チーム青森応援スレ37:カーリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。

■ カーリング精神
カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。


■ リンク
カーリングチーム・チーム青森公式サイト http://www.teamaomori.com/
WEB東奥:カーリング特集 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/curling/index.html
日本カーリング協会 http://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内) http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
目黒萌絵のMOE BLOG http://www.moemeguro.jp/
本橋麻里公式ウェブサイト http://www.motohashi-mari.com/
山浦麻葉のCurling Life http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/
石崎琴美のビューティフルカーリング http://www.kinami.ac.jp/ishizaki/
近江谷杏菜- アナログ - http://www.teamaomori.com/anna_blog/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト http://www9.atwiki.jp/curling/

■ カーリング専用画像掲示版
カーリング女子画像掲示板 http://bbs.avi.jp/303025/
林弓枝さん画像BBS http://bbs.avi.jp/316214/

チーム青森応援スレ36:カーリング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1266909661/
2雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:02:46 ID:30Zd0hfo
ナイストライ!
3雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:02:59 ID:i9EG8x3P
バンクーバーオリンピックカーリング試合日程及び放映予定 (日時は全て日本時間) rev.5
                                           現地との時差は -17
試合日時                  |  放送予定
2/26 07:00〜  男子準決勝.   | 07:00 〜 10:00 NHKライブストリーミング(2試合同時配信)
2/27 08:00〜  女子準決勝.   | 07:45 〜 11:25 BS1.         (NHK総合で放送の可能性あり)
2/28 08:00〜  男子決勝戦.   | 08:00 〜 11:00 NHKライブストリーミング
                          | 14:40 〜 16:00 BS1(VTR)
4雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:00 ID:g7/DHSjB
華がない
ドラマがない
技術もない

カーリングってつまらない競技なんだね
5雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:05 ID:mIUzbdiZ
VSデンマークの放送はなくなったか
6雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:16 ID:rq+D15Bp
ottさん
7雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:18 ID:Gop0PgoB
日本の現状の環境から言えばチーム青森が最高クラスだからな
でこれから成長が見込めるかって言えば…
現状維持が精一杯か
8雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:22 ID:/0WinTzt
デンマーク戦は録画?
9雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:26 ID:BETpnI8T
昔からの住人はさー
昔使ってた何でも実況Uっていうのはどうだろうか?
10雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:04:35 ID:MzMhnnhn
胸を張って帰ってきて下さい、お疲れ様でした。
ttp://photo3.avi.jp/photo/5/303025/303025-1719506-0-7222046-pc.jpg
11雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:05:43 ID:i9EG8x3P
最後デンマーク戦を勝って、トリノと同じ4勝5敗にして帰ってきてくれ
12雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:05:44 ID:iDAR1I9V
結果として策を練るならもっと早い段階だったな
近江谷と本橋の順番変えてから3連敗だもんな
黒いユニフォーム着てから3連敗だもんんな
13雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:06:26 ID:tJo8RugE
藤井貴彦アナを解雇処分にしてくれよ。なんだあの実況は?
カチンと来ることしか言わねえじゃねえか。
解説のフォローもせずにちょっと言い間違えた発言にツッコミ発言。
何様なんだあいつは??
試合後、せいぜい精一杯やって負けた選手をねぎらう一言も言えないのか!!
明朝、日テレの電話は大炎上するぞ。いやさせるぞ。
公で藤井が土下座して謝らない限り許せないな。この非国民野郎!!
14雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:06:59 ID:xTHvKKpS
カナダ戦が悔やまれる。。。
ってか、悪かったメンバーも早期引退とかしないで
40台までしのぎを削って欲しい。
じゃないと今の環境では永遠に埋らない差でしょ。
15雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:07:06 ID:2+7C8kCX
>>7
そうなんだよな
こういう戦いっぷりでも、日本の代表なんだよな・・・・

やっぱりカーリング人口がふえないとどうしようもないんだろうなあ・・・
16雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:07:24 ID:g7/DHSjB
こうなりゃ解散に追い込んで
もう日本からカーリングの灯は徹底的に消そうぜ

勝てない、つまらない、美しくない 最低の競技
それがカーリングだ!
17雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:07:28 ID:+idK6agj
おつかれちゃん


デリングさん 本気でチーム作るかな?
18雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:08:33 ID:BETpnI8T
19雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:08:49 ID:LeUrN9YC
デリングそんな資金もってんの?
20雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:08:50 ID:nAA1mey2
ショット成功率
          米○ 加●  中●  英○  露○ 独● スイ● スウ● 平均
1.石崎琴美   71%  85%  88%  88%  75%  80%  67%  94%  82%
2.近江谷杏菜 84%  70%  45%  71%  57%  78%  61%   --   66%
3.本橋麻里   81%  86%  71%  83%  73%  83%  69%  75%  78%
4.目黒萌絵   63%  54%  69%  85%  72%  78%  63%  76%  70%
R.山浦麻葉   --   --   --   --   50%  --       65%  60%

チーム平均  75%  74%  68%  82%  66%  79%   65%  78%

ロシア戦、End7山浦が石崎と交代、以降本橋と近江谷が順番入替
スウェーデン戦、山浦セカンド近江谷リザーブ

対 1.       79%  83%  74%  69%  86%  80%  80%  78%
戦 2.       70%  89%  75%  69%  74%  73%  83%  84%
相 3.       74%  75%  63%  64%  85%  89%  88%  68%
手 4.       58%  75%  71%  83%  70%  75%  94%  89%

チーム平均  70%  80%  71%  72%  79%  79%  86%  80%

一人気を吐く琴美姉さん…
21雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:09:01 ID:2+7C8kCX
>>14
一線でずっと続ける環境がないのが、問題なんだよね
マイナー競技だと民主政権では補助もどんどん仕分けられそうだし・・・
22雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:09:16 ID:7kb6FUUb
近江谷さんが出ていないとここまで華がなくなるとは・・・。
メダル取りには貢献できなかったけど、カーリングの普及にはかなり貢献したね。
23雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:09:17 ID:1hUq/xpw
>>15
だからもう日本はカーリングはいいって
4年前より金かけてこのザマじゃ無駄だわ
24雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:09:34 ID:N0auEXkD
トリノ時も今回も小林さんが号泣する時が成績ピークなんだよなw
燃え尽き症候群になってしまうw
25雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:10:25 ID:2+7C8kCX
>>23
そう思う人は応援しなければいい
26雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:10:33 ID:BS6jwcl0
キチガイ荒らしに
いちいちマジレス返すな馬鹿
27雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:11:37 ID:BETpnI8T
>>23
全敗じゃないだけかなりましだとおもうがなw
28雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:11:49 ID:30Zd0hfo
ドイツ戦だろうな・・
あそこ取ってればわからなかった
29雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:11:49 ID:DBGDpobI
前チーム青森よりビジュアル面では劣ると見ていたので結果に期待してました
しかし、見せられたのは厚化粧だけで結果は残せず 頑張る方向性がとことんまちがってる勘違いチームだった。
30雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:12:09 ID:iDAR1I9V
青森は勝手に支援してるんだからいいんじゃないの?
本橋目当てにスポンサーも若干はついたんだから
選手の努力で金集めたもんだし
31雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:12:11 ID:g7/DHSjB
ここのスレの連中もきめえ
デリングとか琴美姉さんとかそういう符牒もきめえんだよ

このスレも削除依頼出してこい
32雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:13:52 ID:g7/DHSjB
化粧とつけまつげに時間喰ってるから弱えんだよ!

何だよこの醜態は
誰が責任とるんだよ
33雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:14:17 ID:nAA1mey2
>7
トリノ後のチームは半分作り直しだったけど
今回のチームはこのまま頑張ってくれれば何とかなるんじゃね。
また作り直しじゃループだろうけど。
34雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:14:29 ID:8aPRBnGe
前半4戦を目標の2勝2敗でクリアして丸1日休み これがアカンかった ロシア戦以降試合の入りが全てぎこちない
色々意識してしまったと思われる 次勝たないとトリノの成績を下回ってしまう、というのがキツい
35雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:14:44 ID:tJo8RugE
日本がカナダ戦とかドイツ戦とか言うように、ロシアも日本戦がと言っているんだろうな。
36雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:14:45 ID:AsmYTuiv
ドイツ成功率よかったみたいだがどうして負けたんだ?
37雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:14:58 ID:2+7C8kCX
>>22
それは間違いなくあるね
俺の県にあるカーリング場にも、
問い合わせが殺到してるようだ

それに、こうやって全試合をライブで見れたのも格段の進歩だよ
もしさっきの試合で勝ってれば女子フィギュアのライブに割り込もうともしてたんだし
38雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:15:06 ID:LeUrN9YC
富裕層の子供たちにやらせるべき
北日本じゃんダメだ
39雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:16:31 ID:QZrSb6Bl
>>36
目黒が前半でイージミスして結局追いつけなかった
40雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:16:36 ID:AsmYTuiv
石崎と本橋だけだな安定して成功率いいのは
このチームの癌は近江谷と目黒ってよくわかった
かといって変わりはいないがな
41雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:16:52 ID:iDAR1I9V
目黒あたりはもう辞めるんじゃないかと思うのだが
今回のショックはでかいだろ

次の五輪までは日本最強はチーム青森の可能性が非常に高い
よほど体制を整えないと国がまともに補助しない日本では
青森以上の練習環境は作れないだろ
42雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:17:21 ID:iDAR1I9V
>>40
本橋もサードに入ってからは
致命的なミスやら貸してる印象が強いが
43雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:18:21 ID:DBGDpobI
さて、日本選手権を控えているわけだが、参加チームにはこの勘違いチームを撃破することを望む
そうでなければ4年後のソチが見えてこないぞ
44雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:18:34 ID:PytP3yF2
あのちょいブス淫乱娘たちのことがクリトリスキングにしか見えんw
45雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:18:57 ID:pJameGpO
次の五輪は出られるかどうかすら解らない
46雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:19:02 ID:N0auEXkD
三食昼寝つきの全国のグーたら主婦を
総動員してカーリングやらせるべき
47雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:19:11 ID:xh+uyXvK
試合に負けたけど、顔は大概勝ってたぞ。特に中国戦。
48雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:19:35 ID:0tj8LjHy
まだまだオリンピックでメダルを狙える水準の選手は一人もいませんで
完結しろや 4年で駄目なら8年かけてチーム作ってくれ
49雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:19:52 ID:BETpnI8T
またこつこつと世界選手権でポイントかせがないとだね
50雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:19:55 ID:QZrSb6Bl
今日の試合見て元々このメンバー構成では限界があったから
本橋セカンド近江谷サードにしたんだろうなって思ったわ
結果的にはそれも機能しなかったわけだが
51雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:20:05 ID:1hUq/xpw
4年前で終わってたな
52雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:20:30 ID:2+7C8kCX
まあ比較すれば、
サードとスキップのミスはリード・セカンドよりは
どうしても目立ってしまうからね
だれがどう、というよりも
やっぱり総合力が足りなかったと思う


でもそれってよけい悪いことだが・・・・・
53雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:20:35 ID:CrOMpjA0
なんだかんだいって土壇場に強いのは目黒
本橋は意外とプレッシャーに弱い
近江谷はミスをするとそれが続いてしまう
石崎もどちらかといえばそのタイプ
山浦は良く分からなかったけど、持ち直しは早い方?
54雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:21:32 ID:+anAtZTz
試合見れなかったからわからないけど、1点取らされるくらいだったら1点スチールさせて次も後攻とる作戦は出来なかったの?
55雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:21:38 ID:k5w1eahx
今回で興味持った人も多いだろうし(自分含めて)、これからも頑張ってほしいな〜。
ただ目黒さんは本当に辞めそうなくらい落ち込んでそうだけど。
56雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:21:51 ID:sO5s/R6j
カナダとドイツに勝ってれば・・・
石崎・本橋なみにうまい人あと2人ぐらい日本にいるだろ
57雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:21:58 ID:Il48+0ec
今回のオリンピックからカーリングのすごさに気付いた素人です。2回目の書き込みです。
今朝の結果は本当に悲しいです。悔しいです。もっと試合を見たかった
興奮したかった 勝利を見届けたかった…
また、このスレが最初初めて訪問したときに感じた
根底に流れるカーリング精神やカーリング愛をなくした(持たない?)書き込みが増え、
荒れているのが悲しいです。


下のようなバンクーバーオリンピック版のまとめサイトありますか?

それとデンマーク戦の放送(ダイジェストでもいいです)はどこかでありますか?


495 :雪と氷の名無しさん:2010/02/23(火) 21:21:48 ID:jmsKH8we
http://www.geocities.jp/mirror02_2chk/kako/

前スレにあったけど、ニワカファンの俺は、これ見てたら感動した
高校野球で現地からの実況やった事あるけど、こんな熱い実況は見た事もない
58雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:22:43 ID:pGyiQX74
これが日本の実力なんだよ  
最後は楽しんでプレーして欲しいけど無理だろうな
59雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:23:50 ID:rq+D15Bp
萌絵、続けるかなぁ?
本橋とは根本的に合わない気が。。
60雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:24:02 ID:QqyD+k6d
今大会も充分に楽しませて貰ったよ
チーム青森と小林さんに有り難うと言いたい

でも、俺にとってのチーム青森は、小野寺−林−マリリンだと言うことが分かったよ
今後も応援し続けるけど、あの時以上の興奮と感動は、もう味わえないんだろうな
61雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:24:05 ID:PytP3yF2
あ!それとあの勘違いコネ女の近江谷なんでノルウェーのビデオみるとか
万が一プレーオフになった時の為にスイスみに行くとかしてねぇの?
山浦ってリザーブなのにその当たりをかなりきっちりやってたみたいだし
遅くまで監督とDVDやら観て戦術練ってたらしいな
近江谷って横で偉そうにふんぞり返ってふてくされるだけとかマジでカスだろ…
62雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:24:37 ID:xh+uyXvK
ボーリング場並にカーリング場が増えたらいいね。
おもしろそう。
63雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:24:48 ID:2+7C8kCX
でも本橋はサードよりはセカンドなんだよなあ
キッチリとスキップにおぜん立てするサードができる人がいれば・・・・・
64雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:24:49 ID:iDAR1I9V
2006年のチームもそこまで強くなかっただろ…
65雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:24:51 ID:pJameGpO
>>57
デンマーク戦は絶望的かも
とりあえず、12:00〜の試合では
スイス vs アメリカはネットで見られる
66雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:25:09 ID:10BwGrMm
4年ぶりに書きこむけど
4年前のチーム青森の方が強かった気がする
なんか悲しい…
67雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:25:16 ID:pGyiQX74
カーリング面白いけどTVじゃまったく放送しないからな・・ 次は四年後かな
68雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:25:31 ID:QZrSb6Bl
>>56
リードセカンドだから成功率高いわけで
本橋でもスキップに入ったら目黒並なんじゃないの
明らかに上なら元々代わってるだろうし
69雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:25:41 ID:i9EG8x3P
>>61
ノルウェー、男子しか出てないよ
70雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:26:26 ID:pJameGpO
>>66
それは無い
試合の内容がまるで違う
71雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:26:26 ID:2+7C8kCX
>>64
でも最終戦まで望みがあったからね
今回のように1試合残しての完全終戦はやはり落差を感じる
72雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:26:45 ID:iDAR1I9V
>>66
4年までの4勝5敗は開き直りができたチームだったからできたこと
根本的な強さはほぼ変わってないと思う
このチームは切り替えが出来ないチームだったんだろう
73雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:27:07 ID:LHmPk4B8
>>70
オリンピックだけ比較するとマジでトリノの青森の方が強いだろ
74雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:27:43 ID:pJameGpO
>>73
無いね
トリノのチームはジャムゲームが出来ないレベルだった
75雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:27:48 ID:LeUrN9YC
大丈夫 真央銀でフジはフィギュアからカーリングに転向
マリリンセントフォース
近江や妹アイドル化
76雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:27:58 ID:DBGDpobI
>>63
サード適任者が一番難しいよ
スキップとあわせてサードを育成できなかったことがこの4年間の退潮原因
77雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:28:21 ID:N0auEXkD
見る目が肥えてきたんじゃないかな
トリノ時はルールも分からんでスルーしても「?」だった
78雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:28:48 ID:/VConW3T
置く系全般のショット・・
目黒>山浦>本橋>>>近江谷  石崎?

当てる、テイクアウトなどのショット・・
本橋>>目黒>山浦>近江谷  石崎?

みたいに思えた
でもリードとは言え殆どミスしなかった石崎が功労者だろうな…

残念なのは近江谷より山浦が入った方がチームの雰囲気が良いということ。
・・大事な試合、しかも残り2戦で調子が悪い(?)近江谷と変えた判断が遅すぎたのが悔やまれる
79雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:28:57 ID:tJo8RugE
結局中国が米国を切り捨てた。
米国は未だ2勝、最高でも3勝で最下位タイ以下が確定。
これでカナダに続き、スウェーデン、中国、スイスが勝ち抜けた。
中国と英国は予選終了。英国は後半5連敗。日本戦から全敗。
中国:6-3 Q
英国:3-6
80雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:01 ID:2+7C8kCX
>>72
気持ちの切り替えができたのは大きかった
今の青森のメンツではそういうことができないんだろうな・・・
81雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:13 ID:Gop0PgoB
四年前と今回のチームの差はバイス・スキップの差か。
あと前回の方がまとまってたな
82雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:14 ID:30Zd0hfo
>>77
おれ、それだ!
83雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:22 ID:iDAR1I9V
退潮はしてないだろ
強くはなってないけど
84雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:24 ID:LHmPk4B8
>>74
ジャムればいいってもんじゃないだろ。
カーリングで一番理想なのは後攻の場合、できる限り簡単な展開で2点以上とれることじゃね?

今のチームは必要以上に難しいことやろうとしてミスるってパターンが多すぎる
戦略も下手だし
85雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:33 ID:LeUrN9YC
マリリンは4年経って実力向上してた?
86雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:29:57 ID:rq+D15Bp
四年前とは試合内容が全く違うよね。
あのときは、カマーで隠れたらそれだけで大分有利だった。
1つのベストショットで状況が変わった。
今大会は、ベストショットを続けないと勝てない。。
87雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:30:32 ID:iDAR1I9V
>>81
それは認める
>>80
やっぱりチームが若すぎる
88雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:30:40 ID:1hUq/xpw
>>70
結果がすべて
4年前は4勝5敗だろ
中身もまだ見てる奴に訴えるもんがあった
今回は結果も弱いし、中身も退屈
ただ弱いだけに退化
89雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:30:43 ID:LeUrN9YC
>>86
じゃあ他国のレベルが向上してるってこと?
90雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:30:59 ID:QZrSb6Bl
結局はスキップに世界的に凄いといわれるような選手が育成できたらな
それだとカナダドイツ戦は確実に勝ってたし
前の選手ももうちょっと気楽に投げられるようにもなる
91雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:31:24 ID:/0WinTzt
まぁ今日はよくやった方だよな
ここ何戦かは場が荒れすぎてた
92雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:31:29 ID:LHmPk4B8
確かにサード(バイスキップ)の差がでかいよなー
でもこれって林さんがやめてからずっと言われ続けているような。。
93雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:32:15 ID:/VConW3T
>>85
確実に上手くなってる
このまま続けるなら、まだ先が楽しみ
94雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:32:34 ID:2+7C8kCX
>>76
根本的に言えば本橋の性格はスキップタイプだからねえ
今大会でも意思の違いがちょっとみられたけど、
姉さん2人が抜けてから萌絵とことごとく衝突してたからなあ・・・

旧青森ではそんな本橋をセカンドに置いてうまく機能させてた感じだったし
95雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:32:38 ID:LHmPk4B8
ベストショットをし続けないと勝てないというのは
カナダ式アイスで曲がる→うまくカマーしても比較的容易にヒットできてしまう
みたいなところがあるだろうなー
96雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:32:43 ID:3Sbn5Wft
>>75 カーリング転向させるなら鈴木明子だろう。アノ顔なら迫力で勝てるぞw
97雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:32:44 ID:iDAR1I9V
>>88
ただ小野寺・林を神格化してるだけだろ
だいたいそれ言い出したら予選通過の可能性は
今回の方が長いこと続いたよ
カナダに勝ったから話題になったが前回は1-3の段階でほぼ終わってた
最終戦でかすかに予選通過の可能性が残ってたのは勝敗のあや
98雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:32:59 ID:xL11AWYY
そもそも自分のガードの玉にぶつけて自滅するなんて
他の国の試合では見たことがないw

技術が全くないに等しいし、一からやり直さなあかん。

本人達も入賞かメダル取らないと気が済まないだろ。
99雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:33:04 ID:AsmYTuiv
ブラシで掃かせるなんてのは普及しないだろうな
一般人がやっても見た目がダサいし

・もっとかわいいユニホームを規定で決め
・ブラシは禁止
・弾かれた石は機械で自動撤去

これならやってもいいかなってレベルだな
100雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:33:15 ID:fUqofEl0
やっと近江谷降板させたが、遅過ぎた。前試合までに変えるべきだった
101雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:33:39 ID:Il48+0ec
>>65 ありがとうございます
102雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:30 ID:ZSET3kSt
やっぱトリノの氷と
本場カナダの読みにくい氷の違いもあったのかな。
103雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:34 ID:fUqofEl0
>>99
それ、ただの女子プロボウリングPリーグじゃねぇか
104雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:34 ID:I3MlSv8W
チーム青森の特徴としては、取るにしても取られるにしても3点以上のビッグエンドが多いという点
結果として派手な逆転勝ちや大差のギブアップが目立つようになる
世界で安定して勝つには、堅実に2点取れる戦術の確立だろうと思う
105雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:45 ID:LHmPk4B8
>>97
いや別に神格化も記憶補正もしてないと思うが…
今回明らかに相手を上回って勝った!もしくはいい試合になった!というのはイギリス戦だけだ。
ロシア戦は日本的には盛り上がる試合内容だが、相手の自滅だしな
106雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:34:49 ID:3Sbn5Wft
トリノとの差は技術じゃなく魂の差だな。
今回本当に悔しい思いをして続けたら、あるいは・・・
107雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:35:12 ID:PytP3yF2
今更過ぎるしどうでもいいことだが
勘違いコネ女の近江谷なんでノルウェーのビデオみるとか
万が一プレーオフになった時の為にスイスみに行くとかしてねぇの?
山浦ってリザーブなのにその当たりをかなりきっちりやってたみたいだし
遅くまで監督とDVDやら観て戦術練ってたらしいな
近江谷って横で偉そうにふんぞり返ってふてくされるだけとかマジでカスだろ…

国母と近江谷が『2010親も親なら子も子もイヤー』受賞でおk?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680962.jpg
108雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:35:33 ID:k5w1eahx
>>78
最初の方はショットの成功率も高かったおかげか石崎、本橋は頑張ってた印象がある。
本橋さんはセカンドの方が向いてるのかな、と思った。サードだとプレッシャーも違うんだろうけど。
109雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:35:41 ID:iDAR1I9V
>>106
俺もそれは感じる
全体的に淡白だった
110雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:35:48 ID:lsa8yZTi
敗戦直後だから悲観的な意見が多いけど、
若いチームなんだから
まだまだこれからでしょ。
問題はこの人気ぶりをどうやって
キープするか。
4年前は失敗した。
111雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:35:53 ID:BS6jwcl0
112雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:36:11 ID:LHmPk4B8
>>108
自分も本橋をセカンドに置く布陣がベストだと思ふ
113雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:36:59 ID:iDAR1I9V
>>108
サードに本橋入れてから3連敗
近江谷もダメなのはそうだがサードの本橋もたいがいだったと思うぞ
痛いミスが目立つポジションがサードだからそこまで正確な感じはしなかった
114雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:37:32 ID:QZrSb6Bl
>>76
だから近江谷にかけるしかなかったんだろうな
中国戦でおかしくなってから実質メダルの可能性は消滅したわけだ
115雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:37:42 ID:pGyiQX74
辛いポジションだけど目黒スキップ続けて欲しいわ 
116雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:37:45 ID:/VConW3T
>>100
いつも見てる選手や監督なら4,5試合目での交代を視野に入れなければ
オリンピック代表として恥ずかしい

変えた前日の試合で48%なんて数字出たら馬鹿でも変える
117雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:38:09 ID:GKsPYlQD
序盤はそこそこ期待持たせて、終盤に負けが込んで崩れるというガッカリなパターンだったなぁ
まぁースイスにスウェーデンという、ラスボスのようなスキップが控える強敵だったからなあ・・・
「たら、れば」は禁物だけど、カナダ戦とドイツ戦拾ってればなあ・・・

まあーとにかく選手達はお疲れさんっす・・残り試合はキチッと勝って
この大会の総括をシッカリとして次のチーム作りに役立てて欲しい
118雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:38:12 ID:fUqofEl0
今日の敗因は、目黒がチャンスを生かせなかったことだが
今までの敗因は間違いなく近江谷だからな…
メダルとまでは行かなくても決勝には行けたはずなのに
119雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:38:34 ID:HBwUbJqR
>>110 カーリング精神には目を瞑ることになるが

938 名前:衛星放送名無しさん 投稿日:2010/02/24(水) 05:33:32.17 ID:tVtdlsxV
>>904
ここは思い切って近江谷を追放して、
近江谷一家で別チーム(近江谷スキップ、妹も合流、監督は父)を作らせて、
電通も動員してプロレスみたいに事ある毎にマリリンwithチーム青森との対決を煽れば、
4年後までの谷間の期間にもメディアを引き留めておけるぞ。
120雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:38:42 ID:N0auEXkD
近江谷を叩いてきたけど
本当はポストまりりんで期待してたんだがなぁ
ナイスショット連発すればアイドルになれたのに
実力が伴ってなかったね・・・
121雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:39:04 ID:2+7C8kCX
本橋にサードって、
いい番組をつくれないから
深夜でこそ生きてる番組をゴールデンに持ってくるTV局
みたいな風に感じる
122雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:39:07 ID:aGAgLg7h
他国の選手は中には40代になっても、続けて出てる選手もかなり多い。
ああいうのっていいなあ。
日本もカーリング国として続けるなら
結婚して30、40になっても続ける選手が出てきてほしい。
本橋と目黒は次の五輪にも出てほしいな。
近江谷は悪いがノーサンキューで。
123雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:39:08 ID:xL11AWYY
日本が駄目というより、今回見て思ったのは外人のレベルが
ハンパじゃなく上がったということ。

