【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
第16回パシフィック選手権大会 2006年11月21日(火)〜26日(日)

公式 ttp://www.curling.or.jp/pcc2006.htm
会場 : ダイドードリンコアイスアリーナ ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/
 西東京市東伏見3-1-25(西武新宿線東伏見駅前)
MapFan地図 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.34.7.4N35.43.29.7&ZM=11

参加国 : オーストラリア(男子のみ)、ニュージーランド、韓国、中国、台北、日本

■日本出場チーム
チーム浅間(長野県協会)  柏木寛昭、中山隼、市村尊則、中里陽一、坂本優希
チーム青森(青森県協会)  目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、山浦麻葉、馬渕恵

前スレ : 【カーリング】 パシフィック選手権を見に行くスレ1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1155111451/
2雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 22:59:24 ID:gGIyh94b
>>1乙 2げと
3雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:04:00 ID:gGIyh94b
ところで今日会場に行かれた方。氷上シート座席番号の位置関係を教えて頂けないでしょうか。
何番から何番あたりがハウスの後ろとか…
ちなみに私は60番台のチケット持ってます。
4雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:49 ID:roWT2VEF
5雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:13:31 ID:83jvdhIp
19時からの試合だと、やはり終了は21時半回るのは覚悟しとかないとでしょうかね・・・?
6雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:17:13 ID:3GIK5EGb
特に女子予選の中国戦はEE覚悟が必要。22:30には終わるかな。
7雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:17:39 ID:QG4iMJCc
>>3
はっきり見なかったんですが、60番台だと4列目の可能性が…。
3列目と4列目が同じひな壇なんですよ。
だから、3列目の人で前が見えなくなる可能性があると思われます。

入退場時の選手を間近に見られるのはメリットですね。

>>5
ちょっとは覚悟しておいたほうがいいかとw
8雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:19:24 ID:/0AhDDBY
>>5-6
23日の最終の新幹線間に合わないのでオレ泊まりだよ。
24日は暇なんだが…。
9雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:21:05 ID:dctLttCz
有用レスを前スレから発掘その1

181 :雪と氷の名無しさん :2006/09/15(金) 21:36:36 ID:JH0zCtYl
チャリを30分ほど走らせて、東伏見まで下見に行ってきました。
で、周辺の写真を何枚か撮ってきました。
http://s-io.net/ 一号 03512 ICE ARENA.zip DL pass:PCC

【写真補足】
1)目の前どころか、駅に直結といってもいいぐらい。手前両端のは駅舎の壁です。
  建物正面に入ってるドラッグストアが違和感というか馴染んでるというか・・・w
2)正面左側の北ゲート。反対側には同じく南ゲートがあります。
3,4)隣接の駐車場。パーキングは他にも近くに数カ所ありました。
5,6,7)これも隣接の駐輪場。有料で一時利用可。ただ、駅前ということで自転車置き場(第1A)は満車でした。
  バイクの駐車場(第1B)は、6に写ってるスペースが全てです。収容台数はかなり限られてます。
  駐輪場は少し離れた場所にも複数あるようです。
8)館外で食料調達できる所は、すぐ側にあるマクドナルド、コンビニ、COOPぐらいかと。

スポーツ施設というより、ホームセンターの巨大倉庫といった佇まいでした。駅前の日常風景に溶け込みすぎだ〜。
10雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:21:18 ID:KcY+x0ZT
あれ?会場変わったの?
11雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:12 ID:QG4iMJCc
前スレ>>998
そういや、買ってるときにちょうど、「台湾」でいいのか?とクレームつけてるおっさんがいたな。
で、あらためて台湾チームのページみたら、ナショナルフラッグのところがTAIPEI五輪協会の旗を
シールで貼り付けてあるわ。
すかして見ると、元のは晴天白日旗っぽい。
これの貼り付けが間に合わなかっただけならいいけど。
12雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:38 ID:3GIK5EGb
24日はプレーオフが1試合はあるんでは?
女子の場合、日中韓三すくみが十分に考えられるし。

ここで時間をつぶす方法もある
http://www.nhk.or.jp/park/kanran/index.html
11/24のゲストは戸田恵子
13雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:12 ID:dctLttCz
866 :雪と氷の名無しさん :2006/11/18(土) 19:34:31 ID:zEUhbb3B
今日周辺を散策してみたので、要らぬ世話を書いておく。。
アイスアリーナはフラッシュ撮影禁止、ビン・カン持込禁止と書かれていた。
東伏見の駅前ファーストフードは早稲田の女子学生だらけ。オッサンは違和感。学歴コンプレックスにも不向き。
田無駅から歩こうと思えば難しくない。田無駅から小さい市営バスが運行している。一時間一本。
短時間でいけるネットカフェは田無駅前の自遊空間だが、会員制で入会手続き必要。

吉祥寺駅-柳沢駅間の関東バス「吉53 柳沢駅行」に乗って青梅街道沿いの「東伏見坂上」乗降210円。
ここから東伏見駅までの一本道の坂道を上り下りして、早稲田の施設間を抜けるのがオススメ。
吉祥寺駅前の別の乗り場だとこの道を通る関東バス「吉55 柳沢駅行」が一時間に二本ある。

関東バスのネット時刻表には、青梅街道沿いの「東伏見坂上」バス停から吉祥寺駅への
「吉53 吉祥寺駅」行が欠落しており、実際の本数は結構多い。
14雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:42 ID:3GIK5EGb
東伏見駅にはロッカーがない。田無駅なら確かあった。
西武新宿線には一日乗車券無し
15雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:46 ID:3nq519EX
大会期間中も駐車場は1,400円が最大なのかな?
車で行かれた方いますか?
16998:2006/11/20(月) 23:36:15 ID:/F2gPgcD
>>11
やっぱりそれか、郵送してくれるか聞いてみるかな。
17雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:39:11 ID:3GIK5EGb
近辺のコインPも似たようなもの。
混んでいたら二駅となりの田無駅近辺にたくさん。
田無駅から西武柳沢駅方面へ線路沿いに少し行ったところにと
「モトハシパーキング」というのもあった。
18雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:44:22 ID:aMnPFMKp
日テレでちょっとだけ、出た。
19雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:44:52 ID:dctLttCz
511 :雪と氷の名無しさん :2006/10/17(火) 11:59:24 ID:YcSznd59
東伏見は、アリーナの前の道沿いに線路を渡って反対側に行くと徒歩数分でモスバーガーがあるな。
その先、徒歩数分の新青梅街道との角のところにスカイラークもあるな。
あと、踏み切り渡ってすぐ右側に弁当屋もあった希ガス

その逆側の早稲田の方にいくと生協があって弁当も売ってた希ガス

その逆側の早稲田の方にいくと生協があって弁当も売ってた希ガス
20雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:47:16 ID:3GIK5EGb
応援用の鳴り物をこれから買おう思っている人にすすめたいのは
ダイソーなどの100円ショップで売っている玩具の「たいこ」あるいは「ドラム」。スティックつき。

結構落ち着いた音でほどほどの音量が出る。日本茶茶茶向き。
100円で2個入りのカスタネットもけっこういい音がする。
21雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:49:25 ID:3GIK5EGb
線路沿いに歩くとファミマあり
たいていの用事はここで足りる。
22雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:51:54 ID:okcJgnmy
>>20
オリンピックでは盛大に鳴らしてたけど、青森ではみんな凝視してたな

応援スタイルってどうなってんだろ
俺は凝視していたい
23番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:53:11 ID:YUrJnWTa
エエエ
撮影禁止なのかorz

レンタルカメラキャンセルしないと。。。
243:2006/11/20(月) 23:54:04 ID:ymJu9OMG
>>4>>7
情報サンクス。>>4の写真の通り、ハウス後ろの席はシートB-Cぐらいの幅で
収まってる感じなんかな?
まあ4列目でも、俺座高が高いから何とかなると思う事にします…

>>11
公式の国際大会でそれはチョンボだよなあ。中国も参加するんだから
必ずクレームつくよね。まあ心情的には青天白日旗でやらせてあげたいが。
25雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:57:19 ID:0thwE6dT
質問ですが観客席に座っての飲食はOKですか?
26雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:58:45 ID:3GIK5EGb
>>22
掛け声や作戦会議の邪魔をしなければOK

特にエンドの終り、スキップがハウスからデリバリーへ向うとき なら問題なし。

国際試合で、応援するのは国民として当たり前。

27雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:59:18 ID:UO/49AOs
>>23
待て
禁止なのは「撮影」じゃなく「フラッシュ撮影」じゃまいか?
28雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:13 ID:yBMuQyep
いよいよ今週ですな。
今、テレ東で公開練習の模様がやってました。
29雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:14 ID:W73BfB27
>>22
漏れも凝視派
30雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:07:23 ID:7UpkE7eS
>>27
926 :雪と氷の名無しさん :2006/11/20(月) 11:18:36 ID:5ptobHg0
一眼レフ等の大型カメラ・ストロボ・三脚の使用や動画、携帯カメラ等、
他のお客様や選手の迷惑となる撮影行為は禁止させていただきます。

ということで。
31雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:47 ID:xS1yuV+N
>>30
なるほど…orz
32雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:09:54 ID:ISnPmGEx
>>30

まあ、どちらにせよ、デジイチとか、DVとかで撮ってはダメってことだよね。
33雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:12:17 ID:vnhkBh3J
>>30
うはwwwwwwwwwww
デジカメと2GBメモリーカード
7万で買った俺の立場はwwwwwwwwwwww
34雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:12:32 ID:nIK3JkH+
なんかNTTLSの関係者が必死と言う感じだな
35雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:14:24 ID:IIsJKUMf
コンデジはいいんでしょ。
36雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:14:30 ID:u3VNRgLY
撮影禁止ならもうきません という態度をキモヲタたちは示せ

そうすれば、協会にもインパクトはあるやも知れぬ。
今回は間に合わないけどね。
37雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:14:47 ID:gV0jsvgO
写真撮影許可してもらえるように働きかけるか。
写真撮影禁止と言うのは何の根拠も無い
主催者側の一方的な言い分だしね
38雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:15:45 ID:x/IaPdz2
質問です、DVD買いたいんだけど、
チケット無いと物販コーナーに行けませんか?
39雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:15:57 ID:u3VNRgLY
撮影がいやならクローズでやれよ ということだけ
40雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:17:47 ID:vnhkBh3J
ほんと、撮影だけはなんとか許可していただけないかなあ・・・・
ストロボ焚いた奴は即退場でもいいからさ
41雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:17:57 ID:u3VNRgLY
>>38
数日待てばヤフオク orz
42雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:41 ID:moNDaPtD
なぜか撮影禁止を喜んでいる奴がいるんだな
43雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:49 ID:YU6hdQoz
撮影禁止が普通だと思ってたが、違うの?
冬スポ初心者だからよくわからん
44雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:20:07 ID:1kRKs8vF
当日会場にひょっこり行って、当日のチケットってありますよね?

席はどこでもいいです。
45雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:20:46 ID:2yQYdv9K
入場無料の日本選手権に行ったオタが写真撮りまくりで、
金払ってまでしてPCCを見ようとしてるオタが写真を撮れないなんて、
さっちゃん好きのキモオタとしては、とうてい納得できない。

関係者に謝罪と賠償を(ry
46雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:21:16 ID:IIsJKUMf
>>38
わざわざ行くなら1000円の自由席買ってDVDのついでにw見ればいいのに。
47雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:21:43 ID:+K1vPTC+
氷上シートの件だが、オレの記憶によると
 
   B       C       D
└───┘ └───┘└───┘
├1〜11   ┤花道├12〜16┤
 
で5列じゃなかったかと。つまり花道を挟んで1列16席だったよ。数字はどっちから始まってるか
分からないので仮につけた。上の図の1はBシートの一番左端、16はDシート真ん中のライン辺り
で花道がCシートの真ん中辺り。
 
飲食は別に何も注意書きはなかったな。物販コーナーはチケットがなくてもOKな場所(外)に陣取ってました。
前スレにもレポあるので見てもらえると助かります。但し明日も状況が同じとは限りませんので参考程度に
していただけるとありがたいです。
48雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:22:19 ID:L3eVgovL
みんなでカメラ持って行って一斉に写真撮るかw
49雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:22:40 ID:u3VNRgLY
マスコミの観客インタビューに出くわしたら
「撮影禁止でしたので、もう次回はこないですね」とみんなで口裏を合わせておくとか。
50雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:23:19 ID:YU6hdQoz
えええええみんな試合見に行くんじゃないのかよ・・・orz
51雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:24:11 ID:L3eVgovL
>>50
試合見て写真撮るんじゃん
何かおかしいか?
52雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:24:47 ID:9ytraHU7
以前に他の協議で撮影禁止のニュースがあったじゃない?
その流れからすると仕方ない気もするけど
53雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:25:05 ID:RPBhwAyN
実際に見に行く人、国旗は持っていこうね。400円ぐらいだし。
54雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:25:06 ID:1Sc5drvo
場内では、アルコールはなしですか?
55雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:25:36 ID:2yQYdv9K
>>50
もちろん試合も見たいけど、写真も撮りたい
56雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:26:27 ID:vnhkBh3J
>>52
ああ、バレーボールとかな。
ストロボ発光OFFが出来ない機械オンチは
撮影禁止ってことでいいんじゃね?
57雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:26:37 ID:O0yv3u1X
撮影したいヤツはするだろ、それがキモぉタクぉ


58雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:27:05 ID:EFR9lcHb
撮影禁止は何の根拠もなく主催者側が勝手にやっているだけのこと
そんなのに従う必要は無いよ
59雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:27:21 ID:dB7wxeYk
>>24
サッカーだと国や地域の分け方は上部組織(世界組織)のFIFAの一存だから
問答無用でそれに従うしかないんだが、カーリングもそうじゃまいか?
60雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:27:29 ID:SIwtLXQM
撮影も場合によっては周囲の観戦のさまたげになりかねない。
撮りにくいからといって身を乗り出したり、望遠レンズ突き出されたら
前後左右の席の人はたまったもんじゃないよ。
とくに氷上は2列ごとのひな壇って話だし、心配。
ここにいるようなマナー守れる人ばかりならいいんだけど。
61雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:27:44 ID:RPBhwAyN
>>52
それは女子バレーやフィギュアスケートとかの肌の露出の多い競技における
特定パーツだけを異様な執念で追い続けて撮影する変質者。

カーリングのジャージ姿でそこまでやるやつはいないと思うが。

62雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:28:39 ID:EFR9lcHb
俺は他の競技で写真撮っているけど
スタンドでは試合見る時間が8割、写真撮る時間が2割くらいかな
別に写真撮りに行くだけではないし、それを売るわけでもないしね
63雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:29:29 ID:KSeJhcyw
カメラばっかり気にしてFMラジオ忘れるなよ
64雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:30:06 ID:2yQYdv9K
>>60
観客席がガラガラならおk?
65雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:30:10 ID:rgEBnMxl
>>60
おまいや、ここにいる普通のファンが心配することじゃないんだよ
NTTLSとかの関係者でないのなら。
66雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:32:44 ID:O0yv3u1X
926 :雪と氷の名無しさん :2006/11/20(月) 11:18:36 ID:5ptobHg0
一眼レフ等の大型カメラ・ストロボ・三脚の使用や動画、携帯カメラ等、
他のお客様や選手の迷惑となる撮影行為は禁止させていただきます。
67雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:33:14 ID:i+q5LS3V
今すぽるとに一瞬出た。本橋が「寒いので防寒着、着てきてください」と言ってた。
68雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:49 ID:ISnPmGEx
>>58
まあ、言いたいことはわかるんだけどね。
たぶん、客席ガラガラだろうから、目立つし、注意されたら、即退場になりかねんから、
触らぬ神に祟りなしかも。
69雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:35:39 ID:2yQYdv9K
>>66
コンデジは書いてないね
7060:2006/11/21(火) 00:36:59 ID:SIwtLXQM
>>65
氷上シートに座る者として言いました。
以前、他の競技の観戦で後の席の撮影者のマナーが悪く、
嫌な思い出になったんで。
俺もコンデジ持って行くか迷ってます。
71雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:37:12 ID:H7Ie8lXG
なんか主催者側の代弁やっている奴がいるな
なんでそんなことしているの?
72雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:39:37 ID:yBMuQyep
当日は、みんなケンカしないでね (´・ω・`)
73雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:40:02 ID:RPBhwAyN
カーリング動画実況の経験から言うと、カメラを構える余裕はあまりないと思う。
73分制限だと、すぐに次のデリバリーが来るから、
よほどストーンの配置と狙いをしっかり見ておかないと、試合が良くわからなくなる。

試合そっちのけでアイドル写真取りたい人には通用せんけど。
74雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:40:09 ID:w9Xhj0ki
なんでそこまでして写真撮りたいんだかわからないな。
75雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:41:48 ID:dB7wxeYk
http://www.asahi.com/sports/update/1120/151.html
マリリン偏重のマス○ミの典型例
76雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:42:14 ID:ISnPmGEx
>>69
ううむ。
携帯カメラが
「携帯のカメラ」と、「コンデジ」を含んでいる予感がする。
77雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:42:19 ID:KctC1oN1
>>74
分からないんだったら議論に加わる必要ないですから
あとネットに掲載されてる写真も見ないでね
78雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:43:47 ID:y/bhAiRY
選手に迷惑がかからないように。
79雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:45:20 ID:cc5T2kHr
まあなんだ、選手に迷惑掛からないようにするというのなら
まずレッズとその一味をつまみ出さないとな。
80雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:29 ID:2yQYdv9K
>>76
コンデジとケータイのカメラを一緒くたにするのはさすがに無理が有るっしょ・・・
81雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:32 ID:LsHsndkw
おおう!ビクトリアス!今日見に行くからな!

