■チーム長野を応援するスレ4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
長野から世界へ
女子カーリング、チーム長野(PICTIC)を応援するスレ。

(過去スレ)
【2006】チーム長野総合スレ【世界選手権代表】(実質1)
http://makimo.to/2ch/sports9_wsports/1141/1141186741.html
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141186741/ (過去ログ倉庫入り)
■チーム長野を応援するスレ■(実質2)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141899702/
■チーム長野を応援するスレ3■
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1158149931/

(リンク)
■公式ホームページ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~nca/miyota/pictic/
■公式ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/pictic2010
■公認応援ページ
ttp://www.geocities.jp/ultimo_penguin/pic/pictic.html
■カーリングホールみよた
ttp://asama-kohgen-sp.net/miyota/index.html
■長野県カーリング協会
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~nca/
■日本カーリング協会
ttp://www.curling.or.jp/index.html
2雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 16:33:56 ID:jGgwE8Cw
>>1

リンクの補足

■チーム長野-Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%95%B7%E9%87%8E
3雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 06:27:04 ID:OAcrYJjG
ノジュン先生前よりちょっとふっくらして女らしくさらに綺麗になったよね。
それに濃い茶髪止めておとなっぽくなった。
4雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 06:35:26 ID:OAcrYJjG
それに二の腕や肘前の筋肉が隆起して逞しいのもかっこいいし。
5雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 21:58:50 ID:r7P/ABxH
みよたマンかっけー
6雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 23:29:56 ID:DsT3e7AJ
久しぶりに来たのですが、
日本選手権直前なのにだいぶ閑散としているのは、何かあったのですか?

チームのみなさん。体調に気を付けて、集中力高めて、
とにかく、この大会に全力を尽くせることを祈っています。
がんばれ!
7雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:34:49 ID:566Ff87x
あまりプレッシャーをかけないほうがいいのかなという気もします。
最終エンド(バンクーバーのための選考)をものにすればいいのだし。

ファンとしては表面上はクールに心は熱く応援したいと思います。
8雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:41:37 ID:QIk0BXJC
6です。なるほど。
たしかに生易しい大会ではないのだし、まだ道の途中ですしね。
空気読まず、すまんです。
9雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:46:06 ID:t3/zB9wF
ちょっとずれるけど、車椅子カーリング日本代表でも応援して
運気を盛り上げていきませう
10雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 08:18:01 ID:ylTaZbx0
>>7
>ファンとしては表面上はクールに心は熱く応援したいと思います。

いいこと言うね。今日あたり長野を発つのだろうか。
でもやっぱり今は声を大にして言いたい。日本選手権、がんばれ!
117:2007/02/19(月) 09:44:46 ID:/gRcZQTp
土曜日にふくますに行ったのでおかみさんと話をしたところ、すでに北海道に行っているとのことでした。

ちょっと早いかなと、でも、気合いを感じました。
12雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 10:15:24 ID:iov/eqDs
これからは長野の時代
まず第一段階として絶対日本選手権優勝して狼煙を上げてください
13雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 16:28:58 ID:ylTaZbx0
>>11
おおっ、地元情報キター!
早めに北海道入りして、現地のリンクでみっちり最終調整するということでしょうね。
ほんとに気合を感じますな。
14雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 20:20:03 ID:8oe5wsTa
地元といえば、ラーメン大学のおやじさんが軽井沢町の町議会議員&町議会議長だと知り、ちょっとびっくり。
長野県カーリング協会の理事だったそうだし、常呂の阿部さんのように、地元カーラーのゴッドファーザー的
存在なのでしょうか。
15雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 14:48:19 ID:zF02RFxN
銀メダルはもういらない
がんがれPicTic!!
16雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 17:26:47 ID:EqsYz5K1
>>15
何を贅沢な、銅メダルしかとれないチームだってあるんだぞ!
17雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 18:13:37 ID:6GkEP3/z
青森に一敗は織り込みずみかも知れませんが、負け方がよろしくないですね。

残り全勝で頑張ってください!
18雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 01:43:33 ID:KJLHVNfY
妹背牛情報によるとノジュンとみつきが体調不良で交歓会欠席らしいぞ
明日のROBINS戦ヤバス
19雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 01:54:55 ID:p10e9mYy
>>18
テラヤバス
がんがれー!
20雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 13:00:10 ID:fx9kxtOp
>>18>>19
て言ってたら負けちゃった・・・マジヤバス
21雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 14:02:59 ID:a+25seiH
これはなんかモチベーションも落ち込んでるような気がする
22雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 15:10:40 ID:bKQqcENz
う〜ん、なんとかここは凌いで
意地でもタイブレークまで持ち込んで
決勝ラウンドまで逝って欲しい
23雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 19:33:54 ID:drEN31L/
常呂中に虐殺されてる(´・ω・`)ショボン
のぢゅんガンバ!
24雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 23:25:17 ID:SFhwTL12
岩手に勝って2勝2敗にできて少し安心しています。

コンディションが悪い中、青森、常呂、岩手という強豪に対して
最低限のノルマを果たせたことだと思います。

体調を上手くコントロールして決勝トーナメントに進んでください!
25雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 23:51:06 ID:Zii/+BVd
言ってもしょうがないことだけど、この時期に体調壊すのはプロ失格だな。
プロじゃないけど、そのへんの管理は競技を背負うトップアスリートなら細心の努力をしてほしかった。
26雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 00:09:20 ID:ae1CURor
実は体調云々ではなくて、ロビンズがすげー強いのかもよ。あるいは相性が悪い。
だってそれ以外の試合は、比較的普通だし。本当にそんな体調悪いのかな。

とにかく、しっかり休んで、明日も決勝トーナメント目指して、がんばれ。
27雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 17:22:04 ID:JMWs4NfU
他のチームが体調不良の長野以下なだけだろう
青森長野常呂中は他と格が違うよ
28雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 21:55:14 ID:1OH+vGbr
>>27
今日も格の違いが順当に出た結果でしたね
29雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 22:38:33 ID:Pjh2RNun
また負けたのかよ
30雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 22:42:02 ID:9SC5Tzj0
永遠の2位を返上して予選落ちなんて嫌だよー!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
31雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 22:49:05 ID:sLVg3Mh6
軽井沢戦は前2試合温存していた園部智子を投入して勝負をかけていただけに、
この敗戦は精神的ショックが大きいかもしれない。
最終戦の相手の強力は軽井沢に黒星をつけているだけに、この敗戦を引きずると足元掬われるかも。
32雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 22:53:50 ID:Q35dIul2
体調不良2人いるのに温存なわけがないだろう
どう考えても体調不良3人目だろ・・・
33雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 23:29:20 ID:AH0CKyd8
チーム内でインフルエンザでも伝染してるのか?
34雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 23:44:05 ID:W8C52OaO
>>33
風邪だとしても宿泊が相部屋だったら感染するよな。
35雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 23:54:41 ID:ItB+wPC8
なんだかんだで決勝トーナメント進出おめ〜∩( ・ω・)∩
&4位決定戦?も突破おめ〜∩( ・ω・)∩

明日あと2勝! これで優勝決めたら新たな伝説になりますよ(笑)
36雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 00:21:26 ID:367Rasxw
ノロかなあ。
37雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 00:47:55 ID:bAOiLjNM
頼む 中学生には負けるな 勝ってくれ
38雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 01:14:19 ID:qx82P2y9
無理でしょ
普通に実力差がある
39雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 01:25:42 ID:R64N6Rfb
今日の内容を見ている限り…互角な気がするな〜。
T長野が確実に勝つには、
後攻の攻め方が微妙という弱点をついていくしかないと思う…

しかし…マジで世界で戦おうとしているチームが
同じ大会2度も中学生に負けてもらいたくない!
(ロビンズが強いというのはよくわかってはいるが…)
40雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 01:31:29 ID:G7HcZMau
本来あるべきシニアとジュニアの差、もしくは壁を見せ付ける勝ち方で、勝って欲しいと思う
長野自身の為にも、そして常呂中の将来の為にも
41雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 01:41:01 ID:R64N6Rfb
>>40
理想は去年の準決勝でT青森がロビンズを破った時のような勝ち方ですな。
あれは1段2段もの壁があると思わせるに十分な勝ち方だった。

もっとも、ロビンズはその時よりも強くなっているのは間違いないが、
T長野だって去年より成長しているはず(むしろそれを信じたい!)
42雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 02:28:57 ID:nyFrFr+y
ロビンズは中学生とかもう関係ないと思うw
43雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 03:59:24 ID:buTzcaXO
ユニバの青森も予選でスゥエーデンにボロ負けしたけど、
3決では、勝った。大勝した相手っていうのは、意外に難しいのかも。
44雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 10:27:07 ID:w0zMwsWf
決勝進出オメ
45雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 10:33:55 ID:+a7TNzhD
結局波乱はあっても最後に行き着くのはこの対決だな
青森市民だがどっちが勝ってもいいけど良い勝負を望む
46雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 11:31:45 ID:ZY0DT4tJ
さすがに最終日にはポテンシャル発揮してきたね
帳尻合わせるタイミングとしては結果的にベスト
47雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 12:51:32 ID:HpbwBleY
やっぱり長野が元気じゃないと盛り上がらないしね
48雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:17:42 ID:QsuVQT3H
精神力が信じられないほど弱すぎる。
脆いなんてもんじゃないよ。
スキップ交代した方がいい図太い人、動じない人じゃないとこのチームはいつまでも頂点にはいけないよ。
49雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:17:56 ID:wIUdMTJd
orz
50雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:21:43 ID:w0zMwsWf
また2位か。いい試合だったけどな。
51雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:23:20 ID:HTj5x9Kb
どうしても逃げ切れないんだよな
52雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:26:03 ID:ND9j0deE
>>48
感情的な書き方だなあ
53雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 16:49:14 ID:JLnljhcG
今年と来年の日本選手権の優勝、準優勝チームがおそらくバンクーバーオリンピック代表選考会にでれると思うから
バンクーバーへの道はつながっているよ。
54雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 17:03:35 ID:R64N6Rfb
>>53
それ以前にT青森が青森の世界選手権と来年の世界選手権でポイントを
稼いでいないことにはどうにもならないので他力本願な感じが否めないのが…orz
55雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 17:08:19 ID:8XSkY176
正直、残念。
でも、準決勝は圧倒していたし、あれだけ白熱した決勝戦ということで、チーム青森にエールを送りたいです。

日本選手権で戦ったチームのためにも世界選手権では表彰台を狙って欲しい。
56雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 17:55:36 ID:6ZaY/ySy
良く頑張った感動した
って言いたいとこだけど、
いい加減腹立ってきたぞ。
情けないぞ。
失礼を承知で言うが、この一年何やってたんだ。
かっこつけてんじゃねえよ。
なりふり構わず勝ちに行けよ!(号泣)
57雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 17:57:00 ID:W7AhqMQ3
>>48
自分がスキップやってみてから言えよ屑が
58雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 17:59:48 ID:ToCFQYti
悪いけどあの5点取って逆転してから主導を守れなかったメンタルの異常な弱さに今度とういう今度は失望した
59雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 18:13:46 ID:yriXQHnk
どうにも不可解なのが9エンドのラストショット。
あそこで普通に中央の石にヒットアンドステイではなくわざわざレイズを狙ったのはなぜだ?
60雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 19:31:29 ID:buTzcaXO
>59
9エンドは1点献上で全然有利だった。
次ブランクですすんで、ドロー失敗したとしても、
後攻維持でEEになるだけ。先攻になることはなかった。

最高のAプラン、9エンドブランクのDTOを狙いつつ、NO2を
テイクアウトすればよかった。
61雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:07:50 ID:PltvuXgd
>>48,58
現地で見ていた者だけど、氏んでいいよ、うん。

1試合通して拍手をもらうショットの数は長野の方が多かったし、
8エンド以降は青森が完璧すぎた。
運も流れも味方にして、技術的にも作戦的にも持てるすべてのことはやれたし、
青森はそのちょっとだけ上だったというだけ。

ただ、9エンドの選択が不可解というのは同意。
普通にインターンで外をはじいて一点取らせでよかったはず。
目黒のラストも完璧ではなく、DTOも狙えたが、あそこは
そういう選択でさえなかった。
もしかすると、一点取りにいったのかとさえ見えたほど。
62雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:13:44 ID:vfXpfsLR
ちょっとの差ねえ
ここで勝てなきゃどこで勝つのってのを何度も繰り返してりゃ
圧倒的な差だと思うがなあ
63雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:29:58 ID:QQLx3+vW
応援スレなんだから、ちったぁ労いの言葉をかけてもいいんじゃねぇの
64雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:32:03 ID:gxsmqUEr
競馬で良く言う「着差は鼻差でも、どこまでいっても縮まらない鼻差」だな。
65雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:32:49 ID:ND9j0deE
にわかだけど、長野のことが大好きになったよ
仲間に入ってもいい?
66雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:37:28 ID:1dr2K94E
長野的にはこれでほぼシーズン終了?
この大舞台でみゆきの使えるめどが立ったと思うから
みんなで今後に向けてのミーティングでしょう。
今シーズン中から順番入れ替えの実験してたみたいだし。
67雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:39:04 ID:HTj5x9Kb
体調不良なのによく頑張ったんだ
来年は勝てるといいな
68雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:42:22 ID:/OxGGCsN
来年のPCC、世界選手権も青森が出場だから
世界大会の経験の差が広がるね。
69雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:42:31 ID:nE+yJZn1
7エンドは神ショットの連発で、チーム長野本来のスキルがようやく発揮されたんだが、
ただ惜しむらくは8,9エンド、リードを守ろうとするあまり消極的になり、土屋さんにプレッシャーがかかった。
連日チームマネジメントで苦心した分、肉体的とは違う疲労がむしばんでいたのかも。
70雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:42:56 ID:R64N6Rfb
>>66
美幸ちゃんの胆力というか、動じない精神力は大したものだとオモタ。
ガードストーンのDTO(プレイエリアにギリギリ残したやつ)は
正直鳥肌たった。(最初ミスったと思っただけに…)
71雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:43:43 ID:/OxGGCsN
来年じゃない、来シーズン。
だから今年は勝ってほしかった。
72雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:45:10 ID:R64N6Rfb
しかし。。。PCCやWCCに出場できないとなると…
日本選手権以外でT長野が出場するそれなりな規模の大会ってあるんかな?
73雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:45:16 ID:8cLv32Xk
普通のスポーツなら今が脂の乗ってる年齢だがカーリングはここからだからな
これからも打倒青森で腐らずにがんばってほしい
74雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:46:41 ID:R64N6Rfb
>>73
ここまで勝てないと…
重要な大会でT長野がT青森に勝った姿を見たら泣いてしまうかもしれん。。。
75雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:49:17 ID:yriXQHnk
>土屋は「(無理に)1点を取りにいってしまった。あの場面は冷静でいられなかった」と悔やんだ。

やっぱりあそこは1点取りにいったようだ。
でも、あの状況は別に逆転されたわけでもないし、追い詰められていたわけでもない。
それなのに冷静ではいられなかったってのは、青森が5点取られた後も堅実なプレーを見せたのと比べると、
長野と青森にはちょっとかもしれないけど決定的な差があると思う。
76雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:53 ID:R64N6Rfb
>>75
そうですな〜。
アジア大会の時も1点リードしてて10エンド後攻…何をあわてることがある!
と思ってた中、あんな感じでしたし、
今回も9エンド1点スチールされたとしても10エンド同点で後攻…まだまだ有利
という状況だっただけに…
技術だけみたら全く劣るところがないだけに、そういうプレッシャーがかかる場面での
状況判断がもっと的確にできるようになったら、
青森の壁を破ることができると個人的に思っておりまする。
77雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:53 ID:JLnljhcG
>>72
強化指定Bもらえるだろうからまたカナダで合宿して大会でるでしょ。
78雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:02:32 ID:qBK3b9BK
個人的に園部淳子さんのファンで本当にお疲れ様でした、頑張りましたって言いたい。
でもやっぱ勝たないと!
なんのために苦しい1年1年を耐えてきてるのか、紙一重で勝敗が決まったその紙一重で1年の労苦が報われる
か報われないか決まるのならやっぱ勝たないと!
でも本当に体調も悪い中お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
79雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:14:02 ID:J4vTuafj
問題の第9エンドのシーンはこれですね。
http://sabacan.jugem.jp/?eid=748
80雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:19:14 ID:pn7BoBIz
9エンドで一点で押さえていれば、勝っていたような気がする。
81雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:21:10 ID:hVq95LbV
>>75のつちっぷのコメントは何処に載っていたのでしょうか?
自分なりに探したけど見つからず…
82雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:24:26 ID:QQLx3+vW
負けの悔しさはわかるけど、PCCの時の青森スレみたくなるなよ
83雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:27:13 ID:yriXQHnk
84雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:27:22 ID:BTSG7KRT
まずこういう人間を排除しておかないと
他のファンの支持を得られないよ

3 :名無しさん :2007/02/25(日) 15:05:48.73 ID:TtXHI5sQ
やったあああああああああああああああ
ざまあみさらせ青森wwwwwwwwwwwwwwwwwww
85雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:30:26 ID:yspRVy4h
来年の世界選手権もT青森か。2年連続で世界選手権でT青森がいい成績の残したら、
協会は下手したら五輪内定だしちゃうんじゃないか?
86雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:34:06 ID:hVq95LbV
>>83
THX
見たような気がしたけど下にスクロールしてなかったらしいorz
87雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:38:17 ID:EGWcoC0J
>>86
スポーツ紙の記事はあとからコメント追加とかけっこうある
88雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:55 ID:JLnljhcG
トリノのときは河西建設が2年連続世界選手権に出てポイント7点とってほぼオリンピック枠確定したけど
河西建設、チーム青森、スーパーラヴァーズ、チーム長野の 4チームによるオリンピック代表選考会開いたよ。
89雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:27 ID:EGWcoC0J
チーム長野は今大会体調不良者が続出した中で
精一杯ベストをつくして戦ったんじゃないのかな。
チーム青森がそれを上回る土壇場の精神力を発揮したと解釈。

敗着の一投は第9エンドつちっぷのラストショットでしょ。
最終局面での厳しいプレッシャーを乗り越えて
精神的にも作戦的にももっと余裕をもってプレイできれば
目を見張るほどに強くなる可能性あると思う。
90雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 23:23:28 ID:wCPwCjLl
>>84
カーリングファンっていうより人としても真っ当ではないと思うが。。。
91雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 23:38:26 ID:8rFK4zoX
>>66
その順番入替実験、全ての順番(つまりフォースも)が対象になってます?
92雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 23:49:28 ID:pn7BoBIz
しかし9エンド以外はスキップ絶好調だったような気がするが。
93雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 23:50:04 ID:yspRVy4h
>>88
河西建設が7位でポイント取った時の04WCCは、日程的に代表候補選定会後だね。

色々検索してみたけど、五輪選定基準は日本選手権に重きをおいてるっぽいけど
他の競技と一緒で、選定基準が凄く曖昧って事しか分かんなかった。
94雪と氷の名無しさん:2007/02/25(日) 23:55:30 ID:OVO+VUH+
>>93
正に日本方式な訳か。こりゃ来年の日本選手権で
青森勝ったら内定出ちゃうかもな。
95雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:02:16 ID:D18yvSda
さすがにまだ来年は出ないだろう。
再来年青森が勝ったら出そうだけど。
96雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:09:16 ID:AReCEH7N
>>92
ウエイトもラインもほぼ完璧に読めてた。
それでショットもよかったから、青森としたらとても嫌だったろう。

ただ、目黒もよく読めてたし、青森も皆がよかった。
結局、致命的ミスのタイミング一つが勝負を分けた。
97雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:28:49 ID:VD1ZNlHX
>>91
昨年暮れの信州OP大会にこんなのをやってたようです。
(ソースは公式ブログ)

@
1 みつき (スキップ)
2 みゆき
3 智子 
4 淳子  (バイス)

A
1 みつき (スキップ)
2 みゆき  
3 智子 
4 ゆかこ (バイス)

B 
1 みつき (スキップ)
2 みゆき
3 ゆかこ (バイス)
4 淳子 
98雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:32:18 ID:xXoI1thk
>>97
へぇ〜色々試していますな。
そういう色々試すという点では確実にT青森よりも熱心ですな。
なんとかそういう熱心さが結果に結びついてほしいものだが…
99雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:37:11 ID:VD1ZNlHX
>>98
青森は正式な5人目が決まらない限りこのままいくっしょ。
PCC以降は破綻もきたしてないし。
長野はコレ観ると、世代交代を進めようとしているのかな。
来シーズンはみつきがスキップ任されそうな予感が(俺だけだと思うが)。
100雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:39:05 ID:VwrDD7D9
つちっぷ 世界一のスキップ目指していたんじゃなかったのか。
101雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:41:06 ID:JYi9xh5S
試してるっていうか単に選手の経験値を上げようとしているだけ
何エンドで何点差ならどうするというケースごとのシミュレーションを
ひたすらしている青森に及ばない
102雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:43:13 ID:740hVQfq
コーチのそばで観戦したらおもしろかった。
とても情熱的でにぎやかなおっちゃんですね。
TVなどでは伝わらない違った魅力を発見できました。
青森の方は辛気くさくて楽しめません。
今後試合があれば私は迷わず長野側を選びます。
103雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:44:58 ID:OuPdMyAo
>>95
前回も五輪2年前に選考会やってんだから、さすがに3連覇されたら分からんね
仮にそこで決まら無くても、また長野に不利な条件でPOになるんだろうな
104雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:56:09 ID:eoJnVFFx
戦積見たら不利な条件だされても仕方なかろ
105雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 00:57:51 ID:zDtvqZIx
相変わらず被害妄想な男性カーラーが。
106雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 01:06:44 ID:D18yvSda
戦績は関係ない。
試合は公平な条件下で行われるべき。
中立地でね。
107雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 01:20:38 ID:eoJnVFFx
おまいか・・・orz
108雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 01:42:48 ID:mEAEMESd
>青森の方は辛気くさくて楽しめません。

こんな感じで相手チームというか青森を蔑む傾向があるよなあ
109雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 03:12:02 ID:740hVQfq
>>108
またまたご冗談を!
選手の事ではなくて、今回の一般観戦席(コーチ周辺)の雰囲気ですよ。
土屋コーチはめちゃウケするギャグを飛ばしたりして楽しませてくれた。
無口でポーカーフェイスの阿部さん周辺では残念ながら、
そのような体験がなかった。
青森の選手個人はとても親切な方ばかりで大好きですよ。
110雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 03:16:37 ID:1Mu6JnH/
>>108
脊髄反射乙。
111雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 07:55:43 ID:nnuuqR2E
つまり青森ファンは辛気臭いって馬鹿にしてんじゃん
112雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 08:37:25 ID:WGYGNrvB
T長野のコーチ席の近くで観戦しましたが、決勝戦の敗退の後に
黙々とビデオカメラを撤収するみつきさんに哀愁を感じました。
そこへT青森の阿部コーチが来て土屋コーチと握手したあとに
みつきさんにも挨拶したら、笑顔で「世界選手権頑張って下さいね」のエール。
ホントにいい人なんだなと実感しました。
113雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 08:42:21 ID:1zJbqH3+
>>109
オープン大会とか出てみたら?
まだまだいる長野の楽しい人たちとしゃべれるよ
114雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 09:42:15 ID:WiLcEe/d
>>101
そうですね。
確かにそのようなイメージトレーニングが欠けている気はします。
でも、信州OP大会ででいろいろなオーダーを試したことは、体調不良者を抱えた
予選リーグで功を奏したのではないでしょうか?

緻密なケーススタディと、最終段階でスキップに求められるある種の楽観性。
前者は練習でクリアできる問題ですが、後者を身に付けるのはなかなか...

世界選手権でチーム青森が稼ぐポイントも自分たちライバルがあってこそ、
バンクーバーへの切符は最後にかっさらえばいい、と前向きに考えて欲しいと
思います

115雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 15:17:27 ID:rDC9T7kC
長野は、メンタルと戦術、これに尽きるね
技術は青森とそう変わらないのに
116雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 17:07:16 ID:xCJgxF4B
>戦術

メンバーが固定されてるのに
いつまで経っても相変わらずなのは
煮詰める練習をしていないのか単に力がないのか

>メンタル

これは絶対変わらない
甘いやつは一生甘い
117雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 17:50:10 ID:QyeIe4zV
>>116
メンタルは強くなるよ。
甘いままなのは環境や周囲に甘い人間が多いことによるだけ。
長野がそうだとは言わない。
十分厳しい環境でやってると思うから。
118雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 19:50:47 ID:p5bCFO96
オフシーズンの課題は鈍感力だな
119雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 20:06:27 ID:dcbP7qo3
チーム長野に必要なのは余裕
120雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:29 ID:FIl8Zf2p
>>119
そうだね余裕。
良い意味でのふてぶてしさ、相手を舐める気持ち(語弊あるけど)が長野にはない。
これがあるとリードしたら余裕持って遊べるのにね。
遊びがない。真面目すぎるんだろう。それは人間的にはすごい美点なんだけど、勝負は
そのへんはエグい人間の方が有利。
121雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 20:59:22 ID:h6v7TZxK
優勝のご褒美は来期のWCCじゃなくてパシ選の方みたいだな。
小野寺林の事があったからWCCの選定方法を変えたのかな?
122雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 21:10:57 ID:ejo9cVRm
WCC出場はPCCで2位までに入ることが条件。
毎年日本が必ず出られるわけではない。
ただ今年は日本で行われるので、開催国としてPCCの成績に
関係なく出られた。
123雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 21:16:38 ID:h6v7TZxK
ああそうかそういう事か。てことは来期の日本代表はやっぱT青森なわけね
124雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 21:23:10 ID:dcbP7qo3
>>120
余裕ってのは、んー、そういうのもあるけど、
どっちかっていうと「客観視する力」みたいなのを言いたかった。
自分たちの置かれている状況、相手の力量、試合展開、
そういったものを見切る力。
それがあれば冷静に作戦を選択することができるとオモ。
もちろん、そのためには事前の入念なシミュレーションが必要なわけだが。
125雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 21:26:11 ID:6mI+UljT
野球で例えるなら、2ストライクから1球外す余裕かな?
バカ正直にストライク取りに行くことない
126雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 21:32:52 ID:ejo9cVRm
青森にはがんばってもらって、オリンピックポイントを
稼いでもらいましょう。負けたチームのためにもね。
まずはそのとき一番強いチームが代表になって、ポイント
稼ぐことが大事。そうしないと長野の夢も現実にはならない。


127雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 21:36:02 ID:mDxR835+
>>125
ピッチャーで言えば真向勝負じゃなくて打者をおちょくったような交わす投球術ね。
128雪と氷の名無しさん:2007/02/26(月) 23:40:35 ID:+bCs8fa0
>>117
十分厳しい環境でやってると思うから。

そうは思えないな。

厳しい、てのは施設とか資金とか生活が、とかのハナシでしょ。
精神的な圧力はかかってないでしょ。

選手には申し訳ないが、日本選手権で負けたからって他の誰にも「迷惑」
かかんないでしょ。
単に自分達が悔しい、悲しい、で泣くだけでしょ。

青森は、負けたらそれこそ日本のカーリング界全体に迷惑かけるんだよ。
WCC、青森が代表じゃなかったら大口のスポンサーが降りてたかもしれない
って話知ってる?
日本選手権の結果だって、ほとんどのスポーツ紙や一般紙が結果を掲載
してるけど、負けたらどのくらいの報道があったと思う?
そのくらい、青森の背中には重たいものが載せられてるんだよ。
あの娘たちはそういった凄まじい精神的重圧の中でプレーしてるんだよ。

土屋さんのラストショットと目黒さんのラストショットにはそのくらい
の精神的重圧の差があるんだよ。
申し訳ないが、長野がその体験をすることはこれからもないだろうから、
メンタルで青森を上回るのは難しいと思うよ。
129雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:00:07 ID:TkzGF0sT
長野にも本橋みたいなキャラがいれば違うと思うけどね
130雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:05:52 ID:n1dZJr/k
まあ最後の最後に五輪出場権さえ得ればいいんだから
それまではどっちが出ても同じ。ポイントを稼いでもらえればいい。
実力をつけて、最後の最後に1回勝てばいい、たったそれだけですべてが報われる
131雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:13:59 ID:1ZpNT/cn
最後の最後に1回勝つことが大変なんだよ。重圧がかかる。
それこそメンタルが強くないと勝てない。
132雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:16:05 ID:TEZPWFkU
チーム青森はまだ上値余地が有るけど、チーム長野は今が天井のような気がするんだが
133雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:16:26 ID:ozBCV42R
>>128
半スター(青森だって完全なスターには程遠いでしょ)と完全な一般人の責任の差か?
でも注目されること人気があることは喜びでもあるわけで、
まったく注目されない人気もないというのも精神的には別の意味で辛いことだよ。
頑張っても報われない気分になるよ。
これはこれで物凄い精神の強さを要求されるよ、凡人メンタリティならバカバカしくなって
途中で辞めちゃう、逃げ出しちゃう、辛いだけだもん。
そういうベクトルでは長野は十分厳しい環境に長年おかれて鍛えられてるとは思うけどな。
134雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:36:09 ID:UYSonroo
>十分厳しい環境に長年おかれて鍛えられてる

