★★ 機動戦士Zガンダム&ZZを語ろう ★★ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダム(1st)の続編として製作された、
機動戦士Ζガンダムと機動戦士ガンダムΖΖについて語り合いましょう。

どちらが良い悪いではなく、両作品とも好きな人の為のスレです。
ストーリーと放送時期がほぼ繋がっているこの2作品。
隔たりを持たずに語りあえば何か新しいことがわかるかも。
シンプルなネタから濃いネタまで、どんと来いです。

なお、煽りや荒らしは徹底的に放置。
作品やキャラ叩きなどはアンチスレへ。
Z&ZZ好き同士、マターリと楽しくまいりましょう。

過去スレ
 6 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1056278199/
 5 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054645222
 4 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050347666
 3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046706128
 2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044388565
 1 http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10431/1043157456.html
2通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:22 ID:???
テレビ放送日
 機動戦士Ζガンダム
  1985.3.2〜1986.2.22放送 全50話
 機動戦士ガンダムΖΖ
  1986.3.1〜1987.1.31放送 全47話

主なスタッフ
 総監督:富野由悠季
 企 画:日本サンライズ
 原 案:矢立肇
 原 作:富野由悠季
 音 楽:三枝成章
 製 作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ

 機動戦士Zガンダム
  キャラクターデザイン:安彦良和
  メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
  デザインワークス:永野護

 機動戦士ガンダムZZ
  キャラクターデザイン:北爪宏幸
  メカニカルデザイン:伸童舎、明貴美加
  メカニカルベースデザイン:小林誠、出渕裕
  デザイン協力:安彦良和、大河原邦男、藤田一己
3通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:22 ID:???
Z〜ZZ劇中の勢力 その1

地球連邦政府 Earth Federation
 地球圏を統治している行政機関で、各サイドや月面都市等の人類が進出した地域を含め
 た州政府の集合組織。議会制民主主義を標榜しているものの、永い歳月によって官僚主
 義に陥り腐敗が進んでいる。スペースノイドに対する増長は、エリート部隊ティターン
 ズを生む土壌となった。ティターンズ総帥ジャミトフ・ハイマンは連邦内にティターン
 ズを優遇する体制を次々と築いていった。

ティターンズ Titans
 一年戦争の戦後処理として、地球圏の治安維持を目的とした地球連邦軍の特殊部隊。地
 球連邦軍大将ジャミトフ・ハイマンを最高権力者とし、バスク・オム大佐が表立って指
 揮をとる。地球出身のエリートのみで構成され、反地球連邦政府運動の弾圧と、旧ジオ
 ン軍兵士の残党狩りを主な任務とする。その後、各サイドでの反地球連邦政府運動の規
 模や件数が増大するにつれ、治安維持活動も過激となり、遂にはコロニー内の住民を虐
 殺する「30バンチ事件」を起こす。発足された当時の目的は忘れ去られ、やがて地球圏
 の掌握が目的となっていった。
4通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:23 ID:???
Z〜ZZ劇中の勢力 その2

エゥーゴ A.E.U.G.(Anti Earth United Government)
 スペースノイド(宇宙生活者)のための反地球連邦政府組織。地球連邦政府が行ってい
 た宇宙生活者への一方的な圧政に対して、以前より行われていた民間による反政府運動
 に、連邦と旧ジオン双方の政府や軍内の賛同者も合流し、組織化され結成となる。反政
 府活動を発端として結成されたが、連邦内のエリート組織ティターンズによる乱暴な鎮
 圧行動が目立つにつれ、反政府活動だけでなく、ティターンズへの対抗組織としての面
 も見せ始める。地球連邦政府の高官だったブレックス・フォーラ准将がリーダーを務め
 ていたが、シャア・アズナブルが後を継ぐ。

カラバ Karaba
 地球上における反地球連邦政府組織。ティターンズに乗っ取られた地球連邦軍に抵抗す
 るために結成された。元ホワイトベースのクルー、ハヤト・コバヤシは主要中心人物の
 一人。のちに、地球連邦政府に幽閉されていたアムロ・レイも合流し、エゥーゴと協力
 していく。
5通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:23 ID:???
Z〜ZZ劇中の勢力 その3

アクシズ
 一年戦争終結直後、ジオン公国軍の残存勢力が集結。旧ジオン公国の亡命者達が復興と
 地球圏への帰還を誓い設軍。宇宙世紀0087年にザビ家の忘れ形見ミネバ・ラオ・ザビを
 擁して地球圏へ帰還し、スペースノイドの頂点に立とうとする。摂政ハマーン・カーン
 が実権を握っている。本拠地は人工衛星のモウサと工場ブロックで構成された改造衛星
 アクシズで、核パルスエンジンによる自力航行が可能である。

ネオジオン
 グリプス戦役終了後、アクシズが改称した名称。ミネバの立場は変わっていないが実質
 的にはハマーン・カーンによる支配体制を全面に推し立て、地球連邦へ再度独立戦争を
 挑む。
6通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:23 ID:???
ガンダムパーフェクトウェブ
 ttp://www.gundam.channel.or.jp/
 機動戦士Ζガンダム
  ttp://www.gundam.channel.or.jp/program/_zg_tv.shtml
 機動戦士ガンダムΖΖ
  ttp://www.gundam.channel.or.jp/program/_zzg_tv.shtml

バンダイチャンネル(ネット配信)
 ttp://www.b-ch.com/

Amazon.co.jp(ガンダム関連の本、音楽、DVD等)
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1025796/
7通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:24 ID:???
マターリ支援の参考サイトです。

Zガンダム発表現場にて
 ttp://web.archive.org/web/20020617080031/http://members.jcom.home.ne.jp/usausa11/times/message3.html

富野&庵野語録倉庫
 ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/

ガンダムZZの謎!?
 ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/gundam/zz_nazo.htm

Zガンダムパート2企画書
 ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/9006/zgundom.htm

アナハイム製ガンダム開発一覧
 ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/9006/gundom.htm

ガンダムソングの歌詞
 ttp://g-gate.hp.infoseek.co.jp/kasim.htm

O-GUNDAM???
 ttp://www.rgm-79.com/O/main.htm
81:03/08/11 21:28 ID:???
勝手に立てちゃいましたスマソ
9通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:30 ID:???
10通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:31 ID:???
>1
乙。
ΖΖ単独スレはムリだもんね。放送も終わっちゃったし・・・。
11通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:00 ID:???
モツカレ
12通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:18 ID:???
乙ー。
前スレ、最後は変な盛り上がりかただったけど
見てるぶんには楽しかったな。

荒れる?
荒れるっていうのは、まだ人がいるって言うことだよ。
13通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:06 ID:???
O-GUNDAMって何??
ネタ?
初めて見た
14通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:09 ID:???
>>13
ネタだよ。OUTって雑誌でやった。
15通常の名無しさんの3倍:03/08/12 05:02 ID:???
よりによって1000があれか
16通常の名無しさんの3倍:03/08/12 05:06 ID:???
アナハイム開発のとこ見たが、エプシィガンダムなんて知らんかった。
あとレイピアηとシグマσとラムダλ、ミューμも。

これらは画像とかあるの?
17通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:23 ID:???
>16
そのうち、バンダイがMGで出します。
18通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:43 ID:???
カミーユかエマとクワトロの絵描いてましたね、昨日の番組で監督。
いよいよ総集編っすか。
19通常の名無しさんの3倍:03/08/12 11:02 ID:???
20通常の名無しさんの3倍:03/08/12 12:25 ID:???
>>19
一番下のガンダム、首のところがキモイ
21通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:35 ID:???
>>19
上の2つ見えん
一番下のは中国??
22通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:38 ID:???
>>19の一番下を見て

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
之を思い出した
23通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:23 ID:Y/X8gkLM
ペントハウスって何ですか?
24通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:37 ID:???
>>23
(1)階段室・空調室・機械室など、屋上に突き出た建築物。塔屋(とうや)。
(2)ビルの最上階に設けたテラス付きの住宅。

少しは調べろよ
25通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:20 ID:Y/X8gkLM
>>24
自分も今知ったんだろw
26通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:27 ID:???
>>25
あのな、俺、1st世代だぞ
そんなこと、知らないほど人生経験や知識、浅くないぞ
27通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:45 ID:???
コテージっぽいものかと思ったらめちゃくちゃ都会系じゃねえか
28通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:51 ID:???
コテージって何ですか?
29通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:59 ID:???
>>28
山小屋。また、山小屋風の建物。コッテージ。

湖や山にログハウス(丸太のみで作った家)があるだろ。
そんな感じで想像汁(正確言うと違うが)
30通常の名無しさんの3倍:03/08/15 03:00 ID:???
ログハウスって何ですか?
31通常の名無しさんの3倍:03/08/15 03:16 ID:???
>>30
そう言うと思ったよ
ちゃんと書いてあるだろ、くだらん雑談は終了だ
(丸太で作った家だ)
32通常の名無しさんの3倍:03/08/15 03:30 ID:???
レコアは、ジャブローで屈辱だったとか辱めを受けたとか言ってたが具体的に何されたんだ?
33通常の名無しさんの3倍:03/08/15 05:01 ID:???
つまり、レコアは丸太にされそうだったと。
34通常の名無しさんの3倍:03/08/15 08:11 ID:???
ペントハウスの会社が倒産だってね。
お世話になりました。合掌。
35山崎 渉:03/08/15 09:35 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36通常の名無しさんの3倍:03/08/15 15:15 ID:???
>>31
丸太って(ry
37通常の名無しさんの3倍:03/08/15 20:57 ID:???
レス40未満でこの有様。。。
38通常の名無しさんの3倍:03/08/15 21:15 ID:???
だれか燃料投下して・・・。
39通常の名無しさんの3倍:03/08/15 21:28 ID:???
そういえば、サンラライズワールドウォーにいまだZZのCGが出んが
大丈夫なのか?
サンライズには散々冷遇されてるんで期待してないが。
40通常の名無しさんの3倍:03/08/15 23:52 ID:???
ギガンティス読んでみた。
あまりの設定にぶっ飛んだ。
41通常の名無しさんの3倍:03/08/16 00:13 ID:???
>>40
まあ、あれは同人だから。
燃料らしく変な荒れ方しそうなんで早めにフォロー。
42通常の名無しさんの3倍:03/08/16 00:17 ID:???
>>40
ぶっ飛んでる漫画なんでそれでいい。
43通常の名無しさんの3倍:03/08/16 00:22 ID:???
>>42
禿しく胴衣
44通常の名無しさんの3倍:03/08/16 01:53 ID:???
あの同人レベルの漫画はこのスレでは無視のはずだが?
45通常の名無しさんの3倍:03/08/16 07:41 ID:???
 
46通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:00 ID:???
長谷川作品?なら読んだ事あるかも
47通常の名無しさんの3倍:03/08/17 02:02 ID:OLBdCj2E
>>24はもろに辞書を引いてそのまま書いてるな。
薄々知ってはいたが、自信なくてとりあえず、辞書を引いたんだな。
人生経験とか持ち出す所が・・・
48通常の名無しさんの3倍:03/08/17 03:22 ID:???
>>23,25,47
辞書で調べる事も出来ない奴に丁寧に書いてやってるだけだろ。
つうかお前いいかげんsage覚えろよ。
49通常の名無しさんの3倍:03/08/17 04:57 ID:???
>>47
アホか意味なんて知ってるよ
打つのがめんどくさいから
辞書からコピペしただけだろ
何を厨房相手のレスにくだらん
感想のレスなんてつけてんだ
50(^^)エヘヘ:03/08/17 08:51 ID:???
前田吟
51通常の名無しさんの3倍:03/08/17 12:03 ID:???
スペースウルフ隊と聞いてジャスピオン思い出した特ヲタの数→(1
52通常の名無しさんの3倍:03/08/17 14:32 ID:???
        _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   人が死んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱい人が死んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  人は…人は力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  人はこの宇宙を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて人殺しをするんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |( ゚Д゚)| ≪    生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,⊥つの ̄ ̄)
53通常の名無しさんの3倍:03/08/17 17:35 ID:???
ぜひ、町のど真ん中でやって欲しいヒトコマですた。
54通常の名無しさんの3倍:03/08/17 18:30 ID:OLBdCj2E
>>48
sageれば何かいいことあんのか?
sageを人に強要する理由を述べよ。
55通常の名無しさんの3倍:03/08/17 19:01 ID:???
低級煽り氏さん、ごくろうさん。
56通常の名無しさんの3倍:03/08/17 19:21 ID:???
>>54
それが分からないなら迷惑なだけだから2chに来る資格無し。
57 :03/08/17 20:17 ID:???

俺もなんであげちゃ駄目なのか知りたい。
住人減ってくじゃん。
58通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:18 ID:???
>>57
他のスレ逝ってageてこい
59通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:23 ID:???
>>57
お前みたいな消防が来るからだよ
60通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:29 ID:???
>>51
あんただけ
61通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:55 ID:???
>>54
しかるべきとこいって聞いて来い。
ここと同じような返答しかこないと思うが。
62通常の名無しさんの3倍:03/08/17 22:29 ID:ECSRqw81
たった今Zを見終わりました。何だアレ?あれで終わりですか?
ZZは飛ばして逆襲のシャア見るつもりだったけど続きが気になる。CM見た限りじゃ
かなり軽いノリな気がするけど。


63通常の名無しさんの3倍:03/08/17 22:35 ID:???
>>62
CCAみるだけならZZは特別見る必要はない。
Zの雰囲気が好きで余韻に浸っていたいならなおさら。

続き(特にハマーン)がどうしても気になるなら見るしかない。
ただし内容的にはかなりふざけたものなのでそれなりに覚悟を。
種を見られるくらいの耐性があれば多分大丈夫。
64通常の名無しさんの3倍:03/08/17 23:47 ID:???
何故アンチがこのスレにいる?
65通常の名無しさんの3倍:03/08/18 01:00 ID:???
ZZでハマーンの情けないところを見ないといけないよ
66通常の名無しさんの3倍:03/08/18 12:56 ID:???
CCAではシャアの情けないところを見られる
67通常の名無しさんの3倍:03/08/18 13:12 ID:???
Zでカミーユの情けないところを見られる
68通常の名無しさんの3倍:03/08/18 13:17 ID:???
>>62
ハマーン・プルが出てくるあたりまでは見なくていいぞ。あんまり意味無いから。
69通常の名無しさんの3倍:03/08/18 13:40 ID:???
>>68
確かに
70通常の名無しさんの3倍:03/08/18 19:51 ID:???
>>64
これがどこのスレでも嫌われているZ厨だな。
7163:03/08/18 19:56 ID:???
実はふつーにZZ好きだったりする。むしろZZ厨。
ただ、あんまウケがよくないこと自覚してるから、無理に見てもらおうとは思わん。
アンチをワザワザつくるツモリもないし。
ただ半端に見て途中でやめてアンチになるのはよせ。
せめて最後まで見てからアンチスレでも行くように。
72通常の名無しさんの3倍:03/08/18 20:46 ID:???
ZZは少なくともロボット物としては十分な出来。
73通常の名無しさんの3倍:03/08/18 21:29 ID:???
>>71
ZZはアンチに半端に観たと思しき輩が多い。
74通常の名無しさんの3倍:03/08/18 23:38 ID:???
いい加減にしろZZ厨
75通常の名無しさんの3倍:03/08/19 00:58 ID:???
ここもZZは語れないのか……(´・ω・`)ショボーン
76通常の名無しさんの3倍:03/08/19 01:07 ID:???
>>74
>なお、煽りや荒らしは徹底的に放置。
>作品やキャラ叩きなどはアンチスレへ。
>Z&ZZ好き同士、マターリと楽しくまいりましょう。

ZZって正直糞じゃん、見る価値なし。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052841320/l50
頼むからこっちいってくれ。いや、行け。

>>75
ここで語ってくれ。
77通常の名無しさんの3倍:03/08/19 01:33 ID:???
75ではないが、ありがとう76。
しかしZとZZって連続してるのに、というかだからこそか
それぞれのファンの反目が激しいよな。
実際ZもZZも両方好きってヤシはかなり少数ではないかと思うんだが。
どうなの、その辺。
78通常の名無しさんの3倍:03/08/19 01:43 ID:???
Z大嫌いでZZ大好きな奴は少ないと思うんだけどどう?
その逆はたくさんいるだろうけど。
79通常の名無しさんの3倍:03/08/19 01:51 ID:???
>>78
ZZ厨って全員Zが嫌いなんじゃないの?
80通常の名無しさんの3倍:03/08/19 02:03 ID:???
むしろ逆にZ好きなヤシがZZ嫌いなんだと思ってたけど。
今までのログ見る限り。
81通常の名無しさんの3倍:03/08/19 02:15 ID:???
自分は1st、80厨だがZもZZも大好きだ。
やはりZに思い入れのある人間がZZのカラーを素直に
受け入れられなかったのに問題があるのだと思う。
今でこそZ至上主義の人間の数は少なくなってきてるけど、
昔はZZに対する風当たりはこんなものじゃなかった。
当時まだ学生だった自分はZ厨(というよりカミーユ・フォウ厨)
で、ZZを「真面目に作る気あるのか!」と罵倒してた。
カミーユがカリスマになってたw。自分はZZを真面目に観る気がなかったくせに
そんなことをほざいてた。
Zファンはいまでもそんな感じでZZを受け止めてるんじゃないだろうか。
ガンダムシリーズ(また宇宙世紀)の面汚し、といったような。
でも実際はどちらとも質的にはそんなに変らない。
タッチはずいぶん違いますが。結局、どちらとも「愛すべき失敗作」という形で
終ったんだから、もう少し御互い歩み寄ってもいいと思う。
特にZZは中盤前後を無視されて不当な評価を得ているから、
もう少し認められてもいいな。これもZ、ZZ両方が好きだと主張する人間が
少ない理由でもある。こういったスレがそういう意味で建設的に進むことを願う。

大したことが言えなくてすみません。
82通常の名無しさんの3倍:03/08/19 02:20 ID:???
ZZファンは大体は腰が低いのじゃなかろうか。
見た限り、作品の悪口に「そうかなぁ」とやんわりとした
返答をすることが多いし、Z厨はいろんなところからうざがられているから
(最強スレなど)必ずしもZZファンが書き込んでるわけでもないと思う。
83通常の名無しさんの3倍:03/08/19 02:27 ID:???
>>82
ちょっと同意したいけど、荒れそうなんで協調路線を考えましょうよ。
といって話題があるわけでもないんですが……

とりあえず、腰の低いZZファンは最強スレにはあまり書き込んでいないでしょうね。
84通常の名無しさんの3倍:03/08/19 02:35 ID:???
ZZスレというか矢尾スレ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060619370/
誘導したら荒れるかも知れんが、まあお前らの仲間らしき奴らがいるぞと。
85通常の名無しさんの3倍:03/08/19 02:43 ID:???
協調マンセー。
もう荒れるのは勘弁だ。
86通常の名無しさんの3倍:03/08/19 03:10 ID:???
ハマーンプルってアーガマって潜入時のアレか
87通常の名無しさんの3倍:03/08/19 06:13 ID:SiwsxgKD
>>78
なんて人気のないスレだ・・
88通常の名無しさんの3倍:03/08/19 09:52 ID:???
正直、どっちも富野作品の中じゃ、後ろから数えた方が早いくらいの評価だよ。
それでもガンダムの作品史的には、どちらも軽視できない微妙な位置にあるから
これだけ語られるべきことも多いわけで。
このスレの住人でも、さすがにZZが一番好きってやつはほとんどいないだろ。
89通常の名無しさんの3倍:03/08/19 13:51 ID:???
ここで質問してもいいのかなぁ?
えっと、ちょっと聞きたいんですけど、プルツーがサイコガンダムMk-2に
乗ったとき言った、「ちょっと重いな、前に使ってたヤツの感じか・・・」って
いうのは、プルツーは以前、大型機動兵器に乗ったことがあるっていうことな
んですか?
90顎割れ:03/08/19 14:36 ID:Yt8WTCf6
>>89
諸説あるとは思うが、ヤツっていうのはプルかフォウのことを指してる
と俺は受け取ったよ。
9189:03/08/19 14:39 ID:???
プルかフォウですか??
たしかMk-2に乗ってたのはロザミアって筈じゃ・・・。
とりあえずパイロットのことを指してるんですね。ありがとうございます。
でも、なにが「重い」んですか?
92通常の名無しさんの3倍:03/08/19 14:42 ID:???
>>91 MSの重量か、乗り心地
93通常の名無しさんの3倍:03/08/19 14:47 ID:???
残留思念みたいなもの、とマジレス。
9489:03/08/19 14:48 ID:???
>>92
それだったらパイロットのこと指してないじゃないですか。
9589:03/08/19 14:51 ID:???
>>89
残留思念が重い??ちょっと理解しがたいんですけど・・・。
9689:03/08/19 14:52 ID:???
間違いです。
>>89じゃなくて>>94
97通常の名無しさんの3倍:03/08/19 14:57 ID:???
感覚の問題だ
9889:03/08/19 14:59 ID:???
前のパイロットのクセみたいなのが残ってるってことですか?
99通常の名無しさんの3倍:03/08/19 15:00 ID:???
たぶんな
100通常の名無しさんの3倍:03/08/19 15:00 ID:???
>>95
空気が重い、とか頭が押さえつけられるとかそんな感じじゃねーの?
サイコミュ搭載機には前に乗ってた奴の精神波みたいなのが残っていて、
それを強化人間のプルツーは感じて不快に思った・・・
ぐらいに解釈しとけばいいかと。
死に際のロザミイの精神はもうぶっ壊れてたし、それを感じるのは嫌なものだったんだろ。
10189:03/08/19 15:03 ID:???
でも乗っただけで分かるもんなんですか?
あの時はまだ、切り離されて空中で止まっただけですよ。
10289:03/08/19 15:05 ID:???
>>100
納得!
ありがとうございました♪
103通常の名無しさんの3倍:03/08/19 18:15 ID:???
なんかこの板で前に、今からzを放映すると仮定して進行していたすれがあったんだけど
どんな題名だったか覚えてる人いる?
なんか百式の画像とか貼って、ぎゃああああ何だこれ?とかいってたような・・・
seedが始まる頃にあったような気が・・・
104通常の名無しさんの3倍:03/08/19 18:18 ID:???
放送前夜スレだっけかな?
105通常の名無しさんの3倍:03/08/19 18:39 ID:???
>>103
半年に1度はその手のスレ立ってるぞ
106通常の名無しさんの3倍:03/08/19 19:56 ID:ITx5JvZ8
Zの最終回はシャアがどうなったのかよくわかんないね。ZZや逆襲のシャアとかで
この事について補足されたり触れられたりしてるの?
107通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:00 ID:???
ZZでもシャアはほとんど忘れ去られている。
(前期OPに出しておきながら……)
最終回で彼の行動について少し触れられそのまま逆シャアにバトンタッチ。
108通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:12 ID:???
>106

PSのΖをやるといい。
109通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:31 ID:???
110通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:58 ID:???
>>109
なんで一人(名前忘れた)左手で敬礼してるんだろう?
右手でなんか持ってたっけ?
111通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:54 ID:???
敬礼は右手でしないといけないって
昔、ボーイスカウトや、警備員のバイトしてた時教わったんだけどな。
ガンダムでは左手で敬礼するシーンをよく見かけるね。
112通常の名無しさんの3倍:03/08/20 06:25 ID:???
シロッコだけが下の名前で呼ばれてるのは疑問じゃないか?
113通常の名無しさんの3倍:03/08/20 06:27 ID:Q3aSOoDi
>>88
俺ZZ好きだよ
とマジレス
114通常の名無しさんの3倍:03/08/20 06:28 ID:???
>>113
当然一番ね
115通常の名無しさんの3倍:03/08/20 06:41 ID:ST5w2Xsf
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
116通常の名無しさんの3倍:03/08/20 08:02 ID:6fg27L+/
ミネバはZのときから影武者だったんですか?
117通常の名無しさんの3倍:03/08/20 08:08 ID:6fg27L+/
ZZの最後でジュドーは何しに木星に行ったの?
ルー・ルカと抱き合ってるように見えなかった?
118通常の名無しさんの3倍:03/08/20 08:46 ID:???
>>116
Zの時点では本物で、
Z終了〜ZZ初期の間に入れ替わったとするのが通説。
119通常の名無しさんの3倍:03/08/20 11:08 ID:???
>>118
クワトロに「2歳のときの事を…」
とか言われてハマーン呼んでなかったか?
影武者の演出ってのはあれだと思ったが。
120通常の名無しさんの3倍:03/08/20 11:15 ID:???
>>119
あれはさ、普通に2歳児が遊んだ事を覚えてるのが不自然だったからそう言ってたんでしょ?
メイルシュトローム作戦でハマーンが出撃した隙にキグナンが本物をさらったらしいけどね。
12163:03/08/20 11:15 ID:???
>>119
2歳児が当時のことを記憶できるかということだろう。
ハマーンに仕込まれたセリフにない質問をされたのでこまったということで。
ZのころのミネバはNT素養も見せたりして基本的に本物。

