離婚したら父親と子供は他人なんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
父親は養育費を払うだけの存在になるんですか?
2離婚さんいらっしゃい:05/01/30 23:49:34
先週、元妻とHした漏れ様が2ゲット
3離婚さんいらっしゃい:05/01/30 23:53:41
3といえば三沢さん
4離婚さんいらっしゃい:05/01/31 00:05:27
うちは 別居でも 生活費払うだけだよ
5離婚さんいらっしゃい:05/01/31 00:06:54
うちは他人になってほしい!!
6離婚さんいらっしゃい:05/01/31 00:07:51
醒めてるから
7離婚さんいらっしゃい:05/01/31 00:12:52
今のところ月に何回か連絡くるけど、
いつか他人になってしまうのならさみしい。
離婚したけれど、父親でいてほしい。
そしてできたら養育費をちょーだい。
8離婚さんいらっしゃい:05/01/31 00:17:40
正直、あかの他人の子のほうがかわいい。
はっきりいってうぜぇ。
9離婚さんいらっしゃい:05/01/31 06:23:34
この子は私一人だけの力で出来た子だと思いたい…
養育費もいらないし、父親である事実もいらない。
10離婚さんいらっしゃい:05/01/31 07:58:01
>>9さんくらいの気持ちでいないと
離婚をしてひとりで子供を育てていくのは難しい。
母親が「お父さんが、お父さんが…」なんて
子供の気持ちに関係無く、父親の存在を押しつける様にしがみついていたら
子供はそんな母親が負担で不安に感じるよ。
11離婚さんいらっしゃい:05/01/31 08:52:55
離婚したら夫婦は他人
そして父親は【私の娘のお父さんだった】養育費を払わないおじさん
12離婚さんいらっしゃい:05/01/31 22:35:52
母子家庭の母。夫とは性格の不一致で離婚。
どんなに説得しても子供が父親とはもう会いたくないと言います。
子供2人で養育費2万円もらってます(高校を卒業するまで)。
離婚の条件が月に1回子供と合わせること。
離婚して3年になるけど最初の1年だけは子供は義務感で会いに行ってたけどもうダメですね。
子供は高校生と大学生です。
私達が元住んでいた夫の家は立派な一軒家、今私達が住んでいるところは狭い公団の貧乏暮らし。
子供に「あなた達はいつでもむこうの家に帰ってもいいんだよ」と言っても帰ることはしない。
私は子供達を洗脳なんかしていない。


13離婚さんいらっしゃい:05/01/31 22:48:54
お父さんに会いたい(´・ω・`)
どこにいるか生きてるかもわからない
お父さん(´;ω;`)
14離婚さんいらっしゃい:05/02/01 04:06:21
他人YO
15離婚さんいらっしゃい:05/02/01 07:35:18
他人にしたいけど、法律がそうさせてくれない
16離婚さんいらっしゃい:05/02/01 08:28:52
もともと他人同士の夫婦は他人様になれるんだけどね
17離婚さんいらっしゃい:05/02/03 15:47:09
この子の遺伝子は私100%と念じてます。
18離婚さんいらっしゃい:05/02/03 16:04:55
>>17
ハゲドウ!ハゲドウ!!
19離婚さんいらっしゃい:05/02/04 20:02:16
他人だよ。誰がなんと言おうとね。
20離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:01:40
そうそう他人。トメももちろん他人。
おまえらに二度と会わすか!!!!バーカッ
21離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:12:03
私の場合は公証役場で書類を作成し離婚。夫婦の問題での離婚だった為、子供が合いたがった時、元夫が子供に合いたい時は逢わせました。どちらかが再婚したりしたら難しくなるのでしょうが、子供に取ったらお父さんには代わりない訳ですよ、世界でたった一人の…
22離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:16:24
続き→私が将来再婚しても、ちゃんと相手には分かってもらって、理解してもらった上で、元夫と子供との接点は持たせてあげたい。
逆に再婚相手が子連れで、元妻が子供に逢いたいなら、かつ子供も逢いたいと言うなら、逢わせない権限は私にはありませんからね。
23離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:21:54
続き→>>1さんがどんな経緯で離婚したのかは、スレタイしかみてないから分からないけど。

夫婦が離婚しても、子供にとったらお父さんなんだよ。元妻が逢わせてくれないなら、家庭裁判所の調停があるから、相談してみたら?
24離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:25:18
続き→
ただ虐待して離婚とか、DVとか、そういった理由での離婚なら、無理だよ。

それじゃあ、見掛けたらまた来ます!m(__)m
25離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:54:02
↑ いや、もう来るな!m(__)m
26離婚さんいらっしゃい:05/02/05 01:55:04
結婚して子供まで産んでおきながら父親を他人にしろとか言ってる母親は、
将来自分が寝たきりになったときに、子供に年金だけ搾取されて糞尿垂れ流しで
介護放棄されて死んでいっても文句は言えないと思う
最近親殺しの事件が多発してるけど、子供のいるバツイチ母は、きちんと
ニュースを見ておいた方がいいですよ、特に>>9みたいな自分中心の母親は
27離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:06:09
>>26
ふーん
たった一人で一生懸命自分を育ててくれてた母親の背中見て育つ子供が、
介護放棄や、そんなニュースに出るような人間になるとは思わないけどな。
28離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:10:02
じゃあ老後の面倒みてくれると勝手に信じてれば
29離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:10:55
いや、別に老後の面倒とか押し付ける気ないんで。
30離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:11:28
了解です
31離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:11:47
他人には分からない気持ちの葛藤があるのだから一概に>26のような事では
ないと思う。離婚してない人だって介護放棄してる奴なんてざらにいるよ。
自己中ってあんた会って話した事あんの?

ちなみに私は9じゃないけどね。
32離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:12:51
俺の親は離婚したけど、父親は他人だと思ってる。養育費だって全く払わないし。
つまり、ホントの親子っつ〜のは血の繋がりじゃなくて、絆や信頼関係を築けてるかどうか。
クソみたいな親父なら、マトモ人間な義理の父親の方が自分の親だと思えるね!!
33離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:13:56
確かにそうだけど、>>9はやばいと思う
子供の存在価値を否定する女は殺されて当然
34離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:19:20
存在価値否定してるようには取れないけど・・
何か嫌な事でもあった?
35離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:19:57
え〜、俺は>>9に禿同なんだけど
ちなみに俺は>>32
子供から見ても、この家族で生きていこうって結束が堅くなって父親いらなくなるぞ!!
36離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:22:11
>>33
別に子供の存在価値を否定してはいなくね?
父親の存在を否定してるんでしょ?

しかも、もう殺されるの確定だしw
37離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:24:45
>>9の「養育費いらない」ってのが引っかかってんじゃないの?
38離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:32:10
はいはい、そうですね
母親にとって必要のなくなった男は子供にも無関係でしたねごめんなさい
まっ、あんたらみたいな糞親は実の子供に殺されるまで
気がつかなんだろうね
特に>>9
39離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:35:10
なんかこだわってんな。
あんたはずいぶんたいした親なんだろうね。
子供もたいそうすばらしいの?
40離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:35:39
こだわるねー>>9にw
41離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:37:11
五歳にウザがられてる粘着前菜なんじゃん?
だから、>>9みたいなのがイラつくのよ。
42離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:38:46
自分がいらないんだから子供もいらないと思っているのは親のエゴだから
もしも>>9みたいな女が自分の母親だったら
介護もしてやらないし死んでも葬式にすら行かないね
独りで勝手に死ねと思う (年金と遺産ははもらうけど)
父親の存在を否定する女は子供の存在を否定しているのと一緒
43離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:44:17
ウザすぎるっっ!!
44離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:45:10
上から読んだけど、父親否定してるの>>9だけじゃなくね?
なーんで>>9だけ狙って叩いてるんだぁ?
養育費いらないっていうのだけが、ほかは誰も書いてないけど??
45離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:50:49
結局、負け惜しみみたいなもんだから叩かれんだよ。
父親イラネかね寄越せじゃ
子供もそりゃひねくれるよ。
母親情けねってさ。
46離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:53:54
この子は私一人だけの力で出来た子だと思いたい…
養育費もいらないし、父親である事実もいらない。


これを子供に言ったら 虐待だから
言わなくても思ってる時点で虐待
暴力 言葉の暴力 自分中心に生きてきた女はその意味がわからない
たとえ虐待女が父親の存在を消してしまったとしても
子供は本能的にわかってるから 自分が産まれてきた理由
決して 身勝手女が独りで勝手に産めたわけじゃいことがわかっているから

父親である事実もいらないのなら お前が母親である事実もいらない
介護なんかするつもりないです 独りで自由に生きていってください
47離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:55:20
お金ないと生活できないからじゃない。
お互い納得してんならいんじゃねぇの。
どっちが情けないって・・・
48離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:57:40
>>45
父親イラね、金もイラねって書いてあるよ?

>>46
介護にもこだわるねw
49離婚さんいらっしゃい:05/02/05 02:58:04
46恐すぎ・・・
何でそんなに熱くなる。
そのエネルギーを世の為に使ってくれ
50離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:06:39
>>9は何もわかっていない
子供の気持ちも 何もわかっていない
実の子に殺される親は >>9みたいな考えの親だと思う
自分がいらない物は 子供もいらない とか勝手に信じてるバカ母
お前が 親父と結婚してセックスして子供作ったのわかってるから 
子供は 直接見てないくても全部わかってるから
自分を産んだ母親が 父親の存在を消したい などと言うのは
責任のがれ以外の何物でもない 子供を産んだ事実は一生消せない
お前が 存在を刑したいほど嫌いな父親と産んだ 子供である事実は
その価値のない父親から産まれてきた事実は 一生消えないから 
51離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:12:34
こ・・こ・・こわ・・・・・  
52離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:12:58
子供に聞いたの?
テレパシー????
53離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:14:38
>>50
そんなあなたは何者!? 
54離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:15:47
いやうちの母親が>>9みたいな考えなんで
働いてないから結婚なんかしてないよ まだ23だし
55離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:17:08
あくまで 子供の立場からの意見です
>>9が俺の母親なら絶対介護はしてやんないから 年金はもらうつもりだけど
56離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:18:21
えっ・・・
じゃあ あなた母親殺すの?介護放棄??

若いのに・・
57離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:20:48
殺したら年金もらえなくなるじゃん でも介護はしてやんない
子供の価値を否定するバカ親は 野垂れ死にして当然
58離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:23:48
母子家庭で苦労したの?
23年間、あなたの母親頑張ってなかった?
お父さんに会いたいの?
59離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:24:22
また介護かww
60離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:26:23
23の男ってこんな子供っぽい?

どんな事情があるか知らないが、親をバカ呼ばわりするような子供には、
介護も何も期待してないと思われ。
だいたいあんたは>>9の事情だって知らないべ?
自分の不幸自慢はよそでやれ。
61離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:27:37
まっ、自分が立派な親になればいいんじゃないの。
なれんならな。
62離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:39:41
>>60も子供に殺さるような母親にならなきゃ良いね
どんな事情があっても 子供の存在価値を否定する母親は
子供に存在価値を否定されながら死んでいって当然
老人虐待 親殺し 親を殺したくない人間は迷わず自殺を選ぶから
あなたも恨まれないようにね 子供はわかってるから
じゃあもう書き込みませんので さようなら
63離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:42:32
やっと恐い人がぬけたね。
よかった、よかった。
64離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:48:13
ほんと怖かった!
どんな育ち方したらあんなになるんだ・・。
彼の母親の言う「存在否定したい父親」の血だろうか?
65離婚さんいらっしゃい:05/02/05 03:52:19
母親の年金あてにしてるとこが・・
なんともおこちゃま?
66離婚さんいらっしゃい:05/02/05 04:56:53
>>46
そうなの?私の兄嫁はこういって出ていったけど。
任せて大丈夫だったんだろうか?
67離婚さんいらっしゃい:05/02/05 07:01:33
>>46
自分の親に言ってやりゃあ良かったのに...
君がママン大好きなのはよ〜くわかったから
君んとこの家庭の問題を他人様に押し付けるのやめとこな
って、もういないかな?
68離婚さんいらっしゃい:05/02/05 14:45:04
>>46
また出てきたらおもしろい。
そこまでの根性持った奴ならただもんじゃない!
69たけ:05/02/05 16:43:42
>>9
あんたの子供絶対ぐれるよ。万引き、家庭内暴力、家出、援交、ドラッグ程度で済めばいいけど・・・。
男の子だったら親殺し、レイプ、無差別殺人、女児誘拐殺人、女の子だったら育児放棄、児童虐待、子殺し。
恨みには恨みで必ず返ってくる。愛情には愛情で必ず返ってくる。意味もなく人を傷付ける人間なんていないよ。
70離婚さんいらっしゃい:05/02/05 17:13:48
1日で9人自殺か。
自分が生まれて来た理由も判らないまま大人になると
こうなってしまうのかな…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000103-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000048-mai-soci
71離婚さんいらっしゃい:05/02/05 19:46:37
>>62は言葉は乱暴だけど、なんというか…心の叫びが聞こえてくる。
言葉を真に受けてしまえば、恐い感じがするが、伝えたい事が多すぎて、あんな乱暴な事をいってしまったと仮定して。
今度きたら、もう少し聞いてみてもいい気がする。
72離婚さんいらっしゃい:05/02/05 19:50:10
>>62
何が有ったから知らないが、吐き出して楽になるなら、またここにおいで。
73離婚さんいらっしゃい:05/02/05 19:51:33
あげ
74離婚さんいらっしゃい:05/02/05 20:36:56
そうかもしれないね…
75離婚さんいらっしゃい:05/02/05 21:29:47
馬鹿な母親が多いですね。
76離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:27:56
本当だね。子供を思う気持ちは同じなんだろうけど
人間性に問題あるよ、本人は気付かないものだけど。
77離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:29:40
>>75は立派な方なんですか?
78離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:29:58
元旦那を廃品とか言ってる時点でもう。
79離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:35:29
廃品の子供育てる母・・・
80離婚さんいらっしゃい:05/02/05 23:45:49
23歳で成人してるのに、働いていないというのは、母親のスネかじってるんだろ?
そのくせ、介護しないだの、年金はもらうだの?
どんな事情があるか知らないが、それはここにいる誰もに言えることで、
その事情を持ち出して同情しようがされまいが、それはお互い様。
確かに心の叫びは聞こえてくるが、すべての責任を人に押し付け、
自分の立場でしか物事見えてないうちは、
いつまでたっても、不平不満だらけで前進しないと思うね。
ここで便乗して、馬鹿な母親だの人間性がどうのと言ってる連中も同じ。
81離婚さんいらっしゃい:05/02/06 00:18:58
そうだよね。
人間性だよ。根本的に。
82離婚さんいらっしゃい:05/02/07 00:18:27
>>9は虐待だな
83離婚さんいらっしゃい:05/02/08 23:49:47
>>50さんの言いたいことはよくわかるよ。
うん、私にはよくわかる!!
ただ、あなた自身、この先、恋愛し結婚したらいい親子関係を
育んでいってほしい。
今のようにいつも子供の視点で考えていこうとすれば
あなたにはそれが出来るよ!絶対にね!

なぜなら私も自分の親とは色々で・・・・そのような気持ちで子供を産み育ててきたからだ。
過去に学ぶものは大きい・どんな親だって親から学ぶものはある・
反面教師にして立派な親になっていきなさい。
いや、出世するとか金持ちになるとかそういう意味の立派じゃないよ。
人間的・精神的にだ。できるよきっと!

まぁ〜おかげで私は息子とそういう社会問題や色んなことをことあるごとに論議しあう。
たまに馬鹿げたエロネタで親子で笑い転げる事だってあるw
当方バツイチ44歳・高二の息子いるかあちゃんだ^^
84離婚さんいらっしゃい:05/02/09 00:22:48
前スレで誰か
この子は私一人だけの力で出来た子だと思いたい…
養育費もいらないし、父親である事実もいらない。
確かに親のエゴだね。

あと、離婚して母親が子供を引き取り、その後一切父親側と関係を
断ち切っていても、子供と父親の血縁関係は切れない。

たとえば、実父が死んで遺産や借金があった場合相続権がつきまとう。
実父が再婚し新しく子供を作っておれば、その異母兄弟と遺産相続の問題がでる。
異母兄弟のほうは実子を無視して財産の処分を勝手にできないので実子を探すことになる。

でも、そう言うのに関わりたくないのであれば、
母親が誰かと再婚し子供を再婚相手籍に
養子縁組させれば実父側財産の相続権がなくなり、
養父側の財産を相続することになる。
まぁ〜相続権があるということは、いざって時に扶養義務もあるってことだな。
これらはあくまでも子供の権利と義務なのであって離婚した母親は前夫の
借金や遺産はもちろん一切関係ない。
子供が自分の意思で決めなければならない。(たしか18歳以上であれば)

これからの世の中は離婚者、再婚者がどんどん増えて
生き別れ親子も増え続けるだろう。
そうなると腹違い・種違いの若者同士がどこかでめぐり合って
知らずに恋愛し結婚って時に・・・・・・
しかもその前に妊娠しちゃったりして・・・・・・って
パターンもありうるだろうなぁ〜

離婚した場合、感情的になってばかり考えないで自分が年老いて
死んでいった先々も残された子供たちのために考えた方がいい。
親が亡くなってから「え?腹違い・種違いいたの?誰それ」
借金は放棄するだろうがw万が一思いがけない遺産があったらどおよ?w
な〜んてことになってグチャグチャって・・・・・いやじゃね?w
85離婚さんいらっしゃい:05/02/09 18:37:35
そんな事考えてるおまえが変・・
他人の事でそこまで考えてやらなくとも・・
86離婚さんいらっしゃい:05/02/09 22:46:53
いや、他人事じゃないんだよw
自分バツイチ子蟻、別れた相手は再婚し別に子供もうけてるらしいから
87離婚さんいらっしゃい:05/02/17 03:34:44
子供に決めさせたらいいんじゃねーのかなぁ。。。
離婚した後まで喧嘩しなくてもいいと思うけど。
俺は月1子供に会ってる
パパ大好きって言われるとお世話でもとろけるよ。
かわいいなぁ。。。
88離婚さんいらっしゃい:05/02/17 14:29:56
>>9
そもそもそんだけ憎んだ相手の子供を一生愛せるの?

愛はないけど怨みもない、他の夫婦に育てられた方が幸せじゃないかな
89離婚さんいらっしゃい:05/02/17 17:52:36
つかいつまで>>9にレスがつくんだ・・・
ある意味ネ申だな9は
90離婚さんいらっしゃい:05/02/17 23:21:13
>>88
フシギな思考回路してるね
両親に捨てられて他人の家で暮らす子供の気持ち分かる?
91離婚さんいらっしゃい:05/02/20 10:31:27
離婚した父親が離婚後に作った借金って相続されるんですか?
相続放棄しないとダメ?
92離婚さんいらっしゃい:05/02/20 10:46:05
ダメ
93離婚さんいらっしゃい:05/02/20 14:16:23
>>84
養子縁組しても、実父の扶養義務は消えないよ。
子供から見たら法的に父親が二人いることになるんだよ。
法的には親子関係を切る方法はないと言われてますね。
親子の絆を切ることはできますがね。
94離婚さんいらっしゃい:05/02/20 15:38:26
財産分与だの相続だの子供の権利ばかり言われてるが
もし俺が寝たきりになったら子供は介護してくれるのかな
意識不明になったときのこと考えて後妻である今の嫁に連絡先とか
教えておいたほうがよいのか
俺が死んだら子供と今の嫁どんな修羅場になるのか
今から打つ手などどうしたら良いでしょうか
法律上のことは基より人間として憂いを残さない、
バツイチ男あるべき姿を賢い先輩たちお教えください

95離婚さんいらっしゃい:05/02/20 16:51:58
遺言書け。
96離婚さんいらっしゃい:05/02/20 16:57:05
>>94
え?
子供を育ててもいないのに、自分の介護だけは、させるの?

ひくわ
97離婚さんいらっしゃい:05/02/20 17:05:41
調停でむりやり子供をとられた
離婚前別れろ別れろ〜と毎日包丁で脅され飯も作らずひどい女だったが
気の弱い俺は抵抗できずに離婚
98離婚さんいらっしゃい:05/02/20 17:16:12
イイから遺言を文書化して弁護士に託せ
99離婚さんいらっしゃい:05/02/20 17:23:16
自筆遺言は作ったが弁護士にはまだだよ
やっぱ公正証書か 自分で作って公証人役場いけばいいんだろ?
だからそういうことだけじゃなくメンタルな部分のフォローを聞きたいんだ
100離婚さんいらっしゃい:05/02/20 18:50:40
何だよメンタルってさ。大人なんだから自分でなんとかしろ餓鬼。
子のメンタルは嫁が考えるから喪米は心配するな。
101離婚さんいらっしゃい:05/02/20 19:22:54
ほんとほんと、馬鹿じゃないかと本気で思う
102離婚さんいらっしゃい:05/02/20 20:04:31
バカだから捨てられたんだne
103離婚さんいらっしゃい:05/02/20 23:17:12
養育費払ってるんなら尚更、歳取った時に面倒みてもらう権利はあるよ。
どっちにしても、親子関係はなくならないし、別れた父親になんかあれば
子供に連絡行くようになってるんだしね。
それが嫌なら養育費拒否すれば?
104離婚さんいらっしゃい:05/02/20 23:32:24
>>103
学がなくて申し訳ないんだけど、その話はマジですか?
法的根拠に基づいての話なのかな?詳細希望します。
元嫁との喧嘩の武器になりそうなもんで。。。
105離婚さんいらっしゃい:05/02/20 23:32:49
子が親の面倒を見る義務ってのはね、
のたれ死にしない程度に見とけばオッケーなのよ。法的に。
愛のある介護をしてもらえるかどうかは、親子の絆の問題です。
106離婚さんいらっしゃい:05/02/20 23:34:09
子供は直接養育費もらってないから拒否も何もないだろ。
老後の世話なんぞ誰かに教えられない限り知らないし。
107離婚さんいらっしゃい:05/02/20 23:47:26
子供に迷惑かけずに死ねるような大人になろうと思いました。
108離婚さんいらっしゃい:05/02/21 00:00:49
>>104です。
なるほどね、わかりました。
別れてからもいろいろうるさいもんで。。。
109離婚さんいらっしゃい:05/02/21 03:00:36
子供には会いたいが元嫁に伺い立てて会いに行くのは
物乞いみたいでいやなんだ・・しかし会いたいし、
そもそも二人子供がいるんだから全て向こうに渡す必要も
ないと思いたい(幼子なので法的には母親の元になるけど)
110離婚さんいらっしゃい:05/02/21 18:08:31
>>109
つまらない意地をはってないで会いに行ってやれYO
111離婚さんいらっしゃい:05/02/25 05:12:44
>>110
「何曜日の何時に○●まで来て下さい、夕方までならいいですよ」
とかに耐えられるか?
やはり新しく幸せな家庭を築くよ。
すぐには難しいが、幸せな家庭は築きたいからね。
(憧れがあるのでね)
112離婚さんいらっしゃい:05/02/25 09:43:34

養育費がストップしちゃった。
モト夫になんて言ったらいいいかな。
気分を害しないような言い方・・・。

子供に会いたい、、って先日言ってきたけど、忘れてるだけかな。
なんだかこういう心配ってヤだな。。。
113離婚さんいらっしゃい:05/02/25 10:20:45
>>109>>111
お前の小さな小さなプライド>>>子供への愛情
なんだな。妻にへつらって子供に会えるならそれでいいだろ。
庶民のお前がペコペコした所で誰もお前を軽蔑しないよ。
その程度の子供への愛情ならば最初から親の資格ないな。
『子供の為なら何でもできる』のが親なんじゃね?
どうせお前はセックスにかまけて避妊せず中田氏のデキ婚の無計画野郎なんだろうが。
114離婚さんいらっしゃい:05/02/25 20:11:38
>>113
上3行におおむね同意
『子供の為なら何でもできる』親が理想ではあるな。
でも実際は・・・
父親と母親でも変わってくるだろうし・・・
115離婚さんいらっしゃい:05/02/25 21:26:50
>>111
その言葉のどの部分が耐えられないのかわからない。
ほんとにちいせぇ野郎だな。
116離婚さんいらっしゃい:05/02/26 00:12:58
3才で父母離婚→母子家庭になる。金がないので、行きたかった早稲田は諦め、国立大の授業料免除&育英会&バイト&自宅通学で卒業した。最近、異母妹がいることを知った。東京で下宿して私大に通ってるらしい。
117116:05/02/26 00:18:57
父親は私が18才になるまで養育費を月二万払ってくれた。私も大学を出られただけでも幸せだとは思う。でも、どこか割り切れない…同じ父親の子供なのに、父親が異母妹にかけた費用と私にかけた費用がこんなに違う。
118離婚さんいらっしゃい:05/02/26 20:51:22
しょうがないじゃん。離れてる子供(しかも別れた女との)より、
目の前で一緒に暮らしてる子供(大切な妻との)方が
大切だし、比にならないくらい可愛いんだから。
子供であって子供じゃない。 離れてる相手に「親」を求められてもねぇ…
羨むのじゃなく、仕方ない事だと諦めなさい。

あぁ…俺ってダメな奴。 でもこれが正直な気持ちなんだよ。
三年しか一緒に暮らしてない子供より、目の前で俺を必要としてくれてる
子供の方が、目一杯愛してやれるし、金も出せる!!
正直でごめん…
119離婚さんいらっしゃい:05/02/26 23:29:48
>118
いや、正解だよ。
あんたと前妻は別れてよかった。
おまいのような父親ならいっそ一切の関わりをこの先持たないほうが
幸せというもの。

というわけで、>116は父親に幻想を抱かないほうがいいよ。
たった二万でも払うだけマシ。下を見れば>118みたいな奴だっているんだからさ。
いくら払ってるのか知らないけどな。離れてる相手に「親」を求められてもって。
子供作ったのは母親とオマエじゃないのか。このクズが。
120離婚さんいらっしゃい:05/02/26 23:34:41
子供なんて、育ててなんぼ。
ただ血のつながりだけで「親」だと語られても(ry
121離婚さんいらっしゃい:05/02/26 23:41:37
↑お前は今すぐファザーズに投稿汁
122離婚さんいらっしゃい:05/02/27 00:58:03
>118 後妻自演乙
123離婚さんいらっしゃい:05/02/27 00:58:52
>120
継母スレとかを読むと、そういう幻想と言うか理想論は通用しない
厳しい現実があるようだね。血のつながりは厄介ですな。
124離婚さんいらっしゃい:05/02/27 01:09:06
118、120の気持ちわかる。
いくら自分が作ったとはいえ、育ててこそ「愛情」がでるもの。
119みたいな責任感みたいな物もあるけど、結局離れてしまえば
愛情もへったくれもないよな… 何年も会わなきゃ、子供は昔の面影もなく成長
してしまっているだろうし、別れた時が幼ければ自分の事すら覚えていない。
離れた子を想うより、傍にいる子の方が可愛いのは当たり前。
父親なんてそんなもんだろう… 「産みの親より育ての親」ともいうじゃないか。
119は本当に理想的なんだろうけど、再婚して幸せな家庭持ったら
そっちが一番になるのは仕方ない。
125離婚さんいらっしゃい:05/02/27 01:13:27
男と女は、子供への愛情わきかたが違うから仕方ないですな。
ココは女ばかりでつか?
126離婚さんいらっしゃい:05/02/27 01:55:09
産みっぱなし別れっぱなし。
日本でステップファミリーが上手くいかないわけだよ。
当人達だけに責任があるわけではないけどね。
司法行政がいくら制度を整えたところで>124みたいな考えばかりでは
根付かないだろうな。やれやれ・・。
127離婚さんいらっしゃい:05/02/27 02:25:23
目の前の子供だけが可愛いなら、それで結構。
別れた嫁とは夫婦になれなくて、その子供の親になれなかったってだけ。
だから別れたんでしょ?
子供を奪い上げて、父親を要求する前菜。
自分との子供以外を可愛がって欲しくない後妻。
自分がその分子供を愛してあげなされ。 別れてまでゴタゴタ言いなさんな。
自分が腹を痛めて産んだ子供。誰がどう思ってようといいじゃないか。
大体そんなに子供が大切なら、何で別れるかね…?
子供への愛情って言っておいて、結局自分の満足なんじゃないの?
前菜や後妻はそんなに今の状況が不満なのかい?
128離婚さんいらっしゃい:05/02/27 02:48:48
寄生する相手がいなくなった前菜さんが吠えてるスレなんでそ?
だったら離婚しなきゃいいのにって私も思う。
元旦那と瞬間でも愛し合って産まれた子供なんだったら尚更、
自分の過去があった結果として存在する子供なんだし
離婚を選んだんなら元旦那をアテにするのもどうかと思う。
アテにしないで、協力を得られたら素直に感謝すればいいだけだし。
我慢も忍耐もない人ってイメージだよ。子供の精神面経済面両方ケア出来てこそ
その努力をしてこそ親ってもんでしょ。
片親を選んだんだから、覚悟して望まないとアグネスみたいに
誰かに頼って当たり前とか言って反感買うよ。
129離婚さんいらっしゃい:05/02/27 08:40:23
なんか離婚したら父親にはまったく子供への義務がなくなるような
書き方ね、
130離婚さんいらっしゃい:05/02/27 09:22:35
何もせず金だけ出してりゃいいんだよ
131離婚さんいらっしゃい:05/02/27 12:30:25
義務? 何しろって言うんだよ。
まったく調子のいい事ばっかりいいやがる。
金をたかりたいだけだろ? 自分の生活を楽にしたいだけだろ?
子供をだしにして吠えてるなんてみっともね〜なぁ。
一人で育てる覚悟はないのかよ? そんなんで離婚したの?
世の中甘くないんだよ?
132離婚さんいらっしゃい:05/02/27 12:36:55
↑そのまんま、オマイに返してやるよ
考え方が甘いんだよ。義務位果たせっつうの。
133離婚さんいらっしゃい:05/02/27 12:38:57
2ちゃんで吠えても子供には会えないし養育費は払わせるよ
カミサンには威張れないのに2ちゃんだと強きだな
134離婚さんいらっしゃい:05/02/27 14:19:43
要するに、お金貰えればいいんでしょ?
自分達で決めて離婚して、子供に会わせないのに、何を望んでるの?
我が儘だなぁ… 一人で育てる覚悟で子供引き取ってんでしょ?
135離婚さんいらっしゃい:05/02/27 14:36:48
>要するに、お金貰えればいいんでしょ?

そう書きましたが何か?
日本語読めます?

>自分達で決めて離婚して、子供に会わせないのに、何を望んでるの?

連れ去りも怖いし養育費を払わないから会わせません。離婚決めたのは双方の意志何ですが何か?

>我が儘だなぁ… 一人で育てる覚悟で子供引き取ってんでしょ?
一人で育てたいんではなく、家庭を顧みずに借金浮気の男とは一緒に育てたくないだけ
136離婚さんいらっしゃい:05/02/27 14:41:50
前の旦那が再婚して子供もできました。とても幸せそうです。
私はあんたとの子供を独りで必死で育ててるのに! ムカツク!!

