◆カーリング応援で青森に行く人の数◎1000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
もちろん逝きます。
2雪と氷の名無しさん:2006/02/26(日) 18:31:04 ID:vA7m7v5N
2gero
3雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:01:56 ID:2npHxczl
このスレ、「青森に行くスレ 2」としてリサイクルしましょう。


トリノ冬季五輪で活躍し日本選手権で優勝したカーリングの「チーム青森」市民報告会が
21日夜6時半から、青森市文化会館で開かれる。チーム青森後援会が主催。

一般市民300人が入場可能で、チケットは1000円(軽食・ドリンク付き)。
17日から、青森市のサンロード青森内つしま清香園、青森中三インフォメーション、イシダスポーツで販売する。
チケットがなくなり次第、終了する。

ソース
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/news2006/0315_1.html

詳細は以下で。

チーム青森後援会
http://www.ishida-sports.co.jp/curlngclub/torino.htm
4雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:07:17 ID:xJPVqlFS
アユミとユーミンの去就はそこで発表されるのかなあ??
5雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:10:29 ID:2npHxczl
間近の真正面からじっくり顔を見れる最初で最後の機会かも。
6雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:12:45 ID:75Q75g07
応援してきた市民に行かせてやれよ

おまえら
7雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:27:06 ID:2npHxczl
80 :K:2006/03/16(木) 02:39:32 ID:AH0XkyRc0

スクープ 報告会で出される軽食はこれだ!!

1.まりりんお手製のたまごサンドウィッチ
2.林さんが入れた特製紅茶
3.萌絵ちゃんが絞ったオレンジジューズ
8雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:36:59 ID:sTj88g0B
埼玉県民だが岩手も青森も両方いくよ
9雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:47:22 ID:bspZ3e9H
>>8
ニート?
10雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:48:00 ID:OYFEhVej
岩手は間違いなく来るのだろうか?
11雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 16:55:36 ID:xJPVqlFS
行きたいが当日日本にいない...
12雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:24:24 ID:sTj88g0B
>>9
普通に正社員で働いてますが。

>>10
もう宿とれちゃったからいくしかないw

13雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:35:37 ID:MBpyjzYQ
レッズユニの奴か
14雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 17:36:08 ID:bspZ3e9H
>>12
萌えたいなら、アキバいったほう近いのに
青森にいても試合に行くと友達から白い目でみられるからオレは行けないな
15雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 18:47:25 ID:nVFvipBf

みんなの気持ちも分かるが



>>6がいいこと言ってる
16雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 18:48:55 ID:0q84owrc
俺も行く予定♪
17雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 18:55:54 ID:2npHxczl
わざわざ行っても、もしチケットが売り切れてたらどうするの?
18雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 18:56:53 ID:xJPVqlFS
>>17
ダフ屋が出そう!!
19雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:00:22 ID:bspZ3e9H
道民、青森県民以外立ち入り禁止にすればいい
20雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:02:01 ID:0q84owrc
俺は市内在住だから、その辺はノー問題だけど、
県外の人は、そこが気になるところではあるな
21雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:06:27 ID:bspZ3e9H
>>20
県に縁がなかった自分の家族をうらむしかないな
県内のサークルKとかでいいだろチケット販売は
22雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:07:55 ID:MBpyjzYQ
この前の選手権の時と同じような流れだな
23雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:09:41 ID:0q84owrc
>>21
もちろん県外人でも参加OKということだが、
チケット入手の手間があるからな
24雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:14:13 ID:bspZ3e9H
サッカーのチャンピオンシップみたいに倍率が高いようなチケットの場合
埼玉県民が優先的に買えるように埼玉のぴあで先行販売してたし
県内先行販売でいいんじゃね?本当にほしい奴は青森まできて買いにくるでしょ
25雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:17:36 ID:xJPVqlFS
青森の893関係はよく知らないが,ダフ屋が出るのは間違いなかろう.取締りがあるかな?
ところで皆ならば一体幾らなら入場する??
26雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:18:35 ID:bspZ3e9H
>>25
300円
27雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:19:41 ID:2npHxczl
>本当にほしい奴は青森まできて買いにくるでしょ

確かに。
毛布をもって徹夜してでも。
28雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:21:30 ID:xJPVqlFS
発売が明日で,当然すぐ売り切れ.ダフ屋はまずいかもしれないがオークション出品は
あるだろうな...
29雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:22:56 ID:bspZ3e9H
>>27
レッズのチャンピオンシップのチケット販売の時は全員徹夜しなければならなかったみたいだし
事実オレは毛布にくるまった赤の軍団を目にした。あれぐらいみんなチーム青森が好きなら県先行販売でも無問題のはず
30雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:25:04 ID:MBpyjzYQ
レッズとかどうでもいいんですが
31雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:26:56 ID:xJPVqlFS
青森競輪でこんなに入ることは無いのになあ...
32雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:27:56 ID:bspZ3e9H
>>28
チケットって明日の話か来年の大会の話かと思った
明日のヤフオク出したって青森県に近いとこに住んでる奴くらいしかいかないから儲からない気がする
33雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:28:39 ID:QxTDW311
bspZ3e9Hで抽出してみ
34雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:32:38 ID:4YsdgsUp
マナー悪すぎて目立ってた人か
35雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:34:34 ID:xJPVqlFS
>>32
逆じゃないかな?
遠征の人も当日現金交換でならば成立するでしょう.但し落札者が来ないとゴミですが...
それよりマスコミが優先されたらムカつくな...
36雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:36:47 ID:MBpyjzYQ
急な販売だし売れ行きは緩やかだと思うけどね
当日までにはなくなるだろうが
37雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:38:27 ID:2npHxczl
トリノ冬季五輪で活躍し日本選手権で優勝したカーリングの「チーム青森」市民報告会が
21日夜6時半から、青森市文化会館で開かれる。チーム青森後援会が主催。
一般市民300人が入場可能で、チケットは1000円(軽食・ドリンク付き)。
17日から、青森市のサンロード青森内つしま清香園、青森中三インフォメーション、イシダスポーツで販売する。
チケットがなくなり次第、終了する。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/news2006/0315_1.html
詳細は以下で。
チーム青森後援会
http://www.ishida-sports.co.jp/curlngclub/torino.htm
38雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:39:32 ID:xJPVqlFS
>>36
買い占めるようなタチの悪いやつはいないのかな??
39雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:40:14 ID:MBpyjzYQ
>>38
たしか1人1枚の制限が付いてたと思う
40雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:42:29 ID:Iq/CMP0I
市民報告会は小野寺・林は欠席だってよ
41雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:42:32 ID:2npHxczl
思いついた。
青森の便利屋さんに電話して購入してもらえばいいんだ。
42雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:45:16 ID:bspZ3e9H
>>35
市民報告会なのに県内はまだしも県外から来る奴さすがにいないだろ
43雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:50:06 ID:xJPVqlFS
>>40
ヲイヲイ!それホント??それじゃアンコの入っていない饅頭みたいなもの
44雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:50:35 ID:ApxZIOCM
>>42
いるでしょー

アツシとか椿とか・・・・
45雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:50:51 ID:MBpyjzYQ
嘘を嘘と(ry
46雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 19:52:22 ID:MBpyjzYQ
この前の選手権に来た遠征組は学生は金欠で、社会人は有給使用済みで無理だと思う
現れるのは新たなヒーローだろうw
47雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:00:48 ID:bspZ3e9H
>>44
横浜市や茨城からわざわざ二時間くらいの報告会にはこないだろぉ
どもりのキモヲタは来そうな気がするけど、本橋さんと目が合っちゃったとかいってた奴、全国ニュースではNG出たかもしれないけど
48雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:02:50 ID:MBpyjzYQ
どっちかのブログが晒されてなかったか?
49雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:09:28 ID:bspZ3e9H
>>48
誰が?
50雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:10:03 ID:NhXDU9Kn
すでに カーリング競技観戦>>>チーム青森 となってる俺は、
プレーしていないチーム青森を見に行く気にならなくなってる。
だから、行くなら二戸のローカル大会。

真剣試合じゃないけど、リラックスしてプレーする二人が見られそうだし、
現地までの所要時間がかなり短い。
問題は会場で浮いてしまいそうな事
51雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:11:46 ID:MBpyjzYQ
>>50
sorewakaru
52雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:14:05 ID:Iq/CMP0I
>>50
うそくせえ。

見た目バリバリのキモオタ風情がよー
53雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:14:54 ID:HH/rY3Fc
>>50
二戸のローカル大会ってkwsk
54 :2006/03/16(木) 20:16:25 ID:sknufzf4
>50

ひるむことはない、私(42才)はカバエバを見に新体操をひとりで
見に行ったよ。
55雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:19:12 ID:bspZ3e9H
青森よりは二戸の方近いんだけど行くとなると微妙だ、近くのホッケー場がカーリング場になれば絶対見に行くんだけど
56雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:20:40 ID:xJPVqlFS
まさか「さっちゃんは今回も休み」??
57雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:21:27 ID:bspZ3e9H
>>54
かばえばって誰だよ
58雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:24:03 ID:xJPVqlFS
>>39
どこから得た情報??
59雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:29:57 ID:MBpyjzYQ
公式に書いてあったはずなんだが消されてるな
60雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:31:56 ID:Iq/CMP0I
チーム青森の若い3人だけだったら行くんだけどなあ
61雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:38:08 ID:HH/rY3Fc
【レス抽出】
対象スレ: 【さっちゃんは】カーリング・寺田桜子2【今日も休み】
キーワード: Iq/CMP0I


747 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/16(木) 20:05:18 ID:Iq/CMP0I
小野寺と林のばばあがいなくなればさっちゃんもレギュラーなのになあ

749 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/16(木) 20:10:18 ID:Iq/CMP0I
>>748
小野寺も林も4年後は化け物みたいになってるんだから引退でいいよ。

まじで現役続行とかいったら、許せねえよなあ
62雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:38:28 ID:bspZ3e9H
>>60
ちなみにどこの人?
63雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:39:34 ID:MBpyjzYQ
ここにもいた

【キーワード抽出】
対象スレ: カーリング最高・・・本橋 麻里最高かわいい!!
キーワード: Iq/CMP0I


574 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/16(木) 20:17:39 ID:Iq/CMP0I
マリリン絶対80kgあるって

576 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/16(木) 20:21:35 ID:Iq/CMP0I
まりりんの脂肪肝が心配だ。

白目が少し黄色かったし
64雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 20:39:57 ID:Iq/CMP0I
>>62
東京
65ムチリポ:2006/03/16(木) 20:41:23 ID:rzqnEhYB
66雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 23:37:59 ID:2npHxczl
で、行くこと決めた人いる?
67雪と氷の名無しさん:2006/03/16(木) 23:39:34 ID:qp/xOuWC
>>66

はい!
68雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 00:47:13 ID:zv9LCC+v
何にいくの?報告会?
69雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 00:50:47 ID:Qf5Di2At


君等、報告会に行くのはちょっと控えたら?

70雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:14 ID:zv9LCC+v
報告会のチケット勝ってこのスレにいるヲタに10倍の値でうる
71雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 00:57:49 ID:iEF6X2FU
トリノ冬季五輪で活躍し日本選手権で優勝したカーリングの「チーム青森」市民報告会が
21日夜6時半から、青森市文化会館で開かれる。チーム青森後援会が主催。

一般市民300人が入場可能で、チケットは1000円(軽食・ドリンク付き)。
17日から、青森市のサンロード青森内つしま清香園、青森中三インフォメーション、イシダスポーツで販売する。
チケットがなくなり次第、終了する。

http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/news2006/0315_1.html
チーム青森後援会
http://www.ishida-sports.co.jp/curlngclub/torino.htm
72雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 01:02:42 ID:jalOyZ13
がんがん出品してね^^
73雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 01:07:08 ID:zv9LCC+v
>>72
いくらまで出す?
74ダフ屋:2006/03/17(金) 08:29:35 ID:LwDxuopT
「余り券買いますよ〜」「券余っている方買うよ〜」
75雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 12:56:54 ID:N3lXUNry
オクで報告会チケットが8500で出されてるぞ。
ほしいか?

オレは許せん。
76雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:07:26 ID:M8p8EcNT
8500とかてんぱった馬鹿でも買わないだろw
素人すぎ
77雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:17:22 ID:edhCQ8lV
8500で出品した奴は、チケットを2枚持っていて、
一枚は自分用、もう一枚はオクで夜行バス代にあてるつもりだろう。
つまり、オクで売れなければ夜行バスにも乗れず、2枚が無駄になるわけだ。
78雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:19:22 ID:M8p8EcNT
まあ今夜どれだけ出品が出るかで決まるだろ
79雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:42:00 ID:cxxvDc8W
行くなら報告会より二戸の大会のほうが絶対いい
80雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:46:30 ID:ApbOmfOv
二戸の大会って観客として見るスペースあるのかな?
81雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 13:55:12 ID:cxxvDc8W
>>80
普通のスケート場でやるみたいだから客席(らしきもの)はあると思うよ。
82雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 14:03:30 ID:VIdc7imJ
>>79
関係者か知り合いなら、Web上のイーハトーブフェスティバルの
案内のページのファイルに拡張子.htmlをつけるように言っておいてね。
83雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 14:04:12 ID:zv9LCC+v
なんで八戸はホッケーなんか糞スポーツに力入れてしまったんだ
二戸ですらやってるカーリングを無視するとは、ホッケーなんか手引いてカーリングに力入れろ
84雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 14:23:20 ID:M8p8EcNT
26 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/17(金) 02:28:58 ID:zv9LCC+v
>>24
赤い疑惑でも見てろ田舎もん

47 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/17(金) 11:58:20 ID:zv9LCC+v
>>39
友達にも並んでもらって手元に五枚ゲットした
とりあえず絶対行かないって奴が三人だからヤフオクか金券ショップに出すつもりだが…儲かるかな?

56 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/17(金) 13:40:16 ID:zv9LCC+v
一枚一万で売ろうとしてたが8500円っでブーイングとはお前らのカーリング愛はそんなもんか


61 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2006/03/17(金) 14:09:29 ID:zv9LCC+v
通報って…人気スポーツなら当たり前じゃん
サッカーの各カップ戦の決勝チケットや日本代表戦チケットとかがヤフオクに出てないの見たことない
通報とか言ってる奴は県外でこれない奴のひがみ
85雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:33:33 ID:3+ioW+I2
さっきイシダスポーツで買ってきた
青森中三では徹夜で並んだ人も居たらしい
つーか並ばなくても普通に買えるのにw
ソースは後援会石田さんです
86雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:40:22 ID:M8p8EcNT
その徹夜した奴はもしや茨城から来た黒ぶちメガネの(ry
87雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:41:28 ID:iEF6X2FU
>>83
八戸といえば昔からスケート系、津軽地方はスキー系だし。
伝統あるスケートに全力を注ぎ込んでいるから、
いまさらカーリングなんてやる余裕ないんじゃないの。
88雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:43:12 ID:zv9LCC+v
青森は何だったの?一時にわかてきにサッカーに力入れようとしてたけど
89雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:47:26 ID:3+ioW+I2
>>86
いや、八戸のこいつ>>88に頼まれたやつだなwwプ
90雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:49:36 ID:GO17VD+m
会場で身分証提示するのに県外から行く人いんの?
91雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:54:18 ID:QXkPuAnF
>>90
たいした事ない
92雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 15:59:28 ID:mzKqCTh/
記者会見とかで、「青森の人たちに恩返ししたい」と散々言っててやっと念願が
かなうのに、地元の人たちも彼女らに暖かく「おつかれ」って言ってあげたいのに
県外の変なやつやらダフ屋もどきばっかりに来られてカワイソス
93雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 16:01:14 ID:QXkPuAnF
>>92
まさにその通り
94雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 16:01:39 ID:zv9LCC+v
>>89
ぷぷって頼まれた奴とかバカじゃんさすが中卒ニートくん、ネットばっかしてねーで外で運動でもしてこい
95雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 16:38:22 ID:3+ioW+I2
>>94
値下げしたのかよw
7kの方も値下げしろよw
96雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 19:29:59 ID:wDHoD50e
>「青森の人たちに恩返ししたい」

恩返ししたいのは青森の人間だね。
いいものみせてもらったし、何よりも元気をもらった。
たとえチーム名であっても連日「青森」の連呼だし。
公務員を厚遇する余裕があるなら少しでも選手たちにまわして欲しいよ。
97雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 19:32:39 ID:zv9LCC+v
>>95
おいじじぃ値下げって何のことよ?
98雪と氷の名無しさん:2006/03/17(金) 21:14:35 ID:8qpbTqEF
dfasdf
99雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 12:32:07 ID:Sg3kZEuE
青森市に4人集まって初めてのカーリングしてみないか?
100雪と氷の名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:40 ID:mVWY5VqY
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060318i412.htm?from=main4
初日は開会式とともに、トリノ五輪で7位入賞した「チーム青森」による講習会があり、
本橋麻里選手(19)らが五輪での体験を披露しながら、氷上での戦い方をアドバイス。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/imags2006/0318_large3.jpg
101雪と氷の名無しさん:2006/03/19(日) 07:44:49 ID:N2tK63O+
「チーム青森」の市民報告会が21日午後6時半から、青森市文化会館で開かれる。
チケットは1000円(軽食・ドリンク付き)で、
同市のサンロード青森内つしま清香園、青森中三インフォメーション、イシダスポーツで販売している。
選手と握手できるかもよ。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0318/nto0318_20.asp
102雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 03:06:50 ID:OTXBNBW5
青森駅近くに24時間やってるネカフェないの?
103雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 03:22:54 ID:1VuLvjaG
青森県面白そう
104雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 09:53:54 ID:4mk5RF0E
>>102
駅近くに24時間ネカフェは、今のところナッスィング。
105雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:00:05 ID:Z77Rqo5V
お前らは何しに青森に行くんだ?
カーリングはそっちのけで、ただあの5人を見たいだけなんだろ?

そういうのを「キモヲタ」っていうんだ
わかったな
106雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:03:10 ID:YxtVrWKf
105 名前:キモオタ 投稿日:2006/03/21(火) 10:00:05 ID:Z77Rqo5V
お前らは何しに青森に行くんだ?
カーリングはそっちのけで、ただあの5人を見たいだけなんだろ?

そういうのを「キモヲタ」っていうんだ
わかったな
107雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:04:35 ID:Z77Rqo5V
お前らは何しに青森に行くんだ?
カーリングはそっちのけで、ただあの5人を見たいだけなんだろ?

そういうのを「キモヲタ」っていうんだ
わかったな
108雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:23:53 ID:SMlujQmZ
今日の報告会行く人、何着ていく?
スーツ?
109雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:24:23 ID:Z77Rqo5V
青森に行く暇があれば
ちょっとは長野を応援してやれないのか?

