あなたが継母をやめたいと思ったとき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
あなたが継母をやめたいと思ったときはどんなときですか?
2離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 01:45:51
辞めたいって
離婚したいと思ったのか、こどもが邪魔になったのか
条件はどっち?
そして1さんはどう思ったの?
3離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 09:07:07
『継母』なら、結婚してすぐに継子の躾ができてなくて
とても言う事は聞く子ではないし
疲れ果てて思った。
今でも思ってる。
ただ離婚となると考えちゃうけど。
4離婚さんいらっしゃい :2006/07/03(月) 13:45:47
やめればいいじゃん。
無理して『ハハオヤ』やらなくても同居人でいいじゃん。
そのほうが多分うまくいくよ。
5離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 14:02:02
同居人では済まないよね。
本当に同居人だけでいいなら楽だけど。
旦那が許すわけないしね。
6離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 15:36:43
母親になろうと無理をしすぎていませんか?
7離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 15:42:23
秋田の鈴香逮捕の件で彼女を擁護する声が多いとしったとき
8離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 18:17:42
継子がまだ小学生の低学年(女子)なのにうつぶせオナニ−をしているのを偶然見たとき・・・
9離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 19:38:43
実子を妊娠したとき
10離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 19:38:45
家は男の子を連れ込んでベットに潜り込んでたよ。
それがなくても継母やめたいけどね。
実母が連れて行ったとしても、秋田同様の事件になってただろうし
実母実家は他人事のようだし。
11離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 22:24:53
段々実母とそっくりに成長してくる姿
12離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 23:42:35
>>10
つか、それあんた継母辞めたいというより失格だね。
男の子家に上げてベットに連れ込むまで気つかないってw
継子にしてみりゃ>>10は父親とベットに潜り込む女だから同じw
反抗心もあるんでしょ
13離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 23:46:15
9同意
14離婚さんいらっしゃい:2006/07/03(月) 23:48:49
そして奈良放火事件への道
15離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 00:11:52
>>10

焼き豚される前に 家出てけよwww

邪魔もんは てめぇなんだよwww

人語しゃべんな

♀ブタwww
16離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 00:30:12
>>10
オマイも他人事の様だな。批判する前に己に気づけや
自分は男とベットで夜な夜な声上げてて
その男が父親で女が継母であったのを継子娘は耐えてきたんだろが?
教科書をしてたオマイが多感期の娘にどうこう言う資格はねーよ

>>15に胴衣。ここまで見苦しい雌豚初めてみた。焼き豚と言われても庇えん
言えるとしたら、さぞかし不味いだろうな
17離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 00:50:49
ここって×板だよね?
継母叩く人って実親?
実親が子供の躾をしていてくれれば、
継母だって文句言わないよ。
それこそ同居人として割り切れる。
18離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 00:52:20
スレチかもしれないけど
母子家庭息子には、親の不在時に彼女を家に上げることは厳しく禁じてる
管理人いるマンソンだし。外でそういう事をするなら避妊の徹底は女親でも叩き込んでる
本能のままの行為で万が一の時、未成年である彼女も息子も傷つく。今までお互い未来に向け頑張ってきた人生が180℃変わる事を教えた
実の親ってそんなもの。まぁ実母と継母ではそこまでの感覚違うの仕方ないけど。
家はホテル代わりではない!が娘息子問わず継母だろうが実母だろうが親としての躾でしょうよ。
子供が形跡片したつもりでも、母親は気づくもの。ベット目撃するまで気がつかないってやっぱり継母は継母なんだね
置いくなんて更々できないけど、不幸にもそんな継母に育てられ、不要迷惑されてる継子さんのが可哀相だね
19離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 00:59:18
>>17
禿同
実親さえ躾けをしていれば問題はなかった
成人近くの継子兄妹は実父が居ない時は…下着姿で抱き合って寝ている
まぁ躾け依然の話だが…。
20離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 01:09:59
他人に責任転嫁
全て自分に非なしって
一緒に生活しててあなた達は何もしかなった弁明
旦那と一緒に暮らせたらそれで満足。躾ってね長い年月必要なのよ。
途中でバトン変わっても自分は無関係に徹してたいだけ
実親はあんたらの夫も含まれる。夫にも籍になすりつけ自分は土足で入っていい気なもんだね
邪魔なら施設に入れたら良かったじゃん
21離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 01:21:03
16が赤裸々な本音でしょ
馬鹿義理母は弱い子供の手本をしたってこと
同性片方の娘だけ叩くって自分は成人君主のつもりでしょーね
継母より女丸出しだった自分をまずは返りみな
22離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 01:25:03
>>18
>子供が形跡片したつもりでも、母親は気づくもの。
・・・
これって、コトはもう済んでるって事だよね?
ベッドで目撃の方が、早い段階で気が付いていると思うんだけどwww
なんか必死だなwww
23離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 01:30:03
じゃあ、とりあえず20を施設に入れる事にしましょうか。
24離婚さんいらっしゃい :2006/07/04(火) 06:24:37
>>18

なーんか「あたしは出来た母親なのよぉ!」臭がぷんぷん。
他人なんだから言いたくても言えない事ってあるんだよ。
実親子だって親には言われたくないって事あるだろう。
そこら辺のバランスって難しいよ。所詮他人だってイヤでも感じてるから、継母は。
25離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 08:04:41
>>12>>15>>16

想像力は素晴らしいですが
継子の年齢は9歳ですよ。
そこまで他人様に言われることではないですが?
実母の教育ができていなかったため、こちらが苦労してるんですよ。
実母が子供の前で男を連れ込み、やっていたから
継子もこうなんでしょうね。
実母は男が出来たために、継子が邪魔になり、捨てて行きました。
26離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 08:07:24
>>15
こんな継子がいたら、ただでさえ他人だもの
可愛がれるわけがない。
実親の教育がなってないんだ。
27離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 08:25:55
>>26
実母がどんなにしっかり育てていても、それを台無しにするのが継母。

継母は人間のクズ。みな死んでしまえ。
28離婚さんいらっしゃい :2006/07/04(火) 08:31:04
>>27
しっかり育ててる実母が子供を捨てるか、ばーか。
29離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 08:59:21
27って実母に捨てられてるなw
それか実子を継母に育てて、もらってるんだろ?
30離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 08:59:39
>>28同意W

>>27は継子なのかもね
捨てられても実母は信じていたんじゃないの?
継母がしっかりと、世間に出ても恥ずかしくない様に躾けたくても
継子は実母の好き勝手につきあって生きてきた子だから
躾けされると、今までの良い子の私が台無しって思うんでしょ。

実母にしっかり育てられた子は、台無しになるような事もないだろ。
「しっかり」育てられたんだから。

あなたの実母は、子供がうるさくてニャンニャン出来ないから
お菓子を好きなだけくれたでしょう?
お小遣いも欲しいだけくれたでしょう?
好きなテレビをいつでも見せてくれたでしょう?
遊びに行っておいでって優しい振りして、家からいつも出されてでしょう?
〜ちゃんの家に遊びに行けば?って提案してくれたでしょう?
31離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:13:29
まぁ、躾野放しで育てられた人間は
挨拶をしなさいとか、
クチャクチャ食べちゃダメとか、
モノは大事に使いなさいとか、
お小遣いの範囲でやり繰りしなさいとか、
当たり前の事を言われても、今までやった事が無いから反発するんだよ。
で、継母を逆恨み。
それが継子クオリティー。
32離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:16:54
なるほど、子供を捨てるのはここの住人と同類のクズなんだね^^
33離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:22:42
やだ☆
自分の子供捨てるような人と一緒にしないで☆
34離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:23:46
>>8
疎外されてるとオナニーに走ることあるんだってよ。
楽しみがないんだよね。学校や家庭に問題があるかも。
35離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:26:53
ここなんて育児板?
36離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:30:19
継母は継子を虐待している自覚がないものさ。
37離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:33:10
>>28
止むを得ない事情がない限り捨てるワケないじゃんw
自分がそうするタイプだからって、他人もそうするハズって考えないでよね(キャハ
38離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:38:14
ここは継母どころか人間として失格の継母ばかりなインターネットですね。
39離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:39:25
止むを得ない事情って、男が出来たとか?wwww
40離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:47:01
昔は女が子供をほしいといえばほとんど通ったらしいけど
最近は男女平等とかで、両方ともほしがった場合
収入の多いほうにいったりするみたいよ。
母子家庭の手当てが急増してるからかもね。
41離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 09:53:01
>>39
アナタはそうしてきたんだね^^
42離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 11:00:31
継母に意地悪されたなぁ。

継母になる女は馬鹿は駄目だな 出来た人間じゃないと勤まらない。
継母になりそうな女はよく考えて継母になれよ。
43離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 11:23:28
>>10
継母の真似してるだけじゃん。
えらそーに淑女ぶりやがって。
44離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 11:25:33
>>31
継母が  し  つ  け  ?


人間として最低のしつけもうけていないくせに
どの面下げて言うか、メス豚
45離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 11:57:35
>>25

お黙りなさい 淫売汚豚!!

責任転嫁してるんじゃないよwww

継子ちゃんの奴隷下僕豚として生き長らえさせて頂くか


今 直ぐ 異臭漂う焼豚になるか


身の振り方考えたら宜しいんじゃない?
46離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:01:23
継子が借金
   キャバクラ
   万引き
   未成年で既にギャンブル、喫煙


こんな親の旦那を選んだアタシがバカだ!最近は旦那も含め継子達もウザイ。
実親に問題あるから継子もその程度。

金もらってサッサと出て行く予定。
継母、継子に問題ヨリ実親が一番の問題って事。
47離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:03:00
少なくとも、メス豚なんて言葉がサラッと出てくるあなたよりは
マトモな躾を受けてますよ。
人の事を簡単に豚呼ばわりする人が張り付いているみたいだけど、

お 里 が 知 れ ま す よ
48離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:12:00
さっきから
>>10の事をしつこく叩いている人がいるけど、
夫婦なんだから夜の生活が有るのは当たり前だし、
まさか子供に気取られるような事はしてないでしょ。
なんで継子が真似してるだの、手本になってるだの言うんだろう…。

っていうか、叩いている人はレスなんですか。そうですか。
49離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:16:53
継母にもいろいろいると思う。
不倫略奪の挙句に継母というケースなら
間違いなくメス豚でしょうけど。
50離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:19:15
継子もさぁ〜素直な子供なら可愛いげがあるけど、継母に対してわざと反抗的な態度とるような継子は、イラネ。
51離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:22:16

このスレは、只今から【メス豚】スレとなりますた。
5210:2006/07/04(火) 12:24:46
>>48
継子の実母は継子が生まれてから、継子を置いて
パチンコ屋に男探しに行き、家に連れ込んでいた。
継子は幼い頃から、その光景を見ているから
自然と自分も9歳前から、男の子を家に連れてきては
ベッドにもぐりこんでる。
注意をしても、それを当たり前と思って育ってきたから
何がいけないのか理解ができていない。
パンツや、その中も見せてくれるから男の子は喜んで
次から次へと来る始末。
引越しをするまでになりました。
53離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:25:59
>>45
あなたの汚い言葉をどうにかしなさい
あなたの母親はどういう育て方したの?
54離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:27:20
継子がなつくかどうかは継母次第だバカモノ。
実の親子でも親が子供に合わせるものなのに。

ホント、貴様らは親の資格ゼロだな。
せめて子供のいないヤツ同士で結婚して断種手術しろや。
55離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:29:59
>>54
親が子供に合わせる???何を??全てを???
だから、継子みたいなクズができるんだよ。


>せめて子供のいないヤツ同士で結婚して断種手術しろや
??継子じゃなければ別にいいんだよ?
実の子は可愛いもの。
56離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:33:49
>>54の育てた子供は三文安になります。
57離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:37:12
>>52
その実母と結婚したのが、あなたの現夫。
きもくない?
58離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:38:33
10さん
ご主人は相談に乗ってくれてるの?
実母は何年くらい育ててたのかな?
レス読むと元から父子家庭ではなくて、実母が再婚するから押しつけられた
ってことかしら?
9才の女の子だともう2次性徴が始まっていてもおかしくないし
多感な時期だから、ご主人を交えて3人で話し合いをきちんとしていかないと
特に父親は血が繋がってるし、ましてや娘がそんな行動をとって
かなり参ってるかもね
家族仲良くできるといいですね

長文ゴメンナサイ
59離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:39:27
親が子供に合わせる???>そんなことしたら、ろくなガキにならんな。
60離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:47:33
>>52
実母のそういう行動をなぜ後妻である継母が知ってるの?
リアルで見ていたとしたら、不倫した上家まで入り込んでたの?
そっちの方がひどくね?
61離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 12:51:44
旦那から聞いて知っているとしたら、
それが本当かどうか分からんよね。

書き方からすると>>52は、実際に見ていた感じ。
父親は不倫相手を家に連れ込んでは、実母の悪口
実母も男家に連れ込んで・・・

子供がかわいそう過ぎる。
父親も>>52も最低。
62離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:09:41
>>61
妄想乙!
63離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:11:46
勝手に想像して騒がないでくださいね。
継子を育てのは3歳まで。
育てたと言うか、一緒の家にいたのは。
私と旦那は不倫でもないですよ。

実母の友達、近所の人などの間では有名な話です。
旦那は朝早くから夜遅くまで仕事です。
男と一緒になるために継子を捨て
捨てた後も、まだ行きつけのパチンコ屋に出入りをし
男アサリしては妊娠し、その相手に子供を押し付け
また男探しを、と数年繰り返し
今はこの市内にはいなくなりました。

なので、実母、継子の事があり、引越しせざるを得なかったのです。

64離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:29:15
>>63
そんな有名人の母と結婚していた男があんたの旦那。
きもくないの、まじで。
65離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:29:41
ここは子供を虐待ペットにしてるインターネットですね。
66離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:32:40
このスレを見てると育児板にきたのかと勘違いしそうになるw
67離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:35:41
その実母、池沼っぽいね。
68離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:37:02
継母になるのを承知で結婚しといて何を入ってるんだか・・・
いやなら離婚すればいいじゃん。無責任で無思慮。
69離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:40:37
男の連れ子を愛さないのは男への愛情も偽物という証拠
70離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:41:51
私と旦那は不倫でもないですよ。

「不倫」でもないって
けじめない言い方。
71離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 13:55:08
継母叩く人って
継子?or実母?

継子育てた気苦労も分からないのに叩く人の話は
イラネ
72離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:05:08
なんだ、自分を正当化してほしいだけか。そんな人間自体、この世にイラネ。
73離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:28:14
実母が3年育てて貴女はその後6年育てて貴女いるんですよね?
そうなるともう実母の躾ではなくなってると思います
あなた達夫婦の責任なのではないでしょうか?
特にご主人の責任は非常に大きいと思いますよ
74離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:29:54
>>71
あなたみたいな継母と一緒にしないでくれる?
まるで継子をいやいや育ててる継母が多いかのごとく言われると迷惑なんだけど。
75離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:34:40
継母になるのを承知で結婚
そんなこと言ったら結婚も出来ないよ。
あっここは、バツイチの世界だもんな。
嫁姑問題→最初からわかってたことだろうがぁ〜。
離婚→最初からわかってたことだろうがぁ〜。
生活してみないとわからないこともある。
76離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:35:43
そんなに継子がいやなら最初から結婚しなきゃいいだけ。
しちゃったなら責任と愛情をもつのが正常な大人。

上のカキコにもあったけど、大人は子供に合わせて生活するもので、
まともな親は“みんな”そうして育ててる。
そうでない人がまわりにもいるのなら、その周囲の人もあわせて異常者。
家庭を持つ資格なんてないよ。
77離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:39:01
↑↑↑

継母したこともない人は、エラソーなこと言わないでね。
78離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:44:45
普通の結婚生活と同じで、継子と継母も実際一緒に生活してみてダメな場合もあるのでは?
79離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:45:24
3歳までの躾が原因で、二次性徴がはやすぎるなんてないでしょ。
3〜9歳までハァハァ見せ付けたからに決まってんでしょ。

あほすぎる継母。
80離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:48:41
×1結婚不適者が継母について偉そうなこと言うんじゃね〜よw
81離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:49:16
継母クオリティーここに炸裂ってカンジ。
ダンナも子供も(´・ω・)カワイソス
82離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:51:24
>>77
アンタのほうがよほどエラソーで何様って感じだよ。
自分のレスを読み返して恥ずかしくならないの?
83離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:52:13
>>30
横&亀だけど、その時実父は何してたのさ?

「ボクチンな〜んも知りませんでしたーーーー」ってか?w
子育てってのはね、両親双方に責任があるんだよ。
こっちがダメだったからあっちで頼もうなんて
あんたの旦那は何を考えてんだ?
躾云々いう前に他に考えることあんじゃねえの?
84離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:52:44
>>77によれば、継母は継母でない人よりもエライんだそうですwwwwww
85離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 14:53:20


バツイチになった時点で、人格異常者。
86離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:00:19
継母が血の繋がってない子供にいかに冷たいかがよくわかるスレだ。

オレが1才になる前に産みの母は死んで、6才の時に継母ができた。
継母からは母らしき事を何ひとつしてくれなくってつらかった。今でも継母は嫌い。

オレの場合だけかと思ってたらそうでもないんだな。
87離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:00:44
×1は、とっくに人生終わってるくせに継母叩きするんじゃないわよプ。
88離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:00:45
要するに、
「クズ母に子育ては任せられないから、と り あ え ず 預かっとくか」
程度のことでしょ。

だからクズ母に全てを責任転嫁する。
その点では父親も継母も結局同じ無責任。

生まれてきた子供が一番カワイソウ。
どこにいたって邪魔者扱いなんだから。
89離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:03:14
>>85
あなたのその考えが、常識として通用すると思いますか?
今の日本の総理も異常者ですね。
90離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:07:30
いや〜。荒れてるねぇ。
91離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:07:35
小泉が正常だなんて言う人、初めて見た・・・
92離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:08:24
>>70
不倫だって言う輩がいるから、不倫じゃないって答えたまでですが?

>>73
継子が3歳で捨てられて、その後、私がずっと面倒見てるっておかしいでしょう?
93離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:09:31
>>91
そりゃ、良かったねw
94離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:11:05
継母が冷たいんじゃないんだよね。
継子は勘違いが多いようだけど。
死別は本当に仕方ないよ、それこそ子供にはどうにもできないよ。
でも、捨てて行く実母だって多いのよ。
それを、継母がどうとか言う前に、実母に文句言ってくれって感じだけど?
95離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:15:29
継母ってどうしてこうも子供の人格形成に無責任なんだろうか?
夫へ愛情を注ぐように子供へも愛情を注げよ。
96離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:33:50
>>94
今はあんたの子でしょうが。
イヤなら子供を置いてけばよかったのに〜
97離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:35:14
現実に実子に愛情もてない母性本能かけてる実母もいると思う。
98離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:39:28
99離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:42:04
>>92
と言うことは貴女は結婚して何年目?
不倫でもなく、6年は経っていないとなると
責任はご主人だろうね
彼の躾が悪かったあるいは姑の躾が悪かったでFA
100離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:42:23
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
 旦那も継子もイラネ
101離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:44:57
結婚しなきゃよかったじゃん
102離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:51:16
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
実母でさえ育てられずに捨てた子供を他人が育てられるか!
103離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:53:02
100
よく言った!
そんな奴らの相手なんかしてないで
さっさと新しい人生を送ったほうが楽しいよ!
ガンガレ
104離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:55:00
>>100
じゃあ自殺しろよ。
ここまで真性のキチガイ、2ちゃんでも見た事ないよw

さっそくよそにも宣伝してくるw
105離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 15:55:23
バツイチのくせに継母が、どうのこうの言う資格無し。
106離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:02:46
子供の育て方なんて人それぞれだし、完璧な子育てを出来る人なんていない。
実母だったらそれでも皆暖かい目で見守っていてくれるのに、
継母だと総叩き。
…って言うか、手出し口出ししてくる人間が多いというべきか。
正直キツイ。
私はそういう偏見を持たない親に育てられたから、
偏見に凝り固まった人の思考なんて、継母になるまで思いもよらなかった。
継母をやめたいというより、私が継母だと知っている人のいない所に住みたい。
107離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:06:51
継子の有無を問わず、バツイチ男を選んだ時点でダメ女ケテーイ!
108離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:07:09
いつもより多く荒れています(;゚∀゚)=3
109離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:07:35
>>106
他人が殺すか実親が虐待死させるかと同じだな。
結局あんたは他人なんだよ。
それを承知でそいつの父親と結婚を決めたのだから諦めな。
110離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:15:40
>>107
禿同
×1にしか相手にされない、容姿・性格ともにブス・ダメ女
111離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:20:51
相手のスペックを重視するような人は継母にはならないだろうね
112離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:32:58
>>96
私と継子は戸籍も他人ですが、それが何か?
>イヤなら子供を置いてけばよかったのに〜

意味がわらない。
113離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:37:21
>>112
傍から見てそんなことまでわかるわけないでしょw

>イヤなら子供を置いてけばよかったのに〜

読んで字の如く、文句言われるのがイヤなら子供は捨てていけってこと。
仕方なく拾っといてブツクサ言うなんて何様?
114離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:37:47
継母やめたいスレに、継子だか、実母だか知らんが
乗り込んでくるから荒れるんだよ。
スレタイからして、継子の為になることなんか、書いてあるわけないのに。
115離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:42:32
中途半端な母性本能出すから疲れんだよ。
初めから「子供は連れてこないでね」って言えばよかったじゃん
116離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:43:27
ここは、継子のためのスレではありませんのでオ-ホホホ。
117離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:47:20
>>113
>傍から見てそんなことまでわかるわけないでしょw

え?わからないのに「今はあんたの子」って書いたの??
そっちの方が笑えるんだけど。

捨てれるなら継子捨てたいけど。
拾ったつもりもないですけど。
私だって要りませんから、用無継子なので。
どこに置いて行けば良いのか、教えてください。
118離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:48:43
>>117ってかさ。
>>113はどうして戸籍が他人なのかもわかってないかも。
119離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:49:20
>>117
旦那に相談すれば?

>え?わからないのに「今はあんたの子」って書いたの??

一緒に住んでいながら「私の子じゃないですぅ〜」って?w
バカじゃんアンタw
120離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:50:22
>>117
お前が継子の父親と離婚して出て行けばいいだけの話
後から家庭に乗り込んだくせに何威張ってるの
121離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 16:56:21
配偶者の連れ子と養子縁組しなければ継母。
養子縁組していれば養母です。
継母スレなんだから、連れ子との戸籍上の関係も推して知るべし。
122離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:03:26
コブツキ×1に色目使う女は、ファザコンのメンヘラーが多いからな
どうにか結婚できたとしても、まともな家庭を築けるわけがない
123離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:05:51
>>122
お前の妄想もかなり病的だな
どうにか結婚できたとしても、まともな家庭を築けるわけがない
124離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:09:31
あらあら、バツイチにしか相手にされないデブスさん。
後妻にしかなれなかった哀れな人ですねw
125離婚さんいらっしゃい :2006/07/04(火) 17:24:55
X1板でX1を見下げてる人って性格の悪い暇人ですかね。
その性格の悪さで旦那様に捨てられないようご注意あそばせw
126離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:40:50
×1なんて見下されてアタリマエ。
127離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:48:06
>>104
>真面目にorz
実母さえ育てたられない継子と旦那と別れた、継母は自殺しろか?

104が自殺したら?訳わかんないから真似てみた!
128離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:49:09
で、結局ご主人は相談に乗ってくれてるの?
129離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:52:03
旦那にしがみつきたい奴には相談なんてできないだろうな
130離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:53:05
あらあら後妻にもなれず、貰い手もなく、かと言って男も出来ず…。後妻以下のデブス。お可愛そうな方々の継母叩き。
131離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 17:56:05
>>130
妄想乙
132離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 18:01:06
後妻って結婚したことしか自慢できないの?
結婚したことが自慢のネタになるって、本気で思ってるの?頭悪いね。
133離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 18:10:33
結婚出来ない僻み
134離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 18:11:09
初婚同士キジョへの僻みw
135離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 18:23:38
継子も実子も居られる方!継子を実子の様に可愛がって育てている方いらっしゃいますか?
136離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 18:28:07
優越になってない優越感を不妊に抱いて叩いてるデキ婚みたいだな、継母って。
137離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 19:46:10
実子を産んだと同時に、実母が憎くなった。
子供を簡単に捨ててしまうこと。
「こんな子いらない」と簡単に言ってしまうこと。
それと、やっぱ実子と継子への想いは違う。
十月十日お腹で育てて、痛い思いして産んだ我が子。
簡単に捨てた実母の子。
138離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 20:12:42
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
再婚なんかするんじゃなかった。
139離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 23:24:18
まともな継母なら継子にマイナスの感情や思考を抱かない。
140離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 23:39:09
我が子ですら憎たらしいと思う時があるのに
赤の他人の子だと思うと尚更なんでしょ。

要するに愛情も糞も持ち合わせてないんだよね、継母って。
141離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 23:47:49
とにかく「結婚すること」が最大の目的だから、
継子のことなんて何とかなる程度しか考えてないよ。
行き当たりばったりなのさ。
142離婚さんいらっしゃい:2006/07/04(火) 23:58:33
継母うんぬんよりも、子連れ再婚するなって感じ。
てめぇ達でつくった子どもの面倒を他人である継母に託すなんて
結局世話してくれる人がほしかっただけ。
まともな男なら自分が子連れなら身を引くよ。
女にしてもそう子連れ再婚反対!
離婚してたって離れてたって親は親。
離婚したら1人で立派に育てて、自立させて再婚しろよ。
子連れ再婚反対!
子連れ再婚反対!
子連れ再婚反対!

143離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 00:17:30
その前に自分で引き取るのが一番
ある意味ここスレ価値あるかも
継母の本音が読めて。空恐ろしいものだ
144離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 01:39:37



142>がいいこといった。
145離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 01:42:30
継母って昼間暇なんだねー
スレ立て見たらまだ2日じゃん。この伸び様
日中何してんの?
146離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:01:35
>>144
そお?こんな所で幾ら熱く反対したって
再婚する父子家庭も母子家庭もおまけに
そいういう立場の人と結婚する小梨男女もいるってことでしょ
自分が立派に1人で育てて幸せなら熱くもならないでしょ。

こんなスレで騒ぐの見てる方も見苦しい。しっかり一人前に育てる方に熱くなりな
147離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:16:04
>>143
大丈夫。
ここで毒吐く継母の大半は、
継子が躾されてない上に、実親である旦那は育児丸投げとか、
継子が躾されてない上に、姑とか実母が継母の子育てを邪魔する(旦那は無関心)
ってパターンで苦労してる人だから。

143の子供が年齢相応の事が出来て、根性悪でないなら問題無いし、
仮にそうであっても143が継母より積極的に継子に関われば問題ない。

継母を仏にするのも鬼にするのも実親次第って事。
148離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:24:49
躾は実親次第ってことは躾放棄の継母ってことか
丸投げ旦那と結婚したなら、自分も選択誤ったってこと
躾済みの子が欲しいなら、ペットショップででも選べば?

