精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
落ち込んでる母子家庭・父子家庭の相談やグチを書くスレです。

荒らし、煽りはスルーでお願いします。
2離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 00:37:28
まずは>>1が盛り上げるべき。
他力本願スレは、速攻で落ちるぞ。
3離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 01:53:35
生活が苦しい。
私は穴のあいた下着で我慢してるけど、教育費は削りたくない。
4離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 15:17:02
>>1
乙です。

正社員だけどボーナスなし。
親戚が多くて身内の子供(10人くらい)へのお年玉が用意できない。
行かなきゃうちの子供ももらえないし。
5離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 23:54:44
仕事と子育てのみやってきて、気が付けば離婚して4年か…。
だんだん化粧も薄く、まわりからの存在も薄くなり…。
子育て終わったら、一生ひとりなんだなって思うことがつよくなってきた
6離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 00:44:58
来月から入院&手術になりましたw
目の手術ですが、
約1ヶ月の入院予定です。
実家住みなんで、
子供の心配は大丈夫としても…
病院が実家から遠いしw
実家の家族も
病院に来てくれないだろうな〜(笑)

手術も不安やし
怖い…

だめな母ちゃんだ…
7離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 00:48:55
離婚して一年が過ぎた

一人で子育てと仕事両立できず親と同居。
親も貧乏だから賃貸でギリギリ生活。故に親からの罵倒が毎日でうんざり…
何処かに消えたい。でも子供だけはまともに育てたい、育って欲しい…
8離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 01:19:24
子供達と生活して4年
死にものぐるいで生きて来た。
借金と仕事と育児と家事
気づけばもうすぐ40だ。
元嫁はどこぞの男とよろしくやってる。
面接もろくに無い。
子供と生活できることは幸せだけど。

元嫁に、天誅が下りますように。
9離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 01:55:01
>>3
なんだかいやらしそうな下着ですね?
10離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 02:56:19
>>8
私も面接無しです。すぐ近くに住んでるのに。ましてや向こうが有責なのに。
子供に会わせない馬鹿親は地獄に落ちればいい。
11離婚さんいらっしゃい:2009/11/30(月) 21:32:37
>8と>10では立場が真逆そうだね。
しかし離婚して何年も恨みながら生活も大変だ。
子供は親の気持ちを敏感に察するしなぁ。

未だ別れた相手に「期待」をしているから憎いんだと思うよ。

期待も何もなくなってほんとに最後に離婚したからどうでもいいやって感じ。
12離婚さんいらっしゃい:2009/12/01(火) 06:57:35
>>8 その借金って嫁が作ったの? でなきゃ嫁が不幸になるの望むとかどうかしてるわ
13離婚さんいらっしゃい:2009/12/02(水) 02:03:02
心身ともにエネルギー低下してる。何が起こっても興味ないし、感情の起伏がない
こんな親に育てられる子供可哀想。子供とは普通に喋れるんだけど
14離婚さんいらっしゃい:2009/12/02(水) 11:08:45
面会を面接と書いている時点で低学歴DQN
15離婚さんいらっしゃい:2009/12/04(金) 16:54:16
>>6
不安わかる
自分も離婚2年目に乳癌やった
働きすぎとストレスが原因だったみたい
正直、家事、育児、父子家庭のごとく仕事でクタクタだった
子供実家に預かってもらえたけど、病院遠かったから面会にもあまり来てもらえなかった
でも、神様がくれた休日だと思って時が過ぎるのを待つしかない
だめなんかじゃないよ、だれだってそんなときは不安だ

早く全部終わってよくなるといいね
16離婚さんいらっしゃい:2009/12/04(金) 18:03:51
深刻な悩みです 聞いて下さい。
母親が憎くてたまりません。

朝は早く起きろと言うし、早くバイトしろと五月蝿く言います。

僕が多重人格だと相談したときには思い込みです。

どうすればいいでしょうか?
助けて下さい
17離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 10:38:58
昨日は職場の忘年会。
行きたくなかったけど会費が無いから行ってきた。
主婦ばかりだけど、みんなそれなりにオシャレして来た。
私だけ普段着。よそ行きの服もブーツも持ってない。買えない。
18離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 14:02:42
>>16家が貧乏だったらバイトさせられるのはしょうがないのでは?
嫌なら早く自立しなさい。
19離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 14:04:40
17顔がよければ何も問題ない、スタイルが良ければ負けない
20離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 15:37:35
ゲロ吐くのにおしゃれなんて必要ないよ。
主婦なんて忘年会くらいしかおしゃれする機会がないんだろう。
21離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 16:39:26
>>17
バビッとしていったら行ったでボッシーのくせにとかって叩かれたら
ばからしいじゃん
普段着でいいんだよ
むしろ、そんなときだけオサレしてくる主婦、ここしか余所行き着る機会ないのね
と思っておけばよろし
今にいつかブーツや余所行きの服よりもっといいもの手にできるときがくるよ
22離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 19:34:12
バビッて何よ?
23離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 20:39:03
関西弁?
2417:2009/12/05(土) 21:28:29
つぶやきにレス下さった方、ありがとう。
パート時代に離婚して母子家庭になった私を
数いるパートの中から私だけ正社員にしてもらっている。
それでも収入は全額生活費と教育費に消えるので
自分のものを後回しにすると毎月何も買えない。
元旦那は所在不明で養育費なし。
他のパートさんは給料は主に自分の小遣いのようなので
羨ましく思っていました。
子供をまともに育てて自立させるまではこのまま辛抱して頑張ります。
ありがとう。
25離婚さんいらっしゃい:2009/12/05(土) 23:08:50

26離婚さんいらっしゃい:2009/12/06(日) 21:49:20
なぜ あなたが正社員
27離婚さんいらっしゃい:2009/12/06(日) 22:24:54
好きな人がいてであって3週間くらいたつ。なんかすごく純粋な付き合いで感性を大事にするような感じ。とても尊敬できて優しくて子供の事も気にしてくれて嬉しい。遊びならふって下さい。若いからもっと素敵な女の子いるから。社会に出ればもっと視野が拡がるよ。
でも好きです。ごめんなさい。手つないだりちゅーしたりしたいと思うんですが体がほしいんじゃないです手もつながなくていいくらいです。そこを越えた場所で一緒にいたいです。
28離婚さんいらっしゃい:2009/12/07(月) 19:10:35
体が欲しいです。
29離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 04:04:26
他スレで知り合った男に遊ばれて捨てられました。
結婚詐欺のような口先だけの男でした。
子供の父親になる、結婚しようと言う言葉を信じた私が馬鹿でした。
ショックで立ち直れません。
30離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 07:16:34
>>29
今より幸せになってそんな男笑ってやろうぜ。
31離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 07:50:48
誰にでも股開いてるからだろ
自業自得
32離婚さんいらっしゃい:2009/12/08(火) 08:09:23
>>29
それどこのスレ?
やり方が酷いね。
きっと出会い系とかで遊んでる男なんだよ。
子供の為にも早く忘れて元気を出してね。
33離婚さんいらっしゃい:2009/12/09(水) 08:04:49
2ちゃんやってるバツ男はほぼ全員出会い系で遊んでるから気をつけよう。
34離婚さんいらっしゃい:2009/12/09(水) 09:00:02
2chの奴と会うのが信じられんw
35離婚さんいらっしゃい:2009/12/09(水) 11:55:08
まったくだ
36離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 02:51:24
小4の子供にクリスマスプレゼントが買えないから
「サンタさんはいない」とカミングアウトしようと思う。
娘も「本当にサンタさんっているん?」と聞いてきたので気付いてる感じ。
「もうサンタさんは来ないから、お母さんからプレゼントするよ」と2000円以内で済ませたい。
どうでしょうか。
37離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 03:37:17
小4の子にはサンタさんが来ないっていうのはちょっと可哀想。
うちの子は中1だけどまだサンタさんを信じてるよ。
クリスマスの為に貯金して欲しいものを買って枕元に置いてあげてる。
サンタさんに欲しいものを書いた手紙を書かせて、
その時に「あんまり高いものだとサンタさんが困っちゃうよ」と言ってる。
今年はゲームソフトが欲しいって書いてたから買ってあげなくちゃ。
38離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 04:39:44
素直でいい子に育ってるな。
家の子らはいつまでサンタを
信じてるかなぁ。
39離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 08:48:08
家は小さい頃から玩具屋さんに連れて行ってプレゼント買ってたからサンタさんの習慣ないや。
サンタさんやってる家結構多いんだね。
40離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 10:03:59
うちは中2と高2なんだけど子供たちもこの不況を感じてるんだろうね。
クリスマスプレゼントの事一言も言わないや。
それはそれで情けない。
41離婚さんいらっしゃい:2009/12/11(金) 11:02:11
うちは「おかあサンタ」と言って、私がサンタクロースの使者というか中継点になっている。
おかあサンタと子供達で交渉してプレゼントを決定する。
サンタの使者は全国にいるらしい。離婚前は「おとうサンタ」もいた。

ちなみに子供達曰く、本物のサンタクロースはフランス人らしい。
本当のところはどうなんだろね。
42離婚さんいらっしゃい:2009/12/12(土) 21:14:48
今日は休みなのに食洗機が故障してバタバタして1日が終った。
もう手洗いでいいや。
43離婚さんいらっしゃい:2009/12/16(水) 01:53:38
奨学金貰って大学進学が決まった。
最初は母も喜んでくれたけど学年2位だったことから注意された。
1位じゃないことを悔しいと思いなさいって。
自分が全力を出さなかった結果の2位なのでその言葉は当然だと今は思う。
けど、奨学金も貰えて学年上位なら普通の家だったら素直に喜んぶんだろうなと思うと思わずキレて喧嘩してしまった。
1番苦労してて辛い思いしてきたのは母なのに、自分だけ苦しいかのように文句言ってしまって自己嫌悪。
早く仲直りしたいな。
44離婚さんいらっしゃい:2009/12/16(水) 07:57:08
お母様の気持ちをちゃんと考えられたから喧嘩は無駄じゃなかったよ。

お母様も今ごろあなたと同じく言い過ぎたと反省してると思うよ。

感情をぶつけ合っても仲直り出来るのが親子。
早く仲直り出来るといいね。
45離婚さんいらっしゃい:2009/12/17(木) 08:22:11
いい年してなんで今まで貯蓄してないの?
4636:2009/12/23(水) 00:43:20
>>37
クリスマスプレゼント用意できました。
やはり娘の喜ぶ顔が見たくて。

皆さんにも楽しいクリスマスになりますように。
4737:2009/12/23(水) 01:26:02
>>46
プレゼントが用意できてよかったですね♪
私も子供が欲しがっているゲームソフトとCDを用意しました。

私たち親にとっては子供の笑顔が何よりのクリスマスプレゼントですよね♪

みなさん楽しいクリスマスを・・・☆

48離婚さんいらっしゃい:2009/12/23(水) 23:59:10
子供がクリスマス生まれなのでお誕生日プレゼントはおもちゃやさんで好きなものかってあげます。
そのため、サンタのプレゼント代捻出がちと厳しい。
だからサンタさんのプレゼントはいつも絵本です。
大きくなったら絵本ってわけにはいかないだろうけど、今のところサンタさんからの絵本の贈り物とても喜んで楽しみにしてます。
49離婚さんいらっしゃい:2009/12/24(木) 01:14:03
>>43
優しいお子さんに育ったったね。
うーん。ちょっとお母さんは自己中心だね。
学年2位は立派なもの。

>>学年2位だったことから注意された。
>>1位じゃないことを悔しいと思いなさいって。
1位が立派で2位が立派じゃない???>>43のお母さんは自己満足だね。
>>43のお母さんは自己満足の為に子供を思い通りにならないとってタイプの方ね。
あなたが頑張った結果の2位だろうし、私は偉いと思う。

なのにあなたは優しい。私も親としてあなたの言い分が正しい。
子供は子供の人生がある。親の見栄でもないし人形でもない。
自分の人生大事にね。」
50離婚さんいらっしゃい:2009/12/25(金) 20:16:33
歩けないほど苦しい。
体も心も。
51離婚さんいらっしゃい:2009/12/25(金) 22:35:37
>>50
なら歩かなくてもいい
でも氏ぬなよ
52離婚さんいらっしゃい:2009/12/26(土) 03:31:48
>>50
無いもんは無いんだし、
出来ないことは出来ない。
助けを求める事は悪い事じゃない。
人生いいこともありゃ、わるいこともある。
プラマイ0になるようになるんだぜー。
なるようになるのが人生だぁ。

53離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 04:32:55
お年玉で毎年苦労してる。
うちは一人っ子だけど、兄弟や親戚の子供がたくさんいて
お年玉を配ってると給料がなくなってしまう。
今年は顔を合わせないことにしようかな。
でもそうすると子供がお年玉を貰えなくて可哀想だし・・・
ああ悩む。
54離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 06:24:42
>>53
どう考えてもマイナスにしかならないんなら、無理して
顔合わせしなくていいんじゃない?
お年玉はそれぞれの家庭の経済事情に合わせて、あげたり
貰ったりするものなんじゃないかな…
給料無くなったら子供がもっと可哀そうでしょ
55離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 09:34:58
まだ20代なのに小学と園児の子供がいるから楽しみがない
友達は年末年始で旅行に行くらしいけどうちは旅行どころか帰省先もない
友達とも遊べないし恋愛もセフレどまりだしボロ団地住まいだしこんな人生になるとは思わなかった
はやく再婚したい
56離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 15:17:41
子供が会いたい
と言うので
伝えましたら
俺が子供には
会いたくない
と、言われてしまいました
相手にも事情があるのは
わかりますが…。



57離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 15:45:57
子供が悲しむよ
58離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 15:53:39
>>55
セフレがいるだけ良いじゃないか
59離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 16:56:01
>>55
もうすぐ40代な自分よりマシさあ。
60離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 23:55:30
39歳女、13歳の子持ちです。
旦那が不倫して、外に子供を作り、3月に離婚しました。
精神的・経済的にも苦しいのですが、今心の支えになっているのが、同い年の元同僚です。
私が短大卒で彼が4大卒で入社して、私が彼の指導員をしました。
彼が、関連会社の仕事を紹介してくれた上に、アパートの保証人にまでなってくれました。
そのうえ、息子を自分の子供と一緒に遊びに連れて行ってくれたり、誕生日やクリスマスにはプレゼントをくれたり。

彼の奥さんは私の後輩です。奥さんも私達親子のことを気にかけてくれています。

そんな心やさしい夫婦に嫉妬してしまう私がいます。彼は私を選んでいた可能性があります。
新入社員のころはちょっと優男だなと思っていた彼も今では風格が出てきていい男になったと思います。
そんな彼に抱かれてみたいと思う気持ちがないわけではありません。そして、そんな彼を一人占めにしている奥さんがうらやましいです。
61離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 00:22:51
羨ましい気持ちはわかる。でも彼と彼の奥さんを傷つける事になるよ。
仮に彼と男と女になってもあなたも彼も幸せにはなれないよ。
彼のあなたに対する優しさは今の家庭があってこそ。
精神的にまずは自立。
62離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 03:38:35
お情けと愛情を勘違いしちゃいけないよ。
人の家庭を不幸にするなんてもっての他。
自分の身をわきまえなさい。
63離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 05:50:59
>>60
あなたの率直な気持ちもわからないではないよ。
多分、彼は昔あなたのことが好きだったかもしれない。
だから今苦境にあるあなたを支援しているんだと思う。
でも、今は優先順位から言えば、奥さんとお子さんとあなたでは比べ物にならない。
それに奥さんは案外あなたの気持ちを察しているかもしれないよ。
奥さんは御主人を信頼しているから、あなたにそこまですることを許しているんだと思う。
でも、あまり彼に甘えると奥さんが警戒するよ。
それに彼はしっかりした判断力をもった人物に思えるから、あなたが男女の関係に持ち込もうとしたら、はっきり言って縁を切ると思う。
後は冷たいようだが、過去にあなたはその彼の男性としての本当の魅力や将来性を見抜けなかったんでしょう?
彼の奥さんはそれを見抜いて選んだんだよ。そこが今のあなたと彼の奥さんの違いなんだよ。

それに、あなたには息子さんがいることを忘れてはいけない。難しい年頃だから、両親の離婚で傷ついているよ。
そこを彼が上手にフォローしてくれている。息子さんくらいの年頃なら、男としての模範になる男性が必要。
もし、あなたが彼と男女の関係になって、彼の家庭を壊したら、息子さんはあなたを軽蔑するし、彼も軽蔑する。
息子さんの将来にもよくないよ。

今年はいろいろあっただろうけど、来年は温かく支援してくれる人たちの支えで新しい生活を充実させることがあなたの幸せになると思う。

64離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 06:50:55
>>60
大変な時期に支えてくれる人がいて良かったね。
でも、頼り過ぎちゃいけないよ。優しさに甘え過ぎちゃダメ。
不倫される辛さは知ってるんでしょ? 
よその家庭を壊すようなことだけは、しないでね。

うちにも13歳の子がいるけど、身体は大きいけど中身はまだ
子供。 親の離婚に傷ついてると思うよ。
今は子供の方に気持ちを向けてあげて。
65離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 10:41:32
>彼は私を選んでいた可能性があります。
だから、何?
図々しい発想だわ。
66離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 12:00:18
勘違いも甚だしいw
これだからババァは困るw
67離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 18:49:41
勝気な性格で自意識過剰なんじゃない?
だから離婚になったんでしょ。
68離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 23:15:06
私は男性どころじゃなかったなぁ。
寧ろ13歳の多感な時期の子供の離婚後の心身の不安定さを心配するけどな。
うちは子が14歳で離婚したので(元旦の借金)多感期な時期の子供の精神が心配で
学校の担任先生にも離婚したことを言いに言った。
学校での変化があったら教えて下さいってね。
時期も2月で同じくらいかな。
春から担任が変わるので現担任と次担任の両方ね。
自分も辛かったけど子供の心身状態のほうの心配が優先してしまったわ。
離婚して精神的・経済的不安な気持ちは同じく理解できるけど。
思春期な子供の心身状態>>>>>>>>>>>>>>自分の精神的・経済的不安って感じ。

69離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 23:20:34
まあまあ60だって自分が嫌でここで愚痴ってんでしょ
落ち込んでるスレでそんな人格攻撃するほどのレスじゃあないよ
そんな気分の時もあるよねってことでいんじゃないの
不倫なんてする気ないだろこの人
死ぬまでで一人なんだろうかとか毎日不安で
そんなとき夫婦仲良くて素敵な夫婦が優しくしてくれたら
憎むに憎めず、けどうらやましく、って理解できるけどな。
70離婚さんいらっしゃい:2009/12/29(火) 23:43:11
?攻撃してる訳じゃないよ。
周囲の親切な人達や友人や異性云々よりも
自分の場合は子供の心配が一番だったよという話を書いただけ。
つまりは
>>64さんもそうだけど同じ歳くらいの子供を持つ親だからこそ
>>60の子供さんを心配したんじゃないの?ここスレの赤の他人がね。
>>69の子供が小さいからなんだろうけど、思春期の子供はホントに難しいよ。
離婚後の子供の心のケアは大事。
71離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 00:31:45
何もなくても、もし奥さんが怪しんだりしたら。
更新の時に保証人になって貰えなくなっちゃうよ。

それだけ>>60さんを信用してる。
自分に暗示をかけてでも、異性としての好意を振り切るべきだと思うよ。
72離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 06:55:29
指導員だったということだから、恩返しじゃないかしら
関連会社に入ったなら、紹介した手前落ち着くまで親切にしてくれるかも
でも、同僚とか異性ではなく親切な上司の感覚で接したほうが良いかも
対等ではないよね
73離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 07:20:02
そもそも、なんで>>60は彼の支援を受けられるようになったんだ?
あなたから、助けてくれない?と相談したのですか〜?
誰かが言ってるけど、こうなった以上、恋愛で悩むよりも、
13歳のお子さんの目に見えない、メンタルな部分に気をつかって、
子供の健やかなる成長を考えることだな。
元旦那と同じレベルに堕ちるぞ、それじゃ。そして、両親とも堕落
した親をもつことになっちゃうだろ、お子さん。かわいそすぎるだ
ろっ。
優しくされると、惚れるようじゃ、この先、別の男に騙されるぞ。
74離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 07:52:57
彼が親切にしてくれてるのは、>>60が元上司でお世話になったからでしょ。
彼にとって>>60は友人みたいなものなんだと思う。
同情や哀れみを恋愛感情と取り違えちゃいけないよ。
不倫略奪なんてもってのほかだよ。
みんなが言ってるように思春期の子供のことを最優先に考えてあげるべき。
まずは他人に頼らず自立することだね。
75離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 08:02:44
いやいや、略奪は無理でしょ
彼を選んでたら(向こうどう思ってたか知らないが)って妄想してるだけで
奥さんや家族にしたら、完全に上から目線で
かわいそうな人を助けてあげてる感覚なんじゃない?
76離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 16:56:46
60は基地外恩知らず女。 たしか畠山鈴香もさんざん世話になった挙句
剛健君を殺した。 60は子供を旦那に返して尼にでもなれ。
このままじゃ外道で鬼畜で畜生
77離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 18:46:09
辛い時期の親切はただありがたい、それだけだ
ほかの感情は向こうにもないだろう
78離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 19:34:19
>>60さんも精神的に落ち込んでいるんだからそう責めるのはやめよう。
>>60さんも寂しいと思う時があるんだろうね。性欲もあるだろうし、まして、親切にしてくれた昔の知り合いがいい男になっていたら、一度くらいと思うのは人間の弱さかも。
ただ、今は子供の親として生活を軌道に乗せることを最優先すべき。
父親が自分を捨ててよその女に走り、母親が男のことばかり考えていたら、子供は救われないよ。
あなたが、母親としての責任を果たすことが彼に対する一番の恩返しであり、もしあなたが彼のことを好きならば、そうすることで彼への愛とすればいいじゃない。
それにしても、元旦那の責任はどうなの?もっと追及してもいいんじゃない?

79離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 21:28:27
てかあなたも余計なレス要らないのでは?
最初の3行で辞めときゃいいのに。
結局〜すべきから説教モードに…w
綺麗ごとな人は一番人格疑う>>78
80離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 23:18:01
精神的に落ち込んでな父子家庭なんているのかな。
つねに負い目を感じるな
81離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 01:15:06
寂しい
再婚する気はないけれど、だれかにぎゅっとされたい



82離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 09:30:48
淋しい
死にたい死にたい
83離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 09:40:33
>>81同感!
84離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 09:56:18
ぎゅっとされたらより求めてしまいそう。
85離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 10:34:59
ぎゅっとしようとしたら逃げられた
86離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 14:54:37
まっ、ぎゅっとされたいのはあくまで好みの異性だからなあ…

つーかさぁ、父子家庭、母子家庭って言葉自体に恋愛やセックスと相容れないものがあるんだよな…

それはともかくだ、みなさんよいお年を。
87離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 18:30:20
いや、やっぱ>>60はダメだろ?

>>彼は私を選んでいた可能性があります
ないよ。
>>そんな彼に抱かれてみたいという気持ちが・・・
旦那の不倫で厳しい目にあったのに、自分も不倫して他の家庭を不幸に落としいれる訳?

彼の奥さんをうらやむも何も、その彼の素晴らしさに気付かず、カス旦那選んだのは自分じゃん。

今、それだけいろいろ力を貸してくれることに純粋に感謝できず、
妙な感情に走ろうとしている時点で、ダメダメだな。
13歳という年頃の子供への影響も考えずに、そんにカキコしてる段階でおhる。
88離婚さんいらっしゃい:2010/01/01(金) 17:05:27
43−44書いててむなしくない? 
89離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 20:04:45
父子家庭の娘ですが、娘のいる方は娘をどう思っていますか?
私はもともと母親に育てられて、父は私が十七の時に私を引き取りましたが、私を嫌って話してくれません
もともと独り言の多い人で、私の悪口や祖母の悪口をずっと言っています
母親とも養育費の問題でもめています。
最近は張り紙でPCを捨てて、電話回線を切るとまで言ってきました
そのことで今日も話そうと思うのですが、とても怖いです
私は父に再会した頃の優しい父にもどってほしいと思っているのですが、でも父はもう私を
好きになってくれないと思うのです。父は一度嫌ったらもう話しもしないというそんなタイプなのです
祖母はアンタが変わればいいと言うのですが、子供が変われば親は子供を愛してくれますか?
親の皆さんにそのことを聞きたいです
90離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 20:20:24
>>89
複雑な事情がありそうだしわからない事が多すぎてなんとも言えない。

母親に育てられていた期間。
17才という難しい年齢で父親に預けられた事情。
再会した時(17才?)は優しかったのに嫌われるようになった理由に思いつく事はあるか。


91離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 20:52:44
先ほど父親と久しぶりに話をしました…
PCは私が使っていてもいいことがなく、無駄だから、
使っていても太ってゆくだけでバイトもせずに遊んでいるだけだから処分するそうです
今ダイエットをしていると言ったんですが「今!?今やってんの?」と馬鹿にされてしまいました
あと母親が私の養育費を払わないのもその理由だそうです
自分は今まで払ってきたのに母親が払わないのが気に入らないそうです
私と母さんを一生許さないそうです

>>90
母親に育てられていた時、母は離婚と結婚を繰り返していました
ある日母親に子供ができました。私はその時から精神病になりました。
ですがそれに気付かず病院に行っていませんでした。病気はどんどん悪化し
バイト先でも家でも被害妄想に脅え、客に嫌われクビになりました。母親と大喧嘩を繰り返しました
ある日母親と大喧嘩して私は児童相談所に入れられ、相談所の紹介で父親に引き取られました

嫌われた理由はこれだとおもいます
・病院に行く前の私は父親とも喧嘩をしました
・ちょうどその頃から私は病気で被害妄想が残っているのとクビになったので怖くてバイトができず、私は
家にこもってPCをするようになりました(学校へはきちんと行きました)それが気に入らなかったようです
92離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 22:17:25
90です。
なるほど全体像はとても掴めませんが概ね事情はわかりました。

まずご両親の夫婦ではなくても「人間的な絆」が完全に壊れているようですね。
養育費というのを口実にしていますが本当は憎悪を抜きにしても人間同士の信頼観が既に
微塵にも感じられません。
そんな中で貴方はこう感じているのかも知れません。
@母親は邪魔な私を捨てたんじゃないだろうか。
A父親は厄介者を引き取らされたような態度しか見せない。
ご自身でも今は気付いていると思いますがボーダーや被害妄想などの精神疾患は
近しい人間との関係を大きく傷つけるものです。
それでも親子っていうのはそれで人間関係が終わるものではありません。

喧嘩したからもう仲良しになれない。
家に篭ってPCに齧りついているから嫌われた。
血は水よりも濃いものでこんな事で本質的に嫌いになってしまう事はないですよ。
ご両親とも病気の貴方と接している事に疲れただけでしょう。

私自身は事故で嫁と子供をなくし、もう存在していませんが今でも心の絆はありますよ。
親子ってそういうものだと思います。

自分が嫌われているなんて心配している事自体がこの手の病気にはよくありません。
今出来ない事をしようとするのではなく、今出来る事を少しづつ行動や言葉に出して
みるのがいいと思います。遠くを見るのではなくまず足元から一歩一歩。

お父さんも貴方が昔の元気な貴方に戻る事を期待しています。


93離婚さんいらっしゃい:2010/01/09(土) 23:14:22
>>92
そんな事情があったとは露知らず無神経なことをすみませんでした。
奥さんとお子さんのご冥福をお祈りします

そうですね、うちの両親は本当に互いが嫌いなようです。
父親は特に養育費と慰謝料の支払いで苦労したそうで、特に憎んでいます。
人間同士の絆はもう無いに等しいのかもしれません。
私も二人に挟まれてずいぶんと悩みました。今でも自分が消えればみんな楽になれる
と思ったりします。でもそういう考えがいけないんですね。

>>92さんの言うとおり親子の絆はあるのかもしれません
母に質問をすると事情を聞かれて、児童相談所に報告すると言われました。
母が私のために何かしてくれるのはあれ以来初めてです
少しずつですが母との絆が回復しているように思います

私と父もいつかそういうふうになれると信じます
今は病気を悪化させるようなことを考えないようにします

アドバイスをありがとうございました。
94離婚さんいらっしゃい:2010/01/16(土) 17:43:29
自分も去年親が離婚して母と暮らしてるが
今ならあれだけ離婚したがってた父親の気持ちが分かるわ…
マジで自分の事しか考えない・家事放棄・家に帰れば暴言の嵐…
あんな人とよく父は20年以上も一緒にいれたな〜と思う
離婚の際も母は自分の権利ばっか主張して、
広い持ち屋も母が奪ったし(父はマンション買って出てった)
ローンは今後も父が払うのに、うちが貸してる土地の収入は全額母に入るし…
養育費もかなり高額な値段貰ってるのに、それでも足りないとか言いやがる
しかも離婚の際は「子供と住みたい」とか言っておきながら
今は「なんで私がこんなガキ育てなきゃいけないの?」とかwねーよww
しかも「離婚はお前のせいだし」とかw離婚を子供のせいにする親なんて初めて見たわw
最近金持ちのおっさんと知り合ったらしくて、毎週のように旅行とか行ってて気持ち悪い
離婚してから母の本性が出たっていうか、人間ここまで変わるんだって思った
反面、父親はよく家に遊びにきてくれたり、お出かけに連れてってくれるから嬉しい
それを言うと母は父親の悪口言いまくるんだけど…
今そこそこ裕福な生活できるのも父の今までの稼ぎがあってこそなのに、
少しは感謝の気持ちとかねーのかよ?って思うわ

最近ストレス溜まってたんで吐き出しスマンorz
95離婚さんいらっしゃい:2010/01/18(月) 04:45:25
>>94
父親のほうに行ったほうがいいんじゃないか?あんたの年齢はわからんからなんとも言えんが。
とりあえず、母親の言動を録音するとか、日記とかつけてされたことを書き留めておくとか。
96離婚さんいらっしゃい:2010/01/21(木) 22:58:28
97離婚さんいらっしゃい:2010/01/22(金) 18:39:44
98離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 00:38:38
寂しいときや不安なとき、それを言う相手がいないのが悲しい
99離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 09:08:56
そんなときには、ここで愚痴りなよ
ほんの少し軽くなるかもよ
100離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 09:53:29
てst
101離婚さんいらっしゃい:2010/01/23(土) 18:34:15
11月からやってる仕事がうまくいかない。自分が馬鹿なせい
だとわかってるんだけど、生活費のために辞められない。
覚え悪くて迷惑かける、成績良くないから収入低い
子供との時間は減る、落ち込んで家で笑顔がうまく作れない
しかし子持ちでたいした学歴もないので転職は難しい
もー泣きたい。無能な自分が憎らしい。
102離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 16:33:02
>>101
現状を冷静に認識できてる。
年齢は判らないが、体力が衰えた時のために労働単価の高い職種を目指す
べきだろう。
余暇をダラダラ過ごすのではなく、先を見据えた行動を取ってください。
103離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 19:08:08
>>101
それでも生活費は稼げているんじゃないか!
こども(+自分にも)食べさせてやれる稼ぎをしてるんだ!って
たまには自分を褒めてやる言葉を自分にあげなよ
何もかもダメダメ自分バカ!じゃうまくいかないことのほうが多いと思うよ
自分で自分褒められないなら、私が褒めてあげるよ
顔も、仕事っぷりも知らない私だけど
>>101さんは、『覚えが悪くて迷惑かける』ってちゃんと周りの人にすまないと思ったり
子供との時間が減ってることにすまないと思えてるまともな人間じゃないか
それだけでも立派な心がけだよ、いい親だと思うよ
早く思い通りに成果があげられるようになるといいね!
104101:2010/01/24(日) 22:03:40
>>102-103
自分は28歳子供1才です。
早く一人前になりたい、上を目指してキャリアアップしたい
でも子供と居たい…と焦って失敗しての繰り返しでした。
アドバイスありがとうございます。
職種変えたい気持ちはあるんで、迷惑かける事少なくなったら
勉強にお金まわしてがんばります。
105離婚さんいらっしゃい:2010/01/24(日) 23:34:53
ちょっとキツイ話になるかもしれないが…
学歴の無い人共通に言える事だが勉強して何か資格を取ればなんとかなるかも知れない
という考えはやめたほうがいい。
看護師とか本格的な勉強を必要とする資格以外はほとんど仕事の役になんて立たない。
それに勉強しようと思っただけで勉強したような気になって結局何も出来ずにズルズル行くように
人間ってなってると思ってたほうがいいよ。

それよりもうまく出来ていない仕事をナニクソって反復練習して体に覚えこませればいい。
自分が馬鹿?もの覚えが悪い?自虐ってても明日は拓けませんよ。
広範な知識やスキルが必要になる仕事なんてそんなに無いはずで要は覚える気がないだけですよ。
106離婚さんいらっしゃい:2010/01/25(月) 00:57:13
>>104
私は学歴あるほうで、いつも完璧(100点)を目指して
それを実現してきたほうなのね。
けど、子供抱えて一人で稼ぐようになってからは
思うようにできなくなったよ。
なんでこんなにできないんだっていつも悔しい。

けどね、ある人に「子育ても60点・仕事も60点でいいじゃない。
どっちも100点は無理だよ」と言われて、そうすることにした。
結局、日々自分ができる量・キャパは決まってて
それ以上頑張っても倒れるだけ。
あせらず目の前にあることを一つ一つ丁寧にこなしていこう!

それに、60点+60点=120点取れてるんだと思えば
誰もが私を評価しなくても、自分だけは自分の頑張りを
知っていると思えるようになったよ。
単なる気の持ちようだけど、そうやってのりきろう!
まだ11月からやってる仕事でしょう?
1年たったら少し楽になってくるよ!^^
とにかくあんたはエライ!良く頑張ってるよ!
107離婚さんいらっしゃい:2010/02/06(土) 23:54:23

                
  ★
  / \
 [ニニニ]
 ( ^ω^) =つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
。...・。・。・゜★。・。・。・ ★ 。゜・。・゜.・ . ・。・ ★
  ..。*。・。・・。・。・。・。 ..・。・。・*・。・゜・
  .・゜..*..・。・。・*・。・゜・
  ..。*。・。・・。・。・。・。 ..・。・。・*・。・゜・
☆        .・゜..*・。・。・。・。・。・゜..。 . ★
  。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゜       ★
           ..:+ ..


108離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 08:59:11
資金繰り悪化で会社くびになりました。
半年まえ、意外なことに社員になれてびっくりしてたのに。。。
毎月、給料のはいる生活が嬉しくて、
派遣やバイトじゃない。

交通費も支給してくれる。
年金も健康保険も、めちゃくちゃ嬉しくて
じょじょにだけど、花買うゆとりもでてきて(といっても100円の植木鉢3つ)
週末には、外食もしたり(餃子の王将だけど)
・・・・・・将来の計画や、仕事の夢とか・・・
失恋状態です (涙)
109離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 10:19:30
>>108
気持ちわかる。

私も離婚してから2度も失業した。(正社員と派遣)
1度目はそのくらい落ち込んだけど、2度目はさすがに
そこまでは落ち込まなかったなぁw
慣れっていうかなんていうか・・・
なんとかなる。大丈夫。って思えるようになった。

スキルも何もないんだけど、なんだかんだで毎度拾ってくれる会社があって。
(今は中小企業で給料安いけど一応正社員の事務)

無責任かもだけど真面目に生きてればどうにかなるかなって。
落ち込むと動きが鈍くなるからさ、少し落ち込んだら気持ち切り替えて
前向きに次探す方がいいと思うよ。
失業期間は短い方がみつかりやすいと思うから。
110離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 18:14:21
ありがとう。。。
もう何度目かなのだけど・・・慣れない
111離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 18:40:30
何度も経験してるのに何度もどうにかしてきたんだからきっと今回も大丈夫だよ。
112離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 21:22:33
女は男を連れ込む 私もそうしたから。お金が無いし 子供より自分かも
113離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 22:13:39
×女はセックス出来る男さえいれば満足な肉便器や
114離婚さんいらっしゃい:2010/02/07(日) 22:30:22
風俗でも水でも何でもやればいいジャン
体汚してもプライド保てる方が良くね?
中途半端が一番いかん
115離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 14:19:53
>105
君のいうことは正しい。
だが、弁護士公認会計士などの難関資格なら
なんとかなる。
116離婚さんいらっしゃい:2010/02/08(月) 20:01:38
子供抱えて難関資格なんて取ってる暇と能力あったら
普通に働いた方が手っ取り早いんじゃない。
117離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 19:55:23
現実的に母子家庭になるような親は
難関資格はとても難しい。

それに普通の人でも無理
有名大学出身でも落ちる
118離婚さんいらっしゃい:2010/02/10(水) 20:04:38
母子限定?
119離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 10:27:48
>117 母子家庭になる「よ・う・な・親」は

↑の人 何さまだと思ってるのか
東大卒 ハーバート卒 弁護士はこういうこと言わないよな   
120離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 11:37:53
>>119
結婚どころかお付き合いの経験すらないチェリーの戯れ言だからスルーしなよw
121離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 14:58:10
母子家庭の自分が言うのもなんだけど
仕事して生活費稼いだり子供育ててたりしたら
正直、現実的に難関資格の勉強する時間は取りずらい。
夜の8時9時まで残業+子育てや家事。
法学部出身だけど弁護士の資格取るなら親元で暮らして
生活も子供の面倒も親任せくらいでないと無理だね。
>>117はあながち馬鹿にしているわけではなくてそういう意味もあると思われるよ。
122離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 17:53:59
ここは底辺で、いっぱいだ!
123離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 19:40:55
ようするにお前達は問題家庭なのだな
124離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 19:57:01
そんなことを言いにくる>>123は人間性に問題があるがな
125離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 20:19:20
>>124
この低収入底辺があ。訳してみいペッ!
 
