CCAのアムロとキンケドゥ、どちらが優秀?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
素人をガンダムに乗っけてしまう無責任パイロットと
何でもかんでも人のせいにする幼稚なパイロットのお話です
2通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:47 ID:???
>>1
はコンビ二普及版クロスボーンを読んだ香具師
3通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:48 ID:???
>>2
オマエモナー 
4通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:50 ID:???
toeicだとどっちが上?
5通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:59 ID:???
キンヶ → 工業高校中退(戦争により) その後海賊に就職
アムロ → ヒッキー無学 その後軍人に就職
6通常の名無しさんの3倍:03/09/14 13:09 ID:???
学歴厨キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
7通常の名無しさんの3倍:03/09/14 13:36 ID:???
イモの皮剥きだったらキンケが上
8通常の名無しさんの3倍:03/09/14 14:18 ID:???
何となくキンケドゥについて行きたいな。

アムロも悪くないが、何かやっぱり頼りないイメージが根底からあるからな・・。
少年期で比べてもアムロよりシーブックのほうがしっかりしたイメージがある。
9通常の名無しさんの3倍:03/09/14 14:25 ID:???
キングゲイナー?
10通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:12 ID:???
俺はアムロ派。
逆シャアアムロはめちゃくちゃカコイイ。
11通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:38 ID:???
漏れも断然アムロ
しかし能力が低いと相手にされない罠
12通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:56 ID:???
キンケと3P・・・
13通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:19 ID:???
キンヶはビットにびびりまくり
アムロは余裕で落とす(ポーズまできめちゃって)
14通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:41 ID:???
好きな女と未来の両方を手に入れたキンケドゥ
昔の人間関係に振り回されるばかりで何も手に入れられなかったアムロ

人生の達人度では勝負にならん
15通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:13 ID:???
二人ともガンダムで大気圏突入してるな…
でもキンケドゥはあの状態で生きてたんだから優秀なんじゃないのか?
16通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:58 ID:???
高年齢ダムパイロットとしてジャミルとフラガも参戦させて下さい。
17通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:14 ID:FohVu8ev
アムロ ヤリチン
キンケドゥ 童貞
ジャミル 童貞
フラガ ヤリチン
18通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:34 ID:???
>>15
機体性能によるだろが
19通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:47 ID:???
優秀さで言えばキンケドゥ、能力で言えばアムロジャネーノ。
20通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:52 ID:???
キンケドゥが良い感じだね。
21通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:05 ID:???
アムロはスゴイが頼りがいは無さそう。
自分のことで手一杯な感じがする。

フラガは頼りがいも無いし、自分のことしか考えてないし、屑。
22通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:46 ID:???
あれがあの太った人の大人像なんだよ。つД`)
23通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:59 ID:???
アムロ 
めちゃスゴイ。憧れの対象。
が、自分を置いてさっさと先へ行ってしまう印象。
少し遠くで応援するのが吉。
セクースのテクを聞くなら。

キンケドゥ
めちゃ頼りがいある。
ピンチになったら颯爽と現われて必ず助けてくれそう。
ガンダム界の最兄貴。

ジャミル
頼りになるし、自分の間違いを正してくれそうだが
彼の教授方法はあくまでスポ魂。
ちょいと割れそうな氷の上を走らされるくらいは覚悟しなければならない。

フラガ
得るものは何も無し。
むしろフォローしてあげるべき対象。
エロ本を借りるなら。
24通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:10 ID:???
フラガ
ドクロ仮面。
ゴレンジャイと戦うなら。
25通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:59 ID:???
アムロの指導法
見込みのある生徒を確実に見抜くが、その期待の若手にはむしろ厳しく接する。
「獅子は子を千尋の谷に突き落とす」、あるいは「俺のやり方を見て技を盗め」と
生徒の自主性・向上心に期待するいうタイプの指導者で、
基本以外は手取り足取り教えることはない。
助言が抽象的過ぎたり飛躍し過ぎるところがあって、わかりにくい。

キンケドゥの指導法
生徒の長所を見抜いて、その長所をうまく伸ばさせる。
生徒とは「ファイトー! 一発!」と二人三脚で助け合い、
生徒の長所も貪欲に自分で吸収していく。

ジャミルの指導法
配慮の行き届いた指導をする。
若いころの自分を反面教師にしており、
若い生徒には自分のような目にはあわせまいと口うるさくなる。

フラガの指導法
生徒の面倒を見るつもりでいたのに生徒の能力の方が上で、
もはや時代の流れに取り残されたロートルだと自覚させられる。
落ちるところまで落ちて、優秀な生徒に習って女に逃避する。
26通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:07 ID:???
フラガは兄貴じゃなくダニ貴。
27通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:33 ID:???
>>25
アムロ=エース誕生
キンケドゥ=精鋭部隊誕生
ジャミル=問題部隊誕生
フラガ=一児誕生
28通常の名無しさんの3倍:03/09/16 05:46 ID:???
>>27GJ
29通常の名無しさんの3倍:03/09/16 09:26 ID:???
アムロはビットは撃ち&切りまくるわ、ファンネルは止まらずにライフル連射で撃ち落とすのに
キンケドゥ(海本)はビットすらまともに落とせない。
この時点でアムロはおろかジュドー&強化人間以下の小細工好きのパイロットになったし。
海本はNTだったのになんで10年でOT並みになっったのやら...
30通常の名無しさんの3倍:03/09/16 10:22 ID:???
>29
脳内ララァと愛し合うのに夢中で否応なしにNT能力磨いたアムロと
手の届くところに相思相愛の彼女が居てNT能力使わずともギシギシアンアンが可能なキンケとの差だな
31通常の名無しさんの3倍:03/09/16 10:58 ID:???
カミーユもファンネル落とせなかったけどな。
つかビットはNT能力の高い者しか落とせないらしいんだけどな。
32通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:00 ID:???
つかファンネル落としなんて曲芸せんでも充分強いだろ、キンケは。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:49 ID:???
キンケは普通につおい
アムロはキティにつおい
34888:03/09/17 04:02 ID:???
性能差が激しくても勝つからな>アムロ
金毛は高性能機が必ずついてくるからなんとも言えん
35通常の名無しさんの3倍:03/09/17 10:28 ID:???
そんな性能差が激しいことってあったけ?
アムロって?
つかラフレシアに勝ってるけどな。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/17 23:11 ID:???
【金毛】
GGFのX1&X2には当時の最高の機体との記述あり(パイロット次第ともあるが)。
旧式のF91(指揮官機・OT)に2度ロックオン、1度はライフルの直撃までもらっている。
おまけにX2のザビーネ(OT)にも負けている(状況が不利とはいえ)。このあたりがマイナス。
【アフロ】
ガンダム(中盤以降)&リックディアス&ディジェ&リ・ガズィ...明らかに弱い。
νガンダムですらサイコフレームがコクピットまわりしかなく、駆動系にくまなく装備された
サザビーやヤクトに劣る(ヤクトはギラベースだからν以下かも)。推力でも総合性能でも
サザビーが上、で負け無し。この辺が有利

37通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:34 ID:???
主観入りまくりですね。
38通常の名無しさんの3倍:03/09/18 05:47 ID:???
うーん、やっぱり戦闘能力ではアムロ、人として優秀なのはキンケドゥかな。
39通常の名無しさんの3倍:03/09/18 05:48 ID:???
かっこよさではどうだ。おまいら。
40通常の名無しさんの3倍:03/09/18 10:33 ID:???
伝承上では最終兵士だからなアムロは
41通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:26 ID:???
最終兵士アムロ
42通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:32 ID:???
大人としての魅力をキンケには感じないな
まだ若いし、自分の理想や主義が一番に出てる気がするし
アムロは人生経験も結構豊富だし、なんと言っても強い 
生身でも結構やる(vsシャア、ヤーさん)
43通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:03 ID:???
>>42
ほぼタメだぞ。
つか本当にクロボン読んだのか?
生身ならカラス先生とやらえるキンケの方が絶対強いぞ。
44通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:16 ID:???
接近戦ならキンケドゥのが強そう。
射撃はアムロだな。
45通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:29 ID:???
耳血ともみあげならジャミルだな。
ヘタレさではフラガだ。
46通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:36 ID:???
兄貴キャラの系譜

ザンボット3=兄貴はいるけど兄貴キャラにあらず。
ダイターン3=万丈自体が兄貴。
ファースト=リュウかスレッガー?影響力から言ってリュウが本命?
イデオン=べスは年上だが兄貴キャラで無し。
ザブングル=なし。
ダンバイン=なし。
エルガイム=なし。
Ζ=富野的兄貴キャラ、クワトロ。
ZZ=いない。
F91=ビルギット?微妙。
V=オリファー?
G=シュバルツ
W=なし。
X=ジャミル。
ブレン=いない。
∀=いない。
47通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:42 ID:???
アムロ
マウントポジションでシャアや連邦兵士を殴りまくり。

キンケドゥ
生身で宇宙空間に投げ出されても耐える怪人カラス相手でほぼ無傷。

ジャミル
耳から血を出す体質になってもガロードより強い。

フラガ
やめてよね(以下略)
48通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:43 ID:???
>>43
べつにキンケが生身弱いって言ったんじゃないよ
アムロが結構強いって言っただけ
>ほぼタメだぞ
なんで?
49通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:44 ID:???
>46
追加希望。
キンゲ=ゲイン
50通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:45 ID:???
>>46
ブレンは微妙にナンガだと思う
勇にとってはラッセもさらに微妙だが、兄貴じゃなかろうか
51通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:56 ID:???
>>48
キンケは28か29
52通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:59 ID:???
>>50
さすがにあれは違うだろー。
53通常の名無しさんの3倍:03/09/19 03:12 ID:???
弟分よりで実力が上、もしくは同等で、さらに人としての成長を促す導き手である。
キンケドゥ、ジャミル、ゲイン、クワトロ、シュバルツ。


弟分より実力は下であるが、人としての成長を促す導き手である。
リュウ、スレッガー、オリファー


自分が兄貴ぶっているだけである。ダニ貴。
フラガ
54通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:31 ID:???
>53
自分が兄貴ぶっているだけである。ダニ貴。
フラガ、ビーチャ
55通常の名無しさんの3倍:03/09/20 21:23 ID:???
>>54
ビーチャは兄貴ぶってるじゃなくてリーダーぶってるんだろ
ウザイことには変わりないがね
56通常の名無しさんの3倍:03/09/21 12:45 ID:???
兄貴力で言えばアムロはかなり低いな。
カツはあんなんだしハサウェイもあんなんだ・・・。
57通常の名無しさんの3倍:03/09/21 12:53 ID:C087VZCd
フラガくんビットかわしまくってたぞ!
58通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:02 ID:???
アムロとシーブック何の関係があるんだ?
59通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:14 ID:???
アムロ 弟子:カツ、ハサウェイ
ある程度強く育てるが、世渡り・人付き合い・生存能力がは身につかず。

シャア 弟子 カミーユ、ギュネイ、クェス
基本的に弟子というより道具扱い、面倒になったら捨てる。

60通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:20 ID:???
>>59
その辺もどうかと思うが・・・
61通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:27 ID:???
アムロは何に乗っても同じような働きが出来るような気がする。
リ・ガズィの時とνの時では大して差を感じん。
そういう意味ではMSの性能が戦力の決定的な差でないことを証明した人間だな。
62通常の名無しさんの3倍:03/09/21 15:34 ID:???
>59
カツもハサウェイも弟子と言えるほど、パイロットとしてのアムロとの接触はないぞ。
カツはシャイアンからアムロと脱出してきたけど、すぐにヒッコリーで打ち上げられて別れたし、
ハサウェイは逆シャアで遊びにつれてってもらったことと、クェスに関わるなと忠告されたくらい。
アムロとこの二人は、プライベートでの縁が深かっただけ。
アニメ本編でアムロが兄貴・師匠役だったのはカミーユに対してだけで、
それもシャアがヒッコリーで帰ってから香港経由のニューギニア手前でカミーユが帰るまでの短期間だけ。
既にカミーユも結構なレベルに達してたから、大したことは教えてない。
ランドセル切りやアッシマー落としで格の違いを見せ付けたのと、フォウに関わるなと忠告したぐらい。
他に弟子と言えそうなのは、強引だけど逆シャアのケーラぐらいだろうか。

アムロの兄貴・リーダーとしての面が描かれたのは、ガンダムではなくスパロボではないのか。
63通常の名無しさんの3倍:03/09/21 15:34 ID:???
>>56
アムロ本人は弟子なんかとった覚えは無いだろね。
ってゆうか、この2人が弟子なんて、イヤだなあ。
64通常の名無しさんの3倍:03/09/21 15:47 ID:???
アムロ=面白いこと言わなくなった長島茂雄
65通常の名無しさんの3倍:03/09/21 17:44 ID:???
結局兄貴分としてはアテにならんだろ、アムロ。

シャアと同類項だよ。
66通常の名無しさんの3倍:03/09/21 19:36 ID:???
>>65
シャアとアムロは違うよ
アムロは兄貴分になろうなんて考えたことないし、誰かを育てようとも思ってない
シャアは将来を背負う人物を見つけようとしたけど、関わり方があまりにも中途半端で、結局失敗した
67通常の名無しさんの3倍:03/09/21 20:25 ID:???
アムロは自分より劣るものに手間をかけるほど余裕は無いように感じられる。
例えば何かが出来なくて困ってる奴がいたら手伝わずに自分で片しちゃうみたいな。
68通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:13 ID:???
そうか、自分はアムロには兄貴属性があると思ってたけど
それはかなりスパロボの刷り込みだな。我ながらスパ厨・・。

それでもアムロマンセー!
69通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:15 ID:???
スパロボではえらい兄貴だよなぁ、アムロ。
シンジとかを諭したりで。
別に良いけどね。
70通常の名無しさんの3倍:03/09/21 23:00 ID:???
人のうえに立つのが嫌いな人
71通常の名無しさんの3倍:03/09/22 00:57 ID:???
スパロボのアムロも結構すきだよ。らしくないけど。
やっぱトシの功ってやつ?

基本的には>>70の言うとおりなんじゃない?
仕切るのも仕切られるのもイヤだけど興味ないから仕切られるほうがマシかなっと。
それでもやってみればそこそこできる。仕事だからソツなくやっとく。
できるけどやっぱり興味ない。

だからカミーユやシャアがイライラしたんだろな。
ほんとはできるくせにサボってると。
72通常の名無しさんの3倍:03/09/22 01:21 ID:???
というかシャアの存在もあるし他人を気にする余裕はないんだろう
73通常の名無しさんの3倍:03/09/22 01:28 ID:???
というか他人に興味ないんだろう。

74通常の名無しさんの3倍:03/09/22 01:47 ID:???
興味無いけど優しいし、部下から信頼厚いよね。
シャアみたいに裏切る心配ないし。
本人の意思は関係なく、以外に周りがほっとかないタイプかも。
75通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:14 ID:???
>>68
スパロボのアムロさんは一種の理想だから。
みんなに興味持たれて有名人なのはオリジナルと一緒だけど。
エースのくせに優しいアムロさんに、名実共に兄貴でいてほしいのよ。
で、原作で全然その気が無いから余計に憧れちゃうのよ。
主人公なのに、めずらしいタイプだな。
76通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:14 ID:???
優しいけど、どこか冷たいタイプ
77通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:19 ID:???
シャアにあんなに期待されて愛されてたのに・・・つれなかったものね。

ある意味シャアとは違うタイプの人間臭さがあるね。
戦闘は異常に冷酷だけど。

78通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:24 ID:???
アムロは、他人に介入するタイプではない。
つまり、おせっかいなお人良しではない。
だから、あまり面倒見は良くない。
79通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:29 ID:???
>>78
いい事言った!そう思う。
でも面倒見て欲しい人がいっぱい居るんだな、これが。
80通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:45 ID:???
アムロォ〜
チェーンにはやさしいくせに、
何で俺の相手してくんないんだよ〜〜〜
81通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:15 ID:???
アムロ、モテモテじゃん。
82通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:18 ID:???
>>78
ハイストとか読むと随分人間(+職業軍人)できてる感じだがなあ
83通常の名無しさんの3倍:03/09/23 10:13 ID:???
お前等、兄貴分っつったらオデロさんだろ?
84通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:17 ID:???
アムロはなんかもう、兵士として完成されてる。
85通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:57 ID:7lrPTrcz
そういやCCAでもアムロって隊長?なのに一人でツッコンでたよな。
アムロは宮本武蔵みたいな男だ。
86通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:10 ID:???
アムロ=ヒッキーオタク
カミーユ=真性DQN
ジュドー=非行少年 で おk?
87通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:10 ID:???
アムロは隊長だけど独自で動いていい役割だったようなきがする。
全体の戦況を把握できるから、一番重要なポイントを抑えてくみたいな。
ま、プレイングマネージャーだな。
88通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:11 ID:???
援護とか必要ないしな。
89通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:13 ID:???
ブライトにタメ口なのが気になる。
90通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:17 ID:???
>>89
いつのまにかタメ口だったもんな。
91通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:20 ID:???
もう長年の戦友だからな。
92通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:47 ID:???
ブライトさんがいいって言ってるからいいんだよ!
93通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:24 ID:???
というか、ブライトさんなんて飾りです。
94通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:12 ID:???
>>87
ロンドベル内ではアムロのみ単独行動を許されていてどのMS隊にも属していない
95通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:36 ID:???
つーかロンドベル内は部隊そのものの存在があるのかないのか分からない
アクシズ戦では第一波、第二波とわかれているだけで、
あとは先方がケーラだとか、その程度しか決まっていない
96通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:05 ID:???
>>95
確かMS3機で一つの部隊だったと思う。
ケーラの場合リガズィ1機にジェガン2機
あと、アムロは単独ということを考えると
それに次ぐ立場にあるケーラはMS小隊の全てを統括する指揮官のような立場も兼用していると思う。
97通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:13 ID:???
>>96
つくづく自分勝手なアムロ...
98通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:26 ID:???
>>89
ロンドベル創設に携わったアムロと後から赴任してきただけのブライト

↑ここまでが公式

艦内では艦長であるブライトの立場の方が上でアムロは一パイロットでしかないが
ロンドベルの組織としては創設者の一人であるアムロが上という微妙な関係で
ややこしいからタメにしたとか・・・・
99通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:35 ID:???
あの晩に一線を越えますた
100通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:59 ID:???
>98
ブライトも部隊創設には一枚かんでたけど(この時に高官ジョン・バウアーへのコネが出来る)、
政治的な思惑で一旦遠ざけられて、シャアの反乱直前にまたロンド・ベルに復帰させたらしいよ。

主なソースはttp://members.jcom.home.ne.jp/zakupage/nenpyo/index.html

100ゲット
101通常の名無しさんの3倍:03/09/24 03:01 ID:???
大まかに調べれてみたら

副艦長からアムロは敬語でアムロとブライトはタメ

ロンド・ベルでのアムロの立場は副艦長以上らしいな
102通常の名無しさんの3倍:03/09/24 03:08 ID:???
というより、昔の友人だったからタメなのでは?
友人なら、20才超えちゃえば2つや3つの年の差どうでもよくなるし。

それにトミノ脳内では、二人とも英語しゃべってるはず。
103通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:38 ID:???
操縦技能
アムロ>キンケドゥ>>ジャミル>>>>>フラガ
若手指導技能
キンケドゥ=ジャミル>>>アムロ>>>>フラガ
いい女ゲット技能
キンケドゥ>アムロ>ジャミル>>>>>>フラガ
104通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:19 ID:???
単に未だに大人になりきれないアムロがタメ口叩いて
無頼とは大人だから聞いてない振りしてるだけだろ
105通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:49 ID:???
大人になりきれてないって、昔は敬語だったじゃん。
106通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:15 ID:???
キンケドゥは10年もセックルしてないんだろ。
107通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:22 ID:???
>>106
ここへ行け。海本の悲哀が伝わって(つД`)

歴代主人公を天才派と努力派に分けてみるスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052453474/
108通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:23 ID:???
フラガを擁護しとくか・・・




はっきりいって、キラの教育や指導なんて、
アムロだろうがキンケドゥだろうがジャミルだろうが、
フラガと同じ結果になる。

キラを何とかできるのは、東方不敗とシュバルツぐらいなもんだ。
109通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:33 ID:???
>>108
アムロはキラになんにも感じないから放置
キンケドゥは頑張るけど、結局失敗
ジャミルはたぶん逃げられる
110通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:20 ID:???
>>108
そりゃそうだけど
フラガたんはキラを腫れ物に触れるようにしてたからなぁ。
彼がトビアやガロやんやゲイナーを正しく育てられるとは思えないなぁ。
111通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:37 ID:???
フラガは位置づけ的にはともかく彼個人の
パーソナリティーを考えると誰も
導けないと思う
112通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:05 ID:970vqQ6n
フラガがキラにしてやった事って驚くほど少ないんだよね。
叱り付けたのもニコルを殺した時だけだし
戦闘で救ってやった事も無い。
はっきり言って彼ほど「兄貴」と呼ばれるに相応しくないキャラはなかなかいないぞ。

キラも序盤の彼なら充分にジャミルやゲインとかなら修正できたと思う。
今のラクス狂信者なキラは厳しいと思うが。
113通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:07 ID:???
鉄は熱いうちに打て。
114通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:20 ID:???
>>112
じゃあフラガの存在意義ってなんだったんだろう
ニュータイプのなりそこないの人みたいな役割じゃないの?
115通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:23 ID:???
>>112
序盤で助けているがなもし。電池切れのストライクに対してランチャーパックを
射出準備するように指示したのはフラガ。その後、援護して装着のタイミング
を作ったのも彼。おまけにウェザリウスを強襲してアークエンジェル自体を救った。
116通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:23 ID:???
>112
設定的には「キラが一番頼りにしている大人」っていうことになってるんだよね。
ただ、いかんせん描写が少なすぎる。
小説版見ると要所要所でフラガを見てるときにキラの心理描写が入るから、かなり支えになっていることがわかるんだが。
117通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:24 ID:???
遠くで撃ち合ってる分にはアムロ強そう、ファンネルも得意だし。
でも接近戦になったらキンケの圧勝だと思う。

アムロ→天才努力(経験)型
ケンケ→天才才能型
118通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:27 ID:???
>>115
種の脇役らしく序盤がピークですね。(;´Д⊂)
119すれすとっぱー:03/09/24 23:29 ID:???
>>117
アムロは格闘戦のほうが得意..
120通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:30 ID:???
>>116
抜粋きぼん!
121通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:33 ID:???
>119
じゃあ、さらに格闘が強いキンケドゥは射撃も強いってことだね!
122通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:35 ID:???
>>121
そこまで行くと誉め殺しっぽいぞ。
俺も接近戦は金に軍配が上がると思うけどな。
123通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:35 ID:Bgc6NzGE
クロボンは少年漫画しすぎてるよ
Gガンに近い物を感じる
124通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:36 ID:???
>>114
アダルトカップルを作りたかったから・・・かも・・・
125通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:36 ID:???
アムロとキンケはどっちもカッコイイけど、カッコイイの質が違う気がする
126通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:39 ID:???
キンケは男らしいかっこよさ。
アムロは冷めた大人のかっこよさ
127通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:40 ID:???
一人の女に尽くしたガンダムキャラなんて珍しい
128通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:40 ID:???
そういえばSEEDの続編で心を入れ替えて
頼れる兄貴状態になったキラ(隻眼)が
「イザークッ、きぃさまぁぁーー!」
とか叫びつつイザーク専用MSを撃墜
するっていうガンダムSEED続編が
作られてシャア板でもキラ株急上昇って
夢を見た(実話)
129通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:41 ID:???
アムロ=最強兵士カコイイ!
キンケドゥ=愛に生きる兄貴カコイイ!
ジャミル=もみ上げカコイイ!無茶な教育カコイイ!
ゲイン=スナイパーカコイイ!やり逃げイクナイ。
フラガ=きっとカコイイ!
130通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:47 ID:???
フラガ兄貴はオパーイ星人だから
マリューに惚れることによってキラに眼をかける余裕がなくなっちゃったんだな。

サゲマンならぬサゲチチだな、マリューは。
131通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:47 ID:???
キンケドゥって、ただの女の尻にひかれてるへタレだろ
132通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:54 ID:???
↑いいえ、最高性能のパイロットですよ。
133通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:58 ID:???
>>131
それで戦いに身を投じれるならばすごい事だろ
134通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:58 ID:???
キラが暴挙をした時どうするか。

アムロ=説教して突き放す。
キンケドゥ=ゲンコツ。マジ切れ説教。
ジャミル=ジープに無理矢理乗せて今にも割れそうな氷の上に放置。
ゲイン=「おまえは○○も出来ない坊やちゃんなのか?」と煽る。