という前菜がごたくを並べて暴れております。
137離婚さんいらっしゃい:05/02/27 14:47:51
↑ヒステリックでこわい
あなたに支配されてる子供がまじで気の毒だ
138離婚さんいらっしゃい:05/02/27 14:51:14
ごめん↑=>>135にでした
139離婚さんいらっしゃい:05/02/27 14:59:24
離婚して離れてしまったら、気持ちは他人です。
再婚してたら尚更です。
義務があるからお金は払います。

ハイ 終了
140離婚さんいらっしゃい:05/02/27 15:04:15
たくさん払えよな
141離婚さんいらっしゃい:05/02/27 15:16:52
やだよ。再婚して出来た子供の方が可愛いもん…
最低限は払うけど。
公正証書にもそう書いてあるし。
[規定の養育費以外は請求しない]
142離婚さんいらっしゃい:05/02/27 15:32:14
お前は痔獄へ池
143116:05/02/27 17:04:47
皆さんいろいろコメントありがとうございます。
父親に幻想…は、小さい頃は抱いてましたが、今はないです。会いに来ようと思えばどんな手段を使ってでも可能だろうに、一度も来なかったし、、。
続く
144116:05/02/27 17:05:47
でもだからと言って血のつながりがなくなるわけではないですよね。どうせ父親に「近くにいる子のがかわいい」と思われてるなら、いっそ血のつながりもきれいさっぱりなくなってほしい。そうしたらこんなことで悩まずに済むのに。
145離婚さんいらっしゃい:05/02/27 17:09:24
他人でエエヤン。何を気にしている?
146離婚さんいらっしゃい:05/02/27 17:32:36
夫婦の勝手で別れて>>116みたいな可愛そうな子がいっぱい
男女のいっちょまえな理屈つけたって子供が一番傷つくのは確か
養育費云々以前のそのことについてバツイチさんらはどう考えてるの


147離婚さんいらっしゃい:05/02/27 18:21:09
どうもこうも、自分の事しか考えてないから、子供作っておいて
離婚しちゃうんじゃない? 中には子供の為に別れたとか言うヤシもいるが、
だったらその前に、子供作るなよと。産むなよと…。
かわいそうだが、離れた親に夢をもっちゃいかん…。
まったく別の家庭を持つ人なんだから… [血]だけ繋がってるなんて皮肉だよな。
ガンガレ
148離婚さんいらっしゃい:05/02/27 18:32:38
まあ偉そうに書いてる藻前らも俺も離婚してるわけだが。
149離婚さんいらっしゃい:05/02/27 18:35:13
してない
150離婚さんいらっしゃい:05/02/27 19:49:59
ゲームをしない俺はゲーム板には行かないし車や野球に興味がないので車板にも野球板にも行かない。
いずれ経験するから参考にってんなら、俺もいずれ迎える死、遺産について学ぶために葬式板や相続板に行ってもよさそうだがやはり行かない。
ようするに、



罰じゃねーなら来るな
151離婚さんいらっしゃい:05/02/27 19:53:47
>>150
そういうこったね。
152離婚さんいらっしゃい:05/02/27 19:57:34
>>1
そんなことないよ!、俺は腐れオカンを捨て、親父のところに行ったよ(・∀・)
153離婚さんいらっしゃい:05/02/27 20:08:45
親を捨てるなんて最低な野郎だ
154離婚さんいらっしゃい:05/02/27 20:24:18
そうだなぁ
親を捨てちゃぁダメポ
155離婚さんいらっしゃい:05/02/28 09:15:25
15年前結婚した旦那は、前妻と三人子供が居る。会いに行かないの?会いたくないの?と聞いても『別に』
私なら会いたいと思うけどな、と言ったら無言。
もしかしたら、たまに会ったりしてるのかもしれない、わからないけど。会っても構わないんだけどね。いちいち私に言うのが面倒なのかな。
何も知らないまま、後になって実は今までこうでした、みたく言われたくないのよね。
156離婚さんいらっしゃい:05/02/28 09:39:40
罰で子がいるのを承知の上でケコーンしたのに後からガタガタ抜かすな
157離婚さんいらっしゃい:05/02/28 10:52:17
×1の漏れと結婚した嫁に感謝してる。始めからから何故出会えなかったんだ
ろうと思う。 家族、家庭のあるべき姿を教えて貰った。(前菜の浮気と浪費が
原因で離婚)前の子供には悪いが、一番に守りたいのは今の子供と嫁。
もう失いたくない… あんな辛い思いはしたくない。
だから目の前の幸せを必死で守るしかない。だから過去はみてらんない…
158離婚さんいらっしゃい:05/02/28 17:26:29
旦那に、前妻の子には会わない、とか言いながら実は会ってた、とかされたくないだけ。
159116:05/02/28 22:00:57
今嫁さんとその子供を大切に思うのは当然のことだし、そうしてほしいと思う。(生物学上の)父親が幸せに暮らしてくれることを願っている。
ただ、その今の幸せは、生き別れになった子供の寂しさや葛藤、学費捻出の苦労の上に成り立っていることを忘れないでほしい。
続く
160116:05/02/28 22:03:57
嫌な過去は誰しも記憶の彼方に葬り去りたいもの。それは仕方ない。しかし、義務や責任も忘れて良いのか?子供を作るのだって、離婚するのだって、自分で決めたはずだ。その結果、一人の子供を苦しめている。続く
161116:05/02/28 22:05:00
一緒に暮らして愛情を注いでやれないなら、せめて学資だけは十分出してやってほしい。私はもう今更どうしようもないが、今この瞬間も悩んでいる子供がたくさんいると思う。少しでも私と同じ思いをする子供が減ってくれたらという思いでいる。長文スマソ。
162離婚さんいらっしゃい:05/02/28 22:15:09
>>1
養育費を払っている間は一応父親ですが、
払えなくなれば(減額も同様)他人です。というより他人になってください。
それと子供を思う気持ちがあるなら、
子供が出世したら会いに来ないでほしいです。じゃまです。
163離婚さんいらっしゃい:05/02/28 22:16:29
>>161

学資学資ってな、無い袖は振れないんだよ。
博打とサラ金で自滅したうちの実父なんて生活保護受けとるからね。orz
ドキッとするよ、10年も20年も顔も合わせない、口も利いてないのに
扶養義務が有りますって手紙が福祉事務所から届くんだから。速攻で捨てたけど。
姓が変わろうが親権がどちらにあろうが血縁は切れないんだよな。
164離婚さんいらっしゃい:05/02/28 22:43:38
>>163
親子の縁を切る方法って絶対に無いのかしら?
私の前旦が、もし借金したら、子に取立てが来るなんてことあるの?
子に迷惑かからない生き方しててほしいな。
おそろしやー
165離婚さんいらっしゃい:05/03/01 18:23:02
>>164

切る方法は無い。
ウチは生活保護親父だったけど、逆に資産があったりする場合は
親の都合で勝手に切れない方が良い場合もあるし。

>私の前旦が、もし借金したら

借金は相続できるけど、相続自体を放棄することもできるから。
親父はサラ金から借りてたけど家族に対しての取り立ては無かったし。
166離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 15:12:30
69歳母を長女が殴り死なす 耳遠くいらいらと供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000019-kyodo-soci

金属バットで母親殴り殺害…青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000302-yom-soci
167離婚さんいらっしゃい:2005/04/13(水) 13:50:40
>>1
はい、離婚したら父親と子供は他人です。



#################### 終  了 ##################
168離婚さんいらっしゃい:2005/04/15(金) 20:49:49
169離婚さんいらっしゃい:2005/04/15(金) 20:50:17
 
170離婚さんいらっしゃい:2005/04/15(金) 20:50:38
sage
171離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 00:11:49
ここは何をするスレですか?
172離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 01:55:02
このスレは既に終了したそうです。
173離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 01:59:29
誰かが再開してくれるのを待ちましょう。
174離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:12:52
>>173
了解です
175離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:16:16
ただ、この板は人がかなり少ないので再開する前に
dat落ちする可能性がありますけど。
176離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:20:14
>>175
そうなんですか。それは知りませんでした。
それでは、ちょっと用事があるので今日はこの辺で。
177離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:29:05
私も失礼します。
こんな遅くまで付き合ってもらってすいません。
178離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:37:36
チャットしてるの?
179離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:40:16
いや、そんなわけじゃないですけど
180離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 02:47:44
そうか
181離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 03:01:06
うん
182離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 03:05:39
OK
183離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 03:14:24
じゃ寝ます
184離婚さんいらっしゃい:2005/04/16(土) 14:06:51
おはようございます
185離婚さんいらっしゃい:2005/04/17(日) 15:41:38
チャットうざw
186離婚さんいらっしゃい:2005/06/07(火) 00:13:40
他人的な血のつながりだな。
離婚したならキッパリけじめをつけるべき!

それが離婚です。
187離婚さんいらっしゃい:2005/06/11(土) 01:20:14
あげ
188離婚さんいらっしゃい:2005/06/11(土) 04:11:40
他人と思ったほうが気楽だ。
189離婚さんいらっしゃい:2005/06/11(土) 04:15:03
無理だな
190離婚さんいらっしゃい:2005/06/13(月) 11:49:12
私も9歳の時に両親が別れて父親と離れ離れになった
もうあれから24年経ったけど一度も会ってない
私と弟に対する養育費は一円も払ってないそうだ
父親が他に子供を作って、それで別れたんだが相手の女性から何度か
私宛に手紙がきたことがあった でもただ迷惑なだけだった
父親ともなんとも思わない 母が再婚して今は義父がいるけど
今の父の方が何百倍も本当の父親だって思える
191離婚さんいらっしゃい:2005/06/13(月) 17:18:39
>>190
さっぱりしてていいね。私の旦那は子供が7歳のときに離婚して以来、
一回も会わないかわりに養育費はがっちり払ってますよ。
そのほうが中途半端なのかしらね。
いっそ払わずにきっぱり他人になったほうがお子さんも幸せなんですかそうですか。
192離婚さんいらっしゃい:2005/06/13(月) 18:22:28
(´Д`)=3ハァ
後妻の手紙やお涙頂戴は迷惑、
会おうとも詫びてもくれない、養育費も出してくれない実父より、
愛情とお金をかけて実際に必死で育ててくれた養父の方が
よっぽど父親らしいと言ってんだろ?
何処をどう読んだら、そう都合良く解釈出来るんだ。ヴォケ!!カス!!
193離婚さんいらっしゃい:2005/06/14(火) 02:46:36
190です。
>>191さん、私が言いたかったのはまさに>>192さんが書いておられる事でして
払わずにキッパリ他人になったほうが幸せだなんてちっとも思っちゃいませんよ。
私自身今バツイチで1児の母親で、元旦那は一円も養育費をくれませんけど
くれるものなら貰いたいですよ。子供の将来や健康のために
お金はいくらあっても困りません。それはあなた自身が1番知っておられるのでは?
別にあなたのように養育費を受け取っている方をけなした訳ではありませんよ。
子としての立場でモノを言っただけですので。以上。
194離婚さんいらっしゃい:2005/06/14(火) 03:02:55
>191は×子蟻と結婚してシブシブ養育費を払ってる後妻でそ。
ストレス溜まってんだよ、きっと→191
195離婚さんいらっしゃい:2005/06/14(火) 23:34:46
どんなに愛してても形にしなきゃ何にも伝わらないよね。
後から出てきて「忘れた事なんかない」とか言われても、
それまでの事帳消しにしなきゃいけないみたいで余計辛いな。
長い時間をすぐには整理出来ない。
離婚しても他人にならないようなお父さんだったらどうだったんだろうな。
196離婚さんいらっしゃい:2005/06/15(水) 19:28:41
「もう他人なんだから会うな。」と言い、面会拒否しつつ、再婚して裕福な癖に養育費の減額に応じない元奥を頃したいんだが。
197離婚さんいらっしゃい:2005/06/15(水) 19:39:35
>>190
後妻からきた手紙ってどんなの?
198離婚さんいらっしゃい:2005/06/17(金) 20:23:02
子供に恨まれてでもカレシに子供のことはすっぱり忘れてもらいたい。バツ彼の子供なんて大嫌い。私は私がしあわせになれればそれでいい。
199離婚さんいらっしゃい:2005/06/17(金) 20:56:06
ふうん。
200離婚さんいらっしゃい:2005/06/17(金) 21:55:45
198は本音だろうな、まあ。
人間198の立場にもなれば、そういう考えは本音かもしれないと思う。
でもまあ立場違えば考えも違うわけで子を連れて離婚した母親からすれば
なんで無関係の人間に「大嫌い」とまで言われにゃならんのってのも本音だろーな。

人間なんていざ立場が変われば・・・ねえ・・
198が子連れ母の立場になる事もあるだろうし、子連れ母が198の立場になる事も
あるだろーし。
201離婚さんいらっしゃい:2005/06/18(土) 23:19:37
だって子供はいつまでたってカレシの家族やもん。明日父の日。父の日なんてなければいいのに。
202離婚さんいらっしゃい:2005/06/18(土) 23:23:38
アンタは後妻ですら無い、生粋の部外者だもんね。
203離婚さんいらっしゃい:2005/06/18(土) 23:53:59
そー。他人やもん。元奥はたとえ今別れとったってカレシが結婚したいって思った人間やし子供だって。うらやましすぎてたまに氏ねばいいのにって思うよ。
204離婚さんいらっしゃい:2005/06/19(日) 00:10:42
人間がちっちゃいね。だから結婚してもらえないんだよ。
205離婚さんいらっしゃい:2005/06/19(日) 02:46:18
大きい人間は、奥や旦那に不倫され放題。
ちっとも羨ましくないな。
不倫板で不倫主婦が許さない男は器が小さいとかいってたけど、よくよく聞いてみると、旦那もヤリた放題のヤリマン、ヤリチン夫婦。
子供も器が大きいから、理解があるんだってさ。
こうしてDQNから子供へDQNが遺伝するんだなって思った。
206離婚さんいらっしゃい:2005/06/19(日) 06:58:40
ぶっちゃけ、養育費は子供の為とか言ってるけど、それで自分の化粧品や服などのショッピングに使った事あるんでそ???
私の友達は出会い系に使い過ぎた携帯代を使ってたよ
207離婚さんいらっしゃい:2005/06/19(日) 08:50:43
私は養育費ちゃんと満額貯金してあげてるよ。どんなに生活費が足りなくなっても絶対に手はつけない。だって養育費は離婚した親をもつ子供の唯一の権利だから。
208離婚さんいらっしゃい:2005/06/20(月) 13:31:12
207
偉いね〜
まぁ、きちんとしてるから堂々と胸はって言えるんだよね(´ω`)
養育費乱用してる椰子は貰えなくなったら困るから書き込めないか=З
209離婚さんいらっしゃい:2005/06/23(木) 01:00:54
彼氏に、今から子供に会ってくると言われました。
彼氏の仕事が忙しくて私はもう一ヵ月位会ってないのに‥。頭では子供は大切なんだって解ってるのに、心がついていかない。
父親の愛情が少なかったから余計に嫉妬しちゃうよ。独占欲が強すぎるのかな?
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211離婚さんいらっしゃい:2005/07/02(土) 23:47:04
子供の権利ってうるさいけど、権利を主張、行使して義務もあるのを忘れずに
212離婚さんいらっしゃい:2005/07/03(日) 00:00:42
子供の義務・・・
213離婚さんいらっしゃい:2005/07/04(月) 10:39:25
なんだろうね、
子供の義務って
親や大人が勝手にこじつけてるとしか思えない。
214離婚さんいらっしゃい:2005/07/04(月) 11:46:10
>>211
子供に「義務」があるっていうより
子供を養育する「親権者」に「義務」があるんじゃないかな?

子供を産んだ時点で親は「育てる義務」がある。
子をちゃんと育ててこその「親の権利」
育てないんなら「養育費」こそが「義務」

育てる側が子に代わって受け取る権利を行使する訳だから。

「子」としての義務ってなんだよ?
「子」を捨てた親に何を「義務」としてやれっての?
じゃあ別れないで「育てる義務」をマットウすりゃよかったじゃないか?

って事になるな。
215離婚さんいらっしゃい:2005/07/05(火) 00:13:08
>子供を養育する「親権者」に「義務」があるんじゃないかな?
親権無くても義務はあると思うが。

>子供の権利ってうるさいけど、権利を主張、行使して義務もあるのを忘れずに
子供の義務って何なのか分からん。
逆に、親に義務はあるが子供に対しての権利って何だろう。
養育費の受け取りや運用が子供に対しての権利なのか?
216離婚さんいらっしゃい:2005/07/05(火) 01:01:43
私は前菜の子の立場だけど、父親にはずいぶん贅沢させてもらってる
後妻さんとの間には男の子一人。
私の弟は養育費以外もらってないし、数年に一度しか会ってない。(はず)

なんつーか、一緒に暮らしてるのが可愛いとかいうのもあるけど、ある程度大きくなってから別れると
娘の方に甘いとか、優秀な子、気が合う子を(多少利己的な将来像も含め)かわいがるとかあるのかもしれない

私は国立医だけど、合格したとたん父親から月20(母親を通さず)もらってます。
つか、私だけは月に2,3度会ってる。
後妻さんとの弟はちょっと障害があるので、そのせいか可愛がってはいないみたい。
後妻さんは義理の弟(自閉)の療育につききりらしいけど、
私はオペラ(父親とペア会員になってるので、毎月一回チケットがくる)
とか海外旅行とか連れてってもらってる

ちょっとひどいと思うけど、小さいことから「東大に入れ」が口癖だった父(祖母も)だからしょうがないのかな
障害者の子じゃあの父親じゃ可愛がれないと思う。離婚前、私の弟があまり成績がよくなくて可愛がってもらえなかったから・・・

冷たい父親からいい子ちゃんを利用して金をせしめてやれと思う一方で、かわいそうな人ありがたいと思っています。
というか私も学歴志向でエセ上品趣味だから、父親と気が合うのかも。ひどいかもね。二人とも。

何をいいたいかというと、子供が大きくなると(大きくなってから別れると)
今妻の子かどうかより、気性の相性のが重要かも。
217離婚さんいらっしゃい:2005/07/05(火) 01:03:23
わかりにくいね
前菜(母)との間に私、弟。
後妻さんとの間に、異母弟。
218離婚さんいらっしゃい:2005/07/05(火) 01:09:31
多分私も冷たい人
異母弟が自閉の障害を持っているのに、「まあ大変ですことw」としか思わない
父親も異母弟の話になると「うちの血統にはあんなのはいないからお前は安心しなさい」としか言わない。

母親が別れた理由もなんとなくわかりそうだけど、老後を任せようって異母弟があんなんじゃしょうがないものね。
私に投資しておいた方が確実でしょうし。

財産全部頂戴ね。でもちゃーんとリターンも期待してていいからねっ。パパ。
219と書いてきて:2005/07/05(火) 01:10:17
ちょっと自己嫌悪・・・離婚なんかしないでよね!みんな大嫌いよ!
220離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 01:48:17
うーん、父親にまだ愛情なり愛憎なりあるんだのう。
やっぱ偏ってメンヘラ気味かとオモ。何がしかの人格障害。
221離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 02:10:57
うん、何かこの娘少し変。親父の血を思い切り引いてるな。
異母弟は間違いなく、親父の血筋だな。後妻の血ではないな。
父娘そろっておかしいぞ。
222離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 17:49:45
>>1
他人です。






面接交渉権ばかり強調して、養育費月2マソしか払わないヤシはね
223離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 19:54:44
>>221
おかしくはないだろ
離婚したからといって養育費も払わず会う気もなく完全に捨て去るような利己的な男が
現妻の子供だからと言って、知症でも気が会わなくても無条件に、愛したり自己犠牲払うわけがない
利己的に前妻の子を捨てた奴は、同じように今妻の子も切り捨てられる、ってだけだろ
  
224離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 20:02:26
そこで、大岡越前の出番ですよ!!
225離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 20:07:53
他人にさせない為にも親権は父親にやるべきだよ。
私は親権・養育権両方とも元夫。
私のところに住民票を置き一緒に住むというスタンスをとった。

たとえ今後後妻がきたり何があろうとも縁は切れない。
養育費が不払いになれば、元夫の手元に子供を置くつもり。
たとえ子供が元夫の家に行ったとしても成人してから一緒に住むことも可能。
226218:2005/07/06(水) 20:59:50
ちょっと暴れただけで基地外扱いとは後妻さんが多いのかしら?

というより、確かに今、いっしょに暮らしてる子の方がかわいいのは当然だと思うけど
子供への愛情は妻へのそれに比例するとは言っても、それって十分条件ではあっても、絶対条件ではないのよね(必要条件は「実子」)
今の子をかわいがっているのだって、「今の家庭の妻の子だから」というキャプションつきの愛情なのよ。

223のいうように、一度でもわが子を捨て去れる人間は、今の子にとっても条件さえ変動すれば同じ、というだけに過ぎないわけ。
でも責めるつもりはないけどね。人間誰でも自分が一番かわいいものだし。

恐らく私の母は父のそんなところが原因で離婚したんだと思う。
227218:2005/07/06(水) 21:03:17
>>225
いいアイディアだとは思うけど、
>養育費が不払いになれば、元夫の手元に子供を置くつもり。
これってある意味子供を使った(だしにした)、条件闘争よね。
確かに母性(執着?)が強い母親は、それ(子供を手放すこと)ができずに、養育費不払いなどにガマンしてる面もあるわけで
そういう母性をコントロールできるのなら、強い立場に立つことは可能。

でもそれって、>>216-218で書いた、私の父と何も変わらないのよ。
いいか悪いかは一概にはいえないわ。
228離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 21:07:48
>>226
そだね。この板を仕切っているのは後妻だからね…w
この板を見るとどれだけ後妻という生き方が不幸か良く分かる。
バツ女・前妻子に対する印象操作に悪知恵を働かせての一連の自作自演乙。>後妻

どんどん投資してもらって確かな未来を掴んでね。
226さんが医大に受かった途端投資が始まるくらいだから
お父上も自閉症の子には辟易しているのかもしれませんね。
子供も大きくなったら前妻の子・後妻の子以前に相性だという
あなたの考えには深く同意です。
229離婚さんいらっしゃい:2005/07/06(水) 23:55:32
>>218
ということは、218が万一事故って下半身不随とかになって医学の道を歩めなくなったとしたら、
再び親父が冷たくするって事もあるんかな?
煽りじゃなくて、素朴な疑問。
230218:2005/07/07(木) 22:36:03
聞くまでもないこと。
現にまだ両親が離婚する前、両親が仲良かった頃ですら成績と要領が悪かった弟(同母弟の方)が、
あまり可愛がられないのを見てきたから。
別に事故らなくても、留年や特に退学でもしたらころっと手のひら返すと思うわよ。
半身不随にでもなったら当然施設行きで二度と会いに来ないでしょうね
・・・というと、父がダメ男みたいだけど、ここにいる人なんてみんなそうなんじゃない?

なのに、後妻は前菜の子を夫に捨てさせながら、自分の子だけはずっと愛してもらえると信じてる(いや、不安だから暴れるのかな?)
養育費を払ってない父親は8割、つまりほとんどの父親は平気で子供を捨てることが出来ながら、母親は子供のために自己犠牲できると思ってる。
同じ時代に生きた人間だから、基本的にはそう大きく考えが違うわけもなさそうなのに、
なんでみんなこんなに自分に対しては都合よく考えられるのかしら。

父も障害者の子を施設にやりたがりながら、自分の老後は私に見てもらいたいとほんのちょっとは思ってる節があるらしいわ。
父親を見返したくて頑張ってきたとこもあるけど、憎むより微妙にかわいそうな気がする
231離婚さんいらっしゃい:2005/07/08(金) 01:23:51
くだらね。
232離婚さんいらっしゃい:2005/07/08(金) 07:14:04
養育費を払わない男は子捨てが出来る男。
養育費を払わない男を黙認している後妻は、男に子捨てをさせた鬼畜女。
233離婚さんいらっしゃい:2005/07/08(金) 17:24:51
離婚して半年になるけど元旦から子供に会いたいというオファは一切無し。
男親ってそんなものなの??自分の子に会いたいと思わないのかなぁ・・・
私的には二度と顔を見たくない男なのでそれでも良いのだが
子供の気持ちを思うと切なくなる。
234離婚さんいらっしゃい:2005/07/08(金) 21:16:45
人それぞれだから実際のところは元旦那に聞いてみないとわからんだろうが、
  
  1.あなたに会いたくない。会うと気まずくなったり喧嘩をしてしまいかねないので、
   それを子供に見せたくない。
  2.子供の為にあえて会わない。面会の後って子供が不安定になることが多いので。
   中途半端に思い出が残ってしまうより、一生会わないでいようとする人もいる。
   (特に子供が小さかったりする場合に多い)
   あと再婚の可能性がある場合も会うのを我慢する人は多い。 
  3.肉体的・精神的にきつい状態で会えない。(男は案外引きずります)
  4.新しい生活をスタートさせようと必死で余裕がない。
  5.新しい女ができた。

等等、まだまだ理由はあると思う。
ので、必ずしも会いたくない人間ばかりではない。

235離婚さんいらっしゃい:2005/07/12(火) 21:13:08
離婚しても法的に親子ですよ。
但し子の引き取り手の問題があります。
引き取り側が(父親でも母親でも)その子供に別れた相手を
どう伝えるか?それだけです。
私の周りを(母子家庭で育った現在成人)見てると、父親に
対して変な憎悪や、男らしさにたいするコンプレックスを
持ってしまってますね。これらは教育の賜物ですので
母親の責任が非常に大きい。
そして母親は離婚した相手を悪者にして母子の絆を図るようなので
父親は2度と会いません。
236離婚さんいらっしゃい:2005/07/12(火) 21:14:13
>>233
離婚原因は?
237離婚さんいらっしゃい:2005/08/24(水) 22:31:45
あげ。
238離婚さんいらっしゃい:2005/08/30(火) 00:09:46
おそらく、>>1の質問の有り様から
この質問の主は母子家庭の子供から見た視点だと思う。

そうすると、法的には親が離婚しても父親は父親である
ことに変わりはないがだ・・

母親が子供に(あなたに)父親をどう教えたかによる。
あんなおとこなんて!!と教えてるのか、今は理由があって
一緒に住んでないがあなたのお父さんですよ。と教えるか。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:11
離婚して4年になるけど 子供には1回も会ってません
養育費は 毎月7万キッチリ払ってます。
本心としては とても会いたいです。

子供に会わない理由として
1. 元嫁の声も聞きたくないし 顔も見たくないから
  (離婚理由が 言葉によるDVだったから)

2. 子供の 誕生日、クリスマスにプレゼントとお金送ったが
  お礼の手紙1枚もこなかったから

3. 子供に新しい父親が 出来ているかもしれないから
  (へんな思い出を残さないため)

子供が自立してから 会いにきてくれるのを、ひそかに期待して
積み立て貯金してます。 会いに来てくれたら渡すつもりです。 
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:56
>>239
頑張れ!
俺も今離婚をいつ切り出そうか迷ってる…
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:31
>>239
偉いね。
多分2.は直接子供に渡ってないのかも。

子供が自立したら会いに来てくれるよ。
こんないいお父さんなんだから
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:33
>>240もガンバレ 
理由が何か、わからんが離婚考えているなら
早い方がいいよ 俺も子供以外の事では、なんで早く離婚しなかった
んだろって思ってるし

>>241 ありがと 去年小学校の入学祝いで5万送ったけど
    写真も礼状もこなかった
    これも子供には、渡ってないかな?
    制服や靴代になってれば いいけど
 
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:49
>>241
いくつの子にいくら送ったのか知らないけど、
>多分2.は直接子供に渡ってないのかも
って、お金を子供に持たせる親の考え方が分からない。
子供用のプレゼントを親が着服した後の用途が分からない。
お金は貯金してやってるのかも知れないし、
ちゃんと子供のために使ってるのかもしれないし。
お礼の手紙は子供から欲しかったのか、母親からもらいたかったのか。

>>239の1と3の気持は分かる。
でも、会いに来てくれなかったら渡さないの?
一番お金が必要で大変な時には誰がどうやって育てるんだろうね。
美味しいトコだけ期待してもなかなか難しいよ。
244243:2005/09/11(日) 14:21:15
あちゃ。5歳でしたか。
前妻さんカメラ持ってる?現像料を無理なく払える経済状態?
子供さんの入学式の引率や写真撮ったりするのを一人でやってるの?
写真撮ったり手紙書いたり・・・って精神的に余裕が無いと出来なかったりするよ。
子供に会わないのは切ないと思うけど、「入学費用の足しになりましたか?
せめて写真で○○の成長した姿を見せて欲しい」くらいこちらから連絡してみたら
何かあるかも知れないよ。離婚した背景もあるだろうけど、
生活するだけでも大変だし、子供いたら生活するだけじゃなくて、
子供の色んな事見てやらなきゃいけないからあまり余裕ないもんだよ。
両親揃った家庭でも子供の衣食住から精神面、生活面、環境面・・・
色々見てやってたら大変だよ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:21
239だが 俺としては、子供からの返事が欲しかった

元嫁は ブランド物、エステ好きだったから俺の金が
そういう事に使われるのが 非常にイヤなので積み立てしてるんだよ
子供に直接 渡したいわけです。
246239:2005/09/11(日) 14:36:29
>>244
元嫁は 子供生まれたとき買った15万位の1眼レフカメラ持って行ったよ

両親も健在で実家で生活してるから 写真撮ってくれる人もいるはずです。
247243:2005/09/11(日) 15:59:44
そっか・・・。
自分がブランド物とかエステなんて無縁だし、
両親もいないんで、想像外でした。ごめんなさい。
前妻さんと関係悪くても、ご両親から電話かけさせたりも出来るんですね。

私も子供の頃、両親離婚してます。
子供としては目の前の現実が全てで、いない人に電話をしようとか、
会いたいとか思わなかった。結婚も離婚もよく分かってなかった。
親って言うものが何なのかも分かってなかったと思います。
(叩き台になるモデルが無いので私も×付きになってしまったのかも知れない。)
自分の意思で会える年齢になっても「会いたい」とか全く思わなかったな。
もの凄く昔に会った程度の親戚よりも遠い人って感じの存在でした。
数年前に両親とも亡くなりましたが、特に何の感情も湧きませんでした。
親の事をそんな風にしか思えない子供としては、そんな自分がひどく嫌な奴に
思えて結構苦しいです。余計な自分語りスマソ。
子供は目の前の事が全てで育っていくもののような気がして、
意地とかを超えて歩み寄った方がいいような気がします。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:01
離婚して他人のようになる親子は、
離婚しなくても良い関係じゃないんでしょう。
249離婚さんいらっしゃい:2005/09/11(日) 23:51:37
結婚したら「お父さん」が出来ましたヽ(゚∀゚)ノ


義が付くけど・・・。
250離婚さんいらっしゃい:2005/09/14(水) 11:02:54
>>248
一概にそうとは言えないと思うよ。
別れた時の状況にもよるでしょ。
ドロドロのグチャグチャな状態で別れたら、
引き取った子供を相手に会わせたくないっていう
ある意味、「意固地」な状況になるかもしれない。

俺は子供引き取って暮らしてるけど、
子供は元妻に会わせてるよ。
俺は会わないけど。
251離婚さんいらっしゃい:2005/09/14(水) 11:44:29
だから意地を超えないと駄目なんだよ、きっと。
どっちがどうって事じゃなくね。
「会わせない」って意地。
「会わせてくれないから」って意地。
252離婚さんいらっしゃい:2005/09/15(木) 13:03:36
子供にとっては他人じゃない。
どんなに夫婦がイガミあってても、実の親なのは不変なのだから。

問題は親の意識。
子供が別れた夫(妻)に会っても構わないっていうくらいの度量があればいいんだろうけど、
そんな度量があれば離婚まではしない。
大体はお互いにいがみ合って別れてるから
「育ててるのは自分なのにたまに会わせろなんて虫がいい」となる。

別れてもなお続いている意地の張り合いが子供に影響してしまうんだ。
親自体が子供なんだろうなぁ・・・。
253離婚さんいらっしゃい:2005/09/18(日) 00:36:12
母子家庭で、親父を知らない漏れが
きましたよ♪
マスオさんでケコーンして義父を実の
親父として敬ってました。

嫁さん、安定した生活が嫌でフリーン。
やむなく、離婚。
子供は、嫁実家へ。(裁判まで逝きました)

わかったよ、親父の居ない奴は親父にはなれない...。
これ、事実。
254離婚さんいらっしゃい:2005/09/18(日) 22:00:34
>>253
それに気付いた時点でお前は悟ってる
お前の言ってる親父は理想高すぎ、
その辺のオッサンみて自身もて
255離婚さんいらっしゃい:2005/09/19(月) 11:22:40
久しぶりに父と電話で話したら、子どもは?てよく聞かれた。
私のきょうだい皆未婚or小梨。無理くさいってはっきり言いにくい。
他人っぽいけど、やっぱ赤の他人とは違うかも。
256離婚さんいらっしゃい:2005/09/28(水) 23:26:04
あげ。
257離婚さんいらっしゃい:2005/09/30(金) 23:28:58
離婚して夫婦の縁は切れても、親子の縁は切れないと思いたい。

というわけで、だんながいいだした離婚ですが、子供(6歳)が
お父さんになついているので1ヶ月に一度は会いに行こうかと
思ってます。(3時間くらいの距離だしね)

問題は、どちらかというとお父さんに会う気があるかどうか
だったりします、うちの場合は。

258離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 22:54:38
あげ
259離婚さんいらっしゃい:2005/12/14(水) 23:21:33
うちの元旦、音信不通。電話しても出ないし、連絡の取りようもなく…。子供の誕生日さぇ。
別にそのつもりならそれで私は構わないけど、正直、そんな人、今はもう他人としか…。
260離婚さんいらっしゃい:2006/01/24(火) 02:30:00
つらいね・・・でもがんばってほしい
261離婚さんいらっしゃい:2006/01/24(火) 19:20:24
他人でしょ。彼氏が出来たら邪魔で仕方がない
262離婚さんいらっしゃい:2006/01/24(火) 19:26:27
お前ら「砂の器」でも読むか見るかしろ。
そして考えろ。
263離婚さんいらっしゃい:2006/01/25(水) 16:11:50
>>253

うわーん。ウチの息子も父親知らないと将来困るのかな?
でも再婚で父親つくるってのも違うよね。
264離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 22:56:23
あげ
265離婚さんいらっしゃい:2006/08/08(火) 19:04:36
両親が離婚しようが、法律がどうだろうが、ダメ親だろうが
血がつながっちゃってる以上は他人じゃないよな。親。

他に女作って家族捨てた馬鹿父だけど、母は「父に変わりない」と会わせてくれてた。
そう言いつつも、父と接触のあった日はかなり情緒不安定だったけど(笑)>母
ふざけるな馬鹿父!と思いながらも、それでも「会いたい」といわれる事に
完全に捨てられた訳じゃないんだと思ってしまう複雑な子供心・・。

逆に父方の親戚達。離婚成立したとたん、ぱったり音信不通で(しょうがないけど)
あんなに可愛がってくれたのに、そんなもんだったのね・・。
と、子供心にとても悲しかった記憶あり。
子供は大人の事情とは関係なく、ただただ愛されたいものだと思ふ。
266離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 08:37:27
私は、子供と会ってほしいと思う。子供はお父さん大好きだし、
面会を楽しみにしてる。でもうちの場合は、旦那の方が会ってあげてるみたいな感じで。
ものすごく気をつかってます。機嫌を損ねたら子供と会ってもらえない。
そこまでして会わせることないってばかじゃないて言われるけど、
子供が楽しみにしてて・・世の中には子供に会いたがるお父さんばかりじゃありません。
子供に会いたがるお父さんがうらやましい。どうしてそういう人が離婚するのかも
不思議です。奥さんが悪いんでしょうが・・・
267離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 10:11:20
一概に奥さんが悪いとも限らない。
他に女作ったから奥いらない→新しい女と一緒になるから子も置いてく→けど、たまぁ〜に子には会いたい。
ギャンブル大好きやめられない→気付けば借キング→愛想尽かされ放置→けど、たまぁ〜に子には会いたい。
そういう奴もいる。

>266の旦那、感じ悪いね。でもやっぱりそういう奴もいる。

子が父好きなので仕方ないんだろうけど。
父が無理してるなら、そういう空気ってその内子が感じ取るよ。
父は仕事が忙しくて・・とか何とかでフェイドアウトできないの?
直に肌で感じ取るより、会いに来てくれないけどもしかして?
の方が、まだ希望的観測持てて子にとってもよい気がする・・。
会ってるときだけでも“父”演じてくれてるなら別だけど。
268離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 11:01:40
会ってくれる時は100%いい父を演じてます。
だからなおさらたちが悪いんです。
でももう離婚して2年。最近はようやく父親熱(小学生2年)もさめて
きたようで、電話したいとか言わなくなりました。子供もわかってくるんでしょうね。
269離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 11:14:25
子の事考えたら、父親に逢わせてた方がいいよ
所詮、心から心配してくれて無心で助けてくれるの親だけだからね
彼氏彼女からしたら、ただのお荷物だし
270離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 11:16:45
そんなに子供のことを思ってたら離婚しないって。
諸全自分が大事だから離婚するんだなと思った。旦那の場合
271離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 11:41:13
離婚て圧倒的に、女から切り出すのが大井らしいよ
離婚したくて別れて、子にも会えないってのが6割ぐらい。
かみさんは、馬鹿やろーこっちも関わりたくねえやと割り切れるけど、子はそうもいかない
272離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 13:05:47
「血は争えない」という言葉も今は昔ってコトかしら?
「離婚」というのは結婚関係の解消であって、親子関係はそのままって思える人は少ないのね。
ウチは子供が父を捨てる形だったので、別れてから5年間、アタシは(やむなく)会っても子供達は会ってないです。
273離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 16:54:20
少ないんですかねぇ。
確かに、たまにしか会わないから、会えば行きたいとこ連れてくし
欲しい物何でも買い与えるし、怒るなんて事ありえないし
と〜〜〜〜っても都合よく良い父でそりゃ子供達はパパ大好きだろうさ!
ズルいよなぁ・・って思う事もシバシバだし(笑)
私自身は元旦とは完全に縁断ち切りたいけど、やっぱりそれとこれは別だからね。
子供が会いたいと言ううちは、何も言わずに会わせるつもり。
274離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 17:29:47
やっぱりできるかぎり会わせます。
たとえ再婚しようとも父親は一人だし、子供が少しでも少しでもいい子に
育つなら自分の葛藤はおさえますョ
275離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 17:47:03
同じく、父親に必要の無い子、会いたく無い子などと感じさせたくないし
男の子なんでやはりいつか母親では無理な相談等出来る相手で有って欲しいから。
電話一本で欲しい物宅急便、会えば外食買い物遊び三昧で
今の所喜んで会いに行くから、理由はどうあれ父子の繋がりが有るなら良し。
ただそろそろ上の子は「都合のいいお財布」と感じ始めてるので
ご機嫌取りだけじゃなくもっと学校の事や友人の事とか話してやって欲しいんだが
まぁ元々そんなん出来ない父親だったから別れたワケで期待はしてないw
276離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 19:39:11
友達で学校の先生がいるんだけど、やっぱり離婚してても頻繁に親と会ってる子
の方が精神的に落ち着いてるって言ってた。
それぞれ事情はあるでしょうが・・。ほんとに親の勝手で別れたのだから、
最低の中でも一番いいことをしてあげたいと思います。
277離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 22:55:17
元夫が会いたいと言ってこれば子供にあわせてもいいかなと思ってるんだけど、
元夫は子供をかわいがらなかったので、「会いたい」の一言もなし。
離婚して半年全く連絡もきません。
でも、私から「子供に会う?」というのもなんか変な気がするし・・・。
278離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 23:15:40
>>277
離婚に至る理由は知らないが、父親が子供に会いたくないとは珍しいね。
確かに片親で精神的に子供にかなりの負担を強いることになるだろうけど
少しでもカバーしてあげて下さい。


