カーリング 大会開催情報 総合スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

カーリング 大会開催情報 総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1223069464/

2008-09 Tour Schedule Women  http://www.worldcurlingtour.com/index.php?task=Schedule&et=51
2008-09 Tour Schedule Men    http://www.worldcurlingtour.com/index.php?task=Schedule&et=21
JCAスケジュール   http://www.curling.or.jp/schedule.htm
2雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 07:10:16 ID:roAKeFCE
http://www.team-tcc.dk/
ここでデンマークチームの詳細確認可能

TCCといっても常呂でも東京でもありもはん
3雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 15:12:26 ID:p2f5hZOW
勝利おめ
korea 20100 100 4
japan* 00002 031 6
4雪と氷の名無しさん:2009/01/28(水) 15:45:37 ID:hm+I+OQC
8エンドで先行だったから
危ないといえば危ない勝利w
5雪と氷の名無しさん:2009/01/30(金) 11:40:05 ID:JPsi/aKk
長野に対してテイクだけで相手自滅みたいな勝利
日本選手権でどうなるかな
6雪と氷の名無しさん:2009/02/01(日) 22:11:34 ID:5A2NDiOX
北海道選手権(2月19日から妹背牛カーリングホールにて開催)
予選通過チーム一覧

オホーツク予選(1月25日終了)
男子
 アイスマン(北見)
 MAX(北見)
 ウイングス(北見)
 ブルーゲイル(北見)
 NAKA(北見)
女子
 常呂高校(北見)
 ステイゴールド(北見)

道央予選(2月1日終了)
男子
 Dizzy4(札幌)
 B's(札幌)
 NORTH SKY(妹背牛)
女子
 南富良野CA(南富良野)
 Polaris(札幌)
7雪と氷の名無しさん:2009/02/01(日) 22:37:58 ID:5A2NDiOX
道北予選(2月1日終了)
男子 JUSTICE、名寄、DOLPHIN、MEBIUS(名寄)、space(士別)
女子 Ceres(士別)
8雪と氷の名無しさん:2009/02/02(月) 23:46:10 ID:unbKrQTL
日本選手権スケジュール発表
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/th26jwcc/schedule.htm

困った・・・
9雪と氷の名無しさん:2009/02/03(火) 07:44:03 ID:60BhPBfi
決勝見ると日曜も泊まらなきゃダメか
10雪と氷の名無しさん:2009/02/03(火) 20:33:59 ID:W6/tTTZg
これで正式に決まりですね。
青森の人が上げてくれれば(っていうかnoraneko様になるのだが)
後でノーカットで見れる。あのトライアルと同じですね。
11雪と氷の名無しさん:2009/02/03(火) 21:02:16 ID:GBdWpSI8
12日午後から青森に入って、15日の午後4時には帰らなければ・・・
土曜日はタイブレークの有無によって日帰り温泉にでも行こうかどうかというとこだが

うーん。
12雪と氷の名無しさん:2009/02/08(日) 11:12:15 ID:/zki0cr8
今年の日本選手権女子の代表は、人間関係がいりくんでるな。
元Graceメンバーにいつのまにか吉田姉がはいってるし、コーチが杏菜パパ。
ROBINSの第2コーチは名前載っていないけど吉田母だし。
13雪と氷の名無しさん:2009/02/08(日) 14:32:31 ID:J1w8VOt0
ちょっと前だけど北米のチャレンジはアメリカがブラジルに勝って
やっぱりアメリカが出てくるのね
しかしブラジル人がカーリングか
14雪と氷の名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:34 ID:S9fz/T7T
いよいよカナダも正念場
http://www.seasonofchampions.ca/2009toh/
実績あるビッグネームがあまりいません。
JJ本命、ロートンとバーナードが二番手、勢いあるマカービルとラローシュあたりまでが圏内か。
開催地BC州はケリスコが予選不参加。出場するマレットはチーム青森とほぼ同等の力。
15雪と氷の名無しさん:2009/02/08(日) 22:17:54 ID:MX+8tqlH
日本選手権が終わればScotties週間がくるのね。昨年はJJが土壇場から
這い上がって来て燃えましたねえ。
あまり詳しくないですが、カナダ人にとってはバーノン世界選手権と
バンクーバー五輪の谷間の為、ビックネームは五輪に照準を合わせて
一休みなのでしょうか。
とはいってもカナダですから、チームカナダのJJの他にどんなチームが
見れるか楽しみです。
16雪と氷の名無しさん:2009/02/09(月) 06:39:14 ID:5sqqOJpP
ケリスコチームもクライブリンクチームもいないのか
17雪と氷の名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:32 ID:EhBlhA2J
クライブリンクチームはアルバータの決勝にも行けなかったんだなあ
カナダ怖い
http://www.2009albertascotties.ca/draw_ch.php

去年の世界選手権もスウェーデンやスコットランドみたいなチームが
出てくるってのもあることだ
18雪と氷の名無しさん:2009/02/15(日) 17:44:22 ID:b8dpuPrj
さてと、いよいよこのスレの出番ですな
19雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 12:49:37 ID:sCVuSqlQ
今後の予定

冬季ユニバーシアード 中国ハルピン 
2/18(水)〜28(土)

世界ジュニアカーリング選手権大会 Canada/Vancouver 
3/5(木)〜15(日)

2009世界女子カーリング選手権大会 韓国・Gangneung City
3/21(土)〜29(日)

2009世界男子カーリング選手権大会 Canada/Moncton
4/4(土)〜12(日)    

20雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 13:04:12 ID:sCVuSqlQ
curltvのブロードキャストスケジュールは
wccのみだった
21雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 13:04:29 ID:9WP9wigc
今回の日本選手権ではWINSが活躍して注目されたが、
日本ジュニアではステイゴールドが勝って、
世界ジュニアに行っているわけで
ステイゴールド=チーム北見に期待している。
期待上げ
22雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 21:04:25 ID:CJWv6MZ1
Wins→シムソンズ
ステイゴールド→北見Angels
23雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:15 ID:ER9+BUPL
オリンピックポイント女子
   2007 2008 2009  計
加 14.0 14.0 --.- 28.0 Canada 開催地枠
丁 12.0 08.0 --.- 20.0 Denmark
中 06.0 12.0 --.- 18.0 China
瑞 07.5 10.0 --.- 17.5 Switzerland
米 09.0 06.0 --.- 15.0 USA
典 07.5 07.0 --.- 14.5 Sweden
日 04.0 09.0 --.- 13.0 Japan
蘇 10.0 03.0 --.- 13.0 Scotland/GBR
露 04.0 05.0 --.- 09.0 Russia
独 04.0 04.0 --.- 08.0 Germany
=====================
伊 01.5 02.0 --.- 03.5 Italy
捷 01.5 01.0 --.- 02.5 Czech Republic
韓 --.- --.- --.- 00.0 Korea

ttp://www.worldcurling.org/olympicqualification.html
24雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:49 ID:ER9+BUPL
オリンピックポイント男子
   2007 2008 2009  計
加 14.0 14.0 --.- 28.0 Canada 開催地枠
独 12.0 05.0 --.- 17.0 Germany
米 10.0 06.0 --.- 16.0 USA
蘇 03.5 12.0 --.- 15.5 Scotland/GBR
仏 06.5 08.0 --.- 14.5 France
諾 03.5 10.0 --.- 13.5 Norway
典 08.0 03.0 00.0 11.0 Sweden
瑞 09.0 02.0 --.- 11.0 Switzerland
豪 03.5 07.0 00.0 10.5 Australia
中 --.- 09.0 --.- 09.0 China
=====================
丁 03.5 04.0 --.- 07.5 Denmark
芬 06.5 --.- --.- 06.5 Finland
捷 --.- 01.0 --.- 01.0 Czech Republic
韓 01.0 --.- 00.0 01.0 Korea
日 00.0 00.0 --.- 00.0 Japan

ttp://www.worldcurling.org/olympicqualification.html
25雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 23:33:07 ID:3olBmvsS
スイスまでは確定か
今年のECCでチェコではなくノルウェーがWCC出場になったから
チェコは脱落
入ってくる可能性あるのはイタリア、韓国、ノルウェー
26雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 01:06:08 ID:wdnXQbKb
SC軽井沢は2位以上で12ポイント以上稼がないと
オリンピックは無理なのね
是非ともがんばってほしいな
27雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 10:31:25 ID:pGNTdWf+
男なんていらねーよ。女だけでイイんだ!
28雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 11:55:29 ID:2x4UIRWR
どこかにユニバのメンバーの名簿落ちていませんでしょうか?
それか教えてください。
男子はI.C.Eで女子は長野系だと思うのですが・・・・。
29雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 18:04:21 ID:e3tleo10
女子は
ギャロッブ松村
北見藤澤姉
グレース口
ジョイ大岩
30雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:24 ID:0g9h8UxW
選抜チームみたいなのか
31雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 18:38:04 ID:t6Pt74X/
>グレース口
誰?
32雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 18:43:56 ID:HC1ogS1m
33雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 19:06:58 ID:5uVPldsL
>>31
川口
34雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 19:27:53 ID:wDcoR9Sy
女子
FUJISAWA SHIORI
 Female 1989-12-29 167 cm 57 kg
HATAYAMA MEGUMI
 Female 1987-07-13 158 cm 51 kg
KAWAGUCHI KIIKO
 Female 1989-05-16 157 cm 45 kg
MATSUMURA AYANE
 Female 1987-08-05 160 cm 50 kg
OIWA MARINA
 Female 1987-12-03 157 cm 50 kg

男子 東大I.C.E.
IWANAGA NAOKI
 Male 1985-02-05 183 cm 68 kg
ISHIHARA SHINICHIRO
 Male 1985-02-20 181 cm 71 kg
KANDA JUMPEI
 Male 1984-09-24 173 cm 65 kg
IINO SHOTA
 Male 1984-04-24 173 cm 60 kg
HASHIMOTO SHOTARO
 Male 1987-09-21 170 cm 60 kg
35雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 19:58:50 ID:wDcoR9Sy
オリンピックポイント女子
   2007 2008 2009  計
加 14.0 14.0 --.- 28.0 Canada 開催地枠
丁 12.0 08.0 --.- 20.0 Denmark
中 06.0 12.0 --.- 18.0 China
瑞 07.5 10.0 --.- 17.5 Switzerland
米 09.0 06.0 --.- 15.0 USA
典 07.5 07.0 --.- 14.5 Sweden
蘇 10.0 03.0 --.- 13.0 Scotland/GBR
日 04.0 09.0 00.0 13.0 Japan
露 04.0 05.0 --.- 09.0 Russia 9位でタイ(4pt)
独 04.0 04.0 --.- 08.0 Germany 8位でタイ(5pt)
=====================
伊 01.5 02.0 --.- 03.5 Italy 4位で逆転(10pt)
諾 --.- --.- --.- 00.0 Norway 1位で逆転(14pt) 
韓 --.- --.- --.- 00.0 Korea 1位で逆転(14pt)
捷 01.5 01.0 00.0 02.5 Czech Republic

KOR,NORは優勝しかない
ITAが4位以上で逆転される
 ↑
もし、そうなった場合RUS、GERの順位次第で可能性有り
36雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:01:57 ID:gMkxHi3b
4位は9点じゃなくて?
37雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:04:21 ID:0g9h8UxW
10ポイントは3位だな
38雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:05:35 ID:9L3X4GMN
>>27
お前は本当に馬鹿だな
39雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:19:25 ID:bcUw7BD/
あまり考えたくないが、>>35の下位チームが大躍進して日・露・独が10位タイで並んだらどうすんだろ?
40雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:19:54 ID:wDcoR9Sy
>>36>>37

3位以上の間違いでした orz

ITAの3位以上か ありえないだろうな


41雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:29:59 ID:7q2lopXL
カナダ女子の代表決定戦は、どっか放送あんの?
見応え的には日本選手権とか問題外のおもしろそうなんだけど
42雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 20:37:17 ID:0g9h8UxW
43雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:47 ID:EToB/G5R
>>34
いい加減、
ロシアのプリちゃんが出てくるのは反則だと思うw
44雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 23:40:37 ID:0g9h8UxW
28歳までなのか
しかしまだ大学生、大学院生なのかね?プリちゃんは
前年卒業なら良いとか書いてあるが
45雪と氷の名無しさん:2009/02/18(水) 02:14:14 ID:31MJtbsV
そういや、まるりんも学生だったなw
46雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 00:49:45 ID:HCQgaNMD
>>41
気分を出すために1年前のScotties、プレイオフ1vs2のクレイブリンクvsミダー
を共有に上げ始めました。
もしかしたらまだTSNに置いてあるかもしれませんが。
準決勝と決勝は、負けろー負けろーと思ったJJが勝利した為か録画してなかった。
共にJJが相手待ちで勝った名シーンですけどね。今思えば青森も全く同様に負けた。
47雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 01:05:25 ID:JQsiqDpa
去年の決勝も激闘だったな
予選不調のJJが最後勝ち上がって
ずっと好調だったクライブリンクチームが負けてカーリングの怖さを思い知ったわ
しかしTSNは画像(・∀・)イイ!! 
自分も保存してるのうpしようかな
去年はあんまりやりかた分からなかったから画面キャプチャの無音でしかSF,F残してないけど
今年はライブストリームそのまま残すつもり
48雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 13:03:02 ID:nX3z/pnx
>>43
中国だって出てるぞ
49雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:06 ID:Ii62kFgN
ユニバシアード試合結果
男女とも大敗スタート。現在女子Round2試合中

女子Round1
Sweden* 052202002X 13  LSD 54.5
Japan  200010120X 6   LSD 185.4

男子Round1
China*  22110103X 10 LSD 78.4
Japan   00001010X 2 LSD 80.6
50雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 21:54:47 ID:Ii62kFgN
大澤親分もハルビンに行ってるんだな
女子ポーランドチームのコーチ名がちょっと意外
51雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:08:55 ID:Ii62kFgN
ポーランドに負けるか・・

女子Round2
Japan  0010021010 5 LSD 151.8
Poland* 3101100101 8 LSD 22.1

CAN 2-0
CHN 2-0
CZE 1-1
GBR 1-1
KOR 1-1
POL 1-1
RUS 1-1
SWE 1-1
JPN 0-2
USA 0-2
52雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:19:40 ID:8rnGCzPy
JPN女子チーム、無理があるだろう。
松村はまだMIXをひかえてるし、藤沢もWJCCひかえてるし、ロは日本選手権終わったばかり。まともにチームで練習してないだろう。
そりゃ、無茶だわな。
53雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:27:34 ID:JQsiqDpa
どっかの大学のチーム出しといた方が良かったか
54雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:40:36 ID:vU7b6YAV
>>50
コーチ名はどうやってわかるの?
55雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:44:01 ID:8rnGCzPy
訂正。
MIX出場は帯広の巨乳だったな。
松村も日本選手権だったな。
とにかく、チームワークもへったくれもないし、松村、藤沢、どっちもスキップ。
スウィープなんて最近してないだろう。
56雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:50:43 ID:vU7b6YAV
>>55
藤澤姉はサードでは。

順当なら世界選手権メンバーそっくりそのままの中国男女が勝って何の不思議もなし。
ちょうど関東選手権やってた時期に女子は御代田で合宿してたよ。


57雪と氷の名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:43 ID:Ii62kFgN
>>54
http://app.harbin2009.org/wu24info/getResultList.shtml

出場メンバはここから
Curling →日付の記号クリック →Team Line-Upsをクリック
試合結果はSession Resultsをクリック
58雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 03:25:08 ID:yNLwDT2Q
ユニバの開会式でストーン焼きやがった
59雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 14:44:37 ID:52HRCjym
男子round2
CAN 01002 02202 9 LSD 39.6
JPN 10030 20020 8 LSD 71.5


60雪と氷の名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:48 ID:52HRCjym
女子round3
JPN 0101 0010X 3  LSD 95.5
CAN 4030 2102X 12 LSD 0
61雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 11:31:27 ID:oX54TV/Y
JJ登場は明日の昼か
2009/02/21sa
D01 12:00PST 15:00EST 05:00JST  BCvs.SK  YT vs. PE  NB vs. QB  ON vs. NFLD
D02 19:00PST 22:00EST 12:00JST  QBvs. YT  AB vs. Can NS vs. MB  NB vs. PEI

CA  Team Canada ,AB  Team Alberta ,MB Team Manitoba ,BC Team British Columbia ,
NB Team New Brunswick ,NL Team NewFoundLand ,NS Team Nova Scotia ,ON Team Ontario ,
PE Team Prince Edward Island ,QC Team Quebec ,SK Team Saskatchewan ,YT Team Northwest Territories/Yukon
62雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 11:38:02 ID:F8vj/Wv9
>>61
相手がいきなり優勝候補の一角のバーナード
63雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 13:00:24 ID:GgM4H/U9
誰かTSNの時間とリンク貼ってくれんかのう。
64雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 13:09:21 ID:oX54TV/Y
見た感じ全戦中継するみたい
ネットで見れるかどうか分からんが
http://tsn.ca/curling/feature/?id=1085
http://www.seasonofchampions.ca/2009toh/draws_tsnBroadcastSchedule.asp
Feb. 21, 2009 12:00 PM (3:00 PM ET) TSN Afternoon Draw
7:00 PM (10:00 PM ET) TSN Evening Draw
Feb. 22, 2009 8:30 AM (11:30 AM ET) TSN Morning Draw
1:00 PM (4:00 PM ET) TSN Afternoon Draw
6:30 PM (9:30 PM ET) TSN Evening Draw
Feb. 23, 2009 8:30 AM (11:30 AM ET) TSN Morning Draw
1:00 PM (4:00 PM ET) TSN Afternoon Draw
6:30 PM (9:30 PM ET) TSN Evening Draw
Feb. 24, 2009 8:30 AM (11:30 AM ET) TSN Morning Draw
1:00 PM (4:00 PM ET) TSN Afternoon Draw
6:30 PM (9:30 PM ET) TSN Evening Draw
Feb. 25, 2009 8:30 AM (11:30 AM ET) TSN Morning Draw
1:00 PM (4:00 PM ET) TSN Afternoon Draw
7:00 PM (10:00 PM ET) TSN Evening Draw
Feb. 26, 2009 8:30 AM (11:30 AM ET) TSN Morning Draw
1:00 PM (4:00 PM ET) TSN Afternoon Draw
6:30 PM (9:30 PM ET) TSN Evening Draw
Feb. 27, 2009 1:00 PM (4:00 PM ET) TSN Tie-Breakers
6:30 PM (9:30 PM ET) TSN Page Playoff
Feb. 28, 2009 11:30 AM (2:30 PM ET) TSN Page Playoff
4:00 PM (7:00 PM ET) TSN Semi-Final
Mar. 1, 2009 5:00 PM (8:00 PM ET) TSN Final
65雪と氷の名無しさん:2009/02/22(日) 13:04:09 ID:Qjtnolzw
All weekday morning draws are also available live at TSN.ca. All of TSN's television coverage will also be available on-demand at TSN.ca following the conclusion of each live broadcast.

平日の朝のだけ見れるのかな
日本だと深夜
66雪と氷の名無しさん:2009/02/22(日) 13:16:34 ID:P/CYjaAl
67雪と氷の名無しさん:2009/02/22(日) 14:59:19 ID:Qjtnolzw
トーナメントオブハートのドロー1の動画見たけど
最後のドローが強すぎとは・・・
やっぱりプレッシャー掛かるとこうなるのかな
68雪と氷の名無しさん:2009/02/22(日) 15:01:13 ID:Qjtnolzw
JJチーム初戦は大差勝ちか
69雪と氷の名無しさん:2009/02/23(月) 20:37:14 ID:3lclfTss
昨日の結果だが
jpn 213102001X 10
chn* 000010200X 3

どうやったら、あのチームがワンさんを大虐殺できるわけ?
70雪と氷の名無しさん:2009/02/23(月) 20:40:21 ID:3lclfTss
ICEはようやく初勝利
JPN 1023100112 11
KOR* 0300050000  8
71雪と氷の名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:50 ID:3lclfTss
自己解決。ワンさん出なかったんだな。
舐めてかかって綾音ちゃんを怒らせたのかw

CHN-China Round6
 LIU YIN Fourth
 YUE QINGSHUANG Third
 LIU JINLI Second
 ZHOU YAN Lead
 WANG BINGYU Alternate
 RAFAEL DANIEL Coach
72雪と氷の名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:22 ID:+GKJT5Ta
Scotties Draw5終了

_______T_B_A__S_M_O_Q_N_N_N_P_Y
CAN×_○_○___○___ 3勝0敗(JJ)
__BC_×_○_○___○__ 3勝0敗(Mallett)
__AB●_×_○___○___ 2勝1敗(Bernard)
__SK_●_×_●___●__ 0勝3敗(Lowton)
__MB●_●_×___●___ 0勝3敗(Spencer)
__ON_●_○_×___○__ 2勝1敗(McCarvile)
__QC______×○__○○ 3勝0敗(Larouche)
__NB______●×__●○ 1勝2敗(Kelly)
__NS●_●_○___×___ 1勝2敗(McConnery)
__NL_●_○_●___×__ 1勝2敗(Strong)
_PEI______●○__×○ 2勝1敗(MacPhee)
_Y/T______●●__●× 0勝3敗(Galusha)


Lowton(SK)が3試合ともTNSで見れるのに3連敗・・・・・・・。
初戦の大逆転負けからもう戻せないでしょう。
逆に初戦大逆転勝ちのBCは3連勝。カーリングはわかっててもこわい。
ケベック今大会も好調。
ニューファンドランドがんばれ。
73雪と氷の名無しさん:2009/02/24(火) 14:52:14 ID:ry9fk7uE
TSNのライブ見ようと思ったらカナダ国内以外は弾いてるようだ
VODでしか見られないか

JJチーム最後スチールで勝ちか
勝負強いチームだな
74雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 01:55:44 ID:+f4w/cRL
Scotties Draw8終了

_______C_B_A__S_M_O_Q_N_N_N_P_Y
CAN×_○_○_○○○___ 5勝0敗(JJ)
__BC_×●○_○_○_○__ 4勝1敗(Mallett)
__AB●○×_○_○_○___ 4勝1敗(Bernard)
__SK_●_×_●__○●○_ 2勝3敗(Lowton)
__MB●_●_×___●○_○ 2勝3敗(Spencer)
__ON●●_○_×_●_○__ 2勝3敗(McCarvile)
__QC_●●___×○__○○ 3勝2敗(Larouche)
__NB●___○_●×__●○ 2勝3敗(Kelly)
__NS●_●●○___×_●_ 1勝4敗(McConnery)
__NL_●_○●●___×_● 1勝4敗(Strong)
_PEI___●__●○○_×○ 3勝2敗(MacPhee)
_Y/T____●_●●○_●× 1勝4敗(Galusha)

マニトバとSKが体裁を整えケベックが連敗。1日で雰囲気がガラッと変わったかも。
JJとバーナードは順調。ついに土がついたBCはここからが正念場か。
JJvsSKは是非波乱を期待したい、というか予感がする。
面積も人口も弱小のプリンスエドワード島の健闘が光る。



75雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 02:01:20 ID:fH6EKzUS
去年予選絶好調だったクライブリンクチームが最後ああだったから
決勝でどうなるかだけど
やっぱりJJチーム強そう
76雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 20:34:20 ID:gPszkpbP
Scotties Draw11終了

_______C_B_A__S_M_O_Q_N_N_N_P_Y
CAN×_○_○●○○○__● 5勝2敗(JJ)
__BC_×●○○○_○○○__ 6勝1敗(Mallett)
__AB●○×_○_○_○●●_ 4勝3敗(Bernard)
__SK○●_×_●__○●○○ 4勝3敗(Lowton)
__MB●●●_×__●●○_○ 2勝5敗(Spencer)
__ON●●_○○×●●○○__ 3勝4敗(McCarvile)
__QC_●●__○×○○_○○ 5勝2敗(Larouche)
__NB●●__○_●×__●○ 3勝4敗(Kelly)
__NS●_●●○●●_×_●_ 1勝6敗(McConnery)
__NL_●○○●●___×○● 3勝4敗(Strong)
_PEI__○●__●○○●×○ 4勝3敗(MacPhee)
_Y/T○__●●_●●○_●× 2勝5敗(Galusha)

Draw9で期待通りLowtonがJJを破る殊勲。JJはその後安パイと思われた準州の
Y/Tに負けてまさかの連敗で首位陥落。Lowton(SK)が3連敗後の4連勝で4位争いに
名乗り。Lowtonオタになりかけている私としてはSKがんばれ。
BCが押し出されるように単独首位。早くも五輪効果か。
ニューファンドランドが連勝で巻き返し。
オンタリオ、マニトバは停滞。
2つとも勝ちたかったはずのアルバータはまさかの連敗。
77雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 20:37:14 ID:fH6EKzUS
おもしろくなってきたな
深夜のならライブ見れそうだ
フラッシュの動画も保存の仕方分かってきたわ
78雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 20:45:10 ID:JHSZkFXB
ユニバーシアードのチームは
見事な負けっぷりだな。

東大チームの1勝8敗ww
ブログで「彼らが誇りに思う」って。

アホだな。
79雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 21:08:01 ID:qtnhjyO0
>>78
お前がそこまで粘着する理由は何なんだ??
80雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 00:34:12 ID:atAB83b4
CBCの世界選手権セミファイナルの動画保存できたからそのうちうpするわ
81雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 06:23:03 ID:j4afKila
>>80
たぶん
このスレ見ている人は皆持ってると思うぞw
flvで872KBのやつ
82雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 10:51:05 ID:h1jqPsGG
ユニバーシアードは頑張ったほう。
弱いから仕方ない。
男子はそもそも出る権利がなかったが、上位ランク国が辞退して出ただけだし。
83雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 16:03:55 ID:top+9AvJ
Scotties Draw14終了

_______C_B_A__S_M_O_Q_N_N_N_P_Y
CAN×_○●○○○○○●_● 6勝3敗(JJ)
__BC_×●○○○○○○○_○ 8勝1敗(Mallett)
__AB●○×●○_○○○●●_ 5勝4敗(Bernard)
__SK○●○×_●_○○●○○ 6勝3敗(Lawton)
__MB●●●_×●_●●○●○ 2勝7敗(Spencer)
__ON●●_○○×●●○○○_ 5勝4敗(McCarvile)
__QC●●●__○×○○●○○ 5勝4敗(Larouche)
__NB●●●●○○●×__●○ 3勝6敗(Kelly)
__NS●●●●○●●_×_●● 1勝8敗(McConnery)
__NL○●○○●●○__×○● 5勝4敗(Strong)
_PEI__○●○●●○○●×○ 5勝4敗(MacPhee)
_Y/T○●_●●_●●○○●× 3勝6敗(Galusha)

Lawtonのサスカチュワンが3連敗スタート後の奇跡的な6連勝でついに2位タイまで上昇。
ニューファンドランドのStrongがJJを下して昨年のタイブレークの借りを返し、4連勝で4位タイに浮上。
昨年プレイオフでJJに敗退したLaroucheのケベックはJJに大敗。
BCは堅実に勝ちを稼いでまだ1敗。
プリンスエドワード島とオンタリオの激しい生き残り合戦はオンタリオの逆転勝ちで共に4敗。
残り2試合でまだ8チームにチャンスがある大混戦。

Draw15 PEI vs CAN QC vs MB_ Y/T vs AB NB_ vs NS
Draw16 SK_ vs QC_ BC vs PEI NL_ vs NB ON_ vs Y/T
Draw17 NS_ vs NL_ AB vs ON_ MB_ vs SK CAN vs BC


84雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 17:42:57 ID:atAB83b4
>>81
あれ カールTVのじゃなくて?
カールTVのは872MBのwmvだな
85雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 17:50:46 ID:grnMo9Vq
>>84
CurlTVのキャプチャは頭欠けの430MB、wmvのものが出回っていた
そのCBCスポーツからの872MB、flvのものも出回っていたよ。
だいぶ前からそのサイトは知られていて、FB共有とかにアップされていたよ
86雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 17:59:23 ID:atAB83b4
>>85
いやCBCはライブしたとこだから勿論知られてるのは当然
しかしFLVもうpされてたのか自分は知らなかった
教えてくれてありがとう
87雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 22:27:46 ID:HnAhp1Mh
ムカつくだろ!
大澤なんて練習も顔出さないくせに、
こういう国際大会だけ参加して。
スタッフもビール飲んでピースの写真ばかり。
将来のないチームを派遣する日本協会もアホだな。
自腹はたいてやってる俺には腹が立つ!
88雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:34 ID:2EnkVI5D
トライアルで負けた某大学の方ですかねw

>自腹はたいてやってる俺には腹が立つ!