けど、いつまで経ってもメンタル面で弱いのか
135雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:37 ID:1xZ/c7+l
今シーズンの長野で残念だったのは、同じ失敗を繰り返したことだと思う。
勝利を手中にしてるのに自滅して逆転を許したり、勝負所で無謀な手を打ってミスしたりはもちろん、
関東中部大会では体調を崩した選手が出て準優勝だったのに、大事な全日本でも体調を崩す選手が続出したり。

成長の余地はあるかもしれないけど、こういうのを見てるとその余地を伸ばすのはいったいいつのことかな、と思ってしまう。
136雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:44:33 ID:TKFaQqs/
青森は去年のトリノ以降カーリングという日陰者競技者としてはありえない勢いで
いきなり陽の当たる場所、脚光を浴びる場所、賞賛や期待を浴びる場所、
良い意味でも悪い意味でもチヤホヤされる立場を獲得したから大舞台・脚光を浴びる場所
に対する耐性が長野より強くなっただけだと思う。
その方面のプレッシャーや期待に強い。
長野は未だ陽の当たらない日陰者だから誰も見てない辛い日々に耐える耐性は青森よりずっと強い
と思うけど、脚光を浴びる華やかな場所、大舞台での耐性が全然弱いんだと思う。
まさか上がることはないとは思うけど無用な気負いが入ったりしてそういう大舞台で余裕がなくなるのか?
137雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:47:13 ID:039GXFLS
>>133
トリノ以前の青森に比べたら、充分注目されてると思うけど。
>>135
そうだなぁ、残念だけど。
138雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 00:52:10 ID:lgWjsbHG
>>136
カーリング界全部が日陰の時代からシムソンズにもこざくらにも勝てないじゃん...
139雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 01:35:13 ID:039GXFLS
青森の強さは、オリンピックを経験してるって事がデカイんだろうなぁ。
これを乗り越えるには、何が必要なんだろ。
140雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 01:45:30 ID:6gLEeW8q
ありきたりかもしれんが、寺で精神修行するとか…
でも修行ができるような寺って女人禁制か…

本当、技術だけなら青森と互角以上に渡り合えるんだから、
あとはメンタルだけなんだけどな〜。
長年同じようなことを繰り返しているんだから、
ちょっと変わったメンタルの修行が必要かも…
141雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 02:24:58 ID:ngLrnasY
戦術面の裏付け(自信)があるから試合中のメンタル面で余裕・落ち着きが持てるんでしょ。
青森見てるとその部分が大きいと思った。
>>130
もう実質1回しかチャンス無いよ。
そのためには来年日本選手権に優勝せねばならん。
それで08PCC優勝して09WCC(韓)に出なきゃ。
青森がメンバー変更でもしない限り、仮にWCC3度とも青森が出てポイント取ったら
トライアルなんてやらないんだから。
142雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 05:56:44 ID:n1dZJr/k
実績のあるプロ野球選手でも
普段のシーズンは普通に活躍できるのに
日本シリーズとかプレーオフとか「負けたらおわり」みたいな
ギリギリの精神状態でプレーする試合、しかも大観衆の注目が集まる場所、
みたいなところでは、普段では考えられないようなミスをしたり
緊張しない人が緊張したりするぐらいだからね。
とくに弱いチームに在籍しててそういう場をあまり経験してないと特に。
比較的緊張感を年中味わってるしかも実績のあるプロ野球選手ですらそうだから、
やっぱり、注目がすごく集まる場所、とか、負けたら終わり、みたいな試合を、
とにかく数をこなすしかないと思うんだよね
負けたら終わり、勝ったら夢がかなう、みたいな精神状態がギリギリの試合になると、
技術は差がなくても、単なる経験の差がすごくおおきく響くんだよね

やっぱり五輪の経験はでかいよ
143雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 10:07:31 ID:TqIyIZWt
厳しい意見が出てくるようになったのはいいことだ
アジア大会で普通ありえない逆転負けが美談になってたよりははるかに健全
144雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 10:14:14 ID:Ugu4GAob
>>143
まぁ、身内や関係者だけじゃなくてポツポツほんとにファンが付き出した証拠>身内贔屓だけじゃない厳しいドライな意見が出だす
だから今回は意地でも勝ちたかったとこだったんだけどね。
勝てば逆に賞賛もすごかったとは思うよ。
145雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 11:20:45 ID:HOErYG+0
ほんとそうだよ。
青森も長野も好きだし、頑張っていい試合見せてほしいと思うけど
今回ばかりは長野に獲って欲しかったよ。
泣き言もキレイ事も言ってられないとこまで来てるのを
あらためて自覚してほしいな。
146雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:47 ID:CPouB2q6
メンバー変更とか荒療治が必要なんじゃないの
147雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 21:00:30 ID:1xZ/c7+l
今のような状況でのメンバー交代はチームの崩壊に繋がりかねない。
もしメンバーを替えるなら、チームの成績がもう少し上向きになったところで、更に上を目指すために行うべきだと思う。
148雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 21:04:50 ID:YoINsZOb
イメージトレーニングがベストかもね
それも毎日30分はやること、全員が。
大舞台の試合の映像でもあるとなおいい。
149雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:37 ID:lgWjsbHG
来月、青森に乗り込んで海外チームに片っ端から練習試合申し込むぐらいの意気込みを見せて欲しい。
へたに2位とか中途半端な順位取ってしまっているのが上に逝けない原因かもね。
いったんどん底まで落ちてボロボロになってから這い上がってくる事が必要かも。
150雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 22:19:39 ID:ZJpzNWyW
T長野は自分達だけの為にカーリングやればいいんだよ。
ファンだとかカーリング界だとか余計な事は全く考えなくて良し!
151雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 22:23:38 ID:R4jnbMN8
厳しい意見もいろいろ出てますけど、
日本選手権の決勝戦は、観戦者さんたちのレポを読む限りでは
チーム長野の最高のパフォーマンスを発揮した試合だったように思えます。
もちろん負けたんでアレなんですが、自分は、けっこう評価してます。
そのへん、選手たちの実感はどうなんでしょうね。
152雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 22:49:50 ID:Q1Xu7SQc
ブログが全然更新されないしショック大きいのかもね
153雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 22:51:05 ID:z3XJg+em
精神的にずっとダウナーな状態かもね、しばらくは。
154雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 23:02:03 ID:Py5DroFq
正直、今回の負けはほんと痛いなぁ。
おそらく青森は、WCC・PCCと真剣勝負の経験を積んで、さらに強くなるだろうし、
>>141の言うとおり、もし来年日本一になれなければ、長野の五輪は、ほぼ絶望だと思う。
長野が本当に五輪を目指すのなら、なんとしても、この一年、青森以上の覚悟と努力で勝ち取ってほしいと思う。
155雪と氷の名無しさん:2007/02/27(火) 23:38:55 ID:KA5Lbkve
応援してるから書くよ。

「長野は技術で青森に負けてない、メンタルが弱いだけ」って、ホントなの?

本当に技術で青森に負けてないの?
大事な場面で2投連続でスルーする。大事な場面でドローがショートする。
それは、技術が足らないってことにはならないの?

自分を慰めるために、都合の良いそういう言い訳を選んでない?
周りの人の慰めのやさしい言葉を信じようとして現実から目を背けてない?

どのスポーツでも「勝ちたかったら相手の倍練習しろ」って言うよね?
長野は青森の倍の練習をしてる? 練習量は? 練習の質は?
現実に倍の練習をするのは難しいかも知れないけど、「いや、やってる」
って言い切れるくらいの練習をしてる?

甘えちゃだめだ。
今シーズン、最も大切な大会にベストコンディションで臨めないなんて、
チーム長野はそんなものなの? そんな自己管理も出来ない適当な選手なの?

涙なんて100リットル流しても強くはなれないよ。
本当に自分達の今の姿勢と今の方法のままでいいのか、本当に考えた方がいい。

ブログに書いてある、パンフレット作りましたとか、なんとかの手伝いをしました
とか、そんなことやってるヒマあったら練習しなよ。

長野協会や、周りの人間は、そう思わないの? どうしてそんなことさせるの?
みんなでワイワイ楽しくやってるから、それでいいの?
だったら青森に勝ちたいなんて思わない方がいい。青森の選手は絶対にそんな
ことしないよ。そんな時間があったら練習してるよ。

選手も、選手を支える周りの人間も、もっと真剣になろうよ。
今までのやりかたじゃ青森に勝てない、ってのは分かったよね?
どうしたらいいのか、真剣に考えようよ。
本当に青森に勝って日本一になって世界に出たいなら、甘えてちゃだめだ。
156雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 00:04:26 ID:605Ipnoe
>>155
上5行までは同意。
だが、それより下はただの想像でしかない。

あくまでここでの議論はこのスレ内だけに留めるべきで、
ここでの議論を元にチーム長野を批判するのは、お門違いだろう。
157雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 00:25:24 ID:3SlahoxC
メンタルの強さも実力のうちだしね。

とはいえ、>>155の下の部分は、長野協会の事情なども考えずにまくし立て
るのはどうかと。
アマチュアスポーツなんだし、多少のスポンサーなり自治体からの補助はある
かもしれんが、施設だって民間の運営だろう。ただでさえマイナースポーツ
なんだし。
勝つために練習だけしてれば良い、なんて簡単に言えないと思うよ。
158雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 00:54:03 ID:EJCohzNc
>>155
上の方は確かに同意。

ただ彼女達の実情も知らないで、疑問符とはいえ
想像だけそこまでまくし立てるのはイクナイ。
間違いなく一番勝ちたいと願ってるのは選手なんだ。
沢山練習したから、努力したから、練習以外にも沢山の人に支えてもらい
応援してもらい・・・「絶対勝つ!」と、思って試合に挑むわけだ。

しかし負ける。。。だからこそ悔しいんだ。涙が出るんだ。
そして彼女達も応援してる自分達も落胆するんだ。
怠けて努力もしてない人は、負けても悔しくもなんとも思わないし
這い上がってもこれないんだから。。。

だけどね、「悔しい」と思える内はまだまだ強くなれるんだ。
だからまた這い上がってきて欲しい。
長い長いカーリング人生。いつかまた頂点に戻ってくるのを
ずっと待ってます。
159雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 01:12:46 ID:605Ipnoe
決勝で青森に負けたことに関していろいろ厳しい意見も出てるけど、日本選手権で負けた相手は青森だけではない。
予選リーグ青森が全勝だったのに対して、長野は3敗している。
この3つの敗戦も同じくらい重く受け止めるべきだと思う。
実際二試合を見てなくてスコアの印象だけだから間違ってるかもしれないけど、
なんかこの3つの負け方は長野の一面をよく表してるような気がする。
もしこの敗戦を「体調不良の選手がいたから」の一言で片付けてるとしたら、それはとても危険なことだと思う。
160雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 01:25:51 ID:EJCohzNc
>>159
ごもっともだけど試合を見てないし実際どうだったかわからないので
突っ込んだ話は出来ないが、ただ体調が悪い結果が
「3敗してしまった」「3敗ですんだ」とでまた違うからね。
もちろん低調がベストな状態で挑むのが一番いいのだろうけど
悪い時でも、いかに「パフォーマンスを上げれるか」。
それを理想まで引き上げれるかは別として
アスリートである彼女達はよくわかってると思うけどね。
161雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 01:27:31 ID:EJCohzNc
>>159
後、良かったらIDスレへいらっしゃいw
162雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 01:38:10 ID:eNLSCXjX
>>155
>今までのやりかたじゃ青森に勝てない
これは、そうだろうなぁ。
163雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 02:12:34 ID:5oFKwiPC

今のままじゃあ青森には勝てないかもしれない。
バックアップ体制が違いすぎる。
チーム青森は、活動費の大半を補助してもらっている感じですし、昨年の募金で
遠征、合宿がまかなえてる。
バイトなんかしてない。その時間を練習してる。
PCCで露呈した弱点を日本選手権までにきっちり克服してきている。 
ある意味セミプロに近い。背負っているものも大きい。

対して、チーム長野はバイトが終わってからの夜遅くにに練習、戦術会議とかやっていたり、
裏方の仕事していたり。
これでは差が縮まらない。
世界選手権の代表決定戦は長野が勝つだろうと思っていたけど意外な結果だった
ただ、その後のアジア大会、日本選手権と同じパターンの負けが続いている。
私たち2chのにわかにもわかる作戦ミスで......

まだ、来年、再来年の日本選手権以降の活躍でまだまだチャンスはあるともう。
難しいかもしれないけど、もっと長野協会はチーム長野を助けてあげてほしいと思う。
チーム長野を応援するものとして、できれば一度くらいオリンピックの舞台に立ってほしいと
ほんと思う。
164雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 02:23:43 ID:5oFKwiPC
>>163
書き込んでみたけど、そんなことは一番チーム長野のメンバーがわかっていることだね。

長野ファンとして今何が出来るか考えてみる。
165雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 06:08:20 ID:eKFPSNf9
>>124
从`ш´ノ 大局観だな
166155:2007/02/28(水) 10:42:04 ID:YQq5bgSE
関係者が見たり書いたりしてるみたいだから言うけど、

選手が自分から「雑務から外して欲しい。その時間練習したい」なんて
言えるわけないでしょ?
それは周りの人間がそういう環境を作ってあげないとダメなんだよ。

多分、彼女たちは「いや、手伝います」って言うと思うよ。
だけど周りが「いや、あんたたちの仕事は練習すること」って言って
あげないと。

そういう状況になれば彼女たちは一層「頑張らなきゃ」って思うだろうし。
それがバックアップ体制だと思うよ。そういった仲良し関係ではない本当の
信頼関係を築いてあげてよ。

そんなの今すぐできるじゃん。一円もかからずにできるじゃん。
周りの負担は増えるかも知れないけど、チーム長野のためだよ。
167雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 11:12:40 ID:Ec4dPEio
http://www.geocities.jp/nca_kouho/newpage3
これ買った人います?活動費に回るのは600円のうち、どのくらいなるんだろ。
青森のほうも新しくグッズが出て、使途をある程度公表してほしいって話になってるけど。
まぁいずれにしろ買うんだけどw
もっと寄付金付き応援グッズ出してほしいな。
168雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 11:50:05 ID:fHkV2wou
ブログ更新ないね。。
ショックも大きいだろうけど、今後のことも悩んでいるのかな。
解散とか、そういうのはやめてくれよー。
169雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 12:54:59 ID:TMvaqKTv
関係者が書き込んでるとは思わないが、
誰であろうとも、注目をされないとか経済的に厳しいとか、練習時間が云々は言っちゃダメだと思う。
惨めになるだけだよ。
170雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 13:57:36 ID:Isz7ok+h
>>167
当然。全色買った。
171雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 14:08:56 ID:UlrnW07u
>>163
ロッキー1で例えれば
チーム青森=アポロ・フリード
チーム長野=ロッキー・バルボア
だよ。
経済的、環境的、時間的に圧倒的な差がある場合、圧倒的に豊かな方が有利なのは自明。
ロッキーのようにまったく違う方法でやるしかないよ。
172雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 14:45:32 ID:V/7diOhJ
じゃあロッキーのように冷凍庫のバイトで肉殴ったり丸太担いで山登んなきゃw
173雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 16:30:47 ID:XJi1bPj0
チーム長野はカーリング界のステイゴールドになるのだろうか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
174雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 17:03:00 ID:3+QLtSPZ
ブログのレイアウトが変わった!
更新間近??
175雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 17:11:27 ID:LadXS/AZ
今書き込み中かもな
176雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 18:11:11 ID:nbHvn2Ny
関東中部選手権大会の時のパンフレット作りなんて、練習後の息抜きとして
なんら問題ないと思うのですが。
そこでは参加チーム全員が対等なのだから特別視はできないでしょう。

青森ではイシダスポーツの石田さんが募金とか精力的にバックアップしている
ようですが、長野県協会はあまりそういう動きがないようですね。
>>167にあるシリコンバンドを買うよりも現金で寄付したいと常々思っているのですが。
177雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 18:48:53 ID:v3mSfvse
あたかも青森が恵まれた境遇であるように言ってるが
カーリングが全く根付いてなかった土地で種蒔いて咲かせた
それもたった数年で

苦労してる、苦労してるとは言うが
正直、長野のメンバーに同じようなことが出来るとは思えないんだよねえ
何かが決定的に欠けてる
178雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 19:10:03 ID:dMyZ6W5W
青森は地方行政利権絡みだからあまり好きじゃない。
バックアップも青森市とかスポーツ公社とか絡みで今全国でメスが入りまくってきてる
旧態依然タイプのバックアップ体制だから青森以外の人間にとってはとても良いシステムとは思えない。
長野はまったく違う新しい完全な草の根の民間主導チームとして財源もファンも獲得してほしい。
青森の真似はいっさいしなくてもいい。
179雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 19:10:49 ID:ENEFEQBd
まあ、お互い自宅のジュニア時代から負けつづけているのだから、
なんつーか、今に始まった事ではない。
180雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 19:28:35 ID:NYDgR3Jg
>>176
前にも誰かが書いていたけれど、今のところ有力チームがチーム青森だけで、
1つのチームのバックアップに専念できる青森県協会とちがって、長野県協会は
女子のチーム長野だけではなく、男子やジュニア、車椅子カーリングでも全日本や
国際大会出場を狙える、つまりもっと強化していかなければならない有力チームを
いくつも抱えているので、チーム長野だけを全面的にバックアップしたり、
募金を募ったりするのは、他のチームのてまえやはり難しいのでしょう。
181雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 19:29:28 ID:CjNHegnz
なんだかんだで一番日本全国にアピールするオープンなシステムを作る最初のチームは
今密かに神の元で作り上げてるという「チーム山中湖」かもしれないなw
182雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 19:36:31 ID:RxLyQhdV
>>117
>>種蒔いて咲かせたて、
テラワロス
全然咲いてないじゃないか、青森の勘違いもいい加減にしろよ。


183雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 19:42:42 ID:xA7CHSLn
>>117
種巻いて花が咲きつつあるのは、岩手だろ。
よそから花を切り集めただけで種もまいていない青森が
何を言ってるの?
184雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 20:02:48 ID:Mir0vO8F
何でこういう流れになっちゃうかね。
他の地域やチームをとがめるような言い方は筋違いだろ。
お互いにそういうの止めようよ。
185雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 20:12:41 ID:CjNHegnz
>>184
>>128あたりの馬鹿が発端のようだねw
流れ的に売り言葉に買い言葉は仕方ないだろうな。
スルーしときゃいいものをw


186雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 20:23:41 ID:eNLSCXjX
>>182
>>183
アンカーミスだよな
187雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 20:43:48 ID:RV+U592K
>>185
>>177だろうね。
188雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 20:59:25 ID:2Jk9eCj0
小林神のとこは完全に地方利権とは無関係の純粋なクラブチームだね。
T長野もそういう形態を理想にしたらいいのかも。
その方が幅広い場所から人気が出るよ。
ファンが大きく増えれば活動資金も得やすくなる。
189雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 21:06:17 ID:IBNnAjSA
流れ読まずにまたチーム青森との比較で書いてしまうけど。
シーズン開始当初、チーム青森の合宿映像を見たらツッコミどころ満載で、
こりゃチーム長野に期待するしか!と思ったんだよね。

ぱっと思いつくだけでも、チーム青森の課題は、

1.無駄に時間を使う
2.ひたすら攻撃的な作戦
3.スキップとサードの路線対立
4.試合前半で主導権を握られるとずるずる(逆転力がない)
5.さっちゃんのドローウエイトに難
6.マヨ姉のスイープで足が流れる
7.全般的なショット精度
8.リーダーシップを誰が発揮するか不明

こんぐらいあった。

でも、トライアルでは萌絵ちゃんが般若モードになって勝負強さを発揮したし、
ユニバではさっちゃんがほぼ100%の覚醒、
日本選手権では押し引きのできる試合運びと、確実なピールを見せた。
真剣勝負の大会で経験を積んで、課題を着実にクリアしていってる。

それに対して、チーム長野の今シーズンの課題と達成したものって
何だったんだろ?と。
190雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 21:33:43 ID:yxzeI2Jx
勝てないとなると青森を金権集団呼ばわり
なんなんだ、こいつらは?
191雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 21:38:02 ID:RV+U592K
>>189
青森はよそのスレを気にする暇があったら、
岩手に追いつくことを考えた方がいいよ。
192雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 21:40:20 ID:eNLSCXjX
>>190
現実逃避かな
193雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 21:53:00 ID:yxzeI2Jx
同じヤツがIDをコロコロ変えておかしなこと言ってるってだけか
194雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 22:07:58 ID:/ekWIpKN
>>159
予選なんて決勝に出られれば内容はどうでもいい、という見方もできる。
体調不良など状態が良くないなか、決勝にピークを持ってきて
最高のパフォーマンスを見せたことは評価されるべきじゃないだろうか。
195雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 22:32:03 ID:jiV92WNz
あれ、最高なの?
196雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:18 ID:6E8R7HpB
しかし、長野は後半絶対に崩れるってイメージがついてしまったなぁ。
こりゃ今後、相手チームにとって相当なアドバンテージになるぞ。
197雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 22:46:58 ID:bHXoJ/Aj
点差をつけてプレッシャーをかけても青森は焦らなくなるだろうな。
198雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 22:55:29 ID:6Idj8ZBM
技術は青森に引けをとらないと思う
やはりメンタルか?・・・

護摩行だ!
199雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 23:13:57 ID:LadXS/AZ
てか対青森だけ考えて取り組むのが日本代表になる近道だと思うがね
200雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 23:22:14 ID:k08AsexE
>>191
女子だとT長野、T青森以外の上位チーム
そんなに大差ないんじゃないの?
201雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 23:24:50 ID:1YT50O+c
>>200
とりあえず一言。IDがsexおめ。
202雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 23:26:16 ID:7aVfJJmb
>>200
おめでとう!
203雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 00:17:14 ID:bGimtNOD
ホームで青森とやれば少しは違うだろ
204雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 00:22:12 ID:s1dZ3wZk
>>203
彼女達が、同じ考えで無い事を祈るよ
205雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 01:25:27 ID:efm6xW9h
>>173
ステイゴールドじゃなくて、アローエクスプレスだと思う。
206雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 03:01:07 ID:/tFh7vNj

ホームグラウンドのはずの御代田町のホームページのカーリング紹介のとこでも
チーム長野の応援ではなく、青森にいった山浦さんの応援ページになってるっていうのは
どうかと。

もう少し自治体、地元の人がたすけてあげてくださいよ。

御代田町のページ

ホーム > トップ > スポーツ・カーリング
カーリング

チーム青森(日本代表チーム)の新しいメンバー4人の中に御代田町出身の山浦麻葉さん(群馬大4年生)が加わりました。
4年後のオリンピックを目指します。ご声援おねがいします
207雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 03:23:04 ID:vhn90lJe
御代田町長に茂木氏 長野県に共産党員首長2人目

長野県御代田町の町長選挙が十八日に投開票され、日本共産党前町議の茂木祐司氏が、現職の土屋清氏を破り初当選しました。
人口約一万四千人の同町では、県内一高い国保税や、県下でずばぬけて多い国保資格証明書発行、下水道や保育料などの引き
上げなど、暮らし切り捨てが行われています。

一方で、同和事業に年四千万円も支出。「解同」(部落解放同盟)に補助金六百万円、「解同」役員の「国際研修」という名の
「海外旅行」にも補助しています。
こうした町政に町民の批判が高まっていました。同和問題では、昨年十月に現役の担当課長が自殺する事件も起きています。

このなかで茂木氏は党町議会議員としてタブーを恐れず追及してきました。町長も「圧力や脅し」を認めざるを得ませんでした。
暮らし優先、自由に物が言える町、公正な町政のために、「なんとしても町政を変えて」と幅広い町民の声におされて町議四期
目の茂木氏が出馬表明しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-19/2007021901_01_0.html
208雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 03:34:54 ID:fzi6LFCQ
地元って御代田じゃなくて、軽井沢だろ。
209雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 08:34:29 ID:96fMc/JF
妹背牛で観ていたものですが、
大会通じて、試合中に特に園部姉さんからはいつもの勝負に対する気迫や気力
みたいなものがほとんど感じられませんでした。
どの負け試合も試合後せいせいしましたという感じでしたし。

メンバーの何人かが風邪をひいていたという話もありましたが、
それ以前に勝負に対する集中力も無かったように感じられました。
メンバー入れ替えがあるかもです。
210雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 09:31:26 ID:+tN9eE2u
長野出身の知り合いが話してたんだけど、長野県はそれぞれの地域性が強くて
「長野県民」と一括りにされるのを嫌がり、「信州」という呼び方に猛烈な愛着があるらしい。
長野というのは長野市のことです!と断言されたw
チーム長野も「チーム信州」のほうがいいかもしれない。

参考までに。
ttp://allabout.co.jp/family/countrylife/closeup/CU20070119A/index.htm
211雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 12:18:06 ID:uDdIIs8D
>>205
むしろウメノチカラだよっていう
212雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 12:53:51 ID:fTwMg5mO
むしろメイショウドトウだろ。
で、青森がテイエムオペラオー
213雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 14:29:54 ID:FUoGVxNU
馬ヲタウザイ
214雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 15:56:10 ID:bhFblLvL
木もれ陽のきらめき浴びて近づく
人影のかなたに青い空がある
思い出がほほえみ時を消しても
あの日々の歓びもう帰ってはこない

残されたメロディひとり歌えば
よみがえる語らい今もあたたかい
忘れられないからどんなことでも
いつまでも新しい今日の陽のように
215雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 17:24:41 ID:LEOL4wNN
ガンバレ。
216雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 17:27:05 ID:mgg7xnY2
>>209
>メンバー入れ替えがあるかもです。
推測でしょ
ファンじゃないからって、こんなこと書くのはやめなよ
217雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 18:51:39 ID:T8SPUltj
更新来ましたよ、慌てんぼうさんだな
218雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 18:59:25 ID:LbAcUgPj
長野ファンは確実に今シーズン増えたな・・・
219雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 19:10:21 ID:00GUxGoC
>>218
長野に愛想の尽きた元ファンが、ね。
220雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 19:29:27 ID:fzi6LFCQ
>>219
はい、さようなら。
221雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 19:48:57 ID:qaBQ/ZhB
>>217
>慌てんぼうさん
そのへんも敗因のひとつか?
222雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 19:54:59 ID:tuPE8H3U
なるほど、長野県選手権が次シーズンの軽井沢国際長野県枠の選考会を
兼ねているんだ。きっちり4連覇して出場権を確保してもらいたいね。
そうすれば来年の軽井沢国際ではT長野とT青森の対決が見られるわけで、
日本選手権の前哨戦としてかなり盛り上がりそう。
223雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 20:15:14 ID:qaBQ/ZhB
擦り切れるまで見るつもりのビデオって
自分たちの試合映像だろうか?
それも必要なことだけど、世界のもっと強いチームの試合映像を
いろいろ見たほうが勉強になる気がするな。
ただでさえ世界経験少ないんだから、映像観戦ででも補わないと。
めざすのは世界で勝つことなんだってことを忘れないでほしい。
224雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 20:52:08 ID:efm6xW9h
>>223
世界と向き合うよりも、自分たちの姿と向き合う方が先だろう。
225雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 20:53:27 ID:mnvkrvIz
お前らトップカーラー達に向かってどんだけ上から目線だよ
226雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 20:57:53 ID:tuPE8H3U
>>223
オフシーズンはCurlTV.comのGame Vaultにストックされている女子の試合を
分析しつくすのが宿題かなw
227雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 20:59:43 ID:00GUxGoC
>>225
って長野の選手が思ってたら、もう成長はゼロだろうな。
228雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 21:07:12 ID:PC6k82m9
>>227
お前は自分の成長の心配をしてろ!
229雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 21:09:21 ID:qaBQ/ZhB
>>225
プレッシャーをあたえてメンタルを鍛えようとw
230雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 21:18:24 ID:qaBQ/ZhB
>>224
逆だと思う。
世界があって、それに届かない自分たちがいて、
その距離が、自分たちの課題として認識されるんだよ。
231雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 21:22:38 ID:sLQCgKeJ
今年も1位のチームに届かなかったんじゃなくて
結成1年のチームにあっさり抜き去られた
232雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 21:28:54 ID:mX3jSOrh
期待値は高いみたいだけど客観的に環境的にも境遇的にも青森とは圧倒的な差がついているのが現状だから
普通に考えてこれからますます差が開いていくと見るのが妥当。
その期待は長野にとっては酷。
233雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 21:56:43 ID:mgg7xnY2
>>225
完全同意
234雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 22:33:46 ID:/tFh7vNj