279離婚さんいらっしゃい:2006/08/09(水) 23:53:27
>>277
ウチは四年間「会いたい」の言葉はおろか連絡も至って事務的な書面のみ。
息子達も成長し(高3高1中1)母親の枠にとどまらず、反抗期は取っ組み合いもし、普通女親には話さないだろうという会話も持ち続けてます。
ちゃんと育てればへーきだから!
大変だけど、その分絶対の信頼で最高の笑顔を見せてくれるよ。
今は息子達の彼女が可愛いと思えるし、私以外に彼らを支えてくれる存在だと思うと有り難いとも思う。
きっと父親は子供達にも酷い仕打ちをした分合わせる顔無いんだろうけどね。
養育費は毎月振り込んでくれてるから、その点は感謝するように息子達には伝えてます。
280離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:07:21
世の中には会いたがらない男もいるってことはほんと驚くけど、
これも現実なんだね。なんでこんな男と結婚までしてしまったのかいまさらながら
自分でもびっくりする。
281離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:13:59
そこまで嫌われる女がいる事に引く。
子供には会いたいがあの糞女に頭下げて頼むのは嫌、なんだろ?
何をしたらそこまで嫌われるの?
282離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 10:34:01
うちの場合は、元旦は未練タラタラだったよ。
元旦のギャンブルと借金が原因で別れたけど、離婚後にアパート借りれば
近くに越してきたりとストーカーまがいのことを散々やられた。

しかし慰謝料と養育費の請求の請求した途端、ぱったりと姿を見せなくなった(笑)
元旦、自己破産済みで現在、給料まるごと使える身分なんだけど
せこいって言うか、自分のお金が減るのは激しく苦痛なんだろうね。
婚姻中も、生活費一円たりとも入れなかった人だから今更驚かないわ。
元旦にとって、きっと

自分のお金>>>>>>超えられない壁>>>>子供への愛情 なんだろうね。

離婚時に公正証書つくったから差し押さえも可能だけど
近辺うろつかれるよりはこのままの方がいいなと思って放っている。
283離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 14:00:56
なんか性格悪いね
284離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 17:12:53
人間の皮を被った家畜以下の男だね。
285ゆうとぱぱ:2006/08/10(木) 19:18:35
いやー世の中には悲惨な家族がいるもんですねー。
私は子供がかわいくてたまらないし、女房も口うるさいけど、
大切にしてあげたいと思っています。やはり家族が一番大事
だと思います。こういう考えはおかしいのでしょうか?
286離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 19:33:31
(゚д゚ )

( ゚д゚)

( ゚д゚ ) え?
287離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 20:36:44
別に会いたくないですけど何か?
288ゆうとぱぱ:2006/08/10(木) 20:50:53
かわいそうに。
289離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 22:09:47
ここって×板だったと記憶しているのですが間違ってるでしょうか。
290離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 23:06:13
>>281
俺もそうだったよ。
「子供には毎日でも会いたいが元嫁には頭下げたくない」

まあ、会いたいほうが勝ってたので話し合いの結果
子供には毎週会う権利を確保してるけどね。

きっと同じ思いのお父さんもいっぱいいることでしょう。
291離婚さんいらっしゃい:2006/08/10(木) 23:43:20
母子家庭のママが死んだら親権はどこへ行く?
優先順位で何番目に元旦那は権利あんの?
292離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 00:08:04
>>291
母が死亡したからといって、自動的に父親側に親権が移動するわけではないよ。

親権者(母)が死亡した場合、子供の後見人を決める事になるわけだけど
母親の遺言があれば、その者が後見人になって子供を養育していく事になるし
遺言がない場合は家庭裁判所が判断して決める。
過去の事例では、亡くなった母の親(子供の祖父母)や
母側の親戚とかに決められる事が多いようだよ。

母親が天涯孤独だったなら、父親の順位は2番目とかに来るだろうけど
母親側に近い親戚がいっぱいいるなら、そっちが優先される事も多いし…
父親が何番目とかは一概に言えないかと。
293離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 01:15:46
最早他人だなwww
血の繋がった直系よりも訳ワカラン母の親類なんだ。
バカバカしくて養育費払うのやめた。
294離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 02:49:21
母側のジジババが健在なら、まずそっちが後見人に決定されるだろうね。
ジジババがいなけりゃ、母親が死亡後に
家裁に「こっち(父親)に親権移動を!」と申し立てれば
認められる可能性は充分あるぞ。

295離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 13:47:01
どちらが親権持ってるにせよ
母は母、父は父
そんな事もわからないのですか?
親権者が会える様に気遣って当たり前だと思う
子供の為に親権者を定めているのですからね。
296離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 17:21:10
何だお前?偉そうに。
現実社会を見に行けよ。
箱の前にいちゃ世間は見えないぜ。
297離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 17:53:51
子供にとってはどちらも大切で唯一の親でしょ?
日本は親権とか面倒だけど、子供の気持ちを尊重すべきじゃない?
そこまで憎みあって別れるってのは寂しいことだねぇー。

そーいう日本のシバリが嫌い… でも子供はいつまでも
あなたの子供なのですよ〜。
298離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 18:05:20
憎しみあってないなら別れてないんじゃね?
299離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 18:32:18
>>292
うちがそのパターンで、今は母方の祖父母にお世話になってる。
けど、父親にも(うちは母が死んでから少し交流があったから)
一応権利はあるから、って
後見人とか決めるときはお伺いたててたよ。
でも、父が最優先っていうのはないと思う。
ある程度大きければ、
本人の意志が一番影響するよ。
300離婚さんいらっしゃい:2006/08/11(金) 18:40:53
母親が死んだら死んだ事をどうやって知るんだよ?
母方の親類なんぞ誰も連絡くれないだろ。
気付いた時には伯父や伯母に親権が行ってにっちもさっちも行かなくなってるよ。
301離婚さんいらっしゃい:2006/08/12(土) 10:00:23
>>300
正解w
初孫ですんごく可愛がってくれた父方のジジババ。
離婚後数年でジジが召された時も、何も連絡無くて事後報告のバカ親父。
あれだけは絶対許せない。
その父が召されても、やっぱり誰も連絡くれないんだろうな。
や、馬鹿親父なんだけど。・・でもそんなのって寂しいと思ってしまうよ。
302離婚さんいらっしゃい:2006/08/12(土) 17:12:49
他人になる覚悟で離婚したんでしょ。
そのくらい覚悟がいるってこと。
303301:2006/08/14(月) 00:10:06
すいません。子の立場から書きました。
他人になる覚悟なんて微塵もありませんでした。
304離婚さんいらっしゃい:2006/08/14(月) 10:10:58
子供の立場だと他人になる覚悟なんてあるわけない。
子供にとっては永遠に父親なわけで。
男が妻と別れようと決心するには、子供がどれだけつらいか奥さんがどれだけ苦労するか、
でも子供と他人になるという一番つらいことを理解してないとできない。
それが乗り越えられない男は離婚はどんなことがあっても自分からすべきじゃない。



305離婚さんいらっしゃい:2006/08/16(水) 12:48:56
元嫁は男を作って最後は別れたいの一点張り、もう離婚しか道はなかった。
子供の親権も取られ、今は憎しみしかありません。
子供には会いたいけれど、そんな女に頭を下げてまで子供の顔を見に行かなくても正直結構。
結婚したこと、子を授かったこと自体が2人の間違いだった。
306離婚さんいらっしゃい:2006/08/16(水) 23:12:42
離婚したら父親と子供は他人なんですか?

これは離婚して子供は母方と住んでる場合の話ですよね。
それならば離婚後の母の行動で決まります。
子供に父親が会う当然の権利を邪魔しなければ父親と会える機会は
増えるでしょう。子供の権利なのに母親が邪魔するなら会える機会は
ないでしょう。
307離婚さんいらっしゃい:2006/08/20(日) 07:28:33

残念ながら他人です。
308離婚さんいらっしゃい:2006/08/20(日) 11:03:34
他人だよね。所詮子供を捨てたんだから
309離婚さんいらっしゃい:2006/08/20(日) 11:20:00
母親も父親も互いを「他人」と思っても子供にとって親が他人なワケないじゃん。
離婚しようがどちらも子供にとっては一生涯戸籍上も父母でしょ。
これは消せない事実。

面会させない母親、養育費払わない父親、各人の気持ちの問題では?
310離婚さんいらっしゃい:2006/08/20(日) 11:58:53
ほとんど他人。
と、言うか遠い親戚って感じ。
311離婚さんいらっしゃい:2006/08/20(日) 12:59:50
他人と思っていても戸籍は消せない罠
俺ある時、役所の福祉課から連絡来たよw
離婚後親父は独りだったらしい

ロクに養育費も払わない駄目親父だったが
幼い頃遊んだ思い出もあるし、子を持つ親となって丸くもなった
死に目だけは会っておこうと「イザという時は連絡くれ」と頼んである
まぁ母親には言ってないがな(一生言わないだろう)
312離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 00:48:25
残念ながら、お互いに住んでいる場所がわからない。
最初は辛かったが4年半会えなくなった今は、半ばあきらめ。
313離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 00:59:05
だから、離婚したら母親の方針次第なんだって。
例え夫婦としては破綻してても親子(父子)としては問題無い場合でも
母親が「悪いお父さんだったの、あなたたちのために離婚したの」
とか教育してれば子供も自然と「そうか、悪いお父さんなんだ」
となるだけ。
実際に悪い父も存在するだろうが。
ストックホルム症候群にならないようにね。
314離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 01:04:20
互いに住んでる場所なぞ知らなくとも>>312に将来身寄りなく歳とったらお役所が勝手に調べるよ。
それが日本の法律上ってもん。
子供産むときは父親母親面で、己らの勝手で離婚したら関係ないとは自己中、どっちもな。
日本の法律はそこんとこ責任負わせてるのが救い。馬鹿親の自己チューに子供巻き添えルナ!!

財産の遺留分の権利あるから。離婚しても子は。
ここでタニーンほざいてる母親は金ごとになったら目の色変えんなって話だろ。
自己チューが一番見苦しい。オメーらの好き勝手の結果ってことは自覚しれ!屑ども
315離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 01:10:34
>>313
馬鹿じゃね?母親次第でも子供は大人になんだよ?
戸籍なぞ手に入れられんだよ?で、片一方親だけの話でなくちゃんと相手の話も聞きたいと思ったら行動。
審判判断するのは子供。口出すな。原因はどちらにせよ片親にした戦犯の片親の分際に変わりはない。
偉そうな言ってるんじゃねぇよ。子供が判断。ずうずうしい女
316離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 01:20:59
>>313救い様のない洗脳ママンだなw
こういうレスするママンに限って子はわかり切って(ry

こっそり親父に会ってるが何か?w ギャーギャーウザイから女親には言わねぇ
女親ってなんでこう右脳(感情)でしか物事考えられないんだろうな。
感情が優先ってキチガイじゃね?
317離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 01:49:07
口出し女性へ

スレタイ通りで当人は父親のカキコだけ求めてるんじゃないの?
母親の口出しカキコしてるの見ると、自分は何様?と思う。
理由はどうあれ、離婚せざるを得なかった相手を選んで子供作ったのも又自分と相手でしょ。
元の責任においては同じだよ。
ウザイ書かれても仕方ないよね。
だってここの女性って自分の憎悪感情主体で書いてるだけだし。。。。
自己満足したいなら他でやれば?基地外は言い杉だけどわからないでもない。口出しすぎ。
318離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 01:51:35
うちは養育費をいただいてません。
私が元旦那と会うことはありませんが子供は会ってます。
子供が会いたいと思って会っているのかどうか知りませんが、
元旦那が会いたいと思う時に会ってもらってかまわないことになっています。
ただ、私が子供に元旦那の愚痴を言わないから、
会った時に私の事を話題にしてくれるなって条件付です。
実際どうかは知りませんが、子供は素直に育ってくれてますから条件を守ってくれていると思っています。
今だけかもしれませんがね。
元旦那と私は他人ですが、子供にすれば、お父さん、お母さん。
それだけは忘れないようにしています。

きれいごとだとかあまいとか言われるのでしょうけど、子供が大切なら離婚という避けられなかった答えの中でも守るのが親です。

でも、会わせられないような犯罪者とかなら「他人」と教え込むかもしれません。
319離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 02:48:55
>>318さん
いいんじゃないんすか?自分感情でレスしてる母親ばっかの中で。

きれいごとでないです。本当にお金でなく子供の気持ち第一にってなかなか出来ないと思います。
子供さんは恵まれていると思います。お金ではないモノってあるんですよ。

僕のことっすが。父親が自分の為にまとまった貯金をしてくれてたこと。
コレはもう自分が会いに行かなきゃ永遠に知らなかったことです。
母親には奨学金と言ってますが、父親の貯金で大学費用十分です。

最後の一行はそれは仮定で他人は納得。>>318さんのお子さんなら真っ直ぐに育つと思います。
あなたの様な母さんのレスが救いなんですよ。
ちなみに自分の母親は父親の金銭で離婚しましたが。
父親と会うことも当たり前、一生父親であることも僕にきちんと言いました。会うのも自由と言いました。
離婚当時、実は僕は多感期だったので会う気もしなかったです。
会ったのは二十歳過ぎて最近です。

離婚の理由は話してくれ、会うことも厭わない母でしたし、父親の悪口なぞ言わない母でした。金銭でずっと僕が乳児から働いているのも知ってました。
就職も決まり、来年は大学生から社会人になります。ここを見ると自己ばかりの母親レスばかりで
自分の母親が稀有な存在なのかと思っていましたが。ほっとしました。有難うございます。
自分も親孝行しますから。>>318さんのお子さんもよき後輩と思えます。若輩ものですが、同感します。
就職したら母親親孝行したいです。子供さんは>>318さんへそう思っていると思います。
自分の母親がお人好しなのではなく。何かが違うと確信しました。ほっとします。
320離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 03:27:51
私が5歳のときに両親が離婚して、一度も会わずに現在私は22歳です。
血縁上は「他人ではない」のは間違いないありませんが、自分の世界から
父親という存在はほぼ消滅してしまっています。「知らない人」という感覚。
ある程度の年齢になってからの離婚だと違うんだろうな。
321離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 03:37:40
>>320
一度も会わなかったてって何で?
322離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 04:24:24
>>319
就職おめでとう、頑張ったね。
奨学金を貰ってる件、実はお父さんのお陰はお母さんに言っても大丈夫と思うよ?
「お!そっか!ラッキーじゃん」とか明るく流してくれそうなお母様と思う。
知らなきゃ息子の奨学金は私がって頑張ってそうだし。

>>320さん
父親と暮らした事もなく、しかも一度も会うことなく育った環境って察するよ。
だけどもし>>320さんが社会で困って、上司と同じ様な年齢のお父さんと話たいと思ったら
会うもよし。会いたい気持ちが沸かなきゃ無理することもなし。自然体でいいじゃないですか。

事情はどうあれ離婚は親の責任、子供の意志は自由だと思いますよ。
若いっていいね。未来輝いてる。あなた方の様に私の子も輝く未来に向かって生きて欲しい。
323離婚さんいらっしゃい:2006/08/21(月) 14:48:24
慰謝料、養育費は請求しませんでした。
でも子供の父親は変わりません。
子供にとって血の繋がった父親は一人だけです。
大きくなって、会いたいと言うなら出来る限り会わせたいと思います。
私も前向きに、旦那の悪口ばかり子供に言わないよう生活していきたいと思います。
324離婚さんいらっしゃい:2006/08/22(火) 14:16:38
304 私がこの立場だった。しかも自分から切り出したくせに慰謝料なし養育費もまちまち もうこんな自分が一番な自己中な人を見抜きキレなかった自分が一番悪いかも
325離婚さんいらっしゃい:2006/08/22(火) 20:30:48
他人になりたくなかったら、何が何でもはんこを押さないことだな
326離婚さんいらっしゃい:2006/08/22(火) 23:55:14
ほんと、子供の引き取り手の考え一つで決まるんだよ。
大概子供は母親が引き取るのだろうけど、そこでの教えかた次第だよね。

俺も小さな子供に会いに行くが母親がどう教えてるかで決まるよ。
327離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 00:13:37
養子縁組切ったから
あの男とは他人

離縁したのをいいことに養育費払う義務がなくなってラッキーと思ってるあの男とは他人
328離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 00:45:47
それは再婚の話だよね?
実父スレかと思ったが
329離婚さんいらっしゃい:2006/08/23(水) 01:07:55
>326
父親の思いでもなく妊娠中に離婚とかでも
子供って自分の父親ってどんな人なんだろ?て知りたいと思うんじゃまいか?
ハハから聞いてても一度は会ってみたいってのが子供なんじゃないか?
で、子供が大人になった時会いにいくヤシ多い。
母親に吹き込まれても、父親知らなくても自分の源。一度は会ってみたいってのが子心
でもって何故離婚に至ったかかたっぽだけでなく理解できるかもしれん
こればっかりは引き取り手の教え方とは違うんだな・ロボットじゃないから

会ってダメならそれまでだ。子を何時までもロボット考えしてるハハは駄目
330離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 03:55:06
>>321
母には会いに行ってもいいと言われていますし住所も控えていますが、
父のことはほとんど覚えていないし、ずっと話したこともないし、
今さら会っても一体何を話せばいいのやら・・・。
ずっと会いに行かなきゃいけないのかなとは思っているのですが、
正直気が進まなくてそのまま何年も経ってしまっています。

父が会いに来なかった理由はわかりません。
離婚の理由は経済的困窮とDVです。
母や私に会いたくなかったのかもしれないし、
私の知らないところで母や祖父母が嫌がったのかもしれません。
でもそれを問いただすつもりもないです。
331離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 19:47:05
>>329
そうでもないよ。特に幼児期の教育、刷り込み学習は
確実に強烈な影響を与えます。
三つ子の魂百までではないけどさ。
但し、本人が自覚出来ないかもしれませんが。
332離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 22:53:48
今日小1の娘に養子離縁したパパに会いたいと言われた。


実の父親は生後五か月で別れたから、娘にとっては養子になったこちらとのが長いしパパとの認識もあるから…


2か月前に女作って出て行った奴を
それでもパパと慕う娘…

泣きそうな位辛い。
パパに会いたい…か…
333離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 23:05:43
離婚も再婚も自分が選択したことじゃん。
母親より女優先させた結果でしょ。
娘さんは実父とも別れ、再婚父親とも別れ一番傷ついてるんじゃないの?
泣きそうに辛いのは娘さんの方でしょうが。母親の人生に振り回されるのは子供。
親として地に足つけてしっかりしなよ。
泣き言いってないで自立して生きていきなよ。
334離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 23:14:04
そうです。
子供が一番辛いんだよ。わかってる。

だから子供には
『そっか。パパに電話して会いたいって伝えてみ。』って言ったよ。
夏休み中に会う約束したみたい。
嬉しそうに報告してきたから
『よかったね(´▽`)』って言ったよ。

子供の気持ちは優先したげたい。

誰の前でも愚痴れないのでここで吐き出しちゃった。

しっかりしなきゃと思う。
頑張って育てたい。
335離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 23:14:48
>>332は何考えて再婚した?
一度目で自分が結婚に不向きと気付けよ。
何をもって自信満々に再婚したの?
まずはそこから聞きたい。
交際から再婚までに何か月あった?
336離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 23:28:59
332です。

332は何考えて再婚した?
一度目で自分が結婚に不向きと気付けよ。>一度目は結婚してからDVが酷くなって。最後は全治2か月の病院送りで離婚。

何をもって自信満々に再婚したの?>自信満々ではなかったけど、タイプが全く違う、ものごしの優しい人だったので。『君の全てと君の子供の一生を背負って生きてく』といわれた。

交際から再婚までに何か月あった? >2年半の交際期間でした。
子供対してもケジメある対応をしたかったので…。

とにかく私に見る目がなかった。

だからもう結婚は考えない。当たり前だけど。
337離婚さんいらっしゃい:2006/08/24(木) 23:59:21
未就学児を抱えた×1が2年半も交際してた事に驚いた。
再婚したくらいだからセックスは2年半で何十回もしてたんだろ。
その間に父親のいない未就学児をどこに預けてた?
デートのたびに母親がいなくなりさぞかし寂しかっただろうね。
そんな気持ちを少しも分からずにセックス。
愛を育てて再婚。
ツラい2年半、そして再婚生活を子供は過ごして又更なる離婚で余計に寂しくなる。


ここまで書けば分かるよな?
これからは子供第1に考えて「パパいなくてもママがいるからいいや」と言わせるまで愛しぬけ。

また違うタイプの男にコロっといくんだろうが。
338離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 00:36:48
すいません。
反省してます。



人間失格…
母親失格…


償っていきます。
339離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 00:47:19
>>337
言いたいことわかる
最近本当に乳幼児抱えて数年で離婚、再婚が多い
結婚わずか数年での離婚率の増加の歯止めも、彼氏、内縁、再婚相手の虐待も多くておかしな世だよね

昔の人って言っては何だけど、今程離婚が珍しくなかった時代の母親って
昼夜働きながら子供立派に育ててた。昔の母親は偉かった。時代も環境も何かが違うんじゃないかな?

もう>338は懲りたろうから過ぎたことを責めても仕方ない。
てか反省してこうやって書ける人のが稀じゃないの?殆どは懲りずに繰り返しだからね。

>>338
小学校は教育費貯めるわずかな貴重な時期だよ。母親として頑張りな。
受験だの多感期だの母親として支えることは山積にあるよ。
340離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 01:03:41
ありがとうございます。頑張ります。
子供に会いたくなったので今から帰ります。
彼とは別れよう。
341離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 01:07:05
は?子供に会いたくなくて何処に行ってたの?
子供どうしてんの?こんな夜更けに
萎えた
342離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 01:18:49
338です。

今は子供を最優先に何ごとも考えて、子供の人生を背負っていきます。




子供には辛い思いばっかで悪い事した。

だから子供に何があっても逃げずに向き合っていきます。


全て私の責任ですから。


性根入れ替えて頑張って生きていきます。
343離婚さんいらっしゃい:2006/08/25(金) 01:20:48
338です。連投すいません。ちなみに>>340は私じゃないです。


344339:2006/08/25(金) 01:32:04
>>343
>>340は明らかにおかしい流れと思った。
私も正直>>332さんは同じ母親として思うところあるけれども

こうやって書ける人はまだ救い稀有だと思う。すぐ離婚、彼氏、再婚、繰り返す人は繰り返すから。
当たり前の世の中に同じ女性として思うところは多い。世代は違うけどね。
何はともあれこれから優先、守らなければならないのはお子さん。

なので過去を引きずってると家も暗くなる。今後いかに娘さんを精神的にフォローして
きちんと育て上げるかに集中するのが大事と思うよ?
お母さんは太陽の様に明るく、そして強く自立。小学1年生なら間に合う。
肝据えて頑張ってよ。おやすみなさい。
345離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 22:12:12
夫婦は離婚すると赤の他人だが、
子供と父親はどうなっても子供と父親なんだよな…
遺産相続等も新しい奥さんがいない限り子供に相続される。
会ったともない父親の金をもらう子供も何ともいえない気持ちになるんだ
346離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 22:19:12
母親である前に女であることを前面に押し出す女性が多すぎる。
盛りのついたメス豚め、母親はもっと神聖なものなんだよ!
347離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 22:45:08
ぎゃははははは
神聖ぃぃ????wwwwwwwwwwww
神聖なママンがセックルして出来たのがお前だよ!!!www
348離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 22:50:35
私の友人は顔すら思い出せない実父が死んだら、
どこで調べたのか通知が来て、
(要するに最後が天涯孤独みたいになって、葬式してくれる人もなかったらしい)
かなり遠方まで行って、役所手続きやら、葬式代やら
大変だったよ。
死んで誰かに迷惑かかるような事はするまい、って友人の言葉が沁みた。
それでも血って重いのか、最後までちゃんとした友人には感心した。

んで死んでから戸籍や何やら見て知った事実も多かったらしい。
349離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 22:58:38
うちの子も別れた旦那の葬式を出すのかと思うとちょっと可哀想。

でもあの男は天涯孤独で死んでくれってちょっとだけ思う。
 
350離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 23:41:12
>>349
貴女が長生きしたげてね。
私(348)の友人は母親も数年前に亡くして、
寂しい思いの中、実父の後始末をしなければならなかったので・・。
351離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 23:45:05
優先順位がこんな感じのヤツが多い。日本も終わった。
自分>>>男(女)>>>子ども
352離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 23:51:22
どうしようもない実父の生き様って後でわかるよね
無駄な税金投入したくないから戸籍追って子にくるよ
関係ない地方都市の役所から実父が入院してるので援助できないかってな手紙届いたことある
イザの時に連絡くれしか回答できなかったけど
援助も後始末も強制ではないよ。>>348さんのご友人は実父さんへの想いがあったんでしょうね

私はあれから今もって何も連絡来ないということはまだ入院中なのか不明
酒、女、養育費も払わない好き勝手だった父親、今の生活と自分の子>後始末優先する
353離婚さんいらっしゃい:2006/10/17(火) 23:53:16
>>351
そりゃアンタがダメ父親なんじゃ?w諦めなw
ダメ父親は子に見捨てられて当然w
354離婚さんいらっしゃい:2006/10/18(水) 00:00:42
いるいる〜
自分は親の義務放棄で家族に迷惑かけ放題・好き放題
歳とってから生き別れた子供に扶養して貰おう馬鹿男〜
孤独に氏ね!迷惑かけるな!最後の親心くら持て!馬鹿男は
355離婚さんいらっしゃい:2006/10/18(水) 00:27:26
藻前次第だろ?>>351
356離婚さんいらっしゃい:2006/10/18(水) 02:27:54
俺は一回もさくらに当たったことない。
うまくやれば、無料ポイント使いきらないうちに
会えるよ。
絶対おすすめ!
今までが最悪すぎ。

http://550909.com/?f4739375
357離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 16:22:07
女性も会員制でキャッシュバックがないからさくらがいない。
よって、会いたい女の子しか登録していない。
http://www.117558.com/?86kbb
358離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 16:12:53
大嫌いな嫁と一緒に暮らす。
大好きな子供と離れて暮らす。
どっちが辛い?
359離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 16:21:51
父親も他人なら母親も他人だ
家庭を両親が壊したのだから
子供は一人で生きていくほかない
離婚ってのはそういうもんだ
360離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 18:00:56
他人にきまってんじゃんつまりもう会う気しねー
361離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 20:27:01
>>359
冷たい人。
362離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 20:35:12
子供と会いたいというのをネタに、実は私に逢いたかったらしい元旦那。
何度もしつこいので、お子は向こうにいかせました。子供っぽいやつでした
そうしたら今度はお母さんに逢いたいって子供がうるさいんだ、お前逢ってやれ?母だろ?といってくるよ・・・
娘にはわるいけど、新しい旦那ができそうなのでほっといてほしい。。
363離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 23:10:29
>>358
どっちもつらい。目の前の生活を考えると大嫌いな嫁と生活する
方が辛い。大好きな子供と離れて暮らす苦痛がのは十数年続くのを
考慮すると、大嫌いな嫁を我慢する事も可能かと。
うちは出来なかったけど。

離婚して離れて暮らしても法的には親子の縁は切れない。
子供を引き取った女は元旦那に関わりたくないだろうが、
それを子供にもさせようとするのは子供の権利侵害だ。
子供が父親の実態を知った上で会いたくないと言う分には
仕方ないが、そうでない限りは子供と別れて暮らす父親と
うまくいくようにするのが親権者の義務ではないか?

知的障害がなければ遅くても10歳になれば子供はそういう
判断が出来る。それまでは父親は悪い人ではないと言って
会わせないといかんだろう。
364離婚さんいらっしゃい:2006/12/19(火) 23:29:53
>>363って男親でしょ?
うじうじしてないで、363が子供ひきとればいいぢゃん?
女も子供いなくても案外さっぱりしたもんよ?ゎたすぃがそーだ
私も嫌いな旦那とすごすのは嫌だった…。やっと身軽になれた
365離婚さんいらっしゃい:2006/12/20(水) 00:27:17
>>363 切り出した方?
366離婚さんいらっしゃい:2006/12/20(水) 01:04:07
母子家庭じゃ非行に走るのがおち。子供が犯罪犯したら責任は親持ちだろ。
だから怖いんだよなあ。娘なら性病、エイズ、麻薬、万匹、売春に手を染めているはず。
さて、そんな傷だらけの娘になってから「さあ親だろなんとか更正させろ」なんて言われても修理不可能だろ。
 だから感情の勢いで離婚しようとするバカ妻の意思に応じたら結局お荷物を抱えさせられることになる。
(たいてい離婚女はA型だろ)
367離婚さんいらっしゃい:2006/12/20(水) 01:13:56
>>366
おお!精神科治療逝ってた仏かw
×2で3度目ケッコーン♂ド田舎の豆腐やの跡取りのw ♂餓鬼が生まれたんだよねw

子は親の鏡wオマイのウンコ精神の糞餓鬼が
性病、エイズ、麻薬、万匹、売春に女とケコーン、睾丸癌で死ぬ運命キノドクスwww
あんたの所業の悪さっしょ? 業は恐ろしいw 無縁仏の連鎖親子
ナームー@あははー勝ち組w
368離婚さんいらっしゃい:2006/12/20(水) 02:13:43
夫婦が別れても、子供には一生切れない親子の縁が残るでしょう。私と旦那は他人に戻るけど、娘と旦那はずっと親子で居てほしいな。
369離婚さんいらっしゃい:2006/12/20(水) 03:07:00
それは戸籍にも残るしね。

・・・でも新しい妻ができ、新しい子供ができ 心機一転 新しい生活をしてゆく事も
受け入れてゆかねばならぬ事実。
370363:2006/12/26(火) 22:21:45
>>365
切り出された方。喧嘩して嫁が子供連れて実家に帰って、(喧嘩が
原因で実家に帰られたの3回目)、「喧嘩して霜歌けど子供のためにも
3人で頑張りたい」とFAXしたら1ヶ月後、「考えてみたけど、別れま
しょう。」と電話で言われた。

普段は仲のいい夫婦だったんだがねえ。家事、育児とも元嫁はちゃんと
してたから、2歳の娘の親権はとれないだろうとあきらめた。
下手に本で知識を仕入れて弱気になったらあかんな。ダメ元でも
「親権・監護権ともに俺でないと別れへん」と言えば良かったと思う
今日この頃。言ったとしても調停になったらダメなのはわかってるけど。

面接についても決めてないので年を越したら調停を申し立てる予定。

>>369
再婚したときに、元妻と子供が戸籍に出ないようにする方法って
なかったっけ?今はあいていないけど、新嫁が見つかったときに
元嫁を見たくないと言ったときには対応してやりたいし。
371離婚さんいらっしゃい:2007/01/07(日) 01:40:29
>>1
そのと〜りw
372離婚さんいらっしゃい:2007/01/07(日) 05:36:30
私の親は離婚してるけど父とは連絡しょっ中連絡とりあってるし定期的に会ってます。離婚しても大事な親。大好きです。父は再婚してますので家庭に支障が無い程度にしてますが…。父は気にするな。と言いますがね。
373離婚さんいらっしゃい:2007/01/07(日) 05:52:04
離婚の原因を旦那のDVにしてたら、
子供には会わせられないよな。
だって、DVがなかったことになるから。
元嫁とは、夫婦喧嘩でお互いを罵りあったが、
元嫁は自分が言われたことしか覚えてない。
本当に覚えてないんだよなあ。
だから離婚すると言い出したわけだが・・・
374離婚さんいらっしゃい:2007/01/08(月) 08:19:04
人格障害者は結婚すんな
375☆緊急凸要請☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/25(木) 07:45:30
☆緊急凸要請☆児童虐待防止法ヤバイ☆

↓これ形を変えた★人権擁護法案★だぞ?!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167262421/13-14
●児童虐待防止法改正…25日召集の通常国会に

人権擁護法の問題点を見事に含んでる;

三権から独立し
責任を問われない
捜査,裁判,処罰,の権限を一手に握る 組織(児童相談所を改悪)が

国民の知らぬ所で
選挙を経ず
国籍の制約もなく 要員を決められ

サヨクと層化が要員の独占を準備?
376離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 08:43:28
私の子供は父親に他人と直に言ってます。子供は大きいですけど。私は子供と他人との仲になって欲しい。やはりお互い相手ができた場合の事を考えての子供の為に…元妻元夫が関わっていると嫌な思いを抱くのは、その本人以外全員ですから
377離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 13:04:58
両親が離婚してもう10年以上たちました。
母親は離婚後すぐに再婚し、私は新しい家族と住んでいます。
すぐに弟もできました。
最初の1、2年は実の父親と会うこともあったのですが、
現在は完全に連絡がとぎれてしまいました。
だけど、やはり何年たっても自分にとっての父親はその人です。
新しい幸せな家庭を築いて、元気にしていてくれたらと思います。
378離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 14:41:02
施設に知人が居ますけど、生みの親を憎んで育ての親には感謝すると、面接での結果だそうです。個々で環境が違いますから、飽くまでも統計にすぎないですけど…いつまでも父親と接してたら、育ての親に失礼だし、折角他人の子供を責任もってくれるのに
379離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 17:57:40
子供は両親が離婚しても両親とは仲がいいやつ多いらしいな
380離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 18:11:40
>>376
再婚してから言えよ。
再婚相手と子供を養子縁組すれば、それで元旦とは他人だよ。
そういう努力をしてから言え。
おまえのワガママなんかどーだっていいんだよ。
381離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 19:23:10
再婚したら、何かと揉めるからしないです。それぞれ考え違うらね。 養子縁組なんて、とんでもない迷惑かけます。
382離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 19:34:07
>>386
子供が大きいのに自分感情押し付けママンだね。
離婚しても父親の悪口は言うもんじゃないよ。
女の子なら夫を見下す、男なら父親らしく振舞えない。
383離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 19:47:35
特別養子縁組(子供が5歳以下など条件有)以外、
法律的に親子の縁が切れることはありません。
最低でも相続問題がもれなくついてきます。
384離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 20:05:39
じゃあ公正証書を作成して、父親の遺産放棄
することはできるの?
385離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:20:18
>>384
相続放棄は誰でもできるよ。
つか親に借金なんかあった場合みんなそうするだろ。

自分戸籍関係の仕事してたとき、金融屋が「借主が死亡したので相続人を知りたい」
ってことで出した戸籍、ずいぶん離婚してる人が多かったよ。
「あ〜この娘なんか両親が3歳のときに離婚して、母親に引き取られたってのに、
いきなり3歳の時に生き別れたオヤジの借金払えって、金融屋に言われんのか」
ってせつなく思ったり。
386離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:41:48
生活期間にもよるよ。チビの時に親が離婚したから会っても父親って感覚まるでないです。他人です。
血のつながりは関係なく育ての親が親だよ、やっぱ。
ある程度の年齢まで生活してて父親って認識があるなら離婚したって親は親。
認識無いうちに離婚しちまったら、親って感覚わかないよ。子供からするとね。
387離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:48:28
親だって子供という感覚わかないんだよ、実は。
会おうと思えば会えるし、元嫁の顔を見たくないから
会わないだけ。会わせないから養育費も払わない。

だから今更父親面なんかしようとも思わない。
388離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 21:54:10
養育費と面会は別だよ。
子供が望んで自分で会いに来るなら会うべき。
その時、母親は抜きで!子供が混乱しておかしくなる。離婚してる事実関係が把握できず苦しむ。
389離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:07:04
離婚した親なんか他人だよね。勝手だよね、親ってより知り合いって感覚?好きにして。
老後こっちに迷惑かけないでね。お願いします。面倒なんて見るつもりありませんから。
390離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:10:21
そんな軽い気持ちで子供と縁切ったわけじゃない。
老後の面倒見てもらうくらいなら、自殺するよ。
安心しろ。
391離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:12:25
>>385
そういえばそれとは関係ないけど、父親が死んだ後、腹違いの姉貴がやって来て相続権を主張して
結局子供の頃から住んだ家を売る羽目になってえらい難儀したした人の話を聞いた事が
392離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:24:27
サラ金の借金は借り手本人以外、夫婦でも子供でも払う法的効力なし。
連帯保証人で自分がハンコついてるなら法的効力が発生。
夫(妻)だから、子(親)だから払う必要ないのに同情やらで払っちゃうだけでしょ。

民法の遺産相続と勘違いしてる人いるねw
393離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:40:50
>>392
というか、その借り手本人の遺産を借金返済にまわせという主張は有効です。
だから「相続放棄」という手続きが出てくる。
いくらなんでも遺族個人の貯金や給料で払えと言われるわけはない。

あなたみたいな人が一番危ないんだよなー。そういうこと言って相続放棄も
せずに父親名義の家を自分名義に変えて住み続けてたりして、後々厄介なことに。
あと借り手が死んでるか生きてるかの場合をごっちゃにするのもまずいよ。

とりあえずわかりやすい所で宮部みゆきの「火車」でも読んでおくことを薦める。
394離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 22:46:57
出て行った子供のことを思うのは、次の女と出会うまでの間だけ。
新しい女とデートしている時に「子供に会わせてあげようか?」なんて電話きたら着信拒否設定したくなるぜ。
 面会を条件に養育費を支払うとか契約しちゃうんじゃねえぞ。後で後悔するぞ。
借金があるから養育費は無理、そのかわり面会を要求しない。と契約しておけ!


