◆カーリング応援で青森に行く人のためのスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
カーリングの応援で青森に行く人のための情報スレです。
大会そのものの話題は専用スレでどうぞ。

※前スレ
◆カーリング応援で青森に行く人の数◎1000+
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140945607/
※過去スレ
日本カーリング選手権女子in青森を見に行くスレ5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142030990/
日本カーリング選手権女子in青森を見に行くスレ4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141830485/
日本カーリング選手権女子in青森を見に行くスレ3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141742328/
日本カーリング選手権女子in青森を見に行くスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141370842/
日本カーリング選手権女子in青森を見に行くスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140671968/

関連スレ
【WCC】2007年世界女子カーリング選手権総合スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1172496978/
2雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 18:36:40 ID:Qcn9A5Je
2007年世界女子カーリング選手権
http://wcc2007-aomori.jp/index.html

青森県営スケート場
http://www.jomon.ne.jp/%7Eskate01/

青森市スポーツ会館
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho/ksi/mp047.html

青森県カーリング協会
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/

あおもり案内名人
http://www.atca.info/

青森ライブカメラ
http://aomori.cc/pc/live/index.html

青森市営バス
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/

路線情報(経路・運賃検索)
http://transit.yahoo.co.jp/
驚値(おどろきダネ!)青森 新幹線往復+1泊付
http://www.gct.co.jp/dom/train/tohoku/aomori/jr_aomori_sp.html
ラ・フォーレ号(東京⇔青森高速バス)
http://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/rafore2.html

Travel@nifty:国内ホテル予約
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
青森県 健康ランド/サウナ/カプセルホテル/安宿情報
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/aomori/index.html
3雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 19:00:55 ID:Qcn9A5Je
県営スケート場へは市バス利用の場合、「イトーヨーカドー青森店前」で下車徒歩約10分

「青森県営スケート場」(2007世界女子カーリング選手権大会会場)
への交通アクセスについて
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/osirase/H18/2007karinguannai.htm
-------------------------------------

※前スレ516氏の情報

青森駅→NTT前経由で、上玉川バス停(デルジャン前)で降りて徒歩12分程度
行き先は、青森駅から市営バスの「青森公立大学」「問屋町」であれば確実
1時間に3本程度
時刻表で古川・八甲田大橋・妙見・横内経由であれば全部おk
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page8.files/jikoku/H18/aomori/1_3.html

帰りは、上玉川(ネッツトヨタ前)から青森駅行き
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page8.files/jikoku/H18/aomori/243_2.html

青森空港から直接会場入りしたい方
空港から青森駅行きのバスで農協会館前下車、徒歩15分程度
会場はバスの進行方向右手に見える円柱状の白い建物
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page4.files/H190201/14.pdf

会場から直接、空港に向かう方
「農協会館前」から空港連絡バス(乗車のみで途中降車は不可)
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page4.files/H190201/11.pdf
遅れたらバス停向かい側にタクシー会社あるからそちらへどうぞw

上玉川バス停の位置
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F47%2F56.778&lon=140%2F45%2F36.6&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=562&CE.y=563

農協会館前バス停
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F47%2F45.171&lon=140%2F44%2F37.601&layer=1&ac=02201&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3

4雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:05 ID:Z5CSYP22
きんも〜っ☆
5雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 22:28:12 ID:6HyrxOfI
>>3
一番上のリンクのpdfって全部見れないよね。
6雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 22:33:17 ID:TWZFChxI
あ、やっぱそう?
実はオレの環境が腐ってて見れないのかと卑屈になってたんだ。w
7雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 22:34:44 ID:7JopAtA0
自転車で行くのに4号北上って時点でネタだろ、普通は6号で積雪地帯回避する。
8雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 22:55:20 ID:6cJ9HxUQ
前スレ>>972
昨日長野選手権の帰りに軽井沢駅でブラシ持った某カーラーを見かけたのでどこに行くんだろうと思っていたら・・・w

9雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:07:31 ID:w8tLPse0
>>1
ottさん来日記念
10雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:39:52 ID:9ZTOvejb
観戦スレで2まで行ったのは初じゃね?すごいな。
11雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:54:19 ID:rOuHI7lP
今日出発したチャリダーさん!青森到着までのレポ書いてくれ。
12雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 00:12:41 ID:z/g0v7k7
>>5
一旦ダウンロードしたら見れた
13雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 00:15:25 ID:XynWp46Y
>>12
ナイス情報サンクス!
14雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 00:44:56 ID:qkX9bIQV
>>12
前も今もやったけどブラウザでもダウンローダーでも落とせない orz
15雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 00:57:01 ID:z/g0v7k7
右クリックで保存できない?
16雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 09:56:01 ID:zXZATtKN
世界から外国人来るの?
世界から外国人来るの?

来るよ
来るよ
17雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 12:26:30 ID:DvdyFiK7
某カーラーもちゃんと青森にたどり着いていたようで良かった
18雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 17:29:56 ID:smHnjXoH
車中泊行きます
19雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 19:29:22 ID:iCVxyVMr
本日もあけぼのはお休み かな
20雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 19:57:48 ID:JYoyDwhz
前スレの自転車組です。
埼玉茨城を抜け現在栃木を走ってます。順調に行ければもうすぐ福島です。
たっぷり寝溜めしていったのと、最初は飛ばしていかないとと思ってあれから徹夜で全速力で走ってますが
そろそろ限界w
景色が非常に単調で、6号でいけばよかったかとちょっと後悔。
なんか間に合わないかもw
H"よりかきこ。
またきます
21雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 20:00:15 ID:yFdeMRmK
>>20
がんがれ!
もっとがんがれ超がんがれ!!
22雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 20:09:29 ID:zXZATtKN
4号はつまらんだろ。トイレ利用できる店はいっぱいあるけど。
23雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 20:15:00 ID:SVHknKHN
>>20
チャリダーがんがれ!横をすり抜けて行くトラックに負けるな!
くれぐれも無事故で青森に着けるよう祈ってるよ。

で、泊まるところは? テント?
24雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 20:30:59 ID:yFdeMRmK
スケート場の外でチャリダーの自転車の展示会やればウケないか?
25雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 21:38:17 ID:IooDitOx
>>20
チャリダーガンガレ!超ガンガレ!
で、何人で北上してるの?

この先の雪道と事故だけには気をつけろよー!
26雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 21:45:05 ID:3K7uMf4Z
今年は雪がないから青森行きも去年と違って楽勝♪
と思っていたのに、ここ数日の雪で命がけだゎ。
県営スケート場の駐車場、除雪した雪が山積みになって
駐車スペース減ってるんだろうなぁ。
停められなかったらイトヨかな・・・
3ゲーム目終了するとイトヨの営業時間過ぎるんだが
27雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:45 ID:vJc7nUYK
そんな時はちょっと遠いけどツタヤだ
28雪と氷の名無しさん:2007/03/13(火) 23:02:20 ID:lseeenuJ
極楽湯とヨーカドーの間にたくさん停めるところあるから心配は無用
路上でも駐禁とらないと思うよ
ただ周りの店に迷惑が掛からないようにね
29雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 00:14:35 ID:735U5aNC
おぉ、極楽湯、青森にもできてたんだっけ
深夜までやってるだろうから、
温泉浸かってから帰れるな
30雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 02:07:01 ID:EiYark+2
>>29
http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/0202.html
営業時間:午前6:00〜深夜12:00

夜の試合終わりだとちょっと慌ただしいかもね
31雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 09:27:50 ID:gjTVLOrH
イベントがあると、なぜか警察に電話して
路上取り締まれという近所のいじわるばあさんが
でてくるんだよな。
32雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 09:37:44 ID:hQ9ctg1X
>>31
いじわるばあさんはもう・・・
33雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 10:50:36 ID:xhiCp4Xm
煎ってしまわれたのですね(-人-)
34雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 14:45:51 ID:MZMB+cab
まだ祭りっぽい雰囲気ではないみたいだけど盛り上がるといいね
35雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 15:07:20 ID:IXEE2hxE
>>34
知事がそんな他人事みたいに言ってちゃいけません><
36雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 19:14:04 ID:u2Hn/Qtk
37雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 19:22:38 ID:EiYark+2
鍋鍋鍋鍋鍋w
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/hotpot/2/3110.html

チャリダーは大丈夫かな?生きてるか?
38雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 20:42:01 ID:3y2sMpFI
今頃チャリダーは宮城県中部位走ってるのかな。雪はあまりなさそうだが寒いのは一緒か。
39雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:00:15 ID:rwYHSGwY
出店で豚汁でも出したら飛ぶように売れるぞ!
40雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:34 ID:WOvQCrUO
外国人向け観光案内600部だってさ
41雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:10:13 ID:VYZNOsTt
>>40
世界から外国人来るの?
世界から外国人来るの?
世界から外国人来るの?
42雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:16:06 ID:/N4rWU4B
>>39
ネズミ入りの?
43雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:18:09 ID:0TIwg4x+
>>39
まり....やめておこうw
44雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:20:02 ID:yShVvROf
試合と試合の間長いから、小野寺さんに場を繋げさせてくださいな。
45雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:51:13 ID:oTTYqk/y
>>44
全試合入れ替え制だから、客は一度外に出されちゃうんじゃない?
46雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:51:26 ID:WOvQCrUO
>>39
オニオンスープだろっ!
47雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 21:59:41 ID:Dl8T/4U8
レストランがあるみたいだけど、青森でやるんだから
じゃっぱ汁出してほしいね。
48雪と氷の名無しさん:2007/03/14(水) 22:02:44 ID:/N4rWU4B
雪でも食ってろデブ
49雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 00:16:44 ID:xz18wI71
50雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 15:37:07 ID:y94DYzXs
とりあえず、普段の旅行用品とは別に用意したもの
ブランケット、双眼鏡、スキー用のタイツ、ステンの水筒

長靴はあったほうが便利そうだけど、さすがに荷物になるし、
いざとなったら現地調達かな。
51雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 16:13:49 ID:NwtEWAoq
できるだけ現地調達して青森の経済を救って下さい!><
52雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 16:42:04 ID:ABXlLQIX
>>49
この天気だと新幹線・シャトルバスにしといて結果としてラッキーだったかもw
まぁシャトルバスもわからないけど、まちBBS見てたら雪の時期路線バスはあんまり時間正確じゃないらしいし。
53雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 19:20:47 ID:JPnICbQO
足りないものがあったらイトーヨーカ堂で買えばいいか。
54雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:08 ID:h0jE5wui
ジャスコの1F食料品売り場は24時間営業みたい
55雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 19:53:58 ID:B2UXm0W8
1さんスレ立て乙です。。


やっぱり観戦のときにはひざに掛けるものは必要なのか?
56雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 20:10:12 ID:CRu4rzXB
膝掛けは下半身包んでヨシ、畳んで座布団代わりにヨシ、
多少嵩張るけど寒い場所で座ったままの観戦には便利。
山岳用ダウンパンツに耐寒ブーツで武装してる人には不要だけどね。

荷物減らしたくて膝掛け持ち歩きたく無いなら、
せめて厚手のタイツ着用したほうがいいかも。
ヨーカドーなら多分冬物下着売り尽くしとかやってそうだし
57雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 20:16:47 ID:y94DYzXs
じゃあ身一つで行くとしますかw
お金いっぱい落したいけど、試合終って宿に帰るのが11時過ぎじゃなぁ。
夜のお楽しみもモゴモゴ

>>55
絶対いると思いますよ。
カーリングじゃないけど、冬のサッカーとかラグビーの観戦だと必需品です>ブランケット
そういやナイターで行われた世界クラブ選手権の時は死ぬかと思いました(苦笑
とにかく足から冷えてきます。
58雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 20:20:07 ID:ABXlLQIX
ニュース映像見ると、座席前の通路がけっこう広くとってあってゆったりしててイイね
59雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 20:20:49 ID:CRu4rzXB
二人のスウィープ姿も見られるから開会式も必見だし、
俺も明日現地着して朝の渋滞を回避しようかな
60雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 21:24:44 ID:/f3sFP26
>>57
PCCを観戦した感じから言うと、冬のサッカー観戦に比べれば寒さはそんな気にならない。
何といっても風が無いから天皇杯なんかに比べたら断然楽。
むしろ堅苦しすぎる会場の雰囲気が気なったくらい。
試合中静か過ぎで肩こった。
61雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:23 ID:Pkn59Wgx
全試合観て、青森に滞在するにはどれくらいの資金必要?
62雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:06:57 ID:NcCFphkg
PCCでカーリング初観戦だったんだけど、自分の場合寒かったなー

確かに場内は風もないし、一時間位は平気だったけど
だんだん足元から冷えてきて、おやつタイムの後はしんどかった

腰から下が冷えるから、寒がりの人は膝掛けなり、
ズボン重ね履きなり、対策して行く事をおすすめする。
63雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:19:37 ID:h0jE5wui
カイロ多点貼りおすすめ

>とりあえず最強と書いてあったのが『カイロの5点貼り(両脇、首の後ろ、内腿)』
>【カイロを動脈付近に貼ると、温められた血液が全身を巡って効率的に温まる】という効果らしいけど、
>私はカイロがもったいないから「両脇と腰の3点貼り」でも充分暖かかったよ。
64雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:21:10 ID:eo2f7vJk
青森に夜のお楽しみは無いぞ
65雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:30:18 ID:4uHMx2ap
青森のお楽しみは、マリリンが吸ってるのと同じ美味い空気。
66雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:01 ID:HlYlQhBf
いまさらだが大会まで小野寺林がいたらもっと盛り上がってたと思うな
67雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:17 ID:4ikDTGi0
自転車組です。
今岩手を走っています。持ってきたPSPのナビによると
多分一戸駅の近くと思われます。
4号沿いのミニストップで食料買ったところです。
一休みしてます。交通量多いっす...

昨日は携帯の充電が切れてこれませんですた...orz

この時間にはもっと進んでいる予定だったのですが
やっぱりきびしかったです
今日は青森入りして道の駅とわだまでなんとか走りたいです

23
テント寝袋断熱シート他いろいろもってきたので、
どこでも寝れるのですが道の駅などでも寝たりしてます。
昨日は耐えきれず素泊まり三千円の宿に泊まりました

25
独りです

皆さん応援ありがとう
なんとかたどりつけそうかも...
きょうはもう少しはしります
68雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:48:43 ID:HlYlQhBf
無茶しやがって
69雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:49:57 ID:xz18wI71
>>64
夜遅くまで試合やってるから大丈夫。

>>61
交通費で違うだろうけどオレの場合10万くらい。

>>67
まじだったのにびっくりだよ。
すごい思い出になるな。
ガンガレ!
70雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:52:19 ID:PjCcqG1q
>>67
チャリダーがんばれ!
風邪ひかないようにね。
71雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:53:47 ID:oroVV6G4
ああ、もう出掛けてる人いるのか。寒いから気を付けて

僕は後半戦なので、勝ち抜けるよう応援よろしくね
72雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:56:13 ID:301/gIoK
>>67
がんがれー
73雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:57:07 ID:eo2f7vJk
オイ NHKでも民放でもいいから
>>67 を取材しに行け

74雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:00:00 ID:E7STe94+
世界選手権開幕まであと34時間
75雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:04:20 ID:LmChLwyl
>>67
おお生きてたか!
一戸というとカシオペアの辺りですね。青森県境は目前
道の駅とわだまで大体50キロぐらいですか。くれぐれも無理されぬよう
76雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:07:50 ID:eo2f7vJk
あっと生テレのスタッフ 取材行けよ
77雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:20 ID:uopA63i1
>>67

おまいは一体何歳だ?w

当然ランドナーとかMTBだよな?
まさかママチャリじゃ
78雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:41 ID:oP0At+6+
>>67
ガンガレおー!
もうすぐだ無事会場入り出来るのを祈ってるぞ!

それと道の駅ならあの2人がいないかよく見るんだぞw
79雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:12:30 ID:CfHiPaeY
>>62
自分もPCCダイドードリンコ初観戦経験者だが同感。
スキー用アンダータイツ着用。
使い捨てカイロ2枚貼り付け。
焼酎お湯割り持参。
それでも寒さに耐えられなかった。しかもまだ11月だったのに。

青森や北海道の人は全然気にしないレベルだろうけど・・・

東京の人は重装備でイッテください。
80雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:14:25 ID:LmChLwyl
一戸のミニストップ、捕捉しますた
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&z=14&ll=40.21693,141.306067&spn=0.02733,0.044632&om=1

もう少し行ったら八戸自動車道のインターあるから高速乗っちゃえ!
81雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:19:27 ID:eo2f7vJk
道の駅でテントしてる人を見たら差し入れしてあげて下さい
82雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:24 ID:KiHfvLbB
>>67を応援するスレになりました
83雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:34 ID:uopA63i1
会場入りして特設テントと並べてテント暮らしだ!
チャリの前には「東京から来ました」のダンボール

あったかいもん差し入れしてやるぞ
84雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:29:53 ID:E7STe94+
某カーラーさんといい、このチャリダーといい
青森に行くのはそんなに難儀なことなのかw
85雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:32:03 ID:xz18wI71
チャリダーはいつまで青森滞在?
86雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:42:27 ID:kIyyYmgf
これでチャリダーがチケット忘れたとか言い出さないだろうな?
87雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:48 ID:5uuK3/pK
つぅか、当日券で入場するつもりだったりしてwww
88雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:44:18 ID:SBsduiDk
>>86
それいいオチだなw
で、新幹線で取りに行く、とw
89雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:49:50 ID:4Bq7v+7c
>>88
何故かファミスタを思い出した。
90雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:50:08 ID:h0jE5wui
寒さのあまりチケットを燃やして・・・
91雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 23:50:57 ID:5uuK3/pK
パブリックビューイングでがまん汁

ttp://www.nhk.or.jp/aomori/bangumi07_03.htm

△パブリックビューイング
  日時:3月18日(日)(午後3:00 〜 午後5:30) 「日本」対「ロシア」戦 
場所:アウガ5F 男女共同参画プラザ・カダール
  ※生中継をする3試合は、NHK青森放送局のハイビジョンシアターでもご覧になれます。
92雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:05:19 ID:Yrgf/3HL
チケットも航空券も押さえた。しかし社の歓送会のピークだ。社会人の俺ら踏ん張りどころだぜ、頑張ろう。さっちゃんたちの頑張りに比べたら何でもないぜ。
93雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:27:22 ID:1rdWLFIO
結局青春18切符で青森に行く人はいないの?
94雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:30:35 ID:sJsm6TTN
肌がかなり乾燥するから、保湿クリーム、リップクリームはあったほうがいいぞ。
それと会場にでかいリュックは持ち込むな。
コインロッカー用の小銭が必要じゃ
95雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:52:44 ID:8Ralo5w+
>>93
おれは、北海道&東日本パスで行く。
IGRと青い森乗らなくちゃならんから、その方がお得だと・・・
時間はかかるけど同じ東北だから気にしな〜い
96雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 00:56:25 ID:OvtrBtWj
みんなDSとみんなのDSカーリングも持ってこいよ〜
空き時間にやるぞ
97雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:03:09 ID:8Ralo5w+
>>95に追加
5日間までならね
98雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:08:38 ID:Xvi+I4xY
とりあえずチケットを取ったけど行けないって人けっこういるのかな。
できればなんとかして席に穴開かないでほしいよなぁ。
やむを得ず行けなくなった人はお気の毒ですが・・・
99雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:14:55 ID:9qsz0PNv
楽しそうで良いな
去年の青森での選手権行った思い出が蘇る。。
朝並びに行って夜まで試合見て、夜はほか弁ってのを1週間程続けたけど最高におもしろかったな。友達も出来たし
100雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:29:36 ID:Xvi+I4xY
青森情報の某ブログより。レンタカー・車中泊で雪国に慣れない人、くれぐれもご注意!

2007-03-14最悪な路面
今日の青森は、朝は氷点下だが日中の最高気温は3.7℃まで上がり若干暖かかった。
ここまで暖かくなると去年1月30日の記事と同様に、あちこちで雪が溶けて路面がシャーベット状態になる。
夕方になると生活道路の雪はシャーベットを越えてスムージーのようになる。
こうなるとグニョグニョ雪にハンドルを取られて、車はうまく進めなくなる。
ツルツルと車輪も滑り始める。まさに最悪の道路状態だ。
私のすぐ後ろを走っていた車が交差点でスリップしてしまい、電柱に激突してしまった。
幸い大きな事故にはならなかったが、しばらく道路をふさいでいた。
雪が溶け始めるこの季節、スピードの出し過ぎは大変危険である。
101雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:39:36 ID:MXbSfgRw
某ブログから

>一般観客用有料バスが出ます。
>3月17日(土)から24日(土)までの8日間、
>第3試合終了後の23:00頃に県営スケート場前を出発します。
>停車場所は・・・
>サンロード前、NTT前、古川、青森駅の4ヶ所のみで
>料金は一律300円なり。
>インフォーメーションで販売するらしい。
102雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 02:27:24 ID:TyIbbXz2
>>101
これはいい。
他の試合の開始、終了にも合わせて出せばいいのに。
もっと高くていいから。
103雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 03:26:39 ID:SFxTZcSX
青森市内の雪が本降りでワロタ
牡丹雪がモサァモサァ降ってまふ

長靴も持って行くことにしまふ
104雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 07:03:37 ID:QiKEDaK2
99さんは今年は行かないの?時間があるなら行った方がいいですよ。
この次日本で世界選手権やるなんてきっと10年以上先ですから。
私は今日のラフォーレ号で青森入り。土日2日間行きます。万が一
決勝に日本が行くことも考えて来週末も予定を開けてます。
105雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 07:28:40 ID:WZ4sVyQU
NHKおはよう日本で、スケート場前除雪していないところの積雪20cmだって。

>>104
私も今日のラフォーレで土日逝きますよ。
106雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 07:51:32 ID:8QQsY+0h
他スレに貼ってあったこのチーム青森動画見てたら
おらワクワクしてきただ
ttp://www.veoh.com/series/aomori
107十和田民:2007/03/16(金) 09:20:05 ID:W7guCM17
チャリさん
現在地ドゾ
108雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 09:44:48 ID:8QQsY+0h
>>107
あれからまだ走るとか言ってたから今頃まだ道の駅で寝てたりして
109雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 10:25:54 ID:tqBfod1w
一戸から青森まで139kmだから今日中にはつきそうだね
今日は曇りで吹雪はなさそうだし
110雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 10:42:59 ID:RNRtFYJ/
自転車、車の方へ
夜アイスバーンになる可能性があるから、
カーブの時はブレーキとかアクセルとか踏まないで惰性でゆっくり曲がるように現在青森市は晴れだが、夜から明日まで降り続く見込み
チーム見たい方は、スポーツ会館でたしか午前中練習やってると思った
市民は歓迎しますよ〜
111雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 10:51:09 ID:RNRtFYJ/
この間見てきた予定表の改めて見た
CとDシートで朝から夜まで練習用になってる
大会期間中ずっとみたい
やることない方、合浦にGO!
112雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 10:53:12 ID:sNAeE03z
チャリダー、がんがれー!
113雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 10:57:04 ID:TyIbbXz2
>>110-111
情報サンクスです。
夜はスポーツ会館の終わり頃まで練習があるんですか?