体力、技術力については青森に負けてない。
ただ、戦術面、精神面は負けてる気がする。 

戦術面でいえば、世界選手権で小野寺さんのかいせつでかなりだめだしされてた

仲良しチームってだけでなく、これからは叩き合って!! バンクーバ目指してください。

プログ更新みたけど、今までと違う気がする。負けたことが悔しいだけでなく、きっと今回の負けは
次につながると信じてます。

来年こそ、絶対 日本選手権優勝、再来年のPCC,WCC目指してがんばれ
235雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:47 ID:sLQCgKeJ
よく技術では互角っていうが本当にそうかね?
236雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 22:57:20 ID:s1dZ3wZk
現時点で全てにおいて劣っているから負けたんだと思う。
237雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 23:04:23 ID:RCjDvRme
少なくとも全日本選手権のドローショット合戦では負けてるな
238雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 23:07:10 ID:f+q+BSwV
なんか今日のブログの更新、ここへのアンサーみたいだな
心配しなくてもちゃんと前を見てるって、ことか。
239雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 23:14:28 ID:ofCiIyH7
長野のスレもえらい伸びるようになったもんだな。
240雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 23:16:03 ID:cZsSbSjD
>>239
オレもそう思ったw
余計な心配して、ずいぶん失礼なこと書いちゃったなーw
あのブログは、思ってた以上に前向きで安心したのと、
園部さんらしい負けん気の強さも垣間見えて嬉しくなったよ。
241雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 23:21:27 ID:RCjDvRme
ここまで万年2位だと一時期の阪神タイガース状態なのでそれなりの人気を集める
242240:2007/03/01(木) 23:23:13 ID:cZsSbSjD
間違えた>>238さんへのレスね
243雪と氷の名無しさん:2007/03/01(木) 23:59:09 ID:OH4zxerb
ブログいいね。前向きだよ
244雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 00:09:05 ID:WX7Gjex5
>>235
互角は互角だと思うよ。
245雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 00:19:55 ID:CS8SbnN/
>>238
ここ見てるのかもね。
書き込みのあった心配とか、不安とか希望とかについてなんとなく回答してくれてる。

あと、書き込み増えてるね。 アンチも確かにいるけど。
一年半くらい前は残念ながら存在すら知らなかった私は、なぜかファンになってる。
246雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 00:46:57 ID:CHw18sLO
自分は軽井沢に住む地元応援者だが、これは出しても差し支えない話と思うけど、
青森に行った山浦さんが軽井沢の知り合いに話したことを聞いたことがある。
チーム青森の練習量は凄まじいらしく、山浦さんの知る限り軽井沢や長野の知っているチームの練習よりも、
基礎体力トレーニングからカーリングの基本反復においても、メニューに合わせて常に気を抜かないで集中力重視で、
内容が濃いだけでなく量も時間も今まで知っている数倍以上で、
想像してたよりも遙かに凄く、全くついていけなかったそう。
さらに技術面や役割分担や局面ごとのシュミレーションも徹底して時間をかけ
反復に反復するのも想像以上でかなりビックリしたそう。
もう1点、チーム内でも常に競争という意識の緊張感を持った練習内容に
目的意識も今までと全く違った経験だったそう。

オリンピックを目指すアスリートとして、
それらの練習内容や量が青森が凄すぎるだけなのか長野が少なすぎるのかは分からないが、
今まで現状は数倍の差はあるんだろうと思う。
247雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 01:22:25 ID:vtMRSbDI
長野のみなさん。
賛否はあれど、これだけの人数の人たちが見守ってくれているのは確かなこと。
「自分達のことを少しでも気にしてくれている」
これは精神的に弱くなっているときは特に、すごく大事なこと。
たとえ、明らかに間違った意見や根拠の無い推測が多いとしても。
まるで気にもされない人たちよりも、とても、はるかに、めぐまれていると思う。

とにかく頭をフル回転させて、より一層精進すればいいとおもうよ。
なんでもそうだけど、ライバルより明らかに資金も時間もめぐまれていないと思ったら、
頭を使うのがいちばん。限られた時間や予算で最大限の効果を得るにはどうしたらいいかできるだけ考える。
なにが自分達の向上に効果的か、どうやったら時間がつくれるか、そして、
反復練習ばかりではなく、常に変化をつけ、頭を使う練習をする。それがベストだと思います。

それから、家で手軽にやれる、毎日のイメージトレーニングも大事です。
高い緊張の強いられる場面をイメージして、最高に落ち着いた精神状態での最高のショットをイメージする。
これを繰り返せば精神的に強くなれます。
248雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 04:40:47 ID:1pLGQVyI
みんな厳しいね。

チーム青森は間違いなく経験を積んで課題を克服して成長しているよ。
でも、フラフラになりながらも決勝まで上がってきて
成長した青森にあと一歩のところまでいって、日本選手権で優勝しかかったんだぜ。
正直、予選の時点で長野はもう終わったなって思った。

俺は逆に日本選手権で長野の底力を感じたよ。
間違いなく長野も成長していると思う。
課題もはっきりしているし、それをクリアしていけばいい。
まだまだ強くなる思う。
249雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 08:15:31 ID:aKNxmuwb
まあ応援スレに関しては青森より長野の方が恵まれているかもな
250雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 09:46:53 ID:pthant/M
他は関係ないだろう
余計な書き込みするなよ
251雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 10:44:29 ID:D32GbD9I
もう次の戦いは始まっているよ。なのになんですか。
あのブログの背景は。感傷に浸るのもいい加減にしなさい。
大事な場面で冷静さを失うのは、頭の中が自分のことだけだからではないですか。
本当に好きな誰かの一大事には、いろんな雑念が消え、静かに怒りだけになり、
この状況を乗り切ることのみに集中できるはずです。
そのスイッチが入ると、アウェイとかどうでもよくなります。
もったいない試合が多すぎます。はやくうんざりしてくださいね。
252雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:54 ID:G2mPvn2T
>>251
何とかなりませんか、この手の書き込み
253雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 11:11:57 ID:cbEMpboy
>>252
かまわず放置汁
254雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 12:25:44 ID:3fr0XNyk
>>250
その余裕のなさが勝負所の差になっているんじゃね
255雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 13:03:09 ID:WX7Gjex5
>>251
せめて縦読みくらい仕込めよw
256雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 15:09:28 ID:issuqcQS
>>254
別にお前と俺が戦ってるんじゃないんだよ。
勘違いするなよw
257雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 18:39:12 ID:vLqRIB0P
なんかすっかり説教クサイというか、おっさん臭いスレになったなあ
258雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 19:17:22 ID:VdvEPDMA
いや、おっさん臭いというより
若い日和見なヤツが増えたように思う。
知ったかぶりの説教はここらで終わりにしてくれよニート君。
259雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 20:07:01 ID:3uoci4qD
カーリングにおいちゃ実力は勿論のコト、経験でもまだ若い彼女達にすら
敵わない連中ばっかなのに、なんで偉そうにアドバイス出来るかが分からん。
260雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 22:22:50 ID:vtMRSbDI
薀蓄を語るのがファンというものです
どんなスポーツのファンでも昔から一緒
勝ち負けだけでなくそこが楽しいんだから
薀蓄を語る人が増えれば増えるほど裾野は広がる
261雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 22:50:20 ID:3uoci4qD
どこの誰が蘊蓄語ってるって?
カーリングかチーム長野かを心のどこかでナメてるようなアドバイスばっか。凄く失礼
262雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 23:16:54 ID:9euUTeCv
あんな負けかたした後だ。
よしとはしないけど、そういったのが出てくるのはある意味仕方ない。
263雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 23:18:03 ID:tVUGNNgI
>>261
気持ちは分かったから、まんじゅうでも食ってもちつけ。
>>260
薀蓄と呼べるほどのレベルの書き込みじゃないだろ。
イメージトレーニングだとか、手伝いの暇あったら練習しろとか雑念を払えとかw
大映テレビの見すぎですか?w
全然アドバイスになってなくて恥ずかしいw
264雪と氷の名無しさん:2007/03/02(金) 23:23:11 ID:vLqRIB0P
負けてバカアホヴォケって言いたいのは2ちゃんだから分かるけど
妄想膨らましてアドバイスしてるヤツは、確かにカーリングをなめてるみたいで不快。
265雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 00:05:33 ID:EJaVwL2G
「ノジュン先生のルックスはアイドルレベル」
「人気はチーム青森を抜いた」
とかいう妄言よりはるかにマシだろうw
266雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 00:21:13 ID:vClpA5O5
荒れてるなあ。
トリノ後カーラーですけど、このあいだ、スキップやらしてもらってびっくりした。
リードの時には難なく決まっていたショットが全く決まらなくなるんだ、これが。
だから思うのですが、チーム長野の精神力って、常人と比べたら、今でもものすごい強さだと思う。
そのチームが「精神的に脆い」などと言われるなんて、どんだけ緊張感のあるステージでやってい
るんだ、と正直なところ想像が付かない。
そのレベルでの精神的強さの上積みが、トレーニングによって本当に出来るのか心配なの
ですが、それでもぜひ、身につけて強くなってほしい。
頑張ってほしいな。
あと、募金の窓口を作ってほしい。これは素人でも協力できるから。
267雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 00:54:13 ID:N2OO4fuF
>>259
あんたのようなナンセンスなことを言い出す奴がスポーツのどのスレでもでてくるが、
あんたの理屈なら、
サッカーのジーコ・ジャパンもオシム・ジャパンも、
王ジャパンや星野ジャパンにしても、
巨人・楽天・大リーグにしても、

世界中のどんなトップスポーツに対しても民間人がいかなる意見や感想や蘊蓄や感想も言ってはならないことになる。

ファンとしてでも、仮にアンチとしてでも意見を言うのは自由だろ?

彼女らはトップカーラーだから、彼女らを越える技術を持たない人以外は何も言うなというのは
阿呆の戯言。

注目を集めれば集めるほどいろんな意見が出てくるのはあたりまえ。それは彼女たちにとっても悪いことではない。
268雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 01:02:46 ID:uXhuauhx
やっぱ変なアドバイスしてる人ってこういう人格か。以下スルーだな
269雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 01:13:13 ID:0nIi3R6E
だな。相手するだけ損なのは>>267読んでよく分かった。
270雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 01:57:21 ID:iP8ShLql
>>267
オマイのあげたのは、全部プロスポーツ。
プロなら、好き勝手なことをほざいてればよい。

しかし彼女らは全くのアマチュア、全くの一般人だ。
精神力がないだの、成長しないだのというのは、
誹謗中傷であり、度をすぎると普通にタイーホの対象にもなる。
271雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 02:02:14 ID:jEpOjrp4
T長野の目標って、どのあたりなのかな?
272雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 04:25:39 ID:dNwQnAld
プロなら好き勝手言って良くて、アマチュアなら暖かく見守れ、
ってのは激しく勘違いしてると思うよ。

スポーツの本質という部分は同じのはずだし、アマチュアの場合
興行主体でなくて競技内容主体だからより厳しい意見になるのは
必然じゃないのかな。

トップアスリートであるならなおさら「転んで痛かったね、大丈夫?」
なんて声の掛け方は無意味で「次は転ぶな。転ばないために何をすれば
良いか考えろ」という接し方になると思うよ。

チーム長野は、カーリングが好きで試合を楽しんでます、じゃなくて
オリンピック出場を目指してるんでしょ?
だったら国内の試合で負けてたら厳しく言われて当たり前。
ファンだって危機感持って厳しい意見になって当然じゃないのかな。
このままでは青森に勝って世界に出られるとは思えないもん。

暖かく支えるのもファン、厳しく接するのもファン、どちらも必要だよ。
273雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 04:55:27 ID:Ow6KbiWY
うだうだエラそーな事言うなら遠征費の一部でも負担しろや。
口出す前に金出せ。その方がよっぽどチームの為になるわ。
ファンを名乗れば免罪符になると思ってる馬鹿が大杉。
274雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 07:09:01 ID:lOS7lk4z
PCC後の青森スレに比べればここはまだ冷静。
あの時は糞チームよばわりする奴まで現れたくらいだから
275雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 07:11:39 ID:sWvVMQO7
いま募金してるのかな
たいしたお金は出せないけど、協力したい
276雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 07:42:01 ID:wJfUtvCK
>>272
 ↑
馬鹿

おまえコーチでも頼まれたつもりか?
こういう妄想馬鹿が増えると、試合も非公開にしないといけないな。
277雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 08:04:06 ID:WJekPhPv
勝てば称賛され負ければ叩かれるのは仕方ない
278雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 08:08:09 ID:k1T+nuRG
厳しい論調を支持する連中ってチームが少し調子が上向くと
「俺達が厳しく、暖かく見守ってきたからだ」等と的外れな事を言い出しかねない。
279雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 09:03:21 ID:a7rkjnzO
>>276

非公開にすれば?
今後一切長野は表に出てこなければ、こんなに色々言われることもなくなるよ
280雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 10:56:02 ID:5KLkO40z
遠征費自分らで積み立てて活動してることを考えると、
負けただけで批判することは、俺はできない。
281雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 10:58:10 ID:ckM/qdEP
討論から話がズレるとこうなっちゃうんだよな。
本題→踏み込んだ意見→「厳しい意見が〜」→「プロじゃないんだから(ry」→「エラソーに(ry」

本題から話ズレすぎ。
282雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 11:07:43 ID:bIlUDBNT
厳しい意見が出るってことはチーム長野がエースとして
認められたということなんだよ。期待してる証なんだよ。
283雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 11:29:48 ID:kpI02hmn
厳しい意見と言うより、言い訳さもなくばや逃げ道を作っているようにしか見えないなぁ。
284283:2007/03/03(土) 11:39:54 ID:kpI02hmn
あ、チーム長野が、じゃなくて、
このスレの住人がって事です。
285雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 12:46:45 ID:Mf86uTSX
ロビンズやギャロップに同じような厳しい意見が出てないことを考えろ。
286雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 13:11:35 ID:kpI02hmn
自分達より強い相手とどれだけ多くの試合をすることが出来るか、だと思うけど
出来なかったらリベンジは到底無理
経済的・環境が云々は、負けた時の言い訳逃げ道
それを長野に関わる人たちが解決出来なかったら諦めるしかない
287雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 13:44:59 ID:oa/7x3HP
男子日本トップグループのチーム浅間やSC軽井沢と練習試合しやすい環境ではある。
288雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 13:49:08 ID:jGIIfPm/
頭の中が、女子しかないんだろ。
だから何もわからないんだよ。
289雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 13:49:42 ID:3RYz68N4
露出がそんなにあるわけじゃないのに
これだけ議論が白熱してて長野の人は幸せだな
チーム長野のような2番手的存在で、
部外者には名前すら覚えてもらえない人たちは
他のスポーツではいくらでもいる
議論の方向性が明らかに間違っているとしても
これだけの人たちが少しでも気に留めていてくれる、
自分達だけで苦しんでいるわけじゃないから、
それを力にしてより一層がんばれば良い
ひとりじゃないんだ、怖いものなんて無い
290雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 13:54:52 ID:kpI02hmn
そう、女子の強豪=海外遠征という意味です。
291雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 14:01:19 ID:WFH2IJjO
>>286
>経済的・環境が云々は、負けた時の言い訳逃げ道
誰に言ってるんだ?
>それを長野に関わる人たちが解決出来なかったら諦めるしかない
こういう風にぐだぐだ講釈をたてるだけの奴もいれば、
少しでも自分が寄付をしようという人もいる。
292雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 14:01:51 ID:oa/7x3HP
まぁクラカルリーグではBリーグで2勝2敗なんだから、長野県内でもチーム長野より強い男子チームはけっこういる。
海外遠征で強い相手と戦う必要があるのは男子のほうだろう。
293雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 14:06:54 ID:kpI02hmn
わからないかなぁ
五輪で戦うかもしれないような相手とやらなきゃ意味が無いと言ってるんですよ。
色々なアイスを知ることも大事だし。
294雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 14:14:14 ID:WFH2IJjO
>>293
そんなことはお前が言わなくてもあたりまえだろ。
できればそういう経験を多く積んだ方がいいに決まっている。

で、そのためにはお前が言い訳だと否定した「経済的環境」
が整わないとできる分けないだろ。
だからこそ、彼女たちも必死でバイトしたり、
このスレの住民の中にも寄付したいという人がいる訳だ。

おまえは自分で自分の言ってることが矛盾しているのまだわからないのか?
295雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 14:14:25 ID:ky84W0Am
もう伸びシロなんてありゃしないのに
漫然と海外に行ったって無駄だろ
296雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 14:17:28 ID:oa/7x3HP
まぁみっちりカナダで合宿した中国もアジア大会では銅しかとれなかったけどな。
297雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 15:17:44 ID:As8YdFQi
どうでもいいけどああでもないこうでもない言われてるうちが花。
「なにやってんだよ!」とか厳しい意見も言われなくなった時は終わり。
298雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 17:24:26 ID:kpI02hmn
>>291
あなたのような人に言ってるんです
>>294
>あたりまえだろ。
だったら、その経済的環境をなんとかしてバンクーバーに長野を送り出してやれよ。
それが出来なかったら諦めるしかないだろ。
矛盾してるか?
299雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 19:11:57 ID:tXkkYmkp
応援してるんだったら金を出せ、とにかく金を出せ、ということか。
300雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 21:22:45 ID:dkIyRuK1
>だったら、その経済的環境をなんとかして

お前が何とかするか、
せめて案を出せ
301雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 21:26:41 ID:JAz7jB93
なんかギスギスしたスレだなぁ
マターリできないのか
302雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 21:33:36 ID:m38cvQo3
http://www.team-aomori.net/
 - 2007/2/25 -
 妹背牛での日本選手権、予選〜決勝まで10戦全勝で堂々の優勝!
 会場にいた全員が思い知ったこと、それは「青森は文句なく日本で一番強い」ということ。


だそうです
303雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 21:55:37 ID:uXhuauhx
だが認めん!
304雪と氷の名無しさん:2007/03/03(土) 23:27:24 ID:1ai5nwQr
チーム青森のPCCの内容が3位という結果のみならず芳しくなかった
ことはチーム青森のファンも認めることだと思うのですが、それ以降、
12月の世界選手権トライアル、1月のユニバーシアード、そして2月の
日本選手権と3ヶ月で着実に技術とチームワークと向上させたのに対し、
チーム長野は世界選手権トライアルの時点でライバルの成長の過程を
見極められなかったのが敗因の一つだったのかなと...


少し遅れをとってしまったかもしれませんが、まだまだこれから。

3/10-11の長野県カーリング選手権大会で優勝して今シーズンの幕を閉じ、
来シーズンに向けてアイスの外でも精進して欲しいと思います。
305雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 00:12:17 ID:5fKFE2yR
「チーム長野よりも優れたカーラー以外は意見も討論も何も語っちゃいけません。厳しいアドバイスも厳しい励ましも言うな!金だけ出しておけばいい。」
みたいな寝言を言う連中に慰められていて、もし・・・!
(絶対ないと思うが)もし彼女らが満足しているようならそれまでだな。
306雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 00:41:45 ID:IQyxaoR6
このスレで誰もそんな事言ってないから。脳内で極論に変換しすぎ
307雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 00:47:23 ID:cg1QjTeV
青森ヲタよりひでえな
308雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 01:04:59 ID:ygUWxapP
>>302
実際、文句ないだろ
309雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 01:09:21 ID:SowGb2A9
新しい応援旗

pictic
( ゚д゚)ウッウー
310雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 08:30:31 ID:AoMv7MMO
>>303
まあ落ち着いて、落ち着いてw
青森ファンには好きなように言わせておけば。スポーツ競技は結果が全て。
今シーズンの結果だけ見れば、たしかにそう言われてもしかたがないかもしれない。
でも来シーズンは長野が今シーズン以上のパフォーマンスと結果を見せてくれることを
期待して、ファンとして応援を続けていきましょう。

>>304
team-aomori.netの人も書いていたけれど、練習量云々以前に、青森のほうが
世界のレベルを基準にして自分たち(チームとして&個々のプレーヤーとして)の弱点を把握し、
それをひとつひとつ着実に克服していく術にたけていたのかもしれない。 長野もそのへんの
システムをうまく確立し、同じミスは繰り返さない、(同レベルの)同じ相手には2度と負けない、
ということがきっちりできるようになれば、もっともっと強くなると思う。

今シーズン最後の大会、長野県選手権がんばれ!
311雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:43 ID:VA3ih7MW
HPデザイン変更されてるが、今はそんな事がんばらんでもいい。
312雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 21:36:21 ID:vmMzzLAC
公式HP更新おつかれ。
気分転換になって良いんじゃない?
313雪と氷の名無しさん:2007/03/04(日) 23:22:32 ID:Jp47Oj2h
継続は力なり。いつかは勝てるよ、続けてれば。
がんがれ
314雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 00:10:30 ID:0KfvIvcm
今シーズン最終戦が身内ばかりの大会でよかったね。
315雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 00:19:19 ID:/vEQTcAS
今シーズンお疲れ様でした!
来年こそ金メダル!その調子でがんばれー!
316雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 00:30:23 ID:mKXvYG59
なんなんだよあのみよたマンのコンテンツ…orz
317雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 02:40:56 ID:c28DowT4
本当に崖っぷちだっつーのに、呑気な方々だ
318雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 07:29:31 ID:m7c6sVlP
柏木選手やめるの?
319雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 18:51:15 ID:Q40MPIsx
男子の柏木?なんで?
320雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 20:41:33 ID:FrMuRgB8
「なかなか勝てない馬がいる。

 その馬のいいところは、
 とにかくひたむきに走ること。

 いつも、いつも、
 あと一歩のところまで
 追い込んでくる。

 最後まであきらめないから
 また好きになる。

 「結果がすべてだ」

 そう人は言うけれど、

 あきらめないことは、
 勝つより難しいことを
 私は知っている。

 今日もその馬が走る。

 がんばれ、と声が出る。

 まるで、自分に言っているみたいだ。

 今日も
 私の好きな馬が
 走っています。

 JRA」

JRAのテレビCM。
チーム長野のことを思い出した。

321雪と氷の名無しさん:2007/03/05(月) 21:01:45 ID:zj4g9Ps3
>>318
はっきりと書いてないけどなんかそれっぽいね。
322雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 00:11:55 ID:bclmHcn3
柏木選手まだ若いけど、乙でしたになってしまうの?

これはいよいよプロ化しかないかもわからんね
323雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 00:12:41 ID:BVxe9FjF
>>320
確かに。
もともとは青森の敵役だったのが、ここまで2位に甘んじると応援したくなるね。
競馬も好きな僕としては、ステイゴールドとか思い出す。

チーム浅間は解散するみたいですね。プログ読む感じでは。
3位決定戦で燃え尽きたみたいだから、まだ決勝で可能性のある段階でギブアップした
のもなんとなく理解できた。
324雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 00:14:05 ID:aqHcyhot
正直、男はカーリングはやってらんないと思う
325雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 02:05:42 ID:W5X7qBhd
>>322
そんなに簡単にプロ化なんかできないよ。
他のプロ化にギリギリでも成功した競技と比べてみなよ。

まずは今のような現状から競技人口を何十倍も増やしていかないと。
それよりそれより、有料観戦人口をこれも何十倍にも増やさないと、
どうしようもない。
人が集まらないと本格的な企業やスポンサーはついたりすることはない。

まだまだどちらの人口も創生期の序の口なんだから苦労はあたりまえ。
326雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 03:39:51 ID:IMt91KN6
社団法人日本カ−リング協会 競技者資格規定

(登録無資格者)第3条  本協会は、次の者を競技者として登録することは出来ない。
    (1)カ−リングで得た名声を本協会の承認を得ることなしに、商業宣伝のために自ら利用し、
       あるいは利用を認めた者。
    (2)カ−リングを行うことによって、WCF及び本協会が認めていない金品を受け取った者。
    (3)カ−リングを職業とするプロ選手及びプロコ−チ又はこれらの契約をしている者。
    (4)WCF諸規程に違反した者及び本協会が禁止している競技会等に参加した者。
    (5)競技者として、本協会の名誉を傷つけ、特にド−ピング又は暴力行為などにより、
       フェアプレ−の精神に明らかに違反した者
327雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 08:01:37 ID:6t01jK5l
柏木、3決のアイスマン戦で燃え尽きちゃったみたいなこと言ってるな。
10エンド終盤はかなり見ごたえがあったようで見てみたかったよ。
決勝のあのボロ負けは山王戦後の湘北状態だったということかな
328雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 15:29:00 ID:d+L1iwYu
>>326
フジやエドってプロのコーチじゃないのだろうか?
ちょっとした疑問
329雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 19:35:34 ID:qLnrgePu
>>328
競技者として活動しないなら問題ないかと
330雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 20:57:39 ID:eAdb39lO
「さようならカーリング」・゚・(つД`)・゚・
柏木さん、長い間お疲れ様でした。
VICTORIOUSが果たせなかったオリンピック出場の夢は後に続く長野のカーラー達が
きっといつか実現させてくれると信じています。
331雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 21:07:31 ID:qjDbOHzr
カーリングのプロ化がなぜいけないんだろう?まあ日本ではカーリング
のプロ化なんてトリノ前はありえない話だし、いまでも夢みたいな現実性は
ほとんどない話だけど、最初から禁止しているのは何か理由があるんだよね。
人気があるカナダでも、プロ化していないというのは何か理由があるんだろう?
332雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 21:39:49 ID:RhpZX9P5
>>331
今となっては理想論にすぎないけれど、アマチュアリズムへのこだわりがあるんじゃないかな。
スポーツをするのは金のためではなく、名誉と精神的な豊かさを得るためだ、みたいな。
特にイギリス発祥のスポーツはそいう精神論が根底にあるケースが多いような気がする。
ラグビーなんかもほんの10年ぐらい前までは、今のカーリングと同じような感じで、
プロというか、ラグビーをすることによって金品を得ることが基本的に認められておらず、
世界的に有名なニュージーランドのオールブラックスの選手達でさえ生活のために
他に仕事を持っていた。
333雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 22:24:55 ID:Snh8XEIE
xcxcx
334雪と氷の名無しさん:2007/03/06(火) 22:34:14 ID:9uFH7i2H
ラグビーは、今のウィルキンソンとかは、それなりに金をもってそうだけど、
変わってきたのかな。
335雪と氷の名無しさん:2007/03/07(水) 09:12:52 ID:V9lIsEEV
>>332
剣道と通じるものがあるね。柔道みたいにしてほしくは無いが・・・
現状の競技環境を考えたらどうなの?
そういうものとしてやっていくか
336雪と氷の名無しさん:2007/03/07(水) 17:38:08 ID:kEAY9QAF
バナナ電話ワロスw

前向きにがんばて下さい。
337雪と氷の名無しさん:2007/03/07(水) 19:08:30 ID:09wA8O/a
オートロックバナナ(;´Д`)
338雪と氷の名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:05 ID:HlWIArGr
行くしない?
って
長野の言葉、なつかしい・・・
339雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 02:40:06 ID:1lZa/bMC
えっちしない?
って
長野の言葉、なやましい・・・
340雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 05:38:06 ID:AoJJ6i5Z
>>338
長野弁だったのか。
俺はタイプミスだと思っていたw
341雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 14:32:08 ID:uAiwaqUL
世界女子カーリング選手権日本代表選考会[再] 「チーム青森×チーム長野」
3月8日(木) 25:10〜27:00 BS1
342雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 16:38:56 ID:FaClw+QC
世界カーリング選手権2006
3月9日(金) 26:00〜28:00 J SPORTS ESPN
343雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 19:22:45 ID:520WyWMT
ttp://asama-kohgen-sp.net/miyota/bp/06classicurl/06classicteam.html
なんかえらくひさしぶりにクラカルのサイトが更新されたけれど、
チーム長野はAリーグに昇格したんだね。おめ。
今週末の長野県選手権も頑張れ!
344雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 21:19:20 ID:FvB3dDWI
今日のブログの写真
やんちゃな感じもあって、可愛いね。
345雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 21:43:08 ID:KgMSHMsG
明日から長野選手権
http://www.geocities.jp/nca_kyougi/n-com

しかしVictoriousと両角がでないのか
346雪と氷の名無しさん:2007/03/08(木) 23:00:11 ID:520WyWMT
>>345
確かに前回優勝と準優勝チームが出ない男子はちょっと寂しいね。
この面子だと男子はジュニア選手権優勝のOREONS、日本選手権出場の軽井沢A・A、
前回3位のみよたCMCあたりが優勝候補か。女子は順当にいけばチーム長野だろうけど、
GALLOPがどれだけ食いついていけるかが見所かな。
347雪と氷の名無しさん:2007/03/09(金) 15:26:16 ID:qo67syW8
のじゅんはもっこりもこみちが好きなようですねw


結論 : のじゅんはエロい
348雪と氷の名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:06 ID:vizcjA2u
組み合わせ決まったか
Picは明日4試合か・・・
349雪と氷の名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:36 ID:VqkQF34j
1日目の結果がアップされない・・・
350雪と氷の名無しさん:2007/03/09(金) 23:35:14 ID:VqkQF34j
ところで日曜日見に行こうと思っているのだが
誰か他に行く人いますかね・・・
他にギャラリーがいないと目立つのでw
351雪と氷の名無しさん:2007/03/09(金) 23:57:24 ID:VqkQF34j
今日は試合結果の更新はナシか
この辺がまだマイナースポーツ感覚なんだよね
352雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 09:47:03 ID:BQAZQ/T1
JOY  101100010 4
Pic * 010011101 5

EEで逃げ切り
スチール2回喰らったのか
353雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 13:44:52 ID:BQAZQ/T1
Pic 22010101 7
AIM* 00301010 5

AIMにもすっきりしない勝ち方だな・・・
GALLOPに勝てるのか?
354雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 13:50:53 ID:ucvqt8Do
AIMのパターンって得点確保してガード、だったと思うんで、
3エンドはそれがきっちり決まったんだと思う
355雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 19:17:17 ID:rs8H7+ff
AIM ピアチェーレと軽井沢Joyに勝ってるな。今シーズンは長野ではAIMとGallopが成長した感じがするな。
356雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 19:45:56 ID:QV4bONGh
弟子が師匠に勝ったのか・・・・
これだからカーリングは面白い!
357雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 20:37:58 ID:JHcD2fQr
GALLOP全勝で予選通過か。
Pic決勝でがんがってくれ!
358雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 20:43:46 ID:BQAZQ/T1
またGALLOPに負けたのか
それも追いつかれてEEでスチール喰らって逆転負けとは・・・
これで対GALLOP3連敗かな
妙な負け癖がついてしまうな
359雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 21:45:27 ID:rs8H7+ff
日本選手権のタイブレークで勝ってるから3連敗じゃないよ。
360雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:05 ID:5/D3VfGg
これだけポロポロ負ける不安定なチームでは
日本代表はつとまらないね・・
361雪と氷の名無しさん:2007/03/10(土) 23:26:26 ID:EzAviKF9
男子Bブロック、予選が終了しましたが3チームの勝率が同率になりました。
規定に基づき、11日朝よりタイブレークを下記の様に行います。

朝7時から・・・たいへんだな
362雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 01:08:59 ID:3IRYJghO
長野の5人には、早く「今の自分達の実力、順位」というものに気付いて欲しい。
変な自信やプライドはかなぐり捨てないと、このまま置いていかれてしまう。
363雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 02:07:40 ID:DanuY/wn
>>362
お前が偉そうに講釈垂れる資格などこれっぽっちもないという事に気付いて欲しい。
364雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 03:04:07 ID:3IRYJghO
また出たよ。
長野の姿勢は「意見はするな。金は出せ」なのかい・・・
小さい世界だね。
365雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 03:20:31 ID:DanuY/wn
どこをどう読んだら「意見はするな。金は出せ」に読めるんだ?曲解するのも大概にしとけよボケが。
366雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 06:18:59 ID:qBZt/Jf8
>>363
たとえそれが厳しい内容でも、
意見や考えなどを素直に書いてはいけないのか?

