【RX-78-2】ガンダムVSジェガン【RGM-89】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
連邦軍初のMSと約10年後の連邦の主力MS。
どっちが強いのか同じパイロットが乗った上で判断してみて下さい。

あとガンダムはMC無し有りの両方のパターンで考えてみるのが通。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:20 ID:???
世代が全然違うのに考えるまでもあるのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:21 ID:gBeCgsRe
3ジェガン
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:21 ID:???
性能的にはジェガンだろうな。

ガンダムMk-IIですらグリプス戦争の時期には
並のMSだったんだし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:30 ID:???
ガンダムは1stの時点でジオンの量産機に性能追いつかれてるじゃん・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:32 ID:???
確かに。ゲルググがそうなんだっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:33 ID:???
アムロが強いって事じゃないの 結局さ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:36 ID:???
唯一ジェガンに勝てるとしたら、パイロットの生還確率だけじゃないのか?曲りなりにもCBSが付いてるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:44 ID:???
GMUあたりならいい勝負だと思うんだけど…
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:58 ID:???
>>1
ジム系は0083のジムカスタムの時点で既にRX-78を上回ってますが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:01 ID:YUhoNHMj
えっ、ジェガンってたしか量産機がカスタム機(ガンダム)にはじめて
性能が追いついた機体ってどっかに書いてあったと思ったけど。
(多分小説版)

だから五分!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:09 ID:???
>>11
何ページに書いてある?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:11 ID:???
小説版ならガンダムはサイコミュ機ということになるなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:42 ID:???
ジムカスタムの装甲って何だっけか?
でも結局はスペックで決まっちゃうような…
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:43 ID:???
ジェガンはガンダムMk-IIと同等らしいけどね。
しかしこれだとギラ・ドーガもMk-IIと同等ぐらいになってしまう。
なんかザクIIIよりも弱いみたいでやだなあ。
もしかしてMk-IIがザクIIIより上なのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:07 ID:???
ジェガン
RGM-89
頭頂高/19.0m
本体重量/21.3t
全備重量47.3t
ジェネレータ出力/1870kw
総推力/67100kg
装甲材質/チタン合金セラミック複合材

専用ビームライフル
短銃身型で射程距離は短いが、接近戦においては、長銃身型より扱いやすい。
また、出力は低いが速射が可能。銃身部に複合センサーを装備する。

グレネイドラック
接近戦用手投げ式グレネイド弾。
左腰のラックに弾体を3発装備する。信管は時限式と金属反応を並用する複合型である。
時限式は信管を起動させてから数秒後(時間は自由に設定可)に爆発する。
金属反応は敵(主にMS)のボディを索知して、至近距離で爆発する。

専用シールド
マウント部は可動式で、回転および縦方向にスライドする。
シールドには2連装小型ミサイルランチャー2基が装備されている。
ミサイルの先端には複合センサーを有し、ミノフスキー粒子下でもあまり干渉されずに誘導できる。
とは言うものの推進剤の容量が少なく射程が短く、グレネイド弾と同様に接近戦用と見たほうがよい。

バルカンポッド
RX-178に採用された60mmバルカンポッドシステムの発展型。
ただし、これは半固定型でマガジン部は右側面部から頭部内にある。
弾体はカートリッジレス型で排莢の必要はない。
威力は弱いが、牽制効果が高く、至近距離ならば、敵MSのカメラやセンサー、それに間接部を破壊することができる。ドッグファイトに有効。

以上、ジェガンの設定データ

全体的に接近戦用の武器が多く、火力もそれほど高くはない。
装甲面でも量産性を重視するためチタン合金セラミック複合材を使用し、
それまで以上に軽量化した結果、耐弾性が低下したとあるので
装甲面ではジム系でもかなり下の方らしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:12 ID:???
ギラ・ドーガってザクVよりも性能上なの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:12 ID:???
>>15
ガンダムMkUはジェガンよりさらに下
ティターンズがシンボルとしてガンダムと名のつくMSが欲しかっただけで
性能はそこらへんの量産機以下
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:24 ID:???
>威力は弱いが、牽制効果が高く、至近距離ならば、敵MSのカメラやセンサー、
それに間接部を破壊することができる。

ギラドーガの盾ごと蜂の巣にしてたじゃんw
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:30 ID:???
>>19
ぱっと見には見えなかっただけで、それまでにかなりのダメージが蓄積してたんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:33 ID:???
>>18
ということは、ZZ時代のMkUはかなり頑張っていたということですな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:43 ID:???
>>21
教育型コンピュータで動きがよくなっているMkUに乗ったエル
教育型コンピュータを採用していないジオン系MSに乗った新兵

この差

ジオン系MSは教育型コンピュータを採用していないのでパイロットの腕の差がそのまま
動きに出てくる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:44 ID:???
>>21
あれは中身別もの
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:51 ID:???
>>19
その描写に限らずCCAは着弾の位置とかダメージ表現とか
かなりいいかげんな所が目につくよw
厨房工房時代、脳内補完にクロウしたw
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:42 ID:???
>>23
設定を読むと中身どころか装甲材も別物(同名異物)の可能性がかなり高い
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:40 ID:???
ジェガンってバルカン内臓式だと思ってたけど外部取り付けだったんだ…。

今Gジェネやってたんだけどパラメータが殆ど変わらないぞ…。ジェガンの方がHP500くらい高いだけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:45 ID:???
>>26
パイロットシートが広くてノビノビしてるとか
カップホルダーがあるとか
エアコン完備とか
カタログスペックにないところが充実してる。
子供が乗ってもOKとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:48 ID:???
>>26
ゲーム設定と原作の設定をいっしょにする香具師って
いつまでったてもいなくなんないんだよね。
いいかげんうざい
ゲームだけやってよろこんでろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:12 ID:Q8P27djG
>>28
縦読みできないんだけど…。もしかしてマジレス?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:16 ID:???
>>28
>>26
モデルグラフィック設定と原作の設定をいっしょにする香具師って
いつまでったてもいなくなんないんだよね。
いいかげんうざい
プラモだけ作ってよろこんでろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:18 ID:???
>>30
その返し、いいかげんあきた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:19 ID:???
>>28
ゲームやんないからって自分の知らない
設定持ち込まれると向きになる香具師って
いつまでたってもいなくなんないんだよね。
いいかげんうざい
原作だけ見てよろこんでろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:19 ID:???
ジェガンのことでそこまで熱くなるこたない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:20 ID:???
るせーなてめーら
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:22 ID:???
>>34
遅れ来たくせに発言するなボケ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:24 ID:???
>>28=>>32=>>34

< `∀´><文体からして同一と見たニダ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:28 ID:???
ジェガン・愛
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:28 ID:???
ジサクジエンデシタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:32 ID:???
ジサクジェガンデシタ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:43 ID:???
ロリコンのすばらしさを知らないくせに
知ったような批判をするやつは
いいかげんウザイ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:58 ID:???
何故にロリコンの話が出てくるのよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:02 ID:???
なんか急に荒れたねここ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:05 ID:???
で、結局のところジェガンと初代ガンダムでどっちが強いんだよ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:14 ID:???
どんなによわくてもコア・ファイターついてる奴ってなんか高級感があるんだけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:19 ID:???
ジェガンの方が強い事で決着しそうだったけど、
反論もできずにムカついたRX-78信者が荒らして
ちゃぶ台ひっくりかえしたってことでOK?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:19 ID:???
ジェガンにノアを乗せてガンダムをおとしたい
もちろんトドメは格闘攻撃で
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:20 ID:???
ジェガ〜ン
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:21 ID:???
>ガンダムVSジェガン

ジェガンAタイプ、Bタイプはどうだろうか?
クロスボーン・バンガードの小型超高性能MSの前には、もはや旧式と
いわれているが、一年戦争の時代にあったなら
どうだったんだろう?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:23 ID:???
このスレはジェガンの(・∀・)ジサクジエーンですた
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:25 ID:???
>>43
過去ログ読めよ。

ガンダムMk−IIですら、グリプス戦争期の量産型MSの中で突出した性能を持っていない。
ガンダムは一年戦争時、ジオンの量産型MS(ゲルググ)に性能的に並ばれている。
ジム系では0083年のRGM-79Nは既に総合性能でRX-78を上回っている。

∴ジェガン>ガンダム
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:28 ID:???
ゲルググとギラドーガを比べるようなもんだな。

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:30 ID:???
>>51
どっちが強いの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:33 ID:???
>>52
わかってるくせに!
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:33 ID:???
>>52
おまえがゲルググに乗れ
俺がギラドーガに乗るから勝負してみよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:35 ID:???
ノア搭乗のジェガンは格闘最強
MSは射撃戦闘がメインだからあまり意味無いけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:38 ID:???
ジェガンのビームライフルって威力が弱いんだから
それより強力な小隊長用ギラドーガのライフルが弾かれてた時点でガンダムにも弾かれて終わりそうな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:43 ID:???
ジェガンのビームサーベルの2種類のビームを発生させるのって何の意味があるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:47 ID:???
>>54
ゲルググが勝ったりして(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:49 ID:???
>>57
戦闘時→弱+強ビームor強ビーム
その他雑用→弱ビーム
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:51 ID:???
>>57
雪山で、より簡単にお風呂が作れるように
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:54 ID:???
>>57
母さんをMSの腕ごと助けるため
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:35 ID:???
>>57
強を使って「こ、こいつは強力すぎる……」と
シーブックの真似をするため
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:53 ID:???
>>50
問題はガンダムMkUにジムカスタム並の性能があるかどうか・・・
設定ではガンダム計画の影響でMSの性能がグリプス期まで停滞していたとあるし
ガンダムMkUの装甲材質はジムカスタム(一年戦争後期のジムやザクとも同じ)と同じで、
推力や推力比では遥かに劣る・・・
ガンダムMkU唯一の長所である加速性が負けている以上
ジムカスタムより性能が上という保証はない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:43 ID:???
で、三倍速シャアザクと普通のゲルググどっちが強いのですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:51 ID:???
ジェガン様にRX-78-2如きが敵うわけねーだろ(プ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:12 ID:???
ジムクゥエルの改良型がマークIIだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:20 ID:???
トムキャットマークII
Zトムキャット
トムキャットZZ
νトムキャット
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:21 ID:???
正直、プロの乗ったファントム>>>>>>>>>>>>素人の乗ったラプター
69通常の名無しさんの3倍:03/05/31 18:27 ID:lf+RewJG
>>67
時は〜まさに世紀末〜♪
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:30 ID:???
>>68
そりゃドッグファイトになればステルスも糞も無いから当たり前だろ。
71通常の名無しさんの3倍:03/05/31 18:33 ID:lf+RewJG
正直、プロの乗ったZEEK>>>>>>>>>>>>素人の乗ったラプター
72通常の名無しさんの3倍:03/05/31 21:34 ID:???
>>71
勝ち負け以前に離陸できるかどうかさえ。
73通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:48 ID:Q8P27djG
結局の所はガンダムMk2でもジェガンに勝てるかどうかって所なのか?
74通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:58 ID:???
SDガンダムみたいなゲームだと、ジェガンの方が強いかな。
ただ、量産機なので防御力が低く、モロい。

ガンダムとの比較でなくともジェガンって量産機としては強い方じゃないかなぁ
ジェネじゃないSDガンダムシリーズやってた感想だけど。
75通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:10 ID:???
ジェガンのビームライフルって無駄に速射機能が付いてるんですね…。
76通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:22 ID:???
>>75
映像見る限りでは他の機体も同じような間隔で撃てるようだけど。
サザビーとリガズィは連射シーンなし。
77通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:32 ID:???
>>74
ゲームの場合はゲームバランス考えた作りなんだし、
折角なら設定とか考えて語らないか?

