センチネルがあってよかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
100通常の名無しさんの3倍:03/06/18 18:52 ID:???
ホント近藤ってガンダム以外の仕事ダメポだな。
まだ過渡期のほうがツブシが利きそう
101通常の名無しさんの3倍:03/06/18 20:13 ID:???
ガンダム漫画家って、近藤以外に誰がいるの?
あ。ときた もか・・・・
102通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:06 ID:???
センチネルでカトキのガンダム漫画見たときはシロマサよりスゲェと思った。
マンガ量産作家ではないから描かないそうだけど。
103通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:37 ID:???
漏れはセンチネル初期の「なんでもあり」な雰囲気が好きだった。小林マコちゃん風で。
世界観が固まっていくうちに自縄自縛になり悪乗りしにくい雰囲気になったのはとても残念だった。
104通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:30 ID:???
センチネル連載当初は、いわゆる「センチネルスタイル」の構成は確立されてなかったからね。
センチネル以前のZ〜ZZ時代のTV情報をひたすら消費するやり方から
読者ハガキを読みつつリサーチして「自分らが楽しいと思うこと」を読者の好みを交えつつ熟成させていったんだ。

徐々にコツをつかんで表現方法が進化していったけど
やはり読者もスプリームUNITも「自分らの望むガンダム」を追及し続けていったのが
長続きした理由だったのでしょう。(もちろんその先には突然の終決があるんだけど)

今現在の「ガンダムもの」の企画はセンチネルと同じ物を要求されて気の毒だが
消費者としてはセンチネルのお陰で質の高い娯楽を楽しめるのだから結果オーライだ。

電撃関係のAOZはもうちょっとがんがって欲しい。
105通常の名無しさんの3倍:03/06/22 18:29 ID:???
連載当初の模型もS癌と是駆亜院以外は結構ダルだった。
しかし、急速に模型の質がアップして
その後高いレベルを維持し続けたのもこの企画がウケた理由のひとつだろう。
106通常の名無しさんの3倍:03/06/27 20:32 ID:???
ガンダム4・5号が叩かれてるのを見て
初めてセンチネルが叩かれる理由がわかった。

活躍もしていないガンダムを押し付けられるのが、みんな嫌だったんだね。
シャア板住人にとっては4号5号もS癌も同じようなもんなんだな〜。

センチネルには小説から入るのが吉です >ALL
107通常の名無しさんの3倍:03/06/28 12:46 ID:???
センチ本編はなんか半分以上が戦闘シーンだし、
真面目に映像化したらかなり燃えそうなんだけどな。
108通常の名無しさんの3倍:03/06/28 19:12 ID:???
冗談抜きでセンチネルは
ガンプラ青年(当時)の漏れにとって救いだった。えらい大袈裟な表現ではずかしいが。

ガンプラ親父の独り言だと思って見逃して欲しい。
109通常の名無しさんの3倍:03/06/29 11:36 ID:???
ゴチャゴチャしたラインが嫌だった。
110通常の名無しさんの3倍:03/06/29 17:18 ID:???
ゴチャゴチャはしてるけどゴテゴテのデブだったZZよりは
随分格好良く見えたけどな、俺は。
νは今でもカナリ好きだがSと較べると醤油味だよな、
Sはトンコツっぽい。ZZは背脂が沢山浮いてる系。
111通常の名無しさんの3倍:03/06/29 17:38 ID:???
腺病質で奇形なSより、骨太重厚質実剛健、漢の機体のZZのが遥かに良い。
112通常の名無しさんの3倍:03/06/29 19:08 ID:???
肩以外はZZの方が余程奇形だと思うが。
顔ブサだし。
113通常の名無しさんの3倍:03/06/29 20:07 ID:???

藻前ら、ZZもS癌も両方好きな漏れをイヂめてるのか?
114通常の名無しさんの3倍:03/06/30 00:45 ID:???
実は俺も両方嫌いじゃない。
ただ、ガンダムって格ゲーで言ったら主人公体形じゃん。
ZZってなんか平八なんだよな、アレはアレでイイんだけど。
Sは色物キャラの体形だな、確かに。
115通常の名無しさんの3倍:03/07/01 01:31 ID:???
さすがに癌本のEx−S見たら格闘戦はムズかしそうだな・・・・・。
肩関節を何とかしないと腕を振るときカッコ悪くなる。
プラモ作るときどうしよう?

