イ    ノ    セ    ン    ス

このエントリーをはてなブックマークに追加
主人公ガトー
2通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:14 ID:yGQoSOqE
そうか。
3通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:14 ID:???
>>1
氏ね糞クズ
4通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:29 ID:???
( ´_ゝ`)フ-ン
5通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:32 ID:???
イノセンス見にいきてーな
6通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:44 ID:???
天使のたまごでも見とけカス
7通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:44 ID:???
イの扇子
8通常の名無しさんの3倍:04/03/01 13:59 ID:???
鈴木がウザイので見ません
9通常の名無しさんの3倍:04/03/01 16:08 ID:???
こうゆうスレを見ると、石原スレが良スレに思えてしまいます。
10通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:45 ID:cBDvJUoQ
ハマーンの声優も出てた
11通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:51 ID:???
>>1

早  く  死  ね





12通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:56 ID:KAjR8HBt
疾風の様に〜ザブングル〜ザブングル〜♪
13通常の名無しさんの3倍:04/03/01 22:57 ID:???
もしイノセンスがヒットしたら
完全に押井>富野になっちゃうな
14通常の名無しさんの3倍:04/03/01 23:00 ID:???


  ナ ン セ ン ス 


15通常の名無しさんの3倍:04/03/01 23:03 ID:???
>>12
もう、既になってんじゃないの?
漏れは富野のが好きだけど。
16通常の名無しさんの3倍:04/03/01 23:04 ID:???
>>14
このスレの存在がなw
17通常の名無しさんの3倍:04/03/01 23:07 ID:???
>>15
いや、内容はともかく、
一般的知名度はガンダム>押井作品でしょ
もしイノセンスがヒットすれば、押井は一気に知名度が上がり、
「完全」に負けちゃうなと
18通常の名無しさんの3倍:04/03/01 23:15 ID:???
ここだけの話ですが…

制作費が20億なんで、○赤になる可能性が…
19通常の名無しさんの3倍:04/03/01 23:44 ID:???
欧米で公開
DVD販売
で元は取れるんじゃないの
20通常の名無しさんの3倍:04/03/02 01:15 ID:???
>>13
マジレスで


実 績 が 違 い す ぎ る




21通常の名無しさんの3倍:04/03/02 01:34 ID:???
( ´_ゝ`)
押井程度でムキになるようでは終っとるよ
22通常の名無しさんの3倍:04/03/02 01:48 ID:???
>>13=>>17
( ´,_ゝ`)プッ

>完全に押井>富野になっちゃうな
> 「完全」に負けちゃうなと

同じに思われちゃうな
2322:04/03/02 01:52 ID:???
追加
35 :通常の名無しさんの3倍 :04/02/01 19:51 ID:???
>>28
でもまあ、ググルとヒットするのは押井守>富野由悠季なんだよな。
作品の知名度は富野というかガンダムの圧勝なんだけど。

ここの>>17さんです。
どうしても押井>富野といいたくて仕方がないようです。


24通常の名無しさんの3倍:04/03/02 01:53 ID:???
富野≠ガンダム
25通常の名無しさんの3倍:04/03/02 02:09 ID:???
富野−ガンダムシリーズ≧押井ぐらい
富野にはアニメ創世記の虫プロ時代から積み上げた40年以上のキャリアと功績が
あるから。アニメブームの土台となったトリトンを手掛けやサンライズ創業時での
功労者だしな。ガンダムのあまりにも大きすぎる成功を除いても富野の方が上かと。
押井はここ10年くらいの流れに乗ってるだけ。アニメ界の人じゃないよ。
同じような理由でりんたろうや出崎も押井より上だと思う。
年功序列みたいなもんだけど。
ただ映画界での評価は押井>富野
26むこうの35:04/03/02 09:29 ID:???
>>23
いや、俺はここの>>17じゃないぞ(w
なに言っても無駄だと思うけど。
27通常の名無しさんの3倍:04/03/02 13:35 ID:???
オシイの最高傑作はビューティフルドリーマーできまりだろ?
28通常の名無しさんの3倍:04/03/02 16:51 ID:YiyRBw7m
大人も見れるアニメ=押井

子供が見るアニメ=富野
29通常の名無しさんの3倍:04/03/02 16:54 ID:???
>>28
子供に見せられないアニメ=押井
30通常の名無しさんの3倍:04/03/02 16:55 ID:???
誰も見ないアニメ=押井
31通常の名無しさんの3倍:04/03/02 17:25 ID:???
イノセンス、それはイノキ。
32通常の名無しさんの3倍:04/03/02 17:41 ID:???
言ったらアレだけど、オシイってかわんねーなぁ・・・
いや、それが駄目とか言うんじゃなくて、作風が変わりばえしないなぁと・・・
33通常の名無しさんの3倍:04/03/02 18:26 ID:???
ああいうわかる人だけわかるみたいな芸術色の強いアニメは嫌いです。
子供が見ても大人が見ても楽しめるのがいいアニメ。
パヤオの方がまだマシ。
3417:04/03/02 18:52 ID:???
>>22
すまん、何が言いたいのかわからん
もしかして自作自演だろってこと?
確かに>>13も俺だけど、別人を装ったつもりはないんだが
>>15>>13に対するレスだと思ったから答えただけで(>>12となってるが)

