離婚直後で未練断ち切る人限定【その3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931離婚さんいらっしゃい:2007/09/21(金) 23:01:23
すみません。
教えてください。

夫を諦めないといけないのに諦めきれません。
離婚してからどんどん好きになっていくんです。
でも、諦めないといけないの。
毎日毎日泣いてます。
どうしたら、諦められますか。
吹っ切れますか?
苦しくて苦しくて
どうしたらいいんでしょう。
932離婚さんいらっしゃい:2007/09/21(金) 23:04:04
931ですが、毎日電話とメールがきます。
週に1度は子供にも会いにきます。
この関係を断ち切らない限り
私が苦しいのです。
中途半端がつらいのです。
好きすぎました。
どうしたらいいのでしょう。
933離婚さんいらっしゃい:2007/09/21(金) 23:07:05
>>931
離婚理由が分からないので何とも言えないけど復縁は考えないの?
934離婚さんいらっしゃい:2007/09/21(金) 23:09:15
無理に諦めなくてもいいじゃない
あなたが旦那を好きでいるのは自由
見返りを求めるからつらいの
気の済むまで好きでいればいいの
泣きたいだけ泣けばいい
自然に吹っ切れる時がくるから

935離婚さんいらっしゃい:2007/09/21(金) 23:24:20
>>931ですが

>>933
理由は義母のことや、考え方のすれ違いで勢いで離婚してしまいました。

>>934
ただ、そばにいたいという
それだけですが、その、見返りが欲しいの。
そばにいたいだけ。

>自然に吹っ切れる時がくるから

時の流れるまま過ごしていますが
日増しに強くなっていくのです。
吹っ切ろうとしたけれど意志が弱くて
連絡を取り合ってるのがいけないのですね。
声が聞きたくなるのです・・

携帯控えようと思います。


本当に苦しくて
これ以上苦しくなると精神的にまずいので
なんとかしようと思ってここにきました。
936離婚さんいらっしゃい:2007/09/22(土) 00:19:22
皆さん苦しそうですね。
私はすでに彼女と過ごした4年間の思いでも薄れつつあります。
学生の時からこれまで一人でいたことが無かったので
離婚して独りになったらさぞ苦しいだろうと思っていましたが
これが以外、自由というものを実感しました。
今やっと自分と向き合い生きている気がします。
937離婚さんいらっしゃい:2007/09/22(土) 16:39:23
苦しい
938離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 05:31:42
>>931さん、全く同じ境遇で驚きました。

私も、義母問題で離婚しました。
ただ、お互いにまだ愛情はあったので、離婚して別居してから少し経ったのちに、また一緒に暮らしはじめました。
なので私は『ウザイ義実家と縁を切っただけの事』と思っています。
結婚離婚なんて、ただの紙の上だけのことで、大事なのはお互いの気持ちがどう在るか…です。
私も離婚して間もない時、>>931さんのように、忘れなきゃと思えば思うほどに辛くなり、ここに来ていました。
でもね、お互いが悪くて嫌いになって離婚したんじゃないでしょ?それを忘れないで、諦めないで。
私は復縁は望んではないけど、今は元旦那と一緒に居られて幸せです。
どんな形であれ、一緒に居たいと思うなら>>931さんも諦めちゃダメだよ!
>>931さんに明るい明日が来ますようにって祈ってます。頑張って!
939離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 06:08:55
1年くらい前から気持ちが少しずつすれ違ってきていたけど、
喧嘩をきっかけにとうとう離婚をいわれた。
彼自身への未練、というよりも、
子どもと三人で過ごす楽しい時間に対する未練が断ち切れない。
彼と別れることで肩の荷が下りる気もするけど、不安や辛さがまだ上回る。きついな。
940離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 13:46:42
バツ1 再婚9年目 子供2人  バツ2になりそうorz
喧嘩は頻繁にありましたがその都度、俺が悪いんだと
謝って仲直りしてきました。
実際、嫁の事も考えない行動や言動が多かったと反省しています。
元来、楽天的な性格だったので嵐(喧嘩)が過ぎれば
忘れてしまい・・・・・また同じ事で喧嘩してしまう繰り返しで
逆切れして腕を引っ張ったり・・・・子供の前でどなったりと
最低の旦那だと思っています。
とうとう昨日、嫁から【あなたの性格は直らないから私が諦める】と言われました。
今までで一番ショックな言葉でした。
その後も話し合いに持ち込もうと声を掛けるのですが
取り合ってくれません。
結婚に向き不向きがあるのでしょうね。俺の心も折れてしまいました。
涙が止まらない。
941みらい:2007/09/23(日) 17:45:55
>>931です。

