とりあえずガンタンクとザメルは作れるだろう。
こんだけ文明が進んでいるんだから1機くらいはモビルスーツ作って欲しいものだ。
このほかに作れそうなモビルスーツ書いてくださいな。
2 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:06 ID:aUx4YK1q
2
3 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:06 ID:WdHMTY43
ハロ
ハロってモビルスーツだっけ?
ボールぐらいならできるな
6 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/24 18:09 ID:GKDE+4+q
ボールはMAじゃなかった?
7 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:14 ID:GKDE+4+q
ザクタンク
ビーム兵器持ってるMSは造れそうにないなー
9 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:18 ID:GKDE+4+q
ゾックどうよ?作れそうな感じがするが。
戦記とかのゾックなら作れそうだな
オリジナルのはまだ無理
ザクとかよりもハロのほうが作れない気がする
12 :
お前の正義をみせてみろ!!:04/02/24 18:21 ID:N5LrZ77e
ニュータイプは作れるのか!!
13 :
( ´-`):04/02/24 18:22 ID:rDRz3Fuv
ガルマ専用ドップ
14 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:23 ID:GKDE+4+q
ハロはICチップ搭載しないといけないな・・・
あと地面に当たった時にバウンドすることができるような素材と機能も必要だ(藁
15 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:23 ID:rDRz3Fuv
グフならできるんじゃない!?
l ̄ ̄,=o=、 ̄ ̄l
>j i./⌒i f t<
{ヨ9_}i⌒i┘_「_9ヨ}
∩コ f∩]
rチ_>_<、_ァ>
5M級なら可能だろ
17 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:25 ID:S/9byTRg
ザメルはあれでいて高機動だから微妙にむずかしいような。
二足歩行はまだ不可能だろうだから
コアブロックもないガンタンク2とかならひょっとすれば
18 :
旧キャスバル兄さん:04/02/24 18:30 ID:GKDE+4+q
ザメル無理か。。じゃーホバーで動くドム系はどうだろう?
ハロってアムロの脳波もチェックしてたよな
今のとこ
・ガンタンク
・ザクタンク
・ガンタンク2
やっぱタンク物が多いな。。。
グフは武器作れなさそう。。
21 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:39 ID:GKDE+4+q
意外に旧ザク作れたりして(藁
水中系MSを造ってくれー。
動力を内蔵するのが無理なら、水上のタンカーからワイヤーで吊って操作するんだ。
浮力があるから自重でヘコむってことはないだろう。
つかね、ハロとかアトム系の自律型ロボットなんかよりね
こういう操縦型のロボットの方が何倍も作り易いし実用性あるよ。
気付けよバカ共が!
誰も作りやすいなんていってねーぞ、バカ
25 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:50 ID:GKDE+4+q
ガンダムRX−78 GP02A あたり作れたりしてね。
脚部でかいから上半身固定できると思うし..
まぁ操縦したら倒れそうだが(藁
このスレ自演しかいねーや(´・ω・`)
キャトル
キャトルなつかいしい。 ザクTよりも古いとかだっけかな?
お前ら全員バカ
小型核融合炉は今の技術では到底作れない
そもそもミノフスキーイヨネスコ型の核融合炉ってのは
ミノフスキー粒子によって本来大きくならざるを得ない核融合炉の小型化を可能にしたという
ハチャメチャな設定。
それにミノフスキー粒子ってなんだよw そんな粒子存在しないw
よって動力が核融合によって動くという前提においてのMSは
作れない( ´,_ゝ`)プッ
これでとっくにFAなんだが。未来技術板逝ってこいやタコども( ´,_ゝ`)プッ
リーオー トカ ドウダ?
31 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 20:04 ID:GKDE+4+q
ガンタンクは作れるだろう?
小型核融合炉無くても下半身が戦車でその上にボディがあるだけだから。
それにガンタンクの武器はそんな大した物ではないからいけるのだ
32 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 20:07 ID:bY5OpamI
29さん夢なさ過ぎ(;へ;)
33 :
逝け:04/02/24 20:09 ID:N5LrZ77e
お前ら百式は合金なんだYO
百式の名前の由来は「百年もつMSであるように」という願いが込められ、MSN-00100と表記されるようになり、ゆえに機体名も百式となったのじゃよ。
主なパイロットは
クワトロ・バジーナとビーチャ・オレーグ
ドートレスタンクは作れそうだ
<百式のスペック>
全高:19.2m
頭長高:18.5m
本体重量:31.5t
全備重量:54.5t
ジェネレータ出力:1850kw
スラスター総推力:74800kg
センサー有効半径:11200m
37 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 20:23 ID:GKDE+4+q
タンク系は作れるっぽいね。
モビルスーツが生産されない理由はコストと使い勝手の悪さになるからだろうか?
ビームライフルってつくれんのかな?
アシモをでかくしたらジムが作れそうだな
ジムかぁ〜 確かに何も持たなければいけそうだ。(藁
なんかTVドラマ見て団欒してる家族の前で
「おめーらが見てるものなんか芝居なんだよシ・バ・イ、
フィクション見て喜んでんじゃねーよバーカ」と場違いなことをいう
思春期&2次反抗期のお子チャマみたいな奴がいるな
いるねぇ〜。
44 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 21:14 ID:S/9byTRg
タンク、キャラピラ、ホバー系統あたりかな
可能性としてありそうなのは
まあガンタンクは作れるだろうな。
あれは小型熱核反応炉は見送られていて、原子炉とガスタービンエンジンで
動いているから。
ただスレの趣旨とは反れるが、ガンタンク自体を作る意味がないんだよなw
極論すると以前あったスレのように、二足歩行の兵器自体の意味が見出せなくなるがw
そこまで突っ込まないとしても、あんなに車高の高い戦車まがいの兵器を作るメリットがないw
あまりにも被弾率が高すぎる。
うーん、とりあえず形だけでも
つまりビーム兵器とかミノフスキーイヨネスコ型核融合炉とか無しで
歩いたり動いたりできそうなモビルスーツを考えてみればいいんでないかい?
とりあえず漏れはPS2版ガンダムとか戦記版のひらぺったいゾックならいけそうだと思う
もちろん地上で運用する場合の話だが
巨大なほど実現が難しくなるので
単純に歩く程度だけならF91以降の小型化されたMSのほうが有利では
15m級でもきついと思うぞ
現実的に可能な二足歩行ロボットは10m以下が限界らしいからな
50 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 22:01 ID:GKDE+4+q
ジオングどうよ?スペースシャトル用の固体ロケットブースター付けて上昇して、
軌道修正エンジンを噴射しながら、地球周回軌道へのっていくのどう?
武器はさすがに無理だがw
51 :
1(ニノマエ) ◆hJS7JJDTc2 :04/02/24 22:04 ID:h6k9vbmW
完璧な涙に出てくる戦車はきっとガンタンクに勝てる。
宇宙専用ならだいぶ実現率高まりそうだな
当然戦闘なんか無理だし
手足がユラ〜ユラ〜っと動く程度だが
ジオングはパイロット2人以上乗せて
腕のビームをもっと現実的な、ロケット砲とかレーザー砲とかにすれば
オールレンジ攻撃も含めて何とかなるかも
54 :
ジークジオン:04/02/24 22:25 ID:N5LrZ77e
ジークジオン ジークジオン 萌え
55 :
:04/02/24 22:29 ID:???
ファンネルならなんとかなりそう。
〜〜タンクなら作れるって意見多いが
20m弱の鉄の塊のお化けの重量に耐えられるキャタピラなんて今の技術でも無理だろ
サーベル無しのケンプファー作れんじゃないか?
58 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 22:35 ID:GAB39Ozr
59 :
1(ニノマエ) ◆hJS7JJDTc2 :04/02/24 22:36 ID:h6k9vbmW
>>56 最近の戦車で一番重いのって9t以上あるの。ちょっとのぬかるみですぐ沈没
ガンタンクはあの大きさで8tくらいね。
問題はキャタピラが回るのか、ってこととそんな軽い素材あんのかよって話しなの。
プチモビとかどうよ
56よ
鉄じゃなくてもアルミでもいいと思うが
アルミなら鉄よりもかなり軽い材質だから、上半身は軽いアルミ製で下半身は重量のある鉄で作ればまず問題ない
ついでに言うとガンタンクは 全高(m) 15.6 だ
さすがに20メートルも無い。w
スコープドック
63 :
56:04/02/24 22:47 ID:???
そうか、ずれた突っ込み意見してしまい失礼しました
プチモビルスーツなら ドラケンEがいいかも。
65 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 22:57 ID:GKDE+4+q
スコープドックは装甲騎兵ボトムズでは??
ドダイくらいなら
わざわざ言わなくてもみんな分かってる
ドダイw
ザクタンクタイプは
すでにテムザックが開発した。
でもなるべくガンダム作りたいですねぇ
あ、テムザックって社名だったんだw
72 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 23:15 ID:GKDE+4+q
テムザックすげぇ。
キュベレイ作っていただきたい
ガンダム系で一番実現できそうなのはsガンのブースターユニット型だろうか?
ぶっちゃけ性能はともかく宇宙空間で動くだけならなんでもできそうな
ブースターユニット型?
正式名称忘れたので適当だがアレだよアレ
それよりも ガンダムGP03デンドロビウム の方がいけるような気がする。
ラストシューティング時のジオングとか
79 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/24 23:41 ID:GKDE+4+q
ジオングがいい線いってるみたいだw
SDガンダムだめっすか?(゚∀゚)
お前等取り敢えずスレタイに厳密に従うならMSオンリーだぞ
プチモビはOKだよな小僧!
アッザムも仲間に入れてくれ
ギガンならいけるだろ。
タイヤ駆動だし。
武器も実体弾だけだもんな
カプールは
87 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 00:28 ID:r3TVUWtv
サーベルも機動性も運動性もないドラッツェなら
ザクレロなら!
ザクレロはモビルスーツではない、モビルアーマーだ!
旧ザクはだめすか?
91 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 01:32 ID:xTFWD1ln
ps2のガンダム戦記のザメルなら ホバーでしかも後部にもたれるような部分があるからいけるんじゃないかな?
ガンタンクいけそうな気がプンプンする。
93 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 01:53 ID:xTFWD1ln
ガンタンクはいけるんじゃないかな?
以外なところでWのキャンサーとか
ガンダムW?
意外だ
ターンX
ターンX キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
とりあえずギャロップ作ろうぜ。陸上戦艦。
戦艦と軍艦の区別ぐらいつけろ
103 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 14:48 ID:xTFWD1ln
ガンダム作って欲しいYO
んだんだ
誰か早く作ってくれよ
ガンダム作ってハァハァしたいでつ。
ファーストガンダム(;´Д`)ハァハァ
同じく(;´Д`)ハァハァ
77も書いてる事だがガンダムGP03デンドロビウム なら作れるんじゃないか?
モビルスーツをあの戦艦みたいな奴にくっつけて、スペースシャトルの要領で宇宙に飛ばせば
軌道上に乗るっぽ。
じゃあ作ってくれよ
111 :
.........................:04/02/25 15:13 ID:Gr0TR/qd
俺は後何回あの子を殺せばいい 教えてくれーーーーーーー ガンダムなんて嫌いだー
できたら記念撮影したいでつ(;´Д`)ハァハァ
俺は池田秀一さんを裏切る事はできないんだ。
すまない連邦軍!
113はジオン軍・軍曹と認定。
ドム!
テムザックとバンダイとサンライズで協力したら作れるだろうな。
117 :
ガンダムクウェル ◆73Rx78QBIA :04/02/25 16:30 ID:9jy1q4Jc
まずはアナハイムを設立しろ
アナハイム・・
アナハイム・エレクトロニクス
エレクトロニクスとは電子工学の事である。
アナハイムとは多分地名だろう。
つまりアナハイムで開発された超未来的電子工学のことである。
おそらくワープ装置とかも作ったのもここだ。
120 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 16:59 ID:whtuycdY
一番簡単 ヘリコプター(∀)
一番難関 デビルガンダーム
121 :
asahara:04/02/25 17:03 ID:Gr0TR/qd
age
122 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 17:07 ID:oyF/xLkq
つくれません
デビルガンダムは腹部が繋がってたらいけてたかもね
デビルガンダーム作れたらファーストガンダム作れるよな?
だから作れないって
張りぼて位は作れるンとちがう?
あるかんで良いから
手だけ動くとか
等身大で富士急ハイランドに作ってくれ
あまり使われてない大きい道路とか封鎖して建設しほちい。
張りぼてはさすがにMSと言うには悲しいから
戦闘不能で鈍いのはしょうがないが
巨大なASIMO並みは目指したいな
4本足のMSとかならなんとか歩かせることできないか?
∀ガンダムのモビルリブ は4脚とか6脚とかでも・・
クラブガンナー作れても大砲撃ったら脚が折れそうだなー。
とりあえず方針としては戦闘能力はともかくとりあえず動けりゃいいという方向か?
でも、格闘は無理にしても射撃戦くらいはできるようにしたいよなぁ
ザメルならどうだろう
あの巨体をホバーで動かすのは難しいかも
ザメルの場合
ホバーならジェットエンジンを多量に搭載していきゃ良いように思える。
で、射撃はいけると思う、問題は格闘。腕部を動かしたらバランスが取れなくなり壊れるようにも思える。
ザメルは実際に680mmカノンなんてとんでもない口径の砲が撃てるかどうかだな。
造るのももちろん大変だけど
動かすのはもっと大変そうだよな
ザメルの主砲は折りたたみ式だっけ?
射撃に耐えられるのか?
680mmカノンだったと思うが?
680mmカノンなら第2時大戦開戦前にドイツが作った「80cm列車砲」または「グスタフ」という列車砲なんだけど
フランスがドイツ〜フランス国境に作っていた要塞「マジノライン」を攻撃するために作られたものらしい。
それと大体同じくらいだから不可能では無いと思うがw
まぁ680mmカノンがだめだったとしても、20ミリバルカンはいけるだろう。
重量や強度の問題さえ解決すれば二足歩行もできるだろうか
あとは動かすための動力源とその力をフルに発揮できる駆動系が必要だな
動力源は外部にするしかあるまい
地面、もしくは空から糸を吊したりして
厳密な言い方はねw
タイタニックロボは乾電池1本でフルパワーで10時間動くよ
糸を吊るすならリニアモーターカーみたく超電導を使った浮上の原理を利用して浮かす方が科学的だw
145 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 20:37 ID:LLkVhhQe
反動で後ろに倒れます。 要エアバッグ。
要エアバッグ ワラタ。
トランスフォーマーができるのはだいぶ先だな
変形物はまだだな。
ゴールドライタンとか。
タツノコプロ
糞スレ化して来たな(藁
こら おまいら!
