ガンダムを科学的に考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
292通常の名無しさんの3倍
ΖΖのお話。
アストナージがジュドーに対して、
「フッ素樹脂をネマチック状にコーティングしたから3秒位はビーム当たってもOK」
みたいな事言ってたと思う。

マニアックなこと言っているなあ、と思った。
293通常の名無しさんの3倍:04/02/06 02:09 ID:???
>ネマチック
カラー液晶ディスプレイに使われる。
ネマチック液晶は分子重心の位置がバラバラだが分子の長軸が一方向に揃っているもので

化学は専門外なんで検索で調べた結果はこんなものか。

ただ装甲の上に塗った薄い膜じゃビームに耐えられそうにないが、電圧どうこうで反らせるのかな?

ビーム攪乱膜もミノ粉の応用ってオフィシャルズにあったが軍事秘密だかではぐらかされて詳細は不明だ。
ビームの熱や運動エネルギー自体をそらすために使うのかな?
294質スレからのコピペ:04/02/06 12:01 ID:???
ネマティック配列の状態で電圧を印加した場合
長軸方向(配列が揃った方向)に電子が偏りやすくなり
電気分極が強くなる
また光の編波にも影響し長軸方向の屈折率が高くなる
これが対ビームコーティングにどう役に立つのかは知らん
295292:04/02/06 21:36 ID:???
フッ素樹脂はそもそもサーモトロピック液晶(熱によって液晶状態になる物質)ではないはずなので、ネマチックにするにはコーティング段階で鬼のような配向を施してやらないといけない。
装甲のコーティングとして使用されていることから、ライオトロピック液晶(溶媒中で液晶になる物資)ではないと考えられる。
そんなわけで、配向させるには凄まじいエナジーが必要と熱力学的には考察できる。できるか出来ないかは別として。
そういう状態のものにビームを当てるとどうなるか。
まずはムリヤリ凍結されたフッ素樹脂の液晶が解消して、その際には熱が発生する。
これは熱力学的に高エネルギー状態にあるものがより安定な構造に遷移するため(熱が発生する時点で既にダメそう)。
で、次にフッ素樹脂が溶融する(400℃くらいかな)。これは吸熱。
高分子化合物は気体にはならないので、溶融後には樹脂の分解が起こると思われる。
その際に発生する(であろう)フッ素ラジカルは、ラジカル捕捉剤としての効果が高い(最強の難燃剤はデカブロモビスフェノール)ので、ひょっとしたらプラズマを安定化できるかも。
ま、実際には芳香環を主鎖とする剛直な棒状高分子を、フッ素置換した樹脂して「フッ素樹脂」と呼んでるだけなんだろうけど。

>>294さんの言っているような仕組みなのかもとここまで書いて思った。
296通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:19 ID:???
中卒の漏れには全く意味がわからん

凄いぜエロい人
297通常の名無しさんの3倍:04/02/09 17:59 ID:???
ネマチックがどんな物かは良くわからんが

「ビームが当たっても3秒は大丈夫」ってのが理解出来ない

だいたい,宇宙世紀のビームって当たるのは一瞬だったろ

それともビームサーベルで斬りかかられても3秒は耐える
という意味なのだろうか?
298通常の名無しさんの3倍:04/02/09 19:51 ID:???
合計3秒だろ
299通常の名無しさんの3倍:04/02/09 20:25 ID:???
そんな強力な耐ビームコーティングなら標準装備されてもいいんじゃないかと思った。

ビームの一撃でやられるMS多いなか、コーティング費用にMS1機分かかってもよさそう。
ZZのすぐ後は映像化されてないし、CCAやF91ではビームの性能上がってコーティング無効化とか。

クロボンではマントで耐ビーム素材使われてるが、マントでなく服にすればどの機体も被えそう。
300通常の南無さんの3倍:04/02/09 21:19 ID:???
>>298
意味判ってるか?

「機関銃の弾なら3秒間当たっても大丈夫」

と言われてるみたいなもんだぞ
301通常の名無しさんの3倍:04/02/09 21:24 ID:???
>>300は粒子ビームがどんなものかわかってない模様。
302通常の名無しさんの3倍:04/02/09 21:58 ID:lo+vGWUn
小説版初期設定の重金属ならそうだけど
ミノ粉になってからわけわからん状態になった
303通常の名無さんの3倍:04/02/09 22:15 ID:???
>>301
3秒間以上、継続照射するメガ粒子砲なんてあるのかぃ?
304通常の名無しさんの3倍:04/02/09 22:44 ID:???
>>297
大友克洋の「武器よさらば」読め。

このばあいは「累積して3秒」ってことなんだろうな。
一箇所に当てずになるべく分散させろと…
305通常の名無しさんの3倍:04/02/09 22:53 ID:???
大体1発何秒くらいなんだろう?
306通常の名無しさんの3倍:04/02/10 01:42 ID:???
>>303 は真性馬鹿
307通常の名無しさんの3倍:04/02/10 04:05 ID:???
>>306
思わず種グッズを買い占めるほど同意。
308通常の名無しさんの3倍:04/02/10 09:00 ID:???
可哀想な子をあんまりいじめるなよ

>>300
>>303
合計3秒ってことは
仮にビームの照射時間が約0.3秒なら十回まで耐えられるってこと
(仮にだぞ)
309通常の名無しさんの3倍:04/02/10 09:04 ID:???
>>305
1.メガ粒子砲のビームの全長を30キロメートルと想定する
 (いくらなんでもセンサー有効射程より長くはあるまい)
2.メガ粒子砲のビーム速度を秒速3000kmと想定する
 (光速=秒速30万kmの1/100程度)

ビーム全長/ビーム速度=ビームの当たる時間で,0.01秒

3秒okという設定ならビーム300発食らっても大丈夫という事になる
310通常の名無しさんの3倍:04/02/10 09:28 ID:???
>2.メガ粒子砲のビーム速度を秒速3000kmと想定する
> (光速=秒速30万kmの1/100程度)
ソースは?映像見る限りメガ粒子のビームはかなり遅いし、照射時間も1秒前後な気がする。
1stでもホワイトベースメガ粒子砲で薙ぎ払い射撃してたし。
311通常の名無しさんの3倍:04/02/10 09:30 ID:???
アストナージはきっと計算結果の桁を読み間違えたんだよ
耐久可能時間は3マイクロ秒くらいだったのを
ガキどもの相手で疲れてたから,ついうっかり3秒と見間違えたんだよ
312通常の名無しさんの3倍:04/02/10 09:50 ID:???
>>309
一体何の根拠があってこんな突拍子もない制限を思いつくのだろう・・・
ただ単に継続して照射すればいいだけの話なのに・・・
313通常の名無しさんの3倍:04/02/10 10:07 ID:???
まあ、照射時間は目標の装甲との兼ね合いで決めるだろうな。
一回の発射のエネルギー量を調節できるのも光学兵器の長所だろ。
314通常の名無しさんの3倍:04/02/10 10:31 ID:???
ケルゲレンを撃ち落としたGMスナイパーのライフルは何秒間も照射を
続けていたな
冷却が追いつかず外部から冷却剤の補給を受けてたみたいだが

一撃でムサイを仕留めるガンダムのビームライフルに比べ
えらく威力が低いので驚かされたが

あの低威力なら3秒まで耐えられると言われても納得だ
315通常の名無しさんの3倍:04/02/10 12:13 ID:???
大気中ではビームの減衰が激しいのかもしれん。
316通常の名無しさんの3倍:04/02/10 12:40 ID:???
アムロのガンダムは近距離から急所狙ったんだろう。
317通常の名無しさんの3倍:04/02/10 12:41 ID:???
ビームの速度は遅いらしいから
向かってくるムサイに正面から撃つ場合に比べ
逃げていくケルゲレンを後ろから撃つ場合では
威力が小さくなるのかもな
318通常の名無しさんの3倍:04/02/10 12:53 ID:???
ビーム兵器の威力は多分に演出に左右される



と散文的な事を言ってみる
319通常の名無しさんの3倍:04/02/10 12:55 ID:???
殆どのガンダム作品で(メガ粒子)ビームは「光線」として描写されているが
逆シャアだけはちょっと違うんだよな・・・
320通常の名無しさんの3倍:04/02/10 17:42 ID:???
ビームの速度が遅いといっても
肉眼で見えるほど遅いわけが無い。
あれは演出。

なぜならビーム砲の破壊力は速度x質量だけで、
(ビームには着弾後に爆発する弾頭が無いから)
いわば昔の丸い砲丸と同じ。
そしてビームの質量は昔の砲丸よりもはるかに小さい。
そしてもし昔の砲(少なくとも音速は超えてただろう)よりも発射速度が遅かったら?
ビームの破壊力はナポレオンのころの砲よりはるかに劣ることになってしまう…(w
321通常の名無しさんの3倍:04/02/10 17:58 ID:???
>>320
ビームの威力の要素に「熱」は含まれないの?
322通常の名無しさんの3倍:04/02/10 18:17 ID:???
>>320
勝手な俺設定と間違った論理で無茶な結果を出して満足している…。
柳田先生ですか?w
323通常の名無しさんの3倍:04/02/10 18:59 ID:???
>>321
どんなにビームが高温でも,質量が小さければ熱量は小さいから
高熱で物質を破壊するのは無理

十万℃の熱を持つ1gのプラズマでも
持っているエネルギーはやかん一杯(2リットル)の
水を湧かして熱湯にする熱量は持っていない
324292:04/02/10 19:06 ID:???
>>320
ニュートン力学で光を論じないでくれ。
アインシュタインが悲しむぞ。

てゆうか、作中ではミノフスキー粒子とかいう怪しげな粉が舞っていると設定になっているが。
その粒子はビームの減衰にどう作用するのであろうか。
ミノフスキー粒子の特性として、格子状の構造を形成することによりレーダーを撹乱するという作用が挙げられる(うろおぼえ)。
チャフ効果が光の回折に起因するものと仮定する。
光の持つエネルギーは波長に反比例する。つまり、兵器に用いられるような光の波長は小さい。
すると、次のように格子の大きさを見積もることが出来る。
ビームライフルの波長<ミノフスキー粒子によって生成される単位格子の大きさ<レーダーの波長
325通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:17 ID:???
メガ粒子ビームって要するに中性粒子ビームでしょ?
326通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:19 ID:ohD0i2et
>>322
どこが「勝手な俺設定」でどこが「間違った論理」かについて
よろしければご指摘ください。

建設的に考えようとしているんだがな。
やなぎだと違って「だからビーム兵器なんて不可能」なんて言ってないぞ?
よく読め?
「肉眼で見える速度でビームが飛んでいくのは演出にすぎない」
と言ってるだけだぞ?
327通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:22 ID:???
粒子ビームとレーザービームを混同しちゃいかんなァ
328通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:25 ID:???
>>326
>なぜならビーム砲の破壊力は速度x質量だけで、
>「肉眼で見える速度でビームが飛んでいくのは演出にすぎない」
329通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:42 ID:???
>>328
反論するには「ビーム砲の破壊力は速度x質量以外になにがあるか」
を例示しないとな。
ちなみに「速度x質量」は「厳密な数式」じゃないからな。もちろん相対論効果も加わるが…
(つーか、肉眼で追える速度なら相対論は考えなくていいんだけど(w )

330通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:46 ID:???
メガ粒子にも寿命があるだろう。
天然に存在しないんだから、短時間で崩壊するはず。
そんなものを数キロ離れた目標に命中させるためには
やはり光速度に近くないといかんだろ。
331通常の名無しさんの3倍:04/02/10 19:51 ID:???
>>329
ビームサーベル
332通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:04 ID:???
温度=プラズマの運動速度=ビームの速度

だろ。
ビームサーベルは磁場で封じ込めてるからいいけど
ビームのプラズマが適当な方向に飛んでったら拡散して威力がなくなるだけ。

だからプラズマの運動ベクトルを一方向に整流したのがビーム砲
ビームの温度というのはナンセンス。

判ったな
333通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:07 ID:???
ヴェスバーは低速で破壊力のあるビームと
高速で貫通力のあるビームを撃ち分けるという設定なわけだが
334通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:12 ID:???
だんだん弱々しくなってきた(w
335通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:15 ID:???
「実体のある分身」が可能な世界のことなんか知るか(w
336通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:24 ID:ohD0i2et
>>333
収束率を変えられるだけだろう。
337通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:25 ID:???
富野のビーム=重金属粒子設定がボツになった経緯を教えてくだされ
338通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:30 ID:???
>>337
富野設定でもビームの原理は重金属粒子や荷粒子と色々ある。
339通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:32 ID:???
>>335
×実体のある分身
○質量のある残像
340通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:37 ID:???
ビームライフルとかの色が陣営によって違うけど、あれはどういう原理なんだ?
ミノフスキー粒子の濃度か?
341通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:44 ID:???
うーん…
識別しやすいように色を変えてる、でもいいが
温度によって色は決まってしまうはずだが。
なんかメガ粒子以外の不純物(?)をまぜてるとかな
342通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:45 ID:???
>>332
>ビームの温度というのはナンセンス。
ビームサーベル
>ビームサーベルは磁場で封じ込めてるからいいけど
>ビームのプラズマが適当な方向に飛んでったら拡散して威力がなくなるだけ。
ビームの穂先を撃ち出せるF90IIインターセプトタイプのビームランサー
343通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:45 ID:???
>>340
単に演出上、敵味方がわかるようにみたいな。実際光条が見えたりはしないもんらしいしな。
344通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:48 ID:???
>>339
それも不思議なんだが
高速移動中に皮膜がはがれて残像になるなら

(((o)))
( ((o)))
( ( (o)))

のように凹型だけが残っていくはずじゃないのか?
法線逆にしたポリゴンモデル(わかりにくい(w)みたいなのが残って
分身には見えないと思うんだが。
345通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:51 ID:???
なんか原理主義者みたいなのがいるな。
聖書の記述はすべて正しいみたいな。(w


>ビームの穂先を撃ち出せるF90IIインターセプトタイプのビームランサー

ビームジャベリンの小型の(小さくて見えない)がくっついてるだけでは?
346通常の名無しさんの3倍:04/02/10 20:58 ID:???
>>344
たぶんちゃんと肉眼で見れば凹型どころか
もやもやした残滓に過ぎないのだろうと思う
鉄仮面が欺瞞されたのは何よりも脳波コントロールを
介した「機械の眼」に頼っていたためで
ダミーバルーン程度のものでも欺瞞されうる
MSのセンサーからのフィードバックを真に受け
あたかも分身したかのように捉えてしまったのではないだろうか



映像の演出はともかく
347通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:00 ID:???
>>345
>ビームの温度というのはナンセンス。
ビームサーベル
>ビームの穂先
ビームの穂先を「そのまま」撃ち出せる
>聖書の記述はすべて正しいみたいな
作内とはいえ現実の事象を無視した論理は無意味ですよ柳田先生。
348通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:02 ID:???
ガンダムってノンフィクションだったんだね…。
349通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:06 ID:???
>>347
こいつのほうが柳田くさいな…
一切融通が利かない幹事。
350通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:11 ID:???
>>348-349
どこが?
351通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:12 ID:???
結局「レトリック」というものをまったく許容しないという点では
柳田っぽいのは君のほうだな。
物理の本をガンダム公式設定本に置き換えただけで動作アルゴリズムは一緒だ。
単なる文章上の齟齬も「真実」に認定してしまう。 
「聖書原理主義者と似ている」というのはそういう意味だよ。

352通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:22 ID:???
×結局「レトリック」というものをまったく許容しないという点では 柳田っぽいのは君のほうだな。
○自説に都合のいいものを都合のいいようにとりだし、ときとしてないものまで捏造するのが柳田=>>320

いいかげんビームに熱による破壊力ないことをビームサーベルの例も含めて言質してください。
353通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:24 ID:???
論理的かつ客観的に、そして時には情熱的に。
354通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:31 ID:???
>319
TV放送と劇場版の違いから来る違いってとこだろうが、確かに逆シャアは「粒子」って感じだったよね。
355通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:38 ID:???
>>352
>>323読んで分からなかったらお手上げ。