というか、今旦那に不満なんだね。
きちんと話せば?ちなみに私は女性子供手元に居るよ?
149離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:29:50
ここの板に来る人ってバツイチの人達でしょ?その人達だって結婚してみて、「こんなハズじゃなかった」って思ってバツイチになった訳なのに継母を叩くのは、お門違いなのでは?継母だってきっと「こんなハズじゃなかった」って思ってるよ。
150離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:33:37
>>148
継母が躾放棄なんて何処にも書いてない。
結婚当初の継子の躾状態は、実親次第なのは当たり前でしょ。
躾られた子供なら問題ない。
躾けられてない子供でも、旦那が育児に積極的に協力すれば問題ないって言ってるの。

むしろ、あなたが女性だろうが、子供を手元に置いていようが、
>躾済みの子が欲しいなら、ペットショップででも選べば?
と書く時点で、マトモな躾を子供に施せてない事がうかがえる。
ペットショップに行かないと、躾済みの子供は手に入らないと思ってるんだ?
躾は親の役目だって、判ってる?
151離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:35:08
実母に忠告する!
自分の子供くらいまともに育てな!
152離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:37:48
>>149
本気でそう思ってるならオメデタイ。
×1板に来る人すべてが×1とは限らないよ。
153離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:41:19
そうです。
×1板に来る人は、
自身が×持ち。
家族が×持ち。
彼氏・彼女・友人が×持ち。
そして、誰でも良いから他人を貶めたい人が集まるのです。
154離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:45:56
普通にレス読んで本音読めたし、再婚する気はないけど、考えてる人には貴重かもしれないスレかもね

の感想しか書かなかったが?勝手に先走りすぎてるんで
悩んでるなら夫や姑や実母にも相談すれば?の話
躾なんて子供が幼少だけじゃないよ。社会出てもアドバイスはする。長いよ継母で無理なら実母に戻しなよ。
155離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:52:25
先生!
154が著しく読解力に欠けている事が判りました!
ついでに文章が判り難いです!
156離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 02:56:49
おまいら落ち着けよ
147も著しく妄想マイナス思考の心理状態なんじゃねーの
診療内科受けろや
157離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 03:05:15
つかよ。離婚して本当の母親と別れて子供が不安定になるのも仕方ねえ
新しい母さん迎える子供の気持ちってやっぱわからないんじゃないか?
それを躾のせいにしかできない継母が多いのがよくわかった
母性は大事だな
俺は再婚はしねぇ
158離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 03:09:11
だな
159離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 03:18:20
継母に子供を丸投げするくらいなら自分で育てりゃいいじゃん。
犬猫の畜生ですら我が子は、大切に育てるよ。それもしないで継母叩きする奴は、畜生以下。
160離婚さんいらっしゃい :2006/07/05(水) 05:35:43
育児は女の仕事って考えてる男が再婚するとうまくいかない。
継母は子育てのサポートをしてくれる人っていうスタンスを忘れない男ならうまくいく。

わたしゃ継子が15になるまで待って、双方合意の上で縁組みした。
その継子もすでに社会人。夫はまぎれもなく後者タイプ。
「母親は母さん(わたしの事)ひとり」って継子が言ってくれたときの事は忘れられない。
けど、やっぱり最初はとまどった。マイナスな感情にとらわれてた時期もあるよ。
そんな継母のフォローが出来ない、めんどくさいと感じる男は再婚を考えないで欲しい。
嫁姑の板挟みよりはるかに難しい立場に立つんだって言う自覚を持って再婚には望んで欲しい。
161離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 09:29:53
子連れ再婚は難しいよ。
子有りは、子供が成人するまで結婚するな。
子離れ・親離れ出来ない欠損家庭なら、
一生結婚するな。
162離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 09:36:16
>>148
子連れ再婚してるのか?
or
子連れ+継母なのか?

自分の子供位しっかり躾けろよ!
子供に継父が出来たら同じ事言われないようにな!
163離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 10:18:24
>>50
子供の気持ち、わかってやれよ。
164離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 14:55:56
ここにいる継母って連れ子以下だよね
165離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 15:25:34
164オマエも同等
166離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 18:16:28
>>165
自分だけ責められたくないからって勝手に仲間扱いするなよw
167離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 19:49:12
継母がいやなら子持ち男と結婚しなきゃいい。
168離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 20:57:37
旦那は良くても、継子が嫌いだから。
全ての責任は実母だから、すいません。
169離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 22:18:52
>>160
あなたは立派な人ですね
私も継子ですが、母を生みの母以上に大切に思ってますよ
こういうすれって、ネガティブな意見の方が幅を聞かすから
継母って悪一色になりがちだけど、
立派な継母さん、幸せなまま子もたくさんいるってことを忘れないで欲しい

本当、継母や継子たちが愚痴だけではなく建設的に語れる場所があるといいのにね
どこかの掲示板でも継母さんたちが「継子迷惑!」の調子でずーっとつづいてたのね
そのうち一人の継子が「私は幸せだった。大きくなったらきっと感謝するよ!」と書き込んだとたん
スレの雰囲気が一変して「継子ちゃんに今日は何してあげたかを書こう」とか
「うちの継子自慢やろう」とか(強がりも入ってるんだろうけど)明るい雰囲気になったのね。

確かに継母を叩くことは、傷ついてる継子にとってはアイデンティティの復活というか
自分を救うために必要なことだから、叩き続けて、継母を否定し続けて
「自分が悪い・生まれてきちゃいけなかったわけじゃない」と再確認する必要がある

私は(それなりの苦労はあったけど)幸福だったから、そんな継子さんの気も知らずに非難はしたくないけど
やっぱりそういうのってよくないよね。建設的じゃないよ。
170離婚さんいらっしゃい:2006/07/05(水) 22:54:03
初めから継子が嫌いだったり、
憎かったわけじゃないけど
作り上げられた人格など、とても怖い事を知った。
こちらから媚び売るまではしなくても
歩み寄っていったつもりだったけど
自分に有利な大人のみにしか、愛想を振りまかず
それ以外には、二重人格かと思うほど態度が違う。
これがわかったときから
継子は赤の他人と思うようにした。
171離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 00:45:42
バレンタインのチョコ作りを手伝ってあげました。
友達やら友達の家族全員(全然親しくない)の分は
あるのに私の分は無かった。
最後の「あれ?余っちゃった。じゃあこれあげる」
って貰ったけど・・・ちょっと複雑。
もしかして、もしかして、照れかなーー?と思ったけど
本当に余っただけらしい_| ̄|○
お土産とかも他の人にはあっても私には無いし。
物が欲しい訳じゃないけど、普段仲良くしてても心の中で
は嫌ってるのかなと思ってしまう。
こちらから別れたくないけど、無理させているなら身を
退いた方が良いのかなとも考えてしまいます。
172離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 01:56:38
その子は>>171とさりげなく歩み寄りたいと思っていますよ。
でもものすごく照れ屋なような気がする。
だから友達の家族全員分(親しくないのにw)まで用意して、
家族にもあげるのなんか普通〜じゃん、ということにして、
しかも「余ったから」なんて…
私にはいじらしく感じますが。
173離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 03:08:50
>>172
そうだったら嬉しいです。ちょっとへこんでたので嬉しいレス
ありがとう。

家族全員にあげるというのは友達同士で決めた取り決めのようです。
それにかこつけてくれたんだったら嬉しいな。
174離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 03:32:58
http://chocola.tv/?frcd=ts2vltL8Dt0EY&media=9998
電話とメールで稼げるサクラのバイトで出来たばっかだから
たくさん募集してるんだけど興味ある人のぞいて見て。
175離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 03:34:59
本当の母親に手伝ってもらっても普通はあげるもんじゃないと思うよ。
私が冷たいだけかもしれないけど。
あまり気にしなくてもいいと思う。
176離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 05:13:19
継子で継母、実母に対する思い
を本心で是非お聞かせて下さい。

177離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 08:31:03
実母には憎しみ、恨みしかない。
継子を産むだけ産んで、あとはポイ捨て。
男に媚び売る事しかできない女。
子育て出来ないなら、いらない子なら何故産んだのか。
妊娠中も、旦那の目を盗んで男と・・・
産み捨てるくらいなら、おろしてくれた方が
継子にも周りにも幸せだったのに。

それでも、いつまでもちょっかいを出してくるから
引き取れないか聞くと、大事なのは男と答えた。
バカ実母。
この世からいなくなってくれ。
178離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 10:36:24
>>177
自分で実母に聞いたの?
人伝だったらあんまり信用しないほうがいいかも。
179離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 10:59:36
引き取れないか聞いたのは私。
「いらない」と簡単に捨てた。
妊娠中の相手と一緒になるための
産み捨て、逃げた。
なのに、当然の如く継子には何もしないくせに
自分が母親だと思ってる鬼母。
逃げた相手の子供を産み、また捨て、その次も。
いらないなら何故産むんだ。
逃げた相手の今の奥も、継子に苦労してると言う。
180離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 11:22:04
いやいやなら施設に行くしかないんじゃないかな。
181離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 15:18:14
実母はネグレスト。
この世に命を産み落とし、親を放棄する身勝手さ。
ネグレストだって立派な虐待だ。
法的処分がないのか?
182離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 18:51:01
実母だろうが継母だろうが、子供より夫や彼氏を優先したり
子供を虐待したりする女は理由を問わず全員死刑が当然でしょ。
183離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 19:37:18
実母が捨てさえしなければ、良いだけ。
自分が産んだ子供、最後まで面倒見るのが当たり前。
184離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 20:06:55
彼氏はともかく、子供より夫を優先したって良いではないか。
185離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 20:37:00
キレイごと言っても、やっぱり他人の子って大変。
自分が産んだ子供ではないことって、とても大きい。
186離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 20:38:28
恨み言にしがみつきたいんでしょ?
187離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 20:51:52
じゃあなんで子持ち男と結婚したの?
188離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 21:33:44
>>187
そんなこと言っていたら、先に進まないんだよ。
今は、継母になってるわけだし、過去に戻れないし。

私は、継子がこんな子だってわからなかった。
一緒に生活するのと、遊んだりして過ごすのとはやっぱり違うよ。
189離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 21:55:20
>>188
そうだよね。
ギリギリ限界!って感じた時に「じゃあなんで子持ち男と結婚・・・」とい思って
自分の決断のせいにして諦めつけるのも、思考を停止させて一瞬楽にする方法の一つだとは思うけど

もう継母になっちゃった以上、それを前提にいろいろ考えてった方がいいと思う

離婚もしない(できない)、継子とも離れられないというなら、
過ぎた繰言より、少しでもいい方向にいくといいね。
毎日一つでも楽しいことがあるようにさ。
190離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 21:56:19
>>188
なんで問題の根本から目をそらすの?
離婚すれば赤の他人の子供と完璧に縁が切れて、心の安静を得られるのに。
どうしてコブツキにしがみつくの?
旦那に「あなたと前妻の子はイラナイ」って言えないの?
男だけが欲しかったって素直に認めたら?
191離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 21:59:37
188さんは頑張ってるよ
自分の子じゃないのを育てるのは他人にはわからない苦労があると思う
でもどこかで神様はきっと見てるよ
あなたが血のつながらない子の世話して、やっぱり愛情もかけてて、苦しんでるのは
きっといつの日か、倍になって返ってくると思う
疲れたら一人で思いっきり遊んで、旦那さんと二人だけでデートして
2chで愚痴こぼして、また頑張ってくださいな
192離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 22:04:07
>190
あなたは子供のことを考えてない
母親のいない子供がどれだけ苦労するか・・・
家庭の味を知らないままでいるんだよ

虐待するような継母ならともかく、
多少の悪い母親なら子供にとっていた方がいいに決まってる
それとも祖父母に無責任に甘やかされて、人生ダメになってほしいの?

私も継子だけど、育ての親が実の親、だと思ってる。

実母に言い知れない郷愁を感じて、それが返って母に大して罪悪感を感じて
そういう感情を押し殺してきたこともあったけど、
流れついたのが「育ての親が実の親」今はこれで納得してる

そもそも一瞬でも「お母さん」と読んだ人が、実母と同じように去っていく子供心も想像してみな
「私を捨てないでよ!二度も!」ってね
193離婚さんいらっしゃい :2006/07/06(木) 23:13:09
190みたいに安直な考えしか出来ないのが多いから
離婚が増えてるんでない。
194離婚さんいらっしゃい:2006/07/06(木) 23:13:10
バツイチ子蟻にしか相手にされない喪女は、旦那の連れ子の愚痴を言う権利は一切ありません
195離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 00:07:30
ネグレストじゃなく、ネグレクトね
196離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 00:11:20
自分の意志で継母になった以上、継子の育児・しつけに責任を持つのは当然。
それを否定する社会などどこにもない。
197離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 00:40:54
その育児や躾がうまくかなかった時は実母のせいにすれば気楽だしね
継母は気楽だね。都合悪ければ他人のせいにできるし
198離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 01:27:37
おやおや。
育児や躾を実親にも継母にも放棄されたんですか?
育児や躾は実親の義務で、継母はせいぜいサポート程度が適当なんですよ。
だって、継母ですから。
戸籍上は継子とは赤の他人ですから。

継子は気楽ですね。
お可哀想な育ちって事で、誰からも哀れんで優しくしてもらえるものね。
万引きしても、傷害事件起こしても、継母のせいにしとけば良いんですものね。
199離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 01:43:29
それ、旦那に言えんのか?
200離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 01:47:17
>育児や躾は実親の義務で、継母はせいぜいサポート程度が適当なんですよ
ほんじゃ、旦那が一番悪いんじゃん。
継母は可哀相だね。親の義務も果たせない最悪男と一緒になってさ。
201離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 10:26:24
世間が、継母に実母以上の物を求めるから上手く行かなくなる。
継子を捨てた場合、そんな実母の躾が世間で通るわけないのに
周りは「継母」の責任にし、母親以上を求め、できないと批判し
継子を擁護ばかりするから、継子はどんどん手がつけられなくなってくる。
202離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 11:02:03
結論:×1子蟻と結婚するな!!!!
203離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 11:08:51
子どもに罪はないよ。自分の子どもを、他人の女に押し付ける男、子どもがいるの解って、安易に結婚する女が悪い。
実母に捨てられ、深い傷をおっているのに、その傷をまた広げて、塩をすりこんでる父親と淫売女。最低。
204離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 11:23:48
本当実母はいいよね〜。
子供を捨てても、父親や継母が言われるだけで
誰からも何も言われないんだから。
本当実母はいいよ。
まぁ。私は子供を捨てるなんて芸当できませんがね。
205離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 11:41:49
子供には罪ない。のは確かだが継子が成人間近になっての再婚だと今更、躾けだ何だ通用しない。
働かず…打つ・買うは当たり前。風呂嫌い、食事のマナー、金銭感覚まるでナシ。住所もロクに書けず。

親からの躾け云々も大事だが少し世間から学び得る事も必要かと…。     
男選んで出ていった実母もそうだが、旦那も旦那だと伝えてる。

最近はルームシェア位に思ってない。セメントが居るから旦那の事は給料運び屋で調度良い。

206離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 11:52:20
>>205そんな子どもの親である男と、結婚したあんたが馬鹿。
207離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 13:55:56
>>205
自分の結婚が失敗だって認めれば?
これだから結婚に焦る喪女は…
208離婚さんいらっしゃい :2006/07/07(金) 14:05:10
スレタイから著しく逸脱してるな。

『継母をやめたいと思ったとき』
そうだな…想像するにお金を盗まれた時、とかかな。
何を言っても通じないと嘆いてるブログ読んで思った。
ちなみに継母じゃない方々は『継子』を『姑』に、『継母をやめたい』を『同居をやめたい』に
置き換えてみたらまぁ感覚的に近くなるかもね。
209離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:04:16
やっぱり一緒に生活してみるのと、ただ遊んであげたりみんなでどっかに行くのとは、違ってくるよ。
210離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:10:30
>>207
行かず後家もどうかと思うが?
そういうあなたは独身?既婚?
失敗じゃありませんようにw
211離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:37:28
>>210
後妻にしかなれない哀れな女って「結婚した」ことしか自慢できないの?w
本当に哀れ
212離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:46:42
結婚もしてない人が、他人の結婚に失敗だとか、結婚に焦るとか
言えないでしょう?w
まさか、自分は結婚もせず口だけ達者じゃないよね?まさかねw
私は初婚だから、後妻に入ったとも思ってないし
失敗とも思ってないよ?
私からすれば、結婚もできず、しかも経験した事もない継母の批判するしか
毎日の楽しみがないあなたの方が、哀れに思えて泣けてくるw
213離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:47:42
ってかさ。
継母をやめたいときって、継子相手にしたスレでも、独身相手でもないわけ。
しかも、未婚の人が色々言っても説得力ないし。
214離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:51:02
つまり、継母になって、なおかつ自分の意見に全面賛同してくれる人のレスだけが
説得力あるんだって事なんですね^^




アホかwwwwwwww
215離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:52:46
あ〜あ、勝手に独身認定されたよw
後妻って、ほんと妄想はげしくて吃驚するわ
さすが喪女、必死杉w

後妻にしかなれない屑=経済的・精神的に男にたかる寄生虫=人非人だから継子に嫌われること、
ちゃんと自覚してね〜
216離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:55:27
これだから女はひとくくりにバカにされるたって理解してるのかねぇ。
217離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 16:59:32
初婚だから後妻じゃないって、ホント馬鹿www
218離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:05:46
×で子持の男との結婚がどんなものか、考えもしないで結婚する馬鹿女と一緒にしないで欲しいな。
それに、初婚でも、相手が2度目なら、後妻じゃないの?

継母同士、汚い傷、舐めあってれば〜。
こんな女としか結婚できない、あんたたちの旦那って、ホント、女運悪いわな。
219離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:29:40
そんな口汚い言葉しか言えないあなたの旦那の方が可哀想。
そんなの選んで失敗した!って旦那は思ってるよ
220離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:30:56
>>217
バカだね。
気持ちの問題だっての。
後妻になったと思ってないって書いてあるでしょ?
人の気持ちを理解できない人が
継子が可哀想って?
笑わせる
221離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:33:07
継母批判して、ストレス発散のスレ?
222離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:35:00
あなた方、最低の生き方しかできないようになってるのかな。
前世の生き方が悪かったんでしょうね〜。
気の毒。可哀想。体にだけは気を付けてね。健康くらいしか、誇れる所ないんだから。
223離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:37:50
後妻にしかなれない女への、励ましのスレ。
224離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:38:42
ムキになっている人って自分が醜い発言していることをわかってないんですね(-.-;)
×板に、前菜と後妻のストレス発散スレでも作れば?
225離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:40:44
>>220
バカだね。
気持ちの問題じゃありませんから。
後妻になったっていう、動かしようのない事実ですから。
事実を認めない人が、人の気持ち云々なんて笑わせる。
226離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:44:22
分かってるよ〜。
ここだから、自分の汚い所、出せるんだよ。いい人の集まりの中で、出せないでしょ?
人間、大なり小なり、嫌な汚い所あるけど、他では出せない。
汚い所に汚いモノが集まるんだよ。
227離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:46:53
好きになった男の子ども、大事にできない汚い継母の集まり。
その人たち、叩いてストレス解消。
228離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:50:29
継母=バカ・クズ
229離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 17:51:09
”を”って出せないの?
230離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 18:04:59
>>220
人の気持ちだってm9(^Д^)プギャー
継子の気持ちを理解できない人が何言ってんだか
231離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 19:49:59
はいはい。
実母さんはお子さんを引き取れば継母叩きをする気も失せますよ。
継子さんは継母から自立すれば継母叩きをする気も失せますよ。
232離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 19:59:28
やっぱり継母ってアフォだね
233離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 20:21:08
実母も継母も、DQN男にしか相手してもらえないんだね(pgr
234離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 20:28:06
そんなお前も武男以外相手にされない
235離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 20:30:30
>>230
顔文字笑えるんだけど〜w
あなたは、継子の気持ちのわかる優しい人ですか?

では、継母の気持ちも当然わかりますよね?
人の気持ちを理解できるからこそ、その顔文字と発言ですよね?w
まさか!継子以外の気持ちはわからないなんて、アフォじゃないですよね?
236離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 20:38:47
237離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 20:54:00
継母=バツイチ子蟻にしか相手にされないゴミ女
238離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 21:51:01
そのゴミ女を叩くしかできない脳無女
239離婚さんいらっしゃい :2006/07/07(金) 22:10:39
子供を父親が引き取ると『捨てた』と叩かれ
引き取っても母子家庭で叩かれ、ほんっと離婚ってするもんじゃないんだね。
240離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 22:10:54
ゴミ女を嫌うのは、女とは限らない
女と決め付けるあたり、さすがゴミ
241離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 22:12:11
は?男なの?
何故男がこのスレに来て継母叩き?
そんな男嫌だわ〜。
242離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 22:14:03
>>239
父親が欲しくて引き取った場合は
あまりトメ達の手を借りることなく、育てるほうが多いかもしれない。
我が家は、実母が「捨てた」んであって、実母、トメ達の手によって
ろくでもない人格の育てあがった。
「欲しくない子」だったそうで。
243離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 22:33:07
ゴミ女はゴミ箱へ
244離婚さんいらっしゃい:2006/07/07(金) 23:15:45
はいはい、懲りないね
245離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 06:07:23
継母の気持ち。
男であれば誰でも良い!
246離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 08:19:32
ワガママな継子ならイラネ。
247離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 08:28:58
その男すら寄ってこない惨め女のストレス発散
248離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 08:39:24
継母は結婚生活の質には拘っていられない。
とにかく結婚できればいいのだから。
249離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 08:58:38
その男すら寄ってこない惨め女のストレス発散
250離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 09:00:13
とにかく結婚できないから
継母叩いてストレス発散
251離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 09:08:58
取り柄の無い継母イラネ
252離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 10:15:14
で、そういう君に取り柄って有るの?
253離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 11:12:15
ここで継子へのネグレクトをカミングアウトしてる女よりは取り柄がいっぱいあるよw
254離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 11:15:33
例えば?
255離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 11:19:57
ネグレクトは実母でしょ。
256離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 11:56:28
おいおい、継母だって育児放棄すればネグレクトじゃんよw
257離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 12:24:20
子どもを育ててもらうために、とりあえず女であれば誰でも良かった。
258離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 12:31:36
継母のネグレクトをバッシングしてる人がいるけどさ、
実親は何してるの?
仮に継母がネグレクトしてても、父親が世話すれば良い事でしょ?
自分で世話する覚悟があるからこそ子供引き取ったんだろうし。

世の中には父親が育児参加しない家庭だって沢山あるし、
だからって父親をネグレクトしてるって糾弾する人もいないし。
母親が育児参加しない代わりに父親が育児してたって良いじゃん。

あ、実親からもネグレクトでしたか。そうですか。
でもね、矛先を継母に向けるよりも前に、実親の所業を見たほうが良いですよ。
259離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 12:41:28
継母になりたかったんでしょ?
白雪姫、シンデレラにはなれなかったから。ブサの運命。
260離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 14:49:58
ネグレクトを叩かれる事に反発できる神経自体がキチガイの証拠。
261離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 15:16:18
私はネグレクトしてないよ。
でも、継子側の意見?実母側の意見?なのか判らないけど、
継子の実親の事は何も触れないで、継母のネグレクトばかり叩いてる人が不思議だから。
継母叩く前に、継子の実親はどうなのよ?ってね。

私は継子に恵まれたようで、何でもかんでも継母が悪い!って
被害妄想激しい子供には当たらなかったけど、
2chの、それも×1板に張り付いて書き込みする位の年齢いってても尚、
盲目的に継母を悪人だと思い込んで思考停止させてしまうような継子だったら、
継母辞めたいと思うわ。
262離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 15:33:27
継子が書く訳ないでしょ。
継子が反発するのは、寂しいから、かまって欲しいから、ギュッて抱き締めて欲しいから。
自分の言いたい事を黙って聴いてくれる人がいなくて、話せなくなった。
話したいけど、どう言ったら良いのか解らないから、反抗的になってしまう。

実母の目と言葉と…怖かった。
新しいお母さんに、甘えたくても、甘え方を知らないから、どうしたら良いのかわからない。

認めて、誉めて、話を聴いて欲しい。
どんな子どもでも、いい所、必ずあるから。
263離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 15:35:01
私も思うね。
継母叩く人って何者?意外と実母が多いかもね。

うちは実母が継子を捨てた。
でも、世間様はそのことより、継母が、継母がって言うんだよね。
おいおい、実母にお咎めはなしかよって思ってしまう。
264離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 15:40:58
結婚する時に、子どもいる事、知らなかったの?
265離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 15:52:10
相手に子どもいるのが分かってて、何で結婚できるのか不思議。
余程、子育てに自信があったんだろうか。

それとも、結婚できれば誰でも良かったのかな。焦ってたのか〜。
266離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:08:44
知ってて結婚したに決まってるでしょw

継母やめたいときのスレだからさ。
それ以外の人が入ってきても、話が堂々巡りだよね。
知ってて結婚したんでしょう、焦って結婚したとか
バカの1つ覚えかって思っちゃうよ。
楽天的でいいよね。
267離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:23:43
何か、継母、可哀想。いい事なしだよ。
哀れだね。
結婚は墓場って、この人たちの為にあるんだ。
継子の次は、舅姑のお世話。×が好きで一緒になったんだから、我慢、辛抱、忍耐、頑張れ。
将来を考える頭ない代わりに、体は丈夫みたいだから、あなた達なら、大丈夫!頑張ってね。
268離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:39:42
>舅姑のお世話
こんな言葉がサラッと出て来るって事は、
あなたに今、舅姑の介護の危機が迫ってるの?
可哀想にね。
世の中には子供世帯に迷惑を掛けないように、ちゃーんとお金貯めてて、
何か有ったら直ぐに豪華な老人ホームに入れるだけの貯蓄を持ってる親もいるのにね。

人を叩くしか能の無い頭しか持ってない代わりに、
体は丈夫みたいだから、あなたなら、大丈夫!頑張ってね。
269離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:43:47
あ〜、愛情じゃなく、お金目当ての結婚だったのね。
270離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:46:56
>>268のご主人、本当に可哀想。
271離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:51:15
暇潰しに、継母イジってたけど、性格の悪いのが移りそう。
吐気してきた。
272離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:55:13
>>271充分悪いと思うよ
暇つぶしに悪体付くしかできないし、2ちゃん荒らすことしかやることないなんて。
もっと有効に時間は使った方がいいよ。
273離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 16:56:04
>>269
お前はどれだけ貧乏なんだ?w
蓄えくらいあるのが普通だろ?
274離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 17:26:36
蓄えないから、×の金持ちでも探そうかと思ってました。
私、年取ってるし、親いないし、でもなかなかいい金持ちがいなくて。
子どもいても仕方ないかなと思ってたんだけど、ここ読んでたらやっぱり無理だと。
生活保護、もらおうかな。
275離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 17:28:07
>>273えっ、そうなの?姑に聞いてみます。助かった〜!
276離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 17:44:43
277離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 17:51:47
親が貯めたモノを当てにしてた訳ではありませんが、商売でかなり儲けて貯めてたものを、浪費家の子どもにほとんど持っていかれたりする事もあるよ。
278離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 18:12:37
なんでみすみす子供にあげるのよ…
279離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 19:33:22
話がずれてない?
私が蓄えあるのが普通って書いたのは、金目当ての結婚って書いたバカがいたから。
金目当てなのは、継母じゃないハイエナでしょう?
>>274にしても、>>278にしても、性格悪いと言うよりは
常識はずれではないですか?
280離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 19:36:19
>>274
何者?ってか働けよ!
生活保護は楽して暮らしたい人には出ないんですよ?
親戚一同からも米粒1つも援助して貰えない、
正当な理由があって働く事ができない人が対象になり
そこれから審査を経て援助してもらえるんです。
金持ちを探せる体力があるなら、働きなさい!!
あなたは、納税者をバカにしすぎてますよ。
281離婚さんいらっしゃい:2006/07/08(土) 19:44:05
>>279
278だけど、なぜ私まで…。
浪費家の人間にお金を渡すのは、アル中に酒渡すのと同じ位
アホな行為だと思ったから書いただけで。
性格悪いとか、常識外れとかキツ過ぎない?
ってか、あなた273であって、277じゃないでしょ?
282離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 09:57:14
自分で働かず行政に生活費をタカろうとは・・・
283離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 10:18:31
274の人気に嫉妬ww
284離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 11:58:02
両親に離婚されてしまった子供の立場からすれば、
もう少し子供のことを考えろと言いたい。
ここにレスしている女達は自己厨だらけだ。ったく。
285離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 13:03:25
それは自分の両親に言ってくれ
286離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 13:06:17
まぁまぁ。
ココを見てても判るでしょ?
継母って、現実でも暇潰しやストレス解消したい人にwktkでヲチされ続けて、
ちょっとでも愚痴吐こうものならネグレクトだの、育児放棄だのと叩かれるんです。
それで、どうにも疲れた継母達がココに集って日頃の鬱憤を晴らしているんですよ。
普段は継子のこと、ちゃんと考えてますよ。
家族になろうと思ったから結婚したんですもん。
287離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 15:25:01
ここで継母叩く奴は、実子を捨ててきた実母だろうね。
288離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 16:24:32
>>287
短絡思考乙
289離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 19:12:44
実子を捨てるような実母は、【鬼畜】
290離婚さんいらっしゃい:2006/07/09(日) 19:18:32
実母に逆ギレしたいなら↓のスレにドゾー

子どもを置いて離婚した母親4
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1125878273/
291離婚さんいらっしゃい:2006/07/10(月) 07:10:07
どっちにしろ、離婚の原因を全て前菜のせいにしている
時点で気づくべきだった。
再婚後、さまざまな問題が起きても全て継母のせいにする。
その思考は同じ。
継母だから、というのではなく、そんな男性だから
誰と結婚しようが再婚しようが、妻は不幸になる。
子供の為、絶対再婚はしない、という男性の方がまともだという事。

とっくに継母やめましたけどね。
292離婚さんいらっしゃい:2006/07/10(月) 07:54:05
↑おまい、頭いいな
293離婚さんいらっしゃい:2006/07/10(月) 09:19:29
子供の為、絶対再婚はしない>そ−ゆ−男性のほうがまともかもね。
294離婚さんいらっしゃい :2006/07/10(月) 12:20:20
>>291
あたしは再婚前に離婚の原因聞きまくったよw
で、旦那は悪かったのは彼女だけでなく、もちろん自分にもあったんだと思う。
だから結局家庭が壊れてしまった。一方の意見ばかりで判断するのは危ないから
時間をかけて判断してくれて構わない、と言ってたな。
結果は見事大当たり〜。
結婚前に旦那の友人連中とも仲良くなって人となりが十分見えてから決めました。
旦那のお陰で継子ともうまくいってるんだと思います。
295離婚さんいらっしゃい:2006/07/11(火) 01:30:39
>>291
継母やめたんですね。
バツ1ですか?