ちなみにZZのころにはシャアが誘拐したといわれる。
宇宙世紀にも幼女拉致の事件は絶えないらしい。
122119:03/08/20 11:19 ID:???
>>120、121
ありがd。初耳だった。
さらった奴と時期には諸説あるのな。
123116:03/08/20 17:18 ID:6fg27L+/
教えてくれた人さんくす
124116:03/08/20 17:20 ID:6fg27L+/
Z時での本物説を信じたいと思います
125アクシズ:03/08/20 17:36 ID:???
シャアとアムロは死んだのですか?
126通常の名無しさんの3倍:03/08/20 17:47 ID:???
>>125
スレ違いだが、「死んだと思ってもらって結構です」
127通常の名無しさんの3倍:03/08/20 17:49 ID:???
生きてるよ、僕らの心の中に
128通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:05 ID:6fg27L+/
ブライトはなぜ連邦の制服のままなんだろう?
129通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:08 ID:6fg27L+/
レコアの最後のセリフ「男は辱めることしかしない」って
レコアは過去にレイプされたことがあるってことだろうか?
130通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:26 ID:???
ジャブロー潜入のときにカイと一緒に捕まってその時に犯された
131通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:30 ID:???
とは限らない。
132通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:31 ID:???
という夢を見た
133通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:38 ID:???
というのはループ
134通常の名無しさんの3倍:03/08/20 18:47 ID:???
カイに犯された
135通常の名無しさんの3倍:03/08/20 20:15 ID:???
ageるな、そしてテンプレとそのリンク先ぐらい読め。
136通常の名無しさんの3倍:03/08/20 20:25 ID:???
age
137通常の名無しさんの3倍:03/08/20 20:55 ID:???
テンプレやそのリンク先も読まずに
禿しく既出な質問をageで繰り返す消防のせいで
低能臭さが滲み出るスレになって荒れてきたな。
138通常の名無しさんの3倍:03/08/20 21:00 ID:???
夏が終わるまでの我慢だ…
13963:03/08/20 22:19 ID:???
>>138
夏の風物詩っしょ。
140通常の名無しさんの3倍:03/08/21 02:21 ID:???
63に言われたくない……
141通常の名無しさんの3倍:03/08/21 06:36 ID:???
そして冬がくると冬のせいにされ
春がくると春のせいになる
おもしろいなぁ
142通常の名無しさんの3倍:03/08/21 11:00 ID:???
季節のせいにでもしとらんと、やってられん
143通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:03 ID:???
がきの頃毎週見てたけど、別に難しくなかったよZの内容。
大人も含めて周りの人間は難解とか駄作とか騒いでたけど、
台詞ちゃんと聞いてれば別になんともないって・・。世界背景も簡単だし。
確かに脚本に問題があるとは思ってたけど。

恐らく、Zわからんとか言ってるやつは
ちょっと難しい文学とかも最後まで読み通せないんだろうな・・。
144通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:09 ID:???
ちょっと難しい数式とかも解からないんだろうな・・。
145通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:15 ID:???
でもティターンズの背景とか0083出てからクリアになったんじゃ
それに当時の連邦のMSが何故かジオンっぽいのも大人の事情って奴だろ
子供にはわかりにくいよ。Ζは後から振り返ってみてようやく輪郭が掴めた
あと国家と資本の関係なんて今日でも難しい問題だよ。Ζはそれを扱った
146通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:19 ID:???
>143
Ζのころは、まだオタクってことばが出始めたばっかり。
オタクはごく少ない時代だ。
オタク以外の普通の人は、アニメを真剣に見てないんよ。
セリフなんか、ちゃんと聞いてないって。
147通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:46 ID:???
つーかセリフはちゃんと喋ってくれれば、より問題なかったが
148通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:56 ID:pGR95wkD
>>145連邦のMSがジオンっぽい

一種のリアリティにはなったと思う。俺は好き。
大人の事情もあったらしいけどね。
149通常の名無しさんの3倍:03/08/21 14:08 ID:???
>>143
すごいな。グラナダって聞いて、月面都市だって即分かったのか。
お前エスパーかも知れないよ。
150通常の名無しさんの3倍:03/08/21 14:13 ID:???
釣れまくりだな
151通常の名無しさんの3倍:03/08/21 14:47 ID:???
>>149
ちょっと考えたが
そのレスの意味がよく分からない。
152通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:03 ID:???
>151
もうちょっと考えてみろ。
153通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:16 ID:???
>>149はグラナダが何のことかわからなかったということが解ると思います。
もしくは、なんで宇宙で急にスペインの話が??と混乱に落ち入ったとか。
154通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:45 ID:wmx0s19g
Zガンダムは登場が遅かったなー。


ZZガンダムはかっこ悪いしナー。
155通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:50 ID:mI0uMptk
2ch専用週間アイドル盗撮ランキング

加藤あ● 盗撮ランキング1位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
長谷川●子 盗撮ランキング4位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://www.applehouse-jp.com/j/arifish/index.html
伊藤○咲 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
156通常の名無しさんの3倍:03/08/21 17:16 ID:???
通常の連邦軍やエゥーゴがモノアイのジオン系MS使用する分には全然違和感ないんだけど
仮にもジオンの残党狩りを標榜しているティターンズがジオン系の外観をしているMSを使うのはちょっと違和感があった。
バスクとか凄く嫌ってそうだし。
「敵MSは一つ目にしろ!」とのスポンサーからの要望だろうか?
157通常の名無しさんの3倍:03/08/21 19:29 ID:???
>>156
ストーリーを分かりやすくするためだったような
ティターンズがジムでエゥーゴがザクじゃ、やっぱりねぇ
158通常の名無しさんの3倍:03/08/21 19:32 ID:???
ジオン系MSで制圧することによりジオン残党に心理的圧力をかける
159通常の名無しさんの3倍:03/08/21 20:25 ID:???
>157
ガンダム対ガンダムだったら?
160通常の名無しさんの3倍:03/08/21 20:35 ID:???
つうか、Zは富野ほか制作サイドが複雑にして失敗したって逝ってたしな。
でも分かりにくい部分もあったけど面白かったからいいか…。
161通常の名無しさんの3倍:03/08/21 22:27 ID:???
俺はカミーユが生身の人間をバルカンで威嚇射撃したシーンを見て
最後まで見ようと決意した
162通常の名無しさんの3倍:03/08/21 22:40 ID:???
威嚇射撃ってか当てるつもりだったろう
163通常の名無しさんの3倍:03/08/21 22:41 ID:???
はは、ざまあねぇや
164通常の名無しさんの3倍:03/08/21 22:50 ID:???
元々やってることがおもしろくもないので
Zが少しぐらいわかりやすくなっても
楽しめない人にはやっぱり楽しめない

今度の総集編とやらがどういうカタチに
なるのか興味はあるけどな
165通常の名無しさんの3倍:03/08/21 23:16 ID:???
面白ければ記憶に複雑でも残るんだけどな
見た後とか余韻とかに浸ったり、学校で友達と喋ったり、
それがないとセリフを聞いていても直ぐに忘れるんだろうな
登場人物も何度も再登場させたりしてるし
適当に1stが好きだったからとか惰性で取り合えず見とくみたいな
奴には数日立つと記憶に残らんだろうな

166通常の名無しさんの3倍:03/08/21 23:21 ID:???
ロザミイも忘れた頃にやってきたw
167通常の名無しさんの3倍:03/08/21 23:25 ID:???
勉強でも興味のあるのは自然と覚えられるが、
面白くないのは苦手
それと同じようなものか
168通常の名無しさんの3倍:03/08/21 23:33 ID:???
ここにいるのは面白いと感じた奴ばかりだから、難しいとか理解出来ないのかもね。

169通常の名無しさんの3倍:03/08/22 00:33 ID:???
ロザミィ忘れたころにいきなりお兄ちゃんでびびった
170通常の名無しさんの3倍:03/08/22 00:39 ID:???
>>168
当時は難しくて分からなかったけど
今見たら理解出来て面白いと感じた奴もいるだろ。
171通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:17 ID:???
今日ZZ見終わりました。
激しく外出と思われる質問で恐縮ですが、
最後、ジュドーとルーは木星に何しに行ったんですか?
初心者な質問ですいません。
172通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:19 ID:???
ageteoku
173通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:29 ID:4JYYjxTq
Zの総集編って何?
発売はいつ?
174通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:32 ID:???
>>171
ジュドーは最終決戦で「調和と協調」なんて理想論で
ハマーンに説教を垂れてみたものの、直後に
連邦のやり方(戦争の犠牲者への配慮よりも、本物の
ミネバの所在確認という政治的処置を優先した)を
目の当たりにして現実を見せつけられ、
ハマーンの言ってたことも一理あると思い直した。
そして自分もハマーンと同じ所(アステロイドベルト〜木星圏)から
同じもの(地球圏)を見て、その上で自分なりの結論を出そうと
木星に旅だったのだ。
175通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:34 ID:???
>>173
来年公開予定。
アメリカ輸出用の総集編だったんだが話が膨らんで劇場三部作になったそうだ。
永野も参戦する模様。
176通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:37 ID:4JYYjxTq
>>175
そうなんだ?
それは楽しみ!
ありがとう!!!

絵とかも全部書き直されるのかな?
177通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:40 ID:???
>>176
ゴメン嘘。
178通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:41 ID:???
Zでよくわからなかったのは1stでは正義の味方役だった連邦軍が悪役になってたことだな
179通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:48 ID:???
>>174
はっきり言ってジュドーが木星なんぞに引き篭もってどれだけ考えようが
逆シャア時のシャアとアムロの抱えていた憤り以上の物が見えてくるとは思えん。
180通常の名無しさんの3倍:03/08/22 01:55 ID:???
>>174 thanks!!
そうだったんですか。ZもZZも謎が多くて。
ルーが一緒なのは、やはりヒロインだからなのかな。
相思相愛なんて描写、ひとつも無かったけど・・・。

それに、期待してたのにアムロが登場しなかったのが残念。
181通常の名無しさんの3倍:03/08/22 02:19 ID:???
あのオープニングは期待させてくれるよな・・
182通常の名無しさんの3倍:03/08/22 02:59 ID:???
アムロやシャアみたいに地球の重力に引かれてるよりはマシ
183通常の名無しさんの3倍:03/08/22 03:00 ID:???
>>178 ネタかも痴れんがマジで悩んでたらかわいそうなので。

もともと1stは小悪(連邦)vs大悪(公国)の戦いで正義の組織なんて無かった。
アムロが連邦軍で戦ったのはぶっちゃ毛単なる成り行きでイデオロギー的な動機
は全く無い。
Zのエウーゴvsティターンズは連邦軍の内ゲバ。連邦軍は当初はティターンズに
指揮権委任してたが、旗色が悪くなると掌返してエウーゴに協力しているから
ただの風見鶏。

184通常の名無しさんの3倍:03/08/22 04:07 ID:???
ジュドーは木星に逃げただけだろ
185通常の名無しさんの3倍:03/08/22 06:09 ID:???
>>183
ゴメン
オレあまり知らなくてエウーゴって最初反連邦組織だったんだよね?
ただ、シャアの演説で連邦に取り込まれた?連邦を味方につけた?

という解釈してたんだけど間違ってる?
186通常の名無しさんの3倍:03/08/22 06:11 ID:???
>>185
シャアの演説の前までは、逆にティターンズが連邦に指揮権委任してたという形。
シャアの演説で今度は両方とも連邦側になったんで内ゲバになると

勘違いしてたかな?
187通常の名無しさんの3倍:03/08/22 06:11 ID:???
シャアの演説の前までは、逆にティターンズが連邦に指揮権委任してたという形。 X

シャアの演説の前までは、逆に連邦軍は当初はティターンズに指揮権委任してたという形。 ○

188通常の名無しさんの3倍:03/08/22 06:13 ID:???
ただ、エウーゴにはティターンズのやり方に意義を唱えて
最初から連邦の兵も多数参加していたと
189通常の名無しさんの3倍:03/08/22 07:38 ID:???
エゥーゴは正式な手段を踏んで設立された組織じゃないんでしょうね。
だから連邦の内外に勢力をもってる、半官半民のような組織。
それで正式な訓練をうけてなくて階級も持たないカミーユのような人間もいるんだろう。
190通常の名無しさんの3倍:03/08/22 07:52 ID:???
エゥーゴに参加するってことは、脱走兵扱いになるんじゃないか?
191通常の名無しさんの3倍:03/08/22 07:55 ID:Pd6CJgSb
Z〜CCAまでのあいだにアムロが乗っていた機体は

ディジェ→ディジェSE-R→Z-3→Z+A1→リガズィ→ν

ということで良いですか?
192通常の名無しさんの3倍:03/08/22 09:21 ID:???
>>190
ちゃんと辞表書いてくれば大丈夫w

>>191
オフィシャル設定はあくまで

R.ディアス→ディジェ→リ・ガズィ→ν

だと思うが。SE-Rとか専用Z+とかって御大は認知してくれてるのかな?
193ディジェ:03/08/22 15:23 ID:???
同人勝手に入れんな。
194通常の名無しさんの3倍:03/08/22 16:18 ID:???
>>191
リックディアス→ディジェ→Zガンダム→Zプラス→リガズィ→ν
で正解

ちなみにZ-1がカミーユ機 Z-2がウェブシューター仕様 Z-3がブースター仕様
アムロが乗ってたのはZ-3だな
195通常の名無しさんの3倍:03/08/22 16:20 ID:???
シュツルムディアスは黒歴史か
196通常の名無しさんの3倍:03/08/22 16:23 ID:???
>>194
ジェダが抜けてると思われ。
197通常の名無しさんの3倍:03/08/22 16:27 ID:???
ジェガンは駄目?
198通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:19 ID:???
199通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:51 ID:???
最近、HGUCのキュベレイを買った
説明書に色々と設定が書いてあるのだが、未確認情報だがキュベレイの手で
貫手が出きるようなことが書いてあった
なんつーか、キュベレイの手で貫手って萌えないか?
最後のZZとの戦いでのど元に貫手をブチこんだりするのとか
200通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:57 ID:???
200ゲトc
201通常の名無しさんの3倍:03/08/23 02:08 ID:???
>>199
俺、以前MGのキュベレイ買ったけど
まだ開封してないよ…。
他にも作らないままのあるからなー。
202通常の名無しさんの3倍:03/08/23 05:23 ID:???
日本の幕末で言うと
皇族が連邦だとすると徳川家がティターンズで、
薩長連合がエウーゴvsカバラといったところか

天皇は、最初は徳川家についていたが、
途中で薩長のほうに傾いて倒幕につながったと
203通常の名無しさんの3倍:03/08/23 05:24 ID:???
とおもったが少しきついな
歴史上で例えるのは無理か
204通常の名無しさんの3倍:03/08/23 13:02 ID:???
無理あり過ぎだよw
205通常の名無しさんの3倍:03/08/23 14:16 ID:???
>>199
指の方が折れるからやめときなさい。
206通常の名無しさんの3倍:03/08/23 19:21 ID:???
そういやキュベレイの指ってパトの零式に似てるな。
207(^^)エヘヘ:03/08/24 06:42 ID:???
age
208通常の名無しさんの3倍:03/08/24 10:00 ID:???
CCAの後のアムロ、シャアは死んだから、
カミーユとジュドーが出てくる作品をもう一度みたい

1stからCCAの間でもいいし、もう一度この辺の
新作みたいなー
209通常の名無しさんの3倍:03/08/24 15:36 ID:???
>>208
ダブルフェイクでも読め
210通常の名無しさんの3倍:03/08/24 16:06 ID:???
>>208
キモ、典型的な妄想ヲタだな。
磐梯でにも言え、IFなZやZZが見たいって
もし、ジェリドが死ななかったらとか
211通常の名無しさんの3倍:03/08/24 16:39 ID:???
妄想じゃなくて願望だろ。
このスレで言う分には、取り留めて不自然でも、
キモくも無いと思うがな。
そもそも、続編や外伝は願望を現実化するから
出来上がるんだろ。











と、厨には無意味な説教をして見るテスト(禿藁
212通常の名無しさんの3倍:03/08/24 17:46 ID:???
個人的には禿御大が氏んだらUC世界は磐梯に滅茶苦茶にやられるだろうから、もう諦め状態。

ただ、ガンダム世界を創作した人間への敬意など皆無で、「版権は磐梯にある。富野はもうガンダム
に関係ない。富野なんて別のことやればいい」と思う馬のような監督は正直、ガノタとして勘弁です。
そう思う看具師はせめて、非UCガンダムでやってほしい。

あ、ちなみに↑は馬の某インタビューを自分が勝手に拡大解釈したものなんで、気にしないで欲すぃ。
213通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:06 ID:???
>>211
蛇足・・・・・・・・これほどキモイものはない
理解できないのならしょうがないが・・・・・
214通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:20 ID:???
持ちつくんだ、全員持ち場に着け! 第一戦闘配置!

∧||∧
215通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:26 ID:???
諦めはしない〜もう目覚めたから〜♪
216通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:37 ID:???
燃える(?)ときめきは〜時代を映し〜♪
217通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:42 ID:???
種でこれだけ非UCガンダムが受け入れられれば、
うるさい古参ファンが多くて、物語的にも縛りがきつくなり、作りにくくなってきている
UCガンダムの映像作品にバンダイが執着しなくなるのは必然の流れだろうな。

ただコアユーザーは金も持ってるし、マーケティング対象として
コントロールしやすい存在だから、UC作品でも特に人気のある1st、Z関連の
高額商品だけは長々と作られ続けていくという罠。

>>212
富野自身、もうすでにガンダムの新作になんか興味もないし作りはしないだろ。
今、話題になってるZ総集編に関しても、過去の仕事の落とし前をつけようと
しているだけに過ぎないし。
そのインタビューというのはおそらく、富野ガンダムにファンもバンダイも過度に期待し
執着した挙句、富野自身が「ガンダムの富野」のレッテルを貼られ、映像作家として
先細りしていかざるを得なくなってしまった過去のことを指して、
「もう富野をガンダムから解放してやれ」と言っていたんではないのか?
218211:03/08/24 20:30 ID:???
>>213
Don’t put all your eggs in one basket.
分ってもらえないとは思うが・・・
219214:03/08/24 20:35 ID:???
>>211
>>213
何故俺が首をつってまであんな恥ずかしい駄洒落を
書き込んだのかがまだ理解できてないようだな。
あれは、君たちにもちついて欲しいからだ。
こんなことでスレの荒れをつくるんじゃない。
どうしても腹の虫が治まらんなら、この俺をナグレ!
220通常の名無しさんの3倍:03/08/24 20:37 ID:???
>202-204
つまりは

aネルは無理あり過ぎ、と
221通常の名無しさんの3倍:03/08/24 20:38 ID:???
>>219
('A`(〇=('A`)。便乗殴り
222211:03/08/24 20:48 ID:???
>>219
まさかとは思うが・・・直訳したのか?

冗談だよな?・・・そうだと言ってくれ。
223通常の名無しさんの3倍:03/08/24 20:56 ID:???
>>222
「一つのことに全てをかけるな。」とかいうやつだったっけ?

ていうか「喧嘩するな」といってるのに理解していない貴様を('A`(〇=('A`)。
もちつけを知らんとはいわさん。
224211:03/08/24 20:57 ID:???
>>223
(T∀T)  直訳してる。。。
225211:03/08/24 21:05 ID:???
ことわざネ。
 『危険は分散しろ。』

漏れは、今日を最後に来れなくなりそうだから安心してくれw

226通常の名無しさんの3倍:03/08/24 21:06 ID:???
>>224
悪かったな(゚Д゚)ノコルァ。
挑発さえやめてくれればこちらの頭の程度なんてどうでもいいだ。
227通常の名無しさんの3倍:03/08/24 21:23 ID:???
>>225
おう、そうか。達者でな。って、お前は人の話を聞いていたのか(゚Д゚)コルァ
228通常の名無しさんの3倍:03/08/24 21:31 ID:???
>>227
ん?聞いてない。
悩み事があるなら相談にのるぞ?
229通常の名無しさんの3倍:03/08/24 21:53 ID:???
>>228
まだいたのかコルァ(゚Д゚)
悩み事なら相談に乗る? 御互いさまだコルァ(゚Д゚)
230212:03/08/24 22:06 ID:???
>>217
遅レスですが、非富野監督以外のスレの最初の方にそのインタビュー記事がうpされてたような気が
するのですが、僕は馬氏のインタビューを読んで、そしてついさっき再読してもやっぱり>>217さんの
ような考えには全く至りませんでした。
まあ、そこは読後の解釈の違いですから、別にこれ以上言うこともないでしょう。
231通常の名無しさんの3倍:03/08/25 04:47 ID:IEApiLHX
アーガマは結局どうなったんすか?
232通常の名無しさんの3倍:03/08/25 04:48 ID:???
233通常の名無しさんの3倍:03/08/25 08:16 ID:???
>>210
IFじゃなくて単なる続編とか0083みたいに間を埋める奴のことを言っているんだが
どっからIFとか出てくんだ?
234通常の名無しさんの3倍:03/08/25 08:36 ID:???
夏厨に釣られすぎだな、みんな・・
235通常の名無しさんの3倍:03/08/25 21:04 ID:GZRb8Hev
>>234
若さ故の過ちだよ…
236235:03/08/25 21:05 ID:???
あげてしまった。スマソ…
237通常の名無しさんの3倍:03/08/25 21:53 ID:???
なんだかんだ言ったって、万が一にでも
続編が出たら見るんだろ、藻前たちは・・・。
238通常の名無しさんの3倍:03/08/25 23:22 ID:???
>>236
若さゆえの過ちだよ……。
239通常の名無しさんの3倍:03/08/26 00:39 ID:???
アニメじゃないってどうよ
240通常の名無しさんの3倍:03/08/26 00:39 ID:???
ホントのことだな
241通常の名無しさんの3倍:03/08/26 00:54 ID:???
でもウソなんだよ・・・
242通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:19 ID:???
誰かルー萌スレを立てておくれよ。
243通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:33 ID:???
ミスタールーキー
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1061812367/

スレタイを ミスター「ルー」キー
に変えて乗っ取れ
244通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:38 ID:???
>>231
小説読んでみたかぎりでは、カラバが使ってたみたい。
アムロ艦長かな?
アーガマ用のブースターって聞いたこと無いので、
もっぱら地球で活躍してたのかねぇ
245通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:41 ID:???
なんで「ZZまで見ないと逆襲のシャアを真に理解できない」
んでしたっけ?
ZZあんま覚えてないんですけど、Z見てれば十分なような・・・
246通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:50 ID:???
>>243


  ,、,、
 (・3・)  
  ゚しJ゚ツレナイノー







 


247通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:51 ID:???
>>245
だってネオジオンのトップがいきなり替わったら変じゃないの?
それじゃなくてもベルトーチカが・・・
248通常の名無しさんの3倍:03/08/26 02:00 ID:???
>>247
そうじゃなくて、シャアの思想とか、そんな方面の。
折れも昔ZZ見た時は「ああ、確かにこれ見なきゃ逆シャア語れないわ」
と思ったんですけど、今その感覚を忘れちゃったんですよ。
かといって今さらZZ見たくないし・・・
249通常の名無しさんの3倍:03/08/26 02:07 ID:???
>>248
それなら別に問題ないと思うよ見なくても
250通常の名無しさんの3倍:03/08/26 02:08 ID:???
>>249
いや、昔「確かにこれ見なきゃ〜」って思ってたから
大いに問題あるんだけど・・・
251通常の名無しさんの3倍:03/08/26 02:36 ID:???
>>247
ベルトーチカの先が気になる
252通常の名無しさんの3倍:03/08/26 02:43 ID:???
小説版逆シャアのベルトーチカ・チルドレンのことを示唆しているのだろうか。
253通常の名無しさんの3倍:03/08/26 05:33 ID:???
Z→逆シャアでも問題なく見れると思うが。
254通常の名無しさんの3倍:03/08/26 06:01 ID:???
Z→逆シャアだとハマーン様がどうなったかわからないではないか。

ZZってZでつかなかったハマーンの落とし前っぽい側面あるじゃん。
255通常の名無しさんの3倍:03/08/26 17:41 ID:???
46話のブライトとセイラの会話があるじゃないか。
256通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:30 ID:???
>>254
だよな、普通Z見終わったらハマーンがほぼ無傷なんだから、
その後が知りたくなるよな。
せめてハマーンの惨めなところを見なくては。
257通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:41 ID:???
逆シャアの時って、カミーユとジュドーは何やってたの?
二人とも超有名なパイロットなのに何で呼ばれないの?
シャアはZの最後でカミーユを切ってもうカミーユの事忘れちゃったの?
カミーユはZZの最後で元に戻ってから何やってんの?
ジュドーは最強のニュータイプなのに木星で地味な事やってるの?
地球の危機なんだから、呼べよ!