どうせカーリング目的でなく、あの5人を見たいだけのキモヲタなんだろ?
110雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 10:52:22 ID:4mk5RF0E
>>108
後援会関係の人は、スーツを着てるかもしれないけど、
一般人は、服装なんて気にしなくてノー問題だろ
111雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 11:04:06 ID:CdKh6OPt
選手は正装だし、俺はジャッケット着ていく。
112雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 12:25:36 ID:SX6wk+AJ
俺は会社帰りに会場行くので必然的にスーツ。
113雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 13:06:14 ID:bWyK1fRF
マリリンのブログ炎上について聞いてきてください
114雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 13:10:38 ID:mNeqc49J
マリリン悲しませるなよ。
115雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 17:18:54 ID:baYWm79I
103 :雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 03:22:54 ID:1VuLvjaG
青森県面白そう
116雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 17:31:17 ID:6ol+IIaf
報告会専用スレ誰か立てて下さい!自分は無理でした
117雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 17:59:54 ID:baYWm79I
特集「チーム青森」に聞く
http://www.aba-net.com/news/index.shtml
118雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 18:31:06 ID:URgdzSvI
>>116
新スレ不要。既存のスレを使えばOK
119雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:02:38 ID:2uVPtqf8
今知事がマイクパフォーマンス中
会場には300人もいないと思う
ちなみに入口で当日券売ってました
オクで買った人乙〜W
120雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:03:36 ID:IHZelYWz
>>119
県外の人?
121雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 19:04:18 ID:Y8frubjO
>>119
チケット売れ残って余りまくってたみたいだね
やっぱ飽きっぽいな
122雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:05:05 ID:R3S5n7lq
土曜日だったら行ったのに
123雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:05:53 ID:CtGqO0Au
>>119
県外の人が遠慮したからでしょ
1000円といえば大金だし、
入場タダの日本選手権とは違ったんでしょ
124雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:06:59 ID:R3S5n7lq
対象が市内の人という発表があったからなー
125雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:09:31 ID:pWhtBGAd
田舎だからね
126雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:11:57 ID:n5Tqi5DB
>>119
それくらいの人数でいいと思う
報告会どうなるやら
127雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 19:12:54 ID:Y8frubjO
かなり協力してやろうという意識はあるものの所詮青森人で構成されたチームじゃないからね
いわゆる「外人部隊」という意識が根強い
青森で生まれ育った選手じゃないから、お金払ってまで見に行く価値はないと思ってるのが普通
それでもバナナとか寄付とか最大限協力はしてるから
128雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:22:04 ID:NF6Z5xQ/
県外の人は旅費に比べれば1000円なんて多少の差額でしょうに
129雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:23:39 ID:hvj4vwPY
277 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 19:17:10 ID:VEG9eGyt
おいおい、後援会会長が林小野寺は辞める趣旨の発言したんだけど…

どうみても引退です

ありがとうございました
130雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:24:34 ID:n5Tqi5DB
>>129
まだ判断するの早い


と思いたい・・・(´・ω・`)
131雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:25:54 ID:CtGqO0Au
>>119 2uVPtqf8
からの報告がないと信じられないな
132雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:27:10 ID:UVfkhQwb
>>128
県外の人→市民報告会なので普通は遠慮する
市民→近所のイベントに\1,000は出せない
>>126はこれが言いたかったと思われ
133雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:27:21 ID:n5Tqi5DB
よく見たらメディア情報露出スレに書かれてるのを
コピペで貼り付けてるみたい。まぁ、気長にまとう・・。
134雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:27:31 ID:hvj4vwPY
小野寺林引退で

カーリング人気も霧散ですね


本当にありがとうございました
135雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:27:59 ID:hvj4vwPY
>>133
いや林スレにはじめにかかれた
136雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 19:30:18 ID:E9XJwL17
小野寺林の現役引退は規定路線。
問題は残ったメンバーの今後。
137雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:10 ID:2uVPtqf8
スレちゃんと読んでないけど、引退なんて誰も言ってませんよ
すまんサンドイッチ食べてました
腹へったもんで
138雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:39:25 ID:CtGqO0Au
>>137
報告乙、
VEG9eGyt いるかぎりこのスレッドだけには真実が伝えられているるぞ
139雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:39:43 ID:n5Tqi5DB
>>137
つ[茶]

まったり質問&感想みたいな感じになってるの?
140雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:09 ID:5N/qgzly
重大発言は記者会見するよなあ、普通

>>138
相手が違うだろ

141雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:19 ID:CtGqO0Au
やっぱ、>>137 にはこれだろ

つ[ガリ]
142雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:48 ID:UZTLGPG8
モ娘(狼)
★日本女子カーリングチームファンクラブ★Part11
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1142261932/

862 名前:350272008038342[] 投稿日:2006/03/21(火) 18:14:44.68 O
現着

今で200人くらいかな
本当の市民とキモヲタは半々くらい(と見た)

866 名前:350272008038342[] 投稿日:2006/03/21(火) 18:29:24.54 O
なんでやねんw

チーム青森の市民報告会だよ
間もなく開演

871 名前:350272008038342[] 投稿日:2006/03/21(火) 18:50:46.38 O
ハジマタ
全員いる
日本代表公式衣裳かな

マリリンがヤバイくらいキャワ

873 名前:350272008038342[] 投稿日:2006/03/21(火) 19:01:55.60 O
おいおい、後援会会長が林小野寺は辞める趣旨の発言したんだけど…orz

878 名前:350272008038342[] 投稿日:2006/03/21(火) 19:16:10.17 O
本人のコメントまだだから注目ですね…

883 名前:350272008038342[] 投稿日:2006/03/21(火) 19:29:55.42 O
結局350人くらい

今、五輪の名場面を映像づ見ながら各選手のインタビュー
143雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:43:42 ID:CtGqO0Au
>>140
ほんとや、〜汗
たのんますよ >2uVPtqf8
144 ◆HOwkaSYVuQ :2006/03/21(火) 19:48:54 ID:5iAuG20K
NHKで生放送してもバチ当たらないのに
145雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:52:21 ID:2uVPtqf8
トリノの映像見て盛り上がってた
今選手が一人ずつ挨拶中
146雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:53:31 ID:i3iUp0ZX
>>145
報告お疲れ。
続報宜しく。
147 ◆HOwkaSYVuQ :2006/03/21(火) 19:55:06 ID:5iAuG20K
>>145
随時報告もありがたいが、話はしっかり聞けよ〜。

つ[りんご]
148雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:55:18 ID:NF6Z5xQ/
ありがたい!
神降臨感謝!
149雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:56:45 ID:2uVPtqf8
カーリングハットのオサーン登場
選手とのやりとり面白い
これから抽選会
150雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:58:01 ID:P7PZPFeB
早い話が今のチーム青森のメンバーでの試合を見ることは
もう無いってことか・・・
151雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 19:59:05 ID:NF6Z5xQ/
>>150
まあまあ神のレポ読めば?
152雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:26 ID:CtGqO0Au
>>149
カーリングハット、ってと、トリノの応援団がかぶってた、デカいやつか〜
153雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:33 ID:n5Tqi5DB
>>149
うわぁ カーリングハット手作りですか?
抽選会…なにが出るかな(ごきげんよう)
154雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:01:32 ID:5iAuG20K
明の星の副学長の事かーっ!
155雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:48 ID:CtGqO0Au
>>149
抽選会ってと、選ばれし者にはおみやげ付きかいな?
156雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:04:10 ID:GtvFdDN9
さっちゃんが言ってたチーム青森の今後の予定発表って今日かな?
まだ早いか。
157雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:05:07 ID:hvj4vwPY
>>156
そんなこと言ってたんだ?
158雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:06:08 ID:CtGqO0Au
>>156
オリ板に降臨して‥ってやつね
159雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:06:40 ID:iqkhSzGi
青森で撮ってるカーリング映画のエキストラ役の200人弱のおばちゃん連中、、、
韓国の俳優目当てで全国から続々と、、、きめぇ、、カリヲタよりきめぇ
160雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:06:56 ID:n5Tqi5DB
>>158
あ〜 ひそかに黙ってたのに
161雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:24 ID:4SsPaXzs
そういや高校選手権の講習会やってる時間帯にまで降臨したな w
162雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:48 ID:CtGqO0Au
>>160
すまん、浅はかだった
163雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:17 ID:n5Tqi5DB
お互いマターリで>あっちもこっちも
>>162
まぁ、やっちゃったもんは仕方ない
164雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:24:20 ID:2uVPtqf8
オノデリング挨拶してます
感激して泣いてる…
165雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:04 ID:n5Tqi5DB
>>164
(ノд<。)貰い泣き
想像できるわ
166雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:07 ID:i3iUp0ZX
>>164
去就についてのコメント出ました?
167雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:26 ID:CtGqO0Au
>>164
泣き虫スキップ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
168雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:26:48 ID:n5Tqi5DB
>>166
ま、まったりで(自分も聞きたいが我慢)
169雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:26:51 ID:SpdWUqu5
感激して泣いているのか
公式の場で人前に出るのは最後って事かな
170雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:28:11 ID:2uVPtqf8
今後はオノデリング北海道でまってるいるから一度決着つけてから考えたいと…
引退かもよ
171雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:29:23 ID:hvj4vwPY
>>170
??
172雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:29:28 ID:CtGqO0Au
>>170
大事な部分が抜けているな

まってる 人 いるから?
173雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:29:44 ID:/RL4NLPX
939 :350272008038342:2006/03/21(火) 20:21:47.29 O
林さんは北海道に帰るとのこと
小野寺さんは、もう少し時間を下さい


本人コメント…
174雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:29:44 ID:n5Tqi5DB
>>170
小野寺さんがそうだったら仕方ないな
決着してからやってくれ
175雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:30:20 ID:2uVPtqf8
待ってる人いるから
でした
スマン
176雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:30:44 ID:CtYH9xEp
どういうこと?二人共引退?
177雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:31:34 ID:CtGqO0Au
>>175
そうか、
やっぱりオノデリング、恋人に待ってもらって頑張っていたんだね。
178雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:31:47 ID:Hdw+XuO3
敦賀さんかな?
179雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:09 ID:yo3f0Re8
いや、ばあちゃんかもしれん。






そんなわけないか。
180雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:19 ID:P7PZPFeB
2人が幸せになるんだったらそれも良しか・・・
やっぱり結婚するんだね。おめでとう。
181雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:24 ID:n5Tqi5DB
待ってる人か。。。(´・ω・`)
182雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:26 ID:bMoP+Mg4
会場の空気が重過ぎる・・
183雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:32 ID:nM0BmDB6
>>178
ちょww不倫www
184雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:33:25 ID:CtGqO0Au
>>178
敦賀君は結婚してるがな
結婚して、続けることも可能だよね、カーリングだったら。
185雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:34:16 ID:2uVPtqf8
二人共北海道に帰るって
186雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:12 ID:P7PZPFeB
少なくても後の3人は離れ離れにならないでほしいな・・・
187雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:16 ID:nM0BmDB6
>>185
帰ったあと競技続けるかどうかが肝心だ
188雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:19 ID:yo3f0Re8
残念だな。チーム青森自体は新メンバーを入れて続けるのかな?
189雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:27 ID:CtGqO0Au
>>185
あ、そうなんだ。
今年度のメンバーでのチーム青森は本当に最後だったんだね
190雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:30 ID:R3S5n7lq
マジですか
191雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:51 ID:n5Tqi5DB
>>185
あら まぁそっちが本当にイイのかもな
残念だけどさ
192雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:38:36 ID:Hdw+XuO3
来年の選手権どうすんだ?
193雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:39:11 ID:CtGqO0Au
ニュース速報はいるかな?
194雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:40:07 ID:Sci8TJLA
そう簡単に釣られないでくれ
195雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:40:20 ID:qScL1iuo
>>192
それが問題だよな。
リザーブとしてでもいいから、チームに籍をおいててくれればいいけど、
スキップ含む2人が抜けるとダメなんじゃなかったっけ。
196雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:40:49 ID:i3iUp0ZX
>>194
全て釣りだったのか?
197雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:41:34 ID:m/Y5JVEj
>>195
スキップがいない場合は3人残ればOKじゃなかったかな。
198雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:41:42 ID:CtGqO0Au
おれは、2uVPtqf8 を信じるぞ
199雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:42:40 ID:n5Tqi5DB
残りのメンバーはどうするんだろうなぁ
続報待ち
200雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:44:23 ID:m/Y5JVEj
待ってる人がいるってことはアベくんではないってことか。
201雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:46:01 ID:yT8EhZC2
>>200
札幌に(ry
202雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 20:47:32 ID:EEisOrwc
今のチームはとりあえずバラバラに解散じゃないの?
203雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:48:44 ID:Ufy4Jv+i
みつきを長野から引っこ抜いて
青森の残り3人と合体させて
「新・チーム青森」
結成。
スキップ=みつき
で。
204雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 20:48:56 ID:EEisOrwc
たぶんチーム全員北海道に待ってる人がいるっぽい
205雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:49:10 ID:eVVxxCh/
マジですか



七輪と練炭買ってきます
206雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:51:27 ID:6ol+IIaf
現地はどうなりましたかー??
207雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:52:42 ID:2uVPtqf8
オノデリングは嫁に行ってから考えるということ
208雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:54:15 ID:n5Tqi5DB
>>207
またカーリングに帰ってきて欲しいなぁ
姓かわるけど
209雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:54:30 ID:DPasDJt4
クマー
210雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 20:54:46 ID:EEisOrwc
>>207
この板でずっと前からなにものかによってリークされてたよ
211雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:56:16 ID:SpdWUqu5
林歩になって戻ってくるのか
212雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:56:34 ID:KP2q7EVh
五輪時にネックレスにしていたリング、大きめの石が入ったデザインで
なにげにエンゲージっぽかったなぁ。
213雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:57:50 ID:yo3f0Re8
>>211
この状況で...ワロタ
214雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:59:50 ID:KfTLsRki
東奥日報に報告会の記事が上がってるのに・・・
いつまで、この流れでやるの?
215雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 20:59:51 ID:2uVPtqf8
携帯だから長文打てなくて混乱させてるみたいでスマン
とりあえず終わって今帰りの車でつ
216雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:47 ID:n5Tqi5DB
>>215
いや このレスの少なさが(分かってても)ショックがうかがえるorz
217雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:00:49 ID:EEisOrwc
>>215

報告ヨロ
218雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:01:00 ID:UZTLGPG8
>>215
219雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:01:50 ID:EEisOrwc
>>216
なにがショックなの?
まったくの新生チーム青森が見たくね?
220雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:02:23 ID:c3W9gp0K
通夜会場はこちらですか?
221雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:02:25 ID:n5Tqi5DB
>>215
御疲れサマー
できればまとめよろしくお願いします
222雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:03:24 ID:i3iUp0ZX
ついにソース出ちゃったね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060321-00000083-mai-soci
223雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:04:50 ID:m/Y5JVEj
結婚はするがぁ、チーム青森はつづけるっていう、大方の予想をうまくすりぬけた展開!
224雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:05:13 ID:C0t20BoO
225雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:06:04 ID:P7PZPFeB
チーム青森で活動してくれるだけでうれしい!
ありがとうオノデリング!!
226雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:44 ID:KP2q7EVh
あ、やっぱりエンゲージリングだったんだ。
227雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:08:30 ID:n5Tqi5DB
しかしまぁ 毎日新聞早すぎだ
228雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:09:37 ID:P7PZPFeB
で、弓枝さんはどうなんだろう?
229雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:10:38 ID:EEisOrwc
>>228
引退して北海道へ帰ります
230雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:11:35 ID:tkNOQcnH
一緒スレでどんな作品が見れるのかとワクテカする俺
231雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:11:45 ID:IOv9UBYA
とりあえず釣りじゃなかったみたいなので謝ります。
ごめんなさい
232雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:12:44 ID:mlCTnjaW
林さんだけチーム青森離脱するってことですか?
233雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:15:43 ID:EEisOrwc
>>232
さあ?どうだろうね?w
234雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:19:19 ID:hgF6iZj9
>>215
ID:2uVPtqf8
まさかとは思いたくなかったので釣り扱いしてしまった。
ごめんなさい。
2352uVPtqf8:2006/03/21(火) 21:27:35 ID:dbM7m1d4
家に帰ってきますた
スレざっと見たけど自分のレスワケワカメだな
慣れない事はするものじゃないなorz

>>222のソース見たが、実際言ってたのとはちと違うな
嫁に行くのは確定だがチーム青森に戻るとは言ってなかった
嫁に行ってから、選手として続けるか指導者になるかはまだ分からない
選手として戻ってもチーム青森に来るかは未定
林さんも一度北海道に帰るって言ってたから二人離脱ですね

俺の言葉足らずなレスで混乱させて申し訳なかった
236雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:29:00 ID:LDrHDMgk
>>235
貴重な情報乙です。
237雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:29:01 ID:pDe6MfmB
>>235
情報サンクス
これで裏がとれたw
238雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:30:36 ID:n5Tqi5DB
>>235
たぶんマスコミなりの気遣いだと思うよ…こういう時には(w
まぁとりあえず4年後はどうなるかな
239雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:31:44 ID:EEisOrwc
>>235
報告乙
というわけで今のメンバーのチーム青森は実質解散です
今まで応援お疲れさまでした
240雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:32:01 ID:CtGqO0Au
>>235
お疲れ様
チーム青森に戻る、は毎日の記者が直接本人に聞いたのかもね
礼儀を知らないマスゴミだからそのくらいのことはするでしょ。

今のところオノデリングにその気があるのかもしれないけど、
正式な会見での発表でもないからいつでも覆るね。
確実なのは当分は2人とも北海道に戻るってことだね。
241雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:06 ID:qScL1iuo
世界選手権の代表選考のことがあるから、表向きはチーム青森に残るって発表しかできないんだろうな。
242雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:34:06 ID:EEisOrwc
>>240
戻らないよ
ただ競技は北海道で続けるかもしれないって程度
243雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:36 ID:MgxK1L2W
期間延長して募集した金、どうするの?
244雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:36:14 ID:EEisOrwc
>>243
今後の新チーム青森の運営費にあてられるんだろ
245雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:38:27 ID:NEVpoE89
>243
あの募金は元々青森協会の若手の育成資金に充当するためのもの。
246雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:38:41 ID:GtvFdDN9
正直、学生組抱えてあと一年はやってくれると思ってた。
247雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:40:51 ID:EEisOrwc
>>246
今のチームはもう御役御免で責任は果たしたろ
「カーリングの普及」というノルマが達成されれば肩の荷を卸せる
これからは高校生が主体だよ
248雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:40 ID:4mk5RF0E
会場は最高に盛り上がった
カーリング最高!!
249雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:55 ID:MgxK1L2W
>244-245
若手の育成か、青森は野球にしても他県から輸入しないで
自前で選手育ててほしいわな

つーか、イシダスポーツの代表は青森後援会にべったりじゃなくて
ちゃんと本職の対応のほうしっかり汁
3週間前に注文した品、まだとどかねーぞ!
250雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:47:20 ID:VXoqwT6N
種は蒔けただろうから、青森の協会がどう頑張るかだろうね。
251雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:48:37 ID:PH1E1+vY
ま、逆に考えると青森学生組の就職先2名分は確保出来るわけだ。
4年後をにらめば、チーム青森の一部は温存出来ると。
そこにコーチとしてでも絡んでもらえば十分かな。
学生組が、4年前の小野寺、林の様に、今後4年間を競技に捧げられる
かが問題だけど。。

チーム長野の状況を見ていると、小野寺、林が抜けるのは
日本女子カーリングにとって痛いけど。
短期的な戦力ダウンは否めず、その内パシフィック選手権でも勝てなく
なって。。。
252雪と氷の名無しさん :2006/03/21(火) 21:52:03 ID:EEisOrwc
この時はまだ誰も4年後のバンクーバーにチーム沖縄が出ようとは思いもしなかったのであった・・・

・・・・to be continued
253雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:15 ID:NF6Z5xQ/
横浜でやる予定のパンパシフィックで現チーム青森の試合を見ることはできないって事かー
そして来年も・・・これが残念・・・・
あーでもしょうがないわなあ・・・
254雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:18:39 ID:+ReJWe3e
市民報告会なのにやっぱ東京から行った奴もいるんだな
255雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:20:23 ID:tkNOQcnH
>>253
興行としても収入大幅ダウン必須だね。
256雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:00 ID:/RL4NLPX
>>254