スウェーデンなんて一昔前の日本男子並みだろ。
124雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:39:37 ID:tJo8RugE
トリノのメンバーのほうが強いと言っている奴はゴミ。
試合そのもののレベルがトリノを遥かに超えている。
トリノでは昨日のスイス見たいな鬼のような国は無かったぞ。
日本だってロシアの一瞬のスキをついて大逆転できた。
あれはメンバーチェンジという奇襲もあったがロシアが一気に崩れた。
まあ近江谷を責めたくはないが、近江谷が初戦並みであったらと思うが、
ドイツ、スイス戦も使い続けた阿部コーチの判断ミスは拒めない。
125雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:39:49 ID:PytP3yF2
今更過ぎるしどうでもいいことだが
勘違いコネ女の近江谷なんでノルウェーのビデオみるとか
万が一プレーオフになった時の為にスイスみに行くとかしてねぇの?
山浦ってリザーブなのにその当たりをかなりきっちりやってたみたいだし
遅くまで監督とDVDやら観て戦術練ってたらしいな
近江谷って横で偉そうにふんぞり返ってふてくされるだけとかマジでカスだろ…

国母と近江谷が『2010親も親なら子も子もイヤー』受賞でおk?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680962.jpg
126雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:40:15 ID:LHmPk4B8
>>121
うまいこというな〜w

>>123
外国がレベル上がっているのに何で日本はレベルあがらないん?って話だよね
127雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:40:45 ID:QVpCGJSg
上位チームは数センチ単位で、日本は数十センチ単位で勝負してるんですね
128雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:40:53 ID:fUqofEl0
>>123
小林さんも言ってたしな
このスキップはトリプルテイクアウトをやってのけれると
男子は5テイクアウトとか余裕でやるらしいが
129雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:41:03 ID:QZrSb6Bl
スウェーデンよりスイスのほうが全くミスしなかったよ
今日は中盤結構ミスしてくれていたけどな
130雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:41:24 ID:k5w1eahx
>>94
確かによく聞くと、目黒さんと本橋さんで指示が違ってる時あるもんねw
それでもスキップが目黒さんな辺りは本橋さんだと無理ってコトなんだよね、きっと。
スキップ(と言うかフォース?)が大変とは言え、誰でもいいから強くなってほしいな。
131雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:41:38 ID:iDAR1I9V
日本もレベルが上がったからいちおうそこそこできてたんでしょ
レベルが変わってなかったら最下位だよ
132雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:41:39 ID:rq+D15Bp
ただ、近江谷と萌絵の相性はイイんだよねぇ。
萌絵が続けるなら、このペアは必須な気がする。
133雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:41:56 ID:SmR+7wdu
前回でエース2人が抜けて空中分解
今回はただでさえ苦しいのに新入りがポカしまくり
また空中分解で終わりだな
134雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:42:48 ID:AsmYTuiv
山浦が入った方が団結してる感じが見て取れたな
目黒はいらない子になってたが
135雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:43:06 ID:lsa8yZTi
とにかく今は
目黒さんが現役続行

近江谷が無責任なバッシングに
潰されないこと
の2点は将来に必須。
敵味方ともキャラは立ってるんだから。
136雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:43:06 ID:77yWcfAV
レベルを上げるには常設の専用リンクが無いのは致命的でしょ
夏のあいだブラシをゴシゴシする練習しかできないんじゃね
137雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:43:09 ID:fUqofEl0
>>126
常時出来る特設ステージが少ないのが一番の致命点
138雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:43:30 ID:6FpAPcLC
日本はヒット&ロールができないね
真心ヒットになっちゃうなぁ〜DNAかな?
139雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:43:45 ID:CrOMpjA0
今後は近江谷がキーパーソンだな
これをバネに成長して欲しい
140雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:43:49 ID:xL11AWYY
日本に帰ったら日本選手権があるんだっけ?

多分チーム青森、断トツで勝つよ。
世界の強豪には歯が立たないが、日本では最強という
ホント難しい立場にいる。
141雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:44:14 ID:tJo8RugE
うざいノルウェー野郎!!コピペの繰り返しばかりするな。
今回女子はノルウェー不参加じゃろうがヴォケ!!
142雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:44:27 ID:gbjoSA6r
いやーとにかく今五輪も最高に楽しませてもらった。感謝&お疲れ様!
結果は結果として、あとは楽しんでやってくれー。
今後の各大会での活躍を超期待!
そして、ゆっくりでいいから着実に強くなってくれ!
143雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:44:35 ID:QZrSb6Bl
まあ世界ランクからしたら下から2つ目なんだから頑張ったほうじゃないの
最初から4連敗とかしてもおかしくなかっわわけで
144雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:44:51 ID:pGyiQX74
日本選手権みたいけどTVでやらないんだろ BSでもいいからやってくれよ
145雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:44:57 ID:3Sbn5Wft
>>140 長野は青森以上に意味不明なミスが多いもんな。
146雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:45:24 ID:iDAR1I9V
近江谷は今大会は間違いなくぼろぼろだけど
他国から見たらいい筋をもってるらしいから
選手としての能力はあるんでしょ

トリノと比べると林のサードとははっきり見劣りするが
小野寺と目黒の差はほとんど感じなかった
凡ミスも目立つけどビックショットもあるというところは同じ程度
147雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:45:29 ID:fUqofEl0
>>138
スイーピングが強豪とまるで違う
上位チームは当たった瞬間にスリープするが
日本は当たっても放置
148雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:45:49 ID:N0auEXkD
>>140
近江谷があの調子なら他チームもチャンスあるだろ
149雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:46:30 ID:1hUq/xpw
近江屋はこんなクソチームから脱退して自分のチーム作るべき
ユニフォームは水着で
150雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:46:33 ID:2+7C8kCX
>>130
どっちだよ!!!!
って言いたかっただろうな、スイーパーは・・・・
ってなケースがちょこちょこあったからねえ・・・・・・

新チームになってパシフィックとかで惨敗してた頃に
そんなに口出しいたいなら本橋がスキップやりゃあいいじゃん・・・・
ってここでもよく言われてたのを思い出す
151雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:46:37 ID:DBGDpobI
>>144
予選突破してたらあったかもしれないね
152雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:46:47 ID:I3MlSv8W
国内に関して言えば、ジュニア層の底上げを期待するしかないね
チーム長野に上積みを期待するのは酷すぎる
153雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:47:04 ID:/VConW3T
>>135
近江谷って両親がカーリング選手で小さい頃からカーリングやってたんだろう
それであの程度では未来も暗いと思うが…

チームが大事とは言え技術的に劣っているかセンスが薄すぎると言わざるをえない
154雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:47:12 ID:iDAR1I9V
日本選手権まともな精神状態じゃないだろうなあ
目黒のほうがね、近江谷はけろっとしてそうだ
五輪に対しての思い入れがそれほどでもないように見えたので
まだ若いしな次が24なら本人はまだまだと思えるだろうし
155雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:47:22 ID:fUqofEl0
日本のリンクは曲がらないらしいから、ボロ負けするかもな
156雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:48:02 ID:Gop0PgoB
>>148
今回は氷の感じをつかみきれてなかったからアレだけど
日本選手権ではさすがに氷の感じをつかみきれないって事はないだろう
157雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:48:10 ID:QVpCGJSg
>>140
それが問題だよな〜
ミスしても相手もそれ以上にミスするから結果オーライで勝てちゃう
でもそんなんじゃ世界では通用しないんだよねー
158雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:48:33 ID:LHmPk4B8
>>146
小野寺と目黒、ショットに関しては全く同意。
最大の差は作戦立案能力かな〜と。

4年前のチームは時間が危ないなんて試合全くなかったし。
あとあからさまな戦略ミス!というのはロシア戦10エンドくらいかな?
159雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:48:44 ID:WVkFX/59
ロシアは明らかに欲を掻いて自滅したけど、萌絵が精神的に粘り強かったのは確か。
ただ必要以上に競って消耗していたのも確か。でもそれがこのチームのやり方なので仕方ない。
杏菜以外にサードできる人間がそうそういない。失敗しても簡単に変えられない。

外人のレベルが上がったのは確か。トリノの時とは比較が困難
テニスがプレースメントからパワーテニス主流になった時期と似たような感じ。
160雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:48:52 ID:CrOMpjA0
カーリング募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/3720001/index.html

強くなって欲しい人はちょっとでもいいから募金したって
161雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:49:42 ID:PytP3yF2
4年後は更に容姿とコネ最重視でもっと醜いことになりそうだなw
どこぞの金持ちのバカ娘共がちょいかじっただけでコネでわんさ代表ごり押しとかw

もしくは誰にも相手されない競技に拍車がかかるかw

どっちにせよ行くも地獄帰るも地獄だなw
162雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:49:42 ID:F0l9yM+y
>>127
よくわからんが、
精度の違いをかんじたなぁ。
日本がチャンスと思っても
確実に窮地を脱するもんな。
163雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:49:44 ID:iDAR1I9V
>>155
それが問題で結局世界に伍していけるのは
現状チーム青森しかないということ
あと世界選手権3回の成績で五輪の出場権が決まるってシステムが
若い人間を試す機会を失わせてるのは間違いないだろ
164雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:50:57 ID:77yWcfAV
札幌に常設専用リンクが作られるからこれからは北海道に期待
常呂高WINSの子たちが札幌へ進学だし
林さんがWINSのコーチになってくれたりしないかなあw
165雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:51:16 ID:LHmPk4B8
>>163
そういや3月の世界選手権の代表もチーム青森なんだっけ?
今回は五輪ポイントに関係ないんだからWINSでも送ってほしいくらいだ
全敗だったとしてもいい経験になるだろうし
166雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:51:33 ID:2+7C8kCX
>>158
そういう見方で結論づくと思う

戦略選択にしても、
毎試合ことごとく相手よりも時間足りなくなってたもんなあ・・・・
167雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:52:14 ID:fUqofEl0
贅沢を言えば、まる一年間カナダにカーリング留学させてあげれば
かなりレベルアップできるけどな
168雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:52:43 ID:iDAR1I9V
>>158
オプションは確かに少なかった
もともとディフェンシブな戦い一辺倒だったんだろう
スイス戦でギャンブルしかけても全くできてなかった
ただサードの精度が安定しなかったってのがそれの遠因だと思うけど
169雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:53:07 ID:2+7C8kCX
>>164
というか、
林本人にもう一頑張りしてほしい・・・・
170雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:53:22 ID:tJo8RugE
>>146
そうだね。俺はスキップはむしろ目黒のほうが優れていたように感じた。
ただ近江谷の尻拭いで、そっちにどれだけ神経使ったかを考えれば
目黒はよくやったと思うよ。あと俺が一番期待した石崎は素晴らしかった。
中国戦から山浦使っていたらどういう結果になったんだろうか??
171雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:53:50 ID:g3MsImZ0
1番痛いのは石崎が途中から調子落としたことだな
後手後手にまわって皆の成功率も低下していった
172雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:54:57 ID:LHmPk4B8
>>171
まあ本当に強いチームならリードが若干調子を落とした時は
セカンドがカバーしてくれたりするんだろうけど、それが望めるほどのチームじゃないしね。
173雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:55:09 ID:QVpCGJSg
目黒の戦略・技術には大いに不満ありなんだが
それでも最後は彼女なりに精一杯頑張ってるんだな〜と思えた
174雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:55:11 ID:k5w1eahx
時間が足りなくなると見てるこっちもはらはらしちゃうよね。
作戦立案能力は状況判断も兼ねてそうだからそれなりに頭の回転が速くないと出来ないのかな。
175雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:55:31 ID:iDAR1I9V
>>164
学生時代は割とバックアップがしっかりするだろうけど
社会人になると企業だよりになる日本の場合
札幌でうまくいくとは思えないなあ
青森程度のコミュニティーだからあれだけ支援できるわけだし
札幌は設備はできても支援はできないと思う
それこそ拓銀みたいな企業が絡まないと
176雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:55:36 ID:Gop0PgoB
長期間外に出てく金はないだろうから外から中に呼んでくるしかねーよな
技術的にいくら向上しても戦略が糞だと技術を生かしきれないし
177雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:55:45 ID:6FpAPcLC
>>147
それもあるけど
ショットしてからヒットするまでの判断でそれを感じる
角度つけて当てないといけないんだけど
スルーの恐怖に負けるってカンジ?
178雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:56:16 ID:xTHvKKpS
俺良い事考えた。
国内無敵でしのぎを削れないチーム青森は全ての試合でハンデ5点!
これだとミスできないでしょ?

環境だよ。環境。
せめてチーム目黒vsチーム本橋ぐらいでゴリゴリやっていかないと
4年後は出場さえ・・・ってことになりかねない。
今回の活躍?でスポンサーがついて一年中氷の上で練習できるか?
この辺だと思ってる。
179雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:57:13 ID:aGAgLg7h
五輪の時しか見てないけど、全体のレベルがトリノより上がったな。
今回普通にヒットするだけなら、どの国の選手もほとんどミスを期待できない。
日本は前回からの2人はレベルアップはしてると思うけど、
Oちゃんはヒットできたら良くやったってレベルwww
守備的展開でメダルねらうってなら、ただのヒットくらい
何十回やってもミスなしってレベルにならないと無理じゃね?
180雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:57:23 ID:LHmPk4B8
>>174
小野寺の逸話を聞くと、小野寺のカーリング脳は異常w
過去の重要な試合の布石は大抵覚えているっていうし(本当かどうかはしらんが)
ああ見えて頭の回転もよさそうだしな〜w
181雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:57:38 ID:BETpnI8T
もっとオフェンシブなチームになってほしいな
今の戦略だと相手のミス待ちの展開ばかりだからなぁ
下位チームにはそれでいけるけど
上位チームにはそれでは相手にならない
ガンガンいってほしいなぁ
182雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:58:13 ID:fUqofEl0
費用で言えば
カローリングが一番安いが、氷には勝てない…。

ペタンクならどこでも出来るんだけどな。
費用も道具だけで敷地費用はほぼ無料(公園で出来る。アスファルトは駄目だが)
これも日本プレイヤー人口低いけど、オリンピック競技になれる可能性はある

とにかく
この試合でなんとか面目は保った。面目だけはな
183雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:58:25 ID:tJo8RugE
>>174
それも近江谷がよく指示を理解できなかったこともあるんじゃないか?
目黒自身はこの続けるか不明だが、近江谷にはスキップの役目を教える
立場にもあったんじゃないか?
184雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:59:24 ID:yjKZGWM/
オフェンシブにしたいから近江谷入れたんでしょ
パワーショットは確かにできそうな感じだし
185雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:59:30 ID:1hUq/xpw
今後のカーリング界は近江屋が占拠した!
186雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:59:41 ID:LHmPk4B8
>>181
それは言えてる。
強いチームは自分のチームのいいショットで点をとりにくるけど
日本は相手のミスからしか点取れないケースが多すぎる
187雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 05:59:50 ID:fUqofEl0
>>178
そういやバンクーバー選抜の時、青森は二勝のアドバンテージ貰ってたそうだ
188雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:00:16 ID:QVpCGJSg
韓国みたいなエリート選抜方式の方がやっぱ成果が出るな
日本のシステムだと底辺拡大にはいいけど全体的に地盤沈下しちゃう
189雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:00:29 ID:BS6jwcl0
>俺良い事考えた。
>国内無敵でしのぎを削れないチーム青森は全ての試合でハンデ5点!

馬鹿w
190雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:00:33 ID:ASVlqzUZ
石崎叩いてる馬鹿ってなんなの
目黒はスーパーショットでちやほやされてるが全体的にショット率は悪い
近江谷はいうまでもないな

がんばったのはマリリンと石崎 世界でも通用した2人
山浦は出番が少ないから評価できんが
191雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:00:45 ID:jx+nz5Al
>>124
ゴミ云々は置いておいて前半部分はまぁまぁ同意。
日本も外国もトリノのときより強かったように思うわ。イタリア代表がアレだったのもあるけど。

あと小野寺と林を神格化しすぎ、小野寺と目黒はそんなに差が無い。目黒のほうが上かもしれないレヴェル。
192雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:01:13 ID:WVkFX/59
カーリングはジャンプ、スケート以上に面白いし、放送日程上もライブ中心で今回無茶苦茶優遇でしょ。
日中の再放送も入れたらほかのマイナー種目の人間が複雑な気持ちになるくらい。
設備作ったら将来性充分あるでしょ。長野は敦賀、塩湖はシムソンズ、トリノ、今回と話題続くし。
職の斡旋あるだけ良いじゃん。
自力就職、大学に籍残して自腹で競技続ける人間なんて腐るほどいるんだから
193雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:01:16 ID:/VConW3T
>>179
目黒でさえスルーしたしな
数字だけじゃないと思うが、各選手の率だけみたら日本が4位なんてありえない…

残念だがそれが実力差なんだろうな
194雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:01:23 ID:2+7C8kCX
体力的な差がなければ、
あんな百戦錬磨のキャリアを持つオバチャン達にかなうわけがないんだよ
もうツラ構えから負けてるもんなあ・・・・

中国はみんな若いけど、
アカギのような死ぬことが怖くない雰囲気を感じるからカラーが違うし
195雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:01:30 ID:fUqofEl0
>>188
すぐに強くするには金がいるだろ
でもそれがないなら、底辺拡大させるしかない
四十年後のオリンピックを見据えるくらいのペースで
196雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:01:36 ID:tJo8RugE
>>181>>186
アメリカもオフェンシブなチームなんだけど結果は出ていないね。緻密さが足りないのかな?
197雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:03:12 ID:7dEPV5Ik
日本チームセミファイナル進出ならず。残念。

現在デンマーク、ドイツ、ロシア、日本の4カ国が暫定5位
気持ちを切り替えデンマークのゲームに勝って5位を守り、
トリノの順位より上げた成績を残して欲しいと思う。
198雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:03:15 ID:GEmexARl
>>65
ネットってどれ?NHKのストリーミングじゃなさそうだし
199雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:03:21 ID:3Sbn5Wft
>>186 ガードの裏に完全に隠れてラストはドローで2点、とか
今回見た記憶が無いもんなあ。
ヒット&ロール全く決まってなかった。

200雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:03:24 ID:xTHvKKpS
>>195
ちょっとまて、俺死んでるw
201雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:03:59 ID:t5QzKlpD
>>188
そもそもアマチュアスポーツなんだし
最終目標も、底辺拡大が一番大事だと思うんだ…
202雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:04:45 ID:fUqofEl0
>>200
安心しろ
俺もすぐに後を追う
203雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:05:58 ID:I3MlSv8W
>>196
アメリカはかなりレベルが低かったね
勝った英国戦も奇跡というか、相手の凡ミスというか・・・
そのアメリカと接戦を繰り広げた青森もその程度だったということだけど
204雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:06:23 ID:iDAR1I9V
サードの時の本橋の精度見る限り(%じゃなくて試合の流れとしてみて)
小林さんには悪いけどリードとセカンドに
プレッシャーはあまりかかってないように見えた
プレッシャーのかかる位置とかからない位置を同じ目線で評価はできないよ
近江谷がサードでもセカンドでもダメなのはわかったけど
205雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:06:27 ID:fUqofEl0
ボウリングみたいに
カーリングにもプロリーグを立ち上げるべきか?
今でもプロボウラーはいるし
206雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:07:35 ID:fUqofEl0
>>204
ドローなんてさせたら、はるか彼方にストーンが消えていくし
207雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:07:35 ID:Gop0PgoB
>>200
草葉の陰から見守ってください
解説は100歳を超えた小林さんが
208雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:08:27 ID:tJo8RugE
日本-デンマーク戦は日本は白で、デンマークはあのオリジナルの
上が赤で下は黒いミニスカートのコスチュームでやってほしいな。
勿論縁起の良い白ユニホームで有終の美を飾って下さい。
これもTVでやってほしいな…
209雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:08:55 ID:77yWcfAV
>>175
そこは札幌の企業に期待しよう
今回のオリンピックでも札幌の企業に所属してる選手も少なくないし
でもそのためには世間の注目を集める話題性が欲しいな
てなわけで林さんをスキップにして小野寺さんを監督に・・・というのは冗談だけど
210雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:09:13 ID:I3MlSv8W
>>205
女子プロ野球リーグはたった2チームで立ち上がったし、可能性はあるかもね
野球より人数も少なくて済むし
211雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:09:17 ID:xTHvKKpS
少なくともイエス小林いなかったら「はい、終わり」だったと考えると

ここはどうしても4年後につなげたいところだな。
212雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:09:24 ID:QZrSb6Bl
>>204
まあリードの1投目なんてTラインよりオーバーしない限り失敗じゃないからね
狙いの戦略が変わるだけだからプレッシャーはそうかからんよ
213雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:10:09 ID:fUqofEl0
そういや
負けた試合ぜんぶ黒ユニフォームだよな
メンタルが占める競技なだけにきついわ
214雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:10:17 ID:tJo8RugE
>>212
ニワカくんこんばんは。
215雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:10:38 ID:/VConW3T
>>205
観客とスポンサーが居るからこそプロが成り立つ
カーリングをやる場所を各県に設置するのは難しいし
チーム単位で動くのが前提になるから金も掛かる

日本人の気質にあってるのは間違いないと思うが
飽きられたら洒落にならないほどの損害になる…
216雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:10:40 ID:4jwzzoZJ
まりりんがいなくなったら終わり
217雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:11:08 ID:DBGDpobI
>>197
順位を上げたって意味はない。トリノでは4勝、バンクーバーでは最終戦に勝って4勝
負けたら3勝止まり。実質的に前回の成績を上回ることはもうできないのだ。
218雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:12:14 ID:iDAR1I9V
>>214
50%や25%ショットが出にくいのは間違いないでしょ
219雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:12:37 ID:xTHvKKpS
プロは興業的に現実的じゃないね。

あ!また良い事考えた!
中京大にカーリング部を作ってもらおう!
220雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:13:11 ID:t5QzKlpD
いきなりプロリーグにするより
個人で企業とプロ契約して支援すればええんちゃう
ラグビーでそういう選手いて、海外の有名チームに留学したりしてたよ
221雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:13:20 ID:2+7C8kCX
本橋もNTTとすんなり契約延長できればいいけどな

延長できたらできたでメディアにも露出されるわけだけど、
結果も出せずにTVに出てくんなよ
とか叩かれそうでちょっと心配だ
222雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:14:27 ID:jx+nz5Al
青森だけに経済的負担させるわけにもいかないので寄付しながら仕事行くわ
職場で見られように最後のデンマーク戦誰か配信して><
223雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:14:37 ID:Gop0PgoB
前にも書いたが地方の市町村で町おこし的にカーリングのリンクを作って
選手育成を行うのが一番現実的だ
224雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:15:09 ID:iDAR1I9V
NTTはまだ体力のある企業だから契約はするでしょ
常呂高校のチームにとって日本選手権でチーム青森に勝つのは重要な話
そうすればチームにスポンサーが付く可能性はある
ただ北海道の企業にそこまで余裕のある企業があるとも思えないが
225雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:15:19 ID:tJo8RugE
>>217
トリノは星勘定ができる開催国の弱体イタリアがいたんだよね。
実質的にはデンマークに勝てば前回を上回ったと判断すべきじゃないの??
226雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:16:21 ID:QVpCGJSg
>>215
たしかに金のかかる専用の施設が必要だからなー
西武の堤みたいな人間が逮捕されたのは痛いな
227雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:17:20 ID:8Ke63t6P
どなたかデンマーク在住のお友達いませんか?

