子供に会いたい父親達のスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
前スレ
子供に会いたい父親達のスレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1253865535/
2離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 15:36:40
面接交渉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
面接交渉(めんせつこうしょう)は、離婚後に子どもを養育・監護していない方の親によって行われる
子どもとの面会等のことである。これを実施する権利を面接交渉権という。
たいていの国では、国連の委員会による子どもの権利条約が批准された後では、面会を意味する
access(会う権利)という言葉は、contact(交流すること)という言葉に置き換えられている。子どもが
健全に発育するためには両親の協力が不可欠であり、国連の子どもの権利委員会は、用語を
「養育権」や「面会権」から、「共に暮らすこと」、「交流を保つこと」に変更するよう提唱している。
ジュディス・ウォーラースタインの研究以後明らかになったのは、離婚に際して父親と母親の争いの
中で、子どもの養育権をその片方にのみ与えると、子どもと非同居親との親子関係はいずれ切れてしまい
子どもの精神的な予後が悪いものとなることである。たいていの国において面会acsess から交流contact
への置き換えが行われたのは、こうしたことを踏まえた家族法における実質的な変更を反映する
ものである。日本では、婚姻に関し民法に規定があるが、民法その他の法律上、面接交渉権について
直接規定されていない。しかし、実務上は、民法766条に基づいて、子の監護に関する事項のひとつ
として考えられ、家事審判法9条1項乙類4号に分類されている。

3離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 15:37:47
監護
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
監護(かんご)は、親が親権者として自らの保護する子女の福利、厚生を考えて保護、監督することであり
その権利を監護権という。民法820条に、監護・教育の権利義務として、「親権を行う者は、子の監護及び
教育をする権利を有し、義務を負う」とあり、親権を持つ親は、この監護権と子供の財産の保護管理権を
持っている。もし、親が離婚する場合には、両親のうちいずれがこの親権を引き継ぐかということが決定
されなくてはならない。往々にして、それは母親であることが多く、父親は養育費を出すのみになったりする。
欧米では、1970年代から共同親権という考え方が法律に反映されるようになってきた。これは、たとえ離婚
しても子どもの養育に関しては両親が共同して担当していくという発想によるものである。この親権の
延長線上に、子女に9年間の義務教育を受けさせる義務が生じてくる。
4離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 15:38:45
日本における面会 [編集]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本においては、非同居親による面会について、法的な保証は無い。面会は、家庭裁判所がそれを命令する
前に、長期にわたる裁判所の調停を必要とし、通常は同居親が賛成した場合にだけ与えられる。理論上は、
婚姻が続いている限りは、非同居親は養育の全ての権利を持っているが、面会の拒否が可能であり、離婚が
成立するまでは拒否するようにと弁護士が勧める。このようにして、面会は、同居親にとって、離婚の過程に
おいて、譲歩を要求するための道具として使うことが可能である。また、裁判所による命令が下った場合に
おいても、面会はしばしば月に数時間であり、年に1回というケースもある。裁判所は、同居親が非協力的な
場合に、面会の実施を強制しようとしない。
5離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 15:39:49
片親引き離し症候群
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片親引き離し症候群(かたおやひきはなししょうこうぐん、英:Parental alienation syndrome、略称:PAS)は
1980年代初めにリチャード・A・ガードナーによって提唱された用語で、両親の離婚や別居などの原因により
子供を監護している方の親(監護親)が、もう一方の親である非監護親に対する誹謗や中傷、悪口などマイナスな
イメージを子供に吹き込むことでマインドコントロールや洗脳を行い、子供を他方の親から引き離すようし向け
結果として正当な理由もなく片親に会えなくさせている状況を指す。「洗脳虐待」と訳されることもある。
PASは、医学界や法学界では疾患であるとは認定されておらず、ガードナーの理論や関連研究は、法学者や
精神医学者から広く批判されている。PASの影響として、子供の精神面や身体面においてさまざまな悪弊が
出たり、生育に悪影響があることが欧米を中心に児童心理学者をはじめ法律関係者などにも広く認識され
子供に対する虐待であると捉えられているが日本では専門家の間でも充分に認識されているとは言いがたい。
ガードナーには、PASは子供に様々な情緒的問題対人関係上の問題などを生じさせ、長期間にわたって悪影響を
及ぼすと主張、引き離しを企てている親の行為は子供に対する精神的虐待であると指摘している。
PASの法的証拠としての有効性は、専門家委員会のレビューや、イギリスのイングランド・ウェールズ控訴院により
否定されており、カナダ法務省はPASを用いないように推奨しているが、米国の家庭裁判所での論争においては
用いられた例がある。ガードナーは、PASは法曹界に受け入れられており、多くの判例もあるとしているが
実際の事件を法的に分析した結果、この主張は正しくないことが示されている。PASを医学的に症候群や疾患
であると認定している専門職団体はなく、PASはアメリカ精神医学会の『精神障害の診断と統計の手引き』にも
掲載されていない。
日本の現状
現在、日本の離婚件数は年間約25万件にものぼり、うち約16万組に未成年の子がいる。しかし日本では現在、
先進国の中では唯一共同親権、共同監護を認めておらず、離婚に際してどちらか一方の親が親権者となる単独
親権制度を採用しているため、子の争奪をめぐって夫婦間で熾烈な争いが演じられるケースが多い。
一方の親による離婚前の連れ去りや虚偽のDV申し立てなど手段を選ばない方法が横行しており、このために
夫婦間の感情的葛藤がさらに高まることでPASというかたちで、なんら罪のない子供が被害を受けるケースが
多くなってる現状があり、他の先進国並みに共同親権の確立を求める声も強い。多くは母性優先の原理に則った
裁判所の判断によって父親が子と会えなくなるケースが多いが、連れ去りなどによる場合は現状追認が優先され
母親側が子と会えなくなる場合も少なからずある。面接交渉権が認められても、実際にはPASによって監護者側の
意図が反映され、子に会えない親、片親に会えない子が数多く存在する。裁判所での子供の意思の確認は監護側の
親の意思により形成された表面的なものを判断材料とし、多くは現状維持を追認するケースが大半である。
6離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 15:40:48
485:2009/09/09(水) 19:36:59
家裁から代理人を経由して調停条項が届いたので抜粋して掲げます。
1.当事者双方は監護者を母と定める。
2.一ヶ月に少なくとも一回、子の情況を考慮して泊付きを含む面接交渉を認める。
 面接交渉の日時、場所、方法等については子の福祉を慎重に配慮し双方協議して
 定める。
3.相手方(監護親)は固定電話或いは子の占用する携帯電話を持たせる等して直接連絡
 することを認める。
4.申立人(非監護親)は直接子と連絡を取ったときはその旨を相手方に通知する。
5.相手方は子の学校行事や校外活動については知らせる。
6.相手方は子の学校生活、家庭生活、心身の発育に関する重要な事項(学校担任からの
 指導連絡、健康診断の結果、健康状態の異変等)については速やかに知らせる。
7.相手方は子が面接を望んだときは速やかに申立人に知らせるとともに同人は遅滞無く
 これに応じる。
8.調停費用は各自の負担とする。
----------------------------------------------------------------------------

以上です。
当スレ住人で現在調停が進行中の方、あるいは調停を申し立てようと思っている方の
微力ながら参考になればと思い掲げました。なお実際の調書のままでなく一部変えて
あります。
>>All
至らない条項かもしれません。盛り込んだほうがいい点がありましたら住人の皆さんの
ためにご意見をお願いします。
特に>>477>>352?)氏のご意見を賜れば



2009/09/10(木) 01:24:01
>>485
当方>>352=477。

2.について、認める。、を実施するものとする。に変更。
4.について通知する。を遅滞なく通知する。に変更。
5.について知らせる、を遅滞なく通知する。に変更。
6.について、速やかに、を7.同様遅滞なく、に変更。

なかなか良くできた調停案だが、遅滞なく知らせる義務を一部の条項にしか課していない。4については
遅滞なく、とすると、事と次第によっては485にとって不利となるが、全条項を遅滞なく通知する、と変更す
ることによって総体としてみた際に485の利益の方が大きくなる

2009/09/18(金) 12:15:05
調停では毅然・ぶれない・譲らない…なおかつテンパらない。
主張は断固として行いながらも必ず心のどこかに冷静な自分を残しておくこと。

======================以上テンプレ======================


7前スレ>>1:2009/12/27(日) 16:25:38
>>1
乙です!
8離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 17:30:58
「パパとママはどうしてリコンしたの?」
と娘から将来、質問されたときは、
あまり言いたくないが「ママがあーだから」
と言えば、わかってくれそう。
元ヨメのウツ重症化してた。
9離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 19:05:37
雪の降る夜、玄関の外で 子に会わせて!
と叫ぶ女と 爺婆がいました。 
こんなに寂しいなんて知りませんでした。
あなたごめんなさい。! と必死で叫んでいました。

必死の脱出劇で 父の元に返った子は 父とコタツの中で、これまで見せたことのない
満面の笑顔で父とレゴ遊びをしています。楽しい正月です。
鬼のような母と義父母に奪われた、4年という時間を取り戻すかのように、
オモチを焼いたり、夜店に行ったり、ボール投げをしたり。
それはもう楽しい毎日を過ごしました。

二度と引き戻されまいと、子は玄関の人を許さなかったのです。
その後、父子を苛め抜いた女と義父母は、
10年間寂しい正月をすごしたということですが、その後はどうなったか、
だれにもわかりません。

めでたしめでたし。
10離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 20:05:10
↑ 意地悪母さん 意地悪爺さん 意地悪婆さんの物語
NHKラジオ お話出て来い 風
11離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 21:03:43
「ねえ、ショウタ、お母さんのお遣いに行ってきてくれる?歯ブラシ
買ってきて欲しいの、大人用の。青色のやつお願いね」。
「ショウタくん、近くのドラッグストアじゃなくて、駅前のスーパー
で売ってる〇〇っていうメーカーの歯ブラシがいいんだけど」。
 男はショウタにそう言うと、千円札を握らせると、「お釣りはショ
ウタくんにあげるから、帰りに駄菓子屋に寄って、何か買っておいで
。走ると危ないから、ゆっくり歩いて行ってくるんだよ」。
 「ショウタ、ありがとうは?」。ショウタと呼ばれる男の子は千円札
を握りしめて黙ってうつむいている。
 「まったく、もう、ちゃんとお礼の挨拶しなきゃ駄目っていつも言っ
てるでしょっ」。
 「いいよ、ヨウコさん。」「じゃあ、頼むよ、ショウタくん。」
 男にそう言われると、男の子は黙って玄関で靴をはき、のそっと立ち
あげると、ドアを開けた。
 「ショウタ、気をつけてね。」母親の声に振り向きもせず、男の子は
そのまま、ドアの外に出て、出かけて行った。
 「ヨウコ、こっちこいよ。今日は、スカートはいて待ってるって言って
たから期待してきたら、けっこう短いんだもんな(笑)」
 「もう、やらしいことばっかり言って〜」
 男からの言葉にまんざらでもない表情をのぞかせ、男の膝の上に座った
母親は、両手を相手の頭の後ろ側にまわし、男の胸にしなだれかかる。

 
 ここまで〜
 昼のドラマ風です。
12離婚さんいらっしゃい:2009/12/27(日) 22:37:51
離婚して6年、再婚して3年の俺からみんなに贈る
「会えないことで病んではいかん!病んで一番喜ぶのは誰だ?
そいつらを喜ばせていいのか?そいつらが一番悔しがることをやれ!
一番悔しがることとはお前たちが離婚したことで幸せになっていることだ。
そして会えなくても子供にメッセージを伝える努力をしろ。
元嫁の妨害が心配?元嫁の存在は無視しろ。自分の気持ちを子供に伝えることだけに努力しろ。
子供の反応がわからないと不安だ?わからなくていい。
お父さんはお前のことを愛してる。
それをとにかく伝えるためにあらゆる手段を尽くせ。
ただ待っているだけでいつか子供はわかってくれるという奴がいるがそれは間違いだ。
いつかわかってもらえるというのはとことん悔いのない行動を起こしてから言え!
もう一度言う。
酒を飲んでくよくよと泣いてはいかん!やつらを喜ばせるようなことはするな!
前へ進むんだ!」



13離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 00:02:02
子供と二人で会いたかったのに、母親がついてくることに調停で決定。
笑顔の無いあいつがついてくると、楽しくないんだよね。
直ぐ怒るしね。 しばらく二人だけにしてくれと 言ったら、
会わせてくれなくなるかもしれないし。 
どうしようかなあ。
 子供は気を使って、二人を笑わせようと、変な顔したりするし。
母親が見ていると、にらまれるので 玩具を自由に見てないのがわかる。
14離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 00:17:39
>12さん、おめでとう
俺も離婚して3年。面会調停した直後から、パパの家に帰りたいと懇願していた子に対する義務みたいなものが
終わったような気がして、再婚できそうな心境になりました。
怖い顔した義父、あんな家庭に育った女に楽しい家庭が作れるはずがない。
別れていなかったら今頃、脳梗塞か心筋梗塞で死んでいたかもしれない。
結婚中は毎日喧嘩を売られ、疲れ果て、自営の仕事にも熱が入らなかった。
今は、マイペースで仕事に没頭できるし、収入も安定。
家政婦さんに来てもらえるようになった。
 苦しいことも 楽しいことも 3年以上続かないと思って入ればよさそうです。
そうしていれば幸せに胡坐をかいたり、贅沢して後で後悔することもなさそうです。
15離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 00:48:19
>12は 事の本質を見抜いています。
1、アメリカナイズされた弁護士が 離婚を煽り。
2、とても承知できない面会基準等を弁護士連中が決めて。
3、双方それぞれが正当だと二枚舌を使い、双方を争わせ、だれが本当の敵かを隠す。
3、調停や裁判を起こさせ、弁護士、調停員、フェミ連中が儲ける。

正解は奴らにだまされてる母方はどうしようもないので、
こちらが争いを止め、やつらの息のかかってない女性を探して
再婚するのが得策。ということですね。
16離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 09:23:48
 内孫できたら、外孫の私の子供が急に元嫁実家から冷たくされそう
で、怖い。
 げんきんな老夫婦だからなあ。内孫のことで、手伝いやら、何やら
で私の子供がこき使われそうで、嫌だなあ。
 外孫に頼らず、爺婆さんのお前らがやれよ、ちゃんと。あれこれ、子
育てについて、いちゃもんつけてきたように、自分の息子にもいちゃも
んつけろよ、ちゃんと。
 お前らが主張していたように、息子には家計に一切、口出しさせずに、
嫁に管理させろよ、ちゃんと。
 嫁には、好きな時に、実家に帰らせろよ、ちゃんと。
 息子夫婦が喧嘩したら、即効、嫁実家から口出しさせて、嫁を実家に
帰らせ、孫は嫁実家で面倒見させろよ、ちゃんと。
 離婚したら、息子に親権の主張はさせるなよ、ちゃんと。
 そして、息子には子供との面接交渉を主張させないでください。絶対。
 
17離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 09:43:47
実は俺の姉も離婚して子供二人連れて帰ってきた。
長男である俺は、成人した時を見計らって、就職時他府県に追い出した。
いつまでも俺の家の財産食われてたまるか。それに爺婆っ子は3文安いと言われるからな。

 それと、父親が一人ぼっちで可愛そうだったから、爺婆から引き離してやったんだ。
甥に会うたびに 実父がどれほど可愛がっていたかを 伝えている。
爺婆に会いにくるより、父親に会いに行けと 勧めている。
 
18離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 10:19:05
続き、俺の姉は、人に厳しすぎるんだよね。
だから義兄に同情してた。
俺の親父も 俺の姉に厳しかった。楽しい時期が無かったと思う。
だから楽しい家庭を作れなかったんだろう。
義兄に申し訳ない。
 みんなにもきっと まさかと思う所に 味方がいると思うよ。

実家で冷たくされたほうが、子は父親の元に逃げたくなるからね。
俺からすれば愛のムチさ。社会で自信を持って生きて行くには、
爺婆じゃなくて、父親の知恵が必要だからね。
19離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 16:12:41
>>16
最近は内孫より、外孫を可愛がる爺姥が増えてるのにな

爺姥と娘(元嫁)が上手くいってないんじゃないの?
仲が良い親子なら孫も可愛がるもんだけど、変わり者爺姥もいるんだな
20離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 19:16:33
>>17
あなたのような方が私の子供の身近にいてくれたら、
どれほど子供が救われるだろう。

書き込み読んで少し勇気が湧きました。
ありがとう。
21離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 20:33:35
>20 いやー、甥とはギクシャクするし、嫌われるし、正月も顔みせてくれなくなるし、
結構情けない思いすることあるけどね。
もっとかわいそうなのが義兄だからしかたない。
改めてインナーチャイルドの恐ろしさを感じるよ。
すべて、俺の親父のせいさ。
 俺だけは楽しい家庭をもつぞ! と思ったのに、義父が俺の親父よりひどかった。

笑顔ベースの父親 これが大切だわ。頑固親父の娘はだめ。
昔、貫太郎一家 ってテレビドラマあったけど。あれは最悪の家庭だわ。

22離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 21:10:53
おなかが大きいときは買い物も料理もしたし!
子供が動くときも腹を触れと勧められ、不安とうれしさで涙した。
生まれた時は待合室でうれしくて泣いた。
踊る胸でチャイルドシートを買った。
退院時もビクビクしながら車に乗せた。
母乳が出なくなったら、マッサージにも連れて行った。
2時間おきに起きる子を抱いて眠らせた。
子にとって思い出の写真は全部俺が撮った。
買い物はほとんど俺がやった。
それでも毎日が楽しかった。

そのしうちがこれか! 義父母よ地獄に落ちろ!
23離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 00:37:59
>>19
俺の祖母が外孫を可愛がる人だわw
一緒に住んでる俺たち兄弟の進学祝いより、
遠く離れてる従兄弟の進学祝いの方が額が多かったって
俺の母親がぶつくさ言ってたw

まぁ滅多に会えない孫の方が気兼ねなく可愛がれるんだろうね。

>>22
それだけしても義父母はあなたを悪人だと決め付けてかかるんだろうな。
そういうやつらは地獄に落ちる前に現世でも地獄を味わっておいて欲しいわ。
24離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 07:01:41
>>19
>>16の内容は、離婚して、元嫁実家に引き取られた子供の話し。
そして、元義弟が結婚したら、離婚したら、って話し。
元嫁の義父母は、自分の娘が主導権握った夫婦生活を送ることには、
何の意義も唱えなかったが、おそらく、自分の息子が嫁に主導権握ら
れているようなところを見たら、嫁批判するに違いない。
そして、もし、義父母の息子が離婚するようなことがあれば、嫁の親
権を認めないんじゃないかな。
元義理の息子の私にやった仕打ちと同じように、自分の息子にも同様
に接しろよっていう皮肉。

当然、義父母の息子が離婚した時は、子供に会わせられないでいでも、
不満を述べるなよ、ということ。その時こそ、お前らがいかに理不尽
だったということが分かるであろう。

元嫁の兄弟、離婚して、子供に会えないようにならないかな、という
悪魔のような思いが出てくる。
そうすれば、自分らも、私に対する態度を変え、子との面会も考えて
くれるのでは、という淡い期待。
25離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 07:17:06
子が児相にとられた、という夢見て目が覚めた。

>24わかるわかる。
普通、出戻りがいたら、本能的に女が嫌がるから
元義兄弟は結婚できないだろ。

奴らが、どんなに子を大切にしていると主張しようが、

「拉致被害者に、衣食住をちゃんと与えて学校にも行かせた!大切にしていた!」
 と主張する北朝鮮みたいなもんだろ。
26離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 07:55:35
結婚した→相手に飽きたからといって離婚したら→子供や周囲への影響が大きすぎる→絶家になってしまう
→そんな悪いことできない→しっかり子育てしよう→離婚しない

まあ、普通の脳もってたら 統合した考えできるのだけれど、
夫に飽きた→難癖つけて離婚に突っ走る という女は 
統合失調症(分裂病)という。こういう女は間違いなく 数学が苦手。
結論
算数、数学が苦手な女とは絶対結婚してはならない。
分裂病。
27離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 12:12:51
>>17
>爺婆っ子は3文安い。いい言葉知ってるね〜
俺の息子が3文安の大人になるなんて嫌だな。
なんとかならないかな、元嫁実家から引き離せないものかなっていつも思っている。

>>25
>「拉致被害者に、衣食住をちゃんと与えて学校にも行かせた!大切にしていた!」
>と主張する北朝鮮みたいなもんだろ。
しかも、しっかりと、経済的支援を要求してでしょっ(笑)。

息子に養育費使われているならいいけど、爺婆の生活費にまわされていそうな気が
してならない。爺婆のごはん代にまわさないでね。もし、まわしたら、息子に感謝
して喰えよ、飯。
本当は、「お前らに使わせる養育費はねぇっ!」と言ってやりたいところなんだけ
どな。

元嫁もさることながら、義父母が息子に躾とかしている様子を想像すると、胸糞悪
くなる。甘やかされても困るが、あいつらに息子が叱られているのは、もっと腹が
立つ。「お前らに、孫を叱る資格はねぇっ!」と言ってやりたい。

会いたいな、息子に。
28前スレ>>1:2009/12/30(水) 12:20:44
↑会いなさいよ。お年玉を渡さなきゃ。
おれは1月3日にH22最初の面接です。娘と手を繋いでの初詣が楽しみです。
29離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 12:48:33
>>28
良いですね。

会わせたくないらしい。これまでも、トライしてみたが、何かにつけて俺
と息子との接点が無いようにしようと画策されてきたんですよ。

息子をさらわれると思っているみたいなんだが、それは建前で、第三者から
の情報だと、息子から爺婆、元嫁のことをいろいろ話されたくないのではな
いかという様子。何か不都合な真実でもあるんかいな。
そして、離婚前から父親に懐いていた息子が父親の存在を忘れるようにして、
お気楽な子育てを元嫁実家で出来るようにしたいんだと思う。
さらに〜これが有力なんだが、何かと息子にかこつけて、金を引き出した
としているのが、あからさま。外孫は、大事な金づるとなってしまっている
のです。

世の中、さまざまな人間がいるものです。
離婚ということだけでも子供にとっては最悪なのに、さらに、子供にとって
悪影響となるようなことをやってのける元嫁側の行動は、本当に子供のこと
を想ってているとは思えない。

離婚問題で対立している間は、子供の心理状態も落ち着かないであろうと考
え、譲歩してきたのに、離婚後もなお、会わせない。

おそらく、次は、息子が会いたくないと言っている、っていう理由を主張し
てくるだろうな。見え見えだ。

面接日決めても、「お婆ちゃん〜行くけど、一緒に行きたくないかなぁ?」とか言っ
て、まだ幼い息子を騙して、「うん、お婆ちゃんと一緒に行く」と答えたら、すぐに
言質とって、元嫁に俺に連絡させそう、「息子が会いたくないと言っている」と。こ
ういう感じのことを平気でやる一家で、子供(孫)に対する倫理観が欠如しているん
で、困っているのです。
30離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 14:44:16
会うことより自分の思いを子供に伝える方法を考えたほうがいい
会わせろ会わせろと騒いでも糞意地の悪い奴らが調子に乗るだけ
31離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 20:20:05
やつら、いじめっ子の心理状態だな。優越感に浸りきってる。
ここで逆転するには、
会いたい会いたいと言う事を止めて→
 生ますだけ生ませて、後はおまえらにお任せできるなんて、俺はラッキーだわ。
と捨て台詞を吐いてやる。そして楽しく婚活開始。
 浮気して離婚して、直ぐ再婚する男の心理でしょ。

爺婆の恐ろしさは、口移しによるピロリ菌感染だ。それに結核も。
しょっちゅう腹痛起こしてるようだったら。もう感染させられてる。

アパートに引っ越してくれないかなあ。
32離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 21:23:49
俺の甥が 俺の親父に自由にされてるのを観て、
「俺の親父に怒れよ!」と義兄に言ったことがある。

もう父親が喧嘩覚悟で、ガツンと言わないとわからないと思う。
俺や親戚がいくら言ってもだめだった。

俺たちは遠慮しすぎかもしれない。
電話や、実家に行って。
ピロリ移るから、絶対口移しするなよ!
とか、絵本贈るから、ちゃんと渡してくれよ。とか
堂々と言うべきかもしれない。
もし言うとおりしないと、殴るぞ! 
くらいの迫力でね。まあ相手は歳だし、勝てるとも思ってないだろ。
33離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 21:31:05
つづき
そして最後の留めにこういってやる。
「おまえらがどんなに面会をさせないようにしたって。
いずれは子が自ら俺とコンタクトとることがあるだろう。
そのとき、はっきりと 母親と爺婆が 俺とお前を引裂いた、
悪いやつらだった。 と教えるからね 覚悟して、勝手なことやれよ」
とね。
やつらは最後の最後で子に嫌われることを恐れて、夜も眠れなくなるだろうよ。

事実だからしかたない。
34離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 22:11:21
続き、
イジメ、イジメられ関係から脱出する 例だが、
ほかに良い方法ありますか?
35離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 03:10:19
寂しい正月3年目。もう終わりにしよう。今年は絶対再婚してやる。
36離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 07:25:35
悪事は引き合わない 例
1、拉致して衣食住整えても感謝されない北朝鮮
2、離婚して3年経っても、パパの家に帰りたいとこっそり打ち明ける。
子の本心を知らず、必死で働く元悪妻。義父母は老後のたくわえを切り崩す。
37 【大吉】 【211円】 :2010/01/01(金) 09:17:35
あけましておめでとう。
今年は子供とたくさん過ごせるように。
!omikuji !dama
38離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 12:08:01
息子が健やかでありますように

俺はもう駄目…
39離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 12:40:28
人生楽しいこといっぱいあった。
パラグライダー、カヌー、陶芸、手話、プラレール、Nゲージ、ゲイラカイト、
トランペット、トロンボーン、ギター、
とりあえず、小さい頃欲しかった、プラレール基本2000円で買って、テーブルの上で走らせながら
餅食ってます。
40離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 12:47:17
さっき息子から実家のほうに電話があったと
俺の母親から聞いた
3日に一人で電車に乗って実家へ行ってもいいかと
聞いてきたらしい
親たちは5年ぶりに孫に会えると
大喜びしてた
(俺には電話もメールもないんだが・・・・)
41離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 13:16:23
>>40
建前上、実家にさせたんだろう、電話。
良かったね。一歩前進じゃないですか。
5年かあ、長いなあ。
42離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 14:17:14
>40
やっと己の悪業に気づいて 感情移入できるようになったんだな。
悪妻は3代の不作とは良く言ったものだ。
子供が父親から得るべき5年を考えると、死ぬまで後悔しろ!といいたいね。
まあ 5年で済んでよかったと思うしかないな。
めでてえ。
43離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 15:09:00
離婚して12年、自分が再婚して10年、離れた所に元嫁と暮らしている中学生の息子に初めて年賀状出してみた。
返事くるかな...。
44離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 16:21:54
>>40
この時期だし、お年玉目当てだろ。
離婚して引き取られた親側の親戚が少ないと、お年玉ほんとに少ないからな。
45離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 17:05:25
>44 あー 父親じゃなくて爺婆に連絡=おとしだま目的か。

俺の悪妻は財布を空っぽにして 子供を連れてくる。
長く一緒にいたければ 夕飯代 出せよ。って感じ。露骨だわ。
46離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 19:27:00
お年玉目当てでもいい
年老いた親と孫を会わせることが
出来ていいじゃないか
47離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 19:32:08
父親と会える会えない というくだらん悩みを抱えた子供と
毎日、明日は父親と何して遊ぼう、どこに行こう、何時に帰ってくるかな?
っていう普通の子供と どっちが 賢く育つか。
 なあ元悪魔母、義父母。わかるか?
48離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 20:56:55
普通の子供は親と遊ばないで
友達と遊んだほうが楽しいはず。
子供にとって大人の世界は汚いもの。
よって、友達と遊んだほうが賢く育つ。
49離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 20:59:58
あまり特技も技能もないサラリーマン家庭に育つとそう思うようになるだろうね。
父親といえば、テレビ見ながらビール その印象しかない女って、
父親の価値を知らない。
まあ俺みたいに 父親がエンジニアの場合は 違うからなあ。
50離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 21:53:35
父親知らない糞女だからじゃね?
51離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 23:37:01
無能な女ほど 嫉妬心が強いよね。
子供が父親の方を強く尊敬したり、好意を持たれたりするのが嫌なんだよ。
無能な女は勝ち負けのみにこだわるからね。

嫉妬心の強い女だったなあ、交際中にわかってたんだけど。
失敗。
52離婚さんいらっしゃい:2010/01/02(土) 00:31:02
従兄の嫁(離婚してない)は、従兄の両親に子供を会わせに単独で遊びに来るらしい…
という話を俺の親から聞かせられて、にわかに信じられんかったw

そんな出来た話あるかよorz
都市伝説だよね…

俺、脳みそ完全に毒されてるわ
53離婚さんいらっしゃい:2010/01/02(土) 10:12:33
みんな、 ベビーベッド、ベビーバス、サークル は捨てた?
54離婚さんいらっしゃい:2010/01/02(土) 14:00:18
>>53
親戚や友人の子が生まれたときにあげた。
55離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 04:18:54
子供が玩具に飽きるということは その玩具を理解しつくした。ということで
喜ばないといけないのに、俺の元バカ嫁は、どうせ飽きるから、玩具を次々与えるな。
と俺にケチつける。教師暦15年の俺にだぜ。
 躾の第一歩は、物や会社を作った人を尊び、敬い、学ぶことだと思うのだが、
基地外元嫁は会社に入れてもらったくせに、愚痴ばかり。
 自分より物知りな人を妬むばかりで、謙虚に学ぼうとしない。
 ああいう家系って、死ぬまで 小さい家にしか住めないんだと思った。
 子の要求を軽くあしらうから 子は真似して、母親を無視してるわ。

56離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 20:59:59
>>53
それら子供用品から何からすべて元嫁が持っていった。
トイレのマットやベランダのスリッパとか明らかに
再利用しないであろう物も。
嫌がらせに関しては手を抜かない奴だわ。


正月実家に帰ったが、この前生まれた弟夫婦の子供に初めて会った。
夫婦に会うのはなんともないが子供を見るのはさすがに辛いな…。
俺も本当なら子供を連れて帰省できるはずなのに。
57離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 21:12:51
ベビー用品なんて離婚しなくたっていずれ粗大ゴミ
人にあげるか、捨てるか、どっちかだよ
そんなものでいちいち感傷的になってたら持たないぜ
58離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 21:53:53
53だけど、みんなありがとう。
そだなあ、離婚しなくたって捨てるよな。残して自分を苦しめることはないよな。
とにかく処分するわ。
 突然電話あって、会えた。お嫁さんになるの、って言われて指きりしてきた。
何かと理由つけて別れを遅らせてくれた。会うたびに迫力が増し、早く帰ろうという母親を黙らせてくれた。
 初詣で今年こそ、家族を持つ。と誓いを立てていたので、別れが辛くなかった。

寝る前、子を思い出すと、2時まで眠れず、翌日、顔色が優れない、元気がない。
みんなもそんなことある?
59離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 22:25:40
絶えず・・
でも。こんなおいらにも幸せになる義務がある
会えない子供の為に、いつか会えたときに不幸なおいらを見せない為に
新しい家庭を作って幸せになる
これが今年の目標
座右の銘は 人間万事塞翁が馬
元の家族の将来の幸せの為に離婚した 
将来そういえるようになる日がきっとおいらにも>>58にも来る
60離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 22:28:39
>>58
早いとこ離婚の事実を受け入れて、切り替えるしかないぜ
もう子供の生活には立ち入れない、ってな

悪いが、嫁側なんてそんな苦しみこれっぽっちも分かってないぜ
普段の生活から、ウザい旦那が居なくなっただけだからな
61離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 22:41:58
>59 おう!がんばろう。俺の家は旧家。絶家して屋敷が売りに出すことはできない。
いい仲間がいて幸せだわ。
>60 だな、今日来たのも、お年玉目、飯代目あてだな。
子の真剣な訴えなんて、屁とも思ってないようだった。
その分、母親の命令も無視されてたけどな。
 父親(義父)にされたことを、子にやり返す。インナーチャイルドの
循環は絶てなかった。
62離婚さんいらっしゃい:2010/01/03(日) 22:57:45
苦しんで、病に倒れ、いっそ死んでくれたほうが、子への言い訳が楽になる。
その程度にしか思われていない と感じるときがあるよ。
 命をかけて産んでもいない父親が 子のためにもがき苦しむなんて思ってもいないだろうな。
選択の失敗としかいいようがない。

63離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 00:48:38
俺の時は、金目のモノは即効で持ち出してて、要らないと判断した物はゴミ袋にぶち込んであったw
婚約指輪だけならまだしも、俺の結婚指輪まで持ってったw
自分のものという主張が大好きな奴だったが、ここ迄とは…

賎しい人間は醜い

はぁ、子供に会いてぇよぉ
64離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 09:59:26
「人の恩に報いる」「礼節は和合の元」とか家訓を掲げてる家は人の助けが増えるし、
商売もうまく行くし、自然と立派になるし、
何も方針を示さない元嫁の実家は小さな平屋。商売がうまくゆくはずもなく、
家族全員パート生活。人から学ばず、愚痴ばっか言ってるわ。
 親が親だけに、子に友達がいないそうな。
あれだけ偉そうな話し方じゃ、嫌われるだろうな。
65離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 11:33:33
子供は大好きだ。
世界でたった一人の自分の息子だ。
産まれた時に涙を流し「ありがとう」と何度言った事か。

それが、ずっとつい最近の事のように感じていて虚しいと分かりながらもしがみついて早6年。
君はすっかり大きくなったんだろうね。

オジサンって教えられてるけど本当はお父さんなんだよ。
何度も喉元まで出て飲みこんだんだよ。
最後に「おじさんバイバーイ」って手を振ってくれた3年前。
君の手はあの時よりどれくらい大きくなったんだろうね。

オジサンは君の事が本当に大切です。
昨日、携帯の番号やアドレスを全て削除しました。
もうオジサンから連絡はしないよ、返事も多分しない。
なんかね、疲れちゃったんだ。

君の将来のためにお金は欠かさずに送るよ。
ママも含め周囲は「無責任だ」って怒るだろうね。
でもね、本当に疲れちゃったんだ。
オジサンも笑顔で毎日を送りたくなったんだ。
66離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 12:56:44
>>65
よくがんばったな
大丈夫 >>65には幸せになる権利と義務がある
いつか、子供はわかってくれる
それまでに>>65は誰もが羨むほど幸せになれ
周りが判らなくても、俺は判るぞ
全然無責任じゃない 責任があるから>>65は幸せになれ
67離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 13:49:03
>65 俺も疲れた。しかし最後の力を振り絞った。
実父をオジサンと呼ばせたり、1年も会わせないことは虐待だから親権変更調停を
申し立てた。結果、面会決定だったけれど、元嫁は厳しく戒められていた。
仕事や私情で面会に影響することは許されません。とね。
 俺は子のためにやるだけのことはやったという満足感でいっぱいになった。
さわやかな気持ちで再婚を決意できた。
68離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 15:39:59
母親は無視できても、我が子は、友達が父親と遊んでいるのを羨ましく思ったり、
最悪、妬んだりして苦しい時を過ごすのは確実だ。
その苦しみを誰にも言えないんだからな。
 このまえ、欲しいもの、思ったこと、痛い所は、我慢しないで、
必ず言いなさい。としつけておいた。
69離婚さんいらっしゃい:2010/01/04(月) 20:43:49
>>65
>>66

ありがとう。
非難されるかな…と思って書き込んだから思いもよらず嬉しかった。

みんなも子供は大切だと思うけど、それ以外でも何かに感動したり笑顔が多い年になるといいな。
俺はこれからそれを探すんだ。
70離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 08:22:53
子に会わさない = こちらが本気で怒らないから奴らは父親をなめてる
だから 会わせない→虐待→親権変更を申し立て を本気でやろう。
家裁の受付でおもいっきり心の内を吐き出せ! きっと受け止めてくれるだろう
父親を侮れないことを奴らにわからせるのだ。たった2千円でできます。
71離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 12:35:50
みなさん!
腹から笑える何か を見つけたら なんでもいいから教えてくれ。
長く悩みすぎたから 独身時代のこと忘れた。
 今、ええ歳して プラレールにはまり始めてるけど 所詮一人遊び。
72離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 21:13:00
俺は、毎月一回(土曜日)が面会日です。
しかし、この不況の煽りで転職を余儀なくされた為、土曜日では都合が付き難くなってしまった。

そこで元嫁に、「面会日を日曜に変更してもらえないだろうか?」とお願いしたところ、
「平日保育園に行っている子供を休ませる為の日曜日だから無理」「そもそも調停で決めた事だから変更は出来ません」
だそうです…

土曜日ゴリ押ししたのお前だろ…と
理由も訳わからん内容だし…
まともじゃねぇ…真正のキ○ガイです

知ってましたがw

なんでこんな目に遭わなきゃならないんだ…orz
俺、怒りで気が狂いあqwftrひゅぉ;p:@「」
73離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 21:37:22
面会日まで決めてたのか・・・
俺もそうしようか、と思ったが、譲って得取れと思って、
バカ妻の都合の良い日、ただし40日以上開けないこと。
とした。
 やつらは人間の心を失ってることは確か。
子供と二人っきりの場合は 精神年齢が低下しているので、
子供と同じように ほめて なだめて、手のひらで転がすように動かすことが大切。
74離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 21:41:07
つづき、
子供と同じように扱うというのは、
「仕事の都合つかなくなったんだ。こっちの事情だから、申し訳ないから、
服買ってあげるよ。とか、うまいもの食いに行こう」とか。
何かで釣ればいいわけよ。
 口先だけで どうにでもなるわけよ。 子供なんだから。
75離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 21:46:06
つづき、即返事を期待せずに、そのときは 電話を切る。
あっちは、欲しい服、食いたいもの、いろいろ皮算用させてあげるわけよ。
得になるから必死で都合つけるさ。でも子供だから嫌々承諾してるフリしてくるけど、
それでも「悪いねえ」という態度で応じましょう。 相手は子供なんだからね。
76離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 22:02:57
>>72
もう1回 調停立てれば曜日の移動はできると思う
転職は充分、調停時に判らなかった事由でしょう
調停委員も同意してくれると思うぞ
7772:2010/01/05(火) 22:32:26
>>75
何か買ってやるなんて無理ッス…
打算の王である嫁に裏かかれるのがオチです。
調停で、面会させてやるから金寄越せと真顔で訴えた猛者ですから


>>76
調停は視野に入れています。
前回調停で、調書作成した時には、既に会社が虫の息でした。
嫁がゴリ押しで土曜日を希望してきた時に、次の転職先が土曜休みとは限らないから、日曜日にしてくれと希望したのですが…
俺が、折れる前に調停員が折れちゃいましたからw

ただ、大まかな決め事を元に、細かな調整は両者で行うように元嫁も言われている筈なんで…
ずっとゴネ続けるのであれば、調停しかないかと思います。

俺が嫌がる事が至上の喜びなんだろうな、とは思うのですが
だからと言って、「あっそ」と言い返せるハズもない訳で…
見っとも無かろうが、食らい付くしかないですね…

はぁ〜
78離婚さんいらっしゃい:2010/01/05(火) 22:49:40
元嫁にとっても調停は何度もしたくはないはず。
肉体的にも精神的にも大変だからな。
俺は約束を破ったりこっちの事情を無視する度に元嫁に内容証明を出した。
「面接交渉が取り決めどおり守られないのであればまた調停やります」
「正当な事情があって養育費の減額を申し入れているのに同意してもらえないなら
そちらから調停をやってください」と。
もう他人なんだから情けかけちゃいけないよ。
79離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 00:03:18
>>72
うちの元嫁も似たようなこと言ってたな。保育園と習いもので疲れるから、面会時間長いと子供がかわいそうなんだと。
見え透いた嘘を平気な顔して言うあの神経に結婚生活期間中、やられたんだよな。。。

>>73
勉強になります。そのようなスタンスで臨むことも必要かもしれませんね。婚姻期間中から、そのような態度で接してい
れば夫婦生活もうまくいったかもしれないけど、精神的に持たない。子供とたまに会うためと思えばこそできるかもしれ
ない、あくまでも下手に出る戦法ですね。
でも、どなたかも言ってますが、とにかく、金、っていう女の子には通用しないかもしれません。おそらく、金で払えっ
て言うに違いない、元嫁。
80離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 01:54:38
俺は調停員に 金で渡すと 無駄使いされるので、面会する度に、
飯、玩具、教育書物、お小遣いで金渡します。と言ったよ。
まあ毎回5千円から1万円程度遣う程度だけどね。
 それでも、一日2食浮くんだからあっちにとればお得だと思う。
悪母の人間性に期待してもだめだと思ったよ。
頭の中は損得勘定しかないんだからね。
子供を悪魔から守るため と思ったら安上がり。
 得だと思えば、だんだん回数増えてくるかもよ。

教訓、悪妻はトータルで物事を考えられない、統合失調症です。
自分の損得だけにしか興味がありません。
相手の精神年齢はクソガキです。
喧嘩モードにしないこと。
バカを喜ばせて動かすには もてはやすこと。
バカに厳しくしたって、学ばない。だからいつまでもバカなんだから。
 
 
81離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 09:28:07
>78 魔母は面会調停の裁定をなめてもいいことを知った以上、
次は親権変更出して  ビビらせたほうがいいよ。
こっちが親権とれば、母親と会わせることを制限しないことを訴える。
調停員は子の福祉を最優先するから、母親のほうが不利になる。
結果、母親はこっちの条件を飲むしかなくなる。
 俺はそうやったよ。
82離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 19:37:21
俺は月1〜4会っていたけど調停して今は3ヶ月に1回(泣)
しかも息子には、お兄ちゃんて呼ばれてるし…
理由は子供が喋れるようになって元嫁側の両親に俺と会っていることを話してしまう恐れがあり、その理由から子供に対する周りからの愛情が変わってしまいそうだとか…。
実際は男がいるとか、再婚した時に俺に懐いていたら困るとか、そんな理由なんかも知れないけど。
別れて3年だけど、一日も忘れた日はなかったな。
もうずっとただ仕事してるだけの生活だわ。
83離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 19:48:08
今日すごい血便が出た。
たまに便秘の時は血が混じることはあったが、
そんなレベルじゃなくケツ拭いた紙が真っ赤になる勢い。
ストレスたまりすぎなんだろうか。
死ぬ前に元義父母殺してやりたい・・・。
84離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 20:34:11
>83 恨む力がある間は大丈夫さ。
俺は3年経って、体調崩し、最近、そんな力は失せてきたよ。
娘が結婚してから義父は俺たちと同じ気持ちだった、それがわからず、
5年間、嫁の実家にあまり行かなかった。今はそのツケを味わっているんだ。
再婚したら義父にできるだけ会いに行こう。と思うようになった。
 汚い話だけれど、元義父を哀れに思うようになってから、クソの色が明るくなったよ。

俺みたいに重症になる前に、新車買うなり、玩具で遊ぶなりして、脳を楽しませろよ。
さっさと再婚しろよ。
85離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 20:50:59
>>84
俺の元嫁は子供が生まれる前も毎週実家に帰ってたし、
子供が生まれてから離婚する2年間は83%(←離婚する時計算した)
実家に帰ってたから寂しくは無かっただろうな…。

さっき気づいたんだけど、子供にももちろん毎日会いたいと思ってるけど、
その時間より元義父母を殺す妄想してる時間の方が長いんだよね。
これじゃ体調不良にもなるね。

新車を買う金は無いけどかなり意識して遊び倒してるんだけどなぁw
再婚か…縁があったら、というか縁があるように頑張ってみるよ。

86離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 21:48:58
>85 84だけど、そりゃ殺したくもなるわ。
そりゃひどい義父母だ。
漫画仏教とかいう本で読んだけど、争い、苦しみの2大原因は子と金への執着だそうだ。
義父母には自制心全くないな。賢者は言う、結婚するなら、実家が遠い娘にしておけって。
昔からジジババの孫への執着はどうしようもない災いの元だったんだな。
 核家族h
87離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 21:59:12
バカ嫁義父母のために刑務所に入るのはアホらしい、と言い聞かせて、
高血圧がよりひどくなることを祈ったり、したもんだ。
保育園でもらったインフルエンザがジジババに感染して・・・とか。
そりゃいろいろ妄想したよ。
 しかし、人間の脳は主語を省き、望むようになる。って本読んだ。
妄想するだけで、自分がそうならないといけない、と脳は判断するらしい。
だから 呪いはじめたら、直ぐ再婚できて幸せになるぞ、健康になるぞ。
って口に出すようにしている。
呪わなくても、子供がやつらを制裁してくれると思う
実際、ジジババは子が父親を求めていることに気づいて、嫉妬して、
もがき苦しんで、更に、罪を犯して、悪循環にはいってるじゃないか。
 そんな精神状態で長生きできるはずがない。
 子の心の中は父親のことで一杯というのに、
ジジババは必死で気を引こうとしている。
惨めなもんだわ。

