ガンダムセンチネルが一番リアルなガンダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
だろ?
2通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:37 ID:???
>>1
アリスが一番リアルじゃない。
3通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:38 ID:???
どうせセンチネルスレ復帰させるなら、もう少しスレタイに凝ってほしいもんだ。よってこのスレは

                   ク  ソ  ス  レ  認  定
4通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:40 ID:???
>>1はアンチだろ
5通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:42 ID:???
こういうスレ立てる香具師にかぎってGジェネでしかストーリー知らない罠
6通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:43 ID:???
代々短命のaスレだが、せっかく立ったんだし大事に育てていこうや。
7通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:44 ID:???
>3
スレ立てる勇気の無い奴ほど、スレタイごときで文句言うんだな(w
8通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:46 ID:???
>>7
ボケ、何度もスレ立てとるし、今も残ってるスレがあるわ。
どことは言わんよ。喪前のような害基地に荒らされるのはごめんだしな。
9通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:47 ID:???
ウソついてないで早く寝ろよぼうづ。
学校遅刻するぞ(藁
10通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:52 ID:???
>>9
スマソ。漏れ坊主じゃないんですわw ていうか喪前ヒキヲタの臭いがするな(藁
11通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:55 ID:???
こうして人々はセンチネルの話もせずに夜は更けていくのであった・・・
12通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:55 ID:???
気に入らないからって荒らしにかかるか・・・
最低だな>>10=8=3
13通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:56 ID:???
>>11
はら○いらさんに3000点級のレスですねw
14通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:58 ID:???
>>12>>1?(w

つーかスレタイがスレにとってどれだけ大事か分かるか?今まで語るべき内容は豊富なのにも関わらず落ちていったスレがどれだけあるか・・・
それを考えてみたことあるか?
15通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:58 ID:???
センチネルっていうかニューディサイズの人々はデラーズフリート以上ですな
16通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:00 ID:???
>>15
0083という代物自体が、センチネルの劣化コピーだしな
17通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:00 ID:???
>>14=3
いちいち絡んでくるおまえがここではウザイ。
気に入らないなら無視して書きこむな。
18通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:01 ID:???
Ex-S vs νとかにすればもりあがるんだよ
19通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:02 ID:???
>>17
そうやってすぐに逃げ口上並べるアフォなのか・・・所詮はw
20通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:03 ID:???
>>18
比較厨は逝ってよし
21通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:03 ID:???
>>18
別に大して面白くもないし。
盛り上がってるのは厨だけ。w
22通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:03 ID:???
>>19
センチネルの話をしないなら、居なくなってくれていい
23通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:05 ID:???
>>22
センチネルの話題振って頂けますか?
24通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:07 ID:???
そんなに気に入らないならスルーしろって。
立ちの悪い童貞だな。
お前の立てたスレが荒らされまくってるからって八つ当たりするなんてかっこ悪いぞ。

それから>>1
センチすれには大抵こういったバカが乗りこんでくるからもう立てるな。
25通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:08 ID:???
>>23
「ミュータントは排除する」
26通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:09 ID:???
>>24
自分でも話題振ってないどころか、荒らし行為になっとるやないか。しかも漏れの立てたスレは荒らされるどころか順調ですよw
つーかそんなに語りたいならまず喪前がネタ出せやw
27通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:14 ID:???
結局逃げたのか・・・情けねえ口先小僧だなw

暇有るんなら、GジェネZEROのソロモンのステージでもやってセンチネルの奥深さを知ってからまた来いやw
2824:03/09/12 02:15 ID:???
おお、じゃ振ってやるか。
とりあえずリアルタイムでモデルグラフィックス読んでいた者にとっては、
今はどうあれ、当時は熱くなったもんだ。
「センチネルだけがリアル」という「あさのまさひこ」のバカな態度には閉口したがな。

これは体験したことの無いうえに荒らすしか能が無い童貞の>>3にはわからんだろうがな。
順調って自慢するならスレタイぐらい堂々と言って見ろや(w
29通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:17 ID:???
つうかGジェネごときで奥が深いとか言っている時点で3はバカ
30通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:18 ID:???
アフォかレベル合わせてやってるからGジェネをわざわざ振ったんだよボケ(藁
31通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:20 ID:???
レスつけるの遅いな。シャキシャキつけろやヒキヲタが。つーか喪前は気づいていないだろうけど、
以前センチネルスレで散々叩かれた香具師らってのは喪前みたいに自分はこれだけセンチネルを知ってるんだよ!
みたいな糞厨房なの知ってるか?
32通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:23 ID:???
つーかマジ遅い。何やってんの?しかも漏れは童貞じゃねーよ。山岡叩きの時も言ったけど、トルコ女ともやりますたし、ベトナム・タイでも遊んできましたが何か?
33通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:24 ID:???
ni zhege sidongxi 分からないだろうけどな喪前にはこの意味(藁
34通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:25 ID:???
>>28
個人的に福田、ギチ、あさのの三名には今後ガンダムの仕事に関わって欲しくない
35通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:26 ID:???
喪前のように毎日2ちゃん見て遊んでる香具師がいる間に
こっちは真面目にこれから使える中国語もマスターしてるのよ(w
36通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:27 ID:???
センチネルと山岡叩きの関連性を15行以上のレスで示せ
37通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:29 ID:???
>>36
ん?いや、バカが童貞が!って突っかかってくるから敢えてこっちの経験を言っただけ。
15行以上なくてスマソネ(w
38通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:31 ID:???
にしてもなんでこんなレス遅いわけ?>>24は手に障害でもあるのか?
39通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:32 ID:???
>>37
ていうかお前はホントにセンチネルネタをビタ一書いてないな
センチメンタルと間違えているのか?
40通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:34 ID:???
最近ので言えば

センチネルがあってよかった。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1055098423/l50

こんなスレがあったけど、結局続いてない理由は分かるか?スレタイに工夫がないからだと思わないか?
41通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:36 ID:???
>>40
センチネルの話をしてないからだと思う
42通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:38 ID:???
>>41
節々で頑張ってる香具師がいないか? なら聞くが喪前はスレタイはスレの進行に何の影響もないと思うのか?
43通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:40 ID:???
>>42
センチネルあんま知らないんでどーでもいいです
44通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:40 ID:???
漏れは揉めるつもりはないんだけどな。
ただ以前に比べてこの板が過疎化著しくなってクソスレ・駄スレが多くなってきてる事を鬱に思ってるだけなんだが。
だから>>3のように言いたくなるわけなんだがな。まあ言いすぎなのかも知れんがな。
45通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:41 ID:???
>>43
逃げですか・・・(藁 所詮>>24だかなんだか知らんが雑魚雑魚クソですか(藁
46通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:47 ID:???
>>45
逃げるも何も、俺は>>11=16=23=28=36=39=41なので
47通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:48 ID:???
じゃあなんでそんなレス遅いのよ?何かやりながらなのか?
48通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:49 ID:???
まず>>42で漏れが聞いた質問に答えてくれや。スレタイが本当にスレの進行に影響がないのか?
49通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:49 ID:???
>>47
ネタが無いから
X-MENのセンチネルなら朝まで話せるぞ
50通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:50 ID:???
おい、ちょっと待て>>23は漏れだぞw
51通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:53 ID:???
>>50
あ、間違えた
>>11=16=22=25=34=36=39=41
52通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:54 ID:???
ていうか>>24の人も居なくなってふたりきりですね(ぽっ
53通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:55 ID:???
ネタがないってのは大層なことですねw
それでよくもまあ漏れを叩けたもんだ。
54通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:56 ID:???
>>52=>>24の可能性ありじゃねーのか?w
55通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:56 ID:???
>>53
叩いてたのは俺じゃないよ
56通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:57 ID:???
まあどうでもいいですが、本人だろうが別人だろうが、漏れは気にしないし。
元々揉める気はなかったし。
57通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:58 ID:???
>>54
よく笑う人は、嫌いじゃない
58通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:59 ID:???
んでは、センチネル話しましょっか、基本だけどまずはエイノー提督ってどこの派閥に属してるかは知ってるよね?
59通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:00 ID:???
>>58
ごめん、内容はマジで殆ど知らないんだよね
60通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:02 ID:???
54 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/09/12 02:56 ID:???
>>52=>>24の可能性ありじゃねーのか?w
61通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:05 ID:???
じゃあX-MEN以外のでガンダムなら何の分野知ってんのよ?
62通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:07 ID:???
>>61
TVシリーズ
つまりこのスレはキミと>>24さんとセンチネルをロクに知らない俺との3人で回していた事になるな
63通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:10 ID:???
>>62
じゃあTVシリーズで一番好きなのは?
64通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:11 ID:???
>>63
V
65通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:13 ID:???
ふーん・・・漏れはV厨云々とは言わないけど、Vで一番好きなMSは何?
なんか雑談スレになってきたけど、いいかw
66通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:15 ID:???
VはMSよりも戦艦だろ(除アドラステア
カトキはむしろMSよりソッチの方が向いてると思う
67通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:16 ID:???
>>66
喪前艦船スレにいた香具師だろw
68通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:17 ID:???
>>67
別人、そしてもう寝ます
69通常の名無しさんの3倍:03/09/12 03:20 ID:???
はーちんこ。
70通常の名無しさんの3倍:03/09/12 04:28 ID:???
>>24は負け犬(プ
71通常の名無しさんの3倍:03/09/12 06:26 ID:???
一はチネラー煽りだろ。

センチネルはリアルだ>厨房兵器のオンパレードでどこがリアルなんだよ(プ
>ZやZZの設定を継承しているガンダム的リアルだから>所詮同人オレガン>
センチネルはオフィシャル。だってリアルだから(無限ループ)
72通常の名無しさんの3倍:03/09/12 07:45 ID:???
センチネルスレ勃ってるじゃんかと来てみればこれかよ…

どの程度リアルかは別として、クリエイター側がリアルさを追求してて面白いと思う
んだがなぁ。つーか一番好きなのはセンチネルなんだが。
高橋氏が勧めてた女王陛下のユリシーズ号読んでからだと余計に面白いし。

リアリティという点では、開発系列のバックグラウンドはリアリティあると思うがどうか。
73通常の名無しさんの3倍:03/09/12 08:02 ID:???
ストーリー的にはZの縮小劣化コピーに過ぎないし。

74通常の名無しさんの3倍:03/09/12 09:46 ID:???
センチネルスレと思って来てみれば、
スレタイごときで偉そうにしているバカがすごい勢いだな。
他人をヒキヲタとか罵る以前に、深夜にスレ荒らしして喜んでいる奴のほうがキモイよ。
自分はスレ立てたとか言っている割には、どのスレ立てたのか言えと言われても返していないし・・・てか、立ててないから言えるわけもないか(w

それはそうとセンチネル。
>>73
>ストーリー的にはZの縮小劣化コピーに過ぎない
まさにこれだよなあ。
「Zガンダム」に不満を持った連中が「俺たちの望むガンダムを!」とか息巻いていたくせに、結局出来たものは富野電波を取り除いただけのものでしかなかった。
正直高橋昌也の小説も文章ひどくて読みづらかったし。
75通常の名無しさんの3倍:03/09/12 09:58 ID:???
小説ブックオフで100円で売ってたから買ったけどヤフオクでいくらで売れるかな
76通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:00 ID:syK27AHg
ばかのすくつ。
77通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:02 ID:???
>>74
お前>>24だろw
78通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:04 ID:???
>>74
こんなクソスレで正義漢を気取ってる喪前もどうかと思うけどな。
79通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:14 ID:???
全体的にレスしてる奴等が必死なスレだな。
80通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:15 ID:???
シャア板のセンチスレといえばクソスレの代名詞でしたが
こんな出がらし突っ込みとキチガイしかいない酷いスレは初めてですね
81通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:18 ID:???
>>80
そうでもないと思うが。今まで立ったセンチスレも負けず劣らずって感じだったと自分は認識してるけど。
82通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:42 ID:???
ちゃんと語ろうとしている奴も煽っている奴も必死さ全開ですげえ笑える。
83通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:44 ID:???
センチネルは糞、というのが結論だな。
このスレ自体がそれを証明している。
8474:03/09/12 13:25 ID:???
>>77違うけど?
85通常の名無しさんの3倍:03/09/12 15:25 ID:q6fmey5W
>>74>>24かはワカランが、>>77は多分>>3だと思う。
86通常の名無しさんの3倍:03/09/12 15:28 ID:???
>>85
駄スレをageんな
87通常の名無しさんの3倍:03/09/12 16:21 ID:???
必死すぎw
88通常の名無しさんの3倍:03/09/12 17:53 ID:???
>>79>>82>>87
なんでそんなに必死にしたいんだ?
89通常の名無しさんの3倍:03/09/12 17:55 ID:???
書き込んでいるが童貞の>>3だから
90通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:39 ID:???
必死な奴て自演予測するの好きですね。
91通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:19 ID:???
一番リアルなのはターンエーじゃないか。
だが、センチネルは好きだよ。
作品としてはともかく、企画はね。
92通常の名無しさんの3倍:03/09/13 20:19 ID:???
ターンエーはファンタジーだろ
93通常の名無しさんの3倍:03/09/13 21:24 ID:???
むしろセンチネルこそ「リアル」って言葉へのファンタジーなんじゃないか。
それが悪いとは言わないが、鼻に付く人もいるだろうと思う。
94通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:12 ID:???
>>93
禿胴。
ソコを解ってないでありがたがるヤツや叩く浅いヤツが多すぎる。
95通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:28 ID:???
>>94
そうだね。
そう思って味わうと質の高い作品だと思うよ。
96通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:25 ID:???
「よ〜し、合体だぁ〜っ!!」

リョウのこのセリフに全てが集約されてる
97通常の名無しさんの3倍:03/09/14 20:06 ID:XlpBebeR
いくぞ、シン!テックス!
98通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:16 ID:???
正直センチネルのことってスパロボのSガンダムとEx-sしか
知らないんだけど、そういう人って多くない?

なんか小説なり漫画なりを何かで描いて出してくれると嬉しいんだけどな〜と思うんだけどどうよ?
99通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:19 ID:???
>>98
本当にaのこと知らないんだな・・・
100通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:19 ID:???
百式
101通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:21 ID:???
102通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:47 ID:???
センチネルは、ガンダムが痛がる不思議なガンダム。
ある意味でガンダムが一番可愛い話。
逆に言えば、物語的に男くささ満載なガンダム。
と、漏れ的に思ってます。

…つーか。スパロボのSガンは逆に知ってる人が少ないような…。四次限定だと思ったし…。
103通常の名無しさんの3倍:03/09/15 04:37 ID:???
>>93が良い事を言った
104通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:46 ID:???
別冊の表紙にあるTHE BATTLE OF "REAL GUNDAM"って言葉も
その本当の意味は、現実世界のガンダムという商品における闘いって感じなんだと思うしな。
105通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:11 ID:???
もともとセンチネルは、軍ヲタ出版社が金儲けで出してる雑誌の企画だからなー。
しかもZとかZZやってる真っ最中にまるきり違う世界打ち出してたわけで、
公式設定というより最初から隔離企画みたいな印象だったよ。

ただ、ヲタが作った俺ガンという意味で時代を先行していたのは事実。
そのへんが年長ガノタさん連中には共感もたれるのかもしれん。

106通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:15 ID:???
真っ最中じゃないよ。終わった後。1stとMSVの関係と似てる。
107通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:55 ID:???
>>105
釣りだよね?
マジだとしたら誰にも言わない方がいいよ
108通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:22 ID:???
もともとセンチネルは、軍ヲタ出版社が金儲けで出してる雑誌の企画だからなー。
しかもZとかZZやってる真っ最中にまるきり違う世界打ち出してたわけで、
公式設定というより最初から隔離企画みたいな印象だったよ。

ただ、ヲタが作った俺ガンという意味で時代を先行していたのは事実。
そのへんが年長ガノタさん連中には共感もたれるのかもしれん。
109通常の名無しさんの3倍:03/09/16 14:37 ID:gsDBwS6V
「ガンダムやってて楽しい?」
けだし名言
110通常の名無しさんの3倍:03/09/16 15:27 ID:???
は?
111通常の名無しさんの3倍:03/09/16 15:44 ID:???
戦隊もの
自分ではリアルだと思っている
112通常の名無しさんの3倍:03/09/17 03:33 ID:???
>>109
「じゃあ作らなければいいのに」

113通常の名無しさんの3倍:03/09/17 05:13 ID:???
富野スレで得たネタを即行投入か。
114通常の名無しさんの3倍:03/09/18 14:17 ID:HnEofxb2
age
115通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:26 ID:???
sage
116通常の名無しさんの3倍:03/09/22 01:29 ID:pl9IgIKD
それでもS(Ex−S)ガンダムは俺はカッコイイと思った。
今でも思っている。

それでいい。
117通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:05 ID:p89Va3It
スレタイ見た瞬間思った事。

ああ、敵味方ともに男ばっかの軍隊だからな。
118通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:07 ID:???
冨野が女出しすぎてるんだよな。Vとか特に。
あれがアンリアルなのかどうかは知らんが
119通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:25 ID:???
今更だが>>58の答え教えてくれ…センチネルは初心者だから
マジでわからん。あとセンチネルでMk-Wの設定とか構想はあったのか?
120通常の名無しさんの3倍:03/09/22 10:54 ID:???
>>119
エイノー艦隊は、最初ニューデサイズ討伐隊の主力艦隊だった(だから連邦側)わけだが、ND側の工作で提督がエイノー艦隊を丸々持ってニューデサイズ側に翻った。

あとMk-IVは、Mission ZZというムックで明貴が描いてた。MissionZZとセンチと、どっちが先だったかは俺は覚えて無い。
121通常の名無しさんの3倍:03/09/24 03:03 ID:???
Mk-VならMissionZZが先。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:02 ID:???
>>121
thx
123通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:22 ID:???
>>120
ありがと。てっきり>>58はジャミトフ派やレビル派とかの派閥の事を言ってると思ったよ。
124通常の名無しさんの3倍:03/09/25 22:58 ID:???
>>123
一応ニューデサイズはジャミトフの地球至上主義に共感した連中ということになってる。
ダカール宣言以後、エゥーゴ寄りになっている連邦に反旗を翻したわけだ。
エイノーもそれに共感した、と。
125通常の名無しさんの3倍:03/09/29 16:53 ID:PQHEYGU8
NEW DECISIONS
126通常の名無しさんの3倍:03/09/29 18:39 ID:???
NEW DISSIDE
127通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:00 ID:???
>>120
話ズレてないか?確かにセンチネルにはマーク5が出たが、
今SDなんかでキット化されてるマーク4はずっと後になってから
型番の隙間を埋める形で出てきたんだけど。
だからセンチとは直接の関係はなし。
128通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:03 ID:???
メカ設定はともかくストーリーに他のシリーズとの整合性がなさ過ぎる
たかが身内の反抗にエイノー艦隊だのα任務部隊だの派遣する余力
があるならネオジオンに戦力裂けよ(w
129通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:56 ID:???
他のシリーズの方が不自然だろ。
敵は“国家”や“軍”なのに立ち向かうのは軍艦1隻+搭載MS数機のみ…だなんて。
130通常の名無しさんの3倍:03/10/01 02:56 ID:???
>>118
VガンはセンチネルやMS少女でハァハァ言ってるガノタにたいする嫌がらせですよ。
君が馬鹿にされてるんDETH
131通常の名無しさんの3倍:03/10/01 09:07 ID:???
センチでハァハァって何だよ
132通常の名無しさんの3倍:03/10/01 09:19 ID:???
リアルなメカにハァハァしてるガノタをバイク戦艦で蹂躪。
133通常の名無しさんの3倍:03/10/01 11:27 ID:???
>>129
不自然だろうがなんだろうが本編がそういう設定になってるのに
それを無視した話を造るのが厨なんだっての
134通常の名無しさんの3倍:03/10/01 19:39 ID:???
ばかだなぁ
内乱でもあんだけ艦隊動かすほどの混乱だったから
ジュドー達がアクシズに面と向かう羽目になったんだろうに
じゃなきゃあんなDQN軍団が使われる理由なんてありえネェ
135通常の名無しさんの3倍:03/10/01 23:29 ID:???
ニューディサイズ>>>>>>>アクシズ
136通常の名無しさんの3倍:03/10/02 05:03 ID:???
つーかニューディサイズってか教導団って連邦の主力クラスだし。
戦略的には微々たるもんでも戦術的に頭の痛い事件だったとは思うぞ。

そして体質的に連邦主脳の脳内では>>135だったんじゃないかと思う。マジデ。
だからDQN集団も使われるんだよ…
137通常の名無しさんの3倍:03/10/02 10:28 ID:???
もうちっとスレタイに装飾が欲しかったなぁ・・・
>>136
確かに教導団ってティターンズより更に上級の集団だったからねえ・・・。
腕も頭も切れる香具師が多いはずだし。正直リョウとかヘタレパイロットが
よく勝てたもんだと思うよ。Sガンのお陰だねえ。
138通常の名無しさんの3倍:03/10/02 12:01 ID:???
戦局を左右したのはペガサスIIIだということになってるよね。
あの足が無ければ、最初のペスンの戦闘以外は間に合って無いし。
あ、ZplusとGクルーザーもそうか。

ところで、やたらハイスペックな試験機を先行生産してテストするスタイルって、
現実にどこにも見当たらないよね。
PC業界ではやることもあるようだけど、1機だけってことは無いし。
不思議だ…
139通常の名無しさんの3倍:03/10/02 15:38 ID:???
そこが「センチネルがリアル」なんて嘘っぱちだってことの証明。
140通常の名無しさんの3倍:03/10/02 15:41 ID:???
他ガンダムよりは遥かにマシだがな。
141通常の名無しさんの3倍:03/10/02 15:48 ID:f5yXrwJi
読んだことありましぇーん
142通常の名無しさんの3倍:03/10/02 15:59 ID:???
おセンチは良く出来た同人ガンダムだと思いますよ。
ガンダムとしてリアルなのはファーストだけですけどね。
143通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:05 ID:???
リアルガンダムなど幻想なのだよ。センチはその辺は自覚的。
144通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:12 ID:???
バンダイがプラモを売りたいがためだけに
センチを公式に入れようとするからややこしくなる
本来は近藤氏の「モビルスーツ戦記」と同類でしょ
145通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:18 ID:???
すいませーん。ここは釣れますか?
146通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:38 ID:???
>>143
MG別冊の帯読んだ事ないの?
147通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:43 ID:???
>>144
そうなんだよな。
バンダイはただ単にカトキメカがプラ厨相手に商売になるから
センチなんていまさら引っ張り出してるだけなのに、
『作品的に評価されてる』なんて勘違いしてるバカなセンチ厨の多い事。
148通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:44 ID:???
>>1
同感だ
やっぱり合体するしリアルだよね
149通常の名無しさんの3倍:03/10/02 16:51 ID:???
>>146
「真実(ほんとう)のガンダムを知っているか!?」だな。
それは要するにガンダムビジネスのことだと俺は思ってる。
150138:03/10/02 17:54 ID:???
>>139
ンなこと言ったら全てのガンダムが嘘っぱちになってしまうが…?

