離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。

【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に)

※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。

前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x9】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1216816464/
2離婚さんいらっしゃい:2008/08/30(土) 11:36:14
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1

3離婚さんいらっしゃい:2008/08/30(土) 11:36:57
もっと叩いて
4離婚さんいらっしゃい:2008/08/31(日) 02:04:03
浮気するなよ。
あげ
5969:2008/09/01(月) 07:08:13
前スレの969です。
>>989
仕事は建設業です

手紙書いてみたほうがいいですか。今は顔をみることも嫌になっています。
子供たちとは離れたくないし、ワガママすぎるとは思います。
頭の中が混乱しています。
6離婚さんいらっしゃい:2008/09/01(月) 21:44:42
>>5
混乱しても納得出来なくても子供がいるから
なんとか再構築してほしいなぁ…
奥さんにその意思があるかないかだけど
7離婚さんいらっしゃい:2008/09/01(月) 21:52:54
>>5
前スレのニートです。

別れたいにしても、手紙に書いて伝えるのは効果あると思うんです。

ただ、攻撃的になったり、相手への中傷はさけた方がいいかと。むしろ、感謝の気持ちや、相手を心配し、いたわる気持ちを伝えながらも、別れたい気持ちを伝える感じで。

まあ、ニートな俺の意見ですが、あくまでも参考に。
8離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 09:20:56
>>7
ニートの意見が参考になどなるはずもない・・・
9離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 16:54:20
うん、ニートくんはお引き取りねがいたい。
105:2008/09/02(火) 17:05:48
>>6
妻の本音はわからないです。
子供たちのためにも離婚は避けたほうがいいとは思ってるんですけど。
まだ距離をとりたいです
>>7
何か書こうと思うんですけど、今は頭に浮かぶのは罵る言葉ばかりで、全然ダメです。
もう少し落ち着いてからのほうがよさそう。
生意気ですけど、あまりニートということを気にしないほうがいいですよ。
いつかあなたに合った仕事が見つかると思います。
11:2008/09/03(水) 10:02:32
>>10
ちょっと優しくしたら、調子に乗りやがってこのメス豚がーっ!!

あまりニートということを気にするなだと?
何様のつもりだよ。カスの分際で。

氏ね。
12離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 10:08:50
>>5は男だよ
13離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 10:15:11

【自分の年齢・性別】 33歳・女
【相手の年齢】34歳
【結婚年数】2年半
【子供の有無】無
【相談内容】夫が金銭にだらしなく生活に困るほどお金を使ってしまう。
      (お給料が現金支給のため本人がその場で抜いてしまう)
      カード使った請求もバカ高い。明細を見せてと言っても見せてくれません。
      私もフルで働いていますがとてもとても追いつきません。
      自分の祖母などにお金をばら撒いていた事も発覚し、自分の家庭より
      自分の方の身内のが大事なんだとショックを受けたりしました。
      この先どんどん苦労していくのが目に見えているので離婚を考えているのです。
      アドバイスお願いします。
14離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 10:22:23
>>13
子供もいないのに何を迷う事があるのかと思うけど…
逆に何故別れないのか聞きたいよ。
15:2008/09/03(水) 11:22:58
ごめん。見下されて頭に血が上ってしまいました。
1613:2008/09/03(水) 11:45:48
>>14
第三者からみても普通じゃないですよね。
回答ありがとうございます。

17離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 12:26:36
>>15=>7
>>5は前科餅の犯罪者だからキニスンナ。
とにかく今は頑張って仕事を探しなね。
18離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 12:46:28
誘導されてこちらにきました。
【自分の年齢・性別】 32 女
【相手の年齢】30 男
【結婚年数】約7年
【子供の有無】一人 保育園児


双方、愛情はないですそれも離婚理由のひとつなのですが、
後悔したくないから、慎重に考えたいんだけど、主人は今すぐにでも
離婚したいと言ってます。
いったん籍を抜いて、2年ぐらいたってやり直せそうなら、
再婚みたいなことを言っていますが、私は離婚したら再婚は
ないと考えいます。子供の名前は主人の苗字で
私の名前は旧姓に戻すようにも言われています。
本当によくわからないです。

今後の生活のことを考えると、どうしたらいいのかわかりません。

別居もせず、今も一緒に生活していますが、
離婚準備期間なるものをもうけたいのですが、
1週間以内に離婚届けを書くよう言われています。
離婚して後悔したくないんです。
19離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 12:56:10
愛情がないのが離婚理由のひとつと言うなら他にも理由があるのかな。

ここまでの話じゃよくわからないけど
生活・経済的に不安がないんだったらとりあえず
別居を提案してみたらどうかな。

書かれている事では旦那の方がちょっと一方的過ぎるんじゃないか
と思えるけど、ひょっとして貴方の有責?
20離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 13:21:34
>>18
どちらかが有責なの?
旦那の言い分は何か一方的過ぎる。
早く離婚したい=早く次の女と結婚したいのかと
イメージしてしまう。
子供は自分の名前、嫁は少しでも自分との
繋がりをなくしたい、みたいな。
自分が納得いかないなら、離婚に応じないほうがいいだろう。
あなた自身にやましい部分がないなら。
21離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 13:29:00
18です。
私が有責というのなら、
・セックスレス、年に1度ぐらいはある。
・家事を怠った、 
旦那曰く、特に掃除、かたづけ。料理がヘタ。
旦那は裕福な家庭で育ち、かなり古い考え(亭主関白)のひとです。
養ってやっているのに、家のことはなにもできていないと言います。
養ってやっているとといわれましたが、結婚当初の1年間は旦那の結婚前
のローンが月10万ほどあり、ギリギリの生活で足りないときは
私の貯金を崩してました。
今は毎月きっちり生活費をもらっていますが、
旦那が仕事を独立したときも私の貯金を使っています。今はもう貯金
はありません。

私には男関係は何もありません、むしろ旦那のほうは何度も浮気しています
が私もほぼ容認していました。旦那のすることに関心がなくなったんです。

別居も提案しました、離婚の意思があるのになぜ家に帰ってくるのか?と。
別居すると旦那が不利になると応じてくれません。
話し合いで解決しないのなら、調停も考えているようです。


22離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 13:51:08
>>7です。

>>10
そうですね。確かにニート気にするより今は仕事探しに専念します。ありがとうございます。

あ、荒らしがいますが、僕ではないです。気になさらず。

23離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 14:21:59
>>21
別れた方が良いと思う。
セックスレスになったのは、夫が浮気していたなら、妻が拒否しても
全然おかしくはない。
家事についても浮気に比べれば小さなことだ。

21の貯金を使ったことは、事情によるので何とも言えないけど、
旦那の浮気(それも何度も)が事実なら、明らかに旦那に非がある。
話し合いだと旦那がゴネて面倒になりそうだから、調停に持ち込んで
第三者に客観的に判断してもらった方がいい。
24離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 14:36:49
>>21

ありがとうございます。
セックスレの原因は私です。
私がしたくなくなったから。
浮気を責めるつもりもありません。
いずれ離婚することになりますが、旦那が離婚したいから、
それに応じて離婚する、それも今すぐにでも、という考えをなんとか
したいです。
私にも子供がいますので離婚後の生活のためにもしばらく別居てから離婚
という形にもっていきたいのですが・・・。
25:2008/09/03(水) 14:42:19
なんだ。守銭奴か。
26離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 14:55:18
>>18
離婚届を出す前に、先に慰謝料をもらう事。
慰謝料の入金がない間は、はんこは絶対押さない事。
27離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 15:28:36
>>24
自分から進んで判子押さないことだよ。
調停になったほうが逆に有利かもしれないよ。
有責なのは旦那のほうなんだから。
旦那の浮気の証拠があればいいんだけどね。
浮気を咎める気はないとのことだから
そういったものはないかな。
28離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 16:06:23
ちょっと待った。21の旦那はかなり調べた上でやってそうじゃん。
専業で、家事いいかげんで、21が原因でレスなんだろ?
たぶんなにしても手遅れだと思うよ。
29離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 16:44:38
@お互い愛情ナシAセックスレスB家事全般がだめC稼ぎもない

おれが旦那だったとしてもすぐにでも離婚したいわwww
30離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 17:01:15
愛情もなければ、愛情と紙一重の憎悪もないようだね。
むしろ相談の回答者の方が浮気という言葉に過敏に反応してるよw

今までに其方が取り崩した貯金などを積算して一時金として払って貰い
自分がやっていけると思えるだけの慰謝料を払ってもらってチョンで
いいんじゃないかな?

有利とか不利とか言う話の前にもうお互いにやって行くつもりが無さそうだし
お金の問題でけりをつけたら、出来るだけ早く新しい生活始めた方が
お互いにいいと思うよ。
31離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 17:06:23
ところで親権はどうするのかな?
家事、育児に全く自信がないんだったら意地を張らずに旦那のところに置いて来るのも
子供への愛情だと思うがどうなんだろ?
旦那にその気が無きゃそれもないけど…
32離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 23:10:05
だけど、あなただけ旧姓に戻せなんて指図はムカつくね。

子供を育てるなら子供と同じ姓にしたいじゃん。
旧姓にするかしないかも自由じゃんねえ。
33離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 00:27:37
32さんに言うが
今相談者を支配している感情は怒りじゃないよ。
むしろ困惑だと思う。

怒りに任せて行動してるのはむしろ旦那の方じゃね。

男と女じゃ考え方が違うだろうけど
赤の他人モードでする事なす事全く無関心にされるぐらいなら
まだ憎悪されたほうがましって考える男って多いと思う。

何故そうなっちゃったのかわからないけどこれはもう出来るだけ
早く別れたほうがいいと思う。
お金と物理的に難しい子供は旦那の苗字、嫁は旧姓でなんてややこしい事は
話し合いで解決してなるべく早くに。

旦那の方にとってはお金の問題じゃなくて感情の問題、嫁に取っては生活の不安が
問題であって感情はもう何もなさそうだし、変に旦那を刺激するような展開にならなきゃ
嫁が希望通りの条件を手に出来ると思うよ…

亭主関白ぶりっ子の旦那の口が悪かったんだろうけど
俺も男だし、なんとなく旦那の気持ちがわかったりするんだけど
やっぱり仕事する以上は愛する者のため、自分を愛してくれる者のため頑張りたい
と思うもんじゃないのかな…
客観的に旦那の肩を持てるような話じゃないのはわかっているけどね…

ちょっと切ない相談だね。

34離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 03:07:13
今回の相談者の旦那みたいな人は、話し合っても無駄だろう。
自分の言い分を通すことしか考えないよ。
35離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 03:51:43
何を言われても「考えとく」でいいでしょ。
そんなものシカトでいいよ。
調停に持ち込まれたら慰謝料と養育費の話をきっちりつけて別れればいい。
それまでは何を言われても「考えておく」でスルー。
一週間以内に離婚届を書く理由も別れを決める理由も何もない。
言いなりになる必要なんてないよ。

別居不可能だと思ったら別居してるつもりになって
同居しながらでも離婚準備にとりかかれば?
家にいるのも嫌になれば旦那も自然に帰ってこなくなるでしょ。
それがきっかけで別居できるかもね。
36離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 06:58:48
>>18の件
1週間以内に離婚届けを出す‥女の影あり?と思うのは私だけでしょうか?
37離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 09:11:26
>>36

横レスだけど、ここまでのやり取りを見ていると、>>18はすでに
相当の期間にわたって夫に対して>>35 がいうような判断保留を
続けているんじゃないかな?で、らちがあかないと思った夫は回
答期限を切ってきた、とか?

>>18

>>18は子供さんを保育園に預けているようだからなんらかの仕
事は持っているようだけど、>>18の稼ぎで母子で暮らしていくこ
とはできそうなのかな?実家に助けを求めることは可能かな?

それから夫の浮気の原因として>>18による夫に対する無関心、
もっというとネグレクトレベルのきっついのをしていた可能性も
あるのではないかと思ってしまった(ゆえに浮気を責める気に
もならない状態になった)のだけど実際のところどうだったんだ
ろう?

漏れの上記の想像が間違っていない場合子供さんに対する
無関心も心配されるんだけど...。

38離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 10:37:09
>>37
読解力ないんじゃない?
旦那の度重なる浮気のせいで、旦那に対する関心が
薄れてしまったと普通は考えるけど?
39離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 11:44:54
旦那の浮気とレスはどっちが先だったの?
40離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:21:42
>>38
ゲスパー乙
41離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:33:07
ロリコンは正しい。
年令が近いと夫が介護
年齢近い夫の浮気が妻より若いのは介護問題のため
★《妻7才上》
2008/03/19-12:27 妻殺害で64歳夫逮捕=「看病
に疲れた」−警視庁
 東京都江戸川区東小岩のマンション一室で、
無職永沢チヨ子さん(71)がベッドの上で死んでいるのが見つかった事件で、警視庁小岩署は19日、殺
人容疑で、夫で運送会社社員の賢治容疑者(64)を逮捕した。「妻の看病に疲れた。妻と死のうと思った」と述べ、容疑を認めている。
 調べによると、同容疑者は15日ごろ、練炭に火を
付け、永沢さんを一酸化炭素中毒にさせ、殺害した疑い。
 永沢さんは約5年前に脳梗塞(こうそく)で倒れ、体が不自由だった。
 同容疑者は永沢さんのベッドの近くに練炭火鉢を
数個置き、一緒に寝たが、死にきれず、死に場所を
探していたといい、18日夜、千葉市内でトラックを運転しているところを発見された。
42離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:34:14
レスのほうが先と読んだよ、私は。だからいいとこ相殺だよね。
離婚事由については、だけどね。金の話はまた別になりそうね。
43離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:34:37
★夫婦同年
無理心中?:老夫婦が死亡−−渋谷のアパート /東京
 6日午後7時20分ごろ、渋谷区幡ケ谷2の都営アパート
4階の無職、平井百人(ももと)さん(79)方で、平井さんと
妻綱子さん(79)が死亡していると会社員の長女(45)=世田谷区=が代々木署に届け出た。
 同署が調べたところ、平井さんは玄関で首をつって死んで
おり、綱子さんは寝室のベッドで窒息死していた。室内に平井さんが書いたとみられる「あとは頼む」などとした遺書があったことなどから、平井さんが綱子
さんを殺害後、自殺した無理心中とみて調べている。綱子
さんは4〜5年前からパーキンソン病で寝たきりで、平井さんが看病していたという。【川上晃弘】
〔都内版〕
毎日新聞 2008年8月8日 地方版
44離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:36:24
★夫3才上》
2008/01/24-12:15 首絞め75歳妻死亡=「病気悲
観」、78歳夫逮捕−新潟県警
 自宅で妻の首を絞め、殺
害しようとしたとして、新潟県
警与板署は24日、殺人
未遂の容疑で、同県長岡市三島新保の無職上柿幹男容疑者
(78)を逮捕した。妻の芳枝さん(75)は病院に搬送された
が、間もなく死亡が確認された。上柿
容疑者は「病気を悲観してや
った」と話しており、同署が詳しい動機について調べている。

★夫3才上》
夫婦心中か 民家に遺体 札幌・白石区(03/26 07:30)
 二十五日午後零時十分ごろ、札幌市白石区本通四北、無職中尾弘文さん(61)方で、男性が一階居間の布団の
中で死亡し、一階浴室の浴
槽の中で女性が死んでいるのを安否確認で訪れた札幌白
石署員が見つけた。同署は、遺体は中尾さんと妻ちせさん(58)とみて身元の確認を急
ぐとともに、司法解剖して死因
を特定する。
 調べでは、女性の遺体があった浴槽には水が張られ、ふたもかぶせてあり、その上に芳香剤が置かれて換気扇も回っていた。死後一カ月以上とみられる。二人とも外傷はなく服を着たままで、外部から侵入の形跡も
なかった。建物内の数カ所
に首つり用とみられるロープ
がかけられていた。
45離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:38:04
女は卵子は生まれた時にで
きてるため遅れるほど…
ダウン症
25歳〜1040人に1人
30歳〜700人に1人
35歳〜295人に1人
40歳〜86人に1人
流産率
25歳〜12.2%
30歳〜
13.3%
35歳〜20.5%
40歳〜22.6%

妊娠中毒症
20歳〜11%
35歳〜14〜18%
45歳〜29%
46離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:40:29

男と女はちがう者であるとする教育がいる、
同じ者と勘違いする女が増えている、夫の浮気をおそれたばーさん団体の情報操作?

☆・曲亭馬琴は父が42才のときの子(南総里見八犬
伝の作者、82才と当時として
長寿、長男、次兄は早死に)
☆、・貴ノ花 利彰は父が43才のときの子(大関..子供2人が
65代66代横綱なのは有名)
☆・福沢諭吉、父百助が43才
の時の子(1万円札肖像画
慶大創立、子供9人作り、幕末動乱期皆成人している)
☆・松平定信は父、田安宗武
43歳のときの子、寛政
の改革。天明の大飢饉
(荒廃した農村部を中心に疫病も蔓延し、餓死者
と合わせて30万人以上が死
亡した.人肉をくうものもいたという.)
の対策を行い白河藩で天明
の大飢饉による餓死者は出
なかった。
・☆辻 仁成(歌手・映画監督の場合つじ じんせい、作家の場合および本名つじ ひとなりは43才で長男つくる
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_12/g2003122601.html
歌手石井竜也(44)が25日、愛知県芸術劇場で行われたコンサートでカナダ人ダンサーのマリーザさんと結婚することをファンに報告した 「(前妻と)最後の2年間は別居していて、その時に支えてくれたのがマリーザでした。離婚前に
妊娠したんですが彼女には女優になる夢があったけど『産んでほしい。おれが責任をとるから』
と話しました」と語った。
マリーザ、サリーナ、パパは一生お前たちを守るぞ」と叫んだ。
47離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:42:00

☆・白鵬は父が44才の時の子ども(横綱、、白鵬の父
も父が44才の時の子供でモ
ンゴル相撲の横綱、2代続け
て横綱になった、父ジグジドゥ・ムンフバトはブフ(モンゴル相
撲)で、5年連続6度の優勝をした元アヴァルガ(モンゴル相
撲の横綱に相当)。メキシコ五輪のレスリング重量級銀メダ
リスト、2代続けて父が44才
のときの子》

☆・。レインマン』でゴールデングローブ賞主演男優賞
アカデミー主演男優賞受賞。ダスティンホフマンは43才の時再婚した
リサ・ゴットセーゲンとの間に四人の子供、ヤコブ、マックス、レベッカ、アレクサンドラがいる。

・☆大岡忠相は父忠高が44才のときの子供、
(名奉行,大岡越前守、享年75。とうじとしては長生き)
☆・尾張国名古屋藩7代藩主。
徳川 宗春(とくがわ むねはる、1696年は父徳川 綱誠が44才のときの子供
・☆ジークムント・フロイトは父45才、母アマーリア
・ナータンゾーン21才のときの子、(83才没、神経
病理学者を経て精神科医となり、神経症研究、自由連想法、無意識研究、精神分析の創始を行う、途中で迫害されたのは児童や女性にも性欲があるとしたせい?もてる男なら誰でも知ってる)

・☆野口五郎、西城秀樹は45才で初婚で子供作った☆
・☆吉川英治は45才で結婚し46才で長男英明.48才で次男50才で
長女曙美58才で次女香屋子つくる。(前妻との間にこどもできず、『
宮本武蔵』『新・平家物語』、)
48離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:43:18

・☆ベンジャ・ミン・フランクリンは1706年父49才のときの子、(アメリカの
政治家.100ドル紙幣の肖像画、84才で死去、当時としては長寿、)
☆・6男松平忠輝は家康が49才のときの子・
(91才で死去、当時としては大変長寿,徳川家康の子供の兄弟でー番長寿、)
・☆西洋医学をつたえたシーボルト 49歳のとき25才下ヘレーネと
結婚
(3男2女)

☆・22代大統領クリーブランドは49才の時28才下のフランシス・
フィリップと結婚(2男3女生まれる)
☆☆☆☆☆
・福澤大四郎は父諭吉50才のときの子(ハーバード大学院卒、
慶應大学教授77才没*諭吉の長男福澤一太郎は遺伝性の病気
の為に子絶えている)
・☆夏目漱石は父が50オのときの子供(東京帝国大学卒)
・☆ビートたけしは父菊次郎50才のときの子(あれだけアドリブ、早口、状況分析はあたまよくないとできない.浮気でもめたが、10才以上男
年上にするべき)
・☆ ジーコは父ジョセアンテネスが51オのときの子供
(サッカーの神様)
・☆井伊直弼(大老)は父が51才の時の子
・☆東国原知事(すげー人生、子どもの時に父親がナイフで刺されて
重傷.家に放火されてテントぐらし、トイレがないので外でうんこしてた
ら、同級生の女子にみられる。、たけし軍団の中でー番マラソンが
得意。父51才のとき?、)
49離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:45:00

☆・舛添要一厚労相(58)長男・龍之介ちゃん(4つ)
(つまり54才で長男つくる、家事は折半.嫁が老後介護してくれる
ならまあいいのかな)
☆・前田利常 は父利家が55才のときのこ
64才没(11人兄弟の中でもっとも長寿で前田家をつぐ)
・大鵬は父が56才の時の子(横綱、父がロシア人だったのかーそういえば顔立ちがロシア)
・☆山本五十六は父が五十六才の子供だから五十六(連合艦隊総司令官、五十六自身結婚を遅らせ35才で結婚して40才で長男を作りそ
の長男は東大に合格している。)
・☆タレントの清水國明(57)
 のマネジャーを務めていた啓子さん(34)と結婚
、11月4日には長男の国太郎ちゃんが誕生した
・徳川吉宗は父光貞が57才(母おゆりの方が、29才下の28才)の
ときの子供(八代将軍、名君、当時として大がらで1m80cmこ
えていたという。)
☆>家康58才のときの子・
9男、徳川義直 生誕(、50才で死去(尾張藩の開祖になる.
子孫は徳川宗春)
於亀方(相応院)お亀の方(おかめのかた、夫より30才下)
☆・霊元天皇は父が58才のときの子供
78才没(当時としては大変長寿、)
・☆ダグラス、マッカーサー米軍最高司令官は58才のとき長男を作る
(若いとき子どもができなかった。マッカーサーは末子だが長男、
次男は早死にしている)
☆有栖川宮職仁親王は父が59才のときの子供(子孫は徳川慶喜)
☆・十男、徳川頼宣、父・家康が59才母22才のときの子ども、徳川吉
宗のご先祖あたる.妻は夫より37才下、11代将軍徳川家斉は50人以上子供をつくったが徳川頼宣の子孫にあたる。)
50離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 12:48:42

・☆59歳のエリック・クラプトン2005.2月1日(火)、女の子の赤ちゃんが誕生した。クラプトンは'02年に30以上年の離れたアメリカ人女性メリア・マッケナリーと結婚。夫妻にとって3人目の子供となる。。夫妻には3歳と1歳の娘がおり、3人目の女の子誕生となった。
☆・十ー男・、徳川頼房は父家康が60過ぎの子供
(母養樹院23才のときの子、.水戸藩の開祖になり、子孫は水戸光圀
(黄門様)、徳川慶喜のご先祖でもある、慶喜の子孫は、皇室のカ
メラマン?徳川慶朝氏
                   ↓
http://www.saza.jp/saza_jp/saza_beans/shogun_coffee/top_img_02.jpg
☆・孔子は父叔が60すぎの子供
(儒教ひらいた聖人で当時しては長生きで73才まで生き、.2500年たった今も子
孫いる。直系でなければ現在400万人を超すという、つまり400万倍になっている)
1億精子の自然淘汰のためとしとってからも男は、健康な子供
をつくりやすい,
・今の学者の説はすぐ信用してはいけない。
様々な圧力をかけておばさん団体の情報操作
があるからだ。
数百年のチェックがいる、
51離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 13:19:11
変なのが湧いてるなぁ。

>>42
浮気とレスと、どっちが先かは分からないけど、
>24で、レスは相談者が原因だと書いてあるね。
でも、例えそうであっても、レスと浮気じゃ相殺できないっしょ。
レスになったから浮気しても仕方がないなんて言えないし。
浮気が事実なら、かなり相談者に有利な条件で離婚可能なのに、
別居にこだわる理由が分からないな。
考え方は人それぞれだけどさ。
52離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 13:58:08
わからない、
ここまでの>>18の話なら
離婚調停・審判になっても>>18に軍配のあがる結果が出ると思うけど
離婚して親権取っても慰謝料と子供の養育費は取れるが
本人の生活費まで出るわけじゃないからそこ心配してるのかな。
旦那の独立後の年収にもよるけど慰謝料2・300ぐらいだろうし
何ぼ節約しても2年ぐらいでなくなっちゃうしなあ。
働くのが怖いのかな…

一方的に聞こえる旦那の言ってる離婚の理由・理屈について
なんと言ってるのか聞きたい気がするね。
53離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 14:06:58
いや、もちろんそうなんだけど、レスも「婚姻を継続しがたい事由」
になっちゃうので、その上での不貞行為だと夫婦生活がすでに破綻して
た上の行為だとみなされるわけで。やはり相殺ではなくても
それに近いものにはなっちゃうよ。奥が夫婦生活を拒否してないのに
旦那が浮気したパターンとは異なる。
もちろん、裁判上での話ね。レスだから浮気していいことにはならない
のにはドウイ。
54離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 14:45:33
お願いします。

【自分:22 ♀】
【相手:22 ♂】
【結婚年数:丸2年です】
【子供はいません。】
【夫の浮気癖がひどくて…。付き合ってる時も3回くらいされてて、結婚してからは無くなったと思ったら最近発覚。
『そんな人と結婚しなきゃ良かったんだ』と言われてしまえばそれまでなんですが、
結婚したら止めてくれると信じきって結婚しちゃいました。
浮気が発覚してすぐに離婚を言い出したんですが、相手が号泣してしまって話になりませんでした。離婚したくないみたいです。
どうすれば相手も納得して離婚してくれますかね?】

長文、失礼致しました。
55離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 14:51:51
緑の紙に判子をついてくれないのかな?
どうしても話にならないなら、別居して、弁護士入れて離婚する。
浮気の証拠はあるの?
ちゃんと有利に離婚できるように行動しなね。
56離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 14:54:32
そんな人と結婚しなきゃ良かったんだ
57離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 15:33:13
結婚したら、子どもが生まれたら変わってくれる、というのは、
ほとんど幻想だよねw
58:2008/09/04(木) 16:16:22
>>57
ほとんどと言うか完全に幻想なんだよねw

でも、そう思っちゃうんだよな〜。
まぁ、早めに離婚する決意ができた部類の人は
幻想だったと早めに気がついた人だよね。
なにかのきっかけで変わってもらわなくちゃならない
相手ってのはやっぱダメなんだよ。
59離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 17:25:51
>>54
子どもが出来る前で良かったじゃん、まだ若いんだから今度は浮気しない人と幸せになってね。
結婚したって子どもが出来たってこういう人は浮気するよ、治らないから。
60離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 17:55:48
妻が実家に帰ってはや1ヶ月。
原因は、俺がいきなり仕事辞めたことと、1ヶ月の給料をむしゃくしゃしてキャバ遊びでぜんぶ使ってしまったことがバレたから。
だって、生活費たりなくて妻が会社勤めの他にセクキャバでバイトしていると知って
毎日休みなく働いていることがアホらしくなったことと、仕事がもうげんかいで続けられる精神状態じゃなかったし。


こんなバカな奴だけどもう一回やり直したい‥
なんて虫よすぎるが。

妻がいないと生きていけません。

61離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 18:07:37
>60
the 底辺wwwwww
62離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 18:10:32
>>58

本物の>>7です。
そういうのやめませんか?まあ、2ちゃんだから仕方がないけど。
63離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 18:42:34
>>60

男の漏れから見ても

>がいきなり仕事辞めたことと、1ヶ月の給料をむしゃくしゃしてキャバ遊びでぜんぶ使ってしまった

一生を伴にする香具師としては駄目だなの結論になるな。
64離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 19:07:51
>>60
奥さんは、やりたくてキャバのバイトしてたわけじゃないんでしょ。
生活のため割りのいいバイト先として選んだのかもしれないのに。
それがどうして
>アホらしくなった
に繋がるわけ。
あほらしく感じてるのは、まぎれもなく奥さんのほうだよ。
あんたバカねー。
65離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 20:02:58
会社勤めしても生活費たりないんでしょ?
しかもセクキャバでやらなきゃならんほど
借金もありそう…とエスパーしてみる
66離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 20:24:58
釣られないぞ
67離婚さんいらっしゃい:2008/09/04(木) 22:17:42
>>62
他板やスレでカキコをしたときの名前が残る場合があるんだよ。
とくに専プラ使っているときなど。
とくにニート君を騙っていない内容の時は、事故だと思ってスルーすべし。

これで再度「ニート(・∀・)カエレ!!」ってレスがついたら、
そいつは俺じゃないといえばいいのさ。
68離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 01:55:47
>>67

>>7です。
ありがとうございます。
なるほどお。。。

しかし、早くニート脱出したいと思いました。

自粛します。
69離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 02:03:49
>>54
相手が納得する必要は無いでしょう。
一方的に離婚宣告して、書類に捺印させて別れればいい。
もちろん、もらうものはもらって。
泣いて話にならないからといって、決してうやむやにしないように。
味をしめて、つけあがるから
70離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 03:32:34
>>54
浮気しといて号泣してるの男の方だよね?
そんな屑男とはさっさと別れましょうぜ。
22才の子梨だったらもっとまともな男捜したほうが賢明だよ。
71離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 03:43:33
>>60
毎日休みなく働いても生活困窮?
それでもいきなり仕事辞める?
むしゃくしゃして生活苦しいのに給料全部キャバ遊び?

旦那が休み無く働いて、嫁も会社勤めしてるのに生活費不足ってどんな生活?
金が足らんからといってセクキャバでバイトなんかするかぁ?

んなDQNを絵に描いた様なご夫婦に何を言ってあげればいいのやら???

72離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 08:12:20
>>54
不倫相手が、夫が既婚者だと知ってて付き合ってたなら
夫&不倫女、双方に慰謝料請求だね。
不倫の慰謝料は離婚とは別に取れるから、まずそれで
夫が不倫してたという証拠にして、それから離婚に持って行く
と言う方法もあるよ。
73離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 08:12:47
>>54

金はかかるけど弁護士など第三者に交渉は任せて
バカ旦那とは、話はしないほうがいいよ。
あんたもバカだから、また説得されてやり直そう⇒再々の浮気発覚のループになりそう。
74離婚さんいらっしゃい:2008/09/05(金) 21:58:42
>>71
生活費が足りない、なんてのは口実だろ。
2人ともバイトだって、二人合わせれば食っていける。
奥さん、旦那に隠れて借金してたか、男がいるんじゃないの?
75離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 15:01:21
底辺同士の脳味噌少な目の連中は低IQの子供を大量生産した上で
お馬鹿な理由ですぐに離婚するんですね。
76離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 17:50:57
相談させて下さい。
旦那26才
私20才
子1才半

日頃からモラハラをうけており、たまに手をあげられています。
昨日些細な喧嘩から主人が爆発して四時間の間殴られ続けました。

私が恐怖のあまり震え泣いたら、主人も正気に戻り謝って許してくれ、二度としないと言っています
77離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 17:52:26
大学行ってないの?
78離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 17:58:36
続きです。
前に殴られた時も同じ事を言っていたし、信用していません。
主人に対し一切愛情はなくなりました。離婚した時の為に一ヶ月前から書いている証拠の日記も始めました。
すぐにでも実家に帰り離婚したいですが、私の仕事や子の保育園を止めないといけないと思うと・・我慢して今のままのがいいのか・・・子の為には・・・と踏ん切りがつきません。助けてください
79離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 18:00:41
>>76
4時間殴られて悩んでるって何?
殴られたら病院で受診して診断書をもらい刑事告訴。そのぐらいの話だと思うけど。
80離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 18:01:14
デキ婚ですか?
81離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 18:01:29
78です 実家の金銭的な問題から大学には進まず就職しました
82離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 18:09:32
>>78 生活や子供のことを思うと迷うかもしれないけど、別居するのがいいんじゃないかな?
後で謝ってくるような旦那さんなら、実家まで押しかけてくる可能性高いけど。
一切の愛情が無くなったって、旦那さんの問題点は暴力だけなのかな?
83離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 18:23:25
>>81
DVに学歴は関係ないでしょ。
大至急、実家(実家でなくてもいい。安全なところ)に避難。
で、>79も書いてあるけど、病院行って警察にも相談しないと。
仕事がどうとか、保育園がどうとか考えてる場合じゃない。
家庭内暴力を見てる方が子供に悪影響を与えるから、
子供のためにも早く対処すべし。
人間って打ち所が悪ければ、簡単に死ぬ。
もたもたしてると、次に暴力を振るわれた時、死ぬかもよ。
84離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 18:46:17
ズッ婚なら、どうなってもいいよ。
離婚するために結婚したようなものだし。
85離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 20:16:17
もう喧嘩しなきゃいい
86離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 22:01:25
たった今離婚届にサインさせました。自分はまだ書いてませんが、書けと言ったら書きました。
この後どうしたらいいのか思案中。
【自分の年齢・性別】 27歳女
【相手の年齢】 30歳男
【結婚年数】 2年弱
【子供の有無】 なし
【相談内容】旦那はこの二年間ずっといきなり仕事を辞めて来る。先月もいきなり辞めた。
安定しない仕事のせいで借金がある。心療内科ではひきこもりと。多分回避性人格障害。
対人関係や役所関係をとにかく逃げる。リハビリのつもりで家事を頼んだら「絶対にそれはやらない」と。
で書けと言ったら書いた。借金の折半といつ出てくかを話し合えば良いかな?
でもこういう話し合いさえ目を見ない、投げやりな態度、だんまりとかするんだよね。
私はパソ、旦那はテレビ。マジで30分前の事だからどうしたらいいのか・・・
87離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 22:18:47
>>86
話し合いの段階は終わってる。旦那は86の望み通りに離婚届にサインをしたんだから、
あとは86がサインして、役所に届けて、家をでればいいだけ。
いつでていくかなんて、話し合う必要はなし。
86がでていきたいときに、でていくだけ。
ただ、あなたが離婚を要求したのだから、長居をするのは変だよねw

借金の折半の仕方は無料の弁護士相談にでもいって相談する。
どこから、どういうふうに借りているかで、折半方法も違ってくるから。
88離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 22:49:31
>>87にまるまる同意。
何の話し合いをしたいのか理解に苦しむ。
借金の折半とかいうけど、それは名義人が支払えばいいこと。
あなたが旦那の代わりにしてる借金でも
あなたが名義人ならあなたに支払い義務がある。
89離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 23:53:36
>>88
>借金の折半とかいうけど、それは名義人が支払えばいいこと。

財産分与の法則から言えば、婚姻中にできた借金は負の財産で折半。
借金の名義は関係ない
90離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 00:20:12
借金の理由にもよる。
生活の為の借金なら、二人の共有財産になる。
ギャンブルなどの場合は使った人の借金になる…
生活の為の場合はすぐに弁護士に相談した方がいい。
早く離婚届けは出した方がいいですよ。
別れる前に借金増やされたらまずいですよ。
91離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 02:39:53
【自分の年齢・性別】 29・女
【相手の年齢】 29
【結婚年数】 5年
【子供の有無】有・5才
【相談内容】
婚約中に浮気されました。→取り敢えず許しました。
妊娠中に風俗に通われました。→もう行かない!と言うので許しました。
同居中の妹を盗撮されました。→ウンザリしましたが、とりあえず許しました。
そしてまさに昨日、カバンの中から風俗の会員証発券。

あらかじめ「三回までは様子を見る」と伝えていたのですがさすがに4回目で呆れて
います。
離婚届にお互い判を押し、次あったらもう離婚、という流れになったんですが別に次
待たなくてもいいですよね?

妹盗撮も魔が差したというのはすごく分かったし、子供の手前即離婚には踏み切れませんでした。
すごく子煩悩で人柄もよく、仕事もまじめです。
でもお互い借金も有り、生活もギリギリ。
そんな状態で誕生日プレゼントも買えない、と言われても全然平気でしたがさすがに
風俗には行けちゃう神経が怖いです。
92離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 07:32:02
うん、いつまでも許してたら調子に乗ってやめないよ。
風俗は病気ももらう、子どもとの接触で感染でもしたら大変だし。
それに盗撮は犯罪だよ、万が一エスカレートして逮捕でもされたら犯罪者の家族になってしまう。
まだ若いんだから自分とお子さんの人生を大事にね。
93離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 09:09:25
>妹盗撮も魔が差した
>すごく分かった
いやわかっちゃダメだろw
日頃からそんなに前科が合って素人にも手を出してって
そんなの周囲からみりゃ起こるべくして起こったとしか思えんぞ。
あんた、旦那と同列の思考になりかけてると思われw

また浮気と犯罪に抵触する盗撮などの変態趣味は別。
あんたや旦那の結婚問題とは別に身内とはいえ、第三者の被害者が生まれたことを認識して
その点だけは夫婦問題とは別に被害者に誠心誠意夫婦で詫びなよ。
なぜならフラッと軽く犯罪犯したことほど、痛い目に合わないと二度目も軽くいくからさ。
>三度目
人間たとえ一回でもやっちゃならんことはあるぜよ


94離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 10:36:51
>>93に禿同意
借金あるのに風俗に行く云々よりも盗撮のほうが大問題だろ
旦那はエスカレートしても治ることは無いと思う
子供を犯罪者の子供と後ろ指、指されてもいいのならかまわないが何を悩んでいるのかわからん
95離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 10:41:58
>>91
一瞬ネタかと思ったよ。
浮気までだったらまだわかる。
盗撮されたらドン引きだわ。
96離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 10:53:55
お前に魅力がないから風俗行くんだよ、毎日の生活で考えて色気がなくなったと思わないか?
97離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 11:38:56
>>96

藻前のようなモウホーには女性は魅力ないだろな。 www
98離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 12:10:33
魅力がないと盗撮するのか?