ビームサーベル(プラズマトーチ)とビームライフルは基本的に別のもの。
(多分プラズマの密度が違う。)
スターウォーズみたいにファンタジー世界だったらどうでもいいんだけど
モトネタ(荷電粒子砲etc)があり、かつ近未来の話では
現在知られている技術となるべく矛盾しない形で拡大解釈するのが
適当だろう。
それとも、ビームサーベルでヒートホークを受け止める描写も
科学的に説明しないといけないんですか?(早くやれ(w )


君が好きなF91以降の話は富野がわざと設定を変えようとしてるので
どうにもこうにも。
356通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:48 ID:???
>それとも、ビームサーベルでヒートホークを受け止める描写も
>科学的に説明しないといけないんですか?(早くやれ(w )
とうの昔にされてますが?
>ビームサーベル(プラズマトーチ)とビームライフルは基本的に別のもの。
Zのビームライフル
>現在知られている技術となるべく矛盾しない形で拡大解釈するのが適当だろう。
適当ならいいがテキトウじゃねw実験結果を自説の都合のいい様に抽出してるようで非常に非科学的。
柳田先生がここで語る資格がないのがよくわかりました。
357通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:50 ID:???
つーか、サーベルでサーベルを受け止めるなんて恐ろしくて出来んと思うが。
358通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:51 ID:???
ビームサーベルも根元に「加速器」とかついてるし
ウォータージェットみたいに噴出速度で焼ききってると解釈しても別に
おかしくないんだが。
359通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:55 ID:???
うん。プチ柳田(>>356)の解釈だと「カッコワルイ」「どこか間抜け」
これが最大の難点なんだよ。
間抜けな描写は「見なかったことにする」だけでいいのに…
360通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:02 ID:???
>>359
ろくに作品見てない柳田先生は言うことが違いますね。
その理屈だとガンダムの戦闘シーンのほとんどは
「見なかったことにする」
わけですか?
361通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:05 ID:???
長谷川設定は間抜けなのでいらん(w
362通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:12 ID:???
>>356
>とうの昔にされてますが?
今のところ科学的に納得のいく説明なんてないな。

>Zのビームライフル
「ビームサーベルになる」と設定にわざわざ書いてあるんだよね。
つまりビーム砲とビームサーベルが基本は別物である証明だな。(w
363通常の南無さんの3倍:04/02/10 22:16 ID:???
*科学的な考察
少なくとも銃弾が飛ぶのを肉眼では捉えられない
(曳光弾が見えるのは尾部から長く炎を吹きだして飛んでいるから)
で,ビームはどう考えても銃弾よりは速いはず

>画面でビームが見えるのは,演出だろうと考える
>あるいは高速のビームが肉眼で確認できる他の理由を考える


*柳田的な考察
ピッチャーマウンドからホームベースまでの距離は野球ルールで決まっている
星投手の手から離れたボールが伴捕手のミットに届くまでの時間は番組中で
確認(計測)ができる

>巨人の星の魔球の速度を計算する
364通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:16 ID:???
柳田先生の特長
ないと知らないを混同する。
否定的な指摘でも無理矢理好意的な意見と曲解し更にとんでもない説を披露する。
365通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:45 ID:???
つーかここはみんなで(多少トンデもでも)考察するスレですが…
「既に説明されてる」しか言えないヤツはお呼びじゃない。
プチ柳田哀れ(w
366通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:53 ID:???
従来のものよりいい考察ならいいんですね。
既にある説なら質問スレで聞けばいいし、
しょっぱなからダメ過ぎる俺設定なら他所でやって欲しいですな。
367通常の名無しさんの3倍:04/02/10 23:30 ID:???
カミーユが宇宙空間でヘルメットのバイザーを一瞬あけていたが
大丈夫なのか?
368通常の名無しさんの3倍:04/02/10 23:33 ID:???
NTだから大丈夫
369通常の名無しさんの3倍:04/02/10 23:35 ID:???
>>367
一瞬なら平気だが素人にはおすすめできない
370通常の名無しさんの3倍:04/02/11 00:47 ID:vOWjmUQW
>>356,360(原理主義者)
劇中の描写を無批判に受け入れるだけなら
このスレの意味がない。考証の否定だろう。

未来の技術は現実の物理法則と矛盾する形で発展したりはしないのだよ。
どうやらA.C.クラークの言葉を何か都合良く勘違いしてるようだな。

>>366 禿同
371通常の名無しさんの3倍:04/02/11 01:52 ID:???
>>370
ああついに原理主義者としか言えなくなったか。
劇中の描写を受け入れない考察は無意味だと。

UC世界と現実の物理法則が同じという保証もない。
ガンダムはA.C.クラークのハードSFではない。ロボット物。
>>362
>今のところ科学的に納得のいく説明なんてないな。
納得いかない理由を示しから新案出すって考えないのか?
基本は同じで転用可能だとか考えない?
>>362
>(曳光弾が見えるのは尾部から長く炎を吹きだして飛んでいるから)
ビームも同様と考えられない?

366は>>309に当てて自分が書いたものだが。
他の描写と矛盾があるから散々突っ込まれる。
自分もビームが演出通りの速さと強く主張したいわけじゃないが、
309みたいになんの考察もなく光速の1/100と定めトンデモ論かますのには反対する。

ビームサーベル同士・ヒート剣との反発はIフィールドで考察されるが、
自分は1歩進めて半実体化している案を提唱する。
>>355でかかれたスターウォーズならいいのにガンダムじゃダメってなんなんだ?
ガンダムはかなりスターウォーズ参考にしてるのに。
372通常の名無しさんの3倍:04/02/11 04:04 ID:???
ビームの威力が運動エネルギーのみってのは
目標に当たった粒子がそこで何の反応もしないって事が前提だろ。
373通常の名無しさんの3倍:04/02/11 12:43 ID:???
メガ粒子が熱を発していないならメガ粒子砲があんな威力になることは有り得ない
374通常の名無しさんの3倍:04/02/11 22:25 ID:???
スターウォーズは理屈こねないからかな?w
いや、細かい設定とかは知らんけどね。
375370:04/02/11 23:57 ID:???
俺が引用したのは
クラークの第三法則:「十分に進歩した科学技術は魔法と区別が付かない」
Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic.

これを錦の御旗として「未来技術だから不可能はない」と
言ってしまう厨房が多いからな。一応牽制しておくよ。

>UC世界と現実の物理法則が同じという保証もない。
もしも「ロボット漫画だから理屈はいらないんだ」と>>371
言うなら、その態度には何も文句はないよ。所詮漫画だからね。
でも、ここは「科学的に考察するスレ」だから、それならスレ違いじゃないの?
もし物理定数が現実と違うなら、その世界の中で矛盾しなければOK。
重力加速度が違っても、光速度が違っても、統一されてれば矛盾しない。

で、「反実体化」って具体的にはどういう事?
質量を持って打ち合いが出来る、って意味に解釈したのだが。
それなら、その理屈を考えないとね。そこまでやるのが考証って遊びさ。
376通常の南無さんの3倍:04/02/12 03:11 ID:???
>>309を書いたのは俺だが,粒子ビーム兵器の速度が光速の1%じゃ遅すぎるかな?

コレは別に,こうだろうという俺設定じゃ無くて,「これより遅くちゃ話にならんだろう」
というつもりで出した数値
(別にビームの速度を検証しようとしたわけじゃなくて,耐ビームコーティングの
耐久度をどう捉えるかという話の流れで出した数値に過ぎないし)

で,マジな話
核融合を動力源とした宇宙船の「推進剤の最適な噴射速度」が光速の約9%
核分裂を利用した宇宙船の最適噴射速度ですら光速の3.7%

推進剤の噴射速度は「これ以上速い速度で噴射してもエネルギーの無駄」という
観点から上の数値が導き出されるわけだが,攻撃兵器である粒子ビーム兵器の
速度に効率とか経済性とかはあんまり影響なさそう

というかビームの速度は速ければ速いほうが有利(破壊力でも命中精度でも
有効射程でも)なので,わざわざ遅い速度のビームを使う理由が思いつかない

メガ粒子砲のビーム速度に関しては「亜光速」という設定と「それほど速くは無い」
という設定が両方あるみたいだが,遅い方にしても具体的にどれくらいとは
記載していないみたいだ

ちなみに,ビームが「亜光速」の設定は
>戦闘記録の検証によって得られたデータは,パイロットが高い「予知能力」を
>有し,光速に近い速度で飛来するメガ粒子ビームをも回避していたことを
>示していた。(GUNDAM OFFICIALSのp586フラナガン機関の項より)
等がある

まあ,核融合を動力源にしていて搭載兵器の粒子ビーム速度が光速の1%を
下回っているようじゃ大笑いだと思うぞ

もしも,ビームの速度が光速の1%を大きく下回っていると考えるのなら
その根拠(設定が載っている本とか)を示してくれると助かる
377通常の名無しさんの3倍:04/02/12 07:41 ID:???
その宇宙船ってのはガンダムみたいな太陽系内のみで運用する場合も当てはめていい物なの?
378通常の名無しさんの3倍:04/02/12 08:46 ID:???
>>377
ソロモンから月まで運行したら推進剤が欠乏するような宇宙船には
当てはまらないと思われ
379通常の名無しさんの3倍:04/02/12 11:16 ID:???
>>376
>光速に近い速度で飛来するメガ粒子ビーム
は連邦軍戦艦の主砲の事と読める(たぶんルウム戦役の戦闘記録)

マゼラン主砲のように長い砲身の(全長10m位ありそうな)メガ粒子砲の
ビームは亜光速でも、MSが携帯するビームライフルタイプの場合では
メガ粒子を加速する距離が取れないから、そこまで速度が出ないという
事はありえるかも知れない
380通常の名無しさんの3倍:04/02/12 13:14 ID:???
物理法則通りの戦闘をアニメで表現したら、音もしない・ビームも見えない戦闘になるんだろうな……
381通常の名無しさんの3倍:04/02/12 13:25 ID:???
で、ビーム(ガンダム世界での)って熱いの? 熱くないの?
劇中で表現されてるような破壊力を得るにはどうしたらいいの?
わかりやすく教えてエロいしと!
382通常の名無しさんの3倍:04/02/12 15:38 ID:???
メガ粒子ってのが良くわからんが、大きい素粒子のたぐいなら”温度”ってのは意味無い。
”熱さ”ってのは運動してる物体に外からの力でブレーキがかかった時に、
持っていた運動エネルギーが熱エネルギーに変換したものだから。


でもビーム光ってるしな。プラズマみたいなもんなら温度もありなんだが、どうなのか・・・・・
やっぱり俺も、教えてエロいしと!
383通常の名無しさんの3倍:04/02/12 16:30 ID:???
原理主義者君は「温度」「プラズマ」の意味がわかってないと思われる。

「温度」
分子の運動。

「プラズマ」
気体の温度がさらに上がって原子が電離してばらばらに飛び回っている状態。


ビームが「温度」で装甲を破壊すると考えると、高温のプラズマが可視速度でのんびり飛んでいく…
ばらばらになりもせずに
という不思議な現象を目の当たりにする。

(ビームサーベルはばらばらになるのを磁場でおさえつけてる
ちなみに「ビームサーベルとビームライフルは実は全く別物」と最初に言ったのは松崎健一氏である…)

高温の固体がばらばらにならないのは分子間力が働いているから。
気体は温度が分子間力に勝った状態。
それではのんびり飛んでいくビームはどうしてまとまっているのか?

・実はプラズマにならないくらいの温度である
  →そんな温度で装甲がとけるんですか?
・Iフィールドで…
  →ふーん

オッカムの剃刀
「むやみに実体の数を増やしてはならない。」
「 まったく同じ予言をおこなう2つの理論が手元にあったときには、単純なほうの理論が、よりよい理論である。 」

384通常の名無しさんの3倍:04/02/12 17:25 ID:???
つまり、「同じ向きで高速移動した素粒子」が「素粒子ビーム」で、
それが標的に衝突して初めて熱が出るって解釈すればいいの?
385通常の名無しさんの3倍:04/02/12 17:55 ID:???
道中ピカピカ光ってるのが最大の謎。
386通常の名無しさんの3倍:04/02/12 17:58 ID:???
>>381
熱いかどうかと言われれば、触ればもちろん熱い。
もしも君が走ってる自動車を手で止めたら当然熱くなる
(かなづちで釘を叩くと熱くなるのと一緒。運動エネルギーが熱エネルギーに変換されるってこと)

ちなみに相対論的速度まで加速すれば見かけの質量が増大して
ますますウマー。というか、入力したエネルギー以上は得られないけど。

>>372
エヴァの「陽電子砲」とかはそうだね。
ただし空気中で使う場合には空気の分子と反応して対消滅してしまうから
やっぱり出来るだけ高速で発射する必要があるんじゃないか
387通常の名無しさんの3倍:04/02/12 17:59 ID:???
ビームライフルはIフィールドを荷電・圧縮して縮退させて撃つ
そのとき質量の一部が運動エネルギーに変換されるので打ち出すことが出来る、だそうだ


スピードが光速にちかいなら避けることはまず不可能だろうけど、
劇中で避けまくってたからそれほど速度はないと思われる
とするとあとは熱量でダメージ与えるぐらいしか残ってない
388通常の南無さんの3倍:04/02/12 18:02 ID:???
>>385
戦闘宙域に散布されたミノフスキー粒子が通過するメガ粒子の
影響で活性化されて光っている訳であり,メガ粒子そのものが
光っている訳では無いと提言したい
これならビームの速度に関わらず肉眼で見えてもまったく問題なし
389通常の名無しさんの3倍:04/02/12 18:26 ID:???
>>387
>ビームライフルはIフィールドを荷電・圧縮して縮退させて撃つ
>そのとき質量の一部が運動エネルギーに変換されるので打ち出すことが出来る、だそうだ

ガンダムセンチュリーからの設定だね。

ちなみに>>376
>戦闘記録の検証によって得られたデータは,パイロットが高い「予知能力」を
>有し,光速に近い速度で飛来するメガ粒子ビームをも回避していたことを
>示していた。(GUNDAM OFFICIALSのp586フラナガン機関の項より)

も初出はガンダムセンチュリー(のはず)。


ビームが光って見えるのはとちゅうでメガ粒子が徐々に崩壊して光エネルギーに変換してるからじゃないか
390通常の名無しさんの3倍:04/02/12 18:30 ID:???
メガ粒子って大きくて不安定な素粒子?
391通常の名無しさんの3倍:04/02/12 18:47 ID:???
>>371
>ビームサーベル同士・ヒート剣との反発はIフィールドで考察されるが、
>自分は1歩進めて半実体化している案を提唱する。

これが「トンデモ説」じゃなくて何なんだ?!(w
プラズマを半実体化(ってよくわからんが)するほど圧縮したら核融合が起こります。


>>355でかかれたスターウォーズならいいのにガンダムじゃダメってなんなんだ?
>ガンダムはかなりスターウォーズ参考にしてるのに。

スターウォーズはファンタジーです。
392通常の名無しさんの3倍:04/02/12 18:58 ID:???
描写を科学的に否定したい奴はなにがしたいの?
行きつく先は巨大ロボットの否定になりかねないのに。

ハードSFなら正しい考察から描写を産んだりするだろうが、
ガンダムのようなロボットアニメではまず描写があり、それに科学的考察をこじつける。

主従逆転してはいけない。
393通常の名無しさんの3倍:04/02/12 19:07 ID:???
科学でガンダムを考察するのではなく
ガンダムを科学的に考察するのである
394通常の名無しさんの3倍:04/02/12 19:07 ID:???
>>392
>科学的考察をこじつける

全然科学的じゃないから叩いてるんだが…

上の「巨人の星」のたとえでもあったが、
「演出」とか「デフォルメ」にまで無駄な屁理屈つける奴は何がしたいんだ?
というのが正直、疑問。
製作者のミスを「たくみにフォロー」することで「優越感」を得ようというのか?
そんなことして楽しいのか?