「自腹を切る」と「大枚はたく」はごっちゃになってるようですがw
自腹叩いてどうすんのよw
知能レベルを疑われるような書き込みは控えましょうねw
89雪と氷の名無しさん:2009/02/26(木) 23:08:39 ID:SlYqR7xv
弱かろうが何だろうが選考会勝ったんだから仕方ないじゃん。
将来のある、自腹はたいている人は頑張って次勝ちな。
期待してるぜ。

そもそもちゃんと練習から見ているコーチなんて
仕事でやっている阿部さんとほとんど仕事になりつつある長岡さんぐらいだろ(本業大丈夫か心配だぜ)。
強化の点では確かに問題だがな。
90雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:11 ID:qrVLrZge
何かジワジワ来るな
91雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 13:25:43 ID:a5XPnteF
Scotties 予選最終日途中

Draw15
PEI 8-4 T.CANADA 私は寝てましたが実況がありましたね。
Quebec0 9-4 Manitoba
Alberta 8-6 N/Y
NB 9-8 NS

JJがPEIに不覚。共に4敗。PEIの首つながる。ケベック、アルバータ順等に4敗堅持。

Draw16
Quebec 7-5 SASK
PEI 7-5 BC
NB 6-5N/L
N/Y 9-7 Ontario

Lawton(SASK)がついに6連勝でストップ3敗が消えて、2位タイが4敗となる。
PEI(プリンスエドワード島)とケベックが連勝で7勝4敗で予選終了。タイブレーク以上が決定。
オンタリオ、ニューファンドランドが共に不覚で5敗。残り4敗3チームが全部負けない限り敗退。
BCの1位抜け確定。

ここまで順位
1位 BC 8勝2敗
2位 PEI 7勝4敗(日程終了)
2位 Quebec 7勝4敗(日程終了)
4位 T.CANADA 6勝4敗
4位 Alberta 6勝4敗
4位 SASK 6勝4敗

現在最終Draw17 対戦中
自分はこれからパソコン無しになりますので、書き込みは夜になります。
92雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 19:05:40 ID:VY4u+Xd8
B.C. (Mallett) 8 - 3
Quebec (Larouche) 7 - 4
SASK (Lawton) 7 - 4
P.E.I. (MacPhee) 7 - 4
Team Canada (Jones) 7 - 4

Tie-Breaker - Fri at 1:00pm (local) - P.E.I. vs Team Canada
Page Playoff 1v2 - Fri at 6:30pm (local) - B.C. vs Quebec
Page Playoff 3v4 - Sat at 11:30am (local) - SASK vs [Winner of TB]
93雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 19:20:16 ID:VY4u+Xd8
JJチーム結局去年と同じ位置からか
しかし予選の最初好調で後になって負けってのが去年とは反対だが
94雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 20:19:59 ID:Z+3gNH6P
明日は休みなんで
今日の夜から明日にかけては見る時間があると思うが
これまでの展開すら追いかけきれとらんorz
95雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 20:39:44 ID:VY4u+Xd8
Draw09のチームカナダ対SASKなんかは凄かったな
SASKのショット率の高さでJJチームに対抗
あとDraw15のチームカナダ対PEI
どっちもチームカナダが負けた試合だけど

世界選手権を考えるとチームジェニファージョーンズにカナダ代表になって貰いたいところだけど
96雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 21:19:13 ID:mxYEWzWA
韓国WCCのスケジュールどっかにない?
探しても見当たらないんだが
97雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 21:56:13 ID:VY4u+Xd8
公式ページにもないからまだ発表されてないんじゃない?

TSNの放送予定にちょろっとだけあったけど
World Women's Curling Championship
DATE MORNING AFTERNOON EVENING
Mar 28 6:00am (SF)
Mar 29 2:00am (CF)
98雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 22:22:42 ID:e3JFlkP/
4月の男子のスケジュールはとっくに発表されてるんだがw
まだスポンサーが1つもついてないようだし、
今日もウォン暴落でさらにヤバくなったようだし
本当に開催中止になるんじゃないかと
99雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 00:37:38 ID:Q+xIdkTe
Scotties 予選ラウンド終了

順位は
1位 Mallett(ブリティッシュコロンビア)8勝3敗 Q
2位 Larouche(ケベック)7勝4敗 Q
3位 Lawton(サスカチュワン)7勝4敗 Q
4位タイ Macphee(プリンスエドワード島)7勝4敗 タイブレーク
4位タイ JJ(チームカナダ)7勝4敗 タイブレーク
6位 McCaruille(オンタリオ)6勝5敗 DNQ
6位 Bernard(アルバータ)6勝5敗 DNQ
8位 Kelly(ニューブランズウィック)5勝6敗 DNQ
8位 Strong(ニューファンドランド・ラブラドール)5勝6敗 DNQ
10位 Galusha(ノースウェスト/ユーコン 準州)4勝7敗 DNQ
11位 McConnery(ノバスコシア)2勝9敗 DNQ
12位 Spencer(マニトバ)2勝9敗 DNQ

_______C_B_A__S_M_O_Q_N_N_N_P_Y
CAN×○○●○○○○○●●● 7勝4敗(JJ)
__BC●×●○○○○○○○●○ 8勝3敗(Mallett)
__AB●○×●○●○○○●●○ 6勝5敗(Bernard)
__SK○●○×○●●○○●○○ 7勝4敗(Lawton)
__MB●●●●×●●●●○●○ 2勝9敗(Spencer)
__ON●●○○○×●●○○○● 6勝5敗(McCarvile)
__QC●●●○○○×○○●○○ 7勝4敗(Larouche)
__NB●●●●○○●×○○●○ 5勝6敗(Kelly)
__NS●●●●○●●●×○●● 2勝9敗(McConnery)
__NL○●○○●●○●●×○● 5勝6敗(Strong)
_PEI○○○●○●●○○●×○ 7勝4敗(MacPhee)
_Y/T○●●●●●●●○○●× 4勝7敗(Galusha)

Strongは昨年同様予選最終日に崩れる。組み易し相手と思いきや、惜しい連敗。
Laroucheが連勝で昨年の3位抜けに続いての2位抜け。SASK戦が山でした。
Lawtonは6連勝でストップも、最終戦をモノにして見事な3位通過。
JJは負ければおしまいのBC戦をやっと勝利してタイブレークへ。
MacPheeは最終日、上位チームに見事連勝してタイブレークへ。
有力候補のBernardはオンタリオとの最終戦を落とし消える。クレイブリンクを蹴散らしての本選出場を生かせず。
Mallettは最終日連敗も1位通過。BCはケリスコの地域だったと思うが、そんなに強かったですかね。
JJはここから4連勝すればOKだが、Lawton戦がポイントでしょう。
そのJJに代わるマニトバのチームが最下位とは。
昨年ミダー夫人が3位のオンタリオは、州最大人口を生かせず敗退。

下手な対戦表にお付き合いくださりありがとうございました。
100雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 01:19:08 ID:/rC/dE4Y
PEIは東京COSMOS並みの確変か?
101雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 01:34:03 ID:Q+xIdkTe
スレ違いですが、
遠い昔、中学2年の時だと思います。英語リーダーの教科書で
『カナダのニューファンドランド地方では、英語を話す人もいればフランス語を話す人もいます。』
という構文がありました。ある自習の時間、某地方の体育大学で主席に近い成績だった若い体育の先生が
相手をしてくれていて、たまたまその構文を見て
「おまえら、カナダでフランス語をしゃべる地域はケベックっていうんだ。よく覚えておけ」
こんなことがずーっと記憶の片隅にあり、ニューファンドランドとケベックが完全に混同していた自分は
こうしてカーリングに興味を覚えて初めて、ケベックのこと、ニューファンドランドのことを
詳しく知った次第でした。ジャンジャン。

ところでチームLawtonはなぜかVODにたくさん登場しましたが、4人ともスラッとしていて
要するに顔も見栄えがしますし、スタイルもいいですね。カーリングの内容に関係なく
勝ち進んでほしいと思います。
102雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 02:22:13 ID:Q+xIdkTe
タイブレーク、やはりPEIにハンマーがついていますね。
2位タイが4チームだとなるほどタイブレークは1試合になってしまうのですね。
しかしまあ、BCとケベックで勝った方が決勝進出とは予想できませんでした。
1位のBCは最後連敗でケベックは最後に連勝。結果はどう出るか。
103雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 09:16:21 ID:yNVj4XJm
タイブレーク
なんか接戦のような
104雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 09:34:57 ID:yNVj4XJm
と、思ったらJJ勝ったような
これって大劇場の始まり?
105雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 15:44:16 ID:kszmkuiO
最後連続スチールでJJ勝利か
ホントこのチーム勝負強いな
日本もやられたが

1位対2位戦はマレットチーム勝ち好調だな
3位対4位戦はロートンチーム対JJチームか面白そう
106雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 22:12:09 ID:kszmkuiO
タイブレークの動画見た
JJの最後のドローはTラインより後ろだったからどうかと思ったが
PEIのラストショットはちと強かったな
しびれるショットだった
107雪と氷の名無しさん:2009/03/01(日) 10:23:57 ID:skacck3t
SemiFinal も接戦じゃな
108雪と氷の名無しさん:2009/03/01(日) 15:12:38 ID:ATshqQ2g
JJチーム去年と同じく勝ち残ってきたー
109雪と氷の名無しさん:2009/03/01(日) 22:43:00 ID:C7Wp8d3P
Scotties2009 タイブレーク以降、準決勝まで

Tie-Breaker
01201 01000 0=5 PEI(MacPhee)ハンマー
00020 10011 1=6 シブトイJJ

Page 1 vs 2
00101 01011=5 Quebec(Larouche)
01010 30200=7 B.C.(Mallett)ハンマー

Page 3 vs 4
10001 02020=6 SASK(Lawton)ハンマー
02110 10201=8 勝負強いJJ

Semi-Final
14002 0203x=12 ついにあとひとつだJJ
00230 2010x=_8 Quebec(Larouche)

大健闘のプリンスエドワード島、大殊勲を逃す。
ケベックLawoucheは今回もまたJJに敗退。

今VODでJJvsLawtonを見ましたが、1点ビハインド先攻10エンドのスキップLawtonの
1投目はNO2しか持っていないのに何と勝負に行かずガード。JJは珍しいガード外し敢行となるが、
ジルとキャシーが慎重に慎重を重ねて決めたガード外しをJJが大チョンボ。対するLawtonは
同点狙いのガードではなく逆転を狙うカマー。そしてJJのラストロックはN01にもNo2にもNO3にも
なりそうな微妙な軌道であったが、かろうじて肉眼でNO1と確認できる位置に止まり勝利。
前3人の出来のよさ(逆に相手の前3人が硬かった)から楽勝ペースが最後に大苦戦。
正直B.C.(Malett)には総合力からも負けないと思うが・・・・。
110雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 01:02:13 ID:Zq/D80q+
JJ対ロートンチームのVOD見たわ
JJのラストショットJJでも4フット内にドロー出来ないのね
バッキングで止まれば良いってのはあったんだろうが
111雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 02:28:06 ID:WN3o+wZZ
109ですけど、実は土曜早朝からパソコンの環境に無くて、日曜日夜に帰宅してから
先に注目していたJJxLawtonを見て感想を書いたのですが、その後でJJxPEIを
見たのですが、106さんが書かれた通り、10エンドのMacRhee妹のラストロック、
11エンドのMaPhee妹のラストロック、失敗か成功かのギリギリのところだったし
ほんとに痺れたわーー。
サードスキップのMacPhee姉はジュニアで結構実績があったようで、いろいろあってから
妹とチームを組んだと思うのですが、なかなか大したスキップでしたね。セカンドが
勝負どころでミスをしたのが残念でしたが、スコアの通りJJは完全な負け試合でしたね。
112雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 13:17:53 ID:cLpP41TL
結局5連勝でJJですか
そうですか
113雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 17:57:40 ID:Zq/D80q+
JJ勝ったかさすがだな
世界選手権も優勝してもらうと日本のオリンピックも近くなるが
114雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 18:47:21 ID:951DqKnf
韓国での女子世界選手権の会場はどこでしょうか?
もし行くとしたら、仁川国際空港?金浦空港?からどうやって行けばいいか分かる方いますか?
115雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 19:12:43 ID:BRUNZYZn
開催地は江陵で高速バスで仁川国際空港から3時間半、ソウルから3時間くらいだ。
電車は時間がかかるので高速バスの方が便利
116雪と氷の名無しさん:2009/03/02(月) 21:57:35 ID:az95jf67
お礼は書こうよね。
117雪と氷の名無しさん:2009/03/03(火) 00:52:40 ID:GS8cB0v7
ようやくスポンサーが1つ付いたようだな
しかしなぜスイスのスキー場?w
118雪と氷の名無しさん:2009/03/03(火) 01:13:35 ID:+pwAc/h8
JJの3エンドのラストショットドロー見事だなあ
7エンドのスチールで決まった
JJチームは結局予選の方が厳しかった

後は他の各国がどのチーム出てくるかか
スコットランドはオリンピック向けの選抜チームなのかな?
119雪と氷の名無しさん:2009/03/03(火) 22:01:35 ID:+pwAc/h8
セミファイナルの動画みたらシェリルバナー他選手が寄付集めたりしてるな
サンドラシュミラー基金とか
120雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 14:58:04 ID:t3gA0qSZ
シェップさんのHP見た限りスキップしか分からないが、世界選手権の出場チームが出揃ったようだ。
ノルウェーはトリノ五輪時のセカンドやってた子。韓国はPCC、SCOはジュニア世代かな。
後はほぼお馴染みの顔ぶれ。
121雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 15:15:39 ID:M7YzSuCL
世界選手権日程出ましたね
http://wwcc2009.com/english/?mid=engDrawSchedule
122雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 17:28:58 ID:hPXyQmfN
ここはLSDと記述か
他にDSCとか書かれることもあるが用語は統一されてないのかな?
カーリングルールブックではDSD(ドローショットディスタンス)だったような気がしたが
123雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 18:57:22 ID:EyozVq6j
OTTさん達が合宿で青森に来るのは来週あたりか?
124雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 19:07:37 ID:TKnBzGj4
オットさんっていうとあれかい? 顔に似合わず柔道部かレスリング部みたいな走り方するあのオットさんかい?

ここは一つチーム青森と再戦をお願いしたいところですね
125雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 19:16:06 ID:8C+T7YB/
>>123
詳しくお願いします。
126雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 19:24:32 ID:hPXyQmfN
オットさんというとアイス上でころげて喜んでたやつが
127雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 21:09:48 ID:azhHE4p+
>>125
OTTさんが来るかわからんが、石田ブログではWCC前に練習のため
スポーツ会館にやってくるとある。
ttp://blog.livedoor.jp/ishida55/archives/cat_517120.html?p=8
128125:2009/03/04(水) 21:33:57 ID:KQZ1lQTL
>>127
わかったありがとう。OTT
129雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 00:37:36 ID:m6+h/I2n
World Junior Curling Championships (CURLIT)
http://www.wjcc.curlit.com/aspnet/event.aspx
130雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 01:16:44 ID:dN7ncplB
>>129

やってくれるよな。

World Junior Curling Championships 2009

Mail to Teams

As soon as the competition starts, you will be able to support a team by sending them a message. You will see the e-mail address here on this page.
Your messages will be printed out and forwarded to the teams once a day. All mails will be delivered open to the team's box. No privacy can be guaranteed.
131雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 01:43:05 ID:m6+h/I2n
カールITだとCSAみたいな画面でLIVE見れるんだっけ?
132雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 02:10:40 ID:dN7ncplB
>>131
トリノのユニバはそうだったけど、今回はだめみたいだね。
133114:2009/03/05(木) 09:03:56 ID:gNQb2/P5
>>115
情報ありがとうございました。
今、拝見しました。
134雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 09:28:44 ID:GvAifjDo
>>132
えーーなんだむりなのか 残念
135雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 20:38:22 ID:6kegwdlR
ライブやるっぽいよ。
136雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 21:00:08 ID:00Cxrqi4
Live Shot by Shotとあるね
ところで日本チームのメンバーの中に阿部ちゃんの名前が有るけどw
137雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 21:00:10 ID:00Cxrqi4
Live Shot by Shotとあるね
ところで日本チームのメンバーの中に阿部ちゃんの名前が有るけどw
138雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 21:19:59 ID:dN7ncplB
>>137
ついて行ったって、広報氏が言ってるじゃないか。
OLYの会場の調査も含めて帯同したと。
139雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 21:48:05 ID:MECxdX4O
現地の買い出しで慌てないようになw
140雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 21:54:23 ID:GvAifjDo
Session 1 Mar 05 2009 09:00 USA
Session 2 Mar 05 2009 19:30 CZE
Session 4 Mar 07 2009 09:00 DEN
Session 5 Mar 07 2009 19:00 RUS
Session 6 Mar 08 2009 14:00 SWE
Session 7 Mar 09 2009 09:00 SCO
Session 9 Mar 10 2009 14:00 CAN
Session 11 Mar 11 2009 19:00 FRA
Session 12 Mar 12 2009 13:00 SWI


だれか日本時間教えてー
141雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:05:16 ID:m6+h/I2n
09:00→翌日深夜2:00
14:00→翌日朝7:00
19:00→翌日昼12:00か
142雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:16:30 ID:6kegwdlR
>>140

日本時間
Session 01 2009/03/06(金) 02:00 USA
Session 02 2009/03/06(金) 12:30 CZE
Session 04 2009/03/08(日) 02:00 DEN
Session 05 2009/03/08(日) 12:00 RUS
Session 06 2009/03/09(月) 07:00 SWE
Session 07 2009/03/10(火) 02:00 SCO
Session 09 2009/03/11(水) 07:00 CAN
Session 11 2009/03/12(木) 12:00 FRA
Session 12 2009/03/13(金) 06:00 SWI
143雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:22:17 ID:m6+h/I2n
オリンピックの時も見るの辛そうだなあ
144雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:23:16 ID:Z7h1MO2n
6kegwdlR = メディアスレ荒らしの深夜独り実況
145雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:26:40 ID:6kegwdlR
>>144
深夜独り実況は向こうの1(もしくは他の誰か)だから俺じゃないよ。
146雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:28:17 ID:m6+h/I2n
>>144
荒らすのやめてもらえませんか?
147雪と氷の名無しさん:2009/03/05(木) 22:36:57 ID:luBdCKQu
他人に迷惑かけてる荒らしているは6kegwdlRだろう
孤独な人は失せてください
148雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 00:14:34 ID:nvtZ3nMl
第17回北海道ジュニアカーリング選手権大会
日時 平成21年3月6日(金)〜9日(月)
場所 北海道立公園サンピラー交流館
http://www.geocities.jp/curling_nayoro/17Jr_team.html


常呂高校の2人目のコーチは莉菜のパパ?
149雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 00:16:40 ID:nvtZ3nMl
150雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 05:48:06 ID:oK42dQUu
常呂高、負けたけど初戦からなかなかの戦いぶりじゃないか。
151雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 06:53:45 ID:7eRuuquD
他の試合は大差になってるね
カナダとスコットランド、スイスは強そう
MISみたらガードの位置が悪かったかな
curlitはこれが見れるから好きだ
152雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 06:55:28 ID:7eRuuquD
自分の書いたのはチーム北見のWJCC
153雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 09:22:31 ID:oK42dQUu
あ・・・俺はなんで常呂高って書いてるんだろorz
154雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 10:13:51 ID:bwtOCemF
12:30 から両チームとも試合開始だな
155雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 10:29:22 ID:c6UGILOK
World Junior Curling Championships (CURLIT)
http://www.wjcc.curlit.com/aspnet/event.aspx

Session 01
JPN 02202 02000 8
USA 10020 40011 9


日本時間
Session 02 2009/03/06(金) 12:30 CZE
Session 04 2009/03/08(日) 02:00 DEN
Session 05 2009/03/08(日) 12:00 RUS
Session 06 2009/03/09(月) 07:00 SWE
Session 07 2009/03/10(火) 02:00 SCO
Session 09 2009/03/11(水) 07:00 CAN
Session 11 2009/03/12(木) 12:00 FRA
Session 12 2009/03/13(金) 06:00 SWI
156雪と氷の名無しさん:2009/03/06(金) 15:25:07 ID:bwtOCemF
北海道ジュニア
 東京農大 010000XX 1
 常呂高校 203311XX 10
WJCC
 JPN 010100110X 4
 CZE 202003001X 8
   海ちゃんがリードみたい
157雪と氷の名無しさん:2009/03/08(日) 07:20:52 ID:431s1a21
チーム北見なかなか勝てんなあ
接戦で負けたか
158雪と氷の名無しさん:2009/03/08(日) 08:22:03 ID:3uUfd+zY
なんか無茶なショット狙いたがるというか、そうせざるを得ない展開にされてばかりだね。
ショットが大きく劣ってるわけじゃないのに相手ペースにされて負けてる

他のシートの石配置や選択してるショット見ると、今回のバンクーバーのアイスあまり曲がってないように思える。
青森の日本選手権中盤以降と同じくらいじゃないだろうか
159雪と氷の名無しさん:2009/03/08(日) 10:43:26 ID:CvlXBGNS
MISが8Eのデンマークのラストショットになっているけど
個人的にはその前の8E 日本のサードの2投目、
なんでもないオープンヒットをスルーさせちゃったのがこの試合のMISだったと思う
ミスショットをMISにするのは好きじゃないんだけどね
結局このミスが原因で8Eに2点取られて、9E・10Eコントロールされて負けたわけだし。
160雪と氷の名無しさん:2009/03/08(日) 14:52:29 ID:86q6yUHz
今日も連敗
肝心なところでショットの精度が低いね
海ちゃんをサードに入れるなら、
藤澤姉をセカンドに入れた方がいいと思うんだが。
161雪と氷の名無しさん:2009/03/09(月) 07:40:58 ID:eoSaFVl2
おお大量リード中か
162雪と氷の名無しさん:2009/03/09(月) 08:33:45 ID:eoSaFVl2
おお勝ちきたー
163雪と氷の名無しさん:2009/03/09(月) 08:44:23 ID:WYRlyA5o
よ勝ったね

swe 0 0 0 0 1 0 2 1 0 X = 4
jpn* 1 1 1 2 0 2 0 0 2 X = 9

リード 篠尾
セカンド 岡部
サード たぶん姉⇒海(おやつ後か?)
スキップ 妹
164雪と氷の名無しさん:2009/03/09(月) 08:50:54 ID:eoSaFVl2
Team   # Draw   # Take-Out  # Total
Sweden 46 68 %   26 74 %     72 70 %
Japan   27 63 %   43 75 %     70 70 %
165雪と氷の名無しさん:2009/03/09(月) 12:09:06 ID:WYRlyA5o
____加蘇露西米丁仏捷日典
can×○○__○●○__ 4勝1敗
sco●×__○○○__○ 4勝1敗
rus●_×○____○○ 3勝1敗
_sui__●×○○_○__ 3勝1敗
usa_●_●×__○○○ 3勝2敗
den●●_●_×○_○_ 2勝3敗
_fra○●___●×○_● 2勝3敗
cze●__●●_●×○_ 1勝4敗
_jpn__●_●●_●×○ 1勝4敗
swe_●●_●_○_●× 1勝4敗

一つ勝ってやっとつくる気になった
166雪と氷の名無しさん:2009/03/10(火) 03:48:28 ID:bBRt1Ksy
あーまた負けた
スコットランド相手に惜しかった
最後のドローはちょっと長かった
日本選手権の時アイス云々言われたが
バンクーバーのアイスもかなり早くてショートとかスルーが多い印象
167雪と氷の名無しさん:2009/03/10(火) 03:49:29 ID:EFPsKCs8
SCO 0 1 0 3 0 2 0 2 0 1=9
JPN* 1 0 1 0 2 0 2 0 20=8

スチールもブランクも無い展開で10エンド同点の先攻。
残念ながらスキップ妹の2投ともにドロー失敗。
サード海のガードも甘かった。
168雪と氷の名無しさん:2009/03/10(火) 04:00:50 ID:EFPsKCs8
_____加蘇露西米丁仏捷日典
can×○○__○●○__ 4勝1敗
sco●×__○○○_○○ 5勝1敗
rus●_×○__○_○○ 4勝1敗
_sui__●×○○_○_○ 4勝1敗
usa_●_●×_●○○○ 3勝3敗
den●●●●_×○_○_ 2勝4敗
_fra○●__○●×○_● 3勝3敗
cze●__●●_●×○_ 1勝4敗
_jpn_●●_●●_●×○ 1勝5敗  
swe_●●●●_○_●× 1勝5敗  

2敗の宇佐が3敗となり1敗3チームが負けないことから、上位4チームはこのままのか。
細かな計算はしてませんが、4敗以上4チームはDQでよいでしょう。
169雪と氷の名無しさん:2009/03/11(水) 08:04:10 ID:m1RcsrkB
大敗か・・・
170雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 00:40:02 ID:93JDVpZ4
内容:
_____加蘇露西米丁仏捷日典
can×○○_●○●○○_ 5勝2敗
sco●×○●○○○_○○ 6勝2敗
rus●●×○_○○_○○ 5勝2敗
_sui_○●×○○○○_○ 6勝1敗
usa○●_●×_●○○○ 4勝3敗
den●●●●_×○●○_ 2勝5敗 DQ
_fra○●●●○●×○_● 3勝5敗 DQ
cze●__●●○●×○● 2勝5敗 DQ
_jpn●●●_●●_●×○ 1勝6敗 DQ  
swe_●●●●_○○●× 2勝5敗 DQ

予選リーグは4つのイスを5チームで競う少数激戦の戦い。
宇佐は自力でロシアを引き摺り下ろしたいところ。
1敗のスイスでさえ、まだタイブレークの危険が残るという上位は混戦ぎみ。
がんばれステイゴールドU。残る2つ勝とう。
171雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 14:00:45 ID:+lCpdTd9
日 8-6 仏
次戦のスイスは強そうだから無理か
172雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 22:19:54 ID:BOKGGEiH
今頃、JCAのHPで世界ジュニア開催中って。
173雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 23:23:14 ID:93JDVpZ4
_____加蘇露西米丁仏捷日典
can×○○○●○●○○_ 6勝2敗 Q
sco●×○●○○○○○○ 7勝2敗 Q
rus●●×○○○○_○○ 6勝2敗 Q
_sui●○●×○○○○_○ 6勝2敗 Q
usa○●●●×_●○○○ 4勝4敗 DQ
den●●●●_×○●○● 2勝6敗 DQ
_fra○●●●○●×○●● 3勝6敗 DQ
cze●●_●●○●×○● 2勝6敗 DQ
_jpn●●●_●●○●×○ 2勝6敗 DQ  
swe_●●●●○○○●× 3勝5敗 DQ

スイスは予選通過も順位がかかっていますから超本気でしょうね。
がんばれステイゴールドU。
174雪と氷の名無しさん:2009/03/13(金) 08:11:40 ID:WTCy6FT3
惜しかったが負け
175雪と氷の名無しさん:2009/03/13(金) 18:27:22 ID:aeEMvN96
532 ぶたくん ◆BooBoo.Nic sage 2009/03/13(金) 15:52:11 ID:wjCCw32U0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>526
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ピクシーは橋本にCHとして期待してたけどな。

田口もCHなのかな?