つーかセンチはビジネスとして割り切った上で、「クリエイター側が出せる正解」を
出そうと試みたことが評価できると思っている。
「リアル」か「リアル」で無いかよりも、
「リアリティに対してどれほどの検証を重ねたか」という点について、
センチネルは秀でていると思う。
彼等は「不自然なのが当たり前」とした上で、如何に違和感を無くせるかを模索し、
それなりの成功をおさめたのではなかろうか。

無論原作が原作だから(けなしているのではない、作品の性格上の問題)、
「それなり」以上のものでは無いし、それをそれなりの成功と見るか
失敗とみなすかは人それぞれだろう。
しかし、その他のガンダム作品に比して、リアリティを「感じさせる」ものに
仕上がって居ると感じるから俺は好きだ。

現代のコンピュータだって大量に結線すると人間臭い間違いをおかすようになるという。
学習型プログラムが(※現代の学習辞書とは原理的に異なる。現在研究中、らしい。)
成功すれば、ALICEを待たずに人格“らしきもの”が発生する可能性もあると言われている。

逆に、その姿勢がリアリティとの兼ね合いという二律背反を産んで、
原作との距離を作ってしまったことは否めない。
その是非は置くとして、先鋭的な試みだったことに変わりは無いのではなかろうか。
151通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:02 ID:???
歌丸です
152通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:07 ID:???
こん平です
153通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:07 ID:???
歌丸か。
漏れは楽太郎かと思ったぞ。
154通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:33 ID:???
ちわ、木久蔵ラーメンです
155通常の名無しさんの3倍:03/10/02 19:02 ID:???
>>150
センチネルの問題点ってALICEうんぬんより年代的に機体が
オーバースペックなところじゃないのか?
あれが逆シャアの後の話とかなら何も問題ないが。
0083にもそのきらいはあるが、記録抹消という手で逃げた(w
156通常の名無しさんの3倍:03/10/02 19:17 ID:???
逆シャアより前の作品だからな。設定的にはZZの延長線上にあるわけだ。
157150:03/10/02 19:35 ID:???
>>155
ジェネレータ出力とか?だとしたらすまん、そこまで比べて無い…(´Д`;
303Eならサイズ的にどうにかなると思うんだが。

つーか多分、必要以上のジェネレータと必要以上に複雑なメカニズムが
運用上問題だったから逆シャアで最適化された、とすると辻褄はあう。


   辻褄はね…


まぁ実際兵器で、「この目的に対して」最高スペックは維持されているけれど、
何も考えずにハイスペックなだけのものって無いし。
戦闘機にしたって、現状最高速の試作機なども作られているが実戦配備された
という話は聞いてないな。しかも現状最高速だからといって、その機体を実戦
に配備した時に戦術的効果がどれほどあるか疑問だし。

もし実戦配備にコスト問題が絡んでるなら、>>138で言った疑問も、
連邦の経済力が尋常じゃ無い癖に軍事的運用手腕がビミョウ(トップの足並みがふぞろい)
という理由で説明はつくな。


   一応ね…
158通常の名無しさんの3倍:03/10/02 20:05 ID:???
仮面ライダースピリッツを公式に入れるようなもんだな
159通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:04 ID:???
>>158
・゜・(ノД`)ヒドイワ
160通常の名無しさんの3倍:03/10/03 02:24 ID:???
センチが公式なら
プラモ狂四郎も公式だよな
161通常の名無しさんの3倍:03/10/03 02:25 ID:???
一番リアルなガンダムはプラモ狂四郎だね!
162通常の名無しさんの3倍:03/10/03 02:40 ID:???
ああ、ゴミ箱漁って手に入れた腕時計をプラモに流用するあたりなんざリアルそのものだね!
163イワン・イワノフ ◆H1y/JcMrSY :03/10/03 02:48 ID:Ec5fWXe7
>>162いやなくらいリアルだ…
164通常の名無しさんの3倍:03/10/03 03:15 ID:???
>>128
今手元に資料がないから確証はないし激しく間違ってさえいるかもしれないが、
この時って連邦とアクシズの戦局は小康状態、いやむしろ休戦状態ですらあったんじゃなかったっけ?
確かペガサスVがガザ部隊と接触した時、戦闘には至らなかったと思ったんだけど。
リョウ=ルーツの威嚇に対しズサのパイロットが、
「まさか本国が宣戦布告!?」
とか言っていたような気がするし。

間違っていたら本当にスマソ。
165通常の名無しさんの3倍:03/10/03 04:20 ID:???
確かそんな感じだったかと
連邦的にはアクシズ戦が待ち構えてるから
内部のごたごたはさっさと片付けなきゃ状態だった気がする
166通常の名無しさんの3倍:03/10/03 10:52 ID:???
破壊工作員
167通常の名無しさんの3倍:03/10/03 11:00 ID:???
糞種なんかやらんで、センチネルを兎に角映像化しろと。頼むから
168164:03/10/03 12:47 ID:???
4段目「ズサ」→「ガザ」の間違いね。
169通常の名無しさんの3倍:03/10/03 15:00 ID:???
>>168
脳内でガザに変換されて気付かんかったw
170通常の名無しさんの3倍:03/10/04 06:18 ID:???
模型雑誌のでっちあげガンダム
171通常の名無しさんの3倍:03/10/04 07:11 ID:???
富野の手垢が全く付いていないガンダム
172通常の名無しさんの3倍:03/10/04 13:27 ID:???
つまりニセモノ
173通常の名無しさんの3倍:03/10/04 15:32 ID:o+z76N3R
「あなたねえ、ガンダムやってて楽しい?」
けだし名言
174通常の名無しさんの3倍:03/10/04 15:53 ID:???
でも富野なんざほっといて最初からこっち路線でガンダム続けてたほうが
けっこうしっかりとしたシリーズになってたとは思うな。

たいして中身のないアホなNT話なんかありがたがってたのは富野信者だけなわけで、
ほとんどのガノタにとってはどーでもいいことだったんだよ。
175通常の名無しさんの3倍:03/10/04 16:18 ID:???
富野なんて20年経っても同じことしか語れない2流作家じゃん。
176通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:00 ID:???
あの毒テキスト読んでいかれちゃった人達が騒いでますね。
177通常の名無しさんの3倍:03/10/04 18:18 ID:???
しょうがないよ。15年も経っても未だにセンチ程度の物を上等だと思ってる低脳揃いなんだから。
178通常の名無しさんの3倍:03/10/04 18:37 ID:???
その論法で行くと、1stからΖΖあたりまでのファンは軒並み全滅か。
エンターテイメント作品に、時間は関係ないと思うんだが。
179通常の名無しさんの3倍:03/10/04 18:56 ID:???
>>177
どのガンダムが上等なの?
180通常の名無しさんの3倍:03/10/04 19:06 ID:???
設定がリアル(っぽい)っていうのと話が面白いのは別
181通常の名無しさんの3倍:03/10/04 19:45 ID:???
>>180
禿同。
まぁ俺にはセンチの話も面白いがな。 サ イ ド ス ト ー リ ー と し て 。
182通常の名無しさんの3倍:03/10/04 19:54 ID:???
>>177は常に最新のガンダムが上等、今は種。
183通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:41 ID:???
同人は評価以前の問題
184通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:47 ID:???
>>183のような香具師には同人誌“白樺”などを読ませてやりたいもんだ。
185通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:18 ID:???
白樺とおセンチじゃあ、それこそ比較以前の問題
186通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:20 ID:???
クソ模型誌の自慰行為に評価もクソもあるかよw
187通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:22 ID:???
良く出来た俺ガン
それ以上でも、それ以下でもないよ
188通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:23 ID:???
バンダイがネタに困っていた頃に気の迷いで発売してしまったガンプラ
189通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:26 ID:???
>>184
そんな大正時代の産物を持ち出すとは。
センチ厨も辛いのだな…。
190通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:27 ID:???
>>188
たとえそれが事実でも、それを魅力的に感じる人間だっているんだ。
自分の趣味・嗜好に合わないからと言って、必要以上に貶める必要は無いんじゃないかな?
191通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:31 ID:???
>>190
ここはそういうところでつ
192通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:32 ID:tNVjLCRj
>>189
心中察して下さい・゜・(ノД`)
193通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:40 ID:???
>>191
190は「必要以上に」と言ってるんだが。
194通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:49 ID:HSmmIVE/
リョウが訓練でこてんぱんに・・・ってとこだけど、
モニターに映ってる敵機をコンピュータがパイロットに警告しないのは変じゃない?
195通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:39 ID:AawwpKWs
「あなたねえ、ガンダムやってて楽しい?」
けだし名言
196通常の名無しさんの3倍:03/10/05 00:03 ID:???
文庫が売ってないよ。゚・(ノД`)・゚・。
197通常の名無しさんの3倍:03/10/05 02:39 ID:ZhXF/C7O
>>196
文庫は出てないよ。
198通常の名無しさんの3倍:03/10/05 03:16 ID:Cgc9KEe4
別にリアルじゃなくて良いよ。
199通常の名無しさんの3倍:03/10/05 03:31 ID:???
まあ同人から、正史に組み込まれたのはスゴイな
200通常の名無しさんの3倍:03/10/05 03:42 ID:???
勘違いしてる人多いけど、
同人も何もこれってバンダイ主導の企画だからね。
途中でバンダイが逆シャアと被るからって手を引いてはいるけど、
その時点で企画的にはほとんど固まってた。

スペック云々言う意見もあるが、
「最強のガンダム」という前提条件付けて来たのもバンダイから。
201通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:02 ID:???
>>200
ソース着本
202通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:10 ID:???
ソースっつーか、ちゃんと別冊見ればその辺の事情はしっかり書いてありますがな。
203通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:32 ID:???
言っておきますがMSVも同人です
講談社とバンダイの

センチも糞模型誌とバンダイの同人です
204通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:34 ID:???
MSVのMSはZに出てきますが何か?
205通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:37 ID:???
もちろんバンダイの力で出させた。
よってガンダムにおいてはバンダイ>>サンライズ。
206通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:46 ID:viCXKj1T
502 :通常の名無しさんの3倍 :03/10/03 23:50 ID:???
>>500
優先度とか正当性とかでいうと
サンライズ>バンダイ。
というか「公式年表」はサンライズしか作ってないと思う。


バンダイの方が公式となると、
ガンダムモンのゲームがみんな公式とかなっちゃうしな。

503 :すれすとっぱー :03/10/04 00:17 ID:???
>>502
サンライズが作ってないような気がする..
OVAとかのオマケ年表はバンダイが作ってるし..
サンライズだけが正しいとするならa寝るが消えて喜ばしい..
207通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:26 ID:???
番台はいろいろと圧力かけて年表も書き換えてるね。
0083で監督に圧力かけてコロニー落とさせたのも番台らしいし。

0083当時、0083の監督の出身大学の後輩が作った同人誌での
インタビューで、今西監督が色々と表で言えない愚痴をこぼしてたよ。
「番台にコロニー落とせと言われて反対したけど、
向こうの方が強いからどうにもならなかった」とか。

0083の後半は番台の横槍のせいでメチャクチャだな。
赤の他人の二ナとガトーを元恋人にしろとか。
208通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:54 ID:???
>>207
圧力というか、サンライズは「映像を見てください」だけで劇中の歴史については一切外に出さないんだもん。
あと、スポンサーの意向が強いのはどこの世界でも同じ。ハリウッドでもそう。
本当に自分の好きな作品を作ろうと思ったら、自分で金を出すかスポンサーでも踏み込めない金字塔を築くしかない。ルーカスみたいに。
そう言う環境で、どうやってスポンサーの意向を受け流しつつ自分の思った物を作れるかが監督の力量。

「スポンサーが口を出すからイカン。金は出しても口は出すな」は身勝手すぎるおこちゃま理論だよ。
209通常の名無しさんの3倍:03/10/05 12:22 ID:???
>>208
口を出される事そのものを否定してるわけじゃないだろ。

その横槍が的を得たものなら別に不都合はないんだよ。

つーか、スポンサーがどうとか勝手に脳内で業界事情を妄想して、
実際そんなのに全く関係ない末端の視聴者が目にする作品に不合理が出てるのを
勝手に納得できる事情通ヅラしてるヤツってどこにでもいるけど、
何が楽しくてアニメとか観てるのかよくワカランな。
210通常の名無しさんの3倍:03/10/05 12:27 ID:???
>>200
だからバンダイが手を引いた時点でオフィシャルとは一線を隔した扱いになったんだろーが。

バーザムとかの扱いを見ればセンチネルがオフィシャルじゃない事ぐらい判らんかなあ。
アレは『ZとZZの世界設定を基に創造されたパラレルのガンダム宇宙』ですよ。
ニューディサイズとティターンズに設定的な因果関係はあっても、
実際にリョウルーツとアムロレイが顔を合わせるのはありえない世界なんだよな。
211通常の名無しさんの3倍:03/10/05 12:31 ID:???
>>197
出てるよ
大日本絵画とかいう所から
既に絶版らしいが・・
212通常の名無しさんの3倍:03/10/05 12:59 ID:???
>>210
逆シャアのプラモ展開後にちゃんと復活してプラモ出してるので紛れもないオフィシャル。
単にオフィシャルじゃない期間があっただけ。
設定的な不合理ならどの作品にも大なり小なりあるしな。

それを未だにアンチが同人だの何だの言ってるのは程度が低い。
ちゃんと企業が発注した企画が同人なわけねーだろっつーの。
嫌いなら嫌いでかまわんが、もっとマシな叩き方するべきだな。
213通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:42 ID:???
プラモがオフィシャルなだけ
パーフェクトガンダムと同列
214通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:45 ID:???
近藤氏の漫画も企業が発注した企画
あれもオフィシャルなのね
215通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:47 ID:???
同人名乗るならタイラントソードくらいdデモじゃないと
216通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:51 ID:???
おセンチ厨は同人という言葉に過敏だね
やっぱり後ろめたいらしい…
辛いのだな…
217通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:52 ID:???
>>216
とかいいながら煽るなよ・・・
218通常の名無しさんの3倍:03/10/05 14:00 ID:???
センチ厨ってかわいそう…
219通常の名無しさんの3倍:03/10/05 14:53 ID:???
>>211
ALICEの懺悔のこと?単行本は出てるが文庫本は出てないはずだが。
まあ俺もMGとは随分ご無沙汰だから間違ってたらスマン。
220通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:43 ID:???
>>212
だからバンダイが商品化=サンライズオフィシャルじゃねーっつーのに判らんヤツだな。
おまいのその論法で行けばラル専用旧ザクもシャア専用ドムもクロスボーンX−1も
ブルーディスティニーもガンダムアクエリアスも
全部サンライズのオフィシャル設定という事になるのだが。

>ちゃんと企業が発注した企画が同人なわけねーだろっつーの
同人じゃなければ即オフィシャルっつー考え方もなあ。
ブラスターマリもGの影忍もバンダイの出版物に載った漫画だが、
アレをオフィシャルだと思ってるヤツはいないと思うが。
221通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:49 ID:???
あぁ可哀想…
222通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:51 ID:???
フィルムになった物以外でいわゆる公式年表に記述されてるのって、
マフティー事件(閃光のハサウェイ)と、
サナリィのF−90開発の一件(プラモデルのF−90シリーズ、シルエットフォーミュラー)
以外には見たこと無いんだがなあ。

大体アムロがカラバ時代にZプラスに乗ってたなんて厨設定が
オフィシャルに組み込まれているはずもなく。
223通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:52 ID:???
可哀相ったら可哀相…
224通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:53 ID:???
モノアイガンダムと同類
225通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:59 ID:???
>>222
センチ関連はEBシリーズの年表に載ってるよ。

アムロは知らん。
本編に出てきたわけでもないし、センチ内ですら公式扱いではないはず。
226通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:00 ID:???
センチとアンチは似てる
227通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:05 ID:???
まあガンダムにRX-78という型番付けたのだって、
元はアニメ雑誌が勝手に設定したのが始まりなんだからな。

オフィシャルだ何だ言ってもしょうがないんだよ。
元からそんなもの怪しい代物なんだから。
228通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:06 ID:???
センチ厨はなんで公式に組み込まれる事に拘るんだ
コンプレックスでもあるのかな
かわいそうに
229通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:08 ID:???
>>225
都合の悪い部分は見て見ぬフリすか。

センチ厨必死だな。
230通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:08 ID:???
それは逆も言える。
231通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:10 ID:???
>>229
載ってる年表もあるよ、というだけの話。
232通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:11 ID:???
別に良く出来た同人ガンダムでいいじゃん
これって最高の褒め言葉だよ
233通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:16 ID:???
商業企画を同人とは言わないな。
234通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:19 ID:???
アンチは頑なに公式である事を認めないのと同じだろ

まあ公式であろうと無かろうと、良く出来てるとは思う
235通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:21 ID:???
良く出来たアナザーガンダムでいいじゃん
236通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:22 ID:???
公式ではない物に公式とは言えんからな
同情はするよ…
237通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:24 ID:???
>>225
おいらの記憶が正しければΖPlus-Aの話は1/144 ΖPlus C-1の説明書の記述が初出。

サンライズ公式信者が湧いてるけど、サンライズは一度として公式設定という物を公表したことがないんだが。
「映像作品を見てください」って言うのが公式見解。公式設定厨はファンタジーを追いかけてるだけ。
監修はあるけどね。サンライズの監修もOKとすると、バンダイEBのセンチネルの記述も認めないといけないし、ガンプラの説明書の記述も認めなければいけない。(箱にサンライズシール貼ってあるし)
今のところ、バンダイの出してる物が大本営発表扱いなのかな。

素直に「俺はこれは嫌いだから認めない」って言えばいいのに……
238通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:24 ID:???
なんでもかんでも公式に入れると収拾がつかんからなぁ

センチは惜しかったね
239通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:25 ID:???
>>236
同情されてもなぁ
そうであるかないかは知らんけど公式と思い込んでるし、
Gジェネにも出してくれたし
その線引き自体もどうでもよくね?
240通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:27 ID:???
ガンダム戦機とかもいい加減だなぁ
241通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:29 ID:???
まぁプラモ狂四郎と同レベルの扱いだけどさぁ
242通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:31 ID:???
>>241
いい加減煽るのやめなよ
納得いかないなら納得いかないと言えよ
243通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:36 ID:???
御大が全肯定とかいってサジ投げちゃうから…
244通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:39 ID:???
プラモ狂四郎に失礼だろ
一世を風靡した漫画だぞ
245通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:42 ID:???
仕方がないなぁ
「サイコーの俺ガン」
これでセンチ厨も納得ですか?
246通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:44 ID:???
>>245
黒本をさしおいて何を言うw
247通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:44 ID:???
>>245
まあ俺的にはどうでもいいんだが
つーかアンチの呼び水になってしまうスレタイが良くないよなぁと思った
248通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:55 ID:???
>>247
禿同。
漏れはセンチ好きだが公式だろーが非公式だろーが同人だろーが面白いんだからいいじゃねぇかと思う。
スレタイもあるが、他のセンチ好きな奴も公式にこだわらなきゃ、こんなに公式厨呼び込むこともなかったろうに。
249通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:55 ID:???
センチネル+戦慄のブルー=0083
で合ってる?
250通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:16 ID:???
ブルーをあんなモンと混ぜてあんなモンにしないでくれ。おねがひ。
251通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:21 ID:???
ブルーはなぁ……ガンダムピクシーの同類だろ?
252通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:24 ID:???
うむ
253通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:42 ID:???
SもEx-SもZ+もFAZZも、その後の全ての大河原ガンダムよりカコイイ。
“ガンダム作品”なんだから、ガンダムがカコワルイのよりカコイイのの方が良い。
254通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:54 ID:???
カトキが盗人猛々しいのが少々鼻につくけど
255通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:06 ID:???
普通に好きだよ、a。
同人だの公式じゃないだのって厨な戯れ言なんて、放っとけばいいしょ。

ところでおまいら、ハミングバードは買いましたか?
256通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:18 ID:???
センチネルはオフィシャル作品ですよ。
ただし磐梯オフィシャル。
しかもストーリーと一部の設定を抽出してあるだけ。

散々言われてるが、日昇オフィシャルとは無関係だ罠。
257通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:26 ID:???
日昇オフィシャルなんて存在しないがな。アニメがあるだけ。
258通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:28 ID:???
今市場で流れている「オフィシャル設定」というヤツは、「バンダイのオフィシャル設定」だって理解できていないヤツがえらく大量にこのスレに居座ってるな。

まぁ、市場に出てる時点でサンライズが許諾してるわけだから、センチネルだろうが黒本だろうが、Gの影忍だろうが「サンライズオフィシャル」だな。
259197:03/10/05 23:32 ID:g9fXF5CW
>>211
遅レスでスマンが、
あれは「単行本」であって、文庫じゃないよ。
文庫本サイズでは出ていないと言いたかったんだが・・・
260通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:40 ID:???
>>258
誰もそんなトンチ問答なんか問題にしてないんだよ。バカだなコイツ。
261通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:44 ID:???
トンチ問答に見えるのか。
262通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:49 ID:???
トンチネル
263通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:59 ID:???
センチネルが公式でも構わないと思うが、SもEx-SもZ+もFAZZもどれもカコワルイので嫌いです。
あの機体を見て、Zなんかよりリアルだと言われても正直(゚Д゚)ハァ? って感じです。
264通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:15 ID:???
カコイイ、カコワルイは人それぞれだろ?
俺はa好き。おまい様はアンチa。それでいいじゃないか。
265通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:23 ID:cPR9B9MO
V好きな俺は、リアルは他作品に任せるって感じだ。
バイク戦艦最高
266通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:27 ID:???
>>258
サンライズ許諾とサンライズオフィシャルは別物

サンライズは
「映像作品を見てください」
というスタンスを未だ崩していない。
267通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:33 ID:???
ループだな。
268通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:37 ID:???
>>263
幽霊乗っ取り神風アタックと比べりゃねぇ〜

>>266
だから
>今市場で流れている「オフィシャル設定」というヤツは、「バンダイのオフィシャル設定」
つー事なんでないの?
サンライズはオフィシャル設定という物自体認めてないし。
なんつーか、「ガンダム」を共通言語とする個々の作品と捉えてるような気配が濃厚。
269通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:40 ID:???
オフィシャルっていっても
商品化を承諾しているだけであって
正式には年表に入ってないんでは
270通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:41 ID:???
なぜオフィシャルにこだわるの?
271通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:41 ID:???
誇りある同人になれよ
272通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:44 ID:???
センチなんて入れたら世界観が壊れちゃうよ
273通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:46 ID:???
ホントにループだな。

サンライズは年表なんか作ってない。作ってるのは盤台。
盤台年表にはセンチは入ってる。以上。
274通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:46 ID:???
センチなんぞ入れようものなら
北爪の漫画まで公式にされちまうぞ
275通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:48 ID:???
公式設定とオフィシャル商品は別物
276通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:51 ID:???
>>273
MG売るために慌てて入れたんだよな
277通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:54 ID:???
>>276
ずっと前から入ってるよ。
少なくとも89年発行のEBシリーズでは既に年表入りしてる。
278通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:57 ID:???
年表なんてどうでもいい、俺はS-ガンダムが好きなんだぁ!
279通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:57 ID:???
>>273
作ってるぞ、サンライズ。
漫画とかにたまにのってる奴。
バンダイでは無いんであしからず。


280通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:00 ID:???
>>279
それはあくまで監修ね。
サンライズ監修の年表にちゃんとセンチは入ってるから同じこと。
281通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:02 ID:???
センチネルだけが本物のガンダム
282通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:03 ID:???
まあバンダイ公式に乗ってるからいいじゃん。
アンチしつこすぎ、そんなに認めない事に必死になるなよ
283通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:16 ID:???
というか、あんなマイナーガンダムにアンチが居ること自体不思議なんだが
284通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:17 ID:???
センチネルだけがクリエイティヴなガンダムなんだよ馬鹿どもよ
285通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:18 ID:???
ついに自作自演に出始めたのか。まさにアンチ必死だな。
286通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:23 ID:???
>>283
つーかこんなスレが立てられること自体がアンチをつくってる原因。
287通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:27 ID:???
仲間割れするなよ
288通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:28 ID:???
2cmねる
289通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:30 ID:???
アリスはなかった事にしたい。
290通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:32 ID:???
センチネルの存在価値はCCAによって消された。
外様ガンダムの末路は悲しいね。
291通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:38 ID:???
>>290
CCA自体ΖΖからの派生品だからなぁ。
292通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:51 ID:???
正統派生との差は大きいね。
293通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:58 ID:???
>>292
そうだね、正統派には無い魅力があるからね。
ヘタに正統正統って拘ってる作品て、設定が行き詰まっちゃって
どうしても面白さ半減になっちゃうもんね。
その点外様だと割と自由に物語描けるし、この差は大きいよね。
と言う訳で激しく同意。
294通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:01 ID:???
同人の域は抜け出せんけどな
295通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:04 ID:???
>>293
マガイモノだと認めてどうするよ…
296通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:05 ID:???
もう同人でもなんでもいいよ。カッコよくて面白けりゃ。

つうことでおやすみ〜ノシ
297通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:09 ID:???
つーか宇宙世紀物で自由に物語を描けるのは今のところトミーノだけでしょ。
他は穴埋め自慰行為でしかないんだし。
センチの何処が自由なんだか教えてくれ。
298通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:16 ID:???
ガンダムと言う拘りとか縛りの範囲でやらなきゃ
ガンダムの冠つけてやる意味がないんですが

299通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:17 ID:???
カッコよくて面白けりゃ何でもいいんなら他のアニメでも観なさい。

悪いことは言わないから。
300通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:18 ID:???
石コロ房
301通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:26 ID:???
ゴテゴテしたガンダムがあまり趣味じゃない。
幽霊アタックとかNTとか否定するのがリアルならガンダムである必要自体が乏しいんじゃ
ないの?