It is shame of Japan such as you. The person in the world will be laughing. Transformation [gaa] ! at problem loving home of this sex dependence syndromeIt castrates and it is a furnace disturbed guy. Go out to North Korea.

126離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 20:22:15
お前ら・・・
母子家庭の子供なめんあじぇええええよおおおおおお
てめえええええら
俺は神の子だぞ
俺の父親は神だぞ
127離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 20:25:09
>>126
新興教団とかってそういうケース有るよな特殊関係人
128離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 20:26:41
>>125
年収930万くらいだから、そんなに低収入ってこともないと思うよ。
よく分かんない汚い英文の上に、言いたいこともよく分からん。
129離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 20:47:01
>128
お前年収約1千万円あるくせに
この程度の英語わからないわけないだろ
俺2千万あるよ
つか普通に通じる
この英語書いた人基地外だが
130離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 20:51:30
翻訳したら荒らし認定された上にまた規制くらっちゃうよー
131128:2010/02/11(木) 21:02:48
>>125
これ、高校のグラマだったら落第もんだぞ
書いた人が基地外なのと、罵っている内容は
大体察するけど、それをこのスレに落とす意味は
本当に理解できん。

年収が倍以上もある人の考えることは分からんわw
132離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 21:34:02
つか基地外だよな
痴呆か
133離婚さんいらっしゃい:2010/02/11(木) 23:03:16
125の教養レベルと民度の低さが物凄くわかる。
私や家の息子以下だわ。。。呆
大学も出てないの?そもそも一流企業に勤められる人格ではないわね。
134離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 00:03:14
あ〜あ・・・ 年収1000万とか2000万とか、偉い・偉い。

年収なんて300万でも400万でも、子供は育てられるべ?
高卒でも、大卒でも、子供の気持ち汲み取れない親なら、意味ないべ?

ここで詰まらん争いしてる暇があるなら、自分の子供と向き合う時間にしなよ。
能ある鷹は爪を隠すじゃないけど、みっともないと思わないなら末期。
135離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 01:22:15
子供の気持ちを汲み取っては当たり前。
それだけじゃ駄目だろ。子供の自主性を重んじて好きな仕事道を生かせてやる。
自立できる力を養うことが大事。それが親の務めってもんだよ。

正直工専や美容師とか手に職以外に普通高校にのほほーんと行たところで
今時求人なんてありゃせんよ。
大学でも院でも奨学金あるんだから子供が行きたきゃ行かせてやりな
どうせ子供を自立させてもいない親が何言ってもなぁ>134
136離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 05:13:50

なんか変なのが湧いて来とるな
137離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 14:11:53
ぶっちゃけここに書き込みしてる時点で負け組み
ーーーーー終了ーーーーーーー
138離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 20:05:56
な〜に、生きてさえいれば良いこともあるさ
頑張って生きていこうぜ>>137
139離婚さんいらっしゃい:2010/02/12(金) 20:50:04
勝ち負けじゃないよ。
誰だって弱音と愚痴を吐きたい。
ただ一般的なフィールドで愚痴ると普通以上に厳しいからこういう場所があるんじゃないの?
×1に否定的な人や先入観ある人は書き込みしないで欲しい。
140離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 00:38:48
まず、「このスレッドのお掃除」だ。
子持ちのババーは、出て行け!
婆さんとのセックスの趣味は、無い。
ほら、寝ずに働け!×4とかなるなよ。

141離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 01:20:41
↑酔っ払ってるのかw?
スレタイ100回読んでから出直して来いw
142離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 02:03:25
トヨタ叩きが激しかったアメリカで一転、擁護の声が相次ぐようになっている。州知事4人が
リコール問題に公平な議論を求めたほか、厳しかった米メディアから、価格低下による買いの
可能性を指摘する報道も出てきた。なぜなのか。

 トヨタ自動車の豊田章男社長は2010年2月9日、プリウスのリコールを発表して謝罪したが、
そのおじぎの仕方にまで噛みついた米メディアがあった。
■破たん米GMのリベンジ説も
「豊田社長は、前回の会見でした40度のおじぎより深い、60度の角度でお詫びをした。しかし、
日本社会が重大な事態のときに要求する75度より、なおおじぎの角度が足りない」

 こう指摘したのは、大衆紙のニューヨーク・ポスト紙だ。天皇陛下に最敬礼の90度おじぎをした
自国のオバマ大統領に見習えと言いたいのかもしれない。

 ここまで極端でなくても、アメリカでは、相次ぐリコールに対する風当たりは強い。

 ラフード米運輸長官が一時「トヨタ車に乗るな」と口走り、米議会でも、24日の公聴会に豊田
社長を召喚すべきとの声が出ているほどだ。米メディアでも、主要各紙の厳しい論調が目立ち、
例えば、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は10日付1面記事で、1年以上前から問題を把握
しながら適切な対応をしなかったとして、「トヨタには隠蔽体質がある」とまで批判した。また、
品質への信用が損なわれて、トヨタの新車や中古車の価格が下落したと報じられ、2010年の
シェアは米フォードに抜かれて3位に転落すると予想する調査会社まで出ている。

 過熱するバッシングに、うがった見方も出ている。ウォール・ストリート・ジャーナル日本版の
12日付コラムでは、根拠が乏しいとしながらも、3説を挙げている。それは、破たんした米GM
などのリベンジ説、GM株を持つ米政府の意向説、そして、オバマ批判のスケープゴート説だ。
バッシングに乗じて、トヨタへの訴訟も相次いでいるなどとも報じられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000005-jct-bus_all
 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265992521/
143離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 08:08:09
相談っす
元嫁が育児放棄し、離婚してもうすぐ1年
自分は仕事してて、昼間は義母に子ども達をみてもらってます

先月元嫁が、親権返せ!私が実家で面倒見ると言ってきました(離婚してから現在まで元嫁には何もしてもらっていません)

裁判になったら勝てますかね?(子供は小学二年生と幼稚園年中です)

そうなった時は、うちの母親が家に住んでくれると言っているので、子供達の環境は変わりません

向こうに行った場合にも転校等もなく、子供たちの環境は変わりません

どうですかね?
144離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 09:34:32
問題がない限り、現状維持が優先するはずなので
子ども達の養育の担い手が離婚前も>>143ならば
多分大丈夫かと。

裁判になったら弁護士が指示するだろうけど、
いかに現在の子ども達の養育に問題がないか、
離婚前の元嫁の育児放棄と、>>143が養育して
いたことを証明(説明)してください。

万一、連れ去り等された場合には、間髪おかず
法的手段に出てください。(警察が駄目なら弁護士)
145離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 10:12:42
>>144
安心しました
ありがとうございます
146離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 17:50:22
>>143 >>145
かなり不利な状況ともとれます。
ここから先は、弁護士の領域です。
ここの連中なんかに聞くな。
>>144
その文体は、この前の法務出の人か。
147離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 18:15:01
この問題家庭の製造工場どもがぁ あんたらみたいのが国内問題を国際問題にするんだ
148離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 18:49:05
石巻の事件ではっきりしたろ。両方の家ともボッシーの家庭だよ
おいさっさと子供連れて心中でもしろや、最後くらい社会貢献しろよ
ゴミ・カス・お荷物・病原菌
149離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 20:19:16
てめえ母子家庭は神だぞ
父親は神んだんだおよよ
おれは神dさぞおお
偉大なkhんdさdさdjvks
俺は神だぞおっぞおぞぞぞzzっぞz
150離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 20:31:06
おや、痛いのが紛れ込んで来たねw
151離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 20:32:09
「プロジェクト家庭崩壊計画〜無責任者達〜」エピソード1・再婚したいがそれには連れ子が邪魔だ
152離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 20:36:34
>>150
ぐふふっ、さては自分よりも不幸な人をここに捜しに来た口だね。好きよのぅ、君も。
153離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 20:56:05
あら、まだいるよw 暇だねぇ
早く相手見つけて幸せになればいいのにw あ、無理か(pgr
154離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 22:22:28
>>153
ぶふぇふぇ、俺わホモだあ。ところで君。。
155離婚さんいらっしゃい:2010/02/13(土) 23:24:24
こんな場末のスレまで来て、
自分が底辺であることを晒すことないよ

もうちょっと自分の人生を生きようよ
156離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 00:44:15
>>155
べしぇしぇ、ホモわいけないのか。じゃあ、俺わ「ゲイ」だ。ところで君。。
157離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 08:53:37
てめえ母子家庭は神だぞ
偉大んだんhvdkふぁsjfヴぁsjv
こんちくしょぐあああ

てめえそれに
ぼっしーとか
りゃくしてるんじゃえええよこんちくしょgふあ

俺は神の子だぞぞぞぞお
158離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 08:55:13
( ^ω^)100円ショップで自由にものが買えない
( ^ω^)缶ジュースが買えない
( ^ω^)年収300万円前後ってそういう生活
( ^ω^)都会だから家賃9万円だけど
159離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 15:54:56
石巻事件の双方が母子家庭育ち!! 汚物は消毒だぁ!
160離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 16:56:07
てめえ母子家庭をなめてんあじぇえよこのたこが
161離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 17:54:17
なめないから練炭つけて今晩は寝ろ
162離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 18:38:07
でもな、石巻事件みたいな高校すらまともに行かない10代同士の超バカップルは
ボシィ家庭の子がほとんどだってのも現実だよ。

ボッシーとこの子はどうして性の目覚めが早いのか、よく考えてみれ。
163離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 19:16:52
性のめざめとかじゃなくて 駄目な血統なんだよ
164離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 20:10:52
は?てめええ
母子家庭でもえらくなったひといるぞ
普通の家庭でも事件おこすやついるだろ
このたこが
165離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 20:11:35
数珠繋ぎ的に悪い方向に行くおまいら
166離婚さんいらっしゃい:2010/02/14(日) 20:58:56
すまなかった、たのむからかあちゃんがねたられんたんつけて
おまえもねてくれ
167125:2010/02/15(月) 12:57:25
636 :大学への名無しさん:2010/02/15(月) 12:46:11 ID:GOynSxzF0
別の掲示板で、イギリス人のジジー教授とイギリス人の女子大学生が話をしていた。
その内容は、日本の若いねえちゃんのイギリス留学中での生活内容の悪口だった!
俺は「援護応戦」する事にして、↓の文をその掲示板に書いた♪日英開戦!!
 
Britain, it is only ugliness. Sai is taken. Britain doesn't
complete the host club because it doesn't make a profit.
It is possible to return to Britain, and a white pig.
Do not come to Japan any longer.
Your sentence is not read easily because it is too beautiful.
This is my standard dialect because it taught my English from
the homo in the United States. Excrement 「shite!」 must sleep
the aging twilight girl and tonight.
There is no thing defeated in the war against Britain in Japan though
Japan was defeated in the war against the United States.
A too white, white pig can think of a British woman somehow.
Be in man non.
Now of British woman
 
http://www.youtube.com/watch?v=x_aXPv2OQvs&feature=fvsr
 
http://www.youtube.com/watch?v=jFQNrAD-Qak

 



637 :大学への名無しさん:2010/02/15(月) 12:53:30 ID:GOynSxzF0
しばらくして、イギリス人の女子大生から↓の、弁解とも謝罪ともとれる眠たい
文が来た。ジジー教授の方は、俺を完全無視。逃げたか。。
 
I have never been to Japan, I am talking about Host Clubs in the UK.
So please do not panick and worry yourself,,,
Thank you, I am sorry about your English learning experience.
If you are going to sleep, have a restful night.
168167:2010/02/15(月) 13:01:37
もう俺は「よい子の英語」の本も読まずに英語の「方言・危険用語・計略文体」を、使える。。さあ、今から俺は外国の離婚掲示板に遠征だ。。またね♪
169離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 13:23:52
外人が悪い
170離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 13:26:58
母子家庭でも、両親揃ってても、親がバカではどーしようもないな。
171離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 13:46:10
両親とも居なくて子供がパーよりかはマシ
172離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 14:05:56
お前ばかは偉大だぞばかがいなかったら
世の中成り立たない
173離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 14:59:30
元嫁からチョコレートが届いた。
中身を取り違えたのか、わざとなのか名前が違う。
息子は涙し、娘はチョコレートをゴミ箱へ捨てた。
再び殺意がわいた。
174離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 16:16:39
>>173
悪意を感じる やれ 潰せ
175離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 16:20:07
わざとなら、悪質。取り違えなら、向こうにも子供が2人は居る事になる。どちらでも、子供の精神的によく無い。
176離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 16:33:22
>>173
わざわざ送ってくれるんだから、我が子に悪意あるってことは
ないんだろうけど
かなりバカだと思うね元嫁 
離婚して正解
177離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 16:54:41
だね。
わざわざものを送りつけて嫌がらせなんてよほどの悪意がなければできない
だろうから単純ミスと信じたい。
元嫁にチョコ届いたけど名前が違ってたよって軽く聞けないのかな?
178離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 18:17:40
更にショックを受けた173です
娘は鞄一杯にチョコレートを持ち帰ったが
息子は学校で食べてきたと言い張る
トラウマ確定ですよ
頭にきたからくるくる寿司食べに行ってくる
179離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 18:34:26
お前母子家庭の楽しみは
嫌がらせだぞ
これが生きがいだから一度したら
もうやめられないんだよ
ふふふふふふふふふ
180離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 20:15:04
いいから母子家庭は練炭つけて寝ろ
181離婚さんいらっしゃい:2010/02/15(月) 21:29:19
女も、悪い
182168:2010/02/15(月) 22:26:41
イギリスの女子大生の掲示板に、↓の文を書いた。。どうだい?ドゥバイ港?
 
What do you think of this East Ireland woman's opinion on studying English in East Ireland?  


British woman's English
 
http://www.youtube.com/watch?v=ht4sggXTpOo&feature=related
183離婚さんいらっしゃい:2010/02/16(火) 09:05:11
つかお前英語もろくにわからないのに、
知識人ぶるなよ
このたこが。

184182:2010/02/16(火) 09:33:33
>>183
ぐふふふ
185離婚さんいらっしゃい:2010/02/16(火) 20:54:34
実は俺
トリニダート・ドバコ人
186離婚さんいらっしゃい:2010/02/17(水) 15:32:30
どうせ母子家庭とかじゃあ無いんだろう?
187離婚さんいらっしゃい:2010/02/17(水) 16:30:45
チミらに、老後の介護を受ける資格はねぇっ ご遠慮願おうかぁ、
188離婚さんいらっしゃい:2010/02/17(水) 18:26:31
元旦那と連絡がとれなくなった。
居場所もわからない。
元旦那の実家に電話してみても教えてもらえない。
たぶん最後に会ったときに
メールしてた(携帯見てしまいました)女の所に行ったんだと思う。
勢いで養育費断ったままだし、
子供二人いるしこれからのこと考えると不安。
自分だけ幸せになるとか許せない。
彼女と一緒に暮らしてるなら
元旦那との間にできた子供の分だけでも養育費請求したい。
189離婚さんいらっしゃい:2010/02/17(水) 19:09:48
ってことは、元旦那以外との間にできた子どももいる訳か
波乱万丈の人生だな

人を羨むより、自分(達)が幸せになることを考えようよ
190離婚さんいらっしゃい:2010/02/17(水) 23:51:14
>>188
電話帳開いて、近くの弁護士の所に相談しましょう。
191離婚さんいらっしゃい:2010/02/18(木) 00:03:17
>>188
 
熟女風俗店で働け!ったく自分が親からされて嫌だった事を数倍返しでてめえのガキに
ぶつけるな 性的にその女より劣るのがいけないどっか行け 日本が良くないのはてめえのせい
 
「プロジェクト・セックス〜無責任者達〜」
192離婚さんいらっしゃい:2010/02/18(木) 03:29:26
ここの人達、怖い
193離婚さんいらっしゃい:2010/02/18(木) 08:28:46
>>190
事を荒立てて慰謝料とられるのが怖いです。
養育費だけをなんとかしたい。
194離婚さんいらっしゃい:2010/02/18(木) 09:04:50
なんでここの住人は基地外が多いんですか?
195離婚さんいらっしゃい:2010/02/18(木) 09:52:29
>>193
私では回答が難しいですよ、別の真面目な所で聞かないと。
196離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 01:00:34
>>193
慰謝料とられることになるような身に覚えがあるのか?
それなのに、元旦だけが幸せになるとか許せないって、どゆこと?
あんたの不貞行為で、離婚に至ったんなら、自業自得じゃない?
197離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 01:25:39
>>193
どうせ人倫に悖るような事したんだろw
どうせ人でなしなんだから、その餓鬼を旦那の実家に捨ててトンズラしろ。
もう一匹の方も種主さんのとこに捨てて逃げろ。
やる事がむちゃくちゃなようでも子供にとってはお前と一緒よりましな人生になると思うね。

淫乱屑女は餓鬼をネタにナマポ取ろうとか考えずに静かに消えればいいと思うよ。
198離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 02:17:57
>>193
>事を荒立てて慰謝料とられるのが怖いです。

あんたが不倫した結果そうなったんだったら、
上の人の言う通りだな。自分勝手な言い分も含め最低だわ。
199離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 08:25:20
不倫はしていません。
ただ、喧嘩が増えるようになった原因が
私が家事をしないことにあったから心配です。
不倫はあっちがしてたんじゃないかと思いますが
本人は否定しています。
200離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 11:40:59
>>199
家事もしないのに、種違いの子供を二人生むような女には
元旦那の幸せを妬む資格はないでしょう。

あんたが一人で育てる子供達の将来が心配だわ。

書き方はひどいけど、>>197がいうように、
子供はそれぞれの父親に親権譲ったほうがいいかもね。
201離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 11:55:57
二人とも引き取りたいと言われましたが、
上の子は養子縁組していません。
下の子だけ旦那が引き取ることも言われたのですが、
兄弟を引き裂くのもかわいそうなので
結局は私が引き取ることになりました。
家事は旦那の方が得意で
子供たちも旦那の料理を食べたがりました。
旦那の仕事が忙しく、帰宅が毎日遅いので
浮気してるんじゃないかと思うとやる気がなくなりました。
202離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 12:57:54
母子家庭は神ああおお
母子家庭の子供は神の子なんだおよy
このたこが
203離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 15:01:10
??旦那が怪しい。女性の家事の事が離婚の危機になるとは、思いにくい。一応、弁護士さんとお話するべきだ。
204離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 15:26:02
>>203
離婚を切り出したのは私の方です。
毎日家事やお金のことで喧嘩するようになり、
その頃から旦那の帰宅が遅くなってきて、
浮気かもしれないと思い始めました。
挙句の果てには突然過労で入院したと電話がかかってきて、
そこで浮気相手のところじゃないかと問い詰めたら
それから3日くらい病院も教えてもらえませんでした。
退院後も家には全く返ってこず、そのまま友達の家に転がり込んだようです。
浮気していた証拠が全くないのですが
今からどうにかすることってできますか?
205離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 15:58:28
ちょっと池沼?

子連れで再婚して、家事しなくて、嫌気さした旦那に逃げられたでおk?
206離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 21:23:27
このたこが
207離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 21:37:24
いかんなあ
過労で入院したって電話で
なんでいきなり浮気かって問い詰めんだよ
完璧に愛情ないでーす♪って
かましてどうする
よけい接触する気もなくなるわ
208離婚さんいらっしゃい:2010/02/19(金) 23:23:55
あはは、もっともだ。
「過労で入院」してんのに、「大丈夫? すぐ行くから、必要なものは?」
でもなんでもなく
「浮気してんでしょー! 相手のところでしょー!」とやったわけか?

やっぱ池沼だな
209離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 00:55:51
でも普通さ、本当に入院したら「何処そこの病院に入院した」
って病院名は言うでしょ。
入院先を言わないならすぐ行くったって行けないね当然。
そりゃぁ嘘と思われても仕方ないかもね〜

どっちもどっちで似たもの同士でしょ。
210離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 02:32:46
>204
入院したことある経験者なら一人で入院はぶっちゃけ無理だよ
保証人いるかんね
今時は下着から日用品まで売店で売ってるけど全部買ってたらかなりの出費
それに会計しない人に備えて入院する時は万の保証金払うんだよ 幾ら妻にはいえなくても親には言うっしょw
男は嘘が下手ってことw 金にだらしない男にしがみついてないでとっとと自立しなよ 貴女もさ
211210:2010/02/20(土) 02:34:41
それから3日くらい病院も教えてもらえませんでした。
↑嘘だからだよ
212離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 06:29:46
過労で倒れて、そのまま入院することになったって時に、
浮気相手のところじゃないかと問い詰められたなら、
実家とか友人とか妻以外に頼ろうとするだろうし、
そんな妻には見舞いに来て欲しくないだろうし、
そんな妻のいる家には帰れないだろうよ。
過労の一因は家事をしない妻にもあるのだろうし。
自分の子どももいるのに音信普通ってあたり相当根深い
ものがあるように感じるね。

>>204こんなところで素人に聞いても仕方がないので、
法律の専門家に聞くしかない。
213離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 14:33:21
だから〜本当に入院したなら病院名を言わないと行けないって話・
真実は彼のみぞ知るで、ここの赤の他人は憶測しかできないからね。
どっちもどっちでしょ。

いえるのはいくら家事はできでも金銭にだらしない男は治らないよ。
家事が苦手で相手を追求型の妻は離婚切り出し。

金にだらしない男に口で幾ら言っても無理だよ。そんなにアテにしたいなら
法的手段とって差し押さえするしかないんじゃないの?
214離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 15:30:06
どっちもどっちって感じかな。
旦那が、この嫁に嫌気さしてたのは間違いないだろう。

どうしても養育費とりたいなら、やっぱ専門家に相談するしかないだろうね。
ま、頑張って。

215離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 19:17:34
だから〜本当に入院した人に浮気相手のところじゃないかって
問い詰めたら駄目でしょって話
ま、憶測だけどね
216離婚さんいらっしゃい:2010/02/20(土) 22:57:42
離婚の原因はどっちもどっちかも知れないけど
この女に育てられてる子供が可哀想。
217離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 04:38:25
離婚は楽しいョ
218離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 21:39:27
ウソ書くな
219離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 23:00:21
穴にチンポさえ突っこんでもらったら満足な馬鹿女には、
何時でも何処でも中だし、飽きたらポイ捨てで十分や
220離婚さんいらっしゃい:2010/02/21(日) 23:25:14
父子家庭です。父と娘です。
最近、父さんが女をつれてくるようになって病んでいます。
その人は別に悪い人じゃなく気をつかってくれるのですが
父さんをとられるのがイヤなんです。
父さんに恋してしまってる自分がいます。
でもどうせ相手にしてくれないのは分かってるし諦めようと努力していますがやっぱり苦しいです。
どうしたらいいんでしょうか?
221離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 00:24:09
>>220
でかい釣り針だ・・・
222離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 03:03:50
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
223離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 04:30:09
>>220
お前みたいなのがいるから、ここが荒れるんだ。そもそも、収入さえ高ければ底辺じゃあ無いなどと思う実質的なモンスターホームヒューマンがおおすぎる。育てきれないのに、生むな。
224離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 05:35:13
>>223
              .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |  おまえもその一人w   
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

225離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 17:57:03
子供達はどうなる??
226離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 19:49:14
洗い物とか食事とか私のしなきゃいけないことなのに
あの女が家に来たときは何かとお節介をやくんです。
父さんの好物とか好きな味とかずっと一緒に暮らしてきた私にしか分からないのに
洗濯物だって脱ぎ捨てて反対になってる服を一つ一つ面倒くさがらず直すのも私にしかできないのに
父さんの匂いが好き。この前も父さんのトランクス、一人でいるときにはいたことがあります。
変態だ釣りだと思ってくれて構いません。父さんが好きなんです。でも伝え方が分からないんです。
227離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 20:29:31
>>226
釣りじゃないなら他に書き込む板があるだろ?
わざわざここに書き込む時点で釣り決定。
後、此所は×1にキツい事言って優越感味わいたい輩ばかりだ。
と釣られてみる。
228離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 23:19:07
229離婚さんいらっしゃい:2010/02/22(月) 23:50:06
>>227
あなたは何となく優しい人な気がします。
他をあたってみます。
230離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 11:01:59
うわあここはヤバイ人でいっぱいだ
231離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 13:01:57
>>210
んなこたーない
232離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 13:16:04
>>231
だな。
家族のことなんてどうとでも言える。
うちの弟もついこないだいつの間にか入院してたぞw
233離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 17:39:53
でもどこかがおかしいよウソの流れだ
234離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 18:49:36
ケヒヒw
失敗者、敗北者、愚か者は全員死ぬが良い
235離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 23:42:13
旦那がけっこうお金持ちっぽい匂いがするがどうなんだろ
そしたら持ち
妻は浮気をいつされるかと戦々恐々
ぶっちゃけ愛より見栄と金目的
旦那は本当に遊んでるかは分からんがたしかにいい加減
うっすら小金持ちの見栄っ張り夫婦に見えるのは私だけか
浮気しててもしてなくても
その電話はファイナルクエスチョンだったかもね

もし嘘だったとして、多少愛情試す気持ちがあっただろうな

まあ裏とらないと妄想で終わりだね



ゲスぱー


236離婚さんいらっしゃい:2010/02/24(水) 23:44:06
↑そしたら持ちってなんだw
無しにしてくさい
237離婚さんいらっしゃい:2010/02/25(木) 02:05:16
>>235
DQNよりは賢いなおまえ
238離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 05:00:52
相談のようなものが沢山放り込まれているけど、
その後どうなったのかは殆ど報告ないのな

気になる
239離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 10:03:34
大きな借金を背負ってしまったので、家を取られないために離婚しようと言われました。
離婚した方が、手当てももらえると・・・
養育費も家のローン(連帯債務です)も払うといっていたのですが、一度も払ってもらっていません。
頭に来て、養育費の調停もしたのですが、無収入だと証明されて不調に終わりました。

私は偽装離婚だと信じていたのですが、離婚から一年たって一緒に暮らしている女がいることが判明。
それまでは子供のクラブ(スポーツで高校に推薦入学しました)のこととか気にして連絡してきていたくせに、私と連絡していることが女にばれたのか、ある日「もう二度と連絡してこないで」と電話がありました。

私ももちろん働いているのですが、収入のほとんどは家のローンに消えていきます(20万)。
すぐそばに住んでいる私の両親に援助してもらってなんとかやっていますが・・・

偽装離婚なのは嘘で、だんなは私と離婚したかっただけなのでしょうか?
ちなみに子供は3人。
だんなはギャンブル狂で違法ギャンブルや大麻で逮捕されたことがあります。
それ以来、だんなのことが同居人にしか思えず、セックスレスでした。

240離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 10:42:59
偽装離婚か単に旦那の嘘に乗っちまったのかわかんねーけど
ギャンブル狂で麻薬逮捕暦のある奴と手か切れるんならコレサイワイとは思わんのかね…

子供3人も抱えて大変だろうが、元旦からの金には全く期待出来ないし変な未練抱えて生きるより
すっぱり断ち切って生きるが吉としか言い様がない。

自分でも書いてる通り、「同居人」がいなくなっただけの話と思えばいいんだろうが…
金については厳しいね、相手が天下無双の「無収入」じゃ何も引っ張り出せない。
241離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 10:44:14
>>239
絵に描いたような悲劇だな・・・

というか、あなたも愚か過ぎる。
242239:2010/02/26(金) 11:19:49
子供も3人でき、家も買ってそれなりにうまく行っていたと思っていました。
でも、だんなが逮捕され青天の霹靂。
子供にはお父さんは海外出張に行ったと言いました。

だんなは単身赴任だったのですが、週末は子供のクラブの送り迎えに帰ってきていました。
妊娠中ですら一緒にはいてくれなかったのですが、それなりに子供は大切にしていると思っていました。
なのに今では音信不通です。
子供たちのことは何も思わないのでしょうか?

だんなの母親のところに行ってすべてをぶちまけてきました。
母親は偽装ではなく、本当の離婚だと思っていたみたいで・・・
でもだんなから連絡はありません。

家を売却することも考えたのですが、売っても負債が多額に残ります。
また、結婚していた時からの税金(健康保険税や固定資産税)が滞納金で膨らみあがり、家は市からの差し押さえを受けています。
健康保険税はだんななのですが(家は共有)、固定資産は共有なので私にも責任がありますか?

子供はみんな大学まで行かせてやりたかったのですが、今のままでは無理です。
だんなにすべての夢を壊されました。
243離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 13:47:38
「所詮血塗られた道なのか」
byだんな
244離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 16:25:45
何で女は結婚したら急にバカになるんだ?ここの女とか離婚したらどうなるんだ?子供がグレて事件とかするから世間は大迷惑だぞ
245離婚さんいらっしゃい:2010/02/26(金) 22:19:02
>>242
なんとなく、あなたが良いお母さんであろうと頑張ってたことは、わかる。

ただ、旦那の違法ギャンブル癖とか、大麻使用とかに気付かなかったのは
あなたにも責任があるかもなぁ。

不運だったね。
相手が悪過ぎたね。

後ろばかり振り向いててもしようがないから、これからを考えるしかない。
荷はかなり重いけど。
子供さんたちには心から同情する。
246離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 09:57:15
245にオトナのレスを見た
247離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 13:14:39
偽装離婚なんて不正行為なのに、合意した貴方が悪いよ

ギャンブル・浮気・逮捕歴ありの無収入男に何を期待してるの?

子供のために、これから頑張って働いてね
248239:2010/02/27(土) 13:45:37
ギャンブルや大麻をやっていることはまったく気づきませんでした。
仕事に行っているものとばかり思っていました。
実際は、カジノに入り浸りだったようです。

逮捕されたあとに、親しい方を保証人にして誓約書を書かせ、今度やったら離婚するとも伝えたのですが・・・
どうやらやめていなかったようです。
借金もそれで作ったようです。
ヤクザのような人から借金の催促の電話がかかってくるようになりました。

せっかく買った家を取られないために、離婚に応じました。
私の中にも離婚したら母子家庭手当てなどがもらえる・・・
というずるい考えがありました。

家が守れ、養育費やローンを払ってもらえるなら・・・と思ったのですが。
現実は甘くないですね。
こんな男に父親の責任を期待した自分が馬鹿だったようです。

でも家のローンを抱え、一人で三人を育てていく自信がありません。
帰ってきてくれて、また五人で暮らせるのを夢見てしまいます。
だんなを取り戻すことは不可能でしょうか?
249離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 14:40:00
>>248
完全に考え方の方向性間違ってるよ。
目を覚ましなさい。
250離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 15:04:13
ギャンブル、大麻、借金、偽装離婚、
これだけ重なってて、だんなを取り戻すって
どういうことを目指しているんだろう???
物事の良し悪しなんて分かってない人なんでしょう。
真人間になれる可能性ってあると思ってるの?
本当に縁切りした方が良い相手だと思うよ。

自信があろうとなかろうと、あなたが育てて
いくしかないと思うよ。
251離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 15:39:47
詳しくないのでアレなんだけど・・・
家の連帯債務分を旦那に譲渡してしまうことはできないの?

もうその旦那は諦めるしかない存在だから、
ご自分と子供さんたちが生きていく方法を考えなきゃ。
252239:2010/02/27(土) 16:30:46
子供たちには友達のように接してくれるいいお父さんなので・・・
近いうちにだんなの親の法事があるので、たぶん子供たちに出席するように母親から言ってくると思うのですが、行かせた方がいいでしょうか?
だんなとは今現在まったく連絡が取れません。
だんながそれに出席するかも分かりません。
でも、会って一言言ってやりたい気持ちがあります。

家は私たちが住んでるので・・・
だんなは自分が住んでもいない家のローンを払う気はなさそうです。
連帯債務なので、だんなが払わなければ結局私が払わなくてはいけません。
売ることもできず(借金だけが残るため)、ローンも苦しく・・・
本当に途方に暮れています。
だんなさえ帰ってこれば、また一緒にローンを払っていけると思うのですが。
253離婚さんいらっしゃい:2010/02/27(土) 19:40:04
だから母子家庭手当って何?w
254離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 15:06:32
>>252
まあ、現実に目を向けず、「あれも諦められない、これも諦められない」と
あなたから逃げている旦那に、まだ夢を見て、希望を持っているうちは
何も好転しないだろうね。

会って一言言ってやりたいは結構なんだが、
それやっても、ますます旦那があなたから逃げるだけでしょうね。
偽装離婚よそおってまで、あなたとの生活から逃げた男に、何期待してるのか・・・

家も既に差し押さえられてるっていうなら、もうお尻に火がついてるわけで。
途方に暮れてる場合じゃないよね。
255離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 15:09:04
偽装離婚という不正行為を承諾したんだから、本人も責任重大。

天罰覿面ってとこか?
256離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 18:45:42
社会的規律も法律も、全く守る気のない男が
>>252の都合のよいところ(父性)だけ
まともさを期待するってのは、どうにもね
名実ともに母子家庭として頑張るしかないんじゃないの
257離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 19:20:43
ローン払う気が無くて音信不通の男になに期待してんだかw
要は黒い金で潤ってた家でしょ
まともに払える額じゃないよ
どうしても維持したいなら
自分も黒い金で荒稼ぎするしかないんじゃない?
258離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 20:03:07
レスを読めば読むほど、同情する気持ちも失せてきた。
旦那の本質を一ミリも見抜けなかったただの馬鹿女じゃん。
子供たち気の毒だな。
259239:2010/02/28(日) 20:36:25
どんな男であれ、父親の責任を果たすのは当然だと思うんですが。
子供たちのために泣き寝入りはできません。

一緒に暮らしている女には慰謝料請求できないのでしょうか?
260離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 20:53:04
出来ません。  


以上
261離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 21:39:03
>>259
その当たり前のことが出来ない男なんて山ほどいる。
ましてや、あなたの元旦那は、「当たり前の人間」ですらないんだから
期待するほうが無理。
見抜けなかったあなたに落ち度がある。

慰謝料請求とか、夢みたいなこと言う前に考えることあるでしょ?
262239:2010/02/28(日) 21:43:57
見抜けなかったって・・・
ギャンブルをしているそぶりもなかったのに、どうやって見抜けばよかったんですか?
私はずっと働いたお金を持ってきてくれていると思っていました。

その女のせいで婚姻が破綻したら慰謝料請求できるって言われたんですが。
だんなが嘘をついてまで離婚したかったのは、その女のために決まってます。
263離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 22:06:02
離婚成立してるんだからもう何してもアウト。
264離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 22:59:14
「その女のために決まっています(キリッ)」
と言っても離婚した今となってはどうしようもないんじゃないの。
こんな事言ってても証拠もないし電波な人と思われるだけだね。

裁判で家を取られるのが嫌で偽装離婚に応じたなんて証言すると
何か違う民事の裁判になりそうな気がするけどねえw
どうせ人生一回きりだからこの際徹底的に訴えまくって
ああこういう事をするとこうなるんだって経験するのも楽しいかもしれないね。

ギャンブル狂、ヤクで懲役食らった旦那から持ちかけられた偽装離婚で
債務超過の家を守って、元旦那に養育費よこせって言ったら無一文でなんも取れんから
腹いせに元旦那の今の女から慰謝料を取りたいって弁護士に相談してみなさいよ。
ほとんどの弁護士がダッシュで逃亡すると思うよw
265離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 23:00:03
「その女のために決まっています(キリッ)」
と言っても離婚した今となってはどうしようもないんじゃないの。
こんな事言ってても証拠もないし電波な人と思われるだけだね。

裁判で家を取られるのが嫌で偽装離婚に応じたなんて証言すると
何か違う民事の裁判になりそうな気がするけどねえw
どうせ人生一回きりだからこの際徹底的に訴えまくって
ああこういう事をするとこうなるんだって経験するのも楽しいかもしれないね。

ギャンブル狂、ヤクで懲役食らった旦那から持ちかけられた偽装離婚で
債務超過の家を守って、元旦那に養育費よこせって言ったら無一文でなんも取れんから
腹いせに元旦那の今の女から慰謝料を取りたいって弁護士に相談してみなさいよ。
ほとんどの弁護士がダッシュで逃亡すると思うよw
266離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 23:02:11
家はただちに売り払う。
当然、残債が残る。
払えないから、自己破産する。

ハイ、これで解決。
頑張ってね。
267離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 23:14:06
面白いね〜、このおばさん。
旦那に惚れてたのか何か知らんけど、騙され放題のヤラレ放題。
でもって、未だに目も覚めてないときてる。
被害者意識に凝り固まって、二次災害起こそうとしてるって気付けよw

子供いるんだろ?
ばっかじゃねーの?
そんなんだから、×1ボッシーは馬鹿にされるんだよ。
268離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 23:36:31
>>266に一票
269離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 23:39:50
質問です

実際に離婚するまえから度々、離婚するぞと脅されてましたか?
俺は、以前から度々、浮気したら自殺すると言われてます。
離婚すると脅す人は多いらしいけど、それは円満ゆえに言える事だと聞きました。
離婚するは言われなくて自殺すると言われる場合はどうなんですか?
270離婚さんいらっしゃい:2010/02/28(日) 23:48:16
>>269
一回浮気してタヒぬかどうか試してみるかね。
ま、浮気するつもりがないんだったらそれもきっと円満ゆえって事だろうな。
271離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 00:01:48
飲み会は正午前に帰らないと自殺、育児しないと自殺と
何かと言われてます。
272離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 00:08:31
>>271
んじゃ、浮気よりはマシだから、一回午前様で帰ってみれば?