絶対勝ってくれよ!
82雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:33 ID:w9Xhj0ki
>>78
それにつきるね。
選手のプレーの妨げにならないんなら全然問題ないよね。
選手の人たちはどう思っているのかな。
そこが全てだよね。
83雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:54 ID:8IPxbV0/
あしたから東京に遊びに行くんで22日に会場入り
初生観戦なので朝から男子のゲームで雰囲気をつかんで(みんな男子も観ろよ)
気になるセカンド・ナタリーのいるNY戦が本番、Aシート側の自由席でまったり観戦するつもり
ラジオ・双眼鏡・防寒対策も準備して、愉しみ愉しみ
84雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:04 ID:YU6hdQoz
なんだかスレがおかしな方向に・・・
俺のせいかorz

撮影する系統のスポ観戦を自分がしないもんだから、よく気持ちがわからなかったんよ
マリリン追い回してるマスコミをみて違和感を持った青森を思い出して・・・
すまんかった(´・ω・`)
85雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:45 ID:hdgJ2LX1
レッズが自分のことから話題を逸らそうと必死になっている悪寒

「レッズ出入り禁止」

とか入り口に貼りだしてあったら最高なんだけどね
86雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:45 ID:ISnPmGEx
>>80
まあ要は写真を撮らせたくないんでしょ。
理由は分からんが。。
87雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:47 ID:RPBhwAyN
普通にマナーさえ守っていれば、誰がいようと全く問題ない。

それよりもときどき観客席へ飛んでくるファールストーンに注意しろ。
88雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:55 ID:3nsIIZ+N
主催者が決めた事を根拠ないとか言ってるヤツは、小学生より知能が劣っているのですか?
自分の気に入らない事は無視したり、駄々をこねるのは、ガキと変わりませんね。
国会で決まって、違反者には罰則が適用されるようにならないと、根拠がないと言うのか?
嫌なら行かないか、正式な手続きを踏んで抗議したらどうだ?
89雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:48:16 ID:rSm2hIWZ
「お客さん、撮影はお断りします」 競技場で制限の動き
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200611080297.html
90雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:49:36 ID:2yQYdv9K
デリバリーの最中に真っ正面からフラッシュ有りで
写真撮られたら選手も大迷惑でしょうけど、
シート側面の離れた席からズーム(むろんフラッシュ無し)で写真撮るのは
それほど迷惑でもないような気がするんですが・・・

妄想ですかね?
91雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:05 ID:GiayKX9u
また主催者のつまらない代弁者が出てきた
こういう奴に限ってネットで写真集めまくっているんだろうけど・・・
92雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:20 ID:dB7wxeYk
むしろ環太平洋圏全域に日本のキモオタが晒されるという問題が…
93雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:51:39 ID:qL7LUQFo
>>88
荒らしは失せろ
お前は主催者が死ねと言ったら死ぬのか?
94雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:51:46 ID:NG7cOq8f
いや〜盛り上がってますね〜
わらわらと冬スポ板に活気が!
>>87
外野席に飛び込んでくるやつはもらっていいんですよね?
グローブ持参したほうがいいのかも
95雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:52:02 ID:O0yv3u1X
それだ!
96雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:52:27 ID:9ytraHU7
主催者の代弁だの言っている奴がいるが、好きなようにやれば〜?
それでどうなるか知らんがな〜
選手に迷惑はかけるなよ
97雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:53:22 ID:RPBhwAyN
>>94
外野席に飛んでくるのは、カーリングだけに、冷たい視線
98雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:55:06 ID:IIsJKUMf
試合観て、あゆみえ聴いて、(カメラ撮って)、隣りのシートのファールストーン
まで注意する。
なかなか忙しいな。
99雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:55:40 ID:eclyDaGs
>>88
まあ、主催者側が、写真とっている奴らが気に食わないから一方的に禁止しているわけで・・・
何の根拠もなく禁止しているということでは駄々こねるガキと変わらないけどね

主催者側はただ単に自分たちの方で写真・映像を売りたいだけだからねぇ・・
それで一般の人の写真をとる楽しみを奪われたらかなわんよ
100雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:10 ID:w9Xhj0ki
自分と意見が合わなかったら全部主催者側の代弁者って。

自分と意見合わない人達を全部自作自演扱いしてた「文字実況」を思いだしたw
俺ももう退散します。
101雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:33 ID:2FPg0VGv
お前ら、本当に会場に行ったのか?
三脚とバスーカーとフラッシュ、携帯はNGだが、
普通のデジカメはOKとなってたぞ!
水色のジャンバーを着た「シミズ・・・」という係員が
しっかり説明していた。

パンフレットは夕方に買えたし、かなり満足!!
このスレ、変な輩が混乱させてると見た。
テントのメガネ掛けた若い受付もしっかりとカメラ撮影の説明を
していたから、バズーカ以外は全然大丈夫!!
102雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:57:39 ID:YU6hdQoz
>>101
乙です
103雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:57:57 ID:2yQYdv9K
>>101
マジすか!!!1!
104雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:58:08 ID:O0yv3u1X
めでたしめでたし
105雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:58:09 ID:IIsJKUMf
>>101
おせーよw
106雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:58:14 ID:yBMuQyep
>>101
結論が出て良かった。マターリ観戦したいもんね。
107雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:59:03 ID:RPBhwAyN
>>101
試合別のストーンの色ってもう決まってるのかな?
108雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:00:46 ID:9Btdidpy
やっぱ煽っているのはレッズと仲間だろ
109雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:01:38 ID:O0yv3u1X
>>100
おーい、帰ってこーいw
110雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:02 ID:IIsJKUMf
あとは反赤の人だなw
111雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:21 ID:B6SUaWOU
そして明日は全面的に撮影禁止ですってオチかなw
112雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:40 ID:O0yv3u1X
赤専用スレでやれや
113雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:04:06 ID:+K1vPTC+
936 雪と氷の名無しさん sage 2006/11/20(月) 16:56:23 ID:IUkdQtxU
http://a-draw.com/uploader/src/up6218.jpg
まぁこのくらいならうpしても大丈夫だろう、というものを挙げてみた
 
これ貼ったのオレなんだが、混乱させてしまったかな申し訳ない。
114雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:05:04 ID:LsHsndkw
普通ダメなら簡潔に書いてあるよ
115雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:08:24 ID:ISnPmGEx
>>113
いやいや。乙です。
公式な見解が聞きたいから、明日、(というか、もう今日か。。)
電突してみるか。
116雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:09:10 ID:w9Xhj0ki
>>109
帰ってきたw
あと30秒待てばよかったw
117雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:09:35 ID:DVFDhwYs
4ヶ月ぶりに来ました

なんでオーストラリアは辞退?

パシフィック選手権のこと周りのやつ誰も知らんぞ
宣伝不足では?

なんかカーリング教会のページからカナダのネット中継のページ(有料?)に飛べるんだが
あれは契約してる人いるの?
118雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:53 ID:rSm2hIWZ
やりすぎるヤツが出てくるから規制されていくわけで。
たとえばP2P等でテレビ動画等を
目に余る勢いでやりとりしてたヤツラがいるもんだから
デジタル化をいいことにテレビ局はコピワン導入して
今、行なわれているこれからコピワンをどうするかという会でも
頑なにコピワンは続けると言ってる始末。
結局やりすぎたヤツラがいることによって
めんどくさいことになる。
何事にも加減やせつどというものを考えなくてはならんわな。
119雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:59 ID:dB7wxeYk
>>117
まず四か月分の過去ログ読みからだな
120雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:13:35 ID:x3+afdEt
>>116
大人しく糞して寝ろ
121雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:13:41 ID:2FPg0VGv
>>107
ストーンは黄色と赤だったがファールすると
赤のランプ(LED?)がストーンに内蔵されてるみたいで
光っていた。
氷上は少々南側のDシートにクラックがあって
各国の選手が気にしてた。

というかプレスが多すぎ!
主催者らしきゴツイ担当者がプレミアムシートの中で
撮影していた撮影隊に怒鳴ってたが
基本的にマナーの悪いプレスはいなかった。
この担当者のはからいで萌絵とマヨのサインをもらえた!

今日は空いてたからかもしれないが、どの席からも
見やすいんじゃないかと思う。
俺のカメラは大きくないからかもしれないが
この主催者に写真も撮ってもらった。

撮影禁止な訳がない!
会場に行ってないやつは一切語るな!
122雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:16:08 ID:w9Xhj0ki
>>120
ごめんよ。
文字実況さんw
123雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:16:12 ID:6+nt9bUS
>rSm2hIWZ

うるさいからどっか行け
124雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:20:15 ID:B6SUaWOU
>>117
おせーよ!w
125雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:20:37 ID:rSm2hIWZ
>>123
よんだ?
126雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:21:18 ID:O0yv3u1X
お約束ですなw
>>117
おせーよ!w
127雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:22:22 ID:RPBhwAyN
宿舎は吉祥寺東急インあたりか?、日航四谷か?
128雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:23:30 ID:dB7wxeYk
武蔵関のホテルマリブ
129雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:24:23 ID:VpH9V9DR
rSm2hIWZ 
寂しい人ですね
なんでこんなのがカーリングスレにいるんだろ
130雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:35:06 ID:rSm2hIWZ
>>129
そんなさびしいおれにかまってくれるきみはいいひとなんだね
なんでそんなひとが2ちゃんねるにいるんだろ
131雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:40:35 ID:IQmSopNw
>>117
この大会も、今夜でスポーツニュースを見てる層には知れ渡ったな。徐々に盛り上がって来るのでは?
132雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:40:51 ID:wV0Xd2C7
>>107
デジカメでも「禁止です」と注意された。
直前にJCAから撮影不可との通達があったらしい。

通達が行き届いてなかったり、人によってスタンスが違うことはあったかもしれない。
明日からは一般人の撮影は全面禁止になってるんじゃないかな。
133雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:41:52 ID:wV0Xd2C7
間違えた。>>121
134雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:43:48 ID:vnhkBh3J
>>101
おー、うれしい。
おしらせありがとーーーーーーー
135雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:44:24 ID:UlP/E8jY
>>47
解説ありがとう
しかし報道の映像を見る限り、キモヲタシート見にくそうだな〜
SS席の方が段差があって良さそうな気がするのだが
136雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:46:48 ID:2yQYdv9K
撮影できるのかできないのかはっきりしてくれor2
137雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:48:20 ID:O0yv3u1X
(゚Д゚≡゚Д゚)
現地でオノが目で確かめるしかあるまい
138雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:52:10 ID:vnhkBh3J
しゃあねーな、とりあえずもって行って、ダメならつかわなきゃええ。
ってかそういう告知ウェブでしてるかぁ?<主催者
139雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 02:09:42 ID:uH0Wmz3Q
日本選手権のヲタカメラがドンだけのものだったのか知らんけど
一眼レフ許してくれぇ
140雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 02:19:09 ID:uH0Wmz3Q
あとあゆみえ解説が何時から入るのか知らないけど
ガラガラすぎてがっくりされたら辛いな。
まぁマスコミの注目が集まるだけでも進歩だけど
23日と土日くらいは7割入って欲しいな
141雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 02:51:31 ID:KzCUGKdd
選手のご両親や家族の方も娘の晴れ姿観に来られるのかな。
常呂と南富良野は飛行機で群馬は電車だろうから、それ程時間差無いかも試練が、
まりりんのご両親にはキチンと挨拶しなければいけないな。
第一印象が大切だからなぁ・・・。

それから大型の30倍ズームの双眼鏡は反則退場でつかね?当日の自由席の予定なんで。
142雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 03:58:18 ID:dB7wxeYk
撮影禁止ならせめてバズーカ双眼鏡でガン見ですかw
143雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 04:04:33 ID:y/bhAiRY
144雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 06:18:41 ID:wV0Xd2C7
>>143
ニュージーランドがけしからんということにプレスも気づいたんだな。
145雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 06:30:48 ID:RPBhwAyN
中国の岳清爽も美人だな。
146雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 06:48:51 ID:hOlgSnLy
ニュージーランドかわええな!
147雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 08:05:13 ID:etV5Phz2
双眼鏡は6〜8倍程度のものが使いやすいよ。
倍率高いと追うので一苦労。長時間の観戦には向かない。
148雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 08:07:01 ID:psY2/7eZ
外人スレでは夏からチェック入ってます。<NZ女子
149雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 09:14:09 ID:5PYzsuMJ
オージーの不参加が悔やまれるな
150雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 09:27:26 ID:CM84x60/
【カーリング】“マリリン”めがけて取材陣が殺到! パシフィック選手権前日に早くもパニック[11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164025075/

あのなあ、マスコミよ・・・w
151雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 09:52:48 ID:f9LxG3eD
どざくさに紛れてマリリンのおっぱいとか揉んでるカメラマンとか記者もいそうだなw
152113:2006/11/21(火) 09:57:01 ID:DuNHGhb3
今朝入場の際に確認した。一切の撮影が禁止ということではないらしい。
コンパクトカメラなら迷惑をかけない程度に撮影OKって
日本女子来てるぞゴルァ!
153雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 10:58:12 ID:y3C2aNBA
ニュージーランドのナタリー・キャンベルか
覚えたぞ
154雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 10:58:23 ID:ISnPmGEx
電突した。
原則フラッシュ禁止。
コンデジOK。デジイチOKだが、望遠レンズ禁止。
携帯電話禁止。三脚禁止。動画撮影禁止。
だってさ。
155雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 11:25:36 ID:64TnnAxp
>一眼レフ等の大型カメラ

と書いておきながらデジタル一眼レフはOK?
混乱必至だねこりゃ、スタッフ頑張れよ。
156雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 11:34:17 ID:EdOE9Xai
で、今日試合あるの?
何時から?
157雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 11:34:40 ID:5PYzsuMJ
デジタルならOKで、フィルムは駄目ということでしょう
158雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 11:55:46 ID:w999vWl5
今日の観客の入りはどうなの?
夜の試合に行こうと思ってるんだけど。
159雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:01:30 ID:DVFDhwYs
余裕でしょ
ていうかチケットあんまり売れてないみたいだし
今後のためにもできるだけ行ってあげたほうがいいかと
160雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:05:39 ID:OVLEtb+g
↓行けない人へ。たぶん結果を放送してくれると思う
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20061121/001/21-2100.html
161雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:11:16 ID:QJfSUaD7
新生カーリング娘 初戦に闘志
http://www.daily.co.jp/general/2006/11/21/0000172623.shtml

>チケットは、祝日の23日を中心に好調な売れ行きだが

売れてるのか売れてないのかどっちやねん
162雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:29:56 ID:+VgTTUFB
会場内の寒さってどんな感じ?
じっとして観てるとシンシンと冷えてくる感じかな。
防寒対策どうするか、迷うよ。
163雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:38:29 ID:NryxHMH9
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20061121-119653.html
> 今大会は初の有料試合で、23日はプレミアシート、SS席がほぼ完売するなど、
> 目標を上回る約2500枚が売れている。