俺はジェガンの設計思想は的を得てると思うぞ。
MS相手に極端な高威力の火器は必要無い、
四肢のどれかが機能不全に至るだけだって
航空機なら動翼のどれかが取れた位の損害だろう。
装甲が耐えたって殴り合いが有効な機体に
何かしらの障害が出ないとは言えないだろう。
ならば先ずは軽量化で回避性能重視、火器については
低威力ながらも数撃てればハイエンド機に劣るだろう
センサーなんかの精度もある程度補える。
極端な話、かすめて挙動乱させるだけでも効果はあるんだ、
バランス崩した機体なんかタダの的だからな。
ハイメガなんかを標準装備してるZZみたいなのがそもそも
アホかと、バカかと、って設計なんだと思う。
78通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:42 ID:???
ジェガンの顔って結構いいじゃん
79通常の名無しさんの3倍:03/06/01 03:34 ID:???
>>78
なんせ ア ル フ ォ ン ス だからな。
80通常の名無しさんの3倍:03/06/01 11:35 ID:???
ここはジェガンについて語るスレになりました…?
81通常の名無しさんの3倍:03/06/01 11:38 ID:???
>>80
カザキ中尉のカスタムジェガンどうよ?
出典?
ダ ブ ル フ ェ イ ク 。
82通常の名無しさんの3倍:03/06/01 12:21 ID:???
ジェガンの何がいいってあの大きなノズルもう最高です。
83通常の名無しさんの3倍:03/06/01 12:34 ID:uYIDc084
>>74
ゲームバランスって言葉しってる?
同じゲームにいろんな時代のMSを出さないといけないから、
無理やり設定をつくってるだけだよ?

84通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:07 ID:???
せめてFbぐらいでやらないか?あれなら善戦するぞ
85通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:24 ID:???
V2アサルトだそうよ。話はそれからだ。
86通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:45 ID:???
>>85
Vガン厨はお帰りクダサイ。
87通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:12 ID:???
Vはジェムズガンとジャベリン以外禁止です。
88ボウシ:03/06/01 20:58 ID:jY/qIkPI
ハコスカとランエボくらいの差があるのやら・・
89通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:27 ID:???
ジェガンとギラドーガってどっちが強いの?
90通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:48 ID:???
逆シャア見てるとジェガンってやられメカの如く叩き落とされているように見える…。
91通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:25 ID:???
>>90
それをいうならF91では……逆シャアじゃけっこう頑張ってる

たぶん
92通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:22 ID:osuXinub
>>89
ギラドーガ 頭頂高 20m 出力 2.16MW 推力 54.0t 本体・装備重量 23.0・50.8t
ジェガン  頭頂高 19m 出力 1.87MW 推力 61.4t 本体・装備質量 21.3・47.3t
ジェガンの方が加速能力は高いのか?
93通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:48 ID:???
>>89
ギラドーガの方が旧式で性能は同等らしい
ただ、ギラドーガは装備のバリエーション(バックパックや武器)が多いらしいので
その辺でかなりの差がでると思われ。
(ジェガンA、B、ノーマルの3タイプとジェガン改、スタークジェガン、
ギラドーガ改、ギラドーガ重装型は装備のバリエーションというよりは機体自体の改良なので含まない)

>>92
ギラドーガの加速性が低いのは長距離巡航用のバックパックを装備しているから
他にはザクVのような機雷投下タイプなんかもあるらしい
94通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:16 ID:???
>>93
多いらしい、あるらしいって、そもそもそんな機体作中に出てた?
95通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:23 ID:???
GMシリーズで一番人気はジェガンですかね?
96通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:34 ID:???
>>94
作中には出ていないけど、1/144の旧キットの説明書に。
時期的にオフィシャルに近いかも。
バックパック、武器はヤクト・ドーガと共用の可能性も高い。
メガガトリングガン装備したギラ・ドーガ格好良さそう。
97通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:36 ID:???
スペック上の加速力は僅かにギラ>ジェガンだけど・・・
98通常の名無しさんの3倍:03/06/02 10:25 ID:???
>>95
スナイパーだろ。
99通常の名無しさんの3倍:03/06/02 18:26 ID:???
ここはジェガンとギラドーガどちらが強いか考えるスレとなりました。
100通常の名無しさんの3倍:03/06/02 18:47 ID:???
ギラドーガの方が強いんではなかろうか?
101通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:08 ID:???
まぁF91の圧勝ってことで
102通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:23 ID:???
103通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:43 ID:???
>>101
F91厨やV厨まとめてHIDEられますよ。
104通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:12 ID:1E3cDxQ0
>>92
実戦だと整備性や被弾率も考慮しないとな。
確かジェガンのほうが前面断面積はかなり小さい筈。
整備性はどうかな?ジェガンってGM3やネモの部品使えなさそう。
105通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:37 ID:???
ガンダムは総合能力ですでにジムスナイパーUに負けているのでは?
106通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:48 ID:???
ジェガンってやっぱエースパイロット向けの機体だと思うんだよなぁ…。装甲が薄い代りに高機動っていうコンセプトからしてさ。

スレタイから微妙に外れるけど一応確認しときたいのだが…。
UC.0093時にジェガンがまともな数配備されてたのはロンド・ベルだけなんだよな?
107通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:00 ID:1E3cDxQ0
>>106
最後に来た援軍も部分的にジェガン
108通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:04 ID:???
あの頃の主力MSはジム3だったんだっけな?
109通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:05 ID:???
>>104
こまかい所では使えるんじゃない?>GM系パーツ その方が売り込みやすいし。

ティターンズ崩壊後うってかわって連邦が再びGM系を主力とし続けたのは軍事予算の削減
に伴い一年戦争当時に作られた莫大なGM系の予備部品を使うため、という説もある。
110通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:08 ID:???
ルナツーから出てきたのはジェガンだったね。
111通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:18 ID:???
ところでノーマルガンダムって何・・・?
ファーストの事?
112通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:23 ID:???
農丸ガンダム
113通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:13 ID:???
豊丸ガンダム
114通常の名無しさんの3倍:03/06/03 11:30 ID:???
百人抜きガンダム
115通常の名無しさんの3倍:03/06/03 11:30 ID:+x3Oj4cV
アブノーマル(ヘンタイ)ガンダム(ハンマーの代わりに鞭)
116通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:56 ID:???
スレタイにRX-78-2と書いてある罠。
117通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:59 ID:???
>>111
ファーストでもいろいろガンダムあるよ?推論の答えだしてるけど見当ハズレだね。
そんな君にはGMUがおすすめ。
118通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:34 ID:14p5jG93
>>104
ギラもジェガンも優秀な兵員用で操作性は極悪のような気がする。
119通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:45 ID:???
>>115
なにげにグフを貶めてますか?
120通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:03 ID:???
作られた時代の違いもあるし、MK-Uとジェガンは同じくらいでは?CCAの時代に
MK-Uやガンダムが作られていたら、とか考えたら、泥沼だし・・・・
あと、MK-Uはグリプス戦役、第一次ネオジオン抗争を通して一般量産機よりは
上回ってたくらいの性能を持ってたと考えたいな・・・そうじゃなきゃ、あんな子供
達が最後まで生き残れるなんて・・・・高性能可変MSや専用MSとかにはかなわない程度で。

ギラドーガはさすがにザク3よりは弱いのでは・・・ギラドーガの設計自体は、ネオジオン
(ハマーン)のころの次期主力量産型MSだったかな・・・?それを、後年のCCAの時代に作った
ということだから、センサーとかが強くなっているのは、そのためでは?
機体のベースとしてのポテンシャルでいうなら、ザク3のほうが数段上のような気がする。
121120:03/06/03 23:07 ID:???
あ、第一次ネオジオン抗争では当然、MK-Uは回収をされてということも踏まえて、
量産機より上回っていたということで。
122通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:19 ID:???
次期主力量産型MSならザク3よりドーベンより上じゃないの?ギラドーガ。
ザク3は量産目指して負けた機体なんだから。
123通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:28 ID:???
ザク3やドーベンウルフは、多少、コストを犠牲にしても、高性能なエース用量産機を目指した
って感じだけど、ギラドーガは、仮に、ネオジオンが、地球圏を掌握した際の、軍備
増強のために設計を計画していた一般将校向けのMSだったのでは?ロースペックだけど
扱いやすい感じのMSだったと考えているんだが。
124通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:38 ID:???
ドーベンもザクIIIもZZの中でも高性能な部類に入る機体だからね。
量産機といっても高級量産機なんじゃないかな?
125通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:46 ID:???
ザクIIIはちょっと極端なMSだよね。
加速性能は抜群、ジェネレータ出力もそこそこ高い。
でも、武装はイマイチ貧弱でセンサーの性能はガザC、ガルスJ、ズサ辺りよりも劣ってる。
126通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:08 ID:???
既に量産機を語るスレと化してる…。

ところで、ジム・クゥエルとジム・カスタムってどっちが性能いいの?外見みると色しか違わないけど。
127通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:12 ID:???
コロニー内用に調整されている>クゥエル
汎用性を重視>カスタム

こんな感じかな?
128通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:17 ID:???
>>126
ちゃんと見比べてやってくれ
129通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:23 ID:???
>>127
テンキュウ
>>128
同じ色に塗ったらどっちがどっちか漏れにはワカラン
130通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:28 ID:???
クゥエル
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/model/mg_gmn.shtml
カスタム
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/model/mg_gmn.shtml

これくらいは差別してくれ
ザクJとFを見分けろとは言わんから
131通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:33 ID:???
>>130
駄目だ、俺には見分けがつかんw
132通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:33 ID:???
133130:03/06/04 00:51 ID:???