MG連載当時は燃えまくってたんだがなぁ、漏れ。
116通常の名無しさんの3倍:03/07/01 18:21 ID:???
リファイン版よりMG用の画稿の方が気に入ってしまった
MG自体はアタマでかくてなんだかなあだけど
117通常の名無しさんの3倍:03/07/02 21:20 ID:???
MGS癌の頭部ヘッドの写真見て
「前後に伸ばしたらどうだろう?」って思った。

でも伸ばしたら変形できなくなるだろうな・・・・・。
118通常の名無しさんの3倍:03/07/03 01:26 ID:???
やっぱり、センチネルの成功は総監督のあさのさんの力量による部分が大きいよね。
119通常の名無しさんの3倍:03/07/03 01:32 ID:???
GFFの肩関節には感動したもんだけどな。。
120通常の名無しさんの3倍:03/07/03 02:07 ID:???
シャア板って各板から追い出された厨房の避難所なのか?
121通常の名無しさんの3倍:03/07/03 04:39 ID:???
80年代後半はエキサイティングだったのに、後年の模型誌の作例がセンチ的文法の殻を破れていないのが残念でならない。
まあ、ああいう"センチネルカラー"塗ってデカール貼り付けたブツを「あ、カコイイ」と想ってしまう自分のような人間の責任もあるんだけれど。
122通常の名無しさんの3倍:03/07/03 11:02 ID:???
ageてあると思ったら釣り行為かよ。
でもみんな冷静なんでよかった。

センチは好きだったけど今のモグラがセンチの後継者だとは思いたくないypな。
123通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:00 ID:???
>>117
ほほのパーツ切り離して少し上&後ろにずらすだけで
前後方向の外寸それほど変えずに前後に長く見えるよ。
後頭部のフィンは合わなくなって新造する羽目になったけど。
124通常の名無しさんの3倍:03/07/11 15:39 ID:???
せんちねらーの殆どはマシターグレードS癌に満足してないんだろうなぁ。

漏れもしてない。バソダイ氏ねって思った。
125通常の名無しさんの3倍:03/07/11 21:23 ID:???
>>124
ソコを何とかしてこそせんちねらー。
頭部小型化と胸部小型化だけでもソコソコ見られるようにはなるよ。
そっちで見慣れるとリファイン版が不格好に見えるから不思議。
126通常の名無しさんの3倍:03/07/13 00:31 ID:???
模型板のS癌スレで胸部小型化手術の方法を聞いてこよう・・・・・・・・。
127通常の名無しさんの3倍:03/07/14 21:07 ID:???
書き込んだけどスルーされた・・・・・・
128通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:15 ID:???
模型板で胸をいじった人はいなかったはず
みんな肩を大きくする方にチャレンジしていますな
俺も肩の大型化よりは胸と頭を小型化の方が
敷居が低くていいかなと思っております
ってまだSガン買ってないんだけどね
129山崎 渉:03/07/15 09:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
130真うんこ:03/07/15 12:02 ID:???
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
るんるん♪
131真うんこ:03/07/15 12:02 ID:???
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
るんるん♪
132通常の名無しさんの3倍:03/07/15 22:00 ID:???
山崎がageたせいでこれだyp・・・・・・・・・
133通常の名無しさんの3倍:03/07/16 21:39 ID:???
しかし、今のガンダムはサブカルの分野として成立してしまってるけど、
どうせ世間的には懐かしアイテムなんだろうな・・・・・。

漏れたちセンチネラにはガンプラとは人生なんだがなぁ。
考証を話し出すと6時間耐久レースになるくらい盛り上がれなきゃセンチネラじゃねぇ。

漏れたちにとってセンチネルとはそういうもんだろ?
134通常の名無しさんの3倍:03/07/16 22:01 ID:???
>漏れたちにとってセンチネルとはそういうもんだろ?