私も継母に疲れやめようと思ってます…。バカな私はバツ2になってしまいますが…………。幼いセメント連れて二人でやって行こうかと思ってます。

296離婚さんいらっしゃい:2006/07/11(火) 02:57:16
ワクワクメール
友達がほしい人、今すぐ会いたい人、セフレが欲しい人、
みんなでどんどん登録して出会いを広げましょう!
さらに友達に紹介して登録してもらうと千円の謝礼がもらえます。
登録は→ http://550909.com/?f3306737
☆登録は簡単・無料!もちろん迷惑メールや、迷惑電話なども一切ありません☆
297離婚さんいらっしゃい:2006/07/11(火) 11:02:31
悲しい。
298離婚さんいらっしゃい:2006/07/12(水) 15:10:06
>>295
×2です。
疲れたなら、止めれば良いと思うよ。
状況が好転する可能性が、ほとんど無いなら、、、。
我慢すればするだけ、再スタートが遅れる。
299離婚さんいらっしゃい:2006/07/12(水) 23:28:01
>>298さん
アドバイスありがとうございました。
その通りかもしれませんね
幼子抱えての別居を検索してます。人での苦労より自分だけの苦労の方がまだマシかと…。頑張ります
300離婚さんいらっしゃい:2006/07/12(水) 23:44:00
当分母子だけで頑張れば?
焦って再婚しても子供はたまらないね。
幼児時代に一度ならずも二度も経験するんじゃ
301離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 01:34:43
再スタート…
いつのまにか忘れた言葉。
俺。再スタートするよ!マジで。
302離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 01:50:00
どぞご自由に
「俺」だけじゃなく子供、共々がないのが不安だが
ま、頑張ってちょ
303離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 10:49:18
>>299
頑張って!でも健康には気をつけて。
体の健康ももちろんだが、子育てには
精神の健康も大事!
「なるようになる」と気楽に考えるのが一番だよ!
304離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 11:10:49
継子が気にいらなくなるのはわかるけど、それを承知で結婚した以上、
継子に対する母としての責任は継母が負うものだよ。
実母にそれを求めて訴訟を起こしてもまず確実に負ける。
305離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 11:25:05
×2。恥ずかしくない?
よく生きてるね。
何かにつけて、異常者なんだろうなあ。
どんな性格だと、×2なんかになれるんだろう。
306離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 12:40:47
>>305
君、×2の素質十分だよ。
性格悪いもん。
307離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 12:53:21
>>8
亀レス
それきつい
308離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 12:59:07
>>304
訴訟とか、法律云々の話でいけば、
それこそ継母は継子に対して母親の責任を負う必要ないんじゃない?
だって、養子縁組でもしない限り、戸籍上は他人だよ?
同居している成年として、未成年の継子への保護責任はあるだろうけど、
それは母親の責任とは程遠いと思う。
309離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 13:05:30
いえいえ、親族としての責任がありますよ。他人ではありません。
同居の責任以上ですね。
310離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 13:41:09
>>309
あ。本当だ。
バカバカ私のバカ!!
311離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 13:54:07
子どものいる男と、何で結婚できるの?
私なら、母親のいない可哀想な子ども達を立派に育てられる、なんて思って結婚するんですか?
それに一度失敗していて、懲りずにまた結婚するのは何で?
結婚なんて、一度でいいよ。
312離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 13:58:40
>>306早く×1になってみたい〜。
313離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 15:51:20
だったら離婚すれば?
直ぐに×1になれるよ?
あ、結婚して無いと離婚できないけどね。
314離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 17:17:13
>>313あなたも×馬鹿?
315離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 17:24:21
>>314
それがバツイチクオリティー。人並みの知性や理性を期待してはいかんよ。
316離婚さんいらっしゃい:2006/07/13(木) 23:01:04
>>311
理想を追ってる未婚者?
317離婚さんいらっしゃい:2006/07/14(金) 06:22:09
>>316思い込み、決めつけ。
いつも、どこでもそ〜なの?頭、悪〜
318離婚さんいらっしゃい:2006/07/14(金) 09:58:14
>>317
言い返すあなたも、たかが知れてるよw
319離婚さんいらっしゃい:2006/07/14(金) 10:10:33
>>318うん、そう思う。類は友を呼ぶだね。自分でも、何でこんなクズ達が気になるのか。
自分より不幸で、惨め人がいる事で、自分を慰めてるみたいなんだ。
320離婚さんいらっしゃい:2006/07/14(金) 14:42:14
>>319
つまりあなたも類友って事ね。
だってココに張り付いてるだけでなく、
自ら自分の浅ましさを披露してるんだもん。

乙!
321離婚さんいらっしゃい:2006/07/14(金) 15:01:24
バツイチが負け惜しみに必死ですw
322離婚さんいらっしゃい:2006/07/14(金) 15:57:14
継母だから×があるとは限らない
323離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 15:32:29
×ばかりとは限らない。
元行かず後家などなど、精神的、性格的に不具合のある人間かもしれない。
324離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 16:29:12
>>323
何が言いたいのか、なんか意味わかんない
325離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 18:12:35
>>323は精神的、性格的に不具合のある人間のようですね。
326離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 20:13:39
精神的、性格的ついでに容姿にも不具合があるから、
バツイチ子蟻にしか相手にされないんですね。
結婚する前から苦労するのが目に見えるからこそマトモな人間は避けるのに、
バツイチにしがみつくしか選択肢がないなんて大変ですね。
あ〜自分は既婚ですからお構いなく。
結婚したことだけが自慢の低レベルの人達とは違いますから。
327離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 20:51:01
>>326
結婚したことが自慢の人っているんですか?
子蟻と結婚したからてって容姿に不具合があるんですか?
どっからどう見てもブスでデブな人だって
結婚してる人はたくさんいますよね?
あなたみたいな言い方、考え方する方が余程精神的、性格的に
不具合を生じてるように思いますが?
328離婚さんいらっしゃい :2006/07/15(土) 20:52:00
>>326
初婚だけどモラハラ・パチ狂いのオトコと
バツだけど前回の失敗をしっかり勉強・吸収したオトコと
アナタならどちらを選ぶのかしら?
十把一絡げ的な発言する辺りで程度がしれるわ。
329離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 21:07:00
まぁまぁ、決め付けて言うやつに限って
自分のことだったりするんだよ〜。
特に、容姿が不具合w
330離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 21:27:37
×になる人、×を選ぶ人、生い立ちに何らかの障害があるんだと思う。
331離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 22:08:43
>>330
そんなの関係なくない?
生い立ちに問題なんてないでしょう?
手っ取り早く言うと芸能人の殆どは生い立ちに問題があるの?
そんなの、あんたの勝手な決め付けに過ぎなくない?
しかも偏見が偏ってるよ。
332離婚さんいらっしゃい :2006/07/15(土) 22:32:00
>>330の法則で言えば日本の総理大臣も『障害』なのか。
しかし生い立ちの『障害』ってどーゆー表現だよw
333離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 22:47:30
幼少時代、親に構ってもらえず、寂しく過ごしたとか。
三つ子の魂、百までって、言うでしょ?
親が×だと子も×になりやすいし、いいお手本が周りになかったんだよ。

芸能人や大臣を、自分と同じ底辺レベルに持ってくるあたり、何かあるんだなあ。
334離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 22:51:04
というか
×でもないのに×板にきて、うろついてる時点で
何かあるんだなぁと思う
335離婚さんいらっしゃい:2006/07/15(土) 23:24:32
うん。×にソウトウなウラミあり!とみた。
×は恨まれて当然だけどね。
偏見が偏ってるしぃ〜。wwwww〜
336離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 00:17:21
バツイチ=人格破綻者
利口な人は、離婚するような結婚しないからねwww
バカども乙〜
337離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 00:29:22
>>332
もちろん問題アリだよ。総理大臣でも例外じゃない。
ただ、それと政治家の資質や実績は別の話ではあるがね。
338離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 00:48:37
そんなこと言ってたらみんな何かあるよ。
余所の家族が幸せに見えても、他人には分からないことはあるね。
339離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 00:58:57
じゃあなんで継母になったの?
340離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 08:47:39
継子イジメして、ストレス解消。

金目当て。

偽善者。

男なら、誰でも良かった。
341離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 09:19:10
>>337
資質や実績は別って言えば、内容自体変わってこないか?
>×になる人、×を選ぶ人、生い立ちに何らかの障害があるんだと思う。
に対しての言葉なのに
政治家は別だよって、じゃあ何が言いたいんじゃー、ボケー!って思った。
342離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 09:50:37
政治家自体、変なのばっかりじゃん。
まあ、変わり者ですな。
×を選ぶ人間。彼は彼女は苦労して来たから、今度は自分が幸せにしてあげる♪なんて、傲慢な考え持ってる所、最初は正義感をふりかざす政治家に似てる。
うまく行かなくなると、逃げようとするとこも。
343離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 10:03:44
>>342
×に恨みがあるの?
あなたの言い分は全然正しくないし、ただの偏見だよ。
344離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 13:38:36
政治家を語るのに「最初は正義感を振りかざし」って
笑えるんだけど〜w
本当にそう思ってるなら、幼稚すぎるよ
345離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 14:12:00
虐待犯予備軍のスレはここですか?
346離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 15:23:29
>>344暇だね〜男でも釣って来なよ、得意だろ?
347離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 15:43:38
>>345ハイ、畠山鈴香のような虐待母が、虐待方法を笑いながら、語るトコロです。
継母だからって、居直るトコロでもアリマス〜
348離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 17:39:56
>>346
お前バカだろ?
男だよ!
349離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 17:42:25
>>342>>346ですかねぇ
図星だったんで煽ってみたんではないでしょうかねぇw
350離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 21:19:16
自分の子どもを押し付けたい、アフォな変態男が乱入してる。
351離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 21:52:51
いらないヤツがいなくなったらって、思うョ。
こんなハズじゃなかった。旦那の身内、全てキエテクダサイ。
352離婚さんいらっしゃい:2006/07/16(日) 23:08:07
わはは!いい気味だ
353離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 05:48:20
>>351
旦那の身内すべてが消える、
あんた一人が消える、
どちらが手っ取り早いかね
×男にしがみつく哀れな奴w
354離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 08:05:34
すぐ釣れる〜楽しい♪
355離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 10:17:43
明るくっていいね〜このスレ
356離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 14:41:10
虐待継母乙〜
357離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 15:46:14
虐待は継母に限らないけどね
>>354>>356は同一だね?
ストレス発散は別の場所にしたら?
358離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 16:12:51
>>357やはり、アホですな。
あんたみたいなアホと遊ぶのが楽しい〜
359離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 18:05:12
>>358
同じ穴の狢
1日張り付いて様子見してるなら
精神科への受診を勧める
360離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 18:41:57
>>359あんたも仲良く一緒に行け!
361離婚さんいらっしゃい:2006/07/17(月) 22:29:15
反抗期の子どもが、継母を虐待するっていうものあるさ。
家庭内暴力、暴言とか。
母親(継母)の愛情も求めている反面、継母の戸惑いで、
距離感が難しくって、子どもが暴言暴力を吐いてしまう。
362離婚さんいらっしゃい:2006/07/18(火) 00:10:05
最近あったね。例の医師夫婦(不倫の末みたい)
父親も問題蟻だったが
今までの子育てが間違ってたと事件起こした息子に
敏腕弁護士つけたらしいね
363離婚さんいらっしゃい:2006/07/18(火) 08:26:40
愛情の掛け方が難しい。
364離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 00:16:46
夏休み・・・継子が一日中いる。鬱
365離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 00:19:19
馬鹿かオマエは?鬱なら出て行けよ
366離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 01:40:00
継子が出てイケ。
367離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 01:49:36
出て行かせれば?何なら橋の上から突き落として
悲劇の継母やってればよろし
図太いから白状しないだろーし。継母安泰♪
368離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 09:06:15
継子イラネ
369離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 09:54:35
ヒッキー継子の夏休みが始まってる。
部屋に篭りきりでいられるだけでイライラする。
夜になると行動し始めて。
こっちが気が狂うよ。

>>367
わかってると思うけど
橋から突き落とすのは実母だからね。
我が家も、実母が「いらない」と捨てた結果
こっちが苦労するんだけど。
実母ほど子供の扱いに恐ろしい人はいないね。
370離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 11:06:31
継子の人格形成には、実母も、実父も、
そして赤の他人のくせに家に居座る継母も関わってるんだけど。
継子がヒッキーになった理由に、
自分は一切関係ないつもりで被害者ぶってる>>369キモイよ。
371離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 12:13:53
子どもがいるのが解ってて、入り込んだくせに。
赤の他人の女に父親を取られて、反抗もしない子の方が、怖い。

夏休み、ちゃんと世話しなさいよ!それが淫売女のせめてもの努めでしょ。
372離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 12:40:18
淫売女だって〜。
やだやだ。なに、この下品な人。
継子ですか?
お父さん、あなたの事をほったらかしにして新しい奥さんに夢中なんですか?
淫売とかすぐ口にするから、お父さんも継母も
あなたと関わりたくなくなっちゃうんだよ?
反抗ばっかりしておいて、「世話はしろ」とか偉そうだから、嫌がられるんだよ?
継母を親だと認めないならそれで結構。
それなら他人として、最低限の礼儀は守りなさいよ。
373離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 12:48:45
私は継子とは赤の他人だけど
居座ってるわけじゃないのよね。
父親とは婚姻関係にあるから、同じ家に住む権利は持ってるんだよね。
こんな下品な言い方しかできない継子なら
この人達の継母さんの同情しちゃうわ〜。
人格形成なんて、もっともらいいこと言ってるけど
殆どは時間を共有した実母が関わってるのよ。
継子と言う存在がいると言う事は
子供を連れて行かなかった実母がいると言うこと。
子供を平気で手放せる実母に育てられた子なら
ろくでもない子に育つのは当たり前か。はぁ〜、大変だ。
374離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 13:14:06
>>372>>373何言ってるんでしょ。
さすが淫売女。頭悪い。こんな馬鹿女としか、一緒になれないヘタレ男もかわいそう。
ヘタレだから、子ども置いて出ていかれたんだろうね。
女運悪すぎ。

馬鹿女でも、ただで性処理には使えるから、逃げられないようにしてるのかな。
375離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 13:41:39
継母って、中古品、リサイクルショップがやはり好きですか?
376離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 14:12:48
>>374
釣られてんなよw

ここでストレス発散か?
377離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 14:57:22
>>374
うわ。実母?
旦那がヘタレっていうのが子供を置いていく理由になっちゃうなんて、痛すぎ。
捨てたはずの旦那や子供が自分より幸せなのが辛いの?
でもね、ちょっと言葉が悪すぎるよ。

性格の悪さが滲み出ている文章ですね…

って言われても文句言えないよ?これじゃあ。
378離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 15:14:42
ヘタレだから子供を置いて行かれるんじゃなくて
実母が畠山だから置いて行くんだろ。
自分の手で、自分の産んだ子を最後まで「面倒みた」畠山が正しいか
男がヘタレだからと子供を置いて出て行く実母が正しいのか。
後者の場合、そのごの継子の恐怖が残っているがな。
379離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 16:41:39
うーん、この場合は「母親」がどうとかの問題ではなく、
「子供を置いてまで逃げたい(一緒にいたくない)男」
と思われた男が、子連れ男の中に存在するから気をつけろ、と
いう事なのでは。

又、時々なんらかの理由を付けて母親を追い出して跡継ぎの子供を
無理やり奪ったというパターンも見かける。
この場合大抵ジジババ付きで継子は殿様状態。
こんな家族に後妻で入ったら悲惨この上なし。
ご注意。
380離婚さんいらっしゃい:2006/07/21(金) 22:40:37
頑張って〜。不幸な継母!
381離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 00:54:39
自分の子供も面倒みれない実母は「鬼畜」
382離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 03:23:54
我が子もろくに、育てられない実母がガタガタ言うんじゃないよ。
383離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 06:49:04
偉いね、継母。
すばらしいよ。
×子蟻と一緒になって、他人の子どもを育てるんだもの。
384離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 08:55:31
そりゃあ、×子蟻以外には見向きもされない喪女が、
結婚するために必死だからね。
「継子とうまくやっていけるかどうかの賭け」にパワー費やすような、
面倒くさい結婚生活なんて選ばないよ、フツーは。
385離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 09:58:17
継子とうまくやっていこうなんて、はなから考えてないでしょ。
結婚さえ出来ればいいんだから。シングルファザースレみたら分かるよ。
バツイチ子蟻に色目使う女は「結婚して」オーラ出しまくりの腐女子ばっかり。
386離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 11:37:36
継母なんて、普通の人には出来ないから、偉いよ。
継子をイジメる事もないし、我が子がいれば、分け隔てなく育てられる自信のある人が、選ぶ道だよ。
すごいよ。ほんとにすごい。
387離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 12:11:07
彼に夢中。愛する彼の子だから〜と連れ子のことも自信があって結婚したんじゃない?
結局こういったスレで、継子への恨みつらみを抱いてる本音の時点で
まったく偉い人はではない。
388離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 23:50:36
我が子もまともに育てられない実母が、継母に八つ当たりするスレはここでつか?
389離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 00:10:13
虐待継母を阻止するスレでしょw
390離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 07:56:46
387は子供を捨てた女の気がする
391離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 08:38:57
(笑)
392離婚さんいらっしゃい:2006/07/24(月) 00:27:28
ゴメソw
390に(大爆笑)
393離婚さんいらっしゃい:2006/07/24(月) 13:24:46
>>390(嘲笑)
394れい:2006/07/24(月) 15:06:50
私男七歳、旦那女八歳、男四歳で連れ子再婚しました。おもったよりもかなり大変。先が不安。うまくいってる人いますか?
395罰1に科せられた苦しみ。:2006/07/24(月) 16:51:48

  結婚して一難。
 離婚して一難。
 罰1再婚で一難。
 継親で一難。

  「天よ 我(鹿之助)に七難八苦を与えたまえ!」
 罰1共よ 一生 戦国の武将「山中鹿之助」みたいに
 難儀を楽しみ、苦しみを友として生きていく事ですな。
396離婚さんいらっしゃい:2006/07/24(月) 22:09:49
>>395
あなたも毎日暇だね。
同じ様なスレに名前に題名つけてポエマーで

心に闇があると何処かしらで吐き出したくなるもの。自身が不幸なんだよ。
朝、夕書いている暇あったら、外の空気でも吸いな
仕事するのもよし。趣味持つのもよし。精神が病んでるなら病院へ
397離婚さんいらっしゃい:2006/07/26(水) 15:58:55
継母に元気がでる一言ください!
398離婚さんいらっしゃい:2006/07/29(土) 01:48:45
継子=嘘をつく
399離婚さんいらっしゃい:2006/07/29(土) 02:22:57
継母=嘘をつかせるほど継子を追い詰めてるでオワリ
大人が強者で哀れな幼い弱者を自分と同等としか見れない時点でキチガイ
400離婚さんいらっしゃい:2006/07/29(土) 02:34:42
605 :血を分けた実子こそ宝です。:2006/07/22(土) 08:29:02

    そもそも「離婚夫婦」は商品に例えれば「欠陥品」。
 「欠陥品」が他人の子を「正常」に育てられる訳が無い。
 子供にとって、心から親と言えない他人に甘えられるだろうか?
 継親が心底「悩みや相談」を打ち明けられる存在だろうか?
 
  遠慮と気使いの 砂を噛むような日々の生活の何処が楽しいのだろう。
 子供にとって、いかなる親でも「実の親」に勝る親はいない。
 
  最近の「放火殺人事件」で 少年は継母と連れ子(妹)と
 家を焼き尽くし、「スッキリした。」と言い切った。
 この心情を誰が責められようか?
 
    だから・・・・・・「離婚」はするな。

YOw
401離婚さんいらっしゃい:2006/07/30(日) 00:45:07
実母は、自分の子供ぐらい継母に丸投げしないでちゃんと育てたらどうよ。
402離婚さんいらっしゃい:2006/07/30(日) 00:53:00
くだらないスレで愚痴ってるなら旦那に言って
投げ返せばいいじゃないの?w
自分の意志で父子家庭と結婚したんだろうし自業自得
403離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 09:49:59
実母にも見放されて、捨てられた継子はダマッてな( ´_ゝ`)
404離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 09:58:30
離婚歴のある男なんかと、よく結婚できるよね。
普通の独身男性に相手にされない欠陥女には割れ鍋に綴じ蓋。
405離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 13:41:29
>>403頭悪。
406離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 19:02:36
>>404
こいつ物凄く頭悪いんじゃない?
では、離婚歴ある女はまともとでもいうのか?
407離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 19:13:45
>>406
離婚暦のある男女共に社会生活不適合者だよ。
それから、普通の人が避けて通る既婚者や×男に恋する女は
頭が弱いか、一般男性に見向きもされないブスかどちらかだよ。
408離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 19:22:41
育児板より

376 :名無しの心子知らず :2006/07/29(土) 23:53:26 ID:1NgqaZTp
親ってナンだ?
私は子付きの旦那と結婚する時「この子の母親代わりにはなるけど母親にはなれないよ」と言い結婚しました。
いろんな意味で・・
でも結局、旦那が私に求めているのは母親の愛情。
継子と会話してると一言一言チェックしてて、自分がおかしいと思うと「あんな言い方しなくてもいいだろ?」ってさ!
私にはそんな悪気がないのに。
だから私が家を出たとしても多分「俺と継子の今までのムダな時間を返してくれ!」って言われるのがオチですな?
恋愛してる時は二人の世界だったけど、いざ継子も加わり家族になると人の心も変わるみたいですね?
あー後悔の毎日です。
実家の親が反対する意味が今になりやっと分かりました。
381 :名無しの心子知らず :2006/07/30(日) 10:24:33 ID:vjCu+jBV

>>376タン、ナカーマ!
ウチも「母親になる必要ナイし世話することはナイから」って
言うので踏み切ったのに、いざ手伝ってもらおうとすると
「俺の子にどこまでやらせるんだ!」
実母に反対されたけどスルーしちゃって激しく後悔中。
409離婚さんいらっしゃい:2006/07/31(月) 20:10:42
>>407
こいつみたいな偏見丸出しの奴が、身の回りにいたらと思うと
ぞっとするな。
410離婚さんいらっしゃい:2006/08/01(火) 03:40:58
>>409
口にこそ出さないけど、大多数の人が思ってることだから。
ゾッとしっぱなしだねwww
411離婚さんいらっしゃい:2006/08/01(火) 10:58:22
確かにみんな思ってるよ。
×のヤツの前で本音言ってないだけ。
412離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 10:08:49
スレタイから期待していた内容とかけ離れていてがっかりです。そしてひどい。匿名なら何言っても許されるんですか?
私の両親はバツイチ同士ですが、普通に仕事もしているし、友人が家によく訪ねてくる明るい家でした。
私は小4から継母に育ててもらいました。中高ぐらいは反抗して喧嘩もいっぱいしてひどいことも言ったけど
自分が子を持つ今となっては母にとても愛されてきたと思って感謝しています。
413離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 13:31:27
>>412はラッキーだっただけ・・・。
たいていの継母の腹の中はどす黒い。

なぜなら彼女らは不細工。
一般人には想像できない心の闇を抱えている。

普通の容姿に生まれ育った女は、わざわざ子蟻×男となんて結婚しない。
初婚の男なんて世の中に掃いて捨てるほどいるからだ。
だけど容姿に恵まれいブスは初婚男性に相手にされず適齢期を逃してなるものかと
かろうじて子蟻×男と結婚にこぎつけるんだ。
でも彼女らに幸せは来ない。
なぜなら子蟻×男にとって再婚相手は家政婦兼ベビーシッターでしか
ないからだ。
子蟻×男にとって大事なのは子供で継母はあくまでも快適な生活の
為の道具でしかない。
浅はかな継母がこの事に気付いたとき、継子への虐待も始まる。
気付かない愚かな女はそれなりに幸せに暮らせる。
414つられ者:2006/08/02(水) 15:09:40
>>407
継父です。(×1小梨で、×1子蟻と再婚)
結婚とは、異なる生活習慣を持ったものが一つの生活空間で暮らすこと。
そう理解しております。
異なる生活習慣の擦り合わせが結婚生活であるとも思います。
そして、離婚とは、擦り合わせの失敗の結果でもあると思っています。

>離婚暦のある男女共に社会生活不適合者だよ
との御高説ですが、家庭という単位での社会生活については不適合者ではないと言い切れませんが
離婚経験者が人間社会という意味での社会生活不適合者と言い切ってしまう根拠が理解できません。
どれだけ社会生活をつまれた方か存じ上げませんが、人を罵倒するからには感覚での発言は止めるべきでは…



415離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 15:15:51
人間社会の最小単位である「家庭」での不適合者が、
もっと大きな単位での人間社会では適合するの?
離婚経験者は、第三者からみても「やっぱりね〜」って思われる場合が多いこと自覚したら?
416離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 15:48:03
415のプロフィールをキボンヌ
417離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 16:34:02

相談持ちかけられてる訳でもないのに、
他人のプライバシーを詮索するのは下品ですよ。
418離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 16:35:22
>>413
ひとつ抜けてる

家政婦
 兼
ベビーシッター
 兼





肉便器
419離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 17:30:10
>>418
これって専業主婦の事?
420離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 17:41:38
家族が揃っていても家庭内殺人なんて腐るほどあるのに
何を根拠に×家族がダメと決め付けるのかね。
本当のバカというのはどこにでもいるもんだな。
421離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 18:52:35
>何を根拠に×家族がダメと決め付けるのかね。

小梨×同士の再婚はご自由に・・・。
子蟻×同士の再婚は自分の欲望しか考えない自己チュー同士でお似合い。
ただし、子供はカワイソウだけどね。

422離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 19:21:07
>>421
お前、個人的恨みからここに書き込んでいるだろうw
423離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 21:36:26
>>422
一般論だと思うけど、あなたの常識は一般人とは違うみたいねw
424離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 22:53:40
自分の個人的見解を一般論と錯覚してるウマシカがいるようだな。
425離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 22:56:55
>子蟻×同士の再婚は自分の欲望しか考えない自己チュー同士でお似合い。

これを偏見と言わずしてなんという?
こういう悲しい見方しかできない人と、知り合いになりたくないものだ。
まともな人ならこんな決め付け方はしないだろう。
426離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 23:01:18
まともな人は離婚しません
427離婚さんいらっしゃい:2006/08/02(水) 23:35:04
まともな子蟻は子供が成人するまでは親として生きます。
428離婚さんいらっしゃい:2006/08/03(木) 00:01:42
しかし男とは付き合う訳だ。
429離婚さんいらっしゃい:2006/08/03(木) 00:50:14
子供の書き込みが多いような希ガス。
偽親との関係が悪くて無差別荒し、とかね。
そういう子供の気持ちは分かってあげられないよ。
でも、永遠にその頑なさでは
一生うまく生きられないんだろうね。
430離婚さんいらっしゃい:2006/08/03(木) 01:07:37
バツイチにしがみつくデブスを馬鹿にするのは、
バツイチ子蟻との結婚は眼中にない、賢い大人達です
何でも子供の所為にしないと、やってられないんでしょうねw
431離婚さんいらっしゃい:2006/08/03(木) 02:27:51
おいおい。
430は自分の事賢い大人だとでも思ってるのかね?
あいたたたwww
やっぱり夏休みだからかね?
432離婚さんいらっしゃい:2006/08/03(木) 03:32:43
×1=ウンコ
×1にしがみつく喪女=ウンコにまとわりつくハエ

お似合いですよw
433つられ者:2006/08/04(金) 10:53:40
>>415
家庭という最小単位で社会生活が不適格だと、別に言い切ってはいないのですが…
ちなみに、415の発言は自分自身社会生活が不適切だからあのような決め付けが出来るとは思いませんか?
415が×の人間で、そのような発言を自虐的にしているのなら『そうだね』とこちらも笑っておきますが…


434離婚さんいらっしゃい:2006/08/04(金) 17:11:16
×1=自分で選んだ配偶者と添い遂げられなかった人格破綻者
435離婚さんいらっしゃい:2006/08/05(土) 08:56:20
継母をやめたいとき・・それは今。