88離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 22:34:47
>しかし、人間の脳は主語を省き、望むようになる。って本読んだ。
>妄想するだけで、自分がそうならないといけない、と脳は判断するらしい。

これは怖いな。
俺も

>呪いはじめたら、直ぐ再婚できて幸せになるぞ、健康になるぞ。
>って口に出すようにしている。

こうするようにするよ…。
89離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 23:16:48
>>86
その賢者の言うことはあてにならんな
俺の嫁は新幹線で4時間だから充分遠方だったけど
1卵生親子は距離の問題じゃなかったぞ
90離婚さんいらっしゃい:2010/01/06(水) 23:48:05
そうか充分遠方だな。
嫁に優しすぎたんだな。 俺と同じだな。
配偶者選択ミス に尽きるな。
会社経営してたら女子事務員の採用ミスなんていくらでもある。
陰で上司、社長の悪口いいふらして、自分の仲間増やすしな。
同意しない良い社員を苛めて辞めさせる。
人事は性悪女を見抜く目が命。
俺たちはその目が無かっただけ。と前向きに進もうじゃないか。
 


 
91離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 07:37:33
義父は末期の前立腺がん
ざまーみろ
92離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 07:43:22
俺は結婚の2年前、ある病気をしたんだが
そんな男の子供は奇形児になるとか言われ
娘ができたとき、義母と嫁は中絶すると言いやがった。
娘が15歳になったら、真実を伝えてやる。
そして親権変更調停してやる。
93離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 11:16:05
義父母って逃亡犯と同じ心境じゃないか?
孫もいつかは父を求めて出てゆくか、自分が死ぬ。
父親に恨まれてるから 今手放したら、二度と会えないんじゃないか?
 そんな心境じゃ、病気にもなるわ。
正解は 孫を授けてくれた娘の夫に感謝すべし。
養子さんのごとく大切にすべし。

>92もっとはやく真実を教えてやれ!
生き地獄に落としてやれ。少しは反省するだろうよ。
94離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 16:00:43
>>80
統合失調症は気の毒な病気で、多くの患者さんは周囲の人達に
気を使い過ぎる、とても繊細な方々です。
自分の損得だけしか興味がないのは人格障害に多いと思います。
95離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 17:35:56
母親が義父母や仕事の影響で父子の面会をさせない= 虐待と母親失格
= 親権変更調停するに充分な理由になる
変更されなくとも、面会させるように裁判官から強く言いつけられることでしょう。
96離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 23:46:10
月一の面会、土曜から日曜変更依頼断られたってあったけど、
子供の生活リズム考えるとあながち嘘じゃないと思う。
4回のうち1回の日曜にイベントあるのはきつそうだけど、
8回に1回日曜ならまだいけそうな気がするから
土曜の月と日曜の月と交互に面会を行うって案はどう?
97離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 23:57:26
子供に直接聞いてみろ、いつでも会いたいって言うぜ。
大人が勝手に仕切って満足してるのさ。嫉妬心丸出しがかっこ悪いから、
難癖つけて嫌がらせしてるのさ。
父親から学ぶことは、学校休むくらいの価値がある。子供にとったらね。
98離婚さんいらっしゃい:2010/01/07(木) 23:59:10
調停員、調査官の前で母親がそんなこと主張できるはずがない。
誤魔化しは直ぐ見破られる。
99離婚さんいらっしゃい:2010/01/08(金) 00:01:45
子供連れてウインドショッピングか、女友達と飯食いに行くのさ。
面会すると、一日つぶれるからな。
母親抜きで面会を希望してみたら?
100離婚さんいらっしゃい:2010/01/08(金) 00:03:45
そうだ連れ去りされると裁判所の責任になるから 母親抜きの裁定は無いわ。
調停すると その辺が不利になるんだよね。
101離婚さんいらっしゃい:2010/01/08(金) 23:08:51
>>96
たった数時間だけだしなぁ…
二か月は厳しいですわ…
面会の時のハチャメチャ楽しそうなのを見てしまうと、なるべく短い間隔で会いたいと思ってしまう


あと、子供の生活リズムって理由も、単なる嫌がらせ。
また、半分が嘘で、もう半分は自分の勝手な都合って解ってるから尚更納得できん訳です

昔から、子供が自分の思い通り(あやせば寝る、ミルクあげれば必ず飲む等)にならないとファビョり出す人でしたから…
子供がグズった時に、「お前が自分の実家に子供連れてくといつもグズるんだよ」なんて言われたこともありましたなぁ…
モラハラ基地外は話し合いすらまともに進まないから困る
102離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 00:47:15
>>101
いや、2か月に1回日曜に会うだけって意味じゃなくて、
回数は月一会うんだけど、たとえば1月に日曜に会ったら
次の2月は土曜にするって意味ね。
土曜100%無理ならしょうがないけど、
それ言ったら、いくら土曜の都合がつきにくいって言っても
1か月に1回会社に土曜休みくれとは言えなくても
2か月に1回ならまだ言いやすい。
相手にもそれは言えること。(相手の場合は日曜日)
お互いの妥協点を譲歩しあってきめたらって意味でした。

嫌がらせかどうか知らんけど、そう思うんであれば、
仲悪くて離婚してるからこそ、母親と接点を持つ以上
仕事と同じく割切って譲歩・交渉してみては。
103離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 11:34:50
子は親のやることを真似する。
子の希望を聞かず罵倒してると 子は真似して親の言うことを軽んじる。
結果、親は血圧上げながら、何度も怒鳴ることになる。
 父親に会いたいという子の願いを軽んじてる元妻の言うことは聞かず、
俺の言うことを一度で聞くようになった。
 因果応報ここにも成就してる。
元妻も幼少期は希望を親に軽んじられていた。だから真似して、
夫や子の希望を聞かなかった。母乳を飲まないと睨み付けるし。
親見てもらえ。教訓です。
104離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 16:21:22
娘が実家に帰り、父と組んだとき、最強のいじめっ子軍団になります。
子が父親に会いたいのは当然のことで、子はそれを言えず、しぶしぶ、母祖父母に従う姿は
いじめっ子軍団にとったら毎日が最高の気分でしょうね。
 暴力的になり、母、祖父母を殴ることでしょう。
 
105離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 17:02:05
親権奪取の為調停深刻 → 敗退。
某宗教団体の洗脳活動  →  父親はとてつもなく悪い奴だと言われながら育つ。
養育費という名の 宗教団体への上納金となる。
結果 十数年会っていない。

上は大学生。 下は中学。 
一番大事な時期に一緒にいてやれなかった。

いい年こいて mixi をやっているのだが・・・。
ふとした事で 二人の娘を発見。 元気でいる事がわかり
安心もしたのだが  
直接 連絡を取れる方法が見つかっても 
怖くて 連絡は取れない。  
どんな罵倒をされても仕方がないのだが  言い訳もしたくない。
でも謝りたい。  ジレンマと理性が 戦っています。   
106離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 17:29:24
>105 俺の元嫁も宗教団体に入ったよ。
母子のためだとウソついて、だらだらと引っ張られるんだろうなあ。
ひどいぜ 「毎月最低10万円仕送り(養育費)振り込むまでは、
子供を会わせなくていい、払わないなんてひどい男だ」って、
吹き込んでやがった。万が一、俺が振り込んだら、「祈りが通じたのは
教祖様のおかげです」と献金させる作戦だな。
 団体にとって最悪なのは、復縁されること。

父子を引裂いたのは 母親だろ。なのになぜ謝罪したいの?
親権で闘ったこともちゃんと教えなよ。
結婚式に出席してほしいと思うよ。
107離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 17:38:21
>>102
成程
勘違いしてましたスマソ

しかし、仕事は一応週休二日制なんですが、土曜はまず出勤です。
職場の現状を思うと、融通は利かすのは厳しいですし、申し訳ないと思う状況なんですよね…

もう少し話を詰めてみようとは思ってますが、期待は出来なそうかと…
108離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 19:52:56
>>102

ありがとうございます。
ほぼ、同じような思いをされているんですね。

子供たちにどう思われているか判らない恐怖というか
間違いなく洗脳されているから(母親・祖母・教団取り巻き連中等)
自分等の都合のよい事しか教えてない(または嘘・作り話・妄想)
離婚時の引っ越しの際も、会った事もない奴らが乱入してきて
大騒ぎになった。(教団関係者及び友人を語る連中)
他人の家に土足で上がり込むとはあの連中の為にある言葉かと。

母親だけを攻め立てる事を云っても否定されそう。(現実は母親が要因なのだが)

謝罪する理由は、 育つ姿を見てやれなかった事。 
片親で不便な思いをさせた事
多分、金銭面で苦労をさせた事。
まぁ、とにかく夫婦の都合で辛い思いをさせた事。
この四つです。

 
109離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 22:57:15
>108 謝罪するなよ。子供は混乱する。
事実をちゃんと言って、正義=父親だと はっきり言えよ。
子供はますます母親=正義だと思い込むじゃないか。
離婚の手伝い、仏壇の処理を 手伝うのは 聖書系にはよくあることじゃないか。
110離婚さんいらっしゃい:2010/01/10(日) 11:05:42
あー子供と触れ合えるべき一日が今日も消えてゆく。
なんてもったいないんだ。
一日の価値がわからず、ウインドショッピングかテレビ見てすごした女だったから
子供や父親の時間も大切に思えないんだろうなあ。
 洗濯物、掃除で忙しい! テレビでもみてらっしゃい! なんて
子の人生をドブに捨ててるんだろうなあ。
忙しいならこっちに渡せよ!
111離婚さんいらっしゃい:2010/01/10(日) 18:43:45
>>109さん

ありがとう。   そうですね。  あっちは非を認めないから
真実を有りの侭に伝えます。  でも mixiを通じての連絡は
しません。 (友人達とのツールで使用しているので)
本人の立場になったら嫌でしょうから・・・。

  
112離婚さんいらっしゃい:2010/01/11(月) 09:20:32
>111 再婚して子供いるんだろ。
でないと十数年も耐えられないだろな。
子供に少しでも金残そうとか思ってボロ車に乗ってるけれど、
デート誘っても 車見たとたん、顔色かわってるのがわかる。
気分が荒む。

新車でも買って、気分変えようかな。
113離婚さんいらっしゃい:2010/01/11(月) 13:37:27
そんな女は、二の舞直行便じゃないか
相手にすんなよ

俺もボロいの乗ってるし、大型バイクも処分した
なんか、何しても楽しく無いんだよね
114離婚さんいらっしゃい:2010/01/11(月) 17:55:23
>>112

離婚後は数十年・・独りです。
幸い、仕事が狂ったように忙しいので 余り余計な事は考えないで
済んでますが  
盆暮れなどは少し人間らしい生活が出来るので ・・・
考えちゃいますね。

少しでもお金残そう  という考え、戒めになりました。
115離婚さんいらっしゃい:2010/01/11(月) 19:21:38
>>112
確かにクルマ見て幻滅するような♀は、相手にしない方がよいでしょう。
少なくとも再婚前提ならなおのこと。
同じ失敗繰り返しますよ。
116離婚さんいらっしゃい:2010/01/11(月) 23:38:03
112です。なんかボロ車から寂しそうな顔したオッサンがおりてきたら....
ほら、新しい服、靴を身に着けると、顔も歩き方も変わるじゃないですか。
こちらがはつらつと楽しそうな顔してたら周りも変わるでしょ。
 男にとったら、車って衣服みたいなものだし。
自身たっぷりの満面の笑顔で彼女をボロ車に案内できるほど俺はできてない。
 でも、みなさんのアドバイス、再考します。
前の妻もそういえば、俺の家と顔だけ誉めていたっけ。
だから景気悪くなって苦しんでいても、同情しないで罵ってたなあ。
 といっても、俺、結構歳行ってるし。何かで釣らないとなあ。

相談なんだけど、元嫁がもしローンで家買って、完済できなかった場合。
俺の財産→子→ローン返済に充てられる。ってことになるのか?
そんなの嫌だなあ。詳しい人います?
117離婚さんいらっしゃい:2010/01/11(月) 23:41:37
>>116
そんなわけない。
離婚したらあかの他人。
元嫁が破産しようが関係ない。

養育費がローン返済に充てられるか?ってことなら
本来はダメだけど誰も監視できないでしょうね…
118離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 01:06:13
基本婚姻中の財産だけでそ?
父親が他界した場合、前妻の子供には財産分与の権利が有るって位か?

不勉強ですまん

119離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 02:15:04
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者200【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1262833303/


590 名無しさん@HOME sage 2010/01/12(火) 01:59:59 0
>>548
世の中にそんな女の人、本当にいるわけない。
どう見てもネタ
普通は旦那にイラッとしたときは継子も連動してイラッと来る
我が子は、見てるだけで旦那へのムカつきが静まってくるから
癒しの存在なんだけどね。

ちなみにうちの継子、小3なのに九九も言えない、
食うしか能の無い不潔で豚な男子です

常日頃から死ねば良いと思ってます
この前、下級生をイジメてたと学校から連絡があったので
ゲーム、漫画本、おもちゃ全て焼いてあげました
ざまあみろ

小3の連れ子が登下校中に
ダンプにひかれてミンチになりますように
120離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 02:42:59
俺の
121離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 09:11:26
イラっとくる女って、腹芸が得意なんだよね。
ほら、その場で、笑いながらストレートに気持ち話す会話能力の無い女って
ブスッとした顔して、家族をビビらせてでしか、家長の威厳を示せないバカな頑固親父に育てられてるよね。
俺の嫁も含めて、あいつら、自分が思ってることをなんでわからないのだ?
って自分勝手なこと思ってるんだよね。口で言わないとわかるか! ばかめ。
なんのために口があるんだ? おまえの心の中ばっか想像してる暇はないわ。
 俺の元バカ嫁、いつものようにブスっとしたら、子供が母親にイラついてる。
そして殴られてる。そして母親をまいて、俺だけと遊ぼうとしている。
 子の本心がわからにのは 母親と義父母だけ。

普通会社なんかでも、意に反したことが起こっても、笑顔で、上手に意思表示するもんだが、
夫と平気で口論する女って、それができない。離婚後も、職場でトラブルばっか。
122お邪魔します:2010/01/12(火) 10:41:34
123離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 21:05:52
帰宅が楽しみになるような 明るく 楽観的な妻の待つ家庭を作るぞ!
二度と選択ミスはしない
124離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 21:38:53
子供の事だけを思って生きて早7年。
養育費は振り込んでるし何かある時はプレゼントなど送ってます。
毎日子供の事を考えて生活していましたが、一度も会えずに7年が経過。
最近、ふと考えます。
「子供の事が好きか?」と聞かれたら迷わず「はい」と言える。
「子供のために死ねるか?」と聞かれたら迷わず「はい」と言える。

しかし「明日、子供に会って愛情を注げ」と言われると悩む。
どう接していい分からない。
俺は子供の成長に立ち会っていない、見守る事すらしていない。

何かモヤモヤするんだ。
125離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 21:51:56
>>124
それは、しょうがない事だよね…
俺は、早8年が過ぎ去ったな
自分の感情で思考しても会えない時間の重さは戻るはずは無いと思う
きように振舞えたら分かれる事は無かったはずだし

愛情を注げと言われても共通の話題が欠落してるのだからそりゃ無理ですよ。
でも色々な期待は諦めは、けしてしたくないと思います。
126離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 22:02:18
男の人に誘われたい、ドライブに行きたい、子供を産みたい、楽しい家庭を持ちたい。
そう願いながら成就できていない女性が山ほどいる。
俺たちは妊娠させる健全な精子を持っている。

もやもやしている暇あったら、新車買って、彼女たちをドライブに連れていってあげようじゃないか!
楽しい家庭を作りたい。という同じ目的をもってる女性を探そう!

たまに会ってもギクシャクしたり、互いに遠慮したり、気を使うだけ。
元妻がついてきたら、教育方針でもめるだけ。玩具の選択ですら自由にできない。
子は母親の顔見てるし。別れ際に子と抱擁交わしただけで、母親は嫉妬するし。
楽しく別れたことがない。
俺最近、車屋めぐりしています。育ててもいない子のことを思っても何も起こらない。
時間の無駄、脳の無駄。子孫がどこかで生きてるだけで OK!
127離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 22:48:24
厳しい父親の家庭が楽しいはずがなく。
娘に楽しい家庭をイメージしろといったって、経験が無いんだからできるはずもない。
そんな娘と結婚して楽しい家庭が作れるはずがない。
日本語でもスピーチできない子供に英語教えて何を話させるの?
という感じ。
 デートの帰宅が遅いとガミガミ言う父親の場合、一日の最後は楽しく無いはず。
そんな女と結婚したから、デートの最後はいつも車から降りなくて俺を苦しめた。
疲れてるんだから、楽しく笑って降りてくれよ。全く気を使わないんだから。
 結婚するなら 楽しい父親。これ絶対。
128離婚さんいらっしゃい:2010/01/12(火) 23:35:28
>>121
> 俺の嫁も含めて、あいつら、自分が思ってることをなんでわからないのだ?
> って自分勝手なこと思ってるんだよね。口で言わないとわかるか! ばかめ。
> なんのために口があるんだ? おまえの心の中ばっか想像してる暇はないわ。

俺の元妻もおんなじこと言ってたヮ。
遠回しの表現や態度しか示さず、何が気に食わないのか一言も言わない。
それでいて妻の機嫌に気付かないでいると、
「何で私ばっかりガマンしないといけないの!?
私がどんな気持ちでいると思ってるの?」
だと・・・。
突然なんやねん!

不満があったらはっきり言ってくれと普段から話してるのに、
俺が感付くまでずっと黙ってて、感付かなかったら俺が悪いってことにされる。

俺には絶えず相手の心の中を推測しながら生きるのなんて無理。
女同士なら腹の探り合いみたいなのは当たり前のようだが・・・俺には無理。
129離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 02:06:49
あなたは人の心がわからない。
あなたは外面がいい。

この二つ両立すると思ってんのか?
人の心がわからない人間がどうやって外面を良くするんだよ。
都合の良い事言ってるけど、ちゃんと翻訳してやるよ。

あなたは私の思い通りにならない。

これが本音だろ?

当たり前だろうが。
エスパーでもないのに何もかも思い通りにできるか。
お前だって全く俺の思い通りの事なんてしてくれてなかった。
でも何十年も別々に暮らしてきた他人なんだから当たり前のこと。
いい歳してそんなこともわからないような教育をされてるから
精神病になるんだよ。
130離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 09:23:20
幼少期欲しいものを言うと両親に罵倒されていた。
→欲しい理由を言う言語発達が遅れる。
→人の機嫌をとったり、人に甘えられない
→甘えて否定されるのが怖くなる。
→自分は言いたいことを言えない性格。被害者意識を持つ。
→切れるまで我慢、被害者意識を爆発させ泣きながらでしか希望を訴えられない。
→不満を溜め込むから、脳の中のメモリーは感謝より不満でいっぱい。
→イエスマンをつかまえて、夫婦、職場の不満を宣伝し、同情株を集める。
→夫婦、職場関係の破綻。

とにかく脳の中は、「この人はいつになったら、私の不満に謝罪してくれるのだろう」
という不満でいっぱいなので、俺なんか5年間誕生日祝いなんかしてもらったことがない。
ファミレスでの注文も、子供の褒め方も 優しさが無い。言語発達不足だわ。


131離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 10:06:19
子も母親に似てしまってたよ。
あれだけ 「欲しいもの、嫌なことは直ぐ口に出して言いなさい」
と躾けておいたのに。
ファミレスで、「欲しいものを注文しなさい」と言ってるのに、
俺が注文したのを欲しそうな顔して見てる。
俺が追加注文したらニコニコしてる。

自分が注文したものを人に勧めるような性格ならいいのだが・・・
俺が勧めなかったら、後々、「人の気持ちがわからないの」と喧嘩の材料にされてただろうなあ。
 とにかく疲れるわ。常に余分に注文して余ったらどうするんだよ。
とまあこんな小さなことでも、バカ妻にとったら、
殺される! という気持ちになるようです。
132離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 11:15:30
切れたら周囲に人がいても大声で怒り出す。
少しは世間体を考えろよというと、「人目ばかり気にする」と言う。
この地域で恥かかされっぱなし。
商売、友人関係家族とのパーティーは絶対できなかった。
 今考えたら、あの母子はだれとも関わらないでひっそりと暮らすほうが
子のためになるんだろうな。と思うことがある。
133離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 14:37:30
もう疲れた。
子の気持ちだけを考えて、元嫁には何度もメールした。
「友達が父親と遊んだ話を聞いて悲しく思ってる息子の姿を想像しろ」と。
「夕方薄暗くなるまで何時間もガードレールに座って俺の帰りを待っていた
息子の気持ちを考えろ」と。
「子供を自分の私怨をはらす為の道具に使うな」と。

そして子供には、「俺が母ちゃんと仲良く出来なくてごめんな」って、
「これからはお前が母ちゃんを守ってやってくれ」って。
息子が母親と仲良くやって行けるように心にも無い事を言ってきた。

でも、元嫁から返ってくるメールは毎回同じ。「面接は月に1度です」

今朝、通学途中の息子に会って、「母親が嫌がらせするので俺はもう、お前と
遊べない」と伝えた。
息子はなぜか悲しげな笑みを浮かべていたよ。
もう8歳だから、なんとなく事情を察しているんだろうか。
いつか大きくなったら自分で俺に会いにきてくれ。
134離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 15:16:30
お前のやってることも子供にとっては 嫌がらせ だよ
135133:2010/01/13(水) 16:31:50
>>134
そうかもしれない。
でも、もう息子にあり得ない期待を持たせたくないんだ。
毎回面接が終わって別れる時、「今度いつ遊べる?次の土曜日は?」って聞かれる。
で、「俺は暇だから、母ちゃんに聞いてみな」って答えるんだ。
息子はちょっとドキドキしながら母親に聞いてみるんだと思う。
そして、却下される。
だったらもう、2度と会えない父親になった方が息子もあきらめがつくだろ?

昨日、息子のスノーボードを粗大ゴミに申し込んだ。
明日の燃えるゴミにはスノボのウェアを出す。
これで息子の物は家には何も無くなる。
今週末は何年かぶりに一人でゲレンデ行って滑りまくろうと思う。
136離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 18:44:07
>135 
月一でも会ってやれよ
あまりにも自分勝手じゃねーか
息子だってどんなにわがまま言っても月一でしか会えないことくらいわかってるだろ
わかってても聞く気持ち考えてやれよ
おめーに会いたいからだろ
その気持ちわかってんだろ
子供のがおめーより100倍つれーよ
なのにおめーのこと信じてる子供まで傷つけてどーすんだよ
でかくなれば自由に会えるよ
8歳だろ?
あと5年もすれば中学じゃん
それくらいになれば子供の意思でどうにでもなるんだよ
あと少しじゃねーか!
子供の事愛してるんだろ?
子供のためにがんばれよ!
137離婚さんいらっしゃい:2010/01/13(水) 18:45:02
>133 俺も同じだった。自分の精神力の限界だったんだろ。わかる。
俺は辛いから面会を止めることを告げる前にヘルパーによって脳が回復された。

家政婦(ヘルパー)は子の記憶がよみがえりそうな物をどっかに片付けた。
カウンセラーの資格もあるらしいから、お手の物なんだろうな。
脳がリセットされた気分だよ。

今は、会うためにバカ嫁に気をつかうのを止めようと思う。
余計な金は使わない。こっちも蓄財しないとね。
趣味も復活。毎週来てくれる美人ヘルパーとワイワイ言いながら、リフォームするのが楽しみです。
俺も言われたよ、ベビーベッドもリサイクルしちゃいなさい。ってね。
スノボも出した直後に 忘れるよ。心配しないでいい。
スノボもなにもかもあっちに渡せばいいのに。 
138離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 00:00:43
>>135
いくらなんでも自分本意すぎじゃないか?
自己愛に溢れ過ぎだろ

このスレの住人とはちょっと違うな
139離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 00:30:35
>で、「俺は暇だから、母ちゃんに聞いてみな」って答えるんだ。
そりゃお前の言い方が卑怯だろ
月一の面接って現状決まっているなら却下されるに決まっているだろ
どんな元嫁か知らんが、今後の事はともかく
今決まっている事を無視して子供に言わせようとしたら駄目だ
まずは「今は月一って決まっているから次の月だ。」というのが親の発言だろ?
気持ちを伝えたいなら、その後で、
「もっと会いたいから会えるようにかあちゃんに相談している」だろ?
「息子にあり得ない期待を持たせたくないんだ」って、
あり得ない期待持たせてんのはおまえだろ!
そんなんで今ある月一の面接を自ら手放すなんて馬鹿か。
一生後悔するのはお前だ。
どっちころんでも後悔の人生なら、会い続けて後悔する人生を選べ!

最近疑問なんだが、やり方が下手すぎる人が多い。
>子の気持ちだけを考えて、元嫁には何度もメールした。
>「友達が父親と遊んだ話を聞いて悲しく思ってる息子の姿を想像しろ」と。
>「夕方薄暗くなるまで何時間もガードレールに座って俺の帰りを待っていた
息子の気持ちを考えろ」と。
>「子供を自分の私怨をはらす為の道具に使うな」と。
こんなメール来て、はいじゃあ面接増やして良いですよと言うと思うか?
本当に真剣に考えてんのか?
将を射んとすれば馬を射よだろ。元嫁をまず口説き落とせ
人間心理を考えつくせ。結婚してた時よりも真剣に心理を探れ
結婚期間が長ければ長いほど敵を知っているはずだ
結婚していたこと、それが役に立つ時が来たんだ
石にしがみついてでも絆を死守しろ。自分に負けるな!!!!!!!!!1
140離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 00:45:15
>>130
すごい。元嫁に対して抱いた気持ちとその原因がうまく言い表されている。
おそらく、元嫁も常に被害者意識を持っていたんだろうな。

外面の態度を、自分に向けて欲しかったんだろう、おそらく。
私も、あなたが外で他人に気を使って接しているように、ああやって、あなたに
気をつかってもらって、先々に行動してもらいたいの!ってね。

人の心がわからないっていうよりは、夫婦の愛情に対する考え方が、幼稚なんじゃ
ないかなと思う。家事手伝い、欲しいものを買ってくれるっていうような、表面状
の対応で、愛情感じるんじゃないの?

子供を父親に会わせたら、思い通りのシングルマザーの生活できないから、会わせ
たくないの!なんで、そんなに私の心を察してくれないのって思ってるかもな〜
141離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 00:49:35
>>139
あなたも、すごい。
師匠と呼びたくなる。素直な気持ちで。
面の皮厚くして、馬を射れるように俺もがんばろうと、思う。
まずは人参だろうな、あの馬は。
142離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 07:44:36
親になっちゃあいけない人間が親になっちゃったんだな
143離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 10:44:48
「子供のためにもっと会わせて欲しい」→「反対する親に隠れて月一でも会わせてやってる私の苦労がわからないの?」
解説=おまえの父親のことなんか知るか! 統合できていない。

妻:ねえねえこのパソコンどうして使うの?
俺:自分で考えろ!
妻:その子みたいに優しく教えてよ。
解説:自分を客観視できていない=幼稚=夫をライバルとしてみている。
だから、子が父親になつく→取られて自分が孤独になる→会わせない

まあ俺もしっかり趣味と仕事やって、子供ノイローゼにならないようにして、
月一約束を自ら破壊しないようにして、言い方は悪いが、感傷的にならず、
事務的に会うようにするわ。 ありがとう。
144離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 10:46:02
「子供のためにもっと会わせて欲しい」→「反対する親に隠れて月一でも会わせてやってる私の苦労がわからないの?」
解説=おまえの父親のことなんか知るか! 統合できていない。

妻:ねえねえこのパソコンどうして使うの?
俺:自分で考えろ!
妻:その子みたいに優しく教えてよ。
解説:自分を客観視できていない=幼稚=夫をライバルとしてみている。
だから、子が父親になつく→取られて自分が孤独になる→会わせない

まあ俺もしっかり趣味と仕事やって、子供ノイローゼにならないようにして、
月一約束を自ら破壊しないようにして、言い方は悪いが、感傷的にならず、
事務的に会うようにするわ。 ありがとう。
145離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 12:43:04
子と協力して母親を操る方法。ちょっと思いついた。
「ママに服買ってあげてよ」等あい、と毎回言わせる。
子供の想いは ママ >> パパ だと安心するし、
会わせる機会が増えたほうが得になると思うかも。

相手は幼稚なので、これでOKかも。
なんか他にアイデアあったらよろしく。

146離婚さんいらっしゃい:2010/01/14(木) 23:57:01
これをママの飲み物に入れると元気になるよと
トリカブトの粉末を渡す。
147離婚さんいらっしゃい:2010/01/15(金) 23:47:33
この事件、気持ちが分かるから辛い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263551260/
148離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 01:12:56
映画化したら警察と、母親は 悪者だな。
149離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 01:22:48
猟銃で義母撃ち殺して自殺した奴ですら同情してしまいそうになるのに
>>147とかひどすぎるな…。
まぁ自殺した奴は全く関係ない他人も巻き込んだから許せないが。
150離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 01:28:04
夜、子のことを思い出すと、
父子を引裂くことに協力したやつすべてが、悪者に思えてくるもんだよ。
子が父親に会いたい、抱かれたいと願っている。
一生一度の幼少期。周りを見れば、公園で父親と遊ぶ子ばかり。
その心中も理解できない母親や義父母。
そりゃ 殺したくもなるわな。
151離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 01:57:24
授業妨害、暴力する生徒から他の生徒を守るために
しかたなく暴力を振るった教師を
親と警察とマスコミがよってたかって叩く
過去に偉業を成し遂げた政治家を下半身スキャンダルで叩く、

日本人って妬みが強すぎて、本当の正義を行った人を 徹底的に叩くのがすきなのね。
152離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 07:33:47
Divorced fathers in Japan fight to see children - Parenting & Family
http://today.msnbc.msn.com/id/33225909/ns/today-parenting_and_family/

一回読んでみな。
DV夫だから。
新聞の取材で2回暴力振るったと本人が話しているよ。
それでも会わせようと努力した母親は偉いね。
153離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 07:34:03
互いに会いたいと願ってる父子を引裂く司法。
裁かれる父親。またマスコミの父親たたきが始まるのね。
先に虐めたやつを裁かずに、虐めに抵抗した子を裁くマスコミ。
必殺仕置き人でもいてくれたらいいのに。
154離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 10:38:39
>>152
これは嫁さんの方がただしい
鼓膜やぶれるほどの暴力ふるうおっさんが子供とかいうなつーの
さっさとちんで子供に保険金あげればいいのに
155離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 10:41:39
人の顔色観ないで、喧嘩を煽る女性が多いよね。
会社ではやってゆけない女性。ああいうのが普通の男性を暴力的にするんだよ。
一般的にいうDV加害者が一方的に悪いわけじゃない。
嫁の選択ミス。一言でいうとね。
156離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 10:47:09
離婚した後、ほとんどの父子は自由に楽しく会ってる。
なぜならほとんどの女性は父子の気持ちがわかるし、
それを妨げるような意地悪な心を持っていない。

ここにいる男の元嫁は特殊なんだよ。
人の顔色も観れないし、感情移入もできない 知恵遅れだったんだよ。
会わせることを渋るから、夫に感謝されないし、会っても気分が悪い。
人に何かを頼まれても、嫌々顔しながらする女性っているよね。
あれだよ。どうせするなら、笑って引き受けたほうが、感謝されるのにね。
157離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 11:45:11
>>156
私の知る範囲では子供と自由に会える父親はいません。
ほとんどの女性は会わせるのを渋るようです。
158離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 12:16:26
DVって十中八九女のせい
モラハラで追い詰められた男が最後にとる自衛手段

ガキの頃から女に暴力は御法度と、擦り込まれてきた男がそう簡単に暴力に走る訳ねぇだろが

モラハラ精神的DVは、気持ちが良い程スルーだよな
TVとかでも笑いのネタになっちゃう始末だし
159離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 13:39:54
>>158
そうでもないよ 父親の育った家庭環境では
簡単に女に暴力をふるう 夫婦喧嘩で父親が母親を
殴るの見て育つと女を抑えるのには暴力と覚えるよ
親が反面教師になる場合もある


>158の最初に
DVが原因で離婚に至るには
って入れればいいのかしら?

DVが常態化してる家庭だと嫁のほうが耐性があったりして
骨が折れるとか大怪我しない限り離婚に至るまでには
行かないイメージがあるわ
161離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 14:26:55
自分がさんざん、わがまま言って離婚したくせに、いざ時間がたってくると、
子供と会わせろ会わせろと言ってくる。どれだけ私と子供が当時傷ついたか
全くわかってないのかな。ほんとにどうしたらいいか困ってます。
162離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 14:55:33
>>161
そう子供が言っているのか?
面接交渉は親権者の権利ではなく、子の重大な権利だぞ
教育福祉に鑑みて、両親に接することにデメリットはない
当然虐待などは論外だが、親権者の感情で面接を拒むこと
そのものが虐待なのだと理解できない面接拒否親権者の頭の中身が理解できない
163離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 14:56:21
>>161
うわ。
でっかいつり針w

マジレスすると面接によりお子さんの情況に悪影響がでるおそれが予見できる場合、
家庭裁判所に面接の停止の申し立てが出来ます。
申し立て後、調停となりますがこれが不調に終わった場合、審決となります。

あなたが傷ついた云々は ま っ た く 関係ありません。



ほざけ。
164離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 17:19:44
俺の元嫁はさんざん離婚しろと言っておきながら、
いざ離婚承諾するとそっちから離婚してと言い出したとか
ほざきやがったからな。

弁護士に相談しに行ってるとか脅しのように言ってたが、
相談しに行ったとたん条件や言ってることが変わりすぎて
笑いそうになったわ。

こっちは半年以上前から相談に行ってて全部法に照らし合わせた
条件を出してたって言うのに。

どうせ現状だと離婚を言いだした方に慰謝料の支払いの
義務が発生するとか言われたんだろうな。
こっちはメールもとってあるし電話も録音してあるのに、
無駄なこと言いやがって。

>>161
とまぁ私はこんな状況だったので、あなたの言ってることが
虚言ではないと思い切れません。

離婚する時傷つくのは元夫も一緒です。
離婚したいと言われたと言う事は結婚生活中も夫を傷つけ
続けていたのではないですか?
165離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 22:21:56
161みたいな女って離婚女に多いよなあ。
過去がどうだったから、今こうするの。とほざく。

子供は一つの玩具を知り尽くすと、次の玩具に興味がわく。
それが発達の証。一つの玩具をいつまでも持ってるのはは知恵遅れの証拠。

なのに、バカ親に育てられた娘は、常に親からこういわれてきた。
「以前、あの玩具買ってやったのに、直ぐ飽きたからもう買ってあげない」
このように育つと、人も同じように成長しないと思い込む。
過去がこうだったからといつまでも許さない。
当然、夫との口論は何年たっても過去にさかのぼるから同じ繰り返し。

そして離婚。

賢い女は、仲直りの鉄則を知ってる。
過去を忘れて仲直り。欠点に触れず、長所を伸ばせるような環境を作ろうとする。
両親が口論しても仲直りの仕方を見て育つ子供はまねをするから離婚しない。
166離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 23:10:31
まぁ、君の場合はどっちもどっちな気がするけどねw
167離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 01:02:18
>166 絶対反省しない特徴ある発言ありがとう。
168離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 09:53:23
私は、子供のためにも離婚したくなかったから、とどまるように説得したけど、
自分が大事とかわけわからん理由だったので、それなら離婚するけど子供には会わせないよ。
というスタンスで離婚した。その時はひたすら離婚したかったんだろうから、
それを承諾したのに・・。今頃、会わせないなら養育費払わないとか。
仲直り?てなんですか。子供もさっさと父なし子にしといて、許せない。

169離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 10:11:44
私はそれの逆パターンでしたわ。
子供のためにも離婚を回避しようとがんばったけど、
自分の事ばかり言って聞かないので
なぜ自分の事より子供の事を考えないの?って聞いたら
逆上してわけのわからないことを怒鳴りまくってた。

実家に帰ったまま離婚するまで子供には会わせないって言うから
仕方なく離婚して、子供は月に一回会わせるよう公正証書も
作ったのに風邪をひいただの仕事が忙しいだので
結局3ヶ月に一回ぐらいしか会わせない。

自分の事しか考えてないくせにそれが子供のためになると
信じきっている。義母と全く同じ。負の連鎖だ。
170離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 10:33:36
子を虐めの材料にしてたら 子が天罰を下すよ。
過去になりがあろうと、子に会いたいと思うようになったことはすばらしい。
話の筋を通せなんてヤクザじゃあるまいし。
171離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 12:55:19
>>165
> 賢い女は、仲直りの鉄則を知ってる。
> 過去を忘れて仲直り。欠点に触れず、長所を伸ばせるような環境を作ろうとする。
> 両親が口論しても仲直りの仕方を見て育つ子供はまねをするから離婚しない。

いいこと言うなあ。
俺の元妻も、過去のことをほじくり返すタチだったわ。

何年も前のことを、「あの時こうだった。傷ついた。でもずっとガマンしてきた・・・」
そんなことをいくつもいくつも並べ立てる。
その時に言わずに、今頃になってまとめてぶちまける。「もう限界です」とくる。
些細なことでも溜め込んでりゃ、そりゃキャパオーバーにもなるわな。

こちらがその都度不満を述べると、ウキーッ!てなりやがる。
その都度ケンカして、仲直りして・・・雨降って地固まる。この繰り返しがなかった。
確かに仲直りの鉄則を知る賢い女とはほど遠い生物だった。
172離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 13:12:21
>171 「あの時こうだった。傷ついた。でもずっとガマンしてきた」
俺の元嫁と全く同じせりふ。少女漫画のせりふにあるんじゃないか?
男からみたら最終警告としか思えない。が、本人にとったらそうでもないらしい。
語彙不足だな。両親がバカだから娘も覚える語彙が少ないから誤解を生むんだろうなあ。
「我慢してきたけど、これからはこうしてほしいの、あなたはどう思う?」が正解。
我慢せず、そのつど、言えばもっと正解。
 結局、バカ嫁は受身なんだよね。放言しあとはこちらが察して慰める言葉を言うまで、
同じことを延々と言い続けるんだよね。まだわかってくれない。と繰り返す。
相手が望む回答を1から10まで並べて、さあ、どれが正解ですか?_
って、もうこっちは疲弊しつくしてセックスする元気もなけりゃ、翌日働く元気も無くなる。


173離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 13:41:11
悲劇のヒロイン話が大好きな女性は多いんだろうね
ホワイトナイトなんて株の世界でしか、聞いた事ないけど
どこかに居ると信じてる節がある

あ・・・いたよ 爺婆というホワイトナイトが
174離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 20:07:18
娘に合いたい。
合いたい。
三年半、合ってない。
やっと、裁判終わったけど会えるのかなぁー
今年、二年生に進級するんだ
俺の事なんか忘れてんのかなー


175離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 20:26:07
>>165
>賢い女は、仲直りの鉄則を知ってる。
>過去を忘れて仲直り。欠点に触れず、長所を伸ばせるような環境を作ろうとする。
>両親が口論しても仲直りの仕方を見て育つ子供はまねをするから離婚しない。

これはほんとそう思うなぁ・・・

夫婦で汚点を溜め込んでたらキリがないもん。
そんなもの水に流してしまえばいいのに・・・
176離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 20:29:02
>>174
連絡はとれないのかい?
177離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 21:00:22
>176 子供を父親に会わせないのは虐待だ! と大声で叫んでやったか。
俺は真剣に訴えた。調停員を納得させられたと思う。
3年間も よくも むごい仕打ちをやりやがったな。
必ずすばらしい女性が現れて、幸せになれるだろう。
178離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 21:12:50
>>172
語彙が貧困なのは、明らかに育った環境だろうな。
元妻は両親が再婚同士。しかも絵に描いたような、精神年齢の低いDQNファミリー。
どうしてそんな生い立ちの娘と恋をしてしまったのか・・・悔やんでも悔やみきれない汚点だ。
恋は盲目ってことかな。

>>173
爺婆=ダークナイト
179離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 21:25:11
どっかの誰かが、不満の許容量をコップ、不満を水に例えた場合
水(不満)が溢れ出した後に話し合って、「許す」となった時
女はコップの淵を上げる、男はコップの水を捨てる
って言ってたな。

だから女の世界はドロドロしてるんだろうな。
男みたいに喧嘩して仲良くなるなんて女の世界にはほとんど無いんだろう。
180離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 21:46:35
そうかもしれんな。
女同士のケンカには、仲直りなんてないのかもな。
ケンカしたら、それ以後断絶したままになるんだろう。
181離婚さんいらっしゃい:2010/01/17(日) 23:00:42
>178 語彙が少なく気持ちを上手に表現できないからおとなしかっただけなのに、
俺の話を静かに聴いてくれる素直な女性だと勘違いしてしまいました。
 そういえばキャバレーの経営者が書いた本にも書いてあった。
ぺらぺらにぎやかに話す女性のほうが結婚に向いていると。
なのに男は手を差し伸べたくなるようなおとなしい女性を選んでしまって、
苦労して、仕事も失敗してゆくと。
 40歳前の人はまだまだチャンスはある。がんばれ!
182離婚さんいらっしゃい:2010/01/18(月) 18:52:07
子供が父親と会いたいのに 会わせない その心理は
親として何か仕切らねばならないという思い込み。
仕切る=人の要求に応じない という勘違いかもなあ。
無能な地方小役人は市民の要求に対して、
できない理由を必死で考えて、口先だけで帰らせて、
自己顕示するよね。あれと同じかもなあ。

183離婚さんいらっしゃい:2010/01/18(月) 21:26:45
前菜に、この世のありとあらゆる不幸と、苦痛が降りかかりますように。
184離婚さんいらっしゃい:2010/01/18(月) 22:27:48
夫が思い通りにならなかったからと、
我が子の望みを知りながら、父子を引裂き、虐めて満足。
そんなh
185離婚さんいらっしゃい:2010/01/18(月) 22:28:41
夫が思い通りにならなかったからと、
我が子の望みを知りながら、父子を引裂き、虐めて満足。
そんな母親と義父母に不幸と苦痛が降りかからないわけがない。
186離婚さんいらっしゃい:2010/01/18(月) 23:51:59
人の成功を妬み、失敗を喜ぶやつってクラスに何人かはいたはず。
俺たちはそういう女をたまたま選んでしまっただけのこと。
 そういうやつってたいてい不幸になってるわ。
俺けっこう歳くってるから よくわかる。
離婚したやつの例だと二人、めちゃ若くて綺麗で優しい女性と幸せになってる。
 離婚した性悪女は、ばくち男にひっかかり、子供は施設、どこに消えたかわからんらしい。
187離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 06:07:46
>>183
そんな事を思うような人が子供の事が大事だとは思えん
子供も巻き添えになるだけじゃん
188離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 10:34:39
>187 そうなる前に 女は母性を取り戻せ ってことだな。
189離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 15:42:09
母子手当を当て込んで、車のローン組んだりしてたら、
後ろめたくなって、会わせなくする場合もありそうだな。
190離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 19:58:26
悪い女に関わると

景気が悪くなる
ギャンブルに走る
病気になる
犯罪者にされる

殺意を感じてる人、冷静にね。
昔から言うでしょ。女には注意しましょうって。
悪い女にひっかかっただけのこと。
191離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 22:57:52
女性恐怖症が治りそうもない
日常会話位のコミュニケーションはそれ程問題ないけど、それ以上は無理だ…orz
強烈なブレーキ掛かるw

俺の心はブレンボかよ
192離婚さんいらっしゃい:2010/01/19(火) 23:45:31
不恋慕?_
193離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 02:53:33
自分の浮気は隠して、旦那のせいにして離婚した女性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1263914284/
194離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 08:20:38
夫から離婚を言い渡された。
主な原因は姑。
なんでいびられた私が離婚されなきゃいけないの?
子供のためにも断固拒否するつもり。

で、ここからが本題です。
夫は別居中も離婚後も子供(4歳)に会うつもりがないという。
そのほうが子供の為、とのこと。
会えないのは死ぬほど辛いけど、と。
本気でそう思いこんでいるみたいです。
女の影はありません、どうしたらいいかアドバイスお願いします。

別れるつもりはないけど、せめて月1面会など円満な離婚を提示される
ならともかく、会わないなんて子供が可哀想すぎる。
両親に望まれて生まれて愛されて育っていると思いながら
子供に育っていってほしいんです。
195離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 11:45:13
>>194
調停だね。

協議で双方納得する結論が出る見込みがないのなら家庭裁判所から調停を申し立て
一回/月とか面接頻度を提示する。それ以外にも一回当たりの時間とか(半日程度とか泊付きとか)
提示する。また監護者臨席なのか非監護者だけなのか。面接の日取りの決定は…
場所は…送り迎えの方法は…とか出来るだけ細かに。テンプレに前スレ>>1さんの調停条項があるんで
参考にしてみては。