ないないw
9991:2008/09/07(日) 13:31:16
すごいレス数ありがとうございます。
みなさん仰る通り盗撮が字面的にもヤバいんですが、スカートの中とはいえレギンス
でした。
初め見つけた時も全然意味不明な画像だったのも有り、土下座までされたので取り敢えず
その場では離婚は回避しました。

って自分で書いておいてアレですが、盗撮&借金風俗のコンボは無いですよね。
今皆さんのレス見て、思考がおかしかったなあと実感しました。

妻にに魅力が無い、てのは風俗に通う既婚男性のよく使う詭弁ですが、さすがに
共働きで頑張ってるのに何様だよ、と思います。

レス有り難うございます。
長文済みませんでした。
100離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 15:40:17
>>99
こういうアホなことをする男は治らないと思うんで離婚をお勧めします。嫁さんの妹のスカートの中を盗撮するって
そうとう重症です。てゆうか、レギンスって検索してみて初めて名前わかったんだけど黒股引みたいなあれ、レギンス
っていうんだ。おっちゃん知らんかった....。

なにげに100ゲット。
10191:2008/09/07(日) 16:29:33
わあ更にレス有り難うございます。
離婚は決意がかなり固まりました。

普段は「江頭パンツ」てよんでます。
時流に乗ってみたかったんです。
102離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 17:23:48
>>101
あー、江頭パンツでも検索引っかかるねぇ。これも結構通用してる呼び方なんだ....。
覚えとこっと。
103離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 17:27:39
妻に魅力がないから風俗とか浮気とかってまったく理由にならないよ。
風俗は法的には罰せられないけど、嫌な人もいるだろうし、
基本相手の嫌がることはしないのが思いやりだよね。

ちょっと話変わるけど、ソープ=本番有り、ヘルス=本番なしって
最近知った…。
104離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 18:02:44
>>103
え?そーなのか?風俗行かないからよく知らない....。ソープ=高級(設備とかお姉ちゃんのレベルとか)ヘルス=チープ(設備とか以下同文)
だと思ってた...。
105離婚さんいらっしゃい:2008/09/07(日) 23:37:10
【自分の年齢・性別】 41歳 男
【相手の年齢】41
【結婚年数】9年目
【子供の有無】無し
【相談内容】妻は専業主婦。子作りしたくない。働きたくない。
      私の両親と縁切り状態。家では毎日、家事はそれなりにするが
      殆んど遊んでいる(私からみて)様子。
      今後、将来、この人と一緒で良いのかと日々悩んでます。
      どうか良きアドバイスを宜しくお願い致します。
106離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 00:28:48
>>105
子供はどうするの?
もうタイムリミットじゃん。
107105:2008/09/08(月) 00:35:27
>>106
妻いわく別に要らないみたいです。。。
108離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 00:44:48
>>105
旦那の親と縁を切る妻でいい妻を見たことがない
親に問題があっても知恵をつかいうまく乗り切らないと。旦那を大事に思わずまず自分なんだろうね。
旦那は大事にしない子供は産まないじゃただの寄生虫じゃない?
109離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 00:55:51
>>107
あなたはどうなの?
子供が欲しいなら離婚したほうがいいと思うけど。
110105:2008/09/08(月) 00:59:51
>>108
寄生虫は妻だけではなくて妻の親にも金が流れているみたいです。(生活をみれば予想はつきます)
私の実母は、少ない年金じゃ暮らせないので65歳で最低自給でパートしています。

>>109
結婚当初は子供欲しかったですよ。
でも、今じゃ歳も歳なので諦めつつあります。
只、私の母親は孫の顔がみたいと何時もいっております。
111離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 01:04:06
子作りと子育てが全てじゃないけど結婚って子供を生んで育てるための
装置だと思うんだけどねえ…

欲しくても天の采配で出来なきゃ仕方がないけど
結婚って怠け者が楽をしたくてするもんじゃ無い事だけは確かだと思うがねえ…

105/107が嫁に嫌悪感あるんだったらもう続かないと思うよ。

112105:2008/09/08(月) 01:11:17
>>111

>105/107が嫁に嫌悪感あるんだったらもう続かないと思うよ。

確かに年々嫁に対しての愛情は薄れつつあります。
且つ女性としてまたは人間として尊敬できなくなっているのも事実です。

だだ離婚後、私が心配しているのは10年近く家庭に居た嫁が社会復帰できるか
どうかです。

ここでの離婚宣告は「死ね!」と言っているようで...。
こうなった責任も私にあるのでは?と心なし思っているので。
113離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 01:27:30
会話はあるの?
休日は一緒に過ごしたりする?
114111:2008/09/08(月) 01:47:23
>>112
これが出来るかどうかはわからないが
嫁に外でフルタイム働く様に仕向けて見るのがいいと思う。

子供もいないんだから家で専業主婦している必要はないから
外でばんばん働くべき。
最初はパートでもいいと思う、少しずつ社会復帰していけばいい。
外で働くようになれば嫁に対する見方も変わるかもしれないし
もし外での仕事を拒否するようならそれは嫁の自己責任ということで
105さんが気に病む必要もないからさっさと切り捨てればいい。

夫婦なんてお互いに助け合ってやっていくものでどちらかがどちらかに
おんぶにだっこってもんじゃないから
嫁も子育てとかの大義名分も無い以上は夫婦でより豊かな生活をする為に
外で働いて家計を助けて当たり前だと思う。
クオリティーライフって観点からは嫁がそっちの実家と仲直りする事は必須だね。

以上再構築の可能性を言ってみたけど子供がやっぱり欲しいとなれば
離婚してふさわしい相手と再婚するしかないよ。


う〜ん、どうも105さんはものわかりが良すぎるというか、おとなしいと言うか、
今まで嫁を甘やかし過ぎてたような気もするがどうなのかな?
実家との絶縁状態を放置していたり、子供が欲しいってのも嫁に強いメッセージ
として届いていないというか…
不満を貯めこんでいても夫婦って旨くいくわけがないからここらでびしっと言って
やればいいと思うよ。強く言った事で壊れるものもあるけどその時はその時だって
思えばきっといい結果が出ると思うよ。

115離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 03:41:00
>>114が物凄く良い事言った!
まったくもってその通り。
116:2008/09/08(月) 16:46:28
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>115
117離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 16:54:57
もっと叩いて
118離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 23:15:55
>>105
自分の元嫁にそっくり。嫁親も。
一度、嫁さんに何のために結婚したのか聞いてみれば?
自分の場合、「専業主婦になって楽したいから結婚した。
絶対働きたくない」なんて言いやがった。
「子育ても面倒だから子供はいらない」とも言った。
それを聞いて、離婚に踏み切った。
119105:2008/09/08(月) 23:31:41
>>114さん
アドバイス有難う御座います。
今風に言うと『ぶっちゃけ心に来ました(涙)』
今後、そういう方向にもっていこうかと思います。

>>118さん
うちの嫁は結婚前に物凄くお偉い霊能者(私はインチキだと思ってますが)
『あなたは、結婚したら玉の輿で3食昼ね付だよ』といわれた事を
いまだに信じているみたいです。
一時期、酷い時は『働くくらいなら離婚すると』言っていた位で全く手に
負えませんでした。
ただ、この社会情勢で給料が下がり続けている状況なので最近は
『自分も働かなきゃいけないかな?』なんて言っていますがどこまで本心かは謎です。。。
120離婚さんいらっしゃい:2008/09/09(火) 07:34:50
>>119
『働くくらいなら離婚する』とまで言われて離婚しなかったのは何故?
普通の神経あれば仕事探すだろうし
最悪何か言い訳するだろう。
9年前ならそんなに年でも無いし、言葉の解らない外国に住んでるわけでもないのに
そこまで旦那が悩んでるのに探そうとしないのはひどい
9年甘やかしてきた105ももう自己責任なのでそんな女世間に放流せず
自分で面倒見てくれ
121離婚さんいらっしゃい:2008/09/09(火) 16:02:57
>>105
41で結婚9年目ということは嫁は32で結婚したということになる。
大学卒業してからでも10年間、1度も働いたことはないの?
そんなはずないよね?

41で離婚して「死ねといっているようで」と躊躇しているようだけど
実家に生活費を流すくらいなんだから、実家に戻して働き口を見つけさせるほうがいい。
嫁を甘やかしそして怠けさせてるのは105自身だよ。
そんな旦那だから嫁も「このままでいいか、楽だし」って思っちゃうんだ。
122離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 00:08:18
俺28で嫁35


離婚したいけど子供もの為に我慢中です

出張から帰ってきても飯の用意もないし風呂の用意もない
揚げ句の果てに洗濯物やら食器洗いまでさせる始末

会社の年下の奴と飯を食べに行くと言っても金すら遣さず『なんであなたが払わすなければいけないの!』と言いゃがる
『俺が上の人達にしてきて貰った事を下も者にしないといけないんだ!』と言っても『そんなこと私にしりません』と言う


まったく男の世界を理解してないし理解しようともしない

こんな糞嫁いらん!と思いながらも子供達の寝顔見てたら踏み止まってしまいます
123離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 00:54:33
>>122
デキか?
完全にATM扱いになっていると思う。
実家の財産を奪取されないよう十分に用心するだけでなく、
今後一生ATM奴隷として仕える覚悟があるかどうかを自問してみると良い。
以下の投稿内容を読んで考えることをお勧めする。
但し、この内容↓は日本女に非常に都合が悪かったようで、即座に削除された。
124離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 00:55:21
離婚を悩んでいる夫です
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200609/2006091300065.htm
2006年 9月13日14時41分 エリオカー

結婚4年目、32歳の男です。子供はおりません。同じ年の妻がいますが離婚を考えてます。

結婚後に専業主婦になった妻ですが、当初から今まで殆ど家事をしません。
また結婚後10キロ以上太り、化粧や服装にも無頓着になりました。
私は男ですが容姿や服装に気を使い、体型維持に努めている方だと思います。
妻にも年齢に応じた美しさを保って欲しいと伝えても「あんたに関係ないでしょ」
「動くの嫌いなの」とキレられ・・・。
本人には言っていませんが、妻の容姿が一番の原因でここ数年はずっと夫婦関係がありません。

外に働きに出てみたらとの提案にも「私は専業主婦になるために結婚した」
「甲斐性ないから働かせようとしてる」などと言われます。

妻は週に何回かは友達と会ったりお稽古に行ったりで気晴らしはしています。
私自身も休みの時には妻と積極的に出かけ、良好な関係を保とうと頑張ってきました。
しかし、もう限界です。何のために自分は頑張って働いているのか。
妻への愛も今では薄れてきました。
どうしたらよいのか、皆さんのアドバイスをお願い致します。
125離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 00:59:08
■□結婚ってこんなもんですか?■□
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200606/2006061200062.htm
ふくやま 2006年 6月12日14時47分

妻は怒り出すと切りがない。夜通し不満を私に話す。その為、不眠不休で仕事に行く。
帰りは5時に仕事をあがってと言う。当然終わる訳がなく、帰るや否や不満を言う。
あなたは私を待たせている意識がないのかと。

身体を休める暇もなく、食事も用意されている訳でもない。私はあなたの家政婦ではない
と言い放つ。本人は一切働く意志はない。一日たばこを吹かして缶コーヒーを何十本も
飲みながらゲームをし続ける。

汚れ物が増えたので洗濯しようとすると私がすると言ってきかないが、1年が経っても
その気配もなく結局捨てるはめに。稼いでも給料全額妻に行くので、私の貯金は減る一方。
言うと奇声をあげながら部屋の物を破壊しまくる。廻りの部屋からは苦情が頻繁。
押えつけずに無抵抗を続けるため救急で病院行ったのもしばしば。おかげで顔身体中に傷だらけ。
包丁やフライパンが飛ぶのも当たり前。結婚3年目にしてこの豹変振り。

結婚ってこんなもんですか?
126離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 01:30:09
こんな妻いるのか!
127離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 01:48:09
怪物でも飼ってるのか
128離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 03:04:23
こんなんでも離婚迷うもんなのか!?
129離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 06:07:07
>>128
そうだよね、こんなことで?って思う書き込みを時々見かけるけど
離婚て簡単(じゃないと思うが)に逃げないでもっと夫婦で
ぶっちゃけて話せばいいのに。
130離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 09:27:55
>>118
なにげないレスだけで、泣けてきた。結婚するからには苦楽を共に
してもいいという気持ちを持つはず。嫁はそれじゃ金と結婚したんじゃないか。
他人のことながら泣けてきた。

働くくらいなら離婚する、ってニートかよ…。離婚するくらいなら
働くわ!って感覚が普通じゃないのか?
131離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 12:57:37
女は結局結婚して楽に生活したいだけなんだもんな。
旦那(一生のパートナー)を支えるという気持ちがまったくない。

>離婚するくらいなら働くわ!って感覚が普通じゃないのか?
それが普通だと思うよ。
でも普通じゃない感覚の生物が増えているんだ。
同じ人間とは思えないくらいのね。
132離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 17:19:10
>>131
女を全部一括りにしないでもらいたい。
結婚して楽に生活したいなんて思ってる人ばかりじゃないよ。
133離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 17:54:42
女性がこれでおKするかどうかは知らないが
給料全額渡してその中から小遣いw貰うってシステムそのものが
おかしいんだよ。
誰がこれが当たり前って決めたんだろうね?
134離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 18:54:14
>>133
別に当たり前じゃないよ。
135離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 19:27:53
>>133
それはそれぞれの家庭のやり方だから、嫌ならそう言えばいいのに。
136離婚さんいらっしゃい:2008/09/10(水) 20:57:12
嫌だといったところで「よそはよそ、うちはうち」
都合のいいように自分ルールを作って、自分の都合のいいように運用する、
それが家計を握って、旦那を思いのままに操縦したがる女。
137離婚さんいらっしゃい:2008/09/11(木) 03:05:45
そういう話は他でしたら?
ここは離婚を迷っている人の相談スレですよ。
皆さんが迷っていらっしゃるならテンプレを使って相談してください。
138離婚さんいらっしゃい:2008/09/11(木) 07:23:47
まぁ稼ぎが少ないなら嫁に家計を握ってもらった方がいいよ。
そんな嫁をもらったのも自分なんだからさ。
139離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 00:46:09
【自分の年齢・性別】38・♀
【相手の年齢】33
【結婚年数】10年
【子供の有無】3人(6・3・1)
【相談内容】
結婚前から借金がありました。が、二人で頑張れば何とかなると思い結婚。
結婚後、結婚前からの内緒の借金があった事が発覚。
隠していた事に激怒し、今後隠し事・借金はしない事を誓ってもらった。

数年後、メル友がいた事がわかる。会う約束をしていた前日に何となく怪しいと思い携帯を見た事で発覚。
浮気は未遂に終わった。

数年前、新たな借金が発覚。
私の兄を騙して、お金を借りようとした事でわかりました。
その件については、旦那親に工面してもらい兄に返済と謝罪をしてもらい何とか納得しました。
とにかく、仕事は真面目で本職以外にもバイトをし、本人も体を壊す手前くらいまで頑張っているので、
一緒に頑張ればいつかは楽になると信じ、妊娠10ヶ月までフルタイムのパートもしていました。
ですが、二人目を出産後私が働けなくなり、ますます生活苦に…債務整理に踏み切りました。
その際、また新たな借金があった事が発覚・・・。全てを債務整理し、現在返済中。

これだけなら、借金の理由も納得はいかないものの、まぁ我慢もできた。
働けばいつかはなくなると信じていたし、何より子供から父親を奪うことが出来なかった。

今年4月。浮気をしていた事がわかりました。約1年半の交際。
3人目を妊娠した後から、1歳を迎える手前までです。
私は実家と折り合いが悪く、産後も里帰りはせず自宅に戻り、退院翌日から家事・育児全て普段通りの生活でした。
旦那は仕事柄、家をあけることが多かったので、母子家庭状態で3人とも退院した翌日からほとんど一人でこなしてきました。
でも、仕事だから仕方がないと納得して今まで頑張ってきました。
3人目が産まれて、まだ1ヶ月も経たない頃に同窓会と称し浮気相手と泊まりでコンサートに行っていました。
産後1月も経っておらず、上二人の世話もあるので同窓会に行くことも大反対したのですが、
押し切り出かけていった結果がこれでした…。

それでも子供の事を思うと離婚には踏み切れませんでした。
子供には良い父親なのです。
こうやって悪いことばかりを書くと、どうしようもない人間のようですが、人としては悪い人間ではないんです。
今、愛情は全くありませんし、今後肉体関係を持つことは絶対ありません。嫌悪感を感じます。
ですが、家族としての情はあるし嫌いではありません。

子供がいなければとっくに離婚していたと思うのですが…。
本当にどうしたらいいのか占いや何かにすがりたい思いです。
どうしたらいいでしょうか…
140離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 01:02:18
借金癖と浮気のコンボですか…
貴女が別れるという決断をしてもそれが至極当たり前の結論のような気もするが
貴女が別れないという選択をするのならそれに沿って考えてみよう。

まず旦那の借金理由が知りたい。
軽くてフットワークのいい男のような気がするので遊興資金かなと思うが
貴女の納得がいかない借金理由というのは何だろう?
141離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 01:09:44
次に旦那の性格はどんな感じかな?
年下だし甘えん坊なのか、年下だけに亭主関白ぶってるのか?
142139:2008/09/12(金) 01:39:53
>140
レスありがとうございます。

自分が書いた文章を何度も読み返しました。
やはり離婚していて不思議ではないですよね…。
正直、一人で子供3人を養い生活していく自信もあるし、母子家庭というだけで今よりまともな生活が出来ると思います。
それなのに…何でこんなに我慢をしようとしているのか自分でも不思議です。

10年という歳月なのでどうしても長文になってしまう事をお許しください。
借金理由ですが。
結婚前の借金は…主人と出会った頃、主人には婚約者がいました。
ですが、婚約者と旦那親とは結婚前からそりが合わず主人はいつも愚痴を聞かされていて、婚約を解消するべきかと悩んでいました。
色々あり、結婚式1週間前に婚約を破棄。当然、キャンセル料は結婚式費用のほとんど。
この頃は、友人とよく飲み歩いていたようで…。そんな飲み代もプラスされていたようです。
結婚前に聞いていたのは80万程の借金でした。
結婚後、20万程残りが合った事がわかりましたが…。


兄を騙して借りた借金は、その頃家に関してややこしい問題を抱えていたので、その件について調査してもらう為の費用に使ったとのことでした。
兄に借りたのは30万ですが、その調査の為に50万程使い、20万はキャッシングをしたとのこと。
非常に怪しい話ではあったし、丸々信じた訳ではなかったのですが、それが嘘だとしてもそこまでして守りたい嘘なら信じてやろうと思ったのです。
後に、債務整理の際に真実がわかりましたが…。
真実は、私も良く知る共通の友人に貸していました。実際、調査費用という事で10万程払ったらしいのですがさすがに怪しいと思い、途中でやめたとのことでした。
なので、40万程は友人に貸していました。

債務整理の際、新たにわかった借金に関しては、先に出た友人に主人名義のキャッシングカードを2枚貸していました。
その友人は事情があり、自己破産をしていて借りることが出来ないため主人に頼ったようです。
ただ、カードを渡してから数年の間、支払いが遅れたり督促の連絡があったりと言うことは一度もなく、債務整理さえしなければ私も知らないままだったと思います。
その友人とも会い、カードは返してもらい、全て債務整理をしました。
友人がカードで借りていた分は、現在も払ってもらっています。


借金の理由はこんな感じです。
パチンコは結婚前はたまに行く程度で嫌いではないようですが、結婚してからは本当に時間もなかったと思います。
飲みに行ったりもありません。
これが遊興資金なら即離婚と言えるのですが…。
143139:2008/09/12(金) 01:50:51
>141
凄く寂しがりだと思います。
金銭感覚の甘さを除けば、本当に優しくて良い人だと思います。

性格だけを見れば、私の方が欠点だらけで問題なのかもしれません。
自分で何でもやってしまうし、男っぽい性格の為、甘えさせてあげる事ができませんでした。
旦那にはとてもキツイ厳しい嫁だと思います。
…その分、自分にも厳しいつもりなのですが…
そういった、私の性格が主人を浮気に走らせたのだと思います。
が!やはり私の一番辛かった時に浮気をした主人を今後許せるのか…自分でも自信がありません。

今となっては、主人に愛情の欠片もありませんが、主人が私を結婚当初と同じくらい愛しているのはよくわかります。
もしかしたら、子供よりも。
144離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 02:06:58
愛している人を泣かせるような事をしている旦那になぜ愛されていると言い切れるのか。

サイマーで浮気者。言い換えれば経済的観念が幼く倫理観が乏しい。
子供に悪影響しか与えない人だと思うがね。
145離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 03:07:54
>>139
なんというか・・・あなた自身が離婚する気が全く無いような気がしますが。
夫婦には夫婦にしかわからない事があると思うので
旦那さんの非については特に言うつもりはありません。
問題なのは、あなたがそれでいいのかどうか。

お子さんに対しても、たとえ表面的でも良い父親であるなら
無理に離婚しなくてもいいのでは?と思いますが。
暴力を振るったり、犯罪を犯すようなことがなければ
あなたがお子さんをしっかり面倒みれば大丈夫かと。

ただ、離婚しないのであれば、ご主人が浮気や借金癖があったとしても
それを全て受け入れて我慢しなくてはならないと思いますよ。
下手すればどちらかが死ぬ時まで。
今の気持ちのまま一生を共にするかどうかはあなた次第です。

お子さんについても、もし離婚して離れて暮らしたとしても
父親は父親なのだからいつでも会えるはずです。
何も無理に一緒に暮らしていく必要はないと思います。
離れていても親子である事には変わりないのですから。

まあ、あなたの文章を読む限り、ご主人に対しての嫌悪感はそれほど感じないので
あまり離婚を焦らなくていいかもとは思いましたが。
長い目で見て、どちらがあなた達のためになるのかじっくり考えてから
答えを出してもいいかもしれませんね。
時に流されてみるのもいいでしょう。
本当に嫌になれば自ずと答えは出てくるでしょうから。
ただ、子供たちへの愛情は決して欠かさないでくださいね。夫婦共々。
146離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 03:26:18
>139は倦怠期なんだよ。
それで夫婦間にドラマが欲しくて「離婚」を言ってみたら
どんどん「かわいそうな妻」という設定にはまって
だんだん旦那がひどい男になって、自分が悲劇ヒロインになっていく。
その快感がたまらないんだろ。
>139のカキコ、完全に自分に酔ってるじゃん。
147離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 04:13:12
>>139

借金や兄騙してお金借りようとしたりしてるのに子作りするなよ
って思うのは意地悪いのかね

借金もあり浮気もしてるなんて最悪だし
旦那さんものすごく口のうまい人なんだろうね
それにまだ何か隠してる様な気もする

1歳の子もいる事だし後数年は様子見した方が良いんじゃないかな
1、3、6歳の子抱えて母子家庭で実家と折り合い悪くて頼めないだろうに
どうやって暮らして行く予定で今よりまともな生活ができると踏んでるんだろうか?

148離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 08:16:23
今さらなことを言うけど、2人目産んだときに生活苦がわかって
いたなら3人目を作るべきではなかったよね。3人いたら、
なかなか離婚できないと思うよ。

旦那さんの態度はどうなの?浮気はバレてることはわかって
るのかな。話し合いは?

149離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 10:08:54
自分と少し被るなぁ、(元)旦那が年下で甘えん坊でサイマー。
彼なりの歪んだ愛情(ほんとの愛情なら借金とか苦労かけない)ではあるけど、
こちらに執着して来るのも同じ。
長男で甘やかされて育ったせいもあってか、尻拭いを自分でビシッとできない男だった。
私の決定打は、「この人が病気かなんかで働けなくなったら献身的に看病できるか?」と自分に問うと、
否定的な答えが出てしまうようになったから。
何年も我慢するうちに、情よりも人間として軽蔑してしまう感情のほうが大きくなってしまった。
139さんは迷ってるようだから、今すぐ離婚しなくていいと思うよ。
迷ってるうちは決断すべきじゃないと個人的に思う。
後悔しない為にね。
150離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 10:47:32
借金を作っていたことも問題だけど、
そのことを正直に139に話さなかったことも問題だと思う。
上でもかかれてたけど、嘘をついて騙そうとしたわけだしね。

今回の浮気のこともそう。
旦那は139に対して何も正直に行動してないよ。
そんなので信頼して生活やっていけるの?

離婚推奨ではないけれど、もう一度自分の認識改めてみたほうがいいと思う。
旦那を信じたい気持ちはわかるけど、旦那が自分を愛しているという思い込みは
捨てたほうがいい。
愛している人間やその家族を騙すはずがない。
151離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 13:52:11
その通り、家族を思い遣る人間が、嘘を吐き浮気なんてしない。
その旦那が求めてるのは、家庭という形だけ。
真剣に話し合うか、見限るかは139次第だけどね。
152離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 15:46:21
「友達のための借金」だから「遊興のための借金」とは違うといってるけど
どんな形にしろ「家族に内緒で、その上その血縁者を騙そうとして」作った借金だからね。
>>139は旦那から少しも大切にされてないよ。

混乱しているなら、旦那からされたことと旦那に愛されてると思う理由を
メモにでも書き連ねてみるといい。
153140:2008/09/12(金) 16:10:47
女性らしい意見が続いていますね。
前にも書いた通りこれはスパッと離婚に踏み切っても何もおかしくはない事例ですが
子供達の将来の事、生活の事を総合的に考えて、どうしたらいいのか再建策を
考えたいという139さんの意向を踏まえて申し上げる。
ちなみに私は男なので女性方とは若干意見は違うものの、私個人の意見としては
もしこれで離婚になったとしても非は全て旦那側にあるとだけは言っておく。

まずは旦那の借金について

当初レス139に書かれた事を読んだ感覚では借金がもう一桁多い気がしていた。
婚前の借金はともかくたかだか兄に借りた30万も含めて50万の借金のために
嘘までつく必要があるのか・・・?
旦那の裁量で使える金が1銭もなく全部隠れ借金をしないとこなせないのか?
ここで想像されるのは旦那にあるどうせ話しても却下されるという諦観ですね…
論理的・理性的に不明朗・不透明な出金が否定される事は当たり前だけど
旦那側に最初からそんな意識があったのか、939さんには話すだけ無駄と云った
意識が有ったのか???
また旦那は寂しがり屋との事だが寂しがり屋=社交家という図式もあるので
よくわからないが旦那の小遣いは月いくらだろうか?

次に旦那の寂しがり屋という性格について

寂しがり屋の人って子供ともよく遊ぶし嫁と一緒の時は嫁にもいいし、家事もよく
手伝う・・・つまりひとりでいるのが嫌いで何事にも「参加」していたいものだ。
ただ家族と一緒にいるだけでは自分が社会の中で孤立してるんじゃないかという
恐怖心や焦燥感も持ち合わせているもの。
従って外での人間付き合いも活発になるし社交的でホスピタリティーにも溢れている
(つまり気配りが出来る)ので女の子にももて易い。
人間の常で我慢する事より楽しい事の方にどうしても流れ易いがだからと言って
「浮気」っていうのは嫁としては耐え難いものだ。
これだけは今後一切止めてもらわないと生活や子供の事で貴女がいくら我慢しようと
貴女の精神のバランスが壊れる事になる。
難しいのはただでさえ寂しがり屋の旦那をレスのままほっておけばまた必ず同じ事を
しでかすと言う事、これはほぼ100%間違いがない。
きつい灸を据えてもう二度と浮気だけはさせない工夫が必要になる。

嫁として耐え難いものだ
154140:2008/09/12(金) 16:12:25
続き

次に貴女の気持ちの問題

>今、愛情は全くありませんし、今後肉体関係を持つことは絶対ありません。嫌悪感を感じます。
>ですが、家族としての情はあるし嫌いではありません。

この矛盾した気持ちには整理をつけないと貴女の心がやられる。
性的にレスである事、嫌悪感が続けば家族はより悪い方向に行くし
やけになった旦那がやりそうな事は想像がつく。
家族の情を立てれば自分だけが一方的に我慢し耐え忍んだという気持ちが些細な事で
必ずフラッシュバックしてやはり将来不幸な結果を招く。
さてどうしたものか?

ここからは私の意見
今までのレスで旦那がだらしない事もあるがお金の締め付けは結構厳しくて
外での行動となると姉さん女房の度量があるというかお金に比べて締め付けが甘いというか
旦那が貴女の度量に甘えてるというかやっぱり緩いなと感じる。

貴女ばかりやる事が多くなって気の毒だけど

@旦那にお金の管理を含めて一家の柱としての自覚を持たせる。

 子供の学資保険の管理なんかをさせてみるのもいいと思う。これを使い込むようなら
 もう情状酌量の余地なし、どうなるか怖い面もあるがこうしないといつまでも旦那が男として
 父親として成長しないような気がする。
 小遣いを増やせという意味ではないが旦那が必要だと思う金について堂々と貴女に要求
 出来る男になってもらう。

A今後の浮気の絶対不寛容と過去の許し
 今後浮気したら絶対に許さないというメッセージと今までの事を充分に反省してよき夫
 よき父親として日々精進していればいつの日か過去の浮気を水に流して仲良し夫婦に
 戻る努力が貴女に必要になる。
 今度浮気したらもうお終いというメッセージに離婚届にサインさせておくぐらいしても
 いいと思うし、いつか許してもらえると思えないともうどうでもよくなって更に悲しい結果
 を招いたりする、これは言うのは簡単だが貴女が余程腹を括らないと出来ない事だと
 思う。

以上、こだわるところとおおらかになるところにメリハリつけて行くしかないと思うよ。
離婚しようと思えば、裁判所の調停員も裁判官も皆貴女の味方になってくれる
状況だけどだからといって子供達が幸福になるわけでも生活の保障がされるわけでもない。
旦那有責で離婚した多くの母子さんがこの事は詳しいと思う。
自分の気持ちを殺すのではなく自分の気持ちを更に強くして立ち向かおう、
再構築を願うのなら貴女が踏ん張って旦那を「よき亭主」に育てないと
いけない、厳しいだろうけど頑張って欲しい。

 




155離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 16:26:25
長い
156離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 16:36:33
そして長い割りに中身はない
157離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 16:39:01
子供のこともあるんだろうけど典型的な共依存のような気もする。
この人は私がいないと駄目なの、と思ってはいませんか。
158離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 16:39:36
うん。なんか説教好きのにおいがプンプンするよ。
159離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 17:18:22
確かに長くて説教くさいけど、中身はあるとオモ。
160離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 19:05:04
話しに割り込むようで申し訳ないんですが、至急相談に乗ってください。
旦那の浮気が発覚。
女とは別れたっぽい&旦那は再構築したいと…

しかし『私の事、愛してる?』と聞くと
『分からない』と…
セックスも私と出来るか分からないと…
2年ほどレスでしたが、発覚後二日目にしてセックスをしました。
でもこれからも出来るか分からないと…
結構普通に仲良く事は出来ました。
今、発覚2週間目。
子供が幼稚園に行ってる間に、映画も観に行こうってなったんですが…
私を愛してるのか分からないと…

そこまで言われたら、今日明日にでも離婚したくなります。
私には生活力もありますし、離婚したからといって困る事も別にありません。
旦那は私と離婚すると生活に困ると思います。
入り婿みたいな感じ?
ただ私は旦那を愛してるんだと思います。
皆様、どうか助言をお願いいたします。
161離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 19:27:38
長くなるといけないから140はクルナw
162離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 19:28:00
>>160
あなた自身はどうしたいのさ?
それが分からないと、何とも言いようがない。
163離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 21:10:56
>>160
別れりゃいいじゃん
金も稼げない男なんて飼ってても意味が無いwww
164離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 21:27:33
自分の事を愛してるか分からないなんて言う旦那と、
再構築なんて可能なんでしょうか…
金は稼げる人ですが、私の家の会社なので、今は社長ですが、
居づらくなり辞めざるを得なくなるでしょう。
住まい・地位等無くなるでしょう。
再就職すればいいだけの話なんですが…

165離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 22:04:43
再構築は無理
166離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 22:12:56
>>160
旦那の浮気はどんな感じだったんだろう。
相手の素性は知ってるの?
体だけの関係?
それとも、気持ちも入っていた浮気だったんだろうか?