そして>>23の方は俺じゃない
35通常の名無しさんの3倍:04/03/02 19:04 ID:???
これがヒットするくらいだったら
茄子もヒットしてただろうと思う
36通常の名無しさんの3倍:04/03/02 20:02 ID:???
茄子コケタの?
37通常の名無しさんの3倍:04/03/02 21:10 ID:EWTg7Igw
>>33
確かに途中から見たらわけわからんが、最初から見てたらバカでもストーリー分かるだろ。
3837:04/03/02 21:13 ID:EWTg7Igw
攻殻機動隊のことね。今月曜の深夜やってるのは大体1話完結っぽいので
39通常の名無しさんの3倍:04/03/02 21:15 ID:???
>>27
パトレイバー劇場版だと思う。
40通常の名無しさんの3倍:04/03/02 21:16 ID:???
S.A.Cは押井じゃないだろう
411(ニノマエ) ◆hJS7JJDTc2 :04/03/02 21:25 ID:7kTVcr3V
なんでガノタって流行りのアニメ貶したがるの?ガンダムってそんなに偉いかなぁ・・・
42通常の名無しさんの3倍:04/03/02 21:27 ID:???
ガンダムというより富野を守るため彼らは戦い続ける
431(ニノマエ) ◆hJS7JJDTc2 :04/03/02 21:33 ID:7kTVcr3V
ガトーよりバトーがかっこいいね。
GHOST IN THE SHELL限定なら。原作では超薄いバトーさん。

「ソロモンよ、私は帰って来たぁぁぁああ!!」
より
「ずっとここにいてもいいんだぜ」
のほうがかっこいい☆・・・・・あの顔で
44通常の名無しさんの3倍:04/03/02 21:37 ID:???
かっこいいんだぁ。よかったねー。
45444 ◆1B2Bb.byA2 :04/03/02 21:37 ID:???
>>40

2ndGIGから押井の血がはいった。

>>41

我々にとって富野由悠季が神であり続けるため。とか言ってみるテスト
46通常の名無しさんの3倍:04/03/03 00:10 ID:???
表面的には

富野=子供が見るアニメ

押井=大人向けアニメ



と見えるが、実は逆なんだよな。
富野は大人の世界を忍ばせているが
押井は大人ぶってるだけのガキンチョ

つーか
煙草と酒をやれば大人と勘違いしてる子供にしかみえん。
47通常の名無しさんの3倍:04/03/03 00:24 ID:???
イタタw
48通常の名無しさんの3倍:04/03/03 01:12 ID:???
>>46
     ,r -ヽノノ -- 、
   /ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ       _____________
  .人|  一'  `ー   l人    /
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人  <  富野信者はアホだな
.人从|    ノー-'ヽ    |从人  \_____________
.人从l    ,、_ !_,、    l从人
    `ー────一 '"    
49通常の名無しさんの3倍:04/03/03 02:49 ID:???
イノセントは
50通常の名無しさんの3倍:04/03/03 14:56 ID:???
>>46
押井守は二度の結婚経験のある大人ですよ?
51通常の名無しさんの3倍:04/03/03 15:05 ID:???
50は結婚すれば大人だと思っている童貞
52通常の名無しさんの3倍:04/03/03 16:11 ID:???
惜しい
53通常の名無しさんの3倍:04/03/03 18:32 ID:???
つーか両方それぞれの味があっておもしろいだろ。
どっちが優れてるとか馬鹿らしい。
54通常の名無しさんの3倍:04/03/03 19:37 ID:???
>>53
大人。
55通常の名無しさんの3倍:04/03/03 21:47 ID:???
僕は、醤油ラーメンも味噌ラーメンも好きなんですよォオオオ!
56通常の名無しさんの3倍:04/03/03 21:49 ID:???
縁起でもない話だが、パヤオや押井、そして富野が逝ってしまったら
日本のアニメはどうなるんだろうな・・・?
57通常の名無しさんの3倍:04/03/03 21:57 ID:???
パヤオプロ、押井プロ、富野プロ
が跡を継ぐので大丈夫
58通常の名無しさんの3倍:04/03/03 22:41 ID:???
>>57
富野プロ は無いだろ・・・
59通常の名無しさんの3倍:04/03/03 22:55 ID:???
やっぱり大塚明夫とヤザンの声優は凄いな
60通常の名無しさんの3倍:04/03/03 23:02 ID:???
>>56

F田氏の天下。
61通常の名無しさんの3倍:04/03/03 23:07 ID:???
福田プロ
62通常の名無しさんの3倍:04/03/04 01:13 ID:???
ぶっちゃけ、いまの押井監督に、
「うる星やつら」を作らせて見てェ。

きっと、パトレイバーや攻殻機動隊とビタ一見分けがつかないに違いない
63通常の名無しさんの3倍:04/03/04 12:47 ID:???
逆シャア「これではイノセ・・・もとい、ナンセンスだ!!」
64通常の名無しさんの3倍:04/03/04 12:55 ID:???
しかしものすごい宣伝量だな
鈴木さんぼろ儲けだな
ちゃんと元とれると良いな
65通常の名無しさんの3倍:04/03/04 13:15 ID:???
国内だけじゃやっぱ無理だろうね
66通常の名無しさんの3倍:04/03/04 14:31 ID:???
>>64
鈴Pはこの仕事に関してはノーギャラ。
67通常の名無しさんの3倍:04/03/04 15:49 ID:???
ガンダムも、イノセンスくらいの映像クオリティでつくってほしいなぁ(内容は別にして)。
68通常の名無しさんの3倍:04/03/04 16:06 ID:???
>>66
ホント?
経費をちょっとちょろまかすだけで充分潤うか。
69通常の名無しさんの3倍:04/03/04 17:13 ID:???
>>68
いまさらそんなセコイことしないだろw
この件で作った貸しとか人脈とかで
後々十分元は取れると踏んでるんだろ。
70通常の名無しさんの3倍:04/03/04 19:19 ID:???
新しい人脈はないだろ
石川が鈴木の人脈で資金引っ張ってきたんだから
でも貸しにはなるだろうな
71通常の名無しさんの3倍:04/03/04 19:32 ID:???
Q22) 制限がなかったら、どんな映画をつくりたいですか?
A22) 「ライブの企画もありました。ガンダムで小さな物語を作りたい。
    その例としての映画のタイトルは思い出せませんが、
   小さいという意味は、4〜5人の登場人物という意味です。
    あと、二年前にある映画を企画したが、それは20〜30億円かかるシナリオでした」