395離婚さんいらっしゃい:2007/01/25(木) 23:00:39
>>その借り手本人の遺産を借金返済にまわせという主張は有効です。
法的拘束がなければ主張しても全く意味ないの。裁判に持ち込んで頑張って取り立ててくださいw
で意味ないその法律の何の第何条?@法学部出身

>>あなたみたいな人が一番危ないんだよなー。そういうこと言って相続放棄も

妄想やめてねw 自分名義の家持ち。父親はとっくにこの世にいない。
父親の生死も知らずって能天気なあなたと他人を一緒にして物事を考えないでよ〜

糞な宮部みゆきは興味なし。小説入りすぎなあなたには「六法全書」をお勧め
したいところだけど、身近なものがいい。新聞から入るといいよ。
396離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 00:13:41
法律素人だが、抵当なしに金を貸すところがあるのかね?
土地や生命保険を抵当にするか、連帯保証人つけなきゃ
金は借りれないと思っていたが・・・
397離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 00:32:04
担保ナシは所謂サラ金では?免許証とか保険証はいるのカモしらんが
あとは昔審査が通って作ったカードローンとかじゃん?
398離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 10:26:24
>>395
性格悪いね・・・
399離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 10:40:02
私も法学部出身だけど、いきなり六法全書を薦めるあたりが
>>398のように思う。
せめて基本書くらいにしておけばいいのにw
400離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 13:13:41
基本書でも難しいっしょw漫画がいいんじゃw
でもさぁ、離婚して会ったことも行方も知らない父親の遺産相続放棄する人なんてそうそう実際はいないでしょ

そいや、家の親も戸籍の仕事してるけど、今の時代は本人でも家族でも身分証明なきゃ戸籍謄本は出さないよ?
しかも闇金にホイホイ出すなんて何処ぞの田舎の昔の人の話で何町?市?
401離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 21:35:20
>>400
>しかも闇金にホイホイ出すなんて何処ぞの田舎の昔の人の話で何町?市?

都内某区の戸籍係の者だが。
自分は仕事で毎日のように出してるぞ、戸籍、金融関係に。
借用書と契約者が死んだという証明(死亡記載のある住民票など)があればオールオッケー。
そして会社からの申請の名目は「契約者死亡による相続人調査のため」。
身分証明書が必要ってのは、申請者の当人と窓口に来てる人が同一人物かって確認であって、
正当な申請権がある人が身分証明書を持ってきたらそりゃーほいほい出しますよ。
警察だろうが司法書士だろうが金融屋だろうがねw

あなたの親がやってる戸籍の仕事ってなに?どっかのインチキな家系図制作屋?
まーもちろん,そういういかがわしい業者が委任状も持たずにやって来たら即追い返してる
から、それで「戸籍は本人しか取れない!」って思い込んでんだろーねwww

なんか金融屋に父親が死んだって知らされる人に同情してたけどばかばかしいね。
まーせいぜい苦労してくださいねということで来週も仕事がんばろっと。
402離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 22:22:23
世の中なんでも自分の都合のいいようにしか考えない馬鹿もいるんだよ…
403離婚さんいらっしゃい:2007/01/26(金) 23:43:30
というか公務員の戸籍係りがペラペラと喋るもんじゃないよ
ネットでさ
こゆ人はあちこちで今日は3人子蟻と独が再婚した籍だの
離婚復縁繰り返してよメンドクサとかペラペラ魔だよ
公務員なら秘守義務くらい守りな
都内某区の戸籍係りね、コピペをオンブズマンに通報しとく
404離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 00:04:45
>>402
だってここは×1板ですよ。

都合のいいことしか考えない奴らの巣窟なのは当たり前wwww

405離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 00:15:29
そして×でない馬鹿な屑が粘着しにくるのも×1板www
406離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 00:37:16
結婚10年目子供は10歳と4歳の男の子。
セクースレス5年。
僕はもう限界です。
好きな女性ができたので人生やり直したいのですが
子供たちのことはとても愛していて
とても悩んでいます。
下の子が成人するまで
我慢しようとも思いましたが
夫婦の愛情といったものはまったくといっていいほど
ないと思います。
子供がいるから家に帰るといった感じで
妻とは会話もほとんどありません。

407離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 01:44:00
>>400
こいつ馬鹿丸出し。
オンブズマン?言葉だけ知ってて意味知らない。
つまり非常識。自分から煽らなきゃ、誰からも相手にされんわな。
馬鹿はロムってろ。
おまえの知識は何の役にもたたんわ。
408離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 01:54:42
>>406
そんなかわいい子供を必死で産んだ奥さんを大事にできない、セクースレスで他に好きな女?
下半身切っちまえよ!子供からしたらお前なんか今も父親失格!
離婚したら他人だよな。あんたみたいな親。
409離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 02:17:00
だったらかわいい子種を授け、家族の為に働く旦那も大事にしろや。
おまえのヒステリーも何の役にもたたんわな。
410離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 02:55:54
>>407
確かに403は痛すぎるというか。でも300日規定にかみついてるDQN女ってこんなかんじなんだろうな。

参考になりました。
411離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 15:51:24
離婚してから出会った美人とドライブ中。元妻や子供からの電話ほどウザイものはない。
必ずそうなるから、養育費払わない代わりに面会要求もしない。と取り決めておけよ。
412離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 17:26:22
離婚して子供に粘着する♂ってアホ?
俺の遺伝子とかほざいて・・
二人目の子供の顔がお前と全然似てないのはなぜなのかいい加減に気付けよ!
お前の子供じゃないんだよ
413離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 20:08:02
>>407
オンブズマンも知らないの?気の毒にねw
他に知事にと(ry)にも通報しておきました・・・w
414離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 20:29:19
>>413
オンブズマン、キターーーーーwwwww

つーかお前こんなとこにカキコしてるヒマあんの?
公務員板も全スレコピーしてオンブズマンと慎太郎と安倍に送ってやんなきゃダメじゃんwww
415離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 20:33:43
>411丸っきり禿同だな。
他人なんだから俺の死後財産目当てにタカリに来られたひにゃ迷惑極まりねぇ。
再婚した可愛い今妻と今の子どもらにだけ遺したいもんだ。
バイト君でも雇って金融屋のフリして財産放棄させるっつぅいい案だな。
416離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 20:56:19
おまいら悪いことは言わねーーーー
相続は放棄しろ

誰が別れた餓鬼なんかに家や現金やるかよ!
417離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 21:05:29
>>415
お前も死んだフリをせんといけないわけだが。
418離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 21:10:19
結論

ボッシーの子は全員相続権放棄汁!!
             以上
419離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 22:32:49
それ大賛成。前妻の子に旦も養育費払ってるけど面会は断られてるからねw
旦に何かあったら金の無心だけには来そうな厚かましいタイプだわ
借金があると常日頃匂わせておかないとね〜
420離婚さんいらっしゃい:2007/01/27(土) 22:44:28
ひょっとして一人でまわしてないかこのスレ
421離婚さんいらっしゃい:2007/01/28(日) 01:40:32
子供がいないほうが再婚し易いし、普通の家庭を築きやすいことに築きましょう。
新しい妻にとって、前妻の子供に付きまとわれることほど嫌なことはありません。
ほとんどのX1男は5年以内に再婚しています。寂しいのは再婚までの一時。
寂しさに負けて、親権を取ろうなんて無駄な時間と金かけないように、万が一親権を取っても、
ろくなことはありません。母子がどん底の苦労してもそれは自業自得、因果応報です。
 二度と会わないかわりに養育費も無し、という条件で他人になっておきましょうね。
422離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 00:14:35
家族のことについて
07.01.18
一昨日、僕の以前のパートナーであった三宅恵美さんと谷原章介さんの結婚を報道で知りました。
突然のことでなかなか心の整理がつきませんでしたが、まずはこのお二人の新しい人生の出発を心より祝福したいと思います。
皆様のご周知の通り、恵美さんと僕の間には三歳になる息子がおります。
このニュースを知ったとき、真っ先に離れている息子のことを想いました。
そして、恵美さんのおなかのなかには新しいいのちが宿っているとのこと、「お兄ちゃん」になるんだね・・・。
愛する息子の存在は今までも、そしてこれからもずっと僕の支えになっていくことと思います。
離れていても、かけがえのない息子の存在は僕に改めて色々なことを教えてくれました。
大事な人を守りたい、と想うこと。人間の持つ純粋な気持ちや想い以外の何ものでもない「愛する」ということ。
あの人がいるから、頑張れる、生きていける、という感謝の気持ち。すくすくと育っていってくれている、小さくてとっても大きな存在に兄弟が出来る。
恵美さんには心から「おめでとう」という言葉を捧げたいと思います。

続く
423離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 00:16:57
続き

そしてお相手の谷原さんにおきましては、以前にお仕事でご一緒をさせて頂いたこともあり、その温かい谷原さんの人柄に僕は尊敬の念を抱き続けて来ました。
幾度か、知り合いを通じて励ましのお言葉を頂いたこともあり、その言葉に何度救われたかわかりません。
お二人には新しい出発をするその幸せを二人の子供たちの幸せに繋げていってほしい、と心より深く願っております。
この報道を受けて僕が頂いた、沢山の方々からの愛情と敬意に満ちたサポートは一生忘れません。
皆様の温かい励ましによって、人生には価値のあるものがたくさんあるのだと改めて気付かされました。
この場をお借りして心から感謝の念を表します。  

いしだ壱成
424離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 06:21:13
いしだは大人だな
425離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 07:32:43
フェミ男
426離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 09:33:54
イッセーは子供に会ってるのか?
427離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 20:26:42
ヤク中がキレイ事言ってもなあ・・・
所詮DQNだし・・・
428離婚さんいらっしゃい:2007/01/29(月) 21:32:10
でもここまでしっかりと書けるのはなかなかだよ。
お前らだったら恨み言しかでてこないだろ?
429離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 01:34:59
妻が連れていった娘に会いたくて眠れなかった日々もあったのに、
新しい妻をもらって 男の子ができてからは、
前の妻子には関わりたくない
今の妻の気持ちを大切にしたい、今の子供だけを愛して行きたい

前妻子はそれが最も幸せだと思って出て行ったんだから・・
今の妻子には罪は無いのだから たとえ前妻子が心変わりしようとも
関わりたくない。 あの時の苦しみは忘れない。
430離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 06:56:50
>>429
元妻と子をまとめて考えんなよ。子が会いたいと行って来たら
出来るだけ会ってやれよ。元嫁は出ていくのが最も幸せと思って
たかもしれんが、子供はそう思ってないかもしれんぞ。
子供も「ママと一緒に出ていく」と言ったならお前が悪いから
言って来んだろうけど。
親が離婚する際に子供の意見は入らないからね。せめて子供が
親に会う権利ぐらいは保障してやれ。
431あや:2007/01/30(火) 07:40:57
他人だよ。いくら血が繋がっていようが、子供にしてみれば、都合の良いペットじゃねーんだよ
432離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 08:42:06
育てていなければ血の繋がった他人。
433離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 09:35:06
残念ですが他人です。
子供だってそのうち自立する。
434離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 11:38:42
ボシの子は自立しないけどな。
親が自立してないのにそいつが育てた子が自立するかよw
435離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 13:03:23
本気でそんなこと思ってるなら池沼↑
436離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 13:23:24
↑事実から目をそむける池沼
437離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 15:19:08
自立するって、中身がどうであれ年齢的に大人になるってことだろう。
まあ別れた子供に中途半端に関わっててもいいことないし
こっちも新しい生活があるので、他人って言う線引きをした方がお互いのためだよ。
438離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 16:36:16
先のことも考えずに結婚して、子供の事も考えずに離婚して、
いつまでたっても大人になりきれない人間が一言

「子供が大人になってほしい」
439離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 17:06:52
子供に関わっていなければ血の繋がった他人になるだろうな。
440離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 17:40:01
サクラは絶対にいません。断言します。
http://550909.com/?f5787804 http://www.happymail.co.jp/?af2094782
441離婚さんいらっしゃい:2007/01/30(火) 23:27:11
DV男キタコレ!!!
442離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 10:53:27
突然離婚相手と暮らしてる息子、娘から
電話がかかってきたら困りますか?
443離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 18:26:19
ポイ
444離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 19:10:58
>>442
状況によるけど、彼女といるときはちょっと気まずいかな。
メールに入れておいてくれればこっちからかけるから、できればメールにして欲しい。
445離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 21:58:44
赤の他人だよ
446離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 12:36:10
>>444そうですか…
メールも知らなくて、10何年連絡取り合ってない子からの電話じゃ更に駄目ですよね。
ん〜
447離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 13:16:26
>>446
10何年ぶりに連絡を取る目的って何ですか??
448離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 13:25:32
出所したか再婚に失敗して元鞘に戻りたがってるか
449離婚さんいらっしゃい :2007/02/02(金) 13:34:00
離婚したのは、親の問題。

子供には関係ないので、父親は子供にとって、いつまでも父親!
450離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 15:01:49
>>449
ずいぶん自分に都合のいい言い分だね。
451離婚さんいらっしゃい :2007/02/02(金) 15:04:47
>>450

何をおっしゃりたいのかな?

詳しく説明せよ!
452離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 15:08:47
449は女?
離婚した時点で子供を不幸にしてると思うんだけど‥
親の問題で子供には関係ないなんてよく言えるー
453450:2007/02/02(金) 15:13:48
現実はそんなに甘くないって事。
454離婚さんいらっしゃい :2007/02/02(金) 15:45:54
>>452

親のケンカばかり見て育つ子供。

父子・母子家庭の子供。

どちらが幸せですか?
455離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 15:56:08
449じゃないけど一言。
お子さんの前でケンガぐらい我慢できませんか?
旦那さんはDVだったんですか?
456離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 16:00:57
すいません。449じゃなくて452ですね。
ちなみにうちは子供のために離婚を踏みとどまった夫婦です。
あっさり別れる方がいいと言った類の意見に疑問を感じました。
457離婚さんいらっしゃい :2007/02/02(金) 16:54:58
>>455

DVを毎日見て育つ子供の方が可愛そうに思うんですが・・・

家庭内別居ですか?

離婚になる道のりは、葛藤の日々ではないでしょうか・・・?

あっさり離婚する家庭など無いでしょう。
458離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 18:14:14
455です。
ケンカばかりと書いてありましたので、ご主人がDVなのかと思って書き込みました。
DVじゃなければ子供の前でのケンカは避けられるはずです。
それができないのはご自身の我侭ではないでしょうか?
459離婚さんいらっしゃい :2007/02/02(金) 18:56:31
>>455

>>457に同意見です。
DVを毎日見て育つ子供の方が可愛そうに思うんですが・・・
↑私は、父親が母親に対してDVでしたので、幼心にも父親から母親と逃げたかった。
 でも、母親は『私達、兄弟の為に離婚はしませんでした。』
 母親も一流企業に勤務していたので、離婚しても金銭面では困らなかった。と
 思います。
 私達の為に・・・離婚をしなかった母親。
 当時の母親の顔を思い出す時があります。
 私達の前では、ニコニコ笑って無理してつくろっていました。
 父親が帰ってくると、母親が父親に怒られないように、父親から暴力を受けさせない
 為に、母親の側に兄弟でいました。
 ケンカは『自身の我侭』と言う言葉が私には信じられないし、解釈できないです。
 ケンカもDVと同等だと思います。
 

460離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 20:10:16
うちの両親も夫婦仲が悪くて
私は情緒不安定なACになりました。
当人同士は喧嘩をしてもハメれば元通りかもしれないけど
それを見せ付けられる子供は精神的に不安定な人間に育ちます。
子供の前で喧嘩するのは絶対にやめてほしい。
461離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 20:36:05
>>1から読ませてもらいました。♀で×1子蟻です。
いま子供が通りかかったので、「別れたら父親って他人?」と聞いたら、
「え?そんな事あるわけないじゃん」との答え。
「いま読んでる段階だと他人て意見多いよ」と言ったら、
「ふ〜ん、変わってんね」との答え。

子供が小学3年生になる直前に離婚したんだけど、
面会自由、慰謝料無しでやってきた。
子供は来月19歳になるんだけど、高校生あたりで多少の父親批判してた事があったかな。
「あの人は人間は悪くないんだよ。でも、妻と子供の人生に責任持てない人だからしょうがないよ。」
って言ってきた。
父親に対して本心どう思ってるかは分からないけど、親子だって認識はしっかりあるみたい。
462離婚さんいらっしゃい:2007/02/02(金) 20:57:31
>>461
クール&クレバーなお子さんですね。
まあ普通そうですけどね。
ここは2ちゃんですからw
463偽カウンセラ:2007/02/03(土) 01:23:57
子供が親の喧嘩を見ても大丈夫です。大切なのはその後、仲直りする方法を見せることです。
そのうち ああ、またやってる 程度にしか思わなくなります。
喧嘩しても 過去のことを忘れて仲直りすればいいんだ。と子供は学ぶのです。
 西洋のバカ本は離婚を煽って弁護士を儲けさせようとするので、喧嘩を見せるのは子供に良くないから離婚したほうが良いと
書いているのです。
喧嘩した後、ごめんね といえば 一方もごめんねという
喧嘩した後、悪かったと思ったほうが お世辞を言って機嫌を取る
など 社会生活に必要なことを学ぶのです。
464離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 11:06:47
>>462
自分の育て方が素晴らしかったからそのようなお子様に育ったのでしょう
慢心ばかりで他人批判ばかりの母子さんと違い関心します。
乙かれさまです。
465離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 11:16:02
>>461
どうせあんたの娘も将来結婚して×1になって母子家庭生活
母子家庭は母子家庭を生むのさ.
466離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 11:20:49
>>465
人生に何か不満があるの?
467離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 12:36:02
>>464
ねー!同意同意!
このお母さんのおかげて子供がお父さんを尊重してるんだよ。
大人がしっかりと教え込めばお父さんが
好きな子供に育つという模範例みたいなママさんだよ。
きっと美しい顔の持ち主なんだろうね。
468離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 12:45:24
>>465
どうして>>461の子供が娘って分かるの?子供の性別なんて書いてないじゃん。
人様の家庭の将来まで案じてやる義理も必要もないと思うけど。


誰かが何か書くと必ずと言っていいほどアンチなレス書く人が居る。
>>462が書いてるように2chだからなのかな。仕様なんだね。
469離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 12:57:07
思うんだけど心が荒んでたり歪んでると
攻撃的、捻くれたものの見方しかできないのでは?
とても不幸な人と思われ
470離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 13:04:59
>>464>>467>>462じゃなくて>>461宛てだね。





471離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 21:12:32
子供を引き取った側は他人だとは思いたくないだろうね。
産まれた子供の存在が可哀想過ぎるもんね。
相手が再婚して子供でもできたら、自分と子供の存在って一体何?って感じになるだろうし。
472離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 02:38:28
離婚ビジネス(本、弁護士、女性フェミ連合メンバー)を信じてしまった
愚かな女性の末路って惨めだな。
 いろいろなことがあって当然、それでも夫はちゃんと働きに出る。
普通ならそれだけで、夫の愛を感じなければならないのに、
離婚ビジネスに騙され、夫への欲求を増大させられ、不満を膨らまさせられる妻。
 夫は離婚ビジネスの被害者。だから再婚して幸せになる権利がある。
夫を信頼せず、離婚ビジネスに踊らされた妻は、それなりの罰は受けて当然だな。
473離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 04:17:53
>>472
>離婚ビジネス(本、弁護士、女性フェミ連合メンバー)を信じてしまった
>愚かな女性の末路って惨めだな

離婚する女ってそこまで勉強してからする奴ばっかか?
×女にはスズカみたいな女もかなりいそうなんだが。それこそ離婚届の書き方もわからなそうな。
474離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 06:52:00
:離婚さんいらっしゃい :2007/02/03(土) 08:39:32
男は女からのDV、モラハラに耐えるしかなさそうだな。
相手と同じことしたら、男が一方的に悪者にされてしまう。
子供の為に、悪妻と思って諦めるか、一度離婚して他人になり、
距離を置いて付き合っていくしかなさそうだ。
女からのDV、モラハラを受けたら、とにかく避難、しばらく
放置。子供に会いたくても我慢するしかない。
子供に会いたい気持ちを抑えることができるのは男の方だけ。
感情をコントロールして、元嫁に大人の威厳を示すしかない。
DV、モラハラは荒らし、粘着と同じ。スルーしかないよな。


475離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 09:38:55
>>471
相手が再婚して子供でもできたら、自分と子供の存在って一体何?って感じになるだろうし。

妄想すぎw そんなこと考えれるなら離婚する家庭じゃないでしょ
476離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 11:49:17
だね。
再婚しようが、連絡がつかなかろうがどうでもいい。
今の子供との生活が全てだし。
477離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 17:42:45
離婚の経緯によって、それぞれ別れた相手への気持ちは違ってくると思うよ。
うちの場合は、双方に新しいパートナーが出来てる。
あっちは最初隠してたみたいだけど、なんで隠すかなと思った。
あなたはあなたで幸せに暮して下さい。自分は自分の幸せ考えて暮します。ッて感じ。
478離婚さんいらっしゃい:2007/02/04(日) 19:32:44
男にとっては子供への愛情は、その子供の母親への愛情に正比例するというか
つまり極端な話、愛する女の連れ子の方が、嫌いな女の産んだ実子より可愛いという
この板の男は否定する奴多いけど

だからまー×子蟻女はそれぞれとっとと新しい旦那見つけて、子供も面倒見てもらえば
世の中持ち回りで丸く収まります
479離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 01:03:45
月イチで面会して養育費もかなり貰ってたんだけど
元旦が転勤で、月イチペースであえなくなった分電話で
やり取りが増えた。それはいいけど、最近子どもの電話の
対応が何かそっけない。傍で聞いててこっちが心配になる。
(今のところお金貰えてるし、もうちょっと…)とは幼児に
向かって言わないが…
子どもって結構現実的なんかな?
480離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 08:19:12
そこを盛り上げるのが同居親の仕事だろ。
俺も浮気妻が許せなくて家ではママの話は一切してなかった。
子供たちもしなくなったしせいせいしてたら面接や電話にかなりそっけない。
反省して改善して電話や面接が楽しみになるように仕向けたら戻った。





今は元嫁が面接に飽きてきてるようなので子供たちもまたそっけなくなってる。
もう知らん。
481離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 08:35:46
皆さん養育費支払える元旦那なんだね
羨ましいよ。お金の無い時は母子家庭の我が家に金を借りてでも
愛する保険外交員の進めた保険料は支払う元旦那
最近、金回りは良さそうだが養育費なんて払わずです。
人格障害の夫と疎遠になってる方が安全安心で良いので
482離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 08:43:40
そんだけ最初から愛されてなかったって事
483離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 09:57:30
>>475
妄想?
アタシはそう感じるけどな。
元旦の再婚なんて絶対許さないよ。
484離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 10:11:17
>>483はストーカー
485離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 10:29:35

>男にとっては子供への愛情は、その子供の母親への愛情に正比例する

とりあえずこれは正しい。
486離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 10:49:15
一緒に過ごしていく内に愛情が深まる。
離れたら徐々に醒める。
それだけ。
まして1、2歳で離れたら愛情が深まる前だから。
487離婚さんいらっしゃい :2007/02/05(月) 16:51:55
離婚しても父親は父親。

離婚しても母親は母親。
488離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 17:25:17
言葉の上ではな。
489離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 18:06:35
483みたいに別れてまで元旦を私物化する奴って、どこかおかしいのかな?
度が過ぎると子供への面会も無くなりそう。
そこまでして自分の満足を叶えたいのか、病的だな。
490離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 18:30:58
病的かは置いといて

未練もしくは、別れたくなかった→思いが募る、復縁考える→相手はスルー→恨みにかわる→再婚許さねー→行動してみる→またもやスルー

と、なってんじゃね?
491離婚さんいらっしゃい:2007/02/05(月) 22:20:00
>>483
今のままじゃ幸せになれそうもないね。
被害者のままで生きていくのは惨めすぎるよ。
元旦那を選んだ自分の落ち度、責任についてもう一度考えてみよう。
492離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 09:55:02
>>483の発言は過激だけど(^^;気持ちは分かるかも。

お互いに新しい相手がいれば別だけど、こっちは毎日子育て手悪戦苦闘、
元旦は幸せな新婚生活、、、ってなんかおかしいでしょ?

別れたって父親には変わりないんだから、もっと子供の成長を気にして欲しいし、
養育費さえ払っていればそれでいいと思われるのはとても不愉快。

セフレ程度の彼女がいるのは構わないけど、
再婚うんぬんよりまずは子供のことを一番に考えるべきだよ。
493離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 10:02:48
離婚して子供と離れたら自分の幸せを考える。
そして再婚したら新しい家庭の幸せが一番。
アンタも子を取られたら分かるよ。
カリカリしなさんな。
嫌なら子を引き取らずに自分が恋愛すればいい。
494離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 10:24:50
自分を愛してくれる嫁と毎日の生活を営む今嫁と子。
自分を愛さない元嫁とたまにしか会わない元嫁の子。
大切にするなら過去より現在。

離婚ってのは子供の進学や未来にまで影響がでる。
だからしてはいけなかったんだよ。もう遅いだろうけど。
495離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 10:29:58
>>492の頭にはお花畑が咲いてる。
妄想の童話の世界で生きるドリームちゃん。
現実社会を知れ。
496離婚さんいらっしゃい :2007/02/06(火) 10:44:29
>>494

離婚ってのは子供の進学や未来にまで影響がでる。
だからしてはいけなかったんだよ。もう遅いだろうけど。
↑気持ち良く分かる。。。w

子供の未来も含めて、離婚を考えないとね・・・

でも、>>455さん >>458 さんみたいな考えもあるんだ。と思ったけどさ、

>>459さんが言ってる事のほうが説得力あるね。

497離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 10:52:39
>>492
子育てが悪戦苦闘する事は分かっていたはずなのに。
気持ちは分かるが、現実と区別はして欲しい。
483はヤバイでしょ!
498離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 11:03:55
>>459のはケンカじゃなくて完全にDVでしょ。
ケンカは双方が子供の前でしないように気をつければ、避けられるものだよ。
499離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 11:11:31
>自分を愛してくれる嫁と毎日の生活を営む今嫁と子。
>自分を愛さない元嫁とたまにしか会わない元嫁の子。
>大切にするなら過去より現在。

そう思われると困る(?)から、再婚されるのが嫌なんじゃない?
新しい相手さえ出来なければ、元嫁と子供が元旦にとっての現在進行形でしょう?
新しい嫁が出来ると、自分達は過去になる。
500離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 11:13:56
500!!
ヽ(´▽`)ノ
501離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 11:50:46
>>499
うん、そう思う。
離婚した時点で過去になってる事に気付いてないんだね。
502離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 14:21:43
>>449
子供は現在進行形でも、離婚したんだから前菜は過去だよね?
元旦が再婚してなければ自分の物と思う図々しいのがいるから前菜が叩かれちゃうんだよ。
503離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 17:55:46
>502
それは男も同じだよね
元妻にストーカーする奴って多いけど、そんなに前の女に執着するなんて男の
本能壊れてるとしか思えない

だからとっとと再婚して、今嫁に子供ばかばか産ませる男の人の方がまともだし
好感が持てる
504離婚さんいらっしゃい:2007/02/06(火) 20:43:43
>>492
子育ては「する」んじゃなくて、させてもらうって考えればいい。
子供を引き取れなかった親の立場は、なってみないと分からないんじゃないかな。
お互いに新しい相手が居ればという前提も変。人間はみな平等じゃないんだよ。
だから、自分がいま子供を育てさせてもらえてるんじゃん。
505離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 00:37:52
離婚してない男より X1男の子孫の数のほうが多いよね。
506離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 12:00:43
>>502
養育費とかもらい続けてると、自分の物的な気分になってくるんじゃない?
507離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 13:49:00
463 :偽カウンセラ :2007/02/03(土) 01:23:57
子供が親の喧嘩を見ても大丈夫です。大切なのはその後、仲直りする方法を見せることです。
そのうち ああ、またやってる 程度にしか思わなくなります。
喧嘩しても 過去のことを忘れて仲直りすればいいんだ。と子供は学ぶのです。
 西洋のバカ本は離婚を煽って弁護士を儲けさせようとするので、喧嘩を見せるのは子供に良くないから離婚したほうが良いと
書いているのです。
喧嘩した後、ごめんね といえば 一方もごめんねという
喧嘩した後、悪かったと思ったほうが お世辞を言って機嫌を取る
など 社会生活に必要なことを学ぶのです。

とりあえずこれは正解でしょう!
508離婚さんいらっしゃい :2007/02/07(水) 14:39:59
>>506

養育費等、貰ってない人間ですが、子供にとって、母親は母親だと思うし。

父親は父親だと思う。

自分の物的な気分になってくるんじゃない?
↑全く、そんな気持ちになった事は無いですけど・・・
509離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 15:45:23
でも父親からしたら「一緒に暮らせない」「会えない」「躾も出来ない」
これじゃあ辛くて、早く忘れたい気持ちになっても仕方ないんじゃ?
もちろん血は繋がってるから、子供にとっては父親には変わりないと思うけどね。
現実的には血の繋がった他人が正解じゃない?
510離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 15:54:19
よほどロクデナシの亭主だったわけじゃないなら会わせてあげて欲しいね
養育費払うって事は、父親であり続ける事を示してるんだからさ
別れた亭主への恨みつらみで現実認識歪めちゃうのは母親が悪いよ
511離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 16:40:17
>「一緒に暮らせない」「会えない」「躾も出来ない」

この状況で養育費だけ払ってるやつって神だな。

って言うか俺からしたら馬鹿?って感じ。

正直者は馬鹿を見るを実践してて楽しいのか?