今シーズンはチーム長野自身が満足する結果が得られなかったのだから、
周りや応援者から甘えた意見以外のものが出るのは当たり前だと思うし、
またその方がチーム長野にとってもよいと思うが。
367雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 06:26:30 ID:DanuY/wn
>>366
こっちでやるぞ
【カーリング】文句ある奴は【ここでヤレ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142234425/
368雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 06:37:38 ID:D5DRxMKd
こっちのほうが適切

何もわかっちゃいねえ素人がカーリング評論するな
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1166733212/l50
369雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 06:46:55 ID:aS6pPHdM
気に食わない書き込みがあったとしても、
個人攻撃に走るとそれ自体がスレ違いになるからあまりよくないね。
370雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 09:08:26 ID:aZv3V4e2
海梨民主主義人民共和国のスレってここでつか?
371366:2007/03/11(日) 09:23:21 ID:qBZt/Jf8
>>367
俺は362とは違うが>>369氏と同意見。
なんでもマンセー以外は叩くのならどっかのスレと同じ。
いろんなことを語れるスレにしようぜ。
372雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 10:39:13 ID:orSbM3HM
自分は前に厳しい意見を書いちゃった者だけどさ、
某サイトにあった日本選手権の写真の数々を見たら
真剣な彼女達の姿に熱いものがこみ上げてきちゃってさ、
何かちがったかなあって思った。彼女達は偉大なんだよな。
373雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 12:34:29 ID:dFehHW+t
長野選手権速報中
374雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 13:23:37 ID:zCqiEfuk
立てたよ
カーリングなんでも実況スレ 第74エンド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1173586966/
375雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 18:42:16 ID:J+TjI/9m
長野県選手権優勝&4連覇達成おめ。
これで来年の軽井沢国際には長野県枠で出場内定かな。
376雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 20:21:10 ID:fpKoBCTU
優勝おめ
377雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 21:46:48 ID:sAUOi6Lj
ま、身内だけの大会だしな。
378雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 21:51:36 ID:4g+/rhFR
優勝おめでとうっ! みなさんお疲れ。
もっともっと強くなってくれよ〜
379雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 21:54:05 ID:/OcM/765
優勝おめでとうございます!
来シーズンに向けてヤップ!
380雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 21:56:48 ID:MJREh594
スカップから帰還
朝方は雪が降って滅茶苦茶寒かったです・・

とりあえず5枚アップ
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6993981
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6993982
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6993983
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6993985
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6993986

試合内容は
・PicticとGALLOPではまだ力の差がある
・ただしPicの出来具合の幅によって、GALLOPが勝てる範囲。その内逆転するかも・・
・佐藤美幸ちゃんはかなり気合が入っていてなかなかよろしい
381雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 22:07:39 ID:S/Upo567
>>380
寒い中お疲れさまでした。m(__)m

毎度ながらGALLOPの肩揉みは和むね〜w
382雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 22:20:19 ID:MJREh594
PIC 1031100101 8
GLP 0100020020 5

試合の中で気になったのは8エンドの2点。
ツチップが2投ともガードを置きに行ったが、
1投目はホグラインに届かないショート、2投目は逆に長すぎてフリーズ団子状態
その後GALLOPに押し出されて2失点という場面がありました。
下手すれば一気に形勢逆転ともなりかねない失投でした
ああいうミスショットを連発する辺りが、青森との差でしょうね
ノジュン先生がブラシ叩きつけて怒ってました。
383雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 22:21:28 ID:MJREh594
あ、8エンドではなくて9エンドです・・・
384雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 22:39:39 ID:6PVPVzuZ
毎度後半に起こすツチップの崩れっぷりは、江川の100球肩を思い出す。
385雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 22:54:58 ID:xVrkV886
>>380
今日は実況関連でどうもありがとうございました。

GALLOPのコーチは、セカンドの選手の成功率が上がったことに
とても気をよくして、二階でその選手をほめていました。
あれは選手にとってもうれしいでしょう。

チーム長野はテイクアウトの精度が高かったのが印象に残りました。
特に、自分のストーンがバッキングになっている時に、
バッキングに当てずにピールする場面はさすがですね。
386雪と氷の名無しさん:2007/03/11(日) 23:08:52 ID:MJREh594
>>385
ども。
GALLOPのコーチですが、決勝ではCURLITのツールを使って記録とってましたね。

セカンドの選手はwishとしてジュニア準優勝しているはずなので結構実力は有ると思うのですが、
確かに軽井沢国際・関東中部とあまりで出来が良くなかったですね。
今日はサードの出来がイマイチだったような。

>バッキングに当てずにピールする場面はさすがですね。

これは見事なショットが多かったです


387雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 05:33:38 ID:ODODyUPp
現地組のみなさんお疲れ様でした。

>>382
>ノジュン先生がブラシ叩きつけて怒ってました。
ノジュン熱いな。それこそこめかみに血管が浮き出ていたかも。

>>384
それだ!w
388雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 20:34:17 ID:uw7GxsqE
意地で戦ってたんだね。「チーム長野」と名前をしてる以上、
地元の選手権でまけたらな…。
その時の意地は持ち続けて、青森を越えてほしい。
389雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:05:03 ID:6cJ9HxUQ
ウォーミングアップの時とかは全然緊張感無くてこれで大丈夫かな、とか思ったんですけど
相当気合入っていたんですね・・
確かに前半の試合運びは完璧で、GALLOPが付け入る隙は全くありませんでした。
しかし382で書いたミス(このミスは9エンドではなくて、6エンドの2失点でした・・)から
流れが変わりかけましたからねぇ・・
前半のリードがもう少し少なかったらかなりヤバかったと思います
390雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:06:37 ID:6cJ9HxUQ
あ、それと某カーラーさん頑張れ!w
391雪と氷の名無しさん:2007/03/12(月) 23:59:32 ID:HU1kne/n
彼女らが一番わかってることだろうけど、
トレーニング方から戦略、チーム編成も含めて
キッチリと見つめ直して来シーズンは頑張って欲しい。
それがないと、バンクーバーはない。
392雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 15:45:20 ID:M0i0v8ns
ho
393雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 16:48:17 ID:wfmqO6rm
ノジュンは確定申告しなければならないということは、
カーリングホールみよたや長野県カーリング協会に
雇用されているのではなく、フリーランス扱いになっているのかな。
394雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 16:49:21 ID:w7hA2VKJ
還付金の申し込みなら15日過ぎてもいいはず
395雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:23:19 ID:E7STe94+
396雪と氷の名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:07 ID:U1W0eU/9
和式便器と呼びなさい
397雪と氷の名無しさん:2007/03/16(金) 01:29:36 ID:zx1glXC2
>>395
いつも素敵な写真をありがとうございます。
妹背牛で見た彼女達の記憶と全く同じで安心しました(ダスキンまでも)
本当に優勝できてよかった。
398雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 22:00:00 ID:N8L6FisH
さっちゃんも和式便器使ってるみたいだな
399雪と氷の名無しさん:2007/03/17(土) 23:54:57 ID:pytVxqmr
うーむ・・・5位くらいで頼む(ボソ
400雪と氷の名無しさん:2007/03/18(日) 00:17:43 ID:NTid/Ct6
何の話だ?
401雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 00:23:54 ID:UemXJIGl
>>399
ここでポイント稼いでおいてもらえないと
バンクーバーいけないもんね
402雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 02:16:10 ID:+k4WxrpE
>>399
あそこじゃ無理!!
それに他力本願イクナイ
403雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 09:32:09 ID:fgvVft4R
またチーム青森批判ですか
それしかないのかねえ
404雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 18:51:05 ID:qI6vQTfH
>>402
トリノの小野寺さんたちも河西建設のポイント使ってるはずだけど。
とりあえず中国よりは上に行かないとな。

405雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 19:50:36 ID:pXFadDBH
みつき誕生日おめでとう!

ノジュンはサザエさんファンだったのか。
サザエさんだけでなく、オリンピックや世界選手権で旋風を巻き起こして
シンプソンズに登場するくらいになってください。
406雪と氷の名無しさん:2007/03/19(月) 21:11:34 ID:NhXkMfX4
あそこに負けているここじゃもっと無理。
407雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 13:08:02 ID:OBgS2mPF
マッチョ計画もいいが、持久力もな。中折れじゃ困るねん。
408雪と氷の名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:42 ID:yYn57/qE
みつきのお誕生日だー

うぇーいおめでとーう
409雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 06:42:22 ID:00P99PTL
巣がお留守になってるw
410雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 21:31:39 ID:AY8K8Ozx
ハロウィンに続いての仮装第2弾クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
411雪と氷の名無しさん:2007/03/22(木) 21:33:17 ID:BHL9roPW
うぇーい
412雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 13:40:05 ID:EerVcAk5
恥ずかしくて言えないチームとはどれのことかな?
http://www.geocities.jp/nca_kouho/mix-5.html
413雪と氷の名無しさん:2007/03/23(金) 16:03:57 ID:OQM8S5Cr
>>412
今北産業*ktkr だったりしてw
414雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 01:54:00 ID:ZGciX9fe
関東ブロックから大挙して参加するのですねw
415雪と氷の名無しさん:2007/03/24(土) 19:16:14 ID:8gH8mO3/
結局どこのチームだったの?
416雪と氷の名無しさん :2007/03/25(日) 09:01:23 ID:LpWp1HCW
世界選手権、なんで見に行かないの・・・?
外国人の試合には興味ないのかな・・・?
日本で楽しくカーリングができればいいならそれでもいいんだけど。
他のいくつかのチームは全員じゃないけど行ったみたいだよ・・・。
417雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 09:16:12 ID:dKb2fM9H
ただ単にビンボーなのかもしれないが、
地元の大会を盛り上げる方を優先したんじゃないのか
418雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 17:32:44 ID:HK2uvEJ2
>>416
なんでお金払ってまでわざわざ青森に観に行かなきゃいけないの?
BSで今夜決勝見れるし、それで十分
419雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 17:40:35 ID:emZHWI8w
わざわざお金払ってPCC見てなかったっけ?
420雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 17:45:32 ID:HK2uvEJ2
>>419
つVICTORIOUSの応援
421雪と氷の名無しさん:2007/03/25(日) 17:58:47 ID:emZHWI8w
なるほど、じゃ他のいくつかのチームとやらはチーム青森や山浦さんの応援にいったのかもね。
422雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 00:13:37 ID:IN+P/UqN
>>418
>BSで今夜決勝見れるし、それで十分

本気で言ってるのか・・・・・?

だとしたらチーム長野は世界選手権に出る必要もオリンピックに出る必要もない。
県内のミックス戦で充分だ。
テレビで見てろ。
423雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 11:40:37 ID:wL0i4kC/
世界の大会を肌で感じるってのも大切なことだと思うがなあ
424雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 12:50:12 ID:E0nbAmQl
>>423
ヲイヲイ、その世界の大会に去年出たのはどこのチーム?
しかも去年は完全アウェイ。テレビ中継すらなかったぞ。
425雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:01 ID:EzUympws
>>422
ワロス
426雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 17:31:08 ID:QU8X1ntk
大会の運営やってたんだろ
ふだんやってる人たちは青森に手伝いに行ってるだろうし
427雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:58 ID:D6FEuW++
>>422
1200 % お前を支持するよ。

長野は経験も意識も完全に取り残されてるな。
国内ばかり見つめてるチームじゃ、チーム青森には歯が立たないのは当たり前だ。

向こうは国際試合でどんどん経験値溜めてるのに、
長野はテレビ観戦かい。そんなの俺でもできるぜ。
428雪と氷の名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:27 ID:mgyaTfVd
交通費もばかにならない
テレビで見た方がストーンの位置とかわかりやすいかもしれないし
とは言いつつも録画すれば済む話か

友好を深めるチャンスだったかもしれないよね
主催者もそれぐらいは気を利かせてくれるんじゃない?
429雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 18:53:53 ID:AO/p9+tP
昨年はカナダに合宿行って、スイスでもトーナメントでたんじゃなかった?
430雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 20:03:03 ID:FO6PAVZA
>>428
昨年、Frances Brodie賞を受賞した園部選手に会いたいと思っていた
外国人選手もいたかもしれないですしね。
431雪と氷の名無しさん:2007/03/27(火) 21:52:29 ID:kGEaGrhx
TV観戦で十分とか逝ってるヤツバカ杉だろ。
放送されてない試合の方がはるかに多いっていうのに。

何か事情があったのだとは思うし、もちろん本人達だって
逝きたかったのだと思うけど、そこを何とかしてでも
やっぱ青森へ行ってもらいたかったよ。
432雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 00:20:51 ID:1nY7BPSS
「うぇーい」がマイブームなのか
433雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 00:31:44 ID:EvLylqYs
うぇーい、つちっぷ&みつきおめでとう!
434雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 08:33:41 ID:81uGh8vJ
うぇーい!
Knight Scoop優勝オメ!奴獲夢ボマ3位オメ!

カーリングホールみよたのHPに妙なキャラ増えてないか?
435雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 12:29:28 ID:f48z9G52
うぇーい!恥ずかしくて人には言えないチーム・奴獲夢ボマの園部淳子さん3位入賞おめでとう
436雪と氷の名無しさん:2007/03/28(水) 14:11:59 ID:dOPAQGpu
で、ノジュンさんはガンバのファンなのか?
437雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 00:29:08 ID:BwJs2vRk
他チームの動画だけど、うぇーい!
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=181482
438雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 11:31:36 ID:292kyPGP
>>437
すげえええええええええええええええええええ
439雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 11:39:44 ID:rXJkCAT3
>>437
うぇーい!
昨夜は見れなかったが今は見れるな。
スイーパーが何のリアクションもしなのがシュールだ。
440雪と氷の名無しさん:2007/03/29(木) 20:10:13 ID:WlgIy97y
>>437
うぇーい!うぇーい!
441雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 18:49:28 ID:139I3uUg
>>437
うぇーいミックスオープンレベルたけえええええええええ
442雪と氷の名無しさん:2007/03/30(金) 21:44:09 ID:5pwXdtXH
ノジュン監督、カナダでうぇーい。
道中気を付けて、何か拾ってこれたらいいですねい。
443雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 01:05:55 ID:+IcYk274
うぇーい!これかな?
ttp://www.pembinacurlingclub.net/u18championship/
444雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 06:20:27 ID:hrtUcfDy
コーチとしての資質がないと断言してしまうコーチうぇーい
みゆき選手が貰った賞もなんだかよく分からないぞうぇーい
445雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 20:25:30 ID:38B5WkI9
みゆきちゃんって、なにげにすげーよな、うぇーい!
アジア大会にも出たし、日本選手権でも戦力として機能したし
446雪と氷の名無しさん:2007/03/31(土) 20:50:52 ID:wO9hoZdQ
もう完全にみつきを超えちゃったな
447雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 03:36:14 ID:An2WYbve
周りで「うぇーい」って言ってるの、ギャル系(それもB系)の子ばっかりだぜ、うぇーい!
448雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 12:05:11 ID:O5Mx9Tch
車椅子カーラーにうぇーいを流行らせようとしている大会係員うぇーい
449雪と氷の名無しさん:2007/04/01(日) 17:47:23 ID:LcsIiMAO
( 0w0)ウェーーイ!
450雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 19:55:16 ID:mSfrMqBO
うぇーい!というのはどうやらピンチの時にも使うらしいうぇーい
451雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 20:38:02 ID:lSg805l1
いったい何が発生したんだようぇーい
452雪と氷の名無しさん:2007/04/03(火) 11:45:37 ID:RrX+YzeW
カナダはいつからオフシーズンなんだ?
ずっとうぇーいやってるのかな
453雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 00:00:04 ID:6Jt0bC0Z
>>444
すごい抽象的というか
誰にやるんでも文章変える必要のない賞状だな
454雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 00:01:08 ID:FAxj7BpY
画面のプロパティで解像度を最大に設定するか、グラフィックドライバーを入れなおせば
直ります。
園部さんいちどやってみてください
455雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 00:12:37 ID:tCzWeHr1
もうカナダに行っちゃったよ、うぇーい!
456雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 00:55:43 ID:Vv/4yBPG
ctrl+マウスホイール回転で文字が大きくなったり小さくなったりする
457雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 01:26:12 ID:ajNN3QX8
>>456
ブラウザはね。
フォルダとか、ってあるから画面解像度の問題だろう。
458雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 18:22:34 ID:LWn0/PJs
もう、解決していると思いますが…。
もしかすると、視覚障害者向けの設定がオンになっているのかも知れません。

具体的には、

コントロールパネル → ユーザー補助のオプション → 「画面」 タグ → 
「ハイコントラストを使う」 
のチェックボックスがオンになっている場合、
アイコンや文字の表示が、かなり大きくなります。

トレーニングや勉強もあって大変ですが、お仕事も頑張ってくださいね〜。

459雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 19:34:11 ID:UqeImifr
さすがにみんな詳しいな。
しかしここを読んでいるという前提なのか。
まあ、読んでそうな気がするが。
460雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 23:38:40 ID:OoTgO8iY
三三三三三三三  (     | 園部淳子ッ!
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
461雪と氷の名無しさん :2007/04/05(木) 02:25:19 ID:MITI+v+a
公認掲示板から

>強化費支援という話ですが長野でも
>県協会などには各部門でいろいろな話がなされていると思いますし、選手も含めて協会員ですので考えないはずがありません
>ただいい方法が見つかっていない状況にあると思います
>個人的には正直、チャンスではありますが今はまだ一時的なブームだと思いますし、強化費だけでチームがつよくなるとは考えられません

にわかファンの一時の感情でのカネなんぞいらん、ということか。
公認サイトの管理人の発言だからチームの公式見解として捉えていいはず。

一般人の感覚から言わせてもらえば、思い上がり勘違いも甚だしいね。
462雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 05:01:41 ID:gnYLiElu
とりあえずうぇーい!
463雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 10:37:27 ID:twazBnLP
>>461
サイト管理人が「個人的に」と書いているのに、それをチームの公式見解とみなすのか?
日本語がよく理解できないバカな一個人が、さも民衆を代表するかのように「一般人の感覚から言わせてもらえれば」
なんて言う方が、思い上がって勘違い甚だしい。
464雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 20:42:21 ID:glLYCqC3
>>461
管理人さん、意見が出るのは良いことで、そうしたらなにか変わるかも、
と締めているじゃないですか。

悪意を持って引用するのはよくないですね。
465雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 21:47:28 ID:fN/xBIf7
>公認サイトの管理人の発言だからチームの公式見解として捉えていいはず。

一般人ならこんな考え方しないよ。どこの池沼だよ

しかしトリノから残ってるファンはもうニワカじゃなくて本物じゃないか。
もらえるものはもらっておくべきだと思うけどな
466雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:29 ID:VRVgSd62
>>461は青森スレでも痛い書き込みしているし、
以後放置でいいだろ。
467雪と氷の名無しさん :2007/04/06(金) 00:47:48 ID:pZcGsYxA
うえーい! ということは管理人が個人的にアホということで桶?

サイトはチーム公認なのに発言はチームに認めてもらえないかわいそうなジョ○ー・・・
468雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 05:12:02 ID:gCavt+1O
>>454が正解かな。
画面解像度を最小にすると面白いな。こりゃでけーや。うぇーい!って感じ。
469雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 05:32:39 ID:aB1CD2p3
>>459
本人は読んでいない(という「設定」も含む)かも知れないけど、
本人に教えることのできる人の一人くらいは読んでいるでしょう。たぶん。
しかし、解像度設定ってそんな簡単に狂うのか?エイプリルフールの一環かも。
470雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 10:48:11 ID:zb0GZtHK
>>467
ブログのコメントにいちいちチームの承認が要るのかと。
イシダさんのコメントはT青森の総意の意見かと。
471雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 12:55:26 ID:Fpuv7WIW
「ノジュン」という名前を使ったのは本人が先か2ちゃんが先か
472雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 12:57:11 ID:Fpuv7WIW
「ノジュン」という名前を使ったのは本人が先か2ちゃんが先か
どっちなんだろうか気になるな
473雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 15:47:52 ID:ZvNjmkNN
http://pembinacurlingclub.net/u18championship/live_results.php
Optimist Internationalの第一試合、日本の女子は勝ったけれど男子は負けた。

>>472
2ちゃんが先だった(このスレの実質1で。去年の世界選手権のころ)。
世界選手権のころまでは公認応援HPにカキコするときはジュンティーのHNを
使っていたけれど、6月ごろに「のじゅん」のHNでのカキコがあり、
このスレでもかなり話題になった。ブログにもこのスレに書かれた質問や意見を
意識したと思われるものがけっこうある。

というわけで、ノジュンさん見てますか〜w
これからもT長野を応援していきますから、来シーズンの軽井沢国際と日本選手権、
ぜひ優勝しちゃってください。
474雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 22:02:15 ID:r4L9STzd
「ノジュン」はここを見てるヤツが本人の前で逝ってしまってもなんとかなるが、
「つちっぷ」はさすがに本人達の耳に入るところでは言えんだろ。


という訳で確実に見てるっしょ。
475雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 22:05:52 ID:jYxRiqWX
どういう訳だよw
476雪と氷の名無しさん:2007/04/06(金) 22:37:09 ID:PEDAKtcs
つチップ
477雪と氷の名無しさん :2007/04/06(金) 23:27:09 ID:pZcGsYxA
>>470
公認サイトの内容なら承認取らなくても全て公認なのでは?
非公認サイトの内容は承認されない限り非公認、だよね?

確かに管理人さんの発言は軽率だと思われ。
あれじゃ応援する者に冷や水をかけるようだな。
最後は世間体でフォローしてるのは明らかだしさ。

公式サイトでは多くを語らず、非公認ブログや私設サイトに
動いてもらってるT青森はツマンないが賢いやり方だな。
478雪と氷の名無しさん:2007/04/07(土) 04:20:18 ID:u1CTrxo/
軽井沢MIXのページに大会画像が追加されている!
ttp://www.geocities.jp/nca_kouho/2007mix

と、思ったら、大きい写真がなぜか見られません。無念。
でもよーく目を凝らすと、優勝チームには男女の日本代表スキップが居るっぽい?
すげーな。
479雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 01:56:45 ID:XCK8lV/q
2008年日本選手権の軽井沢での男女共同開催が決定したとのことですが、長野ホームですな。
たしか2005年初優勝時も軽井沢でしょ?
最後のチャンスに一発逆転なるか。
480雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 10:24:16 ID:fqNoSOsJ
をいをい、最後て・・・
481雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 16:01:14 ID:AC+XrT7L
>>480
バンクーバー出場という意味では、どこで日本選手権が実施されようとも
来シーズンが事実上最後のチャンスでしょう。

1.07-08シーズン日本選手権優勝、翌シーズンのPCC出場権獲得
2.08-09シーズンPCCで優勝し、WCCの出場権獲得(同シーズンの
WCCが韓国開催なので、残されたパシフィック枠はひとつだけ。
韓国が優勝の場合のみ2位でもWCC出場可)
3.同シーズンWCCで善戦し、カーリング日本女子のオリンピック出場権を
確定させる
4.2009年11月か12月にオリンピック代表選考会(実施されるかどうかは不明。
全てはWCCでのT青森とT長野の成績とJCA次第)

以上のような流れがT長野に残されたバンクーバー出場への唯一の道。
482雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 22:22:51 ID:svfik+1p
まあ地元でやるのはプラス材料だ
483雪と氷の名無しさん:2007/04/10(火) 23:11:51 ID:7DVnRIDY
来年見に行こうと思うんだがビクトリアスは解散しちゃうのかな
オレの思い込みだったらいいんだけど
484雪と氷の名無しさん:2007/04/11(水) 10:06:49 ID:MY7f38Nl
>>481
わかりやすい説明乙!
485雪と氷の名無しさん:2007/04/12(木) 00:25:44 ID:hGwjEi6m
柏木君引っぱるねーw
486雪と氷の名無しさん:2007/04/12(木) 05:56:44 ID:WumjS5yr
その2、3…ってなんだろう?気になるじゃねーか!w
487雪と氷の名無しさん:2007/04/12(木) 09:22:08 ID:fyaHHA2C
ショタコーチうぇーい
488雪と氷の名無しさん:2007/04/13(金) 13:27:45 ID:dr1LPyEy
実況には男子は日本選抜結成の方向だって書いてるのがいるな
489雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 07:26:37 ID:/p7HW7DB
男子は選抜結成でもいいと思うが
女子で選抜結成は想像できない
490雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 21:52:03 ID:es6TuIcR
男子はSC軽井沢の解散は考え難いので、それ以外のメンバーでの選抜になるとは
思うけど。
さすがの柏木さんもSC軽井沢からの引き抜きはないとおもう(というか思いたい)
491雪と氷の名無しさん:2007/04/16(月) 21:04:43 ID:ALZ86M1+
長野と北海道の精鋭が集うということは・・・・・

男子チーム青森結成か!!!!!???

ビクトリアスと阿部監督仲良さそうだもんな。
常呂や南富良野の人も含まれるとすれば・・
492雪と氷の名無しさん:2007/04/16(月) 21:28:04 ID:45o37qhi
//myhome.cururu.jp/mikmik/blog
493雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 16:41:04 ID:pZcF3PSM
T長野やT浅間のメンバー、そして元T青森の小野寺&林に会えるチャンス。

http://stat.ameba.jp/user_images/9a/b5/10019754796.jpg
2006−2007年度チャリティパーティ「目指せバンクーバー 長野から世界へ!」

開催日時:4月24日(火)18:30〜
開催場所:軽井沢プリンスホテルウエスト「国際会議場長野」
会費:一般 13000円、高校生以下 5000円
主催:長野カーリングサポーターズクラブ&長野県カーリング協会

時間とお金があるT長野ファンはぜひ参加しよう。
「本パーティ会費の一部は長野県カーリング選手達の来期の競技活動資金に寄付されます」
494雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 19:12:21 ID:zuoq6z0i
柏木ブログによるとチャリティパーティは参加申し込みが少ないようですね。

SC軽井沢クラブの会員などには、4月始めみDMが来ていたようですが、
なんでもっと早くからオープンに宣伝しなかったのだろう。
mixiでイベントトピックが立ったのも15日だったし。

平日に軽井沢で人を集めるのがどんなに大変なことなのか判らないのだろうか?