無理に弁護士に委任する必要は無い。あなただけで出来る。
調停では面接することがお子さんの福祉のためであるという基本的なことを
一貫として主張すること。
196離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 12:12:08
>195
俺も離婚間際は強がって子供に会わなくて大丈夫と思ってた。
そう自分に言い聞かさないと子供を手放せるものではない。
1年間くらいは「子供が会いたがってる」とか言ってつれてきていた。
俺も父性が芽生えて、会いたがると、今度はむこうが強気になってきた。
 追えば逃げる、引けば追われる。子供できてるのに幼児性が抜けないバカ女だけはうんざりする。
だから195さんも、将来元旦が気が変わって子供に会いたがっても、
喜んで会わせてやってほしい。以前こういったからと意地悪しないでくれ。。
 あなたはここにいる男の妻と違って、正気そうだから心配してないけど。

とにかく離婚するな。仮病使ってでも、子供を夫にまかせるのだ。
父性が芽生えて、離婚言わなくなるぞ。
197194:2010/01/20(水) 17:15:00
レスありがとうございます。
書き漏れてましたが、夫は実家に戻り、姑と2人で暮らしてもうすぐ一ヶ月です。
洗脳されてるところもあるのかな。
姑は新しい嫁と再婚を望んでいるのだと思います、
そうすれば私への嫁イビリの過去が消えるから。

離婚に応じるつもりはないので、調停は不成立になるでしょう。
裁判になっても夫の離婚請求は通らないのではと思います。
離婚成立するのは8年ほど別居ののちでしょうか。
そこまでいっても構わないと思っています。
子供の為にも再婚の意思はありませんし。

夫がいつか気が変わって、子供に会いたいと言ってきたら。
もちろん大歓迎です。夫婦でなくなっても子供の父親なのだから。
ずっとその意識をもっていてほしいのです。
今後子供に会うつもりがない、それが子供の為なんて私は違うと思う。
でも夫にそれは違うと納得してもらう術がないのです。
馬鹿な男を選んだのは私の責任ですが、子供にはなんの責任もない。
このスレの方々なら、子供が父親に会いたい、その気持ちがわかってもらえると
思って書き込みました。
毎日子供が会いたいと泣いていて辛い。会わせてあげたいです。
198離婚さんいらっしゃい:2010/01/20(水) 18:51:53
まず、自分の何がいけなかったのか、知って、歩み寄ることが大切だ。
子供第一で、夫をほったらかしにしなかったか?
夫が働かなかったら、子供を産めなかったんだぞ。
良い遺伝子もらったから 五体満足で生まれてきたんだぞ。
199離婚さんいらっしゃい:2010/01/21(木) 21:09:23
やっぱり離婚した俺達の負けだよ。
離婚するとは子供とさよならすることだ。
200離婚さんいらっしゃい:2010/01/21(木) 23:17:56
>>199
そうだよね。
離婚したいけど我慢している夫婦ってそのことが判っているからだと思う。
201離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 00:25:08
最近は 遊びに来る近所の子に情がわいてきた。
いろいろ教えたらすぐ覚えるし。
202離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 00:37:42
雄としては子孫残して、また別の女との子孫を残すチャンスがめぐってきた、
という意味では勝ち組。
203離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 01:57:05
意見を聞かせてください。妻と調停をしていたのですが、不成立。その時妻が離婚条件を提示してきました。
「養育費なし、面接交渉なしで離婚しませんか?」私は調停委員に「養育費は子供の権利だからりようしないでほしい、妻に拒否する権利はない」と伝えてくれと言ったら、調停員から「養育費の請求は母親です。」と言われ養育費なし、面接交渉なでまとめられると言われました。
母親は子供の代理人にありますが、養育費なし、面接交渉なしと不当な要求でありますので代理人であることを悪用している、乱用していると考えていますが、みなさんならどう思われますか?
養育費は扶養義務が根拠であり、扶養を受ける権利は処分してはならないと法的に考えられると思われますので、調停ではこのような取決めはできないと思っています。
204離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 02:12:34
>>203
自分もあなたと同じ意見。
調停員なんて何の資格が無くてもなれるんだし、
適当なこと言う人もいるよ。

でもここで聞くよりきっちり弁護士に聞いたほうがいいと思う。
質問まとめていけば30分(5000円)ぐらいでも十分でしょう。
205離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 02:19:16
204さん ご意見ありがとう。ちゃんと弁護士見つけてあります。ただ養育費に対する自分の考えはまちがっているのかと思ってしまうぐらいショックでした。
206離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 03:41:27
>>203
めんどくさい女を嫁にしたもんだな。
嫁への助言者も頭悪い奴らか、相当腹黒いやつらだろうな。
これから、めんどくさくなく、自分の思い通りの人生歩みたいんだろうよ。できるわけないけど・・・W

間違ってないよ。調停員が間違ってるよ。裁判官ならそんな無謀なことは言わないよ。実際に面接できるかどうかは別だけど。
面倒だけど、穏やかにことを進めつつ、面接交渉は絶対にあきらめないこと。
養育費と面接交渉は、母親のものでもなく、あなた自身のものでもなく、貴方がたの子供の権利です。わが日本では。

面接交渉と養育費も本来は、引き換えになる権利ではない。養育費なしでも、面接交渉は認められるのですよ。まあ、そんな現
実は無いだろうけど。今からでも、探偵雇って、男の影でも掴んだ方がいいかもね。

子との良好な関係であった写真、ビデオ等々、整理して母親が子供が嫌がっている、みたいな主張してくるようなら、いっきに
嘘つきであることを証明しろ。

207離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 06:35:44
調停員て、丁の良い天下りだよね
採用基準は曖昧かつ不透明だし

不勉強で、名誉職という名の上で胡座かいてる様なカスばかり
208離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 09:13:02
弁護士って 結果が悲惨であればあるほど、将来の客が増えるから、
ろくな結論ださないんだよ。
だから離婚も二人だけでやったほうがいい。
209離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 13:20:01
>>200
いいこと言った
210離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 22:23:43
今日は面接でした。
成長が見れて嬉しかった…
でも、やはり別れ際が辛いですね…
今日は、別れ際に俺の袖を掴んで離さなくて…
危うくその場で泣き崩れそうになった…
211離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 23:12:48
俺も毎回辛かったけれど、
同居してても、出勤する父親にしがみつく子もいるそうだから、
そう感傷的になるな。
会った後は、自分を喜ばせてスイッチ切り替え、
オートバックスに行って 好きなオイルでも買いましょう。
212離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 00:13:14
子供と仏から見れば 
復縁を希望してる親が 天国行き
復縁を拒否してる親は 地獄行き
213離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 13:51:32
214離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 22:03:37
離婚して2年ほどの間、2〜3ヶ月に一度会う子供のことばかり考えてた。
最近気になる(というか脈ありな)女性が現れた。
こうなると、子供のことを考える時間が短くなってきているのを自覚する。

別に子供に会うのが嫌になったわけではまったくないのだが、
だんだんと自分の心の中から子供が消えていくような気がする。
こんなもんかなぁ?
自分自身の思い過ごしか、心の経年変化なのか・・・それとも、
女性の方に心が傾いているのか。

再婚なんてまったくする気のなかった俺がまさかとは思っていたが、
もし万が一再婚するなら(アラフォーという焦りもあるが)決断は早い方がいいように思う。

再婚した人、前の嫁との間の子供とはどうされてます?
215離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 23:04:26
自然にまかせたらいい、悩むな、怒るな、責めるな。
おめでとう。さっさと兄弟作ってやれ。
 俺は大病したから、 自分が生きてるだけで、うれしい。と思うようにしたら、
子のことで苦しむことがなくなった。
216離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 00:13:42
離婚した後、弁護士が、養育費払わないで、一日も早く忘れて、再婚しなさい!
と言った意味がわかってきた。
 もし、俺たちが死んだら、財産は子に行くが、小さいから母親の自由になってしまう。
俺たちの墓を維持する人も無く、子が大きくなっても参ってくれる墓すらない。
 だから、子のことを思いやる前に、再婚して俺たちの基盤をちゃんと作っておくべきなんだね。
再婚相手との子供に財産が残るから、絶家は防げる。無縁仏になったら、俺たちの先祖さまに申し訳ない。
217離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 00:43:19
>>215-216
いつも思うけど、こいつらなんでこのスレにいるの?
218離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 12:51:21
>>216
再婚して子供を作るのは、財産や墓や先祖の為か。
お前は根本がわかってない。
再婚相手と子供がかわいそうだから、再婚はやめておけ。

お前が不幸になるのは構わんが、養育費は払え。
やることやらずにいたら、まぁ無縁仏どころじゃ済まんぞ。
ちゃんと天罰はある。
219離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 13:55:39
その根本はなんだ?
あっちは自分のことしか考えないし、子供もそうなってゆくだろう。
こっちも介護しあえる配偶者を作っておかないと早死にするよ。
結果的に 前菜との子も不幸になる。


220離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 15:37:18
養育費なんか払ってるから あっちは 復縁を考えないんだよ。
子の本当の望みは復縁しかないんだよ。
こんなに苦しいのなら、少々のことは我慢すればよかった。
夫婦互いにこう思う必要がある。
 養育費なんか払っていてみろ、相手に反省のチャンスを与えないことになるだろうが。
221離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 18:48:47
養育費って子供の為の当たり前のものだろ?
元嫁に反省を促すために、払ったり払わなかったりするもんじゃない。
子供に会いたい父親のスレだけど、こいつとは一緒にくくられたくないな。
222離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 21:29:34
>221 将来の幸せのために、今苦しむこともできないようなやつはどうでもいい。
223離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 21:31:55
>>222
自分の幸せのために、子供を苦しめるようなやつはどうでもいい。
224離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 22:24:40
>223 おまえよく読めよ、子供のために復縁するチャンスを作ると言っているのだよ。
おそらくお前は女だろう。人の話をよく聞く前に言い返していたから夫婦喧嘩がエスカレートして
離婚に至ったんだろうなあ。まあこれくらいにしておくか。
225離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 23:05:16
養育費払うの止めて、仮に復縁できたとする。
しかしその復縁は、経済的理由による互いに望まない復縁ということにならないか?

子供が望んでいるという背景からやむなく復縁しても、
結局離婚直前の険悪なムードに陥らないだろうか?
いや、陥る・・・と思う。
226離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 23:29:25
養育費止めたら復縁できるチャンスができるとか
どんな思考回路してるんだ。
さすがにここまでおかしな事言ってると離婚されるのも
仕方ないかなと思えるわ。
227離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 23:41:23
離婚した後また復縁した夫婦って、そのままうまくいくんだろうか?
228離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 00:38:29
俺は復縁は厳しいな…
あの壮絶なモラハラの嵐にまた身を置くとなると、多分自害するハメになりそう…
三島由紀夫みたいに苛烈にやれば意味もあろうが、ひっそりとだろうし
月イチの面会が落とし所なんだろうと言い聞かせる事にする

なんだかんだ言って、結局は保身の為に子を捨てたって事なんだよなぁ…orz
わが身を呪う

因みに、たかだか数万円ですが、養育費はキチンと払ってます
復縁目的で支払いを止めるってのは、結構な額の養育費払ってる人にしか効果無いだろうし、どの道俺にとっては余り意味が無いと思う
毎月の養育費で服買ったり、遊び行ったりでもしてくれればいい
本当は、俺自身の手でしたいがなかなか無理な話だし

長文御免なさい



229離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 09:00:30
子供のための最高の努力は 復縁のための努力と「俺は」思ってるだけさ。
だれにでも限界はあるからな、わかるよ。 もうやめよう。わるかったね。

さあ、子供と会ったとき、何して過ごしたのか、聞かせてくれ。
230離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 21:13:12
養育費払えるだけ幸せだと思うよ俺なんてその機会も無くされてなにも出来ない。
231離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 21:20:38
1年間会わせてもらえず、かわりに1年間愚痴を聞かされ、
ストレスで飯もまともに食えず、栄養失調で、血管が弱くなり、
大出血。 俺みたいにならないように、
232離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 21:42:14
面接交渉の調停証書に罰金を盛り込むことはできますか?
233離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 21:51:20
>>232
無理。
真面目に養育費払い続けているのに
面接を一回も出来なかったら慰謝料請求
くらいは出来るかも。
相手に払う金があればだが。
234離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 22:38:14
公正証書なら自分たちが好き勝手に書けるから
相手が同意するなら盛り込めるんじゃない?
ただし実際に払うかどうかは微妙。
有利な証拠にはなるだろうけど、無いものは払えないからね…。
235離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 23:37:21
好き勝手に書ける公正証書なんてない。
236離婚さんいらっしゃい:2010/01/26(火) 23:49:02
無理ていうけど間接強制という罰金があるのでしょう?どのような条件なら間接強制聞できますか?嫁が信用できません。
237離婚さんいらっしゃい:2010/01/27(水) 01:54:05
>>235
そりゃ守られない場合は相手を殺すとかは認められないけどさw
基本的にお互いが同意すれば常識の範囲内のことは書けるし、
罰金払えぐらいは書けるよ。
238離婚さんいらっしゃい:2010/01/27(水) 21:27:15
>230の鬼元嫁は地獄に落ちろ! と思うのは俺だけじゃないはず。
さっさと虐待を理由に親権変更調停を申し出ろ!
239離婚さんいらっしゃい:2010/01/27(水) 22:11:52
養育費を払ったら、子供に会う権利ってありますか?
240離婚さんいらっしゃい:2010/01/27(水) 22:38:12
別に養育費払って無くても会う権利はある。
養育費と面会権は何も繋がりない。

というか、子供と離れた親は権利があって、
望んだ場合養育親は会わせる「義務」を負って欲しいよなぁ。
勝手な理由でめちゃくちゃやる奴多いんだから、
罰則付きの義務化して欲しいわ。
241離婚さんいらっしゃい:2010/01/27(水) 23:02:15
>>239
DVなどの問題がない人なら権利はある。
242離婚さんいらっしゃい:2010/01/28(木) 00:38:22
DVでも会う権利あるよ。子の権利として認められる。
仕事や感情を理由に会わせない というのは認められない。
と強く言い渡してました。
だから 会わしてもらえなくなるたびに 親権変更調停すればいいわけよ。
何度も言ってるように。 親として相応しく無い!
と主張すればいいわけよ。
母親は呼び出しを食らうだけのことよ。
243離婚さんいらっしゃい:2010/01/28(木) 10:37:55
罰金というのは間接強制のことですね。間接強制が有効になるにはどのような条件が必要ですか?
それと間接強制の金額は何を基準に決められるのですか?
244離婚さんいらっしゃい:2010/01/28(木) 19:09:03
>>243
過去スレ読めよ...。
245離婚さんいらっしゃい:2010/01/28(木) 19:50:15
離婚前に今後妻に対して暴力を振るった場合離婚に応じますと一筆書いた。
結局別居になり、妻からの要望に応じて離婚。
慰謝料は要求してこなかった。
今まで2回位面会に応じてくれたけど、息子がチョロ助なんでゲンコツ張ってしまった。
息子に年賀状だしたら返事に「年賀状ありがとうございました」と書いてあった。

自分は再婚して10年になるんだけど(養子縁組した子あり)面会したいし拒否はされないとは思うけど本当にしてよいのか正直悩みますわ。
246離婚さんいらっしゃい:2010/01/28(木) 20:50:28
>>243
そのあたりは前スレに詳しいひとが降臨していたんだけどね。
247離婚さんいらっしゃい:2010/01/28(木) 20:57:37
>>242
少し無理があるな。

DVをするようなやつが監護親を親として相応しくないと声高に言ったところで説得力ゼロだよ。

248離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 00:35:21
常に胸に穴が空いたような感覚で
時々、強烈な絶望と虚無感と喪失感に襲われる日々に疲れてしまった
249離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 00:41:30
昨年末、14年ぶりに娘に会えたよ。遠方へ嫁にいったので、頻繁に会う事は出来ないが…
そんな娘に先日、『お父さんともっと話しがしたい』と言われて泣いてしまった。
今は、メールと電話のやり取りをしながら、14年の空白を埋める努力をしています。
250離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 10:52:12
>>249
娘と別れた時中学生くらい?
まさに今の俺 まだ半年だけど全然連絡取れない
たぶんこのまま会えない気がしてる
もちょっと詳しく教えて
251離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 15:23:38
>>250八歳の時だよ。
居場所もわからないのかい?
252離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 16:16:33
このスレ泣けてくる。あの女に見せてやりたい
253離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 21:35:38
>247 おまえみたいな短絡思考停止の女は多いけれど、
調停員だってバカじゃないから、怒らせる女の特徴くらい知ってる。
父子面接とDVは無関係です。
254離婚さんいらっしゃい:2010/01/29(金) 21:40:28
昔、ヤマグチモモエが出てた悲恋物白い何とかテレビドラマ見すぎたアホ女
が悲劇のヒロイン役を無意識に演じてしまう。というのがあるらしい。
 子の前で涙流して、浸るらしい。俺のバカ妻だけどね。
255離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 00:10:00
最近気になる女性が出来ましたが、全く前進させる気にならない…
我が子の顔が頭をよぎる

幸せになるとはおこがましいと思ってしまう
256離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 01:39:23
>255 手を伸ばしてる我が子を見捨てるような気分だろ。
自分が産んだ子を煮て食おうが焼いて食おうが皆母親の責任、と割り切れ。
充分苦しんだんだからそろそろ幸せになれよ。
そんなチャンスめったにないぞ。
257離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 10:31:41
俺は彼女ができたら子供に会わせたよ。
幸いそういうの彼女が嫌がらなかったから一緒に公園で遊んだ。
両親そろって遊ぶことが全くなかったから
擬似両親のつもりで2人で子供と接したよ。
子供も彼女のことを「○○ねえさん」と呼ぶようになってその後も一緒に遊んだ。
異論反論あるだろうからみんなには薦めないけど
家では会話のなかった元嫁との生活とは違う父親の顔を見てもらうことが
できたと思っている。
あとで事実を知った元嫁は逆上したらしいが子供はその後も彼女と仲良くやっていた。
258離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 12:08:55
結局、離婚しても普通の思考回路の奴は、好きな女性ができても前の子供、妻?
が気になり、それを墓場まで持って行かなくてはならない。
つらいよな。やっぱり離婚は強靭な心の持ち主じゃないと、俺みたいな平凡な男には
マイナス思考にしかならないよ。子供元気かな。
259離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 12:11:06
>>257
元嫁にだまって、今の彼女に会わせるなんてそりゃ怒るだろ。
そういう奴がやっぱり離婚するんだなあ。
260離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 12:12:26
俺は子供の事が頭によぎるので、諦めて一人で生きて行く決心をした
261離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 12:22:29
恋人は作るけどな
262離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 12:58:34
>>259
元嫁に彼女と会わせていいか事前に了解をもらえとでもいいたいのかw

263離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 17:32:07
>>257
いくらなんでもそりゃひでぇ
264離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 18:05:28
まー了解はもらえんだろうな。
でも俺なら絶対会わせない。それとこれは別。
もう再婚までするなら、とっとと子供と縁切れよ。
265離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 18:57:44
離婚理由によるな
絶対会わせない、再婚したら縁を切るというのは
子供に後ろめたさがあるからだろう。
父親の今の生き様を隠さず見せられないというのも
かわいそうだな。
266離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 20:28:41
別に再婚するかって子供と縁を切る必要はないと思うが
子供と再婚相手は会わせないなぁ。
子供も複雑だろ…。
物心ついてないと意味がわからないだろうし、
ある程度の歳になると精神的に複雑だろうし。

25歳ぐらいになってるなら理解してもらえるかもしれんが。
267離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 00:00:20
まずは、子供本人の気持ちを考えようぜ。
268離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 00:18:26
833 :離婚さんいらっしゃい:2010/01/30(土) 17:27:28
人生で二度も誓いのキスができるうそっぱちが×の再婚
前もやったんだよなこれ、と思いながらする
婚姻届も一回書いたことあるから要領わかってる

「お前がはじめて幸せにしたいと思った」?
幸せにしたいとも思ってない人間とでも結婚できた、それが×クオリティ

どんな理由があろうとも所詮子捨てできる人間は自分が一番だよ
最後の最後、いざというときは必ず自分をとる
あんたらはまだ親じゃないからわからないだろうが、
親になってみたらその恐ろしさが分かる
肝に銘じとけ
269離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 01:14:49
わざわざご苦労さん。
270離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 03:38:45
子供の気持ちになってみろよ。
実父が笑顔の女性と楽しく会話していて、その中に入れる喜び。
子供だって、その女性と仲良くなりたいと思うはず。俺だったらそうなる。
 実母にあるのは愛じゃなくて嫉妬のみだからどうでもいいこと。
子供にとって最も大切なのは、楽しい人間関係を見せること。
いつ爆発するかわからない元嫁とハラハラドキドキの時間を過ごすことじゃないはず。
271離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 04:31:36
性格の不一致
価値観の違い
それらの理由で離婚するやつなんて我慢すら出来ない欠陥人なんだから真剣に話すだけ無駄
子供の気持ち考えられるような人間なら離婚なんて逃げは選択しない
272離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 07:01:56
一晩中2chやってる喪♂乙。
273離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 07:50:12
↑目くそ鼻くそ
274離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 08:11:57
>>271
両親のケンカを毎日見るより離婚したほうが
子供にとってマシじゃないのか。
275離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 09:01:40
喧嘩した後、仲直りのしかたを見せるほうが 子のためになる。
フェミの糞やろうは、喧嘩を見せてはいけないなんて不可能なことを吹聴して、
離婚を増やし、生活保護予算を増大させ、支持者を増やしている。
276離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 10:21:18
>>270
それが子供の気持ちになってみたと本気で思っているなら恐れ入るよ
子供にとって両親がそれ以外の人間と関係があるのを
もろ手を挙げて喜ぶわけないだろう
単に仲良くしているだけならまだしも、
つきあっているのだからそうじゃないだろう
小さいうちは分からないからニコニコしていても
思春期になったら確実に精神を蝕むぞ
277離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 10:23:22
喧嘩は見せない方がいいし、不可能では無いと思うがな…。

少なくとも俺は親が喧嘩してるの一回も見たこと無いし、
俺自身ほとんど他人と喧嘩したこと無いから、
喧嘩するかどうかは相手次第で可能だと思ってる。

元嫁の両親は俺みたいな第三者がいても平気で喧嘩してたから、
こんな喧嘩に身近な家庭で育ったら喧嘩しないでいるのは
無理だろうなと思ったよ。
278離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 10:26:12
子供のことを本当に考えれば復縁を望むというのは、
理解できなかったんだが、その通りだと思うようになったよ。
今の俺なら子供の為に死ねるし生きられる。
あの生活にも耐えることができるだろう。
279離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 10:47:54
ま!バツイチのスレの住民は、多かれ少なかれ子供より自分が一番の人達ですからね。
280257:2010/01/31(日) 10:53:29
やっぱり異論反論が出たようだね。
私の場合はいろんな条件が運よくそろったケースだから
あんまり気にしないで。
面接交渉調停でも本人の意思を確認しようということになって
子供が「お父さんとはこれからも会いたいし○○ねえさんと
遊ぶのも楽しい」と調停員に話しちゃったからなんだよ。
絶対会わせないという人も子供の気持ちを大事にしているという点では
共通していること。
ところでみなさんはちゃんと子供の目を正面からみて「お前のことを
いつも見守っているし愛してるよ」と言ってますか。
言わなくてもわかってもらえるなんてごまかしちゃダメだよ。
281離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 11:00:20
>>270
俺はそれやって会えなくなったけどね。
パパが他の女の子と仲良しなのは嫌だそうだ。
娘だからもう少し配慮すれば良かったと思っている。
今思えばいくら彼女と娘が仲良くなったからといって、三人で暮らせる訳ではないからね。
282離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 11:05:20
>>280
子どもは繊細で、割とよく人間関係を見ている
283離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 11:46:04
自分の全てを知ってほしいと思う気持ちは誰にでもあるが、その前に相手(我が子)の気持ちを知る努力もしないとな。

でもそれが難しいから自分も含めてバツなんだろうな。
284離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 12:21:18
>>282
実母が怒ることも覚悟の上で父親とその彼女と遊びたいと
本音を話したんでしょうね。
子供はよく人間関係をみてるね。
285離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 12:39:40
小学校から中学校にあがるとき、
友達が増えると、友達をとられた、と思うときがみんなにもあっただろ。
おそらく会わせない母親はそんな気持ちになってるんじゃないかな。
 そのことを母親にはっきり言ってやったらどうだろう。
大人になれと。だれだって関わる人を制限されるのは嫌だということを。
女は 指摘してやらないと、育ちや感情のままに動く。
286子あり離婚=こころの死:2010/01/31(日) 14:09:43
121>激しく同意

私は、離婚してから7ヶ月です。

娘4才に、家族ぐるみで、刷り込み洗脳
私はいないいこー、関東に住み、元かみさん九州に、
住んでます。

287子あり離婚=こころの死:2010/01/31(日) 14:18:18
121>激同の者です。
言いたい事を、書き込み終了前に送ってしまいました。連投すいません。

とにかく、日本語が通じない元ヨメ一家
やりたい放題やりやがって、何時か俺の気持ちを、味わう時が来るだろう。
288離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 14:27:19
子を独り占めしたいという幼児性が発動された女がとる行為に翻弄されないようにしましょう。
夫への難癖は第三者が聞いてもほとんど根拠も無いもので、
父子を引裂く理由にはならない。
にもかかわらず、子を取られる側の父親は、取られまいと、必死で反省しようとする。
 それは女に「自分が正当」だと自己暗示をかけさせてしまう。
だから初期段階で必ず第三者を入れて、口論したほうがいい。
第三者は おばちゃん っぽいひと。女に厳しい人。
いつもゆくおばちゃん経営の飯屋に二人で行って、口論を始めてみるのもいいかもなあ。
と今頃思う。
289離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 17:53:06
>>284
元嫁は確かに怒るかもしれんが。
それはおいといても、子供は無邪気だから楽しければ誰と遊んでも楽しいって言うだろう。

子供や元嫁に対しての最小限の気配りは必要だと思うよ。再婚するならともかくね。
大きくなってからその関係に気付いた時に、不潔だと思われるんじゃないか?
290離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 18:13:30
異論を唱える人達は子供は意外に繊細で人間関係を見ていると言ったり
無邪気だから誰と遊んでも楽しいと言うよと言ったり支離滅裂ですね
291離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 18:28:02
最近離婚を考えだしたんですが、子供と離れることを考えると決心つきません、同じような人はたくさんいると思うけど、辛いのは最初だけでしょうか?
292離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 18:58:39
>>289は真っ当な意見
子供が将来、「あの人は、お父さんの恋人だったんだ」と思い返す時がきた時、
いい感情は生まれないと思うよ。
前にも書いてあったが、小学生とかどうかと思う。大学生とか社会人なら
すべて理解して会うわけだからいいけど。

293離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 19:26:43
色んな人がいるからね
法律上では何ともないし、その人の常識によるのでは
294離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 21:54:17
>>291
人によると思うが、大抵の人は十字架背負って生きてる感覚だと思う
自分は二年前に離婚したけど、辛さは変わらず持続してるし、辛さが癒えたり緩和したと感じた事はないです
良く考えて結論出して下さい
295離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 22:22:09
子供の目はす
296離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 22:26:52
子供の目は真実を見抜く力を持ってる。
義父母は俺への個人的な腹立ちから父子を引裂いてるわけで、
子はそれを見抜き、ジジババはいらんからパパの家に帰りたいと懇願している。
それも母親がトイレに行ってる隙にね。母親が玩具を与えないのは、
子にとって必要かどうかじゃなくて、直ぐ飽きるとか、ゲームは無条件でさせない、という
単なる思い込み。ちゃんと見抜いている。
 恋人と子を会わせてみれば、子を通じて、恋人の性根がわかるかもよ。
もしなつけば、いい人なんだよきっと。実母よりなつけば、それはそれで正解だったんだよ。
297離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 22:33:22
同志たちYouTubeで
あさみちゆき
すしやで
で検索してみて
切ないけど明日も頑張れる
298離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 22:43:14
>>290
一人の人間が矛盾したことを言うが支離滅裂であって、
大勢の人間が違う事を言うのは支離滅裂とは言わない。

>>291
なんで離婚を考えてるの?
俺はまだ1年半だけどまだ毎日辛いよ…。
俺は元嫁が病気で実家に帰る→そのまま戻ってこない、
で選択の余地が無かったからどうしようもなかったけど…。

俺みたいに嫁がメンヘラとかで無いのならなんとか
やり直せないの?
299離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 22:56:40
離婚は、手足はあるけど、なんか障害をおった感じだな。
みんな基本そういう気持ちあると思う。
で!自分は離婚しててもだれも勧めないのも離婚。
後が大変だし、つらいのもわかっているからね。
300離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 23:22:28
オレは3歳10ヶ月と1歳4ヶ月の息子二人を持っていかれて会わせてももらえない。
息子は年齢的にオレの顔すら忘れてしまうのだろうと思うと、全く眠れない。
ちなみに2日後に養育費(増額要求された)&面接交渉の調停に挑む。
気が重い…

オレの元嫁は頭おかしくなって手遅れだったけど、
話合いができる相手なら、なんとか離婚は避けるべきかと思う。
301離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 23:32:57
>>298
コテハンつけたら?
302離婚さんいらっしゃい:2010/01/31(日) 23:50:54
子供と離れることがこんなにも辛いとは思わなかった。
何か、自分だけ取り残されてしまった気分になるよ。
303離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 00:26:55
>>294
一生十字架背負ってろ。
馬鹿が。

自分に酔ってんじゃねえよ

304離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 00:29:51
>>300
前奥にそれなりの養育費支払えよ

頭おかしくなった前奥に子供を預けた自分はなんなんだ

責任転嫁するのはやめろ

お前にも充分原因はあったはずだ

305離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 00:43:43
>>298
>>291です、
妻のことは好きなん、でも、妻が僕にたいして、愛がないというか、冷めてるというのか、あきらかなんです。本人は好きと言ってくれてるので、その言葉を信じてましたがよく分かりません。こんなことで離婚するのもどうかなぁと思うのですが。
306離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 00:55:48
>>301
298じゃないけど、なんでそれでコテつけろって話になるんだ?
「匿名掲示板で」大勢の人が違う事を言うのは支離滅裂とは言わない
というのは至極まっとうなことだと思うが。
307離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 02:41:02
短パン
308離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 02:54:42
>>298
安価ミス・・・?

>>304
俺は300じゃないけど、引き取ろうとしても引き取れないよ。
今の日本ではね。

もう何度も書いてるけど、
妻が暴力を振るおうが、妻が浮気しようが、妻がメンヘラだろうが、
妻がギャンブルで借金して破産しようが、妻が家庭放棄しようが、
離婚した時に親権がいくのは母親。

どんなキ○ガイでも子供を虐待してなければ親権は母親。
それが今の日本です。

>>305
子供がいないなら好きにすればと思いますが、
子供がいるのにそんな理由で離婚するのは止めて欲しい。
309離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 03:00:08
俺が安価ミスしてたw

>>>298
>安価ミス・・・?
↑これは>>301宛でした。
どうでもいいけどw
310離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 04:03:32

やっぱり子供が1番
311離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 12:04:24
良いと友達ができたら、父親に会いたいなんて言わなくなる。
そのときのために、今から生きがいつくらなくっちゃ。
とあきらめる動機付けしてます。
312離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 18:14:17
子供の希望が父親と過ごすことだとしたら、
母親と祖父母の死ぬことが子の希望がかなう唯一の道なら、
母親と祖父母の人生って・・・ 惨めなもんだな。
313離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 20:34:11
自分達も経験あるだろうが、息子がお父さんと慕うのは小学生までだな。
中学生になると、なぜか案外母親を慕うようになってきてる。
その小学生を数回しか会えなかった。
死ぬ時後悔するとしたらこのことだと思う。
314離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 22:00:06
今自分に出来る事を考えればいい
315離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 23:48:42
事故死させただけでも 殺意を抑えるのに苦労しそうなのに、
ハタケヤマ・・・の娘の父親はどうだったのだろう。
>313 自分が悪かったわけじゃないのに、後悔って、
二度とこない父子の時間を盗まれた気がする。のんきなやつらだ。あいつら。
遺恨と書かないところが大人だなあ。
316離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 00:06:12
>>302
わかるわかるw
おまおれ
317離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 00:15:08
>>303
学習しないお前よりは上等だろ
一人で達観の境地に浸ってろよゴミが
318離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 00:57:32
>>304
300です。
養育費それなりには払ってるんだけどな…でも月収の半分求められても無理だな。
責任と言えば、元妻が元親友に寝取られたことを気づかなかった自分の隙だろうな。
子供に、元親友を父親と呼ばせんのかと思うと気持ち悪い…
304の「預けた」はあながち間違いではないけど、
男いるの知らずに一瞬でも親権に「折れた」ことに後悔してる。

今日は気が重いけど調停がんばる。
319離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 01:03:19
案ずるな、怒るな、呪うな、大丈夫大丈夫。
と今夜も自己暗示かけながら寝るわ。みんなもやって、健康にな。
320離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 05:44:55
離婚訴訟はじまったよ。というか訴状がキタよ。
答弁書の下書きのために訴状を読み返すたびに、
よくもここまで嘘八百並べられるなと吐き気がこみ上げてくる。

めっさブルーっす。

子供に会いたいよ。
321離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 09:53:57
フェミか弁護士に手伝ってもらって書いた場合はそうなるよ。
言ったもの勝ちと思ってる。虚言癖のある母親には子は渡せませんと言ってやれ。
322離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 21:28:42
>>297
全俺が泣いた(´;ω;`)ブワッ
323離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 22:16:46
すし屋・・涙がとまらん。
電車で俺の肩に頭乗せて眠ってた二十歳くらいの女の子、
きっと俺くらいの歳の親父がどっかにいるんだろうな。
なんて妄想したよ。
 結婚と恋愛の区別もできないバカ女を選んだ俺たちもバカだったんだな。
324離婚さんいらっしゃい:2010/02/02(火) 22:58:28
最終的にプロポーズしたのは俺の方からだったけど、
最初に言い寄ってきたのは元妻から。10年以上前の話だが。
俺も以前から気になっていたので、そのまま付き合ってトントン拍子。

離婚原因はコレ!っていう決め手があるわけじゃなく、
些細なことの寄せ集めみたいなもの。
なんでそんな理由で離婚しなきゃならんわけ?って感じ。
結局俺に飽きたってのが正直なところじゃないかと想像してしまう。

俺と同じような境遇の人、決行いるんじゃないかな?
>>323の言うとおり、選ぶチャンスを放棄してしまったんだなぁ・・・。
325離婚さんいらっしゃい:2010/02/03(水) 15:42:47
323だけど、早く入籍してあげてほしい、って義父母と妻が懇願してたよ。
交際中も早く結婚したい! って良く泣いてた。
芸能人のだれだれに似てるの、なんて友達に宣伝してたくせに。
結婚後、ちょっと腹出ただけで、幻滅顔しやがって。
 掃除の遅さは天下一品なのに 俺は我慢していたんだぜ。
客の前では笑顔も出せず、客が減るばかりだったしな。
サゲマンでも我慢していたんだ。
人を喜ばせることより、自分がどれだけ愛情を受けるかしか考えなかった女。
最近、子も似てきた。
326子あり離婚=こころの死:2010/02/04(木) 14:49:37
>>300
年に数回会えるだけでも、うらやましいよ。

離婚して7ヶ月、娘4才、息子,後3ヶ月で

2才になる。死ぬ程会いたいよ。

毎日が、心臓を、包丁で、みじん切りに、

されてる痛さだ、なんなんだこの痛みは。

助けてちゅっても、誰も助けかたを、知らないんだよな。
答えも無いしな、マジ病むよ
327子あり離婚=こころの死:2010/02/04(木) 14:55:54
300のカキコの人ゴメン、間違えた、

あなたも、皆も、子に会えないんだもんな、俺も、子の顔を最後に見てから、7ヶ月が過ぎた。
328積乱雲のオッカケ:2010/02/04(木) 23:09:59
326さん それ本当に自律神経が緊張し続けた結果、血行が悪くなり、
細胞が壊死しかけているんだよ。
やつらに殺されるぞ。 俺も同じだったから気持ちはよくわかる。
俺は 重症になって 入院して 死ぬ寸前までいってから
生きてるだけで幸せだ って悟った。
 体の痛みは 警告だからな 甘くみるな
体も脳も、もうこれ以上 自分を苦しめるな!って言ってるんだよ。
俺はヘルパーを雇って、前菜、子の痕跡を消してもらったよ。
そうしたら 苦しみは消えた。昔の趣味をはじめる気になった。
楽器とカメラとドライブだけどな。 
329離婚さんいらっしゃい:2010/02/04(木) 23:31:50
死ぬほど辛いなら離婚しなければよかったのに。
330離婚さんいらっしゃい:2010/02/04(木) 23:56:26
その発言はパンがなければケーキを食べればいいのにレベルだぞ。
331離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 00:27:16
>>329の言ってることは間違ってはいないが、
やってみるまでそれがわからなかったってだけだ。

人生はみんな生まれてから初めての連続だ。
大人になることも老人になることも死ぬこともみんな初めてだ。
人から聞いて知っているつもりでもやっぱりやってみると初めてだ。
離婚という方法も、方法として知りやってみたが、
これほどまでにつらいとは予測していなかったんだ。
というより、新しい人生のスタートが切れるかと思ったら、
ちっとも切れなかったんだ。

見通しが甘かった、結婚も離婚も失敗した、という事さ。
332離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 00:42:09
最近思うんだ。
結婚の誓いという奴は、半端なく恐ろしい決断の誓いなんだと。
相手が犯罪者だろうと、浮気者だろうと、
基地外だろうと、植物人間になろうとも、
一緒にいるということを誓うんだな。

当たり前のことっちゃ当り前な気がするが、
人間技でない誓いだ、と思う。
だからこそ、わざわざ誓うんだな。

その誓いを破り子供がいて離婚した者に
課せられる罰は大きい、と思うよ。
子供が父親を求めて苦しむ、その様を見て父親は最も苦しむ。
人質にとられたみたいだ。
絶対に家族を離しちゃいけなかったんだ。
何の問題もなく平穏な結婚生活を送れた人がうらやましいよ。
333離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 01:54:06
>>331
復縁すりゃいいじゃねえか、ばか。
んで前回の100倍、嫁をかわいがるこったな。
334離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 01:56:21
>>332
子供はおまえのことなんか求めてなんかいねーだろうよwwww
うぬぼれもここまでくると哀れだなwwww
335離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 11:03:21
>>332
倫理観の崩壊ですな
無神教、無宗派、統率を失った民族の
崩壊は早いよ

336離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 20:59:57
このスレ見てて時々思うんだが、子供と面会するとき元嫁もいっしょに現れて、
ずっとついてくるっていうパターンの人多いのか?
俺の場合は自分と子供達だけなんだが。
豚切りスマソ。
337離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 21:14:30
俺のとこは、3日ぐらい続けて会う時は、最後の日なんかは、
元嫁もきて晩飯は一緒に食う。多分俺に金を出させるため?!
338離婚さんいらっしゃい:2010/02/05(金) 22:14:06
俺は子供がまだ3歳だから一人では来れない。
早く一人で出歩ける歳になって欲しいわ。
339離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 09:40:15
俺の元嫁はついてくるぞ。玩具を買おうとしたら怖い顔して腹芸いして
険悪な空気をつくって父子にプレッシャーを与える。
結婚前と同じだわ。理由も言わない。たずねても、増えるだけだとさ。
アホなやつだわ。子はいつも母親の顔色見て、必死で変な顔して笑わせようとしてるしな。
 父子で遊んでいるとき、母親が近づくと、別のことしだして母親をまこうとしてるのがわかる。
だから毎回、パパの家に帰りたいと懇願されて、辛い。
 母よ、義父母よ。おまえらは子に慕われてないんだよ。って教えてあげたい。
それ言うと、きっと俺の悪口を吹き込みはじめるだろうなあ。
340離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 09:49:22
小学生でも低学年は、待ち合わせ場所まで母親が連れてくる。
帰りは指定してもらってそこまで俺が連れていく。
別れる時、元嫁と息子の後ろ姿を見送る俺。涙。
341離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 12:07:24
ウチは家まで迎えに行って子供(小学校低学年)だけ出てくる
送るのも家まで。
元嫁の会話どころか顔すら見たくねぇ。見たらおなか痛くなる
連絡はメールのみで結構です。
342離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 12:39:09
>341さん、子供と二人だけで会いたい と元嫁に言ったからそうでいたの?
俺もそうしたかったのに・・・

母親は子を独り占めしておきたい。子は3人いっしょに暮らしたい。
父親は子と暮らしたい。か復縁したい。
もうどうしようもないな。映画アルマゲドンみたいに巨大隕石が落ちてくるまで
子の希望がかなえられることはなさそうだな。
343離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 17:58:22
>>326
>>327
辛いですね。オレも人の事言えないけど、壊れないようがんばろう。
壊れたら元嫁の思い通りだよ。

こないだ離婚後協議で家裁行ってきた。
元嫁について、子供への所有欲だけで、オレと違って福祉を優先していない旨を、
根拠と事実並べて話したら家裁の人黙ってしまった。
家裁は、風潮と慣例だけで母親が親権者に適格とは言えず、
困っているようだった。なんか、いびつだ。
早く子供に会いたい…つか保護したい。
344離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 18:32:35
仮に親権が得られたとして、
仕事と子育てどう両立するのだろう。
345341:2010/02/06(土) 18:39:43
>>342
いや、んな事は一言も言ってない。
子供が○○に行きたいとか元嫁の都合(仕事、プライベート両方)
の時に預かれって連絡が来る。
要は自分が金出したくない・面倒くさいのが何割かはいっとるやないかいという。
346離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 18:44:36
>>344
親に手伝ってもらうとか保育所に預けるとか色々あるんじゃないかな。
それ母親にしても同じだし。
347離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 18:53:54
子供が急病になったら仕事は休まざるを得ないと思う。
あと、通勤時間かかると送り迎えが大変じゃないかと
いろいろ考えてしまい俺には親としての資格がないのかも・・・
と思ってしまう。
348343:2010/02/06(土) 21:07:40
>>344
離婚前も子供は日中オレの同居親に預けてたから、
仮に親権得ても離婚前と生活余り変わらないんだ。
現在、元嫁は夕飯時間過ぎても仕事終わらんようだから、
子供二人とも保育園の捕食で済まされているみたい。
元気かどうか本気で心配だ…
349離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 23:36:40
>>347
俺の会社もそうだが、母親は早く定時に帰ってる人が多い。
男はどうしても残業の嵐。もしどっちにしろ実家で祖父母が引き取ったとしても、
やはり母親の方が子供との時間はあるだろうなと思ってしまう。
350離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 23:54:08
>345 いいねーー うらやましい。
子に執着ばかりしていたら己を滅ぼすことを悟った母親は賢くなる。
351離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 23:56:40
乳児院とか保育園検討するしかないか。
352離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 02:10:30
金さえ払えば、すんなり会える。
会いたいときに楽しく会えて、
日常の世話は任せる。
これ最強wwwww
養育費+生活費+小遣い。
353離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 10:57:09
↑典型的な自分が一番大事人物。
まあ、このスレの住民基本そうだろうけどな。
354離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 11:08:19
自分の幸せを一番に考えることは悪くない。
他人のために自分が不幸になることがそんなに尊いか。
355離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 12:39:18
>>354
他人のために自分が不幸になることが尊いんでなくて、
他人のために自分を犠牲にすることが
自分にとっての喜び・幸せにできることが尊い
356離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 12:49:58
>>335
道徳的倫理観という意味なら確かに崩壊かもしれないが、
宗教的な観点からなら、むしろ近くなったと思ったんだがな
俺は宗教に明るくないが、イエスは死の淵で罪人を許し受け入れるだろ
だからこそ、神の領域で人間技じゃないと書いたんだ
無宗教ではなく無神教・無宗派とあるから意味合いが違うのかもしれないが
ここまでいくと、親が子供の全てを受け入れるような愛だな
結局俺には元嫁に対してそこまで出来そうもない
357離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 16:39:43
ま!なんだかんだ言っても、子供を捨てた人達のスレ
358離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 17:33:51
子供と会ってきた〜。
2ヶ月で変わるもんだな…。
前会った時はまだ鸚鵡返しみたいな感じでしか話せなかったのに
もう普通に会話できた。

母親が渡したものだけど、バレンタインチョコもくれたしなw
次会うの楽しみだわ。
359離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 23:20:57
ペンタックスの10秒間隔で自動的に撮影するデジカメ買ってきた。
これで、子供をずっと狙ってなくても 自然な姿が撮れるかも。
360離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 08:08:35
>358さん、面会間隔はしだいに長くなってきましたか?
会いたくなったら催促の電話するの?
361離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 08:34:30
>>360
長くなってきましたね…。
最初は月1、しかも朝10時から夕方6時までと
公正証書にも書いたのに、なんだかんだ理由をつけて
今では2〜3ヶ月に一回、それも母親同伴で1時間ほどしか会えません。

約束破るなら調停すると言っているのですが、
ぎりぎりのところで面会はできているので
今はまだ我慢しているところです…。

催促は電話ではなくてメールですね。
でも一回で返信が来ることはまずありません。
何回かメールしてやっと返ってきます。
362離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 11:53:32
>361 同じですねーー。電話しても出ない。何度もやったらうるさがる。
犯罪者にされたくないので止める。忘れた頃に、電話してきます。
 あっちは電話してきたら会わせるけれどって感じかなあ。
電話しないと会う意思が無いんだろうと勝手に判断されてるのかなあ。
こっちは毎日いつ会いに行くという電話くるか待ってるのに。
 父親に会いたいときは、会えるまで泣きじゃくれ! と子供の教えたい気分です。
子の我慢、と「あきらめ」の上に成り立つ 平穏そうな家庭に風穴開けたい。
 やってはならんことなのに、時々、呪う。
  
363離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 18:04:15
子供と会ってきたよ

一番下の3歳坊主
別れ際に、必ず振り返って
もう一度手を振ってくれる

それだけで、うれしいよ
364離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 19:36:48
子供もいるのに 夫への愛が冷めたからと 難癖つけて離婚する女って、
どこまでも子供だな。
子を連れて帰る時も、小学生の頃、3人で遊んだあとの帰り道、2:1になったときと
同じ心境なんだろうな。それだけで優越感。子の気持ちは全くわかっていない。
 わかっていたら、たまには 父親の家に泊まらせるけどな。
365離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 20:00:48
お前ら俺の元嫁の事ばかり話すなよ。
366離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 22:07:13
>>365よ、お前もか・・・。
そして俺もです。
367離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 22:09:14
>>362
そんなこと思うような未熟な人間だから、
自分の家庭を守って維持できなかったんじゃねえの?
相手を呪うような奴はどこまでいっても駄目だね。
自分はそんなに完璧なのか?
368離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 22:50:54
皆さんにご相談です。

元旦那が働かないので食べるのに困り 子供を保育園に預けて
自分が働きながら家計はやりくり こずかいはそれから持ってく状態

少し文句を言えば暴力 最後には足の骨が折れて松葉杖
子供と二人で服だけ持って逃げました。
頼れる親兄弟もいなく 子供の頃からの親友に助けてもらい
住まいと職はあります。逃げてから一年後旦那とはどうにか
離婚しました。養育費・慰謝料なしで。

皆さんにお聞きしたいのですがこんな父親なので将来、年を取った時か
金に困ったら子供に頼ってくるのが不安で仕方がありません
こんな父親でも子供にあいたいと言えば合わせなきゃいけないのでしょうか?
369離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 00:41:24
ネタ臭いが、マジレスすると







調定申し立て
370離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 00:45:07
>>369
調停かけたってこないだろ、そんな男は。
で、不調に終わり、裁判に持ち越し。
裁判だってとうてい来ないだろ、そんな男。
371離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 01:30:21
>368 あなたはよっぽど夫を苦しめてきたんですね。
私のどこが気に入らないの? 気づかせてください。といったことあるか?
自分の非を尋ねるのを恐れて真正面から向き合わなかったか、
もともと時分を向上させる気が無かったか。
自問してみろや。DV部屋とか行くと、気分が悪くなる女が集まってる。
とにかく自分のやったことから目を背けるやつらばかりだわ。
 おそらくサゲマンであるあなたと別れて、元夫は仕事ができるようになるでしょう。
だから将来の心配は子供のことです。
可能な限り父親と会わせて、父性を失わないようにすることが大切です。
男は子と頻繁に会えば会うほど、何かを残そうとしますからね。
金だけじゃないよ。知恵も技術もね。
372離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 01:44:50
>>368
そんなやつなら会わせなくてもいいんじゃない?
ちなみにここにいるのはその男女逆バージョンみたいな人が多いよ。
それでも日本では親権は母親にいく。
ほんと女って恵まれてるよね。
373離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 11:09:41
>>371
おまえはたぶんなんでも嫁のせいにして
捨てられた男だろ? いつまで自分の脳みそが
腐ってるのに気づかないのか? 

