司馬遼太郎著「コロニーを行く」(五)

このエントリーをはてなブックマークに追加
740アクシズの輪(番外編):04/01/18 01:29 ID:???
 それからさらに2年が経った。つまり、ハマーン戦死後4年目である。その
間、シャアは予定通り新生ネオジオン軍の戦備をととのえ、作戦を充実させた。
741アクシズの輪(番外編):04/01/18 01:34 ID:???
 作戦は順調に進んでいた。
――ここまではいい。しかし、これからが油断できないぞとシャアは心を引き
しめた。げんに、連邦政府より譲渡されたアクシズ落下を止めようとするロン
ド・ベル(アムロ・レイら)が阻止行動を起こそうとしているではないか。
 ロンド・ベルに核ミサイルが渡っていることもわかった。シャアはまたして
も自分の手落ちをおそれた(略)
 思わぬところにどういう事態が起こるかも分からないのである。
742アクシズの輪(番外編):04/01/18 01:38 ID:???
 シャアはサザビーでアムロのνガンダムと戦闘中アクシズに入った。足をむ
けたのはまぎれもなく要塞化されたアクシズの内部であった。モウサはとっく
の昔に離れてしまっているが、粛清作戦のだいたいの見当はついていた。
743アクシズの輪(番外編):04/01/18 01:56 ID:???
 とうとうシャアはその小惑星を地球落下軌道に乗せた。ただ半分しか落下さ
せられないという手落ちはあったが、まぎれもなく忌まわしいアクシズは地球
に落ちるようであった。無残な分裂後も、ハマーンの匂いの残っている場所も
変わりなく、容易に作戦完遂を成し遂げられるような実感があった。
 彼はνガンダムの手に握られている脱出ポッドの中にいた。ちょうどオーロ
ラの波と光が割れたアクシズを包みこみ、異様な姿をたたえている。そういう
異様さは、シャアもそうだった。作戦は成功段階にあるが、サザビーはνガン
ダムとの戦いに敗れて破壊された。
 だが、そんな情けない姿でも、ライバルであるアムロとの口論がつづく。こ
のときのシャアは本音でアムロに対していた。普通の感覚ならば怪しいとしか
思えないだろうが、この混沌ではそれもわかるまい。それよりもνガンダムに
乗るアムロともども、そしてハマーンの記憶すべてを、アクシズともども地球
にぶち込んでしまうほうが絶対に大事であった。
 シャアは本音を喋りまくった。アクシズ落下を防ごうとしていた両軍のMS
部隊がつぎつぎと離れて、分離していたアクシズはオーロラの波に乗りはじめ
た。新生ネオジオン艦隊旗艦レウルーラにいるナナイ・ミゲルの声もむなしく、
そうした異常事態がだれも信じられないままアクシズは地球から離れた。
 キュベレイのなごりも、ハマーンもついにシャアともども消えた。が、その
事実は消えてはいなかった。――
744アクシズの輪(番外編):04/01/18 02:00 ID:???
 シャアとの記憶をたどることはやさしいが、ナナイのほうに決め手を欠いて
いた。
 シャアがハマーンを殺そうとしたという動機も、二人の関係もナナイには何
も分かっていないからである。しかも、相手はララァという名を寝言で口にし
ロリコンと陰口をたたかれていた「総帥」なのである。
745アクシズの輪(番外編):04/01/18 02:06 ID:???
 その出逢いのあとで、ハマーンはシャアに殺されそうになったと思われる。
順序としては、スペース・ポートからエレカで二ホン風ホテルに行き、一泊し
て、エレカで山中に入ったということになる。
 ここまでは推定がついていながら、肝心のシャアとハマーンの深い関係がど
のようにしてできたかが、ナナイに読めなかった(略)
 この推定がつかない限り、シャアを究明するのに迫力がなかった。
746アクシズの輪(番外編):04/01/18 02:17 ID:???