私は横浜在住のファンですが参加することにしました。
495雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 19:28:48 ID:aWylRYXg
ここか。前からアウトレットモールには行ってみたかったw
ttp://www.princehotels.co.jp/karuizawa/enkai.html

去年の会場の様子がビクトリアスのサイトに出てたことあったじゃない?
あれ見ると関係者以外の一般が参加するような雰囲気に見えないけどな・・
常呂2選手のトークショーがあるからかな。
しかしなぜ平日。。。
496雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 01:37:13 ID:yrAjpVC3
プリンスホテルなどと「清水の舞台から…」なことせず、
素直にカーリングホールみよたの2階でよかったのにw
497雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 15:01:22 ID:LFV3y/aA
会費が1万円を越える平日のパーティを、1週間前に告知されてもねぇ。
498雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 20:04:41 ID:8ioulwjl
そして赤字分返済のためオフシーズンは、みんなバイト・゚・(ノД`)・゚・
499雪と氷の名無しさん:2007/04/18(水) 21:31:25 ID:PEPq7rHC
きまったスポンサーとか関係者向けのパーティーかもね。
ほんとに赤字だったら開催できないでしょw
500雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 02:52:52 ID:3CUWt9wp
そうか、22日の日曜日は町議会選挙なんだよな
それでこんな日程になったんじゃないかと邪推
501雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 23:17:01 ID:2s1Tpc/1
日本カーリング協会サイトの協会概要から強化指定見ると
清水徹郎・柏木寛昭・坂本優希・松村雄太
となってる。
502雪と氷の名無しさん:2007/04/20(金) 00:09:55 ID:0qd0vaKq
そういえば長野選手権の時OREONSのコーチをやってたなぁ
503雪と氷の名無しさん:2007/04/21(土) 16:03:16 ID:okKg7vTe
ブログ更新されているな
504雪と氷の名無しさん:2007/04/23(月) 18:18:55 ID:rNtisCXu
うぇーい??
のジュンさん、どこの標準時間でブログ更新してんだよ?

505雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 07:35:42 ID:VpL/KhVu
どうやらOREONSが解散して清水君がSC軽井沢に入り、
坂本君、松村君、佐藤君が柏木君とチームを組むみたいだね。

若いメンバー率いてどういうチームにしていくのかな?今後の新チーム柏木に注目してみよう。
506雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 11:12:01 ID:VQDuyTfl
ぐったりした時はうぇーいの「!」が「。。」に変わるみたいだな

がんばれー
507雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 12:19:21 ID:+Petf8MH
>>505
荻原くんがいない(´・ω・`)
508雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 12:49:36 ID:Jjnen74M
ビクトリアスの他メンバーは?
509雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 13:35:32 ID:jXEZlNB0
中山君は東京に就職。選手としてのカーリングはしばらくお休みだそうです。
510雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 17:52:06 ID:YWBHeCVk
柏木さんの新チームはもうブログまで作ったんだね。
それにしてもどうしてVICTORIOUSの名前を継承しなかったんだろう。
スキップが同じでもメンバーが半数以上変わったらその名前は使えないという
規定でもあるのだろうか。それとも心機一転、再スタートということで
あえて新チーム名にしたのかな。日本選手権などの公式戦に出るときは
常呂協会みたいにチーム長野協会と呼ばれるんだろうか。

チーム長野ともども、世界選手権とオリンピック目指してがんばれ!

もし今日のチャリティパーティに行った人がいたらレポよろしく。
511雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 19:41:54 ID:J54ndD64
強化指定選手のページが書き換わっているが・・・
http://www.curling.or.jp/player.html

なんだこれ?
512雪と氷の名無しさん:2007/04/24(火) 20:58:06 ID:G1JI0eUU
パーティ会場から写真アップか

スネークの素質有るな>柏木
513雪と氷の名無しさん:2007/04/25(水) 19:20:39 ID:cE6iwlEL
智ちゃんノロウィルスですか?お大事に。
514雪と氷の名無しさん:2007/04/25(水) 21:29:34 ID:kxWSyyty
美幸ちゃんがブログに!
さすが若い、画面がハジケまくっているw
テニスも頑張ってるんだなぁ

最近ブログ更新されまくりで
オフなのに情報イパーイうれしい
515雪と氷の名無しさん:2007/04/25(水) 21:52:26 ID:LUXo0jsb
おおっっ!ほんとに美幸ちゃんが書いてる。
ノジュンさん以外のメンバーが公式ブログに書くのはもしかしてこれが初?
これからもたまには他のメンバーが持ち回りで何か書けばおもしろいのに。
それにしても美幸ちゃんはすごいなあ。カーリングでアジア大会と日本選手権に出て、
テニスでインターハイを目指すのか。根っからのスポーツ少女なんだね。
516雪と氷の名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:56 ID:scINRL6Q
チャリティーパーティ
全体の流れはチームNCAのブログに書いてあるとおりです。

サポーターズクラブ会長の開会挨拶の前には、選手も含めて全員着席した後、
小野寺・林両氏がスポットライトを浴びて入場するセレモニーがありました。
(そわそわする小野寺さんと冷静な林さん)

トークショーで印象的だったのは、「小野寺さんは婚約されたそうですが...」
の質問に対して、「私はメディアに対して一度も結婚という言葉を使ったことはない」
とおっしゃったことと、指導者ではなく選手としてカーリングに携わるつもりだと
おっしゃっていたことです。
(ちなみに司会とインタビュアーはFM軽井沢の女性アナウンサー)

林さんが大変きれいなのにびっくり。
私は昨年の日本選手権を生で観ていて半年ほど前には講演会でも拝見したのですが、
その時に増してきれい。
ちょっと顔がふっくらされたようです。

517雪と氷の名無しさん:2007/04/25(水) 22:37:53 ID:scINRL6Q
あっ、
長野のメンバーはというと、淳子さんと美幸さんがペアになって出席者の席を
まわっている一方で、由加子さんは来賓などとの対応を、みつきさんは参加者に
渡す缶バッジを淳子&美幸ペアに渡したりといった感じでした。


出席者数は、長野、SC軽井沢、NCA、チェア、ジュニアのメンバーを含んで
120名弱といったところ。
ほとんどが協会、選手の近親者などでいわゆる一般の人は20人もいなかったと思います。
町議会からは4名。ちゃっかり選挙のお礼も述べていました。

以下は挨拶をされたお歴々

佐藤 惇氏 長野カーリングサポーターズクラブ会長 
佐藤雅義氏 軽井沢町長(NCA会長) 
小林 實氏 長野オリンピック組織委員会事務総長 
町議会議員のどなたか(お名前失念失礼)


以上
518雪と氷の名無しさん:2007/04/26(木) 06:10:23 ID:C5Lnpj0g
つちっぷとみつきもブログ書いてくれー
519雪と氷の名無しさん:2007/04/26(木) 06:47:52 ID:G9F1F5DQ
だめよ、みゆきちゃんはノジュンさんにとってかわいい末っ子状態だから特別待遇。
520雪と氷の名無しさん:2007/04/26(木) 23:47:13 ID:xahfQoUi
ちむなが (o^-')b うぇーい!
521雪と氷の名無しさん:2007/04/30(月) 18:50:15 ID:hAMWxTfn
やっぱりゴールデンウイーク中はみんな朝から晩まで掛持ちでバイトするのかな。
いろいろたいへんだろうけれど、がんばれ!来シーズンもしっかり応援するよ。

>>516
たいぶ遅レスだけど、レポ乙。もっと早くから告知していれば、自分も含めて
もっと一般の人も参加できただろうに…最初から関係者以外の参加を想定
していなかったのならともかく、そうでなければせっかく資金集めのチャンス
だったのに、長野県協会は商売が下手だぞ!
522雪と氷の名無しさん:2007/05/06(日) 13:00:06 ID:gf25ALqS
つちっぷ誕生日オメ!
523雪と氷の名無しさん:2007/05/06(日) 15:37:16 ID:TTkaNimL
ゴムの日おめでとう。
今はいろいろと準備の時。がんばれー
524雪と氷の名無しさん:2007/05/06(日) 22:22:54 ID:FLbmBnju
お、ゴムの日か
おめでとう!つちっぷ!
525雪と氷の名無しさん:2007/05/06(日) 23:24:27 ID:pciZRhfU
526雪と氷の名無しさん:2007/05/07(月) 22:42:22 ID:BSaweusE
「ゆかこちん」が「ゆかちんこ」に見えますた。
527雪と氷の名無しさん:2007/05/08(火) 05:29:13 ID:0p9VaZ1q
ユカコ・スシヤーにワロタ
528雪と氷の名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:01 ID:OjFzL05Z
つちっぷが一番美人じゃんかよー
529雪と氷の名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:49 ID:28CkFSnO
向こうの実況は何でもアリな感じがするからねー
ミスショットで笑い出したり、長考時に歌いだしたり・・・

スシヤーもワザと間違ってたりするかも
530雪と氷の名無しさん:2007/05/09(水) 17:51:32 ID:bjaxUKHH
のじゅんに朗報

『角ちゃん式筋トレナビ』 角田信朗のトレーニング法を伝授!
http://www.famitsu.com/game/coming/2007/04/21/104,1177143174,70626,0,0.html
531雪と氷の名無しさん:2007/05/09(水) 20:45:27 ID:jlHzypJD
おおっっ!智ちゃんがブログ書いてる!!

お姉ちゃんはマッチョ化計画が進行中らしいけど
智ちゃんは付き合う気はないのかな。
532雪と氷の名無しさん:2007/05/10(木) 00:53:47 ID:SBRCtURx
>>531
ほんとだ〜。智ちゃんプログ書いてますね!
智ちゃんと同じB型の私の感覚では、のじゅんさんがいくらマッチョ化目指して智ちゃんにも一緒にやろうって言ってもスルーしそう。
B型ってあまのじゃく・つむじまがりが多いから(まして二人は性格も似てないようなので)
のじゅんさんが一生懸命になる程「好きにすればいいんじゃない?私はマッチョになんてなりたくないしー」
って可愛く言うが内容はさりげなく辛口な気がする。
長文スマソ
しかも携帯からなので改行が変かも。
533雪と氷の名無しさん:2007/05/10(木) 01:01:06 ID:SBRCtURx

プログになってる…orz
534雪と氷の名無しさん:2007/05/10(木) 01:17:28 ID:+FViLaKU
B型はチーム競技には不向き。
ノジュンさんがいるから、なりたってる。
535雪と氷の名無しさん:2007/05/10(木) 03:46:19 ID:jjBqe36v
智ちゃんキタコレ!
536雪と氷の名無しさん:2007/05/11(金) 10:42:07 ID:BzbuG81p
やっぱここ読んでそうだね。
ブログの感想やリクエストもここに書けば考慮してくれそうだ。
537雪と氷の名無しさん:2007/05/12(土) 03:12:26 ID:Y80fnGT9
大掃除お疲れ様でした。
しかしデッキブラシ曲げるって…
538雪と氷の名無しさん:2007/05/12(土) 04:24:02 ID:5PeJtPbz
ラーメン屋って、TVで出ていた所かな
539雪と氷の名無しさん:2007/05/12(土) 11:04:45 ID:LrfaomqI
で、掃除が終わって福万寿で納会だったのか。
540雪と氷の名無しさん:2007/05/14(月) 17:52:48 ID:NBZ+THRR
「母の日」の話、なんか泣けるなあ。
最後は来シーズンに向けた力強い決意表明だね。
お母さんにぜひオリンピックの大舞台に立つ娘の晴れ姿を見せてあげてください。
541雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 07:31:37 ID:O6XuUpWu
「ちむなが」が愛称として定着したっぽいな
542雪と氷の名無しさん:2007/05/15(火) 18:45:14 ID:NyR6PMAA
>>541
定着させようって気満々だからな
人気者になりたいって自ら煽ってる感じがみえみえだ
543雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 00:07:48 ID:xnV7T3/p
ちむながマッチョ化計画ねぇ・・
チーム青森の3個分トリオに勝つのは容易ではないぞ
ところでちむながのスペックはどんなもんだろ?

寺田桜子 161 cm 61 Kg
山浦麻葉 160 cm 59 Kg
本橋麻里 159 cm 58 Kg
目黒萌絵 162 cm 51 Kg

参考
柏木寛昭 160 cm 57 Kg
544雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 07:07:02 ID:i9r0C34q
>>543
実はスペック的にはすでにいい勝負だったりする。

土屋由加子 157cm、53kg
園部淳子 161cm、47kg
園部智子 164cm、56kg
佐藤みつき 159cm、69kg
佐藤美幸 160cm、59kg

平均身長 青森160.5、長野160.2
平均体重 青森57.25、長野56.80

のじゅんさんは自分がカーラーとしてはかなり軽量級でパワー不足だというのを自覚して、
よけいマッチョ化計画に力をいれているんでしょう。
545雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 13:21:48 ID:U11aZHy3
ノジュン先生って、そんなに軽いんだ!試合の印象がパワフルだったから全然そう思わなかった。

体格の制約がある中で、さらなるパワーアップを目指すのはすごく大変なことだよ。
ケガには本当に気を付けて。
546雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 18:36:41 ID:4ajZQMyW
>>543
冬季アジア大会公式HPの選手紹介によると柏木さんは166cm、58kg。
547雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 20:10:23 ID:iGSkrXI+
ノジュン先生の体重にびっくり
マッチョ計画で筋肉で重くなるかな?
548雪と氷の名無しさん:2007/05/16(水) 20:22:10 ID:fmR7d9LM
みつきは「さんこはぁ〜ん」か。
549雪と氷の名無しさん:2007/05/17(木) 01:21:37 ID:PVt0daIT
>>544
土屋さんが一番身長が高いと思っていた
姿勢がいいからそういう印象だったのかなw
ウェーイ
550雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 03:30:47 ID:3Lq6NupV
>>545
女性であの体格からデカクなるのは大変だろうね。どういう方法があるのかね。
タンパク質多めでたくさん食べて、負荷強めの筋肉大きくする筋トレかな?
いったん少し太るのもいいかも
551雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 14:57:15 ID:JES2vsPl
デブジュン断固反対!
552雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 15:29:42 ID:EeIPubB8
同意!断固反対!
じゃないと、まるで女子プロレ、いや、なんでもない。
553雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 20:31:26 ID:T6fJNg85
デブジュンてw
むしろ今は痩せすぎだろう
そうとう体重増えないとデブまで達しないぞw
554雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 23:15:50 ID:DFiy+vYb
>>553
そうとう体重増えた状態は
俺も反対、ブログ見ると計画的にやってるようなので安心だけど。
555雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 23:52:00 ID:cDkZB1TK
のじゅんさんは太りにくい体質なんでしょうね。
ブログにもあるけどお腹が弱いそうだからますます太れないのでは?
嘔吐は栄養は100%は出ないけど、下痢は100%出ちゃうそうだから。
ウラヤマシスと言いたいけど、太りたいスポーツ選手にしたら悩みだよね。
556雪と氷の名無しさん:2007/05/19(土) 05:02:51 ID:/s7/c+cw
デブ化じゃなくて、全体的な筋量増加を目指しているのだろうけど。
高負荷トレはもちろん辛いし、食事のコントロールも地味に精神的にきついことだと思う。
今より強くなる為に頑張っているなら、たとえデブ化でも応援するぞ!
チーム長野、がんばれよー。
557雪と氷の名無しさん:2007/05/20(日) 02:36:13 ID:x2vHUan/
>>556
デブ化ってw

でも>>544にあるスペックだと164の47か…
これはアスリートとしては細すぎだな〜。(50中盤は欲しいところかな?)
筋トレ好きということは筋肉をつける方法もそれなりに知っていると思うんだけど、
それでも体重が増えないということは、本当に太りにくい体質なんだろうな〜と思ふ。
がんばれ〜ノジュンさん!
558雪と氷の名無しさん:2007/05/20(日) 08:21:55 ID:XyKea7Vo
>>557
園部淳子 161cm、47kg
園部智子 164cm、56kg
ともちゃんもがんばれー
559雪と氷の名無しさん:2007/05/20(日) 11:31:19 ID:uoroC4ed
今更かもしれないけれど、アジア大会閉会式の写真にともちゃんが。
うしろのほうに他のメンバーやチーム浅間のメンバーも見える。
http://www.joc.or.jp/int_games/winter_asia/2007changchun/photogallery/index.html
560雪と氷の名無しさん:2007/05/20(日) 15:00:53 ID:F76H0AWR
>>543はノジュンがスリムだと言いたいがためのネタ振りだったんだな
だいたい長野のスペックを知りたいなら青森のスペックを出すまでもなく
調べれば分かること
561雪と氷の名無しさん:2007/05/20(日) 21:25:47 ID:lWnp6urM
>>559
上手くおっさんの顔をよけるつちっぷとのじゅんにワラタ
みゆきはまだまだ修行が足らんなw
562雪と氷の名無しさん:2007/05/21(月) 01:51:39 ID:8sYvbTD7
>>558
園部淳子 161cm、47kg
園部智子 164cm、56kg

智子さん56キロってことはかなり筋肉ついてるかんじ。
パワーヒッターのセカンドに適任ですね。
淳子ねえさんは、あと5キロ位はほしいね。
563雪と氷の名無しさん:2007/05/21(月) 20:52:43 ID:Su+oW6w+
福万寿には招き猫ならぬ招きストーンがあるのか。
今度軽井沢に行ったら俺も触ってこよう。

磁器入りの腕輪…肩こり予防かなにかと思ったのでしょうかw
でもオリンピックなどの国際大会のストーンにはリリースのときラインを
こえていないか検知する機械が内臓されているそうなので、
それを狂わす恐れのある磁器入りの腕輪をしていたら、
反則をとられかもしれませんな。気をつけてw
564雪と氷の名無しさん:2007/05/21(月) 21:53:58 ID:3ofekQ1F
ノジュン先生「磁器」ではなく「磁気」です。
磁器は一般的に言う「せともの」ですよ。
565雪と氷の名無しさん:2007/05/23(水) 22:06:14 ID:CU2Td8AJ
ノジュン先生芸人か?!w

いいかオマエラ!チキンカレーは食べるんじゃないぞ。
絶〜対に食べちゃダメだからなw
566雪と氷の名無しさん:2007/05/23(水) 22:51:13 ID:pguEH9Nr
ノジュン先生涙目ですか!?
567雪と氷の名無しさん:2007/05/24(木) 02:19:12 ID:5vVqNAQ+
メーヤウって有名なんだな、検索で簡単に引っかかる。
もし松本へ行く機会があったら行ってみたい。
568雪と氷の名無しさん:2007/05/24(木) 20:16:56 ID:BcggpxZL
とりあえず信濃町のメイヤウに行って辛さを分かち合うとするか。
569雪と氷の名無しさん:2007/05/26(土) 07:57:35 ID:xw55SHX1
ニューキャラktkr

ステファニー&マイク
570雪と氷の名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:30 ID:h6A2hhh+
最近ブログたくさん書いてくれて嬉しいな。
仕事もカーリングも大変だけど
きっちり現況報告してくれて、ファンとしてすごく嬉しいです。
これからも近況とか、なんでも色々書いてくださいね♪
571雪と氷の名無しさん:2007/05/28(月) 12:42:36 ID:zzqum/zo
>>569
友近となだぎ武じゃね?
572雪と氷の名無しさん:2007/05/28(月) 18:29:31 ID:AEM7HZ/5
ブログ大量更新きた。
573雪と氷の名無しさん:2007/05/29(火) 21:11:17 ID:NlivX+7q
反復横とびではともちゃんに勝てたのかな。
30秒連続腹筋自己新記録オメ。
ものすごいスピードで腹筋をするノジュンさんの姿が想像できて、なんかワラタ。
574雪と氷の名無しさん:2007/05/30(水) 00:44:25 ID:x+poxR/W
CHみよたの例の絵、「やってやるって!」て書いたのは
ノジュンさんじゃないよね?
575雪と氷の名無しさん:2007/05/31(木) 23:19:17 ID:d6bPljLN
なんかその子供っぽいというか
ちょっと精神年齢低すぎのような気がしてきた・・・
576雪と氷の名無しさん:2007/06/02(土) 00:04:26 ID:iSIxp8CK
ブログって、キャラ立てした方が書きやすいから、書き手の持つ、ある一面が強調されやすいと思う。
子供っぽいところもきっとあるだろうけど、実像はそれだけじゃないと思うよ。
577雪と氷の名無しさん:2007/06/03(日) 15:22:55 ID:aIy7YsSm
冷凍機マンうぇーい
578雪と氷の名無しさん:2007/06/03(日) 19:56:43 ID:HzDl08lQ
コバルトブルーのアイシャドゥ
透明な銀の肢体
淡い黄色のひれ
背中を貫く黒の一本線

まあ、めだかを好きになる人の気持ちもわからないでもないな。
尻びれが大きいほうが♂だね。
579雪と氷の名無しさん:2007/06/05(火) 01:39:20 ID:OM+4ijfw
筋トレ頑張ってるみたいすね。
オーバーワークに気を付けて。
ぱつぱつの上腕二頭筋で、ゆかこちんに手を振ってあげてください。
580雪と氷の名無しさん:2007/06/05(火) 19:35:57 ID:C13z6c0u
ちょっと見ない間に新キャラができてたのか。
早速携帯の待ち受け画面に組み込んでみましたよ。
ttp://blog39.fc2.com/g/gito2/file/machiuke.jpg
581雪と氷の名無しさん:2007/06/05(火) 22:16:44 ID:4Jq5pIBy
>>580
おおっ、これはすごいね。ノジュンさんに著作権料を払わないといけないなw
582雪と氷の名無しさん:2007/06/07(木) 06:35:35 ID:pPknI+P+
つちっぷ頑張ってるね。応援してます!
583雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 19:46:33 ID:qxI706UL
ブログにパンダがいるけど安全なのか?
584雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 20:10:41 ID:bWbbzuaT
なんか最近のブログ見ていると
見た目が別人になっている可能性が大きいんだが。
フリーザみたいに極端に変わっていたらワロスwwww
585雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 20:53:51 ID:i/FIo3R1
エドモントンいいね!
強いチームと当たれそう
586雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 21:21:22 ID:RxjPojs2
>>583
著作権とかの点で、ということでしょうか?
BlogPetはブロガーがBlogに貼って大勢に見てもらうことが
目的のサービスだそうです。

ペットはBlogの記事に書かれた言葉を覚えて閲覧者がクリックすると
しゃべるとのこと。

ちょといじってみたら「コーチ」「測定」「バイト」などとつぶやきました。
587雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 21:49:45 ID:0xImHErr
2010年01月01日 16時38分48秒 | Weblog




あんだこりゃ?
588雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 21:55:25 ID:Rw9W7A53
常に一番上に表示させたい記事は日付を未来にしておきます。
589雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 22:01:43 ID:0xImHErr
なるほど
590雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 22:03:37 ID:qxI706UL
>>586,>>588 ありがとう
時間表示が変だったし初めて見たのであやしいと思ってしまった。
591雪と氷の名無しさん:2007/06/08(金) 22:14:08 ID:Rw9W7A53
まあ普通ああいうのはサイドバーに置くんだけどね
592雪と氷の名無しさん:2007/06/09(土) 10:17:34 ID:qLL1TMMT
ぷーさん、
ようやく「カーリング」という言葉をしゃべってくれたと思ったら、
次の言葉は「節約」でした。

なんか、泣けてくる。
593雪と氷の名無しさん:2007/06/09(土) 14:03:21 ID:3GGiY/VV
オレ、反復と土下座だったよ。
反復はわかったけど、土下座ってなんだったかな。
594雪と氷の名無しさん:2007/06/10(日) 09:31:26 ID:foHvmpuR
髪のばして筋力アップ中か。
いきなり室伏妹みたいになって現れたらおもろいな
595雪と氷の名無しさん:2007/06/10(日) 18:04:16 ID:00kuiG6J
おもしろいけど長野の人気はなくなるだろう。 SMAPでキムタクが結婚したようなもんか。
596雪と氷の名無しさん:2007/06/10(日) 23:48:13 ID:bvwZdTiq
来シーズンからPCCで優勝又は準優勝しても自動的に同シーズンのWCC日本代表に
なれるわけではなく、日本選手権がWCCの代表選考会を兼ねることになるようだ。
ということは、日本選手権の結果次第ではチーム長野にも来シーズンのWCC出場の可能性が
出てきた。しかし日本選手権はこれまで関東中部枠で2チーム出場だったものが、
関東1、中部1に分割されたので、長野県勢にとっては競争が厳しくなる。もっとも来シーズンに
限っては日本選手権が軽井沢開催のため、開催地推薦枠があるので、実質的には従来と
変わらないが。


http://www.curling.or.jp/schedule-main.htm

2008年2月6日〜11日
第25回 日本カーリング選手権大会(男女)
男女 各9チーム参加
北海道3 東北1 関東1・中部1・西日本1 
前年度優勝1  開催地推薦1

2008年3月22日〜30日
2008 世界カーリング選手権大会 女子
17回パシフィックカーリング選手権大会で優勝又は第2位の場合日本代表チームは
第25回日本選手大会にて決定
597雪と氷の名無しさん:2007/06/10(日) 23:55:55 ID:q5eU7T2c
>>596
やった!
運が我々(?)に向いてきた気がします。
598雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 07:02:15 ID:mTwyjiRQ
来年の世界選手権出れるチャンスもありますね
599雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 20:59:14 ID:7ouOmD49
>>598
しかしながらPCCでチーム青森が上位2位以内で無ければWCC出場不可能。
開催国枠の中国の出場が決まっているので、
中国が2位以下だとすると1位でなければならない。(去年の中国の様に)

WCCに出るには他力本願が必要になるのが切ないね。
勿論、日本選手権で自力優勝しなければならないのは当然として。

600雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 21:44:09 ID:1SE8tNTe
>>599
中国じゃなくて韓国ね

その前に日本選手権のほうが厳しいだろうよ
関東中部選手権では、昨年はピアチェーレ・今年はGALLOPに負けて
2年連続2位での日本選手権出場だということを忘れちゃイカンよ
601雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 21:56:40 ID:icRA4PW+
>>599
来シーズン(2007-2008)のWCCはカナダ開催だから、WCCのパシフィック枠は丸々2つ。
だからたとえPCCでどのチームが1位でも2位になりさえすればWCCの出場権は獲得できる。
問題はその次のシーズン(08-09)。WCCが韓国開催のため、韓国が自動的に
出場権を得て(咋シーズンの青森と同じ)、残されたパシフィック枠は1つだけ。
このときは基本的にPCCで優勝しない限りWCCへの出場は不可。ただしPCCで
韓国が優勝した場合のみ、2位でもOK。

>WCCに出るには他力本願が必要になるのが切ないね。
確かそうい見方もあるけれど、PCCはあくまでWCCの代表権を確保するための試合。
日本選手権で優勝したそのシーズンの日本最強チームを日本代表として直接WCCに
送り出すというふうに考えれば、今のシステムよりむしろわかりやすいのでは。
もちろん青森にはPCCでがんばってWCCの出場権を獲得してもらわなければならないけれど、
長野も日本選手権でその青森を撃破して優勝し、ぜひ堂々とWCC出場を果たしてほしい。
602雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 22:12:43 ID:icRA4PW+
>>600

ピアチェーレが優勝した05-06シーズンは、T長野は前年度優勝枠で日本選手権出場が
決まっていたので、関東中部大会には出場していない。でもたしかに中部枠が1つに
なってしまったら、予選では優勝するしか道がないわけで、2位でもよかった今まで以上に
厳しい戦いになるだろうね。

それにしても北海道枠が3つもあるのに、同じように強豪がひしめく中部枠が1つというのは
少なすぎるような気がするが。特にこれでは中部の男子は女子以上に修羅場になるでしょう。
中部2ぐらいでちょうどバランスがとれると思う。日本選手権の出場チーム数を現行以上に
増やせないのなら、柏木さんが言っていたように前年度優勝枠をなくしてもいいのでは。
603雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 23:08:33 ID:fU3fYdP3
>>601
PCCで2位以内を勝ち取った青森をそのシーズンに破るというのは、
そうとうの鍛錬が必要になるね。

>前年度優勝枠をなくしてもいいのでは
なるほど。
604雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 23:11:18 ID:jbzHibKA
>>602
前年度優勝チームは忙しいのです。
605雪と氷の名無しさん:2007/06/11(月) 23:16:53 ID:+jRf4C6q
>>602
長野といっても実質群馬との県境だから適当に割れてもいいんじゃね?
606雪と氷の名無しさん:2007/06/12(火) 00:16:38 ID:o2iA0ci0
黒髪はオシャレ上級者かと思っていたが、
そういうことだったのか。
607雪と氷の名無しさん:2007/06/12(火) 08:24:10 ID:WxHl8JWP
チーム長野がWCCに行くと信じて、カナダ貯金を開始します。

頑張って、未来を切り拓いて欲しいです。
608雪と氷の名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:41 ID:95N9xVe3
>>607
私もバンクーバーの前にカナダへ応援しに行くことができたら
うれしいと思っています。
でも資金が...