Gジェネでも一際浮いてるし。
302通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:38 ID:???
ま、アンチがいくら泣き喚いたところで消えて無くなったりはしないのだよ。
303通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:48 ID:???
おいおい
センチ厨、居直ったよ( ´,_ゝ`)プッ
304通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:49 ID:???
今後もセンチで稼いだ金で種みたいなのが作られていくんだね。
ってセンチじゃ儲かってないけどな。
305通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:50 ID:???
最近のセンチプラも続かなかったよな…
306通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:54 ID:???
今も昔も所詮は繋ぎ役だから
本命が現れれば番台もすぐにポイ
307通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:55 ID:???
>>304
心配しなくても、どのガンダムの利益もちゃんと種に注ぎ込まれてますよ。
308通常の名無しさんの3倍:03/10/06 03:07 ID:???
a寝るは連載当時楽しませてもらった。
「あ」もカトキも若い故の傲慢さとかエネルギーがあったしね
でも所詮10年以上前のトリックで作った、陳腐な「リアル」だよ。

今更ガンダムで「リアル」なんて言葉を使うのは厨房丸出しで恥ずかしい。
カトキもインタビューで当時の「リアル」を否定してたぞw
309通常の名無しさんの3倍:03/10/06 03:54 ID:???
ファーストは放映当時楽しませてもらった。
富野も安彦も若い故の傲慢さとかエネルギーがあったしね
でも所詮20年以上前のトリックで作った、陳腐な「リアル」だよ。

今更ガンダムで「リアル」なんて言葉を使うのは厨房丸出しで恥ずかしい。
富野もインタビューでゼータの「リアル」を否定してたぞw
310通常の名無しさんの3倍:03/10/06 03:59 ID:???
センチネルは面白い。ただ、リアルだから面白いって訳でもねーんだ。
311通常の名無しさんの3倍:03/10/06 04:17 ID:???
実は「リアル」って言葉にこだわってるのはアンチだけなんだよな。
312通常の名無しさんの3倍:03/10/06 04:20 ID:???
人間の描き分けがきちんと出来てるの。戦う男達の。各々に理由があり、
意地と意地がぶつかり合う。親友?殺しまで、殺してから気付いて後悔する
描写入れてたりする作品。…女なんて一人も出て来ないんだから。硬派過ぎ。
313通常の名無しさんの3倍:03/10/06 06:37 ID:???
>>297-312
(概ね)自作自演(・∀・)デシタ!!
314通常の名無しさんの3倍:03/10/06 10:25 ID:???
>>280
電撃系のコミックスに載ってる『公式年表』には、
マフティーの反乱は載っててもセンチに関する記述なんか全く無いよ。

事実を曲げてまで必死になるなよ信者。
315通常の名無しさんの3倍:03/10/06 12:58 ID:???
【結論】

セ ン チ ネ ル は ガ ン ダ ム に 巣 食 う 寄 生 虫
316通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:02 ID:???
アンチしつこいなあ。どうあっても認めたくないんだろうなあ
317通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:23 ID:???
別に認めてもらわなくてもいいけどな
こっちはこっちで楽しくやってるし
318通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:42 ID:???
 MSの柔軟な運用をする、タスクフォースαに、乾杯。
センチネルで散っていった「漢」達に、黙祷。
そして、センチネルに触れなかった残念な人達に、嘲笑。
319通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:54 ID:???
百の言葉よりも、一の実践だ。
「ALICEの懺悔」を読んでくれ。
再販されてはいないが…。あれを読まんと、まともな批判
をされている様には聞こえんのでな。
 模型だけ見て批判するなら、デザイナーに持って行け。
「こんなのありえねえ」って今風にな。
320通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:57 ID:???
>>315
特にカトキは食い潰すだけで何も生み出さないんだよなぁ、、未だに。
321通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:59 ID:???
批判してるのって、大半が冨野厨だろ。
別にそれを悪いとは思わんけどな
322通常の名無しさんの3倍:03/10/06 13:59 ID:???
 それは、烈しく認める。BD―1をあんなにした野郎は、許せん。
センチは好きだが、デザイナーが許せんのだよ。オイラは。
323通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:02 ID:???
まあ、カトキチですから
324通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:03 ID:???
>>319
それって例えば「戦慄のブルー」はゲームで判断するな小説を読めって事?


325通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:05 ID:???
一つの作品として批判してるんじゃないんだけどね。
326通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:09 ID:???
すまん! 言い方が悪かった! 俺が間違えた! あれを出されたら
こっちは黙るしかない! ブルーのはヤヴァい! それは認める!
センチは語るものがキットと模型誌の説明書きと跡付け設定と
「ALICEの懺悔」しか正直、無いんだよ…。
 一番濃いエッセンスが、その…センチの場合、「ALICEの懺悔」
だって言いたかっただけで…。煽ったみたいで、スマン。
327通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:09 ID:???
センチは連載が本編。別冊が総集編。プラモはオマケ。
328通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:11 ID:???
小説はあくまでセンチの一部分でしかないと思うよ。
329通常の名無しさんの3倍:03/10/06 14:31 ID:???
熱くなりすぎた、スマン。キットから入った人まで不快にさせてしまったようだ。
一旦、頭を冷やして来るためZplusでdで来ます。センチマンセー!
330通常の名無しさんの3倍:03/10/06 15:14 ID:???
>318
これがセンチ好きな人の典型例でしょ?
ほんと新撰組オタの維新志士叩きに似てるよなあ…

道場剣法では無い実戦剣法マンセー
利害ではなく、忠義に散っていった「漢」達にマンセー

こんな感じ。
331通常の名無しさんの3倍:03/10/06 15:40 ID:???
0083より描かれ方は臭くないと個人的に思うが。
332通常の名無しさんの3倍:03/10/06 15:41 ID:???
自分ちょっとよく分からないんだが、どうしてここでは、ここまでセンチが叩かれてるの?
経緯を知りたい。
333通常の名無しさんの3倍:03/10/06 15:49 ID:???
自分達の知らないところでオフィシャルになろうとしたから&釣れるバカが多いから
334通常の名無しさんの3倍:03/10/06 15:52 ID:???
冨野信者。大半がそうじゃないかなと
>>333が典型的ですね
335通常の名無しさんの3倍:03/10/06 16:23 ID:???
ニュータイプが出てないガンダムを「最初」に作ろうとしたから。
336通常の名無しさんの3倍:03/10/06 16:39 ID:???
1st前半、MSVが忘れられない人向けのオルタナティヴとしてのガンダムという役割であっただけで、リアル云々はそう関係ないと思うが。
337通常の名無しさんの3倍:03/10/06 18:22 ID:???
MG連載当時もアンチがたくさんいたが、その人達は
センチネルを理解した上で批判していたぞ。
338通常の名無しさんの3倍:03/10/06 18:40 ID:???
漏れもそうだから安心してくれや

まぁ、漏れがMG買ってたのはセンチ連載より前だがな
339通常の名無しさんの3倍:03/10/06 18:54 ID:???
実はアンチセンチというよりアンチカトキ?
もしかして
340通常の名無しさんの3倍:03/10/06 20:51 ID:???
そのレベルのアンチは対した奴じゃない
341通常の名無しさんの3倍:03/10/06 21:30 ID:???
昔からここには鸚鵡返しが好きな奴がいるねえ。
342通常の名無しさんの3倍:03/10/06 22:22 ID:???
センチ連載より前のMGなんぞ数えるほどしかないわけだが・・・
343338:03/10/06 22:40 ID:???
MGの創刊は確か’84年の夏か秋だった
俺はそれから2〜3年買ってたよ

だから俺はセンチをリアルで読んではなかったが
存在は知ってたよ

だからといって別にアンチなワケでもない
後にムック等も買ったくらいだから
どちらかと言えば受け入れている方だな
かといってマンセーするつもりも無いから
スレタイには抵抗を感じる

それだけだ
344通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:08 ID:???
いや、ここはアンチスレでしょ。タイトルは釣り。
345通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:13 ID:???
>>344
そうか・・・じゃあもう帰るよ・・・ウラキスレに・・・。
346通常の名無しさんの3倍:03/10/06 23:21 ID:???
>>344
まーな
俺としてもマジに反論するつもりも無いし
結論はどうでも良いと思っている

ここにレスしてるのは
  
 厨 の 意 見 が 面 白 い か ら だ




でもこりゃマジレスだな(w
347通常の名無しさんの3倍:03/10/07 14:41 ID:vR4ki32H
しかしセンチネルももう15年ちかくなるのか・・・
なんだかんだでMGやら読みまくったなぁ。
348通常の名無しさんの3倍:03/10/07 14:53 ID:???
センチ大好きだが、ここのスレタイは正直引くよな。

アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ〜

の方がよっぽど共感もてるよ(w
349通常の名無しさんの3倍:03/10/07 15:03 ID:???
センチ大好きだが、ここのスレタイは正直引くよな。

アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ〜

の方がよっぽど共感もてるよ(w
350通常の名無しさんの3倍:03/10/07 15:11 ID:???
二重スマソ 大気圏再突入してきます…
351通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:49 ID:???
>>350
無駄死にではないぞ
352通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:54 ID:???
犬死だと思います。
353通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:44 ID:???
野垂れ死にともいう。
354中年サラリーマン:03/10/08 00:06 ID:???
つらいなぁ…
355通常の名無しさんの3倍:03/10/08 04:38 ID:JlNL4cXN
1>映像化してから結論が出る。
356通常の名無しさんの3倍:03/10/08 10:01 ID:DgeXikH5
すごいりあるだよ
ナデシコ並み
357通常の名無しさんの3倍:03/10/08 11:33 ID:???
おまえら全員
ピッ━━☆Σ(゚д゚)━━キ〜ン!!
358通常の名無しさんの3倍:03/10/08 11:39 ID:???
サンライズがバンダイに取り込まれて久しいが皆はこの事実を知っているのか?
359通常の名無しさんの3倍:03/10/08 13:12 ID:???
>>368
いつの時代の話してるんだ童貞。
360通常の名無しさんの3倍:03/10/08 13:14 ID:???
>>359
あなたは未来の人間に話をしてるんですか?w
361通常の名無しさんの3倍:03/10/08 13:44 ID:???
サンライズとバンダイを分けて考えられる奴の気が知れねえ。
362通常の名無しさんの3倍:03/10/08 18:22 ID:???
寒いからあげておいてやるよ
363通常の名無しさんの3倍:03/10/08 18:27 ID:???
Sガンが一番好きな俺
頬の黄色三本線がスバラスィ
364通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:35 ID:???
パーフェクトガンダムが一番かっこいい
365通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:40 ID:???
武者ガンを愚弄するな!
366通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:41 ID:???
な、ナイトガンダム・・・
367通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:41 ID:???
>>1の空想に満ちた発言を完全に否定する
368通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:42 ID:???
現時点での集計

Sガン1票
パーフェクトガンダム1票
武者ガン1票

さぁ激しいデッドヒートを繰り広げています!!
369通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:45 ID:???
現時点での集計

Sガン1票
パーフェクトガンダム1票
武者ガン1票
ナイトガンダム1票

強豪ぞろいの中、Sガンは健闘していますね!
370通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:47 ID:???
Bガンダムが一番だろ
371通常の名無しさんの3倍:03/10/08 20:03 ID:???
【未確認情報】
・厳重な緘口令が敷かれているらしい
・劇場版らしい
・アメリカ進出も狙っているらしい
・シーンの作り直しはほぼ三分の一のシーンに及ぶとのこと
・その新作カットは現在作画作業に入ってる、完成はおそらく来年3月。
・三部作。上映時間は90分ほど。
・12月のガンダムエースで正式発表。
・アムロはディジェでなくガンダム(?)に乗る。
・ZZのストーリーは新解釈により第三部後半で描かれる。
・公開は来年GW、IIが夏休み後半、IIIは年末。
・新作OVAへと展開。
・新シリーズのプラモデル発売(アルティメットグレード)。
・Zに波動砲のようなもの追加

これが実現すればセンチは確実に抹殺されますねw
372:03/10/08 20:23 ID:???
第三部は新解釈でセンチネルに差し替えられますw
373通常の名無しさんの3倍:03/10/08 20:27 ID:???
aはゴキブリみたいだから、どんな隙間にも入って来ますよ
374通常の名無しさんの3倍:03/10/08 22:24 ID:???
>361
サンライズはカレン・ジョシュア
バンダイはカレン・ジョシュワ
375通常の名無しさんの3倍:03/10/09 00:57 ID:???
>>371
>シーンの作り直しはほぼ三分の一のシーンに及ぶとのこと
意味ねえ・・・新作シーンと旧作シーンに落差がありすぎる。
旧作シーンが入るなら劇場になんか持ち込めない。

>・三部作。上映時間は90分ほど。
90分て・・・・

>・ZZのストーリーは新解釈により第三部後半で描かれる。
90分ほどの後半・・・・45分で語る新解釈ZZ。凄すぎ。

>・新シリーズのプラモデル発売(アルティメットグレード)
アルティメットグレードって・・・陳腐なネーミングだ。
そんなん上映に合わせて出す訳ない。
MGのストライクを今出すように、新作登場メカの高級グレードは後から出すよ。

>・Zに波動砲のようなもの追加
Zプラスにハイメガキャノン付いたバージョンがあったなw
>センチは確実に抹殺されますね
どころか、センチのパクリになってしまいますた。チャンチャン♪
376通常の名無しさんの3倍:03/10/09 01:04 ID:???
トミーノはマジでセンチの事は眼中に無しで再構築しそうでこわい
377通常の名無しさんの3倍:03/10/09 01:08 ID:???
371のコピペってZスレに貼ってる香具師だろ?
あんなのにマジレスしている香具師は初めて見たよ(ビックリ)
378通常の名無しさんの3倍:03/10/09 01:12 ID:???
cmは寄生厨ってホントなんだなぁ…
379通常の名無しさんの3倍:03/10/09 01:17 ID:???
映像化もされてないのに比べようがない。
aなんぞ評価対象外だ。
380通常の名無しさんの3倍:03/10/09 07:05 ID:???
想像力無いなぁ。
381通常の名無しさんの3倍:03/10/09 10:35 ID:R9TYqcuI
>>376
逆にそこまで考慮に入れて再構築するほうがそもそもおかしい。
頭大丈夫か?
382通常の名無しさんの3倍:03/10/09 11:34 ID:???
禿はセンチ厨みたいなのを生んだ事に対して心を痛めていたからな。
383通常の名無しさんの3倍:03/10/09 11:45 ID:???
           _,...--ッ'-- 、.....__
       ,..-'_,'"一'7" ̄``ー-、.`-、_
      , '",. '"   /       `ヽ、ヽ、
    //o    { ,i'⌒`ー .、    `_、>_
   / / O' ,―---!'" ____   `、_,-'";;;;;;;;;`ヽ,
   .{ /_,......_/  ,.  `'"´...._`` 、  {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
  /;;;;;;;;;;;;;/ / /,..   -、 \ ヽ.{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 /;;;;;;;;;;;;;;;;/./ ./ / 、  ヽ.\ヽヽ,、}、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 {;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ /  /从`、  ,}ヽ,.}.'_v'ヽ}`i、;;;;;;;;;;_-´
. {;;;;;;;;;;;;;;;;;|,! / { |l{,.--'、|、 ,! `>i;;;;;;。ヽl })) ̄ミ`=一
.`、;;;;;;;;;;;;;;|,! .|`、|´〉';;;;;。ヽ"  {;;;;;;;;ノ |ノ='`ゝ、_-`   >>1
  `、;;;;;;;;;|/{| ,-、!`、;;;;;;;;}   `''''´ノ___l-┘      でじこお姉ちゃん。ポーンだぴょー
   `フ"_,!、 `..-=、`''''´   ワ _,.-'"! ,..-、
 `ー'-一ノヘく\'ヽ-`.ーゞ'`'`'_,ゝ\/"  \
           ┌-〈 ~^~  、|>'\ `ー┴i
            | //     \/ヽ  /
384通常の名無しさんの3倍:03/10/09 11:51 ID:???
>>312でも触れてるが、こんな女が一人も出てこないようなガンダムのどこが面白いんだ?
385通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:03 ID:???
>>384
まさに

頑 駄 無 男 塾
386通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:13 ID:???
萌え女が出りゃぁ、糞ガソダムでも最高だって?

単細胞は楽でいいなぁ。
387通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:15 ID:lgFvJy1k
SFを見せてリアルでしょうと評価するの?
388通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:33 ID:???
ストーリーしらないんだけど、面白いの?
389通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:39 ID:???
SFをサイエンスフィクションと取るならば、そこで語られるリアルは実社会に居る我々から見れば

リアルであると信じるに足る物であって、まるっきりのリアルであるはずがない。

ようはリアルに思わせるだけの演出がなされているかが問題なんじゃない?
390通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:39 ID:???
途中で読むの止めたからわかりません
391通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:40 ID:???
下手に女を出して『おセンチ』に走らないだけイイ!
失礼しますた…。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
393通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:50 ID:???
富野物にあるような面白さはない
394通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:51 ID:???
ん〜と、確か連邦内の紛争で、連邦のMS戦術教導団が、ネオジオンと
休戦したのに反対して、小惑星の要塞『ぺズン』に立てこもって
『ニューディサイズ』だったかティターンズと似た制服着て反乱起こして、
 それを同じ連邦のα任務部隊こと『タスクフォースα』が討伐に向かう
と言うお話。で、『ニューディサイズ』が『新撰組』を過分に意識している
のと、α任務部隊のMSががその当時の(ZZ)MSとしてはSガンダムを筆頭に
オーバースペック過ぎると言う罠。ZZの量産型でFA型ZZに、Zのサイコフレーム
取っ払って量産機としては強力すぎるZplusが出て来る罠。
 長くてスンマせん。簡単に言えばこうです。
395通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:56 ID:???
バイオセンサーと違うん?
396通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:59 ID:???
ん〜と、確か連邦内の紛争で、連邦のMS戦術教導団が、ネオジオンと
休戦したのに反対して、小惑星の要塞『ぺズン』に立てこもって
『ニューディサイズ』だったかティターンズと似た制服着て反乱起こして、
 それを同じ連邦のα任務部隊こと『タスクフォースα』が討伐に向かう
と言うお話。で、『ニューディサイズ』が『新撰組』を過分に意識している
のと、α任務部隊のMSががその当時の(ZZ)MSとしてはSガンダムを筆頭に
オーバースペック過ぎると言う罠。ZZの量産型でFA型ZZに、Zのバイオセンサー
取っ払って量産機としては強力すぎるZplusが出て来る罠。
 長くてスンマせん。簡単に言えばこうです。

>>395
ほら
397通常の名無しさんの3倍:03/10/09 13:01 ID:???
悪意のフィルターが掛ってますな。

ZZの量産型では無いですよ。

Zplusも物語の中では強力という印象はありません。
398通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:11 ID:???
サイコミュ技術を操縦系に使用した、ガンダムMkXで、『ニューディサイズ』
の首領、『ブレイヴ・コッド』こと勇・近藤が月面で主人公の『リョウ・ルーツ』
こと竜馬・坂本の強化パーツつけたSガンダム、Ex−Sガンダムで一騎討ちする所が
中盤の見せ場ってやつだろ?…主人公負けのはずなのに、Sガンダムに搭載された
「ALICE」システム発動で勝っちゃう所はちょっと萎え。
…で、「ALICE」って何の略だっけ? 
399通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:14 ID:???
>>397
>Zplusも物語の中では強力という印象はありません。

あれだけ強力どころがバンバン出てくりゃ、そりゃあZタイプも霞むわな
400通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:14 ID:???
>>398
GZEROでのエアーズの攻防ムービーは燃えた
401通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:19 ID:???
…一機でFAZZ隊全滅させるもんなぁ…。ガンダムMk-X…。
ブレイブが凄すぎるだけか。
 前半の見せ場は、Sガンダムの変形合体機能の設定をフル活用した
どこかへ下半身にブースターユニット付けて強行突入っつー話だっけ?
402通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:24 ID:???
因みに、ガンダムMk-4はオーガスタ研でインコム実験機という設定。
…Sガンダムにインコム装備させるのにでっち上げるためだけの機体(w
403通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:29 ID:???
…テメエ等、何気にアンチの振りしてストーリー語ってねえか?
404通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:33 ID:???
あらすじだけ聞いてると、種とかと大差無いと感じてしまうのが笑える。
405通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:35 ID:???
>>402
んじゃ、どういう経緯でオーガスタ研の技術がAEに流れたんだ?
当時、オーガスタ研はティタンーズの傘下だった筈だが。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:44 ID:???
流石は悪意のフィルター。

霞んでいるのに強力と来たもんだ。
408通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:46 ID:???
…連邦繋がりで技術が渡ったか、それかティターンズ崩壊後だから構わん
だろうと言う後付設定…だろうな(w
409通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:49 ID:???
そこで種はねえだろ! と激怒してみる罠。せめて比較対象をZZに格上げして(藁
410通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:50 ID:???
強力とは書いてないが
411通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:54 ID:???
>>394>>396 には書いてあるな。
412402:03/10/09 14:56 ID:???
んじゃ、サイコミュじゃない誘導兵器、『インコム』の設定をでっち上げる
ためだけのご都合機体…じゃだめかな?
413通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:09 ID:???
>>408
当時の連邦軍の体質から考えると、NT対応技術は極秘であったと考えられる。
若しくは、オーガスタ研がティターンズ傘下に下ったのは0087年頃と思われるので、
或いはそれ以前にはオ研とAEの間に技術提携があったと妄想してみるが、
その場合、オ研がティターンズ傘下になった時点で開発停止だろう。
Sのロールアウト時期から考えて、その線も無理がある。
残された可能性としてはAEから送り込まれた産業スパイの暗躍、
というトコだろうか。

どちらにしても苦しいのは否めないな(w

414413:03/10/09 15:12 ID:???
産業スパイ説はインコムだけじゃ無く、
Bセンサー開発の理由付けにもなるかも…と妄想。
415通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:15 ID:???
>>412
ではインコムの出所は?
まさか旧ジオン?(w
416通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:21 ID:???
旧ジオンのMS会社はアナハイムに統合されちゃったので、
サイコミュ系技術をアナハイムが持っててもおかしくはない。
むしろオーガスタ研が技術提供受けてた可能性のほうが高いかもしれん。
417通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:28 ID:???
 …いずれにせよ、ガンダムMk-Xはオーガスタ研製なワケで…。
個人的にはムラサメ研のほうがしっくり来るんだけどね(w
 だってサイコガンダムって、操縦系にサイコミュ使ってるんでしょ?
418通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:28 ID:???
うん
419通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:29 ID:???
近藤勇だからな…。最終的に使う羽目になるのが。日本刀のイメージ
だけで言ってないか?
420通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:36 ID:???
ZUとZplusのどっちが無茶な設定かを、小一時間問い詰めたい。
当然、ZUが無茶だ。誰が何と言おうと。多分HJとBがあれだけ押してるから、
アムロは総集編でZplusに乗っちまうんでは、と言って見る罠。
421通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:41 ID:???
盤台はZに無理矢理MSVのMSを押し込んだ過去があるからな。
総集編ではここぞとばかりにセンチMSを入れてくる可能性もあるだろう。
422通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:41 ID:???
>>416
旧ジオンのNT関連技術の研究はフラナガン機関で行われていたので、
民間企業であるジオニック社等にそれだけの技術流出があったかは疑問。
また同機関の研究成果は戦後連邦に抑えられ、
後に設立された各NT研が引き継いだのは周知かと思うが。
423通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:43 ID:???
…入れるとしたらキリマンジャロ攻防戦の辺りだろうな…。タイミング
はあそこしかない。
424通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:45 ID:???
>>422
研究は出来ても製造設備があるわけではない。
まだ研究段階にある技術は漏れたりはしないかもしれんが、
製造する装備に関する技術が民間に流出するのは避けられない。
425通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:45 ID:???
pの時代設定って、グリプス戦争後?
426通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:51 ID:???
ディジェを否定すんなよ・・・
427通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:53 ID:???
>>421
バンダイからは入れろといってるでしょうねぇ
禿の考え次第だけど