374離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 14:58:49
養育費も払わないで父親面する気? と言えばいいんじゃないか?
375離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 16:47:56
子にとったら金より父親との時間と特技、技能の享受だろうな。
目の前の金や飯より、将来の金儲けと生き方のほうに興味あるだろうな。
俺はそうだったけどな。俺の場合だから くだらん突っ込みするなよ。
376離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 16:56:12
>>371
自分が無力で稼ぎが少ないのは嫁のせい!
働く気が起こらないのは嫁のせい!
って思いこむのは自分だけにしとけwwwwwwwwww
万が一嫁が悪妻だった場合、夫は「普通に」離婚するだろ
暴力にしか訴えられないのは馬鹿の典型ですよwwwwwwwwwww
377離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 16:56:30
>>368
子供自身の判断でいいんじゃね?
いくら父親でも、
子供自身が拒否れば終わり。
378離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 17:44:01
子供に、きちんと父親が家族にやったことを教えるべきだろうね。
下手に美化して教えたり全く教えなかったりすると、
大人になってから父性を求めて会いに行っちゃったりするから。

将来子供に頼ってきても、親らしいことを何もしてもらってなければ、
養育してもらってないから面倒見ませんと言って通る。
でもどうするかは将来の子供が判断することなんだから、
判断の材料だけは与えてあげて。
379離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 22:27:12
>>378
母親が父親に受けていた仕打ちを、母親の口から子供に事実として教えるのは、
被害妄想全開の女性には無理だと思う。自分には非がないと思い込んでるだろうから。

必ず正義は自分で悪は父親という、グチと洗脳で終わってしまうんじゃなかろうか。
このスレで登場する「元嫁」がみんなそんな感じだからね。
380離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 22:57:42
事実関係を客観的に見る能力は男の方が圧倒的に上だよな…。
それでもどうしても偏ってしまうのに、女に公平を望むのは
絶望的だろうな。
381離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 23:33:24
>>379->>380
「女は感情的だから!(キリッ」「男は絶対的に客観的に見る能力が上(キリッ」
なんて今時ありえない自己正当化を一般論みたいに語るなよ恥ずかしい

こんなのばっかりだから男は馬鹿だのなんだのとどんどん肩身が狭くなってくるんだよ
382離婚さんいらっしゃい:2010/02/09(火) 23:53:02
なんかさ、さっきから嫁の方を貶める発言してる人って
自分有責で離婚して、慰謝料請求された馬鹿夫のような気がしてならん。

>>368
面会を希望してるなら、養育費の請求した方が良いんじゃないか?
養育費を払う義務を果たしてから、面会希望しろ。で切っちゃえばいいと思うね。
383離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 00:05:33
養育費と面会をリンクしたがるアホがいますね。
失業、病気等、低賃金、食うのがやっと、という父親をさらに追い込むのかい?
ちょっとは己の頭使って考えろよ。そんなどん底にありながらも、
我が子に少しでも何かを与えたいと思ってるんだぜ。
384離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 00:49:46
>>383
>我が子に少しでも何かを与えたいと思ってるんだぜ。
いや
>こんな父親でも子供にあいたいと言えば合わせなきゃいけないのでしょうか?
とあるから、DV父親が将来もし会いたいと言ってきた場合の話で
今は会いたいとも何か与えたいとも言ってきてないんじゃないの?
385離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 01:43:44
>>381
そんな感情的にならずにもっと客観的に物事を見ようぜw
386離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 02:04:19
>>383
自分の生活もまともにできない男から習う技能など何もない。
反面教師としてなら役立つがな。
387離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 02:25:23
>386 は フェミに洗脳された女だな。
正常な分業、依存関係でなりたつ社会なのに、フェミは依存は良くない、
夫婦であっても自立すべき。とウソをふりまいて、離婚に導くフェミ。
互いに持ってないものを 補い会うのが夫婦だし、社会だろうが。
相手が社会で活躍できるように助け合うのが社会であり、夫婦ならなおさら。
388離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 03:16:59
>>387
そんなこと言ってるから女に捨てられるんじゃないのか
389離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 07:37:33
>388おまえフェミ女だな。
常に自分は正しい、自分が人を評価することしかしない、決して反省しない、
これがあフェミ女の特徴、だれにでも殴られる。賢い職場の人は殴らず、自ら辞めて逃げてゆく。
逃げるチャンスのあった夫は浮気か、ギャンブル、失踪。
逃げられない夫は殴るしかなくなる。

390離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 07:54:55
たとえ学ぶことの多い夫、反面教師にしかならない妻でも
離婚すれば親権は母親にいく。
それが日本。

あと>>383も言っている通り養育費と面会はリンクしない。
養育費払ってないから面会させないは通用しない。

元の>>368の質問に戻るなら養育費より
骨折させられた事とかで争った方がいい。
391離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 09:13:43
どうせ 被害者だと強調するために、わざと受身しなかったら 骨折しちゃった。
って感じだろうな。
殴る=もう限界  なぜ夫をそこまで追い詰めたのかも考えたほうがいいね。
392離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 14:17:02
>>383
>養育費と面会をリンクしたがるアホがいますね。
>失業、病気等、低賃金、食うのがやっと、という父親をさらに追い込むのかい?
>ちょっとは己の頭使って考えろよ。そんなどん底にありながらも、
>我が子に少しでも何かを与えたいと思ってるんだぜ。


わたしも、同感です。
393離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 15:13:28
義務もはたさず権利ばかり主張するような親はいらんだろ
養育費さえ出さない事で親の資格はなし

つかさ養育費も払ってない父親って恥ずかしくないか?
追い込むとか 自分に都合のいい言い訳してんじゃねぇよ

はっきりいってクズだ 
394離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 15:47:28
>389
どこを盾読み?
395離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 16:58:12
>>375
子供は父親の夢を食べて生きれるのか?
目の前のごちそうに目を輝かせるが普通の子供
ちゃんと養育費くらい払ってやれよ ご飯も粗末な
おまえの子が哀れだ
396離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 17:20:11
馬鹿親が数十年かけてダメ男に育ててきた結果
父親になってはいけなかった人もいる。
397離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 17:50:49
>>396
反対の場合もあるよ、母親になってはいけなかった母親
母性の欠片さえないから子殺しもする。子供は何の為に
生まれたのか?哀れで可哀想すぎる・・・
398離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 18:18:16
早く巣にお帰り下さい。
399離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 18:59:19
子供が父親と遊びたいと言ってるのにそれを引裂く必要は無い。
会わせない母親は妬みが強い。自分より優れた点はだれにもあるし、
それを尊び会わねばならないのに、ひたすら妬む。
子が父親を慕っても妬むし。そんな母親を子供は見透かし、
父親といたいと思い続ける。バカ女は父子を会わせないという
強攻策にでる。
400離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 19:58:18
>>390
>養育費払ってないから面会させないは通用しない。

そのかわり養育費も1円でも払えば払ったことにはなる。
算定表はあくまで目安、強制力はなし。
401離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 20:44:36
1円で納得する馬鹿嫁か
402離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 20:46:07
>>399
子供があいたくないと言えば終わり
403離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 21:03:12
逆に言うと子供が会いたいと言えば会わせないといけないんだが、
全く守られてないな。
一緒にいればいくらでも洗脳できるし、そもそも嘘つかれてもわからんし。
404離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 21:13:24
出会いが少ない俺にも彼女が出来た。
出来る限りの全力で、おれは愛するよ。
405離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 21:42:41
母親が幸せでなければ子供も不幸になる
二人の幸せを願うよ
406離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 22:12:18
嫌いな元嫁でも子供の為に、最低限は助けてやれ
そしてまず、君らが幸せになるんだ
407離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 22:20:59
>>404
>出会いが少ない俺にも彼女が出来た。
>出来る限りの全力で、おれは愛するよ。

おめでとう(^O^)/
408離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 22:22:06
>404 ようやくこの部屋を卒業だな。おめでとう。
もう充分苦しんだだろ、自分の幸せだけ考えろ。
もう来るなよ。もういちど言う、おめでとう。
409404:2010/02/10(水) 22:39:54
所詮は2ch。腐ってる×板でも。
おれはこのスレの奴らは好きだ(涙)。

ありがとう。
410離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 22:52:47
>>370
亀レス申し訳ない
本当に会いたいなら調停にも来るだろうし
そんなつもりがなく、ただの嫌がらせで言ってきてるなら嫁側の言い分で押し切れるし…
結構良い線だと思うよ?

拗れるから第三者を交えるのが一番無難かと…
昨晩夢に息子が出てきて夜中に目が覚めた俺が言ってみる

真っ暗な砂利の駐車場に一人で居たよ…
夜中の三時に目が覚めて寝付けなかった・・・orz

夢くらいは楽しく行きたい
411離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 07:15:51
399さん
399 名前:離婚さんいらっしゃい [sage]
子供が父親と遊びたいと言ってるのにそれを引裂く必要は無い。
会わせない母親は妬みが強い。自分より優れた点はだれにもあるし、
それを尊び会わねばならないのに、ひたすら妬む。
子が父親を慕っても妬むし。そんな母親を子供は見透かし、
父親といたいと思い続ける。バカ女は父子を会わせないという
強攻策にでる。

はげどうです
この様な場合の、対処方 は、ありますかね。

わたしは、元嫁さんと別れて7ヵ月ですが、別れた当初と今を、比べると私を、
拒否する感じが薄れてきてます。

412離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 23:17:12
妬みが強く、人を認めず、自分の意思が少しでも無視されると徹底的に攻撃し、
良い雰囲気をぶち壊し、常に人をヒヤヒヤドキドキさせていないと、自己顕示欲が満足されない。
そんな女がボッシーに多いようです。
その場合、職場でも、誰にでも嫌われる。もちろん子供にも。
だから長い目でみると、子供の心の中では、
はやく大きくなって父親のところに行きたいと思い続ける
 その時点で、すでに母親、義父母は惨めなもので、勝ち負けで言えば、父親の勝ち。
面会時にそれがわかると思う。
413離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 23:56:26
>>375
子にとったら、あきらかに『カネ』が必要だろがwwwwwwww
414離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 23:58:05
>>404
多分また繰り返す
415離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 23:59:08
>>405
これが一番だな。器がでかい男なら。
子の尊敬ももらえるだろうよ。
416離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 00:01:45
>>396
> 馬鹿親が数十年かけてダメ男に育ててきた結果
> 父親になってはいけなかった人もいる。
捨てられる男の100%がこれだと思われ。
なおかつ、元嫁を悪者に仕立て上げて自分の何が悪かったのかは一生気づかず。
逆もまたしかり。
=捨てられる女
417離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 00:41:29
子供は付き合い難い人間を見分ける。
自分に苦痛を味合わせる人間を当然嫌う。
面会時、母親のいないときに父親に本心を告げる。
「パパの家に帰りたい」ってね。
自称DV被害者母は真実を見つめることもいやだし。
反省することも嫌。
感謝したり反省するくらいなら、注意してくれた恩人をも犯罪者にしてしまう。
だからさらに子に嫌われ、子供との付き合いは20年で終わる。
結局 父親と子の良い関係のほうが長年続く。
418離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 02:37:47
>>417
いや、つづかねーよwwww
419離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 08:32:06
子供が相当客観的に物を見れる子じゃないときついだろうなぁ。
とくに女の子だと絶望的だと思う。

元嫁の母親は俺の人生でも1,2を争う常識のないDQNだったが
それでも仲良かったからな。
さすがにあそこまでいくと親子でもおかしいと気づけよ…と思ったが、
洗脳って怖いよ。
420離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 15:46:21
世の中には楽しい家庭を経験したことの無い女がいる。
頑固親父の娘がそれだ。常に父親にハラハラさせられてきた娘は、
結婚しても、真似して、なにかと不満を作り、切れる機会を作るから
夫も子供もハラハラし続けることになる。
この場合、夫は心筋梗塞、脳卒中になるか生命の危険を感じて、バカ妻を殴って、自己防衛する。
421離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 20:55:56
昨日2ヶ月ぶりに娘に会った。
5歳なんだけど、2通の手紙をもらった。

「おとうちゃんへ
 いろいろあそんでくれてありがとう
 だいすきなおとうちゃん
 ○○○より」

「おとうちゃん
 なんでおとうちゃんおしごとをしているの
 おとうちゃんへ
 ○○○より」

娘とずっと一緒に居たい・・・・

最近死んだほうが楽かもと考えてしまう。
422離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 22:05:28
>421 わかるよ。5才の娘に昨日会った。俺の仕事を教えたら、それを自慢げに話してくれた。
「今日はどの家に帰るの?」って心配そうに聞いてきた。「お前の望みどおり調停したけど、だめだった」
「毎日でも爺やママにパパの家に帰りたい」と言いなさい。と教えた。
「言ったけどだめだって」だと。
「大きくなったらパパと暮らそう」と約束した。
「かけっこは速いから早く大きくなれそう」と言っていた
「元嫁に俺が買った玩具を俺の家に持って帰らされた。
子供は母親をにらみ、涙を流していた。
 もう少し大きくなったら警察に駆け込ませるつもりだ。
俺は死にたい気持ちが吹っ飛んだ。元嫁は俺の死を望んでいても、
娘は俺との時間を楽しみにしているんだから。 
423離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 22:10:39
俺と遊んでいる時の娘は母親がそばにいないことを喜んでいる。
いったい どんな母子関係なんだろう。 どこでもそんなもんかな?
424離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 22:44:21
そもそも離婚理由はなんなんだろうなここの男親達は
乱暴な言葉遣いで相手を貶めてる奴ほど有責レベルが高そうだ
425離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 01:14:50
人間は不幸には耐えられても不公平には耐えられない、って
どっかの偉い人が言ってたな。

とても納得できる言葉だ。
親権に関しては痴漢冤罪レベルで不公平だからな。

せめてこちらの有責度が高ければ反省して諦めもつくが
どれだけ相手が有責でも親権は母親だから、
納得なんてできるもんじゃない。
426離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 04:22:57
確かに・・・


皆これでも聴いて元気出してくれ
http://www.youtube.com/watch?v=90YdHl_sPyw

427離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 08:51:56
さあ、今日は大安吉日だ。
彼女を作りに出かけよう!
幸せな家族を作って再出発だ!!
428離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 14:26:44
>>422 そーんなの子供が10歳までだ、安心しろw
10歳過ぎれば誰でも父親が嫌いになるからw

429離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 14:28:51
>>427
諦めろ、繰り返すからw
もっとよく自分を見ろよw

430離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 16:11:51
>>429
こんな所まで御出張ですかw
ご苦労さまですw

431離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 18:01:18
会えてるやつが多いんだな
おいらは調停中に何通か送った手紙の封を子供が切らないけど
会ってやってほしいと思ってますと言われ
俺の母親が死にかけてるんで電話だけでも欲しいと伝えたら
様態が変わったら教えろと言われた
様態が変わるって、死亡以外にないこと知ってるだろうに・・・
渡してないのか、俺からの手紙を子供らは読みたくないのか判らないけど
手紙に俺からの連絡はこれで最後にします、でも婆には電話してやってくれ
って書いて送ったけど、それももうそろそろ1ヶ月
もう婆が電話に出ることはないよ
最後に初の内孫に会わせてやりたかった
なにより俺が子供に会いたい が叶わないんだろうな
養育費一時払いするんじゃなかった
432離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 20:06:23
>>428
生理の相談は父親には出来ないわな。
433離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 23:59:07
>>432
10歳で生理くるのか?
434離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 00:36:32
>>433
早い子は8歳でも来る
435離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 08:23:38
>>434
えっ?じゃあうちの娘もそろそろか・・・
436離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 00:27:59
>431 弁護士言わなかったのか?
絶対養育費払ったらだめだぞ!って。
 女にはフェミかフェミ弁護士がついているから、
人間ではないのだよ。ただの操り人形。心なんか持っていません。
なのに、一時払いを優しさ、男気を表すと思い込んだんだな。
 いくら渡したんだよ。
面会の度に飯食わせるだけでよかったのに。
そうすれば 奴らは、常にこちらに執着し続けるから対対だったのに。
437離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 00:37:42
431の元嫁と元義父母が心筋梗塞で死にますように。
438離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 01:50:30
ついに教えたぞ。
パパと会えなくしてるのは ジジババだと。
もうなつかないだろうな。
439離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 02:05:20
俺が買ってやった玩具を子から取り上げたキチガイ元嫁。
どんどん墓穴掘りまくれよ。
440離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 03:06:07
なんなんだろうな。
フェミニストの奴らや弁護士の連中。
お前らが子供と引き離されてみろよ。
というか、お前らがそのような子供の立場になってみろ。
真剣に想像してみろよ。金の亡者だもんな。
441離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 03:41:07
>>440
負け組みは一生吠えてろwwww
442離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 08:25:57
見方によっちゃ、弁護士やフェミに操られて、自分ひとりで男の子孫を育てさせられてる
バカ女のほうが負け組みかもよ。
こっちは種植えまくるだけ。
443離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 10:01:28
寂しい時、みんなどうしてる?
俺はこう想像してる。
経済的に苦しいときにも夫を罵るバカ妻と共にいるより、
一人のほうが苦痛は小さい。
原動力になる旨い飯を食えるだけマシ。とね。
444431:2010/02/15(月) 10:15:50
向こうにはフェミ弁が着いてた
俺は信頼できる弁護士に相談したけど、調停は自分でした
自営なんで、何時払いたくても払えなくなるか判らない
額面は別にしても最後まで払いきりたかった
金額については全力で値切った というか自営なんだ
計算の根拠がね 
どちらにしても遠方過ぎて日帰りは無理で、自営業の俺には
二日も休めることなんて年に1〜2回しかない
そしてその数回も会いに行けば
「旅費が有るなら増額しろ」と思われるだろ
何より、婆には可愛がってもらっていました、と言ったその口で
我が子に連絡するな、のようなことを言ったであろうことが許せなくて
何かが切れてしまった
後悔してる
445離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 21:51:45
弁護士だって所詮仕事だしな。
ビジネスライクに付き合うべきで、たとえ味方でも
心底信用しない方がいい。
落ち込むとどうしても誰かに頼りたくなるが…。

俺はけっこうその辺ドライに考えてたけど、
うちの両親はショックだったみたいだ。
446離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 22:27:31
新興宗教の支部同士が結託して 双方から金を巻き上げたり。
敵対するはずの弁護士が裏で結託して儲けを画策したり。
他、母子家庭の母親は 頼る者がいないので、
車のディーラー、車検工場、不動産屋の 良い カモです。
447離婚さんいらっしゃい:2010/02/16(火) 01:57:00
>>443
経済的に苦しいときに、
おまえは家庭を維持する努力を放棄して逃げたのかwwwwww
ひでえ野郎だなwwww
448離婚さんいらっしゃい:2010/02/16(火) 07:17:02
447も毎日パトロール、御苦労様!!
449離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 01:59:43
今日は面接日でした
前日鬼の残業で殆ど寝てなかったけどテンション上がったよw

成長してる姿が見れてよかった
450離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 11:05:55
>449 パパの家に帰りたいって 言わなかったか?
451離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 23:58:04
養育費を払う幸せを感じるなんて夢にも思わなかったわ
452離婚さんいらっしゃい:2010/02/23(火) 00:25:57
納税→母子手当  養育費払っても、子供の玩具や学費にならず、
新車買われるだけ。家をローンで買われて、途中で、払えなくなって、
家も手放し、何も残らない。
会ったときに 方々につれて行く。それでいいと思う。
453離婚さんいらっしゃい:2010/02/23(火) 00:56:13
元妻がたまに娘を殴って血塗れにしているらしい。
バカな父は鬱で無職の自殺願望者。頼れる身内もいない。
警察に連絡して施設に入れた方が良いのだろうか…
どっちにしても可哀想だが。
454離婚さんいらっしゃい:2010/02/23(火) 02:08:57
>453 子供を引き取れたらいいのになあ。
俺の元妻も サラ金地獄に落ちて、子が俺の元に戻ることを願ってるんだけどなあ。
455離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 09:55:55
>453 警察に電話しろ。
先ずは母子を引き剥がす。 次に父親が引き取る。
今は時々会えるのか?
 
456離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 19:36:04
>>453
なんか人事だな。
施設に入れるって元妻を?娘を?
普通は児童相談所や警察等、連絡できるとこに全て連絡して455のように全力で引き取ろうとするはず。
457離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 11:41:36
娘とそっくりな後ろ姿。
中学生のその子は重い鞄を背中から斜めにかけ、前を歩いてた。

離れた頃のまま時間は止まっている。

涙が溢れて来る。
周りからみたら変なオッサンだろうが。
寂しい。

458離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 15:58:29
子供が通ってる保育園のサイト見てたら、写真に我が子らしきのを発見。約2年会ってなく涙が出てくる。4月から小学生か。
459離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 20:50:36
最近子供の虐待が多いな。子供の年齢が5歳だから重ねていたたまれなくなる。
やっぱり近くで愛情いっぱい育ててあげたかったなと思うよ。
月1回の面会では、子供は元気いっぱいで、幸せそうに見えるのは救い。

460離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 21:57:41
子供を取り返すには、
パパの家に返りたい気持ちを確認し。
面会時に パパにしがみつかせる。なにがあっても離すなと教える。
警察を呼ぶだろうが。それでも泣いてしがみつかせる。

大切なのは 自分の意思でパパの家に戻れることを教えることだ。
我慢しながら生きてゆくしかない と思い込んでるからな。
461離婚さんいらっしゃい:2010/03/06(土) 00:53:48
子供を手元においてる理由が、父子を引裂く優越感といじめっ子根性と手当てがほとんど。
だから3年も経ち元夫の子への執着が無くなると意味が無くなる。
子の教育も子の意思も軽んじられる。
462離婚さんいらっしゃい:2010/03/08(月) 18:25:07
どんなに愛情を注いでも母親には勝てない…
違いに子供の事を想ってはいた。自分の方が子供の事を想っていたと思う。
しかし、夫婦間の仲は冷めきっていた。
仮面を付けた夫婦がレジャーなどに行った時は子供が気を使ってるのがわかった。
そんな時は自分によく懐いていて、こちらが妻に気を使うほどだった。
てっきり子供は自分の方が好きなんだろう!と思っていた。
しかし、ある日の喧嘩で俺が妻を怒鳴ったら部屋から出てきて『やめてよ!お父さんが全部悪いんだからね!僕はお母さん守るから!お父さん嫌い』だってさ…
自分の中で何かが音を立てて崩れさったよ
そして子供が妻に『お父さんと離婚していいよ』と言ったらしい
自分を犠牲にしてまでも子供に尽くしたつもりだ。時間が許す限り子供との時間を過ごすようにしていた。
切ない…
もう俺は会う資格もないだろうな…
女にフラれるよりも遥かに辛い。
さようなら息子!勘違いの駄目な親父だったが許してくれ!
これからは可能な限りバックアップはします。
元気でな
463離婚さんいらっしゃい:2010/03/09(火) 00:14:38
タンパク
464離婚さんいらっしゃい:2010/03/09(火) 09:14:52
子供が幸せに暮らしてるなら会えなくても我慢できるさ
465離婚さんいらっしゃい:2010/03/09(火) 20:13:00
さっきNHKニュース見てたら法務大臣が共同親権を
実現できないか検討するとか。
母子家庭が一斉に反対しそうな予感。
466離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 20:22:10
これで母子手当て新車買われることがなくなればいいね。
俺のバカ元妻は玩具も買わず新車買いやがった。
467離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 22:20:05
>>466
うちもそうだ!俺がオンボロ中古車5年乗ってる間に
二回も新車を買いやがった!
468離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 22:20:51
ちなみに手取り25万ぽっちなのに
養育費は8万円・・・
469離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 22:42:45
>>468
手取りほぼ同じ。
俺、養育費9万円。

ちなみにみんな、いつまで払い続ける約束してるの?
470離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 22:45:44
>>469
俺は二十歳になるまでだよ・・・
後13年・・・
471離婚さんいらっしゃい:2010/03/11(木) 00:03:19
母子手当て4万円x12=50万円
2年で新車買える。 離婚してちょうど2年で新車買いやがった。
子の教育費に貯めておけ、どうしても買うなら20万円の中古にしておけ、
って言ったのに。おまえらの養育費もどうせ無駄に使われるよ。
 たとえば、不動産屋に騙されて、ローン組んで欠陥住宅買わされて、
返済滞って、二束三文で買い叩かれて、もはや無い家のために、残ったローンの返済に使われる。
子にはなーんも残らない。  
 だから、どんな手を使ってでも 養育費を払わないようにして、
こっちで貯めておいてやれって。

472離婚さんいらっしゃい:2010/03/12(金) 02:04:24
面会時に手渡しで5万円支払う。とか・・
父子にとって良い条件がなぜ浮かばないのだ?
人間の心を持たない母親にとったら父親と会わそうという発露は
金だけだぞ。


473離婚さんいらっしゃい:2010/03/14(日) 10:29:36
子供へのあふれる愛情を、里親として使う方法もあるな。
週末里親。
474離婚さんいらっしゃい:2010/03/15(月) 17:13:25
既男に貼られていたのでコピペ

http://ameblo.jp/tonaritonari/

お前らの子供もくそ嫁の再婚家庭でこんな目に遭ってるかも…
475離婚さんいらっしゃい:2010/03/16(火) 10:26:52
>>474
読んでしまった
鬱になるな、こんなの読むと

会えなくなって半年 泣かないって決めてるのに泣かせてどうする
476離婚さんいらっしゃい:2010/03/16(火) 23:16:16
不憫過ぎる…

我が子の帰る場所確保しておかないとな…
一人で頑張るわ
477離婚さんいらっしゃい:2010/03/17(水) 23:44:34
>>474
かわいそう過ぎる・・・

俺は何があっても子供の居場所は確保していようと思っている・・・
責任感とかだけじゃなく愛情でだ。

確かにこの先恋愛とかはあるかもしれないが絶対同棲も再婚もする気はない。

子供が立派に成人するまでは何があってもそれだけは守ろうと思う。
478離婚さんいらっしゃい:2010/03/17(水) 23:47:12
子がいつもそばにいると その子の価値はいなくなってからわかる。
でももう遅い。
 父子を引裂くことで 報復心を満足させていた母親は、
老後、一人ぼっちにされて はじめて反省するが、
時すでに遅い。

5才の娘は既に、父子の面会に反対してる義祖父母を嫌っている。
パパの家に帰りたいといつも言う。母親も必要無いようなこと言い出してる。

あとは逃げ出す方法を教えておくだけ。
479離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 00:38:40
離婚理由はどうあれ、大人の勝手。
子供には無関係。
子供の心身に害を及ぼすなど人格問題がなければ
当然父子、逆でも母子は子供にとっては一生。
自分の感情で子供を養育してない側の親を決めるのは自己満足でしかない。
家はギャンブルだったけど、子供にとっては思い出もあるし一生父親。
無い袖振れずで養育費はなくても、会う会わないは当人同士の自由で離婚したけど。

なんだかね、親の勝手でって。

会えたときに進学費用にでもと金額の多少じゃなくて
気持ち渡せるといいよね。。
(お金が欲しい訳じゃなくて、子供は自分のことを考えてくれたんだと思うから)
ここの皆さんがいつか子供さんに会えます様に。。。
480離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 02:03:33
自分が産んだ子、という所有意識が母親にはあるから、
子供を煮て食おうが焼いて食おうが私の勝手でしょ。
となるんだろうね。
子がパパの家に帰りたい、会いたい、この玩具が欲しい、という気持ちは俺がそうだったように、
子にとったら、人生を左右するほど真剣なものなのだろうけれど、
俺の元妻を見ていると、ただのわがまま、押さえつけることが躾け
としか考えていないように見える。元嫁は父親に自己の意思を軽んじられてきたので、
同じことを人にもやっている。おそろしい悪循環だなあ。
そういえば結婚中、俺が何かを頼んだとき、常に嫌な顔していたっけ。
だから、頼みごとしても返り討ちにあうから緊張しぱなっしだった。
育ちが悪い女だとわかっていながら、自分がなんとかして幸せにしてやろう。
なんて思うもんじゃないね。
481離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 21:06:26
小さな子供を街で見かけると、つい目で追ってしまう。
俺が若い頃は、ガキ大嫌いだったのに。
最近の子供は、本当にお嬢ちゃんお坊っちゃんで育ちが良さそうだ。
482離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 21:35:31
「パパに会いたいな」 「だめよ」
切なる願いが聞き入れない と 真似して仕返しに将来、母親の願いも聞かなくなるよ。
父親の恨みは 子が果たしてくれます。
父親と会わせないようにすればするほど、子に恨まれ、
会わせたら父親の元に行ってしまう妄想に取り付かれ、
さらに会わせることが恐ろしくなる。
 この煩悩が己(母親)を惨めにする。
子の心は父親にある。みなさんはそれだけで充分救われています。
 
483離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 21:50:58
見た目は育ちヨサゲに見えるな。
しかし中身は分からんぞ。

それにしても、最近虐待死させる事件多いな。
484離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 22:33:24
虐待死本当に多いな。
殺した親の命と子供の命を入れ替えられればいいのに。
本当に可哀想すぎる。
485離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 22:38:26
調停で弁護士が妻についているのですが「離婚してからでないと会わせない」と言われ
ました。弁護士が言ったからには別居中は会えないんですか?審判になってもだめですか?
486離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 22:58:50
弁護士の提案でしょう
より有利な条件で和解するための方法としてよく使うようです
調停成立(or審判)までは会えないと思ってください
弁護士は妻の代理人でしかないので、調停成立までは子供に会うことに
なんら違法性は無いのですが、同時に妻に会ってしまうのはよくない
また交渉で不利な条件として使われてしまうこともありますので
控えたほうがよろしいかと思います
調停が成立また審判が下り裁判にならなければ、親が子に会うのに
なんら問題は有りません

私個人的な意見ですが、子に会わせる会わせないということを
交渉のカードに使う弁護士は、ヒトモドキだと思っています
公序良俗に勝る法はない
487離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 23:15:36
回答ありがとうございます。調停で面接交渉を勝ち取ったなら離婚していなくても会えるということですね。
それと妻が養育なし 面接交渉もなしで離婚してあげると言ったので面接交渉なしは認めないけど養育費なしは子供に将来直接渡すのでOKですと言ったら怒ってたそうです。
488離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 23:20:24
調停に同席した調査官も養育費なし 面接交渉なしでまとめられるしみなさんそうされる方が多いですよと言われたんですが
家庭裁判所は引き離しを黙認するのでしょうか?
489離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 23:26:31
調停委員と裁判所を混同しないでください
調停委員はそこら辺にいるただのおっさんおばさんで、法的根拠もへったくれもありません
養育費、面接交渉なしで皆さん纏められるというのなら
その客観的統計データまたは過去の判例などを提示してください とハッキリ言いましょう

少なくとも裁判所(=判事)が、面接させないに足る理由もなしに認めないことはありません
ただ面接交渉の妨害に対して強制力がないだけです
これは法の不備ですから裁判所にはどうしようもないかもしれません
490離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 23:34:25
家庭裁判所調査官が言ったんです。
「養育費なし 面接交渉なしでまとめられます。みなさんそうされるかたが多いですよ。」
「養育費は引き取っている母親に請求権があるから母親がいらないと言ったらそれでいいんです。子供に請求権ありません」
これが司法の意識なんでしょうか?
491離婚さんいらっしゃい:2010/03/18(木) 23:57:26
「養育費なし 面接交渉なしでまとめられます。みなさんそうされるかたが多いですよ。」
客観的データの提示を求めましょう
判例を根拠とするなら、その詳しい判例や根拠となった理由を聞きましょう
「養育費は引き取っている母親に請求権があるから母親がいらないと言ったらそれでいいんです。子供に請求権ありません」
私自身はこの権利だと思いますが、養育親がこの権利を管理代理できますから
そのとおりだと思います
しかし面接交渉権と養育義務はまったく違うものですから一緒くたにするべきものではありません
判決によっては養育費支払い+面接交渉なしというものだってあるのです
一緒くたなら養育費の支払い=面接交渉料 となってしまう危険があります 人身売買ですよ
おかしいと思うなら、納得できるまで聞くべきです
納得できなければ審判・裁判にすれば良い
判事の裁定に納得できなければ上告
根拠もなしに納得できずに泣き寝入りするのは愚かな事です
492離婚さんいらっしゃい:2010/03/19(金) 08:33:32
>>490
俺も似たような事言われたけど、

そうする人が多くても私はそうしません。
どうしても養育費がいらないというならそれでかまいませんが、
面接無しでは絶対に離婚しません。

とはっきり言って面接権勝ち取ったよ。
養育費も払ってる。
向こうの親から電話で、それでもお前は人か!とか
わけのわからん事言われたけどw

はっきり言って精神的にボロボロになったけど、
今は楽な方に流されなくて本当によかったと思ってる。
493離婚さんいらっしゃい:2010/03/19(金) 17:54:51
娘は居心地を良くするために 元夫をできるだけ悪者に仕立てる。
それを聞いた父親(義父)は 「やっぱり俺のそばがいいだろう。」
となる。
悪い父親に子がだまされないように会わせないことが正義だと信じてるから厄介。
こうなったら情報戦だから 子に会う機会があったら、父の元に逃げたほうがいいことを
洗脳すべきです。
秘密を守ることも教えられる。
494離婚さんいらっしゃい:2010/03/19(金) 17:55:48
知らないおじさんより 父子を引裂く
495離婚さんいらっしゃい:2010/03/19(金) 19:44:06
知らないオジサンより 父子を引裂く母親や祖父母のほうがタチが悪い。
子には悪いやつらだ。と教えよう。
 養育費、面会無しで離婚しても、
後に面会調停したら、たいてい、認められます。
もし、本当のまともな女性とめぐり合った場合を考えたら
何も無し離婚は 男にとったら最高のプレゼントです。
496離婚さんいらっしゃい:2010/03/19(金) 21:58:19
492さん 妻のいう条件で離婚したら将来因縁という形で親子関係がのこり私も子供も不幸になりそうです。
女にはこのような子供のことをコマに使って後から子供が知ったら母子の関係に悪影響があると思わないのでしょうか?
日本の母親は海外でも引き離しの主役になって外交問題にもなってますしね。早く共同親権になってほしいです。5年離婚を拒否したらなんとか共同親権になるんじゃないかと思っています。
497離婚さんいらっしゃい:2010/03/20(土) 00:02:06
>>496
共同親権、早く実現して欲しいですね。
子供が客観的に物を見れる子に育ってくれるといいのですが、
母親に洗脳される可能性が高い(特に女の子だった場合)ので、
やはり面接権は必須だと思います。

ちなみに私の場合離婚を拒否し続ける場合、
婚姻費用を渡せと言われました。
勝手に出て行ったんだから争えば払わなくてもよかったと
思いますが。
何にしろ、何かしらの因縁や工作をしてくる可能性があるので
十分注意してください。
498離婚さんいらっしゃい:2010/03/20(土) 00:10:12
工作なら経験済みです。最初に調停で精神的暴力があったといってましたが矛盾を指摘し
今の時代は夫婦でも言った言わないなんてありえない。メールなどはっきりした記録が残りますよと言ったら
dvの話はなくなり離婚原因を追及したら妻のほうからわがままですと認めてくれました。
婚姻費用なら一回目の調停で女性の調停員がいかなる理由でも婚姻費用は奥さんの分も払うのが義務ですと言われたので
判例により有責配偶者の婚姻費用は子の分にとどまるとあるので妻の請求権は認めますが
ほしければ判決をもらってくださいと言ったら妻から請求ありませんでした。今は子供だけの分を送金していたのですが面接交渉のときに手渡すからと言ったら
あちらが拒否しているので困っています。いずれ子供の分は一括で子供か妻に渡すことになるけどね。
離婚は5年我慢すれば共同親権になると思うのですが。
499離婚さんいらっしゃい:2010/03/20(土) 06:53:47
今、保護命令中の身(ほぼ冤罪)。離婚調停中。
長女が今日、卒園式なんだよね。
幼稚園の行事には必ず行ってた。行けないなんてツライ…。

ま、その前に卒園式に来るかどうかもわからんが。
勝手に家出してシェルターに入り、2ヶ月も幼稚園休んでるし、
どんな顔して嫁が卒園式だけくるのか。
金への執着心はすごいから就園奨励費だけもらいにくるかな。

昨日から実家に帰ってる。
あんなにパパっこだった娘に、嫁は俺のことをどう言ってるのかな?
児童相談所とか婦人相談所とかに洗脳されてなければいいな。
500離婚さんいらっしゃい:2010/03/20(土) 14:58:27
499さん、100%やつらに洗脳されるよ。
シェルターには利用者を装った洗脳役がいるし。
DVは一生直らないとか、殺されるとか、子に及ぶようになるとか、
旦那は精神病の一つだとか、自分は何度も出ては殴られた、と恐怖を煽るしね。
保護命令書書かないと、出さないとか、もし復縁したら、二度と助けないとか、
あらゆる方法で、脅迫されてるよ。
 なぜなら、復縁されて、シェルターの場所が旦那に知られたり、手口がばれるのを恐れているわけ。
あまりのひどさに耐えかねて、電話がかかってきったら、助け出す方法はそれしかありません。
子のためにも会うチャンスを作り、荷物、金をシェルターに残してきたとしても、
仲直りして戻さないようにしてください。やつらは母子を自分の飯のタネとしか思っていません。
501離婚さんいらっしゃい:2010/03/23(火) 03:18:42
あぁ・・・昨日はちびたんの2回目の誕生日やった、もう半年顔見てないや。
去年は一緒にお祝いしたんだよな・・・なんかなぁ・・・月末多めにお金いれとくか
502離婚さんいらっしゃい:2010/03/23(火) 20:21:50
今さっきNHKで、「親子すきすき週間」ってのをやってた。
見た人いる?
泣けてきそうになった・・・。
503離婚さんいらっしゃい:2010/03/23(火) 22:47:18
金なんか入れるな! 子供にこれでがまんしろ。って言ってるようなもんじゃねえか。
会ったときに金渡すことにしろって。
子はそれを望んでいるはずさ。
504離婚さんいらっしゃい:2010/03/24(水) 07:59:01
>>503
2歳じゃ無理だろ・・・
505離婚さんいらっしゃい:2010/03/24(水) 10:36:23
母親を金で釣るのさ。
会うたびに3万円もらえるなら どんな用事よりも優先させるさ。
いいか、離婚して気楽な女の情に期待して会えるとでも思ってるのか?
もっと感情移入しろって。
会わせてないのに、金は振り込んでくる。
まるで  パシリじゃねえか。
いじめっ子虐められっ子の心理そのままじゃねえか。
 気楽な女にとって、父親に会いたいという子の訴えなんて
玩具をねだってる程度なんだぞ。
506501:2010/03/24(水) 21:17:21
みんな色々ありがと

てか>>505 ごめん
君すこし歪み過ぎてないかい
507離婚さんいらっしゃい:2010/03/24(水) 21:26:34
>>505
気持ちはわかるし、歪むのもすごいわかるけど、
俺の元嫁は金ではつれないんだよ…。
公の場に出ることを異様に嫌がるので、
会わせないなら調停するって言って会わせるようにしてる。
508離婚さんいらっしゃい:2010/03/24(水) 22:40:12
まぁ・・・なんですなー、
結婚前に付き合ってる数年しか知らない女と結婚するわけだから、
自分が知ってるつもりでもその女のすべてを知ってるわけではない。

人の本性は、その生い立ちや親、家庭環境で決まると思う。
そう考えると、相手の親や兄弟姉妹、人となりをよく見ておく必要がある。
俺の場合それを怠った結果が、このザマというわけ。

付き合ってた当時、元妻はとても一途で愛おしくて仕方なかった。
親が離婚して片親(義母)だったことなど、これっぽっちも気に留めなかった。
だがそれが間違いだったようだ。

娘が俺と結婚してからしばらくして義母も再婚し、
経済的にも恵まれるようになった。いわば勝ち組。
だから元妻は、結婚生活がイヤになったら離婚も十分選択肢だったんだと思う。
結婚生活はある程度ガマンが必要だと思うが、
自分だけがガマンしていると思っていたようで、
離婚というものを軽く考える傾向にあるみたい。

元妻の生い立ちが俺の場合と同じような人、いません?
509離婚さんいらっしゃい:2010/03/24(水) 23:51:48
私は養育費を面接交渉のとき手渡しということにしたら請求すらされず子供にも会えません。
しかたなく積立してます。
510離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 00:22:51
>>508
親兄弟を見るのは本当に必要だよね。

俺の義母は元嫁が10代の頃から離婚したい離婚したいと
言い続けてたらしい。(結局離婚してないけど)
10代の多感な時に親が離婚したいとか言い続けてたら
そりゃ子供も精神病になるよ…。

でも義母は自分が悪いなんてこれっぽちも思ってない。
元嫁も義母に依存しまくってて、義母の言う事を一切疑わない。
だから義父の事を親子揃ってボロクソ言う。
他人がいようが本人がいようが関係なくボロクソ言う。

家庭内でボロクソに言うのは百歩譲ってその家の勝手だとしても、
俺がいようが俺の家族がいようが、精神科医の前だろうが
看護師の前だろうがマンションの営業マンの前だろが
とにかく他人と会ったら挨拶のように自分の夫の悪口を言う。

それがどれほど醜くて異常な事か気づいてないんだよなぁ。
そして元嫁もその事を全く普通の事だと思ってた。
なんであんなのと結婚したんだろorz
511離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 02:50:55
自分だけが我慢してる。というのは俺の元妻と同じだなあ。
俺の祖母は 人を喜ばしなさい といつも言っていた。
俺の元妻は自分が幸せか、楽しいかだけに興味があった。
同じ価値観同士でないと無理だとわかった。
元義父はテレビ見ながらもんくばかり言ってる。
娘も結局、もんく言うことが自己顕示の唯一の方法だと思ってる。
さんざん俺の悪口を言いふらしたくせに、仕事始めたら職場の悪口を俺にさんざん聞かせてた。
子に会うのは楽しいが、元妻の愚痴を聞かされて毎回気分が悪くなって帰宅していた。

5才の娘、観察してると、楽しくやってる他の子を妬む顔し始めた。
もう手遅れだな。競争心が強すぎる。譲って、喜ばせて、自分も喜ぶという回路を
なんとか作らねば。
512離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 08:25:50
もう一年以上会ってない。大きくなっただろうなあ。
すまんなあ。
513離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 13:58:14
夫を幸せな気分にする努力もせず、自分が幸せにしてもらえなかった、
という被害者意識をもつ バカ元妻は、子が父親と遊べないのは、全て夫のせいだと、
「思える」から 子がどうなろうと、悲劇のヒロインでおれるわけ。
バカな母親は決して子供にすまないことをしてるとは思わない。
 出会う人すべてに 夫の悪口を言ってきたから、ふと罪悪感を感じても、
いまさら、頼れず、子も道連れ。って多いね。
514離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 14:11:30
元嫁曰く、
「子供にはいつでもパパと会って良いよって言ってる。でも子供が別に会いたくないって言う」
離れて暮らしたらそんなもんなのかって、少し寂しかったけど鵜呑みにしてた。
先日俺の弟妹達が、墓参りも兼ねて子連れで俺の家の方に来るので一緒に食事でも
ってなって、久しぶりに元嫁に連絡をとって、子供と会った。
もう3年生になるのに、道を歩けば手をつなぎたがるし、レストランではべたべたと
俺の足に寝転がろうとする。
こいつ、母親の前で無理して心にも無い事言ってたんだなって、目頭が熱くなった。

元嫁に関わるのは正直気が向かないが、もっと頻繁に連絡をとってやろうと思った。
515離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 20:56:35
>>514
俺の場合も全く同じだ。

別に子供はあんたに会いたがってはいない・・・。
はっきりとは言わないが、そんな言い回しをしやがる。

でも実際に会ってみるとメチャクチャはしゃぐし、
溜まってた何かをぶちまける感じで俺にしゃべりまくる。

結婚してた最後の半年、「子供はあんたに気を遣っていきてるのよ!」
なんて言ってたくせに、実は今元妻に気を遣ってるとしか思えん。
516離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 23:09:49
子供たちに会えなくなってもう三年か。
俺のことなんて多分死んだことにでもされてそうだ。

せめて写真だけでも送ってくれとメールしても
「あなたに写真なんて送る義務はこっちにはない!」
と一蹴されて着信拒否。
手紙でお願いしても無視。
まるで犯罪者かDV夫扱いだわ。
「将来的には子供に会わせることも考えます」
と言ってた元嫁を信じた俺がバカだった。
「パパまたね」
と言って長女がバイバイしたあの日が今生の別れか…
三人とも元気かな。三女は一歳前だから何も覚えてないだろうなぁ。
まだ30代前半なのに死んだような人生だ。というか早く死にたい。
517離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 23:20:05
>>516
君はまだ良いよ…俺なんてもう8年が過ぎ去った
娘が今年春に高校2年生になる。成人したら会いにきてくれるかな?
なんて淡い期待を抱いてるおっさんに成り下がったです。
会うのは諦めムードで孫を合わせてくれないかななんてね…
518離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 23:42:42
>516 俺なんかもう50だぜ。再婚もできず、孤独死しかない。
一人でできる趣味探ししかないんだぜ。
30前半ならまだ2回は結婚できるぜ。

3人を一度に失った喪失感は俺よりつらかっただろうなあ。
3人目産んだときに嫁の脳に血栓ができたのかもしれんな。
3人の子と父親を引裂くなんて正気じゃない。
519離婚さんいらっしゃい:2010/03/26(金) 00:22:28
>>517
8年たったら寂しさも薄まりますか?
子供の写真もビデオも見ると号泣しちゃうからいまだに見れない。
家の壁に貼った「パパだいすき」と書いてある自分の似顔絵を眺めながら生活してます。

>>518
30前半だけどすでに孤独死を覚悟してますよ…
バツイチ三人の子持ちなんて誰も相手にしてくれません。
三人もいるのに離婚なんて余程酷い男だと思われるみたいだ。
自分も悪かったとは思うけどまさか一度の夫婦喧嘩で
実家に帰ったまま二度と帰ってこないとは思わなかった。
元々実家べったりで喧嘩のたびに相手の親が駆けつけてきてたけど。
俺が悪かった許してくれと土下座したけどダメだった。
「三人目の子供の立会い出産に間に合わなかったのはあなたの愛情が足りないから」
とかわけの分からないこと言いだしてたのが兆候だったのかも。
一人目、二人目はちゃんと立ち会ったじゃないか。
出来ちゃった結婚はやっぱりダメか…
520離婚さんいらっしゃい:2010/03/26(金) 01:34:04
>519 518だけど、もう踏んだりけったりだな。
俺も同じさ。相手は自分を正当化するために、俺に反省求め続けてきたけれど、
冷静に考えたら、俺には多くの顧客がつき続け、さらに増えてる。
一方、元妻は就職先でトラブルばかり起こしている。会えば同僚の悪口ばかり。
 俺は自分を見つめて反省することをやめた、自分はこれでいいと思った。
相手は世間知らずのバカ。バカは適当に誉めて、おだてて、物でつればいい、
と思うようになった。子に会いたければ、バカ女を褒めちぎればいいだけのこと。

519さん 受身じゃだめだよ。時には、面会拒否=虐待を盾に
親権変更調停を申し立て(半日で終わる仕事だ)してビビらせたり、
一歩引いて、面会取り決めしてほっとさせたり、
また会わせなくなったら 再び親権変更調停したり。とアメムチ使い分けて、
自分のペースで相手の人生を操るくらいの気持ちにならないとだめだよ。
 何もしないとあっというまに1年が経つ。しかし動けば2ヶ月で何かが解決する。
521離婚さんいらっしゃい:2010/03/27(土) 01:01:07
子供を父親に会わせない母親って、自分の行いが法的、モラル的に問題ありとは思わないんだろうか?
出るとこ出ればヤバイことになるっていう感覚はないんだろうか?