デンマーク戦、生でみたいです

justin希望ですぅ
228雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:17:32 ID:/0WinTzt
ずっとなまぬるくみてた人間からすると
合わないのはもうあれはあれでいいと思うようになった
四年のうち大半はあれだったわけだし
そこそこの成績とれた時はそれが成果なんだと思ってた

今回のオリンピックは策に溺れた感じ
変な欲出したというか、結果的に近江谷の尻拭いに追われてて、荒れすぎてた
大舞台の大会内にまたポジションチェンジとか普通ないだろ
選手の出来、不出来なんて語ってポジションがどうのこうの語れないお
わかったのは、本橋はセカンドにいても口だすし
近江谷バイスだからって試合がスムーズってわけでもないってこと
またいろいろポジション試していくべきなんだよ
というわけでまたなまぬるい4年がはじまる
おまいらも4年頑張れよ



ってデンマーク戦は放送あるのかないのかどっちなんだ
仕事行く時間になっちまう
229雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:18:37 ID:fUqofEl0
>>227
BS・・・
日本人がいないアイスホッケーすら中継してたし
230雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:19:20 ID:CwPjmwz3
>>205
ボウリングみたいに手軽にできるようになればいいよね
氷の維持費が大変だったら
氷に模して代わりの環境をつくれないかな
231雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:20:20 ID:N0auEXkD
2chHK氏は現場に居ないのか?w
232雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:20:24 ID:fUqofEl0
>>230
どっかの企業がスケートリンクに変わる素材を開発したらしいが
233雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:20:34 ID:QZrSb6Bl
>>214

まさかリードがスキップになっても同じ成功率になるとは思ってないよね
234雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:20:45 ID:/VConW3T
>>223
管理に金がかかる
各市町村で儲かってるところはほんの一握り

案外1つの県でカーリングできる地域を作って、移住者や選手を集めた方が環境的にはいい
チーム内の信頼を数年かける競技らしいから、各県各町でやるのは無理があるはず
235雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:21:02 ID:xTHvKKpS
氷の上でやらないルールに変更させるってのは?
で、夏季オリンピックに出るw
236雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:21:36 ID:BETpnI8T
>>231
.netは現地行ってるらしいなwww
237雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:22:09 ID:77yWcfAV
氷面の反射がないと美人度がダウンするぞw
238雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:22:41 ID:i9EG8x3P
>>232
ペブルを作って、スウィープすれば、カールが変わるとか、
そこまで再現できるんだったらいいね。
239雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:22:52 ID:fUqofEl0
スイス勝って敗退決定
240雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:23:24 ID:BCpB4COt
今起きた。
負けたのか....(´・ω・`)
でも絶対糧になったハズ!
241雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:23:53 ID:DBGDpobI
今回のチーム青森、俺的には Crystal Japan ではなく Make-up Japan だったな
242雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:25:00 ID:4eia4OSF
>>212
コーナーにおきたいのにセンターガードになってしまっても失敗だな
243雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:25:23 ID:N0auEXkD
固い床にワックスコーティングすれば滑りそうなんだけどな
確か横浜にあったはずだ、そういうスケート場
244雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:25:29 ID:I3MlSv8W
1000億円も掛けて球技専用スタジアムを作ろうとかいう話もあるけど、
サッカーやラグビーよりはカーリングの方が世界に近いよね
あそこの地下にカーリング場を併設できんかなぁ
建設費が1001億円とかに膨らんでも構わないから
245雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:27:20 ID:t5QzKlpD
>>244
経営破綻して放置されてるボウリング場を改造したほうが
安く上がりそうだ
246雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:28:12 ID:xTHvKKpS
岡田ジャパンの経費を3億位まわしてもいいと思うぞ。
とにかく金と立地だな。
247雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:29:08 ID:ASVlqzUZ
ワックスがけの床で石はすべるだろうが
スウィーピング効果なくなるだろjk
248雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:29:09 ID:/VConW3T
>>245
カーリング場も同じ道を辿るだろうな
見てて面白いがオリンピックで威信をかけてるのも盛り上がってる要因だし
249雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:29:45 ID:xQFhwt4r
 よく頑張ったと思うが、チーム青森の限界も見えた五輪だったな
次の五輪までには、チーム青森に楽勝できる別のチームが育って欲しい
250雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:31:12 ID:fUqofEl0
ペグルに変わる物がないのが、一番の難点なんだよな
だから氷でやる必要がある
高い温度で凍る液体使う手もあるけど、費用が跳ね上がりそうだし
251雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:31:38 ID:KSH9vd7z
オットやノルベリにかかると子供扱いだな
252雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:32:08 ID:BETpnI8T
萌絵さすがかっこよすぎです
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000026-sph-spo
253雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:32:45 ID:fUqofEl0
10エンドでギブアップしなかったのも子供くさい
254雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:32:54 ID:iDAR1I9V
>>249
まあいちおう常呂高校のチームが有力だと思うけど
なかなか仲良しチームで上手くはいかない
一度はチーム編成の練り直しも必要になるだろう
次の五輪まではチーム青森がベースさえ残せばNo1だと思う
255雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:32:57 ID:N0auEXkD
現地から実況してくれる神は居ないのか
256雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:33:35 ID:xTHvKKpS
あと普及に致命的なのがボーリングのように簡単にはできないこと。
一回やって飽きられる可能性がある。
だから娯楽的な普及よりは競技に特化してとにかく強化!
競技人口少なくても良いから都内の地下に豪華施設作る。
そうすれば観客も入れやすいし興業的には改善される。
257雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:34:01 ID:fUqofEl0
>>252
ファイナンシャルプランナーあれば完璧
258雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:34:07 ID:7dEPV5Ik
>>255
ん?バンクーバーにスネークいるの?w
259雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:34:11 ID:iDAR1I9V
>>253
負ければ完全に可能性が断たれるんだから
未練がましくてもしょうがないだろ
260雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:37:15 ID:fUqofEl0
>>256
問題は四人チームでやることだとおもう。
気さくに飛び入りで出来るなんて人はそういない
二人でも出来そうだけど体力つづかんだろう
261雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:39:05 ID:oWCZiKsL
昨日のスイスのオットが最強だったな
昨日よりは今日のほうが勝てる可能性があったよ
ただチャンスを生かしきれなかった
262雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:39:12 ID:iWEVxlyj
>>230
築地市場で冷凍マグロカーリングw
263雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:39:15 ID:fUqofEl0
BSでデンマーク戦堪能した後、男子決勝でも見て歪みねぇショットを観戦するか…
264雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:40:04 ID:aGAgLg7h
>>252
じゃあ応援で、次保険入るときは目黒さん担当で入ることにしよう。
265雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:40:23 ID:BETpnI8T
どこかの冷凍倉庫の隣に設備作って
安く冷却してくれんかねw
266雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:42:34 ID:/VConW3T
>>261
あまり言いたくはないが
目黒がもう少し良かったらな…

今日は後半ミスが目立ったし、ドイツ戦も微妙なところで負けたし
もう少し強力なスキップが入れば準決は目の前に思える
267雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:43:19 ID:7dEPV5Ik
268雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:44:27 ID:QVpCGJSg
>>256
カーリングに関しては底辺拡大よりその方がいいよね
それと寒い中2時間以上もただ座って観戦つーのも問題だから
酒でも飲みながらゆっくり見られるような施設がいいな
269雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:46:40 ID:iWEVxlyj
>>268
選手もおやつ食いながらやりそうだぞw
延々、おやつタイム
270雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:46:44 ID:kH27rBn4
戦略じゃなく、時間がないところを指摘してたことを見ても、マリリンは
目黒をあまり信頼してないんだよ
何年も一緒にやってきてあれだから、今までに時間がなくなることがあったと思う
決断の遅さと、リーダーシップの欠如はスキップとして致命的だけど
271雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:46:47 ID:I3MlSv8W
スケートリンクの年間維持は5000万円ほどって言われてるけど、
カーリング場ならもう少し安くできそうな気がする
年間維持費が6億円も掛かると言われてるサッカー場が日本全国にポコポコできてるんだから、
どこかの自治体が町起こしを期待してカーリング場を建設という流れもなくはないんじゃない?
272雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:47:20 ID:xTHvKKpS
こうなったら金で釣るしかない。
5人×20チーム×200万/年=給料で2億円/年
各地にバラバラと施設作るより強化にはなると思う。
これなら青森で卒業したら都内に来るでしょ?
30ちょっとの年齢で辞める必要ないし。
273雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:47:53 ID:DBGDpobI
>>268
カナダのカーリングホールの中にはバーがあるよ。
とんでもない田舎町のカーリングホールにもバーがあったので必須だろうね

日本は知らん
274雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:48:32 ID:iWEVxlyj
>>271
スケートリンクは一般開放やスクールあるけど、カーリングのリンクでは・・・
275雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:49:24 ID:I3MlSv8W
>>272
国際大会では5人必要だけど、国内での活動は4人で充分だよ
日本代表になったら、その時にリザーブを補充すればいい
276雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:49:42 ID:QVpCGJSg
>>271
サッカー場って維持費そんなにかかるの?
スケートリンクの方が全然かかると思ってた
277雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:50:28 ID:5RN3yh0w
近江谷たたきは流石にいないな
今日はリザーブだったらしいから

それにしても
みてらんないなあ相変わらずこのスレは
怨念が渦を巻いているようだ
278雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:50:49 ID:su5wQIwg
近江屋がいないと華がないな〜
279雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:51:04 ID:iDAR1I9V
>>270
信頼してないというか編成が決まったら信頼しないといけないだろ
本橋はそこはさすがにわかってるだろうから
近江谷が意見を入れすぎるのが問題だとは思った
280雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:51:06 ID:iWEVxlyj
>>272
200万/年=給料 安っ!
それじゃ上京なんかできまへんがなw

所属 マクドナルド(パート社員)とかになりそう・・・
281雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:51:07 ID:N0auEXkD
氷上のチェスとか戦略いうけど
それほど多様じゃないよな、ショットの精度が9割以上占める競技じゃね
282雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:51:17 ID:n8BPAfH9
>>237
下から光を当てるとどうして美人に見えるんだろう?
283雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:51:36 ID:aGAgLg7h
出身地が偏ってるのが問題だな。
他スポーツでも人材を輩出している九州に
カーリング場ができれば、絶対レベルアップするぜ。
284雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:51:50 ID:eBUcnJHA
第三者から見てると無理やりな擁護も過剰に見えたけどなw
285雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:52:18 ID:I3MlSv8W
>>276
Jリーグが求めてる基準をクリアする規模のスタジアムの場合ね
そんな馬鹿でかいスタジアムが日本全国にあるんだから驚きだよね
286雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:54:00 ID:iDAR1I9V
>>276
芝をきれいに管理しないといけないわけだからな
あとサッカー場は他のイベントできるからな
287雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:54:28 ID:n8BPAfH9
>>266
目黒の力不足も事実だが
今大会は大宮さえ外しとけば4強進出だけはできたぞ
準決で即負けだけどな
288雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:54:38 ID:DBGDpobI
>>268
それとブラシの柄が一部異様に膨れ上がってるやつでプレーしてるおっさんがいて何かと思ったら
ウィスキーを入れてストローで吸いながらやってたわ
289雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:56:10 ID:xTHvKKpS
>>275
そなの?じゃあ25チームもしくは給料1人250万にアップ!
維持費も1億と勝手に試算。
チームに色がついてグッズ(ダウンとか高い商品w)も売れば収益アップ!
一般開放もあってもいいんじゃない?
290雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:56:28 ID:n8BPAfH9
>>281
ビリヤードみたいなもんだよ
291雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:57:02 ID:SQrYzJbu
>>266

萌絵は日本一のスキップだぞ 代わりはいない
今回もしんどい状況で よく頑張ったと思う

正直WINSやAIMが4年後に西洋の妖怪ババア達と
戦えるようになるとは思えない

だからがんばれ チーム青森
292雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:57:28 ID:9KKHG60K
結果として負けたとしても、1点を争うような緊迫感のある
締まった試合運びをしないと、ミスショットばかりでは
人気競技にはならないだろうな
293雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:58:24 ID:iDAR1I9V
精度は低いがビックショットを狙う度胸はそりゃあるでしょ
294雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 06:59:37 ID:/VConW3T
>>281
ある程度のセオリーがあるようだし
それから外れるとカナリ多様な戦術が必要になるんだろう
295雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:01:14 ID:aGAgLg7h
今回は見てるだけじゃなくて、一度やってみたくなったな。
カーリング。やれば、興味も増すし、観客としての目も肥えてくるし、
やっぱり競技人口増やすことが、
回り道でも、強くする王道だろうな。
296雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:01:36 ID:QVpCGJSg
真央が金メダル取って空前のフィギュアブーム
→各地にリンク建設ラッシュ
→便乗して端っこに作ってもらう

にならねえかな〜
297雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:01:37 ID:K8nEat+C
近江谷死ね!!!
298雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:02:26 ID:K8nEat+C
近江谷のせいでチームがメチャクチャ
299雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:03:45 ID:I9KPekFx
今、ITベンチャー立ち上げてるんだけど
上場したらカーリングのスポンサーになろうと思う
札幌は結構IT系の中小企業があって下請けも相当数いる
だから支社のひとつは札幌に置くつもり

あと知り合いのベンチャーに声かけて
長野と東京にチーム作れば良いのかな?
既存の青森と合わせれば4ヶ所(4拠点)

施設は札幌と長野と青森はあるみたいだから
都内に確保すれば何とかなるかな?

コーチは海外から3人ほど招聘
あとアイスメイクも若いやる気がある日本人何人かを
2年ほど海外研修
そんな感じで良いかな?

全部やっても4年で20億くらいで済みそうな気がするんで
宣伝効果考えれば安いモノと考えている




という夢を見ました w
300雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:04:37 ID:iDAR1I9V
4年で20億も直接仕事に効果が期待できないものに
突っ込めるほど儲ける商売なんて簡単にできないよ
301雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:06:10 ID:I3MlSv8W
一応、帯広にも通年営業のカーリング場があるよ
302雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:06:35 ID:2b8YuQuT
なんかスレの雰囲気変わっちゃったね
303雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:07:55 ID:N0auEXkD
今大会は試合開始の後攻は何回取った?
先攻後攻決めるショットでも負けてるんじゃね?
304雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:09:01 ID:UPE9E0fJ
>>205
バレーですら困難なのに無理です
あそこは協会が極端に腐ってるという理由があるけど
305雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:09:55 ID:n8BPAfH9
大宮が一番下手なんだけど
他のメンバーも力不足だな
スイープも弱いし、スイープの判断も遅いし、噛みあわないし

投げるだけじゃなく、その後のスイープを合わせて
4人で一つのショットメイクをする、というのはよく分かった

メダルを本気で獲ろうと思うなら
全ての面で強化が必要
今のままじゃメダルは無理だ

中国戦見てなんとなく感じてた力の差が
スイス戦では、あからさまに教えられたね
あの精密機械のような精度がなければメダルは無理だよ
306雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:11:23 ID:4eia4OSF
2回あったかな
307雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:13:38 ID:su5wQIwg
近江屋がいたお陰で3勝もできた
いなかったらまだ0勝
308雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:15:18 ID:su5wQIwg
阿部監督は近江屋の重要性をよくわかってただけ
309雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:19:10 ID:/0WinTzt
煽ってんのかw
夏まで続いたら、ソチはメダル狙えるよwww
310雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:19:23 ID:xTHvKKpS
ってか、目黒が阿部監督に説明するのに1分かかってたから
タイムアウトの意味ない様に見えたのは俺だけ?
311雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:19:51 ID:ASVlqzUZ
近江谷の2大ショット
・虎の子ガードテイクアウト
・パワースルーショット
312雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:21:14 ID:/F37mC2Z
次のオリンピックで、近江谷がスキップだけは勘弁して欲しい。
リザーブか監督あたりで勘弁して…
313雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:30:00 ID:OlcDqdxy
試合ににひき続きまして、「川に落ちた犬は、棒で叩け」でおなじみの2ちゃんねらーの罵詈雑言をお楽しみください。
314雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:30:17 ID:f2BE9rW8
お疲れさまでした。ありがとうございました。
315雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:31:14 ID:i9EG8x3P
もう1試合残っとるわ
316雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:32:40 ID:n8BPAfH9
>>313
フナを下げとけば、川に落ちることも無かったのはスルーかよw
317雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:34:43 ID:0tj8LjHy
デンマークにも負けて4連敗で終了なんて興行的に見ても大失態
その上寄付しろ施設立てろなんて言われたらドン引きだわな

これでいいか?w>>313
318317:2010/02/24(水) 07:36:42 ID:0tj8LjHy
4連敗→3連敗ね
319雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:36:47 ID:cEHqxZWq
強くなったとかいうけど、五輪の結果こそが、すべてでしょう
それを目指してきたわけですから
強くなったけど結果が出せなかったでは全く意味がない

そういう意味で考えると、
前回の小野寺林のチーム青森の4勝を超えられなかった
まったく進歩していない

本当に強くしたいんだったら、
小野寺林目黒本橋寺田の5人であのままさらに4年間続行してそのまま強化すべきで
一度リセットすべきじゃかった
リセットしたら蓄積したものがなくなってしまう
そして柱の2人が抜けつつリセットした上、
さらにチーム全員にスポンサーが付き贅沢な4年間を過ごしたのに
貧乏時代の小野寺林時代の勝ち数を超えられないのには失望した

五輪は結果がすべて。
320雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:37:32 ID:BCpB4COt
今んとこスウェーデン戦の動画が見えるのは
ここだけ?
ttp://www9.nhk.or.jp/olympic3/
321雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:40:55 ID:n8BPAfH9
>>319
大宮を中国戦とは言わないが
ロシア戦から下げとけばうなずけるんだけどねえ

どうしても大宮さえ下げておけばと思わずにはいられない
322雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:42:49 ID:LXlCIoCf
たられば話はしなくていいよ
323雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:43:40 ID:iDAR1I9V
>>319みたいなバカはがっかりするね
小野寺林と勝ち星で比べることに意味が無い
五輪が結果なら4位内に入らないのなら何も変わらない
324雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:45:25 ID:xQFhwt4r
むしろ4年前より弱くなったよな
325雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:45:26 ID:UIoqY8Dx
きっと近江谷を変えても勝敗は一緒だったんだよ。
他の誰かがミスして負けてそいつも戦犯扱いされちゃうだけ。
日本全体の実力がなかったってことだと思うよ
326雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:45:29 ID:TXHofrVx
>>319
たしかにトリノから何一つ進歩してない。
チーム青森は解散させて小野寺林寺田をチームジャパンに編入。
外人監督で4年間同一メンバーで鍛えるべき。

今度メダルを逃したらカーリングは日本で消滅する。
327雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:48:46 ID:LeUrN9YC
マリリンの涙にぐっときた
328雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:49:34 ID:H/gjMeG+
サードの適任者がいなかったのが全てだな。
現チーム結成時に談合性を導入したのも悪い面しか出なかった。
やっぱサードスキップは、ただのチームメイト以上の絆が必要だよ。
329雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:51:57 ID:9f/T3CUu
>>224

クリプトン
330雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:52:35 ID:UM4Ys3bI
他国と比べてチームワークが良くない
331雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:53:29 ID:BCpB4COt
もしT青森が次を目指すなら、圏外人の俺らとしては
やっぱ募金するのが一番の協力かな。
どんどん遠征いって強くなってもらいたいし。
332雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:53:46 ID:iDAR1I9V
小野寺・目黒クラスのスキップだとサードにかなりいいの入れないとしんどいんだろうな
サードが今回の近江谷クラス程度でもなんとかしようとするなら
それこそスーパースキップが必要なんだろう
333雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:54:19 ID:UIoqY8Dx
>>328
百合・・・
334雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:55:37 ID:E3Yk72OD
オーミヤンは外してもらわんとな。
チームワークが良くなるはずがない。
結局チーム編成が悪かった。
335雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:57:03 ID:eBkQEj9k
結果的にチームを立て直せなかったということで
たぶん阿部ちゃんは責任を取らされる形にはなると思う。
青森がどのくらいの人脈を持ってるか知らないので後任は不明だけど
336雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:57:34 ID:5eOddBxl
今年のチームは4年前より確実に強くはなっているが、
いかんせん他国がそれ以上にレベル上げてきてた
その象徴が中国

日本は社会主義国家じゃないし、
中国のような強化は無理だし、しなくていいが
それでも、すそ野を広げる方法を考えないと
レベル差は開くばかりだろうなあ

日本が1進むうちに世界は2も3も進む
337雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:57:47 ID:vQb2/drT
確認さして
デンマーク戦中継どこもやらないの?

もしやらないなら録画はどっかでやるの?
338雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 07:59:53 ID:lkmC/6j+
結局山浦は近江谷叩きのタゲそらしに使われただけか
親父の手記は本橋、目黒批判で娘には言及なし
339雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:01:22 ID:o9NVDfNI
>>335
ぜんぜん責任なんて感じてないと思うよ、口でどう言おうと
340雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:01:30 ID:iDAR1I9V
目黒が確実に小野寺に劣ってたのは
チームの雰囲気を変えるような行動を取れなかったことだな
もうSWE戦は完全に消化試合モードになってしまってた
341雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:01:42 ID:GjwCDqE6
今日の新潟日報に近江谷パパのスイス戦の寸評が書いてあったんだけど第4エンドで目黒と本橋はなぜ相手の第一ストーンではなく第二ストーンを狙っていったのか攻撃が消極的過ぎるみたいなことが書いてあった 
まあその戦術には同意だが現場で戦術決めてんのは目黒とあんたの娘だろ?娘を擁護したい気持ちはわからなくもないがさすがに本橋に責任転嫁するのはダメだろ 
それに消極的になってるのはあんたの娘が周りが辟易するようなショットばっかり打ってるからだろ 
この親子救えないな
342雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:02:03 ID:n8BPAfH9
>>330
ロシア戦で早々と目黒のミスで6失点したあとのオヤツタイムで
大宮が目黒を責め立てた時に「チームワーク」もへったくれもないなと感じた

3失点ずつしたエンドで大宮が自分のショットを失敗していたにも関らずだ
見ていて「お前が言うな」と思ったよ

あのおやつタイムで大宮なり、本橋なりが目黒に
「自分達もミスして、萌えちゃんに難しい配置ばかり残してゴメンね」の一言が言えていれば
ドイツ戦、スイス戦のgdgdは無かったのではないかと思う

どうにもこうにもチーム内の意思が統一できてないし、大宮の起用にも疑問が残るし
純粋に技術面の拙劣さだけで負けたわけではない
343雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:02:49 ID:o9NVDfNI
>>336
確実に弱くなってるじゃん
344雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:05:41 ID:/VConW3T
>>340
確かにスキップとして圧倒的なリーダーシップが見られなかったな…
345雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:05:43 ID:I3MlSv8W
まあ、強くなったか弱くなったかは別として、引退して競技を投げ出した時点で終わりだよ
そんな過去ばかりを振り返っても仕方ない
346雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:06:41 ID:iDAR1I9V
>>342
そんなこと言ったのかよ
ダメだこりゃ
347雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:07:30 ID:LeUrN9YC
4年前と比べて強いのか弱いのかどっちなんだ?
ガチファン教えて
348雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:08:29 ID:/VConW3T
>>342
なんか高校の部活みたいだな
349雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:08:32 ID:i9EG8x3P
>>337
LIVEはほぼ無い。
録画で一番固いのは、19:20〜 NHK総合でやる、バンクーバーオリンピックベストセレクション
民放はあり得ないから、NHKに電話でもして聞いてみるのが一番確実。
電話で分かったら、このスレにも教えてね。



NHK青森が、未だ放送予定を掲げている(変更の場合ありとの注記付きで)から、
もしかして、もしかすると、NHK青森のみ……と夢想してみる兵庫県在住
350雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:08:33 ID:LeUrN9YC
>>342
それどこ情報?
351雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:08:57 ID:iDAR1I9V
>>345
今後のサポートが期待できる状況だったからな
もちろん本人の人生だし、4年も我慢はできないだろうことはわかるけど
引退しちゃったらどうしようもない
力が衰えての引退じゃなくてむしろ円熟味を帯びる可能性がある段階で
サヨナラしちゃったからな
352雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:10:59 ID:5eOddBxl
>>350
おそらく ID:n8BPAfH9 の脳内情報w
353雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:14:38 ID:HBwUbJqR
夫さんや乗る縁さんみたいな、泣く子も許さないwスキップが
4年後とはいわん、8年後か12年後には日本に現れるだろうか?
354雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:15:08 ID:0D3Y82lv
開催国として出場した
力の落ちるvsイタリアの試合成績も一緒くたにして
トリノ五輪から何も進歩してないとか
好き勝手言い過ぎにも程があるわ
オナニー論調ウザいから芸スポに帰ってくれよ
355雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:17:01 ID:gCadWT85
>>336
禿同

中国みたいに国をあげてやらないと。
無駄な海外援助をやめて、国内につかって欲しいね。
356雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:17:02 ID:GjwCDqE6
でも林はよくわからんけどデリングはNHKで復帰を匂わせてたよな 
さっちゃんも一応まだ続けてるみたいだし
まあチーム青森でやることはないんだろうけど
357雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:17:36 ID:cEHqxZWq
>>354
五輪を目指してきた。
五輪の結果がすべて。
五輪の結果に言い訳はできない。
358雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:18:48 ID:DgsgRpOs
スノーボードの連中みたいに自分たちで海外でバイトしながら修業する
っていう形ができればまた違うんだろうなあ。
カナダウィスラーあたりには日本食レストランとか結構ありそうだし。
359雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:18:58 ID:gCadWT85
>>357
ここ応援スレだから。愚痴るなら他所へ行け。
360雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:20:23 ID:cEHqxZWq
>>359
愚痴じゃない
事実を書いただけ

前回 4勝
今回 4勝か3勝

最終目標である五輪の勝ち数は
まるで変わっていない
これは事実であって、批判ではない
361雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:20:34 ID:5eOddBxl
ソチでメダル狙うなら、今の5人プラス何人かを
それこそ4年間日本に帰らせず、丸抱えで
カナダなりヨーロッパなりで徹底的に揉ませるぐらいの事やらないと
差はつまらない

362雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:21:08 ID:HBwUbJqR
メンバー談話です〜

ニュース・コラム - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ
ttp://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100224-00000006-jij_van-spo
363雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:21:12 ID:qlObF7iL
青森でやる大会って頻繁にあるの?
近いから見に行こうと思ってんだが。
撮影、入場料とか色々と詳しい人いる?
364雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:21:20 ID:4eia4OSF
>>358
コトミさんはカナダに行ってたな
365雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:21:38 ID:4eia4OSF
>>361
金だしてくれ
366雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:21:41 ID:iDAR1I9V
>>353
国内戦で何チームも強いチームが現れないと無理だろ
シムソンズとか今常呂高校にいるようなチームみたいなのが上位にいる限り無理だと思う
まさにクラブ活動の延長線上、五輪競技になった以上カーリングも競技の性質は変えざるを得ない
青森だけでいいとは思えないがある程度強い選手が集まるシステムのが順当じゃないか?
367雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:22:01 ID:ebZumU4L
残念だがこれで現チームのチーム青森は解散だろうな
札幌にカーリング場が出来るというし
それより次のオリンピックの出場権を獲得するのが大変だな
368雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:22:37 ID:iDAR1I9V
>>360
じゃ4戦でほとんど望みをなくした2006年チームも
まったく強くないということだな
そんなの神格化して復帰しろとかヴァカだろただの
369雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:23:14 ID:cpr/8lNE
カーリングは冬のスポーツの中でも日本人向きだと思うんだよな。
細かい戦略やショットの強弱とか日本人が得意とする分野だと思う。
競技人口と設備さえあればなぁ。
あとは日本選抜チームを作らないとダメだな。
370雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:24:46 ID:4eia4OSF
車椅子カーリング選手権大会って札幌美香保体育館であるのね
371雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:25:29 ID:judlXqua
一番安定していたのが
小野寺や林と同じ31才のベテラン石崎
というのが最大の皮肉だ

30過ぎてからが油が乗ってくる年齢なのかもしれないね
372雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:26:53 ID:LeUrN9YC
>>371
じゃあ二十歳とか絶対無理じゃん
373雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:27:31 ID:judlXqua
>>368
復帰しろとか言ってなくね?