そんなことしていたら一般人からすれば「閉じた魔法の世界」で
「キモい、どうでもいい」になっちゃうから。(すでにそうだが(w )

395通常の南無さんの3倍:04/02/12 19:16 ID:???
描写っても劇中でオペレータが「ムサイのビームが亜音速で接近中!」
とか逝ってるわけじゃなし

劇中描写で描かれているのは,あくまで
「設定では亜光速のはずの粒子ビームが肉眼で見えるように描かれている」
というだけの事

これを「演出だから仕方ない」と解釈を放棄するよりは
「亜光速のビームが見える理屈をこじつける」方が楽しいからやってるだけ

物理法則をねじ曲げてまで「ビームが見えるほど遅い」というお笑い設定を
取り繕おうとは思わない
396通常の名無しさんの3倍:04/02/12 20:16 ID:???
>>392
>描写を科学的に否定したい奴はなにがしたいの?

そんな人は(このスレには)いませんが…

俺が叩いてるのは「(演出、主観映像etcと解釈すれば)簡単に説明ができること」を
「無理に変な説明をこじつける」(しかも科学的に破綻している)
その変さを指摘してるだけ。

「演出だから仕方ない」は「解釈を放棄する」とは思わない。
むしろ製作者の「演出権(?)」を侵害してると思うが…
つまり、「どんな場合でも主観映像を挿入してはならない、もしした場合は誰かが勝手に説明をつける」
となったら、誰もアニメなんて作らなくなると思うよ。(w
(まあ、このスレ限定ってことだろうけど)



>行きつく先は巨大ロボットの否定になりかねないのに。

俺はそうは思わないがね。
397通常の名無しさんの3倍:04/02/13 00:19 ID:???
メガ粒子ビームって熱ないんですか?

ぢゃZZの12話で脇をかすめたハイメガキャノンに
肩アーマーを溶かされたアールジャジャの立場は?

それともハイメガは特別なの? 

おせ〜て 偉い人
398通常の名無しさんの3倍:04/02/13 00:23 ID:???
熱はエネルギーの一形態でしかないって話を延々してた上のほうの人たちの立場が無いな・・・
399通常の名無しさんの3倍:04/02/13 00:29 ID:???
>>397
温かいくらい
400通常の名無しさんの3倍:04/02/13 00:34 ID:???
>>383
理科汚タンは
大昔の設定なんぞ後付の設定に取って代わられてしまっている事を
ご存知無いと思われる(w
401通常の名無しさんの3倍:04/02/13 00:36 ID:???
>>397
生暖かいくらい
402通常の名無しさんの3倍:04/02/13 02:05 ID:???
>>400

公式辞典に書かれてしまってる以上
ビーム=亜光速で決定。

残念だったな(w
403通常の名無しさんの3倍:04/02/13 02:13 ID:???
つまりアイオリアのライトニングボルトよりは遅いということか・・・
404通常の名無しさんの3倍:04/02/13 02:39 ID:???
公認ってガンダムってキャラ出していいよっていう以上の意味はないんだが。
例:サンライズ公認ゲーム・マンガ中のオリジナル設定

公式はサンラライズ自らが作成した映像作品のみだが。
405通常の名無しさんの3倍:04/02/13 04:08 ID:???
>>404
言ってる意味がよくわからないが(公認て?)
結局「後付の設定」なんてどうでもいいという意味?

>>400
しかしなんだねえ最初はトンデモ仮説だから認められないとか言ってたのに
科学知識の無さを指摘され、ぐうの音も出なくなり
最後は後付設定がどうのこうのか…

結局は権威にすがるしかない(自分の頭では考えられない)ところが
柳田そっくりだと言ってるんだよ。(w
406通常の名無しさんの3倍:04/02/13 04:26 ID:???
つーか、大量の重金属粒子を亜光速に加速するのって、すげー大変なんだが。

>>320
> なぜならビーム砲の破壊力は速度x質量だけで、
> (ビームには着弾後に爆発する弾頭が無いから)
> いわば昔の丸い砲丸と同じ。

重金属粒子のビームの場合、装甲で使われる金属原子と共振する可能性も
あると思うんで、単純に丸い砲丸と同じには扱えないっしょ。
407通常の名無しさんの3倍:04/02/13 04:41 ID:???
亜光速まで加速すれば少量でも十分な予感。
408通常の名無しさんの3倍:04/02/13 05:22 ID:???
>>407
少量だと、貫通して原子レベルの穴をいくつか空けるだけで、
大したダメージは与えられなさそう。
409通常の名無しさんの3倍:04/02/13 07:21 ID:???
つうか、メガ粒子が重金属粒子っていう設定が
センチュリーのミノフスキー物理学説により
葬り去られた設定なんだが・・・・・・

公式百科事典にも載ってるし
410通常の南無さんの3倍:04/02/13 09:32 ID:???
>>396
「ビームが亜光速である」という認識については俺もあなたも同意だと思うし
映像原理主義者からの反論も無いから,もはや議論の余地も無いと思うが


「ビームが見える」に関しては

1.視聴者を対象とした演出である
2.スタッフの勘違いであり,誤った描写
のどちらかであろう,というのがあなたの主張だと思われる

で,1.の場合だと,そもそも考察する事自体が無意味だが
2.の場合だと「そこにへ理屈をこねて,空想科学的に理論付けをする」という
ファンの楽しみが生まれ,そして俺はこの楽しみを大いに享受している


さて,1.のように視聴者を対象とした演出だとする

実際にはビームは見えないけれど,それではTVを見ている全国のちびっ子には
意味がわからないから見せているという

この場合「宇宙世紀の中の人には,ビームは見えてない」という事になる

だが,
>アムロ   「やっぱり。ただ大きいだけのモビルアーマーじゃなかった」
>スレッガー 「い、今、確かにビームをはね返した」
>        第36話「恐怖!機動ビグ・ザム」より
中の人にもしっかりビームは見えているようである
(本来ならこれはは映像肯定論者=ビーム遅いぞ派が出してくるべきネタなんだがw)


つまり,スタッフも「ビームが見える」ものとして描写をしてしまっている

だから「宇宙世紀では亜光速のビームが(ある条件下では)見える(場合がある)」
という事をどう解釈するか楽しむ余地が大いに残されてると思うぞ
411通常の名無しさんの3倍:04/02/13 10:44 ID:???
亜光速だと狙われたらまず避けられないので遅いと考えるのが自然
412通常の名無しさんの3倍:04/02/13 11:11 ID:???
>>411
じゃぁ,ビームの速度が時速何キロメートルなら逃げられるんだw
413通常の名無しさんの3倍:04/02/13 11:32 ID:???
なー、なんで「ビームを撃つ前に(射線を想定して)回避運動を開始している」って考えが出てこね-の?
撃たれてから避けられるようなスピードのもん兵器として使いモンになんねーじゃん 誘導できんならまだしも

あとさ、ビーム当たるとずがどばーんて爆発するじゃん
爆発は推進剤なんかが爆発してるとして、
実際(ガンダム世界で)ビームあたったらどんな事がおきんの?
分かりやすく推測して教えて〜
414通常の名無しさんの3倍:04/02/13 11:46 ID:???
スゴイことが起きる
415通常の名無しさんの3倍:04/02/13 11:54 ID:???
ビームが亜光速どころか光速だったとしても軌跡が見えることには何も問題も無いだろ。
速い≠見えない
416通常の名無しさんの3倍:04/02/13 12:04 ID:???
>>411
上のほうも読んでね。

ビームは亜光速なので避けられるわけがない
    ↓
ところがエースパイロットは避けていることが判明
    ↓
これは一体?…キシリアは調査を命じ、NT研究がそこから始まった


という流れが(後付だけど)出来ちゃってるのよ。
417通常の名無しさんの3倍:04/02/13 12:10 ID:???
>>413
とりあえずVガンダムでの描写だが
至近を通過したビームからきらきらしたメガ粒子(?)が飛び散り
コアファイターのキャノピーに弾痕のような亀裂が入った
これが直撃したとするとメガ粒子(?)により装甲に微細な穴が
無数に穿たれるのではないかと推測される
418通常の名無しさんの3倍:04/02/13 12:18 ID:???
>>413
亜光速なら撃った瞬間に目標が爆発せんといかんでしょ
ビームが軌跡が見える速度で段々と目標に近づいていって命中→爆発とかおかしい
419通常の名無しさんの3倍:04/02/13 12:27 ID:???
>>413
もし材質が発泡スチロールとかだったら
>>408の言うとおりビーム径の穴があくだけだが、
金属装甲だと、そこでビームが止められて運動エネルギーが熱に変換され
ものすごい熱が発生する。
当たった部分の金属が蒸発して広がり、(爆発に見える?)さらに被害を加える
もちろん近くに燃料タンクなどがあれば誘爆する
420通常の名無しさんの3倍:04/02/13 12:45 ID:???
>>418
演出だろ。
第三者的視点以外で当たる前のビームの軌跡をを見る描写なんてある?
421通常の名無しさんの3倍:04/02/13 14:03 ID:???
>>418

そんなことより俺はビデオをスローで見ていたら重大な発見をしてしまったぞ!
ガンダム世界ではキャラクターもメカもビームも一秒間にだいたい12段階で移動するんだ。
TV画像が1秒間に60フレームなのに、これはおかしいよな?
つまりガンダム世界の時間量子は1/12秒単位で構成されているらしい…?
422通常の名無しさんの3倍:04/02/13 18:30 ID:???
>>421
細かいフレーム数は調べれば分かるが、日本の廉価アニメで全フレーム動かすなんてことはしてない。
ディズニーのならやってるかもしれない。

ビームが重金属粒子なら現実の物理法則から導き出される結果になるだろうが、
ミノ粉使ってるならどんな結果になろうが不思議はない。

最初は対レーダー用(劇中ではこれのみ言及)が、
ホワイトベースが浮く、ビグザムのバリア、メガ粒子砲の理由と際限なく進化している。
423通常の名無しさんの3倍:04/02/13 18:44 ID:???
意図してやったわけじゃないだろうが、未知の粒子ってのは実に万能な設定だなぁ
424通常の名無しさんの3倍:04/02/13 18:48 ID:???
ミノさんが光に干渉する強弱周期みたいなもんがあって
それが1/12秒なんじゃなかろうか。
425通常の名無しさんの3倍:04/02/13 19:14 ID:???
>>422
廉価アニメとかなにワケのわからないこと言ってるんですか?
もっと映像をありのままに尊重してくださいよ!
映像だけがすべてなんでしょう?!

>>424
なるほどー。
するとミノフスキー粒子の干渉で亜光速のビームから出た光が
肉眼には遅れて届いているのかもしれませんね。
チェレンコフ現象のような
426通常の名無しさんの3倍:04/02/13 19:42 ID:???
映像だけで判断するんなら場面によってはMSは
ビームと同じくらいの速度で移動してるんだが・・・
427通常の名無しさんの3倍:04/02/13 20:31 ID:???
>>425
>とかなにワケのわからないこと言ってるんですか?

自分の無知を棚に上げて人に噛み付くな
日本のアニメはディズニーなどのフルアニメと違ってリミテッド・アニメと言われる
フレーム限定アニメ、廉価と言っても間違いではない
428通常の名無しさんの3倍:04/02/13 20:31 ID:???
ネタにマジレスカコワルイ

ってことだ
429通常の名無しさんの3倍:04/02/13 20:35 ID:???
>>418>>422>>427
君の言ってることは間違いじゃないんだけど
(あえて言えばこのスレ見てる誰でも知ってること)
この文脈では大間違いなんだ…

日本語って難しいよね。
430通常の名無しさんの3倍:04/02/13 21:17 ID:???
もうビームは結論出たやろ
431通常の名無しさんの3倍:04/02/13 21:18 ID:9nEdM9dS

■今から学校行って、誰か殺してくる■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1076672807/l50
ヒッキーこと引きこもり板で殺人予告!!祭りの予感!

432370:04/02/13 21:42 ID:???
小説版ガンダムでは>>417の言うような「装甲が泡立つ」描写があったね。

>>421
そうか、Zでは2コマ撮りなんだな・・・・
うちは貧乏だったから3コマ撮りだったよ。
(フィルム映画は秒間24コマなんです)
ところで最近のCGアニメでは秒間何コマ使ってるの?(スレ違い)
433427:04/02/13 21:49 ID:???
>>429
は? 俺は>>418>>422じゃないけど?
横から口挟んだせいで紛らわしかったかもしれんが
>あえて言えばこのスレ見てる誰でも知ってること
少なくとも>>425は知らんようだぞw
434通常の名無しさんの3倍:04/02/13 21:51 ID:???
0083に、GP01のシールドにヴァルヴァロのビームがカスって云々ってのは既出?
435通常の名無しさんの3倍:04/02/13 22:03 ID:???
富野小説だと、ビームの周辺粒子にあたっただけでザクシールドがボロボロになってるだろう…
とシャアが想像するシーンがあったね。
でも実際は周辺粒子には装甲を破壊するほどの威力はないんじゃないかな。
でないとビームをわざわざ収束して撃つ意味が…

とはいえ富野のこのへんの思い込みがビグザムやザクレロの「拡散ビーム」に
つながってるのだろうと考えると、考慮すべきかもしれない。
436通常の名無しさんの3倍:04/02/13 23:00 ID:???
お馬鹿な漏れは、ビームライフルってビームサーベルを
ピューと飛ばしたようなもんだって思ってたけど違うの?
教えてエラはってる人!
437通常の名無しさんの3倍:04/02/13 23:02 ID:???
ヽ<`∀´>ノ
438通常の名無しさんの3倍:04/02/13 23:17 ID:???
>>436
それ、ジャベリンだし。

つーかビームサーベルの原理自体が曖昧なので
(ビームライフルは既存テクノロジーの発展系だが)
サーベルを基準にメガ粒子砲を語るのは無理っす。
439通常の名無しさんの3倍:04/02/13 23:23 ID:???
>>438
メガ粒ってなんですか?プラズマと同じならわざわざ言い換えることないんじゃないですか?
440436:04/02/13 23:51 ID:???
>>438サンクスコ!
じゃあ、どっちかっつーとビームライフルを飛ばさないようになんとか
色々してビームサーベルが出来た感じ?それとも全然違うものなの?
441通常の名無しさんの3倍:04/02/13 23:56 ID:???
ビームサーベルでビームライフルって受けれんの?
442通常の名無しさんの3倍:04/02/14 00:21 ID:???
>>410

>ガンダムにおけるメガ粒子砲は、そのうち荷電粒子砲と呼ばれるビーム兵器の一種である。
  (ここに粒子加速器の説明が入るが省略)
>荷電粒子砲も原理的には全く同じで、重金属等の粒子加速して発射するものだ。
>ただし、いかに加速してあるとはいえレーザーのような光速より遙かに遅い。
>しかも宇宙空間(真空中)でもその光条は捉える事が出来る。

以上、「機動戦士ガンダム記録全集4」  SF考証のこと− 松崎健一 − より引用

あと、「記録全集1」のビーム砲の項目にも

>荷電粒子砲によるビームは真空中でも見ることが可能である。

と明記してあるから、当時のスタッフは考証した上でああいう描写をしてるんだよ。


もっとも、今ではミノフスキー粒子を圧縮縮退させて正負の粒子が云々っていう
同人ネタが公式設定に祭り上げられてるがな
443通常の名無しさんの3倍:04/02/14 00:47 ID:???
>>440

連邦がジオンに遅れてメガ粒子ビーム砲開発をはじめた当初
砲からビームを発射しても数十メートルで消えてしまい、
なかなか飛んでいってくれないから、飛ばないなら、いっそのこと
そのままんま噴き出させて溶接とか溶断するトーチみたいな物を
つくってみよう!てんで、出来たのがビームサーベルなんだそうな。
444443:04/02/14 00:50 ID:???
もっとも、単なる噴き出しっぱなしビームじゃなくて
Iフィールドで包んで云々っていう屁理屈がつくんだけどな。
445通常の名無しさんの3倍:04/02/14 01:00 ID:???
>>444
Iフィールドって言うと
格子状の〜とか、WBのミノクラの説明で言われてた奴の援用か?
じゃあ、プラズマトーチを檻に閉じ込めたものって事か。
なんか細部が曖昧なのでやっぱり理屈が解らないな。
純粋にプラズマトーチにしてくれたらスキーリするのになあ。

#個人的には「ビームサーベルは受け止められない」説で行きたいな。
#ランバ・ラルはきちんと「サーベルを持った腕」を受け止めていたからね。
#後世のシリーズで鍔迫り合いをしてたのは見なかった事にしておきたい…
446通常の名無しさんの3倍:04/02/14 01:33 ID:???
>>445
はラルを映画版でしか知らないらしいなw
447通常の名無しさんの3倍:04/02/14 02:00 ID:???
>>446

オレは445じゃないが

TV版と劇場版では切られたグフの腕が地面に落ちるシーンが
カットされているくらいで殆ど同じなんだが・・・・

何が言いたいんだ?