PCCのSC軽井沢とチーム青森にも優勝して欲しいので、
カナダよりは行きやすいこちらを応援しに行くかな。
609雪と氷の名無しさん:2007/06/12(火) 22:17:43 ID:FLlEAEuv
>>607
WCCでしっかりオリンピックポイントを稼いできておくれ。
本番はチーム青森だからw
610雪と氷の名無しさん:2007/06/13(水) 04:28:15 ID:izfVTDUS
>>609
もちろん、そんなこともあるかも。
「その時」に一番強いチームがどこになるのか。今から楽しみ。
611雪と氷の名無しさん:2007/06/15(金) 19:48:54 ID:9Mg4Qw5S
何とかニャーニャー。。。


ニャーニャー!
612雪と氷の名無しさん:2007/06/17(日) 13:39:37 ID:A4L4j1Nn
これはいいぶりっ子路線ですね
613雪と氷の名無しさん:2007/06/17(日) 19:58:06 ID:YrPDqDpW
夏場に氷に乗りたい病になったら、山中湖のYMCCに行く手もあるけど、
まさかノジュンさんが非会員でもOKの初心者体験教室に参加するわけにも
いかないだろうし、やっぱりみよたがオープンするまでは、じっとがまんするしかないか。
614雪と氷の名無しさん:2007/06/17(日) 20:17:17 ID:tnl820Xp
>>613
つ【サマー・キャンプ】
つ【会員同伴】
615雪と氷の名無しさん:2007/06/17(日) 22:43:38 ID:TF0iepSF
>>613
なんだよ、もったいないなーーー
可能な限り行ってくれ
616雪と氷の名無しさん:2007/06/17(日) 23:12:35 ID:YrPDqDpW
>>614
サマーキャンプは非会員でもチーム単位で参加できるんだね。
http://www.scctokyo.com/YMCC/TrainingCamp2007.html

でもチーム長野がいきなりトレーニングキャンプに現れたりしたら、
一般の参加者はトップチームを目の当たりにできて喜ぶだろうけど、
YMCCのスタッフはどう対応していいかわからず困惑するかもなw
617雪と氷の名無しさん:2007/06/18(月) 07:03:05 ID:Hx3bwcFT
よくわからんのだが、山梨と長野ってそんなに距離離れてると思わんのだけど
対してつながりはないんかい。
618雪と氷の名無しさん:2007/06/18(月) 08:54:56 ID:kxDeSSGu
>>617
一般道で群馬から神奈川に行く感じだと思う。
619雪と氷の名無しさん:2007/06/18(月) 09:02:45 ID:kb3uVe5L
夏場は資金と身体を作る季節。
金と時間をかけて氷に乗りに行くなんて無駄な贅沢です。
620雪と氷の名無しさん:2007/06/18(月) 17:57:46 ID:Nmw8CbUd
>>617
去年は夏にノジュンさんや柏木さんなど長野県協会の精鋭が
山梨県協会主催のカーリング教室に講師として出向いたり、
軽井沢で行われた関東中部大会に山中湖組が大挙して参戦したりと、
それなりにつながりはできつつあるみたいだけれど、長野関係者で
夏場の練習のためだけにYMCCの会員になって、山中湖に行くという人は
さすがにいないのでは。>>619じゃないけど、夏はみんな資金と身体作りに
集中しているんでしょう。
621雪と氷の名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:27 ID:Q8hdqu8P
JR山陰本線園部駅
ttp://www.ne.jp/asahi/eki-ben/hizakurige/mochiduki/0311/031109001.jpg

駅があるのは京都府南丹市園部町
ttp://www.sonobe.ne.jp/
622雪と氷の名無しさん:2007/06/18(月) 23:14:38 ID:Hx3bwcFT
父の日にプレゼントとか仲良くてうらやましいお。
うちの娘からは何もなかったお…
623本日のぷーさん:2007/06/19(火) 12:45:52 ID:r1g9sjWD
ガマンか…
624雪と氷の名無しさん:2007/06/19(火) 22:38:14 ID:WvnEZx8a
ノジュン先生!斜線は走っちゃダメだよ走るのは車線。
625雪と氷の名無しさん:2007/06/20(水) 13:10:50 ID:+w1aAUGg
また事故ったらシャレにならないお( ´・ω・`)
626雪と氷の名無しさん:2007/06/21(木) 20:36:46 ID:3xZ4/+qj
メンタルトレーニングの講座は、東京なのかな?
軽井沢に比べたら、すごーく暑いので、体調に気を付けて。

筋トレもメントレも、そして仕事も、みんな頑張れよー!
627雪と氷の名無しさん:2007/06/21(木) 20:48:23 ID:0wJZKk3t
カナダのレンタカーは25歳からのようなので、合宿が8月25日以降なら
ともちゃんも運転できそう。
ttp://www.canada.or.jp/transport/page5.html
628雪と氷の名無しさん:2007/06/23(土) 18:44:57 ID:pCizubBt
ゆかちんこ かと思った
629雪と氷の名無しさん:2007/06/25(月) 00:13:49 ID:0Bktmr9Q
じゅんこちゃんもがんばれ〜
630雪と氷の名無しさん:2007/06/28(木) 21:35:55 ID:Rmzu6NIZ
今日の納会兼4名合同誕生日、楽しんできてね。いったいケーキに何本ローソクが立つのやら。

ブログとちがってHPは更新がたいへんでしょうけど、気長に待ってます。いちファンとして
HPへの希望としては、昔の試合や練習、合宿など、チームの歴史を写真で紹介する
コーナーを作って欲しい(HPではなくてブログで紹介という形でもいいと思いますが)。
特に95年のオリンピック代表選考会以前のチーム長野(というかPicTic)の写真は
ほとんど見たことがないのでとても興味があります。
631雪と氷の名無しさん:2007/06/28(木) 23:09:17 ID:mzu9du3Q
みつきとつちっぷだけでも合わせて50本近いんだろ
前髪がちりちりになってそうだ
632雪と氷の名無しさん:2007/06/30(土) 02:17:49 ID:uGwUb/Vm
そろそろぷーさんをサイドバーに仕舞ってください><
633雪と氷の名無しさん:2007/06/30(土) 17:19:00 ID:dv9byx3l
いつもブログ楽しみに読んでいます。
HPは、時間のあるときにゆっくり作ってくださいね。
私の要望は、ファンの声を書ける場所なんですけど
掲示板は色々難しいですよね。。
あと、手紙やプレゼントはどこに送ればいいのかな?
御代田に送ったらいいのかしら?
634雪と氷の名無しさん:2007/07/02(月) 20:21:47 ID:/dMv2J/w
働きながら、具合悪くなるほどのトレーニングってすげえな。
今季は100%の、いや、200%のチーム長野が試合で見られることを期待しちゃうよ。

頑張って!
635雪と氷の名無しさん:2007/07/05(木) 20:53:37 ID:2MMkdAw2
ミックスダブルス日本選手権の長野代表に女子はやっぱりチーム長野から
一人入ることになるのかな。これまでの実績で考えれば、柏木&つちっぷ
あるいは柏木&ノジュンが最強タッグになりそうだけれど。
636雪と氷の名無しさん:2007/07/06(金) 05:40:08 ID:2JCXt5Tx
どっちも柏木君が尻に敷かれる場面しか想像できないんだが
637雪と氷の名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:46 ID:GJF7BRzq
柏木氏はこないだのミックスオープンの時にすでに;gl;fjうわあなにをすzせxdrcftvgyふじこlp;@:「
638雪と氷の名無しさん:2007/07/08(日) 01:17:20 ID:i8/tkagu
柏木さんはつちっぷ&ノジュンより年下だということに今更ながら気づいた。
これまでの長年の戦歴からして、もっと年がいっているのかと思っていた。
やっぱりミックスダブルスでいかにも押しが強そうな年上の女性とペアを組むのは
ちょっとやりずらいかなw
639雪と氷の名無しさん:2007/07/08(日) 20:15:42 ID:kZGGDtSk
>>637
つちっぷにあごで使われていたのかw
640雪と氷の名無しさん:2007/07/10(火) 01:48:51 ID:QLlzJHoo
ノジュン先生はツンデレだからなあ。
試合ではミスしたら激しく罵倒されたりして。。
でも試合が終わったら。。ムフフ
641雪と氷の名無しさん:2007/07/10(火) 15:52:08 ID:UDutTkYM
>>639
いやいや、そうでなくてもう『青森のあの子』とデモンストレーションを
s7uygdうわぁなにおgyふじこlp;@:「」
642雪と氷の名無しさん:2007/07/14(土) 18:38:48 ID:6Y2JnCfy
ぷーさん「ゃんもみっちゃんもー!」


ぷーさんもがんばれ・・・
643雪と氷の名無しさん:2007/07/16(月) 18:17:44 ID:ExFDo28s
地震、大丈夫だったかな
644雪と氷の名無しさん:2007/07/17(火) 21:17:15 ID:aybbUP06
総会の準備お疲れ様
それにしても腹筋1000回ってすごすぎ…
645雪と氷の名無しさん:2007/07/17(火) 23:28:38 ID:DBwKNz6I
次に会うときには俺たちの知ってるノジュンでは無い様な気がする…。
646雪と氷の名無しさん:2007/07/18(水) 00:23:04 ID:NSAmVfql
だがそれもイイ...かも...
647雪と氷の名無しさん:2007/07/20(金) 22:56:37 ID:lxVglts2
今日のMochaブログのエントリが、ちょっと良かった。
チーム長野も頑張って欲しいけど、他にもたくさん魅力的なチームがいる。
みんな、頑張れよー。応援してるぞ。
648雪と氷の名無しさん:2007/07/27(金) 21:13:56 ID:FXiKq3mt
心配なくらいガンバッているようだけど
どなたか時計をなおしてあげて。
649雪と氷の名無しさん:2007/08/01(水) 17:36:07 ID:ugRz+Oep
祝ブログ一周年

トレーニングと仕事の両立はたいへんだと思うけれど、
日本一奪還&WCC出場目指してがんばれ!
今度のシーズンも気合を入れて応援します!
それにしてもあと一ヶ月ちょっとでみよたがオープンとは
時間がたつのは速いなあ。
650雪と氷の名無しさん:2007/08/14(火) 00:29:18 ID:2P6JG3z3
今月はブログ更新されないなあ
651雪と氷の名無しさん:2007/08/14(火) 06:50:04 ID:Ji9j7Ep3
>今月はブログ更新されないなあ

確かにちょっと寂しいけれど、
例年以上にトレーニングのメニューが多い&夏休みシーズンで仕事が超多忙
ということでブログにかまっている気力と時間がないと推測。
まあ気長に待ちましょうや。今月末ぐらいからみよたの製氷作業が始まるだろうし、
それにあわせて更新頻度も上がっていくでしょう。
652雪と氷の名無しさん:2007/08/18(土) 22:57:33 ID:TyKZ5HlQ
ガラっと変わったね
653雪と氷の名無しさん:2007/08/19(日) 01:20:09 ID:dyFagSl/
ひさしぶりにブログ更新きましたな。
なんか非常に忙しいみたいだけど、元気そうでなにより。
稼げるときに思いっきり稼いで、シーズン中はカーリングに専念してください。

>もうすぐ、トレーニングのメニューも終わるけれど、
ということは、もうすぐ、シーズンインだ!
カナダ合宿の日程とか決まったのかな。
654雪と氷の名無しさん:2007/08/21(火) 21:32:01 ID:3gDBCn/X
じょにーは長野初のメイド喫茶へ出陣かw
655雪と氷の名無しさん:2007/08/25(土) 17:09:46 ID:8HiMnHnD
智ちゃん、誕生日おめでとう!
みよたの製氷も始まってシーズンイン目前ですが、
日本一とWCC出場が実現するように今シーズンも応援していきます。
656雪と氷の名無しさん:2007/08/28(火) 19:51:39 ID:D9c4adLP
やっぱ仕事は道具だべ
657雪と氷の名無しさん:2007/08/30(木) 20:42:43 ID:fxX94i9w
ほしいブラシって、あのブラシだなw
あれはかわいいものだ。
658雪と氷の名無しさん:2007/08/30(木) 23:41:48 ID:Lkwt72zK
「衝動買いかな?」を2回書いているのが、とても面白い。
659雪と氷の名無しさん:2007/08/31(金) 15:06:45 ID:73DvH6CK
贅沢言わずに金ブラ使い続けようぜ
んで使わないブラシはチャリティーオークションへ

売上金はNCAに寄付と言うことで・・・
660雪と氷の名無しさん:2007/09/01(土) 00:36:47 ID:73DDnV/8
なんで?
チャリティーにしないでもいいんじゃないの?

ジョニーの公認サイトでサイン入りで売って名目は「チーム長野強化資金」
にすれば間違ってないだろ。w

そのお金で新しいブラシ買えるよ。

そのくらいやったって構わないだろ別に。
何やったって文句付けるヤツはいるんだから気にすることないって。
661雪と氷の名無しさん:2007/09/05(水) 23:35:36 ID:0nNBqSZC
長野カーリングサポーターズクラブから北京で開催されるPCCの観戦ツアーの
案内が来ました。

男子はSC軽井沢クラブ、女子はチーム青森が出場するわけですが、
SC軽井沢クラブの2位以上はもちろん、チーム青森には韓国代表の
成績にかかわらず優勝して欲しいものです。

というか優勝してくれないと困りますね。
662雪と氷の名無しさん:2007/09/11(火) 22:58:52 ID:588OmsYz
台風被害からの復旧、おつかれさまです。
ブログを読んでいると、ホールを中心とした大きなチームみたいね。
皆様のご活躍を期待しています。
663雪と氷の名無しさん:2007/09/26(水) 11:27:16 ID:YlS+DQXW
去年はスイスで物価高に苦しんだんだっけ
遠征中だけ円が高騰してくれるといいねー
664雪と氷の名無しさん:2007/09/29(土) 09:14:26 ID:TcJNCT3L
どなたかマジテレ見せてくれる人いませんか?
それとブログにある奇跡の逆回転カマーってなんだろう?
665雪と氷の名無しさん:2007/09/29(土) 11:06:14 ID:oF3DMWxh
練習試合などが始まって、いよいよ本格的にシーズン突入といった感じだね。
今シーズンはバンクーバー出場のための正念場なので、昨シーズンいろいろ
言われた弱点(逆転負け癖、勝負弱さ云々)を克服して、もっともっと強いチーム長野を
見せてもらいたい。カナダやスイスでもしっかり技術を磨き、賞金稼いできてね。
応援してます!
666雪と氷の名無しさん:2007/10/01(月) 19:49:12 ID:kINi8x6w
ランバックで蹴散らすパワー戦法になるのかな?
おもしろそうだ、うひひ。。。
667雪と氷の名無しさん:2007/10/02(火) 19:36:25 ID:z73rHS4r
↑ ダミアン
668雪と氷の名無しさん:2007/10/02(火) 23:41:45 ID:A30ByXCn
カナダ合宿中はずっとエドモントンにいるのかな。
ドライバーは3人確保できたみたいだけど、
日本と車線が反対だから運転には気をつけて。
669雪と氷の名無しさん:2007/10/03(水) 01:06:48 ID:csHz9fkh
運転といえば、もう知ってるかもしれませんが、カナダには
国際運転免許証だけでなく日本の運転免許証も持っていくことを
お忘れなく。国際免許証はそれを発行した国(この場合日本)の
運転免許証を一緒に所持していないと有効になりません。
もしカナダで日本の免許証を持たず、国際免許証だけで車を運転すると、
免許証不携帯ということになってしまいます。また、海外でレンタカーを
借りるときには、両方の免許証の提示をもとめられることがあるのでご注意を。
670雪と氷の名無しさん:2007/10/04(木) 16:36:59 ID:ItKQL85T
今シーズンの予定はこんなかんじでしょうか。

10月9日〜11月6日 カナダ合宿(エドモントン、カナダ)
11月19日〜28日 スイス合宿&国際大会出場
1月12日〜14日 関東中部選手権大会長野県トライアル(スカップ軽井沢)
1月25日〜27日 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
2月6日〜12日 日本カーリング選手権大会(スカップ軽井沢)
2月13日〜17日 軽井沢国際カーリング競技大会(スカップ軽井沢)
3月7日〜9日 長野県カーリング選手権大会(スカップ軽井沢)
3月22日〜30日 世界カーリング選手権大会(バーノン、カナダ)

スイスでは去年と同じ大会に出るのかな?
671雪と氷の名無しさん:2007/10/04(木) 21:25:25 ID:2DFtmNBB
最近、ブログが沢山更新されて、うれしいです。
カナダの合宿、頑張ってきてください。道中お気をつけて。
672雪と氷の名無しさん:2007/10/05(金) 12:47:25 ID:Zj0ucU+l
3月のWCCに出るにはここには書いてないけど、11月のPCCでチーム青森に2位以内に
なってもらわないと日本の出場権がとれない。
ということは五輪に行けない可能性が高くなる。チーム青森ガンバッテくれ!
673雪と氷の名無しさん:2007/10/05(金) 14:01:26 ID:xpvULK6u
>>672
ほんとそのとおりだね。
PCCでT青森が2位以内になって日本のWCC出場権を確保することが、全ての前提。
そして日本選手権では日本一&WCC代表の座を賭けて、昨シーズン以上に
熱い戦いを見せてもらいたい。
674雪と氷の名無しさん:2007/10/08(月) 01:31:15 ID:zs2v38MZ
>>670
軽井沢国際は参加決定ですか?
あともう1チームは?
675雪と氷の名無しさん:2007/10/08(月) 18:59:39 ID:gskEJK7H
>>674
まだ正式発表はないけれど、今シーズンは昨シーズンのアジア大会みたいに
同時期に重なる国際大会がないから、普通に考えれば日本の女子代表は

全日本代表:前年度の日本選手権優勝チーム=チーム青森
長野県選抜:前年度の長野県選手権優勝チーム=チーム長野
全日本ジュニア代表:前年度の日本ジュニア選手権優勝チーム=常呂協会(grace)

になるじゃないかな。ジュニア代表はスキップがチーム青森に出向中(?)なので
どうなるのか、いまひとつはっきりしないところがあるけれど。
676雪と氷の名無しさん:2007/10/08(月) 22:20:25 ID:z0qWQ7Z+
チーム青森に対して異常な書き込みをする粘着基地外がいるようだが
チーム長野はそういう異常者の存在を知っているのだろうか?
もし知っているならば断固とした措置を取るべきじゃないのかな?
677雪と氷の名無しさん:2007/10/08(月) 22:29:45 ID:zs2v38MZ
>>675
ありがとう。
これは見に行かねば。
678雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 12:46:21 ID:+oF2eelM
行ってらっしゃい!
美幸も一緒か?
679雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 15:40:50 ID:QxsDvTa7
今頃、成田で飛行機の出発を待っているころかな。
行ってらっしゃい!合宿が充実したものになるように、日本から応援してます。
賞金稼ぎまくってきてください。
680雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 18:00:55 ID:9Metcqgl
強くなって帰ってきてなー。
頑張れ!
681雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:45 ID:fjDxiR5Z
寿司太郎と味噌おでんがツボ。ワロタ!
682雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 20:13:19 ID:IUtPtRSy
スイスでは去年出場したのと同じ大会にでるみたい。
それにしてもメンバーが豪華だ。激しく見たいぞこれは。
ネット中継ないのかなあ…

ZO Women's Tournament
11月23日−25日
http://www.curling-wetzikon.ch/zo-frauencurlingturnier07/en/team.php
http://www.wct-e.com/index.php?sid=1e88780cbc583b983333c13979893045&siteID=3&eventID=35
683雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 20:31:13 ID:IUtPtRSy
今週末にある大会にチーム青森と一緒に参加するみたい。
Japan 2がおそらくチーム長野でしょう。
http://www.worldcurlingtour.com//index.php?task=Event&eventid=1595&view=Teams
684雪と氷の名無しさん:2007/10/09(火) 20:48:51 ID:QFbnsT5F
あいのりタクシーって道ばたで「ノジュン」とか書いたダンボール持って乗せてもらうのか?
685雪と氷の名無しさん:2007/10/12(金) 18:07:44 ID:O5UoFOkW
おお、カナダからもブログが更新されている!!
気を付けて。試合も頑張れ!
686雪と氷の名無しさん:2007/10/12(金) 18:58:41 ID:vd+HjOXm
エドモントンからメディシンハットまでは700k位ありそうだけど高速道路か?
あと、試合開始が1時って書いてあるけど10時じゃないのかな?
男子が1時からだと思うんだけど、まあ遅れなきゃいいが。
687雪と氷の名無しさん:2007/10/13(土) 01:42:49 ID:lP7Bpkhf
ウヒヒ☆
688雪と氷の名無しさん:2007/10/13(土) 03:12:57 ID:zCu03ZED
運転気をつけて。
689雪と氷の名無しさん:2007/10/13(土) 22:50:37 ID:ryNZJnDE
ミックスダブルス選手権に亀山さん出てるのね。
690雪と氷の名無しさん:2007/10/13(土) 23:22:45 ID:Bak/jPj1
691雪と氷の名無しさん:2007/10/13(土) 23:30:30 ID:6olHjKUR
亀山さん、カーリングを完全にやめてしまったわけではないようで
なんかうれしいなあ。軽井沢 Berry2とチーム長野、両方ともがんばれ!
692雪と氷の名無しさん:2007/10/14(日) 14:18:17 ID:qoCDGqon
>>683
男子の方もYukako Tsuchiyaになっていますね。
http://www.worldcurlingtour.com//index.php?task=Event&eventid=1596&view=Teams
693雪と氷の名無しさん:2007/10/14(日) 18:19:33 ID:T3otX2NT
てか、柏木君と組んでいるのは
元リンゴスターズで小野寺・林と組んでいた澤田姉妹の妹の方じゃないか
いったいどういうつながりなんだろ
694雪と氷の名無しさん:2007/10/14(日) 19:09:47 ID:xLM30oOe
松村とか菱田とかGallopメンバーも出てるな。
695雪と氷の名無しさん:2007/10/17(水) 00:00:20 ID:4yrPZxPK
青森が優勝したね、長野には最高のプレゼントだよ
PCCでもぜひ優勝してくれ、たのむ。
696雪と氷の名無しさん:2007/10/25(木) 16:15:57 ID:0fTO88GE
順調に調整がすすんでいるようでよかった。ドーソンクリークのカーリングクラブも
遠方からの参加者を歓迎してくれているようですから、今週末の大会もがんばってください。

http://www.pris.bc.ca/virtual/dccurling/news.html
>The Cashspiel looks to be our best one ever, as we have 3 teams from Japan entered
>and at least one from Edmonton.

697雪と氷の名無しさん:2007/11/09(金) 23:01:15 ID:EIDH0bKT
出発前のブログの記事通りの日程なら、もう帰国しているのかな? 無事かな?
このあとはスウェーデン合宿か。がんばってなー。
698雪と氷の名無しさん:2007/11/14(水) 21:34:44 ID:i1nbHmnE
今頃はスイス合宿&大会に向けて調整中かな。

23日からのZO Women's Tournamentは24チームを6チームごとに4グループにわけて
予選リーグをおこない、各グループの上位2チーム、計8チームが決勝トーナメントに
進出とのこと。チーム長野はレジェンド率いるノルウェーと同じグループA。2006年WCCでの
大金星の再現なるか。
http://www.curling-wetzikon.ch/zo-frauencurlingturnier07/en/Programm_07_E.pdf
http://www.curling-wetzikon.ch/zo-frauencurlingturnier07/en/index_en.php
699雪と氷の名無しさん:2007/11/23(金) 01:47:32 ID:Gg7PAnb8
もうスイスかな?道中気をつけてー。
チーム青森がPCCで頑張っているけど、それに負けないくらいスイスの大会を頑張って力をつけて来て欲しい。
やっぱり、日本選手権の決勝は、アジアで1位と2位のチームの戦いであって欲しいよ!
700雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 10:57:57 ID:L5iiYrzg
今のところGroup Aで1勝2敗か(´・ω・`)

スレ違いだがガスパリどうした?
701雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 14:08:47 ID:7EGp5uxM
>>700

大会の公式HPの最初にニュースがのってる。

23.11.07: Tournament startet
This morning the tournament startet on schedule. Unfortunately we received a message,
that the Italians had a car accident and are therefore not able to play the tournament.
The team is OK, none of the women have hurt heavily, but the car is damaged.
We wish the team Italy to get better soon and good success at the ECC in Fussen.

今朝からトーナメントが予定どうり始まりました。しかし残念なことに、イタリアチームは
車の事故にあってしまい、トーナメントに出場できないとの連絡が入りました。
選手達に特に大きなけがはありませんでしたが、車が動かないとのことです。
イタリアチームがすぐに回復し、Fussenでのヨーロッパ選手権で好成績がのこせるよう
関係者一同、祈っています
702雪と氷の名無しさん:2007/11/24(土) 19:10:30 ID:1tJ3JOpl
世界選手権獲得しますた
なんとか五輪出場ポイントをとって欲しいですね
703雪と氷の名無しさん:2007/11/25(日) 18:33:14 ID:WkyTQMw6
スイスではグループ5位か。
スコアから推測するに、点差はそれほど開いてないけど中身は完敗続きという感じかな。
704雪と氷の名無しさん:2007/11/28(水) 23:43:03 ID:ov5GSIbM
結果が良いに越したことはないのだけど、むしろ今シーズンに向けて取り組んできたことが、どれだけ形になったかが重要なのかな?と、素人考え。
でも、やっぱり選手としては結果にもヘコむよね。

頑張って!外野は応援しかできないけどさ。

あと、スレチかもだけど、SC軽井沢の皆さんお疲れ様。
未来に強い希望の光を見ました。ありがとう。
705雪と氷の名無しさん:2007/12/03(月) 20:22:03 ID:KcVZtGH6
久しぶりの更新きた
今年は一生懸命トンネル掘って、来年地表に出てくればいいんじゃないか。
706雪と氷の名無しさん:2007/12/15(土) 09:48:39 ID:qKB1ZUru
もしチーム青森関係のスレを荒らしているやつを知っているのならば
そいつに注意してほしい

そういう奴と関係があるとチーム長野にとってもマイナスにしかならないよ
707雪と氷の名無しさん:2007/12/17(月) 22:31:39 ID:ETl8r3lO
長野が出場したZO Women's Tournamentの結果とECCの結果を並べてみた。

     ZO          ECC(Round Robin)
SUI   1位         3位
RUS   2位 5位
GER 3位         7位
AUT   5位     9位
CZE 7位     8位
NOR  グループ4位    B-4位
     (同率2位)

長野  グループ5位

これを単純に比べると、長野はほぼ互角の勝負ができたノルウェーの下、ECCのBグループ中位〜下位に相当するように思える。
世界選手権でオリンピックポイントをある程度稼ぐ(できれば今回で確定できるくらい)には、世界選手権で5〜6位に入ること、
つまりECCのグループAのRound Robinで3〜5位に入るだけの実力が日本代表には欲しい。
だけど、現時点で長野は、そこからは遙かに遠く、よっぽど神懸かり的な伸びがない限り世界選手権に出ても惨敗だろう。
長野の目標が青森に勝つことではなく、オリンピックに出ること、世界選手権でオリンピックポイントを稼ぎ日本の出場枠を取り、
更に長野が日本代表に決まって、オリンピックでもただ出ることだけじゃなくそれなりに活躍したいなら、
長野はかなり追い詰められていると言えると思う。
長文スマソ。
708雪と氷の名無しさん:2007/12/19(水) 23:11:30 ID:4IgHtkC7
とにかく今シーズンの結果を見守りたい。と思ってる。
「結果」を求めるレベルの人たちなんだから。
頑張って欲しい。そして願わくば、結果で報われて欲しいよ。
709雪と氷の名無しさん:2007/12/21(金) 22:10:10 ID:lMXFyi/r
ソノジュン誕生日オメ
日本カーリングミックス選手権では
元メンバーの亀山さんが中部代表で出場し、連勝スタートしてます。
710雪と氷の名無しさん:2008/01/11(金) 19:50:25 ID:iMNxrAym
いよいよ明日から長野県トライアル。がんばって!
711雪と氷の名無しさん:2008/01/12(土) 17:40:25 ID:62+ZXqkZ
NHK教育
712雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 15:47:54 ID:IOm+Y2ws
長野トライアル4戦全勝1位通過おめでとう
ところでGALLOPはどうしたの?
713雪と氷の名無しさん:2008/01/13(日) 17:23:34 ID:+o93ABk9
Gallopは去年の関中優勝したから予選免除。
714雪と氷の名無しさん:2008/01/14(月) 12:49:15 ID:1NslwcPr
草原兄さん、同棲してたのかw
715雪と氷の名無しさん:2008/01/14(月) 12:50:22 ID:1NslwcPr
ごめん、誤爆w
716雪と氷の名無しさん:2008/01/14(月) 17:10:16 ID:unwZRBVT
[壁]_・)チラッ 見ちゃった
717雪と氷の名無しさん:2008/01/14(月) 19:14:09 ID:v2pn1sn3
関東中部選手権への出場決定おめ。

http://www.shiruporuto.jp/about/kurashijuku/pdf/200801_004.pdf
金融広報中央委員会広報誌「くらし塾 きんゆう塾」Vol.3 2008年冬号(2008年1月発刊)

こないだのNHKカーリング教室といいこの記事といい意外なところでチーム長野のメディア露出があるな。
718雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 18:30:19 ID:gWN1x1RS
またGALLOPに負けたのかよ・・・
719雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 21:25:43 ID:T/D2ge90
もしかして、予選落ちのピンチ?
720雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 22:12:51 ID:0lrm7dKm
>>714
酢豆腐か?w
721雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 22:19:16 ID:dSCCeyIu
ま、どう転んでも最悪開催地推薦で全国には出れるだろw
722雪と氷の名無しさん:2008/01/26(土) 22:23:19 ID:0jeDUa/U
さすがに決勝トーナメントに出られなかったら
開催地推薦も無いんじゃない?
723雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 10:02:10 ID:C2uS9xSF
長野県勢の決勝トーナメント出場が2チームまでなら、決勝トーナメントいかなくても開催地推薦されるでしょ。
724雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 10:04:33 ID:k9sdNvKR
次の試合に負けるとマジでやばいな