ぶたくんのIDがWJCCだw
176雪と氷の名無しさん:2009/03/14(土) 10:25:01 ID:eHv4hJ2M
女子のSTOHについては細かく書き込んでいた奴は
男子のBrierは完全無視なんだなw
177雪と氷の名無しさん:2009/03/14(土) 12:02:10 ID:ZcqsO17k
Curling: Curling Championships: Pictures
http://www.wjcc.curlit.com/2009/pic-Women.aspx
178雪と氷の名無しさん:2009/03/14(土) 18:38:52 ID:KL6/dUAS
STOHScottiesのことだとわからんかったくらいだから、知識が足りんのです。
(byそのひとり)

Tim Hortons Brier
3/7-3/15
現在プレイオフの1x2まで終了
アルバータ(予選1位)が決勝進出でオンタリオ(予選2位)が準決まわり。
予選3位がニューファンドランドで4位がマニトバ。
マニトバはタイブレークでケベックを下しての決勝トーナメント進出。
前年優勝のケビンマーチン(アルバータ)が圧倒的に?強く11戦全勝での決勝戦進出。

こんなもんでいいかな。あとは自分で詳しく書いてね176君。
179雪と氷の名無しさん:2009/03/14(土) 19:16:51 ID:3EoPbQyu
男子も見てるけどここではあまり話題にはならないので
わざわざ書かないな
180雪と氷の名無しさん:2009/03/15(日) 00:16:58 ID:VEWX+9z4
なんかさ、誰かが情報書くと「フフン、俺はもっと知ってるぜ」みたいな対抗心出して煽る奴が常駐してるよね。
181長野決勝:2009/03/15(日) 18:53:30 ID:hAmwYEJb
egn 02000 01111 0 6
pic*20011 20000 1 7
亀山 清水 市川V 佐藤S
佐藤V 土屋S 智子 淳子

DIO 01000 3000x 4
ZEA*10110 0212x 8
佐藤 鹿野 持田V 荻原S
小出 吉池 木元V 土屋S
182雪と氷の名無しさん:2009/03/15(日) 20:25:50 ID:rg+ii2kE
情報ありがとうございます。
ちむながもいろいろ試しているんですね。
183雪と氷の名無しさん:2009/03/15(日) 23:32:56 ID:8+QaWzUS
補足
EG長野は柏木寛昭コーチ、正規メンバーは元WISH三名だけ EGのGはGalsの略説、白いユニ左胸に大きく中部電力のCIプリント
チーム長野はコーチが西室氏単独に変更、セカンドスキップは今大会限定の試み説
ZEARTHは優勝しても軽井沢国際出場権なしの名誉だけ
ギャロップ予選敗退理由 スキップ抜きで戦ったから
WJCCでスキップ不在中の御代田ジュニアオーダー 五十嵐 大谷 内堀V 小林S

文字訂正 ZEARTH
正 木本V  ←  誤 木元V

参考情報
WJCCで藤澤姉重傷(ストーンが欠けたほどひどいアクシデント)でリザーブ急遽起用 情報源;SC軽井沢コーチ
ZEARTHは青森のお花見カーリング参戦予定
184雪と氷の名無しさん:2009/03/16(月) 11:40:15 ID:rK7shey7
なんで国際の出場権なくなったの?
185雪と氷の名無しさん:2009/03/16(月) 20:52:36 ID:/84dUSQL
大体察しがついていることそのまんまと思ってください。ひねりはありません。
186雪と氷の名無しさん:2009/03/16(月) 22:00:09 ID:Z12Ezu++
来年、軽井沢国際ないってこと?
187雪と氷の名無しさん:2009/03/17(火) 14:58:16 ID:Icci5Emf
curltvはカナダ戦だけかな
188つぎーはやっとWCC(女子):2009/03/18(水) 01:13:06 ID:4FBm4YBR
12カ国に日本の国旗がないのは非常に悲しい

KSTとJSTはおんなじでいいんでしたっけ。

Draw1 21日(土)15時 
nor - den  ita - swe  kor - sco  sui - ger

まずイタリーの出来がわかる。万一調子に乗られたら・・・・・・。
韓国が戦えるかどうかもわかる。
ノルウェーもドイツも登場。

Draw2 21日(土)20時
sco - ita  can - chn  rus - usa  kor - swe

いきなりの加中戦。しかしそれよりも気になるは、韓国・イタリア。

情けない気持ちになるが、初日の土曜日はスウェーデンとスコットランドに
がんばってもらおう。
日本人の思い通りに事が運んだらどれだけ、どれだけこの初日で気持ちが
楽になるんだろう。
189雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 05:48:27 ID:sFYt0zRi
パシフィック代表として中韓にがんばってほしい。
もし最下位独走とかの場合、こんなチームに負けた日本って何なのという悲しい気持ちになるから。
韓国が昨年の日本ぐらいの成績残せば白人にとっては脅威だろう。
190雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 08:19:03 ID:ERd8l9KR
WWCC2009公式から
Competition →Team と見ていくと
ホント悲しいw
191雪と氷の名無しさん:2009/03/18(水) 08:38:22 ID:ERd8l9KR
あれ?PCでみると
The following twelve countries will be represented at the World Women's Curling Championship 2009, Gangneung Korea.
と出てくるわ

携帯で見るとTeam紹介が出てくるんだが、その中にTeamJapanがある。
HTMLソースを見ると去年の選手紹介をそのまま使ってるみたいだ
IEでは表示されないようになってるだけでした・・・
192雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 18:57:15 ID:pFxiLk3o
世界選手権前なのに今年はあまり盛り上がらないね。
日本が出ない影響かな
193雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 20:55:03 ID:vbezZ7KN
日本が出ないし、CurlTVとかの中継も無い(準決勝・決勝だけ)
どうやって盛り上がれと
194雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 21:41:40 ID:SfET1F9k
現地に逝くスネークはいないのか?
195雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 23:09:24 ID:fjadlXF5
↓がcurlTVの放送スケジュールじゃないの?
March 21 at 0200 Eastern Time Gaspari, D. vs. Norberg, A.
March 21 at 0630 Eastern Time Kim, M. vs. Norberg, A.
March 22 at 0200 Eastern Time Norberg, A. vs. Muirhead, E.
March 22 at 0630 Eastern Time Jensen, A. vs. Schopp, A.
March 23 at 0200 Eastern Time Muirhead, E. vs. Jones, J.
March 23 at 1930 Eastern Time Privivkova, L. vs. Jensen, A.
March 24 at 0200 Eastern Time Ott, M. vs. Jensen, A.
March 24 at 0630 Eastern Time Jensen, A. vs. Privivkova, L.
March 24 at 2100 Eastern Time Norberg, A. vs. McCormick, D.
March 25 at 0200 Eastern Time Jones, J. vs. Jensen, A.
March 25 at 0630 Eastern Time Ott, M. vs. Norberg, A.
March 25 at 2100 Eastern Time Norberg, A. vs. Wang, B.
March 26 at 0200 Eastern Time Roervik, M vs. Norberg, A.
March 26 at 0630 Eastern Time Jones, J. vs. Ott, M.
March 27 at 0630 Eastern Time TBD vs. TBD
March 28 at 0200 Eastern Time TBD vs. TBD
March 28 at 0200 Eastern Time TBD vs. TBD
March 28 at 2100 Eastern Time TBD vs. TBD
March 29 at 0200 Eastern Time 
196雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 23:18:33 ID:u4mEgli1
>March 24 at 0200 Eastern Time Ott, M. vs. Jensen, A.
>March 24 at 0630 Eastern Time Jensen, A. vs. Privivkova, L.

この部分、CurlTVが間違えてるっぽい。
Muirhead, E. ← Jensen, A.  が正解のように思う。
放送時間も大会公式と少しずれてる。
197雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 21:59:43 ID:QFpoUV3w
外国人からは金取るくせに韓国人は観戦無料とかさすが韓国w
198雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 22:08:23 ID:lTKyALst
>>197
そうじゃないと全然人が入らないからじゃね。
いや、わざわざ外国から来てくれる人にこそそうすべきか。
199雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 22:30:35 ID:v+8VdbGM
サッカーのワールドカップの時にガラガラで問題になった
そのときタダにして学生とか動員して見た目だけでもなんとかしてたから
そこから学んだんでしょう

普通にやってたら客入らないだろうし
タダでも見て貰うってのはまあ悪くない
次につながれば
200雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 22:41:19 ID:kqEhccb6
わざわざ来てくれた人に韓国人の入場料負担させてるって事か。

性懲りもなくサッカーW杯の開催国に立候補するとか、
共催させられた時に建替えてやった会場建設費は踏み倒しする気のようだし・・・

もしチーム青森が出場していたら、会場のどこかに竹島関係の断幕あったかもね
201雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 23:05:04 ID:v+8VdbGM
しかし前回はカールTVでも放送権か何かで日本の試合見れないとかあったけど
今回は日本絡んでないし全部見れるのかな?

それから去年はアメリカだとNBC,ヨーロッパはユーロスポーツで中継なんとかみたりしたが今年はどうかね
202雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 23:31:02 ID:QFpoUV3w
TSNとユーロスポーツで放送されると公式に出てるよ。韓国語版の方にね
203雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 23:40:24 ID:TkT9q/sF
軽井沢ミックスオープンはノータッチか・・・。
204雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 00:00:18 ID:7Zx1eFuL
勝敗表
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|西|米|典|蘇|露|独|伊|諾|韓|
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||_|\|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||_|_|\|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|_|_|\|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||_|_|_|_|\|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||_|_|_|_|_|\|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||_|_|_|_|_|_|\|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||_|_|_|_|_|_|_|\|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||_|_|_|_|_|_|_|_|\|_|_|_| 00戦00勝00敗 
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|_|_|_|_|_|_|_|_|\|_|_| 00戦00勝00敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|\|_| 00戦00勝00敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Czech.     |KOR....|韓 ||_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|\| 00戦00勝00敗 
07 |--.- |09.0 |04.0 |13.0|  Japan.    |JPN ...|日 ||
12 |--.- |01.0 |01.5 |02.5|  Czech.     |CZE ...|捷 ||
205雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 00:02:00 ID:7Zx1eFuL
韓国のとこ間違ってた
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|西|米|典|蘇|露|独|伊|諾|韓|
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||_|\|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||_|_|\|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|_|_|\|_|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||_|_|_|_|\|_|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||_|_|_|_|_|\|_|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||_|_|_|_|_|_|\|_|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||_|_|_|_|_|_|_|\|_|_|_|_| 00戦00勝00敗 
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||_|_|_|_|_|_|_|_|\|_|_|_| 00戦00勝00敗 
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|_|_|_|_|_|_|_|_|\|_|_| 00戦00勝00敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|\|_| 00戦00勝00敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Korea      |KOR....|韓 ||_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|\| 00戦00勝00敗 
07 |--.- |09.0 |04.0 |13.0|  Japan.    |JPN ...|日 ||
12 |--.- |01.0 |01.5 |02.5|  Czech.     |CZE ...|捷 ||
206雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 07:01:25 ID:/cIy3A97
とりあえず初日はスウェーデンとスコットランドがんがれ
俺も韓国の方を向いて祈るぞー。
207雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 15:20:07 ID:qL5indsI
あら、15:00からじゃないんだ
208雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 15:22:02 ID:lkYbs/Rn
CurlTV キタ
209雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 15:31:19 ID:qL5indsI
スコアは1エンド終わって0−0ですすんでるな

映像出てる?
210雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 15:32:39 ID:JR8WNNlJ
ボタンの大きさが大きくなったのってルール改正でもあったの?
211雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:04:09 ID:im7r98SL
実況ない試合sui-gerの方が見やすい
212雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:11:54 ID:im7r98SL
16:9カメラで4:3 見づらいわ
213雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:23:34 ID:FOShJ3Z1
Gaspari, D. (ITA) 0 0 0 1 0 - - - - - - 1
Norberg, A. (SWE) 0 1 0 0 2 - - - - - - 3

これ以外の情報はどこです
214雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:27:14 ID:im7r98SL
sui-ger 黄赤赤黄黄黄赤黄 先攻赤 オットさんタップ成功 赤赤赤黄黄黄赤黄
215雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:28:31 ID:qL5indsI
mmsで見れない?
216雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:28:41 ID:im7r98SL
スイス2点 4-2とリード
217雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:30:03 ID:yeq7qrph
curlcastのスタッツは無し?
218雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:33:17 ID:im7r98SL
ライブ映像ある試合はスタッツいらんわ
219雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:33:35 ID:FOShJ3Z1
213です
お金払ったら
ガスパリさんが見えた
幸せ
220雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:34:18 ID:im7r98SL
>>219
二試合同時に見てるよ 実際の会場にいる気分
221雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:40:03 ID:FOShJ3Z1
OK

ドイツチームも見れた
しあわせ
222雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 16:42:15 ID:yeq7qrph
2試合実況とはやるなあ
223雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 17:09:21 ID:im7r98SL
デンマーク映った den7-2nor
224雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 17:33:10 ID:im7r98SL
イタリア 9エンド ギブアップ負け
225雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 17:55:29 ID:im7r98SL
デンマーク圧勝
スウェーデン後半に突き放して勝利
韓国終盤に突き放されて敗戦
ドイツまずい戦略で逆転負け
226雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 19:24:20 ID:48yZq9/A
早速公式のスコアが間違っている
イタリアがスウェーデンに勝ったことになってるし
http://www.wwcc2009.com/english/?mid=engNews&document_srl=420&listStyle=&cpage=

そこそこ観客が入っているように見えるな
http://www.wwcc2009.com/english/?mid=engNews&document_srl=424&listStyle=&cpage=
227雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 19:25:43 ID:48yZq9/A
ドイツが日本より上に行くかどうかも結構重要なんだよね
ドイツが合計12点どまりなら日本は確実になるし。
228雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 19:43:43 ID:/cIy3A97
さっきのストーミング見ていないでita6-4sweだけ見たら
すごい緊迫しちゃうね。
229雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 19:44:19 ID:im7r98SL
can-chn始まるよ
映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
230雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:02:13 ID:W59M2btj
俺カールTV申し込んでないから
ttp://curlcastv2.curling.ca/2009/curlcastApp.asp?eventFolder=worldwomen&type=2
見てるけど、実況スレでポイントだけで熱く語り合ってた去年を思い出すw
231雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:07:36 ID:48yZq9/A
ところでスウェーデンのリード、俺のアンナはどうしたんだ・・・
232雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:08:15 ID:/cIy3A97
いいねいいね

俺なんてさ
明日唯一の休みで甲子園に首都圏から今夜行く予定をさっきの試合に興奮して
キャンセルしちゃったもんね
233雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:14:25 ID:lkYbs/Rn
王さんメガネ変えた?
234雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:19:07 ID:7Zx1eFuL
>>230
カールキャストきたー
235雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:20:14 ID:lkYbs/Rn
しかし公式サイトは構造がわかりにくいな
236雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:32:15 ID:W59M2btj
カールキャストもリアルタイムに更新されていかないね
237雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:40:32 ID:lkYbs/Rn
CURLCASTいきなりきた
238雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:42:01 ID:W59M2btj
おお、出てきた出てきた。ノルベリさん、驚くべき低率。
239雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 20:45:51 ID:W59M2btj
と思ったらもっとひどい人発見。まあガスパリは今に始まったことじゃないけどw
240雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 21:14:45 ID:/3AHmq5a
ID:W59M2btj
馬鹿にするなら見なくていいから
241雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:54 ID:Vpp9CK6w
あんたがカーリングをどういう視点で見るかも自由だが、
他人がどう見て何を書き込むかも自由なんだわ。
242雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 22:28:09 ID:im7r98SL
案外見てる人少ないのね
243雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 22:35:37 ID:7Zx1eFuL
トリノから3年経って残ってるのは少数精鋭なのだろうか
244雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 23:13:33 ID:7Zx1eFuL
ドロー2まで
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|西|米|典|蘇|露|独|伊|諾|韓|
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|_|○|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 01戦01勝00敗 
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||_|\|_|_|_|_|_|_|_|_|○|_| 01戦01勝00敗 
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||×|_|\|_|_|_|_|_|_|_|_|_| 01戦00勝01敗 
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|_|_|\|_|_|_|_|○|_|_|_| 01戦01勝00敗 
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||_|_|_|_|\|_|_|×|_|_|_|_| 01戦00勝01敗 
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||_|_|_|_|_|\|_|_|_|○|_|○| 02戦02勝00敗 
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||_|_|_|_|_|_|\|_|_|○|_|○| 02戦02勝00敗 
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||_|_|_|_|○|_|_|\|_|_|_|_| 01戦01勝00敗 
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||_|_|_|×|_|_|_|_|\|_|_|_| 01戦00勝01敗 
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|_|_|_|_|×|×|_|_|\|_|_| 02戦00勝02敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||_|×|_|_|_|_|_|_|_|_|\|_| 01戦00勝01敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Korea      |KOR....|韓 ||_|_|_|_|_|×|×|_|_|_|_|\| 02戦00勝02敗 
07 |--.- |09.0 |04.0 |13.0|  Japan.    |JPN ...|日 ||
12 |--.- |01.0 |01.5 |02.5|  Czech.     |CZE ...|捷 ||
245雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 23:18:36 ID:48yZq9/A
まだスウェーデンvs韓国戦は終わってないぞw
246雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 23:26:56 ID:48yZq9/A
それと

08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland
07 |--.- |09.0 |04.0 |13.0|  Japan

Scotlandはこの大会に出場した時点で+1ポイント確定なのだから
7位にした方がいいのでは
247雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 23:27:29 ID:/cIy3A97
ノルベリ先生苦労したけど勝利
るんどのおかげかな
248雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 23:50:40 ID:n42a1SGS
とにかくSWE,SCO,CAN,SUIが決勝トーナメントに残ればOK
249雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 04:50:23 ID:XV9bqHaA
おお世界選手権始まったんだな。
こういう事はあまり言いたくないが
GERとRUSあまり勝たないでね。
250雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 08:58:27 ID:02hd3Y5P
順当にいくとドイツ4ポイントロシア5ポイントぐらいか
中国が調子悪そうなのと
スウェーデンもイマイチ気味なのがどうでるか

スコットランドはMuirhead出てるけどロッカートとかケリウドとかいないチームGBではないのか
251雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 09:02:51 ID:Ea2HAbct
大丈夫だ、イタリー韓国ノルウェーが大勝ちしなければいいんだ。
昨日の感じだとイタリアは例によって不調。まあ乗ると怖いからまだわかんないけど。
韓国は惜しい接戦をを落としたことになってるが、ものすごく強いわけではない。
ロシアとドイツは普通に13点くらいまでは行くでしょう。10番目でなんとか
権利はゲットできると思われる。
252雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 09:50:46 ID:sH6UAjmu
下位3チームはノルウェー・韓国・イタリアでたぶん間違いないんだけど、
日本が最下位でタナボタ五輪出場みたいな感じになっちゃうから、どうせならこの3つに
ちょっと頑張ってもらって、ドイツとロシアを上回ってほしいな。
頑張り過ぎて予選通過されちゃったらドキドキするけど、それはさすがにないでしょう。
253雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 09:56:57 ID:02hd3Y5P
青森でやったときは食事が合わないとかここで言われてたけど
今回はどうかね
254雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 09:59:34 ID:02hd3Y5P
ドロー3はカールTV予定無しか
ドイツ対ノルウェー
スイス対デンマーク
と面白そうな対決なのに
255雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 10:04:59 ID:NUeWW1Zf
プリタソとガスパリはやっぱ残ってホスィ
256雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 11:01:25 ID:q9Y0AhiY
>青森でやったときは食事が合わないとかここで言われてたけど

おそらく大会終わった後で、某JJ辺りがいろいろ言うだろ・・・
青森の時には近くのマクドナルドが外国チームの溜まり場になってたよなあ
257雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 11:04:42 ID:q9Y0AhiY
ところでWWCC2009公式に
なぜかイタリア語の記事がいくつもあるんだがw
メインスポンサーがイタリア系とか?
258雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 12:20:23 ID:DdU2poHh
英語とイタリア語の区別がつかないのか
つける必要もないと思っているのか

未だにチーム紹介も載らないし、試合結果も全然整理されてない
やる気ないな
259雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 12:33:48 ID:MiKb46Mz
チーム紹介出たけど酷いもんだな
http://www.wwcc2009.com/english/?mid=engTeam1

しかし、なぜ韓国チームが空欄なんだw
260雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 12:39:56 ID:02hd3Y5P
スウェーデンチームにアンナスヴァルト登録されてないのね
261雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 13:01:23 ID:uCDE8wyV
ger 0100020011 5
nor 0010001100 3

swi 2203000100 8
den 0020211021 9

ノルウェーは3敗目で脱落確実。ドイツが勝ったのは日本にとって良くないが。
デンマークは2-7から逆転勝ち
軽井沢のアレは何だったのか・・・・・

>>260
アンナ・スバルトは妊娠中のため欠場
262雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 13:14:33 ID:q9Y0AhiY
ノルウェーは2敗目だよな
ま、ノルウェー・イタリア・韓国が決勝トーナメントに行くことは
まずなさそう
263雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:17:48 ID:xtBW3Th6
>>261
妊娠中って、どこかにソースある?
264雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:35:19 ID:Ea2HAbct
>>259
韓国チームの各選手の詳細は韓国語のページにあるようだ。おれ読めないけど。
265雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:50:22 ID:Ea2HAbct
D4
もうはじまてるようだ
266雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:54:21 ID:02hd3Y5P
カールTVまだー
267雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:54:38 ID:Ea2HAbct
いや
俺が騙されたかもしれない
268雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:58:10 ID:xomqgilQ
カールtv何時から?
269雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:58:57 ID:02hd3Y5P
カールキャストのテストか
270雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:59:01 ID:bnCZiUEA
ライブスコアでははじまってるね

ところでドロー4は因縁対決を集めたのか?
中国vsロシア お隣大国同士
スウェーデンvsスコットランド ヨーロッパの王座争い
イタリアvs韓国 最下位対決?
カナダvsUSA 北米対決
271雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 14:59:35 ID:02hd3Y5P
>>268
EST2:00から
JST15:00 もうすぐ
272雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:00:26 ID:xomqgilQ
>>271 サンクス!
273雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:05:49 ID:xomqgilQ
カールtvで映像やってる?
274近鉄おやじ:2009/03/22(日) 15:10:12 ID:rzsESng1
CurlTV映像来ました
 加−米、スエ−スイ
275近鉄おやじ:2009/03/22(日) 15:10:54 ID:rzsESng1
↑ スエ−スコ
276雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:13:26 ID:xomqgilQ
映像どうやってみるのー
277雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:18:24 ID:02hd3Y5P
>>276
watch nowって出てない?
278雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:21:36 ID:xomqgilQ
>>277
トップページ??
どこらへん?
279近鉄おやじ:2009/03/22(日) 15:22:24 ID:rzsESng1
まずは、CurlTVに登録(有料)しましょう
280雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:31:45 ID:02hd3Y5P
そういや去年は無料登録でも動画みれるみたいな話あったけど
今無料登録で試してみたけどみれないな
Video Permission Deniedになる
281雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 15:33:01 ID:xomqgilQ
有料ならあきらめるorz
282雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 17:32:40 ID:L+D75l3U
イタリア脂肪かな。
283雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 22:56:40 ID:Ea2HAbct
Draw5終了
ここまでは日本人側の思い通り
まあDraw5は2試合ともけっこう面白かった。
284雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 23:04:02 ID:02hd3Y5P
Draw5まで
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|西|米|典|蘇|露|独|伊|諾|韓|
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|_|○|_|○|_|_|○|_|_|_|_| 03戦03勝00敗 
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||_|\|_|○|_|_|_|_|○|_|○|_| 03戦03勝00敗 
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||×|_|\|_|○|_|_|○|_|_|_|_| 03戦02勝01敗 
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|×|_|\|_|_|_|_|○|_|○|_| 03戦02勝01敗 
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||×|_|×|_|\|_|_|×|_|_|_|_| 03戦00勝03敗 
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||_|_|_|_|_|\|○|_|_|○|_|○| 03戦03勝00敗 
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||_|_|_|_|_|×|\|_|_|○|_|○| 03戦02勝01敗 
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||×|_|×|_|○|_|_|\|_|_|_|_| 03戦01勝02敗 
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||_|×|_|×|_|_|_|_|\|_|○|_| 03戦01勝02敗 
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|_|_|_|_|×|×|_|_|\|_|×| 03戦00勝03敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||_|×|_|×|_|_|_|_|×|_|\|_| 03戦00勝03敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Korea      |KOR....|韓 ||_|_|_|_|_|×|×|_|_|○|_|\| 03戦01勝02敗 
07 |--.- |09.0 |04.0 |13.0|  Japan.    |JPN ...|日 ||
12 |--.- |01.0 |01.5 |02.5|  Czech.     |CZE ...|捷 ||
285雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 23:45:57 ID:XpAU/5tZ
3勝0敗の3チーム
2勝1敗の3チーム
1勝2敗の3チーム
0勝3敗の3チーム

と綺麗に分かれたが、だいたいこのままいきそうな感じだな
しかし、やはり去年スウェーデンのノルベリが出なかったのは大きかったなぁ
286雪と氷の名無しさん:2009/03/22(日) 23:49:11 ID:02hd3Y5P
USAチームはもうちょっと上がってくると思うなあ
287雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 13:00:12 ID:9tt82Ksl
イタリア惨敗
韓国惜敗
ノルウェーEEへ
288雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 16:40:03 ID:YvtdMMWo
KOREA 010101 3
CHINA 300010 4

中国相変わらず手堅い

カナダ超ビッグエンドきたー
289雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 16:56:22 ID:YvtdMMWo
SCO 010101x 3
CAN 301050x 9
290雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 17:23:35 ID:YvtdMMWo
伊 20100204 9
米 01020020 5

イーターリャ!イーターリャ!
291雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 17:39:55 ID:YvtdMMWo
イタリア勝ち
つーかどうしたUSA…

典 001201032x 9
露 010010100x 3

あと中韓対決が熱い
292雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 17:47:35 ID:YvtdMMWo
中国、粘る韓国を振り切る

KOR 0101010210 6
CHN 3000102001 7
293雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 17:48:35 ID:xz0LtwSQ
中国勝ったか
しかしアメリカがイタリアに負けるとは
294雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 18:54:28 ID:jCRgFs28
チーム紹介やっとできましたって、さすがはchon!
295雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 19:36:45 ID:CpOyJLEq
マコ様をあの表記にするとは・・・

しかしホントアメリカは絶不調だな
これでイタリアが生き返らなければよいが
296雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 19:54:56 ID:bPtzjlig
イタリアは乗るとこわいので、ここから連勝街道が始まっても不思議ではない
297雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 20:20:40 ID:RPYCKkrS
イタリア・韓国・ノルウェーが4敗なのでもう大丈夫だろうとは思うが
ちょっと調べてみました


出場国数が12チームになってからの予選結果

2008 1位 China 9-2  2位 Canada 9-2  3位 Switzerland 9-2 4位 Japan 7-4、Denmark 7-4
2007 1位 Canada 10-1 2位 Denmark 8-3 3位 Scotland 8-3   4位 USA 7-4
2006 1位 Sweden 10-1 2位 USA 10-1   3位 Germany 8-3    4位 Canada 7-4
2005 1位 Sweden 11-0 2位 USA 10-1   3位 Canada 8-3    4位 Norway 7-4、Russia 7-4

つまり5敗すればもうタイブレークに進めない状況になる、イタリア・韓国・ノルウェーはもうリーチがかかった状態、
とおもいきや、
男子の方では恐ろしいことが2度発生 してましたね

まず2007年大会

2007 1位 Canada 10-1 2位 USA 8-3    3位 Switzerland 7-4 4位 Germany 6-5、Sweden 6-5、Finland 6-5、France 6-5

4位に6勝5敗で4チームが並んでタイブレーク(ドイツが勝ち抜け)


そして最高にカオスな状態なのが2005年大会

2005 1位 Scotland 8-3 2位 Germany 8-3  3位 Norway 8-3 Canada 8-3 Finland 8-3 USA 8-3

なんと8勝3敗で6チームが1位という団子状態。

直接対決結果で上位のスコットランドとドイツがまず通過
ノルウェーvsアメリカ、フィンランドvsカナダでタイブレークをやってノルウェーとカナダが予選通過
ということが起きてますね。

まあ、少なくともまだ6勝5敗でタイブレークというのは十分考えられるラインかな・・・・
298雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 20:52:24 ID:Cv89bj2h
イタリアが3位以上になるか、韓国ノルウェーが
優勝しない限り大丈夫なんだっけ?
299雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 21:06:17 ID:w+EjYz81
その三つの条件が同時に満たされる場合にだけ日本がオリンピックに行けない。
300雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 21:07:46 ID:w+EjYz81
訂正、韓国とノルウェーが同時に優勝することはありえないから
299はなかったことにしてね。
301雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:17 ID:xz0LtwSQ
オリンピックポイント バンクーバー
po   |Nation....  ||2007 2008 2009 Total               日本を逆転するには
01   |Canada..... ||14.0 14.0 --.- 28.0  開催国枠        
02   |Denmark......||12.0 08.0 --.- 20.0  オリンピック出場決定 
03   |China..   ||06.0 12.0 --.- 18.0  オリンピック出場決定 
04   |Switzerland||07.5 10.0 --.- 17.5 
05   |USA.    ||09.0 06.0 --.- 15.0 
06   |Sweden.  ||07.5 07.0 --.- 14.5 
07   |Scotland......||10.0 03.0 --.- 13.0 
07   |Japan.   ||04.0 09.0 --.- 13.0 
09   |Russia....  ||04.0 05.0 --.- 09.0               04.0(9位以上)
10   |German.   ||04.0 04.0 --.- 08.0               05.0(8位以上)
11   |Italy      ||01.5 02.0 --.- 03.5               09.5(3位以上)
13   |Norway   ||00.0 00.0 --.- 00.0               14.0(1位)
13   |Korea     ||00.0 00.0 --.- 00.0               14.0(1位)

9位以下が3チーム日本のポイントを逆転するとダメ
302雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:47 ID:D6hPE3Gc
>301
非常にわかりやすい。乙です。
303雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:23 ID:ITzxhpPP
>>301
点数が同じになった場合はどうなるの?
304雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 22:25:49 ID:CpOyJLEq
7位のスコットランドまでは出場決定してるだろうに。
305雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 23:02:39 ID:CpOyJLEq
can 5-0
den 5-0
chn 4-1
swe 4-1
sco 3-2
swi 3-2
ger 2-3
ita 1-4
kor 1-4
rus 1-4
usa 1-4
nor 0-5

3日目終了
イタリア・韓国・ノルウェーが決勝トーナメントに進む可能性はほぼ無くなったでしょうね
306雪と氷の名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:05 ID:xz0LtwSQ
Draw8まで
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|西|米|典|蘇|露|独|伊|韓|諾|
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|_|○|_|○|_|○|○|_|_|_|○| 05戦05勝00敗 
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||_|\|_|○|_|○|_|○|○|_|_|○| 05戦05勝00敗 
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||×|_|\|○|○|_|_|○|_|_|○|_| 05戦04勝01敗 
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|×|×|\|_|_|_|_|○|_|○|○| 05戦03勝02敗 
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||×|_|×|_|\|_|_|×|○|×|_|_| 05戦01勝04敗 
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||_|×|_|_|_|\|○|○|_|○|○|_| 05戦04勝01敗 
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||×|_|_|_|_|×|\|_|_|○|○|○| 05戦03勝02敗 
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||×|×|×|_|○|×|_|\|_|_|_|_| 05戦01勝04敗 
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||_|×|_|×|×|_|_|_|\|○|_|○| 05戦02勝03敗 
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|_|_|_|○|×|×|_|×|\|×|_| 05戦01勝04敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Korea      |KOR....|韓 ||_|_|×|×|_|×|×|_|_|○|\|_| 05戦01勝04敗 
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||×|×|_|×|_|_|×|_|×|_|_|\| 05戦00勝05敗 

07 |--.- |09.0 |04.0 |13.0|  Japan.    |JPN ...|日 ||
307雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 00:31:08 ID:TQK7Fs3a
ガスパリさんには悪いがもう1敗くらいして安心させて欲しい
それよりロシア大丈夫か・・・
308雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 07:52:11 ID:bLYLIspt
ロシアは中国戦にふざけたことしてたな。
それでも次のカナダにまけ。これは采配ミスとしか思えない。
309雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 08:07:27 ID:PlDT9/w8
WWCC2009公式サイト落ちてるのか?
310雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 08:13:51 ID:a1FBOTxY
>308
もう少し具体的に書いていただけると助かります。
311雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 08:27:27 ID:WgaVWNcp
プリさんださなくてスキップフォミナのことでしょう
312雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 08:47:09 ID:PlDT9/w8
ロシアは5試合全部オーダーが違う
ふざけているって言うより、マジで悩んでると言うレベルのような気がする

Draw2 vs USA
Galkina Ezekh Jarkova Privivkova

Draw4 vs China
Jarkova Ezekh Galkina Fomina

Draw5 vs Canada
Galkina Ezekh Jarkova Privivkova

Draw7 vs Canada
Galkina Ezekh Fomina Privivkova

Draw8 vs Canada
Galkina Jarkova Fomina Privivkova
313雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 08:48:45 ID:PlDT9/w8
あ、すまんdraw2とdraw5は同じか
5試合で4つのオーダーだw
314雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 12:22:28 ID:my20BzRl
ドイツはバーガーさんが出てないのね。
確かに今大会調子ワルソーだったけど。
315雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 12:50:54 ID:my20BzRl
カナダ 6勝0敗
中国_ 5勝1敗
デンマ 5勝1敗
スエデ 4勝1敗
スイス 4勝2敗
スコラ 3勝2敗

この2敗以下6チームで4位以内を決め手くれればいいんだ。
316雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 13:48:56 ID:OQBtF5SJ
2日間現地観戦してきた。JJ好調で圧倒的な強さだね。現状の調子からみると相手は
ノルベリくらいじゃないかな。中国は調子悪いなりに勝ってる印象でこれからどうなるか。
317ラビッツ:2009/03/24(火) 16:12:30 ID:utGeGZ6p
>>カーリングファンへ

これからアイスホッケー界を支えていくには
カーリングファンの力が不可欠となる。

我々SEIBUプリンスラビッツが廃部となるが、
それはリーグ上位チームが消滅したということに留まらず、
日本やアジアホッケー界が衰退していることを意味する。
世間に注目してもらうには、ファンの熱い力と企業や地域
を動かす力が必要となる。
つまり、アイスホッケー・ファンを更に増やしていくことである。
世の中を動かすのは「みんな(ファン)の声と行動」にかかっているのだ。

学生の諸君!学校や塾で大いにホッケーネタを話したまえ!
主婦の諸君!家庭や公園で大いにホッケーネタを話したまえ!
労働者の諸君!会社や飲みの場で大いにホッケーネタを話したまえ!
会社社長諸君!会議場やお手洗いで大いにホッケーネタを話したまえ!