どんな経緯で浮気したの?
部下に手を出したとか、
元カノと復活とか。

詳しく書いてくれないと、コメントしようがないよー。
167離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 22:15:59
旦那の方が有責なんだしそろそろ開放してあげたらどう。
婿養子みたいな分際でそこまで言うからにはもう覚悟決まってると思うな。
失踪されて傷つくぐらいなら、叩き出してやった方がいいよ。
168離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 23:03:36
ずるいダンナだね。
逃げ道を残しておくんだよ。
あなたが好きなら仕方ないけど、ずっと苦しむ覚悟がいると思う。

私だったら別れて、もっと誠実なのを探す。
169離婚さんいらっしゃい:2008/09/12(金) 23:43:16
なるほど140を追っ払ったわけが分かったwww
みんな別れさせたくてうすうずしてるわけだ

自分の不幸を他人にも味わってもらう
いやはや流石×1の性根の腐り具合はたいしたもんだわww
170139:2008/09/13(土) 00:55:41
次の相談の方がいるのでレスしていいものか少し悩んだのですが、書き逃げは頂けないと思うのでレスさせて下さい。

耳が痛いご意見も本当にもっともで、自分も意識の改革が必要なんだと痛感しました。
「離婚する気が全くないと思う」との意見も、半分はその通りです。
子供が寂しい思いをしている所が想像できるだけに、自分が我慢すればいいんだと思う気持ちと、
ふとした時に、何で自分がこんな事をしなくちゃいけないんだ!?と思う気持ちが交錯して、
これだけの事をしておきながら、楽しそうに子供と遊ぶ姿を見てイライラしてしまったり…。
子供の事を思うなら、それでいいはずなのにどこか腹立たしさを感じてしまう。
そんな自分にも腹が立つ。
そんな日常の中で、やはり離婚していて普通の状況なんだろうなぁと思うと、離婚することで私も旦那も解放されるのかなぁと悩んだり。

だから、離婚する気が全くないと言うより本当に自分がどうしたいのかわからないんだと思います。
色んな意見を聞く中で、自分が見えてくるんじゃないかと思い、相談しました。
「時に流されてみる」というのも本当に今一番いい方法なのかなぁと思いました。
何とかしたい、何とかしなくては。と思っていたのかなぁと…

悲劇のヒロインとの意見もありましたが、なるべく事実だけを淡々と書いたつもりだったのですが、
やはり後半は感情が入ってしまいました。
酔ってるのかなぁ…よくわかりませんが、自分が可哀想と一度も泣いたり喚いたりはしていないし、
自分がこの世で一番辛いなんて事も思ったこともないので、そんな事はないように思うのですが…。

3人目が出来てしまったのは、無計画で本当に馬鹿でした。
二人目を妊娠してから断乳までずっとレスで断乳後可哀想かなぁと思い、本当にたったの2回。
まだ生理も再開していませんでした。
だから、妊娠にもしばらく気づかずつわりも体調不良だと思っていたのですが、周りに言われて初めて妊娠の可能性を考えたくらいでした。
産後、生理がなくても最初の排卵で妊娠するとは知っていました。
1人目のとき、夫婦ともに問題があり自然妊娠はほぼ無理だと言われていた事もあって、まさかこのすごい確率で妊娠するなんて思ってもいませんでした。
浅はかでした・・・
望んだ妊娠ではなかったし、妊娠がわかった時も血の気が引くくらいでしたが、今子供は本当に可愛くて仕方がないです。


>147
離婚後の生活については、今が本当に最低で子供にまともな食事をとらせる為に、私は1日1食〜2食に抑えています。
離婚すれば子供には我慢を強いる事にはなるけれど、無料で保育園にも入れる為働いたお金は全て家庭で使えます。
離婚する際には私が旦那の借金の為に払ったお金も返してもらうし、当然私の借金は0です。
子供3人を大学までやってやれるかと言われると、無理だと思う。でも、今よりはきっと楽しい普通の生活ができると思います。
今の制度は父子家庭には厳しいようですが、母子家庭には色々優遇がありますよね。
市営住宅も空きがいっぱいある地域なので住む所にも困らないと思っています。

>148
旦那には浮気について問い詰めたし、相手の女性とも話をしました。
これまで一度も周りには相談しなかったのですが、この浮気後さすがに我慢ならなくて旦那親にはこれまでの事全てを話しました。
もちろん、旦那も同席しました。
旦那親とは実親より良い関係なので、旦那に対して今後家庭を大切にしたいのなら態度を改めるようにとお灸をすえてもらいました。
その時は、色々悩んだけれど今すぐ離婚とは思っていないこと。でも、今後どうなるかわからないことも話し、
姑もお互いの親の事とか、子供の事とか気にせず駄目だと思ったら、そのようにしたらいいよと言ってくれました。
旦那も一応反省はしているようです。
旦那には愛情がないことも、触られるのも嫌だと言うことも伝えました。
それでも、我慢ができるのか。それでも、家族でいたいのなら今後何年かかるかわからないけど、私も元の夫婦に戻れるように努力はしてみると伝えました。

最近、修復にかかる期間の感覚が私と旦那とでは全く違うのではと思うようになりました。
私はまだ半年も経っていないし、浮気発覚後と今とでは気持ちは全く変わっていない。まだまだ怒り心頭状態。
なのに、旦那はもう半年。と思っているのではないかと思えるような言動が目に付いてきました。
それが、再び離婚を意識するようになったきっかけなのですが…。
171139:2008/09/13(土) 01:49:09
(長文になり本当に申し訳ない。
たくさんのレスを頂いたので、もう少しお付き合い頂きたい。)

続き

再構築しようという思いでいたけれども、今本当に迷っています。
「迷っているうちは決断すべきじゃない」との言葉が胸に染みました。
これまで、あの時離婚を決断していれば…と思うことが多々あり、結果的にはあの時に決断しなかった為に、
子供も3人もいて、借金も当初より増えて…と後悔の方が多かったのです。
だから、今考えたくないけど考えなくてはいけないのかなぁと思います。
個別にレスしていない方の言葉にも納得できる事が多々あり、自問自答を繰り返してみてもなかなか答えが見えません。

旦那を愛してはいないけれど、嫌いじゃないので今までのように家族で笑いあったりしたいんだと思います。
私が気持ちをちょっと切り替えるだけで、それは叶えられる事だということもわかっています。
だけど、心の中でふとした時に「この人のせいで…」という思いが消せず、
旦那に笑顔を向けることが旦那を許した事になってしまいそうで嫌なんです。凄く矛盾してますよね…

年老いて、孫ができるような歳になって、旦那と二人でお寺を巡ったり、映画を見たり…そういった事が夢だった。
私がちょっと気持ちを切り替えて、許すことでそれは簡単に叶えられるんだと思うと離婚に踏み切れないのかもしれない。


何だか、もう相談じゃなくなってますね…すいません。
こんな話を実生活では出来ないし、聞いて欲しかったのかと今思い始めています。
でも、こうやって自分の気持ちを文章にして、色んな方の意見を聞くことでやっと気付けた気がします。
やはり、今どうしたいのかわからないし、このままだときっとこの先も何年かはもやもやしたまま過ごすと思います。

>140
私のせいで少々叩かれてしまって申し訳ありません。
>153,154は本当にその通りです。
読ませて頂いていて、鳥肌が立つほどです。
今回の浮気の後、色々話し合いもしました。全てにおいて、「言っても無駄。駄目だと言われる」という意識があったと。
確かに、反対しなければならない事が多かったのです…。
結果的に、旦那の思いを通してやっぱり何と思われようと反対すれば良かったと後悔した事が何度もありましたが。
寂しがり屋=社交家というのもその通りです。
調子のりでいい格好しいです。小遣いは何回目かの借金発覚までは3万でしたが、現在は1万です。
恐らく、遊びに使うお金は残らないと思います。
せめて、債務整理が終わるまでは全ての楽しみは封印しろ!と思っています。厳しいですかね…。

寂しがりの性格についても、本当にその通りです。驚く程に…
心理学か何かの専門的な分野の方なのでしょうか…。
今後、このまま生活をするのならやはりレスでは駄目しょうか…
もう一生レスでいいんだけど…この辺ももう一度話し合ってお互い納得しないといけないのかなぁ。


まだまだ先は見えず、きっとこの先明日にでもまたイライラして「離婚、離婚、離婚」の文字が頭を巡ると思います。
近々、「お伺い」にも行こうかと思います。
はっきりしない結末で、レス頂いた方にもここの住人の方にも申し訳ない気持ちでいっぱいですが、本当に相談してよかったです。
ありがとう御座いました。

これ以上、レスをすると荒れそうなので消えます。本当にありがとうございました。



172離婚さんいらっしゃい:2008/09/13(土) 06:33:25
>>170
『ゆるすということ』という本を読んでごらんなさい。
173離婚さんいらっしゃい:2008/09/13(土) 06:54:18
「ゆるいということ」じゃね?
174離婚さんいらっしゃい:2008/09/13(土) 12:13:18
>>160
ん?飼い犬に手を噛まれた臭がするレスだな。
175離婚さんいらっしゃい:2008/09/13(土) 23:52:17
かつて、スタンプラリー妻と言われていた主婦です。
今日は本当に頭にきたので、カキコさせていただきます。

今朝(土曜の朝)、子供2人が、遊んで〜遊んで〜と旦那にまとわりついていて、
旦那は、疲れてるんだよ的な態度で、後にしてくれ、みたいな事を言っていて、
私が公園にでも連れてけば、って言ったら、毎日遅くまで働いて疲れてるんだから、
少し休ませて欲しいと言い出し、しまいには、子供の好きなようにやらせてないで、
子供を家に閉じ込めておけばいいだろ、と暴言を吐いて、プッチーン!

他の旦那さんは、仕事で疲れていても、子供の面倒を見てるでしょ!
自分ばっかりが大変みたいな言い方!
自分はしっかり土日は休むくせに、私には休みの日はない!

頭にきたので、あえて旦那の食事を用意しなかったら、
私と子供が食べ終わった後、残ったものをコソコソ、それもガツガツ食べていて引いた・・・。

176離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 00:21:04
ここはあんたの日記じゃないAAおながいします
177離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 00:31:08
某チェーン系の喫茶店妻といい、スタンプラリー妻といい、
どこから沸いてくるんだ

スタンプラリー妻、相変わらず旦那を労ることしてないんだな
もう解放してやりなよ、旦那が可愛そうだ
178離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 00:36:27
>>175
あんたの旦那がいかに不幸かっていうのはもうよくわかってるからカキコすんな。
てかあんたずっとロムってたのかい?
ヒスっぽいカキコってあんたのレスじゃないの?
179離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 00:43:31
>>175更年期障害?
180離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 01:51:49
連休は釣り師が湧くね。
181離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 06:28:00
>>175
だから何?チラ裏行きなよ
182離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 13:32:11
>>175
休みの初日の朝なら‥勘弁してくれと言いたくもなる
旦那は、午後に行こうよとか提案しないのも問題ありだよね

>>175は、自分達だけの食事を作って食べていたら
旦那はお給料を持って来なくなる‥それと同じ事をしたんだよ
最低限の役割はするべき
やって良い事と悪い事を判断しないと、子供が1番かわいそうな事になっちゃうよ
183離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 13:54:35
>>175
>他の旦那さんは、仕事で疲れていても、子供の面倒を見てるでしょ!
>自分ばっかりが大変みたいな言い方!
>自分はしっかり土日は休むくせに、私には休みの日はない!

ダメ妻の定番セリフだな。
特に、他の旦那さんは〜ってのは、世間知らずの妻が結果を悪くするために使うセリフ。
世の多くの父親が同じことを言われているし、それに自分だって他人と比較されたら頭にくるだろ?
もちろん、>175が全て悪いとは言わない。旦那にも落ち度はある。

離婚したいなら別に構わないが、状況を改善したいと思うなら、>175は言い方を変えてみてはどうか。
「疲れてるのはわかるけど、子供たちがお父さんと遊びたがってるから、
昼からでも公園に連れて行ってくれない?」みたいに。
表現は良くないかも知れないが、>175が旦那をコントロールするんだよ。
184離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 14:26:10
>>183そのセリフは
男が何かとてつもない変な事言った時に
ハネ返って来る言葉なのでは
毎日ちゃんと仕事してくれてる人間に
あえてそんな事言わない・・
185離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 14:41:04
上にあると思ったらスタンプラリー降臨してたんだw
釣りだと思ってるんだけどw
186離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 14:48:14
スタンプラリー先生がスレが低迷してるのを括入れに来たんじゃね?
あそこまで下種な女はなかなかいないしww
187離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 16:23:54
>>184
女は自分で気づかないだけ。あそこの誰々さんは・・・とか
お隣の何々さんは・・・って言い方を頻繁にする。
自分事を棚に上げまくって。
188離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 00:48:38
スタンプラリーの人気に嫉妬
189離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 00:50:01
お願いします
【自分の年齢・性別】
28歳♀
【相手の年齢】
32歳♂
【結婚年数】
7年
【子供の有無】
3人(6歳、5歳、4歳)
【相談内容】(なるべく簡潔に)
一年前に義父からのセクハラを受け
その事に対して旦那の態度が原因で愛情がなくなり、この先一緒にやっていく自信がなくなってしまいました。
旦那の態度というのは
・私がセクハラを受けたのにも関わらず、普通に私を義実家に連れて行こうとした
・私の辛い状況を話しても「またその話?ずっと言われ続けなきゃならないの」的な態度
また、話を方向転換させて、私に原因があるかのように持っていかせる
・時間が経てばほとぼりが冷めると思っていたようで、精神的なケアをしてくれなかった。
セクハラに遭うまでは義実家との関係は良好でしたが
セクハラに遭ってからは義父との関わりは一切ありません。
義父とは今後冠婚葬祭があったとしても行きたくないし会いたくないし、一緒の墓に入るのも嫌ですし、また、嫁としてやっていく自信もありません。
ですが、旦那は父親としては申し分ない人で、子供が3人いる上、仮に離婚した時の子供の精神的な事や、経済的な事、いろいろ考えると踏み切れません。

よろしくお願いします。
190離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 01:02:54
セクハラって何をされた・されそうになったのかもわからないし
答え様がない。
191離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 01:04:45

アリステレス動物誌第9巻

女は男より同情心に富んで涙もろくそのうえ嫉妬深く
愚痴っぽく悪口をいったりしやすい、
さらに女は男より失望しやすく無恥でうそつきであり
よく人をだまし記憶がよく引っ込み思案で動きが少なく小食である


192離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 06:08:26
お願いします
【自分の年齢・性別】
30歳  女
【相手の年齢】
35歳  男
【結婚年数】
9年
【子供の有無】
2歳 5歳
【相談内容】
旦那に「恋をした」と言われました。
職場の女性(23)に片思いだと。
その女性は、職場の別の男性と不倫状態にあり、その男と何かあると旦那に相談しています。
春に一度中絶(費用は彼女負担)した時も、旦那は呼び出されました。
でもその後彼女と男性は寄りを戻しています。

そういう女ってどうなの?と聞くと、彼女の悪口は言うなと一喝されました。
彼女は本当に心が綺麗な女性なのだそうです。
今まで真面目な人だと思っていましたが、ただの阿呆でした。

このままこの状態が続くようでしたら別れたい。
けれど上の男児(4歳)がむずかしい子で
幼稚園でも登園時に嫌な事があると帰つ時間までトイレに閉じこもり
無理やり帰りのバスに乗せてもらったり
喧嘩になると暴れまわったりする状態で、止められるのは父親だけです。
子供は私が引き取りたいのですが、この子と父親を離してしまっていいのか
親の離婚で更にむずかしくなってしまわないか不安です。
どうか意見をお聞かせください。
193離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 06:55:14
今でもムズカシイ子どもなら、両親の離婚でさらにグダグダになるのは想像できるわ。
194離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 08:21:05

>アリストテレース動物誌7巻
月経はたいていの女では40歳ごろやむがこの時期を越すと50歳ぐらいまで続き
しかもこの年で産んだものもいる。しかしそれ以上遅れることはない。

たいていの男は60歳まで子供を作れるが60歳を超えれば70歳まで
で70歳で子供
を作ったものがある。

浮気されるのがいやなら10歳以上年上の独身の男と結婚すればいいんだよ
そうすれば同じ風に性欲が落ちていくから浮気されにくい。
195離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 08:28:31
 男は結婚を遅らせた方がよい
アリストテーレス第5巻
多くの動物では精液の分泌が始まってもそれと同時に生殖力があるわけでなくずっと遅れるということである、
若い者の精液には生殖力がないし、あったとしてもうまれでる子は普通よりもよわくて小さいのである.
この点ではっきりしているのは人類や胎生動物である

196離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 08:30:42

男は若すぎるとよくない
昭和天皇(しょうわてんのう、1901
は7人の子供に恵まれた
が!!!20代に作った子供全滅!!!!
照宮成子内親王(てるのみや しげこ、1925年(大正14年〜1961年 - 東久邇宮盛厚王妃 (父親が24歳のときの子供
で、36歳で死去)X
久宮祐子内親王(ひさのみや さちこ、1927年(昭和2年)〜1928年(父親が26歳のときの子供でわずか1歳で死去X


孝宮和子内親王(たかのみや かずこ、1929年(昭和4年)〜1989年(父親が28歳のときの子供で60歳で死去、夫の間に子供がおらず、死産)X


順宮厚子内親王(よりのみや あつこ、1931年(昭和6年)) - (父親が30歳のときの子供、現存数え76才
?こどもいない?
継宮明仁親王(つぐのみや あきひと、1933年(昭和8年)1 第125代天皇・今上天皇 (父親が32歳のときの子供、〇現存数え74才〇

、義宮正仁
月28日〜) (父親が34歳のときの子供、〇
清宮貴子内親王(すがのみや たかこ、1939年(昭和14年)3月2日〜) -(父親が38歳のときの子〇

男は結婚を遅らせたほうがいい,つまり若い女ととしとった男のくみあわせがよい。

197離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 08:32:03
前田利家
(1539年1月15日)
死没(1599年4月27日)
芳春院(妻)8才下(ほうしゅんいん、1547年- 1617年(は加賀国(石川県)の大名前田利家の正室。名はまつ
なお、女性1人が産む子供の数が多かったとされる戦国時代にあっても11人の実子がいる女性は稀有であり、確認されている限りでは最も数が多い。
ただし《加賀藩をついだのはまつの子ではない。
側室の子どもの四男》ここが10才以上夫年上の方がよくないかと感じる

前田利常
生誕 1594年)父55才のときのこ
死没 1658年64才没(兄弟中もっとも長寿)


長男
生誕(1539年 生誕(1562年2月15
父23のときのこ
死没(1614年6月27日)52才没

次男
前田利政(まえだとしまさ 天正6年(1578年) 父29− (1633年)
55才没)は前田利家の次男、

三男
前田知好(まえだ ともよし、
(1590年)父51才 - (1628年)39才没は江戸時代の武将、前田利家の三男。
四男
前田利常
生誕 1594年)父55才のときのこ
死没 1658年64才没(もっとも長寿で前田家継ぐ、ただしまつの子ではない。)◎

198離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 08:49:33
>>192
その閉じこもったり暴れまわる上の子供は
なんか精神的に障害でも抱えてるの?
父親しか止められないものを
自分で育てられるんですか?
199189:2008/09/15(月) 09:32:54
>>190
セクハラは、義実家で義父と二人きりになる機会があり
私がちょっとかがんだときに胸元が見えたらしく
「見えるよ」
と言われ、びっくりして警戒していたら、背後から
「ちょっと触らせて」
と近づいてきて、私は即逃げたって感じです。

事のいきさつを旦那に話しても旦那はすぐに対応してくれず
(旦那もショックをうけていて、どうしたらいいかが分からなかったと。それも分かるのですが)
事があった1ヶ月後にやっと義父にやっと問い詰め
義父は「やってない」とシラをきって、
それを聞いた旦那は「双方の言い分が違うから」と、特にこれといった対応や精神的ケアをしてくれず。

こんな感じです。
200離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 09:37:13
>>192
知人の子も5才くらいで保育園では手のかかる子らしい。
園の庭に裸だか裸足で飛び出したりと大変で、親は早めに迎えに行ったりしている。
親の気を引きたいのかもね。
今は知人が早く迎えに行ったりして、だいぶ落ち着いてきたみたいだけど、
丁度その頃、親しかった友達がいなくなったり、お迎えも最後で寂しいとか理由はあったみたい。

離婚したとしても、親がきちんとフォローしてあげればいいのではないかな。
○○ちゃんが一番好きだよーとか、自分が疲れてても子ども第一に考えてあげられるなら
ギスギスした夫婦に育てられるより、子どもの気持ちも安定すると思うけどな。
201離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 09:59:39
子供が邪魔くせーな
死ねばいいのによ
お荷物なんだよ
めんどくせぇ
202離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 10:21:54
>>201
釣りだと思いたい。
203離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 10:40:10
>>192
本当に勝手だなー。私の元旦那と同じだね。うちは会社の独身女と不倫
関係までいっちゃってたけど。
その人のもとに行きたいって、相手の女>家庭になっちゃってるんでしょ。
今後も相手の女にのめりこんでいくなら、旦那さんは次第に子供に
見向きもしなくなる可能性もある。子供が一番かわいいときに
他所を向ける男でいいの?
あとはあなたはどうしたい?実家は頼れる?別れたいなら自活の道は
準備しておくのも手だよ。

204思案中:2008/09/15(月) 11:29:27
嫁が無断で借金こさえて、只今返済中。借金の原因を一切語らず、それ以来約1年会話・挨拶等一切ありません。
別れようかと思っております。
205離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 13:01:06
>>189
わかりました…
身内だと思っていた義父からのこの仕打ちはつらかっただろうね…

私は男ですが正直これは難しい。
義父を罵倒して旦那のヘタレぶりを笑ってさっさと別れちゃったらと言えたら凄く
簡単だけどそうもいかない…

もう少し考えて見てから何か意見を搾り出すよ…
206離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 16:54:20
>>192は書いてそれっきりだね
207離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 17:23:51
>>192
旦那がただのアホだったには同意する(笑)
人の亭主に自分の下半身の相談を平気で持ちかけるデリカシーの欠片もない
DQN女と気持ちが相通じるところがあるというのもわかるな・・・

離婚うんぬんの前に旦那の再教育をおススメする。
旦那の脳天気さからすると
「何事も隠し事をしないよい亭主」
ぐらいに考えてるかもだねw

結婚後であってもふとした事で心がときめく事って誰にでもあると思うが
そんな淡い感情は人に口にしない、まして女房に話す馬鹿がいるか(笑)
旦那もお人好しぶりをその社内不倫の馬鹿女に利用されてるだけだと
思うから少し灸を据えてやったらどう?

放置しておくと阿呆は阿呆なりに走り出すかもしれない。
手の掛かる子供(アスペ?他動性障害?)もいるようだし離婚はお馬鹿が
本当に炸裂した時でいいと思うよ。



208離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 18:49:03
初めて書かせて頂きます。
私38歳、嫁26歳、4歳と2歳の子供達が居ります。
嫁に好きな人が出来たのがきっかけで、離婚を迫られている状況です。
相手の男は嫁の職場の同僚、相手にも妻と子供が居ます。
相手の男とは何度か話をして、手を切る方向に話が進んでいたのですが、嫁の方が本気になってしまっています。
嫁は今月いっぱいで職場を退職、相手の男は移動になるので、そちらは一先ず落ち着きそうなのですが、離婚の意思は変わらないとの事です。
そもそもの原因は、私が嫁と子供達を大事にしなかった事で、それには自覚があります。
209離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 19:04:23
>>208
離婚した場合、子供は嫁のほうに行くのかな?
208さんにも原因があるそうですが、それでも浮気をしていい理由では無いと思います。
それでも妻と離婚したくないのなら、慰謝料を吹っかけるなどの対抗手段をとってみてもいいかも。
弁護士に相談してみては?
210208:2008/09/15(月) 19:51:53
>>209
レス有難う御座います。
もし離婚する事になった場合、子供達は私が引き取ろうと考えております。
この件で嫁は家に帰って来なかったり、友人と遅くまで遊んで深夜に帰宅したり、家事や育児を放棄しておりました。
因みに嫁と相手の男との間に不貞行為は無く、数回のドライブとキス程度です(仮に不貞行為があったとしても、証拠が有りません)。
私にも非があるので嫁を責めるつもりは有りませんが、相手の男には何かしらの制裁を考えております。
嫁は私に対して愛情が無くなった、尽くす気が無くなったと言っておりますので、復縁は難しいのかなと思い悩みレスさせて頂きました。
19日に自治体の相談会が有りますので、法的な事は聞いてこようと思います。
211離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 20:08:24
何を相談したいのか分からん
212離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 20:33:14
>>199
だいたい冗談で言ったんでしょ。
セクハラの概念がなかった世代の男性のこともわかってあげないと。

旦那が可哀想よね。
子供3人もいて、いいパパなのに、妻が離婚云々言ってるなんて。
あなたの不快さもわかるけど、どっちかというと
旦那様に同情します。


213離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 20:37:10
>>210
証拠がないのは痛いね。
嫁は親権は欲しがったりしているの?
214離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 21:02:16
スタンプラリー妻です。
またまた怒り心頭!もう限界!

昨日の、以下のメールを旦那に送りました。
あまりにも、自己チューな旦那に愛想を尽かし、実家に帰る途中でしたメールです。
まずお読みください。

昨日休めば今日は頑張るって言ってたのにまたうそでしたね。
あなたには本当に幻滅させられます。
あなたも疲れてるかもしれないけど同じように私も疲れてる。
そこを考えないあなたは本当に主婦業を馬鹿にして差別してることが
よくわかります。そして私ばかりがあなたを思いやるから
余計に私はストレスがたまり、それプラス、ストレスが発散されないところに
貯金はどうの、無駄遣いがどうのと言われて私は逃げ道がありません。
昨日だってなぜ人生ゲームは出来ない!?1回やったら満足するでしょう?
○○公園だって1時間遊んでくれたらそのあと昼寝したいって言われても
イラッとはくるだろうけどここまではならないとおもいます。
そこには疲れてるけど私にも子どもたちにも誠意が感じられるから
あなたにも感謝できるからです。
でもあなたは、おもちゃを片付けたりは出来るのに
子どもとなぜ少し遊ぶ時間が取れない?
私には理解できません。
明日午前中に帰りますが、そのあとのあなたの誠意が見られなければ、
また家庭内別居しますから。
何度も同じことでけんかをしましたが
どうして少しも私の気持ちを汲んでくれないのでしょう。
あなたは本当にうらやましい。
あなたが自己チューなことを言うほど私は本当につらい。
野菜は焼いておきました。お肉はフライパンで焼いてください。
ご飯は冷蔵庫にあります。
では、さようなら。
話したくないので電話はかけてこないでください。

このメールに対し、旦那は、あるスパリゾートに行こう、とメールを返信してきました。
何で何にも考えてないんだろう、とがく然としました。
旦那曰く、家族みんなで、リラックス云々とか考えたと言っていましたが、
このメールで言いたいことは、疲れている私を一人にしてくれ、ってことでしょ!
何で私も一緒にそんなとこに行かなきゃいけないんだよ!
家に帰った後も、子供を連れて、家の前の公園に行ったんだけど、
窓から見てたら、旦那はぶすっとしてて、笑顔がない。
後で問い詰めたら、今日は、いつも飲んでる精神安定剤を飲まなかったから、
自分なりに頑張ったけど、そのように見えたかもしれない、だって。
小島よしおじゃないけど、そんなの関係ねえーよ!
そんな気休めの薬がどうだか知らないが、言い訳にもならない。

この状態、長引きそうです。
長文すいません。
215離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 21:59:05
−−−−−−−−−− ↓スルー検定開始↓ −−−−−−−−−−−
216離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 22:01:09
なぁ、スタンプラリー妻よ。
ここは相談スレなんだ。愚痴をこぼすだけなら、他所へ行け。
っていうか、マジでチラシの裏にでも書いとけ。
お前みたいな馬鹿を相手にしないといけない旦那に同情する。
217192:2008/09/15(月) 22:38:57
>>193
>>198
障害はなく普段は普通に過ごせますが、一度ヘソを曲げると手がつけられないんです。
月に2回くらいそんな日があります。
もっと大きくなれば、ちゃんと受け止められる様になるんじゃないかと園の先生方に言われます。
やっぱり、離婚したら更に悪くなるのは目に見えてますよね。
>>200
やっぱり心のどこかが不安定なのかな。
幸いそんな子でも毎日友達と行き来したりしているので、園関係は良好のはずなので
やっぱり家か。
悪いときは叱るけど、下の子ばかり構わずに、下の子が寝た隙にかなりフォローしたり
休日は好きなだけ一緒に遊んだりしてまずが、もう一度生活を見直してみます。
218離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 22:44:08
>>217
旦那が死んだらどうするの?
もう少しあなた自身が強くならないと。
219192:2008/09/15(月) 22:47:15
>>203
うちは相手の女性が他の男性とつきあってるので不倫まではいってないけど、
その分男として情けない気がします。
父親としては充分やってくれてると思ってましたが、案外メンタル面は弱いのかも知れない。
実家は頼れないけれど、来年下の子が年少になったら最住職する予定です。
>>206
夜しかこれなくてスマソ
>>207
浮気にもマナーがありますよね。なんで夢見がちな目で相談されなきゃならないのかと。
呆れて放り出したくなりましたが、再教育という手もあるのかな。
隠し事ができない所も使いようかも知れないですね。
旦那の心に誰か入ってきた?と感じた頃一度、「結婚しても一度は迷うことが誰でもあると思うけど、
一時期のことなら許せるから」と言ったことがあるのですが
その時は何のことやら分からなかった様子でした。
不倫女が不倫相手に足りない分を、うちの旦那で補ってるだけなのに
本当に阿呆です。

全レスウザかも知れませんが、こうしてレスをさせてもらってると
色々考えることができてありがたいです。
220192:2008/09/15(月) 22:56:23
>>218
ここ数年接する社会といえば町内をぐるぐるする程度で
すっかりなまってます。しっかりします、ありがとう。
>>219
4行目 最住職→再就職です。
221208:2008/09/15(月) 22:57:10
>>211
つまり、現状で夫婦関係の修復が不可能な状態であれば、離婚を考えた方が良いのか悩んでおります。
円満調停も考えておりますが、火に油を注ぐ事にならないか心配なので、もう少し時間を置いた方が良いのかも悩んでおります。

>>213
相手の男が嫁に送ったメールなどは転送してありますが、内容は「会いたい、場所どこ?」や「二人でゆっくりしたい」程度の物しかありません。
親権は欲しいみたいですが「こんな事をしたから、やっぱり無理かな」とか「何で○○(私の名前)が子供を育てる事になるの?」などと言っており、
あまり反省はしていない様子です。
222離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 23:15:22
>>189さん
う〜ん結局これだって解決策は思い浮かばなかった。

離婚したら現実問題馬鹿をみそうだし、このまま我慢しててもわだかまりをずっと
抱えたままって精神衛生上非常に悪そうだ。
旦那にあのエロジジイと縁を切ってくれと言っても無理そうだしかといってこれで離婚しても
自分が大変なだけだよね…

かなり苦しい作戦で嫌だろうけどこの問題に白黒つけるなら
一度その義父と二人で話しする機会が作れないものか。
再び襲い掛かられるのが不安だったら旦那に別室に控えていて貰って…

「お義父さん、あなたは私の義親であり、かわいい○○、△△、□□(子供の名前)
のお爺ちゃんです。この間の事はもう忘れますからもう二度とあんな事しないで
下さい。」と真顔で義父に話してみよう。
ふたりだけなら義父は貴女に詫びを入れもうこんな事は二度としないと誓って
くれるんじゃないのかな?
どんな人間も魔が差すという事もあるんでその点は大らかに許すつもりでね。

親っていうのは気まずい事、みっともなく恥ずかしい行為を実子に認めて謝るなんてなかなか
出来ないものだと思う。

謝りもせず、しらばっくれたりしたら・・・
・・・離婚を選んでも仕方がない事だと思う・・・

また説教厨って言われそうなんでこれぐらいに・・・
223離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 23:36:07
東京在住の男37歳です妻と7歳の娘と2歳の息子がいます 妻が九州出身で半うつ状態で九州で親の近くに暮らしたいと言っています
私は右も左もわからない土地での仕事面がとても不安です 妻は私が行かなくても子供を連れて帰るとの事 私には不満は無いがとにかく地元に暮らしたいと
私は子供達と絶対に離れたくはありません
やっぱり移住するべきなのでしょうか?
224離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 00:16:50
下のお子さんはともかく上のお子さんは小学校ではないの?
子供は順応性が高いとはいえ7年産まれ育ってお友達もいる東京の地を離れるのも哀想かも。

でもなんで離婚だの移住話が先にありきにくるのかわからない。
まずはやることを先にやってみては?
奥さんに精神科の受診を勧める。勿論>>223も中まで付き添う。
側で医師との会話を貴方も側で聞いてると奥さんの悩みが見えると思うよ。
あとは下のお子さんを保育園に入れるのもいいかと。
仕事してなくても病気なら入園できるよ。空きがあればいいんだけどね。
おそらく心から話せる友人も居なくて孤独なんじゃないの?
2歳で手のかかるお子さんから少し自分の時間を持たせてあげて
趣味でも何でもいいから友人を作る場を基盤を積極的に作れる環境はいいかも。
日中子供と自分だけの世界で社会からも隔離されてるし
その上親友も殆どいないとなると疎外感というか、孤独感というか。
元々大人しい人で自分から他のお母さんに話しかけるタイプではないのでは?
消極的な人みたいな。
これが仕事してる人だと全く違うんだけどね。
私の子供が小さい頃に東北から出てきて結婚生活送ってた奥さんが
「東京人は冷たい」と深刻に言ってた。今ではすっかり地元人になってるけどね。
二人で受診してまずはやれることをやってみたら?
早急に結論出さなくても良いと思うけど。
一家の主に仕事がないことの方が今度は家庭不和の要因になるって。
225224:2008/09/16(火) 00:32:29
>>一家の主に仕事がないことの方が今度は家庭不和の要因になるって。

↑この意味を補足します。
東京で仕事をしている私が思うのですが。
都内でもギリギリと思う37歳男性の転職年齢で九州で仕事がそうたやすく
見つかるとはとても思えません。地方に行けいくほど求人率も下がるし
運よく見つかっても東京よりは確実に年収は下がると思います。
失業保険内に仕事が見つかればいいけど、見つからなければ
奥さんは元気になっても今度は仕事のない焦りと焦燥感で>>223さんが
鬱になってしまうと思いますよ。
逆に奥さんのせいでとか思ってしまいそう。収入がない、職がない、家族に優しくできるわけがありません。
自分も経験しましたけど守る家族がいる立場での失業(転職)のストレス度はかなりのものですよ。
失業保険が切れて社員が見つからなければバイトするしかありませんよね。
ご夫婦二人でバイトしてつつましい生活がやっとではないですか?
そうこうしているうちに40歳に…ありがちかもしれません。
226離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 01:08:49
224 225 ありがとうございます上の子供が2歳の時にひどいうつ状態の過去が有りその恐さが有ります
その時も離婚してでも帰りたいと言ってました 妻は共働きで貧乏暮らしでも生きたいとの事なので
持ち家を賃貸でもして移住しようと最近考え始めました
227離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 02:06:30
もう限界です。私はサラリーマンでして、妻は精神的不安定な状態で子供はいません。
ヒステリックな性格に我慢の限界で離婚したいと常日頃思ってます。
妻が離婚するとよく口にしますが、莫大な慰謝料よこせ、家政婦雇え、とにかく話になりません。
私が家を出て行こうとすれば会社に嫌がらせの電話すると・・・。
ホントに死のうと考えます。
安月給サラリーマンである私に払える力も辞めて逃げることも出来ません。
どうしたら良いか分からず。
228離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 02:38:34
>>227
調停すればいいと思います。
今までの奥様のヒステリックさをICレコーダーや日記など記録に残しておきましょう。
2人きりで話し合うのではなく、第三者を挟んで話し合いしてください。

離婚したいならもう心は決まってるようなので、後は法律板で相談してください。
スレ違いになります。
229離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 10:12:18
>>228
ありがとうございます。
気が楽になりました
230離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 22:32:31
>>223,226
いい歳した男が、知らない土地での仕事が不安って、情けないな。
そんなだから、嫁さんの不安が増幅して鬱になるんだよ。
別れたくないのなら移住するしかないだろう。

仕事については、福岡県北部なら226のスペック次第では
悪くない仕事もみつかると思う。東京に比べると給料は低めだけど、
物価が安いので大丈夫。
だけど、福岡県南部や福岡以外の県だと、正直厳しいと思う。
231離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 23:04:45
>>223
鬱の原因にもよるでしょ。原因次第じゃ何の解決にもならんわな。
親の近くで暮らしたいって言うのも単に自立(親離れ)できてないのかもしれんし。
もしそうなら今度は実家ベッタリになる可能性もあるワケで。
232離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 23:28:49
>>230
新しい土地に不安、というより、このご時世で再就職に不安ってことは当然あると思う。
仕事しながら次の職場見つけるってわけには、いかないだろ。
233離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 03:40:37
>>223
再就職のことを考えると、移住ってやっぱり勇気いるよね。
もし、お金にゆとりがあるのなら、月1に2,3日奥様を実家に帰郷させるとか
逆に、義父母に「嫁がちょっと疲れていて、様子を見に来てほしい」って、来てもらうか。
まずは、病院に連れていくのが先かも。
「実家に帰ったら、人の目を気にして「精神病院」へは行きにくいでしょ?」って。
そもそも、子供のことを一番に考えてたら、「自分が辛いから子供も連れてく」なんて言えない気が。
やっぱり、最初になんとか病院に連れて行くほうが良いかも。
234離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 04:13:34
半鬱ってのがわからない
鬱の診断されたわけでもないのかな?治りかけ?
235離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 04:42:57
ただの甘ったれじゃないの?>半鬱
日本国内に住んでるんだから帰省しようと思ったらできるわけだし、
結婚してるのに親の近くに住みたいとか何言ってんだか。
だったら離婚してとっとと一人で田舎に帰って思う存分親と暮らせ。
世の中には頼れる親もなく、家族もなく、一人で生きていかなきゃいけない人もいるってのに。
人間って逃げ道がないとおちおち鬱にもなれない。
236離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 07:23:49
外国ならまだわかるけど
日本国内なら帰ろうと思えば帰れる。
一時的に嫁だけか嫁と子供実家に帰せば良い
237離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 07:38:01

自分37才♀
相手39才♂
子供10才♀
結婚12年目

結婚前の約束では、共働きになるから家事は分担ということだったのに、
いざ結婚してみたら夫は一切家事やらずでゲームとテレビばかり。協力求めても知らん顔なので、私が会社を辞めて専業主婦に。
子どもが産まれてもオムツ替えたのは数回で、ネットやゲームばかりだったので、
一度実家に帰ったことありました。
そのときは、夫は謝ってきたので戻りましたが、結局元の家事しない夫になりました。
それから今まで、家事も手伝ってもらえず、言葉の暴力にも悩まされ、精神的に疲れてしまいました。
夫は仕事はキチンとやっているようで、借金もありませんが、自由人気取って、
一人でプラッと旅行にいったり、美術館に行ったりして、家族で出掛けることより自分を優先していました。
また、夫は子どもに無理やり挨拶をしつけようとして強要させたため、
子どもは挨拶しないようになってしまいました。
いつも離婚したい気持ちを抱えて生活していましたが、子どものためど我慢していたものの、
半年前、些細な原因で怒鳴り合いのケンカとなり、私は子どもを連れて実家に帰りました。
今は実家で私も子どもも安らかな気持ちで暮らしており、子どもと夫に誘われて月に二回ぐらい遊んでいます。
(子どもは自分からはパパと遊ぼうとはしません)
別居してすぐの時は、すぐに調停でもして離婚してやろうと思ったのですが、夫が同意しないのでそのまま別居が続いています。
私としては婚姻費用ももらいながらの別居は中途半端でイヤなのですが、いい働き口もないので、実家を出たら生活はできません。
今でも夫は戻ってきてほしいと言ってきますが、私はもう一緒に生活したくはありません。
私はわがままなんでしょうか?
238離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 08:17:42
>>237
我が儘なんじゃない?
家事するために自ら専業になったのに文句言うし
旦那さんが強要するから挨拶出来ない子供ってのも
変な感じ。フォローして挨拶くらい出来るようにしないと
生活する力もないし子供ためって言い訳にしてる
割には、子供のためになってると思えない感じ。
239離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 08:32:16
>>237
238も指摘している通り子供を言い訳に使っている感が多々あります。
本当に離婚したい、子供のためにもそれがよい、と言い切れるなら、まずは、自分と子供の生活費を
自分の腕で稼いでみたらいかがですか?将来の教育費や、自分自身の老後の費用も計算して、今
後、何歳の時にいくら稼いでいなければならないのか把握しておいた方がいいでしょう。

先々の生活に対して、特に子供の人生に対して責任があることをキチンと受け止めていただきたいと
思います。

237のような方はいわゆるワーキングプアに陥りやすいのでよく考えてからご決断されることをお勧め
します。
240離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 08:43:02
旦那が家事をしないから専業ってホントかいな。
子供一人しかいなくて、しかも10才にもなってたら仕事辞めてまで
やらなくちゃいけない程の家事ってなくない?
本当に離婚したいならまずは仕事を見つける。話はそれからだ。
241離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 09:09:01
>>237
何かにつけて実家に帰るあたり子どもだと思うけど、
旦那も結婚前とは違うんだから自分だけ遊ぶのもどうかと思う。

もう少し話した方がいいよ、あなたも実家にばかりいないでさ。
242離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 10:20:51
>>237
スタンプラリー妻かと思った。
243離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 12:34:29
家事を手伝わない時点で、あなたも絶対仕事やめたらいけなかったね。
実家は遠方なのかな?
結婚前からの約束だったはず。私ももう一度働きに出る。
って強く言ってみては?旦那の口先だけの謝罪だけで判断せずに
旦那の行動で判断した方がいいよ。
244離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 15:22:15
旦那が家事をしないので専業になった?
旦那が強要したので挨拶の出来ない子供になった?
些細な事で喧嘩になった事は認めてもその些細な事を解消せず実家に帰って離婚?
子供と旦那に誘われて遊んでいるのに子供が父親と遊ぼうとしない?