フラガ兄貴=スルー
          〜〜
(・∀・)_ 〜 【キラ】
/ ̄/    〜〜
 ) )
135通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:00 ID:???
もー、アレだ。昔の人はアムロ=HEROが刷り込まれているから。
何が何でもアムロを最強にしたいんだよ。
136すれすとっぱー:03/09/25 00:00 ID:???
>>134
アムロ=わけのわからんアドバイスしてキラをイラつかせる..
137通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:03 ID:???
クワトロは当然の如く入れてもらえないのなw
でも序盤から中盤にかけてのカミーユの扱い方は
間違っちゃいないと思うんだけど
ある程度冷めた目で見る、みたいな
138通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:04 ID:???
ロラン・セアックなら、見放さないで最後まで優しいよ。
139通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:04 ID:???
>114
立ち位置は確かに兄貴という設定だったけど、現実には皆無。
キラを修正することは全然出来なかったし、
彼自身の物語・クルーゼとの因縁は終盤まで放置されたあげく、
それに落とし前をつけることも出来ず、十把一絡げの犬死に。
140通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:05 ID:???
>>137
忘れてた。
クワトロは結果はあれだけど充分に導けたと思うよ。
クワトロがいなかったらカミーユはDQNのままだったろうし。
141通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:06 ID:???
>>138
嫉妬に狂ったアスランがラスボス化するぞ。
142通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:07 ID:???
クワトロが駄目だったのは
精神的に参ってたカミーユを放置したことじゃない?
143通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:07 ID:???
>>141
狂ったアスランすら優しく包み込むよロランは
144通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:10 ID:???
>>142
ロザミィを殺してアヒャってるカミーユになすすべ無しって感じだったよね。。
145通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:11 ID:???
>>143
今度はニコルが
146通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:12 ID:???
兄貴は明らかに脚本家が説教できるキャラを創造
できなかったのがあのだらしなさの原因。
本来ならどうやるべきだったんだろう。
147通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:15 ID:???
ロランが優しくても我慢の限界はあるだろうし、
キラという香具師は、優しく当たるととことんつけあがるタイプだぞ。
148通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:18 ID:???
限界などない!
149通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:18 ID:???
>>146
野村脚本の回で一応説教らしき事は言ってるが効果は、、。
150通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:19 ID:???
>>147
ロランは甘やかすだけでなくちゃんと叱るっしょ。
キラがどんどんつけあがるタイプってのは同意。
フラガや魔乳が叱ることが出来なくて今のキラになったわけだし。
151通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:20 ID:???
そういえば、ピンク髪って種が初めてじゃない? 楽酢
152通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:20 ID:???
>>149
なに言ったっけ?
153通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:22 ID:???
>>152
「友達の彼女をすぐさま掻っ攫って『やめてよね…』って
すごく性格悪そうに見えるからやめたほうがいいぞ」
154通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:24 ID:OYqr++ay
フラガに圧倒的に不利な要素はよりによって種での兄貴分だったということ。
あの作品ではガキのいいなりになる大人にしかいい待遇を与えない。
そうでなければハルバートン提督やシーゲル・クラインみたく「いい人」のまま
早めに死ぬかバルドフェルドやマリューみたくガキのアゴで使われるか
パトリック・ザラやアズラエルみたくどこまでもドロを被せられたまま悪にしたて
あげられるか。
Xでテクス医師が言った「少年の心は時には大人に影響することもある」みたいに
世代を超えてそれぞれお互いに何かをつたえあう描写は種にはない。
フラガに限らずマリュー、バジルール、、マードック等のAAの大人はいずれもキラ
に大してなにもしてやれてない。バルドフェルドだって子供と大人の立場でなく
敵同士の関係でキラの心に説いたわけで決していい大人ではない。
それどころかハルバートン提督は部下ともどもAAのために死闘を繰り広げながらも
影響の大きさでは幼女に完敗している。
つまり種では幼女>>>>>>>(何物かの悪意)>>>>>>>>>第8艦隊
だったわけだ。この現実を見せつけられて、一体誰がフラガの指導力の無さを声高々
に主張できよう!(←まあそれでも2chには批判者が沢山いるだろうな)
155通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:24 ID:???
>>152
「俺たちは軍人だ、人殺しじゃない。戦争をしてるんだ。
撃たなければ撃たれる。俺も、お前も、みんな!」
「なら迷うな!命取りになるぞ!」

つーかその前の整備班の「なんでえ、今までだってさんざん殺って来てるくせに、」
は種の数少ない印象に残る台詞だった。
156通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:24 ID:???
それは説教と言うより、
女遊びする時のアドバイスじゃ?
157通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:25 ID:???
分かった、フラガは夜の街で一番頼りになりそうな兄貴。
158通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:29 ID:???
歓楽街でキンケドゥやシュバルツを圧倒するフラガ
159通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:32 ID:???
つうか「兄貴」スレになってるぞ
160通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:32 ID:???
旧シャア板っぽくないね、ここ
フラガの兄貴分を測るスレになってる
161通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:33 ID:???
>158
質より量だな。
162通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:36 ID:???
終身童貞のキンケを圧倒してどうするんだ(;´Д`)
163通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:38 ID:???
>>158
その系統にはゲインさんが・・・
164通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:38 ID:???
>>155
そりゃああれほど俺らの気持ちを代弁した台詞はないからな
165通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:38 ID:???
そーいやーアムロが軟禁生活を送ってたときに、
女遊びしてたっていうのはオフィシャルなの?
166通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:43 ID:???
女遊びっつーか、連邦が毎晩送り込んできたんじゃなかったっけ?
同じ女は二度と来ないんだろ?
167通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:49 ID:???
>>166
確かそん時セイラさんは医大生になってセフレを2,3人抱えてるそうだな。
俺がアムロだったら凹むな。
168通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:52 ID:???
せっかく青葉区でまってたのに
169通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:54 ID:???
>167
「いい女になるんだな」と言ったお兄さんの意見が聞きたいとこだな。
170通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:54 ID:???
クリスロード
171通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:54 ID:???
>>165
小説でちらっと書いてある。でも毎晩じゃなかったような。
そりゃお年頃の男の子だもん。
それにしてもまともな青春をほとんど経験してないんだよな。かわいそうに。
それで期待だけは大きい。
Zのころは精神年齢じつは低かったのでは?
CCAでまともな大人になってあそこまでかっこよくなったのはやっぱアニメだから?
172通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:55 ID:???
>>171
ベルトーチカに鍛えられたんじゃない?w
173通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:04 ID:???
>>172
ベルトーチカはスタートダッシュに使われただけだよ
だから捨てられた
174通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:06 ID:???
シャアじゃなくて?
175通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:09 ID:???
ベルが付いていけなくなっただけだよ。
176通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:11 ID:???
ベルトーチカとは、小説によっては子供が出来ていたりするんだけどな。

しかし、ベルトーチカのような癖の強いのを乗りこなしたのはなかなか出来ることじゃなかろう。
177通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:19 ID:???
ベルトーチカって嫌な女ナンバー1みたいなイメージだけど、
カミーユがアムロに不満で、そのアムロにちょっかい出す彼女を嫌ってただけだろ?
あと自分に見向きもしないし。

飛行機で乗りつけたり、ヒッコリーで誘導したり、ダカールでいろいろ手配したり
実は優秀なんじゃないかと思ったりする。
でも一番偉いと思ったのは、
「ガンダムに乗らないアムロレイなんておかしい」
と口に出して言っちゃったところ。
やっぱ、ガンダムを一番うまく使えるのはアムロだね。

178通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:22 ID:???
ガンダムをださないハヤトを引っぱたいたんだろうか
179通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:32 ID:???
ハヤトはガンダム持ってないしなあ。
もし持ってたら真っ先にアムロ乗せる
180通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:47 ID:???
そういえばベルとセシリーって似てないか?
髪型だけか?
181通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:55 ID:???
セシリーもベルトーチカもどっちも安彦風美人やね。

あと呼び名が似てる。ベラとベル。
182通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:58 ID:MeQk9QxJ
ララベル・・・



・・・・・・失礼。
183通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:16 ID:???
>>1
氏ね
184通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:19 ID:???
なんでカラバが最後まで生き残れたのかわからない
185通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:27 ID:???
>>151
釣り?
186通常の名無しさんの3倍:03/09/25 07:38 ID:???
>>151
ハマーン
187通常の名無しさんの3倍:03/09/25 08:11 ID:???
>>186
ハマーンはラクスのぱくり
188通常の名無しさんの3倍:03/09/25 08:12 ID:???
>>151
チボデーの前髪
189通常の名無しさんの3倍:03/09/25 10:36 ID:???
キンケとスラダンの藤間が好きだっ!
190通常の名無しさんの3倍:03/09/25 11:26 ID:???
キンケドゥって何?小説、漫画?
何だそれ、話になんないw
191通常の名無しさんの3倍:03/09/25 11:36 ID:???
>>189
声優ネタね。
192通常の名無しさんの3倍:03/09/25 13:16 ID:???
>>190はトミノ信者を敵に回した
193通常の名無しさんの3倍:03/09/25 13:56 ID:???
長谷川信者をだろ。
194通常の名無しさんの3倍:03/09/25 13:58 ID:???
アムロ:パイロットとしては最強クラス。ただし、他人に構っている余裕は無い。
典型的な一人軍人。

キンケドゥ:パイロットとしてはとても優秀。人間的には独り善がりな所もあるが
周りを引っ張っていくタイプ。

ギルガメッシュ:お笑いキャラで大した実力ではないと思われがちだが、通常はダメージ1しか
与えられないエクスカリパーで3とか4とかを叩き出していた猛者。最期は好敵手と認めたバッツ達が
苦戦しているのに助太刀し、自爆して無敵のパリアーを破った。
195通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:08 ID:???
源氏シリーズ。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:15 ID:???
Q.ラーメンとチャーハンどっちが優秀?

A.真面目にレスした奴は愚者。
197通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:19 ID:???
チャーハンは余り物で作れる。

よって優秀。
198通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:22 ID:???
>>194
待て! ギルガメッシュは死んでないぞ。8で出てきたやん。勝手に殺すな。
199通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:26 ID:???
>>196
ラーメンライス
200通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:32 ID:???
FF8はなかったことにしてもらいたい。
201シャア:03/09/25 14:33 ID:gO7R81ZV
真面目に答えたな。カスども
202通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:35 ID:???
>>197
一人暮らしのときにいいよな。
203通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:54 ID:???
>>167
その設定捏造か?初めて聞くが。オフィシャルでは
株の投資家のなっている
204通常の名無しさんの3倍:03/09/25 15:05 ID:???
>>203
普通に考えて1stの時に医者のたまご(医大生?)だったセイラが7年後も医大生とは考え難い
205通常の名無しさんの3倍:03/09/25 15:09 ID:???
>>204
レスサンクス。なるほど納得
206通常の名無しさんの3倍:03/09/25 17:08 ID:???
>>198
あれってバッツ達を探して次元の狭間を漂流していたときに遭遇したんじゃないの?
あの後にバッツ達の所へ行ったんだろ?
207通常の名無しさんの3倍:03/09/25 17:52 ID:???
>キンケドゥって何?小説、漫画?
>何だそれ、話になんないw

結論が出てるぞ
208通常の名無しさんの3倍:03/09/25 18:28 ID:???
209通常の名無しさんの3倍:03/09/25 18:36 ID:???
クロボンは別に長谷川の俺ガンじゃないし、
トミノが原作書いて原稿もチェックしている訳だが。

それをネタや煽りでなく、
本気で知らないと言う奴がいたら、
この板の住人としてどうかと思う。
210通常の名無しさんの3倍:03/09/25 18:38 ID:???
まあ同人マンガよりはマシだけど
211通常の名無しさんの3倍:03/09/25 18:46 ID:???
十年間やってないっていうのはちょっとハゲじゃありえない。
212通常の名無しさんの3倍:03/09/25 20:16 ID:Nnx8elk9
そんなにやってないと、ベラから誘ってくるだろ。
213通常の名無しさんの3倍:03/09/25 20:30 ID:???
何も無し発言が子供向けの嘘、
という可能性もある訳だが。
214通常の名無しさんの3倍:03/09/25 20:38 ID:???
長谷川の趣味だろ。

そういうの好きそうだし。
215通常の名無しさんの3倍:03/09/25 21:27 ID:???
ザビーネに犯されてそうな悪寒>ベラ
216通常の名無しさんの3倍:03/09/25 21:53 ID:???
>>215
調教されてたらもっと萌えるな!!!
217通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:32 ID:???
>>214
トミノは何でOK出したんだろうな?
テテニスのデザインにはイメージが違うとケチつけていたのに。
それともトミノにとっては、

テテニス>>>>>>>>>>>>>>キンケ

て感じか?
218通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:57 ID:???
トミノはやっぱ男女の性についても余人の付いていけない
反社会的見解を持ってそうだし
219通常の名無しさんの3倍:03/09/26 04:18 ID:OYMBGxLz
撃墜されて太陽へ流れるジェガン。

クエス「ハサウェイのMSを破壊してしまった」
アムロ「……好きだっただろう!? 愛していたんだろう。ハサウェイを殺ったのか!」
クエス「わざとじゃない! 間違ったんだ。やるつもりなんかなかった!」
アムロ「それを、やってしまったのか……!」
クエス「狙いもしなかったんだぞ!」
アムロ「ハサウェイが、クエスを諫めるために死ぬつもりになったんだ」
クエス「あたしは、そんな分からず屋じゃない!」
アムロ「そんな攻撃では、そんな道具の使い方では、間違って人を殺すのは当たり前だ!」
アムロ「それでは、家族だって殺してしまう!」
クエス「あたしは、そんな馬鹿じゃない!」
クエス「こんなモノー!」
アムロ「…!? ン…!? ハサウェイは死んでいない? 分からないのか!?」
クエス「ウソを言う!!」
アムロ「そういうクエスだから、ハサウェイを苦しめるんだ!」
アムロ「ハサウェイが助けを求めているんだ! なんで分からないんだ!?」
クエス「えっ!? ハサウェイが、助けを求めている!?」

ハサウェイ『怒っちゃいけないよ。それでは、可愛いクエスの顔は台無しだよ』

クエス「ハサウェイ!?」
アムロ「そうだ。太陽の方向だ!」
クエス「間に合うかな…?」
アムロ「そのマシンのパワーを使うならハサウェイは助けられる」
アムロ「ただし、兵器を使っていたら、それもできない」
クエス「何処にいるの!? ハサウェイ!?」
クエス「見つけた!」
アムロ「そうだよ、クエス、君の気持ちとハサウェイの気持ちをつなげばいい……!」
アムロ「行くがいい」
クエス「うしろから撃つなら撃ちなよ!」

アムロ「ハサウェイ、ちゃんと迎えてやるんだぞ…」

一部、富野プロットとアナザーのセリフが混ざってるけど、このアムロはかなり説教モード
入ってるというか、スパロボのアムロみたいな兄貴モードだな。
このプロットで逆シャアリメイクしないかなぁ。まあ、そうなると閃ハサはなくなるけど。
220通常の名無しさんの3倍:03/09/26 09:23 ID:???
>>219
ごめん、これ何?
221通常の名無しさんの3倍:03/09/26 09:34 ID:???
>>220
富野由悠季書き下ろしのクエス⇔ハサウェイの立場入れ替えアナザーストーリー。
もしあそこで撃墜されたのがハサウェイだったら?みたいなif話。映像化されてる。
今の富野が逆シャアやったら少なくともクエスとハサウェイは幸せになれたろうなぁ。
ギュネイもそれなりに幸せになれたかも。
222通常の名無しさんの3倍:03/09/26 09:39 ID:???
>>221
媒体は何?
223通常の名無しさんの3倍:03/09/26 10:46 ID:???
>>222
DVDコンビニで売ってたよ。
cgi.2chan.net/l/src/1064527293057.jpg
224通常の名無しさんの3倍:03/09/26 18:01 ID:???
>>221
たしかに今の冨野でリメイクきぼんぬだな
でもαをアムロに落としてほしいな
ヤクトも落としてほしい
つまりチェーンさえ生きていれば言うことはない
225通常の名無しさんの3倍:03/09/26 18:43 ID:???
どの道チェーンは撃墜されてそうだが
226通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:15 ID:???
今日はイボルブ発売日〜
予約してないけどνとアムロが気になるyo!
227通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:48 ID:???
ネタばれ早い、早いよ!
でもアムロかっこいい。カッコよすぎてらしくない・・・・
でもまたνの動いてるとこが見れて感動モノ
228通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:07 ID:???
【撃墜されて太陽へ流れるH】
A:馬鹿なことを・・・友達だったんだろう!? 彼の気持ちを思ったことがあるのか!? 
Q:友達なんかじゃない、いつも邪魔ばかりして! 
A:なぜ理解しようとしない、もっと素直になれない 
Q:貴方に何がわかるって言うのよ!!いつも、いつも偉そうなことばっかり!! 
A:Q、よさないかっ!! 
【Aは瞬時に攻防兵器でQをフィールド内に覆い攻撃を無効化する】
A:そんな攻撃では、そんな道具の使い方では、間違って人を殺すのは当たり前だ! 
  それでは、家族だって殺してしまう! 
Q:私はそんな馬鹿じゃない!こんなモノっ!
H:・・・・・Q・・・怒るん・・・・じゃ・・ない・・・・・ 
A:なんて力のある娘だ…!? ン…!? Hは死んでいない? 感じないのか!
Q:嘘を言う!!
A:そういうQだから、ますます苦いことになる。Hが助けを求めているんだ!なぜ分からない!?
H:怒っちゃいけないよ・・・・それでは・・可愛いQの顔は台無しだよ・・・・ 
Q:H!?
A:そうだ。太陽の方向だ
Q:間に合うかな…? 
A:そのマシンのパワーを使うならQは助けられる、あとはそれをどう使うかだ
Q:待っててH・・・見つけた!!
A:そうだよQ、君の気持ちとHの気持ちを繋げばいいんだ
Q:うしろから撃つなら撃ってもいいよ!(笑顔) 
【武装を全て解除してHを迎えに行くQ、それを見守るA】
A:H、ちゃんと迎えてやるんだぞ…
229通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:16 ID:???
イボルブ・・・アムロ・・・見たい
ヤフオク高いよー
230通常の名無しさんの3倍:03/09/27 22:17 ID:???
>>229
ここに「イボルブ買ったけど、ダメダメだ!むかつくぜ」
ってやつがいっぱいいるから、譲ってくれるよう頼んでみよう
2003.9.26 ガンダムイボルブPLUS引き換え開始
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064504230/l50
231通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:34 ID:???
イボルブのアムロだったら文句なしに兄貴ナンバーワンだな
かっこよすぎで完璧だし
232通常の名無しさんの3倍:03/09/29 21:03 ID:???
俺もこれ見たんだけど
やっぱ原作には勝てないな
すさまじく精度の高い同人作品だと思う
233通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:10 ID:???
富野プロットなのに?
234通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:16 ID:???
話は最近の富野的でこれもまたありだと思う。
戦闘は種と同じようなもんで綺麗だけど迫力無し。
コンテも切ってもらえよと。
235通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:53 ID:???
>>234
はぁ?
あんな宇宙なのに立ち止まって戦ってるようなのと一緒にすんなヴォケ
236通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:16 ID:???
>>235
一緒だよ。
表面的な絵は綺麗だが殺陣は最悪。迫力も糞も無い。
イボル部逆シャアも種もいっしょいっしょ。
237通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:58 ID:???
種はガンダムではありませんからw
238通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:07 ID:???
イボルブ6万出たらしいけど、すごくない?
たかがローソン予約限定商品で
239通常の名無しさんの3倍:03/09/30 12:18 ID:???
クロボンのイボルブとか作って欲しかったなぁ。
キャラデザは重田か安彦で。
240通常の名無しさんの3倍:03/09/30 12:59 ID:???
安彦は2度とアニメ関係はやらないと逝っているし。
「オリジンが終わったら漫画(歴史モノ?)をあと一本くらい書いて定年」
と。
241通常の名無しさんの3倍:03/09/30 18:54 ID:???
とにかくもう終わってしまった作品のサイドストーリーが見られるのは
嬉しいよ。>イボルブ
スパロボとかの捏造じゃなくて富野プロットだし
242通常の名無しさんの3倍:03/09/30 19:47 ID:???
ああいうアナザーストーリーなら面白くていいな。

しかしアムロ強すぎだろ。
カッコよすぎて逆に引いちゃったぞ。
243通常の名無しさんの3倍:03/09/30 19:57 ID:???
そりゃファンネル禁止しないと戦闘全部ファンネルの打ち合いになるよ。

ハゲの心がよくわかる。
244通常の名無しさんの3倍:03/09/30 20:04 ID:???
普通に売ってくれよイボルブ〜もっと売れたろうに
245通常の名無しさんの3倍:03/09/30 21:37 ID:???
5000円の価値って言うとはなはだ疑問だけど、2000円の価値はあった。
246通常の名無しさんの3倍:03/10/06 11:08 ID:K563dHNU
うん
247通常の名無しさんの3倍:03/10/06 12:45 ID:???
アムロとキンケドゥは、どこへ行ったぁ〜っ!!
248通常の名無しさんの3倍:03/10/06 17:50 ID:???
>>247
そういえばこれ、そんな主旨のスレだっけか。
249通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:00 ID:???
イボルブの新作で、アムロの兄貴株が急上昇したな。

それを言うなら、良い奴だけど映画だけで影の薄かったシーブックも、
キンケドゥになって株が上がったわけだが。

ジャミルは作品に恵まれなかったな。再評価の機会は巡ってくる可能性低いな。


おまけのフラガは、

御大将(∀)>>アスハム(キンゲ)>ゼクス(W)>>(ジェリコの壁)>>>ベルイマン(G)>>
>>>>ドワイト(F91)>>>>サバト(V)>>>>>>(別宇宙という壁)>>>>フラガ(種)
250通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:13 ID:???
EWを含めた時のゼクスのかっこ悪さもかなりのもんだが
フラガはかっこ悪いしヘタレだからなぁ・・・
251通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:22 ID:???
アムロとキンケドゥ、どっちが優秀かって趣旨だったが
途中からアムロ、キンケ、ジャミル、フラガ、どいつが最強兄貴キャラ、になってるな。
でも何でその中にシュバルツがいないんだ?
最強兄貴キャラ選手権だったらどうみてもシュバルツだろ。
252通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:29 ID:???
牧野ひろゆきの4コマのシュバルツは最強。
253通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:29 ID:???
シュバルツは確かに強さという点では最強かもしれが一方的に
言いたいことを言って去って行くので頼りがいという点ではいまいち
254通常の名無しさんの3倍:03/10/07 00:31 ID:???
>253
でも、体を張って守ってたりしてくれるから、十分及第点。
255通常の名無しさんの3倍:03/10/07 00:42 ID:???
シュバルツ兄貴はうっとおしいのがちょっと
256通常の名無しさんの3倍:03/10/07 00:52 ID:???
>>253
放任っぽいけど、実は影でずっと見守っていて
ホントに困った時にはしっかりと出てきてくれるぞ。
257通常の名無しさんの3倍:03/10/07 11:41 ID:???
アスハムは?
258通常の名無しさんの3倍:03/10/07 19:01 ID:???
兄貴といえばリュウさん!