428通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:54 ID:???
リックディアスの強化型程度でよかったのに
429通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:57 ID:???
>>424
では。貴方は一年戦争期には
既にインコム(またはその原型である準サイコミュデバイス)がジオン系企業にて
開発が進められていたと考えているのですね?(無論仮説として)
430通常の名無しさんの3倍:03/10/09 15:59 ID:???
キット作っちまったもんなあ…。センチの。AOZも入れんじゃない?
あと…GMQも。
431通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:02 ID:???
>>429
割り込むけど、0083のノイエ・ジールを適用するんじゃないかな?
432通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:04 ID:???
>>431
ノイエのは準どころか非サイコミュ
433通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:06 ID:???
ブラウ・ブロは?
434通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:06 ID:???
>>429
有線サイコミュならブラウブロやジオングで装備済み。
それを小型化するだけであって、応用技術ではあっても新技術ではない。
あとは制御をコンピュータによるオート化するくらい。
435通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:08 ID:???
ま、センチロボが出てくるにしても一瞬だわな
辛うじて乙ぷらすが
436通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:15 ID:???
ガンダムタイプが出てくる訳がない
437通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:17 ID:???
>>434
攻撃端末については技術的な物だからアリだとは思うが、
準サイコミュを完成させる基礎研究は、然るべきNT研究機関の協力抜きでは考えられないと思うが。
それともジオ社等にフラナガン機関に匹敵するNT研究部門とそのノウハウがあったと?
>>429の時点でYESと言って呉れれば良かったのに…(ハァ
438通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:18 ID:???
富野もいまさらガンダムいっぱい出てくるのに抵抗はないだろう。
自分がVでやっちゃってるしな。
439通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:23 ID:???
>>437
というか、インコムはサイコミュなのか?
440通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:27 ID:???
>>439
インコムは純粋なサイコミュデバイスでは無い
一般人からも検出可能な脳波をトリガーに
CPのアシストで攻撃端末をコントロールする
準サイコミュデバイス
441通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:27 ID:???
精々、百式改で我慢しとけ
442通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:28 ID:???
アナハイムにはサイコミュ系の技術も研究施設もあるだろう。
バイオセンサーとか作ってるわけだし。
443通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:31 ID:???
>>442
その辺りの詳細って未だに不明なんだよな
ジュピトリスにもBセンサー技術があったし
444通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:33 ID:???
フランクリンが流出させたんだろ
445通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:34 ID:???
いつよ?
446通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:36 ID:???
いつだろ?
447通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:37 ID:???
技術流出にしろ同時に研究してたにしろ、
Zのバイオセンサー完成が先なので
アナハイムにサイコミュ技術があったのは間違いない。
448通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:43 ID:???
いや分からんぞ
Zは連邦軍の制式機ではないからな
どっかからパクってきたブツを(ry
449通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:49 ID:???
昔、「サイコミュシステムの考察」ってスレッドがあったなぁ。

どっかからパクってきたブツを解析すれば・・・。
450通常の名無しさんの3倍:03/10/09 17:11 ID:???
インコムとかの一般用サイコミュ技術はもともとアクシズのもの。
技術協力でニタ研に伝わった。
ガンダムmk5がのちにアクシズに渡ってドーベンウルフの原型になるのは
そういったつながりの経緯がある。
451通常の名無しさんの3倍:03/10/09 17:15 ID:???
なにソレ?ソースキボン
452通常の名無しさんの3倍:03/10/09 17:52 ID:lgFvJy1k
453通常の名無しさんの3倍:03/10/09 18:02 ID:???
>>450
EB MS大図鑑のグリプス戦争編だけど。
454通常の名無しさんの3倍:03/10/09 18:28 ID:???
>>453
見た。が、>技術協力でニタ研に伝わった。 の記述が無いぞ。
それとEB2では、アクシズがティターンズ併合の際に接収、
改修を行った際に一般人用のサイコミュが追加されたと受け止められる記述があるが、
EB3では、ニューディサイズ敗北と共にネオ・ジオンに技術が流出とある。
この矛盾は「まぁ伸童舎だからナ(w」と言ってしまえばそれまでなのだが、
Mk-IVの存在をオフィシャルとしてMk-Vと含めて考えた場合、
インコムがアクシズ発の技術とするのは無理がある様に思う。
455通常の名無しさんの3倍:03/10/09 20:27 ID:???
>>454
EB2の記述を信じるならば、
一般用サイコミュはネオジオン側の技術であったのは間違いない。
元からmk5にインコムあったという事は、技術協力があったとのでは、
というのは推測の域を出ないが、アクシズ製MA、ゾディアックを譲渡されていたり
何らかの開発協力があってもおかしくないものと思われる。
ちなみに、mk4の存在はオフィシャルではない、ハズ。
456通常の名無しさんの3倍:03/10/09 20:52 ID:???
>>455
アクシズからの技術供与があったとしても、
それはMk-Vのロールアウトから数年は前と考えないと無理がある。
まぁ、あの世界の開発スピードの無茶さを考慮しても一年以上は前か…
しかし、その頃に技術提携があったとすると、明らかに連邦軍に対する背信行為だ罠。
軍の関連機関であるNT研に果たしてそんな真似が出来るのだろうか?
それとEB3の記述に対してはどう思われる?
そちらの方がMk-Vに対しては詳しいと思うが。(EB2には”Mk-V”の記述は無い)
Mk-IVについてはGジェネのというより、
Mk-V以前にインコムが搭載されていた機体が存在していたかが問題かと。
457通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:09 ID:???
>>456
本格的な議論スレの様相をていしてきたなあ、ワクワク。
あの世界の開発スピードを考えれば、技術提供によりシステムを完成してから
受け取っているならば、半年もかからないだろう。
開発に数年もかかるMSはあの世界にはほとんど存在しない。
連邦への背信とのことだが、もともと旧ジオン系の技術者が多いニタ研なので
全然やりかねないと思う。
 あとガンダムmkXとの記述はないがG−Xという名前が出てきており、
mkXを指していると思っていいだろう。
458通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:10 ID:???
アクシズからの技術供与も、図面のような形ではなくインコム・ユニットの現物供与だったりしてな(笑)

Mk-Vのインコムは激しく後付けくさいし。
459通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:13 ID:???
そうか、Mk−Vのインコムはボルトオンのポン付けユニットか(w
じゃアクシズはそれをどうやって開発したんだ?
460通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:15 ID:???
>>457
あとEB3に対してのコメントもキボンヌ
461通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:21 ID:???
>>460
技術が流出としか書いてないんで、
一般用サイコミュの事ではなく、機体そのものもしくは
一般用サイコミュ応用兵器としてのインコムを指しているんだとおもう。

なんで、インコムを完成した状態でアクシズから受け取ったというのは、
オレは少し否定的。一般用サイコミュの技術だけ受け取り、
それをインコムという形にしたのはニタ研、と思ってる。
462通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:22 ID:???
>>457
半年かからないと言っているが、その頃はティターンズの傘下に下っていると思われ。
尚問題じゃなかろうか?
それに元ジオン系技術者が多いとはどこの設定?ソースキボン
元フラナガン機関の人材がそれ程多いとは思えんし、
各NT研やアクシズに分散した考えると、組織ぐるみでできるような行為では無いとおもうが。
463通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:42 ID:???
>>462
ジオン系技術者が多いとのソースは失念

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~asurada/ms_labo/terms/terms_team.html

代わりにこことか。
けど、NT研究をするに当たっては、元ジオン系技術者が不可欠だろうし、
それが少数であっても結局研究所内で力を持つのは彼らだろう。
ちなみに、ティターンズとは協力関係なだけで傘下ではなかったと思う。
464通常の名無しさんの3倍:03/10/09 22:04 ID:???
ロザミアはオーガスタ産の強化人間でなかったっけ?
465通常の名無しさんの3倍:03/10/09 22:12 ID:???
>>463
成る程、元ジオン系技術者の数は所詮不明だが、
各研究所内でそれなりのポストに就くというのは考えられる話だ罠。
連邦軍がそういった技術者に対してどれだけ監視の目を行き届かせていたかだが、
まぁ連邦軍の管理体制の甘さから考えると杜撰であったとも思えるが。
アムロ・レイの監視体制を例に考えると、NT関連にはかなり警戒心を抱いていたとも思える。
恐らくNT研は連邦軍にとって、かなり重要な施設だったのではないだろうか?
でもなくば、ティターンズがわざわざNTと協力関係(物は言い様だが、
NT研所属部隊がティターンズバッジを付けて、半ば強引に作戦行動に参加させていた事から考えて、
当時NTはほぼ完全にティターンズの管理下にあったと俺は考えている。)
を結ぶ必要は無かったであろう。
もしそういった状況下であったのなら、
NT研が独自にアクシズのNT研究施設と繋がる事は不可能であると思える。
またそうでなかったとすれば逆の結論も考えられるが。
466通常の名無しさんの3倍:03/10/09 22:21 ID:???
>>464
そーだよ
ロザミアはオーガスタ研所属の強化人間
467通常の名無しさんの3倍:03/10/09 23:35 ID:???
考察スレじゃないんだがな、ココはよ。
他にあるだろ、そういうスレは。
468通常の名無しさんの3倍:03/10/09 23:44 ID:???
aのくせに
469やばいよ!やばいよ〜!:03/10/10 00:51 ID:???
おい!本当に消されちまうらしいぞ
準公式から!!
470通常の名無しさんの3倍:03/10/10 01:07 ID:???
必死だな。
消えないよ。
471通常の名無しさんの3倍:03/10/10 02:22 ID:???
>>465
連邦がNTに対し警戒心を抱いていたのだろうというのは同意。
で、それがゆえ、立場が微妙で、ティターンズに協力することで、
何とかその立場を保っていたのだと思う。
(事実、ティターンズがなくなると表舞台から姿を消す、事実上の取り潰しだろう)

が、ティターンズの健在中は、逆にティターンズの後ろ盾があったので、
連邦はニタ研に対しあまり手を出せなかったのではないだろうか。
ジャミトフがNTに対してその有効性を認識しており
技術力の向上のための研究レベルでのアクシズとの協力は
ティターンズも黙認すると思われる。
よってニタ研とアクシズの技術協力というのは十分ありえると思う。
472471:03/10/10 02:54 ID:???
そういった意味ではむしろティターンズの完全傘下である方が
話が合うかもしれない。
大事なのは連邦政府としてはNTに対して警戒心を持っているが、
ティターンズは理解を持っており、また、ティターンズが連邦に対し
強力な権限を持っていたということだ。
連邦政府としてはアクシズとの協力などもってのほかだろうが、
ティターンズの後ろ盾により監視もままならず、またティターンズは
必要とあらばアクシズと協力することも厭わなスタンスであるのは
劇中のとおりだ。
473通常の名無しさんの3倍:03/10/10 03:48 ID:???
そりゃ必死にもなるよ!
禿の乙編集は本気らしいんだよ!!
474通常の名無しさんの3倍:03/10/10 14:46 ID:???
この作品いらないよ
後付設定はもううんざり
475通常の名無しさんの3倍:03/10/10 14:55 ID:???
15年も前の作品ですが何か?
476通常の名無しさんの3倍:03/10/10 16:16 ID:???
>>472
さて、この議論も思いのほか長くなったが、そろそろキリを着けようか(w
まず、インコムについてはアクシズ開発説とオーガスタ研開発説の二種がある。
だが、前者の説を記載している資料の特徴として、
”センチネル設定の考察及び取り込み”が行われていない事が挙げられる。
EB2にはG-Vとの記述はあるものの、同書の年表にはペズン事件に関する記述が一切無い。
これは同書の編集時において、センチネルの事は念頭にはあったものの、
先へと繋がる考察が行われていなかった事実を示していると思われる。
それを裏付けるかの様に、続巻のEB3では先のセンチ設定を受けて、
インコムはオーガスタ研発という後者の説が記載されている。
ちなみに、EBより後発のDCではセンチネルに関してはノータッチであった為、
インコム=アクシズ発説を採っている。(伸童舎の仕事もワケ分からんがw)

ここで各説の分岐が行われるのだろう。
1.センチ設定は無視。アニメ設定第一(アクシズ発説)
2.後付のセンチ設定によってアニメ設定は上書きされている(オーガスタ発説)

恐らく、貴方の解釈は1、2双方を取り込み、両者をつなぎ合わせようとした説なのでであろう。
3.アクシズの技術協力によってオーガスタ研が開発した。(共同開発説)

成る程、表向きにはオーガスタ研が開発したとすれば、設定的には矛盾が無い様にも見える。
新旧の設定双方を生かした面白い解釈だと思う。

続く>>
477通常の名無しさんの3倍:03/10/10 16:17 ID:???
>>続き
実際の処、インコムに関する詳細な設定を記載している資料は限られている上に、
開発の経緯について述べられている資料は当然皆無である。
センチネルのムックにでさえ、Sガンダムのインコムは「オーガスタ研開発」と述べられているに過ぎず、
技術導入の経緯は勿論、リフレクター・インコムの開発経緯についても一切記述が無いのだ(w
資料が存在しない以上は色々と妄想を膨らませてカバーしてしまうのはガノタの宿命か(Ww

結論
当方としては、開発期間にはある程度の余裕があった方がリアリティがあると思っているのと、
設定に余り過分な要素を持ち込みたくは無いと考えているので、
貴方の説には正直100%賛同はしかねる。
しかし、今までに無かった切り口で新旧の設定を生かした解釈は矛盾が少ないので、
それはそれでアリだと思う。
しかし、>>476に挙げた1〜3の説にはそれぞれ欠点があるので、最後に記しておく。

1=センチ設定を踏まえていないので、それを公式とするか否かによって是非が問われる。
  また、現在はグレーゾーンに在るセンチネルが将来、もし完全に公式設定化されて
  しまった場合は消滅を余儀無くされる恐れがある。

2=1とは逆に、センチネルが将来的に、公式設定から完全にスルーされてしまった場合、
  消滅を余儀なくされる恐れがある。

3=概ね2と同様だが、更に万が一Mk-V以前のインコム装備の機体(Mk-IV等)が公式設定化
  されてしまった場合、矛盾が拡大化する。

まぁ、現在の処、2と3に関しては杞憂に過ぎないと思うので大丈夫でしょ(w
では、引き続き妄想ガノタライフを楽しみませう(Ww
478通常の名無しさんの3倍:03/10/10 20:43 ID:???
そもそもMk-V自体がセンチMSなわけだしなー。
479通常の名無しさんの3倍:03/10/10 21:04 ID:???
おセンチロボマンセー
480通常の名無しさんの3倍:03/10/10 22:36 ID:???
リアルかもしれないけど一番味気ないガンダム、それがセンチネル。
481通常の名無しさんの3倍:03/10/10 23:19 ID:???
それはあるな。他と違って弄りようがない感じ。
482通常の名無しさんの3倍:03/10/11 00:27 ID:???
感動するとことかあるの?
483通常の名無しさんの3倍:03/10/11 01:28 ID:???
リアルな世界にはドラマがないと思い込んでいる可哀相な連中。
484通常の名無しさんの3倍:03/10/11 01:37 ID:???
ドラマがなければリアルだと思い込んでいる哀れな輩達。
485通常の名無しさんの3倍:03/10/11 01:41 ID:???
ドラマがよりリアルに描かれているほうがガンダムとしてのリアルには相応しいかと。
486通常の名無しさんの3倍:03/10/11 01:48 ID:???
ここはリアルなインターネットですね。
487通常の名無しさんの3倍:03/10/11 01:48 ID:6x1/n4TM
富野が1stに込めた「リアル」と言うものを勘違いしているのがガンダムセンチネル。
488通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:13 ID:bdhPN0Yw
最後の見開きの雲海、感動しなかった?
489通常の名無しさんの3倍:03/10/11 07:57 ID:wTBnx2nK
センチネルは糞
490通常の名無しさんの3倍:03/10/11 09:25 ID:???
>>487
トミノはガンダムにリアリティなど一切込めていない(w
リアルというものを味付けして逝ったのはトミノ以外の者達。
トミノに「リアル」ロボットは描けない。
491通常の名無しさんの3倍:03/10/11 09:38 ID:???
>>490
リアリティとは、なにも技術や設定にのみ適用される言葉じゃないぞ。
492通常の名無しさんの3倍:03/10/11 10:47 ID:WYq2DcCB
主人公のDQN度を押さえ気味にしてダイハードの主人公の愚痴野郎くらいにして、
アリスの言動がヲタっぽいので2001年・・のHALっぽくすれば最高。
どうだ?
493通常の名無しさんの3倍:03/10/11 11:31 ID:7GXmmXUB
くそがん
494通常の名無しさんの3倍:03/10/11 14:23 ID:???
 四文字スラングを喋りっぱなしの登場人物でないと。軍隊ってのは
男の世界だから…。女?は「ALICE」だけでイイ。
 ん〜と、ALICEを育てるには、「手の掛かるいい男」でないといけない
んだっけ?サラリと女と別れる事が出来る? …なんかの願望かねぇ?)藁
495471:03/10/11 17:55 ID:???
>>476
おつかれ。
考察はそろそろお開きという事で、多分最後のレス。

もともと俺のやってるのはまさしく唯の補完作業で、
設定不十分かもしれない一行から
つじつまあわせをしてるだけだろう。

一応、一般用サイコミュがアクシズ製という状況的な根拠も挙げておく
1・アクシズの方がニタ研よりサイコミュ技術ははるかに進んでいた。
 (キュベレイとサイコシリーズの負担やサイコミュシステムを見れば明らか。)
2・ニューディサイズとアクシズにはもともと協力関係があった。

まあ、こんな推論、バンダイの舌先一つで吹っ飛ばされるんだけどね。
496通常の名無しさんの3倍:03/10/11 21:48 ID:???
この手の企画ものなんて、すぐに消え去っちゃうのに
今だに批判にしろ、話題になるセンチネルってすごいねえ・・・・。
AOZなんて来年には、みんなの記憶から消去されてるだろうにさw
497通常の名無しさんの3倍:03/10/11 22:32 ID:???
>496
当時のスタッフが成り上がり、純然たる送り手側に移ってからも
折に触れてリファイン(笑)したものを発信するからだろ
498通常の名無しさんの3倍:03/10/11 23:20 ID:???
リファインしたものを発信させる動機は何なんだ?
受け手側が存在する事に確信があるからか?
499通常の名無しさんの3倍:03/10/11 23:59 ID:???
>>496
成り上がれなかったヘタレスタッフとは違うつーことで。
なり上がれなかった者どもは、成りあがれた者を嫉むだけで
何故彼らが成りあがれたのか、自分達に欠けていて
彼らが持っていたものが何かなんて思いもしないんでしょうなゲラ
500通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:02 ID:???
五百式
501通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:11 ID:???
正直、センチネルってのはストーリーとか設定とか、どうでもよくて
「企画」そのものが面白くて・・・・つーわけで
基本的に連載終了とともに漏れの中では終わってる。
だから、HGUCとかMGのSガンダムとかみても
「へえ〜、すごいね〜」とは思うけど
「買いたい!」とは思わなかった。
つか、最近のガンダム自体がどうでもよいんだけどな。


何故この板にいるのか??
502通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:18 ID:???
>>501
送り手側だって『センチは学園祭』と称して堂々と祭りの幕引きをしたはずなのに、
中にはいまだにあの頃の出し物が忘れられないで執着してる人がいるからね。

受け手側が「アレはよかったねー」と述懐するのはともかくとして、
ぶっちゃけカトキは本当にみっともないヤツだと思う。
セミプロだった頃の自分のセンスにいつまでも固執してるから
未だにガンプラアレンジ程度の仕事しかできねーんだろと思うが。

いや、あの頃のカトキさんは輝いていたよ…。
503通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:21 ID:???
>>502
それでも仕事になってんだからいいんだよ。
人の心配してる暇があったら自分が成り上がる努力しなさい。
よっぽどその方が健全でしょ?

って御大なら言うね。
504通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:30 ID:???
ていうか、今更Ζの総集編を如何こうしようとしてる(らしい)
御大もナカナカみっともないよね。

終わった作品を(例え悔いが残っていても)引っ張り出さんでも。

自分は一切タッチしないから若い人が勝手にしなさい。
というのならまだしも・・・・・。
505通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:40 ID:???
ガンダムそのものを否定する発言だな
506通常の名無しさんの3倍:03/10/12 03:37 ID:???
>>490みたいにファーストの「リアル」をまったく理解していない奴がいるから、
ガンダムはどんどんだめになっていったんだよ。
507通常の名無しさんの3倍:03/10/12 06:51 ID:???
>>506
ファーストのリアル?
トミノにリアリティが無いといってるんだけど?
読解力の無い馬鹿がガンダムをダメにして言ったんだな。

ファーストはトミノ「一人」で作り上げていったものではない。
トミノの「デムパ」を巧くコントロールしてくれる人たちが
周りにいたから絶妙のバランスが取れていたのがファースト。
以降の作品はそのバランスが絶望的に崩壊してるのね。

今までに無いアニメを作ろうとしたファーストと
それの亜種を作ろうとしたそれ以降・・・ていう志の違い
というのも大きいかも試練がw
508通常の名無しさんの3倍:03/10/12 14:36 ID:???
>>507
ガンAの安彦対談嫁
509通常の名無しさんの3倍:03/10/12 18:03 ID:???
ウンチネル
510通常の名無しさんの3倍:03/10/12 20:18 ID:???
ウンチ練る
511通常の名無しさんの3倍:03/10/12 21:44 ID:???
>>510
横でカレー食ってた。SHINE
512通常の名無しさんの3倍:03/10/12 22:47 ID:???
バーザムだって装甲があれだけ変わってたら意味ないじゃん
513通常の名無しさんの3倍:03/10/13 02:40 ID:???
>>512
なにに拠ってそう言ってるのかがわからんので、コメントのしようがない。
514通常の名無しさんの3倍:03/10/13 06:42 ID:???
装甲が変わってたら意味ないのか・・・・
ばかじゃねーの?
515通常の名無しさんの3倍:03/10/13 06:45 ID:???
富野にリアリティがないのは高千穂遙にこき下ろされた時に認めてたじゃん
516通常の名無しさんの3倍:03/10/13 08:17 ID:???
リアル=SF
517通常の名無しさんの3倍:03/10/13 08:24 ID:???
だから、リアルってのはSF考証にだけ適用される言葉なのか??
518通常の名無しさんの3倍:03/10/13 08:27 ID:???
富野はリアルじゃないよ。
信者がはやし立ててるだけ。

富野は富野信者が種厨以上に嫌い。
519通常の名無しさんの3倍:03/10/13 09:51 ID:???
富野にとって種厨やウンチ厨は眼中にすらないからねぇ
520通常の名無しさんの3倍:03/10/13 10:00 ID:???
aって肛門に付いたウンコカスみたいなもんだ。
521通常の名無しさんの3倍:03/10/13 10:02 ID:???
センチ厨=ギョウチュウ
522通常の名無しさんの3倍:03/10/13 10:05 ID:???
富野がいなきゃセンチなんて存在すらしてないのにな
寄生虫は寄生する母体がなければ生きていけないよ
523通常の名無しさんの3倍:03/10/13 10:28 ID:???
>>522

それは富野ガンダム以外の全てにいえること、さすがにそこまで言うのはどうかと思うが・・・・

524通常の名無しさんの3倍:03/10/13 10:57 ID:???
少なくともaによって「リアル」についての真剣な議論がなされる様になった功績は大きい
525通常の名無しさんの3倍:03/10/13 11:22 ID:???
522は富野原理主義者
526通常の名無しさんの3倍:03/10/13 11:24 ID:???
a厨は「リアル」にしか、しがみつくものはないのか…。
527通常の名無しさんの3倍:03/10/13 12:37 ID:???
>>526
むしろ“リアル”を追究する既存ガンヲタに対しての皮肉がaではなかったかと…

「漏まいらそんなに“リアル”なのがいいのかよ…じゃあコレならいいんだな?
(ふっ、こんなんで満足してるなんて厨もいいとこダゼw)」

みたいな
528通常の名無しさんの3倍:03/10/13 13:36 ID:???
>>527
いや、それは裏を読みすぎだよ。センチは天然でしょ。
529通常の名無しさんの3倍:03/10/13 13:42 ID:???
GUNDAM WARSのPROJECT Ζ、ΖΖとSENTINELムックを見比べると、
aが如何に他に比べて「リアル」かよく判る
530通常の名無しさんの3倍:03/10/13 13:42 ID:???
今時語尾に
「みたいな」
なんていってる香具師はチネラー
531通常の名無しさんの3倍:03/10/13 13:46 ID:???
ここに来るとセンチの「リアル」を本気で言ってるのか皮肉で言ってるのかわからなくなる。
532通常の名無しさんの3倍:03/10/13 19:41 ID:???
さんざん既出だろうが別冊センチネルより引用

我々はガンダム世界でのリアル感を追求している訳で、
決して「2001年宇宙の旅」を作ろうとしている訳ではありません。(あさの)

なんかみんな誤解してないか?
533通常の名無しさんの3倍:03/10/13 23:58 ID:???
あくまでリアル「感」で良かったものを、
それがガンダムのスタンダードだと言わんばかりの態度をとっていったあさのたちがムカつく。

