土曜サスペンス「田中正志はドキュソかホンモノか再討論」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
2お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:31
わりとどうでもよかったりする<美少女タン
オーエンもかまってもらえるとどこにでも尻尾を振る軟弱野郎でトホホ
3お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:35
今落としてます
4お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:47
>>2
尻尾振ってるかどうか聞いてみたらどうか
o-envstanakatadasi6.mp3だけでも聴く価値あったぞ
美少女の慌てぶりは必聴
5お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:49
ボツ記事に金払う奴いるか?
6お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:50
>>5
その話はよくしらない
7お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:53
田中氏はどこからネタを仕入れているのかね、蝶野のブッカーの話など推測じゃないかな?
永島を変えないといけないのは同意する。
8お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:56
直リンは良くない。
オーエンのHPも紹介しよう。
ttp://members.tripod.co.jp/j9j9joe/

>>6
田中が新日の株式上場に関して記事書いたら
雑誌側からボツにされたそうで
それをオーエンのHPでカンパを募り
一口1000円、合計3万円で田中から記事を買い
公開するそうだ。
9お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:57
>>7
蝶野ブッカーの話はファイトにも出てたよ。
10お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:59
田中って
なんで偉そうなんだ?
選民意識プンプンで聞いててつらい。
11お前名無しだろ:2001/07/14(土) 23:59
>>8
それがジミーの言ってた一口千円か
12お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:03
>>9
対談では新ブッカーになったとたん蝶野の体調が崩れたって
新日内部の辛さからきてると言いたいらしい
13お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:04
>>10
面白いじゃん俺はアメリカ人とか言ってたが
14お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:05
田中正志がメガネの田中八郎をパトロンに、新団体設立したら面白いかもな(w
15お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:07
渋女批判は激しく同意だけど
ファンタジーを大切にしたいファンを「切り捨てて良い」って主張は反対。
16お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:08
>>14
金欲しいのは分かるが金金言いすぎだよな
17お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:11
「アメリカでの私の影響力知ってますか?
PRIDEさんは私にあいさつも無くていいんですか?」(田中談)

恐喝か?
18お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:11
>>15
篠嫌ってるよな、切り捨てるまで言っとったけ?
難しい話はあまりおぼえてなゴメソ
19お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:13
>>17
最後の焦りぐあいはジミーがどのことを指して言ってるのか
田中本人はわかってそうな感じだった(藁
20お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:14
真ん中あたりも聴いてみよと
21お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:14
カンパだけど
金払った奴が馬鹿を見るだけでは?

3万貯まってサイトで公開したら金払ってない奴も見られるんだし。
払うのは信者ぐらいでは?
22お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:17
田中の声聴いてると株式公開のボツ記事に自信なさそうだよ。
232:2001/07/15(日) 00:17
>>4
田中はともかくオーエンの雑談なんて聞く気にはならないよ、悪いけど
おれ紙プロ等の座談会・対談収録とかも好きじゃないんだ
プロを自称するなら原稿で勝負してほしいし
オーエンも「週プロの記事より面白い」なんてほざいているくせに
ぜんぜん観戦記なりリポートなり出てこないじゃない
(田中氏と関係ないのでsage)
24お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:17
オーエン宣伝してくれてるぞ!
25お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:20
前半オーエンタジタジ
後半田中タジタジ

という感想だね
26お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:21
ま、数年後には「ああ、田中とかいうのがいたなあ」となるだろ

よって、終了
27お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:22
>>23
すこ〜しだけ我慢して聴くと田中のキャラがおもしろくなるよ
28お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:23
http://www.sh.rim.or.jp/~pumpkin/choice/
俺達プロ板の力を合わせて健介に投票しよう
モームス板にまけるな!
29お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:25
オーエンは遠慮しすぎもっと厚かましくつっこめ
この対談のギャラは雀の涙って、、性格悪いな田中
いくら払ったの?>オーエン
30お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:26
ニコル・バスと何があったのか鈴木氏。
31お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:28
田中正志はどうでもいい。
「プロレスは全部ブックなのです。それをカミングアウトすればみんな幸せになれるのです」
一人ぐらいこんなことを言う、プロレスよりてめえの方が余程、幸せな奴がいてもいい。

問題はファンや取り巻き。
1、「プロレスにも“理解のある”格闘技ファン・関係者」。
真の大便。

2、人より優れたプロレス論を呼んで威張りたい残飯野郎。

プロレスが百%の真剣勝負でないのも、百%のショー、演劇(そういうのもある、笑)でないのも明白。
32お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:30
どの世界でもイエスマンはうざい。
33お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:32
この対談も金とってるの?
34お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:32
>>33
これは無料。
35お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:34
>>34
ありがとう
想像より聞けるレベルだね
36お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:42
声のうわずり方がターザン入ってるな
37お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:46
2ちゃんねらーだな田中
38お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:48
週プロとかがつまんないって批判するのは悪い事じゃない。
でも「もう5年は全く読んでない」のに内容を批判するのは卑怯だろ?>田中
39お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:50
この人プロフィールは?
ファイト出身でジミー鈴木と同い年証券マンだった
ぐらいしかわからん
40お前名無しだろ:2001/07/15(日) 00:53
田中氏の「ブック論」とかはまあいい。