話変わるけど、今度子供に会うとき遊園地に誘ってみようと思ってる。
誰か父子だけで遊園地行ったことある人いる?

昔家族揃ってよく遊園地に行って、観覧車やらネズミコースターやらによく乗った。
その時の子供のはしゃぎようは尋常ではなかった。
だから子供は遊園地大好きだと確信してる。
ただ俺と子供だけで遊園地に行って、子供が本当に楽しい思いをするかが不安・・・。

遊園地って家族連れがほとんどで、残りはカップルか学生の男女グループが多いじゃん。
仲むつまじい家族連れを見て、かえって寂しい思いをさせないかが心配。
522sage:2010/03/28(日) 08:09:11
気持ちはわかる。でも もう 生まれ変わったほうがいい。
想像してみろ、俺もそうだけれど、夫婦喧嘩のほとんどは、
まだ起こりもしていない未来の悪い出来事を想像して、不安がって、
意見を対立させたことが原因だったと思わないか?
結婚していたって、母親が風邪ひいたら、父子で遊園地くらい行くだろ。
不安の90%は起こらないし、起こってもたいしたことはない。
子のことは案ずるな、さよならした後は、忘れて明日の仕事や趣味のことを
考えろ、もっと人生を楽しめ。楽しい趣味やってたら、自然と笑顔になるし、
元妻が何を言おうが腹も立たなくなる。子はそんな父親についてゆきたくなると思うよ。
523離婚さんいらっしゃい:2010/03/28(日) 11:16:45
>まだ起こりもしていない未来の悪い出来事を想像して、不安がって、
>意見を対立させたことが原因だったと思わないか?

まさしくその通りだね。
精神病だったから仕方ないけど…
元嫁の実家は仕方ない、じゃなくてそれこそが正しいと
一家総出で主張してたから手に負えなかった。
そりゃあんな環境で育てば精神病にもなるわ…。
524離婚さんいらっしゃい:2010/03/28(日) 21:43:45
別れた嫁の言い分や義父母の言い分は、聞いていて明らかにイカレてた。
嫁の妹(義妹)は、俺の前では「義兄さんの気持ちは分かる」と言ってくれてた。

考え方は人それぞれで、生きてきた環境によるものも大きいと思う。
「あなたの考えは間違っている!」なんて、一方的に言われるのは腹立たしい。

社会通念ってものがあるにもかかわらず、自分の育った環境を「常識」と勘違いしているので困る。
あくまでローカルルールだということが、まるでわかってない。

正直複雑な気持ちだが、元嫁には再婚にチャレンジしてもらいたい。
そして×2になってもらいたい。
いかに自分と両親が、世間からかけ離れた思考を持っているかを認識してもらいたい。
そして我が子には、そのイカレた母親と義父母の姿をよく観察してほしい。
525sage:2010/03/29(月) 10:34:43
この玩具が欲しいと言っても 「どうせ直ぐ飽きるんでしょ」と無視される。
(いつまでも飽きないで一つの玩具を使い続けたらそれこそ知恵遅れ)
何かを 作ろうと思っても 「部屋がちらかるからやめなさい」とやる気を萎えさせられる。
このように万事、嫌がらせ発言。
この環境で育った娘は夫に対して・・・・、
大きな仕事が入ってきても 「あら素敵」と言わないで「体大丈夫?本当にできるの」とくる。
笑顔見たさにプレゼントしたら
「喧嘩したら返せって言わない?」とか決して楽しい会話にならない。
公園で見る子連れ夫婦の顔は笑顔ベース。羨ましい。
俺の元妻は憂いベース。 憂い顔の女は絶対ダメだな。
俺が幸せにしてやる! なんて思ったら泥沼。
526離婚さんいらっしゃい:2010/03/29(月) 20:26:45
毎月一度面会してるけど、会う度によその子の様に感じてしまう時がある
まだ小さいってのもあるんだろうけど、切なくてやりきれない

あぁ、一緒に人生歩んであげれてないな…
と痛感
527sage:2010/03/30(火) 09:53:12
わかる。でも子はよその子が父親と遊んでいるのを見て、
自分も! とおもって父親への思いをますます強くしている。
この前、一日ジャングルジムに付き合わされて、腰痛もふっとんだぜ。
楽しいと病まで治るんだなあ。
528離婚さんいらっしゃい:2010/03/31(水) 19:03:12
521
先週の日曜日に遊園地行きました。
娘五才と三才、凄く喜んでくれました!
春休みで家族連ればっかりだったけど
気にならなかったよ
529sage:2010/03/31(水) 22:35:31
ほとんどの子は毎日 一日の終わりを父親と楽しく過ごしているのに。
幸せが人の30分の1しかない。この悪影響は 語彙の少なさ、
笑顔にする筋肉の発達の遅れとして現れる。
だからくすぐってでも、一日中 笑うようにしてやってほしい。
笑顔筋肉が発達していないと、暗いとか言われたり、人が集まらない。
530離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 07:42:11
兵庫・三田の女児虐待 継母を傷害致死罪で起訴
2010.3.25 21:01
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100325/crm1003252101022-n1.htm

「児童虐待」過去最多 前年より15・6%増の725件
2010.3.26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100326/crm1003261319016-n1.htm
531離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 07:43:38
同居女性の不在時に虐待か 大阪の2歳男児死亡
2010.3.29 08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100329/crm1003290805003-n1.htm

532sage:2010/04/01(木) 11:23:05
子の自立の第一歩は、親への反抗、無視、泣き、なんだけれど、
それにマジ切れしちゃうんだね。ちゃんとした夫婦なら、一方が憎まれ役、
一方が好かれ役、となって、子には逃げ道ができるんだけどね。
 逃げ道がないと、いつまでも 反抗しぱなっしになるし。
我が子はもう3年間も俺にSOSを送り続けてる。
パパのところに帰りたいと言っても、義父母にも母親にも「ダメ」って言われてるんだから、
そりゃ逃げ道無いな。だからよその子に優しくできない子になっちゃった。
見ていて残念。
533離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 20:52:58
そういった意味では将来パワハラに耐えられる子に育つ。
534離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 21:50:02
子供がある程度の年齢になったら、自ら父のもとに駆け込んでくる・・・。
つまり母子家庭からの脱走なんだけど、そんな経験ある人いない?
535離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 22:26:59
現役、元裁判官のブログです。

このような裁判官もいるのですから現在調停など係争中の方は諦めないで
ガンバレ!

http://blog.goo.ne.jp/j-j-n/e/7d97dd44ab386e791a0639b6831ce1ad
536離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 23:42:43
すみません、私は母親なので本来このスレに書き込むのは違うかもしれない
のですが、意見を聞かせて下さい。7年前に離婚して以来全く交流がありません。
元旦は子供と会いたくない、忘れて欲しいと一切連絡をくれません。
子供が会いたがっている旨を伝えても親をやめたので関係ないというので、
離婚後数ヶ月で連絡をとるのをあきらめました。
友人・知人に相談しても、会わせる顔が無いから遠慮しているだけだよ
と言われます。子供に説明できなくて困ってます。
会えない・声も聞けなくても何か父親の愛情を確かめることができれば
子供の気持ちも晴れるのでしょうが私は我が子が不憫でなりません。
少しでも愛情を注いでやれればと思うのですが、仕事が忙しく、
経済的にも非常に厳しいので精神的にも物質的にも不満が募っているのでは
ないかと思います。
子供に会いたい父親さん、教えてください。
我が子はどうすれば父親と会うことが出来ますか?
厳しい意見も含めてアドバイスお願いします。
537離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 00:52:53
そう言われてもなぁ…。
ここは基本的に調停してでも子供と会いたい人達がほとんどだし。

たとえ会わせる顔が無いから会っていないにしても、
その人は子供より自分の顔を優先したわけですよね?
そんな人と子供を会わせる意味あるのかな。

まぁ7年もたってるのなら考えも変わってるかもしれないので
とりあえず連絡してみたら?
もしかしたら新しい彼女や嫁さんがいて、
迷惑だと思われるかもしれないけど、
その辺は絶対迷惑かけないと約束するように気をつけた方がいいと思います。
538離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 12:08:20
俺の元妻もそうだけれど、
仕事が忙しいから会えないというと、必死で会わせようとしたし、
こちらが会いたいと言ったら、会わせないようにしたり。
関わってるとイライラさせられるだけ。
結局自分に注目してほしいだけなのさ。

536も 同じような女だったんじゃないのか?
そんな女と関わってると人生をドブに捨てることになる。

私は行かないから子供とだけ会ってあげて とお願いしてみろ。
539離婚さんいらっしゃい:2010/04/07(水) 21:07:59
>>536
どういう理由で別れたのかが気になるな。
旦那の方から話を切り出してきたんなら、現在の展開はうなずける。

子供さんがいくつか知らないけど、父親の住所が分かっているなら、
自ら訪ねるという行動に出ることもあるんじゃないか?
540離婚さんいらっしゃい:2010/04/08(木) 00:18:35
娘は5月で3歳になります
娘が私にとても会いたがってるのが辛すぎる
そして娘が ママここにいるからパパ帰って
と言ったら横で聞いていた母親が やだ を連発

両親の別れを知らない娘は、母親のそんな反応を初めて聞いて
ショックで泣き出しました

私は母親に怒りました
そして電話は切れました
もう娘とは会えないのかな
娘は異国にいるので簡単には会えないのがつらすぎる
541離婚さんいらっしゃい:2010/04/09(金) 22:16:48
離婚して1年半になるが、今でも家族仲良かった頃のこと思い出すとこみ上げてくるものがある。
切り替えの早い人はすぐにでも立ち直ってるみたいだけど、俺って女々しいのかな・・・。

再婚してない人、考えてもない人、みなさんどうですか?
いつまでも引きずるもんかな。
まぁ、性格にもよるけどね。
542離婚さんいらっしゃい:2010/04/09(金) 22:25:28
無理やりに昔の趣味(時計集め)を始めたら、やっと忘れて、
気分は正常、はつらつ
543離婚さんいらっしゃい:2010/04/09(金) 23:51:32
悲しいのは子供の事だけだからね…
子供が2歳の時別れたけど、嫁はその2年のうち8割は実家に
帰ってたし、ほとんど思い出なんて無い。
嫁は境界例だから思い出すのは腹の立つことばかりだし。

こみ上げてくるのは怒りと憎しみばっかり…
544536:2010/04/10(土) 15:29:40
アク禁の為遅レスです。すみません。
>>539さん、離婚を切り出したのは元旦です。離婚したのは下の子が3歳になった
ばかりの時ですが、妊娠9ヶ月の時に初めて離婚を切り出されました。
私がどうしてもOKしないので、ある日突然貯金持って家出してしまいました。
ですから、ありがちな流れ、

様々な事由で仲が悪くなる

別居(家庭内別居含む)

財産分与・養育費の話

調停・審判を経て離婚成立
などという過程は一切ありません。

当然、子供は今日からお父さんはいませんよって言われても訳分からず。

実家に遊びに行った帰りに、子供がポツリ
「お母さんには、お父さん(祖父の事です)が居ていいな」
申し訳ないやら、困ったなで・・・

>>538さん
我が強い方だとは思います。
離婚後半年後、元旦の手元にある車の税金の納付書が私宛に届いたので、
立替分の送金と名義変更を至急するよう実家に連絡しましたが何もしてくれないので、
事故があったら所有者責任でつかまるので、盗難届けを出しました。
先方の家族からもひどく怒られましたwww
>>537さん
たしかに、そうですね。考えは真逆ですもんね・・・
周りでも離婚して母子家庭が多いですが、割と親子の縁は
大切にされている方がほとんどなので、私はうらやましかったのですが
口に出すことが出来ず、思わずこのスレにカキコミしてしまった次第です。

長レス失礼しました。
545離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 00:25:00
>>544
>>539だが、結婚生活はガマンの生活だと俺は思ってる。
結婚前も結婚してからも離婚後も、その考えは変わっていない。
一概には言えないが、離婚を切り出す方がガマンのキャパが低いと思う。

ただ、まったくケンカがないのはかえって怖い。
自分でも気付かないうちに、互いにストレスが溜まり続けるわけだから・・・。
そういう意味で、適度に言いたいことを言って話し合うことが必要だと思う。
小さいケンカして小爆発で済む間に、その都度解決ってのが理想じゃないかな。核爆発になる前に。

暴力振るう、金を入れないなどというのは別として、
浮気したり、理由も述べないまま一方的に険悪なムード作ったり、
家庭を維持する努力をしない配偶者との生活はツラかったでしょうね。
546離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 09:01:38
暴力「振るう」じゃなくて 悪妻に「振るわされてる」んだよ。
悪妻というのは自分を変える能力、すなわち知性がない。
夫を警察に売るようなやつなんだよ。常に自分は正しいという。
楽しい過程を積極的に作ろうとするのは夫だけ、悪妻は高見の見物さ。
 「これこれしかじか」と夫が言っても悪妻は「ああそれテレビでやってた」
と夫の気持ちを無視したバカな反応をする。
 夫の顔色も見れない、気分を害したかな? と思ったら、
「私、なにか失礼なこと言ったんだったら、教えてください、直しますから。」と
言えばいいものを、「夫は短気」だと評価する。上から目線。
この性格は直らない。 子もどうせそのようになる。
夫にとったら家庭は地獄と化すのは目に見えるから、
家庭から逃げるしかなくなるわけ。
547離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 11:02:39
それでも暴力はよくないさ…

俺はもっともっとひどい事を言われたが暴力なんて振るわなかったよ。
それでも離婚を言い出されたけどなw
まぁその手の人間は誰とも結婚生活なんて無理だったんだろうな。
見抜けなかった自分のミスだ。
548536:2010/04/11(日) 12:00:54
>>545さん
ありがとうございます。
何かよく分からないけど、読むと涙が出ました。
>>546さん
内容はともかく色々な意見を望んでいたので
良い参考になりました。
友達とご飯食べに行った時とか、よく昔話ふられますけど、
こういうニュアンスで答えると誘ってもらえなくなるだろうなーーー
ちょい自分悪しで語った方がまわりのウケはよろしい様な・・・
549離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 12:07:37
どんな言い訳をしても暴力は駄目だ。
何を言っても自分が可愛い余りの自己弁護にしかならないよ。

負けるが勝ちなんだよ。
550離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 13:21:58
>>541
俺も2年経ったが、なかなか吹っ切れないもので…
ただ、一度しかない人生だから前向きに生きていくべきだよ
最近はそう思うようになってきた
誰かの受け売りだけど、「過去に未来はない」ってさ
確かにw

自分の趣味に没頭するもよし、新たに恋人作るもよし
養育費の支払いや、面接が出来ているなら、それはキチンとしつつね
551離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 14:03:28
いいかげんにしろ! とピンタくらわせて反省を促したほうが、
何もしないで 離婚するよりまし。
552離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 16:25:26
>>551
それは精神的にマシなだけで
法律的には圧倒的負け。

ここでボロクソ言ってる元嫁と同じレベルになってしまう。
俺はそこまで落ちるつもりは無いよ。
553離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 19:44:51
>>548
> 何かよく分からないけど、読むと涙が出ました。
この一行読んで、俺も涙出てきそう。

俺も嫁に離婚言い渡されてから頑張った最後の半年間、
両親の顔色を伺う今までにない子供の表情・・・。
辛かった。ほんっとに辛かった。
こないだまであんなに楽しい家庭だったのにって思うとね・・・。

お互い前向きに!
554離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 00:59:37
ここの住人の元嫁は、別れた夫が幸せそうに暮らしてるのが一番ムカつく類いの人種です。
だから、前向きに生きてやりましょう。

子供に対してしてあげられる事は少ないけど、出来る事はしてあげて、愛情を忘れずにいれば良いのではないかと、最近強く思う様になりました。
555離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 09:19:58
娘と離れてそろそろ半年。
木山裕策のHOMEを聞くと泣かずにはいられない。
今日は2回目の調停だよ。
親権取るのってなかなか厳しいな。
いってくるなみんな。
556離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 10:33:17
俺の元嫁なんか、
俺の顧客が増えて機嫌良くしていると、なぜか妬んで 嫌な顔してた。
友人の奥さんが妊娠したことを告げると、喜ばないで、妬み顔。
子供が生まれて、幸せそうに抱いていても 不安顔。
子供が俺になついたら、「私はおっぱいだけか!」と怒る。
俺が表彰されたら、「私も〜もらったわ」 と張り合うから話が弾まない。
離婚してから俺が会いたいというと 会わせない。
趣味に没頭して楽しそうにしていると、子供に会わせてやろうか?とくる。

育ちが悪い女って、人が気分を害することでしか 脳内快楽物質が出ないようです。
おそらく、親を喜ばせようとしているのに、バカ親にガミガミ言われてたんだろうね。
ほら、いるだろこんな親、「お母さん、折り紙できたよ」「ゴミになるからさっさと片付けなさい」
とか言われてきたんだねえ。
557離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 22:42:23
>>555
もう家には着いたかな?
調停お疲れ様。
せつないな。
その歌の最後のありがとうってフレーズ聞くと
たまらなくなるよ
558離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 23:55:13
あの曲は聴くの辛いよね。
一昨年?の紅白で初めて聴いて泣きそうになり、慌てて席を外したのを覚えている。
559離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 00:05:11
幸せいっぱいだった頃の家族に戻るか、
親権を取って子供と父子家庭を作るか、
二者択一だとしたらどっちを選ぶ?
560離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 00:20:43
幸せは 男が作る じゃなくて 二人共 努力すべきだ。
と二人で認識して、もう一度 がんばるのが正解。
 また、喧嘩するんじゃないか? とか 余計なこと考えないこと。
「決め」ちゃえばいい。自然に幸せになるものではない。
幸せだと思っちゃえばいい。
変わろうぜ。迷うな。
561離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 07:59:44
元嫁はともかく元義父母はダメだ…
あいつらと関わるぐらいなら一人のままでいい。
ノイローゼになるわ。
562離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:16:58
人は自分を認めてくれる人に好意を示す。
俺なんか3年間 のた打ち回って苦しんだ末に 悟ったぜ。
それは
先ず 好きなもの食うこと。特に良質なたんぱく質。
身につけられる好きなものを買っう自分自身を喜ばせておく
563離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:24:54
人は自分を認めてくれる人に好意を示す。
俺なんか3年間 のた打ち回って苦しんだ末に 悟ったぜ。

先ず 好きなもの食うこと。特に良質なたんぱく質。
身につけられる好きで楽しいものを買う。高級時計、靴、メガネ、他。
これで自分の身も心も充実させておけば、くだらないことや
くだらない人間のことが気にならなくなる。

その上で、元嫁にいろいろプレゼントして飼いならす。

バーガーやうどん、ラーメン 等の悪い脂や炭水化物ばかり摂ってたら、
ストレス物質も解毒できない。ということがわかった。
 水戸黄門のゆみかおるさんは 週一で ヘレステーキを食うらしい。
それも若さを保つ秘訣らしい。
564離婚さんいらっしゃい:2010/04/14(水) 15:53:42
未練ありあり
愛の復活はありえるのかな?
565離婚さんいらっしゃい:2010/04/14(水) 19:41:43
ゆみかおるを食べたい。
566離婚さんいらっしゃい:2010/04/14(水) 22:27:24
己を捨てたら、苦もなくなった ということさ。

親に優しくされなかった娘は 人にも子にも優しくできない。
だから 優しさを教えてやるのさ。とことんね。
そうすれば 元妻も子に本当の愛情を示せるかもしれない。
父子が自由に会うという 普通のことができるようになるかもしれない。
父子を引裂きたくなるのは、おそらく自分が孤独に耐えられないからもあると思う。
567離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 09:58:40
愛ねえ 具体的になんなのかなあ。 アメリカ人の愛はセックスそのものだろ。
自分のわがままをどれくらい通してくれるのか・・ 自分自分さ。
そんなもん輸入するから離婚が増えたわけさ。
 自分を捨て、子孫の繁栄のみのために動く。 それが動物の本能。
そう考えたら、不満、苦痛も消える。悪い性格、暴言もどうでもよくなる。
568離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 10:01:22
どんなアホな女でも 「畑」と割り切って 「種」だけまいて、
子を必死で育てさせる。
俺は母親に取り付かれて育ったけれど、
結局、遠くに逃げて、今は父親と同じエンジニア。
569離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 18:23:18
嫁を他の男に取られた。
一番の原因は単身赴任で数年間一緒にいられなかったから。
元嫁のことは責めてないし、まだ未練ある
連絡くれないが、一方的にいろんなメールを送ってる
その男を殺したいとメールしたら
すぐに電話が来た。
とても怒っていた

俺は何も悪いことしてないのに酷い仕打ちだ
死にたい
570離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 18:28:38
>>546
なにこのゴミ
そら底辺女にも捨てられるわな
571離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 19:47:48
>>569
一時の気の迷いとかじゃないなら、本気で相手にしない方がいい女だな。
元嫁ってことは、もう離婚したんだよね。
相手は不貞行為してんだから、下手に出る必要全然ないと思うよ。
電話で怒るなんてスジ違いも甚だしい。

それより子供いたんなら、そっちが気になるワ。
572離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 19:51:39
浮気されて捨てられるような甲斐性無しわろす
573離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 21:23:17
569 いいねーー  相手はかなりビビってるぞ。
そう 舐められないためにも感情をぶつけるのはとても大切なこと。
今後、二人はビクビクしながら生きてゆくだろうな。
ドアの鍵を閉めたか・・・ 窓は閉めたか・・・ 
コンビニに行くのも怖い。そのうちノイローゼになって、
別れるかもよ。
574離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 22:02:19
馬鹿じゃねーの
調子のって逮捕されんのがオチだよ
愛も情もない別れた男に脅迫されたら、なんの躊躇いもなく警察かけこむよ
女ってそういう生き物
575離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 22:05:44
なんで別れたのかが重要だろ。
自分の浮気が原因なのに強気に出られるか?普通の神経で。

まぁそれができる生き物って云われりゃそれまでなんだけどね・・・。
576離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 22:12:32
法的に重大なのは「殺したい」なんて脅迫ととられても言い訳しようもないメールを送ったこと
別れた原因云々はまた別の問題
「奥さんの浮気が原因で別れたんだから、脅迫しても無罪」とはならんのだよ
577離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 22:29:01
>>569です
みなさんご意見ありがとうございます。

無視され続けていろんなアプローチのメールをした中の一つであり
実際には私には恨みはほとんどありません
一番の原因は私が海外勤務で、離ればなれの生活で彼女の寂しさが耐えられなくなったこと
私が多忙で彼女をあまり相手にしてこなかったことです
だから後悔してるし未練を引きずってます
娘はもうすぐ3歳で彼女のもとにいます
子供はいつも私に会いたがってます
私と彼女がケンカするのをとてもいやがります
また、彼女に新しい男がいることを子供は理解してません

彼女は今でも私に経済的に100%頼ってます
金が必要なときだけ私に連絡してきます
私が金を出し惜しみしたとき、電話で、子供に「ママおかねない」と言わせて子供を利用したときはさすがに怒りが込み上げました
578576:2010/04/15(木) 22:37:37
>>577
それが本当なら流石に同情を禁じ得ない…
でも「殺したい」とか不利になるようなメール送ったらいかんよ
なんでお金渡してるんだ?
離婚には踏み切れない?
579離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 22:55:59
ひっでぇ話だなおい!
「殺したい」発言は別にしても、離婚してるんだろ?
働きもせずに浮気相手の男と楽しむための金を出し渋るのは当たり前ジャね?
義務感感じて喜んで出すヤツいねーよ。

感情論になると収集付かないけど、子供を利用するなんて人でなしもいいとこ。
子供が父親に会いたがってる、不貞で今でも男と続いてる、経済自立もできてない。
こんだけ揃ってりゃ、親権取れるだろjk
580離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 22:58:31
>>578
未練があるからです
可能性が少しでもあるならそれに賭けたい
子供のためにも
私は不幸だっていい。でも子供を不幸にさせたくない
私はあと一年で海外勤務が終わります
それまで援助しつづけようかと
別れて金を与えるのを止めたら、たぶん永久に崩壊です
金の切れ目が縁の切れ目。。。
581離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 23:06:47
>>579
子供は産まれてから3年ほとんどの時間を彼女とその家族達と過ごしてきました
多忙な私1人では子供を育てられないし
子供の幸せを考えたら彼女の元のほうがいいのではないでしょうか。
私の両親はすでに他界しました。
582576:2010/04/15(木) 23:37:19
親御さんもいないのか…
あなたいい人そうだから、もっといい相手いるんじゃないか
つっても子供がいるとなるとな…
元嫁は子供の事は大切にしてるの?
なんか心配だな
583離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 08:10:18
>>579
たとえ>>569さんに両親がいても親権は取れないだろうな…

子供を肉体的に虐待していない限り、たとえ浮気しようが経済力が
無かろうが夫に暴力を振るっていようが精神病で自殺未遂していようが
子供は母親のもの。(特に女の子なら尚更)
それが日本の司法の考え方。

精神的虐待は一切考慮しない。
どちらが育てた方がより良いかも全く考えない。
ってこのスレの人ならほとんど知ってるか。

慰謝料は取れるだろうけど…結局その負担は子供にもいくんだよね。
ひどい相手に捕まってしまったもんだね…。
584離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 20:14:53
大切なのは、調停してでも親権を取りたいという意思表示。
母親は取られまいと必死になるし、子を大切にする可能性が高い。
そして変更はダメとわかりつつ、譲歩して 面会にもってゆく。
裁判官も面会拒否はだめ! と釘さしてくれる。
 まあ 鬼の首とったように 親権変更はだめ! とよく言う人がいるけれど、
調停はやってみるもんだよ。
585離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 20:25:31
>>584
最初からそういう目的ならいいね。
将来子供が大きくなって会いに来たときも、
父はやれることは精一杯やったと胸をはって言えるし。

ただ本気で親権を取るつもりでいくと時間と精神力の無駄に
なるから、そこはうまく駆け引きして欲しいと思う。

誰も親権変更はダメなんて言ってないさ。
やれるもんならやりたい。
ただ無理なだけだよ…。
586離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 21:52:45
ほらやっぱりだめだっただろ。俺の言ってたとおりだろ。
といいたいだけのやつが多いけど。
100害あって一理無し。

何かいい方法考えてがんばってくれ。そして教えてほしい。
というのが正解。
587離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 22:08:52
>>586
俺は男でそんな奴見た事ないけど、もしいるなら
そいつにそんな事言うなよって言っておいてあげて。
588離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 07:27:26
589離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 12:55:54
一番いい方法は母親と復縁すること
子供の為に子供と母親の奴隷になってでも。
調停や親権の取り合いで泥沼化したら完全に修復不能に陥る
590離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 16:01:13
>>589
復縁は理想だが、現実的ではない。
奴隷のような父親の姿を子供にさらすことが、
子供にとってプラスになるとは思えんしなあ。
妙な父親像が植え付けられてしまうと、
子供自身が結婚した後とんでもない家庭になるんジャマイカ?

もっともボッシーで育った子供が、まともな家庭を築けるとも思えんが。
591離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 16:21:32
後妻です。スレ違いかもしれませんが、書かせてください。

夫と前妻は数年前に離婚し、小学生の娘さんは前妻が育てています。
以前は面会出来ていましたが、ここ何年は会えていません。

最近になって離婚後半年で前妻が再婚・養子縁組していたことが発覚し、また私と夫の子がまもなく産まれることもあり、
養育費減額調停を申し立てたところ、当方の主張が認められ減額となりました。
が、減額に怒り心頭の前妻は今後一切の縁切りを夫に伝えてきました。
大嫌いだからもう会いたくないと娘も言っている、との内容で。
連絡は全て前妻からのメールのみですので、娘さんの真意は分かりませんが、
恐らくは、あることないこと悪口を前妻から吹き込まれているのだと思われます。
娘さんは元々は父親っ子だったそうです。

面会調停を夫に薦めましたが、
「今は娘を振り回すことになるだけ。時期が来れば娘にもきっと真実が分かる。
今はまだその時期じゃないけれど」と半ば諦めています。
本当にそんな日が来ればいいですが、夫が不憫でなりません。
歪められて育つ娘さんも。
592離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 18:47:06
>>591がそう思ってくれているだけでいい
旦那は諦めてはいないが、今は>>591との生活の方が大事
それは誰も責める事はできないし、それが正しいと思う
>>591もだんなと一緒に、いずれ娘にも判ってくれる時が来ると信じて
は貰えないか?

>>591の旦那は幸せ者だな
593離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 19:27:34
591みたいな 心の常識のある女性 が普通。

まあ人間だれしも、苦労無しの収入があると、
それをあてにして 不相応な生活設計をしてしまうものさ。
だから俺は養育費は子のためならずと思う。
もし家を30年ローンで買ってしまった場合。
完済はまず不可能。
銀行は口には出さないが、
養育費と母子手当て、子供手当て等を当てにして貸す。
母親には「借金は信用ですよ」と持ち上げて。
結局、良くても家は残るが 大学進学の金が無い。

養育費と子供手当て、母子手当てを現金で残して、
借家に住んでたほうが子のためになるのに。
 女には世の罠が見えない。
おそらく、新しい夫との新居のローン返済に困ることになるんだろう。
腹いせというか、脅迫として子に会わせない と言ってるだけだな。
 俺のやり方が一番うまく行くと思うよ。
会った時に飯をご馳走したり 少しの小遣いをやればいい。
面会は金になる と前妻を教育すべし。

594離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 20:55:24
>>592さん
何だか泣けてきました。あなたのレスに救われました。私も信じてみます。

養育費を減額しなくても慎ましく暮らせば
何とかやっていけるよ、と夫には言いましたが
君や産まれてくる子との生活を大切にしたいから、
と夫は調停に踏み切りました。

その気持ちは素直に嬉しかったのですが、私と再婚したことによって、
夫が我慢をしていることがたまらなく悲しいのです。

離婚の皺寄せが行った何の罪も無い娘さんにも、
本当は出来るだけのことをしてあげたい。
前妻にも出来れば幸せになって欲しい。
お母さんが幸せなら娘さんも幸せだろうから。

減額した分は私の収入から積み立てておいて、いつか渡します。
本来私の出る幕ではないし、自己満足なのは重々分かってますが。
595離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 21:50:19
>>594
なんと健気なおなごじゃ。
旦那さんと仲良く、そして子供とも仲良く。
幸せな家庭を!
596離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 23:28:47
減額するなら会わさない= 借金していて必死で脅迫
ほとんど犯罪。 調停の場に呼び出して 正気ではないと主張し 親権変更を訴えるべき。
養育費と面会とは別であることを 裁判官からキッパリと教えさせる。
597離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 00:04:37
別れた元嫁は元旦那のその後の幸せは望まない
自分より不幸な境遇であることを望む
これ定則です。
つまり交渉をうまく進めるには自分が幸せな第二の人生を歩んでいることを悟られてはならない
598離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 00:43:53
知らん
599離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 10:04:23
>>597 まさにそれだな… こっちが少しでも楽しそうだったり 余裕があると判ると義理親や子供使って嫌がらせしてくる。無職のクセに見栄だけは一流でこの先破綻するのが目に見えている
新築のマンションを勝って自分達の部屋ができたと子供達は喜んでいたが、その資金が自分達の学資保険であるという事をしらない
600離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 18:48:23
子供に家土地を残すんだ。 と体裁のいいこと言ってるが、
母子手当て、他の手当てで、見栄はって家買う。
いや 不動産屋に騙されて 買わされる予定。
 子には 小学生になったら 脱出するように 教えてる。
601離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 22:07:11
うちの後妻も594さんのような心優しい嫁ですが
なぜかここのスレでそのような話を書いても
「そんな理解のある後妻がこの世にいるはずがない」と
否定され続けたので安心しました。
602離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 10:19:43
修復の可能性の光が少しみえた
今後、どう接するべきかわかった
がんばってみるよ
みんなのレスも参考になった。ありがとう
603離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 22:10:49
苦しい、寂しい息子に会いたい。
先日、妻と義母と口げんかしてしまい怒った2人に子供を無理やり妻実家に連れていかれました。
そのまま離婚請求され、その条件が慰謝料なし、養育費なしその代わり子供は妻が引き取る。というものでした。
子供の為にも離婚は避けたかったので、何度も考え直してもらえる様頑張ったのですが、無理でした。
原因は以前の夫婦喧嘩の際に私が手をあげてしまった事だそうで、ずっと我慢して離婚しなかったが、
先述の口げんかの際にまた暴言をはき、もはや改善の余地がないと判断し、
このままでは、子供の教育上良くなく、子供に危険が及ぶので私が実家で育てるだそうです。
たしかに、思い当たる節も多く、妻を何度も傷つけた自覚はありますので、泣きながら離婚に応じました。
しかし、その後、妻は「子供には2度と合わせない」「お父さんは死んだと言う」「子供は義父の養子にして○○家(妻方)
の子として育てる」と言っています。妻の実家は女の子しかなく、義父は本当は男の子が欲しかったというのも聞いた
事があり。跡取り欲しさの作戦だったのじゃないかと疑心暗鬼になってしまいます。もしそだったら悔しすぎる。
息子はまだ生後5ヶ月の赤ちゃんなんだよ。毎日が孤独すぎて苦しいです。息子にはなんとしても幸せになってほしい。
もう、息子と一生会えないなら死んだほうがましだ。今度協議離婚が成立します。これでいいのか?
寂しさと苦しさで、まともな文章も書けてませんね。失礼しました。
604離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 22:27:26
暴力といっても程度もんなど思うがなぁ。
子供に危険がおよぶってちょっと飛躍しすぎな希ガス。
一方的に子供連れて行くのって一種の誘拐じゃないのか?
法的なことは詳しく分からんけどね。
605離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 22:28:12
>>603
いいよ 付き合うよ
今日は飲もうか
606離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 22:44:10
>>604
暴力といっても、特に怪我したとかはなく、でもアザ位はできたかも。痛かったとは思います。

605
人の暖かさが身にしみる。
あれ以来断酒してるんですよ。麦茶は飲んでますが。



実は情けない事に、まだ復縁を狙っているので、調停などで争いたくなくて。ほんとに情けない男だ…
607離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 22:53:25
はっきり言って、孫を見たジジババは 精神異常を来たして豹変するよ。
いろんな離婚理由をでっち上げる、それをマジで受け止めて反省してたら、健康を害するよ。
ジジババの脳では、我が子と外孫の区別が付かなくなってるよ。
自分が親だと本能的に思い込む。
そんな勝手が許されない とわからせるには、
面会は誰にも妨げられないことを調停で示すことです。
ジジババは自分の寿命がわからなくなってる。
無責任だ。不幸にもあと20年以上生きられたら子は悲劇。
608離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 23:01:42
そうだよな
実家に帰ったみたいだけど、癌をやった70の爺があと何年生きる気なんだと
介護要員に子供を取られた って思いは拭えないね
養育費なんだか介護費用なんだかわかったもんじゃない
609離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 23:03:48
>>607
一旦離婚が成立してしまったら、もうどうしようもないですよね?
明日、届出提出です。
610離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 23:05:40
>>609
しなくてすむならやめとけ
611離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 23:12:24
届けを出さなきゃ離婚は成立しない
調停になっても出席しなけりゃ調停書は作成されない
裁判になってはじめて、対処しないと成立する
日本は三審制だから最高裁までやれば、最高裁に棄却されるまで
離婚は成立しない
ここまで軽く5年は引っ張れる

やるか?
612603:2010/04/19(月) 23:17:42
さっき妻に泣きのメールしたら。今メールが帰ってきました。内容は、
「あなたは前向きに生きていって下さい」的なものでしたが、
なんといっっていいか・・・冷たさというか、悪意を感じるというか、
いままで何度もメールしてきましたが、こんな感じを受けたのは初めてです。
私の感性ですが、確信しました。
女の怖さをこんなに感じたのは初めてです。
愛し合って結婚したのですが。
613603:2010/04/19(月) 23:36:27
>>611
子供にとってはどちらが幸せなんだろう?
自分の合いたい気持ちが満たされるより、息子が幸せになってくれればいい。
あまり相手ともめて、憎しみあって結局息子とられて・・・
以前子供が父親に似てて憎くて殺した母親いましたよね・・・
そんなんで、可愛がってもらえるだろうか?
614離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 23:53:52
さすがに子供を殺すような女はほとんどいないと思いたいね…。

子供が男の子だったのは不幸中の幸いだと思う。
男の方が親から離れて世間に出て世の中の事を見て、
冷静に家族の事を見れる可能性がある。

女の子だったらいつまでも母親べったりで世間を知らずに
異常なまま育つ可能性が高い。
いつかわかってくれる日が来る可能性は男の子の方が高いよ。
615離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 00:03:22
>>614
ありがとうございます。救われます。


今も精神的には不安定ですが、前向きに考えていける様に努力したいと思います。
もう、書き込みはやめときます。

皆様ありがとうございました。皆様のお子様にどうか幸あります様に。
616離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 09:31:06
もう本人が締めた話で申し訳ないんだが。
女に手をあげる男が父親じゃなくなって、息子にとっては良かったと思うぞ。
そんな父親を見て育ったら、同じように女に手をあげる男になってしまうから。
世の中の大半の男は、たとえ頭で思っても女相手に手をあげる事はない。
というか出来ない。体が動かない。
>>603は今後第二の人生を歩む訳だから、このことを覚えておいて欲しい。
617離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 18:49:34
ここは直してくれないと困る。口で言っても直らない場合。
男は 最後に手を出す場合がほとんど。
妻と子供と、将来のために、反省を促す意味での体罰を
DVだ!と逆恨みする女は ろくなやつじゃない。
 それを子は見抜くから、子には悪影響はない。
むしろ反省しない傲慢な母親につくほうが悪影響。
618離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 20:07:13
それは…どうだろうな。

逆に男に悪いところがあって妻がどれだけ言っても直らない場合は
どうすればいいんだろう?
手を出していいの?女の場合は逆切れされる場合もあるし
うかつには手は出せないから泣き寝入りするしかなくなる。

こういう綺麗事が納得できないなら、
法的に女は圧倒的に保護されているから手を出したら終わり、
って理由もある。
あと手を出して反省するような女なんてほぼいないと思うよ。
というわけで手をあげるなんて百害あって一利無しだと思う。

ところで手を出す場合がほとんど、って言ってるけど
ほんとにそう?俺の周りで女に手を上げた男なんてほとんどいない。
みんないい女を見つけたんだろうか。
俺に関して言えば、もし殺してよければなんのためらいもなく
殺せるぐらい元嫁を憎んでるがそれでも手はあげなかったよ。
619離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 21:07:22
>618 それはどうかな。
普通の女は、手を上げさせるほど怒らせた。
とそのとき気付く。
気付かない、自分を変える能力(知性という)が無い女が
フェミニストというヤカラをみかたにつけて、夫(子の父親)を 
警察に売る。
まああんたみたいなのを ヘタレ というのかもなあ。
620離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 22:54:38
>>619
俺みたいなのをヘタレと言うならヘタレでいいや。
あんな女を選んだ事はすごい馬鹿だったし、反省するところだけど、
手を上げなかったことは誇りに思ってるし。