そいつらちゃんと帰って来れるのかね?
ショックのあまりどっか逝っちゃうとか
257雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:43 ID:hgF6iZj9
>>256
そのまま八甲田山に行くとかありそで怖い
258雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:48 ID:dGzCo15C
>>256
集団自(ry
259雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:24:14 ID:e+xwyQiB
小野寺さんの結婚、引退で忘れ去られた感があるが、軽食が何だったのか知りたい
参加した人、教えて下さい
260雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:24:15 ID:5Atqe78c
恐山とか逝きそうだな
261雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:24:50 ID:C0t20BoO
>>256
恐山に直行
262雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:25:46 ID:+ReJWe3e
帰りの新幹線はやてから飛び降りるとか
263雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:27:01 ID:hgF6iZj9
明日の始発のはやての車中は本当に泣き声が響きそうだ
264雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:25 ID:+ReJWe3e
>>259
普通の弁当

東京から来たバカはチケットどうやって購入したか気になる
265雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:42 ID:e8C6PTog
ゆきーのしんっぐんっ
こーおりをふんでっ
266雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:56 ID:6nGoYSUJ
>>259
サンドイッチ、から揚げ、ポテチ、するめ、たこの酢漬け
飲み物はりんごジュース、ビール、氷結、ウーロン茶
267雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:30:45 ID:4+jJtFnX
>>259
カーバナナ・ポッキー・りんごジュース
268雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:36 ID:6nGoYSUJ
>>264
>>267

おまえら嘘は辞めてくれw

ちなみに食べ放題だったけど、まぁ1000円だからこんなもんかもね・・・
でもぶっちゃけチェック甘かったから、チケ無くても入れたけどw
269雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:33:35 ID:baYWm79I
>>266
1000円だったら豪華すぎ
270雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:34:27 ID:W1s9IKfA
これでしばらくカーリングが世間から忘れ去られる時期に入るわけか
271雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:36:54 ID:dGzCo15C
>>259
柿ピーとコップ一杯の水
272雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:56 ID:6nGoYSUJ
あ、あとハムとチーズがあったゴメ
273雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:40:29 ID:baYWm79I
>>272
1000円を超えてるね。運営側は赤字じゃん。
274雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:07 ID:hgF6iZj9
>>270
それもいいかもよ
275雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:17 ID:+ReJWe3e
まぁ今回の寄付金が全国から集まってようやく青森も千田被告とアニータに盗まれた金ちょっとだけど返ってきたな
チーム青森はいい客よせパンダだったわけだ
276雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:57 ID:FfaE2HW2
青森山田が常呂中の数人をロックオンしていると予想。
来年の春にはチーム青森に合流

なんてね


地元青森で世界選手権が生で見られるワケで、観戦に行く予定に変更無し
277雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:42:28 ID:/JHXgDS5
>>259
ぬるめの燗の日本酒と炙ったイカ
278雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:43:05 ID:KfTLsRki
>>273
そのための寄付金
279雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:43:07 ID:Ufy4Jv+i
新・チーム青森

リザーブ:吉田知那美(元・常呂中スキップ)
リード :寺田桜子
セカンド:本橋麻里
サード :林弓枝
スキップ:目黒萌絵

コーチ:小野寺歩
280雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:10 ID:GuatLvsb
青森市長が常呂中スカウト行って断わられたってニュースなかったっけ。
281雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:38 ID:e+xwyQiB
>>270
次に注目されるのは4年後かな
今回のチーム青森の健闘で、バンクーバーでは初戦から生放送してくれそうな気がする

>>264>>266>>267>>271>>277
もう大人は信じない
282雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:38 ID:I/cEe71c
>>279

可能性大だな!!!
283雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:59 ID:6nGoYSUJ
>>279
ちょwwwwwwwwwwwww

俺コンプするわそのチームなら
284雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:45:58 ID:baYWm79I
>>275 ( iДi) シネー
285雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:45:59 ID:6nGoYSUJ
>>281
真実を見つけられないって不幸な人だね
ま、信じないならいいけどw
286235:2006/03/21(火) 22:47:58 ID:dbM7m1d4
車だったので飲めなかったのが辛かった
>>266>>272正解

少ないけど一応撮って来た
オノデリングの視線が怖いw

ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni1905.zip.html
287雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:52:23 ID:pDe6MfmB
おまいら八甲田山も忘れるなよ
288雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:52:25 ID:FfaE2HW2
>>285
GJ モエタンのカメラ目線ナイス

20Dウラヤマシス
289雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:19 ID:dbM7m1d4
やべ、Exif付けたままだった
290雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 22:59:25 ID:4u03wZmX
>>286
GJ!
みんなきれいだ
291雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 23:03:27 ID:DPasDJt4
>>286
カメラ目線www
292雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 23:05:57 ID:ojNorWnl
>>286
なんか萌絵頼もしいな
293雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 23:08:09 ID:Ip4/v1RI
カメラ目線スゴスww
294雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 23:10:55 ID:n5Tqi5DB
>>286
申し訳ない、パスが・・・
295雪と氷の名無しさん:2006/03/21(火) 23:12:08 ID:n5Tqi5DB
>>294
自己解決 スマン
296雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 00:24:43 ID:qsRzz/1u
ちょwwww消えてるしwww
再うpきぼんぬ
297雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 01:42:28 ID:r95/OgWh
再うpお願いしますorz
298雪と氷の名無しさん:2006/03/22(水) 07:09:37 ID:Ou+TKg9g
再plz
299雪と氷の名無しさん:2006/04/08(土) 18:09:42 ID:EqehXUy8
qqq
300雪と氷の名無しさん:2006/05/27(土) 12:30:41 ID:BzgXkLXV
…このスレも暫く使う事は無いと思ってたけど
応援スレやメディアスレではスレ違いなので
青森市に応援に、という関連なので投下。

毎日新聞(近畿版)で青森市の中心街回帰に取り組む記事があった。
郊外型から都市型に移行するために色々苦労しているようです。

他のスレのレポでもあったように、
青森駅前が寂しすぎるのは解消されるのかもしれせん。

「民間の知恵とやる気という魂をいれたら」ですが・・・。
301雪と氷の名無しさん:2006/06/08(木) 04:01:08 ID:7WkTd3bs
今日はキモヲタSTKが札幌Dに集結します
302雪と氷の名無しさん:2006/07/25(火) 17:24:19 ID:t8crkJDJ
ここでやりますか。
近畿日本ツーリスト、「2007年世界女子カーリング選手権」の観戦チケットなどを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=136549&lindID=5
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0136549_01.pdf

○観戦チケットについて
(取扱券種)
全日程チケット(3月17日〜25日分)      A席:26,000円 B席:18,000円
前半戦チケット(3月17日〜20日分)      A席:14,000円 B席:9,300円
後半戦チケット(3月21日〜25日分)      A席:15,000円 B席:11,000円
オープニングチケット(3月17日〜18日分)   A席:7,200円 B席:4,800円
ファイナルチケット(3月23日〜25日分)    A席:8,500円 B席:6,700円
1試合チケット(予選)               A席:1,500円 B席:1,000円
         (プレーオフ)           A席:2,000円 B席:1,500円
         (3位決定戦、決勝戦)      A席:2,500円 B席:2,000円
(1試合チケットは2007年1月発売予定)
(小人料金(18歳以下)は半額)
(4歳未満の幼児で座席を必要としない場合は無料)

○宿泊パッケージについて
設定期間:2007年3月16日(金)〜25日(日)
料金に含まれるもの:
宿泊ホテル代(1泊朝食つき)(青森市内8ホテルから選択)
青森市内シャトルバス乗車証(青森空港・青森駅-ホテル往復、ホテル-競技会場往復)
(観戦チケットは別途購入必要となります)
旅行代金:8,500円〜11,000円(お一人様1泊あたり、大人、子供同額)

○申込方法
観戦チケット、宿泊パッケージとも2007年世界女子カーリング選手権大会公式ホームページからWEB上またはFAXによる申込となります。
大会ホームページアドレス(http://www.wcc2007-aomori.jp/index.html)
※なお、観戦チケットについては全国の近畿日本ツーリスト(株)各支店・営業所でも申込受付いたします。

○発売期間
観戦チケット、宿泊パッケージとも
平成18年7月28日(金)から平成19年3月2日(金)まで
(なお、1試合チケットは対戦カード決定後2007年1月より発売となります。)
上記観戦チケット、宿泊パッケージに関するお問合せ先
近畿日本ツーリスト(株) 青森支店 「2007年世界女子カーリング選手権大会」
303雪と氷の名無しさん:2006/07/27(木) 17:02:50 ID:McSucVgm
んじゃここでやりますか

こちらスネーク……ナツカシス

>>302の補足
発売はネット、店頭共に7/28の午前10時から
発売開始と共に青森駅前でセレモニー?を開催
304雪と氷の名無しさん:2006/07/27(木) 20:09:35 ID:DXVTV4um
で、何でHISじゃないのよ?
305青森最高 ◆PUhXlslr7s :2006/07/27(木) 20:40:28 ID:ZVWvolKq
近畿日本ツーリストの青森支店が青森県カーリング協会に営業かけて受注しただけでしょ。
306雪と氷の名無しさん:2006/07/27(木) 22:27:51 ID:AZhO3wSe
近畿日本ツーリストって安いです?
自分で行ったほうがいい?
307雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 00:10:28 ID:S6iviGxd
もし出場Tが長野になったらキャンセル続出の悪寒
308雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 10:38:03 ID:SHVvXbdy
>>306
安さだけを追求するなら直で申し込んだほうが安くあがると思う。
でも代理店に提供している部屋数によっては直接予約が出来なくて(満室)
代理店経由ならおkって場合もある。
 
オレだったら、青森って所はよく知らないので移動手段もついてるパッケージを選ぶかも。
309雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 18:47:08 ID:+QuinKIz
DVDが来た勢いで、世界選手権の全日程のチケット申し込んじまった。
おれは車中泊派なので宿の心配は要らないから楽だけど
今年の日本選手権に行った時は、朝方の気温が-5度迄下がったので
チョット不安だ



310雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 19:05:21 ID:Pg9SwCh5
>>309
おいおい1週間だぞ
車中泊って大丈夫かおい
311雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 20:41:30 ID:+QuinKIz
>>310
今年の日本選手権の時は、なんとか一週間乗り切りましたよ。
冬山用のシュラフに包まって寝るので、0度以上なら苦にならないんですけどね
さすがに氷点下になった時は焦りました。
青森は早朝からやってる温泉や市場の食堂なんかが有って
車中泊にはもってこいかな
312雪と氷の名無しさん:2006/07/28(金) 21:08:34 ID:gnWdf/tu
>>308
ありがとう。
全日程申し込みました。
はっきりいつ行けるか分からないし、
宿は後でもいいみたいだからチケットだけ。
313雪と氷の名無しさん:2006/07/30(日) 13:41:13 ID:sSgtZAoV
>>311
か…漢だよアンタ。。。
314雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 03:07:09 ID:ZrVho1H2
>>313
「かん」かよw
315◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/07/31(月) 12:12:29 ID:BgrGF2WL
青森市スポーツ会館よりは遠いけど倍は遠くないから、
タクシーでも破産はしないと思う。
316雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 13:32:58 ID:4gDIUZld
検索したけど、タクシーで駅からスケート場まで1600円くらい、
各ホテルからなら1500円前後ってとこかな。

バスは路線が恐ろしく分かりにくい。せめて系統番号くらいつけてくれ(泣
どうやらスケート場行きは本数が少ないので、徒歩で5分程度のイトーヨーカドー前を
利用したほうが便利かも。

ってことでいいのかな?
317雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 14:17:00 ID:IOuXVkve
>>316
いいと思いますよ。
ご参考に↓
ttp://doutai.thr.mlit.go.jp/AOMORI/hamada/
318雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 17:52:07 ID:Y6sS5FzF
>>316
冬場はもう少しかかると思いますよ
319雪と氷の名無しさん:2006/07/31(月) 19:51:31 ID:47CZsvDY
>>316
とりあえず「県営スケート場に行くバスは何番から出ますか?」ってバスの人に
聞けば教えてくれるんじゃないかな、ネイティヴな青森弁で。
期間中は案内出ると思うんだけどなぁ。
320◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/07/31(月) 21:20:51 ID:BgrGF2WL
東北のテレビは標準語だから標準語で問題ないよ。
関西のテレビは関西弁だから関西で標準語使うとこの東京もんがと思われるけどね。
321雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 00:00:02 ID:rxIxOt0j
>ネイティヴな青森弁で。

うむ。
おれ、フランス語は得意じゃないから心配。
322雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 01:19:08 ID:SCiMGMR7
ちなみに県営スケート場では10月に荒川静香が電光石火のイナバウアーで
伝説をつくるそうです。
ttp://www.jomon.ne.jp/~skate01/ice_show/top.html
323雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 07:02:32 ID:VcSAi1qQ
>>320
おれは大阪だけど、お笑いやバラエティーのトーク以外は標準語です。
いいかげんなデタラメばかり言うなよ。
あんたに言われると侮辱されてるような気分になる。
不愉快だから謝ってくれ。
324雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 07:44:15 ID:htPjJ/+n
>>323
不愉快なのは同意だが相手にしちゃいかん、それが向こうの手口だから。
 
若い人なら言葉もだいぶマイルドになってると思うけど、年配の人は
やっぱネイティブなんだろうなぁ。
 
325雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 17:55:35 ID:ssEDPl3e
デーランの問い合わせ電話かけたら受付のおねーさんが青森なまりで少し萌えたよ。
じーさんレベルだとネイティブすぎて聞き取れないかもしれないね。
市内で働いてる人なら大丈夫かなぁ。
326雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 19:20:37 ID:tL1AoLzk
スケート場脇の道路狭いし、駐車場も…
サンドームでフットサルなきゃいんだが
327◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/08/01(火) 20:07:41 ID:ChFT0Ydb
>>323
もちろん全国ネットの番組は標準語で、
さすがにわざわざ吹き替えはしてない。
関西ローカルの番組は語法は標準語の番組あるけど、
アクセントは関西弁がほとんど。
テレビだけでなく、正式なビジネストークなども関西弁のアクセント。
関西では標準語の事を東京弁と言ってる。
関西人は関西弁に誇りを持ってるからね。
いちおう私も関西出身なんだけど東京暮らしの方が長くなって関西弁はすっかり抜けてしまった。
10年くらいは関西弁で通したんだけど、
最後の頃は語法だけ関西弁でアクセントが東京弁になってた。
328雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 20:44:29 ID:G1kUoX5L
いや、ごめん、標準語ってのが差別用語扱いになってしまうので
東京弁って…いやなんでもない。
329雪と氷の名無しさん:2006/08/01(火) 21:43:31 ID:ssEDPl3e
>>328
>標準語ってのが差別用語扱いになってしまうので

ソースきぼん
330雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 00:13:53 ID:1fYYxhxk
差別差別なんて声高に言う輩が居て、言葉狩りなんてのがあって・・・面倒な時代ですな。
それはそうと今日から青森ねぶた祭。カーリングでなくても行きたいねぇ。
331雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 00:40:55 ID:wTWJptXl
>>330
ひとりで見て楽しいものか、今から不安です。
332雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 10:18:46 ID:kmDg7eN8
>>329
標準語→東京が標準→地方の言葉は標準からはずれたもの
→東京が本流で地方は亜流
→東京出身者の無意識「ケッ、○○県出身かよ、この田舎ものが!フンッ!」
333雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 10:27:00 ID:6D7VXk7N
なまら板違いだべさ
334雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 13:09:27 ID:wTWJptXl
>>332
そういうのはソースとは言わない。
335雪と氷の名無しさん:2006/08/02(水) 13:36:05 ID:iJlT5s3a
>>332 すれ違いになるかもしれないから一レスだけにするけど、
標準語=東京弁じゃないぞ。
俺は子供の頃にNHKのアナウンサーのニュース読みが標準語と習った。
俺も関西在住だが >>320>>327の関西に対する記述は一部に対するもので
TV全体を表していない。偏見だ。間違っている。
336雪と氷の名無しさん:2006/08/05(土) 23:51:21 ID:fQywQrF5
東京弁もいくつかの種類に分かれてるんだよ。
337雪と氷の名無しさん:2006/08/08(火) 19:38:10 ID:AFIOHiCA
標準語は明治に長州と薩摩の田舎者が作ったもの
338雪と氷の名無しさん:2006/08/08(火) 21:00:28 ID:OZwz3XBH
標準語なんてありませんがなにか?
339雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 00:40:32 ID:sS1BYCws
オイ、日本語講座かよ!
340雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 00:54:31 ID:Rg7/jGeQ
「標準語は札幌の言葉がもとになってるんですよー」
と、修学旅行のときのガイドさんが言ってた。
341雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 10:12:08 ID:8mHJRhmT
標準語ってのはあるよ。でも基準語って言ったほうがシックリくるかな。
342雪と氷の名無しさん:2006/08/12(土) 13:21:25 ID:KCs/aylZ
「標準語」は正確には「あった」
343雪と氷の名無しさん:2006/08/14(月) 19:26:16 ID:6XBrputX
言語学板でやれよw
344雪と氷の名無しさん:2006/08/27(日) 21:33:18 ID:mWL+x4mJ
>>337
山口や鹿児島の方言が標準語になる可能性があったというだけだ。バーカ!しね
345雪と氷の名無しさん :2006/08/27(日) 22:26:38 ID:M0yQ9zE6
このくそ暑いのに!
むさ苦しい議論せんでもらおうか!
346◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/08/29(火) 21:24:16 ID:PRQue/un
チケット買ったのはいいけど実物もらえるのは来年だからね…
347雪と氷の名無しさん:2006/09/13(水) 22:36:08 ID:LPxPqN7p
市営バスにカーリング選手権大会の広告がデカデカと描かれてた。
348◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/19(火) 23:03:56 ID:y3l9Vhh3
いつのまにか世界選手権の宿泊パッケージが出てる。
ホテルとシャトルバス代が込みになってるみたい。
349◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/09/20(水) 06:08:34 ID:lGyTET+d
>>302
あれ最初から出てたのかな。
この宿泊パッケージじゃない普通のネット予約も可能になってた。
何ヶ月前から予約できるのようになってたのかな?
350雪と氷の名無しさん:2006/09/20(水) 06:48:43 ID:zdVluuR0
>>348-349
最初からだよ。
351雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 23:41:40 ID:GuQgoqT6
あげてやろうじゃないか。
352雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:12:41 ID:tY1NQXI3
A席残りわずかage
353雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:17:37 ID:JBB8z9dn
A席B席は有料入場者用だよね。
一校一国応援の小学生はスタンドに入れるのかな。
354雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 03:18:51 ID:cphrXmeq
東京から18キップで行こうか真剣に悩み中
355雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 05:54:14 ID:NHurXVni
行きます&あげます
356雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 06:09:13 ID:a8E6KUkG
世界女子カーリング選手権大会のテーマ曲「サプライズ未来」
大沢たかお&広瀬香美が離婚
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200611/gt2006112817.html

広瀬香美カーリング歌う…来春公開映画の主題歌
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060926-OHT1T00068.htm
357雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 17:20:45 ID:fFFczJHf
http://wcc2007-aomori.jp/sponsor.html
いつの間にこんなに((;゚Д゚)
358雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 17:39:59 ID:I1g1RXhb
>>357
澤田建設って…
ひょっとして澤田姉妹と関係あるのですか?
359雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 23:02:04 ID:gw5BomJr
>>357