もう一方の「ちゃんとしたジャーナリズム」。
所詮、インディー界隈にへばりついて裏事情に詳しい
「インディー小僧」だから、「ちゃんとしたジャーナリズム」
など出来ない。
41お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:01
>>38
ナイスな突っ込み
42お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:09
ポールEが日本のマスコミを馬鹿にしてるのは本当か?
43お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:16
44お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:17
つーか、3万円のカンパって・・・。
いいのか?田中!もしかしてバイトとかしてるんじゃねーだろうな?
セブンイレブンとかで・・・。
45お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:19
金を払っても見たいという気持ちは分かるが、こういう奴に金を渡すから調子に乗るんではないかと思う。
46お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:25
調子にのらせるのも手かなと思う、業界的な晒しあげって感じかな(藁
47オーエン:2001/07/15(日) 01:28
>>1
スレッドを立ててくれてありがとう。

>>2
どこへでもってたとえば?

>>5
いればいたでそのコラムをみんなであーだこーだ言えば良し。
いなければそれが運命なのだから受け入れればいい。
どっちに転んでも俺は満足。

>>8
気配り痛み入ります。

>>10
キャラを作ってるのか、天然なのか?
それは聞いたあなたが決めること。

>>15
俺もそう思う。
まあ、田中さんの立場を考えれば、
そう言うしかないのかもしれないが・・・。
個人的にはアプローチを変えたほうがいいと思う。
48お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:30
オーエン、
PRIDE14のmp3も聞いたよ。
面白かった。
49お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:31
>>オーエン氏
オーエン君は、しぜ〜んにまわりの人達に持ち上げられて
いつの間にか一番になるタイプだね。

今のうちにサインもらっておこうかな。
50お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:31
噂の真相には昔からたまにプロレスネタがあったがこいつじゃないかな?
同じ臭いがするぞ
51お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:33
>>47
対談裏話なんかないか?
52オーエン:2001/07/15(日) 01:34
>>21
まあ、そうだけど1000円だからね。
そんなに深刻な問題でもないでしょ。

>>22
どうなのかな?
仮にも取材拒否が起きる可能性を含んでるんでしょ?
その程度を知る意味でも読んでみたいよね(笑)

>>23
田中さんのリポートを誰も買わないんだから仕方がないじゃん(笑)
それならば一口いかが?
俺はリポートを書くよ。
7月24日まで待ちなさいって。
俺の雑談? 聞いていないのなら、
せめて対談といってほしいな。
ちゃんとテーマに沿って話してるのだからね。
53お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:34
>>47
これは無料なの?
54お前名無しだろ:2001/07/15(日) 01:37
がんばれ!思ってたよりおもしろかった>オーエン
55オーエン:2001/07/15(日) 01:43
>>24
ほんと、ほんと。
みんなに感謝の意を表したいと思います。
ありがとう!

>>25
(苦笑)
だって、延々と話してるんだもん(苦笑)
君はどう思う? とか一切ないんだよ?
「と言う人の気持ちはわかりますが・・・」
「と言う考えを否定はしません、が・・・」
一人二役やっちゃうから突っ込めないんだよね(苦笑)
よほど、そう言うやり取りをしてきたんだろうね・・・。
後半も対して変わんないよ。
とにかく田中さんは迫力がありすぎ(苦笑)

>>26
株式上場のコラムでそれを見定めようってのはだめ?

>>27
キャラは強烈だよね。
俺の個人的感想を言えば、
紙のプロレスインタビューの印象とはまるで違った(笑)

>>29
正直、甘く見ていました。
もっと対談になると思っていたので(苦笑)。
まあ、しゃべらせたほうが真実が見えるかなとも思ったし。
それは・・・ここじゃ勘弁。
56オーエン:2001/07/15(日) 01:50
>>36
それは俺も感じたね。
さすがは(?)井上ファイト門下生。

>>38
うん、それは言われても仕方がないかも。

>>39
紙プロのインタビューに書いてあったよ。

>>44
カンパじゃなくて原稿料だよ(笑)
それを出版社じゃなくてファンの有志が払うだけ。
初の試みじゃないかな、一応。

>>45
だからこの際、ファンでジャッジしてみようって企画。

>>46
そうそう。プロレスと同じで面白く盛り上げたいよね。
これがプロレスにとって建設的に展開していけば、
俺たちにも有益でしょ?