センチネルとは、じゃ無い、ガンダムとは、だ。
135通常の名無しさんの3倍:03/07/17 02:32 ID:???
>>126
胸部側面を板厚に沿って内側から切り落として(エッチング鋸使うと便利)
側面でない方の切断面を紙ヤスリなどで1〜2mmほど削って再接着すると
結構綺麗に仕上がりますよ。
幅が詰まるんでブレードアンテナとか追加してもより引き立ちます。

胸部ダクトのパーツは中央寄りの側で外周の板の内側で切り落として
フィンの付いてる側を切断面で幅つめすると綺麗っす。

頭部小型化と合わせるとリファイン画稿のZZ的シルエットよりは
Zの後継機的なスマートなカンジになって結構カコイイです。
136通常の名無しさんの3倍:03/07/17 02:34 ID:???
>>128
つうか模型板の人達レベル高過ぎ、ある意味制作意欲なくさせますよね。
ストレート組みでも現物見ると結構悪くないんではとも思えるし。
137通常の名無しさんの3倍:03/07/18 07:20 ID:???
胸のチビチビだけでも漏れにはキツいのに
さらに首の両側にあるあのゴツいフレームを何とかせんといかん。


無理ぽ
138通常の名無しさんの3倍:03/07/18 15:24 ID:???
まぁ、そういうときはGFFで気を楽に汁
139通常の名無しさんの3倍:03/07/19 05:07 ID:???
GFFは退役モデラーの漏れには福音だね。顔も小さいし。
140通常の名無しさんの3倍:03/07/19 06:11 ID:???
GFFのS癌を買ってみますたが、
頭部ヘッドはあさの顔って程じゃないですねぇ。

わりかし落ち着いた形だったんで安心した。
141通常の名無しさんの3倍:03/07/19 18:24 ID:???
GFFのが現時点では一番見られるプロポーションかもね。
素のMGだと野暮ったいし頭部・胸部を小型化すると
今度はなんかヒーロー体形すぎるし。
142通常の名無しさんの3倍:03/07/20 10:39 ID:???
漏れの勝手なイメージなんだが
GFFS癌のさぁ、足首のサイドにある、あの「板」さぁ。

末広がりにするんじゃなくて並行にして欲しかった。
ほら、初代のネジ目モールドは末広がりじゃなくて並行だよね?
それと同じにして欲しかった。
あと、すねもトールギスみたくストンと落ちる感じにして欲しかったなぁ。
可動がらみなら諦めるんだけど、今回は足首ほぼ固定じゃん。
143通常の名無しさんの3倍:03/07/20 19:29 ID:???
旧キットでは脛はストンとしてたけど
最近のリファインでふくらみがあるようになったからね

ところでやっとMGのEx-S購入
胸の小型化は大変そうね
フレームいじらないとしたら青パーツの肉厚分ぐらいが精一杯かな
144通常の名無しさんの3倍:03/07/21 03:23 ID:???
なんか、
模型板のaスレの方が叩き厨のスクツになってしまったようだ。

むかしはこことあそこ、立場は逆だったのにナ・・・・・・・
145通常の名無しさんの3倍:03/07/21 10:01 ID:???
禿同、だから最近はこっちに書き込んでる
正直、俺もリアルタイムチネラーだか
奴らの業界精神論なぞ読みたくない
146通常の名無しさんの3倍:03/07/21 10:25 ID:???
このスレがあってよかった。
147通常の名無しさんの3倍:03/07/21 15:55 ID:???
>>143
肉厚分以上詰めるとしたら脇腹あたりのムーバブルフレームに干渉しないように
そのパーツの形に切り欠くとオーケーですよ。
148通常の名無しさんの3倍:03/07/24 05:27 ID:???
>>147
そのフレーム、未だに青塗装が気に入らない。
あれは絶対プラパーツの都合で色が変更になったに違いない。

F2ザクのジオン色は、足の甲がグレーだったけど
あれは連邦色用にプラパーツの色が配分されたからであって
本当は緑な筈。

S癌の脇フレームも、本当はグレーが正解の筈。

ガイシュツだすか?
149通常の名無しさんの3倍

とにかくあの無意味なくらいの巨乳を何とかしないと。
S癌の胸はイージー8以上に深刻なダメポイントだね。