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ヽ_∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´・ω・`) やっちゃった……
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

134通常の名無しさんの3倍:03/06/04 01:40 ID:???
>>125
ザクVのスペックは高機動タイプのバックパック装備時で推力が高くなってる。
ザクV改も同じで突撃用装備のため推力が高い。
135通常の名無しさんの3倍:03/06/04 01:42 ID:???
バックパックがアレックスに似てるな
136通常の名無しさんの3倍:03/06/04 01:47 ID:???
カスタムはアレックスの流れを汲んだデザイン
クゥエルはMk2の布石になるデザイン
137通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:51 ID:???
ドシロウトにとってはクゥエルとカスタムがただの色違いに見える…。
138通常の名無しさんの3倍:03/06/04 17:01 ID:???
>>137
全体的に太くて丸みを帯びたのがジムクェル
全体的に細長く、肩アーマーの上がやたらと出っ張ってるのがジムカスタム
139通常の名無しさんの3倍:03/06/04 17:50 ID:???
>>138
いまいち差が掴みづらいな…。つまり太ってるのがクゥエルで、スマートなのがカスタムってこと?
140通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:18 ID:???
>>139
そう
141もなか:03/06/04 19:50 ID:???
2ちゃんねる野中で吠えたって
ジェガンは出ないんだよ!
拉致ギレンの野望をクリアするのだ!
142通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:05 ID:???
ジオング対ジェガンならイイ勝負じゃねえ?
143通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:58 ID:???
乗る人の運が良ければα・アジールだって落とせるジェガン様がジオング如きに負けるはずない…。





でも通常の3倍の赤い人が乗ると負けそう(´・ω・`)
144通常の名無しさんの3倍:03/06/05 00:37 ID:???
>>141
攻略本を作ってくれ
145通常の名無しさんの3倍:03/06/05 11:45 ID:???
で、お前等はネモを考えに入れてないわけだが。
146通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:37 ID:???
俺はいつだってネモのこと考えてるぞ
147通常の名無しさんの3倍:03/06/05 16:29 ID:???
おまいらネモなんかよりネロ様の方が強いに決まってるだろ。
148_:03/06/05 16:30 ID:???
149通常の名無しさんの3倍:03/06/05 16:33 ID:???
>>147
黙れパトラッシュ
150通常の名無しさんの3倍:03/06/05 16:46 ID:???
てめえらもっとネモのこと考えろよ!
151通常の名無しさんの3倍:03/06/05 17:04 ID:???
ネモネモ〜
152通常の名無しさんの3倍:03/06/05 17:09 ID:???
>>149
もうすぐ天使が大気圏突入して迎えに来るぞw
153通常の名無しさんの3倍:03/06/05 17:29 ID:???
死ぬ子はドコジャ〜
154_:03/06/05 18:04 ID:???
155通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:38 ID:PE5N6vSB
>>153
「パターンブルー!使徒です!」
156_:03/06/05 19:59 ID:???
157通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:07 ID:???
ジェガン最強説を誰か立証キボンヌ。
158通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:18 ID:???
>>157
無理
159通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:27 ID:???
スタークジェガン嫌いな人いる?
160通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:16 ID:ReKI0AJC
ギラは、ザク系の最終到達点
最高の「汎用性」「コストパフォーマンス」がの二点が念頭に置かれ、
練度の低いパイロットでも高い性能を引き出せるように設計されている

ザクの設計思想は、常に上の二点に置かれてる
ザクVは、ザクの正当な後継機をってことで設計されたけど、
コストパフォーマンスが… ってことで不採用
エース機になっちゃった

どっちが高性能かってのは、一概には言えないね

武装の差でザクVか? どーだろね
161通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:19 ID:???
ザクIIIって機体性能はいいけど武装は結構しょぼくなかったっけ?
162通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:27 ID:ReKI0AJC
ザクVはメガ粒子砲標準装備ですよ
ギラはビームマシンガン

この差はデカイかと
163通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:36 ID:???
ザクVは確実に狙っていく必要がある分それなりの腕が要求される。
ギラドーガのビームマシンガンは相手の方に向けて乱射してるだけでも
当たってくれる可能性がある分、初心者でも扱いやすい
慣れてくれば単発モードに切り替えたり、他の武器と併用したりなど出きる分
武器が多い点でも使いやすい。
164通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:38 ID:???
ザクIIIのビーム砲って出力は大したことないよ?
口のが1.6MW、腰前掛けに2つ付いてるのが2.8MW。
因みに2.8MWは百式のビームライフルと同じ。
まあ、単純に出力=威力ってわけではないかもしれないけど。
165通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:49 ID:???
ザクVはビームを威嚇程度に使用して
スラスターで一気に接近戦に持ちこむタイプの機体なのかな・・・
166通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:55 ID:???
ザク3はセンサー性能が劣悪なんだよな。ガザC以下。
高速で距離を詰めないと、ろくに戦えない機種なのかもしれん。
高機動設計なのも、弱点補強の為にその必要があっただけとか。
167通常の名無しさんの3倍:03/06/06 07:46 ID:???
量産機候補として設計されたとは思えん仕様だな
168通常の名無しさんの3倍:03/06/06 12:19 ID:???
ガンキャノン最強はほぼ立証されてるのにジェガンはされないのか!
169通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:42 ID:/J0PRmnt
>>158
ならジェガン最強説は諦めて、ギラドーガ最強説誰か実証キボンヌ。
170通常の名無しさんの3倍:03/06/06 19:51 ID:???
>>169
武器だけ最新式、本体が旧式でジェガンと同等といわれているギラドーガも無理っぽいな・・・
高機動型に換装したら加速性、パワー、武器性能でジェガンを引き離すことはできそうだけど
高機動型なるものがあるかも不明
(現在わかっているのは長距離巡航型とマインレイヤー搭載型)
171通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:03 ID:???
ギラドーガの強化型=ヤクトドーガ
172通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:47 ID:???
ゼロ戦に核弾頭(自動航跡機能付き)VSアパッチ(バルカンのみ)

どっち?

ルールは何処から侵入してもいいからゼロ戦がさいたま市に核弾頭ぶち込めばOK
アパッチはそれを防ぐ。
173通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:40 ID:???
>>172
その条件では守る方が圧倒的に不利
せめて進入方向がわからなければ防ぎようがない
174通常の名無しさんの3倍:03/06/07 10:00 ID:???
>>172
ルールが曖昧すぎ。
時刻や天候、レーダーが利用可能か、可能としたらどのくらいの
精度があるのかなどさっぱり。

でもヘリはあまり高いところは飛べないから、
零戦が限界高度ギリギリで飛べば侵入は出来るんじゃないかと。
しかし核弾頭の重量も分からんし。手元に資料がないから
確実なことは言えんが、重量的に零戦は核弾頭は無理じゃないか?
175通常の名無しさんの3倍:03/06/07 10:11 ID:???
零戦は現代で言う
「制空戦闘機」
爆撃任務はほとんどやってない。
せいぜい雷撃戦ぐらい。まぁ、それも本来の運用方法ではないが。
176通常の名無しさんの3倍:03/06/07 11:09 ID:???
>>175
いや、爆撃は限定的ながらやってる。
ただ小型爆弾ぐらいしか搭載できないが。
雷撃の方が無理。雷撃を想定しては全然出来てないし、
そもそも小型爆弾より魚雷の方が重い。

つーか軍板にカエリます。
177通常の名無しさんの3倍:03/06/07 12:25 ID:???
(´-`).oO( >>172は何がしたかったのだろう?)
178通常の名無しさんの3倍:03/06/07 12:28 ID:???
ちょっと考え方変えて、νガンダムとヘビーガンだったら?
アムロが乗るνとアムロが乗るヘビーガンが戦ったら
問答無用でヘビーガンが勝つと思うがどうよ?
179通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:02 ID:???
>>178
5〜6回、スレ立ってるよ
180通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:12 ID:???
>>179
スマンコ。昨日初めてこの板きたもんで。
181通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:20 ID:???
ネタ投下

GP-01Fb VS マラサイ

微妙なライン狙ってみたけどどう?
182通常の名無しさんの3倍:03/06/07 16:27 ID:mm8mAZZN
ジェガ〜ン、ジェガ〜ン、
人はだれーでもー
機動戦士ジェガ〜ン♪
183通常の名無しさんの3倍:03/06/07 19:12 ID:???
宙間戦闘で、Fbの機動性能についてこれるかが疑問だな…>マラサイ
184通常の名無しさんの3倍:03/06/07 19:32 ID:???
Fbはかなり旧式だろう
ZのMSがどれだけ進歩したかによって
Fbの勝率は大きく左右される
185通常の名無しさんの3倍:03/06/07 19:47 ID:???
Fbは推力は高いけど、運動性能はかなり大雑把というかんじでは?早いんだけど
予測しやすい動きをするとか。
186通常の名無しさんの3倍:03/06/07 21:18 ID:???
高推力=高運動性能とは限らないってことは、
大馬力=速い、とは言えない自動車などでも明らかな話ではあるな。
数百馬力もある昔のスーパーカーより、今のスポーツカーの方がずっと早い。
純粋な最高速度では負けるかもしれんけどね。
187通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:05 ID:???
つーか現在の戦闘機の中で何がボルトネックなのかと言えばパイロットでありまして。
運動性、機動性、高出力なバーニアなどは進歩しても人間が乗る限りパワーアップできません。
マラサイもFbも似たり寄ったり。
188通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:25 ID:???
Mk2vsGP−01Fbvsステイメンvsアレックスのスレを立てたいところだ
189通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:45 ID:???
各機体の特徴としては
アレックス:全天視界モニター、リニアシート、MC処理
Fb:ブースターポッド(による加速性)
ステイメン:全天視界モニター
MkU:ムーバブルフレーム、全天視界モニター、リニアシート、MC処理(?)