>>48
あ、本当?(笑)
それは嬉しいですね、ありがとう。
自画自賛すれば俺も面白かったです。
今度やるときはもっと下準備してやります。
神社さんと次のプライドもやりますので、
お楽しみにね!
57オーエン:2001/07/15(日) 01:56
>>49
非常に嬉しいし、実は舞い上がっていますが、
俺は叩かれるタイプのだけど実は人気者・・・
になれる可能性が少しだけある人だと思います。

誰からでも好かれる人では間違いなくないし(苦笑)
的と見方がはっきり分かれる人だし、
集合離散を起こす問題人物だし。
でもね、マックスにがんばって精進して、
人にあれこれ言われる創作表現者には絶対になってやる・・・
と思っています。

>>51
あるにはある。
まあ、OFF会でって感じかな(笑)

>>54
ありがとう!
これは俺にとっては大スクープだからね。
これでだめだと正直厳しいよ(笑)
58お前名無しだろ:2001/07/15(日) 02:03
そんなに面白いの?
59お前名無しだろ:2001/07/15(日) 02:06
ホント金金金金うるさい奴だね>田中
60ジミ―鈴木:2001/07/15(日) 02:06
田中くんはプロレス界から金を取ろうとして、
取れなくなったら、今度はファンから受け取るという
ただの寄生虫だぜ。
61オーエン:2001/07/15(日) 02:11
>>60
それをリポートを読んだ上で検証してみません?
と言う企画なんですよ。
田中さんの言うところの
「出版社が使ってくれないから・・・」
が、ファンにとってはどうなのか?
これを公平な形で検証してみたいな、と。
62お前名無しだろ:2001/07/15(日) 02:15
オーエン、今の所カンパはどのくらい集まってるの?
63お前名無しだろ:2001/07/15(日) 02:24
へたれキャラ扱いされてたけど
応援けっこう本物かって思えてきた
64お前名無しだろ:2001/07/15(日) 02:44
ボツ記事みてみたい。
65オーエソ:2001/07/15(日) 02:54
>>64
だったらカンパしろ。
66お前名無しだろ:2001/07/15(日) 02:55
>>1の問いに答えるとホンモノのドキュンってとこだな
67お前名無しだろ:2001/07/15(日) 03:03
その2でShow大谷をチビ&チンケ呼わばり
68お前名無しだろ:2001/07/15(日) 03:04
>>67
チンケは同意
69お前名無しだろ:2001/07/15(日) 03:10
いっその事金くれ記者でデビューしたらどうかな、
FMかDDTどうですか?
70お前名無しだろ:2001/07/15(日) 03:17
田中氏がどこまで本気なのか?
3万持って行ったら今度は
「10万じゃないと出せない」とか
言い出しそうだね
71オーエン:2001/07/15(日) 03:57
>>62
俺のHPに行って
http://members.tripod.co.jp/j9j9joe/
その他のBBS一覧に行って、
シュート活字企画BBSを見て。

>>63
へたれはへたれでしょう。
でもやるだけやってみようとは思ってるよ。
自分の才能を育てゲーしてる感じ、かな。

>>66
チャンスはあげてもいいとおもうよ。
今のままではなんともいえない、でしょう?
ファンでジャッジしようよ。
俺はそう思う。
原稿を見てから決めたいね。

>>65
この人は偽者ね(笑)

>>70
そこは大丈夫でしょう。
3万でいいと言質を取っているわけだから。
それをみんなが聞いてるわけだしね。
当然交渉の内容はレコーダーに取るから、
そんなこと言ったらそれを発表しちゃうし(笑)
結論・・・
田中さんはそう言う人ではないから心配ないと思うよ。
72オーエン:2001/07/15(日) 05:54
>>ジミーさん
わざわざの書き込みありがとうございました。
73お前名無しだろ:2001/07/15(日) 09:32
http://yoiko.noririn.net/
田中正志ヲタのホ−ムペ−ジ
このホ−ムペ−ジには顔がキモイやつらがいっぱいいる。
74お前名無しだろ:2001/07/15(日) 21:34
田中が旬らしい
75お前名無しだろ:2001/07/15(日) 23:10
今一番面白いプロレス>ジミーvs田中
76お前名無しだろ:2001/07/15(日) 23:13
おいおい、あと25人でコラム買取成功だぞ。
どうなるとおもう?