わざと書いてるんでしょうかねえ。
人に同情してもらいたくて仕方の無い人もこんな書き方はしませんがねえ…
旦那への責任転嫁と自己中ぶりを意図的に書き連ねてる様に見えますね…

他の人も言っているようにスタンプラリー嫁のネタか意趣返しのように思えるな。



245237:2008/09/17(水) 15:43:38
みなさん、ご意見ありがとうございます。

やはりわがままですか…
わかるんですけど、やはりこの結婚生活はいい思い出もなく、夫と一緒に暮らすことを考えると、胃がいたくなります。
夫はすぐに不機嫌になるため、顔色をうかかいながらの生活だと、自分が自分らしくない気持ちになり、涙が出てきたこともあります。
メンタルヘルスクリニックに行ったこともありますが、睡眠薬だけもらって帰ってきました。
実家はマンションからそう離れていないので、子どもはパパに会おうと思えばマンションには行けるのに、自分からはパパと遊ぼうとはしません。
夫とは一緒には暮らしたくはありませんが、子どもの父親ではあるため、
友達レベルの付き合いはできそうなので、別居のまま友達っぽい付き合いが理想ではあります。
夫は今までの態度は反省したので、やり直したいと言ってきていますが信用できません。
まわりの人に感謝することの大切さがわかった。
なににたいしても『ありがとう』と言えるようになれた。
ゆるしてほしい。
これからは家族一緒に笑いあえるようにしたい。など
そうは言われても、『人として大事なことに気づけたのはあなたにとって、
よかったと思うけど、それは私のこれからの人生には関係ない』と返しておきました。
手取り30万の中から婚姻費用7万と私の携帯代や生命保険料、
学資保険料は夫が出してくれているので、夫はローンなど引いた6万とボーナスを切り崩して生活しているようです。
私はバイト前は、実家に婚姻費用から2万だしていましたが、スーパーでバイトするようになってからは、3万入れるようにしました。
こちらの気持ちも考えず、いつまでも戻ってこいと言ってくる夫とは一緒に暮らせません。
それでも子どもや将来のために、同居しなければいけませんか?
246離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 16:08:38
なんだぁ釣りか(*´0)ゞ
247離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 16:14:14
挨拶の強制で子供が挨拶しなくなるって。普通の親なら
挨拶はしろって躾るんじゃない? 旦那も悪い所あるけど
あんたも相当変だと思うよ。
248離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 16:21:46
>>245
ここでレスしてること、丸ごと全部
そのまま旦那に言ってみたことある?
旦那の機嫌を伺いながら生活…とか書いてるぐらいだから
まともに話し合いもしてないのではないの?
自分の要求をきちんと言ってないのに
人の気持ちも知らないで、なんて考えてるわけじゃないよね?
お互いが腹割って徹底的に話さなきゃ
こういうタイプの旦那は気づかないよ。
察してくれだなんてムダ。
249離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 17:15:37
>>245
離婚して養育費(おそらく4-6万円)だけ旦那(その時点では元旦那)に負担してもらってあとは自分で稼いで暮らしてみ
たら?先々、旦那(その時点では元旦那)が再婚して、新しい家族ができて、養育費の減額調停を申し立ててきてももう
だれも助けてくれないだろうけど。手取り30万で婚姻費用7万円って結構恵まれているね。こんなケースでは婚姻費用を
払ってもらえない人もたくさんいるのに。

相手ときちんと向き合うこともなく、相手の苦労を思いやることもなく、自分の思いばかりを受け止めてくれない、気づいて
くれない、などと愚痴をこぼすだけで人生が開けるようなら誰も苦労していないはずでしょう。

あなたの人生なんだし、まあ、好きにすれば?

ただし、子供に迷惑はかけないで上げてね。きちんと食べさせ、きちんと着せ、きちんとと遊ばせ、きちんと学ばせるのは
あなたの義務だよ。責任を十分に果たした上で好きにするなら誰も文句は言わないはず。
250237:2008/09/17(水) 17:40:35
責任転嫁のようにとられるような書き方になってしまいましたが、
夫の自分勝手で家族を傷つけるようなな行動はまだまだたくさんあります。

どなたかに聞かれましたが、ここでのレスは、夫には言っていません。
夫に頼みごとなどすると、不機嫌になるので話掛けることもやめて、私が我慢していました。
とにかく話のできない人で、いつも顔色うかがいながらの生活でした。
子どもも同じ気持ちらしく、夫にはそれほどなついていません。
今年のバレンタインデーも娘は夫にチョコレートはあげていません。もちろん私もです。
夫は何か期待していたらしく「パパにチョコレートくらいくれよ」と子どもに責めるように言っていたので、
子どもがかわいそうになり「自分勝手なことばかりしているから子どももわかるよね」と擁護してあげました。
そうしたら夫は怒りだして「おまえが子どもにいろんなことふきこむからだ」
と今度は私を責めてきました。

なぜ自分の普段の振る舞いのせいだと言うことに気づかないのか不思議です。
こんなモラハラ夫と結婚してしまい、子どもも辛そうなので実家に出てきたのです。
子どもも本当にパパが恋しいなら、自分から会いにいくと思います。
私も「パパに会いにいきたければいつでも遊びに行っていいよ」と言っているにもかかわらずです。
子どもも私も、夫とは一緒に住みたくないんです。
実家も暮らしやすいと子どもも言ってくれるので、精神的にま安心ですし、父母も年金生活ながらも私たちを受け入れてくれています。
やはり無理してイヤな環境に戻りたいとは思えないです。
251離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 17:51:14
自分の言い分ばかりで意見を聞く耳は持ってないようだね。
同じように旦那の気持ちや言い分なんて考えてないんだろうな…
252離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:14:31
>>250
だからぁ、あなたの人生なんだし、まあ、好きにすれば?

他者(夫、子供含む)を変えることはできないけど自分を変えることはできるんじゃない?自分が変わらないのに他者を変
えたい、ってのは傲慢だと思うよ。旦那さんは婚姻費用払ってくれてるんでしょ?それはあなたにとって当然の権利と思っ
ているのかもしれないけど、それすらもらえていない人も世の中にはたくさんいる、ってことについてもうちょっと考えてみ
てもいいんじゃない?別居していて本来の家事をするわけでもない、おかえりなさいと言ってくれるわけでもない、子供の
顔も見れない、ほとんど他人のような状態になってしまった"家族"に対してもきちんと生活費を渡してくれている人に、な
んら感謝することもなく、放置していることに対する罪悪感ももたず、カネはもらい続けたい、一緒に暮らすのはいやだ、と
自分勝手なことを繰り返し主張するだけの人には同情できない。

くりかえすけど、絶対に、子供に迷惑はかけないであげてね。きちんと食べさせ、きちんと着せ、きちんとと遊ばせ、きちん
と学ばせるのは あなたの義務だよ。そのための費用を稼ぎだすのもあなたの義務だよ。責任を十分に果たした上で好き
にするなら誰も文句は言わないはず。

あと、できたら、これ以上書き込まないでほしいなぁ。
253離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:18:06
>>250
自分も子供も旦那とは暮らしたくないという答えが出ているなら
後は行動に移すだけなのでは?

思い切って行動をする勇気が出ないんでしょうけど。
まぁそれがサクッと出来たらこんなに悩まないか、、
254離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:24:27
だったら今すぐ離婚しろよ。あんたみたいな自分の権利、主張
ばかり奴が一番ムカつく
255離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:25:10
展開のさせかたも話作りもスタンプラリーだな
256離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:40:47
>>237
皆のレス読んで少し落ち着いたら?
257離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:43:33
俺はスタンプラリー本人だと思うよ
最初に琴線というか逆鱗(笑)にちくちく来る書き方をして
レスに対してはお馬鹿な自己弁護を繰り返すっていう手法も含めてね…

何が面白いんだか知らないけど邪魔だねえ

258237:2008/09/17(水) 19:26:54
みなさんのレスは読ませていただいて、意見をかみしめています。
夫擁護の方が多いようですが、何かやるたびに小馬鹿にされ、ヒドイときには「死ね」「サゲマン」だの罵られてきました。
出産のときも、朝病院に送ってくれたあとはすぐに仕事に行ってしまい、
一人で入院手続きしたのは惨めでした。
夫が連絡してくれたのか、そのあとすぐに義母がきてくれましたが…
婚姻費用については、別居後の話し合いで決めました。
当初夫は「勝手にでていったから婚姻費用なんて払わない」と言っていましたが、こちらが調停をたてると言ったとたん要求額の7万を払うことに同意しました。
こちらは離婚してもかまわないと伝えてあるのに、婚姻関係を解消しないのですから、
婚姻費用は受け取って当然だと思います。
私は今までのツラい結婚生活は振り返らず、これから自分らしく生きるためにも、夫とはいっしょに暮らせません。
夫は、婚姻費用を払うのがイヤなら、離婚に同意すればいいのです。
私のツラかった10年に比べれば、これまで自分勝手に暮らしてきた夫も、
大して生活に変化もなく、一人になってのびのびしているはずです。
ここまでいっしょにいたくないと言っているのに、離婚に同意してくれない夫が不思議です。
世間体とかが気になるんですかね。
モラハラ夫は、きっとまた私たちを攻撃します。
反省したとか何を言っても、これからの私の人生には関係ありません。
わがままととられてもしかたありませんが、ツラいのはイヤなんです。
259離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 19:32:39
>>258
あっそ。じゃあ好きにすれば?

くりかえすけど、絶対に、子供に迷惑はかけないであげてね。きちんと食べさせ、きちんと着せ、きちんとと遊ばせ、きちん
と学ばせるのは あなたの義務だよ。そのための費用を稼ぎだすのもあなたの義務だよ。責任を十分に果たした上で好き
にするなら誰も文句は言わないはず。

さようならぁ。
260離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 19:40:56
この人何て言ってもらいたいんだろ。てか何て言えば
帰ってくれるの?
261離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 19:41:12
釣りじゃなきゃ相当な馬鹿女だな('A`)
262237:2008/09/17(水) 19:56:10
私の考えが甘いということは分かりました。反省するようにします。
でもなぜ私たちを苦しめてきたあのモラハラ夫を、みなさんが悪いと思わないのかがわかりません。
結婚生活中は自分勝手にヒドイことばかりしていても、
別居中に婚姻費用を払うのならば、いい人になるんでしょうか?
私は「あなたが他の人と結婚してうまくいくなら、それはあなたにとってもいいことだからよかったねぇと言える」と言っても、子どものこと考えるとそれはできないなんて言ってますが。
もう私たちに執着せずに、解放してほしいのに。

263離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 20:02:27
2ちゃん初心者なの?
後出しでいくら自己弁護しても、“流れ”ってもんがあるからさ。
てか、リアルだってそうだよ。
引くべき時に引かないと、「うざい」って思われるだけ。
少し落ち着きなよ。
264離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 20:07:16
>>262
ただの性格の不一致でしょ。
付き合っている時に気づかなかったの?
結婚して、婚前の話が違うと思った時点で離婚は考えなかったの?

237サンは夫をうまく操縦できなくてストレスが溜まるんだよね。
離婚したいのなら、調停なりなんなりすればいいと思う。
文句ばっか言ってないで、行動に起こしましょう。
265離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 20:07:51
うーん。
ここで何を言われても納得しなさそうだから、弁護士に相談したら?
専門家の客観的意見聞くといいよ。
じゃ、さよなら。
266離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 20:24:02
相談したいかたへ

テンプレ埋めてください。
相談したい内容を、分かりやすく簡潔にまとめるよう
おながいします。
なお、情報の後出しはスルーされることが多いです。

では
次のかたドゾー
267離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 21:37:49
なんかマザコン男の言い分聞いてる気分
268離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 21:44:59
色んな人がいるもんだな〜と思う。
>>237んちはどっちもどっちな感じだな。
269離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 22:38:45
そうだな、>237のとこは夫婦似た者同士じゃん。
270離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 23:10:00
>>262
調停を起こすと言った途端に婚姻費用を払うと言った時に
そのまま調停に踏み切ってしまえば良かったのでは?

それだけ自分の答えが出ていて向こうが離婚を拒否しているなら
今から調停を起こしてしまえばいいだけの話

行動に移してみては?
行動に移さなきゃ、このままなぁなぁになってしまうし
子供に悪影響な気がする
271離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 23:31:35
離婚をしたいんじゃなくて、自分が正しいって認めて貰いたいだけなんでしょ。
相手を完全に降伏させたいタイプなんでしょ。
旦那の事愛してないんでしょ。
離婚しなよ。
但し、子供には責任持てよ。
272離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 00:57:33
スタンプラリーはスルーでいいよ、もう
273離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 02:16:44
スタンプラリーはよほど暇で寂しいんだな…
たいした相談ない時見計らって出てくるけど
やっぱり迷惑になるから別スレでネタ披露したらどうかな
274237:2008/09/18(木) 06:12:26
237です。
みなさんのレスがこたえて、また書き込みしてしまいます。

最初に私はスタンプラリーさんではないことを言っておきます。

昨日は何だかわからない方向にすすんで、みなさんを不快にさせてしまい、
申し訳ありませんでした。

私がわがままなのはわかりました。自分でもわかっていたと思います。

子どものためと我慢してきたものの、もう愛情もない夫とのいがみあった生活には耐えられず、実家に帰りました。

今は精神的にも安らかです。
別居してすぐのころ、一度父親が食事中に、夫と仲直りするように言ってきましたが、
私が激昂してしまったところ、以後復縁をすすめるような話はしなくなりました。
母親は昔から私のことは干渉しないし、夫のイヤなことはメールや電話で話をしていたので何もいいません。
むしろ私と孫がそばにいることが嬉しいみたいです。

子どものため、と我慢してきましたが、子どももそれほど父親になついていないので、
このままいっしょに結婚生活を続けていく必要がないと思っています。
今までのことは反省したという夫と、いっしょに暮らすつもりのない私との話は平行線のままで、
離婚にも応じてもらえないため、それならばと、婚姻費用をもらうようにしたまでです。

夫とはいっしょに暮らす気持ちにはなれないけれど、今のように離れていればたまに話をしても、
落ち着いていられます。
マンションと実家はそばなので、子どもが父親にあいたいときはいつでも会えれば別居でもいいと思いますから。

夫が反省したといっても、今の居心地のいい環境から、あのツラい夫との生活に戻る勇気はありません。
お互いの価値観が違うのに、相手が私に無理に合わせて生活するのも、重くて苦痛です。
私のために努力してくれなくてもいいのに…

子どもの将来のことは正直不安です。
なかなか安定した就職は見つかりませんが、自分らしく生きられない生活で、
笑うことさえできなくなった母親を見るよりは、貧乏してでも今ののびのびした
母親を見られるほうが子どもも幸せだと思います。

みなさんに相談したかったのは、このまま別居生活を続けるべきか、きっちり離婚すべきか、夫の元に戻るか(今の気持ちではありえませんが)ご意見いただきたかったのです。

あらためて、ご意見ください。
よろしくお願いします。
275離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 07:04:27
再びスタンプラリーのターン!
276離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 07:10:26
今は旦那さんからの婚姻費で暮らしてるんでしょ?
旦那さんはいないのにお金は貰えてとても楽ちんでしょうね。
離婚したらそうはいかないよ、子供にもお金はかかるし
収入なりの生活をしなくてはならない。
貧乏でも二人で穏やかに暮らしたいとは言うけど、実際はきつい生活している人も多い。

でも離婚したいみたいだからすればいいと思う、こんな中途半端では旦那さんが可哀相だし。
でも離婚して現実に直面して大変だから復縁したいなんて言わないでね。
277離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 07:21:01
>>237

似た者夫婦だなあとは思うけど、
今の旦那さんとあなたとの、
決定的な違いだけ言わせてもらうね。

旦那さん>今までのことは反省して、
これから家族再構築に努力したい
あなた>家族再構築の努力なせず、
楽な方に行こうとしているだけ

あなたの書き込みから判断して、
旦那さんだって昔の生活は、
決して居心地のいいものではないはず。
それでも自分を見つめ直し、変わろうとしている。
逃げずに問題解決に取り組もうとしている。
あなたは旦那さんと問題解決のための話し合いはしようとせず
被害者意識丸出しで逃げているだけ。

これからもし働くことになっても、
嫌な人が職場にいたら逃げて辞めるの?

あと、子どもの言うことを額面通りにとらえてはダメ。
子どもにとって、両親仲良くしてくれるのが一番でしょ。

経済的基盤もなく、話し合いもせず、
離婚まっしぐらはやめときなさい。
離婚はいつでもできるから、
まずは話し合いして関係修復すべき。
逃・げ・る・な
旦那さんと向き合え
278離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 07:29:59
スタンプラリーもどきさん

今までにいくらでも離婚したらと言う意見は有りましたよ
おやおや、実父が復縁を勧めた時には激昂したんですか…

やれやれ、自己中もここまでくると病気ですね

いくら粘っても
今のまま旦那から金だけ毟り取って美味しい生活を続けたらいいなんて意見出ませんよ

せいぜい、お好きな様にして下さいってのが限度ですね

貴女は構って貰えて楽しいんでしょうがみんな不愉快です、もう来ないで下さい
279離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 08:18:24
>>237
思いやりもなければ人に甘えて自己中心的に生きている人ですね。
親も子供も旦那も振り回す。

貴方そのものが子供には悪影響だと考えます。
何の努力もせず周囲に甘えるだけ甘え搾取し自己主張を繰り返す人を尊敬できるとは思えません。

潜在的に親に甘えているようですが、親の世間体などは考えないのですか?
子供言う事を鵜呑みにしているようですが、貴方に気を使って発する言葉とか考えないのですか?
別居という形で婚姻を引き伸ばしているようですが、夫に何かしら希望を与えていませんか?
どんな酷い事をされたかは解りませんが、彼には彼の人生があるとは考えませんか?

自分の事ばかり考えていては周りは見えてきませんよし、誰も付いては来ませんよ。
280離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 08:47:20
今まで散々意見でてるのに意見ください?

結局、再構築するつもりはないって書いてるじゃん

調停おこして離婚すれば?

旦那さんは再構築の為努力してでも家族一緒にしたいって言ってるのに…

親に甘えて仕事もせず、やりたいほうだい

バイト?

離婚したらバイトでどうやって子供育てるんだ?

なんにも努力してないのにグダグダ書き込まないで欲しい
281離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 08:49:54
>>237
旦那がどんだけ酷いことをしてきたか
分からないでもないけど
旦那が再構築を持ちかけてきた時に
ちゃんと話し合いしたのか?
不機嫌になるとかいうなら、第三者に立ち会ってもらう、
もしくは調停の場で徹底的に話し合えばいんじゃないの。
自分がどうしたいのか、旦那にどう改善してほしいのか、
どうすればお互いに歩み寄れるのか。
これまでのレス読む限りでは、誰しにも
婚姻費用は貰いつつも、実家でのほほんと暮らしたい、
単に楽なほうに逃げたい、ようにしか見えんわ。
282離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 09:24:58
「このまま別居生活を続ける」て選択肢を用意してるとこが、なかなか笑わせるなw
・戻る気がないなら調停して離婚する
・自立する気概がないなら反省して旦那に歩み寄って再構築
この二つしかないはずなんだがw
283離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 09:33:56
旦那が家事しないのが負担なら家事代行会社に頼んでお金で時間を買う。
それを旦那が勿体ないと思うかは知らないけど。
本音が聞けるんじゃないか?
うちは週1来てもらってて素人がやるのと違いめちゃめちゃ助かってる。
嫁いらん。
284離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 09:42:52
>>282
要するに、274は夫に寄生し、親に寄生して生きていきたいっていうことなんでしょう。こういう品のない人は
夫からも親からも見放されると今度は子供に寄生するよ。10歳の子供をきちんと養うのではなく、10歳の子
供のために子供の父親や、祖父母、社会が用意した養育費や社会保障を喰い物にするんでしょう。

子供への支援を喰い物にしておきながら被害者意識ばかり垂れ流す人になるんでしょう。

今はまだ274の実家にいるということなので、祖父母が健在のうちは子供の監護環境もなんとか水準維持
できているのではないかと思いますが(というより思いたい)今後、祖父母が病気に倒れられたり他界された
ら、274のような人間の影響をもろに受けることになる子供が不憫です。
285離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 09:44:15
>>283
でも旦那が家事をしないのが負担で専業主婦になった(なんじゃそら)んだぜ?この人。
286離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 09:48:06
スタンプラリーの話はもう秋田
長文で読みにくいので、今度書く時は簡潔にお願いしますね
287離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 09:51:31
もう終わりでいいじゃん、答えは出てるのに後だしばっかり。
288離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 10:06:47
まぁ、これまでのレス読む感じだと
離婚の前に、きちんと向き合い話し合え、よく考えろと
皆んな言っているわけだけど
>>237自身は離婚へ気持ちが固まってるみたいだしね。
このスレの主旨からいうと
これ以上はスレチだね。

だから>>237はもうレス書かなくていいからね。
では、次の方ドゾー
289離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 10:08:14
旦那は妻にはもう愛情がないかもしれんが、子どものためにもどうにか再構築しようとしてるのかな。
モラハラ夫だったかもしれないけど、ここまで待ってあげられるのは本当に改心したように見えるし。
夫が離婚したがらないのをいいことに、親と夫に甘えてばかり。
一生懸命働いてきている旦那には感謝もせずの母親じゃあ、
父親を尊敬しないような洗脳された子どもにもなるわ。

旦那さん、辛かったろうに
290離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 10:49:41
>>237はモラハラの意味をわかってないと思う。
本当に旦那がモラハラなら
>「自分勝手なことばかりしているから子どももわかるよね」
なんて口が裂けても言えない。
ただの喧嘩の暴言とモラハラを混同しないように。
291離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 10:53:52
今までの様子からすると、多分>>237が毒親。
子供は親の顔色をとてもよく見ていて、親が望んでいることをする。
>>237が望むとおり旦那を孤独にすれば、「ほらやっぱり」と>>237が嬉しがるので
(本人は態度に出していないつもりでも子供から見れば丸分かり)
そうしているだけのように思う。
子供が大きくなったらきっと>>237は復讐されるからお楽しみに。
292離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 12:30:25
旦那と話し合いすることもなく、
母親に愚痴こぼして、
自分の気持ちを自分で追い込んで、
被害者意識だけつのらせていく感じだな。
旦那ももっと早く改心して、
関係修復すればよかったのに、
もう手遅れかも。
ただここまで来てても普通は、
離婚に対する恐れや将来の不安、
子どものこととか考えて、
踏みとどまったりするんだけど。
293離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 15:14:14
>>237の話題はもういいでしょう。
もう本人は離婚って方向に
気持ちが固まってるみたいだし
正直、グダグダ書き連ねてる長文も飽きたわ。
後出しばっかりだし。
294離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:25:39
旦那は、結婚前の借金隠し、そして 〇領し、解雇。解雇なるまで、転勤族。 解雇なって、親に金の返済のため、一度目の強制別居。転職したとこも、倒産騒ぎだけど、また転職は無理
295離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:33:55
続きですいません。   私、転勤、金問題、一度目の別居で、身体共に年を追うごと悪化。旦那に、追い出された。別居中。   追い出す気持ちは、わかる私、ダメになってたから 現在、生活費は、頂いてる
296離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:45:53

すいませーん。
どなたか通訳お願いします。

そもそも旦那の横領騒ぎがあり
相談者はその心労で?体調を崩したのかと感じるが
その旦那に追い出されたって、どういうこと??
297離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:51:02
現在、二度目の別居。  そして、離婚してくれていわれてる。月一であっても喧嘩。暴力あり。お互い。            子供作れなかった。欲しかったけど。年令的にもうムリ仕事、するのが恐い。孤独が恐い。
298離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:54:40
>>297
もっときちんと書いてくれないかな。

自分も携帯で書く事がよくあるけど、
どうしたら↑こんな風になるの?
299離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 16:57:58
家事が、できない日ができた。そして 荒れる。  外出れない日もあり。  迷惑かけ、旦那が我慢しきれなくなった。
300離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:08:20
よくわからないけど
2度目の別居中で、旦那から離婚してくれと言われてるのかな?
結構年配な人なのかな
301離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:08:58
レス汚して、すみません。昨日、大喧嘩して、街中で爆発し、自己嫌悪と欝で、勢いで、カキコしてしまいました。
302離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:09:57
がいじん?
303離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:10:51
鬱病なら仕方ないな。
304離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:16:16
かゆ

うま
305離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 17:55:27
>>301
ふざけてんのかと思っちゃったよ、ごめんね。
カウンセリング行ってみたらどうかな?
話を聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着くと思うよ。
306離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 18:30:57
落ち着いて
307離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 18:47:40
カウセリングいってる。 36才の年配です。    ガイジンでは、ありません。支離滅裂な印象か。ダメだね〜私。
308離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 19:34:51
年配ってw
スマソ、私のほうがもっと年上だよ。
2ちゃんは初めて?
まずは、テンプレ埋めてみてね。
あなたのレスは、申し訳ないけどハッキリ言ってわかりにくい。
でも真剣に理解しようとしてくれる人もいると思うよ。
309離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 20:06:50
日本人なのに、まともな日本語が使えないんじゃ駄目だな。
310離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 20:13:35
何を相談したいのかもわからない。
子供はいない、家事ができない、暴言あり、意志疎通難しい…じゃ、私が旦那だったとしても離婚したいわ。
働いた事はあるの?
311237:2008/09/18(木) 20:26:57
まあまあみなさん、ゆっくり文脈みながら、相談にのりましょうよ。
312離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 20:37:13
障害まではいかないけど少し問題あるのかも?
キーワードを繋げる言葉がないから難しい
313294:2008/09/18(木) 21:05:18
相談者 36女
夫 年齢不明
小梨

夫が結婚前からの借金を隠していた。
夫は転勤族。
会社の金を横領し解雇される。
転職先も倒産騒ぎで転職がままならない?
親への金の返済のため一度目の別居。
相談者は、一連のゴタゴタで心労?体調を崩し年々悪化。
再び同居始めるも
相談者は家事ができなくなったり外出もままなくなり生活が荒れる。
月一のペースで喧嘩。暴力あり(お互いに?)
子供は欲しかったが作ることができなかった。
旦那がそんな生活に我慢ができなくなり二度目の別居。
生活費は夫から貰っている。
カウンセリングに通い中。
夫から離婚を迫られているが
年齢的にも、もう仕事ができないと思い、不安である。


---------
ちょっと分かる範囲でまとめてみたが
こんな感じだろうか?
314離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 21:16:30
【自分の年齢・性別】
26♀
【相手の年齢】28
【結婚年数】7
【子供の有無】6歳4歳

離婚したい理由
・沢山の浮気未遂(女友達が多い、私が嫉妬深い)
・主人を信じられない
・長年の暴言
・セックスレス(三人目中絶、その後避妊に非協力なので私が拒否)

悩む理由
・暴言をはかない、仕事に出る事を認めてくれる等主人の変化
・子供への影響

離婚の話し合いをし、子供を引き取るのは主人、慰謝料養育費等一切なし、と決まりました。

その後主人は、離婚を回避しようと前向きになっています

離婚するか再構築するか、悩んでいます
315離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 21:22:07
あなた自身は、子供を手放して離婚しても後悔しない自信はあるの?
316314:2008/09/18(木) 21:38:47
レスありがとうございます。

正直な所、わかりません。
私に手に職がなく(大学中退→専業)二人を養えないので
いつでも時間が合う時に会える様にする、という主人からの提案でこういう結論に至りました。
317離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 21:54:55
いつでも会わせるなんて、あてにならないよ。
6才と4才じゃ、しっかり記憶に残るよね。
母親に見捨てられた子供にしても平気?
旦那は浮気「未遂」なんでしょ?
なら、有責とは言いがたいし、二人の子に辛い思いさせなきゃいけない理由はないと思うよ。
再構築には「旦那を信じられない」点が障害だけど、
どうしてもらったら信じる気になれるか、もう一度自問自答してから旦那と話し合いが必要かと。
318離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:06:46
>いつでも時間が合う時に会える様にする

相手が再婚したらいつでもとはいかなくなるぞ。
319離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:12:42
>>318 というか自分だけでも食べいていくのは至難の業。
それに、今のこの景気では尚更。離婚は回避すべき。
320314:2008/09/18(木) 22:24:36
>>317
平気、わからない。

私は、逃げたいんだと思う。
浮気未遂よりも何よりも、些細な事で怒り狂う主人が怖い。
毎日、失敗しないように暮らしてきました。
いつも見張られていた。

俺がしてきた事は間違ってた、と謝られました。
酷い事をした、悪かったって、初めて謝られた。

それでも、怖い。
子供も、怖がってる。
一緒に逃げなきゃ、苦しませる事になる。

>>318
言われて気付きました…。
馬鹿すぎる。
321離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 22:26:51
【無職】広末涼子の夫・岡沢高宏氏【ヒモ】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/model/1156757296/

●広末涼子が記者会見で泣いたワケ 4/8
おすぎがトークショーで暴露した話です。なんでも、2年前の東京映画祭でロリコンの
リュック・ベッソンが広末涼子の携帯の番号を聞きだして、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。んでもって、いつまでたっても
実際の話が出ないので、あせった広末涼子が事務所に内緒でフランスに行っちゃって、
リュック・ベッソンの知り合いの家にホームステイしてフランス語の学校に行ったり、
リュック・ベッソンと半同棲みたいなことまでして、やっと「WASABI」にありついたと。
その時、広末涼子はリュック・ベッソンにSM的行為も受けていたそうです。
でも、フランス語は結局ダメで、リュック・ベッソンがテープに吹き込んだ台詞を
覚えるという形で撮影したんだけれども、演技が全然で、リュック・ベッソンが
撮影開始直後からメガホンを他の人に渡してしまって、自分は参加しなくなって、
広末涼子にもあきてしまったそうで、記者会見の時、広末涼子が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。撮影もほとんど東京で行われて、
「あんなのフランス映画じゃないわよ!!!」って言ってました。
何でも広末涼子って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるってやり方で
来てたんで、それがフランスでも、アメリカでも通用すると思っていたらしく、
「あの子は世間知らずのかわいそうなバカな子なのよ。女優は女に優れる
って書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」とおすぎさん力説していました。
322314:2008/09/18(木) 22:30:16
>>319

就職のあてが無い事はないですが、…その点ももう少し考えてみます。
323314:2008/09/18(木) 22:37:01
皆さん、ありがとう。

そろそろ主人が帰って来るので落ちます。
また明日夜読みに来ます。

今、主人は風邪で弱っていて、話し合いをしたら益々
弱らせてしまうと思って話をしていません。

一人で考えていて泣いてばかりなので誰かに聞いて欲しかったです。

皆さんのレスを読んで、涙が止まりません。もっと考えます。

本当にありがとうございました。中途半端ですみません。
324離婚さんいらっしゃい:2008/09/18(木) 23:49:08
>>314
237と同じパターンかと思っていたけど
風邪で弱っているご主人をいたわるあたりは、
まだ愛情もあるみたいだね。
お子さんのためにも、逃げないで再構築してほしいな。
325離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 00:29:00
>>314
うん、貴女も旦那もたぶん今相当に弱ってると思う。
先ずは腹ごしらえから。
明日は消化によくて美味しいものを家族で一緒に食べてみよう。
言葉なんていらないと思うよ。
美味しいものを食べて旦那も貴女も元気になったら今までの事を色々考えてみる。
楽しかった事、苦しかった事、子供たちの事、そして今後の自分達の事…

どういったらいいのかわからないけどやり直せるような気がするよ。
あれを改めろ、これを反省しろって話じゃなく、
何故旦那は些細な事で怒りまくるのか、何故貴女は旦那を信用出来ないのか
お互いの持つわだかまり、行き違いの原因について話てみては如何だろうか?


326離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 01:09:19
>>324
だまされちゃいけない。
237も学習したんだよw

>311を見て、俺らも学習しようぜww
327離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 01:31:40
237がこないと寂しく思う漏れがいる
なぜだろうか
これが恋なのか
328離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 01:34:12
お前がアホだから
329離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 01:39:57
そうか、漏れがアホだからか
237の再降臨を祈りつつ寝るとする
ちなみに>>311は偽物だとおも
330離婚するべきか:2008/09/19(金) 06:44:23
新しい相談お願いします。

自分の年齢・性別】 29 女性
【相手の年齢】 38
【結婚年数】 9ヶ月
【子供の有無】 無
【相談内容】(なるべく簡潔に)
基本的には家事・洗濯・料理すべてをやってくれて年収もそこそこある
夫なので、申し分なさそうなのですが、私には夢があって長くて4年間
アメリカに留学して(語学留学)とアメリカ州の資格をとりたいんです。
それには大金もかかりますが、もしその資格がとれたらアメリカでの収入との永住権も
とれるので海外に住みたいと考えています。もし留学するなら離婚するといわれていますが
もう夢はあきらめた方がよいのでしょうか

ちなみに夫はうつ病で薬を連用しているので夜はただ並んで寝ているだけです。
しばらく子供もできません。


331離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 07:09:29
>330
お子さんもいないなら、ご自分のやりたいようにやるしかないかと
やらずに後悔より、やって後悔したほうがいいという人もいるし

旦那さんの具合がよくないようなので、このままの状態を続けても、
「あーやっぱりあの時留学しておけばよかった」と一生後悔し、
その原因を旦那さんのせいにするようになりそう

自分の夢があるなら、結婚しなければよかったのに…と言うのは酷ですが
332離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 07:09:45
アメリカ?
もうすぐ大恐慌がくるよ
今アメリカに留学なんて自殺行為でしょ
333離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 07:34:38
>>330
永住権ってそんなに簡単じゃ無いと思うけど
そこそこの英語力あるなら昔からの夢みたいだしやってみたら良いと思う

そんな夢もあって旦那も欝なのに何故結婚したのか
結婚して9ヶ月たってやっぱり留学したいって
相手にしたら我侭に感じると思うよ
334237:2008/09/19(金) 07:47:01
おはようございます。

みなさんの意見読ませていただきました。
自己弁護ばかりで、ウザいといわれてもしかたありません。

今のままの別居状態は、夫も私もよくないことがわかりました。
ではどうしたら離婚できるのでしょうか?
調停しても、意見の噛み合わないままのような気もします。
調停をステップとして、裁判にもっていくことも考えていますが、
夫のモラハラが理由で勝ち目はありますか?

離婚したいのに離婚してくれない粘着質の夫を同意させるには
どうすればいいのでしょうか?