そもそも富野のリアルまたは、リアリティはSF考証においてではなく、
それまでTVまんがであったアニメーションでどこまで実写に迫れるか、
というドラマツルギーにおいてであって、映画人になりたくてなれなかった
ある種の劣等感によるもの。

SF考証のリアリティなんてクソ食らえ、とまではいかなくとも、それにこだわっていないから
そういった面でガンダムはリアルじゃないと言っているんだろ。

アンチも厨もそれをわかっている奴ってどれくらいいるんだ?
534通常の名無しさんの3倍:03/10/14 00:32 ID:???
そこはあえて『切っていた』部分だったのにねえ。
確かに当時のセンチスタッフ(というか「あ」の人)なんかは
空いてる隙間に物を詰め込む事がクリエイティブだと勘違いしていた部分はあったろうな。

しかし漏れなんかは『センチネル』というのはフォトストーリーや作例だけではなく、
読者投稿やMS少女や椎名ちゃんガレキやプラキット開発レポートといった
ネタ的な部分を含めての「イベントの総称」だと思っているので、
正直、別冊を読んだくらいでセンチネルを語る輩などには、
「お前ら、全然判ってませんよ」と言ってあげたい気分にもなる。

リアルとかリアルじゃないとか、そういうモノじゃないハズなんだけどなあ。
535通常の名無しさんの3倍:03/10/14 01:30 ID:???
つまり明貴美加は永遠の女子高生だと言いたい訳ですね!
536通常の名無しさんの3倍:03/10/14 03:17 ID:???
まぁそこまでは解りたくもない訳だが。
537通常の名無しさんの3倍:03/10/14 06:08 ID:???
明貴先生は連載中に誕生日(8月31日)迎えてたので、永遠の女子大生MS少女デザイナー(19歳)ですよ。
雑誌で顔出ししてるのはアニ研の先輩。

それはともかく。
センチネルは連載も含めてこそ、と云うのは同意。
別冊発売後に少ない小遣いでバックナンバーを少しずつ買い集めて読み耽ってた身としては、
あの頃の「空気」もセンチネルの要素……と云う思いは強いです。
ファンコーナーの無駄に長い宛先とかAPPENDIXでのモデラーのバカ話とかMS少女コーナーの
「本当は私が発注しています(あ)」とか。
今見れば他愛も無いであろうテキストの、一つ一つが懐かしく。

当時、あさの氏や村雨氏がセンチネルを学園祭や『夕やけニャンニャン』に例えていた理由が、
最近になってようやく分かってきた気がする次第。
538通常の名無しさんの3倍:03/10/14 07:40 ID:???
それならセンチネルはもう封印しなさいって
今のセンチは再結成おニャン子みたいなものだよ
539通常の名無しさんの3倍:03/10/14 07:44 ID:???
それなら初代ガンダムも当時のガンプラブームをリアルで体験してこそと言うところだが
ファーストの場合は今初めて観ても面白さは伝わるからね
aとは器が違うから仕方がないよ
540通常の名無しさんの3倍:03/10/14 11:43 ID:???
1stも1stで、リアルで『トミノコ族』とか『アニメ新世紀宣言』知ってる世代と、
平成モノから逆行して観た世代とは受け取り方が違うと思うけどね。
まあ、色々な視点から鑑賞されてもそれに堪えうるのが元祖の凄いところなんだが。

それにしても1stの頃は『ガンダムを観てるアニメファン』と、『ガンダムを作るプラモファン』が
かならずしもイコールだった訳ではなくて、相乗効果みたいな部分があったんだよね。
盛り上がりの序盤は完全に作品のファン主導で、
劇場版で一応の完結を見た後はプラモファン主導の展開にシフトしていったんだろうな。
541通常の名無しさんの3倍:03/10/14 11:45 ID:???
>>538
今のMGのガンプラ作例には、半ばそういうところがあるね。

全部『カトキ風』で、全部ヘンな自作デカールでロゴ入れて、全部パステル塗り。
542通常の名無しさんの3倍:03/10/14 11:48 ID:???
>>536
つまりアレですよ。
直にライブも観た事無ければ、メンバーのインタビューも読んだ事無いヤツが、
ベスト盤のCDだけ聞いてそのバンドの何たるかを語ってるなよ!

と、いったカンジの。
543通常の名無しさんの3倍:03/10/14 18:57 ID:???
プラモファン主導の展開にシフトした時点で作品としてのガンダムは終わったんだな
544通常の名無しさんの3倍:03/10/14 19:16 ID:???
aはプラモファン向けのリアルを提供しただけの事です。
545通常の名無しさんの3倍:03/10/14 19:56 ID:???
なんかムカつくな…「“当時”をリア体験してなきゃ…」てのって。
そーゆー偏狭な考えだからa厨とか言われんの、なんでわかんねーかな。

あれか、来日時のビートルズ・フィーバーを体験してない(できない)世代がCD聴いて
「イイ!」って言っちゃいけないんか。
せっかく今の時代になっても取り上げられて、「なかなかいいじゃん」って思ってるのに、
“オレらの頃なんかは…”みたいに偏屈オヤジが水差すんじゃねーよ。
546通常の名無しさんの3倍:03/10/14 20:13 ID:???
>>545
Ζ世代が密やかに同意します。
547通常の名無しさんの3倍:03/10/14 20:29 ID:???
>>545
別にイイ!って言うのは否定してないじゃん。
ただ、ロクに裏も表も知りもしねーでいい加減なマンセーホザくなよガキが。って事だろ。
548通常の名無しさんの3倍:03/10/14 20:39 ID:???
「裏も表も」じゃないだろ、偏屈オヤジ達が言ってんのは。
「当時の空気を知らずに…」って上でも書いてあるじゃん。
実際ムックにも(あ)の人自身が書いてるし…。
そんなん、今更持ち出されても体感のしようもないし、
またそれなくして語るななんて傲慢なセリフ吐く選民思想がムカつくって言ってんの。
549546:03/10/14 20:56 ID:???
後輩のV世代も>>545に同意だそうです。
当時の空気はいいから今の空気読もうや。
550通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:03 ID:???
そんなもん、センチに限らず何だってそうだけどな。
ベトナム戦争で鬱屈してた当時のアメリカの世情が判らなかったら
アメリカンニューシネマについては語れないし、
黒人差別の歴史を知らずしてジャズやブルースは論じられないだろうよ。
程度の違いはあるがオタク事情だって同じ。
当時のZ、ZZに対するプラオタの気分や状況を知らずして、
『何故センチネルだったのか』は絶対に語れない。

>>548みたいなヤツは文句を垂れる前に『知ろうとする』事はしたのか?
古本屋巡ってMGのバックナンバーでも集めてくればいいじゃねえかという気がするんだが。
それだから口ばっかりで行動しないガキは舐められるんだよ。
551通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:05 ID:???
>>549
お子様は無理にセンチなんかに染まらず種でも買って満足してろ
552通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:10 ID:???
その論調では
バックナンバー集めても語れないんでしょ
553通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:15 ID:???
集めてから言ったら?
554通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:41 ID:???
なんでそんな粗大ゴミ集めなあかんのや!
阪神ファンなめたらあかんで!!
555通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:45 ID:???
なんで作品を楽しむのに努力しなきゃいけないんだよ。
今あるモノを楽しむ…そこに他人がとやかくケチつける問題じゃないでしょ。

黒人差別の歴史を知らなくたって、純粋に音楽としてのジャズを楽しむのもアリ。
それを“こうあらねばならない”なんて言い切るその姿勢が傲慢だって言ってんの。

百歩譲って、送り手本人が“こう楽しんで欲しい”って言うのは、まだ許せる(それが強制でなければ)。
でも送り手でもない、“たまたまその時そこに居た”だけの人間が、その優越感にあぐらをかいて
言うのは筋違いもいいとこ。
556通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:49 ID:???
>>553
それは言って欲しくなかったよ…残念だ。
557通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:52 ID:???
今のMGに載ってるEx-Sを“当時の空気”をおもんばかって見ろってか?
そんなこと考えながら見てるヤツ居ねーだろ。
それでも「Ex-Sカコイイ!!」って言うヤツが居るから、バンダイもプラモ出すんだよ。

そ こ に “ 当 時 の 空 気 ” な ん て 要 ら な い ん だ よ 。
558通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:54 ID:???
 厨房以降ガンダムからはなれてたけど、GFFってやつをたまたま見掛けて
ディープストライカーとゼータプラスを購入。そこでガンダム熱が再燃。

 で、最初は「新しいガンダムがやってるって聞いてたけど、これか。今のガンダムって格好いいんだな」
とか思ってたら、どうやらセンチネルとかいう昔の企画が元ネタらしい。
「逆襲のシャア」とか「ポケットの中の戦争」以降の各作品はまるで知識がないけど
センチネル格好良いし、いいんじゃないか?それとも物語が最悪とか?

当方28歳、1児の父。十分オヤジと思うが初代ガンダムのファンからみれば子供ですかね?
559通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:00 ID:???
ここで叩かれてるのは傲慢なセンチ厨です。
560通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:08 ID:???
>>558
いいえ、あなたは1児の父という時点で十分大人ですよ。
センチ親父は35歳独身彼女無しが普通ですから。
561通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:17 ID:???
つまりセンチネルは当時の空気を知っている選ばれた人間だけが楽しめる作品なのだな?
562通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:18 ID:???
俺には無理か・・・
563通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:23 ID:???
まあ小説読んでプラモ楽しむくらいなら今でも充分だし、
現実問題としてそれ以上のものは何もない。だからそれでOK。

が、リアルがどうこうとかいう批判をするのであれば、
その作品が作られた時代背景みたいなものを抜きには語りにくいものではある。
564通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:28 ID:???
Ζガンダムの変形とSやΖプラスの変形を比べるだけでも、その違いは十分解る。
565通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:30 ID:???
こっちももりあげよう!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063459635/l50
566通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:33 ID:???
いや、ここはアンチスレだろ?
567通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:33 ID:???
>>564
アレンジしただけ
カトキが未だに寄生厨と呼ばれる由縁だ
568通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:35 ID:???
こと変形メカに関しては河森の右に出るものはいまい
569通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:40 ID:???
センチは後出しジャンケンみたいなもん
570戦中派:03/10/14 23:19 ID:???
>>550
おいおいちょっと待て。
当時の時代背景を踏まえずに「文句を言うのは筋違い」なのであって、
別にセンチをリアルタイムで体験してないヤツは
「賛否ともにすっこんでろ」
という訳じゃないだろう。冷静になれよ。

>>555
自戒の念もこめて禿同。
571通常の名無しさんの3倍:03/10/15 00:07 ID:???
>>555
お前もクドいな。
「素直にリアルタイムで経験できた世代が羨ましい」って言えよ。
572通常の名無しさんの3倍:03/10/15 00:09 ID:???
センチネルって何?サンライズの同人プロジェクト?
573通常の名無しさんの3倍:03/10/15 00:53 ID:???
お子様は無理にセンチなんかに染まらず種でも買って満足してろ
574通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:13 ID:???
>>573
センチが好きな奴ってお子様でしょ?
575通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:19 ID:???
センチネルと種は1stの視点から見れば同レベルだってことだ
どっちも同人でハァハァしてるだけだしな
576通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:25 ID:???
どっちも所詮はギョウチュウレベル
577通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:51 ID:???
まあ規模の大小はどうあれ“ムーブメント”というものはそれをリアルタイムで経験していたほうがより楽しめる、というのは確かにある罠。
ビートルズやカルチャークラブ、エヴァンゲリオン、ライダーカードやルービックキューブ、ビックリマンやミニ四駆、
その時代だけで終わってしまったものもあれば、いまだ世代を超えて楽しまれているものもある。

リアルタイムで経験していれば、それはそれで良いと思うが、それが去ってから楽しむのもアリとは思う。
それによってリバイバルというムーブメントが起こりうるわけだし。

センチネルについては、かなり送り手が「後追い」を拒絶する態度を取っていたような気がする。
たとえ他人のふんどしでも「後にも評価されるもの」を作っていたようには到底思いがたい。
だから「学園祭」だったんだ、と言うだろうけど、
それを商業上でするのはあまりにビジネスとしても、クリエイティブワークとしてもお粗末。

更に連載が進むに従い、「学園祭」としての分をあまりにもわきまえなくなっていった気がする。
軒先借りてあわよくば母屋を奪っていこうをしていったのが鼻についた。
「ガンダムってのは、こうなんだよ!」と押しつけがましく、窮屈になっていった

個人的には先にも述べたように、そんなことを商業上でやるなと思うが
送り手が自ら「学園祭」というなら、それを徹底して終わったらその栄光にすがって生きるなよ、と言ってやりたい。
578通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:53 ID:???
どうしても純粋に作品として評価はしたがらないんだな…
579通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:57 ID:???
だって「アリスの懺悔」って読みづらいし、さして面白くもないもん。
580通常の名無しさんの3倍:03/10/15 02:16 ID:???
同人臭さは種と同レベル
そして今度は同人の同人としてMSVが・・・
581通常の名無しさんの3倍:03/10/15 02:40 ID:???
意味も分からず同人同人と喚き立てる無知な輩を同人厨とでも呼ぼうか。
582通常の名無しさんの3倍:03/10/15 02:48 ID:???
>>581だけが襲名だな。おめでとう。
583通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:14 ID:???
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066144812/
101 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/10/15 06:48 ID:???
>304 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/10/13 20:15 ID:???
>1stガンダム=カレーと例えてみるとGを除いた1st以降の作品は
>インド風、欧風、海軍風のようなバリエーションの範疇だと思う。
>
>対してGは何かというとカレーうどん。一般客は「まあまあ美味いけど
>これうどんでしょ」と言っているのに、店主や一部の物好きが「カレー
>使ってんだからこれもカレーだゴラァ」と言っている様に見えるのだが

>G頑厨は「カレーではないけど美味い」と言われるより「このカレー不味い」
>と言われる方が嬉しいのか?

この比喩でaを語ると
「料理研究会が学園祭で出したちょっとこだわりのカレー」といったところか。
しかしタチが悪いのは、あくまで学祭だったからそこそこ人気があったという事を
勘違いしてチョコチョコ町中で屋台を出しているところだな。
584通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:31 ID:???
>>583
>「料理研究会が学園祭で出したちょっとこだわりのカレー」
まあお前のかあちゃんが作ったカレーよりは美味い訳だが。
585通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:34 ID:???
>>583
まあ俺はその中のとある可愛いエプロン姿の子にほれてた訳だが。

・・・・鬱だ
586通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:38 ID:???
つまり
a=可愛いエプロン姿の>>583のかあちゃん
でFA?
587通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:41 ID:???
>>586
結婚してねーよ!
588通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:45 ID:???
じゃあ583は私生児か。583の中の人も大変だな。
589通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:51 ID:???
歴代aスレって毎回こうなの?
590通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:02 ID:???
センチ自体がオタ臭の結晶だからな
ファブリーズもって駆逐されるのが関の山
591583:03/10/15 21:21 ID:???
>584-588
俺はカレーの味に例えた話をしているのに
何でお前達は女の子の話をしますか?
592通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:33 ID:???
>>591
その子がすげー好きだったんだよ
593通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:38 ID:???
583は今日から592をパパと呼びなさい
きっとカッコイイaのプラモ買ってくれるさ
594通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:51 ID:???
その子に種残しに行くよ。明日当たり。
595通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:54 ID:???
弟か妹の誕生も近い訳だが、どうよ?
596通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:56 ID:???
は?俺20よ?
その子は18
597通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:58 ID:???
センチネルスレ勃ってるじゃんかと来てみればこれかよ…
598通常の名無しさんの3倍:03/10/15 22:40 ID:???
>>597
毎度のこと。Gジェネでのあらすじ以下の話でしか知らない厨ばっかりだから仕方ないんだが…。
実際、Gジェネの話も間違ってるし(w
599次スレ:03/10/15 23:57 ID:???
600通常の名無しさんの3倍:03/10/16 02:36 ID:???
音痴ねる
601通常の名無しさんの3倍:03/10/16 02:51 ID:???
おまえらが悪い
602通常の名無しさんの3倍:03/10/16 04:15 ID:???
て優香、この中でちゃんと小説読んで発言してるの何人いるんだ?これからレスするやつは、小説のページの一番始めの文書いてからレスしろ!
603通常の名無しさんの3倍:03/10/16 06:01 ID:???
>>585
 MS少女の事ですか?
604通常の名無しさんの3倍:03/10/16 07:30 ID:???
>>602
まず、おまえが書いてからレスしろ
605通常の名無しさんの3倍:03/10/16 08:53 ID:???
Gジェネでのイベントムービーはセンチネルが一番よかった
606通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:03 ID:???
センチはそんなに悪い作品ではない
そんなに良い作品でもないけど
607通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:04 ID:JITpHDJ3
セ ン チ ネ ル

     と

2 ち ゃ ん ね る

は似ている
608通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:05 ID:???
厨質も同じ
609通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:26 ID:r4J3n3l4
バーザムはノーマルがかっこいい
610通常の名無しさんの3倍:03/10/16 20:27 ID:???
aは殆ど知らんが、誘導兵器やレーダーが使えず有視界戦闘になっている世界で、
無人兵器ALICEの設定を考えた香具師はガンダムの基本設定も知らないド素人
と思た。
611通常の名無しさんの3倍:03/10/16 20:51 ID:???
なんで?
612通常の名無しさんの3倍:03/10/16 21:51 ID:???
無人兵器も誘導兵器の一種だから。
誘導兵器が使えないのに、さらに高度な誘導技術が必要な無人兵器が使えるの?
613通常の名無しさんの3倍:03/10/16 22:50 ID:???
>>612はとりあえずバカ。
614通常の名無しさんの3倍:03/10/16 22:59 ID:???
ミノ粒で電波が遮断されることで、無線誘導が使えなくなるってだけだからな。
AIによる自律行動を不可能にする要素は何もない。
615通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:28 ID:wec3tflc
だから自律型誘導兵器使えば?って話だろ。
>>612が言ってるのは。
616通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:31 ID:???
だから使ったんじゃねーの。
617通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:34 ID:???
まあはっきり言うとガンダム自体SF(スペースフィクション)ロボット物だからリアルもクソもない
618通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:35 ID:???
>>617
スペースファンタジーとサイエンスフィクションの合成語ですか?
619通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:36 ID:???
>>615

違う、>>610>>612は誘導兵器が使えないんだからALICEシステムは存在できないはず、設定した奴はバカだと言ってる。

まぁ、自律誘導兵器もぼちぼち使ってるよ、Z時代のミサイルはある程度誘導するし。

ただ、ある程度の域を超えない上にそれ以上を求めるとALICEクラスのコンピュータが・・・・
620617:03/10/16 23:37 ID:???
サイエンスフィクションでした。存分に叩いてください。
621通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:38 ID:???
誘導兵器が使えない世界で自律型AI(無人)兵器は無効というのが>>612の主張だわな
622通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:39 ID:???
サイエンスフィクションならリアルだろ。
623通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:39 ID:???
サイエンスファンタジー
624通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:40 ID:???
>>621
それがそもそも意味不明。
625通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:42 ID:???
SF=少し不思議
626通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:44 ID:???
藤子かよ!
627通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:47 ID:???
ALICE vs Reon
628通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:07 ID:???
アリスは厨臭過ぎる。あれだけはなかった事にするべき。
629通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:10 ID:???
(・3・)えぇ〜 ありすあってのaじゃん
630通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:12 ID:???
銃で撃つとフォロンが出てくるようにしよう
631通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:30 ID:???
井出システムとかにすれば?
632通常の名無しさんの3倍:03/10/17 01:18 ID:b9flOTs/
zenoかよ
633通常の名無しさんの3倍:03/10/17 07:43 ID:???
>>624
ミノフスキー粒子で機械による索敵が出来ないのに
機械であるALICEがどうやって索敵するんだバカ
ってことだろ
634通常の名無しさんの3倍:03/10/17 08:21 ID:???
光学観測と映像解析
人間が目と脳でやってることをやらせればいい
ALICEほど高度なシステムなら問題ないだろ
635通常の名無しさんの3倍:03/10/17 09:47 ID:???
光学観測と映像解析にALICEみたいな高度な人工知能は必要ないだろ。
ていうか光学観測がまともに出来るなら有視界戦闘する必要が無い。
636通常の名無しさんの3倍:03/10/17 09:49 ID:???
「ALICEなら問題なくできる」であって
「ALICEでなければできない」ではない
637通常の名無しさんの3倍:03/10/17 10:05 ID:???
他所者が厨設定で壊すなよ
638通常の名無しさんの3倍:03/10/17 10:10 ID:???
>>635
人間が目で見る行為も立派な光学観測なんだが・・・
まあ、要は可視光線情報の取得と言いたかった
639通常の名無しさんの3倍:03/10/17 11:09 ID:???
>>638
こう書けばいいか?
方法はどうあれ機械での情報の取得がまともに出来るなら有視界戦闘をする必要が無い。
640通常の名無しさんの3倍:03/10/17 11:38 ID:???
>>639
MSのカメラも機能しないってわけだ。
モニタの映像もナンセンスだと。
じゃ、コクピットをガラス張りにしなきゃならんな。

641通常の名無しさんの3倍:03/10/17 11:44 ID:???
戦艦のブリッジはガラス張りですが何か?
MSのカメラは風船に騙されるぐらい精度が悪いですが何か?
642通常の名無しさんの3倍:03/10/17 14:06 ID:???
人間がやってることをAIが代わりにやってるだけのこと。
それもできないってなら、じゃあ人間はどうやって操縦してるんだ?
643通常の名無しさんの3倍:03/10/17 16:28 ID:???
結果としてCCAはセンチネルを否定した
644通常の名無しさんの3倍:03/10/17 16:35 ID:???
>>639はMSのカメラってのは光学式望遠鏡で、コクピットに投影される外部画像は光ファイバーか何かで導かれてるものだとでも言いたいのかな?
ミノフスキー粒子はMSに搭載されている電子機器にまで影響を与えるわけではないようだぞ。
仮に影響を与えているとすれば、すでに学習型コンピューターというガンダムの前提自体が崩壊するわけだが。
つか、そんなアナログ方式では、ますますMSは人間には動かせないことになるわけだが。


645通常の名無しさんの3倍:03/10/17 17:20 ID:???
じゃあそのミノ子の影響を受けない電子機器を誘導兵器に使えばいいじゃん。
ミノ子の影響で超至近距離のデータしか採れずAIでは姿勢制御や緊急回避程度しかできないから人が乗って目視戦闘してんじゃないのか?
646通常の名無しさんの3倍:03/10/17 17:48 ID:???
別にそれほど至近距離しか見えないって設定になっちゃいないな。
センサー有効半径とかの設定もある。
MSってのはミノフスキー撒布下での運用が前提であるわけで、
搭載センサーはそういう状況でも使えるものだろうし。
だいたい作中でも普通にレーダー使ってるしな。
647通常の名無しさんの3倍:03/10/17 17:57 ID:???
>>645
光学的に目標を探索し、搭載した自律AIで移動をコントロールする自己誘導型兵器、たとえば「考えるミサイル」みたいなモノを作ればいいってこと?
自律AIがそこまで小型化できないからALICEなんだと書いてあったように記憶してるんだが…。
あと、仮に自爆型の使い捨て兵器だとすれば、高価すぎるんじゃないの?
648通常の名無しさんの3倍:03/10/17 18:04 ID:???
分離状態では単なる学習コンピュータで、3機合体してALICEになるわけだしね。
けっこう大型のシステムなんだろうし、高価なことは間違いないな。
コスト的にはALICE>>パイロット3人ってところか。
649通常の名無しさんの3倍:03/10/17 18:10 ID:???
>>647
目標を探索するのに自律AIは不要。
探索に必要なのは高度なAIでなく、高度な探索性能。
Sガンには高度な自律AIはあってもEWAC機能はない。
650通常の名無しさんの3倍:03/10/17 18:53 ID:???
普通のMSのセンサーでかまわんと思うが。
651通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:02 ID:???
3機合体するとコンピューターが賢くなるのか
三人よれば文殊の知恵ってやつだな
やっぱりすごいリアルだよなあセンチネルって
652通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:04 ID:???
えヴぁんげりおんを先取りしてるんだよ、すごいでしょう
653通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:17 ID:???
>>646
レーダーが有効なのはミノフスキー濃度が薄いときだけし、センサー有効半径なんてミノフスキー粒子の影響が無い状態での数字だろ
例えばリックディアスのセンサー有効半径は11500mだが、これは人間を圧倒的に凌駕する
それなのに人間が搭乗して戦闘しているのは何故だ?
もしミノフスキー粒子の影響をうけないセンサーなら、人が搭乗する必要が無いんじゃない?
MSは複雑な機体を制御する優秀なコンピュータを搭載してるんだしセンサーが有効なら自動戦闘ぐらいはできるでしょ?
だいたいALICEが特別なのは自律している事であって、索敵破壊には殆ど関係無い機能じゃないか?
654通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:28 ID:???
何か根本的勘違いしてる奴がいるようだが、
そもそもコクピットのモニターに映ってる映像は、
MSのセンサーが捕らえた映像をコンピュータ処理したものだ。
これこそまさに基本的設定だぞ。
655通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:31 ID:???
そのセンサーは風船とモビルスーツの判別ができない程度の代物な訳だが
656通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:33 ID:???
>>655
だからそれがコンピュータによる誤認を利用した戦法なわけだ。
F91の分身とかも同じ。
657通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:35 ID:???
そもそも肉眼だったらMSとダミーを見間違ったりしない。
658通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:38 ID:???
コンピュータは何を識別に用いてるの?
659通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:40 ID:???
誤認が有効な戦法なのにAIが自律すると無効になるの?
識別に必要なのは精度であって知能じゃない。
ALICEは風船識別のスキルでもあるのか?
それともALICEは誤認戦法使えばただの的にしかならないと言いたいの?
660通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:45 ID:???
なんでAIが自律すると無効になると思ったのか?
質問が全体的によくわからん。