 シャアを犯人とするには、確定の輪が欠けていた。ナナイ・ミゲルは「失わ
れた欠片」(ミッシング・リング)を捜しもとめた。
 それは意外なところから発見された(略)
 かつてモウサ内でエレカの運転手をしていた元ネオジオン兵は、ナナイが示
した両人の写真を見て証言したのだった。
「この二人は10年以上前に、二ホン風ホテルまでぼくのエレカで運びました
よ。さあ、二ホン風のあのホテルに訊かれても、そりゃ分からないでしょうな。
もう10年以上も前のことだし、肝心のモウサがもうないんですから、たとえ
当時のホテルマンが生きていたとしてもおぼえていないでしょう。
 どうして、ぼくがよくおぼえているかというんですか?そりゃ、あなた、こ
のお人の顔は、その二週間前にモウサでエレカに乗せて印象があったからです
よ(中略)
 何しろ出来立てのモウサの地理がよく分からないものですから、このお人に
道順が違うといって文句を言われましてね、最初のうちはおとなしく聞いてい
たんですが、あんまりうるさく指図するんで、口喧嘩になりました」
747アクシズの輪(番外編):04/01/18 02:25 ID:???
「それで、バックミラーに映る客の顔を睨んでいたのですからよくおぼえてい
ます。この写真のお人の顔に間違いありません(略)
 さっきも言ったように、このお人がステーションからぼくのエレカに乗って、
この写真の女性といっしょにホテルに行ったんです。あまりの偶然の出逢いに
ぼくはびっくりしましたが、なに、先方はぼくのことなどおぼえていません(略)
 あのへんの奥は連れ込みホテルが多かったですから、その一軒から出てきた
に違いありませんよ。もしかしたらこの女性、ハマーン・カーン殿とのもつれ
あいから、アクシズを使った作戦を考案したのかもしれませんね」
748:04/01/18 16:29 ID:???
そろそろ新しいスレを立てないと。
 あるときなにげなく知人の家でサンライズ作品の資料を見ていたとき、さほ
ど親しくもなかった知人が、
「こういうものは、いまのデザインを理解するための参考にはならないか」
 といって、一冊の画集をみせてくれた。それが、安彦良和をはじめとしたガ
ンダムスタッフたちの絵画――宇宙世紀絵画展の冊子――だった。このときの
驚きこそわすれられない。
 その勢いでガンダム・イラストレーションズワールド〜宇宙世紀絵画展〜に
行ってしまったことをおぼえている。私は愛知在住のため、名古屋地区で開催
されたイベントに行ったのだが、詳しい日時まではおぼえていない。たしか、1
999年だったかと思う。
 当時高校生だった私が安彦良和の経歴を知ったのは、G20というアスキー
から出されていたムックにおいてであった。この本はちょうどガンダム・ビッ
グバンプロジェクトが進行していたときに出された本で、いかにも商業主義的
な部分が感じられるものの、Volume4における「特集・安彦良和――アニメの
終わりと物語の始まり」という回においては十分に楽しむことができた。
 その後数多くのイラスト集や特集をみたが、そのなかでも「機動戦士ガンダ
ム・企画段階におけるキャラクターデザイン画」に目をうばわれた。
 アムロ・ブライト・セイラをはじめとしたホワイトベース・クルーのキャラ
クターデザインのなかで、ただ一人劇中に登場しなかったキャラが、そこには
描かれているのである。このキャラクターは八丈志麻という少女キャラで、一
見すると宇宙戦艦ヤマトの森雪に似ていなくもないキャラである。どのキャラ
クターにも、男性・女性・子供らしい骨格と個性がそこにあった。まことに書
きわけられていることはなはだしく、まだ企画段階であるため、キャラクター
のイメージもまだ確定していないころなのだが、そのキャラクターの一人に安
彦氏が一番入れ込んでいたというフラウ・ボゥがある。当然ながら短い茶髪と
連邦軍のピンク色の軍服を着ている。その15歳さながらのおさなさが出てい