448通常の名無しさんの3倍:04/02/14 02:09 ID:???
>>445
>#後世のシリーズで鍔迫り合いをしてたのは見なかった事にしておきたい…

んじゃ、テレビ版1st
第2話でシャアザクのヒートホーク
第22話で名無し兵グフのヒート剣
第25話でガイアドムのヒートーサーベル
を受け止めたガンダムのビームサーベルの立場は?
449通常の名無しさんの3倍:04/02/14 03:21 ID:???
>>448

>>445は激情版マンセーな香具師で
Gアーマーもギャンもザクレロもククルスドアンも認めない香具師なんだよ
>>449
俺もその3つは認めたくないんだが・・・
451通常の名無しさんの3倍:04/02/14 04:33 ID:???
>>450
>>449には4つあるように見えるのは俺の気のせいだろうか。
452通常の名無しさんの3倍:04/02/14 04:50 ID:???
気のせいだろ。
453通常の名無しさんの3倍:04/02/14 07:19 ID:???
>>451
錯覚だよ
454通常の名無しさんの3倍:04/02/14 10:28 ID:???
>>450
三つのなかにギャンは含まれていないよな?
もしそうならヌッコロス
455通常の名無しさんの3倍:04/02/14 12:05 ID:???
面白そうなスレかと見てみたら...

ガンダムを空想科学的に考察するスレかょ

科学的考察出来てるの一人だけじゃん;;
456通常の名無しさんの3倍:04/02/14 12:36 ID:???
科学的考察すればガンダム自体が否定されるからな。

ミノ粒、ガン合金、Iフィールド、小型炉などのSFガジェットを導入したとしても
地上ではそれらを用いた戦車、ヘリ、戦闘機が活躍し、20m前後のロボットが活躍できない。

演出上の嘘を嘘と知って肯定するのと、嘘を無視するのでは違う。

ビーム砲にしても現実に存在しえそうな物とガンダム世界にある物を同一と見なすのは危険。
457通常の名無しさんの3倍:04/02/14 13:03 ID:???
>>450
その三つの中にザクレロは含まれてないよな?
もし含まれてたならスッコロス
458通常の名無しさんの3倍:04/02/14 13:17 ID:???
柳田リカオがいるのか?

どうしたら実現できるのかを作品のルールを守りながら「科学的に考察」するのが楽しいのに
否定したいだけなら出て行けばいいと思うけど

世の中否定が先に出てくる奴が何かを成した事なんてない
459通常の名無しさんの3倍:04/02/14 13:56 ID:???
>>458
居るのは くっさい理科汚厨です。
460通常の名無しさんの3倍:04/02/14 14:44 ID:???
>>456
そのまま一生妄想的に考察しててください。

今無い物を全否定して新しい物がつくれるかっ。
461通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:09 ID:???
で結局ビームの速度ってどのくらい?
光速の1%くらいはあるん?
462通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:15 ID:???
一定じゃない
463通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:21 ID:???
ジェリドとかが至近距離で避けてたりするからな
464通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:32 ID:???
おいおい光速の1%もあったら
バイアランのセンサーレンジぎりぎりで発射されたとしても
0.03秒程で回避行動完了しないと・・・ってできるかっっっ!w
465通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:41 ID:???
光速の1%以下ってどんな遅いビームだよ・・・
466通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:44 ID:???
あのさー

光 速 の 0 . 0 1 % で も 避 け る の ま ず 無 理
467通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:44 ID:???
だからUCにはそんなビームが存在するんだよ。
≫460も言ってる。
>今無い物を全否定して新しい物がつくれるかっ。
468通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:45 ID:???
宇宙で秒速30キロくらいなら十分よけられると思われ。
469通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:46 ID:???
MSのセンサーレンジ内で戦闘が発生するのを考慮しなきゃな。
470通常の名無しさんの3倍:04/02/14 15:54 ID:???
おまえらは人間の反射速度を考慮しないのですか?
471通常の名無しさんの3倍:04/02/14 16:03 ID:???
そして君は何故それにMSの反応速度が加わることを考慮しないのか不思議だ。
472通常の名無しさんの3倍:04/02/14 16:14 ID:???
>>471
勿論ネタですよね???(´Д`;)
473通常の名無しさんの3倍:04/02/14 17:31 ID:???
SFガジェット導入してる時点で科学考証じゃなくSF考証だな。
474海原雄山:04/02/14 17:33 ID:???
教習所で習うのは、人間は認知・判断・操作という手順を踏んで車を運転しているということだ。
MSも同様と仮定する。
つまり、弾を撃ったのを確認してどっちに避けるか判断し回避操作をしているということになる。
脊椎動物の屈曲反射を例にとると、所要時間は(中略)
以上のことから、見て避けているのではなく予想して避けているものとするのが妥当と思われる。
475通常の名無しさんの3倍:04/02/14 17:34 ID:???
>>464
ドモンとかなら反応はできるかもしれんが機体がついて行かんな。
476通常の名無しさんの3倍:04/02/14 17:53 ID:???
アムロの反射速度を無視しよう!
ありえないが反応伝達時間は0秒だ。
そして0.8秒で180°旋回できる機体に乗ってたとしよう。
光速の0.1%、秒速300kmの
ものすげー低速ビームを6kmの距離から撃たれると
着弾までにどの程度角度が変えられるか誰か計算してくれ!
477通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:01 ID:???
∠4.5°
478通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:04 ID:???
撃たれてから被弾まで0.02秒
479通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:12 ID:???
>>476

その180°ターン0.8秒の機体とかって
何でそんなことお前が勝手にきめるんだ?
しかも何で6kmの距離から?
勝手に条件つけてるんじゃねーよ!
480海原雄山:04/02/14 18:36 ID:???
>>479
条件付けなかったら計算出来ないだろうが。
カツ並みのバカだな。
481通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:36 ID:???
ニュータイプをなかった事にしたい奴がいるらしい。
というか、ガンダムの設定自体理解してないで科学的に突っ込まれても困る。
482通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:41 ID:???
<RX−78NT1>

頭頂高 18m
出力 1420kw
本体 40t
全備 72.5t
走行 132km/h
加速 1.82G
センサー 5900m ←
180°旋回 0.8秒 ←
483通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:45 ID:???
論理的かつ客観的に、そして時には情熱的に。
484通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:47 ID:???
>>482
ワラタ
つまり君は
479=481=ガンダムの設定を理解してない奴=カツ並の馬鹿
と言いたい訳だなw
485通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:52 ID:???
実際第2次世界大戦当時の機関銃でもその射程内で発砲焔を見てから避ける事は不可能です。
しかるに戦闘機エースなどと呼ばれている人たちは敵機の射撃を「避けて」います。
これは撃たれた弾丸を見てから避けてるのではありません。

撃った弾丸を当てるためには適切な位置に専位し、適切な瞬間に射撃せねばなりません。
そして、その位置、瞬間は極めて限られているのです。
敵も熟練者であればこちらの未来位置を予測して撃って来ます。
その予測を外れた機動を行なえば弾丸は外れます。
敵機を射撃可能な位置に点かせないこと、点かれたら即座に機動すること。
これを行なう事が出来れば敵弾は「避け」られます。

再度言います。
発砲を確認してから避けているのではありません。
射撃可能な位置に敵機が点いた時点で回避は始まっているのです。
486通常の名無しさんの3倍:04/02/14 18:58 ID:???
はいはいw
「ガンダムの」設定を理解してない人は巣に戻ってくださいね。
487通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:00 ID:???
>>479
その場で回転しても当たるんじゃねーの?
488通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:07 ID:???
考察順序が逆なんじゃないのかなぁ。
この場合設定されてないのはビームの速度なんだから
「0.8秒で180°旋回できる機体」で6kmないしはそれ以下の距離から放たれたビームを避けるとして
そのビームの速度がどれくらいなら避けられるのかを計算するのが適当なんじゃないかなぁ。
489通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:08 ID:???
戦闘機:航空力学に縛られた機動、基本的に固定された砲
MS:地上宇宙問わずヘリ以上にわけのわからない機動、銃タイプで広い射角
490通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:13 ID:???
構えた銃の照準に対する追従性のほうが重要なんじゃないか?
491通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:15 ID:???
ザクマシンガン 秒速200m
ザクの180°旋回 1.7秒
ザクのセンサー有効半径 3600m
492通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:17 ID:???
戦闘空域は着弾前のザクマシンガンの弾でいっぱいだ。
493通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:17 ID:???
スマン間違えた

ザクのセンサー有効半径 3200m
494通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:23 ID:???
>ザクマシンガン 秒速200m

遅ー。
今の120mm戦車砲の発射速度ってその8倍以上だぞ・・・。
495通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:29 ID:???
ザクの大きさを人の10倍とすると、人間が秒速20mの弾を撃ってる感じだ。
496通常の名無しさんの3倍:04/02/14 20:25 ID:???
>>495
時速72km。バッティングセンターで一番遅いブースの球だな。
これだったらMATRIXごっこも頑張ればもしかして出来るかも。
てゆーか当たっても大して痛くない。
これじゃ装甲を貫通出来ないんじゃないか?(200m/secとしても)
497通常の名無しさんの3倍:04/02/14 20:28 ID:???
つーか、おまいらゲームの設定を鵜呑みにし過ぎ。
後付け設定の数字を持って来るのは禁止にしようや。
(笑いを取りたいなら止めはしないが、現実的でない)

最近はガンダムの出力をkw表示にしてるが、それが何馬力か知ってるのか?
498通常の名無しさんの3倍:04/02/14 20:36 ID:???
>>436-448
こっちに移動しましょう(ビームサーベル総合スレッド)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076684319/
499通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:02 ID:???
誰かMS自体の操縦方法とか論じてくれんのか。
500通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:07 ID:???
一応突っ込んでおくと
機関‘砲’弾は当たると弾頭が爆発する。
運動エネルギーだけじゃないよ
501通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:39 ID:???
↑あほかー!
そりゃAP弾とHE弾の違いだ!
502通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:41 ID:???
これか>>497
>ガンダムは6万5千馬力だった
>たしかZガンダムあたりで出力kw表示が出てきて
>その後ガンダムのなんかも合わせたんだろうけど、
>当時数値設定した奴は無知だったんだろうな
>結果的にガンダムを1800馬力強程度にしちまった
503通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:43 ID:???
>>497

>現実的でない

おいおい、真性の振りをしてるのかそれともほんまもんか?w
504通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:50 ID:???
>>503
おいおい、
「ガンダムは非現実だから、科学を当てはめるのは無理」
って思ってるのか?
じゃあこのスレから>>503は不必要だ。立ち去れ。
505通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:12 ID:???
何か殺伐としてるなぁ。
とりあえず妄想を自己都合で選択することを
「現実的で科学的な思考」だと本気で勘違いしてる人が
笑いをとるつもりでないならナチュラルに激痛に見えますな。
506海原雄山:04/02/14 22:20 ID:???
禿同。
現象を現在確定or主流となっている理論で説明してみろ!
尚且つ、現在の科学では説明しきれない部分を指摘できてこそ至高の考察!
507通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:20 ID:???
>>502
18mのロボットを1800馬力のエンジンで稼動してるなら
そこらのトラックよりも低出力ですね(プ
508通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:29 ID:???
>>491-496みたいなリアリティのない厨設定まで全肯定する義務はない。

おまいらも
遠日点モーター とか
ヒレ状の円筒  とか
馬鹿みたいな名前は意味を考える事なく無視して来てるだろう?
509通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:39 ID:???
オフィシャル設定を無視できる申が出没する馬鹿スレはここかなーw
510通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:40 ID:???
>>507
その馬力云々の書き込みをしたのは奇しくもおれなんだが
「そこらのトラック」てのはどのクラスのトラックを指してるのかな?
少なくとも日本の道路を走っているトラックはせいぜい3〜400馬力程度だが

90式戦車が1000馬力ぐらいだったかな?
511通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:45 ID:???
えんじつてん?
どうやら奴の見てる機動戦士ガンガル設定を本物と勘違いしてる
505が指摘してる激痛人が混じってるらしいなこの中にっ!
512通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:50 ID:???
>>510
トラックより全然大きいのにってことなんでない?
513通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:50 ID:???
設定を科学的に解釈するスレなの?
設定原理主義に基づきオカルト設定を全肯定するスレなの?
どっちでもいいけどさぁ、そこに科学する心はあるのかよ。
誰が考えたかもわからねえ厨設定を妄信出来る人は純真だな。

>>511
ttp://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/satellit.htm
「3.ホーマン軌道 」を参照(>>508は「遠地点」と書き間違えてるな)
514通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:54 ID:???
数値設定は全部『誤植』だから。
真面目に考えてる奴は寒い(w
515通常の名無しさんの3倍:04/02/14 22:56 ID:???
単位が現存する物だから厨が勘違いするんだよな。
「8000宇宙馬力」
「40000宇宙km」とか
新しい単位系を捏造すれば何も問題がなかったのに。
ダンバインの設定に突っ込みを入れる奴はいないからな。
516通常の名無しさんの3倍:04/02/14 23:09 ID:???
うーむAP弾とHE弾知らん人や
遠地点と遠日点を勘違いする人やらが
(変換違うんでいわゆる誤字誤変換の類ではない)
スレタイ仮にも科学的とか謳ってる所を
徘徊してるのは何かのギャグですかw
つーか設定を科学的に解釈したらMSなんて存在しえないはずですが。
オカルト元にして現実に近づける作業も
現実元にしてオカルトになってく作業も
はた目には科学する志は感じられないですな。
つーか、ガンダムの科学する心ってその程度のものなのか?
517通常の名無しさんの3倍:04/02/14 23:12 ID:???
だから幻想は幻想でカタッとけと。
スレタイ自体が勘違いの産物なんだからw
518通常の名無しさんの3倍:04/02/14 23:18 ID:???
>>516
やっと自分が絡めるレベルのスレを見つけて舞い上がってるのは判るが…
落ち着け
519通常の名無しさんの3倍:04/02/14 23:20 ID:???
論理的かつ客観的に、そして時には情熱的に。
520通常の名無しさんの3倍:04/02/14 23:28 ID:???
>>508
ガンダムは人工衛星なんだよ。

「軌道戦士ガンダム」
長楕円軌道をとり、敵衛星との軌道が接する時に交戦を行う。
交戦機会は2年に1回程度である。
521通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:11 ID:???
>>508

ヒレ状の漏斗って言いたいのか?

おまえも自分の馬さ加減を無視して来てるだろ?
522通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:13 ID:???
自分に都合の良い設定だけ取りあげて都合の悪い設定は無視

理科ヲ儲の基本姿勢でつね(w
523通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:20 ID:???
つうか
設定作る側が空想の産物であるが故に
「特殊な」とか「極めて」とか「遙かに」とか
ワザと曖昧な表現を使ってぼかしているのに
自分勝手にテキトーな数字を代入して
「ほら無理だ」とか鬼の首を取ったような
気になっている香具師がキモイ
524通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:23 ID:???
>>496
ジーンのザクはガンダムの装甲を抜けなかったろ
ザクマシンガンの初速が200m/secなんてのは
そこから来ている後付設定だよ。
525通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:24 ID:???
>>523
それは設定受け売り厨も同じ
526通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:24 ID:???
>>521

508遠日点と円筒でダブルボギーじゃんw
科学する心が足りてないんだよ、きっと。
527通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:31 ID:???
>>524

・・・違うよそれ。
528通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:41 ID:???
>>527

じゃ ホントはどうなの?