シートにその会社のロゴがあふれるんですか?
360雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 23:03:11 ID:BtF2VImB
361雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 10:59:19 ID:ZK7GItgH
T長野が世界選手権に出たら全社撤退だな。
362雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:07:36 ID:32YiXh3C
こうなると、早々にチケット予約しないとやばいかも・・・・
問題はA席とB席とどっちが競技見やすいか不明って事だよなぁ
363雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 20:51:13 ID:QpWZDF/r
日本選手権の時は駅前のサウナを利用したけど
一泊素泊まりで3千円くらいの宿ないかね?
364雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:05:28 ID:K88SUDQJ
>>362
>こうなると、早々にチケット予約しないとやばいかも・・・・

いや…それは大丈夫だと思うよ…残念ながら
365雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 15:23:25 ID:4ZeBO/Om
>>362
昨日のトライアルなんて本州から行ったファンは10人以下
東京でやった試合でさえピークで1000人程度

チケットも強気でバカ高だし、
通しで見れるチケットは高額、
高額の通しチケット以外の
普通のチケットは東京の試合と違い1試合ごとに売る
席も600席ほどある
しかも青森

ぜんぜん余裕だと思う
366雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 15:47:54 ID:f0lCl45Q
http://www.knt.co.jp/ec/2007/wcc2007/japanese/
A席残りわずかってまじかよw
367雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 15:48:55 ID:g1QL5WeT
3月の終わりだから行けるわ
どの道が一番安いか悩み中
368雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 20:08:42 ID:FS9HN5DX
PCC観戦の個人的な教訓としては、
高い席、ハウスに近い席が見やすいというわけではないこと。
3位決定戦の当日券が一番、ストーンの配置などの戦況を見やすかった。
だからギリギリまで待つ。
ただし、海外の応援団が来ちゃうとかく乱要因になる。

369雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 23:16:48 ID:OZakuHZY
TV中継あるなら行く気起こらないけどな・・・
370雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 23:27:37 ID:DwpAbAG0
仕事あるから決勝しか見られそうにないや。
チーム青森は厳しいだろうな…
まあ世界レベルの試合見られるからいいけどさ。

何気に片方しか見られないA席より
全体を見渡せるB席のほうがいいかもね。
371雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 00:26:25 ID:U7XFk5hF
結局、
ロシア、イタリア、スイス、スコットランド、ドイツ、スウェーデン
デンマーク、チェコ、カナダ、アメリカ、中国、日本の12ヵ国?
372雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 00:29:41 ID:Sy9Vrsct
>>363
うちの庭でよければ
373雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:45:05 ID:02Xg38mj
Cジョンソン来るかな?
374雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 13:14:04 ID:beWgzI09
375雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 13:51:17 ID:RzkzPWHr
アメリカは結構、直前に大会するんだな
ということはこの3チームが本命かな〜

Debbie McCormick
WCC 1996 2位 2001 6位 2003 1位 2006 2位
OG  1998 5位 2002 4位

Patti Lank
WCC 1997 7位 1999 2位 2002 8位 2004 4位

Cassie Johnson
WCC 2005 2位
OG  2006 8位
376雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:01:15 ID:7gTp0VUu
おまいら青森がどこにあるのか知ってんの?
377雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:14:21 ID:U7XFk5hF
上野発の夜行列車降りたらそこが青森です!
378雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:29:26 ID:WK9olPMm
もはや上野発で青森に停まる夜行列車は存在しないと思うが・・・
上野からは北斗星とカシオペアが出るが、どちらも青森には停まらずに札幌に向かうぞ
降りたら札幌じゃ話にならんw
379雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:39:16 ID:i48W/bQ7
>>378
あけぼの(上野-青森)

ゴロンとシートだったか安い席もあるのでお勧め。
380雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:43:19 ID:AadpRZ1W
そこで上野発寝台特急あけぼのB個室ですよ
381雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:44:40 ID:WK9olPMm
ああ、すまん。あけぼのがあったか。日本海側通っていくやつだな・・
さすがに12時間も乗ったら次の日体が持たないw
それにB寝台でも合計2万か・・早割りなら飛行機のほうが安いね。
382雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:55:41 ID:AadpRZ1W
悪天候や濃霧で青森着陸出来ずに仙台や花巻に降ろされたりしてねw
冬期は時間と金かかっても新幹線が無難なんだよなぁ

今公式サイト見たら、後半戦A席が売り切れてる・・・・・
383雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:57:04 ID:i48W/bQ7
列車で行く人はこっちの方がお得か
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=13&cmb_placearea=0&cmb_placepre=2&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=8&serchBtn1.y=12&pc=1&GoodsCd=1023

まあ俺みたいに、羽田出るより新幹線で行った方が早い人も少なからずいるからな。
人それぞれ。
384雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:00 ID:MJFxzHt5
前日に札幌に入り、札幌から「急行はまなす」に乗って
青森入りしようって猛者はいねーか?
385雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:30:38 ID:SXXSZM14
ねぶたの時期にやればいいのにな
386雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:47 ID:lazKSvns
デーランの時は池袋から高速バスで行きました。
今度はどうしようかな。
387雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:35:30 ID:AadpRZ1W
お客様の中に、九州から「はかた号」と「ラフォーレ号」乗り継いでくる変態はおりませんか?
388雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:40:36 ID:VyGdrgZ4
青森集結だな
389雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:44:23 ID:EE81CcD2
>>384
ヲヲ!その手があったか!
一度はまなす乗ってみたかったんだよね。
それやってみるかw
390雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:58:58 ID:wZj0rF9S
日本選手権のときみたいに
夜行バスで行こうと思ってんだけど、
ダメなの?
391雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:15:38 ID:ue2xSJEZ
>>387 死ぬぞ
392雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 01:09:05 ID:LCwwc81p
こうなってくると、いまやネブタに次ぐ観光資源になったんだな。
393雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 02:12:26 ID:lu2/stMp
>>387
そんなやつおらへんやぁろ〜・・・
もしおったら・・・… 

天パーアフロなら、後頭部吹っ飛ぶぞ〜
あと、帰りの「はかた号」追走車が道間違って、なまらあわてるぞ〜
それと、藤村Dが名古屋から飛行機乗って先回り・・・    チッチキ チ〜…
394雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 11:39:47 ID:0mYZWicf
席数今回どんなかんじだろ
今度は足りなすぎとかにならないといいんだがなー
395雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 22:08:21 ID:QR050mtK
漏れは>>383の切符を使ってあけぼのB個室だな

試合の予定っていつ出るの?
396雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 23:19:27 ID:7KbPt9dI
世界選手権のチケットA席、B席なんだけど、これって指定席?自由席?
なんの表示もないよね。
397雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 23:23:40 ID:huKK6JJE
自由席にしてくれないと困るよね。
398雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 23:38:01 ID:lF5/TKBX
トイレいくときとかを考えると指定席じゃないとやばいよ
PCCのときはそれで助かった
399雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 12:56:32 ID:zNbShcjP
迷ってるうちにA席完売・・・・
400雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 14:10:56 ID:VcpKr0ce
オープニングAとファイナルBを予約。
PCCの経験だとBのほうが試合が見やすいんだが・・・

往路フライトの団体割引が最終便ではなかったので会社帰りに間に合わず
思い切って往路だけ二回とも高速夜行バスで行くことにした。

青森のホテルは2泊分儲けそこなったな。

申込金額合計
\66,400
401雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 22:30:44 ID:79cmtNZq
402雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 12:04:39 ID:Vd1yy/fd
開催時期の青森って積雪あるの?
関東から行くんだけど普段の靴でいいのか防寒用が当たり前なのか、よくわかんなくて。
403雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:12 ID:cYyS3Cc+
青森の人はみんな裸足だよ
靴買えないの
404雪と氷の名無しさん:2006/12/24(日) 23:37:33 ID:T06zatHP
2泊分だけだけど行くことにしました!
405雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 00:20:41 ID:ON0KMiut
青森行きのパンダ号ではどこかで見た顔の人たちと
再開するわけですね。
406雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 06:23:26 ID:WZ8RTkg/
>>403
かえれ
407雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 12:32:57 ID:a42F0Jwc
例年だと積雪あるけどどうも今冬は暖冬っぽい気配
まあ備えあれば憂い無しって事で
408雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 19:20:19 ID:xJU7Q/Oe
安い夜行はトイレなし

途中のSAで駆け込んですぐに出せる能力が必要。

間違っても乗車前に変なもの食うなよ。飲みすぎるなよ。
409雪と氷の名無しさん:2006/12/25(月) 19:31:07 ID:yBJNeb2n
つ生牡蠣
410雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:34 ID:sp0JTUSr
JALツアーズの旅スケッチが安いかもよ。
自分は入ってる健康保険の特約のおかげでですごい安さです。
21〜25でいきます。
411雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 19:14:45 ID:tP0Bu2oS
公式に載ってる、近畿日本ツーリストの宿泊パッケージは高いなあ。
いくら朝食、シャトルバスが付きでも。楽天とかで自分で予約した方が
いいよな、これでは。

おいらも21〜25で行きます。
でも、後半戦は試合数が少ないよね。たっぷり試合を見たいのなら、
17〜20の前半戦なのだろうけど、決勝も見たいしなあ。
全日はとても無理だし。
412雪と氷の名無しさん:2006/12/26(火) 21:13:57 ID:u/4gWxBm
チーム青森目当ての人は前半戦の予選ラウンドいけよ
タイブレーク以降は表彰式でしか見られない確率が高いから
413雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 12:33:22 ID:xBhgkrc/
競技予定が出ないと計画立てられないんだが
いつ出るの?

414雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 13:43:45 ID:oAbhioYX
>>413
え?ずっと前から出てるよ?
http://wcc2007-aomori.jp/schedule.html
それともT青森の試合予定ってこと?
415雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 18:25:40 ID:Nk6Ltby0
>>413
http://www.knt.co.jp/ec/2007/wcc2007/japanese/index.html
これも参考に。

試合の間が結構あいてるんだよなあ。一試合、長くても3時間ぐらいでおわるよなあ。
アイスメイクの時間が必要なのは分かるが、それでも、観る方には、結構辛いかも。
20時始まりで、終わりが23時近くとかになったら、市営バスなんか無いし。
(臨時便ぐらい出るのかね?)
416雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 20:11:38 ID:AZmojur1
レンタサイクルという手がある
417雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:42 ID:S97a7pfn
>>416
ネタにマジレスだが、雪道で自転車はやめとけ。
418雪と氷の名無しさん:2006/12/28(木) 20:46:36 ID:gKOn5bUt
3試合目が20時開始はかなりキツイなぁ・・・
一週間以上も毎日試合終了が23時近くで、それから帰路についてまた翌朝10時前には会場入りの日々。
試合する選手はもちろん大変だけど、客席の造り次第では観客も相当の疲労が溜まりそう。
毎日寝るのが零時〜1時前、遅くとも7時半には起きて風呂入って飯食って現地向かう事になる。
オレは車中泊組だから、待ち時間などは車内で足伸ばして仮眠とれるけど、
採暖室等の椅子でウトウトは辛いかもなぁ

>>416
レンタサイクル? 3月の青森市で?
419雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 01:04:59 ID:uNG/CsJC
420雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:20 ID:LVsDODcw
※ 座席は全席指定です

気を利かせたつもりで予約の早い順に最前列から席埋められたら最悪だな。
全日程通して、競技じゃなく目の前のチームの「選手」を見るハメになるぞ。
事前予約でしかも料金前払いなら、せめて席指定くらいさせてくれないと困るわ。

テレビで中継あるなら、家でテレビ見てるほうがいいんじゃないかと思えてきた。
今ならまだ20%の取り消し料でキャンセル効くし、どうすっかなぁ
421雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 02:34:46 ID:SEyvZjAE
暖冬で雪なし、夜露で凍結だけ

とまりたい時は車とか、柱に当てて止めればいい。
カーブを切るときには、ガードレールの角の内側に当てて方向転換する。
422雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 17:17:39 ID:oFiBU8zs
常呂で車中泊すると書き込んだら
死ぬからやめろと言われた
青森はどう?
423雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 17:43:22 ID:I4/nug15
ねぶたなんかのときは、テントはって野宿する人が
いっぱいいるようだけどな。
車に暖房ついていれば死ぬことはないと思うが。
424雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 18:33:15 ID:/uLQJhYb
>>423
ねぶたって夏じゃんww
雪国っつっても年柄年中雪降ってるわけじゃないからww

外なら死ぬだろうね。
425雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:53 ID:b1db2rnJ
>>420
全席指定か〜。
全日程で買ってるんだけど変な席になったら最悪。
ブロック指定で早いもの順でいいのに。
426雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 23:03:40 ID:NxojhAIt
こうなると、公式に載ってる、シャトルバス付きの
宿泊パッケージがなあ。3000円高くても、朝食付きで
足が確保できるのなら、それでもいいか、って思ってしまうな。

近畿日本ツーリストめ、足元みやがって。
427雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 23:05:26 ID:ac6iZaPZ
>>422
3月ならまだまだ厳しいな。
428雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 23:26:10 ID:yq0vjhKD
>>422
3月中旬から下旬なら、かなり暖かくなっているはず。
大雪の年だと空き地には腰より高いところまで雪が残っているけど、
道路に雪はほとんどないはず。
平年値だと最高気温5.9度、最低気温 -1.8度
2006年3月17日以降の最高気温は、

17  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
11.7, 9.1, 7.1, 4.0, 4.2, 9.5, 6.0, 5.4, 10.2, 11.4, 7.5, 11.1, 7.1, 3.3, 7.6
2.2,-1.0,-1.8,-1.4, 1.1,1.0,-1.4, 0.6, -0.1, -0.5,-0.4,-2.9,-1.3,-1.3,1.6

上から日付、最高気温、最低気温の順。冬のキャンプの経験が
ある方、車中泊でどの程度の装備があれば大丈夫でしょうか??
429雪と氷の名無しさん:2006/12/29(金) 23:35:14 ID:LVsDODcw
430雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 00:02:51 ID:7WpflhwD
今年の日本選手権3月8〜12日を車中泊でのりきりました。
車はステップワゴンで、-10度対応のシュラフと夏用の二枚重ねで
下に銀マット二枚と薄めのマットレス過ごしました。
車はカーテンや銀マットの対策なしで、車内温度は一日だけ-5度になっただけで
それ以外は0度前後だったようです。寒いと感じたのは-5度の時だけでした

日本選手権は自由席だったので、良い席を取る為に早朝から並んでたので
朝6時に温泉に入って、コンビ二で食料買ったりと大変でした。
世界選手権は指定席みたいなので朝は楽そうですね







431雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 00:06:26 ID:fOhVTc7o
>>426
全日で行く予定なので宿泊パッケージ高いよ〜。
でも足が問題か…。
432雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 00:20:40 ID:cB+sIG3t
30歳以下の女性(ピザ除く)なら途中で拾ってあげてもいいんだがなぁ。
まぁこっちの顔見て逆に断られるだろうが(´・ω・`)
433雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 00:38:00 ID:B0h7u9zR
>>430
オレ、仙台のボロ学生寮で過ごしたけど、室温5度なんて当たり前。
ちゃんと、生きて大学を卒業したよ。
で、青森県内に就職、またまたポロアパートで…、帰宅すると室温0度…、
床に水をこぼすと一瞬のうちに凍る…外はもっと寒い…。寝る時には当然
ストーブは火を消す訳よ。で、台所の洗い桶に水を入れておくと、朝は厚
さ1センチくらいの氷…、蛇口からポトポトしずくが垂れていたら、当然逆さ
つらら…。でも、ちゃんと生きていたから。(仙台でも逆さつららができるよ)
434雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 01:24:48 ID:7WpflhwD
>>433
俺は車中泊の話をしてるわけで
貧乏自慢してるわけじゃないからw
435雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 02:01:33 ID:aFkSXw1q
1月、青森市内で飲んだ後に運転できなくて車中泊したことあったけど
エンジンは付けっぱなしでもいいんだが、喉が痛くなってくるな。
オススメは道の駅とかかな。浅虫だと7時から温泉もあるし場所も広い。
436雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 09:29:28 ID:t5zUN0ZC
なんか臭い汚いひげ面おっさん連中の会話にしか見えん
437雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 12:30:29 ID:B0h7u9zR
>>434
>>433です。あれま、車中泊の参考になりそうだと思って書いたのに…、残念。
建物の中の生活でも車中泊と大して変わらない。でも生きてるゾッと
言うわけで。

車中泊の人ガンガレ、という応援メッセージだったのに… (;_;)
438雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 15:06:15 ID:/3EQlGAh
>>437
むしろそっちがガンガレだよっていう
439雪と氷の名無しさん:2006/12/30(土) 21:50:40 ID:knIL7LQb
>>426
足が問題になるのは20時開始の試合だけでしょ。
後は一応市バスがあるみたいだし。
タクシーの乗り合わせでなんとかなるんじゃないかなぁ。
440雪と氷の名無しさん:2006/12/31(日) 00:32:27 ID:yA56WuP1
>>437
スマン、今は反省してる。
441雪と氷の名無しさん:2006/12/31(日) 02:52:38 ID:D/HgTrmp
>>440さん、>>437です。
ご理解ありがとう。
>>430さんの体験を元にすれば、春先の青森市だと生き抜けるよ。きっと!!
今年は暖冬気味だけど、普段の年だと、空き地にはびっくりするくらい雪が
残っています。こんな所に30万人以上住んでいるのが驚き…。市街地だけ
でも驚きです。
ほだけど、雪の青森と夏の青森はホントいいよ!!来てけへーっ。
442雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 02:16:30 ID:aT4iYjcp
で、皆さん予算はどのくらい見積もってる?
443雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 12:39:45 ID:9o3iCHbc
10万円
444雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 12:59:35 ID:8cyd6PxX
チケット 26000円
交通費 35000円(航空券) + α(その他)
宿泊代 45000円

全日程で10万ちょい。
445雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 13:59:06 ID:VK8Aw1Qd
21日〜25日に行く予定だけど、観戦費、交通費、食費、雑費等、
全部あわせてなんとか10万以内に収めたい。
446雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 14:44:53 ID:G4BJ8WJj
16日夜から26日朝まで車中泊。
家から青森市までと市内の移動ガソリン代、風呂代、
それに食費併せて合計3万に予備費1万で4万円にチケット代。
これ以外に中に着るフリースやロングスパッツも複数買い増しする予定。
日程見ると洗濯してる暇無さそうだからね。
447雪と氷の名無しさん:2007/01/03(水) 16:42:44 ID:p0yNrjvS
16日深夜青森着、土日の試合観戦最終の新幹線で
帰京。
5万。
448雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 01:13:43 ID:PGWuEvjc
俺は出張旅行のパックで都内からいく。
22〜25の3泊4日でJAL使いでホテル・飛行機で4万+チケット1万ちょっと。
ただ青森での交通手段が問題なんだよな。
ほんとはレンタカーほしい。けどどう考えても4日使うなら2万かかる。
449雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 02:30:57 ID:MJyefyLG
俺この間も書いたけどまた書くわ。ゆるして。
21〜25日4泊5日
JALツアーズ旅スケッチで飛行機往復。JALホテル青森(朝食のみ)
ITS健保のスカイパック利用で宿泊費飛行機代合わせて43800円。
チケット15000円。
あとは飯代とお土産代とか。

ホテルから会場は結構近いように見えるけど、寒いかな?遠いかな?

450雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 02:39:32 ID:rREC96na
>>449
4.9km と出ました。
451雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 14:24:03 ID:hoHNBHdB
もうチケットってバラ売りになってるの?
452雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 16:54:10 ID:xrwFaxBd
>>442
29100円+チケット代
あけぼので朝10時青森着、試合を一つ二つ見てその日のうちに新幹線で東京へ
超強行だが安いので無問題
453雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 19:24:38 ID:NHlHI+r8
土日を利用して2回行く私はかなり不経済。
24、25はチーム青森の成績次第で行かないかも。
454雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 21:11:01 ID:f2Uqai/P
札幌からならはまなすで青森往復切符使えば安く行けるな
455雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 21:23:28 ID:TBu9+8u8
宿泊パッケージを申し込むか、未だ思案中。
456雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 21:28:56 ID:rREC96na
シャトルバス代で一日3500円プラスは高いよなー。
シャトルバスはガラガラになるんじゃね?
まぁ便利は便利だけど。
457雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 21:33:25 ID:TZX0l69W
>>454
はまなす乗って青森行けるだけで元はとれる。
458雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 22:16:14 ID:lKbd2Ik1
通しで青森居る人は地元の人以外ほぼ全員同じ方向へ帰るんジャマイカ?
第三試合終わった後に残ってる観客から一人でも相乗りする人見つければ、
シャトルバスより安くなるのは確実でしょ。

ちょっと大きめの声で、
「お客様の中に、青森駅方面にお帰りになる方はいらっしゃいませんか〜(AA略)」
などと涙を浮かべて募集するもよし、
スケッチブックに、
「青森駅方面 タクシー相乗り者募集」等と書いて出口に居るもよし。
459雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 22:46:54 ID:TBu9+8u8
>>456
一応朝食は付くんだけどね。(普通に食っても1000円ぐらいだけど)

22時以降に試合が終わるようなスケジュールを組んでいるんだから、
市バスの臨時便増発とか、シャトルバスなんかは、運営主催者が
やってるはずだとは思うんだけどねえ。
460454:2007/01/04(木) 22:48:31 ID:f2Uqai/P
>>457
それもそうだね
はまなす乗ったのは弘前城の桜が満開の頃だったな〜
461雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 23:39:59 ID:igfRZnHY
チーム青森見たいだけなら、わざわざWCC見に行く必要はないと思うが。
どうせほとんど負け試合で彼女らの表情は曇りっぱなしと予測できるし。
日本選手権のほうがよっぽど安上がりだ。

日本で生の試合を見れるのは最初で最後かもしれない
ぐらいの価値を感じる人が見に行くべき。
462雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 23:52:53 ID:JoInVVAM
>>461黙ってろ
463雪と氷の名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:59 ID:Sn4MSGzO
>>461
おまえ、ここ来んな
464雪と氷の名無しさん:2007/01/05(金) 02:41:21 ID:fHwaie+r
駅からスケート場ってそんなに遠いんだ…
前の日本選手権の時も会場遠かったな〜
群馬から来たって言ったら
タクシーのおっちゃんに「ああ、ああ、こんな遠いとこまでよくきたね〜」って扱われたのが懐かしい。

あれから一年たつのか…早いな。
465雪と氷の名無しさん:2007/01/05(金) 12:33:09 ID:JymfP1iz
高速バスだと青森中央インター降りたら目の前なんだけどな
途中下車って出来ないんだっけ?
466雪と氷の名無しさん:2007/01/06(土) 22:35:51 ID:z2Jhgxtz
もちろん見に行きますよ
467雪と氷の名無しさん:2007/01/06(土) 23:46:22 ID:U5Ow1yqU
さすがに9日間も休みは取れないんで前半戦か後半戦どっちにするか、迷うなぁ。
単純にチーム青森応援&カーリング漬けなら前半戦だけど。
468雪と氷の名無しさん:2007/01/07(日) 00:03:41 ID:sJ8N0GyF
4日休めば9日間、2日休めば前半または後半の5日間。
次に日本で世界選手権が行われるのは何年後なんだろ?
と思い4日休みを取った。
469雪と氷の名無しさん:2007/01/07(日) 05:33:56 ID:Ef4TlPjR
Tv放送があることを知り、ここにきて行こうかどうか
考え中
470雪と氷の名無しさん:2007/01/08(月) 09:48:11 ID:u/1bm/CZ
471雪と氷の名無しさん:2007/01/08(月) 10:16:21 ID:9pJegxL3
>>470
ねぶたは買ってもいいかな
カーリンはちょっと…
472雪と氷の名無しさん:2007/01/08(月) 11:14:57 ID:u/1bm/CZ
公式ポロシャツ見てイメージするのはPCCの中国男女w
473雪と氷の名無しさん:2007/01/09(火) 00:55:31 ID:hPFr0pIj
>>467
カーリング漬けって、美味しそうですね。
数の子と昆布が入ってるのかな?
474雪と氷の名無しさん:2007/01/09(火) 16:11:34 ID:hsL3B1DI
>>461
>日本で生の試合を見れるのは最初で最後かもしれないぐらいの価値
確かに世界トップレベルの真剣勝負を次に日本で見られるのは何年後になるかわからないからね。

でもチーム青森はやってくれるんじゃないか。バンクーバー五輪につながる
第一歩にかける思いはそうとう強いだろ。
475雪と氷の名無しさん:2007/01/09(火) 19:02:07 ID:k9OCnThM
思いの強さと言えば
中田英
結果はどうだったっけ
476雪と氷の名無しさん:2007/01/09(火) 19:58:35 ID:Bzc+fHaH
>>475
チームワークが大事だといいたいのね。よく分かったよ。
477雪と氷の名無しさん:2007/01/12(金) 08:55:47 ID:Cy/BcRRj
>>449
ああ、自分もその日程で行こうかと計画してます。

で、JALツアーズのフリープランが安いのにちょっとビックリ。
片道の料金で往復+一泊できちゃんだもん。航空運賃っていったいなんなんだ?……

478雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 08:32:23 ID:9fPBXbBn
一応、足元だけはあったかくしておくか。

内側が遠赤外線仕様のハイカット防滑ウォーキングシューズ、現在値が下がって在庫処分中。
思ったより安かった。
479雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 10:03:53 ID:a2UmIXpu
262 名前:いばりっ子千代千代 投稿日: 2006/07/08(土) 12:36:15
>さわきょうさん
アク禁を沢山してゴミを排除したほうがよさそうです。
教育スレを荒らしている奴をアク禁すれば問題は解決???
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1140573560



480雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 13:35:33 ID:Vn/fkdpZ
暖冬で地吹雪体験ツアーが中止ってニュースやってたね。
今も青森市内は積雪ゼロ?
481雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:41 ID:C4xLFmSe
まだチケットのバラ売りしてないの?
482雪と氷の名無しさん:2007/01/13(土) 19:44:50 ID:3vxDj/Ji
一月下旬って書いてあるんだからまだでしょ。
そもそも組み合わせが決まってないし
483雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 11:05:37 ID:Ma/nJL8i
>>478
靴のチヨダのHotPepperの防水防滑靴が2割くらいさがってるし。
けどこれ空港でのチェックに引っかかって大変なんだよなw
484雪と氷の名無しさん:2007/01/14(日) 12:17:39 ID:Ma/nJL8i
hotpepperなら無料誌だったw
RedPepperな
485雪と氷の名無しさん:2007/01/15(月) 15:01:52 ID:VwSNOl32
漏れは昨日スケート場へのバスの本数の少なさに氏んだのだが
おまいらどうするんだ?
486雪と氷の名無しさん:2007/01/15(月) 16:01:50 ID:e1cdb131
>>485
イトーヨーカドー前のバス停から歩く。500mもないと思うが雪だと大変か?
ただバスでの移動が前提だと第3試合は見られそうもないのが難点。
487雪と氷の名無しさん:2007/01/15(月) 17:52:55 ID:KzrFZi2m
自分もヨーカドーのバス停使うつもり。浜田循環線ってのが30分に1本あるし。
いくら青森といえども3月も下旬なんだし、歩いて15分くらいも見とけばいいんじゃないのかなぁ。
宿からスケート場まで1時間かかると予定してます。

第3試合の帰りはやっぱタクシーの相乗りかな。どこのホテルだろうが、どのみち青森駅方面なんだし。
488雪と氷の名無しさん:2007/01/15(月) 18:14:29 ID:euDKj3XI
青森市内は13日から今朝にかけてまとまった雪が降ったので現在積雪37cm
それでも去年に比べたら3分の1程度。今後も大雪になる気配がなさそうなので
3月下旬には殆ど雪は無い(はず)
489485:2007/01/15(月) 19:14:42 ID:VwSNOl32
なるほど、ヨーカドー前のバス停か。
当日青森十時到着のあけぼのに乗って頑張って10時の試合見る努力をしよう
>>486-487dクス
490雪と氷の名無しさん:2007/01/15(月) 19:56:21 ID:gbMc6Tt/
491雪と氷の名無しさん:2007/01/18(木) 10:26:32 ID:GRvOvguQ
青森まではるばる生観戦に参加することにしましたノシ

1試合券が発売するまで待とうかとおもったのですが買えないといやだし、
後半はフィギュアと重なるので「オープニングチケット」をゲットしました。
フィギュアと併せてワールドを堪能したいと思います。
492雪と氷の名無しさん:2007/01/19(金) 22:53:32 ID:vIK33498
ここはもう住人いないのかな?
4列シートの深夜バスでエコノミー症候群覚悟で乗り込むのに
観客少ないのはサミシイね。
493雪と氷の名無しさん:2007/01/19(金) 23:31:03 ID:eh7h5Nys
東奥日報は会場のすぐそばなんだね。
写真集か何か出して欲しいな。
今までのご恩に感謝して買うから。
494雪と氷の名無しさん:2007/01/20(土) 01:03:45 ID:S4/AtWbO
行くならファイナルチケットだけどA席がもう売り切れてるな。
ハウス裏で見たいからバラ売りを待つ。
495雪と氷の名無しさん:2007/01/20(土) 11:26:34 ID:0IjkPjm3
組合せが発表にならないことにはなぁ
496雪と氷の名無しさん:2007/01/20(土) 21:06:42 ID:CgfcAdxF
座席数が500だから青森戦のバラは入手難が難しくなるなんてあるかな?
497雪と氷の名無しさん:2007/01/20(土) 21:34:25 ID:CgfcAdxF
予選は12チームの総当り?それとも2グループに分けるの?
総当りだと1日2試合ペースだよね
498雪と氷の名無しさん:2007/01/20(土) 23:09:29 ID:EvUSPMEz
>>497
総当りです
499雪と氷の名無しさん:2007/01/21(日) 00:02:00 ID:a2cucoSj
>>498
ありがd
それじゃ選手たちは超ハードだね〜
見る立場としては、私は観戦するのは2日間だけど結構たっぷり
見れそうなので楽しみが増えました!
500雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 16:04:01 ID:LRQMjX8A
>>497
じっくり確認しておくんなまし
http://wcc2007-aomori.jp/schedule.html
501雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 17:39:18 ID:UPxxkx3W
をを、試合別チケット キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

オープニングチケットは日本戦4試合確実に見られるし、結構お得なような気がする。
502雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 19:39:15 ID:s/o0KY/I
初戦10時からか。
前日に行かないと厳しい。
開会式も見れるからいっか。
503雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 21:40:15 ID:4K2OT96S
夜の試合が遅すぎる。
無理やりにでも宿泊させようという魂胆か。

これだったら、帰りの飛行機は早いやつにすべきだった。
504雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 21:58:36 ID:Ptm15XwZ
>>500
こういうのをみると、やっぱ前半戦も行くべきだったかと
今になって後悔。
前半戦チケットのキャンセル、早まったかもだな。
505雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 22:17:38 ID:/FHGBmeJ
組み合わせキタね!
おれオープニングチケットトンボ帰り組なで2日目のスコットランド戦が
見られそうもないのが残念無念・・・orz
506雪と氷の名無しさん:2007/01/22(月) 22:38:19 ID:/FHGBmeJ
よく見たら18日にカナダvsスゥエーデン戦やるじゃん!
ラッキーかも〜
507雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:50 ID:g0X5vtPR
夜8時からの試合見て青森駅近くのホテルに帰るには、レンタカーか
タクシー頼んでおくぐらいしかなさそうですね。
508雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 02:25:39 ID:ib5ekow1
    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ  
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |      (⌒ ⌒ヽ
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \(´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、 ブリッ! ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ̄  |  |  / ___\    (´     )     ::: )
      |  |ヽ/ /、  ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
      |  | | /  \_/ |:ノ      (⌒::   ::     ::⌒ )
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ   (    ゝ  ヾ 丶 ソ
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノヽ  ヾ  ノノ ノ
        .     ,. ‐ー '''' '''' ー- 、. 
       .__,/             . .゙' 、             
       /         .   . _  . ヽ.       /  ̄ ̄ ヽ
       (    /(   ./ヽ. . ( .\  . i      /  __  |、
.        \  .( ヽ  (  ´''ー-ゝ l  .i      (|/     ̄ ヽ、
        i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ  ̄`  i . !      /  i/ ̄ ̄ ̄\\
        ハ. .,'てゝ  .  .'てゝ  .l√l    三\/ |       > /⌒∋
        {ハ ゝ_ソ  _   ゝ_ソ  6ノ     (/U  ヽ/⌒`|ヽ/ \) ̄ 
       .  .i  ` ` ヾ   ` `   ィ ̄.`ヽ,   .     i/ ̄ヽ  \  | ̄/i⌒、
      / ̄.ヽ、  ー-     ,. '  \   .ヽ.      | ̄ ̄|    ` ┴┤|─ |
       /   / ヽ ,... _ ,. .ィ'      ヽ、:l`' ‐ゝ     ヽ__丿       ! | 丿
509雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 02:54:17 ID:w+jY6MEv
実際予選勝ち抜ける確率は何%くらいですか?
510雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 06:42:52 ID:sI3hzTpi
0%、現実直視。
511アニ‐:2007/01/23(火) 14:35:21 ID:aigz8PJH
去年の7月に代金払って、今日やっとチケットが届いた
近畿、いい商売だなw
では、会場で会いましょう
512雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 17:01:12 ID:TJMnODFH
3月20日に青森日帰り決定。
SWE戦見に行ってくるかな
513雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 21:10:51 ID:zU3h1jKI
一番見たい日中戦が飛行機の都合で見られないのは悲しい。

しかしなんで日本と中国はいつも同じ時間帯なんだろ。
せっかく中国の心優しき選手たちも少し応援してあげようかと思ったのに。
514雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 21:27:39 ID:jcZaoNWu
金払うから帰りのシャトルバスに乗せてくれないかな
515雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 21:34:28 ID:hgSvOPNn
臨時で出るっしょ。
たぶん、シャトルバスはがら空き。
516雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 21:47:11 ID:Qjsqy3Sz
青森駅→NTT前経由で、上玉川バス停(デルジャン前)で降りて徒歩12分程度
行き先は、青森駅から市営バスの「青森公立大学」「問屋町」であれば確実
1時間に3本程度
時刻表で古川・八甲田大橋・妙見・横内経由であれば全部おk
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page8.files/jikoku/H18/aomori/1_3.html

帰りは、上玉川(ネッツトヨタ前)から青森駅行き
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page8.files/jikoku/H18/aomori/243_2.html

青森空港から直接会場入りしたい方
空港から青森駅行きのバスで農協会館前下車、徒歩15分程度
会場はバスの進行方向右手に見える円柱状の白い建物
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page4.files/H190201/14.pdf
517雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 22:06:53 ID:28Dkq301
第3試合の後に臨時が出ないと話にならんな
518雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 22:10:36 ID:Qjsqy3Sz
参考「青森市営バス路線図」
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/osirase/H18/平成18年4月1日一覧図HP.pdf

会場から直接、空港に向かう方
「農協会館前」から空港連絡バス(乗車のみで途中降車は不可)
http://www.bus.city.aomori.aomori.jp/page4.files/H190201/11.pdf
遅れたらバス停向かい側にタクシー会社あるからそちらへどうぞw

上玉川バス停
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F47%2F52.378&lon=140%2F45%2F30.91&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=563&CE.y=293
農協会館前バス停
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F47%2F45.171&lon=140%2F44%2F37.601&layer=1&ac=02201&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
519雪と氷の名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:38 ID:Qjsqy3Sz
520雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 01:25:46 ID:7X1QW8Zk
オープニングの土日に遠征予定だけど、
日曜の夜がかなり遅めなのが憎たらしいw・・・

521雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 02:55:51 ID:vziyLyGu
>>515
ほんとにそんな気の利いたものが走るのかw
それならもう発表してるんじゃないの?
522雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 10:13:49 ID:4jgx47Mh
決勝含めて、全試合購入可能ですね。

http://www.knt.co.jp/ec/2007/wcc2007/japanese/images/kaijo.gif
シートA〜Dはどちら側からになるんだろ?
523雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 11:02:28 ID:vziyLyGu
公式サイト 近畿日本ツ−リスト叶ツ森支店

3/17 09:00〜 開会式9:00〜、予選1R 10:00〜
3/18 15:00〜 予選第5R
3/19 10:00〜 予選第7R
3/20 10:00〜 予選第10R
3/20 15:00〜 予選第11R

いずれもA席(大人)受付終了
はやいw
チケットぴあ等では売らないんだろうか。
524雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 13:40:50 ID:4jgx47Mh
3R A席、5R B席も売り切れ。

JAL羽田発07:35便を使えばなんとか第1Rに間に合うし、1泊して4〜5Rを見て帰るってパターンが
多いんかな。日曜朝にはCAN-SWEもあるし。
525雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 14:56:22 ID:KCsRTaM5
3月25日現在で小人料金の俺は勝ち組ww
526雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 16:02:42 ID:lkbZ0SMg
全席指定という事実に今気づいた…

のは、俺だけか?
527雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 17:58:06 ID:xKDCVSki
チケット、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

のだが、後半戦チケットっていうから、後半日程に通用するパス
みたいなのが来るのかと思ったら、バラ券が12枚入ってた。
なんか、納得がいかん。
528雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 18:42:26 ID:7vyXiB6j
>>527
バラ券全て同じ席じゃないですよね?
529雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 18:47:03 ID:vIiw/0Zt
>>528
オープニングのおれのところは全部同じ席でしたyo
530雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 19:21:37 ID:vIiw/0Zt
完全入れ替え方式か・・・ めんどくせ
531雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 19:33:10 ID:5xWF+tno
全日程届いたけど >>527 のようにバラ。
めんどくさっ。
フリーパスにしろやっ。
532雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 19:49:26 ID:7vyXiB6j
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
同じ席なのにバラ券なんですか・・・・わけわからん。
バラにするならせめて席変えて欲しいよぅ。

悪い席に当たったら毎日しょんぼりする事に・・・・
ハウス内の映像も見られるし、テレビ見てる方が試合楽しめそう。
533雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 19:57:11 ID:vIiw/0Zt
>>532
見たい試合だけバラ券を買うしかないね
534雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 20:05:29 ID:5xWF+tno
座席表ってどこかにありましたっけ?
535雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 20:24:39 ID:7vyXiB6j
座席表は今のところ出てないと思う。
シートに対しての客席の高さも不明。

位置が悪い席もつらいけど、あちこちで書かれてる例の人達がすぐ近くだと最悪だなぁ・・・
536雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 20:37:11 ID:xKDCVSki
>>528
他の人が答えてくれてますが、全部同じ席です。