ネタ元:アイスホッケー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC
318雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 17:10:14 ID:lt876eFY
ノルウェーのスキップカワユイから早く勝たせてやりたい
319雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 17:11:42 ID:wmilefJI
ノルベリさんがひどい負け方してますね
こういう事もあるのか
320雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 19:44:12 ID:BnhKA2ZX
Draw 10 終了
−|加丁中典蘇瑞独韓米伊露諾|
加|\−○−○−○−○−○○| 6-0 CAN
丁|−\●○−○○−−○○○| 6-1 DEN
中|●○\−−○−○○−○−| 5-1 CHN
典|−●−\○−●○−○○−| 4-2 SWE
蘇|●−−●\○−○−○−○| 4-2 SCO
瑞|−●●−●\○○−−○○| 4-3 SUI
独|●●−○−●\−●○−○| 3-4 GER
韓|−−●●●●−\−○−○| 2-4 KOR
米|●−●−−−○−\●●○| 2-4 USA
伊|−●−●●−●●○\−−| 1-5 ITA
露|●●●●−●−−○−\−| 1-5 RUS
諾|●●−−●●●●●−−\| 0-7 NOR
321雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 19:46:42 ID:BnhKA2ZX
現在4勝の3チームのうちSWEとSUIは直接対決が残ってるから
5勝以上確定が4チーム
NORは残り全部勝っても4勝
というわけでノルウェーの五輪出場はなくなった、よね?
322雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 20:26:35 ID:mDsZSOOc
多分ドイツにはポイント抜かれるな。
アメリカや韓国もう少しがんばれ
323雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 21:26:10 ID:OQBtF5SJ
大会プログラムが5000Wだった。青森の時が1000円だったから随分安い。
完全自由席で観戦しやすいが昼間は地元中学生高校生を大量に入れてるから
騒がしいのがネック
324雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 21:28:05 ID:WgaVWNcp
>>323
選手が街中でなんか食べてるようなとこに出会った?

青森の時はイトーヨーカドーとか外のテントハウスに居たりしたけど
325雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 21:51:16 ID:OQBtF5SJ
青森と違い街中とホテルがかなり離れている。入り口の前に簡単な
テントみたいのがあるけどおみやげなんかを売ってるだけだった。
滞在時間が短かったせいかも知れないけど会場外で見かける事は無かったね
326雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 21:59:57 ID:bLuMiXsh
>>316
ええな〜。
JJのお姿と生コール聞いてみたい。
327雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 22:28:23 ID:mDsZSOOc
チームJJいよいよ初黒星か?
328雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 22:49:25 ID:WgaVWNcp
Draw11まで
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|西|米|典|蘇|露|独|伊|韓|諾|
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|_|○|_|○|×|○|○|○|_|_|○| 07戦06勝01敗 1位タイ 
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||_|\|×|○|_|○|_|○|○|○|_|○| 07戦06勝01敗 1位タイ 
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||×|○|\|○|○|_|_|○|_|○|○|_| 07戦06勝01敗 1位タイ 
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|×|×|\|_|_|×|○|○|_|○|○| 07戦04勝03敗 5位タイ 
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||×|_|×|_|\|_|_|×|○|×|○|○| 07戦03勝04敗 7位タイ
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||○|×|_|_|_|\|○|○|×|○|○|_| 07戦05勝02敗 4位   
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||×|_|_|○|_|×|\|×|_|○|○|○| 07戦04勝03敗 5位タイ
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||×|×|×|×|○|×|○|\|_|_|_|_| 07戦02勝05敗 9位タイ
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||×|×|_|×|×|○|_|_|\|○|_|○| 07戦03勝04敗 7位タイ
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|×|×|_|○|×|×|_|×|\|×|_| 07戦01勝06敗 11位
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Korea      |KOR....|韓 ||_|_|×|×|×|×|×|_|_|○|\|○| 07戦02勝05敗 9位タイ
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||×|×|_|×|×|_|×|_|×|_|×|\| 07戦00勝07敗 12位  DNQ
329雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 22:58:48 ID:GpG3WVWT
日本バンクーバーオリンピック出場
ほぼ決まりおめ。
330雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:05:54 ID:mDsZSOOc
バンクーバー五輪出場国中、
最少ポイントになりそうなのが少し悔しいw
331雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:07:37 ID:PlDT9/w8
どうやら予選通過ラインは8勝3敗+7勝4敗タイブレークかな
6勝5敗では無理そうだね
イタリア・韓国・ノルウェーは絶望的ということで、ほぼ決定
332雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:09:28 ID:PlDT9/w8
ポイントってオリンピックでの対戦順とかに影響有るのかね?
333雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:12:17 ID:PlDT9/w8
ロシアと韓国の直接対決で韓国が勝てば
ロシアが10位(3点)で日本より下になりそうに思うが
334雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:18:38 ID:BnhKA2ZX
明日の朝イチの試合Draw 12で
KOR-CAN ITA-RUS SCO-CHN SWE-USA

SWE勝ち&KOR負け の場合
明日の昼にも 祝!日本、バンクーバー五輪出場権確定だね
335雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:20:12 ID:WgaVWNcp
ロシアも残りはタイか格下であろう相手だからなあ
韓国が上位食えるか
とアメリカが下がることによって相対的に他のチームが上がるかどうか
可能性ある限りは安心できないわ
336雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:22:51 ID:GpG3WVWT
>>332
あったとしても関係ないんじゃない
青森が出場すれば、甘い相手ではないと
他国のチームは思うんじゃね。
337雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 02:46:52 ID:cmLjFeWV
>>336
組み合わせのスケジュールが
強豪との連続になったりするのと
今までのオリンピックのスケジュールって
ポイントの順位から組み合わせ考えられてるのかな
338雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 12:58:14 ID:PZHhuXhQ
カナダは韓国相手に3点差リードを逆転か、やっぱ力がある所は違うな
スウェーデンがアメリカに負けて4つ目のイスが混戦模様に
339雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 15:28:47 ID:Q3PQcIRR
韓国とイタリア負けたから日本のオリンピック出場決定!?
340雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 17:08:32 ID:r1qVtKiV
アメリカがスイスに負けたから決定したのではないかと。
スイス5勝 VS スウェーデン5勝が残ってるから6勝以上が4チーム以上になることが確定
し、韓国のプレイオフ進出の望みが絶たれた。(ノルウェー、イタリアはすでに絶たれている)
341雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 17:20:53 ID:QdAUetVY
>>340
おお、そうだね。
プレイオフ進出ラインが6勝に上がったので韓国の可能性も消えた
日本のバンクーバー五輪出場権確定!!!?
342雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 17:44:16 ID:RruVBKpR
日本オリンピック出場決定しましたか
おめでとう ぱちぱち
343雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 17:53:43 ID:QdAUetVY
五輪出場権確定!!

Draw 13 終了
−|中丁加瑞典蘇露米独韓伊諾|
中|\○●○−○○○○○○−| 8-1 CHN
丁|●\○○○−○−○−○○| 7-1 DEN
加|○●\−●○○○○○−○| 7-2 CAN
瑞|●●−\−●○○○○−○| 5-3 SUI
典|−●○−\○○●●○○−| 5-3 SWE
蘇|●−●○●\●−−○○○| 4-4 SCO
露|●●●●●○\○−−○○| 4-5 RUS
米|●−●●○−●\○○●○| 4-5 USA
独|●●●●○−−●\−○○| 3-5 GER
韓|●−●●●●−●−\○○| 2-6 KOR DNQ
伊|●●−−●●●○●●\−| 1-7 ITA.  DNQ
諾|−●●●−●●●●●−\| 0-8 NOR DNQ
344雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 18:18:26 ID:tCD7A8T0
イタリアが残り全部勝って、ドイツが残り全部負け場合でも
4.5差はひっくり返らないよね。
よって10カ国確定かな。

前半心配された、宇佐・ドイツ・ロシアがしっかり数字を合わせてきたのはさすがですね。
345雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 18:33:28 ID:O9TQ65Ft
五輪出場決定おめでとう!
346雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 19:37:17 ID:W2YUZVxS
しかし中国強いな。
347雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 21:47:13 ID:9JmWLCKN
おめでとう! なんだけど、なんか大本営がおかしなこと言ってる。

ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090325204140.asp

去年の銀メダリスト・中国を伏兵扱い? しかも通算0ポイントって。
348雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 21:56:27 ID:cC/OUTru
大本営の人、ここ見てるだろ

スコットランドは世界選手権に出場すれば+1なので、
もうとっくに確定してるし。
ノルウェーとスウェーデンを勘違いしてるにしても変だね

349雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:01:43 ID:exK3fE5I
マヨブログによるとスコットランドは選抜代表チームなんだな。
350雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:10:32 ID:PipO7id0
スコは去年も選抜チームじゃなかったけ
351雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:14:52 ID:VytHdjvb
スコットランドというか、オリンピックの場合には
ブリティッシュは、チーム編成についていろいろ試行していて
トラブルも引き起こしている。一部の選手が大会の途中で帰国したり。
混乱状態にある。オリンピックの前年にそんな状態なら
日本にとってはライバルが一つ減って、ラッキーだが
チーム青森のメンバーは、万全なケリスコのチームと戦えなくて
残念だと思っているだろうな。
352雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:26:28 ID:RruVBKpR
けりうどね
353雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:27:26 ID:cC/OUTru
日本も選抜にした方がいいんじゃないかと思う時もあるがな・・・
354雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:31:01 ID:kExrn2xo
今の日本、ある意味選抜
355雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:44:56 ID:RruVBKpR
スコットランド選抜チームじゃなくてケリーウッドチームのまま出た方がよかったりして
356雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:45:45 ID:W2YUZVxS
だから、かなりがWINSを応援した。特殊事情もあったが。
357雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 22:47:10 ID:uUO3vSIj
選抜なら長野から違う人を呼んだよな。
358雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 23:07:30 ID:RruVBKpR
Draw14まで
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||加|丁|中|典|西|米|蘇|露|独||韓伊|諾|                     日本を逆転するには
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||\|×|○|×|_|○|○|○|○|○|_|○| 09戦07勝02敗 2位タイ    
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||○|\|×|○|○|_|_|○|○|×|○|○| 09戦07勝02敗 2位タイ    
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||×|○|\|_|○|○|○|○|○|○|○|_| 09戦08勝01敗 1位タイ   
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||○|×|_|\|○|×|○|○|×|○|○|_| 09戦06勝03敗 4位      
04 |--.- |10.0 |07.5 |17.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||_|×|×|×|\|○|×|○|○|○|_|○| 09戦05勝04敗 5位      
05 |--.- |06.0 |09.0 |15.0|  USA.     |USA . |米 ||×|_|×|○|×|\|_|×|○|○|×|○| 09戦04勝05敗 6位タイ    
08 |--.- |03.0 |10.0 |13.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||×|_|×|×|○|_|\|×|×|○|○|○| 09戦04勝05敗 6位タイ    
09 |--.- |05.0 |04.0 |09.0|  Russia....   |RUS . |露 ||×|×|×|×|×|○|○|\|_|_|○|○| 09戦04勝05敗 6位タイ    04.0(9位以上)
10 |--.- |04.0 |04.0 |08.0|  German.    |GER . |独 ||×|×|×|○|×|×|○|_|\|_|○|○| 09戦04勝05敗 6位タイ    05.0(8位以上)
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Korea      |KOR....|韓 ||×|○|×|×|×|×|×|_|_|\|○|○| 09戦03勝06敗 10位   DNQ 不可能
11 |--.- |02.0 |01.5 |03.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||_|×|×|×|_|○|×|×|×|×|\|×| 09戦01勝08敗 11位タイ DNQ 不可能
13 |--.- |00.0 |00.0 |00.0|  Norway    |NOR....|諾 ||×|×|_|_|×|×|×|×|×|×|○|\| 09戦01勝08敗 11位タイ DNQ 不可能
359雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 23:10:09 ID:RruVBKpR
8勝の中国はplay-off進出決定か
360雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 23:14:24 ID:PipO7id0
そんな中国とも互角以上に戦える青森なのにorz
361雪と氷の名無しさん:2009/03/25(水) 23:22:35 ID:PQqhkOQp
イギリス(スコットランド)は今回篩いにかけてる状態じゃないの。
362雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 07:56:42 ID:z8YuJ48G
強いチームはスキップのコール早い。
363雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 08:48:01 ID:JYdZjLMh
今日はロシア,ドイツ,韓国のリーグ戦になってるのね
364雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 12:55:17 ID:nsSRfIn+
>357
長野から呼ぶならスイープ力のあるノジュンだろうけど、
どう考えてもノジュンとマリリンが同じチームで仲良くやれると思えないw
365雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 17:59:18 ID:yzXmFWv2
Draw 16 終了
−|中丁加典瑞独露蘇米韓諾伊|
中|\○●○○○○○○○−○| 9-1 CHN
丁|●\○○○○○○−●○○| 8-2 DEN
加|○●\●−○○○○○○○| 8-2 CAN
典|●●○\○●○○●○○○| 7-4 SWE
瑞|●●−●\○○●○○○○| 6-4 SUI
独|●●●○●\−○●○○○| 5-5 GER
露|●●●●●−\○○○○○| 5-5 RUS
蘇|●●●●○●●\○○○○| 5-6 SCO
米|●−●○●○●●\○○●| 4-6 USA
韓|●○●●●●●●●\○○| 3-8 KOR
諾|−●●●●●●●●●\○| 1-9 NOR
伊|●●●●●●●●○●●\| 1-10 ITA
366雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 18:38:16 ID:JYdZjLMh
デンマークカナダの2位争いと
スイスがタイブレークに進めるかどうかか

同じ勝ち数だとデンマークが2位になるか
367雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 19:42:20 ID:7ppJbXdd
>>364
たしかに。


長野選抜vs北海道選抜って構図がいいと思うんだけどな。
368雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 20:21:21 ID:lQVBzgY7
ドイツとロシアがポイントで日本の上になることも確定したようだな
日本の下はガラガラだが。
369雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:47:18 ID:HeoMHOys
おTTさん予選落ち
でも緊張するいい場面だった
JJはあの配置でNO1を放り出すのは自信があったようですね。
370雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:24 ID:HeoMHOys
ドイツ5位タイ
ロシア7位タイ
371雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:51:37 ID:nsSRfIn+
両方ともポイント日本より上か。想定内ではあったけど。
ここに日本がもし出てたら、どの辺までいってただろうね。
372雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:53:34 ID:lQVBzgY7
日本が出ていたら、何位くらいに食い込めただろうか・・・・
5位〜8位の間に入れたか疑問だなあ・・・
373雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:56:06 ID:rkLjGqq2
4強はほぼ順当かな。5位のスイス含めると6位以下とはちょっと力の差があるね。
374雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:56:19 ID:nsSRfIn+
軽井沢国際のデンマークは一体何だったんだろう。不思議で仕方ない。
375雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:59:34 ID:JYdZjLMh
Draw17まで
po |2009|2008|2007|sum|  Nation....   |NAT ...|略 ||中|丁|加|典|西|独|露|蘇|米||韓諾|伊|
03 |--.- |12.0 |06.0 |18.0|  China..    |CHN....|中 ||\|○|×|○|○|○|○|○|○|○|○|○| 11戦10勝01敗 01位 Q
02 |--.- |08.0 |12.0 |20.0|  Denmark .   |DEN ...|丁 ||×|\|○|○|○|○|○|○|○|×|○|○| 11戦09勝02敗 02位 Q
01 |--.- |14.0 |14.0 |28.0|  Canada     |CAN....|加 ||○|×|\|×|○|○|○|○|○|○|○|○| 11戦09勝02敗 03位 Q
06 |--.- |07.0 |07.5 |14.5|  Sweden.   |SWE....|典 ||×|×|○|\|○|×|○|○|×|○|○|○| 11戦07勝04敗 04位 Q
04 |08.0 |10.0 |07.5 |25.5|  Switzerland |SUI . ..|西 ||×|×|×|×|\|○|○|×|○|○|○|○| 11戦06勝05敗 05位 DNQ
10 |07.0 |04.0 |04.0 |15.0|  German.    |GER . |独 ||×|×|×|○|×|\|○|○|×|○|○|○| 11戦06勝05敗 06位 DNQ
09 |06.0 |05.0 |04.0 |15.0|  Russia....   |RUS . |露 ||×|×|×|×|×|×|\|○|○|○|○|○| 11戦05勝06敗 07位 DNQ
08 |05.0 |03.0 |10.0 |18.0|  Scotland .   |SCO. .|蘇 ||×|×|×|×|○|×|×|\|○|○|○|○| 11戦05勝06敗 08位 DNQ
05 |04.0 |06.0 |09.0 |19.0|  USA.     |USA . |米 ||×|×|×|○|×|○|×|×|\|○|○|×| 11戦04勝07敗 09位 DNQ
13 |03.0 |00.0 |00.0 |03.0|  Korea      |KOR....|韓 ||×|○|×|×|×|×|×|×|×|\|○|○| 11戦03勝08敗 10位 DNQ
13 |02.0 |00.0 |00.0 |02.0|  Norway    |NOR....|諾 ||×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|\|○| 11戦01勝10敗 11位 DNQ
11 |01.0 |02.0 |01.5 |04.5|  Italy       |ITA .....|伊 ||×|×|×|×|×|×|×|×|○|×|×|\| 11戦01勝10敗 12位 DNQ
376雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 22:59:52 ID:lQVBzgY7
あれは観光&ショッピング気分で日本に来たけど
冬の軽井沢があまりにもド田舎だったのでショックを受けてやる気なくした、
と言うのが真相だと思う
377雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 23:00:16 ID:rkLjGqq2
日本が出てたら調子よければ5位くらいはあったんじゃない。一位の中国とも十分勝負になるんだし
378雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:16 ID:pTcFaOSB
デンマークにとって日本は良い成績をもたらす国だから、
世界選手権前にパワーをもらいに来たんでしょ。
379雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:27 ID:7/VYyByK
>>367
長野選抜最強メンバーというとこの顔が浮かんだ

リード  佐藤令子
セカンド  長岡はと美
サード 土屋美喜子
スキップ 松村なぎさ
リザーブ 土屋志保

380雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 23:09:37 ID:JYdZjLMh
オリンピックポイント バンクーバー
po   |Nation....  ||2007 2008 2009 Total
--   |Canada..... ||14.0 14.0 --.- 28.0 開催国枠
--   |Denmark......||12.0 08.0 --.- 20.0 
--   |China..   ||06.0 12.0 --.- 18.0 
--   |Sweden.  ||07.5 07.0 --.- 14.5 
--   |Switzerland||07.5 10.0 08.0 25.5 
06   |USA.    ||09.0 06.0 04.0 19.0 
07   |Scotland......||10.0 03.0 05.0 18.0 
08   |Russia....  ||04.0 05.0 06.0 15.0 
08   |German.   ||04.0 04.0 07.0 15.0 
10   |Japan.   ||04.0 09.0 00.0 13.0 
11   |Italy      ||01.5 02.0 01.0 04.5 
12   |Korea     ||00.0 00.0 03.0 03.0 
13   |Czech.    ||01.5 01.0 --.- 02.5 
14   |Norway   ||00.0 00.0 02.0 02.0 
381雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 23:25:38 ID:nsSRfIn+
軽井沢国際、初日の観戦前に昼ご飯買おうと思ってツルヤ(会場近くのスーパー)に
寄ったら、店の中にあるサブウェイでデュポン姉妹があーでもないこーでもないって
感じで注文してたのを見たな。アウトレットにでも行けば発散になったろうに。
382雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 01:05:55 ID:/2b4ywIL
しかし、独が割り込んでくるのは予想外だった。
383雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 01:11:12 ID:L9xpW6UG
0ポイントの年があるのは日本だけか。
やっぱ2013年世界選手権誘致しないとやばい。
384雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 01:17:41 ID:BFa2k9Lm
んー、女子世界選手権のアジア枠もう一つ頂戴ってカンジ。
韓国ですらノルウェーやイタリアより勝ち星多いってのに
385雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 03:39:43 ID:HO0mBi0d
>>383
誘致はかまいませんがカーリング場はどこを使いますか?
カーリング場(専門)で日本一立派なのはどこですか。
それか東伏見とかのようにスケートリングを使うのか。
386雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 06:22:57 ID:5klAGPJ7
>>385
軽井沢通年施設の落成記念として、だろうな
387雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 06:52:49 ID:pQ4ipil3
カナダだって世界選手権開くときはアイスホッケーリンク使うよ
そんなの気にする必要なし
388雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 07:13:45 ID:8LeLFVye
将来はともかく、現状は誘致より選手強化に資金を使った方がいいと思います。
スレチスマソ
389雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 08:00:46 ID:WaUw+KhV
誘致するのに金使うもんなの?
金使わないで立候補だけだと良い?>>388
390雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 08:23:24 ID:pd1jUqZH
読売新聞に「オリンピック出場確実」とあるが、まだ確定にならない要素があるの?
競技結果や状況は一切無い記事だったがw
391雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 08:38:29 ID:FFfqfwEj
上位チームがたくさんドーピング検査でアウトになって
下位チームが繰り上がる可能性が残っている。
392雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 09:46:02 ID:pd1jUqZH
>>391
試合成績そのものでは問題ない訳か。
393雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 12:49:20 ID:AVOTXIgu
確定 とは書いてないのがミソ
394雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 14:16:48 ID:FFfqfwEj
日経に載っていた時事通信によれば、確定と書いてあった。
共同では確実としか書いていない。時事のフライングだと思う。
395雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 15:02:59 ID:X2rLoFJ4
時事の記事をよく読め
「確定」はWFCの発表がネタ
http://www.worldcurlingfederation.org/2009-Mar26-WWCC-Womens%20Olympic%20lineup.html

「確実」はポイントの計算のみ
396雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 15:05:52 ID:X2rLoFJ4
>>395(自己レス)
WCF(世界カーリング連盟)だな
397雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 19:17:17 ID:FFfqfwEj
チーム青森の公式にお知らせ あり
30日に会見があるということは、それまで各選手が勝手にコメントしては
いけないのかな。
398雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 19:57:41 ID:UJPeKJsw
そりゃ理事会が28日なんだし
青森がどのくらいアドバンテージもらえるか次第だろ
399雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 20:03:42 ID:pQ4ipil3
大本営にこんなの出ましたけど。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090327102528.asp
400雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 20:50:29 ID:4hTPglJ4
>>399
しかしマヨも運がいいというかなんというか。チーム長野の亀山さんが夏場まで悩まずに、
2006年の世界選手権終了直後ぐらいに(青森からマヨに移籍のオファーがある前に)
チーム離脱を決断していれば、おそらくマヨが後釜としてチーム長野に入っていた可能性が高い。
そうなれば彼女のカーリング人生もそうとう変わっていたでしょうな。

401雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 22:05:37 ID:IFac0Bnw
なんだか、トライアルを開催する意味はあるのかな?
協会は「日本最強のチーム」を派遣するのが仕事。
へんなシガラミで開催することは意味がない。
カーリング協会の会長さんの判断??
お爺さんはご隠居したほうがいい


402雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 22:14:19 ID:L9xpW6UG
>>401
トライアルはチーム青森救済策なんですよ。
今回は必要なかったというだけ。
403雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 22:23:51 ID:FFfqfwEj
一発勝負の日本選手権の決勝戦だけでは何が起きるかわからないのが
勝負事のむずかしいところ。
だからトライアルがある。
カナダはもっと大規模にやっている。
404雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 23:14:46 ID:IFac0Bnw
今回はオリンピックポイント全てチーム青森が獲得して
JCCでは4連覇。そのうち全勝優勝3回。
申し分ない結果なのに
万一、長野や常呂が出場して五輪で結果残せなかったらどーすんだろ?
405雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 23:34:16 ID:rW+OAcsb
オリンピックなんてそんなもんだけどな。それまでどんな好成績を残そうと国内予選で負ければすべてパー
406雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 23:43:05 ID:XKm0cs2W
フィギュアスケートはそうとも言い切れなくて、いつも選考結果に疑問が残る
407雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 23:49:31 ID:rW+OAcsb
採点競技は名前が重要な部分もあるからな
408雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 23:56:57 ID:WaUw+KhV
カナダだけはJJチームじゃなくて他のチームが来ても優勝しそうだけど
カナダ以外だと替わりのチームではそう勝てそうもないなと思った
409雪と氷の名無しさん:2009/03/27(金) 23:59:09 ID:+HbHeWQI
次からトライアル進出条件に「対象大会全てに出場したチームのみ」と追加してくれ。
地区予選も勝ち上がれないチームに日の丸背負う資格無し。
無論優勝枠で出るチームが最上
410雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 00:47:20 ID:iIeqIyc8
対象なんか日本選手権のみで良い。
ただ今回の露骨な(昨年の全日本準優勝チームにまで対象にした)トライアル選考は検討し直してほしい。

チーム青森が優勝できなかった時の苦肉の策としか思えない。

これ以上はスレ違いだからやめるけど。
411雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 00:53:29 ID:b7f66x0l
トライアル案でたのって去年の8月だったよね
去年の準優勝チームが長野って決まった後だから
これを青森救済ってのは違うと思うけどなあ
412雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 01:35:55 ID:8Cc0Fbp7
最初に出場チーム選出のルールがあってそれに則って選ばれるのであれば問題ない。
アドバンテージひっくり返されるようでは本番もダメだろ。
413雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 01:50:43 ID:QdEnXdCU
トライアルもカナダで開催するのならいいんだけどw
青森のストレートアイスじゃ事前練習にもならないだろ
青森のアイスをカナダ仕様にするっていうのならまだマシか
414雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 02:48:52 ID:yeKnAlXI
去年の青森スレ見ましたが、去年の4月にはトライアルはほぼ決定的だったようですね。
ご参考まで。
415雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 02:58:27 ID:lO/AQS21
青森はストレートアイスじゃないぞ?
416雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 03:50:02 ID:qXODCWTw
いづれにせよマヨはいらない子
417雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 10:00:14 ID:XczaTAMC
マヨがいなくちゃ去年の4位はなかったぞ
418雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 10:59:02 ID:b7f66x0l
どっちかと言えば世界選手権の4位を受けてアドバンテージ設ける為と感じた
トライアルやるのは規定路線だろな
419雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 17:46:40 ID:pcTLQ/Ps
JJ敗退
やはり予選2位と予選3位の違いは大きいですね。
またJJとノルベリは予選で2勝差あったのに4位以内に入れば関係ないですからね。
この1年間JJが大事な試合を落としたのが初めてですから、チームJJも人間だと
がっかりしたような安心したような・・・。
さっきの試合の終盤のJJの表情はあせりの色がありありでしたね。
あんな顔は初めて見た感じでした。いつもは苦しい場面でもけっこう冷静だったと思うのですが。
腐ってもノルベリはノルベリでさすがでしたね。
420雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 18:46:38 ID:XBcy3ifa
ノルベリになかなか勝てないプレッシャーがあるんだろうね。セミファイル次第では
明日もう1回やる可能性もあるから今後のためにも勝っておきたいだろうな
421雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 19:49:02 ID:yymOE1c6
>>420
JJがぷっつん逝ってしまって
試合にならない可能性の方が高いと思う
422雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 19:51:43 ID:sRzb2KDT
>China will face the winner of Saturday’s semifinal (7:00pm Tokyo time)

ん?なんでこんな親切に書いてくれるの?

http://www.worldcurling.org/2009-Mar27-WWCC-P1.html
423雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:08 ID:b7f66x0l
CCTVでもやってるのね

Wang has been hearing of growing television audiences for curling back home in China,
through state broadcaster CCTV, which is covering the games.