受験生の男子は難しいお年頃。
赤のときから手塩にかけてたら、心配でたまらず
イラつきも受け止める気になるんだろうけど・・。
4年しか付き合いの無い私達は、「お互いに」ウザイだけ。
436離婚さんいらっしゃい:2006/08/05(土) 13:05:17
継子も大きいんだから、パートでも出れば?
受験生の夏休みに一日中家に継母がいたらウザい
継子にしたらそりゃしょうがないよ。譲ってやれば?あなたは既に大人なんだからさ
437離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 09:30:05
>>436
>435ですが、仕事してるよ。休みの日もお互い日中は距離とってる。
それがさ・・かまってちゃんなんだな。
日中放っておくと、夕飯時とかに絡んでくる。
後ろに立ってあーだこーだ、いや、実際くだらないことなんだけどさ。
そんなにマジで毎回対峙してるわけじゃないけど、
仕事で疲れた心と身体には、キッツイ時もあるんだな。
大体は「わたしゃ大人だ」と譲ってるけど、譲ったら譲ったで
「こっち向けやー。いらついとんのじゃ、構えやワレー。」なオーラ全開。
438離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 13:49:35
>>437
×1子蟻の後妻になったんだから、それぐらいのことは我慢しなきゃ。
無理矢理結婚を強制されたわけでもあるまいし…自分で選んだ道でしょう?
439離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 13:59:26
確かにそうだな〜。
今までかまってもらえなかったんだろうね。
440離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 15:58:33
子供との接し方を知らないんでしょ
やはり子供産み育てたことない人には無理があると思われ

我が子でも難しい時期は構いすぎてもウザ〜だし
かといって放任は違う
仕事で疲れてウンたらなんて実の親でもあるさ
やっぱり他人は他人だなと思う
441離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 18:11:45
だから、我慢してますがな〜。>435
実際、仲良くやってますし。
放任ではなく、距離を保って見守ってますよ。
夏休みのような長期休暇は、どのお母さんも大変そうだけど・・。
継母スレのここで愚痴るのもイケナイの・・?
442離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 21:12:41
>>441
誰でも出入りできる2ちゃんで愚痴るのも自由なら、
非難するのも自由だからねぇ
非難されるのが嫌ならチラシの裏にでも書けば?w
443離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 21:42:13
私は母子家庭親で継母じゃないけど
>>442も随分捻くれたお母さんだなぁ〜これまた
444離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 22:16:43
444(σ・∀・)σ
445離婚さんいらっしゃい:2006/08/07(月) 08:05:27
継子が家ん中一日いたら鬱になる。
446離婚さんいらっしゃい:2006/08/07(月) 12:56:09
子連れ同士で再婚して1年4ヶ月
旦那ときのうお互いの連れ子のことで大喧嘩になってしまって離婚届の騒ぎにまでなってます。
夫婦間の不満での喧嘩だとすぐ仲直りできるのにな。
この人とならって思ったけどもうだめなのかな。
セメントも産まれたばっかりなのに、実生活じゃ相談できる人もいなくて・・・
上の子達の学校のこととかもあって身動き取れない状況です。

447離婚さんいらっしゃい:2006/08/07(月) 13:09:17
セメントも産まれたばっかりって、何のこと?
448離婚さんいらっしゃい:2006/08/07(月) 17:09:54
セメントが産まれたんじゃなかなか身動きできないね。私もお互い子連れ同士の再婚で、喧嘩はいつも子連れの子供のことです。
449離婚さんいらっしゃい:2006/08/07(月) 21:32:44
>>446>>448を読むと、
やっぱりバツイチって学習能力がないんだなって思う。
安易に結婚して、安易に離婚した者同士だから、
安易に異母・異父兄弟をつくり、また簡単に離婚を口にする。
結婚相手が代わる毎に堪忍袋の容量が少なくなってるんだろうね。
450離婚さんいらっしゃい:2006/08/08(火) 16:51:16
喧嘩はいつも子連れの子供のことです・・・ってやっぱり自分がお腹痛めて
産んだ子じゃないからですか?可愛くないですか?
451離婚さんいらっしゃい:2006/08/08(火) 20:26:08
>>450
子蟻同士の再婚はね、愛情よりも打算が先だから。
男→家事をしてくれる家政婦
女→生活費を稼いでくれる給料運搬人
ボッシー・フッシーがそれぞれ自分たちの生活を守るために相手を探す。
正直、相手の子供なんてどうでもいい存在。
結婚にこぎつけるまでは何とか隠し通せたけど、
いざ生活が始まるとやっぱり隠せなくなるものなんだよ。
452離婚さんいらっしゃい:2006/08/08(火) 20:46:33
>>451
どちらかが初婚の場合も同じようなもんだよ。
すでに1つの家庭が出来上がってるから、その家庭に足りないものを埋めるための結婚。
自分の想いをねじ曲げてもその家庭に入り込むことは冷静な人間だったら躊躇うだろうから、
初婚側がラリってる間に結婚を決めちゃうの。

…で、ほどなく「こんなハズじゃなかった」ってファビョる継親w
453離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 11:16:22
子連れ同士で再婚して大家族を作り上げた男です
>>451のレス通り、若干最初は家事をしてくれる家政婦を作りたいと思ったかもしれません
けど、自分が実父であるって事は忘れてないですよ。
子供を育児するって事はもちろん、子供と父子家族で生活していた時の習慣
家事をしたり掃除したり子供と遊んだりなどは、当然の事として今もやっています。
やっている、と言うか手伝ってますよ
子供の数が増えて、実子・連子と一緒に遊んだりするのが大変ですが。
楽しいです。別段、連子がじゃまになるとかそんな感情はありません
実子・連子共に、良い所もあれば悪い所もありますからね
そこは、子供を叱ったり褒めたり見てないフリしたりですが

連子嫌いとか思う前に
もう一度、連子としての立場でなく子供として見てあげてください
子供に罪はないですよ。ここのレス見てると悲しくなります


継 母 ・ 養 母 が ん ば れ


454離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 03:14:27

所詮赤の他人同士が暮らしてるだけ。
家族じゃない。
455離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:04:58
すべての家族は赤の他人同士から始まってるのでは?
456離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:08:36
>>453の奥様のご意見も拝聴したい。
457離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:16:20
実際、他人同士が生活していると思いますよ
実親が離婚した時点で子供は、普通の家族より負け組みでは・・・
458離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:50:44
412です。
このスレ見てると本当に腹正しくなります。否定的な書き込みしてる方は、
私と同じ立場でまだお若くて何か悩まれてる方なのでしょうか?
そうでない立場の方にステップファミリーを無責任に全てひっくるめて批判してほしくないです。
大体、一体何をもって負け組というのか?一生懸命生きてるのはどんな家族も同じですよ。
453さんのように日々地道に努力している方の方が多いと思いますが。
459離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 11:29:51
>>458
スレタイよく嫁。
あなたが思い望むようなレスは、このスレではスレ違いですから。
自分で新しいスレでも立てたら?
460離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 17:15:15
育児板の継母スレ見て、やっぱり継母になる女って頭悪いなぁって
思った。
461離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 10:41:29
>>412-458
当事者じゃない人にはわからないことが多いから、
言いたい人には言わせておけばいい。
所詮2ちゃん、無責任に毒だけ吐き捨ててもかまわない場所だから。
ヤ○ーとかの継母スレはここよりはマトモだし、
ちゃんとしたステップFam支援サイトでは、当然真摯な意見が多いです。
ここを鵜呑みにして、傷つくなんてナンセンス。
私もガス抜きに覗いたりカキコしたりするけど、
実生活では真剣に悩みながら、新しい家族作りに一生懸命だし。

>>453
私>456ですけど、まぜっかえしではなくマジで聴いてみたかったんですが。
夫婦間での温度差が原因でうまくいかないところも多いかと思ったんで・・。
うちは割りと風通しよくやってるほうだけど、ステップじゃなくても
子育てって、いろいろ思うところの相違があって当たり前の部分でしょうし。
462離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 11:58:00
死にたい
463離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 16:11:03
どうぞ
464離婚さんいらっしゃい:2006/08/15(火) 12:10:27
×がまた結婚??

藁化すww
465離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 15:44:09
1回も結婚できない??

藁化すww
466離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 15:55:17
×を馬鹿にしてる全てが未婚者だと思ってる??

藁化すww
467離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 17:35:04
再婚者がみんな×だと思ってる??

藁化すww
468離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 17:39:18
育児板の継母スレ見て、やっぱり継母になる女って頭悪いなぁって
思った。
469離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 17:59:04
468程ではないと思うよ。
470離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 18:03:27
>>469の馬鹿さにはかなわないよ〜ww
471離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 08:43:58
記念カキコ
472離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 17:08:20
お前らみたいな屑女のせいで、子供は不幸になるんだ
埼玉で起こった事件みたいな子がこのスレからも生まれるかもな
せいぜい自分の子供に殺されとけよ
473離婚さんいらっしゃい:2006/08/26(土) 00:47:06
はいはい。あなたもね。
474離婚さんいらっしゃい:2006/08/26(土) 09:13:25
リサイクル&スクラップ家族乙w
475離婚さんいらっしゃい:2006/08/27(日) 08:41:09
日曜日なのに旦那は休日出勤
継子と二人っきりの休日・・・
普段は私のこと
パパ>>>>>おばあちゃん>>おじいちゃん
>>親戚>>>>>>>飼い犬>>>>私
のくせに
こーゆーときだけベタベタしてきて
うざいっちゅーねんっっ
よく愛情をもって接したら
必ず帰ってくるって言うけど
私には無理。
どうしても愛せない。
頑張っても頑張っても
底なし沼なんだもん・・・

どうせベビーシッターと家政婦なんだもん。

476離婚さんいらっしゃい:2006/08/27(日) 08:43:37
>>475がベビーシッター頼めばいいのに。
シッターに全て任せて遊びにでもいったら?

子供がかわいそうだよ
477離婚さんいらっしゃい:2006/08/27(日) 08:48:22
でたっ
子供が被害者発言!!

わがままと紙一重だよ
優しくしたら付け上がるだけ
478離婚さんいらっしゃい:2006/08/27(日) 08:51:05
シッター雇わなきゃいけないほどの年齢なら当然子供が被害者でしょ。
それとも他に被害者がいるの?
479ゆうとぱぱ:2006/08/27(日) 08:54:20

あなたは即旦那と離婚するべきです。このまま生活してても、無意味です。
そして子持ちししゃもとは二度と結婚しないことです。せいぜい自由
気ままに余生を過ごして下さい。それがあなたの運命です。受け入れなさい。
合掌。
480離婚さんいらっしゃい:2006/08/27(日) 19:59:44
最近続いた放火事件。
男性側に連れ子がいる場合は
なんらかの法的な規制とかカウンセリングが必須、等の
婚姻条件を設けた方が良い気がするよ。

知り合いでも、妻側にのみ連れ子が居る場合は、
夫のみ連れ子・双方連れ子 よりも問題が少ないみたいだし。
481離婚さんいらっしゃい:2006/09/11(月) 01:45:56
もうこのスレ終わってるかな?

女の子の継子二人と実子が一人いるんだけど、はじめは戸惑いつつも
うまくやってた。
まあ、躾のできていない子達だったけど、少しづつ変わってきてた。
でも、実母はその母親(おばあちゃん)に会うと、たちまちダメになっちゃう。
なにせ、ご飯の食べ方とか挨拶とか、基本的なことを教えない方々ですから。

引き取る気もないのに、養育費はこれだけもらわないと引き取れないとか、
払えないなら私が稼いでくればいいとか。
子供が私の選んだ服を着ていると、気に入らないみたいだし。

子供たちは、実母の事は母というより友達みたいに思っているらしく、
小6の長女の反抗の対象は、もっぱら私と父親。
実母でも手が出るような態度とられても、私が手を出すと、やっぱ虐待ですかね?

継子に手が出そうになった時、しみじみ継母やめたくなります。
っていうか、実母が引き取ってくれたら、継子たちにもっと優しくできる気が
する。
482離婚さんいらっしゃい:2006/09/11(月) 10:21:27
はいはい。よくある悩みだね。
私も似たような思いをしているから貴方の気持ちはよく判る。

所で養育費って幾ら請求されてるの?
相場は一人5万って所らしいけど、
要は実親どちらか、経済水準の高い方と
同等の生活が出来るだけの金額なんだよね。
で、貴方の場合、貴方の家庭で継子に対して使っている(将来使うであろう)お金が
丸々、継子ごと実母に行くようなものだと思うのだけど。
どうなんだろう?
483離婚さんいらっしゃい:2006/09/15(金) 22:47:17
2人も居たら大変だね!うち中3♂1人だけどもぅ無理って感じ。。。反抗期以前の問題児でダメ人間としか言えない☆将来は山谷住まいだわね。。。
484離婚さんいらっしゃい:2006/10/10(火) 18:10:08
連れ子はウゼイ
485離婚さんいらっしゃい:2006/10/10(火) 18:13:51
みんな偉いなぁ
あんな不細工な子供つれて歩けないよ 絶対・・・

顔がかわいくても微妙なのに・・・
486離婚さんいらっしゃい:2006/10/10(火) 18:17:41
親が離婚してる子どもってなんか子どもらしくないんだよね・・。
人の顔色伺うっていうか・・。
何か可愛げのない子が多いよね。

まぁ親のせいだしかわいそうだけど・・。
487離婚さんいらっしゃい:2006/10/10(火) 23:31:02
人間じゃないね、自分が選んだ道のくせに。
選ぶ権利はあなたたちにあったのよ。
子供にはなくてもね。
あ、選ぶ能力がなかったってことねw
488離婚さんいらっしゃい:2006/10/11(水) 03:21:43
継子の躾がなってないとか云々、みんな書いてるけど
それって実母の躾は関係ないと思う。
例えきちんと躾けられてたとしても、母親がいなくなって父親だけになり
そこに母親じゃない知らない女の人が来たら、子供心に反発だってあるだろうからね。
自分が躾けなおしたっていうのも違うと思う。
それは心を開いてくれたか慣れたかだと思う。
実母に会うとダメになるくらいなら、それこそ継母の躾けに効果なしってことなんじゃん?

いくら継母だからといって、法的に母親としての権利と義務を負ったんだから
実母のことをいつまでも言うのはどうかと。
子の母親は「あなた」ですよ?
その覚悟を持って、継子持ちになったのだから自信を持って母親業してくださいね。
489離婚さんいらっしゃい:2006/10/11(水) 03:41:01
知らないオバちゃんなんかヤだ!
ママはぁ〜?
490離婚さんいらっしゃい:2006/10/11(水) 15:10:32
パパに聞いて。

…としか言いようがないな。
皆さん、継子に実母の事を聞かれたらなんと答えます?
491離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 19:10:02
るせ〜ゴルァと殴り倒す
492離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 21:24:24
>>488
同意
躾の悪い子供の実の親は誰か考えてみればいいのにw
そんな育てかたをしたのはお前らの旦那なわけで。
前妻だけの責任ではないですよw
493離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 21:28:29
というか、つべこべ言うこと自体ナンセンス。
継子ひっくるめての結婚だったんだから。
494離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 22:32:40
継母に対する偏見だとか理解不足だとかわめく以前に
偏見を持たれてしまうような事言ってるんだからしょうもない。
495離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 22:57:04
躾のなってない継子が湧いてきましたwww
496離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 23:26:19
悲惨なスレ・・・・・
継母って死ねばいいね。
497離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 23:41:48
お前が死ねば?
498離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 23:43:27
躾けの前に、愛情不足の上、意地悪な継母が来たら
礼儀も節度もなくなると思う
499離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 23:47:06
おとうさんに股開いて臭いマソコを見せ付けてばっかりで
わたしのおべんとうも作ってくれません。
200円だけ渡して「パン買えば?」です。
おとうさんには「毎日おべんとうのおかず考えるのたいへーん」と
言っています。
死んで欲しい。
500離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 23:50:30
なんか荒れてるな…。

私は、躾が悪い…っていうか、まぁ、甘やかされたかな?
って所は判ってて継母になる事にしたけどね。
こっちが一生懸命に食事のマナーや勉強を教えているのに
姑が継子に
「好き嫌いしちゃいけないなんて言われて、可哀想な○ちゃん!」
「毎日勉強させられて可哀想な○ちゃん!」
とかしょっちゅう言ってくるのが鬱陶しい。
継子がやる気無くすじゃない…。
501離婚さんいらっしゃい:2006/10/12(木) 23:59:49
>>500
あ の な 。

実子だってそうなの!!!
オジイオバアは甘やかすことが愛情だと思ってんの!
話半分に聞いてないと気が狂う。
これは数年たってやっと割り切れるようになるようなムズかしい話だ。
継母、実母、関係なく、悩む問題だよ。
502離婚さんいらっしゃい:2006/10/13(金) 00:00:10
>>500
まぁ頑張れw
いいお母さん演じてくださいよ。
503離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 11:32:31
継母やめたいなら離婚すりゃいーじゃん
504離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 13:32:27
★同居相手の息子をネグレクト殺人した鬼畜女とそのオトコを逮捕。娘に暴行も!…京都


22日午前10時55分ごろ、京都府長岡京市西の京、運送業佐々木貴正容疑者(28)の内縁の妻、
西村知子容疑者(39)から「子どもがぐったりして動かない」と119番通報があった。

救急隊員が駆けつけ、佐々木容疑者の長男、拓夢(たくむ)ちゃん(3)を病院に運んだが、死亡を確認した。
拓夢ちゃんは標準体重の半分ほどの約7キロしかなく、司法解剖の結果、低栄養状態による
餓死だったことなどから、京都府警向日町署は、2人を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。

調べでは、両容疑者は拓夢ちゃんに十分な食事をさせず死亡させた疑い。
死亡推定時刻は21日午後9時ごろ。顔に殴られたような複数のあざもあった。

西村容疑者は「おむつがとれず、9月中ごろから、しつけのつもりで殴ったり、食事を抜いたりしていた」と供述。
佐々木容疑者も「西村容疑者に『死んでしまう』と注意したが、聞いてもらえなかった」と供述している。

西村容疑者は9月21〜28日の間、ほとんど食事をさせず、その後も、4〜5日に1度、
軽食を食べさせるだけで、拓夢ちゃんは衰弱して歩けなかったという。

拓夢ちゃんは、佐々木容疑者、長女(6)、2年半前から同居を始めた西村容疑者の4人暮らし。
長女は3月、夜中に自宅近くを歩いているのを保護された。
顔や腰にあざがあり、同署が府児童相談所に知らせた。
長女が「殴られたり、押し入れに閉じこめられたりした」と話したため、
同相談所は虐待の可能性が高いと判断したが、拓夢ちゃんについては調査せず、
10月にも情報が寄せられたが、対応しなかった。長女は現在、大阪府内の施設に保護されている。


【ソース】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061022i112.htm?from=main1
505離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 14:25:41
なんでこの父親は女を追い出さなかったんだろう…。
注意したが聞いてもらえなかったって問題じゃ無かろうに。
506離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 14:45:22
タイトル : Re^3: 拝見いたしておりました
投稿日 : 2006/07/18(Tue) 17:54
投稿者 : いちばっち

言葉って難しいもので、誤解を生んでしまってることは言い方に問題があるようなので、謝らなければなりません。ごめんなさい。
我が家では、再婚後、継子への体罰がひどくなり、顔やおなか、おしりなど、傷だらけになりました。育児に苦しくなり2歳の継子を姑に一時預けましたが、
逆に「もう渡さない!」と言われ、妻は母親失格、人間失格、犯罪者扱いとなり、ノイローゼになり、人間不信になり、パニック障害すら起こしました。
強引に私が取り返してきましたが、マンションの住民も白い目で妻のしつけを監視しつづけ、ベランダで泣いたときも、警察が来て「傷害罪になります。」と、
必死で育児をしている妻に向かって躊躇なく言い放ちました。別な機会には、私にも「障害罪ほう助になります」と。

児童相談所からも託児所や保育園に相談員が派遣され、常に監視される状況。法務局の話は、姑(私の母)が、
法律を使って子供だけでも助け、引き離す為に人権擁護課へ相談しに行った結果ですが、結果的に、継子を可愛くないと思っている訳ではなく、
必死で育児をしている妻に、継母だからいじめている、という周囲の見えない視線を増幅するだけの結果となってしまいました。
決して周囲の人たちはそんな風に見てはいないのですが、少数の苦しんでいる継母たちにはつらいことだと思いますね。自分への信頼が0になってしまった、しかも身近な人からです。

保育園の園長先生の話は、妻から言わせれば「こんなに継子がかわいいのに、抱っこできないのよ。ストレスで気が滅入っている影響かもしれないけど、結局、愛情が足りないって言われてる気がする。
こんなにかわいがっているのに。」ということです。中には、全然かわいくない、と思って育児していらっしゃる継母さんたちもおられるかと思います。お姉ちゃん(妻の実子)が継子を迎えに行った時も、
継子がおお泣きしましたが、保育園の先生は「普段、おねえちゃんがいじめているんじゃないの?」って。普通の初婚家庭では冗談で済まされることもありますが、
長女も苦しみ、苦しんでいる母を見ている立場の子供にはきつい一言となり、一日中泣いていました。どんな言葉がステップファミリーを傷つけるかということを、徐々にでも良いですけど、勉強してもらえたらと思いますね。

当然虐待とは無縁で生活をされているご家族もたくさんおられると思いますが、本人の努力は言うまでもなく、ご主人、親族含め近くにいい相談相手がいたことでしょう。私たちも、それを望んでいましたが・・・。

子供を救う為には、まず妻を救うこと。これが私の全てです。先妻の死から再婚、現在に至るまでまだ2年しか経過していませんが、先妻の闘病生活から生活の全てが看病でした。当たり前だから何とも思いませんでした。
現在もそうですが、皿洗い、洗濯など家事は当然、趣味の時間も皆無、会社で飲みに行くのは全部断っています。妻の調子がいい時は、みんなで旅行に行ったり、公園に行ったり・・・妻が恐ろしいと話している私の母とも親子の縁を切りました。妻の要望であり、
家族を守るためです。苦しんでいる妻(継母)を孤立させることは許されませんでした。妻が本当に望んでいることは家事や週末遊びに行くことではなく、妻を四面楚歌にしないこと。ストレスを吐き出させる為に、深夜2、3時まで話すこともざらですね。
打開策を練るために。寝かせてあげたいけど、妻が望んでいるので、気が済むまで話し合っています。
海鳴りさんのお近くには、お幸せな再婚ケースしかないとのこと。正直なところ、うらやましい限りです。姑とももめず、周囲とも行政とももめず・・・。もめたかもしれないけど、そういうときの対応の仕方、気持ちの持ち方ってのは参考にさせていただきたいと思います。
このページ等への非難は、散々苦しんだ海鳴りさんだからこそ、できるのかもしれません。是非その知恵と対策を、苦しんでいる人たちに向けて配信していただけると、みなさん参考になるかもしれません。

↑こういう男っているからね
507離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 14:46:22
508離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 15:04:14
>>506
なにその痛いSAJ?って思ったら、マジでSAJなのか。
キチガイだなSAJ。関係者全員逮捕でいいよ。
509離婚さんいらっしゃい:2006/10/24(火) 16:04:31
>>508
SAJは継母批判されて逆切れしてこんなスレ立てて
嘘ばかり書いてるよ。
上の書き込みに対して擁護したり、書き込みを変えたりしたり。
SAJ監視スレをウォッチするスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1154414015/l50
510離婚さんいらっしゃい:2006/11/05(日) 11:16:33
継母の気持ちばかり尊重してると、継子が殺されることも・・・という例ですね・・・。
511離婚さんいらっしゃい:2006/11/14(火) 22:07:36
ここで不満ぶちまける位なら実親である旦那に
ここで吐いてる言葉そのまんま旦那に向かってぶちまけてやればいいのに。
そして、多くの継母が願うように、継子を実母に引き取ってもらいたいなら
旦那から実母に頼んでもらうか、それで拒否されるようであれば
裁判でも起こしてもらうように言ってみたらいいのに。
相手に危機感を与えるようにちょっと大げさな位、大騒ぎしてみてさ。
だってさ、悩みの種の継子は実母と夫である旦那の子でしょ。
継母には責任もない上に実母のせいで迷惑していると思うのであれば
実親である2人に解決してもらえばいいだけの事。
512離婚さんいらっしゃい:2006/11/14(火) 22:50:11
コブ付きの男と結婚したんだから、仕方ないよね。
自分が好きで結婚したんだから。
全部自分のせいじゃん。
513離婚さんいらっしゃい:2006/11/25(土) 22:06:01
自分も実父だが正直、連れ子を愛せてないな
元妻に、似てきた辺りからなんかどうでもいい存在
今、元妻に連絡とって、引きとってもらおうとしてる
不倫して、子を捨てて行った女が引き取るかどうかは解らんが
最悪、施設って手もあるな・・・って思ってる
514離婚さんいらっしゃい:2006/11/25(土) 22:07:18
>>513
最低!
515離婚さんいらっしゃい:2006/11/25(土) 22:24:06
自分も、自分の連れ子の事は微妙。
離婚してからはお袋に任せっきりだったし、
なんか、歳の離れた兄弟位にしか思えない。
再婚してからは子供の事は嫁とお袋に任せてたんだけど、
嫁とお袋の育児方針が違いすぎて、家の中ギスギス。
嫁は厳しすぎるし、お袋は甘すぎるんだよな。
この間、嫁に「そんなに子供の面倒をみるのが嫌なら、前妻に返せ!」
とか言われてムカついたけど、今更子供にどう接して良いのか判らない。
大体、育児って男の仕事じゃないし。
516513:2006/11/25(土) 22:32:14
>>514
自分が最低なのは自覚してるが
愛せないものはしょうがないだろ?
このまま無理して新聞に載るような事になったら
あんた、責任とってくれんのか?

それだけ前嫁が嫌いというか
生理的に受け付けないんだろうなと思ってる
517離婚さんいらっしゃい:2006/11/25(土) 22:37:52
実父&継母の家庭は
子供の健全な成長には悪だということだなw
518離婚さんいらっしゃい:2006/11/26(日) 23:58:17
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
519離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 06:28:43
>>516
>あんた、責任とってくれんのか?

はぁ?www
520離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 14:38:49
いや、ホント連れ子って邪魔だよね
何とか、前妻に引き取って欲しい!!
521離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 15:11:22
前菜の方だって今更メイワク。
いらないから押し付けてったのに。
522離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 16:41:08
ここまで実親に邪魔者扱いされるって…。
不憫だなぁ。
523離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 18:12:58
>>516
そうやって、全て誰かの責任にして開き直って逃げて
それに振り回される子供は本当に不憫だな

憎くてたまらない前妻と結婚したのも己
憎くてたまらない前妻との間に子供をつくったのも己
誰かに強制されたのではなく、全て己が自ら選んだ道

前妻に顔が似てきたのは、当然の事だが子供の責任ではない
顔は前妻に似ていようとも、半分は516の血が流れているんだぞ
つーか、製造責任すら取れないんだったら、二度と子供はつくるな
524離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 18:23:28
>>515
大体、育児って男の仕事じゃないし てか?
育児諸々全て自分の親と現在の嫁に丸投げかよ。一体、誰の子だよ。
子供は勿論だが、後妻になった今の嫁も不幸だな。
今の嫁からいつ三行半を突きつけられてもおかしくない事を
もうちょっと自覚した方がいいんじゃないの?
525離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 18:33:18
連れ子
なんて氏ねば良いのに
526離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 19:12:36
殺すなら一思いに逝かせてやれ。
ネチネチと精神的・肉体的苦痛を味あわせるな。
そして逮捕されればいい。
躾と称して虐待するくらいなら、即死に近い状態で。
527離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 20:07:16
殺すぐらいなら、施設に送るほうがまだマシじゃないかと。
528離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 20:20:20
赤ちゃんポストだけでなく幼児・児童ポストも必要だな
529離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 21:53:32
施設ね〜
でも施設での虐待も多いって聞くよ。
こういう不幸な子を減らすためにどうしたらいいんだろ?
530離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 22:01:28
元夫が再婚したら、うちの子供引き取って貰いたい。
継母だとしたって両親揃ってる家庭の方がいいし〜
わたしゃ片親で、自分の生活だけで一杯一杯なんだよ。
後妻さん頼むよ〜
531離婚さんいらっしゃい:2006/11/27(月) 23:01:42
なんでバカな人達が子供産んで虐待だったり精神的に苦しめるんだろう。
ニュースみてるだけで苦しいです
532離婚さんいらっしゃい:2006/11/28(火) 00:16:42
単なる弱いもの虐めでそ。
自分が弱いから、もっと弱いもの相手じゃなくちゃ
まず勝てないから。
533離婚さんいらっしゃい:2006/11/28(火) 01:08:41
>>530

イラネーヨ!!!