みんなに質問だよ!
77お前名無しだろ:2001/07/15(日) 23:17
かぎを握っているのは、シュート活字ファンでしょう。
25人ならいるんじゃないの?
78お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:08
500円ならいいのにって思う人は?
79お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:13
>かぎを握っているのは、シュート活字ファンでしょう。
>25人ならいるんじゃないの?
いなけりゃ、大爆笑。
80お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:16
爆笑に一口
81お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:20
つうか極悪板の連中はこの企画知ってるんか?
82お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:21
極悪にはなかったようにおもわれ。
83お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:22
でも、どっかにmayaが無断転載してたよ。
84お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:24
インターネットライターズグランプリは成功しそうなのか?
85お前名無しだろ:2001/07/16(月) 00:27
>>84
その顛末と言う文章はみんな読んだ?
俺は
叩かれるのがいやだから感想はなし。
86お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:22
で、田中は既婚者なの?
87お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:23
mayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamaya
mayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamaya
mayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamaya
mayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamaya
mayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamayamaya

maya、氏ね

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/ringout/brd1/bbs.cgi
88お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:26
この掲示板は、違法性が極めて強い

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/ringout/brd1/bbs.cgi
89お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:31
>>86

既婚者もなにもゲイだし・・・・・
90お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:32
ケンファー砂糖ら辺の連中を馬鹿呼わばり(その3)
91お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:34
>>89
マジ?その辺をオーエンに突っ込んで欲しかったなぁ。
92お前名無しだろ:2001/07/16(月) 01:41
>>89
顔がそもそもゲイっぽい。紙プロももう田中と関わるなよ〜〜キモいから
93お前名無しだろ:2001/07/16(月) 10:27
後24人だよ、中間報告。
94お前名無しだろ:2001/07/16(月) 20:25
age
95お前名無しだろ:2001/07/16(月) 20:26
船木はゲイにもてそうだもんね
96お前名無しだろ:2001/07/17(火) 14:33
age
97お前名無しだろ:2001/07/18(水) 11:58
age
98お前名無しだろ:2001/07/18(水) 19:38
あと何人だ?
99オーエン:2001/07/18(水) 19:44
>>89
>>91
でもでも、メールで
「午前中は女の子がいるので、
 必要最低限の電話以外はしないでください」
って書いてあったから、ノーマルじゃないのかな?(笑)

そうそう、俺もそう言えばゲイ好みらしくて、
前にファミレスでバイトしてたときに、
お客さんと少し仲良く話したら、
その一時間後にそのお客さんからファミレスに電話があって、
「君・・・あれでしょ? 終わったら遊びに行かない?」
とかいわれてめちゃめちゃ焦ったよ(苦笑)
その後結構粘られて捨て台詞が、
「おかしいな、僕の勘がはずれたこと、今までなかったのに」

その後店長に「お客さんと仲良くするな」
って怒られたから言い訳したら、
笑いをかみ殺しながら説教してんの(笑)
100お前名無しだろ:2001/07/18(水) 19:49
オーエン、濃緑の背景に黒文字のBBSは見にくいよ...
101オーエン:2001/07/18(水) 19:50
>>100
あ、うん。
プロレス・ネタBBSでしょ?
検討します(笑)
102オーエン:2001/07/19(木) 10:59
age
103オーエン:2001/07/19(木) 21:13
>ターザンの「日本はまだ無理」のまだ、
>の部分もどういう根拠があるのか気になります。

これについては、ひとつ心当たりがあるので、
皆さんにお話しておきましょう。
3月にターザン氏と話したときのことです。

「ダンサー・イン・ザ・ダーク・・・この映画を見なさい。
 この映画は本当によくできているから。
 もう、あらゆる角度から君を泣かそう泣かそう・・・
 涙をとにかく搾り出そうとする。
 そして、それが本当に巧妙なんだよ。
 何度も何度も泣いちゃいそうになるんだけど、
 なるんだけど、なるんだけど、なるんだけど・・・
 ここで泣いちゃったらプロレスファンの資格はないからな。
 これからのプロレスを見る資格はないからな」

お互いの視線が真っ向からぶつかり合う中で、
ゆっくりとターザン山本の声が響き渡りました。
「おお、ターザンが俺に対してりドルを投げかけてるよ」
と優越感に浸っているオーエンの横を、
ターザンの巨体が通り過ぎてゆきます。
よっしゃ、そのリドル俺が解いたらぁ!
ターザンの背中を見送りながら、
オーエンはその決意を拳に誓いました。

・・・まあ、後で読んだら何のことはありません。
SRS−DXにまったく同じ文章が載っていたんですけどね(苦笑)
104l輪外:2001/07/19(木) 21:16
105お前名無しだろ:2001/07/19(木) 21:17
ヴァーーーーーーーーーーーーーーーカ
お前の所はつまんないんだよ
106輪外:2001/07/19(木) 21:18
お前は、来なくていい。(~_~メ)

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/ringout/brd1/bbs.cgi
107お前名無しだろ:2001/07/19(木) 21:20
ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーカ
つまんないんだよお前の所は
108ヴァーーーーーーーーーーーカ:2001/07/19(木) 21:22
109オーエン:2001/07/19(木) 21:25
で、もし良かったら、
このリドルに皆さん乗ってみませんか?
もちろん、ターザン山本の術中に、
ひいてはオーエンの術中に身を投げ出すのは、
面白くないと思います。
ただ、乗った自分の感想を言えば、
このリドルはかなり良くできています。
今回のシュート活字の問題を浮き彫りにする意味でも乗って、
その感想でやり取りしていければと思います。