離婚すれば、手当てや優遇処置も受けられるので、早く決着つけたいのです。
真剣です。
335離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 08:58:46
>>330
資格を取るための大金はどうやって工面するの?
336離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 08:59:00
>>330
4年間も留学するのに語学留学?
「アメリカ州」の資格ってなに?
ちなみに何をしたいの?
337離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 09:29:36
>>330
皆んなの意見に同意。
そんな夢があって、子供ができたからってわけでもないのに
何で結婚したの?って言われても仕方ないよね。
周りから見たら、単に我侭にしか見えない。
でも、離婚して夢を追いかけたら?
鬱の旦那のために夢を諦めた、なんて
のちのち旦那に辛く当たりそうな感じがするからね。
338離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 10:11:47
優遇措置って…w
いったい、どれだけ貰えると思ってるの?
生活にいくらかかって、いくら貰えて、いくら稼がなければならないか、生活設計書いてご覧。
あと、旦那は有責じゃないし、貰えるのは養育費の3、4万程度だけだからね。
ちなみに児童扶養手当ても4万程度だけど、養育費貰ってれば全額は出ないかもね。
339離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 10:34:55
237の旦那は借金も浮気もないんだよね?
生活費もちゃんと入れてるようだし、ヘタすると237自身が慰謝料払って離婚かも。
客観的なモラハラの証明は難しいよ。
340237:2008/09/19(金) 11:17:20
夫は、一時期帰りが遅く、浮気していたような感じはありましたが、
今はそんな雰囲気はありません。
ギャンブルにのめり込むタイプではなく、趣味も小遣いの範囲でやっていたので
夫がこしらえた借金は私の知る限りではありません。
借金と言えば、マンションのローン残債が1200万ほどあります。
実家のそばを選んだのは私ですし、出来れば夫に出て行ってもらい、
ここに子どもと二人で住みたいです。
モラハラの証拠は日記でもいいものでしょうか?
モラハラの慰謝料としてマンションのローンを払ってもらいたいと考えています。
341離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:21:50
じゃあその日記を見せて弁護士相談へGO!
342離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:22:03
>>334 性格の不一致?とかしか言い分は無いと感じるけどね。
もちろん女だからといって慰謝料は貰えないだろうし、優遇って何か変な妄想もってないかw
それと粘着質って言葉は、貴女の自己中心的な感性であって、他は呆れてるよ。
夢も結構だが、ある意味旦那のために離婚するのが正解かもね。

あんた、結婚とかしちゃいけない人間だわ。
343離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:25:54
いくらなんでも330は釣りだろ?
344離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:28:23
だよな、釣りだとしか思えんw
本当にこんな女がいたら、それこそ爆笑ものだ。
345離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:28:46
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

>>330はワシが育てた
346離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:31:49
仮にモラハラが証明できたとしても、1200万もの慰謝料にはならないんでは?
347離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 11:43:07
みんななんで>>237にレスするの?どっちもうざい。
348離婚するべきか:2008/09/19(金) 12:28:01
>335,336,337
レスありがとうございます。

留学の本来の目的は語学ではありませんが、TOEFLスコアの条件が外人には
設定されています。米国薬剤師免許です。これは国が発行するのではなく州が発行し
州によっても受験条件が異なります。ちなみに日本でも勿論もっています。
取るのは非常に困難ですがやるからには本腰入れないとなりません。
こんなでかすぎる夢を追いかける私が馬鹿なのか、さっさと離婚して
準備するか。。。大金の工面は今までの貯蓄や奨学金、期待できないけど
スポンサーになってくれそうな人はいます。
349離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 12:54:30
うざい言うほうがうざい
350離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 13:00:06
うざい言うほうにうざい言うほうがうざい
351237:2008/09/19(金) 13:01:25

たしかにモラハラの慰謝料でマンションの残債は貰いすぎですね。
言い過ぎました。
できれば私の選んだマンションに住みたいという希望があるので、
私が働いた分と、夫からの支払いが有ればと考えました。
夫名義なので、支払い能力からして、
名義を私に切り替えることは出来ないとは思います。

352離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 13:34:02
>>348
アメリカに薬剤師ってめちゃくちゃいるよ?
そんなんで永住権取ろうと思ったら余程ラッキーじゃないと取れないよ?
日本で大学卒業してたらアメリカの大学に単位のいくらかはトランスファーできるけど、
それでもやっぱり単語や用語がわからないからもう一度取り直すこともよくあるし。
留学ビザで行ったらほとんど働けないから日本から生活費も含めて
持って行くことになるから、授業料も合わせると数百万じゃきかないでしょう。
しかもTOEFLもアメリカで取ろうとしてるの?
そんなん日本でできるじゃん。
今何かやってるの?

住む場所にもよるけど、アメリカは保険やら何やら日本よりお金がかかることが多いし、
十分なお金を持っていないとすぐ転落人生だよ。
自分は大きな夢を持っているつもりかもしれないけど、結果薬剤師って
別に薬剤師をバカにしているわけじゃなく、払ったお金や犠牲の大きさに比べて
なんじゃそれ感は否めない。
29歳にもなって考えが甘いと思うけど、やりたいならやってみれば?
353離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 13:44:12
>>348
今現在薬剤師なの?
もしアメリカで薬剤師免許取れても経験も無いと外国人として厳しいと思うよ
今TOEFLのスコア何点なの?

本当にお金の面でかなり厳しい事になると思う。
9ヶ月前は諦めてたから結婚したんだよね
我侭だけどしょうがないんじゃない、行けば。
354離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 13:57:33
配偶者ほっぽって留学したいって
それならはなから結婚するなって話では?
355離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 14:02:22
>>237
どんだけ厚かましいんだよw
どう足掻いても、明確な相手の問題が無いんだから
慰謝料と自分で選んだマンションが欲しいとか
アホな事言ってないで、慰謝料を相手に支払って
馬鹿女から開放してあげてくれ。

てか、自分で選んだマンションてw
無理ありすぎw
356離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 14:15:13
>>237

モラハラを示す日記がココニ書かれてるような内容なら証拠にならない

旦那は再構築を望み、収入からすると多額とも言える婚費を負担しているので、彼に対する慰謝料請求は難しい

調停に踏み切っても旦那が別れないなら237が相手へ慰謝料を払うことになる。

マンションは共有財産なので1200万の負債のうち半分は237の負債になる

半分払ってようやくマンションの権利を半分取得する。

237がマンションを取りたければ現在の売却価格の半分から旦那の負債分600万を差し引いた額を旦那に支払わなければならない。

過去にだんなに浮気があったかはわからんが証拠がなければ話にもならない

237は厚かましすぎる上にバカだ…
357離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 14:20:54
なんか今までの>>237の発言読んでて
こいつも女だからという理由だけで離婚すれば慰謝料がもらえると思ってるのかと
うんざりした。

いくら日記をつけようとでっち上げはできないからね。
旦那が再構築を望んでいる以上、それでも離婚したかったら>>237が慰謝料払って
離婚して「もらえば」いい。
358離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 14:23:27
アメリカ州とは
米州ともいい、南アメリカ大陸と北アメリカ大陸およびカリブ海・カナダ北部などその周辺に位置する島嶼・海域の総称

アメリカ合衆国とアメリカ州は別なものだ。資格取る前に常識を身につけるほうが先だな。
359離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 14:43:58
それで>>348は何で結婚したの?
新婚ほやほやの旦那を放っぽってまで
行きたいような目標(叶うかどうかは別にしろ)が
あるのにさ。
旦那にしてみたら、自分は妥協で結婚されたのかと
悔しい思いだよ、きっと。
で、スポンサーって何?正当な手段での支援があるの?
360離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 14:50:32
留学生で奨学金取るのがどれだけ大変か知ってるのかな。
アメリカの大学ってデフォルトがハードなので、
語学にバンディがあってその上で誰よりもいい成績取り続けるって
それはそれは大変だよ。多分ほとんど寝る時間は取れないと思う。
exam前はもちろん、普段からね。
ほとんど体力勝負だから若かったら乗り切れるかもしれないけど、
29歳なら相当キツイと思う。
それ数年やり続ける自信ある?

しかもそれから資格習得の試験も待っていて、更に一番の難関はその後の永住権。
仕事はアメリカ人、もしくは永住権のある人にまず取られてしまうし、
運良く見つかっても就労ビザで期限付き。
最初から永住権取得のサポートをしてくれる会社なんてほとんどない。
やっと仕事が見つかっても、アメリカってガンガンレイオフになるから(特に今は不況なので)、
ある日突然無職、ビザもなしってことも十分あり得る。
別に脅しで言ってるわけじゃなく、これは現実。よくあることだよ。
361離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 15:22:24
でかすぎる夢を実現しようとしているアテクシカッコイイと思ってるんだから
すればいいんじゃないかな?>>348
私は他の人とは違う。夢を実現できる力がある。だから離婚してアメリカ行きたい。
そう思ってるんでしょ?
結局ここであきらめても後に「旦那のせいであきらめさせられた」って思うんだから
とっとと実行すればいい。
362237:2008/09/19(金) 16:35:28
慰謝料は女性だから貰えるものとは思ってません。
ただこの結婚生活が、夫の自分勝手で家庭をかえりみない、
暴言で責めるなどが破綻の原因と
考えるので、もし許されるなら慰謝料も欲しいですが。
363離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 16:38:01
もう>>237はお腹いっぱい
後は弁護士入れてやり合え
364離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 16:45:49
>>237
もう十分レスもらったでしょ。
あなたがどんだけ厚かましいか分かったし
結局楽な生活手に入れたいだけなのは分かったから
その、モラハラに遭ったという記録をつけた
日記とやらを持って、弁護士に相談に行って。
役所だったら、無料相談もあるし。
あなたの場合、後は金の問題だけみたいだから
ここではもうレスする必要性がなくなりました。

以下、>>237へのレスは
控えてください>>all
365離婚するべきか:2008/09/19(金) 16:57:04
>352,353
日本の薬剤師免許はもっていますよ。(使ってはいませんが)
そして英語の勉強もやっています・・・が、日本で学ぶのと実際英語圏に
行って学ぶのは質がまったく違うようです。
ちなみに私のケースじゃ海外の大学に単位トランスファーするのではなく
英語学校でF−20を発行してもらって薬剤師予備校と平行して行く方法を
取ろうかと考えています。そしてTOEFLと日本の薬剤師(私が)アメリカの
薬剤師と同等の知識をもっているという試験にパスしたあと、最終的に各州の法律と
アメリカ人も最終的に受ける国家試験を受ける方法があります。
それで授業費・住居費などを考えると目処がたちませんよね。。。
みなさんにいろいろアドバイス頂きましたが、現実問題実行可能なのか
再度検討してみます。。
366離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:00:16
>>365
呆れた…。
薬剤師としての実務経験も積んでないくせに
アメリカの薬剤師免許を取ろうだなんて…。
三十路にもなろうという人間が
世の中甘く見すぎじゃないの?
旦那が可哀相すぎ。
慰謝料払ってでも別れてやって。
367離婚するべきか:2008/09/19(金) 17:19:59
>366
実務経験は確かにありませんが、まったくないわけではありませんし
企業にきちんと勤めてます。本当にずっと悩んできた内容なんですよ。
多くのかたにマジレス頂き感謝しておりますが366のような方も
いらっしゃって今がっかりした次第です。

368離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:20:19
>>365
語学留学しながらTOEFLも現地で…なんて悠長なことができるのは
若い人達だけ。30代前後で行く人達は節約できる部分は
(時間的にも経済的にも)極力節約してる。
TOEFLのクラスを取るのだってお金がかかるわけだし、
点数を取ってしまえばどこで勉強しようが関係ない。
今一人で勉強して最低限留学に必要なTOEFLも取れないようじゃ、
アメリカで学校に通って国家資格を取って働くなんて無理だよ。
せいぜい語学留学で音を上げて帰国するのがオチだろうね。

あとアメリカは実務経験がない人の就職は非常に厳しいよ。
持ってるだけの資格なんてないのと同じ。
30超えて実務経験がなく、外国人で永住権もない人間を誰が雇いたいと思う?
そもそも
>もしその資格がとれたらアメリカでの収入との永住権も
>とれるので海外に住みたいと考えています。
↑なんてどの夢見る夢子ちゃんが言ってたの?
甘すぎるよ。
369離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:22:38
「慰謝料払ってでも別れてやって」が二連発 大漁ですね
370離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:25:57
>>366は正論だと思うけど。
ずっと考えたというわりには調べ方が甘すぎるよ。
一体何を考えてたっていうのさ。
371離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:32:01
>>367
ずっと継続して薬剤師として
働いてきたわけじゃないでしょ?
そんなの実務経験がないのと同じ。
日本でだって、そんな人間雇われないって。
372離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:35:01
>>367
旦那さんが「留学するなら離婚」と言ってるのだから離婚したらどう?
そうすればあなたの夢を捨てなくて済むと思いますよ。

そもそもそんな夢があるのになぜ結婚しようと思ったのか、
結婚前にご主人と夢についてなぜきちんと話し合わなかったのか不思議でならない。
でももうしちゃったわけだし、後はお二人で解決してとしか。
夢を捨てずにいることは素晴しいと思いますが、
あまりに現実離れしている夢を追いたい場合は
やはり家庭を取るか夢を取るかの2つしか選択肢がないのでは?
こういうことは、他人に聞いても答えは出ないと思います。
373離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:38:33
>>330は将来ワープアになる可能性大
374離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:39:56
>>373
なってもいいじゃん。他人の離婚後のことなんてシラネ。
全て自己責任ですよ。
375離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:43:32
行ったほうが良いですよ
50代になっても旦那のせいで海外留学できなかったって
今でもたまに愚痴る人知ってます。

でもアメリカで薬剤師になってその後何があるのか
日本ですら使ってない資格なのに何故アメリカで取る必要があるのか
376離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:49:39
これって結婚詐欺なのでは?
377離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:49:54
無謀な夢に振り回された旦那さんに対して出来る事を
やってあげるべきじゃないかな。慰謝料もきちんとね。
責任を果たしてから次の自由へ進めば良いと思います。
378離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:52:23
>>330の将来inアメリカ

私には夢があるのよ!普通の人生なんてつまらない!
人生一度きり!自分オリジナルの人生を生きたい!

家事、掃除、料理をすべてやってくれて、年収もそこそこいい旦那を捨て離婚。
そして見切り発車で渡米。

語学学校に通い、TOEFLのクラスを取っている途中で資金が底をつく。
「どうしよう、このままじゃ資格が取れない。」

そこでアメ男と出逢い舞い上がり、「永住権も取れるし!」とケコン。

しかし英語も満足に話せない高齢アジア人女と結婚するアメ人は大概底辺層。
永住権は取れたがとんでもない貧乏暮らしへ。

底辺層のアメ人は大体、DV、アル中、ヤク中、性格破綻者、犯罪者、もしくは働かない怠け者なので、
外国人の>>330がジャパレスでウェイトレスとして働き、旦那に殴られながら家計を支える。

「ああ、私はなんてバカなことをしたのかしら。」と最初の旦那と離婚したことを
後悔しても時既に遅く、ここでまた離婚すべきか相談。
379離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:53:02
何でそんな大事なことを話し合わないで結婚したのか
思いつきでアメリカに行きたいと言ってるだけに聞こえる
380離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 17:55:52
>>330の旦那は、子供は無理としても
鬱を抱えつつも、きちんと仕事し
家のこともやってくれるんでしょ。

あんた何のために結婚したの?
旦那が気の毒すぎる。
381離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:01:22
あー、年収そこそこあるなら
留学を支えてもらえるかもとか思ったんだ?

目論見が外れたなw
382離婚するべきか:2008/09/19(金) 18:03:10
>379
結婚前は言うのを忘れてたんですよ
結婚後にその程を伝えたら、一緒にアメリカに行くと行ってくれたんです。
しかし、日本での仕事がうまく行っているらしくアメリカではこの仕事はできないという
ことになったんです。
383離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:05:06
言うのを忘れてたって…ネタならもう少し上手くやって
384離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:06:12
忘れる程の事なのかw
きっと行かないね
385離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:06:36
言うのを忘れてたくらいなら、ずっと悩んできた大切な夢でもなんでもないじゃんwww

もしかして夢って寝てる間見るあれ?
386離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:08:26
言うの忘れてたって…自分の大事な夢をか!?
やっぱり所詮その程度の夢じゃねーか
387離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:08:45
>一緒にアメリカに行くと行ってくれた

それも寝てる間に見た夢の中の出来事だったんじゃないの?
だって留学行くなら離婚て
言い渡されてるんでしょ?w
388離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:08:56
まぁ他のレスを軽〜くスルーしてる時点でネタ決定ですね。

すでに結論は出たのだし、もうこれ以上居座られる必要もないでしょう。
では次の方どうぞ。
389離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:12:08
こういう人ってできないのを人や環境のせいにして、一生何もしない人だよね。
本気でやりたいなら29歳になるまで日本でうじうじしてないだろうし、
せめて実務経験を積むためにも薬剤師の仕事を続けながら貯金して
英語の勉強をしてTOEFLのスコアを上げて、色々もっと真剣に調べてると思う。
たまたま結婚があったからそのせいにしているだけで、
その原因にされてしまった旦那が気の毒。
独身時代にいくらでもチャンスがあったのに、それをしなかったのは何よりも自分のせい。
390離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:13:41
大金のアテってまさか慰謝料もらうつもりじゃないよね?
391離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:13:48
28歳くらいで焦って結婚してよく考えたらアメリカ行きたかったってかww
392離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:14:37
>スポンサーになってくれそうな人はいます。


もし親兄弟、親戚が金だしてくれるなら、スポンサーなんて
言い方しないし、友達もそう簡単に融資してくれるととは
思えない。そのスポンサーって新しい男なんじゃね?
393離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:14:42
多分「できないかも」と思ったらしたくなるタイプなのでは
394離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:18:11
高齢で海外に出る痛い日本人女そのものだな
395離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:19:37
旦那もとんでもないカス女を掴んだもんだ
396離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 18:29:02
てか、何で鬱のだんなに家事全部やらしてるんだよ
397237:2008/09/19(金) 18:51:48
いろいろご意見ありがとうございました。

みなさんに言われて自分の身勝手さも見えてきた部分があります。
夫のことは許せないけれど、それより自分の価値観が普通ではないようなので、
客観的に自分をみられるよう努力してみます。
また叩かれるでしょうが、その間は少しだけ、
別居状態をつづけさせてもらうつもりです。

身勝手なことばかり言って、不愉快にさせて申し訳ありませんでした。
398離婚するべきか:2008/09/19(金) 18:52:20
もう、私の話題は終わったんじゃないですか?
多くの非難をみて私の説明不足を感じますが、そこまで書いたら
またうるさい人との押し問答になりそうなので
次の方どうぞ。
399離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 19:33:39
>>398
お前が言うな。
400離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 19:46:04
ぶっw
401離婚しようかな:2008/09/19(金) 20:06:49
【自分の年齢・性別】 女性 30
【相手の年齢】 39
【結婚年数】 5
【子供の有無】 なし
【相談内容】夫は定職につかず転々と会社を変わっている。
年収は2400万あたりをふらふらしていて不安定。
生活には困っていないが、家庭に興味がなく子供も作る気がない。
女性に興味がない(もしかして同性愛者!?)
402離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 20:21:15
子供作る気がないって、レスなの?
あなたは、その事が不満なの?
旦那とは話し合ったの?
403離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 20:23:20
>>401
離婚してください。終了

ハイ次の方ドウゾー
404離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 20:35:12
最近ネタばっかで平和でなにより
405離婚しようかな:2008/09/19(金) 20:48:11
だんなにはまだ離婚したいことは伝えていません。
夜は全くなしです。このことも不満の一つですが
休日とか男性2人で外出してます。平日は仕事で遅いし
放置プレイなのが不満なんです。
将来の子供の話とか興味を示しません。
406離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 20:57:31
離婚してください。終了

ハイ次の方ドウゾー
407離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 21:18:08
離婚したい事を旦那に言ったかって事じゃなくて。
もっと構って欲しいとか、子供が欲しいとか、将来設計とか話し合ってるかって事。
放置プレイが不満なら、まだ旦那に愛情はあるんだよね?
408離婚しようかな:2008/09/19(金) 21:26:06
私は旦那のことを好きですよ。
ただ2人きりで話す間もないくらいていうのが現実です。
子供の話もしましたしもっと2人の時間がほしいことも言いましたが
返事は「うん」だけです。そして言ったことと違うこと(他の男性との外出)をし続けるんです。
409離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 21:32:36
>夫は定職につかず転々と会社を変わっている。
>年収は2400万あたりをふらふらしていて不安定

これがありえないでしょーが。
定職につかず、転職を繰り返して年収2400万って・・・w
釣られるなって。
410離婚しようかな:2008/09/19(金) 21:42:06
最初はそんな年収ではありませんでした。800くらいかな。
最初は普通にデートしたり繰り返し、すごく優しくて良い男性で
つきあって1年でプロポーズされたのを受け入れただけです。
決して2400万に惹かれたのではありません。
411離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 21:43:10
しつこいよ
412離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 22:19:00
>>410
ネタだってのはバレバレだから。
もう続きは要らないよ。
413離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 22:24:46
罵倒してストレス解消したいだけの暇人が多いな・・俺もだけどww

>>367
製薬会社を企業と言うな。アホに見える。
企業でも間違いではないのだが、薬剤師の職業を指すのなら不適切。
調剤薬局も個人でなければ企業だし、ドラッグストアも企業だ。
普通に会社勤めを言いたいのなら「会社にきちんと勤めています。」と書け。

29歳なら働きだした頃は分業バブルまっただ中だよな。
楽に仕事決める同級生後目に新卒時しか入社の難しい製薬会社に勤めた訳か。
子供が出来て退職後は時給2,000円のパートで週3日勤務の楽な毎日夢見てたろww
ところがここ最近の薬学部新設ラッシュで薬剤師過剰になってきた。
先月にはついに登録販売者の試験が始まり、ドラッグストアに薬剤師の居場所もなくなってきた。
旦那も体調悪いし、急に焦りが出てきて薬剤師の社会的地位が高いアメに逃亡考えたっと・・
真相はこんなとこやね。
夢でも何でもないw
ただの現実逃避だな
414離婚さんいらっしゃい:2008/09/19(金) 22:53:41
好きなんだったら離婚しなくていいんじゃないの?
生活も成り立ってるようだし。
放置を耐えられずに離婚して、さして好きでもない男の子供を産む選択もありだけど。
結局旦那はどうしたいのかってのも、イマイチ見えて来ないね。
415314:2008/09/19(金) 23:13:20
昨晩お世話になった者です

私は朝から出勤、主人は昼から出勤で、私が出る時は「まだしんどい」と言っていましたが、
先程電話があって元気そうだったので、帰ってきたら話してみようと思っています

昨日書き込むまでは悪い思い出ばかり考えていましたが
皆さんのレスで冷静になれました

前向きに再構築に向けて話をしてみようと思います

ありがとうございました
416離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 02:10:27
ちょっと相談させていただけますか?
今の旦那は自分で言うのも変ですが かなり情に厚く私のことをいつも一番に考えてくれ 家事もとても協力してくれて料理上手。
私の両親のことも大切にしてくれ非の打ち所のない人間なんです。
でも私に好きな人ができてしまいました。
その人のところに行きたいのですがもちろん回りは大反対。
あんないい人はいないのになんで?と。
好きになってしまった人は情に薄くとてもじゃないけどいい人間とは言えません。
でも理屈抜きで好きになってしまいました。
彼と一緒に居たら将来不安だけど 今の旦那とは不安に思うことはありませんが。
好きではなくなってしまったのです。
好きでいてくれる人と自分が好きな人とどっちと一緒に居たら幸せになれるのでしょうか?
417離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 02:26:32
まず、テンプレ見て必要な項目埋めてほしいね。
418離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 02:41:11
>>416
相手は遊びなんじゃないの?
ためしにその彼に「離婚してあなたの元に行きたい」っていってみたら?
419離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 03:20:42
>>416
今の旦那といることです。たとえば、自分が病気になったときはどうなりますか。
人生長いです。好きな気持ちは離れていると膨らみ、一緒に住んだら
今の旦那さんに感じる好きが好きじゃあなくなる・・・にかわるでしょう。
人間の好きは何年も持ちません。4年くらいが限度です。
脳の構造上、脳が休むためにそうなっているようです。
夫婦は恋から愛情に感情を変化させ、一緒にいるのです。家族愛ということです。
相手の立場で言えば、今はあなたのことが好きでも4年後には
他の人を好きになってしまうかもしれないということです。
好きな人とこの先別れるかもしれないことも考えて決めたらいいと思います。
420離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 05:59:06
前に>>416と内容が似ているツリがあったよね
421離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 06:49:01
>>330さんへ
まだいますか?
あなたの書き込み一通り読ませてもらい、私が感じたことを書かせていただきます。

みなさんが言うように、あなたは離婚してまで海外にいくことはしないほうがいいでしょう。

あなたが抱えている最大の問題点・不満点は、旦那さんが子作りに協力してくれないことだと思います。

結婚したら、子どもを生み、育てていくつもりだったのに、そのとおりにならないために、
昔から潜在的に描いてきたアメリカ永住の夢が、今の生活の不満から、ひょっこり表に出てきているだけでしょう。
本気でアメリカへ行くことを考えていたならば、結婚前に旦那さんにいうでしょうし。

実際子どもができ、子育てに喜びを感じられるようになると、よい意味で夢を追いかけようなんて気持ちにはなりません。
子どもが大きくなったころ笑い話で、『ママは昔、アメリカで薬剤師になりたかったんだよ』なんていえる日がくるかもしれませんよ。

家事などしっかりやってくれて、収入もそこそこある旦那さんが鬱とのことですが、
セックスに応じない理由が他にあるような気もしますので、
まずは旦那さんと向き合って、将来のこと、子どものことを話し合われることをお勧めします。


422離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 07:28:20
>>416
 あなたは今、ラリっている真っ只中だから、人生を左右する重要な判断は
絶対にしない方がいい。
 今のだんなと別れて、今好きな人のところに行ったら、半年か1年で死ぬほど
後悔することになる。
 別れないほうが良いよ。



 釣り?なんかカラー嫁なふいんきry)
423離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 07:29:57
>>416
これは去年書かれた釣りだよ。文章一緒だ。
だから相手しないように
さらしアゲ
424離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 07:31:15
>>237さんへ

さんざんな言われっぷりでしたが、客観的に見るとあなたに同情する点も多々あります。

旦那さんからの言葉の暴力?、わがまま、何を言っても聞いてもらえないという状況で、
もがき苦しんでいるうちに、『私は被害者なので、その代償として、夫には何を要求しても当然だ』
という精神状態にあると推測できるからです。

多くの人は、配偶者に不満を持ちながらも、経済的、精神的な不安、子どものことなど考え、
離婚を踏みとどまる努力をするものですが、あなたは旦那さんへの苦手意識を最優先しているようにしか見えません。

周りから見れば、問題解決に向かい合わず逃げているだけなのに、自分の行動を正当化しようとするため、
あなたの発言からは、自分勝手で甘えたことしか言っていないような印象しか受けないのです。

実家のご両親も、娘であるあなたに甘いような気もします。
これまであなたが言い続けてきた一方的な夫への不満をそのまま受け取っているためか、
離婚に反対しない、少なくとも今の別居状況を受け入れているのではありませんか。

関係修復が無理だとわかれば旦那さんも離婚に同意し、経済的援助は最小限になるでしょう。
離婚しても、あなたはバイトだけでは生活も成り立たたず、ご両親や行政の保護に甘えているだけ。

経済的にも精神的にも自立していないにもかかわらず、感情だけを優先している母親と心中することになるお子さんが不憫です。

今までの結婚生活は、あなただけでなく、旦那さんもお子さんもつらいものだったのでしょうから、
まずはあなたの被害者意識を払拭し、旦那さんやお子さんの気持ちも考えられるようになってから、
再構築を願い婚姻費用を払い続けている旦那さんやお子さんと将来のことについてお話されたほうがよいと思われます。

つらかったのはあなただけではなかったことを理解すべきです。

425離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 09:16:21
>>424
暇だからって、あえて空気読まずに蒸し返すなよw
426離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 09:42:00
>>424
一見、親身になってレスしてるつもりのようだけど
もう終わったんだから。
それに、このスレに
そんな長文いらねーっつーんだ。
427237:2008/09/20(土) 10:05:41
もうでてこないつもりでしたけど、これで最後にします。

424さん、いろいろありがとうございます。
たしかに被害者意識があることは否定できません。
別居当初の話もしたくないほど嫌いな状態からは脱出しましたが、いっしょに暮らすとまた同じいがみ合いが繰り返されるという恐怖心があるので、
別居解消する気持ちにはなれないのです。

夫の気持ちが変わるまで、しばらくは夫と実家に甘え、自分の気持ちの整理をつけ、本当に夫のことが信用できるようになったとき、
あらためてこれからの話をしようかと思います。

子どもの本心もなにを希望しているのかわからないのですが、今はどうしてもパパと一緒に住むことができない私自身の精神的な問題があることを伝えてみます。


私のレスで不愉快になった方、失礼しました。
そんな私にレス下さった方、ありがとうございました。
428離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:15:33
ホラまた変なの呼び出した。レスすんなよ
429離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:22:57
速攻で召喚されてワロタw
430離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:27:32
召喚じゃなくて自演でしょ。
癖が出てるじゃん。
431離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:29:26
自演だもん。改行の仕方、一段の長さ……同じだし。
432離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:33:17
本当だw

自作自演で自己弁護とは恐れ入ったw
433離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:45:21
見事に同じだwww
434離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 10:58:40
え〜っ、お前等って前から自作自演って気が付いてたの?
435離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 11:55:13
気づいててもマジレス
それが×1のマナー!
436離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 11:56:18
どう見てもスタンプラリー本人だよ、やれやれ。
前に構ってもらえた事が余程楽しかったか悔しかったかのどちらかだね。

レスがあれば更に叩かれるようなカキコしてまた叩かれて悦に入ってたら
流れがスルーの方向向いちゃったんで若干軌道修正してカキコ続けてるんだろw

もう最後って自分で言ってるんだけど何かレスがあればまた飛んでくるし
レスがなきゃ自演してでもまたカキコする…何が楽しいんだかwww

レス424が書けるつぅ事は やっぱりネタなんだろうね。
ここの住人をイライラさせて楽しんでるんだろ。

酷い離婚をしたんだろうけどここまで来るとスタンプラリーが男か女かすら判らないな。
このスレにストーキングしてても意味ないよ。
前向きに生きようね(笑)


437離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 12:18:52
みんなが何気に読んでるってのに驚いた。
私はレス番見ただけでスルーしてるよ。
438離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 12:27:14
相談させてください。
私、33歳女。旦那32歳。結婚2年目。小梨。
喧嘩の後、旦那が一人になりたいと言い出しました。
結婚してからの私の性格にやっていく自信がなくなったそうです。
喧嘩の原因は女友達とのメールのやり取り&私に内緒で会おうと
していた事です。
もう連絡しないで欲しいと言い、了承しましたが強制されたのが
気に入らなかったようです。
それから一気にいままでの不満が湧いてきたようで...。
その喧嘩になるまでは仲が良くて毎日が楽しかったので
突然の事に私の気持ちが付いていかない状態です。
439離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 12:33:00
>>438
叱られた子供と同じだと思えばいい。
怒られて何もかも嫌になる男は多いよ。

そういう時は何をしてもダメ。受け付けないから。
しばらくそっとしといて様子を見ていたら?
それでも好き放題やるなら離婚も視野に入れて考えたほうがいいかもね。
440438:2008/09/20(土) 12:36:02
>>439
レスありがとうございます。
そうなんです、ほんとに叱られた子供状態です。
説得して今は様子見てるんですが、一緒にいてもほぼ会話がなく、
以前の旦那とは大違いです。
できれば以前の旦那に戻って欲しいのですが...。
ちなみに、今はその女の人とはメールしてないみたいです。
441離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 12:47:58
>>440
浮気する前と今とではあなた自身も見る目が違うと思うけどどうだろう?
何もなかった以前のように戻る事はほぼ不可能では。
これからどうしたいのか、あなた自身が良く考えて。
今のご主人に何を言っても「独りになりたい」という答えしか出てこないと思うから。

だけど会話しないのはまずいね。
なんとか会話できるようになればいいけど・・・。
442438:2008/09/20(土) 12:51:34
>>441
相手の女性は他県在住で、結婚前からの女友達です。
×1子アリ、前旦那とはDVで離婚したそうです。
浮気ではなく、メールしていたのも
「俺が力になれたら...」みたいな感じじゃないかと
思います。
浮気ではないと思うのは私の願望かもしれませんが...。

私が話しかけたら返事は返ってきます。
が、向こうから離しかけてくる事はほとんどありません。
443離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 13:04:31
少し疑問な点について

きっかけは旦那の女友達とのメール(浮気予備軍)だけど

貴女はそれまでは仲良しで楽しかった(と思っていた)のに
旦那はそれまでの不満が一機に爆発したと云うところ

旦那のそれまでの不満って何だったんだろう?

旦那の方に子供が拗ねてる感はあるけど何となく危機的な状況に見えるよ。
浮気心でときめいてた後ろめたさもあるけど
今まで貴女に合わせて我慢するところを我慢して過ごしてたんだったら
これで今まで仲良し夫婦を演出するための努力が全部終わったって
脱力感があるのかも知れない。
男の思考経路で全てか無かという極端な人もいるので要注意。

旦那の鬱っぽい無口に合わせてないで明るく
「あ〜ら、まだ気にしてるんだ♪」
と茶々入れてみるのもいいかも知れない。
旦那と貴女の性格にもよるが…

444438:2008/09/20(土) 13:16:57
>>443
旦那のそれまでの不満というのは、私にとっては些細な事ですが
旦那は我慢してたらしい。
結婚時に旦那から「料理が苦手で頑張ってる438の負担を軽くするのに
掃除は自分が頑張る」て言ってくれてたのに実際はほぼ私がしてたのを
たまに「掃除してくれないね」って言ったりとか。
私もフルで働いてて、ストレスがMAXになった時とかに
言ったりしてしまってました。
旦那は家事には協力的でしたが、言わないとしないって感じです。
手伝ってくれた時には大げさなくらい褒め&ありがとうを言ってました。
私も「ありがとう」の言葉が欲しくて旦那に「言って」と頼んでましたが
喧嘩の時に「ありがとうは言わせる言葉ではない。強要されるのがイヤ」
とも言われました。
実家では自分の親にぜんぜん言ってなかったようで言いづらいそうです。
445438:2008/09/20(土) 13:21:47
連投スマソ。
説得の時に「そういう不満は言ってくれないと分からない。
今までにも溜めずに話してって言ってたのになんで我慢できなくなるまで
我慢してたの?イヤだと思ってるなら直すしまた二人で頑張りたい」
と言ってます。
この状態になって10日くらいです。
そろそろ打破したいのだか...。徐々に態度が和らいでるように感じるが
仕事のストレスもあるみたいで旦那の考えてる事が見た感じではまったく
分からないです。
446離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 13:32:26
お願いします
【自分の年齢・性別】女29
【相手の年齢】33
【結婚年数】6年
【子供の有無】4歳一人
【相談内容】(なるべく簡潔に)
なにもかもが嫌になりました。
夫は中身がDQNで、一緒にでかけた時に恥ずかしい思いをしたことが何度もありました。
・DQN風の身なりの人がいると睨みつける
・ファミレスの席待合いで普通に座っていたカップルに突然
「何見てんのや!!オラ!!!」といちゃもんをつける
・ガレージ待ちの車の順番などで、相手の運転手を怒鳴りつける
などは、よくあることで
・子供と銭湯に行くのに水中メガネを持って行って、湯船で泳がせる
・お子様ランチについているおもちゃ(一人一個)をいくつも持って帰らせる
など、子供がらみでも非常識な行動を取ります。
その度に注意はしていて、以前よりかはよくなってきてはいるのですが
根本的なDQNな考えがどうしても受付けられません。

家の中のことでも私との意見が合わない事があれば
すぐに「うるせー出て行け!」「誰のお陰で飯が食えると思ってるんだ!!」
「もう勝手にしろ!!!」と怒り散らすのですが
2、3日後に「○○の話どうなった?」と私の意見を肯定するような発言をしたりと
話をするたびに旦那の意見が変わっていたり・・・
このパターンには慣れましたが、疲れました。

仕事が忙しく休みも月に1〜2回なので、子供の幼稚園の行事には
顔をだしたことがないのですが、内心ホッとしています。
近所の人にも何か失礼なことをするのでは...と内心ビクビクしています。
447446:2008/09/20(土) 13:32:55
旦那実家はとある宗教を信仰していて、
嫁に来たからには自分もそれなりにしなければと思ってきましたが、
最近になって不信感が募ってきています。
音を出すのですが(昼間)近所から警察に苦情が行ったようで
実家に警察が来たのですが、全く悪びれる様子もなく今まで通り音を出しています。
数回にわたり警察が来ても「また来た?うるさいねえ」といった様子
実家との付き合いも嫌になりました。

旦那は最近になってバイクが欲しいと言い出しました。100万以上の。
うちの年収は約600万くらいです。
子供の学費のためにこれだけ貯めないといけないからと家計の説明をすると
「金がかかるなら学校に行かなきゃいいだろっ!!」と言ってました。
「習い事などもしなくてもいいだろ!!」とも。
仕事をがんばりたいから楽しみがほしいそうです。
貯金がないと言うとローンで買うそうです。

一言でいうと価値観の違いなのでしょうが、これで別れたいといのは
私のわがままでしょうか?
448離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 13:40:47
>>446
そういう価値観の違いはずっとこのままだろうし、別れたいのなら
別れた方がいいのでは。
でもこの旦那からは慰謝料とか養育費とか、もらえそうにないね。
あなたはそれでいいの?
449離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 13:44:38
仲良く思っていたのはあなただけだったとか?
旦那はくすぶる不満感情をずっと貯め続けていて、ある日爆発した。
いやいや、旦那はもともと浮気癖があったのかもしれない。
それだと将来同じこと繰り返す可能性あるから、早めに手をうったほうがいいかなあ。

450438:2008/09/20(土) 13:48:04
>>449
そうかもしれませんね。
旦那は×1。前の離婚原因は元妻の浮気。
そんな旦那だから浮気はありえないと思ってました。
それがその女友達とのメール&私に内緒で会おうとしてた(今の所未遂)
のが発覚して私も感情的に怒ってしまった。
私は今でも旦那の事が好きです。でも旦那は「好きでもないし嫌いでもない」
だそうです。
愛情がないなら、これからずっと暮らすのは無理かもなぁと思い始めてます。
451離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 14:13:01
>>450
本当に離婚原因が元妻の浮気なら
そのうちあなたの気持ちも理解できると思うけど。
今までの言動を見るかぎり、言いたい事を我慢してきたって感じだね。
これからはもっとお互いに腹を割って話し合ったほうがいいと思うよ。

あなたに今できることは少ないかもしれない。
淡々と毎日を普通に過ごしていくしかないかもね。
会話はなるべくあなたの方からするようにしてさ。
まだ2年でしょ?
初めの2〜3年は今まで見えてこなかった価値観や生活観が
ぶつかったりする時期だから焦る必要はないよ。