たしかにオリンピックの結果が全てだし前のチーム以上の結果を出さなければ言い訳はできんよ。
374雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:27:57 ID:gCadWT85
>>360
事実は言われなくても、みんな分かってるよ。

それを言っているのは愚痴と変わらん。チラシの裏にでも書いてなよ。
375雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:28:15 ID:iDAR1I9V
重要ではないとまではいうつもりはないが
小野寺・林と石崎を比べるのはどうかと思う
安定してるのは事実かもしれないが
リードがそこまでぼろぼろになることって実際あるのか
世界でそれなりにやってる人間で
376雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:28:41 ID:hMw1MnAp
負けたときにここぞとばかりに叩く馬鹿
377雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:29:57 ID:iDAR1I9V
>>373
他の五輪競技も存分に叩けよw
どうせここにいついて叩きまくってるだけなんだろうけど
378雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:30:33 ID:hMw1MnAp
>>371
前半の石崎は素晴らしかった
後半戦で崩れたのは石崎の不調によるところが大きい

少なくとも安定してるってほどじゃなく
あの精度がサードやスキップだったら戦犯扱いされてるよ
379雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:31:33 ID:hMw1MnAp
>>373
言い訳してるの?

謝罪するまで叩き続けるの?
380雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:31:40 ID:2+7C8kCX
本橋泣いてたな
その悔しさをいい方向に持っていってほしい・・・・・・・・・・
381雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:31:47 ID:iWEVxlyj
>>296
いや、真央ちゃんは超実力者で世界フィギュアで何度も勝ってて事実上ブーム。
しかも荒川が前回、金を取ってる。
それでも各地にリンク建設ラッシュにはならない。
むしろ堤義明離れで西武鉄道のスポーツ支援がやばくなってて、ウインタースポーツの環境はしぼむばかり。
382雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:33:19 ID:iDAR1I9V
チーム青森として・・・どう考えてもチーム構成変わるだろ
383雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:34:30 ID:lXFKAGpb
やっと規制が解けた。監督が近江谷さん育てたいっていうのは理解できるが五輪が
国際舞台デビューって言うのは無茶苦茶じゃねえかと思う。消化試合があればそこで
試すか、今度の世界選手権が妥当だと思うんだが。彼女にとってはいい経験になったかも
知れないが、代償は大きすぎた。
デンマーク戦は個々の将来を見据えたゲームをして欲しい。
384雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:34:35 ID:8cYdHqL+
日本のコメンテーター
4年前と同じ事しかいわねーのな
ルールがわかったとかなめてんの?www
385雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:35:00 ID:n55HntoU
過去の五輪でもそうだけど、精度をキープするのが難しいんだね。
386雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:35:08 ID:judlXqua
>>377 >>379
俺は叩いてないけども
叩くならID見てからレスしてよ...orz

メダルとは言わないまでも決勝までは行って欲しいね次は
387雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:35:10 ID:YPb9noW9
>>381
確かにその通り、アイスホッケーなんて日本リーグですら消滅寸前。
ジャンプも代表選手レベルですら、一時スポンサーがなかった。
388雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:35:49 ID:q0h8LDMU
オヅラさんが見に行ってから3連敗か・・・
389雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:35:57 ID:0tj8LjHy
>>362
これだけ差を見せ付けられて「世界との差は小さい」って監督が言うなw
390雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:37:02 ID:2tv+f/u9
これから先は
ソフトボールの上野みたいな奴が必要

チーム力で劣っていて誰かがポカしても、ひとりで相手をねじ伏せる力を持った選手
391雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:37:03 ID:8cYdHqL+
マリリンは日体大で選手集めて4年後目指したほうがいい
392雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:37:37 ID:5eOddBxl
>>387
で、かろうじてメダル取れたのが会社上げてバックアップしてるスピードスケートって図式だな

393雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:38:32 ID:q0h8LDMU
今NHK総合で今日の放送予定やってたけど
スウェーデン戦の録画放送を10:45分頃からやるみたいだけど
デンマーク戦はやらないみたいだ
394雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:38:55 ID:judlXqua
本当に強いチームは
不調でもある程度のレベルはキープすると思うんだ
状態が最高の時のパフォーマンスを伸ばすのも大切だけど
本当に強いといえるのは調子が最悪でも
ある程度の水準のポテンシャルが発揮できるぐらいになってからじゃないかな
凡ミスが本当に多かったよ
チームの調子や大舞台というのを考えてもね
その辺が課題じゃないかな
395雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:39:52 ID:xL11AWYY
どんなにブーム来てもフィギュアやろうなんて思う奴は少数だろうw
それに比べてカーリングは敷居は低いよね、設備投資は金かかるけどさ。

しかもテレビ的に見ても、長い間楽しめるし、もっとスポンサーが出てきても
良いのになと思う。

とにかく日本人向けのスポーツ、ゲームであることは確か。
396雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:41:02 ID:77yWcfAV
でも寒いの嫌いじゃん
397雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:41:18 ID:judlXqua
あと得意なアイスの状態と苦手なアイスの状態があり、その差が激しいように思った
アイスで多少は左右されてもスルーが増えるなどあまりに大きく左右されるようではまだまだではないかなあ
398雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:41:58 ID:/VConW3T
確かに
ブームでフィギュア人口が爆増することはないだろう…
399雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:42:18 ID:iDAR1I9V
スポーツ税みたいな明確な税金制度必要だろうな
そうしないと金も行かないけど日本の代表として支援してもらってる感がなくなるだろ
五輪みたいな大舞台の勝ち負けなんて実は気持ちの問題が結構入ってくるんだよなあ
そういう意味では気持ちは2006年のチームが一番熱かったと思う
2002年は論外だろ、今回のチームは2006年ほどの熱さはなかったな
400雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:42:49 ID:K3rkOkbL
バスケットやバレーみたいに
広く浸透してて、体育の授業でもやるようなスポーツだったら
このひとたちより、もっとオリンピックにいける人はたくさんいるはず
知れ渡ってない、やったことない人達ばかりだから
たまたま、やってたこの人達になってるだけ
401雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:42:56 ID:DgsgRpOs
>>364
カナダだったら旧常呂町と交流あって、ホームステイとか経験してる学生も多いから、
常呂高校の子たちが、大学のうちに一年位バイトしながらでも海外修業に行くぐらい根性あれば
また違ったチーム編成も考えられるよね。
402雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:43:16 ID:TXHofrVx
現実問題として韓国が猛烈にカーリング強化に取り組んでる。
このままではソチオリンピックどころか世界選手権の出場枠すら永遠に取れなくなる。

すでに2009年は世界選手権に出場できなかった。
国際試合もできない低レベル競技なんか消滅するのが普通。

そうならないためにもチーム青森は解散させて
早急にオールジャパンのナショナルチームを創設して強化しないとだめなんだよ。
403雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:44:42 ID:gKvI29YG
フィギュアは地味に子供のお稽古として人気あるし。
割と昔から定着してるから、いい指導者多いよね。うらやまし
404雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:45:40 ID:HAA2ui7i
デンマーク戦やらんのかよ。。。。
ちょっと負けたぐらいでこの掌返し。
男子もちゃんと放送しろや皆様のボッタクリ協会
405雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:46:14 ID:5ds1tele
バンクーバーが最後の日本カーリング代表だった、なんてことはやめてくれ・・
406雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:46:18 ID:06NCgjQE
スキップに求められるのは己がショットの精度だけじゃないからな。
メンバーの調子(状態)を見てソレなりの作戦たてなきゃ。
ダメ、ダメな状態なヤツに繊細なショットを要求してちゃ駄目だ。
普段なら簡単に出来るコトが出来てないんだから。
いったい何投自爆ショットやってると思ってるんだ?

アレじゃーリード、セカンドが育たないぞ!
潰す気か?

後半戦の戦い方見てたら常呂中にも勝てんだろう。
407雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:46:28 ID:/VConW3T
>>401
おっと、のるえん 見れば年齢より経験やセンスが重要ってことくらい分かるだろ
408雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:47:02 ID:xL11AWYY
カーリングの良い所は、語れる物、批評出来るものが一杯ある点。
アイスの状態とかガードの位置、トーナメントの戦い方、選手の使用法、語りだしたら
いつまでも語れる。

しかしフィギュア、スケートなんて語るものがほとんどないw
見て終わり。
409雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:47:23 ID:iDAR1I9V
>>403
フィギュアは愛知県出身者が多い
富裕層のスポーツだ、お稽古事というには少々手出しはできない
>>402
あの時は韓国に勝ってもでれなかったわけだ1枠しかなかったから
五輪出場権は前の年にほぼ決めててテンションが低かったことも事実だとは思う
ただやばいのは間違いないだろう、韓国が五輪招致した大会では
間違いなくでられなくなってるだろうと思う
410雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:47:44 ID:2tv+f/u9
日本がこれから目指すのは絶対的な存在感のあるスキップを育てて
そいつを中心にしたキングダム・カーリングにすべき

女性は基本的に依存性が高く特に日本女性はそれが顕著
現チームのような合議制ではメダルどころかチーム維持もままならない
一人の天才にチームを委ね、残りは兵隊のように働くスイススタイルが一番ベスト
411雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:47:53 ID:iWEVxlyj
>>387
国中で堤義明叩くからだ
コクドがウインタースポーツの守護神だったのに・・・

>>393
なに言ってるの?
スウェーデン戦の録画いまやってるじゃん
412雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:48:30 ID:YPb9noW9
>>402
青森軸に強化しないと、次の四年に間に合わないよ。
ジュニア3連覇のスキップ、ミアヘッド要する英国でも、この結果。
経験がなければ、オリンピックで勝つのは困難。
413雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:49:45 ID:q0h8LDMU
>>397
その辺は経験不足だろう
特に国内じゃいろんな状態のアイスを経験する機会もあまり無いだろうし
海外各地を転戦出来るくらいになるといいんだけどね
414雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:49:51 ID:iWEVxlyj
>>404
日本出てない試合はやらん
日本のオリンピック中継はそういうもの
415雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:50:03 ID:77yWcfAV
>>397
アイスを読む目を鍛えるにはやっぱり場数を踏むしかないんだろうなと思う
シーズンオフに走り込みをやってもしょうがない

>>402
でも国内じゃダントツに強いんだぜ
どうやって選抜する?
416雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:51:39 ID:iDAR1I9V
>>414
自国開催でもしない限りどこの国でもそうだ
ことさら日本の体制だけ批判スンナよw
417雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:51:47 ID:q0h8LDMU
>>411
それはBSでしょ
418雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:52:29 ID:iWEVxlyj
>>415
まずは・・・顔だなw
あとエロさ

あ、やべえ、近江谷当確ぢゃんw
419雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:54:43 ID:/VConW3T
>>402
国策にでも組み込まないと無理
カーリング人口増やして大会開いて優秀なチームを集めつつどうするのかを決定しなければいけない
結局金と場所の問題になる

現状だと経験のある人が優位に立つのが当然だから、現初心者では4年後まで間に合わない公算が高い
結果として現在あるチームや競技人口で何とかしなければいけない
420雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:55:50 ID:iDAR1I9V
各国の選手の年齢見ても4年後は今のチームの構成でいいでしょ
35・29・27・29・24、これでも若いくらい
8年後は全然違ってもいいかもしれないが
421雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:57:51 ID:0tj8LjHy
>>395
本当に日本人向けだろうか
観戦する方は面白いが、やる方は石を投げるだけじゃなくて
スウィーピングがある 老人には絶対無理だろうし 大人でもいいかげんにやると
腰痛めるだろコレ
422雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:58:31 ID:gCadWT85
>>419
日本は、海外援助しすぎだよ。国民や、国内に使えって。
423雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 08:58:43 ID:BCpB4COt
>>402
優秀なクラブチームが競いあう
五輪を見続けたいんだが。。。
国威発揚目的な某二カ国には通じないか。
424雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:00:33 ID:iDAR1I9V
物事は変質していくから
ショートトラックのコーナー枠や培った走力を軸にして
一気にスピードスケートまでお家芸化しつつある韓国みると
クラブチームが競い合うというのがなくなる可能性はあると思う
425雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:01:04 ID:iWEVxlyj
>>420
最年少は21だな・・・
近江谷(妹)が入るから
426雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:01:30 ID:judlXqua
今回の結果が一番自分の進退に響くのが
ひとりだけ実質プロ状態のマリリンだよねえ
契約は6月までだけど、このご時世だし、
契約延長してもらえるんだろか
もしできないなら、働きながらということになるんじゃないだろうか

他選手、たとえば萌絵とマヨは、国公立大学出でさらに社会人としてきちんとした就職先があり
仕事もちゃんとこなしながらやっているし、理解のある職場だろうから、働きながらできるだろうけど。
427雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:03:27 ID:iDAR1I9V
>>426
本人の意志もそうだがあくまでも今のチームが続くなら
契約は続くと思う、そんな高い契約料でもないだろうから
ただ4年サポートするということはないと思う、とりあたま2年程度かな
428雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:04:44 ID:HBwUbJqR
スウェーデン戦レポートというか、広報談話来ました〜
ttp://www.teamaomori.com/message/van_rep_swe/index.htm
429雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:05:40 ID:iWEVxlyj
>とりあたま2年程度かな

なんという鳩山w
430雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:08:40 ID:iDAR1I9V
だって4年間実力でトップにい続ける可能性があるのか
また五輪にいけるかどうか
ここで話されることくらい考えてるよ
4年も安泰っぽい雰囲気がなければ4年も更新はしないと思う
431雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:09:20 ID:DgsgRpOs
わかったぞ。食品関連の企業をそそのかして常呂に農業法人と食品加工工場を
立ち上げさせて、北海道の安全な食品として出荷してぼろ儲けさせる。
常呂の海産物や農産物は中国富裕層に大人気だし、国内向けにもカーリングと関連づければ当たるかも。

選手はこの会社に採用。営業は札幌に支店をおいて、ここには選抜された選手を配置し、基本札幌に他の選抜選手を集める。
なんちゃって。
432雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:12:33 ID:judlXqua
ネガティブな面ばかり書いてしまうけど、
でも、今回、唯一大きな収穫だと思ったことが1つだけある。

土曜昼間に、あのわかりやすく誰でもアツくなれる英国戦が
地上波、しかも全国どこでも見れるNHK総合で、フルで放映されたということ

しかも視聴率13%だっけ?
ここ何十年、アレ以上のカーリング振興は無いというぐらいの
革命的な出来事だと思う。

狙ってやってできることではない、素晴らしい偶然。
放送スケジュールや曜日など、いろいろなことが、すべて重なって、実現した。
試合運びも一般視聴者がアツくなれる上にわかりやすいものだったし。

今回の五輪に大きな意味があったかといわれたら、俺はそれを答えるね。
トリノのときは深夜だったしね。実際に「生」でフルで試合を見たのは今回の数十分の1の人数だったろうし。

今年は、街をあるいていても、そこらの、おじいちゃん、おばあちゃんまで
あの試合のあとは、カーリングの話をしていた。本当に凄いと思った。
433雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:14:44 ID:rHHgFgrz
TVがやらない状況の今
デンマーク戦をリアルタイムで楽しむにはどうすればいいの?
434雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:15:24 ID:rHHgFgrz
>>432
16%いってたみたい
435雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:15:35 ID:OlcDqdxy
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |    認めたくないものだな
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   自分自信の若さゆえの過ちというモノを
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
436雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:19:32 ID:HBwUbJqR
>>432
自分もイギリス戦から入ったにわか。あれは燃えた。ついでに萌えたw
BSセレクションしか録画してないから、
イギリス戦だけ、BSでいいのでフルで再放送してほしいわ。
437雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:19:44 ID:iDAR1I9V
ならして15%くらいかな
438kopipe:2010/02/24(水) 09:20:04 ID:VQzUXept
▽カーリング女子・予選「日本」対「スウェーデン」、「日本」対「デンマーク」
チャンネル :NHK BS1
放送日 :2010年 2月24日(水)
放送時間 :午後7:42ごろ〜午後8:50
439雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:21:45 ID:8cYdHqL+
青森代表が世界と戦えるんだから
日本代表が出てたら余裕だなw
440雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:21:46 ID:7g+ZsMxR
>>426
仮に契約が延長されなくても、その他の企業が契約すると思う。
まだ広告塔の価値はあるだろう
441雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:22:38 ID:rHHgFgrz
デンマーク戦
リアルタイムの戦況は公式かヤフーのスコア中継しかムリ?
442雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:23:11 ID:fc08E+lg
たしかにね
競技自体の面白さに加えて、まりりんの存在や小林神の解説で
ここまで注目されるようになったのは本当にすごいことだと思う
それだけでも相当すごいよスポーツ紙の一面になったりとかありえないもん

ただ残念なのは今回あんなちゃんとか選手叩きがひどすぎること
4年前とは状況が違うとはいえ、前は温かく見守ろうという雰囲気があったのに
もちろん本来の調子じゃなかったことはたしかだけど、五輪の場に出てこれたのも
その活躍があってのことだし
応援する側にもカーリング精神がもっと育つようになってほしいと思った

443雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:24:06 ID:iDAR1I9V
選手たたきがひどいというか
そういう声がないと強くならない
444雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:25:37 ID:judlXqua
トリノのときは新聞載ったときはみんなものすごい興奮してたけど
今回はあまりにメディアにいろいろ出るもんだから
みんな感覚が麻痺してて、新聞一面でも興奮してる人あんまりいなかったよね
むしろスルーされててちょっとびっくりしたw
445雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:25:46 ID:5ds1tele
ソルトのときのほうがもっとたたかれたような
2勝7敗じゃしょうがないとはいえ
446雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:26:11 ID:fc08E+lg
もちろん論理的に理詰めで批判するならいいけどね
そうじゃない類のものがあまりに多すぎたから個人的に気になっただけ
447雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:26:15 ID:LeUrN9YC
>>442
そんなの2ちゃんだけだろ
448雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:26:36 ID:ayA8/s4N
ここ数日近江谷擁護が過剰すぎるw
信州大学とか妄想敵吊るし上げてるしw
449雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:30:17 ID:5eOddBxl
>>439
チーム青森=日本代表
450雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:31:50 ID:bhuNdORG
大宮が一番売名には成功した
451雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:33:06 ID:i9Ikx+yq
泣くほど接戦じゃんーよ。ブス
452雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:34:20 ID:nTZTIjKg
イギリス戦熱かったので満足です
453雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:37:14 ID:yBOS21OB
本橋辞めるかもな
454雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:40:04 ID:bhuNdORG
大宮中心の新チームになります
455雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:42:02 ID:6Hz3gNL4
俺は今後も彼女らを応援する。
さっちゃんやデリングやドMも。
これからもずっと応援するよ。
456雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:45:22 ID:HBwUbJqR
【女子カーリング】近江谷杏菜アンチスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1266915101/

24 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:2010/02/23(火) 19:04:59 ID:Jj8BYSnX
ってか普通に考えてかわいそうだろ。
他の団体競技でここまで叩かれるのは見たことないし

>>18
しかし、ここまでひどいと他の団体競技では外れるだろ普通。
悪いのは彼女じゃなくて、使い続ける監督。
正直彼女も可哀相だよ。


35 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:2010/02/23(火) 19:49:25 ID:n9Rly0lh
>>33
今回はほどほどで引き上げて、
次回に妹と二人で再挑戦、って方が、本人にとってもチームにとっても
チーム青森ネタで稼ぎたがってる連中にとってもよかっただろうに、
親父がこんなだから引き際を間違えて、結果的にA級戦犯扱い。
>>24に同意だわ。本人も気の毒ではある。


39 名前:24 投稿日:2010/02/23(火) 20:06:52 ID:Jj8BYSnX
>>35
俺が言いたかった事を書いてくれたはあんたは。
完全に読み間違えたよね。
多分、近江谷で何とかカーリングを盛り上げたかったんだろうけど、
何もかも裏目に出ちまった。
 他メンバーにとっても、監督にとっても、今後のチーム青森にとっても
誰も得しない結果になっちまった。
457雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:46:04 ID:jVZsJ2R3
>>442
批判を受ける事と叩かれる事を混同するのは良くないんじゃない?
明らかなミスがあれば、批判を受けるのは競技者としては当然の事。
そういう批判を真摯に受け止めて、反省しつつ技術や体力の向上を図るのがあるべき姿かと。
女子選手(チーム)の場合、そういう視点がちょっと少ない気がする。
そういう感覚だと、今後の進化は望み薄のように思う。
世界との差を痛感させられたのは事実だし、近江谷が、将来性はともかく、現状ではまだまだ力不足であったことも、紛れもない事実だと思うのだが。
458雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:47:41 ID:t5QzKlpD
どっちにしても、4年後にはまた同じように注目されるだろう
面白いし、応援しがいのあるスポーツだから。
それまでに何が出来るか、選手だけじゃなくて協会関係者の力量も問われることになるね。
変に歴史のある他競技みたいに腐らないことを祈る。
459雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:48:26 ID:iDAR1I9V
進化も何も4年間また忘れられるんだから
460雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:49:03 ID:DgsgRpOs
本橋がジュニア時代、年下のメンバーまとめるのに苦労したというのは
大宮世代のことかな。
これからはチーム常呂高校の吉田+近江谷あたりにシフトさせたい人はいるだろうね。

461雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:49:10 ID:bhuNdORG
>>458
いや、他より閉鎖的な分もう既に相当腐ってるように見えるけどw
462雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:49:28 ID:yBOS21OB
韓国に食われて五輪出場できないということにならないで欲しいな
463雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:50:27 ID:QZrSb6Bl
>>432
確か16%だったはず
464雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:51:47 ID:K1/PLG3t
少年ジャンプ的な展開では、
ミセス小野寺とミセス林の電撃復帰だな。

目黒と本橋が精神的に独り立ちした後だから上手く噛み合わないかもだけど。
465雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:52:40 ID:ahWkzxeK
なんで序盤から今までやりもしなかった攻撃に行くかね。
相手にストーンをどんどん入れられて、高度な技術を要求される
ショットを失敗して大量点。
キャッチアップするためにさらに攻撃に。重圧がかかってますます
ミスショット連発。
あとがないのはわかるが、作戦が自滅している印象。

慎重な立ち上がり+ディフェンシブにいって、相手のミスが出たら
チャンスをものにするような試合をしてたんではなかったのかい。
466雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:53:01 ID:fc08E+lg
混同してないよ
というか混同してるような文章だったねごめん
いやそういう風に批判するのは全然いいし、言ってることもその通りだと思う
自分だってはやめに交代すべきだと思ったし
だから上でも言ったけど、明らかにそうじゃない類のものが多いと思っただけ
もちろん何が叩きで何が批判かどうかは個人の感覚によって違うけど
たかが2ちゃんだけど、そのたかがにマスコミがネタを探しにきてるのも事実だし
467雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:53:49 ID:77yWcfAV
復帰しても青森へは行かないだろうけど
468雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:54:29 ID:z0uGWFQC
>>426
マリリン個人としてはチームの調子が上がらない中、比較的奮闘したほうだし、
なんだかんだ言っても世間一般の認識は未だにカーリング=マリリンだろうから、
本人が現役続行の意思を持つ限り、どこかしらスポンサーは付くと思うよ。
469雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:55:04 ID:K1/PLG3t
>>467
敵として立ちはだかるのもまた漫画的で興味深いw
470雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:56:55 ID:D4j0t+0T
しかしオーミヤの父親があんなに小物だったとはな
471雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:57:35 ID:ASVlqzUZ
インタビューでマリリンが涙目だったかわいそう
インタビューでマリリンが涙目だったかわいそう
インタビューでマリリンが涙目だったかわいそう
インタビューでマリリンが涙目だったかわいそう
インタビューでマリリンが涙目だったかわいそう
インタビューでマリリンが涙目だったかわいそう

さて、フィギュア見るお(^ω^)
472雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 09:58:48 ID:yBOS21OB
>>465
スイス相手に最初からしかけて殴り合い挑んだのはびっくりしたな
格上、しかも相性最悪の相手の土俵で闘ってどうするのかと

>>466
芸スポとか酷いな
あること無いこと全部責任押し付けて袋叩き
473雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:00:02 ID:TXHofrVx
>>462
今回がメダル狙いの最後のチャンスだった。
もうオリンピック出場が無理なのは選手もわかってる。
だからまりりんは泣いてるんだよ。
474雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:01:18 ID:KIZyR5M0
デリングと弓枝が復帰
目黒とマリリンはデリングの下できっちりと仕事をこなす
石崎姉にも是非続けてもらいたい。

近江谷はいらない。10年くらいカナダで修行してくるといい。
475雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:01:42 ID:6FpAPcLC
>>469
大宮一族郎党事業仕分けして
T青森VSベテランVS大宮一族郎党(ヒール)
になったら最高、T青森に寄付する
476雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:06:11 ID:o9NVDfNI
>449
> >>439
> チーム青森=日本代表
>
日本代表だから叩かれるんだけどな
ひとつ言っておきたいのは、前チーム青森と現チーム青森はチームのありかたが根本的に異なることだ。
前チーム青森は小野寺・林が選手を集めて作ったチームなのに対して、現チーム青森は目黒・本橋が
選手を集めたわけじゃないってことだ。日本のカーリングチームとしては特異な存在であるし、=日本代表
と言われる所以でもある。ただ、その選手の選考がいかにも場当たり的だったことは否めない。
特に近江谷に関してはジュニア時代の実績もたいしてないのに公務員の身分まで用意して入れる必要が
あったのか。
477雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:06:39 ID:kpNcIINu
マリリン所属契約延長へ…カーリング