だけどビジュアル的にコアブースターのあんちゃんにポジション取られたよ
259通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:39 ID:???
兄さんではなく兄貴分としての比較ならアスハムよりゲインではなかろうか
ゲイナーみたいな「いつか追い抜いてやる」的反骨心の持ち主を育てるのは上手いし、頼りにもなる
まぁ、頼るだけの奴はあっさり置いていきそうだけど
アスハム兄さんは頼り頼られっつーより、ザッキとの凸凹コンビみたいになる気がす
260通常の名無しさんの3倍:03/10/09 23:47 ID:???
兄貴と言えばシーブックとジュドーに決まってる
261通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:04 ID:???
>260
それを言ったら、ギレンもハサウェイも兄貴ではないか。
血縁に限らず、男にとって良き先達としての兄貴を語りたまへ。

まあ、シーブックもジュドーもいい兄さんではあるね。
他にいい兄さんの素質があるのは誰だろう。
262通常の名無しさんの3倍:03/10/11 08:27 ID:???
ギニアス・サハリン
263通常の名無しさんの3倍:03/10/11 10:23 ID:???
究極の兄貴といったらこの人しかいないだろ。
確か弟さんがいたはずの

 富 野 由 悠 季 と い う 兄 貴 が
264通常の名無しさんの3倍:03/10/11 15:50 ID:???
>>263
そんな兄貴はイラン
265通常の名無しさんの3倍:03/10/11 20:56 ID:???
バーナード・ワイズマン

って言っちゃダメなのか?
266通常の名無しさんの3倍:03/10/11 21:27 ID:???
いーんじゃねーの?
267通常の名無しさんの3倍:03/10/13 00:44 ID:???
バーニィは兄貴っていうか兄ちゃん。
268通常の名無しさんの3倍:03/10/13 01:06 ID:???
そんなに年行ってないんじゃないの
269通常の名無しさんの3倍:03/10/13 01:09 ID:???
主人公から見て年上の存在なら良いんだよ。
小学生のアルからみたらバーニィは兄貴。
13歳のウッソからみれば15歳のオデロでも兄貴分。
270通常の名無しさんの3倍:03/10/13 03:27 ID:???
つーかここで語られてる兄貴キャラとは系統が違い杉だろ。
271通常の名無しさんの3倍:03/10/13 10:09 ID:???
バーニィは主人公を教え導く存在じゃないからな…
むしろアルが傍観者というべきか
272通常の名無しさんの3倍:03/10/16 11:37 ID:???
泥棒と間違われる兄貴なんて嫌杉
273通常の名無しさんの3倍:03/10/16 22:32 ID:???
射撃はアムロさん。
操縦テクはキンケドゥくん。
274通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:14 ID:???
兄貴を語るスレだったの?
275通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:17 ID:???
>>272
ならばこう考えたらどうでしょう。
バーニィは本当に泥棒であったと・・・。
え、何も盗んでいないって?
いいえ、とても大切なものをヤツは盗んでいきました。
そう、それはクリスさん・・・・、

あなたの心です。
276通常の名無しさんの3倍:03/10/17 06:23 ID:???
>>272
どっちもアムロだよ
277通常の名無しさんの3倍:03/10/17 10:05 ID:???
イボルブはΖΖが欲しい。
鏡の向こうのプルみたいな。
278通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:09 ID:???
>>277
PGZZがでる暁にには・・・。
いつになることやら。
279通常の名無しさんの3倍:03/10/18 16:13 ID:???
GP01にはイボルブ付くのか?
はっきり言ってあの程度の出来なら別にイランけどな。
280通常の名無しさんの3倍:03/10/24 03:11 ID:Y4W0DBmF
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1065110837/
なんでこのスレの連中はあんなヘタレキャラに入れ込んでるのかね?
つーか兄貴って言わないで欲しいんだよねー。
相応しくないっつーか他の兄貴キャラに迷惑っつーか。
まぁ所詮種厨だもんな。
281通常の名無しさんの3倍:03/10/24 10:31 ID:???
sage
282通常の名無しさんの3倍:03/10/24 10:53 ID:???
あのヘタレは兄貴というよりナンパキャラだと思う。
283通常の名無しさんの3倍:03/10/24 13:25 ID:???
種のキャラデザを超兄貴と同じにすれば良かったんだよ
284通常の名無しさんの3倍:03/10/24 18:39 ID:???
叩かれっぱなしで流石に不憫に思ったので蜘蛛の糸を。
「君の生まれの不幸を呪うがいい(中略)君の父上がいけないのだよ。」
285通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:04 ID:???
>>283
フラガ→韋駄天
魔乳→弁天
その他全員→アドン、サムソン
286通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:33 ID:???
>>284
擁護するポイントが少ないんだよねー、フラガって・・・。
287通常の名無しさんの3倍:03/10/25 11:43 ID:???
結局は魔乳とそろって、キラの暴走を野放しにした張本人だからなぁ、フラガは。
アムロ、キンケドゥ、ジャミルと違って、嫌われ役になってでも筋を通す気概が無い。
288通常の名無しさんの3倍:03/10/25 21:10 ID:???
マ・クベ+ウラガン>>>>>>>>マニュー+フラガ
289通常の名無しさんの3倍:03/10/26 23:44 ID:???
知名度だけならキンケドゥはかなり劣るね。
290通常の名無しさんの3倍:03/10/28 02:38 ID:???
歴史内での知名度は高そうだけどな
パンピーのトビアが教科書で見たっつってたし

リアルでならぶっちぎりで無名だろうな
まぁスポロボやらGジェネのおかげでそこそこ知られるようにはなったが
291通常の名無しさんの3倍:03/10/28 04:46 ID:???
>>290
どんなふうに載ってるの?
教科書に出てくる要因が見つからんのだが
292通常の名無しさんの3倍:03/10/28 04:54 ID:???
>>291
クロスボーンと戦ったレジスタンスの若きエース、名前はえーっと・・・
って感じでトビアも「見たことはある」レベル。
293通常の名無しさんの3倍:03/10/28 09:03 ID:???
>>290
教科書じゃないだろ
294通常の名無しさんの3倍:03/10/28 23:40 ID:???
>293
キンケのことまで含んでるかどうかはわからんが、
クロスボーンの戦争のことを「歴史でおそわった」って
トビアが言ってるセリフはあるな。
ちなみに漏れは>290でも>292でもない。
295通常の名無しさんの3倍:03/10/29 00:31 ID:???
教科書とは書いてないが、
写真つきでなんかの雑誌に掲載されてるっぽい。

296通常の名無しさんの3倍:03/10/29 15:09 ID:???
バビロニア戦争→「歴史でおそわった」

ベラとキンケの写真→何かの雑誌っぽい(TIMEとか)
297通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:46 ID:???
TIMEはさすがに買わんだろう
298通常の名無しさんの3倍:03/10/30 02:08 ID:???
じゃあDIME
299通常の名無しさんの3倍:03/10/30 06:57 ID:???
どっかでぱらぱら見た程度じゃないの?
船の中での暇つぶしだとか、待合室での時間つぶし程度で
300通常の名無しさんの3倍:03/10/30 12:48 ID:???
三百式
301通常の名無しさんの3倍:03/11/03 18:06 ID:???
いまさらながらイボルブ5見た。
アムロの顔がかっこよすぎる。でもクエスのファンネルかわして打ち落とすシーンはすごかったなぁ。
エレファンテのビットにてこずってるキンケドゥじゃぁあれは無理だね。フラガ?もっと無理だよ。
302通常の名無しさんの3倍:03/11/05 00:46 ID:???
まあ、短すぎたな
303通常の名無しさんの3倍:03/11/05 01:50 ID:???
富野も、NT能力の高低・有無で人間性を判断する奴が増えたことを悔いているんだろう
304通常の名無しさんの3倍:03/11/09 22:35 ID:???
ものすごく久しぶりにこのスレ見たけど細々と続いてたんだね、このスレ。
フラガ叩きになってたりするがw
305通常の名無しさんの3倍:03/11/12 03:56 ID:???
操縦技能
アムロ>キンケドゥ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フラガ
NT能力
アムロ>キンケドゥ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フラガ
兄貴分
キンケドゥ>アムロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フラガ
306通常の名無しさんの3倍:03/11/12 07:19 ID:???
NT能力は間違いなくアムロ最強だろうけど操縦技能ならキンケドウの
方が高そうな気がする。
クロボンでの色々と変則的な戦闘見てるとそう思う。
307通常の名無しさんの3倍:03/11/12 11:23 ID:???
F91時代とクロボン時代を見るとやっぱりテクはキンケドゥが上のような気がする。


まぁセクースのテクはアムロが遥かに上だけどなw
308通常の名無しさんの3倍:03/11/12 11:25 ID:???
例えるなら
アムロがラオウなら
キンケドゥはトキ
309通常の名無しさんの3倍:03/11/12 11:58 ID:???
ケンシロウは?
310通常の名無しさんの3倍:03/11/12 12:01 ID:???
シャア
311通常の名無しさんの3倍:03/11/12 12:23 ID:???
ジャギ様は?
312通常の名無しさんの3倍:03/11/12 12:32 ID:???
>>311
キラ
313通常の名無しさんの3倍:03/11/12 19:42 ID:???
富野公認だし操縦技能はアムロでしょ
シーブックたちのころオート化も進んでるし(細かい動作はアムロの物から取ったらしいし)
ただキンケドゥは技ではアムロに劣っても
特殊な敵への対応力と創造性は豊富だと思う
314通常の名無しさんの3倍:03/11/12 19:50 ID:???
アムロ=ラオウでケンシロウ=シャアにちょっと納得がいかないような
315通常の名無しさんの3倍:03/11/12 20:02 ID:???
そこで、雲のジュウザの出番ですよ
316通常の名無しさんの3倍:03/11/12 20:36 ID:???
>>314
何で?二人とも互角かアムロがちょっと強いくらいで
迷いを捨てればシャアが強い
いい例えだと思うけど
317通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:25 ID:???
アナザーガンダムは、北斗琉拳ですか?
318通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:40 ID:???
そして種は鼻毛真拳。
319通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:49 ID:???
そういえば鼻毛も新ケンシロウも子安だな。
320通常の名無しさんの3倍:03/11/13 04:32 ID:???
勘弁してよ(´・ω・`)ショボーン
321通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:06 ID:???
人間性とか協調性とか社会性なら
キンケドゥ>>>>>>>>>アムロ
だな。
322通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:04 ID:???
29歳のアムロは人間性とか協調性とか社会性あると思うよ
323通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:14 ID:???
CCAアムロ激しくイイ!あのヒッキーが良くここまで・・・
まあいい人、っていえばキンケにはかなわないだろうけど。
どっちもカコイイね。
324通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:27 ID:???
俺は憧れるのはアムロだが
身近にいてほしいのはキンケドゥだな
325通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:35 ID:???
ちなみにフラガはどうか。
326通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:55 ID:???
アムロは人当たりはいいが、
基本的に冷たそう
327通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:59 ID:???
>>325
反面教師
328通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:24 ID:???
>>326
その分中に入り込んだら最高の友人になるな
結構MS戦でも優先的に助けてくれるだろうから

あと、死んだら泣いてくれる
329通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:29 ID:???
>>328
10代の安彦風味のアムロならな
富野オンリーの29歳アムロは人を突き放して見てる
330通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:31 ID:???
だが、それがいい
331通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:07 ID:???
>>325
良いエロ本貸してくれそう
332通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:13 ID:???
>>331
その程度かよ
333通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:27 ID:???
富野オンリーの29歳アムロは人を突き放して見てる


そうか?
戦場でクエス説得したり手加減したり
プライベートでもハサウェイにハロあげたりドライブつれてってあげたり
334通常の名無しさんの3倍:03/11/14 03:16 ID:???
イボルブのアムロは好きだ
335通常の名無しさんの3倍:03/11/14 05:01 ID:???
キンケドゥの強さというか戦い方はウッソに近いな
336通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:54 ID:???
>>333
もっと根本的な部分でアムロはさめてるっぽい。
クエスが父親を求めてるのをわかっていながら
無理だといって突き放してるし。
337通常の名無しさんの3倍:03/11/14 19:04 ID:???
だってアムロに父親役を求められても無理じゃん。
あれはむしろ優しさかと思っていたのだが
338通常の名無しさんの3倍:03/11/14 19:14 ID:???
俺もそうだな
下手にやさしくするのは
シャアと同じ結果が待っていると思う
339通常の名無しさんの3倍:03/11/14 21:16 ID:???
「俺はマシンじゃない!」
とか言ってますしなぁ。
340通常の名無しさんの3倍:03/11/14 22:53 ID:???
別に父親役をやらなくても、
シャアのようにマシンとして利用するだけで終わるよりは
もっとマシな対処の仕方がありそうなもんだが
341通常の名無しさんの3倍:03/11/14 22:59 ID:???
>父親役
両親がアレだから、抵抗があったんだろうと考えている。
342通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:08 ID:???
自分のような人間が、誰かの父親像になれるものか・・・
とか考えていたんじゃないだろうか。
アムロは自分を過小評価(というのか分からんが)している感じ。
343通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:16 ID:???
父親役を務める

後見人になる

相談に乗る ←この辺ね

無視する

マシンとして利用する
344通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:20 ID:???
>>343
相談に乗ると無視する、の間位な気がする・・
ちなみにイボルブアムロなら相談に乗ると後見人になる、の間位w
345通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:31 ID:???
禿アムロもハイストでは後見人になってたじゃん。クェスじゃないけど。
346通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:32 ID:???
>>345
あれは帰ったらやる気マンマンだったろ
347通常の名無しさんの3倍:03/11/15 00:05 ID:???
ハイストではアムロってクエスに夜這いしてなかったか?
348通常の名無しさんの3倍:03/11/15 00:12 ID:???
ロリコンケテーイだな
349通常の名無しさんの3倍:03/11/15 00:33 ID:???
クェスではない。
アリョーナ・ペイジっていうハイストにだけ登場するキャラ。年齢はクェスよりは上だろう。
350通常の名無しさんの3倍:03/11/15 00:47 ID:???
>>347
上のレス読めよ
351通常の名無しさんの3倍:03/11/15 00:48 ID:???
>>348
氏ね
352通常の名無しさんの3倍:03/11/15 00:54 ID:???
ん?何だか微妙に荒れてきてないか?
こんな時はフラガネタでも話してマターリしようぜ。
353通常の名無しさんの3倍:03/11/15 03:33 ID:???
>>352
新板に(・∀・)カエレ!
354通常の名無しさんの3倍:03/11/15 08:57 ID:???
>>353
>>352 はフラガを小ばかにしようと言ってるんだろ?
355通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:12 ID:???
イボルブの兄貴っぷりは良かったなあ〜
356兄貴Shop:03/11/16 23:25 ID:???
アムロ:B   あなたが素質ある人間なら、諭してくれたり、助言を貰えるでしょう。
         しかし基本的に冷めた人間なので、じっくりつき合うべきです。
         又、電波を飛ばす傾向があるので、NTのスキルを持っておくと良いでしょう。
クワトロ:C+  頼れる人です。しかし、頼りすぎると逃げ出してしまう傾向があります。
          頼ると同時に、あなたも彼の支えと慣れる関係が良いでしょう。
シロー:C    熱血な人です。仲間思いで、一見頼りに慣れそうですが、独走の可能性あり。
         彼についていくには、あなた自身の強靱な体力と精神力が必要となるでしょう。
         あと5年待つことをお奨めします。
バーニィ:C+  兄貴というよりは等身大の優しいお兄さん。しかし、優しさの中には
         心の強さがあり、きっとあなたの事も命がけで守ってくれるでしょう。
         生き様そのものの学ぶタイプだといえます。彼も5年後が楽しみといえます。
キンケドゥ:A  最兄貴候補といえます。あなたと同じ視線に立って導いてくれるでしょう。
         初心者にオススメの兄貴です。
シュバルツ:B+  いきなりあなたの前に現れ、罵しり、貶していきますが、
           それはあなたが叩けば伸びる人だと信じているから。
          (本当に)影で、あなたの成長を楽しみに見ているのです。
          そしていざという時は、その人外の強さであなたを助けてくれるでしょう。
          彼の熱い思いにあなたも拳で答えてあげましょう。きっと喜んでくれます。
ジャミル:A  誰かな?オッサンと言っているのは。彼が老けて見えるなら、それは苦労の証。
         その経験と、確かな技量、セットでついてくる医者と、頼りになること請負です。
         ただし、あなたは彼の期待を一身に受ける事になります。
         常に前向きに生きる事が、彼にもあなたにも必要なのです。
ラッセ:B   1,2コ上の先輩のような感じで、気さくな人です。共に肩を並べる存在でしょう。
         しかしある時、彼の漢の背中に気づくことになるでしょう。
         実力的には可もなく不可もないので、戦闘のさい、過度に頼るのは禁物です。
ハリー:C  切れ者で、実力者な上、忠義の人なので、彼に憧れるのはわかります。
        しかし、いざという時、あなたよりディアナ様を優先するのは間違いないでしょう。
        その上、天然だったりします。あなたがディアナ様萌え〜の人なら構いませんが
フラガ:C+  この人も気さくな人です。あなたがナチュラルならば、彼の努力を見習いましょう。
        また、親しくなるとエロ本を貸してくれたりするかもしれません。
        ここで巨乳の落とし方を教えて貰ってもいいですね。
        彼も生き様こそが学ぶ対象になる人物だといえます。
ゲイン:B+  巧くあなたを奮起させる術を知っている人です。あなたの目標になるでしょう。
        また、迷言が多いので、ツッコミの技術と彼の弱みを握って起きましょう。
        それから、彼の女性に対する発言は話半分で聞くようにして下さい。
357通常の名無しさんの3倍:03/11/16 23:55 ID:???
イボルブアムロをB+くらいにしてやってくれ
フラガの
>また、親しくなるとエロ本を貸してくれたりするかもしれません。
ここで巨乳の落とし方を教えて貰ってもいいですね。
彼も生き様こそが学ぶ対象になる人物だといえます
にワロタ
最後の一行は皮肉か >反面教師?  
>
358通常の名無しさんの3倍:03/11/17 00:59 ID:???
>>356
なかなかイイ。ハリーはCか。そうか、そうだな・・ディアナ様と比べちゃ・・
359通常の名無しさんの3倍:03/11/17 01:46 ID:???
>>356
ラッセよりはナンガだと思うんだが、
はっきり言ってどちらでもないんだよな

なんでもないです
360354:03/11/17 02:53 ID:???
>357
いや、軍を抜け出してまで女の為に戦うのも悪くないかなって。
(まぁ、主人公のする事なんですが)

>359
そうですか?ナンガって地味な気がして。
勇とラッセの関係の方が兄貴っぽいですが……(特に自爆らへん)
361通常の名無しさんの3倍:03/11/17 03:08 ID:???
勇の兄貴はジョナサン・・・?
少なくともオルファン時代は。
362354:03/11/17 03:37 ID:???
ブライト、ガトー、アポりー、ヤザン、ジュリド、ビギット
ゼクス、ランスロー、ジョナサン
あたりかな、次回の納品予定は
363通常の名無しさんの3倍:03/11/17 07:19 ID:???
リュウさんは…
364兄貴shop:03/11/17 15:53 ID:???
本日は平成の兄貴シリーズ・第一弾でございます。

オリファー:B   非常に優れた上官です。彼の下にいれば間違いなくMSの操縦技術は
           上がるでしょう。性格も円熟しており人生の先輩といえます。
           しかし、大変なのは彼の教え子達。美女軍団であります。
           “やった!ラッキー!!”等と言ってるあなたは少し認識が甘いです。
           女が三人寄れば姦しい。それが6人もいるのですから、
           玩具にされない様、気をつけてください。
クロノクル:C   とってもイイ人です。プライドがやや高いのは難ですが、常識人であります。
           確かにお兄さん属性高いのですが、“兄貴”というには物足りないでしょう。
           そして、彼の隣にいる金髪のお嬢さんには決して触れてはいけませんよ?
アルゴ:B+    “漢は黙って背中で語る”を地でいく人です。寡黙で多くを語りませんが、
           彼に付いていって間違いはないでしょう。苦労を背負い込んだり、
           無口故に誤解を受ける事もありますが、あなたの出番はないでしょう。
           あと、セットで鞭を持ったお姉さんが付いてきます。趣味の方はどうぞ。
ゼクス:B     部下思いのイイ人です。しかし、彼の本質は思想家であり、武人なのです。
           あなたを切り捨てる可能性は捨て切れません。しかし、信じることです。
           それから、殺さずでMS60機位は倒せる技量が彼の隣で戦う条件です。
ランスロー:B+  本当ならAクラス入り出来る兄貴っぷりなのですが、外人社長のせいで
           その兄貴っぷりが半減してしまいました。実力はAW随一です。
           対応はほぼジャミルと一緒。彼も過去にとらわれている人間なので、
           常に前向きでいましょう。医者は付きませんが、貴族ヘアーが付いてきます。
シャギア:C    あなたが、“カテゴリーF”とか“NTのなり損ない”とかいったレッテルを
           貼られた人間であるときのみ、彼はあなたを溺愛と言ってほど
           かまってくれるでしょう。戦闘では“凶暴な愛馬”があなたを守ります。
           しかしその場合、あなたも彼にトコトンついていく事になるので覚悟しましょう。
365兄貴shop:03/11/17 15:54 ID:???
ジョナサン:C+  ピカレスクな人です。本質的にはイイ人なんですけれどね。
           アンチボディの操縦だけでなく、格闘技、親子丼の作り方まで教えてくれます。
           あなたにエキセントリックなお姉さんがいる場合は、近づけない様に。
レイト:B      惚れた女の為には、部下全員の命をブン投げてまで特攻します。
           しかし、潜水艦を指揮するその姿は渋さ全開。こんな風になりたいですね。
           貧乳お姉さんの落とし方を教えて貰うのを忘れないで!
グエンC+     あなたが中性的な顔つきの場合、お奨めすることは出来ません。
           彼に“女装してみないか?”的な事を言われたら、ダッシュで逃げてっ!!
           それがなければ、なかなかの漢であります。彼の野心に乗って、
           あなた自身の漢を上げるといいでしょう。
キース:B+     あなたがパン職人を目指すなら、彼に付いていきましょう。
           彼は地球人ではありません。しかし、美味しいパンは種族を越えるのです。
           不屈の精神をイースト菌と共に育てていきましょう。
劾:A        突き放し、自身で考えさせる事によって、あなたの成長を促してくれます。
           任務だといいつつ、CE最強の実力で助けてくれます。
           あまり喋りたがりではありませんが、彼の一言には傭兵として
           半生を生きてきた重みが感じさせられます。
イザーク:C    兄貴と呼ぶには若すぎかも知れません。一兵士としては優秀だが、
           指揮官としては無能、そんな言葉はよく聞きますが、彼の場合は逆です。
           海にばっかり沈んでいたヘタレパイロットが、熱血隊長へ早変わりします。
           彼が“腰ヌケェ!”と言うときは、誉めている時なので気にしないで。
           余力があるなら、副隊長の赤服少女を攻略したいところです。
アスハム:C    マナーに五月蠅いです。裏に野心があるとはいえ、優しくしてくれる時は
           優しいです。あなたが田舎者だったり、彼の妹にちょっかい出さない限り。
           彼の生き様は……マネしないほうが無難です。
366通常の名無しさんの3倍:03/11/17 17:06 ID:???
ドモンもサイサイシーや屋台の子供にアニキーって慕われていたね、そういえば
367通常の名無しさんの3倍:03/11/17 19:05 ID:???
そういえばゲインとドモンは兄貴成分が似ているような気がする
368通常の名無しさんの3倍:03/11/17 20:30 ID:???
しかしドモンは兄貴にしちゃ
未熟!未熟!未熟千万!!だと思う
369通常の名無しさんの3倍:03/11/17 21:26 ID:???
ここもG厨に乗っ取られたか…
370通常の名無しさんの3倍:03/11/17 23:50 ID:???
劾ってAかぁ?
371通常の名無しさんの3倍:03/11/17 23:52 ID:???
>>370
オラ査定に文句を言ってはいけない
372354:03/11/18 03:38 ID:???
>370
小説読むと、かなり頼りげな感じ。
ま、種の世界はぬるいけどな。
あと、Aが無いのは流石に寂しいから
373通常の名無しさんの3倍:03/11/18 22:17 ID:???
>372
なるほど。しかし兄貴とは自分の命を預ける力強い味方であり、時には乗り越えるべき壁。
誰をその兄貴に仰ぐかという人生賭けた大勝負に、
相対評価でバランスを取るような評価はぬるいと思うなァ!小生は。

と煽ってみる。
374354:03/11/19 01:31 ID:???
しかし、渋いオッサン、兄貴、漢の境界線ってムズイな。
そして、兄貴キャラよりガンダムは姉貴キャラが多いのではと気づく。

ギム兄さんはCランク入り間違いないですな。
375通常の名無しさんの3倍:03/11/20 02:23 ID:???
兄貴にしてはいけない人々

カミーユ…危険度B 自分のコンプレックスでいっぱいいっぱいで、
余裕があったらお姉さん方の方に行ってしまうので、貴方のことなんか構っちゃくれません。
たまに構っても、貴方が天狗になっていると、「(貴方)、オマエ死んじゃえよ」と言い放つでしょう。

ジェリド…危険度B 包容力のあるお姉ちゃんに飼いならされるのがお似合いの、精神年齢の低い坊ちゃんです。
ライバルを見つけると、サカリのついた獣のようにそっちにしか神経が行かなくなるので、
貴方のことなんか思い出しもしません。

シロッコ…危険度A 彼が求めているのは同志でも友でもなく、崇拝者と思うままに動く駒です。
でも大口の割りに出来ることは空き巣狙いや火事場泥棒程度の小者です。
失敗したらもったいぶった弁解ばかりですが、生暖かい目で見てあげましょう。

モンド…危険度C 生まれながらの腰巾着気質です。ビーチャをぶちのめせば擦り寄ってくるでしょう。
手先は器用でメカに強いので、うまく扱って専属メカニックにでもしてやって下さい。
376354:03/11/20 04:03 ID:???
ジュリド……
377通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:13 ID:???
ジェりドは反面兄貴
378通常の名無しさんの3倍:03/11/28 20:14 ID:???
>>376
シロッコについては、ヤザンはそうでなかったとも思うが。
379通常の名無しさんの3倍:03/11/28 20:16 ID:???
間違えた。
>>376でなくて>>375だ。
380通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:02 ID:???
>378
ヤザンは自分の縄張り(MSの戦場で思う存分暴れること)に手を出されると怒る。
上官だろうと構わずジャマイカンを消すぐらいやって見せる。
でも、ティターンズを自分のものにするなどのそれ以上の野望は別にないし、
縄張りを保証してくれるボスなら誰でも構わない。
(ZZ小説版ではそのためにアクシズに一度身売りしている)
シロッコの野望は世界の支配だから、ヤザンのささやかな野望とはかち合わない。
自分の損にはならないから、シロッコはうまくおだてて乗せてるだけ。
381通常の名無しさんの3倍:03/11/30 02:06 ID:???
要は番犬か・・・。ヤザン。
382通常の名無しさんの3倍:03/12/01 22:12 ID:XlZeb8NN
ヤザン・ゲーブル

少々意外な人選ではありますが、実はヤザンは『Zガンダム』にあっては数少ない「漢」資質の持ち主です。
この男の戦いには思想性などカケラもなく、ただ己の闘争本能に命じられるまま生きています。
しかし意外なことに、コロニー落としや毒ガス攻撃といった作戦にははっきり反対の意思を示していますし、
実は部下の面倒なども結構よく見ています。
彼には彼なりのポリシーがあり、決してただ自己中心的な戦闘ジャンキーというわけではないのです。
もちろん上官のジャマイカンを謀殺したり、ハイザックを勝手に廃棄しようとしたりなど暴走も多く、
戦いそのものを目的としている点からしても、純粋な意味での「漢」とは言い難いかも知れません。
ですが私情とイデオロギーのごった煮を行動原理とする連中が多い中、
あくまで「我が道」を貫いて戦い抜いたヤザンは、他の大多数のキャラよりは
「漢」に近い位置にいると言えるのではないでしょうか?