これ、23日が約2500枚ってこと?
164雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:42:26 ID:FPLdmOS+
>>163
協会の人も祝日と土日は勝負と見てるんじゃまいか?
平日はほとんどの人が仕事があるし。
165雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:46:36 ID:aCXMucV4
想定室温10度
氷温マイナス5度
風はないから薄手の重ね着で調整
氷上席は足元暖かくすべしインソールなど
166雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:48:24 ID:w68QI0wd
一番遅いのは七時スタートなんだな。
終わるの何時くらいなんだろ。カーリングの試合時間ってどのくらいだっけ?
167雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:48:30 ID:yk24c6as
23日の10時と19時に見に行こうと思ってますが、チケット見せれば入退場は自由にできますよね?
168雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:53:12 ID:+VgTTUFB
>>165
> 風はないから薄手の重ね着で調整
> 氷上席は足元暖かくすべしインソールなど

あまり意識しなくても良さそうだね。
アリガト。
169雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:56:48 ID:tbV1I21I
当日券の有無はどこでわかるの?
急遽、仕事が休みになったから23日行こうかなと思うんだけど
大会公式サイトに書いてないでしょ?
170雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 12:58:19 ID:QjNWeVqu
171雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:04:22 ID:6SfpiH1y
【まりりんからの激萌え動画メッセージあり】チーム青森、明日P選手権【サイン・ゲト】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164017529/
172雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:05:35 ID:tbV1I21I
>>162大同は、よくアイスホッケー見に行くんだけど、
足元から冷えるから、厚手のインソール入りの靴、防寒靴。あと膝掛け(マフラーでもよい)があると寒さが凌げる。
あとこの時期は外気温の差がデカいから結露するので屋根からポタポタと水滴が落ちますので通路付近は要注意。
あとフラッシュ撮影は閃光がリンクの氷に乱反射して選手の目に入ったりするから絶対ダメ。
フラッシュ焚かなくても充分撮影できるよ。
173雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:06:15 ID:QJfSUaD7
>>166
約2時間30分

>>167
OK
174雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:08:44 ID:tbV1I21I
>>170ありがとう
175雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:09:56 ID:VM2jYulA
このスレの人って頭の弱い人や知らないのに適当なことほざく人多いから困るね。
176雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:10:32 ID:donLFYnb
明日有休取って見に行こうと思ってたのに、年に1度有るかないかの商談になっちまった・・。
OTL
177雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:24:51 ID:u/BsqLy0
CurlTV.comで5日間イベント会員で23日朝から見ると
26日の16時(カナダ時間0時)の決勝戦の途中で終わるような感じですけど
計算間違えてないかな。
23日16時以降から見始めないと最後まで見られないという事でしょうか?
CurlTV.comについて詳しい方教えてください。
178雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:37:00 ID:dEVc6Sws
カーリングTVの生中継有料って
書いてあるけどいくらなの?
179雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:42:37 ID:jLHh6RI+
>>178
5日間 (5-Day Event Package) C$15.95(約1700円)
1ヶ月 (Monthly 30日)       C$32.95(約3500円)
1年  (Annual)           C$74.95(約7900円)
ttp://www.scctokyo.com/YMCC/aboutCurlTV.html

放送予定
http://www.curlingtv.com/
CurlTV.com日本語
http://www.curltv.jp/
180雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:42:40 ID:DVFDhwYs
>>178
5日契約だと15.95カナダドル
今日のレートだと1642円、みたいだね
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=15.95&s=CAD&t=JPY

月間だと3000円
年間だと7000円ぐらいか?

http://www.curltv.jp/
https://curltv.com/jp/joincurltv.php
181雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 13:56:06 ID:dEVc6Sws
>>179
>>180
サンクス!!
182雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:06:43 ID:rvY8AwIp
急に時間が空いたから今から見に行く事にしよーっと。
14:30〜に間に合うかな・・
183雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:09:56 ID:Zr95108X
>>182
日本男子見に行くの?
日本女子PM7時だけど
184182:2006/11/21(火) 14:12:55 ID:rvY8AwIp
>>183
男子のパワフルな試合もけっこう楽しみ。
では行ってきますデス。
185雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:13:37 ID:mDiXA8LJ
CurlTVはカード持ってないと、どうにもならんのか
186雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:18:02 ID:cD1lapyT
CurlTV受信契約するとすぐ見られるようになる?
187雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:18:12 ID:Zr95108X
>>184
いってらっしゃい、レポよろしく
188雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:56:51 ID:EwNsbF9k
>>186
見ることできますよ
189雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 14:58:34 ID:KBm04ZwI
午前中女子の試合を見て一時家に帰ってきました。

チーム青森は1時間ぐらい練習して、その後試合を観戦してました。
今日は昨日の黒いユニホームじゃなく、グレーのやつを着てました。

試合も結果は、
中国、ニュージーランドが勝ちました。

今日から物販スペースがふえ、
大会パンフレット、みんなのDSカーリング、カーリングのおもちゃ等がふえました。
大会観戦中は結構空き時間があるので、
DS持ってくると時間潰しになるかも。

カメラの撮影みんなあんまりやってなく、
撮ってる人も遠慮しがち撮ってました。

今日も昨日よりましとは言え、あんまり人いませんでした。
夕方はもう少し増えるのかな?

それでは、夕方また行ってきます。
190雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:13:12 ID:fciybNvf
CurlTVいいね。選手の声も大きいし。
でも、せっかく東京に住んでるだし、1日位行ってみようかな。
191雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:13:32 ID:EwNsbF9k
>>189


俺も今CurlTVで観戦中

中継の画像あんまり良くないから
台湾チームの顔がみんな同じに見えるよ
192雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:13:51 ID:cD1lapyT
>>188
d 夜まで悩んでみる

>>189
レポ乙
カーリングのおもちゃってなんだろ?
みDカーもう売ってるのか。早く本体買わなくちゃ
193雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:15:09 ID:GfaHMqs9
CurlTVでチーム浅間VS台湾、見てます。
3エンド終わって、1−1。

アシスタントのお姉ちゃんがカーリングのことを全く知らないので、
ほとんど小林さんの独演会。アシスタントは「はい、はい」しか言わないw
194雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:15:31 ID:Zr95108X
>>189
レポ乙
「昨日よりまし」程度じゃきついな、チーム青森の出る試合には
沢山来るといいんだが
195雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:16:01 ID:fciybNvf
アシスタントに林さんキボン!
196雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:27:04 ID:DVFDhwYs
なが
   れ の発音は健在?
197雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:28:11 ID:Rp0regRC
スレ違いかもしれませんが、CurlTVについてお教えいただきたく…
CurlTVの5日間のやつだといつ頃契約してログインすれば最終日の日曜日いっぱいまで見れますか?
webには一ヶ月の場合があったけど、カナダ時間うんぬんかんぬんあってよく分からなくて…
198雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:44:55 ID:GfaHMqs9
>>197
5日間契約というのは、契約して一番最初にログインしたときから、
120時間(24時間X5)見ることができるというものです。そのへんから
逆算してみればいいのではないでしょうか。カナダ時間云々や、
契約後、実際に何時間見たかなどは関係ありません。
199雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:47:01 ID:EwNsbF9k
>>197
俺も悩んだんだけど、一ヶ月(30日)契約にしたよ
料金をみても5日契約を2回したのと同じくらいなんで


>>196
あれっ?そう言えば・・・
なが
    れ ってまだ言ってないと思う
200雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:49:06 ID:GfaHMqs9
5エンド終了。3-1で日本リード。現在おやつタイム。
CurlTVは画像だけで音声なし。小林さんもおやつタイムか。
201雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:49:18 ID:EdOE9Xai
青森市での時はチーム青森の試合の時だけ客多かったから増えるんじゃ?
まぁ、青森の試合終わったら7割の客が帰っちゃったんだけど
202雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:50:16 ID:yk24c6as
みんなのDSカーリング
http://www.rocketcompany.co.jp/curling/
http://kakaku.com/item/41382110409/
(価格.comの定価は誤植?)

安い! 他のDSのゲームもこれくらいの値段設定にしてほしい
203雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:55:59 ID:oMElOvI7
ハウス内の文字がうざいな。
204雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:57:11 ID:fciybNvf
たしかにうざいけど、スポンサーがついてるって事を考えれば仕方無いよ。
205雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:58:22 ID:GfaHMqs9
小林さん、「カーマーランド」、「Aプラン、Bプラン」はけっこう連発。
お得意の国名間違い、「チャイニーズ・タイペイ」をうっかり「台湾」と
言ってしまったことも。あとで中国大使館からクレームがくるかもw
206雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 15:59:51 ID:etV5Phz2
質問!
会場内解説を、あゆみえがやっているらしいけど、これって会場内で
FMラジオ放送しているの?普通のFMラジオを持って行けば聴けるのかな?
207雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:00:35 ID:6SfpiH1y
CurlTVでよくわからないところがあるんだけど、例えば、

Tue-21-Nov-2006
10.00 GMT
11.00 CET
19.00 JST (GMT+9)

2006 パシフィックカーリング選手権大会
2006 Pacific Curling Championships
Tokyo, Japan
Women's Draw 2
KOR v. AUS
TPE v. JPN
CHN v. NZL

これってどういう意味?
女子二試合目は3試合あるが、その中から好きなのを選べるってこと?
なんか時間も10.00、11.00、19.00とズレてるし、ライブってことではないの?
208雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:02:17 ID:u/BsqLy0
>>198
それだと、ホームページにある「5日あるいはそれ以下」の
「それ以下」意味がわからなくなるのですが
どうなのでしょうね?
120時間だと今日の19時からでも最後まで見られるはず
だから見たいのだけど・・・
209雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:05:17 ID:oMElOvI7
パッと見では、観客数は今の所少ないな。
210雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:14:12 ID:2TFWqdUS
>>203
真上からのハウス映像、NHKが放送しずらいかも。
211雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:15:24 ID:Rp0regRC
>>197ですが、早々の回答ありがとうございます。
もしカナダ時間が関係あるなら時差が16,7時間だからカナダの日付が変わる夕方以降のログインなら
最終日まで大丈夫なはずなのでそれほど気にしないでいいのかも…と思いました。
(契約&ログインはまだなので…早速今日19時からのT青森の初戦から活用しようかと…)

しかしCurlTVは小林さん&アシスタントの2人で小林さんの独演会wになっているとのことですが、
簡単な実況みたいなものはやはりなしですか?
まあ見れるんだから実況はいらないといえばいらないんですけど。
212雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:23:15 ID:Rp0regRC
>>211ですが、カナダ時間で5日間ならよくよく考えると丁度日曜日の今ぐらいに契約切れで決勝戦が見れない恐れも…orz
(例をみると、30日契約で30日先の23.59までとあるから…かなり心配だ…)
というわけで、多少のお金をケチってミスったら嫌なので>>199殿のように一ヶ月契約で見ることにしました。
(ま、海外の試合も楽しめそうだし…)
213雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:23:43 ID:oMElOvI7
画面上に何も情報無いから、ちょっと目を離すと
展開がわからなくなるな。
せめて、何投目なのか言ってくれないかなぁ。
214雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:24:28 ID:bwgcWsBv
>>209
九州場所の悲惨さよりはマシじゃないですか?
215雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:26:15 ID:EwNsbF9k
会場ではFMでアユミエの解説が流れているそうだが
録音して、うpしてくれる神が・・・

いや何でもない



常呂で、CurlTV配信の画像保存できたらいいな
そして、アユミエの音声とCurlTV画像組み合わせたら・・・

いやこれまた失敬しっけい
216雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:15 ID:XIjYI7hh
CurlTVをPeerCastで流せれるのかね?
217雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:56:40 ID:1kw7l8kK
カールTVの実況、
アシの女の子がだいぶしゃべるようになってきたような…
218雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:56:45 ID:UZpmXF1+
CurlTVぎりぎりまで待って5日の契約しようと思ってて、カード出してみたら
Mastercardのついてたカード解約しちゃったんだった。チキショウ見れねえ
219雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 16:56:54 ID:fciybNvf
アシのねーちゃん。少し慣れてきたなwww
220雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:01:22 ID:jLHh6RI+
てか、生島さんと小林さんのセットじゃねーの?
221雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:02:58 ID:EwNsbF9k
JPN vs. TPE
6 - 3
で日本勝利!おめ
222雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:03:45 ID:1kw7l8kK
男子おめでとー!
223189:2006/11/21(火) 17:17:07 ID:KBm04ZwI
>>192

カーリングのおもちゃとは、↓のことです。
http://www.megahouse.co.jp/palbox/products/game/action08.html

そろそろ、夜の部に出かけるか!
224雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:20:26 ID:jLHh6RI+
>>207
GMT グリニッジ標準時 イギリスのロンドンにあるグリニッジ天文台での平均太陽時
CST (Central Time)カナダ時間
JST (Japan Time) 日本時間

その時間に行ってる試合
放送は日本戦のみ
225雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:28:33 ID:etV5Phz2
さて出かけるかな。東伏見は急行通過駅なのねw
226雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:37:21 ID:AgXT0ekY
>>154
ということは、「光学8倍ズームのコンデジ」ならおkということですね
227雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:43:42 ID:qxrGlPfE
今から行きます。
途中でラジオ買わなきゃ。
228雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:47:28 ID:0WLWYwkH
男子見終わって女子待ち中。
初めて生で見たけどメチャよかった!
当日券で来た程度のそんなに
熱心じゃないおれでもこうなんだから、
このスレにいる時間のあるヤツは
今すぐ西武線飛び乗って来るべし!
229雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:51:13 ID:GfaHMqs9
>>198ですがCurlTVの契約期間の計算のしかたを勘違いしていたみたいで、改訂します。
契約後、初めてログインした日を1日目と数え、例えば5日間契約なら、5日目の
23:59まで見ることができるということだと思います。これはカナダの山岳部標準時を
基準に計算されます。

現在日本時間とカナダ山岳部標準時の時差は-16時間です。つまり以下のようになります。
日本)14:00−(カ)前日の22:00
(日本)15:00−(カ)前日の23:00
(日本)16:00−(カ)同日の0:00
(日本)17:00−(カ)同日の1:00

ですから5日間契約で、日本時間の21日19:00(カナダ山岳部標準時の21日3:00)に
最初にログインしたとすると、日本時間の26日15:59(カナダ山岳部標準時の25日23:59)まで
見ることができるということだと思います。
230182:2006/11/21(火) 17:55:57 ID:rvY8AwIp
防寒対策&腹ごしらえのため一時帰宅。寒い!
館内FM周波数は88.8MHz。有料レンタルラジオ有り800円だったかな。
しかし人がいない・・。
231雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 17:58:55 ID:bUo9h1TV
19:00からは会場が人で埋めつくされるよきっと...
232雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:07:59 ID:u/BsqLy0
>>229
ということは最後まで見られるのは
22日16時以降に申し込みかな。
今日申し込みだと決勝の途中までかな・・・
233雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:13:45 ID:R1Svddj6
券買ってあったけど風邪でダウン断念 早く治して見に行きたい・・・
CURLTVで我慢する
234雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:20:15 ID:S6eewq7I
235雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:23:12 ID:grr43T6D
>>228
わかった
今から西武線に乗ります
236雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:39:49 ID:w999vWl5
よし!仕事終わった。
今から逝くぜ!
237雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:41:51 ID:EwNsbF9k
19時からの野暮用きたよ (´・ω・`)
何時まで顔出す必要あるのかな・・・ハァ

常呂で現地の皆様
選手入場のScotland The Brave演奏
試合開始前の選手紹介やってましたか?
238雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:41:55 ID:sBzoFnww
>>236
ちwwwwIDスゴス
239雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:45:28 ID:sBzoFnww
>>236
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ@冬スポ 9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1162465381/
240雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:49:39 ID:n36NhwJZ
現地より豆知識

練習は試合開始30分前から。選手入場はそれのさらに10分前くらい。

今、萌絵とマリリンにCURL.TVのマイク装着。
戦闘モードのマリリンカバエエエ
241雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 18:51:45 ID:XIbjxC1F
>>240
客の入り具合はどんな感じ?
242雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 19:00:56 ID:jLHh6RI+
カーリング何でも実況スレ2006-2007
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1163920043/

249 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 18:57:10.31 ID:RBj7kd8N
はじまた。
解説 小林さんに加えてデリングと林さんも

250 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 18:57:14.96 ID:E7Rqelt+
>>248
さっき一瞬だけ始まったんだよ。ほんとだよ
って書いてるうちに始まったー!
解説にゆみえキター!
243240:2006/11/21(火) 19:01:48 ID:n36NhwJZ
プレミアムシートはほとんど埋まった
他はガラガラ
席えらびほうだい

FMは進行役男性アナに、小野寺、林、小林のトリプル出演

今ハジマタ
244雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 19:05:24 ID:UZpmXF1+
CurlTVと場内FM放送共通なのか
245241:2006/11/21(火) 19:05:57 ID:XIbjxC1F
>>243
サンクス。
やっぱ平日だから集客は見込めないのかなあ。
しかしまあ、小野寺、林、小林のトリプル解説すげ〜!