時代や細かいスペックを無視して特徴だけ見ると
MkU>アレックス>ステイメン>Fb
になりそうだけど、Fbはステイメンに負けると立場がないんだよな・・・
190通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:59 ID:x28W68/0
地上戦ならMK2最強、宇宙だとむしろ推力でFbかな?
水中戦闘だと実績の差でMK2最強。
191通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:06 ID:???
推力だけじゃ勝てないでしょ。
192通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:08 ID:???
>>187
ファンネルが偉大なのが良くわかるよ。
193通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:10 ID:???
つまりゼファーファントム最強
194通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:26 ID:???
ただ、MkUは武装が貧弱
拡散バズーカなんて至近距離から当ててもモノアイを潰す程度
装甲材もガンダリウムγを応用して改良される前のチタン合金セラミック複合材だから
同名の材質でもジェガンの物より格段に劣るし
ガンダリウムαと比べても強度が劣っている可能性がある
195通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:11 ID:???
駆動部やOSなどに関しては、年代が新しいほど有利でしょう。
ただ、MK2は「細部においては現用機種に劣る」という設定らしいが。
196通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:14 ID:???
やっぱ、MK−Uのほうが時代が時代なだけに、そのなかじゃトップだろうな・・・
武装が貧弱でも、この機体の中では、一番ビームライフルの出力は高いよ。
あと、リニアシートを装備している機体は、操作性がよくなっていそうなので、その辺は
大きなポイントだと思う。
あと、MK-Uはある意味、RX-78-2や、アレックスなどの純粋な連邦制ガンダムの後継機
だから、マグネットコーティングは施されていそう。
197通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:02 ID:???
>>180
追加で
結論としては
ヘビーガン≧ν
僅差でヘビーガンの勝ち
ただ、パイロットが同じνタイプ同士だと、νが有利だろうって感じ
198通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:10 ID:???
>>196
ガンダムMKUのビームライフルの出力ってなんぼだったっけ?
マグネットコーティングに関してはムーバブルフレーム採用機=マグネットコーティング処理済みと見ていいらしい
199通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:11 ID:0eCf0QAO
ネモとファーストどっちが強いんだ??
200通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:30 ID:???
>>199
サーベルがリックディアス、ライフルがジムUの流用なのでガンダムに分がありそうだが
201通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:31 ID:???
ネモ
202通常の名無しさんの3倍:03/06/08 03:59 ID:???
ガンダムのジムに勝る部分ってのが、装甲とマグネットコーティングくらいだと考えると苦しいな。
ネモは装甲がガンダリウムγ製なので耐久性で勝る。
ムーバブルフレーム採用機でもあるらしいので、運動性でもマグネットコーティングを上回ることになる。
頼みの綱は武器の威力だが、ガンダムのライフルはジムでも使えるものではあるわけで、
もしガンダムのライフルの方が上だとしても、それが機体性能と言えるのかどうか。
203通常の名無しさんの3倍:03/06/08 04:59 ID:???
Zの時代のMSはチタン合金を使用しているガルバルディβで本体重量は36.3t
チタン合金セラミック複合材を使用しているガンダムMK-Uでも33.4tと軽量なので
0079〜0083くらいまでの機体はグリプス時のMSより装甲がかなり厚く耐弾性が高い可能性が高い。
チタン合金セラミック複合材を装甲材に用いているアッシマーが
ガンダムMK-Uのビーム弾いているをように
ガンダリウムの重装甲ならMK-Uやネモくらいのビームなら耐えれても不思議ではない。
(アッシマーはビームコーティングではなく装甲の厚みでライフルが効かなかった)
ガンダムMK-Uのライフルの出力は知らないが一応ガンダムタイプなので
量産機のネモのよりは出力も威力も高と見ていいはず。

ZZガンダムのビームライフル 10.6×2
マラサイのビームライフル 2.2MW
百式のビームライフル 2.8MW
ネモのビームライフル 1.9MW
νガンダムのビームキャノン 7.5MW←これが一年戦争時のビームライフルに匹敵する威力
とされている。

上の5つの出力設定を信じるとガンダムのビームライフルはグリプス後期の機体にも通用するレベルで
グリプス前期のMSにはかなりの脅威
連射性能や精度、速度などで劣りはするが威力だけなら後のガンダムタイプにも引けを取らない。

一発逆転狙いでガンダム>ネモ
を推してみる。
204通常の名無しさんの3倍:03/06/08 05:00 ID:???
>>195 なんか最近のMK-Uの設定みていると、現用機種に劣ってるのって、
装甲ぐらいしかない気がする・・・・あと、機体制御のOSとかが連邦独自のもので
扱いにくかったとかかな・・・どっちにしろハード的なものではなくソフトの方が
劣っていたと考えるべきか・・・小説にも、MK-Uよりハイザックの方が扱いやすい
見たいな事書いてあるし。操作性が悪かったと。あと、センサーは悪くないけど、ディアス
よりは200mほど悪かった気がする。

>>198 たしか、MK-Uのライフルの出力って、2.6MWぐらいじゃなかったかな?
MK-Uのライフルって確か、出力を調整できるボタンみたいのついてて、最大出力は
サラミス級の主砲に匹敵するとか。そんなこと、PGの説明書に書いてあったような・・・
205通常の名無しさんの3倍:03/06/08 05:08 ID:???
>>203 0083あたりで装甲が硬いのって、GPシリーズくらいしかない気がするが・・・
あと、ガルバルディやハイザックがそれ以前の時代より軽量化されたのは、ジオン系の
MSの設計にフィールドモーターなどの連邦の技術を取り入れつつ、再設計された
ためではないかな?
MK-Uは、全身ムーバブルフレームかによって重量を1年戦争や、0083のころのMS
にくらべて圧倒的に軽量化できたのだと思う。ガンダリウムを使わずに初代から10t
も軽量化できたのは、やはり、MK-Uの設計が優秀だったためだと思う。まぁ、装甲が
よわよわなのはしょうがないけど(w
206通常の名無しさんの3倍:03/06/08 07:09 ID:???
>>203
そうなるとファーストよりスペック高いのに
ビーム兵器が片方しか使えないハイザックって一体・・・
207通常の名無しさんの3倍:03/06/08 08:26 ID:???
中身はまんまGMらしいし。

MK-UのOSの優秀さは、連邦の教育型コンピュータの
データ蓄積の成果だと言ってみる。
208通常の名無しさんの3倍:03/06/08 11:23 ID:???
>>206 ビーム兵器が一年戦争よりエネルギーを多く使うんじゃないかと思ってみる
209通常の名無しさんの3倍:03/06/08 11:36 ID:???
MK2で問題になったのは装甲よりもフレーム材質じゃなかったっけ。
210通常の名無しさんの3倍:03/06/08 15:47 ID:???
>>206
機体自体の電力消費量が増えたんじゃない?
211通常の名無しさんの3倍:03/06/08 17:37 ID:K4O/qsjE
>>206
ハイザックの場合、1年戦争後期のような大規模な戦闘もないし、
射撃戦がメインになってMS同士の接近戦も減少してるから、
あえてビーム兵器の使用を抑えて量産性&機動性を優先したのでは
ないかと。だからこそファーストより高いスペックで大量生産できたと
考えてはどうか?少なくともGM2よりは上位機種なワケだし。

Zの月面エピソードで待ち伏せしていたカクリコンの部隊のように
必要に応じてビームライフルを生産・支給したんじゃないかな。
 それに実体弾の性能も向上してるのかもしんない。人質作戦では
ジェリドのハイザックの弾はMk2の手の平で弾かれてたけど(w、
交戦が目的じゃなかったから威力の弱い弾を使用してたとか。
212通常の名無しさんの3倍:03/06/08 17:47 ID:???
>>209
量産されなかった理由はフレームだけどそれは連邦軍がその当時ガンダ
リウムγの存在を知らなかっただけでしょ。
213通常の名無しさんの3倍:03/06/08 17:50 ID:???
>>206
エネルギーCAPを搭載してないんだろう。ビーム兵器用の臨界ミノフスキー粒子を貯蔵する技術らしいよ。
>>209
ムーバブルフレーム(内骨格)をはじめて正式に採用した機体らしいね。
214通常の名無しさんの3倍:03/06/08 19:13 ID:???
話はずれるけどCCA後の連邦って地上がグスタフ・カール、宇宙がジェガンなんでしょ?
215通常の名無しさんの3倍:03/06/08 19:13 ID:???
>>1
216通常の名無しさんの3倍:03/06/08 19:30 ID:???
>>214
かつてのジム系やジェガンの後継機にあたり、かなりの高性能機。
特に地上用という記述はなく、対するメッサーが宇宙、地上ともに使用可能で
グスタフ・カール自体の機体説明にも「大気圏内では」とあるので
グスタフ・カールも宇宙で使用可能だと思われる。
217通常の名無しさんの3倍:03/06/08 19:59 ID:???
グスタフカールは陸戦型でも宇宙専用でもない汎用型MS
218通常の名無しさんの3倍:03/06/08 20:50 ID:???
>>217
それは汎用なのかと小ry
219通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:04 ID:???
F91だと連邦の大型MSジェガンでは旧式みたいな説明があるから
グスタフ・カールは地球だけで運用してたんじゃないかな(宇宙用に改装できたとしても)
220通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:11 ID:???
>>219
マフティー反乱の同年にはアナハイムも小型MSの開発に着手しているので
グスタフカールはその時点までに製造されたものを重要拠点に配備させてただけで
生産自体は既に打ち切ってたんじゃない?
221通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:15 ID:???
UC0100でジオンは消滅してるから連邦はコストダウンで小型化に着手したのかな
それだとザンスカールとはコンセプトが違う感じで面白い
222通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:26 ID:???
>>221
「UC105以降になると、大きな戦乱が遠退いていたこともあって、連邦政府は軍に対して支払う経費の
削減を開始する。」
(データコレクション8)
223通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:47 ID:???
>>222
ジオン州?への監視は5年続いたってことか。
224通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:56 ID:???
>>223
反地球連邦組織のマフティー活動開始後、一時的に軍備を強化してるしてることから
マフティーの乱が一段落ついたことだと思う。
225通常の名無しさんの3倍:03/06/08 23:25 ID:???
グスタフ・カールのセンサーはνと同じモノだったっけ…。
てか「ゲタ」が活躍したのも閃ハサの時代までだったなぁ…。
226通常の名無しさんの3倍:03/06/08 23:59 ID:???
>>225
Vの時代にもセッターってやつがあるけどね
227通常の名無しさんの3倍:03/06/09 01:48 ID:???
グスタフ・カールよりF91の時代では、改装されたジェガンの方が性能がよかった
のではないかと思ってみる。
228通常の名無しさんの3倍:03/06/09 02:05 ID:???
ジェガン=ヘビーガン
グスタフ=Gキャノン
みたいな感じなんじゃないの?
性能では後発のGキャノンの方がいいけど生産数が少なかった為
Vまで使われたのはヘビーガンみたいな。
229通常の名無しさんの3倍:03/06/09 02:43 ID:???
>>227
ジェガンはコストパフォーマンスと信頼性に優れた機体で、
そのため高価なガンダリウム製の装甲は採用せずに
廉価なチタン合金セラミック複合材を採用している。
性能も旧式のギラドーガと同程度
対してグスタフ・カールはUC0105の時点でガンダム系のMSに匹敵するといわれ
連邦の量産機では最高クラスの性能。
ジェガンだけ改修されてグスタフ・カールはそのままというのは考え難いし、
設計上でもジェガンを含めたジム系MSの延長上にあるグスタフ・カールが、
改修されたくらいでジェガンに劣るとも思えない。

リガズィと同じ理由で戦乱も無い時期に高価で高性能な機体は必要とされなかったんだと思う。
230通常の名無しさんの3倍:03/06/09 05:57 ID:DwTIo7uK
結論
GM2=1st でいいか??
231通常の名無しさんの3倍:03/06/09 10:41 ID:???
GMII≦1st じゃなかろか?
ソフト面も含めたコスト差から来る総合パフォーマンスの差は廉価機の79Rでは埋めきれていないと思ふ。
79R<79N なら異論は無いが。
232231:03/06/09 11:06 ID:???
ちなみに勝手な総合パフォーマンス比較
79<79GS≦79SP≦79C≦79R≦78-2≦79N<NEMO<Fb≦178
         
さらにコストパフォーマンス比較
78-2<<Fb<<<178<79N<79SP≦79GS<NEMO<79C<79≦79R

           と言ふ感じじゃなかろかと言ってみる
233通常の名無しさんの3倍:03/06/09 12:15 ID:???
スペックでしか優劣つけれない一般人が議論しても不毛とマジメに考えてみる。
234通常の名無しさんの3倍:03/06/09 12:46 ID:???
↑ ゴイスー!
エリート様降臨?   