現代の科学力を結集したら作れるモビルスーツ
という主旨から離れてるぞ。
タツノコプロとか書くなw
154 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/25 21:34 ID:NWlWM7D0
イデオン作って欲しい
まぁ、作られたとして「いざ戦争!」と張り切って出撃しても、
ミノフスキー粒子なんか無いからミサイルとか誘導兵器の恰好のマトになるだけなんだが。
手足のないカプルなら
>>155 ロボットで戦争するのはロボットで格闘するより
バカバカしいけどそれをいっちゃお終いよ
手足がなけりゃ意味無いぽw
ロボット同士闘技場で戦わせればいい
バトリングは既にMFの分野
でもMSなんて使い道ないしね
モビルスーツだよ。スーツ。
普段着にすればいい。
まずはボールやプチモビから始めにゃならん
誰か都知事になってバビロン計画でも推進してくれ
全周囲モニターはいいなぁ車につけてくれないかな
ジムはどうよ?
下半身を鉄で重くして上半身をアルミでつくってバランス取るとかw
>>165 そんな面倒しなくてもザメルならバランスいいぞ
3点で支えるタイプだし
NASAめ
NASAが作るとしたらボールかな?
そういうのを日本が率先してやらなきゃいけないんだ
ギガンやガンタンクなら作れそうだな
よく考えたらギガンやガンタンクってモビルスーツなのか・・?w
ガンタンクはモビルスーツです。ギガンはしらないけどw
モビルリブが限界
だからザメルならいけるって、きっと
ザメルをなめんな!
なめてはいないぞ
上でも書いたが三点で体重を支えるタイプだからバランスが取りやすいし
腕は飾り同然だし、680mm砲は無理にしてもミサイルランチャーや20mmバルカンは技術的にも大丈夫だろう
あとは自重を支えうる強靭なフレームと外装とホバー推進と高性能バランサーがあれば何とかなるかも知れないと
ザメルかっこわるい
ザメルは27mっていう巨大さがネックだよな
ほかのMSより10m近くでかい
巨大な方が作りやすい
小型核融合炉がネックだから
>>179 じゃあ1mくらいで外部から無線制御とかにすればOK?
大型でも核融合炉は出来ないわけだが
>>180 核融合炉の小型化はせいぜい数十メートル四方が限界だと思うぞ
MSにならない。何百メートルの超大型MAだな
核融合炉の開発自体まだだし
そうなるとバッテリーかなんかじゃないと無理だから
でかいと重量が飛躍的に増えてパワー不足になる
効率で考えるなら燃料電池だが、高価だしまだ大出力とはいえないからなぁ
やはり動力は燃料電池とエンジンのハイブリット方式か
そうなると1mとまでは言わんが7、8mが限界だと思うなぁ
177よ!
137で俺が説明したが680mmカノンは第2時大戦開戦前にドイツが作った「80cm列車砲」によく似ていて、
当時はそれを背負っていたのが5軸10輪の台車8台によって支えられていてしかも、発射時の反動は、駐退複座機とともに、その台車が吸収するように設計してあったのだよ。
これが1942年にはすでに使われていたのだwザメルにそれを乗せても大丈夫だろうw
ただ移動時の発射ができないだけだw
でも80cm列車砲って撃つだけでも500人くらいの人員が必要だったらしいけど
今の技術でどこまでへらせるん?
逆に増えたりして。
ザメルは移動時の射撃は最初からしないと思うよ
ただ問題はあの高い重心で撃ったら反動で転びそうだということ
80cm列車砲は八台も台車を使ったんだろ?
680mmにスケールダウンしてあっても後ろのアレだけで反動を吸収しきれるとは思えない
MIAザメルみたいな分離機能があったらちょっと良いかも
リニアカノンにするのも手だな
人員だが色々コンピュータ制御でフルオートにすれば10人もいれば何とかなるだろ
もっと減らせるかも
「沈黙の戦艦」で主砲を二、三人で撃ってたような気がする。
パイロットとガンナーとオペレーターがいれば何とかなるだろ
190 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/26 17:56 ID:ob8OBnFH
何でもイイけど、今の技術じゃあMSは絶対作れません!
工業系の知識があれば誰でも、分かるハズだが・・・
つい最近まで数学的にアキレスが亀を追い抜けなかったのと同じく、
高度な知的ゲームとして参加しておくれ。
>>190 それだけなら小学生でも言える事だ。
とりあえず岡山にあるZガンダムの話から始めてはどうか?
>>192 アレはちょっと例外中の例外だろ
油圧シリンダーで動く奴だし
とりあえず例にするならテムザックだろ
上半身ぶっとんだガンタンク
でもさ、今日本で開発されてるロボット技術ってさ
最新鋭技術にしては珍しく戦争目的じゃないんだよね
核も車も飛行機も戦争目的で開発されたのを技術転用しただけなのに
ロボットは永遠に戦争に使われないままのほうがいいよ
>>197 正論ですがここはそういう話をするところではありません
199 :
東○:04/02/26 22:35 ID:bye2NiYy
A級戦犯マンセー
つーかロボットなんて戦争に使いようが無いし
いかんMSの存在意義を根底から否定するような事を言ってしまった・・・
話がずれてるよー
ザメルについて語ろうよー
そんなこといって宇宙人とか攻めてきたらどうすんだよ
ガンダムに出てくるモビルスーツはミノフスキー粒子が存在し、なおかつ宇宙にコロニー既に存在している設定だからだよ。
現実の世界なら戦闘用のモビルスーツ作る前にまず地球以外に住めるコロニーとか作るさwそれに万が一宇宙人が攻めてきた時の事考えてもモビルスーツは、狙ってくれと言わんばかりの的になる。そんなデメリットの多いものを量産することに何の意味があるか。
まぁミノフスキー粒子が散布されてたら話は別だけどねwそれにスレの主旨はあくまで「現代の科学力を結集したら作れるモビルスーツ 」だから量産とか考えなくていいと思うよ。w
w好きなんだな
w 好きだw
そのメール欄はワザとなのかミスってるのか
それとも俺がそんな餌でこの俺様がクマーなのか
俺もw好きだ
やっぱりゼロカスが・・・ちがう?
そんな事気にしちゃいけないさw
まぁあれだねザメルとガンタンクがイイ線行ってるね★
ガンダムW のwさ★
ザメルタンクで我慢してください
ザメルにタンクつけるんですかw
でもいいかもしれないな
重心が高いからホバーは難しそうだし
キャタピラはスカートで隠しとけばばれない
ガンタンクよりザクタンクの方が作り易そう&実用性高そう。
テムザックがザクタンク風のロボット作ってたしねw
216 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/26 23:22 ID:I/ZECwwF
ドムもホバーと目くらましあきらめて胴体に発泡スチロールでもつめれば作れんじゃねーの
バズーカ撃ったら折れそうだが
217 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/26 23:49 ID:tuquN9+/
ガンダンクじゃ実弾撃てない
コアファイター(コアブロック)がムリっぽい
発泡スチロールは嫌すぎるw
お 前 ら ホ バ ー を 過 信 し す ぎ 。
21世紀の車はみんなホバークラフトなはずなんだが。
足の負担を軽減せねばならん
外殻をチタンかアルミメインにして、間接とか要所要所に超硬合金
目くらましはビーム兵器としての威力は落ちるけど純粋ルビーレーザーでもつけておく
内部は蓄電池を詰め込んで他は全部発泡スチロールか空洞
足は重い金属入れて重心を低くしておけばジャイアントバズでも転ばないだろう
ホバーがどの程度の性能なのか知らないけど、軽くすれば1_くらい浮けるかもしれない
ヒートソードは半田ごて
水中だけで使うならゴッグもいいよね。
MSのサイズを全体的に小さくして
パトレイバーみたいに全高6〜8メートルにすれば作れるんじゃないか?
msは全高15メートル位の奴多いから形ができても動かない気がする。
6〜8mのザメルか
それでも十分だな
ザケル!
ザメルを全高6〜8メートルかぁw
ザメルは全高27.0mだから、まぁ3分の1のサイズにして役9メートルでさすがにその大きさでは680mmカノンは積めないからそれも3分の1にして役227mmカノンにして
20mmバルカンも6〜7mmバルカンにしたらまぁいけそうだなw
ミニザメルw
で、モビルスーツ作ってどうすんの?
ここは作るんじゃなくって何なら作れるかな?と考えるスレです
つくりたいなら228にいきなせい
スレの主旨は「現代の科学力を結集したら作れるモビルスーツ 」だから作るとかは考えてない
同じ時間に書き込んだ方が(笑
ナイスタイミング
いきなりMSじゃなくてガンダム世界で言う旧兵器から考えてみないか?
61式戦車だとかドンエスカルゴ、フライマンタ、TINコッド、デブロッグ
マゼラアタック、ドップ、ドダイetc
61式戦車はありそうだからともかく、他のは作れる・・・だろうな
というより既に似たようなものがたくさんあると思う・・・
マゼラアタックはMS以上のスーパー兵器だと思う。
237 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/28 04:48 ID:mM5e1BWQ
MS乗せて飛ぶドダイもすごいと思われ。
238 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/28 05:25 ID:NxKSUM5V
ドップだってあの形で飛べるんだぞ! 超スゲーよ!!
何を引き合いにだしたかと思えばゴブリンかよ・・・また極端な奴を(w
リック・ディアス!
リック・ディアス!
プチモビルスーツ位が限界かな。
PGですら倒れやすいからな・・・w
PGは単純に関節が緩いだけかと
おれ思うに垂直離陸機、具体的には機動性の高いハリアー戦闘機に
ロボット手足(もちろんASIMOのように2足歩行など機能する)
を取り付ければ見た目が悪くて少々低性能でも事実上はMSの完成
であって、現在の技術で十分製作可能だと思う。しかもいきなり
可変MSということになりそうだな。
むしろバルキリーなのでは
パトレイバーのサイズ(6〜8メートル)ならMS作れそうだからガンダム作ってほちい。
V2は?
251 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/01 03:53 ID:xfuPzV+B
フライマンタとか
でもその大きさだとパイロット乗れないかもな・・・
ラジコンみたいにコントローラー持って外部から操作でもか(藁)
ラジコンじゃなくてもいけるかな?
だれかマクロス7作ろうよ
別に作る主旨のスレじゃないぞ・・
50年前でも鉄人が作れたんだ
ガンダムはいいからバルキリーを造って欲しい
バルキリーはいいからドラエモン造って欲しい
まぁドラえもんが一台あれば、世界を征服することだって出来るわけだが。
道具が出せなければただの豚だ。
そう、大事なのは四次元ポケットであってドラえもんではない。
>>261 いや、google等のサーチエンジンやポータルがなければWWWもあまり役に立たないように、
四次元ポケットだけあっても、その真価は発揮できない。
のび太が持つ問題の本質を見極めた上でその解決に必要な道具を探し、
しかも使い方まで教えてくれるドラえもんはとても重要だ。
ある意味、情報工学の究極の姿とも言える。
道具があっても使いこなせなければ意味が無いな
もまえらが持ってる携帯の機能の何割を使えているのかと、小一時間問い詰めたい
使い道があるかどうかも考えないで道具を作る人がいるから・・・!
でもよ、外部に一切繋がらない検索エンジン(ドラえもん本体)と、
検索エンジンの無いWWW(四次元ポケット)では後者の方が良くないか?
良識というフィルターの存在する検索エンジンなど邪魔だ
>>265 どっちもまったく使い道がないと思うが、強いて言うなら前者だろ。
アドレスを闇雲に撃ってヒットすることなんてまったくないけど
ドラえもんとなら会話とかして遊べる、猫言語も使えるし、ペタリハンドもある
>>676 お前の比較の仕方おかしくないか?
なんで「ドラえもん」と「検索エンジンのないWWW」を比較してるの?
比較するんなら「ドラえもん」と「四次元ポケット」か、
「つながらない検索エンジン」と「検索エンジンのないWWW」だろ?
ちなみに四次元ポケットは取り出したいものを頭に思い浮かべて手を突っ込めば取り出せるので、
「検索エンジンのないWWW」ほど使えなくもない。
あのードラえもんが持ってるから四次元ポケットにはアイテムがつまってますが
ドラえもんのじゃない四次元ポケットはただ亜空間にでも繋がるポケットってだけですけど
ドラえもんが未来で購入したアイテムをしまってるんですよ?
ドラえもんがいなければ中身も無いですよ?
そういうの屁理屈じゃないのか
>>268 > ちなみに四次元ポケットは取り出したいものを頭に思い浮かべて手を突っ込めば取り出せるので、
> 「検索エンジンのないWWW」ほど使えなくもない。
WWWだって検索エンジンなくてもURLがわかればつながるのだが・・・
ガンダム〜
ファイト〜
ドラえもんは愛されてますね
検索エンジン→宇宙完全大百科
つまり必要なのはドラえもんでなく未来の道具を作る奴ってことだ
未来デパートはミュータント事件とかガラパ星事件とか欠陥自転車とか
とんでもないポカをやるトンデモ企業だ。
>>268 いや、取り出せるかどうかすらも怪しい。
何せ四次元。宇宙とか超越してんのよ?
お前、いくらドラえもんの道具が多いっつったってな、四次元空間をぎっしり埋める程の数があると?
通常の人間が手を突っ込んでも、何も探し出せまい。
のび太とかがたまに勝手に取り出すけど、ドラえもんも使った事の無い道具を勝手に使った事は無いはずだ。
「頭に思い浮かべて手を突っ込む」だと?
そもそもお前、ドラえもんがいないのになんで4次元ポケットの中に道具があるって分かるわけよ?
お前ロクに読んでないなw
ドラえもんはどうでもいい
どんなMSなら作れそうか語るんだ
>>278 お前、日本人じゃねえな?
パーマン知ってっか?
板違いは出てけ
ポッケのないドラは実際に作ろうとしているんだから
そろそろ巨大人型ロボットに話を戻すか
MSじゃないがボールなら作れそうだな
何処かで見たことがあるんだが、海底探査用の乗り物にボールみたいに球体の乗り物を見たことがあるんだが、ついでにアームもついてる
それに大砲一つくっつければ、水中用ボールのできあがり、役にたつかどうかはともかくとして
ギガンか。なるほど。
まさにポケ戦
ギガンよりザクタンクだろ
ザクタンクならガンタンク
ループするようだが、ガンタンクはコアブロックシステムだから死ぬほどむりぽ
全長2メートルのガンタンク ならハァハァでつね。
ガンタンク量産型ならOK
コロ助すら無理
”すら”とは何だ”すら”とは
もまえ殺助なめすぎ
コロ助とはなんなりか?
はんなり
げんなり
コロ助のほうが人工知能やら消化システムやら五感を持ち合わせてるから明らかに高性能
299 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/10 02:23 ID:ZvO2s1jt
まだ終わらんよ
プチモビなら作れそう。
ゴン助はどうよ
モビルスーツだって言ってるだろうがw
メガネが徹夜かなんかで作ったアレってモビルスーツじゃなかったっけ?