で、キミはその嫁を愛してるの? もううんざりなの?
273離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 00:11:06
飲み会は正午じゃなくて深夜0時前だろw

浮気すると自殺っていう女は結構いると思うけど
育児しないと自殺ってのはそうはいないと思うぞ。

つ、貴殿の奥方は希少種なんだろな。

274離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 00:51:42
死ぬ死ぬ詐欺の話?

ここは×1板で、スレチなので、誰か誘導ヨロ。
275239:2010/03/01(月) 00:54:01
私がいけないんですか?
悪いのは、私を騙しただんななのでは?
私は3人の子供を育てながら、働いて、だんなよりも多い収入を得ていました。
そこまで必死に家族のためだけに頑張ってきたのに・・・
ここと来たら、浮気された側を叩くんですね。

浮気は知ってから3年が時効だと聞きました。
離婚しようがしまいが、慰謝料請求はできるんじゃないですか?
276離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 01:14:38
>>275
出来ると思うなら、すればいいよ。
悪いのは旦那だよ。
だけど、今のあなたも相当おかしい。
だから、好意的なレスがなくなってきてるって気付こうよ。
277離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 03:46:33
>>275
叩くとか叩かない、好意とか悪意って話じゃないんだよ。
自分で今までに書いた事整理してみ。

大きな借金を背負ったといわれ、家取られないために「偽装離婚」に同意
養育費調停は元旦無収入で不調
離婚して1年後に元旦と女の同居が判明
偽装離婚してまで死守した家は債務超過状態、売っても借金が残るだけ
旦那はギャンブル狂
旦那は大麻で逮捕
旦那のことは同居人としか思えずにセックスレス
旦那にすべての夢をこわされた
旦那が帰ってきてまた5人で暮らすのを夢見る
旦那を取り戻したい
子供たちのために泣き寝入りは出来ない
女に慰謝料請求出来ないか
女のせいで離婚したに決まってる
どうして私を叩くのムキー

元旦に養育費を払う責任がある事はいうまでもないが現状無収入の元旦を
取り戻して一緒に家のローンを払うという経済的な根拠はどこにある?
離婚後1年で元旦と同居する女がいる事がわかったのはいいが離婚前からの
関係であるとする証拠は?

客観的に
元旦はちゃらんぽらんなチンピラ、ギャンブル狂の借金持ちでヤクの前科持ちなんか
普通の人からは相手にされない人間
貴女はオツムの弱いメンヘラ、まず考えの矛盾点と解決策の不毛さを自省した上で
どうしたらいいか再度考えなされ。







278離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 05:07:01
>>239

なんで旦那を取り戻したいのか、さっぱり理解できない。
「他の女に取られたムキー!」という女のプライド?
「嫌な思いさせられたから、償わさせたい」という人としてのプライド?

プライドに縛られているうちは、幸せになれないよ。
そもそも、100000000000000000000000000歩譲って、仮に元サヤ
になったとして…。
ちゃんと愛せるの?セクロスできるの?旦那は真面目に働くの?
もう他の女のところにいかない、薬、ギャンブルやらないと
心底信じられるの?

もうさー、リセット押して、相手を取り替えた方がいいよ。
その旦那よりも優しくて、いい父親になってくれる人はいると思うよ。
ただ、そのプライドの高さをなんとかしないと、旦那みたいに逃げて
いくかもね。
異常にプライドが高い人って、周りにすごいストレス与えるし。
279離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 11:15:31
>>277
まとめ乙。

どうしてあんな屑でカスで何の責任感もない男に新しい女がくっついてニヤニヤしてるのに私はしゃかりきに働いて家のローン返して子供育てて苦労してムキー!
何とかして金だけでも取ってやりたい取れないなら引き摺り戻して働かせて家のローン返させて同じ苦労を味わわせたいムキー!

どうしようもないことをムキー思考に囚われて、自分を雁字搦めにしてるな。
恨みつらみは解らんでもないが、目の前の三人のお子にちゃんと目を向けないと
自分の女の部分だけでキーキーしてると、大変なことになりそうだ。
280離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 12:30:54
>>275
こんなマンコだから、オトコが逃げるんだなw
281離婚さんいらっしゃい:2010/03/01(月) 15:33:49
自分の力で人を変えさせるってほぼ無理
その道のプロでもなきゃw
その旦那は一生そのままだと思った方がいい
変われるとすれば自分自身だよ

282死ぬ死ぬ詐欺被害者:2010/03/03(水) 21:26:14
>>281
その道のプロのはずの精神科医でも
メンヘル元嫁には無力だったな

つーか、プロでもなんでも人様を変えるなんて
すんごく思い上がった考えだと思う。
283離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 00:05:44
>>279

が、更にわかりやすくえぐりだした件
284239:2010/03/04(木) 04:42:21
だんなと夫婦としてやり直す気はありません。
でも、一緒に子供を3人作った責任、家を買った責任はあると思うのですが。

遠くにいると養育費も振り込んでこないので、一緒に暮らせば少しは入れるようになると思っています。
家にいた時には少ない月もありましたが、ちゃんと入れていたので。
子供が成人するまで、家のローンを返し終わるまででいいので、きちんとお金を入れてもらいたいのです。

だんなを変えようなんて思っていません。
今まで逮捕されたりして、こちらが泣いて訴えても引導を渡しても変わりませんでしたから諦めています。
もうお金だけのつながりでいいんです。

こんなだんなにセックスなんて求めていませんよ。
ちなみに、セックスを拒絶したのは私です。
向こうからではありません。
285離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 08:28:31
>>284
やれやれ・・・まあ好きなようにやってみなはれ。
286離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 11:06:29
>>284
裁判所に申し立てて、旦那からお金をもらえるようにしては?
無収入の証明をとったっていっても本当は旦那さんに収入はあるわけで、
弁護士に相談すれば源泉の上げ方など相談に乗ってもらえると思う。
確かに子供を作った責任は旦那にあるわけで、旦那は養育費を支払う義務がある。
浮気相手の女からも慰謝料を取れる。
一緒に住んだってまた浮気する夫なら一緒に住む必要もないと思うよ。
とにかく相談料を支払う余裕があるのならば弁護士に相談するべし。
相談料がもったいない&払えなければ市などが開いている
無料法律相談があるよ。
287離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 12:05:06
さっさと気持ちを切替えるのも大事だけど絶対に泣き寝入りしたくないならとことんやるべき。

ただし今以上に傷つくし、思い通りの結果にならない事も覚悟すること。ちゃんと約束されてても慰謝料、養育費の未払いなんてありふれてるご時世だからね。
288離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 12:06:06
>>284
まだ言ってるよ・・・ orz
貴女の書き込みは感情的になりすぎてて、非現実的なことばかりで
同性の私からみても、同情できないし、非常に不快。
一縷の望みをかけて、>>286さんの助言を実行してみたら?

腹立ちはわかるけど、ダメ男は何処までいってもダメ男。
さっさと見切りをつけて、子供さんとの生活をきちんとやっていくことが最重要課題。
289離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 12:10:43
まあ、やってみるのはいいけど、「大きな借金を抱えて」偽装離婚したんでしょ?
薮蛇にならないようにね〜w

ない袖はふれないって言葉知ってる?
確かに旦那は養育費支払いの義務はあるかもしれないけど、
「偽装離婚」だったから、そこら辺もうやむやなままにしたのはこの女も同罪じゃん。
それから「相手の女からの慰謝料」はどう考えても無理だな。
だって、離婚に至る原因となった男女関係が婚姻中からあった証明なんて出来っこないじゃんw
290離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 12:17:13
「精神的に落ち込んでる」片親家庭のスレだから、自分を励ます意味もあって
頑張ってる皆をいつも応援してきたけど、今回ばかりはね・・・
本人も頑張ってるのは認めるけど、自分の落ち度は全て棚に上げて
旦那への恨み・報復手段探しにムキになってる姿みると、醜いとしか言えない。

人生、やり直したくないのかな?
子供さんたちが大事じゃないのかな?
それだけの旦那だったんだし、それを選んだのは本人なんだし、
諦めて、ここから幸せになれる方法探したらいいのに。

291239:2010/03/04(木) 13:30:28
人生はやり直したいと思っています。
ただ・・・
子供たちを大きくするまでは、自分の人生などはないものと思っています。

苦労して住宅ローンを払っている家を借金のかたで取られるかも知れない。
家と子供たちを守らなくてはいけない。
その時の私にはそれしかありませんでした。
でも、当時もうすでにだんなは家にお金を入れなくなっていました。
手当てがほしいと思ったのは事実です。

できるなら家なんて売ってしまいたい。
でも売っても膨大な借金だけが残るのです。
住むところもない、引越し費用もない。

だんなは自営なので、収入はごまかせます。
証拠も残りません。
なので、どれだけ探っても収入を証明することはできないでしょう。
できても、だんなの最低生活を守るための額を引いた額しか取れないといわれました。

子供たちにはいい父親だったので、その姿が忘れられません。
馬鹿だと分かっています。
不快にさせて申し訳ありませんでした。
頑張って子供たちを育てていきます。
292離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 13:38:44
ここにいるほとんどの人は何らかの理由で×1。不快に思ってるんじゃなくてあなたに目を覚まして欲しいんだよ。
ついてるレスは言葉はキツいけど全て的を得てるもの。
子供には良い父親って言うけど家庭をしっかり支えるのが良い父親、母親なのでは?
都合の良い時だけかわいがるのが良い父親?
293離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 13:57:33
>>291
上の方で誰か書いてたけど、家は諦めて売って、
残った債務は自己破産すればよくないでしょうか?

引越し費用もないとのことですが、もう腹をくくって、
家は処分する前提で、今払っている家のローン分を何ヶ月か貯めておけば?

>>292
全くもって同意。
294離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 20:08:31
あまりおススメじゃないけど上級技として目ぼしい金融資産とか預金は
全部解約若しくは殆ど全額引き出して暫くタンス貯金にして
月々のローンの踏み倒し開始。
ついでカラーボックスとボロ家具残して金目の家具は実家にプチ引越し
(軽トラチャーターして自分で運びなさいね)
引き続きローンの踏み倒し、差し押さえがくるまで頑張る。
差し押さえが来たら、自己破産する。

差し押さえが来るまでに3ヶ月ぐらいはあるから、安く住める家と受けられる
社会保障なんかを精査しておく。

そこそこ収入あるようだからナマポはムリっぽい(つーかヤメてくれ〜)が
自治体によって色々な制度はあるぞなもし。
子供が小さかったら延長保育のある保育園の確保は必須だな。
子供と生活のため死ぬほど働きなされ。

ま、男に思いつくのはここらが限度だ。
直感的に言って このヤク中旦那から取れるもんは何もないだろうな。
もちろん女からだって何も取れないだろう。
だったら、パチンコの負けを取り戻すために更にパチンコするみたいな
アホな考えを改め、自己防衛を真面目に考えるべし。
295離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 22:45:46
296離婚さんいらっしゃい:2010/03/04(木) 23:25:37
自分の子供は好きっていう人がまれにいる
子供に対する情があれば養育費として貰うことは可能
(ホントにお金があるならね!)
その為には、また基本に立ち返るわけだw
もう離婚してるんだから他人の関係だ
距離をわきまえて、自分勝手に威嚇しないこと
むしろ遠慮がちに思いやりを持つ態度で
態度でげんなりさせたらまず近寄ってこないよ
たとえ相手が悪かろうと
「あの時はひどいこと言い過ぎたね、ごめん」
くらい言えんとな
何も引っ張ってこれないなw

297離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 01:51:23
いろんなレスがついてるから、もういいかもだけど・・・。

騙されたあなたは悪くないよ、信じられないようなシナリオを考えて、
平気で嘘をつく人間もいるから。

私の元夫もそうだった。
離婚したいがために(しかも安く)、いろんなシナリオを考えてハンコ押させようと必死だった。
私は条件整うまで、絶対に押さなかったけどw

もう割り切ったほうがいいよ。
旦那からは何もとれない、女からもとれない(証拠がない)、
旦那は戻ってこない。
向こうは新しい暮らしを始めているし、そこにあなたや子供の存在はないよ。

私が離婚時頼んだ弁護士さんに言われたけど、元夫の債務者から私に請求
(慰謝料や財産分与が、一般的な相場より若干高額だったため)が来た場合の備えとして、
(あまりないと思うが万万が一の備えとして)別の口座に分散したり、タンス預金しなさい、と。
ないものはない!!と、言い切ってしまえば勝ち。みたいな・・

だから、無収入になってる旦那さんから養育費をとるのも難しい思う。

無駄な労力使うより、緊急事態だし、身内に甘えたり出来ないかな?
偽装離婚より、債務の相談を専門家にしたほうがいいと思うよ。

298239:2010/03/05(金) 05:29:45
みなさん、温かい言葉をありがとうございます。

私の中に、偽装離婚だから・・・という思いが今でもあったんだと思います。
女と住んでいるのも一時の気の迷い。
いつかは帰ってきてくれるのではないかと。

借金は、住宅ローンはもちろんのこと、違法賭博で作ったらしいものがあるらしく怖い方から電話もかかってきました。
家にまで来られたら怖い・・・ということで離婚をあせってしまったこともあります。
子供たちは高校生・中学生・小学生です。
どの子にも運動をやらせ、だんなは進んでそれのコーチをやったり役員をやったりしていたので、まさか子供を捨てるとは思いませんでした。

でも・・・
みなさんの書き込みを読めば読むほど・・・
だんなは私と別れたかったのでしょうね。
賭博や大麻が分かった時に離婚の話はしました。
でもここのところはやっていないと信じていたので、だんなが本気で離婚を考えていたなんて思いもしませんでした。

実家はすぐそばにあります。
でも両輪もかなりの年です。
今でさえ援助を受けているのに、これ以上のことは甘えられません。
だんなの両親に訴えても、だんなからは連絡はありません。
行方不明状態です。
ローンも名義も共有になっているのに、だんなが行方不明ということでローンは私ひとりが払い、家の名義をどうやって変えたらいいか、売却はできるのかも分かりません。
あと前にも書きましたが、税金の滞納分のため差し押さえの登記をされてします。
ローンの抵当権の方が先に設定されているため、自己破産しても税金+滞納分が多額残ってしまいます。
そんなこんなで本当に途方に暮れています。

連絡はないけど・・・
せめて子供たちのために少しでも貯金でもしていてくれるような人間であってほしいと思っています。
299離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 07:21:22
うわああっ!!ここは「母子家庭・父子家庭」関係者どもで、いっぱいだ!!ほら、仕事行けこのぉ!!
300離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 07:23:10
法テラスや役所の無料法律相談を利用して、真っ先にすべき事は何かを相談してきたらいいよ。
名義変更だって素人が頭で考えているよりプロの知恵を借りた方が早いから。
301離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 07:27:13
はたらけど はたらけど
生活が楽にならず
辛いよ
302離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 12:26:32
うそいえ
303離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 13:20:24
仕事見つからない
304離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 16:39:59
>>298
やっと少し落ち着いてきましたね。良かった。

大変ですね。家のローンの問題。
共有名義だと、貴女だけの意思で売却できるかどうかも判らないですよね。
やはり、>>300さんの仰るように専門家に相談されるのが最善でしょう。

旦那さんに期待してしまう気持ちはわからなくもないけれど、
このままの状態では、ますます苦しくなってしまいますよね?
お子さん達のために頑張ってください。
305離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 22:13:30
ああ 楽しく家族で買い物や行楽しているのを見るとつらい・・
306離婚さんいらっしゃい:2010/03/05(金) 22:35:39
>>305
わかる。
私はゴールデンウィークが嫌い。
夏休みは近頃は分散されてるし、年末はバタバタして他人はあまり気にならない。
離婚して8年経つけどなぜかゴールデンウィークが一番
あ、あと土日に息子のスポーツクラブのお迎えに行った時もつらいかな?
土日だからみんな両親そろって観戦&お迎えが多いから。
いつかは克服できる感情だと思うから自分の気持ちの持って行きどころを
見つけようね。
307離婚さんいらっしゃい:2010/03/06(土) 03:35:16
4月から長女が中3になる。
でも、塾に通わせる金も無い。
高校から大学まで奨学金とか借りたら、
子供2人で1千万以上の借金になるわ。
貧乏はいやだ。
働けど働けど我が暮らし一向に良くならずorz…
308離婚さんいらっしゃい:2010/03/06(土) 18:33:26
>>298
>せめて子供たちのために少しでも貯金でもしていてくれるような人間であってほしいと思っています。

100%無いから安心しな。
人が変わるなんざ、期待したらあきません。
ましてや、こすい考えであんたに借金背負わせるような最悪な人間やで。
はように、出血(借金)止めて、新しい生活をはじめなはれ。
俺もあんたに近いような事されて来た。今は数千万あった借金も、
1本切った。心と体が丈夫だったら、どうとでもなりまっせ。
ふんばりなはれ。
309離婚さんいらっしゃい:2010/03/07(日) 11:13:05
母子家庭は神だお
偉大なjhだぢ
こんちkしはそぐあいああ
310離婚さんいらっしゃい:2010/03/09(火) 13:00:36
離婚話を切り出す前まで普通に
セックスしてた夫婦って結構いる?
311離婚さんいらっしゃい:2010/03/09(火) 21:32:08
身から出たさびだろ。 己の愚かさを思い知れよ
312離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 02:28:17
・・・ふぅ
313離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 10:48:41
母子共にしね
314離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 16:42:33
セックスしてますか・・・
315離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 20:14:23
最近してない・・・したいしたいしたいしたい><
316離婚さんいらっしゃい:2010/03/10(水) 21:53:51
したくない
317離婚さんいらっしゃい:2010/03/11(木) 00:02:06
んーーー。 まぁ、できたらでいい。
318離婚さんいらっしゃい:2010/03/11(木) 16:47:12
>>315 俺とセックス三昧しませんか・・・僕は関西ですよ
319離婚さんいらっしゃい:2010/03/11(木) 17:31:03
>>318
マジで気持ち悪い。もう本当にすぐ死んだほうがいいと思う。
320離婚さんいらっしゃい:2010/03/13(土) 09:02:55
離婚してからずっと(4年間)セックスしてない
相手が居ないと性欲もそんなに湧いてこないよ
…自分が女でもう40だからかもしれんが
なんかもう、そんな気力ない
離婚後すぐに恋人作って、色々やってるような
元気な人達が羨ましいわ
321離婚さんいらっしゃい:2010/03/13(土) 16:42:38
離婚して2年だが、拒否られていたので、
4年前の姫始めすら済んでない

元嫁は、離婚前には既に害虫していたようだが
こちらは、子どもの世話でそれどころでは
なかったしな〜
当面は無理かと思うわ
322離婚さんいらっしゃい:2010/03/13(土) 21:46:00
配偶者にいろいろ不満はあるけど、
セックスが出来なくなるのが嫌だから離婚できない
という人が他の板でいたけど、本当にそんな理由で離婚に左右される?
セックスレスならわかるけど
323離婚さんいらっしゃい:2010/03/14(日) 13:25:06
もうここセフレのスレにしちゃいますか
324離婚さんいらっしゃい:2010/03/14(日) 21:00:28
>>322
>セックスが出来なくなるのが嫌だから離婚できない
俺には考えられないな。
今思うに、なんであんなのとヤッてたのかはなはだ疑問だw
325離婚さんいらっしゃい:2010/03/15(月) 17:11:18
あぁ〜もうなんか色々悩んでたけどもういいや、うん
セックスがしたいだけだったわこれwwww
326離婚さんいらっしゃい:2010/03/15(月) 17:27:04
>>325 俺とセックス三昧しませんか
327離婚さんいらっしゃい:2010/03/15(月) 17:28:10
ここは昭和枯れすすマンコの集まりか
328離婚さんいらっしゃい:2010/03/15(月) 21:21:20
セックスしないと男も女も体に老廃物貯まるしね
まあ健康法だね
329離婚さんいらっしゃい:2010/03/16(火) 00:50:11
みなさん、悩むのをやめてくだい!正義を求めすぎては病むいっぽうです。
セックスをしてリフレッシュしちゃいましょう♪
330離婚さんいらっしゃい:2010/03/16(火) 22:02:54
ゴムは忘れずにね☆
331離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 00:11:25
人生どうして貧乏ばかりなのかなと思う
みんな普通に買い物して、苺とか買ってる
苺かったの何年前だろう

美容院いったの何年前だろう
趣味って、資格の勉強することかな。。。。0rz
332離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 00:44:59
>>331 まぁ人生山あり谷ありだから、いずれ良いことがあるよ・ガンバレ
俺で良ければ話し相手位なるぜ
333離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 00:48:31
>>330 男は黙って中だしや・・・飽きたらポイ捨て
334離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 10:56:17
>>331
負の連鎖ってやつだよ
バカがバカを産んでそのバカがまたバカを産む
でもあんたはそうでもないみたいだけどな。負の連鎖をとめてくれ
335離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 10:58:09
あんたがそうやって資格の勉強頑張ってる最中でバカ親どもは他人とセックスに勤しんでる
それで自分は努力してると言い張るんだからなw
見返してやれ
336離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 13:47:17
>>331がんばれ。


今までずっと、何でも一生懸命やってきたつもり。
夫も家庭も大事に大事にして、仕事もじぶんの進みたい道に向かって
努力もしてきた。
夫が借金してガタガタになったけど、仕事3つに増やして
周りから笑われながらも頑張ってきた。
それがなんでこうなるんだ?
子どもの友達のママンと浮気とか、借金がさらに増えていたりとか。
こりゃもうだめだと離婚して半年。
婚姻中に再三すすめてきた債務整理からも逃げた挙句、
自己破産された。
ヤツの借金や不倫に振り回されて泣きを見続けるより、
自分ひとりで子ども達を育てていく方が何倍もまともな生活できると離婚したけど
長年続けてきた仕事の収入が激減し、実家の世話になることになってしまった。
自分が情けない。
40にもなって親に日々申し訳ない気持ちで暮らし、お金の心配で毎日不安だらけ。
こんなのダメだ。
自分も子どもも幸せにしたい、幸せになりたいための離婚なのに、
今のままじゃダメだ。
全部全部やり直さなきゃ。
何処から手をつけたらいいか、頭ゴチャゴチャだけど、まだまだ頑張れる気力はある。
がんばる!

ちきしょぉぉぉぉおおっ
337離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 14:15:10
やっとの想いで、数千万あった借金を1本以下にして、
今年でほぼ完済できると思ったのに、得意先が2件倒産。
今年度の収入は半減すること必至。
あとちょとだったのに。あとちょっとで貯金できるはずだったのに
元嫁は、フラフラと遊びほうけて面接すらままならん。
子供達が中学に上がる迄に1千万の貯金するつもりだったが、
絶対無理。
マイホームも手放し、爪に火をともすような生活してきたのに。
考え直さなきゃならん。
こんなのダメだ。
自分も子どもも幸せにしたい、幸せになりたいための離婚なのに、
今のままじゃダメだ。
全部全部やり直さなきゃ。
何処から手をつけたらいいか、頭ゴチャゴチャだけど、まだまだ頑張れる気力はある。
がんばる!

ちきしょぉぉぉぉおおっ
338離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 15:11:38
みんながんばれ。
オレもがんばる!

ちきしょぉぉぉぉおおっ
339離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 15:45:44
>>337
頑張りすぎw
340離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 17:04:14
うん、確かに頑張りすぎw
借金が終わってから貯金すれば?
てか、貯金があるなら借金の返済にまわすとか。

子供は高校〜大学はお金かかるけど公立でも
十分子供自身の夢は叶えられるよ。

ひとりで何から何まで背負い込む性格をここらで少し
変えてみたらいいよ。
1〜10まで全て思い通りに事を進めないと気がすまないみたいだけど
案外、それが一緒に生活している家族にとっては息苦しいんじゃない?
341離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 23:14:06
そだなー。
手を挙げずにここまでやってこれたことだけでもよしとするかな。
たださ、どでかい借金がもうすぐそこ迄で目処が立つってところで、
このありさまさ。神もへったくれもありゃしねー。
毎月借金と家賃やらふくめたら、あわ万くらい出て行くわけよ。
いろんなもんを背負ってここまで来たけど、スローダウンしちまうと、
今の生活もままならなくなる。
まぁ、踏ん張りどころかぁー。どこまでふんばりゃいいんだぁ!!!

ちきしょぉぉぉぉおおっ
342離婚さんいらっしゃい:2010/03/22(月) 23:59:08
何とかしろ!
343離婚さんいらっしゃい:2010/03/23(火) 08:45:10
>>341
頑張りすぎ…超乙。
自分なんて、借金ないだけマシなんだと励まされた。ありがとう。
344離婚さんいらっしゃい:2010/03/25(木) 08:43:11
母子家庭に対する世間の目に耐えられなかったので、
外国に移住しました。
345離婚さんいらっしゃい:2010/03/26(金) 23:56:33
>>344
世間の目を気にして海外生活
そりゃあ繊細にして大胆ですな

ほんとに本人?
346離婚さんいらっしゃい:2010/03/27(土) 02:00:29
>>345
本当です。
ある程度職種を選びましたので、母子家庭とわかるとバイトも断られる
ことがありました。子供がいると急に休む可能性もあるということだと推測されます。
住居も、母子家庭とわかると借りにくかったです。私は自分の好きな職種で働きたいし、
住みたいところに住みたかったので、職と住処を得るためには、
子供はいないと嘘をついてまで暮らしていました。
その暮らしには、ほとほと疲れましたので、子供たちを連れてアメリカへ来ました。
アメリカでは堂々と、子供がいると言えるし、美しいという形容詞までつけています。
いろいろと大変なことはありますが、やっと本当の自分になれた気がしました。
でも、まだ始まったばかり。これから深く傷づいた心のリハビリを時間をかけて
やっていきたいです。
347離婚さんいらっしゃい:2010/03/27(土) 21:35:20
ビーアンビシャス!
348離婚さんいらっしゃい:2010/03/27(土) 22:47:52
Mothers, be ambitious
なかなかに…渋い
349離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 21:18:01
2chで生活保護受けずに働いて生計立ててるのに母子家庭のこと散々叩かれバカにされて本当に酷く傷ついた。
税金泥棒とかバカにした発言の連発。

一生懸命頑張ってるのにな。。。
もう一家心中しかないのかな。。。って真剣に考え出した。

そんなに両親揃ってるのって偉いのかな。。。


350離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 21:43:59
どうしたの?
今まで頑張って来たけどこれから生活保護受けたいの?
叩く人や批判的な人はどんな立場になってもいるよ。
図太くてたくましい人が生きられる世の中だから悲観しないで!
351離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 22:24:39
母子家庭に手当出すのをやめればいいんだよね
いらないよ
みんな苦しい世の中なんだから
352離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 23:30:49
>>349
頑張っている人を馬鹿にするクズは、相手にしてはいけません。好きで母子家庭となった訳ではないだろうにね。
頑張ってね。
353離婚さんいらっしゃい:2010/04/01(木) 23:45:04
>そんなに両親揃ってるのって偉いのかな
こういう言い方しかできないから離婚すんだよ
354離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 00:18:36
悪く言う奴は悪く言うんだよ。
他人の口にすることを一々気にしても仕方がない。
それに、根性論とか色々あるけど、結局のところは
現状で自分ができることをしていくしかないでしょう。
自分の力の及び範囲でしか物事を進められないんだから、
自分なりに頑張っていれば、それで良いんじゃないかと割り切っている。
何より、離婚前より今の方が、ずぅっとマシなんだし。
355離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 04:56:11
>>349です。
うちの両親は幼いころからずっと最悪だったからです。
相手の両親もでした。
結婚しないと見えてこない部分が結婚する事で見えてきてなんだかなぁ。。。って思っても将来面倒見てあげないとって思っていました。
元旦那がいた頃より子供は確実に元気です。
下の子は妊娠中だったので会いたがるけど、上の子供は会いません。
どうしても会いたくないらしい。
慰謝料も養育費もまともに出さない元旦那と働いて得たお金を1円でも多く貰おうとする私の両親。

それでも頑張って生活保護受けずに頑張ってるのに税金泥棒だの父親のいない家庭の子は不幸だの母子家庭は精神的におかしいとか。。。
両親揃ってたって不倫してたり仮面夫婦だったり子供に愛情注がない家庭だっていっぱいあるじゃん。
自分中心にしか考えられない母親なんていっぱいいる。
子供を1番に考えて色々工夫してるし、冷凍食品もお総菜も買わないできちんと子供達の栄養のバランス考えてご飯も作ってる。
子供育てるのって1人の人間の人格を責任持って育てるんだから環境が大事だと思った。
毎日笑える環境を子供に与えたいと思った。
だって犯罪者になって欲しくないし、素直に優しい人間に育って欲しいもん。
そして生きてるって幸せだって思う事が沢山あって欲しいもん。
あそこまで叩かれたらもうダメだって思う。

長文すみません。

356離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 07:43:52
同じ状況なら私ももうダメだって思うとな。
もう、そんな人達と付き合ってらんないって。

縁切っちゃえば。

よその家の良い悪いは、気にしない方が良いと思うよ。
片親でも立派に育っていることもあるし、そうでないこともあるし、
両親揃っていたって両方ともあるのだろうし。

子供と会う会わないは、あなたよりも
本人同士(元旦と子供)に決めさせたら良いと思う。
どっちか一方でも、全く会う気がないのなら
無理に会わせたところで、当の本人には苦痛以外の
何物でもないかも知れないですし。
357離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 13:26:17
まともな父親とまともな母親がお互いの至らないところを補いながら子供を育てるってすばらしい
やはりそれにはどんなに頑張ったって片親家庭は及ばないよねー
358離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 13:32:20

そうやって自分に言い聞かせながら不幸な家庭生活をおくってるんですね。
かわいそうな人。
なんで片親スレに書き込むかな?精神病んでるね。
359離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 13:40:40
親の自己満だからね、このスレは
罪悪感は常に持つべきだよ
開き直りは良くない
子供は「自分はこんな家庭は作るまい」と心に決めてるはず
間違っても娘には「すぐ帰ってきな」とか言っちゃいけないよ
自分は母親にそう言われて嫌な思いしたな
あ、>>357じゃないよ
360離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 13:54:48
え?自己満のスレなの?
自分はそうは思ってなかったよ。
むしろスレタイどおり少しでも同じ思いや経験をしてる人たちに弱音を吐いても
良いスレと思ってた。
言われるまでもなく子供に対しての罪悪感は皆持ってるよ。
そんなスレに来てやっぱり両親揃ってる家庭は素晴らしいって書き込んで行く
のがおかしいって事を言いたかった。
あ、>>358です。
361離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 15:24:33
>>357
うちは死別母子家庭だけど
こういうことが平気で言える人って、恵まれ過ぎてて
想像力が欠けてるんだと思う
人生なんて、どう転ぶか判らないものだよ
自分や自分の子供が絶対に片親家庭にならない保障は
どこにも無いのに…
362離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 16:25:31
死別と離婚を区別しましょう
って言いたいんですか?
賛成です
363離婚さんいらっしゃい:2010/04/02(金) 20:07:25
鬼継母に殺された夏美ちゃん・亡き実母の日記
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269579503/

妻が(あるいは夫が)病死した片親家庭のみなさん
再婚は考えないで
先に逝く事になった配偶者がどんな思いを子供に残して
無念な気持ちで旅立ったかいつもこことに留めておいてください。
でないと、親の再婚相手に不幸にされる幼い子供が
あとをたちません。
(上記のスレは兵庫県三田市で実母を病気でなくし
セメントベビーとやらを産んだ後妻にいじめぬかれて5歳でなくなった
哀れな女児の事件です)
364離婚さんいらっしゃい:2010/04/03(土) 13:15:51
もう、ここの人達は「心」が、ヤバイ人になってる
365離婚さんいらっしゃい:2010/04/04(日) 17:06:48
というか板自体なんかやばい人しかいないね
二年ほど色々あった末やっと離婚にいたったのでひさひざにのぞいたけど
やっぱり負のオーラがすごい板だ
366離婚さんいらっしゃい:2010/04/04(日) 18:02:52
やばい人と言うか×1板は、どこも叩かれやすいよね。
叩いたり、煽る輩も弱い部分を責めやすし。
イジメやうさばらしにはうってつけ。
×イチ叩いてる精神的にやられてる人からの負のオーラが凄い。
367離婚さんいらっしゃい:2010/04/04(日) 19:14:08
いやいやバツイチ自体やばいよ
離婚で負のオーラ発しまくり
368離婚さんいらっしゃい:2010/04/04(日) 19:50:35

×イチにフラれたの?
相手にされなかったとか?
369離婚さんいらっしゃい:2010/04/05(月) 00:56:33
そんなだから×1は病んでるって言われるんだよ
そういう人間性だから離婚したのか
370離婚さんいらっしゃい:2010/04/05(月) 07:48:57
>>369
ふ〜〜〜〜〜ん

母子家庭よりも非常識な家庭いっぱいある
んだけど。
そんな家族の親の人間性は結婚を継続してるからいいってこと?
あなたから見れば母子家庭より人殺すような子供が育った親の人間性は素晴らしいんだねぇ。
変なの。


371離婚さんいらっしゃい:2010/04/06(火) 03:46:26
しーーーーーー!
偏見の固まりにそんなこと言ったって、1ミリたりとも分からないんだからよぉw
今、家族楽しく笑顔で生活出来てりゃ、胸はって生きりゃいいんだよw
相手すんなってwww 
372離婚さんいらっしゃい:2010/04/08(木) 08:53:49
うちの子は恥ずかしくないよう頭良く育てよう
373離婚さんいらっしゃい:2010/04/08(木) 15:43:00
最近落ち込んでいる・・・ 仕事休んで4日目・・・ 子供たちのため立ち直らないと・・・
374離婚さんいらっしゃい:2010/04/09(金) 18:43:42
調停で決まった約束全部破られて湧き上がる憎しみが抑えられない。
お金の問題が大きいけど、子どもが放ったらかしにされてることが
許せない。
期待しなければ腹も立たなくなるんだろうけど。
375離婚さんいらっしゃい:2010/04/10(土) 02:46:43
そもそも素晴らしい人なら、別れることもなかったんだろうし、
いい加減、元旦に期待することを辞めたら。
辞めた上で、できること(強制執行等)を粛々とすることお勧め。
取れるものなら取れば良いけど、そのために、
耐えられないほどの憎しみを募らせることもない。
376離婚さんいらっしゃい:2010/04/10(土) 20:16:48
離婚の理由はいろいろあると思う。
この板にいる人は男も女も関係なく、子供のために頑張ってる人達。
私は慰謝料も養育費もなく、貯金もなく離婚しました。
貧乏だったけど、一生貧乏はやだなと思い、看護学校に通いました。
働きながらなんで5年かかりました。
頭悪いし大変だったけど、離婚して始めて人生独立できた気がします。
憎しみはやっぱり負のオ−ラしか出ないかなと、前向きに考えるように努力しました。
今正織で働き、バイトもしてます。
時々寂しくなってこの板にきます。
本当励まされてます。
377離婚さんいらっしゃい:2010/04/10(土) 21:19:44
>>370
なんで人殺しの話が出てくんの?
そんなもんとしか比べられないの?
なんか病んでるよ、アナタ
378離婚さんいらっしゃい:2010/04/10(土) 21:59:52
>あなたから見れば母子家庭より人殺すような子供が育った親の人間性は素晴らしいんだねぇ。
なにこの極論w 馬鹿すぎる
379離婚さんいらっしゃい:2010/04/10(土) 22:37:51
離婚して一ヶ月。

頑張るって決めたのに、また子供たちの前で涙を流してしまった…

早く気持ちを切り替えて前に進まなきゃいけないのに。
後悔ばかりがこみあがる。
380離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 07:47:36
何を後悔しているのか言ってみ?
吐き出しちゃった方が楽になるかもよ。
381離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 13:53:07
後悔ぐらいして当然だよ
だって子供にとって一番いいのは両親そろった家庭で
みんなで仲良く暮らすことっだもんね
すぐ気持ち切り替えられたり開き直る人は逆におかしいよ
382離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 14:08:15
まともな親ならいた方がいいだろうね

けれども、精神疾患持ちで、機嫌の悪いときには
幼い子どもにも当り散らして、子どももびくびくして、
週末は好き勝手に独りで出かけて、どこで何をしているやら。。。
あげく、離婚してくれなきゃ死んだ方がマシと自殺未遂で
病院等から呼び出されること幾たび。。。
そんな親でも、居た方がいいと言い切れるかい?
383離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 18:29:19
>>382
大変な思いしたね。因みに、あなたは男性?
384離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 18:31:59
>>383
それは一番大事なところよね
もう少しで騙されるところでした
385離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 20:15:10
>>379です。

レスありがとう。
結婚10年半で、旦那は女を作り離婚を強要してきました。
相手の人は浮気じゃなく本気なんだと。
私との結婚生活は苦痛でしかなかったと。

子供の事も考えて初めは離婚を拒否していましたが
旦那の決意が固く、別居の末離婚に至りました。

旦那にとって良い奥さんになれなかった事の後悔と
子供たちを母子家庭にしてしまった後悔と。
自分がもっと魅力的な人間だったらずっと家族で幸せに暮らせていたのに…
そんな気持ちでいっぱいです。

愛してる人に捨てられての離婚は本当に辛いです
386離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 21:04:53
なかなか立ち直れない
387離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 22:43:56
>>385
原因は本当にあなたにあったんですか? 単なる元旦那の言い掛かりだったんじゃなかったの?