>>426
 ◆カーリング(22日・五輪センター) 日本女子代表、チーム青森の本橋麻里(23)が、
NTTラーニングシステムズ(NTTLS)との所属契約を来季も更新する方針であることが22日、
分かった。6月で3年契約が満了するが、同社が今後も支援する姿勢を示した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/vancouver2010/others/news/20100224-OHT1T00002.htm?from=related
478雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:08:37 ID:OQbT2+tL
>>470
そもそも近江谷パパは長野のプレーオフ(実質日本で最初の生中継?)アメリカ戦でやらかしまくってたのが印象強い
もともと小物に等しかった。その子なのだからやっぱり(ry

今思うと彼を抱えていた敦賀さんが気の毒だw
479雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:09:24 ID:ZCTGMR1w
で、もう中継ないの?
近江谷たんの
いやらしい体もう見れなくなるの?
480雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:10:58 ID:jVZsJ2R3
>>466
了解。
少々逆説的な表現ではあるけれど、個々の選手のショットやプレイスタイルについて様々な意見や批判が出るってのは、ある意味「競技への関心や理解が増加した」コトの現れ、という側面もあると思うよ。
まあ、度を超えた表現やら、的外れな批判もあるだろうけど、批判があるコト自体を、必要以上にネガティブに考えるのも、ある意味不健全かな、という気はするんだ。
481雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:12:15 ID:iDAR1I9V
>>474
愛称使って復帰しろとかありえないくらいキモイ
こんなのが選考するくらいなら近江谷連れてきた奴の方がまだマシ
482雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:13:01 ID:7+1Zi7Fl
青森市民です。

友人から聞いたのですが、青森のカーリング協会のある関係者曰く

「近江谷選手は父の力で山浦選手よりも実力が下なのにレギュラー
に入っている。これにより、チームの士気も下がり、今回苦戦している」

とのことです。

これは本当のことなのでしょうか?
もし本当なら今回の結果のA級戦犯は近江谷選手の父ということになりますが、
実際山浦選手の方が実力は近江谷選手より上だと思いますか?
483雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:14:58 ID:8OpgH6bZ
>473

韓国?w
去年パシフィックで来てたチームを見た限りじゃ、まだまだ日中2強は揺るがない
と思ったぞ。まだNZのほうが上。
ちゃんともの見てから言えな。
484雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:15:07 ID:LPfhjSwa
メジャー競技になるためには、
「そこらへんにいる人が総評論家化して
あれこれ言い出す」ようなことも仕方ないよ。
野球だってサッカーだってフィギュアだってそうじゃん。
カーリングはこれまでその対象にすらなれてなかったんだから、
批判をむやみに恐れたり、禁じたりしてたら未来はないと思う。
明らかに逸脱したものは排除されるべきだけど、
批判であるという理由だけで「がんばったんだから文句言うな」じゃダメだ。
485雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:16:11 ID:fc08E+lg
>>480
どうも
だねもちろんいい側面もあるとは思う
まあ2ちゃんにモラルなんて求めるつもりは毛頭ないけど自分は潔癖すぎるんだろうね
それにしても今回も単純に面白かったし、まだまだ成長の余地があるだろうし応援するとするよ
486雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:16:23 ID:gKvI29YG
>>477
とりあえず良かったな。とにかくこの競技は継続が命だろうし。

フィギュアが真央金で盛り上がってくれれば、世間的には健闘って形で上手くフェードアウトできそw
487雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:17:21 ID:iDAR1I9V
世界の流れが男子化してるのなら近江谷を入れたことに
誤りはないと考えるけど実力的には山浦の方が上でしょ
ただいうほど差はないと思う
488雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:17:56 ID:LPfhjSwa
ただ、野球やサッカーに比べて選手の置かれている環境が悪すぎるので、
そこは配慮しないといかんだろうけどね。
489雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:18:02 ID:QZrSb6Bl
>>476
近江谷のこと誘ったのは本橋なんだけど
490雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:23:31 ID:0tj8LjHy
野球はメダル獲ったのにオリンピックから削除されちゃったけど
どうって事ねーわな。予選すら通過できないのにこれだけ注目されて
援助もしてもらってきたんだから。多少叩かれたって我慢しろよ。
491雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:24:46 ID:bxpW2NY6
なんで叩く必要があるん?
492雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:25:16 ID:SkzCEiUh
4強はほぼ順当なんだから叩かれるほどでもない
493雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:25:59 ID:YAhbYr2e
>>401
もう北海道から青森へなんて選手放出しないよ
そうやって、選手どんどん変えてレベル落としていけば
494雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:26:01 ID:z9N5pA8O
チーム青森を青森県代表チームだと思ってるやつは少しはぐぐれよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9D%92%E6%A3%AE
495雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:26:42 ID:t5QzKlpD
批判があるのはすごく分かる。
ただ、あれだけ空気だった監督に関して
あのタチの悪い芸スポ+の連中が誰も何も言わないのが不思議
忘れているのかそうなのか
496雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:27:51 ID:iDAR1I9V
>>493
札幌がしっかり支援しないとだめだろ設備ができたとしても
青森の支援レベルは桁違いだから、生活に全く困らない
定時内働かなきゃいけないという点だけだろデメリットがあるのは
札幌みたいなでかい都市でそれができるとは思えない
497雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:28:35 ID:QZrSb6Bl
ギブアップに抗議電話してる奴がいるらしいな
いくらなんでもニワカすぎる
498雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:28:41 ID:vyki9lcY
チーム青森は存続しそうだね。
目黒、本橋、石崎は引き続き残りそうだな。
山浦も残ってほしい気はする。
499雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:28:52 ID:YAhbYr2e
>>494
そんなの分かってるよ
青森の宣伝部隊だもん、しかも客観性のないコネ選手加入でしょ
実績問わない
500雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:29:38 ID:YAhbYr2e
>>496
そうやって嘘ついてれば
501雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:29:59 ID:YfzQwz5L
本橋は投げるショットはセカンド・サード向きなんだが
自己主張の強さはスキップ向きなんだよなあ。。。
しょっちゅうラインコールで目黒と対立しても一歩も引き下がらないし。
502雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:30:08 ID:90qNYCeo
ここで重要なのは目黒やめるなということだ
優秀なスキップはそうそう簡単に現れないし作れもしない
確かにミスショットもあったが難しいショットが多い中必死で踏ん張ってた
この経験を生かして徹底的に精度をあげればいい
相当精神的に応えてそうだけど@4年続けないとまた作り直しになる
本橋はやっぱりセカンドで使いたい。サードに入ってからかなりミスが目立ってたし
503雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:32:39 ID:yBOS21OB
本橋がスキップやるべきなんだよやっぱり
カーリングの顔なんだし性格的にもさ
504雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:32:53 ID:+y5qV1BR
やっぱ近江谷が入ってるほうがモエのショットが冴えるし、チーム全体としても
力が上なのはわかった(あくまでモエがスキップの場合) 
でも試合は盛り上がったが、かなり不安定であったことは間違いない

だけどプレッシャに弱い、チーム長野あたりが出てたら、おそらく一勝もできなかったと予想するが

505雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:32:55 ID:iDAR1I9V
>>500
バナナやネクタイにカーリング基金上乗せするようなこと
大きな都市でできると思うのか?
青森が市民か県レベルかしらんが全力でバックアップしてるんだから
それに匹敵する資金援助しないと勝てるわけが無い
506雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:33:01 ID:z0uGWFQC
>>498
山浦はどうなんだろうね・・・
そもそもカーリングやるために青森に来たのに、
目黒−近江谷絶対主義の今の監督のままでは出番もらえないからねえ。
507雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:33:18 ID:2hAyBbVC
あとは杏菜のAVデビュー待ちだな
508雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:33:54 ID:I3MlSv8W
>>490
野球ってメダル取ったっけ?
509雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:34:26 ID:NrCTw1Kc
格上のチームだらけでここまで健闘したのに叩いてるやついるのかw
民度が低いなあ。
510雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:35:11 ID:YAhbYr2e
>>505
青森には大きな企業ないもんな、そうなるわwwww
511雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:36:38 ID:vyki9lcY
>>506
コメント見る限りだけど、やってくれそうな気もする。五分五分かなぁ。
他のチームが有力な条件で引き抜くようであれば、移籍もありうるだろうけど。
ただ、新聞社の正社員は普通にでかいと思うな。

個人的には残ってほしいわ。バンクーバーまで頑張ってたし…
512雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:36:58 ID:QZrSb6Bl
去年の世界選手権も出てないし
普通はランキング順より上に来れば健闘だと思うんだけどな
513雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:37:00 ID:Lpj3DpEZ
格上とは言えミスもあり、接戦だったカナダに勝てなかったのと、
実力的に差がなく、予選リーグ順位下位だったドイツに勝てなかったのが痛い。
そうすれば中国、スイス、スウェーデンに負けるのは仕方ないとしても、
最後デンマーク戦に希望を持てたんだけどな?。
514雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:37:04 ID:TXHofrVx
とりあえず山浦小野寺林寺田でチーム札幌を結成しないと。
515雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:38:01 ID:YAhbYr2e
>>512
世界選手権って毎年やってるの?
516雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:39:07 ID:FcPzhcnI
たしかに、青森はチーム編成に失敗したな。
ジュニア時代さほど実績のない
杏菜をサードにするなら、ほかに
園田・小林恵美・井田りな、とか色々いるだろ。

もし、今後新メンバーの補充があったら、
青森の協会は馬鹿だから、また、スキップを
スカウトしてくるに違いない。
断言してもいいよ。
517雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:39:17 ID:90qNYCeo
>>506
目黒ー本橋ラインが出来上がればいいんじゃない?
スキップは確かに独裁のほうが効率がいいが
この2人の戦略戦術の認識の違いが少しでも無くなればうまくかみ合うだろう
スキップ独裁ができるのはそのスキップに相当の信頼がよせれてないと無理な気がする。
経験とか圧倒的な精度とかね。本橋はスキップ向きじゃないと思うしな。どちらかというとセカンドサードで使いたい。
518雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:39:26 ID:QZrSb6Bl
>>515
そう
今年もこの後ある
519雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:39:54 ID:6FpAPcLC
>>502
激しく同感
目黒さんのミスはゲームの流れみてたらしょうがない、
本橋さんも大会のそれもゲーム途中からセカンド→サード
になったんだし同情したい
520雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:42:55 ID:iDAR1I9V
>>510
企業が丸抱えしてカーリングチーム支えようとしてくれる
企業があるの?北海道か山梨でもいいけど
要するにカーリング場のある地域にないと苦しい
521雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:43:51 ID:iDAR1I9V
目黒は普通に辞めそうだけどな
心底疲れただろう、1週間で10歳くらいふけたんじゃないの?
522雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:45:25 ID:5ds1tele
スキップ独裁か・・・

トリノのときは本橋が時々小野寺に反発しても林がそれを抑えてた
さっちゃんがいればなぁ
523雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:45:30 ID:yWk3Ix52
話しが極端すぎてすまないんだけど、
一軍の高給レベルの野球選手1人分の年俸くらいで、
このチームをまとめてみんな十分かこってあげられるんだろ?
球団もってる企業なら一声だけで街支援や県支援いらずで引き抜きできると思うけどなぁ
524雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:46:16 ID:7t76A6if
今日の読売新聞に小野寺がコメント出してる。

弓枝がいたからこそ自分はやれたと。
目黒をみんなでサポートして欲しいと。
525雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:46:56 ID:QZrSb6Bl
世界的には全然だけど日本的には石崎あたり年齢的にどうなんだろ
まだ続けるつもりあるのかな
526雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:47:43 ID:4eia4OSF
女性の場合は結婚子供と転機があるわな
527雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:47:44 ID:yBOS21OB
とりあえず何とかデンマーク勝って4−5フィニッシュにしよう
528雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:47:57 ID:z0uGWFQC
>>517
本当は、目黒−本橋ラインでもっと突き詰めるべきだったんだよね。
ぶつかり合い回避のために近江谷を緩衝材としてサード起用して
玉虫色の決着にしたがそもそもの間違い。
本当に世界で戦うチームを作るなら、目黒と本橋を納得いくまで徹底的にぶつからせ、
その上で信頼関係が作れれば、小野寺−林のコンビ以上の最強コンビになると思う。
実力上位の目黒本橋コンビが作れないなら、世界では戦えないよ。
529雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:47:57 ID:DgsgRpOs
札幌のカーリング場自体で働けばいいんじゃね。
事務なり、初心者へのコーチングなり、彼女らならスポーツ振興
あたりでもいけるのでは?
冬は遠征が多いから空気のような存在か。
札幌に作ると決まった時点で、政治的なものは動いてるとも思う。
530雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:49:07 ID:QZrSb6Bl
消化試合だからプレッシャー掛からず一番良い試合したりして
531雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:51:18 ID:37i1ctFH
http://www.vancouver2010.com/olympic-curling/schedule-and-results/women_cuw400000nJPN-vtour_team_stats-LY.html

バンクーバー公式ページにある、チームプロフィールの表ってどういった見方したらいいの?
例えば、目黒のところ
in-turn    Out-turn   Total
No.36 70%  No.38 59%  No.74 65%
No.52 75%  No.28 74%  No.80 64%
No.88 73%  No.66 66%  No.154 70%

と載ってるけど、in-turn、outturnというのは、右曲がり?左曲がりって意味らしいが、
No.の数字と、上中下の数値の違いがわからない・・・
表の見方が分かる方がいれば教えてください。
532雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:52:12 ID:vyki9lcY
>>523
企業スポーツの花形である野球、バレーで休部・廃部が相次いでる中、
大企業がカーリングクラブを結成するのは難しいと思うな。
しかもこのご時世。この4年観てきたけど、費用対効果も正直な話それほどあるとは思えない。
カーリングは遠征費用も馬鹿にならんし、練習に打ち込ませかつ遠征を支援できるような企業は
ないだろうな。

札幌に通年のカーリング施設できるけど、チームをつくり選手を支援するといった
企業の動き、行政の動きが出てこないという点も、企業のサポートの難しさを物語っていると思う。
ハコモノをつくって終わりということにならないことを祈るのみ…。
男子も支援してやってほしい。
533雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:53:07 ID:iDAR1I9V
チーム最年少が言っちゃ悪いがたいした戦略もまだ持ち合わせていないのに
目黒の相手役にしたのは間違いなくチーム編成をゆがめたと思う
天才的な才能があるならまだしもそんなもんないんだから近江谷は
年少者のポジションに収めるべきだった
結局近江谷もつぶした可能性はある、口ではえらそうなこといってるけど
所詮はゆとり世代だからな、国内戻れば自分がどういう立場にいるかわかっちゃうだろうし
534雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 10:54:53 ID:4eia4OSF
>>531
インターンは時計回り回転掛けたショット
アウトターンは反時計回り

その表の左の列はインターンのショットの合計数 ショットの成功率
中の列はアウトターン 右の列はトータル

上の段はドロー 中段はテイクアウト 下の段はトータル
535雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:00:43 ID:YAhbYr2e
>>518
へ〜毎年あるのに去年でなく、今年の代表決定戦の青森アドバンテージって
2008年の4位でそれで青森は2勝だけでいいよって・・・・(;゜∀゜)

毎年でろよ!選手権!!本当弱すぎなチームなんだな、ばっからしいこの
5輪代表決定戦、

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
536雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:01:14 ID:OlcDqdxy
>>532
国家予算をもっとつぎ込めばいいさ。
例えばNHKには年5000億円の予算がある。
つまり、平均すればNHKは一日について50億円分金を使ってることになる。
カーリングが4年に一度、4日間、(つまり1年につき1日)
日本の注目をあつめるコンテンツだと思うと、
その1日のNHK予算の10%程度、年間5億ぐらいは使って当然ということになる。
537536:2010/02/24(水) 11:02:33 ID:OlcDqdxy
ごめん、数字間違えた。でも、まあ、大体そんな感じってことで
538雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:03:39 ID:BCpB4COt
>>536
一年って100日?
539雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:05:55 ID:YAhbYr2e
>>532
札幌なめんな、通年のアイスホッケやフィギュアスケートできる施設あって
アマの社会人やら少年団のアイスホッケーチームあるんだぞ

通年カーリング施設できたら、メダル狙ってまず素人がチームいっぱいできることは
絶対だ!青森wwww
540雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:07:55 ID:6rp1DJwz
外国チームが目黒対策をしてきたのもつらかったよね。
とにかく、コースをふさぐのを優先するという。
小林さんの言うように最初の二人で攻めるしかなかったのかな。
541雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:08:34 ID:+y5qV1BR
BSで旧姓小野寺さん出てたとき、復帰仄めかしてたよね
札幌のチームをを意識しているとおもった
542雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:09:22 ID:vyki9lcY
>>539
気を悪くさせたらすまん。
別に札幌を非難しているわけでも、馬鹿にしているわけでもない。
北海道がウィンタースポーツを支えているのは分かる。

ただ、トリノ以降全く動きがなかった札幌をみて歯がゆく思っているだけ。
1番盛り上がったトリノ以降に北海道が選手をサポートできなかったのに、
今後はたしてできるのだろうかということ。
当然ファンとしては切磋琢磨のためにもやってほしいよ。
543雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:09:34 ID:37i1ctFH
>>534
ありがとうございました!

目黒は反時計周りのドローが苦手なんですね。
544雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:10:44 ID:iDAR1I9V
>>539
そのアイスホッケーがいったいどれだけ世界に通用してるんだよ
545雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:11:45 ID:YAhbYr2e
>>541
小野寺・林がチーム作るっていったら
北海道企業がスポンサーになるって言い出しそうだ。
546雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:12:14 ID:UHSHkftn
あ〜あ、よりによって寝過ごしちゃった。
結果知って、余計に泣きそうになってしまった。
まぁなんだ、選手お疲れ。楽しい物をありがとう。
547雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:13:44 ID:z0uGWFQC
>>529
疲弊した地元土建屋から、何か箱物作れと圧力がかかり、
カーリング場なら無駄との批判も少ないかも・・・
と議会・役所が考え出しただけじゃないかなw
とにかく、箱が出来たからといって、その後のことまでダンドリが出来てる
なんて地方行政に期待してはダメだよw
地方空港の惨状みれば明らかでしょ。
彼らは箱作るだけで満足で、後のことなんて何にも考えてないよ。
高速道路通せば地域活性化するとか未だに言ってるんだからw
548雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:14:52 ID:YAhbYr2e
>>544
オリンピックで結果残してからいってくれ
4年間もあって世界ランク9位って青森だから許してくれるんだよ
よかったね!
549雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:15:49 ID:TXm+bCUe
>>540
トリノでは絶対的なサードがいたからこそ
skipのデリングさんが活きたからな。
4th来る前にこの展開の中、ほんと目黒さんはよくやったと思うよ。

ただ忘れないで欲しいのは、相手があってこその
カーリングだから、一概に選手個人だけのせいじゃない。
もちろんショットの正確さ、アイスリーディングの的確さ、ジャッジの正確さなど
やはり世界の強豪と比べてまだまだ2つぐらい下。
今後も頑張って磨いていって欲しいね。
550雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:19:36 ID:YAhbYr2e
>>544
北海道ではアイスホッケーは道東が盛んで
アイスホッケー日本代表も各企業からの選抜ぐらいは
日本に住んでてわかるでしょ
551雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:20:08 ID:iDAR1I9V
>>549
の割には予選リーグ7位だったけどな
552雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:21:02 ID:iDAR1I9V
>>550
で強化できてるの?
結果がでなければ意味がいないというなら
全く意味をなしてない
553雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:24:51 ID:yZBnIHBE
今から考えてみると、2008年の世界選手権って、スウェーデンの国内予選で
ノルベリチームが負けて、他のところが出てきたんだよね。
もしノルベリが普通に出ていたら、そのときに日本が4位にはなれなかったと思う。

去年の世界選手権の上位4チームと今回の五輪の上位4チームは一緒だから
(カナダはJJに代わってバーナードだけど、そのバーナードが今回予選1位であることは
いかにカナダの選手層が厚いかを物語っている)
この4つとその下の間には、ものすごく厚い壁がそびえ立っていることが再認識される大会だった。
事実、5勝4敗のチームがなくて、4位と5位の間には2勝の差がつくしね。

ただ、今後のモチベーション維持、そして3月の世界選手権に向けてという意味でも
中位グループの頭をとっておくことは非常に重要。
このグループにはミュアヘッド、プリビブコワ、デュポンと、目黒さんに近い世代のフォースが
揃っているからね。

要は、デンマークにはしっかり勝てよ、と。
554雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:26:41 ID:YAhbYr2e
>>552
呆れるな・・・・・アイスホッケーは大企業が部として持ってんの
そっから選抜ね、強化できてるかどうかは日本のアイスホッケー協会に問い合せれば

日本のカーリングと違って選抜してチームつくるから強化とかは協会に責任あるんじゃない?
しかし本当にカーリングの選考方法はさすが田舎のエゴですごい嫌だとおもった。

555雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:27:03 ID:yZBnIHBE
>543
基本的に手を外側から内側に向ける方がやりやすい。目黒さんは左利きだからね。
556雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:28:29 ID:iDAR1I9V
>>554
そのリーグ運営に問題あるんじゃないの
選手の待遇もろくでもないんだろ、休部もあいついでるだろ
やってることすら最近はわからない
ガキの頃はまだやってたわ普段から
557雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:30:08 ID:5ds1tele
4年経てOTTさんノリベリさんの凄さを改めて思い知らされた

決勝はどうせならこの組み合わせになるといいな
558雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:30:46 ID:74DQdAyk
モエちゃんはジャガイモみたいで可愛い
マリリンはタマネギみたいで可愛い
559雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:35:33 ID:N0auEXkD
どっかネット配信してるとこないかな
デンマ戦見たいんだが
560雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:37:40 ID:47xVyb65
 スイス等の海外では、日本との勝負で、スキップ勝負まで持ち込む作戦
を取ってたそうだよ。
 日本は、完全にスキップがなめられてるそうだ。
 サード、スキップは、不利な状況からビッグショットで、展開を一変
させる力が必要と聞いた。
 大体、あの解説者も、オットーとかノルベリとか連呼してうるさいんだよ。
要はそれぐらいビッグショットを平気で打てるスキップが必要みたいだ。
561雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:37:51 ID:yWk3Ix52
なぜ札幌札幌と話しが出るのか
別に施設がなかったから青森に行ったのではないだろう
施設だけなら常呂や帯広にだってある
青森が「ぜひ!」と誠意で呼びつけたからだ
肝心なのは活動支援。
562雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:38:26 ID:yZBnIHBE
>557
バーナードも捨てがたいよ。
国際試合これまであんまり出てなかったからよく知らなかったけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=bzz1ARHstnQ
これ見るとすごいな、って思う。去年12月にあった、五輪国内予選
(Roar of the ring)の予選ベストショット集。

…というかカナダの凄さを見せつけられるだけだけど。男子も含め。
563雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:38:28 ID:7g+ZsMxR
>>482
近江谷父がそんな要人か、そもそも。
564雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:39:23 ID:cXcT/UuL
湘南ベルマーレとかなら彼女ら抱え込んで活動させてくれそうだけど、いかんせん平塚ではリンクないよなw
565雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:40:15 ID:7g+ZsMxR
>>511
チーム明の星(短大・高校一貫教育)の監督兼選手とか。
山浦のやりたい事もできるし、青森への貢献にもなる。
566雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:40:33 ID:iDAR1I9V
>>560
精度はそれほどでもないが目黒が今一番ビックショット
打てるような選手だと思うがな少なくとも5人の中では
ドローが出来ない人間ラストにおいてメリットなどないだろ
567雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:41:10 ID:iDAR1I9V
新聞社の正社員なんて今の時代一番しんどいだろ
568雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:46:05 ID:NyQ1Iuwa
今回は成績もだけど印象にも残らない五輪に終わっちゃったね
他競技より優遇されて毎試合テレビは生中継したわりには
569雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:46:06 ID:2tv+f/u9
近江谷パパってほとんど印象にねえなあ
長野は何と言っても敦賀のチームだったし
570雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:47:36 ID:yZBnIHBE
御代田に帰ってミネベアに入って…
あ、いけね。あそこにはノジュンが居るんだったw
571雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:47:41 ID:K1/PLG3t
>>508
2004年アテネ五輪にて、

「この銅メダルは金メダルと同じ価値があります!」 by 中畑監督(長嶋さんの代理監督)

記者一同、ポカーン・・・w
572雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:48:27 ID:t4UwxP2J
>>564
湘南ですか
573雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:50:14 ID:K1/PLG3t
>>524
選手の個人名を出して叩いてる近江谷の父親とは偉い違いだな。
574雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:51:49 ID:7g+ZsMxR
>>562
アルバータ州自体がそもそも群雄割拠で、クライブリンクでさえ
アルバータ州代表としてカナダ選手権に出たことは3度しかない。
なのにバーナードは4回カナダ選手権に出てるんだから、
これまで「チームカナダ」(=世界選手権代表)になれなかったのが
おかしいっちゃおかしいんだよな。

カナダのチームについては、代表になることが難しいんだから、
ワールドツアーの通算成績で見ないとだめだな。
575雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:53:53 ID:TXHofrVx
デンマーク戦もアンナ外れたな。今更はずすなら最初から山浦で行けと。
576雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:54:44 ID:TXm+bCUe
>>560
skipがなめられてるんじゃなくて、それまでに自滅するパターンが多い。
ドイツがそうだったように、手堅い作戦でいくことが
一番チーム青森にとってしんどい試合になると思う。

カーリングは一人でやるスポーツじゃない。
それまでの過程、チームワークが大事。
ビックショットが打てるからって何も意味が無い。
それまでにお膳立てをいかにして作り上げるかがカーリング。
そのお膳立てを潰すのもカーリング。

ちなみに今の日本で一番そのショットを打てるのは
目黒さんか本橋さん。
577雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:55:37 ID:iDAR1I9V
多分口では強気なこといってても投げれないんじゃね?
俗にいうトラウマ、あとスイス戦のスイープとか集中力欠いてたし
578雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:56:05 ID:30Zd0hfo
近江谷が育ってくれれば安泰 えろいし
579雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:57:01 ID:NyQ1Iuwa
>>578
近江屋は華があるね
580雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:58:10 ID:AsmYTuiv
試合後のコメントで
「他の試合と違ってメンタル面で崩れることは無かった」
とあったが、やっぱり近江谷が癌だったんだな
581雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 11:59:30 ID:25FytuiY
>>580

「他の試合と変わらず」じゃなかった?