というような疑問が次から次へと湧いてくるのですが、
誰か教えてください。
もしくは、そういうのに詳しいサイトとかないですか?
258通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:46 ID:???
>>257
同種の質問が次から次と湧いてく方が不思議だ
259通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:50 ID:???
しーっ!最強って言うな!
260通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:51 ID:???
>>257
カミーユ:ギュネイにあぼーん(にしては劇中の奴は滓+α程度の扱いだった)

ジュドー:木星に行ったまま

だったかな?
261通常の名無しさんの3倍:03/08/26 19:49 ID:???
・・・最強と言ったかい?
262通常の名無しさんの3倍:03/08/26 20:03 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
263通常の名無しさんの3倍:03/08/26 20:10 ID:???
最強祭りの予感
264通常の名無しさんの3倍:03/08/26 20:19 ID:???
>>257
「地球の危機なんだから」って、ヒーロー物じゃないんだから…。
265通常の名無しさんの3倍:03/08/26 22:48 ID:???
カミーユとジュドーはZZ,Zの所詮一発屋なんだよ
シャア、アムロとは違うんだよな
なんたって視聴率20%近くいったんだから・・
266通常の名無しさんの3倍:03/08/27 00:53 ID:???
>>260
ギュネイにあぼーんっって・・・
そんなシーンありましたっけ?

ハマーン破ったんだからジュドー最強じゃないんですか?

てゆーか、制作スタッフが忘れてただけじゃないんですか?
あんなに大活躍したのにかすりもしない扱いなんてあんまりですよ。
それと、ティターンズ消滅したのになんでZZでも「エウーゴ」だったんですか?
267通常の名無しさんの3倍:03/08/27 01:37 ID:???
>>266
過去ログ読め。
過去スレ読め。
テンプレとそのリンク先ぐらい読め。
268通常の名無しさんの3倍:03/08/27 02:44 ID:???
てゆーか宿題終わらせろ
269通常の名無しさんの3倍:03/08/27 02:53 ID:???
つーか宿題終わんねー
270通常の名無しさんの3倍:03/08/27 08:40 ID:???
夏厨ってホントにいるんだね。(・∀・)カンドー
271通常の名無しさんの3倍:03/08/27 09:39 ID:???
話題関係無いけど、昔、カミーユって女性歌手が歌ってる曲がラジオで流れて、
「カミーユって女の名前なんだ」って実感したな。
272通常の名無しさんの3倍:03/08/27 11:24 ID:???
話題関係無いけど、昔、勝新太郎がパンツに麻薬を隠して捕まったってラジオで流れて、
「カツってDQNの名前なんだ」って実感したな。
273通常の名無しさんの3倍:03/08/27 13:40 ID:???
映画のTAXIでヘタレ刑事のおっかさんの名前がカミーユだったな。
274通常の名無しさんの3倍:03/08/27 14:52 ID:???
・・・ジュドー最強って言った?
275通常の名無しさんの3倍:03/08/27 15:24 ID:???
>>274
し!し!
276通常の名無しさんの3倍:03/08/27 17:58 ID:???
ジュドーが第2次ネオ・ジオン抗争に間に合うには
ΖΖ最終話で出発して木星に着いてからトンボ帰りしないと間に合わないからいなかった。
呼んだって時間的に不可能。
277通常の名無しさんの3倍:03/08/27 18:50 ID:???
>>276
いや、地球と木星の位置関係にもよるが、宇宙世紀の技術では
最短で片道約1年だそうだ。
木星でしばらく遊んでいても間に合う計算になる。
もちろん、シャアの動きが顕在化してから呼び戻したのでは
到底間に合わないことは確かだが。
278通常の名無しさんの3倍:03/08/27 18:57 ID:???
最短で1年ってのはあくまで『技術+惑星同士の位置』の2大要素が不可欠だからな。
99%以上の確立で1年以上かかると考えないとダメだな。
279通常の名無しさんの3倍:03/08/27 19:58 ID:???
ZZの最終話で「最低でも3年は帰ってこれない」って言ってるだろが
280通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:01 ID:4kJhNo6A
で、問題になるのはシロッコのジュピトリスが
U.C.0087/1/16に木星を離れ4/29に地球圏に到達していることだが
281通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:16 ID:???
【グラナダ スポーツ】
経歴詐欺発覚!?
白っ子は木星に行っていなかった!!
282goku:03/08/27 20:33 ID:???
>>276
瞬間移動で戻れるんだよ。
アムロは空気読めなかったんで歴史少し変えやがった。
283通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:36 ID:???
>>279
別にとんぼ返りするわけでもなかろう
284通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:40 ID:???
>>283
裏を返せばとんぼ帰りすれば3年で帰れる
>>276は否定されるということだ
285DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/08/27 21:54 ID:???
かつての地球連邦が1999年とかに出来ちゃった設定だと、その時々の木星と地球の位置(距離)が
計算できちゃうから、その設定やめたのかもね。
まぁ、要素の一つでしかないけど・・・
286通常の名無しさんの3倍:03/08/27 23:03 ID:???
地球と木星が最短距離になるのは数年に一回。
ジュピトリスはその時期に航海してるので
その間待たなければいけない。
もちろん向こうに着いたら補給だけでなく
長旅の整備も必要なのでとんぼ返りは無理。
287通常の名無しさんの3倍:03/08/27 23:29 ID:???
昔なんかの雑誌で地球圏〜アステロイドベルト間が三ヶ月で航行
ってのを見た事があるよ。
ZZ最終話の最低三年ってのは、ジュド−がジュピトリスUのスタッフ
になるって事で、ヘリウム採取なんかのスケジュールをこなすと、
ジュピトリスUの地球圏の帰還が三年後って事じゃなの。

まぁ、ガンダムの世界での航行速度なんかはハッキリ描かれてないし、
0083でもアクシズからの増援がアサッリと地球圏に到着してるしさ。
288通常の名無しさんの3倍:03/08/28 00:56 ID:???
ジュドーとカミーユのその後が気になる
戦闘はもうほとんどしなかったんだろうか
戦争なかったのかな、戦士としての寿命が終わるまで

289通常の名無しさんの3倍:03/08/28 01:02 ID:???
↓ムーンクライシス情報どうぞ
290 :03/08/28 01:18 ID:???
↑藻前が書け
291通常の名無しさんの3倍:03/08/28 03:35 ID:???
漏れは大人になったジュドーがMSを上手く扱えるとは思えない

いちおう想像で
292通常の名無しさんの3倍:03/08/28 05:52 ID:???
カミーユは元気になっても病人のままだろうな
293通常の名無しさんの3倍:03/08/28 06:13 ID:???
どんな仕事についても、キレてすぐ首になるので
ファのひもになるしか道はありません。
294通常の名無しさんの3倍:03/08/28 06:47 ID:???
医者になったんじゃなかったっけ?
295通常の名無しさんの3倍:03/08/28 08:38 ID:???
>>294
妄想作品でな
296通常の名無しさんの3倍:03/08/28 10:03 ID:???
CCAのTV版あったら少しはカミーユ、ジュドー、セイラのこと触れてただろうな
CCAのTV→劇場という流れでやってほしかった

ちなみにZZの後、本当は続編の企画あったんだけど
続編があったらどんな展開になっていたんだろう
297通常の名無しさんの3倍:03/08/28 10:42 ID:uwWnn2Oo
>>296
視聴率取れないんでキレたんだろう。
298通常の名無しさんの3倍:03/08/28 16:17 ID:???
どうして、アムロと戦うためにシャアが起こした戦争に
カミーユやジュドーやセイラが付合わなければならん
299通常の名無しさんの3倍:03/08/28 16:56 ID:???
兄さん、地球の危機です。
300通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:57 ID:???
    /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
   /  ____|\__\
   |_し  ⌒  ⌒ | ̄
    |∴  (・)  (・) |
    (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   ___  | <   兄は鬼子です!
     \   \_/ /   \_________
       \___/
       / ´・  ・)
       ヽ〉___,__|
       (へ、ノ| 
  _____ヽ ) ノ __
  \     .(_/_ノ    \
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
301通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:58 ID:???
>>296
ZZの次があっても、最初からVのように全然違う企画だったようだ。
ソースはどっかで見ただけなんで示せないけど
302通常の名無しさんの3倍:03/08/28 18:35 ID:dIts8MJr
今月号のクロスボーンガンダム外伝にあの奴が・・・・。
あんた随分年を取ったなあ・・・という感じでした。
303通常の名無しさんの3倍:03/08/28 20:15 ID:???
>>301
そうだったけ?
当時、ジュド−は禿のお気に入りで、
成長したジュド−を登場させる伏線で
木星送りにしたはず。

俺もソースは忘れたけど、
たしか禿自身の台詞だったと思うよ。
304通常の名無しさんの3倍:03/08/28 21:18 ID:???
>303
たしかNewTypeで語ってたと思う。
305303:03/08/28 21:32 ID:???
>>304
それだ!
アリガd
306通常の名無しさんの3倍:03/08/28 22:04 ID:???
Vガンダム外伝
307通常の名無しさんの3倍:03/08/28 23:57 ID:???
同人はいらん
308通常の名無しさんの3倍:03/08/29 09:54 ID:???
ジュドー+ZZガンダムって宇宙世紀では最強クラスの組み合わせだと思うんです。
アムロ+νガンダムも強いかもしれないけど、ジュドーなら簡単にファンネル撃ち落としますしね。
309通常の名無しさんの3倍:03/08/29 11:58 ID:???
>>308
リョウとSガンダムが最強に決まってるだろ。
310通常の名無しさんの3倍:03/08/29 12:00 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
311通常の名無しさんの3倍:03/08/29 13:45 ID:???
・・・いまアリス最強って言った?
312通常の名無しさんの3倍:03/08/29 17:00 ID:???
>302
>303

303の言ってるとおり、ZZには当初続編が予定されていました。
NTのインタビューでその辺に触れれていましたが、
ZZの人気が思ったほど上がらなかったこと、CCAの製作が決定したことで
忘れ去られたようです。
木星行きは行って見れが御大にとって「かわいい子には旅させろ」のようで
ジュドーというキャラをかなりかっていたのはホントのようです。
313(^^)エヘヘ:03/08/29 18:57 ID:???
age
314通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:04 ID:???
アリスたんハァハァ
315通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:06 ID:???
アリス&EX-Sガンダムが最強です。
リョウ・ルーツ誰ですそれ。
316通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:11 ID:???
 
317通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:16 ID:???
>>312
ま、大人の都合ってことなのよねっ。
318通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:20 ID:0FKX9RBy
初期プロットではΖガンダムの副題が「逆襲のシャア」で、
劇場版逆シャアの骨格になるシナリオが後半にあった。話数も全72話。
319通常の名無しさんの3倍:03/08/30 03:03 ID:???
そろそろルー萌スレ立てておくれってば!
320通常の名無しさんの3倍:03/08/30 03:05 ID:???
テンプレはあるの?
321通常の名無しさんの3倍:03/08/30 11:09 ID:???
>>318
おしかったよな・・
どっちにしても視聴率取れないから駄目だったんだろうけど
1st並を期待してたんだろうな・・
種なんてZよりも少なくとも成功の部類に入るのに
322通常の名無しさんの3倍:03/08/30 13:02 ID:???
問題なのは視聴率ではなく面白いかってこと
323通常の名無しさんの3倍:03/08/30 14:35 ID:???
>>315
最高のDQN
324通常の名無しさんの3倍:03/08/30 15:41 ID:???
俺としては、ZZを劇場にして
CCAをTVシリーズで見たかったな・・
ZZなんて劇場で十分
325通常の名無しさんの3倍:03/08/30 15:50 ID:???
>>324
CCAはTVシリーズでやるとい今よりつまらなくなるのでやめれ(絵や演出)
ZZを短くして、CCAを前編後編に分けたら最高だな
326通常の名無しさんの3倍:03/08/30 16:28 ID:???
ぜひともこの作品(Zガンダム)の私の感想を聞いてもらいたい。
1さく日、評判が良い作品ということでDVD−BOXを購入したんですよ。
たんに興味本位で買ってしまったというところもあったんですが・・・し、しかし
はなし的に萌えないのばかりで買って後悔だぁぁぁぁぁ〜、金かえせ!!ゴラァ〜!!
おはな畑的電波が作品からにじみまくっている!!萌えキャラもいない!!!
モナリザという有名な絵画が実際以上の評価を得ているように、この作品も過大評価!!
四肢をノコギリで全て切断される拷問のような苦痛を私はこの作品から味わいました(藁

ロバの耳を持った王様が過剰に自分の耳を隠すぐらい必死にこの作品を評価する糞スレッドw
いっさい私の意見など聞く耳持たないんだろうな。排他的なガンオタだろうから(爆藁
良か医者でも紹介しますよ。この作品を楽しめる空っぽの脳を検査してもらって下さいw
名で誤魔化されているんだよ!!ガンダムという名に。本当につまらん作品です(藁
327通常の名無しさんの3倍:03/08/30 17:56 ID:???
>>326
評判って誰から聞いた評価?
もしシャア専用の評判をあてにしたのなら
己の未熟さ故だろう。

だぶん326はZZを買うべきだったな。
328通常の名無しさんの3倍:03/08/30 18:19 ID:???
頭悪そうなヤシだなぁ・・・
329通常の名無しさんの3倍:03/08/30 19:03 ID:???
どう見たって釣りだろ
330(^^)エヘヘ:03/08/30 19:49 ID:???
前田吟
331通常の名無しさんの3倍:03/08/30 19:52 ID:???
その前にガノタに頭のいい香具師がいるかどうか考えて鬱になりました。
332通常の名無しさんの3倍:03/08/30 20:00 ID:???
>>331
東大出の東浩紀クンとか。
まあ彼もイタイが。
333通常の名無しさんの3倍:03/08/30 20:59 ID:???
TV版ZZが放送されていた当時、途中から見てなかったんだが
小説版を最近読んだ。
ZZも3つの勢力がぶつかり合うことになっていたとはビクーリだ。
ネオ・ジオンと旧ジオン派とエゥーゴ。
旧ジオン派の攻撃がなかったらどうなっていただろう?
334通常の名無しさんの3倍:03/08/30 22:15 ID:???
Zを完璧に纏め上げ、ZZはUCとは全く別のオリジナル作品に仕上げておけば
こんなひどいことにはならなかったような。

>>331
顔のいい香具師ならガクト様がいらっしゃいます。
335通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:36 ID:???
>>334
演出の問題であって、なにもUCから外す事もないだろーに。
ZZが最初からシリアス路線で、アムロとシャアが絡んでくれば
文句ないんだろ?

俺、釣られてる?
336通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:41 ID:???
コミカルなアムロとシャアというのもまた…。
337通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:50 ID:???
Zでアムロとシャアが始めて出会うシーンいいよね
お互い直感で分かってたもんね
あそこは名シーンだなぁ
338通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:53 ID:???
アムロもシャアもカツには何も感じないとこがいい。
339通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:55 ID:???
二人とも鈍感なんだYO!
340通常の名無しさんの3倍:03/08/31 01:40 ID:???
>>339はカツ。
341通常の名無しさんの3倍:03/08/31 05:46 ID:???
カツは空飛んでまでしてアピールしたのに
342通常の名無しさんの3倍:03/08/31 14:51 ID:???
>>335
いや、前半よりも強化済みマシュマー登場〜ハマーンの死までのクライマックスが問題。
むしろ前半は作品的には全く許容範囲で、↑が大問題。作品的にも質的にも。
ラストに到る経緯を時間をさいて納得ゆくものにしてくれればここまで叩かれなかったんだが。
ZもZZもラストをおざなりにして破滅してるから。Zが中盤から少しづつ迷走しながらゆっくりと、
ZZは上記に入ったあたりからガラガラガラガラ……。
343通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:29 ID:???
まあ、このスレでも過去にさんざんネタにされた経緯もあった、
地上編までがZZの作品的なピークだろうな。
プルが死んで、宇宙に上がった辺りからの展開やキャラ描写は本当に無残。
キャラクターを無理矢理殺して強引にシリアス展開にするなんて、
いくら打ち切りで話数が足りなかったとは言え、
ドラマづくりのやり方としては下の下でしょ。
344通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:34 ID:???
>>343
最後のジュドーの怒りは「こんな糞なおわらせ方しやがってー!」の叫び。

といってみる。
345通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:10 ID:???
っていうか打ち切りじゃないし。
むしろ話数増やされてタイガーバウムなんて余計な話ができちゃったくらいだし
346通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:15 ID:???
このままいくと「ZZを褒めてみるスレ」が出来る予感
347通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:17 ID:???
ここは作品を叩くスレではないのですよ。
348通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:25 ID:???
>342,343は予定より話数が増えてるのは散々既出のことも知らず
打ち切りだといってる時点でなんの説得力も無いw
吊りだろ
349通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:27 ID:???
デブには吊りズボンがよく似合う
350342:03/08/31 16:38 ID:???
>>348
御兄さん、御兄さん。
あたしゃあ何も「打ち切り」なんて一言も言ってませんぜ∀゚)ノ
それどころか予定より話数が増えてるならなおさら
ラストをちゃんとしてもらわないといかん。
起承転結のなってないものに高い評価は与えられん。
ま、ここは作品を叩くスレではないのでここでやめておきますが。
351通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:44 ID:???
>いくら打ち切りで話数が足りなかったとは言え、
>ドラマづくりのやり方としては下の下でしょ。

352342:03/08/31 16:49 ID:???
きっとだんなならそう来ると思ってましたぜ、でもね、
343はあっしじゃないんですよ∀゚)ノ
まあ、打ち切りか否かは関係なくドラマ作りが下の下だというのは
同感ですけどね。その点はZも同じでさぁ。
353通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:50 ID:???
続編の話が途中でなくなったから
ある意味打ち切りともいえるが。
354通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:52 ID:???
> >343はあっしじゃないんですよ∀゚)ノ

この一言で話が終わるものを
355342:03/08/31 16:53 ID:???
さて、この辺で方向を本来のものに修正しないと。
Zは前半、ZZは中盤が最高だった。
前者は両親の件、後者はロンメルの特攻なんかが特に。
356342:03/08/31 16:54 ID:???
>>354
すいません、つい……(´Д`)
357通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:58 ID:???
Zの総集編をつくるならその勢いでZZも着手してほしい。

と、個人的に思っております。
358通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:08 ID:???
禿同。
序盤のシャングリラ編のダラダラ感をなんとかして欲しい
359通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:09 ID:???

バンダイのロボ総登の場新作(サンライズスーパーロボットウォーだったかな)
にもZZは出てこないらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(キュベレイmk2がでてくるだけ)

諸君、ライターとガソリンの準備はよろしいかな?
360通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:12 ID:???
過去にケリを付けるのならZZとVは無視できるものではない!
と、断言してみる。
361通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:27 ID:???
要はこう思われたわけだ
「ZZ好きはどうせプルヲタしかいねーよ。コイツだけ出せばいいんじゃね?」

まぁ、事実ZZ好きにはこれがかなり多数を占めていたりするわけだが・・・。
362通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:31 ID:???
ギレン以来の久々の本気の殺意だ。
ZZファンやってると懐が広くなってたいていの事は許せるようになったが
今回はマジキレもんだな。
363通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:33 ID:???
>>361
要はこうだ。

>なお、煽りや荒らしは徹底的に放置。
>作品やキャラ叩きなどはアンチスレへ。
>Z&ZZ好き同士、マターリと楽しくまいりましょう。

ZZって正直糞じゃん、見る価値なし。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052841320/l50

こちらへどうぞ
364通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:46 ID:???
なんか、そろそろ本気でZZの存在が消されかねんな。
ZZは好きとはいえないが、やっぱりこういうのはどうかと思う。
少なくともZZのファンはいるわけなんだから。
ZZ出さないならキュベレイMk-2だって出すべきではないと思う。
361の言ってることが露骨に表れてるよな・・・
365通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:50 ID:???
バンダイが悪いのか富野が悪いのか……。

もしバンダイなら
「壮大なる勘違い」
富野なら
「作者として最悪だなw」

>>363
要はこういうことだ。
>>361はアンチ発言じゃないぞ。
よく見てレスしろ、ボケが。
366通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:58 ID:???
まぁDVD出たしVよりはマシかなと強引に納得してみる
367通常の名無しさんの3倍:03/08/31 18:03 ID:???
マシっていうか・・・
Vはどうかしらんが、ZZは出さなきゃいかん理由があるだろ。
登場してるZとCCAの間の話なんだから。
368海坊主軍曹:03/08/31 18:30 ID:???
ちょっとスレ違いかな。
Zの総集編云々って話ありますよね。俺的に、ZとZZって本当の意味で1つの話
だと思うんですよ。希望なんですけど、シャングリラやムーンムーン、タイガー
バウム等本篇と直接関係ない話をカットして、うーん出来ればCCAに向けての
シャアとアムロの行動をキッチリ描いて・・・ZZを見てからCCAを見ると違和感
があるんだよね。その辺のギャップを調整してはどうかと・・・CCAへつなげるための
自然な形でのZ、ZZとして再構築してほしいのよ!うまく書けない、ごめん。
369通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:52 ID:???
Zだけでも上手くまとめられるか分からないくらい
イッパイッパイなのにZZが入るわけない。

一番怖いのはZ総集編の最後でハマーンも死亡してそのままZZが
なかったことにされること。
370通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:41 ID:???
>>369
だったら大勢のガノタ諸兄から文句が殺到するから新しく創らざるを得なくなると思われ。
むしろそうなれ。ていうか作らなきゃ製作者としては失格。
371通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:59 ID:???
>>369
怖すぎる。冗談じゃない。