俺は他人で結構。

養育費払う気もないし。
512離婚さんいらっしゃい:2007/02/07(水) 23:26:23
父親から養育費は払ってもらってないけど…
会ったりはしてた。

普通に親の問題だから、子供に関係ないし…母親と気まずい時は、父親のとこ行ったりしてた。


でも、父親が再婚してから行ってない。
再婚したら、他人になった気がした。

父親が再婚して…初めて両親が離婚したの嫌に思えた。

513離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 00:05:51
離婚したけど、別れた旦那は子供にとってはっきり言って他人
結婚時代に旦那のローンの保証人になってたけど
元旦那は離婚してからローンも払わず、破産宣告した
母子の私はタイヘンだから抗議したんだけど「お前も破産宣告しろよ」との事
子供の将来を考えたら破産宣告もできずに、数年かけてどうにか払ったけど
別れた嫁はいいとして、子供がかわいければ普通そんな事できないはず
子供より自分のほうが大事な元旦那は、子供にとって他人と思ったほうが幸せ

離婚理由は金銭のルーズさ。

514離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 09:17:14
>>512
再婚が嫌だとか言ってる子供は、
腹違いの子供が出来たらもっとショックなのでは?
515離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 14:38:38
これなの・・・
http://www.6URL.com/0WRV
516離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 21:17:48
二度と両親の手にぶら下がりながら歩けない。
あの笑顔は二度と無い。でも大人になったら、そんなこと
なんの意味もなくなるだろう。
 後ろの子供は忘れて新しい妻と新しく生まれる子供のことだけ
考えて貯金しよう。少なくとも新しく生まれる子供は幸せに育つ。
517離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 21:28:53
小さな時に親が離婚したから、血繋がってると聞かされても、親って感覚ない。親も同じじゃね?
親がその後再婚した。血は繋がってないけど育ててくれたから親だよやっぱ。

まして父親なんて種植え付けただけだし。離れちまえばそんなもんだろ。
養育費払う奴は法律がからむからだろう。形やっとかないと後がカナリ怖いしな。
518離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 21:43:46
どっちにしろ、金だけよこせという女に育てられた子供が不憫だ。
子供を育てるものは環境であって、金は必要なぶんだけあればいい。
環境というのは、親戚であったり、地域であったり、家庭であったりするけど
子供を私物化する親は許せない。
子供には子供の人格がある。
分かれた配偶者に金をたかるために子供を養育してる母親は人間のクズだろ。
そんな母親に育てられる子供はかわいそうだろ。
つーか、子供の事考えたら離婚できないのが普通じゃね?
親が離婚したら一番傷つくのは子供だって事。
なんでそれがわかんないかなぁ。
519離婚さんいらっしゃい:2007/02/08(木) 21:45:38
>>516
また、おまえかw 仏キター 珍しく早いなw
520離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 04:30:13
父親からの愛情を受けて育たなかった娘は、父親の存在価値を知る由も無い。
だから簡単に離婚します。
父親の影響を受けて育つと、学者、研究者、医者、エンジニアとか専門知識を持った
優秀な人間に育ちます。
 母子家庭で育つとアルバイトは喫茶店。就職はスーパーのレジ、店員、ファーストフード。
母親もその程度だったはずだ。
521離婚さんいらっしゃい :2007/02/09(金) 04:45:01
>>518
こんな男どもは一生幸になれないな。
もっと考え方変えろ。
マイナーすぎる
522離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 05:37:41
>>520
起きてみれば無縁仏の念仏が延々4時間も
精神病が進化している。昼間寝て、店が潰れそうでニートしてんの?
嫁に2度も見捨てられるとおかしくなるけど自業自得の性格。
責任は己だから諦めな。
子は優秀な技術者、自分は管理職なんで田舎ヘタレ自営の無縁仏より上。

>>521
>>518は余程お金がないのだろう。金で苦労している男は母子家庭以下。
あなたよりも立派な人格、社会の成功者になったわけだが。
大の男が子供にも負けてる、気の毒すぎ。
523離婚さんいらっしゃい :2007/02/09(金) 06:06:14
父親がいたから子供は優秀になり幸せになるとは限らない。
そう思い込む男ってただの自意識過剰な低レベルの糞
俺は母子家庭で育ったが母親の家柄は普通だったが
母親の職業柄高収入だったので何不自由なく育った。
俺が高卒の頃、母親のそれ以上の収入の男と再婚、
その恩恵で俺は今もっと幸せだ。
子供に直接意見聞けばいい。子供はきっとこう言うだろう

アンタに育てられた訳ではないから何も言う権利ない  と
524離婚さんいらっしゃい :2007/02/09(金) 06:25:36
その後、↓下がるも↑上がるも 俺の人生、自分の運だ。
誰のせいでも無い。
両親揃っててもエリートになれず平凡な生き様な奴もいるし
例えどんな優秀な奴でも解雇されてその後ホームレスになったり
病気したりよくない人生歩む訳もあるんだからな。
その場合なんて言う?父親がいたから自分はこうなったというのか?
じゃないだろ。


525離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 09:19:59
まあ法律上は親子だけど(遺産相続など)、絆や精神的には他人だと思うよ。
再婚すればなおさら。
その方がお互いのためだと思うし。
526離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 11:05:22
>1
他人です。

早めに養育費を払わなくていい方法を考えましょう。
527離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 11:29:28
最低月一回でも会えれば、姪や甥よりは可愛いよな。
ただ、子供が可愛いと言っても小学4年生くらいまでだよ。
普通の家庭でも子供が思春期に入ると塾やらクラブやら友達中心に
なるから父親とは疎遠になって寂しくなる。
オヤジは仕事と趣味を充実させて一人でも寂しくないように強く生きるのが
幸せな人生だと思う。
子供にはその強いお父さんの背中を見せればいいだけ。
528離婚さんいらっしゃい :2007/02/09(金) 11:51:09
>>525
遺産相続てwおまいは離婚者か?
色んな奴見て来たがまー、たかがしれてるw
おまいが死ぬ時まで金?なんていつまでもあると思うな。

結局は支払いたくない!のも支払えない・・><のも
己自身が納得すればいいんじゃないかとは思う けどな
これだけは言っておくけど死ぬまぎわに自分のやった事
後悔するなよ。人間老いぼれ病気になって
歩けなくなったら初めて自分に正直になるんだよな。
嫌ほど味わされるかもよ、それだけではないけどね。
俺は再婚しようがしまいが絶対支払う派、尚且つ
子供はどこまで行っても自分の子。血というのはやっぱり
どんなものより濃いもんよ。
自分の子、平気で他人だという奴って俺からしてみれば
本当寂しい人間だと思うね。
529離婚さんいらっしゃい :2007/02/09(金) 12:02:16
皆綺麗事ばかり並べてる気がする。
もっと本音で話せないのかと思う。
顔も見えないネットですら本音言えないとはね
重傷かもよ
530離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 13:08:12
>527 おまえいいこというなあ。
俺の父親もそうだった、カメラを抱えて追い回す父親より、
人生の楽しみ方、仕事に向き合う姿を見せてくれる父にすごく興味あったよ。
 なにやってるの! って見たくなるよな。カメラを向けられても
どんなポーズしたらいいか困るし。楽しくないのに笑えない。
531離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 14:53:26
>>528は再婚もしてないし、彼女もいないんだろう。
532離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 14:56:10
>523
基地外罰女の必死な自演ですね
ヤレヤレ
533離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 14:59:34
実の娘とは年に何回かデートする。
余所様の色んなところの娘とは年中デートしてます。はい、駄目人間ですね。
534離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 15:04:28
そうだね>>523は女の書き込みっぽい。
悔しさが前面に出てる感じ。
535離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 20:05:48
>>533
モテるんですね〜
羨ましいです。
俺は若いお姉ちゃんはおろか、実の娘にも相手にしてもらえない・・・
536離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 20:28:43
残念だけど他人かな。
スレのどこかにもあったけど、俺も他人の線引きをした方がお互いの為だと思う。
どちらかが再婚してたら特にそうじゃないのかな。
結局嫁とも子供とも縁がなかったんだよ。
537離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 23:07:54
他人でいんじゃね?
ほとんど会わないんだし。
538離婚さんいらっしゃい:2007/02/09(金) 23:51:10
離婚しても俺はほとんど毎週子供には逢ってるよ。
ただいつも「逢うのを止めようかな」と考えてしまう。
539離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 00:58:39
定期的に子供に会うって、まるで幼稚なアメリカ文化の真似してるみたいで
惨めになってくるよね。子供は家にいて働く親の背中を見るべきであって。
わざわざ子供と遊ぶためにヘコヘコやってくる親の姿を見せても
子供は何も学ばないだろうな。
540離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 07:55:08
>>539
あちこちでコピペしてウザがられてるみたいだけど、俺は正しいと思うよ。
父親は一緒に暮らしてナンボだろう。

俺は子供には3年以上会ってない。
離れていて簡単に会えないって言うのもあるけど、元嫁に恋人が出来たっていうのもある。
血は繋がっていても気持ち的には既に他人の領域だよ。
あ、養育費は払ってますよ。(念のため)
541離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 09:00:52
>>540さんに子供に会う意思がなければ必然的にその方向になりますよね。
それは、仕方がないと思います。
542離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 09:38:42
>>539
ところであんたアメリカ行ったことあるの?
543離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 15:25:35

他人じゃないけど、身内でもない。

別れたのに、いつまでも父親の役目やらされるのも困るっていうのが正直なところかな。

毎月金だけ払わされて、都合で父親が必要な時だけ呼び出されてもなんだかねー。

自分から「自由になりたい、夢がある」だの言い出して離婚して、子供は奪っておいて勝手過ぎない?

いま彼女ができたから余計にそう感じるのかもしれないけど・・・

俺の休みや給料はあなた達の為にある訳じゃないんだよ。

こっちの都合も少しは考えて欲しい。
544離婚さんいらっしゃい :2007/02/10(土) 16:34:54
>>543
後々何かあったとき貴方が優柔不断に誤解されたり
嫁から変な期待されても困るから、子供や嫁にちゃんときちんと
自分の意思伝えた方が良いと思う。話すのは大事だよ
でもずっと養育費は付きまとうけどね。
545離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 19:36:59
>>539
すると崇高な日本文化のあなたは子供には逢わない選択をしたのかな?
546離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 20:19:14
スレチかも知れませんが聞いてください。
うちは父と母が三年前に離婚したんです…因みに今は母と住んでいるんですが、両親が離婚してから、【人間不信・被害妄想】に悩まされてます。。。
時々父とは会っているのですが、これって両親には言わない方が良いことですよね??
学校の先生に言っても『親に相談しなさい』としか言わないし…。
547離婚さんいらっしゃい:2007/02/10(土) 21:14:36
両親どっちかに相談して、カウンセリング受けに行った方がいいとオモ。
ひとりで悩んでたら、ずっと苦しいし、解決しないと思うよ?先生には言えたんだから、勇気だしてガンガレ
548離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 10:44:24
>>546
その先生も先生だな。
親にまる投げかよ。
相談されてるんだからもっと親身になってやれよ。
549546:2007/02/11(日) 10:54:19
>>547 >>548
とりあえず前よりは楽になったんですけど、なんかのキッカケがあると人と話せなくなるくらいに人間不信になりますね…orz

学校の先生は本当に酷い人です。
550離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 11:09:39
実際は他人みたいになっちゃってるし、今、街中で会ってもお互い気付かないと思う
俺の場合、元嫁が再婚して幸せにやってる前提があるので、子供に関わりたくても関われなかった

元嫁が旦那候補の彼氏を作った時点で、子供が小さかったのもあって『親父』という存在が
ややこしくなってしまうのが可哀想で、俺から『会わない』と言った
その日は、毎月の会うと決めた日じゃなかったが両手いっぱいのおもちゃを持って、元嫁の家を訪ねた
2人の娘と息子が俺の突然の訪問とおもちゃに笑顔で出迎えてくれると思って・・・
でも玄関で出迎えた元嫁から出た言葉は『外で話をしよう』だった・・・
全てを悟った俺は『今日限り姿は見せないから、最後にこれ(おもちゃ)を渡していいかい?』と聞いた
元嫁がうなずいて子供が駆け出してきた、おもちゃを笑顔で手渡した、その瞬間強く抱きしめ
子供から顔が見えないようにして、思いっきり泣いた・・・
2年に1回くらい携帯に連絡があるが、幸せに暮らしているとの事
逆に、再婚相手が子供を100%ではない(本当の父じゃないから)が幸せにしてくれてるという事実が
他人という関係にしてしまう、不幸なら、?がりは途切れなかったと思うんだよな
551離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 11:10:39
?がり ×
?がり ○
552離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 11:25:52
つながり?
553離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 11:27:21
正解〜!!
オメデトー!!
554離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 11:46:00
>>543
わかるわかる。
俺も元嫁や子供の為に毎日待機しているような生活。
呼び出されたらすぐ行かないと、グダグダ文句言われるし
金も「子供の〜に使うから出して!」で、少しでも出し渋ると
「はあ?あんた子供が可愛くないわけ!?」と攻撃される。
子供が可愛くないわけじゃないけど、自分の生活が苦しい時だってある。
別れた家族の為に、毎日ベンチで待機してる控え選手の気分だ。
こんな生活じゃ再婚はおろか、恋人を作るのすら難しい。
555離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 11:58:21
読む限り恋人がいないのも再婚できないのも元嫁のせいでもなく子のせいでもない。
なんかアンタに女の目を引きつける取り柄はあんの?
556離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 12:08:12
>>550
荒んだレスが多い中、久し振りにしみじみ読んだよ。
なんと言っていいかわからないけれど。
いつかお子さんが大人になった時に本当のお父さんの存在を知って
尋ねてくる日があります様に(TVみたく現実は甘くないのかもしれないけれど)。
>>550さんご自身の幸せを祈ってます。
557554:2007/02/11(日) 12:11:04
特別取り得らしい取り得もないかな。
見た目も収入もそこそこだし。
まあ俺自身に魅力がないのが最大の原因でしょうねw
558離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 12:25:20
見た目や収入でしか語れない男から中身はスッカスカですね^^
559離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 12:29:54
>>558
554叩きですか?
見た目や収入を一番気にするのは女のほうだと思うけど?
560離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 12:49:04
服を買い、美容院で若作りしたら彼女できるよ。
可愛い女性店員と会話するだけでも胸がときめき過去を忘れるよ。
とにかく外出、外食、ショッピングで女性と触れ合うことだよ。
とにかくアクション! 苦しみから逃れるには忘れるしかない
人間の脳はパソコンメモリーと同じ 上書きすれば忘れる。
 再婚した妻子にとって前夫のことはもう微かな思い出でしかない。

例えば、卒業式、あれだけ先生や級友との別れが辛かったのに、
中学校に入ったとたん忘れただろ。
561離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 12:58:02
養育費払ってるんだから会わせろっていう馬鹿が大杉
562離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 13:02:08
そう思うのが人情。
563離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 13:08:20
>>561
面会も子供の権利だってこと知ってる?
564離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 13:19:53
会わせないのに養育費払えと言うバカ女大杉
565離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 13:36:23
>>560
>例えば、卒業式、あれだけ先生や級友との別れが辛かったのに、
中学校に入ったとたん忘れただろ。

妙に納得させられた。
566離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 14:04:59
別れて子供2人(男女一人ずつ)とマターリと暮らしてるけど、男の子の方は
高校生位になったらお父さんに返そうかと思ってる。
やっぱり男の子には男親が必要だよ。
別に2度と会えなくなる訳でもないし、柔軟に考えたいと思う。
567離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 20:23:32
>>565
新しい出会いがあれば、けっこうすんなり忘れられるよ。
というか、過去として受け入れられる。
いつまでも心の中が現在進行形でいるから辛いんだよ。
568離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 21:47:17
>>566
父親として子供を返してくれるのは嬉しいけど、
茶髪のDQNになって手が付けられないから押し付けてくるなら、
困るな。
569離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 21:58:25
>>566
このスレ読んだもんだから、嫌がらせで書いてるんだろう。
本当に母親がこんなこと思ってるなら終わってるよ。
570離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 22:13:27
血の繋がりってのは、簡単には消せないんだよ。世の中結局最後は血の繋がりなんだよ。
571離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 22:15:38
>>570
最後は遺産相続ね。
572離婚さんいらっしゃい:2007/02/11(日) 23:03:09
戸籍見ればわかるだろ
573離婚さんいらっしゃい :2007/02/12(月) 00:14:30
遺産遺産てw
チラつかせてる男もいるからウゼーーーー


574離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 01:03:45
子供は3歳までが大切。3歳以降に子供が戻ってきても、手遅れ。
父親の特技はもう学べないだろう。
575離婚さんいらっしゃい :2007/02/12(月) 01:20:00
例えば結婚して子育てに参加しない父親。
子供からしてそんな父親いらないよな。
すべて嫁任せでその上筋の通らない言いたい事並べ
主導権握る父親だとしたら子供は大きくなるにつれ父親に
反発するだろうし。子供ってちゃんと見てるから恐いよ
大半の子供は女(嫁)の見方なのは確かだ。
だからかこそ男は嫁より色んな意味で倍、努力しないといけなんだと
分かった。
576離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 01:26:53
3歳神話の馬鹿が今時いるとは。
3歳なんて自分考えても記憶にないでしょ。
戻る戻らないというより離れてた期間親としてどう接していいか
わからないそんな親自身の話。まぁそんなに小さいうちから会わせても貰えてないなら
まず問題蟻の父のはずだから、この先も全く心配はいらないよ。>>574
577離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 01:34:52
女は男より社会経験が少ないことは明白なのに、
女の判断が常に正しいと思い込むのは、男なら女に諂うヘタレ小僧。
女なら向上心の無いただのバカ。か洗脳フェミニスト。
578離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 03:25:24
と×2の無縁仏が申しておりますw
579離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 08:51:09
>>577
読めない漢字があるから帰れ

>>1
子供にも選ぶ権利が発生していることを忘れるなwwwww
580離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 09:46:24
>>550
なんか情景が浮かんできて、ちょっと泣けたわ
子供は好きだけれど嫁と上手くいかなかったパターンっぽいね
581離婚さんいらっしゃい:2007/02/12(月) 11:40:00
残念ですが他人です。
582偽裁判官:2007/02/13(火) 01:34:36
父親が再婚して子供作って 幸せな家庭を作ったとして。

自分には父親がいないのは 母親がイコジになって父親を許さないで離婚したからだ
と知ったら。母親を恨むだろうなあ。
583偽裁判官:2007/02/13(火) 01:37:52
まあ前の子供には悪いが。
再婚して子供できると、おまえのことは全部忘れるんだよなあ。
妻に対しては寂しい思いさせられた恨みだけが残るんだよなあ。

卒業式の涙を入学式で忘れるのに似てる。
584偽裁判官:2007/02/13(火) 01:55:24
父親から得られる有形無形のもののうち金は1割程度。
9割を子供から奪ったのは 母親だからね。母親を恨んでね。
585離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 02:05:14
なんでも人のせいにしてるうちは成功しないよ。
586離婚さんいらっしゃい :2007/02/13(火) 03:14:05
>>584
何か悩でる?言うてみそ
587離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 13:41:55
>>573
自分は本当に遺産があるから
死後、妻や子供達が嫌な思いをするだろうと思って申し訳なく思っているよ。
元妻との間にも子供が2人いるし、間違いなく前の子供にも相続権はあるからね。
とりあえず長生きしたいです。
588離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 13:50:37
子供と接触がなく実際に育てていない父親は他人です。
589離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 17:14:32
俺は相続する金もないしな〜
だが養育費だけは支払い続けるつもり・・・
毎月5万をあと16年かぁ〜

長いなぁ〜
590離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 22:20:40
50000×12×16=960マソですね
がんばってください>>589

>>587は遺言書書いておくべきでは?
離婚、再婚が無い家庭でも遺産相続は揉めるよ・・・(実体験)
591別居中:2007/02/13(火) 22:58:04
現在別居中ですが子供2人に一人当たり5万円
妻に2万円払ってます。月給から家のローンを払ったら
6万ほどしか残りません。光熱通信費などをひいたら
食費にもこまります。離婚したほうがましかな。
592離婚さんいらっしゃい:2007/02/13(火) 23:32:26
離婚して養育費だけ払ってた方が
楽な場合もあるな。
593離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 02:23:52
父親の有形無形の価値のうち金は1割しかない。
子供から9割を奪っても罪悪感もない女は アホウとしか言いようが無い。
おそらく妻も父親から何も学んでいないだろう。
 父親から多くを学んだ、幸せな女を見つけたほうがいいんじゃねえか?
594離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 02:27:35
養育費払っていて 復縁するやつは先ずいないよ。
夫、姑、舅の面倒を見なくていい生活を捨てるはずがない。
一緒にいたほうがマシと思える環境作りが大切だ。
そのためには 仮病、偽失業使ってでも 養育費支払うな。
 たとえば 土地を買ったので金が無いとか言えば。
財産目当てに戻る可能性が高い。
595離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 02:37:01
いいから、薬飲んでねろ。深夜徘徊×2モラハラ男
596離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 02:46:55
コイツだろ?w

X1子持ちが男を騙すには生尺生中出ししかないだろうね。
だからでき恨増える。しかし複数の男相手にしてるだろうから・
怖いのは・・性病
パピローマウイルス感染してるだろうから 近いうちに子宮癌になる。
子供が父親を求める心の叫びを無視した 天罰だろうねえ。

二度奥に逃げられ、娘に変なことして離婚された変態
娘もパピローマウイルス感染してるだろうから 近いうちに子宮癌になる。
が信条で願い オマエ市ねば?
597離婚さんいらっしゃい :2007/02/14(水) 08:58:49
>>587
胃酸持ってる奴回りにいるが結局死ぬまで俺様。
自分が死ぬまで子にも財産譲らないと思う。
自分はいつまでも若いと。死ぬまで現役なんだろう。
結局最後は借金だらけになってる奴もいる。
にんじんぶら下げないでい早いうつに分けておけっての。
あるのか無いのか最後まで隠し通してる奴もいるしw
結局何処まで行っても自分が可愛いんだよ。
598離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 11:59:09
別れた後は当然他人。
あんなのに会わせる義理もなければ
会わせる必要もない。
とりあえずお金さえちゃんと入れてくれればそれでいいのよ。
それ以上でもそれ以下でもないわね。

育てるのは私なんだから当然よね。
子育てがいかに大変か、母子家庭がいかに大変か
世の中の男は分かってないのよ。
一度母になって社会から離れると復帰が難しいんだから
会えなくても支える義務はおお有りよ。
599離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 13:10:06
何か変なのが湧いてる
600離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 15:57:19
>>598
母子家庭が大変とかは、離婚を決意した時に分かっていたはず
それでも親権を取った事で本人にも責任がある、威張る事じゃない
601離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 16:04:27
私しか引き取る人いないもん。
他に選択肢がないだけ。
602離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 16:49:19
自分の子供なのに、他に言い方はないんだろうか?
603離婚さんいらっしゃい:2007/02/14(水) 19:51:17
>>598って釣りだろ?w
604離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 02:01:37
>>598の気持ちはわかるよ。
母子は大変だよ。うちは養育費もいらないから別れてくれと言ったクチ
少々も浮気とかは結構我慢できるが、子供に優越付けて乳児の次男を蹴飛ばしたり
突き飛ばしてる旦那は結構だ
長男は溺愛してたけど、次男への扱いは我慢できなかった
長男にも次男にも、父親の資格なし。他人と思ったほうが楽や
別れ方もいろいろで子にも妻にも苦痛を与えて別れる元旦那にはそんな気持ちでいっぱい
605離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 03:41:24
離婚後2年。養育費払ってる人は1割しかおらん。その1割オヤジはお人よし。
相場は3万円。そんなはした金渡したって 感謝されてないから 支払うなよ
606離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 05:36:28
ろくでなしで他人なんだから、そんな男から金もらわなければいいのにと思う。
金もらった時点で文句言う筋合いじゃなくなるんだよ。
607離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 06:21:27
女でちゃんと養育費払うやつなんて6%程度らしいね。
素晴らしき母性♪
608離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 07:00:20
父子だって大変。独身に戻った元旦那は養育費ぐらい払えと言う女、
お前が子供を置いて出ていって、お前が養育費払えば良いんだよ、
わかる?
それと女はかわいそうだね。たとえ子供を育てたくなくても、
育てないと鬼畜呼ばわりを周りの女からされて。だから
子供は自分が育てないとと思いこんでる。この点は同情するよ。
ほんと。

それと、月3万の養育費も12ヶ月で36万。まとめて払うと
女もありがたみがわかるのでは?
609離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 07:18:59
男性も、自分が妻子を養わねばと思い込んでる人が多いですわね。同情しますわ、ほんと。
男女とも、思い込みから少し自由になるべきですね。
610離婚さんいらっしゃい:2007/02/15(木) 09:33:13
>育てるのは私なんだから当然よね。
>子育てがいかに大変か、母子家庭がいかに大変か

当然のことを威張って言うDQNボッシー
611離婚さんいらっしゃい:2007/02/16(金) 13:53:22
いっそきっぱり他人になりたい。
中途半端に関わってるのはトラブルとストレスの元だよ。
子供の成長を見ることもできず、月々金だけ送金。
いくら言っても写真の一枚も送って来ない元嫁。
こんな人生マジで嫌だ。
元嫁と子供を忘れられるのなら、金を払ってでも記憶喪失になりたいよ。
人生やり直したい。
612離婚さんいらっしゃい:2007/02/16(金) 14:04:44
嫁はとっくに養育費は小額だしこいつは続かないだろうと
最初から読んでたりしてそうw

>>611送金て幾ら払ってる?
それに裁判してから養育費払うようになったのか?
何か訳はないのか?自分が気づいてないだけで
訳があるからそうなってる場合ってあるぞ
613離婚さんいらっしゃい:2007/02/18(日) 23:52:02
×1養育費ありの男性と付き合ってる婚姻歴なし♀です。
結婚しようと言われてるけど子供の事考えると気が重くなる。

本来なら自分達の貯蓄にできるお金が養育費で消えるし
彼の頭の中にはいつでも子供の存在がある(はず)
遺産だって子供に持っていかれるだろうし
元嫁が再婚でもしてある日「パパ〜」なんて言ってやってきたらと思うとぞっとする。
子供がいる限り元嫁と彼は「両親」だから考えただけでカチンとくるし。

自分が両親揃った家庭で育ったから彼の気持ちも全然わかんないし
ホント優しい彼で結婚したいんだけど悩みます。
614離婚さんいらっしゃい:2007/02/19(月) 03:52:38
やめといたほうがよさげ
615離婚さんいらっしゃい:2007/02/23(金) 21:33:23
>>613
あなたと同じ境遇だけど結婚することになりました。
まだ先ですが。
もう元嫁とは関係ないし会いたくもないし考えたくも無い。
と言われてそれを信じようと思ってます。
子供に罪は無いから将来会いにきたら合わない理由はない。とも言われてしまいました。
やっぱり遺産とかはコドモにも相続権はあるんですよね。
616離婚さんいらっしゃい:2007/02/24(土) 08:46:46
>>615
子供との面会はなしですか?
617離婚さんいらっしゃい:2007/02/25(日) 00:52:20
夫への愛の冷めて夫に喧嘩を売るようになった身勝手な母親が
子育てに苦労するのは自業自得、因果応報。
 神様は子供を使って母親に天罰を与える。
被害者である夫には 自由が与えられ、幸せな家庭を得るよう神様は配慮なされた。
身勝手な母親の遺伝子は子供に継がれているから忘れたほうがいいよ。
618離婚さんいらっしゃい:2007/02/25(日) 00:58:19
夫婦は他人だけど、子どもは色々。

愛情を見せていれば離れて暮らしていても絆はあると思いますよ。

誕生日とか、たまにどこかに連れて行く等。

でもそれもなしに、父親面しても無駄。

母親でも同じと思う。

子どもはバカじゃないから、親身になってくれる人を察知します。
619離婚さんいらっしゃい:2007/02/26(月) 22:13:13
今、うちは、元嫁が子供に会わせてくれません。

クリスマスプレゼントも贈ったけど、受け取り拒否で帰ってきました。

愛情を伝えようにも伝えることが出来ません。

調停を起こしました。何とか会える道筋が出来るように頑張ってます。
620離婚さんいらっしゃい:2007/03/04(日) 23:01:07
>>619
事実を的確に調停員に伝えること
証拠を挙げること
最後に子供に対する愛情をフルに出すこと
がんばりすぎたら自分の体壊しちゃうから無理しない程度にぎゃんびゃれ!!
621離婚さんいらっしゃい:2007/03/05(月) 01:01:08
子供を捨てるのはもったいない。あれほど俺に抱っこされたがった子供なのに、二度と抱っこしてやれない。
しかし子供だけ引き取れば、二度と結婚できない。子供は一人だけ出終わる。
普通の家庭を持てない。
だが、子供を捨てたら再婚して普通の家庭を築ける。子供も複数持てる。
 この間で悩んでいた時のある日曜日に神社に行ってみた。
多くのちっちゃな新生児が親に抱かれて来ていた。
 俺の頭に電撃が走った!。
成長過程に穴の空いた子供を忘れて、あのように新しく再出発しよう。
もう一人作ってあのように抱こう。今度こそ川の字に寝て幸せになろう。
とね。俺の心は一転し、希望に目がランランと輝きだし、まさに女を求める色男顔になってきたのが自分でもわかった。
調停に時間と金使うのがバカバカしくなり、妻の要求を受け、一日でも早く離婚しようと
言ったら。何日かして、離婚はしないと電話があった。
 なんじゃそりゃ!
622離婚さんいらっしゃい:2007/03/05(月) 13:11:00
>>621 子供は物じゃないで。捨てるという気持ちがある時点で 親として 失格!
623離婚さんいらっしゃい:2007/03/05(月) 13:39:31
>>621
再出発するという意味では胴衣するが共感はできないな。
624離婚さんいらっしゃい:2007/03/05(月) 21:55:33
>622話の本質を見ないで、一部の単語だけあげつらってるが、そんなことやってると
夫婦喧嘩がエスカレートするだろ。
625離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 00:59:36
>>624 アンカーはちゃんと打ってね。あんまり 無期になる様な事じゃないと思うけど。。。
626離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 08:03:22
他人だよ!
627離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 09:58:55
残念ですが、他人です。
628離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 13:54:49
他人だな
629離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 21:29:02
元嫁が子供との面接を拒否しつづけて他人にさせられた。養育費は払ってるが。
会わないと日々薄れてくる記憶。子供は小さかったあの頃のままだ。
630離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 23:40:25
私は今、旦那と離婚に向けて別居中。(もちろん子供は私と一緒。)
離婚を切り出したのは、私。親権はもちろん、養育費ももらう予定です。
私としては、離婚後旦那には子供を会わせたくないのが本音。
離婚後、養育費をもらいながら面会を拒否する私は勝手かもしれないけど、
逆に子供と会っても、子供になんの利益もないと思うから。(うちの場合)
まだ、子供は10ヶ月。父親の顔もよくわかってない。
物心ついてから父親が再婚でもしたら、子供はもっと悲しむはず。
新しい家庭が出来たからって、面会の頻度が減ったり、ストップするくらいなら
離婚後もう会わないのが子供のためじゃないかな?
子供が自分の意思で父親に会いたいと思うようになったら会わせてあげたいなって、
私は思うけど、それじゃダメなのかな??
私は嫌だけど、子供が会いたいっていうならそのときは承諾しようと思ってるけど、
それって私の勝手かな?
631離婚さんいらっしゃい:2007/03/06(火) 23:54:12
>>630
離婚、親権に関して夫は同意しているの?
養育費を貰っておきながら子供との面会を拒否するのは不当でしょう
養育費支払い拒否の理由にされてしまう可能性もあります。
632正義:2007/03/07(水) 00:27:05
630に子供産ませたこと自体が間違いだったな。母親失格。
ガキが子供産んだようなもの。おそらく夫もこんな女は好きではないだろうから
忘れて次に行った方がいいだろう。
 子供に会わせてあげる。とか上から物言いやがって。
別居状態じゃ、父親が子供を奪い取ったら、立場が逆転するんだぜ。
あんたが、会わせて! お願い!! って叫ぶ惨めな姿を見たいね。
633離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 00:28:11
630って、他のスレに書き込んでたぜ。
そこでも、面会は子供の権利って言われてた。
634離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 00:40:12
子供を私物化してるね
養育費は子供のものだって自覚もなさそう
635離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 09:03:30
>>630は釣りなの?
違うなら離婚理由を知りたいな。
636離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 19:35:42
>>632
オレの元奥も630みたいな女だから気持ちはわかる。
養育費はちゃっかり受け取るクセに面接は拒否するワガママ女。
予測不能の未来の出来事(「物心ついてから父親が再婚でもしたら」)は
理由にならない。
でも別居中勝手に子供連れてきたら未成年者略取で逮捕されるよ。
旦那が仕事に出ている隙に子供連れ出し別居に持ち込む女が多いと思うけど、
その場合すぐにでも保護願や捜索願を出さないと、「容認」と受け取られて
しまう。
637離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 20:54:43
>>でも別居中勝手に子供連れてきたら未成年者略取で逮捕されるよ。

おいおい。嘘は書くな。
「子の引渡しを求める調停または審判」ってやつがあるだろう。
子供に危険がある場合は、
「子の引渡しと審判前の保全処分」
子供の福祉が脅かされている場合は、
「子の引渡しと人身保護請求」
間違って警察に行っても相手にされないぞ。
638離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 20:57:06
ちなみに、俺の調停委員は子供が虐待されている事実が無ければ、
「子の引渡しを求める調停または審判」を申し出る必要は無いと言いやがった。
ちょっとは勉強しろよって言いたい。
639離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 21:00:11
結局、子供が「金づる」になる現実
640離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 21:18:13
金釣るになる金額になるだけ払ってるのか?
641離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 21:21:30
>>640
一人に付き6万払ってますが?それでも金入れた日には足りないって連絡があるよw
642離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 21:35:41
私は子供3人連れて離婚したよ。一度も養育費貰っていない。

まあ、元夫が他の女と暮らしたいからって、半分追い出されたって感じ。慰謝料も貰っていない。
私には頼れる身内がいなかったから、数年間、必死で子育てしたのに、元夫が女と別れて一人暮らしが寂しいからって子供達をよこせって言われてもね…。

責任も果たさない父親は他人です!

長文スミマセン
643離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 21:54:20
>>642
がんばれ
644離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 22:47:42
>>643
ありがとう。
645離婚さんいらっしゃい:2007/03/09(金) 10:08:39
血が繋がってる以上他人ではないけれど、精神的には他人かもね。
646636:2007/03/09(金) 21:53:10
>>637
ウソは書いてない。
「別居中勝手に子供連れてきたら」と書いたのだが。
実際に逮捕者も出ているが、新聞読んでないのか?
それから、俺は「子供を奪われた側」だ。

「子の引渡しを求める調停または審判」って・・・
調停は、もめてる相手が素直に引渡しに応じるは思えないよ。
審判も申し立てはいくらでもできるけど家裁が「虐待」
と判断しない限り可能性は低いんじゃないの?
学校や近所からの通報で児童相談所が「虐待」として扱えば
調査官の調査で児童相談所の見解が重視されて引渡しが認め
られる可能性は高くなると思うけどね。
調査官の調査にしても、自動的に児童相談所に調査には行かない。
相手方居所や学校などに出向いて聞き取りや、子供の心理テスト
するくらいのようだよ。
面接拒否は親権者(監護者)失格だ、だから引き渡せと言う主張
を耳にすることがあるけど(俺自身もそう主張したい)、家裁の
実務でこの主張が認められて「引き渡せ」となったケースはない
んじゃないかな。
家事事件に詳しい弁護士や元判事の論文なんかだと、面接拒否は
親権者(監護者)変更(指定)の要素だというのがあるんだけどね。
知ってる限り、家裁の判断ポイントは「引き渡さなければ子供の
生命の安全が確保できないかどうか」のようだね。
自分ひとりで、相手方は子供を虐待しているとか監護者失格
だと主張しても裏づけがないと子の引渡しを申し立てても
時間と印紙代の無駄になる。

俺でも知識不足だと思うけど、637も少し勉強することを勧めるよ。
(もし調停や裁判中ならガンバレ)
647離婚さんいらっしゃい:2007/03/09(金) 22:05:17
> 精神的には他人かもね。

一緒に生活してないからか?
子供に会いに来ないからか?
648離婚さんいらっしゃい:2007/03/09(金) 22:37:22
>>646
逮捕者が出たのは別居中じゃなく離婚した後に非親権者が
子供を連れ回したケースでは無かったのかな?
別居中はまだどちらにも親権があるから絶対に誘拐には成り得ない。
警察も民事不介入だから手も足も出ないはずだよ。
もし、虐待を受けているなら児童相談所に相談するのは妥当だと思う。
家庭裁判所なら審判している時間が無いから審判前の保全処分と言うこと。
でも結局、間接執行やら強制執行の判決が出たところで相手が引渡しを
拒否すればそれまで。法的にはそれ以上のことは出来ない。
すなわち、別居中は警察さえも手も足も出ない。
ところで、

>家事事件に詳しい弁護士や元判事の論文なんかだと、面接拒否は
>親権者(監護者)変更(指定)の要素だというのがあるんだけどね。

に関しては凄く興味があったりする。
俺も別居妻から子供達の面接拒否を食らっている。
これを手掛かりに監護権は諦めても親権だけは取りたい!
FPかしわさんのHPを見ても親権監護権の分離の判決が
出ているみたいだし望みを持ちたい。

>俺でも知識不足だと思うけど、637も少し勉強することを勧めるよ。
>(もし調停や裁判中ならガンバレ)

ありがとう!辛いけどお互いにガンバロウぜ!
649離婚さんいらっしゃい:2007/03/10(土) 07:46:52
>>647
>>645です。
俺は男だけど、一緒に生活してないし、お互い再婚したら会う事もほとんどなくなった。
遠くで幸せを祈る・・・くらいの存在。
家も子供が2人出来たので、今いる子で頭ん中一杯だし。
普段は忘れてるし、精神的に繋がってるとはとても言えないな。
650離婚さんいらっしゃい:2007/03/11(日) 07:08:31
>>649
羨ましいな。
あなたはきっと幸せな人生を送れると思う。
651離婚さんいらっしゃい:2007/03/11(日) 07:13:03
同意 俺もそう思うよ。
652離婚さんいらっしゃい:2007/03/12(月) 08:21:59
血の繋がった他人。
653離婚さんいらっしゃい:2007/03/19(月) 17:50:34
保守
654離婚さんいらっしゃい:2007/03/23(金) 21:44:01
養育費送ってくるだけの人→俺のオヤジ
病気で入院してたの知ってるはずなのに
電話もなし
メール送っても返事もなし


姿の見えない足長おじさんって感じかも
まぁ養育費送ってくれてるだけマシなのかもな
655離婚さんいらっしゃい:2007/03/23(金) 22:31:11
あの〜 
アンカーってどうやっていれるの?