もう一度言うけど手をあげられて反省するような女はいないよ。
そんな女は元から手をあげるような事はしない。
俺がヘタレならあなたはただの 理想家 だよ。
621離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 22:58:27
>>618
それは…どうだろうな。

もちろん日本は法治国家だから、現状の制度に則った判断をする事は絶対的に正しい。
しかし、しょせん人間の作った法律なんだよ。まあ個々の立法上の利権とかもあるけどな。
時代も変わる。人の価値観も変わる。だから今も法律改正は行われているんじゃないかな?
要は今の法制は完璧ではないから、子供に会えない父親なんてのがいるんだよね。
母性優先なんて一昔前の嫁や嫁親の資質で出来た価値観であって、今の世の中
ワガママ嫁なんてのはいくらでもいる訳よ。あとキチガイ嫁親な。

お前が言ってる事は正論にみえるが、どうしようもない嫁の奴隷になるしかないって事を言ってるんだよ。
身分法が調停前置主義をとってるのは、夫婦とは互いに協力と譲り合いのもと継続する
努力を求めてるからであって、夫だけが我慢すればいいもんじゃない。
現代女性の中には男が手を上げざる得ない所まで追い詰めるやつがいるって事さ。

子供に会いたいぜ。チクショウ。
622離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 23:15:47
フェミに洗脳された 元妻に 責められ続けたら、卑屈になって
自分が悪かったって思わされて 去勢されるんだよね。
618は どうしようもない女は いくらでもいるってこと学んでください。
我慢我慢じゃ、女は賢くならないよ。よっぽど自分に自信がないのならそれでいいけどね。

夫は自分を殴ってまで何かを教えようとしているんだ。
と思うような謙虚さの無い女は もうどうしようもない。

普通、そのようなサゲマンをもらった場合。
1、ギャンブルに逃げて心の安定を維持する。
2、他の女に安らぎを求める
3、殴ってでも相手にわかってもらおうとする
4、ただ耐えて 癌で死ぬ。
5、自殺
まあとにかく翌日、仕事するためには、気分を入れ替えないとね。

西洋、日本の昔話には 意地悪ばあさん  意地悪母さん が良く出てくるよね。
父子を合わせないようにする 意地悪ババアってのは いくらでもいるってことさ。


623離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 23:26:27
女に手を上げることは絶対肯定できないけど
この前 離婚後初めて夢に元嫁が出てきたよ
離婚直後に死んだ実母の霊前で、にこやかに飯食ってやがった
馬乗りになってぼこぼこに殴ったんだけど
なんせ夢の中、笑ってやがった 悔しくて腹が立ったけど
これくらいは許してくれ
いい事もあった 子供も夢の中に出てきたんでうれしかった
夢の中だけど婆さんに手を合わせてくれたんだ
624離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 00:40:50
>>617
この意見は当たってると思う。
今学校では生徒への体罰が厳しく罰せられるが、
かわいいからこその体罰もあっていいと思う。
俺が子供のころは頭の形が変わるくらい殴られたが、それで今の自分があると思ってる
結局、自分の子供が他人に殴られる事が納得いかないから理不尽な抗議をして、本当に
生徒のことを考えて教育してる先生を萎縮させてるんじゃない?
そして学級崩壊とか。
昔から愛のムチっていうじゃん。愛のない暴力は犯罪だけどな。
625離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 00:54:04
なぁ、この暴力を肯定してる奴らって実はみんな一人で書いてるだろ?
こんなの何人もいないよな?
こんな奴どれだけ子供に会いたいと思ってても会って欲しくないわ。
こいつの嫁さんも離婚できてほっとしてるだろうな。
殴られて感謝しろってwお前いくつだよw
もしかして熟年離婚とかしたやつか?
男も女も頭のおかしいのってはいるもんだな。
殴るんなら>>623みたいに夢の中だけにしとけ。
626離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 01:12:16
625 もういいって。 暴力と聞くだけで、思考停止して、
暴力=いけない ときて、女受けする書き込み。
まるで校則の意味もわからない金八先生が 生徒側に付いて いい格好してるようで醜い。

夫側だけが自分を変える知性があっても、妻にその気が無いか、能力がなければ、
いくら優しくしても ムチを使っても、その心の奥にある優しさなんか理解できないから
離婚になるのさ。子の父親である夫を警察に売るようなアホさ。将来犯罪者の子になってしまって、
就職に差し支えるかもしれない、なんて 想像も付かない バカなのさ。
もし将来のことを考える知性があれば、毎日父親を思う子の気持ちを無視なんてできないさ。
627離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 01:14:28
隣の離婚した父親だって、子らと普通に会ってる。
会わせない女は特殊なのさ。
俺が親権とったら、母親とも義父母とも自由に会わせるから、親権変更したいと
申し出たこともあったけどなあ。家裁では子のことを考える能力が無いようだ。
628離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 01:27:42
>>626
はいはい、なら殴って前科でもつけとけw
629離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 02:01:12
>628は 子と会えてるの?
630離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 08:04:34
>>629
今のところ会えてるよ。
一時期会わせない、と言われて会えない期間があったけど
調停も視野に入れて粘り強く交渉したらなんとか会わせて
もらえるようになったよ。

調停を裁判と勘違いしてた節があって異様に嫌がってた。
馬鹿嫁&馬鹿義父母で助かったよ。
631離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 15:35:01
>>607
まさに今俺がこの状態、こういう頭がおかしくなったジジババを正気にさせる方法はどうすればいい?
嫁はこないだ俺と喧嘩して子供つれて実家に帰ってる。現在ジジババの洗脳中。
子供出来る前の俺の浮気持ち出して離婚迫ってきやがった。たぶんもう時間がない。
調停したって親権取れるわけないし、子供とられない有効な手段が皆無だ。
やはり、嫁は女2人姉妹で跡取なし。初孫男の子。嫁父現在61歳。
71歳になって子供と公園でサッカーできるのか?子供がかわいそすぎるわ。

だれか、たすけてくれーーー
632離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 22:13:24
>630 それはよかった。
631 そか 同じやつが多いんだな。
仏教の本見ても、子の奪い合い と金。が2大苦のように書いてる。
今も昔も同じだな。江戸時代はその辺厳しい決まりがあったのは正解だな。
今は娘にも財産分与あるから、親に弁チャラするし 従うし。
昔に比べて子が少ないから親も実家に引きとめようと必死。
 俺の嫁、子を実家のジジババに見せてくると言って帰った後、
電話で、自営がだめだとか、とにかく小さいことに難癖つけて、もうそっちには帰らない。だとさ。
もともと酒飲みで 脳が弱いジジババだから本能で行動する。
頭の悪い奴は恩とか義理とか法律、こちらの跡取り問題とか思考できないようだ。

義兄の子にゆくはずのジジババの金が俺の子に使われるのを見てると、ざまあみろ。
と思う。ようにしている。
 ある宗教に一度相談したら、 ジジババが死ぬまで解決しない とすっきりした回答。
母子家庭が 破産しない可能性は低いから 破産を口実に 親権変更するつもり。
それまで 金使うように煽るつもり。
633離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 22:51:12
出戻り娘のいる家って 世間の目を気にするから、
ものすごいストレスだろうけど、それを消すほど孫が可愛いらしい。
残念。この世の春を謳歌してろ。20年後は父子を引裂いたジジババ、母親は子に恨まれ、見捨てられる。
634離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 13:05:36
ジジババの死を願ってしまう。
ジジイは糖尿で薬も飲んでたし一日も酒を止められないアル中だから
きっと長生きは出来ないだろう。
元嫁も憎いが娘たちにとっては大好きなママだからな…

仮に再婚するとしたら親と絶縁状態か天涯孤独な女と結婚するよ。
いつでも実家に戻れると思ってる女とはごめんだ。
635離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 19:59:30
>>634
天涯孤独はともかく絶縁状態はなぁ…
それはそれでまともな性格ではなさそうと思ってしまう。

あと俺は本当に義父母が憎いからそいつらの死よりも
元嫁に死んで欲しいわ。
簡単に死なれるのすら許せん。
ずっと苦しめ。
636離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 20:12:35
>634 同感。
3人くらいの年配の人から、故郷の遠い女と結婚しろ。といわれてたのに。
同県の女と結婚した友人二人も、嘆いていたよ。
しょっちゅう実家に帰るって。
娘に里心が付かないように、本心を隠して、娘に辛く当たる賢い親なんてめったにいない。
やっぱ ある程度数学や物理もできて、論理的な思考ができる女がいいな。
でないと、フェミとか弁護士、警察、福祉課 とか 第三者の操り人形になって、
子が無視される。

637離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 23:22:01
>635
シナリオはこれでいいか?
面会時に、小学4年生になったらパパの家に帰りたい となきじゃくるように躾けておく。
警察に飛び込むように 躾けておく。
 ママが死ぬ とジジババが離さないので。警察に逃げ込むように仕向けておかねば。
638離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 00:01:59
子供と会いたいと要求、接近禁止違反容疑でDV男を逮捕 佐賀
2010.4.22 21:40
 佐賀県警鹿島署は22日、裁判所が出した接近禁止命令に違反して子供に面会を求めたとして、ドメスティックバイオレンス(DV)防止法違反の疑いで佐賀市開成、会社員、浦元正和容疑者(34)を逮捕した。

 逮捕容疑は20日午後3時40分ごろ、子供が通う保育所に行き、保育士を通じ面会を要求したとしている。

 鹿島署によると、妻が浦元容疑者から暴力を受けたため、佐賀地裁は3月、妻と子供への接近禁止命令を出していた。
639離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 00:23:46
絶縁状態っつても
あれだけ親兄弟を忌み嫌ってたのに離婚する時(だけ)は頼ってたしなぁ
640離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 17:03:07
>>635
634だが絶縁状態ってのは酷い親で仲が悪くて実家に頼れないって意味。
実家がそんなだと夫とよりよい家庭を築こうと努力もするだろうし。
636の言うとおり元嫁はしょっちゅう実家に帰ってた。
里帰り出産だったけど出産後もなかなか家に帰してくれないし、
夫婦喧嘩のたびに両親が夜中でも車で駆けつけてくるわで。
「あのなぁ…結婚後は実家の鴨居はくぐらないとか言うだろ?」
なんて思わず言っては時代錯誤だと言われたが。
義父も実家の近くに引っ越してこないかとか言ってたからなぁ。
俺の通勤時間も考えずにw
離婚裁判も義父が弁護士から何から全面協力してたわ。
641離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 17:33:32
>酷い親で仲が悪くて実家に頼れないって意味。
元嫁それだったけど離婚するときだけは頼ってたぞ
642離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 18:25:47
>>641
じゃあやっぱり天涯孤独だな。
俺自身もそうだし。

全然関係ない話だけど子供手当てが元嫁にいくのが腹立たしい。
離婚してなかったら子供手当て大歓迎なんだけど…勝手だな俺はw
643離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 19:19:01
俺たちも想像してみよう。
娘が大きくなって結婚したら・・・
娘婿のみかたになれるだろうか・・
娘の幸せのためにとる方法は二つ。
1、 俺の親父は俺の姉の夫を大切に接待することで、娘を大切にしてもらおうとしていたのを思い出す。これを太陽方法。
2、 娘婿を徹底的に叩いて、睨んで、怖い顔し続けて、娘を大切にさせる 北風方法。

いじめっ子の心理と同じく 2を一度やりはじめると 止まらないんだろうな。
いじめっ子っていうのは もともと 根性が腐ってるから、
相手が強く出てくると、職員室に逃げ込むように 警察に売る。

 俺は638のDV男に同情する。
胸を切り刻まれるほど、毎晩苦しんだに違いない。
 夫を暴力にいたるまで 怒らせる女って 頭が悪い。
普通は顔色、空気を読んで、己の正義は横に置くものだ。
夫を犯罪者にする。 いや 近くの人を皆 悪者にしてしまう。
 自分の人付き合いの下手さを棚に挙げて、相手を悪者にする。
そんな女に関わると、人生をドブに捨てる。気をつけようね。皆さん。
644離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 19:32:42
DVの内容にもよると思うけど。
怒鳴ったからDVなんて言い出す女もいるからなぁ。
俺なんか出て行こうとする嫁の腕をつかんだだけで
「暴力ふるわれたー!」と叫ばれたからなw

だけど怪我させるレベルはアウト。
子供にとっては大好きなママなんだからさ。
645離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 20:44:43
DVを肯定している人は自分が女に殴られた時、
俺は彼女をこんなに怒らせる程の事をしてしまったんだ
って反省できるのかな…
646離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 21:48:56
自分のこれまでの行いに絶対に自信がある。
だから殴りかかってくるような元妻には、
ただ単に忍耐が足りないだけ、自己中なだけだとオイラは考える。

結婚は忍耐力が必要だと思う。
思うようにいかないから、夫に飽きたから、男ができたから、
なんて理由で簡単に離婚を選択肢に入れる女が悪いとオイラは思う。
647離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 00:34:24
後半は同意できるが前半はきっと相手も同じ事思ってるよ。
女と分かり合おうとするだけ無駄だと思う。
648離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 00:36:28
両親のDV目撃した子供、脳の発達に悪影響

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000025-yom-sci
649離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 00:44:46
「絶対」などという非科学的用語を平気で使えるあたり
客観性を持ちあわせていないことが見え見えだな。
忍耐力が聞いてあきれるよ。
自分が殴られたら、相手に忍耐力がない。
相手を殴るのも、相手に忍耐力がないから。
おめでてー思考力だ。
650離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 02:16:34
女の話には論理、や正当さなんて無いな。
自分が気に入るかどうかだわ。
自分を批判した相手は悪い奴なのさ。
親切にしてもらっていても、その親切が自分のためにならなければ相手は悪者なのさ。

内容はともかくその気持ちがうれしい とはならないのさ。
それが女だとしたら 全て聞き流すしかない。
 母親の話に何も反応せず、テレビ見ていた父親を思い出す。
今納得した。


651離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 02:47:46
それは自己愛性人格障害とかだろ。
まぁたしかに女に多い病気だけどな。
少ないサンプルで全てを知ったように思うのは馬鹿のすることだぞ。
652離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 08:35:08
>651 少ないさんぷる・・・
それはみんなわかってかいてると思うよ。
いまさら、って感じの忠告は蛇足。
653離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 09:06:34
サンプルがいくらたくさんあっても、その中から結婚まで踏み切れるのは1ないし2だろ?
その1ないし2を選んだのは、これで間違いないと思ったからだろ?
その結果が離婚ってことになってるわけで・・・。

他のサンプルを選んだらどうなってたんだろ。
意外とうまくいったのか、同じ結果になったか・・・。
俺に問題があるとは思えないんだが、それはほとんどの人が自分でそう思ってるんだろうね。
>>649を読んでそう思った。
654離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 11:31:06
>>652
少なくとも650はわかってないでしょ?
別にここにいる人みんなに言ってるわけではなくて
>>650に言ってるだけです。
655離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 00:37:49
>654 ってフェミ女的思考だなあ。
論理より感情。
ああ、同じ趣味の女性と演奏して本当に楽しかった。
あの子と結婚しようとしていたのに、泣き落としで元嫁と結婚してしまった。
嫉妬心の強いだけの女だったのに、それを強い愛情だと勘違いした俺がバカだった。
なーんも趣味が無く、己より優れた人をバカにしていた元嫁。
楽しいテレビを見ても笑わず、友達の出産を妬み、さらに俺の業績アップまで
妬んでた。昔の旅の話して笑わせようとしたら、「自分だけ楽しんでいたらいいわ」
だとか言って話が止まった。 
 あの父親のブスッとした態度が暗い空気を作り、その中で育った元嫁。
楽しい家庭の雛形を知らないから 楽しい家庭を作れるはずがない。
 その点、笑顔で楽器を演奏していた元彼女の両親もいつも笑顔だったっけ。
自分の力で 幸せにしてやる! ってがんばっても、女にその気がなければ、
どうしようもない。ということだ。
656離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 08:02:22
>>655
少ないサンプルで語るなって言われてるのに
なんでまたそんな長文で一サンプルの話をしだすんだよw

あなたの元嫁がそうだった、って事は誰も否定してないだろ。
あなたが「女」って書いてる部分を「元嫁」って書いておけば
誰もごちゃごちゃ言わないよ。
657離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 08:36:43
家族でゲームをしたり、歌ったり、演奏したり、大笑いしたり、
漫才したり、親父ギャグで盛り上がったり、トランプしたり、
プラモデル作ったり、そんな愉快な家庭を作るまでは、
 死ねるか! なあみんな!
658離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 10:39:20
>>657
一旦はそんな家庭作ったんだけどなぁ・・・。
幻のようだ。
659離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 19:02:21
1才半くらいの大きさの女の子の人形、家にあるんだけど。
時々 その人形を抱いて、話してる。
いよいよ 頭おかしくなってきたかな。
 でも心は穏やかになる。

>658
悪妻にイライラさせられっぱなしで 心筋梗塞で若死にする男もいるし。
必死で働いて、最後に熟年離婚される男もいるし。
損得、楽苦の量は 皆同じかもな。 って自分を慰める
660離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 20:32:23
>659
俺も子供達の写真に毎日、話しかけてるよ。
661離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 23:22:25
>660 そか・・・
でかい人形にしてみな。もっとリアルに安らぐよ。
顔に原寸大の写真貼る。最近わかった。我慢するより、
人形でも抱いて笑って、その自分にまた笑っていたほうが、
直ぐ満足できる。顔も明るくなるしね。
我慢してるときの顔って緊張するだろ。
外から見てても、緊張顔って嫌がられるからな。
いい顔してたら、いい女性とめぐり合うかもしれない。
662離婚さんいらっしゃい:2010/04/25(日) 23:24:15
>660 そか・・・
でかい人形にしてみな。もっとリアルに安らぐよ。
顔に原寸大の写真貼る。最近わかった。我慢するより、
人形でも抱いて笑って、その自分にまた笑っていたほうが、
直ぐ満足できる。顔も明るくなるしね。
我慢してるときの顔って緊張するだろ。
外から見てても、緊張顔って嫌がられるからな。
いい顔してたら、いい女性とめぐり合うかもしれない。
663離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 19:05:16
さあ、原寸大の人形と話しながら飯食うかな。・・
664離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 21:10:13
俺も子供たちの写真に話しかけてることがある。
もちろん声に出したりはせず、心の中でだが・・・。

でもその時の自分の表情、絶対元妻には見られたくないな。
きっと勝利の笑みを浮かべるだけだろう。
665離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 21:58:05
子が父親より母親のほうが大好きと言っても、母親は喜ぶし。
子が父親と会いたがってるのを 制限して 優越感に浸るのも満足。
父親が子と会いたいのに、制限して父親が悲しむのも満足。
子が母親に気を使ってるのを見ても母親は満足。
 子が大きくなって、見捨てられたとき、母親はいくら反省しても、
許してもらえないで孤独死。
俺が子なら、絶対許さない。
父親の元に行って、末永く大切にするだろうな。
母親に奪われた時間は戻らない。死ぬまで苦しめ! 
666離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 22:42:28
八日目の蝉おもしろいな。
667離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 22:47:59
>664 やっぱその姿を見たら、悪妻って 喜ぶんだろうか・・
そだな普通の女じゃないもんな。
 おお、まだ子に未練があるんだな。虐め甲斐があるなあ。ヘヘヘ・・・
って思うのだろうな。
 悪妻を焦らせるには、子にも未練がないように振舞うことだな。
俺はもう気がおかしいから、人形を家族と思うようになったぜ。
毎日自分を癒してくれるものなら人でも物でもかまわない。

最近 おにやっこ とかいう芸人がよくテレビで見るから、
昨夜の夢で、ある女とセックスしてたら、実はオニヤッコと同じ顔した魔女だった。
っていう夢みたじゃねえか。
かなり溜まってるなあ。
668離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 00:01:34
人形相手にヤバい人だな…と思ったが
本当はいない家族相手に
話しかけてる俺も十分ヤバかった。

知り合った女に
「別れた子供のことはどう思ってるんですか?」
と聞かれ
「もう会えないと思うけど愛してますよ。いつかは会えるといいなと思ってます」
と答えたら
「別れた子供のことをいつまでも引きずっている人とは付き合えません」
とフラれた。
別れた子供なんてなんとも思ってません。会いたくもありませんって
答えるのが正解だったのか?
669離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 01:28:58
そんな女だってことが事前にわかってよかったじゃないか。
子供がいなかったらそんな女と付き合うはめになってたんだぜ?
670離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 08:27:55
>668 そのとおりだぜ。
x1同士のカップリングパーティーに出たときも、そうやってひっかけられて、
自分の優しさをアピールするために 子に会ってますなんていってしまった。
「もう会う気はありません、もし結婚できたら、あなたの子だけを愛します」
っていうのが正解だと思った。女の側にたてばあたりまえのことだけどね。
実子に会うたびに、共に稼いだ金が 流れてゆくのは耐えられないと思う。
671離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 21:39:47
うちの嫁は前の子と会っていないと「最近会ってないよね。そういうのだめだよ。
会いに行きなさいよ」と言ってくれる。
672離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 23:08:04
俺は、再婚考えてた人に子供はほしいと言ったら、
結婚は考えられない。前の子をかわいがれないで何言ってんの?
みたいに言われたことあったな。やはり前に進むにはいろんな誤解も
解いていかないといけないので非常に疲れるね
673離婚さんいらっしゃい:2010/04/29(木) 02:23:49
思いやりのある女性は 前の子を気にかけて 結婚してくれないし。
結婚してくれる女は自分のことしか考えないし。
 八方塞だな。

671の嫁は 中道  いい嫁見つけたね。
674離婚さんいらっしゃい:2010/04/29(木) 06:56:23
恋愛相場だと
バツイチ女≠バツイチ男
だからなぁ。
出会い系なんかやってるとよく分かる。

前に結構美人なバツイチ女と知り合ったけど子供がいないと、
職場でもサイトでも未婚の男から結構アプローチされるらしい。
子供いなければ戸籍がどうとかはそんなに気にならない人も多いから。
ならわざわざバツイチ男は選ばんわな。

でもバツイチ男で子供と別居してて会ってなくても
養育費だとか財産分与だとかがあるから倦厭されるんだよね。
バツイチ子持ち同居女なのに
「再婚相手は未婚の男がいいです。よそに夫の子供がいるとか嫌なので」
なんてサイトで募集してた女もいたぐらいだ。
675離婚さんいらっしゃい:2010/04/29(木) 09:40:58
父親から子への財産分与をあてにして、不動産屋は 元嫁にローン組ませて家を買わせる。
ああ恐ろしい。
 無知な女しか 相手にしてもらえないってことか・・・
676離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 17:36:52
毎日、子と父親の会いたいという気持ちを無視され続けてると、
もし将来、子が父親を求めて帰ってきたとき、
孤独になった母親が寂しい! と叫んでいても、
絶対手を差し伸べない という気持ちが
日に日に増して行く。子も同じ気持ちだろう。

皆もそうじゃないか?
677離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 15:24:19
だいぶ前に子供と遊園地行くのが不安だって書き込みした者ですが、
先日行ってきましたよ、GWでダダ混みの遊園地に。

案の定家族連れだらけで入園時点で若干後悔しかけたが、
俺の心配をよそに子供らは園内マップ奪い合いながら、
「あれ乗る−!あっちがいい〜!」と大はしゃぎ。
どれもこれも行列でなかなか乗れない上に、身長制限やらアトラクションの好みが違う(姉妹)ので
イライラしながらも結構楽しめた。

両親に両手をつないでもらったりしている他の子供を見ると、
子供らは一瞬固まりかけた表情になったこともあったがそのときだけで、
行列に並んでいる待ち時間にものすごくいろいろなことをしゃべりまくった。
俺ももちろんだが、子供らの本当の笑顔が見られた。心底楽しめた。

不安に思っていることが起こってもたいしたことはないと励ましてくれた人、
本当にありがとう!

長文スマソ。
678離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 15:35:19
楽しい話聞くと こっちまで楽しくなる、よかったな。
実寸の人形を横に置いて仕事してます。
元嫁から電話無いし。最近ますます頭がおかしくなって、
出かけた時、人形のために可愛いキーホルダー買って楽しんでいる。
帰宅も楽しみになった。犬猫飼うより 人に迷惑かけないから まあいいか。
679離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 20:11:34
 清水署は29日、山梨県忍野村忍草(おしのむらしぼくさ)、会社員、出口源容疑者(44)と、
出口容疑者の実父で工員、出口秀信容疑者(69)を未成年者誘拐容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は、28日午後3時50分ごろ、両容疑者は共謀して、静岡市清水区内の路上で、源容疑者
と離婚調停中の妻(41)と同居している小学2年の次女(7)を車に乗せ、連れ去ったとしている。
同日午後6時ごろ、妻から
「娘が夫とおじいさんに連れ去られたようだ」
と110番があり、署員らが捜索。源容疑者の自宅で、女児と一緒にいた両容疑者を現行犯逮捕した。
女児にけがはなかった。
680離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 20:52:19
子を救い出して 犯罪者にされたんだな。
悪妻というかサゲマンってさ、子の親でさえ警察に売るんだよね。
恐ろしい。
 先に被害者面したほうが勝ちか。。。  警察もマスコミも少しは自分の脳つかって考えろよ。あほくさ。
681離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 21:57:23
怪我は無かっただってさ、あたりまえだろうが。
愛する孫に怪我させるか。 ほんと、マスコミってゴミそのものだな。
書いていて、おかしいって気付けよ。
682離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 22:29:03
ここ見てると泣けてくる。元旦那とは最近まで関係断絶だったがとあるサイトで連絡取るようになったが子供と会うのは嫌なのがバレバレだorz

スレチスマソ。
683離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 23:02:08
7才なら、父親と遊ぶ友達を羨ましく思って過ごしていたに違いない。
子の意思も聞かず、父親を犯罪者にしてる。虐め大国日本。妬み、嫉妬大国日本。
なぜか、役人は組合によって、常に被害者意識を持たされている。
だから市民が苦しむのを見てでしか満足できない 小人なのさ。
684離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 01:00:20
この国の女性は、平等と優遇を勘違いしているように思う。
優遇されて初めて平等と感じるんじゃなかろうか・・・。
685離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 01:09:15
ずる賢いね。泣いて被害者面したらなんでも通ると思ってる。
弁護士も、調停員も 女の涙で 操られてる。
そんな女もその女の子も セットだから 忘れたほうがいいのかもなあ。
って思う。
 本当に賢い女は泣かない。これ俺の教訓。
686離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 08:53:42
>>677
よかったね。でも父子のことを気にかけすぎだと思う。
真っ当な結婚生活をしてても、一人具合悪かったりしたら、父親だけで遊園地きてる
人もいるよ。まあ、そういう人達は、他の親子連れも気にもかけないってことか。
やっぱり考えすぎるな。バツは・・。
687離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 09:17:20
休日、お父さんと思いっきり遊びたい。
色んな所行って、一緒にご飯食べて、沢山話して、お父さんを感じたい。記憶が欲しいな。
お父さんは居ないけど、記憶が子供の人生支えてるってあるかも。
休日明けの学校、何処行って遊んだって輪に入りたい。ワクワク学校に行きたい。
お父さんって、無条件なんだよね。思いっきり甘えた記憶が欲しい。
688離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 10:39:58
>>687
釣りだよな。
内容が小学生の考えそうなことだけど、文章構成はもっとしっかりしてる。

でも、まんまと釣られて目から汁が出ちまった。
689離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 10:48:31
>>686
>>677は子供のことが大事で、愛おしくて、いろんなことが気にかかるんだろうな。
俺もこの連休に遊園地に連れていったけど、息子が両親そろった家族を見てるとか
全然気付かなかったよ。
むしろ息子が、母親と一緒に並んでる子とたまたま仲良くなって、
「俺、父ちゃんと一緒に来てるんだ」
って、自慢げに語ってたのを聞いて、連れてきて良かったと思ったよ。
息子と娘の違いもあるんだろうけどね。
690離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 19:58:24
>>677です。
やっぱり俺って異常に心配性なんだな。×の父親はみんなそうだと思ってた。
母親がカゼでダウンしてるっていうシチュなら、父親と子供だけでのお出かけもアリだもんな。
まぁそのときの母親のグッタリ度合いにもよるけどね。

俺も遊園地連れてきて良かったと思ったよ。
アトラクションはそんなに満喫できなかったけど、並んでる間中いろんなおしゃべりができた。
子供らのマシンガントークを聞くのに徹したけど、混んでてかえって良かったと思う。
691離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 19:58:45
GWは辛いなぁ。
引きこもろうと思ってスーパーで買いだめしてたら、
子供連ればかりで落ち込むし、
帰ってテレビつけたら小田和正の歌声に乗って
明治安田生命のCMが流れてまたへこむ。

>>680
俺も別居中どうしても子供に会いたくて
嫁の実家に訪ねて行ったら警察に通報されたよ。
お巡りさんも
「迷惑してるからやめなさい」
だってさ。
実の子供に会いに行くのって犯罪だったのか。
まだ離婚前だったのに。
692離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 21:03:17
抱かせたら、そのまま連れて帰る
693離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 21:29:33
女はもし自分だったらやるであろうことを
元夫がやるだろうと 恐れる。 まあだれでもだろうけど。
抱いて、パパの家に帰る って言い出したら、
だれでも そのまま連れて帰ってやらねば。と思うよね。
そうなるのがほぼわかってるんだよ。自信が無いんじゃないかな。
 そもそも、親の愛情を受けずに育った娘は
子への愛の表現を知らないから、子は父親のほうになつくことが予想できるんだよ。
自信がないから無理やり引き剥がして、実家に逃げ帰るってわけさ。
 もし子とうまく行っていたら自信があるから、父親にじゃんじゃん会わせるわな。。

ということは 合わせてくれない= 将来子は父親の元へ。
694離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 09:59:18
>>679はひでぇ
離婚調停中で親権もあるのに誘拐扱いで実名晒すのかよ…
山梨県警も新聞社もどうかしてる
山梨で離婚調停中の俺も危うくこうなったと思うと恐ろしい
子供だってどっちが育てるか話し合いがないまま連れていったんだぜ
それで親権は実績優先じゃやってられん
695離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 10:37:23
山梨の調停員の質の低さは、国内トップレベル
呆れて物も言えなかったよ

てか、あれ1番採用基準が曖昧な天下りでしょw
あれこそ仕分けろよw
696離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 15:24:44
なるほど、実績優先か・・・ それで納得だわ。
子が嫌がっていても、何年か強制的に父子を引裂いていればいいわけか。
しかし、子が小学生4年になったら、それも無駄に終わる。
後は孤独死してください。元嫁よ。
俺にはわかるんだよなあ。娘との相性。
俺があいつのジジババと相性が悪かったように、我が子も同じだと思う。
なぜなら、ジジババのことを話させようとしても、嫌な顔するだけ。
ただひたすら パパの家に帰りたいと訴えてる。
 さあさあ、人形のために 100円ショップに行って玩具買ってこよ。
連休合えなくて また頭おかしくなったわな。
697離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 22:06:31
>>679は確かに逮捕はいきすぎじゃないのかな?
  親権、または面交などを決める為の調停で調停中は夫も妻も同じ
  親権監護者なのに、現在監護している方が親権者と決め付けて非監護者
  が逮捕されてしまうなら現在係争中の調停そのものは無意味だって事に
  なる。
  
698離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 22:33:29
父親よ! 過激な行動したら 殺し合いなって犯罪者になるから、
やめておけよ! という みせしめだな。
腹を痛めて産んだ母親から子を取り上げたら、キチガイになって
殺人だってやりかねない。子への所有欲が異常に強いだろうから、子の気持ちなんてどうでもいいんだよ。

自分より人を幸せにしたら、人から恩返しされてより幸せになる。
そんな情操教育受けてた女なら 離婚にはならんわな。
699sage:2010/05/09(日) 03:00:04
悪妻に関わると、犯罪者にされる。良い例だなあ。 サゲマンとも言う。
昔から女には気をつけろ と祖母に言われてきた。

俺も時々子のために行動したくなることがある。
しかし たまたま見つけた悪い女とその親に関わったがために、
自分が築き上げてきたものを失うのは あほらしい。
と自分に言い聞かせている。
 子が望むなら会う。 それ以上は関わらないほうがよさそうだ。

子を失った以上の何か幸せが必ず訪れるはず。
今の俺がそうだ。3年間 辛かったなあ。
 同じ境遇の人と知り合い、仕事上以上のものを与え合える友人にもなった。
仕事の幅も広がった。
 以前なら顧客が俺の悪妻を見た後、取引してくれなくなったりした。
 仲が悪いと、周囲にはわかるらしい。
そりゃ、商売やってるのに、お世辞一つ言えないバカだったからなあ。






700離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 21:20:15
元妻に内緒で浮気相手に会い慰謝料をとった。
逆上したした元妻からも調停で慰謝料を払わせた。
逆ザヤの住宅ローンも元妻に無条件で引き取らせた。
面接交渉をまともに守るような女ではないことはわかっていたので
情け容赦をかけなかった。
ここでやっておかないと一生後悔すると思ったからとことん追い込んだ。
案の定面接で嫌がらせはあるが終始有利に離婚を進めたことで
恨み節を言うことも全くない。
今は再婚して幸せである。
701700:2010/05/09(日) 21:29:53
たぶん元妻に情けをかけていたら今頃他の投稿者のように
私も日々元妻を恨みながら安酒を飲んで「ぶっ殺したい」とか
「気が狂いそうだ」とかわめいていたに違いない。
なので気持ちはわかる。
だからこれから離婚する人はそういう悔いを残さないで欲しい。
702離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 22:17:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000029-jij-int
恥ずかしいね。日本のめんせつ交渉は明文化されるの?
703sage:2010/05/09(日) 22:18:18
>701 そのとおりだ。
言いたいことがあっても子のためだと我慢し続けてるから、
元妻は苛めっ子モードから抜け出せないのかもしれない。
人生の先輩らしく、ガツンと言ってやるわ。
 701は自信があるから余計女が寄ってきて再婚できたんだと思う。
それくらいでなくちゃな。見習うよ。
704離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 22:21:05
混血児なんてどうでもいいじゃん。
705離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 22:34:00
704さん ハーグ条約に日本が加盟すれば面接交渉の認識なども変わり
波及効果があると思いますけど。
706離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 22:46:57
外圧が無いと何も出来ないのかい。
面接の法制化したいならそういう活動すればいい。
707離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 22:48:45
706さん あたしという個人レベルで法が改正できないよ。
外圧のおかげで引き離しの現状が改善されるのはいいことですよ。
708離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 22:55:02
外圧をもってきたのは日本にいる指名手配犯の母親です。
私のせいではありません。
709sage:2010/05/10(月) 21:20:15
子に会ってきた。いろいろ玩具を買ってやった。
最後にバイバイするとき、笑顔を見せない。きっと辛いんだろう。
せっかく授かった子にこんな仕打ちをしていたら、
俺たち元夫婦は 無縁仏間違いなし。
子に見捨てられるのに バカ妻は家を買おうとしている。
710離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 22:34:04
>>709
俺も無縁仏間違いなし。
それにしても羽振りの良い元嫁だね。

俺が払ってる養育費、養育に使われているのかホント心配。
ホテル代に消えてないだろうな。
妙な男と再婚して、将来娘が性的虐待受けないかとか・・・いろいろ心配。
711離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 22:48:54
子供手当ても入れて家買おうとしていたから、忠告してやったよ。
顔色変えていた。やっぱりそのつもりだったんだな。
710 さん、気が良すぎるよ。
子供と会ったときに飯食わせる程度でいいんだよ。
金が絡むと心が出ない。
養育費払い続けると、女にしてみれば 夫が非を認めてるんだ、と勘違いするんだよ。
非を認めているのなら子と会えなくてもしかたないだろう。となるわけよ。
 養育費もらってない女は、経済的に苦しくなると、
やっぱり私が悪かったからこんな目にあってるのかしら・・・
と考えるようになるわけさ。
 養育費ストップすると、もう二度と会えなくなるんじゃないか?
と不安になるんだろうけれど、そこが相手の思う壺さ。
712離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 23:25:22
養育費ってさ、実際のところ公立高校だったら
月に1万程度で十分だよ
子供の贅沢させるのがいいとは思えないし、実際子供に使われているか不明。
塾だなんだって言って言っても、母親だってそれくらいは出せるし
予備校に通わなくても学校の勉強をしっかりしていれば、そんなもの自力でどうにでもなる。
その分を大学進学時にでも、学費と銘打って差し上げればいい。

意外と母子家庭の母親って、煌びやかに高価なものを身につけて
ランチだ旅行だってしているのを目の当たりに見てるよ。
713離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 00:51:41
俺のバカ元嫁、子供が今、この図鑑が欲しいと言ってるのに、
誕生日まで待ちましょうなんて、オバカなこと言ってる。
せっかく子がせっかく自分で勉強しようとやる気になってるのに、
遅らせることが躾けだと勘違い。
だからあいつの家系はみなバカ、酒と野球だけ。
一家そろってパート。
曰く、貯金は多いほうがいいでしょ。だってよ。
脳に貯金しろよ。
714離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 00:57:25
お金なんていらない。
父親が、「お、勉強頑張ってるな!」って、頭撫でてくれるだけで凄い勉強頑張っちゃうよ。
大好きな父親に褒められたいんだよ。
715離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 07:52:20
>>713
ちょっと冷静になれ。
カッカしててもいいことは何もない。
716離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 07:36:27
そいで嫉妬心だけ強く 非常勤務講師暦が20年ある俺が
技術を教えることに 感情的に反発する。
新車買うために、夜7時まで残業して、ジジババにまかせやがって、
なーんも教えておらん。俺と会って教えるたびに 次会うときには身につけてる。
 DSで文字を勉強したいと言ってるのに ダメだとさ。
勉強は金はらって学校でやるもんだ。と思い込んでる。
勉強は一人でやるもんじゃ。あほめ!
あー すっきり。
717離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 22:17:34
ねちっこい愚痴は他所でやれよ
気分悪いわ
大体スレチだろ
718離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 22:34:56
別にスレチでもないと思うが。
719離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 22:37:52
悪かった。
今日は、人形の服の洗濯した。人形の手を俺の肩に回すと、あの頃が蘇るわ。
娘よ、おまえの望みはちゃんと母親に伝えたぞ!
これからはパパの家で遊ぼうな!

うちの3姉妹の テレビ漫画は くれよんしんちゃんより ほほえましくて上品だなあ

720離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 23:03:21
>>719
なんだか涙ぐましいな・・・。

> 娘よ、おまえの望みはちゃんと母親に伝えたぞ!
> これからはパパの家で遊ぼうな!

親権取ったってこと?
721離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 01:10:32
>720 そこまではまだだよ。会ったとき 母親がトイレに行ってる間に、
パパの家に帰りたい! と3年間も毎回訴えてきたんだよ。
そのことを母親に伝えたら、嫌がらせされないかと心配だったんだけどな。
 子の本心は俺の家で俺といっしょに工作することであり、公園めぐりではないことを母親に伝えたら、
「わかった」と言ってくれた。
 問題は、元嫁といっしょだと、一日の最後は必ず 言い合いになって 
楽しい一日がぶち壊しになることなんだ。それでも 付いてゆくと言い張るから厄介。
 元義父に似て、ブス!っとして空気を悪くするんだよ。
いつも受身で 自分から楽しくする努力なんてやらないからなあ。
おっとまた 愚痴った。これからははっきり言うわ。
 会う電話だって、当日だったから いい加減にしろ!常識ないのか!って恫喝してやったわ。
722離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 22:25:18
たまに会うパパは優しい。
毎日一緒に暮らすママはガミガミ五月蠅い。
だけでしか子供判断してないのでは。
優しいだけでは子供は育てられないですよ。
723離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 23:04:12
優しさを示せば、子も真似するからね。
厳しさでやると、親に厳しい子になるから、ずーと厳しくしないとだめになる。
それがわかってない母親は 722みたいなことを言う。

誉め育てされてない母親は 子にも同じ過ちを犯す。
これをインナーチャイルドというらしい。
724離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 23:58:03
ガミガミ言われて育った子は 必ず 夫にも人にもガミガミ言う。
離婚率が高い。だから少しでも母親みたいなアホばかりじゃないことを
教えなくっちゃ。
725離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 00:06:31
反面教師って言葉知ってる?

って言うか、別れたなら会いたい思い捨てなきゃだめだよ。
会いたいと思うくらいなら、別れるな。何があっても

中途半端な自分の思いは子供をダメにする。
父親はいないと自分も子供も自覚することが必要だよ。
726離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 01:11:33
どうつながってダメになるのか説明してくれ。
母親が中途半端だから 父親と会わせないんじゃないかな?
どっかに そいつらが集まってる掲示板ないか?
727離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 01:35:53
母親は養育費の為に父親に合わせてるんだと思うよ

子にとって父親が必要という考えなら子供の為に離婚なんてしやしない
728離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 07:29:23
悪い女友達や孫をそばに置いておきたい一心のヤカラの入れ知恵で
母親としての自然の感情が失われてゆくんだよね。

スポーツマンシップなんて妄想、本当は嫉妬心の塊がほとんど。
母性愛で行動してる母親なんてほんの一部なのかもしれん。
729離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 23:51:09
>>725
なんで子供をダメにするのかよく分からないが、
分かったとしても感情を抑えきれる自信がない。
男とのくせに感情論なんてみっともないが、こればかりは・・・。
730離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 23:54:51
反面教師・離婚したらあいたい思いは捨てろ・中途半端・子供をダメにする
みんなそのへんの本のフレーズの寄せ集めだわ。
なーんも時分で論理を組み立てていない。
それだけのこと。
自分で考えて、シナリオをちゃんと書けよ。
731離婚さんいらっしゃい:2010/05/15(土) 10:27:45
仲の悪い両親を子供のころからみてて「早く離婚すればいいのに」と
思いながら育った子供もいるわけだが
732離婚さんいらっしゃい:2010/05/15(土) 14:07:30
>731 そんな少数例を持ち出して、父子を引裂くことへの罪悪感を払拭したいのね。
あまりにも幼稚なテクで反吐が出ます。
 離婚すればいいのに、の裏に 仲直りしてほしいなあ。
という希望があることを考えようともしない。
とにかくアメリカ崇拝、敵対崇拝、フェミのやり方だな。
733離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 12:03:09
子供にとっては、
友達と遊べる。
食べたいものが食べられる。
ベッドで寝れる。
が満たせるならどこで生活してもいい。
734離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 12:31:10
なら孤児院だな。
735離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 13:31:18
喧嘩した後、仲直りする方法を見れる そのメリットは大きい。
喧嘩→互いに無視→忘れる→ 普段どおり
喧嘩→お世辞→仲直り
喧嘩→殴り合い→すっきり→互いを分かり合う→仲直り

まあいろんな方法を学んだ子は 世渡り上手になる。

思考力ゼロの バカか、離婚商売やってるやつだけさ。
喧嘩を見せるのは良くないと言うのは。
736離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 14:51:04
子供がやるケンカと
親のケンカが同じだと思っている時点でアホ。
子供が親のケンカから学ぶところなんてない。
737離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 18:45:23
だからな 仲直りとはどういうことか を学ぶわけよ。
感情移入できないで、だれかの本の受け売りしかできない思考力ゼロなんだねえ。
736はもっと自分の脳で考えてみな。
親が喧嘩することもあっても、両親そろって飯食ったり、ドライブしたりするほうが
劣等感が無いだけましなわけよ。
738離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 18:55:15
外で子供連れの親子見るけど
あまり子供って親のこと見ていない気がする。
739離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 22:30:36
>とにかくアメリカ崇拝、敵対崇拝、フェミのやり方だな。

そんなあなたは離婚禁止のカトリック信者ですねw
740離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 22:35:21
なんかへんなのが最近紛れ込んでますね。
離婚をとにかく否定したいらしい。
741離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 22:43:58
>740 お! 先に ラベル張りですね。
臭いテクですねえ。 ばればれですよ。フェミ。
742離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 22:50:08
君の親が離婚したの?
そして君は親から愛されていないことを嘆いているの?
743離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 02:18:02
またへんなやつがいるぞ。。
744離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 12:13:01
運動会を見にいったことある人いるか?