これからチャリダー上空を颯爽と駆け抜けて現地入りしますw
114雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 12:57:52 ID:RNRtFYJ/
すいません!いまスポーツ会館で確認したら、誰も練習していません。。
予定表には10〜20時とあるんですが。。
青森県カーリング協会は17〜19時とあります。
練習するかどうかは分かりません。
あと、県外からいらっしゃってる方数名見かけました。
タイヤ大丈夫なんでしょうか?
115雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 13:08:31 ID:QPcGdYo2
公式練習とか開会式予行とか
あと、応援してくれる小学生との交流なんかが
予定されてるんぢゃまいか
116雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 13:16:39 ID:nhCPX37H
>>114
今日ってスケート場のほうで公式練習があるんじゃないの?
117雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 13:26:51 ID:CxexpcVs
お〜いチャリダー
どこまで来た?
118雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 13:56:14 ID:SFxTZcSX
七戸以北は雪か・・・事故多発道路のみちのく有料道路は避けて4号でいくか。
そろそろ出発しまふ、みなさんも気を付けて行って下さい。

では、会場で熱戦を楽しみましょう
119雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 14:03:06 ID:zcGS81iN
ラビナでも公式グッズ売ってらー。
イシダスポーツにはチーム青森グッズ。
120雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 14:10:14 ID:TyIbbXz2
いってきま〜す。
121雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 15:19:26 ID:RKCOTj1I
羽田に着いたのはいいが、まだ近ツリが受付にいないorz
122雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 15:49:22 ID:Q6OVVl0v
食堂での、チーム青森の記者会見は終了さました。食堂のメニューは牛丼650円、豚汁400円。
123雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 16:02:23 ID:Q6OVVl0v
A席、横13列12列13列で38番迄。
パイプ椅子かなり狭い
124雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 16:10:14 ID:QPcGdYo2
>>123
県営スケート場に潜入中のスネークへ
B席の情報もよろ
125雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 16:15:17 ID:b5JPF36r
おまいらカーリング見に来たはいいけどあまり怪しい行動は慎めよw
126雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 16:21:01 ID:zcGS81iN
今日は自由にスケート場に入れるの?
127雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 16:26:56 ID:Q6OVVl0v
A席側から19列、メディア席19列位、19列、19列の57番迄。
128雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 16:31:33 ID:QPcGdYo2
>>123,127
スネークOTT
129雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 17:46:39 ID:nhCPX37H
>>123
スネーク乙です。
席番号はどちらから若い順でしたか?
130雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 18:32:34 ID:SvDbaLXv
キモオタは自粛しろよ
131雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 18:34:04 ID:RNRtFYJ/
奥羽本線は青森〜弘前で上下線とも運転見合わせ
寝台列車の方、情報に注意してください
132雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 18:38:57 ID:1P9SZu0e
夜行バス組みのおれもそろそろ行ってきま〜す
133雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 18:44:20 ID:Q6OVVl0v
A席、Dシート端が1番でAシート中間辺りが38番
縦はG列+H列10席位、G列でも高いので悪くない
B席、A席側から1〜19、次の1ブロックがメディア用で
後19席が2ブロック。縦5列。
携帯が苦手なスネークですまん
134雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 19:12:14 ID:sJsm6TTN
ラフォーレ号でお会いしましょう。

明日の「ハゲタカ」録画予約しておいた。
危うく忘れるところだった。
135雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 19:35:46 ID:PfiN6DzO
一眼禁止がちょっと残念だな
まともに撮ろうとすると選択肢が高倍率コンデジしかね〜じゃん
136雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:01:34 ID:ColJdEJF
空港からバスに乗ったが青森は目茶苦茶寒い。
粉雪も降ってるので車組は気をつけられたし。
137雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:27:58 ID:Bv29B+VT
>>135
俺一眼っぽいデジカメもってくんだけど。
ぽいやつでもダメなのかな?これなんだけど。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/kyocera1_3.jpg
ウィルコムからレンタルしたしもう後戻りできない。
俺のいく水曜日が待ち遠しい。
138雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:31:52 ID:0Yv+oMyt
>>133
>A席、Dシート端が1番でAシート中間辺りが38番
チケット見たら、37番だった……orz


139雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:33:43 ID:OvtrBtWj
>>137
バズーカじゃなければだいじょぶじゃないかな
あとフラッシュ
140雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:44:19 ID:gIIYl1/W
パンダ号でデカい荷物抱えてる人物がいれば、それオイラですノ
141雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:47:08 ID:s/D4UhRJ
ところで今の時間会場に入れるのかな?見学とか
142GM@暇つぶし:2007/03/16(金) 20:48:57 ID:72+OLutq
この土日に観戦するのですが、
タクシーの相乗りや、カーリングのバカ話など
に付き合ってくれる方を募集します。

試合の間など、お暇な方は上記メアドまで。
143雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 20:49:45 ID:m4hlyYZ3
ttp://www.nhk.or.jp/aomori/bangumi07_03.htm

青森県だけ生中継があるのですが・・・、
だれか○○○○しないのかな?
解説も小野寺さんがしてくれるそうですね。
144雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 21:10:30 ID:s/D4UhRJ
自己レス
行ってみたけど入れなかったぜw
145雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 21:45:48 ID:PfiN6DzO
>>137
それならおk
146雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:04:26 ID:f/KZPZgL
おーい!チャリダー生きてるかー?
147雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:07:14 ID:kPkCsI7F
岩手で力尽きたか・・・
148雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:13:40 ID:udaa42ZW
とりあえず中継見に放送会館に行ってみるか・・
149雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:29:15 ID:PfiN6DzO
去年のスポーツ会館から引き続き続き前夜の様子見w

閑散としてますた
http://a-draw.com/uploader/src/up17641.jpg

つかこういうの今でも需要あるのかな?
150雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:33:22 ID:oijKuSaX
>>149
乙。なんか綺麗だね
151雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:33:43 ID:kPkCsI7F
去年思い出すな
152雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:39:12 ID:2WR74IDW
>>139
>>145
d。
153雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:42:12 ID:PfiN6DzO
去年は夜中にスポーツ会館撮ってうpしたんだけど、覚えてる人いるのかな?

照明がオレンジで見難かったのでホワイトバランスいじりました
http://a-draw.com/uploader/src/up17646.jpg
154雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:46:50 ID:PfiN6DzO
155雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:49:39 ID:PfiN6DzO
外の仮説テントは何かと思ったらこれでしたw
http://a-draw.com/uploader/src/up17653.jpg
156雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:55:55 ID:PfiN6DzO
入口に接近
http://a-draw.com/uploader/src/up17654.jpg


これから青森に来る方道中気を付けてノシ

チャリダー無事かな(´・ω・`)
157雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 22:58:10 ID:jS9mVMIz
自転車置き場有るよね?
158雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:07:54 ID:PfiN6DzO
>>157
あると思うけど係員が驚くよ
159雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:30:29 ID:dR87asHL
車で行きまつ。早朝に着いたらどっか休める所ないですかね
160雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:34:27 ID:CLAJpVYz
ああ明日か〜 みなさん楽しいんで来て下さい!
私は明日の為に取り付けたBSで正座してみます!
161雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:36:49 ID:eaD8rMVp
>>159
吉野屋
ジャスコ
162雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:43:59 ID:udaa42ZW
>>159
2時間くらいだったら良いエロビ屋おしえます
1泊2980円で1時間で1000円だったかな
無料で休むのはかなり厳しいが、「極楽湯」は6時からで「ゆ〜さ浅虫」は7時から
極楽湯は早朝だったら休むところいっぱい空いてそうだが
163雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:45:07 ID:PfiN6DzO
164雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:50:15 ID:1rdWLFIO
24時間営業というと

  青森健康ランド

  そのほかネットカフェも青森市内に4店はある

  あとはミニストップは中で座れて飲み食いもできる

165雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:54:27 ID:dR87asHL
>161
>162
トンクス
飯も食えそうだしいいね!
時間的にあえば温泉もいいね!思いっきり体伸ばせそう
エロビはいいやwww
ちなみにどこだい こそーりおせーて
166雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:56:32 ID:dR87asHL
>164
こっちもトンクス
けっこうあるんだね
167雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 23:58:15 ID:dR87asHL
>163
ゴメン見落とした
ありがとね!
168雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 00:03:55 ID:PfiN6DzO
いよいよ今日だね
169雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 00:06:11 ID:p/vmRoWt
>>165
ドリーOボーイというお店の2階のシアタールームでつ
ヤラシ目のV各種ありまつ
筒井のユニバーO、イエローハッOのすぐそばにありまつ
県営スケート場前の国道7号バイパスを野辺地・十和田方面へ2km程度
170159:2007/03/17(土) 00:13:58 ID:+NIHn/q0
>169
シアタールームくつろいでしまいそうだなww
みんなアリガトそろそろ行くよ!
171雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 00:30:42 ID:smhoygon
>>153

覚えてるよ。
前日夜は
映画撮影があって、吹石一恵がいたことも。
172雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 00:31:16 ID:744RDh/o
イトーヨーカドーはスイーツフェアか
おやつには苦労しないな
173雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 00:42:34 ID:/9cTZ0ek
>>171
お〜!嬉しいなあw

>映画撮影があって、吹石一恵がいたことも
今初めて知ったorz
174雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 00:51:15 ID:+uv6RkjQ
チャリダーの消息は途絶えたかw
175雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 01:35:02 ID:ZhGguBkz
チャリダーから連絡ないのはちょっと心配。
ラフォーレ号組は今ごろ車内で孤独に戦ってるかな
みんながんばれ
176雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 03:14:37 ID:pgVlwsQL
松坂の実況スレでちょっとカーリングの話題になっててワロタ
案外気になってる人違う板にもいるんだな
177TWD:2007/03/17(土) 03:25:32 ID:SOtvZGbe
歓迎!!カーリング・フリーク(カーリング・メィニアかな??)ご一行様!!カーリングと青森寒さ、そして
ねぶたの展示を楽しんでください。

デリングと林さんが生きた街の空気を思いっきり吸い込んでいってくださいね。吸い込みすぎると
体をこわすかも…

チャリダーさん、生きているかな…、青森まで70キロほどの4号線沿いだから
泊めてあげれば良かった。ロードレーサー3台、MTB(通勤用)1台所有のチャ
リダー仲間だし…。我が家に泊まると二日酔いで青森にたどり着けないと思うけど…。


178雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 06:12:25 ID:xuVEnVuv
危うく寝過ごすところだった。羽田始発便乗るよ。
179雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 06:45:31 ID:aPou+ESE
>>178
同じ飛行機ですね、おきをつけてお越しくださいな。

そういえばリムジンバスでどうみても行き先が同じそうな人達がいましたが
どうすればいいでしょw
180雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 07:48:17 ID:744RDh/o
昨日の飛行機に盾にライオンの紋章入ったの着てた外国人いたなあ

青森晴れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
181雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 07:54:47 ID:7VMkdcpL
>>140でつ。
青森駅前到着。今市営バスの中だが、こちらもどう見ても同じ行き先の人が…座席の話してるしw
182雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 07:58:10 ID:PIFxK/fH
>>179 >>181
とりあえず、デリバリのポーズをしてみて
相手がスイープしてくれるかどうか、様子を見ろ
183雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 08:01:48 ID:d2dHXQ5j
で、開場は何時からなのかね?
184雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 08:04:19 ID:7Oij/iuK
あぁ、開会式見られないのが悲しい
テレビ各局、新聞各社がもれなく報道してくれることをきぼん

現状、天気は良好の模様
ttp://aomori.cc/pc/live/kan7tonyamachicam.html
185雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 08:06:23 ID:7Oij/iuK
交通情報でR4青森市内、ところどころ凍結とのこと
車で移動中の面々、ご注意あれ
186雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 08:10:46 ID:CK6SvLDR
雪は多いですが天気が良いのがいいですね。
187GM@暇つぶし:2007/03/17(土) 08:17:37 ID:CK6SvLDR
あとまだまだ募集中です。
188雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 09:04:46 ID:k6UJfyPY
とりあえず今日の午前、明日の午後、21日の午前の日本戦は、
NHK青森の建物でパブリックビューイングがあるらしい。
189雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 09:08:07 ID:7Oij/iuK
開会式はじまったかな
190雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 09:29:57 ID:kqV9Mg7b
開会式終った。
ファーストストーンのメンバー凄かった!
191雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 09:31:41 ID:TLk59sbe
>>190
桑49
192雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 12:26:22 ID:BYnlESUO
チャリンコの人大丈夫かよ
まさかこの時期に大雪が降るとはね・・・
193雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 12:51:21 ID:EOwqSpdb
まずは1勝オメ
さて、明日の朝旅立つ準備でもするかな…
194雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 12:56:08 ID:NJYsCxRa
現地スネーク達初戦白星オメ!
195雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 13:08:39 ID:J4e89TUS
まだ道路に雪あるの?

196雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 13:11:18 ID:8LJeZPza
9時ごろに凄い吹雪だった
今は雪やんでる
道路に雪あるよ とけてなければ
197雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 13:30:47 ID:e/HOy0Ll
結果見ちまった・・・s
おとなしくネット経ちすればよかったw
198雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 14:11:01 ID:7Oij/iuK
>>現地スネーク
ちなみに一国一城応援の子供たちは
うっとうしくなかったですか
199雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 14:38:40 ID:3t2GS3Uj
>198
前に準備室に問い合わせたんだけど、一校一国応援って授業の
一環らしいから今日は休みでやらないんじゃないかな?B席一角に
それらしき集団を見かけたけど、トリノ五輪の子供に比べたら
黙ってるのに等しい位静か。

蛇足だが一校一国応援は三日間だそうで、一ドローに数校が来る程度らしい。
200雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 14:40:56 ID:6vQeRkRZ
>>198
子供は見あたらず
201雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 14:48:08 ID:bNy77A9y
一国一城応援、土日は無い
ソースは小学生の息子w
202雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 14:50:51 ID:7Oij/iuK
203雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 16:16:46 ID:7Oij/iuK
BS来たー
ぐへへな人出たー
204雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 17:18:04 ID:pGc3fqQI
いま青森市中心部でチャリ乗っている人を見かけたが、まさか・・・
205雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 18:13:29 ID:pgVlwsQL
>>204
やっと到着したのかな?w
206雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 18:35:24 ID:I5aoKSf0
すみませんが会場から歩いて行ける場所にお風呂とかあるのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。
207かわ:2007/03/17(土) 18:38:51 ID:0jVJNQIV
近くに極楽湯があるよ。会場でて左に行くと以外と近くにあるよ
208雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 19:01:38 ID:cTbQ2/6q
イトーヨーカドーの無線LANから接続中の
テスト
209雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 21:01:32 ID:ihDQdmGw
流れをぶった切ってごめん
B-1(I?)-18って
どこら辺の席になるのでしょうか?
210雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 22:41:13 ID:VD1MQ9u9
関係ないけど、各国の代表チームの宿は設備の整った
1流ホテルより温泉宿に泊めてあげたいものだ。
211雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 23:25:41 ID:kqV9Mg7b
OTTさんが外でたばこ吸ってた。
乙って言えなかった
212雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 23:32:55 ID:ZhGguBkz
>>211
何い! ますます小料理屋の若女将じゃないかw
213雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 23:55:43 ID:aokgrXWn
すいません。WillcomレンタルでCSAやろうとしていたものですが、
届いたばかりのカードをセットアップしたら、ノートのHDDから「カコンカコン」

ご臨終になりました。水曜日は何もできませんのでよろ。
214雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 23:56:59 ID:PIFxK/fH
そういや
チャリダーはどうした?
215雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:01:38 ID:Wti4tiqt
>>213
(-人-)
>>214
(-人-)
216雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:15:49 ID:T1WLEWmC
>>123
パイプ椅子自体が普通のより小さいの???
ニュースでチラッと映った座席各列前の通路は広くとってあって、ゆったりしたかんじに見えたけど。
217雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:16:25 ID:LcDTOsI5
最前列のハウスの前だよ
いつ行くの?
218雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:32:13 ID:vp/SILMa
>>216
普通のパイプ椅子だからとくに問題なし。座布団があればなお良し。
俺はB席だったけど座席の前の通路は広めで、座席に人がいても通れるよ。
上段だったから遠くのシートも見渡せて、日本対チェコも観戦できました。
双眼鏡があるといいよ。

219雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:33:43 ID:jF+tBueY
右も左も体のでかい人で窮屈で最悪でした。
明日もあさってもそうだとしたら鬱。

外人さんにも狭すぎるよね。
220雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:41:53 ID:VzbM5ytz
スイス タイムアウト で おっとさん コーチだったのか
221雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:42:17 ID:T1WLEWmC
>>217
>>218
現地の方、明日も早いのに情報ありがとう!
なるほど。じゃあA席の前のほうが狭いんですかね。
通路は広めなのはトイレに立つ時とかも気兼ね無くていいですね。



222雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:58:45 ID:6pPnNgFc
>>221
A席もB席も作りは同じだよ
パイプ椅子の座り心地最悪でケツ痛くなった
クッションは必須アイテム
223雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 01:11:25 ID:izdSXnJP
今帰った
去年、オリンピックの中継で見た選手を
生で見られて感激ですた
けりうどさん、調子悪かったみたいですが、粘り勝ちでした
タイムの時にOTTさんが駆け込んできますた
ガスパリさん、がんばってましたが、惜しかったです
のるべりさん、予定通りって感じのラストストーン勝利でしょうか

日本-チェコ戦はおもしろさという意味では
いまいちでしたかね、勝ったからいいですけど
224雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 01:28:06 ID:bt/diqKP
>>218
>>222
情報ありがとう。クッションどうしようか迷っていたけど
持って行きます。
225雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 01:28:32 ID:Fj2J6NvF
教えて欲しいのですが東京から深夜バスで行きます。
朝9時に青森駅に到着しますが会場行きのバスとか出てますでしょうか?
できれば10時までに着きたいのですがタクシーとか高い気がしてます。
226雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 01:41:56 ID:NCUvM5JX
>>225
9:17青森駅前発
9:50ヨーカドー着
市営バスの浜田循環線がでてる。
227雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 01:56:19 ID:s9kQQ3wQ
現地さん、客の入りはどうですか?外国からはたくさん来てますか?
228雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 02:04:03 ID:5f736rw8
日本の試合があると結構埋まってるな
第2RのB席は2割ぐらいしか入ってなかったと思ったけど
外国人結構居るね スウェーデンの応援団が黄色い服着て固まって座ってた
229雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 02:04:42 ID:Fj2J6NvF
バスの件ありがとうございました。利用させていただきます。
230雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 02:23:27 ID:T8CcTNK9
駅前の健康ランド使おうと考えてる方、いらっしゃいませんか…
231雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 02:33:51 ID:v9Zd83QS
>>220
Ottタンは控えじゃねーの?
ttp://www.wcc2007-aomori.jp/team/index.html
232雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 03:18:47 ID:LcDTOsI5
うむ。
その固まっているスエーデンの一番小さい子供、危ないよな
観客の台の柵が上のほうにしかないから(下がスカスカ)小さな子供には絶壁だよ
落ちて怪我しないようにみとかないと。
233雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 04:51:56 ID:cVHnIF6s
おーい、誰かいるか〜!
なんて書いても開催中のこの時間は誰もいないんだなぁ、これが。
チーム青森もまだぐっすりお休み中だろうか?
234雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 05:20:00 ID:08apTcgl
まだいますよー。

とにかく、1,2戦勝利、嬉しいですね。
235雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 05:22:25 ID:Ej9qL3LH
えーと、第3試合終了後のシャトルバスは結局どうだったんでしょう
一般の観客も乗車OK?
236雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 06:18:19 ID:08apTcgl
OKだったと思います。

とにかく応援よろしく。
237雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 07:46:30 ID:n6jo2uGw
シャトルバスと臨時バスは違うよ。臨時バスは300円で行き先も違うよ。
238雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 08:08:36 ID:n6jo2uGw
ごめん。正確にはシャトルは宿泊パックとセットだから事前に申し込みが必要。駅行き臨時バスは会場入口付近でチケットを買う。大半のホテルには行かない。
239雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 08:09:11 ID:5f736rw8
>>235
正面出口あたりで受付やってるから300円払えば誰でも乗れる
23:00目安
240雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 08:09:42 ID:5f736rw8
行き先は青森駅ね
241雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 08:19:32 ID:Ej9qL3LH
>>236-240
サンクス。300円で駅まで行けるなら大助かり、一安心です。
23時ならエクトラエンドに入っても大丈夫ですね。
242雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 09:55:07 ID:KDZ+wZBw
エクストラエンドに入ったらその分遅らしていたから大丈夫
243青森市内から:2007/03/18(日) 10:35:37 ID:Bj6ssHnc
スネークはぜひ中三(なかさん)というデパートに行ってみて
選手の大きな写真とともに
「決めろ!!カムアラウンド」とか
「決めろ!!ヒットアンドロール」とか
カーリング用語がデカい文字で書いてあってハゲワラ
受付でちょろっと募金したらカンバッジいただきますた
244雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 12:05:49 ID:OrK+V70G
今日はアウガでロシア戦のパブリックビューイングがあるね。
NHK主催なので、嫌いな人はアレだけど。
245雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:24:31 ID:Bj6ssHnc
外の大きなテントでレストランやってる
意外に種類豊富でカレーがウマー
時々ジャズの演奏もやってます
246雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:28 ID:Bj6ssHnc
外の大きなテントでレストランやってる
意外に種類豊富でカレーがウマー
時々ジャズの演奏もやってます
247雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:35:00 ID:6VWG133Y
危うく寝過ごすとこだったw
地デジないからヤマダで観戦しよっと。
248雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:44:47 ID:AvkNZDUW
今日もチーム青森はほか弁らしいです。
四号ぞいほか弁前にオフィシャルカー止まってた。
249雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:51:23 ID:+FOzPUIN
それは阿部ちゃんが買出しに出かけているということか?
250雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:55:01 ID:UEQ8tmbp
>>248
サークルK弁当ではないのか。
他の選手は仮設食堂つかってるのに、でも、やっぱりでてこれないか。
251雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:57:00 ID:izdSXnJP
>>249
すちぶころっけさん来たから
いよいよ阿部ちゃんはパシリ専門か
阿部ちゃん(´・ω・) カワイソス
252雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:57:22 ID:AvkNZDUW
>>250
日本のオフィシャルカーでしたよ。
食べなれているから、これがいいんだろうね。
253雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 13:58:12 ID:6gAFM2de
デンマークの車はヨーカ堂にいた
254雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 14:02:13 ID:+FOzPUIN
というか3時から試合なんだから
もうとっくに昼飯食って会場入りしているだろ
255雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 14:02:27 ID:XbrZoYMX
SWEのガキはノルベリジュニア
256雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 14:08:38 ID:2Si4SUix
俺は見に行けないからせめてカーリング弁当でも食って大会気分を味わいたかったが東北限定じゃ買えない
257雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 14:15:08 ID:Bj6ssHnc
夜の部
A席キャンセル?10枚出てきた
また売ってる
258雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 15:16:47 ID:3Ni6Mw/w
当日券は会場じゃないと買えないのですか?
259雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 16:50:42 ID:kQ43+z8M
他に買えるとこあるの?
260雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 21:14:32 ID:b6W6fnm9
空席情報はどこで見られるのかな?
公式サイトから行けないんですけど。
261雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 22:27:18 ID:6MeIpFAt
262雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 23:03:32 ID:6pPnNgFc
結局チャリは釣りだったのか?
263雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 23:06:23 ID:cVHnIF6s
>>262
携帯のバッテリーがなくなっちゃって充電できないとかかなあ
264雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 23:39:50 ID:6gAFM2de
乙ットさんOTT。
飲み屋の女将って言われちゃ黙ってられないよなw
265雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 00:37:19 ID:k66qQ1Or
オープニングチケットで堪能してきて今帰ってきました!
青森県民の暖かさを感じました。
266雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 00:38:38 ID:UemXJIGl
青森の訛りで喋られると、どんな人も超いい人に見えてしまう俺
267雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 00:52:48 ID:ytAcyEKX
もぎりのおばちゃんの手際の悪さも味ということでおk?w
268雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:16 ID:MGUg1x4a
ミニストーンを買おうと思っているのだが、ちょっと高いよなぁ。
ストーンのビートロは2つ買ったけど。
誰か買った人いる?
269雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 02:41:21 ID:7PSgcQGs
みなさん、青森堪能してましかー?
天気良いですか?おいしい物食べましたか?観光…する暇無いか
みなさん楽しんでそうで羨ましいです
270雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 07:13:01 ID:yqLyW860
>>268
ミニストーンなんかいいよね
もう少し安ければ買いだと思う・・・
271雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 09:11:25 ID:0d9wKPK4
さっちゃんデザインのTシャツは
駅で売ってたけど
会場で売ってたかなあ
272雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 10:09:32 ID:pCblqw/m
>271
なにそれ?しらんかった
ストーン君ならほしいな
273雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 10:43:15 ID:kiVyu6iL
会場でも何やら売ってたよ