World Curling Television (WCTV) is providing host feed and highlight package television to multiple client broadcasters including Eurosport (Europe),
CCTV (China), SBS (Korea) TSN (Canada) and Universal Sports (USA). For footage enquiries contact the sender below.
424雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 21:29:16 ID:xiLQzqOc
>422
よっぽど韓国人に見られていない大会なのか、あるいは単に
記者が「フランスの首都はローマ」とか言っちゃうような人なのか
425雪と氷の名無しさん:2009/03/28(土) 21:38:55 ID:T3xq5RJa
>>422
日本と韓国(下手すれば中国も)の区別がついてないだけでしょ
426雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 09:42:47 ID:F9lAZO/1
IT先進国の公式はお粗末すぎだな
427雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 16:18:48 ID:j/Rq1817
公式は完全放置プレー中?
428雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 18:04:59 ID:z8Qc7wNv
オリンピックポイント バンクーバー
po   |Nation....  ||2007 2008 2009 Total
01   |Canada..... ||14.0 14.0 09.0 37.0 開催国枠
02   |China..   ||06.0 12.0 14.0 32.0 
03   |Denmark......||12.0 08.0 10.0 30.0 
04   |Sweden.  ||07.5 07.0 12.0 26.5 
05   |Switzerland||07.5 10.0 08.0 25.5 
06   |USA.    ||09.0 06.0 04.0 19.0 
07   |Scotland......||10.0 03.0 05.0 18.0 
08   |Russia....  ||04.0 05.0 06.0 15.0 
08   |German.   ||04.0 04.0 07.0 15.0 
10   |Japan.   ||04.0 09.0 00.0 13.0 
11   |Italy      ||01.5 02.0 01.0 04.5 
12   |Korea     ||00.0 00.0 03.0 03.0 
13   |Czech.    ||01.5 01.0 --.- 02.5 
14   |Norway   ||00.0 00.0 02.0 02.0 
429雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 18:11:08 ID:CKrH3/iD
中国見事。
真っ向勝負で快勝。何もいえない。( ゚д゚)ウッウー
430雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 18:14:10 ID:58VXtuuR
もうアジアの奇跡とは言わないだろう
431雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 18:18:58 ID:z8Qc7wNv
しかし中国も最後ドローじゃなくてダブルテイクで行くのね
萌絵さんのカナダ戦ダブルテイク狙いを思い出した
432雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 20:39:08 ID:maSqJO9X
公式が見られないんですけど、
中国が優勝したんですか?
433雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 21:43:17 ID:qcP2ufZh
中国優勝
これで世界のカーリング界にいろんな意味で変貌が起きる可能性がありますね。
準優勝くらいにしておけば、特に動きがなかったと思うのだが・・・・・。
欧州や北米の列強国はどうするんだろうね。サイボーグの真似をするか・・・・・。
wwccを除き東アジアの出入り禁止っちゅう手もあったりして・・・・・。
434雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 22:19:39 ID:DwJY4fk3
>>432
公式はまだ死んでるがWCFの方に結果がでてる。
http://results.worldcurling.org/Curlhome/Statistics/tournament.asp?tid=313

優勝 中国
準優勝 スウェーデン
3位 デンマーク

>>433
他のオリンピック種目と同様にカーリングもついに「アマチュアリズム」という言葉が
死語になる時がきたのかな。萌絵パパが書いていた、普段は普通の仕事を
している人でもオリンピックや世界選手権に出られるところがカーリングのいいところ、
という時代は終わってしまうのかなあ。
435雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 22:35:43 ID:CKrH3/iD
>>434
>>普段は普通の仕事
チーム青森の勤務形態が「普通の仕事」とはとても思えない。
436雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 22:45:17 ID:z8Qc7wNv
チーム青森ぐらいなら日本のトップアマとしては普通の環境なのかな

柔道の谷亮子さんぐらいだとトヨタの仕事なんかせずに
ほとんどプロだったみたいだけど

むしろ中国に追いつきたいならプロ化(仕事はせずにカーリングだけやってると言う意味)でもしないと駄目かと
437雪と氷の名無しさん:2009/03/29(日) 22:49:54 ID:/6d57UbQ
通年リンクと国際レベルのアイスをあちこちに、
トップチームはカナダに半年で結構十分じゃね。
438雪と氷の名無しさん:2009/03/30(月) 01:45:32 ID:SUXMP+yj
日本の場合、競技人口少ないから仕事せずにカーリング…なんてモデル作ったら
今以上にカーリング人口落ちるよ。


今のチームを徹底的に鍛えるより「その他」を
(普及や施設の増加を通じて)増やした上で強化してかないとダメだと思う。


だから小野寺・林の両氏がやってる
普及の次のステップ、施設の増加の懇願
が実ればねぇ…


その次が強化かな
439雪と氷の名無しさん:2009/03/30(月) 01:54:18 ID:3b4+Jm5c
中国が勝ってるのに、まだトライアルがどうのこうのなんて言ってる
日本の強化委員長の長岡はアホか?
夫婦そろって甘いし、競技委員長も長野とは、デキレースに過ぎないだろ??

長野の主体ですすんでいる限り、自分の利益しか考えていないのが
元々の衰退理由。
日本の為に強化するのはチーム青森を選出したほうが良いに決まってる。

中国優勝で危機感も無いのか??
ねぇ、阿部ちゃん。
440雪と氷の名無しさん:2009/03/30(月) 05:21:39 ID:x7BWWxqi
>>439
青森県協会の方ですか?
441雪と氷の名無しさん:2009/03/30(月) 07:28:07 ID:ecv3rMGr
あちらはあちら、こっちはこっち。
442雪と氷の名無しさん:2009/03/30(月) 11:01:44 ID:j1Is4DxT
トライアルなんてやってる場合ではないのは確かだな
443雪と氷の名無しさん:2009/03/30(月) 12:30:40 ID:izUlOqK1
そんな事より信州チェアが一足先にバンクーバー行きを決めましたよ。
444雪と氷の名無しさん:2009/04/02(木) 23:55:15 ID:2oC8mQwh
SC軽井沢の試合の放送予定  左が現地時間、次が日本時間
2009/04/04 19:30 2009/04/05 09:30  TSN  02B  JPN (Morozumi) - CAN (Martin)
2009/04/05 13:00 2009/04/06 03:00  CTV  04D  JPN (Morozumi) - CHN (Wang)
2009/04/07 19:30 2009/04/08 09:30  CTV  11C  DEN (Schmidt) - JPN (Morozumi)
2009/04/09 19:30 2009/04/10 09:30  CTV  17B  JPN (Morozumi) - GER (Kapp)
445雪と氷の名無しさん:2009/04/03(金) 20:18:12 ID:mvUjRuqw
Optimist International Under 18 Championship

青森ジュニア0000030=3 0勝1敗
ケベック____0031302=9

WINS 14042=11 1勝0敗
BC 00100=1

がんがれ がんがれ
446雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 10:43:37 ID:0lYKcM9n
2連勝と好調のWins3試合目の対ユーコン戦が始まった
2:0 でリードされてる
447雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 11:22:57 ID:Or00KNIA
>>442

中国のカーリング人口は70人。
日本のカーリング人口は約3000人。
強化の進め方でこんなに変わる。
中国は本腰。
日本は中途半端。
競技の普及と強化は関係ない。
448雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 11:32:01 ID:kUHfi6KF
Wins大敗の模様
なんだ第6エンドの6失点って
449雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 11:46:29 ID:SUuyJJWz
>>447
日本は3000人なんだ。
それって常にやってる人たち?
450雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 11:55:54 ID:kUHfi6KF
青森ジュニアは初勝利

>>449
協会に登録している人数だろ
北海道だけで1441人いる
http://www5.plala.or.jp/curlingfun/membernew.html

451雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 11:56:45 ID:6qFbE8Up
Wins 2連勝のあとユーコンに負けて2勝1敗
青森ジュニア 2連敗のあとマニトバに勝って1勝2敗
452雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 12:34:59 ID:FhiLwnUW
途中経過は実況スレでやれや
453雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 15:39:46 ID:0spnX8Om
>>444
現地19:30は日本時間7:30の誤りではないかと思う
454雪と氷の名無しさん:2009/04/04(土) 19:27:37 ID:kUHfi6KF
カナダの東端で、
時差-13時間とサマータイムで-12時間みたいですね
453が正解かと。
455雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 09:08:41 ID:D13CE826
456雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 12:18:52 ID:xypdEQH7
ケビンマーチン相手に良くやったかな
1点ずつに良く抑えたけど3点痛かった
457雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 12:59:54 ID:F7FOHt1P
最初の3エンドはリードとセカンドが50%台、サードとスキップが90%台、マーチンはなんと60%台
ところが第4エンドのラストがスキップ0ポイントで、そこからサードとスキップがおかしくなった。
中盤はリードとセカンドの数字が回復したんでテイク戦になったんだろう


458雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 15:10:32 ID:RFre+09W
459雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 16:06:52 ID:xypdEQH7
FLVね
460雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 18:04:50 ID:ZBjsvrTR
>>458
5エンド目の攻め方が謎。
461雪と氷の名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:45 ID:RFre+09W
全然謎とは思わんが。
スキップの二投は「攻め」じゃなくて失点減らしだから。

ドローの難しいアイスに加えて、カナダのサードの完璧なヒットロール、
あれじゃドローで投げる場所ないし。

462雪と氷の名無しさん:2009/04/06(月) 06:33:54 ID:1t5a+J93
おお、最近勝てなくなっていた中国に勝ってる
463雪と氷の名無しさん:2009/04/06(月) 20:22:55 ID:B7mSzo0N
中国に勝ったは良いが
フランスに負けたんじゃ意味がない・・・
464雪と氷の名無しさん:2009/04/06(月) 21:42:14 ID:1t5a+J93
欧州四強(SCO,NOR,GER,SUI)とカナダには負けると思っていたが・・・。
ドイツとスイスの調子がいまひとつみたいだからその分を取り戻せるといいんだが。
465雪と氷の名無しさん:2009/04/06(月) 22:27:32 ID:aRsgf1ri
>>461
でも失点減らし狙いならなおのこと、スキップ2投で
No1作っておかないと大量失点のリスク発生しね?
山口選手の2投目まででランバック狙いは止めて、
り、両角(兄)選手1投目でセンターのロングガード裏に
カマーして最悪No2にまでなっておけば2点以内で
済んだかもね、あのエンドは。
466雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 06:37:51 ID:ejwB5Rhg
>>465
そのカマーが難しいアイス。あの時点でドローの成功率は両チームとも半分ぐらい。
隠れなかったらあっさりノーズヒットで大量点取られる。
トリプルテイクのラインがあったから兄の二投はそっちの方が簡単と判断したんだろう。
二投ともぶれたのは運が悪かった。

ところでトリノ五輪の銀メダルメンバーが軸のフィンランドに逆転勝ち。
フィンランド最近強くはないのでこれは勝って当たり前の範囲かも。
467雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 11:09:03 ID:6kilC4+q
Draw8終了
−|加諾蘇仏米独日瑞丁芬捷中|
加|\−−○−○○−−−○○|5-0 CAN    
諾|−\−−○−−−○○○○|5-0 NOR    
蘇|−−\−○○○●−○−−|4-1 SCO    
仏|●−−\−−○○●−−○|3-2 FRA    
米|−●●−\○−○−−−○|3-2 USA    
独|●−●−●\−○−−○−|2-3 GER    
日|●−●●−−\−−○−○|2-3 JPN    
瑞|−−○●●●−\○−−−|2-3 SUI    
丁|−●−○−−−●\○●−|2-3 DEN    
芬|−●●−−−●−●\○−|1-4 FIN    
捷|●●−−−●−−○●\−|1-4 CZE    
中|●●−●●−●−−−−\|0-5 CHN    
468雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 20:23:23 ID:ejwB5Rhg
スコットランドと最終までというのは善戦したほうか。
明日は正念場の米国とデンマーク
ここらに連敗するようではソチ五輪も遠いだろう。
469雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 20:37:49 ID:TFGYsZM/
後攻でブランクを3エンドってのはねえ
スコア勝ってるならともかく、
負けてて3エンドもブランクにしたら逆転できないだろう
470雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 20:43:01 ID:fDb3D5S8
しかし
せめてHPに男子の世界選手権開催中とかくらい記載しろよ>日本協会
471雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 21:38:42 ID:keej/YJu
やっぱりそう思うよなー、JCAサイト記載。
女子の情報はサイトに載せて、盛んにアピールしてるのに、
男子だって頑張ってるんだからさー、もうちょっとやる気出してよね。
協会が盛り上げないで誰が盛り上げるのさ。存在意義を問われますよ?
472雪と氷の名無しさん:2009/04/07(火) 23:15:32 ID:aGX69cG5
>>470-471 以後に開催中とリンク貼られた。
夜の更新なんて珍しい。
読んでんのか?
473雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 00:13:08 ID:YXkT5ioO
>>469
ピンチで時間使いすぎて流したんだろうよ。

たった今、中国戦の映像見たけどアイス速くてよく曲がる。
それを利用して日本はカマーがよく決まり、中国はテイクがスルー。
日本戦の負けがきっかけで王奉春はスキップおろされた見たいだな。

474雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 00:26:21 ID:YXkT5ioO
アメリカに惨敗で四敗目
まだドイツとノルウェーが残っているので、これで負け越しはほぼ決まりかな。
475雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 00:47:27 ID:OFlXfVcA
いまさらバンクーバー五輪などど書いたら笑われるが、事実上自力は消えたが
4敗で粘ればわずかながら可能性は残る。
ともかく4人ともがんばって、チームとしてもがんばってほしい。
476雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 06:31:34 ID:71H22s6r
Draw10終了   ×…Draw11
−|加諾蘇米独丁仏瑞捷日中芬|
加|\×−−○−○○○○○−| 6-0 CAN
諾|×\−○−○−●○−○○| 5-1 NOR
蘇|−−\○○−−●●○●○| 4-3 SCO
米|−●●\○●−○−○○−| 4-3 USA
独|●−●●\−○○○−−○| 4-3 GER
丁|−●−○−\○●●×−○| 3-3 DEN
仏|●−−−●●\○−○○×| 3-3 FRA
瑞|●○○●●○●\−−−−| 3-4 SUI
捷|●●○−●○−−\−×●| 2-4 CZE
日|●−●●−×●−−\○○| 2-4 JPN
中|●●○●−−●−×●\−| 1-5 CHN
芬|−●●−●●×−○●−\| 1-5 FIN
477雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 06:33:47 ID:71H22s6r
5敗までなら何とか…ならんかね
粘り強く! がんばれ〜
478雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 12:16:44 ID:/cGFTcSH
011301011X=8 でんまく
000030100X=4 SC軽井沢クラブ

2勝5敗 五輪消滅99%確定
479雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 18:42:24 ID:uI0TJdtf
千恵子にはかってほしい
480雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 23:58:37 ID:HfuhOw5/
おお、チェコに圧勝
しかしDraw12は一体何がw
481雪と氷の名無しさん:2009/04/08(水) 23:59:12 ID:YXkT5ioO
チェコに勝ってなんとか三勝目だけど、なんで男子は女子よりこんなにギブアップしてしまうんだろう
482雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 00:02:11 ID:xSylicR4
日本の残りはスイス、ノルウェー、ドイツ・・・欧州四強のうちの三つ
調子がさほどよくないスイスに勝ったら上出来というところかな
483雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 05:48:21 ID:xSylicR4
あースイスに負けた
残りはドイツにノルウェーだが期待薄。
484雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 05:57:25 ID:XJfyu7jG
SC軽井沢なら世界でそこそこ戦えるんじゃね、
と思った俺は見る目が無いのか?
何がダメなんだろ。
若くてまだまだ経験値が足りない?
485雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 06:05:01 ID:wQwP8Y+C
まだスイスに負けたって決まったわけじゃないがそろそろ投了かもね。
それより、ちゅんに勝って喜んでいたら、いつのまにかやっぱりちゅんの方が
世界と戦えると証明されつつあるのがくやじい。
486雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 06:09:40 ID:xSylicR4
ポジション別成績ではっきりしてるよ
あまり書きたくはないけど・・・
487雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 06:13:43 ID:xSylicR4
>>485
ついさっき、CurlTVでみたから。
中国はドイツに負けた。


中国はFIN戦残してるから日本より上に行くだろうね。
488雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 20:06:55 ID:JH/ce9kv
昨季より今季の方が状態がよくないよね。
PCCもフォーマットのおかげで二位になっただけで勝ち星なら四位だし、国際も日本選手権もいまひとつだった。
その割にはよくがんばってるんじゃないかな。
残りはUlsrud,とKapp、相手が悪いなあ。勝てばすごいけど。
489雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 20:30:40 ID:33H3zDjX
り、両角"もろちん"だが、
今年の軽井沢はいまひとつどころかgdgdだったように思うが・・
たしかに去年の出来だったら上位に行けたと思う。
環境が変わったのが影響してるんじゃないのかな?
長野協会も就職とかきっちりサポートしてやれよなぁ
男子も女子も日本代表クラスがアルバイト生活ではダメだろって
490雪と氷の名無しさん:2009/04/09(木) 21:13:02 ID:JH/ce9kv
男子はコーチ夫妻のとこ(NPO法人)に就職してると軽井沢国際のパンフに書いてある。
だからこそのチーム名なわけで。
リードとセカンドはまだ学生。


491雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 01:23:57 ID:kYwH65tq
ノルウェー戦大逆転負け残念でした。

さて注目は4位以内争い。
ノルウェーvsドイツの直接対決に注目。ドイツはここをもし乗り切ると最終戦は下位・日本戦。
スコットランドはわずかな可能性に賭けるデンマークとカナダ。楽観はできず。
ということで3敗組も苦しいところ。
4敗組の中で宇佐はチェコ戦をモノにするとしてフランス戦が勝負。
同じく4敗のスイスはフィンランドと中国。中国戦がいやでしょうね。

どうころんでも不思議ではないあとDraw2つ。
492雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 03:52:19 ID:GC+HDcKq
NOR 01002 02312 11
JPN*10410 10000 7
3エンドに4点取ったのは夢だったのかなあ

これで男子も五輪出場国が全部決まったかな?
加諾蘇独米仏瑞丁中典
493雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 06:00:18 ID:I3qpxvxl
ドイツがノルウェーに勝ち、これで4敗の三位タイが四チーム
NOR USA GER SUI
494雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 06:11:19 ID:I3qpxvxl
最終戦のカード
FRA-USA USA予選通過なるか、負けられない戦い
JPN-GER GER予選通過なるか、負けられない戦い
CHN-SUI SUI予選通過なるか、負けられない戦い
CAN-SCO 順当にSCO負けて四敗の場合、SUIがCHNに勝つと
SCO NOR USA SUI 4チーム中1チームが予選落ちするタイブレーク発生の可能性
アジア勢が鍵握る最終戦
495雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 06:15:53 ID:I3qpxvxl
うわぁ訂正 GER抜けてた
SCO NOR USA SUI GER 5チーム中2チームが予選落ちするタイブレーク発生の可能性
5チーム中2チームってどうやって決めるんだ???
496雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 12:41:28 ID:Fbb39z+d
おおおお延長でマードックがツルピカに勝ってる。
どの試合ももつれてすごい。SCお疲れ様。
USAは2007ユニバ優勝スキップつええ。
予選順位は順当な結果。
4チームでのTBは1コマだけか。
497雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 13:20:53 ID:2Rxmf8zP
つるピカ君と絶対にタイブレークに落ちたくないMurdochのその試合に対する執念の違いかな。
結局ここぞというところで、強いチームは取りこぼさない。

CASTの順位はアルファベット順でないですね。
何を基準に・・・・?
もしやDSCか。
498名無しさん:2009/04/10(金) 13:29:28 ID:2BTXjiN3
 カーリング日本男子 五輪残念だったね
 また がんばろう 世界選手権で
 
499雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 13:31:46 ID:GC+HDcKq
Draw 17 終了
−|加蘇米独瑞諾丁仏中日捷芬|
加|\●○○○○○○○○○○| 10-1 CAN Q
蘇|○\○○●○○○●○●○| 8-3 SCO Q
米|●●\○○●●○○○○○| 7-4 USA TB
独|●●●\○○●○○○○○| 7-4 GER TB
瑞|●○●●\○○●○○○○| 7-4 SUI  TB
諾|●●○●●\○○○○○○| 7-4 NOR TB
丁|●●○○●●\○●○●○| 5-6 DEN
仏|●●●●○●●\○○●○| 4-7 FRA
中|●○●●●●○●\●○○| 4-7 CHN
日|●●●●●●●●○\○○| 3-8 JPN
捷|●○●●●●○○●●\●| 3-8 CZE
芬|●●●●●●●●●●○\| 1-10 FIN
500雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 13:37:20 ID:GC+HDcKq
>>497
勝敗が並んだら、順位決めの方法は
1.当該チーム同士の成績
2.DSC だったと思います。今回は1だけで決まったぽい

http://www.seasonofchampions.ca/2009worlds/draws_drawSchedule.asp
Tiebreakers - USA vs NOR and GER vs SUI
Page Playoff 1 vs 2 - CAN vs SCO
Page Playoff 3 vs 4 - [Winners of Tiebreakers]
501雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:33 ID:UnMwH6dW
マードックはECCの決勝でも土壇場に強かった。
こういう選手はリスペクトに値するわ。
502雪と氷の名無しさん:2009/04/10(金) 22:58:56 ID:2Rxmf8zP
なるへど
タイブレークは
 3位相当vs6位相当
 4位相当vs5位相当
で一発勝負ですね。

まあそれより自分的には、決勝進出戦の、ピカりんvs窓りん、の再戦のほうが興味あるなあ。
いくら10連勝でも最後に負けたのはショックが残るんではないか。
503雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 07:35:34 ID:UYL1sK9l
PPO1始まったよーーー
504雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 09:03:36 ID:RP6DSL+U
>>503
寝てしまっていた

タイブレーク
 ノルウェー10−2宇佐
 スイス8−7ドイツ
505雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 10:33:07 ID:UYL1sK9l
マードックが決勝進出
506雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 10:33:25 ID:RP6DSL+U
マードック神経戦を制して逃げ切りだあああああ
ケビンマーチンに連勝。
決勝も同じカードの可能性が高いがどうなるか

ぴかりん1000201010=5
まどりん0301010101=7
507雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 10:38:42 ID:6IxvXNIO
スコットランドすげえな
チェコ・中国に負けたときは予選落ちの危機だったのにw
508雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 16:55:24 ID:UVXBSYWc
>>490
スポーツクラブのNPO法人に就職なんて
アルバイトとほとんど変わらないだろ・・・
身分が不安定過ぎると思うぞ
509雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 17:35:57 ID:UYL1sK9l
人生色々 会社も色々 社員も色々
510雪と氷の名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:34 ID:RP6DSL+U
3x4
はじまてましたね
511雪と氷の名無しさん:2009/04/12(日) 04:05:02 ID:OxRgzFEa
SEMI-FINALだよ
CAN-SUI
512雪と氷の名無しさん:2009/04/12(日) 04:46:11 ID:mLZdqjUo
しかし、
日本男子の将来はあるのかねえ?

がんばってほしい
513雪と氷の名無しさん:2009/04/12(日) 07:06:22 ID:OxRgzFEa
カナダ楽勝で決勝進出

点差は一点だけど、全然危なげなし。
9Eでカッコつけて失敗したから、10Eは泥臭く勝ちに行っただけ。
514雪と氷の名無しさん:2009/04/12(日) 11:03:35 ID:wG+UXtI9
予選とプレーオフで負けた相手に決勝で勝つという
去年のJJパターンかな

>日本男子の将来はあるのかねえ?

両角兄が去年の出来だったらもう2〜3勝できたと思う
まあそれ以前に来年以降確実にPCCを突破することが最重要だが。
毎年世界選手権出て、だいたい4ポイントずつとればオリンピック行けるんだし
515雪と氷の名無しさん:2009/04/13(月) 15:45:06 ID:sQtoy4mU
やっと仕事から解放された

3位決定戦
スイス*   100200100×=4
ノルウェー 011010021×=6
プレーオフ3x4の雪辱

決勝戦
まどりん*2010010022=8
ぴかりん 0202001100=6
リアルで見ていた人がうらやましい。

カナダの五輪代表はどうなるんでしょうね(男女共)。
わかりきったことですが、男子の場合は女子以上にスキップですよね。
そして、いかに好調でも一度調子を崩すと苦しいのがカーリングなのである。

Scotland's David Murdoch defeated Kevin Martin of Edmonton 8-6 on Sunday
in the gold medal game at the world men's curling championship.
516雪と氷の名無しさん:2009/04/13(月) 21:36:34 ID:ap6U939s
>>515
仕事中だったのでCurlCastだけ見てた。10EのサードまでSCOのセカンド以外はみんな4点だった。
マードック1投目4点の後、なかなかツルぴかの数字が動かないからおかしいなと思ったら
マードック2投目4点となり、続いてツルぴかの投球数だけ増え、しばらくしてSCO2点が表示された。

で、TSN見て理由判明。あのツルぴかが表情にまったくゆとりなし。
投げる場所がなくなって1投目はなんと故意スルーだった。
最後はSCO1点なんだが、CurlCastの中の人は動揺して2点を表示したことも判明。


表彰式でのマードック父から息子へのメダル授与と抱擁のシーンは実に良かったねえ。
表彰式で日本チームはなぜかコーチだけほんの一瞬映ってたw
517雪と氷の名無しさん:2009/04/13(月) 22:36:27 ID:DlS6nbsM
3位vs4位のプレーオフで
メジャーでもどちらが近いか決められず
ノーカウントになったが
あんなこともあるんだねえ
518雪と氷の名無しさん:2009/04/13(月) 23:31:41 ID:ap6U939s
世界男子の試合はホント面白いね。女子に比べると試合内容が2ランクぐらい上に感じた。
ドローウエイト大幅相違やガードヒットの比率がはるかに少ない。
519雪と氷の名無しさん:2009/04/13(月) 23:52:34 ID:tObE7P6A
>>515
なんだかねえ。
外野は結果論しか言えませんけど
10エンドカナダサードの1投目迎えるまで、かなりいい位置でワンツースリー
持っていて、SCOのフォーがいやらしい位置とはいえ、
そこからダブルセンターガード外しに2投げ使い、あげくのはては鶴ちゃんの1投げ目が
恋するーを選ぶとは・・・・・・。
これってカナダで物議になりそうな感じかな。

>>517
英語の理解できない私からすると、ノーカウントと言っても、ノルウェーが近いのと同じ結果なんですよね。
そりゃ理屈から同寸法はありえますが、ノーカウントといってもどちらかが負けなんですよね。
520雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 00:00:27 ID:GV6dDaKk
それと、SCOの試合をたくさん見たわけではないですが
優勝はしたけどセカンドのスミス選手だけがいつもイマイチで
山浦さんを思わずにはいられませんでした。
8投中2投が計算できないのは非常につらい。
521雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 00:34:55 ID:6xmQaFn2
そんな国内レベルと比較するのはちと失礼かと。

さて今季のラストはミックスダブルスでいいのかな。
シャイな帯広市役所のイケメン職員と、かわいい顔して声も肝も乳もデカイ獣医の卵とのペアに期待。

ジャージ着てても目立つわw
http://www.curlingcortina.dolomiti.org/eng/Event/teams.htm
JAPという略号はひどいな。昨年優勝のスイスペアと同じブロックに入ったのは不運だ。
522雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 02:24:53 ID:OetR6p1m
>>519
さっきTSN見終わって今このスレ確認したんだけど、やっぱりカナダの
最後何投かは???でしたね。
中ジャムってるんだしセンターガード外すのに2投使うなら、そのうち1投
でもscoのランバックをやりにくくするちょっと遠目のガードをなぜ置かなかったのでしょう・・・
「なんでそういくねん」と画面に3回つっこんでしもた。
女子とはパワーが違う(ガードごと吹き飛ばせる)ので仮定はあまり有効でないかもだけど、
萌ちゃんなら迷わずガードしてた気がするなぁ。
523雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 05:28:47 ID:L7i8V6Py
>>517
えらい時間かかってコメンテーターが笑ってたな
524雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 05:30:23 ID:L7i8V6Py
>>519
メジャーしたのはNo2
No1だけカウントした
525雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 20:31:56 ID:2V8n2xG2
ようやくTSN見れたよ
Kevin Martinのあのショットは、俺的には今年のShot of the Yearだね
世界選手権決勝、同点で迎えた最終エンドに世界チャンピオンが放ったショットが、アレということで。

>>521
おととしの妹背牛での日本選手権に、帯広畜産大のスキップで出ていたのに
その時には全然話題になってないんだよね
Zappyにすら負けて最下位だったこともあるんだろうけど。