会場に行ってる人ウラヤマシス
246雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 19:23:33 ID:hp7vhkes
スペシャルな放送だな。現地はラジオで神解説、神コメントを聴きながら
生で観戦できてしまうという。
サービス良すぎw
247雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 19:28:37 ID:IIsJKUMf
>>246
「神コント」に見えたオレw
248雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 19:29:04 ID:EwNsbF9k
野暮用終了!
CurlTV鑑賞開始!
249雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 19:39:10 ID:hp7vhkes
>>247
あゆみえだから天然神コントも期待できるかもなw
250雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:05:41 ID:5ouKaxbN
木曜日と、土曜日と、日曜日に見に行くよ(;´Д`)
さっちゃんを信じて、先走って決勝戦のチケット買っちゃったよ(;´Д`)
251雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:14:21 ID:6SfpiH1y
小野寺・林はどのあたりに座って解説してるの?
南側だよね?
252雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:22:32 ID:sfBxRCml
公式ページのResults and Standing めちゃくちゃでようわからん
253:2006/11/21(火) 20:25:28 ID:tbV1I21I
南側記者席か上かな?
254雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:26:02 ID:y3C2aNBA
しかも「WEMEN」って書いてあるぞ
255雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:27:58 ID:5ouKaxbN
「rresult」(´・ω・`)
256雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:28:58 ID:jLHh6RI+
rresultに不戦書だからなw
257雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:48 ID:BR1syZ1F
もしもカーリング用の分析ソフトを開発するとしたら?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141629502/
258169:2006/11/21(火) 20:49:03 ID:tbV1I21I
昼にJCAに当日券の販売についてメールで問い合わせたら、
10分くらいで丁寧な文面で辺レスがきた。
ちょっと嬉しかったよ。
259雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:53:02 ID:OVLEtb+g
>>258
返事が早いのは全然問い合わせが来ていない証拠とも言える・・
260雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:57:46 ID:IIsJKUMf
>>258-259
大会よりだいぶ前に別のことで送ったことあるけどすぐ来たよ。
261雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 20:58:56 ID:DVFDhwYs
そもそもmixiのコミュニティー一覧を

カーリング

で検索して出てきたカーリングやチーム青森関係のコミュニティーで
パシフィック選手権やCurlTVのことが全く書かれていないところが大杉

2chでも知ってるのは一部みたいだし
ネットはけっこう重要だからmixiぐらいは宣伝すれば一般人も来るのに

会場に来なくても、CurlTV視聴したら収益にも今後にもつながりそうだし

mixiにバナー宣伝とか出したらよかったとおもうんだよな
新し物好きあつまってそうだし。
262雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:02:23 ID:UZpmXF1+
天気予報23日雨か、客足鈍らなければいいけど
263雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:03:28 ID:DrMgJQ80
氷上プレミアムの席順は、どうなっているんだろう。既出情報を集めると、
北側Aシート側より1-で、一列(10+6)16席×5列でいいのかな。
それとも(12+8)20席×4列?
本日参加の方々、情報お願い致します。
264雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:07:44 ID:EwNsbF9k
日本女子勝利!おめでとう!

小林さんの神解説は勿論だが
実況の方もよかったよね

適度にアユミエに振るし
会話の流れがスムーズにいくように自らの言葉も添える

常呂で、実況の方だれ?
265雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:11:49 ID:hp7vhkes
良いスタートを切れたね日本女子・男子チーム
266雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:51 ID:XIjYI7hh
これで小野寺さんの闘志に火がついて林さんと新チーム結成して
バンクーバーへ挑戦とかならないかな
267雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:38:45 ID:fciybNvf
今日の萌絵タソはメガネだったの?
CurlTVだと良く判らんかった.....orz
268雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:39:44 ID:bUo9h1TV
269雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:12 ID:FkqNgfGK
hearts on fire hearts on fire burning burning with desire〜
270雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:40 ID:w999vWl5
オイオイ、また関係者に赤い人がまぎれこんでるじゃん。
271雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:43:33 ID:IIsJKUMf
Photo-Galleryも更新されてるね
http://www.curling.or.jp/pcc/photo-g-1.htm
272雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:44:28 ID:BmUnFW1X
23日にたまたま東京に行くんだけど入れるかなあ?
273雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:44:34 ID:0VRmtDBz
>>267
めがねでした
テラカッコヨスでした
(///∀///)
274雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:45:52 ID:fciybNvf
>>273
そうかぁ、やっぱメガネかぁ。
明日は伏見に行こうかなぁ。うーむうーむうーむ。
275雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:47:08 ID:nrsoKXM1
萌絵は、お姉さんキャラでいくのか。それでいいけど。
276雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:48:36 ID:35uRY32N
>>270
え〜、マジですか(´・ω・`)

林さんを守ってあげてください
277雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:17 ID:BJHVdDCh
それぞれ色が分かれてキャラが立ってくるのはいいことだね。
マリリンのほかにも徐々に覚えてもらえるだろう。
278雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:43 ID:OVLEtb+g
NHKキター!!!
279雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:46 ID:zsNCr0mq
おまいらまじで会場来た方がいいぞ。
試合は面白いし、実物のチーム青森は想像を絶する可愛らしさだ。

ちょっとびっくりした。
280雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:58:45 ID:/y9fYDzp
デリング相変わらずハイネックだな
281雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:00:30 ID:Zx8FS8z+
林さんは相変わらず顔ちっちぇー
282雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:06:29 ID:UlP/E8jY
>>263
>>271の写真で見る限り(14+6)20席×4列 のようだ。
AシートとDシートのどちらから1-なのかは現地組のレポート求む
283:2006/11/21(火) 22:10:17 ID:UGdEnwrx
演劇とかコンサートとかナマが一番感動するけど、スポーツこそマジでナマが最高にイイことをつくづく思い知る俺。すげーいいな。
284雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:18:18 ID:DrMgJQ80
>>282
ありがとうございます。はっきりわかる写真でした。
A、Dどちらからでも、持っているチケットはどうも片側に偏ってしまいそうです…

NHKではちょうどデリバリのときにバックに写っていましたが、みなさん(男性)膝掛けをしてましたね。
日本選手権の時はそんなのいりませんでしたが、氷上だけに寒いのでしょうかね。
285雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:26:41 ID:UZpmXF1+
今日は平日でも夜なんだから、仕事持ってる人でも行きやすかったはずでも
ガラガラだったんじゃ、明日の14:30はもっと悲惨なのか?
286雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:29:07 ID:jQ4WEqRA
ものすごく寒い…とまでは思わなかったです>会場
入った瞬間に一瞬ヒヤッとして「あ、やっぱ外より寒いんだ」と思いましたが、
風が吹いてるわけでもないので、その後はじっとしててもつらいと言うほどではなかったです。
ただ、椅子が冷たかったので厚めのボトムを着て行くとか、携帯座布団を持って行くとかするともっと快適だったかもと思いました。
287雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:30:44 ID:nrsoKXM1
台湾戦では面白くないから行かないという人も多かったと思う。
みんなが興味がある韓国戦、中国戦が23日に集まりすぎた。
288雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:34:03 ID:kyvqgfJn
>>287
主催者側はこういう注目度が高いカードを祭日に持ってくることで、
祭日の集客力うpを目論んでいるんだろう。
ま、実際嘘か真か23日のチケットは売れているみたいだしな。
289雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:34:06 ID:wlvNRuhA
>>272
席の贅沢言わなければきっと…
といっても、自由席でも結構会場全体よく見えるよ。
そういうおれも23日、またもや当日券ねらいで行くぜ!
290雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:36:04 ID:kyvqgfJn
明日の14時半の試合は今日と同じかそれ以下の集客率だろうから、
普通に席選び放題のような気がするな。
マジでいける人はいってカーリングを盛り上げてくれ。
(わしは仕事でいけんし)
カーリングの灯をここで落としてはならない。
291雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:36:16 ID:rvY8AwIp
線路沿いの会場なので電車が通ると座席にガタガタと振動が伝わってくるんだが・・。
シート上は振動対策してあるんだろうか?

それと、、
チーム青森の試合後のマスコミ囲み取材(リンクに近い場所)に群がってフラッシュ炊きまくりってどうなのよ。
まだ中国とニュージーランドが試合やってんだからさぁ。
いくらチーム青森目当てで会場に来てるヤツが多いとはいえ、ちょっとあれはヒドイと思った。
292雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:37:52 ID:dB7wxeYk
今帰った。
漏れはサッカーを正月前とかに見るんだが、風が無いから、
顔面から体温を奪われて鼻水が垂れてくる、とか全然無い。
風が吹き抜けるサッカー場だとあんまり役に立たない
ざっくり編んだセーターとかでも役に立つのが大きな違い。
ただ、女の人とかは、ひざ掛けが無いと太ももの辺りが
すーすーして寒いかも。
293雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:39:55 ID:fGKF1e2s
せっかく地元で開催されてるのに結局仕事で
行けそうにない。
294雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:50:20 ID:3WRRfZQN
東伏見アイスアリーナってもしかしてキムタクのホッケードラマでロケしてたところ?
295雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:51:16 ID:GDeY/POz
>291
同じ事思った。
日本の試合終了と共に大移動を開始するのは…。
中国−ニュージーランドの試合終わってからにするか、もうすこしおとなしく移動してくれと…。
296雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:11 ID:2ysZ0FM5
>>294
あれは主に新横と日光でロケしてたはず
297雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:00:15 ID:6SfpiH1y
>>251に答えてもらえるとうれしいんですが…。
298雪と氷の名無しさん :2006/11/21(火) 23:01:01 ID:sfBxRCml
公式のResultまだ変。酔っ払ってるのかな?
LANK-->Rank 不戦-->不戦勝 Koreaの勝敗
299雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:02:17 ID:VM2jYulA
サインもらってる人いた?
300雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:03:47 ID:3WRRfZQN
>>296
ありゃ違いますたか・・・
教えてくれてありがとうございます
301雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:07:35 ID:2ysZ0FM5
>>300
東伏見はホッケーの聖地だけど、一般的にみんな知ってるのはフィギュアの日本選手権の会場
になったりするからテレビで客席の配列とははみんな一度は見たことあると思う
去年だか今年初めだかの五輪直前選考のかかった日本選手権もたしか東伏見から中継だったはず
302雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:14:08 ID:UZpmXF1+
>>297
南ゲートから入った扉の上にあった窓が、放送席なのかなあと昨日見たとき思ったんだが
303雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:16:35 ID:7cuUUaGs
観客100人ちょっとしかいなかったんじゃない?ガラガラだったよ。
当日券でSS席買ったんだが自由席と大差なかった。
っていうかゲームが一番見やすいのは自由席。
俺はこの次から自由席で逝く。
氷上プレミアってあのペナルティボックスも氷上プレミアらしいが
Aシートのゲーム以外、あそこが一番見にくい。
既に買ったヤツ可哀想だが、まさにアレはペナルティボックスだよ。
304雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:16:59 ID:rvY8AwIp
>>297
2階にある関係者用ブース、みたいなところで。一般客は接近不可能。
ケータイに付いてるFM機能が初めて役に立ったW
305雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:19:19 ID:e9CDuNt/
>>298
http://www.worldcurling.org/CurlHome/Results/2006-2007/PCC/default.asp
のresult見たほうが、解り易いしきれい。
306雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:19:20 ID:kyvqgfJn
まあ話には聞いていたが席振りの基準がなんか変だよな。
日本で行われるんだから日本戦が行われるシート近くが一番価値が高い席だということくらい分かりそうなもんなのにな。
関係者的には一番前(近く)で見れる方が価値が高いと考えたんだろうが…まあ変な話だな。
307雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:44 ID:Ftb4/imC
>>291
>>295
しかも、第9エンド後攻、2点ビハインドのNZのスキップが、
ストーン投げる直前に精神を集中してるというすごい大事な場面、
まさにその真後ろで大騒音立てながらの大移動でしたよね…
いくらなんでもNZのスキップがカワイソスと思いました(´・ω・`)
308雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:24:21 ID:3N2uSOXA
>>306
カーリング関係者が大きな興行に慣れてないってことだろうね。
309雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:23 ID:rSm2hIWZ
★気になる客足
今大会は長野五輪を除き、国内初の有料大会。
主催者側は「どれだけ入るか分からない」と苦笑し、客足に気をもんでいる。
前売り券の売れ行きはここまで、大会6日間を通して3割程度。
開幕日は約2200席のスタンドに空席がかなり目立った。
一方、祝日の23日は3500円のプレミアムシートが完売。
2500円のSS席も残りわずかで、「うれしい誤算です」。
開幕前日の公開練習には約100人が訪れるなど、注目度もまずまずで、
「日本チームが順調に勝ち上がってくれれば」と祈るように話した。
http://www.sanspo.com/sokuho/1121sokuho066.html
310雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:27:36 ID:gO6RUhH4
今日は昨日と違って、外気温も高く、観客も多少は入っていたので、
そんなに寒くはなかったね。

>>295
>>307
激しく、ヤップ!
ベッカーかわいいだけにorz
明日以降行く人には、T青森の試合が終わってもすぐ席立たないでほしいな。
他シートでのゲーム進行中なんだし、次には当たる相手なんだから、
見届けておいて損はないよ。

大会記念ピンバッジつけて、実況終了後の小林さんとお話していたら、
関係者と勘違いしたマスコミが俺にも挨拶してきたのにはワロタ。

小ネタ:
ゲーム終了後の台湾女子チーム、パンフレットの例のシールをコーチがはがして皆笑っていた。
韓国女子チーム、記念Tシャツお買い上げw
311雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:59 ID:RPBhwAyN
足元の広さはどう?
リュック一つぐらい置けそうですか?
312雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:31:46 ID:Ftb4/imC
>>303
七時に会場に着いた時にあんまりお客さんがいないのに驚いてざっと数えてみましたが、
おおざっぱに言って200弱くらいだったと思います。その後、もすこし増えた感じでしたが甘い目に見積もっても300前後と言うところでしょうか。
平日夜の弱小プロレス団体の後楽園興行並?
自由席が見やすいと言うのは自分もそう思いました。
313雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:47 ID:Ftb4/imC
>>311
あまり大きなものでなければ座席の下に置けると思います。
314雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:35:01 ID:rSm2hIWZ
CMあけニッテレ
315雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:43:24 ID:rSm2hIWZ
316雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:45:26 ID:RPBhwAyN
>>313
ありがとう 明日行って来ます。泊りがけ。
317雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:46:31 ID:3e0PAY8I
張り切って発売日にプレミアムシート買ったのはいいが、SSが一番見やすいのかな・・・。
318雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:46:49 ID:kyvqgfJn
>>316
いけない人の分まで盛り上げる&楽しんできてくだされ。
319雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:12 ID:sa49x2Dd
他国が日本で、東京で開催されてよかったという思いを持っていただければ最高。
これは関係者のみならず、観客やカーリングファンにも言える事。
このスレに張り付いている人には無縁でしょうけれど、マナーは守ってもらいたい。
320雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:35 ID:35uRY32N
>>319
ここじゃなくてマスゴミに言えば?
321雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:54:33 ID:W73BfB27
確認したいんだけど
・当日券の会場売り有り
・半券が有れば入退場自由
って事でFA?

あと、質問なんだけど
・会場内の物品販売に食料はある?
・フェイスペインティングとかしてる人はいる?