富野が映画を作ろうとしても
20億円集まらないのか
押井でさえ集まるのに・・・
72通常の名無しさんの3倍:04/03/04 20:02 ID:???
映画では押井の方が評価高いからな
73通常の名無しさんの3倍:04/03/04 21:36 ID:???
ガンダムなら簡単に集まるんだがな。
閃光のハサウェイとかを完全新作でとか。
74通常の名無しさんの3倍:04/03/04 22:03 ID:???
ガンダムでも20億は難しいじゃない?
F91とかコケたし
75通常の名無しさんの3倍:04/03/04 22:20 ID:???
>>71
祭り上げられただけで
本人も才能無いって言ってるのに

なんでガノタは富野をホメ殺しでいじめるの?
76通常の名無しさんの3倍:04/03/04 22:21 ID:???
クロスボーンガンダム映画化しなさい
77通常の名無しさんの3倍:04/03/04 22:50 ID:???
映画化しなくてもいいからとにかく映像化してください
78通常の名無しさんの3倍:04/03/05 01:06 ID:???
富野に萌えてるんだよ
79通常の名無しさんの3倍:04/03/05 01:16 ID:???
オシイにはポンポン映画作らすカネ出すくせに(イノセント2桁だって!)
なんで映画厨のトミーノカントクには、「ホンペン」を作らさせてやらない
んだ、バソダイビジュアル!
80通常の名無しさんの3倍:04/03/05 01:23 ID:f1ciKi2p
>>79
ふざけてんじゃないぞ!
ハゲが泣いて頼むから、ご老体に免じてターンAの映画化までさせて
やったけど、入りが悪くて、ビデオも売れずにアカばっかりだ。
富野じゃ資本回収できねーんだよ!!
81通常の名無しさんの3倍:04/03/05 01:27 ID:???
それでも俺は富野を支持する
82V厨@トムリアッ党:04/03/05 01:40 ID:???
誤解を恐れずに言ってしまうと、トミーノに2時間前後の短編を創る才能は無いと思う。
83通常の名無しさんの3倍:04/03/05 01:52 ID:???
>>82
長編とか短編とか関係なく、単純に構成力が無い
短編だとそれがよりいっそう目立つだけ
84V厨@トムリアッ党:04/03/05 02:03 ID:???
>>83
その辺も含めてになるんだけど、トミーノのキャラや物語描写の手法が細かい積み重ねで観せていくタイプだから、
どーしてもTVシリーズの長さが必要になっちゃうんだよねぇ。
85通常の名無しさんの3倍:04/03/05 02:19 ID:???
>>80
今までのバンダイグループにおける功績を考えてみろよ。
今だに富野の遺産で食ってるようなもんだぞ<磐梯は
86通常の名無しさんの3倍:04/03/05 02:57 ID:???
四半世紀も前の偉業じゃな。
富野の功績というよりガンダムの功績と考えた方がいい。
今磐梯の稼ぎ頭はお前らの嫌いな福田君の種でつよ?w
今まで赤を出した事の無い押井とは大違いだねw
87通常の名無しさんの3倍:04/03/05 04:15 ID:???
福田>>>>>押井
種1作で押井の全作品を遙かに凌ぐ売上げを記録したので
88通常の名無しさんの3倍:04/03/05 04:17 ID:???
もう既に押井は文化人だから富野と並べるのはナンセンス
89通常の名無しさんの3倍:04/03/05 04:37 ID:???
押井はあと10年たてば消えるよ
にわかなオサレ文化人に褒められてるだけ
90通常の名無しさんの3倍:04/03/05 06:08 ID:???
押井に影響を受けたって作られたマトリックスだってあの体たらくだしな
91通常の名無しさんの3倍:04/03/05 11:30 ID:???
>>79
富野にガンダム作らせ続けたのはバンダイだろ。
バンダイビジュアルじゃない。
何故かというとプラモのほうが商売になったから。

押井に金だしてるのはバンダイビジュアル。
一定数以上の固定ファンがいるから、映像ソフトとかの売り上げで元は取れる。
92通常の名無しさんの3倍:04/03/05 14:05 ID:???
アニメに興味ない大人でも、「ちょっと見てみようかな」と気になる映画=押井&パヤオ

大きいお友達か、ガキしか絶対見ない映画=富野
93通常の名無しさんの3倍:04/03/05 14:23 ID:???
富野信者と押井原理主義者は別に対立してない(つーか兼任してる奴も多い)
んで、煽ってもあんまり盛り上がらないよ。
これがパヤオだと、あっという間にスレを消費するんだが・・・
イノセンスはゴースト見てないと多少きつい

これ、定説
95通常の名無しさんの3倍:04/03/05 15:17 ID:???
押井は今ひとつメジャーじゃないからな
現時点ではアニオタと映画オタにしか知られてないし
もしイノセンスが大ヒットしたら富野信者は嫉妬に狂って叩きまくると思う
まあ難しいと思うけど
96通常の名無しさんの3倍:04/03/05 15:28 ID:???
>>95
むしろ富野本人が嫉妬に狂いはしないだろうかと・・・
97通常の名無しさんの3倍:04/03/05 16:45 ID:???
>>86
お前だけ浮いてるよ?
98通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:20 ID:???
押井が富野より凄いといわれても
( ´_ゝ`)フ-ン
ぐらいにしか思わないな。
所詮パトレイバーと甲殻とかいうジャパニメの監督だろってのがある。
むしろ富野信者は今は落ちぶれたが庵野を叩く奴の方が圧倒的に
多いな。
99通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:24 ID:???
つーか、基本的に対立する人間じゃないだろ。
俺もオシイ好きだし。
100通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:28 ID:???
押井が嫌いだって言うのはいわゆる薄いヲタ層じゃないか?
101通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:40 ID:???
普通に比較されるだろ
両方好きな人もいるだろうけど、それは宮崎に関しても同じだし
102通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:43 ID:???
大体作品のベクトルが違うじゃん。
オシイってテレビ作品の監督やった事あったっけ?
103通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:47 ID:???
ああ、甲殻のテレビ版があったか・・・
104通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:50 ID:???
アンノは押井を嫌ってたよな。
105通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:53 ID:???
>>100
いや押井の名前が売れ出したのはパト2や攻殻あたりで
トリトン以来の富野原理主義者とか1stから25年近い富野信者とか
本当にいるし、ZやVの毒電波にやられた層だって腐るほどいるよ。
それに、ガンダムの関連商品をバリバリ買いあさる香具師とか。
そんなのと比べたら押井好きとかいってる香具師の一部は
映画好きのニワカが多い。