今日は夜の試合まで暇なので浅虫温泉に入っております。ふぅ
274雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 10:55:52 ID:+iqnjFG8
>>271
会場でも売ってました
275雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 10:59:51 ID:ppRI2EKY
さっちゃんデザインTシャツも会場で販売。でもサイズや色は売り切れもあるかも。
276雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 11:26:12 ID:etrdeKtD
漏れ今日発の寝台で参戦予定なんだが
バスは時間どおりに動く?
277雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 12:31:03 ID:pXtwVch5
大会テーマ曲を歌っている広瀬香美が明日青森でコンサートやるそうだから
会場に顔出すかも
278雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 12:42:55 ID:YTPSCA8A
>>276
雪がどさどさ降らなければ定時運行
それよりも寝台がちゃんと動くかどうか気を付けて
279雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 12:54:06 ID:etrdeKtD
>>276
情報サンクス
280雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 12:55:42 ID:etrdeKtD
>>279
アンカーミスったorz
×>>276
>>278

申し訳ありません
281雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 13:02:40 ID:UemXJIGl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カーリング】世界選手権出場のスイスとスコットランドが青森到着、開幕に向けてムード高まる [芸スポ速報+]
【本物は】純バタークリームケーキ【(゚д゚)ウマー】 5 [お菓子]

以前からお菓子板が必ずでてくるな
女の子が確実に見てる
282雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 13:20:02 ID:Ia2lEznX
>>277
歌手にとってスケート場はノドに厳しそうだな
283雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 13:55:23 ID:ojN3pieL
今ヨーカ堂にスウェーデンチーム居た
普通のおばちゃん達と変わらないなあw
284雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 14:16:32 ID:T1gUEhuW
>283
狙いは夕方のおつとめ品だ、気をつけろ!
285雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 14:23:31 ID:UemXJIGl
スウェーデンチーム
イトーヨーカドーにて
                   ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
をトリプルテイクアウト
286雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 14:26:58 ID:ojN3pieL
とっくにオフィシャルカーに乗って帰りますたw
287雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 14:28:47 ID:g/8vjubF
>>285
ハゲワロスww
288雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 14:37:31 ID:uIhH8C25
おひとり様3点限り
289雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 14:59:30 ID:lwD4ugv2
はぁ、今夜仕事おわってから青森まで車飛ばすか・・・
カナダ戦とあっちゃぁ、行かないわけにはいかぬが
連日深夜に帰宅では、からだ保ちそうにありません

それ以前に仕事になってません・・・
午前中もイタリア戦のウィンドウを
裏において仕事してるふりですた(汗)
290雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 15:25:43 ID:DYs3DDms
応援よろしくです。
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/03/19/new0703191102.htm
>きょう十九日は、チーム青森―カナダ戦がある予選第九ラウンド(午後八時開始)も
約百三十席の空席となっている。
291雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 15:33:13 ID:JMcHgIuz
明日のデンマーク戦とスウェーデン戦は売り切れでした
292雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 15:34:10 ID:JMcHgIuz
つーか売り切れでも空席あるからなあ
なんとか出来ない物か
特にメディア席もったいなす
293雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 15:34:37 ID:uetvKgGK
>>285
お前最強w
294雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 15:38:55 ID:UemXJIGl
>>290
この客入りみてると、

地元青森で、事前に、
もっとそれぞれの海外チームの特集や
ドキュメンタリー流したほうがよかったかも、なんて思う
チーム青森の特集ばっかりじゃなくて。

それの方がみんな感情移入できるし、チーム青森以外の試合も客入るし、
やっぱり外国の強豪あってのチーム青森だしさ

青森県民、ていうか、一般の日本人、なーんも海外チームについて知らないのに
青森県側が、カーリングおもしろいから海外チームの試合も来てくれ、客入ってくれ、
なんていうのは、ちょっと都合よすぎかも、なんて思った

そう考えると、みんなが知っているチーム青森をテレビで取り上げるよりは
外国選手をばんばん取り上げて、もしあるなら各選手の趣味とか地元での生活とか
仕事風景とかとりあげたりして、親近感沸かせるような手法の方がいいように思う
295289:2007/03/19(月) 15:39:39 ID:lwD4ugv2
>>290
やっぱ平日は厳しいですよね

雪が降ったり、凍結したりしないでほしいです
行くのも帰るのも少しは楽になるので・・・
296雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 15:44:51 ID:ojN3pieL
昨夜スコットランド戦始まる前に受付で確認したら
イタリア戦は完売
カナダ戦はB席三枚のみだった
んで今朝イタリア戦始まる前に聞いたら結構あったので購入して観戦した
一体どこからそんなに出て来るんだ?
297雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 16:01:45 ID:JMcHgIuz
>>296
キャンセルでもあるのかな
イマイチ分からない
298雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 16:03:59 ID:oMUHHOep
初戦からの観戦疲れで本日第2試合観戦をあきらめてお土産買いにアスパムに行った。
食事をしに展望レストランにエレベータで上がったら帰りの小野寺さんと他関係者1名とすれ違った。
レストラン前にはランチタイム終了の掲示があり小野寺さん一行と一緒にエレベータを降りることに。
全日程観戦予定です、ぐらいの会話しかできませんでした。

私の勤める学校法人はかなり黒字で、専用カーリング場を作って小野寺・林を部のコーチに迎える
(脳内)野望をもって1年。
まずカーリングを知ってもらうため小野寺さんに講演に来てもらいたいと思っているのだが、
そのような話題振りもできずアップ、アップ。社会人経験はこっちのが上なのに…

そ、それに、林さんと遭遇したときの対処しか妄想していなかった…
299雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 16:05:39 ID:C+PQLWrB
>>298
山田がんがれ(違
300雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 16:28:07 ID:lwD4ugv2
>>298
林さんと遭遇時の妄想
テラワロスwww
301289 = 295:2007/03/19(月) 16:43:49 ID:lwD4ugv2
信じられないことに、こちらでは横殴りの雪が降り始めますた
青森への往復、命がけになりそうな悪寒oィ2・・・
302雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 16:46:33 ID:uetvKgGK
昨日の予報では青森でもやっぱり雪の予報あったしなぁ
303雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 17:14:50 ID:dwIt4IBk
>>298
惜しい〜!俺、昨日の昼飯そこで食った。男一人では、ちょっと場違いな雰囲気だけど、
ぼ〜っとしながら食べるにはいいよ。景色きれいだし。郷土料理を食べ飽きた頃、是非。
土日の思い出に浸りながら、職場からのカキコです。
304289 = 295 = 301:2007/03/19(月) 17:37:20 ID:lwD4ugv2
そろそろ決死の覚悟で出発します
骨は拾ってくれ・・・
305雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 17:47:02 ID:ytAcyEKX
カナダ戦は見ない予定だったが行こうかなぁ…
Dシートだと席によっては遠いんだよな
306雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:10:11 ID:stg1fozM
>>305
馬鹿者!なにを迷っているんだ。
307雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:18:09 ID:ytAcyEKX
日本戦は第一試合から皆勤だからケツが痛くてさ
よし!B席から応援するか
まだ時間はあるし、とりあえずうんこしてから行くw
308雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:32:49 ID:T1gUEhuW
妄想に過ぎないが、完売後に出回ってる券は大会関係者枠か
スポンサー枠の戻り分だと思う。
309雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:35:22 ID:HnIvUwMt
今北なんだが、今回の大会は観客大勢入って賑わってますか?
310雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:39:20 ID:UemXJIGl
>>308
通し券の分の客席を全試合分いちおう確保していたけど案外人が来ないので
それを当日券として一部開放してるのもあるんでないかなあ
311雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:40:49 ID:YTPSCA8A
いま青森全然雪降ってないよ
312雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 19:28:59 ID:9XFb60vJ
後半はチケット余ってるのかな?
取りあえず現地へ逝ってしまおうかと考えているのだが。
313雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 19:51:46 ID:L3mNqufN
昨日はイトーヨーカドー内の飲食店ででデンマークCとロシアCが
普通に昼食取ってましたよ。
314雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 20:28:03 ID:c0Cc2Vmt
この機会を逃したら後悔するぞ
もしもタイブレークがあった場合そのチケットはまだ販売されてないし
315雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 20:50:07 ID:YKzf0hnS
オリンピックに出てたB100センチ?のかわいい娘は来てないの?
北欧のチームだった気がするが?
316雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 21:11:42 ID:q2v5vT4+
たった今ストーン君Tシャツ見た
いいなこれ
317雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 21:17:36 ID:VsBCDPnl
水曜日行こうと思うんだけど、当日券?は現地で買えるのかな?
318雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 21:31:28 ID:UemXJIGl
迷っている人は、今後10年世界大会なんて日本で行われるかわからないし
貴重な機械なので行ったほうがエエと思う
319雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 21:54:01 ID:q2v5vT4+
だな、来年はどうなってるかわからんし
行けるヤツは今のうちに行ったほうがいい
少なくともバンクーバーまで見に行くほうがはるかに難しいし行けるやつはほとんどいないだろう
320雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 21:55:25 ID:L3mNqufN
夜行バスで土日で観戦したが行って良かったよ。
迷っている人は見に行くことをおススメします。
321雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 22:29:24 ID:JMcHgIuz
>>313
Cって何?
322雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 22:30:17 ID:JMcHgIuz
>>317
今日の時点ではあった
323雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 22:52:12 ID:L3mNqufN
>>321
チームって意味で書いたんだけど
324雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 23:05:55 ID:L3mNqufN
>>323
あ・・・それじゃスペルミスだわ orz
逝ってきます
325雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 23:56:06 ID:cGA6wct+
さっきのカナダ戦の当日券買った時に、当日券はどこから湧いて来るのか聞いてみた
外国人枠のキャンセルが毎試合どさっと出るらしい
実際当日の朝1に行くと、A席最前とかの良い席が結構ある
ちなみにスポンサー枠というのは無いそうです
326雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:03:28 ID:JemXQJmD
よし!飛行機も宿も取れた!
21日から逝くぜ!!!
これで当日券なかったら泣くぞw
327雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:04:57 ID:JMcHgIuz
>>325
外国人枠というのがあるのか
当日の朝か・・・
情報出して欲しいなあ
328雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:07:21 ID:9bi7IMBA
>>326
おめでとうノシ
21日は微妙だが平日は大丈夫だと思うよ。
329雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:11:06 ID:Q528TLa9
>>326
もし無かったら…
空いてる席に人来たら移動の繰り返しでもいいから入れてくれと泣いてみるw

外国人枠はA席最前と二列目に集中してると予想
イターリャ戦もカナダ線もそこがずらりと空いていた
330雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:15:50 ID:Q528TLa9
>これから来る方々
平日は小学生の応援がやかましいが、すぐに居なくなるので寛大な目で微笑ましく見守ってくれ(;´Д`)
331雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:17:05 ID:kFB0QEnI
子供が帰った後の席に入れてくれ
332雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:18:55 ID:Vkpqhxew
>>330
前に5人くらい出てきて、音頭をとって応援しようとしてるけど
うまくまとまらないで、「もっと大きな声を出してください!」
とかやってるのが、非常に微笑ましくて結構好き

だいたい2エンドほどで飽きる小学生たち
333雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:29:55 ID:Vkpqhxew
いつ見にこられるかわからなかったのでA席の全日程を購入して
月曜日の3試合と火曜日の10:00の試合を見て帰るものです

チケットの払い戻しができなそうなんで、火曜日の15:00の試合以降の全チケットを
10000円くらいで譲りたいんですけど、どなたか欲しい方いませんか?
席はDシートの前です
334289 = 295 = 301 = 304:2007/03/20(火) 00:43:27 ID:DIKKCEI0
今帰った
カナダ戦は・・・うぅむ、もう少しどうにかならなかったのかなと

中国結構正確なショットを決めてたな
勝てるかどうか、いい勝負になりそう

スイスはOTTさんのおかげで調子上がってきてる
スイスも勝てるかどうか

白星勘定できる対戦が・・・思いつかない oィ2
335雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 00:46:48 ID:62iIFWTY
>>333
>>326には?受け渡しは知らんがw

おれは、火曜日の20時からのだけだったら、
23時のバスがあれば見たいんだけどな〜

それはそうと、昨日は1試合、今日も1試合と会場で見てるわけだが
両方とも負け…orz
そして明日は2試合見るわけだが、せめて1勝するとこ見てみたい…
336333:2007/03/20(火) 00:51:51 ID:Vkpqhxew
14:35の便なんで13:45くらいには受け渡したいです
誰もいなければ、空席になるのもあれなんで、大会本部にでも置いて帰ります
33784人スイープ実況の人:2007/03/20(火) 01:26:02 ID:qUY4HHpf
トラブルがあって家に帰れず大宮のネットカフェからカキコw
チケット、月曜日の試合は午前、午後とも当日券を買ったけど、どちらも一番前の席でびっくり。
日曜日も、朝の購入時に「夜の試合はAはない」と言われてBを買ったのだが
午後になって10席出てきていて驚いた。
外国人枠、ちょっと期待していいかも。
338雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 01:35:02 ID:edQEczhx
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カーリング】世界選手権出場のスイスとスコットランドが青森到着、開幕に向けてムード高まる [芸スポ速報+]
【本物は】純バタークリームケーキ【(゚д゚)ウマー】 5 [お菓子] ←なんだこれはwww

339雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 01:36:59 ID:ha5Fx7tm
>>338
麻○ちゃんが通った跡じゃね?
340雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 01:47:58 ID:ejXImwQi
>>338
ずっと前からだよ
たぶん おにゃのこ が見てるんでしょ、このスレ

まりりんとかだったりしてw
341298:2007/03/20(火) 01:53:46 ID:kFB0QEnI
>>303
そう聞いたからには帰るまでに必ず行ってきます!

但し、朝は、ホテルのレストラン、その他は、イトーヨーカドーのレストラン街を転々としている
現状では郷土料理に飽きたからとはならないでしょうがw。
342雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 01:57:12 ID:ha5Fx7tm
>>341
アスパムのクオータリーですね。
あそこのランチのカレーうまいよ。
343雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 02:03:21 ID:ejXImwQi
初のアジア開催ってことで、表にはでてこないけど、
日本の食事が合わないチームはとことんもがき苦しんでいる気がするなあ。

アメリカとかカナダとかは
毎日ピザチェーンのピザでも頼んでおけば
めっちゃ笑顔な気がするけど(妄想)

食文化がけっこう違うヨーロッパの選手は
けっこうきついような気がしなくもないなあ。

海外チームにその国の食材を差し入れしてあげたら
めっちゃ喜んで調子も上向きになりそう。
ただし日本戦が終わったチーム限定でw
344雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 02:22:48 ID:kFB0QEnI
ピザと言えばイタリアじゃないの
345雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 02:27:20 ID:ejXImwQi
日本やアメリカのピザは日本やアメリカの宅配ピザとはかなり違うような....
でもイタリアンは日本には結構あるし本格的な店もたまにあるから困らないかもねえ

スウェーデンとかチェコとかデンマークとかロシアとかスイスとかドイツとか食事きつそうだ
346雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 04:07:37 ID:ZnDAP1rH
>>345
今ドイツにいるおいらが答えよう。
食事はたぶん大丈夫、基本的にドイツ人の食べるものと日本人の食べるものに極端な差異はない。
(ドイツの料理は基本的に辛くないから、日本料理とは相性がいい)
パン、ハム、チーズ、乳製品など朝食と夕食になりそうなものは日本でも食えるでしょう。
日本食レストランはドイツでも町中にあって寿司と好きなドイツ人は結構いる。冷凍食品のすしもスーパーで売ってるくらいポピュラーです(高いけど)。
問題になりそうなものは水かな、こっちは炭酸水がメジャーでみんなよく飲むから、炭酸水ないとイライラするかも。
ちなみにドイツでもEUROSPORTの地上波放送?でカーリング見れてます。
今の時間帯はいわゆるゴールデンなんだけど、同時進行してる試合を切り替えながらおいしいとこ取りの編集して放送してます。(昼間は生もやってるかもしれん)
347雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 06:01:26 ID:3MrSpgMr
>>346
もし出来るようなら録画も・・・
348雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 08:18:06 ID:i8pGtge1
>>336
4000円くらいでよければぜひ譲って欲しいです。
349雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 08:26:22 ID:ekQfLvTc
ヨーロッパと日本じゃ
放送信号の形式が違うんじゃ
なかったっけ?
350雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 12:23:04 ID:IR4uwwQY
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/wcc2007/wwc_face.html
スコットランドの選手が寿司おいしかったって言ってるよ
351雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 12:52:03 ID:msNW2UJO
昨日、ブルートレインで青森より帰還。
飛行機にすれば18日の第3試合まで見れたのに…
第2試合第10セットじゃなかった10エンドで青森駅に向かったちょ。
初日、第1試合のあと出待ちで寺田選手と目があったがスタッフと勘違いして声かけれなかったよ。
写真も撮り損ねた…  
昨日はBSで見たがしかしハスキーボイスじゃなくて可愛い声だね。
スレ多すぎて書き込むとこ不明。とりあえずここに。
352雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 12:53:41 ID:ejXImwQi
>>351
ここで合ってるよー!
乙!
353雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 12:58:47 ID:3MrSpgMr
>>349
確かにヨーロッパはPALで、日本やアメリカのNTSCと違いますが、
aviとかwmvにすれば、どこでも見られると思いますよ。
354雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:26:57 ID:kxJOBEXM
すみません教えて下さい。
会場から歩ける場所にコンビにとか食堂とかありますでしょうか。
これから行く予定です。
355雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:30:08 ID:ejXImwQi
>>354
地図確認したけど
ちかくにサンクスが見えるよ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=
356雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:31:15 ID:ejXImwQi
>>354
あと会場前には特設の食堂テントがあるみたい
牛丼、カレー、ラーメンなどなど
357雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:37:44 ID:i8pGtge1
サンクスのほかには、イトーヨーカドー方面に向かうと
徒歩5分ちょっとでローソン浜田店もあります。
358雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:47:22 ID:/+/F6a0e
>>356
会場前テントではとん汁がおいしいかったよ
おにぎりととん汁で充分腹が膨れる。

ただ夜はヒーターをガンガン炊いているが寒い。
晩飯は、あまり動きたくなければ
スケート場内の食堂をご利用下さいw
359雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:51:23 ID:i8pGtge1
思いつくままに書くと・・・
スケート場隣接のサンドームの北側向かいに洋食「河童亭なお」(017-739-0014)、
バイパスの反対側にはサンクスの近くに「すき家」
餃子の「れもん」(017-729-8117)
煮干系だしが特徴の「長尾中華そば」(017-739-4423)
まだ近所に何店かあるけど、名前が思い出せない・・・
360雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 14:20:16 ID:oIsxPgfP
さっき見たら残席Aが4枚のみ
361雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 14:34:59 ID:7N5rXNEg
そういえばスケート場の駐車場は一般の人も停められますか?
362雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 14:42:14 ID:7F/I9F9I
停めれるみたいよ
裏側ね
363雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 14:42:32 ID:lBNoDv1d
大丈夫です。青森では中心市街地を除けば
車が停められない施設は存在できません
364雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 17:42:49 ID:kxJOBEXM
食事関係の件たくさん情報頂き感謝いたします。利用させて頂きます。
365雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 19:41:18 ID:lGJaRa29
バス停横に「ぴえろ」とかいうレストランもあったよね。
スケート場内のレストランでは、\400のやきそばがいいよ。
目玉焼きがのってて、スープもついてる。
ああ、また青森に行きたくなってきた。@東京の職場
366雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 19:54:25 ID:hf0f+HK5
>>368
表のほうも停められるよ。
けど日本戦のばあい遅くとも45分くらい前にいかなきゃ余裕で停められない。
367雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 19:58:16 ID:hf0f+HK5
いま青森空港にいます。
いつもカーリング関係で青森行くと、夢の国から帰る気分だ。

スケート場内の食堂もいいですよ。
焼き干しラーメンうまい。
某関係者から勧められたのだがマジうまい。
ついでに食堂で働いていた赤いバンダナの女の子モエス
こちらもご賞味あれ
368雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 20:12:44 ID:ejXImwQi
>>367
ご賞味しちゃっていいのか?
369雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 20:30:40 ID:i8pGtge1
イトーヨーカドーに午後7時ちょっと前くらいに行ったら
買い物中のデンマークとチェコの選手たちを見かけました。
午後8時からの試合を前に、買出しかな?
370雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 22:17:05 ID:JemXQJmD
よし!荷造り終わった!
明日朝イチの飛行機で青森逝きます!
既に現地入りの方々、後半から参加のみなさんヨロ!
371雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 22:18:49 ID:k07rB4T9
>>370
いやなナガレを変える様な現地での応援頼むよ
372雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 22:23:18 ID:ejXImwQi
>>370
気をつけていってこいよー
なんなら食事が合わない?元気のないノルベリたんに
スウェーデン風ミートボールとジャム買っててやれw
373雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 22:26:36 ID:ezrMPm0j
そっか、明日休みなんだな。
俺も日帰りで行くかな。
374雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 22:34:16 ID:014zg7n6
いま羽田から帰りのリムジンバスに乗車中。
車内のニュースでチーム青森の敗戦が伝えられました。
つらいっす。がんばってるのに結果がでない。
そうそう某スレでつたえられた罵声などはガセです。最低だな。

>>368
うははw
いやいやラーメンの方w
375雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 23:14:50 ID:AyDcI6Wu
>>367
その某関係者とかいうやつが、瑞典チームをぼろぼろにしたのだなw
376雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 23:17:50 ID:6q/LozXV
ただいま帰京しました。初の生観戦だったけどマジ楽しかった。
暇があれば決勝まで観戦したいくらいでしたねw
377雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 23:29:41 ID:62iIFWTY
おれもまだ見たいけど今日で観戦終了です
今日はホテルに泊まって明日の朝帰ります
結局全部負け試合でした…
でも日本は抜きにしてもおもしろかった
378雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 23:32:04 ID:KUcgemKt
さあ、青森スレが荒れてきましたな
379雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 01:37:39 ID:U0+dXTaj
>>378
ぜんぜん荒れてないっしょ
みんな意見を言い合ってるだけ
2chには珍しく真面目なスレ
合ってる間違ってるは別にして
380雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 02:32:33 ID:LB8Cnuhy
その通り

ここぞとばかりに荒しは沸いてきたけど
建設的な意見を言い合ってる
(無限ループしているだけと言う意見も有り)

ここで書き込んだのがカーリングの将来にどれだけプラスになるのか
たかが知れている可能性は限りなく大きいし
多分にしてトリノ五輪後のニワカの意見
関係者に言わせれば「笑止」なのかも知れないじゃないか

スレの雰囲気は結成間もないPCC後にそっくりだが
日本選手権、特にユニバでだした結果はどうなのか?
何をそんなに悲観的になっているのか?
カーリングの将来?チーム青森の今後?バンクーバーは?
どれもイバラの道だけど決して途切れたわけではない