>>315
確かに改めて見ると少なっ
休日だと自由席で座るには早めにいかなきゃ駄目かな
322雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:55:49 ID:sa49x2Dd
>>320
そんなにマスゴミはひどいのかい?
323雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:56:50 ID:Ftb4/imC
>>319
>マナーは守ってもらいたい。
今日見た限りではそれを一番心に刻んで欲しいのが、
取材に来てたマスコミだったというのがなんとも…(´・ω・`)
324雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:58:20 ID:2ysZ0FM5
どこの国でも一番マナーが悪くて図々しくて態度でかいのはマスコミだよ
日本だけじゃない
325雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 23:59:57 ID:7cuUUaGs
>>315
席なしって書いてある脇の自由席とその前の氷上プレミアは殆ど差がないぞ。
っていうか試合終わった他の国選手はそこの自由席でみんな見てる。
326雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:07 ID:gO6RUhH4
>>321
当日券あり。
半券で出入り自由。

物販テントでは食料は売ってない。
会場内のフードショップは昨日、今日ともシャッター下りたまま。
飲料の自販機だけはふんだんにあるけどw
なので、会場出ればマックやコンビニもあるので、そっちで食料は調達すればおk
フェイスペイントしてる人はいなかったなあ。

>>323
まあそうなんだけどw
観客も選手入退場口(のところでインタブーやってる)に殺到するのも、なんとも…(´・ω・`)
327雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:31 ID:NOpnML2s
見やすいのは一番上の通路。
328雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:01:40 ID:ISnPmGEx
SSを持っていたらSに入れるとかできますかね。
ムリですよね。
329雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:01:46 ID:nC5zOZSm
>>297
SSの対面の2階(よりもっと高いような)席。
プレミアムシートの真上。
SSからでは3倍ズームのコンデジで豆粒状態。
でも、林さんのシルエットと小野寺さんのハイネックは認識できたw
330雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:03:11 ID:tV6yR59n
>>321
メニュー ラーメン各種 500円 スパゲッティミートソース 500円 フライドポテト 250円 フランクフルト 250円
コーンスープ  300円 コーヒー 300円 カフェラテ 300円 ジュース各種 200円 (税込
331雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:16 ID:nkshNQja
>>328
今日並にすいてたら楽勝。
いうまでもなく、ホントは勝手な移動はダメ。
332雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:47 ID:RHYxu5Bp
>>320
なあ質問しているんだけれど。
マスゴミそんなにひどいのかって聞いているの?
333雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:09:00 ID:HC/2HKge
>>328
Sは指定だから無理でしょうねぇ。
自由は別に大丈夫なような気がしますが。
334雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:09:38 ID:ICG8Twyy
「うわぁ、カメラ構えてるキモイのがいるぅ。あーキモキモ」
て言ってたのは俺だ
335雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:10:37 ID:sQ/+JPRL
なんだかめちゃくちゃ人が少なそうだ
応援しに行くかな
336雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:10:50 ID:9eJcMIto
え〜っとどなたか>>282の質問にお答え頂けませんでしょうか。

※氷上の席順、Aシート側とDシート側のどちらから1-で始まるか
337雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:12:19 ID:wLDKjUDg
初観戦のカーリングは非常に面白かった。
前半ショットに苦しんでたようだけど、後半は安心して見れた。
小林さんの解説も聞けて勉強にもなったし、迷ってたら行くべきですよ。

靴の中へカイロを入れたり、座ぶとん型カイロがあれば快適に観戦できそうです。

会場ついたら、外の薬屋の前を普通にチーム青森がプラプラしててビックリw
DVDはまだ売ってそうですよ。ケースの中にさっちゃんの写真が入ってた^^
338雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:12:30 ID:HC/2HKge
テレ東できた
339雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:42 ID:bDuAxg2x
DVDは決勝の日まで残っているのだろうか?
日によって販売数が限定されてたら良いんですが・・・
340雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:21:54 ID:qfrz93qU
23日(木・祝)の当日券は
http://www.diskgarage.com/play/00054088.html
ココみると今日から電話予約してたのね。
でももうSS席以上は売り切れか。
明日の12時以降に電話して自由席の確認&予約しといた方が良いかもね。
341雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:23:11 ID:F/fThmju
写真ありな記事

新生・カー娘、ギブアップ勝ちを収める
http://sports.livedoor.com/article/detail-3723851.html

チーム青森が台湾に完勝、男子も快勝…カーリング
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20061121ie24.htm

チーム青森が好発進 カーリングP選手権
http://www.sankei.co.jp/news/061121/spo009.htm
342雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:27:47 ID:cd3ZPuay
DVDに同梱されたポラは4人それぞれ個人のと
4人が一緒に写ってるのが2種類。
俺のはサッチャンだった。
阿部ちゃんは無かったよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
343雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:33:02 ID:qfrz93qU
オリンピックで見なれてたことからすると
たしかにサークル内のスポンサーは邪魔っぽく見えるけど
選手目線だと目標を定め易いとかあるのかな。
344雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:35:18 ID:sxsmRYIT
東伏見行ってきました。

会場についてすぐ
林さん、小野寺さんがタクシーから降りてきてビックリ。
(林さん本当に綺麗でした。)

会場では、ゲームと解説を楽しみ。
(小林さんの解説、懐かしかったです。)

試合終了後は、
寺田さん、山浦さん、馬渕さんにサインももらえたし大満足です。

みなさん、会場は楽しいですよ。
近くの人は、是非会場に行って、大会を盛り上げましょう。

SS席は確かに見やすいと思うけど、
欠点もいくつか・・・
まず、選手が邪魔で投げたストーンが見えない時がある。
あと、ハウスが遠いサイドの時、ハウス内のストーンの位置関係がわかりにくい。

という事で双眼鏡を持って行ったほうが楽しめると思います。











345雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:39:05 ID:vtsLNEIV
防寒対策と双眼鏡、携帯FMラジオは必需品でつね
346雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:42:48 ID:mg04vRNu
家族席ってどこなんだろう?
チケットには席番書いてないらしいんだけど。
VIP席か関係者席か?見にくかったらカワイソス>某家族の人
仕事でいけない自分はもっとカワイソスorz
347雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:44:29 ID:jsMXwahy
ダイドードリンコアイスアリーナはとっても寒かったです
フラッシュ撮影禁止ということで、いまいち綺麗に撮れなかったけど・・・

ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1822792_org.jpg
ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1822755_org.jpg
ttp://photozou.jp/pub/874/39874/photo/1822675_org.jpg
348雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:44:37 ID:E3jVULeF
>>342
俺が昨日買ったときは一枚しか入ってなかったのにorz


ちなみに写真はこれ↓でした。(前スレの素晴らしいAAより)

949 名前:雪と氷の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/20(月) 18:28:50 ID:IUkdQtxU
( ゚Д゚)(´ω` )
( ^∀^)(・ω・ )
CURLING LIFE
349雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:45:47 ID:vMjQpS6r
VICTORIOUSが試合を終えて撤収するときに中里選手におめでとうございますって声かけたら
照れくさそうにありがとうございますって返事が来た。最初は女子目当てだったんだけど、男子も
目が離せなくなってきた。
 
明日は男女ともに対オセアニア勢だ、ガンガレ日本!
350雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:25 ID:bDuAxg2x
>>347
GJ!!
351雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:43 ID:UcFmvKzR
これだけ有名になってもガラガラなんて、前回までのPCCはほとんど
無観客試合状態だったのか?
352雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:53:44 ID:wDerBZI1
毎年少しずつでもカーリングの話題が出れば、それで良いよ。
毎冬の楽しみが1つ増える。
353雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:56:09 ID:GyT/PyH/
あーDVDの写真さっちゃん一枚だけだ・・・


 許 す !

354雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:58:50 ID:tC7yH1Ts
金取って客入れるってのが初めてに近いんじゃないの?
355雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:01:36 ID:vuucECy4
ふむ、会場に行く時は双眼鏡とFMラジオは必携だな。あと防寒対策。
CurlTVと同じ音声なら、選手の声もラジオから流れてくる訳か。
356雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:01:59 ID:dP0qfOuA
中国や韓国の国旗はあったけど(チームで持ってきてるのかも)
日の丸は多分なかったので明日以降行ける人で
もっていける人はぜひ柵とかに掲げてあげて下さい
357雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:02:53 ID:Yecw9RbL
今からでも土曜日のチケットは手に入るのでしょうか?あとオフ会なんてあるのでSHしょうか?
358雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:04:29 ID:+VpU5h1n
>>348
おれは、マヨだった!
イメージが変わったわ

DVDもインタビューがしっかりした内容だったので、
メンバーの本心が聞けてよかった。
お茶ラケシーンもあるが、しっかりとした
内容で2000円は大満足!
売り子のお姉ちゃんにに聞いたら
「会場限定で追加発売はありません」と
逝ってました。
決勝まで残らないかもとの事。
DSのカーリングもみんなが行列作ってた。
359雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:04:55 ID:2CmPkUyg
DVDのオマケのポラは日替わりのような気がしてきた。
少なくとも同じ箱からは同じ物しか出てこないのだろう。
昨日は>>348(俺もこれだった)で今日はさっちゃん単独。

今日買えば良かった!!
360342:2006/11/22(水) 01:05:52 ID:cd3ZPuay
>>348
いや俺のも入ってたのは1枚だけだよ。
テントの売り場に6種類のポラ置いてなかった?
361雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:06:14 ID:qfrz93qU
>>351
アイドルがメインでスポーツはおまけの某大会と違って
事前にテレビでほとんど宣伝されてないからね。
昨日・今日以外で俺がテレビで見たのは
先週めざにゅ〜見てたとき4:58-5:00のCM枠で
チーム青森出演のチケットCMを一度だけ見たのと
プレミアの巣窟でとりあげられたのぐらいだし。
362雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:06:27 ID:F/fThmju
>>357
当日券のこと書いてあるよ。
http://www.diskgarage.com/artist/06928.html
363雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:08:32 ID:F/fThmju
>>358
DSのカーリングはいくらでした?
もう予約して支払いの段階なんだけど会場で買いたい気分。
364雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:40 ID:vMjQpS6r
日の丸は小旗で用意してた人いたね。帰りにドンキ寄って買おうと思ったら
置いてないといわれた('A`)
365雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:20:23 ID:vtsLNEIV
だって鈍器の社長は、あちらの方だし
366雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:21:25 ID:xnXW21sw
防寒対策でカイロ買っていこうかと思うんだけど、コンビニで売ってないよね。
367雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:22:30 ID:UgzNEWZh
>>366
会場に薬屋
368雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:23:02 ID:cd3ZPuay
パンフの応援マナーには「ベルなどを使ってにぎやかにしてもかまいません」と書いてあるが、
あの雰囲気の中で鳴り物使える勇者はいるのか?w
369雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:24:14 ID:A/6gwzCE
DVDのポラ 俺のもさっちゃんでした。日替わりなのかね。
370雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:27:23 ID:glNj0HM9
DVD追加販売しないってホント?(;つД`)
371雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:32:28 ID:9Syaxuo0
今日の観客約300人・・・
ほんとうにおまいら見に来てくれ。
カーリングの未来のために・・・頼む
372雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:36:00 ID:VaKcyKCB
祝日まで待ってくれ。。。(´・ω・`)
373雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:40:35 ID:/G0CQ9Kz
>>371
S席(シート沿い)がほぼ無人、というのが凄まじいよな・・
374雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:41:12 ID:Gv2uLgKj
>>371
ホ、ホントに300だったんですか…(;・∀・)
ざっと数えて上のほうに書き込んだ数が正解だったとは……
正解でも全然うれしくないですが…orz
375雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:44:45 ID:cd3ZPuay
300はいなかったと思うぞ。
あれ8倍をしたってどう見ても満員にはならんだろ。
376雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:46:31 ID:tV6yR59n
ぶっちゃけ、冷静に見て180人ぐらいだったと思うけどな
377雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:48:36 ID:yxqFc37Q
今日会社早退すりゃよかったな(´・ω・`)
年末進行中だけどさ
378雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:49:59 ID:/G0CQ9Kz
昼間の男子見てる時に報知の記者とちょっとしゃべったんだが、
月曜の公開練習時は30人程しか入らなかったそうだ。
379雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:50:41 ID:A/6gwzCE
ハウス裏の氷上シートは埋まっていたし、SSもそれなりだったので200は行ってる。
300は微妙だなあ。
380雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:50:58 ID:tV6yR59n
>>378
報道では100人って言ってたよね
やっぱり現実より水増しされて報道されるよね、こういう場合
381雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 02:07:11 ID:vsyKXNgB
>>371 >>378 >>380
と言う事はチケットは全体で約3割さばけているらしいから、休日は約半数ほどは
入るのかな。もちろんチケット買った人が全て来ればの話だが。
382雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 02:20:12 ID:jsMXwahy
まあ、オタ向けの氷上やSS席はかなり埋まってたようだけど、
一般向けにS席の値段はもっと下げても良かったかもね
仕事帰りにちょっと寄ろうかなって値段じゃないわな
383雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 02:31:02 ID:A/6gwzCE
休日と平日で変えるべきだったかな。まあいいやとにかく明日も行くぜ俺は。
384雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 02:45:09 ID:/DYXSiXB
日本女子は気合入ってるみたいだな。
土曜プレーオフの3戦目(19時)しか行けないんだが、
このぶんじゃあ2戦で終わっちゃうかなあ…(´・ω・`)
385雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 04:34:40 ID:dwgTYtYT
ともかく限定DVDは見所オフショットだらけ。

当日券組は席のランク落としてでもDVD買え
386雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 07:02:39 ID:vtsLNEIV
行ける人は無理してでも行くべし。
俺も仕事上がったら幾三
387雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 07:40:18 ID:l9uejDHN
今からいくところだが、もろに通勤ラッシュとかぶる。
男子の試合は途中からにしようかな。

ところで男子のTPE戦の動画、CurlTVのに上がっているのをご存知か?
女子のTPE戦もまもなくではないかと予想。
388雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 07:43:42 ID:H4TfDFIA
現地の物品ってパンフレット以外に何を売ってるの?カーリングのゲームまで売ってるの?
389雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 08:43:57 ID:js3DzAXe
今日の女子チームは、2時半からNZ戦 で間違いないでしょうか。
思い切って行ってみようかな、と。
26日まで仕事でいけないので。
そんなに寒い会場なんですか?
ダウン出してきます。
スカートはNGですね。
いっぱい着ていこうっと。

がんばれ! 青森!






390雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 08:51:10 ID:KBK0Q6WS
くそっ!!地方のオレには遠いな。テレビ中継してくれよ!!応援してるぜ!!
391雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 08:56:15 ID:jsMXwahy
>>389
試合開始は2時半で間違いないですけど、30分前から各チームの練習が始まるので、
時間に余裕があるなら早めに行くのもいいかも知れませんよ
あと、昨日は試合開始の1時間前にチーム青森のメンバーが会場外の南側でウォーミングアップをしてたので、
早く行けばそういうのも見られるかも知れません
会場内の温度は約10℃でしたので、真冬の格好していった方がいいでしょうね
できればカイロなどもあった方がいいと思います
392雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 09:11:33 ID:js3DzAXe
>>391
ありがとうございます。
車飛ばして、早めに行く事にします。
ダウンに手袋、カイロ持っていきます。
東京で見られるなんて嬉しいなぁ。
393雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 09:25:33 ID:E7zCi/ww
今日は昨日より客が少なそうなんだが大丈夫かねぇ。
394雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 09:58:52 ID:WYHHRfAg
今日も小野寺・林は解説としてどちらも来るの?
公式には来られない日もあるとあるのだが。
395雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 10:01:19 ID:vtsLNEIV
>>389スカートは止めた方がよいかと…
膝掛け、使い捨てカイロ、双眼鏡、携帯ラジオもお忘れなく!
396雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 10:12:33 ID:sX1z8aD3
>>394
11/25(土)は二人は士別と大阪で講演やシンポジュームだから来ないの確実
だけど他は大丈夫じゃないかな(保証は出来ないけど)
397雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 10:29:30 ID:E7zCi/ww
・当日券買う人は「この辺で見たい」と言えば空いてる席から探してくれます。
・携帯ラジオは当日券売り場でも売ってます。(800円)
・会場内は飲み物の自販のみです。周りが静かなので買うのには勇気がいります。
398雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 10:46:39 ID:onbgnTUR
昨日の様子だと席は自由席で十分だよ。SS席の前の方より見やすいし。
399雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:01:28 ID:jsMXwahy
>>398
だね
昨日はSS席の最前列で見てたけど、ストーンの位置は把握し難かった
手前のハウスでもどのストーンがNo.1なのかわからないことが多かった
途中から場内をうろうろしてみたんだけど、
最上段から見下ろす形の立ち見がいちばん見易いと思えたね
400雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:02:46 ID:js3DzAXe
全部詰めたら、泊りがけの旅行に行くような荷物になりました。
電車だったら大変だ〜。
自由席にします。

アドバイスありがとうございました。
401雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:22:03 ID:sQ/+JPRL
よーし、これから行くぞお