106通常の名無しさんの3倍:04/03/05 17:58 ID:???
映画監督になりたかったんだろうなぁ・・・本当は。
107通常の名無しさんの3倍:04/03/05 18:01 ID:???
富野ヲタの中にはガンダムだけ見て富野ヲタって自称してる人も多そうだし
濃度は薄そう
押井ヲタに関しては全員が天たまやら御先祖様やら見てそうで
濃度は濃そう
108通常の名無しさんの3倍:04/03/05 18:01 ID:???
うる星やつらは無視かおまえら。
109通常の名無しさんの3倍:04/03/05 19:00 ID:???
とりあえず、駅の立ち食いそば屋でカケに唐辛子ばりばりかけて流し込むように食べるようになりました。
110通常の名無しさんの3倍:04/03/05 19:53 ID:???
うるぼしやつら?
111通常の名無しさんの3倍:04/03/05 21:02 ID:???
>>102
TVでの監督作品はうる星のみだ。
112通常の名無しさんの3倍:04/03/05 21:38 ID:???
>>103
SACは押井ノータッチ
113通常の名無しさんの3倍:04/03/05 22:18 ID:???
イノセンスのCMの音楽だと思ってテレビを見たら爽やカニのCMだった奴の数→(1)
114通常の名無しさんの3倍:04/03/06 11:24 ID:???
2001年のエロゲー誌(ウィンギミック創刊準備号)のトミノインタビュー
「富野由悠季と実写」を嫁。

・バンダイビジュアルに出資させて映画を作る。作るったら作る。
・アニメ的ルックスで撮って、アニメ的に見えない。
・制作費15億。
・オシイの「天使のたまご」なんかみたいにはしないぞ!


・・・なんて言ってたのに・・・アワレだなトミノ。

115通常の名無しさんの3倍:04/03/06 11:37 ID:???
>>114
Z総集編の交換条件がそれだったりして。
116通常の名無しさんの3倍:04/03/06 11:54 ID:???
キンゲは元々映画の企画だったとどっかで見たな
多分キンゲのことだろう
117通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:00 ID:???
Q22) 制限がなかったら、どんな映画をつくりたいですか?
A22) 「ライブの企画もありました。ガンダムで小さな物語を作りたい。
    (一生懸命思い出そうとする御大でしたが・・・)
    その例としての映画のタイトルは思い出せませんが、
    小さいという意味は、4〜5人の登場人物という意味です。
    あと、二年前にある映画を企画したが、それは20〜30億円かかる
    シナリオでした」
118通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:07 ID:???
ああそれのことか
>>71見てたけど、気づかなかった
Ζもたいしてヒットしないだろうから、多分日の目を見ることはないな
119通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:09 ID:???
オシイの「映画」になら20億でも出す人(会社)がいるってのに、
トミノの「映画」に期待されているのはがんだむの再編集のみでしか
ないというこの事実!!!
120通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:13 ID:???
手際よくまとまった話つくれないのみんな知ってるし
121通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:15 ID:???
いくつかのガンダム以外は再編集ものだしなぁ
122通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:41 ID:???
押井の作品は見たこと無いのでイノセンスを見てみたいが、
CMとか見てると、何ていうか・・気持ちわるくなりそうなんだよね。
バラバラになったマネキン見てるみたいな気持ち悪さ。
内容が明るければマシだけど暗かったら個人的にアウトだな。
123通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:58 ID:???
で、そういうお前ら、
地球光と月光蝶は、ちゃんと劇場に観に行ってやったんだろうな?
124通常の名無しさんの3倍:04/03/06 13:06 ID:???
明るい押井作品などないわ
うるほしやタイムボカンでさえ匂いでわかるっつーの
125通常の名無しさんの3倍:04/03/06 16:31 ID:???
確かにハゲもオシイも独特の臭いはあるなぁ・・・
どんな作品作ってもなんかわかるんだよね。
126通常の名無しさんの3倍:04/03/06 16:38 ID:???
ニルスも忘れられとるな。所詮、にわか語りの悲しさよ。
127通常の名無しさんの3倍:04/03/06 16:58 ID:???
今日見に行った勇者はおらんのか?
128通常の名無しさんの3倍:04/03/06 17:23 ID:???
明日逝く
129通常の名無しさんの3倍:04/03/06 17:43 ID:???
>>114にある
天使のたまごってどんな作品?
富野がこれみたいにはしないぞって
言ってる作品ってことは、やばい作品なの?
130通常の名無しさんの3倍:04/03/06 17:47 ID:???
グ グ れ や 
131通常の名無しさんの3倍:04/03/06 18:13 ID:???
うるほし2の副音声の座談会で12:00になると都心のコンビニに
箱舟がつっこんでくるドタバタ劇になるはずだったが天野キャラが
上がってきた時点でダメになったといってたっけなぁ
132通常の名無しさんの3倍:04/03/06 19:13 ID:???
>富野がこれみたいにはしないぞって
>言ってる作品ってことは、やばい作品なの?