>>723
しかし、それはいくらなんでも恥だろ・・・
725雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 14:29:41 ID:EJrXoN0h
もう長野の予選リーグは終わったはずだけど、結果はどうなったんだろう?
726雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 20:17:13 ID:C2uS9xSF
こりゃ長野の4チ−ム、全部決勝トーナメント行きだな。
727雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 21:01:40 ID:1BVoZMvY
なんか出来レースを見ているみたいな感じ・・・
728雪と氷の名無しさん:2008/01/27(日) 21:16:49 ID:k6Oab3kc
めずらしく予想が当たったのかよ
729雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 00:14:33 ID:mj6Vlw1f
全国大会出場おめでとう。
これなら4位になっても、選抜高校野球の選考みたいに順位は低いけど総合力は上とかなんとかと言って推薦で拾ってくれるだろう。
730雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 14:53:39 ID:FKH+6Vt2
連続スチールで逆転しながら6失点って・・・
勝ち急いでミスをする悪い癖がまた出ちゃったのか・・・
731雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 17:37:57 ID:EzRC/yGO
長野県協会はどっちを推薦するのだろうか。
732雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 18:14:24 ID:+HGDB11H
なんとか3位に滑り込んだか
733雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 19:05:11 ID:2d8n2zIi
推薦出場でもとりあえずよかったな
734雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 21:02:16 ID:d3IiHuT4
おめでとう・・・どころじゃないね。予選でGALLOP、準決勝でAIMに負けるとは。

世界を目指すなら関東中部で準優勝→準優勝→3位ではダメでしょうが。
735雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 21:02:34 ID:2kHLLdpr
3位ですか....
また青森と差がひらいてしまっているのかな

1週間位で建て直しをきたいですね
736雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 21:48:31 ID:EuViSjMh
おとなしく辞退したら?
737雪と氷の名無しさん:2008/01/28(月) 23:01:58 ID:Er9wcGDB
以前より弱くなっているのでは。それともまわりが強くなったのか。
738雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 00:20:04 ID:FRgQfuKt
たぶん、両方だろう。
それにしても会場が長野じゃなかったら全国には行けなかったわけだ。
オリンピックは再来年だというのに、こんなとこで躓いてどうするつもりなんだろう?
日本選手権の結果次第では、目標を大幅修正する必要がでるんじゃないの?
739雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 00:36:14 ID:AhBZX+zP
目標を大幅修正というよりマジで解散の危機かも。
つーかその位の危機感持って大会に臨まなきゃダメだろ。
740雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 01:26:09 ID:FRgQfuKt
危機感を持つにしても、もう手遅れに近いと思う。

でも今回は長野の地盤沈下が顕著に出た大会だった。
男子は長野勢が1つも決勝に進めず、女子は前回の1,2位が揃って準決勝敗退。
これって新興勢力の台頭というよりも、長野勢の力が落ちてきてると見るべきじゃないか?
741雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 08:18:13 ID:C1ikVr/H
主力が20台後半になったらもうそんなに伸びないでしょ。長野で最も伸びが期待できるのは若いAIM
742雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 16:55:26 ID:VIpjAW6j
もまいら後出しじゃんけんはヤメレ…
743雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 19:55:00 ID:8FQyH6P1
カーリングは経験の勝負かと思いきや・・・
今度の日本選手権は事実上最後の挑戦ということになるね
744雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 20:37:18 ID:PHdoDoNH
今のコーチになってから作戦が何か変な感じと思ってた。気のせいかとも思ったが、今回の負試合見ててマジ確信すた。
745雪と氷の名無しさん:2008/01/29(火) 20:43:09 ID:FRgQfuKt
>>744
どんな風に変だったの?
746雪と氷の名無しさん:2008/01/30(水) 10:01:54 ID:07Koo8eN
今までのチーム長野なら「攻めつつ守る」「守りつつ攻める」のバランス感覚が
チーム青森と同等位にあり、どちらかというと後者の方だったが、今はチグハグした感じ。
例えば、後攻で2点以上取りたい時、要注意なハウス手前センターの相手の石を処理しないまま
攻めてしまうのでスチールされてしまうか、思うように点数が取れない。
747雪と氷の名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:23 ID:CGgq/QG6
一つの大会の結果だけで評価をすることはできないと思うけど、
今度の全日本は結果が必要になったのは確か。
全日本では決勝に残らないと「ダメだ」の評価が確定してしまう。

去年のように複数選手が体調不良などという努力以前の問題で
全力を出し切れないことのないよう願う。

まだまだチーム長野には頑張って欲しい。
こんなところで沈んで行って欲しくない。
748雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 21:14:22 ID:AOG74YA3
関中選手権が無くなる感傷に浸ってる場合ではないと思うのだが...
749雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 21:28:02 ID:SGDkMqU3
ちょっと見てみたら、去年のアジア大会以降、参加した試合についてはブログでほとんど触れられなくなってるな。
世界選手権代表選考会の悔しさあふれる記述とは、まるで別人、別チームのブログみたい。

ブログでは愚痴や言い訳になりそうなことは書かないという方針かもしれないけど(それはそれで1つの見識とは思うが)、
なんかブログ見てると、ものすごくのんきだなぁ、とも思ってしまう。
750雪と氷の名無しさん:2008/01/31(木) 21:46:47 ID:58HLnaZH
のんきかな? 今回のブログの内容は、競技カーリング生活への総括のように読めて、むしろ並ならぬ決意を感じたけどな。
とにかく日本選手権で、花咲かせてもらおうじゃないの。
がんばれ。
751雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 00:09:37 ID:2fsRN4M3
今まで良く頑張りましたね
これからの皆様に幸あれ
752雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 22:06:47 ID:WUH4WDq7
バーノンにみんなで行けるといいね
753雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:36 ID:r/cKeVPH
何しに?
754雪と氷の名無しさん:2008/02/01(金) 22:13:39 ID:W5pdvKwt
もう諦めたんじゃなかったの?
755雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:44 ID:XEk+sydX
今年日本選手権で勝てなかったら青森にオリンピック代表が決まりそうな流れだし名。
(ポイントとってオリンピックに出れる事前提の話だが)
マジで今期の日本選手権はT長野にとっては正念場中の正念場なんじゃないか
756雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 09:32:07 ID:rH8qw8XS
関中3位は死んだふり作戦?
757雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 11:46:07 ID:g5RWPYqP
今年の日本選手権を優勝したチームが五輪へ行くと思う
758雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 21:30:29 ID:O0tmqO9y
>>757
ということはAIMだな
いや伸びしろ考えるとマジでありうるぞ
759雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 21:58:26 ID:tEgTEhnO
>>758
AIMって、どのくらい強いの?
760雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 23:09:27 ID:6dmNkMJU
かなり強いが、英語には弱い
761雪と氷の名無しさん:2008/02/02(土) 23:33:43 ID:rH8qw8XS
>>759
関東中部でチーム長野に勝つくらい。
762雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 17:48:43 ID:CrjLL+lq
じゃーぁケリーさんと同じぐらい?
763雪と氷の名無しさん:2008/02/03(日) 22:48:07 ID:nB2IplJ0
去年の軽井沢見た感じ、AIMはドロー系のショットを中心にしていたな
ヒット系のチームは精度が高くないとハメられる
764雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 16:41:00 ID:ui9cKsgJ
日本選手権がんばってください。今回も応援してます!
765雪と氷の名無しさん:2008/02/04(月) 23:01:51 ID:l5VjqPaE
応援しています。
AIMの頑張りもいい刺激となっていることでしょう。

長野勢で優勝を争うことを楽しみにしています。
766雪と氷の名無しさん:2008/02/05(火) 02:22:00 ID:8G8Ve4eo
クラカルの結果を見ると、チーム長野って男女混合リーグとはいえトップグループじゃないんだな。
767雪と氷の名無しさん:2008/02/10(日) 01:18:07 ID:Y2I3ggOZ
さていよいよここからが正念場。
もう何が何でも勝ち進め!!
768雪と氷の名無しさん:2008/02/10(日) 01:23:10 ID:YS+P4qDK
あと2勝頑張れ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 05:55:08 ID:4Re/kL7s
今大会は長野が優勝しそう

770雪と氷の名無しさん:2008/02/10(日) 21:34:39 ID:CqMWE1QY
残念。惜敗だね。
しかしここで負けて良かったかも。
いよいよ明日はこの一年の集大成の日だ。
後悔の無いように精一杯やってくれよ。
771雪と氷の名無しさん:2008/02/10(日) 21:49:12 ID:l6skBXwQ
惜しかった!
とにかくあと2つ勝てばいいんだ。
がんばれ!
772雪と氷の名無しさん:2008/02/10(日) 22:30:29 ID:cmoJKqCu
やっぱり長野はここまでか...

常呂には勝てないッショ。
773雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 02:56:16 ID:iQXCoH5W
常呂って弱いほうの常呂(notROBINS)だよ。
決勝はやっぱり長野対青森だと思う。
774雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:08 ID:Ril27xjE
今度こそあと一つ!
格好悪くても泥臭くてもいいから意地を見せてくれ!
775雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 11:33:19 ID:f4siqvp9
ラーメン大学の前通った、ワロスwww
776雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 11:34:37 ID:f4siqvp9
園部姉細すぎ、ワロスwww
777雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 12:08:16 ID:d0bxfVBR
肉体改造したってはなしだけど。細いけど筋肉モリモリ?
778雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 17:45:29 ID:9yhPABA8
最後に客席に「ありがとうございました」
と一礼して引き上げていったノジュン先生の姿が
映画シムソンズのラスト前シーンとかぶって見えて泣けた。

可能性が残っている限りは腐らずに
なんとか頑張ってほしい。
779雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 19:06:51 ID:xQ3D63Xa
でも厳しい言い方だけどこれだけ同じ相手に負け続けるとなるとね。
しかも相手は頻繁にメンバーが入れ替わってるというのに。
何か大きく変えないといけないことがあるのかもしれんね。
とりあえずあと1年は猶予があるから来年こそは壁を突き破ってほしい
780雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 19:51:25 ID:G5xbMMIC
なんだ、負けたのか、
某スレのガセにすっかりだまされたorz
781雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 19:56:19 ID:d0bxfVBR
すぐにリベンジのチャンス(軽井沢国際)はあるけどね。
モチベーションを高められるかどうか。
782雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 20:17:51 ID:LNjZrxve
まあ五輪代表トライアルの権利は獲得したんだし来年こそは青森に勝ってほしい
783雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 20:38:24 ID:1UkYQGCa
でも親善試合だし。
誰か書いてるけど相手メンバー
変わっているのに勝てないのはプレッシャーに
弱いとか何か問題あるんじゃないか?
784雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 20:58:14 ID:pRuRwEx5
親善試合とはいえ、ここで引きずるようであれば1年後も同じ結果になるだろうし、
そんなヤワなチームじゃないと思いたい。
明日からはもう2008-2009シーズンに突入していると思って頑張ってほしい。
785雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 20:59:04 ID:orxZI9lk
精神的なものだけじゃなくて
あらゆる面で劣ってるでしょ
786雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 21:15:16 ID:41hVgkwQ
>>777
モリモリ。
見せてもらった。
787雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 21:46:50 ID:dYC81N8A
最後までよく頑張った、お疲れさま
でも最後は見ていて涙をこらえることができなかった
なんでだろう?どうして勝てないんだろう?くやしい
788雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:33 ID:tG+OLWW/
最終エンドの棋譜?見させてもらったが、、
何故かこのエンドだけは素人みたいな攻めだったな。
形勢を逆転できる場面はかなりあったはずなのに。。
どうしても土壇場で冷静さを欠くのかなあ。
コーチも何とか言ってやれよ。

この一年ずっと長野を応援してたが、、
いやまだ応援続けるけどね
789雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:08:39 ID:vP8Bzbph
>>788
10エンド1点勝ってて先攻の攻め方じゃなかったな。
CSAで見てて、なんでわざわざ青森にチャンスを与えるような攻め方するかなーと
疑問に思った。(特にリード2投目のセンターガードなんて分けわかめ)

心情的には同じメンバーで苦しいながらも頑張っている長野に
そろそろ打倒青森を果たして欲しいと思っているのだが…
(技術的には互角の力があるのにな)
790雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:22:54 ID:PhZ8ONvI
>>788
素人は黙ってろよ
791雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:23:35 ID:Q5DJ70hr
今夜はラーメン大学で泣いてるのかな・・
792雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:26:46 ID:TaKOLCUm
>>790
それでは、プロのご意見をお聞かせください
793雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:27:42 ID:X5Y/NW72
サードの智子さんがキレキレだった試合は大勝ちしているような印象があります。
さらにレベルアップするにはそんなところにもヒントがあるのではと思ったりもします。
794雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:11 ID:Ul4O6GJ4
http://www.karuizawaclub.ne.jp/icurling/jp/team/index.html
次はこれ

男子は公認HP管理者も出ているようだな
795雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:30:55 ID:6TAA+85Q
10エンドは昨日の負け方が効いていたような気がする
796雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:31:31 ID:TaKOLCUm
>>792
まつがえた、素人にたいしては玄人だな
では、あらためて、>>790玄人の見解を。
797雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:34:57 ID:d0bxfVBR
10エンドもマヨのスーパーショットがなければどう転んでいたかわかんなかったけどね。
798雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:39:35 ID:7OuB9brO
つちっぷかわいいよつちっぷ
799雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:12 ID:tG+OLWW/
あのマヨの一撃で冷静さを失ったのかな長野。
3人目に智子さん入れた今回の並びは良かったね。
ニュースで最後の智子さんのがっくりした表情見て
悔しさが滲み出してるように思えた。
つちっぷには悪いが、やっぱり主将としての責任は強く感じて欲しいな。
800雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:47:20 ID:LNjZrxve
75 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 21:49:17 ID:yriXQHnk
>土屋は「(無理に)1点を取りにいってしまった。あの場面は冷静でいられなかった」と悔やんだ。

去年のコメント忘れちゃったかな
801雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:49:39 ID:vP8Bzbph
つちっぷといえば、
そのエンド、チームが押せ押せの状況できた時は、
しっかりショットを決めるのに、
チームが逆境な状況の時は、
外す確率が高い気がする。(しかも致命的な)

もっとも、逆境時のショットは誰でも難しいんだから、
それを一言で精神力が弱いとは言い切れないとは思うが…
802雪と氷の名無しさん:2008/02/11(月) 23:51:54 ID:tG+OLWW/
本橋さんの神経の太さをつちっぷに移植させてあげたい
803雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 00:10:08 ID:kNwUXzyf
みなさんは、関東中部3位の結果はもう忘れたのですか。
804雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:09 ID:CW+9gEm+
技術は同等、あとはメンタル面

って何年言い続ける気だ

正直、技術にも差があると思うが仮に同等だとしても
青森の技術が段々低下してくるはずもないんだし
メンタル面の強化なんて一番難しいんだから
このままなら永遠に勝てないのは自明
805雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:55 ID:+h1W6a8N
>>801
それにも絡むけど、つちっぷはかなりタイトなライン取りが要求されるとミスすることが多いと思う。
これってスキップというか最終投者としてはかなり深刻な問題じゃないだろうか。

あと、これ見ると10エンドつちっぷのラストショットはすぐにスウィーピング止めてるんだよね。
素人考えだけど、わずかな狂いが生じたと思ったら、スウィーピングで最初のガードにぶつからないようにすべきなんじゃないの?
ttp://www.i-nagano.com/nbs-news/2008/02/11193402.html
806雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 00:26:15 ID:7gjntHdg
>>804
> 何年言い続ける気だ
厳しいことを言っているがその通りだな。

ただ今年だけを見てみれば間違いなく技術は互角だとオモタ。
まあメンタル、作戦面で見るとまだ青森に劣っているのは間違いない。
807雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 00:33:44 ID:6XH538CI
>>805
ライン越えてすぐにスウィープ諦めてるよね。
その後の智子さんのがっくりな感じからもまったくダメダメなラストショットだったんだね。
敵のガードストーンを見てコースしっかり見据えて投げたはずなのになあ。
なんかあの最終エンドのちぐはぐさは腑に落ちないな。
808雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 01:16:08 ID:+h1W6a8N
>>807
でも、みつきはストーンが離れてすぐ「ウォー」って言ってるんだよね。
それに対してストーンを追いかけながら戸惑った顔をみつきに向けてるのも気になった。
ストーンのラインについては放ったつちっぷが一番よく分かったはずだから何か言った方がいいんじゃないかと思うんだけど、
つちっぷが投げた時の指示はみつきに完全に任せるって取り決めでもあったのかな。
809雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 01:16:48 ID:tmp5VhaL
土屋さんはすぐ勝負に逝って自滅しちゃうんだな。山っ気が多い

でもカーリング人生は長いから…いつかきっと表舞台に出れるさ
810雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 01:20:09 ID:SRdFXt6H
ブログ更新きたね。
811雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 01:34:27 ID:twdvgAst
メンタルのコントロールも技術のうち。
812雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 01:44:26 ID:CgV1/7dX
>>808
バイスのほうがラインはわかってるはず。
だって蹴り出してからストーンをずっと見てるんだから。

映像見れないからいまいち分からないんだけどスイープ止めたってことは
ワイドだったってことかな。
もしくはウエイトコールが実際のストーンの速度より速いタイムを言ってしまって
スイープしなかったら曲りすぎた。
後は2人の意思疎通ができてなかったか単なる曲がる幅の読み間違い。
他なんかあるかな。ブログで書いてほしいが。

あとセンターガードは別に間違っていないと思う。後ろを使えなかっただけの話。
どうせエキストラになってもガード2つ置かれてドロー合戦になるんだから
先行後攻あまり関係なくなってくる。
813雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:04:51 ID:4cVctYm6
センターガード

青森がトリノのロシア戦で、何故負けたのか
814雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:08:58 ID:6XH538CI
>>812
なるほどなるほど。解説ありがとう。
このラストショットって正面のガードの横をスルーしてハウス前の
自軍のストーンにぶつけようとしたんだよね?
投げる前にガードにかかってないか、ちゃんとコース見えてたのかな。。
もしかしてガードかかってるの分かってて一か八かで回り込もうとしたのか。
言い方悪いけど、投げやりな作戦って感じが残る。

2投目のガード置きにいったのは、1投目がガードにならず
滑りすぎてハウスにかかったからだよね?
他にも5投目のミスと6投目でやり直しとか。。
ものすごく消極的で臨機応変な対応が出来てない気がする。

トップカーラーの彼女らに失礼ではあるが、どうしても彼女たちらしくない気がするんだな。
まさかとは思うが、ラストエンド前に周りから余計なこと言われて消沈したとか。。まさかだけど。
できればブログなんかでこのラストの攻めについて回顧してもらいたいなあ。
815雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:10:39 ID:7gjntHdg
>>812
確かに考えられるのはその通りだなーとオモタ。

ただ、あの配置でタップバックでNo1、最悪でもNo2を取りに行くショットにしては
ウェイトが弱かったなーって気がする。

あとセンターガードは意見が色々あるだろうが、
10エンド1点リード先攻という状況では、相手に2点チャンスを与えかねないという選択なので、
着実にピールってのがあの場面の最善の選択だったと思ふ。
(ピールの練習は散々やっているだろうし)

最後相手にプレッシャードローを投げさせるってのがオーソドックスな戦略かなーと。
(10エンド先攻同点もしくは1点ビハインドならセンターガードが逆にオーソドックスだけど)
816雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:16:20 ID:6XH538CI
今見直したら、青森の7投目って何気に響く重要ショットだったんだね。
映像で見てないけど、数センチ外側にガードを持っていこうということなのか。
常に相手の先を読んで攻撃のチャンスを潰す青森の攻め方は、やっぱ何枚も上手だね。
817雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:22:08 ID:kvOu0o2G
準優勝でオリンピック代表決定戦への出場は確保できたから
とりあえず良しとしたいかな。
予選の惨状みると、決勝進出もあやういかとおもっていたから。

長野協会もサポートしているけど、どうしてもあおもりのほうが恵まれているとおもう。
長野に頑張ってオリンピックいってほしいな。
818雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:28:28 ID:7gjntHdg
>>817
青森は青森県がしっかりバックアップしているしな。
(メンバーの就職先及び待遇の良さを見れば明らか)

さすがにオリンピックや世界選手権での実績に乏しい長野では
そこまでのバックアップを得るのは難しいけど、
もっとなんとかしてやってはくれまいか…とは思ふ。

あと来年の日本選手権で長野がまた青森に破れて2位なんてことになると、
代表決定戦がいらない!という流れになることも懸念材料…
例え来年勝っても過去の実績から不利な条件でのトライアルになるのは間違いないし…
どちらにしろ厳しい。。。
819雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 02:45:30 ID:4cVctYm6
820雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 18:29:02 ID:v59awm4L
会場で観たけど、長野は世界選手権トライアルの頃より、確実にひとまわり強くなっていたと思うよ。
体力も、メンタルも、チームワークも、作戦も。
青森だって、ただのんびり一年を過ごしたわけじゃない。
世界を舞台に戦っている事実上のナショナルチームに、ここまで肉薄したのはすごいこと。
オリンピック代表はまだまだ分からないというのが正直な感想だし、そのことは、青森が一番わかっているんじゃない?

あんまり気合い入らないだろうけど、長野も青森も、軽井沢国際がんばれ!
821雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 18:40:04 ID:WjBCyggl
日本選手権は開催地枠出場だったことを忘れてはいけない
他の地域開催だったら出場できなかったってことだ
822雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 18:49:58 ID:b2BW8Mc0
>>821
不調から這い上がって決勝まで行けた、ということかな。
823雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 19:54:27 ID:yk1++AOR
昨日腐らずにとか書いたけど、ブログを読む限りでは杞憂のようでよかった。
今シーズンはもう失うものは無いだろうから、軽井沢国際は余計なことは何も考えずに
T青森へのリベンジ、さらには優勝目指して頑張ってほしい。

次の1年間はこれまでよりもさらに茨の道になるだろうけど、
前を向いて進み続ける限り応援していきます。
824雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 20:10:27 ID:kvOu0o2G

>1試合通して拍手をもらうショットの数は長野の方が多かったし、
>8エンド以降は青森が完璧すぎた。
>運も流れも味方にして、技術的にも作戦的にも持てるすべてのことはやれたし、
>青森はそのちょっとだけ上だったというだけ。

>ただ、9エンドの選択が不可解というのは同意。
>普通にインターンで外をはじいて一点取らせでよかったはず。
>目黒のラストも完璧ではなく、DTOも狙えたが、あそこは
>そういう選択でさえなかった。
>もしかすると、一点取りにいったのかとさえ見えたほど。

去年の決勝の現地組の感想。
これって、今年もほぼ同じ感想を現地でもった。
825雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 20:18:58 ID:I/OVAAts
ファンがこんだけ甘きゃ
チームも甘くなるわな
826雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 20:40:40 ID:qm0ciQ7a
↑意味不明w
827雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 21:21:53 ID:GfSWb8Nu
青森のWCCとPCCの成績次第では、最悪8月で日本の五輪絶望の可能性もあるからな
828雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 21:45:12 ID:AdSyFHDG
>8エンドまでなら長野はけっこう強い
>萌絵にはジュニアの時から勝てない
以上のことから試合を8エンド制にし、
萌絵がチームを外れるよう子作りにでも仕向ければ長野は勝てる。
829雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:04:59 ID:/9/GUGT1
つちっぷの決勝のラスト3エンドの迷走ぶりはいつみても異常
次回はラスト3エンドはみつきかともちゃんにスキップかわるのもありなのでは?
830雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:32:12 ID:ShcxJIGO
>>829
試合中はポジション変われねえっつーの
831雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:01 ID:FdaHxbLl
いや、変われるんじゃなかったかな?相応の事情があれば。
トリノでも林さんがラスト投げてた時あったよ。
でもそれではあまりにかっこ悪いけどな
832雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:49 ID:3BgyA1xC
>>829
禿同です。
いつも序盤、中盤はいい線いっているのに、終盤の勝負どころではずすことがあまりにも多い。
つちっぷのあのショットが決まっていれば、あるいは別の作戦を選択していれば…
という試合がこれまでいくつあったことか。作戦やフォームなどを改造したり、
スキップ以外のポジションはいろいろ変えているのだから、この際スキップの変更というのも
ありだと思う。もっともつちっぷのスイーピング能力次第で選択肢はかなり限られてしまうのかも
しれないが。
833雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:47:22 ID:8w1X3CwT
>>831
それは、投げる順番を間違えただけだからw
小林神も「初めて見ました」って言ってたw
834雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:04 ID:kvOu0o2G


4.競技者が、試合中に競技を継続できなくなった場合、もしくは試合開始時に競技ができなくなった場合は
、そのチームのスキップは次のとおりとする。

中略・・・・・・・


(b)資格のある補欠競技者を次のエンドの初め、もしくは次の試合から出して進行中の試合を進める。
投球順はスキップもしくはコーチの判断で変更しても良い。

とあるから、この場合、土屋さんが6エンド終了後に「投げれなくなった」状態であればリザーブといれかわり、
かつ投球順を変更することはルール的には可能みたいですね。

確かに、決勝の終盤は毎回「世界選手権代表決定5戦目、アジア大会、昨年と今年の決勝」逆転されているから
見境無くということであればありかも。
ここまでくるとカーリング精神に反するからお勧めできないけど。
835雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:29 ID:FdaHxbLl
>>833
いやルール上可能だって。
たしかにあれは間違えただけなのかもしれないが
違反なら審判から注意されてるだろ。
836雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:47 ID:FdaHxbLl
あら>>834さんがベストアンサー済みだったね。スマソ
837雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 23:06:53 ID:4cVctYm6
(゚Д゚)

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>790
なんか言ってくれ
838雪と氷の名無しさん:2008/02/12(火) 23:33:30 ID:YHXL6uN6
俺は790じゃないし、むしろ素人だけどさ。
決勝ラストロックは、決まる方が奇跡の作戦なので、結果もあんな物でしょう。
今大会の長野は、先攻でも後攻でも積極的にハウスに石を入れていく、相手の石もバックストーンやガードストーンとしてハウス内でも積極的に使っていく、という、これまでとは違う戦術を使っており、その成果で決勝まで勝ち上がったと思う。
決勝10エンドの序盤は、その戦術でスチールするパターンにがっちりはまっていたので、その時点で土屋選手がスチール狙いを選択したのは自然だった。

10エンドに限って言えば、長野の敗因は、山浦選手の想定を超えた良いショットであって、土屋選手のメンタル面とか、作戦の弱さではないと思うよ。

それよりも、9エンドを簡単にブランクにしたのが悔やまれると思う。
839雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 00:13:29 ID:TRlI8DhE
http://www.karuizawaclub.ne.jp/icurling/10th/index.html
“カーリングの町・軽井沢”の10年の足跡を振り返りながら、
現在オリンピック日本代表選抜に向けて軽井沢で日々練習に
励むアスリートたちの、活動と情熱を追うドキュメント番組。

ABNで3月中旬オンエアだけど関係あるのかな?
840雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 00:15:13 ID:jNzcWeEV
>>838
10エンドに限って言えば、長野の敗因は、山浦選手の想定を超えた良いショットであって
→これについては賛成ですね。このショットの直前まではスチール濃厚かとおもっていた
 ただ、このショットを決められた時点でスチール→1点取らせる作戦にまだ変更可能だったと思う。
 (このショットはかなりすごく、この時点ではスチールは難しい局面だった)
 想定を超えたショットを打たれたことで、動揺してその後ミスショット、ミスチョイスを連発してしまった。
 逆にこのショット以降青森は冷静さをとりもどして勝ちを決定つけていった。

この試合で思ったことは、それでも長野は成長している。2強とそれ以外はやはり差がある。来年はわからないかも
ということです。

ということで、あきらめずに来年頑張れ!! チーム長野
841雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 00:54:39 ID:TRlI8DhE
842雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 01:02:11 ID:8PumOnQQ
>>841
GJ!!
しかし見事なまでに全ての写真に園部姉妹が写っているなw
眼光が鋭くてたくましい肉体を持つ美人系な姉と
どっちかというとおっとり系でムチかわな妹…
今年はよりはっきりしてきた気がするな〜w

スレ違だがWINSのスキップがかわいいという噂を聞いていたが
最後の写真で見る限り確かにかわいいw
843雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 01:36:59 ID:dMAZolyP
ルール上可能だからって、エンドの途中でスキップが替わるなんて、
有り得ないだろ
それこそ、見境無いわw
844雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 01:59:38 ID:d+v0l1KD
だから、やれとは誰も言ってないwww
そこまでいったら最悪だという例え話だろうが。
何をムキになってるんだよw
845雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 02:03:21 ID:jNzcWeEV
見境ないといえば...