オイラは(必要なら)ココの意見をふまえながら地道に応援していくだけだ
381雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 04:26:30 ID:j3XvZTe5
今から現地に向かって出発します。
待ってろよ。チーム青森。
おいらが観戦する以上、負けるなんて
許さないからね。
382雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 05:20:50 ID:gHWp6Arm
俺もこれから出発する。
では、みんな現地で!
383雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 06:12:18 ID:RIf/u4xC
俺も羽田空港に向かってるところです。残り3戦、応援してきます。最後まで粘って、頑張って欲しいです。
384381:2007/03/21(水) 08:40:48 ID:hUu7C3lG
8:00 伊丹発青森行き
機体トラブルにて出発出来ず
乗客全員降ろされる

第一試合 無理 orz
385雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 08:50:41 ID:M8s7EJhK
>>381
乗る前に分かってよかったね。
胴体着陸よりはいいと思う。
386雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 08:53:07 ID:SsZQuSHI
>>381
もしかして日曜日の会場で会話を交わした関西の人かな?
お疲れ様です。
387雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 08:55:02 ID:MRw6e+xX
関西方面から来られる方も結構いらっしゃいますね
会場駐車場でも関西方面のナンバーを見ると尊敬しますわ
388雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:12:03 ID:r3uABd1m
ただいま青森到着!
降り立った客にそれっぽい人たちは見えずw
これからタクシーで会場へGO!します。
389雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:18:52 ID:NeRalvlY
会場入ったけどやっぱ寒い。
390雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:19:55 ID:NeRalvlY
んで、チーム青森、チーム柏木のDVDって買う価値ある?
391雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:22:47 ID:j83gio4R
25日決勝戦後の近ツリシャトルバスの予定ダイヤ
4分差で最終の新幹線接続便に間に合わない。
指摘したら、バスの増便を考えてくれるとのこと。
言ってみるものだ。
392雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:26:54 ID:MRw6e+xX
>>391
GJ!
393雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:27:02 ID:NeRalvlY
今日の残り席
10:00 A−あどわんづか B−あどわんづか
15:00 A−たげ、ある B−うだでぐある
20:00 A−あど1枚ばし B−たげある
394雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:31:11 ID:NeRalvlY
選手入場。
カナダチームは選手紹介が最後(?)らしいんで
クマさんから表彰
395雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:31:18 ID:MRw6e+xX
>>390
あの内容で2000円なら良心的
ほんとはPCCのときのようにポラも欲しかったけどな
396381:2007/03/21(水) 09:33:00 ID:hUu7C3lG
>>386
今日が初めてなので違う方かと

結局欠航
羽田経由で青森到着は14時

しかし、乗客が誰一人としてスタッフに難癖を付けていないw
青森県民の民度が高いのか、先日の胴体着陸がきいているのか

スイス戦見たかったなぁ
397雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:37:15 ID:NeRalvlY
>>395
d。じゃあ速攻で買ってくる
398雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 09:42:07 ID:dkGwgbk5
コミュニティ名 鉄人
メンバー数 21人
カテゴリ 地域
 よっし
 盛アオ751
 あか
ELMO
リウ
とらねこ
kinky
のり
ゾニ@青森華撃団
 sherry babylon
浪岡
チューヤン
活彩おおもり
偽ウ@ェロカヮ
(゜(エ)゜)
 茶もち
キャパ
(~・∀・~)
ひょーろくだま
 はたらいたらに全部
クロベぇ
いばりっ子千代千代
399381:2007/03/21(水) 11:51:24 ID:hUu7C3lG
羽田に着いた。

乗り継ぎ便が、また遅れるって…… orz

第二試合の開始にも間に合いそうにないwww
400雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 12:29:31 ID:8eoxm6kZ
4−8 10エンドでギブアップ!
401雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 12:50:57 ID:0HKHvLv3
現地組及びこれから現地へ行く人は宣教師に注意汁
402雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:03:11 ID:Q6cGfOtj
金曜日の朝から行くつもりだが、アメリカががんばりすぎると
タイブレークそのものがひとつもなくなって、金曜日は夜まで何もなしになってしまう。
誰かアメリカに一服盛ってくれ・・・
403雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:04:41 ID:h1fAeCj4
>>399
これか
JAL1205
12:30→13:50出発予定
13:50→15:10到着予定
出発遅延
使用する飛行機の変更による出発準備のため出発に遅延が生じています。
404雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:15:33 ID:aR51RNLX
ただいま日差しが差し込めてます。
405雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:17:49 ID:8eoxm6kZ
予選敗退が決定してしまったようです。
406雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:18:27 ID:f95VzpOB
チーム青森にも日が差し込みますように
407雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:21:44 ID:Q6cGfOtj
タイブレークがなくなると、金曜日の昼間は
チーム青森のホーム(今大会の公式練習場)での練習を見させてもらえるんだろうか?
408雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:38:23 ID:4RX7Nzl8
決勝ラウンド進出はどうよ?
桜子タン。
409雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:40:02 ID:wBAhAF7b
13:30現在
中国戦チケット
A席 あど4枚しかね
B席 なんぼがある
410雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:48:16 ID:d/zsW/oG
外国選手は写真、サイン、全然OK。アメリカのピンバッジ戴きました。
411雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:52:48 ID:SCQoX716
>>410
チェコの選手がいたけど俺が無理だったorz
412雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 13:55:30 ID:SCQoX716
とりあえず気分を変える意味で一枚
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=7003999
413381:2007/03/21(水) 15:13:43 ID:hUu7C3lG
やっと青森ついた。
5時間半遅れw
414雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 15:19:46 ID:GuK3MhAc
>>413

とりあえずテントでやきそば食えw
415雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 15:28:37 ID:U0+dXTaj
いいなあ、ドイツチームにサインもらいたいよ
416雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:22 ID:U0+dXTaj
現地の方、この動画、阿部ちゃんに渡せないもんかね
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1174313286/716
モエが指示したところにブラシを置くふりをしてじりじりずらすマリリン
技術ではなくこういうチームワークの問題だと阿部ちゃんに強く認識してほしいんだよねー
417雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 15:59:18 ID:GuK3MhAc
>>416
阿部ちゃんは分かってるから必要ない
418雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 17:52:33 ID:r3uABd1m
しかし、来て早々に予選敗退が決まってしまうとはテンション下がるなあ…
日曜日の決勝までどうやって過ごすかな?w
419雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 17:53:58 ID:oJDaojUv
OTTさんにサインもらった。乙って言わないで、サンキューって言っちゃったよw
420雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 18:14:03 ID:i8BB3EBf
しかし、先ほどの試合では観客の入りは
A席で60%、B席で10%程度だぞ
祝日の午後とは思えない
421雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:16 ID:U0+dXTaj
客入りだけど、、、
メディアでもっと事前に外国チームを
チームごとにひとりひとり詳しく紹介したほうがよかったと思うんだよなー

他の競技でもそうだけど、
やっぱ日本の対戦相手のことを一般の人が知らないと
どれだけ凄い相手を試合にしてるかとか、
どれだけ個性を持った人たちがいるのかとか、知らないと、
日本がんばれ、だけで終わっちゃうし、
外国同士の試合に興味を持ってもらえないし

こういうイベントの客の増加には、
外国チームの徹底的な紹介がカギ、だと
俺は思うんだよなあ

チーム青森だけを絡めて宣伝するよりは、
外国選手全員に親近感沸かせるぐらいの方が人が人入ると思うし
日本がんばれで終わらずに、外国同士の試合も見たいと思わせられるし、
競技自体にもハマってもらえる

日本調子悪かったらそれだけで人減っちゃうからなあ
422雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 18:40:17 ID:4z7AY2FQ
OTTさんからサインを貰った兵がおる
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=7004108
423雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 19:47:42 ID:2cuYlTCN
>>420
日本チームがでてないからでしょう

これはしょうがないかな
424雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 20:28:46 ID:24zGKWru
ところでカーリングは何JAPANなんだ?
シンクロはマーメイドJAPAN、バレーは柳本JAPAN。
425雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:48 ID:l9sBscru
>>424
クリオネ(氷の妖精)JAPANてどうだ。
426雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 22:31:14 ID:njrIHj4f
>>421
外国チームについて > 全くその通りだと思う。
事前の露出も少な過ぎるし、青森入りしてからの様子も全然見えてこない。
NHK BSが録画放送やってくれる事には感謝しつつも番組構成がどうも?でカットで突然ワープ
するし、終わった後も日本代表しか取材しないし、面白さや興味を大分スポイルしていて残念。
高校やきうみたいなチーム紹介でもいいから冒頭に何か付けてノーカットでNHKは再放送汁!
青森に行く人とは関係なくなってしまったが素直な感想
427雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 22:43:30 ID:w++iMdHA
>>422
外のテントの中で食べ物を物色中のottにもらってたよ、そいつ。
なんかどろぼうひげだったw
428雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 23:00:43 ID:oJDaojUv
俺は仲良くなったスイス人がスイスのコーチに話をしてくれて
全員のサインとサイン入りの写真をくれた。
応援してる外国人と仲良くするのも、てかも
429雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 23:39:28 ID:w++iMdHA
>>428
あのおなかに国旗つけてた人?
430雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 23:46:47 ID:oJDaojUv
>>429
Yes
431雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 23:51:11 ID:aU/PWWr0
>>421
地元メディアはやっていましたよ 東奥を代表として
確かに全国レベルのメディアではアレでしたが
432雪と氷の名無しさん:2007/03/21(水) 23:52:53 ID:w++iMdHA
>>430
あの人気さくでいい人だよな。おれもお近づきになりたい。
433雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 00:03:09 ID:hChU57IJ
>>432
ベンチに座って や ら な い か ?
といえば近づけるんじゃね?
434雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 00:10:07 ID:QSUHrDjk
>>432
お礼にビールをご馳走して話をしたけど面白かったよ。
明日のスイスの試合は観るっていってました。
ただスイスチームのサインを貰っていたので、それほど親しいわけではないみたいだね
435雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 00:13:02 ID:/ygN5945
>>433
Oh!!ホットガイ!!
俺もあした日の丸の腹巻でもして行こうかなw
436雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 01:15:48 ID:fkcB2sDP
選手や関係者が泊まっている宿はホテル青森みたいだね
って、おまいら明日押しかけるなよ
437雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 01:22:01 ID:hChU57IJ
>>436
なら書くなw
まあ予想してたし、ちらほら聞いてはいたけどね。
438雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 02:08:15 ID:D5GY8IEi
>>436
コラー!
会場に来てるヤツなら知ってることなのに
空気読めよっていう。
439雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 07:44:18 ID:bxsrvxIC
初日からほぼ全試合観てきましたが、今日の2試合見たら夜の
バスで帰ります。観光する間は殆どありませんでしたが、ここ
での情報をかなり有効に使わせて頂き、皆さんどうも有難うご
ざいました。
日本チームには先に希望を見出せるような試合で、出来れば勝
って終わってほしいです。
ガンバレ!
440雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 07:57:54 ID:++8VDicG
>>438
知らんかったがな
441雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 08:14:50 ID:btAfpjHq
現地組の皆さんお疲れさまです。
今日で帰る方も決勝Tまで見られる方も、
もう2度とないかもしれない機会、ぜひ盛り上げてあげてください。

で、チャリダーの消息は・・・
442雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 09:04:20 ID:T43j4brv
これから最終戦の応援に逝ってくるよ。
最後は勝って気持ち良く終わりたいね。
じゃあ、オマエラ会場で!
443雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 09:22:08 ID:Sz3T0qT/
会場、A席には小学生らしき集団が
やかましそうです
444雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 09:36:10 ID:QSUHrDjk
通ぶって知ったか解説されるより、純粋な気持の子供達の方がイイ!
445雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 09:43:07 ID:zK+qSD73
まったくだ
446雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 11:42:14 ID:VGkg9kZV
知ったか解説って言うけどさ、本人に解説してる気があるかは微妙だぞ。
むしろ、わからないからこそ、頭の中で考えているだけではダメで、
誰かと意見かわしたいなと思うこともあるわけでさ。

俺も観戦中に、よくわからないからこそ積極的にしゃべることあるけど、
それをうざい知ったか解説と思われたら正直申し訳ないとは思うけど、
同時に見逃してくれよなとは思う。
447雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 12:27:01 ID:U+kCe8yw
ブツブツ独り言みたいにつぶやいてる様だと引かれるぞ
448雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:00:34 ID:3mrAML6t
漏れ独り言云ってるよ…('A`)
449雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:13:01 ID:Sz3T0qT/
タイブレークなくなったんだね。

明日、夜まで、何して過ごそう……
450雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:25:51 ID:zK+qSD73
>>449
温泉にいけば?
浅虫とかなら電車でも行けるし。
451雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:27:30 ID:AY8K8Ozx
>>449
スポーツ会館行って投げてこい。
2シートはあいているから。
452雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:31:01 ID:Vx/1wW36
石田スポーツでお買い物とか
453雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:33:54 ID:KMs0M5Ws
青森山田高校見学っても意味ないかー。イトーヨーカ堂行けば外国選手と会えるかも。
454雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:35:49 ID:TvFWS0mr
イトーヨーカ堂のマックは外国チームの溜り場と化してますよw
455雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:37:13 ID:PqTUMCBi
テントでビールだな
456雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:37:17 ID:Vx/1wW36
北欧って物価めちゃめちゃ高いから
マックのあまりの安さに驚いてるだろな〜
457雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:44:54 ID:WnEv79RL
あの小学生集団に取り囲まれてみ?
一人実況のほうがましと思えてきたよ。
目の前でデッカイ日の丸の旗振り回されるし
次の試合も来るのかなあ(鬱
458雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:47:12 ID:YPwdOuNX
>>457
でもなんか日本とイタリアは子供応援があると調子がいいように感じた
たまたま偶然タイミングの問題だろうけれどもw
459雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:49:28 ID:YPwdOuNX
でも各国の選手、それぞれの小学校を訪問して
大歓迎を受けてるし、みんなで踊ったり、
手作りのプレゼントもらったりもしてたし、
ちょっとは影響あるのかも

青森なんて、すごい応援歌ってもらってて
青森メンバー照れ臭そうに爆笑してたからなあw
460雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:50:18 ID:T43j4brv
最終戦マジ感動したよ。
思い切って青森に来て本当によかった。
今は青森入りしているオマエラと一緒にこの喜びを分かち合いたい気持ち半分と
リアルでは会いたくない気持ち半分だw
461雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 13:55:13 ID:PqTUMCBi
今テントでスイスの人とビール飲んで盛り上がってるのは
昨日の人かな?
462雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 14:00:38 ID:UZE5oCoA
やはり生観戦はいいね
トリノの感動が蘇るよ、ノルベリ、オッティ、ガスパリ、etc.
暇つぶしは、山内丸山と極楽湯とヨーカドーでした
463雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 14:02:28 ID:Vx/1wW36
>>461
そこに参加しるw
464雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 14:18:26 ID:PqTUMCBi
ビールのんだら運転できなくなる
参加して飲まないのは今の俺には無理だw
465雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 14:30:03 ID:zK+qSD73
>>461
ちゃんと日の丸の腹巻きしてベンチに座って
や ら な い か ?
言って誘っていたか?
466雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 15:03:14 ID:4/c/iGTk
青森市内の観光スポット
1、三内丸山遺跡(無料)
2、ベイブリッジ・八甲田丸・アスパム・新町通りエリア
3、酸ヶ湯温泉・八甲田スキー場・雲谷スキー場エリア(青森駅前からJRバス)
4、浅虫温泉エリア(青森駅から東北線)
5、本町エリア(飲み屋街)
見るところは結構あると思ふ
467雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 15:55:49 ID:YCg99ANs
>>457
立って応援してたな
後ろの人は迷惑だろう
468雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 16:59:12 ID:fkcB2sDP
>>466
三内丸山行くなら青森県美術館に是非
ウルトラマンオタの聖地といってもいい
469雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 18:10:41 ID:XMiSSmbg
俺栃木だけどお前らの書き込み見たら週末青森に行きたくなってきた!
先週日本の試合見に行ったばかりなのに・・・日本が出なくても決勝戦
が見たくなってきた。チケットあるかな?
祭りの後は長いシーズンオフだけど、今シーズンがあまりに充実していたので
寂しいねえ。

470雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 18:19:08 ID:fkcB2sDP
ファイナル観に行く時間があるなんてうらやましい
行けるんならいっとけ
そんなチャンスたぶん二度とないぞ
もれは土日は東京 oィ2
471雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 18:59:13 ID:3SQdTkuF
生観戦楽しかった━━━━(゚∀゚)━━━━!
これからビール飲みながらBSでグヘヘの解説付w
472雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 19:08:30 ID:WnEv79RL
グヘヘ みんカーにOTTさんのサインもらっちゃた(^^)
473雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 19:15:49 ID:TIR9b+hD
>>461
はい、そうです。今日はOTTさんと写真撮らせてもらったので
テントの売店で売ってたお菓子をスイスチームにプレゼントしてみました。
でOTTさんからピンバッジ、Esther Neuenschwanderさんから交換用のチョコをもらいました。

某チームのコーチさんがスイスチームのサイン貰ってました
自分のチームのSkipもOTTさんみたいに育てるのかな?チーちゃんだっけか?


474雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:17 ID:NeH7H+ju
>>473
そう言えばいましたね、チーム常○中の監督さん

暖冬で雪が消えるのが早そうなので、ぼちぼち畑仕事が忙しくなるはず
奥さんに電話でどやされてなければ良いですけどね
475雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 19:58:02 ID:++8VDicG
>>446
ちょい亀で申し訳なんだけど、
一人で解説してるのはまだいいよ。うん。周りの人も聞いてるみたいだったし。
だけど、スローのときに「9後半!!」とか、ヤップ連呼とか言ってるやつがおれの周りにいましてな。
これいかがなもんかと。君ら選手かと。スキップかと。
こう思ってるわけですよ。僕は。
476雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 20:03:45 ID:COqUF5CI
土曜日に2試合見に行きたいんですが
当日券は何時頃から売り出されるんでしょうか?
477雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 20:06:12 ID:TIR9b+hD
>>474
日本No.3のチームなんだから、選手達も招待してあげれば良かったのに
学校があるから無理か

478雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 21:11:32 ID:W5i4X5iq
>>473
そう言えばお菓子持ってたなあ
楽しそうだったねw声かければ良かったな
会話の中で>>473は車中泊してるらしいけど本当?
風邪引かないように気を付けて

>>476
あればもう売ってる
大量に補充されるのは当日の朝
479雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:16:30 ID:ezTDM5ro
>>475
青のキャップにピンズたくさん付けた奴じゃね?
レッズスレにあるよ。
480雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:25:56 ID:s1U/04Xo
明日の寝台特急あけぼので青森に向かいます。
職場から直行なので、現地に着いたら浅虫で一風呂浴びるとしよう。
481雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:35:01 ID:IOjeQigW
いかないつもりだったんだけど、漏れもいこっかな…
482雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:35:30 ID:SwJ/xLxi
>>480
湯札買って3つの風呂に入るんだ
483雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:36:12 ID:TIR9b+hD
>>478
車中泊組ですよ、風邪は今のところ大丈夫です。
朝晩温泉に入って、美味い魚食ってるので自宅に居るより快適です

楽しかったというより、英語が通じなくて四苦八苦していたわけでw
決勝戦は観戦するみたいだから、その時にでも話してみたらいいよ
484雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:21 ID:W5i4X5iq
>>483
快適なら良かったw
英会話本持ってたねw
で、>>483も決勝までいるの?
見かけたら声かけてもいい?
485雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:52:28 ID:TIR9b+hD
>>484
表彰式まで見る予定。
いいけど、俺は見たまんまのおっさんだぞw
486雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:55:02 ID:W5i4X5iq
>>485
俺もおっさんだw安心汁w
会場Pで車中泊しておk?
487雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 22:57:40 ID:gpcPtQih
北欧は物価が高いと書いた人がいますが
数年前と現在ではかなり変わっています。
日本のテレビは、円高、円安とドルと円の関係しか
報道しないけれど、
世界の通貨の中で、ドルと円以外の通貨に対してドルと円が
暴落しています。ユーロと円を比較すれば、ユーロが高くなって
います。アメリカ以外の外国から来る人から見れば日本の物価が
安くなります。
488雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 00:33:40 ID:gmX9GXHi
車中泊って凄いな キャンピングカー使ってるの?
489雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 00:39:31 ID:uSU9itUB
>>478
476です。情報d。
幸い土曜日までWillcomレンタル期間が残ってたので
当日券狙いで再度行ってみます。
490雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 01:01:27 ID:RVT5rDNm
>>481
行かずに後悔するより行って後悔したほうがマシ
491雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 01:05:50 ID:K+VYzJyt
>>481
行けるなら行くべき
490がいいこと言った。
492雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 03:23:16 ID:Mocpctq/
>>487こういう奴ウザッ!
493雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 03:28:26 ID:vosMIIV5
>>492
そうか?海外チームの情報や海外の情報は俺は大歓迎だけどな
もっと出場国についていろいろ知ってもいいと思うし。

関係ないが、パブリックビューイングやってるアウガって
なんかごくごく普通の会議室だなw
大画面テレビって言っても家にありそうなぐらいのサイズが2個
494雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 08:01:08 ID:31WtDje3
>>476
朝から売ってる

>>477
日曜日に中学生いたのは彼女らじゃなかったのかな
495雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 08:07:40 ID:A5T1Frey
なんか北欧のパン食いたくなってきたw
青森に北欧の店はあるのかな?
496雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:01:07 ID:eZIkX/9u
しかし、今日は暇だな。ずっとホテルにいるわけにも行かないし・・・
青森って観光施設何があるんだろ?
497雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:10:49 ID:9E2Dbhi/
>>496
選手権スレにも書いたけど、観光なら弘前だろ
498雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:13:36 ID:vosMIIV5
>>496
桜子萌絵麻里の母校
デリングとユミエタンの元職場
499雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:18:15 ID:w/QmqUOY
キリストの弟の墓
500雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:25:46 ID:eZIkX/9u
あんましお金ないから遠出はできないよ・・・
青森市内をぶらぶらしよ。
501雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:39:16 ID:7z4CF5cY
次はブロンズから観戦の俺は土曜の夜まで暇。
この後、スポーツ会館逝くけど、それからどうするかな?