おせ〜て おせ〜て
529通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:48 ID:???
呼称が変な兵器は現実にもあるし

というか、突っ込みやすそうなケアレスミスに嬉しそうに突っ込んでいる厨房にはいつも笑わせてもらっています。
大抵の人が見向きもしない数値設定が間違っていても、作品世界の成立が危うくなる訳じゃないのに…
530508:04/02/15 00:50 ID:???
>>526
ヽ(`Д´)ノウワァァン
二重にうる覚え失礼しますた。煽り失敗すると格好悪いな、俺・・・

しかし俺の覚え違いはともかく
「公式設定」が無謬でない事は事実だろう。(負け惜しみ)
531通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:54 ID:???
>>530
あのね 日本語では「うろ覚え」って言うんだよ
532通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:55 ID:???
>>524

ガンダムが「ルナチタニウムとかいう固くて凄い夢合金」
で出来ているなら120mm弾の速度が200m/sでも
1600m/sでも関係ないわけでw
つまり問題はガンダムじゃなくてザクにあるわけで。
実際は宙間での連射反動を考慮して200m/sに抑えられた。
ぶっちゃけ現用MBTの主砲発射速度で
120mmの弾丸宙間で連射しようものなら
物凄い勢いで後方にすっ飛んでくよw
533通常の名無しさんの3倍:04/02/15 00:55 ID:???
>>530
才能無いから煽るの止めた方が良いよ
534通常の名無しさんの3倍:04/02/15 01:03 ID:???
論理的かつ客観的に、そして時には情熱的に。
535通常の名無しさんの3倍:04/02/15 01:20 ID:???
>>532
まあそれも反動なくす夢技術があれば問題ないんだけどねw
536通常の名無しさんの3倍:04/02/15 01:32 ID:???
>>535
evolveでAMBACの為に腕を振った筈のガンダムは
打ち消す為のアクション無しでスピンを止めた。
本当は慣性制御技術があるとみるのが劇中の描写から見ても正しい。

AMBACを主張してるのは、最高機密の慣性制御の存在を隠す為の陰謀。
537536:04/02/15 01:39 ID:???
ミノフスキークラフトによる浮遊もまた、重力制御技術を隠匿する為の捏造である。
回転区画のないホワイトベースでさえ、人工重力を居住区に採用していたのだから。

つまり>>536-537から、ガンダム世界は一般に受け入れられているより
もっとテクノロジーレベルの高い世界の物語だったんだよ!(な、なんだってー!)
ま、恒星間航行くらいのテクノロジーがある世界でありながら
小さい土地の利権を巡って局地戦をやってるとしたら微妙な気持ちになるけどなw
538通常の名無しさんの3倍:04/02/15 01:44 ID:???
とりあえず90mmマシンガンや複数門の60mmバルカンの反動を
宇宙での運用が可能なレベルまで軽減する技術はあるようだな。
539通常の名無しさんの3倍:04/02/15 02:28 ID:???
コンノケンイチさん?
540通常の名無しさんの3倍:04/02/15 02:34 ID:???
>>537
>回転区画のないホワイトベースでさえ
ホワイトベースに回転区画あるのは劇中でも描写されてるが。
避難民が映し出されたり、場面転換なんかで用いられるシーンに
円筒を内部からみたような、廊下がある。あと宇宙で点滴とか。

evolveは見てないが、跡付けのAMBACを恐らく初めて描写しようとしたんだから大目にみれば?

回転モーメント打ち消すには手足振りまわすAMBACかジャイロでいけるが、
弾丸の反動打ち消すには無反動砲のように逆方向に噴射するしかない。

個人的に容積面から推進剤無視したいんだが、V2のミノドラやエルガイムみたいに
推進剤いらない推進システムが一般化する設定があればいいのにと思った。
541通常の名無しさんの3倍:04/02/15 03:10 ID:???
>>540
地球上では
回転区画は閉鎖されてんのか。
なんか無駄な使い方だ
542通常の名無しさんの3倍:04/02/15 03:40 ID:???
>>541
基本的に閉鎖されている。難民であふれた状況では平らに近い一部を使ってたと解説であるが不明。
頑駄無だからしょうがないw

重力制御や推進剤無用の推進システムなんてぶっ飛んだ設定じゃなく、
基本的に月軌道内が舞台の地味なSFなんでしょうがないかと。
543通常の名無しさんの3倍:04/02/15 03:47 ID:???
反動をAMBAC”のみ”で打ち消してるなんて設定だったか?
バーニヤと併用して当たり前だと思うのだが。
544通常の名無しさんの3倍:04/02/15 03:55 ID:???
>>510
パワー・ウェイト・レシオって知ってるか?
>>531
君あれでしょ?
「ふいんき」とか「すくつ」とかにも突っ込みいれるタイプでしょw
545通常の名無しさんの3倍:04/02/15 12:14 ID:???
>>544
もちつけ。
まずは、駆動機構が全く異なる2種類の機械について
パワーウェイトレシオを比較する意義を説明してくれ。
546通常の名無しさんの3倍:04/02/15 12:35 ID:???
というか、機関の出力=機体のパワーでは無いわな。
いまどき車だってパワー/ウェイトよりトルク/ウェイトのほうが注目されるし。
547通常の名無しさんの3倍:04/02/15 14:47 ID:???
いやね、ガノタは機関出力をどーも

腕 力 か 格 闘 戦 の 強 さ

だと思い込んでるヒトが異常にたくさんいるわけでw
548通常の名無しさんの3倍:04/02/15 16:03 ID:???
>>547
要するに
ガノタには科学する心が足りないんですね。
549通常の名無しさんの3倍:04/02/15 16:47 ID:???
いや、愛が足りない
550通常の名無しさんの3倍:04/02/15 17:05 ID:???
何かと言えばゲーム用に後付けされた数字を出して
「きちんと設定されてる」とか言う設定厨がウザいです。
おまいはそれを検証したのか
数字の意味が解ってるのかと
問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
551通常の名無しさんの3倍:04/02/15 20:11 ID:???
ゲームが成立するために設定された数字は
いわばポリパーツを入れるために変更された関節のデザインのようなもの
552通常の名無しさんの3倍:04/02/15 21:12 ID:???
>>550
ゲーム以前に後付された設定ならどうよ?

だいたいオマエ、どの設定がいつ頃造られたか
ちゃんと把握しとんのか?

553通常の名無しさんの3倍:04/02/15 21:15 ID:???
>>550
このスレに書き込まれた全ての設定を
ゲーム用とそれ以外に分けて解説してよ
554通常の名無しさんの3倍:04/02/15 22:10 ID:???
>>552-553
数字自体が根拠なく無意味。
新板の不等号と同じ程度の意味しか持たない。

この意味解ってる?
555通常の名無しさんの3倍:04/02/15 23:11 ID:???
ガンダムは6万5千馬力ってのは後付設定ぢゃないからOK?
556通常の名無しさんの3倍:04/02/15 23:23 ID:???
アニメに科学を持ち込むのが不毛
557通常の名無しさんの3倍:04/02/16 00:18 ID:???
架空のパラメーターを前提に語る事自体が
柳田理科夫のステージである事は間違いない。
558通常の名無しさんの3倍:04/02/16 00:46 ID:???
数字設定がおかしいなら正しい数字設定に変えればいいじゃないか。
559通常の名無しさんの3倍:04/02/16 00:51 ID:???
>>558
危険です。矛盾が明らかになるのでMSの存在意義が危うくなります。
(もともと存在意義なんて詭弁でしかないのが子供にもバレちゃうよ)
560通常の名無しさんの3倍:04/02/16 03:20 ID:???
>>559
つまり子供の頃はガンダムは科学的だと信じてたの?


…いや、そういうピュアなマインドこそ大事だよな。うん
56145さい独身:04/02/16 03:53 ID:???
>>560
子供の頃はガンダムはおろかカラーTVさえありませんでしたが何か?
562通常の名無しさんの3倍:04/02/16 05:17 ID:???
ガンダムを化学的に絞殺するスレ
563通常の名無しさんの3倍:04/02/16 05:39 ID:???
や っ て み ろ w
564通常の名無しさんの3倍:04/02/16 16:41 ID:???
>>436
もしビームライフルがビームサーベルを射出したものだとすると…
ビームサーベル保持するためのIフィールドは(どういう原理かは知らないけど)
発射後も発生しつづける必要がある

つまりビームライフルは一発撃つと当たるまで次のが撃てない
インペーダーゲームの砲台になってしまう(w
565通常の名無しさんの3倍:04/02/16 17:42 ID:???
最初の一行目からいきなし間違ってるので絞殺
566通常の名無しさんの3倍:04/02/16 17:43 ID:???
インペーダーには突っ込むべきだろうか
567通常の名無しさんの3倍:04/02/16 18:17 ID:???
>>565
最初の一行目
568通常の名無しさんの3倍:04/02/16 19:56 ID:???
ビームライフルはメガ粒子を発射し、
ビームサーベルは縮退寸前のミノフスキー粒子を剣みたいにしているらしい


つまりスパロボの威力設定は科学的だったと言うことなンだよ!
569通常の名無しさんの3倍:04/02/16 19:58 ID:???
>>564
ワラタ
570通常の名無しさんの3倍:04/02/16 21:33 ID:???
おまいらにとって科学って何よ?
571通常の名無しさんの3倍:04/02/16 22:28 ID:???
ついていけんなら別にこのスレに立ち寄らなければいいんちゃう?
572通常の名無しさんの3倍:04/02/16 22:31 ID:???
かがく-てき くわ― 0 【科学的】 (形動)
(1)論理的・客観的・実証的であるさま。
(2)特に、自然科学の方法・成果などに関するさま。
「―捜査」
573通常の名無しさんの3倍:04/02/16 22:43 ID:???
564みたく科学的にもガノタ的にも無知で
あまつさえ比喩のセンスも壊滅してると色々と絞殺したくなるな
574通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:15 ID:???
ところで>>1は
空想科学読本的なことがやりたいのか?
575通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:28 ID:???
>>574
いや、>>1の意向というよりも
「科学」という文字に惹かれて涌いてきた
リカヲ厨が勝手に流れを作ったものと思われ
576通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:32 ID:???
>>575
つうかロボットアニメに科学を持ち込んだら
空想科学読本的になるのは必然と思われ
577通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:36 ID:???
┐(゚〜゚)┌ 
578通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:38 ID:???
>>576
んなこたぁない。空想科学読本ちょっとでも読んだことあるのかと小一時間(ry
579通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:44 ID:???
あれほど科学的にも作品理解的にも
破滅的に勘違いしたり間違えたりしてる本も珍しい罠。
580通常の名無しさんの3倍:04/02/16 23:47 ID:???
このスレはト学会マンセースレになりますた
581通常の名無しさんの3倍:04/02/17 01:13 ID:???
とにかく対象を明確にせず突き放した批評すればかっこいいと思ってるから
結果的にどこ撃ってるのかもはっきりせず無茶苦茶に撃ってるだけで
焦点なんてありゃしないんだよな

え?リカオの話だよ。このスレもそうだけど(w
582通常の名無しさんの3倍:04/02/17 21:56 ID:???
>>581
モノの見事に自分の事を言い表してるなコイツ(w
583通常の名無しさんの3倍:04/02/18 21:21 ID:???
ふっ リカヲタどもは氏に絶えたか・・・・・・
584ザラヤマト:04/02/18 21:22 ID:???
晒しアゲ
585海原雄山=292:04/02/18 22:13 ID:???
OK、じゃあこうしないか?
アニメ・富野小説のガンダム作品で言及されている理工学的な部分について考察する。
俺ガンがサクレツしている漫画や後付けの設定、空想科学読本的なものは全部無視。
このように限定するのは、まず作品有りきという考えから。
手前味噌で恐縮だが、>>292みたいな感じで。
どうよ?
586通常の名無しさんの3倍:04/02/19 07:43 ID:???
>>585
何故 富野小説限定ですか?

ZZとか0080とか0083とかその他の小説版はダメですか?
587通常の名無しさんの3倍:04/02/19 16:19 ID:???
588海原雄山:04/02/19 17:44 ID:???
>>586
ダメじゃないかも。
589通常の名無しさんの3倍:04/02/19 23:17 ID:???
>>588
小説版0083のメガ粒子砲は上巻が重金属粒子説(旧設定)なのに
中巻以降はミノ粒子縮退説(後付設定)に切り替わるんだが
どう扱うよ?
590通常の名無しさんの3倍:04/02/20 02:28 ID:???
>>589
どうでもいい
591通常の名無しさんの3倍:04/02/20 11:45 ID:???
>>589
情熱的に
592通常の名無しさんの3倍:04/02/20 17:43 ID:???
ミノ粒子を縮退させてメガ粒子にした場合。
ミノ粒子は正負粒子を持つ実在粒子(フェルミオン)であるが、
大統一論云々という記述と正粒子反粒子の存在を考えると、これは素粒子の
1種であると考えられる。クウォークかレプトンかは、多分レプトンだが
ソースが足りないのでここでは適当にしておく。
このことから、メガ粒子は恐らく仮想粒子(ポゾン)だと考えられる。

電磁力について、高電圧の電場に微少量の重金属粒子を投入すると
爆発が起こり、これを粒子砲として実用化しようという動きが現実に存在する(らしい)。
であるならば、電磁力のかわりにメガ粒子の力場を使ったものだとすれば、
ミノ粒子縮退説と重金属粒子説は矛盾しない。
但し、恐らく製作者側はそこまで考えていないと思うので、
考えていない先の部分に関する仮定が少々多くなってしまっているのは突っ込まないで。

ちなみに、このメガ粒子の力場がIフィールドなのではないかとも思うが、
こちらはソースが足りなさすぎるのが苦しいところ。
593通常の名無しさんの3倍:04/02/20 22:32 ID:???
>>592
しっかし、すっげ〜〜〜〜頭悪そーな文書だなぁ!
594通常の名無しさんの3倍:04/02/20 22:34 ID:???
>>593
ホント 
「科学」とか「考察」とかいう言葉とは最も縁遠い人間が書いたような文章だな(w
595通常の名無しさんの3倍:04/02/20 23:00 ID:???
出ましたつっこみオンリー厨房
存分につっこめ。誰も聞いてないから(w
596通常の名無しさんの3倍:04/02/20 23:18 ID:???
>>595
お・ま・え・も・な〜
597通常の名無しさんの3倍:04/02/21 04:27 ID:???
で、今話してるのは何について話してるの?
598通常の名無しさんの3倍:04/02/21 07:24 ID:???
>>597
ソースの不足について論じています
599通常の名無しさんの3倍:04/02/21 10:05 ID:???
ウスターソースならあるぜ
600通常の名無しさんの3倍:04/02/21 12:00 ID:???
>>593-594
自分より知識がある奴に敵意をむき出しにするのは
プライドばかり高い駄目なオタクの特徴だな。

つーかアンチ理科夫が騒ぎ始めて糞スレになったのが残念。
アニメの矛盾設定を崇めるなら考証スレにこなくていいのに。
601通常の名無しさんの3倍:04/02/21 13:44 ID:???
だってリカオのは「考証」じゃないもの。
事実誤認があったんじゃ考証とはいえないでしょう。
もう仕事もなくなってるしさあw
図鑑の数値につっこむのも退屈でつまらんし。

602通常の名無しさんの3倍:04/02/21 13:51 ID:???
ようするに世界には「笑いの沸点」が低い人がいるってことだ
例えば>>563>>562にえらくウケてるようだけど
俺にはちっともウケなかった。
だって「シャレ」の形式を満たしてないだろ。
それはともかく気づいたことがある。
理工系で嫌われてる奴はこういう「単なる誤変換」と「シャレ」の
区別が出来ないやつが多い。(おっと、理工系全部がとは言ってないからな)
何か一人でウケてる…事が多い。
それでまた孤独で天狗になっちゃうわけだが…
つまり…笑いの定義は人それぞれだ。

でもモトネタ知らないで笑いに持っていこうとするのはダメだからな。
大体科学の分野でも、複数資料をあたって最も信頼できるものを採用するだろう
「科学的」とはイージーに使って欲しくない言葉だよ。
603通常の名無しさんの3倍:04/02/21 18:35 ID:???
>>602
日本語における「科学」は曖昧な言葉だからなあ。
科学的考証は必ずしも自然科学的じゃないが、しかし科学を英訳するとscience(自然科学)。
言葉の意味の広さでは、学問>科学>自然科学だが、一口に科学と言った時に
学問の意味で使う人もいるし(多分間違った用法だが)。
学会内では問題ないのかもしれんが、個人的には数式を使えば科学だと思うのはやめてほしいな。

だからどうってわけでもないけどね。
604通常の名無しさんの3倍:04/02/21 18:47 ID:???
605通常の名無しさんの3倍:04/02/21 19:15 ID:???
>>603
え?scienceは自然科学だけじゃないよ。
art scienceとかsocial scienceもscienceなんだからさあ。
606通常の名無しさんの3倍:04/02/21 19:16 ID:???
>>604
だから、論理的というのがどの程度に論理的なのか(形而上学にも多分野ある)、
実証的としてどの程度に実証的なのか(再現性の範囲)、
これが定義されていないと、双方が同じ科学あるいは科学的という言葉を使っても
異なる内容を指している場合が出て来たりするし、
それで>>572を満たしているだのいないだのと、その3つの定義が違う上で
論議するから平行線を辿ることになるってこと。
そういう意味での「曖昧」ね。
無論、それを踏まえないで使われている場合も多いが。

脱線した話題で長文レスしてスマソ。
607通常の名無しさんの3倍:04/02/21 19:46 ID:a3XeWgkq
「理科夫信者」でなくても、現在の技術をベースに考察しようとする論者が出る度に
「アンチ理科夫」が現れて叩き始めるのにはうんざり。
「裏設定をいくら知ってるか自慢するスレ」でも立てて引き篭もっててくれ。
既存の設定と矛盾してても新しいアイディアが出たら儲け物じゃないか?