今日も考えて考えてやはり・・どこかでざっくり断ち切らないと
私が壊れてしまいます。
このまま未練たらたらでも未来はないのです。
仕事にも影響ありそうだし。
復縁するとしてもいつともわからないのに
そんな日々を送れるほど強くもありません。
子供達には悪いけれど、このまま会っていたりすると
私のワガママですがとてもしんどいのです。

みなさん、どうやって日々をすごして乗り越えてきたのですか?
良い方法があるのなら何でもやってみたいです。

本当に苦しいのです。

電話かけてこないで・・このセリフも言えないのです。
942離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 23:40:19
>>938
私も似たような境遇になりそうなので、参考までに教えて頂きたいんですが・・・
離婚されてからどのくらいですか?
離婚別居→同棲までは、結構早かったのでしょうか?
943みらい:2007/09/27(木) 21:21:12
もう、苦しいです。
何をしても楽しいと感じる事が出来なくなりました。
944離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 22:10:34
>みらい
じゃ、俺とデートしようぜ
仲良くしよ
945離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 23:35:30
結婚していても寂しくて
離婚しても寂しくて

結局どっちも苦しくて寂しい。

子供がいるぶん経済的には離婚後のほうが厳しい
946離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 00:10:07
嫁の不倫発覚でもうすぐ離婚。

数ヵ月前、嫁に「もう好きじゃない」と言われた。
理由は「家族としてしか見れない・・・情はあるけど愛はない」と。
子供も小さいし、嫁のことを本気で愛していたから、何とかやり直せないかと必死に頑張った。
「男が出来たのか?」の問いには否定していたしね・・・


でも結局は不倫してた。


今は悲しいとか悔しいという気持ちより、もう頑張らなくて良いんだって安堵間しかない。
947離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 00:23:41
嫁と間男に慰謝料請求しろよ、ケジメはきっちりつけさせろ
948離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 00:50:59
>今は悲しいとか悔しいという気持ちより、もう頑張らなくて良いんだって安堵間しかない。

なに間抜けなこと言ってんだ、ヘタレ野郎
てめえも男なら、父親なら毅然とした態度で事に臨め
949離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 01:08:45
嫁が出て行ってから、ちょうど2ヶ月。
なにか・・残骸・・のようです。

まさに、残骸。
950離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 01:09:48
今日旦那が出ていった。モラハラDV、浮気に金無し。で、キレた私に逆ギレ。
産まれたばかりの赤ちゃんと上の子と私。

週末は自分だけの新車購入しに行くぞ!
馬鹿な男は一生借金返済と養育費のために生きとけ!
951離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 14:08:25
午前中に離婚届けを出して自分の手続きを色々して今から新天地に向かっています。
子供の事を考えただけで涙が出そうです。
バスなのでこらいていますが何時まで持つことか…
現実が受けとめられない…本当につらい…
子供には月1で面会出来るからこれを励みに頑張るしかない…
952離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 14:34:10
>>951
不倫でもして離婚にでもなりましたか?
953離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 15:15:43
お互いに合わなすぎなんだなと思うけど、子供の事を考えると涙が出てくる。
もう無理なのにやり直したいなんてこんな感情捨てたい。
954離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 18:53:14
携帯からスマソ。
明日、離婚届だします。みんなから非難されるかもしれないけど
バツイチからバツ2へ。
しかも前回連れ子だった長男のみ連れて、下2人は旦那へ。
(だって上だけ連れてけって本人前にしていったから)
学習能力ないなぁ。
なんもかんがえたくない、まだ未練あるのかな。
これからはガンガン働いて稼ぐかな。
955離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 19:47:07
15年の婚姻中は、色々なことがあった。
楽しいことも、ツライことも。
離婚して1年。
離婚原因は夫のモラハラ。
でも、小学生の子2人は、いつも面会を
楽しみにしてる。
昨日 会った時 『やり直したい気持ちもある』と
言われた。
私は、肝臓壊して うつで思うように働けない。
正直、貧乏生活。
明日の米はあるが、一週間後は判らない。
子供にも 満足に手をかけてやれない 現状。