383通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:17 ID:???
>>382
確かに消去法的にいけばヤザンさんは「漢」に近いキャラだと思う。
384通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:30 ID:???
>382
「漢」の定義がわからん。MS戦に関する限りはどんな卑怯な手でも使うし、
味方をおとりにするのも平気だ。
「野にして粗だが卑にあらず」ではあろうけど、たいそうな評価を受けるほどの奴でもない。
カミーユが言うように、「ただ強いだけ」。
385通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:53 ID:???
ヤザン厨多すぎ

ヤザンは漢じゃなくて狡猾な小動物だろ
386通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:59 ID:???
>>382は個人サイトのコピペ
387通常の名無しさんの3倍:03/12/02 00:00 ID:???
Vの「宇宙の虎」ゴッドワルドは漢だと思う。
388通常の名無しさんの3倍:03/12/02 02:15 ID:???
コミック版Vのゴッドワルドは褌だと思う。








                         褌(フンドシ
389通常の名無しさんの3倍:03/12/02 02:36 ID:???
裸フンドシ一丁でコクピットで座禅する性癖を持つ
本来のゴッドワルドとは似ても似つかないロン毛の変態武士だったなw 
390通常の名無しさんの3倍:03/12/02 11:19 ID:???
コミックのVは糞だ…

…なんで原作とあんなに違うんだろ。同じなのは名前だけじゃん…
391通常の名無しさんの3倍:03/12/02 19:44 ID:???
あれを糞呼ばわりするようでは、程度が知れるな。
392通常の名無しさんの3倍:03/12/02 20:32 ID:???
糞っていうか、ネタだろ。
393通常の名無しさんの3倍:03/12/03 00:09 ID:???
電子レンジの中のダイナマイトは
もはや伝説
394通常の名無しさんの3倍:03/12/03 00:18 ID:???
怖い人になっちゃった
395通常の名無しさんの3倍:03/12/03 01:32 ID:???
CCAアムロに勝ちうるのは、ラフレシア戦のシーブックのみ。
キンケドゥなんて話になりませんね。

アムロの方が全てにおいて優秀です。
396通常の名無しさんの3倍:03/12/03 19:28 ID:???
>>395
ラフレシア戦のシーブックだとロランの方が優秀じゃない?
397通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:34 ID:???
とりあえず家族の充実度では話になりませんな。

○父親

「ウヒヒヒヒ!」
  VS「私はお前達をちゃんと育てたぞ・・・」

※ 転落死VS息子を庇って死亡

○母親

「何て情けない子だろう!」
   VS「お前以外の誰があの子のことを想ってあげられるの!」

※ 既に男がいる母VS家族に理解のある母

○妹

 論外
398通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:46 ID:???
MSパイロットとして、
ロラン>>>シーブック









 となりうるシーンは一つも無い。
399通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:59 ID:???
>>398
ラフレシアのテンタクラーロッドでやられてる時点で
ロラン>シーブックだと思うが・・・
ロランならあのくらい普通に避けれるでしょ
400通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:02 ID:???
香ばしい香具師ですね。

これが若さか……


みんなこ〜い! >>399 は 香ばしいぞぉ〜〜〜〜〜!!!!!!
401通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:22 ID:???
>>399
いいんだよ・・・。399はここにいてもいいんだ。
402通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:31 ID:???
まぁロランもシーブックも両方強いべ。
俺は両方好きだべ。
403通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:04 ID:???
ロランじゃなくて∀が強いだけという気もする。
実際のところ操縦の何%くらいがロラン本人の意思かわからんし。
大半がロランの意向を汲んでオートで動いてるんじゃないだろうか。
404通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:26 ID:???
ここにも最強厨の魔の手が!!
405通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:52 ID:???
ロランってあんまり強いってイメージ無いよね。あの性格だからか?

>>404
「∀は最も性能の高いMS」というのは、公式設定らしいです。
ここ参照↓
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1067766128/l50
406通常の名無しさんの3倍:03/12/04 05:53 ID:???
てゆうか
F91は
サイコフレーム
バイオコンピューター
試作型ミノフスキードライブ
ヴェスバー
マルチブル・コントラクション・アーマー

とか最新技術はいりまくり
ラフレシアにはF91の性能で勝ったんだよ
407通常の名無しさんの3倍:03/12/04 11:20 ID:???
>>406
追加条件に、NT限定ヌケてますYO?
408通常の名無しさんの3倍:03/12/04 22:40 ID:???
>>406
ラフレシアも最新技術で出来てるからいいんだよ
409通常の名無しさんの3倍:03/12/05 00:14 ID:???
シーブックはキンケドゥ時代にどの程度腕が上がってるの?
410通常の名無しさんの3倍:03/12/05 00:25 ID:???
>>409
ファンネルを避けれるくらい
411通常の名無しさんの3倍:03/12/05 00:25 ID:???
でも避けるのがやっとだった。X1の性能でも。
412通常の名無しさんの3倍:03/12/05 00:31 ID:???
まあ一口にファンネルと言っても同じ性能じゃないだろうけど
413通常の名無しさんの3倍:03/12/05 00:33 ID:???
横にいた爺さんでもファンネルに対応できるっぽいことを言ってたのに
新型で対応できないキンケドゥ・・・
414通常の名無しさんの3倍:03/12/05 02:06 ID:???
よけることで精一杯だった爺さん
よけながらもビットに対して反撃を行うことはできたキンケドゥ
ビットを破壊できたトビア
415通常の名無しさんの3倍:03/12/05 02:33 ID:???
トビアってパイロット技能高いし、航宙計算能力いし、NT能力高いし、
性格も良いし、もしかしてU.C.ナンバー1パイロットかもしれない。
416通常の名無しさんの3倍:03/12/05 03:09 ID:???
>とりあえず家族の充実度では話になりませんな。

他のアムロだのカミーユだのウッソだのの家族が
トラウマの原因にしかならんほど性格に問題あったり嫌な死に方したりしてるw
歴代主人公中唯一家族に恵まれてるヤツだな。
いや!待て!

ジ ュ ド ー な ら 妹 で 勝 負 に な る ぞ
417通常の名無しさんの3倍:03/12/05 05:49 ID:???
両親行方不明やん。
418通常の名無しさんの3倍:03/12/05 06:01 ID:???
アムロの父:酸素欠乏症の上、階段から転落死。
アムロの母:男を作ってた。二度と会わずじまい。
カミーユの父:女を作ってた。ディアス盗んで射殺。
カミーユの母:『カプセルの中』 ザクマシンガンで射殺。
ジュドーの父母:最初から行方不明
ウッソの父:利己的。最終決戦でジャンヌダルクから逃亡。
ウッソの母:『母さんです』 ヘルメットずっしり。

ほんっとーにロクなのいないなw
419通常の名無しさんの3倍:03/12/05 06:49 ID:???
ジュドーの父母は行方不明じゃないよ
他のコロニーに出稼ぎ行ってるだけで
毎月生活費は送ってるらしい
あとトビアはビット落としてないよ
キンケドゥはビットにかすらせてた
カミーユは避けることすらできない

なんでここにレスするやつらはこんなことも知らないんだ?
420通常の名無しさんの3倍:03/12/05 09:22 ID:???
トビアは当てただけだっけか?
421通常の名無しさんの3倍:03/12/05 12:52 ID:???
そう、落とすことは出来ないけどかすらせることはできて、
それくらいできるならかわせるはずってことで突っ込んでった。
422通常の名無しさんの3倍:03/12/05 18:53 ID:???
トビアは木星帝国本土で操縦席に2人乗りの状態で
ビットを2,3個破壊してたよ。
423通常の名無しさんの3倍:03/12/05 19:59 ID:???
>>422
今確認したが破壊してない
ちなみにかすらせてもない
ただビットに

       乗      っ       て         る
424通常の名無しさんの3倍:03/12/05 20:04 ID:???
>>423
それは破壊するするよりも凄いな・・・
425通常の名無しさんの3倍:03/12/05 20:13 ID:???
>>423
かすらせとるぞ
キンケがチ!で、トビアがビチィィンとチッとバチ!
426通常の名無しさんの3倍:03/12/05 20:36 ID:???
 
427通常の名無しさんの3倍:03/12/05 21:48 ID:???
>>418
アムロの母ちゃん男作ってないだろ?
428通常の名無しさんの3倍:03/12/05 21:53 ID:???
>>427
画面には出てこないが禿の頭の中ではそういうことになってるらしい。
429通常の名無しさんの3倍:03/12/06 00:26 ID:???
ファアグラがあやぱんの水虫の原因だと聞いてから
ルールカったら、マルボロばっか吸っちゃって、2階から目薬もいいとこ。
430通常の名無しさんの3倍:03/12/06 00:44 ID:???
所詮、長谷川漫画ですよ。
シーブックを弱体化させたのは、話の都合。
ああでもしないと、長谷川では描ききれんのでしょう。

なにせ、ベラはほぼOTですからね。

折角のNTカップルなのに、なんの意味もない。
431通常の名無しさんの3倍:03/12/06 00:46 ID:mWVKYBMY
>>427-428
車運転してただろ
432通常の名無しさんの3倍:03/12/06 01:16 ID:3FaY/Qwy
>>431
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
あれ倍賞の新しい男だったのか
433通常の名無しさんの3倍:03/12/06 01:16 ID:???
>>430
F91でもセシリーがNTっぽい描写はたいして無かったが。
434通常の名無しさんの3倍:03/12/06 01:25 ID:???
モビルスーツの操縦の覚えが早いってとこくらいかな
435通常の名無しさんの3倍:03/12/06 01:29 ID:???
シーブックが弱体化したとは思えないけどなぁ。
ビットは落とせなかったけど別にNT主人公全員が出来たわけでもないし。
フツーに強くなってるだろ。
436通常の名無しさんの3倍:03/12/06 05:16 ID:???
>427
>428

カマリアがアムロと別れる時を眼を皿のよーにして見てください。
特に後ろで待ってる車の運転席にいる男を。

  _| ̄|○  母 さ ん あ な た っ て 人 は
437通常の名無しさんの3倍:03/12/06 06:14 ID:???
>>430
黒本でのキンケのポジションはZのシャアの人だからな、あんまり主人公を食う訳にもいかん。
それでもZのシャアの人に比べれば、遥かに扱いはよかったと俺は思ったぞ。
まあ、シャアの人はパイロットうんぬん以前に何と言うか、人生の先輩にするには問題が有る気もするが・・・
438通常の名無しさんの3倍:03/12/06 10:24 ID:???
これにでてくるフラガの兄貴度をチェックしてくれ
ttp://hobby.2log.net/char/archives/blog134.html
439通常の名無しさんの3倍:03/12/06 14:21 ID:???
キンケドゥは普通に強かっただろ
シーブック時代に強く見えたのはサイコフレームとバイオコンピューターのせい

ビットは落とせなかったけど
反応はできてた
カミーユは反応すらできてない
440通常の名無しさんの3倍:03/12/06 14:38 ID:???
つーか、時代が進むごとにビットの機動性や
被視認性も向上してると思われ。
あとは同様に向上してくセンサーやFCSとのイタチごっこだ。
441通常の名無しさんの3倍:03/12/06 16:33 ID:???
>>440
ガイア・ギアやVガンを参考にするとセンサーの性能はあまり向上してないみたいだけど・・・
ガイア・ギア(UC200)での量産機は初期のガンダム程度で
V2(UC150)はジム以下・・・・
442通常の名無しさんの3倍:03/12/06 16:43 ID:???
なんにせよシーブックとキンケドゥはもはや別人だろ。
それ以上にベラ・ロナとセシリー、ザビーネが違いすぎるけどな。
443通常の名無しさんの3倍:03/12/06 16:55 ID:???
>441
どういうことだ?
UC200年代の量産型はRX-78程度で
UC150年代の量産型はジム以下ってことか?

それともUC200年代ではV2は初代でいうジム以下の性能ってことか?
444通常の名無しさんの3倍:03/12/06 17:10 ID:???
>>443
UC110以降はMSの分化がそれだけはっきりしてるってことだろ
それまでの万能化を追求してたMSとは方向性がまったく違う。

ガイアギアに出てきた機体にしても
F90のように作戦に応じて装備を変更する方式をとってるから
ジェネレーター出力以外の基本スペックはかなり低い。
その代わり、機動性が必要な時はミノフスキードライブユニット
火力が必要なときはハイメガキャノンというように装備を変更して対応するようになってる。
445通常の名無しさんの3倍:03/12/06 20:43 ID:???
>>433
テレパシー描写がメイン。
感知力も高い。
操縦も巧い。成長が早い。

そんで、美人で気が利いている。

無敵!

あ、スレ違うな、かえろっと。
446通常の名無しさんの3倍:03/12/06 20:52 ID:???
>>445
グリプス戦争の時点で既にMSはオールドタイプでも
三日あれば手足のように扱えるようになってるようだけど・・・
447通常の名無しさんの3倍:03/12/06 21:01 ID:???
じゃあ、ウッソは雑魚ですね。
コンビネーションの習得に掛かった時間は3日じゃ効かない。


なーんてな、3日で動かせるようになっても、3日で強くなれたりしないからな。

注意:シーブックを除く。
448通常の名無しさんの3倍:03/12/06 21:14 ID:???
そういやセシリーってすぐに編隊を組めたんだよな
ウッソの立場がないし
449通常の名無しさんの3倍:03/12/06 21:15 ID:???
シーブックの場合はバイオコンピューターがあったしな
450通常の名無しさんの3倍:03/12/06 21:22 ID:???
>>449
F91は前のパイロットが使い込んでるから
教育型コンピュータの学習による補正もあるしな
451通常の名無しさんの3倍:03/12/06 21:23 ID:???
>>449
ウッソはその30年後の世界に住んでるんだがな。

Vもたいしたことないねぇ?
452通常の名無しさんの3倍:03/12/06 22:42 ID:???
>>451
まわりが強くなってるって発想、キミにはできんのか?
453通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:27 ID:???
編隊を組めないのは、周りが強いから?
シュラク隊は全滅しましたが、なにか?
454通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:33 ID:???
坊やだからさ
455通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:39 ID:???
そりゃ、ほんとうに坊やだけどさ。
456通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:51 ID:???
まだ最強対決をやってんのか・・・もう元の流れには戻らんな
457通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:58 ID:???
>>450

>F91は前のパイロットが使い込んでるから

ベルフたんが使って変なクセ付けたからフロンティア1で交換w

『変なクセ』
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー

>教育型コンピュータの学習による補正もあるしな

『バイオコンピュータ』
ニューロ系のコンピュータのプログラミングは
データを入力した教育型コンピュータと対戦させることで行われる。
458通常の名無しさんの3倍:03/12/07 00:17 ID:???
>>456
もとの流れって・・・兄貴スレ?
459通常の名無しさんの3倍:03/12/07 00:20 ID:???
>>457
バイオコンピュータも記憶、思考をするので学習していく
460通常の名無しさんの3倍:03/12/07 12:13 ID:???
俺もパイロットの技能を論ずるのは本質的に無意味だと思うぞ。
一つとて同じ状況などないし、その状態でお互い顔も合わせたことのない人間の能力をあーだこーだ言うんだから…

客観的なデータがあれば、まだましだが…
461通常の名無しさんの3倍:03/12/07 12:15 ID:???
>>453
乱戦になる前は編隊を組んでたでしょ。
462通常の名無しさんの3倍:03/12/07 12:20 ID:???
久しぶりに来たけど、アムロとキンケドゥの話じゃなくなってしまってるんだね。
いや、大分前からだけど
463通常の名無しさんの3倍:03/12/07 15:11 ID:???
>>457
>F91は前のパイロットが使い込んでるから
>ベルフたんが使って変なクセ付けたからフロンティア1で交換w
>『変なクセ』
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー


「こ…こいつは強力すぎる…!!」
464通常の名無しさんの3倍:03/12/08 02:14 ID:???
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
>ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー

そーゆーゲームだったよなぁF90V入手してからはw
F91入手後は

ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバー帰還F90V乗り換え
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバー帰還F91乗り換え
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー
ヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバーヴェスバー

ジョブジョン「誰ぢゃこんなクセつけたのわぁぁぁっっっ!!!」
465通常の名無しさんの3倍:03/12/13 01:24 ID:???
ベルフの時は、まだバイオコンピュータつんでないんじゃねーの?
癖もへったくれもないと思うが。
466通常の名無しさんの3倍:03/12/13 02:54 ID:???
>>465
バイオコンピュータに積み替えるためにフロンティアサイドに入港したのに
それ以前に積んでるはずがない。
467通常の名無しさんの3倍:03/12/14 02:22 ID:???
>>465
>>466

ゲームのシステムを理解してない馬鹿が2匹。
あと設定も知らんらしい。
468通常の名無しさんの3倍:03/12/14 07:50 ID:???
知らないからバカになるわけではない。

ゲームの設定なんぞ、所詮パラレルにすぎん。
469通常の名無しさんの3倍:03/12/14 08:41 ID:???
イボルブのアムロは無茶苦茶かっこいいぞ。
470通常の名無しさんの3倍:03/12/14 10:00 ID:???
カッコイイよね。しかし短すぎるぞ!もっとアムロとν出せ。
471通常の名無しさんの3倍:03/12/14 15:24 ID:???
>>468

知らないのに知ってるふりをするから馬鹿にされてるんだろ?

>ゲームの設定なんぞ、所詮パラレルにすぎん
   ↑
こんな具合に年表も見ずに。
472通常の名無しさんの3倍:03/12/14 20:47 ID:???
じゃあお前はベルフがCV軍を100機以上撃破したと思ってんのか?

まるっきりバカだな。

  ヾ('A`)ノ  ボクノベルフガイチバンツヨインダー
 へ/ヘノ
473通常の名無しさんの3倍:03/12/14 21:59 ID:???
シーブック>アムロ>>(超えられない境)>>キンケドゥ>超級NTパイロット>>>一般NTパイロット>>>
>>強化人間パイロット>>>OTパイロット

ということで、終わり。
474通常の名無しさんの3倍:03/12/14 22:30 ID:???
このスレはもう
「だめだ、コリャ」
チャンチャン♪
475通常の名無しさんの3倍:03/12/14 22:34 ID:???
座談会開始

お疲れ様でした〜
476通常の名無しさんの3倍:03/12/14 23:12 ID:???
僕が一番ガンダムを上手く使えるんだいヽ(`Д´)ノ
477通常の名無しさんの3倍:03/12/14 23:18 ID:???
>>472

>じゃあお前はベルフがCV軍を100機以上撃破したと思ってんのか?

うわ〜真性だった……。
少しでもそんな可能性があると思ってたんだ……。
超巨大馬鹿野郎ですなあーた。
100機撃破したのはプレイヤーの行動であって

『 ゲ ー ム の 設 定 』

じゃないだろ?あんだすたん?

はっはっは、とりあえず0122・12の公式年表を見ろとゆー話と
『搭載』と『換装』の違いもわからんなら今すぐ辞書引け
ド阿呆とゆー話をしてるんだが?
478通常の名無しさんの3倍:03/12/14 23:54 ID:???
477kimoiyo
479通常の名無しさんの3倍:03/12/14 23:59 ID:???
>>477
F91がロールアウトしたころにはバイオコンピュータはできていなくて、
F90Uで搭載してテストした後に、F91もフロンティアTで積み替えたんだけどな・・・
480通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:14 ID:???
とうさい たふ― 0 【搭載】

(名)スル
船・車・飛行機などに物を積むこと。武器などを装備すること。
「無線機を―する」



国語辞典 [ 換装 ]の前方一致での検索結果 0件

ありゃ、残念。ネット辞書だめだな
481通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:37 ID:???
>>480
「換装」はそこらの国語辞典を調べても載ってないし
広辞苑(第4版)でものってない。
>>477はちゃんとその辺をしってるのだろうか・・・・。

で、意味としては「取り替える」でいいはず。

要するに、元からあったのをはずして新しいのを搭載したってこと。
482通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:44 ID:???
>>479

>F90Uで搭載してテストした後に、F91もフロンティアTで積み替えたんだけどな・・・

うーむ、今までずっと誤解してたんだね……。
Bクラブ74号とかMS造型資料集とか……今手元にある?
483通常の名無しさんの3倍:03/12/15 01:01 ID:???
>>482
普通は後付け設定優先だろ?
484通常の名無しさんの3倍:03/12/15 02:03 ID:???
>>483

>普通は後付け設定優先だろ?

何だその程度の人か(溜息)
いや後付けも何も今でもそんな設定ないし。

「フロンティアサイド搬入の前にバイオコンピュータは装備されてなかった」

なんて妄想のソースは?