   と釣られてみる
235通常の名無しさんの3倍:03/06/09 12:49 ID:???
>>233
だったら今すぐ愚民どもに英知を授けてください
236通常の名無しさんの3倍:03/06/09 16:13 ID:???
情けないモビルスーツと戦って、勝つ意味があるのか?!
237:03/06/09 16:33 ID:???
G民どもにHを授けてあ・げ・るw
238通常の名無しさんの3倍:03/06/09 16:58 ID:???
>>237
しかし、それはナンセンスだ!
239通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:42 ID:???
>>237
エゴだよ、それは
240通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:45 ID:???
エロだよ、それは
241通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:44 ID:???
で、結局ジェガン最強って事でよろしいですか?
242通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:58 ID:???
>>241
貴方一人そう思い込むのは勝手だが、
RX-78-2よりは強力な事は確か。
243通常の名無しさんの3倍:03/06/10 19:31 ID:???
>>233
現実に試乗したり評判聞いたり出来る物でも無いのに
スペック以外の何を参考にしろと?まさか映像だけが頼り?
244通常の名無しさんの3倍:03/06/10 20:13 ID:???
「なぜZガンダムが手に入らない?百式だって悪い機体じゃなかった」
みたいなセリフから
Zガンダム>百式>MkU>リックディアス>ネモ>ジェガン
くらいではないかと・・・
245通常の名無しさんの3倍:03/06/10 20:21 ID:???
>>243
某スレのF91厨はまさに「映像がすべて」だったな
奴の理論なら、デビルGどころか∀にも勝てるな
246通常の名無しさんの3倍:03/06/10 20:22 ID:???
ジェガンがネモ以下ってアナハイム手抜きかよw
247通常の名無しさんの3倍:03/06/10 20:45 ID:???
>>246
アナハイムはエゥーゴの後援者で、
エゥーゴに提供している機体は量産機からガンダムタイプまですべてが最新の技術と
ガンダリウム合金を使用した高価な機体で、かなり力を入れてる。
ジェガンなんか商売目的に連邦の決めた予算内で作ったコストパフォーマンスに優れた量産機にすぎない。

連邦(他人・客)
エゥーゴ(身内)
248通常の名無しさんの3倍:03/06/10 20:59 ID:???
>>245
その内容がかなり気になる
F91がデビルや∀に勝てるって・・・・
一体どんな見方をしたらそうなるのか
249通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:14 ID:???
MK2>リックディアスはどうもしっくりこない。
リックディアス≧MK2のような気がするんだが。
ガンダリウムγ製なら別だけど。
250通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:23 ID:???
>>247
じゃ、ギラドーガはマラサイ以下か?
251通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:24 ID:???
>>249
中盤以降、エマがリックディアスからガンダムMkUに乗り換えたが
リックディアス>MkUだとエマはリックディアスがあるにも関わらず、弱い機体に乗り換えたことに
なってしまう。

また、2機とも乗ったシャアによると
「MkUの加速性は抜群だ」ということなのでMkU>リックディアスでいいかと
252通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:26 ID:???
>>251
旋回能力はディアスの方が上でしょ。
エマがディアスからMK2に乗り換えたのは慣れの問題もあるでしょう。
253通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:27 ID:???
>>251
深読みすれば「しかし加速性だけ」という捉え方もできるが
254通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:35 ID:???
ディアスはオールラウンダー
Mk2はマニューバ重視
性能的な優劣はもちろんあるかもしれんが
むしろ重要なのは性格の違いジャネーノ?
なんでそう強弱だけの二極論で語りたがるかな
255通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:46 ID:???
>>254
そういうスレですから。
256通常の名無しさんの3倍:03/06/10 22:10 ID:???
>>244
べつにネモ>ジェガンってわけじゃないだろ
少なくともMk−2となら互角あたりじゃなかろうか
257通常の名無しさんの3倍:03/06/11 01:59 ID:???
はたして、全身ムーバブルフレームと、バインダー+ガンダリウム、どっちの方が
旋回性能に優れているのか、気にはなる。
俺はMK-2の方が運動性もディアスよりワンランク上ぐらいで考えているが・・・
小説だと、ディアスの方が小回り効くみたいに書いてあるけど、それは単にカミーユが
MK-2のパワーを扱いきれなかっただけだから、ディアスの動きについていけなかった
と思いたい。なんせ、ディアスに乗っていたのは、ベテランの御三方だったし。
258通常の名無しさんの3倍:03/06/11 03:51 ID:???
>>257
あのシーンは機体の特性の違いを描写するためのものだと思うよ。
「性能の違い」と明確に書かれてるしね。
Mk2はパワーはあるが、それ以外にあまり良い描写がない。
少なくとも富野的には総合性能ではディアス≧Mk2くらいの感じに書いてある。
259通常の名無しさんの3倍:03/06/11 07:18 ID:???
ジェガンはスマートでかっこいい。
リックディアスは無骨でかっこいい。
MK−2はマイナーチェンジの分際で。
260通常の名無しさんの3倍:03/06/11 07:41 ID:???
MK−2はけっこうマッチョですよ。
261通常の名無しさんの3倍:03/06/11 07:57 ID:???
Mk2は何故バルカンを内臓じゃなくポッドにしたんだ?
262通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:17 ID:???
「Mk2はしょせんMk2か」
シャアの言葉がすべてを物語ってる。
263通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:18 ID:ZwqhPSQl
そのほうが装弾数を増やせるし、頭部の狭いスペースをやりくりする
必要がなくなるし、整備もしやすい。
この方式がジェガンまで続いたって事は内蔵型より好評だったんでしょ。
264通常の名無しさんの3倍:03/06/11 10:06 ID:???
それより旧型のガルバルディΒであそこまで肉薄されたら2世代MSの存在意義が
無くなっちゃう。
265通常の名無しさんの3倍:03/06/11 10:20 ID:???
ガリバルディ自体は結構いい機体なんじゃないの?
ZZでも改修されて使われてるくらいだし。
266通常の名無しさんの3倍:03/06/11 11:06 ID:???
ゲルググ系の発展型だしな
267通常の名無しさんの3倍:03/06/11 11:21 ID:???
ゲルググとギャンのいいとこ取りだったか
268通常の名無しさんの3倍:03/06/11 19:33 ID:???
>>262 それはあくまで装甲のことのみを言ってのことでは?

あと、MK-2はエゥーゴに運用されながら、色々、調整され生かしきれなかったポテンシャルを
引き出していったため、最終的にはハマ−ン戦争時代の一般量産機なんかとも互角以上に
渡り合えたと思いたい。
269通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:18 ID:???
>>268
そういやZZに登場したMK2はどっから出てきたのだろう?
まさか新造品?
270通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:45 ID:???
>>269
確か2号機だから新造品では?
装甲材とかが、若干違うらしい
271通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:51 ID:???
>>269
実は3機奪ったMk.IIの内、1機が研究素材としてAEに提供されていた
…と脳内補完している(w
272通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:52 ID:???
>>270
カミーユが乗ってたのも2号機だったはず
ZZに出てきたやつは1号機と3号機の部品で修復したやつではないかと
273通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:05 ID:???
>>271
いや、真面目に1機はAEで研究素材だよ。
で、実際に使われたのが1機、残りの1機はパーツ取り用でアーガマ(?)に。

ZZに出てきた時はAEで全面改修したんじゃないかな?
それこそ、主要な部分はガンダリウム合金に変更したりとか…想像だけど。
274通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:15 ID:???
>>273
「残った2機はパーツ取り用に解体」が公式設定じゃなかった?
275通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:16 ID:???
Mk2の話題はこちらで

【おまえが】ガンダムMK-U【一番!】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1055299751/
276通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:19 ID:???
ずっと前にリックディアスVSMk2みたいなスレがあったが、
加速性以外はリックディアスの方が上だが、
ポテンシャルは>>268がいうような感じでMk2の方が上だったから
ディアスは消えたがMk2はZZの頃まで前線で使えた、という結論だったような

あえてスパロボっぽく例えるなら
「移動力」以外の初期能力値・・・ディアス>Mk2
改造限界・・・Mk2>ディアス
277通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:26 ID:???
あぁ、2号機って言うか2版とでも言うのかな
カミーユたちがパクッた機体とは違うようなの事を、どこかで読んだような気がする
278通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:39 ID:Dm1juOVM
>>276
ZZ後半にシュツルムディアスが出てますけど。
それにMk2はディアスみたいに量産して運用したワケじゃないし・・・
ZZでエルが乗ってたのが量産機と言えなくもないけど。
279通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:44 ID:???
山岡のせいで不快になった方々はこの板に叩きスレを立てずに
↓のスレに行ってストレス解消してください。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1055257649/l50
280通常の名無しさんの3倍:03/06/12 10:19 ID:???
宇宙戦に関しては
Fb>スペースリーオー>ボール>>その他
だろ?(ミノフスキー系推進はよくわからんのでパス)
どんなに加速性能が高くてもそれに見合った減速能力が
無ければクズ。
281通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:39 ID:???
>>278
シュツルムディアスとなるともはや別モノだろう。
それだったらMk3を持ち出して比較しないと不公平になる
282通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:40 ID:???
バーザムやジム3、というのもあるぞ
283通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:49 ID:???
そういや、バーザムは量産型MK−2らしいな。
284通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:08 ID:???
量産型と言いつつもMK2にはないガンダリウムγを使ってるんだけどね。
285通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:09 ID:???
>>281
シュツルムとリックって、ぶっちゃけ大して代わらんと思う
286通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:16 ID:???
シュツルムディアスはリックよりかっこよくないなあ。
ZZのメカデザインって俺はどうもいまいちなんだよな。
287通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:36 ID:???
シュツルムは本体そのままでバインダーが大型化しただけだから、
リックのバリエーションの一つと考えていいかと。
288通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:42 ID:I70cPCzG
ZZのときのMK−2はどれくらい性能上がってるんだ?
289通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:02 ID:MNPx1cfa
>>288
IDがZガンダム
290通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:21 ID:???
>>288 フレームの過重の負荷がかかる部分と、装甲あたりがガンダリウムコンポジット
あたりに換装してそうだから、運動性は若干向上してそう。最近のMK−2は、フレーム
のできの良さから抜群の性能を持ってるって機体になっているし、それに磨きがかかった
ものになってるのでは?Zは基本フレームにMK−2の設計を取り入れてるから、MS形態の
Zに運動性に関しては肉薄するくらい高いのでは?、と脳内保管してます。
 出力に関しては、Mk−2、百式、Zともに1割くらいは向上してるのでは?推力も同様って
感じで。
 漏れはMk−2びいきだから、結構評価高めだが(w
291通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:29 ID:???
少しは性能上がってるんだろうけど、よくMK-2でネオジオンのMSと渡り合えたよな。エルの腕ってけっこういいのかも。
292通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:44 ID:???
>>291
ZZの時のMk2は外見が今までと同じでも、中身が別モノと考えれば…。
293通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:40 ID:phwL/ltC
Mk2が強いというより、ネオジオンのMSがあんまり
たいしたコトないのかも。汎用MSの開発が遅れて、大急ぎで他勢力の
技術を吸収しまくったから性能が不安定だったりとか
スペックは高くてもOSで劣ってたりとか。
294通常の名無しさんの3倍:03/06/13 09:05 ID:???
>>293
Zに登場したままのMKUでもガゾウムやガズR・LくらいまでならMKUの方がまだ上に見えるし
ZZの時期は一部のパイロットの乗る機体が高性能なだけで
全体的に高性能と錯覚してるだけと思われる。
それか、ガルスJにしてもスペック上ではZガンダムを遥かに上回るのに
マシュマーによればガルスJ(パイロットを入れるとややこしいので無視)
ではZに勝てないらしいので、見かけのスペックは高いが
実際はそれほど性能は高くなく、
技術力の差を見かけのスペックでカバーしているだけなのかもしれない。
大体、ジェネレーター出力からしても同じ核融合炉なんだから
一定量から取り出せるエネルギーは変わらないはずで
(UCでは核融合炉から直接エネルギー取り出している)
高出力ジェネレーターはそれだけ多くの燃料を必要とし、発熱量も大きい。
高出力のジェネレーターを搭載しているから高性能で高い技術力とは限らない。
(推力も大きければそれだけ消費は激しい)
295通常の名無しさんの3倍:03/06/13 10:11 ID:???
16bitのぴゅう太みたいなもんだな。
296通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:02 ID:???
>>295
懐かしいな、おい。
俺持ってたよ・・・。
297通常の名無しさんの3倍:03/06/13 16:43 ID:???
>>294 推力や、ジェネレーターの数値が高くても、それを生かせる設計ではなかった
ということで? 動力伝達の取り回しが悪かったり、スラスターは燃焼効率が低いとか、
駆動系のレスポンスが悪いとかかな?
298通常の名無しさんの3倍:03/06/13 21:17 ID:???
>>280
足やバックパックのスラスターもよく減速に使われてますが?
299通常の名無しさんの3倍:03/06/14 02:38 ID:???
Mk-2や百式、ディアス、そのほか多数のグリプス戦役のMSはふくらはぎとかのスラスター
の出力が推力の中に含まれていないんだよな・・・・それ含んだらどれくらい変わるのやら・・・
300通常の名無しさんの3倍:03/06/14 06:23 ID:???
νもふくらはぎのは含まれてないね。
301通常の名無しさんの3倍:03/06/14 07:23 ID:???
>>300
νの場合は足の裏のが含まれてない
ふくらはぎは含まれてる
302通常の名無しさんの3倍:03/06/14 10:59 ID:???
ジェガンのスラスター推力はジムVより低いのは何でだろう?
教えてくれ!
303通常の名無しさんの3倍:03/06/14 13:15 ID:???
>>302
ジェガン
重量推力比:1.42
ジムV
重量推力比:1.44