ちなみに、このリドルの答えに関しては、
俺はターザンのお墨付きをもらっていますので(笑)
ターザンの真意に関しては、
このスレッドで解説していきたいなと考えています。
110お前名無しだろ:2001/07/19(木) 21:26
オーエンおもろいわ(w
111オーエン:2001/07/19(木) 21:26
輪外さん、自分いったら集中砲火されたりしません?(苦笑)
ちょっと、びびってるんですけど(苦笑)
112お前名無しだろ:2001/07/19(木) 23:14
age
113オーエン:2001/07/20(金) 04:09
>>110
なにが?
>SRS−DXにまったく同じ文章が・・・
ってところ?
山本さんはそれ結構あるよ。
往生際日記にそれかいてあったな、とか(苦笑)。
114お前名無しだろ:2001/07/20(金) 11:22
あげ
115お前名無しだろ:2001/07/20(金) 11:33
オーエンと輪外を比べるまでも無いが
はるかにオーエンの方が正々堂々としてるな
やっぱり比べたらオーエンに失礼だな
最近評価してるぜ、レス付けにくい内容だがな
116輪外:2001/07/20(金) 19:58
>輪外さん、自分いったら集中砲火されたりしません?(苦笑)

全然。よいこグループは、あなたのこと、高く評価してますよぉぉ。
で、私は「ほぼシュート活字派」。(~_~;)
117輪外:2001/07/20(金) 19:59
田中さんとの対談、堪能させていただきました。(~o~)
118 :2001/07/21(土) 00:06
「よいこグループ」っつっても、輪外さんとそれ以外の人では
かなり意識差があるじゃないですか。
119オーエン:2001/07/21(土) 00:57
>>115
姿勢を評価していただいたのは、
非常に嬉しいのですが・・・
レスがつけにくいとは?(苦笑)
もしよければ説明してください。

>>116
本当っすか?(笑)
お世辞込みとしてもちょっと信じられないな・・・(笑)
まあ、なんにしても今度遊びに行きますね。
ノアOFFも参加できればしたいと思います。
輪外さんと対談もしたいですし。

>>117
いえいえ、本領をどこまで引き出せたか?
もう少しやりようはあったのかな・・・
と、いまでもシミュレーションしてしまいます(苦笑)

>>118
そうそう、本当にそんな感じ。
のこのこ行って大丈夫かなって不安はぬぐえないんだよね。
信用してないわけじゃないんだけど。
輪外さんとここでやり取りをしてから、
のほうが安全な気はしちゃうかな(笑)
120オーエン:2001/07/21(土) 01:10
あ、ダンサー・イン・ザ・ダーク・リドル企画。
もしよければ誰か乗ってください(笑)
121オーエン:2001/07/21(土) 16:10
あげ(笑)
122118:2001/07/21(土) 22:44
>>119
とりあえず輪外さんのところから始めたら? どうせうざいのがいろいろ
言ってくるだろうけど、輪外さんは悪くはしないでしょう。
123ジミ―鈴木:2001/07/22(日) 05:18
age(爆笑)
124輪外:2001/07/22(日) 09:40
久々に。(~o~)

田中さんも、もうちょっと抑制の効いた性格なら、「シュート活字」も
もう少し広がっていくような。まぁ、日本では一部のインディー以外、
カミング・アウトしてないので、メイン・ストリームになるのは無理と
しても、理解者は広がっていくのに、と思ってます。

だって、プロレスそのものについての記述は、その通りのことでしょう。
「『週刊プロレス』の記者はなんにもわかっていない」とか「流智美は
馬鹿」とか、ああいう記事・発言は控えなくちゃねぇ。