るのは驚くにあたいしないにしても、あきらかにその幼なじみの系譜があって、
主人公と関わる少女キャラクターということが眺めていてありありとわかるの
である。それまでのロボット物のキャラクターデザインの表現よりも格段にう
まくまた人間らしい。
 人間という現実世界に生きている生物の生命と存在感が、このキャラクター
画にあってはアニメーションであってもそのキャラクター一人一人が本当に生
きて人生を送っているというリアリティがあるのである。敵側のジオンのキャ
ラにしてもそうである。赤い彗星シャア・アズナブルという、第一次アニメブ
ームのとき女性ファンから絶大な支持をうけたキャラクターにしても、すでに
マスク(企画段階では黒いマスク)を付け、執念の貴公子であるという風格が
あるのである。アムロ・レイの設定にしても、そうであろう。「眉を太く描か
ない」「ホリの深い影をつけない」「年齢を意識して作画をする」といった、
従来のロボット物の主人公の造形と一線を画したデザインを心がけている。私
はかねてキャラクターデザインの表現力に勝手な限界を設けて多少あなどると
ころがあった。よく考えてみるとアニメーションの表現の限界論議など凡庸な
アニメーターにのみ通用するもので、天才には限界すらあたらしい可能性の展
開になるということであり、安彦良和のこの魅力的なキャラクターたちは、書
きわけはさることながら、本来二次元空間で描写できない生命感・躍動感・本
物感覚までみごとに描出されている。というよりも生命感そのものをキャラク
ターで描いているだけで、二次元キャラクターについてのへんぺんたるアニメ
的表現などはけし飛んでしまっているといっていい。
 キャラクターとはこういうものかと思った。このキャラクターは人形でもな
ければ、目の異様におおきい、およそ二次元キャラじみたキャラクターでもな
い。美麗とも単純にカッコイイともいえるそのデザインは、アニメーションの
なかに登場するという決定的な一点においておこなわれているため、キャラは
単にセルで描かれるキャラでしかないのに――つまり漫画のキャラといってし
まえばそれまでであるのに――キャラクターは機動戦士ガンダムという世界に
生きる実在の人間であることを思わせる。この点においても感嘆した。が、そ
のことは仕事にすぎないといえばいえる。
 ともかくも私をとらえた数年後の安彦良和は、繰りかえしいうが、キャラク
ターにみなぎっている異様なばかりのリアリティであった。漫画家になったこ
の作家について知るところがふえるにつれ、かれのキャラクター、クリンナッ
プしたメカのことごとくに、このリアリティのみなぎりがあるということを知
った。
7541:04/01/21 08:10 ID:???
早めにネタを投下
――産業サイドを目ざしたジオン・ダイクン――

チン「ダイクンは偉い方だということはよく聞いていたんですが、大変失礼で
すけれども、どれほどの男ぞと、時には思うこともあったんです。が、あれを
見た時、一介の壷作りにまで、こんな命がけの仕事をしなきゃならんという使
命感を持たせたということから、改めてジオン・ズム・ダイクンはただ者じゃ
なか、ということを感じました。私らは頭が悪いですから、壷という現実の物
を見ないと、分からんのです」(中略)
シバ「ダイクンという人は、殖産興業も起こして、鉱物資源衛星も引張ってき
たんでしょう」
チン「プチMSも作ったという話もあります。……。造らんのはジュピトリス
級巨大宇宙輸送艦だけだという人もいるんです(笑)。サイド3の人は、ひいき
になると、ひいきをし過ぎますが……」
 
――青白磁の色の秘密――

シバ「さっき拝見した青白磁は、チンさんがお作りになったものですか」
チン「はい」
シバ「北宋青白磁をたくさんは見ていませんので、はっきりとはいえませんが、
あれほど透き通るような色は少ないですね。青磁はもっとくっきりしています
ね」
757:04/01/21 08:48 ID:???