全備重量が軽いので結局大して変わらなかったり
あと、フロントアーマーとリアアーマーを外したことによって
運動性がかなり高くなっているらしい
304通常の名無しさんの3倍:03/06/14 14:46 ID:PqslbRe9
>>302
その代わり機体制御コンピューター系や電装系・センサ系の性能が
大幅に向上してます。(そのため実質的な機動性・運動性は上)
また推力が低い分戦闘可能時間は向上してるそうな。
305通常の名無しさんの3倍:03/06/14 14:55 ID:???
以前、パイロットの質を考慮しなければ、ガンダム=GMUと言われたが・・・?
306通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:52 ID:???
この手のスレって手持ち武器は設定で持ってる武器しか使えないように書いてあるけど
実際にはジェガンだってバズーカだろうがミサイルランチャーだろうが装備できるわけで
あんま手持ち武器の優劣で比較するのは意味ないと思うぞ。
307通常の名無しさんの3倍:03/06/15 18:35 ID:???
ジェガンとギラドーガがグレネードを撃ちあうシーンってかっこよくない?
308通常の名無しさんの3倍:03/06/18 18:21 ID:???
スタークジェガンとジェガンどっちが強い?
309通常の名無しさんの3倍:03/06/18 20:32 ID:???
ジュゴン最強
310通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:00 ID:fO/SROmm
>>262
コロナとマークUとでは、えらい違いが有る訳だが・・・
リア厨は免許もってないもんな(w
311通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:01 ID:???
カローラ2はカローラより下だけどな。
312通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:14 ID:fO/SROmm
カローラマークUと呼んでいた時期は無い
313通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:21 ID:???
ガンダムでギラ・ドーガと戦えるか
314通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:28 ID:???
そりゃ戦えるさ
戦うだけならボールでも
3151 ◆9ey3gSFpqs :03/06/18 23:29 ID:vgIIqtrI
零式>グリフォン>イングラム>ピースメイカー>ラフメイカー



冗談じゃない。
316通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:11 ID:ksUS00pM
ぴっけるくん>零式>グリフォン>イングラム>ピースメイカー>ラフメイカー
317通常の名無しさんの3倍:03/06/19 06:14 ID:???
>>313
ガンダムは別判定とか言われるぞ。
318通常の名無しさんの3倍:03/06/19 20:24 ID:K1wWtPR/
何故パトレイバーなのかと小1時(ry
319通常の名無しさんの3倍:03/06/19 20:25 ID:xAtgxR+q
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
時間関係あるのだろうか
320通常の名無しさんの3倍:03/06/19 20:43 ID:???
高度3000メートルぐらいで、零戦とF4”ファントム”がドッグファイトすると零戦が勝つそうな。
スポーツ仕様の普通乗用車と軽自動車がダウンヒルでバトルすると軽自動車に軍配が上がるケースがあるそうな。

つまり、どんなオンボロvs高性能でも、その戦場設定によって、オンボロの方が勝つ可能性があるって事だ。
321通常の名無しさんの3倍:03/06/19 21:02 ID:???
まあデブリ帯かアステロイドの中なら高機動MSとも戦えるだろうが・・・。
アナハイムがMSの常識にとらわれながら作ったのが百式って感じだからな。
322通常の名無しさんの3倍:03/06/19 21:03 ID:???
誤爆しますた。
323通常の名無しさんの3倍:03/06/19 21:59 ID:???
>>320
まあファントムが付き合う義理はないけどね。
実際戦えばドッグファイトも何も遠距離からミサイルで終わり。
ミサイル抜きでも一撃離脱でかまわない。

性能で有利というのは、戦場選択権を持つということでもある。
ゼロは高速で飛ぶファントムをドッグファイトには持ち込めない。
ダウンヒルで負けた車は、その後も軽を追っかけまわして平地で勝てる。
324通常の名無しさんの3倍:03/06/19 23:21 ID:???
必死だな
325通常の名無しさんの3倍:03/06/19 23:23 ID:???
>>323
その後も軽を追っかけまわして平地で勝てるなんて
言い方までして勝ちに拘りたいのかと小一時間。
条件次第ではと言ってる相手にソレではムキになりすぎ。
326通常の名無しさんの3倍:03/06/19 23:29 ID:???
ついでに言えば、条件の選択権と言うのは性能だけで決まる物じゃ無い。
伏撃や一撃離脱などの戦術から数の優位、他兵科との連携に至るまで
条件を広げようとすればソレこそ際限の無い話だ。
「相手の示した条件下ではそうだろう」位の余裕は持って臨みたいもんだろ。
327通常の名無しさんの3倍:03/06/20 08:59 ID:???
まあデリンジャーでもRPGに勝てるようなものだな
328通常の名無しさんの3倍:03/06/20 17:41 ID:???
>>326
少なくとも、
0087〜0088のガンダムタイプ一個小隊VS0079のジオンMS中〜大隊(大幅改造済み?)
では、ジオン側が、地の利を圧倒的に生かしたに関わらず負けたわな。
329通常の名無しさんの3倍:03/06/20 19:22 ID:???
ガンダムチームには主人公がいたからなw
330通常の名無しさんの3倍:03/06/20 20:09 ID:???
>>328
機数にしたらガンダムチームと同じくらいかそれ以下
あとはミンドラ?の部隊が主
0079機体だけではどう見ても中隊〜大隊の規模じゃない
331通常の名無しさんの3倍:03/06/20 20:18 ID:???
>>320
ファントム無頼のネタを信用するのはよそう
332通常の名無しさんの3倍:03/06/20 20:38 ID:???
まあ、ファントムの通常状態での失速速度が零戦の平均空戦速度より早いわけだしな
フラップフルダウンで脚出して空戦でもせんことにはどうにも・・・

言ってることは納得できるだけにたとえが悪い罠
333通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:12 ID:???
おいおい若い衆がぽかんとしとるじゃないか。
334通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:12 ID:???
>>328
上の方の話はオンボロvs高性能でもオンボロの方が勝つ“可能性がある”って話だろ。
誰も旧式機が必ず勝つなんて電波な事は言っていないハズ、少し落ち着いて。
あと、オンボロでは無いにしろグフカス一機がガンダム数機相手に勝利を挙げた例もあるな。
ここで言う勝利ってのは任務達成の度合いについてな。
335通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:24 ID:???
「最新鋭のジェット戦闘爆撃機が目視照準の旧式対空機銃にバタバタ墜とされた例もある」
という例えならよいか?
336通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:48 ID:???
例としてはアリだろうな、ジェット機も黎明期にはイマイチ用法が確立されては
いなかったりもあるだろうし、最新鋭=最強と言うのも疑問ではある。
出始めのパンターが会敵するまでも無く燃えちゃったり出始めのEK9に
熟成進んだEG6が勝っちゃったりとかの類は枚挙に暇が無いだろうし。
337通常の名無しさんの3倍:03/06/21 10:07 ID:???
つーかF-4EJと零戦なんて別物の兵器と思ったほうがいい
一概に比べられん。
338通常の名無しさんの3倍:03/06/21 11:07 ID:???
【種】MS選手権団体戦【Z】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056156908/l50
339通常の名無しさんの3倍:03/06/21 15:19 ID:???
というかジェガンって
CCAでもサザビーやヤクトドーガにまとめてポイされていたし
Bタイプもベルガ・ギロスとかに雑魚扱いだったし、要はそういう役なのね。
でも、CCAから30年も経つとνガンダムやサザビー級でさえ機動力は
F91の頃の小型量産MSにも追いつけなくなっているのが分かったのが唯一の
収穫かな。最強厨もCCA以降は分けているみたいだし。
340通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:20 ID:???
>315
ピースメイカーがあっさりとやられたのは五味の行動パターンを学習したOSの問題。
グリフォンは建物を背に闘ってたし。