他スレで 馬鹿にされました。

教えて。
656離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 04:40:31
>>655
半年ROMれ
657離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 11:54:23
>>655
アンカーってこれだよ(・∀・)→>>
658離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 12:42:47
>>654
会ってもいないのに養育費送ってくるなんて、あなたのお父さんは神だね。
659離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 13:51:42
658
654だけど
俺のオヤジのどこが神?
会ってないのに送ってくるって言うけど
会いに来ないのは親父の勝手さ
こっちが拒否ってるわけでもオカンが会わせないって
言ってるわけでもない

オヤジの勝手で来ないだけ
送ってくるのだって自己満足

俺はオヤジとしてやることやってる すごいだろ

くらいに思ってるのさ
金さえ送れば済むのか?ってこっちは思うよ

事故起してお金払って褒められるのか?
謝ったりするだろ?
それもしないオヤジのどこが神?
当たり前のことだろ?
当たり前のことすらやってないんだょ  
660離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 14:02:49
>>659
両親の離婚の原因が何なのか知ってる?
一方的に父親だけを責めても仕方がないと思うけど?
会いたいなら自分から会いに行くという方法もあるよ。
661離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 18:54:10
659だけど
離婚の原因 オヤジから聞いたょ
オヤジが女作って一緒になるため
俺は会いたいと思った会いにいける年じゃなかったから
会いに来てくれって何回も頼んだ
でも オヤジは来なかった
今 会いに行ける年になったけど
拒否したオヤジに何しに会いに行く?
662離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 21:45:51
元旦も同じ。離婚してから一切連絡ない 養育費うわのせしてやった。逃げる奴。娘があと10数年したら会いたがるだろう‥その時も元旦は逃げるだろう。死んでほしい
663離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 22:09:56
子供と会わないと決める
のにはすごい決心がいる
と思うよ。元嫁がいたり
。今の彼女や奥さんに悪
いと思ったり。今更顔見
せたら迷惑かなとか思っ
たり。一概に冷たい父親
とは言えない。だから、
今の彼女や奥さんはその
気持ちに答えて支えてあ
げなきゃ。それだけ思わ
れてるのだから。
664離婚さんいらっしゃい:2007/03/24(土) 22:32:51
>>663
おまいの携帯、11文字で
次の行なんだな・・・
665離婚さんいらっしゃい:2007/03/27(火) 11:16:20
奴らの「狙い」は女性のためなどではなく、日本人破壊が狙いの「外患工作」だ。
女性のモラル破壊、日本人への婚姻破壊(離婚工作)、日本戸籍破壊、
国籍ロンダリング、大量移民、人権擁護法案、在日参政権・・・ 全てが繋がっている。

フェミは「女性の味方だ」と、一部の低脳な女を騙しながら男性を迫害しているが、
フェミの正体である外患が実権を握ったら、フェミが今まで男性を迫害してきたように
今度は女を迫害する。 既にフェミは、配偶者特別控除廃止(主婦増税)を賛成して実施した。
これも、主婦がいる世帯への経済攻撃で家庭破壊の一環だ。

悪法DV法は、女の嘘でどうにでもなる主婦の不貞推進工作&国籍ロンダリングだ。
まさに「女性を馬鹿にした家族破壊工作」なのだよ。

夫に不貞を隠して離婚して不貞の子を出産した女が「フェミの裏組織」に弱みを握られる。
女を逆らえなくしてから、いろいろ脅して深みに嵌らせ、離婚母子女をとことん利用するのだよ。
離婚母子女が連れて来た子供まで利用して。 女が、「夫に不貞を隠して離婚して不貞の子を出産するため」に、
女はDVシェルターを利用する。生理が無い、妊娠腹、出産などを隠すために、女は身元ごと行方を
くらませないとならない。そこで、女に「嘘のDV」をでっち上げさせる。本来、家庭を放棄して勝手に
出て行った女が有責配偶者なのだが、「嘘のDV」で有責配偶者を妻から夫にすり替えるのだ。

これを支援するのが離婚工作組織の「フェミ・DVシェルター」だ。
離婚工作施設のDVシェルターは母子が入所すれば税金から多額の金を受け取る。
離婚工作施設のDVシェルターは毎月の維持費のためにも、離婚(予定)母子を何がなんでも
入所させなければならない(DVは嘘でよい)。そして、女を必ず離婚させなければならない。
女が離婚しないで円満に家庭に復帰すれば、フェミの離婚工作を夫にバラされる恐れがあるからだ。

フェミ・離婚工作施設DVシェルターは、不貞離婚女の個人情報と弱みを握り裏組織に伝える。
あとは、女を脅し放題だ。不貞しないで入所した女には、情夫工作員をあてがい、意のままに女を操る。
情夫工作員といっても男とは限らない。女もいる(つまり、レズだ)。

にわかには信じられないだろうが、これらが裏の実態だ。
女の「嘘DV」を厳しく検証せず、法廷で事実に捏造している裁判官の罪は極めて重い。
666離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 07:52:40
>>654
母親に洗脳され過ぎ。
養育費もらえるだけありがたいと思え。
667離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 10:29:34
>>666に激同

お金貰えるだけありがたいとおもわなくちゃw
668636:2007/03/29(木) 21:34:23
>>648
まだここを見てる?

>別居中はまだどちらにも親権があるから絶対に誘拐には成り得ない。
>警察も民事不介入だから手も足も出ないはずだよ。

別居中の連れ去りの裁判は確か最高裁第二小法廷で判例があったはず。
執行猶予にはならず実刑だったと思う。
詳しい内容は忘れたが、家裁で解決すべき(オレに言わせりゃ「アテにならない家裁」)
とか理由付けされていて、腹が立った記憶がある。
早まっちゃだめだよ!

648は別居中なんだね、面接調停起こして試行面接(裁判所内で仮面接する)を求めてみた?
早く子供に会えるといいね。
669離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 21:51:37
離婚したら引き取ってないほうの親は他人でいいじゃん。
養育費持ちの男と付き合ってるけど
正直子供うぜー。邪魔以外のなにものでもない。
670離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 21:57:40
子供の本籍、住所は 父親側なのに、母親の実家にいる子供を
連れ帰っても 犯罪か?
671離婚さんいらっしゃい:2007/03/29(木) 22:36:07
>>669
男と別れちゃえばいいじゃん
その子供が生きてる限り、男と子供の縁は切れないよ
672離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 03:27:25
>>671
いやその男が切ろうと思えば切れる
673離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 04:10:03
子供との関係を切るような男のどこが良いのかね?
子供がウザイとか言ってる時点でレベルが低い恋愛。
養育費払って、子供も彼女も大事にしてる。
どこが悪いのだろうか。
674離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 11:08:40
子供がうざければ
お前がどっか行けばいいぢゃね?
子供からしてもお前がウゼーって思ってるさ
(子供にも会わせてもらってそうにないが・・・・・)>669
675離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 19:03:22
>>672
その男が死んだ時に相続人として復活してくる
子供の権利とは縁が切れない。そういう意味
676離婚さんいらっしゃい :2007/04/03(火) 10:51:36
>>675

別れた旦那が死なないと遺産相続出来ないの・・・?
例えば、別れた旦那の父親、つまり、子供にとっての『おじーちゃん』が死んだ場合
孫に相続権はないの?
677離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 11:03:19
>>676
子供が成人したら分かる事アリ。
親から見て馬鹿息子なら孫に行くようになってる場合多い。
そのほうが税金かからないしお徳だから
678離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 11:04:54
別れたダンナが生きているのに
おじいちゃんの相続権なんて子供にはありません
679離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 11:12:28
遠くの親戚より近くの他人っていうだろ
離れたらいくら血がつながっていても関係ないよ
680676:2007/04/04(水) 09:05:44
みなさん、返答ありがとうございます。

相続云々は置いといて、勉強になりました。

ありがとうございました。
681離婚さんいらっしゃい:2007/04/04(水) 09:20:30
676
こいつアホやのう
マジ銭に汚い女やろな 

最低な糞以下女
682離婚さんいらっしゃい:2007/04/04(水) 15:23:40
元旦那の親が金持ちで、その財産狙ってるんだろうなw
残念ながら相続は無理。
じじいが死ねば財産はじじいの妻と子供のもの。
683離婚さんいらっしゃい:2007/04/11(水) 00:38:59
保守
684離婚さんいらっしゃい:2007/06/03(日) 07:17:33
揚げ
685離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 00:18:09
養育費払い続けてあげてるだけで愛だと思うよ
ついに家の父親なんか養育費を出すのやめる言い出したよw
元々ちゃんと払ってないようなモンだったけど
子供新しく作っちゃったから金がかかって払えない〜んだって
しんどけ デブ
と言いたい
686離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 00:24:49
>>685
言ってやれ、そして脳内で殺せ
687離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 00:47:38
>>685払い続けてあげてるだけで愛?

あげてる?
あきれるわこのアホ
688離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 00:53:30
>>685ごめんm(__)mちょっとロムったら母親側の意見やった

689正義:2007/06/05(火) 00:58:22
法律が無い時代なら、父親が病気になったら心配もしてくれただろうけれど、
法律の操り人形になったアホな母親は 子供の父親が死にかけていても
看病に行きません。
690離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 01:04:32
>>689法律云々言ってる時点で父親として、人間としてのお前は終わってんな

691離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 01:28:03
法律はおかしい
勝手に子供また作っちゃった父親がダラシネーからいけないのに
大体払いたくないって、私達に氏ねと言ってるのか
考え出したら泣けてきた
692離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 13:48:54
>>691
働く努力してから文句言え。
別れたら他人。
693離婚さんいらっしゃい:2007/06/06(水) 07:51:41
>大体払いたくないって、私達に氏ねと言ってるのか
>考え出したら泣けてきた

もう愛情自体が無いんじゃない?
694離婚さんいらっしゃい:2007/06/06(水) 11:22:16
会わせてくれないから払わない。
名字変わる前の娘の通帳に毎月40Kボーナス半分貯金してる。
高校入る時にでも渡します
695離婚さんいらっしゃい:2007/06/16(土) 19:03:21
微々たる金を送ってきてるオヤジ
でもこっちが相談したり話したいのにそれは完全無視
こんなオヤジでも金送ってくるだけマシって思わなければダメなのか?
696離婚さんいらっしゃい:2007/06/16(土) 19:14:23
>>695
直接お父さんに連絡とったのに、無視されたの?
お父さんは再婚してる?
無視の件についてお母さんは何て言ってるのかな?
697離婚さんいらっしゃい:2007/06/18(月) 09:29:00
血は繋がってても、気持ちが繋がってなきゃある意味他人じゃない?
698離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 14:34:54
他人じゃないけど、家族でもない微妙な関係。
699離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 15:23:08
うちは親せきだから関係内。離婚なんかね
700離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 15:33:30
今は基本的には他人になってるかな。
新しい家族も出来たし、ほとんど会うこともなくなったから仕方がない。
そのうち子供達も自立するしね。
遠くで幸せを祈っているよ。
701離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 15:36:43
別れた旦那と関わって、新しい旦那とうまくいかなくなったら、
どうしてくれるの?
離婚は、縁切る事。
702離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 15:50:45
700だが、701の言う通りだと思う。
俺は別れてから元嫁とは一度も会ってない。
子供とは数回会ったけどね。
再婚したらお互い関わらない様に生活するのが、お互いの為。
今の生活が壊れたら本末転倒。
703離婚さんいらっしゃい:2007/06/21(木) 17:35:30
夫婦は離婚して縁切れるけど
親が離婚しても親子の縁なんて切りようがないと思うが・・・・
704離婚さんいらっしゃい:2007/06/21(木) 19:01:12
関わるのは子供だけにしないと、再婚してもダメなんじゃない?
705離婚さんいらっしゃい:2007/06/22(金) 11:27:43
子供を引き取らずに離婚した方の親は
過去の子って呼ぶらしいぞ
加えて 過去は忘れて新しい家族と幸せになるんだそうだ
706離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 08:00:24
そりゃそーだ。
みんな現在(いま)を生きている。
707離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 10:00:37
若い女と出来た父親に対し息子は「あんなの、父親と思っていない」と言い
ながらも、涙目。
勿論女と旅行する金は有っても、慰謝料も養育費も無し。
夫の危機を弁護士を使い何度も助けた
舅、姑は新興宗教に入信していて
困った時は仏壇の前で手を合わせてお題目を上げるだけしか知恵の無い親族。
708離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 10:20:53
オープンしたて、素人大勢いるよ!
http://023284.kagechiyo.net/
709離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 10:39:28
>>707
>困った時は仏壇の前で手を合わせてお題目を上げるだけしか知恵の無い親族。

自分で困り事の解決の方法を持てない。
人は自分の信仰の道具、自分の信仰の功徳の為との指導でコントロールされた
生身の血が通わない人間だったんだよ。
710離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 11:16:30
                    ( : ゝ:_:.::-'-‐'' ´ ̄: : ::::: : :       : ノ    ,..-ァ≡ ̄ンニ‐ 、
              _,....,.-‐ '゙゙''≡=ニ~_'''' ‐ 、._          ノ   ノ'ン'.:.,;'リン'彡::::.'~゙' ヽ、
          _,..-‐' ´,: ' ´     `゙ヽ、ヾ 丶ミ. 、      ,/   ,::':' ,,リソく〈ノ..:.:: 'ン -彡 .ヽ
       _,.-' ´ ,:-.'´           ヽ.\ ゙ヽi'、  _,、‐'      i リ/: :`くン.リンシ''_..-_,..ン:_ソ.'丶
      ,-'´.  ノ´: : : : : : : : . .         ゙'! 'i  )|) _ァ--+ .、._  〉' 、.: ::.. .リンt-=_...ァ-ソ.::リ:. ,'!
    .,i'゙: : : :,:' : : : : : : : : : : : : : .           | .!  ノン'´   ::';: ヽ,.ノ  ゙  . .,_>;'i_..ニ,ン::'::.ノ.: i! i
   /: : : : :;!: : : : : : : : : : : : : : : : ..         |ノ.-'´~::.: : : : : : ..   '、_.    .: :..'i;y!i.z'_....ノ'ンリ .ノ:.リ
   l : : : :ノ!: : : : : : : : : : : : : : : : : : .      ノ'´:::::   :::.: : : : : : .   ノ ,゙' ..‐t-`ニ=フシ::..ン' ..ノ: リ/
   ゙! : : : il. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .   ノ゙: : : : : : : . .::::.. : : : : : . ,ノ::ノ: :   'rシ‐ニ::::_,.. --<ノ_/
   .ゝ : : |.'! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . :.'   . : : : : : : : : ゙"':':':':':':´ :/: : .    ,!::_.'-'<ニヽ  ,:::::::..'ゝ
    \: :゙i.ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : :::::j: :   _,..<、ミ、ミ、,゙'iyン'T::::;::::;ノ
      ヽ、:.、ゝ、 : : : : : : : : : : : : : : : : : . : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::__l': : .: ' ´   ヽヾi.リノ' ゙'‐-:::ァ‐'
       `゙‐'.、_.、: : : : : : : : : : : : : : : : . : :.______,...  -‐‐‐ ''  ´~ |: : : : :      )リ.'
           `゙'' ‐‐- 、   ..--‐‐ ' ´                 l.:::::::..  . : : :.ノ'´
711離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 14:28:42
我が子よりも、↑の様なねーちゃんの方が良いに決まってるだろが
子供の気持ちよりも、父親の性欲は使い古しの劣化嫁の体では無理
子供もウザイ。
新しい可愛い嫁の子の方が大切。
712離婚さんいらっしゃい:2007/08/07(火) 22:30:36
>>705

> 子供を引き取らずに離婚した方の親は
> 過去の子って呼ぶらしいぞ
> 加えて 過去は忘れて新しい家族と幸せになるんだそうだ
713離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 09:32:58
↑何か問題でも?
714離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 10:17:17
子供を捨てたヤツが幸せになれる訳ないだろ
幸せになってるって言うヤツがいたら
頭がおかしいんだよ
715離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 10:26:16
世の中、どれぐらいの人間が離婚してると思ってんだw
そいつら全員が不幸かっていうと、そうでもなかったりする。
それが人生。
716離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 13:52:27
子供捨てたってギャーギャー喚くぐらいなら最初から親権渡せよ
717離婚さんいらっしゃい:2007/08/12(日) 09:47:53
子供から親権者選べるんですか??????
718離婚さんいらっしゃい:2007/08/12(日) 10:38:45
>>716
監護権と親権を分けて話し合わないから
もつれるんじゃないかなあ >>717
子供の人件110番や法テラスに電話して聞いてみたら?
719離婚さんいらっしゃい:2007/08/12(日) 10:39:48
誤字
人件→人権
720離婚さんいらっしゃい:2007/08/12(日) 19:20:04
子供の人権110番に電話したら
いろいろ教えてもらえるんですか?@717
721離婚さんいらっしゃい:2007/08/12(日) 20:15:00
法律の事は弁護士の先生に相談しなさいって意味
お金を持ってなくても相談できる窓口を書いただけ
市町村役場の法律相談とかもあるしね
722離婚さんいらっしゃい:2007/08/13(月) 17:40:40
妻が子を連れて出て行ったんですが子供に逢わせてくれと言っても逢わせてくれません。養育費と生活費も払ってます。監護権?等の絡みで訴える事などはできますか?
723離婚さんいらっしゃい:2007/08/14(火) 01:14:49
>>722
父親ならしっかりして
先ずは分からない言葉はググる
書店で離婚のハウツーマニュアルを買って基礎知識を身につける

時系列に沿って経緯を書き記す
弁護士事務所へGO
家裁に調停申し立てる
724離婚さんいらっしゃい:2007/08/17(金) 12:42:31
うちは性格の不一致で、最終的には喧嘩もしなくなる程お互い冷めきっての離婚でした。

特に調停も通さず、協議離婚だったのですが、元旦那からは
「養育費は払うが、お前とも子供達とも、一切会わない。」と、
面会も拒否されました。
二人とも男の子で、長男は来年中学生です。
このまま本当に、父親との面会が無くていいものでしょうか?
725離婚さんいらっしゃい:2007/08/17(金) 13:25:17
男の子に父親は必要。
会いたがってるのに会わせないと、グレるか精神歪むかどっちかでしょ。
726離婚さんいらっしゃい:2007/08/18(土) 09:29:08
ストレスが外に向く子はグレる。
内に向く子は精神にくる。
727離婚さんいらっしゃい:2007/08/18(土) 12:05:20
>>722
つ面接交渉調停
728離婚さんいらっしゃい:2007/08/18(土) 12:54:32
>>725全く関係ナス
729離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 10:46:45
>>728
関係あるよ。
子供いくつ?
730離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 11:12:33
父親っていっても
どんな父親でもいいわけではないんじゃない?
731離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 11:19:10
父親次第
会わすも何も離婚したんだから
親が決めないと
子供は動けないだろ。どこまで逝っても
子供は何も言えない立場
732離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 13:01:41
ま、もちろんそんなこと分かって離婚してるでしょ。
本当に子供が可愛かったら、離婚なんてしてないだろうし。
あ、DVと借金は別ね。
733離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 00:34:16
どれも子が居ての離婚は末代の恥 どんな理由が有ろうと乗り越えなれないのだから 仕方ない事なら最初にその人生を選んだんだしDVだろうが借金だろうが 業は業
734離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 01:08:18

733も
わかったふり、
それも業。

人の痛みを知りなさい。
735離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 01:11:45

733の考えが、末代までの恥と思われ。
離婚しないから殺された子供の気持ちを無視出来る。

前世は雑巾。
736離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 10:04:33
そういうコメントを吐くおまえも同類>>735
737離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 16:30:56
子供が決める事じゃん?
離婚しても父親と思うかどうか。
親が会いたい思ったって子供が決めるよ。

小さいうちは親の勝手だけど大きくなればね〜
子供を甘く見るなよ!
まぁ、うちも小さい頃に離婚したけど?親は勝手だ。それだけ。
738離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 22:09:36
734 735は偽善 お前等見たいなんが平気で飲酒運転で人引いたり 携帯片手にぶらぶら 偽善すら自覚してないこの世の公害だよ
739離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 22:18:06
面会して別れる度にパパの家に帰りたいと母親にすがりつく我が子。
これを繰り返していたらどうなるのだろう?
 まあ小学校に入れば、パパなんてどうでも良くなるのだろうけど。
740離婚さんいらっしゃい:2007/08/21(火) 22:21:45
739 それがお前か?だからどうした?
741離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 06:13:38
子供が小さいとたまにしか現れない父親ってよくないんだよ
742離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 08:10:43
↑そんなこと百も承知で離婚してるでしょー。
離婚する親って、どこまでいっても自分の感情が優先なんだよ。
743離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 09:32:28
父親の自己満じゃん
月に1回とか年に何回かしか顔合わせなかったら
そのときだけいい親のフリしてればいいんだし
子供にしたって
年何回かしか会わない親にならいい子してるんだし
めったに会わない親戚の前だと猫かぶれるじゃん
あれと一緒さ

離婚した親なんて自分のことしか考えてない
744離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 10:04:33
739だけど、せっかく授かった子供をこんな目に合わせていたら
いつか天罰が下るような気がする。
妻がいつまでも過去をグズグズ言うのを止めて子供のために
復縁してくれることを希望している。
 みなさんの考えでは、子供が「パパに会いたい!」 と泣き叫んでも
会わないほうがいいということか・・・。
 会うと、いままで覚えたことを見せてくれるんだ。
「俺は誉め育て」をしてきたからなあ。
面会ペースは月一。
745離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 10:04:45
被害者が吠えてるな
746離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 10:10:59
>>742>>743は子供の意見だと思うけど・・・
747離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 11:23:20
739
小学校入ったら父親なんてどうでもよくなる?
そんなことはない
俺今高2だけど
今でも父親にはいろんな相談もしたいし
いろんなこと一緒にして欲しいよ?
俺の父親にそれを求めても受け入れてくれるだけの
人間じゃないってわかったから
もう諦めてるけど・・・・

おじさんも自分の子供にこんな風に思われるかもね

748離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 12:31:38
747 同感!父親は海の様に大きく深い 子が大人になっても優しく厳しい父でありたい
749バツ後3年:2007/08/22(水) 12:44:57
高2と中3の息子がいます。
毎日でも会いたいけど、それが出来ないのが辛いです。
考えてもどうしようもないので最近は極力考えない努力します。
でもどうしようもなく会いたい時ってありますょ。
750離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 14:21:56
読みにくいのでアンカーつけてください。
751離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 20:59:23
どんな理由が有っても離婚して子と離れた父親なんて恨まれるに決まってる
752離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 21:55:47
他人以下です
死んでも会えません。
753離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 23:44:03
離婚するしかないように 女は男を誘導します。
精神的に追い詰めるのが上手です。
 夫が子供を精神的に追いかけていると妻は安心して逃げるし、
子供との別離の辛さに耐えかねて、再婚の気配を見せたら、
子供に時々会わせたりします。
 子供がどんなに父親を求めても、母親にとっては腹が減って泣いている程度にしか
感じないようです。俺の目からみてると、妻は腹を痛めて産んでやった子供が、
自分より父親になつくことが許せないようです。
 不思議なことがあります、時々子供を思い出してたまらなくなり、
心の中で「息子よ帰ってこい!」と叫ぶと子供も叫んでいるようで、
仕方なく会わせてくれます。俺は自分が発見した人生の楽しさを
体験させ、そして子供が自分で人生の楽しみ方を発見するのを
見るまで絶対死なない。 しかし
754離婚さんいらっしゃい:2007/08/22(水) 23:50:36
女は夫が離婚してくれたおかげで毎月4万円もらえることに感謝すべきだし。
夫は4万円と引き換えに子供と会えない寂しさを味わっていることを
理解すべきです。そしてさらに養育費まで取ろうなどと欲張ったことを
考えないことです。
755離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 00:04:35
四万円なんかイランから子供引き取って下さい
このままじゃ生活できません
756離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 09:08:32
離婚した母子家庭がみんな
毎月4万もらってると思うな  ボケ
757離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 19:49:25
↑まちがいない
嫌だったらイジでも離婚しなければ良い
離婚したら父親ではなく他人
諦めろ!自業自得
なんでも女のせいにするな
758離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 12:59:36
血は繋がってても、精神的には他人ってことでいいんじゃない?
お互い再婚してたら関わらないのがベスト。
759離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 13:11:21
離婚母子家庭でも4万円もらえない条件は?
760離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 15:25:17
>>757
他人なら養育費貰えなくていいよね
761離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 03:26:36
>>760別に良いんぢゃない?払う気も無い人から、もらうつもりもない
ちなみに養育費は子供の銭で母親の銭ぢゃない
くだらん事きくな
762離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 12:54:10
↑なんか痛いバツ子蟻だね
763離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 14:01:12
くだらねぇ。
考えの浅いクズばかりしかいねぇ。
人間なんだから、母親の気持ちや子供のきもち、
父親の気持ち、お互いの感情があるから苦しかったり、
迷ったり、悩んだりするのはしょうがねえだろ。

真剣に悩んで相談したり、覗いたりしてる奴、真剣に経験上のアドバイス
をしてくれてる奴に失礼だろうが。
他人の事情や、苦しさも理解できない奴等が軽い気持ちで
冷やかしてんじゃねぇ。


764離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 14:33:23
↑一番くだらない
765離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 14:43:50
>>763
ぢゃあ、あなたが皆を救ってあげたら?
出来ねぇなら、きれいごと言うなよ
766離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 11:14:19
離婚したて、父親か母親に新しい家庭が出来た場合、父親と子供は他人ってことでFA。
767離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 11:15:32
×離婚したて
○離婚して
768離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 20:55:22
他人にはならないけど、困った時は身内になり
とっても複雑で憎悪が渦巻き面倒だよ
769離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 19:19:13
768
それ逆にしてるのが
離婚したら子供に会いにも行かない親だろ

自分の都合のいいときだけ
親だから会いたい 子供に会いたいって
770離婚さんいらっしゃい:2007/09/04(火) 09:51:51
あんた子供?>>769
ひねくれてないで、会いたきゃ自分で会いに行けばいいじゃん。
771離婚さんいらっしゃい:2007/09/04(火) 09:59:25
月の手取り収入が8万円くらいまでなら児童扶養手当が4万円くらい支給されるかな。
来年4月からもっと基準が厳しくなるよ。参考までにドゾ
772離婚さんいらっしゃい:2007/09/26(水) 10:38:40
血は繋がってても精神的には他人になっちゃうね。
悲しいけどね。
773離婚さんいらっしゃい:2007/09/26(水) 23:19:41
遠くの親より近くの他人だよね
774離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 00:16:41
俺も幼い頃に両親離婚してて顔も覚えてない

つい最近親戚から死んだと言う知らせが来たが『ふ〜ん死んじゃったんだ』程度にしか思わない

母子家庭で貧乏だったが別に恨んじゃいないし、親父が居なくて困った事もない
早い話、特に関わりが無きゃ、幾ら血が繋がっていても他人以下
775離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 02:28:03
ロクな人間に育たなかったんだね。
776離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 03:06:15
ていうより
それが子どもの本音
周りの人に恵まれたから父親を探す
必然性がないだけだろ
777離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 05:51:13
>>776
やっぱりロクな人間に育ってないや
778離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 06:53:54
目くそ鼻くそを笑う
779離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 09:02:29
うちは調停で年に2回、会わせる事が決まってるが、一度も会いに来ない。
一度、仕事で元旦の家の前を通ったら、区画整理で道路になってた。
引っ越し先さえ知らせてこない。
子供は既に10歳、会いに来ない元旦に呆れて、私の母親が子供に、パパは死んだと言ってしまった…
養育費は、毎月二人分5万、きちんと貰っているので何だか申し訳ない。
中学生になったら、真実を話すつもりで居るが、何と切り出していいか、今から悩んでるよ。
780離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 09:51:52
お金貰えてるなら別にいいじゃん。

何で別れたのに子供に会いに行ったり、引っ越し先を
教えなきゃならんのだ?
離婚したんだから他人だろ。

次の人生やり直してるんだから邪魔しないでくれ。
金だけ貰ってりゃ充分だろ。
781離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 10:04:11
ホントにお金で済むならいいよね
月に数万払って自由にやり直せて羨ましいよ

その数万すら払わない男ってなんなんでしょうね

一円のお金出さない、会いにも来ない連絡もしない

私が好きになった人は男だったのかと
思うと自分が情けなくて泣けてくる
782離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 10:32:49
>>781

> 私が好きになった人は男だったのかと
> 思うと自分が情けなくて泣けてくる

次は女を好きになりゃいいょ
783離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 10:49:09
>>781
あはは。
自分を自分で虐めてあげて下さい。

養育費を貰えない理由は自分にはないのか?
子供という財産があるんだからいいじゃん。
自分で働いて子供をちゃんと養えよ。

そしたら将来おまえがよぼよぼになったとき
助けてくれるんだからさ。

養育費を貰い更に面会までして遊んでやってくれ
って思ってるバツイチ女ども。
どうして離婚を選んだ?
離婚しなきゃいつでも生活費貰えて子供と父親は
ふれあうことが出来たのに。
それを自ら放棄したんだからな。

その報いだ。
784離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 12:45:44
>>781
旦那に親権返せば?
金ないとか、養育費くれとか言うなら引き取らないで
自分ひとりになりゃよかったじゃん?
785離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 13:58:04
>>783>>784
お前らに子どもが行かなくてよかったよ
きっとろくに子どもは育たないよ
育てても親に斧振り下ろす子どもになるね
奥さんに子どもが引き取られてよかったよな
養育費払って人生勉強すればww
786離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 14:05:16
子供渡せるもんなら渡したいですよ、子供が成人するまで離婚する気無かったし

養育費もらえない原因?もちろん私にも悪いところはあるでしょう
でもそれはお互いさまじゃないですか?