さらに投下
――地球至上主義の成立――

リ「宇宙世紀にできたアースノイドの民族意識を旧世紀にまでさかのぼらした
解釈が、ゆがんだ旧世紀史像をつくったのですが、その地球至上主義を作った
のは残党殲滅組織・ティターンズではないかと思うんです。一年戦争後から、
サイド征伐論がジーン・コリニー提督らによって唱えられますが、そのサイド
征伐論の大義名分として必ず「ヴィクトリア女王のボーア征伐」が持ち出され
る。新保守派の学者もそれをいっているけれども、宇宙世紀の連邦政府の指導
層は、そういう旧世紀史像をいち早く組織化していく。その中心をなすのがテ
ィターンズでありまして、当時のアースノイド軍人を教育するための「民主兵
史」を読んでみても、必ず旧世紀史の重要なポイントとして英帝国主義のボー
ア征伐を持ち出す(中略)
 各サイドでは例の武装蜂起・スペースノイドの暴動が起きますね。一定周期
で一件落着したりまた再発したりと繰り返されるわけなんだけれども、そのと
きのてんまつを書いたものが20数種類出ています。ところが正確を期するた
めにということで、ティターンズが資料を提供しているんですよ」
リ「そうしてアースノイドのサイド観をゆがめる上で大きな役割を果たすので
すが、その一つに宇宙世紀0084年8月に書かれたサイドをうつべきか否か
を廟議している漫画がある。ボーア戦争のヴィクトリア女王、セシル・ローズ
が登場して、その次に英陸軍将軍ロバーツ・スレイが出て、やれという。最後
にウィンストン・チャーチルがおれを忘れるな、忘れまいのう、とVサインを
している内容です。そういうものが何か偶然にだれかが考え出したものではな
くて、ティターンズから資料として提供されるのですが、その年にティターン
ズの編纂課では旧世紀における植民地支配を論じた「帝国主義考」を書いてい
ます(略)
 ですから、宇宙世紀がはじまってから数十年後には、すでに旧世紀の搾取関
系や自由主義についてはワクがはめられていたわけです」
リ「ティターンズのバッフェ中将が、一番優秀な軍人、しかもサイドに明るい
者を抜擢して、スパイとして現地におくりこみ、コロニー地誌などを作成させ
ますが、たとえばサイド4、比較的宥和関係が保たれているサイド6、サイド
2やサイド3に入るのはアメリアやズム・シティあたりでジオンなまりといっ
た口調をたっぷり勉強して潜入する。よけいなものを持って歩いて、怪しまれ
たらたいへんなことになるわけなんで、ギャリー・ロジャース中尉あたりは民
間業者に化け、ツナギと工具ぐらいしか持って歩いていない」(中略)
シバ「宇宙世紀の公国軍残党殲滅組織ティターンズが、宇宙世紀史学を、つま
りアースノイドの歴史観をつくることの母体もしくは推進役、もしくは刺激剤
の役目を果たしたというのは、私に資料がすくなくてちょっとよくわからない
のです。ただ頭の中の手持ちの事柄で考えるとジャミトフ・ハイマンなどは歴
史観には敏感だったかもしれません。彼はティターンズのつくり手であるし、
議会を掌握した人物であるし、それから後には軍と官とを全部握った大政治家
ですから」
7611:04/01/23 09:28 ID:???
今月中にスレを埋めようかと思ってます。
 このことはもう少し説明すべきことですが、とにかくカミーユのZガンダム
は成功した。
 パプティマス・シロッコのジ・オをその台詞どおりに撃滅することができ、
カミーユ・ビダンが叫んだ数々の名台詞が、ガンダム主人公の一つの型になっ
た。

 問題なのは、「俺の身体をみんなに貸すぞ」のほうではなく、「ここからい
なくなれー!」のほうでした。
 確かにカミーユはシロッコの撃滅を決意していましたし、撃滅するだけの手
段も持っていました。
 まずZガンダムに搭載されていたバイオセンサーはカミーユのほうがシロッ
コよりもフルに発動できていました。性能的にはジ・オのほうが優秀な点が多
いが、向こうは人の一番大切な「心」がみえなかった。Zガンダムはカミーユ
がガンダムマークUとリック・ディアスを参考にして設計した可変攻撃型MS
でしたし今まで数多くの敵との戦闘経験もありますから、パイロットともども
質としても優れていた。自分自身が精神崩壊してしまうかもしれないというき