富野は他人の作った代表作は見境無く叩くぞ。
むしろやばいのは富野。
133通常の名無しさんの3倍:04/03/06 19:26 ID:???
やばいというかお芸術な作品
134通常の名無しさんの3倍:04/03/06 19:34 ID:???
天使のたまごって押井はキチガイって言われるようになった作品だろう
135通常の名無しさんの3倍:04/03/06 20:25 ID:???
>>132
EVAもぼろくそ言ってたね

御大も過去の名声とか忘れて
もうちょっと世間の評価考えて
立場わきまえた発言したらいいのにね
136通常の名無しさんの3倍:04/03/06 21:17 ID:???
富野がまともな大人になったらシャア板なくなるよ
137通常の名無しさんの3倍:04/03/06 22:15 ID:???
でもさ
映像の原則なんて
副読本出してる暇あるんなら
本職できっちり仕事して欲しいと思うのよ
138通常の名無しさんの3倍:04/03/06 22:36 ID:???
押井は原作やってりゃ最高
よってイノセンスも良作

富野は精神に余裕があるときはネ申
なので多分Z映画は面白い
139通常の名無しさんの3倍:04/03/06 23:50 ID:???
押井は他人の原作でやる方がわかりやすいと思うが
140通常の名無しさんの3倍:04/03/06 23:59 ID:???
ていうか、御大、なんであんな時期(2001)に「天使のたまご」(1985)
なんかに今更な対抗意識を燃やしていたんだろうか?

口説こうとしていたバンダイビジュアルの担当者が褒めちぎっていたとか・・・
141通常の名無しさんの3倍:04/03/07 00:41 ID:???
>>139
おそらく「原作もの」と書こうとしたんだろう
142通常の名無しさんの3倍:04/03/07 01:22 ID:???
イノセンスは押井のオリジナル脚本じゃなかったっけ?
143通常の名無しさんの3倍:04/03/07 03:22 ID:???
>>137
自分の構築した物を後世代に残そうとしだしてるな……
144通常の名無しさんの3倍:04/03/07 04:07 ID:???
観に逝ったけど、押井は絵だけ担当してりゃいいと思った。
これから観に逝く人は一人で行く事をお勧めします。
誰かと一緒に行くと、ガッカリムードが漂って空気が悪くて悪くて…。
145通常の名無しさんの3倍:04/03/07 04:14 ID:???
 
                    え?
146通常の名無しさんの3倍:04/03/07 04:20 ID:???
アメリカの興行収入なんて期待できないし…



2  0  億  は  ど  う  す  る  の  で  す  か  ?
147通常の名無しさんの3倍:04/03/07 12:29 ID:???
>>132
批判してる文しか読んだ事無いだろ、あんた。
148通常の名無しさんの3倍:04/03/07 13:12 ID:???
まじでこれは何度か見ないと情報を把握できない映画。
で見た後に映画の意味とかなんとかを自分語りも交えながら何年も語れる映画だね。
149通常の名無しさんの3倍:04/03/07 14:22 ID:???
またしても「押井なりの逆シャア」なのか
150通常の名無しさんの3倍:04/03/07 16:36 ID:???
バックにプーさん付けたOL二人組みとか
親子連れとか多くてワラタ。罪なプロディーサーだな。
151通常の名無しさんの3倍:04/03/07 17:40 ID:???
どんなにいい話作ろうと
「バックにプーさん付けたOL二人組みとか」
じゃ意味ないだろう
キモヲタよりはいいが
152通常の名無しさんの3倍:04/03/07 18:15 ID:???
全編メガネのモノローグみたいな映画だった。
かなり好きだが。
153通常の名無しさんの3倍:04/03/07 18:29 ID:???
落 一 棚 生
落 線 頭 死
磊 断 傀 去
磊 時 儡 来
154通常の名無しさんの3倍:04/03/07 19:16 ID:ovL5mgEw
これで仮にイノセンスが何かの偉い賞とか取れちゃったら
富野は対抗意識燃やすんだろうなぁ、Zで。





そしてコケそうな気がする。
155通常の名無しさんの3倍:04/03/07 19:35 ID:???
Zじゃ無理ぽ
156通常の名無しさんの3倍:04/03/07 19:54 ID:???
攻撃してきた人形の一体が、突如バトーに加勢したシーン。
世界観がわからん香具師にはチソプソカソプソだろうな。

無表情の素子イイ。
157通常の名無しさんの3倍:04/03/07 21:08 ID:jGq2oFM+
押井ってベタな人間ドラマとか描かないな
なんであんなにカッコつけてるんだ?
とイノセンス観ておもた
        |      |
              |      |
              |      |
              |      |
             /■■■■■\
            /  ■■■■■  \
          /    ■■■■■   \
         /            | ̄ ̄| ヽ  あ、あついの・・わっちょい
         |    υ    \  |    | |
         |   υ  υ  / ノ ._.| |    いたいのわっちょい
            \            ̄  /
         /                \      たすけてわっちょーーーーーーーい!!
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒(⌒⌒ ⌒(⌒⌒)
        ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒)⌒ )(⌒ )⌒ )⌒
         ζ  从 ,:'"'';.     ( ⌒)⌒⌒ ⌒)
          | 从;:;:从  |  ⌒)⌒⌒(⌒ ⌒(⌒⌒
          ;:;;从;:;;:从 从从从从从
.          ;;';,从从从从从从从从从从从
         从从从从从从从从从从从从从从
        从从从从从从从从从从从从从从
159通常の名無しさんの3倍:04/03/07 21:25 ID:???
>>157
「イノセンス創作ノート」によると、
・人間(の心理的葛藤)に興味がない
(人間存在そのものやそれをとりまく世界には興味がある)
・ドラマはいずれ映画から捨象されるべき要素に過ぎない
だそーです。
160通常の名無しさんの3倍:04/03/07 22:15 ID:jGq2oFM+
要するに、押井はドラマが描く才能がないってことか
161通常の名無しさんの3倍:04/03/07 22:18 ID:???
バイストン・ウェルで指輪物語とハリー・ポッターを超えようとしてる富野
162通常の名無しさんの3倍:04/03/07 22:25 ID:???
富野主演の、実写版「トミノガンダム」。
「地獄甲子園」よりスゴイ。
163通常の名無しさんの3倍:04/03/07 22:29 ID:???
主演て何の役をやるんだ?
今はカガチくらいしか出来んぞ。
164通常の名無しさんの3倍:04/03/07 22:31 ID:???
「だから僕は・・・」の映画
165通常の名無しさんの3倍:04/03/07 23:25 ID:???
だから、「トミノガンダム」になるんだよ。
着ぐるみで、顔はそのまま。