当時の事は分かりませんが、今のあなたは優しい心の持ち主の様です。そんなあなたが、今になって自分を責める様な事を当時、本当にしてたんでしょうか?

愛していた人を責める事ができないのかもしれませんが、私には責める対象が違う様に思えます。どうか、自分を大切にしてください。
388離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 23:15:11
>>385
>>387さんが言うように、元旦那の言い掛かりと思うよ。
「子供たちを母子家庭にしてしまった・・・」て言ってるけど
そんな事を子供の前で口にしたり、態度をしたりしない方が良いと思いますよ。
子供たちが余計に気にするかも。と思います。辛いだろうけど。
389離婚さんいらっしゃい:2010/04/11(日) 23:34:27
んー。
俺には後悔とか全く無いからわかんね。
基地外嫁と別れて、親権もとれて、幸せにくらせてる。
あの頭のおかしい人間と決別できて、よかったと
素直に喜べばいいと思うけどね。
「旦那にとって良い奥さんになれなかった事」
んなもん、マイナスに考えなくてもいいよ。
あなたは、ひとによればほんとに幸せな生活をおくれたかもしれない女性だと思うぜ

次があるやもしれん。前向いて頑張れと言いたい。

まぁ、俺はこのまま一人でいくけどなw 結婚とかもうええわ。
390離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 00:52:32
ん〜なんかズレてる人多いな
つらつら相手の悪いとこ語って「こんなやつでも親として必要か?」
ってレスよく見かけるけど、そういう問題じゃないでしょう
両親揃った家庭で子供が育つメリット考えたら、きちんとした親として家庭を築けなくて申し訳ないって思うんじゃない?
私は両親揃った家庭でぬくぬく育った身だけに余計子供に可哀相なことしたなって思うよ
391離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 04:33:30
結婚してから気が付くなよ!この牛みたいな神経のオバハン!ほら営業とってこいこのぉ。
392離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 07:24:57
誰かに甘えたいってすごく思う
離婚して6年間は一人で頑張ってこれたのに
393離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 09:11:12
>>392

若い女性が適なら、勝ち目は無い。
知らんから他の人生に向かえ。
394離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 10:20:00
離婚後すぐに恋人作ってこそこそ家でセックスする母親に超萎えた。
「私はがんばってる」
「うちは母子家庭なんだから」
ってこっちには何にも関係ないし。
父親と会おうとすると睨みつけるし最悪。
周り見ても母子家庭の母親ってこんないい加減なやつばっかだけど、
このスレの人は現実ではどうなんだろうね?
395離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 11:54:45
なんでHするといい加減なの?
Hは生きてく上で必要。
それで元気が出るならいいじゃん。

私も母子家庭。
いまだH現役。
396離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 12:40:17
自分はすぐに恋人を作る気力なんてないなぁ。
ましてやHなんて絶対無理。
もう10年以上も元旦那にしか見せてなかった体を
他の人に見せるのも抵抗があるし。

母子家庭の母親でも、いい加減な人もいればちゃんとした人もいる。
恋人を作ることで自分が元気になれても
そのせいで子供が傷つくのなら、恋人なんていらないかな。
寂しいけどね。。。
397離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 13:39:01
典型的日本人の考え方だね。
子供なんて数年すりゃ巣立つよ。
その時あなたはどうするの?
子供にすがって生きてくの?
もちろん、だから今子供を傷つけていいってことじゃないよ。

外国のお母さんを見なさいよ。
みんな×がいくつついても元気に恋愛してる。
398離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 14:08:06
外国のお母さんって、恋人を作るにも、再婚するにも、子供を増やすにも、
まず現在いる子供に相談するってスタイルなんだよね。
特に子供が大きい場合は、「何で私に内緒で妊娠するの!?」とかって責められる。

性に対してオープンというのはまあおいといて、子供も家族の一員として
意見を言えるのは素晴らしい事だと思う。
399離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 14:26:48
うんうん。
私も子供には何でも話してきた。
恋人ができて紹介しないとなんできちんと紹介してくれないのって叱られたっけ。

娘2人もやっと成人した。
これからは自分の人生だ〜〜〜〜。
いっぱい恋愛するぞ。
400離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 14:27:13
日本では29越えたら急に世間からもハジかれる。
若い内の楽しい時期が過ぎたら後は不燃物同士のエゴの押し合いになる。
惨い
401離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 14:33:36
子供が女の子か男の子かにもよらない?
娘なら母親の恋人に対して
そんなに嫌悪感を抱かない気がするなぁ。
恋愛相談に乗ってくれたりさ。

うちは男の子2人だから、そういうのが難しそう。
なんでもオープンに家族会議ができるのが理想だけどさ。
402離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 14:46:37
男の子だとやっぱり話しにくい?
すべてがオープンなのがいいとは思わないけど・・・
うまくいくといいね。
403離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 15:09:51
やっぱりここの人たちおかしい
エッチするといい加減?
なんでそんな捉え方しかできないの?
>>394に書いてあることってそういうことじゃないだろ・・・
404離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:05:35
>>394

子供のいる家に連れ込んでセックス…あり得ん
子供に「母子家庭だから頑張ってます」なんて言葉吐くのもあり得ん
いくら元旦那が憎くても父親なんだから会うことに罪悪感持たせる行為もおかしい

そんな奴ばっかりじゃないよ
でも離婚する人の大多数は何かしら問題があるよ
405離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:14:10
良い悪いは置いといて、離婚して開き直ってる女って海外と比べたがるよねw
「そんな時代遅れ日本だけ」
「海外では○○が普通」

そんなことを言って正当化したいのか?
ここは日本だし、諸外国とは社会制度も違うから
婚姻したら夫婦仲良く続行することが最善であることには変わりない。
海外ではこうだから、と母親が比較するように子供だって○○ちゃんの家はこうだから
と小さい世界なりのスタンダードを探して幸せの基準を持ってるはず。
あくまで子供は日本社会で生きてるんだから、相対的な幸せは日本の基準にそってないとね。

考えが浅いというか協調性がないというか、離婚原因が見えてきますな。
406離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:17:40
>でも離婚する人の大多数は何かしら問題があるよ

そりゃ、問題があるから離婚に至るわけで・・・
結果論だわな。

夫婦そろってても、
問題を一つ一つ乗り越えて成長している夫婦。
問題解決できないで見ないふり、知らんぷりしてる仮面夫婦。
離婚しないだけで罵りあって愛の全くない夫婦もいるわけで。
離婚した人たちだけが問題あるわけではないと思う。
選択の違いじゃないのかな?
407離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:25:29
母子家庭は何でもオープンに話して友達親子気取る人結構いるね
他所のうちにお邪魔して気付くんだろうな
家の中での上下関係とか、家族と言えど一線を引かないといけない部分とか
そういう感覚が自然と身についてないと、結婚した時が大変
だから連鎖するんだろうけど
408離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:32:20
>>406
選択の違いもそうだし相性もあるね
ただやっぱり自分の性格をちゃんとわかってない部分は大きいと思う
性格上こういう人はだめだ、こういう状況になると自分がイライラするだろう
ってそういうところを把握してなかったり過信してたり
小さいことの積み重ねで離婚した人に多いパターンだと思う
409離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:33:07
えらそうな意見並べて
母子家庭を締め付けないでくれる?
410離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:35:53
海外と比べる人は現実逃避したいだけ
自分を正当化したいだけ
そんなもん本人だってわかってる
411離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:40:35
>>407
×友達親子
○馴れ合い(寂しさ紛らわす為)
412406:2010/04/12(月) 16:47:11
>>408
あなたは×1ですか?
私は×1です。

あなたの言ってることは離婚していない家庭でも当然抱えてる問題じゃない?
生活板や鬼女板見てきなよ。
小さい事ですれ違ってる夫婦だらけですけど?
413離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:50:40
小さいことですれ違うのは当たり前w
人間だもの
それはみんな想定してから結婚するんだよ
それを離婚まで突き進めちゃうのはその人に問題あるよなぁ

ちなみに>408じゃない
414離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:55:14
>あなたの言ってることは離婚していない家庭でも当然抱えてる問題じゃない?
そうだね
みんなそれでも頑張ってるんだよね
415離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:56:45
市川のK真美子だろw
416離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 16:57:20
>>413
あなたはえらいですね。
そして素晴らしいですね。
立派です。
家庭もしっかり守って、お子様もさぞかし立派なんでしょう。
うらやましいです。
で?
なんで×1スレにいるんですか?
417離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:00:54
>>395
論点がずれてない?
頭弱いな
418離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:01:41
すれ違いが多過ぎて積み重なって、話し合っても解決しないようなら
離婚してもいいんじゃないかな
一生、殺伐とした家庭で生きていくことの方が、辛いでしょ
頑張った人が全て報われるわけじゃない
離婚した方が幸せになれる人もいるだろうしね
419離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:01:56
子蟻で離婚は去勢しろ
420離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:05:25
一軒家が欲しい!
→父転職し激務のため家にほとんどいない
→母親も働く
→母親イライラ
→離婚

うちの両親こんなだったw
馬鹿じゃないの?
421離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:09:44
>>414
は、離婚したくても自立できない人が頑張ってる、頑張ってる自分は偉いって
自己陶酔してるのかな?
それで、離婚して落ち込んでるスレを覗いて、頑張って我慢してるとか?
422離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:11:12
自立する母子家庭=母子家庭手当受給なし
423離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 17:12:15
なんか歪んだ奴ばっかりだな、このスレw
こんな陰気臭いスレあげんな馬鹿
424離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 19:18:18
子連れ離婚は歪んだ人格の奴ばっかに決まってんだろage
425離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 20:35:53
母子家庭手当、こっちからお断りしましたが。
426離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 22:06:06
ばばあ!糞ばーばあ!!糞を、ばーばっと出すから、ババーっ!!!
427離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 22:51:24
今まで、こんなに伸びたことないのに
伸びたと思ったら酷いもんだなw
枯れ木もなんとやらというけど糞レスも
スレの賑わいってかw
428離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 22:55:54
てか批判的なレスにかみつくやつ痛いよ
なんか言ってることも微妙にズレてるし
429離婚さんいらっしゃい:2010/04/12(月) 23:23:44
落ち込んでる人のスレなのに、こんな流れじゃ愚痴れないや…

昨日、励ましてくれた人たちありがとうございました。
なんか、すごく前向きになれたよ。
430387:2010/04/12(月) 23:39:05
よかった。
きっと、あなたのお子さんもあなたの良き理解者になってくれると思うよ。
がんばって下さいね。
431離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 00:54:05
神経からしてこいつらおかしい
432離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 05:02:24
落ち込んでる人を攻撃出来る人の方がおかしい・・・

子連れで離婚してる人にも色んなケースがあるのにね
433離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 07:24:08
落ち込んでる人をバカにする人って相手が浮気しても借金しても暴力奮っても平気なんだろうなぁ。
憂さ晴らしに子供虐待とかしちゃったりしてるのかも。

どっちの環境がいいんだろう。

両親揃ってるのに冷えた家庭状況で親の顔色伺ったりしながら暮らすのと片親でも元気で笑って暮らすの。

こんな事書き込むと負け犬め!とか言われるけど、でも完璧な人間はいないし、誰でも間違いも起こすし、思いもよらない事が起こるのが現実。
その時に全部の状況をきちんと見て考えて先も考えて離婚するんだよ?
中には子供の事なんて考えず自分の快楽の為に離婚する人も居るだろうけど。。。
でも快楽の為に離婚した人と悩んで苦しんだ上の離婚で頑張ってる母子家庭を一緒にしてバカにする人はどうかと思う。
だからもう少し相手の気持ちを考慮する必要があると思う。


434離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 10:03:12
文体から見て、「旧姓スレ」で旦那姓に異常にこだわって先妻を罵ってる人が荒らしに出張してる感じ。
435離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 12:05:41
×1スレに来て×1はおかしいとか、×1は頑張らなかった事の結果だとか
両親揃ってるのが子供の為だとかレスして満足してる時点で人としておかしい。

実生活で頑張ってて、夫婦としていろんな問題を乗り越えて幸せで
充実してる人はきっと人の痛みも苦しみも弱さもわかるから良い夫婦関係と
人間関係が築ける人だと思う。
まるで逆の行為を×1スレに来て行ってる事をどう思ってるんだろう?
436離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 16:19:18
手当は男と遊ぶお金にまわしてる
437離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 16:31:15
馬鹿だな。男に金を使わせるものだよ。
438離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 16:50:14
母子家庭で自分が苦しいのに、なぜか金持ちとは付き合わないボッシー
439離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 16:54:19
母子家庭と父子家庭同士で付き合ってる人いる?
440離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 17:05:45
ノ ハイ!
441離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 17:49:03
相手も父子家庭だとどういう付き合い方するの?
442離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 18:56:44
ひたすらエッチ
相手にも子供がいるのにお金使ってらんないでしょ
443離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:15:54
うわー獣みたいw
444離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:22:00
だって自分たちだけ楽しむなんてできないじゃない
子供の学費とか貯金とか考えたら普通の大人の遊びなんてしてらんない
だからエッチしまくってそれで満足
445離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:31:39
>>441
二人とも家買っちゃったし、お互い子供だけじゃなくて両親も同居してるし
正社員で働いていて、残業、出張も多いから今は
子供と両親>仕事>>>>>自分(恋人)ってバランスに慣れた。
付き合い始めはお互いにいろいろ悩んだけど、二人で話し合って自分たち
には時間だけはあるから離婚で迷惑かけた親と子供の事を第一にしようって。
お互いの家族で夏・秋休みのキャンプ、冬のスキーに行ったりもしてた。
今は子供が中学生になって部活や勉強や塾があるから合同旅行はないけどね。
二人で食事にも行くし、出張の日取りを合わせて二人で泊まったりすることも
ある。子供が合宿や旅行に行った時は二人で旅行もするし、友人にもオープンにしてる。
今はこの距離感が良いと思ってる。
とりあえず二人で一緒になるのは子供が自立してからかな?
446離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:39:35
お互い正社員だと堂々と付き合える
447離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:42:44
女の方がパート・アルバイトで手当までもらって団地住まいです
なんて状況だと、彼氏が頻繁に出入りするのはちょっとね
448離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:44:09
子供と両親優先は当然
でなきゃ人と付き合うな
449離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:48:11
>>448
はい。
450離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:53:24
>>447
結構いますけどね、そういうの
451離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 19:59:23
母子家庭、父子家庭でも両親が同居しているとかで自分が留守の時の
子供の心配がない人と、自分と子供だけで暮らしている人とでは
やっぱり付き合い方は違ってくるよね。
会う時間帯とか、過ごし方とか、デートの場所とか。
>>441はどんなパターンの話を聞きたいのさ?
452離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:00:01
一緒になるとかは考えられないなぁ
離婚してわかったけど、自分は他人との共同生活に向いてないと思った
交際までが限度なんだろう…きっと
453離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:00:54
>>451
お金の話
454離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:02:34
折半でしょう
相手の子供に申し訳ない
455離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:10:31
>>453

>>441なの?

お金の話とは>>454が言ってるように折半とかそういう事?
456離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:11:38
そういうこと。
会う場所とか。
457離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:16:22
別に悪い事してるわけじゃないんだから会う場所は会いたい場所で会ってる。
居酒屋、鮨屋、レストラン、映画館、ラブホ、ショッピングセンター
デート代は基本割り勘
458離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:28:47
>>451>>454>>455>>457
お前らにぶいなあ。
>>441は父子家庭の相手の男から生活費をもらいたいって事だろ?
付き合い=お金の事って言ってる時点で悟ってやれよ。
459離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:38:01
自分は母子家庭で育ったんだけど、
母親はシングルファザーの彼にほとんどデート代を出してもらってた
でも向こうにも自分たちと同じぐらいの子供がいたし
うちは学費の問題でも結構もめてたから、向こうだってお金かかってたんだろうし
気にせずその男に出してもらってた母親は最低だと思った
やっぱり普通は気を使うもんじゃないかな?と思って聞いてみた
>>458こういう理由じゃない
460離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 20:45:08
ちなみに会う場所っていうのは、相手の家とか自分の家に呼ぶかどうかね
うちの場合は自分が小学生の時に夜こっそり入ってきてセックスしてた
大人になってから思うけど、ちょっと考えられない
461離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 21:26:49
>>459
タダで寄こす体は持ってないんだろ

相手の男も結婚はできないが
Hは必要って了見だろうから

そうやって無駄金を出さずやりくりして
君は無事育てられたということかな

全然有り難くないかもしれないけど
お母さんは
「子供を大事にしたい、と思う自分可愛さ」
それだけだったかもね
462離婚さんいらっしゃい:2010/04/13(火) 21:37:28
>>441
子供の立場で聞いてたんだ。
まあそれぞれのカップルでイロイロ事情があるからね。
それしか言えないや。
463離婚さんいらっしゃい:2010/04/14(水) 02:24:36
なんかスレの内容がずれてるね。
464離婚さんいらっしゃい:2010/04/14(水) 09:34:36
私もバツイチ。
娘が二人。

でも精神的に落ち込んだことはないなぁ。
落ち込む暇もなかったと言うか。

母子家庭やバツイチを馬鹿にする発言ばかりだけど
みんな頑張ろうね。
子供が育った時の喜びはひとしおだよ。
465離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 21:08:44
>>463
みんな異様で異常な家庭の出身者ですから。
だいぶ神経がヤバイ。
俺とか、猫をレイプしちゃったんだせ。
母子家庭最悪
466離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 21:18:39
いいからしゃぶれよユルマン
467離婚さんいらっしゃい:2010/04/15(木) 21:20:11
<<<4666
猫フェラチオおすすめ。にゃーん
468離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 02:58:29
現場を猫に15センチでガン見されたことはある
469離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 04:02:02
>>465
みんなじゃなくてお前がヤバイだけだろ…
470離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 14:46:05
×1歴10年
再婚願望は×1になった時から持ってない
子供は来年中学生
日に日に出費は増える。
本当に田舎過ぎて、月額10万円の給料
養育費は家裁で決めた三万円は絶対にこの子の将来の為使わない!
頑張って来たつもりだ…
けど、それすら頑張ってるには入らない…
当たり前だ。×1は手当を貰ってるしな!と常にそれが重くのしかかる。
手当すら使わない。これも子供の将来の為なんだから…
自分の給料でやってるのに…これを刺のない様言うと、じゃあ貰わなきゃいいじゃない!と必ず言われる。
だから影に隠れて暮らしてるのに…
情けない、自分が離婚したせいでと、いつもこの時期思う
471離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 16:49:02
手当を大学資金とかに当てるのは?って思う
奨学金でいいじゃない
生活に必要な人の為に手当があるべきだもの
472離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 16:53:22
恋人と遊び歩くぐらい精神的に立ち直ってる人のスレ
473離婚さんいらっしゃい:2010/04/16(金) 17:19:30
>>470
あんまり自分を責めないで。
影に隠れて暮らしてるなんてあなたが思ってたら、お子さんだって卑屈に
なっちゃうよ。
離婚した事を後悔してるの?
確かにどんな理由であれ、子供には負い目は感じちゃうかもしれないけれど
離婚は恥ずべきものじゃない。
一人で頑張って子育てと仕事を両立させてる自分にもっと自信を持って。
474離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 07:41:49
>>473
まさかこの私にレスがあるなんて…
ありがとうございます。あなたの優しさに心から感謝します
離婚は後悔してません。
子供が卑屈になる…
そうかも知れません。
まだ、間に合いますか?
私が、少しでも変われれば…
475離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 10:13:31
>>474
間に合うに決まってるじゃない。
確かに足りないものだらけかも知れない。
でも、自分でも気がつかないうちに得られたものもあると思うよ。
周りのちょっとした言葉で傷つく事もあるかもしれないけど、そういう言葉
さえもしっかりと受け止めて自分の強さに変えて行けたらいいね。
476離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 16:41:19
>>471
遊びのお金を持たされないと、キャンパスでイジメられて人脈が作れない。モラリストどもに限ってイヤキチな事をするから、理想と現実は違うっぽい。
477離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 17:10:50
>>474

婆あ!土日も働け!!何が10万だ?あ?実家ニートがぁ!
478離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 17:22:59
>>477
おまえこそ働けよ。糞やろうが。
千円すら稼げない底辺ニートこそくるな。
479離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 17:43:12
>>477

テメェ 各都道府県の情勢税金等勉強してから書き込めや!
ボケが!
480離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 17:50:31
>>479
あなたの今後の幸せをいのってます。
自分こそまともに納税もしてないのに責めやすい母子家庭スレにきて暴言吐くしかできないんですね。
可哀想な人。
481離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 18:52:17
頭が黄色で羽が黒い小さい虫がいた。
さっそく自分のチンチンの上にその虫をセットする。
虫が微妙に動いてモゾモゾする。
「おぅぅおっおおおおっ」。
自分がこんなんになったのも母子家庭のせいだ。
次の政府からの定額給付金はいつだろう。
482離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 20:24:55
>>475さん見てくれます様に!
あなたの一言で、私は変わろうとしています。
今日、普段しない外食をしてきました。
最初、子供は戸惑っていましたが帰って来るまでの間楽しい会話で、笑顔!
今、子供はお風呂なんですが鼻歌を歌ってます。
私は、今まで子供に無理をさせてたのですね…
先ばかり考えて今の事が見えてなかった…
2Chは前から知っていました。
誰にも愚痴れず、たまらず書き込んだのです。
何となく感じてた事、あなたの返事で確信に変わり、これから少しずつですが、前向きに進んでいきます。
どなたか解らない方でも、そのお言葉に本当に心が楽になれました。
ありがとうございました。
483離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 20:41:09
482です。
上に書いてある気持ち
>>743さんにもです。
感謝しています。
ありがとうございました。
484離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 20:44:16
743じゃなく
473さんです。
ごめんなさい。何度も…
485離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 21:22:24
悩んでるので質問いいですか?
子供って、親の再婚に嫌だと言ってもいい権利はありますか…?

母に突然再婚相手を紹介され、一人で泣いています。
ショックなのと、自分の居場所がなくなるのと、自分が捨てられたような感覚です。

嫌だと言いたいけど、再婚は確定のようで知らない間にどんどん話が進んでいき怖いです。
486離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 21:41:03
言う権利はある。
でもあなたの母親はもう色恋に狂った女になってしまったんだよ。
あなたの意見は多分聞き入れないでしょう。
捨てられた、親はもういないものとしてあきらめるしかない。
早く自立して母親なしで生活できるようになるしかない。そのかわり
あなたも母親を捨てていいんだよ。将来の介護などしなくていいし自由に
生きていいの。今いくつか知らないけど、あなたも母親を捨てなさい。
487離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:04:53
どうも、ありがとうございます。
言っても駄目だろうなとは思ってました
私は14歳です
しばらくは母に頼るしかありません
自立するためにがんばります。
488離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:24:19
>>485 >>487

14の時とかに周辺に動きが有るとショックだし、
疲れちゃうよね。
しかし君が思ってるような悪い事とか、不思議とおこらないからとりあえず賛成して見て。
案外・いいものだぞ。本当だ。
489離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:33:49
なんでそんなこと軽く言うの・・・?
子供の意見無視してどんどん勝手に話をすすめるような女&再婚相手が
いい家庭を作れるわけないだろうが!!
あんたこの相談してる子が性的虐待や身体的精神的虐待を
相手の男から受けて責任とれんのか???
490離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:43:25
14歳かぁ・・・ 可哀想にね・・・
お母さんは40歳過ぎくらいですよね?
そのくらいの年齢だと、「これが最後のチャンス!」的考えに陥りやすいので
撤回は厳しいでしょうね・・・

義理のお父さんになる方を、難しいでしょうが、よく見極めて
自分の身は自分で守るんですよ。
せめて、いい方であることを祈っています。

他の方も仰ってますが、いちばん多感な、思春期のあなたの気持ちを考えず
再婚話を決めてしまうようなお母さんですから、本当に可哀想に思います。
491離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:50:28
>>486
もちろん「嫌だ」と言っていいんだよ。
「勝手に、どんどん話をすすめるな」くらい言ってやれ。
492離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:57:48
>>489
何だお前は?俺よりも頭がおかしいのか?山でエロ漫画本でも拾って読んだのか?このブロイラーがあ
493離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 22:59:58
そうかなぁ。
私は、金銭的に苦しくなる事が分かっているから、再婚するんだと想像するなぁ。
もし、娘さんに嫌がられたら、お母さん窮地に追い込まれると思うなぁ。
金銭的に苦しいか、娘さんでも分かっているんじゃないの?
苦しくないんなら、他の人がいう様に、自分の意思を伝えて良いとわたしも思います。
494離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 23:13:17
>>492
アンタニュースとかみないの?どんだけ継父継母に子供が虐待されてる
例があると思ってる?新聞沙汰にならなくても継父に性的いたずらされて
児相に保護される子もたくさんいるし、男の子がこの前継父に殴り殺されてたでしょ?
ほんとあなたみたいに頭の足りない親が子供の気持ち無視して
頭の中は異性との色恋お花畑いっぱいで子供の存在なんか忘れて
突っ走るんでしょうね。バカ親が
495離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 23:42:45
>>494
やめてぇ!
496離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 23:44:25
>>493
話し合いは重要
>>494
そんなオーバーな
497離婚さんいらっしゃい:2010/04/17(土) 23:58:20
>>493
>金銭的に苦しくなる事が分かっているから、再婚するんだと想像するなぁ。
>もし、娘さんに嫌がられたら、お母さん窮地に追い込まれると思うなぁ。

子供の気持ちが「再婚してほしくない」なのに、その気持を抑えて母親のために再婚を許したら、子供のほうこそ精神的に窮地に追い込まれるかもしれないよ。
485を読んでみても、今でも十分追い込まれてるように私は感じたな。
498離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 00:30:20
金銭面のために結婚するなんてますますタチが悪いよ・・・
継父が「誰に養ってもらってるんだ!」と言ったら反論もできないんじゃ
嫌なことされても我慢するしかないじゃん。
身売りといっしょ。
499離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 00:48:42
>>498
もう、テレビの見すぎだよお。
もう、寝なさい。
500離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 00:55:19
なんで現実問題から目をそらすのかな?
片親にするなんてただでさえ子供が不憫なのに
メス化オス化した親の痴態を見せ付けられるんじゃまともに
育つわけないのに。
501離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 08:39:34
お金は大事だな。
いい歳して親に養って貰っているお前らには理解できないだろうな。
502離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 11:06:37
>>501
日本語で書けバカ。
話しの流れ読めてる?
そんなんだから離婚問題なんだよ。
503離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 12:14:10
いちばんの問題点は、経過報告が何もなく、突然の再婚報告ってことだね。
母親・多分40代ということを考えると、肉欲先行で間違いなかろう。

思春期の娘に、親も一匹の獣であることを見せるのが後ろめたく隠してたんだな。
「結婚」というGOALにこぎつけたことで、母親の中ではその恋愛が正当化されてしまってる。

14歳の娘の心情を一切無視している点で、この再婚は成功するとは思えない。
はっきり言うと、母親には、もう娘のことは見えていない。男のことだけ。
だから、この娘さんの苦悩は想像に余りある。

再婚するなとは言わない。
だけど、自分の事情で片親にしてしまった子供を、最優先で考えるのは当然のこと。
それも出来ずに、自分の目先の肉欲・幸せ(?)だけに飛びつく時点で母親失格。

娘さん。
気の毒だけど、自立するまでの手段として、その母は見るべきだ。
高校行ってしっかり勉強して、きちんと稼げる仕事を探しなさい。
少しでも早く、その母からは自立しなさい。
そして、そういう母は、男に捨てられたりすると、自分勝手に子供を頼ると相場が決まってる。
決して同情しなさんな。
自分の身は自分で守る。
ふつうならまだ親の羽の下で守られている年齢なのに、大変だけど頑張って欲しい。
504離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 14:06:41
見解が偏ってると思いますよ。
考えの一つだとは思いますが。
505離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 14:46:05
言葉は悪いが、>>500が真実をついてると思う。

506485:2010/04/18(日) 15:14:56
みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
お恥ずかしながら、私は甘えん坊で、母にはよく抱きしめてもらったりしていたのですが、
昨日久々に抱きしめてこようとした母を思わず突き飛ばしてしまいました。
そうしたら、おなかに赤ちゃんがいたようでひどく怒られてしまいました…。今までこんな怒りかたしたことがないってくらいの怒りかたで、
もうだめです…。
赤ちゃんいた…私は本当にいらないんだと思いました。
抱きしめてこようとしたのも、私がどこか不機嫌なのを分かっていて機嫌とるためだけみたいでした。
突き飛ばしたけど、謝れませんでした。
みなさんにも怒られちゃいますよね…

お祖母ちゃん家がお金あるほうなので、お金のことを考えて再婚を決めたのではない感じです。
どこでもいいから、どっか遠くにいきたいです。
今日は、日曜なので…
507離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 15:26:25
>>506
自分をいらない子なんて思ったら駄目だよ!
本当に自分でそう思っちゃ駄目!
あなたは必要だよ!
考え過ぎないで!

こんな事しか言えないけど、あなたは必要とされてる!
508離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 19:46:54
>>506
あなたのお母さんって今まで働いてあなたを育ててくれてた?
それとも働かず男を引きこんでパチンコばかりでご飯もまともに作らない母親だった?

お母さんに感謝してるならお母さんの幸せを考えてあげてもいいんじゃないかな?
あなたを1人にするつもりなんてないと思う。
お腹に赤ちゃんがいる事ショックだったかもしれないけど、高齢で産むのは大変なんだよ。。。。
ゆっくりでいいから理解してあげてもいいんじゃないかな。

私は子供が結婚するまでは恋愛とか再婚は一切考えない。
子供のために20年使ってもまだまだ人生残ってるって思ってる。
だから再婚を決める人って凄く考えたと思うんだ。
あなたの事や今の状況。。。
それであなたに兄弟が居たほうがいいと思ったのかもしれないじゃん。

それでも嫌なら高校卒業してから家を出ればいい。
それまで新しい家族と距離を置いて付き合えばいい。
そしてアルバイトして必死に金貯めて頑張れ。
でも自分が新しい家族を持つとわかると思う。
母親の気持ちが。




509離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 19:56:35
>>485 >>506
お前、とんでもない事をしたな!今まで片親で苦労してた母親や赤ちゃんに暴力を振るうなんて!
この身体的・精神的ショックでパーな障害の赤ちゃんが出る。
お前、一生その赤ちゃんの世話をしろよ!もし、死産や流産や中絶だったらもう2度と歳だから赤ちゃん産めなくなるんだぞお母様が!
その時は、お前が代わりに赤ちゃんを産む事となる。どうやって作るか知らないとかトボけて逃げるなよ!このぉ!!
510離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 20:05:31
すみません
ハッキリ私がいなければすんなり再婚できたのにと言われたんです
お父さんの家の近くまできたんですが…勇気もないし帰ります…。
どうにかします

態度が、がらっと変わってしまったので
今まで通りには接してくれないと思います
私は他人です
511離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 20:33:34
>>508
高校に入るような年齢の子に「兄弟がいたほうがいいか」なんて考えて
作るわけないwこじつけすぎ。考えて再婚するんじゃなくて、理性ぶっとんで
すべて本能で突き動かされてるから籍いれるまえに、妊娠するなんて
事態になる。
パチンカス育児放棄は論外だけど、親に感謝すべきかどうかなんて
厨房に問うて悩ませなくても。ますます厨房が自分を負担であると考えるのでは?
親が子を働き身の回りの世話をし育てるのは当たり前の義務で
中学生が遠慮することはなにもない。
まあ何をいってもこの母親は再婚するだろうから、もう覚悟を決めて
親はいないものと思って18歳での自立めざしてこらえるしかないだろうけれど。
幸い実父や祖母に経済的に頼れるなら、大学進学目指して
がんばればいいさ。家が嫌なところであればあるほど家を出るという目標で
いろいろなことに奮起できるだろうし。

512離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 20:41:34
>>510
少し深呼吸して落ち着いてみよう?
もしかしたらお母さんだって言った言葉に後悔してるかもしれない…
あなたはまだ、誰かを必要としなければ生きていくには難しい…
一度家に帰ろ?
帰ってずっと嫌な言葉を聞き続けたなら、また考えようよ。方法はいくらでもあるんだから。

もう一度言うよ。
あなたはいらない子じゃない!そんな事は思わないで!
お願い!
513離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 20:44:45
512 変な所に?が入ってる。
ゴメン取り除いて読んで

必死なんだよ!
あなたが考え過ぎてるから…
514離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 20:49:12
>>510
かわいそうに…
本当のお父さんは、どんな方なの?
515離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 21:37:18
ありがとうございます。
家に帰るところです、帰りたくないですが…
心配かけてすみません。
お父さんは優しかったです。
でも、会えませんでした
516離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 21:38:19
>>510
お父さんに頼れるなら頼るのもいいかもよ

話さないとわからない事いっぱいあるからさ。。。
517離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 21:46:23
>>511
親がしてくれるのは当たり前って。。。

当たり前じゃないよ?
産んだ責任だからやる事が当たり前って思い込んでるのはどうかと思う。
子育てしない親が今どれだけ居ると思う?
両親揃っててもパチンコ三昧で子供に家事や兄弟の世話任せてる親がどれだけ居るのか知ってるの?
きっとあなたはなんでも親がしてくれるような家に育った人なんだろうけど、世の中あなたのような家庭ばかりじゃない。

それに悩んでる子供に対してあんたの母親は最悪と言わんばかりの発言はどうかと思う。
518離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 21:48:39
510は勇気を出して
実父か祖母に自立出来るまで面倒みて貰った方が
いいのではないか。
実母が510のことを考えているなら、思春期の娘に何の相談も無しに再婚したりましてや妊娠なんて出来ないと思うんだが。
何がすごい憤りを感じる。510よ いつか君に心穏やかな日が来る事を祈ってる。
519離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 22:10:27
>>517
アナタの発想はおかしいよ。
あなたは自分がパチンカスネグレクトよりはマシな育児してるから
子供に感謝されたいと思っているわけ?
うちの生い立ちなんか書いてもしょうがないけど
全然恵まれてなかったですよ進学だって新聞奨学生でした。
自分が親世代になったら、自分の決断で子をもって最低限の衣食住を
保障してそれについて感謝されたいなどみじんも思わないですが?
あなたにとってはそれが当たり前ではなく、自分の人生犠牲にしてるから
子供にいつも感謝を要求しているの?驚くわホント。


520離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 22:49:30
>>519
苦労してきたなら余計感謝って大事って考えた事ないかなぁ。
あなた1人でそこまで大きくなったわけじゃないじゃん。
両親がいないとそもそも生まれてないんだしさ。
あなたは生まれてきた事を後悔ばかりしてて、あなた自身が生まれてきた事の価値に気付かせてくれる人にあなたは出会えてないのかなぁ?

自分の子供に与える事に対して感謝してくれって強制するわけないよ。
人って子供が出来て初めて親になるじゃん。
そして子供から沢山教えてもらうじゃん。
生まれてきた時どんなに嬉しいと思うかとか、こんなに愛しい存在があるのかとか。。。
それで自分も成長して、してあげたい事が増えて行くんだと思うんだけど。。。

でもしてくれて当たり前ってなんか違わない?
居てくれてしてくれる事のありがたさが分かってるなら感謝はした方がいいと思わない?
口や態度に出さなくてもさ「ありがとう」って気持ちは大事にしないといけなくないかな?
521離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 23:18:36
>>515宛に
もう家に着いたかな?
いきなりだから複雑だよね。
あなたのお母さんもいろんな心境なのかもしれない…例えば、まさかあなたに言う前に孕むなんて…とかさ〜
少し落ち着いて、今度、感情的にならない感じで話しをして、それでも駄目なら考えようよ。
あなたが一人で、どうしようもならなくなったら、また書き込んでよ。
本当に良いアドバイスしてくれる人だっているし!
私は良いアドバイスは出来ないかもしれないけど…
けど、私がまたこのスレにきた時、あなたを見たら何度でも言う!
あなたはいらない子なんかじゃない!って
中々頻繁には来れないけど見た時、あなたが見てなくても書くよ!

明日学校でしょ?
ゆっくり何も考えないで休んでね!