534離婚さんいらっしゃい :2006/11/29(水) 01:29:06
継母歴は皆さんと違って短かったのですが
実子が出来る前から継子とは会ったその日からウマが合い
とても仲良かったのに夫からの暴力、金銭、行方不明、女で裂かれた形です。
継子と仲良くしているのにいつもどことなく夫は私に対して
機嫌が悪かったのが不思議でした。
その原因が後々になって「分かり」ました・・

度々重なる事柄で我慢も限界が来て継子と実家に連れて帰ると
夫の親に言うとアンタは親じゃないから駄目だと拒否されました。
私自身実家に帰ってもお金が無いので
働かないといけなくてそれから10年ほどの間売春がらみの人生でした。
夫との間に出来てた二番目の子供も家出た時すぐに下ろしました。
死ぬほど辛かった気持ち、夫は分からないだろうと思います、
別に言いたくも無いけど
継子がずっと泣いてた顔は今でも忘れもしません。一緒に住みたかったのに
夫が「憎い」。それと忘れもしない過去の女の
「仕業」と。二人とも一生恨み続けてやるからね。
535離婚さんいらっしゃい:2006/11/29(水) 01:43:03
>>534
あなたも可哀相だけど、継子さんはもっと可哀相。
536離婚さんいらっしゃい :2006/11/29(水) 02:11:57
そうですね。不憫でなりません。
一番母親が欲しい年齢の頃だったので。
とても裕福な家柄でしたので親の愛情以外は何不自由なく
育てられてるという安心感(私の勝手な思い込みですね)はありました。

継子のお母さんも子供と別れる時、
私と同じ気持ちだったのかなとふと、考えた事があります。

継子は偶然、実子と顔も容姿も声も似て来てるので
余計に胸が締め付けられる思いです、今となってはもう
私の存在すら忘れてると思います
自分を置いて出ていった事くらいしか・・
でもいつか、又会える日が来ると、信じています。
537離婚さんいらっしゃい:2006/11/29(水) 14:40:46
男を見る目がないとんでもないお馬鹿だなw
金に釣られたか?
538離婚さんいらっしゃい:2006/11/29(水) 14:43:12
だから離婚親子は一律児童養護施設
仲間も出来て子供は安定する
親はプレゼントもって面接すればよい



539離婚さんいらっしゃい :2006/11/29(水) 23:05:34
金しか見せびらかす事の出来ない
魅力無しのヴァカ男だったとも言えるナw
540離婚さんいらっしゃい:2006/11/30(木) 05:24:26
>>539
それなら実母は
股開くしか脳がない子宮女としかいえないなw
541離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 12:12:21
×1と結婚する際に
子供は全員前妻に引き取らせると約束させていたのに
一人だけゴネて手元に残ってた

最悪……そんな約束してないのに
義務教育終わったら出て行って欲しい
542離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 13:53:05
子供いるんじゃなければ別れちゃえば?
543離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 14:10:45
契約違反で白紙に戻せば?
544離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 14:24:50
×1なんかと結婚する方がバカwww
せいぜい虐待してタイーホされろやwww
545541:2006/12/01(金) 14:29:45
どうしても前妻も引き取らないので
養母にはならないことと
生前に財産を私名義にして貰うことで手を打ちました

どこかのDQN不良とデキ婚でもしてくれないかな
義務教育以降なんて、こっちが責任負う必要無いはずだし
546離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 14:41:30
結局金目当てか
547離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 14:53:50
釣りかあ。
548離婚さんいらっしゃい:2006/12/01(金) 19:18:02
離婚に至りその上その子供の取り合いして、親としての協力も出来ない
もしくは離婚したら子供は無視みたいな親は離婚する輩はほとんどだ

そんな輩に高望みするよりは児童養護施設で子供が育った方が
子供にとって幸せだ。安定しない親よりも安定した養護施設で育つ方が
好ましいことは明白だ。
549離婚さんいらっしゃい:2006/12/02(土) 14:09:27
どこかのDQN不良とデキ婚でもしてくれないかな ・・・

ハゲドウだよ〜
私は母親になるために結婚したんじゃないわよ。
義娘、早く出て行ってほしい・・・
でもまだ5歳・・・orz
550離婚さんいらっしゃい:2006/12/02(土) 14:46:36
良家のお子さんと結婚ではダメなんでしょうかね。
551離婚さんいらっしゃい:2006/12/02(土) 15:22:26
継子に殺されろ
552離婚さんいらっしゃい :2006/12/02(土) 16:15:25
本人なりきりネカマがいそうなスレwww

553離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 13:59:09
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://www.117558.com/?86kbb
554離婚さんいらっしゃい:2006/12/29(金) 17:05:40
だから再婚なんかするな
555離婚さんいらっしゃい:2006/12/30(土) 23:47:49
>>継母
やめていいよ。
出てってよ。



出てけないくせに。
金と家にしがみつく疫病神なんだよお前は。
556離婚さんいらっしゃい:2006/12/31(日) 21:23:09
バカ、家政婦いなくなったら父親が困るんだろ。
弱みを持ってる女だからこそ、成り立つ力関係だったりすんだよ。
分を弁えて権利主張したりしないしなー。
いずれ親元から出て行く子供には口出しする権利ない。
同居するつもりなんてないんだろ?
557離婚さんいらっしゃい:2007/01/01(月) 02:49:38
555のように思っていた継子かどうか知らないが、
継母が出て行ったら父親もそれについていって、
結果置いていかれた継子もいる。

そうならないように、父親との関係だけでも良好にしておいた方が良いよ。
558離婚さんいらっしゃい:2007/01/06(土) 23:32:52
継母の家庭ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
継母と継子でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
559離婚さんいらっしゃい:2007/01/06(土) 23:55:24
>>558
古っw
560離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 18:28:08
ハジメテのカキコ。
義理父母は継子かわいさで本当の姿が見えてないヤカラばっかだし。継子はそれをうまく操る恐ろしい生き物だ。
実母は今頃ノウノウト 再婚相手とヌクヌクしてんだろうな。
継子のせいでおかしくなった心は誰が責任とってくれるんだろ。
その継子は今は旦那の実家で生活してるけど、この先成長したらどんな大人になるのか楽しみだよ。

自分から実母の所に行ってくれないかなー。実母が裁判でもってってくれないかなー。
あー旦那が連絡する事は絶対ないし、唯一連絡取れる義理母も絶対連絡しないだろうな。
こうなりゃ 義理母が病気でハヤクチヌのをまつだけか・・。先は長いな。
それか継子が事故にでもあえばいいんだけどね。
561離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 18:47:09
>>560
釣りですか?本音なら人間失格ですね。そう思うなら結婚しなきゃよかったのでは?
562離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 19:36:59
子持ちの男性にホレた時点でw
563離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 20:22:01
子持ち男しか相手にされなかったんでしょw
564離婚さんいらっしゃい:2007/01/11(木) 21:20:28
↑のお三方は継母でも何でもない凡人?
565離婚さんいらっしゃい:2007/01/12(金) 11:32:25
世の中にはいろんな継子がいるんだよ。そりゃ出来たいい継粉も沢山いる。
でも本当におかしなヤツもいる。単にかわいくないだとかなつかないとかいうレベルじゃなくてさ。
ココに来る継子にも本当に辛い思いしてるとか したとかいうのもいるだろう。
しかし マジでおかしな継子のせいで辛い継母もいる。
継子がおかしいのを後で知ったんじゃどうしようもないわな。
それさえも継母のせいにしやがる。
566離婚さんいらっしゃい:2007/01/12(金) 21:18:38
オカシイ継母
オカシイ継子
に苦労させられている側の人々が互いの立場の人間を叩きあうから
このスレは荒れるのですね。

ま、私は継子というより、義両親・旦那がオカシイので苦労しているわけですが。
なんなんだろうなぁ。うちの義両親は。
「母親のいない子なんだから、甘やかして育てるのは当然」
って…。
一生「母無し子」を売りにして、かつそれを他人に許容してもらわないと
人生のどこかで破綻をきたすと思うのだが。
っていうか、中国の小皇帝のような性格の継子は、既に同級生との人間関係に破綻をきたしているのだが。
…と言っても理解できないみたいだし、あの狂人めら…。
そして、継子の状態を理解しつつも義両親から引き離す勇気の無い旦那にもうんざりだ。
567離婚さんいらっしゃい:2007/01/12(金) 21:48:58
禿同!
カワイソウカワイソウで継子をもっとカワイソウにしてる。
母無し子がカワイソウならとっとと実母に渡してしまえ!とも思う。
カワイソウな継子を傍においておいて 奇特な祖父母を演じるまさに害虫!
568離婚さんいらっしゃい:2007/01/13(土) 12:01:10
可哀相扱いしてると後で泣きみるかもね!うちの継子は旦那が可哀相扱いしたから今じゃ自分が一番可哀相って思い込んで無気力無感動で学校にも行かずどうにもならないから今年中卒だから家出す事になってるよ!
569離婚さんいらっしゃい:2007/01/13(土) 16:11:24
家出す?
自分から行くのか?
何処行くんだ?
570離婚さんいらっしゃい:2007/01/13(土) 19:22:52
俺の先輩の元カノは金持ちの男と結婚したが揉めて
あっさり出て行った。可愛いい継子の為だとさ。
気の利く継母もいるんだね。
571離婚さんいらっしゃい:2007/01/13(土) 19:38:00
継母思いっきり叩いてる奴って捨てた親か
継母に対してなんらか嫉妬してる男の女か    
もしくは


一番最低で痛いのは継母に捨てられた男の書き込みw
572離婚さんいらっしゃい:2007/01/15(月) 13:09:35
旦那の親ってなんで 継子を溺愛して継母を虐めるんかねぇー。継子はそれをいいことにどんどんイヤで変な子供になってる。きちんとしつけしないでただただ溺愛。
そんでもって都合が悪くなるとイヤミたらたら継母に言うしー。ジジババ継子早くいなくなれ!
573離婚さんいらっしゃい:2007/01/15(月) 18:16:20
そうそう。継子は悪くないのにね。
回りの環境(誰かがそうしている)が原因。
574離婚さんいらっしゃい:2007/01/15(月) 19:59:25
そのお陰で継子と継母に深い溝ができるんさ。ダンナにも勿論責任大有り!オカシナ継子になったのを継母のせいにして継母は継子を憎む!
悪循環。
575離婚さんいらっしゃい:2007/01/16(火) 14:17:46
ウチの姑さんは、きっちり孫の躾をする人だ。
私(継母)の意見が正しければ、ちゃんと加勢してくれる。
裏表がない。
同居です。

私が継母をやめたくなるときは、子供たちの小さかった頃の思い出を
共有できないとき。
切ない。
知り合った頃にはもう思春期だったから。

でも、10代男子、可愛いよ。
ウチは仲良くやってます。時々お互いムカつき喧嘩しながらも、
日々愉快。
576離婚さんいらっしゃい:2007/01/16(火) 15:43:39
幸せで良かったね!
うちは生き地獄。
577離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 12:16:51
友達が継子を虐待しています。一緒に生活してみたら想像と違った、なんて事はよくあると思うけど、可哀相すぎて…頭を思いきり叩かれたり髪を引っ張って外に出したり…そういう事がよくあるのでしつけではなく虐待だと思うんですが…
578離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 12:26:44
>>577
匿名で児童相談所に電話してあげてください。
私は子供産んだことないので継母の気持ちなんてわかんないけど、
それを考慮しても いくらなんでもかわいそうすぎるよ。
579離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 13:29:38
>>577です。勇気を出して電話したいんだけど…友達は今、双子を妊娠中で…通報のせいで赤ちゃんに何かあっても嫌なので出産まで待とうかな
580離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 15:56:19
つまりその間、継子を犠牲にするわけですね?
言っておくが実子が生まれたら虐待はエスカレートする。
絶対する。
581離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 16:38:48
>>579
じゃあ、小梨の私が電話してあげる。
詳細キボンヌ
メアド晒したほうがいい??
582離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 17:15:10
>>580 実子はとっくにいますが?
583離婚さんいらっしゃい:2007/01/19(金) 19:43:57
友達の旦那は虐待に見てみぬフリしてるの?それなら児相に電話して施設入れたほうが家族みんなの為だから勇気を出して!
584離婚さんいらっしゃい:2007/01/19(金) 20:15:50
今いる子もお腹の中の子も同じ命なんだから待つとか待たないとか関係ないと思うんだけど。
事実を知った大人には通報する義務があるんだよ?
585離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 11:10:26
通報する義務に賛成!それに友達的にも施設入って貰った方が精神状態安定して家庭円満になると思うよ!うちは虐待は無いけど継子がニート化してるから学校から施設入れて更正薦められてるよ!
586離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 11:42:14
通報って匿名でできないの?
警察とかなら番号わかっちゃうけど
児童相談所なら通報しやすいのじゃない?
587離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 12:24:14
>>585
継子がニート化っておまえんとこはどんな家庭環境だったんだよw
588離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 17:10:00
>>587
ウチの継子もニートだった
継母のアタシが何を言っても聞く耳持たず。心配しても継子には『嫌味』にしか聞こえなかったミタイ。

旦那も姑も『母親に捨てられた可愛そうな子』ってカンジで甘やかしてた。
継子本人も自分で可愛そうな俺って思ってたし…。

最近はアタシに火の粉が被らなければいいや!的考えで放置状態。別に養子縁組した訳じゃないし…。
589離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 21:18:28
そうそう嫌味にしか取られないから放置ですよ!今日も帰宅後、家中が焦げ臭いから継子部屋みたら灰皿山盛り焦げ焦げでもう我慢の限界だし何か起きる前に施設に行って貰うしかなさそうです。。。
590離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 22:12:29
携帯房の継母ってキチガイ?
591離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:17:28
>>577です。友達は旦那がいない時叩いたり外へ出したりしてるみたい。先日あまりに腹がたつ事があったらしく自分の子じゃない事を言ったらしいです。でも、そんな辛い事すらパパに言わずにいる我慢強い子で余計に可哀相で…
592離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 02:18:40
みなさんのレスを読んで勇気が出ました。明日、児相へ連絡とってみます。また報告します。
593離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 09:30:01
電話しました。学校などの様子を児相で調べる事ができるみたいなのので、そういうのも含め調査する、という事です。
594離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 09:31:07
続き 汚い洋服を着てるとか、アザがあるとかではないから緊急にやってくれる雰囲気はなかったです。電話してよかったのかなあ…
595離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 21:46:45
良かったと思うよ!自分的にも気持ちが楽になったでしょ?叩いたりされてるなら施設のが待遇良いから、施設入れると良いね。
596離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 22:58:00
何か虐待=施設入れろって人が多いのが不思議。もちろん可愛くなくて虐待する人もいるんだろうけど、中には子育てや夫婦関係やその他でストレスたまってしてる人もいると思う。だったら、そっちを解決すれば虐待も減ると思うんだけど。甘いかな?
597離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 00:23:23
お互いに距離をあけるのも解決法の一つだと思うよ。
施設までいくのは相当なもんだと思うけど・・・。
598離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 01:16:23
>>590

>携帯房の継母ってキチガイ?
オマエが一番基地外だな!orz
599離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 11:02:01
最近は児童虐待が多すぎて、施設も一杯一杯らしいからねぇ。
命に別状無い程度の虐待じゃ、施設にも入れてもらえないんだろうな。
アメリカじゃ虐待親への心のケアも行っているようだけど、日本もそろそろそうした方が良いような気がするよ。
精神が健全な人は虐待なんてしないんだから。
600離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 13:19:41
↑確かにそうだけど実親と継親じゃ虐待してる理由が違うから実親ならカウンセリングとかで関係修復できそうだけど継親だと心のケア以前の問題じゃない?
601離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 16:47:53
>>600
>実親と継親じゃ虐待してる理由が違う
継親だとどういう理由で虐待するのでしょうか?
実親の虐待理由とは完全に一線を画するものなのですか?
602離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 21:27:07
継子を虐待している継親からしたら、所詮他人の子って言う思いが強くて虐待しちゃうんじゃないのかな?実親とはまったく違う関係だからさ・・・
603ありんこ:2007/01/25(木) 14:12:10
中学生と高校生の娘がいる人と先月結婚しました。
私にも前の旦那との小さい子供(男)がいて、今の旦那の子供を妊娠しています。
数年間の父子家庭が続き、主人は子供をかわいそう扱いをした為か、
娘はだらしない事極まりない状態です。
ある程度覚悟はしていたのですが、ひどい有様で
便器が生理で汚れようが拭きもしない、
ご飯は用意しないと食べない
本を読みながら、携帯をいじりながらの食事。
何度注意しても謝るものの口だけで…
愚痴を言えばキリがありませんが、
私は体が不自由で車椅子生活をしてるのですが
玄関の靴を隅に寄せる事もしません…
主人は一緒に暮らし始めて、甘やかした事を後悔すると共に何度言ってもきかない娘たちに怒る事さえやめてしまいました。
私も諦めかけたところで
過呼吸で倒れ、ストレス性腸炎で入院してしまいました。
主人の事は愛しています。
ですがこのままだと、小さな息子とお腹の赤ちゃんに
私の精神状態により何かしら影響を与えてしまう予感がしてなりません。

倒れたり、入院したりで家族は変わろうとしてくれるか…
口では言っていますが正直期待していません。

愚痴しか話す事しかない状態で、これからまた倒れたり入院するような事があれば
離れる事も考えています。
娘達も望んでくれた結婚ですが、私は家政婦ではありません。
思いやる気持ちが欠けているように思えてなりません。
とても悩んでいます…
長々と愚痴、失礼しました
m(__)m
604離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 15:51:30
>>603
継子二十歳♀も生理中の下着はそのまま。帽子被ったまま食事は当り前。靴なんて揃える訳ない。
何度か言ってみたけど習慣だから出来るハズがない。

旦那にも話はしたけど…最後は血の付いた下着は旦那が洗ってた。最近はこちらに火の粉がかぶらなければまぁいいか!と割り切ってる。
605離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:47:05
ひどい環境だね・・・駄目継子の元凶って父親の場合が多いよね!家政婦じゃないんだから強い態度に出た方が良いかも。うちも駄目継子で手が付けられないけど負けたら生き地獄になるから毎日大変・・
606ありんこ:2007/01/27(土) 12:29:29
みなさん、やっぱり躾に関しても色々と苦労されてるんですね…(Θ_Θ)
今は上の娘がいる時は過呼吸になってしまい、どうしても受け付けません…
ガツンと怒った事がないので今度やってみようかと思ってます
歳は一回りも離れてない微妙な感じなので余計にでしょうか?
妹の方は、姉のだらしなさを馬鹿にしてるようです。
このままここに居れば、私はすごく嫌な人間になってしまいそうで
しんどいです。

主人は愚痴を延々と聞いてくれて、フォローなどもしてくれますが
主人だけが変わっても仕方ない問題ですよね…?
607離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 22:21:01
旦那サンが話聞いてくれてフォローしてくれるならガンガン言った方が良いよ!過呼吸なんて相当ストレスなんだから。うちは13離れてるけど負けたら家庭崩壊するし実子に悪影響だから毎日が戦い。
608離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 22:25:55
馬鹿みたい子蟻と結婚するからじゃん
連れ子連れては生活苦もあったんでしょ
短絡なんだよ
609離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:06:44
私が付き合ってる人も、4年生の娘が一人います。躾は本っ当になってない。夕食時、漫画やゲームで遊ぶ。(←支度は当然手伝わない)彼が「もうご飯だからやめなさい」と注意しても毎回返事は「ちょっと待って!」で、親に「はい」と返事したの聞いた事がない。
歯も磨きません。会う度に歯垢がついてて彼が「歯磨きしてないだろ?」と聞いても「した」と、平気で嘘つきます。
まだ生理は始まってないけど上の話読んで心配になってきた。
あの娘の血の付いたパンツなんか洗いたくないよ。
610離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:13:51
文句女共は離婚しろよ
611離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:40:29
そもそも血の繋がってない他人の子が、心の底からかわいい訳ない。それ、普通の人の感覚だろ。悪人でもなんでもない。
だったら結婚しなきゃいいなんて、それこそ他人が、大きなお世話。
612離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:49:51
自分の選んだ道につべこべ言うな見苦しい
613離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 02:09:35
そうかな?他人の子育てるなんて立派だと思うけど。毎日必死だと思うけど。あなたは人に見苦しいと言える程立派なんだ(笑)
614離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 02:12:35
×と結婚した時点で人生終わった
615離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 02:25:20
>>603
んー、このままだといずれお嬢さんが恥をかきますね・・・。

二人とも付き合ってる彼はいないのかな?
彼ができたらちゃんとするようになる子もいますけど。

ここでちょっとご自分の過去を振り返っていただきます・・・
親からあれもこれも注意されてウザいと思う時期ってありませんでした?
悪いとわかってるんだけど、素直に聞けない時期。
多分お嬢さん達もそうだと思うんですよ。

時間は相当かかりますが、一つずつ集中的に注意した方がいいかも知れないです。
それが出来たらまた一つ、という具合に。
その他の出来てないところは夫婦が分担でフォローする。

いかがでしょうか?
616離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 09:16:24
まだ小さい継子なら、あれもこれも…って具合に教えてあげたいけど、ウチみたくニート継子にキャバ嬢(汚物そのままは当たり前)位、成人継子だと…居心地悪くしないと出て行かないから……なにげに会話中に『彼氏と同棲しないの?』と笑顔で聞いてる。
いい加減、デカイ継子なら手を掛けずにルームシェア的に暮す位じゃないと…疲れる。
617ありんこ:2007/01/28(日) 11:04:21
珍しい事ではないんですねぇ…
みなさん強いんだなぁと感心致します。
私も親になってから、過去の自分はひどかったと反省しきりで(^-^;
ですので、「私もそんな時あったから反省してるわ〜」
なんて笑いながら話している感じでしょうか?
上の娘には彼はいるのですが、性格的に
外ではいい子ぶりっ子で
家でストレス発散するタイプなんです…
その事も直接話してみたりもします。
言葉を選んで…

本当のお母さんがいなくなってからの習慣ですもんね、主人が
わかってくれている内は頑張れる気がしますが
ストレスが身体に出る事が頻繁になれば、
離れるしかないと決心しております…
618離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 13:44:26
うちの前菜は『何でもやってくれる人が出来てヨカッタじゃん』と…
アタシはまるで家政婦扱いの発言された!

旦那には『実母が男に走って実の子を育てられないのに!他人のアタシが育てられると思う?』とピシャリ。
以来…成人継子には義理程度の付き合いしかやらなくった 細かい事は実父が勝手にヤレバいい!と割り切ったら気が楽になった。
619離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 15:17:14
てか大人の離婚、再婚振り回される子供が一番気の毒だね。
好きで片親になったわけでもなく 今度は他人がずかずか土足で入ってくる。
大人の身勝手ってな話

>>617
3歳の実子の親にもなりきれてないんだから離れるのは勝手だけど
腹違いの弟抱えて家出ることになっても、次は女>>子供の部分休んで
少しはじっくり子育てと子供に向き合った方がいいよ。
わずか1-2年の結婚生活、離婚、再婚。血の繋がりない姉、腹違いの弟。
結構実子も複雑と思うけどねぇ。我が子の親になりきれてない人が継母なんて到底無理だよ。
620離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 00:20:39
↑誰に言うてんの?
意味わかりませんけどー
621離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 16:08:07
隣のママが習い事の準備がモタモタしてる継子に声をかけたら、泣きそうな顔で固まってしまったらしい、怒ってもないのに…最後はガツンと言われ泣きながら塾に向かったそうな…
622離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 16:09:54
続き
書きながら思ったけど、隣が実子だったら私も「そういう時あるよね〜苛々するよね!」って言えるのかな…継子だから可哀相って思うのかな…どちらにしても可哀相だな、隣のあの子…
623ありんこ:2007/02/03(土) 15:38:55
>>619
>>617ですが、うちには三才の息子などいませんし
親の都合だけで再婚したわけでもありません。
腹違いの弟?実子すら育てられない?
何を根拠にお話しされてるのかわかりませんが
気分最悪なレスですよ
624離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 20:27:46

お前の被害妄想が気分
625離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 20:30:35
???メンヘラ????
626離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 20:31:24
最悪
627離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 20:36:14
中学生と高校生の娘がいる人と先月結婚しました。
私にも前の旦那との小さい子供(男)がいて、今の旦那の子供を妊娠しています。

別種の餓鬼なんざよく作れるよな
最悪
628離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 21:12:05
ありんこさんの小さい子供(男)には異父異母の姉妹と異父赤サンってこと?
ありんこさんは異父異母の娘が嫌で離れたいってこと?
次離婚したら×2+1子増じゃん
たまにいるねこーいう波乱な人生自ら作る人w
629離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 22:43:02
>親の都合だけで再婚したわけでもありません。
再婚なんて親の都合でしょ。
630離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 20:18:08
まあまあ皆さん(((^^;)ありんこさんもきっといっぱいいっぱいだ。皆で攻撃よくないアル(´Д`)
631離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 20:45:43
ありんこさんの小さいお子がカワイソス・・・

一杯いっぱいでも眼中にないのが心配 ひと言も出てこない。
新しい家族の中に連れられていかれて ママが倒れたり
愚痴ばかりの暗い顔ばかっりじゃぁ もっと一杯いっぱいかも。
相手の連れ子の粗ばっかり言ってるけど 小さいお子はどんな風に育つやら
カワイソスなのはありんこさんじゃなくてお子の方 きっとそっちを心配してるんでは?・・
632離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 21:07:05
偉くなくとも正しく生きる
633離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 00:14:18
馬鹿豚♀はそんなことより男なんだろ?基地外カスwwwwwwww
634離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 00:33:43
子蟻再婚は恋愛感情のまま突っ走らない方がいいよ。
まして彼連れ子が思春期ならばさ。そりゃ父親が女紹介されたら娘らだって実の母が居るんだし彼女らも思うところあるのでは?
結婚前提で付き合ってる彼は高校生の娘さんいる。
うちは男子。娘さんも大学受験あるし余計な外野が家に入り込んだらストレスと思う。
私も自立できてるし息子もこれから受験だのあるし。
双方の子供が落ち着いたらでいいよね〜のとても関係でいますわ。
男と女というかパートナーとして人生歩めるのが離婚経験者として互いに価値観が合ってるんで。
互いの子の幸せの次に親同士での価値観。悩みないよ。
635離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 08:42:53
実子がまだ小さくって、継子達が手がかかって愚痴ばかりで、自分は体が不自由な車椅子で、さらにまた妊娠したんですか。
他人の家のことだから関係ないけど、実子ちゃん、かなり心配。
636離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 09:02:12
俺まさに連れ子同士の家庭育ち
母とそっくりでビックリ
まぁ車椅子じゃぁねえけどな
男の子はグレると手付けられんぞ
オヤジ違いの妹・血の繋がらない姉と3人
姉に気使いオヤジには文句ばっか。妹は小さいから目向くのはしかたねぇし
そんな中で愛に飢えてたんだな。中学から高2まですんげえグレたなぁ
そんな家庭が嫌で大学と同時に独立。バイトと奨学金で卒業した。今でも帰りたいとも思わん
637離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 09:59:04
友達の育った家庭は連れ子二人いるのに実子が二人生まれたそうだ。
連れ子は二人とも中学卒業と同時に家出。
末の実子は母親に溺愛されたが社会性が身につかず高校中退して蒸発。
638離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 10:02:05
その実子を探し当てたらキャバクラ嬢をしながら子供を育ててた。
今は別の男と結婚してまた子供産んだけど。
連れ子も実子も親の生き方に翻弄され、寂しい育ち方をしたんだな
と思った。
639離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 15:55:15
子供って離婚の被害者だね。
離婚で傷つき、継母からは疎まられ。
そう育てたのが愛した人間なはずなのに子に矛先。
ここの継母って人間腐ったのばっかり。
素晴らしい継母さんのスレでもあれば救いがあっていいのにね。
640お互い×1:2007/02/18(日) 01:01:56
相手に男の子二人。相手は死別。最近は夫婦間で言い合いが多い。子の前ではしないけど。夫婦ギクシャクしてても子供が可愛くて別れられない。時間が解決するんでしょうか
641離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 06:18:39
第三者が入ってこなければ離婚もしないのでは?
642離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 08:13:36
そうですよね。その第3者が旦那の血をひく前妻の子のような気がする。今妻の立場である自分とは他人なのに。成人になるまで自分の所にこないでほしい。成人してからも家の中にはいれないけどね
643離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 09:41:15
死別で子二人の人と再婚したって話じゃないの?
前妻の子って??
644離婚さんいらっしゃい:2007/02/22(木) 12:31:48
642です。641さんとは別な人です。私の場合前妻生きてて再婚してます。親権も前妻側です。
645離婚さんいらっしゃい:2007/03/02(金) 18:29:30
640です。こないだの日曜日ついに子の前で喧嘩をしてしまって。泣いた私にお腹痛いなら、今一個薬飲んで後でまた飲めば良くなるよって上の子が。パパが悪い?って聞くから喧嘩はどちらも悪いと伝えました。
646離婚さんいらっしゃい:2007/03/02(金) 18:33:38
640です 子供が玩具を片付けない事に注意したパパに子供がパパはいつも言わないって言葉に切れてテーブルにあった玩具を蹴り飛ばした。前の晩言い合いをしていたから、それで苛々しての行動なのか…
647離婚さんいらっしゃい:2007/03/02(金) 18:38:18
640です 私は子供の前でそんな事をするのは凄く許せないので、余計ギクシャクするようになりました。会話もあまりなく、私は何の為にここにいるんだろうなぁと感じてしまいます。子供がなついてくれているのがまだ救いになってるかな
648離婚さんいらっしゃい:2007/03/23(金) 20:11:47
最近疲れてきちゃった…。祖父母としつけをしてこなかった父親に育てられた環境は二人とも同じなのに、下の子は王様のよう。叱らない父親に言いなりの姑。初めの頃よりは変わってきて、元気に明るく成長したなと思う。可愛いのに何で疲れたって思うのか…。はぁ(泣)
649離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 01:58:16
そもそも継母なんて後から来た奴が、何言ったって聞きませんよ。
父親のパートナーなだけで、「母親」じゃないですもん。
イキナリ女主人面されても・・先住はわたしよ?って感じですよ。
後から来たのなら後から来たものらしく、先に居た人間を立てないと。
子供だって人格はあるのですから。
「下手に出るのなら、家に住んでも良いですよ?」という感じ。
650離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 02:00:14
継母やめたいならいつでもどうぞ(はぁと 
651離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 10:58:22
子と関係をしっかり築いた上で再婚しないからそうなる
まぁ、父親が躾てないと話も糞にもならない。
何様?君たちって話になる
親の擁護の中で親の金を使って2チャンに書き込んで
チャンチャラおかしい。
屁が出そう
所詮、そんな子に躾られてる子の継母になろうと思うのが間違いだと思う。
652離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 11:22:49
↑ 子供との関係なんて
他人なんだからしっかり築けるわけがない
所詮 赤の他人