子供の為と割り切って、元さやするか?
でも、イマイチ踏み出せない。
どうするか…。
956離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 20:57:44
>>955
あなたにもしもの事があったらどーするの?
親に育ててもらう?
それとも施設?
嫌な事聞いちゃうけど、1週間後も分からないってなら考えた方が良いよ
957955:2007/10/04(木) 22:59:18
>>956
私が死んだら、子供の生活費は元夫がだして、
私の母が育てることになります。
今も実母と同居してるので。
958離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 10:14:48
大体モラハラはどうしようもないからね…
しかし子供が望むなら…と揺れるし…
959離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 12:25:47
妻子が出てって5ヶ月過ぎた。改めて、過ぎた時間は元には戻らない事を痛感、強く感じるようになってる。
本当なら、ここで発奮なりしないといけないだろうな。
ただ、もう気力がわかない。仕事も辞めた。本当に生きることが苦痛だ。
なんでまだ生きてるんだろ。
960あぼーん:あぼーん
あぼーん
961955:2007/10/05(金) 21:30:57
>>958
そうですね。 揺れてます、かなり。

正直、面会の時も
また心ない言葉で傷付けられないか、
コワイです。
私だけではなく子供にもキツくあたることが
あったので。

それでも、向こうも以前より気をつけている
のは感じます。

そして、何より 子供達が
『お父さんとまた暮らしたい』と、言います。

私の安定剤が、倍量になるのを覚悟で、
最低あと10年間、私さえ我慢すればいいのか…。
962離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 02:48:59
治療やカウンセリングが必要なのは旦那さんだから、それを条件で復縁したら?
自覚してもらうのにもプロのカウンセラーがいいよ

よき夫よき父になる努力はあなたのなにかをも
変化させてくれるはずだしね。
963961:2007/10/06(土) 11:09:20
>>962
ありがとう
向こうも 軽度のうつで、通院はしてるみたいです。
今度会ったら、カウンセリングの話もしてみます。

私的には、夫の言動に怯えながら暮らすより、
今の方が気は楽なんですけどねW
でも、経済面も問題だし、
あと10年は子供第一ですね。
964離婚さんいらっしゃい:2007/10/07(日) 19:03:47
元旦が出ていってからちょうど3年。
ずーと未練を引きずって引き篭っていたけど、
やっと最近、元旦のことは忘れて、また色々と行動しようと思ってきた。
それでも、どんな行動であれ、一緒に行動したい相手として
思い浮かべてしまうのは、やっぱり元旦だ。
どんな人と出会っても、やっぱり元旦が一番だと思ってしまう。
結局、いつまで経っても未練で苦しいよ。。。
965離婚さんいらっしゃい:2007/10/07(日) 23:22:13
若乃花が、離婚に際して
「さんまの様に生きたい」って
言ったらしいじゃない?
元ダンも同じような事言ってる。
まぁ、あちらさんは、一説によると
養育費 月300万って。
そんだけ貰えれば私だって文句ないだろう。
うちは、養育費0
「生活保護受けろ」って言い捨てられたさ。
966離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 21:42:03
そこまでひどい男が夫だったんなら、逆に離婚できて良かったんじゃないかと思ってしまうのだが。
967離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 12:10:02
うーん、それがなかなか上手くいかないのが
男女の仲なわけで…
このスレの存在意義もそのへんにあるのでは?

美恵子さんも運動会では笑顔だったよね〜
968:2007/10/23(火) 02:40:09
1です。
最初のスレ立ててから、3年以上経ちました。
泣きながら別れを切り出されたショックの勢いで立てたスレでした。
辛くて悲しくて、病院行って薬で誤魔化したりもしました。
いつななったらこの苦しさから逃れられるのか・・・と悶々としながら、
ひたすら携帯の呼び出しを掛けつづけた3年でした。

来月、再婚します。正直言って、まだ忘れられないです。昔のように
息苦しくて死にたくなるような苦しさはなくなりましたが、何をやっても
心の隅のほうが欠けた状態です。彼女の前では全部忘れてしまった
ふりをしていますけど、これは自分が一生背負って行かなければ
ならない重荷なんだ・・と感じています。

3年以上経った経験から言うと、悲しさは全く減りません。
けど、表面がザラザラでトゲトゲだった苦しさを、毎日毎日撫で続けていたら
少しづつなめらかになってきた・・感じです。