それとも生粋のガノタはそんな遊びは嫌いなのか?このスレ板違い?
608通常の名無しさんの3倍:04/02/21 19:54 ID:???
>>607
> 現在の技術をベースに考察しようとする論者が出る度に

いや、だからさ、既存の技術をベースに考察していいんだよ。
その作品の設定を無視して「不可能」とか言いだしたり
根拠のない前提を勝手に導入してそれを根拠に作品世界を否定しなければ。

理科夫ってのはそれを堂々とやっちまうから叩かれるわけ。
既存の理論や技術をベースに設定を補ったり、新しい可能性を開拓することは
誰も否定したりしないし、それこそ設定ヲタの大好きな作業なんだよ。
609通常の名無しさんの3倍:04/02/21 20:13 ID:???
ガンダムはフィクションですた。
610通常の名無しさんの3倍:04/02/21 20:15 ID:???
ガンダムをSF的に考察するスレ

がいいのかも。
611通常の名無しさんの3倍:04/02/21 22:00 ID:???
いいSF小説の書き方は、大きな嘘を一つだけつき
その他で小さな嘘をつかない事。それが読者を騙す秘訣だという。

作画ミスまで全肯定する為に、怪しい嘘を増やす必要はないんじゃない?
「あれは作画の間違いでした」と一言言えば済む事なのに
「間違ってない、未来の○○テクノロジーで出来てるんだ」
とつまらない嘘を増やし、それが別の嘘と干渉してしまったり
真に受けた厨房が「こんな事も知らないのか馬鹿」と煽ったり。

「公式設定全記録」とか買い込んで聖書のように暗記して神聖化するのが
ガンダムの正当な楽しみ方なら、俺は25年来の認識を改めなくてはいけないね。
612611:04/02/21 22:05 ID:???
>>608
で、言いたいのは
「既存の設定にこだわり過ぎて、楽しみの幅が狭くなってない?」って事。

穴のない完璧な設定が用意されてる訳じゃないんだから
画面に現れない部分においては、既存の後付け設定と矛盾しても
より面白かったり、合理的に説明出来たりする方が楽しいじゃん。
提唱したいのは、speculative(思弁的と訳されるね)な遊びさ。

>>610の言う「SF」もspeculative fictionなんて呼び方もあるしね。
613海原雄山:04/02/21 22:48 ID:???
いや、SFの範疇で論じようとすると「センス・オブ・ワンダー」の問題も出てくるからな。
あくまで現在検証済みの理論で論じるのが良かろう。そのほうが実のあるになる。
614通常の名無しさんの3倍:04/02/21 22:58 ID:???
作画のミスだけじゃなくて、表現法としての限界もあるよね。
ビームサーベルの色が敵味方で違うのに科学的考証をつけようとするより、
わかりやすくしようとした、っていう制作側の意図を汲んだ方がよっぽど建設的だと思う。

提案なんだけど、どうせやるんなら、アニメとしての表現法と
SFのScientificな部分の検証とを分けるために、
「現実の戦争をアニメ化(映画化)した作品」から
実際にはどうだったかを考えるように話をすすめるべきなんじゃないかな。
例えば、第二次世界大戦の映画は沢山作られているけど、
特に初期のものは撮影技術的な問題などで兵器もチャチかったりするし、
本物のメッサーシュミットや零戦なんか使えないわけだしね。

それに対して「実際の零戦はもっと速かったはずだ」なんて突っ込むのが馬鹿らしい、
というのと同じような思考フォーマットができるんじゃなかろうか。
615通常の名無しさんの3倍:04/02/22 00:17 ID:???
結論             
 
全てアニメとしての表現です。

こ の ス レ  糸冬 了 
616通常の名無しさんの3倍:04/02/22 00:54 ID:???
>>614
敵味方を区別したいんだけど表現方法の限界で同じ色にしかできなかった
つぅんだったら判るような気もするが

617通常の名無しさんの3倍:04/02/22 00:57 ID:???
全長18bの巨大人型兵器の脚部の強度計算をしてください。
618通常の名無しさんの3倍:04/02/22 00:58 ID:???
>>617
いや、本来はガンタンクのようなキャタピラを履いたメカなんだが
表現の限界で人型になったんだよ
619通常の名無しさんの3倍:04/02/22 04:02 ID:???
>>617
問題は体積でなく重量と質量なのだが。
620通常の名無しさんの3倍:04/02/22 08:08 ID:???
>>611
君に言わせればトレッキーなんて外道中の外道なんだろうな。
SFだけでなく、ファンタジー系だって、色々な異なる世界の中でも共通要素を
ファンの間で共有してファンタジー系の大世界をつくることで成り立っているよね。

> 「公式設定全記録」とか買い込んで聖書のように暗記して神聖化するのが
> ガンダムの正当な楽しみ方なら、俺は25年来の認識を改めなくてはいけないね。

誰も設定を神聖化しろなどと言ってはいないでしょ。
ただ、多数のファンの間で認知され共有されている設定には
それなりに敬意を払うべきだということ。
既存の設定に逆らうんなら、以前の設定に敬意を払いつつ、
より自然に説明できる点をきちんと説明すればいいだけの話。

理科夫は設定はおろか本編すらロクに理解せずに
勝手な前提を導入して作品世界を否定するから嫌われる。
621通常の名無しさんの3倍:04/02/22 08:13 ID:???
>>617
> 全長18bの巨大人型兵器の脚部の強度計算をしてください。

強度計算するには精密な図面と素材の強度に関するデータが必要になります。
さっさとブループリントと素材の試験データを出してください。
あと、計算モデルと必要な精度も示してください。
622611:04/02/22 08:37 ID:???
>>620
スタトレにそんな矛盾した設定とかあったっけ?
ガノタは制作側にトレッキーのようなマニア度が不足してるのが問題だな。
>以前の設定に敬意を払いつつ、より自然に説明できる
これは金科玉条たる「公式設定」様に対して最も求められる事だよねえw

つーか、聖典信者以外の発言者を一口に「理科夫」と決めつける態度は問題と思うよ。
623通常の名無しさんの3倍:04/02/22 08:39 ID:cABD5pcU
>>617
ミノフスキークラフトで重量軽減してるので、脚部は負荷が掛かりません。
とでも理解しなければ、ビグザムがバランス取って立てるとは思えない(w
624通常の名無しさんの3倍:04/02/22 09:06 ID:???
まあビグザムは宇宙空間でしか運用されてないわけだが
625通常の名無しさんの3倍:04/02/22 09:08 ID:???
結果的にそうなっただけという設定なわけだがw
626通常の名無しさんの3倍:04/02/22 09:27 ID:???
Star Trek 科学技術解説
ttp://www.m-nomura.com/st/index.html
スター・ウォーズの鉄人!
ttp://www.starwars.jp/

見ればわかるが大抵の作品には粗がある。
627通常の名無しさんの3倍:04/02/22 09:31 ID:???
>>624
あれは本来ジャ風呂ー制圧用MAだぞ。

つまり大気圏内で運用される予定だったんだぞ!!

ドラ焼きにツマヨウジ刺したみたいな体型で、
地面に立てると思ってたんだぞ!首脳陣は!!!
628通常の名無しさんの3倍:04/02/22 09:55 ID:???
>>622
> スタトレにそんな矛盾した設定とかあったっけ?

ボロボロ出てるよ。その度にファンが知恵を絞って穴埋めしてる。

> >以前の設定に敬意を払いつつ、より自然に説明できる
> これは金科玉条たる「公式設定」様に対して最も求められる事だよねえw

全然違うよ。
敬意を払う対象は設定そのものではなく、その設定を創り共通了解として
認めてきた「他のファン達」だ。そのために、まずは他のファンが了解している
設定に敬意を払って新しい設定を創れってこと。

君のように他人の意見まで捏造するような人には無理なことかもしれないけど。

> つーか、聖典信者以外の発言者を一口に「理科夫」と決めつける態度は問題と思うよ。

いや、俺は「理科夫」本人以外の誰も批判していない。
むしろ、既存の理論や技術をベースにどんどん新しい設定をつくるべきという姿勢。
(ちなみに最近の俺のレスは>>605, >>608, >>620だ。)

むしろ、君のほうが他人の意見を決め付けているんじゃないのかね?
629通常の名無しさんの3倍:04/02/22 10:00 ID:???
>>622
> スタトレにそんな矛盾した設定とかあったっけ?

例えば基本中の基本であるワープファクターからして矛盾しまくってたのを
ファンが整理統合した。
特に「ワープ10」の解釈やそれを越えた場合の現象などは矛盾のかたまり。
ほかにも矛盾なんて、年表上のものから異星人の種族まで盛り沢山。
630海原雄山:04/02/22 10:24 ID:???
歩行時、膝には体重の4倍の荷重が掛かるらしい。これは膝関節炎のサイトが参考になった。
MSも人型である以上、腰上に設置されたスラスターの補助がなければ同程度の荷重が掛かるとみてよい。
てゆうか、走行時には16倍の荷重らしい。
設計者は安全を見込んでオーバースペックにデザインするのが普通だから、10%のマージンを設けて17.6倍の荷重に耐えられるものとして膝間接部ジョイントの強度計算をする。
ガンダムの重量は43.4tなので、走行時には763840kgの荷重が膝に集中することになる。
これを元に膝間接部ジョイント(円柱のピンを仮定、スペックは人間の体型を下に試算)の強度計算をしようとしたがダメだった(´・ω・`)
631通常の名無しさんの3倍:04/02/22 10:51 ID:???
>>630
> MSも人型である以上、腰上に設置されたスラスターの補助がなければ同程度の荷重が掛かるとみてよい。

そんなのサスペンションの設計次第でそ。
632通常の名無しさんの3倍:04/02/22 13:54 ID:???
たしかサイバーかMS SAGAのミノフスキー博士の出てくるMS開発史漫画で
なんかよくわからん装置で重量の大半を打ち消してるって話があったな。
その漫画だけの設定だろうが。
633通常の名無しさんの3倍:04/02/22 14:41 ID:???
>>632
松浦まさふみのアウターガンダムかな。
ミノフスキー博士は名前ぐらいしか出て来ないが、ミノフスキークラフトかな。

MS量産化後でもミノクラMSに積めないのに開発史段階で積んでるのは変だが、面白いアイデアではある。
松浦まさふみは↑や無人機など俺設定が多く好き嫌いがわかれるところ。
634通常の名無しさんの3倍:04/02/22 14:59 ID:???
>>630
ピンジョイント使うにしても、ピン軸受けの接触面の位置や形状や面積で
強度はコロコロ変わるはずだが。
もちろん軸受けに使う素材の剛性や弾性によっても変化する。
635通常の名無しさんの3倍:04/02/22 16:16 ID:???
要求される材料強度は設計に大きく左右されるからねぇ。
だいたいピンジョイント使うとも思えないし、それ以前に>>631>>634も言っているように
サスや関節構造によって変わる以上、強度計算して意味があるとは思えない。
むしろ関節工学や構造力学、それに材料工学などの発展によって
M.S.の地上運用が可能になったと考えるのが妥当なんじゃないだろうか。
構造上応力を分散できる構造なんていうのも現実に存在するし。


ふと思ったんだが、宇宙用と地上用が別設計だったのは、
末端質量の影響が宇宙と地上では違うから、
質量配分も異なっていたと考えるべきなんじゃないだろうか。
636通常の名無しさんの3倍:04/02/22 18:20 ID:cABD5pcU
オフィシャル設定と言えばこの図解。
ttp://magical.site.ne.jp/futaba/ganota/src/1075837212660.jpg

これを前提に考察出来ない人は先人への敬意がない。
637海原雄山:04/02/22 18:28 ID:???
>>635
「科学の発展によって可能になった」という言い方は楽だが、思考停止である思う。
「なんでそうなるんだろう?」というマインドこそ大事。

>>634
部品形状はいくつかの標準的なモデルを使い、既存の材料(鋼鉄とか)との比較をしてMS運用に必要な材料の強度が分かればいいと思う。

>>631
俺は化学屋なので機械のことは分からんが、サスは単なる緩衝装置であって荷重を誤魔化すことはできないのでは?
平たく言うと、膝上に設置されたサスは間接部に掛かる荷重を減らすことは出来ないし膝下設置は問題外。
膝関節の上下を繋ぐサスであれば荷重の分散が出来るが、機構的・デザイン的には無理じゃないかと。
ま、素人の戯言かも知れんがね。
638通常の名無しさんの3倍:04/02/22 18:51 ID:???
>>637
> 俺は化学屋なので機械のことは分からんが、サスは単なる緩衝装置であって荷重を誤魔化すことはできないのでは?