で、よくよくみると、
http://www.knt.co.jp/ec/2007/wcc2007/japanese/
では(当日発売)となってる、タイブレークのチケット
まで入ってるんだけど、これって、タイブレーク無くなったら、
払い戻してくれるのだろうか、な??
537雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:50 ID:vIiw/0Zt
>>536
セットで安くなっているので払い戻しはないっしょ
538雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 21:57:20 ID:7vyXiB6j
>>536
そですか・・・・どもです(´・ω・`)ショボーン
539雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:59 ID:5xWF+tno
次に日本で世界選手権が行われるなんて一億万年先だぞ。
カモーン!!
540雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 23:49:37 ID:LuTVNwpQ
今日近畿日本ツーリスト行ったけど
受付の方がすごく親切だった
541雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 00:23:25 ID:5iMVSwrV
去年予約開始と同時にオープニングチケット予約1番ゲトして、すっかり忘れてた俺が来ましたよorz
明日窓口行って受け取って来ます(`・ω・')ノシ "
542雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 01:03:54 ID:jT7oePgP
これから買う人のために一応、今現在の売り切れ席。

3/17 09:00〜 開会式9:00〜、予選1R 10:00〜 A席
3/17 20:00〜 予選第3R A席
3/18 15:00〜 予選第5R A席
3/18 15:00〜 予選第5R B席
3/19 10:00〜 予選第7R A席
3/19 10:00〜 予選第7R B席
3/20 10:00〜 予選第10R A席
3/20 15:00〜 予選第11R A席(大人・小人)
3/22 10:00〜 予選第16R A席
3/22 15:00〜 予選第17R A席
3/25 14:00〜 ゴールドメダルゲーム(決勝戦)14:00〜,表彰式 A席(大人・小人)
543雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 01:15:15 ID:8k+12QGn
売れ具合見て席増設も考えてるだろなぁ
544雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 12:20:25 ID:gclRDbIh
>>516
遅ればせながら、有用な情報サンクス。
本数も多いし、ヨーカドーとあわせてバスの利用に関しては(20時の試合終了後を除いて)
問題無さそうですね。

シャトルバスがぼったくりって話しもあるけど、ワシントンホテルなんかはかなりお得な
値段になってる。
545雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 12:39:29 ID:jV1TAkiK
県営スケート場は去年荒川静香のアイスショーやった時は8000人入ったらしいので入れよ
うと思えばなんぼでも入るんだけど、カーリングだからな・・・
546雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 20:59:02 ID:VawVs36N
カメラはPCCと同じ基準、コンデジOKつーことで。
547雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 21:03:12 ID:hPZRwpV1
今回ってFMラジオ解説はありますかねぇ?
548雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 21:28:59 ID:GaiCVM63
仕事の都合でSCO戦が見られない。
チケットもったいないなぁ。

ところでシートの配置図ってどこかにあるのかな?
549雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 22:15:41 ID:dU7WeUPz
おれもスコットランド戦が見れない・・・ orz
550雪と氷の名無しさん:2007/01/25(木) 23:55:22 ID:IMh0b86c
あげます
551雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 00:59:15 ID:7fjW/wGM
>>548 549
そういう時こそ、個別のチケットなんだから誰かに譲ってあげれば?

552雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 03:13:35 ID:a7tc4btz
>>544
>シャトルバスがぼったくりって話しもあるけど、ワシントンホテルなんかはかなりお得な
値段になってる。

宿泊パッケージで足が確保されてるのはいいと思ったんだけど高いの?
タクシーやレンタカー使うことを考えれば安くない?特に夜の試合なんかは。
まあ何泊するのかにもよるけど。
ワシントンホテルが一番埋まってるのはそれが理由ですか。
それとも評判がいいのかな。駅からは遠いよね。
553雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 08:22:25 ID:M5PAFpWd
タクシーだと片道2000円かかるらしいので朝食とシャトルバス付いて9000円なら
いいかなと思った
554雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 08:35:45 ID:AvU0OUAm
>>544
タクシー使うならシャトルバス使うプランがいいね!
でも俺は前半戦いくんだけど、昼間の空いた時間に青森の温泉めぐりして
あったまってから夜の試合見たいから
レンタカー使うつもり
555雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 11:54:52 ID:ODC5NaCK
>>554
会場から1キロ離れた所に極楽湯
名所なら酸ヶ湯までかなぁ
556雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 12:20:27 ID:ATsEEVd1
雪道慣れてない人が酸ヶ湯なんて行ったら死ぬぞ、っていうかその頃にはもう雪ないか
557雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 12:30:37 ID:RlUb03xs
あき時間にうまいものめぐりするつもりなんだけど、やっぱ駅前行かなきゃだめかな。
会場⇔駅周辺行ったりきたりて感じだと忙しいね。
558雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 15:22:43 ID:7fjW/wGM
>>552
宿泊パッケージの下のほうのホテルなんかは、今でも1泊朝食付5000円以下で予約できるわけで、
それらに関してはいくらシャトルバスが便利だからって言っても、高すぎだと思う。
559雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 18:33:51 ID:gLaZlxak
シャトルバス代3500円
560雪と氷の名無しさん:2007/01/26(金) 19:10:03 ID:GLlMQ4O8
シャトルバスの本数がわかればね。
駅・空港・会場・ホテルを行き来するってことだから、
本数がそこそこ多くて便利に使えるなら1日3000円でも高くは無い。
運行表が送られてきた人います?
それとも申し込みが少ない場合、本数減らすとか?

地元の人達は車だろうし、遠方から来る人にはみんなこのバスを
利用してもらおうってことじゃないのかなぁ。
チケットだって近畿日本だけしか扱ってないんだし・・・臨時バスとかは出ないんでは?
こういうイベント行った事がないから、どういうものかわからないが。
561雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 12:07:55 ID:SHitUByT
>>542
3R、5RのA席とか、いくつか復活してる席があるぞ
あわててB席申し込んで損した(泣
562雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 15:24:18 ID:LsDFtxXd
PCCの経験からいうとA席だからといって見やすいとは限らないよ。
だから俺はB席で申し込んだ。
563雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 20:59:49 ID:1QjAft0t
シャトルバスの運行表来たよ

基本的に
各ホテル・青森駅→会場→空港が1日4便(3/25、3/26は試合の前のみ)

それぞれの試合開始1時間前頃に会場着の予定で3便
プラスして会場をスルーして空港18時着の1便があるという感じ

空港→会場→各ホテル・青森駅が1日4便
   会場→各ホテル・青森駅が1日2便

各試合終了後30〜40分後に会場発の予定
空港発の時間は羽田からの便の到着時間とは全然リンクしてません

という感じ。
日によって運行スケジュールは異なります


564雪と氷の名無しさん:2007/01/27(土) 21:02:20 ID:1QjAft0t
間違い
各ホテル・青森駅→会場→空港が1日4便(3/24、3/25は試合の前の便のみ)


最終日3/25に会場17:15→空港17:40の便が有るが早すぎる・・・
565雪と氷の名無しさん:2007/01/28(日) 02:12:34 ID:8BAq83LF
>>563
>>564
なるほど。thanx!

>最終日3/25に会場17:15→空港17:40の便が有るが早すぎる
表彰式見るなってことですかね。
伊丹まで帰る人に合わせてるのか・・
やはり宿泊パッケージはそれぞれの日程によるね。

566雪と氷の名無しさん:2007/01/28(日) 02:13:10 ID:hk/33P6c
余裕がある人はぜひ観光して下さい。余裕のある人がいいね。
567雪と氷の名無しさん:2007/01/28(日) 02:18:31 ID:8006Fo4H
知事!観光客誘致ですか?お疲れ様です。
568雪と氷の名無しさん:2007/01/28(日) 13:53:31 ID:UCLLbnFV
SCO戦は大量にチケット余るな。

地元の学生さんならただで上げてもいいんじゃ。
大人にはやらんよ。買え。
569雪と氷の名無しさん:2007/01/28(日) 23:54:47 ID:tBPZiCYJ
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169107763/261-272

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/166-196
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。

秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
570雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 01:17:11 ID:hinhm/Z/
ユニバは本当にがんばったけど、これで世界選手権に
無条件で通用すると思わない方がいいな。
まだ、時間があるので、もうひと波あるはず。

最悪の事態に極度に落ち込まないために
せめて心の準備をしておかないとね。
571雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 01:42:51 ID:28at16VY
>>568
>SCO戦は大量にチケット余るな
なぜ?
572雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 01:58:50 ID:DqV6bYeI
>>570
またかよ…
ウザいんだよ!
オマエのだけ心の準備をしとけばいいだろ?
オマエが落ち込もうが、知った事じゃねぇ!
いちいちくだらない事書き込むんじゃねぇよ!!
573雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 02:40:28 ID:2kLhEB20
>>570
よくて6位だから心配するな
574雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 03:21:59 ID:hinhm/Z/
>573
シーズン最終戦だから、成績悪いと引きずるかも(^^;)
本音は、一気にバンクーバー決めて欲しいけどね。

ID:DqV6bYeI
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1166855083/181

最近、変な規制厨が沸いてるな〜。
にわかでも、ごちゃごちゃ言い合うのが楽しいのにね。
せっかくの銅メダル後なのに、各スレの伸び悩みは、ちょっと悲しいぞ。
575雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 03:28:36 ID:fv5SM61p
>>574
言い方が悪いだけでID:DqV6bYeIの言ってることは間違ってないと思う。
576雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 03:42:53 ID:hinhm/Z/
>575
そうかな〜。ちょっとでもネガティブな事書くとすぐ個人攻撃。
なにも考えず、ポジティブであればいいの?

メディアは華麗にスルーだし、2chはこの有様。この状況って・・・・
577雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 03:51:25 ID:AVLL1qYx
>>576
ここにいる多くの人は「無条件で通用する」なんて思ってないよ
578雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 04:52:07 ID:ef/zhcLY
>>576
同意して欲しいのなら根拠を示せ。
579雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 07:11:53 ID:YyP/Gi2n
>>571
スコットランド戦は日曜の20:00スタートなので土日で見に行く人は
帰省のタイムアップ見れないから
580雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 11:16:52 ID:hinhm/Z/
ラフォーレ号やJR考えると確かに8時は無理だね。
581雪と氷の名無しさん:2007/01/29(月) 11:49:10 ID:f5HE2g/q
スケート場の駐車場って大会期間中は駐車できるの?
582雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 00:50:20 ID:wOqWUbpz
>>576
オマエさ、トライアルの時に「チーム長野に勝てない事は明らかなんだから、最悪の事態に備えて覚悟しよう」と書いて
たヤツだろ?
オマエがそう思うのは自由だが、多くの人の目に触れる所に書き込むのは、最良の結果を出そうと努力をしている選手達
に失礼だと思わないのか?
選手だってメダルを取るのは困難だと分かってるだろうし、ノーテンキじゃないファンもそう思ってるよ。
でも試合をする前から「『さいあく』な結果に備えよう」なんて意見に多くの人が同意すると思うか?多くの人が気分を
害するんじゃないか?
批判スレじゃないんだから、良い結果を期待して応援している人が多いんだよ。
2ちゃんねるのお約束に「他人が見て面白い事を書きましょう。大勢の読者がいる事を意識して下さい」て書いてあるの
を知ってるか?

否定的な事を書くにしても、もっと「そうだよな」と納得できる事を書けよ。

被害者妄想が激しくて、傷つきたくない症候群のヤツが、一人でウジウジする分には放っておけばいいが、同意を求めら
れると周りは迷惑だよ。

個人的には、スレの書き込みが少ないより(そんなに少ないとも思わないが)、オマエみたいなヤツの書き込みを見る方
が悲しいね。
583雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 03:18:02 ID:MsojV3Sh
>>576もこの心意気でいこうよ。
http://www.youtube.com/watch?v=uJoMgJeHU1E

あっ、でも人のホッペをハタクのはよくないし、俺は別に猪木ファンじゃないよw
584雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 11:44:48 ID:koznRJpy
>>581
普通この手の大会が開かれる時は関係者専用になることが多いけど、どうなんだろ。
そういった事も含めて、公式ページ見てもアクセス情報とか全然載ってないんだよね。
585雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 12:42:54 ID:zR5okjxz
場所が駅から結構遠い位置だから、観客の駐車をシャットアウトするのは無理。
というか関係者の車だけでどうこうなるほど狭い駐車場では無かったハズ。
数年前の冬季アジア大会でフィギュア会場となった時は、
臨時も含めて450台(スケート場の駐車台数は350台)の駐車場を用意したと公式サイトにある。
会場へのアクセス案内が無いのは確かにマズイ。
アクセスマップやバス時刻は青森県営スケート場の公式サイトで確認可能。

夜間は入り口が閉鎖されると予想されるので、
関係者以外は止めっぱなしに出来ないかもしれない。
去年の日本選手権行ったスポーツ会館駐車場は、
夜間も閉鎖されてなかったけどね。

いま大会公式サイト見に行ったら、A席の全日程、前半、後半の完売表記が無くなってた。
ログインして確認したら受付終了のままだったけどね。
小人用チケットの売り切れが増えて来た、何処かの学校で見に来るのかな?
586雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 12:53:25 ID:xMo//95h
いざとなったら近くのヨーカドーにとめて歩けばいいじゃん
いちおう買い物していってねw

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F47%2F46.461&lon=140%2F45%2F12.841&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=256&CE.y=279
587雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 13:26:45 ID:v91Cmhdb
チケットと同封の案内によれば、駐車場に関してはスペースに限りがあるので
相乗りをするなどして駐車スペースの確保に協力して欲しい旨が書いてあった。
週末や休日なんかは駐車場混むかもしれないけど、平日は余裕があるんじゃない?
588581:2007/01/30(火) 14:37:53 ID:QhcLkRCI
>>584-587
dクス。俺が見に行く日は春分の日で、
まだA席もB席も売り切れてなかったので大丈夫かな。
589雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 16:24:38 ID:8igouMIW
SWE戦のチケット余ってる?
590雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 17:41:36 ID:JSgF54lb
県営スケート場の向かいに(高速をはさんで)大本営の本社がある。
いつ見てもガラガラの駐車場を開放すべきだ !!!
591雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 19:25:01 ID:nESOctqD
>>586
イトーヨーカドーは何時まで開いているのだろう?
20時開始の試合でも、問題なく使えるのかな?
592雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 19:27:26 ID:nESOctqD
自己レス
http://www.itoyokado.co.jp/ap/store/aomori.html
営業時間は10:00〜22:00 だね。

1日の第1試合(10:00〜)と第3試合(20:00〜)には使えんがね。
593雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 23:51:41 ID:zR5okjxz
青森市の広報誌によると、シートは正面入り口側(B席がある方)からA・B・C・Dシートだね。
594雪と氷の名無しさん:2007/01/31(水) 00:09:08 ID:LjLsYcgc
この大会TVで中継あるの?
595雪と氷の名無しさん:2007/01/31(水) 03:30:46 ID:r5D3CmHx
>>589
A席は大人・子供受付終了となってる。今のところ。

上の方でも宿泊パックは良し悪しあるって話だけど、あんま売れてないね。
ワシントンホテルのツインだけ残室ゼロとなってるな。
他のホテルをあたってたらアップルパレス青森ってとこが
大会期間中と前後すでに満室だ。ユニバの壮行会もここでやってた。
596雪と氷の名無しさん:2007/01/31(水) 13:40:22 ID:bIAV2F9Q
>>593
情報サンクス。
ということは、チーム青森目当てならロシア・スウェーデン・中国戦に関してはB席でも問題なし。
むしろ、A席よりも見やすい可能性もありってことですね。
597雪と氷の名無しさん:2007/02/01(木) 02:02:02 ID:taRGyGtL
>>590
それはもう大本営の義務でありますなw
598雪と氷の名無しさん:2007/02/01(木) 18:00:45 ID:68OFvYY4
>>595
dクス。B席で頑張ってみるわ
599雪と氷の名無しさん:2007/02/01(木) 19:15:10 ID:KmtCHnUu
車止めるところなんかイトヨの近くにたくさんあるよ
600雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 01:20:08 ID:QhZj0lJu
>>599
そうか、青森ではイトヨというのか?
601雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 01:43:33 ID:pbkGjqDo
秋田のヨーカドーは潰れたけど、
青森のは健在なんだね〜(敗北感
602雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 02:31:30 ID:iKHVYZGP
青森だけどヨーカドーって言ってる、周りにイトヨって言う人居ない
603雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 03:16:05 ID:/7y1xRLp
まちBBSの青森市スレ見てたら、駅近のホテルは出張やなんかで
普段からけっこううまるらしい。
604雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 17:21:30 ID:9wD/1JYm
今はヨーカドーからセブンアンドなんとかにかわったよ
605雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 18:04:04 ID:EF3p5gq0
無事チケット北。
でも座席表出てないからどんな感じかわからんね。
606雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 18:45:39 ID:NcOZRwt+
>>604
持ち株会社とマークが変わっただけ
607雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:21 ID:X9WDMlU3
地元民です。土日の週末に見に行きます。
車で行くけど、ここの同好の人だったら、
会場から帰り送ってあげてもいいけど...
(1年前の日本選手権の時のテレビに映ってたような
ヲタっぽい人はちょっと勘弁 
けど、みなさん、別に普通の感じでしょ?)
608雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:44 ID:SO6TEeG4
>>607
土曜日のラストゲーム後、駅まで相乗りお願いしたいです
609雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:34 ID:gnR4C+1Z
>>603
いまあるホテルにある試合観戦で泊まっているが
サンルートやルートインの広さが懐かしいです。
610599:2007/02/02(金) 23:08:59 ID:7UuNMwZK
じゃらん見てたけど期間中のホテルはまだ空いてるみたいだね
ちなみにイトヨって卓球の愛ちゃんが使ってたw
普通は青森ではヨーカドーっていうよ
観戦に疲れたら会場のすぐそばに温泉あるから露天風呂にでも入っていったら?
毎日のように人大杉だけど
611雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:33 ID:RPPbM0sZ
早朝から三内温泉行って、体の芯まで硫黄臭染み込ませて会場入りする猛者はおらんのか!!
612雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 05:18:42 ID:rjmRMPq0
607さん。私は3月17日から21日まで観戦に行きます。
旧チーム青森の缶バッジと新青森の缶バッジを付けて、
頭には青い公式キャップを被ったオヤジが私です。
気が弱くて自分からは人に話しかけることが出来ません。
今は、町の中心部まで歩いて帰るつもりでいますが、
哀れな私に気づいたら声を掛けてください。
613雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 09:24:12 ID:fb374vuC
乗せてもらうくせに声をかけてくださいってどこまで甘えてんだよ。
いい年こいたおっさんが情けね〜
614雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 10:07:54 ID:KDGykA37
今日競馬でマリリンショットが走るぞw
615雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 12:36:41 ID:CbOGJO0D
チケット届いた(東京)
616雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 15:20:16 ID:qiYT9F+E
>>605
普通に考えると、アルファベットが列数で数字が席番号なんだろうけど、
そうすると自分のは思いっきり端っこだ(泣
617雪と氷の名無しさん:2007/02/03(土) 17:06:43 ID:/VWgVQoO
>>614
惨敗だったらしい。昼飯時のレースだから力が入らなかったんだろう。
618雪と氷の名無しさん:2007/02/04(日) 20:33:30 ID:InTPHCib
マリリンショット次は勝ってくれるといいね!
あと青森はいい所が沢山あるからぜひ観戦ついでに観光していって下さい。
619雪と氷の名無しさん:2007/02/04(日) 20:36:31 ID:PuwhHyrD
ラフォーレ号で7時に青森駅に着く予定ですが、駅周辺で朝からやっている食堂
はありますか?地元の人のお勧めはありますか?教えてください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:17:22 ID:VV/p+vNQ
新町1-6-12 くどうラーメンは朝8時から 駅5分
新町1-3-7 新鮮市場内の市場食堂は朝6時から 駅2分
    おなじく 丸青食堂は朝6時半から
621619:2007/02/04(日) 21:25:10 ID:PuwhHyrD
お返事ありがとうございます。
シャトルバスの時間が7:55分なので市場食堂
に行くことにします。ありがとうございました。