一つ聞きたいんだが、禿はZZのことを現在はどう思っているのか。
372通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:04 ID:???
>>371
最近どう思ってるかは良くしらんが、
Zより嫌われてることはないから、御大が関わる以上
>>369は杞憂だと思うよ。
373通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:07 ID:???
>>371
いいかげんageるのやめろ
374通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:09 ID:???
某スレに負けたくないんでしょ
375通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:17 ID:???
個人的には
「なにをするシャア!やめろ」
「ここらでお互い 古い血は 絶たねばならん」
とキュベレイを羽交い締めにしてコロニーレーザーで無理心中する
近藤版のシャアはなかなかイカスと思うんだが。
376通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:21 ID:???
ヒャクシキー
377通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:42 ID:???
>>375
確かにカッコいい。
でもシャアにしてはカッコよすぎる気がしないでもない(w
いつもちゃっかりしてるじゃない、あの人。
378通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:51 ID:???
羽交い絞めにできるんなら撃墜できるだろ
379通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:59 ID:???
ZZはねぇ・・・良作だよ。
いや本気で。
当時は毎週土曜日が楽しみでしょうがなかったもんさぁ・・・。
380通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:37 ID:???
>>378
だから撃墜すること自体が目的じゃなかったんだよ。
読んでないんだろ。
381通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:47 ID:???
>>378
ガンダムの世界じゃ(特にZ)必ずしもそうでもない。
382通常の名無しさんの3倍:03/09/01 07:50 ID:???
Zはまじめに戦闘してるのかと思うことが多々
383通常の名無しさんの3倍:03/09/01 09:37 ID:???
>>371
>禿はZZのことを現在はどう思っているのか
当の本人は制作時に「何をやっていたのか憶えていない」とかどーとか。
384通常の名無しさんの3倍:03/09/01 11:49 ID:???
>>383
まぁ番組タイトルを投げやりでつけてるからなぁ
385通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:19 ID:???
当時、出演した声優たちに「こんな一片の得にもならない作品に出させてしまって
申し訳ない」と詫びたそうだ。
386通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:06 ID:???
御大にとってZは嫌いな作品、ZZはどうでもいい作品、って感じじゃないの?
最近の発言からすると。
別に受け手が作り手の自己評価に左右される必要は全くないけどね。
押井なんて自分の実写映画を100点満点とかいってるが、
信者の俺でもそれには同意できんし。
387通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:53 ID:???
>>386
で、結局のところ御大はどの作品ならOKなんだ?
やっぱりファーストなのか・・・。
388通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:00 ID:???
ただのポーズだろ。
新作を、作るにあたって過去の作品を否定して見せる
まあ、実際に駄目な点も多々あるが
389通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:02 ID:???
イデオン 「もう二度と同じことをするつもりはないけど、やれてよかった。」
ザブングル 「今にして思えば覇気のなさみたいなものを感じますね。」
ダンバイン 「ダンバイン程度からファンタジーに入りました、というのはやめて欲しい。」
エルガイム 「見事にスタッフが空中分解していた。この作品で得をしたのは永野だけ。」
Z 「Zからはガンダムに入って欲しくない。」
ZZ 「物語を作る上でのモチベーションは何一つなかった。」
CCA 「本気で作ってない。映画として作ったという記憶がない。」
F91 「直ちにこのソフトを封印して、別の何かを数多く見て、数多くのことを感じて下さい。」
V 「バイク戦艦しか覚えていない。ガンダムを打ち止めにするつもりで作った。」
ガーゼィ 「まだ死なないからやらせてもらっているということだけでしかない作品。」
ブレン 「∀のためにブレンでリフレッシュさせてもらった。」
∀ 「ぼく自身が癒されたと感じられた作品。」
キンゲ 「最終回はファーストを超えた。」
390通常の名無しさんの3倍:03/09/01 19:22 ID:???
深く考えるな、所詮アニメだよ。
楽しく見れればそれでいいじゃん、
当時は「ガンダム」つーネームヴァリューだけで
ワクワクできたんだけどねぇ。
391通常の名無しさんの3倍:03/09/02 11:43 ID:???
御大「自分の作品が好きになったら、次から、それだけになる。」
392通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:19 ID:???
別冊宝島「僕たちの好きな巨大ロボット」

・機動戦士ガンダムZZ
「ファースト」「Z」両原理主義者には「失敗作」などという心ないレッテルを貼られ、
冷遇され続けてきた作品です。
しかし、私はそうは思いません。
ただハマーンという一人の女性のためにも再評価されるべき作品なのです。


ただのハマーン厨じゃねぇか!ZZの何を観ていたのかと小一時間(ry
こういう奴がいるからZZはいつまでたっても再評価されないわけで。
だいたい、発信側の人間が厨房ってのは問題あるような。
393通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:28 ID:???
>>392
ちょっと立ち読みしたけど大方同意だったけどなあ。

いいじゃんハマーン様バンザーイで、
ZZ好きはプルタンハァハァ野郎しかいないと思われるよかマシだし。
394通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:50 ID:???
毎度思うんだが、ZZ見て「クソ!」とか思うヤシってのは
何が気に入らないんだ?
もうちょっと当時の時代背景なんかを考慮して、違う見方をすれば
製作サイドの本来やりたかった事ってのが見えてこないか?
俺ん中じゃ1st〜Z〜ZZ〜CCAと一つの物語でまとまってるんだがなぁ。
まぁリアルタイムで見てたかどうかで感情移入の度合いが違うか・・・。
395通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:24 ID:???
そりゃあZZが存在せずに本来、富野がやるつもりだったZ初期案で
完結されてたら言うことなかったはずだからな。
ZZの存在自体がスポンサーのご都合に振りまわされた現場の苦悩と、
Zの作品的失敗の産物なわけだし。
憎まれ役になってしまうのは致し方ないんじゃない?

ガノタのスタンスとしては結局、作られてしまったものは仕方がないから、
いいトコ探しやネタ的見方でせめて楽しむ努力をする方が、
ただ叩くだけなよりはよっぽど吉、というだけであって。
396通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:34 ID:???
今、ZZみているのだが、プルが出てきてからは楽しくみれてる。
やっと泣き虫セシリア後編が終わった。
このままのペースでいってくれれば自分はそれなりに見れそうなのだが・・・・・・
397通常の名無しさんの3倍:03/09/03 01:36 ID:???
そこから1.5クール分くらいは面白いよ。
398396:03/09/03 01:49 ID:???
>>397
友達にZZだけは見るなといわれて今まで見なかったんだけど、
思ってたよりは良かった。ピーチャがうざいけど。
そうですか。これも最後までは続かないわけですか。残念。
399396:03/09/03 02:58 ID:???
ロンメルの回まで終わりました。
気持ち悪い描写(味方機を撃つ)が自分的には受け付けないのですが、
それ以外はわりと楽しくみれてます。
400通常の名無しさんの3倍:03/09/03 03:01 ID:???
400ゲトc
401通常の名無しさんの3倍:03/09/03 09:52 ID:???
>>395
なんだか初期案にこだわってるやつがいるな。
大多数はそんなもん知らんし気にしてないよ。
スポンサーの都合云々はZZに限った話でもないし。

ZZは御大にとって挑戦だったわけだが、正直10年早かったような気がする。
ZZだけずっと作品化しないで、ごく最近に映像化したとかしたら、
普通に受け入れられそうな気がする。
相変わらず、重度のZ信者には受け入れらレンだろうが。
402通常の名無しさんの3倍:03/09/03 10:03 ID:yctTSDlH
受け入れんな。
独立作品として嫌いじゃ無いが。
403通常の名無しさんの3倍:03/09/03 10:12 ID:???
早くはないと思うな、寧ろ遅すぎたと思うな。
それと、あのスタイルでやるのだったら、Zのキャラを引きずるべきではなかった。
少なくとも前半はヤザンぐらいにしとくべきだったと思うな。

ヤザンはZのイメージを引っ張る形にして、それが新旧交代を印象付ける役割を
はたせればの話だけど。
404通常の名無しさんの3倍:03/09/03 10:43 ID:???
エマ中尉を残してシャングリラチルドレンに修正の嵐、ふざけたノリを壊すべきだった

405通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:00 ID:???
だからZでエマは死んだんだって
406通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:04 ID:???
>>405
初期案じゃエマは生き残ってジュドーたちを指導するという流れだったりする。
どうでもいいが。
407通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:06 ID:???
ソレダ!!
408通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:07 ID:???
ウォンさんが思い出されてむしろ不吉だが。
409通常の名無しさんの3倍:03/09/03 11:09 ID:???
エマ、いらないよ。
410通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:05 ID:???
>>401
ザブングルのノリでガンダムやるなんて、挑戦でもなんでもないだろ。
むしろ、かつての作品の引き出しからのネタの再利用という意味では、
作家的には後退していると言われても仕方がない。
富野的にガンダムで真に「挑戦」と呼べる行為をしたのは、1stと∀くらいだろ。

スポンサーの横ヤリによるシナリオや設定の軌道修正というのは、
ガンダムシリーズのみならず、富野作品ならば毎度のことだが、
ここまで作品の構造を大幅に変えられてしまったのはZ〜ZZ〜CCAの流れだけ。
そもそも1本で完結するはずだった作品が、3つにぶった切られてしまったわけだからな。
411通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:45 ID:ZojckdMZ
>>409
誰かが指導役やらないと不自然だよ。
Zでカミーユやカツがプロからうるさく指導されてたのに物になったのがカミ
ーユ一人だったのが、同じ時系列のZZでは自然発生的に4〜5人が専門教育を受
けたルーと変わらないレベルに達してジオンのプロと互角に戦うのは変。
412通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:02 ID:???
>>411
「子供はみんなニュータイプ!」で片付けられちゃあな
当時子供心に( ゚Д゚)ポカーンだった
413通常の名無しさんの3倍:03/09/03 15:34 ID:???
超サイヤ人みたいだな
414394:03/09/03 20:01 ID:???
う〜ん、だからこそ当時の時代背景なんかを考えて
違う角度で見れないかな?
そもそも当時はZの方が受け入れられなかった訳だし、
初期案なんて言い出したら、ZZにだってあった物。

作り手ばかりにおんぶに抱っこじゃなくて、受け手の俺たちも
もうちょっと考えて見てやってもいいんじゃない?
今はいくらでも情報の入る時代なんだから、
脳内補完でもいいじゃないか。

415通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:04 ID:???
1st〜Z〜ZZ〜CCAの流れで普通に楽しめる俺はまともですか?
416通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:05 ID:r3WVA45R
>>412
子供に広い意味でのNT能力があっても良いと思うけど漏れなくセットでパイロ
ット能力が伴うのは不味いと思うぞ。
417通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:08 ID:???
行き着いた果てがお子ちゃま艦長だし。
418通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:11 ID:???
>>414
ZZはZに輪をかけて人気がなかったような記憶が。
磐梯も途中からスポンサー料減額したらしいし。
419通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:22 ID:???
ZZだってZに比べて大人気だったわけじゃない。
420通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:23 ID:???
というかZより人気もプラモ売り上げも視聴率も落ちた。
421通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:24 ID:???
ZZて後半急にZ路線に切り替えてた印象が・・・。
422通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:28 ID:???
ストリートチルドレン達が天然で発揮した戦闘能力を考えると1stアム
ロやカミーユが苦労の末に到達した地点てあんまり大したことなかった
という事になるんではないかと感じるんだが。
423通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:37 ID:???
まあそれだけガンダムなんかどーでもいいと思ってたってことだな。
424通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:38 ID:???
サラ、カツ、ファ、レコアが受けた訓練てなんだったんだろうな(涙
ジェリドやエマを思うと尚更情けなくなるが。
425通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:00 ID:???
>>422
ジュドーたちだってそれなりの苦労はしてきてるんであって、
アムロだって天然ヒッキーだったんだから
モトや苦労の度合いにそんなにさはねーよ。
426通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:02 ID:???
アニメの中じゃたいして苦労しちゃいないがな。他主人公と違って。
427通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:09 ID:???
初期の案だとアムロ死ぬ設定だったからなぁ・・・

428 :03/09/03 21:19 ID:GqEsCwpj
エマが生きてたらリイナはどうするんだよ
429通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:23 ID:???
ZZ初期案のエマが生きてるってやつだと
リィナて設定あった?
430通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:23 ID:???
ボッシュート
431通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:59 ID:???
アポリーとトーレスだってZでは同時に生きてたんだから別に問題ないだろ。
432通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:59 ID:???
リィナいらないよ
433通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:01 ID:???
>>431
サエグサとモンドがかぶりかけたらサエグサ死んじゃった・・・。
434通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:12 ID:???
ハマーン様がでてくるために、
マウァーは・・・マウァーは・・・
435通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:43 ID:???
>>429
なんと、いない。
プルもいなかったような気がする。
ストーリーも陰気な感じがして、あんなZZヤダ。

ちなみに初期案では、シャアはハマーンを殺してネオジオンをのっとる。
なんてヤツだ
436通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:52 ID:???
殺したくない人間を殺してしまったとき、
歴代主人公の中でもジュドーの流す涙は偽りがなさそうで好感かな。
(まだ中盤までしかみてないけど、)
437通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:03 ID:???
>>435
プルは必要だけどリィナいらんないな

シャアのネオジオン乗っ取り見たかったなあ
438通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:26 ID:???
最初っからリィナはなかったことにして、プルをジュドーの妹にしときゃよかったんだよ。
439通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:40 ID:???

えーと、
某スレで散々煙たがれた、Z初期案ネタを書いた者です。

まとめ。

・Zの初期案こと逆襲のシャア
 シャアがスペースノイドの代表となって、腐敗した地球連邦&ティターンズに逆襲する話。
 アムロなんて出さない。もしくは出したとしてもあっけなく殺す。
  立場の構図
   正義:シャア&スペースノイド   悪:連邦&ティターンズ  !!:シロッコ

 → 富野が物語構成を途中で変更。
     テレビで放映されたように、カミーユの成長物語として終わる。
     シャアの逆襲は、次回作ZZの後半に持ち越しとして、失踪したことにする。


・ZZの初期案
 明るい天才ニュータイプ、ジュドーが成長する話。
 物語後半にはネオジオンを率いて突然登場するシャアと対決することになる。
  立場の構図
   正義:ジュドー&連邦    悪:シャア&ネオジオン

 → 放映開始しばらくして、ガンダムの劇場版製作決定
   シャア逆襲シナリオは劇場版に持ち越し。
   シャアに殺されるはずだったハマーンは生き残ってネオジオンのラスボスとして活躍


・そして、劇場版「逆襲のシャア」
  アムロ対シャアの完結編として描く。
   立場の構図
    正義:アムロ&ロンドベル  悪:シャア&ネオジオン


こうしてみると、シャアの役割と存在って、いろいろ変わってるんだよね。
 
440通常の名無しさんの3倍:03/09/04 00:46 ID:???
シャアは製作者側の都合に振り回されている
441DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/09/04 00:49 ID:???
だから世間一般で二重人格と言われがちなAB型という設定で
お茶を濁してるのさ。
442通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:05 ID:???
何度も書いたけど

今見直すと、テレビZの最初の10話くらいまでは、初期案Zを投入しようとしていた伏線がいっぱいある。
皆がクワトロをダメ人間のように罵ったり、イヤミを言ったりするシーンね。
でも、何度かの方向転換の結果、現在のようなお話に変わって行ったね。

最初の方向転換は、
地球に降りない予定だったクワトロが
地球効果作戦リーダーエマの不注意から、急遽地球に降りる事になった部分。
多分、出さないと決めていたアムロを、シャアと絡ませるシナリオに改変するためだったんだろう。
目覚めないクワトロを、旧WBクルー達に責めさることによって、「シャア」への目覚めを促すシナリオにすることにしたんだと思う。

2度目の方向転換は
カミーユがいろんな経験をして、宇宙に帰ってきた直後かな?
あの時、クワトロは何故か出かけててアーガマにいなかったはず。
今見ると、「お!?」 この後、そのまま姿を消して目覚める予定だったのかな?と思わせる。
443通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:14 ID:???
まあ、でもアムロ厨の俺としては殺されなくてよかった。。
444通常の名無しさんの3倍:03/09/04 02:28 ID:???

シャアアズナブルは本来はカッコいいキャラクタになるはずだったんだよ。

なんてったって、スペースノイドの意思を代表して
腐って増徴した地球連邦を打ち倒す話だったんだから。
当然、「映画逆シャア」でやったような隕石落としなんて卑劣な手は使わないよ。
あれは映画製作が決定して、シャアを悪と表現する事に決定してから作られたシナリオなんだしね。


テレビZの放映冒頭のクワトロのダメダメっぷりも
後半「シャア」として復活したときの、インパクトを出すための伏線だった。
「あの不甲斐無かったクワトロが、こんなにキレ者に変わるとは?!」
ってね。

でも結局、逆シャアシナリオが頓挫しちゃったもんだから、

シャア=ダメ男 のイメージがついちゃった。

そして駄目押しに「映画逆シャア」のロリコンキャラの視聴者への刷りこみね。

いやあ、本当に残念だ。
445通常の名無しさんの3倍:03/09/04 02:44 ID:???
かねてから、『総集編』が製作中か? と噂になっていた
『機動戦士Zガンダム』が、再編集に一部新作カットを加
えた、一部90分の全三部作で製作中であることがほぼ
確実となった。

ソースはアニメーター土器手司氏のHPの掲示板。
文章の無断転載および無断リンクは出来ないので、検索
して自分の目で確かめるべし。
446通常の名無しさんの3倍:03/09/04 03:52 ID:???
中年ガンオタが見に行くの?
447通常の名無しさんの3倍:03/09/04 03:57 ID:???
当時のメカ表現とか、独特の光沢つけるの流行ってたからなー。
あの調子で今書き直すのかね。
448通常の名無しさんの3倍:03/09/04 17:47 ID:???
>>444
初代の時点では、アムロ=凡人、シャア=英雄だったが、続編→シリーズ化していく中で、
シャアが主人公とも言える立場となった。そして、富野の自己投影を受けたシャアはどんどん
ヘタレ化していき、反動でアムロは英雄となっていった、ということだったんじゃないのか?
449通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:18 ID:???
>>448
逆だろ
シャア=凡人、アムロ=英雄
450通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:28 ID:???
>>448
初代テレビ版の時点では、
富野はあくまでも監督として作品全体に尽力していて
特にキャラクタに自己を投影しているというようなことは無いと思うよ。

後の初代劇場版3部作では、
ラストの3作目になってからようやく、シャアに入れ込む事になったけど
だからと言って自己を投影だのってのは無いと思うよ。

そもそも、「富野がキャラクタに対して自己を投影」云々は
マニアや研究者が言い出してるだけで、本人はハッキリとは何もコメントして無いはず。

だからZでもそう。
自己を投影なんてして無い。
ただ、シャアというキャラクタに入れ込んでたのは確か。
悩める影のあるキャラクタってのは、原作者で生みの親の富野としては可愛いもんなんだよ。


逆にアムロは
初代の放映序盤のナイーブな自閉少年のころはともかく、
話が進むにつれて、主人公ならではのものすごい成長を描いてしまったために
どんどんスーパーヒーローになってしまった。
キャラとしては万能すぎて、親(富野)としては楽しく無いんだよ。

だから可愛さ余って憎さ百倍となって
Zでは、ダメ大人として描くことにして、しかも殺してしまえ、と思ったんだよ。
おまけに当時の富野は、ちょっとというかかなり捻くれた厄介な性格だったし。

「いくら前作の主人公だからと言って、甘い楽な人生歩ませてたまるか。」

ってなもんだよ。
451通常の名無しさんの3倍:03/09/04 19:26 ID:???
>>449
いくらなんでもシャア=凡人はないだろ
452通常の名無しさんの3倍:03/09/04 19:30 ID:???

初期案Zのアムロの不甲斐なく素っ気無い扱いについて
疑問を持つ人も多いと思う

「なんで、あのアムロをそんなヒドイ扱いにするんだ?」 と。

でもそれは、ガンダムという作品を
いつから知ったか?、いつまで好きだったか、という
その人のケースによって変わって来るもんだと思う。

放映当時から、「初代」から「映画逆シャア」まで順々に見続けた人間だったら
一見驚くにしろ、納得できるんだよ。
理由は、上の>>450の富野の心境の書き込みを
ファンも同じように本のインタビューや著作で知っていったからだね。
「ああ、富野はガンダムという作品を結構シニカルでクールに扱っているんだな。」 と。
「決して主人公アムロに固執しているわけでも無いんだな。」 と。

逆に、初代でガンダムのファンを止めてしまった人には驚くコトなんだと思う。
なんてったってその人にとっての「ガンダム」の印象は
「アムロが成長して大活躍する話」だからね。
他のキャラクタも魅力があるのは判ってるだろうけど、やっぱりメインはアムロという印象だからね。
その後すぐファンを止めてしまったならば続編Zでアムロはあっけなく死ぬと聞いたならさぞかし驚くだろう。

それと、これは推測も推測だけど、
90年代以降から「ガンダム」を知った人にとっても、アムロの扱いには疑問が大きいと思う。
その理由は
90年代以降に「ガンダム」という作品を知った時には、
既に 「初代」、「Z」、「映画逆シャア」、と
アムロ&シャアが出ずっぱりの作品が前提として存在してるわけだからね。

そして
バンダイが新規ファン獲得のために販売していた、
ガンダムゲームやカードダスなどのグッズ関係での、アムロ&シャアのプッシュぶり。
それらのバンダイグッズは
新規ガンダムファン達に
「アムロ&シャアは偉大なる物語の創始者である。」 というイメージを刷り込ませやすい内容を含んでいたと思う。

だから、キャラ二人へのの印象が大きいことは間違いない。
「Vガンダム以前のガンダム作品は、この二人がいなければ始まらない。」
という気持ちが強いと思う。

どうだろう?
453通常の名無しさんの3倍:03/09/04 19:33 ID:???
まあ、そんなとこだね
454通常の名無しさんの3倍:03/09/04 19:41 ID:???
シャアはシャア板だし、ガンダムの象徴的キャラだからなぁ。でもアムロは。・゚・(ノД`)・゚・。
455通常の名無しさんの3倍:03/09/04 20:40 ID:???
アムロってキャラクターとしては1stで終わってるからな。
こう言っちゃなんだが、その後のアムロは人間としてはカラッポ。何の中身もない。
CCAでのアムロなんて、主人公というより単なる物語のためのコマにすぎないんだよな。
456通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:00 ID:???
政治をしてた香具師と体制の戦闘マシーンでは扱いの差が出て当然。
監督が殺したかった理由もわかる。
457通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:13 ID:???
なまじ強さだけあったから使いどころがなかったんだろうね。御大のメッセンジャーは
シャアが語ってたし、NTはカミーユがその可能性と限界を見せてただけにね。
458通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:21 ID:???
ZZの話題ないぞ( ゚Д゚)コ!!
459通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:46 ID:???
>>457
NTの可能性と限界って何だよ?
ただの戦闘マシーンだったじゃん。
煽るつもりじゃないが
そのZ厨全開の言い回しはやめてくれ。
460通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:59 ID:???
ZZでは宇宙移民者が少しずつNTに向かっている話だと
思うんだけどな。(シャングリラチルドレンとか)

461通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:05 ID:???
>459
>457ではないが。
それは御大の表現能力が低い生だろ?
キャラに変な理屈こねさせて挙句に殺しまくったからね。

とりあえず最後の一文余計だったな。
462通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:06 ID:???
ZZの嫌なとこは、威厳ある父親だったブライトがストリートチルドレンに
媚びてるところ。
463通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:07 ID:???
そもそもNTって何なんだろうな?
ガンダムに乗れるって事だけか?