君が勝手にDCあたりの劣化縮小再生産本を
唯一絶対のバイブルにするのは止めないし、
更に君の脳内妄想に合わせてあの駄目本にすら書かれてないことを
勝手に補完曲解するのも止めやしないが、
ソースも示せない脳内設定をさも公式設定のように公言するのはやめれ。

うっかり信じる馬鹿が増える。
485通常の名無しさんの3倍:03/12/15 02:14 ID:???
落ちつけおまいら。
茶でも飲んできてタイトル見なおせ。
486通常の名無しさんの3倍:03/12/15 02:25 ID:???
もう種ぽ
487通常の名無しさんの3倍:03/12/15 15:50 ID:???
シーブックは操縦はバイオコンピューターで補助
NT能力はサイコフレームで強化だからたいしたことない

富野自身が今までのNTを強くしすぎたので
シーブックは普通の人よりちょっと優れる程度にしたと言ってるし

CCAまでのUCキャラでいえばルーあたりだと思うよ
488通常の名無しさんの3倍:03/12/15 15:55 ID:???
NT最強伝説
489通常の名無しさんの3倍:03/12/15 16:24 ID:???
最強≠優秀
490通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:14 ID:???
アムロもカミーユやジュドーあたりに比べると
身体の発光現象や物理現象起こせない時点で大したことない。
1年戦争時代のアムロよりCCA時代のアムロの能力は
低下が著しい。
アクシズを押し戻したとか言われてるが、
発光してるのは回りだけで、アムロ自身は発光してない
つか座席に必死でしがみつくのが精一杯である。
あの時アムロは機体のコントロールから離れている。
周囲や地球の人達の意思をサイコフレームが集約して
ミノフスキー粒子の大規模集約を行っただけである。
つか、サザビーに殴り合いで圧勝したのも、
正直シャアが凄まじいヘタレだったからにしか見えないあの描写だと。
頼むからZなぞよりもう一回

C C A を 作 り 直 せ

俺のアムロはあんなヤツじゃない!
491通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:16 ID:???
このスレは、もう種ぽ
492通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:24 ID:???
>>490
お前を作り直したいよ俺は・・・・・
493通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:29 ID:???
母になってくれるかもしれなかった名無し
494通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:40 ID:???
>>490
ハイパー化するアムロなんてアムロじゃない!
495通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:44 ID:???
>>490
ちゃんと見たか?
そんだけ書く暇があるんだったらもう一回見ろ!
終盤でアムロも光ってるシーンがある。
496通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:47 ID:???
シャアなんかアムロとの対決時に終始光ってるのにボロ負け・・・・
497通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:56 ID:???
パワーダウンしなければアムロは負けていたかもしれないのに
ボロ負けとはどうかと
498通常の名無しさんの3倍:03/12/15 17:57 ID:???
っていうかハイパー化ってそんなにいいかね・・俺は好きじゃない
CCAのアクシズ返しは490本人も言ってるけど人の意思が集約した力によるものであって
アムロの超能力パワーによるものだったら萎える
アムロはハイパー化しなくても十分強い
499通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:01 ID:???
ハイパー化が強いといってる連中は
トッド、バーン、ジェリル>>>>>>>ショウ
だと思ってるのかな
第一に強ければハイパー化なんてしないだろ
その必要が無いんだから
500通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:02 ID:???
>>497
サーベル2本と拡散メガ粒子砲でサーベル一本のνとやっと渡り合ってるのに
パワーダウンしないように攻撃を緩めれば一気に押し込まれる。
501通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:04 ID:???
>>498
てか、アムロに限っては最後までほとんど無傷だったしハイパー化する必要性が全く無い。
502通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:05 ID:???
>>497
というかパワーダウンしたのは自業自得ではないかと。
503通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:08 ID:???
つまりカミーユは弱いからハイパー化したと。
504通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:08 ID:???
サザビーはνよりサブジェネレーターの武器が少ないからパワーダウンするのは仕方ない
あとシャアは迷いがなければアムロを瞬殺ZZを5話で落とすくらいだから
迷っていても結構強いと思われ
505通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:09 ID:???
アムロにまでハイパー化を望む輩が出てきたか・・
最近ハイパー化厨が暴れまわってるのは知ってるけど。
ハイパー化なんぞに頼らず操縦能力で勝負しろと。
506通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:10 ID:???
>>504
そのレスはちょっと痛い・・・
507通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:11 ID:???
どうして言う事のコロコロ変わる富野語録を盲信する事ができるのか
508通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:16 ID:???
>>504
一行目の意味がわからん。
509通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:21 ID:???
シャア厨は痛いな
510通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:24 ID:???
>>504の発言が痛い事は確かだ
511通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:28 ID:???
サザビーのジェネレーター出力から考えれば
メガ粒子砲出力>ジェネレーター出力なんだから
10MWのメガ粒子砲を使うだけでもパワーダウンするには十分。
サーベル二本で約1.5MWとすれば合計12MW相当のビームを使用してることになる
からパワーダウンするのは当たりまえ。
あの時シャアはそんだけ追い込まれてたってこった。
512通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:36 ID:???
>>503
・・言っちゃ悪いがその通りでは?
513通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:37 ID:???
ハイパーってゲームでは、アムロ、カミーユ、ジュドー、ウッソがやってる
最近はククルス・ドアンまで。バンダイが厨を生み出している
514通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:39 ID:???
そのうちスパロボでも「ハイパー化」という特殊能力が出てきそうな悪寒
515通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:46 ID:???
>>514
いや、もう出てるから・・・
516通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:53 ID:???
>>515
あったっけ?WR突撃とかの事?
517通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:54 ID:???
ウッソってハイパー化とかそういう感じの描写あったか?
518通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:55 ID:???
幽霊召喚
519通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:59 ID:???
正直CCAは作り直してほしいな。

説明臭い不自然な台詞回し、
説教臭い冨野演出、
枯れて電波入ったアムロ、
今までの経緯をぶっちぎり無視して
丸ごと悪い方向に別人のようなシャア、
胸糞悪い不快なクソガキ連中、
宇宙でボクシングするMS、
最後の御都合主義的展開。

おまえ本当にあの映画楽しめたか?
520通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:01 ID:???
御免、俺にとってCCAは神・・
521通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:07 ID:???
>>519
一つ言っておくと、シャアの目的はアムロを引っ張り出すことで、
アクシズを落とすのは軍を動かすためのタテマエ。
アクシズはロンドベルが核パルスを止めた上に核爆発減速をさせたから
地球落下軌道にはいっだだけで、何もしなければ加速を続けて
自然と地球落下軌道からはずれてどっかにいってた。
522519:03/12/15 19:09 ID:???
ごめん、アムロ貶めるつもりはないんだ本当に。

「宇宙か・・・」

うおおおお!
1stアムロに思い入れが強い分、
CCAそのものが不自然で不自然で。
523通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:10 ID:???
アムロとシャアの熱いバトル見れただけで満足だよ。
戦闘の作画凄くいいしな、特にνとサザビーの斬り合い。
アムロの「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」って台詞がカコイイ
まあとにかくハイパー化するアムロなんて嫌だ!!
524通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:14 ID:???
>>523
禿同。シャアとアムロの「いつかこんな悲しみが広がって〜中略〜それを分かるんだよアムロ!」
「分かってるよ!だから人類に人の心の光を見せなきゃいけないんだろ?」
(セリフうろ覚え)の会話が好きだ。
UCの締めがCCAで本当に良かった
525通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:26 ID:???
>>524

正直冨野氏に氏の価値観を元に説教されてるみたいで嫌だったなその部分。
つか、めぐりあい宇宙の初っ端の科白

「・・・宇宙か」

冷静な戦士に成長した彼を感じさせるのにに比して、
CCAアムロ初っ端の科白が

「何故こんな物を地球に落とす!
 これでは寒くなって地球に人が住めなくなる!」

状況説明ありがとう。だからもう勘弁してください。
526通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:42 ID:???
じゃあイボルブアムロなんて見てられなかったんじゃない?
527通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:47 ID:???
君らにちょっと聞きたい。
CCAの最悪シャアって偽物だよな?
多分クワトロが行方不明なのをいいことに
ツァア大佐がなりすましてるに違いない。
528通常の名無しさんの3倍:03/12/15 19:55 ID:???
>>526

ごめん、ものわかりの良いクェスにちょっと萌えた。
あと、フィンファンネルのくるくる感にかなり燃えた。
いかにも通常兵器とは違うって動きが。
529通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:06 ID:???
>>527
シャアは遺伝子と記憶を抽出されてるから
1st以外はZ、逆シャアともメモリークローン。








と言ってみる。
530通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:22 ID:ACWQ8ked
アムロよりハンサム。
531通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:38 ID:???
顔の事を言われるとアムロ厨の自分も否定できないw
個人的にCCAアムロはカッコイイと思うけど
532通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:42 ID:???
というよりルックスでシャアに勝てる奴は何人いるんだよ
533通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:42 ID:???
プル、プルツーで二人
534通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:45 ID:???
ガトーは・・・微妙か?
535通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:52 ID:???
>>525
アムロの初っ端って「この、フィフスの地球落下を阻止できなかったとは・・・」みたいなじゃなかったっけ
536通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:54 ID:???
>>532
マシュマーとか
537通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:56 ID:???
>>536
あれは微妙
538通常の名無しさんの3倍:03/12/15 21:10 ID:???
イボルブアムロはカコヨカッタ
539通常の名無しさんの3倍:03/12/15 21:52 ID:???
おまえらに教えておこう、








CCAシャアのラフ案でのシャアはビジュアル系で
今のオールバックおやじ系の100倍括弧良かた。
540通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:04 ID:???
てか髪おろしてるしな
クロノクルに近い感じかな?かなり美形
30代にはまず見えない
541通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:10 ID:???
カツvsパイロット能力の無いNTだと、確実にカツが勝つだろ。

つまり、NT能力がそこそこあれば、後はパイロット能力の優劣が
モノを言う訳だよ。

カミーユは(ジュドーりゃハマーンも)、ハイパー化する潜在能力があった
……のと同時に、
ハイパー化しなければ相手に勝てなかった
(何名かはハイパー化しても勝てなかった)

と考えるのが正しい認識
542通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:13 ID:???
というかハイパー化ってやっつけ仕事に見える
特にΖ後半
543通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:28 ID:???
>>542
アレはアレで新しい演出だった…・・






などと、果たして言っていいものかどうか?
544通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:29 ID:???
CCAのラフ画か、なんで見れる?CCAでも充分美形だと思うが
545通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:31 ID:???
幻魔大戦だね
546通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:41 ID:???
幻魔大戦は、小説を読むと、映画のでこっぱちが
東 丈だというのがバカらしく思えるようになる。

大友の成りあがりに良い様に利用されちゃった感じの仕上がり。

例えそれでも、絵や音が衝撃的だったけど。
547通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:47 ID:???
>>544
劇場限定販売のシネマブック
他にもアムロやνガンダムが完成していくまでの過程も見れる
アムロ最初のころは大人になったジュドーって感じがする
チェーンは初期はキャラ違いすぎエマリーっぽい
548通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:53 ID:???
>>546
元○○ム信者か?
549通常の名無しさんの3倍:03/12/15 23:01 ID:???
ハイパー化ねえ・・
NTがただの超能力者に見えて好きじゃない
550通常の名無しさんの3倍:03/12/15 23:01 ID:???
>548
ネタなのはわかるけど、そういうのをゲスの勘繰りというんだ
読んだのは、実際にはオウム騒動の後だった。

オウムで推奨されているなんて知らないで読んだだけ。
文章全体が熱狂的だった。
面白いよ。完結してないけど。
551通常の名無しさんの3倍:03/12/15 23:22 ID:???
>>547
もう買えないのか、がっくし(AA略
552通常の名無しさんの3倍:03/12/16 01:47 ID:???
つまりシャアもアムロもNTとしてはヘタレで
経験とサイコフレームで底上げしてごまかしてた。

というのが正しい認識。
553通常の名無しさんの3倍:03/12/16 02:06 ID:???
>>552
カミーユ、ジュドー信者はもういいよ・・・
554通常の名無しさんの3倍:03/12/16 02:10 ID:???
>>549
禿らしく同意
555通常の名無しさんの3倍:03/12/16 02:14 ID:???
アムロ自作自演厨もそろそろ同じパターンで「同意」とか
自己レスつけるのやめれ見苦しい。うざい。
556通常の名無しさんの3倍:03/12/16 02:30 ID:???
俺はアムロよりカミーユの方が好きだけど、ハイパー化とか身体が光ったりするのは
>>549と同じ理由で好きじゃないなぁ。
NT描写は眉間にピキーンくらいに留めて欲しい。
アクシズ押し返すなんてもっての他。
557通常の名無しさんの3倍:03/12/16 02:44 ID:???
>>552
とりあえず誰かと分かり合ってからこい
NTとしてはまずはハイパー化よりも、それが重要だ
558通常の名無しさんの3倍:03/12/16 07:03 ID:???
>>5515
は?俺は549だけど554とかは俺じゃない
何を持って自作自演と思ってるのか
559558:03/12/16 07:06 ID:???
ごめん、558は>>555へ。5515って何だ・・
560通常の名無しさんの3倍:03/12/16 12:00 ID:???
558いきなり必死だなw
誰もお前のコトなんて言ってないのにwww
561通常の名無しさんの3倍:03/12/16 12:13 ID:???
>とりあえず誰かと分かり合ってからこい
>NTとしてはまずはハイパー化よりも、それが重要だ

そうするとアムロはNTとしてはますます低ランクってことだな。
シャリアもララァもぶち殺すし、シャアとも最後まで罵り合ってたし。
敵対したNT、能力で味方にしたことあるっけ?
Z以降になると経験だけでNT能力カツあたりと大差ないんじゃないか?
562通常の名無しさんの3倍:03/12/16 12:22 ID:???
>>561
敵対するNTと共感して意思のやり取りをしたのはアムロだけなんけどな
563通常の名無しさんの3倍:03/12/16 13:12 ID:???
キンケドゥも話に加えてくれ・・・
564仮面:03/12/16 13:26 ID:???
「NT能力の差が戦力の決定的な差ではない事を教えてやる」
565通常の名無しさんの3倍:03/12/16 15:36 ID:???
>>562

>敵対するNTと共感して意思のやり取りをしたのはアムロだけなんけどな

ア ム ロ フ ィ ル タ ー か か り す ぎ 君
Z以降にそんな描写はないだろが。枯れてる証拠だね。
非NT連中ですらバシバシ意思のやり取りやってたのに。
それに昔の話とはいえ、意思のやりとりした後で
男かばわれて自分で娼婦ぶち殺してちゃ意味ないだろが。
むかつくガキだけど、あいつかシャアがCCAでクェスを
救ってやらなきゃならなかったんだよ。イボルブみたく。
映画全体に救いがなかった。
結局何も変わらなかった。
566通常の名無しさんの3倍:03/12/16 16:44 ID:???
>>565
ア ム ロ 逆 フ ィ ル タ ー か か り す ぎ 君
なんでクェス救ってやらなきゃなんないんだよ。
567通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:01 ID:???
一方的に父親役をアムロに求めてきて、勝手にシャアについてったクエスに対し
アムロにどないせーっちゅうねん
568通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:03 ID:???
アムロは家に帰ればアリョーナ、ラーカイラムに戻ればチェーン、
ルナツーに戻れば、カニンガムと、クェスを相手にしている暇は
なかったんだypと言ってみる
569通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:06 ID:???
>>568
ベルトーチカも入れてやって下さい
570通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:10 ID:???
>>563
まあ、本来比較対象として噛み合わないキャラだからな、アムロとキンケは。
物語的なポジションが被るのは、むしろZのシャアとかだと思うが。
571通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:20 ID:???
アムロもキンケもどっちも優秀だよ
572通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:42 ID:???
>>570
Zのシャアとキンケのどちらが人生の先輩として優秀か? なら勝負は見えてるなw
573通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:42 ID:???
頭の悪いガキは引っぱたいたりぶん殴ったりして躾けるもんだ。
他人の子でもな。
別に父親がわりにならなくてもそれくらいしてやれよ。
恋人や愛人や悪霊といちゃいちゃしてる暇があるなら。
鬱陶しいからって放置したり邪険にしたり
強化したりしちゃいかんだろ。
CCAアムロとCCAシャアは人格的には誉められない連中だ。
とてもNTだの人の革新だのからは掛け離れている。
574通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:56 ID:???
たしかに
「父親代わりにはなれない」→即放置は大人としての責任を果たしてるとは言えないなぁ。
575通常の名無しさんの3倍:03/12/16 20:22 ID:???
しかし、クエスもクエスでリア中の年齢になってあれはなあ…。
けれど、今の御時世だとあの位の年でのああいう言動も
違和感を感じないから鬱。
576通常の名無しさんの3倍:03/12/16 21:40 ID:???
DQNだったよねクェス。イボルブではかわいかったけど(まだ)
577通常の名無しさんの3倍:03/12/16 22:32 ID:???
そうだよねえ。実際あんなのがいきなり現れたって、
助けてあげなきゃいけないなんて絶対思わないもんなあ。
>>565はえらい大人なんだなあ。
世の中のDQNを救ってやってください。
578通常の名無しさんの3倍:03/12/16 22:40 ID:???
クェス救われるバージョンは白トミノ作イボルブを見よう!

ところで>>568
未亡人フラウは何処に入りますか?
579通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:05 ID:???
シャア→クェスうぜー、まあ利用するか
アムロ→俺に父親求められてもできない、シャア倒すので目の前いっぱい
イボルブアムロ→スパロボ兄貴
580通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:14 ID:???
やった!これでスパロボアムロは捏造じゃなくなった!
581通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:16 ID:???
>>568
アムロも案外鬼畜だな
582通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:51 ID:???
つまりアムロは

・NTとしては大したことがない
・女ぐせが悪い
・人間的にも駄目、鬼畜

ということでFAだな。
こんな奴が人の革新とか人は分かり合えるんだとか寝言を言うな。
583通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:55 ID:???
あーハイハイ
584通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:58 ID:???
>>582
NTとしては大したことなくてもパイロットとしての総合力ではU.C.最強ってことになってるんだろ。
たぶん。
2番目と3番目については素直に同意。
585通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:01 ID:???
シャアは一途だよな
富野の話を聞く限りハマーンには手を出してないみたいだし
シャアが寝た女はララァとナナイくらいかな
586通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:06 ID:???
レコアは・・・?
587通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:07 ID:???
>>585
「ララァ」って寝言を聞いた無名の愛人が何人もいるはず>寝た女
588通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:11 ID:???
ベラ一筋、童貞27年のキンケのほうが共感する
589通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:26 ID:???
アムロの人の革新を信じられる所は素直に好きだ
590通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:29 ID:???
>>587
「大佐のララァ・スンって言う寝言を聞いた女はかなりいるんだ」
ってやつだな。
かなりっていうくらいだから2桁は言ってるだろうな・・・
591通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:30 ID:???
>>588
ちゃんと読んでないな
ベラ自身が
女艦長しだしてからは何もない
と言ってる
「からは」
592通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:34 ID:???
ていうか常に一緒にいながら27までなにもしてなかったら男として失格だろ。
593通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:35 ID:???
童貞以外、一度やった女に思いを寄せ続けて禁欲できる訳ないと思うが。できたら、変人か聖人
594通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:37 ID:???
>>593
玉無しの可能性も・・・
595通常の名無しさんの3倍:03/12/17 01:09 ID:???
性欲うんぬん言ってるが、例えばセックスレス夫婦なら
もまえらおこちゃまが考えているのより、遥かに多く存在するけどな。
596通常の名無しさんの3倍:03/12/17 01:34 ID:???
その夫婦もまったくしてないわけではないんだろう?
最後にやってからセックスレスなんであって
597通常の名無しさんの3倍:03/12/17 01:38 ID:???
だから、キンケも最後にやってからしてないんだろ。
セックスしないぐらいで変人聖人扱いすんなって
598通常の名無しさんの3倍:03/12/17 02:03 ID:???
つか、おめでたの写真が海賊あての荷物にあるわけだが。
NT主人公中唯一幸せなパン屋さん家庭を築いているようである。

ほのぼの。






「おうおう、この店ではこんなパン食わせるのかゴルァ」
「あなたー、お客さんが御用ですってー」
 キリキリキリキリ
 ガクガクブルブル
599通常の名無しさんの3倍:03/12/17 02:52 ID:???
童貞が多いスレですね。20代で恋愛感情があって、やってないなんて不能
だと思いますよ。子供も実子なんて記述ないし。
600通常の名無しさんの3倍:03/12/17 02:54 ID:???
と童貞大王599のお言葉でした。
601通常の名無しさんの3倍:03/12/17 02:55 ID:???
と、真性の童貞600が申してました。
602通常の名無しさんの3倍:03/12/17 02:56 ID:???
>>1-1000は全員童貞
603通常の名無しさんの3倍:03/12/17 03:04 ID:???
キンケドゥをハーロックみたいにさせればさらに優秀
604通常の名無しさんの3倍:03/12/17 03:05 ID:???
アルカディア号に乗せるのか?
605通常の名無しさんの3倍:03/12/17 03:16 ID:???
いやむしろ葉巻にサイコガン。
606通常の名無しさんの3倍:03/12/17 03:38 ID:???
アムロが殴り合いでキンケドゥと戦ったら2秒で撲殺されるな。
607通常の名無しさんの3倍:03/12/17 03:39 ID:???
ふざけんなゴルァ!3秒は持つはずだ!
608通常の名無しさんの3倍:03/12/17 04:16 ID:???
はあ?何言ってるんだ?
髪型の意味考えろよ?
アムロの最終奥義に勝てるわけないじゃん。
ひとひねりだって。

 証拠
 ↓↓
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/press46.html
609通常の名無しさんの3倍:03/12/17 04:30 ID:???
うーむアムロがすっかり別人みたいに……。
610通常の名無しさんの3倍:03/12/17 04:35 ID:???
ペガサス流星拳
611通常の名無しさんの3倍:03/12/17 05:31 ID:???
狼牙風風拳
612通常の名無しさんの3倍:03/12/17 05:47 ID:???
緒方拳
613通常の名無しさんの3倍:03/12/17 06:08 ID:???
鼻毛真拳正当後継者アムロの前に敵はいない
614通常の名無しさんの3倍:03/12/17 09:08 ID:???
荒野のヤームチャ♪
615通常の名無しさんの3倍:03/12/17 09:59 ID:???
>鼻毛真拳正当後継者アムロの前に敵はいない

ザシャアッ!

「甘いな」

「俺達を忘れてもらっちゃ困るぜ」

「お・・・お前達は!?夕月京四郎にユウキ・コスモ!!!」





アフロパワー万歳
616通常の名無しさんの3倍:03/12/17 10:08 ID:???
何故アンドローを入れない・・・
617通常の名無しさんの3倍:03/12/17 16:58 ID:???
>>606
アムロが実は格闘オタの可能性を忘れてはならない。
少なくとも、フェンシングは経験者だったのでは無いのだろうか?
618通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:07 ID:???
>>617

そんなをアムロ鼻毛真拳達人説より有り得そうにないことを
可能性呼ばわりされてもw 脳膿んでないか?
シャアが単なるどヘタレ野郎だったから以外に説明しよーがないだろーがw
こんなのが生涯のライバルで心中かよ・・・程度が知れるな。
あの変態仮面一年戦争当時のMS撃墜数なんて
20機いってないんじゃないか?
619通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:11 ID:???
なんかまずいもの食ったか。高級将校と一般兵を同列に語るというか
設定に無理があるんだから、吼えてもしょうがない
620通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:13 ID:???
>>619

シャアをなめるな。
画面上で確認する限りでは

片  手  で  足  り  ま  す

※味方機含む
621通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:22 ID:???
>>620
レス番間違えてね?
戦略大辞典では二桁超えてるけどな。生涯撃墜数は300超えて
トップらしいが。
たしかに戦艦省けばMSは画面だと片手で足りるなw
622通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:33 ID:???
グリプス戦役も114機で両軍TOPの撃墜数らしいし>シャア
主人公じゃないから画面上からだけでは判断できないということか
623通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:40 ID:???
シーブックの中の人ってどんな作品に出てる?ロードス島のパーンとかやってなかった?
624通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:40 ID:???
あほか、300機中の
大半がガザCに決まってるだろ。
625通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:52 ID:???
算数もできないのか哀れだ(つД`)
626通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:59 ID:???
国語もだろ
627通常の名無しさんの3倍:03/12/17 19:04 ID:???
シャアは娼館に入り浸ってたし、ララァはそこの娼婦。
以前出た宝島のムックによるとシャアはバイブ調教を施す変態だったらしい。
んで、ララァは「永遠に貴方達の間に居たいの」とか言い出す
嬲3P大好きマゾ色情狂。
人間失格主人公に相応しい最低ライバルと電波ヒロインだな。
628通常の名無しさんの3倍:03/12/17 19:16 ID:???
_| ̄|○ < ララァは私の母になってくれたかもしれない人だ!