パイロットの代わりをAIがやってる。ただそれだけのことだべ。
661通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:47 ID:???
>>651
お前のおかげで目が覚めた
そうだよな結局は作り物
あそこまで熱中したオレがおかしかったんだな
662通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:52 ID:???
AIが代わりにならんから数十年たってもパイロットが乗ってる。
それだけのこと。
663通常の名無しさんの3倍:03/10/17 19:55 ID:???
機械より人の方が安いってことだな。
664通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:02 ID:???
>>660
自律したところで所詮はセンサーを使うわけだから誤認はさけられない。
ただの高価な的になるだけと言いたい。
665通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:08 ID:???
>>664
んだから普通の(この場合は非常に優秀な、か)パイロットと同じように
ダミーその他に対応するだけ。
666通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:14 ID:???
>>665
センサーが使えないのにどうやって?
人なら実際の映像と合成映像の比較ができるが、AIには誤認したデータしかない。
AIに比較ができるならはじめから誤認はしない。
667通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:21 ID:???
MSの制御系コンピュータ(映像認識とか)とAIは別だよ。
人間がするのと同じように、ALICEもMSを操縦するってこと。
668通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:24 ID:???
完全に別系統ではないだろうが、
少なくともそれが誤認かどうかを「考える」力があるわけだな。
人間がやってるように、だ。
669通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:26 ID:???
人間が見ることのできる映像もMSの視覚制御コンピュータからの映像だけなわけで、
条件的には人間もAIも変わらない。
670通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:37 ID:???
そして、それを高度に判断できないのがAIの弱点。
671通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:38 ID:???
コンピュータ処理した映像と処理していない映像を目で見て比較できる人間と
誤認したセンサーからの情報を考えるだけで誤認かどうか判断するのはずいぶんと違うと思うぞ。
誤認なんて知能の問題ではなく識別精度の問題だろ。
672通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:42 ID:???
>>671
処理してない映像はコクピットハッチ開かないと見れない。
モニターに映される映像は全て処理済のもの。
673通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:42 ID:???
一応の判断がつけられるようになったのはF91のバグが最初だろう。
しかも破壊の対象とするかどうか、の判断だけ。

さて、おaは黒歴史に封印するか。
674通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:00 ID:???
>>672
センチネル6章でモニターに処理されていない映像がでるシーンがある。
補正機能をカットすればコックピットハッチを開けなくても処理前の映像が見られると思うぞ。
675通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:17 ID:???
センチネル内からのカウンターパンチです
676通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:19 ID:???
>>674
ならAIでも何の問題もないな。
677通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:25 ID:???
アリスとかブルーとかは無しの方向で
678通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:26 ID:???
>>676
だから処理前と処理後の比較が出きないから誤認してるんだろ。
コンピューターからは同じ映像にしか見えないのに、コンピューターであるAIがどうやって比較するんだよ。

誤認なんて知能の問題ではなく識別精度の問題
679通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:26 ID:???
てめえの好みなんざ誰も聞いちゃいねえよ。
680通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:29 ID:???
>>678
モニターに映せるってことは、
処理前の映像も処理後の映像も同じく視覚系をデータとして通ってくるわけだ。
だからALICEもそれを比較することはできる。
681通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:33 ID:???
普通のコンピュータでも比較できないの?
682通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:37 ID:???
>>681
知らん。するかもね。ていうかたぶんする。
683通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:41 ID:???
ボギー
684通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:45 ID:???
合体設定も無しの方向で
685通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:45 ID:???
問題点を整理してみよう


・・・。


めんどくさいからリアルじゃないってことでFA
686通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:50 ID:???
センチは設定的にはもともとリアルでもなんでもない。
そんなのは信者でも、というか信者ならなおのこと常識。
未だにリアルだとか言ってるのはアンチか低脳くらいなもんだ。
687通常の名無しさんの3倍:03/10/17 21:53 ID:???
プラモ狂四郎が一番リアルだという事実

「シャアザクのつま先の間接は動かない」

これ以上のリアルはないよ
688通常の名無しさんの3倍:03/10/17 22:53 ID:???
アリスは厨臭過ぎる。あれだけはなかった事にするべき。
689通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:30 ID:???
>>687
「ゲルググは回転し過ぎると胴が外れる」

これもリアルだな
690通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:31 ID:???
リアル杉
691通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:34 ID:???
>>651、661
メガドライブを知ってるか?
692通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:39 ID:???
メガドライブ?中世期のゲーム機ですな
693通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:42 ID:???
貴行はそのメガドライブの増設CPUだな
694通常の名無しさんの3倍:03/10/18 03:05 ID:???
三つとも、メーカーの違うCPUを稼動させる事の出来るテラドライブの方が凄いわい
695通常の名無しさんの3倍:03/10/18 03:25 ID:???
「セガのゲームはせかいいちぃ〜〜〜」を思い出しちゃったよ…w
696通常の名無しさんの3倍:03/10/18 10:07 ID:???
135 名前: 通常の南無さんの3倍 [sage] 投稿日: 03/10/17 23:16 ID:???
機動戦士ガンダム外伝「宇宙 閃光の果てに・・・」

一年戦争モノだと思って読んでいたが
> ルースは新しい煙草に火をつけた。
> わざわざ無重力状態を遮断しているのも,煙草を吸うためだった。
(p53/12〜13行目ちなみにペガサス級艦のMSドックに面した部屋で)

宇宙世紀とは無関係だと悟り,壁に投げつけた。



安心しろ。ガンダムの小説なんて、いまだこのレベルらしいぞ。
697通常の名無しさんの3倍:03/10/18 12:28 ID:???
369 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/10/18 06:06 ???
前スレで、ガンダムらしさっていうのは
必殺技を叫ばないという意見があって
そういうロボットアニメをまとめて
リアルロボットと呼んでいるのであって
リアルなロボットアニメのことではない

じゃ種も立派なリアル系ロボットアニメ&ガンダムなのですね(´∀`)

371 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/10/18 06:30 ???
>>369
じゃぁ鉄人28号はリアルロボットと言うことで。

372 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/10/18 07:06 ???
>>371
前スレで、ガンダムらしさっていうのは
必殺技を叫ばないという意見があって
そういうロボットアニメをまとめて
リアルロボットと呼んでいるのであって
リアルなロボットアニメのことではない

これに基づけば限りなく正論。見た目なんかどうでもいいんだー。知らなかったー。
鉄人28号を馬鹿にしてる訳じゃないよ。少なくてもデザインは古い。それは時代の流れだから仕方ない。

373 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/10/18 08:10 ???
>>372
現実のロボットは鉄人みたいな遠隔操作型がメインで、
ガンダムみたいな乗り込み操縦型のロボットなってリアリティが無さすぎ。
しょせんマンガだね。
698通常の名無しさんの3倍:03/10/18 13:08 ID:???
どこのスレかはしらないが、作劇上の「リアリティ」と「現実」との区別の付かないバカが居るな。

こーいう奴はSFみせてもしょうがないんだよね。
699通常の名無しさんの3倍:03/10/18 14:06 ID:???
>>698
それは、おまい、『SF』を舐めすぎ。
700通常の名無しさんの3倍:03/10/18 14:08 ID:???
七百式
701通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:12 ID:???
なんか、すげぇ必死なのは良く伝わる。
702通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:19 ID:???
>>698
はぁ?
ガンダムごときがSFを名乗るな。
鉄人28号の方がよっぽどSFだよ。
703通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:25 ID:???
なあ、センチネルの主人公って強いの?
704通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:27 ID:???
狂四郎なめんなよ
705通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:27 ID:???
主人公って誰なんだろ
706通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:28 ID:???
パーフェクトガンダムがなけりゃ
センチなんて生まれなかったんだよ
707通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:29 ID:???
アリスって歌うたうの?
708通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:30 ID:???
あなたは〜いな〜ず〜ま〜の〜よ〜〜おにぃ〜〜
709通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:32 ID:???
センチのSFなんて21エモン以下
710通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:33 ID:???
シルエットフォーミュラ
711通常の名無しさんの3倍:03/10/18 15:59 ID:???
a原作を読んでみたい・・・
その小説の載ってたプラモ雑誌?が出てたのって結構昔らしいけど
今読むにはどうしたらいいでつかね?
712通常の名無しさんの3倍:03/10/18 16:03 ID:???
>708
かっえっれる〜んだこれでただの男にぃ〜帰れるんだこれで(中略)ライラライラライラライライ
713通常の名無しさんの3倍:03/10/18 16:07 ID:???
>>711
古本屋で>>101を探せ
714通常の名無しさんの3倍:03/10/18 16:18 ID:???
【パイロット】ALICE SYSTEM起動【募集中】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063560720/
715通常の名無しさんの3倍:03/10/18 17:11 ID:v7SB/pVq
合体変形するリアルロボット
716通常の名無しさんの3倍:03/10/18 17:57 ID:???
>>713 あと>>101
サンクスコ(^з^)-☆
探してみる。
717通常の名無しさんの3倍:03/10/18 20:30 ID:???
>>678
現実世界のではなく、「ガンダム世界」の「学習型コンピューター」をわかってるか?
もっと簡単に言えば、センチで言う「リアル」lってのは、「ガンダム世界のお約束ごと」に則した「リアル」なわけなんだが。

とりあえず小説の設定にのっとって「バルーンにダマされた」という話を考えてみると、キミの説ではコンピューターにとっては「MSだと認識できるものはMSであり、バルーンではないと思う=必ずダマされる」わけだよね。
コンピューターにとっては「MSの形=バルーン」という考え方はムチャクチャなわけだ。
すでに自分の索敵データを疑う時点で、コンピューターにとってはムチャクチャなことだよね。
その「ムチャクチャな考え方=非論理的」をも認識し、容認し、対応するのがALICEというシステム。
ALICEは略称であって、「論理・非論理認識なんたら」というのが正式名称。
その「ムチャクチャな考え方」のパターンをできるだけ多く取り込む必要があったため、DQNのリョウ・ルp−ツがパイロットに選ばれたって話になってるわけだよ。

「バルーン問題」に直面するとALICEは、まず「ひょっとしてMSじゃなくて風船だったりしてぇ〜?」と「自分自身の索敵データを疑う」わけよ。
その時に攻撃するかしないかは、それまでのALICE自身の「経験」による。
だからセンチの戦闘では、かなり無謀な戦闘行動をしていた。
おそらくALICEがまともに戦えたのは、超接近戦であるガンダムMk.V戦の時ぐらいだと思われる。



718通常の名無しさんの3倍:03/10/18 20:49 ID:???
>>717
678はリョウ・ルーツなんだよ(=DQN)。
だからそんな風に一所懸命説明したげても理解できなくて
「ALICE? フザけんじゃねぇ! そんな眉唾モン信じられっかよ!!」って言ってるだけw
719通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:46 ID:???
>>717
結局は疑ったところで、目の悪いALICEには経験によるカンしか判断材料がないわけだ
すいぶんと効率の良い判断材料ですね
720通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:57 ID:???
目が悪いのはどのMSでも同じじゃねーか?
721通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:00 ID:???
>>717
なんでもいいからとりあえずプログラム組んでみそ
722通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:00 ID:???
しかしわかんねーヤツだな…パイロットの部分をALICEに挿げ替えるダケっつーのが
まだ理解できねーとは…頭悪過ぎ。
723通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:08 ID:???
>>722
>>633
お前も頭悪いから。
一人でループしとけ。
724通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:08 ID:???
センチを理解できない低脳糞ども
こっちで相手してやる逃げんなよ

【パイロット】ALICE SYSTEM起動【募集中】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063560720/
725通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:14 ID:???
( ゚∀゚) ALICE&センチマンセー アンチシネー
726通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:34 ID:???
アンチネル
727通常の名無しさんの3倍:03/10/18 23:04 ID:???
肉眼で目視してると勘違いしてる人間がいるんだな。

ミノフスキー粒子下でも機械で索敵してるんだよ。
使える機械と使えない機械があるだけで。

カメラアイ使ってる時点で機械による索敵なのは明白。
肉眼で戦闘するならダグラムやレイズナーみたいなデザインでなきゃな。
728通常の名無しさんの3倍:03/10/18 23:50 ID:???
信者もアンチも頭悪すぎ。
『ガンダムセンチネルでのリアル感は「ガンダムセンチネル内でのリアル感」を追求したものであり、
「機動戦士ガンダムシリーズでのリアル感」や「2001年宇宙の旅でのリアル感」とは関係ありません。』
でいいじゃん。
729通常の名無しさんの3倍:03/10/18 23:57 ID:???
TVシリーズ内ですら統一されてるわけじゃないからな。みんなバラバラ。

まあ、その状況に対する不満がセンチの出てくる土壌ではあったわけだが。
730通常の名無しさんの3倍:03/10/19 00:30 ID:???
電波状況はミノフスキー粒子の散布濃度にもよるんだよね
731通常の名無しさんの3倍:03/10/19 05:23 ID:???
ミノフスキー粒子の濃度が濃いと登場するキャラ(ないしAI)が電波がかってくるんですね。
732通常の名無しさんの3倍:03/10/19 06:29 ID:???
550 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/10/19 04:10 ID:NMdxMRS+
>>549
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
ガンダムなんてしょせん現実のパロディ。
パロディをリアルとか言ってるやつって馬鹿だろ。
733通常の名無しさんの3倍:03/10/19 06:35 ID:???
なにこれ? こんな朝早くに……正直キモ過ぎる
徹夜でネトゲでもして脳味噌ラリッてんのか?
734通常の名無しさんの3倍:03/10/19 11:23 ID:???
種のOS書き換えを否定できないよな、ALICEを無批判で許容出来るヤツは。
そういうプログラムだからで納得できるんだもんな(´,_ゝ`)プッ
735通常の名無しさんの3倍:03/10/19 11:25 ID:???
ガンダムセンチネルが一番アレなガンダム

736通常の名無しさんの3倍:03/10/19 11:26 ID:???
↑バカですか?
737通常の名無しさんの3倍:03/10/19 11:27 ID:???
種のOS書き換えを否定してる香具師なんかいるのか
738通常の名無しさんの3倍:03/10/19 12:16 ID:???
自称戦士ガンダムセンチネル
739通常の名無しさんの3倍:03/10/19 12:41 ID:???
スーパーロボットセンチネル!
740通常の名無しさんの3倍:03/10/19 18:58 ID:+olikOw4
>>737
お前のパソコンのOS書き換えろ
741通常の名無しさんの3倍:03/10/20 04:18 ID:???
センチネルみたいな渋いガンダムがみたい
0083はキャラが・・・
742通常の名無しさんの3倍:03/10/20 05:54 ID:???
しかし、アニメの話のくせに映像化されたわけでもなく、
俺ガンをバンダイに作らせたんだから大したもんだよね。
743通常の名無しさんの3倍:03/10/20 07:40 ID:???
>>741
MS少女に萌えてるくせに、
よく言うぜクソチネラー
744通常の名無しさんの3倍:03/10/20 10:38 ID:???
正直MS少女では抜けなかった
745通常の名無しさんの3倍:03/10/20 10:40 ID:???
プロジェクトZのセイラーズには萌えたけど
746通常の名無しさんの3倍:03/10/21 00:37 ID:???
中古本屋回ってるけど
ALICEの懺悔が見つからないよー(´д `)
747通常の名無しさんの3倍:03/10/21 00:42 ID:???
748通常の名無しさんの3倍:03/10/21 01:29 ID:???
俺、別冊と「ALICEの懺悔」もってるよ。
AI云々は分からないけど・・・センチネルが目指した「リアル」っていうのは、我々が今生きている現実に近いか
否かっていうことではなくて、ガンダムの中でのお約束、例えば「ミノフスキー粒子、ムーバブルフレームなど」
から逸脱しないで、「MSはこうなっている筈」っていうのを追求したものじゃないか、と勝手に理解してる。ガンダム
はフィクションだし、現実に存在する筈がないのだから、ケチをつけたらキリがない。そうではなくて、ガンダム
世界特有の設定をきちんと活かしていこう、ってことだと思っている。
センチネル、僕は好きですよ。ただね、本家を食っちまおうってなスケベ根性は嫌い。よく出来た同人誌レベル
でい続けられたら、こうも叩かれずに済んだのにと思う。
749通常の名無しさんの3倍:03/10/21 03:38 ID:???
敬意がないんだよね
750748:03/10/21 08:06 ID:???
>>749
本当だね。悲しいよ。一模型誌レベルであれだけのことをやれた、それだけでも評価に値すると思うんだけど。僕的には、
ガンダムの世界観(ニュータイプ論は例外として)を真剣に追求したと言う意味で「リアル」を語る資格はあると思う。
751通常の名無しさんの3倍:03/10/21 10:15 ID:???
当初バンダイの思惑がどう絡んでいようが、
「『Ζガンダム』つまんねー!俺らが見たいガンダムってこういうんじゃなかったんだよなー。富野監督期待はずれだよ。『Ζガンダム』の世界を越えない範囲で、俺たちが見たかったものがどいうものか遊んでみようか。」
という姿勢で始まった“お遊び”としてはすごい楽しませてもらえた。
一模型雑誌の「企画」としてはすごく良かったものなのに、
どこでどう道を誤ったか
「お前ら、これこそが“ガンダム”なんだよ。富野もそこをわかってない」
と阿呆丸出しになっていったのが本当に悔やまれる。
752通常の名無しさんの3倍:03/10/21 11:28 ID:???
そうだね。終了以後のセンチは『自画自賛の痛さ』に尽きるよ。

出できたラーメンがなかなかイケる味だったとしても、
店主が評判にふんぞり返って『私語禁止。食ったらすぐ帰れ』
みたいな店なんか誉めたくねえぞって感じ。
753748:03/10/21 14:43 ID:???
いったいどこで道を誤ってしまったのか・・・

754通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:02 ID:???
センチネルというか、少なくとも『アリスの懺悔』に関しては、
デザインワークや設定等でガンダム的なリアリズムを淡々と積み上げておいて、
最後に『コンピューターであるアリスに目覚めた母性に救われる』なんて
思いっきりアニメ的な(リアルじゃない)オチが来る、デカいネタ話だと思うのだが。

その辺りの自覚的な部分を踏まえないでセンチ=リアルとか反応してるヤツは、正直、痛い。
755通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:08 ID:???
アリスは明治維新ネタとはなんら関係ないしなー。
756通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:31 ID:???
当時ありがちの話じゃなかったかのう>AIの母性とか云々
757通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:37 ID:???
>>754
あれはフランケンシュタイン話(火事の中に飛び込む人造人間)をやるつもりだったらしい。

758通常の名無しさんの3倍:03/10/21 19:50 ID:???
>デザインワークや設定等でガンダム的なリアリズムを淡々と積み上げておいて、
>最後に『コンピューターであるアリスに目覚めた母性に救われる』なんて
>思いっきりアニメ的な(リアルじゃない)オチが来る、デカいネタ話だと思うのだが。

オレは「よぉ〜し、合体だぁ〜っ!!」でキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!だったw
759通常の名無しさんの3倍:03/10/23 02:53 ID:???
センチネルってアリスの懺悔以外にもあるの?
760通常の名無しさんの3倍:03/10/23 09:50 ID:???
「アリスの懺悔」はあくまで「ガンダムセンチネル」という企画の「小説パート」。
したがって「原作小説」ではなくどちらかといえば「ノベライズ」に限りなくちかいもの(厳密に言うと区分けは難しいが)。
ZPLUS、Sガンダムほか、もろもろのMSデザイン、作例、そして小説全てをひっくるめたものが「ガンダムセンチネル」なんだよ。
761通常の名無しさんの3倍:03/10/23 10:41 ID:Q09YBZm1
当初はお釈迦様の手の上で踊っている事を自覚的だったのにな。
>760
あとMS少女とか投稿コーナーも入れておいて。
762通常の名無しさんの3倍:03/10/23 11:26 ID:???
投稿コーナーでなにが気にくわなかったって、
作例を「このセンスはセンチじゃねぇ!」ってこき下ろしていたこと。
読者が企画に共感して、読者なりの「オレセンチ」を提示してきたのに、それを貶して恥じかかせるような態度がいやだった。

センスが違うならそもそも投稿として採用したり掲載するなと思った。

後期はまさに釈迦の指にションベンひっかけたり「セイテンタイセイ」を書きなぐったり馬鹿丸出しになって言ったよな。
763通常の名無しさんの3倍:03/10/23 14:31 ID:???
>>762
まあ、無理に擁護すればそうやって『センチネル』という、
レギュレーションの徹底化を示そうとしたという事なんだろうかね。
それまでの模型作例というのはあくまでも技術論に終始していてた部分があって、
『18メートルの巨人兵器に大味な三色迷彩でタミヤMMのデカール直張り』でも、
模型としてのレベルが高ければそれでヨシとされていた所があったのを、
どうせだったらもうちょっと頭使って作ろうよ。というのがセンチの起点だったんじゃないかね。
正解の提示じゃなくて、可能性の提案だったはずなんだけどな。

問題はそこで頭使わないで、他人の示した物を鵜呑みにしちゃったおバカが結構いたと。
後にMGで『Gガンダム』がなんであんなに盛り上がったかなんて、
薄いセンチ厨みたいな連中は知らないし、興味もないんだろうなー。
764通常の名無しさんの3倍:03/10/23 15:15 ID:???
ストーリーとかを懐古しませんか?