離婚を旦那だけの責任にするつもりはありません

私から連絡する事は無いし、多分もう会うことも無いでしょ、養育費を請求するつもりもありません

あんなに好きになった人が、自分の子供の責任すらとらない人だった事がつらいです

お父さんのいない子にしてしまった、私が情けないです
787離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 15:05:11
>>780
子供に会う権利を主張したのは、元旦なんですが…
私は、双子の一人を堕ろせと言った元旦に会わす気は全くありませんでしたから。
788離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 15:48:32
会ってないと愛情が薄れていくんだよ。
789離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 15:57:12

養育費を貰い更に面会までして遊んでやってくれ
って思ってるバツイチ女ども。
どうして離婚を選んだ?
離婚しなきゃいつでも生活費貰えて子供と父親は
ふれあうことが出来たのに。
それを自ら放棄したんだからな。

その報いだ。



とりあえずこれは正しいと思う。

790離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 16:23:50
>>785
オマエ誰にものいってんだ?
バカだろ?
うちは引き取ったほうだゎ!
791離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 16:24:55
>>786
kwsk
792離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 18:04:23
>>789
産まれる前から、双子のどちらかを選んで殺せと言う旦那と離婚して、何処が悪い。
道徳心の問題だ。
それに、うちは私が会いに来てくれと言わなければ、会いに行かないと言ったのに、連絡先を教えないのは如何に?
793離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 21:09:48
>>792=>>779
ありえない考え方の元旦だね。
別れて良かったじゃん。

金払ってるだけまだいいんじゃない?
そのうち払わなくなっても不思議じゃないけどね。
794離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 23:47:40
そんな奴に金たかって鼻高々としてる>>792


いっそ養育費つっぱねればいいのに
795離婚さんいらっしゃい:2007/09/28(金) 00:08:00
>>794
たかが5万で鼻高々?
散々、無い事を言われた恨み、子供が20歳になるまでは、払って頂きます。
離婚前、親と同居で年収500万貰ってたんだから、それくらい屁でもないでしょ。

返事は要らん。
二度と見ないから。
796離婚さんいらっしゃい:2007/09/28(金) 00:14:16
鼻高々の意味がわからないおっぱっぴーだったようですが
797離婚さんいらっしゃい:2007/09/28(金) 08:55:16
>>779
一度死んだといった人間を、中学生になったら「やっぱり生きてます」って言うの?
大人の都合に振り回される子供は大変だね。
798離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 23:22:19
精神的には他人になっても、
法律上は厳然として親子関係は存在する。

他人の養子になろうが、変わらない。
扶養義務と相続権はついてまわる。

父親が再婚した場合、先妻の子と後妻、後妻の子の関係が
難しくなるな。
799離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 08:58:08
どちらかがが再婚したら、縁を切らない限り何かと泥沼化する。
血は繋がってても、極力会わないようにするのが吉。
800離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 09:03:03
800!
801離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 01:38:13
>>798
そのとおり
802離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 17:35:11
養育費を払ってることを理由に離婚した後も父親面されたらたまったもんじゃないから、
細々と生活保護もらって暮らしたり、新聞配達したりして自分で稼ぐほうが何倍もいいな。
と子供心に思ってた。できれば離婚じゃなくて小学生ぐらいの時に病死でもしてもらって、
保険金で家族で楽しく平和に暮らしたかったな。
父親の必要性って人それぞれだけど、自分にとっては小1ぐらいでもう必要ないと思った。
いないほうがマシだと思った。母と兄弟はいつまでも側にいて欲しいと思うけど・・・
803離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 09:51:08
>>802
さすが片親の子、歪んで育ってるね。
804離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 14:30:52
両親揃ってもゆがんでる奴は歪んでるでしょ
805離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 16:25:46
>>802
あなたの母親の教育が悪いのは間違いないけど。。。

>離婚じゃなくて小学生ぐらいの時に病死でもしてもらって、
>保険金で家族で楽しく平和に暮らしたかったな。

ハナから実親の保険金狙いとは、恐ろしい子供。
806離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 21:34:43
>>802
×女乙。
807離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 23:29:46
>>803
離婚してないので父と一つ屋根の下で暮らしてます。私は離婚して欲しかったけど母は父を愛してるんで
>>805
>離婚じゃなくて小学生ぐらいの時に病死でもしてもらってっていうのは軽い冗談です。
母が家事をやらないから私がやってるんですけど、料理の味つけに文句言われたり、
父親のパンツを毎日たたんでいるとふとそう時があるって話です。




808離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 08:02:50
>>807
母親が家事をしないから、子供のあなたがやるハメになってるんだよね?
恨む相手を間違えてない?
809離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 23:55:52
そりゃ、父親面なんてされたくないわな。
母親や弟と離れるのが嫌でも、見切りつけて家出たほうがいいよ。
一緒に住んでる限り家族扱いされるから。
810離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 02:34:18
>>266>>277
父が無理してるなら、そういう空気ってその内子が感じ取るよ。
父は仕事が忙しくて・・とか何とかでフェイドアウトできないの?
直に肌で感じ取るより、会いに来てくれないけどもしかして?
の方が、まだ希望的観測持てて子にとってもよい気がする・・。


それでも会ったほうがいいよ
私の父もあまり子供好きじゃなかった。子供より、もちろん自分の人生が大切だった
それを母から聞かされたり、自分で実感したときは少しショックだった
でも、冷静に考えてみれば、母だって子供好きというほど、やさしく育児をしてたわけじゃないし
私より弟の方をかわいがってたし、子供より仕事命だったし、どっちもどっちだなあと

逆に、そういうところを含めて、現実の「父親」というものを体感できるのがメリットだと思う。
冷たい父だからと言って、母親側が「こんな父親と会うのは子供にとってプラスにならない」と勝手に判断するのは危険だよ
DVとかは別として。
811離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 02:41:42
それと、父親と母親は違うから、一見クール(会いたがらない)だからと言って
「あいつは実の父親なのに子供への愛情が足りない!」といきり立つのは間違ってると思う

愛情が濃くなくても、話をするとか知識(父の考え方)を知るとか、生き様をみるとか得るところは大きいと思う
良かれと思って父親と合わせないと、(よく知らないのに)父親を憎んだり
逆にやたら理想化したりするし。

子供から見れば、両方に問題があるから離婚したわけで。
うちは父親はマザコンだったし、母親はバリキャリで勘違い系すぎた。
でも父親は頭がよくて芸術と文学もわかったし、母親は情熱的で献身的だった
812離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 22:58:05
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/
813離婚さんいらっしゃい:2007/12/31(月) 19:48:34
age
814離婚さんいらっしゃい:2008/01/31(木) 12:29:41
まあ普段は他人で、会ってるときだけは父親みたいな感じでいんじゃね?
815離婚さんいらっしゃい:2008/05/18(日) 15:22:51
あげ
816離婚さんいらっしゃい:2008/05/19(月) 15:36:05
>>814

実は誰も口には出さんが
それが真理だったりするよな。
817離婚さんいらっしゃい:2008/06/23(月) 05:28:43
遺伝子上の父親は、どう足掻いてもこの世でただ1人。
子供は成長し、その事実を理解すると、
自らを形成させた遺伝子のルーツに関心を持つ。

子供が「遺伝子を分けた父親という存在を知りたい」と考えた時に、
その時点での親権者も、遺伝子上の父親も、
子供の欲求に応えてあげられる状態を維持し作り続けている事が、
別れた後の両親が出来る、子供に対する責務なのではないかな。

あの、
別れた奥様にとって、元夫は赤の他人ですけど、
子供にとっては血を分けた父親なので、たとえそれが事実でも
自分を形成した遺伝子の片割れを否定する意見を聞くのは、
まさに自分自身を否定されているように感じ、精神的にとても酷なんですよ。

別に、嘘をつく必要もないし
ただ、「背が高い人だよ」「色白で綺麗だった」「色黒で健康的だった」
「ご飯を沢山食べる人だった」「スリムな人だった」など
些細な事でいいから肯定的なイメージが伝わる事実だけを伝えてあげてほしい。

また、何も言わないのも良くない。
例えば、「パパってどんな人?」「う〜〜ん・・さあ・・」だったり
子供が居ないときに、ご家族と大人同士の会話で元夫の事を話しているのを実は子供に聞かれていたり、
または子供が来たとたんに話をそらしたり。
子供は空気を読み取る能力が凄いですので、
これでは自然に「パパの事って聞いちゃいけないんだな・・」となります。
これは子供に取ってプラスでしょうか。
幼い子供に気を使わせ、自分の父親の事を聞きたくても聞けなくなってしまう
その状態は子供にとって、決してプラスにはなっていないと思います。

818離婚さんいらっしゃい:2008/06/23(月) 05:41:39
もし、再会や面会や連絡を取る事が子供にとってプラスにならない
という考えているのであれば、それはやはり、子供が判断するもので、
周囲が子供の選択肢を奪ってしまうのは、
教育方針に正解はないので個人的な意見としてしか言えませんが、
親としては、残念な行為であると感じます。

子供が自分の目で、事実を判断できるようになって、
ショックを受けて荒れるなり、それもその子の運命ですし・・・
子を思う親としてはそこを割り切るのは、中々容易ではないと思いますが・・

子供を自分の考える範囲内だけで育てるのが子育てではなく、
一人で全てを考え判断できる一人の自立した人間に育てる事が、
子育てだと私は考えています。

出来る事なら、全てを受け入れる事の出来る大きな子に育ててあげてほしい。
もしショックを受けてもすぐに支えてあげられるような、
母子関係を築いてあげていてほしい。


(ここから突然)我が家の話になりますが、
我が家は子父の子供への虐待で別れ、当時は私も心から憎みましたが、
上記に書いたように、
子供に「お父さんは背が高くてママ大好きだよ。でも恥ずかしいから本人には言わないでね」と伝えました。
どれほど良い効果がでるものなのかな?と自分自身半信半疑でしたが、
2年まえに一度言っただけなのに、未だに覚えていてうれしそうに話します。

私は未だに元夫がした事に対しては許せない気持ちでいますが、
子供は「ママが好きなものが好き」なので
「自分もママが好きなパパの事が好き」と感じているようで、
私も「我が子が好きなものが好き」なので
「自分も我が子が好きな元夫の事も嫌いにはなりきれない」
という図になっています。(ややこしいですが)

長くなりましたがまとめると、
子供の事を考えるなら、父親の存在はきちんと伝えておくべき。
また決して否定的な事であったり、隠してはいけないという事かしら。

長文失礼しました。
全てのお父さんとお母さんとお子さんが、会う事ができる環境にありますように。
819離婚さんいらっしゃい:2008/06/24(火) 00:56:15
無理にそう思い込もうとしたこともあったが、やはり無理。
未だに会えていないけれど、割り切ろうとして出来るもんじゃなかった。

元妻が自責を気にして逃げ回るのを止めてくれたら・・・。
820離婚さんいらっしゃい:2008/06/24(火) 12:14:14
>>819
簡潔にkwsk
821離婚さんいらっしゃい:2008/06/25(水) 16:51:23
>>820
嫁が浮気して離婚。
連絡ないし、もういいかと諦めてみる。
やはり子供が気になるが、精神症の元妻の所在が分らない。
822離婚さんいらっしゃい:2008/06/27(金) 00:39:02
>>821
戸籍からわかる場合がある。
知人の話だから詳細しらなくて説明できず悪いけど、
本籍を置く役所に行って、住所を置いている所がわかるらしい。
本籍を移動していたら、
「○年に本籍を当市(区)に置いていた○○(氏名)」と言って
その後の移動先を調べることができるかどうかまではわからないが…
既存ならスマソ
823離婚さんいらっしゃい:2008/06/29(日) 14:58:34
旦那の方から離婚切り出された子蟻だけど、このスレ読んでて
色々考えさせられたよ
子供の為に、こちらが最大限まで譲歩して頑張ってみることにした

旦那の浮気が直接のきっかけだけど、そうさせた自分にも非があるし
子供のためだと思って頑張るさ
問題は旦那の方にその気があるかどうかなんだが…難しいな
824離婚さんいらっしゃい:2008/06/29(日) 16:17:25
>823
あなたの元旦那さんが羨ましいです。
俺の元嫁はあなたのようには考えてはくれないだろう…
825離婚さんいらっしゃい:2008/06/30(月) 01:50:22
>>823
ありがとう
まあ結果から言うと完膚なきまでに拒否られたorz
もう触られるのも嫌だし話すのも嫌だし生理的に受け付けないんだそうな
これ以上復縁の話持ちかけるなら失踪するんだそうな

左様でございますか…

子供が不憫すぎて涙が止まらないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよ、母さん精一杯頑張ってみたけどダメかも知れない…orz
826離婚さんいらっしゃい:2008/06/30(月) 01:51:33
アンカー間違えた
>>824だったorz
827離婚さんいらっしゃい:2008/07/08(火) 17:07:20
内緒で不倫を続け、不倫相手の子どもを妊娠・出産し旦那の子どもとし旦那や家族を騙し、不倫関係も継続。その後、離婚裁判でバレてないので勝訴、悪びれず養育費をもらう女が実在。不倫相手とも交際中。DNA鑑定をお勧めします。
828離婚さんいらっしゃい:2008/07/10(木) 22:04:39
毎月3万円養育費を払ってる。
最初は元嫁の口座に入れていたが、元嫁の母親が金遣いが荒いから自分の口座に入れてくれと言ってきた。
あれから5年、先日子供に会いに行った時、子供に(子供名義の)通帳を見せられた。
毎月3万円入金されていた。
829離婚さんいらっしゃい:2008/07/11(金) 14:26:52
※注 養育費が発生する場合、DNA鑑定をすべき!案外、騙されてる男は多い。近場でも数名いる。女に騙されるな!!
830離婚さんいらっしゃい:2008/07/11(金) 18:46:20
養育費を払わない関係の人もいるよ。

父親面したくないから、一生会わないけどね。
831828:2008/07/11(金) 23:05:57
>>829
間違いなく俺の子供だよ、どう見ても俺のミニチュア(笑)縮小コピーだ。
832離婚さんいらっしゃい:2008/07/19(土) 00:43:04
今夜19時57分〜 テレビ朝日『オーラの泉』
今回のゲストは、俳優のいしだ壱成さん。
父・石田純一さんとの再会、突然の芸能活動休止と電撃的な復帰、病の恋人を支えた闘病生活。
波瀾の人生を送る壱成さんは、実は美輪・江原とは浅からぬ縁が・・・。
初めて明かされる2人との交流秘話、そして、今、改めて伝えられる衝撃のメッセージとは?
833離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 03:18:29
腹を痛めて産んだ子で、衣食住なにからなにまで世話をし続けた母親は、子どもと離れてもいつまでも子どもの心配をし続けるものだけど、父親は母親ほどの愛情を子に持てないらしい。
いったん離れると、心も離れていくとなにかに書いていた。
父親は圧倒的に子どもと接する時間が短いから仕方ないけどね。
つきっきりで世話をするのと、夜と休日遊ぶのとは全く違うから。
834離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 08:03:28
子供から心が離れるんじゃなくて嫌いな女の産んだ子供だから興味がなくなるんだよ
835離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 10:43:39
嫌いなほど子供に対しては
考える場合もあるよ
836離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 14:45:11
子供を捨てて平気な顔して生活している父親は良い思いをしない。

孫の代まで因縁は続くと覚悟するべし。
837離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 17:10:18
その孫の代とやらは、捨てた子供の先じゃないのかw
838離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 17:34:26
離婚して、親権無くても親子だよ。

夏休みだ、子供が来るぞ!楽しみだ。
普段は、隣の県に暮らしてるからこんな時以外会えないんだよな。
839離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 19:59:10
>>831

うちも同じ

ミニチュアコピーで笑っちゃうよな
840離婚さんいらっしゃい:2008/07/20(日) 20:57:06
>>834
女も嫌いな男の子供なら

堕胎もするし

虐待もする

って?
841離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 01:25:43
子供は他人ではなくて親子のままだが、嫁とは他人になる
842離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 02:25:35
>>840
男と女は違うよね
自分が産んだ子供を男が嫌いになったからといってそれやったら気違いだと思う
843離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 02:30:46
それでも子供を離婚回避の道具として生みたがってる女も実在するからなぁ。
しかも、特別養子縁組なら実子よりも更に離婚回避の力が強いと知って、そちらに気持ちが傾いてる始末。
実子を生むとなると自分の体のラインが崩れるから嫌なんだと。

こういう人が簡単に子供を捨てられるのだろうと思う。
844離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 08:58:36
結婚する前にそんな女だと気付かず簡単に乗せられちゃう男が多くいるのも驚き。子供だって自分の子かどうかなんて、わかったもんじゃないよね。
845離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 11:18:59
他人に決まってるじゃねーか

養育費も面会も世間体があるからにすぎない
離婚と同時に元嫁も子たちも消えてくれればいいんだが

何故こんな俺に元嫁は復縁を迫るんだ?

誰がこの幸せを手放すか馬鹿女
846離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 13:35:54
>>845
養育費より復縁して生活費を貰ったほうがお得だと計算したんでしょ?
847離婚さんいらっしゃい:2008/09/06(土) 21:08:28
なるほどね
848離婚さんいらっしゃい:2008/09/08(月) 15:57:33
他人じゃないと思いたいが、一緒に暮らしてないと薄れていく。
会えない年数が増えていけば、現実と心の記憶は離れていくばかり。

このまま離れ離れで死んでいくんだろうと思う。
849離婚さんいらっしゃい:2008/09/09(火) 16:37:14
一緒に生活してないと、精神的には他人になるね。
息子よ、たくましく育ってくれ。
850離婚さんいらっしゃい:2008/09/09(火) 19:12:14
後妻の私としては、他人になってほしいです

今の家庭を大事にしてほしい…
851離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 00:11:20
3ヶ月に一回会う程度の子供、愛情薄れるものなのですか?
質問です
852離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 02:16:04
今日離婚した。。
原因は些細なすれ違いがたくさん合ったからとモトヨメが言っていた。
それが原因で、酒やタバコに溺れ・・もうだめ。となったそうな。
ついでに他の男(既婚)が好きになったそうな。。なんやそれ。。
悪いことしたなぁと思う。
やり直すと言っても、もうダメだった。やり直せても、またダメになるだろうと思った。
まだ、モトヨメを愛しているとも思う・・・がソレが本当なのか同情なのか、憐憫なのかはわからない。
ただ・・・子供と自分は、例え元ヨメと離婚しても親子だとは思う。
子供に対する愛情は、確かにあったのだから。今もあるのだから。
ただ、今ある感情はいつまで続くのかわからない。
すっぱり、身を引いて子供をモトヨメに任せるべきなのか。
それとも、もう一度やり直せるように努力するべきなのか、、、、、。
そこが命題だ。。
853離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 02:44:22
別れた妻には何の感情も沸かないが、
子供は自分の子供で家族だという感覚が沸くなぁ。

別れるまでの経過と、その子供が親から引き継いだ性格や要素は別物だし、
子供が幼い場合は特にそう思えるのかもしれないけど、
その子の履歴はまだ始まったばかりで、母親とは全く別の人間だからなぁ。

算定表から計算される養育費は高いし、母親の生活費にしか思えなくて癪に障るけどな。
子供に直接渡したいな。
854離婚さんいらっしゃい:2008/09/14(日) 12:29:20
元嫁を殺したい程、嫌いだった。
子供の為に我慢して10年〜〜(もちろんHはしてない)
そんな俺も我慢の限界で離婚した。
子供と離れるのは辛いが、元嫁と暮らすのにも限界が来たからね。
離婚後、子供とは頻繁に会ってた。
子供の為に節約して貯金もしてた。
子供が好きで仕方なかった。

しかし子供と離れて暮らし、月に数回会ってる内に、気持が変わり始めた。
一緒に暮らしてる時は、感じなかったが、
子供(娘二人 中1小3)は元嫁に似てる。

計算高い所
性格
仕草

段々、子供に対する気持が冷めて来てる。

元嫁はとんでもない女だった。
人間として最低の女だった。
結婚して気づいた時には上の子供が生まれてた。
赤ん坊の娘の為に離婚はしなかった。
娘を思い兄弟を作った。
子供の為にと思い我慢してきた俺
結局、我慢できず離婚した俺
そしてその娘は元嫁そっくりになって来てる

我慢せず早く離婚すれば良かった。
もう一人作らなきゃ良かった
元嫁にそっくりな娘を二人、増やしただけの気がするよ
携帯からで読みにくくてスマン
855離婚さんいらっしゃい:2008/09/15(月) 08:22:03
ひとのせいにしてばかり
856離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 12:56:20
実際、とんでもない女もいるからな。
恨み節が出るのも仕方あるまい。

俺も元妻は死ぬべきだと思うが、子供のために成長するまで死ぬなと思う。
857離婚さんいらっしゃい:2008/09/17(水) 18:14:12
子供は一緒に暮らした事の有る他人かな。
俺は子供が全てだったよ。
愛しい俺の分身だった。
離れて暮らし月一で俺の家に泊まりに来てた娘達。
俺の嫁もとんでもない奴で、ある時から
娘には嫁の血が流れてる〜 似てきてる事に気付いた時に
娘に対する気持が冷めてきたんだ。
とんでもない嫁で、家庭内別居11年、
会話は途中から携帯でしてたよw
俺は嫁をいつか殺してしまいそうで離婚。
離婚にも色々有って、相手を憎む程、嫌いの場合、
子供がその相手に似てきたら、ぞっとするんだよ。
俺は正直、子供を作った事を後悔してる。
子供が居るから、元嫁とも縁が切れないし、
元嫁に似てきてる娘に、会いたい〜なんて
メール貰うと、正直、鬱だよ。
858離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 08:31:21
859離婚さんいらっしゃい:2008/09/20(土) 18:13:59
>>857
とんでもないところって具体的にどんなこと?
例えば事例がないと、どっちもどっちなんじゃない?
って感じがする。
例えば、自分の上司と浮気したとか、家がゴミ屋敷だったとか、
突然、暴力的になって、階段から突き落とされて骨折したとか・・・
860離婚さんいらっしゃい:2008/09/21(日) 23:52:46
>>859
小遣い月5000円
三年目から小遣い無し
朝はカップラーメン
昼は弁当でおにぎり2個
夕食は最小限の飯
結婚してから腹一杯食った事がないんだ。
子供が居たから結婚2年までは我慢出来た。
でも気持は冷め冷めで、子供の為に離婚を諦めた状態。
付き合って直ぐに妊娠して出来婚。
好きで盲目だったから妻の性格を把握仕切れて無かった
自分にも問題有りなんだけどさ。
一緒に生活して妻の性格も判り、嫌いになる俺。
決定的だったのは、家のゴミ箱から捨てた飯を出された事かな。
それから我慢生活だよ。
不思議と離婚は考え無かった。
子供が可愛いかったからね。
仮面夫婦が始まり、冷え冷え家庭
妻は浮気してた。
でも気持が冷めてるから怒りも俺は無かった。
俺は親権を取りたくて、浮気の証拠を掴む為に、我慢を続けた。
妻は決定的な証拠を残さず月日は流れた。
そして何人目かは判らないが、掴めそうな浮気のチャンス到来。
俺は探偵を頼んだ。
しかし探偵が妻に見つかり失敗
俺も限界で調停離婚

後はズルイ女で、俺に飯は食べさせないけど、浪費が凄かったよ。
俺は月に25〜30万は給料渡して、ボーナスは年60万
少ないから残業しろ〜とか言われ続けたよ。
ちなみに家賃は5万。
調停では妻は俺を愛してると芝居を続けたよ。
養育費は月に20万請求され、調停員も呆れてたよ。
861離婚さんいらっしゃい:2008/09/22(月) 12:52:42
人間じゃねえな、その元嫁。
862離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 12:36:37
>>862
男のこういう言葉よく聞くけど、
だったら、生活費のみ奥さんに渡して、あと全部自分で家計を管理すれば
よかったんじゃない?
その給料だったら、うまくやりくりをやれば月3万円以上、自分のものになるよ。
ご飯だって、相手の飯が少ないと思ったら、冷蔵庫開けて、ある材料で
自分で好きなもの作ればいいじゃん。娘達にお料理教室やろーーーとか言って手伝わせて
冷蔵庫には、何もなかったとか言いそうだけど、だったら、自分で買えばいい。
奥さんがあなたにイライラした気持ち、ちょっとわかるような気がする。
自分からは何もしないで、相手が、相手がなんだよね
娘からメールがきたら鬱になるなら、しばらく距離を置こう、会えない旨の
メールを出して会わなければいいじゃん。
アドレスを変更すればいいじゃん
そうすれば、
すぐに娘達の方から、あなたを忘れるよ。たぶん。そうすれば、一生会わないでいられる
と思うよ。

863離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 12:44:46
>>862
逆だったらなんて言う?
ゴミみたいな飯食わされてるんだよ。
お前なら食べて我慢するか?
864離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 13:15:34
>>862
ゴミなら食わなかったらいいじゃん。
あんたの一方的な意見しか見えてこないから、同情はできんな。
嫁さんの主張を聞かないとな。
865離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 18:01:00
感情が入ってくるところは信じないにしても事実は事実のまま受け取っていいと思う。

>月に25〜30万は給料渡して、ボーナスは年60万
>養育費は月に20万請求され

どうみてもおかしいでしょ?
給料を渡して、っていう表現が若干気になるいけど(実際はそれ以上貰っていたのか?)。

基本的には>>864に同意。

で、>>860は他人になりたいのかな?
866離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 19:49:27
>>862
あのさ、こうなる前に俺が何もしなかったと思う?
生活費だけ渡しも考え、元妻に言ったよ。
ぐちゃぐちゃ言われ、逆切れされたよ。
でも生活費だけ渡しやらせたよ。
したら当て付けで5万を直ぐに使い、くれくれ攻撃だよ。
自分で作れば?って言うけど、元妻は作ったら最後、二度と作らないタイプなんだよ。
子供と作れ?
子供は小さいし3才と1才の娘と作るのかい?(当時)
俺が作るにもさ、食べもの隠されて、作ってある最小限の夕食しかない。
買うにも小遣い無しなんだしさ
妻は離婚されない様に、最小限の事はしてたんだよ。
話しあいも何度もしてるし、話しにならない相手って言っても理解出来ないだろうな。
言っても無駄だ〜って俺も諦めが生まれた訳よ。
そんな結婚生活だったから、俺は子供が全てだったんだ。
だから溺愛だった。
普通は妻に行く愛情も全て子供に行く訳で、
その結果、子供は超パパっ子。
俺はアドレス変えたり連絡取らないでいたり、したよ。
すると家に来るんだよね。
連絡来ると鬱になるけど、やはり自分の子供だし、
それなりに俺にも葛藤があるよ。
867離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 20:15:20
>>865
給料は銀行振込だから、全部渡してたよ。
25万〜30万って言うのは、残業とかで変わるから。
35万の月もたまには有ったりしたよ。
最低25万は手取りで振り込まれてた。
この俺の給料に対して、養育費を20万請求してきたんだよ。
で調停員もびっくりで、ご主人の給料判ってます?〜とかで、7万に最終的には落ち付いたんだけどね。


正直、迷いは有るよ。
元妻に似てきてるけど、子供を可愛いと思う気持も有るしね。
でも実際、あんなに可愛いかった子供でも、
一緒に住んでないと、愛情は薄れて来てると言うかな?
上手く言えないけどね。
元妻はね、俺が子供を大好きなのを当然知ってるでしょ。
俺にさ、子供が居る限り、私とは縁が切れないからね〜とか言うんだよ。
子供は人質だから〜とかね。
元妻とは子供に会う時に、受け渡しで会うんだけどさ。
(これは調停で決めた事)
でね、妻は離婚して私は働かなきゃならなくなったんだから、
あんただけ幸せになんかさせない〜って言うんだ。
離婚して一年半して、俺に彼女が出来たんだ。
元妻は、子供からパパに彼女出来たみたい?とか聞いたのかな?
何故か知ってて、彼女に嫌がらせをしてたんだよ。
俺の家を張ってたのか?
彼女に一生付きまとうから、覚悟してね〜とか。
子供をスッパリ捨てるしかないかな?とか
俺も悩んでるんだ。
868離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 20:48:10
すごいな。世の中にこんな女いるんだ。
こんな女に対しても「好きで盲目な時代」が一瞬でもあったのか。
すごいな。
869離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 21:34:38
>>862
お前、離婚される女だなw
870離婚さんいらっしゃい:2008/09/23(火) 22:28:14
離婚したならいつまでもウジウジ言ってるなよ女々しい奥さんそんなあんたが嫌で離婚出来るようにじわじわと…情けないね全くw
871離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 00:16:09
バツになる奴ってこういうバカ女が多いね
872離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 00:27:31
>>867
うろ覚えで申し訳ないんだが、子供にも親を選ぶ権利がなかった?

あなたが消極的に連絡を取らないでおこうとしても
子供が来てしまうならそれはそれじゃないの?

あなたの彼女に対する元妻の嫌がらせに関しては、
ひどいなら彼女に被害届出を出してもらったら?
離婚が成立し、あなたも義務を果たしてる以上、元妻はあなたやその周りに何かしていい理由はない。

あなたが悩んでるのは元妻への対応であって子供じゃない気がする。
873離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 07:09:58
離婚しても子供は子供、完全に他人になった元嫁とは違う。
874離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 07:10:01
×女事件だけは起こすなよ。
875離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 13:21:23
養育費払わないどころか、子供にも会いたがらない元旦那。誕生日プレゼント

送るからって約束、お金がないからって去年も今年も見事に破られた。電話も

手紙も一切無し。毎年、ひそかに期待してる子供の気持ちを考えると切ない・

・・かける言葉が見つからない。。。
876離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 13:49:11
>>875
子供への愛は、誰が生んだかって事がデカイ

男は一緒に暮らして子供への愛が育つ。


要するに元旦那は、貴方と貴方の生んだ子供
うぜーなぁ なんだと思うよ。

養育費は払わないと男としてダメだと思う。
877離婚さんいらっしゃい:2008/09/24(水) 23:58:02
>>875
君の事、子供の事、
全て忘れたいんだよ。
878離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 14:05:04
>>875
あなたの元旦、真剣に付き合っている彼女がいるか、すでに再婚しているのでは?
手紙がないとか、プレゼントがないとか・・・離婚してるならある程度は仕方がないと思うよ。
それを求めるなら離婚じゃなく別居に留めておいた方がよかったと思う。
まあ養育費は払わなきゃダメだけどね。
879離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 14:14:29
>>862
>ご飯だって、相手の飯が少ないと思ったら、冷蔵庫開けて、ある材料で
>自分で好きなもの作ればいいじゃん。娘達にお料理教室やろーーーとか言って手伝わせて

あなたの感覚変。
給料全額渡して、疲れて帰って来て、ご飯マズイ上にこんなことしなきゃならないの?
おまけに感謝もされないなら、旦那さんが自分で管理した方がマシかも。
880離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 18:40:31
>>879
自分で給与管理すればって書いてあるよ。




881離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 19:32:51
>>862
きっと君みたいな元嫁だったんだよw
君、×になる典型女だw
882離婚さんいらっしゃい:2008/09/25(木) 22:37:37
でも>>860がネタじゃないんだとすると凄いと言わざるを得ない

あと嫁の目から見ても>>862は凄いなw
自分ならこんな嫁擁護の仕様がないわw
883離婚さんいらっしゃい:2008/09/26(金) 10:24:48
元嫁に似てきてる子供
正直、愛情持てる?
元嫁の事は殺意が沸く程、嫌いとして。
意見求む
884離婚さんいらっしゃい:2008/09/27(土) 08:24:43
>>883
私も息子のしぐさや表情、背格好とかが
元旦に似ていた時、すごいいやだと思う時がある。
そんな時は、似ていないところを一生懸命探してる自分がいる。
でも、息子は愛してる。
 女優の松井一代の息子は元旦にソックリの顔してるけど、
彼女は息子をとっても愛しているようだし、船越さんだって
かわいがってるようだし
 だからといって、かわいく思えなくなったと苦悩することも
、気にすることもないと思う。
そんな時は思い切って、まったく会わないのがいいと思う。

娘にとって、ある程度成長して、特に小学校高学年以降は、
男親の存在は金銭的部分を除けば、そんなに重要な存在でもないし。
女って、小さい時から結構したたかで、精神的には男より強い。。
885離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 00:30:20
>>884
ありがとう。
884さんは子供と一緒に暮らしてるんだね。
僕は元妻に子供が居るんだ。
衣食住を共にしてるって強いと思う。
親子じゃなくても生活してると似て来るでしょ?
生まれ持った性格もあるけど、
子供は本当に子供ながら、元妻の嫌な面を受け継いでいる。
俺は元妻の人間性を嫌いになったから、
受け継いでる子供を愛せなくなってる。
子供としてでなく、一人の人間として
娘を見てるのかもね。
886離婚さんいらっしゃい:2008/09/29(月) 14:11:10
>>884 そう思うまでには貴方も葛藤があったと思うから、そこは責められないけど。
この世で血の繋がった人間だから、少しだけ一人の人間よりも娘として見てあげてな。

俺も幼い息子と離れて暮らしてるけど、日に日に絆が薄れてきてる。
でも、いつか俺の知らない人間に育ってても、父親としてエールは送りたい。
887離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 14:55:33
元嫁に似て娘も尻軽。
離婚の原因をそのまま受けついだ娘。

みんなは愛せるか?
888離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 22:17:05
両親は離婚しても、親子の縁は切れない。
子供への暴力で別れた場合は例外として。

なんだかんだで、ぞろ目ゲット?
889離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 12:05:52
子供が一歳ちょっとで別居して、現在離婚調停中でもう3ヶ月会ってない。っていうか会わさない。
最初の一ヶ月は会いたい気持ちでいっぱいだったが、あるとき会わせないのが嫁と嫁の母親の作戦であることに気がついた。 養育費をなんとかつりあげて離婚したいみたい。だから離婚が成立するまでは会わせない作戦をとってるみたいだ。
子供には会いたいがあいつらには負けたくない。
890離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 13:59:35
>>889
ずっと会わないで居る事も有りだよ。

君もこれから新しく家庭を持って幸せになる。
その可能性は高い。
子供も今なら父親の記憶はなく、
元妻が再婚したら
子供の為にもなる。


考え方次第だよ
891離婚さんいらっしゃい:2008/10/08(水) 17:27:56
>>889
養育費は20才までとか明確にしておくと良いよ。

成人とかにすると、浪人されて大学行かれたりで
支払い期間が変わるから。
俺、再婚したらやっぱり養育費がのしかかったよ。
別れた子供は可愛いけど、
今居る子供はもっと可愛いから。
やっぱり愛する現妻、子供に金は使いたい
892離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 07:40:33
俺は子どものこと忘れることはできないわ
893離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 08:19:57
子供の事は忘れないが、
会わないで居ると愛情は薄れてく。
894離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 15:51:24
今年の7月に引き続き、離婚後の親子の交流、
共同親権などを求めてデモを行ないます。

■日時 10月26日13時集合13時半出発
■場所 恵比寿公園(渋谷区恵比寿西1−19−1 恵比寿駅西口下車徒歩5分)        

     青山子どもの城に向けて

■主催  親子の面会交流を実現する全国ネットワーク http://blog.goo.ne.jp/oyakonet
      連絡先 042−573−4010 (スペースF)


895離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 21:28:15
>>889
そもそも子供に合わせないことは許されない。
面接交渉権の調停を起こして審判まで戦えば100%勝てる。
だから安易な妥協はしないで頑張ってね。
相手の違法性をついてかえって有利な条件を勝ち取れるかもよ。
896離婚さんいらっしゃい:2008/10/09(木) 21:31:02
会わせない母親には父親から面接交渉の調停やらあるけど
会いに行かない父親には何もされないよな?
897親が離婚した娘:2008/10/14(火) 20:05:50
>>889
迷惑です、子供が会いたがってるの?
多分会わない方が今後の893にとってもいいと思う
>>891
自己中乙
都合の悪い思い出は分かれた子供と一緒に消去するんですね?