それと
他の国はファミリーネーム・ファーストネームの順で書いてあるが
日本だけファーストネーム・ファミリーネームの順になってるような気がする
526雪と氷の名無しさん:2009/04/14(火) 23:20:47 ID:T5O1bQqL
世界MDは4チームが予選通過。

各グループの1位は予選通過確定。
各グループの2位はSemi-final challenge を二試合行い、二試合目に勝てば予選通過。
各グループの1位2位を決めるタイブレーカーあり。

日本は昨年完全優勝したスイスと同じグループゆえ、スイス以外には負けられない。
予選通過の可能性は各グループ内二敗のチームまでありうるかも。
527雪と氷の名無しさん:2009/04/15(水) 19:49:04 ID:jKVl6SuU
>シャイな帯広市役所のイケメン職員と、かわいい顔して声も肝も乳もデカイ獣医の卵とのペアに期待。

こういうこと書くのは、あんた一人だけだよ
528雪と氷の名無しさん:2009/04/15(水) 20:55:12 ID:bCtjTcmd
>>521
>>527

帯畜って自分の時代ですと獣医学科と酪農学科があって偏差値は片方が極端に高いし
獣医師になる権利があるのも片方だけだし、その片方は当然勉強がきついだろうし
彼女そっち(当然才女)なのか。
529雪と氷の名無しさん:2009/04/17(金) 12:39:13 ID:Q/7+uAjh
うまいかもしらんが精神的にはどうなもんか。
日本選手権はチームメイトの喧嘩でやる気をなくしたらしい。
自分がうまいゆえの驕りかな。
まぁとにかく頑張ってはほしい。
530雪と氷の名無しさん:2009/04/18(土) 21:03:26 ID:kNS+J3YZ
今度はいつまで「世界カーリング選手権 男子が開催中」で放置しておくつもりなんだろうか・・・
531雪と氷の名無しさん:2009/04/18(土) 21:19:22 ID:Lq7vjpOh
JCAはアホだな
チーム青森のHPを見習え!!中央協会の脆弱さを露呈しすぎ

532雪と氷の名無しさん:2009/04/19(日) 02:19:30 ID:SWILHLQn
まずは日本時間16時からポーランドと対戦。
533雪と氷の名無しさん:2009/04/19(日) 08:03:54 ID:G6lAt0FF
>>530-531
よく似た状態なら他協会にも…
534雪と氷の名無しさん:2009/04/19(日) 18:07:54 ID:kJVJ/ihy
いきなりポーランドに負けて予選通過はかなり厳しくなった。
2Eで5点取られるというのは、たぶん1投目でセンターガードを割ったんでしょう。
535雪と氷の名無しさん:2009/04/20(月) 01:15:55 ID:pqoi7/mJ
あの大声も世界には通用せずか…
536雪と氷の名無しさん:2009/04/20(月) 20:50:30 ID:bi5B0qrp
期間が開きすぎだね クリスマス前に国内予選する必要ないよ
日本選手権の二週後ぐらいの時期でいい
537雪と氷の名無しさん:2009/04/20(月) 21:00:11 ID:fxzCcikJ
ミックスは失敗だな。
オリンピック種目になることもないよね。
538雪と氷の名無しさん:2009/04/20(月) 21:44:10 ID:bk/VgvSp
チェコには勝ったけど7Eに4点、8Eに1点スチールしての逆転
まだあまり良い出来ではないのか
539雪と氷の名無しさん:2009/04/21(火) 05:18:30 ID:aCrOzJXs
国内のミックスダブルスは相手の自爆に付け込んでのビッグエンドが多いから
世界レベルだとなかなかそうは行かないんだろうね。
アイスメイクの違いが影響してそうな気がする。
540雪と氷の名無しさん:2009/04/21(火) 06:18:34 ID:romX4Oxy
>>539
ミックスダブルスに限らず、普通のカーリングでも全く同じことが言える。
541雪と氷の名無しさん:2009/04/21(火) 21:23:20 ID:Kffa0sQ7
ところで日本の対戦相手のWALってどこ?
542雪と氷の名無しさん:2009/04/21(火) 21:26:18 ID:MB7steMt
Wales ウェールズ
イギリスの一部だがスコットランドと同じく独立協会として出場します
543雪と氷の名無しさん:2009/04/22(水) 08:01:07 ID:jArB7aVX
>>542
ありがとう、スコットやイングに比べるとなじみがうすい。
544雪と氷の名無しさん:2009/04/22(水) 19:35:25 ID:SElbbY6v
予選落ち確定 お疲れ様でした
来年またがんばってください
545雪と氷の名無しさん:2009/04/22(水) 20:59:56 ID:ec/KUj31
まだ2位が3敗で並ぶ可能性が有ると思うが、まあ無理っぽいな
初戦ポーランドに負けたのが意外な気がしたが、ポーランドは結構強かったんだな


546雪と氷の名無しさん:2009/04/22(水) 23:21:43 ID:+ly29EYZ
スイスに敗れ敗退確定
547雪と氷の名無しさん:2009/04/23(木) 21:14:56 ID:wSlRQ3sv
今季最後の日本代表が出るのは世界シニア
http://2009nzwscc.co.nz/home/6-wscc-teams/

男子はJA十勝池田 個性的な顔ぶれ・・・
女子はチーム東京  ミニスカ田中さんとCOSMOSで活躍した川野さん、そしてコーチがスカップでもよく見かける方。

カナダ女子のスキップはWWCC優勝スキップ・・・格が違うといったら怒られてしまうか・・・。
548雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 21:01:32 ID:7ijOMozz
・バンクーバー冬季オリンピック・トライアル
(青森県・青森市)

平成21年 11月5日(木) 〜 8日(日)

・第27回 日本カーリング選手権大会
(北海道・北見市常呂町)

平成22年 3月6日(土) 〜 3月11日(木)


日本選手権の日程が酷過ぎる・・・・
オリンピック直後だというのに
549雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 21:17:17 ID:bUhSG5Bk
前回で反省したから、オリンピックに出たチームは
日本選手権に出なくてもいいことになったのではないか。
550雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:43 ID:teJNIQ2P
オリンピックチームはシードでプレーオフからでいいだろ
残り3枠を争ってもらうようにすればいいのに
551雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 22:04:38 ID:qGRVbH8k
場所といい、開催スケジュールといい
オリンピックで湧いてくるニワカ・キモオタ対策だろうな

しかし、参加する選手の側だって会社休んでとか
大変なスケジュールだってこと分かってないのかね?
552雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 22:07:21 ID:bUhSG5Bk
バンクーバーオリンピックの後は、日本代表は祝勝会とテレビで
練習する時間はないから、プレーオフだけ出ても優勝するのは
むずかしいだろう。デリングのチームはなんとか優勝したけれど
萌絵のチームは優勝できるとは限らない。だから
プレーオフだけ試合に出るというのも無理だ。
世界選手権に出るチームは、秋に選考会をやることになるのではないか。

553雪と氷の名無しさん:2009/05/27(水) 22:20:54 ID:SfEZ7vPb
なんかもう「見に来るな!」というスケジュールだね
しかし、日本選手権をオリンピックの前にやると言う選択肢はないのかね?
554雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 00:35:33 ID:kRnmFL8O
>>553
選手をオリンピックに集中させなきゃならん時期にそれこそ無いわ
555雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 01:43:20 ID:369Hd3J5
常呂か…こりゃ選手権出場権利取ったあと大変だな
556雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 23:07:57 ID:34kOlpWt
ぶっちゃけ青森以外の所は何かと不便すぎるわな。
その青森にしても構造的欠陥で観戦し難いし。
557雪と氷の名無しさん:2009/05/28(木) 23:22:30 ID:PjR5eU9G
広報氏の日記にもあるように、カーリングは抜本的な改革が必要だね。

まぁ、JCAのホームページ見てもわけわかんないオッサンが大杉。
558雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 00:04:34 ID:wrRezDAJ
>>554
1月末に軽井沢国際に出るじゃん、
と思ったけど、スケジュール見たら載ってない
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/team-aomori/schedule/09_04/index.htm

でもヨーロッパ遠征に行く余裕が有るなら
その時に日本選手権やればいいのにな
559雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 07:07:09 ID:pVo/4ffA
むちゃなことをいうでない。
それぞれの地域大会をつみかさねて、日本選手権に至る。
日本選手権は、オリンピックと世界選手権にはさまれてしまうから
しかたないのかな。
560雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 07:52:55 ID:DSZ1oOum
PCCのスケジュールも11/12(木)〜11/19(木)って・・・
なんか異常
561雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 07:55:24 ID:DSZ1oOum
あれ? 日本選手権の割り当てが

北海道3 東北1 関東中部2 西日本1 
前年度優勝1
開催地推薦1

関東中部2に戻ってるけど、書き間違いかな?
562雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 07:57:38 ID:DSZ1oOum
車椅子選手権の出場チーム欄も酷いな

日本協会のHP担当者って
アップする前にチェックしないのかね?
選手名の書き間違えは毎度酷いレベルだし
563雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 14:42:47 ID:cVCsiY8Z
>>561
関東1中部1と考えればあながち間違いではない。
564雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 15:20:32 ID:vfVaXGwh
>>563
お前アホ?
意味が全然違うってw
565雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 18:53:09 ID:k+hclN3E
そんな噛みつかんでもw
これで長野勢は一安心、マグレであっても結果出した東京は不満だろう。
2位でも日本選手権出られるからチーム長野もがんばれよ。

でも、書き間違いという気がするけどな
566雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 18:59:20 ID:vfVaXGwh
書き間違いだろ
せっかく分けたものを1年で戻されたらタマラン
567雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 23:10:51 ID:fL6YVhOc
一体どういう発想から
木曜日が大会最終日になるんだろうか?
理由が知りたい
568雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 23:14:03 ID:2akK3nNI
よくみたら内容書き換えただけで題名とかぜんぜん変えてないだな
08-09になってるし・・・。
569雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 23:26:19 ID:fL6YVhOc
MDとシニアの世界選手権が
同じロシアのチェリャビンスクになってるけど、凄いところだな・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF
570雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 23:27:54 ID:F+zRuNwj
長野県カーリング協会 09-10年予定
http://www.geocities.jp/nca_kyougi/
も大雑把に発表されてるけど、
カーリングホールみよたのHP引越し先は何処?
571雪と氷の名無しさん:2009/05/29(金) 23:32:42 ID:F+zRuNwj
>>570 の「第2回中部カーリング選手権大会」と

東京都カーリング協会 オフィシャルホームページ
http://www.tokyocurling.com/

の「第2回関東カーリング選手権」を考えると、JCAの予定は間違いだな。
関東中部2であってほしかった。

572雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 10:52:57 ID:Ld6o6smy
トライアルに負けて気落ちしたチームがPCCに出て2位に入れなかったら
ソチがきびしくなるのか?来年のWCCには絶対出ないとね。
573雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 12:07:26 ID:Ly6Gfsb+
>>572
来年のWCCはオリンピックポイント対象外

もちろん出場して強豪と対戦することは必須ですが
574雪と氷の名無しさん:2009/05/30(土) 12:40:23 ID:Ld6o6smy
あっ、対象は11,12,13年だったか
なんか心配するくせがついちゃったかな。
575雪と氷の名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:16 ID:EsWGD+dG
>>570
カーリングホールみよたのHP
http://www.asamahlsportsclub.jp/
576雪と氷の名無しさん:2009/06/17(水) 23:58:49 ID:lLL7nNCa
COSMOSが新体制発表してるね。チーム力さらにアップで面白い存在になりそうだ。
ただこのメンバーで関東は負けられないという重圧がかかるかも。
577雪と氷の名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:13 ID:WmVTFJ32
>北見っ子しおりちゃん

これって藤澤さん?
578雪と氷の名無しさん:2009/06/19(金) 23:20:33 ID:sY+iqaSW
>>577
そうだろうね、
SHOWA UNIVERSITY
NURSING AND REHABILITATION SCI
579雪と氷の名無しさん:2009/06/20(土) 21:07:03 ID:sqYAqTWF
余談ですが
いま日本でラグビーのU20世界選手権というのをやってます
この大会にスコットランドも出場しているのですが、
会場にバグパイプのバンドが登場し、
Scotland the Brave とかFlower of Scotlandを演奏して人気になってます
明日は花園に登場するはずです

演奏しているのは在日スコットランド人と、日本人の混成です
カーリングの大会にも来て演奏してもらいたいものですね
580雪と氷の名無しさん:2009/07/17(金) 06:03:34 ID:FeZkzdOI
試合見たいな
581雪と氷の名無しさん:2009/08/09(日) 00:09:37 ID:jnNvoHna
High calibre curlers confirmed for Winter Games NZ
http://www.curling.org.nz/index.php?option=com_content&task=view&id=241&Itemid=1

男子はカナダ・アメリカとなぜかチェコまで参戦しますが
女子はPCCと同じみたいになっちゃいましたね
582雪と氷の名無しさん:2009/08/20(木) 00:17:08 ID:L69TPFAL
583雪と氷の名無しさん:2009/08/20(木) 19:31:50 ID:7MeR3WTL
NZ Winter GamesはNZ SKY SPORTSで中継が有る
たぶんどこかのインターネットTVで見られるだろう
日本の試合をやるかどうかは別にしてだが。
584雪と氷の名無しさん:2009/08/21(金) 22:13:29 ID:x4A/0Q5A
NZ 10時って 9時だっけ?
585雪と氷の名無しさん:2009/08/21(金) 22:39:20 ID:IbF6Tr4E
NZとの時差は3時間です
586雪と氷の名無しさん:2009/08/22(土) 08:01:51 ID:WYZdlus3
d そんなにあるのか
587雪と氷の名無しさん:2009/08/23(日) 19:10:06 ID:zndlMO1r
初日終わって1勝1敗か。
韓国に負け!? EEまで行ったとはいえ大丈夫か?
588雪と氷の名無しさん:2009/08/23(日) 19:10:25 ID:5W2J9Duv
ニュージーランド遠征初日

日 01020 2022X 9
新 10101 0000X 3

韓 00101 012101 7
日 01030 100010 6

韓国ジュニアに負けちゃったよ
589雪と氷の名無しさん:2009/08/23(日) 20:49:07 ID:1qL+yayR
3点差を守れず逆転負けとは・・・
どうも韓国とは相性が悪いように思う

>>588
ジュニアではないでしょ。荒らし?
590雪と氷の名無しさん:2009/08/23(日) 21:35:26 ID:5W2J9Duv
4人とも19才になってるからジュニアだと思ったんだが
591雪と氷の名無しさん:2009/08/23(日) 23:00:53 ID:KJ5/vNfl
韓国はいつものチームじゃないね
本当にジュニアのようだ
592雪と氷の名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:20 ID:JKSMCrQm
>>591
どこでメンバー表が見られるの?
593雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 01:04:13 ID:ZHiblE0L
594雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 01:14:24 ID:tqK3QgbU
韓国ジュニアはチーム北見には
まったく勝てないのにね
595雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 08:13:30 ID:Bs4CYNNk
カナダ男子弱すぎだろ・・・
596雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 19:44:04 ID:vPWZZ5lW
韓国女子との第二戦は一体何が有ったんだろうか・・・・
597雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 20:06:36 ID:zs1cepJu
Round 3
日 00210 1022X 8
豪 01001 0100X 3
Round 4
韓 01000 00X 1
日 00121 12X 7
598雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:33 ID:EXhhj9TW
韓国女子はリザーブがいいね。金知淑さん。
中国男子のスキップ誰だよw 今回はイケメン陳くん不参加残念。
NZのセカンドとサードどっちが本物? たぶんセカンドだな。サードの写真はBrydie Donald? Natalie Campbell?
599雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 20:29:18 ID:yp5AvRUI
>>596
マヨがミスをしなっかた
あるいはマヨとアンナが交代した
600NZ住人:2009/08/24(月) 22:09:01 ID:n1iOgTrU
>>598
サードはBrydie Donaldです。Natalie Campbellは今回のNZ女子チームには入っていませんが、
NZ協会の発表によると、今年の11月に日本で開催されるPCCには参加するそうです。
NZ男子のほうは今回のチームがそのままPCCに出場します。

明日の火曜日から土曜日の決勝まで、SKY Sportsが計28時間にわたって試合を
生中継するということで、現地はかなり盛り上がっているようです。こんなことなら
SKY TVを家に入れておくべきだったと後悔しています。
601雪と氷の名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:08 ID:vPWZZ5lW
おお、お久しぶりですね
SKYをインターネットTVで見られるところがあれば良いのですが
602雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 04:51:24 ID:AyldOYx2
NZ男子も誤植ですね。リードの写真の人はWarren Dobson?
NZ事情は良くわかりませんが、本来はショーンのチームだけど都合で参加できなくて、スキップにダンさん呼んだって感じかな?
DunedinとRanfurlyの関係は、軽井沢と御代田の関係みたいなものかと勝手に想像。
603雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 08:01:39 ID:7Ui4jonp
うーむ
昨日からなんか異常なことが起きてるような気がする
604雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 08:21:40 ID:7Ui4jonp
中国に10-3で圧勝とは
珍しいこともあるもんだ・・・
605雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 15:23:36 ID:ANxULZ2E
結果よりどれだけ課題を消化出来たかが重要だと思うか。
606雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 19:45:54 ID:qtDv4It8
オープン戦だから勝つのもいいけど
オンアイスでの感触(流れと感覚)と作戦面。

ショットの%がでれば、なんとなーく良いのか悪いのか判別できるけどね。
607雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 19:47:33 ID:tdYkpSgx
>>605
スコアだけ見て課題が分かるんですか?
608雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 19:56:21 ID:dSn/Zyj5
そんなの判らんだろう、ただ一喜一憂するなって言いたいんじゃないの
609NZ住人:2009/08/25(火) 20:04:18 ID:ffSe2FFa
>>601
おひさしぶりです。

>>602
男子チームのリードは Warren Dobsonです。

>本来はショーンのチームだけど都合で参加できなくて、スキップにダンさん呼んだって感じかな?

そのとうりです。7月に行われたNZ選手権男子の部で Sean Becker(ちなみにNZ女子チームの
スキップBridget Beckerのお兄さんです)のチームが優勝したので、本来ならそのまま、
彼のチームが今年のNZ代表になるところでしたが、地元の新聞(Otago Daily Times)によると、
Seanは新しい農場に引っ越したり、長男が生まれたりしたため、今シーズンは海外遠征を
ともなうPCCのNZ代表は辞退するつもりだったそうです。今年のPCCの結果、来年のWCCに
NZが出場できなくても、2014年のオリンピックポイントには関係ないので、休みを取るには
いいタイミングだと思ったようです。しかし地元で開催されるウインターゲームにはぜひ
出場したかったようですが、NZ協会がウインターゲームをPCCの予行演習と位置づけ、
同じNZ代表メンバーで参戦する方針を取ったため、結局Seanは今年のNZ代表メンバーには
選ばれず、代わりのスキップとしてDan Mustapic(NZ選手権2位チームのスキップ)が
加わりました。ウインターゲームに出場できないことに、Seanはかなりがっかりした様子です。
ちなみにもう一人、SeanのチームのセカンドであるRupert Jonesはヘルニアの手術をするため、
代表に選ばれず、代わりにNZジュニア代表チームのスキップであるKris Millerがフィフスとして
参加しています。

http://www.odt.co.nz/sport/other-sport/68753/curling-non-selection-bitter-blow-becker?page=0%2C0
610雪と氷の名無しさん:2009/08/25(火) 21:50:46 ID:AyldOYx2
>>609
なるほどそうでしたか
ルパート君とは2006PCCで会話してピンバッジもらいました。とても親しみやすい好青年だったなあ。
今年のPCC(軽井沢)までには回復するのか気になります。
ダンさんは見るからにビジネスマンって感じの、地味なおじさんだった記憶あります。
611雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 08:05:26 ID:ntAUzIlE
中国女子は酷い試合やってるな
一体どうしちゃったんだろ?

それにしても過疎りすぎだね
612雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 08:23:23 ID:ntAUzIlE
もしかして中国女子は
わざとこういう試合展開にしたのかねえ・・・・
613雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 17:17:12 ID:TnK01hb8
それにしても酷いボコられようだな
きっちり返されたという感じで。
準決勝の韓国戦に勝てればいいが。
614雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 18:05:00 ID:PLH7pCro
しかしまぁコテンパンにやられたね。
615雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 18:25:55 ID:IrLbDkjq
第一戦と第二戦がまったく逆の形で一方的な展開だ。
お互いにわざとやっているのではないか。
決勝戦が楽しみだ。
616雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 20:38:57 ID:CK3MN/ZQ
いっぽう男子はSCが6勝1敗で予選首位と健闘!
617雪と氷の名無しさん:2009/08/27(木) 21:16:55 ID:dmjz9nxr
今回は広報氏が帯同してないんでしょ。
公式サイトにも写真がUPしてないところをみると
あまり重要な大会じゃないところが伺える。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 06:47:13 ID:e5HV28vz
出場チームが雑魚ばっかりだからな

619雪と氷の名無しさん:2009/08/28(金) 16:04:14 ID:r1hXbdT/
男子は予選1位通過でセミファイナル敗退とな?!
620雪と氷の名無しさん:2009/08/28(金) 19:33:53 ID:OewFxxVR
どうしたのだろうか。また食中毒か。
女子は1点差で勝利したけれど、しっかりしろ
621雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 08:03:20 ID:jXetjVAj
ビッグエンドきたああああああああああああああ

Japan  0203 5
China * 2010 3
622雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 08:40:59 ID:puPJi3j+
まいどー
この中国ってあのメガネっ娘のいるチーム?
623雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 08:51:43 ID:jXetjVAj
1点スチールきたああああああああああああああ

Japan  0203011 7
China * 2010100 4

メガネっ娘ってワンさんのことかいな?
http://www.curling.org.nz/index2.php?option=com_docman&task=doc_view&gid=152&Itemid=99999999
624雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 09:11:45 ID:JUNsXQIO
これで8、10エンドに点を取られる例のパターンに突入ですか
625雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 09:21:43 ID:jXetjVAj
全然更新されないのはなぜ?

NZ頑張れ〜
626雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 09:23:57 ID:jXetjVAj
と書いてる間に更新来た
さすがに3点差は守りきれるだろう・・・

Japan  020301101 8
China * 201010010 5
627雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 09:30:06 ID:puPJi3j+
>>623
そうそう、ワンさんw
なんとか守り切れ!
628雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 09:30:09 ID:RsQ4BYyv
┏━━━━━━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃.          ┃1 ┃2 ┃3 ┃4 ┃5 ┃6 ┃7 ┃8 ┃9 ┃10┃11┃12┃計┃
┣━━━━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃.日本代表    ┃0 ┃2 ┃0 ┃3 ┃0 ┃1 ┃1 ┃0 ┃1 ┃  ┃  ┃  ┃8 ┃
┣━━━━━━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃.中国代表    ┃2 ┃0 ┃1 ┃0 ┃1 ┃0 ┃0 ┃1 ┃0 ┃  ┃  ┃  ┃5 ┃
┗━━━━━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛


                          ∧_∧   きゅうは〜ん 
                     | (*‘ _‘*)  
                     |⊂(   ∪  
                    ∈∋  し--J

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     萌絵様頑張れ、あと1エンドだ!!
\                              クリーンゲームだぞ〜! /
∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧
  ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧   )
∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧
629雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 09:39:33 ID:jXetjVAj
優勝オメ〜

Japan  020301101X 8
China * 201010010X 5
630雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 13:11:10 ID:jXetjVAj
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 SCK! SCK!
 ⊂彡
631雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 13:12:28 ID:jXetjVAj
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Aussie! Aussie!
 ⊂彡
632雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 13:56:11 ID:pqW2qQg1
SC軽井沢は銅、2位以上じゃないと先はないな。
633雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 14:11:38 ID:sdKBg3+w
オーストラリア優勝
ミリキンさんおめでとう
634雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 14:35:03 ID:KrXE4/9Q
あのミリキンさんが怒るとは

http://snow.co.nz/wintergamesnz/2009/8/333-curling-finals-shaping-be-huge-100-pure-new-zealan

During the game Australian skip Hugh Millikin complained twice to the umpire about the Korean skip moving about just before Hugh Millikin made his shots.
"You give your opponent every opportunity to make their shot - I get annoyed when somebody doesn't play to the spirit of the game," said Hugh Millikin.
"It added to the intensity of the game."
635雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 15:20:46 ID:gkJaE3w9
青森、優勝おめー
636雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 17:30:32 ID:y2BlMWSh
祝優勝。

公式の右上と左下の写真を見ると、
杏菜も出場したことがわかる。
637雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 17:31:48 ID:hnd71epr
青森 おめでとう
中国に勝ったのなら いいスタートじゃないかな
638雪と氷の名無しさん:2009/08/29(土) 23:40:19 ID:lSaqaBRt
ここの一連の流れみてると
本橋が結果出してナンボというのも分かるなあ。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:37:12 ID:5s7CXCNw
>>634
PCC2006でも同じことで激怒してたからそんなに驚かない。
640雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 13:47:30 ID:sMsco63/
現地の動画。試合ではない。
http://snowtv.co.nz/144
641雪と氷の名無しさん:2009/08/31(月) 21:51:25 ID:d2/irydD
>>640
OTTさん
642 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/01(火) 12:16:08 ID:jbDRE6j1
選挙に夢中でした。
都議選以来約2ヶ月遅れてここにきました。
真夏に試合をしているとは私は浦島太郎でございました。
今からお勉強です。
643雪と氷の名無しさん:2009/09/01(火) 12:50:43 ID:j0vHxlDJ
>>642
おせーよ
644 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/01(火) 12:59:43 ID:jbDRE6j1
グヘヘ ありがと
悪夢の地・ネイスビーに行ってたのね。
それで払拭しての優勝かあ。
青森とWinsの報道はそこそこある中で、人気薄新星長野の動向がちょっと不気味だったりして。
645雪と氷の名無しさん:2009/09/03(木) 22:48:03 ID:fFsUZPwt
大会スケジュールに載り始めました
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2212&view=Teams
646雪と氷の名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:53 ID:3pfVbUVi
なんか凄い面子だなあ
カナダ勢も気合い入ってるだろうしなあ

カナダの代表戦はいつかな
647雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 07:00:40 ID:A3r+ajFM
2008/2009 Championship Events Schedule
2009 Road to the Roar Prince George, BC ~ Nov. 10 - 14, 2009
2010 Canadian Mixed Curling Championship Burlington, ON ~ Nov. 15 - 22, 2009
2009 Tim Hortons Roar of the Rings Edmonton, AB ~ Dec. 6 - 13, 2009
2010 M&M Meat Shops Canadian Juniors Sorel-Tracey, QC ~ Jan. 16 - 24, 2010
2010 Scotties Tournament of Hearts Sault Ste. Marie, ON ~ Jan. 30 - Feb. 7, 2010
2010 Winter Olympics Vancouver, BC ~ Feb. 12 - 28, 2010
2010 Tim Hortons Brier Halifax, NS ~ Mar. 6 - 14, 2010
2010 World Women's Curling Championship Swift Current, SK ~ Mar. 20 - 28, 2010

カナダ代表決まるのはRoad to the Roarか 注目だなあ
http://www.seasonofchampions.ca/rttr/index.asp
648雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 07:12:05 ID:A3r+ajFM
ちがった
Road to the Roarはプレトライアルイベントか

カナダ代表決まるのはこっち
2009 Tim Hortons Roar of the Rings Edmonton, AB ~ Dec. 6 - 13, 2009
http://www.seasonofchampions.ca/rotr/teams_qualifiedWomen.asp

Men
1. Kevin Martin
2. Glenn Howard
3. Kevin Koe
4. Randy Ferbey

Women
1. Jennifer Jones
2. Shannon Kleibrink
3. Cheryl Bernard
4. Stefanie Lawton

プラスRoad to the Roarから4チーム
649雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 21:35:32 ID:HX1qu4br
>>645
キャシー・キングのサードだったロリおばさんがクリスタルのチームに移動
なんか意外な取り合わせのような。カルガリーに引っ越したのかな。

ところでこちらも豪華メンバー
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2206&view=Teams
エントリーさせてもらえるだけでもありがたい顔ぶれ
650 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/04(金) 22:53:41 ID:GDGtFlc+
12月にカナダ代表が決まるわけですね。情報ありがとうございます。
例年より早く山がやってきて楽しみだ。
651雪と氷の名無しさん:2009/09/04(金) 23:10:24 ID:KMbnhN/j
チラシの裏でスマンが、クレイブリンクのニクソンたんは
トリノの時から比べると、見た目がまるで別人?
652雪と氷の名無しさん:2009/09/05(土) 16:59:33 ID:LJjrI0RM
スコッティーズトーナメントで見たときは
かなり可愛くなったと思ったが
今出てる写真みたらちょっと太ったのかな
653雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 20:56:45 ID:5kAygK0v
654雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 21:48:08 ID:b99NPgxi
>>653

インターネットテレビで生中継するんですね
655雪と氷の名無しさん:2009/09/09(水) 23:21:12 ID:U+erwEtr
>>653
チーム松村って、母、娘、息子のどのチームなんだろう?
こういうのに喜んで参加しそうなのは娘のチームだが。まさか父と妹も含めた一家で?
656雪と氷の名無しさん:2009/09/10(木) 00:38:48 ID:SruOxwAj
親父と息子のほうです。