お前は母親とSEXするど変態か。
629通常の名無しさんの3倍:03/12/17 21:51 ID:???
でも男って母親にどこか似てる人か、いっそ正反対の人にしか惚れないってのを聞いた事ある。
630通常の名無しさんの3倍:03/12/17 21:53 ID:???
>>588
それはロリコン長谷川の趣味です。
631通常の名無しさんの3倍:03/12/17 22:43 ID:???
>>623
パーンは、グルスの中の人→ドレルの中の人
シーブックの中の人は、無責任〜のタイラー、3X3EYESの八雲、
犬夜叉の風穴の人などだな。
632通常の名無しさんの3倍:03/12/18 01:02 ID:???
変わったねぇ…このスレも
アムロの冷たいのかそうでないのか
熱血キンケ
イブルブ兄貴アムロ
こっそりジャミル
オチにフラガの頃が懐かしいやい
633通常の名無しさんの3倍:03/12/18 01:05 ID:???
・・・最近このスレ荒れやすくて居心地ワルイ
634通常の名無しさんの3倍:03/12/18 01:26 ID:???
オチにフラガを使ったり単なる兄貴スレになってた頃が懐かしい
とりあえず皆仲良くしようぜと言いたい
アムロもキンケも好きな身としては
635通常の名無しさんの3倍:03/12/18 01:26 ID:???
変に馴れ合ってるよりこれくらいの方が居心地いいけどな
636通常の名無しさんの3倍:03/12/18 01:35 ID:???
最強厨が禿げしくキモイ
637通常の名無しさんの3倍:03/12/18 01:46 ID:???
おそらく今増殖しているZ厨とその派生の者たちのせいだろ
新シャア板行ってほしいよ・・・ほんと
638通常の名無しさんの3倍:03/12/18 03:21 ID:???
>>623
バーチャロンマーズでは白騎士って大層な役やってたが・・・
ものすごぐヘタレだった。
639通常の名無しさんの3倍:03/12/18 04:46 ID:???
>>628

「お母さん?ララァが?……うわぁっ!」

_| ̄|○ ・・・辞世の句がこれかよ
640通常の名無しさんの3倍:03/12/18 05:02 ID:???
富野を怨め。
確かにシートにしがみ付きながらあれはないだろうとは思った。
641通常の名無しさんの3倍:03/12/18 09:03 ID:???
最後のセリフがあれなんだもんな・・・・
もっと他に、こう!あっただろ富野?
642通常の名無しさんの3倍:03/12/18 10:37 ID:???
あれがイイ
643通常の名無しさんの3倍:03/12/18 17:10 ID:???
最期の最期であんなことカミングアウトされたら
普通は呆気にとられるわな。
644通常の名無しさんの3倍:03/12/18 19:53 ID:???
わかってるよ。だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ

を最後に持ってこれたらよかったかな?
645通常の名無しさんの3倍:03/12/18 20:08 ID:???
>>644
個人的にはそれか、「νガンダムは伊達じゃない!」で締めて欲しかったかな
やはり名セリフを最後に持ってきて欲しかったかも
646通常の名無しさんの3倍:03/12/18 20:50 ID:???
辞世の句じゃないもん。きっとどこかで生きてるもん・・・
647通常の名無しさんの3倍:03/12/18 20:51 ID:???
あの二人はあそこで死んでこそ、だと思う
648通常の名無しさんの3倍:03/12/18 20:56 ID:???
カメラはロングサイズでしか撮影していないし爆発もないように見える・・・無事だな
649通常の名無しさんの3倍:03/12/18 20:59 ID:???
エンディングでアクシズから飛び立って行く光の筋が見える!
あれはアムロとシャアだ、だから生きてる!っていう説もあったな
650通常の名無しさんの3倍:03/12/18 21:06 ID:???
いや、2人とも生きているさ。
俺達の心の中に、な。
651通常の名無しさんの3倍:03/12/18 21:06 ID:???
きっざー
652通常の名無しさんの3倍:03/12/18 22:25 ID:???
いや、2人とも生きているさ。
アクシズでプルたちと、な。
653通常の名無しさんの3倍:03/12/18 22:51 ID:???
ここでもあのスレの話題が・・
654通常の名無しさんの3倍:03/12/18 23:38 ID:???
>>652
もうオフィシャルでもいいよな・・・
655通常の名無しさんの3倍:03/12/19 00:02 ID:???
二人が死んじゃったなんて信じないやい(つд`)
だからあのスレは好きだ・・・
656通常の名無しさんの3倍:03/12/19 00:16 ID:???
人の心の光が感じられるスレだよな・・・・・
657通常の名無しさんの3倍:03/12/19 00:17 ID:???
あそこのアムロとシャアは本当に幸せそうだ
658兄貴大学 評:03/12/19 04:14 ID:???
じゃ、久々に

アムロ:B  センター利用可。試験資格:NT的素質があること。
       難関大学に属します。伝統ある大学で人気は高く、毎年倍率は天文学的数字になるとされます。
       実際入学してみると、イメージしていたより大したことなかったと言う声もチラホラ。
       そうは言っても、他の大学とは比べ物にならない程レベルが高いので、入学後の努力はかかせません。
       また、学長の女癖が非常に悪いという噂も立っています。女性の方は気をつけてください。
クワトロ:C+  センター利用不可。試験資格:NT的素質があること。及び、女性あるいは美少年。アルテイシア
        同じく伝統と格式高い大学で、非常に人気が高い学校です。校舎は真っピンクですが。
        ミッション系の大学ではありますが、学長はその事を嫌っているきらいあり。
        ちなみにこの学長、朝は白馬で学校にやって来ます。おっと、写メール厳禁ですよ。
シロー:C   センター利用可。試験資格:一芸に秀いること。
       小規模ながら、スポーツや、芸能に力を入れています。しかし、その教育方針は、“気合いと根性”ですが。
       また、学長は“何よりも怪我をするな!”と試合前に言うのですが、いつの間にか本人が背広のままコートに出ています。
       とにかく学長がパワフルな人なので、波瀾万丈の大学生活を送りたい人向けです。
バーニィ:C+  センター利用不可。試験資格:なし
        地元密着型の大学で、探さなければ見つからないでしょう。確かに、学力もスポーツもからきしですが、
        ここに通う学生達は、みんな活き活きしています。こういう選択もあることを忘れないで下さい。
キンケドゥ:A  センター利用不可。試験資格:なし
        今、情報通のなかで最も人気のある大学です。場所が辺鄙な所にありますが、よい講師が揃っています。
        世の中の煩わしさから一切解放されて、自分を磨くことが出来るでしょう。学食のパンが人気だとか。
シュバルツ:B+  センター利用不可。試験資格:素手でMSないしMFを叩き伏せることが出来る事。錆びた刀で大木を切れる事。
         まず、この大学には、常識が一切通じないことを覚えておきましょう。例えば、教室はありません。
         校舎に入った途端、授業が開始なのです。いきなり影から学長が現れ、戦闘を仕掛けてくるでしょう。
         そこで負けると、ゲシゲシと足で踏みつけながら、あなたに足りないものを諭してくれるのです。
         また、原則として、ネオドイツ公式マスク着用です。
659兄貴大学 評:03/12/19 04:15 ID:???
ジャミル:A センター利用不可。試験資格:ポジティブであること。NTは無条件で入学可。
       ここも、よい講師がそろっています。特に、医者。経験に基づいたカキュラムで、安心の内容を保証します。
       かといって、形式にとらわれる事のない自由な校風も持っています。また、外部講師の豊富さも魅力です。
ラッセ:B   センター利用不可。試験資格:命に輝きを求める人
        ここも、平々凡々とした大学なのですが、自分達にポリシーを持った人が集まるせいか、非常に魅力的に見えます。
        いうなれば、職人を育てる学校とでもいいましょうか。それでいて、柔軟であります。
ハリー:C  センター利用可。試験資格:ディアナ様ファンクラブ会員であること。巨人ファンで無い事。
       名門校です。規律が厳しく、息苦しさを感じるかもしれません。ただし、週に一度ディアナ様とお食事会がありますので
       それを励みに頑張る人も多いようです。学長のセンスは独特ですから、ツッコんでも無駄です。
       最近、ギンナガム家の妨害がひどいようです。
フラガ:C+  センター利用可。試験資格:エロについて、原稿用紙3枚以上語れる事。
       新設校です。不可能を可能にすることを中心に教えてくれます。又、腕まくりが必須です。
       夜間部が、野郎どもに人気で、“良い乳の揉み方”等の講義を、昼間の三倍は熱心に教えてくれます。
       この講義を受けるため、ザフト校のディアッカ=エルスマン君が編入してきた事は有名なことです。
       先述したように学長は、エロに情熱を持つ気さくな人ですが、オッサンと呼ぶと怒ります
ゲイン:B+  センター利用不可。試験資格:俺の声が聞こえる奴。うるわしの御婦人。
       射撃とエクソダスを極めたい人は、ココしかありません。ただし、あなた自身にもかなりの基礎能力が必須です。
       学ぶより、体で覚えろ的教育方針だからです。と言うより、学長の言うことを一々聞いていると疲れますから。
       恋愛学も教えているようですが、本気でソレを学びたいなら、大人しくフラガさんの講義を聴いた方がマシです。
660通常の名無しさんの3倍:03/12/19 14:52 ID:???
フラガ大学人気でそうだな、キンケ大学では遊べないなぁ。
661通常の名無しさんの3倍:03/12/19 15:17 ID:???
シュバルツ大学が最難関だな
662通常の名無しさんの3倍:03/12/19 15:20 ID:???
>>660
そっち方面は弱いだろうが、「一生続く恋愛」なら一番強いかもしれんぞ
遠回りなようで意外な近道かも…10年我慢できればだが
ついでに基礎的な料理も教われそうだな。ジャガイモの皮むきとか

でも俺だったら、地味だがバーニィ大学がいいな
663通常の名無しさんの3倍:03/12/20 00:07 ID:???
>>660
俺的には意外と評価の高いジャミル大かな。
テクス校医も高ポイント
664通常の名無しさんの3倍:03/12/20 00:53 ID:???
シュバルツ大学に入って超人になって帰ってきます
665通常の名無しさんの3倍:03/12/20 05:01 ID:???
がんがれ。
超人オリンピック代表に選考されるよう祈ってるよ。
666通常の名無しさんの3倍:03/12/20 06:10 ID:???
>>664はジェロニモ
667通常の名無しさんの3倍:03/12/20 06:49 ID:???
>>664
体には気をつけろよ。
まともな健康状態で夏休みに入れる奴は、
指折り数える程度しかいないぞ。
668通常の名無しさんの3倍:03/12/20 07:37 ID:???
それ以前に入学出来ないのでは。
669通常の名無しさんの3倍:03/12/20 07:50 ID:???
>>668
入学者0だとやっていけないので
見込みのある人には特別な細胞を……
670通常の名無しさんの3倍:03/12/20 11:01 ID:???
シュバルツ大学って昔ぢ体大って名前じゃなかったっけ?
671通常の名無しさんの3倍:03/12/20 21:30 ID:???
>>669
するとあら不思議、キックでビルが真っ二つに。
672通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:02 ID:???
しかしCCAは良いなあ・・。やはりDVD買うかな、予告も入ってる事だし
673通常の名無しさんの3倍:03/12/22 00:21 ID:???
予告だけは少し悲しかったがな・・・
674通常の名無しさんの3倍:03/12/22 00:30 ID:???
>>673
何で?
675通常の名無しさんの3倍:03/12/22 01:39 ID:???
>>674
もっとなにか欲しかった
676通常の名無しさんの3倍:03/12/22 14:22 ID:???
>>675
君は生き延びることができるか・・・

みたいなやつ?
677通常の名無しさんの3倍:03/12/22 17:13 ID:???
逆シャア買った時にはスターウォーズとか特典が果てしなく多いものを
選んでかってたから、映像二つっていうのは寂しかった
678通常の名無しさんの3倍:03/12/22 18:49 ID:???
あの予告編、外注したものだから意図とまったく違う個所をPRされてて
富野、激しく気に入らなかったっていう話を聞いた事あるけど
確かによく分からん所がクローズアップされてたりするような
679通常の名無しさんの3倍:03/12/22 21:50 ID:???
シャアのスーツの色とか?
680通常の名無しさんの3倍:03/12/22 21:57 ID:???
とりあえず覚えているのはバルカン撃つν
681通常の名無しさんの3倍:03/12/23 01:32 ID:???
薬莢が素敵ですね
682通常の名無しさんの3倍:03/12/28 00:47 ID:???
マクロスで言うと、
アムロはフォッカー
シーブックはマックス
683通常の名無しさんの3倍:03/12/28 12:55 ID:???
まあどっちもかっこいいので良し。
684通常の名無しさんの3倍:03/12/29 20:34 ID:???
フラガは柿崎
685通常の名無しさんの3倍:03/12/29 22:47 ID:???
柿崎タンに謝れ!
686通常の名無しさんの3倍:03/12/29 23:18 ID:???
一条はカミーユ
687通常の名無しさんの3倍:03/12/30 00:53 ID:???
シーブックはマックスかも知れんが、
キンケドゥはフォッカー。

だって、「スカルリーダー」……。
688通常の名無しさんの3倍:03/12/30 01:11 ID:???
てことは、セシリーはミリアですか?

だれか柿崎キボンヌ
689通常の名無しさんの3倍:03/12/30 01:36 ID:???
柿崎扱いするには腕が立ち過ぎるが、熱血漢で取るならジュドー。
役回りならカツかチャック・キース。
690通常の名無しさんの3倍:04/01/02 22:42 ID:eMK91mk9
保守あげ
691通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:09 ID:???
スレ違い気味だけど、今度出るGジェネSEEDの情報がファミ通に載ってたけど
アムロとキンケドゥのカットイン、格好良かったなあ
スルーしようと思ってたけど買ってしまいそうだ
692通常の名無しさんの3倍:04/01/10 10:54 ID:???
そもそもアムロはどっちかというといろんな人に慕われながらも
どこか本質的には孤独なヒーローで、兄貴ではないからなぁ。
むしろブライトやリュウ、スレッガーがアムロの兄貴役を務めてくれたことで、
孤独な自分と折り合いを付けられたのがCCAのアムロって感じだし。
そしてシャアは母親になってくれたララァを失い、父親のジオンダイクンのプレッシャーや
友でありライバルのアムロを乗り越えることが出来ずに暴走してしまったのでは。
クェスのときもそうだけど、関わりあって傷つけてしまう気がするときは、
意図的に避けるのがアムロの付き合い方なんだろうね。
利用するのと面倒を見るのが曖昧なシャアとどっちが無責任なのかはわからないけど。

キンケドゥは自立してるよね。
シーブックのときは線の細い好青年って感じだったのが頼れる大人になってた。
キンケドゥがクェスやハサウェイとCCAのシチュエーションで出会っていたら
彼らを救えたのだろうか?
693通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:19 ID:???
>>692
>キンケドゥがクェスやハサウェイとCCAのシチュエーションで出会っていたら
>彼らを救えたのだろうか?

セシリーがいたらクェスの場合は一緒なんじゃない?
アムロの時だってチェーンがいなければシャアのとこに行くこと無かったと思うし。
694通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:18 ID:???
セシリーだけでなくベルナデットまで一言で落とした男だからな
もしかしたら、クエスも一発で落とす>シャアのとこに行かない
コンボも出来るかも。問題はクエスがお姫様属性じゃないことだが
695通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:39 ID:94w75RQ6
さすがに下がりすぎなのでage
696通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:47 ID:???
キンケドゥは好きだけど、アムロみたいなキチガイさが無いからインパクトにかける
どちらが優秀かといえばキンケドゥだけど。
アムロなんて分身の術でケチョンケチョンだZe
697通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:49 ID:94w75RQ6
ファンネルやビットを落としまくるアムロに
分身の術が効くとはとても思えない。
698通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:01 ID:???
むしろ質量のある残像って先頭狙ったらいいんじゃないの?
699通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:34 ID:???
>関わりあって傷つけてしまう気がするときは、
意図的に避けるのがアムロの付き合い方
アムロ好きだけどこれにはまあ同意。人付き合いとか面倒そうだ・・

700通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:52 ID:???
〜兄貴に相談してみますた!〜

アムロ ある程度まで聞いてくれるが、核心にさしかかると冷たくなる
キンケ 親身に聞いてくれるし、ジャガイモの皮向きまでしてくれる
クワト 聞いてくれるが、あまり役に立たない助言が返ってくる
シャア 一見聞いてる風に見えるが、視線がこちらを見ていない
701通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:01 ID:???
>>700
アムロが冷たいかなんて分かんないな
ハサウェイ援護する発言もあったし

キャスバル君はあたりだね
702通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:09 ID:???
冷たくなるというより、アムロなりに考えて結論を出した上で
その結論の核心を端的に言ってはいおしまい、じゃなかろうか。
端的過ぎて、アムロ馴れしてないと理解できなさそうだが。
703通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:33 ID:???
アムロはあくまでマイペース
キンケドゥはこちらのペースにあわせてくれる

でいいんじゃねーの?
704通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:43 ID:???
〜姐御に相談してみました!〜

マチルダ 何か含みのある態度だったので襲いそうになりました
キシリア マスクとヘルメットと銃すら外せませんでした
ハマーン 殺されるかと思いました 
ライラ  テクニシャンでした
エマ   口ではそんなこと言っても体は正直なもんだぜ
705通常の名無しさんの3倍:04/01/11 01:32 ID:???
アムロ優しいと思うけど、必要以上に中に踏み込まれるのは嫌そうかな
706通常の名無しさんの3倍:04/01/11 03:48 ID:???
もし自分がアムロの立場だったら・・・
クェスを救ってやらなきゃいけない!なんて絶対思わないな。
親はナニやってんだとは思うけど。
アムロを非難するヤツらは、あんなDQN娘を救わなければいけないと
本気で思っているのですか?
707通常の名無しさんの3倍:04/01/11 03:56 ID:???

俺=アムロ
俺なら救わない
つまりアムロも救う義務は無い

ア ム ロ じ ゃ な い だ ろ お 前 は w
708通常の名無しさんの3倍:04/01/11 04:03 ID:???
アニメの主人公ならどんなキチガイでも子供を救おうとするのは標準ギム。
いや、結果助からなくてもいいし、ぶっちゃけむざむざ死んでも

全 然 O K だ け ど

努力したフリだけでも見せないとw
アムロがそんな厨だなんて思いたくないし。
709通常の名無しさんの3倍:04/01/11 04:48 ID:???
〜主人公に相談してみますた!〜

カミーユ クェス!君はそんなところにいちゃいけない!
ジュドー ちぇっ、仕様が無いなぁあのお嬢様・・・今助ける! 
ウッソ  おかしいですよ!クェスさん!戻ってください!
キンケド クェス・・・待ってろ!
アムロ  ・・・邪鬼が来たっ
710通常の名無しさんの3倍:04/01/11 06:05 ID:???
>708
しかし、一刻も早くアクシズに取りつかねばならん状況で、
アルパみたいな化け物MAに乗ったクェスに関わる暇無いだろう。
あの状況で殺さずに済ませただけでも上出来だよ。
その後起きたことはアムロの責任じゃないし。

クェス助けたけど地球にアクシズ落ちますた、じゃそれこそ駄目だろう?
711ブチャラティ:04/01/11 08:38 ID:???
『アクシズ落しを阻止する』…… 『クェスを助ける』
シャアごときに両方やるというのは、そうムズかしい事じゃあないな
712通常の名無しさんの3倍:04/01/11 10:31 ID:???
でも706みたいなのはアムロマニアにも普通に却下だろう。

「アムロと俺は一心同体!
 アムロは俺並の厨なのさ!」

と言ってるに等しい。
713通常の名無しさんの3倍:04/01/11 11:35 ID:???
まあ確かに
 「そんなMAからは降りろ!さもなければ死ぬぞ!いいな!」
くらいの捨て台詞残してから置いてけぼりにしてもよかったとは思う。
それだけで随分印象が異なってたはずだ。 
 「子供に付き合っていられるか!」
には目茶苦茶激同だが、ちょっと余裕なさすぎでもある。
正直俺らと同じレベルのメンタリティを持つアムロには違和感を覚える。
まあ俺的にはイボルブで補完したがw
714通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:55 ID:???
イボルブアムロ好きだよ、正統派アニメの主人公みたいで。
でも本編の「子供に付き合っていられるか!」で
胸がスカッとしたのは秘密だ
715通常の名無しさんの3倍:04/01/11 22:49 ID:???
普通アニメなら助けるところを助けない。そんなアムロが結構好き。
まあクェス助けなかったアムロは冷たいなあとは思うけど、助けないから最低とも思わんな。

あ、シャアがクェスを利用したのはアムロがアクシズほっといて救うと思ってたからかな。
タダ単に戦力増加のためだけかな。
716通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:17 ID:???
シャアはそこまで深く考えてないと言うか、
クェスの好きにさせてたらああなったと言うか。

717通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:40 ID:???
シャアほどの人間ならクェスに好きにやらせる危険性を感じられた可能性は高い
そこを、あえて好きにさせてしまった(感じ取ろうとしなかった)
というのが問題なんじゃないかな、アムロにとっては

だから「貴様ほどの男がなんて器量の小さい!!」って台詞がでてくるんだと思ってたよ
718通常の名無しさんの3倍:04/01/12 15:56 ID:???
クェスを放置したのは同じなのにそれ指摘されて
「仕方ないだろう!」と言い切った
アムロもどの口でこういうこと言うんだかw
719通常の名無しさんの3倍:04/01/12 19:28 ID:???
アムロもまさかあんな小娘が
化け物MAで大暴れすることになるとは思わなかっただろ
720通常の名無しさんの3倍:04/01/12 20:18 ID:???
つまりCCAとは2人の男が
互いの魂と
己の全存在意義と
数え切れぬほどの死をかけて

ケ ツ の 穴 の ミ ニ マ ム 度

を競う話だったのだ・・・。
721通常の名無しさんの3倍:04/01/12 21:08 ID:???
ZZ小説のアムロもなかなか兄貴してるよな(富野作じゃないけど)
722通常の名無しさんの3倍:04/01/12 22:18 ID:???
放置するのと好きにさせるのは違うだろう。

アムロは「子供が戦場に来るな!」てな感じ。
シャアは徹底的に甘やかした感じだと思う。
723通常の名無しさんの3倍:04/01/13 00:49 ID:???
前田慶次郎だったら即刻ぶっ殺してるでしょうな>クェス
いくさというものをなめたらいかんぜ。
724通常の名無しさんの3倍:04/01/13 00:58 ID:???
至高のメニューの海原のオッサンだったら、
きっとクェスに悔しい思いをさせると思うな。

ク「次は、負けないから!」→まっすぐに成長
725通常の名無しさんの3倍:04/01/13 01:09 ID:???
クェス救われるバージョンはイボルブで補完、だな
俺的には放 置 推 奨だけど
726通常の名無しさんの3倍:04/01/14 00:19 ID:???
クェスは生き残ってもいいけど、ハサウェイには真っ直ぐ死んでもらいたい。
727通常の名無しさんの3倍:04/01/14 02:56 ID:???
二人とも多感。
728通常の名無しさんの3倍:04/01/15 12:39 ID:???
アムロとキンケドゥ、ガンダム世界の知名度なら圧倒的にアムロだな。
一介のMSパイロットなんて歴史の授業中じゃ習わないだろうけど。
歴史の教科書に載ってそうなやつらは
ジオン、デギン、ギレン、ミノフスキー、ハマーン、グレミー、シャア、
マフティー、マイッツァー、ベラ、ドゥガチ、マリア、カガチ
こんなところか。
「レジスタンスの若きガンダムパイロット」が載っていたのはおそらく資料集だろう。
729通常の名無しさんの3倍:04/01/15 13:58 ID:???
ジャミトフが微妙なところか?
あとはシャリアとパプテマスは資料集の片隅に載ってそうだ。木星船団団長として。
730通常の名無しさんの3倍:04/01/15 17:48 ID:???
>>728
グレミーが微妙かな?
ネオジオン内の反乱で片付けられそう
ハサからは知らないからなんとも言えん
731通常の名無しさんの3倍:04/01/15 21:37 ID:???
>>728
その中で太字になってそうななのは
ジオンとギレンとシャアとカガチくらいだな
732通常の名無しさんの3倍:04/01/16 00:00 ID:???
>>731
ドゥガチは連邦に戦争を仕掛けてきた木星帝国のトップだし、
地球をあとちょっとで死の星に変えるとこまでやったから
太字になるだろ。
733通常の名無しさんの3倍:04/01/16 04:10 ID:???
ミノフスキーは物理の教科書で太字になるどころか1ジャンルになりそうだ
734通常の名無しさんの3倍:04/01/16 04:56 ID:???
>>728
でもシーブックはベラと握手してる写真
やベラが演説してる横にふつうにシーブックがいたし
1年程度でメディアから消えたアムロよりは上だろ
735通常の名無しさんの3倍:04/01/16 05:57 ID:???
>>733
アインシュタインと同じくらいの扱いでいいんじゃね?
736通常の名無しさんの3倍:04/01/16 07:35 ID:???
>>734
それを言ったらシャアの項目にアムロも出てきそうだよ。
737通常の名無しさんの3倍:04/01/16 09:23 ID:???
アムロもキンケドゥも、教科書には載らない(もしくは扱いが小さい)が、
大衆娯楽で超有名なんじゃねーの。
そんで最強パイロットは誰かって、ガンダム世界の2chで、喧喧諤諤ですよ。
738通常の名無しさんの3倍:04/01/16 09:51 ID:???
軍事板のヒーローになるわけか<アムロ&キンケドゥ
739通常の名無しさんの3倍:04/01/16 09:54 ID:???
むしろアムロ自身がねらーだろ。
740通常の名無しさんの3倍:04/01/16 16:33 ID:???
キンケドゥが教科書に載る理由がわからない
単にマンガ読んでないだけだが
741通常の名無しさんの3倍:04/01/16 16:50 ID:???
>>740
教科書かなんかに載ってたのは、あくまでシーブックの方ね
クロスボーンバンガードに立ち向かった、レジスタンスの若きパイロットとして、F-91と一緒に写真が載ってる
今の日本でも、歴史的な影響はほとんど無い白虎隊とか教科書に載ってるし
シーブックが出ててもおかしくないんじゃないかと

他にも、セシリーの演説の写真等でも、常にそばにいたりしてることから
ベラ=ロナの側近として働く>歴史的重要度が上がる、ってことなのかも
742通常の名無しさんの3倍:04/01/16 19:02 ID:???
アムロの場合あくまで連邦1パイロット扱いなので教科書には出ないでしょ
仮にジオンの全MSを一人で倒したとしてもソーラレイの方が大きく扱われるはず

シーブックの方はレジスタンスでちょっと扱いが違う上にベラの側にいたこと、
そして単独でクロスボーンバンガードのトップである鉄仮面を倒しているため、
載る価値はある

純粋なパイロットならどんなに活躍しても教科書には出にくいかと
シャア、ハマーン、シロッコ、グレミーは指導者の立場もあるので、
「パイロットとしても参加した」というくだりはでるだろうが

ちなみに資料集やら歴史書になら載ると思う
743通常の名無しさんの3倍:04/01/16 19:09 ID:???
アムロ・・・
744通常の名無しさんの3倍:04/01/16 19:32 ID:???
逆に軍の教書にはアムロの方しか載ってないんだろな。
シーブックは政治的に意味があっても軍略的にはあんまり意味無さそだし。
745通常の名無しさんの3倍:04/01/16 20:17 ID:???
>>744
軍の教書にはガトーも載ってなかったっけ?
だとすると結構な人が載ってると思われ