キャトルなら半日でいけそう
プルなら三こすりでイケる
俺漏れも
いやいや オカズじゃなくて、
308 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 01:13 ID:C/6tryEs
ガンタンクはともかくザクタンクは作れるの?モノアイとかどうやって作るのかなぁ。。それよりもコックピット内の360度モニターとか隠し腕つくってほしいです。カメラ付けまくればいけるかもしれないね。ザメルってホバーじゃなかったっけ?
>>308 >モノアイ
スモークガラスで黒い部分作って内側にレール設置して移動式のカメラを付ける。
カメラの動きと同調してスモークガラスにピンクの光を投影すればOK。
もまえら、まずはモノアイ作ろうぜ!
1/1スケールで、[チーム・旧シャア]とか組んでサ
311 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 01:39 ID:C/6tryEs
>>309さんれすありっす。なるほどあのモノアイが赤く光る時がしぶいっすよね?ピグロとかいけそうですね。雑誌かなんかでピグロかーみたことあるっす。
自分的にはザクレロを量産してほしいのですが。。。とにかくザクの頭だけは何とか作れそうですね!!
どうせなら指揮官機つくりたいですね。
全周スクリーン自体は既にある。
ナムコが数年前に作った。
コストが高すぎてゲーセンでは使えないそうだが。
313 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 01:58 ID:C/6tryEs
ヒートサーベルとかヒートホークなら作れそうな氣が。。。
ファンネル作った人は神っすね。
まずはKITTをモノアイ化せよ
315 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 14:59 ID:74R0hi9g
じゃあ最初にバーニアでもつくりますか。。。。
316 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 15:01 ID:p8ECg2UU
ヒートホーク作りたい
317 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 15:08 ID:74R0hi9g
ヒートホークは作れそうですね。破壊力は別として。。。グレネードとかある程度の武器も製造可能かと。。
318 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/11 15:16 ID:74R0hi9g
誰かフッ素樹脂とやらを作ってください。ネマティック状にして何十にも塗り重ねたら耐ビームコーティングができるっぽいです。BYアストナージ ZZガンダム45話より。まあビーム兵器が作られてないから意味ないポ・・。
ガンペリーなんかどうなんだろう。ぱっと見は現代以下の技術という気がするが、
空力無視した角い形状とか、全体の大きさの割に無茶苦茶小さいローター部とか、
果たして実現可能だろうか。
バーニアはすでにアメリカで実現に成功してる
まぁ問題は姿勢を安定させることができないことだが
あとパイロットが死ぬほどの加重か、とんでもないGだそうだ
>>320 はあ?アポジモータなら、いわゆる先進国なら皆つくれるが?
あと、「死ぬほどの加重か、とんでもないG」って何が言いたいのか意味不明
まずは加重とGの違いを言ってみろ。
トヨタがガンタンク作った
>>321 加重orGという意味で言ったんじゃない
「死ぬほどの加重か。とんでもないGだそうだ」
と、書かなきゃ意図も汲めないのか、おめでたいほどの短絡思考だな
もっと柔軟に頭使え
それとバーニアのことはMS用のってことだ
アメリカは対テロ用の人型兵器を開発中だからそれ専用のってことだろう
他の国はMS用のバーニアなんか作ってないだろ
ネタなのかマジなのか分かりません
誰か僕を助けて下さい
まぁ取り敢えずバーニアは作れるから後は過重にどう堪えるかを考えて下さいってこった
推進装置なんか使わず
ゆっくり動けばいいじゃない
俺も
>>323の文章は意味がわからない。
誰か解説してくれ。
そんなに分かんない文章でもないと思うよ?
まず何が分からないのかを言ってみなよ。
多分解決するから。
>>328 >加重orGという意味で言ったんじゃない
>「死ぬほどの加重か。とんでもないGだそうだ」
>と、書かなきゃ意図も汲めないのか、
このへん。
>>329 読んで字の如くじゃないのか?
>>325を読んでも補完は不可能?
>>329の引用の何が分かんないんだか俺には分かんないw
ふーん、人間が耐えられないほどのGを出せるロケットモータねえ・・・
だいたい人間が耐えられるGの限界は10Gぐらいだが、
アポロ打ち上げたサターンVのロケットモータですら10Gは出なかったのだがなあ。
人間が乗るように最初から設計すれば人間が乗れる範囲のGにするだろ
そりゃそうだ
大体、限界が10Gとは言っても、
既に失神していて体がバラバラになる寸前ですよ
>>336 自衛隊の戦闘機パイロットの皆さん、ちゃんと10Gに耐えてますが?
耐Gスーツを着ていれば耐えれるのは12Gだったっけ?
何もなしだと8Gくらいだとか
この場合の耐えれるは意識を失わないのことね
339 :
315:04/03/12 13:03 ID:+LNhC3De
まあみんなの意見をまとめると。。。HLVを先に作れということですね?バランサーってどうやってつくるんですかね?
340 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/12 13:10 ID:lWIJOMvB
ミノフスキー粒子とザクが出来れば、ジオン誕生!!
ザクは最初は工事用だったらしいし、
プロトタイプができるのも時間の問題だな。
341 :
315:04/03/12 13:13 ID:+LNhC3De
Gを考えるならコックピットを考えればなんとかなるんじゃ?パイロットもそれなりの訓練してるとおもうし・・・。
スレ違いかもしれないですけどミノフスキー粒子作りたいですね。
342 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/12 13:17 ID:lWIJOMvB
>>341 ミノフスキー粒子が出来れば、核の脅威は減りますしね。
ミサイル一発で終わりってこともなくなる。
343 :
315:04/03/12 13:20 ID:+LNhC3De
おお!!
>>340さんとかぶりましたw現在レーザーの研究が進んでますが粒子の調整で殺傷能力や貫通する力もすでに研究済みなのでストーリーほどの色や破壊力はないにせよビームライフル(1発か2発ぶん)なら製造可能なんじゃ?憶測なので間違ってたらスマソ
344 :
315:04/03/12 13:25 ID:+LNhC3De
>>342 そうですね。妨害電波の世界も終わりますね!!ミノフスキー粒子は使えますね。たしかMSのエンジンって核パルスじゃなかったでしたっけ?MSじたい作られたら核の脅威はすごいことになりそうですね。。。
>>343 そうなんですか。
もうガンダムの世界に片足を突っ込んでるわけですね。
ミノフスキー粒子はステルスの強化でも代用可能だとおもうから、
ガンダム世界の戦闘機はすぐにでも作れそうですね。
>>343 レーザー粒子の調整って? photonの話じゃあないんだよな?
(´-`).。oO(妄想ぐらいさせてやれ矢。軍ヲタは黙ってろ。)
チ、チクビ
>>343 レーザーと粒子ビームをごっちゃにしとらんか・・・?
ビームライフルはレーザーじゃないぞ。
たしかにレーザーなら、結構研究進んでいるんだが。
MSのエンジンは核融合炉
352 :
343:04/03/12 14:49 ID:+LNhC3De
>>350さん
なるほどその辺はまったくを持って無知なのですみませんでした。ただ光工学の最先端の技術を使えばいずれ粒子ビームとやらも完成できるのでは?
というか粒子ビームは光工学にはいるのですか?
353 :
343:04/03/12 14:51 ID:+LNhC3De
とりあえずラジコンザクやドムでスネ吉兄さんには追い付いたな
355 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/12 15:07 ID:K83TTOV2
gブル
357 :
343:04/03/12 15:56 ID:+LNhC3De
どうやらガンタンクつくれそうですね?
一つ言っておく
ミノフスキー博士が作らなければミノフスキー粒子にはならないのだ
>346は
色といい、頭部(?)のライトといい
どう見てもザクタンクにしかみえない
ショタスキー粒子
>>358 じゃあまずミノフスキー博士を作るところから
ミノフスキー博士って、もうそろそろ生まれないとヤヴァイんじゃないの?
ミノフスキーは芸名って事でw
364 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/12 20:03 ID:B+MXkEe+
365 :
343:04/03/12 23:09 ID:MfV2TYB2
U型潜水艦やマッドアングラーは作れそうですか?
>365
作れるかもしれないけど実用性が無い
367 :
ジオン党員:04/03/13 00:16 ID:X4NJ75l5
おいらが社会人になったらホンダのア○モ改造して
ザク作ってやるYO!(後20年後くらい・・・)
368 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/13 00:42 ID:X4NJ75l5
やれるならやって見ろ!
369 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/13 01:17 ID:kqDllJ88
米国では人型のロボット兵をマジで研究しています。
NHKの特集でやっていました。
足は車輪のものと二足歩行の物が出てました。
武装は付いていませんでしたね。
371 :
343:04/03/13 18:08 ID:RMK3a94g
仮にザクを作れる技術があるにしてもちゃんと立つかが問題かも。。設計上無理なMSもあるみたいですしたとえばWガンダムみたいに翼だけでバランス保てないMSが出てくると思うのですがこういうのはどうすれば解決できるのですかね?
自重を支える強度さえあれば立つことは難しくないと思うけど
後ろに重そうなものを背負っていたら前屈みになるだろうけど
>>372 あとはバランスを保つのに十分なレスポンスとトルクを出せるアクチュエータな。
足腰弱くて体育座りをしているようじゃMSとはいえない
>>370 プルにするのはやめてくれ
イメージが・・・
376 :
371:04/03/13 19:50 ID:RMK3a94g
>>372 373 374さん
そうなのですよ!!歩行可能なMSを作るためには強力な下半身が必要なのですよですが下半身だけに動力使わされたら上半身動かすだけにどれだけのエネルギーが必要かですよね。。その辺のバランスが大切かと。。
377 :
371:04/03/13 19:55 ID:RMK3a94g
あと疑問に思ったのはMSと戦艦どちらが作りやすのでしょうか主砲とか抜きにしてイメージ的に海に浮いてる船を飛行できるようにするわけですよね?ミデアとかギャロップなら作れそうな感じなのですが。。
大気中を飛ぶのは無理
ギャロップなどの地面を這いずるのとかは何とかなるかも
宇宙は無重力だから何とかなるかも
ザクタンクは似たようなのがあるよな
ナントカ竜っていうアレ
戦闘竜?
このスレって、どっか知恵遅れ専用小学校が占有してるのか?
幼稚にもほどがあるぞ。
幼稚なんて単語を使う時点で・・・まあやめとくか。
まぁ、本格的に考えるとしたらミノ粒に関しては他力本願といった所か。どこも。
ダンボールでなら全部いけそうなんだがなw
でもそれはスレの主旨から離れるからな・・
ダンボールでも潰れると思うな
ダンボールでもだめなのか・・
むしろダンボールだから駄目なんだよ
じゃー、空き缶?
どーやって組み立てるんだよ
積んでいく。
軽くて丈夫な炭素繊維がいいと思われ
なぜなら
>>392の馬鹿な脳ミソでも理解可能だからである。
まぁガンタンクかザクタンクが無難って事ですね。
>>394 その言葉何度目?
そんな分かり切ってる事いまさら言うなよ。
まぁ設計どうりには無理だろうな・・
てことは要するにガンタンクかザクタンクなら作れそうってことだな
作れそうだが作れないと思う
ガンタンクはコアブロックシステムが無理でしょ
ザクタンクはまずザクとマゼラあタック作らなきゃならないから無理でしょ
みたいなもん、なら作れんじゃねーの
中のコアファイターを飛ばそうとしなければ
なんとかなるんじゃなかろうか
話がループしてるぞもまえら
量産型にしろ
399>>よ設計どうりには無理だが見た目だけならいけるようにできるぜ。
>>404 見た目だけなら現代の化学力を結集するまでもなく何でも作れちゃうよ
なぁ、よく考えたら作ってもミノ粉ない現状では使い道ないんじゃないのか?
スレタイ見直せ
戦闘用の巨大人型ロボットが
実現可能かどうかってのは
思いっきりスレ違いな話題
>>407 ザクタンクなら作業用として活用できる。
T-52 援竜で検索して味噌。
タンク2もな
アッグなんか出来そうで出来なそうなんだが
まあ、無理だろうな
414 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/19 12:35 ID:F66Muw9w
νガンダムのダミー。本物は無理だけど。
上からワイヤーでつったνガンダム.
そんなのいやだYO
ファンネルもワイヤーで吊ればガノタもよろこぶ
それを有線ファンネルとかインコムとか言い張る
無重力の空間を作り出すことができたらガンダムも作れる可能性が増えるのにな。
このスレで張りぼてならとか、材質を変えてとか、核融合炉じゃないのを使えば作れるって言ってる香具師が多いが
そもそも、
>>1がアホだから悪いんだけど、劇中に出てきたモノホンのMSを作れるか?って定義がないから
どうとでも解釈できる。スペック・材質・小型核融合炉、武装は別としても全てのステータスをクリアできるかを
前提に考えないと議論の意味がない。
というか、全てを満たした劇中のモノホンのMSなんてミノフスキー粒子とガンダリウム合金って点で成り立たないから
ナンセンスなんだけどね(苦藁
結論としてはこんなスレ立てる
>>1がアホってことで。
定期散々がいしゅつの煽りはもういいラギ
パトレイバーで我慢しとけ、あれなら金と土地と有能な技術者がいればできるぞ。
全高は8.02m、重量6.02t、
動力SCB(超伝導電池)、駆動系にSCLM(超伝導リニアモータ。
まぁネガティブに考えるよりはポジティブに考えた方が楽しいわな。
ヒューマノイドロボット 「プルたん」キボン(;´Д`)ハァハァ
>>423 レイバーの駆動系とかはよく知らんかったが、
それだと常温超電導物質が無いと無理じゃない?
格闘するレイバーに液体窒素を積むのは危険すぎる
ビームサーベルのつかの中央部分に強力な電磁石を設置。
つかの円周部分やや中よりの部分から荷電粒子を鉛直上向きに発射。
荷電粒子はつかから発射された後、電磁石によって引っ張られ、
やがて速度0になり、そこからつかの向きへと加速。
最終的に中央に集束してつかの中へと戻っていく。
こんな感じで芯棒無しでビームサーベルってできないかな?
>>426 あのさ、フレミングの法則って知ってる?
荷電粒子に対して磁界がかかった時、
かかる力は荷電粒子の進行方向の垂直方向。
つまり
> 荷電粒子はつかから発射された後、電磁石によって引っ張られ、
> やがて速度0になり、そこからつかの向きへと加速。
はない。
>>428 ああそうか、そういえば習ったな。
電子が螺旋描いてグルグル回るやつだよね。
じゃあ、荷電粒子じゃなくて金属粒子なら…無理か。
カーボンナノチューブだっけ?
あれ使えばザクタンクは造れそう。
問題はコストか・・・
>>428 426だがそれと超伝導が何の関係があるかわからん
432 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/21 20:55 ID:xVrVqJ2d
>>426 コミックス版グリフォンとの最終決戦で
ダメージを受けたグリフォンから冷却液(即気化してたし液体窒素?)
が漏洩する描写があったなあ・・・・・・・・・・・・・・
ゾンド・ゲーあたり作れそうか?