ん?緩衝装置の機能は文字通り衝撃などの最大荷重を柔らげることなんだが。

> 平たく言うと、膝上に設置されたサスは間接部に掛かる荷重を減らすことは出来ないし膝下設置は問題外。

減るよ。バネ上の運動エネルギーをバッファすることでピーク荷重が減る。
639通常の名無しさんの3倍:04/02/22 18:53 ID:???
サスってのは時間当たりの過重を軽くする物
640通常の名無しさんの3倍:04/02/22 19:02 ID:???
ガラスの上に鉄球落とせば割れるが
充分なクッションを上に置いとけば割れない、ようなものか。
与えられるエネルギーの総量は同じでも
それを一時に与えないようにすることで破壊を防ぐわけですね?
641通常の名無しさんの3倍:04/02/22 20:11 ID:???
そう。ピーク荷重つまり瞬間最大応力が破断に対して重要だから。

>>637
関節工学に関して言えば、「なんでそうなったか」がわかれば論文が書ける。
というのも、2足歩行そのものが現在研究中の対象である以上、
専門家でも降臨しない限り、既存の工学での強度計算や
構造解析の類はかなり難しいし、前提が作れないから。
既存の標準的モデルつーたかて自動車の車軸と同列に考えたところで何も結論は出ない。
思考停止では無く、やった経験からデータ不足で不可能と言ってる。


ただ、「どんな発展があったのか」を考えることはできし、
恒常的に力がかかる部分、例えばU.C.スペースコロニーの構造などならば
既存の技術でもかなり対応できる部分が多い。
642通常の名無しさんの3倍:04/02/22 20:33 ID:cABD5pcU
643通常の名無しさんの3倍:04/02/22 21:26 ID:???
つーか外国で日本国憲法を守れと主張するようなもの
644通常の南無さんの3倍:04/02/22 23:45 ID:???
ガンダム板で巨大二足歩行兵器を否定するのは
ガンダム板以外で巨大二足歩行兵器(の実用性)を肯定するのと

同じくらい馬鹿
645通常の名無しさんの3倍:04/02/22 23:55 ID:???
>>636
ミノフスキ-・イヨネスコ型熱核反応炉とか
フィールドモーターとか言っちゃう人は
先人への敬意を払っていないという事でつね
646通常の名無しさんの3倍:04/02/22 23:56 ID:???
>>644
矢張りその辺は映像表現の限界がだな(ry
647通常の名無しさんの3倍:04/02/23 00:00 ID:???
>>614が言っていたような
「アニメとしての表現」以外で実際に科学的な考察が
可能なネタを探す方が建設的じゃないか?
648通常の名無しさんの3倍:04/02/23 00:04 ID:???
>>647
まあ、この手のスレというのは科学知識もなければ
既存の設定もしらない輩が夢のような希望を持って
立てるからリカヲとアンチに飲み込まれて
世捨てスレになるんだよ。
649通常の名無しさんの3倍:04/02/23 00:47 ID:???
ミノフスキー粒子についての科学的な解説きぼんぬ
650通常の名無しさんの3倍:04/02/23 00:59 ID:???
>>645
核融合炉は一般名詞、ミノフスキ-・イヨネスコ型熱核反応炉は固有名詞。
フィールドモーターは一般名詞、サムソニ=シム電動モーターは固有名詞。
と解釈すれば問題なし。
651通常の名無しさんの3倍:04/02/23 01:39 ID:???
>>649
正粒子と反粒子があること、質量があることからミノフスキー粒子は
素粒子のうちフェルミオンだと思われる。
縮退した結果、質量がエネルギーになることから、
メガ粒子はボゾンだと思われる。
この際、質量の「一部が」と記述されているのは、
光学的には全てのミノフスキー粒子が対消滅するわけではないと解釈できる。

現実の量子力学では、ゲージ粒子は強い力に関するグルーオン、
弱い力に関するウィークボゾン、電磁気力に関する光子が発見され、
重力に関する重力子の存在が仮定されている。

メガ粒子がどんな種類のゲージ粒子或いは中間子にあたるかは不明だが、
核融合時に発生する微小な力に関係していると予想できる。
この力が現在発見されているうちの力の1つなのか、それとも未知の力の1つなのかは不明。
しかし、大統一論に「一応の」決着がついたという記述が見られることから、
フェルミオンとボゾン、或いは超対称性に対して非常に曖昧な粒子であるとも考えることもできる。
もしかしたら、ミノフスキー粒子は、クウォーク・レプトン・バリオンの全ての性質を
中間的に示すような粒子、或いはこれらを区別する要素となる粒子なのかもしれない。
652通常の名無しさんの3倍:04/02/23 02:42 ID:???
>>642
はぁ?
一通り見たが、どのスレにも設定や映像無視して勝手に数値でっちあげてる
ようなリカヲもどきなんていないだろ
653通常の名無しさんの3倍:04/02/23 05:07 ID:???
>>651
M粒子って知ってる?
654通常の名無しさんの3倍:04/02/23 16:48 ID:???
M資金なら。
655通常の名無しさんの3倍:04/02/23 22:13 ID:???
>>653
M空間なら。
656えへへ:04/02/23 22:47 ID:???
えへへ
657通常の名無しさんの3倍:04/02/23 23:02 ID:???
M感覚なら。
658通常の名無しさんの3倍:04/02/24 00:34 ID:???
>>653
M粒子状態なら聞いたことがあるが、よく知らん
659通常の名無しさんの3倍:04/02/24 03:10 ID:???
サイコミュとサイコフレームとサイココントロールシステムと
バイオコントロールシステムとバイオセンサーとバイオコンピュータ
とネオサイコミュの違いを科学的に教えてください
660通常の名無しさんの3倍:04/02/24 10:17 ID:???
>>659
既存の話をするならば、精神感応波或いは精神的な能力事態が
未開拓の分野であるため、既存の技術に立脚した分析或いは仮説は不可能に近い。



ってか、どうなんだろうね。サイコフレームって、
サイコミュ装置に該当するコンピュータチップをフレームに埋め込んだっていうけど、
脳波を増幅するアンプとしてしか働いていないっぽいし。
というより、そんなことが可能なのか?
検知器を埋め込むというなら効果はわからいでもないが…
要は脳波を観測して得られたデータをデジタル信号に変換した上で
機械を制御するという話なんだろうが、
単純にそれだけならばNTなんてものは必要ないし。

取り敢えずサイコミュ→バイオセンサーは、
高出力でピーキーな設定を必要とした装置を、
アンプを絞って低出力マイルドで扱い易くバックファイアを軽減してて、
サイコフレームはピックアップの性能向上と軽量化案なんじゃないかと思えるが。
661通常の名無しさんの3倍:04/02/24 12:35 ID:???
サイコフレームってサイコミュ+ムーバブルフレームじゃないの?

まあ最終設定はともかく最初はそういう簡単な発想だったんじゃないかと考えてみるテスト
662通常の名無しさんの3倍:04/02/24 12:41 ID:???
サイコミュ+ムーバブルフレームってなんだよ・・・(藁
663通常の名無しさんの3倍:04/02/24 14:06 ID:???
本当にわからないのか?
想像力ゼロなのか?
さすがだなw
664通常の名無しさんの3倍:04/02/24 14:26 ID:???
これがわかるとしたら想像力じゃなくて妄想力だと思われw
665通常の名無しさんの3倍:04/02/24 14:45 ID:???
プチリカオにとっては権威の裏づけがなければすべて「妄想」です。
「仮説」という概念を知らないため。
科学の発展をつねに邪魔してきた人物のタイプw
666通常の名無しさんの3倍:04/02/24 15:04 ID:???
サイコミュで動くムバブルフレームだろ。
あのころ新技術といえば、もはや既存技術を組み合わせるしかなくなってる…
667通常の名無しさんの3倍:04/02/24 15:29 ID:???
>>666
ねえ、ちょっと訊くけどさ、本編見た?
668通常の名無しさんの3倍:04/02/24 15:50 ID:???
>>659

システムとしては全部同じ物です。
単に一部機能やデバイス、陣営や時期、開発機関
によって呼び方が違うだけです。
669通常の名無しさんの3倍:04/02/24 16:02 ID:???
金属粒子レベルのコンピューターって、
当時流行ってたインテリジェント素材ってことでしょう

富野宇宙的には
→ターンAのナノマシン
→イデオンのイデオナイト
に発展してゆく?
>>667
そうなんだよね・・・後付け設定してみたものの矛盾しすぎなパターンの一つなんだよね。
他の過去の後付け矛盾しすぎな例から考えれば「サイコミュ+ムーバブルフレーム」説は消え去る可能性大だね。
671通常の名無しさんの3倍:04/02/24 16:41 ID:???
ムーバブルフレームの”フレーム”は骨格、
サイコフレームの”フレーム”は構造材って意味だろ。
672通常の名無しさんの3倍:04/02/24 17:15 ID:???
そうしてターミノロジーの海の中に沈んでいくのであった。
673通常の名無しさんの3倍:04/02/24 17:34 ID:???
インテリジェント素材とは発想が違う稀ガス。
674車板住人:04/02/25 00:12 ID:???
>>668
EFIとかEGIとかPGM-FIとか、商標の違いとするとわかりやすいなw
675通常の名無しさんの3倍:04/02/25 00:45 ID:???
>>674
「サイコフレームはアナハイムの登録商標です。」とか?
676通常の名無しさんの3倍:04/02/25 00:48 ID:???
>>671
サイコミュチップを埋め込んだフレーム(骨格)だろ
677通常の名無しさんの3倍:04/02/25 01:22 ID:???
>>676
見てないで適当な事言うな。
νはコクピット周りにサイコフレームを組み込んで反応上げてるんだろうが。
678通常の名無しさんの3倍:04/02/25 01:56 ID:???
>>667
>>670
666は最初のネーミング段階の話をしてんじゃないの?
679通常の名無しさんの3倍:04/02/25 21:51 ID:???
>>678

そんな低レベル原始段階馬鹿発言だったのか?
つーか「既存の技術」とかまで口走っといて
今更「ネーミング段階」の話にすり替えられても
説得力絶無ですがなw
680通常の名無しさんの3倍:04/02/26 00:43 ID:???
>絶無ですがなw

なぜか技術系キモオタってこういう言い回しがすきだよね。w
やはり脳の構造が
681通常の名無しさんの3倍:04/02/26 00:56 ID:???
さあ論点をずらし始めました。
言い返せなくなったからですね。
こうならないように皆さん気をつけましょう。
682通常の名無しさんの3倍:04/02/26 02:11 ID:???
設定厨の理屈も
技術系の理屈も
たかが漫画にマジになってる時点で等しく痛いのだから気をつけろ。

似非科学を冗談として扱えるかどうかが
このスレの住人たる最低限の資格かな。
683通常の名無しさんの3倍:04/02/26 02:53 ID:???
682のようにマジになること自体をバカにしてる奴が一番存在価値ないんだが。
分からないならROMるか他所いけばいいのに。

似非科学ていうかSF考証ってのを知らないのかな?
684通常の名無しさんの3倍:04/02/26 04:42 ID:???
>>681
その皆さんから叩かれてることを気がついてないのかよ!!(w
685通常の名無しさんの3倍:04/02/26 04:53 ID:???
冗談をクソ真面目に科学するのがこのスレの面白さだと思ってたんだが。
686通常の名無しさんの3倍:04/02/26 09:15 ID:???
ではハイパー化もとい界王拳についての科学的考察をお願いします
687678:04/02/26 14:43 ID:???
>>679
俺は666じゃないし
>>661からの流れからそうじゃないかと言っただけだ
スレの流れくらい嫁カス
688通常の名無しさんの3倍:04/02/26 15:59 ID:???
おいおいおい、キミが666だと書いてあるか679に?
元文といい、デフォルトで脳から読解力がデリート済みなんですね。
・・・親御さん御可哀想に。
689通常の名無しさんの3倍:04/02/26 16:04 ID:???
元文Σ(´Д`*)??
690通常の名無しさんの3倍:04/02/26 17:40 ID:???
ナンデオレラガキソチシキモナイバカヲタノジジョウヲ
オモンパカッテヤラナケリャナラナイノカオシエテエロイヒト。
691通常の名無しさんの3倍:04/02/26 17:48 ID:???
オマヘガカイセンキッ(ry レバ
オモンバカッテイタダクヒツヨウモナイワケダガ
692通常の名無しさんの3倍:04/02/26 18:00 ID:???
なんで「知ったかスマソ」で済ませられんのかのう…
693通常の名無しさんの3倍:04/02/26 18:01 ID:???
>>688
まだ一人を相手にしてると思ってるわけだが。

オウム信者の陰謀論みたいなものだな。
反論者は全部結託してると思い込んでる。
そうじゃなくておまえが空気読めなくてウザいからみんなで叩いてるだけなんだって(ヒデェw
694通常の名無しさんの3倍:04/02/26 18:07 ID:???
最近、>>693みたいな「自分の間違いを素直に認められず、
ただ暴れるためだけに2chに常駐してるガキ」が多くなってきたな。
種板からの流入か?

シッタカも2chの楽しみ方の1つだが、せめてアニメならアニメ本編、
レスならばレスの本文をちゃんと読んでからコメントしてもらいたいものだ。
695通常の名無しさんの3倍:04/02/26 18:11 ID:???
公認の出版物でも書いてることに違いがあるんだから、
ミス指摘だけじゃなく、そこからどう整合性を得ようとするかが大事だと思う。
696通常の名無しさんの3倍:04/02/26 18:49 ID:???
仮説は大胆に,論理構築は繊細に

その逆は見てらんない
697通常の名無しさんの3倍:04/02/26 19:11 ID:RNR+XDSM
>>688

>つーか「既存の技術」とかまで口走っといて
今更「ネーミング段階」の話にすり替えられても

これが同一人物扱い以外の何だというんだ?
自分で何かいたかも覚えられないくらい脳が劣化してるのかw
698通常の名無しさんの3倍:04/02/26 19:25 ID:???
「既存の技術」という発言があるのだから
今更「ネーミング段階」の話にすり替えられても
納得できん。

という事では無いのか?
同一人物云々はそちらが言い出した事だぞw
699通常の名無しさんの3倍:04/02/26 19:48 ID:???
元馬鹿と元釣り人置いてけぼり_| ̄|○
自称新馬鹿が湧いてるし。
700通常の名無しさんの3倍:04/02/26 19:48 ID:???
>>698
いやいやいやいやw
そうは読めんそうは。

>…とかまで口走っといて
>今更…にすり替えられても

これは前後の文で主語は同一人物だろ
以下>>681の内容をそのまま返してやるよw
701通常の名無しさんの3倍:04/02/26 19:53 ID:???
>>700
おいおい、お前も相手の事ナニヤラ言っといて
根拠もなく>>679>>681を同一人物視してるぞ。
相手を難詰する時には相手と同じミスをしないってのは鉄則だろ(w
702通常の名無しさんの3倍:04/02/26 19:54 ID:???
いや、それは読解力が足りてない、と言ってやるw
703701:04/02/26 20:00 ID:???
ほう。漏れが>>700を誤読してると。
ではお賢い>>702様にきちんと解説していただきましょうか。
704通常の名無しさんの3倍:04/02/26 20:08 ID:???
何だ自演か。
705通常の名無しさんの3倍:04/02/26 20:13 ID:???
>>698
どちらにしても流れをつかめてないだろ
ネーミング段階というか最初の発想ではというのは>>661
先に
既存の技術云々というのは>>666で後から出たことだ
706通常の名無しさんの3倍:04/02/26 20:14 ID:???
IDすら出ない匿名掲示板で自作自演疑ったらきりがない。

なにか第三者から見てもわかる決定的な証拠ないかぎり水掛け論になるからやめれ。
707通常の名無しさんの3倍:04/02/27 04:30 ID:???
藻前ら、妙にレスがついてると思ったら同一人物か否かかよ。
匿名掲示板でそれやるのは阿呆くさいからやめれ。
というかやめてくださいおねがいします。
708通常の名無しさんの3倍:04/02/27 12:31 ID:???
>>706
>>707
違う
同一人物かどうかじゃなくて「同一人物扱いしていたかどうか」だよ
まあ元の文読めば一目瞭然なのを必死で言い逃れしとる約一名が
いるだけなんだがw
709通常の名無しさんの3倍:04/02/27 17:39 ID:???
取り敢えずモチツケ
   V
  ∧_∧      ∧_∧
  (´・ω・)     (´・ω・`)
 ( ∪ つ旦 旦⊂ ∪ >>708
 と__)__)    (__(__つ
⊂ニニニ⊃   ⊂ニニニ⊃
710通常の名無しさんの3倍:04/02/27 17:49 ID:???
ろくに確認しないで煽ってみたいだけのバカ厨房がいるだけなんだが。
711通常の名無しさんの3倍:04/03/01 03:07 ID:???
所詮はシャア板だからな
712通常の名無しさんの3倍:04/03/02 00:21 ID:???
とりあえずガンダムはSFとしては低俗というかSFではないと思うな。
713通常の名無しさんの3倍:04/03/02 00:57 ID:???
20年ぐらい前に富野自身がSFじゃないって言ってたような
714通常の名無しさんの3倍:04/03/02 02:23 ID:???
SF=スペース(が舞台のロボット)ファンタジー
715通常の名無しさんの3倍:04/03/02 08:33 ID:???
「SF」の定義や解釈も人によって様々なわけだが
716通常の名無しさんの3倍:04/03/02 10:41 ID:???
>>712-715
日曜に「ガンダムはSFではありません」ってスレが落ちたばっかりだね。
ちょっと遅いよ、その話題。
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/jiten-sfdearu.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
717通常の名無しさんの3倍:04/03/02 12:32 ID:XyXjqVum
>>716
無駄煽り(・A・)イクナイ!!!
こんなのもあたーよ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kuririn/sf05.htm
718通常の名無しさんの3倍:04/03/02 12:51 ID:???
SFであるかどうかは良い作品かどうかに関係しない。