どっちにしてもショット率94%はすごいね。
582雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:02:40 ID:AsmYTuiv
なんしか、石崎が近江谷を一番嫌ってるのはよくわかったw
583雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:03:56 ID:NyTmHRCr
DEN戦見られるところないのけ?
584雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:04:05 ID:/Jol0jHh
今回のオリンピックで山浦の「こんなに実力のある選手がリザーブに」発言の真意がよくわかったよ
585雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:04:55 ID:pGyiQX74
結果よりチームがバラバラに見えるのが残念だな 最後は勝って良い雰囲気で帰ってきてほしい
586雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:06:40 ID:NyQ1Iuwa
本橋は辞めそう
587雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:06:58 ID:yZBnIHBE
現場で観戦できる状況にあって、ここ見てるどこかのスポーツ記者さんに
CSA動かしてくれる人なんて…いないよね。
588雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:07:24 ID:z0uGWFQC
カナダのバーナードが43歳
スウェーデンのノルベリも43歳
スイスのオットは38歳

目黒・本橋がこのぐらいの年齢まで続けられる体制がないと
メダル獲得は厳しいのだろうなあ。
日本では、小野寺や林のように、まさにこれからって時に一線退いちゃうから
経験が積み上がっていかない。
復帰するって話もあるが、ブランクが長すぎて実力は近江谷以下でしょう。
589雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:07:39 ID:HgG2TJ93
このスレ読んでるとやたら小野寺や林を神扱いしてるけどそんなに凄いの?
仮に小野寺林がチーム作って目黒本橋と試合したら後者は絶対に勝てないの?
そのくらい小野寺と林って凄かったの?
590雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:10:23 ID:MTMNuPwa
カーリングのブランクなんてたいしたことないんじゃね
他の競技だとまず体作らんとダメだけど
591雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:10:38 ID:30Zd0hfo
目黒さんがダメだったんだよ
次は目黒OUT 近江谷スキップで行こうぜ
592雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:11:10 ID:CQSZO4Fa
>>589
結果だけ見る限り、バンクーバー組と比べてトリノ組のコストパフォーマンスは良かった
コストって、月給とかのことねw
593雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:11:10 ID:NyQ1Iuwa
>>591
目黒も辞めそうな気がする
594雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:11:24 ID:NyTmHRCr
>>589
実力というより
日本女子カーリングに対する功績が大きいから
595雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:11:32 ID:UgyHgK37
目黒さんもプレッシャーがそうとう辛そうだね。
さっちゃんは現地に行ってるのだろうか。。
596雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:11:35 ID:QZrSb6Bl
>>589
当時の成績みればわかる
似たようなもんだよ
597雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:11:45 ID:iDAR1I9V
林は今回の5人より上と思うけど小野寺は別に…
598雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:12:16 ID:sXuia6wh
>>589
技術は確実に後者のほうが上
ノープレッシャーでやれば後者が勝つ。

でも五輪というプレッシャーの中で追い詰められた時に
中学から一緒にやってきたっていうお互いの信頼関係は大きい。

なので、その他二人の出来にもよるけど
五輪に2チーム出てどちらが結果残せるかと聞かれると五分かもしれない。
599雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:12:36 ID:pycxPH0o
>>591
第6エンドで握手プランw
600雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:12:45 ID:MTMNuPwa
華麗にスルーしてたしなオノデリング
601雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:13:09 ID:NyTmHRCr
>>595
日経の記事よれば行ってない
北海道から応援してる、って
602雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:13:13 ID:iDAR1I9V
あと4年スキップやる自信はないだろ
もともと向いてるようにはみえないわけだし
29まで女の幸せを我慢する選択肢はないと思うけどな
603雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:13:52 ID:iDAR1I9V
>>601
ホントに体調不良でやめたんかいな
604雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:14:08 ID:NyQ1Iuwa
4年後はオール近江屋
605雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:14:11 ID:UHSHkftn
>>587
無知で申し訳ない。CSAってなんですか?
606雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:14:14 ID:MTMNuPwa
ピークが合ってれば 石崎-本橋-林-目黒 がいいんじゃね
607雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:15:13 ID:7BD/PE1S
お前らわかったような事をw

4年間で大きく状況が変わっているんだよ。
世界女子カーリングのレベルが確実に向上しているって事でね。特に中国。

ミクロな思考なままでは、いつまで経ってもメダルなんて話にはならんのだよ。
608雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:15:37 ID:NyTmHRCr
DEN戦、2時間編集でもいいから流してくれ、NHKよ
609雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:16:18 ID:yBOS21OB
目黒はまだ辞めないと思うけどなあ
むしろ本橋が今回に1番懸けていたような気がするんで…
610雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:17:33 ID:NyQ1Iuwa
>>609
あと4年モチベーションが保つかな??
611536:2010/02/24(水) 12:18:08 ID:OlcDqdxy
選手を5人に制限しないで、15人ぐらいを常にプールしておいて
3チームの内部リーグでも作って競わせて、
五輪のときはベストメンバーを選抜してチームをつくる
みたいにすればいいのに
612雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:18:23 ID:CQSZO4Fa
目黒さんをスキップ外してフォースに専念させたらどうかね?
613雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:18:56 ID:NyTmHRCr
目黒・山浦は辞めないだろ
青森で職を得た時点で長くやろうと腹括ってる筈
まあ女性だから結婚でもすれば話は別だろうが

NHK青森も放送してないんだな……>DEN戦
614雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:19:52 ID:yZBnIHBE
>605
ttp://www.curlingfan.net/

個人所有のサーバーなので、アクセスが増えると重くなっちゃうんだけど
ここの「CSA速報ボード」で、棋譜を伝えられるのね。
会場に試合を見に行ってる誰かとか、ネットに繋ぎながら現況を見られる人が
ボランティアでこの画面を操作して、主にここにいる人に伝えている、と。
日本選手権とかでは活躍するでしょう。
615雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:21:29 ID:TXHofrVx
後攻で1エンド0-0って日本もうだめだな。
616雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:21:44 ID:vyki9lcY
NTTも本橋を支援継続するんじゃなかったっけ?
目黒についてもみちのく銀行が引き続き支援するようだし。
617589:2010/02/24(水) 12:22:12 ID:HgG2TJ93
みんなレスありがとう
つまりトリノの四人が現在でも日本最強ってこと?
618雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:23:15 ID:NyQ1Iuwa
>>617
それはないだろw
それにいつまでもそれじゃ日本は終わってるわ
619雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:23:49 ID:+y5qV1BR
前回(小野寺さん)のチームより今のほうが明らかに上だろ
今回は最後まで予選突破が絡んでるんで、相手チームが研究して後半ガチガチの隙のない戦いかたを
してきたから苦しんだんじゃない
こういう風に戦われたら、厳しいよ
620雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:24:07 ID:N0auEXkD
犬HKよストリーミング中継くらいしろよ
二つもチャンネル空いてるじゃねーか
621雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:24:25 ID:/uXK1Qsc
誰か毎月1500万円くらいこっそり振り込んでくれる人いないかな
622雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:24:45 ID:UHSHkftn
>>614
ありがとう。
しかし、ファン自らがこういう事をやって、盛り上げてるのを
見ると、今回のオリンピックの報道等による
環境の変化はかなりあったのだろうと思います。
いつのまにやら、大事になりましたね。

そういう意味では、急激な変化に対応できなかったのかな、
なんて思いますが。
623雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:25:29 ID:AsmYTuiv
9エンドでギブすべきだったな
それが敬意なんだろ?
4点取らせなければいい戦いをスウェーデンにさせるなよ
どうがんばっても10エンドで勝てる見込みないんだからさ
ほんと日本の恥さらしだなこいつら
624雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:26:12 ID:yZBnIHBE
トリノのときは絶対的安パイのイタリアが出てて、全体の勝ち星をアップさせたからね
今回は開催国が元々強いカナダだから、安パイがひとつもない
625雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:27:57 ID:5ds1tele
今回は勝てたロシアもソチのときは強化してくるだろうな。
626雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:28:36 ID:z0uGWFQC
>>609
本橋はNTTLSとの契約を更新するようなので辞めるわけない。
去年から契約切れ(今年6月まで)のこと心配してたようなので、
そもそもオリンピック後も辞める気は更々なかったと思われる。
てか、本橋は一番長く現役続けるタイプの気がするけど。
一番懸けてたように見えるのは、成績が良いほうが契約更新に有利だからでしょうw
彼女は実質プロ契約なので。
627雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:29:46 ID:HgG2TJ93
本橋の心情としてはどうなの?
小野寺林が新しいチームを作ったらそこでやりたいもの?
それとも目黒と一緒にやりたいのかな?
628雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:29:55 ID:NyTmHRCr
しかしオット先生凄いなw
3連敗のあと5連勝決めてきっちりBEST4www
629雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:31:12 ID:I3MlSv8W
>>628
たまたま最初に強豪と当たっただけの話で、日程が逆なら全勝ペースから終盤失速となっただけ
630雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:31:57 ID:IrLrIIWi
631雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:32:42 ID:z0uGWFQC
>>627
小野寺チームのほうでスキップかバイスやらせてもらえるなら、
喜んでそっちに移籍しそうな気もするよね・・・w
632雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:32:47 ID:NyQ1Iuwa
>>626
他はカーリング辞めても失職しないけど、本橋だけはカーリング引退=失業なわけか
それじゃ必死だよね
今回は一番悔しい思いをしてるのは本橋だろう

ただ、その場合金出してくれてるスポンサーに契約切られたらそれで終わりだけどね
633雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:32:59 ID:TXHofrVx
第2エンド終了で0-0。望みあるかも。
634雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:35:16 ID:iDAR1I9V
>>621
鳩山のママ
635雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:35:41 ID:NyTmHRCr
デュポン姉妹の試合見れないで五輪終了なんて酷すぐる……
636雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:37:49 ID:wIL75bmd
技術、結果はどうあれトリノの時以上の感動はなかったな
637雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:38:15 ID:0Chm6Fhs
スキップが
シンクロの前のコーチとか
ソフトボールの前のコーチ
みたいな怖いオバ様(中身おっさん)
くらいじゃないと強くならないのかもw
638雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:39:46 ID:MTMNuPwa
デンマークに勝ってT5位なら前回から2ランクもアップじゃん
639雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:40:34 ID:7g+ZsMxR
>>632
本橋は電通にウケがいいから、勘違いしない限りは芸能人カーラーへの道はあると思う。
芸能人を率いて日本選手権への道挑戦とかは、バラエティ的には受けが良さそうだ。
もちろんそっから先も、勘違いしないで仕事をこなすことが必要だけど。
640雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:41:47 ID:MTMNuPwa
>>639
どんだけカーリング舐められてるんだよw
641雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:42:05 ID:TXm+bCUe
>>622
CASはもう4年前に出来たけれど
少しずつ中の方が改良なさって、今の形になっています。
良かったらこちらで生い立ちなどをご覧になってください。

■ もしもカーリング用の分析ソフトを開発するとしたら?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1141629502/

ちなみに小林さんはもちろん、多くのカーリング選手
そして協会でも使用してます。
642雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:42:06 ID:yZBnIHBE
本橋の場合おそらく、NTTLSが切ったとしてもフジテレビあたりが
採るんじゃないかな。里谷の後釜か、そんな感じで。
テレビ映えする人であることは確かだし。
643雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:46:30 ID:TXHofrVx
第3エンド終了で0-3。まじ終わった。
644雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:46:31 ID:06NCgjQE
解説の小林さんが言ってたけどチーム青森は他のチームに比べても練習量が圧倒的に多い。
活動資金(海外遠征費も楽勝)も潤沢で仕事しないで練習ばかりしていてコノ成績だからな。

トリノの時は遠征費もままならない状態で夜は居酒屋でバイトして資金集めしていたと言うのに。
645雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:47:16 ID:z0uGWFQC
>>632
カーリング辞めても職場に残れるのは目黒だけだと思うけどね。
石崎・山浦・近江谷は、地元企業・役所が協力して職場提供してくれてるのでは?
本人たちも引退したら青森に残る理由もなく、地元に帰るでしょう。
646雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:48:06 ID:BLv+4YSq
デュポン姉妹の成功率凄すぎるだろwww
647雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:48:15 ID:UHSHkftn
>>644
今でも、世界と互角になろうと思ったら
全然足りないってことだよね。

いやぁ、しかし、ある時を境にボロボロになったって
感じだね。
648雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:49:13 ID:SgIy7I9f
第3エンド
日本 0 - 3 デンマーク

3Eデンマーク3点スチール


目黒79% 本橋71% 山浦88% 石崎67%
649雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:49:33 ID:CQSZO4Fa
>>647
「ある時」って
「北海道で私を待ってる人が…」の時か?w
650雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:49:54 ID:6ycovpxi
http://file.tamafuriya.blog.shinobi.jp/tutan_haizara1.jpg

ツタンカーメンみたいに目が離れているのに、テレビ映えするの?
651雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:49:56 ID:N0auEXkD
後攻発進なんだろ?
なんで3点もスチールされるわけ
652雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:50:19 ID:5ds1tele
目黒+本橋+常呂の強いの3人、てなるのかな
653雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:51:31 ID:G1AwbjA9
相手のフォース100%って化け物じゃん
654雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:51:40 ID:7t76A6if
>>642
本橋はタレントとして収入確保。目黒は銀行員として収入確保。
655雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:06 ID:TXHofrVx
>>651
すまん。先行だった。
656雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:08 ID:iDAR1I9V
目黒が泣き崩れたらしいな
次出れない可能性がかなりあることも本人わかってるようだ
657雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:26 ID:MTMNuPwa
後攻はデンマークだよ
658雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:54 ID:BS6jwcl0
デンマークが後攻ね

>相手のフォース100%って化け物じゃん

馬鹿w
659雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:55:04 ID:T23ABGUV
負けてますねwwwwww
660雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:55:33 ID:N0auEXkD
>>655
先行なら納得w
ドローショットチャレンジだっけ?
目黒これで3勝6敗なのか
やっぱり精度がなぁ・・・
661648:2010/02/24(水) 12:56:06 ID:SgIy7I9f
失礼、訂正

第3エンド

日本 0 - 3 デンマーク

3Eデンマーク3点

目黒79% 本橋71% 山浦88% 石崎67% T76%
DM100% DD92% JA92% JC83 T92%
662雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:57:38 ID:gRX3UhsD
首都圏に通年のカーリング場が出来たら人材が首都圏に集まって
青森が日本代表でいることはまず不可能になるから反対
663雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 12:58:31 ID:yBOS21OB
日本は見下されるから
相手は重圧を全く感じないんだろう
ドイツ以降相手の成功率がずっと好調だ
664雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:00:10 ID:OXJ1dYnd
これでチームがバラバラになってしまったら
オリンピックポイントを稼いでくれるチームがなくなるわけで
中国、韓国の指定席にされてしまう
日本女子カーリングにとって正念場だな

光明としては、上にもあった通り
NHK総合で16%とってリアルの日常会話でもネット上でも
「カーリングって面白い」って認知されたこと
665雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:00:34 ID:SgIy7I9f
第4エンド

日本 2 - 3 デンマーク

4E日本2点


目黒84% 本橋75% 山浦80% 石崎69% T79%
DM94% DD69% JA94% JC81% T84%
666雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:01:43 ID:N0auEXkD
反撃きましたな
667雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:01:48 ID:iDAR1I9V
>>663
それはあるわ
4つも5つもやれば成功率とか見極めてくるからな
668雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:03:06 ID:DgsgRpOs
>>532
小野寺、林、寺田の帰道。
チーム青森を負かしたチーム常呂高の4人が揃って札幌の同じ高校に行く。
再来年に通年型の国内最大の?カーリングホールが札幌にできる。
各地よりの交通の便が良い、国際空港が近くにある。
札幌市の重い腰を上げる何かがあったのでは?というのは考え過ぎかい。
669雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:03:09 ID:NyTmHRCr
2点取れたw
670雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:03:29 ID:G1AwbjA9
山浦さんが調子いいのが悔やまれる
671雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:05:03 ID:MTMNuPwa
>>668
来年卒業じゃん
672雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:05:29 ID:pGyiQX74
カーリングは面白いんだけどオリンピック期間しか放送されないからな
これからのチーム青森とか興味あるんだけどまた次のオリンピックまで放置なんだろな
673雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:06:56 ID:AsmYTuiv
他の国は氷を既に読みきっているのに
日本だけずっと読み切れてない感じだな
674雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:07:06 ID:N0auEXkD
>>665
山浦88%だろ
675雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:07:26 ID:tJo8RugE
試合の経過もいいけれどコスチュームが気になる。
日本:白
丁抹:上が赤、下が黒のミニスカート
ならばどこかで絶対に見たいよ。
676665:2010/02/24(水) 13:10:14 ID:SgIy7I9f
訂正

日本     0002
デンマーク 0030


目黒84% 本橋75% 山浦88% 石崎69% T79%
DM94%  DD69%  JA94%  JC81%  T84%
677雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:10:51 ID:NyTmHRCr
萌絵も頑張ってるなぁ
678雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:12:26 ID:DgsgRpOs
>>671
大学の間違いだたっ
679雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:14:33 ID:ebZumU4L
>>668
小野寺が札幌を拠点としてチーム北海道構想を持っているかもしれない
再建は小野寺しか出来ないだろう
と妄想してみる
680雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:15:51 ID:0ir3FvyB
デンマーク戦どっかで見れる?
もしくは速報的なのある?
681雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:16:37 ID:SgIy7I9f
ロシアにスーパーショットが出たみたいだなw
682雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:16:44 ID:fc08E+lg
なかなかいい試合してるみたいね
683雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:18:38 ID:XqT6mevb
ここで実況しないほうがいいんじゃないか?
実況板が重いのは分かるが
684雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:19:23 ID:MTMNuPwa
>>678
ごめん、後で気がついた
685雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:20:19 ID:qYlGxmFI
また寂しく過疎るスレになるんだろうな・・・・

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::             
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

686雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:21:05 ID:N0auEXkD
687雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:21:54 ID:TXm+bCUe
>>686
こちらでどうぞ

カーリング何でも実況 2009-2010 第66エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1266983256/
688雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:26:57 ID:SgIy7I9f
日本     00020
デンマーク 00301


目黒83% 本橋75% 山浦83% 石崎75% T79%
DM90%  DD65%  JA80%   JC73%  T77%
689雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:29:59 ID:iDAR1I9V
まあ互角とはいえないけどそれに近い状態か
2点差後攻ならね
690雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:30:42 ID:7g+ZsMxR
デンマーク見ていて思うんだけど、セカンドに大ベテランのスキップを置くと言うのは、
チーム青森に限っていえばありなのかなと思った。
萌絵をフォースとしてショットに専念させることができたほうがいいんじゃないかと。
この場合、セカンドのスキップは、ショットはある程度の技量があればすむ。
691雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:33:06 ID:90qNYCeo
これで目黒が辞めてしまったらまたスキップを1から作り直さなきゃいけなくなる
それでは強化にならない。目黒本橋はなんとか終わっても次を目指してもらわないといけない。
じゃないとまたトリノ→バンクーバーのように1からチーム作り直しになる
なんとか辞めるな。というか辞めさせるな。
692雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:34:54 ID:90qNYCeo
目黒と本橋が辞めなくて、2人の間に良好な関係が築ければ
それができるんじゃない?まだ2人とも若いし、3大会くらいは全然行ける。
結婚子育ても含めた総合的なサポートが必要。
693雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:35:33 ID:kaZIQvyX
>>691
激しく禿動
694雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:36:46 ID:CQSZO4Fa
目黒さんは何百億も集めた立役者だからな
辞めたくても辞められないんじゃないかね
695雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:38:04 ID:tJcX2MFJ
本橋さんは札幌においで!田舎のしがらみなくていいぞ!
696雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:38:21 ID:iDAR1I9V
でも相当ずどんと来たんじゃないの?
韓国に追い上げられてることを自覚していてこの五輪は絶対に
結果を出さなければいけないことを自覚していてこの成績だからな
しかもショットの精彩は欠いてたわけで、3月終わったらしばらく
カーリングから離れた方がいいんじゃないかなあ

http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100224-00000035-mai-spo
697雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:38:58 ID:7g+ZsMxR
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100224-OHT1T00010.htm

ホリエモンがカーリング観戦「出資の余裕はない」
会場にはライブドア元社長で実業家の堀江貴文氏(37)の姿が見られた。
ほおにカナダ国旗をペイントしたサングラス姿の美女らと席を並べて日本―スイス戦を観戦。
21日にバンクーバー入りしたそうで、目的は
「友人がこっちに飲食店を出すというんでビジネスで。カーリングに出資? 今そんな余裕ないよ」と話していた。


年500万でもいいんだけどなあ。
698雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:39:38 ID:C1EKez+y
>>690
俺もそれ思った
スキップとして作戦面で責任を負い、フォースとして技術的なプレッシャーも強い と言うのは目黒に負担が大きすぎるんじゃないかと
俺は、セカンドにスキップの目黒でフォースに本橋か石崎か がいいんじゃないかと思う
699雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:39:57 ID:UHSHkftn
>>697
この人、ちょっと黙ってたらいい。
700雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:43:00 ID:7g+ZsMxR
>>698
いや、フォースは萌絵以外にありえない。
単に萌絵をフォースにしろと言っている。

で、このチームのスキップができる人となると、実際そうはいないんだが、
いないわけでもないと。
701雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:43:44 ID:5ds1tele
>>696
マリリンは強いな
4年後を必ず目指してくれると信じたい
702雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:45:42 ID:SgIy7I9f
日本     000202
デンマーク  003010


目黒85% 本橋73% 山浦79% 石崎79% T79%
DM88%  DD67%  JA83%   JC77%  T79%
703雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:46:38 ID:tJcX2MFJ
>>702
どっちが後攻かもおね!
デンマークが後攻
704雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:13 ID:g1Q/13jb
4年前リードやってたスキップがいるのは日本だけだからやっぱり組し易しと舐められる
他のチームのスキップは若くても舐められないだけの実績がある
今回みたいな氷では経験大きくものを言う感じだし、日本ももっと経験を積まないとね
705雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:19 ID:UHSHkftn
いい試合してるみたいだし。
やっぱこれまでは、変なプレッシャーあったんだろうな。
706雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:24 ID:iDAR1I9V
>>700
というか戦略責任者と最終ショット者が違うと
ちょっとした作戦のほころびでチームが崩壊するよ
>>701
本橋はチーム青森の象徴ではあるけれども
唯一プロ契約だからフットワークは軽いんだよねえ
707雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:30 ID:F4HvRCT/

今年からカーリングにハマった人は
この動画は必見
http://www.veoh.com/collection/aomori/watch/v221167kTb4RgCq

昔の本橋と目黒、そして古参の言う小野寺と林、
そしてチーム青森の歴史がわかる
ミュージックビデオ
目から汗が出ます

さらにこれも
http://www.veoh.com/browse/videos/category/sports_miscellaneous_sports/watch/v16728789C7jCdSjf
708雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:55:16 ID:UgyHgK37
追いついたみたいですね。がんばれ!!
709雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:57:54 ID:Oic5AS40
ショット見てないからなんともいえないけど、
NBCのスコア見る限り、マヨ良さそう。
710雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:58:14 ID:wUQ+BvvI
負けたことを叩くよりは、健闘したと褒めてあげるべきだろう。
ホップ・ステップ・ジャンプという具合に結果は出てこないよ。
こうやって悔しい歴史を重ねていきながら、いつか笑える日が来るはずだよ。
少なくてもサッカー日本代表よりは世界レベルに到達する日が早く来ると思うよ。

俺はすっかりカーリングの魅力にハマったよ。
それだけでも感謝したいな。
711雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 13:59:18 ID:90qNYCeo
>>706
本橋にいまからスキップ(フォース)をやらせるほうが無理がある
本橋はショットの精度目黒と比べて高くないし、テイクアウトに力を発揮する選手
今もサードになってから見る見る精度落としてるのに、また4年後のいきなりの超重圧を背負えるとは思えない
それならば本橋と目黒の関係を良好なものにして
日本人らしく戦術を相互理解の協力によって2人で組み立てる
最終ショットは重圧と経験をバネに目黒に長くやってもらうほうがあってると思う
712雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:00:06 ID:SgIy7I9f
日本     00020 20
デンマーク  00301 00
↑後攻