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/ringout/brd1/bbs.cgi
125輪外:2001/07/22(日) 09:49
「ケツ決め100%」についしては、「そうではない試合もあるだろう」
という私と「そんなことはない」という田中信奉者とで喧嘩?になり、
一時、お互いの掲示板で双方「出入り禁止」になりました。(~o~)
126輪外:2001/07/22(日) 09:51
だけどまぁ、別に「シユート活字」信奉者じゃなくても、プロレス
は「ブックが書かれ、その通りに行われている」と思っているファ
ンは、多いんじゃないですか。
127全如魂:2001/07/22(日) 09:53
>126
思ってますにょ
128輪外:2001/07/22(日) 09:59
ブックを読む、というのも、プロレスの楽しみのひとつ。(~o~)
129全如魂:2001/07/22(日) 10:01
>128
つうかかなり重要なXファクターにょ
130お前名無しだろ:2001/07/22(日) 10:41
阿呆臭い議論。これは、田中や輪外を売り出すためのスレか
131お前名無しだろ:2001/07/22(日) 10:45
で、オーエンは輪外の所には行ったの?
132お前名無しだろ:2001/07/22(日) 10:56
>>131
向こう覘いて見たけどまだ行ってないみたい
輪外は案外穏便に話せる人みたいだけど、mayaの毒舌に抵抗感じてるのかも
133速達ジョーンズ:2001/07/22(日) 11:22
>>124
横レスでごめんね。
私はシュート活字が浸透しないのは単純に
「勝敗は100%決まっている!」と言う主張の『100%』に
無理があるからだと思っています。
流石に私でも、つい先だっての札幌大会における中西×グッドリッジの
スピア(?)→クリンチ(?)→性懲りも無くスピア→アッパー→ノックアウト
みたいな攻防には萎えますが…。
田中氏が言うように「100%」決まってる過酷な演技をこなしているだけだとすると
猪木が腕固めでアンドレを下した時にリング上で飛び跳ねながら見せた笑顔さえもが
演技のうちの一つだったことになるわけでしょう?それが私には解せない。
いや簡単ですよ、説得力を付けるのは。田中氏はオーエン氏との対談で
自分はこの間の興行にしたって初めから結果を全部知らされてた上で楽しんでいた」
といった旨のことを言っていたのだから、それを興行の前に予め暴露してしまえば良いのですよ。
そうすれば私は田中氏を100%支持します。ネットを使えば可能なんですから。
それこそ1口10,000円でも乗らせていただきたいし、その為の準備を整えろと言われれば
是非ともやらせていただきたいと思っています。
134オーエン:2001/07/22(日) 12:03
>>123
何がおかしかったのでしょう?(笑)
135オーエン:2001/07/22(日) 12:19
>>124
>田中さんも、もうちょっと抑制の効いた性格なら・・・

それは話していて感じましたね(笑)
日本人は保守的なので、
そこを理解した上で普及に努めたほうが、
戦略的にはいいような気がするのですけど。
もうすこし自身の発言の影響力を吟味しないと、
敵対勢力ばっかりが育ってしまう気がします。

>だって、プロレスそのものについての記述は、その通りのことでしょう。

とまではいいませんが、
参考にしたほうがプロレスを楽しめるとは思います。
否定しながらもバイブルになっているような形に移行・・・
しているのかどうか?
これが今後のかぎになると思います。
地盤ができていないのであれば所詮アングラ、
この域を抜け出せないでしょう。
山本さんあたりが上手くファンを導いて、
漁夫の利を得てしまう公算が高くなります(笑)
136オーエン:2001/07/22(日) 12:24
>「『週刊プロレス』の記者はなんにもわかっていない」
>とか「流智美は馬鹿」とか・・・

わかるんですよ、本心でいってないことは(笑)
自分が認められない悔しさから、
ついつい出ちゃうのはわかるんですけど・・・
ああいうことをいっちゃうと週プロファンや流さんファンは、
その発言だけで反シュート活字になってしまいますからね。
そこらへんのアングル(?)を輪外さんが、
きちんと描いてあげなきゃ(笑)
137ハート@シュート活字ハンター:2001/07/22(日) 12:27
俺は、プロレスはその場のノリで決まることも多いと思うな。
勿論、百%真剣勝負だ、何て言わないよ。
確かに、こりゃ、結末決まってたなー、というような事も多いよ。

ま、色々反論や可能性はあるんだけどな。プロレスは真剣勝負だ、
というのがおかしいぐらい、ケツが百%結果が決まっている、とい
うのもおかしいよ。

一例を上げれば、例えば売り出し中のA選手が試合ではスター性のない
B選手にボコボコやられることがある。
それで、最後にA選手が回転エビ固めとかセコい技で勝てば、いよいよ
結果は決まってる、ってことになるけどな ^^;)。
そこまで決まってるなら、試合内容にも口を出して、Aに花をもたせろ、
となる方が自然じゃん。
138ハート@シュート活字ハンター:2001/07/22(日) 12:28
輪外に限った事じゃないけどな、「シュー活」転向者は、もう、議
論するのが面倒になったり、回りの雰囲気にオサレて、そういう細
かいディティールをとばしてるな。

そういう、細かいヒッカカリがプロレスの一番面白い所何だけどな。
どっちにしても、「シュー活」支持者は、てめえのフィールドで、
「いやー、いいブックですねえ」とか、金払って時間を割いて、ケ
ツ決め理論を復唱する為にプロレスを見てくれ。