おやすみなさい。
522離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 23:27:15
ごめん。はっきり書くよ。

みんな、綺麗事言ってるけど、
現時点で、>>515は「いらない子」なんだよ。
「ハッキリ私がいなければすんなり再婚できたのに」って言われたって書いてるよ。
そんなこと言う母親だから、この子は苦しんでるんだよ。

14歳まで育てた娘より、今、かまってくれる男が大事。
たとえ妊娠したとしても、娘への影響を考えたら堕胎という選択肢だってある。
いいか。
綺麗ごとで誤魔化すなよ!
男が大事、自分が大事、再婚のためには腹の赤ん坊が大事。
再婚して、新しい家庭を築いて、人並みにシアワセになりたい。
それがこの母親。
そしてその絵図の中には、>>515はいらない子。

いいか。
そんな身勝手な母親なんていないなんて言うなよ。
一度、結婚に失敗したからこそ、今度こそとしがみ付いてるのがその母親。

>>515は本当にかわいそうだと思う。
だが、それが真実だって。
523離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 23:29:41
親の愛情が不確かでいつも自分は親に負担を強いてるのではないかと
びくびく育つと結局大人になっていい家庭作れない。
両親そろって思う存分甘えられた子のほうが自分に自信があって
結局幸せになるんだから。
その子が多少わがままでも不思議と周囲に大事にされる。甘え上手な子は
いい配偶者にめぐりあうんだな。そして親の愛情が
不十分だったり自分の存在を邪魔にされたり親に負担扱いされた子はいいこでも
苦労させられる人間とめぐりあってしまい、片親家庭の再生産
もうそんなの断ち切りたいね。
524離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 23:42:11
>>515

母親と落ち着いてちゃんと話し合った方がいい。
あなたがが居なかったらすんなり再婚できたのにって言葉が本心かどうか。。。

もし本心ならあなたの生活拠点、居場所はどうすればいいのかとか。。。
とにかくしっかり話し合う事が大事だと思うよ。
父親に育てて貰える状況なのかも確認した方がいい。
もちろんあなたの意見もしっかり言えばいい。

でもあなたは「いらない子」じゃない。

あなたはまだ14歳でこの先まだまだ進む道は沢山ある。
今は辛いけどまた笑える日がくるから。



525離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 23:51:53
この先>>485に母親が謝罪することはあっても
言われたことは一生忘れられないと思う。
母親を憎んでも許せなくても、しかたない。
でもそんなバカ母に時間や精神を使うのは惜しいから
母親なんかよりずっとまともな人と
幸せな結婚できて見返せるように
自分を高めること考えて生活すればいいよ。
母親に遠慮したり我慢したりすることないからね。
どうせ40の女を入籍前のにはらませるような男はろくな
男じゃない。
526離婚さんいらっしゃい:2010/04/18(日) 23:55:20
>>522
身勝手な親なのかもしれない…
けど今はこの子の事を考えて!
他の人にまで、いらない、なんて言われらこの子、苦しくて変な事考えるかもしんない…

現実を突き付けられたから余計にかもしれないじゃない…

今は、家に帰ってくれる事願おうよ!

それだけを待つよ。

一方的な事になるけど、>>522ごめんなさい。
527離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 04:25:34
>>485 >>506 >>515
お前、とんでもない事をしたな!今まで片親で苦労してた母親や無抵抗の胎児に暴力を振るうなんて!
この身体的・精神的ショックでパーな障害の赤ちゃんが出る。お前ごときに、高校に行く資格などは無い。
お前、一生そのパーな赤ちゃんの世話をしろよ!もし、死産や流産や中絶だったらもう2度と歳だから赤ちゃん産めなくなるんだぞお母様が!
その時は、お前が代わりに赤ちゃんを産む事となる。「赤ちゃんは、どうやって作るのかとか知らない」とか言って、トボけて逃げるなよ!このぉ!!
ラブダブルベッド用意しとけぇ!その新しい父との行為が、痛くても悲しくても気持ち悪くても苦しくても気持ち良くても、ガマンしろこのぉ!!
528離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 07:32:25
>>527 ←何こいつキモイ。
529離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 08:19:32
社会に出たらわかると思うけど、驚くような人も中にはいるから

でもきちんとできる時に勉強して食べていける資格も取る事で味方も増えるよ
530離婚さんいらっしゃい:2010/04/19(月) 22:19:07
>>515、ちゃんと家に帰ったかなぁ・・・
帰ったとしても、居場所ない感じでつらかろう・・・
もういっそ、おばちゃんとこの子になるかい?
531離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 00:55:32
かわいそうだけどよかったじゃないか
やっかい者を引き取ってくれる酔狂な人が現れたんだから
532離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 12:36:54
>>531
ここに奇妙な事を書いてるのはあなたでしょう?どっか行ってよね
533離婚さんいらっしゃい:2010/04/20(火) 22:38:57
シーっ!病気の人に触らないほうがいいよ。そっとしておいてあげな。
534離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 10:47:38
自分>>>>>>>>>>子供
これが離婚親の実情
535離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 10:52:26
話ブツ切りで申し訳ない。

実家で祖母(私の母)と息子の3人暮らしをしてるんだけど、
最近、職場の人に飲みに誘われるコトが増えて
今月はもうすでに2回も母に面倒を見てもらってる。
来月は下手すると3回位出ないといけなくなりそうで・・・。

離婚して2年。子供を置いて自分だけ出かけるなんて、
ほとんどしたことが無かったから、この回数がとっても多く感じて・・・。
でもなかなかお断りできないし・・・。
どうしたもんか、ものすごく悩んでしまう。
536離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 11:00:58
うちの母親は丸2日間家空けたことあったよw
小学校低学年の子供3人置いて
基地外だわ
537離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 11:07:28
>>536

丸二日間も?!信じられない。いくら小学生とはいえ
低学年の子供を置いていくなんて・・・。

預かってくれる人がいないなら、
夜、お留守番とか絶対させられないよ。
お留守番させるくらいなら連れて行く。
連れて行くのが無理な感じなら、行かない。
538離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 11:11:18
あげちゃった
すみません
>>537
自分小3、年子で下2人
何の理由だか覚えてないしよくわかりませんが家空けてましたよ
その当時は離婚したてほやほやで男はいなかったから仕事の研修かな?
いずれにせよ考えられないw
539離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 11:12:13
>>535
それ凄くわかる。お子さんは何歳?
確かに子供を置いて出掛けるのはなんとなく罪悪感のようなものが生じるけど
あなたが心身ともに健全に働かなければ子供の幸せも確保できないのだから
割り切るしかないと思う。
仕事の接待や取引先との飲み会ではなくて、社内の親睦程度のものなら
正直に子供がいるので飲み会は月に1,2回までと決めているのでまた誘ってください
と言えば良いと思う。
母子家庭はこの辺のバランス感覚をきちんとしないと周りから逆に誤解される
事もあるしね。

お母様はその事について何かあなたに不満とか注意とかするの?
540離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 13:09:37
職場上の立場、どうしようもない場合仕方ない時だってあるよ。
ただ、本当にその飲み会が、自分や家庭にとって必要なのか、追い追い見極めながらでね。
今の間は、お母さんに申し訳ない気持ちを、母の日に、何かお返ししたり、普段から感謝してる旨をそれとなく伝える感じでやっていけば波風たてないんじゃないかな?
541離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 14:18:30
うちの母親は、4日も帰ってこなかったぞw
心中でもしたのかと思ったら、八丈島にキョンを見に行っていたとか。

私も見たい〜〜〜と妹たちは泣き喚き、数ヵ月後に妹たちは
連れてもらっていってた。
が、私は飛行機恐怖症のためまたも留守番(涙

ま、楽しい母子家庭でしたわ。
542離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 14:46:49
近所のママが「旦那が出張で母子家庭状態」って言った時。
「稼いでくれてるじゃん」って言えなかった。

Twitterで検索すると同じように思ってる人が多いこと。
543535:2010/04/21(水) 14:56:40
>>539、540

ごめんなさい。私の書き方が悪いですね。
これだと仕事関係での飲みだと思われますよね。

来月は職場全体で行くことになったのが1つと
個人的なお出かけが1つ。
それにめったにない取引先との飲み会(入社して初めて)が
入りそうで3回になる・・・ってちょっと不安になったんです。
多すぎじゃないか・・・と。
(今月は会社全体の飲み会と個人的なお出かけが1回)

この『個人的』がひっかかってるんです。
それも職場の人なんですが、好意を持っていただいているようで・・・
私も断らないとこみると良い感情を持っているんだと思います。

でもそれが罪悪感なんです。
なんか男にかまけて子供ほったらかしにするダメ母な気がして・・・。

母は何も言いません。
(と言っても先月までは子供を預けて出かけるなんてほとんど無かったので)
子供はもうすぐ3歳になります。
544離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 15:47:41
個人的なものなら罪悪感があったらやめましょうよ
子供が大きくなってから楽しめばいいじゃない
545535:2010/04/21(水) 16:38:37
>>544

そうですね。
やっぱり罪悪感があるうちはそっとしといた方が
良いでよね。

いつか罪悪感が無くなる日がきたら・・・に、します。

ありがとうございました。
546離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 17:20:19
>>535

お子さんがいるあなたの生活環境や気持ちを理解してくれる人だと良いね。

547離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 18:51:53
>>545
あなたはまだ若いのかな?
離婚歴も短いし、下のお子さんが三才(?)だから再婚を考えたりするのかな?
書き方であなたが、相手に好意をよせてるみたいだし…
だからこそ、あなた自身が見極めて!
いろんな所で、本当に素敵な人に出会えるかもしれないし。
ただ、↑の方が書いた様に、罪悪感があるんだからね。
自分の事より、まず子供から!!
若いのなら、お子さんが成人した後でも良いじゃない?
必ずあなたにも幸せがくるから!
548離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 20:37:57
成人してから???

最初は普通に飲むだけなんだから、6月に延期してもらえばいいと思うが。
549離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 21:31:47
なんで子供中心に考えないの?
離婚してただでさえ父親がいないって事で負担かけてるじゃん。
仕事の付き合いだって母子家庭って分かってるならお断りしていいと思う。
なんで子供が1人で大丈夫になるまで待てないの?
子供連れてけないなら諦めるのって大事じゃないかなぁ。
子供が学校や保育園の間とかなら行けばいいよ思うけどさぁ。
だから母子家庭は。。。とか言われちゃうんだよ。
子供がいいよって言っても夜母親がいないと不安に決まってるじゃん。


550離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 22:00:24
>>535が月に3回は多いと感じている。

十分子供中心に考えていると思うけどな。
551離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 22:12:27
普通の家庭の母親を考えて、月3回も夜家を空けるなんてないよ

それで>>535が多いと感じてるならやっぱり多いんだよ
母子家庭の母親は働いてるんだから一般家庭の父親のように
飲み会に出る・付き合いで夜遅くなってもいい
ってこれは違うと思うし
だってその状況は子供には関係ないんだよ
ただでさえ普段我慢してるだから家にいてほしいって思ってるはず
552離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 22:36:01
要するに、離婚した時点で、再婚願望は持たず、ちょっと良いなと思う相手が出来ても、恋愛に現をぬかすのではなく、子供が未成年の間は、子供に愛情をしっかり注いであげないと、子供が可哀相なのではないか?
と解釈したんだけどね〜。
まぁ、考えは人それぞれなんだけどね…
仕事場なら、その職場での雰囲気で仕方ない時だってあるが
けど、個人的な所もあるんでしょ?
そこは…夜出掛けるのはどうかな?と思うよ。
だから、子供が自立出来てから、夜飲みに行ったら?と自分も考えるな〜
553離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:12:20
頑張ってるんだから息抜きだって必要
ご褒美だと思って気にすることない
とかこの手の話題は色んなスレで見るけど、そうかな?と思う
母親だけ甘えるの?
口に出さないだけで子供の方がもっと我慢してる
よその子が思いっきり甘えてるところを甘えきれない
こういう状況を作って覚悟して離婚したのは自分なんだから、義務教育終わるまでは子供に尽くさないとと思うよ
554離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:27:14
もともと自分に甘い人が多いから・・・>離婚母子
色恋とSEXにのめり込み先のことも考えられずに
ろくでもない男にひっかかった自分の失敗を教訓にできない。
教訓にしてる人は、自分は男を見る目がないのだから・・・と
育児と生活費稼ぎのみに集中できるが。
色恋欲&性欲が旺盛な人が多いからね
555離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:46:57
こういう言い方しちゃなんだけど、子連れ離婚母ほど我が強い人ないよね
自分だって楽しみたいとかご褒美が欲しいとか…
むしろ一般家庭の母親の方が我慢強いというか頑張ってるというか
自分のもの・自分のことなんて構わずに子供と夫に尽くす人が多かったなぁ
まぁ、10年以上前の話だから今や一般家庭・母子家庭共に
状況は変わってるかも知れないけどね
556離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:47:36
>>554
のようなのが沸いてくると嫌になるわ。
母子家庭を偏見と色眼鏡でみすぎ。
以前に妻はは我慢こそ女の鏡と荒してた人?
557離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:52:23
自分に甘い人が多いのは事実だと思うよ
そういう人ばかりじゃないけど
558離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:59:16
>>556
なんかこういう風にすぐかみついて決めつける人の方が萎える…
だからボッシーはっていわれるんだよ
559離婚さんいらっしゃい:2010/04/21(水) 23:59:51
>>557
きちんとしたソースを出してくれ。
離婚してないだけでぶくぶく太ってるニート主婦、
または旦那の稼ぎが悪いからと愚痴ばかりの能無し女はどうなの?
560離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 00:09:01
なんでこの掲示板のシングルの人って専業主婦批判に入るんだろう?
てゆーか>>559は変な知り合いしかいないんだね
母子家庭でも婚姻してて専業でも共働きでも立派にやってる人はやってるし
何を持って能なしなのか…
子供にとっては等しく母親の価値は変わらないでしょう
それぞれ苦労も利点もあるしね

ただ私も学生時代の友人とか職場の人とか見てて
離婚した人に甘いなって思える人が多いと感じてる
561離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 00:12:24
>>559
必死杉
ぶくぶく太ったとか能無し女とかただの悪口かw
562離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 00:24:11
離婚母子家庭の女の人の方が悪目立ちしちゃうんだろうね
働かなきゃいけないからどんな人間でも社会に出てくるし
もちろん離婚してなくてもいい加減な母親はいい加減だと思うよ
でもそういう人は家庭内や職場で良い顔して潜伏してるから目立たないんだよ
563離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 01:47:57
>>561
ただの悪口ですが何か?
564離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 02:42:04
>>560
自分の周りだけで甘いとか思うのはどうかなぁ。

色々なケースがあるんだし、いろんな思いがあるのに甘いなんて言われたら母子家庭以外の女は自分に甘い事はないって言ってるようには聞こえるんだけど?

旦那の小遣い削って自分は友達とランチ食べたりブランド物買い漁ってたり不倫して遊んでるバカ女の方がよっぽど自分に甘くない?
565離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 03:15:35
極論ばっかり
そういうものとしか比べられないのか
哀れ
566離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 05:15:07
×1も 既婚者も自分の欲より家庭をみて仕事や育児にがんばろう!
何かにつけて比べたがるけど
出来る 出来てないはどっちもどっちだからね。
567離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 10:47:11
>>565が言うとおり確かに極論
しかし、X1板の母子家庭・父子家庭のスレに来て母子家庭を批判する
レスがあるから結局この流れになる。

>>560のレス見ても言えるよね。
>なんでこの掲示板のシングルの人って専業主婦批判に入るんだろう?
と書いて自分は最後に
>ただ私も学生時代の友人とか職場の人とか見てて
離婚した人に甘いなって思える人が多いと感じてる
と締めくくってるし。
専業主婦でも未婚女性でも甘い人は多いよ。
つまり離婚歴とか結婚してる、未婚であるなんて関係ない。

この掲示板に来てわざわざ母子家庭相手にしてる人とは決してわかりあえないって
事だと思う。
568離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 10:58:38
3流エロ漫画に書いてるような事を、現実でしたら駄目ですよ!
あなたがたは、人格とか精神とか知能とか運動能力とか社交性とか常識とかその何かが欠落してるよ!
あなたがたは、ものすごく怖いですよ。
相手ともっと話し合いましょうよ。

569離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 11:49:28
落ち込んでる母子・父子のスレだからね。
普段はけない弱音を此処に書き込むんだからさ…

批判ばかりじゃ
「はぁ?じゃああんたはどうなの?」
になるからさ〜

ただね、母子や父子から見てもそれはちょっと〜…なのもあるから
まず批判ではなく、こんな考え方もあるけど、どうかな?
と、それとなくアドバイスぽくすれば良いじゃない?
570離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 12:07:30
>>568
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>1
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
571離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 13:17:01
>>553
同意。
うちの親戚がこのほど離婚して、母子家庭でやってるんだけど母親が実家に帰ると友達と遊びに行って家空けまくり。
家にいてもじじばばに子供丸投げ。
1,2歳のころは良かったんだけど、なぜか2歳半を過ぎたあたりから母親がいなくなると子供が泣くようになった。
母本人は「私は普段1人でがんばってるんだから」っていうんだけど、腑に落ちないよ。
その人は昔からわがままだったから、まぁこんなもんだろうけど。
572離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 13:57:44
世間の男からしたら離婚母子なんて
男日照りで体がほてってるんだろうとか
子持ちだからちょっと下に見ていい相手とか
再婚狙って必死なので簡単に体をひらくとか
そういう目でみているんだから、離婚母子はより
身持ちを固く警戒してスキをみせないように
生活しないといけないんだよ。
573離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 14:57:04
そうです。

http://star.jorougumo.com
574離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 15:13:46
>>572
その意見には禿同。
最初からハンディ背負ってるからより頑張らなければ行けない。
575535:2010/04/22(木) 15:44:29
>>546、548
そうですね。
再度誘われた時に子供が寂しがるからと
一旦はお断りしたのですが、時間の取れそうな時でいいから・・・と
言って下さっています。
時間をかけてゆっくり近づいていけたらいいのかも知れませんね。


>>547
遅くに産んだので、そんなに若くはないですw
子供はその子一人で、再婚を焦るような気持ちはありません。
子供に対する罪悪感は男の人と出かけるから・・だけではないんです。
友達(女)でも『置いて出る』行為に抵抗があるんです。
なので友達と会う時は大抵連れて行くのですが、
今後どうなるかもわからない男性(まだ好意がある?程度)に
会わせるのもおかしいし・・・でも私は会いたいと感じているし・・・
で、悩んでいました。

>>549
子供中心に考えたい自分と、自分の欲が葛藤してる感じです。
ダメダメですね・・・。
ただ私も彼も平日お休みが取れるような仕事ではないので、
保育園に預けて・・・っていうのはなかなか難しいです。
いくら母(祖母)がいるからって、やっぱり寂しいですよね。
私は母と子供に甘えてしまっているんでしょうね。
アドバイスありがとうございました。

長々とすみません。
他にも色々な意見をありがとうございました。
576離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 16:20:41
子供が反抗期に文句言われたらどうする?
577離婚さんいらっしゃい:2010/04/22(木) 17:13:04
>>575
あなたならどんな形にしろ大丈夫よ!
子供を思いやる気持ちと感謝の気持ちを持ち続ければ。

あなたなら大丈夫!
そう思うよ。
578離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 02:49:51
たまの息抜きは、精神衛生上必要だろうな。
たまにはセックルがあってもいいだろう。

ただ、俺は子供にはその影は見せないようにしようと思ってる。
月に一度程度、両親に預けて友達と酒を呑ませてもらうのが、
唯一の息抜き。彼女的な人が出来ても、極力子供が学校に行ってる間に
遊ぶことになるだろな。
再婚は、子供が成人してから考えるし、
まぁ、一人でひっそり生きるのもいい。
それでいーのだ。
579離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 09:15:15
>>578
あなたの考え嫌いじゃない。
580離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 11:49:47
お父さんありがとう。
581離婚さんいらっしゃい:2010/04/23(金) 20:20:42
母親が父親に関する悪口や学費に関していい加減なこと言ったから文句付けたら
「私が悪いって言うの?私だけ悪者扱いされる」
とのたまわれたww
話になんね
582離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 00:44:58
2〜3か月に1回ぐらい、息抜きで友達と飲みに行ったり
コンサートに行ったりしてる。
子供を預けられる人が独身で仕事してる妹しかいないし、
このペースは離婚前と変わらず十分だと思ってる。
583離婚さんいらっしゃい:2010/04/24(土) 21:43:12
やけに「気持ち」なる言葉が出て来るスレッドだなあ。
どこまで飢えてるんだよ。
こういうのがヤバイ事件をおこすんだろう。
きっとマン汁がどっかで詰まってその臭い汁が脳に達してしまったのだね。
この無年金精神障害チミ者オバハンブロイラーがぁー。

584離婚さんいらっしゃい:2010/04/26(月) 02:52:33
離婚成立後も元夫によるネットストーキングと
面会ドタキャンなどで振り回されて、疲弊。
最近何もかも怖い、生きてるのも怖い。

元夫が嘘つかなくなるまで、面会させなくていいかな?
元夫は娘との面会も私への嫌がらせのネタとしか思ってないみたいだし。
585離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 00:14:20
>>584
ヤバイですよね。新しい男性を探しましょうよ。がんば
586離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 03:54:51
新しい男w
587離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 08:03:43
落ち込んでない母子、父子がいるの?
588離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 09:35:23
>>587
新スレッド「落ち込んでない母子、父子がいる」でも立てれば?
589離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 10:36:46
新スレはやめれ。
そりゃ落ち込んでない母子・父子はいるだろうし、逆に前向きな母子・父子もいるだろうが
2chには来ないし、なんか妙にイタイところもある。
590離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 10:47:50
つか、父子・母子が前向きに幸せに暮らしていると逆に叩かれる。
591離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 12:05:16
そういう問題ではなく、どんな形で別れたにしろ
離婚して子供に対する罪悪感が皆無なのはちとイタイ
つーかイタイやつが多過ぎる
592離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 13:37:03
「夫婦で冷めてるより笑顔の母子家庭の方が子供も幸せ」
「母親が笑顔じゃないと子供が不幸」
「よそはよそ、うちはうち」
というようなレスを見かけるがそれは親の勝手な幻想だろwって思うな
そんなもん子供が自分で家庭を持つころにその子自身が思うことであって
親が偉そうにいうことじゃないよね
それを言う奴が痛い奴wと叩かれるんだと思う
593離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 13:49:35
ほら、来た。
594離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 13:51:35
このスレに落ち込んでいる気持ちは書けないよ
つーかスレタイからどんどんずれているような気がするんだが
595離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 14:02:15
離婚して新しい恋人とよろしくやってるやつのスレ
596離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 14:03:14
片親家庭の子供は不幸だもんね
597離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 14:21:45
日頃言えない事や
誰にも愚痴る事が出来なくて、ただ吐き出したくて
此処があるからきてるのに…
いつも叩かれるだけじゃあ
最初からいらないじゃん!
この板そのものが!
何故叩く事しか出来ないの?
たまに本当に悩んでる人だっているんだよ…
598離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 14:39:51
>>597
そうだね。
それぞれ違った事情を抱えていても離婚と言う結果を招いてしまった事は
自分は後悔してなくても、子供に対しては申し訳ない。
そのジレンマの繰り返し。
根本的にその思いを持っていろいろ吐き出したい事があるからここに来る。

一番良いのは荒らしみたいなただ、煽って叩くだけのレスをスルーできれば
良いんだけど、弱ってる時に叩かれたりするのはきついから結局何も言えなく
なってしまう。
599離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 15:29:46
>>593
図星か
>592は正論だと思う
しかしここは世間一般の正論を書き込む場ではない
600離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 15:52:44
>>592のようなレスする人ここに沢山いるけど(同じ人かな?)
どういう立ち位置なのか知りたい。
601離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 16:31:20
>>592は子供側っていうか、まだ子供なんじゃないの?
世界は自分中心に回ってて当たり前って感じの、物事を
客観的に見ることの出来ないタイプの人
他者の思いを推し量ることなんか、きっと無いんだろう
自分が正しいと思い込んでるみたいだからね
602離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 18:04:53
子供も何も所詮2ちゃんの×1板なんて
自分が正しいと思い込んで社会からあぶれてる負け犬しかいないだろw
603離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 20:12:49
>>598
ありがとう
ささやかな一言が嬉しい。
スレ見て思うのは
全ての人が、同じ気持ちじゃなくても
誰だかわからない人に励まされるだけでも、頑張ろうとなる!
ただその優しい一言で有り難くなりホッとする

それだけでも救われる

ただそれだけなんだよ…
604離婚さんいらっしゃい:2010/04/27(火) 22:59:46
叩く側も相手を選ぶ
言っても無駄な相手は最初から選ばない
でもそれって不毛な行為だよね
何というか解決能力が育っていない人が本当に多すぎる
605離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 12:08:30
つか母子家庭だといろいろ大変だよ
親が一人しかいないってたぶん普通の人は
到底理解できないと思う。

俺も些細なことで親と喧嘩するし、
少しでも否定するときれる。

つか結局母子家庭が悪いとか悪くないの
話ではなく、人間負い目を感じたら終わりだよ

なにがうまくいかないのかわからないから
俺末期かな
606離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 20:25:53
>>605
あなた自身が、ほんの少しでも笑顔でいて欲しい!
何かに苛立つのもわかる気がする…
けれど、笑顔でいて欲しい!
くだらない事かもしれないけど、それだけで違う物事が見えればと切に思う!
607離婚さんいらっしゃい:2010/04/28(水) 23:04:20
負い目はだれでもあると思うよ。
ない方が人間終わってる。でもいろいろ忙しくしてたら、負い目から
一瞬でも離れられる。
608離婚さんいらっしゃい:2010/04/29(木) 05:49:47
甘ったれんじゃあねえっ!!再婚弱者があっ!
609離婚さんいらっしゃい:2010/04/29(木) 09:59:06
ここは精神的に落ち込んでる母子家庭や父子家庭の心の言葉を聞いて励まして厳しい現実に打ち勝つ場所だと思ってます。

母子家庭や父子家庭を詰る人は別の所で書き込んで下さい。

見てるだけで気分が悪くなるわっ!!!!!!!!!
610離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 02:00:22
偶然に見つけました。
心に残る泣ける話・・・・

http://www005.upp.so-net.ne.jp/raid7/t_kaatyan1.html

がんばって働こ!!
611離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 03:05:38
思うんだけど、相手の不倫とかが原因で別れた内で
不倫してた事実を聞いて泣いたり怒ったりした人もいると思う。
それは相手に情や愛があっての事だから離婚するのはおかしいと思う。
612離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 03:39:01
単なる2人の恋愛じゃないから愛や情だけが価値判断じゃないわな
子供への影響や金、家庭に対する考えとか

だからこそ性格の不一致なんて原因が一番身勝手だと思う
あとはちょっとしたことで「モラハラ」って騒ぐのも
613離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 06:43:54
>>611
そこに消費者金融と闇金に借金。
暴力まで含まれてたら?
相手が旦那の子供孕んでたら?
芸能人とかお金持ちなら離婚しないでもいいかも知れないけど年収500万くらいでそれやられたらどうなると思う?

ここでは書けない事情もあるかも知れないでしょ?
それだけじゃないところもあるって察してあげる必要性もあるんじゃないの?
離婚は簡単じゃないんだよ?
なーんも考えずに子供も居るのに簡単に離婚する人って居ないんだよ。
離婚を否定するなら自分が1度離婚を体感してから発言して下さい。
614離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 09:54:45
結局そんなバカな配偶者に引っ掛かった自分の甘さ
そんなだらしない男に身を委ねてしまう女ってきっと育った家庭でも
あまりに大事にされてこなかったんだと思う。

615離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 10:00:13
何を根拠にそう決めつける?
ならお前はどうなんだ?

と、なるからきりがない…
中傷じみた事書くもんじゃないよ。
616離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 10:14:17
>>614
母子家庭や父子家庭に否定的ならここでは書き込むなよ


617離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 11:27:33
>>614みたいな人の方が愛されて育ったとは思えない。
書き込みからは憎悪と恨みしか感じないもの。
618離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 16:48:34
母子家庭の子供は愛情に飢えてる
619離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 18:57:13
>>617
同感。
全てが「簡単に」離婚なんて、ありえない。
ただ、偏見をもたれてしまうような悪目立ちがあるのは事実。
自分は気にせず真っ当に生きれば、少なくとも周りの人は
認めてくれると思う。
でも色々な意見は、良し悪しも含めて参考になる。
荒らしはいけないけど、否定的な意見もしっかり
目を通します。

620離婚さんいらっしゃい:2010/04/30(金) 19:54:06
>>618
そうだね。そうだと思う…
子供には何時も申し訳ないと思ってる。
けど、子供には出来る限りの事はしてやりたい。
甘やかすばかりはしないけど…
常日頃、子供に対して気にかけるのは
笑顔を絶やさせない事!
私自身も、悲しい顔はしない様に…
片親でも明るい家庭にしたい。
そう親は思ってても子供は愛情不足を感じてるのかもね…
621離婚さんいらっしゃい:2010/05/01(土) 20:02:40
>>620
泣ける
頑張って!見ている人は見ていてくれる!
622離婚さんいらっしゃい:2010/05/01(土) 22:18:17
このスレ見てたら心の古傷がえぐられるw
やっぱり子供は片親じゃなく両親いた方が良いんだよね。
私は小さい頃に親が離婚して父親という存在がいまいちわからない。
母親も育児放棄してたから母親の存在もよくわからない(笑)
将来結婚して子供出来てもちゃんと育てれるか心配です。
少なくとも母親や父親のようにはなりたくないです…
このスレの方のお子さんは羨ましいですね。
良いお母さんと良いお父さんばっかり。私の母にも見習って欲しいです(笑)
623離婚さんいらっしゃい:2010/05/01(土) 23:16:15
両方いた方がいいことなんて、ここのスレの人達はわかってると
思うよ。でも片親なんだから・・最近はいろいろ考えるより、
ただ生まれてきたことに感謝してほしいと思うようになってきた。
ごめんよ。
624離婚さんいらっしゃい:2010/05/01(土) 23:24:38
バツ家庭に生まれてしまうなんてはずれくじな人生だね・・・
横目で両親そろった安定家庭の友達が思う存分無邪気に甘えるのに
嫉妬しながら、でも親に遠慮して我慢しながら育つ・・・まさに拷問
学歴や職歴は本人の努力でなんとかなるだろうが
生まれる家庭だけは選べない だからこそ余計ハズレをひいたことが呪わしいね。
両親そろってて両親の両祖父母にも可愛がられて思う存分
甘えられるあたたかい子供時代は、将来どんなに
がんばってお金を稼いでも買い戻すことはできない。
625離婚さんいらっしゃい:2010/05/01(土) 23:50:02
>>624
だからこそ、こんな親にはなるなよ!
と、時には子供に言い聞かせてるんだよ。
申し訳ないが、片親の子供でも、中には立派な大人になり幸せに暮らしてる人もいる!
片親にしたら、将来の事考えて子供を育ててる人もいるから
子供も馬鹿じゃないからね。
子供を捻くれさす育て方はさせない様にしてる人もいるから。
偏見や決めつけは極力しないで欲しい。
626離婚さんいらっしゃい:2010/05/02(日) 07:52:31
>>625
そうなのよ。片親でもりっぱな子はたくさんいるし、極端な話、親が医者でも
ダメな子もいれば死形人でもりっぱな子もいるだろうね。
でも、同じことをしてても、「両親そろっているのに・・」と思われるのと
「やっぱり片親だからね・・」と思われる違いは大きい。
子供が普通の2倍努力することになる。きれいごと言ったって現実は
そうなんだもの。私は偏見を持つ人間と思ってないけど、もし自分が真っ当な
結婚生活を送っていたら、やはり母子、父子の子をなにかの色眼鏡で見たかもしれない。
そういう偏見を持つなという離婚して学んだのは、子供より私かも。。
627離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 11:27:00
綺麗事いってもしわ寄せは全部子供だよね
628離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 23:19:49
>>627に途方もない不幸がおとずれますように
629離婚さんいらっしゃい:2010/05/03(月) 23:32:46
>>627にたくさんの幸せが訪れますように。
そして>>627がたくさんの人を幸せに導きますように。
630離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 00:28:26
>>627に突っかかるのはお門違いでしょ
631離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 07:30:47
627という子供の本音をつきつけられたとき628のような反応をするってことは
リアル世界でも自分の子供の本音を押さえつけて不満はスルーしてる片親なんだろうねえ
耳が痛いから聞こえないフリ子供がさびしさや不満を素直にぶつけられない親
そして子供はグレて・・・
632離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 08:47:38
離婚しても開きなおることなく、しわ寄せは子供にいったと思って生きてる母子、父子は
まだまし。たいていは、自己中で、自分は悪くないと思っているから救いなし。
633離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 12:42:35
>>627
なら子供に聞けばいい。
小学生の1クラスでも最近では母子家庭や父子家庭の子が結構いる。
まず見た目でどの子が母子家庭や父子家庭の子か当てられる?
お弁当持参して貰ってどの子が母子家庭や父子家庭か当てられる?
1日見て当てられる?
きっと全員は当てられないと思うよ。
あなたが思ってるより母子家庭や父子家庭は努力してる家庭が多い。
子供に申し訳ないって思ってるから。
子供のために苦労を惜しまないから。
だから子供はあなたが思ってる以上に幸せそうで元気です。
でも元気でいい子に育ってもあなたのような心ない大人やその親に育てられた心ない子供に傷つけられるのです。
634離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 12:59:48
見た目じゃなくて行動なんだよねえ
ボッシーの子って・・・1日一緒に居たらすぐわかる 放置子臭いし乱暴だったり
やたらまとわりついてくる

しかし母子家庭の要素が見た目に出ると思ってるなんて、変な人・・・。
あ、そういえばたしかに変な色の髪だったりDQN臭い色使いの服とか
男連れ込んでる若ボッシーの子の特徴に出てるかもねw
635離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 13:33:23
>>634のお子様はきっと行動だけじゃなく見た目でも(ry
636離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 15:42:39
最近は周りも片親家庭多いからって割と簡単に離婚すんだよね
637離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 15:51:05
母子家庭の知人「うちの子人気者だから友達が毎日いっぱい遊びにくるのぉ」
って…アンタそれは溜まり場にされてるんだよ。 直接は注意しなかったけど
集団万引きで捕まっちゃって。 やっぱ親があんまり見てやれない家はダメだね。
638離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 15:55:40
母子家庭云々以前に…まぁ母子家庭に多いけど友達親子がヤバイと思う
よその家に行って恥かくのは子供だよ、と
家庭内の人間関係とか距離感をつかめないのはかなり危険
親の愛情は馴れ合いじゃない
639離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 20:08:20
偏見のオンパレードw
子供見れない親は母子家庭だろうと母子家庭じゃなかろうと一緒w
あんたらみたいなのが子供をダメにするw
ってかあんたらこそ自分の子供見れてないと思うよw
虐めてるんだろうなぁ。。。いろんな子。
それで呼び出されたら「虐められてる子が悪いんだよ!」とか言うんでしょ?
その子が自殺しても責任も取れないし謝罪もちゃんと出来ないんだろうなw
親をみれば子が分かるからねw
両親揃ってるのにねぇって言われるわw
偏見で物事を語る頭のおかしい人間に育てられたなら愛情すら感じられないし、人を傷付ける事しか知らない可哀想な人間になるしかないもんねぇ。

640離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 20:43:32
妄想スレww
なんだここ
641離婚さんいらっしゃい:2010/05/04(火) 20:51:20
何で離婚率がここまで上がってるんだろう?
子持ち離婚すごく多いよね
福祉で甘やかしすぎて調子乗ってんだろうね
642離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 10:41:14
離婚率が上がってるとか、母子家庭が増えてるとか色々聞くけど
自分の周囲では離婚する人誰もいない…母子家庭もいない…
見事にうちだけだよ母子家庭
大学の同級生もかつての同僚もうちの子供3人の同級生らの親も、
みんな夫婦円満で、離婚する気配もないw
同じような境遇の人と知り合って励ましあったりしてみたいと
思ったりもするけど、身近にいないからどうしょうもない
母子家庭が多い地域とそうでない地域があるんだろうねぇ
643離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 11:12:12
>>642
うちは公営住宅だから母子家庭が多いけど
親同士励まし合ったりとかはしないよw

みんな明るくて、友達の中に問題のある子はいない。
ただ、夜8時くらいまで働いてるお母さんが多くて
子供は寂しいからうちの子も遅く(19時近く)まで一緒に遊んでる。
644離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 11:17:37
>19時近く)まで一緒に遊んでる
いったい何歳の子が??中学生?
夜7時まで他人の家にお邪魔って、問題だよね
645離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 11:38:49
公団族はモラルがないって言われるのはこの部分よ
646離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 11:42:53
母子家庭は確かに一部の地域に密集してる
団地が多いところとか
647離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 11:57:16
市営住宅・ボッシー・子供は馬鹿 役満ですな。
どうせ近所のコンビニで万引きばかりしてる子供らじゃろ
648離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 18:09:56
今日は悲しかった。
生きるとしても目標がない。
子供に切れられて。

649離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 23:21:31
648です。

今朝子供が今日中にどうしても仕上げないといけない
ことがあり(1ヶ月以上かかる作業)
あせっているのはわかっていて理解もし、協力もしていましたが
「あー昨日出かけてなければ仕上がってたのに。でかけな
ければよかった」というので(あとで本人はひとりごとだと
言ってたが)私は「そんな考えはしないほうがいいよ。
昨日出かけてなくても、絶対仕上がってない」
っていったんです。というのも、昨日のことは、前か
ら決まっていて日にちも本人が決めた日に家族身内で
遠出のピクニックをしたからです。息子は中3です。
お互い話をするなかで、息子はキレてふすまをなぐる
始末。執拗に攻め立ててくる。「いつもいつも人の気持ち
を考えない」というところは気持ちはふさいだが、そうな
のか、と思った。でも私としては、昨日のことを悔やんで
も何もならない、今やるしかない、という考えなので、謝
る気はない。それよりも親に対する態度というより完全に
軽く見られた態度や言葉づかい。