>>433 あったね。
常温超電導(?超伝導?)でなくともいいようだね
巨大ロボットを作るには駆動系にスピードとパワーが足りないんだよなぁ
なんかいい方式が無いかなぁ
438 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/21 22:21 ID:xMnd0Cqu
MAだけど、グラブロなんかどうでしょ。
パトレイバーに出てくる作業用レイバーみたいだ。
441 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/21 23:35 ID:xOHGTUe0
ジムやザクに寒冷地仕様って言うのあるけど
宇宙の方が寒冷地だったりしないのかな?
宇宙の寒さと地球上の寒冷地の寒さとでは質が違うんじゃない?
足に秘密がある
雪が入らないようにするんだろう
地上だと、大気中に水分を多く含むため、気温が下がると簡単に凍りつくから。
446 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/22 00:01 ID:rlQQiDBo
ゲームにでてくるザク寒冷地は動力パイプに
水道管凍結防止みたいのついてますが
パイプの中は液体ですかね、それともケーブル
このへんも地球ならではの寒さのせい?
雪が入らないようにというのは砂漠用にもいえるね
宇宙だと耐寒よりも放熱の方が重要だから
448 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/22 00:07 ID:rlQQiDBo
なるほど
寒いところも熱いところもあるもんね
宇宙は
>>446 確か液体
ジオンのは流体パルスシステムという駆動システムだから
>>448 そういう意味じゃなく、真空中は熱の伝達方法が無いわけよ。
だから放熱も難しい。
温度を上げるのはいくらでも方法があるけど。
451 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/22 00:41 ID:rlQQiDBo
>>432 ボトムズのATならすぐ作れそうじゃないか。
>>452 マッスルシリンダーが開発されない限り無理。
ATの胴体ってほとんどコクピットが占めてて空っぽだぞ。
>>453 人口筋肉なら既にある。
最近どっかのスレで見たんだがここではないようだった。
うほっ
×人口
○人工
動力の問題なら、ガソリンエンジンで動いてるザブングルが急浮上してきますね。
電機で動いてるエヴァも。
ザブングルは内燃機関ではあるけどガソリンエンジンじゃないよ。
460 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/22 16:32 ID:1aUqcOIg
ボールなら作れるかも・・・。
宇宙空間限定ならばザクぐらいすぐ作れるさ。
そして本当のAMBACってヤツを、我々皆に見せてくれ。
本当のAMBACって既にあるんじゃ?
元は宇宙船の作業用アームの。MSほどのスピードは出しようがないが。
原子炉って言うか原子力発電所か
でも実際できても相手を威圧するぐらいしかできないんじゃない?
初期の戦車のように。
囮になるにしてもトマホークミサイルの直撃くらっても大丈夫なくらいの装甲が必要。
せっかく莫大な費用かけて制作したのにトマホーク一発でアボーンとか泣くっしょ?
>>466 君にはMSを戦争以外に使おうと言う考えは無いのかね
470 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/23 23:24 ID:fjvhRgHa
ロボット格闘が現実的
なんだか仲本工事に見えたんだ・・・
>>471おそらくパンチ一発でマニュピュレーターが崩壊する悪寒
全ての技術は兵器になる・・・
ルール作ってロボット同士で格闘ってのは戦争よりもよっぽど現実的だ。
つまり一番リアルなガンダムはG(ry
プラレス三四郎のぱくry
最先端科学はレーダーやテレビのように兵器から降りてくることも多いし
どっかの国の軍隊では秘密裏に水陸両用兵器くらいは作ってくるかも知れん
SDガンダムなら作れそうなヤカン
>最先端科学はレーダーやテレビのように兵器から降りてくることも多いし
そんなだからグラドスに目をつけられるんですよ
482 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/27 01:35 ID:aBmbp8FR
ビームライフルのエネルギーは腕を通じて
ガンダムの体から出てるのか?
それともライフルで完結しているの?
教えて
お前にはわかるまい、俺の体を通して出る力が!
アニメ版では撃ち切り交換だからライフル内だな
っていうかそうじゃないとエネルギーCAPってなんだよ、って話になる
縮退寸前のミノ粉をライフル内のエネルギーCAPで保持。
腕からの電力で縮退。
エヴァは電気で動いてるとはいえ中が生体だから無理だ。
というかガンダム軽すぎるぞ。岡山の3分の1ゼータは総FRP製だが、
スケール重量からすると本物の2倍の重量らしい。外装が金属で内部に
メカが詰まってたりするのにFRPの2分の1しかないとはどういうこ
とだ(汗)。
設定どおりと言うことであればすべてのモビルスーツが論外、形だけ
の張りぼてでもいいなら何でも作れる、ちょっと動かしたいならタンク
かグランザムぐらいが関の山。
核融合炉はいまだに実用化のめどが立たんし、ミノ粉とかとても無理。
488 :
487:04/03/27 20:24 ID:???
でも俺は別にガンダムが嫌いと言うわけではない。
岡山の3分の1ゼータの重量は?
中に鉄筋詰まってたりしない?
小型化以前のMSは人の比重=水の比重と同じだから空の総FRP製よりは重いだろうな。
つまりガンダニウム合金もガンダリウム合金もものすごく軽い素材ってことになるんだろう
そうでなきゃ説明つかん
軽くする方法ならパイプ状、ハニカム状、発泡材色々ありそうだが。
中身の詰まった分厚いムク材なんてそうそうないし。
複合材ってのもあるか。
角
そういやガンダリウム合金は肉や骨より軽いって話もあったな。
180cm60kgの人間を10倍の大きさにしたらガンダムと同じ
身長と体重になるんじゃない?
ま、そもそもガンダムはこれを元にしてるんだろうが。
サイコガンダムは何倍ですか?
>>494 んじゃ肉や骨と同じ重さで鋼鉄など軽く凌駕するむちゃくちゃ丈夫な金属ってことだな。
金さえあれば作るだけなら確実に作れるけどアニメみたいな動きをさせるのは無理。
ゆっくりゆっくり歩かせるくらいのことなら出来るかもしれない。
みたいなことを三菱がどっかの人がなんかの雑誌で言ってたような気がする。
>>497 で、今の技術だとガンダムっぽい車しか作れないとw
水に浮く比重だけなら軽石も該当するな。
500ゲトc
>>499 コルクや発泡スチロールやビニールなんかも該当しそうだ
ビニガン
ビニボン
潜水艦を人型にすんのが早いかも。
もちろん外見以外は全て潜水艦のまんま。
つーかガンダムは陸のMSはへぼいのに水中MSは凄すぎると思う。
ズゴック量産すれば海は全て支配できたはずだ。
506 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/29 04:08 ID:dgIUHxF0
>>482 設定による
初期=ライフル内で完結(弾切れすると高価なライフルごと放棄)
Z =Mk2はエネルギーパックの採用でRX−78の問題を解決
最近=RX−78は本体から供給
ザクタンクなら作れる
>重心を低くしておけばジャイアントバズでも転ばないだろう
バズーカってロケット弾だから無反動だよ。
>軽いと沈まない。重いと浮かんで来ない。
マゼラトップが推力で楽々浮いてられる世界だから、水陸両用MSがどんなに重くても推力でどうにでもなりそう。
マゼラトップは噴射剤で飛んでるけど、航続時間は5分
多分無理やり飛んでるんだろう
>>511 じゃあ、ドダイYSにでも置き換えてくれ、あれも幾らも揚力発生してなさそう
まあ空中で浮上するより水中で浮上する方が圧倒的に楽だろう。
513 :
487:04/03/30 00:48 ID:???
勉強不足でした。補足。
内部に油圧シリンダーを使用して稼動するためのメカが仕込んであるとか。
歩行だけだが可動(でも今は動かないようにしてしまったらしい)。下半身
装甲部、上半身がFRP製。7mという正確には2/5ぐらいのサイズなのは
「これ以上大きいと下半身が自重でつぶれる」とのことだから極力軽くする
ために恐らく上半身はガワだけではないかと。やはり重量的に厳しいな。
軽くするだけなら可能だろうが、装甲としての機能なんか望むべくもなく
なってしまう。
514 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/30 21:18 ID:92vEiaUe
ちなみに、
現実世界の垂直離着陸戦闘機ハリヤーのホバリングのは15秒が限界とされている
それ以上やると冷却が追いつかなくなるから
F−15のアフターバーナーもそんな感じ
>>514 あんまりいいかげんなこと書くなよ・・・
ハリアーが上空から15秒で着陸できてたまるか。
F-15のアフターバーナーもそんな制限ないし(燃料切れまで使用可能)
そもそもジェットエンジンは冷却なんかしてない。
ハリアーのホバリングは90秒だったような
>>514 ロールスロイスのペガサスエンジンなめんな
ソルティックH8 ラウンドフェイサー
ジェネレーター:ロールスロイスN8E
ソルティックH8RF コーチマスペシャル
ジェネレーター:ロールスロイスN8G
ソルティックHT128 ビッグフット
ジェネレーター:ロールスロイスN13F
ソルティックH404S マッケレル
ジェネレーター:ロールスロイスN14-SG
アビテートT10A ブロックヘッド
ジェネレーター:ロールスロイスN9‐PW‐200
アビテートT10B ブロックヘッド
ジェネレーター:ロールスロイスN9‐PW‐500
アビテートT10C ブロックヘッド
ジェネレーター:ロールスロイスN9‐PW‐750
アイアンフットF4X ヘイスティ
ジェネレーター:ロールスロイスN13-GF
た〜いよ〜うのきばダ〜グラ〜ム
520 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 00:49 ID:Xxw3Ghre
>>515-516 ディスカバリーチャンネルでそう言ってたから間違いない
>ハリアーが上空から15秒で着陸できてたまるか。
ホバリングだって言ってるだろ
「ホバリング」の意味知ってる?
>F-15のアフターバーナーもそんな制限ないし(燃料切れまで使用可能)
焼けます
>そもそもジェットエンジンは冷却なんかしてない。
ハリヤーは水冷式です、マジで
で、機体に水を積んでるんだけど、その量が充分じゃないから15秒が限界なんだよ
熱感知カメラで機体周辺の温度を測ってたけど、機体下部あたりがかなり高温になってたよ
521 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 00:53 ID:Xxw3Ghre
補足
普通のジェットエンジンが空冷式なのは、
エンジンが稼働している間は高速で飛行しているので充分な風が得られるから
ハリヤーはホバリング時にその冷却するための空気が得られないので
機体内に水冷用の水とタンクを搭載してるんだよ
ディスカバリーチャンネルでアメリカ空軍のハリヤー専門の
パイロットが言ってたんだから間違いないよ
たぶんまたいつか再放送されるから録画しといてやるよ
まあフォーチューンテラーが絶縁しちゃうもんな>ハリアー
523 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 01:29 ID:Xxw3Ghre
まあそんなわけで、現実的な技術論では
ドダイYSがグフを乗せて飛行するのは不可能って事で
ルッグンがザクをぶらさげて飛ぶガンダム世界では可能だにょー。
>>520 ひょっとして、君が「ホバリング」と言ってるのは地表数mでの静止のこと?
だとしたら、それは排気が地表で反射してそのままエンジンに吸気される
現象が問題なのであって、エンジンの冷却の問題じゃないよ。
それに、ABもたった15秒なんてことは絶対にない。
今のエンジンはデジタル制御でちゃーんと管理してくれる。
526 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 02:36 ID:Xxw3Ghre
>>520 地表は関係なく「空中での静止」の事
>だとしたら、それは排気が地表で反射してそのままエンジンに吸気される
>現象が問題なのであって、エンジンの冷却の問題じゃないよ。
ハリヤー専門パイロットのコメントを覆すほどの
ちゃんとしたソースきぼんぬ
>それに、ABもたった15秒なんてことは絶対にない。
>今のエンジンはデジタル制御でちゃーんと管理してくれる。
F−15は登場以来、
機体の改良もソフトのアップデートも全く行われていないよ
ユーロファイターか何かと勘違いしてない?
527 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 02:41 ID:Xxw3Ghre
ああ、それとちょっと誤解を生むような事を書いたかも知れないけど
F−15のアフターバーナーは15秒が限界って事はないよ
離陸→数千キロ上空まで急浮上、これくらの時間はOK
こっちは冷却よりもむしろ燃費の問題
>>527 > こっちは冷却よりもむしろ燃費の問題
じゃ、
>>514の「F−15のアフターバーナーもそんな感じ」ってのは間違いね。
原因も現象も全然違うんだから。
そんな感じ=長時間使えないっていう意味だろ
>>529 そもそもアフターバーナ焚きっぱなしにする馬鹿はイーグル乗れないだろ。
米空軍はハリアーなんて運用してないとかそんな細かいことはおいといて・・・
こいつ見事に全てのコメントが間違ってる・・・>>Xxw3Ghre
釣り?それともただのしったか? ここまで来ると正直呆れる。
>ハリヤーは水冷式です、マジで
・・・ハァ?
>数千キロ上空まで急浮上
・・・宇宙かよ!
>普通のジェットエンジンが空冷式なのは
・・・・だから水冷でも空冷でもないってwレシプロエンジンと勘違いしてんじゃねえよ
60年代のMiG-25でさえ無制限にアフターバーナーふかしっぱなしで飛べる
もちろん旧式エンジンの中には連続使用10分以内とか時間制限を設けてるのもあるにはあるけど
最近のエンジンでそんなことはありえん。もちろんF-15のF100も
あたりまえだけどこれも大嘘↓
>F−15は登場以来、機体の改良もソフトのアップデートも全く行われていないよ
詳しく知りたければF-15 MSIPで検索汁
そもそもそれ以前にはF-15A型、B、C、D、E・・・等サブタイプがいくつもあるからわかりきったことだろ
何言っても無駄でしょ「だって、ディスカバリーチャンネルで言ってたもんヽ(`Д´)ノ」で、終わり。
534 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 04:55 ID:8FzuzvOH
つまりアレだ
ディスカバリーチャンネルの「米軍の空軍力」っていう番組は
すべてニセ情報って事だな?
「ハリヤーはホバリング時に冷却水使用、ホバリングは15秒が限界」
「F−15は登場以来改良なし、アフターバーナーにタイムリミットがある」
これがウソとなると、
「F−15は出撃後必ずエンジンが取り外されメンテナンスされる」とか
「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」とか
このへんもウソかな?
>「F−15は出撃後必ずエンジンが取り外されメンテナンスされる」
>「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」
それは別にディスカバリーチャンネルとかF-15とかに限った事じゃないしな。
>>534 >つまりアレだ
>ディスカバリーチャンネルの「米軍の空軍力」っていう番組は
>すべてニセ情報って事だな?
どこをどう読めば↑な反応になるんだ?ディスカバリーもこんな理解力で見てたのか?