しかし、グッズと土産にこんな金使うとは思わなかったw
オマエラは何買いますたか?
502雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 09:50:03 ID:VQyTzmTS
>>501
三内丸山か八甲田丸が市内で金がかからないかな
浅虫の温泉と水族館とかか
遠出するより体力温存が吉かと
503雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:02:00 ID:WcFQi1Sb
>>501
水曜に行った時、テントでアップルクーヘン二つ買った。
家に帰って袋から出したら、値札(ラミネートされた大きいやつ)が
そのままついてた。土曜に行ったときに返してこようと思う。
504雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:08:48 ID:OgtWkoRR
>>503
おまい、律儀だな。
505雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:10:22 ID:r+OQbBG5
今日10時現在の現地チケット情報

ファイナル以外の全試合
AB共、たげある(たくさんある)
ファイナル
AB共、まだまだある
506雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:36:15 ID:x1ONWItc
チケットの売り方ももう少し考えた方がよかったなあ。
携帯の電子チケットとか利用していれば、無駄足踏む人が少なくなったのに。
507雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:36:32 ID:9xzJ0S4y
車の人は八甲田の樹氷でも見てきたら?
508雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 10:40:33 ID:UGti85nm
昨日の試合後のチーム青森の笑顔には感動した
デリングの解説も面白かったw

俺も現地で世界レベルのプレーを生で見ることができた
我々も収穫の多い大会で本当によかった


まだ終わっていないと言う突っ込みは禁止の方向で
509雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 11:37:44 ID:v3HXrGkb
>>486
陸運局側の駐車場は適当に停めてる奴がいるので大丈夫みたい
>>488
普通の車ですよw冬用シュラフで寝てるので寒くないよ
510雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 11:38:16 ID:owx+G5Ns
イシダスポーツにいくヲタに注意
本日の営業は午後2時からとのこと
早く行っても俺みたいに立ち尽くすだけですので orz

明日・明後日の営業については何も書いてないが
営業時間に注意ですね
511雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 12:07:49 ID:7z4CF5cY
>>510
ナカーマw
仕方ないのでスポーツ会館よって、明の星まで逝ってしまった。
しかし、相変わらず明の星はトリノの時と同じように
校門前にデカデカとWCC出場の看板出してるんだな。
512雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 12:15:25 ID:r+OQbBG5
そこまで行ったのならケンパパでランチ食え
513雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 12:24:33 ID:6AP8IpGz
浅虫水族館にイタリアとチェコ来てた!偶然遭遇ラッキー
514雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 12:50:24 ID:+slreUok
現地降雪はどう?
515雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 12:52:03 ID:leP7Mkln
516雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 13:05:48 ID:9xzJ0S4y
がす巴里タン浅虫温泉駅前の足湯で楽しそうに写真撮ってる
517雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 13:08:41 ID:vosMIIV5
青森県内ライブカメラ一覧
http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/livecamera/
どれか見てたら海外チーム映ったりしてw
518雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 13:31:14 ID:+m2Ayxjp
USAがスポーツ会館に到着
まもなく練習開始か
519雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 13:44:57 ID:r+OQbBG5
カナダチームはラセラです
520雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 14:12:39 ID:248/PObG
USAですが、結局来たのはコーチ2人とオルタの選手だけ
何度か投げただけですぐ帰りました
氷の質が違いすぎて練習にならないのかも。
521雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 14:16:00 ID:X5XW9XXd
いま都内の職場。暖かいので朝、コート着てくるの忘れたorz。青森直行なんで中三百貨店の世話になるしかないかな。
522雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 14:32:39 ID:RLfnrJ1Q
なんでスポーツ会館の外に自衛隊っぽい車停まってるんだ?
523雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 14:35:10 ID:jK0XtcEa
24日(土)20時3位決定戦
25日(日)14時決勝戦
B席で良ければ合わせて1000円で譲ります。
A席とダブったため。
524雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 15:07:34 ID:v3HXrGkb
近くの中央市場内の寿司屋、美味しかったよ
(営)10時〜14時、17時〜20時迄。
カーリング見に来た、でサービス有るかも
525雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 15:12:43 ID:VuTpsY45
>>523
ぜひ譲ってほしいです。
526523:2007/03/23(金) 15:32:50 ID:jK0XtcEa
>>525
きょう17時ごろ青森駅近辺か、
20時からのプレーオフ会場での手渡し希望。
今、東北道の車中のため、頻繁にアクセスできません。
527雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 15:44:01 ID:PpLogCI7
今日の見所

試合前の白クマーパフォーマンスw
528雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 15:44:10 ID:VuTpsY45
>>526
連絡どうもありがとうございます。
会場近くに住む地元民なので、
できれば会場かその近辺で手渡ししていただけると嬉しいです。


529雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 16:10:49 ID:WcFQi1Sb
なんか2004年に台風で予選が中止になったF1の時みたいだな。
あるはずの試合がなくなっちゃった感じが。
530523:2007/03/23(金) 16:12:49 ID:jK0XtcEa
それでは会場横のテント入口で。
きょう19時とあした19時のどちらがいいですか。
531雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 16:39:31 ID:VuTpsY45
連絡どうもありがとうございます。
今日の19時でお願いできますでしょうか?
532雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 16:59:10 ID:pnR/uiZB
山内丸山と県立美術館行ってきました。
山内丸山、意外と見応えありましたよ。
山内丸山と県立美術館の間に無料のシャトルバスがあったことに
往復歩いてから気がつきましたが orz
533雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 17:15:09 ID:EP0TvSzP
>>532
OTT
しかし、「三内」なのだが・・・
534雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 17:19:38 ID:zDPXocXI
また青森行きてーなー
駅周辺とか観光スポットとかコジンマリしててちょうどいい行動範囲だった
タクシーすぐつかまるし
535523:2007/03/23(金) 17:36:05 ID:kZfP50zN
>>531
宿泊先に着きました。
それでは、きょう19時にテント前で。
当方、白(やや薄茶)のジャンバーに黒リュックです。
536雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 17:39:31 ID:HF1XhcQ+
会場内ショップは20時までだったけど、テント何時まで営業か分かる人いる?
537雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 17:42:31 ID:zDPXocXI
>>536
おみやげコーナーは第二試合終わったころには既にしまってたんじゃない?
538雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 17:43:50 ID:VuTpsY45
お疲れ様です。
当方は緑のキャップに紺のマウンテンパーカーで向かいます。
それでは現地にて。
539雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 17:49:03 ID:EP0TvSzP
エンジョイあおもりんぐ、みんなたち!!
540雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:36 ID:7WUbrWkt
明日の三時からの試合と三位決定戦のチケットの残数はどのくらいでしょうか?
どちらも僅かでなければ行きたいのですが
541雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 21:06:47 ID:vosMIIV5
>>540
超余裕で入れる
チーム青森負けちゃったから当然だけど
542雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 21:15:20 ID:rZM1FSuD
これから青森県営スケート場に向かう皆さんへ。
会場内には軽食なら持ち込みOKです。私はIYで焼き芋を買って持ち込みました。カイロ替わりにもなりますw
あと会場内食堂はバイトの女の子も応対も柔らかく、ホタテ塩ラーメンも美味かったです。
テントではたくさん買い物しましたが、拾いものだったのは「芽かぶ茶」です。
試飲・試食して気に入って数袋買ったけど毎日飲んでます。お土産にあげた友達から「もっとくれ」と言われましたw
ゲームは本当に楽しく素晴らしいし、青森県の皆さんは本当に自然体の優しさで対応してくれるので満足して帰れると思います。
デンマークの美人選手に魅了されないよう気をつけてw

では楽しい観戦になりますように。私もまた青森に行きたい!
543雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 21:27:36 ID:+slreUok
>490>491
背中を押してくれたのにすまん、今一気が乗り切らなくて家にいる
でも明日の新幹線で行くかもしれん
544雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 00:57:12 ID:rO+nCCsx
>>542
確かに芽かぶ茶(゚Д゚)ウマーかった。
明日買おう
545雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 00:57:20 ID:c+h0/7F+
>>543
人生に一番大事な物。

「いきおい」
546雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 01:22:37 ID:8Swq9gi4
>>542
今後10年、これだけ世界のトップ選手が日本に集結して試合を行うことなど皆無。
行った方がいい。

そしてこんな意見もある

598 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:07:49 ID:c+h0/7F+
正直、バンクーバーオリンピックまで、テレビでカーリングが
放送されることはないような気がする。

604 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:15:54 ID:1huqR0XF
>>598
俺もそう思う。
で、もしバンクーバーに日本チームが出なければ
もう俺が生きている間には無いかもと思ってる。
547雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 03:19:10 ID:FiNITF33
観戦チーム青森のガードは固いですか?
548雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 06:01:29 ID:8Swq9gi4
>>543
>ワタシの直前にスイス!
>その前はイタリア!
>右はカナダ!

>すげー! 凄過ぎる!(笑)
>こんな観戦、もう2度とない。
>あぁ世界選手権来て良かった・・・。

>今日合流した友人のリクエストで酸ヶ湯という温泉に行ってきたのですが、スウェーデン
>チームの車両があったので「ノルベリさんとかいるのかな?」と冗談で言っていたら
>入り口を入ると風呂上りで真っ赤な顔をしたノルベリさんと遭遇!
>あと30分早かったらノルベリさんと一緒に湯船に浸かってのかも。
>(混浴なんですよ・・・)
549雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 07:56:14 ID:5hZwwHcb
もまいら、みんな有り難う。
体もきついんだけど、今から新幹線で行く事にしたよ。
現地で不審なかっこの奴が居たらきっと漏れだから怖がらずに声をかけてくれw
550雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 08:52:20 ID:j/DbkB1X
>>548
ノルベリさんと混浴・・・(*´д`*)
551雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 09:04:23 ID:7+K6PWqa
ANNAさんと混浴

逝ってきます (;´Д`)ハァハァ
552雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 09:06:10 ID:ZRyA8Yk7
これから来るヤツはチーム青森のバスガード買うの忘れるなよ。
使い切れんかもしれんけど。
553雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 09:11:41 ID:xb7HiRko
>>548
ノルベリさんにスウィープされるチャンスだったのに
Yes!Yes!Yes!ハリー!!!
554雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 09:23:53 ID:/55ECF+F
>>547
固くはないけど、
話しかけたり、カメラ向けたり、
サインせがんだりすると
オマエ浮いちゃうよ。
周りはみんな大人で、そんなことする人は
だれもいない。
555雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 09:36:49 ID:qbRzSFIy
試合開始前にチーム青森にサインもらいに行ったおっさんがいたが
例のNTTLSの人に制止されてました。

あの人がいない間にいったらどうなるかは分かりませんが。
556雪と氷の名無しさん :2007/03/24(土) 09:41:32 ID:xOOeSB7d
>>554
そうなんだよなぁ。
あれは逆に驚いたよ。

誰かが行けば雪崩になってたかも知らんけど(笑)、
みんなとりあえず意識しつつも騒がず、という状況だった。

あそこで前に回り込んでカメラ向けたりしたらA席の客全員から
ガン見されるから、それに耐えられる奴はトライしてみろ。(笑)
557雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 09:50:26 ID:7+K6PWqa
>>556
多分2chに貼られるな、こいつですと。w
558雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:25:28 ID:ZRyA8Yk7
イタリアチーム只今三内丸山遺跡見学中ですw
559雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:28:58 ID:b7xa5HFW
>>558
いいから、話しかけろ。それとガスパリさんの表情を実況宜しく。
ガスパリさんの笑顔が俺の救い。
560雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:33:26 ID:c+h0/7F+
>>558
昨日来いよ……

>>547
堅いよ。昨日も観戦中のメンバーにサインをもらおうとした人、
スタッフの人に断られてたよ。
(まあ、そんなことしたの、その人だけだったのだが)
561雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:41:10 ID:ddGw5YKt
アウガの百均でデュポン姉妹に会いましたorz
練習しなくていいんですか…
562雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:43:43 ID:Cwa/u7rn
あけぼので青森着きました。浅虫行きます。中三百貨店のさっちゃん、READがLEADに直ってたよ。
563雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:44:57 ID:7+K6PWqa
今レート考えると、日本の百均てあまり安くないんだけど。
長野経験者から吹き込まれたかな。

>>561
おまえが色紙を買って、その場でサインもらえと。
564雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:54:42 ID:2C4mTnMA
>>555
すまん、NTTLSて何?
565雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:55:12 ID:ZRyA8Yk7
イタリアチーム今三内丸山遺跡出ていきますた。
マターリしてもらいたいので声はかけなかったけどみんな楽しそうですた。
ちなみに見学していたのはガスパリタン入れて3人だけですた。
午後はまた会場でゲーム観戦のようです。
566雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 10:56:36 ID:8Swq9gi4
100均なら色紙もマジックも売ってしベスト遭遇ポイントだな
567雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:03:11 ID:ddGw5YKt
携帯で写真お願いしようかと思ったけど
ビビって無理だった。なんか買い物中に話し掛けるのもうざいだろうと…
姉妹とコーチ三人で買い物してて、姉は普段着あとの二人はおもいっきりユニフォームだった。
姉妹がフアンシーグッズのコーナーに行って買い物に付き合うのがめんどくなったのか
コーチがゲーセンのユーフォーキャッチャーに行った。その隙に話し掛けた。
「今日の試合見に行きます。頑張ってください!金メダルとってください!」と
どちらかというとカナダファンなのに必死で喋った。色々会話のシュミレーションしたけど無駄だった。
向こうからは「cheerful!応援ありがとう!」と返された。
テレビのゴスロリなイメージでいったら全然しっかりしてる感じで面食らった。
ちなみに漆塗りの弁当容器を買ってた。
568雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:10:06 ID:8Swq9gi4
>>567
買い物中に話しかけなくていつ話しかけるんだよ〜
買い物中ってのは、よく考えると話しかけるのにベストだぞ
ある意味、ハウスがら空きなのに...

試合会場だと競技のことで忙しいときに
話しかけたらそっけなくされそうだし迷惑かけそうだし
観戦中に話しかけるのはもってのほかだろうし

でも異国の地で、街で離しかけられたらうれしいもんだと思うよ
会場ですらあの観客数しかいないし、
アイドルみたいに町でそんな話しかけたりサインねだる人なんて
ほとんどいないだろうし
しかも頑張って!金メダルとって!なんて言う人もあんまりいないだろうし
569雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:14:53 ID:7+K6PWqa
>>567
ま、シュミレーションと書いてる時点で、相手に伝わってないわなw

>テレビのゴスロリなイメージでいったら全然しっかりしてる感じで面食らった。
馬鹿だな、そんなこと言ったら北欧はフリーセックスの国とか言われてたんだが。
いまやどこぞの国のビデオが・・・。
570雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:15:08 ID:8Swq9gi4
最後まで読まずに早とちりスマソw
571雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:20:32 ID:qG8oqKgN
そのデュポン姉妹だが、アウガ3階でギャル系ショップで
ゴスロリセンス全開の買い物しているぞw
あれは凄い
572雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:26:46 ID:7+K6PWqa
>>571
スネーク認定。
DENチームだけでなくてもよいので、市内であったチームでもレポしてもらえらば。
許してもらえる限りで写真期待。
たぶん、ヨーロッパチームには、この日本のWCCへの思いっていうのは、十分に伝わっていないと思います。
573雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:31:15 ID:8Swq9gi4
>>571
ここか
ttp://www.auga.co.jp/com/guide/shop_info.cgi?hmp

帰りは東京寄らずに帰るのかな?
574雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:32:28 ID:Fb1zs4Lz
おや、NTTLSの例の人がアウガに入ってきました
もしやチーム青森も??
575雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:33:50 ID:OhBpVN5Z
ようやっと青森について今日のチケットゲットした。
A席はあとわずか。B席は大量にある。
奇跡的にBレーンのまん前の席が取れた。
576雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:36:20 ID:8Swq9gi4
>>575
周りは海外選手で一杯かもw
いいなー
577雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:38:58 ID:OhBpVN5Z
>>576
一応CSA動かすつもりなんでw
578雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:50:41 ID:5DBbF6Xy
北欧はは物価高いんで100円ショップは天国なのかw
579雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 11:52:07 ID:c+h0/7F+
シート真後ろの席って、見にくくね?
スキップとかの陰になって、ストーン配置わかんねーし。
一つ隣のシートぐらいが、一番見やすいと思うよ。
580雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:18:55 ID:WgbBJxZ4
NTTLSって何?
581雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:26:57 ID:58Nq0Gm2
さっき正午ごろスコットランドチームのクルマが
リケン洋食器店の前に止まってた
582雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:29:33 ID:b7xa5HFW
調べりゃわかるだろw
583雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:31:33 ID:9sVb1XYm
100円ショップはお土産買うのに便利なんだよ
584雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:31:37 ID:8Swq9gi4
>>581
カーリングネクタイ売ってる店か
585雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:31:51 ID:GjsJV3+y
>>577
おぉー、頑張ってくれよ。CSA期待してるよ。
オレもに行きたいが、青森まで1000kmもあるし明日出勤だしで無理。
586雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:35:59 ID:5o0vkxPi
>>579
それは感じた
587雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:48:29 ID:dQ6PJbp7
現地組のみなさんは、明日の決勝後すぐ帰途につきますか?
私は、時間的に余裕があるので1泊しようかと思っています。

しかし、明日も試合があるという情況でなく、青森の夜を越せるのだろうか?
全日程参加でしたので、決勝を前にして、宴の後の虚脱感への対応もこころせねば。

余韻のままに当日ばたばたと帰った方が…
588雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 12:49:56 ID:YjzNnphd
>>568
やっぱりタイミング考えないと。
>試合会場だと競技のことで忙しいときに
 話しかけたらそっけなくされそうだし迷惑かけそうだし

会場入り口で到着して、まだ車から降りてこないノルベリ選手を待つ
他の三人の選手にサッと写真取らせてもらったよ。
快く応じてくれた。またサッと退散したけどね。
589雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 13:07:21 ID:m0nTznRu
大会の前にみんなであれだけ食い物と観光については研究したのに
海外の有名選手と試合会場外で遭遇する場合の対応については、
まったく準備不足だったね。タイブレークがなくなったことが
予想外だったが。
590雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 13:09:56 ID:8Swq9gi4
>>589
都心でやるより遭遇率が高くて良いよね
行く場所も限られてるし
591雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 13:22:07 ID:s5ASt/y/
1年前は余裕にサインもらえたのになぁ。
お前等ドンマイw
592雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 13:42:27 ID:nKFwMvtr
さっきスケート場近くの交差点でJAPANのクルマとすれ違った。
運転手を除いて一人の人(女性)しか乗ってなかったと思う。
593雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 14:54:54 ID:ZRyA8Yk7
チーム青森来たよ。A席最前列で観戦中
594雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 15:50:48 ID:ddGw5YKt
ごめん、デュポン姉妹朝会ったときと顔が違うんですけど。
あんなに目の周り黒くなかった。
しかも今気づいたけど妹に話し掛けたかと思ったら実は姉だった。
ほぼノーメイクだったからわからんかった。
595雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 15:58:38 ID:NNkt3fre
なんだよ、おまえら超うらやましいよ
596雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 16:02:20 ID:7+K6PWqa
>>594 あんなに目の周り黒くなかった。
客寄せパンダかよ。
でもデンマークには頑張ってほしいな。
サッカーでもがんばってるし、HPで日本へのお礼もちゃんとしてる。
597雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 16:56:28 ID:hpUNcQVP
来れる人は来て正解だったね
観戦も観光で選手とばったりも、こんなチャンスもう二度と無いと思う
598雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 17:15:32 ID:xDROCdnw
>>597
まん前の席に「JAPAN TEAM RESERVE」と書いてるからもしやと思ったが
ほんとにチーム青森のメンバーが来てなんかずっと心臓ドキドキしてたw
599雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 17:56:16 ID:lGklqQ4u
毎試合あそこに座ってくれれば良いんだが。

しかし、ホント阿部ちゃんが座るところ無いね
600雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 18:02:19 ID:Cwa/u7rn
俺なんか駅前のアーケード街で歌を口ずさみながら歩いてくるルンド姐さんに遭遇しましたよ。おチビちゃん連れてました。
601雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 18:05:40 ID:5DBbF6Xy
>>600
体調悪そうで心配したが、日本を気に入ってくれたようで何より(・∀・)
602雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 18:16:27 ID:L+HSjaRm
海外チームの車の遭遇談多いけど、ボディーに「スウェーデンチーム」
とか書いてあるの?
603雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 18:20:06 ID:j/DbkB1X
>>602
ボンネット上に国旗シールがでかでかと貼ってある
604雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 18:32:19 ID:m0nTznRu
大会スポンサーの三菱自動車が各チームに車を提供している。
605雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 18:43:32 ID:j2FVBr+F
606602:2007/03/24(土) 19:01:28 ID:L+HSjaRm
>>603-604
サンクス、お忍びで観光してるんじゃないんだ、
選手たちに専用車とは太っ腹だな
607雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 19:03:59 ID:b7xa5HFW
>>605
こういうのいいなー。日本を気に入って貰えると嬉しい。
608雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 19:37:50 ID:YjzNnphd
>>605
途中からオット選手に取って変わられてしまったスイスの本来のサードの選手が
いないような・・・・・
609雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 20:44:38 ID:WgbBJxZ4
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   それで、結局チャリダーはどうしたのかね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
610雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 21:07:52 ID:UivOlNiw
・゚・(ノД`)・゚・
611雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 22:13:02 ID:5o0vkxPi
スケート場ではそれらしき自転車は遂に見ることは無かった・・
612雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 22:14:43 ID:4ck0pyOz
自転車は八甲田山中で発見・・・でないことを祈る
613雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:07 ID:XXnRAMZQ
すごい試合だったみたいだね
連日の生観戦で、今夜だけ休養日にした俺は負け組みorz
614雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:19:12 ID:5o0vkxPi
見るのも疲れるからなあ、しょうがない
615雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:21:19 ID:XXnRAMZQ
だよな、ファイナルはもっと凄い試合になる事を期待
616雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:21:19 ID:8gH8mO3/
明日もう1回青森行こうかな
617雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:23:50 ID:XXnRAMZQ
618雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:24:40 ID:M4EtYw2+
おやつタイムにスタッフが、なんかやけくそ気味に場内を盛り上げてましたが、
あれが大逆転の呼び水になったか?
619雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:42 ID:I4ZeG9Yr
>>618
前半はふいんきがスコットランドホームっぽい感じだったので
あれで吹っ切れたとか
620雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:34:47 ID:ZpNXQJlM
>>613
昨日の試合と今日の昼の試合見て「スコットランドの勝ちだな」と思って
明日の決勝のチケット買って家に帰った俺も負け組だ・・・orz。。。

    /_ ‐- 、 ヽ  、ミ  レ- 、
  〈  ヽ \ j /ヽ∨∠_    ヽ  
.   ヽ`ー三う ,ィ, ハ 'ニ, i |ヽ. i l   正直、1日2試合見るのがつらかったんです。
 .     ト、ニ∠イ_:ヽ{ ::'''_:ノル'  i { 〉  1日1試合が限界です・・・    
     レ' : =;;三`テツy;ッzj' イ; } :}.{    それでも既に7回会場で見てるんです・・・
    l  j'  ::: : |「 ソ   ,ンノ ,〉   受け取って…
   ノ  {'   、_;;j' /__ (. ( r'     ください…
  ,.イー=ゝ、 fF==ァ′〜 )_ノ    伝わって………
  {、 ,.ヘ\{  ̄「/三ニ=('
  ヘミ \_> ` ー'rう'´ ー-、       ください……
    ヽ\=-‐''´ `ー-
621雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:38:43 ID:8gH8mO3/
公式見るとチケットあんまり残ってないね
622雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:48:01 ID:jivEjVw1
おやつタイムのYMCA、イタリアチーム全員でダンス
スイスチームは何故かコーチが一番ノリノリだったw
623雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:48:22 ID:YjzNnphd
>>617
なんかどっかのCMであったね。
「人は行動して後悔することよりも、行動しないでする後悔のほうが大きい」とかいうのw