無理に外にでたが一日中ご飯が食べられなかった。涙もでる。
自分が最善を尽くした結果がこの環境。泣くしかないけど
泣いても元気はでないよ。まあちょっと友達に電話はした
けど。自分が死んでも誰も泣かない気がした。
650離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 23:46:52
自分が悪いのは分かってるけど何かに責任転嫁したかったんじゃないかな。
それを否定されちゃったもんで、気持ちの逃がし場所が無くなって麩や648に当たってるような…
想像だけどね。
651離婚さんいらっしゃい:2010/05/05(水) 23:58:04
>>644
小学生。
私が帰宅するまで駐車場で鬼ごっこや縄跳びしてたり。時々だけど。
こちらの19時はまだ明るくて。
18時過ぎには帰ってほしいですよ。
652離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 00:34:17
>>650
そうですね。多分そうなんでしょうね。
でも問題は私を執拗に謝らせようとしたり
した事と、やる気がなくなったからといって
そのことをやめてしまった事。グループでの
作業であと少しのグループの協力があれば
できたことらしいんですが、グループの協力が
得られなかったというか、メンバーのやる気がなかった
こともあり。今日中に送らなければならなくて。けれど
それを諦めてしまったことです。だから私もがっかり。
もう口出しすることはないけど。

あと、この息子のことで、落ち込んでる自分
だけど他にも子供がいて他の子にも迷惑かけ
てしまっている。でももう自分も力がない。
支えがない。
653離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 02:12:14
なんか子供に期待しすぎじゃないですか?
なんのこっちゃよくわからないけど諦めないで最後までやるべき
っていうプレッシャーは他者が与えるものじゃないし、その子自身の気質。
正直家庭環境によっては頑張ればどうにかなることばかりじゃない
って子供自身がよく見てると思うし。

親に当たることなんて自分も経験あるでしょ?
こんなことで折れてたら家庭がうまくいかないよ。
子供が当たれる親も子供をフォローする親も1人しかいないんだから。
654離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 02:19:05
>>648って誰かが
どうしたの、って構ってくれるの期待した誘いうけにしか見えないw
でも何時間してもかまってくれないのでしびれをきらして
して誰もかまってくれないのでわざわざ
>>649で続きをw
なんちゅうか重い性格のシングルママっぽい
子供の気が滅入りそうな
>私としては、昨日のことを悔やんで
も何もならない、今やるしかない、という考え
と子供に要求する割りに
自分はちょっとのトラブルでも悲劇のヒロインになってるし
とにかくネチネチ周囲に我慢させてそうな繊細さんだ
655離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 02:22:29
正直離婚原因が見えてきますなw
656離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 08:18:09
>>649
子供が「昨日出かけなかったらできていた」とつぶやいたときに「そうかもね」って言ってあげられなかったの?
「手伝うから頑張ろっ」って一緒に頑張れば違ったんじゃないかなぁ。
そんな風に言われたら私でも嫌だもん。
だって予定立てる時には進み具合なんて分かんないじゃん。
だからイライラするの分かるじゃん。
657離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 10:07:26
>>649
中3じゃまだまだ反抗期。
いちいちめげていたら心が折れるだけだよ。
あたられることも甘えの一つなんだから、どんと構えてがんばろう。
658離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 10:32:39
>>649
感情をぶつけられるのは悪い事じゃないと思う。
むしろ何も言わなくなる方が長い目で見たらまずいような気がする。
659離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 10:57:58
でもちょっとの反抗ですぐ死ぬだの生きてる目標がないだの
めそめそされたら、もーこの人には言うとこういう反応するから、って
言えなくなるよね。おかあちゃんってのは何度もぶつかってもおおいかぶさっても
倒れない大木みたいなイメージでいてほしいのに。
ちょっと触ると折れる小枝みたいなママンじゃ子供がストレスたまる。
660離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 11:00:45
気持ち悪い
661離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 14:09:12
中学生の息子が深夜アニメの荒川アンダーブリッジ?のオープニング曲をヘビロテで聞いてる

夜中にテレビゲームのサイレン2こっそりプレイしている

何か生理的にどうしても無理なんだけどどうしたものか
662離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 21:06:34
648です。

昨日は書き込んだことで、気持ちが楽になりすっきりして
寝れました。ここも自分にはある意味ありがたいところだな
なんて思いながら。。今日見てみると・・・思ったより
シビアな意見が・・。自分は自分が思ってる以上に心が弱いの
かもしれません。強い母どーんとした母・そんなひまわり
のような母になれたら、いいでしょうね。でも昨日は正直しずん
でしまってました。声を荒げられたら元だんなを思い出して
しまい。(暴力とか)

大げさに反応せず、こんな日もあるさぐらいの気持ちでいること
それがいいんじゃないかなと自分もどこかで思ってましたが
やっぱりそうなんですね。みなさんありがとう。私は子供時代
親にぶつかるどころか、声をかけてもらったことがなく。

でもきのう諦めていたこと、やはり諦め切れなくて、送る
ことができるようです。私もこれから息子を郵便局につれて
行きます。本当によかった。

息子は時々「〜しなければ。」といってしまうくせがあり
ますがそれは私ににてるのかもしれません。
私は自分のそういうくせを改善したく、
子供にもそういったんだと思う。

663離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 21:07:56
別に、中学生の息子の聞く曲もするゲームも
生理的に受け付ける必要はなかろうと
664離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 21:30:21
>>661
中学生の息子の好みが理解できないのは当然かと。。。
まぁ。。。犯罪者になる訳じゃないしいいんじゃないのかなぁ?
665離婚さんいらっしゃい:2010/05/06(木) 21:36:13
>>662
嘆く事って悪い事じゃない。
でもさぁできるだけプラスで発言はした方がいいよ。
誰だって「〜しなければ」って思うよ。
でもそこを口にしたら先に進めないじゃん。
子供を産んだって事は1人の人格を育てるのと同じなんだし、マイナスばかり考える子供になって欲しくないならプラスで発言はした方がいい。
あとはじめに否定的なのはよくない。
まずは認めないと。
自分だって否定的にされてたら辛くない?
幼少期に親と関わりが持ててないなら余計じゃないかなぁ。
時には肩の力が抜いてプラス思考で頑張ろうっ!
666離婚さんいらっしゃい:2010/05/07(金) 01:01:29
母子家庭暦11年、上の子が今年から高校生。
正直、子供って「手がかからなくなったと思ったら今度は金がかかる」w
一日10時間労働、月5日休み。落ち込んでる暇なんかないんですけど!
もちろん恋もするしデートもする。友人とも飲みに行く。
子供との時間を持つ。
これだけ忙しく動いてると、子供に「ママってぽっくり死にそうだね」と心配される。
うだうだ悩んだり落ち込んでる暇があったら、働きなさい。
働いて稼いで子供と買い物すればいい。美味しいもの食べに行けばいい。
友人に愚痴言って発散すればいい。恋してセックスもすればいい、ただし子供には悟られないように。
私はあと5年!と思って頑張ってるよ。
そしたら縁のあった男性と今度こそ幸せになるからw
667離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 08:54:40
月5日しか休みないなら、男と遊んでないで家事と子育てをしなさい。
668離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 08:59:19
デートや飲み代も子供の教育費にまわしたほうがいいよね。
つか普通はそうするよね。
669離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 09:15:05
結構いい年になっても子どもは愛に飢えている
670離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 09:20:52
>>666のお子さんはもう大きいみたいだし、育児の時間って
あんまりいらないんじゃないの? 家事はするだろうけど
これからは稼ぐことに集中するんだろうし、そうなると世の
男性陣と同じで飲みに行ったりデートしたりもするでしょ

うちの子は中学生だけど、子供との時間持ちたくて一緒に
どっか行こうって誘っても
「友達と約束してる」って大抵スルーされる
喜んでついてきてくれたのは小学生までだったなぁ
親の方が子離れできないのは、親本人に友人や恋人がいない
からじゃないかと、最近人間関係を広げることを努力してる
ところだよ
671離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 09:59:44

「そしたら縁のあった男性と今度こそ幸せになるからw」

って部分は無理な気がする。相手は遊びで終わる気がする。
672離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 10:38:53
一人で生きていくなら知り合いは多い方がいいよ

でも面倒くさい
たまにややこしい事情の方がまぎれこんでいる

ママ友達の一人は生保レディでノルマに困った時だけ頻繁に連絡してくる
はっきりと今頼まれて入ってるのも解約しないと厳しいと伝えているのに

会社の元上司は毎日電話かけてきて挙げ句に借金の申込み
5万が2回になった所で自分が体調を崩し電話に出られなくなったら連絡が途絶えもうすぐ半年になる
車の車検代だったから車は車検切れのまま放置

深入りしなければまともだし、子供がらみで迷惑かけていた相手だとむげにするのは難しい

まあ要するに一人親は舐められるって事だ
673離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 13:58:40
>>親の方が子離れできないのは、親本人に友人や恋人がいない
からじゃないかと、最近人間関係を広げることを努力してる
ところだよ

なんかわかるなあ。
旦那がいたら、これが解消されたのかなと思うと、結婚の意味もあるな。
一人でいきていく準備を本当にはじめなきゃ。
674離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 15:37:36
圧倒的被害者の子どもに希望はないよな
希望を持てと言う方が逆にかわいそうだ

狂ってしまえと言ってやりたい
675離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 18:54:44
ホントおまえら自分を追い詰めんの好きだな
676離婚さんいらっしゃい:2010/05/09(日) 23:44:30
親に恋人が出来たら子供は気がつくよ
気がついていない振りをしているだけ

子供には悟られないように?自分が子供に対してやましい事をしているとわかっている
のなら普通しないでしょ
677離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 02:57:45
やましいことじゃないよね。
子供を不安にさせないためだと思うよ。
678離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 10:56:33
うん。
やましい事じゃない。
夫婦間だって子供に見せないように配慮する事あるでしょ?
>>676は毎度、毎度、母子家庭は息をひそめてこっそり生きて行け!
みたいな書き込みばかりするけど、どうしてここに来て母子家庭批判をして
行くのかが知りたい。
679離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 11:08:57
子供を不安にさせるようなことだってわかってるんじゃない。
そりゃ夫婦喧嘩やお金の話は子供の前でしない、とか配慮はするけど
そもそも喧嘩じたいしないほうがいいこと。
つまりそれと同じでシンママの恋愛なんてもともとないほうが
子供の心の安定のために、いいことなんだよ!だからやましいんでしょ?
680離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 12:06:32
>シンママの恋愛なんてもともとないほうが
子供の心の安定のために、いいことなんだよ!だからやましいんでしょ?

ダメだこりゃ・・・
681離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 13:21:55
だめなのは年中発情期の頭の中がピンクな妄想でいっぱいのシンママですから
682離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 13:36:29
シンママって誰?
683離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 13:39:19
年中発情期の頭の中がピンクな妄想でいっぱいなのは確かに駄目だが、
そんな極端な例を出されても困るわな。
684離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 13:41:55
>>681は母子家庭・父子家庭を批判したいからここにいるの?
685離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 16:45:19
子どもは二の次で自分が一番大切、後先考えない、変なプライドを持ってる、元ヤンキーDQN中卒
被害者ぶる、一方的に感情をぶつけてくる、相手の気持ちを理解しようとしない、常に男に依存していないと不安定になる、自分は純粋だと思ってる
解決策の無い口だけプラス思考、自業自得なのに落ち込むと極端にマイナス思考、自分はこんなに頑張ってると自信を持って主張する、薄っぺらいバラード曲が大好き

僕の母親はこんな人です。共通の方いらっしゃるでしょうか?
これはもう施しようがないということでおkですか?


686離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 21:47:05
自分はこれから離婚の予定だけど、恋愛とかする気無いなあ
そんなことしている余裕も無いし、そんな時間があったらもっと働くか子どもといたい、それか寝たい。
「子どもが不安になるからさとられないように配慮」って時点で、
子どもにとって喜ばしいことでないということだよね?
同じシングルマザーになるとしても人それぞれだね
687離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 22:03:59
好きにすれば良いんじゃないの?肯定派も否定派も。
688離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 23:05:33
褒められたもんじゃないのは確か
689離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 23:34:06
色狂いのシンママの子は母親の愛情に飢えていじめしたりはては犯罪者になる
可能性があるから、好きにされちゃ困るのよ。迷惑を被る周囲の人たちにとっては。
690離婚さんいらっしゃい:2010/05/10(月) 23:38:04
極端なんだよね、例が
毎日男を家に連れ込んでるようなビッチを例に出して一般的な母子に説教してもなー
691離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 00:35:10
>>678
私がこのスレに書き込んだのは>>678が初めてです
母子家庭批判なんてしていません、子供に隠れてするような恋愛ならするな
て言いたいだけです

>夫婦間だって子供に見せないように配慮する事あるでしょ?
恋愛とは全く別の「事」でしょ、それは

14歳の少女が母親から突然再婚する話しを聞かされ混乱している書き込みを読んで
レスしました、何時だって傷つくのは子供です。

何で子供の気持ちになって考える事が出来ないんですか
あなたの幸せが必ずしも子供の幸せではない、なんて誰にでもわかる事だろうに
692離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 00:41:33

ボッシーの脳内は「ママが幸せな笑顔で居ないと一番悲しむのは子供!!
ママが幸せなら子供も幸せ」」
693離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 00:54:09
14歳の少女の話がどこにあるのか分からないけど、一人親続けてりゃ生活にも慣れて
要領よく出来るようになるし、子供も大きくなって手もかからなくなってくるし、
縁があれば彼氏欲しいくらいは言っても良いんじゃねーの?
694離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 05:05:35
確かに「母親が幸せなら子供も幸せ」とは限らないだろう
けど、母親が不幸なら子供は100%不幸だよ
母親が幸せを追求するのは悪いことじゃないと思う

離婚後すぐに付き合うとか、別れた旦那以下の相手しか
みつからないとかなら問題あると思うけど、離婚してから
それなりの時間が経過した後にいい人をみつけたんなら、
付き合っても再婚してもいいんじゃないかな
一生母子家庭でいることを推奨する人たちって、シンママ
に対する偏見が強過ぎる気がする
695離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 07:50:29
再婚も付き合うのもOKでしょ。
人生は1回しかないんだし、うじうじは生きたくない。
でも子供が高校生が大学生になるまでは、結婚しないとは思う。
696離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 11:24:01
>>694
男と付き合ってないと不幸なの?子供と自分だけじゃ不幸なんだ・・・
そういうシンママもいるんだね
男がいない状態が不幸と感じる、っていう母親をもったシンママの子哀れ
子供が元気でそばに居てくれるだけで幸せ、元気に働いて自立できて幸せ、
そんな母親でいたいわ。
697離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 11:29:10
そんな子供もいつか自立するんだけどね。
なんか同居強要しそうで怖いわw
698離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 11:41:30
>>697
誰かといっしょでないと不安な人なの?子供のかわりが男?
そういう発想だから男、男、になるんでしょうね。男にまた裏切られたら
そういうシンママこそ、子供に同居を強要しそうね。

それなら男にうつつを抜かす暇があったら子供にも迷惑かけないように
デートにかかる費用も時間もかけず
寸暇を惜しんで働き介護施設入所費用でもためたらどうかしら?


子供がそばにいてくれるだけで幸せって言うのは元の旦那のとこじゃなく
自分の手元で育てられて幸せって意味なんだけど?
699697:2010/05/11(火) 11:53:19
>>698
694の下5行を意図的に無視して煽ってるだけでしょ。
別の子供に手がかからなくなってからなら好きにして良いんじゃねーの?
子供がー!子供がー!って、なんか子供に依存してるみたいで怖いよ。
俺が父子だからピンとこないのかもしんないけど。
700離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:05:51
子供に隠れて恋愛する。
俺は肯定派だけどね。女性の影を見せないってことは、
多感な子供を持つひとり親家庭としてはその方が良いと思う。
恋愛ラリホーになって、己の家庭がめちゃくちゃになるくらいなら、
そんなもんはやめた方がいいだろう。
相手がごちゃごちゃ再婚の話や依存してきたら、はい、さよならだw
たまに、子どもが学校に行ったり、実家に遊びに行ってる時に、
自分が遊ぶ位のことは、大目に見て欲しいもんだな。
そういう関係を続けて、子どもが巣立ったあとどうするか考えたらいい。
ま、そんな都合のいい人はいないだろうけどなw
701離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:06:30
仕事や家事の合間に1分でも長く子供の相手をしてやりたい母親もいれば
その時間を男と遊ぶのに費やして、子供バレてないから不安にさせてないし!と
鼻息荒いボッシーもいると。
子供が独立して結婚したあとだって、母親が変な異性にひっかかってないか
ハラハラさせられるなんて、色狂いのボッシーの子供はほんとうに気の毒だ。
702離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:15:05
もうね。
母子家庭ってだけで偏見と自分の価値観にあてはめて、目の敵にしてる人は何?
なんでここに貼り付いているんでしょうかね?
703離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:17:06
子供と仲いいから!って家に恋人連れ込む人いるけど、
子供が気を使ってその人のこと好きな振りしてくれてるだけだったりするよ
まぁ…こういうことを言っても聞く耳持たないか
704離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:18:42
母子家庭ってだけで偏見って被害妄想もいいとこ
ただでさえ離婚して傷ついてる子供を不安にさせるようなことは控えるのが筋じゃない?って話でしょ
705697:2010/05/11(火) 12:21:18
そのうちとか縁があればと言ってる人まで叩く必要ないでしょ?って話でさ。
極端な人が出してくるような例の母子なら叩けばいいさw
706離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:21:47
>>703
特に子供が娘だったりすると、間違いなく周囲の人は、口には出さないけど
母親の情夫にあんなことやこんなことされないのだろうか心配しているよね
口には出さないけどね。
707離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:50:13
そのうち縁があればって人は作らない人だと思うし
恋愛もセックスも楽しまなきゃ☆って言ってる人はすぐにでも作る人でしょ
708離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 12:51:01
仕事がない。
母子っていうと、バイトすら落とされる。
「最初に言ってくれなきゃ」って言うけど、履歴書に書いてるのに。
ちゃんと履歴書見てから書類通して欲しい。
面接に行く交通費もばかにならないんだから。
709離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 13:05:36
皆が幸せになれますように。
710離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 13:10:34
極端な人って自分が極端だと気付いてない場合が多い
×3でシングルのパチンコ屋勤めの32歳の女がいるんだけど、
毎回デキコンで、子ども2人、(3回目は子ども作らなかった、家建てたくて結婚したけど、
誰も保証人になってくれなくて家建てるのやめて離婚w)
で、今は彼氏と仲良くやってるらしいよ。
産後は1歳までに毎回離婚、子どもは父親の顔なんて知らない
離婚から半年もすると再婚、周囲に反対する人がいたらしく逆切れ
「離婚なんて自由でしょ?みんなしてんじゃん、私誰にも迷惑かけてないのになんなの?」
が口癖。パチ屋勤めで、周囲の環境、付き合う人の質が低いのも影響しているのかもしれないけど、
離婚に至った原因が1かけらも自分には無いと思っている、子ども(上は中学生)もなんかグレてるし
(母親自体がアレなんだけど)うわぁ・・・って感じ。

ママ友でシングルの人何人かいるけど、自立してて、ちゃんと子どもを常に優先させていて、↑のDQN女とはえらい違い
同じ「離婚」という行為であっても、全く人それぞれのことなんだなぁと思ったよ。
服装、言葉使い、学校行事の参加等々、まわりの人は結構見ているから
悪いシングルかまともなシングルかわかっていると思う

>>697
人によっては「そのうちとか縁があればと言ってる人」も非常識に見えると思う。
普通の人は1度結婚したらその人以外とは付き合わないし、結婚もしないのだから。
年寄りとか特にそうだと思う
711離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 16:09:21
先日明石屋さんまさんの番組でお笑い芸人とその母親が出演して、さんまさんが勝手に母子家庭と勘違いしてその母親に「恋せなアカン」みたいな事連発してたけどそっとしておいてほしい

バツイチのシングルと聞いて妙なテンションになる人がいるけど想像以上に軋轢を生じている事に気づいてはくれぬかと

スルーするのですらうんざり気味
712離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 22:09:00
子供からすれば親の女の部分とか見せられるのはえげつない
オカルトです
713離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 22:37:51
それは母子とか関係ないだろ。
両親揃ってるとしてもヒクわw
714離婚さんいらっしゃい:2010/05/11(火) 23:56:45
新しい恋を探してる母親がキモいんだっつの
715離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:06:59
そろそろスレ違いですよ
716離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:15:16
ブライダル業界のしがらみからか、国の老後対策か、マスコミも何かと煽りたてるよね。
こちらは自然とか素朴な話がしたいのに世の中はとかく色香ネタに持って行きたがる。

静かに暮らしたいひとり親だっているのに。
717離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:21:09
一人で自活して生きれないなら再婚でもしてくれた方がいい

が子供の本音
718離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:26:29
確かに子供を片親にしたあげく、子供そっちのけで自分の快楽だけ追い求めていたような
女に、老いぼれてきたからって頼られたらめいわくだよね、子供としては。
719離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:31:43
老いぼれた貧乏女を引き取ってくれるほど酔狂な男はいない
だから今のうちに男漁りするんでしょうが
720離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:42:35
男漁りが生活の手段なのか・・・子供の手が離れてから
貧しくとも一人で食ってくのが不可能なほど
自立できてないの?
つか今初婚の若い男でさえ共働きで自分と同じくらいは
フルタイムで稼いでくれる嫁がいい〜って子が多いのに
コブつきで経済力も経済的に非常に不安定なバツ女を
引き取ってくれる男がいるの?
721離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 01:58:29
恋は大切だよ
シングルママは頑張ってるんだからお金のかからないご褒美だよ
722離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 04:23:47
恋するのはよしとしよう
だが子どもが成人するまでは待ってくれ 貯金してくれ
中学高校と家に帰るたび男と裸で転がってるのはもう見たくないんだよ
723離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 04:35:41
楽しみも必要
子供は大切だけど子供のためだけになんて生きられない
だから彼氏とのデート代云々でどうこう言われたくない
724離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 06:22:40
ああ・・・あんたたち精神的に落ち込んでるのかわかんねーよ。
誘導厨になってやるからこっちのスレでやってちょうだい。

バツイチだけど恋してもいいかな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1206000895/l50
725離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 08:00:40
>>724
たしかに、この流れ精神的に落ちこんでいるとは思えない・・ww
726離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 09:38:34
こいつら、自作自演っぽいよな
精神的におかしいんだろ?
727離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 09:53:58
母子家庭だと精神的に異常きたすのは仕方がないのかな?
俺の周りの母子家庭はやたら事件起こしたり、
リストカットしてるのが多い。
728離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 12:41:22
精神に異常きたすのは子供がってこと?
自分の周りにいる母子家庭の母親本人はなんだかんだわがままばかりだったなぁ
自分が正しくてわがまま。
責任転嫁がお得意だったから苦労してたよ。こどもが。
729離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 12:45:27
父親のいないただでさえ足場が不安定な家庭で
>子供は大切だけど子供のためだけになんて生きられない
なんて母親が欲望丸出しだから、そりゃ自分の存在に否定的になって
荒れるだろうねボッシーの子
口先で子供は大切といいながら、子供は負担で男が楽しみよって
行動で出すから。
730離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 14:17:49
気の強い人多いよね>母子家庭
協調性がないから離婚したのか、離婚して気が強くなったのかは謎
731離婚さんいらっしゃい:2010/05/12(水) 22:39:50
元からでしょ
732離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 06:54:22
あたいは神だぞ偉大なんだよあたいは
この世界の創造主だおおあおおいあ
733離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 11:49:18
元々気が強いわけじゃなくても、世帯主になって
一人親として家庭を切り盛りしてたら、段々強く
なってくるもんだよ
734離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 12:59:51
そんな事を書いたって、あんたー。ここ、文体からして精神的におかしいやん。人生の「餓え」なんですねわかります。
735離婚さんいらっしゃい:2010/05/13(木) 23:27:19
 
それにしても子供の日も母の日もでてこんね。
736離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 07:22:43
双方スルーしたのでしょう
貧しいから
737離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 18:42:08
俺母の日に母親に手紙書いたら
たまたま母親が機嫌悪くて目の前でびりびり破られた
738離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 20:08:19
私の場合は、幼稚園で大量に作られた「お母さんありがとう」の詩集をお母にわたしたら、お母は「フッ!クレヨンの筆跡が先公だぁ!!」と言って、それを廃品回収に出す新聞紙の間にねじこんでた。
739離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 22:21:37
俺は神だぞ
偉大んがじいあ
俺はこの世界の創造主だお
俺は偉大ないいひfg
740離婚さんいらっしゃい:2010/05/14(金) 22:40:13
母の日は、娘が、以前私が教えた一番の得意料理を作ってくれた。
バイト代から、上にカーネーションがのったケーキを買ってきてくれてた。

娘も20歳の誕生日を迎え、ここまで真っ直ぐ育ってくれて、少し肩の荷が降りた気分。
食事に出かけても、混み合った駅の階段では、不慣れな私を心配して度々振り返ったり、
肘の辺りをちょっと握って、歩きやすい方にリードしてくれたりする。

いい子に育ってくれたと思う。
これからは、この娘の負担にならないように、出来るだけポクッと死ねるように
毎日祈りながら暮らしていこうと思う。
741離婚さんいらっしゃい:2010/05/15(土) 12:36:41

私も20歳になったばかりの息子から大きな花束もらった。(^^)
嬉しいなぁ。


742離婚さんいらっしゃい:2010/05/15(土) 17:04:29
俺から息子に「母の日だが、カアちゃんに変態プレイしたら居なくなった。代わりに父ちゃんがプレゼント貰ってやんよ、くれや」と言ったら息子からシカトされた。6歳にして反抗期かよ
743離婚さんいらっしゃい:2010/05/15(土) 18:11:33
母の日
幼稚園の末っ子は私の似顔絵を描いてくれた
小学生二人はお小遣いでカーネーションの花束を買ってくれた
中学生のお姉ちゃんは、母の日からずっと台所の洗いものを
してくれてる
それぞれが、自分に出来ることを一生懸命考えてやってくれる
のが本当に嬉しい

子どもたちのために、これからも母として頑張っていくよ
744離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 07:55:23
ああ面白くないなあ
せっかくの日曜日が
ブロイラー婆あどもの話しのせいで台無しだあ民度を疑うなあ
ふあ〜あ
745離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 07:59:31
えい!猫の金玉を指で摘み潰してやるうっ!!
あっ今プチュッ!って音がした
お前らのせいだこの俺の100倍はキチガイどもがあ
746離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 10:50:58
母子家庭の母親って容姿や学歴低いのになぜに男にモテるの?
男連れ込んで子供虐待が定番だけど、普通の既婚女性って30過ぎたりすると
仕事持ってても男性と恋愛関係になったりするのってなくない???
それがとっかえひっかえ、なぜにそれほど異性と相思相愛になって
一人と別れたらまた男ができるという状況になるの?

職場ってパートとかでしょ。スーパーのレジや工場とか。
そういうところに働いてると女性は誰でもモテるわけ?

母子家庭の母で男っ気のない人がいなくて、行く先々で男と関係ができる
という状況が不思議なんだけど。
747離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 11:16:49
セフレにするのは最高だからじゃないの?
再婚をちらつかせるとおとしやすい
それでいて飽きたら子供がいるからっていう理由で捨てることが簡単
ボッシーも再婚願望あるからだまされてるかもとうすうす思いながら
淡い期待で体をひらく。それの繰り返し・・・
もてるっていうか、底辺階級の間で性欲処理相手を
とっかえひっかえしてるだけに見える。
748離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 11:36:42
モテるんじゃなくてだらしない。
おんなはある程度だらしなければ男は来るよ。
749離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 11:38:19
>>740
祈らなくていいから金貯めれば?
750離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 13:28:18
>>746
そもそも、モテるモテないの問題じゃない
既婚女性が外で男性と恋愛関係になるのは不倫でしょ?
母子家庭の母は配偶者が居ないんだから、形の上では
独身女性と同じわけで、恋愛したからといって問題は
無いはずだよ

自分は母子家庭の母だけど、付き合ってる男性はいない
でも、いなきゃいないで色々言われるよ
「子どものために、誰かいい人探しなさい」とか、
「平均寿命まで何十年もあるのに、ずっと一人でいる
 つもり?」とか…
もう大人なんだから、彼氏がいようといまいと、個人の
自由だと思うんだけどねぇ
751離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 14:02:06

ほんのちょっぴりだけど、男をとっかえひっかえできる自由さが
うらやましいって部分はあると思う。だって結婚してたらどんな
にいやになっても他あたれないから。
752離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 19:21:01
男にモテるとかモテないとかって既婚者とか母子だからとか関係ないよ。
女としての魅力じゃないの?
既婚女だって不倫して遊んでる人多いじゃん。
母子家庭=セフレって方式って安易過ぎるのって見え見えだから相手にしないしw
そんなに安売りしないしw
再婚話しくらいでホイホイついて行く女は生活保護でも受けてる女じゃないの?
753離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 19:54:48
餌に飛びついてからに
754離婚さんいらっしゃい:2010/05/16(日) 20:37:51
魅力w
ヒント>>748
755離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 00:30:37
恋愛脳だから結婚がうまくいかないんだろ
だから子供がいても恋愛が大事
756離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 02:23:29
俺、30代中盤なんだ。
在宅だけど、仕事のチャンスが巡ってきた。
暴れ回ってガンガン仕事したいんだけど、
家事育児をやんなきゃなんない。
幼い子供達をほったらかしてはやれないから、
泣く泣く断った。残念だが仕方ない。
人生って切ないな。自分が選んだもんだけど。
757離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 02:40:03
父子家庭のレス見てると思うけどさ、女房はなに考えてたんだろうね。
子供置いて出ていけるの?
どれだけ父子家庭が保護されずに苦しい思いするか…
758離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 15:32:56
元夫が子どもの小学校の周りをうろうろしてる

先月までは子どもの方から
「パパと行きたい(車がないと不便な場所)」
って、一ヶ月に1〜2回は遊びに行ってたし、春・夏・冬休みにも泊まりで元夫の家に行っているし、子どもの携帯でメールもしてる

平日の昼間に学校の周りをうろついているおじさんなんて、不審者に思われてるんじゃないか

子どもが
「帰り道でパパが待ち伏せしてる。怖くて遠回りして帰ってきた。
外に出るのが怖くてお稽古に行けない」
って泣いて電話かけてきた

急病でも早退しにくいから、一緒に通ってるお友達の家にお願いして
一緒に行ってもらった

なんで急に父親を怖がって避けだしたのか聞いても、
「わかんないけど、ヤダ。怖い。電話もメールもしない」
って泣いてる

どうしよう・・・
759離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 15:37:53
そりゃ一緒に住んでないからでしょ。
親子なのに家族じゃなくなっちゃったんだよ。
父親も子供に執着あるからしつこくしちゃうんだろうし…
嫌がってようと阿吽の呼吸もわからないからね。

>>758みたいなの見ると本当に離婚て子供にとってかわいそうなことだと思う。
760離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 15:54:37
>>759
離婚してからの方が、子どもと父親が遊ぶ時間は増えて、父親に怒鳴られたりされずに
すむようになって関係が良くなったと思ってたので、ショックです

お友達のお母さんには、
「思春期に入ったからかもね」
と言われました。

元夫の行動は執着から?

GWは元夫の都合が悪くて遊べなかったから、今週末泊まりに行く予定だったのに・・・
761離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 15:59:21
まずはどうして学校のまわりをうろうろしてるのかを、率直に元ご主人に
聞いてみてはいかがでしょうか?
762760:2010/05/17(月) 16:50:26
元夫からメールが来ました

「子どもの携帯、着信拒否とかいい加減にしろ!」

そんな事してないのに・・・

>>761
そうですね。
イライラしている時は会話ができない人なので、仕事が終わって帰って、子どもに会って
話を聞いてから電話してみようと思います。

ありがとうございました。
763離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 19:26:12
子供が元夫婦の間を行ったり来たりするのって辛いんだよ
みんなでご飯食べれたらなぁって思う
764離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 23:20:08
765離婚さんいらっしゃい:2010/05/17(月) 23:26:52
>>666です。
その後色々議論があったようですね。
私の場合、上の子には彼の存在を話してあります。
子供は親の言動に敏感ですからね、親が恋愛していれば気が付きます。
ましてや思春期ですから。なので下手に隠すよりはいいだろうと思いはっきり言いました。
でも、今はまだ再婚とかは考えてない友達の延長みたいなもの、と言ってありますよ。
実際に相手はまだ未婚で年下なので、子持ちの私との結婚は荷が重いでしょうし。
セフレでもいいんじゃないの?それで活力になるのならプラスになるんだから。
相手に依存したいと思うと、こういう形の恋愛は難しいのだろうけど。
基本、他人の子供を愛せる男はいないと思っているので、出来るだけ子供を巻き込まないようにしたいですね。
数年経ってまだ付き合ってるようならその時に考えようと彼とは話が出来てます。
766離婚さんいらっしゃい:2010/05/18(火) 00:00:02
>>765
やっぱり1番は子供が成人するまでは恋愛なしがいいと思うけど、
相手が出来たのならやっぱり子供にも言った方がいいやね
子供の年齢や精神状態にもよると思うが…
あと、とっかえひっかえするんじゃなければ。

うちは父子だけど、子供にこれ以上変な結婚観や恋愛観を植え付けたくないっていうのはある
(離婚するのが普通とか、恋愛や結婚が簡単なものだと思うとか)

これからも付き合いが続くといいね
767離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 12:38:19
職を失いました。でも東京都は父子家庭には優しくないです。
母子家庭だった元同僚は公共の機関や料金を引いてもらえた上に
元旦那からの養育費と慰謝料で楽にやっていけると言っていました。
でも父子家庭にはそういうことがありません。男女差別でしょうか。
離婚に続き失業で人生おわりました。
768離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 12:45:32
>>767
とりあえず役所で相談してみ?
769離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 17:46:56
父子家庭は悲惨だよなー
親権が男に来るってことは元妻は相当なDQNだったわけでしょ?
さらに援助なし、って人生終わりだね
770離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 20:05:08
離婚後2カ月ほど経ちました。
4歳の子供がしきりにパパに会いたいと言います。
個人的にはもう会わせたくないような父親ですが、子供が望むならと思い連絡をとりました。
しかし、「つらいからもう会うつもりはない」と言われてしまいました。
子供になんて説明したらいいかもわからないし、
二度と会えなくていいなんて言えるほど子供に対して愛情がないのかと落ち込んでしまいました・・・

子供はいまだにパパと一緒がよかったといいます。
引っ越したくなかったと。
離婚したことは後悔していませんが、今後どうやって子供に話していけばいいものか・・・
子供には離婚したとき、いつでもパパと会っていいんだよと話していました。
まさか子供と会うことすら拒否されるなんて・・・
子供にありのまま話すしかないんでしょうか。
771離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 22:28:44

もしかしたら他にいい人がいるのでわ?
772離婚さんいらっしゃい:2010/05/20(木) 22:29:10
>>770
子供はパバ大好きだったんだね。
ちなみに、なんで離婚したの?
773離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 06:14:38
>>770
なんで離婚する前にしっかり子供と話し合う事をしなかったの?
4歳は分からないから?
4歳は分かるよ?
子供は貴方の所有物じゃないの。
なんで離婚する前に3人でしっかり何度も話し合わない訳?
できてないからこーゆーことが起こった時にオロオロする。
子供が嫌だと言ったらお互いもう一度離婚を考え直したかも知れないじゃん。
4歳でも理解はするの。
だから母子家庭は。。。。とか言われるんだよ。
774770:2010/05/21(金) 09:19:57
離婚原因は夫の浮気です。
別れた・・・と言っていた相手とずっと続いていたようです。
最終的には向こうとやっていくから別れる、と言われました。
別れるときは子供にちゃんと会いに来る約束でした。
引っ越した直後は一度会いに来たのですが、
それきり来ていません。
義母がいうには、ほとんど帰ってきていないらしいので、
彼女の家に入り浸っているのかもしれませんが・・・・

どうしようもない父親でしたが、子供にとっては大事なパパなので、
子供が望むなら会わせてあげたいと思っています。
でもこんな状況・・・諦めるしかないでしょうか。
775離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 09:41:20
>>774
そんな状態で会わせようとしたら面会に彼女つれてきそう…
子供にありのまま話す必要はないと思う。
ありのまま話そうとしたら恨みつらみも混ざりそうだし、
いくら悪い父親だったとしても同じ恨みを植え付けられたくない。
恨みなんて抱えているだけでしんどい。
いずれわかることだろうし、興味が湧いたら自分から聞くよ。
それまでは「会えないんだよ。ごめんね。」でいいと思う。

私の父親は最低な夫だったらしいけど、
母親から直接恨みつらみを聞かされなかったから父のことは嫌いじゃない。
776離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 10:53:32
「自分の辛さ>>>>>子供の辛さ」なカスオヤジはいらんだろ。
会わせても良いこと無いと思うわ。
777離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 10:57:13
お願いします。

宮崎の口蹄疫への資金援助やタオルの送付などの支援を
大企業を始めとする国内の企業に呼び掛けてください。

今こそ企業は社会貢献をする時です。

メールや電凸なんでも構いませんので、広く何度も呼び掛けてください。

送ったメールや返信メールの有無や返信内容、電話内容の録音のUPもあれば効果的かもしれません。

企業は日本の畜産農家の支援をして社会貢献するべきです。
 
※家畜に付いたウィルスを拭く為(タオルは焼却される)に、タオルが必要です。
778離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 11:48:15
>>774
離婚原因が浮気なら尚更3人でしっかり話し合うんだよ。
浮気で別れるとか言わなくてもちゃんともうあえない事とか3人でしっかり話し合う事をする必要があるし4歳なら意見もあるんだよ!
なんで離婚する前に子供の話を聞かないわけ?
なんで今更子供の話を聞こうとするわけ?
もう遅いんだよ!
その女との関係が切れるまでは会いにくるわけないし、切ったってもう生活してないなら都合がいい時じゃなきゃ会いたいと思うわけないじゃん。
今まで女よりも触れ合いが少ない男に母性を持てってのが無理な話。
「会いに行くよ」なんて言っても男は会いに来ないんだから。
人間にはお別れの儀式が大事なんです。
それを怠って今更どうしようって言ってもどうもならん。
子供は会いたいと思うの当然でしょ?
きっと保育園とか幼稚園で父に日の絵やプレゼントとか作るだろうからもっと心を痛める。
でも離婚の時無視したなら無視するしかない。
子供に会えないんだから仕方ないと言えばいい。
その言葉でどれだけ傷つくかもわかんないんだからさ。
779離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 15:14:13
>>778

でも他に女がいて母親と別れたがってる父親と
一体何を話あえばいいの?
「もうパパとは会えないんだよ」って父親の口から
言わせるべきだったの?