彼女と新しい生活を始めることになりますが、一生前嫁の事は忘れません。
さようなら。ありがとう。

離婚直後の同志たちに幸あれ。
以下テンプレに使って下さい。
1:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1091332632/l50
2:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1128089278/l50
3:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1180270206/l50
969離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 06:56:54
>>968
おめでとう
前妻が忘れられない、なんか人間らしくて良いじゃん
×と結婚する彼女さんはそこも含めてあなたを見てくれといるんだよ
でっかい女性だ
いつまでも2人で幸せにね
970離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 11:26:13
俺も前妻の顔も見たくないと思っているが、他の女といてもセックスしていても、ふとした拍子に楽しかった思い出がフラバする。
未練はないが忘れることもないんだろうな。
女はその点、違うから裏山
971離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 12:03:53
うちは逆に離婚した後の方がうまくいってる。

今まではお互い責任とか理解されようと求めるばかりでまともに会話もなかったが
今では子供の事だけ相談してればいいし お互いの生活は自分の問題だしで
たまに会っても普通に会話できるようになりました。

今まで子供に無関心だった旦那もたまに会う子は可愛いらしく
月2度程だけど食事や遊びに連れってってくれるし
今が1番いい関係かも

家族って一緒にいるだけがいいってわけじゃないなぁって思いました。
別れたって子供にとっては母親・父親は一生なので何かあれば相談できる関係を
続けていきたいと思っています。
972離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 03:54:48
離婚することになりそうです。
現在、妻が出て行って2ヶ月。

理由は、セックスが合わなかったこと。
自分とのセックスが苦痛で仕方ないそうです。もう半年もしてませんでした。
でも、子供はほしいので離婚してほしいと。
苦痛にならないように努力する、気をつけるからと言ったのですが、
もう怖くて出来ない、こちらのことが信頼できなくなってしまったと言っています。

確かに帰りが遅くてあまり話をすることが出来なかったのですが、
昼間家にいてもさびしくないように前から飼いたがっていた犬も飼い始めたのに、
仕事もやめて専業主婦になったのだから、話がしたければ昼寝して帰ってきてから話をしてくれれば良かったのに、
平日は無理でも土日なら時間があったはずなのに、
などと考えてしまいます。

客観的に考えても、自分と別れた妻が幸せになるのは難しいと思うのですが、
自分を信頼できなくなったという妻の信頼を再び得る自信がありません。
離婚するのがお互いのためなんでしょうか・・・。
973離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 10:27:03
>>972
そのケース、不倫確率かなり高いから。
調べてみることを薦める。
974972:2007/10/25(木) 13:13:59
そうなんですかね…。

そうだとしても、慰謝料など要らないので、知りたくないという気持ちです。

でも、今後も疑いを持ち続けるよりははっきりさせた方がいいのかもしれません。

ちょっとスレ違いな気がするので他に行った方がいいですかね。
975離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 21:22:33
>>974
すっきりするためには調べた方がいいよ。
子どもと一緒に暮らすのにも有利になるし。
976972:2007/10/26(金) 01:44:05
子どもはいないのです。
だから、不倫だとわかっても得るものは事実以外にないわけで・・・。
興信所などに頼むと相当お金がかかりますよね。
もししてるのなら、の見当はついているので自分で調べる手段を考えてみます。
977離婚さんいらっしゃい:2007/10/26(金) 09:49:56
自分の不倫を棚に上げて隠して
離婚の理由は夫のせいだとされても
あんたのプライドが許すのかい?
978離婚さんいらっしゃい:2007/10/28(日) 02:20:08
うーむ…私と同じパターンかも。
夫から急に女として見れないとか言われて離婚迫られたけど結局は女がいた。
私が信用出来ないとも言ってたし…
だいたいセックスが合わないのに結婚したの?って話だよね。

調べて裏切られてた時のショックは想像以上ですが…子供がいないうちにハッキリさせたほうが良いかもですね。
979離婚さんいらっしゃい:2007/10/28(日) 09:03:05
うむ
980離婚さんいらっしゃい
978だけど、今日子供と元旦の面会で久しぶりに元旦と会った。
やっぱり私はまだ元旦が好きなんだと思う…
辛いなあ。
別れ際に子供が泣くけど、私も元旦が帰ってから泣いた。
やだなあ。早く吹っ切れたら良いのに…向こうには寄りを戻す気なんて無いと言うのに…