もうちょっと映像内で表現するべきだったと思うな、
ZZの初期案にあった、最後にジュド−がスペースノイドを
導いて地球圏を脱出するみたいなやつが。
464通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:21 ID:???
>>450
>そもそも、「富野がキャラクタに対して自己を投影」云々は
>マニアや研究者が言い出してるだけで、本人はハッキリとは何もコメントして無いはず。

別冊宝島 このアニメがすごい! 1997年1月
シャアが隕石落しするような気持は、ハナッから僕のリアリティですよ。アニメの中の
架空の話ではなく、リアリズムで天誅はありなんじゃないかと思う。天誅が下せる立場に
立てたらいいな、とも思ってます。僕はシャアのキャラクターそのものには愛着はない
けれど、彼を通して一番言いたいことをかなり喋っちゃったってのはありますね。

劇団新感線2002夏公演「アテルイ」パンフレット
N:失礼ですが、42,3歳のときには何を?
T:「逆襲のシャア」を作っていました。
N:ああ。映画の中のシャアの孤独がそのまんま富野さんなんですね。結局ライバルに塩を
送ってまでライバルに仕立て上げなければならないっていう苦悩の話だったじゃないですか。
T:あれはあの頃、現実のままだったんですよ。ほんとに今日が初対面だったのにズケズケ言ってしまってすみません。
N:いえ、言っていただいてありがたいです。

ttp://www.nagoyatv.com/gundam/top/tomino.html
●魅力的なキャラクターの秘密は?
 シャアは自分の願望なんです。組織や体制にとらわれず、おまえぐらい自由に泳がせてやりたい、
といった気持ちだったんです。アムロはむしろ、自分にとっての重い部分、現実そのものです。
神経質で感じやすく、それゆえに何もできない・・・。
売れるキャラクターを作ろうとすると視聴者に見抜かれます。
だからふざけて作るわけにはいかないので、本気が出るんです。
465通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:27 ID:???
まあ結局アムロの道連れにシャアが死んだってこった
結局人身御供なシャア
466通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:30 ID:???
ここはCCAスレではありません
467通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:56 ID:???
シャア板です
468通常の名無しさんの3倍:03/09/04 22:59 ID:???
>>462
あれは子供に会えない親父のセンチな一面を
描きたかったんじゃないの。
469通常の名無しさんの3倍:03/09/04 23:53 ID:???
ZZ時代のアムロはゼータプラスに乗ってたんだっけ?
470通常の名無しさんの3倍:03/09/04 23:55 ID:???
ZZの時は宇宙に上がったんだろ
ついでにage
471通常の名無しさんの3倍:03/09/04 23:55 ID:???
シュツルムディアスじゃなかったか
472通常の名無しさんの3倍:03/09/05 00:25 ID:???
>>439
天才、NTジュドーって言ってる時点でキモイ
473通常の名無しさんの3倍:03/09/05 01:11 ID:???
エマさんの死因がわからないのですが。
レコアさんとの相打ちシーンでも、エマさんのどこ傷ついていました?
すいません教えてください。
474通常の名無しさんの3倍:03/09/05 01:23 ID:???
パラスの破片が当たってたよ
475通常の名無しさんの3倍:03/09/05 01:51 ID:???
全身打撲
476通常の名無しさんの3倍:03/09/05 11:56 ID:???
>>474&475
そうでしたか。ありがとうござます。
477通常の名無しさんの3倍:03/09/05 12:12 ID:???
Z全部見終わって今ZZの光の神様のところ見てるのですが
ギャグアニメ路線ていつまで続くのでしょうか?、そろそろつらくなっt(ry

MSとかはカコイイのに・・・(´・ω・`)
478通常の名無しさんの3倍:03/09/05 12:45 ID:???
>>477
そろそろだな。プルを受け入れられるかが分かれるところだけど。
泣き虫セシリアで一気にトーンダウン。
とはいっても、基本的には明るいアニメなんで、後半でもある程度はギャグ少しあるけど。
479通常の名無しさんの3倍:03/09/05 17:00 ID:???
Zで「カミーユ、宇宙へ・・・」の場面、小説の方がよかった
TVとあまり変わってないけどなんでだろ?

「アーガマは衛星軌道上にコースを固定」ってセリフが何故か好き。
480(^^)エヘヘ:03/09/05 17:29 ID:???
前田吟
481477:03/09/05 17:30 ID:???
>>478
dくす。∀とか好きだし、むしろ多少はあってもいいくらいかもでつ。大杉は辛いですが・・・


482通常の名無しさんの3倍:03/09/05 17:35 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1062750647.zip

ZZの主題歌を作ってみますた
483通常の名無しさんの3倍:03/09/05 17:56 ID:???
>>482
どこで笑えばいいのかさっぱりワカラン
484通常の名無しさんの3倍:03/09/05 18:40 ID:???
ジュドーは惨めなところ見せずに木星にいったな
シャア、アムロ、カミーユは散々惨めに扱われたけど
485通常の名無しさんの3倍:03/09/05 19:29 ID:???
リィナが死んだと思って、
一回だけ惨めな姿を晒した。
まぁ、すぐに立ち直って自分の非を認めたナイスな野郎ぶりだったが。
486通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:01 ID:???
>>484
富野のお気に入り&その後を期待されたキャラだったからね
487通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:14 ID:???
ニュータイプ 超・富野宣言抜粋

ジュドーは、今までのアムロでもなくカミーユでもない。
いい主人公になれる可能性を秘めたキャラクターです。
いい意味で何も考えない主人公でいられるキャラクターです。
それに比べてカミーユは、勝手に自分ひとりで考えこんじゃう。
そんなに勝手にひとりで考えるなら、考えるのやめなさい(笑)、
て言いたくなるキャラクターですよね。
ただ最終回の話が出たついでに言っておくと、カミーユはまだやれる。

元に戻る可能性は多分にある、という予感をはらんだ終わり方にします。
一方のジュドーは、まだまだニュータイプ同士で理解しあえる、
わかりあえるというところまで、精神的に成長していません。
でも、一度旅に出て帰ってきたら、人間的にも精神的にも成長して、
いい主人公になってくれる。そう思っています。
最終回、ジュドーを旅に出させるというのは、それが理由なんです。
488通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:17 ID:???
そして、一年の空白の後、彼が帰ってきた時、また新しいガンダムが始まるんです。
そうやって、ΖΖの継続じゃなくて、全く新しい話で、
ジュドーにもう一度看板を背負わせてみたい。
そういう欲はつくり手として大いにあります。
そして、カミーユですが、心神喪失の期間を通して、彼もまた成長しているんです。
ΖΖの34話から36話にカミーユが登場しますが、
戦闘中のプルに対するニュータイプのメッセージなど、
廃人のはずのカミーユが、とてもたのもしく見えるんです。
なぜ「Ζ」のカミーユより、今の彼の方がよくなっているのか。
要するに、理屈でなく本能で事に当たっているからです。
以前のカミーユの場合、相手の気持ちのことばかり考えて行動していましたが、
それはしょせんカミーユのものさしで測った相手の気持ちにすぎないんです。
ジュドーのように、相手のアクションに対して本能的にリアクションすることができなかった。
人間というのは、そうしたリアクションが正しく出来るかどうかのトレーニングが大事なんです。
今の状態から復活して、この本能的なリアクションを実生活のなかで継続できるなら、
カミーユはいい主人公になるでしょう。
ですから彼も、もう一度主人公をやらせてみたいキャラクターですね。
なぜ僕が続編のことを口にするかというと、この9月2日という時期に、
僕がこういうことを考えていたということを、活字として残しておいてほしいからなんです。
489通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:19 ID:???
昭和61年 11月号
490通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:35 ID:???
こんなことをかつて自分が言ったなんて、今の富野は微塵も覚えちゃいないんだろうな。
491通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:41 ID:???
それが回りまわってどうしてギュネイにたどり着いたのだか。
やはり製作者として問題があるな。
492通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:44 ID:???
あの頃はアムロなんかより、
カミ−ユとジュド−のその後の方が興味あったんだがなー・・・。

まぁ、富野の手で葬り去られるよりは
妄想族やってた方がいいのかな・・・?
493通常の名無しさんの3倍:03/09/05 22:02 ID:???
>>488
活字として残したワリにぜんぜん音沙汰ないよなあ。
Zの総集編に引き続いて、この続編も映像化してほしいなあ。
494通常の名無しさんの3倍:03/09/05 22:08 ID:???
でも、見たい、見たいぞー、もう一度主人公
なんか、富野はCCAやるよりこっちやったほうが
良かったかもしれん
495通常の名無しさんの3倍:03/09/05 22:24 ID:???
>>493
>「Ζ」時代も7月から続編を予定してると言っていたのに、誰も覚えていなかった。
>今のΖΖだってあと一年続けばビジネスとして利用できる、と信じていますが、
>誰もそのことに気づかない。時期遅れの商品なんだなぁ。
>という感覚もありますが、これも一監督の犬の遠吠えということになりますね。
496通常の名無しさんの3倍:03/09/05 22:42 ID:???
497通常の名無しさんの3倍:03/09/05 23:42 ID:8odRuZdY
これ読むとカミーユとジュドーってほんとに対極っていうか、表裏一体だね。
ジュドーがもう一人の自分って言ったのもわかるな。
498通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:24 ID:???
確か2、3年前NTの付録だったかで
カミーユ=陰、ジュドー=陽
っていう評価を否定してたよ〜な記憶があるな
一見そう思われがちだけど根本的に同じ性格だって
499通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:42 ID:???
NTとしてはカミーユはララアに波動が似てて、ジュドーはシャアに波動が
似てるんだよね?
500通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:44 ID:???
500ゲトc
501通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:59 ID:???
ジュド−とシャアはシスコンで共通
502通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:02 ID:???
あと赤い服好きで二人ともハマーンにしつこくされる。
503通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:02 ID:???
>>392
俺がZZ嫌いなのはそうハマーンが妙に悲劇のヒロインぶってるからなんだっつーの。
その雑誌立ち読みした時、マジハァ??だった。
遅レススマソ。
504通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:22 ID:???
>>503
寒いヤツだな
505通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:39 ID:???
>>503
ZZ嫌いならこのスレに来なきゃいいのに。
禿しくスレ違いだからよそに行けば。
506通常の名無しさんの3倍:03/09/06 12:14 ID:???
別にいいんでねーの。マンセースレじゃないし。
マンセーかアンチかでスレを完全に分けようとする新板じゃあるまいし。
507通常の名無しさんの3倍:03/09/06 15:50 ID:???
>>506
アンチスレは別にある。
>1よんだか?
508通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:50 ID:???
いつのまにか
「アンチはよそへ行け」ってのがテンプレに入っちゃったなあ。

最初は
「いろんな意見が読めるのは楽しいから排他的にはしたくない。」
ってスタンスだったのに。

このスレのパート1からしばらく
スレ立てしてた者より。
509通常の名無しさんの3倍:03/09/06 17:49 ID:???
>>508
一時期、アンチと擁護厨が異常な状態だったからね。
少しマンセーな事を書くとアンチに煽られ、
少し批判的な意見・反論を書くと擁護厨に煽られ、

残念だけど、感想を気楽に語れる場所じゃなくなったね。
510通常の名無しさんの3倍:03/09/06 18:52 ID:???
俺がZZをマンセーする時のスタンスは「ダメな子ほどかわいい」。
これって間違ってる?
511通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:37 ID:???
>>510
じゃあ、Xの面倒も見てあげて
512通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:48 ID:???
種なんかやめてカミーユとジュドーのその後の物語を
アニメ化しろ。
513通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:52 ID:???
>>511
かわいさ、余って憎さ100倍
514通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:53 ID:???
>>512
カミーユもジュドーも結婚して普通な生活を送りましたとさ
515通常の名無しさんの3倍:03/09/07 00:10 ID:Zj7/DPmG
>>514
カミーユとジュドーが結婚して普通な生活!?
じゃあファとルーがけっこ(rp
516 :03/09/07 01:16 ID:ipyzpRZA
ジュドーはインポだからむり

517通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:06 ID:???
まだいたのか
518通常の名無しさんの3倍:03/09/07 04:37 ID:???
下ネタ逝ってるうちはまだいいだろ・・・
519通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:42 ID:8RoXc0Eq
今ZZ見てるんだけど「ヌェルアーガマ」でみんながシャトルで宇宙に帰るシーンで
シャトルを見送るセイラさんが出てきます。
あの隣の女の子はリィナ?
あと車椅子も隣にあるけど乗ってるのは誰?
520通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:50 ID:???
リィナだよ。
ずっと見てりゃ分かるだろ。
521通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:53 ID:???
今Z見てます。
ガノタ彼氏に解説つけてもらいつつ見てます。
カミーユ君は拳繰り出す分、アムロよりは漢ですね。
大人カイがかっこいい反面、ジェリドださださですね。
MS乗っても殴られるし。
今のところヘンケンがお気に入りです。
悪人面だけどいい人ですね。
百式も出てきて、次の話がシロッコ登場なので続き借りてきます。
522通常の名無しさんの3倍:03/09/07 17:14 ID:???
がんがれ。
523通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:05 ID:???
今ZZ見てます。
本編ではわからないことがあったりするんですが、例えば
ジュドー以外の子供たち(ビーチャ、モンド、エル、ルー)もニュータイプなんですか?
524通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:25 ID:???
過去ログ読むのめんどうなら初見スレ立てれば?
525通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:27 ID:???
テンプレとそのリンク先も読め
526通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:31 ID:???
>>523
ルーはまず間違いない。
っていってもカツみたいなもんだけどね。
527通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:33 ID:???
>>523
そこそこNTとおもわれる。
ファくらいかな。
528通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:54 ID:???
とりあえず、最後まで見てからにすればどうか。

途中なのに、その都度質問しにくるヤシ結構多いな。
それはそれで貴重な意見だからいいけど。
529通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:00 ID:???
ZZは子供はみんなNTだから BYジュドー
530通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:00 ID:???
>>498
ニュータイプ付録「まるごと富野」より
本文
(前略) 
 ジュドーというキャラは、カミーユが心的なモーメントとしては内向してしまったのですが、
 個のありようとしては根ざすところは同じです。要はそれをポジティブにするか、ネガティ
 ブにするかの違いだけで。だからカミーユがちょっと踏ん張ったら、ジュドーになるんだよ
 ね。
 こういう風にいうと、二人が裏表でダブって見えるかもしれないけど、人というのはそういう
 ものだと思っています。

題字
 ジュドーはカミーユに対するアンチテーゼじゃないんです
531通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:12 ID:???
表裏っつーか、カミーユの尖ったような部分を抜いて作ったのがジュドーって聞いた
532通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:24 ID:???
小説最後の「もう一人の俺に〜」
ってのはカミーユのことか?読んでないから解らん
533通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:31 ID:???
あれは遠藤なので
534通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:58 ID:???
すみませんです。オシエテ君なんで気に触りましたらスルーでお願いします。

模型板のほうでZZの後期のアイキャッチのメカはZか?ZZか?って話が出ているんですが、
どっちでしたっけ?
DVDはZで統一されていたと思うんですが、TVの法では後半はZZだったような記憶があるんですが・・・。
535通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:07 ID:???
げ、俺もいっしょだ・・・
何故か放映当時は後期のアイキャッチがZZだった覚えがある。
でも最近見直したビデオ版だと最後までZだったんだよな。
536通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:17 ID:???
>534
七月までやってたANIMAXの再放送では最後までΖだった。
537534 ◆Qab1fVV5hA :03/09/07 23:25 ID:???
>>536
ANIMAXのフィルムは放映当時のものでしたっけ?
なんかフルアーマーZZが出ていた記憶が気になって仕方ないんですよ。
538534 ◆Qab1fVV5hA :03/09/07 23:29 ID:???
あり?フルじゃないか・・・アレは最終回の対ハマーンの時か・・・。
手持ちのはDVDなんでどなたかOA当時の録画とかお持ちじゃないですかね・・・。

・・・もれ何か脳に埋められてるんですかネェ(苦笑
539通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:54 ID:???
>>538
ウロウロしてないで病室に戻りなさい
540通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:29 ID:???
>>537
アニマックソはソフトからだろ。

俺は再放送で見たんだが、どっちだったか。( ゚Д゚)y−~~
541通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:47 ID:???
普通は主役メカが交代したら変えるもんだよな・・・・・・
という先入観が植え付けた妄想なのかもしれない。

でもZZに変わってたような気がするんだよなー。
消防の頃の記憶とはいえ。
542通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:49 ID:5JeARt39
>>530
その文章全部読みたいです。
543通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:56 ID:???
レンタルビデオでもずっとゼータだが
544通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:04 ID:???
>>541
ハッキリ言ってやる
最終回までアイキャッチはずっとΖだ
リアルタイムもビデオも関係ない
545通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:20 ID:???
じゃあZZに変わったとか言ってる奴は
よほど頭を強く打ったんでしょうな。
546通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:24 ID:???
放送当時は6歳児くらいだったんで良く思いだせん。
547通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:27 ID:???
じゃあ結論は、ZZはアイキャッチからして
やる気のなさが漂っている作品だということで。
548通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:29 ID:???
アンタも暇ね。
549通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:47 ID:???
>>545
いえ、強化され過ぎたんです。
550534 ◆Qab1fVV5hA :03/09/08 01:57 ID:???
そうですか・・・洩れの記憶違いだったのか・・・。
皆さん、お手間取らせてしまいまして、どうもありがとうございました。
551通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:06 ID:???
いや、俺もZZのアイキャッチ見たような気がするんだが
552通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:10 ID:???
泥沼でつね。
553通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:10 ID:???
漏れも。なんか背景が緑色だった気がする・・
554通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:11 ID:???
小説じゃ狂ったまま(死亡?)のカミーユマンセー
555通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:16 ID:???

っていうか
もう寝なさい
556通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:21 ID:???
患者さんが徘徊しててコワイヨ〜
557530:03/09/08 02:23 ID:???
>542
全部といっても後は大した事は書かれてませんが。
1998、月刊ニュータイプ6月号付録「まるごと富野」より

CASE STUDY(作品解説)
 「Ζガンダム」の続編として、主人公にジュドー・アーシタを迎えて作られたライト・バージョン。
 「Ζ」とは逆の明るい「ガンダム」を目指したものの、「Ζ」の世界観を引きずったために、かえっ
 て混乱したところも。
 キャラクターデザインも初めて北爪宏幸が手がけた「ガンダム」である。

INTERVIEW
 「ΖΖ」はもう自分の習い性でつくっていくしかないってことで、それなら違うタッチの「ガンダム」
 を見せようと思いやったんです。
 
 >>530
558通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:33 ID:???
強化され過ぎた奴多すぎ
559521:03/09/08 03:46 ID:???
解説担当が寝てしまったんで解説なしで見てます。
シロッコ出てきました。
ヤな奴ですね。さすが「上司にしたくないヒトナンバーワン」の貫禄たっぷりです。
ブライトが現場復帰により、ヘンケンさんが去ってしまったのは悲しいです。
相変わらず、ブライトは弾幕を気にしてますね。
トニー漫画を見て以来「弾幕薄いぞ!」の台詞を聞くと笑ってしまいます。
それから、殆どの人が「マークツー」と発音する中、ジェリドの「マークトゥー」が気になります。
MS群はティターンズの方が好みですが、人物はエゥーゴの方が善いですね。ハヤトとカイも揃って面白くなってきました。
560通常の名無しさんの3倍:03/09/08 04:42 ID:???
ヘンケンさん再登場するよ。気長に観て下さい。
メッサーラの元ネタは知りませんがパラスアテネ・ゲーマルクと神話に元ネタがあります。
ぐぐってみるとおもしろいかも。
キュベレイは実はキュベレでぐぐらないと出てこなかったりします。
ガルダ・アウドムラ・スードリ・メロウドはわかりやすいかと。
シロッコ出て来たってことは「この感じ…不愉快だな。」の所でしょうかねぇ。
多分このスレで誰かが解説してくれるでしょう。
561通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:06 ID:???
説明させていただきたい!

ババーン!
562通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:05 ID:???
あまりヘンケン、ヘンケンって言ってると
痛いエマ×ヘンケン厨と間違われるから気を付けた方がいいぞ。
563559:03/09/08 21:10 ID:???
>>560さん
携帯検索しか手段がありませんが頑張って調べてみますね。
有難うございます。

>>561さん
宜しくお願いします。
>>562さん
エマ嬢は話のうえの主要キャラとして見てるんでどうでも…。

純粋(?)にオッサン好きなんで、気に入ったヒトが去るのは悲しいかな、程度です。
間違っても×な見方はしてませんよw
そういった点には興味ないんで…。


アムロも出てきて、展開が忙しくなってきてます。
強化人間(名前忘れた)も出てきたし。
明日もう一度よ〜く観てみます。
564通常の名無しさんの3倍:03/09/09 16:57 ID:???
新規参入者に、ヤな奴、と言われてしまい(´・ω・`)ショボーン、なパプティマス=シロッコ好きです。
しかし、彼の真の実力を見るのは宇宙に戻ってから。ガンダムサガ屈指のニュータイプの凄さに、
ヤな奴と思いつつも引き込まれるに違いありません。
ポイントはシロッコとカミーユの立ち位置でしょうか。直接遭遇することはほとんどありませんが、
二人の言動はことごとく互いの逆を行きます。シロッコの傍らにいる少女と、両者との関わりも
大きな見所です。

前半の地上編での見所は、まずカミーユ、フォウの出会い。ベルトーチカの暴走。そしてやはり
アムロでしょう。元祖ニュータイプの鬼神の如き働きぶりをお楽しみ下さい。

では、良きΖライフを。

565通常の名無しさんの3倍:03/09/09 18:30 ID:???
Zのラストってなにげにいいと思うんだよね。

戦争やってるのに要所要所でしか人が死なないのもうウンザリ
ってなったとこでもうバンバン死ぬ。これ最強。
566通常の名無しさんの3倍:03/09/09 18:47 ID:???
>>565
その戦いが如何に熾烈だったかを表すのにはイイかもね。
まとめて死ぬと。
567通常の名無しさんの3倍:03/09/09 18:56 ID:???
>>566
ヘンケンがエマの盾になる為にラーディッシュ使うところって冷静に考えるとオイオイって感じだなぁ
艦長の恋愛感情みたいなもんであぼーんなクルーが数百人とかいるんだろうし・・・

エマも結局相打ちであぼーんだし(´・ω・`)

むしろ、ヤザンこそZZでのネタキャラ扱いを考えると頃しといてやれよって感じかなw
568通常の名無しさんの3倍:03/09/09 19:17 ID:???
>>567
エマを助けることを主張したのはクルーの方
最終的に決断を下したのは偏見だが
569通常の名無しさんの3倍:03/09/09 19:46 ID:???
>568
確かにそうだが同意したのはブリッジクルーだけだ。ブリッジ以外にもクルーは数十人はいるだろうに。
570通常の名無しさんの3倍:03/09/09 19:53 ID:???
>>567
確かにアレはな・・・他の意見もあるだろうが、戦争を舐めてるとしか・・・

ヤザンは生きてて良かったと思うがな。
ただ、ZZではヤザンというキャラの使い方を間違えてると思ったな。
571通常の名無しさんの3倍:03/09/09 20:23 ID:???
ヤザンは普通にライバルパイロットとしてしぶとく登場(ジェリド未満くらいでw)してくれればよかったのにな

最初のマシュマーは見てらんないよ・・・(´・ω・`)
572通常の名無しさんの3倍:03/09/09 22:16 ID:???
やっと小説読み終えたが、カツの最期すごかったな。
カツだからいいんだけどね
573通常の名無しさんの3倍:03/09/09 22:21 ID:???
>>570
ZZが舐め杉なので俺はそれほど気にならんな。

>>559
シロッコのもとにいる女性がカミーユ・シロッコ、クワトロ・シロッコ観の対比が結構おもしろい。
オッサン好きというとそのうちメラニー会長にハァH(ry
嘘です逝ってきます(;´Д`)ノ