>>621
1時間前ぐらいに行けばほぼあるんじゃない?
624雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:56:59 ID:XXnRAMZQ
>>621
公式はあてにならないよ
今までのパターンから行くと、朝一に行けばイパーイある
無かったとしても俺は保障しないけどw
625雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:58:37 ID:+mm6kWy/
他のチームが観戦に来るということがはっきりしたわけだから
それを見るためにも行く価値は十分ある。たぶん日本チームは明日も来るだろう。
行ける奴は絶対に行ったほうがいい。
試合のほうは安定感に勝るカナダが有利だとは思うが
デンマークが今夜の試合のような粘りを見せてどこまで食らいついていけるか楽しみだ
626雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 23:58:54 ID:CXxHBx4X
627雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:01:05 ID:XXnRAMZQ
>>626
OTT
YMCA前のミッキーって何だったの?
628雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:05:17 ID:dKb2fM9H
>>624
今回のチケットって近ツーが一手に引き受けたんだっけ?
売り切れ出しておいて大量に余るとかどういう神経しているんだろ
629雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:05:36 ID:2tZKMY0A
>>626
うーむ、萌絵も弾けなきゃ
630雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:07:37 ID:Qag4CZpk
631雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:11:27 ID:lU0/AWfd
正直、明日ぐらいは、本気の満員にしないとね〜
今日のB席は、まさに惨状。
決勝戦はチームはチーム席に座るだろうから、今日みたいな入りじゃあ
しゃれにならんですよ。
A席だって、ほとんど関係者のたまり場と化してるしww
632雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:11:54 ID:0sTit/s1
>>628
でも当日券窓口の人は座席表見せて、どの席がいいですかって言って訊いてくれて
応対も丁寧だったよ。
キモオタ系相手にも嫌な顔ひとつせず。
633雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:12:20 ID:2tZKMY0A
スポンサー枠もあったんじゃないのかな
最前列の席で協会の偉いさんが東奥の取材受けてたり三菱の人と名刺交換したりしてるの見た
634雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:13:51 ID:YZ3L97iG
自分の前はたぶんドイツチームの選手達だったと思うんだけど、
アイスクリームをぱくついて観戦してた。
チーム青森の面々とはちがって、ひざ掛けとかなくても平気そうだったし、なんか寒さに対する感性が違うな。
635雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:17:29 ID:dKb2fM9H
>>630
それにしても外国人枠がどれだけ裁けているかを把握できていないってことだよね
興行用のチケの扱いには慣れていないのではないんじゃないかな。

>>634
アイスをパクつくカーンかわいいよカーン
636雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:18:53 ID:lU0/AWfd
スポンサー枠っていうか、協賛企業に渡してる券とかはあるでしょ。
いかにも場違いな(失礼)、スーツにロングコートの人とか、
「カーリングを是非とも見たくてやってきました!!」って感じじゃ
ない人も、けっこう居たし。
(そういうのが悪いと言ってるわけではないよ。)
637雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:24:14 ID:qnVtRfvG
さあ明日で最後なんだからお前ら立ってYMCA踊ろうぜ
638雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:26:49 ID:2tZKMY0A
デニッシュにメープルシロップ掛けて食べながら応援汁
639雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:29:38 ID:1ctdnW1+
夏にねぶたも見に来てね
640雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:31:14 ID:ZS12+j5d
そういえば19日のお昼ごろ、某ホテル近くの交差点で
ドイツの選手らしき人(サードの人かな?)と遭遇した。
コンビニの袋ぶらさげてアイス食べながら歩いていた。
641雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:36:51 ID:rtG9IlzS
明日が最後だね。
夢のような時間が遂に終わってしまう。

来た早々に日本の予選敗退が決まった時は、
マジで帰ろうかと思ったが、帰らなくて本当によかった。
まだ、さっきのSCOーDEN戦の興奮がおさまらないよ。
今からでもこれるヤツは絶対に来た方がいい。
明日は今日以上のGoodゲームが観れることを期待してる。
642雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:37:59 ID:lU0/AWfd
なんでこのくそ寒いのに、室内ならともかく、
屋外でアイス食う気になるんだろうwww
ドイツ人恐るべしだな。
シベリア戦線で負けたのが信じられんな
643雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:41:24 ID:dKb2fM9H
ていうか海外選手羽を伸ばしすぎwww
日本を気に入ってもらえるのは全然いいんだけどさ
644雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:49:18 ID:dlISJMcz
>>642
バナナで釘が打てる温度じゃアイスなんて硬くて食えんぞw
645雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 00:53:29 ID:c7cQtOH/
>>643
いやーすごくいいと思うよ。
海外の大会も見に行きたくなった。
646雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 01:50:24 ID:3DcDnTrd
>>636
俺のことかな?
仕事さぼって見に行ったんだけど
会社から電話かかってきたら何て言い訳しようかずっと考えてたw
他にも何人かいたな
今日の決勝は堂々と見に行くつもり
647雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 01:53:01 ID:YGHioD0d
ハーフタイムにトイレに行ってしまったオレは負け組。
決勝戦では、どんなに白熱した試合でも、
試合中にトイレに行って、
ハーフタイムでは絶対
さっちゃんとマリリンといっしょに踊るぞ。
648雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 02:06:06 ID:YGHioD0d
本日のガスパリさん情報。(もう、きのうだが)

イタリアチーム5人は、そろってプレーオフ第2戦を
第2エンドから観戦。ガスパリさんが座ったのは、
きのうスイスのオットさんが座った隣の席だった。

彼女の手には絵はがき(写真ではなく絵柄)5枚ほど。
イタリア語らしい横文字のほか、
やや大きめのひらがなで
「こんにちは」と書かれていた。
達筆だった。本人が書いたのか、
だれかスタッフに書いてもらったのかは不明。

第2エンドだけ真剣に観戦後、
5人ともいなくなった。


向こう側のハウスの様子がよく見えないチーム
649雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 02:08:55 ID:lU0/AWfd
>>636
俺も同じくスーツ。
意外と寒くなかったぞ。
650雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 02:10:15 ID:YGHioD0d
すまん。書き残しがあった。
消したつもりだったのに
消えてなかったので書く。

向こう側のハウスの様子がよく見えないチームメイトに
自分のめがねを貸していた。
久しぶりに彼女の素顔を見た。
651雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 02:27:57 ID:0sTit/s1
>>636
おれが見たときは年配のいかにも重役って感じの人が何人かいた。

微笑ましかったのは夜の試合を見に来た、地元のおじいさんとその娘と孫らしき家族ずれ。
小さい孫はヌイグルミとかに興味津々で、おじいさんは「楽しみにしてたんだ。券あるかな」
なんて言ってw一番張り切ってた。
タクシーの運ちゃん方もテレビで中継してれば見るのにとか、前の二人が残ってくれてればねぇなんつってたw
>>648
伊チームはアウガから出てきた所を見たよ。サードの人が歩きタバコプカプカ。

652雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 08:14:17 ID:XjjVPPjP
選手はおろか、応援に来ていた外国のお客さんにまでサインもらってたやつはなんなんだろう・・・
653雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 08:45:04 ID:YZ3L97iG
しなかった後悔よりやった後悔、
今日は選手に突撃してサイン貰いまくろうかな。
654雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:13:34 ID:a1FSKh9L
>>652
まるで大阪万博みたいですな
655雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:15:31 ID:l0/X3Ckp
>>653
身勝手な行為はやめような
656雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:24:00 ID:YZ3L97iG
うーん、やっぱはた迷惑か
おとなしく観戦するだけにしときます(YMCAは踊るけど)
657雪と氷の名無しさん :2007/03/25(日) 09:29:23 ID:LpWp1HCW
悲しいけど、チーム青森以外はサインは気軽に応じてくれるみたいだよ。
観戦中とか移動中とか、普通の人が迷惑に感じるとき以外なら。
なんで青森はサイン断るのかなぁ・・・
そんなことしてると一人ずつファンを減らしていくような・・・
658雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:43:03 ID:e5tVSTfK
>>642
アイスは寒い中で食うのが美味しい。というのが、北海道でアイス消費量が
全国最高レベルなことに注目してどこぞの食品メーカーが出した研究結果だったような。
659雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:45:19 ID:lU0/AWfd
>>657
我も我もと殺到したら
場内が混乱するというのもあるかもしれん

ファンと触れ合える場は
別にちゃんと設けてくれればいいんだけどね
660雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:48:17 ID:e5tVSTfK
>>657
青森だって、海外の大会で現地の客にサインを頼まれれば断らないと思うよ。
サインを一人に始めてしまうと、収拾がつかなくなるからでしょ?
もちろんプロスポーツ選手の中には、即席のサイン会を延々と何時間も
やってくれる人はいるけどね。それはむしろ例外的なわけで。

抽選で整理券を配った上、数量限定のサイン会くらいはしてもいいと思うけど、
今回この場所で広報が選手を隔離しているのはあながち間違いとは言い切れないと思うよ。
もちろん理想は来るもの拒まずだけどね。
最近はサインゲット即オークション行きも多いだろ?
あれってプロ選手でも凄く傷つくらしいからね。
661雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:50:26 ID:e5tVSTfK
>>652
今時大阪万博ってレベルでもないだろう。
わざわざ極東の地の果て青森に来てくれた人に記念のサインを求めたとすれば、
求められた方も悪い気はしないもんだと思うけどな。
そういうポジティブなものの考え方はできないもんかね。
662雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 10:05:08 ID:ceUiKRY6
>ファンと触れ合える場は
別にちゃんと設けてくれればいいんだけどね。

去年みたいなトリノ報告会形式とかね。

663雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 10:26:39 ID:3fcnWH0e
チーム青森と他のチームでは、需要の規模がまったく違う。
試合観戦者の大部分がチーム青森のサインをほしいから
チーム青森のサインをやれば、会場がパニックになるのは
まちがいない。
664雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 10:52:10 ID:OoIKTRIx
>>657
観戦に来たチーム青森にサイン求めて断られるのは分かる
一人にするとみんなにしなきゃならなくなるからね
でも、それ以外の時でも全てお断りはどうかと
ガードのババアがファンサービスを理解してないからこうなるんだよ
マイケルジャクソンでもここまで固くないぞw
665雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:06:06 ID:t5IMsoIW
>>ガードのババアが

それはトレーナーですが・・・
ガードは黒いコートを北NTTLSの人
666雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:12:04 ID:OoIKTRIx
>>665
そうなんだ知らん買った
トレーナーって何する人?
あのババアがあちこちでファンにガン飛ばして威嚇してたけどw
667雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:16:03 ID:rHL0a6V9
あの横にいたジャージの人って女性だったのか?
ずっと男性だとばかり思ってた。

>>664
そういえば、誰か(本か余?)が、
試合してた誰かのことだと思うけど
マイケルジャクソンに似てるとか何とか言ってた。
668雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:20:00 ID:OoIKTRIx
>>667
>ずっと男性だとばかり思ってた
ある意味正しいw
669雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:32:48 ID:DikcM9e/
最前列に座っていることがファンサービスのつもりかもしれないが
ある意味生殺しに近い
670雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:33:28 ID:rtG9IlzS
っていうか、今日は街中外国選手だらけなのだが
個人で行動してるのが多くて誰が誰だかわからんw
671雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:33:30 ID:0Psj+MOH
>>666
トレーナーも分からんのか?
選手のトレーニングメニュー組んだり、体調管理したり、マッサージしたりする人だ。
コーチと同じでちゃんとチームの一員だ。
トレーナーが何する人かも知らないバカだから、ファンサービスを盾日本ってごちゃごちゃ文句言うんだな。
お子様ならしょうがないけど。
672雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:35:43 ID:0Psj+MOH
↑盾日本って×
盾にとって○
673雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:39:09 ID:leLwf4Uq
あるカーラーさんから、カーリングの大会ではアメージング・グレイスを合唱して
閉会する慣習があると聞きました。
WCCではどうなしているのかは知りませんが、健闘を見せてくれた選手や大会を成功させて
くれたスタッフを讃えて観客席からでも声を出せればと現在歌詞を記憶中。
674雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 11:48:06 ID:rHL0a6V9
あと、キャプテンがスキップに一枚の紙を渡してた。
全部英語で「なんとかAWARD」って書いてあった。
英語全然読めなかったが、去年ノジュンさんがもらってた賞とは
ちょっと違うような気もしたけど、あの紙はなんだったんだろう?
675雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 12:06:58 ID:uhQ4UUtZ
664 雪と氷の名無しさん sage New! 2007/03/25(日) 10:52:10 ID:OoIKTRIx
>>657
観戦に来たチーム青森にサイン求めて断られるのは分かる
一人にするとみんなにしなきゃならなくなるからね
でも、それ以外の時でも全てお断りはどうかと
ガードのババアがファンサービスを理解してないからこうなるんだよ
マイケルジャクソンでもここまで固くないぞw


666 雪と氷の名無しさん sage New! 2007/03/25(日) 11:12:04 ID:OoIKTRIx
>>665
そうなんだ知らん買った
トレーナーって何する人?
あのババアがあちこちでファンにガン飛ばして威嚇してたけどw


668 雪と氷の名無しさん sage New! 2007/03/25(日) 11:20:00 ID:OoIKTRIx
>>667
>ずっと男性だとばかり思ってた
ある意味正しいw

そもそもこんな奴がサインもらう資格があるとおもうかね?
676雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 12:34:42 ID:A59DD9Vu
くだらない話は他でやってくれ

現地さん当日券はまだありますか?
677雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 12:36:34 ID:uUctyv8y
Bはまだある
Aも恐らくある
678雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 12:39:56 ID:A59DD9Vu
d
よし!行きます
679雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 12:49:36 ID:EklfBvnq
いますぐこい
席はまだまだある

この機会を逃すな!!
680雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 13:17:48 ID:/FbOOPoC
日の丸張り付けてるバカ発見!
681雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:40 ID:dKb2fM9H
>>674
各チームのスキップが「自チーム以外で最も印象に残った選手」を投票
そこからなんか賞をもらえる・・・という話は聞いたことがある
682雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:07 ID:EklfBvnq
昨日と入りが変わらんw
B席なら100席は余ってる。
30分以内に来られるのなら 絶対に来なければ損
683雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 13:48:50 ID:EklfBvnq
100席は言いすぎだったかもorz

でも、まだある
684雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 17:31:35 ID:4o53pcnU
昨日の3位決定戦よりもかなり観客が多かったような・・・
また地元メディア関係者も多かったね。
685雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 18:31:16 ID:UJCRoJ49
SWEチーム青森駅にいるからもう帰えるんだな
686雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 18:49:37 ID:tLJrJCJB
>>685
同じ電車に乗ってるよ。
新幹線も一緒だろうなw
687雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 18:52:39 ID:0/3oLpmL
みなさんお疲れさまでした
688雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 19:03:37 ID:rtG9IlzS
新幹線かよ!w
今、空港には小林神がいます。
みんな気をつけて帰れよー。
家につくまでがWCCだぞ。
689雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 19:10:14 ID:gvdUw39f
お土産を地方発送でたのんだら千円の品物に送料込みで四千円とられた。
いくつかに分かれて頼んだとはいえ、こんなもんなの?
690雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 19:23:13 ID:/SbfDmXb
SWEってブログによると往路も新幹線ですよね。
費用というより安全のためかなと思ってしまいました。
691雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 19:27:42 ID:tLJrJCJB
>>690
家族の方々も一緒みたいだからな。
ちなみに、号車が違うからよくわかんないんだけど、荷物を出入り口付近に置いていたためトラブってたっぽい。
692雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 19:58:29 ID:WAVAhco1
青森空港です。また会う日まで。ドイツチームも一緒です。皆さんお疲れさまでした。
693雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 20:02:07 ID:gJ2jTEOC
現地組の皆さんおつかれでしたー
東京モノレール午後7時半過ぎ運転再開@BSにうす
694雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 20:19:36 ID:OuneqLuv
ようやくアク禁解けたorz。。。。
おいらは3/17〜18見たんだが、
現地組のレポ見るとどうも後半の方が楽しそうに感じた。

もうこんな機会無いと思うと寂しいね(´・ω・`)
バレーボールみたいに毎年日本で世界大会行ってくれればいいのだがw

695雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 20:23:43 ID:3DcDnTrd
青森市民です。
選手権総合スレに画像何点かうpしました。
青森でこんな大会を見れたことがとても良かった〜
遠くから来ているみなさん、お帰りはどうかお気をつけて!
696雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 20:45:08 ID:TJ9fLo7I
マヨはSWEチームとユニホームを交換。
青森・八戸間で目撃したSWEメンバーが
YAMAURAと書かれたのを着ていた。
697雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 22:05:28 ID:N1oTRzZP
チャリダーさんのその後が気になるのだが・・・
698雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 22:16:56 ID:rtG9IlzS
東京便最終羽田つきますた。
みんなOTTさんでした。
気をつけて巣にカエレ。
699雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 22:31:27 ID:lazmulKi
>>698
乙でした。俺も最後まで見続けたかったよ。

まあとにかくこれでもどうぞ
つ且~
700雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 22:58:29 ID:acEtOQHc
カーリング世界選手権を生観戦した人があれこれ語るスレッドでも立てようかねぇ

OTT、700ゲット。
701雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 23:01:12 ID:UJCRoJ49
このスレのみなさんには本当にお世話になりました。
ありがとうございました
702雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 23:10:41 ID:VNx+JC+7
会場から自転車に乗って去る人を見たけど、まさかな…
どう見てもママチャリっていうかシティサイクルだったし。荷物少なかったし。
703雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 23:22:34 ID:ZG1dnAqH
皆様、お疲れ。
やっとのこと、兵庫の片田舎まで帰り着けました。
行きは飛行機が欠航したりで大変でしたが、帰りはなんとかスムーズに。
明日から仕事  orz
「おまえらと、明日もあさっても、ずっと試合がみたかったです。」

704雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 23:30:13 ID:1ctdnW1+
祭りの後・・  誰もいなくなった
705雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:06 ID:EY3rDmvw
負け組の私は笑われるかも知れませんが、勤務先をやめて2週間弱
青森にいようかとマジで考えたこともありましたが、普通に勇気がなく
だめでした。

ということで、皆様ご苦労様でした。
特に最初から最後まで通しで現地へいっていた方、本当にお疲れ様でした。
留守側としては、NBCとEUROsportのおかげで、何試合かは生で最初から最後まで
しかも、選手たちのピンマイク?音声だけで試合を見れたのが思わぬ収穫でした。
でも
  うらやましい です。
706雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 23:57:50 ID:qF/QdjaX
世界選手権全日程の旅、ただいま家に戻り完了しました。
行って良かった。
毎年世界選手権を日本でやってくれよっていう。
707雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 00:13:32 ID:QlvW7c75
(´・ω・`)このスレいらなくなったな
708雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 00:19:57 ID:9JZFOStB
チャリダーが家にたどり着くまでがWCCですよっと
709雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:34 ID:Z/f0X7Un
>>707
>>708
半永久的に続くんだな、このスレ。
710雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 01:03:12 ID:EGP2W7vB
そう、青森のチーム、スポーツ会館がある限りこのスレは続く。
711雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 01:19:07 ID:EzuQtFcS
企画された食い物の中じゃカーリングパソは強烈だった。
あれ直径ストーンと同じくらいあるんじゃね?
味はまぁ...ねぇw
712雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 01:44:37 ID:DmLk4TlT
713雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 02:21:57 ID:MxTI021v
みなさんお疲れ様でした
とても充実した10日間でした。ケツイテ〜
またいつかお会いできる事を願って、ゴータフ!ノシ
714雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 03:19:26 ID:eftYsQW3
カーリングバーガーはタイアップだけに終わらせたくない。
あれはいい。
715雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 06:34:46 ID:Pwp0eWMO
東京戻ってきた。
空気悪すぎ…orz
716雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 09:18:18 ID:4MJDf6xI
農協会館前のバス停のこと教えてくれた人ありがどう!
おかげで余裕を持って会場を後にすることができました。

インターの交差点で信号待ちしてたときは、
「ここが毎日ライブカメラ見てたとところかぁ」って、
ちょっと感銘深かったです(大げさかw)
717雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 13:30:08 ID:Pwp0eWMO
東京の飯まずい…
青森いた頃みたいに毎日ホタテを食べてたいorz
718雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 13:47:30 ID:lEBGoQlW
>>705
仕事辞めたのなら、いっそのこと、これを契機に青森に移住したら?
719雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 15:42:23 ID:ur2LsK7y
青森は仕事がもう少しあってもう少し都会的でもう少しあったかかったら
本当にいいところですよ
720TWD:2007/03/26(月) 16:14:06 ID:Vlb/nOTA
常呂で、チャリダーさん、どうしたべ??
721雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 18:40:52 ID:joTisrZL
昨夜、国道4号を南下していった足立ナンバのワンボックスさん、
まさか下道のんびりで帰宅するつもりなのかな・・・
722雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 19:07:30 ID:qqz/9c+v
>>719
ほんとに人は暖かいね
駅前の居酒屋"鱒の介"で夕飯食ったんだけど、人の温かさに触れたなぁっていう
感じがした。

ところで3/25の20時頃"鱒の介"で飯食ってラフォーレ4号で帰ってきた人は
このスレにいるかい?
723雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 20:28:45 ID:lEBGoQlW
>駅前の居酒屋"鱒の介"で夕飯食ったんだけど、人の温かさに触れたなぁっていう
感じがした。

詳しく。
724雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 20:41:34 ID:7jpaKeSz
>>720
杉沢村
725雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 20:51:26 ID:9SGDDmwS
>>719
> 青森は仕事がもう少しあってもう少し都会的でもう少しあったかかったら
> 本当にいいところですよ
地元の方には怒られるかもしれんが、今のままの青森が俺は好きだ。
今はまた青森に行きたい、カーリングも見たいって思いしかない。
チーム青森が出場権を得たらバンクーバーにも行こうかとも考えたりするけど
できることなら何年後かに「また青森で世界女子カーリング選手権を見たい」って思いが強いよ
726雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 21:06:36 ID:VyhQuNts
今度は首都圏で世界選手権やって欲しいなあ
青森は22時過ぎるとバスもなくなってしまうし厳しい

青森では定期的にボンスピル開催して欲しい
727雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 21:12:17 ID:QKgHswpp
新横浜のスケート場がいいなあ
728雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 21:25:09 ID:VyhQuNts
ソルトレイクでやってまたすぐバンクーバーか
冬のオリンピックも開催するとこないのかね
729雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 21:31:19 ID:GdrvxO6h
このような素晴らしい大会を開催してくれた青森市にはホント感謝しています。
俺の地元とは違って文化スポーツにも力入れていて
僅か数年で地元チームをオリンピックに出場させ、世界大会まで開いて。
青森市民がうらやましいです。
俺の地元にもカーリングホール作ってくれないかなぁ・・・。
730雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:05 ID:Zz0H8krC
青森市民です。皆さん楽しんでいただけましたか。
今度は夏のねぶた観にきてね。
731雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 23:29:35 ID:lrQ+rebT
>>730
カラスの駆除よろしくね
732雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:27 ID:36zz+6ip
>>731
去年の夏デーランとねぶた目的で行きましたよノシ
夜店で出てたカシスかき氷が美味しかった。
733雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 23:47:18 ID:joTisrZL
>>731
最近は珍服団少ないよ、奴らの地元でタチネプタやるようになったからね。
734雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 00:16:15 ID:kGEaGrhx
今、現地で買ったグッズ類をざっと計算したら3マソ超えてるよwww
735雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:43 ID:CGo2XziR
俺はスイスチームへのプレゼント代だけで1万円だよ
グッズはTシャツのみ、スイスチームにサインしてもらった(嬉)
736雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 00:39:53 ID:N1SV3lBR
今大会ではCurlingLifeみたいなお宝DVDは売ってなかったですか?
737雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 00:54:58 ID:7IaImHCr
伝説の三位決定戦とプレーオフを思い立って見に行ってよかった。
試合終了後、地元客の人と話してたらサインしてもらえって、サインペン借してもらったよ。
やまやで買ったキャンベルショートブレッドをスコットチームに差し入れできたし。
スコットチーム全員にサインしてもらいました。
その後デンマークチームと遭遇、ご機嫌のデュポンさんがチーム全員のサインをとりなしてもらった。
この場で感謝を申し上げます
738雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 01:10:49 ID:TEk3SxKn
俺ほとんど買ってないな・・・仮設レストランでも場内食堂でも何も食べてない。
今回は予算キツキツだったんで、ストラップと鈴買っただけ。
でも、開閉会式はもちろん、ほぼ全試合選手入場から観戦して、
判りうる範囲の好ショットや好スウィープには、惜しみなく拍手してきました。