目黒84% 本橋71% 山浦82% 石崎82% T80%
DM86%  DD71%  JA82%   JC77%  T79%

713雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:00:34 ID:CQSZO4Fa
>>704
目黒さんはトリノではリードだったけど、元々はスキップだよ
714雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:01:52 ID:oVYYaduH
近江谷いないだけで安定するな
715雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:03:44 ID:UHSHkftn
近江谷叩きが加速しそうだな。。。
716雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:04:27 ID:iDAR1I9V
相手がそれほど厳しいショットしてこないからでしょ
あと重圧はなくなったわけだし
基本的には近江谷のパワーショットは必要だと思うよ2014年に向けては
別に近江谷じゃなくてもいいけど
717雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:05:29 ID:rvXY75i7
まるりん 二人いないかな?
リード  俺の琴みん
セカンド まるりん
サード  本橋
スキップ 目黒
718雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:06:25 ID:7g+ZsMxR
>>711
目黒でも本橋でもない人間をセカンドでスキップに、と言ってるんだが。
そういう人間がいるかどうかは別にして。
イェンセン姉の役割ができれば、二人にとってベストだろうと。
719雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:07:07 ID:90qNYCeo
>>713
デリングが辞めてなきゃきっと目黒は今スキップ以外のポジション行ってたと思うよ
もちろん目黒がもともとスキップやってたのは知ってるけどね
これからは長期的にベテランのスキップを育てられないといけないと思う
だから目黒には辞めてほしくない。
またスキップを1から作り直して、オリンピックの場で最終ショットの極度の重圧に晒されるよりは
そっちのほうがずっといいと思うし。
720雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:07:56 ID:Uook9zPP
完璧な指パッチン→10点加算
721雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:08:16 ID:iDAR1I9V
ってか変えないのが一番いいんだけどw
722雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:11:25 ID:90qNYCeo
>>718
ないものねだりしてもしかたないじゃん
そりゃ若かろう年とってようが、精神技術戦術ともに素晴らしい選手が現れて
スキップ、またはセカンドスキップをやってくれればいいけど。
ないものねだりするくらいなら、現状をいかに考えるかのほうがいいと思う
723雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:13:40 ID:z0uGWFQC
>>711
作戦にAプランBプランがあるように、
チームオーダーにもAプラン(目黒スキップ)とBプラン(本橋スキップ)
があってもいいと思うけどね。
今回はAプランしかなかったから、絶不調の近江谷を外せなくて、
序盤から中盤にかけてイマイチ波に乗り切れなかった。
どうしてもスキップ目黒一本でいきたいなら、本橋との関係再構築が絶対条件だね。
724雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:14:26 ID:iDAR1I9V
基本的には絶対メンバーを変えないこと
この5名で心中すること(リザーブの2名の変更は可)
で他のチームがこのチームを抜いたらそいつらが代表になればよい
725雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:14:54 ID:SgIy7I9f
デンマーク 7-4 日本
726雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:15:05 ID:Oic5AS40
結局のところ、競技人口が増えてチームにマッチした人材が出てくることを、
期待するしかないんだろうなと。
727雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:15:16 ID:+y5qV1BR
本橋スキップだったらサードは誰になるんだろう
石崎さんかな
728雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:16:22 ID:CQSZO4Fa
>>719
俺そんな話してねーからw
妙なアンカつけないでくれる?
729雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:16:45 ID:Oic5AS40
ドロー大失敗してるorz
730雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:16:48 ID:SgIy7I9f
日本      00020 200
デンマーク  00301 003
↑後攻

目黒77% 本橋69% 山浦75% 石崎84% T76%
DM84%  DD72%  JA80%   JC77%  T78%
731雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:16:50 ID:DgsgRpOs
セカンドスキップに林
732雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:17:45 ID:iDAR1I9V
本橋の精度ががくんと落ちたね
もう負けかな
733雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:18:34 ID:KIZyR5M0
あの大舞台でも普段どおりにできるだけの精神力が必要なんだね
一致団結すればある程度は普段どおりの精神状態になるのだろう
あとはオーラの出し合いかもね
734雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:18:48 ID:HFy9FOU+
萌絵はよく耐えたよ。
このあと日本選手権出場はかわいそうだな。
735雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:19:38 ID:FcPzhcnI
勝っても負けても
ますます、監督は叩かれるな
気の毒に
736雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:20:50 ID:vyki9lcY
カーリング人口自体これからだしね。
常呂、長野はこれまでの実績があるから、ジュニアを引き続き育成していってほしい。
青森も、トリノ以降ようやくカーリングに本腰入れてきたから
ジュニアの育成にも力が入り始めるだろう。まだまだ層の厚さでは常呂、長野には
及ばないが、カーリング文化が根付いていってほしい。
そういう意味では、チーム青森には感謝している。
737雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:21:47 ID:Ss7x5GHp
山浦と本橋は逆の方がいいのでは?
3rdに腕力がないと必要な時にダブルテイクアウトが出来ない。
738雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:21:49 ID:90qNYCeo
>>728
自分の発言に他方向からアンカつけられるの嫌なら2chなんて辞めればいいとおもうよw
というのは冗談として、
まあスキップの経験が薄い目黒が舐められてると思ってる>>704に対して
君は目黒さんはもともとスキップの経験はあるよとフォローいれた。そこはわかってる。
そこにスキップの経験がものをいう(重要)なんだからデリングが辞めず経験つめればよかったのに
と今までの反省を生かして目黒は辞めさせるな、経験をつけろと。おれが意見しただけだよw
739雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:22:04 ID:+y5qV1BR
予選の前半の大接戦で、皆疲れきってるんだろうな
最後頑張れ

できれば予選を少し余力残して通過できるようにならなければ、メダル厳しいのかも
740雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:22:22 ID:KIZyR5M0
フランスWCで城を使い続けた岡ちゃんを思い出す
そして城は‥
741雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:22:57 ID:iDAR1I9V
予選抜けたらつかれなんて吹き飛ぶだろw
そんなものだよスポーツなんて
終わったらドット疲れが出るのもまたそんなもの
742雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:25:00 ID:MTMNuPwa
今日の4試合下位チームは全滅なんじゃないのこれ
やっぱり差があるんだねぇ
743雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:25:35 ID:iDAR1I9V
五輪.JPにインタビューきたよ
744雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:25:45 ID:z0uGWFQC
一番気丈に振る舞ってる本橋が、
実は一番ガックリきてるのかもなあ・・・
今日のスタッツの中で最年少だしね、実は。
745雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:25:56 ID:Oic5AS40
>>740
レギュラーシーズンならそれでいいんだけどね。
短期決戦で、調子の悪い選手を無理して使うのは愚策以外の何者でもない。
746雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:27:33 ID:4Gs6+fRv
なんというか、自分らで「クリスタル・ジャパン」とか命名してた頃から
嫌な予感はしていた(キリッ
747雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:28:25 ID:90qNYCeo
>>741
だろうな
今は余力があろうがなかろうが、4年後予選を突破できるようになることを祈るかな

今はきっと完全に突破の可能性がなくなって、疲れがどっとでてるのか、それとものびのびやってるのか
山浦は後者で本橋は前者かな。目黒と石崎はよくわからんがw
748雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:28:34 ID:CQSZO4Fa
>>738
2chを辞めることはできないなぁ
止めることはできるけどねw
経験が重要なら、デリングよりスキップ経験の長い目黒さんを優先した方が効率いいはずだけどね
749雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:30:45 ID:5eOddBxl
>>704
どんだけ情弱なんだ?おまえはwww
750雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:31:14 ID:SgIy7I9f
日本      00020 2001
デンマーク  00301 0030
↑後攻

目黒76% 本橋71% 山浦72% 石崎86% T76%
DM81%  DD72%  JA79%   JC79%  T78%
751雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:31:15 ID:iDAR1I9V
山浦は試合出てないもん・・・
752雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:32:55 ID:X0FntMwH
萌絵ちゃんガンバレ
753雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:32:58 ID:90qNYCeo
>>748
俺の言ってる経験は大舞台での経験のことだよ
ま、大舞台をどこに置くかにもよるけどさw
いきなり世間の大注目にさらされるオリンピックは特別といいたいだけさ
754雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:33:42 ID:5ds1tele
デリングは頭脳は凄かったな。
ショットでヘマはあったけど
755雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:33:50 ID:aQaMWKZP
3勝2敗の後4連敗コースか… orz
756雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:34:06 ID:f40XLVqx
やっぱり採点競技はダメだな。
あんなの納得しろってほうが無理。

やっぱり時代はカーリング。
日本はフィギュアなんぞ全て撤退させてカーリング施設に総取っ替えすべき。
757雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:34:47 ID:7t76A6if
ロシア戦までは、いい夢を見させてもらった。

日本代表には感謝してるよ。サンキュー。
758雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:34:54 ID:lQrauRHJ
だからいったでしょ
最後の精度が悪すぎるんだよ
スーパーショットが打てない上にガードがなくても正確に打てないじゃ負けるのは必然
759雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:35:38 ID:4Bp5BwuJ
アメリカの単独最下位は確定したみたいだな ちょっとほっとした
760雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:37:40 ID:MTMNuPwa
. R Team W L
. 1 CAN 8 1
. 2 SWE 7 2
. 3 CHN 6 3
. 3 SWI  6 3
------------
. 5 DEN 4 5
. 6 GBR 3 6
. 6 GER 3 6
. 6 JPN 3 6
. 6 RUS 3 6
10 USA 2 7

予選終わってみればこんなもん
761雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:38:12 ID:CQSZO4Fa
>>753
ふむ
長く広く浅く、よりも1回の五輪が勝るってことだね
それはどっちが上か俺には分からないから、その点は争わないよ
762雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:38:33 ID:iDAR1I9V
順位は1つ上になったんだな
ってか4強と5位以下が違いすぎ
こりゃ4年で溝はうまらないかもね
763雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:38:59 ID:HFy9FOU+
6位入賞か、よかったよかった・・

764雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:40:08 ID:pGyiQX74
>>758
まじか!! 最後の精度が悪いから負けるってカーリング協会にいますぐメールして教えてやれ!
765雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:40:28 ID:wTmEZY6Z

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧        / \
   /__   )ヽ`∀´>    _ //^\)  世界最高優秀得点ニダ! ウェーハッハッハ!
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  / 
        / /     ) / 
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し
766雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:41:05 ID:iDAR1I9V
ってかサードに上げたらがくんと精度が落ちた
本橋にスキップなんて務まるかなあ
767雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:44:27 ID:5ds1tele
4強の1角をどこも崩せなかったのか
カナダには勝っておけば・・・
768雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:44:27 ID:t4UwxP2J
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 入賞?知るか日本がメダル取れない競技は数字取れねえしいらねえよ!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< デンマークがアメリカに負けてあげてたらみんな仲良く5位だったのに
  ∨ ̄∨   \_______________
769雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:45:16 ID:qfulk7c8
Japan .. 0 0 0 2 0 2 0 0 1 X 5
Denmark 0 0 3 0 1 0 0 3 0 X 7

チーム青森お疲れー
770雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:45:31 ID:90qNYCeo
五輪最後の試合は全てから解放されて笑顔で終わってほしかったが
それはデンマークも同じことなのかもしれないな

なんにせよお疲れ様。いろいろあったがよくやったと思うよ。
771雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:46:18 ID:j/eT1QRt
お疲れ様でした
夢をありがとう
772雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:46:21 ID:SgIy7I9f
試合終了
日本 5 - 7 デンマーク

日本      00020 2001X
デンマーク  00301 0030X
↑後攻

目黒75% 本橋69% 山浦70% 石崎86% T75%
DM82%  DD75%  JA81%   JC81%  T80%

日本5位確定
773雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:46:29 ID:KIZyR5M0
目黒よくやった。
774雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:46:32 ID:59yInrFl
10Eは途中でコンシードしたのかな?
とにかくおつかれさま。
775雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:46:36 ID:yBOS21OB
終ったね
お疲れ様
776雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:47:07 ID:HFy9FOU+
罰としてあと4年間、チーム青森で競技続行だな。
石崎さんは解放、山浦さんは帰っていいよ。
ROBINSも解散だろうから誰か一人ひっぱてくればいい。
あとは七海の卒業を待って加入させる。
常呂派閥ができそうだけど杏菜と萌絵が仲良いんだったら大丈夫だろ。

777スタッツ:2010/02/24(水) 14:47:15 ID:zZgrFNIO
日本       Points: 5
Name           Position    Game     All
目黒 萌絵(Skip)       4     83%→75%    70%
本橋 麻里           3     75%→69%    77%
山浦 麻葉           2     83%→70%    64%
石崎 琴美           1     75%→86%    82%

Team Japan               79%→--%    --%


デンマーク Points: 7
Name              Position     Game     All
DUPONT Madeleine         4     90%→82%    70%
DUPONT Denise          3     65%→75%    71%
JENSEN Angelina (Skip)       2     80%→81%    75%
JENSEN Camilla            1     73%→81%    79%

Team Denmark                  77%→80%    74%

Position=投球順  Game = (5エンドまで→1試合トータル)  All = オリンピック通算

おつかれさまでした
778雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:47:43 ID:I3MlSv8W
1〜5位までは世界ランキング通りに収まったね
779雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:48:14 ID:7t76A6if
石崎と山浦は五輪要員だから、ひとまずこれで任務終了ということで、今後は未定。

780772:2010/02/24(水) 14:48:35 ID:SgIy7I9f
訂正
日本6位確定
781雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:48:48 ID:g1Q/13jb
>>760
この成績順ってあまりにも妥当な結果だね。もう少し4,5勝あたりに固まると思ったんだけど
上位と下位の力の差は思ったより大きいのかな
782雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:48:48 ID:iDAR1I9V
自分の精度はあがらないわもっとひどいのがいるわ
戦略はかみあわないわ氷も読みきれないわ
心身ともに疲れただろうな
日本選手権は別のやつにスキップやらせろ
ちょっと頭冷やしたほうがいいかもな終盤4連敗はきつかろうて
783スタッツ:2010/02/24(水) 14:49:01 ID:zZgrFNIO
日本       Points: 5
Name           Position    Game     All
石崎 琴美           1     75%→86%    82%
山浦 麻葉           2     83%→70%    64%
本橋 麻里           3     75%→69%    77%
目黒 萌絵(Skip)       4     83%→75%    70%

Team Japan               79%→75%    73%

Position=投球順  Game = (5エンドまで→1試合トータル)  All = オリンピック通算
日本のトータル%が埋まってなかったので修正
784雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:49:45 ID:MTMNuPwa
Japan.    0 0 0 2 0 2 0 0 1 X 5
Denmark * 0 0 3 0 1 0 0 3 0 X 7

2点スチールしてエクストラでスチールがそんなに無謀なの?
予選敗退決まってるから?
785雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:49:49 ID:90qNYCeo
>>778
強いところが順当に残ったから
面白い試合になりそうなんだが
放送ってあるんだったっけ?見たいんだけどねw
786雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:50:39 ID:iDAR1I9V
五輪.JPでハイライトしてくれたら
後から見れるけどね
どうなんだろうね?
787雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:50:42 ID:i9EG8x3P
>>784
10エンドの最後の方でコンシード。
もちろん2点以上のスチールを狙った上でだよ
788雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:51:30 ID:gYoJvIw8
3勝か
ほんとこの4年間何やってたんだ
789雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:51:55 ID:MTMNuPwa
>>787
あー途中までやったのか、せめて勝てれば単独5位でよかたのにね
790雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:52:31 ID:HFy9FOU+
>>788
お前は何してた?
オレは・・・・
791雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:53:13 ID:59yInrFl
>>788
相手もいるからね。
ここから上は大変だよ。
792雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:53:57 ID:wTmEZY6Z
雑魚杉
793雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:54:14 ID:zZgrFNIO
カーリング女子予選リーグ 試合終了 日本5−7デンマーク
この試合の模様は今日24日BS1後6:30〜の「BSオリンピックセレクション」の中でお伝えする予定です。
794雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:54:22 ID:90qNYCeo
いろいろ言いたいことはあるが
いまはねぎらってやりたい気持ちだな
もちろんチーム全員な
795雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:54:32 ID:z0uGWFQC
結局カナダは8勝1敗か。
日本は勝てる試合だったから惜しかったなあ。
大金星のチャンスだった。
序盤戦はどこのチームも氷を読みきれてない状態だから、
そこで勝ち星を稼がないと苦しいね。
2勝2敗で良いなんて暢気なこと言ってる場合じゃなかった。
796雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:55:06 ID:SgIy7I9f
予選通過ラインが6勝3敗
797雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:55:37 ID:lXFKAGpb
デンマーク戦の10エンドはセンターガードを二回ともウィックされて
しまったので仕方ないといえば仕方ない、ジェンセン(イエンセン)妹がお見事。
798雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:55:49 ID:yjKZGWM/
本当は静かにしたいんだろうけどねえ
神様は酷だなあ、普通こんなでかい大会の後は何もしたくなくなるぞ
799雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:56:02 ID:ygW/aK+a
あくまでビジュアル系でおkだよ
800雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:56:07 ID:ebZumU4L
これで一区切り
国内は戦国時代に突入か
のんびりしてられないな
801雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:57:01 ID:OlcDqdxy
リーグ戦の目的は、実力のある4チームをきちっと選ぶこと。
それが機能した。
見ていて上位4チームと残りはやっぱり差がある。まあ順当な結果だよ。
802雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:57:20 ID:zTwMVwRu
自分もアレ?って思ったけど。
ありがとう。
803雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:57:53 ID:HFy9FOU+
>>800
そんなたいしたチームはないよ。
ジュニアもPCCで勝って世界選手権に出たことがないチームばっかりじゃない?
804雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:57:53 ID:l3vH8KFQ
BSの深夜でいいから定期的に試合中継やってくんないかな
805雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:58:12 ID:NyTmHRCr
SWE戦後、萌絵泣いたらしいね
DEN戦も負けて落ち込んでるだろうな
806雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:58:50 ID:59yInrFl
>>803
たぶん、チーム札幌とかのことじゃない?
807雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:59:44 ID:eBkQEj9k
上位4カ国はちょっと抜けてたかな。
試合させてもらったのはカナダ戦だけだったからな。
ただ日本も力を出し切れなかったとは思う。
予選途中でメンバーチェンジしなければならない事態がすべてを物語っている
808雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:59:45 ID:yjKZGWM/
本橋も泣いてる
石崎がクールに話してた
809雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 14:59:54 ID:KVzXko1e
せめて最後は勝って終わって欲しかったな
これで普通の生活に戻れる
810雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:00:05 ID:UHSHkftn
今知ったのだが、コンシードに抗議した馬鹿がいるんだってね。
昨日今日観た方には、そこまでのルール伝わって無かったか。
まぁ、点数のことでも難しい部分があるだけになかなかこういう所が
広まりにくい部分ではあったんだろうな。
811雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:00:10 ID:z9N5pA8O
812雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:00:50 ID:BCpB4COt
>>788
そういう事いうなよー。
813雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:01:34 ID:uMFnyQa2
>>801
採点競技と比べたら
勝敗もはっきりしているし
ちゃんと総当りのリーグ戦だし
きっちり世界ランキングどおりに収まってるし
いかにカーリングの大会のやりかたが
はっきり実力差を計る大会として機能しているか
とても痛感する

俺は採点競技だけは嫌い


>>707
涙出たw
VEOHも無くなってしまうし
見てない人は今のうちに見ておいたほうがいいね
814雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:01:45 ID:jZp4Ecl3
元々出場国の中では雑魚なんだし、3勝で健闘したと言えるだろ

イギリス戦は面白かった
コンスタントにああいう試合のできるチームに育つ、またはそういうチームが別に現れるといいな
815雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:02:18 ID:5ds1tele
スキップサードが入れ替わって建て直してる間に
敵はそれぞれレベル上げて行ったんだからなぁ
悔しいけどこれが現状と受け入れるしかない
816雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:03:36 ID:ygW/aK+a
本橋と近江谷はチームに残るのはほぼ確実だと思われる
萌絵は難しい立場だな
ちょっとかわいそう
817雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:03:40 ID:QZrSb6Bl
デンマークにも負けたのか
結局はメンバー順番変更してから4連敗か
818雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:04:07 ID:7t76A6if
イギリス戦だけブルーレイに残して、後りの試合は全部消去だ。
819雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:04:15 ID:7g+ZsMxR
>>754
小笠原セカンドでスキップはありだと思うんだけどね。
820雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:04:24 ID:N0auEXkD
小林さんも今頃泣いてるだろ
乙でした
上手くいけばベスト4くらいは期待はしたが
いざ負けると悔しいな
まあ皆乙ということで
821雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:04:35 ID:MTMNuPwa
トリノ2006           バンクーバー2010
R TEAM W L       R TEAM W L
1  SWE  7 2       1  CAN  8 1
1  SWI   7 2       2  SWE  7 2
3  CNA  6 3       3  CHN  6 3
3  NOR  6 3       3  SWI   6 3
-------------       -------------
5  GBR  5 4       5  DEN  4 5
5  RUS  5 4       6  GBR  3 6
7  JPN  4 5       6  GER  3 6
8  DEN  2 7       6  JPN  3 6
8  USA  2 7       6  RUS  3 6
10 ITA.  1 8       10 USA  2 7

日本星は減ったが順位アップ・・・
822雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:04:43 ID:I3MlSv8W
4年後の楽しみとしてはロシアの成長かな
スウェーデンと中国に1発入れたし、次は開催国でもあるしね
あと、イギリスも成長してくるだろうし、4強で順当という大会にはならないかも
823雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:05:16 ID:BCpB4COt
>>816
みちのく銀行はどうなんだろ?
続けさせたいのかな?
824雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:05:27 ID:ygW/aK+a
今考えてもカナダ戦を獲っていればなあ・・・
825雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:05:28 ID:wTmEZY6Z
五輪は結果がすべて
トリノ4勝→4年後3勝

次の4年後は出場もできないほど弱くなってるだろw
826雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:05:40 ID:59yInrFl
>>816
目黒が抜けたら、また四年前の繰り返しのような。
827雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:06:00 ID:7t76A6if
>>816
目黒と本橋の関係がアレな以上は、目黒脱退で銀行員として余生、
近江谷をスキップにした新チームということに。
828雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:06:15 ID:wIL75bmd
前回はイタリアとかいうボーナスステージがあったからな
829雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:06:39 ID:5ds1tele
脱力してるが一応入賞なんだな。
全然嬉しくないが
830雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:06:57 ID:BCpB4COt
>>825
トリノにゃイタリアが出てたから
1勝はオマケだ。
831雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:07:32 ID:MTMNuPwa
アメリカは4年後も準ボーナスステージなのだろうか
832雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:07:48 ID:vyki9lcY
少し長期的に腰を据えることのできるチームづくりが必要だよなぁ。
今のメンバーはそのまま残って続けてもらいたい。

目黒は大丈夫じゃね?みちのく銀行にそのまま在籍するでしょ。
みちのく銀行自体、カーリング預金はじめてさらに支援していくみたいだし。
833雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:07:54 ID:wTmEZY6Z
>>821
実質9位じゃんw
834雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:12 ID:cXcT/UuL
>>823
続けさせたいも何も正社員で働いているんだろ
辞めさせたら大問題になる
835雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:17 ID:z0uGWFQC
>>816
目黒に辞められたら困るでしょ。
本人が辞めたいなら別だけど、競技続けたいなら普通に残れるよ。
836雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:24 ID:UHSHkftn
>>826
チームの組み直しから始めてじゃ強くならないよ。
メンバーが一人も抜ける事がないことを祈るしかない気がする。
練習環境云々よりも実はそこが大事。
837雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:41 ID:MTMNuPwa
>>833
内緒
838雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:49 ID:PytP3yF2
みちのく銀行はカーリングのお陰で莫大な預金を獲得してるから
目黒を辞めさせる理由はないと思われw
839雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:53 ID:KVzXko1e
>>823
目黒のおかげで何百億も預金集まったんだろ
840雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:08:55 ID:BCpB4COt
>>827
メグロンは辞めないと思うなぁ。
そんなタイプじゃないでしょう。


結婚でも控えているなら別だが...
841雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:09:00 ID:rvXY75i7
>>828
そのイタリアにやっとこ勝ったね
842雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:09:46 ID:QZrSb6Bl
>>784
どうしても前半に先行されるんだよな
この大会ずっとスロースタートだったみたいな
843雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:09:51 ID:7t76A6if
>>838
正社員なんだから、本人が辞めたいと言ったら、普通の銀行員として
フルタイムで勤務させればいいだけでしょw
844雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:10:57 ID:BCpB4COt
去就予想スレになってる
845雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:10:58 ID:I3MlSv8W
>>842
カナダ戦では2エンドでいきなり3点リードから始まったよ
846雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:11:26 ID:ygW/aK+a
でもまああの英国戦があってよかったよな
あれだけでメダル獲ったような騒ぎだったじゃん
847雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:12:47 ID:rvXY75i7
英国戦がまさに ピークだった。
848雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:12:51 ID:XqT6mevb
>>811
ただ、単年度契約の方向というのが気になる。
複数年にして集中させてあげてほしかったが…
849雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:12:59 ID:7t76A6if
>>846
あれだって、英国はダブルヘッダーの二試合目でちょっとお疲れモードだったから
良かっただけでかもしれんw
850雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:14:07 ID:gYoJvIw8
>>812
チームの明確な目標が見えてこない大会だったからさ。ただ、メダルメダルというだけで
予選リーグ突破云々よりも前回より一つ多く勝ことを期待してたんで5勝を合格ラインとして見てたんだけどね
結果3勝。
それでも前回7位で今回6位だからよく頑張ったとごまかすんだろうが、明らかに退歩だ。
851雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:14:27 ID:59yInrFl
目黒と本橋の関係が悪いとか、推測でしょ?
別に仲良しである必要ないし。
お互い優秀なカーラーで、タイプも違う。
このラインがチーム青森の軸だろ。
852雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:14:33 ID:BCpB4COt
トリノ--バンクーバーを経て
確実にカーラーとして成長しているんだから
ここで辞めるのは勿体ない...どころの話でない。
853雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:15:57 ID:MTMNuPwa
男子もがんばれよ
854雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:16:00 ID:BCpB4COt
>>850
チーム立て直しの分だけ
他所に置いていかれた感じがするのは事実。
855雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:16:12 ID:eBkQEj9k
小野寺と林はそれなりに満足してやめたところがあるけど
目黒も本橋も今回の結果には絶対に満足してないはず。なら2人とも残るよ
856雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:16:29 ID:ygW/aK+a
目黒は明らかにオーバーワークというか、
オーバーヒートしそうだった
857雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:16:45 ID:j/eT1QRt
個人的に4年後のマリリンと杏菜が楽しみ
続けてれば、めちゃくちゃうまくなってそう
858雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:17:41 ID:4J7lf9sE
>>362
阿部晋也監督
このAV崩れのような名前の馬鹿が一番の癌だったな
>世界との差は本当に小さなもの。ストーン1個分の位置の違いを出せるかの戦い。
ストーン1個分どころか5センチ、10センチのコントロールで配置を競うのが
カーリングという競技だろ
お前は何言ってんの?
ストーン1個分狂ってりゃ、3点取れるエンドを、相手にスチールされる罠www
859雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:17:59 ID:UHSHkftn
叩かれたり、変な騒ぎだったりも
1週間もすれば沈静化するだろうから、
とりあえず落ち着いたころに色々と考えようか。
860雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:14 ID:Dl5OcZ4y
>>707
これ、当時は毎日みていた。
veohがなくなるなんて・・・
今後はつべでもみたいわ。
861雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:20 ID:CwPjmwz3
泣いている萌絵たんを慰めてやりたい
862雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:32 ID:z0uGWFQC
本橋がサードに回ってからのほうが目黒の調子が上がってる感じなんだよねw
もう一度目黒本橋のコンビで鍛えたほうが良いと思うなあ。
この二人なら、チーム内でほぼ同格の立場だろうから、
戦略ミスとかの責任を分担できて気が楽なのではないだろうか。
863雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:34 ID:yBOS21OB
目黒痩せちゃったね
見も心もボロボロかも
864雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:44 ID:rvXY75i7
やっぱりセカンドは本橋がいいな!
近江谷が本橋ぐらいなり、サードが
勤まるようになることを切に願う。
865雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:19:12 ID:7t76A6if
>>862
近江谷はどうすんだよw
866雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:19:24 ID:U9Rx8I81
国内大会ではチーム青森ではなくて
別々のチーム編成でやってほしいね。
チームもえvsチームまり とか日本選手権でももりあがると思うよ
それにチーム長野や
小野寺、林、桜子もそれぞれのチームで参加
底辺の拡大にもなるしね
867雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:20:41 ID:47xVyb65
チーム青森は、ハングリー精神で、恵まれたチーム青森とほぼ互角に
渡り合ってた。
チーム青森のような選手が、世界で戦うために必要なのでは。
今のチーム青森はアイドル化している。
http://vancouver.yahoo.co.jp/special/aomori/column/nagano
868雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:20:53 ID:I3DRtOvE
まあ順当でしょ!
競技人口いない国がそんな強くなくて当然だよ。
中国みたいに特定の奴選抜して金かけてメダル取っても、
誰もカーリングやってませんじゃ誰が幸せなの?って話でしょ!
869雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:21:03 ID:TXHofrVx
>>707
俺も当時見てたけどね、あえて言わせてもらうよ。
チームとしてはトリノのほうが遥かに上だった。