庵野のアレみたいに…
166通常の名無しさんの3倍:04/03/08 01:10 ID:???
禿センス。それは、でんぱ。
167通常の名無しさんの3倍:04/03/08 11:51 ID:???
イノセンスの評判を見るたび、御大に鈴木が近づいてきたらコロス!との決意を硬くしたよ
168通常の名無しさんの3倍:04/03/08 12:41 ID:???
ありえないことを心配する事を杞憂といいます。
キンゲがもう少し売れたら心配しましょう。
169通常の名無しさんの3倍:04/03/08 14:41 ID:???
富野に映画作らせようと思うPはいないだろうから安心しろ
そのイノセンスより駄作を作ることは確実だろうしな
170通常の名無しさんの3倍:04/03/08 15:09 ID:???
作った後での富野の後悔なら見たい
171通常の名無しさんの3倍:04/03/08 15:20 ID:???
作る前のはっちゃけ振りも見たい
172通常の名無しさんの3倍:04/03/08 16:24 ID:???
ハゲの映画なんか見たくもねーよ。

それより3クールのアニメ作ってくれ。
4クールもいらない。
173通常の名無しさんの3倍:04/03/08 16:45 ID:???
お前らそれでもガノタなのか。トミノフスキーなのか。

せめて、死ぬまでに一度は御大にちゃんとした映画作らせてやれよ。


もうじき死ぬんだからさ。
174通常の名無しさんの3倍:04/03/08 16:52 ID:???
富野は120まで生きます。
175通常の名無しさんの3倍:04/03/08 16:56 ID:???
>>173
老人の娯楽に付き合うほど暇じゃないんだよ!
176通常の名無しさんの3倍:04/03/08 17:32 ID:???
ハゲは作品まとめる力が無いから・・・映画は無理。
177通常の名無しさんの3倍:04/03/08 17:51 ID:???
でアニメ板とかじゃ評判悪いわけ?
メンドクセーからシャア板から出る気ないんで
誰か教えてくり。
178通常の名無しさんの3倍:04/03/08 17:56 ID:???
映画板ではスレ伸びまくって喧々諤々。
アニ板のリアクションはいまいち。
179通常の名無しさんの3倍:04/03/08 18:14 ID:???
>>178トンクス。
押井ものは自分で反芻してるのが気持ちいいんで
2ちゃんで議論したくないんだよなー
180通常の名無しさんの3倍:04/03/09 11:44 ID:???
>>176
1st劇場版は?
181通常の名無しさんの3倍:04/03/09 14:15 ID:???
押井って、「ミニパト」に出演してたんだな〜。
犬役で。
182通常の名無しさんの3倍:04/03/10 01:37 ID:+jIzB3cB
>>180
あれはTV番の総集編でしょ。
完全な1本の映画という意味で>>176は「まとめられない」と言っているのだと思う。

「逆襲のシャア」も「F91」もガンダムの前提がないと… ってのもあるし。
183通常の名無しさんの3倍:04/03/10 01:53 ID:???
映画界での評価が押井?
ワロタ。日本に映画界なんてもんがあるのか?(w
身のほど知らず=押井
身のほど知ってモガキまくる=富野
184通常の名無しさんの3倍:04/03/10 05:43 ID:???
身の程知らずも何も攻殻のヒットで祭り上げられた
だけで、売れるのは宮崎や富野で僕はその隙間で
商売できればいいって発言してるんだが。
185通常の名無しさんの3倍:04/03/10 10:58 ID:R9lRxSn8
甲殻2はいつ始まるんだ?
186通常の名無しさんの3倍:04/03/10 11:32 ID:G8nPxrEK
>>183
日本以外に、世界にさまざまな国が存在することは知ってる?そこの僕ちゃんよ。
187通常の名無しさんの3倍:04/03/10 11:34 ID:???
【11:04】 神戸市の連続児童殺傷事件で逮捕された当時14歳の男性(21)が
      10日、収容先の関東医療少年院から仮退院した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=FLASH

関連
【社会】神戸児童殺傷、「加害少年」の仮退院公表へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078510719/
188通常の名無しさんの3倍:04/03/10 21:49 ID:???
>>173
スレ違いは来るなよ
189通常の名無しさんの3倍:04/03/10 23:10 ID:???
http://news.yahoo.co.jp/ranking/pia/mov/