激しくすれ違い
341通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:23 ID:???
グリフォン>ヘルダイバー>ヴァリアント>ピースメイカー>イングラム>スタンダード>エコノミー>>>レイバーX
342通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:25 ID:???
完成版AVR-0とグリフォンはどっちが強いんだろう?
343通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:17 ID:???
スイマセン
ジェガンよりも『ジェダ』のほうに禿しく惹かれるのですが。
アムロの乗機だし。
344_:03/06/22 20:17 ID:???
345通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:49 ID:Bjmp/bHX
F91時代のジェガンのジェネレーター出力はリ・ガズィ並らしい。
ジェネレーター出力=強さと勝手に考えると、
デナン・ゲー>サザビーなわけだが・・・・
346通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:54 ID:l/cxgTjl
F104でF−15を撃墜し(演習でだが)
ショックでベテランパイロットを退軍させた空自の人間もいる

米国軍人はベトナム戦争も戦った歴戦の人間だったが
347通常の名無しさんの3倍:03/06/22 21:55 ID:RW3QIp9Z
>>310
がおもしろいタトエをだした。
たしかに63年式:MK2:6気筒DOHC2000cc:150ps
とH10年式コロナ:4気筒ハイメカ2000cc:140ps
の総合力、乗りごごちなどくらべるとおもしろい。
サスやアンダーボディの剛性や強度計算解析による改良とかを
みるとコロナのほうが有利かな。同じたとえで
空飛ぶキャデラックのF14vs安価新型戦闘機JSF。
ちなみにコロナまだあったけ?
348通常の名無しさんの3倍:03/06/22 22:00 ID:RW3QIp9Z
>>346
スターファイターやF11ならたしかに
F15に勝てるかも。うーんでも条件が
F104にあわせていたし...。

杉田飛曹長が零戦22型でコルセアやF6Fを
あっさりおとしていた事例と同じかな。
349通常の名無しさんの3倍:03/06/22 22:13 ID:???
腕が同等で機体が劣っていても、という話だろ。
シャーマン対パンテルに近い話。
350通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:51 ID:???
極端にいえば戦闘機は戦車と違いほぼ、被弾=撃墜なので
状況しだいで旧式が新型を墜すことも充分ありえる。
逆に戦車は旧式は新型の装甲を貫けないのでダメージを与えられず
ほぼ、間違いなく新型が勝利する。
351通常の名無しさんの3倍:03/06/23 18:21 ID:???
>>350
被弾≠撃墜
です。
有効打を与えない事にはどうにもならん。
ほぼまっすぐしか飛ばないV1を落とすのにハリケーンは手持ちの弾をあらかた撃ち尽くしてやっと落としていたらしい。

被弾=撃墜
の発想は、零戦とか一式陸攻を生み出した日本人の発想。

ちなみに、零戦の低速の20ミリで今の航空機の装甲を叩き割れるかはなはだ疑問。
352通常の名無しさんの3倍:03/06/23 19:58 ID:???
>>351
いや現代の空対空戦についてなんだけど…
戦闘機がAAMの直撃を受けたらほぼ確実に落ちるでしょ。
353通常の名無しさんの3倍:03/06/23 20:07 ID:???
>>351
V1は戦闘機じゃねー
354通常の名無しさんの3倍:03/06/23 20:29 ID:???
>>351
装甲って・・・
戦闘機同士なら幾ら時代が違ったって被弾して不都合無しって事は有り得ないでしょ。
戦車同士だとどうかと言えば、伏撃なりで履帯狙えば閣座させることは可能。
その上で後部狙い撃ちされても無事とはとても思えない。
355通常の名無しさんの3倍:03/06/23 21:00 ID:???
>>350 の発想=東部戦線&湾岸戦争
>>354 の発想=西部戦線

 どっちも間違ったことは言ってないが、ミノフスキー環境は>>354 の条件に近いような気がする。
356通常の名無しさんの3倍:03/06/23 21:26 ID:???
西部戦線での戦車戦は弱い側が伏撃狙いってよりは囮使ってどうにかって感じかな。
履帯狙ったり隠れて側面狙いとかは東部戦線の独軍の方が使ってそう。
357通常の名無しさんの3倍:03/06/23 22:26 ID:???
結局MS戦がどういうものなのか、はっきり具体的にわからないと何とも言えんところはあるよな。
358通常の名無しさんの3倍:03/06/23 22:48 ID:???
センチなんかだと空間戦闘では進行方向変えるのも実はタイヘン、
回避動作試みて高速からの急減速とかすると的になるだけ。
月面含む重力下の戦闘だと遮蔽物に身を寄せて歩兵みたいな戦い方してる。
被弾時の被害は機種により様々、量産機だと結構簡単に閣座するけど
ガンダムタイプなんかだと実体弾ではなかなか致命傷は負わない。
359通常の名無しさんの3倍:03/06/24 09:46 ID:???
>>358
実体弾といってもいろいろあるんだが…
機関砲クラスだとなかなか効かないだろうけど、ミサイルや大口径砲等の直撃だとさすがにもたないと思われ
360通常の名無しさんの3倍:03/06/24 09:57 ID:???
>>359
いや、あくまでセンチの場合だからミサイルや大口径砲弾の直撃って描写は
出て来てないので省略っつうか推測出来ない。
ただFAZZ隊のミサイル斉射はMk-Xに直撃無しでも結構な損害与えてたね。
ガンダムでもZplusはゼクのマシンガンで結構な損傷受けてたみたいだし。
361通常の名無しさんの3倍:03/06/24 19:28 ID:???
時々、思うのだが、ロシアで内戦があったころ、WWU時代のT34とかが元気に戦場で活躍していたみたいだが
宇宙世紀でも「V」の時代あたりに「ジェガン」が辺境でやはり使用されていたりするのだろうか?
362通常の名無しさんの3倍:03/06/24 20:29 ID:???
>>361
センチュリオン中戦車もまだ現役だしな
広く普及した機体なのであり得なくはない
363通常の名無しさんの3倍:03/06/24 20:29 ID:???
むしろCCAの時代に旧ザクが後方任務なんかに駆り出されても全然おかしくないと思うんだが。
364通常の名無しさんの3倍:03/06/24 20:39 ID:???
CCAに旧ザクは何処かで作業用に使用されていることはあるカも知れないがVにジェガンは厳しい
旧ザクはCCAの頃の機体から比べて低コストだが、ジェガンは相対的に高コストで
機体そのものの維持費、運用費もかなり高い
オーバーホール時に部品の在庫が無くなった時点で解体されてると思う。
365通常の名無しさんの3倍:03/06/24 20:45 ID:???
むしろすぐ新型がポンポン出てきて旧式が影も見えなくなる、F91以前のUC世界が異常。
366通常の名無しさんの3倍:03/06/24 20:59 ID:???
>>365
民間人が趣味のためにMSを下取りするから
367通常の名無しさんの3倍:03/06/25 00:12 ID:uJy+Zakj
>>366
じゃあどっかの工事現場で旧ザクとジェガンが仲良く土木作業
やってたりして。
368パウエル:03/06/25 00:26 ID:???
>>364

辺境サイドでミグ21のようにひっそりと駐留しているジェガン・・・
369通常の名無しさんの3倍:03/06/25 00:29 ID:???
博物館や記念施設に微妙に正しくない塗装で展示されてるジェガン
そしてその写真を撮りまくる宇宙世紀の軍ヲタ
370パウエル:03/06/25 00:33 ID:???
WWUでよく傑作機の競技大会があるがUCにもあって

それには、ジェガンが常連であろう
371通常の名無しさんの3倍:03/06/25 01:04 ID:???
時代にもよるがジェガンはどうだろう?
払い下げは退役した旧式機から行われるだろうからGM辺りが主流とか。
ジオン軍機はと言うと現存機は貴重なので博物館などの収蔵品として
戦史映画なんかに出演するのはハイザックとかを改修したレプリカとか。
で、UCの軍ヲタが「胴体の肉厚が許せない!」とか講釈垂れてると。
372通常の名無しさんの3倍:03/06/25 06:01 ID:???
>>371
ばかもの!
アフリカの民族開放運動している連中が資金獲得の為に、
最新型が数機運用できる値段で売り払うから、

 UOの軍オタクは「その姿見るにしのびん!」とか言いながら
ドム(大改修済み)で真っ二つに切り倒しちゃいます。
373通常の名無しさんの3倍:03/06/25 06:10 ID:tFjjhZK5
374通常の名無しさんの3倍:03/06/25 08:53 ID:???
新品同様のが場末のコロニーで発見され
アナハイムで展示をすることになったが
テキトーにちょん切って輸送したため
スクラップ同然になってしまうジェガン。
375通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:15 ID:???
>>372
UCではワカランけど敗戦国の兵器って他国でライセンス生産でもしてない限りは
なかなか完品は手に入らないんじゃ無いのかな。
ヘッツァーなんかもどっかが戦後も作ってたと思ったが現在完品手に入れようとすると
フェラーリが何台か買える値段だったと思うし(海外のサイトで売りに出してた)。
都合、宇宙世紀の軍ヲタが駆るドムも実は円盤状に変形出来たりと言う事になりそう。

>>374
(つД`)・゚・
376通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:34 ID:???
>>375
当時最高機密だったV作戦の機体の一つ、ガンキャノンでさえ民間に流される時代
連邦は目先の資金のためなら何でもするよ
377通常の名無しさんの3倍:03/06/25 18:14 ID:???
>>376
マジで!?濾獲ザクとかならまして簡単に売り払いそうだな・・・
とするとリノ・MSレースではゲルググ改修機辺りが花形かも・・・
推力で行ったらEx−Sの残りの3機か?
378通常の名無しさんの3倍:03/06/25 20:53 ID:???
>>375
スイスね.
かの国はいざって時は、国民皆兵な御国柄ですから。
第二線以下の戦車は、民間保有もみとめられています。
永久中立国の代償は、傭兵の産地になる事よん♪

3号戦車系は北欧で、
4号戦車系は中東で
フランスでパンテル(5号戦車系)使ってましたな。
さすがにティーゲル系(6号戦車系)はドイツ人の偉大な整備兵達にしか整備しきれなかったと見える。
379通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:04 ID:???
>>374
リアルでは戦闘機の翼ですな。涙涙
380通常の名無しさんの3倍:03/06/26 12:21 ID:???
ジェガンっていつ頃まで現役だったんだろ?