653離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 11:59:53
オサーン
何言ってるの?
子供を作ったんはあんたらぢゃん
子供の俺らが産んでくれっていったんか?
勝手に作って 勝手に離婚
勝手に次の連れて来て
今日から新しいおかーさんだよ
って言われて 
わぁーい うれしいなぁ
って言うとでも思ってるんか?
チャンチャラおかしーのは
オサーンのほうぢゃン
654離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 12:10:12
>>653
オッサンと対等にモノが言いたかったらキャリア積んで出直せ。
文字にイマイチ説得力に欠ける
論破しても勝てないよ。君らと経験値違うからさぁ
655離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 13:53:18
子供にムキにならなくっても・・・・・
656離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 14:59:15
>>655
スレ止まるから手加減しますわ。
ショボーン
だな
657離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 20:53:01
むぅ、すでに止まってる…
子どもはホントに迷惑な話なんだから
ちゃんと聞こうよ。いい大人が情けない。
だから女房が男作って逃げるんだよ。
658離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 10:04:05
648です。他人なのは事実です。でもいないと寂しいと言ってくれるから頑張ろうと思えます。まだ小さいので大人になったら結婚してくれるって言われたりすると会えて良かったと思います。
659離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 10:12:47
648です。でも母親と思われなくても何でもワガママを聞く訳にはいけません。ご飯の時にお菓子はダメだと思うし玩具を何でも買う事も出来ません。物を大事にしないと叱ります。
660離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 10:17:55
648です。アメとムチが私は必要だと思いますが後妻にそんな資格は無いんでしょうか。我が儘を何でも聞いていたら困るのは子供だと思います。お姉ちゃんは怖いけど好きだと言ってくれますが、それも嘘なんでしょうか。ここのスレを見るとそう思います。
661離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 19:48:17
>>648
実子の子育てだって大変ですよ〜。
姑や父親は子どもの笑顔見たさに甘やかし放題。
継母だからって実母だからって状況一緒ですよ。
子育ては実母でも継母でも大変なもの。
頑張ってくださいね。
662離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 22:07:55
661>>書き込みありがとうございます。実母でも色々考える時があるんですね。私を必要としてくれるのなら、これからも抱っこやチューも一杯しますが叱りもしていこうと思います。まだまだだな私。
663離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 06:56:04
>>662

育児板のこのスレ読んでみて
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160122083/

実子でも苦しんでる母親いっぱいだよ。子育ては大変!(ノ_-。)
664離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 16:22:27
レスありがとぅ(/_;)掲示板見ました。実子でも大きな悩みを抱えている人の書き込みを読ませてもらいました。私なんかまだまだと思った。継子でもこんな私を必要だと思ってくれている。まだまだやれることがあると思いました。
665離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 20:32:32
648です。今日継子に大人になったら一緒に飲みに行こうって言われました。安定剤や眠剤よりも力強い薬になった!お姉ちゃんも大人になったらしっかりするよ!?っても言われて笑いました
666離婚さんいらっしゃい:2007/03/30(金) 07:59:06
>>665
よかったですね〜
がんばって壊さずに作り上げていってください
667離婚さんいらっしゃい:2007/03/30(金) 20:08:17
ttp://ameblo.jp/yurako/

負けないでほしい
668離婚さんいらっしゃい:2007/03/31(土) 22:45:11
>>667 ありがとう!!明日は日曜日(-_-;)朝から気合い入れて…。行こうと思う……
669離婚さんいらっしゃい:2007/04/01(日) 14:10:06
今日は久々にパパが継子を連れて床屋に行ったり歯医者に行ったり、ゲームして昼食も食べさせてくれた!久しぶりに家中の掃除と夕ご飯の支度も完璧!久々ののんびりした休みだった。
670離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 22:06:13
>>668自意識過剰

>>667は668に言ってないと思われ。
671離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 09:17:12
>>670 そっか(^^;)勘違いして恥ずかしい!ごめんなさい。
672離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 18:21:38
>>671
謝る必要無し
×子のイタズラ
スルーすべし
673離婚さんいらっしゃい:2007/04/11(水) 18:39:50
2日前に急に連絡してきていい加減な旦那が了承して入学式に実母がノコノコ来た
同じ塾だった保護者や学校関係の保護者に勝手に挨拶までしてた・・・
合格するまではそこまで勉強させる学校受験させる必要がないとまで言ってたのに・・・
実母と実母父親と子供は食事に行った
ホテルの夜のバイキングだったらしい
こっちは何ヶ月も前から準備して高級レストランで祝い豪勢にしたのに
文句は一人前に言って人の好意は当たり前と思う旦那と子に
礼も言われない自分がバカバカしくなった
674離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 00:55:17
実母って華やかな時だけ顔出して
苦労する時は何もしてくれなくない?
675離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 01:38:11
>>674
所詮、子どもを父親に任せて家を出た女だから。
子どもがそこそこいい高校に合格したら自分の手柄みたいに
思うんだろうな。浅ましいヤツだ。
という私は母子だけど、子どもが難関高に合格の兆しあり。
受かったら自分の手柄のように、実父がしゃしゃり出て
来るのかと思うとゾッとするな。連絡しないでおこう。
676673:2007/04/12(木) 05:08:19
>>674
都合のいい時だけ登場する
無関心?と思って安心してたら時々家の中の事まで口出してくるorz
>>675
合格祈ってます
お母さんが苦労した背中見て優しい強い人になってくれるといいなぁ
私も一時期母子家庭で育ったのでw
ウチは第一志望の私立中学に受かってくれました

ゴミ出しして掃除して弁当作りまーすw
677ありんこ:2007/04/12(木) 14:39:03
今更ながらみなさんのレス拝見しました。
やはり文章では細かい所まで伝わらないのは当たり前ですよね。

再婚したきっかけになったのは旦那の連れごが希望してくれた事です。

私の実子は小さいうちから今の旦那と会っていたので(不倫じゃなく)
本当のパパだと今の所思っていて、連れ子にも溺愛され
再婚した事によって笑顔が増えました。
旦那の給料目当てに再婚したわけじゃありません。
正直、生活保護を受けてた時の方が金銭面は楽でした。

でも、パパと連れ子と喜んで遊ぶ息子の姿がとても嬉しく、
実母に捨てられ、淋しい想いをしている連れ子にまた笑顔が戻ったら…
という気持ちで再婚しました。
もちろん主人を愛しています。
ただ自分の選んだ道ですから頑張ります。

ただ愚痴を聞いて欲しかったのですがもう消えます。
ありがとうございました
678離婚さんいらっしゃい:2007/04/12(木) 18:37:07
実母系も旦那の家系も家政婦いる家庭で
自分じゃ満足に何も出来ないのに人の好意&努力は当たり前

両方の爺婆と両親に旦那も継子も甘やかされて
常識も礼儀もあったものじゃないよ
イチイチ旦那と継子の失敗や愚痴を先に想定してフォローしてる人生疲れる
「しっかりしたオマエに甘えてるがオマエいるから俺達は暮らせる」
なんて15歳年上の旦那に言われても・・・
真剣に相談出来る人がいない状況は辛い
679離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 10:18:49
連れ子、中学生の誕生日
手巻き寿司が食べたいと私の母がいろんな具を考え、用意した。
結局食べたのはシチマヨ、海老、卵、キューリ、レタス。
刺身は〜?ってさばいて出したらお腹いっぱいって。
いいけど、一緒にいた旦那よ!なんかひとつ言葉ないんかい!
「すんませんでした」って何が?
ヤモメ生活長かったら食べるもんも決まってくるのね!
もぅいいわ。
ほんと作る楽しみない!
料理一つで喧嘩はよくあるけど、マナーがない人は一緒に食べたくもないわっ
680離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 10:49:05

作ったのはばあちゃんってこと?
思い通り食べくれないとハラタツ!っていうのは、作る側のゴーマンだよ。
681離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 11:21:00
どこがマナーないのかわからないし、自分で作ってから文句言えば
682679です:2007/04/20(金) 11:36:04
ごめんなさい、感情的になりすぎて大事な所全然書けてなかった。
頭冷やしてきまーす
683離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 14:42:01
成人継子…帽子被ったまま、ひじは付く、歌唄いながら…の食事は当たり前。

大皿料理、刺身なんかは…アタシが席付く頃には空。

部屋はゴミ溜め。
何度か言ってみたけど無理。
旦那自身が娘の汚物片付けてるのが普通と思ってるみたいだから…改善される訳ないね。うんざり……。
684離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 14:51:05
>>683
>旦那自身が娘の汚物片付けてるのが普通
えぇぇ〜!それは信じられないっっ・・・。
継母さん、お嬢さんに教えてあげてください。
それは普通じゃないって。自分か同性(あなた)がやるのが普通って。
男の人の子育てって「食わせてればいい」って感じなのかな?
マナーやモラルは教えてもらえないんだろうか?
私は母子で子どもは息子だけど、父親役もこなしてるつもり。
男論を語ってます。私自身、オバサンというよりオヤジだからw
685離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 16:13:25
>成人継子…帽子被ったまま、ひじは付く、歌唄いながら…の食事は当たり前。
>大皿料理、刺身なんかは…アタシが席付く頃には空。
>部屋はゴミ溜め。
両親揃った家の子でもこんな子いるよ、もっとひどいのも
成人してんだからもう放っておけ
686離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 16:30:06
継母って姑みたい
687離婚さんいらっしゃい:2007/04/20(金) 16:34:28
>>685
でも・・・
「お里が知れますよ」
688離婚さんいらっしゃい:2007/04/21(土) 02:11:02
>>684
ありがとうございます。
継子には使用済みの下着ETCは軽〜く洗ってから入れてね。と言いましが…やはり習慣だから無理みたいです
敢えて放置しとくと主人が洗ってマスね。
親子だから気にならないのでしょう。

継母も辞めたいが、女房としても辞めたいです。
689離婚さんいらっしゃい:2007/04/21(土) 11:58:48
>>683 は、継子だけで自分の子どもはいないのかな?
もう、女房もやめていいんじゃないですか?
我が子がいないなら、ダンナいなくても経済的にも困らないし。
そんな変な家庭で、今のダンナと子作りなんてイヤだな。私なら。
690離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 11:12:17
だから子蟻とは再婚してはいけない
691離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 11:45:37
>688

それイジメ入ってるよ
692離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 14:13:47
683の継子をそんな風に育て上げたのは今の旦那っしょ
自分が選んだ男がそういう躾しかできない男だってことだよ
693離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 14:23:21
継母=イジメに見られガチだが
質の悪い継子だと逆も有り得る

継子は『親に見捨てられ苦労してる』が言訳らしい。前菜は『離婚の原因は父親。家事全ては後菜にやってもらえ』と子に吹聴
アタシから見れば勝手に男作って出て言った前菜の言いたい放題。

ど〜やら後妻も苦労してる噂。後妻さん日に日に人相変わって来てるし…。
694離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 14:27:35
>>693
それは男が悪いでしょ、甲斐性無し(お金のことだけじゃなくてね)の癖に
再婚なんかするからだよ
695離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 15:51:07
継子育てるのもう嫌って女は母性がない。
696離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 15:58:36
>695
実の子じゃないから当たり前だろ
697離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:26:56
しかし、どんな子供にもまるで実の母のように愛情を注ぐのが「すべての男性が理想とする女性像」そうではない女は女に非ず。
698離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:42:37
↑そんなわけないでしょ、彼氏と一緒に実子殺してる女いっぱいいるよ
699離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:45:30
それは失敗例
700離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:50:57
子ども嫌いなら再婚すな
701離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:53:31
男も女も子蟻は再婚するなボケ
702離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:56:23
子蟻再婚するヤツの本音、再婚相手>>>>>>>>子供
バツイチ子蟻の再婚相手の本音、相手>>>>>>>>相手の子供
子供が気の毒すぎる・・・
703離婚さんいらっしゃい:2007/04/25(水) 00:35:32
わたしの友人は大学に入学するまで、継母を実母だと信じてたらしいよ。
真実を戸籍で知った後も仲良し親子で、ルームメイトだったんだけど、
継母から小包でいろんな物がよく送られてきてた。異母兄弟とも仲良し
だったよ。クラスメイトは高校時代に新しい母親ができたらしい。
朝、若い母親に起されるのを照れていた。うんと幼いか精神的に大人びた
段階だと問題は少ないかも?
704離婚さんいらっしゃい:2007/04/25(水) 03:44:57
夫を嫌いなれば継子を育てられなくなる
男が原因
705離婚さんいらっしゃい:2007/04/25(水) 22:43:14
あなたが捨てた子供たち
熱だした時も
受験の時も
登校拒否の時も
就職の時も
結婚の時も
出産の時も
知らん顔だったくせに
いまさらおばあちゃんだと
近寄ってくるな
706離婚さんいらっしゃい :2007/04/25(水) 23:39:59
おばあちゃん?!
707705:2007/04/26(木) 07:44:24
継母です
子供たちも結婚して孫も出来ました
いい所取りの前妻
708離婚さんいらっしゃい:2007/04/26(木) 11:37:13
知らせたのに来なかったのか
知らせることもなかったのかによるのでは?
709705:2007/04/26(木) 15:30:26
子供たちとは、手紙のやり取りをしてました
スポーツで代表に選ばれた時も
見に来て欲しいと手紙を出してたので
私は遠慮して行かなかった、でも来なかった
子供たちのがっかりする顔、何回見たことか
なのに今になって頻繁に逢いにこいと連絡がくる
710離婚さんいらっしゃい:2007/04/26(木) 17:15:32
老後を実子に面倒みてもらいたくなったのかも。
どんなに男性にもてる女性でも60歳を過ぎる頃には、ぱったり相手に
されなくなるらしい。寂しかったり、金銭的な不安もあるんじゃないかな。
都合よすぎて子供が可哀想だよね。
711離婚さんいらっしゃい:2007/05/10(木) 09:36:52
それでも実母であることに変わりはないのよね。
私は継母だけど、継子は浮気と散財で出て行った母親のことはやっぱり好きみたいですよ。
でも、継子がそれでいいならこちらがいくら気をもんでも仕方ないと思います。
財布代わりとか介護要員候補とかいろいろ考えますけど
小さい頃かかわりが浅かった分、成人してからその埋め合わせをしたくなる気持ちもわからなくもないし。
継子自身が「利用されているだけかも」と思えば本人の意志で離れていくかどうか決めるでしょうし。
712離婚さんいらっしゃい:2007/05/29(火) 19:05:11
一緒に住んで二年。一年生と4歳の継子。今年初めてホワイトデーと母の日のプレゼントを貰った。書いてもらった絵も沢山ファイルして、交換日記して…。凄く大事な存在。叱ったりもするけどね…。
713離婚さんいらっしゃい:2007/05/29(火) 19:11:33
でも、パパと二人で会話したりもしたいからたまに子供に内緒で二人で出かけたり。ご飯食べに行ったり。子供と父親の時間を取り上げてる気がする。でもそれがあるからまた頑張れる。これも虐待のうちに入るのかな…。
714離婚さんいらっしゃい:2007/06/01(金) 17:36:38
良いと思います。正直うらやましい。
うちの継子は小学校中学年から一緒に暮らしてるけど、
母の日のプレゼントはじめて貰ったのは継子が16歳の時でしたよ。
それまでずっと反抗期(現在進行形だけどね)。
今年はなかったな、でもまあいい。

継子が一番かわいかったであろう時期は一緒には暮らしてなかった(お互い存在すら知らなかったから当然抱けど)から、
712さんが本当にうらやましいです。
ご家族を大切に、でもつらい事溜め込まないでね。
715離婚さんいらっしゃい:2007/06/04(月) 06:45:35
>>714 レス有難うございます。小さいうちから一緒だったのが良かったんでしょうね。でもいずれくる反抗期、正直怖いです。子供にもぅ必要無いと言われるのが一番怖い。旦那さんに嫌われるより怖いです。お互い頑張りましょう!
716離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 02:14:13
継母って子供が成人すれば
他人になれるのでしょうか?
あと2年で成人しますが。
継母、後二年くらいなら頑張れそうなんですけど。

「お母さんですか?」
「いいえ、違います!」って言いたい。
717離婚さんいらっしゃい:2007/06/10(日) 22:08:08
>>715です。一昨日上の継子が私をお母さんと呼ぶ事に決めました。お早うお母さん!聞けないと思った言葉で涙が出ちゃって、嬉しい時も涙は出るんだと教えました。本当に幸せだった。
718連書きすみません:2007/06/10(日) 22:13:30
幸せだった夜。私は安定剤を飲んだりしています。旦那さんに子供の事を話そうと思ったら、薬の原因にもなってる聞きたくない一言が私の耳に入ってきて私は過呼吸で救急車を呼ぶはめに。嬉しい事は長くは続かないと思った。でも離婚はしたくないです。
719714:2007/06/11(月) 10:17:10
717さん、
今朝はいかがですか?
昨晩は私のほうもあんまりうれしくないことがありました。
夫も私も傷だらけで大変。
うちは継子がかなり精神的に不安定なので、荒れている時は暴れるんです。
ひどい時は包丁持ち出しですから命の危険もある。
でも、まだ頑張れる。

自分で選んだ道とはいえ継母という立場って世間ではあまり印象良くないし
(白雪姫とかシンデレラとか)、
同じ立場で相談できる人ってあまりいないから行き詰ると自分独りで
考え込んでしまってつらいんですよね。
私はどうしても誰かに聞いて欲しい時はいのちの電話に掛けて
聞いてもらっています。

お子さんたちとの関係が良好なのは
お人柄はもとよりあなたと相性が良いのでしょうね。
それだけでもあやかりたいものです。


720離婚さんいらっしゃい:2007/06/11(月) 20:51:15
>>719 怪我のほうはどうですか!?昔家の兄も血は繋がっていましたが何年も荒れて私も沢山暴力を受けたし親もボロボロでした。19才位までかな。父親が押さえつけたまま朝を迎えた事もありました。兄は親が悪いから俺がこうなったと言います。
721↑717です:2007/06/11(月) 20:58:20
でも私は親のせいで兄がグレたとは思いません。同じ立場でも素直で明るい子は沢山います。だから自分達だけのせいと思わないで欲しいです。現に私はグレてもいないし。兄は許せないですが…。お子さんはいくつ位なんだろう…。母親が居なくなった状況とか…
722長くてすみません:2007/06/11(月) 21:07:41
>>719 気持ちの置き所が無くなって一回暴力を振るうとそれが次もそれで気持ちを解決しようと思うのかも…ですね。もぅクタクタだと思います。継母はいつも注目の的だし。旦那さんは守ってくれますか?電話相談は良い案だと思います。まだまだ頑張りますか?
723離婚さんいらっしゃい:2007/06/11(月) 21:14:31
>>719 家はたまたま小さかった事もあって今は上手くいっていますが同じ立場になったら…私も子供と殴り合いの喧嘩をするかもしれません。多分何かの信号を出してるんだと思いますが、殴り合って言いたい事があったら言ってみろ!!口があるだろ!と…。
724長いですよね…:2007/06/11(月) 21:24:54
>>719私は元々口が悪いので、今も怒鳴ったりしますが…。私の方は、別れたくは無いです。でも薬が増えるのももぅ過呼吸になるのも嫌です。こんな弱い自分が親なのも子供に影響しないか考えます。今は旦那の答え待ち。
725最後です<(_ _)>:2007/06/11(月) 21:35:44
>>719 私も離婚せずに済んだら、やれるだけの事はやろうと思います。毎日試行錯誤で、小さくても私に気を使ってる部分もあります。私も電話相談してみようかな。お互い行ける所まで突き進む!無理になったらまた違うスタートを進んでもいいや〜と軽い気持ちで
726719:2007/06/12(火) 20:06:34
継子は10代後半です。
私は今30代なので、他のお母さんにはあんまり
これまでの経歴とかの話が出来ないんですよね、
実母だったら辻褄が合わなくなるし
継母だって知られるのが嫌で。

実母は浮気して出て行ったそうです。
それは継子も知っているので胸中複雑だろうなと思います。
その他いじめとか重なっていたそうで、
ぐれるのも仕方ないかなと・・・。
荒れている時は、それって私が原因じゃないじゃん!って思う事もあるけど、
父親があまり子供のことを考えない(金だけ渡しておけばいいだろ、みたいな)ので
余力があるうちは受け止めていきたいと思っています。
なくなったら・・・その時は継子は多分成人しているので、
自分のことは自分で責任持ってもらいます。

でもさすがに疲れるんで、1ヶ月に1〜2回、
ガス抜きと称して家のことを休んで一人で遊びに行ってますよ〜。
晩御飯は前日に作り置きして冷蔵庫に入れるとかして。

727離婚さんいらっしゃい:2007/06/12(火) 23:47:20
>>726 お子さんもぅ大きいですね!!私だったらこの家が嫌だったらバイトでもして一人で暮らせばいいじゃん!って言ってしまいそうな年齢ですね。部屋借りるお金も出しません。もぅ大人と言えば大人。自分で判断出来ます。私ならほぅっておくかな…
728離婚さんいらっしゃい:2007/06/12(火) 23:59:30
>>727 前も書きましたが親のせいでグレるのは違うと思っています。私だったら荒れそうだったら外でコーヒーでも飲んで帰るかな。家の兄は17で外にポンと出されましたが、今では別人のような…こんな父親に育てられたいと思う位です。
729離婚さんいらっしゃい:2007/06/13(水) 00:04:07
>>727 うちは今冷戦状態です。上の小@のオトコのコはなかなかうまく友達を作るのが苦手で…(泣)どうやらイジメにあっています。少しずつ話をしてくれている状態です。大人のもめ事など後回しです…(爆)
730726:2007/06/13(水) 08:04:22
一応まだ高校生なので家から出しても当てがないんですよ・・・。
卒業したら家を出て自分だけでやっていくように言ってはあります。
生活に必要な下着類や学費などは出していますが、
趣味のものや携帯料金などは自分のバイト代から出させてます。

暴れた時とかにはやっぱり、
「高校やめて働いたって私はまったく構わない。自分の好き勝手で暮らしたいなら自分ひとりでやってごらん」
とは言いますが、
威張り散らして自分を大きく見せたいだけですごく精神的にもろいんですよ。
私はまだ継子との喧嘩で負けたことはないけど、
夫がやばいんです。
私よりも細くて、正直弱い。殴られて捻挫もしょっちゅうです。

いじめのこと、話をしてくれるのですか。
お母さんのことを信頼しているからこそでしょうね。
うちは結局あとから知った状態だったので申し訳なかったと思ってます。
きちんと対応していれば現状は違っていたのかな。
731離婚さんいらっしゃい:2007/06/15(金) 00:00:40
継子(男の子)が高校生の時不登校になり中退
その後引きこもり 主人は仕事が忙しいと
全部私まかせ 何度離婚しようと思ったか
でも実母に捨てられ、父にも甘やかし放題だった祖母にも
見放された子供を見捨てる事出来なかった
いろんな病院えを転々としました 私自身も
安定剤が手放せない状態に ほんとに苦しかった日々
いまでは息子も結婚してもうすぐ孫ができます
息子は『お母さんをないがしろにしたら親父絶縁だ』って
言ってくれます 私はあの時あきらめなくて良かったけど
人それぞれですものね 実の親が出来ない事を
頑張る必要ないとも思うけど、子供の人生が
かかってるし  


 
732離婚さんいらっしゃい:2007/06/16(土) 23:51:29
>>730 毎日がお互いに疲れてしまいますね。どうしたらいぃんだろう…。でも戦うしかないですよね。根負けしてしまったら関係が終わってしまうかも…。うちもこれからの反抗期を考えると、ちゃんと話して、戦って、が出来るか不安です。
733離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 01:39:53
連れ子が財布から金を盗んだ時。
連れ子が万引きで捕まった時。
連れ子が家出した時。
連れ子が内緒で実母に会っていたのがわかった時。
もうたくさんありすぎ!
734離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 14:03:49
>>733
わかって親代わりなったんならグチるな。
ボケ
735離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 14:06:15
わざとやってるんだよ!
継母 追い出したいから
736離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 14:48:18
子供は成人して独立していくんだもの。
老後はお父さんを一人ぽっちにするつもりなの?
737離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 15:40:56
>>735
ひとつ聞くが、×と結婚し、家庭に入る前に何で子供との信頼関係の構築から入らなかったんだ!?
何で旦那と子を交えた自分の未来を現実的予想できなかったんだ!?
そのツケを2ちゃんでグチってんだ!?
やることあるだろww
甘いな………
子供をわかってない
そうやってオトナ目線から見るからだろW

知らないか!?子供は親の背景にある無意識を察知して学習する能力があるって。
ユングは言ってるぞ!!何十年も前から。
ただ無知なだけじゃん
738離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 17:16:08
安価ミスか?
739離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 17:38:45
安価ミスでも当たってる
740離婚さんいらっしゃい:2007/07/03(火) 18:15:37
安価ミスでもあってるな
741離婚さんいらっしゃい:2007/07/04(水) 10:17:35
継ママさん
如何でしょうか!?
742離婚さんいらっしゃい:2007/07/04(水) 22:19:15
暴れる子は、境界例予備軍じゃないかな
>731さんみたいに、子どもの大人たちに見放された心情理解して
がんばったら好結果でるかもしれないけど

同じレベルで戦ってたら成人になっても暴れに来たり
金の無心しにきたりして、大変ですよ。
743離婚さんいらっしゃい:2007/07/05(木) 10:02:43
>>742
境界例と言われる自己防衛機能は誰もが持ってます…
744離婚さんいらっしゃい:2007/07/28(土) 12:04:30
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kakiemonn/

なんでこの人、離婚しないんだろう?