お前ら、朝っぱらから釣ったり釣られたり大変ですね。
538 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 05:12 ID:8FzuzvOH
見たよ。
>>534 > 「F−15は出撃後必ずエンジンが取り外されメンテナンスされる」とか
エンジンまで外されると大事だよ。
つーか、F-15のウリの一つはturnaround timeの短さなんだが。
> 「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」とか
そんなことはない。9G以上出したら機体の検査が必要だということ。
541 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 05:17 ID:8FzuzvOH
まあとりあえず、このスレに限っては
F−15専門パイロット「F−15は登場以来改良もソフトのアップデートも一切しないでいまだにトップクラスの性能を誇る」
ハリヤー専門パイロット「ハリヤーは0速度でのホバリング時に冷却水を使用するが、
充分な量の冷却水を積載できないので冷却が間に合わず、ホバリングは1回あたり15秒間に限られる」
これはウソって事でFAだな、現実は別として。
542 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 05:20 ID:8FzuzvOH
「F−15は出撃後必ずエンジンが取り外されメンテナンスされる」
「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」
このスレではこれもウソとなりました
544 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/31 05:23 ID:8FzuzvOH
ID隠して何偉そうなこと言ってんだw
F-15はソフトの更新もしてないって・・・
ストライクイーグルはソフト的にはほぼ別機体と言っていいほど更新されてるのだが
アビオニクス
>>534 > 「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」とか
人間のG耐性については、耐Gスーツを使用していると仮定すると、
5Gぐらいから毛細血管が壊れはじめ、
8Gぐらいから呼吸が極めて困難になり、
9Gぐらいが人間の限界で、ここを越えると訓練された人間でも失神する。
た だ し 、 体 が バ ラ バ ラ に な る わ け で は な い 。
ベジータは400Gだっけ?
ベジータにとっては日々の筋トレレベルだからなあれは。
限界はどこまでかはわからん
てかべジータは板違い
つーか、ディスカバリーチャンネルで
>>534 みたいな大嘘を
本当に流すとも思えないのだが。
とはいえ、ネタにしては暴れ方がマジレス臭いし。
みんな落ち着け。
頭の中で受信したディスカバリーチャンネルかもしれんだろ?
もし本当に見たのだとしたら、恐らく記憶にとよって書き込んでるとしか思えん。
ソフトの書き換えが行われてないとすると(近代戦では不可欠な)部隊間情報をリンクさせる事はおろか、
軍事(監視)衛星からのデータリンクなど不可能という事になるが。
(まさか最近打ち上げられた衛星のシステムが、
イーグル開発当時のソフトに合わせてあるなどといわんだろうな?)
搭載されるミサイルだって新型に変えるときは、ソフトを更新したりする必要があるだろ。
春だねぇ……
>>514 頼むから軍板来ないでね。
という事は、オマエラの大部分は
ディスカバリーチャンネルのパイロットのコメントを見ずに
憶測や脳内妄想で書いてるんだな
ディスカバリーチャンネルがなんでそんなに信用できるんだ?
現代の一般的な日本女性を紹介する番組なんて凄い事になってたぞ。
まあ、ディスカバリーチャンネルは
アメリカンジョークとして楽しむしかないって事か
514にとって世界の全ては、ディスカバリーチャンネルに詰まってる
ディスカバリーチャンネルって特命リサーチ以下だったのね
今日も馬鹿が飛ばしてるな・・・
>「F−15は出撃後必ずエンジンが取り外されメンテナンスされる」とか
あのな。エンジンの取り外しってのはかなり大仕事でな、
今よりエンジンの信頼性が低い時代(換装回数も多い)の旧式機の場合、
換装作業だけで5〜6時間もかかる大仕事だったんだ。
当然エンジントラブルか機体のオーバーホール時以外はやるようなものじゃない。(やれないって・・・)
>「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」とか
F-15の制限荷重は9Gだが設計上x1.2倍とかx1.5倍の安全率というものがあってな、
超えたからといってバラバラになるようなものじゃないんだよ。
ちなみに空自のF-15Jで調子に乗って11G出したパイロットがいたんだが
機体はオーバーホールにまわされ、パイロットは緊急入院した(すぐ復帰したが)
どっちもバラバラになってたらさぞ大変だったろうなw
>つまりアレだ
>すべてニセ情報って事だな?
つまりアレだ、問題なのはディスカバリーチャンネルの信頼性じゃなくてな。
君自身が見聞きした情報をまったく理解できてない、
自分の知能レベルの範疇に収まるようにいいように捻じ曲げて受取ってしまう、
しかも、それを知ったかで他人に披露してしまう。
つまりそういうことだ・・・
>君自身が見聞きした情報をまったく理解できてない、
では、ディスカバリーチャンネルでその機体専門のパイロットのインタビューで
「F−15は出撃後必ずエンジンが取り外されメンテナンスされる」
「機体は9Gまでしか耐えられない、誤ってかけると機体も人間もバラバラ」
という日本語字幕が入った場合、
しかも実際にエンジンが取り外されてメンテナナンスされている映像が流れた場合、
それをどのように「理解」すればいいのか
ディスカバリーは「軍事機密のため外国にはニセ情報を流します」って事かな
>>562 どうしてもディスカバリーにこだわるならとりあえず英語を死ぬ気で勉強しろ。
わからない部分は調べるか誰かに聞け。絶対にかってに脳内補完はするな。
それとな。君は↓みたいに他のスレにも顔だしてるようだが
やっぱり内容がめちゃくちゃなんだわ。
いくら○○○を見たからと言っても、どれも思い込みだけで書いてるとしか言えんほど酷い内容なんだ。
高価な大型機F-15に対する廉価機のF-16は確かにハイローミックスという思想でつくられたものだが
決して、扱えるパイロットが少ない訳でも、改良をまったくしてない訳でも
ましてやエースパイロットが単機で使用する訳でもないぞ?
君の場合はな、まず自分自身がおかしいことに気づくことがなにより大事だ。
======================================================
811 :通常の名無しさんの3倍 :04/03/31 03:02 ID:Xxw3Ghre
現実の世界に話を戻すと、たとえば
F−15=ガンダム
超高性能、高コストな大型戦闘機
高性能すぎて扱えるパイロットが少ない
高コストすぎて量産にむかない、メンテも大変
エースパイロットが単機で使用
誕生以来1機も撃墜されていないのが自慢
誕生時点でオーバースペックだったため、改良も何もせずにいまだ第一線級の性能
F−16=GM
性能はやや劣るが小型軽量で扱えるパイロットも多い戦闘機
量産もしやすくて編隊で使用する
812 :通常の名無しさんの3倍 :04/03/31 03:14 ID:???
F15量産されてるけどね・・・。日本だけでも100機以上いるし・・。
813 :通常の名無しさんの3倍 :04/03/31 03:15 ID:Xxw3Ghre
そんなにあったっけ・・・w
↑粘着うざ
>>562 日本語字幕があまりにも間違いだらけで叩かれる翻訳家もいるんだが。
指輪物語のとか。
双方ともそろそろ戦闘機の話はやめてくれ
発言元である
>>514が責任を持って該当番組で言及された該当発言部分を
動画、或いは静止画像なりでUPローダー等に載せ、ソースを提示せよ。
これは該当発言が「
>>514の脳内補完によって歪められて記憶されている」か否かを判断する為の
処置であり、同時に当戦闘機問題の鎮静化を図る為の手段である。以上。
というわけで、日本の湾岸防衛におけるザメルの運用は割と効果的だと思うが、どうかな?
開発費などの金銭問題は別にして、あくまで技術的な問題だけで考えれば
量産型ガンタンク並に実現は可能だと思うんだけど。
・・・ビームサーベルも別にして。
569 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/01 14:37 ID:BZcJLfCY
↑粘着うざ
別にそんなことしなくてもいい、これ以上煽るな。
その発言こそスレ違いの話題を増長させる原因となることに気付け。
SS版ギレンならザメルの砲撃で日本から北朝鮮を攻撃できます。
軍ヲタはオナニーに必死になると周りが見えなくなるからな
>>570 それいいなw。北九州の海岸に向こうまでズラーっとザメル並べて一斉砲射。
壮観だ・・・・・
ザメル砲は680mmだっけ?
確かにそれぐらいの射程はありそうだ
で、ディスカバリーチャンネル見たけど
ハリヤーの空中静止は90秒が限界だとさ
ディスカバリーチャンネル「垂直離着陸機 ジャンプジェット」より
「オーバーヒートを防ぐため、エンジン内部には冷却水が注入されています」
「水量に限りがあるため、空中静止は90秒が限界です」
>>574 いや、「90秒が限界」なんじゃなくて、「90秒までは確実に持つ」が正しい。
ポンプの能力とタンクの容量から出された数字であって、
実際にはもっと長持ちする。
言ってみれば、戦闘機のアシを燃料ポンプの最大流量と燃料タンクの容量から
計算するようなもので、全然現実的ではない。
まあ、いずれにせよ
>>514が大嘘であることには間違いないわけだが。
>>575 誰もそんな話はしてない
おそらく「LIMIT」を日本語字幕で「限界」と訳したのだろう
そういう勘違いをしたのかも知れないが
ナレーションで「90秒が限界です」と言われて
「90秒を超えたら壊れる」なんて普通は誰も思わないよ
>「90秒までは確実に持つ」
つまり90秒が限界って事さ
578 :
516:04/04/05 13:08 ID:???
よかった、あってたんだ。
まぁ、90秒超えても数秒はいけるだろ。
>>576 > 「90秒を超えたら壊れる」なんて普通は誰も思わないよ
いや、誰も「壊れる」なんて話はしていない。
その90秒という時間は、「水タンクの容量/ポンプの最大流量」から導かれた数値だが、
実際にはホバリング中でもポンプが最大流量で稼働するわけではないからだ。
>>578 いや、数秒なんてもんじゃない。少なくとも90秒の数倍はいける。
>>580 とりあえず
>>533のリンク先じゃ不足か?
つーか、そもそもが機体重量の変化でホバー時のエンジン出力は激変するから
それに従って水の散布量は変化する。
最大流量から出た90秒という数字は安全方向に振ったものであり、
「どんなに水を使いまくっても90秒分は確保してある」と読むべきもの。
なお、ミッション終了して帰投して外装を投棄してから垂直着陸するのなら
機体重量はかなり小さくなっている。
つーか、そもそも
>>578の
> まぁ、90秒超えても数秒はいけるだろ。
という、この「数秒」という感覚が全く理解できない。
>>581 だから、使用状況によっては90秒を超えるとオーバーヒートする可能性があるのだから、
それを「90秒が限界です」と日本語で表現しても間違いではないんじゃないの?
君のはヲタの言葉尻攻撃なんだよ。
>「オーバーヒートを防ぐため、エンジン内部には冷却水が注入されています」
>「水量に限りがあるため、空中静止は90秒が限界です」
素人への説明として、このコメントには何の問題もないだろ
軍事ヲタが一匹粘着してるけど
ヲタの行動パターン炸裂で気持ち悪いよ
>>582 「限界」という言葉は、それ以上使ったらいけない場合に使うものだ。
> >「水量に限りがあるため、空中静止は90秒が限界です」
> 素人への説明として、このコメントには何の問題もないだろ
いや、問題ありまくり。理由は上記の通り。
正しくは、
「水量に限りがあるが、90秒は空中静止が可能である。」
と言うべきだろう。
ところで、「数秒はいけるだろ」がいまだに謎なんだが。
この「数秒」というのは一体何なんだ?どこから来るんだ?
585 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/05 17:36 ID:qZJof7Q4
>>582 あんた、こう言ちゃ何だが、
>>514にそっくりだ。
あとな、技術屋は相手が素人だからといって不正確な表現をしてはいけないんだよ。
素人相手だからこそ誤解されないよう、明確な表現を心掛けるものだ。
「90秒が限界です」は明確に誤った説明だ。
ドランクドラゴンのヲタクネタみたいになってきたな
ヲタクって些細な表現の違いに猛然と反論するって本当なんだな
587 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/05 17:51 ID:w9l5Suj+
>586のように、すぐに人格攻撃に走る奴ってのは、シッタカが多い。
知識が足りないくせにそれを認めることができない性格は、
自分の欠点を相手に投影するからだ。
588 :
もういいだろ・・・:04/04/05 18:02 ID:qZJof7Q4
>>587 > 知識が足りないくせにそれを認めることができない性格は、
> 自分の欠点を相手に投影するからだ。
まあ、そこまで言うこともないと思うが。
しかしまあ、「90秒が限界です」が正しいのなら、車の燃費なんて軒並み1ケタか
小数点以下になっちまう罠。
>>588 その比喩は大間違いだよ
もしクルマで例えるなら、
一般人「エンジンリミッターが働くので8000rpmが限界です」
ヲタ 「一瞬その倍の16000rpmまで回せるから8000rpmが限界ではない」
だれもリミッター外して限界まで回そうなんて思ってもいないのに、だ
今日の釣果はヲタ1匹か
ケータイ使って自演かよ・・・とほほ
>>589 > だれもリミッター外して限界まで回そうなんて思ってもいないのに、だ
いや、限界以上まで回す話なんてしたのは君が最初。
あんたさ、人の話を全然読んでないだろ?
それとも論理的思考が全く不可能な脳ミソなのか?
水ポンプの単位時間あたりの最大流量がX lb/min
水タンクの容量が Y lb
ここから求められる「Y/X(min)が限界です」は誤り。
正しくは、「水を使い切る理論上の最短時間はY/X(min)である」だ。
これがどう「壊れる」だのという話になるんだ。
これでも理解できないのか?
>>589 ちなみに、
ここから求められる「Y/X(min)が限界です」となる数値を求めるためには、
ホバリング時の水ポンプの単位時間あたりの「最小」流量がX lb/min
水タンクの容量が Y lb
でなければならない。
これならば理論上Y/X(min)以上は持続しないから、
「Y/X(min)が限界です」と言っていい。
軍事ヲタは1つの発言に対し必ず2つ以上使って必死に反論してくるんだね
その番組はイギリス軍やアメリカ軍が監修してるはずだから
ヲタがどうこう言おうと一般的には「90秒が限界です」でいいんだよ
自分の無知を棚に上げて相手を「軍事ヲタ」とラベル貼りすることで
勝ったつもりになっている馬鹿なリアル厨房が暴れているスレはここですね。
どうやら「壊れる」発言のルーツは
>>576にあるようです。
かなり思い込みの激しい性格なのでしょう。
>>592 > ホバリング時の水ポンプの単位時間あたりの「最小」流量がX lb/min
最小流量ではなく、垂直着陸時(外部兵装を外し、燃料は着陸に十分な分量の
み残した状態)ホバリング時の平均流量でいいのでは?
最大流量は明らかに間違いだが。
>>596 そうですね。
ただし、その場合にはどのみち平均流量を実測しなければならないので、
それぐらいならホバリング時間を実測したほうが早そう&正確そうではあります。
軍事ヲタは1つの発言に対し必ず2つ以上使って必死に反論してくるんだね
その番組はイギリス軍やアメリカ軍が監修してるはずだから
ヲタがどうこう言おうと
一 般 的 に は 「 9 0 秒 が 限 界 で す 」
でいいんだよ
ここで一般的なことで終わらせては面白くないだろう
ここは「現代の科学力を結集したら作れるMS」スレなのだから
ヲタ知識総動員でいいんじゃないか?