ただ心配なのは本当に離婚した原因が元嫁の浮気だったのかってこと。
逆だったら前の結婚生活の二の舞踏んでる可能性が高い。
そのへんよく見極めて。
もし逆だったら早めに離婚した方がいいかもしれない。
徒労して終わる可能性大だよ。
452離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 15:28:04
【自分の年齢・性別】36夫
【相手の年齢】30妻
【結婚年数】3年4ヶ月
【子供の有無】無し
【相談内容】(なるべく簡潔に)
セックスレスで嫁が婚前半年まえから拒絶されており結婚1年目の半年後、約1年セックスレスでした
私は年収は300万で年のこずかい24万
嫁の年収が180万でこずかいは同額なのに貯金が数万でした・・・。
問い詰めたら化粧品やバッグや靴など買い漁ってました+パチンコもやってます・・・

本当は貯金を沢山持ってると思いますか?
453離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 15:33:39
>>452
離婚したいかどうかの相談じゃないみたいだから
鬼男板でそれ相応のスレで
相談したほうがいんじゃないの。
パチンコやってるなら、貯金なんかあるわきゃない。
むしろ、ローン抱えてないか探ったほうがいいだろう。
454離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 15:36:08
36才で年収300万はなんともビミョーですが、妻に浪費癖があるなら、子どももいないし別れたら?
妻の貯金のことなんかしらんがな。
455離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 16:00:15
分かれる話はついています
ありがとうございました
456離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 16:05:25
>>455 どっちのひとー?
457455:2008/09/20(土) 16:08:27
あw452です
458離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 17:48:15
だから貯金がきになるんですね
でもいいじゃないですか
このまま搾取され続けるよりは
459離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 18:23:09
男が仕事のストレスとか色んなことを理由に(奥が混乱するほどに)
「一人になりたい」と言い出す時はかなりの確立で女がいるよ。
未遂とかメールはしてないとあるけど、水面下で進行している可能性あり。
460離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 18:33:41
>>450
>>451の言うように、離婚原因が実は逆(旦那が浮気してた)というのも
あり得ると思うし、そして自分がされて辛い思いをしたのに
次は逆の立場になるというも意外とよくあること。
内緒でメールして逢おうとしてたなんて感情的になっても仕方がないことなのに、
性格について言われたことが気になって「怒ってしまった」と反省してるんでしょ?
でもこういう時にふと出て来る感情というのは、実は後になってみて正しかったのだと思うことが、
特に女の場合はあったりする。女の直感ってやつだね。
私はあなたの旦那さんが言っている理由は表向きのもので、真実は違うところにあるような気がする。
まずは自分だけを責めるのを止めて、直せるところは直し、でも卑屈にならず、
そして冷静に旦那さんを見てみた方がいいかも。
461離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 18:33:46
仕事でストレスがたまると、「一人になりたい」と思う俺には、女はいない。
デスマーチだと、人の相手をする、というのがとても苦痛になる。
状況を口にして説明するのももどかしい。
「〜すればいいじゃない」と簡単にいわれると、
わかっていないくせに知った口聞くな、と思う。
デスマーチの時は、そっとしておいて欲しいと思うことはある。
462離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 18:43:37
>>450のだんなは、元妻の浮気は自分のせいだと思ったんじゃない?
それで再婚後は、言いたいことがあってもがまんして、
450のやることを黙認していたけれど、
たまりにたまって、結婚前からの女友達に愚痴りたくなったのかもしれない。
あなたに対してどういうふうに接したらいいか、女の立場からの意見を聞きたかったのかも。

>手伝ってくれた時には大げさなくらい褒め&ありがとうを言ってました。
>私も「ありがとう」の言葉が欲しくて旦那に「言って」と頼んでましたが

自分の持っている「夫の理想像」に、自分の旦那をはめ込もうとしているみたい。
旦那もそう感じたんじゃない?
450の理想の旦那像にさせられている って感じで
450は自分のことを受けとめてくれる女じゃなかった、って思ったのかモネ。

理想の旦那に近い男を選ばなかった450のミス。
離婚して、もっといい男を探しなよ。
463離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 19:10:53
>>461
あなたIT業界の人かな?プロジェクトマネジメントずっこけて現場が火を噴いたときとか、実現不可能に限りなく近い
状況なのにそこから脱出できずに展望の拓けない仕事をひたすら続けなければならない状態をデスマーチ(死の行
進)と言います。くらい説明しておかないと他業種の人にはわかりにくいかも。

438の夫がどんな仕事をしているのかはわからないけど、デスマーチ状態にある可能性は排除できないと思う。たとえ
ば、会社が倒産しそうな時、吸収合併されそうで吸収合併される側の社員の雇用は保証されないとき、等々、強いスト
レスがかかる時というのは結構あるものだけれども、そんなときに理解のない嫁(愛している愛してない、じゃなくて、そ
ういった仕事上の問題を同等に議論できない相手という意味)にはそういう悩みは打ち明けられないと思う。

>>462
そもそも理想の旦那、理想の嫁、って妄想だと思う。いるわけないじゃん、そんな都合のいい人間。そんなん探すため
に離婚してたら結婚版青い鳥症候群だと思うよ。

>>438
438は旦那に対して愛情あるんでしょ?だったら自信を持って夫に普通に接してあげたら?10日やそこらふてくされた
くらいどうってことないよ。がんばれ。(とはいえ、機嫌を直させるためのきっかけ作りはなんか考えた方がいいかもね)
464離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 19:50:34
>>438
旦那ってマザコンじゃないか?
マザコンの男は母親に甘やかされて育ってるから、嫁さんにも母親役を求める。
けど、>438が自分が望んだように振る舞ってくれないから、他の女に気が向いてるんだと思う。
一度、旦那の母親に、旦那の機嫌が悪いときはどうしてたか聞いてみれば?
アドバイスをもらえれば、その通りにやってみればいい。
465446:2008/09/20(土) 20:20:08
>>448
レスありがとうございます。
父親としての自覚がもっと持てれば変わって来ると思っていたのですが、、、
変わらないものですかね...?
慰謝料、養育費はお確かに払ってもらえる見込みは少ないと思います。

先日耐えられなかったのは、タトゥーを入れようかなと言い出して
当然相手にしてなかったのですが、みやげ物屋に売っているような
タトゥーシール(ファイヤーパターンみたいなの)を買おうとしてました...

30代の父親の行動とは思えず、思い出しただけでも気分が悪くなります。
精神的にもどこか欠陥しているのではないか、心療内科にでも行かそうかとも
考えましたが、無駄な労力になりそうでほっておいてます。

離婚を切り出してみようと思うのですが、この場合の離婚の理由は何になりますか?
性格の不一致ですかね?
466離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 20:29:09
>>465
こういう言い方はナンですが貴女の旦那は話し合いの出来るタイプではないと思うね。
キレると手足が飛んできそうというかなんというか…
第三者(弁護士)を通じて全部片付けてもらったほうがいいように思う。

467離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 20:35:13
>>438
レス者にはすまないが>>464のいう行動はやってはダメだ。
これはマザコンじゃないから母親に変な相談はやめにしておいた方がいい。
468離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 22:20:47
相談します。
当方28歳。妻29歳。

離婚を考える理由。
@掃除ができない。
A貯金ができない。
B暴言がひどい。

特に、Bの暴言は、ほんのささいなことで、頭ごなしに私をどなりつけます。
たとえば、ゴミ出しを忘れるとか、携帯に出なかったなど・・・
それと、喧嘩をして、私が反撃し、正論をぶつけ、困ると家を飛び出し音信不通
になり、深夜に帰宅してきて、再びバトル・・・
結婚して半年なんですが、心身ともにヘトヘトで仕事もダメになってきました。
理不尽な暴言ってDVになるんですかね? 乱文すみません。
469離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 22:26:11
>>468
>理不尽な暴言ってDVになるんですかね?

言葉の暴力という表現があるくらいだから。
日記はつけてる?毎日、証拠の日記をつけてイザという時に備えよう。
妻の暴言が本当に理不尽なものであれば、すぐに離婚に
踏み切っても良いと思うけどね。
自分の人生を駄目にする前に決断することを勧める。
470離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 22:39:10
468です。
469さんレスありがとう。

暴言的なものは
@ 新幹線で移動中に社内で喧嘩して、途中下車。
A 車で移動中、喧嘩して、途中下車。
B 仕事で必要なお金を頂戴って言ったら罵声。
C 喧嘩したら、物壊す。
D ペットの散歩をさぼったら罵声。

普段は、特に問題ないのですが、一旦キレるとひどいです。
いろんなひとのご意見をいただければありがたいです。
471離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 22:59:19
>>470
物を壊した場合は写真を撮っておくこと。
喧嘩などの場合は音声を録音しておくこと。

物的証拠もなく男性側がDVを申し立てても支援は得にくいですよ。
十分な準備をしてそれから行動に出ること。
472離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 00:51:39
>>438
貴方から見た旦那については何となく解って来たんだけど、反対に旦那は貴方をどう見てる(見てきた)のかも気になるなぁ。
実は「仲が良くて楽しかった」って思ってたのは貴方だけで、旦那が一生懸命貴方に合わせてくれてた(けど貴方は気付いてなかった)可能性もある。
その状況にいい加減疲れて、気の抜ける相手が欲しくなってしまっただけなんてことも考えられるし。
(メールしたり会ったりすることが即浮気ってことじゃないでしょ。)
それを強制的に断絶させられたことが引き金になって、貴方に対する気持ちが一気に失われたのかもしれないね。
「不満は言ってくれないと分からない」と言っても貴方と旦那の性格次第では言えない状況もあるだろうし、
不満の内容によっては「そこまで言わないと解らないのかよ」ってこともありえるよね。
ただ現状を楽観視し過ぎない方がいいと思うよ。旦那からすれば二人が一緒にいる理由も見出せなくなってる可能性があるから。
473離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 02:44:36
離婚ってさ、子持ちと小無しじゃ重みが全然違うよね?
474離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 05:18:31
お願いします。
私22歳、旦那25
結婚1年半の小梨です。

とにかく子供でヒモ。
今は私が風俗しながら養っています。
最近、私が体調を崩し入院してましたがそれでも仕事する気ゼロ。
小遣いも月10万渡していましたが貯金はゼロで金ないが口癖。
ちなみに結婚するまで彼は真面目に仕事してました。
どうでしょう?
475離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 05:43:21
>>474 別れなよ 別れて風俗からも足洗いな
まだ若いし修正はきくから
誰に聞いても同じ答えじゃねーの わからんけど
476離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 05:44:11
>>474
子供が出来る前に離婚しろ

もってのほか。女に風俗させてまで
仕事しないなんておかしい。
同じ人生の目標がたてれんぞ
子供出来たらどうするの?

別れたら俺がお前をもらってやる。
477離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 05:44:49
>>473
離婚は離婚だし親や周りに迷惑かかる事もあるし
落ち込むだろうけど
確かに子供いない方がまだ簡単なんだろうね
478離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 10:00:02
【自分の年齢・性別】33♂
【相手の年齢】33♀
【結婚年数】8年
【子供の有無】1才(女)
【相談内容】
漏れが他に好きな人が出来た。まだ2ヶ月なんでただラリっているだけだと思うけど。
相手とケコーンしたいとかじゃなくて、中途半端じゃなくてがっつり付き合って色々知りたい。
嫁と離婚すべき?

嫁:
嫁は全く落ち度がなく、良い母親である。嫁の子供に対する献身的態度は
本当にすごいと思い尊敬している。
おっとりしてて本当に良い嫁。
漏れに依存しすぎでたまに窮屈さみたいのを感じることもある。

ここ5年くらいは嫁とはセックスは殆どしなかった。
子作りのためだけに排卵日に無理やり射精をしていたような感じだった。
嫁の実家は持ち家があり特に財産が無いが別れても生活は出来そう。


漏れ:
身長180cm以上体重70kgで顔は普通で、自己申告だけど割とモテると思う。
嫁とは大学時代からの付き合いで知り合って早13年。
ばれてないけど以前も浮気経験あり。
以前の女とは4年続いたけど一度も情が移ることは無かった。
年収750万くらい。借金なし。ギャンブルしない。

家に帰っても心ここにあらずな状態。大好きな子供を見ていても、お前を捨てようと
しているかもしれないんだと思うと心が痛く子供を直視できない。
子供にも嫁にも罪悪感でいっぱいで家に居てもため息ばかり出て気持ちが暗くなる。

だけど好きなんだよな、浮気相手のことが。
自分だと多分ラリっているだけだと分かっているけど止められない。
こういう場合はどうすればいいの?時が解決してくれる?

漏れは困った時は「やらないで後悔するより、やって後悔するほうが良い」を
モットーとしてより困難な方に挑戦するようにしている。

最後に浮気相手:
29歳女、毒
こんなに人を好きになったのは初めてとのこと。思いっきり美人。
肉体関係あり。一緒にいると楽しい。
嫁とは一緒にいると安定した生活が出来そう、浮気相手とは楽しい生活が出来そう。
タイプが違う人間。
479離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 10:38:40
人の親としての常識を考えな。以上。
480離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 10:41:59
>>478
とりあえず、そのままの関係を維持すればいい。
ラリ期になにをいっても無駄だろうし。

相手は478は既婚であることは、知っているの?
知らないなら伝えて、修羅場になったときの慰謝料を嫁からだけ、という状態にしておくこと。
既婚であることを知らせないと、不倫相手からも慰謝料の請求がくる。

二と追う者は一兎も得ず、というのはホントだよ。

481離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 10:43:23
>>478
慰謝・養育費合計1500万以上を一括で用意して、正直に浮気のことを嫁に話して離婚たらいいと思う。
離婚して浮気相手から捨てられても、嫁に復縁を求めたり、娘にちょっかい出したりなど、
ストーカーみたいなことをするのは止めろよ。
482478:2008/09/21(日) 11:01:51
>>479
そう。
漏れ自身女の子の父親として自分がこんなに娘を愛しているのと同様に
嫁の父親も娘(嫁)を愛しており、そんな人を不幸にすると思うと人として
どうかと思う。
また相手の女のこともそう。自分の娘が既婚者と。。。

>>480
既婚だと知ってますよ。初めて会った時から以下のように言っています。
・既婚で嫁とは上手く行っている
・家族を愛している
・結婚生活に何も不満は無い。
・平凡だけどそういうのが本当の幸せだと知っている
・そして今現在、俺は幸せ

弱みを見せて女に漬け込むような格好悪いのは大嫌い。
向こうから熱心に口説かれて落ちた。
正直に言うと、ちょっとヤルだけと思ってたら、ハマった。

>>481
計算したら総額でそれくらいだろうね。財産分与と慰謝料で500万くらいは一括で
払えるが養育費まで一括は無理だな。
復縁&ストーカは分からんが努力する。って離婚すると決めて無いけど。

漏れ自身 ラリっていると言う自覚があるんで覚めるのを待っている。
ただしあらゆる可能性について調べておきたい。
483離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 11:16:32
>>482
>むこうが熱心に口説いて落ちた

相手の女、478の嫁に(勝手に)ライバル心を燃やしたんじゃないかな。
今は、自分と不倫関係になったことで、嫁よりも自分が上、という
勝利感、満足感、征服感を味わっていると思うが、
その気分を味わいたいだけなので、時間がたってマンネリになれば
別れられるよ。
484離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 11:37:54
>>483
既婚者に猛アタックして来るなんて、ちょっと狂った人か何か裏があるんじゃないかと
思ったんだけど、付き合ってみると普通の人なんだよね。

感情だけで、猛アタックしてしまった。こんなのは初めてで私がそんなするなんて
思わなかったと言っている。どこまで本当か分からないけどね。

最近では自分は大変な事をしてしまった、急に理性が出てきた
しばらく会うのを止めようとか言っている。でも会うんだけどw

すべてが演技だったらアレだけど、勝利感、満足感とか征服感とは違うようなに思える。
485離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 11:43:01
相手の女に、
「もし俺が離婚したらどうする?」
「慰謝料と養育費で貧乏になるから、外食とかあんまりできなくなるから、作ってくれる?」
とか言ってみたらどう?
あと、「俺は俺で慰謝料払うのはもちろんだけど、君にも請求は行くと思う」も。
相手が逃げてくれれば、あんたの熱も冷えるだろ。
486離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 11:50:42
>>485
それ良いね。
離婚とか言う話は重たくなるのでなるべくしないようにしているけど
今度さりげなく言ってみるわ。

まぁ漏れが感情を殺して淡々と今の結婚生活を続けていけば
みんなそれなりに幸せになるってのは分かっているんだけどね。
殺せない感情と言うか。。。この感情を表現したと言うか、、、
まぁこれをラリっているというんだろうなぁと思いつつ最近は過ごしている。
487離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 11:55:13
今までの恋愛とは違うの…と不倫する人は大概言うけど
慰謝料と離婚の話をして逃げなかった女性を見た事ない。
普通の人ならなおさら。より積極的になるなら普通じゃない。
家庭があり余裕があるあなたが好きなんであって
養育費や罪悪感で疲れたあなたも好きになるとは限らない
488離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 12:12:12
>>487
TVとかで見たり人の話を聞くと馬鹿だなぁと思うけど自分がその立場になると
客観的に見て正しいと思われる行動が出来ない。人間の心理の不合理というか。。

相手は、家庭を壊したりそんなことをするつもりは無いと言っています。
私はただ貴方のことが好きなんです、でも好きの先に家庭を壊したりすることが
あるのなら、ここらで身を引いたほうがみたいな事も言ってました。
でも好きだから離れられないと。。。彼女も悩んでいるらしい。。
道端の干からびた犬の糞のように、ありきたりな話です。

困難があったほうが燃え上がるような、悲劇のヒロイン&ヒーロみたいなものだと
思います。恋に恋して恋気分なんでしょうね。お互いに。

To all
大変参考になりました。誰にも相談できず悩んでました。
離婚とか慰謝料の話をしてみて振られてみます。
振られればラリっているのも覚めるだろう。
問題は振られなかった場合ですが、その時はまた出没します。
生あたたかくよろしくお願いいたします。
489離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 12:25:40
離婚する気はないんだろ?
惚気話を聴かされただけだなw
490478:2008/09/21(日) 12:28:14
>>489
迷っている。というか離婚も選択肢の一つと言う感じです。
でもラリっているだけと思うからしばらく静観予定。
491離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 12:35:52
×1板より浮気不倫板が良いんじゃないかな
492離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 13:07:12
>>478
既婚男性板で相談してみるのもいいかも。
似たような経験を持つ人も結構いるみたいだから。
493離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 13:15:37
なんの落ち度もない妻子を裏切ってる男なのに、みんな優しいな?
ま、本人冷静だからなんだろうけど。
これが女だったらボコボコのような…
494離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 13:17:33
そだね。板違いだったね。
実際の離婚経験者の生の声とか聞きたかったんだけどね。
女性からの罵倒とか生活がどれだけ大変かとかね。

どちらにせよ、ありがとう!
495離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 14:01:24
>>478
これは酷い自虐的自慢
496離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 14:03:57
>>493
どうせ今何言っても無駄だと皆知ってるんじゃない
497離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 14:21:38
前も4年も浮気してたって事だし、13年の付き合いの妻に甘えてるんじゃ?
本当に今の生活を無くすかも、って現実感がないんだな。
どうせまた不倫繰り返すだろ。
妻もわかってて証拠集めしてるかもなw
498離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 14:26:03
>>478
妻がかわいそうすぎる
お前は市ね屑カス
499離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 15:35:53
>>478

漏れは男だけどこいつみたいに家族(子供や妻)を不幸にするような浮気を楽しめる神経が理解できない。
同じことをしたら浮気中も子供のこととか頭に浮かんできっと楽しめない。
本質的に人として違うんだろうな。
500離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 15:51:36
慰謝料だとか養育費だとか、金で解決すりゃいいって問題じゃないよな。
妻子を母子家庭にするって事がどういう事か、想像力に欠けてるんだな。
恋愛にラリってるだけじゃなくて、元々自己中なんだろうよ。
身長180だとかモテるだとか、ここでの相談になんの関係がある?
何れこいつは、不倫相手にも妻子にも捨てられて孤独な老後さ。
501離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 16:11:08
何か>>478って自分の事だったらどんなに罵倒されても堪えないような気がするわな。
という訳でねーちゃんの方に爆撃す。

嫁は478を信じ愛し子供と家庭を守ってる。

片や彼女の方は相手が妻子持ちでも平気でオマタを開く貞操観念の欠片もないビッチで
たったの2ヶ月でラリラリって事は最初からアヘアヘの淫乱症女…

較べる方がどうかしてるな。

悪い事はいわんから淫売糞ビッチとは手を切れよ。
そんなの嫁にしたら世間の笑いもんだなww
お前さんとくっついてもまたどこかでマタ開くぞ。
502離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 16:14:58
う〜ん、山本モナ子か…
あれって、サゲマンだったよなww
503離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 16:52:48
相手の女も、29才なら不倫なんかで時間潰してる場合じゃない。
30超えてから捨てるのは酷だぞ。
そこんとこも考えないとな。
504離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 17:07:39
>>478

は〜…理解できないな。
悲劇の主人公の2人には、今ここで慰謝料が〜って話しても、
ラリの最中だから夢見がちな想像しかできないんでは?相手の女も、何が
あっても大丈夫とか、私が悪いのね…って殊勝なこと言ってても、
内容証明届いた時点で初めて青ざめる人も多いし。
上で言われてるように、既婚とわかってて股開ける独身女なら、
きっと誰でも股開くにドウイ。ラリってんのかなんだかしらんが、人
を故意に傷つけることができるヤツはロクな死に方しないわ。

505離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 17:58:52
既婚だろうと将来なかろうと気になれば股開いて
誘惑するビッチ。後から後悔してる演技つき。
相手はとりあえずヤってから色々考えるチンコ脳

お似合いすぎる(´∀`)
506離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 18:28:56
>「やらないで後悔するより、やって後悔するほうが良い」を モットーとしてより困難な方に挑戦するようにしている。

まさか、浮気をこれで正当化してるんか?
507離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 18:30:48
美人なのに29才毒?
過去にもプリン経験ありに夕飯のハンバーグかけてもいいw
508離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 22:56:01
常識的に考えて慰謝料払い〜の養育費払い〜のなんて不良債権いらね(爆笑
×1子蟻女なんて不良債権いらね(爆笑
だらしない親から生まれてきた片親家庭の子なんざろくなのがいね〜よ(爆笑

てな感じで不幸をまきちらすのが不倫離婚だよ
相手の家庭を壊すつもりわないの〜♪って本気で思うなら口説かね〜よw
既婚者だってわかってて近寄るやつなんて自己中だぞ
脳内麻薬自家生産中の薬中状態なの自覚してんなら、メンタルクリニックいってカウンセリングうけろよ

過去にもプリン経験蟻に俺は風呂上りのビールをかけるぞww
509478:2008/09/21(日) 23:05:37
うほ帰ってきたら、えらい叩かれよう。
まぁ、しょうがない。
どう考えても漏れ屑だもんね。

よし相手とは手を切ろう。
不倫の事は無かったことにして、墓場まで持っていくよ。
捨てようかと脳裏をかすめた娘に後ろめたい思いを感じながら
ニコニコと笑いかける。
510離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 23:30:53
プリン暴走したら墓場までもっていけんぞww
覚悟はしとけw
511離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 23:45:11
てか、漏れって言ってるのがキモい
512離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 02:47:17
よし、それならば墓場までもっていけ
家族を大事にしろ
でも別れて切り出して、相手が了解すると、なんともいえない喪失感に襲われるのよね

やるやらないの後悔ではなく、家族を捨てて後悔しないように
513離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 06:13:33
漏れとか言ってる時点でもうねぇ・・w
514離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 06:15:06
奥さんにばれたら両方に慰謝料請求だね。
515離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 09:59:47
プリが地雷するって考えないのがすごい…。
516離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 10:05:41
手を切ろうとか簡単に言っちゃってるけど大丈夫?
その女、地雷なような気がするけどw
517離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 10:37:56
美人で三十路間近のプライド高い女を甘く見るなよ。
捨てられるとなったら、今までのしおらしい態度なんぞ一変する。
昼飯の茶蕎麦かけよう。
518離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 12:34:22
一度片足がもげるぐらいの地雷を踏んだ方が、今後のためになりそうだなw
519438:2008/09/22(月) 12:41:16
亀ですが...。
旦那の浮気(未遂)が発覚しました。
例の県外の女友達と毎日メール&電話してるし、そのメールの
内容も
「Aちゃん(その女友達)と一緒に過ごすことを考えたら嬉しい」
とかだった。
離婚を決意しました。
証拠集めに入ります。
みなさん、親身に相談に乗ってくださってありがとうございます。
520離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 13:00:39
>>519
焦らずに、未遂で終わらせずに完遂するまで泳がせておけば?
そうすれば100%金を取れるよ〜
未練という足枷も吹っ飛ぶと思うよ

少しでも未練や慈悲の心があるなら、我慢という選択しかない
殺意未満の憎しみを持てないと離婚後に後悔というネガキャンが始まるので注意

リスクなく分かれて次の異性も確保出来ているなら別だけど
当分は一人で泣いて過ごすようになるんだよな;−;
521離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 13:02:58
>>519
子供もいないことだし519の気持ち一つだとは思う。
正直なところどちらの選択をしても公開することは請け合う。
証拠集めに入るってことなんで、それはそれで止めはしないけど...。
522519:2008/09/22(月) 13:56:35
>>520,>>521
向こうも離婚する気でもう離婚届を持ってるんです。
急がないと証拠集める前に離婚されそう。
相手が県外なので証拠写真を撮るのは探偵にでも
相談しようかと...。
523離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 15:05:54
>>522 そっか、これから離婚成立までの戦いが始るんだね。
俺も寸前で証拠集めをして離婚したけど、疑いながら暮らすのは精神的に辛いよ。
それまで知っていた人間と同じとは思えないほど、相手も我を出してくるからね。

離婚するのに頑張ってはおかしいかもしれないけど、納得できるように終わらせてね。
524離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 15:47:48
>>523
ワロタw
525離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 16:48:32
誰か、「僕の離婚バトル」のurlを貼って〜
携帯なんだもん
526離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 17:05:27
527離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 17:06:29
離婚するか悩んでるくらいならしない方が絶対いい。世の中、離婚した女は悲惨で理不尽な差別を受ける。男ならマシ。
528478:2008/09/22(月) 19:11:41
エスパーっているんだな。

子供が欲しいと言ってきた。
こりゃとんだ地雷だ。さてさてどうする俺。

修羅場だなこりゃ。
修羅場はハイテンションで行かないとね。精神が逝かれてしまう。

>>526を読んで浮気はイカンなと思ったばっかりなのに。
529525:2008/09/22(月) 19:46:50
526さん ありがとう
478さんに読んでもらいたかったんだけど、478さんに読んでもらったとたん、地雷発現とは皮肉なもんですね
地雷は取り扱い注意しないと、彼女と家族の両方失うことになるよ
530離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 19:47:30
ぶっw
悪いが、面白すぐるわww

別れ話をもうしたのか?
その上で「子供が欲しい」発言?
531525:2008/09/22(月) 19:49:00
あ、読んで欲しかったのは違う人だったわ
532離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 19:53:53
彼女は失ってもいいじゃん、478とその女は自業自得なんだからどうなっても知らんがな。
が、478の妻子は傷つけちゃだめだ。
478は妻子を守る義務があるよ。
一番大切なものを見失っちゃダメだ。
彼女に本気で同情しちゃいかんぞ。
533離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 20:09:09
有名芸能人の殆どは×でしょ?
534離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 20:11:01
だから何?としか…
535離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 20:55:31
有名人と勘違いしてるバカが離婚を美化
536離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 21:40:23
別れさせ屋ってのもあるけどね
537離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 21:45:15
よろしくお願いします

【25歳、女】
【33歳】
【四年】
【子供一人と妊娠7ヶ月です】

主人はバツイチで離婚したのは10年近く前で子供は前妻が引き取り今は前妻も再婚しています
一月ほど前に偶然会ったといいそこからちょくちょく会う様になりした 会うだけでなく、主人と前妻と子供で主人実家に行ったり前妻と姑がメールする様になりました
怪しいと思っていた所やはり黒でした

538離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 22:56:19
で?
539離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 00:13:41
>>837
それだけでは何も言えない

取りあえず確認
・旦那達は貴方が浮気に気付いてることを知らない
・浮気は旦那親公認

質問
・確実な物的証拠を確保してあるのか
・貴方の今の気持ち
・旦那は出産、育児に協力的か
・旦那親と貴方の仲
・元嫁夫婦について知ってる限り
他に、知っておいて貰った方が良いと思うことがあれば積極的に書いて頂きたい
少ない情報量では、どうしたらいいのか、こちらも適当なことを言ってあげられない
ゆっくり考えて落ち着いてまた書き込みお願いします
540離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 00:33:09
アンカーミス
>>537
541離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 10:28:02
>>539
つ スレタイ


>>537
まず子供の事を最優先して考えよう
子供の為に離婚したほうが良いと判断したらすれば良いし
子供を犠牲に自分のプライドを優先すると15年後の子供はグレるだろう

旦那に対し愛が完全に無いなら金だけ目当てで我慢しなさい
セックスは他所で処理させて生活費だけ納めさておけば形だけ円満に見える
子供が成人したら離婚すれば?
それまではどんなに女を捨てずに頑張っても、それは他の男へのアプローチにしかならない
女を捨てるか、子供を犠牲にするか

どっちも獲りたいなら旦那をキープしておいた方が良い
絶対にヒステリックにならないこと
542離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 10:37:17
I love you
の本当の意味は
私はアナタに投資するから私の所有物になってくれ

それは物に対しても言えるでしょ?骨董品を愛する人とかさ

要するに夫は給料で投資する、女は体を投資する
お互いにお互いの所有物にしたい、なりたい同士が愛し合うと言う事

勘違いしやすいのは、所有物になると支配しているような錯覚に至る
だから調子乗り出す
543離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 23:17:40
別居して半年になります。

旦那は一人になってしまった寂しさとどうにでもなれという気持ちから、別居中に旦那は一度浮気をしたそうです。そして今日、自分のことを気に入ってくれる人がいると言って、俺恋していいよね?っとメールがきました。
反対はしませんでしたが、少し言い合いになって連絡がとれなくなりました。
こんな旦那と離婚したほうがいいんでしょうか?


別居の原因は旦那の夜遊びが原因でした。
それから旦那の借金もいくつかあったのがわかりました。

544離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 00:11:14
>>543
逆に聞きたいけど、別居して再構築する気でいたのかい?
545離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 02:47:07
別居したのは、旦那が悪くて離婚前提であなたが飛び出したから?
旦那が改心すればやり直すつもりはあったなら、最初から別居しなきゃよかったかもね
旦那、反省どころかひとりで羽伸ばしてるだけみたい
546離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 13:26:05
寂しがり屋の男と別居して一人にしておくなんて野に野獣を放つようなもんだな。
反省させたいと思ったのなら別居は大きな間違いでした。
まず再建は無理になったと思う。
旦那は有責の道をまっしぐらだから慰謝料取れるだろうけどそれでよかったの?

547離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 17:08:21
548離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 17:48:32
別居中
子どもにも会えないのに
婚姻費用だけすいとられていく

今まで出来た嫁さんだと思っていたけど
わがままっぷりが目について
別人にしかみえない

どないしたらええんやろ
549離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 17:52:53
>>548
別居の理由は?
550離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 19:28:17
冷たいんでは?
551離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 19:53:53
【自分の年齢・性別】31 ♀
【相手の年齢】34 ♂
【結婚年数】 十年
【子供の有無】 小学生低学年と園児
【相談内容】旦那とは喧嘩をするとお互い喋らなくなります。先日、ふと旦那の物が置いてある
引き出しを見たら、風俗の名刺兼割引券と会社
の歓迎会で女性と顔を
くっつけて、旦那が撮った写真が何枚か出て
きました。最近なぜか
機嫌が悪く喋らない
ので私も喋りかけて
ません。週末も黙って
出かけていきます。ちなみに今日はまだ帰って
きていません。定時は
昼過ぎなのに
552離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 20:03:25
↑やらせないからだろ!

553離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 20:21:05
もし自分の分が悪く。離婚すると 慰謝料が発生するよね。
給料全部入れてから、小遣いもらって 暮らしてる貯金0の俺は慰謝料取られるの?多分、嫁も働いているから貯金500万ぐらいはあると思うけど 全部くれてやれば どうにか成るのかな?

エロイ経験者 スレ頼む!
554離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:34:49
>>548
もう結婚生活は破綻してるんじゃないんですか?
それでも婚姻費用って払わないといけないの?
なんか、どっかで色んな状況によって払わなくていい場合があるとか読んだよ。
555離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 21:44:26
逃げてるのが大半だよ。思い直して入れてる奴はきっと死ぬ前くらい
556離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 00:49:53
明日届けを出して
もし死ねそうだったら死のうかな

557離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 01:03:20
>>556
どしたの?
558離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 01:23:00
>>556払いたくないんだろ
559離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 02:58:44
>>556
うん、それがいい。
きっと嫁も喜ぶよ。

出来る事なら届けを出す前に死ねばなおいいかも。
560離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 03:06:23
初めて書き込みます。長くてすいません。
【自分の年・性別】 28 男
【相手の年】 28
【結婚期間】 10ヶ月
【子】 なし
【相談内容】
秋頃に結婚式をやろうとしてた5月頃妻が妊娠しました。
出血したり微妙な感じが続き様子見ていこうと2人で決めて
いたのに義母が変なの産まれたら嫁がかわいそうだから下ろせ×2
妻は母親命の人間なので安定してきたと言われたばかりなのに急に仕事中電話で
ダメになった明日仕事前に前処理する、直で説明してと言ったが実家に泊まる。
下ろされた後は不幸あったんだし式は来年にしようと言ったら、
私の事何も考えてくれないで2ヶ月帰らず、何回かは会ったが式の話になると
いい訳しないでとキレまくり、で離婚届持ってきた。
妻の事は今も好きです。義母の下ろせ×2の時多少キレたのも原因?
気持ちが伝わらず死にたいくらい限界です。お願いします。 
561離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 03:20:30
>>560
誰の子供なの?
二人の間に出来た子供ではないの?
何故実家の親がいちいち口出しする?
妊娠中は情緒不安定になるもの
貴方がしっかりしないと
なんかそのカキコだと貴方がフラフラしてるように感じる
しっかり妻を守ってあげないと…
562離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 03:22:43
義母とか絡むと厳しいよね。
相手のこと好きでも、姑問題とかで別れてしまう夫婦もいるし。
これから先、義母含めてお嫁さんと付き合っていける気力・覚悟があれば、離婚しない方向でお話してみたらいかが?
563離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 03:26:56
こちらにも伝わりません・・
2ヶ月帰らずって?