数カ国、いや一カ国だけでもいいから、
毎年11月ごろに交流会として招待して数試合してくれないかな・・・
739雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 01:16:26 ID:2aqAUwpS
ストーン君Tシャツ2枚、折りたたみシート、鈴、カーリングガールズ、黄バッジ。(バスカード)計1万。
740雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 01:26:21 ID:ngUId5ZA
俺もDupont(姉)さんにサイン頼んだら、
気を回してくれてチーム全員の寄せ書きが完成した。
Hansenさんか、Dupont(妹)さんが「アリガトウ」って
片言の日本語で挨拶してくれたよ。
むしろこっちこそ、ありがとうを、あちらの言葉で言えるようにしておくべきだった。

俺も青森に行ってみて、サッカーを海外まで観に行く人の感覚が分かった。
次回のカナダやその次の韓国にも行きたい。
ハイレベルの試合を観たい欲求がふつふつと湧いてきてる。

741雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 03:23:23 ID:cm3Ur/Xl
>>740
次回のカナダはマジで考え始めてる。本場の大会を見てみようかなと。
742雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 03:39:13 ID:02xKYoTe
皆各チームへの差し入れって
何にしました?
743雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 03:49:48 ID:Odg/BNqU
>>741
本場の大会か、いいねえ。
ちなみに来週からの男子の方は前売りチケットが17万枚さばけたそうだよ。
チケット早めに取らないとw
744雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 10:12:13 ID:NSMT/rmp
皆様乙です。
今回の大会はPCCに比べていろいろな世代の人がいて一安心しますた
また日本で大会が開かれることを祈っておりまつ
745雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 12:07:44 ID:cm3Ur/Xl
>>743
まずはチケットからだね。まさかパッケージツアーは出ないだろうから。
実現できるかどうかわからんけど、ちょっと調べ始めることにするわ。
746雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 13:52:23 ID:o3WabO7U
各国割り当て分ぐらいあるのではと推測
日本カーリング協会がまとめてくれんかな
今回外国人は2列目ぐらいの良い席に座ってたからなあ
747雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 15:14:28 ID:x99duuoD
夢から覚めきらないようなもやもや感がけだるいっす。
東奥日報に応援メッセージ(\500)が載ったことがいい思い出。永久保存するよ。
これって、もっとたくさん応募あるのかと思ったら、案外少なかったみたいだね。
748雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 17:44:35 ID:r06BzLNp
俺は例のスイス人を車に乗せて観光案内してる
俺の地元にガールフレンドがいるらしく、その娘に会うまでの間面倒みてる
スイスでカーリング大会が有れば招待してくれるんじゃないかという
下心有りだけどw
749雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 18:38:32 ID:GBcC5VIL
ガスパリさんが、アスパムで「でんでん太鼓」を買っていた事は、
今だから言える、おいらだけの秘密。

ガスパリタンとお揃のでんでん太鼓を手に持ち、ニヤニヤしながら、カキコ
750雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 19:12:15 ID:Z8ArypW3
>もっとたくさん応募あるのかと思ったら、案外少なかったみたいだね。

それが青森の県民性w
751雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 19:42:42 ID:TEk3SxKn
人口が桁違いに多い地域を除けば、どこでも企画的にそんなもんだろ。
面倒な事するより会場に行って生で応援する方がいいんだし
752雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:08:22 ID:kGEaGrhx
>>749
今頃、デンデン太鼓は近所のガキにw

俺は大会公式グッズと桜子T以外で買った物は

チーム青森ストラップ2種類
カーリングストラップ赤&黄
青森県協会バッジ
錦石ミニストーン2個
チーム青森バスカード
753雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:10:02 ID:Z8ArypW3
青森、あっさり自然体で、なかなかいい県民性じゃないすか。
自分とこの出身なのに不仲説なんかで足を引っ張ってばかりなのにくらべたらw
754雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:11:44 ID:JNbWkKsl
>>749

まじでせうか?ガスパリタソ。
まさか、自分の身に挿して…。
755雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:30:27 ID:/aAd6YkH
売れてたのは
1.さっちゃんTシャツ
2.ビードロ
3.協会バッジ
かな


当然カーリングッズの山が残ったような気がする
756雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:05 ID:TmXf7z2A
>>755
いや初日に比べて在庫は明らかに減っていたし、新しい箱も何度か運び入れられていたのを見たからけっこう売れていたはず。
ストーンのTシャツも4日目の20時ゲーム前に買いに行った時は俺が買ったXOサイズが最後だったよ。
Tシャツ以外にもほしかったんだけど、デザインは単純にストーンだけとか選手のイラストだけとかがもっとあったらなあ、と思った。
特に携帯ストラップはもっと単純なデザインのがあれば爆発的に売れただろうに。バスカードのことは知らなかったorz
俺にとっての最高の想い出は青森の人の優しさ、瞼に焼き付いた素晴らしいショットだよ。
形に残るものとしては東奥日報の新聞と号外、芽かぶ茶だな。芽かぶ茶の残りが少なくなったのが気がかりだ・・・
757雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:44:38 ID:FJzduOgE
カーリンのぬいぐるみはめちゃくちゃ売れてたように感じる
とくに外国人の方に
758雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 22:51:49 ID:tGlMWhA2
カーリンのぬいぐるみはカワイイと思ったよ。
俺男の一人暮らしだけど注文したしwww

>>756
ストーンのTシャツってPCCのときの?
あれ売り切れたのか・・・w
759雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:57 ID:kGEaGrhx
Tシャツで一番売れてたのって「ねぶたT」じゃない?
会場はSSとXOしかなくてラビナでようやく見つけたよ。
ビードロもどこも青しかなくて石田スポーツでやっとピンク買った。
760雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 01:12:36 ID:9uDu7H4o
>>745
とりあえずスレ立て希望

>>748
うぉ、すげぇ
そういうのって憧れるわ

>>757
あのフクロウがカーリンなのね
となるとあの白熊は?
761雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 01:17:04 ID:QDwo/pxY
>>760
シロクマはスケート場のマスコット
762雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 01:20:18 ID:JBZiQGEZ
>>760
>となるとあの白熊は?

ここ見ればよくわかるよ
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/
白熊の履歴書(PDF)
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/pdf/rirekisho.pdf
年賀状
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/kuma_name/19varenntainn.html
バレンタイン
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/kuma_name/19varenntainn.html

青森ローカルのキャラだったのが、
初の世界デビューを果たしたんだよ、アルファくんは。
763雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 01:22:28 ID:JBZiQGEZ
764雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 01:25:08 ID:yx6vrWJO
このチョコはファンからのプレゼント?w
765雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 01:45:03 ID:ZDnVdfaU
>>743 17万枚ってマジすか?
凄いですね。会場は何人収容なんですかね?
766雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 02:04:02 ID:upcrzb5Y
>>752
チーム青森ストラップてどんなの?見逃したか???
錦石ミニストーンはナゼか3000円のが1500円に、4000円が2000円になってたねw1個買ったけど。
キコキコの木製ウエイトもよかった。
ビードロピンクはアスパム1階でゲット。
紺ジッパー付トレーナーは会場その時点で最後の品(後ろの展示品w)でした。
767雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 02:09:24 ID:MbDoT3rH
バスカード、わざわざアスパムまで買いに行ったけど、
その後、屋外テントで売ってるの見て脱力した。
元切手マニアの俺としては、この手のアイテムが一番ツボなんだわ。
768雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 02:14:19 ID:FP7wYNH1
>>766
魔法使いまりりん(?)と青森協会のエンブレム(って言うんだっけ?)の2種類。

バスカードはコンビニなどあちこちで買えるみたいだね。
バスカードにしろ、募金にしろ会場で地味すぎだった。
769雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 02:21:03 ID:pkJO3Ubj
>>765
「17万枚」はここに書いてありました。一番下です
ttp://curlnews.blogspot.com/2007/03/world-champs-at-only-80-85-per-cent.html
会場のHPには13 000 for Concerts, 17 000 for Hockey Gamesとあるので
WCC男子のキャパもそんなもんなんでしょうね。
ttp://www.rexall-place.com/info.html
チケ代は予選が$15から
ttp://www.curling.ca/fan_central/worlds/2007/day_packs.asp

小林宏さんと行く
カナダ・バーノン 2008世界女子カーリング選手権観戦ツアーきぼん
770雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 02:25:39 ID:o0f+Pz7J
>>766
1つは青いTシャツの形で真ん中に青森県協会のマークが入ってる。
もう1つはブラシ持った女の子のキャラ(これが誰にも似てないw)と
ストーンのチャーム、TEAM AOMORIって書いたプレートが付いてる。

一応、協会公認商品で売り上げの一部が強化費になるらしい。
どっちも表のテントやアスパムとかで売ってたよ。
771雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 02:54:01 ID:upcrzb5Y
>>768
>>770
なるほど。テントで見たような気がしますw

772雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 08:54:43 ID:2powcrUj
白熊アルファとメグマの関係は?
773雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 11:33:57 ID:PkH5Ks/g
おもいっきり無関係
774雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 12:47:05 ID:kQWeH5ff
青森と言えばマグロもえ
775雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 12:50:08 ID:uQtutvTp
>>769
小林さんと行けるなら参加したいね。
HISあたりで企画してくれないかな?
776雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 13:06:14 ID:2powcrUj
メグマだのシロクマだのマグロだのメグロだの、
わけわんね。こんがらがってきた。
777雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 13:48:28 ID:0ypsNLHR
宮城県の登米市がバーノンと姉妹都市みたいだな
778雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 19:06:17 ID:JBZiQGEZ
魔法が解けた俺達は、皆それぞれいた巣にかえりはじめる。
「そんなやつらは真のカーリングファンじゃない!」と言ってた奴らでさえまた一人、また一人と去って行く…。
冬が来るたび、この一週間を思い出すのだろうか、それはわからない。
メディア露出もめっきり減り、カーリングのことなどすっかり忘れていたある日、
俺達は新聞の片隅にこんな記事を見つける。
「パシフィック選手権開催。」
冬スポに飛んで来て、「いまきた」と俺、「おせーよw」とおまいら。
夢のような時間がまたやってくることを、今はただ願うばかり…。
779雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 19:31:01 ID:/Kwtp9Qt
次のPCCは中国開催だっけ?

新聞にそんな記事のるんだろうか...
780雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 19:34:59 ID:/Kwtp9Qt
っていうかトリノの頃のコピぺだから
今の現状と内容合わないところ結構あるなww
781雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 19:45:14 ID:0R8HI+ig
来年カナダは無理でも韓国なら・・・・やっぱり無理だわ。
782雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 19:47:11 ID:tbsLxKbH
>>780
夏場を乗り切る術も身に付けつつある俺ら。
783雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 19:54:34 ID:4CBDi4Di
>>782
去年はPCC、トライアルまでカーリングの話題を持続させるために、あの2人は身を粉にして全国をまわってくれたと思う。
今年はどうかな。特にユミエタン、表にでたくないみたいだし。
784雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 20:02:01 ID:5YMosC3Y
去年は一年後の世界女子という大きな目標あったし、メディア露出スレ
でも毎月のように何かしら講演やらイベントあったけど、今年は4月以降
全く白紙のようだし、来シーズンまでモチベーション維持するの大変そう
785雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 20:07:57 ID:9uDu7H4o
>>762
にゃるほろ
彼はスケート場専属マスコットだったのか。あれだけの味があるながらスケート場だけなんて勿体なす
履歴書のUターン就職はIターン就職と書くべきだよなぁ

>>775
小林さんは別として20人くらい集まればツアーというか、"団体旅行"としていけるんでないかい?

>>783
漏れはもっと弓枝スマイルが見たいのに表に出てきてくれないよね…
786雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 20:28:04 ID:b0WWk0cw
カーリンの立場なし。カーリンはメンツ丸つぶれ。
787雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 20:32:01 ID:eHjDrS6l
>>786
カーリンがひこにゃんだったらよかったのになw

あれ、今頃来客だ…
「か、金をだしぇぇ!」
788雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 21:03:43 ID:KeHXyJFl
>>783
弓枝スマイルも見たいし、スイープも見たいし、きゅうは〜んも聞きたい
何らかの形でカーリングには関わるだろうけど表に出る活動は減りそうだね

789雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 21:43:56 ID:iZXP/YkD
>>788
家庭があるんでしょ?普通のおばさんになるまではやっぱり出たくないでしょうね。
変な注目を集めるんじゃなく、一選手として見てくれるような環境が日本でもできれば外国チームのように
若手を引っ張り、支えるベテランとして出場できたらいいと願ってるよ
790雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 00:10:39 ID:xmkTLSw1
イトーヨーカ堂が協会スポンサーになってくれる事キボン…。

791雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 12:13:49 ID:kgw2ed4a
792雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 13:55:22 ID:lOzsizkt
|         |  | カーリング祭りは終わったの…?
  |         |  |_____   
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  
  |         |  |   / /|    
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
793雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 17:44:03 ID:w/M22tnu
祭りが終わったつーか、シーズンが終わった
794雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 21:25:56 ID:7dj0nKRh
>>792
なんとなくデュポン姉妹の雰囲気
795雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:37 ID:D9XKxnrt
>>794
あの2人が背中丸めて帰っていくところなんて想像できんよ
796雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 21:39:33 ID:7dj0nKRh
デリバリーのかっこうしながら街中を滑っていく感じ
797雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 21:40:46 ID:llF8RWkj

      ∧∧  < よし銀メダル!これでオリンピック確実よね
      /⌒ヽ)
     [ 祭 _]    ∧∧
     三____|∪   /⌒ヽ) < いいからパンツ履け
     (/~ ∪    [ 祭 _]
   三三      三___|∪
   三三       (/~∪
  三       三三
          三
798雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 23:39:12 ID:oGSk9oag
ttp://www.curling.ch/resultate/int-ms/wm_frauen_07/tag_6/de.aspx
スクロールダウンしていくと・・・
799雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 23:52:52 ID:9Ue814SP
>>798
彼の名前はトーマス(27才)のスイス人。
カナダを周って日本に来て、青森でカーリング観戦
その後オイラの地元の新潟を観光した後、長野、京都、奈良、広島、長崎を旅して
韓国、中国、モンゴル・・・フィンランドに行くらしい

彼の住まいはOTTさんチーム本拠地の近くらしい
俺がスイスに行ったらOTTさんに会わせてくれって言ったら
知らん、勝手に会いに行けと言われたw
800雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 23:59:44 ID:2qCmDPNL
>>798
あーこの人いたね。ホップスイス!とかなんとか言ってコールしてた。
801雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 00:02:46 ID:e7AVtkFY
長岡ナンバーの人発見
802雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 00:08:51 ID:RjvBkWc1
>>801
新潟ナンバーです。
803雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 01:01:59 ID:D7ce+AZ2
こんげ季節に新潟で観光らと、観るとこねぇてば
804雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 01:29:00 ID:s1khkcPp
新潟もワールドカップで行ったけど、いいとこだったなぁ
どっちの街もまた行きたいよ。

芽かぶ茶(゚д゚)ウマー
805雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 02:00:47 ID:iDoeaTON
Eine Story der besondern Art am Rande der Rinks
Mit Guitarre und Rucksack ist seit einem halben Jahr Thomas Egger
aus Langnau i.E. als Weltenbummler unterwegs. Frankreich, England
und Kanada waren seine bisherigen Stationen, immer zu Fuss, per
Stopp oder mit Frachtschiffen unterwegs gelangte er auf Tokio, wo
er im Internet den Tagesanzeiger las und feststellte, dass nicht
weit von dort (4 Bahnstunden) Schweizer Curler an Weltmeisterschaften
am Werk waren. Als Sportbegeisterter und seit Pinerolo auch Curlingfan
reiste er kurz entschlossen nach Aomori, um unsere Landsfrauen zu
unterstützen. Ein wenig enttäuscht traf er dort "nur" die offizielle
Delegation des Teams, wo er doch hoffte, einer grosse Fangemeinde
aus der Schweiz zu begegnen. Für die Delegation war es schön
festzustellen, dass auch Nichtcurler heute bereit sind, vier
Stunden Bahnfahrt auf sich zu nehmen, um den Sport live mitzuerleben.
806雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 03:13:24 ID:RjvBkWc1
>>803
白山神社周辺、新潟税関跡、朱鷺メッセと隣のラーメン村で醤油ラーメンを食し
酒が気に入ったみたいだったので、越乃○梅の酒蔵へ
見学不可のところをスイスから遥々来たということで
常務自ら蔵を丁寧に案内してもらい、樽から直接原酒を試飲させて貰ってた
その後、瓢湖と五十嵐邸ガーデンを見学

夜はのっぺとバイ貝酒蒸し、刺身に日本酒で最後はへぎそばをオイシイ!オイシイ!
って喜んでました。殆んどの日本食はOKみたいです
青森ではタラの白子をオイシイって食べてたけど、英語でなんと言っていいのやらw
長くなったけど、彼もカーリングの応援で青森に来たと云う事で許して
>>804
ビッグスワンでベッカムでしたっけ
俺も芽かぶ茶4袋買って来たのでゆっくり飲むよ
807雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 03:15:50 ID:kGw3vsnf
>>806
外人とメシ食うときはお代はどうすんの?
割り勘とか大変じゃね?
ぜんぶおごってあげたの?
808雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 03:30:07 ID:RjvBkWc1
>>807
ラーメンとかは御馳走してくれた
酒を飲む時は、俺が付き合わせてる感じなので御馳走するって言うと
遠慮してあまり飲まなかったよ
809雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 04:08:52 ID:iDoeaTON
>>806
トーマスを新潟の自宅に泊めてあげたの?
風呂とかどうしたの?
泊めてあげた時の何かおもろい話はないの?

カーリングの話もおもしろいけど、選手がヨーカドーで
あれを買っていたとか、外人がカルビ丼を食ってたとかの
話も非常に興味あるので、もっと聞きたいです。
810雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 04:34:11 ID:iDoeaTON
訳です。(間違いがあったらご指摘おながいします)
トーマスが自分の名前を検索してこのスレにたどり着き、
自分のことが話題になっていることを知ってもらえれば、と
思います。

リンク脇でのちょっとおもろい話

ギターを抱えリュックを背負って半年、Langnau i.E.出身のThomas Eggerは
世界各国を放浪する途中で立ち寄った。彼が今まで行ったところはフランス、
イギリス、カナダ。いつも徒歩でヒッチハイクや貨物船を利用、立ち寄った
Tokioでネットのニュースを見て、ここからさほど遠くない所(鉄道で4時間)
でスイスのカーリング選手が世界選手権に参加していることを知った。
スポーツ好きで、また、Pinerolo以来のカーリングファンでもある彼は、
Aomoriに行って同郷のおねいさん達を応援することをすぐに決めたのであった。
ちょっとがっかりしたのは、公式の代表団"だけ"しかそこにいなかったこと。
スイスから来た多くのファン仲間に会えるものと思っていたから。
カーリング選手でもないのに、今日、一人で4時間も列車に乗り、
生でスポーツを一緒に体験しようとしていることを知り、代表団は
ハッピーな気持ちになった。
811雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 04:51:33 ID:RjvBkWc1
>>809
ホテルに泊まってましたよ、一応聞いてみたけど大丈夫って言ってたので
面白い話はないけど、初めて外人と観光してわかったこと
見学に行くと係りの人が一生懸命良いところ説明してくれるし
本来見学出来ない所も見せてくれる、新潟のよい所を見せたかったので
凄く助かった。
で思ったのは、選手達を観光案内してたスタッフも青森(日本)の良い所を
いろいろ考えて見せて周ってたのかなあと



812雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 05:13:24 ID:RjvBkWc1
>>810
翻訳どうもです
そういえばミュージシャンって言ってまたよ、本職は中学校の先生らしいけど
日本国内は外国人用の安いレールパスで、オール電車移動だそうです。
どこぞの駅で見かけたら、ホップスイスと声を掛けてみるのもいいかも

ちなみに彼は、Dupont(妹)のファンだとさ

813雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 17:52:16 ID:oGX4i3th
スイスじゃねーじゃん
814雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 18:55:45 ID:kCr/IUNU
テントとかに暇つぶしできるように、おはじきカーリングとか置いといてくれたら良かったのになぁ
815雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 20:22:18 ID:k1Sme/KM
>>814
PCCみたいにトップカーリング置いてあったら選手達が遊んでくれそうなのになーと思った。
ていうか売店で売ってなかったのが不思議。
816雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 20:48:56 ID:wO9hoZdQ
DS置いて、あゆみえにDSカーリング対決やって欲しかった
817雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 23:08:53 ID:Yo04FTCs
春はもうすぐそこまで
恋はいま 終わった
818雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 12:26:43 ID:MUbYZmjc
あれから1週間か。
つい昨日のような気もするし、もう遙か昔のような気もする...
次に逝くとすれば日本選手権か?いつ開催されるのかわからんけど。
819雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 23:00:38 ID:EX58ycQz
その前に軽井沢国際があるよ。
次の日本選手権はどこでやるのでしょうか?
PCCも中国だろ?どこでやるのか知らんが北京あたりなら
飛行機もフリーツアーもたくさんあるし、3泊4日
くらいで行けなくもないなあ。
820雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 23:26:57 ID:MUbYZmjc
>>819
ここは青森へ逝くスレなんだけど軽井沢国際?
821雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 23:32:27 ID:vUAYgm09
細かいんだな
822雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 23:44:27 ID:OFSdFzcq
とりあえず、やまびこカップが残ってるぞ
823雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:01:54 ID:q0xwcxQy
スイス人のトーマスはもう日本を去ったのだろうか?
824雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:07:56 ID:FUBNH5wv
その前にチャリダーは ...。・゚・(ノД`)・゚・。
825雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:09:13 ID:dtwV7M1n
>>823
京都にいるらしい
826雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:10:22 ID:pigAOMFs
結構話題になってると思ったのに
画像掲示板くらいでしかカーリング娘を買ったという人を知らないのですが
どなたか食べた方いらっしゃいませんかorz
827雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:10:51 ID:evUxgOhe
奴は風船おじさんみたいなもんだ。
俺達の心の中で永遠に生き続けるのさ。
828雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:16:34 ID:Rqz8nx57
>>826
カーリング娘買ったよ。けっこうおいしかったよ。
829雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:19:51 ID:6r+xZ7vm
>>826
アップルクーヘン激うま。
830雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:23:17 ID:S2B+bMq9
カーリング娘、まじでおいしかったですよ。お菓子にうるさい女性にも、好評でした。
スキー場とかで売ってる適当なおみやげお菓子とは違って、本気で作ったって感じ。
HPから買えるみたいなので、また注文しようかと思ってます。
831雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:33:07 ID:q0xwcxQy
アップルクーヘンとカーリング娘って同じもの?
832雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:33:12 ID:hlzFnFPD
何種類かお菓子買ってみたが、カーリング娘が一番だったな。
もっと食べたひ。
833雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 00:58:03 ID:pigAOMFs
おお…こんなにレスが。うれしい限りです。
てっきり存在をシカトされてるのかと(泣)
イラストがカワユスでした。やたらメンバーの特徴と役割を捕らえてて、45さんもいて見てて和みました。
834雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 01:06:06 ID:Y9qJHyN4
>>826
おいらも買いましたよ。
青森で買ったお菓子は、「カーリング娘」と「気になるリンゴ」でしたが、
どちらも美味しかったです。