一般的な知識がどのくらいを指すのか解らんがな
このネタ長いね。
パトレイバーぐらいだったら作れそうな気持ち
4本足の奴なら金さえあればすぐ作れそうだな。
ゲームゾック?
あのサイズ、あの形でホバリングできるかどうかが問題だけどね
>>598 あんた正直ウザい。
周りの人間まで勝手にお前レベルの厨にするな、ヴォケ。
>>607 つまり、おまえの脳内ではイギリス・アメリカ軍の発表は「厨」って事か
最低でも90秒保つ。
90s≧と90s≦を勘違いしてるんじゃないか?
>90s≧と90s≦を勘違いしてるんじゃないか?
勘違いしてるの?
実際にハリアーを運用しているイギリス空軍やアメリカ海兵隊が?
へぇ〜
90秒が限界って言ってる奴一人しかいない気がするんだが。
コテよろしく。
別にどっちでもいい、スレ違い。MSの話しようや。
どうしても続けないならちゃんとMSに関連付けろ。
>90秒が限界って言ってる奴一人しかいない気がするんだが。
設計・開発・製造・テスト・操縦・管制
番組企画・制作・編集・放送
なんだかんだで数10万人いると思うんだけど
じゃあ、ザメルのホバリングは90秒が限界です
レポートした人、原稿書いた人、読んだ人、聞いた人の誰か一人間違えばそれまで。
ディスカバリーチャンネルってのが日本語訳されてるのなら翻訳に関わった人間も疑うべきだな。
>>533を読めば違うってわかるが。ディスカバリーチャンネルで15秒って言ってた人はどうなったんだ?
>>612 >>523
おいおい、>613は「知らないことを強弁しているだけ」という証拠にしかならんぞ。
番組企画担当者が「90秒が限界」なんて言ってたのか?
君、痛すぎるよ。世の中のことを知らなさすぎる。
知らないのに引っ込みがつかなくなって粘着している様が憐れすぎる。
地球の重力が邪魔だな。
そうだな、月位の重力なら何とか自立可能な巨大ロボットが作れるかも
>>616 番組企画担当者を1人抜いても数十万人だよ
90秒を否定してるのは世界中でここのアホ3人くらいだ
数十万もいるか?
3人もいるのか?
ハリアーって1機種じゃないしな。
いいかげんハリアの話題は軍スレでやれバカども!
マゼラトップがそのままザクと合流してマゼラトップ砲装備ザクに
ならない
まずはサムソンを飛ばす技術と、
トレーラーの頭がなぜ飛ぶ必要があるのかを考える事が先決だな
つーかさあ、Discovery Channelに技術的な厳密性を期待するなよ・・・
しかも日本語版だろ?中にはちゃんとした技術的素養のある翻訳者もいるけど、
性能諸元の意味なんてわからずに適当に翻訳してる香具師も多いぞ。
629 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/07 04:20 ID:gqP26I05
>>628 黙ってろボケ
蒸し返すな。それか他でやれ
>>628 日本語版はなくて英語版の日本語字幕だよ
オレは英語力はたいした事ないけど単語くらいは聞き取れる
ディスカバリーチャンネルの日本語字幕は
ほとんど英語のナレーションの一部を省略するような感じだけど
内容自体はそんなに変わらないよ
>>630 で、君は15秒の人?それとも「90秒限界っす」の人?
>>621 > 90秒を否定してるのは世界中でここのアホ3人くらいだ
馬鹿か、こいつ。90秒を否定してる香具師などいないだろ。
否定されているのは「限界」という言葉の使い方だ。
ここまで理解力がないようだと、ディスカバリーチャンネルは「90秒が限界」
なんて言ってなくて、単にこいつが勘違いしただけじゃないかと思うよ。
>>632 上のほうに日本語字幕コピペしたのが書いてあるだろ
それ読んでこいよ
>>633 >>534 >>574 これか?明らかに誤訳か誤解だろ。
>>621 >番組企画担当者を1人抜いても数十万人だよ
数十万人全員に聞いて回ったとでも?
アフォな解釈した奴もそれを鵜呑みにした奴もアフォだな。
いまどき活字神話ならぬ放送神話?
>>633 ひょっとして、
>>574のことか?
字幕コピペとは書いてなかったからわからんかったよ。
> ディスカバリーチャンネル「垂直離着陸機 ジャンプジェット」より
> 「オーバーヒートを防ぐため、エンジン内部には冷却水が注入されています」
本当にこの文面通りの字幕が出ていたのなら、かなりいいかげんな翻訳だな。
その日本語から推測するに、おそらく元の英語は
"Cooling water is injected inside the engine"といった感じだろうな。
はっきり言って、「エンジン内部に」「注入されています」はあんまりな訳だ。
「エンジン内部で」「噴射(あるいは散布)されています」とでもするべきだろう。
この調子だと、
> 「水量に限りがあるため、空中静止は90秒が限界です」
も元の英語の発言の忠実な訳かどうか、かなり疑わしい。
長文で必死の反論ごくろうさんだけど
ディスカバリーチャンネルの放送内容への批判は
スカパーに入会してディスカバリーチャンネルを契約して
視聴者としてその番組を見てから言いましょう
>「垂直離着陸機 ジャンプジェット」
これはまた近々リピート放送するからお楽しみに
ディスカバリーチャンネルはスカパーだけの配信じゃないんだが、
90秒限界君がスカパー加入者だということはわかった(藁
とりあえず、現代(或いは現段階で開発中の先端技術を含めた)科学を結集して
何とか作れそうなMSは
1)ガンタンク
2)ザクタンク
3)ザメル
4)ガッシャ
5)バイク戦艦
ぐらいだ、ということで良いのかな?
ガッシャとバイク戦艦は無理だろ。
ガッシャはもしかしてギガンと間違えてる?
いつになったら、ガンダム乗れんのかな?
「作れそうなMS」とあるのに
バイク戦艦
と最後に持ってきてるあたりネタだろ
643 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/07 14:10 ID:+F6+wLv4
じゃあモビルフォースは?
>>643 アッカムは、既にイスラエル軍が正式採用しています。
イスラエル軍は、確かミサイル迎撃に使うレーザー兵器を持ってたな
ガンダンクは同じような形のものは作れるかも知れないけど
弾の装填とかはどうするの?
コアブロックシステムのおかげで上半身はほとんど空洞なんだよ
肩の巨大なキャノン砲は1発撃ったら終わり?
>>646 と言うかアニメの設定画そのままのデザインで作ると、上半身が空洞とか
関係なしにどうやっても給弾システムなんて付けられないと思う。
そこで08小隊の量産型の出番ですな。
ですな
ハロは無理
fd
652 :
ジオン党員:04/04/07 18:34 ID:qmsVLYDS
>>368やってやるよ!
>>647できますよ。砲台下から持ち上げる感じで砲弾を入れる、から薬きょうは上から
放出する。でも、装弾数は無に近い。ハロは玩具が出てるけど、高性能な
AIをいれれば、ほぼ、完成するだろ!(まずはアイボのやつ)
>>652 いや「アニメの設定画通りなら」と言ったでしょ。
空薬きょうを排出する穴なんて無いし、砲身の可動軸の位置から考えれば
給弾機構を入れるスペースも無い。
センチュリーではケースレスで薬莢がない。
上半身に砲弾のみで下半身から液体炸薬供給とあったはず。
それで50発近くだったかな。
これはガンキャノンンのみでガンタンクは違う?
クラブガンナー
テキーラガンナー
デザートガンナー
あたりなら何とか…
>>654 50発は多すぎじゃないか…あのサイズで
>>655 デザートガンナーは厳しくないか?
見た目だけでいいなら別だけど。
量産型ガンタンクは、劇中で砲弾装填のシーンが描写されているから
こいつならいけそう。
気になったんだけど、量産型ガンタンクって砲塔(上半身)を旋回させることが出来たっけ?
じゃあ「自走式の移動砲台」として開発・運用は可能かもしれないなぁ
662 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/08 21:54 ID:LcRoJOZ4
メーカーが安全策を取って「90秒が限界」と決めたら
構造上2分くらいいけたとしてもマニュアルでは「90秒が限界」になるよなぁ
だから「90秒が限界」の方が正解に近いだろうな
>>662 もうやめよう
また関係ない方向にぶっちぎることになる
>>657 どちらにしてもコストの割にほとんどメリットないよな…
砂漠でも戦車って走れるんじゃなかったっけ。
デザートガンナーなんて格好良いだけだろあんなの。
山岳地帯とかなら多脚歩行戦車とかあっても良いかもしれない。
実際、米軍が一時マジで研究してたらしい。
多客戦車といえばフロントミッションですよ
フロントミッションオルタナティブでは結構現代兵器から人型兵器への変遷が描かれてたなぁ
戦車はかなり強かったけど、弱点のトップアタックを容易に仕掛けられる踏破性を持つ
人型兵器は有効であり、量産化、戦場を支配した。というようになってる。
まぁ密林や夜間戦闘ばっかりだから、開けた土地で使ったら超長距離砲撃でやられるんだろうけど
ガングリフォンを忘れるな。
>>658-659 普通のガンタンクも胴体回るだろ。
同じようにコアファイターが入ってるガンダムも回るんだから。
ガンタンクのコアブロックシステムは使えません
672 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/09 01:52 ID:8DkItSq2
>>669 そのかわりにオレが言い始めたガンダンクの話題で持ちきりだけどな
ガンタンクネタの面白さよりも、限界君のキショさが原因だけどな(藁
山岳用といっても結局山岳の極一部でしか使えないような気がする。>多脚戦車
小型多脚車ならレスキューに需要がありそ−
しかしそれはMSではない。
しまった。いつのまにか話がずれてしまった。
678 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/09 15:21 ID:+iC/Ksr+
>>677 つーか、つまらなさすぎて皆さんひいちゃってるんだけど・・・
(゚Д゚)
680 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/09 15:36 ID:Zv50Df7H
ボールならどうだ
しかしそれはMSではない。
ボールならいけそうだな・・・
酸素ヤバそうだけど
Zでプチモビルスーツ、ミドルモビルスーツってのがあるが。
板違いのSEEDなら4脚のもあるな。
まー結局なにも作れないわけで
>>684 そんな無能な馬鹿はテラ戦士Ψボーイでも観てろ、ってこった。
(゚Д゚)ハァ
684はなにも作れないだろうが他の人は違う。
妄想が激しすぎるスレですね
684みたいに考える前から諦めたりしないからね
まあ、おまえらは一生妥協しながら生きてなさいってことだ
諦めが人を殺す
>>674 だから山岳地帯なら蜘蛛型だっつってんだろうが。
試行錯誤するのと妄想するのはちがうぞ
やるんなら試行錯誤してくれ
試行よりまずデータが必要な段階。
それまでは妄想かよくて思考実験止まり。
一から試行する馬鹿はいない。既存のデータを活用し発展するのが普通。
その既存のデータはどうやって出てくるのかを考えもしない馬鹿がいるスレはここですな。
697 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/09 21:18 ID:oFDEixnf
ところでオマエら、今日こそは見たんだろうな
「垂直離着陸機ジャンプジェット」
一人づつ見た感想を述べよ
>>698 じゃあ、車も飛行機も今存在するのはおかしいよね
石器だって土器だって存在するはずが無い
既存のデータなんてその当時存在しなかったんだから
700 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:19 ID:PZvlHbmA
>>699 オマエ(厨)は技術の高度も理解できないのか
土器や石器と機械工学や化学工学はぜんぜん違うぞ
まあ、
>>695も「既存データが存在すれば」という前提が抜けてる厨発言だけどな
それよりオマエら、今日こそは見たんだろうな
「垂直離着陸機ジャンプジェット」 一人づつ見た感想を述べよ
脳内妄想で「90秒以上空中静止できる」とか言ってるハゲは
それなりのソースを出すように
701 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:32 ID:TlcJTSXi
500くらいまでは良スレだったのになぁ
今では粘着厨房とか下らん揚げ足取りとかが横行して・・・
独り言だから気にしないでくれ
MSの動力源って核融合炉なんだろ?
無理じゃん…終了
>>703 だからそういうのの代替案を考えて何とかまともに動くMSを作ろうと話し合っていたんじゃないか
昔はね
>>700 >土器や石器と機械工学や化学工学はぜんぜん違うぞ
レベルは違うが辿った道は同じ。
>「既存データが存在すれば」という前提が抜けてる厨発言だけどな
そんな前提当たり前過ぎで蛇足。
「垂直離着陸機ジャンプジェット」のデータからMSに利用可能なデータ得られると言いたいんだろう?
>>703 研究中。703には理解無理かもしれないな。
建設的な意見以外は意味ないな。
>>705 研究中ってことは使えるようになるのは未来で
現代の科学力ではないわけだ。
>705
実験核融合炉の大きさを知らないのか?…ヴァカじゃねーの?(w
俺なら代替案として燃料電池を使うね
どんどん小型高出力になっているし
電力が直接手に入るからロスが少ない
大気中なら酸素は外から取れるから水素を積むだけですむ
宇宙と水中では使えないけどね
まあ、たぶんそれじゃMSじゃないとか言われるだろうけど
ようは現代技術で大型の人型有人2脚歩行ロボットを作れるかだよな
どーなの?
無理
終〜了〜
だからガンタンクや多脚式に。
森林走破用の多脚は昔アメリカで研究されていた。
最近民間用で実用化された。写真とHPもあったがどこだったかな。
ガンタンクは対地用戦車と対空用戦車を合わせればなるんでない(簡単に出来るかどうかとかは知らんが)
多脚戦車は現在小型だが無人(有人もあったかも)ロボットとして普通に大学で作ってるよね
ただ多脚ロボットを戦闘用として作るのは無理があるような気がする。あまり意味がないと思うんだよね
前に言ってたやつがいるが災害救助になら活躍しそうだが
で、ようはあと20年もあれば余裕で作れるだろう。
終わり?
715 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/10 00:14 ID:N0QT/YhN
>>714 2速歩行の巨大ロボを兵器として運用する事自体が不可能だから
仮に技術的に余裕で作れる時代がきても絶対に作れないよ
ちょっと転んだだけで中のパイロットが死ぬような機械に誰が乗るか
人間サイズの2速歩行ロボットが出来たらいろいろと運用できるけどね
それよりオマエら、今日こそは見たんだろうな
「垂直離着陸機ジャンプジェット」 一人づつ見た感想を述べよ
脳内妄想で「90秒以上空中静止できる」とか言ってるハゲは
90秒以上静止している動画等、それなりのソースを出すように
>>716 さあ?
ディスを頭から尻尾まで信じる奴に何言っても無駄なきがするよ
結局このスレには理科嫌いのリアル厨房しかいないっつーことだ
まず、「空気読んでくれよ」と言いたい。そして、「スレタイ読んでくれよ」と言いたい。
それでも駄目ならとりあえず、禅を習いに行け。
元旦区って藻微留守鬱?