わどさにあって、「ここからいなくなれー!」とシロッコのジ・オへ挑む。
 ところが種のころになりますと、やたらと「ここからいなくなれー!」であ
ります。実体も何もありません。
 種における地球連合、プラント、オーブらのMS・宇宙艦艇のデザイン・ネ
ーミングセンス・質は、三流以下でした(略)
 つまり、ノーマルタイプにありったけの武装をくっ付け、さらにガンダム同
士で宇宙戦争(実体は近代戦といえるようなものではなく、中世さながらの宗
教争いとともとれるものですが)をやろうとし、実際にやった。そういう本当
の意味の実質感のない状態で、コーディネイターと呼ばれる少年、浮世ばなれ
した少女たちが主導権をとります。種キャラやスタッフたちはアニメーション
界を支配したのではなくて占領していたと、かつて申しましたが、いまでも私
はその実感を捨てきれないでいます。
 そして作品としての内実が心もとないので、言葉が非常に激しくなる。その
激しくなるもとをつくったのはですね、残念なことに、「ここからいなくなれ
ー!」といったカミーユ・ビダンの台詞であったかなあと思うことがあるので
す。彼はほんとうに純粋だったのですけれども。
 戦争というものはよくないことですが、戦争はリアリズムの世界ですね。
 ところが、平成14年10月から放映された種ガンダムには、リアリティの
かけらもありません。ガノタや多くのファン・業界を引きずって、そして最後
には今までのガンダム作品と富野イズムをパクって戦争とはいえないほど愚劣
な殲滅戦をした。こんなガンダム、いやこんなアニメーションは日本アニメー
ションにも世界にもありません。
 パトリック・ザラという人は変わった人ですね。プラント連合最高評議会議
員から議長そして最高指導者の地位につきます(略)
 絶対権力を握った。
「タカ派ザラ」などと言われたそうですが、たれも偉い人だと思っていません
ね。
 たとえばオペレーション・スピットブレイクという、無茶苦茶としかいえな
いような作戦を、パトリック・ザラ議長のときにやりました(略)
 パトリック・ザラは、シャワーを浴びていたそうですね。シャワールームの
中から、
「攻撃目標をアラスカ本部に変えよう」
 と言いました。
 その他すでに決まっていることを修正するように、と五つか六つ変更を言い
出した。極右の秀才ですから、玄人きどりの態度で指示します。一旦決めた作
戦をより完璧に仕上げんがために。
 十なら十の箇条があるとしたら箇条書き通りを型どおりに聞き、副官も同じ
ことを繰り返します。
「議長の作戦です。大丈夫であります」
 本当は議会の承認も得ずに一存で変更するということは越権行為なのですよ。
当然責任問題にも発展するはずですが、スピットブレイクは失敗しフリーダム
ガンダムも盗まれてしまいました。しかしなぜか軍は作戦配備上対応できうる
はずがないのに、このオペレーション・スピットブレイクでは突然の作戦変更
でも対応できていたんですね。いったいどういう軍組織なんでしょうか。
 ですから、新宿で行なわれたアニメ新世紀宣言に対して、それ――ニュータ
イプ思想ですね――が「幻想」であったというように表現するスタッフがサン
ライズにも現れました。
 逆に、それに対して非常に恐怖心を抱く気分も表れました。恐怖心を抱く気
分のコアに月の幼年学校組を生み出した801スタッフもいたのではないでし
ょうか(略)
 サイ・アーガイルが、キラ・ヤマトというコーディネイター・少尉に恋人で
許婚のフレイ・アルスターを寝取られ、ねじ伏せられ、暴言を吐かれるという
さんざんな目にあわされました。これは非常に悪質な中傷・侵害事件でしたが、
作り手はキラをかばい、誰からも咎められず反省もせず、最初から最後まで設
定上の大前提(能力と心がアンバランスでかつ孤独な少年で無理解な周囲に利
用されている)を崩さないでいる。やがてキラは劇中最強とされているフリー
ダムガンダムに搭乗し、本来ライバルであらねばならぬはずのアスラン・ザラ
と共同戦をしていきます。スタッフがキラ・ヤマトをかばったのは、つまりス
タッフの目標が801で、脇役は人間ではなく使い捨ての道具であったからに