俺に来るな!と言い続けた母親のことを子に伝えてやる。
745離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 20:28:50
運動会の日すら教えてもらえんよ
746離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 22:08:06
元嫁は 己の運命に対する腹立たしさを 子に対して仕返しすることで晴らしているんだよなあ。
本性がそれでは、いくら子に飯食わしても、最後は見捨てられるだろうなあ。
子は見抜いているはず。父親と自分を別っているのは母親だと。
 小学校の頃 一度だけ父親が見に来てくれた運動会、今でも覚えている。
それほど大切な時を母親に奪われるんだからな。
 母親がタスケテーー って手を伸ばすようなことがあったとき、こそ
俺はそんな母親を見捨てるね。ざまあみろ!って。 
そんな母親にそだてられると、それくらい捻じ曲がるわな。
747離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 23:43:57
子に会うときは ボイスレコーダーでまるまる一日録音するようにしている。
後で聞くと、一分も黙ってないから聞き応えある。けっこう楽しめる。
その時が何度でも蘇る。絶対お勧めだ。成長もよくわかる。気持ち
748離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 23:44:52
子に会うときは ボイスレコーダーでまるまる一日録音するようにしている。
後で聞くと、一分も黙ってないから聞き応えある。けっこう楽しめる。
その時が何度でも蘇る。絶対お勧めだ。成長もよくわかる。
なんとなく聞き流していたことでも、後で聞くと、子の訴えたいことが良くわかる。
みなさんもやってみて。
749離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 00:29:52
カトリックの厨房はもう来なくていいよ
750離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 00:51:36
あのなあ、お前のジジババやママは、パパに運動会の日も教えてくれなかったひどい人だったんだぞ。
と さっさと教えたほうがいい。誰が自分のことを最も愛しているのか。
しっかりと教えないと、子の恨みは大きくなる。
 俺なら 母親をぶん殴るね。けり倒す。寝てる顔にゲロはいてやる。
751離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 10:45:47
お前らもう過去の事なんか忘れて楽しく生きて行けよ、、、

その方が子供にとってもプラスになるよ!
752離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 18:31:17
時間が経つとすべてがどうってことなくなるんだよなあ。
数ある人生の楽しみの一つになるんだよ。
子にとっても 父親がいないことも、時々会って楽しむことも
数ある苦楽の一つに過ぎないことに気付く。
会って楽しいなら会えばよし。
753離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 19:19:16
ここ見てたら号泣しちゃった。旦那も子供もいない正月や休みなんてT_T
お前ら頑張れよ!悪女や悪爺婆に負けるな!
754離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 23:41:15
>>753
いや、負けたからここに居るわけだけど…

ここには「怒り」と「平静」の両方の人がいるけど、
それは離婚後の経過時間が違うんだろうね。
俺は6ヶ月が過ぎた辺りだけど、半々だよ。

時間が解決してくれるだろうけど、自分の解決であって、
子供たちの解決ではないんだよな。

休日は一人きりになったから、考えてばかりでダメだな。
755離婚さんいらっしゃい:2010/05/19(水) 00:17:32
子供の頃を思い出せば誰だってわかると思うけれど、
そりゃもう パパと遊びたいという気持ちをずーーと我慢して、
母親が怒らないように、喜ぶように、甘えるフリしたりしてるわな。
もう奴隷がご主人の機嫌をとってるのと同じだわ。
 この前会ったとき、いつものように 元妻が突然かんしゃく起こしそうになったとき、
子は雰囲気を感じて、頭を元妻にもたげ甘えるそぶり見せながら、話題を変えようとしたり、
ついには怒らないで。だって。
 バカ女は子が自分に気を使ってることに満足してニヤニヤしてたぜ。

俺なんか時間が経っても、強気、平静、怒り、呪いモードを巡回してるわ。
しかし、あいつらが 虐めモードから抜け出せないでいることだけは確かだ。
 
小学生時代、虐め、嫌がらせするややつは高校になっても変わらなかった。
俺たちはそんな女と結婚してしまった。ってことだよ。
 虐めるターゲットがいないと不安なんだよ。そのターゲットが手元にいるんだから、
そりゃ嬉しくて仕方ないだろう。
756離婚さんいらっしゃい:2010/05/19(水) 16:38:13
>>741
ラベルwwwww
757離婚さんいらっしゃい:2010/05/19(水) 20:50:28
> 能無しは突っ込みどころを必死で探すことだけで人生を終える。情けないなあ。
758離婚さんいらっしゃい:2010/05/19(水) 21:53:27
>>755
バカ女は子供が自分に気を遣っているってことに気づいてない場合が多いよ。
「子供たちはいっつもアンタに気を遣ってるんよ」って俺に言ってた。

もちろん俺に対する気遣いもあっただろう。
でも子供たちが自分には気を遣わず、
心底子供と分かり合えてると錯覚している女であることがはっきり分かった。
759離婚さんいらっしゃい:2010/05/19(水) 22:38:11
俺、教師を10年ほどやってたからわかる。
いつも生徒を小バカにした上から目線の少年野球の品の悪いコーチみたいな教師がいた。
生徒にとれば選択肢の無い担任だから仕方なく半笑いで応えていた。
 体育会系に多いね。うすうすわかっていても、突き進む。
そのうち自分に酔って生徒の本音がわからなくなる。熱血教師。
 
子の前、子の本音を母親に伝えてやったら、ひどくショック受けてたぜ。
子も少しあわてていた。
760離婚さんいらっしゃい:2010/05/19(水) 23:33:23
sageの人がなんか変
761離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 15:56:10
うちの両親は俺が10才で離婚して母親とはそれっきりだ。
父親は再婚したけど義理の母にはつねられたり、爪を立てられたり、
皿を投げ付けられたりした。
「あんたの世話をする為に結婚したんじゃない!」
と義母には宣言されたわw
だから
「お母さんは何で会いに来てくれないのかな?お母さん助けて。離婚して欲しくなかったよ…」
と俺は思ったよ。
弟は立派にグレてホストになりましたw
DVでもない限りは子供は両親仲良くして欲しいのが本音だと思う。
大好きなパパとママなんだからさ。

そんな辛い気持を自分の子供にもさせてゴメンよ…
元嫁が再婚して俺みたいにいじめられてなきゃいいけど。
762離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 17:30:20
>761 母親に会いに行かなかったのか?
出て行ったほうが義母はせいせいしただろうに。
763離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 17:32:02
爺婆! 元嫁! 娘がパパに会いたいと懇願してるのに、
「ダメ」の一言だったらしいじゃねえか。
てめえら最後は孤独氏さ。幸せな死に方できると思うなよ。
764離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 18:57:18
>>762
父親のことも好きだったから母親に会いたい、住所教えてと言えなかった。
義母は嫌いだったけど父親は再婚するまでの三年は男手一つで兄弟を育ててくれたし。
父親も「子供たちは俺が育てる。お前には渡さない」とか離婚前に母親に言ってた。
でもまさか二度と母親と会えないとは思えなかった。
今も生きているのか死んでいるのかも分からない。
父親ももう死んじゃったし天涯孤独だわ。
765離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 21:42:42
>764 そかーー 、子って目の前の親にそれほど気をつかうのか。
というは 俺の娘も 母親に気をつかって、パパに会いたい と言えず我慢してるんだろうなあ。
これほど父子が心の底から求め合ってるというのに。
 764さん、母親を捜してやってくれよ。我慢することないよ。
人生は何回楽しい思いをしたかで 価値が決まるんだよ。
 母親にも楽しい思いさせてやれよ。
766離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 00:00:19
一日一日父子の時間が減ってゆく。いろいろなことを教えたいのに。
爺婆とテレビ見てるのかなあ。時間潰されてるのかなあ。
767離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 01:40:07
私の娘は元夫に会いたくないと言う。
理由を尋ねると「すぐに舌打ちをして、パパが怖いの」と言っていた。
面会日などに動物園につれて行ってもらったりして、結構パパに会えるのを喜んでいるのかと思っていたんだけど。

最後の面会日に10分遅刻した私を、元夫が駅の改札で怒鳴ったのも理由の一つ。
すっごく怖がって、元夫が差し出した手を繋ごうとしなかったもん。
何度も私を振り返りながら人ごみに消えていく娘を見たとき、連れて帰れば良かったと後悔した。

・・・でも養育費をもらっているからなぁ・・・・
こちらに何の相談もなく、いきなり減額して振り込んでくるような人なので、面会をやめたらそれを理由に
養育費を振り込まなくなるだろうし。

それに、孤独な元夫が可哀そうかも、と少し思う所もある。
でも、娘がこんなに嫌がる&怖がるなら、しばらくは逃げようかな。
768離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 01:55:08
>>744 >>745 離婚しているのに、なんで子供の運動会の日を教えなきゃならない?
運動会に行きたかったのなら、離婚しなければよかったじゃん。

こっちは育児・PTA・家事・仕事で毎日毎日大変な思いをしながら子育てしてるの。
あんたたちみたいに、毎月決まった養育費を入れればいいだけじゃないんだよ。
子供の休日に仕事がある場合、毎回子供の預け場所で頭を悩ませる。

学童が休みの日なんて、車で1時間かけて早朝実家に預けに行く。
本当に苦労しているんだよ。

そんな楽ばかりして、文句ばっかり言っているから女房子供に逃げられるんだよ。
あんたたちは婚姻期間中、嫁の手伝いをしたことがある?
24時間365日、働きっぱなしの奥さんを労わった事ある?

元夫に「お前は楽でいいな。俺の金で生活しやがって」と言われた時は、愕然としたよ。
夜中に授乳やオムツ換えで何度も起きなきゃならなくて、2時間以上まとめて寝れない日が
続いて、授乳で貧血になりながら、家事も元夫の世話も頑張ったのに。

なんかむかついてきた。
八つ当たりしてごめんなさい。
769離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 07:29:12
だいたいこんな768みたいな女多いんだよなあ。
自分を悲劇のヒロインに追い込んでゆく奴。
子も引っ張られて自称不幸な子になる。感謝することも無い。
むかつくわ。この手の女。
770離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 07:44:17
おまいら、授業参観行ってる?夏休み旅行、海つれてって上げる?課題工作一緒に作って上げる?水泳教えて上げてる?
771離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 08:40:43
父親が無能で、ガミガミ言うばかりで、何も教わっていない娘は、父親の価値を知らない。
子と時間を過ごしたいと望む父親はたいてい、いろいろな知識技術を持っており、
それを子に教え、自分で生きてゆけるようにしたいと願っている。
 バカ女はそんな優秀な父親の気持ちを理解できないので、
会わせる=自分が損 という思考しかできない。
父親から何かを教わって子が得をするという回路が無い。
あるのは子が父親になつきはしないかという、嫉妬心だけ。
772離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 08:49:25
>>768
まだ離婚してないのに、勝手に想像してムカつくなよ
あんた相手ならそんなに愚痴るなら親権よこせって言うね
773離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 09:27:45
もし、運動会とかに父親来てたら、偽装離婚して母子手当てもらってる。
とか噂たつから父親を呼ばない、ってことかもなあ。
結局、母親の見栄っ張りの被害者だな。
俺のバカ元嫁なんか、母子家庭だと同情してもらえる。なんて 喜んでるような、どうしょうもない
クズなんだけど。
774離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 09:41:42
>>768
それはさ、「男」が悪いんじゃなくて「その人」が悪かったんだよ。
別な人を探して、幸せになればいい。

親権が取れたならばいいじゃない。
ここにはさ、家事もしない嫁なのに、親権だけは楽勝で嫁に取られる現実を
受け入れられない父親が多いと思うよ。

このスレは「子供に会いたいし、子供の幸せの為にどうにかしたい父親」のスレだから、
あなたの元夫とは思想的に全然違うよ。

>>768だって、スレ違いの場に来て「文句ばっかり」じゃないの?
離婚の怒りは時間が解決するから、自分を振り返った方が子供のためにもなると思うよ。
775離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 10:42:18
>>768
子育てがえらく苦痛のように聞こえるが、
それなら監護者を代わってもらえばいいだけじゃないの?

もちろん子供の意志もあるけど、父親が監護親になれば両親納得のはず。
776離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 11:14:45
山本有三の「路傍の石」読むといいよ。
子供視点の世界観がよくわかる。
777離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 17:32:22
子供の運動会や入学式を知らせる必要はないって言うのは、傍から見て納得。
お互い新しい人生なんだから、そんな知らせも不要だし行く事もしてはいけないって思うよ。
行きたいなら、別れるべきでなかったね。
養育費の支払いは、個人の自由だけど、それと引き換えに面会を要求するのもどうかなって思う。

離婚を軽々しく考えないで欲しい。
778離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 21:23:08
なにいってんだそんなの人それぞれだろ。
父親と子供は会いたがっているのに元嫁だけがいい顔しない。それを察して子供は
会いたいと言い出せない
779離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 21:44:03
ここで言ってることって会社辞めても
元社員なんだが職場に顔出すのは自由
だと言っているのに近いような。

ようは親権とれなかったら子供に会えなくてもしかたない。
780離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 21:56:58
>779さん、そういうのを役所崇拝っていうんだよ。
父子が引き合ってる限りは、それを阻止する母親も義父母も蚊帳の外というか、
邪魔なだけ。ただの嫉妬心、物欲に過ぎない。
781離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:07:39
>>778
そんなに子供と会いたいなら、離婚しなければよかったのに
今更いい顔されてもね…

お子さんが会いたがってるのは、母親がしてやれないたまの贅沢をさせてくれるからだったりしてね。

元嫁にだって離婚した相手にはたとえこの父親だって会わせたくないよ
ただ、養育費や遺産の事を考えると打算的になってしまうのよ〜〜 これが本音
782離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:12:25
一昨日NHKのクローズアップ現代で離婚をテーマにした番組見た人いる?
親が会いたい会いたくないではなく子供の意見をくみ取ってやる必要があるよな。
783離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:14:17
>781 本音はやっぱりそうだろうな。
会ってても、心を感じなかったし、子の意思など全く無視してた。
子が俺と元妻二人の手を引っ張って、仲良くさせようとしていても、
無視していた。 頭にあるのは、子の心より、金なんだよな。

しかし、こんな女はほんの一部。
たいていは、子に自由を与えて楽しくやってる。
子は将来、母親に制裁すると思う。世の中 娘にほったらかしにされて、愚痴ばっかり
言ってる婆がいる。その声だけ聞けば、薄情な子だなあ。となるけれど、
生い立ちを見れば、しかたないね。となる。
 ほら入院しても老人ホームに入っても、子が面会に来ない例。
本音は ざまあみろ。さ。
784離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:19:26
で、父親のほうには面会しにきてくれるわけ?
785離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:23:39
>>781
ボッシー乙
786離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:35:47
×一の男性のかたに…スレ違いですがちょっと質問させてください。

特に再婚を考えているかたで、再婚後も元妻とのお子さんの面会を考えていらっしゃいますか?
私は×一の男性と再婚を考えていますが、養育費の支払いだけでも、結構な負担です。
しかし、これはお子さんへの最低限の償いと責任と考える事が出来るのですが
面会は…出来ればしてほしくない。勝手かもしれませんけど…

それと、一生の問題として遺産相続がありますよね。
やっぱりお子さんに会いたい父親としては、もし自分が先になくなった場合
再婚相手とお子さんの遺産分割をどうお考えですか?
余程金銭的に余裕が無いと、残された再婚相手の生活が脅かされることになると思うのですが…
787離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:40:16
788離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 22:42:39
>>782
見ました。子供の立場から「会いたくても親を傷つけるんじゃないかと
思うと本当の気持ちが言えない」というようなことを言っていた人が
いましたが、子供に聞いても本音を言ってくれるとは限らないんですよね。

光文社新書から出ている「離婚で壊れる子どもたち」という本に
この問題について詳しく書かれているのですが、子どものいる親には
離婚しているいないに関わらずぜひ読んでほしい本です。
「片方の親に会わせない」ということがどれほど子どもに悪影響を与えるか、
そしてそのことを理解している人が当事者はもちろん、
法曹界含めても日本にはまだまだ少ないということがよくわかります。

離婚先進国アメリカでは離婚に関する様々な研究が行われていて、
その結果として共同親権が一般的になったという過程がありますが、
日本も徐々にその方向へ行くようになるのではないでしょうか。
またそうなっていくべきだとこの本を読んでつくづく思いました。
しかし共同親権だけではなく、同時に養育費もアメリカのように
強制取立てや不払いへの厳しい罰則も必要なのは言うまでもありませんが。
789離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 23:08:31
小学生4年になったら、面会時に俺にしがみついて離れないようにさせて、
親権奪還するつもりだよ。教育というものを全くわかっていないアホ妻。
 せっかく図鑑が欲しいと訴えてるのに、誕生日まで待たせてやがる。
学ぶ気持ちを先送りさせてどうする。バカめ。
790離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 23:10:32
>>768みたいな母親じゃあ子供の発しているサインなんか分かるわけないんだよなぁ
791離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 23:35:59
俺のバカ元嫁は 子や俺と会話せず、
役所の福祉課、いかずごけの友人、フェミ本、離婚した友人、職場の同僚、
そして、不動産屋、カーディーラーと会話し、やつらの都合の良いように
振り回されている。
 子に嫌われてることも知らず。
二人で会ってるとき、「ママを呼ばないでね」って必死で懇願する。
792離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 23:39:21
子供に会いたいなら離婚しなければよかったのに、
って言ってる奴はほんとどうしようもないな。
せめてもうちょっと勉強するなり実情を知るなりしてから
書き込めばいいのに。

金に困ってる母子家庭に、
経済的に辛いなら離婚しなければよかったのに、
って言うのかね。
793離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 23:46:43
母子家庭は同情されるから、その自分に酔ってしまう馬鹿女がいるからなあ。
昔よくあった悲劇ドラマの見すぎ。ヤマグチモモエも暗かったなあ。
男が子のために復縁しようと言っても、ヒロインを演じてるバカ女の心には伝わらない。
 なぜ離婚したの? ってたずねられるたびに、俺たちの悪口を言いふらしてるんだろうね。
794離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 00:01:41
>>792
確かにそうだよな。

何で離婚したのかなんてのは人それぞれの理由だろうし、
そうせざるを得なかったんだから。
離婚前提で結婚したり、「離婚しよう」「うん、そうしよう」なんて
簡単に決断する夫婦だったら別だが・・・。
795離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 00:25:59
俺の知ってる例

浮気がバレたのに逆切れして子供連れて実家に帰り、
離婚するまで子供に会わせないと言った逆切れ女。

子供と一緒に死ぬと言って自殺未遂して入院。
子供には手は出さなかったので子供は母親の実家が預かる。
その後退院して実家に帰り、離婚するまで子供に会わせないと
言った心中女。

ま、心中女は俺の元嫁だけどな。
睡眠薬を飲まないと寝れなかった元嫁は一度寝ると
ちょっとやそっとじゃ目を覚まさない。
なので2〜3時間おきのミルク(母乳出なかったので粉ミルクあげてた)も
オムツ換えも夜鳴きをあやすのも全部俺がやってた。
昼間は仕事して帰ってからはずっと子供の世話しててもこれだよ。

子育ては体力的にすごくきつかったけど、苦痛ではなかったな。
だから子育てに関しては>>768みたいな愚痴は全くでないな。

元嫁や元義父母への愚痴なら一晩中でも語れるがw
796離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 00:32:43
>>792
だってさ、離婚したからには問題があったんでしょ?
それが借金か浮気か自分勝手なものか知らないけど
797離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 00:52:02
知らねーならうだうだ言ってんじゃねーよ
798離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 01:25:00
なんか大事な事が欠けてるわ。心が大事だろ。心が生きてるから、子供は笑顔で生きていけるんだよ。
子供の心を殺すような事ばっかりして、まともな大人に育つわけ無いだろ。
799離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 01:35:03
元嫁がでかい借金をこしらえて首が回らなくなりますように 
そうなったら親権変更も夢じゃなくなる。
さあ、元嫁よ、 どんどん贅沢しろ!!
800離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 09:01:31
子育て苦労を美談にして語る自分に酔ってる母親の被害者は父子。

そういえば糞婆は自分で娘に怪我させておきながら、治療苦労を美談にしてたっけ。
801離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 22:16:45
そう言うのって代理ミュンヒ・ハウゼン症候群なのかな?
802離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 02:21:19
NHKの番組見た。
シングルマザーの女が
「父親は死んだと言ってあります。私たちの生活が乱されるから会わせるつもりはありません」
とか言ってたのが腹が立った。
解説の女性教授も
「子供の為に会わせないほうがいいケースも多い。」
なんて言いやがって。
やっぱりフェミニズムなんて男女平等運動じゃなくてただの女権拡大運動じゃないか。
両親が離婚して父親に会わせてもらえなかった女性が
母親を憎んでて絶縁状態だったのは救われた思いだ。
803離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 07:14:00
番組の最後の方で、浜辺で遊ぶ父子を見て思わずイイなあと言ってしまったよ
子供と会いたかったら労を惜しんじゃいけないな。
804離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 08:12:22
里心がつくから父子を合わせない。???
子が父を捜しに出かけたら
さらわれて女郎やサーカスに売られる時代の産物だろうが。

もともと 偽の人道を説いて、フェミニストを増やすというのは、
 日本を弱体化するための情報戦の一つに過ぎない。

NHKはそれを知ってるのかな。
805離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 08:15:13
俺の直感では、俺の娘はわが身を守るために 母親に甘えてるフリしている。
それは母親が父親の俺に喧嘩を売らせないため。その本音が手に取るように感じる。

あと10年もしたら 子に見捨てられるんだ。今のうちに楽しめよ、
バカ元妻。
806離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 23:31:47
そこまで子供好きなら別れるとき
何故子供連れて行かれる前に
自分の実家に預けたりしなかったんだろう。
807離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 00:40:56
それ何か意味あるのかね?
もしかしてただのbaka…
808離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 02:11:00
子と別れる直前の1歳前の子の声の録音を聞くたびに、
引き裂いた元ジジババの不幸を祈ってしまう。
809離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 07:05:26
おれもジジイに引き裂かれた。
ずっとジジイを怨んでいた。
でも、ジジイを怨むより子供の幸せを祈った方がいいと気がついた。
今では子供の幸せを祈ってます。
810離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 07:22:56
祈ってもわからないよパパ
会いにきてよ
811離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 07:27:23
孫を膝の上に座らせて、絵本を読んでる糞爺婆の姿を想像するだけで反吐が出る。
どの面さげて・・・ 
もし、不注意で孫を怪我させたら、ら、パパに会いたがっていた孫に
どう詫びるつもりなのか・・・

>809よ、やつらの膝で絵本を読んでもらうことも幸せなのか・・・
そう願える人が羨ましい。

俺はできるだけ速く子に事実を伝え、悪い奴らから逃げ出てくるようにする。
そして二度と奴らに近寄らないように教える。
やつらに死ぬまで寂しい思いをさせてやる。
この世の罰はこの世で受けるのがいいと思う。
死んで地獄に落ちるよりマシらしい。
812離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 13:33:55
妊娠または出産後にフェミが書いたような子育て本を元妻が読んだ後頃からか、
それを妄信する元妻と、オリジナルな子育てをしようとする俺との間で
口論が始まった。子に耳を傾けず、他人の子育て論に振り回された結果がこうだ。

あれを書いたやつらがノーベル賞でもとっていれば一考の価値もあるだろうけれど、
ただの物書きだろ。速く気付けよ。ちゃんと会社、社会で機能している父親がここにいるんだから。

813離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 18:38:26
>>6
の調停条項を参考に現在調停をしているのだが、
元糞嫁は全部やだとぬかしやがり、平行線。
月1回5時間だけの面接をしておりますが、
運動会も来るな、泊付き面接もダメダメ。
もう基地外相手の調停は疲れた。
814離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 19:37:48
>祈ってもわからないよパパ
>会いにきてよ

会いに行きたいな、と、少し思った。
でも会いに行けばジジイやバカ女に俺の子供がいじめられるだろう。

子供の幸せを祈ってます。


815離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 19:45:04
子供を檻に入れておけるのも長くて15年。
その後は恨まれ、蹴られ、非行に走られ、ふんだりけったりの人生が待ってる。
悪者は必ず最後は泣く。
816離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 21:02:19
パパと一緒に食事したい
817離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 23:10:59
子供が男の子ならけっこうな確率で母親の異常性に気づけると思うんだが、
女の子だときついなぁ。
うちの元嫁がそうだったから。
ありあえないぐらい異常な母親なのにその母親の言う事を盲信してた。
母親-娘ってのは一番洗脳されやすい関係だから、将来も期待は
できないと思ってる…。
818離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 23:13:50
>>817
そんな・・・不安なこと言わないでおくれよ。
819離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 00:21:53
いいじゃないか
おいらの娘なんか 母親の母親も一緒に住んでるんだぜ

絶望的だorz
820離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 03:44:39
NHKの番組によると
調停しても面会が認められる確率は50%、
そのうち月一回以上の面会が認められるのはさらに半分だそうだ。

調停してみようかと考えたこともあるけど、
会えなくなって三年、離婚は裁判の末、理由は俺の心の病(もう治ってはいるけど)
じゃ認められる可能性はなさそうだ。
諦めるしかないね…
三人の娘と二度と会えないのは辛い。
821離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 06:24:39
>820 元妻に 精神病に仕立てられたんだろ。
フェミのやつらに元妻が洗脳されたんだよ。
心癖に難癖つけたら100人中100人とも精神病に仕立てることができる。
そしてやつらは精神科に連れてゆく、薬を処方されると、一巻の終わりさ。
絶対に精神科に行ってはならない。
やつらの弱点は、逆に、妻に向かって「おまえ統合失調症だよ」と切り返す。
こうなるとやつらも精神病に仕立てられるので精神病に触れなくなる。
 調停して、呼び出して、調停員の前で元妻の異常さを訴えると面白いよ。
DV夫に仕立てられても、子との面会は無関係です。
子に私のこの技術を教えたい。と子の福祉を重点的に訴えることが一番大切。
それを阻止する元妻は、子を物欲、嫉妬心で父子を引裂いている。子のためにならない。
と懇願しろ。調停なんてたった3千円もあればできる。
822離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 06:27:57
子供に会いたい
きょうも泣いてしまった
823離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 06:31:15
821だけど、俺はそれで、うまくいったよ。
離婚時に面会、慰謝料、養育費ゼロだったのに。
それでも成功した。
調停では児童福祉の係りの人もつくからね。
 子にこれこれを教えたい。と言えば、だれもそれを阻止できないからね。
創造性を豊かにする工作とか。いろいろ技術あるだろ。
女の子でもそれらは大切だ。
とにかく不安大敵。調停やっても死にはしない。
将来子が感謝してくれることは確実だ。
824離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 06:55:21
将来の学費を稼ぐために残業するのよ。
保育園に夜6時や7時に迎えに行くのも子のためよ。
はい!この時点でアウト!
子を育てる力不足! 子育て苦労美談も 録音しておくこと。
825離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 07:35:29
>>823
820だけど俺の場合は実際にストレスからなのか
体調悪くなって休職したので病気なのは間違いないと思う。
休職した途端に「あなたといると将来が不安」だと実家に子供連れて出て行って、
元妻から離婚調停→裁判→離婚判決
です。
裁判の時に法律板で「離婚になっちゃいますか?」と聞いてみたら大抵は
「例え鬱なんかになっても数か月ぐらいじゃ離婚にはならない。
2〜3年かかっても治らない場合は離婚になるケースが多い」
ってレスが多かったけど通院3ヵ月で見事に離婚になりましたw
判決理由も簡単に纏めると
「治らないのは本人のせい。キチガイだから離婚もしょうがない。奥さん精神的、肉体的負担大変だったね」
だったし。多分調停しても無理なんじゃないかと思います…
別に暴力ふるったりしたわけじゃないけど、
やっぱり司法の立場からすると心の病は問答無用でヤバイ人ってことなんだな。
826離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 08:23:56
>825 おくさんに毎日理不尽なこと言われてなかったのか?
夫にとって嫌なことばかり言われたり、やられたりしていたら、だれだっておかしくなるけど、
どうだったんだ? 俺はちゃんと言ったよ。
当時は自分ばかり責めていたけれど、冷静になったら あんなひどい女はいないということがわかった!
って主張したぜ。
827離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 08:39:55
>825さん 精神病になりたければ自分を見つめて反省ばかりすること。
そして病院に行くこと。 と賢人は言ってるぞ。
二度と精神に関わる本を読んだり、精神科に行くなよ。

これからは、自分を見つめたりせず、旨い店を捜して、旨い肉を食ったり、
ファッション性のある好きな時計、靴、服買ったりして、頭を楽しませろ。
 精神科の罠にひっかかるなよ。やつらに金はらうくらいなら、
旨い焼肉食え! 
 
結論を言えば、脳の栄養不足なんだよね。菜食主義の奥さんをもらうと、
間違いなく精神病になる。 動物性たんぱく質を主食にすると、あっというまに
人生が楽しくなるよ。
828離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 19:45:33
精神科に行くくらいだったら
俺は横浜中華街の995円の占いに行く。

千葉の成田山の占いは3000円だ。
内容は変わらない。横浜の方が安い。
829離婚さんいらっしゃい:2010/05/27(木) 08:34:34
めったに会えない子より 毎日会える原寸大の人形。
さあ、今日も 100円ショップで シールでも買ってきてやるからな。
帰ったらダキダキしてやるからな。

とにかく 楽しくやろうぜ。

溜まった玩具は 本物の子に まとめてやるわ。

830離婚さんいらっしゃい:2010/05/28(金) 00:48:09
3回の流産、おまえも辛かっただろうけれど、俺だった何度も病院に行き、
飯も何週間も作った。妊娠中も仕事ほったらかして、飯つくり、病院も連れていった。
出産も沢山の病院を回りいい所を捜した。母乳が出にくいと言っては、いろいろな施設を探し回った。
手作りのベッドも作った。おれの親にもいろいろ世話になったはず。
 その仕打ちがこれか! おまえ絶対 良い死に方せんわ。 糞元嫁。
おれの親の介護から逃げやがって。今、介護の仕事しかなくて、結局、
下の世話専門にさせられてるらしいじゃねえか。ザマアミロ。
831離婚さんいらっしゃい:2010/05/28(金) 19:55:13
今、一人で2LDKに住んでる。家賃が高くて正直生活も厳しい。
友人は引っ越せというんだが
ワンルームに引っ越すと家具をほとんど捨てないといけない。
子供の服もおもちゃも絵本も全部捨てるのは正直辛い。
プーさんの本棚とタンスも捨てられない。
折りたたみ式の滑り台すらいまだに捨てられない。
元嫁が出て行って以来三年も会ってないし、子供がうちに来ることは二度と有りえないけど…。
832離婚さんいらっしゃい:2010/05/28(金) 22:44:11
>>831
前を向こうよ
833離婚さんいらっしゃい:2010/05/28(金) 22:46:46
皆さん、Kネットって知っていますか?
この前、子供に会えなくて電話してみたんですが、
どういった活動しているのか?や、相談してどうなるのか?など
聞きたかったのですが、電話に出た男性が

「電話番1人しかいない」

とか、

「今、会議中(ん?1人なのに?)」

とか、正直役に立たんなと思いました。
HPには、色々いい事書いてあるのに。
834離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 00:12:20
>831さん 全部 元嫁の家に送っちゃえ。
元妻も 「自分たちをふっきったんだ」と理解するはず。

おれがおちこんで、掃除さえする気にならなくなって、自律神経もおかしくなったとき。
週2時間だけ、ヘルパーを呼んだんだ。
ヘルパーのアドバイスは的確だった。「そんな過去を引きずった家に誰が来るか!」ってね。
「分解できるものは分解し、工作の材料にすればいい。過去は捨てなさい。」
とアドバイスしてくれた。確かに、客人も目のやりどころもないから、寄り付かないと思った。
それから一掃したら、あっというまに客人が増えて、家も明るくなった。
 でもキッチンにはこっそりと 人形だけ置いて、いっしょに飯くってるけどね。

>833 それも仕分けしないとね。
835離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 13:42:26
人形さんは時々とはいえ子供に会えてるみたいで羨ましい。
書き込みから優しさが伝わってくるよ。
きっと子供にも伝わってるんだろうな。

元嫁は最低限の身の回りのものだけ持って出て行った。
玄関にあったベビーカーと自転車は数日後に
そっと俺が気づかないうちに義父の車で持って行きやがったw
そのうち他の荷物も取りに行くと言ってたくせに三年間そのままだ。
元嫁や子供の服、おもちゃ、絵本、三輪車…取りに来いよ。
俺と面と向かって会いたくないんだな。
どうせ子供にはパパは死んだことになってるんだろ。
子供に会わせないのもそれが理由か。

俺の存在を無かったことにしようとしても無駄だ!
長女は俺に見た目ソックリなんだからな。
あいつらの半分は俺の遺伝子だ。
思春期になったらお前とは確実にぶつかる。
俺の幻影に苦しめ!
836離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 17:40:00
>>835
俺は協議書で期限を決めて
持ち出してもらった

期限過ぎたら家具以外は
ほぼ捨てたよ
837離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 18:03:48
>>825
私も鬱で離婚です。
私も妻から調停申し立てられ、調停1日目で離婚に同意しました。
調停で時間かけて、子供の生活が宙に浮くのを嫌ってのことです。

最近考えているのですが、慰謝料を請求しようと思っています。
調停では離婚と、子供の親権だけを要求されました。
旦那の鬱が理由では、慰謝料請求できないのと
早く離婚を決めたかったんだと思います。

鬱の治療は奥さんの協力が必要不可欠です。
それを投げて離婚というのは夫婦の協力を放棄したことになるのです。

人がいいのも程がありますよ。
けじめはつけましょうよ。
838離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 21:48:38
夫をウツになるまで追い詰めたくせに、被害者面して逃げる。
昔から般若面(鬼女)の心をもった女がいるってことだな。
人を苦しませるために生まれてきたような女。
父子を引裂く鬼女から悪霊を取り払うためにはどうしたものか・・
子が父親になつくことに異常な嫉妬心を持ってることは確かだな。
そんなだから余計子は父親を欲する。だから父親に会わしたくない。
悪循環だな。 鬼女というのは常に己自身で苦しみの種を撒くよなあ。
将来子にほったらかしにされるまでわからないんだろうなあ。
 嫉妬心ほど周囲を巻き込んで不幸にするものはないな。
839離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 21:51:20
荷物を夫の元に置いておくのも、夫の気が常に自分たちに向かせようとする
嫉妬心の表れです。鬼女の悪霊を追出すには、荷物を無理やり 送りつけるのが一番です。
少しずつでもいいから。

840離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 21:55:55
このスレには夫が別れたくなかったのに
嫁が調停、裁判をしてまで別れたケース多いと思います
この場合嫁の心境は「はやく別れてこれ以上関わりたくない」です
そんな相手に情を感じる必要はありません
慰藉料がとれるならとっておきましょう
離婚本では夫から如何にシャブリ尽くすかノウハウが書いてあります

泣き寝入りしないよう頑張ってください

841離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 22:31:58
離婚本に洗脳された女は 般若(鬼女)もはや救いようが無い。
聖書に汚染された西洋人が日本を滅ぼすために、
聖書と全く逆のことを日本人にさせています。

人を裁くな、自分が裁かれないために。
この逆を妻にさせます。夫婦は常に対立しもはや平和はない。

元妻を破産させて子を奪うためには 
養育費を使って家でも買ったら? と持ちかけて、ローン組ませて、
養育費を絶つ。 鬼退治完了。
842離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 22:42:30
>>833 そういったところだから、分裂ばっかして一枚岩になれんのさ。
   なんか、子供と会うことや共同親権を本気で目指してるってより、
   「俺たちこういう活動してるんだぜ。」とか「政治家や専門家と知り合いですよ〜」
   ってとこで満足しちゃってるんじゃないかな?
    
   
843離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 22:50:22
みんなで公明党入って大作先生の力で民法を変えよう!
844離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 23:09:29
なーんも特技も知恵もない公務員に己の人生を託すことが
どれほど愚かで、時間の無駄になるか 国民は知るべき。

そんなアホウに人生を託してる母子が多いね。
だから悲劇が生まれる。やつらは、仲直りさせることより、
支援対象を増やして己の点数を稼ぐことしか考えていない。

>843公明党に入ってる人は離婚少ないのならそれも一考の価値ありだな。

845離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 23:24:25
子に会わせないという嫌がらせされてるんだから、
荷物を送りつける嫌がらせくらい どってことない。
ここにいる人は 気が良すぎるんだと思う。

846離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 23:31:22
俺は嫁入り道具の類を捨てる費用を元嫁に負担させた
民法上 嫁入り道具の所有権は元嫁にあるんだから
人の物を勝手の処分しちゃだめだろ
それに自分のものは自分で処分しなくちゃな それが大人ってもんだ
847離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 23:43:06
父親を知らずに育つと、早熟になるか、非行に走って性病になるかもしれない。
とにかく 親権変更調停をやれ! そして譲歩して面会に持ち込め。
般若には人の心は無い。鬼だから子が病気になっても平気。
月に一日でもいいから鬼から子を救い出せ!
848離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 23:57:38
俺の元嫁は全部持って行ったな。
家具類や食器類はもちろんベランダ用のスリッパもカーテンも
トイレのマットすら持っていったw
どうせ捨てるんだろうけど、精一杯の嫌がらせだったんだろうな。
ま、おかげで気楽になれたけど。
849離婚さんいらっしゃい:2010/05/30(日) 00:01:05
元嫁、面会時、般若のような顔して、子が俺になつくことに嫉妬してる。
そして別れる間際に必ず、喧嘩を売ってくる。そして一日が台無しになる。
だからこっそりと子とお別れの挨拶を先にやるようにしている。
 離婚本にきっとこう書いてあるんだろう。
父親が子に不利になることをお吹き込ませないように面会時は必ず監視していなさい。って。
850離婚さんいらっしゃい:2010/05/30(日) 02:42:09
離婚本がムカつくのでアドバイス。

基本的に嫁は裁判をしたがりません。
よって何を言われても、「別れない」をいい続けましょう!

公正証書を使ってまで、養育費を決めたがる嫁は怪しい。
裁判した方が安上がりの可能性は高いです。

別れなければ親権はあなたにもあります。
「養育費はなしでいいから別れて!」は罠です。

勝手に出ていったなら養育費は不要です。
同居するよう調停を申し立てましょう。
同居していれば養育できるのですから…
851離婚さんいらっしゃい:2010/05/30(日) 08:56:05
父子の仲に嫉妬し、子供を独り占めしてみたら、残業で夜まで会えなくなるし。
子の心の中は父親のことで一杯だし。
夫の両親の将来の介護から逃げたと思ったら、介護の仕事しか無いし。
般若(鬼女)には幸せは来ないな。
852離婚さんいらっしゃい:2010/05/30(日) 18:47:23
子供とホタル見に行きたいなぁ・・・。
はぁ〜。
853離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 01:15:40
自分の血を継ぐことができた。と思って満足して寝ます。
ほとんどの子はパパと風呂入り、パパとテレビを見、パパと遊んで寝るのに。
かわいそうだな。糞爺婆おまえらどうやって孫にわびるのだ?
854離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 15:28:33
最近元嫁が妙に物わかりが良くなった。
離婚当時は面接は月1回とか、子供と勝手に約束するなとかやたらうるさかったんだが。
今月くらいから、週の中頃に
「今週末ベイブレードの新しいの一緒に買いに連れて行きたいんだが」とか、
「マリオの新しいソフト買ったから週末遊びにくるように伝えて」とかメール
すると「土曜日に行かせる」とか「週末連絡する」とか返信がくる。

新しい男でもできたかな?
855離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 17:06:19
>新しい男でもできたかな?
そういうことか!俺のところも同じだ。
時々しか会えないからケチ臭いことしたくないし。
856離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 17:27:13
うちは女の子だから元嫁に新しい男なんて出来たら心配だ。
知らない男と娘たちが一緒にお風呂に入ってる姿を
想像しただけで発狂しそうだ…

俺「お前たちは嫁に出さないぞ。ずっとパパと一緒にいようね」
娘「うん!パパと結婚する!」

なんて言ってたんだけどな…

うちは子供三人いたんだけど現実的に元嫁って再婚するかな?
普通に考えて三人の子持ちバツイチ女(30)なんて体目当てはともかく、男が寄ってくるとは思えないんだが…。
離婚前に
「僕と離婚したって三人も子供いたら再婚なんて出来ないですよ?」と言ったら
「うちの娘は近所でもよく出来た娘と言われてるんだ!」
なんて義父は言ってたけど…
義父がどこからか縁談でも持ってくるつもりなのかな。
857離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 18:56:26
>854 「一緒に・・」 ということだから 男ができたんじゃなくて、
他の家族連れが羨ましく見えてきた ってことじゃないかな。
小さなサインを見逃すなよ。
人はどんどん変わるから今の相手を素直に受け入れてゆけばいいと思う。
こっちも変わらないとね。過去は造りかえれないけれど、未来は作れる。
愉しくやれよ。それが子の望みなんだから。
 バカな動物は後戻りせずに崖から落ちるらしいからな。
858離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 19:19:32
子の福祉に相応しくないとして取り返すチャンスかもしれん
ホントに子供を引き取りたいなら相手のことを調べる価値はある
859離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 20:01:04
別の男と結婚したくなって、子供が邪魔になったら、遠慮なく言ってくれ。
とちゃんと伝えておいたほうがいいね。
860離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 22:19:01
>854 子も賢くなると
母親に対して、「私と仲良くしたければ、パパに会わせたほうがいいわよ」
って脅迫できるようになる。
子も父親に会えるようにがんばってるんだよ。
邪魔してるのは母親と爺婆だけ。アー惨めだな。
861離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 22:35:55
旦那の首をすげ替えて幸せな家庭を再構築しようとする
アフォ嫁もこの世には存在する
そんな嫁からは子供を奪うことが大切
862離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 06:27:05
きょうも子供たちのことを思い出してしまった。

君たちは天使だった。
863離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 09:43:49
>861 そのとおり 奪う努力も大切だが、
子の心は既に逃げてる。
大切なのは、子がいつでも俺たちの手を握れるように
常に手を差し伸べておくことだと思う。
そのためにも、バカ妻をおだてなだめて 面会だけは続けておこう。
864離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 20:08:36
この中にも自分がしてきたことを棚に上げて、妻はダメだ云々言ってるやつがいるかもね
865離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 20:53:42
>864 何をやってきても、子から父親を取り上げて虐めることはなかろう。
ここにいる男の元嫁はのほとんどは嫉妬心の塊。
あんたも子を虐待していることを正当化するために、夫を悪者にしているんだね。
866離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 21:50:01
自分のことを棚にあげたとしても
子供と生き別れを強要した嫁は
子供にたいして一生引きずる悪い影響を与えてる

旦那「も」悪かったからって許されることじゃない
867離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 22:18:57
女って影響受けやすいんだよね。
バカで間抜けなアメリカ人そっくり。
ハエ殺すためにピストル撃つ というバカさ加減 似てるね。
「ハエが食べ物にたかって、それを食べた俺は死ぬかもしれないからハエを何が何でも殺す」
っていう恐怖症。
自分たちアメリカ人は大国を盾にやりたいほうだいやってきたから、常に自分は
狙われてるから、各国に軍隊を置いて、自分たちを守らねばならん。
という恐怖症。

母親はフェミに煽られてやりすぎたことをわかってるから、
子の心を父親に取られる妄想恐怖が母親を狂気に走らせる。

病気。
868離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 22:29:18
意見対立の元凶、子育て本。宗教書。独身の女友達。フェミ団体。
DVを異常に問題視すアホウ
869離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 23:58:30
DVは擁護できんが・・・
それにしても最近の女尊男卑はひどすぎるな。
自分が損することはぎゃーぎゃーわめくくせに、
得するのは当たり前と思ってやがる。
870離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 00:49:01
おれが親権とってたら、子の自由にさせるけども、
母親に悪意があって、少しずつ、自分のほうに引き込み、母親と済みたい
871離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 00:49:31
最近のテレビだってそうじゃん。
バカ嫁がでかい面下げて旦那ぼろくそ言ってさ。
それを見て真に受けて同じ事する。
872離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 00:54:04
おれが親権とってたら、子の自由にさせるけども、
母親に悪意があって、少しずつ、自分のほうに引き込み、母親と住みたい
と言うようになったら、ちと寂しいかなあ。
結局、父母の一方にでも 独占欲があるとうまくゆかないんだろうな。
 面会の都度、この子は二人のものだけれど、一人で生きてゆけるように、
二人で力を合わせてがんばろうと、言うことにする。
 子をとられるという恐怖心を無くすことが大切かもな。

873離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 08:04:12
離婚本にはDVされたと訴えることが推奨されてるからね
「早く飯つくれ」も精神的苦痛、モラルハラスメント、日記つけろ
男をATMとしかおもえなくなるんだろうね
男の親の介護が待ち受けてるとしたらなおさらだ
874離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 11:37:21
一度人を疑いだすと 止まらないからな。
いじめでもそうさ。
フェミの手口は巧妙だ。まるで、タチの悪い小学生。
自分の奴隷にするためなら、あることないこと「あの人あなたを騙そうとしているのよ」
と耳打ちする。
 それに気付かせるには、フェミの手口をはっきりと教えるしかないね。
やつらはおまえを操り人形にして儲けたいだけだよ。って。
 過去に弁護士の数を制限していたけど正解だったんだね。
弁護士が増えたら、儲けるためにこのような巧妙な手口で女性を騙す。
875離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 11:39:48
女性を夫の介護から開放するとか奇麗事言って、
結一部の女性に他人の介護を集中させただけ。
複数の老人の下の世話するほうがよっぽど衛生的にきついだろうに。
876離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 12:15:01
普通は離婚後の苦労、デメリットと
相方を(気質や行動)変える等話し合いの苦労デメリットを検討する
離婚産業の方は 
自分の利益を検討する
商売だからね しょうがない
騙されたと思えば騙されたんだろう
相談した本人か、相方か たぶんその両方のケースも多々あるんじゃないかな
それに公が関わってたりするから性質が悪い
877離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 12:29:11
別れを言い出す方が解決金払ってたのに、
いまやDVと言えば慰謝料貰えてトンズラだからね
旦那名義のローンでもあれば身動きとれなくて不幸になるのは旦那なのに