手の部分だけ無理矢理15m級のやつをくっつけて(ぱっと見、アビゴルみたいな感じ)、
ヘビガンの装備を使えるようにしたタイプもあったりするんだろうか
381通常の名無しさんの3倍:03/06/26 14:44 ID:???
>>380
火力はヘビーガンより上なのにヘビーガンの腕をつけたら使い物になるのかと・・・
382パウエル:03/06/26 17:08 ID:???
火力上なのか?
383通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:51 ID:GH0JDGId
ジェガンにヘビガンの核融合炉積んだらソコソコ性能上がりそう。
上手くやれば容積的に二つ積めないかな。
後は耐ビームコーティングしてやってセンサーや電送系を改良して・・・・
384通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:54 ID:???
>>383
それはもはやジェガンではない。
385通常の名無しさんの3倍:03/06/28 01:16 ID:???
ヘビージェガンだな
386通常の名無しさんの3倍:03/06/28 07:42 ID:???
>>383
ジェガンとヘビーガンは元々同型のジェネレータだよ
387通常の名無しさんの3倍:03/06/28 10:31 ID:???
ジェガンにGディフェンサーと合体して、スーパージェガン
ジェガンにBWSを装備させて、ジェガンカスタム
388通常の名無しさんの3倍:03/06/28 10:58 ID:???
>>387
リ・ジェガンじゃねえの?(藁
389通常の名無しさんの3倍:03/06/28 12:50 ID:???
ジェガンは一年戦争時のジムやジムライトアーマー、ジムスナイパー等
のジム系のMSを一機種に統合したMSだと思う。何故なら、
ジェガン一機種で何でも出来るMSで、
生産ラインや部品、弾薬、訓練、整備方法の統一が出来て、
費用や負担が軽減されている筈である。
390通常の名無しさんの3倍:03/06/28 16:14 ID:aMUA6blQ
>>383
同人誌であったな。
頭部に操縦席を移して胴体のエンジンを増強したジェガン。
更にZを参考にして小型エンジンを両足に1つずつ増設。
ジェガンなのに重MSという変な機体。
391通常の名無しさんの3倍:03/06/28 16:33 ID:???
ジェガンの頭部じゃリニアシート入んないよ・・・
392通常の名無しさんの3倍:03/06/28 16:40 ID:aMUA6blQ
いや、だから頭部が大型化して間抜けな体形になってる
393通常の名無しさんの3倍:03/06/29 02:32 ID:BfIcRRuh
>>383
体が大きいと表面積が大きいから廃熱が容易なので出力の大きい
エンジンや火器を積めそうな気がする。
394通常の名無しさんの3倍:03/06/29 03:25 ID:???
軍ヲタ怖い・・・
395通常の名無しさんの3倍:03/06/29 07:40 ID:N1/47QyX
>>393
宇宙空間では全然関係無いぞ。対流する空気その物がないからな。
396通常の名無しさんの3倍:03/06/29 12:53 ID:t+QrBlhQ
>>395
熱放射で熱を捨てる事を考えると有利では?
397通常の名無しさんの3倍:03/06/29 16:00 ID:Bj/fLRb0
>>396
輻射による熱エネルギーの移譲は、電磁波に変換しなければならないが、
今の所、そのようなテクノロジーは無い。勿論ガソダムワールドにも
MSに気体排出による排熱ダクトを付けているガソダムは、もはやSFですらない。
その方法なら、廃熱吸収用気体タンクのスペースで、MSはトンでもない
大きさになり、運動性が、用をなさないぐらい大幅にスポイルされる。
398通常の名無しさんの3倍:03/06/29 16:15 ID:???
ジェガンとキッスしたい。
399通常の名無しさんの3倍:03/06/29 17:22 ID:???
キュンキュン(゚∀゚)
400通常の名無しさんの3倍:03/06/29 17:41 ID:???
ジェダのほうがカコイイな。どう見ても。
401通常の名無しさんの3倍:03/07/02 15:44 ID:???
松浦のムーンクライシスで
やけに多種のモビルスーツが同時に運用されてたけど
(アニメーターが死ぬ事を考えなければ)
あれが普通なのかもな
402:03/07/02 22:09 ID:???
厨房丸出しだけどムンクラは映像で見てみたいわね♪
403通常の名無しさんの3倍:03/07/02 23:17 ID:???
>401
「普通」と言うよりも、新旧に関係なく使える機体を
すべて出していただけなのでは? 
 作者的には、ファンサービスという意識があったのでしょう。
404通常の名無しさんの3倍:03/07/04 12:08 ID:???
ジェガン
405通常の名無しさんの3倍:03/07/04 18:28 ID:???
>>401
各地から寄せ集めたからなぁ
406通常の名無しさんの3倍:03/07/10 02:52 ID:???
(´ー`)y━・~~~
407通常の名無しさんの3倍:03/07/11 01:44 ID:???
>>397
 放熱板から赤外線として放射するテクノロジーなら旧世紀にもあるぞ。
 それから、排熱用媒体を「気体として」蓄えておく必要はない。固体に熱を吸収させて気化させれば、かなりの熱を吸収できるはずだ。
 アポロのカプセルだってそうだろ?
408通常の名無しさんの3倍:03/07/11 10:08 ID:???
>>407
> 放熱板から赤外線として放射するテクノロジーなら旧世紀にもあるぞ。

ブレストファ(ry
409山崎 渉:03/07/12 12:17 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
410通常の名無しさんの3倍:03/07/13 12:06 ID:???
> 放熱板から赤外線として放射するテクノロジーなら旧世紀にもあるぞ。
遠赤外線ヒーター
411通常の名無しさんの3倍:03/07/13 18:48 ID:ALNX7E3c
>>376
亀レスだが、Zで博物館に展示されてたガンキャノンは本物じゃないよ。
ただのレプリカ。そもそもア・バオアクーで大破してるし。

ひょっとするとア・バオアクーから大破したキャノンを回収して、
外見だけ修復したのかもしれんけど。
412通常の名無しさんの3倍:03/07/13 18:54 ID:???
単純にデータから復元したレプリカじゃない?
413通常の名無しさんの3倍:03/07/13 19:02 ID:???
単純にWB隊以外で使用していた機体じゃないのか?
ガンタンクより、使い様の有る機体な訳だし。
414通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:16 ID:???
ガンキャノンって少数だけど量産されてなかったっけ?
415通常の名無しさんの3倍:03/07/13 21:16 ID:f+VLbNe/
ガンキャノン201ってのがカイ機・ハヤト機以外に出てたよな?
416通常の名無しさんの3倍:03/07/13 21:18 ID:???
MSジェネレーションとか、クロディメとかに出てたなぁ、ガンキャノン
417通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:10 ID:???
0083に出てたよ、ガンキャノン。
418通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:27 ID:???
ジムキャノンU・・・
419通常の名無しさんの3倍:03/07/14 00:11 ID:9rGTO7o7
ジオニックフロントでもエイガー達が乗った3機小隊が登場してたな。
420通常の名無しさんの3倍:03/07/14 00:24 ID:???
UC200年代のクラシックMS選手権では大改造されたキャノンが小型MS郡を圧倒しております
421通常の名無しさんの3倍:03/07/14 01:50 ID:FMZE2bD+
422だがね王国:03/07/14 09:58 ID:???
  ∧∧☆   
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ガノタは
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
 だよね〜 ♪

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

だから
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
さ〜てっと!!
ぷーにぷに♪ぷーにぷに♪みんなでがんばるみん!!
423山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
424(^^)エヘヘ:03/07/18 20:09 ID:???
age
425(^^)エヘヘ:03/07/19 11:40 ID:???
age
426だがね共和国:03/07/19 11:51 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <俺様のどこがきもいんだー?
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \ガンダム命      |  |  |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

よって

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!


( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
(゚ω゚) ニャンポコー るんるんらんらん♪
427通常の名無しさんの3倍:03/07/19 13:02 ID:???
もしも、何かの手違いで一年戦争のホワイトベース隊に
ジェガンが参戦していたら
428通常の名無しさんの3倍:03/07/19 14:21 ID:???
つーか初代ガンダムって前しか見えないし
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:53 ID:???
>>428
横も後ろも見えるし
430通常の名無しさんの3倍:03/07/21 10:05 ID:???
>427
ジェガンが大活躍!
431通常の名無しさんの3倍:03/07/21 10:48 ID:???
>>427
整備できずにゴミになると思われます。
432通常の名無しさんの3倍:03/07/21 11:50 ID:???
>>427
タイトルが「機動戦士ジェガン」になる
433通常の名無しさんの3倍:03/07/21 13:25 ID:???
ジェガンNT1やZジェガンができます。量産機は当然ジェガン・ダガーです。
434通常の名無しさんの3倍:03/07/21 14:20 ID:u8AITmCC
例えばリックディアス。
同じ機体でもノーマルカラーよりシャアカラーの方が
敵にプレッシャーを与えやすいので、戦場では若干強い。

同様に同じ機体でも、ガンダムヘッドの方が強い。
スペック至上主義はこのあたりの加減がわかってない。
435だがね総帥:03/07/21 14:36 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_
 
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪
436通常の名無しさんの3倍:03/07/21 15:05 ID:???
「ジェガンF91はシーブック・アノーでいきます!」
437通常の名無しさんの3倍:03/07/21 22:35 ID:???
敵は速い、この大型タイプのガンダムじゃだめだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:50 ID:???
>>437
いやジェガンの方がでかいし
439通常の名無しさんの3倍:03/07/21 23:12 ID:???
「この俺の頭の片隅によぉ、ジェガンに馬鹿にされた記憶があるんだよぉ」
440通常の名無しさんの3倍:03/07/21 23:39 ID:???
モノアイジェガンズ
「私が奪取したのは、Mk2だけではない…。」
441通常の名無しさんの3倍:03/07/22 09:09 ID:???
「肩にキヤノン砲がついてるからガンキヤノン……
 下半身がタンクだからガンタンク……

 ついてゆけぬな、連邦のネーミングセンスには」

「はは、まったくです」

「――で、ジェガンの『ジェ』とは何だ?」

「!!」
442だがね総帥:03/07/22 11:33 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
443通常の名無しさんの3倍:03/07/22 13:28 ID:???
>>441
ジェリドガンダム
ジェリドが乗っているとガンダムもへたれになってしまう・・・
444通常の名無しさんの3倍:03/07/22 16:08 ID:???
>>443
「ジェ」ダイマスターの乗る「ガン」ダムじゃないのか?
445通常の名無しさんの3倍:03/07/22 16:28 ID:???
>>444
いや、たぶん
露わになっている股関節の部分を「ジェ」というんだよ
アーマーないし
446通常の名無しさんの3倍:03/07/22 17:01 ID:???
>>445
いやいや、MSのOSの頭文字を並べると「ジェ」になるからだよ。
起動画面にJehovah Eraser何たらかんたらって出てくるし。
447通常の名無しさんの3倍:03/07/23 01:01 ID:CEN33+F4
このぉ、ジェガンもどきが!
448だがねは負け犬:03/07/23 13:20 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ (・∀・∀・)ヌッヘッホー ♪
449通常の名無しさんの3倍:03/07/24 01:08 ID:k1NyrH7R
昔さ、ジェガンってジム系統合に関してはスペシャリストがいたよな
450通常の名無しさんの3倍:03/07/24 13:57 ID:???
ビルギット・ピリヨ
451だがね追放♪:03/07/24 14:09 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
452通常の名無しさんの3倍:03/07/30 20:53 ID:???
ジェガンあげ
453だがね死んだ♪:03/07/31 13:52 ID:???
           \  .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ         _.、‐'"
             >ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、.    ,.-''"
             (ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
             (ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___  `}/´ >./
            (ヽ./"/'''//::||:ヽ  ヾ''''''ー‐、_//~'l/      ,.-''"
       ,.---、__(ヽ ('´   |::::::/ヽ::::::::::|     `!|  /   u   ノ
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ♪
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪  あげてあげてあげまくるぞ〜♪
454通常の名無しさんの3倍
自衛官