本人     38-39歳、結婚2年目専業主婦
        実子梨。夫、継子長女、実両親と同居
        ときどきハイ、でもどんよりした気分になること多し。双極性障害?
        準看学校入学試験に今年落ちた。(準看って制度まだあったっけ?)
        児童相談所、民生委員、ご近所さんとは犬猿の仲。
        会話の録音が趣味
        夫に殴られて前歯が折れる

夫      派遣会社勤務、先妻はフィリピン人で偽造パスポートで入国したため2児をもうけるも、子供の戸籍なし。
        実子は捨てると宣言するも引き取りたい気持ちあり。
        行政に助けを求めて長男を施設に送るが、その後の問題にはほっかむり。
        親の責任を果たさない無責任男。離婚は拒否。
        妻を殴るも、返り討ちにあい、あごを骨折。入院する。
        
継子長男  学習障害、統合失調症の疑いが濃い。薬で暴力的行動を抑制
       度を越した家庭内暴力。バットで殴りかかる、
       飼っている犬に障害の残る暴行       

継子長女  知的障害の疑いあり。継子長男にバトミントンラケットで殴られて5針縫う。

実父     半身不随、片目失明。継子長女ラブラブ。実娘に椅子で殴りかかる

実母     唯一まともっぽい。
745離婚さんいらっしゃい:2007/08/01(水) 22:44:42
>>744
ひゃ〜

まだ夫が好きとか?
746離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 11:33:55
夫には連れ子が独り 私には連れ子が二人 で再婚しました 私の連れ子の上の子は夫と同じ歳で性別も一緒なので 張り合ってばかり
それを見る夫は自分の子はさておいて私の子ばかり叱る

何だかやりきれない

先日 何故再婚しようと思ったの?と聞いた所 子供をいつまでも実家に預けられず再婚したいと…

てっきり私を愛してくれてるからだと信じ込んでいたので 一気に全て失った気がした


747離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 11:57:11
夫と上の子が同じ年?そんな大きい子なら独立してもらえば?
748離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 12:00:42
すいません 間違えてます 夫の連れ子と私の子の上の子が同じ歳です
749離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 15:18:03
離婚すれば一挙に解決。
750離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 16:38:37
>何故再婚しようと思ったの?と聞いた所 子供をいつまでも実家に預けられず再婚したいと…

子供の世話と家事をしてくれる女が欲しかっただけで
子持ちの女と再婚したかったわけじゃないってことじゃん
751離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 02:43:50
>>746
よくある話だ。コブ付き男と結婚なんぞするもんじゃない。
私の知り合いもコブ付き男と再婚して、自分の連れ子ばかり
旦那に怒られているようだ。
自分と自分の子どもさえ良ければいいのよ。
身のほど知らずが多いからねー。
752離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 22:51:11
皆さん レス ありがとう
はぁ〜
753離婚さんいらっしゃい:2007/08/24(金) 00:16:05
継子とは上手く行ってたのに人間的にどうしょうもない男だった。仲が良いと逆に嫉妬するのがわかった
754離婚さんいらっしゃい:2007/09/03(月) 18:48:29
もう継母なんか続けられない。もうウンザリ。今すぐにでも戸籍上のつながりを消したい。訳あって一ヵ月家をあけただけで凄い反抗っぷり。すっかり他人。四年育てたけど、たかが一ヵ月放棄しただけでこんなになるなんて…
755離婚さんいらっしゃい:2007/09/03(月) 19:27:24
元に戻っただけじゃん
756離婚さんいらっしゃい:2007/09/05(水) 13:54:46
>>754
くわしく聞かせて。
757離婚さんいらっしゃい:2007/09/05(水) 14:14:08
それって754さんの事を実母のように受けとめてくれていたのとも違うのかな?
一ヶ月なら実子でも荒れる子は荒れるから、、。勘違いだったらゴメンナサイ。 
758離婚さんいらっしゃい:2007/09/05(水) 14:29:10
放棄されりゃ荒れるんじゃね?
759離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 00:17:50
>>754さんの「訳あって」の内容にもよると思うけど‥
戸籍上は親子、でも実際は他人っていう部分での悩みとか葛藤は理解できる。
でも放棄っていう言葉を使ってる事を考えると、
子供にその「放棄」が伝わってしまったのかと‥
違ったらごめん。
自分も継母なので、他人事じゃなくて。
760離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 00:19:05
不倫がバレたに一票
761離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 01:19:15
いろんな事情があるんだろうけど、
結婚相手の選択は本人の責任。

×1子蟻
ペット多頭飼い
パチンカス
借金癖
メンヘル
タカリ癖のついた親と同居

こんな条件の相手と結婚するのは、
車選びに例えると、事故車で燃費最悪で
修理工場も見つからないような外車を
買うようなものだ。

それでも買っちゃう人がいるから物好きは
きっとどこかにいる。継母を止めない理由に、
残される継子がかわいそうとか、相手が
かわいそうなんていうのがあったら、
そんなのは思い上がりだ。誰かがきっと
拾ってくれるから、安心して離婚しろ。
762離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 04:52:48
まま母さんと12年同居した私が通りますよ〜

途中の数年間、実子(腹違いのきょうだい)連れて別居していたけど>まま母さん
父が悪いのは子ども心になんとなくわかっていたけど、置いて行かれた事への説明が一切なかった・・

その後よりが戻って、再び同居、腹違いのきょうだいのお世話もしたけど・・
どこかで遠慮しているのかな・・家をでてから疎遠ですね(他にもいろんな事あったけど省略します)

離れるのなら説明は必要だと思います
「捨てられたんだ」って陰では泣いてるかもしれない
763離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 11:41:06
子供は事情は違えど自分の母親と一回別れてる訳だから
それ以上の愛情を注いであげるんだという気合いが無い人は
継母なんて役者不足かもしれないね。
764離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 17:12:24
754です。事情があり実家に一ヵ月帰ってて連れ子8才は旦那の兄弟のとこに預けてました。なんかもう別人みたいに性格悪いし私のとこに寄ってこないしすっかり嫌われ者…
765離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 17:18:05
事情があり…の部分をボカすところで
大体ろくでもなさそうなのは察しが付くな、

ここで言えない理由だからこそ子供も反発するんだろ。
766離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 17:45:14
↑話が早い
内容を聞いてから叩け
767離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 22:02:55
764です ↑有難うございます。事情とは私の祖母が倒れて実家で世話をしていたのです。理由はどうあれ一ヵ月離れた私がいけないのですが…あまりの豹変ぷりにこれからやっていこう感がなくなってしまって…
768離婚さんいらっしゃい:2007/09/07(金) 00:01:47
その事情は子供に説明してもダメでしたか?
家を離れる前の、754さんと子供の関係はうまくいっていたのでしょうか‥

子供って、絶対理由があって色んな行動に走ると思うんです。
今まで頑張ってやってきたでしょうから、急変した子供に対して困惑する気持ちはわかります。
それ以前に、修復しようっていう気力、ありますか‥?
自分も継子の心の変化に戸惑ったり落ち込んだり、時にはうんざりする事もあるので、なんとなく理解できるような気がします。
769離婚さんいらっしゃい:2007/09/07(金) 10:39:35
祖母が倒れて実家で世話するって理屈が分からない年齢じゃあ
ないと思うんだけどね。貴女の説明がマズくて「結局お母さんはアッチの家の事になると
自分達を捨てていくんだ」という意識でも植え付けたりしたとか
一ヶ月まるで音信不通で不安感でも芽生えたかなら話は別だけど。

理由はどうあれ離れた私がいけないなんて事は絶対無い。
むしろその理由でゴネる子供は、張り倒すべきだと思う。
770離婚さんいらっしゃい:2007/09/07(金) 23:58:51
↑同意。
理由はもちろん説明して出ただろうし。
当て付けで反抗してるっていうのも感じるなぁ。
でも、無理なら無理でいいんじゃないかな。
自分の気持ちを殺して尽くす事は、今までだってしてきたはず。
最初の意気込みも、生活を共にしていくうちに薄れてしまうもの。
うまく毒を吐いて、頑張りすぎないようにね。
771離婚さんいらっしゃい:2007/09/14(金) 12:59:20
sexすれば良いってもんじゃないんだよ?
わかってる?
772離婚さんいらっしゃい:2007/09/14(金) 13:30:55
本能のまま生きてるヤツラにはわからんでそ・・・
773離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 02:00:10
てか綺麗ごとうんぬんじゃなく
×一に限らず皆人間は♂も♀も本能で生きてる
ただやっていい事と悪いことの区別が
出来てるかどうかって事
出来ない奴から離婚になる。
774離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 08:23:56
継母三年。仕事で短い時間だけしかいれないけど、朝と日曜日学校の話を聞いてはなかなか友達が出来なかったりで心配してひらがな、数字が旨くなったと感じたり、下の子が保育園で友達を慰めた理由を聞いたり…
775離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 09:51:11
>>774
で?そんな事にうんざりしてるの?
776離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 02:34:30
継母になって三年。初めて「パパは前のお母さんが好きで、お母さんの事は全然好きじゃないかもよ」って…一年生の本心だと思った。けど言葉を返せなくて今までの自分が居なくなった気がした。子供子供と考えないようになったらもぅここにはいてはいけない気がします(泣)
777離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 11:29:05
>>776
試されてるんだよ。つか確実にあなたの反応をみてるだけだから。

でも子どもがみる世界とあなたの見る世界は違うから
夫の気持ち=子どもの気持ちではないのはわかってる?

どっちがどっちじゃなくて前のお母さんと今のお母さん、
母が二人もいて二倍好かれてると思うけど
それじゃいけないの?って子に聞いてみれば?

つか育児版で
「母(父)嫌い、すごく嫌い!嫌な人!」
「そう。私は好きだけど」
「・・・・・・」
というやり取りは普通にあるから。
今度言われたら「私は夫も子もだーい好きだから大丈夫」と威張っていいよ。
778離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 16:23:02
>>777 レス有難うございます。今回は聞かれて直ぐに答えられないほど考えてしまって…次に聞かれたらもっと明るくさらりと答えたいです。今は何事も無かったように一緒に遊んでて、今一服休憩です。
779離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 21:55:04
でもお母さんは優等生でなくてもいいんじゃないの?
「言ってはいけないことを言った」
「人として傷つくことを(予め予想した上で)言った」
形跡があれば取り合えず怒っていいと思いますよ。
何かあれば人を傷つけていいというわけじゃないもの。

叱って、そんであとで理由は聞いてね。
780離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 10:12:44
>>779 優等生…にはなれてないと思いますが、躾で叱ったりは怖いかな!?位しますが、いつも明るく元気に…と思っていて出来ない日は一人でいたりします。なかなか毎日元気は難しいです…
781離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 20:49:29
>>780
明るくなくてもいいじゃないか。
完ぺき主義は駄目だよ。
実の母だっていつでも元気な訳じゃないし、
弱ってるとこ見せたって子どもは親を気遣う優しい子に成るけど?
晴れ時々くもりだもん笑えない日もあるよ。
落ち込むなら一人にならなくていいようにパートに出るなど
社会参加すれば?
何も言わなければそれだけ小さい子餅なら普通のお母さんだよ。
782離婚さんいらっしゃい:2007/10/12(金) 02:01:00
>>781 仕事は旦那と前妻さんの借金で夜働いています。居れる時間を最大限に利用して遊んだり悩みを聞いたりしか出来ません。なのでついもっともっと!と思っています。正直今疲れてしまって育児休憩に近いです…早く元の生活に戻りたいです
783離婚さんいらっしゃい:2007/10/12(金) 03:22:09
>>782
離婚したら、借金持ちの旦那もいないし
なつかない継子もいないから
元の生活に戻れるんじゃないの?
784離婚さんいらっしゃい:2007/10/12(金) 10:15:25
>>782
そりゃ夫が悪いなー。
無理な働き方しないで昼働きなよ。もう小学生なんだし。
夜じゃコミュニケーションできる同僚なんかできないでしょ?

旦那の借金なら旦那が返せ。
自分に負荷掛けてばかりいるといつか爆発する。
また仕事も育児も貴方に負荷が大きい過ぎるのもおかしいし
話し合ったら?
多少らくに逃げる方法覚えないと破綻しますよ。
785誰かにパーっと話せたら…:2007/10/12(金) 12:05:02
>>783 継子は慕ってくれてると思います。継子の言った一言に大人気なく落ちこんだ自分から脱出したい。>>784そうですね〜終電に間に合わないといけないのでどこにも行けないし、相談などは難しいですね(泣)
786離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 11:51:50
>>785
落ち込んでもいいの。
たとえ産んだって皆母親としては初心者だから
落ち込むハズ。
問題は落ち込んだ時にどう脱出するか
日頃から逃げ道やサポートを考えておくことだよね。
787離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 15:41:40
>>785
>終電に間に合わないといけないのでどこにも行けないし、相談などは難しいですね(泣) 

いったいどこに住んでるの?
これだけすごいデモデモちゃんは、ひさびさに見たような気がする。

たぶん、迂回症候群と呼ばれるめんどくさがりなのね。責任とりたくないから
自分で何か決めることができないでしょ?
788離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 23:54:02
確かに。
誰かに聞いてほしい気持ちはわかるけど、今の現状を自分で変える事ができないなら、
うまく逃げ道を作るとかした方がいいよ。
今の生活も嫌、別れるのも嫌‥じゃ、共感できないよ。
少し前向きに考えてみたらどうだろう。
そのうち体も心も壊れちゃうよ。

多少仕事を休んでも、家族と自分のための時間は必要だよ。

ダンナは返済に協力してくれてるの?
あなただけが返済してるなら、それは間違ってるよ。
789離婚さんいらっしゃい:2007/10/14(日) 00:20:17
>>787 はい…。昔はこんな感じじゃ無かったです。今は、もっとしっかりしなくちゃとか、みんなちゃんと生活してる…そぅ考えると自分の行動は間違ってる…とウジウジしてしまってそんな自分に腹が立ちます
790続きです:2007/10/14(日) 00:41:28
別れない方向で頑張っていきたいと思うので、こんな悩みを持つ前の自分にリセットするしかないと思います。逃げ道を作ったらまた弱くなってしまう気がするので…。ウジウジしてる所から変えて…日曜日を楽しみたいです。ありがとうございます
791離婚さんいらっしゃい:2007/10/15(月) 23:04:32
>>788です。
わかるよ、あたしも継母だから‥
逃げ道を作ると弱くなりそうなのもわかる。
でも、その逃げ道を最後の決断のための道として
頭の中に置いておけばいいんじゃない?
あたしだって継子やダンナの事で崩れそうになる。
不眠症になって、毎日睡眠薬飲んでるよ。
でも、何か一つでも自分が楽しめる何かを持ってみて。
結婚してなくても、普通の結婚してたとしても、あなたのように悩んでしまう人は、どんな環境にいてもつい考えてしまうと思うんだ。
うまく吐き出す場所を作ってほしい。
ここ以外の場所でね!
792離婚さんいらっしゃい:2007/10/16(火) 02:40:05
>>791 ありがとぅ。ここだと別れなよって言われないのでついここに愚痴をこぼして…クセになってたと思う。自分の好きな事、やってみます!今は安定剤とか飲んでますがそぅ考えたら気持ちが楽〜本当にありがとう
793離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 22:18:56
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://sugoideai.monogoshi.com/
794離婚さんいらっしゃい:2007/12/15(土) 18:40:22
あげ
795離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 01:36:19
継母になる不安があったが、義子の祖母が母親代わりで面倒みていくことに決まった。(説明・事情などは省略)
今はいいけど祖母がいなくなったらと思うと鬱再発だ・・・
796離婚さんいらっしゃい:2007/12/28(金) 13:57:51
継子がいくつかわからないけど義母さんが育ててくれるなら今心配する事じゃないのでは?
義母さんだって長生きするかもしれないしその間に子供も成長するし
797離婚さんいらっしゃい:2008/01/27(日) 05:55:19
>>795
子供から父親を泥棒するクズ女w
798離婚さんいらっしゃい:2008/05/05(月) 15:16:43
3年前継子は実母のデキ婚に合わせ引き取られて行きました。夫は私に育児丸投げで休日は年中実母と遊ばせたりしつつ躾と世話が私の役目でした。虐待し捨てた親でも実母を慕う継子は可哀想でした。今はどうしているやら……。
799離婚さんいらっしゃい:2008/05/05(月) 15:38:39
あげ
800離婚さんいらっしゃい:2008/05/05(月) 21:50:33
都合のいい後妻だな
801離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 18:46:15
たまに会って優しくするだけでママでいられるならサイコーじゃん
802離婚さんいらっしゃい:2008/05/07(水) 23:20:32
4歳♀の性器が異常に臭かった。
同居して間もなく気付いた下着を見ると緑色の分泌物が…診察を受けだら炎症を起こしてた。治っても繰り返すので原因を探した。
なんと大の後のお尻の拭き方を躾られてなくて後ろから前に拭いてた。
803離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 00:18:09
ありえない!ネグレクト?しつけ以前の問題じゃない?それまでの生活がわかるね
804離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 15:45:28
うわぁ気持ち悪い。父親は何してたんだろ。オムツをしている頃からそんな拭き方してたと思う。子供って感触から覚えるから。
805離婚さんいらっしゃい:2008/05/09(金) 23:55:28
うちの継子の方がまだマシだと思った………くやしいけど実母は美人だし子供のしつけも感心する程できてると思う。その優等生な子に引け目感じてる私。やっぱり亡くなった人には勝てないし仕方ないよ……。
806離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 12:24:38
そんな躾もしらないようなだらしない子持ち男としか結婚できなかった
肉便器がかわいそうです・・・。初婚でいいひといなかったの?
807離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 17:19:08
旦那が自分の連れ子と2人で実家に行ったらしい。
2人して小遣いせしめて黙ってる。2人共出ていけ!親も親だ。私の連れ子に継子が自慢して発覚。私の親は義孫だから、なんて扱いしないのに。貧乏家系は心まで貧しいわ。
808離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 20:45:18
>>805
貴女は貴女の良さがあるんだから、僻まずにガンガレ
最初から躾のなってない子供を育てるよりほんと恵まれてるよ貴女。
809離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 22:30:13
禿同。3歳前後に実母に捨てられた子は発達障害や心の傷からくるストレスで性格さえ変わってしまうからね。親の愛情不足は大きくなってからも影響があって簡単に体を許す女子やDVの男は幼少時の育ちが関連してるらしいですよ。

810離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 23:09:38
>>809
生後8ヵ月くらいだとどうなんだろう…
811離婚さんいらっしゃい:2008/05/10(土) 23:12:13
記憶もないし大丈夫だと…
812離婚さんいらっしゃい:2008/05/13(火) 02:47:29
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
813離婚さんいらっしゃい:2008/06/24(火) 22:23:13
↑↑こいつのせいで過疎った
814離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 12:17:27
悪いのは基本的に継母。
人格疑うよ
815離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 12:36:48
禿同
子供に罪はない
816離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 21:08:42
夏休みに×持ち旦那の娘(小2)を元妻が入院したから預かった。 可愛くて頭が良い子なんだけど、
「テーブルに(物を)出しっ放しはいけないんだよ」
「今、宿題やってるから」(テレビ消せと言いたいらしい)
「ママの唐揚げの方が美味しいもん」

ヌゲームカつく


世の継母の皆さん、乙です。
817離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 21:45:49

アンタがダメじゃん。
818離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 19:04:01
ほしゅ
819離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 21:19:16
やっぱ継母は所詮継母w
820離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 22:26:25
そして子供が甘やかされて犯罪をおこす
821離婚さんいらっしゃい:2008/11/04(火) 23:12:12
所詮、子捨て女の血筋だから感謝もしなければ気持ち悪い子供なんだよ
同情は決して愛情にはならないって事を思い知らされたわ
822離婚さんいらっしゃい:2008/11/06(木) 12:38:43
>>819実に幼稚だ
823離婚さんいらっしゃい:2008/11/07(金) 07:17:53
>>821
性格の悪い継母の血筋の子供は作らないでね
気持ち悪いから
824離婚さんいらっしゃい:2008/11/09(日) 14:54:47
子捨て女乙
825離婚さんいらっしゃい:2008/11/14(金) 14:30:44
お母さんが私のこといじめるって
パパとおばあちゃんに言いつけてやる

って言われた。

勉強しなさいって言っただけなのに!?
826離婚さんいらっしゃい:2008/11/18(火) 08:30:45
子を捨てれる親から生まれ育てられてるんだから、人格に歪みがあるのは当然だね。

親が離婚している同級生見てて思う。
人を思いやっているつもりだが、押し付けで、いつも見返りを求めてる。
827離婚さんいらっしゃい:2008/11/18(火) 08:36:04
>>823
冷静になってみろ

あんたの母親があんたを産まなければ、あんたを捨てなければ、継母に育てられることはない。
子どもの苦痛をつくった張本人はあんたの両親だよ。

まずは、あんたの母親に「子どもをつくらないでね」といってやれ
828離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 00:58:33
実母は今どこでなにをしてるんだろう。
結婚してたこととか子供を捨てたこととか全部隠して楽しい生活してるんだろうな。
こっちは継子の悪行に毎日胃キリキり痛めてるっていうのに・・・逃げ得だよ。

829離婚さんいらっしゃい:2008/11/19(水) 15:10:41
逃げ得!!
あるある〜

寒くなったのに
心配じゃないのかなぁ?
セーター一枚くらい買って送ってきても
バチはあたらないよね?
830離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 14:56:34
子蟻父です。
ご飯さえ食べさせてくれれば、それでいいよ。
教育は自分でやるから。
自分が産んだ子と同じように愛せるわけないだろうし期待もしてない。
彼女の連れ子も実子みたいに愛せないだろうって、それは最初に彼女に言った。
ただ一人の大人として注意するべきは注意する、叱るべきは叱る、アドバイスもする、それは約束すると言ってある。
あと会社を継がせるのは実の子でも彼女の子でも構わない、会社にとって良い方が継ぐべきだしどちらも不適格ならどちらにも継がさないとも言った。
実子と同じように愛するなんて奇麗事だし無理なものは無理なんだよ。
一人の人間として何をしてあげられるかだけ考えればいいと思う。
831離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 16:35:24

いい人だけど・・・

なんか奇麗事っぽ。

土壇場で
自分の血族守りそう。

最後二行には拍手。
832離婚さんいらっしゃい:2008/12/09(火) 21:28:31
子供が会社継ぎたい前提で話してるのが不思議w
親の職業なんて継ぎたくない子供の方が多いだろうし
義父なら尚更でしょ、金目当ての妻とでも結婚したのかな?
833830:2008/12/10(水) 03:37:07
引退するから好きにしてくれ、なんて従業員に言えるわけないし後継者養成も仕事の内です。
子供に会社継がせたいわけじゃないですよ。
ただ会社経営ってのは会社の業務だけじゃなく、そこに至るまでに気付いたこととかあるわけです。
有り体に言えばマーフィーみたいな話が。
そういうのを伝えたいってのは遺伝子を残したいのと同じような欲求なんですよ。
継いでくれるかは別にして、それも大人として子供にしてあげる教育なわけで継ぐかどうかは本人次第(意思と能力)です。
結果的に後継者を育てられなければダメ社長なわけで、それが親族であるかは問題にしてません。
子供より先に生え抜きから適格な人材が育ったら喜んで会社を任せ隠居します。
どちらかと言うと伝えたことを自分なりに大きくして自分自身で起業したり人の役に立つ道を見つける人間になって欲しいです。
834離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 09:18:12
ぶっちゃけ義理だろうが自分の子供に継がせるとか、社員としては迷惑だと思うし
教育が自分だけで事足りる、お前は飯さえ作ってろという父親の態度が
子供に良い影響を及ぼすとは到底思えないがね。いい教育だわホント
835830:2008/12/10(水) 12:17:28
>>834
失礼ですが日本語読めないなら書き込み控えた方が宜しいのでは?
836離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 14:59:59
2歳で捨てて5歳になった頃、またデキ再婚するからって引き取りに来るのは?
育児してないツケを存分に味わう事でしょうね。
この馬鹿実母は花やクッキーを送ってきてました。
見舞いじゃないっつーの!
837離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 17:54:37
>>835
失礼ですが良心的な読解力を要求するなら2chやめた方が宜しいのでは?
838離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 19:37:34
>>837
読解力以前ですね。
脳内補完どころかテキストを読んでない。
小学校からやり直しですね。
ウチの子は、そうならないよう気をつけて育てます。
839離婚さんいらっしゃい:2008/12/10(水) 22:26:13
どうでもいいけど、ヒマな社長だな
840離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 04:45:36
>>839
おはようございます。
普通の生活が送れる程度の時間はありますよ。
さて朝ご飯を作らなくちゃ。
841離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 11:31:11
>>835
叩かれたらすぐムキになる奴は、社長どころか
父親にも向いてないと思うよ
842離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 14:02:41
平日昼間にAちゃんしてるような社長の下では
働きたくないわよねーーー

てか、スレタイ嫁
843離婚さんいらっしゃい:2008/12/11(木) 17:26:09
貧乏人のひがみ乙
844離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 09:44:56
旦那が出張中で
いつもは旦那の腕枕で寝ている継子が
寝付けずに
テッシュの箱を
ガサガサゴソゴソしていて
無性にムカついた
早く寝ろ!って言ったら
今度は独り言ブツブツ

すっごい些細なことなんだけど
なんでこいつと二人きりなんだ!!と思った

衝撃的な出来事なんかよりこんなしょーもないことのほうが
継母やめたくなる
しかも積み重ねられるし
845離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 11:55:42
>>844
離婚するか継子を母親に渡すor施設にやる、の選択を迫れば?
今でムカつくんなら将来は、もっとムカつくでしょ。
自分がいい人でいたいなら何も変わらないよ。
846離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 12:54:28
子どもを嫌う理由がわからない。
847離婚さんいらっしゃい:2008/12/12(金) 16:07:26
継子を愛する理由がわからない。
848離婚さんいらっしゃい:2008/12/13(土) 04:51:31
うちの旦那の子どもは、かわいい。子どもより旦那の存在がウザイ。

旦那が機能不全家族の中で育ってきた人だからか、無意識に子どもの気持ちを踏みにじることしちゃうんだよね。
見ててハラハラするし、子どもが旦那や前妻に気を使ってるのがすごく見えて、痛々しい。
非常識だったり、わがままなところもあるけど、子どもだから当然。
子どもには前向きな気持ちが持てるけど、旦那は手遅れって日々痛感させられる。
あいつの妻をやめたいよ。でも、それって必然的に継母をやめることになるから…ね。
男見る目が無かった、自分のアホ!避妊ちゃんとしとこっ。
849離婚さんいらっしゃい:2008/12/15(月) 16:53:29
>>844
20万で始末してくれる人がいるよ。
850離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 10:15:31
>>849
そういった犯罪チックなのではなく
たとえば呪いとかで
始末できたらな・・・って思うけどw
実際は
交通事故か天災なんかで・・・ってのは常に思ってる。
851離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 11:28:12
>>850
考えてることは十分、人の道を外れてると思うのだけど。
一歩踏み出す勇気だけですよ。
絶対バレないんだったら良いんじゃない?
852離婚さんいらっしゃい:2008/12/16(火) 16:26:51
みんな心の中では人の道を外れていることを
思っているよ。
それを《理性》で制御するんでしょ?
大嫌いな継子のために
そんなリスクおいたくもないし。
寧ろ、氏ねってより
関わりたくない〜って感じかしら。
ママハハ、辞めたいけど
辞められないんだよねぇ  イライラ
853離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 00:03:35
継母回避出来そうなのに前妻に連絡つかねぇ
義母もうざいしこの先どうなるんだろ…
854離婚さんいらっしゃい:2008/12/17(水) 09:49:42
853

kwsk!
855離婚さんいらっしゃい:2008/12/21(日) 03:17:43
女として見れない
魅力がなくなった。
セックスの対象外になった
裸をみても、触っても欲情しない。

ってさ。

死んでしまえ。
856離婚さんいらっしゃい:2008/12/25(木) 17:10:16
嫌なら実子つれて家出てけバーカ
857離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 00:36:17
嫌になったので実子連れて出て行きます。
万歳!!
858離婚さんいらっしゃい:2008/12/26(金) 09:02:39
>>852
そんなもんだよ、ここだけ般若でいいじゃん。
買い物でもいきましょ。
継子を大事にすれば、だんなから晩年感謝される。

晩年じゃおそいか
859離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 13:11:41
>>858

ありがとーー。
でもね、私なりに大事にしていたつもりなんだけど
「見返りを期待してる」
とか
「本当の母親のような無償の愛で接しろ」
とか
「やっぱり血が繋がってないから・・・」
とか周りに言われて
ボロボロっす。

晩年っていつだろ・・・はぁ。
860離婚さんいらっしゃい:2008/12/29(月) 13:30:31
>>859
私はそんなマザーテレサにはなれない。
みんな結婚する前は派遣社員とか将来が不安で
こぶ付き男と結婚したんですか?
861離婚さんいらっしゃい:2008/12/30(火) 22:46:48
>>844の気持ち分かるよ。小さいイライラが積み重ねられていくのって地味だけど重いよね。

こっちの継子は旦那が帰ってこれない日は布団から抜け出して真っ暗な家の中をあっちこっちウロウロ・・・
って一晩中やってた。怒っても絶対に聞かない。その場で倒れて寝たふりするくらい。
で、旦那が帰ってくると♂なのに猫撫で声で「パパァ〜〜〜」「あ〜ん、しゃみしかった(寂しかった)ぁぁぁぁ」
とか言ってベタベタまとわりついて離れない。
「お風呂はパパと一緒じゃないと入れないにょー」
「パパ大チュキー」って。
そんな♂継子を見て「可愛い」なんて微塵も思えなかった。「なにこの子。気持ち悪い・・・」としか思えなかった。