勝負どころで冷静でスキップをサポートできる日本一の名サードが無所属らしいけど。
それを強奪しちゃうのは あり?
846雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 02:10:00 ID:8PumOnQQ
確かに完全フリーみたいだけど、三顧の礼をつくしても難しいだろうなw
(パートナーが激しくやる気なのに乗らないくらいだし…)
スキップ交代以上に見境ない策だなw

まあ、あの人がやる気になって戻ってくれば在籍しているチームが
日本一に登りつめるような気がいまだにするから不思議だw
847雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 02:21:33 ID:YZhOh3Yy
あの人が長野にくることはありえないけど
今の長野には技術面、精神面ともあの人のようなメンバーが必要だね。
幼なじみの仲良しチームであるところが長野を応援
してる理由でもあるけど、精神的にピンチの時にケア出来る人がほしいね
848雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 02:27:54 ID:8PumOnQQ
>>847
チーム内に終盤冷静さを失っているつちっぷを落ち着かせる事ができる人は欲しいよね。
(それだけでチーム力がぐんと上がりそうだ)

確かにあり得ないけどあの人だったら…
自身もスキップ経験があり3人もの一癖も二癖もあるスキップをサポートしたあの人なら…
と妄想してしまうなw
849雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 02:38:17 ID:p3DZKHrY
もうやめてしまえ
850雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 02:41:04 ID:n2tJ+Y9T
まあ、マヨちゃんが青森行ったくらいだから、その逆も有りか…。
海外の凄腕選手が日本に帰化しちゃってPICに入ったら面白そうだな。
三都主みたいに。
851雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 07:16:52 ID:bZfwJXQa
Winsからみつきとか美幸とか有望若手をヘッドハンティングはしてるけどな。
852雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 07:17:28 ID:bZfwJXQa
WinsじゃないやWishだった。
853雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 09:20:50 ID:X8ocgm4u
>>838

> それよりも、9エンドを簡単にブランクにしたのが悔やまれると思う。

いやあ簡単じゃなかったよ。かなりどきどきした。

ブランクひとつ作るのも大変なもんだと思った。
854雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 10:02:00 ID:YVDLb9cY
素人の感想だけど、10エンドは1点取らせ狙いでいけなかったのかな?
青森相手に1点差でスチール狙いというのはリスクが高すぎると思ったんだけど。
1点だけ取らせるのはそれ以上にリスクが高かったのかな。
855雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 10:55:02 ID:btjLTbbL
つちっぷはドローが苦手
856雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 11:48:25 ID:1aUyJ4uc
軽井沢国際の受付で日本チームを紹介するパンフ貰った。
淳子が姉って今知ったよorz
857雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 12:21:53 ID:DfrxcPWO
>>853
9エンドは、ロールが大き過ぎて、自石が並んでしまい
ダブルテイクされたミスと、8投目をステイできなかったミス
で、だいぶ青森を楽にさせたと思うんだよな。
10エンドを、クリーンな展開ではなく、自分達の戦術で行く選択
をしたのも、9エンドのミスが頭にあったからじゃないかと思う。

もちろん、チーム青森の集中は素晴らしかったけど。
858雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 16:05:06 ID:RUKVKd+i
現地でどちらかというと長野を応援していました。
結論は、あの10Eの8投目は、センターガードのトップに強くタップして、
くっついた奥の石を使って12時にいた自石(たしかイエロー)を押し込んでナンバー1か2を狙うという大変難しいショットでした。
結果ワイドに出てしまい、みつきはすぐにウォー。ナロウならスイープでした。
トップには中途半端にしか当たらずジエンド。
あの局面、左も右もドローコースもレイズする自石も無く、2点以上を防ぐにはあの難ショットか、
左の敵石を使ったヤケクソのぶちこわしショット(プロモーション)しかありませんでした。
後者は超運良くハウスの敵123を奇跡的にずらすことができても、その開いた左から容易に青森がドローかヒットステイを決められ、やはり勝機はゼロでしたから、
左右中のガードそのままでナンバー1か2をとるのはあのショットしかありませんでした。
859雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 16:18:37 ID:RUKVKd+i
10Eの敗因は、
青森マヨと本橋の好ショットもありますが、
チーム長野側からすると、サードのミスとスキップの1投目がすべてを狂わせました。
詰めろを決めた萌絵の1投目も相手の手を封じた好手。
1点リードの先行での9E10Eの戦法は意見の分かれるところで、またある意味結果論的なところもあるので、
私には分かりません。
そこがカーリングの難しさ面白さであると思います。
もし仮に2点リードだったら、あの戦法は有り得なかったはずです。
860雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 16:25:05 ID:RUKVKd+i
最後にひとつ。
今シーズンから長野は戦略・戦法もより高度に変えています。
そのためずっともがき苦しんできています。
ナショナルチームであり(恵まれた)青森の成長幅に負けないくらい強くなってきています。

ただ、外からずっと見ていて、スキップの正念場でのメンタルは・・・・。

もう一つ、みつきの迷いの無い的確なコールはずば抜けて上手いです。たぶん女子では日本屈指でしょう。
861雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 16:27:28 ID:VHcCkAmR
>>859
萌絵の7投目は時間がなくてだいぶ焦ったショットだったって言うのは本当?
862雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 16:49:17 ID:RUKVKd+i
萌絵7投目。充分に時間をかけて検討してチーム全体で決めてました。
たしかショットも残り2分はあったはずです。

どちらにせよ、
決勝は男子も女子も歴史に残る名勝負でした。
最後の土屋さんのショットの後に握手。拍手は鳴り止みませんでした。
7E8E9E10Eは正確に軌跡を残したいくらいに課題の多いフレームです。

去年までと変わらず、とても古いカナダ的というか守備的な戦法・リスク排除の戦法を取り続ける青森。
攻撃的な戦法に進化しつつある長野。
これからも楽しみですね。

たぶん青森の戦法というかカーリング姿勢は、相手のミス待ちなので(ミスの多い)格下には取りこぼしが少なく、
青森のあの程度の精度があれば全日本選手権レベルならいつでも容易に決勝リーグへいけるでしょうね。
863雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 16:50:41 ID:kC19thXH
マヨのショットも、まるりんのショットも、あの長野の2投目のガードがあったからこそ生きたショットだ。
あそこでガードを置く選択は有り得ん。
864雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 17:01:02 ID:VHcCkAmR
>>862
dです。
現地観戦の方のブログで、
時間かけて作戦練ってたら、残り時間に気付いて
マヨが石をセットして萌絵が急いで戻って投げた、
それであの位置に行ってしまった。
ってのを読んだので。
865雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 18:32:29 ID:QFFQ0Knv
>>862
うーん。面白いです。

生で見たかったなあ。
866雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 19:23:09 ID:7A7MiGPy
>>862
とても古いカナダ的

具体的に
867雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 20:23:08 ID:2do7KU8f
う〜〜ん、長野って言うほど攻撃的になったのかな、という気がするんだが。
868雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 21:07:40 ID:abWbivdz
>>845-850

お前ら許さん!!!
 ∧ ∧
(=`ー´=)
869雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 21:10:56 ID:NzWvggii
林さん呼んだら自動的にでりんぐも付いてくる
870雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 21:16:10 ID:abWbivdz
そ、そんなこと・・・あるかも グヘヘ

 ∧ ∧
(=`ー´=)
871雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 21:43:11 ID:bZfwJXQa
>>今日の愛知県内の読売新聞
>>決勝戦10エンドについて、土屋とメグロのコメントあり。
>>土屋は、延長戦は考えなかったそうだ。
>>写真付きでわりと詳しい記事である。
>>報知には記事なし。

10エンド勝ちに行った(スチール狙い)のならセンターガードはまぁ当然の選択か。

872雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 21:53:01 ID:14OXyb/f
>>871
勝ちに逝くのとスチール狙うのは全然違うだろ。
麻雀でいえばオーラスで流局なら勝ち、ツモられてもほぼ勝ちだっていうのに
無理矢理あがりに逝って振り込んだのが勝ちに逝った結果といえるか?
873雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 22:02:53 ID:TaQQmQWJ
点を取りに行ったという選択は決して間違いでは無いと思うけどね
874雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 22:17:14 ID:5En7VWdJ
現地観戦レポありがとう!
すごくよく理解できました。
やっぱり百聞は一見にしかずかな。
TV中継があればなあw
875雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 22:31:32 ID:bZfwJXQa
>>872
10エンドで勝ちに行く=スチール狙いだよ..
延長戦も考えて、10エンド+延長戦で勝ちに行くなら1点取らせて後攻で勝負もありだけど。
876雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 22:41:09 ID:C6DKrCtL
>>855
つちっぷはレイズが1番好きなのかな。
昔ドローが好きって言ってたけど。
877雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 23:15:50 ID:dMAZolyP
なぜ10エンドで決めようとしたのかが、不思議でならない。

攻撃的な戦法といっても、あの場面で最後までスチールを狙っていたら
勝てるゲームも勝てやしないんじゃね。
878雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:35 ID:bZfwJXQa
なぜ10エンドで決めに行ったかは土屋に聞かないとわからない。
しかし同点最終エンド後攻でも今日のGallop見たいに勝てるとは限らんけどね。
879雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 23:53:25 ID:dMAZolyP
それが地力の差だろ
880雪と氷の名無しさん:2008/02/13(水) 23:56:08 ID:vcKxTTJQ
長野を褒めてるようで
実は青森をバカにした書き込み多いよなあ、ここって
881雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 00:39:17 ID:wWm4QM+7
>>862
とても古いカナダ的の攻守、それでも負ける長野。
最先端の戦略で攻める長野、それでも後半に逆転される。
絶対に負けてはいけないところで必ず負ける。

戦略以前に問題は有ると思うが。
本当に生で見てたの。
882雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 01:01:47 ID:iYKRJdY9
ブログ更新age
883雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 01:06:41 ID:Z4muPI3c
今日は軽井沢国際初日アメリカに快勝したみたいだし。
このまま乗っていってもらいたいな。

この大会、やっぱり見所は金曜日にある青森戦になるのか。。。
(雪辱期待!)
884雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 10:09:28 ID:KI9tWcbD
下馬評じゃT長野がいつも上
しかし負ける

「長野今年こそ!」の意見に反して、T青森の方が常に挑戦者の気構えなんだろな
どれだけ古いカナダ戦法か知らないが最後には勝つ

>>862
なにやらドス黒いものを感じますが、大丈夫ですか
885雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 10:57:19 ID:iWCgoWww
今までの戦い方で精度を上げることのほうがいいような気がするけど。
もちろんオプションは多いほうがいいけど。
本当に戦い方を変えるんであればスキップはその戦い方に合った人に
変えたほうがいいんじゃないの?

と素人考え。
886雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 12:46:49 ID:9bOc1xH/
>>884
今回の下馬評は「青森磐石、長野予選突破も危うい」じゃなかった?
887雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 18:59:56 ID:iF6YzuAo
今回の下馬評は青森リードだったような
海外遠征成績の比較、長野の県予選、中部関東予選の不調から
888雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 22:15:44 ID:Z4muPI3c
うん。下馬評は青森圧倒的有利だった。
長野は海外の成績もイマイチだったし、関東中部予選敗退なのも大きかった。

ところで今日の軽井沢国際…また悪い意味での長野らしさが出てしまったようだな。
ドイツ戦の3点取られた後、気落ちして1点、5点スチールされる…(5点は何があったんだ?)
韓国戦、勝ったものの8エンド2点スチールされてるし…(課題の終盤の戦い方…ま、勝ちゃいいという説もあるが)

CSAとかで流れを見たかったな。
明日はCSAの実況やるのかな?(青森戦あるが)
889雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 23:47:18 ID:/4FsrozM
明日は3試合で日程がキツイけど青森とGALLOPには勝ってほしい
890雪と氷の名無しさん:2008/02/14(木) 23:57:57 ID:Z4muPI3c
明日の勝利もそうだけど、なんとか最終日に残れるように頑張ってもらいたい。
(8チーム中4チームだから難しくはないかもしれんが…)
891雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 10:44:11 ID:seR2zXJd
10-3で完勝 おめでとさん
892雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 15:03:49 ID:GNIbSMQc
8-3で完敗 ざんねーん
893雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 17:38:49 ID:HBFuns0J
次の試合はみゆきちゃんが出場するそうです、リードか? どんな順番になるのかな?
894雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 17:47:54 ID:MWE9VlAm
次負けると予選突破が苦しくなるな
895雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 19:17:26 ID:/QhCNoA/
422 名前: 雪と氷の名無しさん Mail: 投稿日: 2008/02/15(金) 10:39:10 ID: seR2zXJd
軽井沢国際 長野に10-3 で完敗 って ププッ
これで世界に勝てんの?

891 名前: 雪と氷の名無しさん Mail: 投稿日: 2008/02/15(金) 10:44:11 ID: seR2zXJd
10-3で完勝 おめでとさん
896雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 19:48:17 ID:HBFuns0J
あした中国に勝って5勝2敗で決勝進出だな
897雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 19:48:37 ID:JhssCp51
チーム長野ファンとしては、こういうのは↑恥ずかしいと思っています。

多くのチーム長野ファンも日本代表としてのチーム青森に頑張って欲しいと思っていることを願いたいものです。
898雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 19:54:00 ID:HBFuns0J
>>897
割り込みゴメン
899雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 20:26:07 ID:XSvFTqZn
897に完全同意
900雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 21:36:36 ID:XCZ/R1m8
おれ青森ファンだけどさ。

青森長野戦をCSAでみているとき「つちっぷここで決めろ!」と思うことあるよ。


不思議なもんだね。
901雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:31 ID:dlZsRMci
>>900
どっちにも最高のショットをしてほしいと思うんだよね。
902雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 21:55:31 ID:rEOBwsOH
>>900
代表決定戦ではそうもいかんだろう
903雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 21:59:34 ID:P8u8XjeS
>>900の気持ち分かる。この前の決勝戦10エンドの山浦選手のショット。
長野ファンだから「あああー・・・」て、声あげてるんだけど、
拍手もしちゃうんだよ。
904雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 22:01:49 ID:0npSuVmQ
>>900
俺も青森ファンだけどそう思う。
でも現実はつちっぷ外して萌絵もつき合うってgdgdな展開

どっちもすごいショットをビシビシ決めてこれならどっちが
世界に出てもメダル狙える!ってことになってホスィんだけどね。
905雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 22:04:45 ID:7+gYU1ms
巨人に対するかつての阪神みたいで、そこが愛おしい。
906雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 23:17:46 ID:bCqb6kt7
誰かチームブログにコメントつけてやれよ
907雪と氷の名無しさん:2008/02/15(金) 23:30:32 ID:0npSuVmQ
>>906
米は付けられない。
っていうかようやく「ぷーさん」消えてくれたんだなw
908雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 00:12:38 ID:vQPlygQ2
>>900
それ気持ち分かるわ〜(自分は昔ほど青森ファンではないが…)
でも実際は>>904が言うように両方外してgdgdなことが多い…orz

あと青森vs長野の勝敗はどちらが致命的なミスをするかどうかで
決まるってのが少し悲しかったり…
どちらが神ショットを多く決めたかで勝敗が決まることを望んでいる。。。
909雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 01:16:37 ID:DwTLrxWD
>>711は何のことか、謎がとけた・・・

2008年01月14日 14:43:41 投稿
テレビスポーツ教室 カーリング基礎編(1/2)
1/12(土)に放映された、カーリング講座です。後半→sm2034565

園部妹とつちっぷが出てた
910雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 01:47:32 ID:DwTLrxWD
http://www.fm-karuizawa.co.jp/blog/index.php?day=20080213
園部淳子・智子姉妹の始球式スイープ
911雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 18:35:15 ID:wldi5vG1
予選突破あげ
912雪と氷の名無しさん:2008/02/16(土) 21:35:03 ID:7Xi+Ml8g
疲れもあるだろうけどあと1日頑張れ
913雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 16:34:43 ID:Jm8gTIYT
優勝おめでとう
914雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 16:35:46 ID:XZFqCf9P
優勝おめあげ
915雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:00:27 ID:OnO0kNeP
優勝おめでとう。
うれしそうな表情を見れてこっちまでうれしいぜ。
青森ファンにして園部淳子ファンなオレ...
916雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:05:10 ID:Wu1maaEU
優勝おめでとう
917雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:05:32 ID:aAIq0FiU
優勝おめでとうございます!軽井沢国際は初優勝になるのかな?
とにかく中国と青森に勝って掴んだ栄光です。来期に期待が持てる結果になって
ファンとしてとてもうれしいです。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:06:25 ID:k44ZB5Qm
チーム長野にはバンクーバー五輪を経験させてあげたいな
919雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:27:14 ID:M4/wKIqU
優勝おめでとうございます。
自分のことのように嬉しいです。

本当におめでとう。
920雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:27:42 ID:JcgG97qy
この優勝でモチベーションが上がってくれるとうれしい
921雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:29:38 ID:NyAXKGMm
ほんとに本当なんだね
夢じゃないんだね
ものすごく嬉しいよ
その場にいたかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
922雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:31:38 ID:Lh7TiFXK
>>915
おまいは俺か!w
青森ファンだが個人単位で一番好きなのは淳子さん。
現地で長野の選手達の笑顔見たかった
923雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:42:55 ID:JtzoES6i
優勝おめでとうございます!
先週の涙も見ているだけに、
本当に感動でした。
嬉し涙はいくらでも流しちゃって下さい。
バンクーバーまで応援していきます!
924雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 17:53:37 ID:HYvMhRx8
単発ID連続カキコが多いスレ
925雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 19:18:44 ID:17B1i6zi
そりゃあ青森スレに比べたら過疎ってるんだから、単発にもなりやすいわな
926雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 19:27:35 ID:T06LJ9tw
優勝おめでとう
花束をもらう時の笑顔がとても嬉しそうだった。
そして、
決勝戦の前にまるりんをにらむ淳子ちゃんの目が燃えていたのを
私は見逃さなかった。
>>915 >>922
ヲレと同じような人多いんだね。

927雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 19:35:09 ID:/lIvzFao
青森目当てで行った2年前の日本選手権。
園部淳子の放つオーラには、予想外の衝撃を受けたよ。
バンクーバー、行けるといいな。
928雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 19:44:28 ID:W8v/4Z1/
園部姉妹にバンクーバー五輪に行ってほしいね
929雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 19:58:26 ID:17B1i6zi
>>841 で個人的にお気に入りのショットは↓の2枚。みんないい表情してる。
ttp://bbs.avi.jp/photo/303025/7249446
ttp://bbs.avi.jp/photo/303025/7249448
930雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 20:52:28 ID:aL9xS1YV
>>829
いい表情だな〜。特にノジュンさん。
あゆみえがいない日本女子カーリング界ではこの人が一番かっこいいわ!

長野がバンクーバーに出場すれば、園部姉妹がブレークする予感w
(個性に差がある姉妹はひたすらイイッ)
931雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 20:55:04 ID:Firz8mZ4
優勝おめでとうございます これからも応援しています
932780:2008/02/17(日) 20:55:57 ID:TukzGlAA
おまいたち、本当ですか?
933雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 20:56:44 ID:QBBE4SeV
>>930
>あゆみえがいない日本女子カーリング界ではこの人が一番かっこいいわ!

同意!
934雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 21:02:51 ID:NW4jNO09
画像掲示板にさらにうpされますよ。
神に感謝(-人-)
935雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 21:07:16 ID:830pav4r
チーム長野を応援して一年半
やっと優勝の場面に立ち会うことができました。

本当によかった。
936雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 21:11:28 ID:aL9xS1YV
そういえば決勝戦試合開始前、
園部姉妹が練習に参加せず遅れてきたってのは
一体何だったんだろう?
937雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 21:19:45 ID:Hs7tgnmH
優勝オメ
 昨日はいったんだけど
 今日も行けばよかったよ
938雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 22:01:15 ID:K2Fnh3DX
優勝おめでとうございます!

(できれば一週間前にこの喜びを味わいたかった。ボソッ)
939雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 22:03:24 ID:Gt0fZm8s
>>936
なんか両チームとも疲労がたまってたみたいだね。
940雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 23:27:56 ID:Si/vPJth
>>939
疲労が溜まっていてギリギリまで休んでいたってことですな。

国内一流カーラーが試合前練習を休まないといけないくらい
疲労が蓄積するようなハードスケジュールにしたJCAは反省しろ!
941雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 23:57:21 ID:Dm4udykO
http://www.fm-karuizawa.co.jp/blog/index.php?eid=470
写真数点うpあり

>選手たちの喜びの声、軽井沢の皆さんへのメッセージは、今週水曜日朝8:15〜放送の
>「モーニング・キャンバス」内、「カーリング・インフォメーション〜
>SHOT FOR TOMORROW」の中でたっぷりとオンエアします、お楽しみに!!
942雪と氷の名無しさん:2008/02/17(日) 23:59:41 ID:/lIvzFao
時空タイムス見返した。
山浦さんには申し訳ないけど、バンクーバーは長野に行かせたいと思った。
願わくば、次は国内無敗で青森に挑戦して打ち負かして欲しいと妄想してしまった。





943雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 00:01:06 ID:2SmSt5yp
>>941
3枚目、握手を求める智ちゃんを無視しているように見えるのは気のせいかw
944雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 00:12:45 ID:eF4wPjKN
・韓国の帰国による順位繰り上がり
・チーム青森のカナダ戦逆転勝利
・日本選手権直後の国際大会決勝にて長野対青森再戦
・チーム長野ついに優勝

これら一連の流れ、映画でも見ているかのような展開だと思った。
945雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 00:30:11 ID:JjuPzfPv
>>941 コメントしろよおまいら
946雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 00:49:28 ID:zJmKYdyF
>>945
コメントしてきた
947雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 06:59:28 ID:tCaphEcf
>>941
携帯の写真ぽいのが物悲しい
948雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 08:17:07 ID:YyT/FyWt
長野オメ!
949雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 11:49:16 ID:3lOOhgAg
青森は3週間のペンション生活に疲労困憊だった。
スカップの2階で山浦が「もう帰りたい」と母親に言ってた。

長野は自宅から通えたのは大きいと思う。
950雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 13:35:34 ID:ZqxswLo/
信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20080218/KT080217IWI090007000022.htm

>決勝でチーム青森に敗れて、準優勝に終わった日本選手権の雪辱を果たしての初優勝。
>土屋は「素直にうれしいが、来季にはバンクーバー五輪の選考がある。
>気を引き締めて練習に取り組みたい」と気持ちを前に向けていた。

よっし!その心意気だ。バンクーバーへ向けてがんばれ!
これからも応援していくよ。
951雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 14:13:42 ID:JEthbold
2年間もずっと悔しい思いをしてきて
よくくじけずにここまで頑張ったなあって思う。
長野皆さんのど根性に脱帽です。

さてブログは今夜更新かな?
喜びの声を期待してますよ〜♪
952雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 16:07:10 ID:XVWKkBwn
実況スレより

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 14:57:35.74 ID:iBQgi5Fb
FM軽井沢のブログで、ゆうべのレセプションの写真がアップされてる。
チーム長野は振り袖で登場。優勝したからこそかな?

ttp://fm-karuizawa.co.jp/blog/index.php?eid=471
953雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 18:03:36 ID:oHPrPFLH
これが、勝利した時にだけ着ることが許されている振袖ですか…?ありがたや。
来年も着るぞ!
954雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 20:44:52 ID:4ppJDC2K
今シーズンは苦しい戦いが続いたけど
最後に国際大会優勝、よかった、おめでとう!
作戦的には、いまのチーム青森よりおもしろいと思うんで、
あとはショットの精度だなぁ
いつも「つちっぷ決めろ!」と心の中で叫んでるよw
955雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:37 ID:lD5n60XW
面白くなくてもいい、勝って欲しい。
956雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 21:27:06 ID:Bahsb2Sb
ブログ更新キターーーーー
957雪と氷の名無しさん:2008/02/18(月) 23:51:21 ID:gybx7vLe
涙でそうなのをがまんしたら、もっと出ました。

。・゚・(ノД`)・゚・。
958雪と氷の名無しさん:2008/02/19(火) 00:02:07 ID:O0IGuZ74
淳子先生の振袖姿。。
一人だけ姐御風w
959雪と氷の名無しさん:2008/02/19(火) 22:18:26 ID:zC2L0GDw
今更ながらこんな立派な後援会があるのに気づいた。もっと大々的に宣伝すればいいのに。
いつものことながら青森に比べて長野は謙虚というか、商売下手というか…

長野カーリングサポーターズクラブ
ttp://www.karuizawaclub.ne.jp/ncsc/
960雪と氷の名無しさん:2008/02/19(火) 23:53:58 ID:EKiSfowT
961雪と氷の名無しさん:2008/02/20(水) 03:16:52 ID:qEq9Pfd8
日本選手権の決勝戦対チーム青森。
最前列で見ていたが、9Eサードの園部妹のミス・ショットに、
ノジュン先生が、「チッ、ふざけんなよ。ちゃんとやれよ。」の一言を妹へぶつけていた。
10E運命の土屋のラスト・ショットがターゲット・ストーンであったセンターガードに
真っ直ぐ当たらないというミスの瞬間、シート中央でノジュン先生が
ものすごい形相で5秒以上も土屋さんを睨みつけていたのを目撃してしまった。
土屋さんは顔面蒼白で申し訳なさそうに視線を落としていた。
握手のあとで、ノジュン先生はもう一度土屋さんを(少し斜め見で)睨みつけていた。
本当に気合いの入った試合だったんだね。
962雪と氷の名無しさん:2008/02/20(水) 06:13:45 ID:n8L19bpK
963雪と氷の名無しさん:2008/02/20(水) 14:52:21 ID:UzfuxFla
>>961
着物姿にしてもそうだが
真性の姉御キャラというか。
964雪と氷の名無しさん:2008/02/23(土) 22:33:10 ID:D0Vntg+K
明日のカーリングイベ報告よろ
965雪と氷の名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:02 ID:JAnoba0h
まだ入場券余ってるみたいだよ
966雪と氷の名無しさん:2008/02/25(月) 07:22:22 ID:nNDfi1eL
イベント報告無いね
967雪と氷の名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:57 ID:KCbK3Nf5
だれかブログにコメントしてやれよ
968雪と氷の名無しさん:2008/02/26(火) 23:01:49 ID:Q5oLOwp8
今回のブログ記事は、なんか妙なテンション。
もしや、酔っ払ってる?
コマーシャル見たいが、いかんせん県外在住。
969雪と氷の名無しさん:2008/02/26(火) 23:51:24 ID:MuROGd1z
今日のブログ、「ちむながの園部じゅんこでーす」ってわざわざ名乗ってるのは、
これからは5人持ち回りにするのかな?
970雪と氷の名無しさん:2008/02/27(水) 01:21:25 ID:V6lVHVzy
これくらいのテンションの方が素っぽくていいかなと思う

同じく県外在住なので、コマーシャルみれない。
持ち回りでも淳子ねえさんがかいてもどっちでも楽しめそうです
971雪と氷の名無しさん:2008/02/27(水) 08:11:42 ID:B9wpEiKu
コマーシャル出演が、経済的な部分も含めて、
練習環境の改善に繋がるといいな。

972雪と氷の名無しさん:2008/02/27(水) 21:54:38 ID:C0gkE6Ij
長野オリンピック10周年記念特別番組
軽井沢からバンクーバーへ
〜カーリングにかける情熱〜
3月2日(日)午後4:30〜5:25

観た〜い!

でも観ることができないorz orz orz
973雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 05:08:12 ID:UPyJFf2N
>972
神に祈りましょう
974雪と氷の名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:38 ID:ATF30ctC
長野オリンピック10周年記念特別番組
軽井沢からバンクーバーへ
〜カーリングにかける情熱〜
3月2日(日)午後4:30〜5:25

撮ったけど変換するすべがない orz
975雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 00:55:19 ID:dpJUgMEa
>>974
1GくらいならそのままFBへおながいします
976雪と氷の名無しさん:2008/03/03(月) 23:19:48 ID:QaAUWX2A
長野オリンピック10周年記念特別番組
軽井沢からバンクーバーへ
〜カーリングにかける情熱〜
3月2日(日)午後4:30〜5:25
うpしましたが・・・画質最悪ですorz
とりあえず観たい方は共有からどうぞ^^
977雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 18:32:53 ID:ciAsvrvP
いよいよ今週末から長野県カーリング選手権が始まりますね。
参加チームとか、スケジュールとか公開しないのかな。
978雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 18:52:49 ID:38l87uO/
>>976
いただきました。どうもありがとうございます。大感謝です。

予想以上に丁寧に作られた番組で、選手たちの生の声がたくさん聞けてよかったです。
ノジュンさんの理想の結婚相手は極めてストレートな答えで笑ってしまった。
あと迷彩色Tシャツを着ている智ちゃんにちょっとびっくりw
979雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 20:38:07 ID:PGKsTW3I
そう言えばおまけで最後のところにCMも入れておいたんですけど、解りました?
980雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 21:28:58 ID:38l87uO/
>>979
978です。
気づきませんでしたw。今、改めて見直しましたが、CMいいですね。
勝負服ならぬ勝負(勝利?)着物で勢ぞろいですか。
981雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 21:48:18 ID:93g34/4W
>>976
ありがとうございます。ただいま保存中です。
982雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:51 ID:CMzYV+vA
>>976
ありがとうございます。
abnいい仕事してますね。
永久保存版です。
983雪と氷の名無しさん:2008/03/04(火) 23:53:06 ID:Ju7AT+lp
画質が悪いのは県外から受信・・?なわけないか

とにかくうpお疲れ様です
984雪と氷の名無しさん
連投失礼。
青森スレに8日から強化合宿との書き込みがありますけど、
そうだとしたら長野県選手権はどうするんでしょうかね?
こっちに出た後合宿に合流とか?