>>571
禿同(´Д`;
574通常の名無しさんの3倍:03/09/09 22:35 ID:???
>>567-569
微妙に擦れ違ってるw
575通常の名無しさんの3倍:03/09/09 23:33 ID:???
>>574
Z&ZZスレだからここの守備範囲内でしょ
576通常の名無しさんの3倍:03/09/10 16:19 ID:???
すみませんメッサーラがでるのって何話と何話ですか?
577通常の名無しさんの3倍:03/09/10 17:32 ID:???
>576
10,11話(シロッコ搭乗),28,31話(サラ搭乗)
578通常の名無しさんの3倍:03/09/10 17:42 ID:???
>>577
レコア姐さんは眼中に無しでつか?
579通常の名無しさんの3倍:03/09/11 00:18 ID:???
あげ
580通常の名無しさんの3倍:03/09/11 00:29 ID:???
小説版ZZでは、ヤザンなかなかイイヨ!
581通常の名無しさんの3倍:03/09/11 01:24 ID:???
劇中でシロッコが自ら殺したのはジャミトフ准将だけですか
582通常の名無しさんの3倍:03/09/11 17:01 ID:???
>>580
でも、マシュマーが・・・
583通常の名無しさんの3倍:03/09/11 20:41 ID:???
泣き虫セシリア(´Д`) ハァハァ の同志いる?
俺の記憶ではすごい美人だったぞ!
すぐ死んじゃったんでルーに ハァハァ するしかなかったけど
584通常の名無しさんの3倍:03/09/11 21:32 ID:???
>>583
残念ながらあんまり美人というタイプではなかった。
ただ、薄幸という冠詞で何割か増し美人に見えてるだろうが。
585通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:21 ID:???
セシリアは声優の演技が壊滅的にひどかった。
586通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:24 ID:???
>>585
あのヘタさが不幸さをさらに演出しているのがわからんか。
587通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:34 ID:???
死に方も爆死だし不幸の女としか言いようがない。
そのおかげでたしかに印象に残った
588通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:38 ID:???
>>585
一瞬セシリーに見えて激昂しかけた自分にワラタ
589通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:43 ID:???
「泣き虫セシリア」はぬるま湯展開が目立ったZZ前半における
唯一の地雷エピソードだからな。
590通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:49 ID:???
同じ、死亡単発ヒロインとしてもミハル程のインパクトが残ってないな>セシリア
591通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:50 ID:???
トーレスは結局セシリア爆死知らんのか?
592通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:53 ID:???
>>590
単なる知名度の差だと思う。
個人的にはセシリアのほうがずっとインパクトがあった。
最後のトーレスのセリフの哀愁がなんともいえない。
593通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:56 ID:???
>>583
素直にルーにハァハァしとけ!
セシリアはお前の手に負えない
594通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:00 ID:???
それまでが明るい展開だっただけに、余計後味の悪さが
引き立つエピソードだったよな。
ミハルは自分の家族のために必死になってスパイになったのに、
セシリアの行動は鬱陶しい家族を切り捨てて、自分が幸せになるためだったからな。
595通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:03 ID:???
ルーって言うと大柴みたいでやだ(;´Д`)ハァハァ
596通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:13 ID:???
>>594
最後の一行は違うだろ。
最後は自爆するし。
597通常の名無しさんの3倍:03/09/12 00:52 ID:???
>>590
俺はセシリアのほうがずっとインパクトがあったけどな。今までの展開からの落差が大きく、
虚を突かれた形になったからな。
598通常の名無しさんの3倍:03/09/12 01:51 ID:???
それまでコミカルな役回りだったゴットンが、いきなり卑劣な作戦を決行して
なおかつ、あまりにもあっけなく死んでしまうという点でも嫌なエピソードでありました。
そして、月面ピザなる珍メニューの詳細がいつまでも
気になって、後に尾を引く話でもありました。
599通常の名無しさんの3倍:03/09/12 07:49 ID:???
月面ピザ食いてぇから誰か作ってくれ
600通常の名無しさんの3倍:03/09/12 10:17 ID:vDLSqRVF
>>591
気づいてないだろうな。
ZZでコミカル路線から突然話の流れが変わったので印象に残ってる。
601通常の名無しさんの3倍:03/09/12 10:34 ID:???
でも急すぎて、ついていけない香具師多いな。
602通常の名無しさんの3倍:03/09/12 12:00 ID:???
>>598
俺もゴットンの落差が気になった。
それまでは悪さしても憎めない感じだったのに、あのエピソードだけ急激に後味悪い。
格別好きなキャラでもないんだけど、あの扱いはどうかと。
最終的に死ぬのは仕方ないにしてもさぁ……もうちょっと。
603通常の名無しさんの3倍:03/09/12 14:30 ID:???
そのエピソードで「ここがアナハイム・・・」とかキャラが喋ってたけど
伏線でも何でもなかったのか?
気になって仕方なかったんだが・・・
604通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:23 ID:kGHVC2wl
(隠された?)アナハイム製造工場を発見して

・・・で?
という感じだったな

あれは意味不明な伏線だった・・・
605通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:15 ID:???
「ファはカミーユが元気ならまだ生き延びる機会があると思えた。今は従うだけでよいと思った」

この文好き。うん、なんでか
606通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:44 ID:???
>>592
ハゲドウ。
607通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:09 ID:???
それで結局セシリア(´Д`) ハァハァ の同志いないのか残念
608通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:25 ID:???
ZZで話がシリアスに変わるのって何話ぐらい?
最初の方で、マシュマーがコクピット開けたままで「風が気持ちいい」
とか言いながらモビルスーツに乗ってた辺りまではビデオ見たけど、
あまりにバカらしくてずっと見てなかったんで。
609通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:59 ID:RXNR9HRD
あれ?ゴットンってどうやって死んだっけ?
610通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:32 ID:???
セシリアの持ってた爆弾で一緒に爆死じゃなかったっけ?
611通常の名無しさんの3倍:03/09/13 07:59 ID:xpUEML+i
第10話さよならファ
第21話泣き虫セシリア(後編)
〜第38話鉄壁ジャムル・フィン
あたりはわりとシリアスに話が進む

ギャグも小さい程度・・・かと
612通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:36 ID:???
地球降りてからは比較的真面目だな。
金玉アナル兄弟やマサイやロンメルや青の部隊やダカールやダブリンへのコロニー落とし。
どれもところどころにギャグ入ってるけど
613通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:06 ID:???
セシリアは、確かにシリアスだが暗すぎ。
はっきり言って嫌いだ。
トーレスが知らないところは結構味があったが、
それ以外は内容がつまらない面白くない。

あくまでも個人的な感想なので好きな人には、
悪いけど。。。
別にギャグ好きってわけじゃないけどね
Zのほうが好きだし。
614通常の名無しさんの3倍:03/09/13 19:42 ID:???
でも正直第1話は何とかして欲しかったw
615通常の名無しさんの3倍:03/09/13 20:42 ID:???
エゥーゴVSティターンズをロケテでやってきたけど
とりあえず、普通はガンダムMK2。ちょっと巧くなったらリックディアスかネモ。
GMIIは前作のGMより使えないのでそのつもりで。
ティターンズ勢はどれもクセが強いので使いづらい。ジ・Oは厨房機体そのものなので嫌われるかもよ。
616通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:20 ID:C0CvaSku
後半宇宙に戻ってからが悲惨
ヘタしたらギャグにてっした前半の宇宙編よりも
617通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:25 ID:???

おまいらZZの前半は個性ですよ、いいんですよ。
中盤は少しシリアス化しただけ。

後半は投げ槍。
618通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:55 ID:???
ZZが一番好きな子はいねーが?
619通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:48 ID:F/0C5Jdm
いるかもね
620通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:58 ID:???
ZZしかガンダムを見たことがないやつとかな。
621通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:10 ID:???
一番好きですが何か?
もちろん他シリーズ全部見て。
622通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:57 ID:???
スレが荒れることを考えたら、>>621に具体的に何が理由で
一番面白かったかを突っ込んで聞くのはやめた方がいいのだろうか。
それとも俺、すでに釣られてる?
623通常の名無しさんの3倍:03/09/14 02:11 ID:???
>>622
個性が強い作品だから、一概に釣りとは決め付けられん。
だが、ここはシャア板だ・・・
その事を良く弁えて後悔しない行動を!(o^-')b good luck!
624通常の名無しさんの3倍:03/09/14 02:56 ID:???
どれが好きとか個人の勝手なんだしいいじゃねーか
漏れは1番じゃないがw
625通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:32 ID:???
>1
626通常の名無しさんの3倍:03/09/14 06:12 ID:???
一言答えるとな、
一番面白かったじゃなくて
一番好きな作品。

こまかいニュアンスの違いだが。
627通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:08 ID:???
なるほど、要するにプル萌えだと言いたいわけだな。
628通常の名無しさんの3倍:03/09/14 13:39 ID:???
俺はむしろプルツー萌え。パイロットスーツ姿がよい。出番極少のキュベ赤も萌え。
後は……イーノだな。うん、あいつはいいヤツだ。Zザクは偉大なネタだと思う。
629通常の名無しさんの3倍:03/09/14 14:03 ID:???
俺はエマさん萌え。
エマさんに叱られたい、なじられたい。
エマさんに平手打ちをして欲しい。
だからZが一番好き。
630通常の名無しさんの3倍:03/09/14 14:52 ID:???
君は亀頭萌え
亀頭に叱られたい、なじられたい。
亀頭に平手打ちをして欲しい。
だから亀頭が一番好き
631通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:09 ID:???
俺はトミさん萌え。
ハゲに叱られたい、なじられたい。
御大に平手打ちをして欲しい。
だから皆殺しが一番好き。
632通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:26 ID:???
>>630
それなら安彦作の主要キャラみんなそうだな。
633通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:36 ID:???
Z厨が暴れまくってんな
634通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:48 ID:???
俺もネタじゃなくZZが一番好きだな
これいちゃうと
絶対にZ厨に釣りとか言われるから
いつも言わないようにはしてるけどw
635通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:52 ID:???
ZZが一番好きだって奴は昔から少数ではあるけど存在してる。
636通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:05 ID:???
ZZ好きはどこか達観しているところがある
煽りにも反応しないし
637通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:08 ID:???
>>636
そりゃあ、もう叩かれなれてるし煽られなれてる。
シャア板が出来たときから、いや、それ以前から。

いちいちキレてたらやってられんよ、実際。
638通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:12 ID:???
マシュマー好きというとお笑い好きにされてしまう俺は悲しい
639通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:15 ID:???
>>638
お前は野郎か?
640通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:04 ID:???
ジュドーと一緒に木星へ行ったのがルーなのは、監督の好みだったからなのだろうか?
641通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:21 ID:???
SDガンダムしか知らなかったオレが
最初に見たテレビのガンダムがZZだった
横井画伯のガンダムしか見たことなかったが
本物のZガンダムやガザCやRジャジャやハンマハンマが
戦っているのを見て感動した
だからZZが一番好き
642通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:54 ID:???
>>641
そうそう。
リアルタイプだ!つって喜んでたな。
カミーユ知らんかったけど、なにか凄かった人っつーイメージ持ってた。
(あの序盤の扱われ方は消耗した戦士の描写として結構良かった)
643通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:08 ID:???
ジュドーとルーってまったく恋愛描写ないのにカップルなのか?
どうみても姉と弟くらいにしか見えんかった
644通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:10 ID:???
種みたいに何でもかんでもくっついちまうよりいい
見ていてムカツク
645通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:21 ID:???
ルーはグレミーとくっつくべきだ!!
エルはジュドーとくっつくべきだ!!!!!!
プルは俺とくっついている。
646通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:25 ID:???
>>645
( ´∀`)C<´Д`)
647通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:14 ID:???
>>643
テンプレとそのリンク先ぐらい見てから書き込もうね。
648通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:37 ID:???
ジュドーはエルとくっついてほしかったなぁ。

ビーチャ氏ね
649通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:20 ID:???
シャングリラチルドレンって一人くらい死んでよかったのにな
650通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:21 ID:???
子供は殺せないんでしょ。あそこまで死なないのはむしろ不自然だが。
651通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:36 ID:???
>>649
シャングリラチルドレンって1stで言えばホワイトベースの
少年兵(アムロ、カイ、ハヤト、ブライト、ミライ等)だから
殺すわけにもいかない。
652通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:56 ID:???
あー、やっとスレの雰囲気が書ける状態になった。

今までZZは基本的に興味なしというスタンスだったんだけど
一応中古LDセットは安かったので所持してたんだな。

で、この休みにちょいと見てみた。
結構面白いね。ZZ。
シャングリラチルドレン達の成長を、満遍なく描こうとしてたのが判る。
このスレで大不評なビーチャも含め、ジュドーを中心としたクソ生意気なガキが
政治や大人の都合に対して彼らなりに考えて成長させようとしてた物語の意図が見えてくる。

戦って死にたくない、金儲けがしたい。
と画策して、皆に迷惑を掛けるビーチャも最終的には
「仲間を裏切ることは出来ない。」と思い直して反省してるしね。

多分、本来は
ビーチャの成長を中心としたエピソードもちゃんと描く予定だったんじゃないかな?
例えばさ、初代のカイシデンだって、ミハルの回があるまでは唯のイヤな奴だったしね。
ミハルの回でカイというキャラの性格に愛着が沸いたからこそ、
その後の宇宙に上がってからのセリフにニヒルなカッコよさと重みが出るんだよね。
ビーチャにはそういうエピソードを用意できなかったのは残念だった
唯の中途半端なイヤな奴という印象のまま物語が終わっちゃった。
653通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:05 ID:???
サラサの話でモンドは成長したっぽいしねえ。
654通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:10 ID:???
そもそも、

>なお、煽りや荒らしは徹底的に放置。
>作品やキャラ叩きなどはアンチスレへ。
>Z&ZZ好き同士、マターリと楽しくまいりましょう。

と1で書いてあるのに何でアンチがわいてくるんだか。
655通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:14 ID:???
大してアンチが湧いてるようには見えないが…
656通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:16 ID:???
>>654
慣れてるから大丈夫。日常茶飯事だし。
657通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:30 ID:???
ZZだけが好きな人がいるからだろ。
658通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:04 ID:???
初めてF91みたんだけど、ZZと正反対の関係って感じがした
ZZ  聞き分けのない子供・いい大人
F91 聞き分けのよい子供・やな大人
659通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:08 ID:???
1stって「大人が云々」って話はあんまり無いけど
Z以降って「これだから大人は」みたいなガキが
大杉てイヤだね。

660通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:39 ID:???
>>659
富野の身近にろくな大人がいなかったんだろう。
661通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:40 ID:???
おれはビーチゃが好きだ。
ゴットンも好きだ。
グレミーも好きだ。
プルも好きだ。
ZZが好きだ。
662通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:56 ID:???
ZZはストーリー構成の配分間違えてるような気がする。
ギャグ路線だのシリアス路線だのは置いといて

ZZが登場するまでの1〜10話を
シャングリラの紹介エピソードに費やしちゃったのは間違いだったと思うな。
ちゃんとストーリーが動き出すのって
18話の「ハマーンの黒い影」になってからだもんね。
663通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:09 ID:???
>>662
ageないでね
664通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:58 ID:???
>>658
ZZはとくに「やな大人」が描かれていると思う。
アーガマ乗員以外はほとんど「やな大人」かと。
665通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:01 ID:???
富野の心情が率直に現れてんだろうな
666通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:29 ID:???
子供の側の視点で物語が語られていたのがZZまで。
TV番組という制約を受けざるを得ないため、物語のオチのつけどころとして、
大人が悪者の扱いを引き受けるのは致し方なかった。
逆襲のシャアでは大人側の視点を軸にして物語が展開されている。
クェスやハサウェイなんかがああも身勝手な存在として描かれているのは、
こういった主客の転倒がもろに影響している一例。
667通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:40 ID:???
総集編に備えて、Zガンダムをちょいと見なおして見た。
キツイ、こんなに辛い話だったのか…。
前はさらっと見れたのになぁ。
668通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:40 ID:???
 過去スレ少し遡っても誰もミリィさん取り上げていない・・
 シリーズ初のメガネ娘なのに・・
669通常の名無しさんの3倍:03/09/16 13:02 ID:???
>668
シムス中尉を忘れてない?
670通常の名無しさんの3倍:03/09/16 13:13 ID:???
>>657
おまい、620でもそういってたな?w
671通常の名無しさんの3倍:03/09/16 13:52 ID:???
  // ̄ ̄ ̄'夂>、
 / / ==  | |ミ彡   _        __
   ̄>',_-―'.个|\ /ヒ_|ヽ/   勹  |
    | /\_\\ ,'\M/',   勹 /
    |レヘ //- |:|!Y=Y!|:|  / / /
     |\ | |ヽ ∨.>п<∨ / ̄/-' ̄ ̄/\
     \ \ |,'-ヘ―,―へ二/ ̄∨====へ /
     >ワ/二_// ̄'-'―/____,\/
     |三',┌┐', |三ニ|┐ヽ、___/ゝ
     ',三', | ||  ',三ニ┘-,_册レ\  \/\
       \ .||  |\/  ̄'―,_厂_/ \_--ヾ__| _
        |  |  >---<____/_7 || | >η.7_-/|
        \_\/ ___|_|___|___|  ||./ ̄ ̄|| |/
       //_/>i二ニΠ ''=ヽ∨_______// /
       从二/┴、  | |、ヽヾ ヽ-冖-- ` /
      /|| ! | ] |  ヽ\ \/_./λ二_||_|'
     / ||  ヽ冫 /  ヽ ゞ,'____|7 HHH`i
     !\∧―ヽ|  _,/'/ ∨ ` '|爪爪,!
       \_|.'――二____./ | | |
       | ||     | |   || |
        | ||    | |   || |
        | ||    | |   || |
         | ||   | | [i_i]|| |
        \\  ノ |----|ヽ../
        /< </./ |    | ゝ
        \  > -{   ├-ヽ
          γゝ |    | γヘ、
           | ヽ |┌┐| /  ヽ
            |  ヽ| |  |||     |
           ヾ ∧┌┐||  ,へ、|
            ヾ| └┘ ||/  /
             | |     | ゝ/
            | | ________ | |
          / |/ |=| |=| \_|
         <〃 /T ̄ ̄ ̄T\
           ̄|!  ||__________|| i|
           |ヾ/ヽ二二∧  !|
            ∨ |i  ̄ ̄ || ∨
            /'―,________,―ヘ
            <___|__冂____冂__||____>
672通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:01 ID:???
>>666
Zリアルタイムで見てたのは中学生か高校生の頃。
ZやZZのキャラじゃないけど「大人(親とか先生とか)なんて
嫌いだ!」と思ってた香しい頃だったわけだが…。
そんな漏れでもZやZZの「これだから大人は」みたいな
のはうざかった。
大人がイヤでもわがまま&無茶しすぎ。
でもってカツがとどめを刺したね。
ぼこぼこにして「すいませんでした((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
と言わせたいね。
ZZは最初からとどめ刺してくれたからなぁ。ギャグ路線が…。
途中で見なくなっちゃったし。
673通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:11 ID:???
そーかなー、俺だけかも知れないけど、Zに関しては
カミーユに感情移入していたよ
子供のころ、ちょっとトラブルがあって、カミーユがすることは
俺の変わりにしてくれてるみたいに思ってた、だからZは特別
674通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:30 ID:???
>>673
カミーユも正直うざかった。
最初はカミーユもわがままだったしね。
後半でもビームライフルを乱射するところとか
「ヴァカかこいつ」って思っちゃったよ。
敵モビルスーツにしがみついてコックピットから出て
なんだかんだと話をしてるとことかもうみてらんない。
どかんとやってほしいところでやってくれないし
フラストレーションたまりまくり。
敵が強くて倒せないってだけならともかく「攻撃するな」
だしねぇ。
敵となれあいが多すぎるのもなんとも。
675通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:36 ID:???
>>674
カミーユは最初、アホか?と思ったが、後々成長したからヨシとしよう。
しかし英雄譚2のカミーユは「中の人はカツですか?」と思うぐらいバカっぷり爆発してたけどな。
676通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:43 ID:???
ZもZZもガキの時分にリアルタイムで見ていたが
カーミユに感情移入ってのは理解できん。

子供ながらに、こんなドキュソな奴いない。仮にいたとしても
友達もできない、女にもモテナイだろうと思った。
身近にあんな奴がいたら間違いなく避ける。
677通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:57 ID:???
シャングリラのガキどもも能力はともかく人間的にはだたの糞ガキだしね。
頭わるそーってにおいがプンプンしてるし。
678通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:07 ID:???
第一話から部活を堂々とサボることからして普通のキャラでないことはわかった
679通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:12 ID:???
>>678
二話で生身のSPをMSで追い立てて悦に入ってたことからして
並みの異常キャラではないことが分かった。
680通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:57 ID:???
カミーユは純粋な少年なのさ。
弱い立場の人間にだけ強気な奴が許せないのさ。
同じ立場に立たせてそういう理不尽さを思い知らせたい
願望があるのさ。
681通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:09 ID:???
>>680
同意
682通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:36 ID:???
カミーユがシャアを2度も殴ったことには笑ったけど
683通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:37 ID:???
カミーユのそういうとこが大好き
684通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:53 ID:???
カミーユは、憂いながら付いて行くタイプじゃないから。
CCAでもカミーユがいてくれれば・・・(つД`;)
685通常の名無しさんの3倍:03/09/17 08:08 ID:???
>>680
同じく同意。

俺も感情移入したほうだな、
弱さとプライドを両立させようとしてああなったとことか好きだね。

嫌なとこといえばいきなりバリヤー&ハイパーサーベルぐらいだ。
686通常の名無しさんの3倍:03/09/17 10:46 ID:???
ZZ 早いとこUCから抹消してくれ
687通常の名無しさんの3倍:03/09/17 12:40 ID:???
他スレでZZの話題をし始める厨房を抹消してくれ

このスレの住人はお仲間なんだろ?
保護の方お願いしますよ
688通常の名無しさんの3倍:03/09/17 12:47 ID:???
>>677
イーノはいいヤツだぞ。小説版ではアストナージさんを男泣きに泣かせた男だ。
689通常の名無しさんの3倍:03/09/17 12:49 ID:???
>>687
住人だけど禿同
ZZに批判的な意見を聞いたときの暴れぶりもできれば控えて欲しい。
無駄に敵を増やしている原因が同士っていうのは辛い。

このスレがあるじゃないか、語り合おうぜよ。
690通常の名無しさんの3倍:03/09/17 13:09 ID:ZP4TIkIo
語り合いたくても、そんな馬鹿が居ると思うとその気にもなれないんだがな。
691通常の名無しさんの3倍:03/09/17 13:19 ID:XLMeexWe
>>689
>無駄に敵を増やしている原因が同士っていうのは辛い。
多分ひとりだと思うんだけどねー>キレるバカ
バレバレのジサクジエーンとかマジ勘弁して欲しいよ。

「バレバレだぞ!」
692通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:45 ID:???
他スレで暴れまくってるのはZ厨も同じだろ
693通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:37 ID:???
業界‖ 今週の雑誌情報(ファミ通)

■PS2‖Zガンダム エゥーゴvsティターン
バンダイ、12月4日発売、6800円
・ アーケードからの移植作
・ MMBB対応で快適通信対戦(4人同時対戦が可能)
・ 開発度85%。新要素があるらしいですが前作からの新要素なのかAC版からの新要素かは不明

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003091711
694通常の名無しさんの3倍:03/09/17 21:28 ID:???
>>686-692
おまいらウゼエ
ルールも守れないわ荒れるような話にしてくれるわ

よそへ逝け
695694:03/09/17 21:40 ID:???
>>687>>688は除く。
696通常の名無しさんの3倍:03/09/17 22:39 ID:???
オレはビーチャ・オーレグだと思うんだけど。
オレ−グ反対!!!
697通常の名無しさんの3倍:03/09/17 23:09 ID:???
>>696
スパロボがオーレグでアニメの初め頃に出たのがオレーグだったか。
君に賛同!
698通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:44 ID:???
>>689
そういう奴に突っ込むとZZ全然見ていないことがバレバレだったりするw
699通常の名無しさんの3倍:03/09/18 04:13 ID:???
批判されて暴れるのはむしろΖ厨とG厨に多い。
700通常の名無しさんの3倍:03/09/18 06:23 ID:???
チューチューうるさいよ、おまえら。
701通常の名無しさんの3倍:03/09/18 08:14 ID:???
ZZ厨の法則1
ZZ(&自分)を棚に上げて他の揚げ足取りに走る
702通常の名無しさんの3倍:03/09/18 11:38 ID:???
>>689
そんなに暴れる奴が多いのか?
ともかくここで作品、キャラ叩きをやってる馬鹿ウザイ
チューチュー言ってる奴と一緒にそれぞれのアンチスレにいけや
703通常の名無しさんの3倍:03/09/18 12:36 ID:DwAp/27I
ZZは「嫌い」と言うよりZと時間を置かない連続物という意味で「困惑」して
しまうんだよな。
前作での話における前提をことごとく無視してるし。
704通常の名無しさんの3倍:03/09/18 13:06 ID:5me8iBD6
初めて途中で見るのをやめた期待のアニメだったな
終盤にさしかかった頃から見直したら面白かったんで最後まで見たが
705通常の名無しさんの3倍:03/09/18 13:44 ID:???
>>703
長谷川卿ほど前提を無視してないけどな(w
706通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:48 ID:???
なんでアンチがいるんだろう・・・
多分一人ぐらいだろうけど
707通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:07 ID:???
>>704
だったら中盤をみなっせ。もう観てると思うけども。

>>706
坊やだからさ。
708通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:09 ID:???
だってZZの味方MSってZの使いまわしばっかじゃん

それなのにパイロットたちのノリが全く違う
709通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:13 ID:???
>>708
アホか。だっても糞もない。
作品叩きたきゃよそへいけって言ってるんだよ。
710通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:25 ID:???
ZZ最高!
711通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:34 ID:???
>>710
マターリいこう∀`)ノ
712通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:53 ID:???
第二期のオープニング見てるだけで泣けてくるよ。最高
713通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:05 ID:???
>>706
少なくとも俺以外にもう一人いる
つか、俺はZZアンチじゃなくてZZ厨アンチ ってこの話はもういいな

昔プルのポスター(自転車)持ってたんだけど、
捨てる前にスキャニングしておけば良かったよ…
3人のプルのポスターは何故か生き残ってたが。
714通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:41 ID:???
星が降りしきるペントハウスで空のオルゴールひとり聴いてた
ガラスのロープを目隠しで渡るみんな寂しいサーカスの子供さ
715通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:50 ID:???
常識という眼鏡で僕たちの世界は
のぞけやしないのさ夢を忘れた古い地球人よ
716通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:55 ID:???
>>714
大爆笑!!
ダセーなおい!
717通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:57 ID:???
これで泣ける奴がいるのかよ・・・




恐ろしくキモいな


718通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:58 ID:???
>>714
「ガラスのロープを目隠しで渡る」のところでちょうど
アムロ→カミーユ→ジュドーがのこのこ歩いてるシーンが出てくるせいで
放送当時はあの3人が綱渡りでもしてるもんなんだと勝手に思い込んでいた・・・・・・
719通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:59 ID:???
720通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:05 ID:???
>>717
フツーに映像で見れ。
泣ける保障はしないが。
721通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:06 ID:???
どうやら日本語が分かっていない馬鹿が数人いるみたいだな。

>>718
ワラタ
722通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:07 ID:???
>>717
さっさと逝け。

ZZって正直糞じゃん、見る価値なし。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052841320/l50
723通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:18 ID:???
総集編が待ち遠しいな。
724通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:20 ID:???
>>723
そうだな、期待を裏切られ慣れてるZZファンから、ひとこと忠告しとくとだな、
あんまり期待しすぎない方がいいぞ。
725通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:22 ID:IJ9u15a/
>>714
おまいらも寂しい子供なのか?