バカが。
139オーエン:2001/07/22(日) 12:30
>>125
そのエピソードで俺のは警戒はずいぶん緩みました(笑)
>>126
潜在意識としては認めていますよ。
後は誘導の方法論だと思います。
リアルなプロレスラー人間関係を納得させるファンタジック結末を、
促すようなブックが存在し、
その決定権はリング上のレスラーが握っている・・・
のであればファンも受け入れるのではないでしょうか。
140オーエン:2001/07/22(日) 12:37
>>128
ブックと大体同じ意味で、
「君が新日本プロレスの幹部だとして考えてごらん?」
という言葉を自分は使っています。
>>130
だってシュート活字を語るスレッドなんだから、
彼らが主要人物になるのは仕方がないじゃん(笑)
>>131>>132
まだいってません(笑)
たくさんありすぎてどこに書き込もうか迷っているのがひとつ。
それとあまりにもシニカルなやりとり過ぎて、
いささか腰が引けているのがふたつ目です。
だって、田中さんとのmp3対談について、
ギャラでもめるとかって予想してる人がいるんだよ?(苦笑)
予想するのは構わないけど、
その後上手くいってほしい、
とか
内容に期待したいところですとかってないんだもんな(苦笑)
141オーエン:2001/07/22(日) 12:39
まあ、それとチキンな考えなんですが、
交流戦のつもりが遺恨抗争のプロローグ・・・
みたいなアングル(?)だったら嫌だなってのが三つ(笑)。
さすがに狂言回しにはなりたくないもんね。
ごめん、続きはまた夜にでもかけたら書きます!」
142全如魂:2001/07/22(日) 15:11
>137
んなアホな…
勝ち負けが重要なのに、カウント3と2.9の違いは何にょ?
143お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:29
>オーエン
どの掲示板に行くにしてもmayaのシニカルな態度には気を付けてね(w
144厨房番:2001/07/22(日) 16:30
全如魂←コイツまじウゼ
145厨房番:2001/07/22(日) 16:32
バカ↓
全如魂
146全如魂:2001/07/22(日) 16:33
へんなのが現れたな(苦笑)
147厨房番:2001/07/22(日) 16:33
おめーだ
バーーカ
148厨房番:2001/07/22(日) 16:35
全如魂←夏休みはこういうの増えるのか?鬱だ
149厨房番:2001/07/22(日) 16:36
>んなアホな…
アホはおまえ全如魂
150お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:36
どっちかというと厨房番の方が新参者じゃん
お前ここ2・3日のうちからじゃん書き込んでるの(藁
151厨房番:2001/07/22(日) 16:37
>全如魂
だっせえネーム ろくなこと書いてねえし
152お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:38
おお、これが噂の厨房番か
153お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:40
お前の方がココのキャリアは浅いよ
ヴァカじゃねえの(藁
154厨房番:2001/07/22(日) 16:40
おれはズーーっと前からいる
最近のバカどもにはアタマ来てる
だからこういうネームでまじめなスレ立てたりバカを追い出したりしている
お前も2ちゃんのために何かいいことしろ>150
155厨房番:2001/07/22(日) 16:42
クソバカ多すぎ
156お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:43
>>154
え、じゃあワザとイタイ振りしてるの?
それは知らなかったなあ…
157厨房番:2001/07/22(日) 16:43
クソ全如魂は追い払った
158お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:43
厨房番=ラブピエロ
159お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:43
>>154
追い出せてないって!
それは貴様の妄想だって!
思い込みが激しいという事ですよ。
160お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:44
厨房番=ラブピエロ
161お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:44
厨房番=ラブピエロ
162お前名無しだろ:2001/07/22(日) 16:46
[5:161] 土曜サスペンス「厨房番はドキュソかホンモノか再討論」 ■▲▼
1 名前:お前名無しだろ 投稿日:2001/07/14(土) 23:20

ドキュソだよ

□□□□□□□□□□□ 完 □□□□□□□□□□□
163お前名無しだろ:2001/07/22(日) 17:08
>>142
 レフリーの判断かも知れないな。体操でも、格闘技でも「判定」ってある
じゃん。
 文字通り、レフリーは「審判」で、フルに体力とセンスのある限り、「プロ
レス」をやらせて、どっちが上か(あるいは会場の雰囲気を読んで)、判断す
るんじゃない?

 あるいは、戦ってる両者の間で目配せとかで、「参りました」が入って決ま
るのかもね。

 ガンツケ、ってあるじゃん。
 ガン、飛ばしあって、腰抜けの方が目を伏せて終わり、みたいな。
 あれは、スポーツでも「格闘技」でもないけど、やっぱり「真剣勝負」で
「勝ち負け」があるんだよね。

 長くなったけど、こういう曖昧な可能性を全部排除して、「ハイッ! 先生、
わかりました! プロレスはスポーツ、格闘技じゃないんですね!」
 と割り切りたい人は別に構わないよ。

 勿論、「楽しみ」ですら、受験勉強みたいに割り切らなければ楽しめない、
薄らクルクルノータリンバーカーと、話す事は別にないけどさ、(^_−)−☆

 あ、田中氏に関しては、プロレスは全部決まってるんだぜえ、ショーだぜ
え、俺は見たぜえ、この本にも書いてあったぜえ、と、中年になってもモノを
一面でしか見れず主張する、とっつぁんチューボーがいてもいいかな、と。