どこが男女平等?
878離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 14:50:59
せっかく高い授業料はらって時間使ってきたくせに、
人の不幸を創造して儲けるような人間になってるようじゃ情けない。
人を楽しませ、幸せにし、健康まで与える落語家、漫才師を見習えよ。
フェミや弁護士のみなさん。生きてて情けないだろう。そんなんじゃ。
879離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 18:21:01
880離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 19:44:16
今日は下の子の誕生日!
プレゼント送ったら受け取り拒否されたよ
宅急便の兄ちゃん困らせるなよ じじい
どうせあんた癌でもうすぐ死ぬんだからさ 
死んだらみんな善人になるらしいぜ
なんかの拍子に子供に会えたら、ジジイが全部拒否してたって教えてやるよ

そういう訳だから今日は飲む お前ら付き合えよ
881離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 20:04:54
子供に会いたくても会えないのかあ…
父親の遺産の半分は、会えなくても子供に(実際は元嫁)持って行かれるのにな
882離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 20:16:25
>880 おお付き合うとも。おれも同じことされてるからな。
癌か・・天罰だな。
売国奴 フェミの本にはおそらくこういうウソが書いてあるんだろう。
子がいつまでも父親を引きずるのは良くない。
父親からのプレゼントは受け取らないようにしましょう。
それが子のためです。とね。
 または、受け取ると、父親も教育に関わっているという既成事実ができて、
子を独占できなくなる。とか。
まあ2頭を戦わせて、漁夫の利を得る性悪人間の常套手段だな。
883離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 20:59:30
駄目だな
さっきまで宅急便のネット問い合わせF5して
本人に渡してくれって電話してたけど
不在だってよ
隠居と子供といる家に不在って何だよ

出て行かれるまで、何もわからなかった それが原因なんだろうな
まさか わが子の今生の別れの言葉が 今晩遅くなるよ 行って来ます
だとは思わなかったよ
884離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 21:57:21
男は子供の頃見るテレビはヒーロー物で、大人になってその影響を受けた商品を作ったりする。
一方、女の子向け漫画やドラマ、小説はややこしい家族物が多かった。
おれの元妻の奇行はそんなのが多かった。
暗い寝室にビタミン剤まいて、飲んだフリしてポツンと座ってた。
包丁もって風呂に走った。
三面鏡に口紅でサヨウナラと書いて実家に帰ってみたり。
涙を流すときはドラマ風に 溜め込んだものを吐き出してた。

自分の父親に攻められながらも、苦労して子とその父親を会わせてる、
そんな自分に酔ってるんだろうなあ。
 自分で苦労の種を撒いて、自分を哀れんで涙して、酔う。
 幸せな手本がない女ってそんなもんだな。
883の元妻もそんなかんじじゃないか?
相手にしてたら、こっちまで不幸ドラマの役者にさせられそうだろ。
885離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 22:29:27
飲めないはずなのに 案外のめるもんだな
>>884他へ
ありがとう
わかってる筈だったんだ
今までプレゼントや手紙も受け取り拒否はなかった
捨ててたんだろうな
でもそれでも良かった
受取拒否は応えたな
最大の攻撃なんだろうな おろかな母子家庭の
でも十分に効いたよ
みんなこんな生活を何年もしてるのか?
尊敬するよ
俺は酒に逃げるよ もうどこにもいけそうにない
886離婚さんいらっしゃい:2010/06/02(水) 23:07:02
>885 気持ちわかるよ。
3歳の子の声を聞きたくて気が狂いそうになって、妻の実家に電話したら、
爺が出てきて「もう関係ないだろ!」とかぬかしやがる。
妻への手紙着てますよ。とか言っても関係ない! だってよ。
おれはその手紙を捨てて、すっとしたけどな。
まあその夜は心の逃げ場がなくて苦しかった。
それが3年続いたよ。足が冷たくなって、歩けなくなったり。
体が硬直して全身麻痺になったり、
飯食うだけで、心臓がバクバクなったり。
電車で倒れて救急車で運ばれたり。
おれ酒が飲めないからな。逃げられなかったんだよ。
体にきたんだね。
今は、自分の人生を楽しむようにしている。
とにかく食に手を抜かないようにしてる。

887離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 01:30:26
金払えば会わせてやるよ ボケ
888離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 05:38:50
養育費と面会権は別物ということを知らないバカ
自ら私は知識がありませんって全世界に告白w
889離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 08:26:15
女の虐めは陰湿だって言うからな。
学校にも会社にもいたよ。
笑顔が自然でないのが特徴。
親からされたことを子にも夫にもする。
今は子と父親がターゲット。あれは一生直らん。
たとえば、何か欲しいといっても、必ず、誕生日まで待てとか、
いろいろもっともらしい難癖つける。
しかしその底に流れるのは 虐め根性だけ。
子も同じことをやるだろうな。

しかし、おれを昔虐めたやつは、病死か惨めな生活してるわ。
890離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 17:34:55
スレチお許しください。
私は実質母子家庭で事実離婚の父とはもう10年近く会えてません。
子供の頃から留守がちだった父とはあまり一緒にいられなかったけれど誰よりもウマがあって一緒にいると楽しくて大好きでした。
ずっと会いたくて一時は私の強い希望で父のもとで暮らす話が進みましたが,急に音信不通になり,"後から仕事の都合で暮らせない""私の持病の治療費も払えない"と言われてしまいました。その後元彼にストーカーされ,何度か電話で助けを求めましたが無視され音信不通になっています。
私も今は成人し今年入籍しましたが,父への愛情が一方通行な事をどこかで消化仕切れず,最近父に手紙で結婚報告するか悩む度寂しい気持ちで塞いでいました。
今日偶々このスレを見てこんなに我が子に会いたい父親がいることに涙が溢れよく解らない感情で一杯になりました。皆様のお子様は幸せですね。私も父にそう思われてみたいです。こんなに愛情深いお父様達がお子様に会える日が1日も早く訪れる様願っています。
スレ汚し大変失礼致しましたm(_)m
891離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 19:42:13
棄てられたんだから忘れなさい。
892離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 20:14:58
父親に新しい彼女ができたのかもね。
まぁ会いたいと思う人もいればうっとうしいと思う人もいるし…
なかなかうまくいかないもんで。
893離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 21:08:37
>890 あなたの父親役になってあげたいよ。
俺は時々こんな気分になることがある。
子のためなら何でも我慢するだろうと元妻は理不尽なことを平気で言うしいろいろな条件をつけてっくる。
元妻のためになる厳しいことも言う勇気が出ない。
あわせてもらえなくなるんじゃないか・・と怖いんだ。
面会の度に、嫌な思いをさせられる。
健康も害する。毎晩、一人で飯を食うことを終わらせたい。
そうしているうちに、妊娠出産と必死で介護してきたのに、
なぜ、我が子は俺の元に帰りたい! と母親を振り切ってくれないのだろうか・・・
と スネてみたくなる。 そして苦しみから逃れるには、母子を忘れるか、憎むしかないことに気付く。
 あなたの父親も何年も苦しんだと思うよ。

俺なんか、ホームセンターに買い物に来てる子が泣いていたら抱きしめたくなったり、
しばらく眺めて微笑んでしまう。足が動かなくなるんだよ。
 母親の実家で暮らす子は家族になってるから爺婆は俺に奪われまいと必死だと思う。
まさに物欲餓鬼の被害者だ。 そんな餓鬼から子を救い出せないようにしているのが法律だ。

懸命な男なら、餓鬼に犯罪者にされる前に、相手にしない道を選ぶ。
お父さんは偉かったんだよ。
894離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 21:23:04
スレチだったのにレスすみません;
なんか逆にピリッとした意見有り難いです。
そうか!うっとうしいでも何でもいいから父の本音に一度でも触れたかったという想いこそが一番苦しかったんだという事実がわかり,なんだか少しスッキリしました。
ご指摘通り今はこっちばかりの気持ちだと思うので,迷惑になるなら今回手紙は出さずに老後に万が一父が頼って来るような時があればその時出来ることをしてあげようとだけ方向づけました。
本当に有り難うございました!そして自分語り&スレブッタ切り誠にお邪魔致しましたm(_)m
895離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 21:40:07
連投すみません;893さんと行き違いに書きこんでしまったのでm(_ _)m
893さん,私の父はの本音はわからないのですが,でも893さんの言葉も凄く嬉しかったです。私も良くホームセンターで仲良い父子を見て足が止まります。
私の父の本音はわかりませんが,いつか老後の父かにもし私が会える日が来るまで893さんのレスの様に父も苦しんだと自分に思わせようかなと思います,そしたら再会が叶った時優しく接せられると思うので。
だから893さんの想いがいつか絶対報われて欲しいと切に切に願わせて下さい。
896離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 21:44:36
私の父の本音が,,を二回も書いちゃってすみません;書き慣れてなくて乱筆お目汚し失礼しました;
897離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 21:56:55
>895さん、時計を見てごらん、若いときは一秒一秒夢に近づいているんだと思うよね。
でも時計を鏡に映してごらん。死へのカウントダウンさ。
だれもが大切な人生を一日一日減らしています。
ということは自分も人も一回でも多く笑顔で楽しむ必要があります。
あなたにもし自由があるのなら、
お父さんが頼ってくるまで待つなんていわないで、
会いたい時は、お父さんを楽しませるネタ、菓子、でももって訪ねていってください。
お願いします。
ここにあなたがきてくれて 本当によかった。
お父さんに思うことをじゃんじゃん書いてください。
娘が大きくなって そんなこと思ってくれるのかと思うと涙がでます。



898離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 22:08:59
有り難うございます!m(_ _)mほんとうに!勇気を出してこちらに書かせて頂いて良かったです。
胸が詰まってしまい,言葉が良く出て来ないのですが…。
でも大げさじゃなく生まれて来ても良かったのかなと思えました。すみません,花嫁に父がいない事がこんなに寂しいと知らなかったので涙脆くなっているのかもしれません。
父と母がどうであれ,私にとっては両親共に宝物です。そして今日頂いたスレも宝物にさせて頂きます。ほんとうに有り難うございました。
899離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 22:32:57
898さん、夫婦喧嘩してもあなたは決して第三者に相談しないで、二人で解決してください。
たとえ父親が「そんな男なんか・・」とか言っても無視して、今の旦那さんについていってください。
人はたんぱく質が不足するだけで、気がかわるくらい弱いものです。
そして単純なんですよ。笑
900離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 23:35:20
俺は子と俺の人生を10年間も無駄にする気はない。
そろそろ、世の中の善悪を教える。
「運動会を見たいのにできなくして虐めてるのは爺婆だよ」
「おまえがパパに会いたいのに会えないのは爺婆とママが意地悪しているんだよ」
ってしっかり教えるつもりだ。意地悪な人間からさっさと離れて、自由な学問ができる
環境を作る俺の元に一日も早く迎え入れるつもりだ。
 子の人生が第一。やつらに任しておいたら、一生パートだわ。
901離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 00:00:48
「元嫁は慰謝料・養育費一切いらないから子供に絶対に会わせない、会わないで」って話になり
面接交渉権を使って、話合った結果
「月1の10分で5万」の結論
「じゃー会わないでいいわぁー」ってなって、もう6年・・・
じゃーもういいわ
902離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 00:50:14
>901 そんな条件を出す女に、調停員や裁判官は 何も言わなかったのか?
子の福祉のためにならんじゃん。
会わないでいいわーー って そりゃ 短気すぎるぞ。
まあ調停なんて 何度でもできるからな。

今度は
「そんな条件だす女は子のためにならねえ。
俺が親権とれば、子を自由にする。」と主張すれば、
調停員も裁判官も反論の余地は無い。
 母親が親権を取り続けるには、父親に譲歩するしかなくなる。
ってわけで、俺はそれで成功しましたよ。

903離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 01:23:03
悪魔は 正義の押しに弱い。
押しまくって子との関係を深くし、
子の心を悪魔から奪えばこっちのもの。
ほっておいたら、子は悪魔の僕にされる。
904離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 01:42:16
>>901
俺も全く同じ事言われたなぁ。
んで、調停で決めましょうって言ったら
慰謝料300万、養育費月6万払えば会わせてやるときたもんだ。

んで、それも調停で決めましょう。
慰謝料は100万。俺側が請求する。
養育費は月2万。
面会は月1回10時〜18時までって言ってやった。
ただし協議で済ますなら慰謝料100万はまけてやるよって言ったら
弁護士に相談した後あっさり認めやがった。

なんで慰謝料もらえるとか思ってたんだか。
養育費は、もうちょい払ってもよかったんだけど
ほんとあっさり認めたな…。
905離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 07:51:17
>904 金と面会の権利は別だ! と主張すればよかったのに。
そんな知恵だれも教えてくれないけどね。
相手が金欲しいなら、相手が別個に調停すればいいだけのこと。
弁護士ってずるいねえ。とりあえず金を条件にしなさい。
もし無知な夫なら乗ってくるよ。と指導したのだろう。
まんまとやられたな。
906離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 09:16:53
>>888に書いたけど間に合わなかったか…
907885:2010/06/04(金) 10:18:48
誕生日プレゼント受取拒否された885だが、
今返送中の運送会社から電話があった
受取人の勘違いだから、再配達して欲しいと言ってるので再配達します だと
ご迷惑をおかけしてるんで、配達しないでください
再度送る場合には、もう一度送料を払って送りますから、そう先方にもお伝えください
とした。
子供の誕生日に父親から届いた荷物の何を勘違いしたんだろうな
受取拒否の記録が残ることに今頃気がついただけなんだろうな

>>898
こんなことが続くとね
忘れれないのに、忘れないと生きていけない弱い父親も居るんだよ
強い父親でなくてごめんな
忘れれたら普通に会うことも、話でもできると思うけど
忘れることができないなら、会えないし何もしないほうがいい
908離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 10:41:13
>907 相手は罪悪感を感じて校正したのかもしれんし、
子供に気持ちが通じて、子供が欲しがったのかもな。
とにかく貴殿の行動が相手の心を動かしたんだよ。
真心は必ず通じるし、成就するんだね。
よかったね。早く送ってやれよ。

909離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 10:44:45
世の中には子供に囲まれていながら、
その幸せを忘れて、金儲けに走って、ほったらかしにする親もいるし、
子の自主性を潰すことが教育だと勘違いするアホ親もいる。
そんな親は必ず子からのしっぺ返しを受けてるじゃないか。
子と真剣に向き合い、気持ちを尊重する。そんな真心がなければ、
子だって、親に真心を抱いてくれない。
結局、子が大きくなって、苦労させられてる。
因果は必ず成就するもんさ。例外は無い。
910離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 11:25:19
>>907
ら抜き言葉読み辛い
911離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 12:20:09
心を読め
912885:2010/06/04(金) 13:52:24
すまん 確かに読みにくいな
>>908
いや 送り返さないよ
彼女らが欲しいのは受取拒否の署名と捺印さ
封しなおして、再度送っても受け取って捨てるだけだろう
校正?したなら電話の一本もあるんじゃないのか?
子供が欲しいといったなら なぜあの時間?小学生だぜ

それに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1089647248/734
これが頭から離れない
向こうで幸せならもうそれでいいんじゃないか
会えば息子も聞きたいこともあるだろう
話せば私はすっきりするかも知れないが
息子は苦しむだけだろう
私は息子を苦しませるためにプレゼントしているんじゃないしな
接触を持たないほうが、子供らが幸せで居れるのならそれでいい
913離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 15:26:45
俺世間知らずだからちょっと教えてくれ。
受け取り拒否の署名があると どうなるんだ?
面会時、俺と子で選んで買った玩具を 
俺にもって帰らせたその真のわけと同じかも。
914離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 15:41:34
罰ゲーム感覚?

915離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 16:42:26
また、フェミのクズやろうが、家族を破壊するために
へんな情報をまきちらしてるのかもなあ。
一度でも、玩具や教育玩具を受け取ると、看護権を認めたことになる。・・
とか。・・・・
916離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 17:20:18
今返却されてきた
理由は本人が不要のため受取拒否 で押印してある
署名はない どう見ても小学生の我が子の字ではない
たぶんやっても無駄なんで、やらないと思うけど
面接交渉調停を起こした時、元嫁から養育費追加調停(一括払いしてる)を起こされた時に
ないかの役に立つかもしれない程度の自己満足
もし将来子供に会えた時には、多分見せない
なんで手紙も寄越さなかったんだ と子供に攻められたら
見せるかもしれない程度のコレクション
917904:2010/06/04(金) 18:18:20
>>905、906
ごめん、読みづらかったかな。

最終的に向こうは面会もちゃんと認めたんだ。

元嫁の主張
慰謝料300万(嫁がもらう側)、養育費月6万、面会あり
or
慰謝料無し、養育費無し、面会無し
どちらか選べ、って言ってきたので、

俺の主張
慰謝料100万(俺がもらう側)、養育費月2万、面会あり
ただし協議で済ますなら慰謝料はまけてやる

って言ったらあっさり俺の主張を認めたってことです。
面会は中途半端にしか守られてないけどね…
公正証書作ったので約束守らないなら調停するよ?って言って
おどしつつ面会を守らせてます。
918離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 21:04:18
俺、妻のことば遣い、子の将来、いろいろ不安に思って、結局健康を害した。
これ疑心暗鬼のよい例。半年前からそれを止める努力をしている。
子育て本と俺との対立にしたって、まだ起こっていないことなのに口論してた。
916さんも、一度やってみて。玩具が子に渡れば目的達成じゃないか
それ以外のことはまだ起こってないし、起こっても死にはしない。
919離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 21:09:12
俺、人形と飯食ってるキチガイだけど。
夕方電話あって、明日、家に連れてきてくれるらしい。
家で工作教えたいという主張を呑んでくれた。
コップとスリッパ買ってきた。
人形をおんぶして部屋を歩いたりしてたから、
早く正常にもどらないと・・・
嬉しさ半分、緊張半分。
920離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 22:09:36
>>918
ありがとう
その目的が達成されていないことが判明したんで
プレゼントとか止めることにした
何をしても何も起こらないことがわかったのだから
何もしない という選択をすることにしたよ
子供が成人してから、事を起こす
それまで恥ずかしくない生活を心がけるよ
>>919
おめ!
心から祝福するし 人形隠しとけ
921離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 23:31:14
>920 さっき出てきた女性の
922離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 23:34:15
>920 さっき出てきた女性のこと思い出せよ。
しあわせの先送りはもったいないよ。
仕事もし、子にプレゼントも贈り、彼女も見つけ、結婚もし。
前部やりなよ。しょっちゅう安くてもいいからプレゼント贈ったら根負けするぜ。
こっちは機械的でもいいじゃないか。
といっても もう決断したようだけど。


923離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 23:54:15
新しい人生なんて幻想
慰謝料や養育費で実際はボロボロ
嫁からしたら次の女に行ってくれたほうが嬉しい
お前の人生を壊した罪悪感から解放される
お前の子供はお前を求めている
成人してからことを起こす心意気、いいと思う
924離婚さんいらっしゃい:2010/06/05(土) 00:04:23
>>919
よかったじゃん!
どういう風の吹き回しかわからんが、嫁が子供を送ってきてくれるんだろ?

>>嬉しさ半分、緊張半分。
わかるゎー。わくわく、ドキドキ・・・。
人形との生活のこと時々書き込みしてるの見てたけど、
今のあんたの心情を想像すると、なんかこっちまで目から汁が出てきそうだよ。

とにかくオメ!
いっぱい子供を愛してやってくれ!
925離婚さんいらっしゃい:2010/06/05(土) 00:56:15
俺人形のキチガイだけど、
>924さんありがと。応援嬉しくて涙出た。
>920 人形はちゃんと隠す。ありがと。
マブチモータとタイヤで車作るわ。
あと隠し壁にフックを50個付けてあって、
100円ショップみたいに、壁一面に袋入り玩具吊るしてあるんだ。
お店みたいでびっくりするだろうな。

926離婚さんいらっしゃい:2010/06/05(土) 16:36:02
もうすぐ6月20日父の日だー。一緒にお出掛けしたい。
927離婚さんいらっしゃい:2010/06/05(土) 19:40:49
絵描き、コマ遊び、風船飛ばし、車造り、DS,水鉄砲。
ボール投げ。回転すし。やって今帰った。
背中が痛かったけど、一日忘れられた。
人形の精が呼んでくれたのだろうか・・・
元妻、まったく喧嘩売ってこなかった。
帰った後の空虚感なんだこれ。
不自然だな・・・子もかえることに納得できなさそう。
また人形と飯食うわ。
928離婚さんいらっしゃい:2010/06/05(土) 20:34:56
>>927
お疲れ〜。俺>>924だが、クルマ作ったんだね。
水遊びもして、運動もして、飯食って・・・なかなか充実した一日だったよう。
元妻も一日一緒だんたんか?まぁいいか。

ワイワイキャッキャ騒がしかった部屋がシーンとすると、
何とも言えん気持ちになるよなあ。凄く分かるぞ。

またしばらく人形との生活に戻ると思うけど、
文面から察する雰囲気じゃ、この先また何度も会えそうだよな!
929離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 01:28:50
携帯から失礼します。
今旦那と弁護士通して離婚協議中です。
離婚の話し合いでは怒鳴りつけ威圧し、養育費は払わない、2歳の子供にも会わなくていい、子に愛情がない、養育費を貰いたいがために会わすと言っている
極めつけは別居時に二人目の妊娠発覚時も話し合う余地なしと中絶を強要され、同様に旦那親にも強要されて結果精神的にまいって仕舞い中絶し、弁護士を立てました。
今更弁護士を通して子の面会を求めてきています。
私には今も理解できないでいますが、子のためになるならと月1の面会ありきで今まで話してきたのに、相手側は月1以上を求めてきてます。
子供前であれだけ酷い事を言っておきならがらいざ離婚するときは父として会いたくなるものですか?
長文すいません
930離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 02:31:15
今日は二ヶ月振りの面会日だ
朝早いから早く寝なければw

仕事から今帰宅してクタクタなんだが、テンションが…
931離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 02:36:05
>>929
ここにはそんなひどい父親はいないだろうから
ここで聞いても誰もわからないと思います。
932離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 02:36:59
数時間後には我が子を思いっきり抱きしめられるね。裏山
933離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 04:49:30
子が帰って夜から客先へ・・、今帰ってきた。250kmなんとか無事も子のおかげだな。
人形の父だけど、風船ロケットが一番よろこんでたな。
携帯自転車空気入れや12Vコンプレッサ使った。
ペン立て作りの穴開けのために電気ドリルの使い方を教えた。
5才半なのに、一度教えただけで、楽しそうに20個開けてた。
玩具屋めぐりより楽しそうだった。
これから教えるネタを増やさなくっちゃ。
>928 元妻には ソファで寝ていてもらったよ。
絵画道具与えて、時間を潰させたり。苦労したよ。
 
>929 だれもが一時の感情で口論し、
過ぎても、過去の発言にこだわり、今を楽しまない。
共に相手に変わって欲しいと願っていたのに、
せっかく変わっても素直に喜ばず、過去の発言や態度とのギャップに不安を抱く。
 疑心暗鬼をやめたら幸せになるよ。
旦那さんは変わったんですよ。喜ばなくっちゃ。
子が欲するだけ自由に会わせてやんなよ。
でないと、子に恨まれて 将来孤独になるよ。



934離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 06:15:09
【決意表明】
この場を借りて↑

娘にいつか会えるかもという奇跡を信じて、その時までに自分を成長させて、恥ずかしくない父親目指します。

今は、空白の時間が長すぎたためか、会う怖さがあるから、自分を成長させなきゃ(>_<)ヽ
935離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 08:19:05
>>929
弁護士だってタダじゃない
協議の段階で弁護士をたてる理由が他にあるでしょ?
なんかあなたの都合の悪いことを隠して
男の気持ち、考えを探ってるように見える
936離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 09:40:32
夫婦子供みんな仲良く解決したいはずなのに、
譲歩したら負けだとかくだらんプライドをくすぐられ、
利害をもつやつら(弁護士)を仲に入れて、罠にはめられ、
さらに不信感、憎悪を煽られることがどれほど愚かなことか
100% 相手に譲歩し認めて受け入れてやれば、
相手から何倍もの感謝を得られる。
逆の立場ならそうするでしょ。
もし、譲歩しても、相手が返してくれないかも・・・
という疑心暗鬼が一生の苦痛をもたらします。
そこが弁護士の罠です。
弁護士入れて闘っても得られるものは僅かです。

俺ももっと早く934さんのようになっていれば心身を病むことは無かったと思う。
健康を害してから同情されて子と会わせてもらっても遅い。

闘う気を捨てれば、双方の弁護士にとったら金儲けにならないから
去ってゆきます。金も払わずに済む。
ぼうふらは綺麗な水には住めません。




937離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 11:10:25
どんなにその瞬間感謝されても、思いでの中の楽しかった日々は戻ってこないよ
親権を失うってことがどんなに悲しいことか知らないんだろうね

弁護士なしでも裁判はできる
同じ報酬額なら、すぐ終わらした方が弁護士的に効率がいいから説得する
つか弁護士は遺産でもやってた方が美味しいから離婚はおざなり
938離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 11:15:14
夫婦子供仲良くを目指すなら再建を目指せよ
先週だけでも「母親の彼氏」による事件が二件
・沖縄の頭突き
・トイレ11日
939離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 13:26:16
子供を後ろから見守る親父の力。だからこそ、子供の自由は伸びていく。お金じゃ買えない”今”を、逃さないで欲しい。
940離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 13:40:50
>>933
もうすぐ小学生ぐらいか・・・。
今父親に教えられてことは、ずっと憶えているだろうね。
全部お父さんに教えてもらったって。
何かを作るとかだけじゃなくて、雑学的なことなんかもね。

次もガンバレ!

>>936
> ぼうふらは綺麗な水には住めません。
名言。
941離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 16:53:23
弁護士はぼうふらなんだw

カネがかかってでも親権をとれたなら感謝の意だね
本来父親はまず親権とれないんだからさ
そこまで逆らうなら母親から見ればウザい蚊だけどね
942離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 17:21:37
愛し合ってる恋人どおしの親が結婚反対してるようなものだな。
親権って。
子に立ててもらってるうちが華。
本当に自分の将来考えてるのか物欲親か子にはわかってる。

弁護士やフェミや福祉課児相って鈍器みたいなもので、
手加減ということを知らない。
さんざん、相手に不信感を抱かせられた末に父親が親権とったって、
母子を引裂く恐ろしい親になると思う。
943離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 17:36:48
>>933
5歳半か。。
うちも上から中2女子、9歳男、6歳男と居たんだよね。
男の子と一緒に工作羨ましいな。
去年まだ一緒に住んでた頃、私を入れた男3人で半田ごて持ってラジオ作ったな。
そのラジオも引越しの時に置き去りにされた。。。

5月に仕事でバンコクに引越したんだけど、このラジオ持ってきた。
粗末だけどしっかり聴こえるラジオがデモ隊制圧と夜間外出禁止の速報教えてくれたよ。

ありがとうチビたち。 お父さんは命拾いしたよ。お前ら大したもんだ!
944離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 17:51:21
>>942
女だろ?スレ違い
もし男でも親権放棄推奨ならスレ違い
持論は巣でさえずれ
945離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 18:05:49
>>934
おいらも応援するぜ。
私も中2の娘が居る。

今の私は異国の地バンコク。
会うのはほぼ不可能。

いつか解らないが、次ぎ会うときはデカイ仕事の出来る男になってるぜ!
946離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 20:36:18
はい、元嫁都合の子供預かり(お泊り)終了っと。
取り敢えず今日は酒飲んで寝る。
再来週は某おもちゃ関連イベントで連れて行くから
預かるのも決定事項っと
特設ステージの葉書出しとけって言われたけど
言われた時には既に出してるんだぜー
947離婚さんいらっしゃい:2010/06/07(月) 06:39:16
きょうも子供たちのことを思い出してしまった。
もう3年近く会ってない。
948離婚さんいらっしゃい:2010/06/07(月) 13:13:43
学生時代、大勢の友達とワイワイやらず、
一人で小説読みふけってたような女って、
やっとできた友達(子)との仲にだれも入れたくないという
独占欲が強いから、父親を受け入れないだろうなあ。
だからそんな女から聞く難癖も、弁護士から聞く難癖も
気にすることはなかった。 今頃気付いた。
 子への執着を見せると女は警戒する。
だから子が会いたければ会ってやるよ、
ただ夕方は用事あるから6時には帰ってくれ。
と言っておけば、持ち逃げされないと安心する。
949離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 07:40:03
朝食を作っていて、ふと子供たちのことを思い出した。
ブロッコリーを見て子供たちがハムスターを飼っていたのを思い出した。
些細なことで子供たちを思い出す。

950離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 07:55:59
思い出すと心身のもって行きようが無いから欲求不満を起こすね。
抱き心地が似た人形を抱けばとりあえず解消できるよ。
キチガイのアドバイスだから気にしないでください。
951離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 00:55:08
そっか抱き心地だよ。
子供が1歳くらいだったころ抱っこしてたオムツのお尻の感触を
何度も思い出してしまうのよ。
でさ、体揺らしてあげるしぐさをついやってしまうの・・・
やっぱ病んでるな。。。
952離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 11:05:34
いっそ「パパ大嫌い」なんて言ってくれたほうが
吹っ切れるのにな。

弁護士、第三者に離婚のことを言えば、なんとなくその方向にどんどん進んでしまう。
まるで政府が必要もなく、反対の多い事業に邁進してしまうのと同じだな。
一度別の趣味などに集中して頭をリセットすればいいのに。・・・
離婚を考えてる女性も来てたけど。勇気を出して、弁護士とさよならして、
立ち止まって考えてみてね。家族っていいものだよ。夫のいいところだけ見てあげなよ。
他の人に無いところがいっぱいあるはず。子にそれを引き継がせてあげなよ。
夫を誉めたら自分も誉めてくれるよ。俺たちみたいな辛い思いすることないよ。
953離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 20:03:39
異常事態に対して体を守るためにキチガイになるんだと思う。
子を突然失って心身がおかしくならないはずがない。
だからキチガイになって身を守るのさ。
人の子を見て羨ましく思って涙するくらいなら、
俺は人形のために100円釣り玩具を買って帰るさ、
そしてポケットに入れてやるんだ。
菓子もスプーンもフォークだって手に持たせるぜ。
寂しさを紛らわすために犬猫飼って、人の家の塀に尿させるより
よっぽどキチガイ程度がマシだと思うぜ。
みんなもどうどうとキチガイになって楽しもうぜ。
954離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 12:19:14
子と公園に行けば、父親に会いたくなってることくらい想像できるのに、
子に尋ねもせずに無視して、調停員が決めた面会回数にこだわる人の心を持たない母親。
子と父の大切な時間をドブに捨てる母親。
時々 天罰を望んでしまう。
俺が小さい頃、外に連れ出そうとしてた父親に難癖つけて、
俺を家に居させようとしてた母親に対して、
「この母といたんじゃ俺の将来のためにならない」と中学生で思った。
そして今は悪いけど近寄りたくない。
俺の子も同じようになるだろうなあ。いや なってくれ。
天罰を与えてやってくれ。
955離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 21:54:38
>>953
俺も仲間に入れてくれって言いたくなってきた。
バンコクにも100円釣り玩具の屋台あるんだよ。
通りかかると目が離せないんだよ・・・
もらってくれる子供も居ないのに車の中から選んでるんだよな。。
お菓子買ってあげたいな。
駄菓子のバスケット一緒に持って買い物したいな。
なんか、いろいろやりたいことあったな。。。
956離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 06:17:47
夕べ子供の夢を見た。
子供がそばにいる、それだけ。
あとは思い出せない。
957離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 11:44:29
>955 買えばいいんだよ。
家にコンパネの半分くらいのスペースに
吊金具をいっぱいねじ込んで。
子におねだりされてる気分で
買ってあげたいものを一つだけ買って
ぶら下げる。
部屋は駄菓子屋みたいで面白いぞ。
自分自身も楽しめる。
子の創造力を豊かにするためにはどんな部品が揃っていればいいか。
を考えるんだよ。小袋に入れ換えて釣ってるよ。
マブチモーター、プロペラ、タイヤ、コマ、糊、いろいろね。
 そうそう、子供玩具、大人も結構遊べる。最近スプレーペンセット買った。
夕べは初めて人形と一緒に寝た、小さな手を握って寝た。
いつもよりグッスリ眠れた。キチガイ度120% さらに進行中。
 釣り具屋は玩具の宝庫だよな。いいスケルトンケースもあるし、
ゴムチューブは マブチモーター軸と何かを繋ぐのに必須アイテムだ。
ブクブクはキッチンで洗剤の泡立てに使ってるわ。
958離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 12:09:26
娘には父親人形入りのフルセットのリカチャン人形を与えるように
元嫁に伝えるつもり。
俺の元嫁の親は貧乏だったからリカチャン母子家庭セットしか与えなかったんだと思う。
 ドールハウス買ってやる場合も必ず父親人形付きで買ってあげるべきと思う。

959離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 22:10:04
やっぱり幸せな家庭を知らずして大きくなると
将来目指す幸せな家庭像がわからなくなるんだろうな。。

不憫だ
専業主婦で元嫁。今頃復縁だなんだと生活に困って言ってきているが、
そんな簡単に戻れるわけ無いだろう。
子供達の生活をおもちゃにするんじゃない!

年金?しらねぇよ おめぇの選んだ道だ!地獄に落ちろ!!
960離婚さんいらっしゃい:2010/06/15(火) 00:59:31
親を知らないと安心を知らない。
安心を知らないから、孤独が当たり前になってるのかな。
安心するって、何だろう。
父親の安心を感じて育ちたかった。
961離婚さんいらっしゃい:2010/06/15(火) 21:17:44
そういえば>>946はイベントのステージ当たったのかな。
俺は今日、当選のはがきを受け取ったよ。
今週の土曜日は息子と早朝から幕張メッセだ。
962離婚さんいらっしゃい:2010/06/15(火) 23:42:28
>961
ナイスタイミング
3つ中2つ外れた。あと一個結果待ち
でもポケサンは多分無理orz
963離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 00:30:44
離婚間近で只今別居中の妻です。
書き込む資格ないのは承知してますが質問させてください。
子供(娘3歳)にとってよりベターな対応をしたいので。
旦那の不倫が発端で、夫婦間がドロドロになり旦那が私の事を嫌いになりました。
離婚後は、「子供に会わせて貰えるなら会いたいとのこと」です。
現在は、月イチで一泊二日で面会してます。
養育費のお礼メールに子供の写メをつけてメールを送っていたのですが、
全部消去してることがわかりました。

子供と旦那が直接連絡取り合えるまで面会を続けていくつもりでしたが、
このことでわからなくなってしまいました。
好意的に受け取って、娘の写真があると会えない寂しさが募るから消去していたと
受け取って、面会を続けていくべきでしょうか。

それと義母さんが孫に会いたくなったら、旦那を通さず直接電話していいかと言われています。
義母さんとの関係は悪くないので嫌ではないのですが、旦那に未練残ってしまいそうなので、
断りたいです。
孫として可愛がってくれてるなら、私の感情は抜きにして応じるべきでしょうか?

964離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 01:11:33
もえちゃんが、新しいお父さんに懐かなくて喚いてる。可哀相
965離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 13:12:45
>>963
養育費をもらっていようがいまいが
旦那は子供の父親で旦那の両親は子供の祖父母
あなたが嫌なだけで面会を拒むのは身勝手
スレ違い失せろ
966離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 18:55:00
>>963
俺も子供の写真は全部タンスの奥にしまった。
あなたの言うように見るとつらいから。
まぁあなたの旦那がどうかはわからん。
消去したら二度と戻らないんだから、
他の女の人に見られると都合悪いのかもね。

最後の文章がよくわからないんだけど、
誰が誰に未練が残るの?

関係が悪くないなら会わせてあげればいいのに、とは思うけどね。
967966:2010/06/16(水) 18:57:10
言い忘れたけど、写メを消してたから面会させないとか
全然理由になってないよ。

子供が嫌がったり、子供を虐待したりするのならともかく
お互い問題が無いなら会わせるべき。
968離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 21:11:51
おれの親父もこんな風に思ってくれてるのかな
969離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 22:00:15
>>968
ちょっとで良い
親父に会ってやってくれ
970>>963:2010/06/17(木) 01:11:14
スレ違いで不愉快にさせてすいません。
間もなく消えます。
会わせたくないのではないのです。むしろ愛情かけてくれるなら歓迎。
月イチ面会も連絡取るの私の方だし、少しでも子供を身近に感じられるように
と思って写メ送ったりしてるんだけど、それも消されてるとなると
やりきれなくなってしまうの。これは私の感情で子供のこと優先とは
言えない感情だけど。

義母さんに会うのも全く嫌な感情ないのだけど、旦那の面会日に旦那が会わせるだけ
ではダメなのかなって。(旦那と義母さんは同居です)

子供に対する思い入れが、ここにいらっしゃる皆さんとは違うような気がして
質問させてもらいました。
スレ汚してすいませんでした。
これで消えます。

971離婚さんいらっしゃい:2010/06/17(木) 13:27:07
PCやフォトフレームに移してるかも知れんし、
写メ消す=愛情無いとは言い切れん
972離婚さんいらっしゃい:2010/06/17(木) 14:33:44
子供と離れたつらさから写真みると泣きそうになる。
目の届くところには置いておけない。
記憶の中の子供たちは別れた時のまま成長していない。
TVの地域ニュースなんかで幼稚園児が出てくると子供が出演していないか
探してしまう。実際はもう小学校高学年なのに
973離婚さんいらっしゃい:2010/06/17(木) 20:47:26
>>963
オイラの知人の女性に、元夫とは全く会わないが子供だけは義母の家にお泊りに行くほど良い関係を築いてる人が居る。

親が離婚したからとて、子供にとってはまぎれもなく『おじいちゃん、おばあちゃん』なんですよ。

あなたが義両親との仲が劣悪でないのなら子供から祖父母の存在を奪う事はしなくてもいいのでは?
974離婚さんいらっしゃい:2010/06/17(木) 23:46:55
>>973
元夫が再婚しないならそれでいいけど
再婚する場合、その関係もどうかと…
確かに「おじいちゃん、おばあちゃん」なんだけどもね…
もし後妻をもらうなら、これじゃうまくいかないわよね。
975離婚さんいらっしゃい:2010/06/18(金) 12:51:28
今日面接交渉事前協議の簡易書留を出したぜ!
返信ありor受け取り拒否の連絡or2週間過ぎても音沙汰なし
どっちに賭ける?
おいらは連絡なしに1票だな
976離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 01:16:59
子が父親と会いたいと言ってるから連絡しなくっちゃ。という女は正常。
子に会わせてあげる とか言ってる女は 
嫉妬心、劣等感をなんとか優越感に換えるチャンスばかり
探してるだけの生い立ちの悪い女。子をその目的に利用する。
父親と子を引き裂くことでしか優越感を得られないんだ。
この手の女には なんとか技術を身に付けさせて自信を持たせるしかない。
977離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 18:21:19
>>976

場合によるんじゃないの?

うちは元旦那が女を作って半ば強制的に離婚に至った。
だから子供に会わせてあげてるという意識で面会を許してるよ。
子供が会いたがるからしょうがなくね。

不倫相手>子供 のくせに面会を求めてくるなんて虫がよすぎるんだよ
978離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 18:46:15
それは嫁と旦那の問題であって、子供に合わせてあげるとは論点が違うと思うな。
子供を捨ててない限り合わせるべきだと思うよ。
他に女作られたのは嫁にも問題があるわけだし、子供を合わせる理由に私的感情を含めてはいけない。
必ず間違った結果を生むよ。
979離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 21:30:48
今、嫁の不貞で別居中。
3才の娘は嫁が連れ去り実家。

調停や裁判しても監護実績や母性優先で親権は無理だと
思う。
俺は裁判でなくても子どもと会えれば構わないのだが
今、嫁は会わせようとしてない。

どうすればいい?
980離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:14:35
判ってるんだろ
もう会えない可能性のほうが高いこと
せめて調停まではやれよ
調書には
いつ(どれ位の頻度で)
どこで
どれくらいの時間
だれと
をきっちり書いてもらうまで終わらせるなよ
間接強制すらできないぞ
981離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:21:56
>>979
公正証書を作る事も忘れずにね。
982離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:25:56
調停は申し立てたほうが意見が通り易い
ま、男ってだけで相当のハンデだがw
983離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:59:42
>>979
俺は今同じ状況で争ってる
嫁が同棲してるのに親権は勝てそうもない
別れず共同親権が法制化されるまで粘る予定
親権さえあればストーカー扱いはされないからな
984離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 00:18:48
まだ相手にエネルギーがあるうちに闘っても泥仕合で疲れる。
相手は養育費、慰謝料と引き換えに会わせる作戦だからな。
慰謝料ゼロ、養育費ゼロ、面会無しで別れてとりあえず放置。
1年も経たないうちに孤独と不安と経済的にも疲れ果てるよ。
そこで親権変更調停を起こしてやればいい。
面会時に飯食わすだけでもOKになる。
会わせれば会わせるほど飯代浮くし、玩具も買ってもらえるし
必死で会わせるようになる。
 みんな子に会いたさで月何万も払わせられて、弁護士、フェミの思う壺です。
985離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 00:31:43
>>984
嫁が実家に帰るのなら不安なんてゼロだよ。
あと慰謝料はともかく養育費は子供の権利だからねぇ。
本来は払わないという選択肢は無いし、後々調停とかでも
不利になる可能性もある。
そのへんうまくやらないとね…
986離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 04:05:51
>>984
不倫相手と暮らしてるからその作戦はアウト
お前、女だろ。鵜呑みにすると痛い目にあうようなことばかり

離婚しないことだけが武器なんだよ。
987離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 09:17:35
まず、相手(嫁)が有責なら絶対離婚はしない。
離婚しない上で有責(例えば不貞)などの慰謝料は請求(離婚しないのでかなり低額になるが)
で、養育費は子供の為なので一定額は払う
あとは、勝手に子供と会う。

※ ただし、別居期間が一定になれば相手が有責でも破綻で離婚を申し出る
  可能性あり。

988離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 09:24:50
984だけど、そうだな。
離婚しない方法を先ず考えるべきだったよ。
子の気持ちと将来を考えて
もっと必死で戦うべきだった。
思い出すだけで自分に腹が立つ。
小さいから気持ちなんてわからなかったし。
「なぜそんなに簡単に僕を見捨てるの」って気持ちだったんだろうな。
その天罰を今 受けてます。
 ただ、元妻の金の使い方を見てると、子の将来のためよ・・・
とか言いながら、新車買うし、宗教みたいなマクロビに手出して、
高い食材、高い家具買ってるし。欲しがる玩具を与えないし、
それなら、こっちで貯蓄したほうがマシ。と思ってます。
 不倫相手と暮らしてるのか・・・子にとったら地獄だな。
意地はらずにこっちに子を渡せばいいのに・・。


989離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 12:12:59
父の日 か

子供たちは今日ぐらいおれのことを思い出してくれてるだろうか?
990離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 15:20:48
そう信じよう

991離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 15:53:22
そうか、父の日か。
去年は次男の幼稚園でだまし絵作ってたな。
いろがかわいく塗れてほめられたっけ。。
992離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 16:07:48
半年しか一緒に生活してなくても会いたいもの?
離婚して5年になって、一度も会ってなくても…
993離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 21:38:46
ここのスレの父親の人は、面会の取り決めをしなかったの?

養育費は要らないと言われたら、やっぱり会いたくても会えないか…
994離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 22:34:46
面会の取り決めもせず、養育費、慰謝料もゼロで離婚したけど、
子に会いたくなったので 調停したら 会えるようになった。
養育費の話は全く無かった。
 父子を引裂くと将来、恨みを買って親を殴りたくもなる。
容易に想像がつく。だから裁判官も無条件で父子を会わせようとしているんだろうな。
995離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 23:34:08
養育費が面会の条件なのかと思ったけど
父に有責ないなら、そういうわけでもないんだね

実際養育費を支払っている割合って10%に満たないとか…
996離婚さんいらっしゃい:2010/06/21(月) 00:17:22
突然出て行かれて協議も無く調停離婚
浮気暴食借金無し
養育費なら一括で払ったぞ
調停調書に月1回の面接交渉も書いてあるけど
事前に協議が必要で
電話に出ないで、郵送物は受取らない
当然 子供に会えない

離婚するとはこういうことなんだろう

997離婚さんいらっしゃい:2010/06/21(月) 01:46:41
なんで履行勧告しないのかな?
事前協議を拒否しているのなら、十分不履行の理由になると思うけど。
998離婚さんいらっしゃい:2010/06/21(月) 05:55:54
ポストに保育園で書いたであろう俺の似顔絵と
父の日のプレゼントが入っていた。
大好きなパパへの一文と一緒に・・・(´Д⊂グスン
999離婚さんいらっしゃい:2010/06/21(月) 07:50:51
>>998
養育費の為ですわよ オホホホ

1000離婚さんいらっしゃい:2010/06/21(月) 09:12:49
>998
羨ましいな・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。