ほかなりません。 
 一部の種スタッフがいちばん恐ろしかったのは、サンライズがもう一度、大
人向けの作品を製作するという方向に転換するということでした。
 ところが、少年をメインにした新機動戦記ガンダムWがヒットしました。こ
れは種スタッフの気持ちを軽くしましたね。ああ、もうこれで団塊世代の作り
方もおしまいだと思ったのですが、その後の富野御大が盛り返してきた(中略)
 いちばん富野由悠季の復活に反応したのは、種スタッフだったのではないで
しょうか。
 仮想敵に対して、これは面白い・これこそがロボット物として優れていると
思うファンが現れた、これは危険だと考えたのでしょう。
 先ほどサイ・アーガイルのことを言いましたが、サイ・アーガイルは常人を
越えるほど理解力のある青年でさらにフレイ・アルスターはかなりの問題少女
でおよそ悪女のような、普通の感覚では理解できないキャラなのであって、べ
つにサイに落度があるという風にはおもえない人なのですが、キラにすれば、
これこそ悪魔であると思って暴言をぶつける。
 スタッフもまた、極めて自己中なやり方をしているにもかかわらずキラ・ヤ
マトをかばったという中に、もう種の真実の姿が現れ始めています。
 他人の考えを嫌う、社会における思想のバラエティを嫌う軍人というものの
性癖といいますか、性向は強烈なものであります。
 幼年学校のコーディネイターはいわば一組織の人間・物語を切りひらいてゆ
くキーとなる存在なのです。一個人がどんな思想を持っていても一介のパイロ
ットであることに努めているぶんにはいい。ところが、コーディネイターや少
年たちが大人を越えてしまい、かれらの持っている思想で争いをはじめてしま
うと、とんでもないことになる。
 吉田健一という人は元スタジオ・ジブリの人で、熟練のアニメーターさんで
す。彼はその腕前を買われて、∀ガンダム第33話よりサンライズ作品に参加
し、富野由悠季のオーバーマン・キングゲイナーのころは、アニメーションデ
ィレクターになりました。そのときにキングゲイナーの製作部では、よく話題
になっていたことがあったそうです。
「種の中で信じがたいほど愚かなのは、一流スタッフを気取っている連中だ」
 つまり従来のアニメーションをよく知っているアニメファンたちがいちばん
威張っている。そして平均的スタッフよりはるかに頭がいいと思い込んでいる
と。また、単にブランド価値があるからガンダムを作っている人たちなのです
が、キングゲイナーのスタッフはあきれていました。
「彼らのやり方は結局全部、同人誌のようではないか」
 公共で放送される作品が同人誌なはずはないと思います。しかし種スタッフ
は、機動戦士ガンダム以来の成功したパターンで攻めてくる(略)
「どうしてあんなばかな監督やスタッフたちのいる作品が過保護に優遇されて
いるのか」
 というのがキングゲイナー・スタッフの疑問になったくらいです。
 話がちょっと飛び飛びになりますけれど、ガンダムシリーズには少年信仰と
いうものがありますね(中略)
 ジュドー・アーシタよりもしばらく後の主人公で、ヒイロ・ユイという人が
いました。
 この主人公も少年でしたね(中略)
 そういう少年信仰がガンダムシリーズのスタッフの中にありました。少年な
らば純粋でおよそ醜くはないから、映像作品は誤らないだろうということにな
る。
 少年が選ばれていくのは、ガンダム以前にもよくありましたが、ピンセット
で選ぶようにしてデザインを決定し、少年描写を遂行する。ふんだんに用意さ
れている制作費で、要するにスタッフたちがかれらを偉くしていく。
 しかし、乗っている兵器はいつまででもガンダムです。
 その少年たちを生み出した種スタッフたちはパターン化されたガンダムを見
てどう思ったのでしょうか。
 情けないと思ったのか。これではマンネリ化してしまい、面白い作品はでき
ないと思ったのでしょうか。思っていないのですね(中略)
 玩具のようなガンダムを基礎にして、ヘリオポリスで襲撃事件が発生し、宇
宙規模で争いは泥沼に入っていった。コドモに玩具を与え、脇役キャラはグロ
テスクに殺され、ひどい扱いをうけた。
772:04/01/23 12:52 ID:???