622雪と氷の名無しさん:2007/02/05(月) 00:51:43 ID:ExOTwVDD
今回初めて見に行くんだけど
試合と試合の間はどうやって時間つぶしてるの?
623雪と氷の名無しさん:2007/02/05(月) 01:19:35 ID:ydBdiV46
シャドウカーリングだよ
みんな頭の中でストーンを投げて試合をしている
624雪と氷の名無しさん:2007/02/05(月) 09:44:32 ID:uxbjicf5
試合の合間はDSみんカーで対戦するべー
625雪と氷の名無しさん:2007/02/05(月) 20:44:05 ID:SU2eyZWm
試合の合間にはイメージトレーニング




         _,,.∩,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
626雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 04:44:32 ID:2cMSl9//
速報・チームノルベリ、青森行きの切符を掴みました
627雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 11:25:44 ID:9Ryj7Ado
>>626
GJGJGJ!!!!!!!!
628雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 11:28:22 ID:YswFjA6T
優勝候補か
629雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 18:35:16 ID:3VIdD/LX
大会スポンサーに明治製菓がついたんだね。
よかった、ロッテじゃなくて。
630雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 18:54:17 ID:Fa8POxyl
>>629
明治はカシスの一件もありましたな

ではキューピーはマヨがらみ?
631雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 20:57:00 ID:xHZCSX0B
キューピーはPCCの時もスポンサーだったはず
632雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 21:11:22 ID:p3vEW6Tf
公式サイトはネット配信どの程度までがんばるんだろう
アジア大会ですら激重動画配信してたぐらいだから
当然何かしらしてくれるよねぇ
633雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 21:21:21 ID:A7gLIvJ3
TV録画中継するときって、公式HPの日本向けライブスコアだけ止める
可能性はある。

世界バレーのときの日本戦は、日本戦のライブスコアだけ、夜の録画放送の
後に公開してた。
634不二家:2007/02/06(火) 21:35:12 ID:cyIe66lK
>>629
私どももスポンサードしたいのですが・・・宜しいでしょうか?
635雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:34 ID:Wwl8EQ1P
>>634
どうぞどうぞ
マリリンが実写ペコちゃんできるし
636雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:27 ID:IdUE90Sc
>>633
NHKだしいくらなんでもそこまでしないのでは?
637雪と氷の名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:56 ID:2gn5yUkm
>>626
これはいよいよ行かねばなるまい!
638雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 00:19:27 ID:nXSj3IJw
スポンサーを見て
JAL 青森路線2路線廃止の罪ほろぼしかい
明治製菓 やっぱりカシスつながりかな
澤田建設 澤田姉妹のつながり?
サークルK 誰かのおやつタイムの関係かなw
639雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 07:37:35 ID:mUn06gqD
実況板では本当に来るのかという不安もあったチームノルベリの来日は確定ということで
http://curlnews.blogspot.com/2007/02/deal-or-no-deal.html
640雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 07:54:29 ID:W6I1cp6P
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 

彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。
641雪と氷の名無しさん:2007/02/07(水) 08:58:04 ID:pj9JF9P9
青森は記録的な暖冬みたいだから
ちゃんと準備すれば車中泊でも大丈夫かも。
642雪と氷の名無しさん:2007/02/08(木) 21:23:21 ID:i6+ugypn
18日の20時からの試合みに行きます。
試合後、本町とかならのせてもよかとです
ヲタっぽいのはゴメンですが
643雪と氷の名無しさん:2007/02/08(木) 22:36:17 ID:6zRChjbI
>>642
18日20:00からの試合タイムアップで見れないので券差し上げましょうか?
B席ですが。
644雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 00:20:05 ID:9EPBMtPQ
このままだと3月になったら雪溶けてそうだし、自転車持参で行こうかな。
645雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 14:55:46 ID:LM54bTn2
>>643
私A席なんです
すいません
646雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 18:03:05 ID:KjBYgs9L
>642
そんなのばかり 礼もいえない痩せか妙に馴々しいデブのどちらか。
単独行動の場合極めて確率高い。塩は蒔いても決してのせないこと。
647雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 18:38:49 ID:vwsiQHkK
野宿おK?
648雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 18:42:49 ID:FsiSz+bZ
>>646
>礼もいえない痩せか妙に馴々しいデブ
   うまいこと言うw 俺も気をつけなきゃw

「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」のとこ見ると、知らない人と
話すのはやめておこうと思ってしまうw
649雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 19:38:54 ID:MycWEpOm
時間はあるけど金がない人向けに


「青春18きっぷ」特別価格8千円で JR20周年記念
JRグループは8日、今年4月のJR発足20周年を記念し、
普通列車乗り放題で人気のある「青春18きっぷ」を
通常よりも3500円安い8千円の特別価格で販売すると発表した。
 青春18きっぷは学校の春、夏、冬休みに合わせて販売される企画切符。
普通、快速列車の普通車自由席ならJR全線で計5日間、
自由に乗り降りが可能で、年齢制限はない。

販売期間は2月20日から3月31日まで。
使用期間は3月1日から4月10日までで
JRの主要駅や旅行センター、主な旅行会社で販売する。

http://www.asahi.com/travel/news/NGY200702080003.html


5枚で8,000円なのでわずか片道1,600円で
青森へ世界選手権を見に行こう


行きは前日入りで行けるみたい
http://allabout.co.jp/travel/railtravel/closeup/CU20060218A/index2.htm
帰りの時間は勝手に調べてくれw

650雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 21:03:26 ID:wBDwhkni
>>648
専ブラ使ってない人にそう言われてもなぁ

女子カーリング大会応援プラン
ttp://www.hotelu-aomori.com/plan/index.html#d_4
ぼったくるんじゃなくて、こういう企画はいいね。
651雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 21:10:50 ID:9wX/iO2+
>>650
安い。こっちにすればよかったかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:17:13 ID:GItoDa+g
青森7:11−→大館8:38
大館8:42ー>盛岡11:29
盛岡12:11ー>一関13:40
一関13:54−>仙台15:39
仙台16:04−>福島17:18
福島17:23−>黒磯19:17
黒磯19:29−>宇都宮20:19
宇都宮20:33ー>上野22:04

平日ならこれでいける

653雪と氷の名無しさん:2007/02/09(金) 21:22:39 ID:n+OAvStu
ヒント:春風が吹いたら・・・
654雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 20:41:22 ID:ZoaFHJ7s
世界選手権まで待てなくてドライブがてらスケート場見てきた。
そしたらお昼前の東奥日報ニュースのトップニュースが
全国高校カーリング選手権開幕のニュースだったので、
スポーツ会館にも足伸ばして初カーリング観戦してきた。
やっぱ1階寒いんすね。2階観覧席は暑すぎてモワッとしてたけど。
655雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 21:39:53 ID:F8/Ybe4u
>>654
今回2階は客席には使わないんじゃない?
656雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 21:45:41 ID:tRO0BFkW
>>654
県営スケート場付近、雪はどんな具合でした?
ライブカメラで見る限り市内の幹線道路とかまったく無いんですが。

>>655
そもそもスポーツ会館は試合会場じゃないですよ〜
657雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:39 ID:Q1ohwslz
去年の日本選手権見たとき、寒さを想定して重装備で二階席行ったら、
もの凄く暑くて汗ダラダラだったよ。
入り口に近い方の二階席は、トイレも近いし自販機もあるし、
全シートのハウス映像がモニタで見られる点がいいね
658雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 22:16:01 ID:ArW8W0Zz
そういえば大会期間中に練習場になるスポーツ会館は見学できるんですかね?
中には入れないのかな。
659雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 22:17:14 ID:xwa8/TeZ
>>657
あら、まぁ!知事も行かれたんですね。
660雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 22:23:41 ID:ZoaFHJ7s
>>655
よくシステムがわからんかったけど、
建物に入ってすぐの階段上がったところの
手前の二階席はドアに「関係者以外進入禁止」って書いてあった。
その横の通路?には別に張り紙とかなくて、
奥の二階席のところのドアにも張り紙はしてなかった。

>>656
全国高校選手権がスポーツ会館でたまたまやってたんで。
来たついでに見てきました。

スケート場の敷地内はほとんど雪がなかったです。
隣の公園っぽいところは雪に覆われてました。
高速の土手も綺麗に雪で覆われてました。
661雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 22:28:21 ID:ZoaFHJ7s
ちなみに二階席に行ったのは、ほとんどの試合が終わって
観客とか選手とかが移動してる時のドサクサ紛れのうちに行ったんです。
だから入れたのかも。

あとマスコミの人が意外といてちょっとビックリしました。
662雪と氷の名無しさん:2007/02/10(土) 22:37:53 ID:T9ijkFL3
>>661
青森メディアだけじゃないのか
まあ「○○甲子園」っていうのはなんでもネタになるからな
663雪と氷の名無しさん:2007/02/11(日) 01:14:06 ID:s6TrJiZ6
664雪と氷の名無しさん:2007/02/11(日) 15:03:56 ID:6fGviLZT
日曜日の夜に北斗星で帰京してそのまま出勤を検討中です。
日曜夜に時間潰すところを探さないとなあ。
665雪と氷の名無しさん:2007/02/11(日) 15:36:29 ID:nL7RFfD8
>>664
気合入ってるね。
おいらはスコットランド戦スルーして飛行機で帰る軟弱モノです
666664:2007/02/11(日) 18:57:15 ID:6fGviLZT
>>665
よく調べたら北斗星は青森通過でした。
妙案だと思ったのだがorz
ホテル一泊宿泊付きの往復航空券が2万円台であるので、それを検討します。
667雪と氷の名無しさん:2007/02/11(日) 22:14:51 ID:bVKrIZU1
今日、チケットその他一式届いた。
仕事の関係でオープニングチケット

思えばちょうど一年前
今度のオリンピックはカーリングの中継がいっぱいあって楽しみwなどと
のほほんとしておった。

それがPCCで初生カーリングを体験し、こともあろうに
はまなす経由で青森入りを企てることになろうとはw

すでに千歳行きの旅割も予約した。
あとは今週末はまなすを申し込むのみw
668雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 06:19:37 ID:j+qQRlGt
>>622
試合の合間より、試合がない時間の過ごし方が問題だ。
後半戦組なんだけど、23日(金)なんてもしタイブレークが1試合だけだったら
丸々昼間空いちゃう。

もしそうなったら、エキシビジョンゲームでもやってくれないもんかw
669雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 09:22:47 ID:flsXBc6z
近くにジャスコとイトーヨーカドーとデンコードーがあるから冷やかすぐらいか
後は観光?
670雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 11:58:19 ID:reofvn1F
そこでタオルを持って温泉直行ですよ、天気次第で楽に酸ヶ湯まで往復可能
671雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 12:17:31 ID:kQQDTogC
ゼンリンで見たら、半径1km以内に
食堂、ラーメン屋、牛丼屋、餃子屋、焼肉屋
イトヨ、デンコードー、ツタヤ
あと駄菓子屋博物館ってあるみたいだけどなんだろ。気になる。
672雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 12:51:46 ID:6uAsbxku
近いかどうかわからないが
三内丸山遺跡は、いいよ。
673雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 14:55:08 ID:U7N2eltp
>>668
とりあえず合浦公園のスポーツ会館とイシダスポーツに行ってみるつもり。
あとアウガとかアスパムで買い物・食事でけっこう忙しく動くぞw
日本戦しかチケット持ってないけど他も当日券あれば見るかもしれないし。
電車に乗って弘前城・三内丸山はチト無理か・・・

合浦公園とイシダスポーツは青森駅orスケート場から歩いて行けるのかな?バスかな。

674雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 15:02:55 ID:RwUIZqiI
三内丸山はスケート場から道一本でいけるし15分も有れば行けますよ。(ただしレンタカーの場合)
興味が有れば隣接している青森県立美術館もいいのでは。去年夏に完成したばかりで全国で一番新しい
県立美術館。(最後に出来た県美だったかな?)棟方志功、奈良美智が好きならmustです。
あと建築マニアにもおすすめ。

670の言うように温泉がいいと思う。個人的には八甲田超えた所の蔦温泉が好きだけど片道1時間強
かかる。酸ヶ湯温泉なら知名度も高いし片道45分前後でスーッと行けるのでいいね。
675雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 15:04:48 ID:2PPMIiXZ
>>酸ヶ湯温泉なら

知事もおすすめですか
676雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 15:12:08 ID:RwUIZqiI
うわぁ即レス・・
酸ヶ湯はいい温泉だけど酸性が強くて石鹸やシャンプーが全く役立たずなので
誰も使いません。そこだけがちょっとなーとは思います。元々湯治場なので「効く」お湯です。
これ以上は公務chくぁwせdrftgyふじこ
677雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 17:48:59 ID:yVkN20JW
酸ヶ湯温泉は混浴です。
小野寺さん、林さんも青森時代は行ってたらしいです。
わかってたら毎週末通って・・・やっぱ無理ですw
678雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 18:03:31 ID:fSR5afMY
今久々に北
近くにいい飯屋ない?
679雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 19:30:32 ID:reofvn1F
チケットの予約状況みると、前半戦は個別券含め結構売り切れてるね。
前半通し券はA・B席とも大人・小人全て売り切れ。
全日程通しはB席の大人だけしか、後半戦通しはB席の大人・小人が残ってる
680雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 19:46:21 ID:kQQDTogC
どういう感じの仮設シートになるか非常に気になる。
地元の県立スケート場はスピードリンクより一段下に
ホッケーリンクがあるからそういう感じだと思ってたんだけど
青森のリンクはフラットだった。
上から見下ろすような感じにはならなさそうだし
かといって真上モニターとか設置してくれるのかな?
681雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 20:26:15 ID:IXxDccCU
ちなみに県立美術館にはウルトラシリーズ初期のデザインを担当された
成田享さんの怪獣の原画もたくさんあります。

あと、今年は記録的な小雪なんで、三内丸山遺跡も見やすいかも。
でも雪に埋もれた遺跡も情緒があるんだよなあ。

あとはアスパム(物産館)に行って、あまりの薄さに失笑してくれ。
682雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 20:27:34 ID:j+qQRlGt
をを、いろんなところが上がってる。
自分の予定としては土曜日に弘前城、日曜日に三内丸山遺跡見物かな。

で、金曜日に試合が無かったら五能線にでも乗ろうかと思って調べたら、冬場の平日は
リゾートしらかみの運行無し。残念。

酸ヶ湯温泉もよさげだけど、地図で見ると八甲田山の真ん中なんですけど(不安
683雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 20:35:39 ID:WPptmdHv
青森の冬といったら、八甲田山か恐山なんでは?
684雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 21:09:22 ID:reofvn1F
冬に恐山行ったって閉山してますよw
というか、恐山はそういう売り方一切してないよ
685雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 21:33:38 ID:t9Yl8dA2
青森というと、大仏見たことあるんだが。まだあるの?
686雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 22:03:46 ID:mjmvKCPs
>>682
じゃ、津軽鉄道のストーブ列車に乗って金木で三味線でも聞いてくれば?
687雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 22:29:35 ID:XaX12ILC
>>685
近ツーの世界選手権チケットサイトで、大仏ツアーも売ってるやん。
688雪と氷の名無しさん:2007/02/13(火) 22:47:54 ID:I21xlT9u
>>686
吉幾三の白御殿ってまだあるの?
689雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 00:05:56 ID:Ip9EIKMw
太宰は外せない
690雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 00:42:08 ID:+0TyahEj
青森駅前に泊まるんですが
昼から夕方にかけて1人で入れるいいお店ってないですか?
飲み屋っていうより食事屋って感じの
ネットやガイドブックとか見てもあんまり載ってないので
691雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 01:14:03 ID:VfFAt0tV
八甲田丸もよろしく
692雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 10:00:53 ID:brX9WMzo
じゃっぱ汁食いたい!
693雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 13:20:27 ID:SplMuOa4
青森の秘湯がヲタの滴る汗でうまる・・・
694雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 14:25:01 ID:YvTEYqoy
>>693
オェッ。
思わずリアルに想像しちゃったじゃねーか!

まあ、それはいいとして、八甲田の事故って
もしかしてカーリング関係の…。
二名死亡らしい。

強風、地吹雪状態 豪の8人から連絡なし 八甲田雪崩
http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY200702140222.html
695雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 14:28:21 ID:q+9C191r
>>690
飲まないんだったらアウガ地下に飲食店が5,6軒ある
696雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 16:03:42 ID:vo/UAFrG
>>695
あの市場ってどうなの?
前に、いかにも観光客ですよって感じで大きな荷物を持ってたのに
(実際、久々の帰省でほぼ観光客だったのだが)
「いらっしゃい」の一言も掛けられなかった
青森のやる気なさを象徴している感じだった
697雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 20:07:16 ID:n3t1nrYx
>>696
そうか?一日中ダミ声で客引きしている市場の方が俺は疲れて嫌だけど。
静かでいいじゃん東北らしくて。
698雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 20:37:19 ID:lMixzfjg
>>681
アスパムはおすすめじゃないってこと?
じゃあお土産はどこで買うのがいいんだろか。
飯田橋と新富町にあるお店のほうが品物が揃ってるとかw
699雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 21:56:15 ID:q6y8iAXa
八甲田山で表層雪崩体験ツアー
700雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:02 ID:n3t1nrYx
>>698
681じゃないけどアスパムは正面から見ると正三角形の山形だが横に回ってみると・・・
701雪と氷の名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:31 ID:lMixzfjg
>>700
建物が薄いのか。お土産はダイジョブなんだね。
702雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 06:06:26 ID:BjR/OBuE
青森オソロシス、まさに命がけ。BS見て応援するのが吉だな
703雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 09:35:20 ID:fDkLUtvt
ラフォーレ号 残少ない
704雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 12:19:13 ID:5OvfnW45
>>701
別に八甲田山で試合するわけじゃないぞ
705雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 12:31:44 ID:wVhC1Mwr
車中泊は、おK?
706雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 12:48:05 ID:5OvfnW45
スケート場近くのジャスコは食品売り場のみだが24時間営業
707雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 13:02:31 ID:KTX8QEHv
へたすりゃ県営スケート場が雪崩に押し流される可能性もあるわけだ。
これくらいのスリルがなきゃ、わざわざ青森に行く意味がない。
708雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 14:18:40 ID:l9Ewy4xe
常呂は流氷に流される可能性があるし 妹背牛は夕張暴動に巻き込まれる可能性あるし
長野は御岳噴火が怖いし やっぱり東京が一番安全だな
709雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 15:27:10 ID:IxVsE/LA
17・18日、24・25日と観戦チケットは押さえたものの、
往復の交通とホテルを決められない首都圏の俺がいる。
前夜泊の見通しが立てにくい社会人はつらいよ。

710雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 16:43:31 ID:XzclxzjU
昔なら青函連絡船の待合室で寝れたんだがな。
711雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 17:58:23 ID:tnl915po
>>703
ラフォーレ号って1ヶ月前から発売開始ですよね。
712711:2007/02/15(木) 18:20:26 ID:tnl915po
1ヶ月と1日前からでした。教えてくれてありがとう。今から買いに
行って来ます。
713雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 18:38:37 ID:fDkLUtvt
ノクターン号で弘前という手段も
714雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 21:10:43 ID:xvmwpdg2
青森上野号、パンダ号なら往復1万円
715雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 21:39:44 ID:BibSYsWt
暖冬続きの青森市だけど、今晩は珍しく吹雪です。