657雪と氷の名無しさん:2009/09/10(木) 00:47:41 ID:SruOxwAj
チーム長野              ▲ がんばって
チーム東大              ◎ 最右翼
チーム東京(女子)            優勝には届かない
松村一家               ◯ 個人の能力はNo.1
神奈川                  組み合わせ不利
山中湖チャンピオン          △ 地元の利
東北                 × 一発あるならここ
長野のおじさんチーム(失礼!)    △ 日本選手権2位の実績



658雪と氷の名無しさん:2009/09/10(木) 06:05:13 ID:/brF9N6j
I.C.E,のブログ見たが、
東北って、今年の日本選手権に出てた「青森CC=くるりんくるりん」だな
チーム松村はNaughty's、つまりチーム浅間もどき(柏木抜き)+ジュニアチーム「エポリューション」
ZEARTHの現メンバー(3月に長野県選手権優勝)でいわゆる「おじさん」はスキップだけじゃないのか? りんご屋もおじさん?
東北>ZEARTH>松村と予想する。
659雪と氷の名無しさん:2009/09/11(金) 18:43:56 ID:Xa+Vg4+Q
http://www.scctokyo.com/fujicurl2009/04.htm
放送予定の(解説あり)って、小林ネ申がするのかな?
660雪と氷の名無しさん:2009/09/11(金) 20:57:04 ID:KJgfaMrN
放送ってあのしょぼい画面だろ。
661雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 13:59:48 ID:UeN1Hd8f
国内チーム試合生中継映像は貴重
http://www.scctokyo.com/YMCC/YMCC-home.html
解説など予定
http://www.scctokyo.com/fujicurl2009/
662雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 14:13:25 ID:b4AzMVes
石の色が分かりづらい。
663雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 16:07:33 ID:Lakq/RSV
旧姓平さんも来てるのか
664雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 17:24:50 ID:jF+OZkvt
>>661
中継がちっとも映らない(泣)。ドロー2の時はは見えたのになあ。

せめて試合の結果はタイムリーにアップしてほしい。
というか、その前に組み合わせ表を。
665雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 17:37:26 ID:UeN1Hd8f
>>664
私もみられなくなった。機器トラブルとの事。
http://www.scctokyo.com/fujicurl2009/
666雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 18:43:05 ID:b4AzMVes
チム長、谷(バイス)・妹・姉・土
これで大丈夫なのか?
667雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 20:41:54 ID:JizQQ+OT
解説、流石のクレバーな小林節全開
しかし相変わらず持ち味の言い間違いも多いねw
668雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:45 ID:9CJDyFXk
つちっぷの悲鳴が聞こえたような気が。。。
669雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 21:31:10 ID:9CJDyFXk
隣の長野vs東北やってくれんのか・・
670雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 21:42:51 ID:b4AzMVes
土屋さんダメだな。
671雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 21:43:29 ID:c8EPuoeV
長野vs東北 EE突入
672雪と氷の名無しさん:2009/09/12(土) 22:00:24 ID:b4AzMVes
ありゃ、本格的にダメだった。
673雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 09:48:56 ID:ze1ZStRP
今まで長野はプレッシャーに弱いんだと思っていたが
昨夜の試合を見て単純に下手なだけだと解った。
674雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 11:11:10 ID:orICEW/2
長野の試合映った。
675雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 11:24:21 ID:CF6FhtK2
5位決定戦のチーム長野vsZEARTHは親子スキップ対決だね
どちらのツチップが勝利するのか
676雪と氷と名無しさん:2009/09/13(日) 11:25:29 ID:1tBHjrXk
素朴な疑問だが、チーム長野とチーム常呂高校はどっちの方が強いのだ
ろうか?
677雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 11:37:30 ID:71ik7roJ
デカイ釣り針ですねぇ。
釣れますか?
678雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 11:38:26 ID:orICEW/2
なぜか途中から解説始まった。
679雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 11:39:32 ID:CN+QxLzu
前の試合の音声だな
680雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 11:40:24 ID:71ik7roJ
あ、>>675に対するレスね。

長野の土屋はたくさんいる。
相関関係を整理せよ。
681雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 12:16:13 ID:iYAS8CAj
>>680
由加子さんと長雄さんは親子じゃないよ。
682雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 12:25:31 ID:PQk17QQa
つちっぷ全然ダメだのう・・・
683雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 12:41:59 ID:PQk17QQa
つちっぷ、ラストショットをスルーして
3連続被スチールで握手ですか・・・
684雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 13:18:40 ID:CN+QxLzu
決勝戦ハジマタ
685雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 14:01:49 ID:XKOP5DYg
試合はぜんぜんみれない。
藤沢汐里選手がCOSMOSに所属していることがわかった。
チーム北見はまだ存続しているのだろうか。
存続しているとすれば、毎日の練習は東京で、合宿と試合の時に
チーム北見になるのかな。
686雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 14:41:23 ID:ze1ZStRP
東北スキップ連合チーム強いな
687雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 14:54:35 ID:PQk17QQa
岩永スーパーショット凄い
688雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 15:25:30 ID:xJ4HzS+w
解説がやたらと曲がる、曲がると連呼してるけど
ぜんぜん曲がっていないように見えるんだが。
カナダでの試合とか見慣れてしまうと
ホント国内のシートは駄目だねえ
689雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 15:29:20 ID:gf/U04hW
竹田すごいww
690雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 15:46:11 ID:/pxF+Zmj
おわた
691雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 15:55:11 ID:iYAS8CAj
決勝戦、ナイスショットが多くて面白かった。
放送がきちんとできるのならまたやってほしい。
692雪と氷の名無しさん:2009/09/13(日) 19:43:11 ID:+tFkLNkr
>>675
由加子さんの父は彰さん。チーム松屋のスキップ。
693雪と氷の名無しさん:2009/09/14(月) 23:05:53 ID:qIv+duU2
Baden Masters
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2206&view=Round-Robin

チーム両角は強豪Randy Ferbeyに勝ったものの2勝2敗で予選敗退
694雪と氷の名無しさん:2009/09/15(火) 20:57:33 ID:N2UUCoxp
Radisson SAS Oslo Cup 2009
ttp://www.curling.no/index.php?kat_id=100

リンクされてるdocファイルによると、女子は
Japan 1 Satsuki Fujisawa
695雪と氷の名無しさん:2009/09/15(火) 21:50:30 ID:7v0dVeqQ
藤澤五月さんは昭和大学入学ということでcosmos加入という情報はあったが、、藤澤汐里さんまでcosmosに加入したの?
696雪と氷の名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:25 ID:xgAy4DoA
>>693
フランス代表にも勝ってるのはいいじゃないか
WCCでは歯が立たなかった
697雪と氷の名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:27 ID:Dq8I6OYi
ステイゴールドUが
ジュニアチャンピオンとして出場しているんじゃないのか?
698雪と氷の名無しさん:2009/09/15(火) 23:32:57 ID:9gYq1qkv
>>645
Oct 9 - 12, 2009
Trail Appliances Curling Classic
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2212&view=Teams

こっちは中国チームでないのかな
Oct 1 - 4, 2009
Twin Anchors Invitational
http://www.worldcurlingtour.com//events.php?eventid=2267&view=Teams
699雪と氷の名無しさん:2009/09/16(水) 21:20:31 ID:VpkqjB4w
700雪と氷の名無しさん:2009/09/21(月) 05:15:57 ID:cNB4mnam
久しぶりにCurlTVの試合中継見たら、配信仕様が少し変わってる。
通信回線が混雑していないときは良いが、混んでいる時には完全ブラックアウトしそう。
701雪と氷の名無しさん:2009/09/21(月) 21:01:57 ID:zFt3pxET
W3のチームとかドローとか詳細来てる
Pool C
Scott, K Kelowna, BC
Meguro, M, JPN
Spencer, B Winnipeg, MB
Loder, J Winnipeg, MB
Holland, A Kronau, SK
Inglis, C, SK

D01 20090925fr 08:30CST 22:30JST
Moe Meguro - Amber Holland
D05 20090925fr 20:30CST 10:30JST
Jenna Loder - Moe Meguro
D07 20090926sa 11:30CST 01:30JST
Cathy Inglis - Moe Meguro
D10 20090926sa 20:30CST 10:30JST
Moe Meguro - Barb Spencer
D12 20090927su 11:30CST 01:30JST
Moe Meguro - Kelly Scott
QF 20090928mo 10:30CST 00:30JST
SF 20090928mo 13:30CST 03:30JST
CF 20090928mo 1630CST 06:30JST
702雪と氷の名無しさん:2009/09/23(水) 01:28:26 ID:YmlmTDit
Radisson SAS Oslo Cup 2009
ttp://www.cuponline.nu/team.asp?cupid=273&id=3727

Skipper 4 Satsuki Fujisawa
Player 3 Miyuki Sato
Player 2 Miyo Ichikawa
Player 1 Emi Shimizu
703雪と氷の名無しさん:2009/09/23(水) 03:39:54 ID:l+rvQO99

>>702
藤沢五月さんはジュニアのチーム北見の人?
他の三人はは長野ジュニアでチーム結成しているのですか?
704雪と氷の名無しさん:2009/09/23(水) 20:36:12 ID:d5Zp6dmr
>>703
EG長野、つまりは中部電力社員チームだね。
ということは帯同コーチは柏木さんか?
705雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 16:13:23 ID:5jJ4IcTV
EG長野は今年からSCの傘下になった模様。
従って帯同コーチは長岡はと美氏ではないかと。
五月さんは中部電力が下駄を履かせて来年入社と伺ってるが。
706雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 22:00:34 ID:ZXu2AmRc
>>705
実績ある柏木コーチは最高の選択だから、わざわざ変えることないような・・・。

SC傘下?だからといっても、さすがに両方はと美さんが見るのは難しいのでは?
それならむしろ令子さんか志保さんじゃないの?
707雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 22:17:11 ID:6Ar1FHeo
もう少し待ちなさい、青森から1人強制送還されてくるから。
708雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 22:25:58 ID:55eNl7C/
一方、カナダではケリーさんとこのリードが変わったようだ
腕っ節の強い人みたいだ。
709雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 22:39:25 ID:J7B/wagk
あのメンツだと藤澤さんがスキップになるのか
ちょっと意外な気がしないでもないけど
一番実績があるのが藤澤さんなんだな
710雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 22:52:47 ID:6Ar1FHeo
>>709
2年連続PJCCゴールドメダルのスキップが、スキップになってなにか不思議でも。
711雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 23:01:41 ID:ZmpF/iv8
Radisson SAS Oslo Cup がスタート
間もなくEG長野(?)はBinia Feltscherと初戦開始

しかしGreatBritainってオリンピックチームだよね?
やはり寄せ集めはダメなのかな
Skip Eve Muirhead
Third Jackie Lockhart
Second Kelly Wood
Lead Lorna Vevers

このメンツでViktorssonに7エンドでスチール4回喰らって負けるとは・・
712雪と氷の名無しさん:2009/09/24(木) 23:05:43 ID:ZmpF/iv8
訂正 6エンドで4回スチール喰らってたわ・・
713雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 07:52:34 ID:kHqyfH9/
おーEG長野勝ってる
これでヴィクトルソンを倒せば決勝T行けるか?
714 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/25(金) 13:26:07 ID:1XB1jAlp
五月ちゃんがんがれ
715雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 21:24:19 ID:o6Hukdic
Curlingkanalenに映ってる。
716雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 21:39:15 ID:g6MJuro5
今やってるのね
3エンド
Muirhead  101 2
JPN    010 1
717雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:05:43 ID:g6MJuro5
5エンド
Muirhead  10110 3
JPN    01002 3
718雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:22:51 ID:g6MJuro5
あちゃー
7エンド
Muirhead  10110 12 6
JPN    01002 00 3
719雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:32:24 ID:g6MJuro5
おー
8エンド
Muirhead  10110 120 6
JPN    01002 003 6
720雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:33:42 ID:pOXwzAkZ
おお、凄いな。追いついたよ
721雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:43:07 ID:pOXwzAkZ
残念
722雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:57:53 ID:g6MJuro5
Eエンド
Muirhead. 10110 1202 8
JPN*   01002 0030 6
723雪と氷の名無しさん:2009/09/25(金) 22:59:35 ID:g6MJuro5
しかしスチール3つ食らっては中々勝てないか
2点3点と良く取ったが
724雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 00:02:34 ID:8eUB9Tbe
あら更新きた
Moe Meguro, JPN  0  0
Amber Holland, SK* 0  0

Liudmilla Privivkova, RUS* 2  2
Shannon Kleibrink, AB    0  0

Kerry Galusha, NT  0  0
Bingyu Wang, CHN* 1  1
725雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:34 ID:3+oaLSN/
藤澤姉妹はEG長野とCOSMOSなのか
EG長野のウェアを着ていたしな
726雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 00:21:22 ID:8eUB9Tbe
あら更新きた
Moe Meguro, JPN  001  1
Amber Holland, SK* 010  1

Liudmilla Privivkova, RUS* 20  2
Shannon Kleibrink, AB    00  0

Kerry Galusha, NT  0  0
Bingyu Wang, CHN* 1  1
727sage:2009/09/26(土) 00:54:21 ID:zg8mgCe7
ああ、また試合結果に一喜一憂する季節がやってきたか・・・
728雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 01:20:15 ID:8eUB9Tbe
あちゃー
Moe Meguro, JPN  0010 10  2
Amber Holland, SK* 0102 04  7

Liudmilla Privivkova, RUS* 2000 11  4
Shannon Kleibrink, AB    0011 00  2

Kerry Galusha, NT  0010 0  1
Bingyu Wang, CHN* 1101 2  5
729雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 01:54:03 ID:8eUB9Tbe
クライブリンク逆転勝ち
Moe Meguro, JPN  0010 102x  4
Amber Holland, SK* 0102 040x  7

Liudmilla Privivkova, RUS* 2000 1100  4
Shannon Kleibrink, AB    0011 0021  5

Kerry Galusha, NT  0010 010  2
Bingyu Wang, CHN* 1101 201  6
730雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 07:42:31 ID:U/WwO5bc
2勝目
予選抜けいけるか
Satsuki Fujisawa, JPN  0320 030X  8
Stina Viktorsson, SWE* 1001 201X  5
731 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/26(土) 08:45:53 ID:A9PptKZf
EGさん、間違いなく好調ですね。

青森は見事につまずきましたが、巻き返せるか。
732雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 08:59:54 ID:20JUvN9S
Viktorssonにも勝ったのか。凄いねえ

ところでうちのマコ様は一体どうしてしまったのだろうか・・・
http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?tournamentid=2783&tournamentgameid=101784&gamelinkid=101784&gameid=90037&teamid1=51595&teamid2=51598&drawid=2
733 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/26(土) 13:16:05 ID:A9PptKZf
>>732
いろんなことを考えちまったぜ
1)うちのマコ様って誰だっけ・・・・・・・・おれって何てアフォなんだろう
2)どうやったらラストロックもってて、7失点できるんだあ?。4人とも超不調じゃないと不可能じゃん。
3)3点・7点と連続盗塁されて、0-10で2E終了握手なんてありえたんか。
4)などと考えるもつかの間、ロートンの名前を発見するとすぐにリンクに飛び
   いつものロートンの写真を見ると、やっぱり萌え------------。
734雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 13:22:11 ID:FM8eKqmI
ビクトルソンはここ一番に弱いからなー
その辺は克服してきてるんか
735雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 16:42:24 ID:fIKbEIZM
カナダのHOMANチームはどうかな
736雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 17:20:42 ID:fIKbEIZM
2戦目は勝ったのか
最後上手くいったのかな
Jenna Loder, MB 0101 0200  4
Moe Meguro, JPN*1010 1003  6
737雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 17:25:25 ID:fIKbEIZM
>>732
昨日のカールTVのライブ中継の試合だな
738雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 22:54:26 ID:20JUvN9S
うわ
連続スチール喰らって0-3
739雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 23:12:20 ID:20JUvN9S
うーーーん
3連続スチール喰らって0-4とは
740雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 23:27:13 ID:20JUvN9S
4連続スチール喰らって0-6ですか・・・
負けてもタイブレークになると思われるので
さっさと切り替えですね・・・
741雪と氷の名無しさん:2009/09/26(土) 23:59:11 ID:PzmJ4keT
英国チームは決勝トーナメント行きか
742雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 02:54:39 ID:pZOGoQor
Cathy Inglis, SK   0  0
Moe Meguro, JPN* 1  1

Janet Harvey, MB* 0  0
Bingyu Wang, CHN  2  2
743雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 02:57:01 ID:ifR0KA1x
EG長野 Stina Viktorssonとタイブレークなんですね。
がんばれよ

http://www.cuponline.nu/group.asp?cupid=273&id=876
744雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:05:44 ID:ifR0KA1x
>743
更にそれに勝ったらNOR/Skaslien との対戦か。
ご苦労さんです。
745雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:26:49 ID:pZOGoQor
Cathy Inglis, SK   001  1
Moe Meguro, JPN* 110  2

Janet Harvey, MB* 010  1
Bingyu Wang, CHN  200  2
746雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:29:27 ID:ifR0KA1x
SWE/Viktorsson x 2
JAP/Fujisawa 0

747雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:31:29 ID:ifR0KA1x
>746
誤爆・・・スマソ
748雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:38:27 ID:ifR0KA1x
>746
 4エンドプレイ中で2対2らしい。
749雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:43:36 ID:pZOGoQor
SWE/Viktorsson*0020  2
JAP/Fujisawa   0002  2
750雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:46:21 ID:pZOGoQor
2点スチールきたー
Cathy Inglis, SK   0010 0  1
Moe Meguro, JPN* 1101 2  5
751雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 03:56:04 ID:pZOGoQor
こっちも2点スチール
SWE/Viktorsson*0020 0  2
JAP/Fujisawa   0002 2  4
752雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 04:20:54 ID:pZOGoQor
3点スチールされてはイカン
Cathy Inglis, SK   0010 013  5
Moe Meguro, JPN* 1101 200  5

こっちも同点に
SWE/Viktorsson*0020 002  4
JAP/Fujisawa   0002 200  4
753雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 04:31:47 ID:pZOGoQor
2点取って勝ち
Cathy Inglis, SK   0010 0130  5
Moe Meguro, JPN* 1101 2002  7

こっちも勝ちおめ もう1戦勝ち抜けるか
SWE/Viktorsson*0020 0020  4
JAP/Fujisawa   0002 2001  5
754 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/27(日) 06:45:23 ID:AZfMSHwJ
ばざーーーーーーーーい
755雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 09:14:28 ID:0UzhhTjx
なんかスコアが0-9になってるんですが・・・
756雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 10:29:27 ID:U+x7kDeR
>>755
8ENDだけ点数が記載されてるけど、
他のENDがブランクだから棄権でもしたのかな?
757雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 12:33:41 ID:0UzhhTjx
このチームが苦手だったんだろうか・・・
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2197&view=Scores&showdrawid=18
758雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 12:35:19 ID:0UzhhTjx
青森もボコボコにされてるな
759雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 12:41:19 ID:o03XmH7R
劇場はこれから
760雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 13:21:47 ID:/WnWsZIR
まけたか
Moe Meguro, JPN*0010 03xx  4
Barb Spencer, MB 2401 10xx  8
761雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 13:58:21 ID:ZVcHX3mz
最終戦でケリスコに勝てばまだ2位になる可能性はあるのか
762雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 15:38:37 ID:BQPOq5DP
763雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 20:24:38 ID:BQPOq5DP
セミファイナル始まった
764雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 21:51:10 ID:k/DgWoBR
どういう大会かも知らんが
ひさしぶりに curlingkanalen 見る
765雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 22:03:01 ID:HGoklIig
スウェーデンうま過ぎる!
766雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 22:03:47 ID:HGoklIig
と、おもったら、ノルウェーもさすがだ!!!
767雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 22:21:30 ID:k/DgWoBR
8円土星?
768雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 22:25:02 ID:BQPOq5DP
そう
769雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 22:53:13 ID:0UzhhTjx
まるでマヨ姉みたいなことをw
770雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 22:57:55 ID:BQPOq5DP
ノルベリ勝利で決勝はJJか
771雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 23:00:51 ID:BQPOq5DP
放送は男子の決勝か
772雪と氷の名無しさん:2009/09/27(日) 23:13:01 ID:0UzhhTjx
Eve Muirheadって、まだ19歳なんだねえ・・・
それでケリウド・ロッカート従えてGreatBritainオリンピック代表スキップなんだな
773雪と氷の名無しさん:2009/09/29(火) 18:27:57 ID:2E+QABbs
Aホランドチームとケリスコチームが決勝で
Aホランドチームが勝つとは
774雪と氷の名無しさん:2009/09/29(火) 20:25:38 ID:8VobW43R
バンクーバーオリンピック・日本代表決定戦 タイムスケジュール
http://www.curling.or.jp/media/media01.html
775雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 00:08:38 ID:cBnIyZpm
パシフィックカーリング選手権大会
http://www.curling.or.jp/pdf/2009PCCSchedule.pdf
776雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 15:59:35 ID://ZGAmHP
初戦勝利
Moe Meguro, JPN   1100 110X  4
Brenda Garvey, BC*0011 001X  3
777雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 19:59:33 ID:gBWpBu/z
一番観客が入る日曜日に青森の試合は夜20時からだけとか
決勝戦と3位決定戦が同時とか
観客を集めないよう全力を挙げてる感じだな
778雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 20:18:22 ID:rKRXYT3e
やっぱり水曜日の準決勝が一番の見どころなのかね?
片方のチームが予選から3連勝だと、朝イチの試合で終わってしまうのが
悲しいところだが
779雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 22:00:52 ID:8Uhudh9H
青森の会場以外に見に行こうという気が起きない、不便すぎ
780雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 22:15:56 ID:oqiIzYRz
今シーズンWCTのツアー大会に、韓国チームが男女とも全く参加していないな
やはりオリンピックに出場できないと強化予算のカネが削られるのか
3月の世界選手権で大赤字出したらかなのか
781雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 22:25:15 ID:+0QJYbYG
土日にPCC見に行くつもりだったがなんか興ざめ
土曜日4試合にしてくれれば良かったのに
782雪と氷の名無しさん:2009/10/02(金) 23:55:59 ID:ouh1eH4H
スカップが会場だからね、沢山観客来られてもと不味いという事なのか
オリンピックの時の見たいに、隣のスケート場でやればいいのに
一年中出来るカーリング場は来年できるんだっけ?
783雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 00:03:26 ID:zA1JBiAA
スカップかアリーナか
まだ発表されてないよね?
784雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 06:22:13 ID:PkR+BvDH
>>783
スカップです。

海外チームの応援団が来たらいっぱいなので、
決勝は平日とか変な日程でお届けしています。
785雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 09:04:25 ID:JRBsLKf7
スカップで確定なの?
HPとか見ても全然書いてないし
786雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 09:06:49 ID:PkR+BvDH
>>785
第19回 パシフィックカーリング選手権大会
http://www.ac.auone-net.jp/~pcc2009/
787雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 12:39:04 ID:m+Emp7/D
2戦目勝利
Jennifer Gerow, BC* 2001 00X  3
Moe Meguro, JPN   0210 41X  8
788雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 13:40:35 ID:m+Emp7/D
3戦目EE負け
Moe Meguro, JPN* 0001 1101 0  4
Jolene Campbell, SK 0120 0010 1  5
789雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 13:41:36 ID:bO3cAa1R
3戦目負け
Moe Meguro * 0001 1101 0
Jolene Campbell 0120 0010 1

プリたん(;´Д`)
Liudmilla Privivkova * 2010 22X
Shannon Kleibrink 0001 00X
790雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 13:43:29 ID:m+Emp7/D
ロシアがクライブリンクから勝利
Liudmilla Privivkova, RUS*2010 22X  7
Shannon Kleibrink, AB    0001 00X  1
791雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 13:45:08 ID:LJauFEWu
スカップなの!?
不便だし、狭いし、

五輪の前哨戦だからアリーナでやってほしいな。
せめてモニターの設置をしてほしい
792雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 13:46:50 ID:m+Emp7/D
ここまで
デンマーク2勝1敗(ケリスコの組)
オットチーム1勝2敗
日本2勝1敗(バーナードの組)
ロシア1勝2敗(クライブリンクの組)
793109:2009/10/03(土) 22:47:00 ID:xYjbmf+K
ちょっと教えて欲しいのですが
スカップってe-mobile使えますか?
エリアマップを見ると圏外になってるようなのですが
794雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 22:48:46 ID:xYjbmf+K
あ、109は関係無いですw
795雪と氷の名無しさん:2009/10/03(土) 23:08:16 ID:RTOzIa8/
>>793
e-mobileは知らんが、PC持って行けば?
無線LAN使える
796雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 02:32:59 ID:jJ+jEcUB
カナダでもカーリングの試合ってテレビとかでやらないのかな?
JUSTINやSOPに流れててもいいような。
797雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 02:36:19 ID:iLpP0U4/
TSNでやってるんじゃない
798雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 02:41:03 ID:iLpP0U4/
ワールドカーリングツアーのサイトデータベースエラーになるな
mysql使ってるんだ
799雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 03:44:36 ID:UsvWs4y+
Moe Meguro, JPN* 0103  4
Kirsten Fox, BC   0020  2
800雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 03:57:29 ID:WEw9AigN
Moe Meguro, JPN* 0103 1  5
Kirsten Fox, BC   0020 0  2
801雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 04:16:14 ID:3U6UVh2O
Moe Meguro, JPN* 0103 10  5
Kirsten Fox, BC   0020 02  4
802雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 04:37:20 ID:6R7XjAxm
Moe Meguro, JPN* 0103 100  5
Kirsten Fox, BC   0020 021  5
803雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 05:01:35 ID:8cf6zy3h
勝利きたー
次のバーナード戦だなー
Moe Meguro, JPN* 0103 1001  6
Kirsten Fox, BC   0020 0210  5
804雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 09:04:57 ID:s7tcwx2l
負けたら予選敗退
勝ってもタイブレークになりそうだな
805 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/04(日) 09:38:20 ID:8FtJaygq
Cheryl Bernard 02
Moe Meguro*  10

勝負どころなんだが・・・・
806 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/04(日) 09:53:43 ID:8FtJaygq
Cheryl Bernard 020
Moe Meguro*  101

とらされた
ちゅうかもうホテルでるのであと誰かたのんます
807 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/04(日) 10:00:46 ID:8FtJaygq
こっちもきになるワン

Campbell 4-2 Fox
808 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/04(日) 10:01:42 ID:8FtJaygq
Campbell 4-2 Fox (4エンド終了時点でした)すまん
809雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 10:19:33 ID:5oMLvDul
完全にコントロールされてるなぁ・・・
810雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 10:26:59 ID:9N75sIgD
アイスコンディションつかめてないんかね。
811雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 10:57:31 ID:9N75sIgD
6-4
盛り返してまいりました
812雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 11:10:52 ID:Q5xvkcx0
ありゃ、Foxが第8エンドに3点入れて7-6でCampbellに逆転勝ち
これで負けてもタイブレークか
813雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 11:17:34 ID:Q5xvkcx0
負けたか
814雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 11:17:59 ID:YcJSCEx5
狐さん、よく勝ってくれた
815雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 11:20:10 ID:9N75sIgD
ギブアップしてしまいました
816雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 11:21:53 ID:sk+XSSoy
RUSなんと4点取って勝ち
817雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 12:45:18 ID:1lK/w+si
タイブレークやってるけど2勝しないといけないのか
818雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 12:52:54 ID:Q5xvkcx0
あれ?楽勝かと思ったら
819雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 13:23:47 ID:Q5xvkcx0
タイブレークって6Eじゃないのか・・・
この後もう1試合やるんだよなぁ
820雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 13:34:41 ID:iLpP0U4/
マジ試合何回もこなした方が力になって良いんじゃない
821雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 13:49:06 ID:o3nY7j5P
やはり最後は劇場モードか・・・
822雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 13:55:07 ID:iLpP0U4/
なんとか勝利
Jolene Campbell, SK 0102 0111  6
Moe Meguro, JPN* 2020 3000  7
823雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 13:56:38 ID:jAz/EJJ9
さて、この後本日4試合目。夜21時くらいかな?
頑張ってください・・・・
824雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 13:57:05 ID:iLpP0U4/
TB1が20:00からで
TB2が21:30からて・・・もう過ぎてるや
825雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 14:29:56 ID:iLpP0U4/
おおロシアがクライブリンクチームに勝っちゃった
826雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 14:41:47 ID:BztHcI7K
TB2、2エンドまでで2−2か。
あれ? ハンマー持ってたはずなのに1Eは向こうが2点、ってことは
いきなりスチール?
827雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:03:15 ID:sk+XSSoy
>>825
予選でも勝ってるし
相性いいのかな
828雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:11:08 ID:iLpP0U4/
ミスか
4エンド両方に1点入ってるw
829雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:12:51 ID:Q5xvkcx0
謎のスコアですなぁ
メジャーで測定不能だったとかw
830雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:27:37 ID:Q5xvkcx0
訂正されたかw
831雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:44:31 ID:Q5xvkcx0
お、スチール成功
あと2エンド逃げ切れるか
832雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:45:02 ID:YcJSCEx5
おお、プランどおり
833雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 15:45:16 ID:iLpP0U4/
Moe Meguro, JPN*.0200 21  5
Kirsten Fox, BC   2001 00  3
834雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:31 ID:iLpP0U4/
Moe Meguro, JPN*.0200 211  6
Kirsten Fox, BC   2001 000  3
835雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:37 ID:Q5xvkcx0
おおお、よもやの連続スチール
萌絵様らしくないなぁ
836雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:06:41 ID:1lK/w+si
もう日付変わったろう、更新はいいから早く寝ろよ。
837雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:13:08 ID:Q5xvkcx0
お、勝ったか。オメ
明日はマヨに代わり杏菜ちゃん
コトミンに代わり女装した阿部ちゃんが出場だな
838雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:14:24 ID:YcJSCEx5
体力、精神力の限界までいって夢中でやっていると思ふ
839雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:15:51 ID:iLpP0U4/
勝利おめ
Moe Meguro, JPN*.0200 211X  6
Kirsten Fox, BC   2001 000X  3
840雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:19:09 ID:iLpP0U4/
タイブレークは
デンマークチーム
ロシアチーム
日本チームと海外招待チームが勝利か
841雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 16:20:28 ID:iLpP0U4/
9時間後にすぐQFだ
842 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/04(日) 18:39:30 ID:T6yoPrpE
いまかえった
QF進出おめ