つか危険人物扱いされたやつを教書に載せるのはまずくね?
746通常の名無しさんの3倍:04/01/16 22:35 ID:???
軍の教科書には、マスター・P・レイヤーだのユウ・カジマだのも載ってる悪寒
747通常の名無しさんの3倍:04/01/16 23:05 ID:???
>>746
レイヤーはWDの存在が消されてるからなぁ
その後の話は作られてないし、伝説っぽい感じになってるんじゃないの?
748通常の名無しさんの3倍:04/01/17 22:51 ID:???
今ハイスト読んでるんだが、
かなりアムロカコイイな
キンケドゥは兄貴かもしれんが、
アムロは大人だな
20代にしてすでに悟ってる
749通常の名無しさんの3倍:04/01/17 22:56 ID:???
30じゃなかったっけ?
750通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:04 ID:???
28くらい
751通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:08 ID:???
>>749
逆シャアの時点ではアムロが29歳でシャアが31歳
(1stの時はアムロとシャアに5歳以上の差があったが、偽名を使う際に年もごまかしたと思われる。)
752通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:18 ID:???
ハイストアムロ、かっこよくてかなり好きだ。
だけどアリョーナとの一件は・・・。というか29歳と17歳というのは・・
いや、いいんだけどそれまでアムロにはロリ属性はないと思ってたからさ
753通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:53 ID:???
>>752
巷ではアムロ×プルというとんでもないのもありますよ

実は好き
754通常の名無しさんの3倍:04/01/18 00:33 ID:???
実はハイストよりベルチルが好き
アムロ幸せそうだし

>751
シャア34歳じゃなかったけ?
755通常の名無しさんの3倍:04/01/18 00:46 ID:???
俺は映像派だな
同時にハイスト派

ハイスト画はアムロがかなりカコイイので大好きだ
でもMSは受け付けないな
756通常の名無しさんの3倍:04/01/18 00:52 ID:???
一年戦争時シャアが20、アムロが15でしょ?
757通常の名無しさんの3倍:04/01/18 01:19 ID:???
>>754
1stの設定から計算するのと逆シャアの設定ではシャアの年齢が異る。
34歳は1stの年齢から計算した場合。
アムロはどっちから計算しても同じ。
758通常の名無しさんの3倍:04/01/18 02:02 ID:???
>>752
>だけどアリョーナとの一件は・・・。というか29歳と17歳というのは・・
夜這いしたんだっけ?
具体的に教えてけつかれ。
759通常の名無しさんの3倍:04/01/18 02:25 ID:???
夜這いというか・・・でもおとなしくおじさんをやるって言ってた。
シャアのように人の信頼を裏切らないとこがまたアムロらしいと思った。(ロリじゃなくてヨカタ)
760通常の名無しさんの3倍:04/01/18 02:59 ID:???
アムロ、「おじさんをやる、欲はあっても手は出せない」と言っていたが・・・
結局夜這いしてたよね。

以下、本文抜粋。

いつアリョーナのベッドに入り込んだかわからないと言うのは、正確ではない。
覚えてはいるのだが、曖昧だった。
それでも良かった。そういうことが許される夜だったからだ。
アリョーナの丸っこい背中に鼻を埋めるようにしていたので、苦しかったこともある。

ちょっとカニンガムが哀れだった
761通常の名無しさんの3倍:04/01/18 03:25 ID:???
>>760
手は出さなかったらしいけど、夜這って言うのだろか?
762通常の名無しさんの3倍:04/01/18 03:28 ID:???
CCAでシャアが31歳ってのはサバ読んでるんだろう
763760:04/01/18 03:53 ID:???
>>761
手出さなかったのか?ゴメン、てっきり出したものと思ってたよ。
実はまだ3巻を読んでなかったりするのであの後のアリョーナが分からないんだよな・・
スマンかった。
764通常の名無しさんの3倍:04/01/18 04:59 ID:???
>>762
サバを読むなら30歳か35歳だと思うが・・・。
1stの20歳の方がキリがいいしサバ読んでるっぽい
765通常の名無しさんの3倍:04/01/18 08:31 ID:???
>>764
同意。
1st時に年齢を偽っていたのは、ザビ家から素性を隠す意味もあったと思われ。
逆シャア時に実年齢を明かしたのは、実際の物と食い違いがあると、
無用の疑いを生んでしまう可能性があったためかと。
766通常の名無しさんの3倍:04/01/18 17:08 ID:???
>>753
巷というか、某スレだけでは。
俺もZZは小説が好きなので好きだったりする
767通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:11 ID:???
>>760
いや、やってるだろ、これは。
ハイストは読んだことないけど。

イボルブアムロ>逆シャアアムロ>>>>>>>>>>>>>>>>ハイストアムロ
けてーい。
768通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:05 ID:???
>767
読んでないのに決定権があるとでも?
769通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:11 ID:???
ハイストの苦労してるアムロ、好きなんだが。
770通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:26 ID:???
アムロ夜這いのあとのアリョーナのリアクションが無いとよく判らんなー。
771通常の名無しさんの3倍:04/01/18 22:39 ID:???
>>767
なんだ、読んでないのか・・・・
アリョーナが「今度は愛してくださいね。」みたいなこと言ってるから手は出してないだろ。
ハイストのアムロはとにかくカッコよすぎなのだ。
772通常の名無しさんの3倍:04/01/18 23:07 ID:???
手ぇ出してなかったのか・・・
それはそれでアレな気もするが。
773通常の名無しさんの3倍:04/01/18 23:14 ID:???
つまりアムロはEDであると
774通常の名無しさんの3倍:04/01/18 23:17 ID:???
微妙だな。
今度はというか、「今夜、愛してくださいね?」と言ってた
「今夜も」という意味で手を出したものと思っていたのだが・・・
ハイストアムロは格好いいのに同意。
775通常の名無しさんの3倍:04/01/18 23:40 ID:???
アムロ好きはハイスト読むべき
俺も読んでる途中なんだけどね、
MSパイロットとしてだけじゃなく、
アクション映画みたいな活躍を見られる
776通常の名無しさんの3倍:04/01/19 01:02 ID:???
初っ端のギッって感じの電波飛ばしがトミーノ小説で嬉しい。

後は、アリョーナを落した時の(口を割らせる方のね)ちょっと粋な言いまわし。
時々、禿の小説から神懸り的な力を感じたり。
777通常の名無しさんの3倍:04/01/19 04:58 ID:???
777Get!
778通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:03 ID:???
アムロの方がキンケドゥより優秀。
キンケドゥはビットの攻撃を驚異的な反応速度でかわせたけど
その軌道を予測する事までは出来なかった。
そしてビットの軌道を予測出来たのはトビアの方だった罠。
アムロはキンケドゥとトビアの能力を兼ね備えたニュータイプ。
779通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:10 ID:???
一年戦争当時とコスモバニロニア時代とではビットの性能も違う


かもしれない。
違わないかもしれないが。
780通常の名無しさんの3倍:04/01/22 00:23 ID:???
まぁ普通に考えたら、違わないわけはない気がするが。
781通常の名無しさんの3倍:04/01/22 13:16 ID:???
ハイストってなに?
782通常の名無しさんの3倍:04/01/22 20:41 ID:???
ベルチルじゃない方
783通常の名無しさんの3倍:04/01/22 21:29 ID:???
べるちるってなに?
784通常の名無しさんの3倍:04/01/22 21:40 ID:???
ビットの性能はクロボン>1stだろうけど
軌道の予測はビットの性能とは別だろう。
そしてトビアは軌道の予測できたけどキンケドゥはできなかった。
パイロットとしての技量はキンケドゥ>トビアだけど
NT能力ならトビア>キンケドゥ。
NT能力でトビアに劣るキンケドゥが
CCA時のアムロより優秀とは思えない。
785通常の名無しさんの3倍:04/01/22 22:47 ID:???
たとえばビットの性能が良くなっていたせいで、動きが速すぎて読めないのなら
CCA当時のファンネル性能なら読めてたかもしれない罠。

つーかアムロより優秀かどうかは比べようもないが
NT能力だけってならトビア>キンケドゥってのは間違いないかと。
まぁ先読みだけがNT能力ってわけじゃないんだろうけど。
786通常の名無しさんの3倍:04/01/23 00:29 ID:???
F91の時にシーブックのNT能力って大したこと無いって言われてたろ?
NT描写も進化したとは思えないからアムロのほうが上でいいんじゃない?
787通常の名無しさんの3倍:04/01/23 00:33 ID:???
NT能力の上下を測るスレじゃないだろ。
788通常の名無しさんの3倍:04/01/23 01:18 ID:???
イモ剥きの能力ならキンケドゥが上
789通常の名無しさんの3倍:04/01/23 01:37 ID:???
>>788
その能力はキンケドゥが上で構わない
790通常の名無しさんの3倍:04/01/23 02:50 ID:???
>>751
31歳ってあったのDVDの説明書きじゃない?
あれ間違いだよ。
791通常の名無しさんの3倍:04/01/23 02:54 ID:???
>>790
間違いとする資料は存在しない。
(1st時やグリプス時は身分を偽っているので年齢があっている必要はない)
正体を明かした逆シャアでの年齢の方が正確な可能性は高い。
792通常の名無しさんの3倍:04/01/23 03:05 ID:???
>>774
同衾したのに手を出されなかったから
今夜はちゃんと愛してくださいね、という意味だと思った。
むしろセックスしてたら、「今夜も来てください」て控えめに言うだけで充分だと。
793通常の名無しさんの3倍:04/01/23 03:07 ID:???
>>791

逆シャアの資料で、シャアの年齢を34歳って書いてあるんだが。
31歳とあるのはDVDの取り説だけじゃないか?
794通常の名無しさんの3倍:04/01/23 03:11 ID:???
ちなみにジオン時代の軍籍番号から導き出される生年だと、逆シャア時36歳の計算になるんだよね。
(0057年生まれ)
それだと1st時20歳というのもあわなくなるから、
0057生まれというのが、偽名分の籍じゃないかってよく言われる。(1st時20歳を正しいとして)
795通常の名無しさんの3倍:04/01/23 03:17 ID:???
>>794
シャアは嘘ばっかりついてたから自分の年齢を忘れてしまったんだろう・・・。
その上でまた適当なことを言ってその場をごまかすので次第に矛盾する設定が増えていくと・・・
796通常の名無しさんの3倍:04/01/23 03:22 ID:???
なにせ誕生月すら9月説11月説とある男
んー資料あさっても生年は0059で確定ポイけど。
31歳は誤植じゃないかー?
797通常の名無しさんの3倍:04/01/23 06:03 ID:???
俺の持ってるCCA本2冊もシャア34歳
CCAが入ってるガンダムの総合本2冊も34歳
さらにスパロボやCCAのPSのやつの攻略本も34歳
798通常の名無しさんの3倍:04/01/23 06:06 ID:???
シャアが31歳だとすると
1stでは17歳。
セイラも17歳だから
2人は双子だったってことになるぞ。
799通常の名無しさんの3倍:04/01/23 14:38 ID:???
セイラさんが17のはずないやい
800通常の名無しさんの3倍:04/01/23 17:07 ID:???
>>791
ガンダムオフィシャルズ
○シャア・アズナブル
「彼は0059年、共和国宣言を行って間もないサイド3で、
ジオン・ダイクンの長男として生れた。」
801通常の名無しさんの3倍:04/01/23 22:06 ID:???
アムロがいちば〜ん!
802通常の名無しさんの3倍:04/01/23 23:19 ID:???
アムロカコイイ
803通常の名無しさんの3倍:04/01/24 01:38 ID:???
dvdの解説のシャア31歳って、わりと有名な誤植だと思っていたが違うのか
804通常の名無しさんの3倍:04/01/24 01:48 ID:???
ゴーショーグン
805通常の名無しさんの3倍:04/01/24 03:24 ID:???
赤いMSを知ってるかい
806通常の名無しさんの3倍:04/01/24 03:32 ID:???
ガンキャノン?
807通常の名無しさんの3倍:04/01/24 07:09 ID:???
青いMSを知ってるかーい
808通常の名無しさんの3倍:04/01/24 07:17 ID:???
戦え、今がその時だ

空が落ちる、コロニー落とし5秒前
809通常の名無しさんの3倍:04/01/25 01:10 ID:???
>>807
ガンタンク?
810通常の名無しさんの3倍:04/01/27 11:44 ID:???
>>808
コロニー落とし計画開始5秒前なのか
コロニーが地球の引力に引かれ始める5秒前なのか。
それによって危険度がπrad変わってくるな。

>>809
グフ?
811通常の名無しさんの3倍:04/01/27 15:55 ID:???
>>810
……すっげ久しぶりに見たな、radなんて。
そういや、工作の腕はアムロとキンケとどっちが上だろう?
812通常の名無しさんの3倍:04/01/27 16:53 ID:???
>>766
詳細キボンヌ
813通常の名無しさんの3倍:04/01/28 16:13 ID:???
4,5年前にあった「ガンダムのオールナイトニッポン」で
古谷徹が「好きなMSはνガンダム。『行けフィンファンネル!』っていいですよね」
って言ってたんだけど、劇中でそんなセリフあったっけ?
「フィンファンネル」って名前自体、チェーンとの会話でチョコッとしか出てこなかったような。
814通常の名無しさんの3倍:04/01/28 16:42 ID:???
「・・・・・!」
「シャア!(キュピーン)」
「六つの敵か」

劇中ではこれぐらいか
815通常の名無しさんの3倍:04/01/28 21:14 ID:???
「フィンファンネル」自体もチェーンとキスするときの「フィンファンネルで勝てるさ」といった一言くらいじゃないか?
816通常の名無しさんの3倍:04/01/28 22:34 ID:???
言ってるのはスパロボあたり

劇中のアムロには大して思い入れが無いのだろうか・・・
817通常の名無しさんの3倍:04/01/28 23:29 ID:???
スパロボの影響を濃く受けてしまったのだろうか・・・。
818通常の名無しさんの3倍:04/01/28 23:41 ID:???
中の人のせいじゃないの?
819通常の名無しさんの3倍:04/01/29 00:57 ID:???
古谷タン・・・
820通常の名無しさんの3倍:04/01/29 01:25 ID:???
まぁ、スパロボ&Gジェネでるたんびに同じこといわされてりゃそうもなろう
スパロボは知らんけど、たしかGジェネは毎回声とってて、同じこと何回も言わされるもんだから声優さんたちには不評だったとか聞いたし
821通常の名無しさんの3倍:04/01/29 01:35 ID:???
なんで使いまわししないの?
余計に金かかったりするんじゃないの?
822アムロ:04/01/29 04:12 ID:???
後ろにも目をつけるんだ!
823通常の名無しさんの3倍:04/01/29 04:45 ID:???
ベルチルとアムロの子供はなにやってんの?
824通常の名無しさんの3倍:04/01/29 07:01 ID:???
>>821
そうすりゃガノタが喜ぶと思ってんだろ
825通常の名無しさんの3倍:04/01/29 07:10 ID:???
もはや当時の声が望めない奴等もいるんだから
もっと昔の声を大事にしてくれと思う…が、少々スレ違い気味か。
826 :04/01/29 08:40 ID:???
>>821
使い回すのも金がかかる、
どうせかかる金なら新録の方が喜ばれるから
827通常の名無しさんの3倍:04/01/29 10:50 ID:???
そうじゃなくて、著作権上使い回しが出来ないんじゃなかったか?
それでやむを得ずやってるとかいう話をどこかで聞いたことが。
金額で 新録<再使用料 にならないと意味無いわけだし。
828通常の名無しさんの3倍:04/01/29 12:48 ID:???
>>813
ちなみにブライトさんは指揮に夢中でMSは見てなかったんだって。
辻谷耕史はキンケドゥに思い入れはないだろうなぁ・・・。
OVA全13話でスッキリまとまりそうなのになぁ・・・。
829826:04/01/30 09:57 ID:???
>>827
ゲームで使用する音声は(うちの場合)大抵買い取りなんだけど
契約上2次使用料が発生する事が多い

で、この2次使用料が意外に馬鹿にならなくて、
それだったら新録の方が良いと判断する場合が多い
また、全て新録→コンバートとした方が2次使用分と新録との差が出ない
(ボリューム等)ので、足りない分だけ収録より、
実は手間がかからない事が多い

さらに言ってしまえば、声優のギャラは拘束時間(大抵半日くらいから)によるので
1台詞だろうが100台詞だろうがあまり変わらない

とあるゲーム関連会社に勤めてるが、以上の理由により収録が行われる方が多い
830通常の名無しさんの3倍:04/01/31 19:57 ID:???
そして、「新録!」って書くことが可能になるという営業担当の腹づもりもある、と。
831数値化:04/02/04 10:40 ID:???
      操縦   NT能力  総合力
ジュド―  06    10(+1)  =16(+1)
カミーユ  08    09(+2)  =17(+2)
ハマーン  07    09(+1)  =16(+1)
アムロ   09    08(+3)  =17(+3)
シロッコ  08    08(+1)  =16(+1)
クェス   05    08    =13
シャア   10    07(+3)  =17(+3)
ギュネイ  07    07    =14
マシュマー 07    07(+3)  =14(+3)
ウッソ   07    09    =16
ヤザン   09    02    =11
ガトー   08    03    =11
ドモン   10    06    =16
キンケ   08    08    =16

*NT能力(+3):マシュマー(ハマーンMODE)、アムロ-シャア(CCA限定)
*NT能力(+2):カミーユ(ZZ仕様)
*NT能力(+1):ハイパー化

これに書く作品毎に、主人公・ボス特権で総合力+1の補正値を付けるといい感じ。
「もしもMS経験値という要素があれば、ハマーンは宰相なので経験値は低くなる」
832通常の名無しさんの3倍:04/02/04 10:51 ID:???
>>831
その数値の根拠がなんなのかは知らないが
ヤザンよりガトーの方がNT能力(に近いというべきか)が高いというのはあり得ない。
833通常の名無しさんの3倍:04/02/04 15:01 ID:???
ジュドーの操縦が6って低すぎるな
ウッソの操縦が7って低すぎるな
キンケは操縦が低くてNTが高く書かれていると思う9.7くらいじゃね?
シャアとギュネイは両方高すぎ
ドモンは拳をあわせれば相手を誤解なく理解できる(NT!?)なのでNT10でいい
834通常の名無しさんの3倍:04/02/04 15:44 ID:???
ドモンはねぇ。テレパスしたり光ったり死者と通信もするからねぇ
835通常の名無しさんの3倍:04/02/04 18:50 ID:???
ヤザンの操縦高すぎ。
圧倒したのはカミーユくらいだから、たいしたことないだろ。
836通常の名無しさんの3倍:04/02/04 22:19 ID:???
ジュドーっていつごろから最強NTといわれだしたんだろう。
放映当時はアムロ、カミーユが上っていうのが普通の意見だったと思うが。
やっぱ御大発言からかなぁ。
837通常の名無しさんの3倍:04/02/04 22:29 ID:???
逆ギガとか
838通常の名無しさんの3倍:04/02/05 04:09 ID:???
>>836
ジュドーがNTとして最強というのは富野の発言。
同じく素質はウッソが最高というのも富野の発言。

NT能力:
(病人カミーユ)>ジュドー>ハマーン>カミーユ=シロッコ>アムロ>キンケ>>シャア
839通常の名無しさんの3倍:04/02/05 08:17 ID:???
しかしNT能力の優劣ってのもな。突出した連中の間でそんなものあるのかな。
あるのは有り様の違いだけだと思う。
たとえばモーツァルトとベートーベンとシューベルトの誰が音楽的感性に優れていたかといっても判断しようがないだろう。
840通常の名無しさんの3倍:04/02/05 11:37 ID:pFohjG/P
NT能力の高低が大事なんじゃなくて、それを含めた戦闘時の総合力を見るもんだろ?
例えばファンネルなら、多少コントロールが甘くったって、
ダミーやバルカンなんかで相手の注意を
逸らしてしまえばとどめの決定打に使えるし、要はいかに
自分の能力を最大限にイカして戦えるか、だと思うけど。
そんなわけでアムロはキンケドゥよりな優秀になるか。
841通常の名無しさんの3倍:04/02/05 12:28 ID:???
ウッソ   10    08    =18
嘘みたいな能力の持ち主だし
842通常の名無しさんの3倍:04/02/05 12:51 ID:???
カミーユはムラがありすぎるんだよ。
そこがNTとしての能力の高さかといえば高さかも知れないけど
843通常の名無しさんの3倍:04/02/05 17:03 ID:???
>>840
そうなんだよな
一流同士の戦いにおいて技術の差はそれほど確かなものではないからな
そのレベルで劣っていても不自由なく動かせるから一流な訳なんだからな
_単位で動かせる香具師にp単位で動かせる香具師が勝てないと言うこと
は無いだろうし
ようは相手を上回る発想とそれを実行できるだけの技術があれば充分だし
というわけで思いつきで色々やれるウッソやキンケは相当強いと思う

NT能力で言うとバリア張るくらいになると違いそうだけどね
あと漫画の外伝になるけど「嘘を付けるNT」ってかなり有利だよな

>>842
カミーユは戦ったらもの凄く強さを感じさせるかもしれないけど安定感が無いから
スレタイの「優秀」には当たらないと思う
最強スレならいいんだけどね
844通常の名無しさんの3倍:04/02/05 18:00 ID:???
NT能力
ジュドー=カミーユ>ハマーン=アムロ=シロッコ>シャア>ウッソ>キンケドゥ
操縦技能
アムロ>シャア>ウッソ>ジュドー>キンケドゥ>シロッコ>カミーユ>ハマーン
845通常の名無しさんの3倍:04/02/05 21:19 ID:???
>>884
シャアのNT能力は否定しろよ!w
ララァのNT能力はどうなの?
846通常の名無しさんの3倍:04/02/05 22:15 ID:???
>>845
ジュドー以上のニュータイプだ!
847通常の名無しさんの3倍:04/02/05 22:34 ID:???
NT能力
ジュドー=カミーユ>ララァ>ハマーン=アムロ=シロッコ>シャア>ウッソ>キンケドゥ
こんな感じじゃないか。
フラナガン機関でもっとも優れたNTで
飛んでいる蝿を箸でつかめたんだっけ。
ただ富野の話では
シャアのNTとしての資質はアムロ、ララァを凌ぐらしい。
覚醒シャアなら
つまようじで飛んでいるノミをつかめるかもしれん。
848通常の名無しさんの3倍:04/02/05 22:50 ID:???
最近御大発言ベースの覚醒シャアの話、よく出てくるなぁ。
しばらくしたら錆び付かなかったアムロとか崩壊しなかったカミーユとか木星で成長したジュドーとかの話がわいてきたりして。
849通常の名無しさんの3倍:04/02/05 22:53 ID:???
NT能力
ジュドー=カミーユ>ジェリド>ハマーン=アムロ=シロッコ>シャア>ウッソ>キンケドゥ

ハマーンにプレッシャー与えたジェリドはかなりのNT
850通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:04 ID:???
なんでシャアのNTはそこまで上・・・?
嘘や海本より上なのかよ
851通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:11 ID:???
シーブックなんかよりは上
一応ね
852通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:12 ID:???
>>850
シーブックは富野にちょっと勘が強いだけでNT能力は低いと言われてる。
ウッソは微妙だけど、シャアみたいに誰かにプレッシャーを与えたり、
オーラを出したり、明確に誰かを感じ取ったことが少ないから。
853通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:19 ID:???
というかΖ〜CCAまでだろ、超能力じみたNT能力の発現は。
テレパスやハイパー化の果てに気合で小惑星を持ち上げやがった。
ものの在り様を正確に理解する能力がどう発揮されたらあんなサイキックバトルになるんだ?
854通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:20 ID:???
某スレで、覚醒シャア最強ってのは
「あの子はやれば出来る子なんです」と同じ、
って意見があったな。
855通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:22 ID:???
>>854
ただの親馬鹿じゃねーか。
856通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:22 ID:???
顕在化できない素質など無いと同じというこってすな。
857通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:24 ID:???
>>853
だからシーブックが生まれたんだよ。
シーブックがちょっと勘が強い程度のNTにしたのは
CCAまででNTをエスパーのようにしてしまった反省から、禿が言っている。
858通常の名無しさんの3倍:04/02/05 23:27 ID:???
>>856
そういうことだな。
ただ、>>854の例えは痛いな。
「うちの子やればできる」ってのはまったく根拠のない可能性であって、
シャアの場合は、迷いを捨てたシャアの初期案まで出てたから根拠はある、あくまで可能性だが。
この違いがわからない艇脳の中卒が多くて困ったもんだ。
859通常の名無しさんの3倍:04/02/06 00:14 ID:???
>>857
その分味のないつまらんキャラになったがな
860通常の名無しさんの3倍:04/02/06 00:19 ID:???
ガンダムはアクの強い人間の方が良くも悪くも受けるからな
ガンダムというよりは二次元全般に言えることだが。
861通常の名無しさんの3倍:04/02/06 00:19 ID:???
>>859
そうか?友達思いの普通の少年って感じでいいのだが。
友達の変わりにMSに乗ったり、妹気づかったり
母と和解したり。
862通常の名無しさんの3倍:04/02/06 00:21 ID:???
だめだ!何も感じられないよ!!
普通の人間ぽくって好きな台詞。
これがF91より以前だとすぐみつかっちゃうんだよな。
863通常の名無しさんの3倍:04/02/06 00:24 ID:???
それどころか面識のない相手と電波会話をしたりします。
864通常の名無しさんの3倍:04/02/06 00:24 ID:???
チンポコユリは違うしな
865通常の名無しさんの3倍:04/02/06 01:36 ID:???
キンケドゥとか、ブレンパワード周辺の時代の禿は
本人が必死で弁解する病気とかとは別の意味で、壊れているからな。