別れる時は本当に会う気でいたのかもしれない。
でも時間がたって物理的にも離れると会うのが億劫になってきたのかも・・。
そこのところは本人じゃないとわからないけど、
現実会わないと言ってる以上、もう二度と会わせる必要はないと思う。
だったら子供が自分でわかる歳になるまで「会えない」を繰り返すか、
わからないと思っても別れたことを説明し続けるかしか
ないと思うんだけど。
780離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 15:56:18
ここのボッシーって自分も母子家庭だった人どれぐらいいるの?
781離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 16:01:06
>>779
じゃあ子供は付属品?
なんで同じ人間で意見発言できないの?
離婚する前は家族なんでしょ?
男に言わせなきゃダメでしょ?
ちゃんと話も詰めないと。
子供の言葉って響くよ?
子供もね考えてんのさ。
子供だからって上から目線やめなきゃダメだと思う。
それから決めるのって絶対遅くなかったと思う。
3人じゃなくて2人で決めたんだもん。
そりゃ子供も今更になって文句言うでしょ。


782離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 16:20:35
>>781

もちろん子供が理解できているのなら、意見は聞くべきだと思うよ。
子供にも個人差があるだろうから、4歳でも理解できる子はいるのかも知れない。

だけど子供がどんなに別れないで欲しいと願っても、
それを親が叶えてあげたいと願っても、
どうにもならないことだってあるんじゃない?

父親の口から「もう会えない」って子供に納得させたところで、
実際に居なくなれば「なんで?どうして??」って思うと思う。
だから自分が根気強く説明していくしかないんじゃないかなって思うんだけど。
783離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 17:18:14
俺も一時期悩みに悩んだが、面接は出来るなら実行したほうが、
子供の精神衛生上いいと思う。
やっぱり、捨てられたと言う傷がのこるみたいだ。
悔しいのは解るが、ある程度大きくなるまでは、
半年に一度でも、面接させた方がいいと思う。
私には、父親が居るのだと言う安心感は、なにものにも変えがたい。
例え、アホなオヤジでもでもね。
いずれ、子供は離れて行くし
10年もたたないうちに飽きるだろうと思ってる。
784離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 17:20:40
>>781
横からすまんが子供にそんな話し合いに参加させるのはどうかと思う。
増してや4歳でしょ。
その時の自分の言葉で親の人生決められた事を後から知ったら、
それこそ重すぎて嫌だよ。
自分達のことは自分達で決めろよって思いそう。
「別れないでほしい」って言った結果、
親が「あんんたが別れないでって言ったからずっと我慢してきた」なんて思ってたらショックだろうな。
実際離婚した母親に「お母さんの一生は子育てで終わった。楽しい事がなかった」って言われたけど、
なら産まなきゃよかったじゃない、捨てりゃよかったじゃないって思ったしね。
自分で人生選んできたのに子供に責任を押し付けないでほしいよ。
785離婚さんいらっしゃい:2010/05/21(金) 18:32:57
>「あんたが別れないでって言ったからずっと我慢してきた」
これはキツイな。元嫁の母親も同じこと言ってたらしい。
本人は私に構わず早く別れてくれたらいいって思ってたらしい
だから、自分にとって嫌な人生が続くなら、早く別れた方がいいと判断して
俺と離婚。捉え方がめちゃくちゃだ。
ま、簡単に別れてくれたから、
俺たち家族は比較的幸せ。
金銭面では、精神的に落ち込むがな・・・。
786770:2010/05/21(金) 19:34:24
たくさんのご意見ありがとうございます。

子供を交えて三人で・・・ということは考えませんでした。
そこで離婚を踏みとどまっても、別れることになっても、
どちらにしても傷つけることになると思ったからです。
パパに彼女ができたことを伝えようとも思っていません。

たしかに、離れたら億劫になったというのもあるかもしれません。
パパにはもう会えないんだよ、と話したらきっと傷つきますよね・・・・
できれば子供のために会ってあげてほしいけど、会えないことを伝えていくしかないですよね。
がんばって伝えてみます。
787離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 12:39:31
子供を話し合いに参加させる必要は無い。
親が馬鹿なら子供がワリを食うってだけ。
その後馬鹿のままなのかどうかは親次第。
788離婚さんいらっしゃい:2010/05/22(土) 12:48:46
何番とは書かないが、かなり嘘っぽいんですけどな、文が有る。
789767:2010/05/23(日) 09:44:30
妻が浮気をして他の男とやり直したいと言い終わりました。
その時に9歳の息子が邪魔ということで引き取ることになりました。
役所では引き取る余裕があるならやっていけるだろうとのことです。
多摩地区では本当に父子家庭への配慮がありません。
仕事もなくなってしまいバイトで食いつなぐことにしました。
でも二人の生計を一日に8000円では支えきれません。
土日は子供との時間をとりたいですし、深夜のバイトも無理ですから。
週に4回出て、1日は就活に当てられるようなシフトにしてもらい
これから頑張るところです。息子のサッカーの試合に行ってきます。
790離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 14:26:34
東京都の児童育成手当はもらってんの?
791離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 16:12:49
月13500円だしねぇ
食費の足しにしかならない程度かな
792離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 18:18:06
妻の方が有責なら、慰謝料か養育費が貰えたんでは…?

9歳なら保育園に預ける必要もないし、もうちょっと
何とかなりそうな気がするが
793離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 18:23:45
>その時に9歳の息子が邪魔ということで引き取ることになりました
嫁がもし邪魔って正直にいわなかったら
当然母親に引き取らせたかったんだね・・・
どっちにも必要とされない息子かわいそう
施設か里親に預けたらどうか?
794離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 21:26:13
>>787
子供を付属品と思ってる典型的なやつだな。
子供は1人の人間なんだ。
きちんと話し合うのは必要だ。
全部を話さなくても話し合う事は大切だ。
そこで気付くこともある。
子供だって意見がある。
そこに耳を傾けない人は子供を見下し、尊厳を無視する人間なので自分本位で他人に優しくできないと思う。
だから親に向いてないと思う。
子供が生まれて何を感じ学んだの?
何を思いながら子供を育ててきたの?
子供はいつも色んなこと教えてくれてる。
なんでそこに気づかないの?
あんたにせいでとか発言する大人も一緒。
自分の人生だから後悔しないのは大事だけど、親になったなら子供の人格を作るのは親なんだから付属品じゃなく人間として扱うのが当然でしょ?
795離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 21:57:52
>>794
オレの親のことを言われてるようだ・・・全部当たってる・・・
やっぱりオレは人間として扱われていないで正解だったのか
796離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 23:36:57
子供の人格を認めて尊重しようとするのは良いこと
でも子供って幼いほど親の顔色を見てその希望を汲もうとするから
なかなか嫌でも嫌だと言えないんだよね
その状態で「子供を含めた話し合い」が成立するかどうかが疑問
逆に子供に対して「話し合ったんだからあんたも参加したんだから共犯だよ」
という精神的十字架を背負わせるだけのハメになったりする
797離婚さんいらっしゃい:2010/05/23(日) 23:50:55
子供に何も話さない人はいくつになっても話さないよ
小学生の時に親が離婚したけど
「別れることにしたからどっちにつくか決めて」
だけだった
兄弟みんなで泣いた
798離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 00:19:30
残酷だなぁ。。。
799離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 00:24:20
小学生なら話してもいいだろうけど、幼稚園児以下なら
そういう問題を理解させるのは難しいと思うよ
子供の年齢によって、話し合いに参加させるかどうかを
考えればいいんじゃないのかな
800離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 14:45:40
子供が二十歳になった。
7年間頑張ってきたつもりだったし、仲良くやってきたと思ってた。

子供に恋人が出来た。立派な家庭の息子さんで、とても優しい子。
「家の事情を恥かしくて話せない」と泣かれた。
私は食べていくことに必死で、仕事を選ばず、何でもやってきた。
「友達のところも母子家庭だけど、お母さんは離婚してから必死で勉強して
一級建築士の資格とって、子供二人を私立大学に通わせている」と言われた。
要するに、「あんたは何やってきたんだ?」ってこと。

幸い、別れた夫は、今でも娘を溺愛しているし、ある会社の部長待遇職で高収入。
娘は夫に任せて、私は消えようと思う。
こんなことになるとは夢にも思ってなかったけれど、全ては自業自得。
身辺整理が済んで、元夫に娘を託したら、潔く逝きます。
801離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 14:52:24
うわーもうあてつけがましい
娘がかわいそう。そうやっていつもいつも口にこそ出さなくても
「どんなに貧乏で底辺の仕事でもアタシはオマエの犠牲になって
がんばっているー」ってオーラ出して娘にプレッシャーかけていたんじゃないの?
アンタが私の気持ちをわかってくれなかったから私は死にますってか?
娘の我慢してきたことや今まで片親で底辺の生活でこらえてきた気持ちを
受け止めてやれよ!!
オマエに傷つけられてアタシは逝くんだ!!みたいに娘の気持ちに
復讐するような真似だけはやめてやれ!長い人生娘がアンタの亡霊にしばられて
不幸になればいいとおもってるんじゃないの?ホント、ムカついた。
802離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 14:55:05
片親の子は、いつまでもいつまでも我慢して親の顔色みて優等生でいなければ
親から生涯心に傷が残るような復讐を受けないといけないのか?
人並みの幸せをうらやむことさえ許されないのか・・・?ほんとうに娘さんがかわいそうです。
803離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 15:00:52
片親とか関係なしに、子供への愛情に対して見返り求めちゃダメよ。
てか、娘に愛情のある収入良い元旦がいて、養育費が少なかったとは
思えないんだけどなー。
804離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 15:28:47
片親家庭だからこその貧乏ってあるじゃん
それに対して文句を言うのを許されない状況なのが子供
本当みじめだよ
805離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 16:02:28
ほんっと貧乏貧乏ってうるせーな。
806離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 16:05:49
>>800は色々ウソ臭いよ
恋人が出来た途端、母親に酷い事を言う娘
高収入の実の父は今まで何も援助なし?
既に成人してる娘を「夫に任せて自分は逝く」とか…w
あまりにも不自然すぎて釣りにしか見えない
807離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 16:10:27
私は頑張ってるアピールする母親という構図だけがリアル
808離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 16:20:22
とりあえず逝くのはやめよーや
809離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 18:04:58
>>800
子供のこと考えてなさすぎ。
自分のしたことの結果はちゃんと自分で受け止めてよね。
逃げて全部子供に押しつけるとか卑怯だよ。
810離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 21:31:01
>>800
逝けば?
それで終わると簡単に思うなら。
子供の事考えなかったのは自分でしょ?
子供に負の十字架どんだけ背負わせたら気が済むの?
自分が変わろうとせずに何言ってんの?

811離婚さんいらっしゃい:2010/05/24(月) 21:45:53
>>800
親の都合で子供にハンデ負わせたのは事実なんだから、
恨み言のひとつくらい聞いて受け止めてやろうよ。
親子関係は愛憎。可愛いことばかり言ってくれるわけじゃないよ。
812離婚さんいらっしゃい:2010/05/25(火) 19:54:35
あーまーーーーた母親が男連れてきてるよ・・・
いい加減に愛想笑いやめてほしいな気持ち悪い
って言ってる私も愛想笑いしてるけど 
どうせまたドア閉めて甘えた声とあえぎ声が聞こえてくる
813767:2010/05/25(火) 21:37:58
養育費も慰謝料も出ていません。慰謝料も払うといいながら払っていませんし。
今は息子をあの女には会わせたくありませんし関わりがなくなればよいです。
自分が出張や残業でいない日に息子に留守番させて遊んでいたくらいですから。

息子は学童に通っていて夕方になれば帰ってきてくれるので助かります。
今ではおつかいもしてくれますし子供の世話になってます感謝してます。
本当なら普通に遊びに行って、帰宅したらご飯がある家庭がよかったんですけど。
子供のこともあって裁判でもめる気もなかったので今の状況で落ち着きました。
息子はもう寝てくれたのでこれから職探しをします。愚痴ばかりですみません。
育成手当てはもらってますよ。何とかなっていますが母子家庭の知り合いと
比べると同じ手当てが受けられないんですよ。東京以外は知りませんが・・。
814離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 17:27:38
これから子供手当てももらえる上、ニュースじゃ児童扶養手当も
低収入父子家庭に支給される改正法案が成立したらしいじゃないか?
子供は打ち出の小槌だな。手放すんじゃないよw
815離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 21:47:02
ttp://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201005260230.html
児童扶養手当、父子家庭にも拡大 改正法が成立
2010年5月26日12時53分

低所得の母子家庭に支給されている児童扶養手当を父子家庭にも広げる
改正児童扶養手当法が26日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
非正規労働者の増加などを受け、低収入の父子家庭の生活を支援する。

新たに対象となる父子家庭は約10万世帯。
児童扶養手当は、所得に応じて子ども1人に最大月額4万1720円を支給する。
2人目は月額5千円、3人目以降が1人月額3千円となる。
年3回支給され、初回の12月には8〜11月の4カ月分が支払われる。

年間の就労収入が300万円未満の父子家庭が4割近くに上るなど、父子家庭の貧困も問題になっていた。
厚生労働省は必要となる年間予算を約150億円と見込む。
816離婚さんいらっしゃい:2010/05/26(水) 22:22:26
よかったね〜
でも子持ち離婚が減ると良いね
817離婚さんいらっしゃい:2010/05/27(木) 13:08:28
ヤクザの父とヤンキーの母をもったオレは最高に運が悪いとしかいえない
毎日毎日、オドレゴラァ、なめとんかゴラァ、やるぞゴラァ・・・
なんでもっとスマートに解決できないの?単細胞ってある意味うらやましいよ
818離婚さんいらっしゃい:2010/05/27(木) 20:48:03
オバちゃんが、悪い。歳だから。
819離婚さんいらっしゃい:2010/05/29(土) 03:35:12
俺父子家庭だけどこの間まで入院してた
子供は今、施設に預けている
まだ自宅療養中だが6月半ば過ぎには職場復帰して
子供ともまた生活するんだ
ほぼずっと寝たきりだったから職場に戻って体力が持つか心配だし
臨時職の日給手当で月12ほどの収入だけど
がんばって子供たちとの生活を取り戻すぞ!!
820離婚さんいらっしゃい:2010/05/30(日) 22:40:37
ご自身の体を大事に、お子さんの心のケアも忘れずに。
821離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 15:28:09
甘ったれんじゃあねぇっ!!!
もう歳なんだし奇妙な夢遊病してないで現実に向かえよこのブロイラーどもがぁ!!
822離婚さんいらっしゃい:2010/05/31(月) 21:10:50
>>821
死別の家庭にも言えるのかな
言えるならどれだけ大層な人生を歩んできたのかね
弱い
823離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 06:38:19
カブト虫を、わざと踏み潰しました。少しまだ生きてる、しぶといなあ。トドメ刺してやんない。

824離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 08:50:25
はははっはは
てめえらむしけらはぶちってもいんだよもかすが
はははあっは

俺は神だぞ
偉大ないい

おれは神あいふぉあいふぁおふぇ
825離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 14:08:53
面白い人がご来場w
暖かくみまもって差し上げましょうw
826離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 21:53:24
父子家庭に厳しい東京都の実情がわかった。
母子と父子の違いが何なんだろうか。
専業主婦歴ゼロで不慣れな家事をやっている父の方が大変だと思うのだが。
東京都の男子差別かな?
827離婚さんいらっしゃい:2010/06/01(火) 23:16:46
>>826
kwsk
828離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 11:31:16
父親でしか気付けない、母親でしか気付けない子どもの気持ち
それが偏るわけだから子どもは完全に社会不適合者になるわな

母子は世間知らずが多く父子はKYが多い
829離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 11:53:57
>>828
そういう決め付けはどうかなあ

母子家庭の子の場合、母親は外で働いてるケースが多いから
母親が専業主婦の家庭よりも実社会の情報に敏い面もあるよ

父子家庭の子は、自然と家事をカバーしたり弟妹の面倒を見る
ことによって気配りが上手になってくることもあるし、一概に
言えないと思うよ
830離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 13:04:49
ぎゃーぎゃくだらねえことでいってるんじゃえよこのかsぐあ
ふざけるなよ
このたkごあ

なまえるなよおよあおあろ
831離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 14:28:54
>>828
親が離婚した子供=全員社会不適合だったら大変そう。
全員精神疾患持ちとか生活保護者とか、社会でやってけない人なわけでしょ。
相当な数になりそうだけども。
832離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 15:54:43
なんかこのスレ変わった…
きのせい?
833離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 19:31:49
全員社会不適合、は言いすぎだけど…一理あると思った。
現実は甘くないよね。
834離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 19:48:19
ちいさいことでぎゃーぎゃーいってるんあじぇえよぉのかsぐあ

あたい神だお
偉大なじゃ9い
あたい神どあおあおあごあ
835離婚さんいらっしゃい:2010/06/03(木) 20:30:49
片親はワンマンだからね
協調するところを見ないで育てばそりゃ何かが足りない子にはなる
836離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 00:25:26
水10ドラマのMother見て泣けた。
どんな理由があろうと虐待するのはもちろん許されないけど、誰にも頼らず子供の事だけを考えて朝から晩まで働いて、友達もいなくなってママ友に馬鹿にされて、挙げ句の果てに元旦那が自分とよく行ったレストランに新しい家族と来てるのを見てしまう。
そんな時ふと自分に優しくしてくれる男がいたらコロっといっちゃうのかな。

父親がいなくてもこの子を立派に育てなきゃって、一生懸命働いてお菓子も手作りして『虐待なんて考えられない!』って言ってる優しかった頃の母親が今の自分と被って涙が出て苦しすぎる。
私もいつかああなってしまうのかな。彼氏なんて作る気ないけど、(まず出来ないけど)誰かに甘えたい、肩を貸してほしいと泣き言を言ってる自分が嫌です。
837離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 14:44:48
>挙げ句の果てに元旦那が自分とよく行ったレストランに新しい家族と来てるのを見てしまう。

ここなんだけどさ。
旦那さんの仏壇があったよね?
旦那さんは亡くなったんじゃないの?
って、会社でいったいどっちなんだ?って話題になってた。
838離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 15:40:10
>>837
ドラマ板のMotherスレざっと読んだ感じだと、父親とは離婚(これは公式HPにも記載されてる)で、れなには父親は死んだ事にしている。
仏壇はわざわざ用意したものでなく、仁美の両親のもの。

仁美は自分から離れてく人は(れな含め)死んだ事にするのが得意らしいw
839離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 18:44:26
くだらねえことでぎゃーぎゃーいってるんじゃねえよこのかすが
ふざけるなyと
てめえなめwルナ著御著や尾じゃsj@意はDVIHJVJはjpoq@f
840離婚さんいらっしゃい:2010/06/04(金) 21:27:00
自分もMother見て気になってたからスッキリした。
離婚だったのね。

どんな理由があろうと虐待は許される事ではないけど
仁美のどうしようもない気持ち、理解できる部分もあってすごく泣けた。

自分は離婚したばっかりで彼氏を作るのなんて想像もつかないけど
子供が犠牲になる生活は絶対に嫌だ。
841離婚さんいらっしゃい:2010/06/05(土) 18:03:41
皆さん、陳腐なドラマに感情移入出来て大変結構ですね。
842離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 14:33:44
子供が自立すると本当孤独なのね…
一人で何でも出来、助かる分寂しいね。
男いるわけないから本当孤独だわ…
843離婚さんいらっしゃい:2010/06/06(日) 17:48:58
誰か想ってくれる人がいるのは若干嬉しいよ。

思ったんだけど、強い母(うちの母もそうだった)けど

受け取るのが苦手な人っているよね
844離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 01:02:13
愛情の受け取り方の欠損こそ人間としての欠損だよ
845離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 01:12:36
愛情の受け取り方の欠損こそ人間としての欠損だよ
→愛情の受け取り方の欠損こそ人間としての欠陥だよ


訂正
846離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 09:31:28
3年前に離婚、マンションを処分して実家へ子を連れて戻りました。
(有責 元ダンナ)
ここにきて、元ダンナが新築マンションを購入することが判明。
以前の子の校区、しかも親友の家のそば。

別に、その地にはなんの縁もゆかりも無いのに
なんであえてそこを選ぶんだろう?頭おかしいんじゃないの?

うちの子がどう思うかとか、考えないんだろうか。
847離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 09:51:30
今は通ってないんでしょ 関係ないじゃん
子供の考えることを心配するなら、転校させずに元旦那追い出せばよかったのに
それで元旦那が子供と同じく校区に住めば、頭おかしいと思うけど
3年経ってもまだ未練があるんだね
848離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 13:10:34
>>846
頭おかしい旦那だから、離婚したんでしょ?
今は他人なんだから、気にすること無いと思う
貴方が気にすると子供も気にし始めるよ
今更、元旦那の行動を制することも出来ないし
貴方は自分と子供の生活を充実させることを一番に考えて、
実家での暮らしを楽しめばいいんじゃないのかな
849離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 13:17:36
>>846
縁もゆかりもないと思ってるからからそこに住むんじゃないの?
未だに気にしてたら住まないでしょ。
850離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 14:09:36
>>838
ありがと。
亀レスごめんなさい。
851離婚さんいらっしゃい:2010/06/08(火) 16:54:20
846です。
確かに、頭おかしいダンナだから、離婚に至ったんでした・・・

ただ月1面会日には、子は元ダンナの家へ行っているので、
行けば昔の友人を思い出し、懐かしく思うでしょう・・・
未だに「引っ越したくなかった」と時々泣かれるもんで。

親友の家の2軒隣なので。そのママに先日こぼしたら、
絶句してました。これから顔あわせたら、自然に挨拶する自信ないなって。

848さんの言ってること、ごもっともです。
852離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 03:00:49
あのさ、子供ってきっと男の子だろう。
頭のおかしい父親にしては月一子供を会わせてるんだね・・・
つまり頭がおかしくわけでもないって事だね。
子供が昔を思い出してつらい思いをするとか勝手に決めないようにな。
親友だったらまた会えるっていうのは嬉しい事なんだよ。

まあ浮気亭主に我慢出来なかったんだろうけど
引越したくなかったと子供が言ってるのをそう自分に都合よく解釈するなよ。
(離婚の時子供がどう思うとか真摯に考えましたか?)

元旦の方が子供の親友のことを知らなかったのならとやかく言う事じゃないし、
知ってたんだったら、どうしてそんなとこに家買ったかぐらい考えてもいいだろ。

ヒス丸出しでムキーとやってても人間的な成長ないよ。
ご本人の感情はわからないでもないが、子供まで自分と同じ思考形態とは思わなくてもいい。
それとも本当は元旦の家の方がいいって子供に言われるのが怖いのかな。
853離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 04:09:42
離婚後、元の配偶者とまったく交流がない場合はラクだけど、面会とかで関わりがあると
色々面倒だよね

元の旦那と子供との関わりが「月に1回会う」というイベントならいいけど、生活圏内に入って来たり
せっかく子供が慣れようとしている新しい生活に水を差されるのが嫌だっていうのは分かるな
実際子供にとって前の土地を訪れることが辛いことなのか、嬉しいことなのかは分からないけど
まだ3年じゃ複雑な気持ちになることは確かだろうし

だから元の旦那が子供の肉親であるってことは確かだけど、ある一定のラインは必要かなと思う
結局あちらは今後も実際の生活で父親の役割はできない訳だし、子供にヘンな期待(前の土地に戻るとか、復縁とか)を
抱かせるような関わりかたは良くないと思うな

どちらにしても、もう1回面会などについてしっかり話し合った方がいいんじゃない?

うちも面会で色々大変だったんで、長文失礼
854離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 05:42:38
>>853
面接のあり方って親の性別で差があったりしないかな?
俺はもう元嫁から連絡が無くなってその必要はなくなったけど
調停やら裁判の間は調停員や弁護士から
別居中の嫁(当時)に会わせないのは最低だとそりゃもう人でなしみたいな言い方されて
暴力子供に振るってたやつになんで会わせなきゃいけないのかと抵抗しつつ
自分の弁護士からも会わせなきゃいかんみたいなこと言われて…
実際離婚後数カ月月1で会わせてたけど会わせると子供の様子もおかしくなるし
もうかわいそうで見てられなかった
女性が親権持ってたりするとDVだとかって理由で会わせなくてよくなったりするんじゃないのかな?
855離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 08:33:39
>>853
遠回しだけど面会取りやめをすすめてるのかな
856離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 10:41:30
>>851
子供の年齢が判らないから一概に言えないけど…、
例えば仲の良い友人が引っ越して会えなくなって、しばらくは落ち込んで
いたとしても、子供は新しい友人を作ってまた遊び始めるもんでしょ
離婚問題と子供の交友関係の問題は別物なんじゃないかな
今の住まいの近くに親友が出来れば気持ちも落ち着くだろうし、昔の友人
に対しての心に占める割合も減ってくるでしょ
そのへんはお母さんが応援してあげればいいし

元旦那と復縁する気が無いなら、あんまり期待持たせない方がいいよ
あんまりしょっちゅう会ってたら、子供だって「もしかしたら…」って
思うかもしれないし、きちんと話した上で程々のペースにした方がいい
857離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 11:57:34
つまり、元旦那との面会は母親の都合のみで考え
子供の気持ちは気付かれないようにマインドコントロールしろ!
ってことですね
わかります
858離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 15:26:07
例えば元旦那が別の女性と再婚したら、それでも面会は続くんだろうか?
きっと相手の都合で今後どうなるか分からないだろう

子供にとっての父親のポジションがハッキリしないのが1番良くないと思う
悲しいけど「離婚して、父親はもう○○家の一員ではない」というのが事実
そのことで子供は傷つき、両親を恨みもすると思う
でも、最終的には時間をかけてあきらめて父親のいない生活を受け入れざるを得ない

そこで中途半端に父親がチラつくと諦められないと思う
面会で月1数時間会っても、嬉しいとは思うけどぬか喜びって言うか… かえって残酷
今後父親の生活がどう変わるかも分からないし、だったら手紙とかだけにして
「基本的にはもう○○家には関係ない」という姿勢を貫き、いつかもっと大人になって
子供の心の整理がついたら会うようにした方が上手くいくような気がする
859離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 15:48:52
たとえばさ親権を持つ母親が別の男性と再婚したら、面会は続くんだろうか?
きっと母親の都合で今後どうなるかわからないだろう
子供にとっての父親は、母親が再婚しようが、父親が再婚しようが父親
子供の気持ちを気付かない振りをするのが一番良くないと思う
その事で子供は傷つき、母親を恨むことすらあるかもしれない
でも最終的に夫婦の繋がりは切れる法律はあるけど
親子のつながりを切る法律は無いからね
そこで中途半端に父親がチラついて諦められない からと言って
月1数時間の面会さえ拒否する母親は、愚かで残酷だと思う
今後母子家庭の生活がどうなるかわからないし、だからといって手紙とかだけで
「子供には父親の相続権もあるし、父親を扶養する義務もあるよ 
親子の縁を切る法律は無いんだよ」という事実を隠し通したところで、
いつかもっと大人になって、父親から見た真実を知った時に
母親から聞かされた事実と父親の間で、もって行き様の無い怒りを内に溜め込んでしまうんだろうね



まだ決まってもいない未来で、さも正しいように語るな
子供にありのままを話し、両親に愛されてこの世に生を受け育った事実を子供に実感させるべきだよ
860離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 18:29:37
現実は綺麗事だけで済まない
実際に親権を持って養育してるのは母親なんだから
母親の都合ってのは重要

月1の面会を子供が喜んでいて楽しみにしてるのなら
現状維持で構わないだろうけど、会う度に昔を思い
出して不安定になるようなら、母親は子供の精神の
安定のために面会頻度は調整した方がいいと思う

そもそも、子供が複雑な心情になるような場所にマン
ションを買うような夫が、本当に子供の気持ちを考えて
面会してるのか疑問
夫側の中途半端な執着心に付き合って、現在と未来の
生活を乱されないように気を付けて
861離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 18:52:16
ほらまた子供が複雑な心境になるって決め付けてる・・・
相手(子供含めて)の気持ちを斟酌するって事は、相手も自分と同じ事を考えるに違いないって
決め付ける事じゃないんだよ。
862離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 19:13:52
>>861
決め付け云々って、そういう話じゃないでしょ…

離婚後の面会をどうするかなんて、実際に子供と話してみて、
あとは面会前後の様子を見て母親が考えればいい問題でしょ
子供の意見・客観的事実・母親の目から見た状況から判断して
方向性を決めていけばいいだけだよ
863離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 19:18:54
離婚しないのが一番でしたね
864離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 20:32:36
↑離婚して3年も経ってる人にそんなこと言っても…
865離婚さんいらっしゃい:2010/06/09(水) 21:12:45
>>864
このスレには、一定数そういうのが入り込んでいるから
言うだけ無駄
866離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 09:53:57
>>862
861じゃないけどそんな簡単なことなのかねぇ
私はなんとなく会いたいって言い辛い雰囲気だったから口に出したことはない。
母親は子供の意見=何も言わない、客観的事実=結婚中に目にしたダメな父親像、
母親の目から見た状況=もう元に戻ることもないしお互いそんなに強く会いたいって思ってなさそうだし、
会ってもいいことないだろうしこのまま会わせない方がいいかな、って感じだったと思う。
だけど、私はたとえ父がどんな人でも自分が傷ついても一度は物心ついたあとに会ってみたかったと思うよ。
会う前に亡くなったけど。
867離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 14:04:45
>>866
あなたの家の状況は分かったけど、862は「面会させた上で様子を見て考えたら」
って書いてるよ
別に会わせないとは書いてないよ
他にも「大人になったら会えば」と書いてる人もいるし

なんかだんだん、自分の元夫・元妻・親に言えないことを書く場になって来てるね
868離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 15:58:20
離婚しといて子供の気持ちどうこう言うなって。
父親も母親もどっちも分からないよ。
「あいつの方が分かってない」
「あいつは全然配慮してない」
とか醜い小言はよしなさい。
869離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 17:32:17
自分はかつてバツイチ家庭の子供だったけど…
うちの場合は母親がよそに男を作って出て行ったから、
子供心にも母親に対する不信感や嫌悪感が大きかった。
母に会いたいとは思わなかったし、結局それから今まで
一度も会ってないよ。
死んだらさすがに父に連絡があるだろうから、多分生きて
いるんだろうけど。

離婚にも色々パターンあるし、子供の性格によって影響も
違うだろうから、こうするのが正解ってのは無いと思う。
870離婚さんいらっしゃい:2010/06/10(木) 21:58:40
いや 父親には連絡は無いと思うよ
離婚を機に、まったく関係ない人になったのですから
しかし あなたには必ず何らかの連絡があるよ
相続と言う問題があるのでね
たとえそれが100円しか入金されてない通帳でも
相続人全員の印鑑がいる
871離婚さんいらっすいませ〜:2010/06/11(金) 00:52:43
今、パートタイムで働いているんだけど、子供がもう少し大きくなったら正社員のクチを探したいと
思っています。
でも、求人を見てもなかなかないよ。。
学歴や年齢でNGになっちゃう。

資格を取りたいけど、学費が無い・・・・
なんかブルーだ・
872離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 06:43:32
>>871
ハローワークの母子家庭コーナーで相談しては
無料で取れる資格も結構ありますよ
給付金が貰える場合もありあすし、ハローワークに行かれてはどうでしょう
873離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 12:58:43
今誰にも相談する事ができず
どなたか意見をいただけないでしょうか

母子家庭で育ち、小さい頃から母がとっかえひっかえ連れてくる
男が嫌で嫌でたまりませんでした。
ふすまの向こうに寝ている事をしりながら
平気でセックスをする母と男に恐怖や怒りを感じていました。

母は僕の顔をみると、父に似ていて気持ちわるいやら
笑うな、お前がいなかったらもっと楽に暮らせた、など
罪悪感すらなく、当時5才だった僕に平気で言うような母でした。
食事もどうやら僕には作りたくないらしく
学校からかえっても当然母はいませんし、ご飯を自分で炊いてもおかずは無いので
醤油をかけて食べるような食事で小学生で100キロはありました。
からだは大きいのですが、すぐに指の骨も折れるような栄養状態でした

高校になってからはなんとか70キロにがんばって痩せましたが
人前で笑う事もあまりできず、同年代の男も、それ以上の男もみんな怖かったです。

今なんとか仕事にはついていますが、なるべく仕事でミスはないようにと
励んではいるのですが、どうしてもミスは小さくても出てきてしまいます。
その時、少しでも怒鳴られる事があれば
本当に真っ白になってしまい、なにも言葉を発せなくなってしまいます。
これはどこの職場に行っても同じです。
精神的におかしいのだと言う事はわかるのですが
薬を飲んでも、おそらく思考がにぶくなってしまうだけのような気がして行かずにいます。

もし似たような境遇の方がいらっしゃったら、どのように考えればいいのか
何か知恵を貸してはいただけないでしょうか、お願いします。
874離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 13:04:32
上の書き込みですが
もうしわけありません、書き込む場所を間違えてしまいました。
875離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 13:10:34
>>873
PTSDじゃね?
薬よりもカウンセリングの方が大事
自分自身と向き合って自己コントロールが出来るようにならないとしんどいと思う

俺も今そういう治療中
この間まで入院もしてた
心理検査とか今までの生育歴とか両親とか友達の関わり方とか
とにかく今まで生きてきたことを全部話して調べてもらって
一時的な気分の落ち込みとかは薬処方してもらって何とかなってる
2週に1度処方のための受診とカウンセリング行ってる
妙な処方さえされなければ眠気とかも大丈夫だし
(初めに行ってた心療内科の処方は的外れで副作用でフラフラになった…)
仕事に支障が出るレベルの疾患だったら診断書書いてもらって
役所やなんかででいろんなサービスも受けられる

自分自身だけじゃなく自分の周りの環境も整えられるから
受診はしておいた方がいいと思うよ
876離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 16:09:10
>>875
丁寧に教えてくださってありがとうございます
原因がわからない頭痛がずっと続いて
お酒や薬を飲んでもいないのに二日酔いのような鈍い痛みがあるので
明日にでも病院に行って話をしてみようかとおもいます。
877離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 17:38:06
酷い母親ですね。
私も子供の頃、太っていました。
原因は祖母と母親。
母親と何かと対立していた祖母は、毎日夕食を外で食べていました。
それに私を連れて行ったのです。
毎晩、パフェやら揚げ物やら私の好物をたくさん食べさせてくれましたが…太る一方。
夕食が終わって家に着くと、仕事から帰った母親が不機嫌な顔をして待ってました。
祖母にばかり懐く私を母親は嫌い、よく無視されたり、チクチクネチネチ嫌味を言われました。
私はますます母親と距離を置き、ぎくしゃくした関係が長く続きました。
私が12歳の時、祖母が死にました。それから自然に痩せました。
母親に対する蟠りは消えず、今でも母親とは口をききません。
私は、高校を出てすぐ自立しました。
実家には何年も帰っていません。
仲が悪い家庭で育つくらいなら、ボッシーやフッシーでも良いから平和で居心地の良い家庭で育ちたかったです。
私は、私を無視したり、言葉で虐待した母を許せません。
878離婚さんいらっしゃい:2010/06/11(金) 19:02:16
子供の異常な太り方、やせ方は崩壊家庭の象徴。
ちょっとぽっちゃり、という幸せな太り方じゃないんだよね。
明らかに病的な太り方。
879離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 12:29:45
父子家庭のコーナーがハロワにない件について
880離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 12:37:53
祖母に懐いたお前が悪い
881離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 13:47:49
>>877
生みの母をそこまで恨むなら、お前も結婚して姑と同居し、子供を産み育ててみれば母上の気持ちや大変さが理解できるようになるさ
お前も是非、母上と同じ苦労をして欲しいね
882離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 14:52:21
>>879
父子家庭でも今は相談できますよ
883離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 22:24:40
うわぁ。税金来たよ。
もうギリギリなのに。
中途半端に所得があるから、なんだか、たまらん。
これに、国民健康保険やら、なんやら合わせたら、もうやってられない。
俺、子ども達を大学に入れられるだろうか・・・。
頑張るしか無いんだけど、萎える。
884離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 23:44:16
>>883
税金払ってる人は本当大変だと思うけど、ボッシーはその血税から施し受けるしかない人が大多数。
施し受けてても苦しい現実。
正社員の再就職はボッシーにとってかなり難関。
税金払うほど所得あるなんて羨ましい。
税金払ってる人々には、本当に有り難く感謝してる。
885離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 00:39:27
恋愛脳で男にかまけセックスいっぱいのスイーツライフに溺れ
若い頃なにも研鑽を積んでこずロクでもない男に引っかかり孕んで捨てられて
バツイチボッシーになったおばさんの尻拭いを、
苦しい生活のみんなが支えるって変な世の中だよね。
886離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 05:43:32
>>885
まあいいじゃん。ボッシーは子供生んで、少子化には最低限の協力はしたんだし。
母子手当は子供が18才になれば打ち切りの期間限定なんだし。
男に捨てられ世間的にも見下される中で、ボッシーは働きながら一人で育児してるんだよ。
少なくとも生活保護受けてる人よりはよっぽどマシだと思うよ。
887離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 05:50:59
>>886
885の書き込みのまんまの生活してて
子供も上3人と下1人の父親が違ってて
3か月ごとに違う車が子供を実家に預けてる週末に止まってて
ここ数カ月は男と同棲しちゃってるナマポボッシーがすぐ近所にいるんだが
一番上の子は中1の女の子なのに大丈夫なのかと思ってしまう
まぁそういう遺伝子の子なら大丈夫だろうけどな
888離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 06:20:24
>>887
> ここ数カ月は男と同棲しちゃってるナマポボッシー