リョウって主人公のクセに登場が遅いじゃん?最初はマニン&トッシュで。
もうちょっと成長を描いて欲しかったよなぁ。中坊を撃ち殺してしかいないしなぁ。
765通常の名無しさんの3倍:03/10/23 15:30 ID:???
プラモもカトキ風から進歩しない
766通常の名無しさんの3倍:03/10/23 18:28 ID:???
>>764
キャラの成長を語るには、(物語上で)戦争やってる期間が短すぎるから仕方ないな。
767通常の名無しさんの3倍:03/10/24 09:49 ID:YCLiHPBJ
取り敢えず、読者コーナーのイタイ葉書に大笑い。
なんか思いっきり勘違いしてる厨房とか工房や、荒さがしするんだけど的外れな香具師とか。

「FSX写真が見づらいです」「字が多すぎて」「これからアムロやシャアは出てくるのでしょうか?」
768通常の名無しさんの3倍:03/10/24 10:39 ID:???
FSX(次期支援戦闘機)の写真なんか載ってないよな?
と揚げ足取り突っ込みしちゃったりなんかしちゃったりして
769通常の名無しさんの3倍:03/10/24 11:10 ID:???
有栖川の懺悔
770通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:38 ID:???
>>766
何かのきっかけがあれば人は変わるんだろうけど、
そのきっかけ(マニングスの死)が遅すぎて
ガルダ級に着陸する時くらいしか成長具合は見て取れん。

しかも、そこまで描かれていないし。G−0ではやけに
悟っていたので別人(w
771通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:24 ID:???
(Q) Sガンダムの(キットの)頭のメットが別パーツになっているのは、それでMS少女を作れということでしょうか?
(A) バンダイの設計担当・高橋さんに聞いてください、こーゆーのは(あさの)

禿しくワロタよ
772通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
>>274
センチスレにしては珍しくのびてるんだな
当時2ちゃんがあったら面白かっただろうな
773通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:37 ID:???
レス番みすった
774通常の名無しさんの3倍:03/10/25 06:13 ID:???
>>765
過渡期のリファイン自体はアニメに忠実というスタンスに変わってきてるな
まあ俺から見れば退化だが
775通常の名無しさんの3倍:03/10/25 10:50 ID:???
別にお前がやらなくてもいいじゃん。という気にもなるね。
776通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:10 ID:???
少なくともハミングバードには萌えた訳だが
777通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:31 ID:???
>>775
大河原にやらせるより1億倍マシ
778通常の名無しさんの3倍:03/10/25 18:50 ID:Z2VKRa2q
別冊の副題の意味をろくすっぽ考えないで、
「何がリアルガンダムだヴォケ。ロボットアニメにリアルも糞もあるか」
てな事を書いてた電波野郎がいたね。
検索する気にもならんけど。
779通常の名無しさんの3倍:03/10/25 21:44 ID:???
「ガンダムセンチュリー」ってあるよね?あれを読んでからセンチネルを読むと、ガンダム世界に限った「リアル」が見えてきそうだと妄想するんだが。
780通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:29 ID:???
とこやまやたか(19) が集まるスレはここですか?
781通常の名無しさんの3倍:03/10/26 08:04 ID:???
>>780
何処まで苗字で何処から名前か分からん。
782通常の名無しさんの3倍:03/10/26 16:14 ID:???
このスレ見つけたんで、久しぶりに引っ張り出して読み直してみた。
センチMS、矢張りGコアとZplusゾディ(ry以外は非常にカコ悪い。
人型でイイ!のはバーザムとガザC、EWACだけか。
そこまでリアルこだわらなくて良いような。(とくにSガンの背骨とXのふくらはぎ)
デザインには時代を感じる。

ALICEが寒い・・・高橋は男が女を書くと滅茶苦茶になる言ってたが、ほんとに滅茶苦茶だ。
ただ全体的には今見てもかなりマシだな、というより今が酷すぎるのか。
今のガンダムキャラに比べたらR&Rやオフショーがものすごく常識人に見えるのは気のせいか?

関係ないけど確かHJでもスレイブソードってのをやってたな。
ガンダムでやるなよ・・・。
783通常の名無しさんの3倍:03/10/26 17:46 ID:???
>>780
ワラタ
784通常の名無しさんの3倍:03/10/26 17:46 ID:???
タイラントソードだな。
785通常の名無しさんの3倍:03/10/26 18:19 ID:???
彼はオヴァンレイという安住の地を見つけたわけで
786通常の名無しさんの3倍:03/10/26 21:55 ID:???
>>780
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!
787通常の名無しさんの3倍:03/10/26 22:13 ID:???
いったいどんな必然性があって兵器が人型に変形するんですか?
変形すると強くなるんですか? どおしてわざわざ3体合体変形するんですか?
子供のおもちゃですね、まったく。だいたいどおして人型なんですか。
人型だと何かいいことでもあるんですか。
「マニピュレーターとしての手足」ではなくありゃ完全に「人間の手足」ですよ。
御丁寧に顔には2つの目までついてるし。最近復刻された小説ガンダムでも
デニム中尉殿がゆってるぢゃありませんか。
「人間に近づけりゃ、強くなるってもんでもあるまいによ。」
"ガンダムの世界を、あくまでリアルに"とゆーなら人型メカをすべてないものと
するべきでしたね。無変形のスペース・タンクやスペース・シップでも
ヒーロー性はでるんですよ、書き方次第だけど。
788通常の名無しさんの3倍:03/10/26 22:23 ID:???
>>787
ガンダムじゃなくなって関連商品売れなくなる罠
789通常の名無しさんの3倍:03/10/26 22:24 ID:???
>>787
なつかしいな
790通常の名無しさんの3倍:03/10/26 22:33 ID:???
この手の質問や苦情は、言ってしまえばカツ丼を食べながら
「うな丼じゃないじゃないか!」と怒っている様なモノで、
これは文句を言われても筋違い、と言うものです。
「このカツ丼はしょうゆ味が濃すぎる」「卵がやわらかすぎる」
等の意見は大歓迎ですが。
791通常の名無しさんの3倍:03/10/27 00:00 ID:???
>787,790
懐かしいな。

しかし其のかつ丼は画餅というか食べて評価する事の出来ない代物だった
訳で。にもかかわらず「それじゃ衣のサクサク感が伝わらない」とか
「ここにグリーンピースを載っけるとぐっと締まるね」とか
「渡辺満里奈はかわいい」とか言ってた訳で。
792通常の名無しさんの3倍:03/10/27 01:44 ID:???
>>788
マジレスするなよ。
793通常の名無しさんの3倍:03/10/27 03:02 ID:???
>>792
15年目の亡霊だ・・・
794通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:04 ID:???
センチネルって今はどこで読める?
本出てないよね?
795通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:30 ID:???
>>794
ALICEの懺悔の事を言ってるなら
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4499205492/249-1363848-4628316
にGO
漏れも今日注文した。楽しみだ
796通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:55 ID:???
個人的にはムックを読んで欲しい。
模型も含めてのセンチネルを味わって欲しいから。
797795:03/10/27 21:54 ID:???
>>796
持ってない・・・。
当方プラモを作る趣味は無いが、一度は読んでみたいとは思ってる。
Yahoo!のオークションで探してみたが、見当たらない・・・
申し訳無いが、その本の正式名称キボンヌ
798通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:16 ID:???
>>797
モデルグラフィックス・スペシャルエディション
「ガンダムセンチネル」
(株)大日本絵画発行
2300円
799通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:17 ID:???
ムックを買うと
なんでリアルのガンダムにこだわるのか疑問に思うようになる
800795:03/10/27 22:33 ID:???
>>798
ありがd
探してみる。
801通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:36 ID:???
>>800
おめ
802通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:56 ID:???
ALICEの懺悔とムック、両方ともやっと読み終った。
リアルがどうとかはさて置き(つか良く分からない)、普通に面白かった。
EARTH LIGHT泣きそうになった・・・
803通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:56 ID:???
>>800
ヤフー・ブックスにあったよ。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=06319447
804通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:59 ID:???
在庫有りだが…2800円?
オレ持ってるのも2300円だぞ?
値上がりしたのか?
送料込みってこたぁないよな…。
805通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:27 ID:???
しかし、センチのムックは何故にあんなに高いんだ?
806800:03/10/28 02:11 ID:???
>>803
サンクスコ
しかしこの値段は、今週の昼飯代と天秤にかけなければならない両刃の剣・・・
807通常の名無しさんの3倍:03/10/28 17:12 ID:???
H7年の第4刷も\2800YENだ。インフレ?
808通常の名無しさんの3倍:03/10/28 19:04 ID:???
今度ALICEの懺悔か別冊を買おうと思ってるんですが、それぞれココが良い、悪いっての教えていただけませんか?
値段は気にしないので
809通常の名無しさんの3倍:03/10/28 20:12 ID:???
>>808
小説としてなら懺悔なんだろうけど、センチネル“そのもの”を楽しみたいなら絶対に別冊。
別冊でも本文は掲載されてるし。
SとEx-Sの変形プロセス図解は読み取るのに苦労するが、理解し終えたら、あの賛否ある
デザインの秀逸さが実感できるハズ。
810通常の名無しさんの3倍:03/10/28 21:12 ID:???
戦地寝るのすべてを知るなら別冊だと言える。
811通常の名無しさんの3倍:03/10/28 22:03 ID:???
あまり持ち上げられるのは、リアルタイムで見てきた俺的には複雑だな。良く出来た同人誌レベルで「知る人ぞ知る」存在ならいいんだけど、下手に有名になると、風当たりが強いからな、特にセンチネルは。
812通常の名無しさんの3倍:03/10/28 22:04 ID:???
全てを知るならバックナンバーで読者コーナーも
読まなきゃいかんだろ。
あのノリにゃついていけんが…。
813通常の名無しさんの3倍:03/10/29 01:11 ID:???
「奴はガンダムと戦って死ぬ気だッ! 止めにいくッ!」
「やめて下さい、大尉。もう駄目ですッ!」
「あいつは、あいつは、まだ子供なんだッ!」

( T□T)

エアーズ市市長が死ぬシーンも泣ける。
814通常の名無しさんの3倍:03/10/29 22:15 ID:???
「論理爆弾」ってあったよね?あれは富野ガンダムでは絶対描かれない仕掛けだと思うんだけど。面白いと思った。
815通常の名無しさんの3倍:03/10/29 22:35 ID:???
教導団ならではの作戦だな。
816通常の名無しさんの3倍:03/10/30 03:13 ID:???
>814-815
使われ方は違うけど劇場版パトレイバー以前なんだよね。この点は凄い。
817通常の名無しさんの3倍:03/10/30 17:12 ID:???
センチを含めた宇宙世紀系の「リアル」はスパロボでいうところのメカデザインの
リアル/スーパーのリアルであって、
平成系のリアルは主人公が戦争という現実に巻き込まれるという意味のリアル

でいいのかな?(ヒゲは生活臭さという意味のリアル?)

前者の究極がセンチが後者の究極が種かな。
818通常の名無しさんの3倍:03/10/30 17:41 ID:???
種とリアルってどういうラインをもってすれば結びつくのか到底想像できんのだが。
819通常の名無しさんの3倍:03/10/30 19:37 ID:???
>>817
リアルなロボットメカデザインって何の話だ?アシモとかか?
820通常の名無しさんの3倍:03/10/30 21:40 ID:???
>>816
あったねー!HOSだっけ?センチネルをパクッタかな?

>>819
ガンダム世界のお約束(ミノフスキー物理学、ムーバブルフレーム、ガンダリウム合金 etc)をきちんと守って、その時代の開発環境などなどを考慮して、「MSってこうなっているんじゃないの?」ってのを具現化したのが、センチネル的リアル・・・だったりして。
821通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:20 ID:o0O6ECC/
>>817
>センチを含めた宇宙世紀系の「リアル」はスパロボでいうところのメカデザインの
リアル/スーパーのリアル

お前「機動戦士ガンダム」を見ずにそんなこと言ってるだろ?
822通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:39 ID:???
>>817
種は、ドラグナーだって
823通常の名無しさんの3倍:03/10/31 22:03 ID:???
>>822
ドラグナーは細かいこと抜きにすれば、結構好きだったよ。ただ、種は○○に思えるよねぇ。
824通常の名無しさんの3倍:03/10/31 23:28 ID:???
>>817
ガンダムの主人公で民間人じゃない方が少ないのだが…

だいたい“戦争という現実に巻き込まれる”って発想自体おかしい。
“他国の戦争に巻き込まれる”なら解るが、戦争当事国なら軍人だけでなく、民間人も戦争に直面している。
825通常の名無しさんの3倍:03/11/01 08:11 ID:???
>>817
髭はハウス劇場です。
826通常の名無しさんの3倍:03/11/02 01:13 ID:???
>>824
種擁護ではないんだが、ガンダムはどちらかというと、
「他国の〜」の感じに近いと思うんだが。
827通常の名無しさんの3倍:03/11/02 03:09 ID:???
近くの本屋でかなりぼろくなったムック立ち読みしたんですが
最初のフォトストーリー?
あれの写真がかなり見難かったんですがなんでですか?
828通常の名無しさんの3倍:03/11/02 03:13 ID:???
>>827
ミノフスキー粒子の干渉じゃないかな
829通常の名無しさんの3倍:03/11/02 04:19 ID:???
>>827
当時あさのはその類の当初を「センスがねー!」と貶しまくっていた。
830通常の名無しさんの3倍:03/11/02 23:58 ID:???
>>828
まじですか?
わざと見づらくしてあるんですか
>>829
貶しまくっていた

読めない・・
831通常の名無しさんの3倍:03/11/03 00:17 ID:???
>>830
“戦場写真っぽい演出”と言う事。
少なくとも撮ってる側の意図は。

貶し=けなし
要は「ハァ? 厨ですかぁ?」と言っている。
832通常の名無しさんの3倍:03/11/03 01:36 ID:???
>>831
なるほど
あさのって人なんだか嫌われてるみたいですね
833通常の名無しさんの3倍:03/11/03 05:38 ID:???
>>832
嫌われてるって言うか、嫌われ者をわざわざ演じてたトリックスターだな。
だから、仮にファンだとしても、常に突き放した態度を取りがち。

そういう事もあって、いまカトキのみで展開してるセンチネルに俺は興味がわかない。
センチネルってのは決して作品ではなく、あくまでも「企画」なので、
それを現在追体験するのは(良くも悪くも)不可能だと思う。

まあ、口惜しいと思うか、どうでもいいと思うかは君次第だが。
834通常の名無しさんの3倍:03/11/03 07:25 ID:???
そんな過去の出来事なんざどうでも良いだろ実際
今はその『企画』の遺した『記録』を閲覧する事が可能なんだから
835通常の名無しさんの3倍:03/11/03 09:39 ID:???
老害って言葉が浮かんできました
836通常の名無しさんの3倍:03/11/03 10:47 ID:???
MGやGFFのEx-Sも“過去の遺産”で売れるとでも思ってるのかね、懐古オヤジは…
837通常の名無しさんの3倍:03/11/04 11:30 ID:???
太陽の塔をいくら眺めたって、大阪万博の熱気が理解できるはずも無く。

ライブCDとパンフレットをいくら集めた所で、実際に会場に足を運んだ感覚は判らないしなあ。
それはしょうがない事なんだがな。
838通常の名無しさんの3倍:03/11/04 20:17 ID:???
それでも太陽の塔の芸術性そのものに酔いしれることは可。

それで何が不足?
839通常の名無しさんの3倍:03/11/05 01:05 ID:???
え〜なぁ〜(メルへん☆)
840通常の名無しさんの3倍:03/11/05 02:21 ID:???
>>838
いやねセンチネルに話を戻すけど、現在残された記録からのみ回顧すると
連載初期は(モデルにしろ画稿にしろテキストにしろ)、今見るには結構イタいものが多いと思うのよ。
最近のMG(…マスターグレードでも、モデグラでもいいや)作例や
GFFがセンチネルだと思ってムックとか見ると,かなり稚拙なものに感じるでしょ?
(別冊だと、九龍Ex−Sとかガザとかさ…)

だから、80年代のアニメ・模型業界を取り巻く状況とか、サブカルチャー周辺とか
キット化実現時のファンの熱気とか…
知識としてのみでは理解しにくい「空気感」みたいなのも含めて「センチネル」だったと思うのよ。

つー訳で(←これも「あ」の影響だな)ムックのみ見てがっくりきた若い子は、
その辺の歴史的意義を含めて、おおらかに見てほしいかな、と。…そういうニュアンスの話。

841838:03/11/05 21:35 ID:???
>ムックのみ見てがっくりきた若い子

? そのパターンの話って今まで出てた?
“「空気感」も含めてじゃないとセンチを理解できない”派と
“「空気感」なんか知らないが純粋に模型や作品としてのセンチが好き”派の
対立構図しか無かったような…。

それはさておき、自分は30代前半だが“当時”はセンチを知らなかった。
後になって、友人から貰った別冊を読んで「イイじゃん、コレ」って思ったクチ。
たぶん貴方とそんなに違わない世代だと思うけど、“当時の空気感”は自分には無い。
それでもΖ、ΖΖの頃の破綻したMSデザインや種の厨臭いデザインが好きでない自分にとって
Ex-Sやリファイン・バーザムはカッコ良かったし、(既存の他ガンダム作品に比べれば)
リアルなSF考証や、それでいてヒロイックな最終戦闘での演出なんかは素直に好きだ。

だから、“幸いにして”当時を知ってる貴方が「それも含めてのセンチが良かった」と言うのは認めるけど、
“不幸にも”当時を追体験できない自分らが「そんなの関係なくEx-Sやあのストーリーが好きだ」
って言うのも認めて欲しいってこと。

今までの流れを読んでると、どちらかと言えばヒステリックに相手を非難してるのは
“当時を知ってる”派であって、「おおらかに見てほしい」は自分らが言いたい言葉だと思うのだが…。
842通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:29 ID:???
>>841
このスレもっと遡ってよく読んでみるべきだな。
まあ過去のセンチスレは読めないが。
843833=840:03/11/07 06:54 ID:???
うん、まあ、そうね。でも、
>>841
認めて欲しい、も何も。俺、君のこと最初っから (・∀・)人(・∀・)ナカーマ だと思ってたんだけどな。
「空気感」云々の話を持ち出すのは、「それを含めてのセンチが良かった」からじゃなく、
「それを含めないと、評価にも何にもならないんじゃないか?」って思ってるからなんだけどね。
どうも自分は、迂闊に当時を知っている分、目が曇らされている気がして仕方がない。

…雑誌連載分の最終回は読んだかな? ラストは「あ」の人のエッセイで締められてるんだけど、
センチネルという共通体験を、(冗談抜きに)「美しい成長物語」へと昇華させてしまっている。
センチネル自体、「成長物語」というメタ構造に支えられている(小説「センチネル」。登場人物の成長<<キット化など、
企画自体の成長<<スタッフのスキル向上等の成長<<センチネルに触れた、読者自身の成長)
訳だけど、それをもっとも端的に表現していると思う。
当時、その内部にいた人間としては(…出席番号もちだよ、俺)客観的な吟味が、正直できない。
だから、君みたいに冷静な「作品的」評価を聞くと、実に心強く感じる。

…で、もう判っただろうけど、「ムックのみ見てがっくり来た若い子」って一文は君に向けたものではなく、
いわゆるアンチ一般に対する意志表示だった訳だったんだね。
ちょっと飛躍してるように感じたとしたらスマソ。
844838=841:03/11/08 20:52 ID:???
どうも過敏に反応し過ぎてた様でスマソ。
いや、自分向けの言葉ってワケじゃないのは判ってたけど、
実際ムック見てがっくり来た人って居るのかな?
845通常の名無しさんの3倍:03/11/08 22:22 ID:???
俺は当時の事は全然知らないけど、ついこの前別冊を手にいれて読んだ時
別に(´・ω・`)とならなかったよ。
話も面白かったし、MSもかっこいい(リアルかどうかは知らん)。

ただ一つ言える事は
「ゾディアックの造形がヤヴァイ」
俺みたいなヘタレには作れねーよ。
846通常の名無しさんの3倍:03/11/08 22:28 ID:???
未だに表紙のバストアップはすごいと思う
847通常の名無しさんの3倍:03/11/09 00:33 ID:???
小池栄子のバストアップもすごいと思う
848通常の名無しさんの3倍:03/11/10 01:31 ID:???
単純にボリュームだけでいったら根本はるみのほうがすごい。
849通常の名無しさんの3倍:03/11/10 01:52 ID:???
漏れのちんこのボリュームにかなう訳ないだろ
850通常の名無しさんの3倍:03/11/10 02:01 ID:???
なんでセンチネルの映像化が中止になって0083になったの?
851通常の名無しさんの3倍:03/11/10 02:09 ID:???
>848
でも根元はるみは他の部分もあれこれボリュームあるから嫌
852通常の名無しさんの3倍:03/11/10 05:06 ID:JRZgvhLL
正直、かわいくない
853通常の名無しさんの3倍:03/11/10 13:16 ID:5/RYNayo
漏れは井上和香のほうが・・・
854通常の名無しさんの3倍:03/11/10 15:41 ID:???
俺はリア消防時ガンプラブームのセンチ直撃世代だが
センチは出戻ってから別冊のみって人間なんで
センチ連載当時を体験した奴らが
「センチが当時与えた影響は物凄かったんだよ!
リアルで体験してない奴が語るな」
とか言ってセンチを、さも世間一般で
ブームになったかの様に発言してるのを見る度に
「はぁ?ガンプラブーム程影響あったか?」とか
「当時、ブームだったのはファミコンだろ!!」
と突っ込みたくなる。

センチは好きだけどね。

855通常の名無しさんの3倍:03/11/10 16:51 ID:???
世間一般でブームになったみたいなこと書いてあったか?
そんなこと思ってる奴誰もいねーだろ。

いつまでたってもガンダムなんか引きずってるような
ヲタでマニアックな狭い世界だったからこそ、その影響が大きかったんだよ。
856通常の名無しさんの3倍:03/11/10 16:53 ID:???
ガンプラのリアル路線に引導渡したのもセンチネルだしな
857通常の名無しさんの3倍:03/11/10 18:11 ID:???
リアルタイプガンダムが最初
んでMSV
858通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:01 ID:???
斜め横から撮られた乙葉の顔写真がFAZZに似ててビックリした。
859通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:06 ID:???
FA乙乙葉
860通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:08 ID:???
ふぁつは
861通常の名無しさんの3倍:03/11/12 16:49 ID:???
とりあえず、センチネルを映像化しようとすると動画のスタッフが死にそうだ。
戦闘がCGならば可能か。
862通常の名無しさんの3倍:03/11/12 19:01 ID:???
そんな心配しなくても映像化なんかないから。
863通常の名無しさんの3倍:03/11/12 21:19 ID:???
>862
哀しい事言うなYOヽ(`Д´)ノウワァァン!!
種の億倍は価値がある!
864通常の名無しさんの3倍:03/11/13 00:38 ID:???
種の価値はゼロなんで幾ら何倍にしてもゼロはゼロ…
865通常の名無しさんの3倍:03/11/13 13:37 ID:???
対Mk.X
とか
EARTH RIGHT
とか是非映像で見てみたい。
866通常の名無しさんの3倍:03/11/13 18:11 ID:???
>865
Gジェネなら見れる・・・SDだけどな
867通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:11 ID:???
アースライトはどんな感じだった? >ジージェネ
868通常の名無しさんの3倍:03/11/15 09:49 ID:???
>>867
Ex-SvsG-VとアースライトはGジェネムービーの中でも1、2を争うくらいにいい出来。気合い入ってるし。
原作とは異なる部分もあるが、センチ好きなら必見といっても過言でないでしょ。
なんてったって唯一の映像化だしね・・・。
869通常の名無しさんの3倍:03/11/16 04:02 ID:???
「ねぇ、もう彼とはどこまでいったの? A? B? C?」
『んもぅ、恥ずかしい事訊かないでよ。』
「いいじゃないの、教えなさいよー。」
『・・・A。』
「え!? もうアナルまでいったの!?」


(;´Д`)ヲイヲイ
870通常の名無しさんの3倍:03/11/16 19:39 ID:???
>869
誤爆?
871通常の名無しさんの3倍:03/11/17 15:18 ID:???
>>867
ただ悲しいかな、Mk-Vの武装。
本来、インコム壊れて→ミサイルポッドなんだが、ムービーでは両方使ってる。
まぁ、両者の武装が解り易い上、カコイイからいいけどね。

ペズンの反乱のムービーもいい。アイーンタソ、カッコよすぎ。
872通常の名無しさんの3倍:03/11/17 15:21 ID:???
>>867
MXやってるなら、「Gジェネ」で検索すべし。
「センチが一番リアル!!」とIMを送ってきたら、私ならDLする。
誤爆したら、笑ってごまかせ。

こんなん書いたら、「通報スマスタ!!」っていわれそうだ・・・
873通常の名無しさんの3倍:03/11/17 20:18 ID:???
>>871
あのときインコムまだ使えたような・・・
でも調整不足かなんかで使用限界が数回ぐらいだったから外付けでミサイル
付けたんじゃなかったっけ?
874871:03/11/17 21:50 ID:???
ウロ覚えバレた!!!
見直そうにも、実家の押入れのカナリ古い地層の奥・・・_ト ̄|○
875通常の名無しさんの3倍:03/11/18 13:40 ID:sccwcUIL
>>874
キニスルナ ダレニモマチガイハアル

戦闘の最初の方でインコム合戦があったよ。
で、ダメージがあんまりなくて…

ミサイルはおっさんが死ぬ直前。
876通常の名無しさんの3倍:03/11/18 16:09 ID:O9cGjvzZ
別冊の「あ」をはじめとするライターの「今読むと恥ずかしい文w」を読めば、
当時の空気とか感じる事はできんかね?


そういえばアムロZ+は「あ」デザインなんだよなw
877通常の名無しさんの3倍:03/11/18 16:18 ID:???
>>876
言うなぁァァァッ!