口直しにもう一つ
「ゲームでなにかやれないか」
 と、由悠季がいったという。カプコンの奥で声がし、立ちあらわれたのは、
当時このゲーム会社カプコンでデザイナーをしていた安田朗である(略)
 いま、リンク・オブ・ガンダムという、とほうもない映像喜劇をかくにあた
って、どこから手をつけてよいものか、ぼんやり苦慮している(略)
 この安田朗の遭遇の話は、角川書店の「∀ガンダム・フィルムブック2」な
どに載っている。
 さて、安田朗は。
 通称、あきまんといった。北海道釧路市出身で、このころカプコンの有力デ
ザイナーの一人となっていた。一書には金銭的な理由で多くの会社を退社して
いたともいい、一書には、カプコン入社のきっかけもアルバイトからだったと
もいう。
 三十代のはじめごろであった(略)
 由悠季は、朗ほか会社の数名と、中華料理屋で食事をして、気落ちのあまり、
いきなりこう言ったらしい。
「この15年間の自分は本当に死に体だった」
 と、円卓の席上言った。
 朗は心のなかで由悠季の言葉にファンモードで共感した。
 やがて、恐縮しながら会話をかわした。由悠季はしずかに考えこんでいる。
「サインをいただけませんか」
 というと、由悠季はいそいでペンをとって書き、
「君のサインももらえるなら、小生はとてもうれしい」
 と朗に要求した(中略)
「よろこんで描かせていただきまする」
 と朗ひきさがり、その場ですぐにサインをするのに手間取りながらも、なん
とか春麗(かれの描いたキャラクターの中でもっとも有名な、人気のある女性
格闘キャラ)を描くことができた。
 由悠季はひと目見、さらに握手を、と求めた。この春麗のサインを見たとき
から、この男、使える、とおもって期待しはじめていたのであろう。
 サイン交換後一ヶ月ほどしてから、朗は富野由悠季と再び会った(略)
「新作ガンダムのメカニックデザインは、コンペだからやってみないか?」
 とたずねた。しかし次に会ったときその話は飛躍していて、
「安田君にはいい話がある。キャラクターデザインをやってみんかね?」
 唐突だった。朗は目を伏せ、
「ガンダム、やります!やらせてください」
 と答えた。
(この男よし)
 と由悠季は、おもった。必ず使えるであろう。そのあと、お盆の一週間くら
いでキャラクターを5〜6体描かせてみると、デザインセンスがいい。いよい
よ気に入り、本格的に仕事のできるこの男に才能を振るわせることにした。
 
777:04/01/23 13:44 ID:???
今さら気がついたけど、>>773-775は「リング・オブ・ガンダム」でつ。
訂正します。
778通常の名無しさんの3倍:04/01/23 21:15 ID:???
一月ぶりくらいに来たら超大作が何本も。
個人的にはギンガナムとロランがツボ。
精力的ですなぁ>1さん
779通常の名無しさんの3倍:04/01/24 02:24 ID:???
保守
780通常の名無しさんの3倍:04/01/24 03:06 ID:???
ヤタ!アクシズの輪キテタッ!!
職人さん乙です
781:04/01/24 16:28 ID:???
書けるときに書いておこうと思いまして、日々奮闘中です。
というのも、忙しくなるとスレの維持ができなくなるのではないかと思います
ので。やるべきときにやっておくのが一番かなと。
>>778
感想ありがとうございます。嬉しいです。
∀のSSは難しかったです。戦争全体の把握が映像を見てもわかりにくいし。
あとがきも考えてますが、カナーリ長くなるので次スレになるかと思います。しば
らくお待ちください。

考えてみたのですが、曜日ごとに1st〜種と、順番にネタを書いていく方法
がいいかなと思ってます(月曜〜1st、火曜〜Zとか)
あまり対談集やエッセイに限定しても偏りすぎてしまいますし。あくまで予定
ですけど。
782:04/01/24 16:49 ID:???
>>779
その保守がありがたいです。
>>780
お待たせいたしました。
書いてみて、サスペンス物はオチが難しいなと思ったり。
シャアとハマーンの関係は、火曜サスペンス劇場になっても矛盾がなさそうで
すが、そういうリアルさがいいのかな。
いずれはナナイも書いてみたいなと思ってるこのごろ・・・・

他のSSスレをちょくちょく見たりするんですが、他の作家さんの作品は読み
こなしてないと難しいなと。
書く気はあっても、理解やテクニックが上手くないとそれが読み物として成立
しにくいですし。
読み手の立場を考慮したSSが必要ですね。やはり日々の精進が肝心です。
783ジブリの家(覇王の家):04/01/24 17:34 ID:???