>>400
寄付だと思って、SS席のお金を払って自由席で見る、とかどうです?w
402雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:23:16 ID:vp2RV6R4
君達の適当な推測や報告よりニュー速のナンパ歴とかいうやつの情報のほうが役立ってるなw
403雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:24:00 ID:JmbOGz5g
あいつは余計な自分語りさえなきゃ情報源としては最適
404雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:25:32 ID:7XqBTB10
実物を見たけど、挙動不審気味なのを除けば極端に悪い人ではなさそうだった。
405雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:30:37 ID:Gb+rFnWP
カーリング日本男子実況中
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1164111591/
406雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:45:34 ID:tGhETrLY
一人で見に行っても大丈夫そうですか?中は寒いですか?
407雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:46:18 ID:tV6yR59n
もしちっこいモバイルPCもっていく人は
ラジオはこれがいいよ〜
http://www.thanko.jp/usbradio.html
USBに挿すだけで録音もできちゃうし、便利
2980円でアキバで買ってから行った
http://www.thanko.jp/shop/
408雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:49:11 ID:Iwezur8j
ガラガラじゃん (;´Д`)
409雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 11:49:15 ID:UMEFR1CZ
よし、金曜の朝の試合見に行くぞ!夜勤明けだけど突撃しちゃうもんね!
410雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 12:03:21 ID:Gb+rFnWP
ジャパン男子が正念場。
応援頼む。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1164111591/
411雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 12:08:15 ID:tgdM0Hgo
>>400
オレ、泊りがけだよ。
で、電車、てか新幹線。
まだ準備してないけど。
412雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 12:32:30 ID:Y7gQLXtE
>>411
おれも地方から新幹線で行くよ。
日曜日って何時までかかるんだろう・・・
413雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 12:42:08 ID:/1iPMsOQ
14:30から試合で2時間半で17:00
表彰式で+1時間くらいみるか 分からんけど
414雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 12:44:12 ID:AeV5jiUW
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061122-OHT1T00017.htm
大体、日本人ってのは基本的に飽きっぽいんだから
半年も休止してたらこうなることは容易に予想できただろうが、協会よ
415雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 12:48:49 ID:UMEFR1CZ
>>413
ディスクガレージの予定表では19:00表彰式になってるよ。
・・・客帰っちゃうだろ。
416雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:01:21 ID:/DYXSiXB
まあ、
・マイナー競技初の東京開催
・平日
・ロクな宣伝もなし
とマイナス条件揃ってたからガッカリするのは早計かと。
417雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:01:53 ID:ADuldrv+
カーリングがさほど盛り上がってなくて
ちょっと嬉しいような気もしてる俺は駄目な子

選手がよりよい環境でプレイできるようになって欲しいのは言うまでも
ないけどね
418雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:06:36 ID:JmbOGz5g
バレーボールみたいな無理な盛り上げも不健全だと思うので、
これくらいのほうがいいと思うよ。
419雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:08:45 ID:w8bHjcPu
まあいろいろ不満はあるだろうけど、今は楽しんだもん勝ちだよ
420雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:10:57 ID:ADuldrv+
今はデリングと林さんが望むくらいの
盛り上がりになればいいなって感じだな
421雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:12:08 ID:AlWqAz8p
祝日と土日で、60%以上観客が入れば
十分だと思うけどな。

422雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:15:20 ID:CJ7dk+zl
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 | u  ( ●)(●)
. |     (__人__)   >>414
  |     ` ⌒´ノ     会場が広すぎるだろ
.  |         }       常識的に考えて・・・。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
423雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:23:42 ID:1m03b4LH
寒い 見えない 遠い
最前列はいいことない
あわてて買ったものがばかだった ORZ
424雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:25:25 ID:JmbOGz5g
>>423
なに席?
425雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 13:49:44 ID:tgdM0Hgo
>>423
まじかよっ
426雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:04:13 ID:/G0CQ9Kz
昨日のチケット眺めてたら
特別協賛:長野オリンピックスムーブメント推進協会
と書いてある。なんだこれw

ところで再入場の際、半券を遠くからちらっと見せるだけで「どうぞ〜」ってなカンジで日付チェック等
してなかったんだが、チケットの色とかで判別してるのかね?
今日のチケットの色って何色? 昨日のは薄紫だったんだけど。
427雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:24:28 ID:2TfeGHPV
金曜日見に行きたいんだが、チケットってまだ売ってますか?
携帯しかなくて、公式ホームページが見れません。
値段や時間等の情報ください、宜しくお願いします。
428雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:32:55 ID:Y2AHwvyr
>>427
9:30より会場で当日券の発売。
当日券はローソンチケットでお取り扱いあり
氷上プレミアムシート:3,500円 SS席:2,500円 S席:1,500円 自由席:1,000円(小学生以下500円)
429雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:34:27 ID:tgdM0Hgo
>>427
金曜日は良い試合ないよ。
チェックしてねー。
430雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:36:19 ID:2TfeGHPV
>>428さん即レスありがとうです。
あと一つお聞きしたいですけど、プレミアムシートって何か特典とか付いてるのですか?それともただ前の方の席ってだけですか?
431雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:38:25 ID:9Syaxuo0
>>430
薄い座布団がついてるぞ。あと近くで選手が見られる。
432雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:38:42 ID:/G0CQ9Kz
>>427
平日だし当日券で大丈夫だと思うよ(保証はできないけど)
時間は 10:00〜 14:30〜 19:00〜 の3試合で金曜だと女子は14:30から。
値段は・自由席/1000円・S席/1500円・SS席/2500円・氷上席/3500円
選手の表情等を間近で見たければ高い席。試合をじっくり楽しみたいなら自由席の上の方
で見る事をお勧めする。
433雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 14:40:41 ID:Y2AHwvyr
>>430
1-80までは西側ハウスのすぐ後ろ
81-120は? SSのほうがマシ

24日午前10時〜 男子の試合 
   午後2時半〜 タイブレークor公開練習
   午後7時〜  タイブレークor公開練習
434427:2006/11/22(水) 14:49:43 ID:2TfeGHPV
皆さん色々とありがとうございます。
とりあえず当日券狙いで行ってみて、現地に着いてから席を決めてみます。

あぁだけどさっちゃんを間近で見たいから、売ってたらプレミアムにしようかなぁ。
435雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:02:55 ID:/V4peOeI
カー娘。も一冬だけの一発屋だったか
波田陽区とかHGより注目期間が短かったな
436雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:11:15 ID:fVCL2QQM
>>435
この板で「カー娘。」と書いてる時点で出自晒してるようなもんですよ。
さようなら。
437雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:13:10 ID:ADuldrv+
>>435
カー娘。に関しは一発どころか不発でおkよ
438雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:22:39 ID:YKNLkHg1
>>434
DVD買いに行くだけでも十分価値あるらしいよ
439雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:22:52 ID:/V4peOeI
調子に乗って有料なんかにするから誰も来ないんだよ

まだ普及期で宣伝していかなきゃいけないってのに
五輪でちょっと注目されたからって、もう金のことしか頭に無い

競技も有料、ネット視聴も有料、テレビはもちろん無い
普及するわけない 先が思いやられるね
440雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:31:11 ID:bzZTfJeR
>>439
おめでたいな。

あらゆる競技団体はいつも金のことしか頭に無いぞ
441雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:36:32 ID:tgdM0Hgo
>>439
ぜんぜんやる気も能力もない協会の前にスポンサーが現れただけ。
442雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:38:02 ID:YKNLkHg1
今日は現場どれくらい人いる?
443雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 15:39:01 ID:krSU6kZN
金で買えないモノがあるってこと
444雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:21 ID:fLe9njfB
ttp://sports.yahoo.co.jp/fc/curling/

カーリング記事まとめ
445雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 16:36:25 ID:zb3bzLrG
土曜なら行けそうだが、無理して行ったところで試合もろくに観れず、限定DVDとやらも売り切れてショボーンてことになりそうな予感。悩む。
446雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 16:59:14 ID:Wkh1z4jK
>>439
有料でも魅力のあるものは人が集まるよ、東京では。
有料とか無料が問題じゃないと思う。
平日の忙しい時に大会を強気でやってしまうことと、有力なプロモーションや告知・宣伝をやらなかったことと、
各種サービスの不足と、タイアップがないこと、が原因でしょ。
これなしで客が来てくれるのは超人気スターとかぐらいでしょ。
447雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:04:18 ID:SI0rWt7J
>>439
キャパのある会場を借りるには金がかかるってだけだろ
そんな金は協会にはないから、有料にして少しでも回収するしかない
休日とか日が良ければさらに使用料が高いから、平日にするしかないし

地方の小さい会場でやる分には無料だったろうな
でもそれじゃ普及は却って難しいと思ったんだろ

TVも、民放がついてくれなかったから、放送してくれるのが有料チャンネルしか
なかったというだけじゃないのか
448雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:06:07 ID:bYDeYzY+
>>446
日曜に決勝を行うスケジュールから逆算したら、大会一日目が水曜になっただけ。
別に強気になっている訳では無いと思うよ。
449雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:06:14 ID:JmbOGz5g
Gyaoみたいなところがレギュラー番組持ってくれたらなあ
450雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:10:18 ID:YNzSCM0g
トリノ前から考えたらすごい前進だと思うよ
まあそう一喜一憂せず生暖かく見守ってやろうや
ワシももちろん見に行く
明日家族4人で日の丸持参でw
451雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:11:42 ID:H4PdvvZm
東伏見よりキャパが小さくて
大会を開くのに適した会場ってどこかあるかな?
452雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:13:01 ID:w8tkXPdl
今日は昨日よりは入ったの?
453雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:13:24 ID:7205ys2E
なんでみんなそんなにネガティブなんだ?
会場にいける人は行く、CurlTVを視聴する人は視聴する。
そうでなければ実況板で。
もっと楽しめばいいのに。
そもそも日本で開催されなきゃ結果しかわからなかったんだからさ。
454雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:15:49 ID:3yp6qaO6
実際、実況スレとか、楽しいよ。
一つ一つのショットを見る喜びですよ。
近くに住んでれば、絶対行くけど。
455雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:00 ID:sEy7a3Bd
>>450
>日の丸持参でw


ワロスwwwwwwwwwwwwww

熱いな。
456雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:50 ID:JmbOGz5g
どっちかというと、「ネガティブネガティブ言うマスコミに対してのネガティブ」な気がする
457雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 17:24:47 ID:JC9PxLUv
せっかく日本でやってるんだから生とは言わないまでも
せめて録画でいいからやってくれたらねえ。
NHKならそれくらいやってくれると思ったのに。
トリノでの視聴者の反応を身をもって知ってる局なんだから
458雪と氷の名無しさん :2006/11/22(水) 17:38:27 ID:WkmbgPC0
>>451
関東だと新横浜かな?あそこも西武系のリンクだけど
今大会が新横浜で開催されてたら会場にたどり着けない迷子タンが多そうw

平日の東伏見じゃ観客が少ないのも仕方ないよ。宣伝もほとんど無かったし
Dydoドリンコアリーナで開催されてるって言われても、どこにあるのか知らない人が多そうだし
取材した報知の記者は東伏見まで電車じゃなくて車で行ったんだろうなと勝手な想像
459雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:02:02 ID:juNhZKTE
>>458
もう東京のプロモーターが今後カーリングにはつかないから関東開催は永久にないよ。
460321:2006/11/22(水) 18:04:30 ID:R76rBi5y
>>326
>>330
dクス
フェイスペイントは無しかぁ
やり方どころか何で塗ればいいのかすら分からんのだけどw

これで安心して明日出撃できるよ
461雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:10:06 ID:/V4peOeI
はした金で入場料取るくらいなら、入場料は無料にして
グッズ販売の利益を会場使用料の足しにすりゃ良かったのに

無料だったら暇な子連れ主婦連中でも入ってくれただろうが
有料じゃ来ないわなぁ

客も入らない、グッズも売れない、宣伝にもならない
残ったのは高い使用料と、潜在ファンの気軽に観られなかったっていう落胆だけだ
462雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:12:07 ID:juNhZKTE
>>461
女性客の場合は「無料」ならファンじゃなくても来るからね。
無料なら主婦層でけっこう埋まったかもしれない。
463雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:15:22 ID:vuucECy4
告知不足だと思うね。
テレビまたはラジオ中継があれば状況が変わっていたかも。
ローカルUHFとかBSでもいいから放送があればな〜。
464雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:16:59 ID:vp2RV6R4
何この底辺の会話w
465雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:40 ID:4qqTAJoM
まあ平日はしょうがない。
問題は明日だなあ。
466雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:52 ID:JmbOGz5g
お前はナンパ師のケツでも追っかけてろ
467雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:18:04 ID:juNhZKTE
>>463
告知含めて絶対的にプロモーション不足なんは誰の目にも明らかだけど、それでも平日
はそれほど客足は伸びなかったと思うよ。
ものすごい興味の涌く特典や併設イベントでもなければ平日にお客は呼べない。
468雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:18:51 ID:3yp6qaO6
おもしろいなあ
何で失敗したみたいなことになってるの?

とにかく、まだ早すぎだろw
469雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:18:57 ID:pk7QJBy7
やっぱり授業でスキーやスケートやるような地域でやらないと駄目だよ。
470雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:19:22 ID:JmbOGz5g
群れるとマナーの悪い主婦層が、しつけられてないガキ連れで大挙来てもなあと思う
471雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:22:16 ID:w8bHjcPu
おいおい、見に行く人が気軽に質問できる雰囲気じゃなくなってるよ

ちょうど閑古鳥が鳴いてるスレがあるから、こっちでやれば?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164176351/
472雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:22:51 ID:juNhZKTE

>>468
【カーリング】マリリン「もう少しお客さんがいたら…」 東京初開催の公式戦、有料試合も閑古鳥[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164169291/

こーゆーコメント出したからじゃない?
「平日なんだからお客さんが少ないのは織り込み済みです」
とか
「平日にも関わらず少なくてもお金を払って観戦に来た人がいたので驚きました」
とか
のコメントなら良かったのにねw
473雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:26:01 ID:/V4peOeI
子連れ主婦でも、押し寄せて会場埋めてくれれば
メディアにカーリング人気持ち上げてもらって、全国的に宣伝できたのにねぇ

会場スカスカの映像しか撮れないんじゃテレビは報道しにくいわな

わざわざ東京を会場に移してたのに、ミーハーで暇人の主婦さえ集められないんじゃ終わってる
474雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:26:41 ID:l6FD20Xf
>>445
観たいなら態度で示そうぜ。
最初で最後かもしれないしw
475雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:30:27 ID:4qqTAJoM
俺は昨日も今日も来た。明日も来るぞ。

だって面白い。
476雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:30:36 ID:bYDeYzY+
>>435
>>439
>>461
>>473 
【 ID:/V4peOeI 】
    ↑
お前が会場借りて無料で協会に貸し出すというのはどうだ?
払った金はグッズ販売で回収すればいいんだよな?
会場が賑う→それにつられてマスコミがさらに集まる→メディアへの露出でさらに客が増える→選手もヤル気になる→お前はグッズの売り上げでウハウハ・・

お前アタマいいなぁ・・・・
477389:2006/11/22(水) 18:37:58 ID:1EokmTmM
面白かったけど、寒かった〜。
携帯できる座布団が必要です。
ひざ掛け敷いて見ました。
3割くらいも入っていなかった。
自由席1000円+プログラム600円。
ポットに熱いお茶でも入れて持って行けば良かったかな。
マリリンは、ほっそりして大人ぽくなりましたね。
プログラムの表紙はマリリンのアップ。
他のメンバーも可愛いですよ。

チーム青森! 応援してます。
478雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:41:05 ID:H4PdvvZm
/V4peOeIみたいなのが湧いてくることさえ
懐かしく感じるな〜
479雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:43:01 ID:atz/pU0Z
盛り上がってるってことだよ
480雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:46:49 ID:vuucECy4
>>477
昨日より観客多そうだね
481雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:48:14 ID:3yp6qaO6
>>472
>こういうコメントを出した
こう取られると、本人ショックだろうな。
記者の「お客さんがもっと入ってくれると嬉しかった?」みたいな
誘導的な投げ掛けに「う〜んそうですね〜」って、
2時間戦ったあと疲れてるのに聞かれて、そこまでの配慮をした上で、
その質問はスルー、とかできるわけがないだろうよ。

いろいろ大変だが、チーム青森の人たちは頑張ってね〜
482雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:51:15 ID:/V4peOeI
・普及期で宣伝していかなきゃいけない
・グッズ販売を使用料を足しにすればいい
と言っただけで、
グッズ販売で使用料をペイして、さらにウハウハ儲けるまで拡大してして考える奴がいたとわなぁ
有料開催にすることを進言した協会の方ですか?
483雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:56:55 ID:CJ7dk+zl
キューピー株式会社 西武鉄道株式会社 株式会社日本航空 ミズノ株式会社

どんな契約か知らないけど
これだけの大企業スポンサー付いてても赤字なのか
484雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:58:14 ID:JC9PxLUv
今年の日本選手権の場合はオリンピック直後ということもあったからねえ。
あれから8ヶ月も大きな試合がなかったんだから忘れてる人も多くて当然
485雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:59:05 ID:atz/pU0Z
>>471がいい事言ってた
ここはパシフィック選手権を見に行くスレです
スレ違いはほどほどにしましょう
486雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:03:36 ID:CJ7dk+zl
×キューピー→○キユーピー

公式サイトでスポンサー様の会社名を誤記してるなんて
487雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:18:07 ID:sWdoq8pq
あまりに寒いので男子見ないで帰ってきた、まじスマソ本当にスマソ。
カーリング初観戦だったが、普通に楽しかった、行ける人は是非!