そんな日が週に必ず1度はあって限界突破。離婚した。
離婚して継子と縁が切れたことが一番うれしかったなぁ。
あの継子と暮らすのはこっちがより基地外にならないと無理。
862離婚さんいらっしゃい:2008/12/31(水) 15:21:51
継子ってこのブログにあるようなかんじなの?
>>861さんみたいに、夫にすりよる継子(娘)をきもち悪いって思う人は
たくさんいるんじゃないかな

http://urakagohon.exblog.jp/m2008-09-01/
・継子のお母さんって呼ばれること
・愛情が足りないって言われること
・本当の母親ならこうするはずって言われること
・アタシの前と旦那や姑の前では態度を180度変える継子
・いちいちアタシに反抗する継子
・そのくせ何かして欲しい時だけ擦り寄ってくる継子
・大袈裟に物事を言う継子
・継子の世話、全般
・継子とふたりっきり
・アタシの稼いだ金を継子に使うこと
863離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 03:01:09
子供が実の親に甘えられなくなったらおしまいだものね
>>861さんの元継子も
>>861さんが出て行ってほっとしたと思うよ。
他人が入り込むことで実の親子が引き裂かれなくて本当によかった。

864離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 03:05:18
>>862
こんな怖い女と生活してたらそりゃ継子もおかしくなるわな・・・。
旦那さんも子供が大事なら離婚すべきだ。
865離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 03:10:04
醜い性格さらしても子持ち男にしがみついてないと生きていけないのって
ほんとかわいそう・・・
バカでブスで低学歴で低スペックだから、初婚で条件のいい男に
相手にされなかったの?
性格がゆがんでるから子持ち男しかひっかけられなかったのか
子持ち男しかひっかけられないから歪んじゃったのか〜

そこんとこどうなの?
866離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 03:29:03
覚悟して結婚したのに継子が気持ち悪いと言って離婚するなんて
867離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 13:09:26
偽ママ
868離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 17:32:50
結婚する前は、うまくいってたんじゃないかな?
869離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 20:00:30
子供と張り合うのは良くないね
870離婚さんいらっしゃい:2009/01/06(火) 13:41:18
張り合ってくる子どもは相手にせんで良し
871離婚さんいらっしゃい:2009/01/06(火) 14:10:33
継子が張り合うつもりなくても、子供相手に幼稚な嫉妬でめらめらの継母が
多数なのに驚きです。子供が父親に甘えるのなんて当たり前なのに・・・
継母さんたちってそういう当たり前の家庭で育たなかったのかしら?
872離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 10:09:38
>>871大丈夫?
873離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 10:14:55
継母になるようなのは、子連れ男との結婚を反対してくれるような
身内がいない人ですから。
ある程度若く、学歴もあり、両親のそろったきちんとした家庭のお嬢さんが
子持ち男と付き合う機会なんかめったにない。
早く寄生先を見つけたい売れ残り女とか、経済力のない女、
自分もバツイチで帰る実家のないような女とかが
子連れの弱みにつけこんで子持ち男の家に入り込んでくるわけです。
頭の中も低レベルないやらしい妄想でいっぱいですから
継子と父親が親子仲良くしているといちゃいちゃしてるとか
継子が実父に媚びているとかいう発想になるんですね。
女として、かわいそうな種類なんですよ、継母って。
874離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 13:21:44
>>873妄想乙

自覚症状無し
あるいみ幸せな人ですね
875離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 16:09:53
>>873
子連れ男との結婚、
うちの母はめちゃくちゃ反対してる。
無理やりつきあってるけど、
若くて、学歴もあり、両親のそろった家庭なのに
私は何やってるんだろう。
876離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 19:33:18
継母と仲良しな私。その代わりかなのかわからないけど継母は父親とは険悪だよ
877離婚さんいらっしゃい:2009/01/07(水) 20:11:33
>>875
残念な容姿に産んだ両親を恨め。
878離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 09:11:53
>>877
自分の顔を鏡で見たことある?
不細工な性格は顔に出る。
879離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 09:21:59
どうりで、私の知ってる継母はブスばっかりだわ
880離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 12:29:09
ブスな継母に育てられる運命だったんだよ。

不細工なあんたにぴったりと思うよ。
よかったね(^∀^)
881離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 19:31:55
すえこっていうブログヲチられてるドヤンキーママが継子と実子と
写ってる画像を公開してるんだけど
継子が小顔・細長手足、実子とすえこはデカ顔短足で笑った
日記で継子をぼろくそ書くわけだわ〜と思った
前の奥さんがスタイル抜群の美人だったんだろうな
今度テレビに出るらしいけど
882離婚さんいらっしゃい:2009/01/08(木) 22:42:39
男の場合、初婚のときより子連れ再婚時のほうが相手女のスペックが落ちるのは当然。
美人で若くてスタイル良くて、なんて希望できるわけないからな。
883離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 07:51:14
美人でも家庭向きじゃないのは致命傷。
子どもを捨てるくらいなら結婚するな。子どもが可哀想。
容姿が多少悪くても子どもがいる限り、母親になれる女の方がいい。

まぁ、不細工な×女は世の中たくさんいるがな。
人間性に問題があって、不細工なら旦那も嫌気がさすよな。
884離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 07:54:38
容姿が初婚妻より落ちる上、母親になるそぶりをして妻の座をゲットし
継子を追い出そうと目論む継母なんて最悪中の最悪ですね。
子を捨てるだけならまだ子の居場所は残ってるけど
子から実父を取り上げ家まで取り上げようと妄想してますもんね。
ここの継母さんたちは・・・。
885離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 07:56:41
あ、もちろんブス継母より、そういう女に騙される旦那が一番悪いと思いますがね・・・
いくら子連れという弱みがあるからといってそこまで女の趣味を落とすなら
風俗で性欲解消しながら片親で子育てするのが一番でしょうから。
886離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 07:58:56
不細工前妻
887離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:01:14
>>882前妻より良いオンナを嵌める極悪男もいるがな
888離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:04:28
>>887
バツあり小梨でお金があって社会的地位が高い場合はそうかも。
子蟻でも高額な慰謝料と養育費払って前妻が子を育ててるとかね。

889離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:07:55
子持ちで金持ちで実家がしっかりしてる男なら義父母とシッターと自分で育児を手分けして
自分の時間をつくって外で若いきれいなねえちゃと結婚云々抜きで上手に遊ぶ。
頭がいいから継子にかわいそうな思いをさせてまで再婚にこだわらないし
外で恋愛を楽しみ家でいいパパするというのが一番理想でしょ、男の。
890離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:14:44
>>873

一概に継母をそういう寄生虫ブス女でくくんなや
中には若くて可愛い継母もここにいますけどw
継子は嫌いだけどw
態度に出さなきゃいんだろ?
つーかそういう>>873
みたいな妄想活発な奴て
どー考えても
キモヲタ禿カス野郎なんでしょうね
891離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:16:53
育児を他人に任せて、女と遊ぶ男のどこが良い父親なんだよ

金があれば、満足に子育てできるって考えって大馬鹿者
892離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:18:59
金もなくて継子嫌いな継母に子供みさせてる亭主よりは
義父母シッター実父で分担してるほうがましでしょうがw
金がない人間の負け惜しみだろwww
893離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:20:29
>>849

kwsk
894離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:21:44
>>890
若いのに子持ち男しかひっかけられなかったんでしょ?
そんな女、いい女じゃないからw可愛いはずないし。
だいたい若いって定義はせいぜい24以下なんだけど
大学でてたいして社会経験も無いのに子持ち男と付き合うとか
普通ありえないから・・・
自分もバツイチのおばさんとかならあるでしょうけど
そんな若いのに子持ちと結婚してる女なんて友達同士でも
陰でバカにされてるんだよ、あーあー、レベル低いから
悲惨な結婚しかできなかったヒトねって。
895離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:25:05
>>894

22歳ですけど何か?
出会った時は19歳ですけど何か?

ばばあは早く糞してしねや
896離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:26:09
>>895
ちょw22歳で子持ち男と結婚なの?
悲惨な人生だね〜大学も出てないんでしょ?
DQNじゃん。継子かわいそう。低学歴のDQNに母親面されたら
私だったら死ぬwww
897離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:27:56
それから
>>894
意見纏まってねえし
可愛くない
若くない
その次は若いのにレベルが低い?
どんどん意見変わってくね!
何なの?馬鹿なの?しぬの?
898離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:30:11
>>896
低学歴とか言われても
全然痛くも痒くもないw
それから継子には
母親面なんてしてないし
面倒は義母がみてる
同居だからね
ママって呼ばれたけど
あんたのママじゃないよて
教えといた
899離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:30:36
>>896
いいから早くしねよw
900離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:34:04
>>897
読解力ないの??
年齢が若いのに子持ちのオッサンしかひっかけられないのなんて
自分でいくら可愛いって言い張ったって
他人から見たら絶対イモ臭いブスってこと!
ブスのくせに自分が可愛いと思ってるなんて池沼かな?

大学全入時代といわれてるのに、大学にも行けず、子持のオッサンと結婚するしか
道がなかったどうしようもない底辺女が存在してるのに
びっくりでーす!
901離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:37:15
>>898
そうね、DQNは祖父母の代からDQNだろうから、
親も底辺の低学歴だから大学進学自体が別世界のことなんでしょうね。
だから低学歴が恥じゃないんでしょ?
進学も就職もできず、穴が開いてれば誰でもいいっていう
子持ちのおっさんに股ぐら開いて生活していくしかない
最底辺の売春婦みたいな人生しか送れないのよね。
お気の毒。なんの能力も無い人って・・・。
902離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:39:10
池沼ブスはコブ付きトメ付きの悲惨な結婚しかできないっていういい例だw
よくそんな条件で結婚したね。考えられない。ご飯食べさせてもらえばなんでもいいの?
かわいそ。
903離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:39:30
>>900

おばさんが若い子相手に
目ん玉ぎらぎらさせて
毒吐いてるのに
びっくりでーす!


本当に可愛いから大丈夫
友達にも可愛いのに
何で旦那と結婚したの?
て毎度毎度言われてます

自分が芋女だからって
人になすりつけないでね
芋婆さん♪
904離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:41:33
>>901>>902

うるせーよブス婆さん
憶測だけで自分で妄想して
まぢきめーからww
妄想毒女早くしねば♪
905離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:43:15
>>901
低学歴低学歴言ってる割に低学歴相手に必死こいてるババカワイソス
906離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:46:12
へえやっぱり友達にまで何で?っていわれるような悪条件なんだw
そんな悲惨な結婚なのに人生満足ですかぁ?
よかったね。イモブス面で底辺結婚できて〜w
ブスは普通の女の子みたいにウトメと別居で年収○○万円以上で、とか
条件つけられないもんね。
ブスは、トメコブ付きでも貰い手があっただけで感謝して生きていかないとね。
頭も悪いし顔も悪いしでは、社会に出て生きていけないものね。

907離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:47:07
>>906

自己紹介乙
908離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:49:19
>>906

おまえこそ読解力ないの?
友達に美人なのに
何でおやじと?と
言われたってことを
よくひん曲がって解釈できるよね
さすがひん曲がった顔!
909離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:52:17
美人なのにってwからかわれてるんだよw
わかれよ〜そのくらい。なんでも信じちゃうピュアな子なのね〜
だから子持ちオヤジと一緒に住めるんだろうけど〜

陰で笑われてるし。ブスはオヤジしか相手にされないって。
910離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:54:42
オッサンとセックスして気持ちいいですか?
でも、もしそのオッサンに捨てられて学歴も職歴もなくて就職できなくても
オッサンに鍛えられたテクで立ちんぼできるからよかったね!
虐待で捕まった後は立ちんぼのばばあとしてがんばって生きていけよ!
911離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:55:16
>>909

うっざい婆さんだね〜
18歳〜20歳まで某有名系列
のキャバでナンバー入ってましたし
美人なのは自覚してますから
美人で若いんじゃ勝ちどころないもんね
婆さん☆
912離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 08:57:24
>>910
そういう底辺な言葉が
出るあなたも
底辺な人間なんですね
きっと
経験談ですか?
大丈夫です
あなたと違いまだ先は
長いので
その前に何とかしますね
913離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:00:06
>>910

今たちんぼばばあ
なんですか?
可哀相ですね?
素敵な経験談
聞かせてくれて
ありがとう
その前は虐待して
ムショ入ってたの?
婆で前科持ちでバイタぢゃ
笑い話にしかなりませんね
914離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:00:28
つかあなたが美人かどうかなんて顔画像うpしてくれないと
証明できませんw
こちらは、トメと連れ子付きのおっさんと結婚生活などという
惨めな状態でないのは確かですw
キャバクラ勤めとか人生の汚点だけど、それがもうわからないんだね。
そういう世界でしか生きてないから・・・あなたと私では
何を恥ずかしいと思うかの基準が違うようなので一生かみあいませんね。

あなた、自分の姉妹や、将来娘ができて、キャバクラで働くっていったら
喜んで応援しますか?

ま、言ったってしょうがないですね。生きてる世界がちがうので。

915離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:01:08
>>909

婆は誰にも相手にされないよww
916離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:01:54
私は継母22さい キャバクラ上がりが自慢なの〜
おっさん騙して養わせ 継子いじめて気分爽快〜
917離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:01:54
>>910

それと
継子には関心ないから
大丈夫☆
一生面倒みるつもりないし☆
918離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:03:50
>>914

いやあんたとなんか
噛み合いたくもないからw
頭大丈夫?
919離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:04:23
キャバ上がりなら、まともに結婚できないのも納得。
飯島愛みたいに早死にしそうな人生。あ、もっと早く死ぬかな?
25歳までに死なないと婆扱いされるわよ!
920離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:05:20
>>918
ねえキャバさん、自分の身内がキャバに勤めるって行ったらうれしいの?
応援するの?キャバってそんなに立派な仕事?
921離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:06:41
画像うPサイトのせてよ
ばばー
922離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:08:13
>>921
うpろだも知らないの?マジでバカなんだね
イメピタすら使えない??
つかお前こそババァだろ?
923離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:08:25
>>920

自分の子供にはさせないよ♪
自分でしてきた事だから
言っただけであって
別に立派なんて一言も
言ってないお
924離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:09:22
>>922

画像のせてやるっつえば
それか?
美人認めんのが
恐いんだろ?ばばあ
925離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:10:40
>>924
つか携帯画像のうpのしかた知らない20代とか
信じられないんだけど?
それこそ自分の母親世代ならやったことないのもわかるけど?

926離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:13:10
ああもう仕事の時間だからごめんね
イメピタをぐぐればうpの仕方わかるから
気が向いたらッ自画撮りうpして
ここにURLはっといてね。夜見に来るから。
バイバイ
927離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:13:38
>>925

知ってるけど検索かけんのだりーからいってんだよ
すぐ難癖つけてさ
画像のせたらのせたで
あーだこーだ言うんだろーねあんたみてーな糞ばばあは
928離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:37:53
じゃあ夜載せてあげんね
ばいばーい☆
929離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 09:46:00
てか朝から苛々してたんだけど
カレー食べたらなおったや
スレの住人さんたち
スレ汚ししてごめんねっ
でもブスじゃないから
あとで画像はのせるよ☆
じゃーおやすみ
930離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 13:23:14
>>889そう。美人引っ掛けて後妻に入れるつもり。騙される訳だ可哀想
931離婚さんいらっしゃい:2009/01/09(金) 13:26:03
ココって前妻と継子が交互に書き込みしてるから継母は可哀想
932離婚さんいらっしゃい:2009/01/10(土) 15:19:40
>>911失笑してしまった


子供だねぇ
933離婚さんいらっしゃい:2009/01/11(日) 21:29:24
いいんじゃない?後妻に入るくらいなんだから不細工ではないんだろうけどさ
934離婚さんいらっしゃい:2009/01/13(火) 13:57:35
立場が違うんだけど


私が聞いた里親の話なんだけど。

虐待を受けていた子どもが保護されて、小1の頃に里親ができた。
一緒に暮らし始めて半年間は、里親の手間を取らせないとても育てやすい良い子だったらしい。

だけど、半年経ってから、その子の様子がガラリとかわったらしい。
ご飯はわざと床にこぼすし、それを足で踏んで散らかしたり、暴れたり、手がつけられないほど酷くなった。

始め半年間、おとなしかったのは、自分の居場所作りのため。その後、暴れたりしたのは里親を試すため。こんなに暴れたりする自分を受け入れてくれるだろうかって里親を試してるんだって。

継母に素直になれない継子も里子と似たような気持ちなのかな。
935離婚さんいらっしゃい:2009/01/13(火) 17:34:46
ガキの分際で大人を試すのか
936離婚さんいらっしゃい:2009/01/14(水) 08:32:27
子供だからやるんでしょうよ・・・ほんと大人気ないっていうか
子供に対して幼稚な心で接してるのが多いね。
だから自分の器も後先も考えず子連れ男となんか再婚するんだろうけど。
937離婚さんいらっしゃい:2009/01/14(水) 08:33:36
>>928
早く載せろよ画像。ブスだから載せねえの?
938離婚さんいらっしゃい:2009/01/14(水) 08:36:37
>>933

美人だったら初婚で条件のいい男と結婚してるだろうがw
美人でも実家がド貧乏、市営団地とか中卒、前科餅なら、話は別ですが。
939離婚さんいらっしゃい:2009/01/14(水) 10:11:54
>>936
子どもだから、やるんじゃない。大人だって似たようなことするさ。

無償の愛を母親がしっかり与え育てていなかったから(機能不全家族)、愛(人間の繋がり)に対して不安で仕方がないんだよ。だから試す。
親から健全な愛情をもらって育った人間からしたら、試す行為をしてくることに驚き、戸惑うのは当然。
母親から捨てられた継子の素行に頭を抱える継母がいるのも当然。
試さないと愛情を感じない子どもは大人になっても、恋人や友人に試し行為をする。へたすりゃ、自分の産んだ子どもに対しても試す。
その子どもも健全な愛を受けられず、歪んだ心を持って大人になる。

すばらしく人間性に問題がないやつ以外は、×の家族に近づくもんじゃない。
940離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 06:46:41
ちんちんしゃぶったらおとなしくなるよ
941離婚さんいらっしゃい:2009/01/18(日) 07:09:15
>>938必死w美人は変な男に騙されやすいんだよ?
942離婚さんいらっしゃい:2009/01/19(月) 14:35:15
分かる分かる、美人が低脳ってのはお約束だしね
943離婚さんいらっしゃい:2009/01/24(土) 08:19:34
私は後妻なんですが継母をやらなくていいよう継子は前菜にひきとってもらいました。

いま妊娠してるんだけど、異母兄弟がいるなんてかわいそうだし、
私のこどもをホスト狂いの前菜のこどもなんかに危害加えられたら
事故に見せかけて殺すとか余裕でやりそうなんで。
944離婚さんいらっしゃい:2009/02/02(月) 18:08:18
継母にしかなれない肉便器の家事手伝い乙w
早く死ねwww
945離婚さんいらっしゃい:2009/02/02(月) 18:16:00
>>941=942

美人が憎いブサイク継母がいるみだいだな。
援護射撃まで。お前暇なの?
ブサイクで人格曲がってるなんて救いようねえな。
哀れ。
946離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 06:48:13
何で私って継母なんだろ?

×1彼と結婚して、まだ物心ついてない娘を育てて10年ちょっと。
自分の子も生まれが、娘とは仲良し親子。幸せだった。

でも去年、娘がある病気で入院し輸血が必要となったけれど、
一般的でない血液型であう人が旦那の親族にも居ない。

仕方なく前妻とその親類に頼り娘は全快したのだが、
継母である事、それを黙っていた事を知られてしまった。

それ以来ギクシャクしている。
947離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 07:50:18
>>946
娘さんとたくさんお話をされてください。

話をしていくことで、娘さんのわだかまりや悲しみが少しずつ、無くなっていきますよ。


大変でしょうが、きっとうまくいきますよ。
948離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 10:30:51
>>939 わかる。

確かにそういう事なんだけども、こちらのスレタイに沿わせるとバツで子蟻を受け入れたとしてる以上は、実の親子以上の努力は必須なわけでしょ?
だから生半可な気持ちで近づくと結果また離婚とかで傷つけちゃうだけになる。結婚して受け入れた以上は、みんな歯くいしばって頑張るしかないよ。
949離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 10:34:21
>>946 自信持って!
今は戸惑っているだけかもよ。
もっと大きくなったら、解ってくれるよ。
950離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 12:06:46
>>948
歯をくいしばって頑張る?


共依存ど真ん中だな
951離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 15:34:23
継子と目線が同じ。馬鹿か
相手は生活能力も経済力も何もない子供。
おまえら、粗大ゴミのリサイクル品でおまんこ使って旦那に取り入ったほうが圧倒的優位にあんだぜ

その継子相手に歩み寄れだの気を遣えだの
自分の意にそわないと受け入れてやらねえって言うなら
人の親になる資格なし
粗大ゴミが。処分されろ
952離婚さんいらっしゃい:2009/02/03(火) 18:54:33
継母を嫌う継子の書き込み多いな。
相当世の継子は継母を憎んでるってことか?
どんだけ最低な継母が多いんだ?
953離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 16:35:57
>>950
共依存万歳ですが何か?

支えあって励まし合って頑張って本当の家族になろうとしてるんだよね。
笑いたければ笑えば?
954離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:28:41
>>953

がんばれ。
なかなかできない覚悟だとおも。
体壊さないようにね。
955離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 03:41:51
そんなことない
良い継子もいれば良い継母もいる
年が立てばそのうち分かるもの
焦らずに
956離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 15:27:44
>>952
最低な継母とかじゃなくて、継子は継母の事が最初から嫌いなんじゃないかな?
寧ろ、嫌いなのがスタンダードだと思う(稀に出来てる子供もいるけど)

どんな実母だろうが、子供にとっては母親
虐待されていても実母大好きっていう子供さえ居る
その母親に代わって、見知らぬ人間がいきなり「アナタのママよ」と来たもんだ
普通は警戒するし、とって代わったその女に良い感情は抱かない

継母は、嫌われてる所からスタートする
ぐらいの気持ちでいた方が上手くいくと思うよ
957離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 17:40:11
>>956

俺もそう思う。
よく覚えてないが、最初から信頼はしていなかった。

小学生の低学年くらいから、継母は俺の分だけ昼食を作らなくなった。
しかし、父が家にいる時は、
真昼間から手の込んだ(全然うまくないけど)ものを作る。

ある時家に、小さかった俺でも調理できそうなものがなく空腹を抱えて途方に暮れていると、
食えと言われたのは俺が学校で残して持ち帰った、給食のまっずいパン。
そんな貧乏な家でもなかったのに。

父は商社マンで外国への出張も多く、家を空けることが多かったんだが、
朝に父がいないときには、そのまずいパンは朝食にも出てくるようになった。
腹違いの弟と継母は普通の朝飯。

他にもたくさんあるが、記憶がメチャクチャになってあまり覚えていない。
妹は精神病んで、自殺未遂までした。

しかし親父を恨む気にはなれん。親父も激務で大変だったから。
958離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 23:49:01
父親からないがしろにされてて愛情に飢えてる子供はすぐなつくらしい
959離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 23:58:07
>>957
辛い…
960離婚さんいらっしゃい:2009/02/06(金) 11:54:55
>>957
それは普通にヒドい継母だろw

元々嫌われてる所を上手に懐かせるのが賢い母親ってもんだけど
継子に嫌われたから嫌い返す!なによあの子!みたいな幼稚な母親って多いよね
せめて継子に嫌われても受け流す、位のスキルも無い奴は継母になるべきじゃない
961離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 14:21:32
>>957
それはひどい(:_;)
私継母だけど食べるもんとかは、ちゃんと作ってるぞ。
継子は偏食が激しいけど食事はきちんと作って、食べる、食べないは継子に任せてる感じかな。
食事を与えないのは虐待じゃないの?
962離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 21:30:38
>>960

その通りだよな。
自分の思い通りに子供が接してこないからといじめたりするのは、継母も子供と同じ立ち位置に立ってしまっていると思う。

あの子きらい!だから私もあの子に意地悪する!って、
ババアの顔したガキに他ならねえよ。
いかに懐かせるか考える脳が無い継母に多いだろうな。
963離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 22:06:06
大学受験の当日。
ヒステリーを起こした継母にいきなり殴られて、気が付いたら服が血だらけだった。
朝食の時間帯だったが、味噌汁はぶちまけられ。何も食べなかった。
継母は昔からひどい癇癪持ちで、体が小さかった自分とは対照的に図体もやたらでかく、小さいときから極力関わらないようにしていた。
もはや殴られても殴り返す気力が無く、自分の身に起こっていることがよく分からないほどの虚脱状態だった。
血のついた服を着替えて家を出たが、これ以後受験会場などの記憶はない。
気が付いたら合格通知が来ていて、家を出ることを決め脱獄した。
今でも継母が夢に出てきてうなされる。遂に病んでしまったかもしれない。
964離婚さんいらっしゃい:2009/02/08(日) 22:33:33
実母に虐待されるよりマシだ。誰からも愛されないから、自己愛の強い人間になってしまった。反面、愛されない自分が嫌いだから自虐的だし。なるべく普通にしようとしてるが、他から見たらズレてるんだと。ソープ嬢です。
965離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 02:42:03
誰にも愛されないから自己愛が強くなるとは限らないんじゃね?
継母にあほみたいに甘やかされて育った実子を知っているが、
王子様扱いで育てられて、手をつけられないくらいの自己愛者になって、
周囲に疎まれまくっているのを知っている。
実母に虐待されるより継母のほうがマシってのは、
あまりないんじゃね。虐待する奴はどっちも最低だと思うが。
966離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 06:34:53
継母継父に育てられたけど、すさまじい愛情過多です。
967離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 07:54:35
一生懸命やってる継母
なつこうとしてる継子
それを見守ってサポートするのが男
どちらの肩をもつのでもなく
励ましてやる事が大事。
口出しでもするようなら無理。
968離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 11:03:56
ずっと前に子供のいない夫婦が、施設から小さな男の子を養子にして育てるドキュメントがあったけど実親じゃない後ろめたさからか、甘やかして手が付けられない大人になってた。
いったい何のために育てたんだろうね。
969離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 11:19:16
>>964
虐待されるようなら即刻その場所からは逃げればいい
ソープ嬢やってたなら引越しする金くらいあるでしょう
大人になったら自分の性格は自分で作れる
いつまでも親のせいにするのは言い訳だよ
970離婚さんいらっしゃい:2009/02/09(月) 15:31:44
>>957
君の話だけ読むと、最低な継母だと思うよ。
だが、妹さんの精神病の原因やあなたが父親を恨まないことに関して、腑に落ちない部分がある。


辛い子供時代を過ごしてきたのだろうが、君が成人ならば、もう少し、冷静に物事を考え、理解しなければならないと思う。
971離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 10:14:02
>>970
貴方は目の前に激務で疲れ切った父親が居たとして、その人を更に責められるの?
血の繋がってる、まぎれもない自分の父親だ
自分もこういう場合は父親を恨んだり出来ない、恨みたいけれど恨めないと思う。

>>957のレスに冷静で無い部分は無いと思えるけど。
事実しか記してない上に、別に誰かを過剰に責めてる訳でも無いし
972離婚さんいらっしゃい:2009/02/11(水) 13:54:59
継母なんてなるもんじゃない。
973離婚さんいらっしゃい:2009/02/11(水) 15:23:35
まぁ、普通はね
974離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 09:26:48
>>957
実母とは、死別?
それとも離婚?
975離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 23:22:19
人としてどうかと思うような言動が多い継子@15歳
注意するとふてくされ、すぐ祖母のもとへ逃げる。

主人が祖母を交え注意しに行ったら何故か来月から祖母が引き取る事に。

これって私が悪者にされたの?
976離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 16:56:50
昨年、×のある男性と結婚し、結果的に継母になりました。
皆仲良かったのですが、ある日、長男(小学5年生)のベッドで私の下着やら服やらが出てきました(洗濯済みのもの)
注意しても3回やられてしまいました。

これって、ただ単に注意を引きたいだけ?それとも、おばさんの私を性的対象として見ているわけ?

悩みすぎて困っています。この子の将来を考えると、私が出て行くのが1番かなぁ…ともおもいますが、どうでしょうか?
977離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 23:32:27
>>976
中学生あたりになったら旦那の居ない時に「若さの限り」楽しませてくれるでしょうから
がんばって成長を見守ってください
978離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 00:17:59
>>977

最低
979離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 21:13:16
>>976
その変態長男のこと旦那とか姑とかにいったほうがいいよ。
980離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 00:09:00
>>978
いやいや、小5長男が最低なんじゃ・・・ないか。
981離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 00:25:36
母親のスキンシップに飢えてるんだろうな。可哀想に
982離婚さんいらっしゃい
三つ目が通るの写楽クンも、下着集めが趣味だったな