まあがんがったやん
190通常の名無しさんの3倍:04/03/11 02:47 ID:???
191通常の名無しさんの3倍:04/03/11 22:53 ID:uYwVCzd0
もしかして、大塚明夫って、刑事コロンボの声もやってた??
192通常の名無しさんの3倍:04/03/11 22:55 ID:???
やってないよ。
193通常の名無しさんの3倍:04/03/15 02:11 ID:???
>>146
回収は確実に出来るらしいが
これ、狙ってるのは「バカウケ」だからねえ……無理だろそりゃ。
194通常の名無しさんの3倍:04/03/15 17:24 ID:???
ヱヴァ・バブル・インパクトの余波が、まだ投資家達に尾を引いているのか。
195通常の名無しさんの3倍:04/03/15 19:02 ID:???
なんだか公開されてから急に落ち込んじゃったな
196通常の名無しさんの3倍:04/03/15 20:07 ID:???
最初、何の映画かわからなかったぞ。
犬の映画かと思ってた。
197通常の名無しさんの3倍:04/03/15 20:59 ID:???
ま、漏れは当然のようにDVD買うけど。
198通常の名無しさんの3倍:04/03/15 23:54 ID:???
もしかしてアヴァロン並にショボイ映画なの?
199通常の名無しさんの3倍:04/03/16 12:37 ID:???
ABBA論よりは見やすい
200通常の名無しさんの3倍:04/03/16 18:37 ID:???
アヴァロンよりつまんない映画なんてこの世にないと思った・・・
201通常の名無しさんの3倍:04/03/16 20:43 ID:???
>>200
種でもみてなさい( ・∀・)σ)Д`)
202通常の名無しさんの3倍:04/03/17 00:34 ID:???
押井作品で初めて見てて寝たのがアヴァロンだったな・・・
やっぱ実写は撮れないのかあのヒト。
203通常の名無しさんの3倍:04/03/17 10:25 ID:???
>>201
いやあれ「映画」じゃないから。
204通常の名無しさんの3倍:04/03/17 11:15 ID:???
>>200
悪いとは思うが、アヴァロンやイノセンスなら
種を見た方がマシ。
205通常の名無しさんの3倍:04/03/17 13:00 ID:???
すべての映画にストーリーを期待してるのか?
それじゃタルコフスキーとか映画じゃないな。
206通常の名無しさんの3倍:04/03/17 13:03 ID:???
アヴァロンは音楽がいい
207通常の名無しさんの3倍:04/03/17 14:06 ID:???
>>205
単純にアヴァロンは映像としての出来が最悪で内容を楽しむどころじゃなかった
その点イノセンスは映像からしてかなり楽しめたけど
208通常の名無しさんの3倍:04/03/18 21:21 ID:???
映像はえいぞー
209通常の名無しさんの3倍:04/03/19 03:21 ID:???
そこになおれ!!
210通常の名無しさんの3倍:04/03/24 19:52 ID:???
押井の映画にしちゃハッピーエンドと言っても良さそうだな
あそこまではっきりとバトー×少佐を打ち出すとは意外だった
211通常の名無しさんの3倍:04/03/24 23:50 ID:???
なんにしても押井は終わったな、
あやつはこのスレとともに消え去る運命でつ
212通常の名無しさんの3倍:04/04/01 18:42 ID:TXnErXWu
落 一 棚 生
落 線 頭 死
磊 断 傀 去
磊 時 儡 来
213通常の名無しさんの3倍:04/04/02 14:21 ID:???
シロマサに原作を描かせて押井にガンダム映画を作らせたら・・・
「機動戦士ガンダムアップルSEED」
214通常の名無しさんの3倍:04/04/04 19:54 ID:???
>>210
アヴァロン→人狼→イノセンス
とどんどん官能性が上がってる。人間嫌いを標榜してきた
人の作品とは思えん。「年とってスケベになったんだよ」と
本人は言ってるが。
いやー、いい映画だった。
215通常の名無しさんの3倍:04/04/04 21:20 ID:???
>>214
人狼の官能性、というか太ももハァハァは沖浦のものだし。
イノセンスは何と言うか、肉体的じゃなく観念的な官能性って感じだったな。
バセットだけはアナルまで描いてたが。
216通常の名無しさんの3倍:04/04/05 21:34 ID:???
まあ興行収入は10億なわけだが
IG潰れるかも
とりあえず適当なところからリストラか…
217通常の名無しさんの3倍:04/04/06 09:28 ID:???
ジブリに吸収されるかも

ハッ( ̄□ ̄;)!!  すべて鈴木のいn
218通常の名無しさんの3倍:04/04/06 10:08 ID:???
>>215
そういう直接的なことじゃなくてだな・・・
219通常の名無しさんの3倍:04/04/08 11:03 ID:???
あれだけ宣伝したのに結果がこれとは…押井は大衆向けを作る気は無かったのか
220通常の名無しさんの3倍:04/04/08 20:09 ID:???
金は大量にもらってそうだけどな。
221通常の名無しさんの3倍:04/04/08 20:51 ID:???
オシイのギャラは値切られたってパンフに書いてあったぞ
222通常の名無しさんの3倍:04/04/08 22:37 ID:???
天たまのときも真っ先に自分のギャラから削ったし、それほど金に執着ないんだろう。
223通常の名無しさんの3倍:04/04/17 17:15 ID:???
どうでもいいけどアップルシードの動きが
気持ち悪い。これは慣れの問題で済むのだろうか?
224通常の名無しさんの3倍:04/04/18 02:13 ID:???
>>223
慣れるより先に、もっと普通に見えるようにする技術のほうが進むと思われ。
なので「技術がまだ未熟な物を見てるのだな」と思ってあきらめるべし。
225223:04/04/18 07:38 ID:???
今までのリミテッドアニメ絵は、必要のない時は
止まってて「動いてる」という情報を伝えたい時だけ
動いてたわけだけど、モーションキャプチャーだと
人間の行動や状況に対する反応以外の、生理的な
動きの情報まで拾ってしまうので気持ち悪いのだと思う。
>>224のいうとおり技術が発達して情報の取捨選択が可能に
なるのか?その前にアニメ絵が生っぽい動きをする事に慣れてしまうのか。

以前、ディズニーが試した俳優さんの演技をトレスする技法はすぐに
廃れてしまった様に記憶してるが進化したツールで人間のライブの動きを
完全再現する方に向かうのだろうか?
226通常の名無しさんの3倍:04/04/19 10:32 ID:???
静止することで動きを想像させろ
227通常の名無しさんの3倍:04/04/19 16:11 ID:???
SDGFとかゲームで育つ世代はそもそも違和感すら
持たなそう。
228通常の名無しさんの3倍:04/04/20 00:31 ID:???
多分なんだが、あれを気持ち悪いと捕らえたことは
対象オブジェクトに質感が足りなかったからではないか?
といことでわないでしょうか?