>>717 ディスカバリーチャンネルってアメリカでは子供に科学に興味持たせるための
つまり厳密さよりも興味を優先させる番組を放送する局なのにな。
しかも原語ではなく「日本語字幕スーパー」だろ?アフォらしすぎ。
90秒以上ホバーできるというソースは遥か過去に出ているし。
君たちいつまでたっても子供だね、、
そろそろ女遊びでもするんだね。
723 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/10 01:23 ID:G/ooAu0v
ボールなら作れるだろ。
>>721 そういうウソはエイプリルフールだけにしとけ
番組の作り方やCMを見ればどういう人を対象にしてるか分かるだろ
>>724 少なくともアメリカで放送されているDiscovery Channelは科学「紹介」番組であって
厳密性はほとんど考慮されていない。
ちなみにあんた、ディスカバリーチャンネルの店いったことあるか?
子供向け科学ごっこ番組だということがよくわかるから。
>>725 ああ、北米にいた経験がある人間ならわかるよな。
>>724 > 番組の作り方やCMを見ればどういう人を対象にしてるか分かるだろ
俺は5年前にアメリカから日本に帰ってきて、
ディスカバリーチャンネルのイメージ作りに唖然としたよ。
ああ、こうやって「本物っぽい」イメージをでっち上げるんだなあ、とね。
15m以上あるから大きさ的にきつい→10m以下に小型化
核融合炉は技術的に開発・小型化きつい→それに代わる動力源
ビーム系兵器無理。おっきすぎても駄目→小型実弾兵器
二足歩行はしたい。
結局レイバーじゃない?と思ってしまった漏れはイズブチ厨
ボールやガソタソクを挙げるヴァカが後を絶たない訳だが…ありゃMAだろうが。
ガンタソクはいちおうMSだよ
ガンタンクはただの戦車。
それ以上でもそれ以下でもない。
ただの戦車がザクを倒せますか?
ガンタンクは61式に替わる時期主力戦車として開発中のものに
コアブロックシステムを無理やり積み込み、RX計画の企画を強引に満足させて出来たもので
その運用方法、背景などからMSと言うよりは当時連邦に存在しなかったMAに近いものである。
by 機動戦士ガンダム戦士たちの奇跡(GC)MSグラフィックスより
次スレあれば
現代の科学力を結集したら作れるMS・MA
にするか。ネタ切れなら対象範囲増やせばいいだろう。
>732
倒せます。
でなければ、戦争中盤までに地球全土がジオンに支配されていた筈。
倒せるが分が悪い勝負。
でないと、序盤でジオン軍が地球から叩き出されてたはず。
ゲームでは61式でザクを取り囲んでタコ殴ったら楽に倒せたぞ。
戦争は数だよ兄貴!
チン チン ∧_∧
___\(\・∀・) MSまだー?
\_/⊂ ⊂ )
ザクの利点は取り囲まれない機動性にあるわけで、そりゃあ取り囲まれれば死ぬだろうよ
そのゲームしてないが取り囲むまでが楽ではなさそう。
スペックだけ見ると大した機動性はないんだが
映像見るとかなりあるんだよなw
ぶっちゃけ取り囲んじゃったら、同士討ちしちゃうので発砲できませんですはい。
あのでかい的、結構当たると思うんだけどな>有線ミサイル
ザクの脅威になりえるのは歩兵だな
足に爆弾つけられたらあっさり沈むぞ
取り囲んで仰角最大に取れば味方には当たらないんじゃないの
歩兵に囲まれたら自爆ボタン押せばいい。
核爆発じゃないらしいけど凄い爆発が起きるから周りの敵も道連れにできるだろ。歩兵は吹き飛んで死ぬ。
つまりMSは無人がいい。
>>746 今話してるのはそういう問題じゃないとおもうぞ
>>746 F15の倍以上のコストがかかってる(と思う)MSを
歩兵を殺すための爆弾として使うのはどうかと思う
というかMSは歩兵20000人に囲まれたってなんともないだろ
時間よ、止まれ
>>748 >MSは歩兵20000人に囲まれたってなんともないだろ
それはどうかとおもうぞ
08見ただろ?ゲリラはこえーぞ
このスレ見ておもったんだが
宇宙ならガンダムもつくれるんじゃねーの?
別に動炉を核にしなくてもいいんじゃねーの?
悪魔で「現代の科学力を結集したら作れるモビルスーツ」なんだからさ
張りぼてとはいわないが作れると思う
金があるならな
こ
宇
別
悪
張
金
???
コックピットにRPG打ち込まれてあぼーんしかねんし・・・
そこで対人兵器のでばんですよ
実際、歩兵が持ってるほとんどの兵器で戦車が倒せないんだから
MSが歩兵に取り囲まれても装甲に傷がついて補修がめんどくせーと思う程度なんじゃないの?
>>749 実際人間は空飛ばないから
>>750 コックピット開けるヤツがアホなだけ
戦車の通り道にたこつぼ掘っておいて中に潜み
戦車がきたら腹に爆弾設置で一台つぶせる。昔ながらの手法だけど効果的
MSだって足首の装甲をさけて駆動部分にダメージ与えれば余裕だよ。
ただサーモグラフィーで確認されないよう、
体温感知できないように何らかの策が必要になるけどね
そういや陸ガンとかグフとか、陸戦兵器のクセに対人兵器持ってないよね
陸ガンはせっかくヒザに対人センサーが付いてるのに
>>756 グレネード持ってなかったか?
グフ似たようなの持ってたし。
>>754 いつかのオリンピック会開式でデカイロケット背負って飛んでたが。
>>756 榴弾積むか通常弾でも地面の破片で充分歩兵倒せそうだし。
歩兵が厄介なのはどこにいるのかわかりにくくて不意打ちくらうからでしょ?
位置がわかってるんなら歩兵は怖くないよ。
>>758 動かない人は蚊に刺されて動いてる人は刺されにくい
アムロがまだ素人だったから何もしなかっただけであんなの叩き落せるよ
歩兵対ザクは歩兵スレでやれよ
シローがやったように、地面に潜んで股間にロケット弾食らわせたらMSだってひとたまりも無い。
764 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/11 17:43 ID:Qa3KtGAC
モビルワーカーなら楽なのにな・・・
チン チン ∧_∧ 宇宙ステーション
___\(\・∀・) 建設用MSまだー?
\_/⊂ ⊂ )
巨大な標的、兵器になるわけねーだろー
かわいいねーがきども。
MSを作れるかどうかで戦うことを目的にしてないけど?
ガキでないと新しい物を作れないなら私はガキでありたい。
770 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/12 22:55 ID:nQmFb+mm
まあ、戦艦や空母も巨大な標的なのだが
偉い人にはそれがわからんのです!
>>770 ばかがァー
戦艦や空母には戦闘機とかが護衛についてるだろうが
戦闘ヘリも登場前後は否定的な意見あったが、今は最強の一角に。
心はガキのままがいいね・・・。
>>771 「戦艦には護衛が付いている」は「戦艦が巨大な的である」への反論になってないぞ。
実際護衛なしの戦艦は航空機から見れば巨大な的だろうな。
護衛機があろうがなかろうが魚雷一発で轟沈なのだがな
777 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/13 00:23 ID:cmU3ccmH
戦艦にしても何にしても単独行動するわけじゃないからな
イージス艦が空を、潜水艦が海中を警戒してるから
そう簡単に先制攻撃はできないだろう
MSにしも戦闘機にしてもそうだが
要は運用しだいって事だよ
778 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/13 00:29 ID:cmU3ccmH
「魚雷一発で」といっても、レーダーの技術の進歩で
魚雷の射程距離まで近づけないのが今の戦争だろう
戦闘機の航続距離も延びてるから艦隊同士の遭遇戦なんてのも不可能っぽい
巨大な的云々は形状から来る部分が大きいわけでしょ?
人型はある意味前面投影面積が最大になる形なわけだし。
>779
ふせ!
781 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/13 01:50 ID:I5AQlR6A
地上の兵器で比較的高い位置から攻撃できる
というメリットはあると思う
ヘリは装甲を厚くできないし
伏せると機動兵器の意味が。
ランダムな舞いで翻弄するのがいいんでは?
現用技術j想像もできないが。
783 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/13 02:34 ID:eU/gfHOz
要は陸上でのあらゆる攻撃に耐え得る装甲性能を持たせたらいいんだよ
>>781-782見て、
普段は伏せた状態でこれで素早く動けるような構造にして
高い位置から攻撃したい時は立てるようになってるとか
そういうのがいいような気がした
バルキリーは結構現実的なんじゃね?
拠点を占領できる攻撃機。
どうよ軍ヲタの皆様。
ガンダム本編中でも言われてたと記憶してるが、
変形機構を持たせると、厚い装甲を持たせても
その構造上から耐久力が著しく落ちる・・・
のではないかと。
たしかガザCが数回出撃すると故障するとも
聞いた事がある。
(まぁ、これは元が作業用ポッドだからなんだろうけど)
ベースキャンプに、きちんとした整備施設があれば別だけど、
野戦では撃墜されるより故障で戦線離脱する機体が多くなりそうだ。
simple is best♪
そして、汎用兵器は器用貧乏…ある分野に特化した特殊兵器には分が悪い。
>>787 つーても歩兵という究極の万能兵器はずっと兵力の主役であり続けるだろうがな。
789 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/13 13:09 ID:IU7SE8ok
地上ではやはり意味が今一つ無いのでは。航宙空間用戦闘機としてなら有用かと。
一年戦争時、ジオン軍がザクを投入しても地上を完全制圧できなかったのはその
辺にも理由があるかと。
意味の問題じゃなくて、ただ単に動いてるのを見たい、
乗ってみたいってことじゃねーの。
それで今作れるのはどんなの?ってことで
ホンダとソニーと三菱重工が協力すれば、とりあえず人が乗って動かせる
程度のロボットは作れると思う。
たぶんソニーは役に立たない
ソニータイマーががが
ソニー役立たず決定記念あげ
796 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/13 17:50 ID:D74r+dGt
>ホンダとソニーと三菱重工が協力すれば、
エンジンがブンブン回っていい音のカーステレオが装備された戦車の完成だ
ロボットの操縦はもちろんPS2コントローラー(振動ON)
>>792 それは三菱の技術者の人が実際に言っとるよ。
いくらかかるかわからないけど金さえあれば確実に作れると。
だが動きはゆっくりゆっくり歩かせるくらいが限界だろうってさ。
十数年前にあった、何台もの車が合体して巨大ロボになるようなのは出来るのか?
スパロボにでてくるスーパーロボットのようなのじゃなくて、現実にある車種が合体するようなの。
パトカーとか救急車とか。内装は考えずに。
800ゲトc
現用兵器に巨大なものは空母ぐらい
戦艦は絶滅した。
人の乗る兵器もなくなるだろうね、、
MSは巨大と言うほどじゃない気が。
戦闘機とMSは同じくらいの大きさ。
まあ運用形態がまったく違うので同列に論じられないかもしれないけど。
戦闘機が立ったらやっぱ巨大だぞ…
宇宙なら巨大人型ロボでも大丈夫そうだな。
人型より効率いい形が他にあるだろうが。
>>804 どの方向からでも体積当たりの面積最小の球。
縦横からの面積少ない円盤型、板状。
前からが最小の棒型。
ザクレロなら余裕
じゃぁハロにエネルギーCAPでも積んでサイコミュ化したらいいってことで
散々論議したあげくハロで終了かよw
ハロにエネルギーCAP積めたら歩兵用ビーム銃もありそうだが。レーザーならあるけどね。
つかエネルギーCAPは現代の技術じゃないし。
ファンネルに積めるんだから歩兵用ビーム銃は無理でも
迫撃砲みたいな感じの小型ビーム砲とかならできそう。
勿論UCなら。
UCの技術はおいといて
今の技術を使っての話を
>迫撃砲みたいな感じの小型ビーム砲
軍板で少し修行して来い
曲射ビーム砲か・・・
>迫撃砲みたいな感じの小型ビーム砲
多分歩兵で持ち歩けるって意味だと思う。
Zのミドルモビルスーツ(3mくらい?)でビーム砲痞えるからもう少し小型化すればなんとかなりそう。
スレ違いだが。
816 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/15 20:46 ID:k2WQHnYB
戦闘シュミレーションのディスプレイに出てくる敵モビルスーツというか
戦闘シュミレーションの装置なら作れると思う。
ゲームとたいして変わらないと思うけど。
817 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:40 ID:/LYHwjkp
818 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/15 21:45 ID:nMpjCLVG
MSよりぷるたんかリィナたん作ってくらはい
プルはきっと奪うでも与えるでもなくて気がつけばそばにいるもの
「大人の」プルなら俺がつくってやる。いや作りたい
オリエント工業にでも頼め
ロリ顔の女と結婚しれ!!
824 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:27 ID:opKGWwPG
小型潜水艦を発展させた水陸両用MSは戦術的にも有効
潜水艦に格納式の手足を付けて
敵軍の港湾に上陸しては攻撃を繰り返す
ただし、外見は「魚人」
>>814 > 曲射ビーム砲か・・・
まあ、荷電粒子ビームなら地場で曲げられるが、それを曲射とは言わんなあ・・・
>>816 バーチャロンとかガングリフォンとか・・・
乗り物に乗れるリアル系FPSのMODでMS出したら面白いかもなw
GMいくらなら買う?
829 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/16 00:58 ID:+KisrMPU
ここまで来てトゴラスなんて唐突に言ってみる。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
831 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/16 01:04 ID:lt1Ptjpr
>>825 そのビームの威力は
コンビニ弁当を温められる程度にしといてください
んがんぐ♪
戦闘シュミw
834 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/16 05:46 ID:dz28smTU
>>831 曲がり具合はビームのエネルギー密度ではなくて電荷によって決まるのだが。
アニメ版ゾイド第2部に出てきてたな。
強力な磁場で(というか、強力な磁力を持った鉄の棒を数十本突き立てて)ビームを曲げて攻撃する戦術が。
理論はともかくとして、面白い戦闘描写だなぁと感心した事を憶えてる。
いくらマトがデカくても、こりゃ戦意なくすわ(藁
ガンダムファイトを憎むおっさんの気持がわかる気がする
バトルフィールド1942のMODみたいだね。
問題は脚部の耐久度だろうね。
まず脚部だけのロボットを作って、歩行・走行・ジャンプ(ジャンプテストをする奴は使い捨てで)による
強度と、上体のバランスを計算し調整する必要がある。
今ならスパコンでそこら辺の計算が短時間で可能だろうから、各部位ごとに計算し、
「歩行・走行」が可能な強度を持つ「完全な人型ロボット」を最終的に算出する。
それを元に、ムーバルフレームとかの技術を確立させ脚部の強度を向上、
シルエットをMSの物へと近づけていく・・・という長い工程が必要だろう。
問題はスラスターや、それを利用したジャンプなんだけど・・・これは宇宙開発事業団に任せよう(w
まぁ、所詮は素人考えな訳だが。
そんなん人間と同じ大きさから始めても
大きくしてく度に材料と強度の計算をせにゃならん。
ザク一機作るのに、現代技術に無いところを全て省いても何億かかることだろう
省きまくってほぼハリボテと化しそうだが、戦闘機から戦車の間の値段に納まりそう。
ドラツェなら作れるんじゃないか。
まずプチモビ作ろう
お舞ら
MSなんて作れるわけねーだろー
幼稚園児め!