まあいんですけどD16試合終了は現地の何時だたんだろう。
なんだかんだ言ってもバーノンは相性がいいのかな。

さあて次の相手はどこなんでしょう。
8番目の椅子と仮定すれば他組全勝のWebsterとなるのでしょうがどうか。
あと3つ、名前を残すチャンスなんだけどねえ。
843雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 22:48:01 ID:/5OJm1fL
>>840
デンマークチームって、Dupont姉妹とJensen姉妹だったと今頃気付いた間抜けです。
844雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 22:48:32 ID:pr/pKfvF
現地午前9時は、日本ではいつになりますか
845雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 22:59:36 ID:9ZzlKoBO
バーノンではセカンドにアンナさんが出場しています。
846雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 23:05:29 ID:/5OJm1fL
>>844
日本時間午前1時、多分。間抜けより
847雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 23:49:48 ID:Q5xvkcx0
Allison MacInnesと対戦か
各組1位がカナダ勢、各組2位が外国勢だったんだな
848雪と氷の名無しさん:2009/10/04(日) 23:53:06 ID:Q5xvkcx0
MacInnesとは今まで2度対戦して、2度とも勝ってるんだな
http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?tournamentgameid=2&tournamentid=2798
849雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 00:30:50 ID:Be0Jj3pd
アンナの方が結果が出やすいのかな?
850雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 01:40:05 ID:JiwIwhaB
                ┌───────Scott, K
          ┌──┤QF
          │    └───────Sidorova, A
      ┌─┤SF
      │  │    ┌───────MacInnes, A
      │  └──┤QF
      │        └───────Meguro, M
  ──┤CF
      │        ┌───────Bernard, C
      │  ┌──┤QF
      │  │    └───────Jensen, A
      └─┤SF
          │    ┌───────Webster, C
          └──┤QF
                └───────Privivkova, L
851雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 01:43:10 ID:JiwIwhaB
ケリスコチームいきなり4点て
ロシアBチームも予選通ってるのね

Moe Meguro, JPN   00  0
Allison MacInnes, BC 01  1
852雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 02:18:19 ID:JiwIwhaB
Moe Meguro, JPN   0020  2
Allison MacInnes, BC 0101  2
853雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 02:26:35 ID:JiwIwhaB
Moe Meguro, JPN   0020 1  3
Allison MacInnes, BC 0101 0  2
854雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 02:48:08 ID:JiwIwhaB
Moe Meguro, JPN   0020 10  3
Allison MacInnes, BC 0101 01  3
855雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 02:58:45 ID:JiwIwhaB
2点きたー
Moe Meguro, JPN   0020 102  5
Allison MacInnes, BC 0101 010  3
856雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 03:02:50 ID:re0ihwtf
1点だったらオワタだから
0期待してたらやるじゃないか
857雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 03:07:52 ID:JiwIwhaB
3点に変更になった
Moe Meguro, JPN   0020 103  6
Allison MacInnes, BC 0101 010  3
858雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 03:14:56 ID:JiwIwhaB
他はいずれもカナダ勢がリードか
859雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 03:31:02 ID:JiwIwhaB
勝利きたー
SF進出おめ
次はケリスコか勝ったことなかったよなー

Moe Meguro, JPN   0020 103x  6
Allison MacInnes, BC 0101 010x  3
860雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 03:41:16 ID:JiwIwhaB
休む間もなくすぐSFだ
                ┏━━━━━━━Scott, K
          ┌──┫QF 7-5
          │    └───────Sidorova, A
      ┌─┤SF
      │  │    ┌───────MacInnes, A
      │  └──┫QF 3-6
      │        ┗━━━━━━━Meguro, M
  ──┤CF
      │        ┏━━━━━━━Bernard, C
      │  ┌──┫QF 4-2
      │  │    └───────Jensen, A
      └─┤SF
          │    ┏━━━━━━━Webster, C
          └──┫QF 4-2
                └───────Privivkova, L
861 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 05:45:49 ID:xpe8xeGv
いまおきた

SF

Moe Meguro     11000=2
Kelly scotto(HMR) 00111=3
862 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 05:53:16 ID:xpe8xeGv
Kelly scott戦といえば、コトミンはまだいなかったけで、青森を思い出す脳。
萌絵vs麻里だけでなく萌絵vsマヨも同時にドンパチやっちまって萌絵が完全に四面楚歌。
それでも2−4から仕掛けるか安全策かの場面、萌絵の方が正解だったと今でも思うのだが。
863 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:00:49 ID:xpe8xeGv
Moe Meguro     1100 00=2
Kelly Scott(HMR)  0011 11=4
864 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:03:40 ID:xpe8xeGv
ついに追い込まれましたのう。
865 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:23:09 ID:xpe8xeGv
全勝対決はBernardがWebsterを振り切り決勝進出
866 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:35:00 ID:xpe8xeGv
か勝った 勝ってしもうた どうしよ
だれか俺をなぐってくれ
867雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:36:39 ID:Nu1V2Anm
大逆転勝利きたー
Moe Meguro, JPN 1100 0012  5
Kelly Scott, BC* 0011 1100  4
868 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:37:16 ID:xpe8xeGv
11000012=5 Meguro
00111100=4 ケリスコ(HMR)
869雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:38:55 ID:QJWn42nn
うおおおおおすげえ
決勝進出お??????う
870雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:39:59 ID:Nu1V2Anm
ケリスコには去年勝ってるんだね
これで対ケリスコ2勝6敗のようだ
2008年以降は2勝1敗

なんにしろ決勝進出うれしー
相手は予選で負けてるバーナードチーム
先週も日本と予選同組チーム同士が決勝だったが
871雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:41:40 ID:Nu1V2Anm
ケリスコチームに対してスチール3つ
最後に2点スチールは見事だな
こっちも3つスチールされてるが

NHKが現地に行ってるなら是非映像をだしてくれ
872雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:42:39 ID:np9WLZFR
こ、こ、こんなの萌絵さまじゃない!
中の人が違う!
873雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:46:02 ID:Nu1V2Anm
そして休む間もなくすぐ決勝か
昼飯大丈夫か
阿部ちゃん頑張れ

昨日今日でぶっつづけ7戦
これが力になると信じよう
874 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:47:35 ID:xpe8xeGv
青森がもしトライアルで負けても驚きませんが、
こうやって本場へ行って、ケリスコにSFで勝ってしまうのは
青森だけなんだよな。
875雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 06:49:40 ID:Nu1V2Anm
対バーナードチームは3戦して0勝3敗
2008年以降2戦0勝2敗のようだ
876 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 06:57:32 ID:xpe8xeGv
対バーナード戦は過去0勝3敗だな。
877雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 07:14:54 ID:re0ihwtf
いやあすごいね

あとひとつ
集中集中
878雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 07:19:47 ID:NzQA1d0u
マヨがブログを書いているから、マヨが試合に出たんだよね。
はっきり書いてくれないから気になる。
879 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 07:39:17 ID:xpe8xeGv
決勝はじまた
0 バーナード(HMR)
0 萌絵

私はイッテラの時間です。さいなら。
880雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:07:13 ID:SgQmcSWQ
おおおおおお
バーナードから連続2点スチールって
一体何があったんだぁ!!!!!
881雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:09:32 ID:QJWn42nn
ちょw 落ち着け俺らw
882雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:10:07 ID:f+9siT4e
がんばれー
Cheryl Bernard, AB* 000  0
Moe Meguro, JPN   022  4
883雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:11:39 ID:f+9siT4e
スチールするってことはリードセカンドが上手くやってるってことかね?
内容が知りたいなー
884雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:20:12 ID:2OfzpK1s
今北産業
萌絵チームは今までバーナードに3戦全敗なんだな、今回は連続スチール3エンド終了4-0
凄い優勝しろ、自信になる。
885雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:47:05 ID:M8TKKO1J
2点スチールなんてそう簡単にできねーぞ。それを
前の試合から、3連続!!!
886 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 08:48:38 ID:rvK056Z2
全勝でここまで来たバーナードにとって
予選で2敗しながら事実上他力でTBに残り、
そこから4連勝で勝ち上がった青森はいやな相手
かもしれませんね。
887 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 08:50:34 ID:rvK056Z2
00010 =1 バーナード(HMR)
02201 =5 青森

いけいけいけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
888雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:51:34 ID:QJWn42nn
 (゚∀゚)=3 ムハー
889雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:52:37 ID:2OfzpK1s
今までチーム・バーナードから4点以上取ったこと無いのに
5エンド終了時点で5-1って、勝てるかも
890雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:55:15 ID:NzQA1d0u
昨年までのチームとは別なチームみたいに強くなっているね。
891雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:56:04 ID:0qBxUFPx
日本選手権のWINS戦パターンもあるんで安易に喜べんw
892雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:56:05 ID:2OfzpK1s
あと、どうでも良いけどこの大会賞金無しだね。
勝ったら賞金でお祝いってのは無しだね。
893雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 08:57:35 ID:SCO+47uM
やっぱりバーノンの氷があってるんじゃないか。
894雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:05:44 ID:f+9siT4e
>>892
書かれてないだけ
これだけのチーム集めて賞金無しはない
スポンサーもついてるし
Women's Purse $ 35,000
http://www.vernoncurlingclub.com/HTML/TwinAnchors%20Website/HTML/Index.htm
895雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:06:59 ID:QJWn42nn
6エンドスティールきたー
896雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:07:40 ID:2OfzpK1s
>>894
了解、連続スチール来たねw
897 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 09:08:13 ID:rvK056Z2
0001 00 =1 ばーなーど
0220 11 =6 青森
898雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:12:06 ID:2OfzpK1s
優勝だとNHKニュースでるかもだね
899雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:16:54 ID:QJWn42nn
6エンド終了ギブアップか?
試合終わった?
900 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 09:36:44 ID:rvK056Z2
おおもとのページに
Final
と出てるんだが
6エンド6-1で握手したんだしょうか?。
901雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:40:28 ID:M8TKKO1J
喜んでいいよね。
902 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 09:41:17 ID:rvK056Z2
こう出てる

Bernard, C 1 Final
Meguro, M 6 (6)
903雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:43:43 ID:QJWn42nn
904雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:45:53 ID:2OfzpK1s
じゃ、優勝(/ ̄ー ̄)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆オメデトォー!!
905雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:49:18 ID:QJWn42nn
チーム青森
2009 Twin Anchors Invitational
たぶん優勝キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
906雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:51:54 ID:NzQA1d0u
統計のところでトップになっている。
試合数が多かったからね。
907雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:52:46 ID:M8TKKO1J
CF、点数だけ見ると完封と言っていいじゃん。すごいよ。
昨日の4試合でスイッチが入ったんだろうな。
908雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 09:56:06 ID:eDx1nyon
優勝おめでとう
わーーーー
タイブレークからの勝ち上がりは世界選手権思い出すな
                ┏━━━━━━━Scott, K
          ┌──┫QF 5-7
          │    └───────Sidorova, A
      ┏━┫SF 4-5
      ┃  ┃    ┌───────MacInnes, A
      ┃  ┗━━┫QF 3-6
      ┃        ┗━━━━━━━Meguro, M
  ━━┫CF 6-1
      │        ┏━━━━━━━Bernard, C
      │  ┏━━┫QF 4-2
      │  ┃    └───────Jensen, A
      └─┫SF 7-4
          │    ┏━━━━━━━Webster, C
          └──┫QF 4-2
                └───────Privivkova, L
909雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 10:03:43 ID:pmLaMDox
中身が別人じゃないかと疑うような優勝ワロタw
これでトライアル負けたら洒落にならんな
910雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 10:36:53 ID:0qBxUFPx
ちゃんぴょんオメ!
911雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 10:47:37 ID:QJWn42nn
CTV Olympics - Upsets abound at Twin Anchors
http://www.ctvolympics.ca/curling/news/newsid=16895.html
912雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 11:31:07 ID:0kjQMNkW
マジ勝っちゃんかい!!!
優勝おめーーーーーーーーーーーーーーーーー
913雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 11:35:21 ID:SCO+47uM
これでTOYOTAが優勝だったら完璧だったのに。
914 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/05(月) 12:48:37 ID:Z0fccBKr
おめ ですね。
2年前に裏開催で優勝した時も予選で2つ負けながらのトーナメント3連勝
でしたね。
今回のほうが明らかに名前が重いでしょうね。
915雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 14:24:37 ID:R225ej/f
優勝か。凄いな。セカンドはどっちで行ったのか気になるところ。
で、これで代表決定戦の時はマスゴミに無駄に煽られるんだろうな。
「カナダ遠征で強豪チームを次々破り優勝!」「五輪で金メダルも!」とか
916雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 20:14:39 ID:ywLMNwRV
これだけのチーム相手に優勝はすごいな。
期待値上がっちゃうとアレだけど。
917雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 20:28:14 ID:NzQA1d0u
マヨが冷静に書いているけれど、優勝できた原因は体力だよ。
世界一の量のトレーニングの成果だ。
今までも決勝トーナメントまで行けば、いいところまで行っている。
918雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 21:34:04 ID:8i1wcvX9
スタッツ見ると
・得点が少ない
・失点が少ない
・スチールが多い
・被スチールが少ない
という感じだね。
攻撃的というのとはちょっと違う感じがするんだが。
919雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 22:00:27 ID:NzQA1d0u
今回はJJと中国が参加していなかった。
次回は両者とも参加するから、楽しみだ。
920雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 22:10:15 ID:NzQA1d0u
チームの公式よりもJCA公式の写真付きの更新がはやかった。すごい。
921雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 22:20:57 ID:IwXmhyxe
まぁ、広報がいるのはチーム青森だけ。

チーム長野にもいるらしいが、、。WHO?
922雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:24 ID:DJenzSkA
あの写真は携帯のカメラで撮ったのか
さすが広報

もうちょっとマシなことやれよ・・・
923雪と氷の名無しさん:2009/10/05(月) 22:45:47 ID:ywLMNwRV
>>922
広報は行ってないよ。
(広報が行かないといい成績を出すって話があったな)
現地から届いたものをマスコミやJCAに流すだけ。
924雪と氷の名無しさん:2009/10/06(火) 00:17:00 ID:TOgG2dC0
>>918
堅実かつ確実な試合運びしてるじゃない。
925雪と氷の名無しさん:2009/10/06(火) 00:17:40 ID:/XfnsJww
日本代表決定戦はもう必要ないんじゃないか?

チャレンジマッチも
926雪と氷の名無しさん:2009/10/06(火) 00:18:30 ID:TOgG2dC0
前にも書いたけど、トライアルは体力で必ずや差がでる。
テクニックや技術もあるけれど…。
927雪と氷の名無しさん:2009/10/06(火) 00:21:10 ID:/XfnsJww
国際大会二連覇して代表に選ばないとかあり得ない
928雪と氷の名無しさん:2009/10/06(火) 01:04:13 ID:EdXdrLlt
ロシアがBチームも出てたけど
日本ももう1チーム行けばいいのにね
金か
929雪と氷の名無しさん:2009/10/06(火) 01:17:23 ID:/XfnsJww
長野はスポンサーいないから無理
930雪と氷の名無しさん:2009/10/07(水) 00:23:17 ID:5MlAZdnr
931雪と氷の名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:56 ID:CtqbL9KW
クライブリンク、ケリスコの山か

いきなりロシア対デンマークで勝ってもJJとかも

トリプルノックアウトよりラウンドロビンの方が良いな
932雪と氷の名無しさん:2009/10/07(水) 11:55:50 ID:iDCxLqNl
すんげえ16試合だなあ。普通に全部見たい。
933雪と氷の名無しさん:2009/10/07(水) 12:01:35 ID:iDCxLqNl
Draw 2: Fri, Oct 9 -- 12:30pm

ちゅうことは土曜日の早朝ですよね
934雪と氷の名無しさん:2009/10/07(水) 21:24:03 ID:5MlAZdnr
RE/MAX Masters Basel
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2199&view=Teams

Team Apollonio Italy とあるが
あの悲しげなGaspariさんはどうしてしまったのだろう・・・
935 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/08(木) 21:00:44 ID:vens7roJ
イタリーチームもカーリングを続けることそのものが大変そうでしたからね。
まずラジェッデリさんが抜けて、五輪を逃したことで、もしガスパリさんが休養に入っても
不思議じゃないですよね。
今にして思えば青森での初日の連敗がすべてだったか。時に2戦目の米国戦は
惨敗のチェコ戦から完全に立ち直ったかと思われたが、マコ様の罠に誘われて
逆転されてしもうとような。
936雪と氷の名無しさん:2009/10/08(木) 23:37:23 ID:fWWGt19h
やっぱ間違ってますよねえ?
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/vot2009/index.htm
937雪と氷の名無しさん:2009/10/09(金) 23:23:57 ID:FmiMxaRF
特別後援 JA全農って、あんたのとこカーリングどころじゃないんじゃないの。
リンゴと一緒に青森も落ちちゃうよ。
938雪と氷の名無しさん:2009/10/09(金) 23:54:28 ID:Gr2pZQT/
─┤Q2[30]
  │              ┌───────Meguro, M
  │        ┌──┤[13]
  │        │    └───────Scott, K
  │    ┌─┤[23]
  │    │  │    ┌───────Kelly, A
  │    │  └──┤[14]
  │    │        └───────Englot, M
  └──┤[28]
        │        ┌───────Anderson, S
        │  ┌──┤[15]
        │  │    └───────Belisle, E
        └─┤[24]
            │    ┌───────Campbell, J
            └──┤[16]
                  └───────Kleibrink, S
20091009fr 1230MDT 0330JST D02 Kelly Scott-Moe Meguro
939雪と氷の名無しさん:2009/10/09(金) 23:54:55 ID:Gr2pZQT/
CurlTV
Trail Appliances Curling Classic - Broadcast Schedule:
20091009fr 14:30EDT 03:30JST D02 Belisle vs. Anderson
20091009fr 19:30EDT 08:30JST D03 TBD vs. TBD
20091010sa 11:30EDT 00:30JST D05 TBD vs. TBD
20091010sa 19:30EDT 08:30JST D07 TBD vs. TBD
20091011su 19:30EDT 08:30JST D11 TBD vs. TBD
940雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 01:31:46 ID:56OozJgQ
JJは何か悪いものでも食べたのか?
いきなり3連続スチール喰らうとか・・・
941雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 02:54:25 ID:ATwYLtUm
JJ負け
ロシア対デンマークはロシア逆転勝ち
オットチーム勝ち
942雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 02:56:14 ID:FcGDd8rA
>>939
ここでケリスコvs青森をやらないなんて
CurlTVは空気読んでほしかった
943雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 03:09:57 ID:+kURbGoU
カルガリーとの時差 -15時間
現地午後12時半は日本時間午前3時半、もう直ぐチーム目黒発信!
944雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 03:26:14 ID:ATwYLtUm
風邪の影響が心配ね
945雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 03:29:06 ID:ATwYLtUm
>>939
20091009fr 19:30EDT 08:30JST D03 Jensen, A. vs. Jones, J
946雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 03:32:21 ID:ATwYLtUm
動画のURLがアレだ
947雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 04:37:52 ID:FcGDd8rA
(ノ∀`) アチャー
948雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 05:17:22 ID:FcGDd8rA
K. Scott *0030 2 =5
M. Meguro 0001 0 =1
949雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 05:33:32 ID:FcGDd8rA
K. Scott *0030 23xx =8
M. Meguro 0001 00xx =1

Next: Draw4; Fri 20:30MDT 11:30JST; vs M. Englot / A. Kelly
950雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 05:51:23 ID:qo43q2mn
王さんも負けたか
951雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 09:32:38 ID:56OozJgQ
JJ vs Jensen は一方的になってきたな
でも過去の対戦成績はJensenの3勝0敗ってw
それも全部WWCCでの対戦とか
952雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 11:59:10 ID:HkL40DVp
953雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 14:04:59 ID:Ct2bOqyh
お、勝ったか
明日はスペンサーか
954雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 14:54:47 ID:KQXchW6B
しかし一敗組の方が強豪がそろってるな
955雪と氷の名無しさん:2009/10/10(土) 18:09:23 ID:ATwYLtUm
─┤Q4[58]D11
  │          ┌──Spencer, B
  │      ┌─┤[45]D06
  │      │  │    ┏━━━━━━━Meguro, M
  │      │  └──┫[37]D04 8-4
  │      │        └───────Englot, M
  │┌──┤[52]D08
  ││    │  ┌──
  ││    └─┤[46]D06
  ││        │    ┌───────Anderson, S
  ││        └──┫[38]D04 4-7
  ││              ┗━━━━━━━Campbell, J
  └┤[56]D09
    └──Wheatcroft, G
20091010D06 1230MDT 0330JST Spencer, B-Meguro, M
956 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/10(土) 21:06:57 ID:GNFufZQr
昨日夜から出かけてる為、携帯からここだけが頼りでした。皆さんありがと。
バーノン優勝の翌週ですからケリスコ戦完敗は物足りないでしょうが、
ケリスコに負けてEnglotに勝って次がSpencer。
こんな幸せなことはないと思う。
957雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 04:36:34 ID:x9JKXYS4
がんばれ青森
D06 B山
Meguro  0010 =1
Spencer*0100 =1
958雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:14:17 ID:x9JKXYS4
3点とったど
Meguro  0010 03 =4
Spencer*0100 20 =3
959雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:17:32 ID:uTygBhyI
おお3点キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
960雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:31:51 ID:x9JKXYS4
やりおる!
Meguro  0010 031 =5
Spencer*0100 200 =3
961雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:39:08 ID:uTygBhyI
うまくまとめることできるかな
962雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:46:05 ID:jOXRVEO8
王さん勝った
Wang * 1011 0021 6
Rankin 0200 2100 5
963雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:48:58 ID:uTygBhyI
うわ負けたか
964雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:50:07 ID:x9JKXYS4
散った…
Meguro  0010 0310 =5
Spencer*0100 2003 =6

Next: D10; Sun 12:30MDT 03:30JST; Galusha, K vs Carey, Cの勝者
965雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:52:24 ID:uTygBhyI
続けてドロー7だな
966 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/11(日) 05:53:24 ID:2cV22p6/
勝ったぞ
6−5逃げ切り
967 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/11(日) 05:54:20 ID:2cV22p6/
すまん
間違えてしもうた
負けだ
968雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 05:54:45 ID:x9JKXYS4
>>964 間違えました
Next: D07; Sat 17:30MDT 08:30JST; vs June Campbell, AB
969 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/11(日) 06:04:49 ID:2cV22p6/
さっきはすまんでした。
出かけねばなりません。
ここ携帯で見てますので、余裕がある方
スコアも書いてください。お願いします。

相手がspencerとはいえ萌絵なんとかできんかったかのう。
970雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 08:30:23 ID:uTygBhyI
3点も取られたのはリードとセカンドで上手く行かなかったのかな
971雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 08:48:50 ID:uTygBhyI
動画始まらん
972雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 09:06:12 ID:AY16KsrQ
始まったね
連続ブランクとは萌絵様らしくない
973雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 09:14:05 ID:uTygBhyI
3点スチールきたー
974雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 09:45:42 ID:uTygBhyI
June Campbell, AB.*0001  1
Moe Meguro, JPN   0030  3
975雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 09:55:19 ID:uTygBhyI
June Campbell, AB.*0001 0  1
Moe Meguro, JPN   0030 1  4
976雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 10:04:20 ID:uTygBhyI
June Campbell, AB.*0001 02  3
Moe Meguro, JPN   0030 10  4
977雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 10:23:08 ID:uTygBhyI
June Campbell, AB.*0001 020  3
Moe Meguro, JPN   0030 102  6
978雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 10:25:33 ID:uTygBhyI
これ勝ってもミドー対JJの敗者とか
厳しいーー
979雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 10:34:44 ID:I0Fxraxi
勝利オメ
ここから怒涛の4連勝で予選突破してね〜
980雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 10:35:01 ID:uTygBhyI
勝利
June Campbell, AB.*0001 020x  3
Moe Meguro, JPN   0030 102x  6
981雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 10:37:18 ID:jOXRVEO8
>>979
また最多試合数を狙うんですね
982雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 14:28:28 ID:QAyQtSMQ
おー
明日はJJと対決か
983雪と氷の名無しさん:2009/10/11(日) 14:45:47 ID:EL4rrDbr
天敵がキター
しかし、絶好調のJJには勝てる気がしないが
今のJJには勝てる気がする。
984 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/11(日) 23:40:00 ID:rwvxVNjB
今帰った
Campbell戦の途中経過&結果を書いてくれたみなさん、有難うございます。
次はDra10なのね。もし生き残れたら連戦。
われわれにとっては
 土曜日=負け・勝ち
 日曜日=負け・勝ち
であるが、月曜日は是非青森らしい粘りを希望
985 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/11(日) 23:53:03 ID:rwvxVNjB
スイスの大会(女)は準決勝ですね。
 ノルベリ3−0Fubribger 3エンド
 ビクトルソン2−1マコ様 3エンド
こちらも気になる
986雪と氷の名無しさん:2009/10/12(月) 00:22:12 ID:Z0mPw4/H
>>985
CurlingZoneが更新されてないだけでもう決勝も終わってる
http://www.womensmasters.ch/results/A.HTM

A.Norberg 8-4 S.Viktorsson
987雪と氷の名無しさん:2009/10/12(月) 03:18:40 ID:a8qDe10W
3連戦になるか
C Event
            ┌──────Jones, J
        ┌─┤[69]D10
        │  │    ┏━━━━━━━Meguro, M
        │  └──┫[62]D07 6-3*
        │        └───────Campbell, J
  ┌──┤[76]D11
  │    └─────Kirk, M
─┤Q7 [81]D12
  │        ┏━━━━━━Privivkova, L
  │    ┌─┫[70]D09 *5-4
  │    │  └────━━Rankin, H
  └──┤[77]D11
        └─────Sauder, B
988 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/12(月) 05:51:03 ID:5EKVm4qq
普通に負けましたね。実力通りでしょうか。
989雪と氷の名無しさん:2009/10/12(月) 05:52:33 ID:S/Py4p9t
M. Meguro 0102 001x =4
J. Jones  *1020 210x =6
990雪と氷の名無しさん:2009/10/12(月) 13:46:40 ID:CGPjC6we
王さんQFへ
Wang 1040 03XX 8
Kleibrink * 020010XX 3
991 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/13(火) 00:22:07 ID:n9A4eDAR
準々決勝組み合わせ

Bernard(4勝0敗) vs 中国(5勝2敗)

Holland(5勝1敗) vs King(4勝2敗)


Belisle(4勝0敗) vs JJ(5勝2敗)

Flett(5勝1敗) vs Lawton(4勝2敗)


敗者復活組はHollandを除くとみんなタフだわ。
JJとLawtonがタフなのはわかっていましたが、でもほんとすごいですわ。
青森もタフだと思っていましたが敵いませんわ。
敗者組6チーム中、5チームはAイベント初戦負けからの巻き返しですよね。
連敗から4連勝の2チームも2つあるのね。
まあ今週もまた、ここまで全勝のBernardが最も安定しているのでしょうか。
992 ◆gx/Ycoz9og :2009/10/13(火) 05:39:47 ID:n9A4eDAR
QF結果
中国(wang)6−1Barnard
King6−3Holland
JJ4−2Belisle
Flett6−5Lawton

SF結果
中国8−3King
JJ6−4Flett
993雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 06:42:28 ID:EOfUqEdw
決勝動画キター
994雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 19:27:36 ID:Z/qG0NeY
さすがJJチーム
最初悪くても帳尻合わせてくるな
尻上がりチームだ
世界選手権の雪辱はたしたか
995雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 20:20:51 ID:pbhVb6lS
Meyers Norris Penny Charity Classic
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?eventid=2215&view=Teams

Team Fujisawa Japan
Satsuki Fujisawa
Miyuki Sato
Miyo Ichikawa
Emi Shimizu

EG長野キタアアアアアアアアアアア!

ってWinsとかちむ長は行かないのか・・・
996雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 20:28:36 ID:pbhVb6lS
次のKamloops大会にもEG長野出るんだな
青森と直接対決が実現しそうだね
しかしGrandSlam大会の谷間・裏大会なので
カナダの強豪チームはほとんど出場しないな
決勝トーナメント進出は最低条件だねえ
997雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 20:51:43 ID:Z/qG0NeY
次スレどす
カーリング 大会開催情報 総合スレッド3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1255434630/
998雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 20:52:30 ID:Z/qG0NeY
日本のBチームはEG長野か
やっぱり強化には金かね
999雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 21:06:28 ID:2zfjB7bP
Jarkovaは掛け持ちするのかな。
1000雪と氷の名無しさん:2009/10/13(火) 21:15:28 ID:2zfjB7bP
続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。