ところで、観戦用に充電ベスト買いました。
ヘタレだ弱虫だと言わば言え。
会場の寒さ対策も忘れずに。
716雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 22:08:20 ID:BLuUt+83
日中は外よりスケート場内の方が寒いハズ。
しかもほとんど動かず指定された席に座りっぱなし。
極寒装備で行くのは当然と言えます。

高い金払ってるとか、遠くから来たのに暖房も効いてないなんていうお馬鹿さんや、
住んでる所じゃ日中半袖なのになんていう人は、甘い考え捨てた方がいいです。

俺は下半身の防寒を特に重視した装備にする予定です。
冷え切った椅子に座るので、地主様や腰痛持ちさんはその対策怠りなく・・・
717雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 23:19:49 ID:KTX8QEHv
467 :名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 23:12:06 ID:xAFWXhaAO
全く関係無いけど
なんか今青森でノロウィルスが猛威をふるってるみたい

俺の親兄弟は全員ダウンしたよ
会社でも広がってるって
青森の人は気をつけてね
718雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 23:56:39 ID:KTx79jJh
>>714
片道だけだから。
パンダ号はトイレなし、乗客の柄も悪い。

近日ツー青森のツアーだと前泊でないと開会式や第一試合に間に合わないので
仕方なく夜行バスなのだ。帰りはツアーのフライト。
719雪と氷の名無しさん:2007/02/15(木) 23:57:08 ID:BibSYsWt
イメージ、ノロウイルスのピークは12月中旬だったなあ。

まあ、先週大鰐で千葉からの修学旅行生の集団感染があったけど。
720雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 00:19:03 ID:6OxFYbf3
海鮮料理に舌鼓と思ってたけどなぁ。
スケート場の南側にある青森市中央卸売市場の中のお寿司屋さんがイイらしいよ。
721雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 00:19:44 ID:p+K3CYj1
アスパムとラビナと空港はお土産たくさんありますよ

あと駅前の新町通りの図
http://www.jomon.ne.jp/~sinmati1/
722雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 11:07:51 ID:1w+3UEQa
>>709
前日の予定が立たないなら、
当日朝 7:35分羽田発の便での移動でいいんじゃないの?
青森着が9時だから開会式は無理だけど、第1試合にはギリギリ間に合いそう。

723雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 15:24:47 ID:qrLvkHbb
県営スケート場付近の積雪や道路状況はこのカメラで確認。
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/road/cctv/048.html

スケート場から西に3.5qほどの地点、画面左側が東でスケート場方面。
下を走るのが国道7号、上は青森自動車道
724雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 16:12:52 ID:4g5GoDe1
世界選手権のポイントって1位で何点とかどっかわかるとこない?
725雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 16:47:10 ID:IxC950zv
>>724
ヤフーの掲示板にあったけど、だいたいこんなかんじじゃないかな。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835573&tid=baa3ffca4oa5aba1bca5ja5sa50&sid=1835573&mid=3938
726雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 17:03:42 ID:U5HoARiI
基本は

1位・12点
2位・10点
3位・8点
4位・7点
5位・6点
6位・5点
7位・4点
8位・3点
9位・2点
10位・1点

ですね。
で、順位(勝敗?)が同じ場合はポイントを足して均等に配分。
727雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 17:11:58 ID:4g5GoDe1
>>725
どもです

ほとんど常連国なんですねぇ
上位ほとんど固定みたいだから
PCCで1つでもとりこぼしてWCC出れなかったら
ヤバいですねぇ
その為には5位以上くらいのポイントが欲しいところなのかなぁ
728雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 17:13:23 ID:4g5GoDe1
なるほどなるほど

で、2005年からは11位、12位ができたから
それらは0点ってことですね
729雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 17:20:34 ID:0M3ikql4
3年間で5〜6点くらいが10位のラインになるのかなあ

オリンピック出場という観点からだけ見た場合、
もし11位12位だと何の足しにもならない、と。
逆に1度でも決勝Tに残ればほぼ当確と言って委員ジャマイカ?
730雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 17:33:32 ID:4g5GoDe1
http://www.worldcurling.org/CurlHome/Results/2004-2005/WCC-M/olympicpoints.asp
男子見てもやっぱり6〜7点くらいがボーダーだねぇ
731雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 19:25:07 ID:8gQ00VH4
強豪カナダが会場だけにトリノよりは足きりポイント下がるのかな
732雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 20:24:17 ID:8fCmrddv
2006年のWCC女子の結果。もしオリンピックポイントが与えられたら( )のようになったはず。
1 SWE 12-1 (12) 
2 USA 11-3 (10)
3 CAN 8-5 (8)
4 GER 8-4  (7)
5 CHN 6-5 (5.5)
6 DEN 6-5 (5.5)
7 NOR 5-6 (4)
8 SCO 4-7 (2.5)
9 ITA 4-7  (2.5)
10 SUI 3-8  (0.5)
11 JPN 3-8  (0.5)
12 NEL 0-11 (0)

旧チーム青森は2005年のWCCで3-8、トリノ五輪で4-5。
チーム長野は2006年のWCCで3-8。
客観的に考えて今年のWCCの日本女子は3勝か4勝、ホームアドバンテージを活かして
それに1勝上乗せできるかどうか、といった感じでは。もし単独5勝6敗なら、
去年のノルウェーと同じ成績で、おそらく4ポイントぐらいにはなるのかな。
最悪でも3ポイント(単独4勝7敗?)ぐらいはとっておかないと、後々かなり厳しくなりそう。
2009年のWCCが韓国開催で、PCCの通過枠がひとつしかないというのがかなり痛い。
733雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 20:35:02 ID:83N/3TN0
>>731
1点2点が分かれ目になるかも
734雪と氷の名無しさん:2007/02/16(金) 23:24:14 ID:6OxFYbf3
七位か八位に入ってほしいね。
もちろん今シーズン四つ目のブロンズなら万々歳!!
735雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 07:46:13 ID:jBpUftwV
楽観論で予想

A.勝つには厳しそうな相手 勝機20%
 スウェーデン、カナダ、スコットランド

B.調子がよければ勝つことがあるかもしれない相手 勝機40%
 ロシア、イタリア、デンマーク、中国、アメリカ、スイス

C.勝てそうな(あっさり勝って不思議でない)相手 勝機60%
 ドイツ、チェコ

善戦すれば7勝4敗でタイブレーク敗退、妥当なところは、Bグループから2勝で 4勝7敗 こんなとこだろう。



736雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 09:14:36 ID:hL9fdKzX
萌絵のスイッチが入って5〜6位になりますように
(-人-)ナムー
737雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 12:31:23 ID:g96rh7wu
>>735
どうしてドイツが勝てそうな相手なのかわからん。
たしかに2006年ECCでは決勝トーナメントに出れなかったが
タイブレーク負けでの5位だし、
去年の世界選手権では決勝トーナメントに進出して4位。
けして簡単な相手ではないと思うが。
738雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 13:39:51 ID:3ViBRBVf
>>737
もし軽井沢国際のドイツチームがそのまま世界選手権に来ればということでしょうw
739雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 14:30:31 ID:5/p85HvO
値段に惹かれてパンダ号の往復予約した。
これで準備完了v

同じステータスの>>709もがんばれ。
740雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 14:53:08 ID:WIcFGEmU
あっさり勝たしてくれるほど甘いチームは来ませんよ。
741雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:02:54 ID:thi9EH71
>楽観論で予想
とあるじゃないか
742雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:05:50 ID:IA4qEpI4
楽観論でも勝機が50%以上なのは2カ国だなんて
orz
743雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:33:23 ID:PHjM0Caa
むしろ強豪国に
「日本はあっさり勝たしてくれるほど甘いチームじゃない」と言わせたい
744雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:37:14 ID:thi9EH71
>>743
それ(・∀・)イイネ
745雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:39:23 ID:jBpUftwV
確かにドイツの扱いは難しいかな。ECC二部上がりだから低く見ただけ。
五輪エキシビジョンの金メダルチームではあるけど
欧州の新興勢力の台頭で1999以降ぱっとしないのが判断材料。
746雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:42:33 ID:Q+GVh5PR
「日本は不思議なチームだった」と言われそう(´・ω・`)
747雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 18:49:45 ID:jBpUftwV
http://www.worldcurling.org/Curlhome/Statistics/tournament.asp?tid=89&details=yes
Ford World Curling Championships 1999

このとき、ドイツは5位、2位と9位は・・・

この当時活躍している選手の大半が現在は国代表でないということは・・・
748雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 19:05:50 ID:CxUR7dAm
>>746
www確かにそうかもね。

もちろん個人的には日本チームにばんばん勝ちまくってもらいたいけれど、
このスレでは非常に冷静かつ現実的な戦力比較や予想が多くて逆に好感がもてる。
カーリングファンってやっぱりそういうタイプの人が多いのかな。
夢物語的な予想が大半を占めるオリンピックやサッカーワールドカップとはえらいちがいだ。
749雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 19:17:24 ID:thi9EH71
>>746
ありそうで、コワイw

>>748
そうだね、勝って欲しいとはおもうけど、
どうにかこうにか、一年この板に住み続けることができたオレとしては、
かんたんに夢を見ることは出来ないなぁ、やっぱりw
750雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 19:43:41 ID:PHjM0Caa
>>748
五輪やサッカーはメディアによる盲目的な煽りや印象操作が大きかったので。
こっちは幸か不幸か、そういうのがほとんど無いから騙されずにいられる。
751雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 20:05:45 ID:FHo2tDh9
競技の方も気になるけど、今のところ俺が一番気にしてるのは・・・
自分の席がどういう場所なのか という事。
期間中9日間ずっと自分の居場所となるだけに気がかり
752雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 20:12:59 ID:zVrF8C2d
えー、ドイツ、チェコ、イタリア、デンマーク、中国、スイス、スコットランドには間違いなく勝てるので7勝。
ロシア、アメリカ、スウェーデン、カナダには5分の勝負が出来るので2勝2敗。9勝2敗で予選2位通過。
準決勝で王者ノルベリに負けるも3決でロシアを破り銅メダル。悲観的だが。
753雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 20:48:09 ID:jBpUftwV
>>751
それは自分も同じ

前半はA席なんだけど、目の前に座る回数が多いチームの
応援準備をしていきたいと思ってる。

たとえばスウェーデンが一番多いなら、青地に黄色のトレーナー着て応援するとかね。
あんまりチーム青森にはこだわっていなかったりする。
754雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 21:00:04 ID:N/SfLIHv
>>753
そういう応援とてもいいですね
755雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 21:57:28 ID:mSQunu9U
車中泊で行く予定なんだけど、朝晩の風呂が不可欠なので
市内の日帰り温泉をピックアップしてみました。

見難いけど簡単なテキストです。へたくそだけど良ければどうぞ
http://www.uploda.org/uporg697122.zip.html

近くに有る極楽湯ばかりだと飽きそうなので
756雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:21:56 ID:d48Bqbgy
>>748
ワールドカップで夢見たいな楽観論言ってたのなんて、マスゴミや代表厨の連中に鹿島関係者だけ。
普段Jリーグ見てるサポの間では「このチームじゃなんとか1勝できるのがいいとこだろ」
って感じだったぞ。
757雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:27:52 ID:FHo2tDh9
>>755
既出だが、青森でも岩手でも秋田でもいいから、
まずはコンビニに行って、「北東北日帰り温泉」というA5版の本買うのが一番得になる。
だいたい地図とかじゃらんがある辺りに置いてある、無かったら次の店へ。

青森市内の多くの温泉施設が無料から割引価格で利用出来る。
本は千円弱だが、3件ほど無料入浴すれば元が取れる。
温泉施設行ったらカウンターでそこの温泉が載ってるページ見せると、
ほとんどの所は嫌な顔もせずスタンプ押してくれるよ。
758雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:31:51 ID:FHo2tDh9
あ、現地で本探すの面倒なら、確か発売元で通販もやってたはず。
利用者も多いから検索すれば沢山情報あると思うよ。
759雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:42:14 ID:LsJOdoPU
119メイト青森
TEL 017-721-4010
青森県青森市古川1丁目10−2 

ピンクローズ
TEL 017-777-0040
青森県青森市青柳1丁目 

たったこれだけかよ
760雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:45:34 ID:thi9EH71
>>753
チームノルベリの試合をライブで観ることができるだけでも、凄いことだと思うオレがいるw
761雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:45:54 ID:mSQunu9U
>>757
一応、日帰り温泉の本は持ってます。
作った理由は、本だと温泉と地図のページをめくって
探さないといけないので面倒くさい

実際去年の日本選手権の時は、温泉を近い順で探すのに苦労したので
作ったんだけど・・・ >>755 は忘れてください。
762雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:47:43 ID:5/p85HvO
青森を車で周れる人ウラヤマシス。
763雪と氷の名無しさん:2007/02/17(土) 22:50:45 ID:jWL6AXYg
>>755
いただきました。利用させていただきます。
これから温泉を調べようと
思っていたので助かります。


>>757
いい情報ありがとうございます。
青森に着いたらさがしてみます。
764雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 22:09:12 ID:2hmzHLt5
青森ってセブンイレブン無いんだな。
普段セブン銀行を財布代わりに使ってるから、じゃあ代わりに三菱UFJだなと思って検索したら、
これもATM無しかよ!!

恐るべし、青森。
765雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 22:22:11 ID:E8fSpI3Y
>>765
国内旅行するときは、e-bankと新生銀行と郵便局。
これ無敵。
766雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 22:23:49 ID:E8fSpI3Y
自己レスしちまった。
>>764の間違いです。
767雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 23:04:20 ID:clPbTWLK
Lawson はけっこうあるからそこのATM使えばいい。
セブン銀行はLAWSONから使えないんだっけ?
768雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 23:19:48 ID:rucBBJer
PCCの昼飯時の東伏見の街の雰囲気が、そのまま青森に移動か。。。
楽しそうだな!おまいら!
769雪と氷の名無しさん:2007/02/18(日) 23:51:32 ID:Q5Q7GNrQ
ローソン青森浜田店というのが県営スケート場から200mほどのところに有る
これが一番近い。

>セブン銀行はLAWSONから使えないんだっけ?

一応商売敵だし。
770雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:02:08 ID:sjC3aR66
現在の県営スケート付近の様子。
ttp://aomori.cc/pc/live/kan7tonyamachicam.html
771雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:02:49 ID:wWkYRJ/P
ジャスコの食料品売り場は24時間営業か
772雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:03:45 ID:mszFSISe
>>767
ローソンでセブン銀行は使えないし、他の銀行にしても手数料取られちまうのはなんだかなぁ
ゼロバンクも無いみたいだし
773雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 00:28:29 ID:tJhkbQKq
青森駅前はゴーストタウンと化していて怖い
774雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 01:06:57 ID:QcE54hGY
あと1ヵ月か。
冬物コートが普段着るのが無いことに今気づいたw 暖冬で今冬1度も着てなかったし。
青森の3月下旬はまだ寒いらしいからな・・
客席でもあんまモコモコしないほうがいいし、アウトドア用のアンダーウェアで凌ぐとするか。
775雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 01:29:20 ID:IfY+y8JL
ヨーカドーにタクシー乗り場がある事にたまげた。
776雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 12:21:13 ID:yZPb0nVn
むしろこっちの方が気になった
ttp://aomori.cc/pc/live/akenohoshidoricam.html
777雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 14:05:54 ID:b4Git8e8
>>776
ほとんど雪ないね。
778雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 20:44:50 ID:ZGggJgD9
ユンピョウ
779雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 20:50:51 ID:h9BLf7/I
>>776
青森市民だけと゜、この通りは「明の星通り」って名前なんだ。
「合浦公園通り」だと思ってたんだけどな。
だれが「明の星通り」と、名付けたんだ?
マリリンか?それなら文句ありません。

それから、雲谷へつづく坂道は「青公大坂」という名称でどうだろ。
さっちゃんも希望、かな?
780雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 21:01:23 ID:UoVrOsj1
え えっと・・・気にせずに引き続きご歓談お願いします><
781雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 21:43:04 ID:wWkYRJ/P
ぐへへ通りときゅうはん通り
782雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 23:06:29 ID:nlZQxC16
>>779

えっ?市民なのに知らないの?
ずーっと前からその呼び名だが。
物心ついた時からそうだよ。
俺その通りのすぐ裏なもんで。
783雪と氷の名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:19 ID:9NFJZuAM
この雰囲気、ワクワクするよね。
去年の今頃を思い出すぜ!
で、その後は廃人に、と。
784雪と氷の名無しさん:2007/02/20(火) 03:38:36 ID:QnQB6SzY
青森県つがる市下牛潟町の自宅で、同市議で消費者金融会社経営の笹田保さん(55)
が頭から血を流して死んでいるのを、訪れた同社従業員2人が発見し、110番した。
青森県警つがる署は殺人事件の可能性が高いとみて捜査を開始した。
785雪と氷の名無しさん:2007/02/20(火) 12:17:51 ID:blOI+5ye
明の星短大の近くには昔競馬場があっての
今でもコースの跡が残っておるのじゃ
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F49%2F23.777&lon=140%2F46%2F55.566&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=423&CE.y=433
786雪と氷の名無しさん:2007/02/20(火) 20:10:41 ID:bW4tbXyu
ヲイラもいい加減おっさんだけど、青森に競馬場があったなんて知らなんだ。

にしても776のライブカメラ、ここは本当に豪雪地帯なのか?
スノーシューズとか持参しなきゃいけないかなって思ってたけど、
その必要は無さそう。
787雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 01:42:30 ID:jcE6A0AQ
今アメダスを見てみたら青森市で10センチなので(除雪してない場所で/観測点)
超・歴史的小雪と言っていいでしょう。平年だと1m前後の筈で、青森らしく無いっちゃ無いけど
雪かき中の事故も少ないだろうし多くの市民は穏やかな冬を楽しんでるんじゃないのかなぁ。
去年まで住んでたから毎日雪かきの悪夢をちょっと思い出した。
788雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 12:01:06 ID:Z85nRoNG
あけぼので青森行く香具師いない?
789雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 22:24:11 ID:uUesX8+A
>>776
超近所キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
青森のライブカメラといったらこのサイト
ttp://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/

レンタカー借りても夜凍らないから大丈夫ですよ
あと男性専用でとっておきの宿泊場所(?)あるけど教えてもいいものだろうか・・
790雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 23:39:05 ID:dwvrqM7o
あけぼの 寝台狭いし 毛布薄いし 枕ちっちゃいし
791雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 23:45:53 ID:diVXl9ly
>>789
>あと男性専用でとっておきの宿泊場所(?)あるけど

どこ、それ??「男性専用」という妖しい響きが…wwww
792雪と氷の名無しさん:2007/02/21(水) 23:47:41 ID:RiY4RujR
>>789
駅前サウナ?
793雪と氷の名無しさん:2007/02/22(木) 00:06:03 ID:KIghyShF
>>789
「実は青森の若い衆で有名なハッテン場」とかじゃ困るぞwwwww
794雪と氷の名無しさん
>>788
あけぼのはもう1時間早く青森に着いてくれればいいのに。
24日青森着は試合開始が遅いから使えそうだな。
帰路に使う強行軍もありか。
ただ、いずれもソロ取れればの話だが。