やっべ、おかしくてしょうがないです。
726通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:32 ID:???
>>723
ウウウ……(´Д∩)

>>724
もうやめとけ。上で散々言われてきたじゃないか。
727通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:47 ID:???
>>724
しょっぱいZZファンのくせに偉そうだな

一言忠告しとくとだな
一言忠告しとくとだな

キモッ



なーんつって、か〜わいい〜
シュッシュしてあげてもいいよ
728通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:48 ID:???
今更古い話題だがスルーみたいなので
>>326 縦読み汁。
729通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:59 ID:???
Z総集編スレがZZ厨に軽く荒らされたらしいのでやってきました
報復よかですか?(既に荒れているが)
730通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:07 ID:???
>>729
 489 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/09/18 19:05 ???
 僕の考えた第3部

 ZZもCCAも無かったことにする。
 ハマーンにアクシズ落としをさせて、シャアとアムロで防いでアヴォーン。
 同時進行でカミーユがシロッコを倒し「強い子に会えて」と言われる。
 最後、カミーユとファがジュピトリスで木星へ出発するところでEND。
 うまくストーリーをリサイクル出来ただろ。

これのことか?というかこれはZZ厨なのか?
731通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:08 ID:???
Z、毎回毎回話の最後に学級会やるのがスゲー嫌。
あれのせいでテンションが激下がるし、見ててかっこ悪い。それさえなければ好きなのに。
連続形式が果てしなく薄いのも何故なんだか。
732通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:09 ID:???
ちゃんとその後のレス読めば何で荒れたのかわかるよ。
ZZのせいにするのは自由だけど、それってかっこ悪い。
733通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:17 ID:???
>>732
なんで荒れたの?
734通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:20 ID:???
499 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/09/18 20:41 ID:???
ZZがどうとかじゃなくて

 > うまくストーリーをリサイクル出来ただろ。

この自画自賛っぷりがもう。



500 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/09/18 20:45 ID:???
過去ログにあるZ初期案読んだら
そんな的外れな俺ガンストーリー書けなくなっちゃうんだけどね。

>一瞬、もしかしたら最初の最初はそうするつもりだったんじゃないか
>とか妄想できたよ。面白いネタをアリガトさん。

ジサクジエン連合
735通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:23 ID:???
なんで自分の言葉で話さないんだ?
736通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:24 ID:???
この499と500がコミュニティをつぶしてる
って事か。
737通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:25 ID:???
コミュニティ
738通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:32 ID:???
荒らされたから荒らすなんてそれこそガキのやることさ
739通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:34 ID:???
お、そういう態度に出るか
なら遠慮無く
740通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:36 ID:???
ここまでムキになるってことは
要するに俺ガンストーリー書いた本人なんだろ
741通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:37 ID:???
「人はね・・・、自分を見るのが不愉快なのよ」

このセリフが好き。
ガキの癖に説得力ある言葉を吐きやがる。
742通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:44 ID:???
どこをどう読んだら、ZZ厨に荒らされたようになんだかワケワカランが。
そんなこったからZ厨はタチが悪いとか言われるんだよ。
743通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:47 ID:???
ああ、
ZファンとZZファンを両方けしかけて祭りにしたいわけね。
744通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:01 ID:???
いい加減にしろ、ZZ厨さん
本スレが無くてこのスレに執着する気持ちも分からない訳も無きにしも非ずだけど
スレタイからZ取ったら成り立たないのだから
何でもかんでもZのせいにしないで仲良くιょぅょ
745通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:02 ID:???

まぁ、「ZZを無かった事に〜」にすぐ反応する厨の存在は俺も否定しないが。
746通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:05 ID:???
荒しの自作自演が始まりました
747通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:06 ID:???
ZZはブライトがかっこ悪すぎる
Zまでのブライトならあんなガキどもをクルーなんかにしなかった
アムロやカミーユの影追いすぎ
748通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:06 ID:???
そういやなんで
「機動戦士ガンダムZZを語ろう」
じゃないんだろう?

ZZメインにZを交えつつ語ればいいのに
749通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:09 ID:???
>>748
>ZZメインにZを交えつつ語ればいいのに
ここが大方そういうスレなんだが。
Zメインスレは別にあるし。

ちなみに前はZZ単独スレがあったが、落ちてこれだけ残った。
750745:03/09/18 23:10 ID:j5IJB/30
>>746
身内のレスまで敵にするのかよぉ(w
流石に漏れもげんなりだぁ
とりあえずID出しておくか

>>747
ブライトの白目が(ry
751通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:10 ID:???
荒らしが通常の三倍無視されとる。
752通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:11 ID:???
>>749
詳しいですね
次スレはZガンダムの文字抜けばいいんですね
753通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:17 ID:???
>>752
別にそれでもかまわないんだが。
慣習に過ぎんし。慣習といってもそんな昔の事でもないがな。


だが、ZZスレに書きこむ奴は極端に少ないんで
Z厨でも荒らしにこないと、またすぐ落ちるという罠。
754通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:20 ID:???
むか〜しむかし、Zスレ、ZZスレがありました。共に平和に過ごしていました。
しかし、ある日ZZスレが落ちました。これが長きに渡るZ厨、ZZ厨の生暖かい戦争の始まりだったのです。
本スレが落ちたZZ厨はZスレに流れ込んできました。
だが流石Z&ZZ、なんとか共存していきました。
しかし事件は起こりました。大した議論も無く次スレがZ&ZZになりました。
そしてZ厨かZZ厨かZZ本スレも立ちました。
これには流石にZ厨も怒りました。そしてZ本スレも立ちました。
すると何故かZZ厨はZ本スレに怒り、険悪な状態が暫く続きました。

そして現在、ZZ本スレは再び落ち、Z本スレとZ&ZZスレが残っています。

こんな感じ。
755通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:32 ID:???
というか過去スレぐらいチラッとでもいいから読もう。
今まで知らなかった発見が沢山あると思うよ。

★★ 機動戦士Zガンダム&ZZ を語ろう ★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043157456/

懐かしのパート1スレ
756通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:32 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ
757通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:34 ID:???
>>754
そんな険悪なもんでもないと思うが。
ZZスレが落ちてZスレと統合してZ&ZZスレになったのは間違いないけど
その後、再びZ、ZZそれぞれの本スレがたった後でも
ZとZZをひっくるめて語らおうと、このZ&ZZスレが残った。
いわば交流の名残みたいなモンでは。

でもZZスレがまたおっこって誰も立てないから
ここがZZ本スレみたいな感じになってるけど。
758通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:43 ID:???
落ち着いてマターリとZとZZの両方を語り合っていたスレだったよ。

いつの頃からかテンプレにアンチは出て行けと載るようになり
新参者がスレの雰囲気を知らずにケンカ腰になってるだけに見えるけど。
759通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:48 ID:???
なんか最近アンチが多いんだよなあ。
アンチスレがあるのにワザワザ本スレまで出張ってくるのは
あまりお行儀いいとはいえんな。

荒らしには慣れてるから通常の三倍無視だが。
760通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:16 ID:???

安彦絵によるZキャラ

http://psy0087.hp.infoseek.co.jp/0051.jpg

761通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:23 ID:???
ZとZZって作品の性格がかなり違うから共存も難しそうだ

Z:わりとシリアス、最後が悲惨
ZZ:わりと明るめ、シリアスな一面も。プルという萌えキャラあり
762通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:24 ID:???
Z厨を装ってZZを叩いてる奴がいるな。
そのせいでZ厨全員がそうだと思われるのが癪だ。
仲よーく共存したいってZ厨もここにいるのよ。ヽ(´ー`)ノ
763通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:32 ID:???
Z厨があちこちでZZ厨のふりして荒してるのはちょっと痛いな。
初心者なのか最近結構ばればれの書き込みも多いし…。
まあ俺はZ厨じゃなくってただのZファンだが
シャア板では評判悪いZ厨と一緒にされて迷惑することもある。
こいつらがZZファンの評判を落とそうと最近必死みたいなんじゃない。

このスレではZだけじゃなくZZも語れるので結構好きだったけど
最近はここも雰囲気悪くなってきたな。
一人でZ厨とZZ厨を自演して荒してる奴もいるし。
両方好きな奴も多いんだからアンチは他スレで頼むよ。
764通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:33 ID:???
>>761
そう思うんならわざわざこのスレに来なくてもいいんじゃない?
765通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:37 ID:???
なんか、みんなZだZZだおめでてーな
冷静にこのスレ読んでるとなんかの暗号みたいだ・・・

ガンダム最高!!
766通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:37 ID:???
少しずつ買い足していたZのDVDがやっと全巻揃ったぜ。
ZZのDVDはあと残り4巻だ・・・。
Zが揃ったし最初からじっくり見直すかな。
767通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:39 ID:???
>>766
新品で買ってるのか?
俺は中古狙いなんでなかなかそろわない。
768通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:24 ID:???
荒らしはいつ現れるんだよ(プ
つか>通常の3倍無視 って笑うところなのか?
無視できてねー上にお前が一番荒らしてるよ
769通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:25 ID:???
オマエモナー
なんだかんだで活気づいてる
770通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:40 ID:???
Z厨もZZ厨も仲良くこれ歌う!


星が降りしきるペントハウスで空のオルゴールひとり聴いてた
ガラスのロープを目隠しで渡るみんな寂しいサーカスの子供さ


俺はゴメンだぜ
771通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:50 ID:???
>>770
ガンダムの歌では一番の名曲だと思う。
772通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:19 ID:???
>>771
ま、マジで!? 変人っていわれるでしょ。
773通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:42 ID:???
荒らしが通常の三倍無視されとる。
774通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:51 ID:???
アホか。だっても糞もない。
作品叩きたきゃよそへいけって言ってるんだよ。
(;゚∀゚)=3ムハー
775通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:54 ID:???
>>773
結構なことじゃないか。

ZZの地上編を見ていて、何百年たっても砂漠を越えるのは一苦労なのねとオモタ。
そういえばZに砂漠はなかったな。見てみたかった。
776通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:56 ID:???
>>774
落ち着けw 今心臓の検査をしてやる(,,゚∀゚)
777通常の名無しさんの3倍:03/09/19 11:04 ID:???
>>775
Ζでは、ダカールでのシャアが、
「このダカールでさえ砂漠に飲み込まれようとしている」
って、演説で言ってる。
少しだけだけど、映ってもいたはず。
778通常の名無しさんの3倍:03/09/19 11:18 ID:???
荒らしが通常の三倍無視されとる。
どこをどう読んだら、ZZ厨に荒らされたようになんだかワケワカランが。
そんなこったからZ厨はタチが悪いとか言われるんだよ。
779通常の名無しさんの3倍:03/09/19 11:22 ID:???
アホか。だっても糞もない。
作品叩きたきゃよそへいけって言ってるんだよ。
(;゚∀゚)=3ムハー
780通常の名無しさんの3倍:03/09/19 11:24 ID:???
チューチューうるさいよ、おまえら。
781通常の名無しさんの3倍:03/09/19 11:44 ID:???
ZZ好きはどこか達観しているところがある
煽りにも反応しないし
782通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:01 ID:???
悟りを開いたというよりも、免疫ができた感じがするな。
783通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:09 ID:???
おれはビーチゃが好きだ。
ゴットンも好きだ。
グレミーも好きだ。
プルも好きだ。
ZZが好きだ。

ところで>>763
自分の事を他人の事のように書くのが流行ってるの?w
784通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:20 ID:???
荒らしが通常の三倍無視されとる。
785通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:45 ID:???
>>772
イヤ、その感性は大事にすべきだろ
んではZ厨もZZ厨も仲良くこれ歌う!


常識という眼鏡で僕たちの世界は
のぞけやしないのさ夢を忘れた古い地球人よ


勘弁してください…
786通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:04 ID:???
なんだよ、やたらスレが伸びてると思ったら・・・
誰だアフォを呼び込んだ奴

馬鹿が出しゃばってて>>758みたいな良識人が可哀想だ
アンチよりも先に、頭悪いくせに頑張ってる厨が自重してくれ
787通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:56 ID:???
>>782
コピペにマジレスかよ
788通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:58 ID:???
荒らしには慣れてるから通常の三倍無視だが。
789通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:16 ID:???
5倍以上の無視だが。
790通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:44 ID:???
>>786
このスレの流れを見るとアンチ=頭悪いくせに頑張ってる
(他人の言葉にいちいちいちゃもんをつけている)≠Z厨、ZZ厨
に見える。愉快犯が混じってるんじゃないかな?
>>758の望むような状況はもう無理なんじゃなかろうか。
少なくとも、このスレにいるアンチは落ち着いてマターリと語ろうとする
姿勢が全く見られない。厨同士を争わせる(>>743で指摘)時点でもう駄目だ。
かといって>>774(コピペだが……)のように文句をいっても無駄だしな。

とにかく荒らしは完全放置でよろしくということだ。
>>789
10倍以上の無視だが。
791通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:59 ID:???
>>786
>>790

こういった話題自体もうスルーでよろしく>ALL

ところでスパロボから入ったやつはZの「ハイパーメガランチャー」を期待しただろうな。
792786:03/09/19 17:24 ID:???
>>790
>>>758の望むような状況はもう無理なんじゃなかろうか。

俺が非難しているのはおまいさんのことなんだがな〜
頭の悪い出しゃばり厨=790

あんだすたん?
793通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:51 ID:???
まぁまぁまぁ
こんな時こそサイレントヴォイスで泣こうじゃないか

俺には無理だがな
794通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:51 ID:PYbxuv3J
♪独り勃起の悲しみに〜

いい歌だ
795通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:29 ID:???
>>25
あのな、俺、1st世代だぞ
そんなこと、知らないほど人生経験や知識、浅くないぞ

↑句読点を正しく打てる子に育ちますように
796通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:46 ID:???

俺、1st世代だぞ!! ヽ(`Д´)ノウワァァン←精神年齢は17歳だけどなw
797通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:55 ID:???
>>786
>>790
マァマァヽ(´ー`)ノ
お互いムキにならずにマターリしろよ。
798通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:04 ID:???
急につまんなくなったな、このスレ……。
799通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:42 ID:???
>>771
禿同
漏れはどちらかというと
「幾百 幾万 幾億の星よ
 何故 光る だけなのか
 語る 力を しめせ」
の方が好きだけどね。リアルタイムで見てた時に感動した。
漏れはZ厨だが、歌はどちらかというとZZの方が好きなんだよなぁ…
アニメじゃないのを除き。
800通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:42 ID:???
ジェリドって昔みた印象では、荒削りだが根は優しいって印象だったんだが、
最近間違いだったと知った。
言動はDQNそのものだし、そのくせイイ女にはフェミニストぶるし、
何と言ってもカミーユの母さんを殺しといて、悪びれないふてぶてしさ。
しかもカミーユに論破されてマジギレしてるし、シロッコと同じく利己的で自己中な男だな。
マウアーを失って以降は進歩も止まったようだし。
801790:03/09/19 19:55 ID:???
>>792
(・∀・)ヘェー マジ?
で、どこを縦(ry

>>799
私もZ厨だが、ZZの歌はいいと思う。
ただ、貴方とは逆で「幾百 幾万〜」はいまいちだったが。
アニメじゃないは確かに困惑したw

>>800
ラストの扱いは御粗末すぎますな。
「汚名挽回をお願いしたく」……ラストとは関係ないが、改めてすごい言葉だと思う。
802通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:12 ID:???
ジェリドは、本当に倒すべき敵に気が付かなかった。
それが、カミーユとの分かれ道。

カミーユの目的が戦争を終わらせる事になった時点で、
ジェリドはカミーユのライバルではなくなった。
803通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:13 ID:???
>>793の書き込みで思いついた
ガンダムソングで泣いた方は手を上げてくれい ノ
804通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:18 ID:???
>>802
なるほど……。
総集編でそこをどう描写してくれるのか、楽しみだ。
805通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:19 ID:???

自作自演帝国
806通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:20 ID:???

自作自演共和国
807通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:20 ID:???

自作自演連邦
808通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:21 ID:???
自作自演公国
809通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:22 ID:???

自作自演共和国
810通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:22 ID:???

自作自演連合
811通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:24 ID:???
>>809
重複だぞ(゚Д゚)ゴルァ
もっと気合入れろ
……いや、やっぱ入れなくていいですw
812通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:25 ID:???

俺たち自作自演隊!!


どう?おもしろいでしょ>>798
813通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:29 ID:???
>>812
いいと思うよ∀`)

自作自演民主国

……ではガンダムじゃなくなるか。
814通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:31 ID:???
ここと比べるとZスレの伸びが悪いね。
まあ、12も続いてれば多少のネタ切れは仕方のないことなんでしょうが。
815通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:31 ID:???
>>811
ごめんなさい、俺はもうしません。
複数人いるんですけど連携がまだ上手くなくて

厨が現れたらまた来ます
816811:03/09/19 20:33 ID:???
>>815
いえ、そんな。
本気で怒ったつもりはないんです。
私のことには構わず、ぜひどうぞ。
817通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:37 ID:???
ぶい〜〜〜ん ぶい〜〜〜ん
  厨警報発令! 厨警報発令!
>>814ブロックに悔しくて我慢できなくなった厨が発生した模様

我らの合い言葉、
「通常の3倍で無視」
を速攻たたき込むべし

繰り返す、繰り返す…
818通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:38 ID:???
今更だけど
>>645
( ´∀`)C<´Д`>ゝ(´∀` )
819通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:40 ID:???
>>817
( ´∀`)C<´Д`)
喧嘩するなYO

( ´∀`)C<´Д`)←>>814

ほら、もうつねってやったから。
820通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:45 ID:???
おまいら、もう少し面白いネタを考える!
821通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:48 ID:???
>>758他善良な住人の方々、ご迷惑をおかけしております。
厨叩きはこれからもあるかもしれませんが、
あくまでも彼をからかっているだけで、本心ではありませんので
スルーしてZZトークを続けていただければこれ幸いかと。
申し訳ありません。

かしこ
822通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:49 ID:???
>>820
というよりまともな話に軌道修正しるといいたい
823通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:50 ID:???
>>821
ガンガレ! 応援してるぞ。
824通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:52 ID:???
>>821
君が謝ることはないさ。
>>799-800みたいなまともな書き込みが増えれば今の状況などすぐに良くなる。
825通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:06 ID:???
>>824

シ━━━・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ン…

826通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:50 ID:???
静かになったところで歌いますか

幾百 幾万 幾億の星よ
 何故 光る だけなのか
 語る 力を しめせ


無理言うなよ >語る力をしめせ
827通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:21 ID:???
一気にレスが増えてると思ったら
やっぱこんなところか・・・。

Z〜ZZで一つの話なんだよ、いい加減諦めろ。
Z好きでZZ叩いてる香具師も、ZZ好きでZ叩いてる香具師も
自分の好きな作品を叩いてる事になるな、うん。
828通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:38 ID:???
シャア板一殺伐としてるスレとはここの事ですか?
829通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:58 ID:???
>>828
>殺伐
まさに。
830通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:09 ID:???
こだわってみなければ意外と笑えるぞ。
これも試練と思って楽しんでみようよ。
831通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:12 ID:???
>>830
こだわらない試練とは難しいw
832通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:50 ID:???
なんかホントそう・・殺伐としてるよ・・もっとマターリ行けばいいのに・・・
833通常の名無しさんの3倍:03/09/20 03:17 ID:???
Can't you see that
you are sweet?
oh Let me love you so

見上げる空は遠いけど
抱えきれない夢がある
そうよ
創られた世界の中を
抜け出して 自由になりたい

 走り続けて
 空に届けば
 風になれると
 そう信じてるから
 I never give up forever

これでいいのと誰もが
無口になってしまうけど
そうよ
今まで出会えなかった
本当の愛を知りたいの

腕を伸ばして
空に届けば
新しい始まりの時
見えるよ
You never give up forever

 走り続けて
 空に届けば
 風になれると
 そう信じてるから
 I never give up forever
834通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:08 ID:???
>>833
良い歌。流れるとバーニィ思い出して泣けてまう。
835通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:43 ID:???
>>833
その歌は大好きだがスレ違い。




一番の名曲ったら哀戦士か水の星へ愛を込めてのどっちかだろ。
836通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:37 ID:???
夢を忘れた子供達と 人は言う
全て忘れた大人達と 僕は言う

あぁぁぁぁぁぁ時代が泣いてる

.・゚・(ノД`)・゚・.
837通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:44 ID:???
>>826
作詞してる人がアレだし
838通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:50 ID:???
ほほえみは光る風の中
は名曲。カップリング曲もいい
839通常の名無しさんの3倍:03/09/20 20:43 ID:???
>>833
通報シマスタ
840通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:48 ID:???
人と
いう文字をそっと涙で
手のひ
らに書くと胸が熱くて

あきら
めるたびにあきらめ切れずに
途方に暮れる気の弱いピエロさ
841通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:51 ID:???
>>840
通報シマス
842通常の名無しさんの3倍:03/09/21 08:30 ID:???
ZZ見終わりました。
自分はとても楽しくみれたし、ピーチャの艦長もグレミーのこともうまく
脳内処理をできたのですが、エンディングだけは納得行きません。
リィナを置いて、ジュドーだけ木星に行くとは思えんのですが・・・。
あそこは無理があるように思うのだが。
843通常の名無しさんの3倍:03/09/21 10:34 ID:???
ジュドーの木星行きには
1、アムロのように軟禁されないようにブライと辺りが木星に逃がした
2、ハマーンがアステロイドで見てきたものを自分でも見に行こうとした
なんかの説があります。

単純に連邦に島流しにされたという説もありますが。
844通常の名無しさんの3倍:03/09/21 11:06 ID:???
ていうかリィナの生存を確認したの出発直前だろ
845通常の名無しさんの3倍:03/09/21 11:11 ID:???
>>844
でもリィナが生きているのは感じ取っているわけで。
846通常の名無しさんの3倍:03/09/21 11:38 ID:???
じゃあ結局
>>843