動きに重力の作用がいまいち足りてないとか。

水の存在感だけは超一級だったと思ったけどね。
229通常の名無しさんの3倍:04/04/20 10:05 ID:???
髪がある程度の束の集まりみたいになって動いてるのがキモい。
あとたぶんモロにアニメちっくなキャラデザなのに、動きが生っぽすぎるのが一番のキモい原因ではないかと。
常に動くんじゃなくて、やっぱりこういうのにも「静止」のシーンが必要だと思う。

230通常の名無しさんの3倍:04/04/20 11:26 ID:???
キモく感じてるのが従来のリミテッドアニメに慣れきってる世代だけなら
今後、その層は置き去りにされちゃう可能性はあるな。

イノセント含め、背景のCG化はこなれてきて違和感殆ど無くなって来たけど。
231通常の名無しさんの3倍:04/04/20 12:08 ID:???
このスレに来るような人間は自分の感性くらい
疑って見せろ。
232通常の名無しさんの3倍:04/04/22 20:59 ID:???
イノセンス

              それは

 

イボ痔
233通常の名無しさんの3倍:04/04/26 08:22 ID:???
なんかどこぞの関係者が「ファンはフル3Dの方が効率がいいと気付くべきだ!」と熱く語っていたが、
要するに楽がしたいの?
234通常の名無しさんの3倍:04/04/26 09:21 ID:???
アクションシーンには向いてそうだけど
演技はやっぱキモいよなぁ
235Imoopasn:04/05/04 01:57 ID:???
消防の頃は、初代ガンダムに萌えて、
大人になった今は、押井作品に萌える。
両者とも、俺には萌えられる対象なんだよな。
丁度、年食っていく毎に対象が変化してきただけで。
富野もすげかったし、押井もすげーと思うが。
236通常の名無しさんの3倍:04/05/07 13:09 ID:???
ユカさんとガトーとギュネイ
237内田正美:04/05/10 12:57 ID:/K5b3QDc
        ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄``''-.、
        /            \
      / , / ,ハ ト、 i       `、
       ,' ムイ.ァ  ヽ,|‐、‐!、       i
     i /!/ レ     ヽ| \      l
      ! イ ゙ ┃    ┃   |        |
     l. |  ┃    ┃   |    |    !
   ,.、, |. !      ,.,    |    |   !
   l, ヾ:、.i    r─‐! i':,   |    |   |
   ヽ_! }゙ヽ、 ヽ.,__,|. | i-、 _,.|    |   |
    |``'iュ、`''‐ 、、.,ヾノ'、 ,)ヽ|   ,'   i
    l  | | i~_>rr''i゙_ ,イ |_‐、|  ,' l  i 、-、
    ゙、. | | lヘ,`i, 〉i,|./ ,|. l',゙i i.  /! /| /‐''''''''`''Liヽ、
      ヽ!.'ー‐(i. } `i''"~L,r} }'| /、|/、l,/  r-、  `ヾ.i,、
         `゙i ||   `'"|i/,i/  ヽ  `''"     ヽ !
             l      |‐`'    '゙、,           i |
         ,.>┬┬┬--!       7ヽ    _ <,i ,...._
       ,∠.,_,.i_/ 」 i |、_ 、    / //\ 人_9 ノ"  ``'-、
      (   i´ `,ニヽ.-l/-、``''‐-、/ /- 、 \. 入_      ヽ
         `'一`ー─‐┴─`‐`'''''‐┘`''ー---‐ヽ、 二ニ='──一'''"

            _
238通常の名無しさんの3倍:04/05/20 08:32 ID:???
押井は映像の構図とセンスで観客に鳥肌を立たせるタイプ。映画的なセンスの持ち主。
冨野はキャラクターの主張と作中の出来事、結果で観客を取り込むタイプ。映画的(絵的)な魅せるセンスは皆無。←大欠点

イノセンス並のクオリティで閃光のハサウェイ映画版を見たいなぁと妄想。
主人公がテロリストなのが問題だが、戦争モノが反戦、戦いの虚しさ、彼らなりの戦わなければいけない理由を伝えるように
なにかしら訴えるものがある筈だ。
主人公がテロリストの時点で、見ないで叩く奴も出るだろうけど。
239通常の名無しさんの3倍:04/05/20 09:20 ID:???
凄いのは押井
好きなのはトミノ
240通常の名無しさんの3倍:04/05/27 19:30 ID:???
イノセンスのストーリーって、攻殻原作一巻ラスト数ページの描写(少佐
とバトーの絆の再確認)を押井風に膨らませた話なんだなと原作久々に
読み返して気づいた。
241通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:38 ID:???
242通常の名無しさんの3倍:04/07/04 22:00 ID:???
ガンダム比較以前に正直、攻殻とかってゴチャゴチャしててどう読めばいいのか解らないんだが 内容がサッパリ
人ロウも、ある時に藤原カムイ関連で買ってみたがサッパリだたt
ガキでスマンね
243通常の名無しさんの3倍:04/07/06 17:44 ID:???
>>33
狂おしいほどに同意。

たしか、イノセンスって
メイドロボットが暴れだす→原因を探すために探索・主人公にトラブル→カラクリ屋敷に突入、幻を見る→
事の発端の船に潜入→ホラーゲーム風のアクションシーン→女と再会→不良品ロボットの原因は一人の少女だった

こーゆー流れだったと思うんだけど正直???だった。
話の盛り上がりもなければ伝えたいメッセージもさっぱり伝わってこない
ただ細かくて綺麗な絵と独特なサウンドで釣ってるだけ。

わかりづら杉。


やっぱりアニメって子供が楽しめてナンボだと思う。
だから俺は『ふたりはプリキ(ry
244通常の名無しさんの3倍:04/07/06 17:56 ID:???
子供は外で遊びなさい
245Seisei_Yamaguchi:04/07/11 04:01 ID:???
科学映画も詰まる所まで行けば
246通常の名無しさんの3倍
一番安いDVDを買おうと思う