義母に切れたのはおかしくないと思う。
「変なの産まれたら」ってひどい・・
でも、28にもなって義母命の嫁じゃぁねぇ。
564離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 03:33:33
子供は俺ら2人の子、実家には落ち着くまでは黙っとこて決めたのに
普通に話してた。タイプ的には結婚より結婚式がしたい感じ。
でもさすがに子供おろしてさー結婚式っては考えられなくて…
565離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 03:53:33
義母が世間体第一な人なのかな。
「変なの産まれたら困る」とか、結婚式するって言ったのに秋にしないと
周りにどう思われるか、なんて言えばいいか、みたいな。
結婚してそんなにたってなくて妊娠って事で同姓のほうが相談しやすいし、
嫁⇔旦那より 嫁⇔母親の関係がより強くなっちゃったのかね。
嫁は妊娠で不安定だとしても、義母はもともと問題ありそうだから
どうしてもやり直したいなら嫁以上に義母と話しないとダメっぽい。
が、そんなことして離婚撤回してもらっても今後も義母に振り回されるだけ
だろうから、そこんとこよく考えないとダメだと思うよ。
566離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 06:24:42
子供出来る前に離婚したほうが良い気がする
産まれたら義母はまた暴走すると思うよ
567離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 08:44:33
>>566に同意。
>>560が迷っているというなら離婚したほうがいいのでは?と思う。
子供に対する考え方がちょっとおかしいよ>義母
普通に生まれてきても障害を持つ可能性だってあるのに。
子供の命より結婚式のほうが大事なのかって思った。

奥さんも親に対する感情が異常だね。
子供が生まれたらどっちも豹変しそうな感じ。

つか、>>564の投稿時間・・・スゴw
568離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 09:31:57
嫁母は世間体第一なんだろうね。
田舎の人?
嫁は嫁で母親にべったりか。
産めない環境じゃないのに
親の言うこと聞いて子供下ろすって
母親としての自覚すらなかったんじゃないのかね。
これって怖いことだよ。
相談者にとっては気の毒だけど
逆に子供産まれなくてよかったかもよ。
二人の結婚生活についても考えたほうがいい。
これから先、なにかと嫁母が
あなたたち夫婦の関係に関与してくることは間違いなし。

嫁が実家にべったりの相談は
過去スレでもよく出てきたパターンだよね。
569離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 09:42:56
世間体が大事な親にとっては
デキ婚なんて最も許しがたい事柄だろうから
娘のお腹の子の状態が不安定なのを
格好の理由付けにして、流産させたかったんじゃないの。
本来は安静にしてりゃ落ち着くものかもしれないことぐらい
子を産んだ立場なら分かるもんだろうに、
命をなんだと思ってるんだろう。
そして、それをあっさりと受け入れる娘も
人としておかしい。
570離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 10:00:40
嫁とは別れたい
嫁と言うより嫁の家族とだね

でもうちは離婚が許される家風ではないから
今回の人生は諦めてそのままいこうかなと思っていた。
でもそんなのは続かないね。

どうせ死ぬんなら離婚しなくてもいいとも考えたが
考え出すと同じところをループするだけだから
もう考えないでいいや
571離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 10:20:09
離婚が許されない家風って何?理解できん。
572離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 10:36:44
俺なら自分から離婚届け叩きつけるけどなw
つか、離婚届け叩きつけられてんだろ?
家風の為にキチガイ家族に頭下げるのか
一生仮面夫婦やってろよw
573離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 10:46:41
>>570>>560
レス番入れてよ。

嫁も嫁だけど、あなたも何よ?
親の言うことに逆らえないクチ?
いい年して、しっかりしなさいよ。自分の人生でしょ。
亡くなった子供が浮かばれないじゃん。
574離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 10:55:43
>>56
まずその溜めてる気持ちを嫁にすぐ話そう。会話をしないと誤解のまま進んで行き、我慢だけの人生になる。
下ろせ!という奴は邪魔してるだけなので、退治しないと一生邪魔してくる
別に退治=抹殺では無いので、口で言えば良い。
言っても無駄なら嫁に判断させて最悪、離婚で正解だと思う。

想定外の展開に対して自分で対応できず、泣き寝入りしてるだけだと思うから
次に見つける嫁はそこを重視すれば自分自身成長するよ
575離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 12:01:44
毒親と依存娘と毅然な対応できないあなた
間に挟まれる子供は幸せ?子供はすべての家族問題を
変えて良くしてくれる魔法なんて使えない
離婚なんて誰もしたくないけど
未然に防げる問題なら避けてるのが上策
576離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 12:32:11
旦那とは性格が合わない。喧嘩はたまにしかしないし表面は普通だけど
別部屋だし何年もレスだし冷めきってる。
喧嘩した時に言われた暴言が心の傷になり喧嘩するたび嫌いになる。
今まで家族を養ってもらった恩義は感じるけど愛してない愛されてない。
ただ子供が小学生で私も旦那も溺愛してるので離れられない。
何より子供が両親が欠けるのをひどく悲しむので離婚はできない。
こういう家庭はたくさんあるんだろうなと自分を慰めるしかないのかな。
笑ってても虚しいけど無理して明るいお母さんしてるしかないのよね。

577離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 12:51:42
>>576
性格があわないのに、なんで結婚して子どもまでつくったの?
578離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 12:59:09
きちがいじみた暴言多いよね
あれだけは萎える。
579離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 13:41:21
>>576
チラ裏いけ
580離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 13:52:41
離婚するかどうか迷って無いじゃない。
スレタイも読めない上に愚痴ですか…
581離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 14:35:35
>>560
夫婦でカウンセリング受けろ。

582離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 16:12:50
最近、特に>>576みたいな馬鹿が増殖してない?
583離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 16:51:43
馬鹿とまでは言わないけど
スレタイの読めない文盲が多いのは確か。
584離婚さんいらっしゃい:2008/09/26(金) 00:26:36
短パン
585離婚さんいらっしゃい:2008/09/26(金) 10:07:38
586離婚さんいらっしゃい:2008/09/26(金) 12:17:40
埋めるの早すぎw
587離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 20:48:16
主人は子供が産まれる前から、おなかにいる子供の事を中心とした生活を送る事が出来ませんでした。
子供が産まれてからもそれは変わらず、
子供が体調を崩しても38度の熱を出しても、
友達との約束を優先し、週に何度も友人達を家に招待したりしてきました。
(家は2LDKと狭く、夜中まで騒ぐので、こども達も寝る事が出来ません。授乳も殆ど丸見えです。)
子供が熱を出しているのだから控えてほしいと行っても理解されず、変人扱いされました。
来たいと行っている人を断る事は出来ないのだそうです。週に何度も来ている人達なのに。

親戚のおばさんが、4ヶ月の娘を家から勝手に連れ出そうとした時に、私はとても怒ったのですが、
それも私の頭がおかしい、田舎はどこもこんなもんだとの事で、謝りにいかされました。

まわりがことごとく反対した転職も、やはりというか結局半年で挫折して失敗し、
今は、雇用保険と、おこづかい稼ぎ程度にしていた私の自営での収入をもらっての生活です。
もう4ヶ月も、釣り三昧の毎日です。

もともと体が弱い私は、産後から特に体調が優れず、最近ではストレスから寝込む事も少なくありませんが、
主人はおかまいなしに友達をよぶので、さすがにそれはやめてもらうように頼んだのですが、理解されず、
私が「顔を出さない」と、逆に、泣くまで責められました。

さすがに疲れて、離婚を考えましたが、それがわかると、家にはあまり人を呼ばなくなりましたが、
今度は、自分が友人宅に出かけていきます。

昨日は天気がよく、子供(3才と4才)と釣りに行くというので、普段子供をあまり見ない主人に任せるのが心配になった私は
「大丈夫?海は心配だから公園とかにいったらいいんじゃないかな」というと
「俺の事が信用できないのか」と、暴れました。
頭がおかしくなるくらいなじられて、結局、子供はおいて出かけていきました。
その後、心労からか子供が熱を出したのですが、数日前から私の体調が優れませんので、
友人と釣りに行っていた主人にお願いして帰ってくるよう頼みました。
渋々ながら帰ってきた主人はふくれつらで、結局子供と横になり寝てしまい、わたしは嘔吐しながら子供の看病をしました。

今日は船釣りに出かけています。
帰ってきたら友人を読んで、みんなで魚を食べるのだそうです。
もちろんさばくのは私です。

このような調子で生きていくのはもう嫌です。
この人と、離婚しても良いでしょうか。
588離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 20:53:39
>>587
一人でやっていけるなら、離婚すれば。
589離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 21:13:50
性格の不一致で一緒にやっていくのは無理っぽい。
経済的に自立が保てるなら離婚やむなし。

でも子供2人抱えて女手ひとつでやっていくのは言うほど簡単じゃない事は
心に留めておいて下さい。
590離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 21:42:32
>>587
旦那さんの雇用保険はあと何カ月受給できるのでしょうか?
受給期間が過ぎた後の生活の目処は立っていますか?

離婚を覚悟されているなら受給期間中に別居の準備(できればお子さんが小さいのでご実家に
戻られることをお勧めします)と就職先の確保を準備されておくべきでしょう。

また、記述されている範囲から考えると別居中の婚姻費用や離婚後の養育費の支払はあまり期
待できそうにありませんのでかなり生活は苦しくなることを覚悟しておくべきと考えます。

できれば協議で早急に離婚成立させるべきと考えますが旦那さんが同意しない場合、長くて5-6
年の調停、裁判を戦うことになる可能性があります。費用面含め覚悟をしておくべきでしょう。
591離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 22:03:04
皆さんありがとうございます。

主人が
お友達<家庭
にかわってくれるのなら、このまま続けていきたいのですが、
もう30超えているしそれは無理だろうと思っています。

わたしは一人っ子なので、離婚後は実家に戻るつもりです。
実家に頼るのはなるべく避けたいのですが、
子供は2人ともまだ幼児なので、
育児の事などお世話になる事がたくさんでてくるかと思います。
実家のほうでも、その辺りの覚悟はした上で、帰っても良いといってくれています。

仕事も、なるべく自分で探したいのですが、
なにしろ7年間専業主婦をしていたので、雇ってくれる所があるかどうか。
最悪、父のつてで就職はできます。(むしろそのほうが収入は良いのですが)

離婚したい気持ちが70%。
主人が変わってくれれば、と思う気持ちが30%です。
592離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 22:06:02
>>590
雇用保険は後4ヶ月もらえます。

その後、どうするのかは
「今考えてもどうしようもないし、わからない」
のだそうです。

慰謝料等一切もらわないつもりです。
離婚したならば、もう二度と関わりたくないからです。
593離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 22:53:33
ここまで自分勝手なのは、結婚するまで気づかないものなの?
最初の子が生まれた時点で気づいているんだから、
第二子は作らない方が良かったよね。

こういうタイプは、離婚するなら第三者(弁護士など)を入れて話し合った方がいいね。
第三者にもわかるように要点を紙に書いて、暴言は録音した方がいいよ。
子供のためにも頑張ってね。
594離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 22:54:17
>>592
親御さんから物心両面で援助が得られそうですし就職先も当てがあるとのことなので、比較的恵まれたケ
ースに該当すると拝察します。

本件は性格の不一致程度しか離婚事由が挙げられませんので旦那さんに改心を求める話し合いの決裂、
離婚および別居に関する協議の決裂後に、別居を強行した上で一定期間をあけて子の監護実績を形成し
てからの監護者指定および離婚の調停申立となるものと思います。

ポイントは離婚および別居に関する旦那さんとの協議を切り出すタイミングまでに強行別居の準備はすべ
て終えておく必要があります。(もちろん旦那さんに気付かれてはいけません)

子実家を交え、法律家(弁護士、司法書士、行政書士)と協議して準備を進められるとよいでしょう。
595離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 23:22:51
>>593
お友達から突然結婚してしまったので。
子供が欲しくてほしくて仕方なかった事と、
若かったせいか、結婚に対するあこがれと、過去の(わたしにとっての)大失恋のため、
おかしくなっていた事は事実です。
もっと良く考えてケコンすべきだったと後悔。

>>594
本当に恵まれていると思います。
離婚しても、今後は安泰なので、それがよけいに決心を鈍らせます。
いつでも離婚できる。だからもう少し頑張ってみよう。と思ってしまうのです。
でも、子供は日々成長し、大事な時期に、雰囲気の悪い家庭で過ごさせるのはいかがなものか。。。

真剣については、もちろんわたしが見るつもりです。
主人の実父が自己破産経験者です。離婚もしていますので、
実母は准看護婦で一人で働いて生計を立てているので、子供を見る事は難しいと思われます。
一方わたしの実家は、比較的ゆとりがあるほうです。父は60代で既に隠居しており、母はもともと専業主婦です。
父は子供好きで、地域の子供の成長を見守る活動をしています。
最悪の場合は、この辺りの事も使えるかな。と思っています。

強行別居についてですが、先月、子供に対する自己中心的な暴言、暴力があり
(軽度なものですがわたしにとってはとてもショックでした)
一度別居しいています。
その際、捨てがたい荷物や普段使わないものは実家に送ってあり、今回は最低限のものだけ持って戻ったので、
万が一離婚になっても、運び出す荷物は洋服や子供の園の用品だけです。
主人の触ったものはなるべく持ち帰りたくないので、殆どのものは捨てて帰るつもりです。
子供の保険の名義など、重要なものの名義はわたしのものになっています。
(わたしの実家の意向で、実家が資金を出したものに関してはわたしの名義になっています。)


ここまで準備万端なんですが、まだ躊躇してしまう自分がよくわからないのです。
考え方も合いませんし、育った環境が違いすぎますし、金銭的にもあまり見込みがありません。

やはり、実家という「逃げ場」がある為に、いまいち深刻になれないのでしょうか。。。
子供の為には、どちらが良いのか。。。
596離婚さんいらっしゃい:2008/09/28(日) 23:39:28
>>595
こどものことを考えたら、仲がわるい両親の下で暮らしても、
離婚して片親の下でくらしても同じく、子どもにとってはよくない。

実家に帰っても、過保護に育ちそうだよね、あんたのように。
あんただって過保護に育てられたから、
結婚に憧れて、大失恋の傷を癒すために、考えもなく結婚したんだろうからね。
しかも、第2子までつくっているという間抜けぶり。

アンタの子もきっと×がつくねww 親を見て育つからwwww
597離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 00:29:08
[670]離婚さんいらっしゃい [] 2008/09/28(日) 21:47:59
AAS
>>667
家族よりも友達を優先する旦那を
こてんぱんにして別れる方法を教えてください


離婚する気しかないなら相談必要なくね?
自分に都合良い事しか書いてない感じするし、好きにしたら。
598離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 03:17:42
すみません。身内の事なんですが、冷静に話を聞けているか自信がなくなってきたので
皆さんの見解をお聞かせ頂けませんか?

【夫の年齢】33 会社員
【妻の年齢】35 専業主婦
【結婚年数】5
【子供の有無】有 4♀
【相談内容】
昨年の秋に転勤後から、夫は親に借金を重ねていた。
理由は夫の給料では生活費を賄えなくなったから。
決して給料が低い訳ではなく、実家同居の家賃なし→家賃発生の生活に対して、妻が生活水準を落とす事を拒否した為。
話し合いを重ねるも、妻は『お金は出さない(働いても生活費にはしない)、生活水準は変えない(引越も別居も実家同居もしない)、離婚はしない』と、話し合いは平行線。
これ以上借金を重ねる事も出来ず行き詰まった夫は、生活費の足しにとアルバイトの掛け持ちを始めた。
転勤前に夫は不倫をしていたが、娘可愛さに破局。
多少の修羅場後、妻に謝罪し、再構築を約束し転勤先へ移住。
その矢先に、今回の金銭問題が勃発。

私は夫側の身内なのですが、このような話を打ち明けられ少し動揺しています。
どうしても身内の方を庇いがちになってしまうのですが、このままでは倒れてしまうのでは…と心配でなりません。
本人は『自分で蒔いた種でもあるからこうするしかない。娘さえ不自由なく生活してくれれば。』と言いつつ、どうしていいのかわからなくなっているようです。

こういったケースの場合、夫へアドバイスするとすれば、どのような事が考えられるでしょうか?
599離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 03:31:12
嫁に内緒で親から借金してるの?
とりあえず、嫁とはもう一度話し合いして、それでも無理なら、離婚ほのめかして相手に危機感与えるとかの荒療治するとか
実際離婚したら嫁は今の生活水準は維持できないからね
600離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 03:42:44
>>599
レス有難うございます。
借金の事は、嫁も知っています。
知っていて、何もしないというのが信じられなくもあるのですが…。
また、離婚も含め話し合いはしたようです。
元々、金銭問題以前より離婚話は何度かあったそうです。
601離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 04:30:32
…となると、生活水準落としたくないという金銭面の問題だけではなさそう
そもそも生活水準って細かく言って、何に対しての出費を維持しているのかがわからないし
以前からも離婚話があったなら、おそらく不倫されたことのシコリが嫁には未だに残っており、その復讐みたいな感じで、夫を苦しめたいだけみたいな幼稚な行動にも見えるけど
親からの借金なら利子や厳しい取り立てもないだろうし、何より夫が自分のまいた種として受け入れているなら、まわりが心配してもどうなるものでもないのでは
こういう言い方は失礼だけど、心配しているのはあなたであって、当事者の夫ではないから、嫁をあなたの思い通りにしたいというのも無理があるでしょ

夫に離婚する気がないなら、嫁を刺激しないようにしながら、さらに話し合いをし、嫁に愛情をしめしながらゆっくりシコリを取りのぞく努力してみるとか

副業禁止の会社もあるからそれ調べてみて、その場合はバレたらクビや減給の恐れもあることを嫁に言っておいたほうがいいかな
602離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 05:20:11
>>598
お金の管理はどうしてるんだろう?
給料全部渡して、なくなったら「お金頂戴」って言ってくるの?
月に渡したお金記録しておいて、後は離婚覚悟で嫁親に相談するとか・・
お金の要求が増えたりせずに、今のバイトしてれば養えるなら
続けられるまで(肉体的&精神的に)続けるしかないよね。
自分だったら理不尽な妻の言動の証拠集めといて離婚かな。
不貞があったみたいだから、慰謝料とかチャラで。
603離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 08:33:54
ようは不倫した結果、嫁が怒って「金はお前が全部出せ」が続いてるんだろ。
親戚か何か知らないが、間に入るとバカ見るだけほっとけ
604離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 10:25:38
1年前に勝手に旦那に離婚届出されて、数日後浮気相手と入籍。
その浮気相手との間にはすでに3歳の子供。
こんな男いるんだね。

http://ameblo.jp/dapanda45/entry-10142279994.html
605離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 10:26:37
>>595
各位が指摘されている通り、両親が仲の悪い家庭が子供の生育に悪い影響を与えるのは間違いのないところでしょう。
もちろん、離婚となれば深い傷を負わせることになるでしょう。

595自身の心身の健康のためにはご実家に戻られるのがよかろうと思いますが、御実家に戻られるにあたっては、今後
お子さんにどのような生活環境(遊びも勉強も)を与えることになるのか、当然、周囲のお友達と比べて異なる生育環境
となるのですからどのようなケアを提供できるのか、等々、新しい生活環境に移ることで発生するストレスをできるだけ減
らしてあげるための手を打っていかなければならないでしょう。

それだけの準備をして万全の態勢を敷いたつもりであっても問題が起こるのは防げないでしょう。

そんな予想外の問題が起こったときに、離婚したことや離婚した夫(またその一族)を恨んだりしてもそれは子供にとって
は単なる責任転嫁にすぎません。子に対してはすべての責任を595が負うということを肝に銘じてください。

何か言い訳のできる環境にいたいのなら別居、離婚を先延ばししてもよいでしょう。夫の変化に期待するばかりで自分か
ら家庭環境を改善するために行動を起こす気持ちになれないのならどれだけ先延ばししても家庭はよくなりません。

自分の努力(ちなみに、夫に働いてほしい、と要望するのは努力とは言いません)で家庭を改善してみよう、そのために
これからの4か月(失業給付期間)を頑張ってみよう(具体的な目標も立てること)と心決めして実行できるなら、離婚や
別居を先延ばしする意義もあるかと思います。しかしそういった具体的な目標も立てず漫然と悩むだけならさっさと別居
に踏み切ってしまうべきでしょう。

どちらにせよ、幼稚園を転園することになるお子さんは慣れ親しんだお友達とも引き離されることになるわけです。

また、自分の力で人生を切り開く覚悟と実行力の無い母親だけを頼りに(もっともその母親は子供たちから見て祖父母を
頼っているわけですが)成長していくことになるわけです。595のご両親がお元気のうちはなんとか回していけそうですが
御両親が介護を要するような事態になった場合、また、お亡くなりになった場合、その時、595は本当に自立しなければ
ならなくなります。自立が遅れれば遅れるほど自立しなければならなくなった時のハードルはつけがたまって高くなって
いるものです。

厳しいことを描いたかもしれませんがよくお考えの上行動されることを希望します。
606離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 10:37:22
>>564
まったく同意だが多少の逃げ道ぐらいはあってもいいかな・・・とは思うw精神的にね。
607606:2008/09/29(月) 10:38:33
>>562は間違い >>605ね すみません
608離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 11:34:44
>>606
うーん、やっぱり厳しすぎる?私は595にとって今は成長するチャンスなのではないかと感じていて
ここで一皮むけることができれば必ず子供達に対しても良い影響を与えることができるんじゃないか
と勝手に予感しているんで....。

ここで自立することから逃げたらどこまでもぐずぐずの人生になっちゃうんじゃないかと。
609離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 11:45:09
言い方が慇懃無礼なんだよ。上から目線でさ。
だから、よけい追い詰めているようにみえる。
610離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 12:47:53
逃げ体質の人は、何に対しても逃げる傾向があるよね。
DVとか身の危険があるのは別として、旦那や会社がイヤだと即離婚したり、退職したりする。
逃げる前にもうひとふんばりすれば、新しい道が見えてくることも少なくないのにね。
611595:2008/09/29(月) 12:48:52
>>605 ありがとうございます。
>覚悟と実行力の無い母親
確かにその通りなのだと思います。自己解決も出来ず、相談できる相手もおらず、最終的にたどり着いたのがこちらです。
わたしにも改善するべき点はたくさんあるはずですし、気づける所は今後も成長していきたいと思います。

主人がもしこの先家庭を顧みる人間に変わってくれるのなら、その為の努力はしていきたいと思います。
でも、それが望めないのなら、子供はもちろんですが、わたしも早くこの環境から離れて、
穏やかにくらせる所で暮らしたいと思います。
わたしの行動如何で、主人が変われるのか。
それとも、一生こんな調子で、全ての原因をわたしだけの責任にされて生きていくのか。。。
迷います。

どちらにしろ、自分に自信が持てるように、昔のように前向きに生きていけるようになりたいと思っています。
612離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 12:58:51
だ か ら
誰の責任とか言ってる間は、何も変わらないってばよ。

旦那を変えてからじゃなくて、旦那が何言っても気にしないで、自分から変わることをしてみならどうでしょうか?

613離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 15:30:03
>>611
この調子じゃ、旦那は変わらないと思うよ。
>>587はただの奴隷で、言うこと聞かないと気の済むまで追い詰めている。
こんな言い合いを見ている子供も不幸だし、587さんも追い詰められててもういっぱいいっぱいなんでしょ?
もうダメと思ったら、いつでも帰れるところがあるんだから、限界がきたら帰ればいい。

ただ、お互いが相手が悪いと思っているんだよね。
旦那によって587の悪評が出回るかもしれないから、593にも書いたけど、
証拠を保全してから行動に出た方がいいよ。
614離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 16:04:19
>>609
うーん、意図的に突き放しているんで、それを慇懃無礼とか言われてもなぁ。上から目線つうのは
受け取り手次第なんでそう感じたんならそうかも、としか受けようがないよね。
追い詰められるか厳しい状況を把握して人生を打開するためのきっかけとするかは人それぞれっ
てことで。

で?609としてはどう書いてほしかったの?
615離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 16:14:48
だからそれが上から目線だとw
まぁこういうKYな人は変わらんな…
616離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 16:37:16
>>615
617離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 17:05:16
615のほうがよっぽど上から(ry だと思うのは俺だけ?
618離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 17:47:26
614は、人の意見を聞いてるようでぜんぜん聞いてないよね。
あくまで、自分は正しい、と主張。
だんなとどういう関係なのか、どういう夫婦をしているのか、していたのか見えるよ。
もしもし未婚なら、×決定女だね。
619離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 18:11:16
>>618
あのー、614ですが、自分、男なんですけど。それと別に自分が正しいとは主張はしてないよ。
自分はこう思ったので、こう指摘した、厳しいという人もいるかもしれない、というのは想定の内。

それはそれでそういうご意見もあろうということで受け止めるけど、やさしく言う人もいれば厳しい
ことを言う人もいる、でいいんじゃないのかな?あんまり変にエスパられてもなぁ。

ちなみに605とか590とかも自分ですがどの辺が女性が書いたっぽいんすか?ちょっと気になる。
620離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 19:02:19
間延びした舌っ足らずな言葉使い…かなー?
621離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 19:18:01
>>614
>で?609としてはどう書いてほしかったの?

ここ、おもっきり上から目線だよねw
自分に意見されて、ふてくされてるって感じが、もうね。
622離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 19:19:49
>605
>よくお考えの上行動されることを希望します。

こことか。おまえに希望されてもな〜w
623離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 20:00:06
ネナベ気持ち悪い
624離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 20:31:47
>>620
はあ、そんな印象与えてましたか?そら気付かなんだ。

>>621
ふてくさってんじゃなくてさ、単純にどう書けば609は満足するんだ?つう問いかけです。

>>622
単なる言いがかりだな。

ねちっこいねぇ。
625離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:01:57
リアルで、
「で、どう言や満足なわけ?」
て言ったら喧嘩になるに決まってるんだがなw
626離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:07:15
指摘されてもさらに言ってるとこが、もうwww
627離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:08:55
あーアゲちまった。ごめんよ。
628離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:16:28
>>625
個人的には595にとって今回の件はチャンスだと考えることもできそうだと思ったんで605では
かなり丁寧に書いたつもりなんだけどね。甘やかしたって仕方ないと思ったので突き放した書
き方はしてるけどね。

そうしたら、606が逃げ道くらい提供したら?と書きこんできたので、なんで突き放した書き方し
ているのか説明したのが608。そしたら609が慇懃無礼だと、上から目線だと、絡んできたから
614で突き放した言い方していること自体にニュアンスを持たせているのに、それがいかんとは
どういうことか?じゃあどう書けば納得するんか?と問うたら、618が614は自分は正しいと主張
していると主張(ややこしいなぁ)した上に書き手は女だと断定したんで619で男だよ、と別に正
しいなんて主張してないよと、指摘しつつ各位にいろんなご意見ありましょうが私の意見はこう
だっつうことだよと説明してただけじゃん。

とまあ自分的には

1:595にとって今回の件は自立のチャンスと考えている
2:とはいえ、逃げ体質と見受ける595に甘いこと言ったって仕方ない
3:なので突き放した説明の仕方をした
4:文句があるなら文句があるやつが595を甘やかせばいい
5:で、それを上から目線、慇懃無礼というなら勝手に言ってろ

と一貫して言ってるだけなんだがねちこく絡んでくる625みたいなのがいると。

話それ過ぎだし。もうそろそろこのやりとりやめね?いや考えたくはないけど625=595なんてこと
なんだったら、もう好きにすればバカバカしい、となるけど。まさかねぇ?
629離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:18:41
ながーい
630離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:21:08
>>629
すまんな、いつも自分の書き込みは長いんです。ファクトの記載漏れが発生するの嫌いなんで。
631離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:26:58
誰か嫁もらってくれ
ヨレヨレパンツの若作り女41歳だ。
肌は汚い、髪の毛はつや無し、主婦ともも馬鹿な40代多い。
俺たえられね--
632離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:27:51
同レベルだろ夫婦なんだし
633離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:30:10
>>631山に捨てとけ
634離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:34:51
630の離婚原因知りてぇーー
635離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 21:39:55
>>634
まだ離婚してないよ?
636離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 22:09:39
>>634
慇懃無礼だからだろw
637667:2008/09/29(月) 22:18:15
>>628
ご意見ありがとうございます。
とても親身に考えてくださって、うれしかったです。
突き放されているようにはちっとも感じませんでした。
むしろ、とても考えてくださっているし、確かに、、、と思う所もあります。

おっしゃるように、離婚すればここから逃げる事になりますが、
わたしとしては、逆にここにとどまっている事のほうが逃げなのではないかという気持ちもあります。
次のステップを、自分の足で生きていく事からの逃げです。

どちらにしても、今後のわたし次第で、
逃げになるか、成長できるかが変わってくるのだと、前向きに考えていけそうな気もしてきました。

ありがとうございます。

ちなみに、わたしは625ではありません。
638595:2008/09/29(月) 22:19:30
上の自分です。
レス番間違えてました、スミマセン。
639離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 00:47:07
595さん 悔いのない(少ない)ようにね。
ベストな妻 ベストのお母さんより、ほどよい妻 お母さんでいいと思うよ。
640離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 01:57:30
旦那との離婚に本当に悩んでいます。
ネットで相談すると、別れなって言葉しか言ってくれないと思います。

電話かなんかで 料金かかってでも相談してくれるところはあるでしょうか。
復縁工作員とかの番号じゃなく・・・。
わかる方教えてください。
641離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 02:06:28
何を相談したいかによると思う。
金銭的な問題?
夫婦生活?
子育て?
642離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 02:15:37
離婚するべきか・しないべきかです。
子供がいるので、簡単に離婚しなと言われても はいしますってわけにもいかないので、
本当にこの旦那とは離婚した方がいいのかを、アドバイスしてくれるような電話相談があれば嬉しいです。

643離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 02:21:25
>>642 とりあえずここでも話してみたら?
644離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 02:25:06
>>642
カウンセリングじゃだめかな?
あなた達夫婦のことはあなた達にしかわからない。
客観的意見を聞きたいだけならここでもできると思うけど、
じっくり話を聞いてもらいつつ、自分自身で答えを出せるのが一番理想だよ。
カウンセラーにも色んなタイプの人がいるし、
きっと答えは一つじゃないから色んな人と話してみるのもいい。

カウンセリングの基本は、クライアントの頭の中を
整理しやすいようにするのが主旨だから。
悩み事や心配事が整理できれば、どう動けばいいか見えてくると思うよ。
645離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 02:32:17
>>643 >>644
ありがとうです!!

違うスレでも相談してしまったのですが、(離婚スレではありません)
そっちのスレに こちらに移ると書き、こちらでも相談してもいいですか?
646離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 02:43:26
そのほうがいいと思うよ。
どっちも中途半端に書き込んでるとマルチだと思われるから。
647離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 03:09:44
まだ離婚してないって?
630は1をよくお考えの上行動される事を希望します、なんてなw
いや、お前さんの書き込みは嫌いじゃないが。
なんでまた×板にいるんだい?
648離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 07:03:37
助言お願いします。

【自分の年齢・性別】32歳・女
【相手の年齢】38歳
【結婚年数】13年
【子供の有無】小学生2人
【相談内容】
12年間子づくり作業以外は夫からレスされ。
その間浮気の影もあり(使途不明なキャッシングや外出など)
借金の返済は私が夜勤バイトに出るなどして返済しました。

先々月から生活費を段々減らされまた借金することに。
自営なのですが日曜も休まず毎日仕事に出てるはずなのに
売上は全く反映されてません。

お盆過ぎてから唐突に離婚を切り出されました。
到底納得出来る理由でもなく、女の影を感じ色々調べたところ
・6月の時点で電力会社に連絡をとった様子がある
・昨日車に仕込んだGPSが明らかに仕事とは関係ない場所の隣市。
・↑「今どこ?」と位置検索しつつ電話で聞いたら隣市の住宅街なのに
  「いま隣の県だ」とウソを言われました。

今はまだ浮気確定の証拠がないものの
こんな状態で離婚を受け入れて良いのか、でも確定した場合
私は再構築できるのかとここ1か月泣いて吐いて心身ともにボロボロです。
父親が大好きな子どもたちの事を考えると目をつぶるべきか悩んでいます。
自分がどうしたいとかももうわかりません。
649離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 08:06:19
>>648
浮気を疑っているなら、怪しい日に興信所に頼んだら?
650648:2008/09/30(火) 08:13:28
怪しい日が全く検討つかないので
1か月ほど自分で調べてからお願いしようかと思ってます。

いま現在借金してる状態で、とても余裕はないのですが…
651離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 08:23:20
家捜しはしてみた?
652648:2008/09/30(火) 08:52:08
>>651
いま吐き気をこらえながら帳簿や日報と私の日記を比べてました。
ほとんど仕事してない…毎日朝から出て行ってるのに。

もしかしたら自営なのをいいことに
別帳簿作って女に貢いでる可能性もありますよね。
もうダメだ。
浮気だけならまだしも、子どもや家族を裏切ってる可能性もあるのか。
倉庫の鍵はスペアがないので私は入れない。
そこが一番怪しいのに。。。

なんにせよこんなコソコソ調べてる自分が悲しい。
自分はこんなに汚いことが出来る人間だったのかと罪悪感で苦しい。
653離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 09:23:40
気持ちは分かるが
自分をあまり責めてはいけない。
あなたは家庭を守ろうという気持ちで
動いているのだから。
654離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 09:39:48
>>652
あなたは悪くないよ
どっちが悪いとかの問題じゃ無いかもしれないけど
子供のためにも離婚しない方が良いと思うならする必要ない
自分の仕事きっちりやって証拠集めながら堂々としておけばいい。
正式な妻はあなたなんだよ。
655648:2008/09/30(火) 09:52:18
>>653-654
温かいお言葉ありがとうございます。
こんなコソコソ調べてるのがバレたらきっと嫌われると思い怖かったです。
放っておいて大丈夫と感じる結果で終わってくれたら
子供のためにも頑張って忘れて離婚を拒否するべきかと悩んでました。

でも、まさか仕事に行くと言って半分くらいしか出ていないとは思わず
いや、薄々おかしいとは思っていながらも、決定的な証拠から今迄逃げていただけかも…
ひどく会社の資金繰りに困った時に
「子どもの貯金結構貯まってだろ?アレ使えよ」と言われかなり揉めました。
子どもに害を及ぼす前に、大好きなお父さんのまま離婚に応じたほうがいいのでしょうか。

だからといって浮気の証拠集めはやめませんが。
656離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 10:20:10
>>655
こんなコソコソ調べているのがバレたらきっと嫌われると思う怖かった…と言う辺り
貴女はまだ旦那さんに愛情が残ってるんだろうね。

まず、浮気の証拠をガッチリ押さえる事です。
これだけで離婚の際の話し合いが凄く有利になると思います。

妻側に完全有利な条件で、慰謝料・養育費も負担・給料は差し押さえの状況で
まだ浮気相手がその旦那を欲しいと言うならくれてやっても良いと思いますが
普通は単に貧乏な子持ち×1なんか欲しがったりしませんよw愛も冷めます。
じわじわ長期戦で攻めていくうちに浮気相手(仮)が音をあげて彼を捨てると思います。
その状態から貴女も彼を煮るなり焼くなりすれば良い。
離婚に応じるにしても、相手の思うツボ…というような条件だけは避けるべきでしょう。
657離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 10:26:37
>>655
再構築にしろ、離婚にしろ
まずは証拠固めだと思う。
もし旦那がクロだ(有責者)と判明した場合は
旦那が離婚うんぬん言い出す権利は一切ないので
煮るなり焼くなり、裸で追い出すなり
自由にできるのは、あなただけだからさ。
658648:2008/09/30(火) 10:39:58
>>656-657
力強いお言葉をありがとうございます。
まだ愛情が残っているので辛いし苦しいです。
今GPSで確認したら前回と同じ隣市でファミレスいました。
凸ることも可能な場所ですが
まだ時期ではないと思うので、じっくり攻めます。

これだけでは仕事をしてない証拠にしかならないので
尻尾出すまで泳がせます。
それまで私の精神や体力が持つかですが…
(運動会で会うママたちに驚かれるぐらいのやつれようw)

さきほど運よく心療内科の予約が取れたので今から行ってきます。
ついでに役所に寄って離婚届の不受理申請してきます。
(↑これやっておかないと勝手に出されそうな勢いなんで)

また進展があったら相談に乗って下さると有難いです。
ではノシ

659離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 15:15:30
自分39才 専業主婦
娘 小3
結婚9年

四年ほど前、旦那には彼女がいたようで、うすうすその存在には気づいていましたが、
どうにかやり直したくて、気づかないふりをしていました
そのため証拠集めはしていなかったのですが、その不信感から段々愛情も薄れてきて、
今ではあまり会話もなくなってきています
旦那はわがままで自己チューな性格で、気に入らないことがあると家族にあたりちらし、
子どもも旦那とは距離を置いています。
自分は離婚したいのですが旦那は離婚に同意してくれません。
もう愛情がないといっても、悪かった点は反省して直すようにするから、
考えて直してくれと言って譲ってくれません。
調停も考えていますが平行線になりそうなので、できれば協議で決着をつけたいです。
相手が同意しない場合は、我慢してこのまま暮らし続けなければいけないのでしょうか?

660離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 15:37:41
調停などは知識が無いので他の方に譲るけど、
浮気を知った時点で3年過ぎると時効と聞いたことがあるので、違う線で攻めた方がいいね。

暴言を録音したり、日記を書いたりすれば、第三者にわかりやすいからお勧めです。
子供がまだ小さいよね、離婚してからの生活基盤はあるの?
働く当てなどはあるの?
661離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 15:50:21
嫌いになると女性は一緒に住めなくなりますし顔も見たくなくなりますね
662離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 15:53:02
>>659気付かないようにしてくれてるなら浮気でしょ。
663離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 16:07:47
>>660夫婦喧嘩はこどもの教育上よくないから別れたほうがいいかもしれない
664離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 16:14:59
>>659
まずは正社員として職に就いたら?
専業主婦なら、離婚してから生活に困るでしょ。
まさか、母娘揃って実家にパラするつもりか?
まずは経済的に自立できる基盤を作りなよ。
離婚するか否かは、それから考えることだ。
665659:2008/09/30(火) 16:15:11
ずっと専業主婦だったため特に資格はないので、離婚したら子どもを連れて
実家に戻るつもりです
仕事も落ち着いたら探す予定。
666離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 16:16:09
パラって実家が貧乏なら反対に養わなければいかんだろうが
667659:2008/09/30(火) 16:37:36
実家の両親は年金もらっていますが退職金もあり、家のローンも払い終わっているので、
生活費は年金でやりくりしています。
この歳で正社員になれるとも思えないので、実家に行ったらスーパーのレジのバイトなどして、
自分たちの生活費を入れ、あとは旦那からの養育費ぐらいです。
旦那からの慰謝料はあきらめています。
今のうちに生活費からいくらかをヘソクリし、もう少し我慢して、働きながら資金を貯めたほうがいいですかね。
668離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 16:44:25
そうだね、パート初めてお金ためた方がいいよ。
働いている姿を旦那が見たら、相当焦ると思うよ。
プレッシャーを与えつつ、しばらくは様子見でいいかも。
669離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 17:22:05
>>667
養育費などの支払いをきちんと受けている母子家庭は母子家庭全体の3割。残りは養育費も受け取れていない。
母子家庭の平均年収は213万円で一般世帯の4割以下。
パート世帯では年収100万以下のワーキングプア世帯がほとんど。
子供が大学を出るまでに必要な費用はオール国公立で600万円弱、オール私立なら1700万円弱(文系)
習い事や塾の費用は別途。

パートで子育てできると思っている時点で現実見ていないなぁ、と。
年金暮らしの老親の退職金を当てにしている時点で甘ったれてるなぁ、と。

現実直視したら?
670離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 17:27:30
資金貯める間の生活は辛いですが、がんばります
あとは旦那の同意がもらえるかどうかですね
実際どうすればいいのでしょうか?
671離婚さんいらっしゃい:2008/09/30(火) 17:52:07
>>659
子供がもう小3なら実家帰らず自立できるように
今のうちにパートか派遣探したほうがいいと思うよ。

私も39で下の子が小3だけど
派遣パートの時に離婚して正社員にしてもらった。
養育費も1年半で途絶え、連絡不能。
養育費は子供の権利として当たり前なんだけど
実際はもらえてラッキーなんだよ。
672離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 05:48:37
パートなんて甘い。
なんとしても正社員探すべき。
女が子供育てるのに、パートじゃ将来ワーキングプア直行だよ
これであと5年経って44歳で焦ったってもう遅い。
30代ならどんなに時間かかっても正社員で探すべきだよ
673離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 11:47:40
>パートじゃ将来ワーキングプア直行だよ

禿同
674659:2008/10/01(水) 12:04:52

これから先、もし離婚できて実家に入ったとしても子どもが成人するまで
パートでやりくりするのは厳しいですね。
かといってこの歳で正社員になれるあてもないのですけど。
一番いいのは旦那と仲良くすることで精神的にも経済的にも安心できる家族になること
なんでしょうけど、そうなるとあとは私の心の問題ですよね。
もう愛情のない人とどうやって仲直りして暮らしていけるのか
675離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:21:23
>>674
どこまで甘ったれてんだか...。
676離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:24:55
職探しすらしてないのに何言ってんだか。駄目だこりゃ。
677離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:29:42
離婚後の方が想像を絶する苦労が待ってますよ。
せめてお子さんが大きくなるまで我慢しては?