子供達の為に、生活の面倒見てくれそうな男掴むのに必死なのさ。
でも金持ち男に拾ってもらえれば、血税から手当頂かなくて済むし、男掴める人は掴んでもらった方がいいんでない?
889離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 06:24:56
>>888
見た目ただのチャラいチンピラみたいなやつだし
超ド田舎なんで近所ルートで話が入ってくるんだが
平日の昼間もずっと女の家にいて働いてるようすもなく
首にキスマーク付けまくって個人商店にタバコ買いに行ったりしてるそうだ
890離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 06:54:50
>>889
世の中にはそういうボッシーもいるんだな。
金持ち男を色仕掛けで騙して拾って貰うならわかるけど、働いてない男と恋愛してどうなるんだ?
一人で子供育てるだけでも大変なのに、ただの遊びの恋愛脳あるなんて羨まし奴だわ。
そういうボッシーは子供ずっと実家に預けて放置?
自分にはとても無理。
ボッシーだからと貧しくて可哀想な思いさせないようにお金稼ぐのに必死。
うちは中学女子守る為に恋愛や再婚なんてとても恐くてできない。
891離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 07:26:09
堀ちえみも親父の違う子供5人抱えて離婚したな
結婚はこりごりとか言ってるけどまたしそうな予感
まぁ彼女の場合自力で収入は得てるんだろうけど
子供の心情を考えるとなんか他人事ながらかわいそうに思える
892離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 08:09:51
>>891
二度あることは三度あるわなw
十年ほど前。
あべのの地下で堀親子と遭遇した。その時はガキ一人だったな。
人が飯食ってるのにガキがギャースカギャースカ走り回ってるのを
微笑ましく見てるんだが、てめぇ躾しとんかい!?ってなったわ。
あの神経はちょっとおかしい。子どもたちがまともに育ってんだろうか。
スレチすまん。
893離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 08:20:29
>>891
えっ、そうなの〜?
ちえみがまた離婚したなんて全く知らなかったわ。
まぁちえみみたいに可愛ければ男はいくらでも出来るだろうけど、子供が本当可哀想だな。
もう最初の旦那の子らは、ほぼ大人だよね。
母親の男女関係思うと複雑だろうな〜。
ちえみもあの小柄な体で5人もよく生んだな。
しかもそんなに劣化してないのが凄い!(まぁ芸能人だから「美」が命だけど)
でも再々婚しても、さすがにもう子は生まない(生めない)だろうから、その方がうまく行きそう。
ちえみの場合、ちえみだけを可愛がってくれる男ならいくらでもいるから老後の心配はないよな〜。
894離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 10:02:56
他スレの堀ちえみについて読んだら、彼女かなり性格悪いみたいね。
二回とも離婚に至ったのには、彼女にもかなりの部分原因があるようだ。
離婚体質なら子供ボコボコ産むな!子供は迷惑だぞ!
895離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 10:07:27
片親の子がまた5人もこの世に増えた・・堀
896離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 10:43:38
ちえみちゃんみたいに経済力あればボッシーも悪くないよなw
ちえみちゃんの場合、むしろ気楽になれたと思う。
パート代と母子手当しかない我が家とは違う。
むしろ5人もシングルで育てられるなんて素晴らしい女性だと思う。
ちえみちゃんはボッシーの憧れ。
897離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 10:58:25
>>896
それは親の立場だけを考えたレスだね
まぁ、再婚して子供作るとこまでは良いにしても
その上また離婚して子供たちはどう思うんだろう
俺は娘2人を思うと新たな恋愛すらする気が起こらないけどね
なんかまた3度目の恋愛→結婚って行きそうな気がする
898離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 11:55:00
>>897
再婚すると再離婚になる人って多いねー。
やはり子連れ再婚で新たに子供作ると、なかなかうまく行かなくなるんだろうな。
ちえみも3人も子供いたのにまた子供作るからだよなー。しかも2人も…。
上3人の息子の気持ち考えなかったんだろうか?
異父兄弟なんて大人になったらイザコザ起きるし可哀想なのに。
女としては可愛いしモテるのも分かるけど、母としては自己中で最悪w
これでまた恋愛して再婚したら、男がいなきゃダメなだけの、ただのだらしない女w
自分の母ちゃんがヤリマン母ちゃんだなんて、子供にしてみれば傷付くよなー。
最悪な母ちゃんだなw
899離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 12:10:47
>>897はいいパパなんだね。
うちは娘と息子のこと、記憶にはあるだろうけど、そんな風に思ってくれてるのかは不明だな〜w
養育費も払わない父親は忘れようと思ってると思う。
900離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 12:14:25
>>899
よくないよ
このスレにいるんだもん
この間まで入院しててまだ自宅療養中だよ
子供ももうしばらく施設で生活してもらわなきゃいけない
時々面会に行ってるけど子供の笑顔見るたび申し訳なくなる
来週から仕事復帰だから早く迎えに行かなきゃ
901離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 12:31:33
>>900
体調崩してたんだね。
大丈夫?
お子さん達はちゃんとパパの愛情わかってるから大丈夫だよ。
早くパパに元気になって欲しくて施設でいい子にして、お子さん達も頑張ってるんだと思うな〜。
早く元気になるようにお身体お大事にしてね。
902離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 21:36:39
ボッシーもフッシーも哀れなのは確かだ・・・
903離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 23:18:22
ボッシーとフッシーにはオナホかバイブの支給があったらいいのになー
904離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 23:54:52
長文失礼します。

慰謝料…貰えなくても諦めつきました。

養育費貰えず…これは色々と動きましたが相手が行方不明になってしまい諦めました。

最近、子供の事でどうしても連絡を取りたい事がありまして、やっと携帯電話に繋がったのですが…

怒号から始まりました
「一体何なんだよ何しに俺に電話してくんだよ」

「子供の事で…」と話しはじめた所、元夫は「子供の事で?こっちも大変なんだよ、子供が何だってゆーんだよ」電話の後ろで再婚相手も一緒になって怒号していました。

もう話しにならないので、電話を切りました。
それ以降、嫌がらせの無言電話がかかってくる様になりました。

どうしたら良いものか…
戦う価値があるものなのか…。
905離婚さんいらっしゃい:2010/06/14(月) 23:58:52
無視するに限る
906離婚さんいらっしゃい:2010/06/15(火) 00:15:27
>>905

>>904へのレスでしょうか?
そうですね、無視した方が賢明ですよね。
身の危険を感じたら、警察に届けます。

ありがとうございました。
907離婚さんいらっしゃい:2010/06/15(火) 06:38:24
>>904
電話番号変えるのは無理ですか?
908905:2010/06/15(火) 08:11:47
>>906
そうです。
>>904へのレスです。

相手にするだけ時間の無駄です。
909離婚さんいらっしゃい:2010/06/16(水) 04:48:43
おはようございます。ビル清掃の仕事終わって帰宅しました。
>>907
知人にナンバーズディスプレイ搭載の電話機を御下がりで貰える事になりました。呼び出し音が鳴らない、など色々な事が出来るそうです。
>>908
時間の無駄。仰る通りです。それならば無視して神経揉まずに、子供と自分の為に時間を費やした方が良いですよね。

仮眠をとり、子供を送り出したら、仕事に行ってきます。レス有り難う御座いました。
910離婚さんいらっしゃい:2010/06/17(木) 07:11:08
>>909
お仕事お疲れ様です。
電話機貰えるようになって良かったですね!
そんな元夫は無視してお子さんと心穏やかに過ごして下さいね。
私も母子になって経済的には大変ですが、精神的には落ち着きました!
911離婚さんいらっしゃい:2010/06/17(木) 21:08:56
短パン
912離婚さんいらっしゃい:2010/06/18(金) 16:12:59
どんなに頑張っても、両親揃いの家庭には結局勝てない。

これからまた仕事。
子供もあれ放題。
913離婚さんいらっしゃい:2010/06/18(金) 20:58:21
>>912
そんなこと無いよ。

子は親の鏡。
あなたの背中を見て育ってる。


914離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 18:37:18
この先いい事なんてあるのかな…

この人となら一生幸せでいられるって信じて若くして結婚したのに。
散々裏切られて騙されてゴミのように捨てられた。

私の人生なんだったんだろう。
子供のために頑張らなきゃって思うのに、情けなくて涙がでてくる。
915離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 22:09:07
>>914
俺も離婚して親権取った時そんなふうに思ったもんだが
子供がいるってことを生きる糧に出来るようになった
正直なとこ新たな相手探さなきゃって必死だった時があったんだが
それって自分の中に依存的な負の部分があってのことだと気づいた
自分で決めた結婚の結果が今の状態なら
たとえ相手が悪くても(ウチも嫁が有責)
自分の選択の結果の責任は全うしなきゃって思うようになった
つまり子供作ってじぶんの元に子供がいるならそれをしっかり成長させることこそ
自分の選択結果責任を全うすることになるんじゃないかと…
いつまでもメソメソしてたら子供にも悪いしな
まだ気分改善のために安定剤飲んでる俺が言うのもなんだが
男として生きる道は捨てて父親として生きることにした
父親の役目が終わったら潔くこの世を去りたいけどな
916離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:10:24
子供がたくさんほしくて、3人目を40過ぎて生みました。
だんなの不倫で離婚。
不倫だとあとで分かったのですが。

養育費を1円ももらえず、今年50になったのに子供は
まだ小学生。
途方にくれます。
917離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:15:07
>>915

レスありがとうございます。
新たな相手を探す気力もないし、今は男なんてもう信じられないといった心境ですが
確かに自分で選択した結婚だったんですもんね…

離婚して3ヶ月。
なかなか前向きになれないでいるんだけど
私も今はただ、母親業を全うするのみって感じで生きてます。
918離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:24:28
>>917
915です
まだ3カ月なら相手への思いなどいろいろ苦悩される気持ちわかります
でもこれからまだまだいろんなことがあると思います
俺は仕事家事育児どれも完璧にしようとがんばっていたけど
どうしても抜けてる所があったりしてそんな自分に嫌気がさして倒れました
医者からはもっといい加減でも父親として子供はちゃんと見てくれるから
なんでもいいから自分のやりたい趣味を見つけなさいと言われて
春からやったことのなかった楽器にチャレンジしてます
いい意味のゆとりができて子供からも「父ちゃん最近変わった」って言われます
ゆっくり前へ進んで行って下さい
919離婚さんいらっしゃい:2010/06/19(土) 23:29:41
今ごろサッカー見て女とハアハアやってんだろうな

相手有責。今養育費について弁護士立てた。

絶対に許さない。

子供のためにも。
920離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 00:29:42
子供の入院が長くて
私も付き添いで家を空けていることが多かったけど
子供の体調よくなって、数日後の外泊許可が出たので
子供のために掃除しようと思って帰宅したら
夫が家で浮気してた
しかも夫は浮気相手に
「妻が子供を連れて実家に帰って別居中。まもなく離婚予定」
みたいに話してあったみたい・・・

ようやく元の生活に戻れる、って嬉しくて帰ったのに
もう元の生活なんて、どこにも残ってなかった
921離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 00:51:36
前回のワールドカップは夫婦であーだこーだ言いながら観てたのにな。

あー辛い!!
922離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 00:55:43
>>918

ありがとうございます。
優しい言葉に涙が出てきます。
ここ数ヶ月は元旦那からの
罵りの言葉しか聞いてなかったから…

こんな風に励ましてもらえると、頑張ろうって気になれますね。
ありがとうございます。
923離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 07:05:47
困った時は赤ちゃんポストが手っ取り早い
また愛する彼氏といちゃいちゃできるし
924離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 07:19:37
>>920
うちもそんな感じだったよ
子供が入院中に浮気し始めた
上の子が居たから、私も夜は家に居たんだけど、
残業や出張だって嘘ついて不倫相手とデート

我が子が生死の境をさまよってる時に、よく
そんな事ができるもんだとビックリした
怒りよりも、只々呆然とした
子供が入院してる事知ってるはずの不倫相手
の神経も疑ったよ

色んな意味で人間不信になってしまった
925離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 20:56:53
>>924
>色んな意味で人間不信になってしまった

そりゃ俺も一緒
だれも信用してないよ
子供を育てることだけに集中して
なるべく他人と関わりたくないとさえ思う

俺の場合元嫁の子供への暴力が原因だったけど
調停や裁判の間あれだけ面接させろとわめいてたのに
離婚決まって財産分与の金だけ受け取ったら全く音沙汰なくなった
昨日、子供とホタルを見にイベント参加してきたけど
子供がふと「お母ちゃんも来てたら仲直りしてね」とか言ってきた
「心配すんな、父ちゃんがちゃんとそばにいるから」
って抱っこして言ってあげたけど正直辛い
926離婚さんいらっしゃい:2010/06/20(日) 22:24:29
子供から母親取上げるのは可哀相
でも母親があれだと父も辛いね。
927離婚さんいらっしゃい:2010/06/22(火) 21:12:11
離婚前後のストレスで鬱になって働けなくなった時、
会社の上司が、「そんなになるくらいなら子供はDVなだんなさんに育てて貰っても
そんなにかわらないじゃん」って言われたこと、
今も落ち込んでいる時や育児や生活がうまくいかなくなる度に思い出す。

DVからとにかく子供を守りたい思いでただ必死だった。
一生懸命やってきた。なのに急に体にガタが来た。悔しい。
鬱治ったけど、違う病気連発しまくりで嫌んなってきた。

こんなまともに動かない体、要らない。
元気だった頃に戻して。
928離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 10:27:44
>>927
人は言いたい放題いうものさ。
とりわけ離婚したものには風当たりも強いこともある。
でもいちいちそれを気に留めていたら、前に進めなくなってしまう。

自分はまだ鬱が治らないけど仕事してる。体がクタクタになるときもある。
お互い子供のために前を向いていこう。
自分をもっと大切にしないと、子供を守りきれないからね。

愚痴はここのスレではけばいいのさ。
929離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 14:33:57
>>927
経験したことない人って頭で考えただけの正論もどきを
ぶっ放すから本当に悲しくなる時があるよ。
(>>927の上司は正論とはかけ離れてるし、人としてどうかと思うけど)
「あなた達にはわからないのよ!!」って叫んでやりたくなったりした事も
多々あるけど、>>928の言うとおり、他人は言いたい放題言うものなんだよね。
バツイチ子持ち=ダメ女みたいな烙印押されてる気がする時あるもん。
でも言いたい人には勝手に言わせておいて、自分は子と二人、
心穏やかに過ごせるようにしたいと思ってる。

体キツイとは思うけど、自分を追い詰めずボチボチ・・・ね?

私もちょこっと愚痴を・・・
バツイチ子持ち女はみんな寂しい思いをしてると思ってる男って
何なんだろう??
「寂しいんじゃない?」とか言われると本当にゲッソリするorz
そっとしといてよ。
930離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 17:21:03
自分が被害者だと思ってるうちはダメだ
931離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 18:32:39
もう廃人です
932離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 18:33:54
残りの人生ネトゲします。あと2年で終了ですから
933離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 19:58:11
2さい前の子どもが私のマネして
『もーイヤだ!しにたい!』って言ってた
もう死にたい。
934離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 20:20:17
>>933
サイテー
935離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 20:53:07
自殺しかかった時、娘(小2)に気付かれて包丁取り上げられた
大泣きして「父ちゃんがい無くなったら私たち(妹もいる)どうするの!!!」
と言われて抱きしめて俺も泣いた
子供たちに父ちゃんは死なないように病院行ってくると言って
施設に預けてから入院した

それから2ヶ月
死にたい気持ちはあるけどとりあえず仕事復帰した
7月から子供も帰ってくる
子育て終わるまで死なないようにしなきゃ
936離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 21:48:35
もうどの子にもきっと機能不全家族で育った心の傷がついてるんだろうね
片親で不安定な上(生き別れならまず片方の親に捨てられたことになり)
残された親のほうも死にたがってるとこを見せ付けてくる。
幼い頃にこんな恐怖感を味わったら、見捨てられ不安が成人後もついてまわるよ
境界性人格障害になって、異性関係で問題おこしたりストーカーになったり
大変なことになるよ。
937離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 22:55:21
確かに、子供の前で死のうとするのは構って欲しいのが見え見えで
ちょっとなあ・・・と思う。
本当に死にたかったらそんなことしないで隠れてサクッと死ぬだろうし、
ただの希死念慮なら気付いた時点でさっさと病院行けば済む話だし。

でも私も小2の娘と海で遊んでる時にふと
「ここでおぼれてお母さんだけ死んじゃったらどうしよう」
なんて笑いながら(でも内心半分本気)聞いたことある。
938離婚さんいらっしゃい:2010/06/23(水) 23:09:18
片親になっちゃう人ってかまってちゃんばっかだな
子供傷つけるなよ
939離婚さんいらっしゃい:2010/06/24(木) 05:46:04
まあ一人でも育てようといった意志はすばらしいと思うよ

結婚する時に全ての人が将来一人で子育てする可能性がある事を考えているとは思えないし
940離婚さんいらっしゃい:2010/06/24(木) 18:36:18
かまってちゃんつーか友達少ないんだよ
だから家族に言わなくていいことまで言う
941離婚さんいらっしゃい:2010/06/24(木) 20:56:39

仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
942離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 12:07:50
数年前に書き込みしましたバツイチ母と暮らす女子です。
父は悪魔と不倫して私たちを捨てて結婚しましたけど、また離婚しました。
悪魔と父はいったい何をしたかったのでしょうか ?
不倫していた時のほうが幸せだったのかもしれませんね。

母は今、元気になって働いています。
父の離婚にも無関心です。
私も同じ気持ちです。
943離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 13:15:56
>>925
>昨日、子供とホタルを見にイベント参加してきたけど
>子供がふと「お母ちゃんも来てたら仲直りしてね」とか言ってきた
>「心配すんな、父ちゃんがちゃんとそばにいるから」
>って抱っこして言ってあげたけど正直辛い

せつない…。
944離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 13:34:59
切ないですか ?
あと数年、待ってください。
バツイチの子どもはしっかり者になります。
誰が自分の世話をしてくれているのか、誰が自分を捨てたのか、
ちゃんと理解するよになるまで、
あと少し待ってください。
945離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 14:10:44
そう、理解出来るようになって一時的にしっかりする
小学高学年くらいかな
また更に数年後、必要以上に注目されたい愛されたい
と願うようになってオカシな行動を取るようになる
で、最終的には両親と同じように若くして後先考えず
孕ませたり孕んだりして人生を終える
困ったもんだ…
946離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 14:33:29
>>945
え?945自身の話ですか?
947離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 15:01:44
>>942
無関心ならそんな誰も聞いてない話題を出すなよ。
本当は気になって仕方がないけどそれを認めたくないだけだろ
948離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 16:18:53
>>942
人の物を欲しがる人、人の物を奪って平気な人は
同じ事を何度も繰り返すけど幸せにはなれないよ
貴方のお父さんも今は後悔してるかもね

悪魔に悩まされる生活よりも、貴方とお母さんが
支えあって穏やかに暮らして行く事の方がずっと
幸せに近いはずだよ
これから友達や恋人や理解してくれる人を大切に
して、自分の人生がより良いものになるように
頑張ってね
949離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 16:26:08
母と小学生だった私と弟を悪魔と結婚したくて捨てた父ですが、
また不倫したそうです。笑
悪魔には赤ちゃんがいますから、
父の捨てた子どもはトータルで3人。

何回でも結婚したらいいと思いますが、
早く去勢するべきだと思ってます。
正直な気持ちです。
950離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 16:30:09
>>948
ありがとうございます。

では、失礼します。
951離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 17:12:35
サラリーマン父子42歳です。
こども中2娘・小5息子
売上激減により、今月分より給与が5万円減らされる事に
なりました。
今までカツカツだったのに、これからどうしよう・・・
クビにならないだけマシって思わないとダメなのかなぁ
愚痴スマン
952離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 18:44:51
>>951
5万も減る余地があったってことだよ。ウラヤマ。
953離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 19:52:55
ウチで5万も減ったら月一桁になるな
確実に死ねる
954離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 20:01:26
たかが15万も稼げてないやつはどうせ母子だろ?
手当に甘えられるからいいね〜
20万届かないのは努力不足
955離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 20:08:18
>>954
スマン父子だ
田舎のデイサービス勤務なんでこれくらいが標準
これでも貯金できてるんだぜ
手当には甘えるが俺の老後はないと思ってる
子供育てたら自分で自分にけりつけるさ
956離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 21:08:22
手取り20万なんてとてもとても。
でもこの不景気に仕事があるだけありがたいよ。
手当にも感謝感謝だよ。
お金はなくとも心だけは豊かに。

子供に「うちは貧乏だからー」と軽く言ったら、
「何言ってんの、毎日ご飯食べれて、お菓子やおもちゃまで買えるのに、
本当に困ってる人に失礼だよ」とたしなめられたよ。
957離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 21:18:15
子供に貧乏とか金がないって言うの気分悪いな
愚痴じゃん
金がない事情は子供には関係ないし
958離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 21:27:47
そんなもん冗談で言ってるだけだよw
実際そんなに困ってないの子供も知ってるからそう答えるわけだし。
959離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 21:29:12
ここずっと変なの住んでるね。
960離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 22:18:34
負けるな父さん。
父さんが定年になったら、うんと楽させてあげる。
961離婚さんいらっしゃい:2010/06/29(火) 22:58:26
子供らが別れた嫁に会いたいと言ってるのだが
嫁は再婚して、もう子供がいます。
子供がいる前は普通に会ってたりしたんですが…

会わせるべきかどうするべきか。
ちなみに3歳と4歳の女の子二人の父親です。

みなさんならどうしますか?
娘たちはママに会いたい。
でもあっちの子供に会ったらどんな反応するか不安


962離婚さんいらっしゃい:2010/06/30(水) 00:01:59
子供は、別れた奥さんに新しい家庭と子供があることは知ってるのかな?

別にあちらと家族ぐるみで仲良くする必要はまったくないんだし、
面会は母親とこちらの子供だけにして、あっちの子供抜きにした方が
子供も複雑な思いしなくて済むと思う
子供にしたら、自分の母親を取った相手みたいに思う部分もあるだろうし
無理に誰とでも仲良くすることを強いるのは可哀想だよ
なんか綺麗ごとって感じがする

3歳と4歳にそんな経験させたら、歪んだ家族観を持つようになると思う
963離婚さんいらっしゃい:2010/06/30(水) 16:08:30
>>961
子供が逢いたがっていて元妻も快く逢う気なら逢わせるべきだと思うが、
それがあっちの子供の存在を知る事になるのであれば他人事ではあるが絶対反対。

3歳と4歳の子供につきつける現実ではないと思う。
964離婚さんいらっしゃい:2010/06/30(水) 19:10:51
へぇ みんな優しいんだな
俺なんかオヤジの不倫相手に紹介されちまったぜ
その場で罵倒してやったけどな wwwwww
965離婚さんいらっしゃい:2010/06/30(水) 23:12:13
短パン
966離婚さんいらっしゃい:2010/06/30(水) 23:20:32
>>961
会わせない方がいいと思う
3、4歳で離婚や再婚という大人の事情をどこまで
理解出来るのか疑問
(うちには5歳児がいるが、まだ無理だと思う)

3歳の子がいるのに既に新しい子供がいるってのは
かなりスピード再婚だったんだろうけど…もう復縁
出来るような状況でもないわけでしょ
知らない子を連れた母親に会わせる方が残酷だよ
向こうも新しい家庭を作ろうと頑張ってるんだろうし、
貴方も娘二人をしっかり育てて、自分達の家庭を充実
させる方に努力した方がいいと思う
967離婚さんいらっしゃい:2010/07/01(木) 00:04:58
いつもいつも他人と比べて自信なくして落ち込んでの繰り返しで
いつの間にか私は自虐ネタに走るようになりました
自分から敢えて恥ずかしい行動をとることにより気が晴れるのです

あぁ、今こんな行動をとったらどんな目で見てくれるんだろう
寝る時もそんなことを妄想していて、一人でクスクスしちゃってます

968離婚さんいらっしゃい:2010/07/01(木) 02:47:51
病んでるなあー
969離婚さんいらっしゃい:2010/07/01(木) 16:26:57
離婚して3ヶ月。
原因元嫁の浮気。
携帯の電話&メール着信履歴消去(アホだから送信履歴は消去し忘れ生々しい内容)、嘘の飲み会で帰りは毎回夜中2時〜4時、
ままさんバレーに出かけると言って出たのにバレーは欠席、
職場の泊まりの研修、旅行が毎月1〜2回
ネットの検索履歴「堕胎手術」「ラブホテル」
絶対使うはずのないETC利用…etc

子どもは当然俺が引き取り。
離婚当初は怒りと子育て、多忙な仕事でストレスがたまり、脱毛、体重減、貧血
今は何とか立ち直り、子育てに奮闘中!

今頃自動車税の督促状が届き(俺名義の車だが元嫁が持っていってしまった)連絡しようにもメール&電話着信拒否で連絡とれず。
元嫁のアドレス教えるから税金払ってくれとメールしてくれ!!
970離婚さんいらっしゃい:2010/07/02(金) 12:36:19
元旦那の不倫で離婚して3ヶ月。
向こうは不倫相手とラブラブな毎日を過ごしているらしい。

いつになったらこの虚無感はなくなるのかな。
もうしばらく熟睡もできてないし食欲もない。
夜になると泣きたくなる。

子供がいるのに、強くならなきゃいけないのに、
憎しみと悲しみでなかなか前向きな気持ちになれない。
971離婚さんいらっしゃい:2010/07/02(金) 16:15:36
最初の数年は家族連れを見掛ける度に我が子に対して申し訳ないやら心細い気持ちやらで落ち込む

...が、10年も経ったら気にならなくなる不思議
972離婚さんいらっしゃい:2010/07/02(金) 20:02:52
>>970
あなたの気持ちわかるよ。私も通った道だから。
でもね、私らはまだ人生の途中。
前夫は今はラブラブでウキウキしてるかも知れないけれどこの先にどんな
不幸に巻き込まれるかわからない。
あなたには素晴らしい人生が待っているかもしれない。

あなたは今をしっかり生きて、前夫よりも幸せになる事が一番の復讐だよ。
今はまだ辛いかもしれないけど憎しみと悲しみを経験した人は誰よりも
優しくそして強くなるチャンスがある。
973離婚さんいらっしゃい:2010/07/02(金) 21:07:20
人を不幸にした上で築いた幸せなんて本当の幸せであるはずがない。
>>970に幸あれ。
974離婚さんいらっしゃい:2010/07/02(金) 21:07:23
>>970
妻子を裏切り悲しい思いをさせておいて
不倫相手とラブラブな夫…
彼にはきっと相応の報いを受ける日が来るはず

今は辛いかもしれないけど、いつかは気持ちも落ち着いて
不誠実な人と一生を共にしなくてよかったと感じるように
なると思いますよ
すぐに元気になろうとしないで、無理しないペースで心を
立て直していって下さい
975離婚さんいらっしゃい:2010/07/02(金) 22:12:08
>>970です。

みなさん温かいレスありがとうございます。
離婚後1ヶ月くらいは友人や同僚に愚痴を聞いてもらったりしていたのですが
さすがに3ヶ月も経つと「まだ落ち込んでるの?」と呆れられそうで
表面上は吹っ切れた顔をして明るく振る舞ってるため
その反動か、一人になると落ち込みます。

ここで話を聞いてくれる人がいて良かった。
ありがとうございました。
976離婚さんいらっしゃい:2010/07/06(火) 02:20:57
977離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 16:04:03
旦那の浮気で離婚して2年。
職場でえらくモーションをかけてくる人がいて
何度か断ったのに「それなりの覚悟で声かけてる」とか
なんとか言われて、つい馬鹿な私はその気になってしまった。
でもいざおつきあいが始まって1ヶ月、彼の様子がおかしくなったので
聞いてみたら「俺の覚悟が中途半端だった」だの
「好きって気持ちが勘違いだった」だの言われて一昨日フラレた。
わかってた。わかってたよ。夢見ちゃいけないってわかってた。
なのに好きになってた気持ちが消えなくてつらい。
だから私とじゃダメだって言ったのに。
よく考えろって言ったのに。
信じた私が馬鹿だったとは思うけど、毎日職場で顔会わすのがツライ。
消えてしまいたい。
978離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 16:37:03
>>977
あんまり自分を責めないで。

それにはっきり言われて良かったんじゃないの?
ズルズルと無駄な時間を費やすよりよっぽど良いよ。
今は辛いかもしれないけどあなただって、後一カ月もすれば
「あれ?どうしてあんなのと?」って思う日が来ると思うよ。
979離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 16:57:20
そうそう、肉便器にされなかっただけマシよ
980離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:06:52
>>977
今は辛いかもしれないけど、1カ月の夢で済んでよかった
のかもしれないよ
何年も付き合った末、「やっぱりバツイチとは…」とか
言われたら目も当てられないからね

しばらくはギクシャクするだろうけど、時間が解決して
くれると思うし、このご時世、働ける職場は大切にした
方がいいよ
981離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:22:22
他スレでレスが付かず、ずっと悩んだままなのですが、ちょっとスレ違いですが、こちらの方々のご意見をどうか聞かせてもらえないでしょうか。

別居して1年経ちました。
子供4人いるけど2人ずつに分けた状態。
正確に言うと旦那に2人奪い取られた。
旦那の両親と姉が、奪い取った子供達の面倒見てる。
子供だけは何とか取り戻したい。
でも毎日頑張って働いても経済的に4人育てるのは相当厳しいのは実感してる…
お金さえあれば…

皆さんは、経済力のない母親が4人引き取るのは子供が可哀想だと思いますか?
982離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:39:44
>>981
他人から見るとかわいそうに見えるよ。
そりゃ貧乏よりは金持ちがいいって思ってしまう。
だけど育てられる子供が自分をかわいそうだと思うかどうかは育て方次第。
あなたと同じ4人の子を一人で育てた人を知ってる。
すごく貧乏でどうやって食べてるんだろうってくらい収入もなさそうだったけど、
皆自分の育ちに負い目を感じて怖気づいてるようには見えないしっかりした子に育ったと思うよ。
あくまで傍から見てそう思っただけだけど挨拶もしっかりできる礼儀正しい堂々とした感じだよ。
自分には到底真似できないけどお金だけじゃないな〜と思う。
983離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:46:58
>>981
>経済力のない母親が4人引き取るのは子供が可哀想だと思いますか?

この部分に関してはかわいそうとは思わない。
人数関係なく、経済力に欠けてても子供を一人で育てている母親は沢山いるし
その中で幸せに暮らしている家庭は沢山ある。

ただ、子供を育てると言う事はお金だけでもダメ。愛情だけでもダメ。両親揃ってる
だけでもダメ。
総合的にいろんな要素が必要だと思う。
今二人のお子さんが元旦那の両親と義姉に大事に育てられているのなら、あなたは
愛ある決断として元旦那に二人の子供を託すべきだと思う。
4人引き取る事によって今手元にいる二人のお子様にまでさらに辛い思いをさせる
ことも考えられるし。
984離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:54:45
>>981
ウチの裏に4人子持ちの母子家庭いるよ
一番下の小1の子だけ父親が違ってて
一番上は中1の女の子なのに
どの子の親でもない別のプーのチャラ男と同棲してる
収入は生活保護と各種手当
そんな人もいるってひとつのサンプルとして紹介しておく
985離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 18:57:31
子供を奪い取られたって表現に、なんかモヤモヤするわ。
子供からしたらどっちも親だし、どっちに付いたところで片親なのは変わらんし。
母親が引き取るのが当たり前!って感じなんかな?
まぁ、父親が子供虐待してるとかなら話は別だけどさ。
986離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 23:15:17
>>981
可哀そうだとは思わないけど…、現状維持でもいいのでは?
二人ずつで上手く暮らして行けるんなら、全員引き取る事に
拘らなくてもいいと思う。
既に別居してるんならもう、兄弟分けるのが可哀そうとか
いう次元じゃないし…。
どうしてもあと二人引き取るつもりなら、旦那さんから養育
費をきちんと貰えるように話をつけてみたら?
でも4人なら児童扶養手当・子ども手当もかなりもらえるし、
つつましく暮らせばなんとかなるでしょ。
最悪な場合でも生活保護もあるし、生きていけない事はない。
結局、貴方の気持ち次第だよ。

うちはまさに子供4人いる母子家庭だけど、経済的な事は特に
悩んでないからなぁ…。(死別なので遺産あり)
我が子を手放したくない気持ちも解るけど、それは父親も同じ
だろうし、難しいね…。
987離婚さんいらっしゃい:2010/07/07(水) 23:18:55
旦那側が奪い取った子供のほうが経済的に恵まれて
習い事や進学が自由にできるとしたら
実の兄弟なのに生活の格差があってそれがなんだかかわいそう・・・。
988離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 00:02:11
ちょっと愚痴。




悲劇のヒロインぶらせて。

なんで私って、こんなに孤独なんだろ。
子供の頃は親から虐待受けて育って、まともな結婚も出来ず。
ずっと辛かったよ。
一時期だけでもいいから幸せな時間ってものがほしい。
誰かに守られて安心することを知りたいよ。

このままじゃ、どうにかなりそうだよ。

寂しいよ。
989離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 00:52:00
>>988
似たような人っているんだな

>一時期だけでもいいから幸せな時間ってものがほしい。
この部分は同意
でも誰かに守られたいとか守ってあげたいとか
そういうどちらかが依存的な思いを持った関係って疲れて破たんが来るんだよね

俺も寂しい気持ちはあるけど自分自身がしっかりした上で子育てして行かなきゃって思う
まぁ、子供抱えて仕事なんて収入限られてるから
もう恋すらすることはないだろうけどね
恋愛は無駄に時間と金がかかる
それは子供に使ってやるべきだと思うし

毎日クタクタのフラフラだ
って俺も愚痴w
990離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 01:19:49
>>988

自分もそうだよ。
片親で育てられ、温かい家庭とは無縁の生活だった。
お父さんがいてお母さんがいて子供がいて…
みんなで食卓を囲んで、たわいない話をして…
そんな普通の家庭を作りたかっただけなのに。

世界中でただ一人、心から信頼してた夫は女を作って出ていったよ。

人の一生が平等だなんて、そんなの絶対に嘘だ。
991離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 01:27:56
大事にされた経験がないと、自分を大事にしてくれる誠実な人を
見分けられないんだよね。嫌な実家や親から逃げたいから・さびしいから、そんな気持ちで
あわててつかんだ物件って大体カスw
992離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 01:44:17
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
993離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 04:01:04
愚痴よりも後悔の吐き出しが聞きたい
994離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 04:53:06
聞きたいなら自分が話なさい
注文だけしても出てきません
995離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 06:37:01
昨日相談した>>981です。
レスして下さった方々、ありがとうございます。
別居して1年ですが、戸籍上はまだ夫婦です。2ヶ月前に下2人の幼児を力づくで強引に奪い取られ、旦那の実家に連れ去られました。
無料の法律相談に相談したら、それは旦那に非があると言われました。
自分のお腹を痛めて生んだ我が子だし、まだ小さい下の子なのでこのままだと私のことは完全に忘れてしまうと思います。
生活費も子供手当もくれないのに旦那が離婚に応じないので、裁判すれば旦那が負けると思うので、夏休み中に行動起こそうと思います。
親身なアドバイス、ありがとうございました。
996離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 09:45:02
次スレ立てました。

精神的に落ち込んでる母子家庭・父子家庭9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1278549861/l50
997離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 12:39:48
うめ
998離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 13:25:10
>>996


嫌な事も色々あるけど、子供達のためにも
強くならなきゃね・・・
999離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 15:10:49
みんな、落ち込みつつも
ちょっとずつ前を向いて頑張ろ〜!!
1000離婚さんいらっしゃい:2010/07/08(木) 15:12:42
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。