今回何一つ前回を上回る収穫は無かったし
チームの限界を露呈させただけ。

このまま続けてもオリンピックに出場すらできなくなるのは目に見えてる。
今の選手だけじゃメダルは無理なんだよ。
870雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:21:28 ID:BCpB4COt
とりあえず目黒選手は帰国したら
胃カメラ飲むこと。
わかったな、阿部ちゃん!
871雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:21:41 ID:I3MlSv8W
結局、配置転換したドイツ戦以降は全敗だもんね
変に浮き足立たずに初志貫徹の方が良かったのかもね
872雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:22:10 ID:BCpB4COt
>>867
なんか文が変だぞw
873雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:22:16 ID:wTmEZY6Z
このチームが国内王者でいる限り無理だと思うよ
874雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:22:29 ID:MTMNuPwa
>>867
青森ばかりでよくわからない
875雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:23:19 ID:5ds1tele
>>867
チーム長野に申し訳ないなぁ・・・ホンマ
876雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:23:29 ID:NyTmHRCr
日テレ来たぞ
877雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:24:06 ID:gYoJvIw8
>>836
寄せ集めチームは、普通のクラブチームのようなわけには行かないだろ
今のチーム青森の形態を維持していくならチームの組み直しは必須だろうと思う。
もっともその前に首脳陣を何とかしない限り後退を止めることはできんだろうけど
878雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:24:07 ID:KIZyR5M0
目黒が辞めたら取り付け騒ぎが起きるみちのく銀行
879雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:24:30 ID:ygW/aK+a
>>869
確かに、実力は違うかもしれないが、チームとしてはトリノが上
組織力というか、個々人役割分担はっきりしていて、適材適所だった
880雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:24:39 ID:BS6jwcl0
867みたいなマヌケは
来週にはいなくなってるでしょ
881雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:24:40 ID:rvXY75i7
今晩は、酒を飲みながら 
英国戦のビデオでも見るか!
882雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:24:42 ID:PytP3yF2
経験がモノをいうカーリングで長野、トリノオリンピック代表だった
スキップ、サードが抜けてよくここまで戦い抜いたなというのが率直な感想
地域やファンの支援もあって以前よりは競技に打ち込みやすい環境に
なりつつあるから選手たちは長く続けてもらいたいと思う
883雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:25:02 ID:z0uGWFQC
>>865
近江谷はセカンドで良いでしょ。
もともと近江谷サードなんて、事なかれ主義の結果でしょ。
目先の結果にとらわれず、もう一度時間をかけて、
目黒本橋ラインをトコトン突き詰めたほうが良い。
884雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:26:33 ID:NyTmHRCr
DEN、ミニスカじゃなかったな
885雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:26:50 ID:7g+ZsMxR
886雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:27:13 ID:4eia4OSF
>>868
マイナー競技は中国のような強化が有効だから
このままだと韓国も強化して日本は世界選手権オリンピックでるの難しくなるのでは

でオリンピックでないとじり貧になるわ
887雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:27:14 ID:QZrSb6Bl
デンマーク戦、ミヤネヤによると山浦目黒がミスしたとか
888雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:27:27 ID:7t76A6if
>>883
じゃあ、山浦は完全終了か。
889雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:27:28 ID:47xVyb65
>>867
訂正

チーム長野のような選手が必要だと思った。
チーム青森はアイドル化しているため。
スイス戦のオットーはすごかった、ここぞと言う時全て決めてた。
中国は、すごいのはスキップ一人だけだそうだが、準決勝までいってしまいましたね・・・。
890雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:02 ID:wTmEZY6Z
てか、そもそも監督からしてダメじゃんw
891雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:09 ID:EeB5AUwt
カナダに勝ちたかったなぁ
892雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:28 ID:ygW/aK+a
それと、ロシアの美貌にも負けてられないのも確か
そこは、スーパールーキー七海の投入でロシアにビジュアルでも対抗しよう
893雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:34 ID:MTMNuPwa
>>885
ズコー
894雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:28:54 ID:5ds1tele
山浦は長野県に帰ると思う・・・
895雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:29:06 ID:NyTmHRCr
>>887
2人ともガードストーンに当ててたな
精度も上がらないままだったな
896雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:29:12 ID:BCpB4COt
>>887
ガードストーンに当てちゃってたね<マヨ
897雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:29:34 ID:q0h8LDMU
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 15:27:23.94 ID:k73LvCoh
カーリング、敗因は1年前の“世界選手権”に…

試合後、大会を振り返った目黒は「作戦ミスもあったし、ショットも決まらなかった。
経験不足で力の差を感じた。昨年の世界選手権も逃してしまったし…」。
最後は涙で言葉にならなかった。
昨年3月の世界選手権。前年11月に韓国に敗れ、出場権を逃した。
練習試合などとは違い、メダルを懸けた大舞台での貴重な経験を失った。
近江谷は「こういう大舞台は初めてで、会場の雰囲気がすごかった。
自分の力を発揮しようと思ったけど、準備が足りなかった」。
世界選手権を経験できていたら、また違ったろう。
本橋は「アイス(氷)を読む技術のレベルが低い。
強いチームは前半の1、2試合でアイスをつかみ、後半調子を上げてくる」と指摘し、
「追い込まれてもはい上がる力が足りなかった」とうなだれた。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/361519/
898雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:29:52 ID:/VConW3T
石崎や近江谷は分からないが
山浦、本橋、目黒はもっと上手くなるように思える
899雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:29:57 ID:UHSHkftn
>>885
これのタイブレークっていうのは
どういうこと?
900雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:33:33 ID:I3MlSv8W
3勝6敗組の中ではスウェーデンと中国に勝ってるロシアを評価したいけどね
下位チームから稼いだだけの3勝より、よっぽど価値がある
901雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:33:51 ID:7g+ZsMxR
>>899
4位以上相当成績のチームが複数ある時にはタイブレークを行う。
ここでは、順位決定の要素をまとめてこの欄に書いてある
902雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:34:26 ID:4eia4OSF
>>899
当該チーム間の勝敗とDSCだろう
903雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:34:45 ID:+y5qV1BR
でもやっぱ終わってみると、チーム全体の総合力では近江谷サード起用で良かったんだろうね
試合も勝ててたし
904雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:35:57 ID:WVkFX/59
しかし2008の世選は勝ち上がってるだろう。
まあ経験が違うのは仕方ないとしても、そこまで違うかねえ…
905雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:36:36 ID:aQaMWKZP
3月6日から日本選手権。そこでの優勝チームが3月20日から世界選手権。
はたして阿部ちゃんはどういうオーダーでくるか・・・。
なんせ五輪で4通りも試しちゃったからな w
906雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:37:27 ID:eBkQEj9k
>>902
全試合終わったあとにひっそりとDSCやったということかな
907雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:37:38 ID:I3MlSv8W
>>903
近江谷が良かったなんてとても思えないけど、石橋→本橋で流れを作るという作戦は良かったと思う
セカンドがミスすると折角の石橋の安定感が活きて来ないし
908雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:37:57 ID:NlLlpH1m
傲慢でゴメンナサイ
やっぱ3勝6敗でファイナルアンサーだったでしょ、

選手のブログみてみると、必死さが感じられない。アイドル気分なんだろう
中国選手なんか化粧せずに試合。こういうたくましさ、ストイックさが欲しい。
4年間で注目され、アイドルと勘違いした人間は個々4年で、痩せたり
化粧の技術は上手くなった。苦言は人を成長させる。甘言なんてなんの自省も促さない。
好きなカーリングで海外遠征、合宿してその上給料まで出る、どれだけ満足すればいいんだろう?
 
 「足るを知る」を学ばないと。正直、この青森の体制がベストな体制だったが、
逆に順境になり進歩がなかったんだろう。だけど、最後までやり通して辛い事も
あってよくがんばった!しかし進歩がないもしかして前の順位より後退していたら
批判を忍ばないといけない。今まで好きな事で4年間すごしたんだから。
909雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:38:02 ID:z9N5pA8O
>>903
この前カーリング見たのは4年前のトリノの人間だから推測で書くけど、
順当にやってもメダルはきつそうだから、近江谷の化ける可能性にかけた
って感じかもよ。
910雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:38:30 ID:29ho34/M
日本の日程が終わって、フィギュアで大騒ぎ、ここはすこし静かになるな

>>905
阿部ちゃんが、じょそ(ry
911雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:40:21 ID:dPH3zS1C
バンクーバーからのにわかだが、本当に楽しませてもらったよ。
北海道なんで、チャンスがあったら試合見に行きたいし、募金もしたい。
4年後まで、自分に出来る範囲で応援するよ。
912雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:40:30 ID:uMFnyQa2
>>908
単純にカーリングだけやってお金もらってるのは、本橋だけだよ
あとの選手は仕事してる
夏場は日本ではカーリングできないし遠征は主に五輪の出場ポイントを稼ぐ試合のためだし
913雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:41:00 ID:BCpB4COt
>>908
俺はニワカ
まで読んだ
914雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:41:45 ID:PytP3yF2
ん〜ただ勝つだけなら中国のようなカンニング方式で選手を育てるのも
ありなのかもしれないが、自国で愛されるスポーツにはならないだろうねw
915雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:41:58 ID:vyki9lcY
>>911
いいやつだなお前。
カーリングバナナをよろしく。
916雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:42:01 ID:z9N5pA8O
>>908
言いたいことはわかるけど、見た目を磨くのはビジネスとしては正解な気がする。

たとえばトリノのときのメンバーがみんな中国代表みたいにすっぴんで地味だったら
ここまでスポンサーがついたと思えない。上村だってあんだけCMも出てるけど、
結局4連続で五輪ではメダル取れてないんだよ。やっぱりビジュアルがでかい。

本橋が5人の中で一番待遇がいいのも、彼女の見た目と愛嬌でしょ。
917雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:42:16 ID:/VConW3T
>>906
バックアップ体制の違いで小野寺の時ほどストイックじゃないってのはあるかも知れないが
化粧のせいでストイックじゃないなんて何処ぞの馬鹿の屁理屈にしか見えない
918917:2010/02/24(水) 15:42:57 ID:/VConW3T
>>908宛てね・・
919雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:43:25 ID:pGyiQX74
化粧まで許せないか これがオリンピック効果www
920雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:43:36 ID:AsmYTuiv
常呂高校の子が代表になればよかったんだよ
負けても誰も責めないだろうしな
921雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:43:44 ID:5ds1tele
次の日本選手権は常呂か
なんとか意地見せてくれよ
922雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:44:15 ID:I3MlSv8W
長野からずっとオリンピックには出続けてるけど、
同じメンバーで戦ったことがないというのが日本の弱みだと思うんだよね
4年間きっちりと同じメンバーで足場を固めてやって欲しいね
923雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:44:41 ID:BCpB4COt
>>908
あのヘアーとメイクは石崎さんがやったと思う。
仕事柄からの予想だけど
どうみてもプロの仕事。
それと、アスリートが化粧して何が悪い。
924雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:44:45 ID:UHSHkftn
これからの大会日程ってどこで知れますか?
観にいけなくても、ある程度は追いかけたいので。
925雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:44:47 ID:WdB36IfH
>>907
謎の6人目の選手キターww
926雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:45:33 ID:QZrSb6Bl
>>920
2chでは中学生の高木ですら叩いてる奴がいっぱい
927雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:46:18 ID:uMFnyQa2
スウェーデンのすげーうまいおばはんだって、超でかいイヤリングしてたよねw

>>922
今回も山浦、石崎、近江谷は途中加入だもんね
最初からきっちりメンバー固定で鍛えたチームでやってほしいね
928雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:46:44 ID:DgsgRpOs
六花亭とかスポンサーで、とりあえず十勝で活動できればなあ。
通年練習できること考えたら。
929雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:47:41 ID:47xVyb65
>>908
そうみたいだね、今のチーム青森はアイドル化している。

http://vancouver.yahoo.co.jp/special/aomori/column/nagano

チーム長野からも、日本代表を選抜すべきだと思う。

しかし、スイスのオットーはすごい力だな、皆作戦に逆らわないし。
というかオットーのウォーという声の気迫がすごい。勝負に対する執念を感じた。
930雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:47:57 ID:sBETMXqR
本当にお疲れ様でした。胸を張って帰って来て下さい。
また4年後、ソチで何人かの元気な顔に会える事を楽しみにしてます。
931雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:48:10 ID:MTMNuPwa
チーム札幌に期待
932雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:49:15 ID:PytP3yF2
長野はまず青森に勝つことだねw
933雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:49:41 ID:BCpB4COt
934雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:49:49 ID:q0h8LDMU
小野寺・林が新チームを作るとして
チーム青森のメンバーに声をかけたら誰かついていくだろうか?
935雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:49:50 ID:NKYC55m3
>>924

ttp://www.curling.or.jp/schedule2009-2010.html
ttp://www.teamaomori.com/

2月12日   バンクーバー冬季五輪開幕
2月28日   バンクーバー冬季五輪閉幕
3月 2日  日本選手団帰国
3月 6日 〜 11日 日本選手権(北見市・常呂町)
3月20日 〜 28日 世界選手権 -カナダ・スウィフト カレント
936雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:50:00 ID:YGLxKrZW
よくよく考えたらアメリカとロシアにも負けそうだったしな
937雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:50:06 ID:D6xs6x2o
まぁあれだ、実力どおりの結果だな
938雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:50:40 ID:lXFKAGpb
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか。それはそれで構わんがな。
 
ところで、札幌とか北海道とか手前の夢の話を膨らませたいなら別スレで
やってくれんかな?
939雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:51:07 ID:HFy9FOU+
>>934
萌絵と杏菜は喜んで行くと思う
940雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:52:31 ID:NlLlpH1m
>>929
チーム長野まだいける!
外国なんて熟女チームおおいし
941雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:52:48 ID:ygW/aK+a
>>930
途中まではかなり楽しませてもらったね
これだけ楽しませてもらって、ただじゃあ悪いからお金払ってもいいぐらい
942雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:53:46 ID:vyki9lcY
前回、今回の大会をみて思ったけど、
通年で練習できるようになっても、とにかく海外のリンクで練習・試合
することが大事なんじゃないの?と思った。
海外遠征がもう少しできるようになればな。


カーリングバナナよろしく
943雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:54:08 ID:UHSHkftn
>>935
どうもです。
しかし、俺は本当にみなさんに助けられてばかりだ。
944雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:54:23 ID:eDOqqIZR
オリンピック終わったらしばらくチーム青森見れないのか
さびしいな
945雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:54:45 ID:ebZumU4L
>>940
チーム長野は解散状態
個人も元チーム長野で紹介されている
946雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:55:07 ID:HFy9FOU+
ソチはオリンピック中止になるよ。
テロ、人権問題で。
947雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:55:15 ID:fUqofEl0
まあなんだ。
とにかくメディアを引き付けられただけで成功とするしかない。
今いるメンバー(近江谷除く)が30歳でも40歳でも現役でいられるようにしないと、世界には勝てん。
地域が狭過ぎるとかよくいうが、
フィギュアスケートだってほぼ全員が愛知県民。
少しずつメジャーになって行けば、可能性がないわけではない。
948雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:56:00 ID:7t76A6if
ホントにチーム事情がボロボロなんだな・・・

よくここまで頑張ったよ。
949雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:56:38 ID:59yInrFl
>>939
>>934
>萌絵と杏菜は喜んで行くと思う
そらないわ
あゆみえは仕事も用意してくれるのか?
950雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:57:01 ID:7t76A6if
>>940
29歳まで、バイト生活で、人生設計も結婚もできず、カーリングに頑張ってきたが、
さすがにもう無理みたいよ。
951雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:58:23 ID:HFy9FOU+
>>949
そりゃあるわけないじゃん。
952雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:58:34 ID:BCpB4COt
>>950
サポート体制がなぁ。。。長野県は何やってたんだか。
953雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:01 ID:fUqofEl0
スポーツ助成金がどうしても必要なんだよな
ポッポのポケットマネーで助けてやれよと
954雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:15 ID:dPH3zS1C
カーリングバナナ、北海道で買えるのかなぁ。
ググって見たがよくわからんかった・・・
酒呑みの自分としては、カーリング田酒が売ってたら即買いなんだがw
955雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:35 ID:qfulk7c8
>>892
ロシアはコーチも物凄かったよなぁ
956雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:38 ID:4J7lf9sE
>>482
五輪の試合だけ見れば
山浦選手>近江谷選手ですね
中国戦でやらかした後の試合に起用する監督は無能です
ロシア戦以降は山浦選手に交代が普通です
957雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:41 ID:ebZumU4L
小野寺歩監督、本橋スキップでチーム北海道希望
妄想再びすまん、小野寺が何かやってくれ
958雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:00:58 ID:cYzxIZi+
>>905
もうオリンピックの縛りも解けたから、本橋のスキップも一度見てみたい
959雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:01:25 ID:RyB3n9lH
本橋と光浦って何で仲悪いの?
960雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:01:53 ID:DgsgRpOs
ぽっぽの弟カーリング協会のなんかじゃね?
ママのこずかい少し分けてくれれば。
961雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:01:54 ID:I3MlSv8W
まあ、ノルベリにしてもオットにしても代表になれず世界選手権には別のチームが出て来たりしてたし、
チーム青森を脅かすような存在が無いと国内での成長は期待できないよね
962雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:02:00 ID:NlLlpH1m
とにかく前回7位で今回8位何やってたのと
日本全国思ってるよ。
本橋ブログみてたら、夏季も合宿してる文章よんで
なんだ・・・仕事うんぬんって、募金集めの宣伝だったのかと勘ぐっちゃう。

ヤフーに募金した人は可哀想に・・・・彼女らお金あるのにブログみれば分かるじゃん
963雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:02:46 ID:59yInrFl
本当に仲悪かったら何年も一緒にやってないよ。
964雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:02:55 ID:QVpCGJSg
>フィギュアスケートだってほぼ全員が愛知県民。

そうなんだよ
メジャーになったからって、あちこちからポンポン人材が出てくるわけじゃない
だから金と時間をかけて底辺拡大するよりも、ある程度絞って徹底強化するほうが絶対効率よい
965雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:02:59 ID:fUqofEl0
アイドル化は諸刃の剣なんだよ
容姿以上の実力が伴わないとあっという間に見放される。
ある意味
不細工がそこそこの成績残した方がプロモ的にも楽。とくに柔道
966雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:03:15 ID:KVzXko1e
【五輪/カーリング】ギブアップに抗議電話!?関係者は困惑★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266987432/-100

ひでえな
967雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:03:18 ID:BCpB4COt
何かい?
旧大会の亡霊を復活させなダメな程
今チームは酷かったのかなぁ...。
968雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:03:25 ID:gYoJvIw8
近江谷がオリンピックに絡むとろくなことねえな
長野 ソルト バンクーバー

カーリング界にとっては東原亜希なみの破壊力だぜ
969雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:03:33 ID:gDNilBsv
女に化粧するなと言うのは
男にオナニーするなと言うようなもの
970雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:03:44 ID:MTMNuPwa
フィギュアはやらせるにも金がものすごくかかるからなぁ
971雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:04:18 ID:+y5qV1BR
中盤まで競合相手にすべて大接戦 ハラハラドキドキの展開で大いに盛り上げて
くれた
後半、失速は残念 なんかチーム自体も勢いが無くなって見えた 
でも楽しませてもらったわ
972雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:05:43 ID:hkDc8/By
アンドル化? 本橋と近江屋なんて街中ならスルーレベル
目黒他なんて空気レベル
973雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:05:46 ID:BCpB4COt
>>966
こんな話聞いたの今回が初めてだわ...飽きれた。
974雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:06:06 ID:5ds1tele
ピアス云々でたたかれたさっちゃんも気の毒だったぞ
975雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:07:10 ID:pycxPH0o
>>908
悪いけど、言ってることが陳腐な精神論に過ぎないと思う
976雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:07:12 ID:UHSHkftn
>>966
これが、盛り上がった弊害。
もっとメジャーにしたかったら、客も成長させなきゃ。
977雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:07:59 ID:jZp4Ecl3
>>971
大逆転したとはいえ、ロシア戦からチームが噛み合わなくなった感じだな
978雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:08:12 ID:E3Yk72OD
最終戦も終わらぬうちからアホ監督が
選手をけなすような発言をしていたら
それこそおしまいだな。
現監督には御退陣いただいて
再出発してほしい。
もち、オーミヤン抜きでね。
979雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:08:25 ID:I3MlSv8W
何にしてもロシア戦までは夢を見させてもらったよ
ドイツ戦で組み替えてからは歯車が噛み合わなくなってしまったけどね
980雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:08:49 ID:NlLlpH1m
もちろん女性に化粧するな!なんて酷なことは分かってるよ
しかし、シナのあの「化粧なんかより試合に集中!!そして勝ってやるんだ」という
意気込みがあったんだろう、彼女の頭はいつもカーリングのことで
化粧なんか忘れてしまったんだろうかもね。
「化粧?そんな事考えてる暇あったら、カナダ、スウエーデンがどう来るんだろう?」
と一生懸命だったんだ現れだと思った。
981雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:09:00 ID:qfulk7c8
>>965
キムヨナだってメダル取れなかったら袋叩きが待っているらしいしな
982雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:09:02 ID:BCpB4COt
>>972
目黒選手とつりあいのとれる男って、なかなかいないと思うよ。

外面のみで女性を見ると痛い目にあうゼー。
983雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:10:38 ID:pGyiQX74
>>980
おまえは何様なんだ?
984雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:10:46 ID:ygW/aK+a
目黒はいっぱいいっぱいだったからね
ドイツに負けて緊張の糸が切れたんじゃないかな
それと、サード本橋にしたのには異論がある
本橋が変に目黒に気を遣ったように思えた
本橋セカンドの時は結構本橋が目黒に物申す感じで
お互いにいい緊張感があったように思えた
985雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:11:01 ID:AsmYTuiv
デンマーク「日本余裕でした」
986雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:11:10 ID:ygJM0YsN
国母の腰パンが駄目ならカーリングの化粧も駄目だろう、みたいな言われ方をされてもしかたがない。
ここまで結果が出せなければ、何を言われても、あと4年耐えるしかない。
987雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:12:54 ID:fUqofEl0
>>978
監督が責任取るのは当然だろ
続投したらカーリング界は終わる
988雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:13:30 ID:BCpB4COt
>>987
後任は?
989雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:13:45 ID:fUqofEl0
>>986
国母にケチつけたのは、ヤクみつる
990雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:14:00 ID:PytP3yF2
まだアイドル的な存在でいてもらって構わない
むしろそういう存在でもあるべきだと思う。
トリノで話題になったが試合はBS放送のみ。
今回のバンクーバーで初めて地上波で試合が放送されて
初めて実際の試合を見た人も多い。
次のオリンピックまでが正念場だ。
991雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:14:16 ID:fUqofEl0
>>988
海外から誘致してもらうしか…
992雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:14:58 ID:BCpB4COt
>>991
レジェンドとかw
993雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:15:08 ID:HFy9FOU+
>>990
地上波はいいけど、民放は手を引いてもらいたいね。
994雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:15:16 ID:aTIPNExO
ある意味まだまだ普及活動だよな
995雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:16:13 ID:PytP3yF2
国策でただメダルを取るだけの選手は擁護のしようがない
996雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:16:16 ID:igtrgYT+
次の五輪は近江谷姉妹で大々的に売り込んでくから応援よろしくな! 出れたらやけどな!
997雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:17:53 ID:fUqofEl0
チーム青森応援スレ38:カーリング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1266995839/
次スレ
998雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:18:46 ID:ygW/aK+a
1000なら後任監督はオリバー・カーン
999雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:19:12 ID:BCpB4COt
>>994
だね。

1000雪と氷の名無しさん:2010/02/24(水) 16:19:21 ID:q0h8LDMU
1000なら小野寺・林で新チーム結成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。