>>848 ピカソは一生涯をかけて、幼稚園児のような柔軟な発想を手に入れたという。
なんでも出来ないって言う大人より、できる可能性のある幼稚園児がいい。
851 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/17 09:19 ID:+I4U0gTn
久々に書き込みますが61式戦車から設計していったらどこまで作れるかわかるんじゃないですかね?
まあ金銭面で痛いですが現代の科学力がどういうものかがリアルでわかりそうな気がするんですが。生意気なこと言ってすいません。
とりあえず皆さん作れると信じてあきらめずにがんがりましょう。
無知で申し訳ないのですがザメルってホバータイプですか?それともキャタピラで移動するのですか?
もし現代の科学力でホバーを実用化できるのならモビルスーツに歩行させないでホバーにしてしまえば早いのではないかと思ったのですが。。。
そうすると今度はバランサーとか問題になってくるのかな。何せ無知なもので妄想ばかりですいません。
ザメルは脚部とスカートに設置された大推力の熱核ジェットエンジンを使用したホバー走行。
ザメルの重さは知らないけど、そんな重量を支えられるほど出力のあるホバーはあるの?
リニアの方が現実的かも
実際にMSよりも遥かに重い船がホバーで動いてるんだから、大丈夫だろう。
(釜山⇔下関を行き来してた連絡船とかな)
それにしてもリニアというが、どういうのを想像してるの?
それだと地面に磁石埋めないと駄目じゃないか?
リニア型ザメルにはレールを敷くザク1個小隊が付属します
>>857 リニア型ザメルが通った後に、レールをせっせと回収していくザクを想像してワロタ
ザメルなら無限軌道式でもばれない罠
>>851 61式戦車は作中の描写を見る限り、現代の第三世代の戦車より遥かに劣る性能だと思いますが。
現代の戦車、例えばフランス陸軍のルクレールなどは路上で時速70km、不整地でも時速50km
で走行できます。
自動装填装置を搭載してるため時速50km以上でも走行しながらの連続射撃が可能で、
2500m先の目標に対し初弾命中率90%以上という凄まじい精度での射撃を行うことができます。
そして1700m/sで撃ちだされるAPFSDSは厚さ700mmの均質圧延鋼板を貫通する威力を持ちます。
装甲に関しても正面装甲は44口径120mm砲の水平射撃(零距離射撃)を受けても貫通されることはありません。
当時日本はまだ第二世代戦車すらもっていなかったときだぞ
あんまりその辺を突っ込むのはアホのすること
>>856 水面と地面でかなり違うと思うけどどうだろう。
水面には鋭利な段差は高波でもない限り殆どないし、バランスが崩れても破損する恐れはないから。
>>857-858 そこはほら、ザメルが前方に向かってリニアレールを射出、後方のは隠し腕とかで回収みたいに…
無理か、すごいカッコ悪いしな。なんか遅そうだし酔いそうだ。
>>860 その戦車が相対してAPFSDSという奴を打ち合ったら装甲は無意味になるのですか?
っていうかそこまでの貫通力があるとはザクにビームライフル撃つようなもんですね。
>>856 船っつーのは水に浮く形をしている&水よりも船の方が密度が小さくて浮力が重力よりも大きいから
海の上を浮かぶことができるわけであって、MSのホバーとは全然違うぞ。
大体ドムとかのホバーって機体をわずかだが完全に宙に浮かして動いてるんだろ?
そんなこと出来るならもう少し頑張って空飛ばせばいいのに、と思う。
865 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/18 01:24 ID:zg3Bghza
ちょっぴり浮いているだけだと下と上両方から押し上げられるためエネルギーのロスが少ないのです
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/lcac1.html にホバーの強襲揚陸艇LCAC(Landing Craft, Air Cushoned)が載っている。
LCACは60トンもの物資を運ぶことができ、その全重量は200トン この時点でザメルの全備重量の121.5tを超えている。あとは680ミリカノン発射時の反動だけだが打たないのなら十分だろう。こいつを参考にすれば作れるかもしれない。
ちなみにホバークラフトという名称は、イギリスのブリティッシュ・ホバークラフト社の登録商標で、機構的な呼び方としては、エアクッション艇と呼ぶのが正しい。
ドムはホバークラフトよりロケットマンとかハリアーに近いんじゃない?
浮く方法論としては。
強襲揚陸艇LCACの浮上距離は約1・4メートルで海の深さ、海面下の障害物、浅瀬、逆流に関係なく走行できます。
また陸上も1・2メートル以下の障害物であれば、沼地、砂漠、溝、土手などの地形に関係なく走行できるわけです。
まぁドムはともかくザメルならいけるかもw
>>868 ハリアーの方式で地上付近をホバリングすると
このスレでさんざん既出の放熱の問題が出てくるわけだよ
オーバーヒートする前に戦闘域に行って戦闘して帰還しなければならない
って事でものすごく短時間の戦闘にしか使えない
それにその方式だと安定性なんかも皆無だから
ちょっと姿勢を変えただけですっ転びそうだよ
LCACって底が全部ホバー用になっているわけでしょ。
ドムの足(面積)だけで支えられるのか?
ドムのホバーは両足に1コずつしか付いていないんだよ
で、あの長いつま先だろ?
「すっ転んで下さい」って設計者が言ってるようなデザインだね
まさにジオン驚異のメカニズムだな。
>>870 放熱うんぬん言うのなら、そもそも熱核反応炉・・・
>>862 の真中、それってキャタピラなんですがw
>>872 歩行システムが完成してるっていう仮定ならホバーで安定とれないってのは変な話しだな。
結局LCACにクレーンと大砲積めばいいのか?
875
多分そういうことw
>>875 技術的な限界は技術の進歩で克服できるけど
物理的な限界はどうにもならないんだよ
で、ドムって歩けるのか?
膝が弱そう
歩けてもおっそいんじゃないの?
あんなでかい足じゃ180度反転するのに10秒以上かかりそう。
>技術的な限界
ドムのホバリング走行→ホバリングの方法やデザインの変更等、
低重心化や軽量化など、技術的な部分で克服可能
>物理的な限界
ドムのあのデザインのままでのホバリング走行→
巨大な足の中心部に1機づつ取り付けられたホバー装置で安定した浮上→物理的に不可能
>>880 ものすごいジャイロがついてるんだと考えれば技術的な限界に代替することも出来る
あと背中のバーニアも姿勢制御に使えるのでは
まあ、ジオン驚異のメカニズムがあれば可能なんだろう・・・
>>881 ジャイロを着けたとしてもたった2機のホバー、
しかも足の裏の真ん中にあるヤツでどうやって姿勢を補正するんだ?
>>882 姿勢制御ってのは片側だけじゃできないんだよ
仮に足首から下がアッザムみたな形になってりゃ、
または足そのものがなくてジオングみたいな形だったら
安定したホバリングが出来るはずなんだけど
>>885 > しかも足の裏の真ん中にあるヤツでどうやって姿勢を補正するんだ?
ホーバー装置だけで姿勢を補正するなんて誰が決めたんだ?
サブスラスター常に全快にするかザンスカールのタケコプターを取り付ければいい。
要はヘリ。
>>885がリアル厨以下の知識しかないことは確実だな。
>>886=>888
他に補正する装置がどこにある?
他人を厨扱いする前にちょっとは物理学くらい勉強しとけ
携帯だから最新200レスぐらいしか見てないけど、
ドムがホバーしてる状態の不安定さって、よく雑技団とかで
玉とか円筒なんか挟んだ板の上でバランスとるやつみたいな感じ?
フルオートで繊細な姿勢制御とか重心移動だけじゃ何とかならんものかな。
で、機動は能動的にワザとバランス崩すだけでスルスル滑ってくみたいな。
>>889 他人を卑下するだけのレスにいちいち反応するのは大人げないよ。
それよりも、ドム的にはどうやって補正するのがいいか考えようよ。
>>889 > 他に補正する装置がどこにある?
姿勢制御用スラスターが複数装備されていますが何か?
ドムはドムでもドム・トローペンに、確か姿勢制御について
なにか講釈があった気がするんだが・・・
すまん、おぼろげな記憶で語ってるので自信が無い。
Z以降のMSってホバー走行できたよね?
あれとドムのホバー走行って原理としては似たようなもんなの?
まあ、エルガイムもホバリングだけどな
ホバー走行の最大のメリットは、動画枚数を減らせるという点である。
これ真実。
897 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/19 14:36 ID:lfadJ3iU
ガンダム、ザクが鎧武者をモチーフにデザインされたのに対し、 ドムは忍者のデザインなんだよ。 だからドムは黒と紫のカラーリングで擦り足、夜の戦闘だったんだよ。 ちなみにギャンとゲルググは西洋の騎士がソース。 オレが改行できないのは携帯のせい。
ガンダムは鎧武者に見えなくもないが、ザクはどっちかと言えば独逸兵。
ザクって原始人とか古典的なサイクロプスのイメージだなぁ。
こん棒のトゲトゲ(左肩)、一つ目、石斧(ヒートホーク)・・・
あとやっぱ宇宙空母ギャラクティカの(ry
宇宙空間なら、余裕でボール作って運用できるべ?
ボール1体でもメチャメチャ金かかりそうだが
>>900 ボール作って宇宙で実弾撃ってみろよ
ボール本体はくるくる回転しながら後方に飛んでいくから
あと、進行方向にメインカメラがないってのもどうかと
ところで一年戦争時ではMS一機作るのにどれだけの時間と金がかかるんでしょうか。
>>901 >>ボール本体はくるくる回転しながら後方に飛んでいくから
これが良い意味での
回 避 運 動 に な る わ け だ よ ! !
Bガンダムがドム倒した時の戦術だな
ボールの中の人も大変だな。
ウモン
>>902 現代でいう量産車くらいの時間とコストで作れてるような気がする
150万円(ザク)〜300万(ガンダム)くらい
安すぎ
イパーン人でも普通に購入できそうだなw
ジオンは物凄い勢いで国家権力で作ってそうな気がする
連邦は物凄い勢いで量産しまくって限界費用が逓減してる気がする
それでも1億以上はかかってる気がする
ガンダムが300万くらいならGMは15万くらいか・・・
ガンダム500億
ジム50億ぐらいだろ
現用戦闘機をみても、、
Vのブーツやハンガーはせいぜい数十万程度のような気がしないでもない。
それじゃVの体は数千万程度のような気もしてくるな。
ザクやGMなどの量産機は150〜300万くらい
ガンダムはF1マシンくらいで1機7億
年がら年中戦争してる(言い過ぎ)イスラエルの傑作戦車メルカバでも1両あたりが
約1500万〜3000万円(輸出用があるので 「値段」 にこれぐらいのバラつきが出るそうな)
するのに、(ネタかもしれないとは言え)ザクやGMが最大で300万な訳ないだろ。
>>898 出淵に洗脳された信者がまたひとり・・・
どっちかというとローマ歩兵じゃないの?(スカートとか)
>>899の言うのにも納得("as your command.")
>>916 横に回転するんじゃなくて縦でしょ
キャノンの位置が中心じゃないからサイクロイド式に回転する
そもそもデザインは一つのものが元になってるとは限らないわけで・・・
盛り上がってますなー
>>917 もちろんネタだけど
戦闘機の2倍のサイズ、非鉄金属、超精密機械であるはずのMSが
短期間で自動車みたいに大量生産できる上に、
1stろ見る限り設計から生産までの期間が1週間くらいしかなさそうな事と
1モデルのライフサイクルが猛烈に短い事を考えれば
自動車産業以上の規模の企業が自動車と同じくらいのコストと工期で
ものすごく簡単に作っているんじゃないかという
ありえない想像をしてもおかしくはないと思うのだが
初期の頃は、ラル隊に中古のザクが補給されるとか、
戦闘機くらいの扱いになってたけど
ソロモン以降は完全に自動車レベルの生産体制だったよ
>>922 サイズ的には現用戦闘機の全長と小型化前のMSの全高は同じくらい。
形状が違うから体積では倍くらいあるかもね。
ギレンの野望だと普通にやってて5,60ターンくらいで一年戦争が終わる
とすると1ターンは1週間程度になるが、ザクの生産期間は3体一組2ターンです
14日くらいで作れるらしい。おかしい、正直部品レベルで工場が分かれてて、組み立てを一気に行ってたのでは。
工場の生産設備が現在からは考えられない程効率化されているとしか考えられないな。
>>916 そのための後部のバーニアが下向きについておりまつ。
>>923-924 どう見ても体積は二倍どころの騒ぎじゃないはずなのにかなり少ないという不思議。
>>924 でも機体のモジュール化(ブロック化)はZが初めてだし、
モジュール化された機体が量産されるのはZプラスまで待たなきゃならないんだよ
で、部品レベルで工場が細分化されてるなら
Zの時代に古いザクの生産ラインを流用してハイザックを生産していた
なんて話はありえないよね
まあ、ハイザックそのものがありえないんだけど
よく考えるてみると、コロニーを何千基も作れる世界なんだから、生産技術に関してはかなりのものに進歩してるのかもな。
ミノ融合炉で電気代はかなり安くなりそうだし。
MSは装甲材がかなりの部分を占めるので、
体積比以上に戦闘機よりも重いと思われ。
でもガンダリウムという金属はプラスチック並の質量
ひょっとすると金属じゃないかも知れない
○比重
>>931 ガンダリウムは月でとれたチタン鉱を無重力下で精製/鋳造/鍛造したもの。
無重力下での金属結晶生成は目下リアル世界でも研究中だな。
ルナツー説もある
>>933 剛性、耐熱性、耐衝撃性が金属よりも高いプラスチックの研究がされているし
現在金属が使われてきた部分にプラスチックが使われる可能性があるよ
だから未来の戦闘機はプラスチック製になる可能性もあるよ
つーか今F1で使われている「カーボンファイバー・コンポジット」っていう素材も
カーボンファイバーを樹脂で固めてるんだから、ある意味プラスチックだよね
937 :
933:04/04/22 09:25 ID:???
>>935 つーか、複合材料は今でも戦闘機に取り入れられているな。
スペースシャトルを代表とする宇宙機器にもCFRPは積極的に使用されている
ちょっと意味合いは異なるがMSでも百式は樹脂を使用しているな
>FRP. Fiber Reinfoced Plasticsの略で、繊維強化プラスチックのこと。
だから何?
まずはバンダイミュージアムの等身大ガンダム動かそうぜ!