・氷上シートのAよりだったのでハウスが手前の時は最高にイイ
・が、ハウスが向こうの時は距離感つかめずラジオ頼み。
・昨日もどなたか書いてましたが自由席は、ある意味お得かも
・ラジオでの小野寺、林さんトークはかなり少なめ。
・空席多いからなのかチケット確認は無いに等しい。
・氷上シートは底冷えしました。椅子には座布団備え付けで嬉しい。
・東伏見に着いたとき5人で楽しくウォーミングUP中。(動画は後で)
・その時、横の駐輪場の管理人と話してて楽しそうな部分撮り忘れ。
・練習後に目黒さんにタラコのかぶり物(縦と横)手渡したので、
どこかで誰かかぶってくれるかも。(一応キユーピーものですし)
・カーリングの試合は意外と淡々と進むものだと知る。
・TV見てたときも思ったが、観客がゲームに入りやすいスポーツかも。
と改めて思った(ラジオ解説のおかげ大)
・イベントの仕切りがシミズオクトでなく、芸能系なので威圧的。
・さっちゃんは安産型
・注目のおやつタイムは意外とつまらなかった。試合中にもウイダー飲んでた。
・ベンチに2体のぬいぐるみ置いてた
488雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:31:00 ID:gxGF+d5N
俺は行くのあきらめていたんだが、日経の記事で前売り不調と出てたのと
DVD欲しさに公開練習と今日行ってきたよ。
今日はAシート側のみ3〜4割の入りかなあ、けっこうおっさん率高かったような、
それと仕事抜け出してきた風の人もちらほら、電話かかってきて試合途中
で帰っちゃったみたいだし。明日はいっぱいになってほしいな。
489雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:40:26 ID:8xKVUYJ2
帰ってきますた。とにかくサブいので真冬の格好で行くべきだね。ただし
外は暑いくらいだったけど。あとラジオのこと知らなくて買う羽目になっ
たorz。DVDゲトできてよかった

SS席でAレーン側だったんで、相撲でいうと砂かぶりかな。双眼鏡も持ってっ
たから、すべてが見渡せますた。以下感想
@桜子はエロ過ぎる。双眼鏡どアップで見ると鼻血出そう
Aまりりんは美人。髪切ってかわいさ倍増
B試合は非常に面白かったが、客の入りは確かに悪い
Cテレビの中継入れて、告知バンバンしろや!と言いたい
490雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:41:46 ID:9LkjX6J6
いいなあ、今日行けばよかった(´・ω・`)
東伏見は某お馬さん体育会で大学時代を過ごしたところです
あの定食屋さんまだあるかな
491雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:45:38 ID:WYHHRfAg
家が会場から近いし、ガラガラのときは自由席でSSとか座れるから、
昨日・今日と行ってみたが、まりりんがファンにサインするときの態度の悪さが気になった。
見慣れた笑顔などなく、仏頂面で一言も発することなくサインしてバイバイ。
サインするのが嫌いなのかなんか怖かった。
ファンも含めて皆に支えられてるっていう認識が無いんだと思う。

今日出待ちしていた人でまだサイン欲しい人いたのに断ってバス乗り込んでたし。
(バスの出発はその15分後くらい)
さっちゃんはその辺はしっかりしてたね。

それに興ざめしちゃって、なんか応援しようとは思えなくなった。
木曜・土曜のチケットあるけど、もう行かないことにしたよ。

このスレに来ることももう無い。
みんな達者でな。
492雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:51:03 ID:HGUD9q3q
確かに、その程度のことで応援できなくなるのなら、もうこなくていいですね。
お達者で(^^)ノシ
493雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:53:06 ID:yNpZxfrZ
そう言えば、まりりんの態度については
日本選手権の時もなんか話がありましたな

マスコミの前だけ、では
そのうちバッシングを受けるかも…
494雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:54:28 ID:8xKVUYJ2
>>491
追い掛け回されたり、客が入らなかったりで落ち込んでるんでしょう。あなた
みたいに離れていく人がいるともっと機嫌悪くなっちゃうよ。もそっと長い目
で見てやんなよ
495雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:19:32 ID:/G0CQ9Kz
結局ほとんどのヤツの興味・関心は、「カーリングという競技」自体に対するものではなく
「カーリングをしている見た目が魅力的な女の子達」にあるということだな。
496雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:21:38 ID:DNBAAh5b
明日は席埋まりますように・・・
497雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:22:16 ID:tJumZlP+
サインの時の態度って
あのなあ…

試合を見たくて行ったのか愛想振りまいてほしいだけだったのか
どないだ。
498雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:51 ID:YKNLkHg1
明日対戦する中韓の今までの試合

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│10│E │計│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 中国 │ 0│ 1│ 0│ 1│ 0│ 5│ 0│ 4│0 │1 │  │12│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 韓国 │ 1│ 0│ 1│ 0│ 1│ 0│ 2│ 0│2 │0 │  │ 7│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│10│E │計│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 中国 │ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 2│ 1│ 0│1 │1 │  │6 │
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ N Z  │ 0│ 0│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 1│0 │0 │  │ 2│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│10│E │計│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 韓国 │ 0│ 1│ 1│ 2│ 0│ 2│ 0│ 2│2 │×│  │10│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 台湾 │ 0│ 0│ 0│ 0│ 1│ 0│ 1│ 0│0 │×│  │ 2│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

中国韓国戦 5エンドまではシーソーゲーム
後半ビッグエンド2回で中国の勝ち

中国NZ戦 うーん こんなもんか

韓国台湾戦 やはり台湾は格下ということか参考にならず
499雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:34:10 ID:1EokmTmM
本橋さんは芸能人じゃないんだから。

急に有名になり過ぎて嫌なこともいっぱいあったはず。

暖かい目で見守りましょう。
500雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:37:00 ID:6A6IpILb
>>497
もしそう考えてるならそれは客をナメすぎてるよ。
サイン時の態度が本当ならマリリンは急激にファンをなくすよ。
ファンというかお客さんって考えているよりそのへん見てないようで見てるしとても敏感なもの。
人気稼業ってファンがつくのはある時はとても簡単なんだけどそれを本当のファンにしてホールド
することはとっても難しいことなんだよね。
ファンは見てる。お客さんは見てる。
人間性が透けて見える。
とても怖い。
大きなイベントではそれが出やすい。
501雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:38:17 ID:KBK0Q6WS
テレビで中継しろよ!!それでカーリングが面白いと思う人々が増えたんだろうが!!
選手、めげんな、ベストを尽くせ!!!!!

502雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:30 ID:/AtPebx6
マリリンはなるべく「ファン」に接触しないようにしているんだよ。
キモオタ被害が怖いから。
503雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:43:48 ID:S4/04Z8w
直前の強化合宿に参加しちゃうキモヲタもいたしな
504雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:44:27 ID:6A6IpILb
>>502
どんな人間でもファンはファンだよ。
ファンを粗末にしたら自分に返って来るだけだよ。
それなら付き人かマネージャーを付けるかもしくは監督やコーチが双方の気分を害さない、スムーズな
ガードや対策をしなきゃだめだよ。
505雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:44:37 ID:gLOELXkf
>>347
サンクス
506雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:45:55 ID:gxGF+d5N
二十歳の女の子が試合のこと、マスコミの取材攻勢、就職や将来のこと
協会からの期待、本人にはすごい負担だろうし、あゆみえのいない今、
かばってくれる人もいないし機嫌の悪い時だってあるよ、生理中かもしれ
いし、あったかい目でみてやろうよ
507雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:47:00 ID:F/fThmju
>>487
> ・さっちゃんは安産型

ワロタ
明日行くぜぃ。
508雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:47:38 ID:JC9PxLUv
>>498
明日からが本番という感じかな
509雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:48:19 ID:jjryNRbD
>>498
中国の選手かわいいよ、約2名

サインていつもらえたの?2時半ギリギリで逝ったから試合見て終わっちゃった
まるりんはある意味看板を背負ってるからツライんだと思う…閑古鳥がね
510雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:50:14 ID:vtsLNEIV
>>496いま、ロッピーで明日のS席買ってきた…
4列目だったよ
511雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:50:32 ID:F/fThmju
まりりんはすげぇ客寄せに頑張ってるんだけどな。
釣った魚に餌はやらないタイプかもw
512雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:57:50 ID:6A6IpILb
>>506
ファンやお客さんだって平日の忙しい中を無理に時間作って熱意や愛情という名のお金でチケット買って
わざわざ観にきてくれているとは考えないのかな?
もうこれで終わりにするけど、お客さんを相手に競技を盛り上げていこうと思うのなら感謝を忘れたらだめですよ。
それがいやなら有料の大会は今後は一切やらないほうがいい。
513雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:59:57 ID:Lt5boE10
スポーツ選手も芸能人並みなんだなぁ。サインするときも
愛想よくしなきゃ嫌われるのか。そりゃたいへんだなぁ。
514雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:00:56 ID:atz/pU0Z
レポしてくださる方々、乙です
期間中、よろしくお願いします

で、スレ違いの方々は、それぞれ適当なスレがありますので、
そちらを探して、好きなだけやれと
515雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:01:07 ID:qfrz93qU
フジテレビがもっとサポートしてくれてたらねぇ
ドラリオンのCM枠(とくに18時〜1時あたりの)を
ほんの少しでもカーリングにわけてくれてれば
もう少しは
516雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:02:28 ID:SI0rWt7J
ファンに親切に、いつも笑顔で、それはどんな競技の選手でもその方がいいとは
思ってるだろうな
俺だって態度の悪いのを誉める気もないし

ただ、プロスポーツ選手でさえ、いつでも誰にでも愛想ふりまいてる人はいないよ
それで一部のファンが離れるとしても、残る人はちゃんと残る
そうでなきゃ、世の中にスポーツファンなんて誰もいないはずだぞ

神様じゃないんだから、アマの小娘にあまり理想像を無理強いしてもなー
517雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:02:57 ID:tJumZlP+
>>500
その考えって突き詰めるとアイドルイベント的なものに
行き着かざるを得ない気がするんだけどね。
俺個人の考えを言わせてもらえば、そんなことで離れるファンなら
いっそ早い段階に離れてもらったほうがいいとさえ思ってるよ。
試合でベストを尽くすのが競技者のファンサービスってやつだと思ってるから。
サインの時の態度云々だけで「人間性が透けて見える」
なんて言葉を持ち出す感性のほうがよっぽど「怖い」と思うんだよね。
「ファンは見てる」なんて言うけど、俺だってファンの一人として
考えを書いたわけで、要するにファンにも色々あるわなってとこなのかな。
518雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:03:09 ID:HGUD9q3q
>>500
「アマチュアスポーツ選手は芸能人」まで読んだ。
519雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:03:56 ID:jjryNRbD
>>512
煽るとかじゃ全然ないんだけど、選手とかがファンサービスもしなきゃってなったの
はけっこう最近ですよ。野茂がMLB逝ってからじゃない?違ったらスマソだけど…

いまはサインとか当たり前なんですかね…?そう思ってる人が多いならちょっ
と違うと思う。滅多にもらえないから貴重なんジャマイカ
520雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:05:04 ID:qfrz93qU
人間だもの
そりゃ愛想が悪いよりは良い方が
受ける印象が違うってもんですよ

人間だもの
機嫌が良いときもあれば悪いときもあるさ
とくに女の子には心身ともにいろいろとあるんだから
521雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:08:06 ID:ADuldrv+
マリリン好きだが写真もサインも欲しいと思わん。
試合が見られればいいや。

まぁ、人それぞれだけど
522雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:10:59 ID:bYDeYzY+
>>517
そうだよねぇ。
アスリートにアイドル的要素を期待できないからファン辞めるなんてヤツはさっさと離れて欲しいよね。
523雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:12:54 ID:qfrz93qU
俺も写真やサインはとくにいらない











そんなものより本人が欲しいハァハァ
524雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:06 ID:/G0CQ9Kz
アマチュアの競技者が第一に考えるべきは最善のプレイをし、良い成績を残す事だと思うが。
個人の欲求を満足させるためだけに群がってくる連中はその妨げにしかならん。
プロなら人気商売という側面もあるのだろうが、カーリングの彼女達が愛想を振りまく必要はまったくない。
525雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:15:49 ID:vtsLNEIV
>>512スポーツ選手ですからね。
愛想振りまいてナンボのアイドル達とは違うんですよ。
試合で結果出してナンボですからね。
あまりそれ以外の過度な期待はしないほうがよいね。
またゴシップ週刊誌や夕刊紙がココ見てバッシング記事書いたりするんだよ…
塩湖後のシムソンズみたいに
526雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:16:41 ID:S19oyVDy
明日行くよ(;´Д`)
527雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:18:43 ID:bYDeYzY+
>>526
会場の雰囲気なんかをレポしてくれるとありがたい。
528雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:25:32 ID:vtsLNEIV
>>526俺も明日すげー楽しみにしてるよ。
入場したら、まず、グッツは一通り買わなきゃな
529雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:27:30 ID:S4/04Z8w
ん?入場して買える物って自販の飲み物だけだぞ?
530雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:28:10 ID:ADuldrv+
氷上の真剣な表情
531雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:28:56 ID:enbqFESv
あー売店は外なんだね
まあ半券もってりゃ出入り自由だし問題ないわな
532雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:31:25 ID:HC/2HKge
何はともあれ、明日はたくさんの人に来てほしいね
俺も行くぉ (`・ω・´)
533雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:33:50 ID:YKNLkHg1
23日早朝

今日は朝早めに入ってチー青が来たところを見ようと思い
会場に向かった。

すると会場前にはすでに長蛇の列が!?
なに?!PS3かWiiでも発売されるのか?ってくらいの人が並んでいる。
そしてその列に並び会場に入る
会場外に出て目的のチー青のアップを観察 |д゚)
そして試合開始30分前
さて、自分の席に戻ろうとすると
平日であった昨日までとはうってかわって
会場は人で埋まっているー 
超満員!
しんじられなーい



なんていう夢を見た。
534雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:36:31 ID:I4/xod+i
やっぱり東京は、早過ぎたんだ...orz
535雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:37:11 ID:oH9s1DKn
TBSの昼の番組で23日は、ほぼ完売って言ってたけど
536雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:20 ID:F/fThmju
>>534
違う。
会場が広すぎただけ。
でも適当な会場がないから仕方ない。
537雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:44:56 ID:3jo2OOhZ
朝と昼の試合を観てきた、初生観戦おもしろかった
自由席で十分楽しめたけど、朝の空いてるときにちょっとだけ縦の位置に行って立見したらやっぱり違うな
そのあたりの上のほうの席を持ってる人はいいんじゃないかな

防寒は十分やっていったうえで、きのう東伏見通の人が書いてたように
足元からくるんで昼の休憩時に靴に入れるカイロ買った

あと、あした以降はどうなるかわからないけどグッズは入場前だ外のテントで売ってたぞ
とにかく迷ってる人がいるなら、行くべし‥
538雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:48:33 ID:S4/04Z8w
>>537
DVD買ってたら中の写真のレポよろ
539雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:50:23 ID:enbqFESv
>>535
ブレミア席とSS席はほぼ完売とは言ってたかもしれないかも
540雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:51:33 ID:gxGF+d5N
場内FMせっかく、あゆみえゲストなんだからもっと話させてくれよ。
イヤホンで聞いてるとあゆみえが耳元でささやいてるようでイイ
小林さん、あゆみえの居るボックスでカールTVの外人と一緒に居る女の子異常にかわいい
541雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:55:04 ID:enbqFESv
欲を言えばK-1、PRIDEの会場みたいに大型モニターがあればいいよな
ま・・・高くつきそうなので無理だろうね
542雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:55:34 ID:7CH42aD/
ニュースで大会を知りました。
仕事の関係で24日に見に行けそうなのですが
カーリングのルールを知らない自分が行っても楽しめるでしょうか?
また大会日程によると24日はプレーオフとありますが、
日本女子の出場はありますでしょうか?