そういう底の浅い部分って、実際にはキングゲイナーに至る今でも
まだ引きずっているけど、パッと見には大分薄くなった。

F91なんかは、従来型主人公系のセシリーにその影響が見られるものの、
シーブックは健やかで、実に富野らしくないカタチに仕上がっている。
このへんをどう捉えるかってのは、ガノタとしては、結構シビアだと思うね。

シャアに対する答えが用意されたとして、
そこにジュドーを当て込むという世界は、俺には理解できん。
狂ったものに狂ったもので蓋ができるわけがない。

シーブックは、たぶん世界を救おうとしないと思う。
そして、それでいいのだと思う。
866通常の名無しさんの3倍:04/02/06 03:50 ID:???
覚醒シャア=アフランシ
って感じ?
867通常の名無しさんの3倍:04/02/06 08:01 ID:???
覚醒シャア=鉄仮面
868通常の名無しさんの3倍:04/02/06 08:28 ID:???
>>867
鉄仮面は周りに流されすぎじゃん、覚醒とは程遠い
869通常の名無しさんの3倍:04/02/06 11:49 ID:???
>>857
確かそれってNT能力が低いんじゃなくて
>CCAまででNTをエスパーのようにしてしまった反省から
「演出を抑えた」って言ってなかったっけ?
実質それほど差は無いと思うけどね。
870通常の名無しさんの3倍:04/02/06 11:56 ID:???
フェイスオープンはNT能力関係なかったっけ?
871通常の名無しさんの3倍:04/02/06 12:45 ID:???
>>870
F91フェイスオープンはNTレベルでないと発動しません。
ガイキングフェイスオープンは超能力者でないと発動しません。
872通常の名無しさんの3倍:04/02/06 14:53 ID:???
シャイニングフェイスオープンは?
873通常の名無しさんの3倍:04/02/06 16:20 ID:???
>>869
ごっちゃにしてないか?
ZZまでの演出が過剰だったので抑え目に〜は逆シャア
NT能力を抑え目に〜がF91だった筈
874通常の名無しさんの3倍:04/02/06 16:56 ID:???
>>871
F91はNT能力関係ない。
F91はバイオコンピューターが熱を嫌うため
ああやってフェイスオープンして放熱してるの。
黒本でも見れ。
875通常の名無しさんの3倍:04/02/06 17:56 ID:???
>>874
パイロット能力の全てがある基準値を満たした場合リミッターがカットされ
その状態で稼働すると通常より放熱をせざるを得なくなるためにフェイス
オープンする
そしてバイオコンピューターが認識するパイロット能力の中にNT能力も
含まれている
876通常の名無しさんの3倍:04/02/06 18:34 ID:???
>>875
バイオコンピューターはちょっとでもNTの素質があればリミッターは外れる。
F91にはサイコフレームがある。OTでもリミッターを外すことができる。
877通常の名無しさんの3倍:04/02/06 20:26 ID:???
F91にサイコフレームってまぢ?
878通常の名無しさんの3倍:04/02/06 20:47 ID:???
>>877
マジ

試験型ミノフスキードライブ
バイオコンピューター
サイコフレーム
MCA→MEPE
V・S・B・R
メガビームランチャー
フェイル・セーフ・システム

F91は「現時点でのMSの限界性能の達成」
既存の技術は最高峰のものを
さらに実験的な技術まで使った
トンデモMS
879通常の名無しさんの3倍:04/02/06 21:54 ID:???
νもF91もヤクトミラージュの前では瞬殺される
880通常の名無しさんの3倍:04/02/06 23:07 ID:qDwkVI+h
>>879
そんなヤクトミラージュもK.O.G.の前では…とかインフレするから
その話はおしまい。

νガンダムのアムロVSF91のキンケドゥ(海本) 仮想対決いってみよー↓
881通常の名無しさんの3倍:04/02/06 23:11 ID:???
>>878
いや、少なくとも現時点では公式設定とは言えないと思う。

F91のサイコフレーム搭載の記述がある本は
俺の知る限りでは、NT100%とオフィシャルエディションで、
その他の資料では書かれてない筈。
オフィシャルエディションの方を持っているが、
用語集のサイコミュの項に一文だけ
「コックピットの周囲に使われているサイコフレームが主増幅器になっている」
と書かれているだけで、
図版や具体的な解説がされている訳ではない。

MGF91やF91版オフィシャルズが出ればはっきりするだろうが、
現時点では一つの説として扱うべき。
882通常の名無しさんの3倍:04/02/06 23:12 ID:???
>>878
ちょっと待て。
ミノドラの設定はVガン時にカトキが考えた物。
よってF91の劇場公開時にはミノドラなんて物は存在してない。
F91に試験型ミノフスキードライブが搭載かもしれないってのは
某フィルムブックに書いてあっただけ。→しかもこのフィルムブックのシリーズって飛ばし記事であてにならん。
あとF91にサイコフレームなんて聞いたことがないが?
メガビームランチャーって何?
MCAってただの新型の装甲じゃあないの?
あとフェイル・セーフ・システムっていったい?
F91はUC116年にロールアウトされてすでに新型ではなく、
アナハイムのRXF91(改)と同じぐらいで、
最新機のネオ・ガンダムには到底敵わない。
それで焦ったサナリィが最新のインターフェイス、
バイオコンピューターを導入したんだが。
883881:04/02/06 23:21 ID:???
>>882
今NTのF91のムックみたんだが
確かにサイコミュとサイコフレームを装備って書いてる。
しかしこれは・・・
編集者がバイオコンピューターとサイコフレームの設定を勘違いしたとしか・・・・
富野の小説になんか書いてないの?
884882:04/02/06 23:23 ID:???
間違えた。
>>881だった。
逝ってくる。
885通常の名無しさんの3倍:04/02/06 23:45 ID:???
>>838
御大発言のジュドーがNTとして最強っていうのは2ちゃんでのネタでしょ
886通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:01 ID:???
ネタじゃ無いわけだが。
887通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:04 ID:???
まあ御大はカミーユがNt能力は最高とかシーブックが最強とか言ってるからね
888通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:08 ID:???
>>886
4年くらい前のネタで御大に質問の手紙だして返ってきた返事に
最強NTがジュドーで最強パイロットがアムロで最強の強化人間がマシュマー
っていうネタでしょ。
俺さジュドーが最強NTっていう御大発言を色々探したけどどこにもないのよ。
889通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:09 ID:???
御大の言うことはネタみたいなもんだが・・・

映像で見れば機体云々よりアムロその人が反則みたいな気がするんだけどな。
890通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:10 ID:???
>>886
ネタだったような
891通常の名無しさんの3倍:04/02/07 00:12 ID:???
まぁソースがあれば一番なんだが
892通常の名無しさんの3倍:04/02/07 01:01 ID:???
NT能力
カミーユ=ジュドー>ハマーン>アムロ=シロッコ>シャア>ウッソ>キンケドゥ
操縦技能
アムロ>シャア>ウッソ>ジュドー>キンケドゥ>シロッコ>カミーユ>ハマーン
総合戦闘力
アムロ>ジュドー>シャア>ウッソ=カミーユ>シロッコ=ハマーン>キンケドゥ 
893通常の名無しさんの3倍:04/02/07 01:20 ID:???
>>882
お前、嘘つくなよ。
バイオコンピューターが必要になったのは
F91の性能をフルに発揮させるパイロットが限られた人間だけで
扱いにくかったから。
アナハイムが非合法で入手したF91のデータから
バイオコンピューターのシステムが不明であったため
高性能教育型コンピューターでバイオコンピューターの部分を補った。
あとMCA自体は1stからある技術。
あとフェイルセーフシステムってのは
破損をしても問題を起こさないようなブロック構造式になってること。

これくらい、わかれよ。
あと嘘をつくな。
もう一つ、死ね。
894通常の名無しさんの3倍:04/02/07 01:27 ID:???
>>882
ハア?お前、何でこんな所に来てんだよw
MCAはマルチブル・コントラクション・アーマーのこと。
お前もしかして耐ビームコーディング用塗料とかチョバムアーマーも知らないの?
ネオガンではどう考えてもF91には勝てないよw
895通常の名無しさんの3倍:04/02/07 01:41 ID:???
そもそもアナハイムとサナリィのFシリーズを巡る技術比べを知らない時点で
>>882はガノタ失格。もう旧シャア板に来ないでくれ。
896通常の名無しさんの3倍:04/02/07 01:47 ID:???
何故そこまで必死になって叩くん?
897通常の名無しさんの3倍:04/02/07 01:52 ID:???
なんかいきなり殺伐としてきたな。
898通常の名無しさんの3倍:04/02/07 02:00 ID:???
>>896
>>882がアフォだから。
自分の知らないことは設定にないことだと勘違いしてるし。
MCAとか基本的なことを知らなさ杉。
899ハリソン:04/02/07 02:56 ID:LGbqrDzp
ウ゛ェスバーのビームが防げるものか!
900通常の名無しさんの3倍:04/02/07 02:57 ID:???
最強OTはハリソン
901通常の名無しさんの3倍:04/02/07 03:14 ID:???
>>899
アレBシールド二枚重ねとかやってる暇あったら避けりゃいいじゃんとかオモタ
902通常の名無しさんの3倍:04/02/07 03:55 ID:???
>>901
母艦が沈みそうな時だし、悠長に避けながら接近して〜なんて時間はないと判断したんだろ
903通常の名無しさんの3倍:04/02/07 07:36 ID:???
長谷川流の演出だろ。
マンガにはマンガの盛り上げ方があるんだろうし。

ガンダムは基本的にアニメ作品だから、違和感があるだけだ。
904通常の名無しさんの3倍:04/02/07 10:18 ID:???
>>898
だからなんで「阿呆だから」程度でそこまで必死になるんだ?
見苦しいぞ。
905通常の名無しさんの3倍:04/02/07 10:26 ID:???
ハリソンがそれだけ強いって事じゃないのか?
NTじゃなければ弱いってわけでもあるまいし。
906通常の名無しさんの3倍:04/02/07 22:04 ID:???
キンケドゥがギリ曰く「見事な腕のパイロット」なわけで、
そのキンケドゥに初めてクロスボーンのシールドを使わせたんだから、
普通にハリソンは優秀だと思った。
907通常の名無しさんの3倍:04/02/07 22:40 ID:???
ガノタにはNo.1で無いとヘタレ扱いする香具師が多い…(つД`)
908通常の名無しさんの3倍:04/02/08 05:21 ID:???
鉄人28号だと、長谷川のマンガでも面白く読めるんだが、
ガンダムだとどうもねぇ。

オリジナル書けよ、ドアホウと言いたくて仕方ない。

ま、鉄人28号のファンなら、
これはこれで言いたいこともあるのかもしれないけど。
909通常の名無しさんの3倍:04/02/08 12:53 ID:???
んなこと言ってもなぁ
もし仮に長谷川以外の漫画家が描いたとしてここまで根強いファンがいたかどうか。
910通常の名無しさんの3倍:04/02/08 13:24 ID:???
長谷川はジュドー贔屓がすぎる。
911通常の名無しさんの3倍:04/02/08 22:58 ID:???
カツがヘタレだと言いたいのか
912通常の名無しさんの3倍:04/02/09 01:09 ID:???
先生、ジェリドはヘタレじゃないと思います!
913通常の名無しさんの3倍:04/02/10 22:07 ID:???
>>908
長谷川、オリジナルバリバリ書いてるじゃないか。
一番気に入ってるのはクロノアイズって言ってたし。
914あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/10 23:23 ID:KkZ2zbRh
(・∀・)age!
915通常の名無しさんの3倍:04/02/10 23:24 ID:???
>>913
ガンダム物以外の長谷川作品を知らんのだろう。
916通常の名無しさんの3倍:04/02/11 02:10 ID:???
シャア板で、ガンダムじゃない長谷川作品語ってどうするよ!
鉄人28号だってガンダム物じゃないだろうが

ガンダム、且つ、長谷川オリジナルの話だ、ヴォケぇ!
917通常の名無しさんの3倍:04/02/11 02:41 ID:???
>>916
Gで鉄人出てたような・・・
918通常の名無しさんの3倍:04/02/11 09:11 ID:???
>>916
ガンダムって時点でオリジナルじゃないだろ。
919通常の名無しさんの3倍:04/02/11 14:11 ID:???
>ガンダムだとどうもねぇ。
>オリジナル書けよ

>ガンダム、且つ、長谷川オリジナルの話だ、ヴォケぇ!

強化人間はお帰りください
920通常の名無しさんの3倍:04/02/11 15:02 ID:???
強化人間だって。

バカ?
921通常の名無しさんの3倍:04/02/11 22:56 ID:???
強化人間=狂化人間=頭のおかしい人

ってな意味かと。
922通常の名無しさんの3倍:04/02/11 23:17 ID:???
強化されていたのかわからないけど、
黒本後半のザビーネみたいな感じ?
923通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:32 ID:???
強化されすぎて言ってる事が支離滅裂ってことでしょ?
924通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:43 ID:???
キンケドゥ・ナウって…
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075884913/


兄弟スレです
925通常の名無しさんの3倍:04/02/12 18:42 ID:???
>>882
どうでもいいがF91のミノドラ設定はフィルムコミックだけじゃなく
MS回顧録にも記載されたるぞ・・・

公式かどうかは知らんがな

926通常の名無しさんの3倍:04/02/12 18:44 ID:???
されたるぞ、とか書き込んじまったぜ

木っ端図化しい
927通常の名無しさんの3倍:04/02/12 23:04 ID:???
>>924
そんなマンセースレと関係があるとは思えない
928通常の名無しさんの3倍:04/02/13 00:36 ID:???
キンケドゥって変な名前だなと思ってたけど、今年阪神に入ったキンケードって
カナ表記は違うけどスペルはキンケドゥと一緒っぽい。
ちゃんと実在する名前だったのね。
929通常の名無しさんの3倍:04/02/13 05:50 ID:???
>>927
名前が変だと言うスレでマンセースレではないようだが・・・
930通常の名無しさんの3倍:04/02/13 13:38 ID:???
>>928
シーブックのスペルを逆から読んだだけだろう…
ドラキュラやワードナと同じ。
931930:04/02/13 13:42 ID:???
ゴメン、カン違い…スマソ
吊ってくる…
932通常の名無しさんの3倍:04/02/14 12:24 ID:???
「今だけのきまぐれ」
だっけ・・・。
933通常の名無しさんの3倍:04/02/14 19:37 ID:???
キンケドゥって何語?
934通常の名無しさんの3倍:04/02/14 21:58 ID:???
金毛堂
935通常の名無しさんの3倍:04/02/16 19:36 ID:???
毎回話題になるよな、キンケドゥの名前ネタ
ソース付きで示してみる、英語です。

kink

━━ n. もつれ; (糸・綱などの)ねじれ; (髪の)縮れ; 筋肉の引きつり, こり; つむじ[へそ]曲り, 一風変った性質; 奇想, 気まぐれ; (機械などの)欠陥; 〔話〕 (性的な)変態.
━━ v. もつれ(させ)る, ねじれ(させ)る.
kinked demand 【経済】屈折[非連関]需要, キンクト需要 ((需要曲線が市場価格の変動との通常の連関を伴わないもの)).
kink・y ━━ a. (髪などが)ねじれた, 縮れた; 風変わりな; 〔話〕 (性的に)変態の.

過去分詞形の読み方は「キンクト」なんだけど、まあローマ字読みすればキンケドゥと読めないことも無い。
ちとアレな意味も混じってるが黙認の方向で。
936通常の名無しさんの3倍:04/02/17 16:50 ID:???
まあ要するに変態って事か
937通常の名無しさんの3倍:04/02/17 16:53 ID:???
今だけの変態?
938通常の名無しさんの3倍:04/02/19 00:36 ID:???
今だけ違っている、か。

確かに顔も形もぜんぜん違うな。
939通常の名無しさんの3倍:04/02/19 08:43 ID:???
変態ってのは要するにオナヌー魔人ってことか
940通常の名無しさんの3倍:04/02/20 01:08 ID:???
やだな、最強がオナニーマシンってのも。
941通常の名無しさんの3倍:04/03/04 03:46 ID:???
かあああああああああああ
942通常の名無しさんの3倍:04/03/04 03:48 ID:???
魔人ブウ最強
943通常の名無しさんの3倍:04/03/04 05:02 ID:???
モンドのことか?
944通常の名無しさんの3倍:04/03/04 08:54 ID:???
チョコにされたら終わりだしな
945通常の名無しさんの3倍:04/03/04 09:11 ID:???
今更だけどNTって結局何を指してんのかな?
一目見ただけで物事の本質を理解できる人って事は
パイロット特性もあって、テレパシーとかの超能力持ってる人って事でOK?
946通常の名無しさんの3倍:04/03/04 22:34 ID:???
>945
否。

AがBだとしても、BがAになったりしない。
源は、NTという特定の人間性。
源があって、そこからの派生で超能力っぽいことができるだけ。
強さの源はNT性であって、超能力ではない。

超能力がある人間が全員NTなのではなく、大半は超能力者。
NTならば、結果として超能力者だったとしても、NT

超能力的な力を封じられても、正しくNTならば本質とは関係ない。
947通常の名無しさんの3倍:04/03/04 23:05 ID:???
ニュータイプってそのまんまの意味で進化した人間って事だろう?
だからひとくくりにニュータイプって言ってもアムロとシャアは違うわけだし。

例えれば人類は猿とかからののニュータイプってことだ
948通常の名無しさんの3倍:04/03/05 00:23 ID:???
スパロボではファンネルが使える人のこと
949通常の名無しさんの3倍:04/03/05 01:53 ID:???
>>946-948
それぞれ解釈が異なるね。
950通常の名無しさんの3倍:04/03/05 02:15 ID:???
NTの定義は禿の脳内にしかありません
951通常の名無しさんの3倍:04/03/06 06:18 ID:???
キンケドゥって名前、確かギルガメシュ叙事詩に出てこなかったっけ?
952通常の名無しさんの3倍:04/03/06 11:27 ID:???
それは「エンキドゥ」。
953通常の名無しさんの3倍:04/03/06 17:28 ID:???
ププッピドゥ
954通常の名無しさんの3倍:04/03/06 17:32 ID:???
エノッピドゥ
955通常の名無しさんの3倍:04/03/06 23:40 ID:???
クック
956通常の名無しさんの3倍:04/03/06 23:46 ID:???
キサナドゥ
957通常の名無しさんの3倍:04/03/08 02:07 ID:???
ギャランドゥ
958通常の名無しさんの3倍:04/03/08 02:11 ID:???
キンケドゥとキンケードってアルファベット表記は一緒?
959通常の名無しさんの3倍:04/03/24 11:28 ID:???
エンキドゥってFF5のギルガメッシュの部下でいたな。
960通常の名無しさんの3倍:04/03/24 22:18 ID:???
デュナミス
961通常の名無しさんの3倍:04/03/26 05:11 ID:???
シーブックが最強
962通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:16 ID:???
シーブック最弱だろ・・・。
963通常の名無しさんの3倍:04/04/01 01:33 ID:???
いや、シーブックが最強だ。

到達点が違い過ぎる。
リミッター解除前のF91は、CV軍の指揮官機と大差ない。
操作系で苦労しないマシンという言い訳だけで、無茶しすぎている。

惜しむらくは、セシリーの実力が評価しにくいこと。
相手がシーブックと鉄仮面とはいえ、2回も負けてるのが痛い。
セシリーは、UCでもかなりの実力者なんだがな
964通常の名無しさんの3倍:04/04/01 02:11 ID:???
連邦軍が弱すぎて、それより強いぐらいのCV軍に勝ってもなぁ
965通常の名無しさんの3倍:04/04/01 02:30 ID:???
それでも、UCで一番強い軍隊はCV軍だろ。
966通常の名無しさんの3倍:04/04/01 08:24 ID:???
何で?
967通常の名無しさんの3倍:04/04/01 10:00 ID:???
ザンスカールだろ
968通常の名無しさんの3倍:04/04/01 15:27 ID:???
>>965
本気になった連邦にはどの軍隊も負けるよ
ちゃんとアニメでもそうなってるだろ?
969通常の名無しさんの3倍:04/04/01 15:30 ID:???
兵士一人一人の能力及び士気の高さ、ならCVが一番かもね。
970通常の名無しさんの3倍:04/04/01 23:31 ID:???
CCAネオジオン、ロンドベルやザンスカールの方が上だろ
971通常の名無しさんの3倍:04/04/02 00:06 ID:???
CVは地区予選レベル
972通常の名無しさんの3倍:04/04/02 01:27 ID:???
ザンスカールはダルビッシュ
クロスボーンバンガードはメガネッシュ
973通常の名無しさんの3倍:04/04/02 13:48 ID:???
ジオンはギルガメッシュ
974通常の名無しさんの3倍:04/04/02 21:43 ID:???
デナン系のMSはメガネかけてるように見えなくもないな
975通常の名無しさんの3倍:04/04/03 08:51 ID:???
ザンスカールは近衛師団などが強いぐらいで、
名前無しキャラのレベルが高くない。低くも無いけど。
名前ありキャラは、そこそこタレントがそろってたと思う。

CCAネオジオンは、強いイメージあるけど、
数が少ないし、やはり名前無しキャラが強いイメージがない。
ギュネイ付きのギラ・ドーガ部隊が、結構いい動きをしていた。

ロンド・ベルが強いとかいうなら、最強はZ時のアーガマになる。

CV軍は、一般兵でも首狩キックかます錬度の高さがある。
黒の部隊が案外弱かったという話もあるが、
撃墜の半分はシーブックが落してるせいだし。
ビルギット(後ろからごっつあん)1 アンナマリー(拡散メガ)1 陸軍(罠)1
シーブック3(含むボブルス)+0.5(腕破壊・中破?)+α(ビギナ)
976通常の名無しさんの3倍:04/04/08 04:25 ID:???
眼鏡っ娘(;´Д`)ハァハァ
977通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:14 ID:???
キンケドウのアルファベット表記ってどっかに載ってたか?無かったような
気がするが。名付け親は誰かね、御禿?だとしたら英語で調べてみるとか
用を成さないな。いろんなところから取って来たり混ぜたりするから。
978通常の名無しさんの3倍:04/04/28 16:03 ID:JBQ5Irpt
士気最強は

ロンド・ベル、ネオ・ジオン(CCA)、デラーズ・フリート(シーマが来る前)
のどれかだろ
979通常の名無しさんの3倍:04/04/28 17:02 ID:???
ブライトのイメージ。WW2の独逸国防軍の士官
アムロのイメージ。WW2の日本陸軍軍曹
アナハイム社のイメージ。WW2の世界の武器工場としての米国
980通常の名無しさんの3倍:04/04/29 08:32 ID:???
アムロ:脳波遠隔誘導兵器の軌道を予測可能。
キンケドゥ:脳波遠隔誘導兵器の軌道を予測不可能。

アムロ>キンケドゥ。
981通常の名無しさんの3倍:04/04/29 11:45 ID:???
アムロ:厨房の行動を予測不可能。
キンケドゥ:厨房の行動を予測可能。

アムロ<キンケドゥ。
982通常の名無しさんの3倍:04/04/29 12:26 ID:???
>>981
ソースキボンヌ
983通常の名無しさんの3倍:04/04/29 19:04 ID:???
>982
トビアが正式にクロスボーン入りした頃の話で、キンケドゥがトビアとジャガイモの皮むいてるシーンがあるだろう。
厨房の仕事が遅いと判断すると、自分で手伝いに行ってんだよ。

対するアムロ、1stのTV版の序盤で、ホワイトベースの難民は支給される食事が少ないのに、
厨房のタムラシェフとフラウが彼らの目の前でパイロット用の栄養豊富な食事を用意するとは予測しなかった。
984通常の名無しさんの3倍
比べかたが…w