資格も経歴もないバツイチ女には特に世間は冷たいですよ

経験したから言えるんですお子さんが小さいうちは良いけど大きくなるにつれ多額のお金が必要になるし…
678離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:39:28
男も同じですよ。
679659:2008/10/01(水) 12:41:47
このまま離婚しなくても、なにかしらの仕事を探すつもりではいますが、
経済的な理由で、愛情もない人との生活を続けることを苦痛に思うことが、
甘えになるのでしょうか?
680離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:53:27
経済的な基盤を作るのに困難があるのはこのご時世どんな人でも当たり前でしょ。
苦痛に思うのは勝手だけどさ、それを誰に話しても
「短い間と思って我慢したら?」としか言いようがないよ。
「たいへんだね。かわいそうだね。それはつらいね」ってレスが欲しいの?
681離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:54:05
>>679
甘えです。

自分は甘えていない、というなら自分の稼ぎで住居費、生活費、教育費すべて賄ってみなさいな。
経済的に自立した上で好きなようにするなら679が子供のことを一番に考えて行動している限り誰も止めはしないでしょう。
679の言い分は親に扶養されている子供が脛かじりの自覚もなく親を愚弄しているのとさしてかわらない幼稚な言い分です。

いいかげん気付け。
682離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 12:54:56
失礼ながら659には何があっても子供だけは私が育てていくという気概が感じられない。
職探しにも行かずに
>かといってこの歳で正社員になれるあてもないのですけど。
なんて書いてる時点でね。

旦那とどうしてもやり直したくない、離婚したいというのなら
職探しに行って、土下座してでも正社員になってきたらどうですか?
子供を守りたいんでしょ?それくらいできるよね?

みんなの助言を曲解するのは勝手だけど、いつまでもヒロインになられてるとうざいです。
683離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:02:05
気持ちは分かりますよ

お子さんがいなければ構わないんでしょうけどね

とにかくパートや派遣じゃ厳しいですよ。
自分は有資格者ですけど精一杯ですから…
684離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:17:58
>>679
考え甘いけど
何も考えずに勢いで離婚してやっぱりお金無くて
親もお金なくて親戚や友人にお金借りる人よりはマシだと思う
685離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:25:24
>>684
なにそれ?そこまでどうしようもない人見たことない。
それ言い出したらそんな人だって子連れでホームレスしてるよりマシってことになるし。
下を見たらきりがないでしょ?
686659:2008/10/01(水) 13:33:40
私は甘えてなどいません。いい加減にしてください。
687離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:36:48
>>686
じゃあ自分の稼ぎで暮らしてみなよ。
無理して旦那を愛したりしなくていいからさ。
子供に迷惑かけないでね。
688離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:44:59
>>685
私の親戚なんだ・・・
本当に最悪だよ。ありえない嘘つくし。
689離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:49:26
39にもなって小学校3年生の子供がいる「母親」だってのに
ここまで大人になりきれてない世間知らずがいることに驚いた。
自分が思うとおりに生きてみればいい。
老齢の親に頼って、子供に不自由させて、それでも自分の思うとおりに行きたいのならね。

ここでうだうだいって何度もリロードかけてる間に、職探しできるだろうに。
それさえしないんだから、あきれた。

>私は甘えてなどいません。いい加減にしてください。
自分が自分をどう見ようと勝手だけどね。
世間一般的な基準からいうと「甘え」てます。
690離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:51:52
>>688
そんな底辺の親戚を連れてきて>>659を援護しても意味がないよ。
691離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:55:49
>>688
実在の人なの?てっきりネタかと...。
なんかテレビに出ちゃいそうなくらいイタくない?
692離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 13:57:35
次の男漁って養ってもらえば?
要は働きたくないんでしょ?
ちなみにこれは皮肉だとわかってね
693659:2008/10/01(水) 13:59:00
ファックユー、ぶち殺すぞゴミめら
694離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:03:58
>>693
なに逆切れしてんだか。
他人にバカにされたくなければ自分の稼ぎで子供育てていけばいいだけじゃん。
自活する力も無いくせに、こんなところで凄んだってしかたないだろうに。

39にもなってどんだけガキなんだよ。
こんな母親のもとじゃ子供もまっとうにはそだたないだろうなぁ。子供がかわいそう。
695離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:05:31
発音が悪い
ファッキューだ。
696離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:07:32
おいおい途中からネタじみてるって気付いて欲しいんですが…w
(別の人かもしれないし)
ガキの相手いつまでもする奴も、正直同レベルにしか見えないよ。
697離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:14:03
まじめにレスしていた自分が馬鹿だったと気づいた。
もう好きなようにしてね。>>659
698離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:15:23
>>696
えー、もうちょっと遊ばせてよ。
699離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:26:26
こらこらw
700659:2008/10/01(水) 14:27:19
686と693は私ではないんですけど

親に頼れるという安心感が甘えであるのはわかりました。
離婚したあとの苦労というのが漠然としていて、今の状態と上手に比較できないのですが、
離婚して苦労しても今の状態にやり直しできないということは意識できるようになりました。

701離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:36:19
今までの発言すべてにおいて、
「子供のために私ががんばらなくては」といったような母親としての決意が
まったく感じられないんだよ。

離婚する前から実家を当てにして、仕事を探す前から「この年になると正社員も無理ですし」。
子供を気遣う発言がひとつも出てきてないことに自分で気づいてる?
全部自分の気持ち優先なんだよね。
702離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:45:08
>>700

あ、キリ番。

そもそも39歳にもなったら年金生活している老親を援助するくらいが普通じゃないの?
老親に頼る、頼れると安心しているのが理解できない。

最初に10年後の老親の年齢、自分の年齢、娘の年齢を考えてごらんよ。
老親には介護が必要になるかもしれないよね。いくらかかるか知ってる?
自分は49歳になってるよね、ハロワで求人調べたことある?きっついよ。
娘さんは19歳、大学か専門学校に行っているだろうし、一番お金がかかる年頃。(結婚する時もっとかかるけど)
そうそう、母親が働くの嫌いでパートくらいしかしていないのを見て育ったから娘もバイトをいやがるかもね。

さ、そこまで想像したら、子供を一人立ちさせるまでの教育費を計算してみなよ。
次に生活費を計算して、自分の老後資金を計算して、老親の介護費用も計算してみなよ。

それらすべてを賄えるだけ稼ぐにはどうすればいいのか考えてごらんよ。

パートで何とかなるわけないじゃん。
703離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:46:27
【自分の年齢・性別】 36歳女
【相手の年齢】 42歳男
【結婚年数】 3年
【子供の有無】 無
【相談内容】
結婚したら完全に家庭に身を捧げて欲しいらしい夫と、好きな人と一緒に
でもそれぞれのペースで生活したい自分との価値観が合いません。
例えば
1.子供がもし生まれたら私は1歳くらいになったら保育園に預けて社会復帰したい
夫は子供にそんな残酷なことを強いる私は子供よりキャリアの大切な身勝手なヤツだと
いいます。その通りかも。

2.休日の過ごし方
私は一緒に外出とかしたいのですが、夫は土日両日とも一日テレビを見て寝ています。
なので必要な家事が済んだら月イチくらい友人と夕方まで食事や買い物をしたりします。
同じく月イチくらいでお茶も習いに行っています。
それを夫は家を放置して遊び歩いていると言います。
夫がテレビを見ていてつまらないので夕食の片付けも済んだ後ネトゲをしていたらケンカに
なりました。夫を放置していたからだそうです。
夫は私が寝てしまってもDVDを見たり一人で楽しんでいることもあります。
結婚後一度だけ許可を取って友人と一泊温泉に行きましたが帰ったら修羅場でした。

私は一生仕事を続けたいのですが、夫はたいした仕事でもないのにそこまでして続ける
価値があるのか、だいたい一人で稼いでいたいならなぜ結婚したんだと怒ります。
結婚前にもそういう話はしたのですが、夫は仕事をあくまで私の趣味の一環として許している
みたいです。これだけ好き放題させてるのにお前は勝手だといわれます。
帰ってから炊事掃除洗濯などは私が一応ちゃんとやっているつもりです。
社会人2人で協力し合って生活していけばいいと思っていた私はとても浅はかだったみたいです
夫の期待する家庭的な妻にはなれそうもないし、突然癇癪を起こす夫の相手も疲れた。
子供もいないし1人で暮らすのも楽でいいかもとか最近思ってしまいます。
ただ義両親はとても優しいし、浮気されてるわけでも暴力を振るわれるわけでも(言葉のは
ありますが)ないので離婚までどう持っていけばいいのかも判りません。
704離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 14:46:51
>>659
我慢する、苦労する、とか言ってるけど
実際一番我慢して苦労することになるのは、子供と両親なんだよ。
子供と両親には一切原因がないのに、我慢して苦労するんだ。
夫婦があわなくて離婚することは仕方ないとしても
子供やまわりに迷惑かけたりしないようにする義務があなたには
あるんだよ。夫の浮気が原因といっても、夫婦の問題が原因なんだから
あなたは問題の当事者。あなたが頑張るのは当たり前。
子供が巣立つまでもうあなた一人の人生じゃないんだよ。
悩んでる人に極端な言い方かもしれないけど、あまりにも自分のことしか
考えてないように見えるので。
705659:2008/10/01(水) 14:47:22
子どものことは考えています。
子どもは旦那になついていないので、父親がいなくても寂しくないでしょう。
むしろ自分の気分で接してくる父親から離してあげたほうが子どもにとっても、
おびえずに生活できるとさえ思います。
それとは別に旦那から解放されたいという自分の気持ちがあるのは否定できません。
706離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:00:01
>>703
夫唱婦随を理想としているのか束縛癖のある夫と対等のパートナーとしてやっていきたい703の価値観の相違が原因でしょ。
子供がいないみたいだし性格の不一致を理由に離婚してしまったら?
703が納得いかないうちは子供は絶対に作っちゃだめだよ。

離婚するならまずは別居先の確保とか下準備を十分にして、夫にを性格の不一致を理由に別居を申し入れる。
拒否されたら別居を強行。住民票は異動させなくてもいい。
それから離婚協議を申し入れてできれば財産分与も何もなしとした離婚協議書を作って公正証書にして協議離婚。
拒否されたら離婚調停。
最悪でも5年から10年も頑張れば離婚成立するんじゃない?
707離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:03:17
>>705
子供は親の顔色をうかがうから子供の言うことをあまり真に受けないこと。
それより705がいろんな人から何度も指摘されているのに自分の気持ち自分の気持ちと自分のことばかり言い募るのが気持ち悪い。
お金はどうするの?これからたくさんお金かかるよ、って指摘も何度も受けているのにスルーしているし。
現実から目をそらすのいい加減にしたら?
708離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:04:22
>>703
夫には有責事項がないようだから
離婚したいとなれば、慰謝料払えとか言い出しそうだね。
自分がどうしたいか、夫にどうしてもらいたいか
とことん話し合って、それでも平行線にしかならないなら
子供もいないのだから、離婚の選択もありかもね。
その場合は、やはり調停しかないんじゃないかな。
夫に縛られる生活か、慰謝料払ってでも自由を手にするか。
幸い、あなたは職があるようだし。
709離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:10:37
>>659
>子どもは旦那になついていないので、父親がいなくても寂しくないでしょう。
とか、人事みたいに語ってる場合じゃないのよ。
両親の年金は月いくら?
あなたが自給800円でパート1日したとしていくら月いくらになる?
子供が不自由なく自立するまで、学費や経費がいくらかかる?
両親がもし早くに逝くことになったとして、年金収入が途絶えたら
どうなる?
離婚や、実家に戻ることがいけないんじゃなくて
あなたが今後の生活を子供中心で考えられてないことが問題なんよ。
おびえずに生活、が今のあなたでは、明日食う金に困る生活になるってこと。

あなたの書き込みからは、私夫に愛情もてなくて辛いけど頑張ろうと思います
と、棒読みの言葉しか伝わらない。と、みんな言ってるのに何も伝わってない。
710離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:15:00
カイジの利根川かよw
711離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:27:56
>>710
お、甘ったれがここにもいた。
712離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 15:39:36
>>705
親が子供のことを考えるのは当たり前なの。それをえらそうに「考えてます」なんていわれてもどうしようもない。
今までの書き込みから自分の気持ちばかり出してるよね。それが気持ち悪いって言ってるの。
他の人もいってるけど、お金のことも仕事のことも何も前進してないのに、未だに「自分の気持ち」が大事ですか。
だから、好きにすればいいっていってるじゃん。
他人の言葉を聞かずに自分のことばかりしゃべってる奴は嫌われる。どこでもそうだよ。
713離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 16:00:40
>>705
これまでのレス読む限りだと
まず離婚、そればっかりなんだよね。
暴力があるとかで緊急事態ってわけじゃないんだから
まずは、下準備でしょう。
とりあえずパート、とりあえず実家に避難、では
必ず破綻する。
離婚したからってすぐ正社員の仕事見つかるわけじゃない。
とりあえず旦那はATMと割り切って、職に就きなよ。
離婚はそれから考えたって遅くないでしょ。
714離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 16:03:39
大丈夫!40で離婚したってなんとかなるよ!
実家頼れるんだしパートで週3日くらい働けば大丈夫だよ^^

って言って欲しいんだろうなぁ
715離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 16:12:02
>>705の親は年金暮らしなんでしょ。
いくら住まいは確保できたとしても、子供に
パート収入の貧乏暮らしを強いるのは可哀相だよ。
もし地方の住まいだったとしても
これから学費がとんでもなくかかるんだから。
先を見なきゃ。
716離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 16:20:41
>>705
本当に子供のこと考えてるんだろうか…

なら動きなよ。
ハローワークに求人表見に行った?
動く前から正社員無理なんて思ってたら、後々苦労するよ

特に切羽詰まってるわけでもないし、時間も収入も十分あるだろうから、恵まれてる方だよ。
717離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 17:04:26
まぁ、一回パートにでも出てみればいいさ。
こんだけ他人にのっかることしか考えられなくて
自分の事第一の視野の狭さではパートもろくに勤まらんでしょう。
社会に出て責任を持つことと、自主性、問題解決能力を身につけて、
自分で稼げるようになったら離婚すればいいじゃん。

今の>>705は子供を連れて離婚する資格なし、だよ。
718703:2008/10/01(水) 17:09:40
>>706
>>708
アドバイスありがとうございます。
ひとまずは話し合いをしながら、自分はしっかり経済基盤固めて逃亡先を作るなどして
準備をしていこうと思います。
つくづく「奥さん」の果たさないといけない役割とやらを甘く見てましたねー。
私は理想の奥さんにはほど遠いようなので、諦めて折れてくれるか愛想を尽かしてくれるか
してくれると大事にならなくてありがたいのですが…。
律儀な人だから賠償請求はされないと思うけど、こんな不良の妻を更生させなくちゃって
変な義務感にかられていそうですw保守的な人だから「離婚」にも抵抗するだろうなあ。
お義母さんは悲しむだろうなあ。もう何もかも放り出して遠い世界に旅に出たいです。
719離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 22:18:59
>>705じゃないけど

現実見てる人達の意見が聞けて勉強になるわ。
720離婚さんいらっしゃい:2008/10/01(水) 22:56:22
>>718
もしかしたら、離婚を覚悟してガチでやりあう中でお互いの価値観が変化するかもしれないしね。
あまり思いつめないようにね。
721離婚さんいらっしゃい:2008/10/02(木) 01:12:18
>>719
実際経験して現実を知ってるからいえることってあるからね。
ぶっちゃけ705は年齢を理由にして何も動いてないんだもん。
多少からだが不自由な人でも子供のために!とがんばってる人間はどこにでもいる。
自分の気持ちなんて2の次3の次どころか、ないものと思って行動する。

705みたいなタイプは年齢を理由に落とされる前に、人間性で面接落とされるでしょ。
それでも705は「年齢で落とされた」と思うんだろうなぁ。
会社がほしいのは「やる気がある人間」なんだけどね。
722離婚さんいらっしゃい:2008/10/02(木) 13:06:54
>>705
>旦那から解放されたいという自分の気持ちがあるのは否定できません。

そう思ったとき、最初に「先を考えて自分も仕事しなくては」って考えない?
パート正社員は置いといて。

私は元夫から借金があると言われた翌日にはハローワークに行った。
あなたも行動しなきゃ。
723離婚さんいらっしゃい:2008/10/03(金) 11:19:37
夫と離婚について話し合っています。
話し合いをしている時は強気な事を言えるのですが
1人になると涙があふれてきます。
こういう感覚ってや思い出を懐かしむのと似ているのでしょうか。
724離婚さんいらっしゃい:2008/10/03(金) 11:22:49
>>723
スレ違い。
チラシの裏スレにでも、お逝きなさい。
725離婚さんいらっしゃい:2008/10/03(金) 11:24:34
いいえ。あなたの深層意識が未来を予想して涙を流させるのです。
近い将来から相当量の後悔の涙を流す事になるでしょう。
726離婚さんいらっしゃい:2008/10/03(金) 14:12:35
>>725
スレタイの読めないバカにレスつけるなよ
727離婚さんいらっしゃい:2008/10/04(土) 05:55:39
そんな言い方は…

思いやりのない人だ
728離婚さんいらっしゃい:2008/10/04(土) 06:02:09
そう、だから離婚される。
729離婚さんいらっしゃい:2008/10/04(土) 09:09:51
>>725
サラリと書いているが、なんというか・・・それってすごい能力だと思うw
730離婚さんいらっしゃい:2008/10/05(日) 19:32:50
なにも出来ない自分が悔しいんだろ
731離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 00:27:02
【自分の年齢・性別】 29歳・妻
【相手の年齢】 29歳
【結婚年数】  5年
【子供の有無】 保育園児1名
【相談内容】
 数年前から夫は家のお金を持ち出し、ギャンブル等に使っていました。
 妊娠出産育児期間と重なったこともあり、
 私の状態が一時期心身ともに酷く、離婚もかなり具体的に考えたのですが
 実行に移すことができませんでした。
 今は落ち着いていますが
 ギャンブルに依存する人間が回復するのは難しいことだと学びました。
 専門家の方にも、出来れば離婚したほうが良いと勧められるし
 私もそうしたほうが長期的に見て子のためにも私自身のためにも良いと思っています。
 
 二年間(契約社員としてですが)フルタイムで働いて
 認可保育園にも入れました。
 年収は手取りで270万程しかありませんがなんとか母子二人で生活は出来そうです。
 精神的にも身体的にも大分落ち着いてきて、今現在生活が落ち着いているせいか
 離婚しよう!という意欲が薄れてしまっていることに気づきました。
 気力も体力も充実しているからこそ
 今離婚を切り出しても良いとは思うのです。
 夫は元々家事育児に協力的で子どもとの接し方は私より上手だと思います。
 彼がいないと共働きが辛いという、自分の都合もあります。 
 今の穏やかな生活は長く続かないと言い聞かせています。

経験者の方から、子どもが小さいうちに離婚に踏み切るきっかけや、
その後の心境をお聞きしたいです。
上手く相談をまとめられなくてすいません。
よろしくお願いします。

732離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 00:57:48
>>731
今は落ち着いているのであれば
今のうちにしっかり貯金しておいて
次に借金作った時に決断してもいいと思うけど。
733離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 01:01:45
>>731

>専門家の方にも、出来れば離婚したほうが良いと勧められるし

何の専門家?

734731:2008/10/06(月) 01:08:54
>>732
そうですね。
貯金も何度も使い込まれてしまったので
今は200万ほどしかありません。
なにかあったときのために使い込まれないように貯めておいて
次のトラブル時に離婚、が良いかもしれません。

>>733
保健所の相談員さんや依存症専門医や自助グループの方たちからです。
735離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 15:11:31
迷ってる
736離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 15:56:02
39歳の真木子さん、離婚して下さい。
737離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 18:22:40
>>731
旦那さんは今もギャンブルしてるのかな?
これからもギャンブル漬けになりそうな雰囲気でもあるんでしょうか。
前回の話し合いの時に反省しているという態度は見えたのなら
わざわざ落ち着いている時に波風立てなくてもいいような気がします。

「私はいつでも貴方を見捨てることが出来るのよ」という姿勢は見せておくべきかもしれませんが
(再度ギャンブルに走らないように牽制の意味で)
家事育児に協力的で、何より子供大好きなお父さんを子供から離すのは…
子供の立場としてみれば、余り嬉しくないんじゃないでしょうか?

妊娠出産期という大変な時期を乗り越えられた貴女なら、多少の事ならびくともしない筈
結論を急ぐ必要も無いと思います。
738離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 18:50:13
ギャンブル中毒は一生治らない病。
バレた時には必死で謝って「もう二度としない」と言うけれど、
しばらくしたら密かに再開してる。

ギャンブル中毒は借金中毒とワンセットになる場合が多いので、
次に発覚した時には百万単位の借金が出てくる可能性も高いよ。
その時すぐに別居・離婚の行動を起こせるように準備しながら、
旦那の動向を観察しておく方がいい。
739離婚さんいらっしゃい:2008/10/06(月) 21:26:28
>>738
まさにうちがそれで何度も許してた。
なのに今回は浮気まできたもんだw

まだ好きだし、子供達は父親が好きだしと迷う気持ちは正直あるが
こんな父親じゃ今はよくても
将来子どもたちにとって毒親になるんじゃないかとか
取りあえず色々証拠固めつつ用意しながら悩み中…
740離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 15:24:25
借金と浮気が重なったら流石に無理でしょ
どっちか一つでも大変なのにw
大体浮気されてもまだ好きとか有り得ん…
741離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 18:06:55
>>740
同感
742離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 22:28:37
>>736
洋ちゃんは真木子が好きなんだよ
743離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 13:28:07
【自分の年齢・性別】
30才・女
【相手の年齢】
40才
【結婚年数】
12年
【子供の有無】
有・3人
【相談内容】
4年前に、主人に浮気され、ずっとそれをひきずっています
同じ相手で三度も発覚
私、鬱とパニック障害発症
あれから毎日疑心暗鬼
子は主人になついてるし、この家を離れたくないといってます
経済的理由からも、私がでていくのが最良かと
辛い日々から解放されたいのですが、面会できるだろうか
慰謝料はこちらが払うようか
今さら 離婚て言い出していいのか悩んでます
離婚届けは 4年前に両者署名捺印済みで有ります
744離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 14:58:03
18で結婚したの?
出会いとか結婚に至る経緯を教えて。
あと、子供は何歳?
なんで子供を置いて出て行くの?
自分の実家は頼れないの?
仕事をしながら子育てする気は無いの?
病院行ってるの?
薬などは飲んでるの?
745離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 16:03:33
>>743
旦那からフォローやケアはあったのかな。
3人の子育てとあわせて、大変な日々をすごしてきたんだと思う。
今743に必要なのは、自分を癒せる時間や自分のためだけの時間かもしれない。
いきなり離婚とならずに、まずは別居してみてはどうだろう。
746離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 17:00:22
>>743
慰謝料を何でコチラが払うのか分からない。
浮気した旦那側が全面的に悪いが、証拠もどれだけあるやら年数も経ってるし
いまいち不明だね。
747離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 17:16:43
>>743
>離婚届けは 4年前に両者署名捺印済みで有ります

信じられん。
旦那さんはいつでも離婚していいって気?

浮気の証拠を集めたら?
748離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 19:05:52
>>743です

レスありがとうございます

18で結婚しました
出会いの経緯は私のバイト先のお客様でした
付き合って半年で結婚

子は小6から3才までの3人

実家はありません
働いて子育てしようと思った時もありますが、不規則な仕事の時間に対応できません
夫は裕福で、満足な環境、教育を子に与えられます
家事育児には 夫には両親がいるので 支障もないです

通院、服薬はやめました


ついてこれないなら、ついてこなくていいというのが、夫の考えです

浮気の時効はすぎました

こちらが離婚を言いだせば、こちらが有責だと 夫に言われてました

749離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 19:36:45
随分とふてぶてしい旦那だな…。
別居なんて言い出した日にゃ、これ幸いと離婚に向けて進みそうだ。
浮気以外に不満はないの?
その男に子供を渡して、まともに育ててくれると信じられるのか?
750離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 20:49:52
>>743

夫は 子煩悩なので、子供を安心して任せられます
4年前の騒動の際も、親権争いで 裁判でも何でもしてやると言ってました

浮気以外では、横柄なところが気に障るくらいです

ずっと我慢していたのですが、何年たっても やはり信用できず、疑心暗鬼の虚しい日々です

慰謝料もらう気もありません
養育費は払います
でも うまく別れられ、面会もできるのか不安です
別居はしたことありますが、子が心配だと帰ってきて 長続きしませんでした

751離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 07:16:00
旦那も子どもかわいいんだったら嫁さんもかわいがればいいのにな
一度カウンセリングにでもいって、旦那が信用できない原因を深層から探ってもらうとかしてみたら?
752離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 07:20:29
>>743
子どもを手放したいみたいだね。
3人ももうけたのにあまり母親としての感情を感じない。
753離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 10:32:49
うん…私なら、相手のほうが経済力があろうと絶対子供を手放さない。
自分が信じられない相手に子供を託すなんて考えられないわ。
お金があるに越した事はないのは当然だけど、それ以上に大切なものがあるからこそ、旦那についていけないんでしょ?
矛盾してるよ。
754753:2008/10/09(木) 10:45:57
読み返してみたけど、子供達は家を出たくないと言ってるんだね。
て事は、子供達に両親の不仲を知らせちゃってんの?父につくか母につくか選択迫ったの?
まだそこまで言ってないなら、絶対悟られないようにしたほうがいいよ。
浮気に苦しんでるのは、あなただけの問題だから。
離婚はせずに、働いて心を外に向けて、子供達が大きくなるまで待つのがいいんじゃない。
どうしても離婚したいなら、子供には会えなくなる覚悟だよ。
子供より自分の気持ち優先の子捨て母と指指されて。
755離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 10:59:09
DVはないんなら、ATMだと割り切ればいいんだよ。
あんたの為じゃない、子供の為だ。
それができない、自分で育てる自身もないなら、とっとと一人で出ていけ。
子供に会いたいとかほざくなよ。
756離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 14:18:54
子供が13と11のときに離婚しようと思って
子供は当然私についてくるはずと思って
子供に「もしパパと別々に暮らすとしたらどうしたい?」と聞いたことがある。
私は「ママについていく」と言ってくれるものだと思い込んでいたが
子供は「決められない」と答えた。
衝撃の発言!どうして!!!と聞くと
「だって、ママについていったらパパがかわいそうでしょ、
パパについていったらママがかわいそうでしょ。」と答えた。
これはどうなるかわからないと思ってこう言った。
「もし別々に暮らすことになったら、あんたたちはママと暮らすの!!
あんたたちがパパと暮らしたいと言ってもダメなの!!あんたたちには選択権はないの!!わかった?」
子供は、「ひどいよー」と言ったが、うれしそうだった。
そんなことを思い出しました。

757離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 14:22:38
聞くなバカ
758離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 14:22:58
旦那いらね!
とっとと死ねボケが
759離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 15:38:18
>>756

お前最低の母親だな。

パパが子供に同じことを言ったら同じように子供はひどいよー、と言いながら喜んだはずだよ。
子供の視点に立てば自分はいらない子なんじゃないかという不安の方が大きいんだよ。
自分を要るといってくれるなら両親どちらの発言でもうれしいものだよ。

子供に不安の種をまいてそれを自慢してどうすんだ?
760離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 16:06:22
>>759
全文同意。
761離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 17:48:51
>>756

子供が13歳と11歳にもなって
パパ・ママと呼ばせていることに不快感。
762離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 18:15:10
>>761
そこかいっ。
763離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 21:28:50
>>743です

色々なご意見ありがとうございます

私自身が 実母不在、継母に虐待されて育ってるので、鬱になる要因はそれで きっかけが浮気だったという医師の診断でした

今は医師すら信じられず、通院してない次第です

母不在でもなんとかなるという、私の幼少からの思想が 母性が薄い感じにつながるのかなと思います

でも子供は大好きです
子が家を出たくないといったのは、過去の別居の際に やんわりと聞いた程度なので 不仲は悟られてません

ATMと割り切ろうとは、何度も思いました

4年、我慢してきた結果
やはり耐えられないというのは 私の勝手すぎですよね
最近は家事も手につかないくらい まいっていたので、こんななら やっぱりいなくていいかなと思ったのですが また考えなおしてみます

ご意見ありがとうございました
764離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 10:13:01
>>763
一体貴女は何が怖いんだろう?
浮気が辛いって事は、まだご主人を愛しているのかな。
「いつ離婚してもいい」と言うような薄情な旦那なんて
相手の女にくれてやればいいじゃないですか?

今度浮気したら証拠ガッツリ押さえて慰謝料貰って、子供の養育費も全部貰って
家を出てスカッとした方がいいですよ。
もう我慢もしなくていいし、次の浮気が人生のターニングポイントです。
765離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 11:20:54
>>763
>やっぱりいなくていいかな
暴力したり、育児をせずに遊び歩いている親でない限り
子供たちにとってはやっぱり必要だと思うよ。
家事が辛いのなら、休みの日に子供たちと一緒にやればいいんじゃないかな。
「自分が自分が」って思いつめると、よくないよ。

〆たあとの助言で申し訳ないけど
>>764の>次の浮気が人生のターニングポイントです。
にも同意。
何度も浮気をする男はまた繰り返す。そのときのために今から日記をつけておいたほうがいいよ。
辛いかもしれないけど、前向きな気持ちになって欲しい。
766離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 14:06:29
>>743です

レスありがとうございます

私がこわいのは 浮気という裏切り行為です

さんざんな人生を送ってきて 夫に幸せにする と言われて結婚したのに また振り出しに戻ったような挫折感、空虚感
なんともいえない喪失感を、ずっと味わっています

次 浮気したら堂々と別れてやる と思う半面、やっぱり私はだめなんだという太鼓判をいただくようで、生きていけるのかなという気がするのです

現に 二度 自殺騒動をおこしてしまってるので

こんな弱っちい母でもいたほうがいいのか 自問自答の毎日ですが、レスいただいて 心が少し晴れました

頑張る勇気がわいてきました ありがとう
767離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 14:34:49
誰かに幸せにしてもらおうと思ってたら、一生幸せになれないよ。
自分の手で掴め。
母なら、子供を幸せにする事を考えろ。
旦那に丸投げじゃなくだよ。
いい加減大人になれ。
768離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 16:10:40
>>766
どんな母親でも、居ないよりは居た方がいいよ。
自殺騒動を起こした時に子供達は華麗にスルーした?死ねばいいのにと言った?
そんな事して子供達を傷付けたのは確かだけど、それなら尚更しっかりして
罪滅ぼししないとね。
誰かに幸せにして貰うのじゃなく、もう幸せを与える側なんだよ母親ってのは。
769離婚さんいらっしゃい:2008/10/10(金) 23:46:28
【自分の年齢・性別】 41才 女
【相手の年齢】 44才
【結婚年数】 17年
【子供の有無】 2人(中2高1)
【相談内容】
夫が働きません。自営(住宅設備関連)だけど
この不景気の上にまったく営業努力をしないので
日長グータラしてる。この1.2年で貯金がどんどん目減りしていく
仕事が入ればするけど、儲けが少ないといっては断り
電話するのが面倒だと行っては電話せず
私は家事、介護の手伝い(同居義両親)、パート、子供の用事、夫の仕事の手伝いをやってる
代わりに多少自分のためにお金も使う、それが気にいらない
(もっと地味に過ごせと、一人だけ働いているつもりで生意気だと)
このままだと、数年後には貯金を食いつぶし
子供の進学もままならないと言っても
「自営には波があるんだ、それにちゃんと営業に行けば仕事はある」と寝ぼけた事を。
私が正社員になって、家計を支えるのは反対している(家業優先にしろと)

あまりにも現実離れした感覚についていけないのと
子供のために少しでも稼ごうと言う気持ちがないのとで、一緒にこの先歩く自信がなくなって来た
お金以外は問題ないので、一見家族は円満、子供も離婚なんて想像もしてない
住宅事情が良く、大家族で育っているので母子家庭のアパート暮らしは
子供にとってつらい事かもしれない、一応今のパート先がいつでも正社員登用してくれるけれど
女手一つで中高生を育てられるほどはもらえない。頼れる実家はなし(今更頼る年じゃなし)
貯金がまだある今決断するか、上が大学下の子が高校になる3年後を目指して準備するか
子供にとって一番ダメージが少ない(本当は離婚しない事だけど)のはどっちなんだろう・・・と。
長文すいません
770離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 01:58:19
働かない旦那か…

なぜグータラで働かなくなったの?
何か原因とかは?
771離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 05:10:43
正社員になれ!いますぐた゛!
そうすれば経済的に安定する。これについてグダグダ言う旦那がどうでも良くなるよ!いつまでも旦那や自分を甘やかすな!あなたたちは共依存の関係なんだよ。
働く母をみてりゃ子供も不甲斐ない父親を諭すようになるよ。うだうだ悩んでないで正社員にしてくれるとこなど今時なかなか無いのだからイケイケゴー!

生意気言ってすみません
772離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 10:38:29
>>769
私の父も自営業でそんな時期があり
母は昼のパートだけじゃなく、夜(18-24時)も近所の小料理屋で毎日働いた。
弟は県外へ出て私立大学に行ったけど
「借金なしで行かせた」と母はよく言ってた。

女が強くならないと。
グータラ亭主なんかあてにしないほうがいいですよ。
「寝ぼけるな」ってハッキリ言った方がいいです。

うちの父方の親戚はみな自営業。
みんな奥さんが外でバリバリ働いています。
あなたの場合、同居で介護があるからしんどいですね。
でもお金が無いのは惨めです。
旦那さんが目を覚ませてくれるといいですが・・・。
773離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 12:36:33
>>768
とりあえず、まだ離婚しなければいけない!という程では無い気がします。
自分の為にお金を使う、というのがいくら程度かにもよりますし、働かない夫が居ながら
子供の学資が足りなくなりそうなのに夫任せで貯金しない…というのも確かに母親としてどうかと。
貯金は、切り崩し出来ないように「教育資金」という名目で貯金すればいいと思います。

それには絶対に手を付けないし、付けさせない。
それくらいの我慢や意志の強さが無いならば、正社員になって離婚して…なんて無理かと。
それと、義両親と同居なのだからこの際味方に付けて、意見してもらう訳にはいきませんか?
774離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 13:09:04
 離婚原因で価値観のズレは慰謝料や財産はどうなりますか?お願いします
775離婚さんいらっしゃい:2008/10/11(土) 14:34:35
自分の年齢→35歳
夫の年齢→40歳
結婚して8年。
その間夫は6回仕事を変えて現在はアルバイト。
さらに独身時代の借金返済中。
借金は夫のみで返済を続け生活費は私が負担しています。借金は来年で完済すると聞いています。
今週夫の浮気発覚。
本人は体の関係だけなので悪いと思っていないみたいです。
私は仕事をしていますが貯金は全くありません。
夫には私が必要なんだとばかみたいに尽くしていました。
夫から慰謝料を払う念書をとりましたが、当然払えないので自殺して保険金で払うと言われました。貢いで騙された挙げ句、今度は自殺してやると言われて私の頭がおかしくなりそうです。
周りに相談できる人がいません。
直ぐ離婚して家をでるのと数ヶ月準備期間をおくのはどちらが良いでしょうか?
776離婚さんいらっしゃい
追い出せばいいじゃん