カーリング娘は、小学校1年生の姪に好評でしたね。
ハンドルの代わりに上に乗っていたアーモンドがお気に入りのようで。
835雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 01:14:21 ID:ODS7bEaQ
白い恋人のような存在になって大スポンサーになってくれればいいな
836雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 02:10:57 ID:CPjkn1po
>>826
「カーリング娘」 中は少し固めの白あんで普通においしかった。
テントで買ったホタテにチーズがくっ付けてある、酒のつまみみたいのもおいしかった。
アスパムで買った「りんご餅」というのもグー。
837雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 17:19:54 ID:lzq//he/
カーリングとは関係無いけど青森駅で買った「茶屋の餅」って菓子も旨かった。
838雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 23:09:13 ID:NXr3ZZzQ
手元に半券の残骸が十数枚…何だか寂しいな
839雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 08:27:34 ID:9Rvc6dPU
使われる事なくそのまま残ったタイブレークのチケット…
840雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 08:57:51 ID:hkAA1zhD
先月くらいから来年のチケットが売られてるな。青森のと比べると割高な気も。
841雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 12:42:00 ID:e6BLih51
あのチケットも何で英語表記だけだったのかね?
日本語表記もあればもぎりのオバチャンも、もっと楽だっただろうに。
842雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 12:44:45 ID:DJcBQFbA
>>840
アジアでは初の開催だから様子見のために青森が安かっただけじゃない?
843雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 13:01:35 ID:ta/HxWSO
そりゃ需要と供給
844雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 14:40:53 ID:nPGGg0N2
覆面したトーマスが日本語レッスン
http://www.youtube.com/watch?v=sEHKWOWS-5M
845雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 17:21:42 ID:Xjb4aCSs
日本で有料のカーリングの大会自体が2回目?なんだし、
あれ以上の入場料はとれんかったでしょ。
でもガラガラ……

JFLのチケットより安かったんだけどなぁ
846雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 23:01:48 ID:mq0ykofw
マリリンの季節が終わり、このスレも人が少なくなったところで
これを投下。

マリリン&マヨリン (ギター担当がマヨリン)
http://www.youtube.com/watch?v=HaQSTU0Jn0A
847雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 14:51:59 ID:ZVZlsPCM
タイブレークのためにしっかり余裕をもってスケジュール組んだ青森では、
結局タイブレークは無かったのに、タイトな日程の男子は3試合もあるという皮肉。
848雪と氷の名無しさん:2007/04/14(土) 04:21:33 ID:ywz0zoy8
あげようか
849雪と氷の名無しさん:2007/04/14(土) 10:34:55 ID:aw2qdQsf
なんぞ酒のさかなでもと思って目に入ったのが、
「青森直送 生食用蒸しほたて」
迷わず買って買えりました
850雪と氷の名無しさん:2007/04/14(土) 19:35:52 ID:r9bQpfN3
>>849
初めての青森訪問以来、「青森」っていう文字や言葉に反応してしまう自分がいる。
みかん派・八朔派だったはずなのに、あれから青森産リンゴばかり買ってしまうよ。
ついこの前は「浪岡産」サンフジの箱入りが目玉商品でセールされていたので買ってきた。
あれだけ大量にあったのに2日後にはなくなってたのが残念。
851雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 00:32:34 ID:ILWqfZeE
地上の楽園、青森。(ただし仕事さえあれば)。
インターネットで稼げる人には天国。
もっと「ど田舎」イメージを広げておいて、
ライバルを少なくしておこうと思います。
852雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 01:43:16 ID:htyas0sz
なんか普通に栄えてて、肩すかしくらったって感じ。
トヨタのおかげで財政だけは豊かなうちの市より、よっぽど町に活気があってうらやましかったよ。
853雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 22:14:55 ID:Z/Q/52V1
>>852
青森市ではなく、青森県民だが
あれで活気があるなんて、とてもいえないと思う
まぁ、となりの芝は青い、というし
もれの棲んでるところはさらに悲惨だから
あまりいろいろいえた義理ではないが・・・
854雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 22:41:22 ID:OQmGebB4
青森駅とその繁華街は地方都市でも立派でしょう
旅行好きでいろんなところに行くけど
スケート場周辺も郊外店多くていいなあと感じた
鉄道使いにとっては駅周辺が栄えてると便利で(・∀・)イイ!! 
855雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 23:25:54 ID:+EgwBcm4
青森市のコンパクトシティ構想はそれなりに成功してると思うよ。
オイラ道民だけど、こっちなんてさー・・・
856雪と氷の名無しさん:2007/04/16(月) 00:15:35 ID:uoHJRk94
どこに逝くにも移動に困らなかったのがよかったな。
市内ならチャリでもあれば十分って感じだったし。





と、今思い出したが結局チャリダーの行方は...?w
857雪と氷の名無しさん:2007/04/16(月) 20:06:32 ID:s4Vt+jP9
八甲田山中のどこか
858雪と氷の名無しさん:2007/04/16(月) 20:53:17 ID:ALZ86M1+
>856
確かに。歩道が広いぶん、雪の無い時期に使える自転車レーン作ればいいのにと思った。
通勤・通学十分利用できそう。
859雪と氷の名無しさん:2007/04/16(月) 21:06:28 ID:szj060jy
雪あると自転車はつらいな
中央大橋越えるのも大変だ
860雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 00:15:08 ID:ppQCQde8
県営スケート場でアルファくんの画像を募集してるので、写真撮った人は提供しましょう。
http://www.jomon.ne.jp/~skate01/kuma_name/index.html
861雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 18:58:52 ID:LkzuyjOe
道民カーヲタは時間もてあましてるのかな。それとも引きこもり?
CSA実況三度妨害されたけど、管理人のログに寄れば
全部北海道のアクセスからだったそうで笑った。
北海道から青森ぐらいすぐだろうに。
何で見に行かないでCSA荒らしたのよwwwwwwwwwwwww
862雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 07:14:36 ID:lWxDrGQG
道民は、マリリン攻撃ばっかりやってたね。
同じ地元出身なのに。
863雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 17:57:04 ID:bNgMPRm4
>>862
「北海道はライバルが育つところ」というマリリンの発言が理由らしい。
チーム青森で活動している以上当たり前のことだと思うんだが。
864雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 20:15:37 ID:8ioulwjl
>>863
相手をおとしめる者をライバルとは言わない。
865雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 20:57:42 ID:bNgMPRm4
相手をおとしめてるか?
マリリンの発言は当然だと思うんだけど。
出身は北海道でも青森で頑張っているんだから。
866雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 22:28:43 ID:xJcbwQxI
某三菱ディーラーでUSAチーム仕様デリカ発見
867雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 22:37:31 ID:PEPq7rHC
俺が青森にいたら買うねw
近くに三菱あるし
868雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 00:23:29 ID:yj5I/9SP
そういえば
車体に大きく書かれてたD5がDSに見えてしょうがなかった。
869雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 02:25:34 ID:1H39Bu6s
>チーム青森で活動している以上当たり前のことだと思うんだが。

チーム青森所属とか関係なく、アスリートとして当然の発言だと思う。
アスリートまりりんにとっては青森もライバルが育つところ。
まわりはすべてライバルであり、今のこの自分さえも、超えるべきライバル。
そんな姿勢がマリリンの魅力そのもの。
たとえ実際に「青森もライバルが育つところ」と発言しても、
北海道ナショナリズム発言にくらべたら全然OKよ。
870雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 06:06:33 ID:7SN1hakC
>>868
ずっとDSだと思ってたよ…。
871雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 06:33:48 ID:Qt5uc/xH
まわりはすべてライバル。
自分がライバル、ならいいんだけどね。
カーリングはチーム競技だから、ライバルだけじゃいけない。
ライバルでありいい仲間でないと。
もちろんマリリンは当然分かっているだろうけど。
872雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 13:21:32 ID:I1jnj6Nv
ジュリーがライバル
873雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 21:36:27 ID:pVGgtABC
「北海道はライバルが育つところ」って北海道は凄いという褒め言葉じゃん。
なぜにむかつくんだろ?
874雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:27 ID:ZYMoyB1U
妬み嫉み僻みに理屈はないよ
875雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 22:33:51 ID:ZdmDV/A9
ライバルという言葉の意味を取り違えているのではないかと思う。
ネガティブなイメージしか、持ってないんじゃね?
876雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 23:00:28 ID:0X0UM3q6
ライバルって言葉は、相手をただの敵として貶めるものではなく
好敵手と言うように、互いに切磋琢磨しあう良い関係を表すもの
むしろ褒め言葉と言ってもいいくらいだよっていう
877雪と氷の名無しさん:2007/04/20(金) 14:29:44 ID:ZRkTlWFB
道民の気質だろうね。独特のコッテリさがある。
ムネオや千春の行動パターンをみていればナルホドと思う。
878雪と氷の名無しさん:2007/04/21(土) 21:51:21 ID:vHwLfMJH
しょうもない話しはもういいから。どうせ粘着し続けるんだろうけど。

ところで明日の初心者講習会に行く人いませんかね?
879雪と氷の名無しさん:2007/04/25(水) 20:34:54 ID:Nm/s9l/g
先月の今頃は、全試合観戦の充実感と満足感に包まれながら温泉浸かってる頃だなぁ。
880雪と氷の名無しさん:2007/05/02(水) 01:56:14 ID:Ge4qe+jl
八戸の三菱でもカーリングデリカD5を発見。
ただし国旗は外されてた。
881雪と氷の名無しさん:2007/05/02(水) 03:31:54 ID:Ax9I2ReP
近所のスーパーで芽かぶ茶発見。まったく同じパッケージで、製造者のシールだけ別モン(愛媛産になってた)。
おばちゃんにうまいこと騙されたなぁ(苦笑
882雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 21:43:31 ID:2jYgnjxN
青森生姜味噌おでん なんつーもんもあったのか
http://b-1gp.cande.biz/b1-2-a03.html

883雪と氷の名無しさん:2007/06/10(日) 22:57:55 ID:YPZjL3Zh
今更そんな人も少ないとは思うが、世界選手権のポロシャツとかトレーナーを買いたい人に朗報。
石田さんのところで叩き売りやってるぞ。詳しくはwebで。
884雪と氷の名無しさん:2007/06/13(水) 05:47:34 ID:UdTh41Z5
>>882
駅の中の食堂で売ってたお。素朴な味だったお。
あと何か割高な気がしたお…
ホタテが異常に安くて美味しかったから
現地ではそればっか食べてたお。
885雪と氷の名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:03 ID:ZPHvKrdv
>>869
肝心の市内ではカーリングに対する興味が薄いことこの上ない
県や市や小学校や新聞社が必死に煽り立てているが、
「そんなもんどーした?」ってのがほとんどの市民の気持ち
886雪と氷の名無しさん:2007/06/24(日) 23:54:45 ID:nCq14YmO
>>885
自分が住んでいる市や県に対しても興味や関心が薄いからなw
田舎のなのに(田舎だからか?)郷土愛や地元への帰属意識が薄い
あまりにも郷土愛が薄いから郷土愛をネタにした「アオモレンジャー」w
というテレビ局が製作したラジオドラマがあるw
887雪と氷の名無しさん:2007/06/25(月) 21:58:16 ID:hDhYC7l7
次に逝くときのために「美味しんぼ」読んでる。
888雪と氷の名無しさん:2007/06/26(火) 00:52:08 ID:OzDZqvxA
WCCの時にホテルの一階に作ってあったコーナーも大会途中で片付けちゃってたな。
宿泊パックはやはり少なかったのかな。
889雪と氷の名無しさん:2007/06/26(火) 19:05:41 ID:uR8wLAKA
>>886
民間と議員の給料格差日本一
失職率は有数
求人倍率は最低レベル
おまけに2chじゃなにかと馬鹿にされるんじゃ
愛着などわかないだろう
890雪と氷の名無しさん:2007/07/01(日) 08:36:44 ID:rTzhf3rj
ttp://www.youtube.com/watch?v=rcTPllHyZ8k&eurl=http%3A%2F%2Fdev%2Etopfloormedia%2Ecom%2Fusca%2F
A席に見える観衆らしき人達は選手・関係者なのかな。それにしてもいつやったんだろう・・・。
891雪と氷の名無しさん:2007/07/01(日) 10:39:27 ID:cbZdv4WR
すごい、よく見つけましたね。

23日と24日のデュポン姉妹目撃情報を考えると、
3/22(金)の夜、本来ならタイブレーク第一試合が予定されていた時間帯
ではないかと思います。
推定理由
・AOMOR ICITY の文字が大きいので、大会後半であるのは確定(3/19のDraw9以降)
・米国チームはリザーブのブラント。日本に完敗し翌日試合なのでレギュラーは休息。

デュポン姉妹はあまり顔が似ていないと思っていたが、
第四エンドのデニースの横顔はマデリンに見えた。
892雪と氷の名無しさん:2007/08/10(金) 15:42:19 ID:vnljhh1W
中田有紀サマおすすめの店

寿司「河庄」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002892324/P058412/

「玲華苑」の五目焼きそば
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002898960/0000463629/ktop/

「焼肉千石」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002890332/0000449307/ktop/

アウガの市場の三色丼

山のホテルの「マタギ飯」
http://www.yamanohotel.com/html/M1.html

------------------
http://ameblo.jp/nakada-aki/entry-10042403845.html
893雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 02:27:12 ID:KozrYliz
挙げ
894雪と氷の名無しさん:2007/09/04(火) 21:38:52 ID:1V1DIb84
また行きたいよ

PCCも行きたいけど青森でカーリングを見たいよ

青森良かったなあ
895雪と氷の名無しさん:2007/09/04(火) 22:17:33 ID:we/Bjrpi
>>894
つ【北のまほろばカーリング大会】
896雪と氷の名無しさん:2007/09/04(火) 23:33:14 ID:1V1DIb84
>>895
何ですか、その大会?T青森出ますか?いつからですか?
教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m
897雪と氷の名無しさん:2007/12/01(土) 19:46:26 ID:5sACqMGD
日本代表決定戦となるチーム長野とのゲームを青森市でやってくれたらなあ・・・
898雪と氷の名無しさん:2007/12/26(水) 02:45:17 ID:SxQrALwj
★今週の2ちゃんねるトップニュース★



やっぱり 「偽」 日本人だった!



2ちゃんねる検索→   右翼の正体


899雪と氷の名無しさん:2008/01/12(土) 20:23:20 ID:RDkuQkid
CXで青森やってる。
WCCで逝ったのが懐かすぃ
900雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 17:08:55 ID:5hcMnw8P
青森よいとこ
901雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 00:07:53 ID:UMqUMK/D
青森いい所だったなぁ
夢のような1週間だったよ
902雪と氷の名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:07 ID:oQhG+WTp
津軽
903雪と氷の名無しさん:2008/03/01(土) 21:52:08 ID:E152DPDu
もう青森なんて行かない
904雪と氷の名無しさん:2008/03/01(土) 22:10:16 ID:Dm+MjUNT
なんて 言わないよ絶対♪
905雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:14 ID:d3ScnQ5m
なのに私は青森へ
906雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:06:55 ID:e7QYEOFD
オー青森
907雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:08:12 ID:AoksAgYI
来年の日本選手権か
908雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 02:58:20 ID:TuRdmL/Z
世界選手権始まる前に行われる高校カーリングをスルーする気ではあるまいな
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho/kha/H200301/20080301_01.pdf
909雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 03:29:50 ID:B6/moyAz
確か正式名称は高校野球カーリング選手権だったな
910雪と氷の名無しさん:2008/03/10(月) 09:59:47 ID:rJwfnWqW
青森へゴー!
911雪と氷の名無しさん:2008/03/12(水) 08:09:42 ID:wtbq9sv5
そうだ青森へ行こう
912雪と氷の名無しさん:2008/03/13(木) 05:13:34 ID:xTsHRiQ+
んだんだ
913雪と氷の名無しさん:2008/03/16(日) 21:32:07 ID:d8lap9Cc
青森祭りだ!
914雪と氷の名無しさん:2008/03/16(日) 22:17:24 ID:d8lap9Cc
ワッショイ!ワッショイ!
915雪と氷の名無しさん:2008/03/17(月) 08:16:24 ID:kL2vFRL/
高校選手権見に行こうぜ!
916雪と氷の名無しさん:2008/03/17(月) 20:17:41 ID:M2entYdJ
スポーツ会館の二階って真横から見れるんだっけ?
917雪と氷の名無しさん:2008/03/18(火) 20:46:55 ID:JguA/lM0
>>915
金曜からだよね?一年ぶりに青森に来てるから観戦に行こうと思ってる
アウガでホタテ宅配を手配しないといけないし
918雪と氷の名無しさん:2008/03/21(金) 00:13:54 ID:7YpXWr7A
高校選手権
919雪と氷の名無しさん:2008/03/21(金) 15:38:26 ID:pVcio2jI
ちょうど一年前の今日、青森行きの飛行機に乗ったんだよなァ
920雪と氷の名無しさん:2008/03/22(土) 02:12:29 ID:/r2KDD8W
>>916
通路になってるから通行人の邪魔になる
921雪と氷の名無しさん:2008/03/25(火) 22:41:31 ID:WjLLGj2N
男子青森選抜優勝おめ!
922雪と氷の名無しさん:2008/03/31(月) 10:21:29 ID:xTt2Pzvr
チーム青森4位おめ!
923雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 00:31:45 ID:cJxbpAOd
4位
924雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 20:07:43 ID:7jGydLGC
昨年のダービージョッキー
925雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 21:09:34 ID:0K778uAL
この前テレビで見たスイス戦。会場の音声から聞こえる「ホップスイス!」
トーマスだっけ?カナダまで行ったのかな?それとも違うスイス人?
何だか去年の青森を思い出してしまったよ…つД`)
926雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 21:24:13 ID:27w73hxH
>>925
あ〜、いたね〜そんな人
懐かしいなぁ
927雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 21:35:05 ID:WFcBAXL8
オッティーコールに対抗して
もえもえこーる
928雪と氷の名無しさん:2008/04/03(木) 21:47:13 ID:kt62VrpZ
地上の楽園 青森。



仕事さえあれば、だけど。
929雪と氷の名無しさん:2008/04/10(木) 08:42:36 ID:is7H5OqG
ブルーフォレスト
930雪と氷の名無しさん:2008/04/12(土) 13:16:55 ID:dqTPkZ3P
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/lrw/activity000857.html

今年の新入社員は「カーリング」型だってさw
931雪と氷の名無しさん:2008/04/19(土) 08:44:17 ID:4YmciZVk
あおもりんぐ
932雪と氷の名無しさん:2008/04/20(日) 17:13:07 ID:EtcR9bV+
ホップ・ステップ・カーリング〜
933雪と氷の名無しさん:2008/04/23(水) 19:14:46 ID:xBTYBSE/
世界の青森
934雪と氷の名無しさん:2008/04/24(木) 12:14:11 ID:f+gsxGjL
津軽よいとこ
935雪と氷の名無しさん:2008/04/25(金) 08:36:26 ID:+OYyOCg1
世界のナベアツ
936雪と氷の名無しさん:2008/04/26(土) 03:30:11 ID:z30Hcf7O
世界の松下
937雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 07:10:21 ID:PCmzxK5D
夢がもりもり
938雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 07:42:31 ID:PCmzxK5D
青もりもり
939雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 20:30:33 ID:PCmzxK5D
青森進一
940雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 20:40:16 ID:PCmzxK5D
青森昌子
941雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 20:49:06 ID:PCmzxK5D
青森ビル
942雪と氷の名無しさん:2008/04/27(日) 22:24:14 ID:PCmzxK5D
青森最高!
943雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 00:22:55 ID:VAbyhrkk
青森いいですよ〜
944雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 01:27:01 ID:VAbyhrkk
ズームイン!青森
945雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 01:35:51 ID:VAbyhrkk
おもいッきりイイ青森
946雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 01:45:38 ID:VAbyhrkk
情報ライブ 青森屋
947雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 01:50:36 ID:VAbyhrkk
青森リアルタイム
948雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 01:57:24 ID:VAbyhrkk
ぐるぐる青森
949雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 02:04:09 ID:VAbyhrkk
青森創造堂
950雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 02:17:50 ID:VAbyhrkk
ぶらり途中下車の青森
951雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 02:47:37 ID:VAbyhrkk
天才!青森どうぶつ園
952雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 04:42:28 ID:VAbyhrkk
青森のから騒ぎ
953雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 04:52:08 ID:VAbyhrkk
ザ!鉄腕!青森
954雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 05:09:24 ID:VAbyhrkk
行列のできる青森相談所
955雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 05:18:18 ID:VAbyhrkk
青森の使いやあらへんで!
956雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 05:24:53 ID:VAbyhrkk
踊る!青森御殿!
957雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 05:36:49 ID:VAbyhrkk
ザ!青森仰天ニュース
958雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 05:43:26 ID:VAbyhrkk
青森の宿題くん
959雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 05:59:20 ID:VAbyhrkk
青森MANS
960雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 06:10:29 ID:VAbyhrkk
青森サンズ11
961雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 07:51:51 ID:VAbyhrkk
青森まる見え!青森特捜部
962雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 08:09:56 ID:VAbyhrkk
アメリカ横断青森クイズ
963雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 08:28:25 ID:VAbyhrkk
元気が出る青森
964雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 08:32:26 ID:VAbyhrkk
はなまる青森
965雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 08:44:23 ID:VAbyhrkk
青森ッチャオ!
966雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 08:53:56 ID:VAbyhrkk
イブニング青森
967雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:09:02 ID:VAbyhrkk
青森フレンドパーク
968雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:16:08 ID:VAbyhrkk
青森黄門
969雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:29:35 ID:VAbyhrkk
青森23
970雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:35:42 ID:VAbyhrkk
青森さんちゃんねる
971雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:44:43 ID:VAbyhrkk
渡る世間は青森ばかり
972雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:51:15 ID:VAbyhrkk
Aomori's Bar
973雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 09:58:07 ID:VAbyhrkk
青森におまかせ
974雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 10:03:28 ID:VAbyhrkk
噂の青森マガジン
975雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 10:20:03 ID:VAbyhrkk
青森奇想天外!
976雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 10:28:05 ID:VAbyhrkk
猟奇的な青森
977雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 10:34:11 ID:VAbyhrkk
青森ウルルン滞在記
978雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 10:42:01 ID:VAbyhrkk
青森のブランチ
979雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 11:11:51 ID:VAbyhrkk
カウントダウン青森
980雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 11:31:13 ID:VAbyhrkk
金曜日の青森へ
981雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 11:38:05 ID:VAbyhrkk
青森だよ!全員集合
982雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 11:43:48 ID:VAbyhrkk
まんが青森昔話
983雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 11:49:43 ID:VAbyhrkk
青森カン・カン
984雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 11:54:56 ID:VAbyhrkk
青森へ行こう!MAX
985雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:01:54 ID:VAbyhrkk
ドリーム青森社
986雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:07:11 ID:VAbyhrkk
青森ふしぎ発見
987雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:13:39 ID:VAbyhrkk
3年B組三八先生
988雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:19:04 ID:VAbyhrkk
おはよう青森
989雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:25:03 ID:VAbyhrkk
クローズアップ青森
990雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:32:11 ID:VAbyhrkk
青森ウォッチ9
991雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:38:17 ID:VAbyhrkk
青森体操
992雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:43:26 ID:VAbyhrkk
ためして青森
993雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:49:05 ID:VAbyhrkk
その時青森が動いた
994雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:52:15 ID:VAbyhrkk
新青森紀行ふたたび
995雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 12:57:08 ID:VAbyhrkk
解体青森ショー
996雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 13:03:11 ID:VAbyhrkk
青森の底力
997雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 13:07:40 ID:VAbyhrkk
つながる青森@ヒューマン
998雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 13:11:37 ID:VAbyhrkk
月刊とれたてマイ青森
999雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 13:14:21 ID:VAbyhrkk
みんなの青森
1000雪と氷の名無しさん:2008/04/28(月) 13:15:39 ID:VAbyhrkk
上北 三八
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。