SFでも良いの悪いの、SF以外でも良いの悪いのあるんだから。

あの当時日本に紹介翻訳された作品はいいのばかりだったが。
ダメなのは元より翻訳しないし。
719通常の名無しさんの3倍:04/03/02 13:17 ID:???
そうだね。高千穂も「SFかどうかと作品の評価は関係ない」って言ってたんだけど
ロマンアルバムのあとがきアンケートでは
「SFじゃないから駄作」みたいなこと言ってたんだよね。

SFマガジンに紹介しちゃった手前、恥をかかされたと思ったんだろうか
720通常の名無しさんの3倍:04/03/02 13:18 ID:???
SF=Science Fuck

よってガンダムはSF
721通常の名無しさんの3倍:04/03/02 13:45 ID:???
>>720
無重力状態でのセックスを描写した作品って「ビジター」だっけ?
吊るピアノ線の固定具どうしてたのかって話もあったが。
722通常の名無しさんの3倍:04/03/02 13:47 ID:???
トカゲと(・∀・)セクース?
723通常の名無しさんの3倍:04/03/02 17:49 ID:???
宇宙セックルってアレだな

中に出したら中からでてきそうだな
724通常の名無しさんの3倍:04/03/02 19:49 ID:???
いや別に無重力でなくてもw
725通常の名無しさんの3倍:04/03/02 20:03 ID:???
>>721

さよならビジター
726通常の名無しさんの3倍:04/03/02 20:41 ID:???
>>723
まず重力下でのセックルについてもっと研究したまえ(w
727通常の名無しさんの3倍:04/03/02 22:27 ID:???
セックルマンセー
728通常の名無しさんの3倍:04/03/03 12:25 ID:???
>>716
そのスレから
当時のガノタが高千穂発言に怒った理由の考察


50 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/02/02 21:47 ID:???

「SFでない」という批評が批判ととらえられた時代だったんだな
いわゆる若向けのジュプナイルとかはほとんどSFだった時代だし
現在のライトノベルなんかが八割方ファンタジーなのとは隔世の感
がある
SFとファンタジーの区別もあいまいだがまあそこは大まかな分類で

729通常の名無しさんの3倍:04/03/03 12:32 ID:???
>>16のスレ ●持ってる人はこちらを参照してください。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075444905/
730通常の名無しさんの3倍:04/03/03 12:33 ID:???
>>716の間違いだった、失礼
731通常の名無しさんの3倍:04/03/03 13:07 ID:???
つーか、高千穂のスペースオペラなんて底が浅すぎるっつーかさ、
クラッシャージョウなんて映画とOVA比べればどれだけ安彦御大に
オンブにダッコか知れるというもの。
732通常の名無しさんの3倍:04/03/03 17:29 ID:???
小説も安彦の絵じゃなかったら、あんなに売れなかっただろうしな。
絵で売るラノベの先駆けと言えよう(w
733通常の名無しさんの3倍:04/03/03 17:48 ID:???
高千穂って挿絵を絵師指定して頼み込んだそうじゃないか。

クラッシャージョウやダーティペア見る限りSFじゃないからどうって語れる立場ないんじゃ?w
734通常の名無しさんの3倍:04/03/03 22:51 ID:fjQifaR5
>>731-733
>>716に出て来る「感情的に反発するガノタ」だなw
なるほど、こういった反応だった訳か。
ばんげり劇場版を見て「お前に言われたくねぇ〜」と庵野に突っ込んだ人みたいな。
735通常の名無しさんの3倍:04/03/04 01:20 ID:???
一時は海外ファンダムではダーティペア(アニメ)の原作者として知名度が高かった。
もちろん今では富野に抜かれたガナー(w
736通常の名無しさんの3倍:04/03/04 19:37 ID:KxQyd/jp
コロニー画像age
http://www.homoexcelsior.com/omega.db/datum/space_colonization/nasa_artists'_concepts_of_habitations/8532
737通常の名無しさんの3倍:04/03/11 21:49 ID:???
重力下でファンネルの類が使用できるのか科学的に考察してくれ
738通常の名無しさんの3倍:04/03/11 21:54 ID:???
やっぱりこっちに逃げ込んできたか(w
739通常の名無しさんの3倍:04/03/11 22:28 ID:???
大気のない無重力下を想定した人工飛翔体が、
大気のある重力下で使えるのか、という問いであるなら、
不条理な理由(例えばUFOみたいなものなのだという理由)が無い限り、
軍用兵器としてつくられたファンネルの類は、
地上では地面をノロノロとはいずるのが精一杯である、というのはすぐにわかることです。

ただ、地上での運用を考慮して、巡航ミサイルのトマホークのようなものを
サイコミュによる遠隔操作により利用できるシステムを構築したとすれば、
それは重力下で利用できるファンネルの類と言えるのではないか、とも思うわけです。
しかしそれは当然ながら宇宙空間では利用できないものになるはずのものです。

そのように考えれば、宇宙でも地上でもそのまま利用できるモビルスーツという存在が、
不条理な、いわばスーパーロボット的な側面を持ったロボットであるということもまた
ご理解いただけるでしょう。
740通常の名無しさんの3倍:04/03/11 23:08 ID:???
>>739
>ただ、地上での運用を考慮して、巡航ミサイルのトマホークのようなものを
>サイコミュによる遠隔操作により利用できるシステムを構築したとすれば

串、ペネロペのファンネルミサイル
741通常の名無しさんの3倍:04/03/12 02:05 ID:???
ふと思ったのだが近親相姦で、父親が女性的な自分の息子を犯すのは有りえるだろうけど
ノンケ父親を強姦する息子というのは有りえるのだろうか?
科学知識の豊富な諸氏の意見を伺いたい
742通常の名無しさんの3倍:04/03/12 12:31 ID:ongJzkdg
937 :HG名無しさん :04/03/12 00:01 ID:cyjt1Kz4
ガンダムはそれでいいかも知れんがガンタンクは?
あれ、戦車なのに戦闘機入ってるぞ。
ガンタンクから何のデータを取るんだか
脱出用と言うなら頭のコクピットの中の人はどうなる。



模型板より
743通常の名無しさんの3倍:04/03/12 12:45 ID:lWIJOMvB
ホンダに続き、トヨタも人型ロボットの開発に成功したようだが、
自動車会社がモビルスーツを開発するのはいつ頃になるだろうか?
744通常の名無しさんの3倍:04/03/12 13:29 ID:???
小松とか、重機の会社の方がありそう。
745通常の名無しさんの3倍:04/03/12 14:56 ID:???
ガーランドか
746通常の名無しさんの3倍:04/03/24 13:27 ID:???
.
747通常の名無しさんの3倍:04/04/09 13:21 ID:pCkLzq07
>743-744
乗用人型ロボなんて実用性ありえないのだから
NAMCOとかエレメカ業界に期待する方がマシじゃねーの?
748通常の名無しさんの3倍:04/04/09 13:42 ID:???
向こうのほうが話題出やすいようですよ。

現代の科学力を結集したら作れるモビルスーツ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077613545/
749通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:28 ID:???
ホンダはジェット機まで作ってるね。アシモでも飛ばす気なのかな?
750通常の名無しさんの3倍:04/05/04 10:25 ID:???
751通常の名無しさんの3倍:04/05/10 14:52 ID:oc6fpKhL
440名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/05/08 23:48 ID:???
推力を高めた小型指揮艦艇

よし!ついでに手を付けてAMVAC能力も持たせよう。

こうしてMAと駆逐艦の愛の子のような珍妙なモノがヤシマ重工で造られ
たのであった。

441名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/05/10 10:22 ID:???
AMBAC作動肢なんていらねーだろ
その場でぐるぐる回転するだけで
機動力向上なんてデタラメだってのが結論。
おまいらガノタは25年にわたってセンチュリーに騙されてたんだよ。

で、この話題は科学スレにお引っ越し。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1070448421/

442名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/05/10 11:34 ID:???
その場でぐるぐる回転する=メインスラスターを任意の方向に(推進剤の消費無しで)向けられる

やれやれ。

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076504631/440-442
ミミミミミミミミミミミミミ
やれやれ、
劇中の描写からはとても燃費の向上を気にするような世界には見えないがねえw
作業ポッドならともかくビュンビュン飛び回る戦闘機なら悠長に手足を振り回して
(動作に用いたモーメントは、逆の動作で止めなければいけないし)
時間かけて姿勢制御する余裕があるのかねえ。やっぱガノタは自分で考えられない盲目だな。
752通常の名無しさんの3倍:04/05/10 15:25 ID:???
アンチぬえは25年にわたってアンチぬえ活動を繰り広げているが、
もちろんめぼしい功績はない(w

753通常の名無しさんの3倍:04/05/10 15:25 ID:???
>>751
戦闘機が常時戦闘中だと思ってる奴ハケーン!
754通常の名無しさんの3倍:04/05/10 15:31 ID:???
GWってまだ終ってないのか?
755通常の名無しさんの3倍:04/05/10 16:01 ID:???
そのセンチュリーで,ザクが振り回す腕の先端速度は音速を超えるとあるから
ザクの腕の長さを6mと仮定すると1秒間に10回転させられる計算になる

悠長に腕を振り回してるという状態じゃないな
むしろ,人の目には止まらないほど素早い挙動となる
756通常の名無しさんの3倍:04/05/10 17:22 ID:???
よくわかんないけど
君には松井のスイングが見えるのか?
ボクサーのパンチは?
757通常の名無しさんの3倍:04/05/10 18:22 ID:???
松井のスイングをMSサイズに拡大したら音速をちょっと超えるな。
758通常の名無しさんの3倍:04/05/10 18:45 ID:???
コアファイターやGアーマーが姿勢制御ロケット噴射せずに
宇宙で旋回飛行している劇中の描写を観察していても
AMBACを否定・肯定する材料は見つからんと思われ
759通常の名無しさんの3倍:04/05/10 18:49 ID:???
コアファイターにMS並の継戦時間があるなんて描写あったか?
760通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:16 ID:+hLUCPrP
808 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 04/05/10 19:09 ID:4aFxN2aN
>>805
「月の自転」っていうのは月単独の話であって
地球との位置関係なんか関係ないんだよ
「地球から見て月は自転していないように見える」のは「見える」だけであって
実際には自転してるんだよ、だから
>(地球-月系において)って書いてあるのに…
って書いても無駄
761通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:20 ID:???
>>760
それで、
地球からアバオアクーへは潮汐力は働かないんだな?
地球から月へは?
潮汐力のせいで月の自転が遅くなったっていうのは
否定するのか?
762通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:22 ID:???
月の自転周期は地球との位置関係で変わるぞ
763通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:35 ID:???
だからさぁ、
元の発言者は「月は自転してない」って言ってるアホなんだよ
764通常の名無しさんの3倍:04/05/10 19:58 ID:???
ごまかすなよ

「アバオアクーには潮汐力は働かない」って言うほうがアホだな。
765763:04/05/10 20:03 ID:???
オレはそんな事言ってないからセーフ
766通常の名無しさんの3倍:04/05/10 20:04 ID:???
さらしあげ



799 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/10 15:18 ID:???
つか、なんで月が自転してない(地球-月系において)のかまだわかってない?
自転を止める力が働くからです。
「潮汐力」といいます。
月も昔は自転していたと言われています。
ほぼ球体の月でも、長い年月のうちには潮汐力で自転にブレーキがかかって
止まってしまう(公転周期と同調する)わけです。
不規則な形のアバオアクーでは、潮汐力はもっと大きく働くし、そうなると
本来不用な補強とかスピン制御とかいらない努力が必要になるわけですねえ。
767通常の名無しさんの3倍:04/05/10 20:13 ID:???
逐語的にしか反応できない
天然無脳か。
ゆとり教育の弊害だな(w
768通常の名無しさんの3倍:04/05/10 20:18 ID:???
地球-月系において月は自転してない。
一般的にいわれる太陽を基準にした系では当然自転してるが。

で、これがどうかしたのか?
769通常の名無しさんの3倍:04/05/10 20:22 ID:???
>>763は小学生だから「地球-月系」なんて難しい単語は理解できないんだろう(w
770通常の名無しさんの3倍:04/05/10 21:39 ID:???
月は自転しないんだ君、ご本人が必死の自己弁護です
771通常の名無しさんの3倍:04/05/10 21:46 ID:???
天然無脳つまらんな
ついでにさらしあげておくか。
772マジで寒い馬鹿がいるな:04/05/11 00:30 ID:???
>>768は、月-地球系という言葉を誤った意味で使っている。
地球と月の位置を基準に座標系を設定するという意味に使いたかったのだろう
が、それはちょっと乱暴すぎる定義だ。かなりヘンテコな慣性力を導入しなきゃ
ならないからな。しかも、そんな定義をしたら太陽-地球系では地球は公転して
いないことになる。

ちなみにNASDAも「月-地球系」を>>768とは違う定義で使っている。
http://moon.nasda.go.jp/ja/qanda/qanda/qanda011.html
| まず、公転の定義をはっきりさせておきましょう。
| 月が太陽の周りを回転することを指す場合には、単に「公転」と言うことにします。
| 次に、月が地球の周りを回転することを指す場合には、「地球−月系の公転」
| と言うことにします。
(中略)
| 次に月の月−地球系の公転や月の自転は、月の形成(起源)に関わる重要な
| 問題です。 しかし、月がどのようにして形成されたか、よくわかっていない
| ため、現在の月の月ー地球系の公転や自転の起源について詳細に答えることは
| できません。

ここでの用語の定義からすれば、当然月は自転しており、月-地球系において
公転周期と自転周期が一致しているということになる。もちろんそれが普通の
「月-地球系」の使い方。ちなみに公転を指すときには月-地球系か月-太陽系
かで区別する必要があるが、自転の場合には特に区別する必要はない。
773通常の名無しさんの3倍:04/05/11 01:03 ID:???
799 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/10 15:18 ID:???
つか、なんで月が自転してない(地球-月系において)のかまだわかってない?
自転を止める力が働くからです。
「潮汐力」といいます。
月も昔は自転していたと言われています。
ほぼ球体の月でも、長い年月のうちには潮汐力で自転にブレーキがかかって
止まってしまう(公転周期と同調する)わけです。
不規則な形のアバオアクーでは、潮汐力はもっと大きく働くし、そうなると
本来不用な補強とかスピン制御とかいらない努力が必要になるわけですねえ。

767 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/10 20:13 ID:???
逐語的にしか反応できない
天然無脳か。
ゆとり教育の弊害だな(w

768 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/10 20:18 ID:???
地球-月系において月は自転してない。
一般的にいわれる太陽を基準にした系では当然自転してるが。

で、これがどうかしたのか?

769 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/10 20:22 ID:???
>>763は小学生だから「地球-月系」なんて難しい単語は理解できないんだろう(w
774通常の名無しさんの3倍:04/05/11 01:04 ID:???
特に>>768が電波ゆんゆん
775通常の名無しさんの3倍:04/05/11 01:58 ID:???
776通常の名無しさんの3倍:04/05/11 02:01 ID:???
>>775
MSの整備って、トレーラーも台車もなく地べたに寝かせるんですか?
777通常の名無しさんの3倍:04/05/11 02:03 ID:xBMbnizN
いつもながら

全然反論になってないな(w

それどころか説明にもなってない…
778通常の名無しさんの3倍:04/05/11 08:12 ID:???
>>767-768
不様だな。
779通常の名無しさんの3倍
>>760
何のスレ?