 宮崎駿の後年の性格なり資質なりは、すでに疎開先の宇都宮市や10代のこ
ろに成立していたのであろう。これは後年、仮想敵であった手塚治虫の逝去の
瞬間と社会的栄光を得るまでは、長いものに対するこの種の巻かれかたの態度
が巧みで、そのことは巧みという技巧的なにおいはいっさいなく、天性の律儀
さから発露しているようにも他人(ひと)にはみられ、しかもひとだけでなく
自分の鋭鋒をかくすための処世的なものであったことをおもえば、これほど不
思議な人物もまず類がない。この堅牢複雑にできあがった二重性格は、その幼
少期の戦争体験と、戦後、社会に対する不信感と両親からの自立願望が自然に
つくりあげたものであろう。
784ジブリの家(覇王の家):04/01/24 17:40 ID:???
 駿という、この気味わるいばかりに皮質の厚い、いわば非攻撃型の、かとい
ってときにはたれよりもすさまじく腕をあげて攻撃へ踏みこむという一筋や二
筋の縄で理解できにくい質(たち)のややこしさをつくりあげたのは、ひとつ
にはむろん環境である。その環境というのも複雑で、しかも年ごとに、という
より刻々に変化している。
785ジブリの家(覇王の家):04/01/24 17:49 ID:???
 かれのような人間としては、律儀さをウリとするのがもっとも安全な道であ
った。駿はずっとそうであった。後年、アニメーション界で一、二位を争う立
場になっても自分の頭上の大物――手塚治虫――に対して羊のようにおとなし
く、犬のように忠実でありつづけた。かれがアニメーション界における橘詐奸
謀(きっさかんぼう)の大親玉に変身するのは治虫の死の直後からである。か
れの律儀を猫かぶりのうそで演技にすぎないと片付けるのは容易だが、それに
してもそのうそと演技を、何十年かつづけたというのは、どういうふうに理解
すればいいのであろう。
786ジブリの家(覇王の家):04/01/24 18:03 ID:???
 どうやら駿には、高畑勲の性質と相似たところがあるらしい。たとえば駿は
手塚治虫をまねなかった(略)
 終始治虫にひきずりまわされ、それほど扱いがわるかったにもかかわらず表
面上は波風をたてなかったわりには駿はついに治虫の好みや思考法はまねず、
晩年も手塚治虫という人物についてそれを誉めあげたような談話を残していな
い。富野由悠季に対してもおなじである。駿は由悠季が栄光を獲得していると
きは自分の毒気をいささかもみせず、つねにいんぎんであった。しかしその時
期、内々の場で近藤喜文や大塚康生らにひそかに洩らす言葉は、富野由悠季の
あの右向きの戦争賛美のやり方に染まるな、ということであった。たとえばロ
ボット物のジャンルがそうであろう。治虫・由悠季の好みによってあれほど一
世を風靡したロボット物についても、かれのスタッフだけはそれに染まらず、
そういう付き合いをせず、駿の好みどおり依然として東映動画風の質朴さを守
りつづけていた。
787ジブリの家(覇王の家):04/01/24 18:16 ID:???
 高畑勲はバリバリの左翼で、面倒見のいい男であった。富野由悠季もかれに
対しては頭があがらず、また駿も「パクさん」(高畑の呼び名)とよんで敬意
を払っている(中略)
 高畑勲の趣味なり好みなりは、日本風であり日本人的な家族関係を描きだす
ところにあった。かれは駿とはちがい、機動戦士ガンダムや新世紀エヴァンゲ
リオンらについては、
「あれはよくできている」
 と、賞賛している。
788ジブリの家(覇王の家):04/01/24 18:24 ID:???
 宗教観についてもそうであった。手塚治虫は尖鋭(せんえい)的な仏教信仰
をもっており、輪廻転生を作中で表現していた。富野由悠季は手塚からの影響
が大きいが、インド思想を(とくにガンダムから)表現するようになった。駿
はややちがっている。幻想的な社会主義・共産主義のよき信者であり、アカか
らミドリへといった思想変遷があった80年代を経ても「赤旗左翼思想」の幻
想を捨てきれなかった。
789
新スレ立てますた
コロニーを行く(六)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075035246/l50

移動お願いしまつ