漏れ的にはνに乗るまで、ディジェに乗っていて欲しかった…。
878290:03/11/18 17:08 ID:???
アムロがΖ+に乗っていた、というのはセンチネルの中だけの妄想だから気にするな。

でもリガズィの直前がディジェというのも、ガンダム世界では長く乗りすぎのような。
879通常の名無しさんの3倍:03/11/18 17:11 ID:???
>>878
リ・ガズィに乗らずとも、宇宙に上がったって事でいいんでね?
880通常の名無しさんの3倍:03/11/18 17:59 ID:???
おれはアムロに、ディジェなんて代物に乗って欲しくなかった。
881通常の名無しさんの3倍:03/11/18 18:12 ID:???
おれはアムロに、ベルトーチカなんて代物に乗って欲しくなかった。
882通常の名無しさんの3倍:03/11/18 19:32 ID:???
あれ?アムロってリガズィの前にジェガソに乗ってたって
ガンダムエースに載ってたような・・・
883通常の名無しさんの3倍:03/11/18 21:22 ID:???
>>881
チェーンに乗り換えるなよ…どこぞのロリ総帥と変わらんではないかっ!
884通常の名無しさんの3倍:03/11/18 21:32 ID:???
まぁ、ブライトにも乗ってる訳ですが
885通常の名無しさんの3倍:03/11/18 21:51 ID:???
アムロの乗機…ジェダは黒歴史ですか?(そうだよ)
886通常の名無しさんの3倍:03/11/18 23:22 ID:???
乳首って小さいのだな…


漏れのセイラさんがぁ〜
887通常の名無しさんの3倍:03/11/19 00:21 ID:???
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
 自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので、見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
 実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、
 匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
 他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。
 もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
888通常の名無しさんの3倍:03/11/19 04:15 ID:???
>>882
ベルチルだとリガズィの後に乗ってるな
889通常の名無しさんの3倍:03/11/21 01:14 ID:???
皆さん、メガゼータはスルーですか?
890通常の名無しさんの3倍:03/11/21 04:11 ID:???
>>889
スルーで
891通常の名無しさんの3倍:03/11/21 04:24 ID:???
インターネット巨大掲示板

    「せんちねる」

            http://sentinel.net./test.read.cgi/x3
892通常の名無しさんの3倍:03/11/25 02:51 ID:???
侵食される景色
不快な光惚
心?
こころ?
ココロ?
凍る指先
右目に違和感
左目に衝動
にじむ血の色
終る夢
もがれた片翼
離れた手と手
汚れた私
世界で一人きり
どこまでも
どこまでも
澄みわたる青い空
893通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:30 ID:???
誰もが気付かぬうちに何かを失っている
ふと気付けば貴方はいない
思い出だけを残して

懐かしい森の中
言葉を失った人形達のように
日陰に休めば思い出が遠くなる
声にならない叫びがきこえてくる

もしももう一度貴方に逢えるなら
たった一言伝えたい
ありがとう・・・
ありがとう・・・
894通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:18 ID:???
892 :通常の名無しさんの3倍 :03/11/25 02:51 ID:???
侵食される景色
不快な光惚
心?
こころ?
ココロ?
凍る指先
右目に違和感
左目に衝動
にじむ血の色
終る夢
もがれた片翼
離れた手と手
汚れた私
世界で一人きり
どこまでも
どこまでも
澄みわたる青い空


893 :通常の名無しさんの3倍 :03/11/25 17:30 ID:???
誰もが気付かぬうちに何かを失っている
ふと気付けば貴方はいない
思い出だけを残して

懐かしい森の中
言葉を失った人形達のように
日陰に休めば思い出が遠くなる
声にならない叫びがきこえてくる

もしももう一度貴方に逢えるなら
たった一言伝えたい
ありがとう・・・
ありがとう・・・



186 KB [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
★ 転送量無制限タイプも新登場。
--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver7.10p (03/03/11)
895通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:29 ID:zSs8YlXJ
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
 実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、
 匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
 他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。
 もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
 
 これにモロにあてはまるセンチネル厨がおるのだが。
896通常の名無しさんの3倍:03/11/26 03:18 ID:???
↑お前も当てはまってるやん
897通常の名無しさんの3倍:03/11/26 06:00 ID:???
久々にMG読んだら「あ」の人がライターと日本代表やらJリーグを熱く語っていて、変わってねえ!と。
898通常の名無しさんの3倍:03/11/26 11:40 ID:???
スタイルってのはそうそう変えられるもんじゃないからな。
つうか模型雑誌でサッカーなんぞ語ってもしょうがないだろぅ。
899通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:08 ID:???
 今更ながらの質問というか疑問だけど
確か∀の頃は、映像化されていないガンダム作品は
サンライズ的には非公式扱いだったと思うが
今度出るアナハイム・ジャーナルとかでは
センチネルのSガンダムが、公認扱いされている
ようなのだけど
サンライズ的に方針が変わったのか?
900通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:09 ID:???
>>898
>つうか模型雑誌でサッカーなんぞ語ってもしょうがないだろぅ。
それがカコイイと思ってるんだから仕方ない。
それ以前に「あ」だから仕方ない。
901通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:15 ID:???
>>899
アナハイムジャーナルで公認扱いすることとサンライズ的公認とは関係ないわけだが。
902通常の名無しさんの3倍:03/11/26 17:13 ID:???
今更だが、スレタイはかなりイタイな。
903通常の名無しさんの3倍:03/11/26 18:29 ID:???
>>899
ソレ(アナハイム・ジャーナル)って何です?
904通常の名無しさんの3倍:03/11/27 00:23 ID:???
なんかそういう本が今度出るんだよ
905通の名無しさんは3倍:03/11/27 00:41 ID:???
>>899
別ンとこでも同じカキコ見たんだが?
906通常の名無しさんの3倍:03/11/28 21:46 ID:???
ぴゃー
907:03/11/28 23:31 ID:BKbKIuL5
817って…! 釣りじゃないなら衝撃的だ。若い子はそんな認識なのか!
908通常の名無しさんの3倍:03/11/28 23:33 ID:???
Gジェネでしかしらないので同人ガンダムとしか思えない。
909通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:11 ID:???
どこがどうリアルだとか当時の空気感などは全く知らないし、知ろうとも思わないが
センチは普通に好きです。話しもMSも。
910通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:36 ID:???
木を見て森を見ず

個々のMSの設定なんかは見るべきものがあるけど

そんな高性能機をAEがなんでそんな所に提供したのか理由付けが全くないところ
紛争中だしデラーズの時とは違うし
911通常の名無しさんの3倍:03/11/29 01:11 ID:???
今さら後付設定するやつが出てきそうだけど
作ったやつに全体を見ることができるやつがいなかったんでしょう
912通常の名無しさんの3倍:03/11/29 01:29 ID:???
「せっかく作ったんだから、使わずに廃棄するのはもったいない」
古今東西、軍人の考えることは相変わらずのようで・・・・・
913通常の名無しさんの3倍:03/11/29 01:56 ID:???
はじめて見た本当に動きそうなガンダム、ザク。
いろいろ考えすぎていた当時の自分は、センチネル0079を見たとき、
ああそうか、単純にこれがセンチネルの面白さなんだよな。
と、納得しました。
914通常の名無しさんの3倍:03/11/29 08:31 ID:???
最初にMS(の3D造型)があって、それを魅せるためにストーリーが有るって感じだからな。
一応、成功しているかどうかはともかくガンダムにおいてメインは人間ドラマ。
MSは舞台設定の一部であってメインじゃないんだけどね。

ちなみにゼク・アインはかなり好き、ちゃんと汎用機としてのMS設定がしてあるしね。
で、一番嫌いなのはゼク・ツヴァイ。なんだよあのサイコロは。
915通常の名無しさんの3倍:03/11/29 14:39 ID:???
>>914
>ガンダムにおいてメインは人間ドラマ。
>MSは舞台設定の一部であってメインじゃないんだけどね。

人間ドラマで思いきり失敗したのが「機動戦士Ζガンダム」で、
MSが舞台設定のメインで、ロボットの設定さえ作りこめば、
後は適当に作っても作品として成立する、と大きな勘違いしたのが「ガンダムセンチネル」。
916通常の名無しさんの3倍:03/11/29 16:12 ID:???
と、まぁ一番勘違いしているのが>>915な訳だが。
別冊を読んだ事も無いのだろうな。
917通常の名無しさんの3倍:03/11/29 16:54 ID:iKsRFWUF
木を見て森を見ず


いい言葉だなセンチネルにぴったり
918通常の名無しさんの3倍:03/11/29 21:46 ID:???
センチネルの雰囲気は好きなんですよ。
SFチックだし、MSとか戦艦の動きに空間を感じる。
アニメだとダァーっと動いて、ゴォーっといってとか、そんな感じなんだけど、
そういうレベルと違った、大人がイメージを膨らませて納得できる感じでしょ。
ただ、アリスの設定とか、リョウの性格とか、ヲタ的は部分は、大人にとっては
ちょっと引いてしまう部分もある。アニメでは許容される範囲なんだろうけど、
実写でやるとB級くさくなりそう。ハリウッドでお金かけて作った大人向けの
SFって色々あるけど(スターウォーズとか子供でも楽しめるのは別)、
そういうかたちで映画化しても十分通用する設定にして欲しかったってのはあります。
919通常の名無しさんの3倍:03/11/29 22:11 ID:???
万人がイイ!!っていう話より、ちょっと賛否両論になりそうな話の方が好きです。

リョウだって、あれはあえて感情移入出来ないようにしてるんじゃなかったっけ?

アリスだって、好っきー
920通常の名無しさんの3倍:03/11/30 00:56 ID:???
>>916
モデルグラフィックス連載時から読み、
別冊も発売時にすぐに買いましたが?

SDガンダムからガンダム知ったあなたに言われたくありませんなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:17 ID:???
大体森がまともに育ってない時代に森と同じ物を木に求めるのが間違ってる
922通常の名無しさんの3倍:03/11/30 01:17 ID:???
センチネルの主人公は「時代」
リョウでもアリスでもなく「U.C.0088」
>>920はもっぺん別冊読んどけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:27 ID:???
>>910
エゥーゴ主導の連邦政府に恭順できないティターンズの教導団が新型MSゼクシリーズごと小惑星ぺズンを
占拠し政府首脳は新型MS部隊でそれを討つ事で連邦軍全体への面子を保つ事とした訳だが
エゥーゴのお偉いさんが政府上層部ならAEの新型調達なんてお手の物だろ?

君こそ木しか見てなかったようだ
924通常の名無しさんの3倍:03/11/30 01:32 ID:???
>922
>920へのツッコミにしては意味がわからないんだが。
925通常の名無しさんの3倍:03/11/30 03:09 ID:???
(*´Д`*)ぴゃー
926通常の名無しさんの3倍:03/11/30 12:39 ID:???
アクシズと同じくらい教導団は怖かったんだな。
927通常の名無しさんの3倍:03/11/30 14:18 ID:???
つーかバンダイは商品化すんなら映像方面もフォローしろよと。
だから、いつまでも同人扱いされるんだ。

ま、実際同人だしそこが良いんだけどね。
928通常の名無しさんの3倍:03/11/30 14:22 ID:???
脅威から言えばアクシズ>>>>>>>教導団だと思うが
連邦は差し迫ったネオジオンの軍勢を前に面子どうこう言ってられたのかね?

でも連邦のやることだしなー
929通常の名無しさんの3倍:03/11/30 18:14 ID:???
22 :TR-774 :03/11/30 13:12 ID:???
前スレみたけど前半のオタ&ナード論議って視点が思いっきりずれてねーか?



23 :TR-774 :03/11/30 13:55 ID:???
>>22
わざわざ引っ張るお前はどっちかだろ?氏ね


24 :TR-774 :03/11/30 16:44 ID:BSi+WIQk
・・ってておもしろ神経刺激してくれるのがネタものガバで
・・っててむなクソ気分悪くなってくるのがキモヲタナード


25 :TR-774 :03/11/30 17:37 ID:???
まぁ今年の紅白は、全部HARDCOREアーティストらしいので・・・


26 :TR-774 :03/11/30 17:39 ID:???
>>24
それはドラッギーな要素の大いなる取り違えという忌みでつか???


27 :TR-774 :03/11/30 18:13 ID:???
sづhvgんだshvんへtrbggbヴrhgヴぁhんt4bwq区4
gybgggggvんvんvんvんvvdhwふぃう
fjdsンFジェイfhウェFンlwlふぃ時gfjdsぇmgふぇm期wるえうqるれy区tryく
ぁ雄y歩h癖rへFbk
fdlsmんkjfgjdjdsjkfhじゃふいくぇ
yるくぇなdンmxxcっヴぉいあいうふ
ぇwjgんるいv具dhgfwrmgんjんふぃヴhスhrqへfcvん
ktレオBじゃ員vんgれlthに雄gぢjbfd毛尾fvcccウェ


6 KB [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
★ 転送量無制限タイプも新登場。
--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver7.10p (03/03/11)
930通常の名無しさんの3倍:03/11/30 22:03 ID:???
>>923

後 付 け 設 定
931通常の名無しさんの3倍:03/11/30 23:38 ID:k9xDi4c9
センチネルの売りのひとつにいままでになかった
ひたすらに男くさいドラマってのがあったと思いますが、
自分的に男戦士のドラマといえば、洋画「グラディエーター」
飾り気なく、誇張もなく、おくに秘めた誇りと、真の実力、男同士の信頼、
表面だけの過剰な感情表現を抑えて、微妙な表情とか、背中で何かを語ってたりとか、
そういうものをガンダムの中で洗練して、復活させて欲しい。
ガトーのなんちゃって男らしさはもういいし。
932通常の名無しさんの3倍:03/11/30 23:47 ID:???
933通常の名無しさんの3倍:03/12/01 12:01 ID:???
>>928
>脅威から言えばアクシズ>>>>>>>教導団だと思うが
だから主力がほぼ全部、アクシズの備えに温存されてて、ニューディサイズ討伐にはα任務部隊みたいなハンパな部隊しか派遣しなかったって書いてある。
月面都市が巻き込まれそうだから、温存されてた艦隊の一部が仕方なく後から派遣され、それと合流したから一時的に大きな規模の部隊になっただけだよ。
ちなみにエイノー艦隊も後から派遣されてきた部隊の一部だから、もともと月面都市での戦闘に加わるはずだった。
934通常の名無しさんの3倍:03/12/02 00:03 ID:rWpJRTCN
いまさらaなんて恥ずかしい
935通常の名無しさんの3倍:03/12/02 19:23 ID:???
なんか後付け後付けって拘る香具師がたまにいるけど、
最初から完璧な世界観を構築できるモンなんだろうか。
最初はそれなりに作っておいて、後から「ここがおかしい」とか
突っ込まれた時に相応にフォローするのが普通じゃないのか?

最初の「それなり」がいい加減過ぎたって言うなら仕方ないが。(例:種)
936通常の名無しさんの3倍:03/12/02 19:36 ID:W5UiQ969
>933
後付け

>>935
そう思ってるならそんなにムキにならなくてもいいのに
937通常の名無しさんの3倍:03/12/02 19:46 ID:???
>>931
男くさいドラマには魅力的な女性キャラガ欲しいとこではある。
938通常の名無しさんの3倍:03/12/02 20:47 ID:???
つーか、バンダイもアニヲタも望んでいるのは種みたいな『ガンダム』なのであって、
センチなんか持ち上げてるのは一部のプラヲタ限定なんだよなー。

言うほど認知度も人気も無いんだよな実際。
939通常の名無しさんの3倍:03/12/02 20:52 ID:???
種を望んでるのは同人女と餓鬼だけだよ
バンダイは売れれば何でも良い
940通常の名無しさんの3倍:03/12/02 21:08 ID:???
バンダイは売れれば何でも良い
だからこそcmではなく種なんだよ
941通常の名無しさんの3倍:03/12/02 21:17 ID:???
バンダイが売れなければ、
そもそもセンチネルも種も何も無い
942通常の名無しさんの3倍:03/12/02 23:55 ID:???
>>937
ALICEたんがいるではないか

>>938
種を望んでるのはね、有機栽培の曲がったキュウリを敬遠して
農薬たっぷりのまっすぐなキュウリを喜んで食べるようなオタだけ
943通常の名無しさんの3倍:03/12/03 09:42 ID:???
だからといって虫だらけの汚らしいキュウリを望んでいるわけでもないがな。
944通常の名無しさんの3倍:03/12/04 20:31 ID:pu5tnbMd
そろそろ俺センチネルの時期だろう
こうなるはずであるバーザム?
あんな厨なのよりいいの考えようぜ
世界設定もいろいろいじろうぜ
945通常の名無しさんの3倍:03/12/04 22:14 ID:???
そーゆーのはあどばんす・おぶ・Zにやらせとけ
946通常の名無しさんの3倍:03/12/05 20:12 ID:???
>>945
AOZは地を這うほどの志の低さが光るな。
947通常の名無しさんの3倍:03/12/05 20:13 ID:???
>>936
後付けと言うか、外伝を成立させるための方便だな。
948通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:21 ID:sX4NGexV
AOZは臭い
949通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:50 ID:???
センチネル並にゲロ臭いな。
950通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:58 ID:???
AOZはただMSのバージョン並べたいだけの企画だよな
951通常の名無しさんの3倍:03/12/07 03:39 ID:???
AOZはタコの入ってないタコ焼き
952通常の名無しさんの3倍:03/12/07 03:46 ID:???
スペックがおそろしく厨だと思う
953通常の名無しさんの3倍:03/12/07 03:46 ID:???
ぶっちゃけ興味ない。スペリオルはかっこいいね。それだけ。
954通常の名無しさんの3倍:03/12/07 06:27 ID:???
五十歩百歩
955通常の名無しさんの3倍:03/12/07 10:32 ID:???
>>938
プラヲタじゃなくってミリヲタじゃないか?
956通常の名無しさんの3倍:03/12/07 10:43 ID:???
ミリオタが超兵器同士のドンパチ企画やるかな?
センチネルはむしろ仮想戦記ものにちかいだろう。
9571(ニノマエ) ◆7Dh0yEr3Ao :03/12/07 10:51 ID:???
ガンダムセンチネルSORAなる小説を見て「なんじゃこら?」と調べてみたら
エロゲーとセンチネルをミックスしたという衝撃の内容だった。
センチネルの神聖さが汚れるな
958通常の名無しさんの3倍:03/12/07 11:51 ID:???
センチネルに女が居ない理由って
「オカマは描きたくないから」だったよな。
まーアリスは見事なまでにオカマだが。
959通常の名無しさんの3倍:03/12/07 13:28 ID:cAAyCly9
通常の3倍のスピードが出せるザクなんて設定がある世界でリアルとか言ってもムダ
960通常の名無しさんの3倍:03/12/07 13:31 ID:???
>>959

運用的にはともかく、設定的にはなんの問題も無いが??
961通常の名無しさんの3倍:03/12/07 15:47 ID:???
センチネルが男ばかりなのはリアルっぽいんじゃなくて
製作者側が女の事あまり知らないオタクぞろいだからとしか思えない。
962通常の名無しさんの3倍:03/12/07 16:18 ID:???
>>961
オマエ別冊読んでないだろ?
963通常の名無しさんの3倍:03/12/07 17:43 ID:???
別冊の内容教えれ。
964通常の名無しさんの3倍:03/12/07 17:46 ID:???
>>963
おにゃん子クラブの話とかだ。
965通常の名無しさんの3倍:03/12/07 21:30 ID:???
やっぱオタクじゃねぇかw
966通常の名無しさんの3倍:03/12/07 23:38 ID:1jqGDmTt
リアルで女知らない奴らが作った企画。
それがセンチネル。
967通常の名無しさんの3倍:03/12/08 00:00 ID:???
おまえらの内の何%が女知ってんだ?
因みにオレは結婚してる。
968通常の名無しさんの3倍:03/12/08 00:07 ID:???
>>967
でもカミさん以前のセックスは全部プロ相手だろ?
969通常の名無しさんの3倍:03/12/08 00:30 ID:???
プロにふでおろししてもらった>967みたいなやつが作る企画がセンチネル
970967:03/12/08 00:41 ID:???
プロとはヤったコトないし嫁とは恋愛結婚だ。
そーゆー968と969はアマとヤったコトあんのか?
いや、童貞でもいいから女性と付き合ったコトあんのか?
971通常の名無しさんの3倍:03/12/08 00:56 ID:???
なに顔真っ赤にしてんだよ(w
972通常の名無しさんの3倍:03/12/08 01:02 ID:???
必死だねぇ。
973通常の名無しさんの3倍:03/12/08 01:05 ID:???
まあ、一度はプロとやっとけってこった。
974967:03/12/08 01:28 ID:???
いいから答えろよ、誤魔化さないでw
9751(ニノマエ) ◆7Dh0yEr3Ao :03/12/08 01:37 ID:???
俺童貞!!センチネル万歳!!
976通常の名無しさんの3倍:03/12/08 01:50 ID:2yYue5ad
さぁこのスレも今aで例えると、アースライトの場面です。
977通常の名無しさんの3倍:03/12/08 01:54 ID:???
967が何を言いたいかは分かるけど
これが何かセンチネルに関係あるのかないのか分からなくて
967がセンチネル嫌いなのか好きなのかも分からないわけで
俺はたまたまこのスレッド覗いただけでセンチネルなんてどうでもいいんだけど
童貞かヤッたことあるのか聞かれているので答えると童貞なんですが
実は女なので童貞じゃないとかいう冗談を言ってみたりして
結局童貞なんですがオナニーで十分です。
9781(ニノマエ) ◆7Dh0yEr3Ao :03/12/08 01:55 ID:2jf/qtjV
ヘタレのリョウが最後までヘタレことを象徴するシーンだね。でもセンチネル最高!
979通常の名無しさんの3倍:03/12/08 02:24 ID:???
『ねぇドラえもん、権力が欲しいよ〜』

「はい、ヤフーの株券!」

『これで関東域の地権は僕に・・・ってヲイ!』
980通常の名無しさんの3倍:03/12/08 02:37 ID:???
まあ、あさのなんて明貴にMS少女を発注してハァハァしていただけなんだけどね。
その程度だ。
あんまりマジになるな。(w
981通常の名無しさんの3倍:03/12/08 03:04 ID:???
俺、妻子持ち(単身赴任中w
センチネルマンセー
982通常の名無しさんの3倍:03/12/08 09:51 ID:???
運地寝る。MSはカッコいいと思うよ。それでやめときゃよかったんだよ。
983通常の名無しさんの3倍:03/12/08 15:38 ID:???
知らないものを叩くと、いうのは一体どういう感情から出た行動なのだろう?

「僕チンの知らないガンダムがいる! カコワルイ! 消えてなくなれ!」て事なのか?
984通常の名無しさんの3倍:03/12/08 15:48 ID:???
「しょ、少佐、設定が違います。あのガンダムは自分は見ていません」
「認められなければどうということはない。援護しろ」
985通常の名無しさんの3倍:03/12/08 19:06 ID:???
>>966
少なくとも小説書いた高橋だけは結婚していたようだぞ。
986通常の名無しさんの3倍:03/12/08 21:13 ID:???
ガンダムセンチネルが一番リアルで童貞なガンダム
987通常の名無しさんの3倍:03/12/08 23:35 ID:???
明貴キモ過ぎ
988通常の名無しさんの3倍:03/12/09 10:28 ID:9XAGpAjn
明貴美加の顔を初めて見たとき、
「宅八郎髪切ったの?」と思いました。
989通常の名無しさんの3倍:03/12/09 17:42 ID:???
明貴美加の顔を始めてみたとき、
「ヤバイ!」と思いました。 なにがヤバイのかは分かりませんが。
990通常の名無しさんの3倍:03/12/09 20:19 ID:???
カトキは当時どう見てもヲタ学生みたいだったけど、
最近はカッコよくなったよね。





それなりに。
991通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:01 ID:???
明貴美加の顔を始めてみたとき、
「ヤバイ!」と思いました。 なにがヤバイのかは分かりませんが。
992通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:02 ID:???
明貴美加の顔を初めて見たとき、
「宅八郎髪切ったの?」と思いました。
993通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:03 ID:???
明貴キモ過ぎ
994通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:04 ID:???
プロにふでおろししてもらった>967みたいなやつが作る企画がセンチネル
995通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:05 ID:???
ぶっちゃけ興味ない。スペリオルはかっこいいね。それだけ。
996通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:05 ID:???
ミリオタが超兵器同士のドンパチ企画やるかな?
センチネルはむしろ仮想戦記ものにちかいだろう。
997通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:06 ID:???
『ねぇドラえもん、権力が欲しいよ〜』

「はい、ヤフーの株券!」

『これで関東域の地権は僕に・・・ってヲイ!』
998通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:07 ID:???
センチネルが男ばかりなのはリアルっぽいんじゃなくて
製作者側が女の事あまり知らないオタクぞろいだからとしか思えない。
999通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:13 ID:+uU1YfVp
九百九十旧式
1000通常の名無しさんの3倍:03/12/09 21:13 ID:+uU1YfVp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。