携帯より失礼しました。
543雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:56:25 ID:o/JZ+Wdj
まず、テレビでやるのが先。
地上波無理でもBSで何とかしろ。

この前の人気は画面にアップで映るんで
キモオタがちょっとドキドキしちゃったりしたり、
カノジョとでも一緒にプレーしてるような
錯覚を起こしたからなんだよね。
ルックスもキモヲタ好みというか、
キモヲタが自分で付き合っているのを
想像できそうなレベルだったしね。

だから、もっとキモオタを勘違いさせなきゃ。
テレビの力でキモヲタに甘い夢をみせなきゃ
だめなんだよ。
544雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:57:46 ID:YKNLkHg1
>>542
おそらくチー青の練習は見れるだろう
545雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:58:14 ID:CJ7dk+zl
そもそもサイン集めてどうしたいのだ。
小学生じゃあるまいし、もっとスポーツを楽しめよ
546雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:00:24 ID:rdkit9wY
東伏見ってどこなの?
京阪沿線なら観に行く
547雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:01:14 ID:TViV9S+Q
>>543
観客=キモヲタなんてレッテル貼りされてまで誰がわざわざ観に行くよ?w
寝言は寝て言えよ
548雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:35 ID:aOPnUPNp
>>542
24日はタイブレーク。
日本女子の成績が他国と並んだら試合あるよ。
549雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:41 ID:R76rBi5y
>>542
得点計算の方法だけ分かれば大丈夫
多分、パンフレットを買えば最低限のルールは書いてあると思う
分からなかったら親切そうな人を捕まえて聞くべしw

んで、11/24は タイブレークor公開練習なので女子の試合があるかどうかは
各チームの成績次第。
11/25からのプレイオフの事を指しているなら上位4チームに入れば出場
既に2連勝してるから可能性はかなり高い。
550雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:44 ID:VaKcyKCB
>>546には釣られないんだからね!
551雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:49 ID:9l8zAZUt
>>546
そっちの伏見じゃないっすw
552雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:04:03 ID:vtsLNEIV
東京の伏見稲荷神社があるから、東伏見なんだよ(^O^)
553雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:05:06 ID:ADuldrv+
>>543
おまいは俺に失礼だな

小野寺モエス→頭で試合を組み立てらる
くらいに成長してるぜ
554雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:05:58 ID:EhnpcrGc
555雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:06:41 ID:vtsLNEIV
>>536キャパ的には、東大和でよかったんじゃないかと
556雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:07:28 ID:ElV+8pPU
>>543
申吾知事に失礼だろw
557雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:10:38 ID:gxGF+d5N
11/20〜22に関しては、もし2ちゃんねるが無かったらもっと人少なかったろうな、
558雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:11:21 ID:0OgLQMxh
>>549
> 多分、パンフレットを買えば最低限のルールは書いてあると思う
実際見開き2ページを使って、得点の数え方から基礎的な戦術まで解説されています。
値段は600円だったかな?
あと外のグッズ売り場では「みんなのカーリング」も売ってた気が…
559542:2006/11/22(水) 22:15:48 ID:7CH42aD/
みなさんレスありがとうございます。
日本女子チームの出場はまだ未定なんですね
出来ればやはり練習でなく試合を見たいですが、
カーリングを見られる機会もなかなか無さそうなので
行ってみようと思います。
FM実況があるとの事ですのでラジオは必需ですね
560雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:19:15 ID:qfrz93qU
今日のDVDについてきた写真はドレだったのか?
やっぱり今日も一種類だったのか?
今日買ったやつがいないのかまったく書きこみがないからわからんな。
561雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:20:22 ID:2CmPkUyg
>>559
朝から行けるなら男子の日本チームを応援しよう!
他国同士の試合でも面白いしね。行って損は無い。
562雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:34:13 ID:ElV+8pPU
男子の時は、小林さんの解説が辛口になるらしいw
ラジオは必携。忘れたら会場で買いましょう。
563雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:37:39 ID:lP2EPEFs
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061122-OHT1T00017.htm
マリリンの願い 新生「カー娘」もっと見て!
564雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:04 ID:/AtPebx6
まあ、マリリンは明の星短大にキモオタが出現するくらいだから、
マスコミの前では笑顔でも内心では相当怖がって警戒しているだろ。
565雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:58 ID:XqNCLLM4
22日にDVD買った。
俺も友人もさっちゃんでした。
566雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:13 ID:0OgLQMxh
ラジオ持参する場合、念の為、予備の電池も準備しておいた方が良いかも…
567雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:45:22 ID:gxGF+d5N
来年の世界女子はどうなるかな、東京でチーム青森って条件でこれでは、
もし出るのがチーム長野だったりしたらオタの観客も期待できなくなるし、
もう一国一校応援動員するしかないか
568雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:45:29 ID:2CmPkUyg
>>566
電池切れの人か…
普段そのラジオを使ってない人なら、予備というより新品の電池を入れて行った方がいいかもね。
569雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:48:20 ID:sWdoq8pq
11/22チーム青森ウォーミングアップ風景
http://stage6.divx.com/members/141742/videos/1040322
http://www.youtube.com/watch?v=_ceZ-4gZDiU

このビデオ前、輪になってめちゃ楽しそうにワイワイとアップしてました。
毎日見てる駐輪場のおじさん羨ましい
570雪と氷の名無しさん :2006/11/22(水) 22:48:53 ID:XdL9h5aC
>>559
防寒対策万全に
氷上からゆる〜く冷風が吹いてくるので
最初はそうでもないけど、おやつタイム以降は自分が凍ったバナナの気分になるw
あと観戦目的でS席1500円なら上のほう(後ろのほう)がいいでしょう
前のほうは傷だらけのアクリルボード(アイスホッケーの戦禍)で見にくい
ストーンの配置も把握しにくい 近いけれどね
571雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:50:06 ID:ElV+8pPU
明日観戦しにいくんだけど、全試合みると8時間前後になるなw
電池交換、予備電池はあった方が良さそうだね。
しかし小林さんはすげーなw
572雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 22:58:51 ID:ZzuRyGR8
気温が低いと電池のもちが悪くなるけど、
そんなのは零下20度くらいにならないと大差ないかもね(´・ω・`)
573雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:01:09 ID:VaKcyKCB
>>569
1周後あっさり追い抜かれてるさっちゃん。。。
574雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:05:31 ID:1m03b4LH
タイツはいて靴下二重推奨
試合展開早くカメラ取り出す余裕なし
ラジオ解説は否定しないが自分には肉声の方が楽しかった
荷物は最小限、手提げ一個推奨
オペラグラス絶対必要
上着は薄手重ね着
試合の合間は屋外で暖をとる。ホール内で時間つぶしなんて寒すぎてありえない
以上が今日の感想
575雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:11:24 ID:VaKcyKCB
>>574
北国出身じゃないorスケート場行ったことない人は
会場で戸惑うだろうな。
576雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:11:30 ID:1Q2I2S2M
男子がホントに崖っぷちだ。
今日ですら休み前の19時からの試合で、前の女子の試合は14:30〜という時間帯にもかかわらずそれなりに人が入っていたので
少しは残ってくれるかと期待したんだが、かわいそうなくらい閑古鳥が鳴いていた。

せめて明日は休日で女子の合間の試合だから行く予定のヒトは残って応援してあげてようよ…。
577雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:14:20 ID:3yp6qaO6
確かに男子こそ応援が必要な現状だわな、崖っぷち。
578雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:48 ID:tC7yH1Ts
そういえば男子は世界選手権の出場権がかかってるんだよね
579雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:17:00 ID:sWdoq8pq

画像掲示板にNZ戦アップしといたよ

580雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:02 ID:3yp6qaO6
しかし明日は面白そうだね。
仕事がなければ行きたいけれど。
581雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:17 ID:sQ/+JPRL
>>576
人数も何だけど、まず勝負が・・・
この後の中国と韓国も強いみたい
今日の試合を見るとヤバイです

しかしほとんどチーム青森だけの集客(マスコミも)になっているのが凄い
582雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:26:41 ID:/DYXSiXB
試合間の時間(インターバル)って
概ねどれくらい空きますか?
583雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:30:20 ID:HGUD9q3q
>>579
GJ!

しかし客少ねぇなぁor2
584雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:31:13 ID:gxGF+d5N
アイスメンテナンスやってるとこ見てた。
最初に一度ぺブルを全部削ってから、ジョウロ見たいので水まきながら後ろに下がって
行って、最後は自分の後ろの方にパッと振って終わりにしてた。きっと氷上でバルブ閉じると
ポタポタ落ちてダマが出来ちゃうからなんだろうなと思ってみてた。
空いてるシートが終わってチーム青森がもう出番待ってるシートやり始めたので、アレ、最後
どうするんだ?と思って見てるとだんだん下がってきて同じように、気づかず準備してるT青森
のとこへ最後の一振りしたので水かかってしまい双方笑ってた。ありゃわざとだな。
585雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:31:20 ID:cd3ZPuay
>>582
フルエンドまでいって次の試合まで1時間半ぐらい。

で、今日のDVDポラは誰だったんだ?
586雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:34:38 ID:1Q2I2S2M
とりあえず今日DVD買ったが、さっちゃんのソロ。
587雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:35:19 ID:sEy7a3Bd
>>586
>さっちゃんのソロ

3000円で売ってくれ。
588雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:35:39 ID:bWkpprP8
>576
すまん。
女子だけ見て帰った。
世界バレー見たかっただけで、あれがなけりゃ残って見て行ったよ。
589雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:39:34 ID:jjryNRbD
>>585
オレは一番欲しかった…さっちゃんだ(・∀・)最高!

しかしどうして一番人気あるチーム青森を全部夜の試合に持ってこなかった
んだろう。平日なのにね。その辺バレーボールなんて徹底してる希ガス
590雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:40:14 ID:cd3ZPuay
また、今日のポラもさっちゃん以外はお休みか?
↓コレとさっちゃんソロと以外に出たヤツはいないの?
( ゚Д゚)(´ω` )
( ^∀^)(・ω・ )
CURLING LIFE
591雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:42:25 ID:qfrz93qU
くわっ
ニュースゼロとニュース23
まったく同時刻に今日のカーリング試合映像流しやがって
空気読め
592雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:43:08 ID:TaJiIQ5F
DVD、さっちゃんのソロの方が多いみたいだけど、11/21に買ったオレは4人のモノ。
DVDケース裏の右の写真と同一だった。
593雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:46:14 ID:fOsKXIUW
客も来ないでまだやるの?
迷惑です
594雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:46:59 ID:qfrz93qU
>>585
>>565が報告してるのになぜスルー
で結局昨日に続き今日も全員寺田だったのか
残り4日で残りのポラ種類も4種
さぁ明日以降どうなる
595594:2006/11/22(水) 23:48:19 ID:qfrz93qU
書いてるあいだに>>592
違う人もいたのね
596雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:58 ID:F/fThmju
明日DVD買った人、写真は誰か教えてくださいw
597雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:50:01 ID:3yp6qaO6
>>589
バレーボールは世界で人気があるのが日本だけで、
世界大会やら何やらほぼ日本でやってる。
そのへんもあって日本の運営サイドのやりたい放題になっている様子。

いい面も、悪い面もあるだろうね。まあ「興行」としてはあってる様子。
598雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:50:58 ID:tC7yH1Ts
明日、行くことにした
18時半ごろに着いてもチケット買えるかなあ
大丈夫だよね、たぶん
599586:2006/11/22(水) 23:51:12 ID:1Q2I2S2M
>>587
スマンがさっちゃんが一番欲しかったので譲れないです…。
ちなみに購入時間帯はお昼過ぎ、女子の試合前。
600雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:53:41 ID:nvbBschN
>>579
乙であります!
601雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:56:52 ID:/DYXSiXB
>>585
いっぱいいっぱいでも1時間半空くんですかあ!!!
余裕でメシ食いにいけますね・・・・・・・
602雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 23:58:00 ID:a26L9764
DVDまだ売り切れになってないですよね?
明日買おうと思っているんですが・・
603雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:02:51 ID:nq1JgRxB
>>601
みんなが同じ所に殺到しないことを遠くから祈っています
604雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:14:11 ID:BqXYNIix
>>597
バレーボールは放送の都合のためにルールを変えてしまうくらいやりたい放題だからな。
あれは参考にしてはいけない。
605雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:17:12 ID:j+1tamwJ
本橋さん気疲れだろうな。
疲労の色が濃いね。
世界相手に真剣勝負してんのに
能天気なキモオタがサインサイン握手握手って
そりゃうぜぇよな。
606雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:18:31 ID:J0e8C/ij
>>605
じゃあキモヲタに観にくるな!って言えばいいじゃん。
誰もいなくなるよw
607雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:18:36 ID:kNDTYajQ
お前らもっと冷たくされてもいいくらいだぞw
608雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:20:48 ID:AlmO6a3B
キチガイを相手にするなよ
609雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:21:25 ID:J0e8C/ij
>>607
おまえらって誰に言ってるのか知らねえけど、金払ってチケット買って観に来てくれるお客にそんなふざけた態度じゃ
そりゃ客こねーわw
610雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:58 ID:PEP1kxPZ
会場行ってきた

3割の客入りなんてウソだよ
正直、1割も入ってない
2500人キャパのところ、100人ぐらいでは?

画像掲示板の試合中の写真見たらわかるけど。
これ、まじでやばいと思う
もう今後スポンサーも一切つかなくなって
テレビもニュースも一切なくなるきがするよ

大丈夫かいな?

俺学生時代バンドやってたけど
俺でさえ100人はコンスタントに入ったぞ?
この規模で100人とか200人とかってやばすぎる
611雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:25:07 ID:kNDTYajQ
つーか本当にそんな冷たくあしらってんの?
何人も確認してるの?
日本選手権の時みたいに「いくら呼んでもボクの方振り返ってくれなかったよぉ〜まりりん
ボクに冷たいよぉぉ」とか勝手に勘違いしてる童貞野郎が騒いでるじゃないのか?w
612雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:28:00 ID:YyuPJ8rk
煽りに耐性つけろよ
613雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:29 ID:J0e8C/ij
>>610
スポンサーの担当者はみんなクビ飛ぶか左遷必至w
614雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:47 ID:IfeSccUG
あんたのバンドも平日の昼間にライブやったら10人ぐらいじゃないの?
615雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:30:43 ID:kNDTYajQ
>>614
いいこと言った!W
616雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:32:37 ID:cDhf25f5
23日と26日の客の入りがどれくらいかが勝負だと思う。
休日・日曜がガラガラなら正直キツイ。
617雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:33:35 ID:njNAECa9
カーリング観戦初なんですけど、あると便利なものってありますか?
防寒に関しては、コート、マフラー、手袋くらいで大丈夫ですかね。
あとはラジオとかカメラとかそんなもんでしょうか。
618雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:34:21 ID:J0e8C/ij
>>616
明日半分程度埋まれば上々
土日4割ってとこだろ
大赤字の失敗イベント確定だよ
619雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:35:02 ID:UlW4+ZE7
>>610
たぶん、実売枚数だと思う。
オレ今日も19時過ぎに駆けつけたが、自由席は完売でS席を買って男子の試合見た。
自由席もガラガラだったけど、14:30の女子の試合見て、帰った人が多いのだろうと推測。
おやつタイムまで、会長、林、小野寺らしき人が放送席の横の2F特設席に居たな。
620雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:35:42 ID:NAm2SUNQ
チケットは売れないけど、土日はポラ売るダフ屋が出たりしてなw

「はい、さっちゃんあるよ!さっちゃんあるよ!まりりん買うよ!」
621雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 00:37:51 ID:BqXYNIix
>>617
オペラグラス(双眼鏡)
ざぶとん(尻の下に敷ける物)
ひざ掛け
カイロ
622雪と氷の名無しさん
>午後六時に男子をのせたバス到着。入れ替えに女子の日本韓国NZ乗車。
>さっちゃんに会えた。
>バスを三十人ぐらいで見送ったら日本全員笑顔で手を振ってくれた。
>さっちゃんはバスが駅前を走り去るまでずっと外みて笑顔だった
>寒さが飛んで心が暖まったよ

こんな書き込みもあるわけだから悪い評判だけ広めるのは良くないだろ。
とマジレスしてみた。
今日の客入り見てまた盛り上がろうぜ。
ろくに宣伝もしてないのに平日の昼間じゃ厳しいのは当たりまえだろ。