ここのスレ読んでたら、父親に都合のいいことばかりじゃないか?
親に離婚された子供にとっては他人以下

病死やら事故死なら、「父さんの分まで必死に頑張るよ」って思えるけど、
離婚なら「お前のせいで苦しんでる」って憎しみばかり
だってさ、人生で一番楽しい学生時代を離婚のせいでめちゃくちゃにされたんだぞ
そんな事しておきながら父親面されても迷惑だ

ドラマや映画の脚本は親に都合いいことばかりw
「父さん!」なんて娘が涙流すわけがない

お前らはいいよな、離婚しても仕事あるし収入源はあるんだから
こっちはリストラ同然、おまけに故郷も同然である実家の追放,おまけに
場合によるが友達に離婚報告しないといけない

ところで、ココ読んでる住人は養育費いくら払ってる?
まさか月10万で足りるなんて思ってないよなw
携帯代,ネット代,服代別にしてもそりゃないわw
898離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 19:29:44
>>897
子供を残して離婚する母親も居るよ。
離婚した後に再婚したら、今の家庭を
大切にするよ。
それが現実だよ。
離婚で家庭を壊したからこそ、
今度は壊したくない〜
離れている子供も可愛いけど、
目の前に居る子供は
尚更可愛い。
それが素直な気持。
別れた子供には申し訳ないと思うよ。
子供と居る事より、嫌な元妻と別れたい〜
で離婚してる奴も多いんだよね。
離婚って夫婦二人の問題で子供には罪はないよ。
それも判っていて、それでも離婚を選ぶ程に、元妻が嫌なわけ。
899離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 20:33:26
そこまで嫌な元嫁と結婚してて子供まで作った自分に罪はないのか?
900離婚さんいらっしゃい:2008/10/15(水) 23:24:51
子供には悪いと思っているよ。
自分にも罪は有る。

口も聞かない程に崩壊してて、
冷め切ってる家庭環境で、子供を育てて?
って考えると〜。
子供にも良くないと思うんだ。
両親が揃ってたら幸せなのか?
違うだろ?
901親が離婚した娘:2008/10/16(木) 06:52:11
>両親が揃ってたら幸せなのか?
幸せに決まってます

元嫁と仮にも一時期本気で愛し合った結晶である子供より、
今の子供の方が愛しいとでも?
ふざけんなよ!
前の子供と今の子供もどっちも大切なお前の子供じゃないのか?
なぜ平等に愛せない?
元嫁が憎いのは分かるが、子供は一切関係ないだろ?
養育費ぐらい、今の子供と同じかそれ以上出してやれよ

「冷め切った環境で子供が育つには良くない」
言い訳すんなwお前が子供の為に冷め切った環境に耐えらなかっただけ
「罪はあります。でも金はそんなに渡したくない」
反省してるって口先だけ
お金なくても愛があれば生きていける?
愛情だけではお腹は一杯になりません、贅沢させろとは言いません
けど、お前らは贅沢すんな

この住人には無理だろうな
全身全霊をかけて償って初めて他人くらいになれる
それくらいじゃなきゃ、犯罪者扱い
溝はお前らが思うほど浅くはないぞ

まあ女子大生に説教されるみじめな>>900も頑張れや
今嫁と子供でラブラブでスイーツで幸せな人生を送れ
その間前の子供は支払い期限に追われ、地獄を味わってるさ

902離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 09:22:08
って現嫁が生んだ子が可愛いだろ。
俺も今子供が可愛い。
前子供も可愛いけどね。
やっぱり毎日一緒に生活してる子供に
愛が大きくなるもんだよ。
それに生んだ女が誰って大事だ
903離婚さんいらっしゃい:2008/10/16(木) 20:57:16
だからさ、離婚しようが新しい家庭でまた種つけしようが構わないけど、「前の子供より今の子供の方がかわいい」などと比べて口に出すのが罪だと思うんです。心の中で思うだけにしておかないと、子供の存在自体を否定することになるよ。半分は自分の種でしょうが。
904離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 00:05:44
ココに書く分には良いんでないかい?
子供に言ってる訳じゃないんだしさ。
半分は自分の種だけど、
後の半分は男には大事だよ。
実際、俺も再婚して子供出来たから気持判るよ。
ココは本音で書いて良いと思うけどな。
色々な人が居るし、
離婚理由もそれぞれ。
ちなみに俺は元妻の浮気で別れた。
スゲー女だったよ。
気づかず結婚した俺も悪いけどね。

本当に悪い女も世の中には居て、可哀想な亭主も居る。
我慢して我慢して我慢出来ず、
子供に悪いと思いながら、離婚を選んだり。
元妻を本気で憎んで離婚してる奴も居る。

俺は別れた子供は可愛いが、
元妻に関わりたくない気持が有り、
子供とは数ヶ月に一回程度、会ってる。
子供は関係無いって言うけど、
子供が小さい内は、
別れた元妻によって変わるよ。
中にはさ、子供を会わせない元妻も居て、
子供に会わせて貰えず、辛い思いをしてる人も居る。
人それぞれだよ。
みんな子供の事も考え、
それでも離婚した連中なんだ。
905離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 00:21:02
前の子供とか今の子供って言ってる人の親は
どんなスタンスでいるんですか?
前妻の産んだ子供はもう孫扱いしなくなってるんでしょうか?
906名無し:2008/10/17(金) 02:29:19
現実はそんなに甘くはないんだよ。勿論相手にもよるんだろうけど・・・。会えない子供を忘れる事はないけれど、一生そればかり考えて生きていくわけにはいかないんだよ。身を捨てる勇気がないと前に進めない時もあるし、それが必要な事もあるんだよ。
907離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 02:48:08
自分勝手な言い分にしか見えないがなww
908離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 02:51:36
身を捨てることが出来ないから子どもを捨てるんですね
なるほど
909離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 07:53:41
子供の事は忘れない。
が、現実問題、暮らしてないと想いは薄れてく。
愛情が無くなった訳じゃない。
が、暮らしてた頃とは月日が経つ内、変わる。
再婚し子供が出来たら、目の前に居る子を愛する。
けして別れた子供を愛してない訳ではない。
上手く言えないが、今の家庭、それが一番にはなる。
女だって子供を残し離婚、その後、再婚したら、
今の家庭を大事になるだろ?
男は女程、強くないんだ。
離婚して再婚する男は、女より断然多い。
寂しいし弱いんだよ。
会えない子供、たまに会う子供より、
今暮らしてる子供になるのは自然な事。
だからと言って、忘れた訳じゃない、愛してない訳じゃない。
だけど、今の家庭が一番なんだ。
再婚相手に子供が居ない場合、
前の子供の事を控えたい気持も有るしね。
綺麗事を言っても、現実は今の生活だよ
910離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 08:04:04
一通りザーッとこのスレを見た感想。
前菜だらけ。以上。
911離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 08:50:38
バラエティも報道もウソばっかだからな
狼少年みたいなもんだ
912離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 11:44:38
去る者日々に疎し
しょうがない
913離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 15:43:03
>親が離婚した娘
これ明らかに母親の書き込みだろ?

俺んとこも養育費貰ってなかったらしいけど
そんなの成人してから聞かされた話だ。
こんな恨み辛み妬み嫉みで養育費に血眼な子供
母子家庭仲間の友人に1人もいなかったんだが。

ま、裕福ではなかったわな程度。
やっぱ母ちゃんいたしね。
914離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 16:27:01
離婚しようがしまいが父親であろうが母親であろうが
親ってもんは一番下の子(小っさいの)に愛情行くんだわな。
親に離婚された〜は長女が末っ子見て僻んでるようにしか見えん。

例が動物になるのもなんだけど。
愛犬が子犬生んだら、元々いた愛犬ももちろん可愛いが
みーんな子犬に夢中になっちゃうよな。
そんな感じだと思うよ。どっちも可愛いもん仕方ない。
そしてどっちも同じ感情抱かれて生まれてきてる。
後は過程が違うだけだよ。
915離婚さんいらっしゃい:2008/10/17(金) 19:17:47
>>901
両親揃ってたら幸せ〜
は違うと思うよ。
自分の両親は仮面夫婦で、仲悪かった。
子供の為に離婚しないつもりらしかった。
子供って微妙な空気を感じるんだよ。
だから離婚して片親になった方が、良い場合もあるよ。
自分は親に言ったよ。
嫌なら無理しないで別れろ〜って。
で離婚した。
離婚して片親になったけど、明るくなって
自分は良かったよ。


何でも離婚のせいにするなって。
両親居ても裕福じゃなく、バイトで稼いでる子も多いだろ
働けよ
916離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 08:53:24
>>901
>その間前の子供は支払い期限に追われ、地獄を味わってるさ

その間前の妻はの間違いだろ?
917離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 09:42:48
前妻に対して嫌がらせ?制裁?のつもりで
養育費支払わないんだろうけど
そんな前妻と暮らしてる子供も食べなきゃ育たないんじゃないの?
それとも死のうが生きようが
親が離婚して憎い(前妻)母親と暮らす子供はどうでもいいってこと?
918親が離婚した娘:2008/10/18(土) 12:43:00
>>913
裕福ではなかったな程度で済んでよかったね
血眼ってほどでもないけどさ、前の子供より今の家庭にって差をつけろの
に疑問が残る
うちの場合では、夕飯これで家計大丈夫?学費とか?てか家どこに住もうか?敷金礼金?
とにかく親は具体的な家計を見せずに、「大丈夫」とか平気で嘘つくから
気をつかいまくってしんどかった
振り返れば、別居状態の方がまだましだと思う
なんせ生活の不安はなかったし、お互いの言い分を聞いて解決も出来た
離婚すれば、子供としては母以外に親類,友人,学校関係まで気を使う範囲が広くて
大変だった

>>915
そりゃ微妙な空気をいやというほど吸ってきました
高校生になっってからというものバイトもいっぱいしました
バイト出来る環境ならまだいいさ、でも世の中には幼稚園入りたての子供
がいるのに離婚する家庭もいるんだよ
そういう家庭の事を思うとやっぱり悲しくなってしまう
母子家庭の申請も大変だし、すべての支援を受けられるわけでもなく
まして「親戚に頼れば?」って公務員に難癖つけられる

ここのスレにありがちなのが「母親に洗脳されている」って決め付け
確かに父親の悪口聞くけど、子供からしたら母親の悪い部分も見えてくる
「どーしてそんな悪く言う父親と結婚したの?」って疑問が沸いてきて、
結局「あーそーか、どっちともケンカ両成敗か」って子供は冷静に分析してしまう

>>914
今うちの母は×1の男性と再婚してる
その男性には10年前くらいに離婚して2人の子供がいて、母方に引き取られたらしい
でも時々、前の子供を思って泣いてしまうんだとさ、もう一生会えないと
これがあるべき姿じゃないの?

別に父親を恨んでるわけじゃない
今の家庭を犠牲にして別れた家庭を優先しろって事でもない
ただ単に平等に、最善を尽くすべきって事
昔の嫁を嫌うのは当然としても、軽々しくも前の子供より今の子供がかわいい
だとか、今の子供の方に愛情を注ぎたいとか、養育費は今の子供メインでとか、
時間のせいにしたり、男は寂しがりって言い訳は人としてどーなのよ?
919親が離婚した娘:2008/10/18(土) 12:47:26
ごめんなさい
>差をつけろ
差をつける

920離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 14:47:39
それは父親のせいなのか?
働けよ。
921離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 15:03:19
>>918
お前は結婚にも母親にも向いてない。
せいぜい今旦に捨てられないよう気をつけろ。
922離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 16:52:29
>>918
前妻と子供を別に考えてみても、別れた家族より今の家庭に気持ちがいくのは当然だろ
養育費も同じ。

途中で終わった家庭より、この先一生暮らしていく家庭のほうが大事
平等なんてありえない。
923離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 18:22:21
>>918
私が浮気したから〜離婚とか言う母親は居ないだろ?


924離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 20:15:32
>>918
離婚は子供には関係ない。すまないと思ってる。
父親と母親って根本的に違うと思うんだ。
母親はお腹に宿し、痛い思いをし出産する。
妊娠した時から母親なんだよ。
父親は生まれて抱き、一緒に過ごして愛情が湧いていくんだ。
だから離婚した時の子供の歳にもよるけど、
暮らした月日も大事だと思うんだよ。
それと会わせない母親って言うのも存在するし、
父親の悪口を子供に言う母親も存在する。
そしてそれを信じてしまう子供もまた居る。

例えば貴方が小さい時に両親が離婚し、
親権は母親が持ち、父親とは月に一度、会ってたとする。
暫くして母親が再婚をし、貴方に新し父親が出来た。
新しい父親は貴方を可愛いがり、貴方も新しい父親になついているとする。
貴方は月一度会う実の父親と今の父親を平等に愛せるかい?
または、母親が再婚したからと実の父親に子供を会わせ無かったとする。
そんな状況で、実父と養父を同じに愛せるのかな?

貴方は実父に会いたいと言う気持が有っても、
今父がそれを嫌がって居たら、悩まないかな?


平等に愛するって難しい事だと思うんだ。

でも父親の方が母親より根本は平等に愛せる生き物だと思う。
離婚し父親が親権を持ち、子供と暮らしてるとする。
その父親が連れ子有りの人と再婚したとする。
男って暮らしていく内に、自分の子供も連れ子にも、
同じ愛情を持てると思うんだ。
しかし母親は、再婚した相手の連れ子より、
やはり自分のお腹を痛めた実子供が可愛いと思うんだ。
全員がそうとは言わないけど、
別れた時の子供の年齢、
離婚後に会ってる時間(一緒に過ごしてる時間)
再婚してるかしてないか

元妻の態度(会わせてるか、会わせてないかとか)

色々な要素で変わるんだよ
925離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 21:31:01
>>918
>裕福ではなかったな程度で済んでよかったね
で、どの程度の貧乏を?ホームレス中学生でもしたの?

>学費とか?てか家どこに住もうか?敷金礼金?
もしや↑このことですか?
で、家に敷金礼金に学費に結局どうしたの?
まさか気使いまくってしんどかっただけじゃないよな。

>離婚すれば、子供としては母以外に親類,友人,学校関係まで気を使う範囲が広くて
何に気使ったんだ?気使いまくって大変だったって気だけかよ。

>高校生になっってからというものバイトもいっぱいしました
普通じゃね?つーかバイトしてない高校生の方が少なくね?
俺の連れで自ら高校諦めてたヤツいるよ。母ちゃん助けるっつって。

>母子家庭の申請も大変だし、すべての支援を受けられるわけでもなく
>まして「親戚に頼れば?」って公務員に難癖つけられる
まるで自分がしてきたみたいな口調ですね。
家計も内緒にする母がそういう事だけはきっちりあんたには報告するってか。

>今うちの母は×1の男性と再婚してる
>その男性には10年前くらいに離婚して2人の子供がいて、母方に引き取られたらしい
>でも時々、前の子供を思って泣いてしまうんだとさ
あんた自分で「前の子供より今の家庭にって差をつけろのに疑問が残る」って
言ってなかったっけ?
あんたのその義理の父だかはどー説明すんだよw
「これがあるべき姿」って自分の発言と矛盾しまくってどーする。

長々しく書いたが結論。
前菜乙。子の名前を騙るな下衆人間。
926離婚さんいらっしゃい:2008/10/18(土) 22:13:01
前菜の意味教えて下さい
前妻?って事?
927離婚さんいらっしゃい:2008/10/19(日) 00:16:25

母側が書いてようが娘側が書いてようがどっちでもいいな。
ここまで根性ひん曲がった人間が育ってる時点で
結局ロクでなしの父母にロクな躾と教育受けてないってだけだとオモ。
みんな必死で>>918に本音語ったり叩いたりしてるけど。
私も親が離婚した娘で養育費貰ってない(母側の拒否でらしい)けど
>>918って根本的に問題のある人だとオモ。友達もいなさそぉ。
私の家母子だけどこうはならなくてよかったよ。
928離婚さんいらっしゃい:2008/10/19(日) 01:22:39
>>927
同意。
私も母子家庭の高3です。
私の場合養育費ありですが父親と会ったりは一切ないです。
向こうに新しく家庭が出来てるらしいこと今年の春すごい遠まわしに聞きました。
子供とかは知らないですけど。でもこれといって特別な感情はないですよ。
養育費貰ってるとか貰ってないからとか勿論あるかもしれないですが、
だから自分の人生は酷かったとか言うつもり毛頭ないですよ。

>>918は一番苦労したお母さんより自分は自分はばっかりで正直頭くる。
友達にも学校にも気つかいまくったとか本当に失礼としか思えない。
×1の男と結婚したとか、その男が別れた子供のこと思って泣いてて感動とか、
もう実際自分だったら絶対あり得ないですね。
この親にしてこの子ありだと思う。
929離婚さんいらっしゃい:2008/10/19(日) 18:21:43
918と母親ってすんごく似ているんだろうなあ。
と、思う。

一回母親に聞いてみ
「母が離婚したあの男の人って私の本当のお父さんなの?」
930離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 04:30:21
金も払わないで会わせて貰えないだの
愛情が薄れて逝くだの
勝手だなお前ら
931離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 06:20:52
金も払わないで子にも会わないで愛情薄れてたら勝手だわな。

金も払い子にも会い愛情もある人間しかこんなスレ見ないだろ実際。

>>918が異常なだけ。
932離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 08:22:37
養育費は払ってる。
子供にも会ってる。
子供を愛してる。


しかしこのまま会ってて良いのか?と思う。
933離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 13:41:13
>>932
だよな。俺も。
でも子供はいつか自立して
親から巣立っていくもんだし。
あまり親側が関係性を意識しすぎて
お互い義務化しないよいに
自然に任せるのが一番さ。
934離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 14:20:37
娘が家に泊まりに来たんだ。
泊まりに来てる間に彼女から俺にメールが来た。
娘が彼女?って聞くから、そうだよ〜っと素直に答えた。
俺は娘に彼女が出来た事を話していたから。
それから何回が娘が泊まりに来て、
やがて彼女に嫌がらせのメールが来る様になった。
どう思う?
嫌がらせのメールは元嫁から。
935離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 15:12:35
>>932
意味不明
そう思うなら会わないきゃいいw
936離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 15:20:33
>>918
腹立った。よく聞け。

高校1年から付き合ってた元嫁と20の時に結婚した。
翌年娘が生まれた。
泣いた。嬉しかったし感動した。俺似で可愛かった。
21歳にして、生まれて初めて自分の命も惜しくないと思える存在だった。
俺は今まで以上に働いた。
嫁と娘に今より良い環境を与えたい一心で働いた。
客商売だったから寂しい思いもさせたかもしれん。
でも俺は家族の生活の為に体に鞭打ち夢中で稼いだ。
何せ自営だ。何の保障もない。あるのは店の借金と生活だけ。
そんな俺について来てくれた嫁をいつか楽させてやりたかった。
いつか娘にだけは盛大な結婚式挙げてやると心に決めていた。

結婚してから3年後、嫁の不倫がわかった。
相手は俺の親友だった。
嫁は浮気なんかするタイプの女じゃなかった。
真面目で昔から苦労してて献身的で家庭的だった。
親友も浮気なんかするタイプの男じゃなかった。
根性あって思いやり深くて何度もあいつに救われた事があった。
その2人が不倫してたんだよ。俺が働いてる隙に。
嫁は泣きながら「取り返しのつかない事をした」と繰り返し謝った。
俺は親友を呼び出した。
既に嫁から聞かされてたんだろな。
顔面蒼白小さくでぶるぶる震えながら俺んとこに来たよ。
「何で呼ばれたかわかってんな」と聞いたら「…はい」とか敬語。
無茶苦茶に殴ってやる気満々だったんだけどさ。
情けない事に涙がぼろぼろ出て言葉も力も出ないんだよ。
掴みかかってもショックでかすぎて「何で」とか「お前」とか嗚咽しか出ない。
憎いとかより悲しくて悲しくて信じれなかった。

続くよ。
937離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 16:01:17
「どうすんだ」って聞いたら「…一緒になりたいです」だと。
子供どうすんだよ。俺の子供なんだよ。
俺、親も兄弟も既にいないんだぜ?
2歳児背負って店に立つのか?深夜3時まで営業だぜ?
やっと少し軌道に乗ってきた店だ。デカイ借金もあるし従業員だっている。
お前らが一番知ってるじゃん。どんな思いでここまでやって来たか。
どんな思いで家庭を築いたか。
どんだけお前らの事を好きだったか。

全部ぶつけたけど嫁は「子供を渡す気はないです」
親友は「俺が育てます」
何度話し合っても平行線。もうとんでも理論とストレスで精神やばかった。
で、ダーダー遊んでる子供見たんだよな。
嫁に超なついてる。仕事に追われてた俺より当然なついてる。
俺はこんな可愛い娘から大好きな母親取り上げようとしてんのか。
それ思った時にまた号泣。開けてから初めて店休むほど泣いた。
俺の激しい感情か、何も知らない娘の幸せか。
天秤にかける程もなく答えは既に出てた。
自分が辛いからって娘にまで辛い思いつきあわせるわけにいかんよな。

で、離婚したんだよ。慰謝料なんぞ請求しなかった。
そんなの請求して娘の生活が苦しくなったら俺辛いし。
養育費もいらないって。そりゃ貰えないわな。
だから娘名義の通帳に毎月5万貯めてる。
今では親友の事を本当の父親って思ってるだろうから面会もしてない。
ただ、元嫁との取り決めで毎月写メだけは欠かさず貰ってる。
この前はムービーだった。中1の娘は本当に明るく健やかに育ってる。
その点については元親友と元嫁に感謝してるよ。
通帳には結構な額の金額があるが、いつか手渡してやれる日が来ると信じてる。

>>918、お前に離婚して子供を手放した親の気持ちは一生わからんだろうな。
お前は子供の立場だったら何を言っても許されると思ってんのか。
世の離婚した父親全体を、お前の小さい怨み言を通して見るな。
生きてりゃみんな理不尽な思いしてんだ。
自分だけが被害者ぶって世の中に八つ当たりするな。
じゃあな。
938離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 16:10:23
918はオカシイから。
相手にすんな
939離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 16:37:07
同意
940離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 18:56:22
子供(もう大人かもしれんが)相手に叩いてやるなよ、大人げない
941離婚さんいらっしゃい:2008/10/20(月) 20:30:48
戦時中か?ナチスドイツか?世の既婚 男性 は危機です。

いつでも簡単に犯罪者にされます 犯罪者になりたいですか?

通常なら結婚をする人は多いと思うが、今の日本はそこに大きな落とし穴が隠されている
「DV防止法」である。
痴漢等の容疑ならまだ男性側で防ぎようがある(女性が多くいるところは避けるなど)が、
この北朝鮮のような悪法は女性(妻)からの一方的なDVの訴え(DVが真実なら訴えら
れても仕方ないが 暴力やイヤガラセの事実が無くとも)調査や取調べも一切なく証拠も
なにもいらなく司法・行政は一方的に100%夫をDV加害者という犯罪者に事務処理をする
ようにように簡単に仕立てることが出来る。また、これから逃れるすべは現状皆無。
男性側の反論する権利も一切無い。
まさに冤罪の温床 現在の魔女狩り。
つまり、妻が夫に飽きたから、他に好きな人が出来たから・・・「それじゃ便利なDV法
使っちゃえ そーすれば有利に財産取れるし子供は欲しいから親権は私のものね あっ車
も取上げちゃえ なんか離婚するといいこといっぱーーい うれしー」と簡単なノリで、
そう考えたら、あなたは有無を言わさず犯罪者になり財産も取上げられます。
狂気としか思えないこの悪法。
あなたは結婚出来ますか?   明日は我が身です。

今の日本はこのような法が通るほど狂っています。

男性の社気的地位はこれほど崩壊しています 悪法改正に協力を。

男性諸君 そろそろ立ち上がろう。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin258.html
942離婚さんいらっしゃい:2008/10/21(火) 00:34:38
>>940
大人気あるレスの見本してみてください師匠。
943離婚さんいらっしゃい:2008/10/21(火) 14:55:48
上げとこう
944離婚さんいらっしゃい:2008/10/25(土) 21:50:08
918はしっかりしているんでないの

ここの板には自分の幸せを考える事で精一杯なのがほとんどなんだよ

そういった性癖は結婚制度向きではないから、真似をしなければいいだけ

918はここの住人にならないようにね

945離婚さんいらっしゃい:2008/10/31(金) 23:52:12
>>944
実は一番駄目なタイプの大人の意見だよね。
反面教師的意味合いならGJ。
946離婚さんいらっしゃい:2008/11/16(日) 20:31:50
>>937
離婚する奴は欠陥人間
偉そうにするな
947離婚さんいらっしゃい:2008/11/20(木) 19:02:11
離婚する人が欠陥?

相手選びに失敗しただけだよ
948離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 15:05:30
昨日離婚後初の面会に母親同伴で行ってデパートで娘と買い物した。
元嫁の母親が保育園の入園式にバーバリーの服買ったけどあわせるの無くて・・・
遠まわしにタカリかけてるのがわかった。
自分の母親に言ってまずバーバリーのジャンバースカート買い、
当初から予定のメゾピアノのコートを買い母親がおもちゃを買ってあげたいって
言うから買ってあげた。
あれだけ俺の事文句言った義理母よく俺の前につらが出せたなぁと感心した。
結婚前家族親戚友人全ての人から反対され押し切った結婚だったが
自分からリタイア。
母子家庭で育ったせいかあまりにも自己中。生活費35万前後とボーナス年80万
(手取り)渡してて小遣い2万しかくれず少ないと言えばジュース飲めるやろ!
って激怒。娘の事色々考えたら離婚は・・・と思ったが我慢も限界だった。
半年間食費として通帳から引き落とした金額毎月18万。
そんな立派な食事じゃなかったけど、どんだけ食費かかると思っとん?
嘘ばかりの嫁にしびれきらして・・・
まだまだ沢山理由あるけど離婚して良かったとは思ってる。
周りからも金目当ての結婚だって言われてたから。
娘には悪いから出来る限りの事するけど。
今は今後どうするかで頭いっぱい。
再婚しても相続で揉めるだろうし弟が結婚してれば全て財産渡せるのにとか。
とりあえず不動産一つだけ手放して俺にポルシェ買ってくれないか?って
親父に頼もうかと。言えばまたボンクラ息子出て行けくらい言われるだろうけど。
離婚後こんなに悩むとか結婚前想像もしていなかった・・・
949離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 15:19:29
息子にとって、父親と言うのはいらない存在らしい。
とくに手を焼く父親だと。
950離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 15:28:06
俺の親父は俺の事すごく溺愛してます。
長男だからかもしれませんが今もお年玉5万くれます。25歳までは30万くれてた
けど現役引退して少なくなった。
951離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 15:35:59
>>948
給与35茄子80じゃ、金目当てと言われるほどの
金額かなあ??? 女の私だってそのくらい稼ぎあるよ。
実家が金持ちってこと?そんな親がいつ死ぬかもわからないのに、
相続の心配なんて?????
月18の生活費が贅沢だといわれてもねえ〜普通じゃね?

離婚した後、何を悩んでいるのか意味不明なんだけど??
結局、自分のことが、自分の子供のことより一番かわいい
って感じにしか聞こえないよ。、
養育費だけは、ちゃんと払ってあげてね。
そのうち払わなくなる典型的タイプのようだからね。
952離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 17:39:31
家賃携帯ガソリンその他もろもろは銀行引き落とし。
親の不動産3億とその他現金言われん。
親の兄弟全ての資産で約20億くらい。
近所の人々から金目当てと言われました。
どこの家庭もその程度の資産あるんでしょうね?
そんな言い方するくらいだったら。
うちの親戚みな会社勤務プラス不動産収入あるけど。
953離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 17:55:23
>>952
だから?
全部、あなた自身がつくりあげたものじゃないじゃん。
何歳か知らんけど、親や親戚の資産自慢なんて、ガキだね。まったく
近所の人が金目当てと言ったということは、元奥は、結構美人度レベルが高くて
あんな美人が952を相手にするはずがない。金目当てに決まってるって意味じゃね?(笑)
それに、そんなに資産あると言ってるくせに、月18マソの食費や、
子供のおもちゃや洋服程度にグチグチ、ガタガタ言ってる矛盾に気がつけよ。
 そんなに資産があるある言うのなら、言われなくても、子供にどーーーんと、
保育園の入園式のブランド服と靴一式全部買って送ってやれよ。
954離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 18:42:59
すみません。
そうさせてもらいます。
あなたと直に会って話もしたいな。
955離婚さんいらっしゃい:2008/11/24(月) 18:49:32
実家が資産家だから結婚するって女性はたくさんいると思うよ
金目当てでね。
だけど、結婚したら思った以上に自由になるお金がなかったので離婚。
でも子供を使って、引っ張れるだけお金出させようって事でしょ。
よくある話だよ。
イヤなら子供と会う事もなく新しい人生やり直した方がいいよ。
それか子供を引き取るよう努力してみるとか?
相手は、子供をだしに使って取れるだけ取るつもりなんだから。
子供を人質に取られてるもんだよ、
956離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 08:06:29
【オナホールに負け始めているマンコを持つ生身の女達】
非婚化が続く世の中となりましたが、数少ない結婚のメリットと呼ばれている「夫専用売春婦の確保=妻」達ですが
そのメリットであるマンコの感触がオナホールの出現によりその座が揺らぎ始めているのはご存知でしょうか?
1発ヌク為のコストも生身の女とオナホールの差は歴然としています。
ではコスト比較をしてみましょう。

●コスト比較
生身の女穴: 食事代 〜 ∞円(慰謝料含めると億単位のコスト)
オナホール: 300円(最安値)〜60000円(最高級品)

生身の女は稀にタダマンがあっても最低でも食事代位は要りますよね。
その食事代もファミレスなどの値段程度で済ませられるような安さで満足する女はほぼいませんね。
一方、オナホールは簡易版のものでも最安値の店では300円前後で売られています(某スレ情報より)
主力商品でも1000円〜10000円のもので既に本物の感触を超えるものが多いそうです。
高級なオナホールでも60000円以上のものは見た事がありません。
たとえ6万円でも中級のソープランド1回の値段程度で済みますね。

●内部の感触
ちなみに2万円以上の製品の多くのものは実物大の尻(マンコやアナル付き)を再現しています。(某スレより)
製品によってはマンコの穴の内部も名器で有名なカズノコ天井やミミズ千匹などの名器を再現しており
本物では数万人の女に1人という中々巡り会える事の少ない名器持ちの女をお手軽価格で体験できるのです。
ある意味、本物以上の感触を再現してあるのが高級オナホールなのです(情報元 アダルトショップの説明より)

オナホールは基本的に「使い捨て」製品を除けば洗えば数回程度は再利用が出来るのが特徴です。
コストパフォーマンスが高いのがオナホールなのです。

あなたは生身の女に高いコストを払って嫌々ご機嫌取りをしてマンコにありつく事を選択しますか?
生身の女はそれ以外にも妊娠や結婚を迫られる心配や浮気される心配や性病の心配やレイプされたと虚偽で訴える(冤罪)心配があるかもしれませんね。
それとも、お手頃な価格で性病を移される心配も無く、訴えられる心配も無く、本物以上の感触や、
数万人に1人の確率の名器を手軽に味わえるオナホールにしますか?


957離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 09:42:57
俺の元嫁は働きたくない女だった。
財産目当てとは違うけど、
食わせて貰う為に股開く女もいるんだよね。
結婚前は上手く騙されてた俺。

見る目無かったな
958離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 11:13:36
で お前さんは穴に入れるために
食わせてやってたんですかwwww
959離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 14:37:40
wwww
960離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 14:39:47
>>957財産目当てだと言ってるのと
同じだろ
食わせて貰ってるというが
そもそもお前がいなくても生活費ぐらいは
誰しも稼げるだろうに
961離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 14:49:57
ボッシーが生活費稼ぐのは大変だよ。
特に子供が二人以上いるとね。
実家に寄生できるならまだ何とかなると思うけど。
962離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 15:37:18
女の方が離婚になっても
特だとつぐつぐ思う
男と違って稼ぎ良いよな
風俗でも何でも職がある
いざとなれば体武器に出来るしね
963離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 15:43:25
基本バツ女は働きたくないんだって。
だから必死で寄生先を探す。
免疫の無い初婚男性は気をつけろー
964離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 16:05:43
寄生してるようでしてないぞ。
別れたら次ちゃっかり見つけてやがる
命は三つほど持ってるぞ
965離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 17:16:12
下記のCMは独身男性は必見ですよ(このCMは結婚してから見ても手遅れなのです)
普段2ちゃんねるを見ない人たちにどんどんコピー配布して寄生虫女による被害を減らしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM (マスコミが意図的に話題にしない驚愕の事実を知る事になります)
http://jp.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い
http://jp.youtube.com/watch?v=0rQ5avQkCYQ

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い2 (後半のアりさんの話が泣けます 08分00秒以降は無視推奨)
http://jp.youtube.com/watch?v=EHidD6NLr0o&feature=related

【YouTube】独身貴族の格言 (昔の歴史的人物や偉人達の格言が見れます)
http://jp.youtube.com/watch?v=wa_wCCwnh9U

婚活の状況(マスコミ報道画像と女達の結婚観と婚活状況の画像集)
http://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/44.html (これが今の日本の女達の本音なのです)
966離婚さんいらっしゃい:2008/11/25(火) 17:25:57
967離婚さんいらっしゃい:2008/11/29(土) 16:38:32
968離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 15:38:16
他人でいんじゃね?
969離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 20:12:17
子供を元嫁が生んだと思うと、萎える
970離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 20:22:37
人それぞれ!会いたいなら会いにくる。会えなくても、子供が好きなら何か行動で示す。会いたくないなら会いに来ない。何もしない。子供を忘れて人生楽しむ
971離婚さんいらっしゃい:2009/01/14(水) 09:55:48
正月は子供と会った?
972離婚さんいらっしゃい:2009/02/21(土) 08:56:20
養育費払わないなら父親じゃないな。
973離婚さんいらっしゃい:2009/02/21(土) 11:03:44
>>972
ヤパーリ子供は金づるですよね?
わかります
974離婚さんいらっしゃい:2009/02/21(土) 12:18:07
>>973
金づるは違うと思う。
子供を見れない状況になったため、子供を任せる。
解決策はお金しかないから養育費を渡す。
お金を渡すから変わりに養育してくれって事だから、養育費を渡さない=子供の面倒を見ない、だから他人。
私はこう思います。
975離婚さんいらっしゃい:2009/02/21(土) 13:25:48
金づると言われればそうかなと思うけど
旦那が子供と初対面の10ヶ月も前から共に
生活してるからねぇ。
結果父親なんて離婚するとこには要らない。
養育費だけでいいんだ。
生まれ変われるならアグネスタキオンになって
養育費払わないでいい生活する。
逆にSEXして金貰う立場になってやる。
976離婚さんいらっしゃい:2009/02/21(土) 16:03:59
金づるにもなりゃしないだらしないDV夫だったけど、養育費払うみたいなこと言ってたから、じゃ子供にはあわせてやるかと思ってたら案の定はらわないw
養育費払わないなら他人で桶。
私は養育費より殴られた事の慰謝料がほしいから生活落ち着いたら慰謝料裁判おこすつもり。
977離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 20:01:52
元嫁の子がウザイ。最近ちょっとした事で神経がおかしくなりそうな位落ちる
978離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 20:18:53
金の増減で子供の立場をきめるのか
しかもそれを堂々とカキコ
だから離婚されるんだよ
そうすると離婚されたんじゃなくてこちらからしたんです、てレスがついたりするが世間からみたらどっちも同じ
馬鹿だから仕方ないか?
979離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 23:31:27
子供2人で月6万入れてる。元嫁は親戚の会社の事務で手取り12ちょいくらい。
実家で親と同居だけど、月18万くらいで日々やれてるんだろうか。
大丈夫、としか元嫁は言わないが、貧乏してないか心配。

自分は貧乏しても平気だから元嫁・子供には不自由させたくない。

夜電気を消して暗くなった部屋、シングルベッドで川の字じゃなく寝てる自分。
毎晩、リアリティが無い。

それでも選んでしまった道だから、受け止めながら進むしかない。
幸い月に一回以上は、元嫁と子供2人と遊んでる。

座敷のある店でご飯食べると2人とも自分の膝の上の取り合い。
順番ね、と言いながら、上でグリグリ跳ねるからスネが痛い。
自分が小さい頃に親父が『痛い』と言ってた気持ちがよく分かる。

親権はママにあるが2人の間の子供なのは、事実。

もし元嫁がいつか誰かと再婚しても、当初決めた養育費はやめるつもりは毛頭無いし
額を減らすつもりも無い。
むしろ日々如何にして養育費の額を増やすかに悩んでる。転職も考えてる。


そんな父親のチラシの裏ですまん。
980離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 01:37:12
>>979
母子家庭には色々と補助あるから。
981離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 02:17:59
>>979
未練がましいやつウザイ
別れなきゃいいのにばっかみたい藁
982離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 02:29:44
捻くれ者がいるな
983離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 02:31:33
ていうか、他に男がいるから離婚されたんでしょ
彼に養ってもらうからもう関わらないでって感じ
984離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 02:51:18
>>982
勿論
いろんな人がいるでしょ?捻くれものも独り言のヘタレ優しい人悲しい人
985離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 07:40:11
養育費だけ貰えればいい。
986離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 13:39:03
後妻だけど…
2年前から「子供の進路説明会に行ってきた」とかそのことしか連絡なかった
から、私はお金目当てと思ってたけど、旦那は下嫁から連絡きて嬉しかった
みたい。

でもさすがに「あなたのために離婚してあげたのよ」は言いすぎ。
あなたには、旦那が流した涙、病気になった苦しさ、わからないのかな…


987離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 00:47:22
こどもの気持ちはどうなるのでしょうか
988離婚さんいらっしゃい
子供優先なら自立するまでは離婚しないだろ
DVとか一部の理由は別にしてな

離婚しても子供の親なのは事実
が、離婚する親同士が協力しあうのは無理がある
子供の気持ちは後回しだから離婚出来る