出発直前にリィナ対面

なんだよちょっと見ない間にでっかくなっちゃってさ

安心して木星へ(´∀`)=3ホッ

って事じゃないの
847通常の名無しさんの3倍:03/09/21 11:57 ID:???
リィナ死んだと信じ込まされて傷心旅行の可能性も否定できない
848通常の名無しさんの3倍:03/09/21 11:58 ID:???
>>846
そういうこと。
849通常の名無しさんの3倍:03/09/21 12:08 ID:???
傷心旅行だけならいく意味がなくなる。
850通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:42 ID:???
やっぱりシャリア・ブルが絡んでくるな
851通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:43 ID:lAbdV53I
>>843
連邦政府としても危険なNTを木製輸送団という限られた中で完全監視下に置け
るし、ジュドー親派の人間にしたらアムロの様な悲惨な環境下で骨抜きにされる
のは最悪避けたいと言う両者の思惑が丁度一致したのではないか。
そこへ本人のAに対して興味があると言う事で願ったりかなったりで木星送りが
成立したんだと思う。
852通常の名無しさんの3倍:03/09/21 13:46 ID:P9J1FOKd
後の木製帝国にからんで・・・ないか
853通常の名無しさんの3倍:03/09/21 14:24 ID:???
逆に実際にリィナが生きているのを確認して、それで木星行きを止めるのもジュドーらしくない
854通常の名無しさんの3倍:03/09/21 14:30 ID:???
リィナってリィズと被るよな
855通常の名無しさんの3倍:03/09/21 14:47 ID:???
>854
おれも。
ジュドーの妹は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リィナだ。
ってくらい少し考えちゃうね。
同じ主人公の妹で同じ年くらいで似た名前、ややっこしい。
856通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:34 ID:???
第二のシロッコとなって帰ってきます。
857通常の名無しさんの3倍:03/09/21 20:52 ID:???
実はドゥガチ。
858通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:51 ID:???
>>856
違います。
「木星の環境はきびしいのだ。あてにしないでいただきたい」
とか言っちゃいます。
859842:03/09/22 01:14 ID:???
レスサンクス。
しかし、リィナはこれからどうするのでしょうか?
出稼ぎに行っている両親と暮らす。やはり出稼ぎに行っている両親と暮らすのでしょうか。
リィナの今後の生活のことを考えるとどうもすっきりせんのです。

860通常の名無しさんの3倍:03/09/22 01:26 ID:???
>>859
それが一番妥当だと思う。
連邦がずっと身柄を預かっておくとは思えないし。
ただ「あのNTの妹」として監視がつく可能性がないわけでもない、こともない、こともなきにしもあらず。
861通常の名無しさんの3倍:03/09/22 10:27 ID:???
あの後セイラさんにレズ開発されます
862通常の名無しさんの3倍:03/09/22 13:19 ID:???
すでに開発されてます
863通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:03 ID:???
むしろセイラさんを開発します
864通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:12 ID:???
>>863
量産化はいつですか?
買います
865通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:33 ID:???
量産型でバウ出すって反則だよな・・・Z級のMSの量産って・・・
866通常の名無しさんの3倍:03/09/23 10:50 ID:K6J55o9r
ZZ見終わった。
いろいろ言われてるが楽しめますた。

で、気になった事が・・・(散々既出だとは思うが)
ジュドーとハマーンが初対面の時のハマーンの髪のボリュームは・・・
普段はカツラ?
867通常の名無しさんの3倍:03/09/23 10:53 ID:???
普段は髪が乱れないように、髪が長い香具師らは、宇宙ではクリームで固めています。
普段のハマーンを見ればよく分かるはず。あんなに固まってたら怖いw

なので、あの時はアクシズにいたから、その必要はなかったわけで。
868田上 賢一  ◆6/z94pwuLo :03/09/23 10:55 ID:???
∧田上∧
(@≧д≦)<カミーユ 生意気だけどその操縦技術には驚いたよ
         ジュドー 君は元気だね
          ハマーン もう君はアレダネ
            まあ ここでも来て語ろうぜ
              http://jbbs.shitaraba.com/anime/467/
869通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:28 ID:???
>>866
ミンキーモモの見すぎ(ハマーンが)
870通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:15 ID:???
>>865
初代ではガンダム以上といわれるゲルググが量産されていたわけですが。
871通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:24 ID:???
872通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:02 ID:???
>>871
マジレスすると、まあまあだね。
欲言えば、本物よりちょい面長かな。
その娘は誰?
873通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:16 ID:???
>>871
マジレスすると髪型はまあまあだがちょっとピンクすぎ。
874通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:22 ID:???
875通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:36 ID:???
ミネバはエマ中尉をやった方がよかったんじゃ・・・・
俺の中ではこのハマーンはツボ
876通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:22 ID:???
>>874の
ハマーン様はレスラーみたいだw>>871のが(・∀・)イイ!!
877通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:23 ID:???
>>874
そんなミネバは萌えんよ!
間違えた…そんなミネバは認めんよ!
878通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:34 ID:???
>>874
ミライさんかとオモタ
879通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:48 ID:???
ガンダムエース/スペシャルトークショー

日時:10月11日(土) 17:00〜19:00
   整理券は当日12:00より商工会館1Fにて配布します。
場所: 武蔵野商工会館4F ゼロワンホール 入場無料
出演:渡辺隆史(ニュータイプ編集長)+古林英明(ガン
ダムエース編集長)
ゲスト:北爪宏幸、古谷徹(声優:アムロ・レイ役)、
池田秀一(声優:シャア・アズナブル役)

アムロ役の古谷徹さん、シャア役の池田秀一さんも登場!
今年から開催するスタンプラリーにあわせたなんとも豪華
な顔ぶれでのトークショー。
吉祥寺在住でもあり、Zガンダムをはじめシリーズのキャラ
クターデザインを手掛けた北爪宏幸さんをお招きして開催
します。お見逃しなく。*OPEN16:30 START17:00

引用元
http://www.kichifes.jp/wonderland/event/cafe_ex.html#ex

880通常の名無しさんの3倍:03/09/24 03:44 ID:???
グレミーって童貞ですか?
881通常の名無しさんの3倍:03/09/24 04:33 ID:???
多分ドーテイ
882通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:33 ID:???
おれも
883通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:25 ID:???
おれも
884通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:53 ID:???
一人だけでは嫌だ
885通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:54 ID:???
お前だけでも無理だ
886通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:37 ID:???
その身体では無理だ
887通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:40 ID:???
どうしてみんな童貞が好きなんですか?
888通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:28 ID:???
坊やだか(r
889通常の名無しさんの3倍:03/09/25 21:46 ID:NLGIWe9T
age
890通常の名無しさんの3倍:03/09/25 21:58 ID:???
昔から言うじゃないか、二十歳までドーテーなら死ぬまでどーてーだって!
891通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:34 ID:???
【秋ですな】第11回迷惑サイト一斉訪問祭り【運動会?】

み ん な で 業 者 を ぶ っ ち ぎ れ ! 

・9月26日 午後11時00分にヨーイドン!!
・総本部( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/ )にて詳細発表! !

スレ汚し失礼しました。

892通常の名無しさんの3倍:03/09/26 03:33 ID:BbHICCyF
aaa
893通常の名無しさんの3倍:03/09/26 04:56 ID:???
ZZはCCAが在るからこそその存在により意味があるのだよ!
シャアの行動に注目すればよりこの2作品を楽しむことができる
Zでシャアは直接戦いに参加し、その中でCCAの戦いに至る道を見つけ
ZZでは来るべき戦いに備え暗躍するシャアを感じる
セイラの言動やリィナを誰が助けたか推察する事によってな
Zで話が完結していない事については異議もあるだろうが
ガンダムの楽しみの1つに大河ドラマ的な人物の繋がりや刻の流れが
あるのだからこれで好かったのだと思う
仮にZZがなかったとして話がいきなりシャアの反乱に及んでいたら
非常に物足りなかっただろう
894通常の名無しさんの3倍:03/09/26 04:57 ID:???
↑眠れないのでこんな事書いてみました
895↑ ↑ ↑:03/09/26 05:18 ID:???
地震の原因はコレか・・・・・・
896通常の名無しさんの3倍:03/09/26 06:32 ID:???
皆さん自分の頭を揺すってみてください
897通常の名無しさんの3倍:03/09/26 09:37 ID:???
カラカラカラカラ
898通常の名無しさんの3倍:03/09/26 16:37 ID:???
>>887
童貞大好き
899通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:12 ID:???
 例えば、ジャンク屋の具体的な生活。
 例えば、大多数の人から忘れ去られた『隠れ里』と呼ばれる古コロニー。
 例えば、戦争を利用するつもりで利用され、命を落とした小市民。
 例えば、時代の流れに取り残され忘れ去られることに抗して主人公たち
 に立ち向かった元公国軍人。
 などなど。 
 毀誉褒貶半ばするZZですが、1stとZの世界観をつなぎ、その後作られたTV、
OVA、映画の続編、宇宙世紀以外のアナザーガンダム、はたまたあまたのプロ
、アマが描いた外伝の数々に影響を与えたZZは、ガンダムの世界観を広げたと
いう一点については、もっと評価されてもいいのでは?

 ちなみに例で挙げた設定を考えた人は、御大(P.Nの斧谷稔名義)。
900通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:00 ID:???
ああ、ZZはすごいねー、すごい
本当にすごいよ、再評価できるねー、すごい
君頭いいねー、すごく頭いいよー、すごうくすごい


































↑プ
901通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:03 ID:???
誉められちゃいました (*^。^*)
902通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:12 ID:???
>>899
面白い考え方だと思うけど、
だとしたら世界観の作り方を作品的に間違えてると思うな。
主人公をもっと薄くした方が良かったと思う。
903通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:27 ID:???
ジャンク屋の具体的な生活
 ジュドーたち
大多数の人から忘れ去られた『隠れ里』と呼ばれる古コロニー
 ムーンムーンだっけ?
戦争を利用するつもりで利用され、命を落とした小市民
 セシリー
時代の流れに取り残され忘れ去られることに抗して主人公たち
に立ち向かった元公国軍人
 ロンメル

 設定を考えたのが富野なら、具体的な話を考えたのは
 脚本家たちなのかなあ・・・
904通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:45 ID:???
>>903
以前に
「ZZの1〜10話はシャングリラの紹介に費やされてて話が進んでない。」
「本題のストーリーが動き出すのは18話からってのはマズイ。」

と書いたけど、

ZZを
そういった宇宙生活者の群像劇として見るという考え方は面白い。

ただやっぱり、
悪いけどそれって
本題ストーリーが迷走した結果生まれた産物だなあ。

そういった群像劇を描く事を主題にして作品を作ることが目的ならば
物足りない内容だったと思う。

ZもZZも
1年間50話のストーリー構成のスケジュールを
まったくコントロール出来てない。
だから、本題のストーリーが描けなくて結局次回作に持ち越しなんてことが繰り返された。
905通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:48 ID:???
>>1
906通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:59 ID:???
なんにしても中途半端な路線変更が、一番よくないと御大も痛感されたでしょう。
907通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:14 ID:nEsEFHLS
ガンダムZZとは・・・・
再放送(夕方5時ごろ)で
「ガンダム」→「Z]と放送されて次は当然「ZZ]だろうと思っていた・・・・
おれの昔とったZのビデオには「明日からは”パーマン”です」のテロップが流れます
908通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:20 ID:???
>>907
ハマーンかと思ったら・・・・
909通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:22 ID:???
俺もハマーンに見えた・・・
910通常の名無しさんの3倍:03/09/27 12:47 ID:???
いいかげんsage覚えろ
911通常の名無しさんの3倍:03/09/27 13:38 ID:???
こうか?
912通常の名無しさんの3倍:03/09/27 13:51 ID:???
たしかに、自分もハマーンに見えた……

少しだけマジレスになるけど、
かなり昔に『ZZ』を見て思ったのは、終盤になって登場するアクシズのMSを
見ていると、ガンダムチームといってもZZ以外の性能や火力では抗し難い
時期にきてるなと、つくづく感じた。
ジャムル・フィンやゲーマルクやドーベンウルフ、クインマンサなんかを
見てると、もう単機では相手にならないほどに水をあけられてる感じ。
特に終盤のラビアンローズが沈むあたりで、クインマンサを相手にする
Mk-Uと百式とメガライダーが火力で圧倒されてて、あれは見ててキツイ。

ただ、量産型キャベレイが多数登場してきたシーンは禿しく萎えた。
ゲーマルクと一緒に量産型キャベレイ群と戦うガズL(Rだったかも…)が
ファンネルで一瞬で屠られたシーンがあまりに無常すぎ……。

エゥーゴのMSがほとんど刷新されないのに対して、幾次にもわたって
新型を投入してくるアクシズでは、いくらアニメとはいっても相手には
ならんはずだろうな……。
最終的にはハマーンとグレミーの二派に分裂したけど、MSの性能面では
グレミー派に若干の分がある感じもした。 

長くてすまない。『ZZ』って、昔はMSあたりにしか価値を見出せなかったんす……
913通常の名無しさんの3倍:03/09/27 15:10 ID:???
少しだけマジレスになるけど、
かなり昔に『ZZ』を見て思ったのは、終盤になって登場するアクシズの色気を
見ていると、ガンダムチームといってもルー以外の性能や色気では抗し難い
時期にきてるなと、つくづく感じた。
イリアやハマーンや侍女、ラカンなんかを
見てると、もう単器では相手にならないほどに水をあけられてる感じ。
特に終盤のタイガーバウムに潜むあたりで、謎の中国人を相手に女装する
エルとジュドーとイーノが色気で圧倒されてて、あれは見ててキツイ。

ただ、量産型プルが多数登場してきたシーンは禿しく萎えた。
息も絶え絶えに誘導して命尽きたときに
ブリッジで一瞬で忘れられたシーンがあまりに無常すぎ……。

エゥーゴの女がほとんど刷新されないのに対して、幾次にもわたって
新人を投入してくるアクシズでは、いくらアニメとはいっても相手には
ならんはずだろうな……。
最終的にはハマーン派とルー派の二派に分裂したけど、女の性能面では
ルーに若干の分がある感じもした。 

長くてすまない。『ZZ』って、昔は女あたりにしか価値を見出せなかったんす……
914通常の名無しさんの3倍:03/09/27 16:17 ID:???
>>913
君は正しい!
915通常の名無しさんの3倍:03/09/27 16:21 ID:???
>>914
いいかげんにしろよ、お前
916通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:42 ID:???
ラーディッシュのクルーはムダ死にだったね。
917直リン:03/09/27 20:42 ID:XmjhWp6s
918通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:49 ID:???
>>916
それはさんざんガイシュツだと何度も(ry
919通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:49 ID:???
>>916
お前の書き込みも無駄レスだよ
920通常の名無しさんの3倍:03/09/28 02:19 ID:???
旧シャア板のコテハン達・・・・死んでほしいですほんとに・・・


あなた達キモいです・・・・ほんとに死んでくれないかな・・・


921通常の名無しさんの3倍:03/09/28 03:04 ID:???
ZZはほとんどみんな途中で見るのやめてるね
シャア板じゃなくて他の板でもよく聞く
922通常の名無しさんの3倍:03/09/28 03:28 ID:???
なぜ
機動戦士ZZガンダム
じゃないのか
923通常の名無しさんの3倍:03/09/28 03:46 ID:???
>>922
語呂が悪いからさ。
924通常の名無しさんの3倍:03/09/28 04:25 ID:???
>>913
ワロタ
925通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:03 ID:???
エルとルーのエロ画像キボンヌ
926通常の名無しさんの3倍:03/09/28 12:02 ID:???
>>921
アンチはあちこちで吹いて回るけど
好きな奴はわざわざ言って回らないだけだろ。
927通常の名無しさんの3倍:03/09/28 12:36 ID:???
>>926
確かに。
この板ってアンチがかなり多いんだよねぇ・・・
928通常の名無しさんの3倍:03/09/28 12:44 ID:???
現実を見ろ
アンチじゃなくて
普通に感想を述べただけの書き込みだ

それに信者が噛みつくからますます印象が悪くなる。
自分で自分の居場所を狭めているとしか思えん。
929通常の名無しさんの3倍:03/09/28 12:49 ID:???
その前にファンが少ないの
930通常の名無しさんの3倍:03/09/28 15:13 ID:???
ヾ(゚д゚)ノ゙ファン寝る〜
931通常の名無しさんの3倍:03/09/28 16:39 ID:???
>>922
アニメ版に限って言えば、劇中セリフで語られた機種名自体
がガンダムZZなので、「機動戦士ガンダムZZ」で自然です。
「機動戦士Zガンダム」が「機動戦士ガンダムZ」じゃないのと
同じ事です、一応。

昔、バンダイのBクラブ誌に読者の「アニメの劇中だとZZガン
ダムじゃなくてガンダムZZですよね」っていう趣旨の投稿が
載った時、編集部側のコメントが「サンライズ企画室に聞いた
ところ、ガンダムZZで正しいそうです」という旨のものでした。
まあ、現在のサンライズの公式サイトですらアニメ版の機種名
をZZガンダム呼ばわりしてますし、制作会社側の回答が必ず
しも正しいとは限らないし、本編を直接検証するほうが確実な
んですが。

昔も今も、アニメ「ZZ」以外の媒体では機種名はZZガンダム
扱いが主流で、それは今後も変わらんでしょうけれど、自分は、
テレビ版をほぼリアルタイムで視聴して、MS名としてのガンダ
ムZZに慣れ親しんだので、プラモやゲームやムックでの呼び
名は個人的には違和感があります。
小説版では、両方の名で呼ばれていますが、私はテレビ版で
ZZガンダムの名を聞いた記憶は無いんですが、あの名前が
テレビ本編で使われた事はあったんでしょうか?


932通常の名無しさんの3倍:03/09/28 19:32 ID:???
>>931
あった・・・・、と思うけど・・・・。
とりあえず、プラモCMの
「ZZガンダムを完成」というのが印象に残ってるんで
ZZガンダムの方が個人的には違和感無いです。
MSとしては、今はプラモからスパロボまで全部ZZガンダムに統一されてるんで、
あえてガンダムZZと呼ぶと、ツウっぽくて(・∀・)イイ
933通常の名無しさんの3倍:03/09/28 19:38 ID:???
まあ、正式名称と通称の違いなんでは。
でも、通称の方が呼びやすいので定着してしまったと。

ガンダムZZはかっこいいけど、最後まで言わないとZZと分かりませんし。
ZZガンダムの方がしっくりくるんでしょう。
とまあ駄文でした。
934通常の名無しさんの3倍:03/09/28 19:39 ID:???
>>928
べつに、ガノタ一般に受けが悪い事は自覚してるし、
いちいち面白くないといっただけの相手に噛み付いたりしないよ。
大体、実際いちいちそんなことやってたら身が持たんよ、こっちは。
ただでさえアンチじゃなくても好きじゃないと思ってる奴は多数なんだし。

そうじゃくても、ここ最近はホントに「アンチ」といえる奴が
多いような気がするのが正直な感想。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060619370/l50
とか
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052841320/l50
とかアンチスレがにぎわってるし。
935通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:06 ID:???
俺もガンダムZZだなぁ、何でだろ?
>>934
あなたは噛みついていないかもしれないが、
見かけたことはあるでしょ。
アンチアンチと気にしていると、
つい角の立つレスをしてしまうからお互い気を付けようじゃないの。
936通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:49 ID:???
http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
アムロかシャアが絡めば出る可能性あると思うから
もう一度見たい!アニメ仰天名場面
にカミーユの空手パンチをくらい涙を流すシャアをお願いします
937通常の名無しさんの3倍:03/09/28 21:26 ID:???
つーかここのスレタイ見れ。
ZZファンが多かろうが少なかろうがどうでもいいじゃないか。
ZZ肯定する書き込みがあってもいいじゃないか。
叩きたいなら

★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part12★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062856426/l50
ZZって正直糞じゃん、見る価値なし。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052841320/l50

あたりでやってくれ。マジで。
938通常の名無しさんの3倍:03/09/28 23:18 ID:???
さり気なくZスレに誘導する所を見ると>>937はZZ(略
939通常の名無しさんの3倍:03/09/29 00:14 ID:ZYsRBq0m
語りつくされたと思うのですが・・・
Zでハマーンがジャミトフをガスで殺そうとした時、ハマーンを迎えに来ているのはグレミーなの?
声も同じだし・・・
940通常の名無しさんの3倍:03/09/29 00:25 ID:???
今更だがコンビニコミックで漫画版ZZはやっぱりビックリシタヨ。
941通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:16 ID:???
>>935
別に俺らが気をつけてもしようがないじゃない。
そもそも噛み付くやつなんてΖΖに限らず他作品ファンにもいっぱいいるし、
そういうヤツには何を言っても無駄。
アンチがどうとかヲタがどうとかここで言って何になるというのか
942通常の名無しさんの3倍:03/09/29 03:17 ID:???
作品中でジュドーが「ZZガンダムを・・」っていってるシーンがあった気がする
943通常の名無しさんの3倍:03/09/29 08:32 ID:???
>>931
SDガンダムから入った自分としてはZZガンダムの方がしっくりくる。
OVAの一作目から「ZZ〜」呼ばわりだし。
944通常の名無しさんの3倍:03/09/29 08:32 ID:???
945通常の名無しさんの3倍:03/09/29 09:52 ID:???
発進する時のジュドーは、たいていが「ガンダムZZ」って言ってるよ。
946通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:18 ID:???
種ガンの糞ップリを考えるに、俺の中でのランクはこうなった


V>Z>ZZ>0080>閃ハサ>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>∀=1st=F91>0083>G>08MS部隊>ガイアギア>種>W>X



947通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:01 ID:???
Xや種、ガイアギアまで見ていながら、CCAだけ見ていないとは
なかなか漢っぷりのあるランキングですね。
948通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:29 ID:???
ああ、忘れてた。逆シャアは種とウイングの間で
949通常の名無しさんの3倍:03/09/29 12:15 ID:???
>>941
>>935はいいこといってるよ。
何はともあれ少し前にあったバカ共の罵りあいのようなことがありませんように。
950バカ発見↑↑↑↑:03/09/29 12:54 ID:???
 
951通常の名無しさんの3倍:03/09/29 13:33 ID:???
>>946

Vがトップに来てる時点で ダメダメ
952通常の名無しさんの3倍:03/09/29 14:52 ID:???
VよりむしろZとZZが隣接する評価基準も…
953通常の名無しさんの3倍:03/09/29 17:34 ID:???
∀=1st=F91

こういう評価はなかなか見当たらないな。
954通常の名無しさんの3倍:03/09/29 18:33 ID:???

来るべきΖの鼓動に備えよ。

初代ガンダム初見者に捧げる。

1st初代ガンダムの見方
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064698551/
955通常の名無しさんの3倍:03/09/29 18:41 ID:???
>>852
でも、結局木星帝国ってジュドー達の子孫が生み出したんでしょ

あれだけ辺境のフロンティアが
地球連邦の国力をよく追い越せたなって感じだが
956通常の名無しさんの3倍:03/09/29 20:09 ID:???
ニュータイプと関連あり
957通常の名無しさんの3倍:03/09/29 20:15 ID:???
>>955
君の脳内設定ではそうなってる訳だな。
958通常の名無しさんの3倍:03/09/29 21:57 ID:???
やっぱ一応同じ宇宙世紀なんだし
逆シャア〜F91〜Vまで何らかの繋がりは欲しいわけで
959通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:04 ID:???
>>958
そんな理由で
ジュド−を巻き込まないで下さい!
960通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:05 ID:???
もう長谷川がダムエー連載の黒本で、完璧に巻き込んじゃったよ。
961通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:19 ID:???
富野君は
「アムロ&シャア」の繋がりを断ち切りたくてF91作ったのに。
今までのガンダムの繋がりをぶち壊したくてV作ったのに。
962通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:46 ID:???
>>960
長谷川なんぞ切れる
963通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:02 ID:???
>>962
ダムエースはゲームとかでどんどん出演してるから
そのうちなし崩しに正史扱いになりかねんぞ。
964通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:15 ID:???
ジュドーは木星圏を中心に暮らしているから木星帝国の事を身内のように発言したと思う。
それよりもカガチと木星帝国の繋がりみたいのはあるんだろうか?
965通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:20 ID:???
>>964
クロボン外伝読んだのか?
ついでにVガン外伝もよんどけよ。
966通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:47 ID:???
宇宙にまで広がった人類がそんなにポンポンと繋がっててたまるか
だから長谷川は同人って言われるんだ
967通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:56 ID:???
次すれの時間でございますよ奥様
968通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:48 ID:???
>>965
それ以前に絵とMSの設定が同人以下。
969通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:49 ID:???
今更ジジイになったジュドーが出てきた程度で、どうこうならんと思うけどな。
過剰反応なんじゃない?
970通常の名無しさんの3倍:03/09/30 02:09 ID:???
Vガン外伝ではわざわざシャクティとは別のヒロインを用意するあたりが長谷川らしい。
971通常の名無しさんの3倍:03/09/30 02:10 ID:???
>>966
つうか木星という限られた圏内の話なんから
ありえないことも無いだろ。
972968:03/09/30 02:38 ID:???
引用966の間違いだった…スマソ吊って来る
973通常の名無しさんの3倍
>>970
マジ!?
長谷川って糞だなあw