 ただし、うのみにするクルクルパアは、見下ろす、見下す、見透かす、カス!
164厨房番:2001/07/22(日) 17:28
ばーか。あの偽基地外はおれじゃねえ。ピエロでもねえ。浅知恵の負け犬=全如魂。
さげー
165118:2001/07/22(日) 17:55
田中氏とシュート活字をイコールで結びつけて議論するから
変なことになるんだよね。ハートさんとか、「全部ケツ決め=
田中鵜呑みクルクルパー」って論調で書いてるけど、それは違うよね。
>>126で輪外さんが書くとおり、オレも勝敗は全部決まってる派でも
田中さんはイマイチ支持できない。

>>140
ま、オーエンさんのいきなり関係ない宣伝カキコもまずいよ。
あれ見たら誰だって最初は、痛い人が現れたって思うもん。

>>163
ハートさんかぇ?
>>164とか
別のスレでやってくれないか?
166ハート@シュート活字ハンター:2001/07/22(日) 18:48
163はあっしだ。アドレスとハンドル欄間違えた ^^;)。

>「全部ケツ決め=田中鵜呑みクルクルパー」って論調で書いてるけど、それ
は違うよね。

うん、支持派にも色んな関わり方があるのはわかる。
ありていに言えば、輪外は“純・転向”派(議論がメンドくせー、納得出来る
部分もある、回りはみんな「シュー活」派。もういいやあ。ヘタレ派とも言ふ ^^;)。
粗大ゴミ。

「よいこ」グループは「格闘・プロレス卑下」派と言っていいんじゃないか
な。
いやあ、ブックをこなす、ショーとして盛り上げるプロレスの方が大変何です
よお、と言いつつ、「私達は真剣勝負の格闘技が好きで、ニセモノとホンモノ
がわかるんです」というのが本音、ね。
残飯。

後、「シュー活」が普及すれば、やっぱり、生のプロレス(TV観戦も含めて)
を見た自分の感性や感動より「教科書」を復唱して安心と優越感を得る連中が
増えそうな気もするな。
大便。
167輪外:2001/07/22(日) 21:03
なんか、ここは流れが早いというか、なんというか。(~o~)

私の「シュート活字」度合いは、「ほぼシュート活字」ですよ。
ケツ決め100%だとしたら、「団体内での序列形成」はどう説明
するの、という点に関して、俺にとって説得力のある回答はな
かった。(~_~;)

この辺を「おお、なるほど」と説明してくれたら、100%になる
んだろうけど。

「そんなこと、会社(フロント)が決める」とかの、俺に言わせ
れば人を馬鹿にした回答(取り巻きのシナガーさんからだけど)に、
俺は切れたんだけどね。(~_~;)

「シュート活字」には、いろいろ穴がある、というのが俺の認識。
168輪外:2001/07/22(日) 21:05
>「よいこ」グループは「格闘・プロレス卑下」派

少なくも俺とmayaちん、愚傾さんは、全然違うね。
169輪外:2001/07/22(日) 21:08
日本には日本流の、プロレス運営の方法があるのでしょう。
その辺のところを、どれだけ把握しているのか。

アメプロがこうだから日本もそうだ、と言われてもねぇ。(~_~;)
170お前名無しだろ:2001/07/22(日) 21:09
>>167
いやあ、みんな飽きっぽいから(w
輪外さんここでは色々言われてるけど、あの辺の掲示板は
敷居が高いので本人が直接来てくれるのはオレなんかから
したら有難いけどね
171輪外:2001/07/22(日) 21:10
田中さんの発言は、なんか物凄くウットウシイなぁ、という
印象もあるんですよ。(~_~;)
172お前名無しだろ:2001/07/22(日) 21:11
シュー活の人たちもみんながみんな田中信奉者じゃないのね
173輪外:2001/07/22(日) 21:14
>敷居が高いので

まぁ、仲間内でグチョグチョやっている、という感じなのかな。(~_~;)
でもまぁ、プロレス・カフェって、結局、書きこみが多すぎて「言いっ
ぱなし」なんだな。(~_~;)

俺がいいなぁ、と思っている掲示板は、「プロレス掲示板」だなぁ。


http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~tamae/cgi-bin/notebook.cgi
174お前名無しだろ:2001/07/22(日) 21:18
>>173
この掲示板でコテハン名乗ると後々鬱陶しいのでついつい名無しで
通してしまうけど、確かに言いっぱなしにはなっちゃうよなあ(w
まあこういう所でスキル学んでから他の掲示板行くというのがベスト
なのかな?
175輪外:2001/07/22(日) 21:26
>シュー活の人たちもみんながみんな田中信奉者じゃないのね

ガチガチの信奉者は、品川さんとメモ8さんぐらいじゃないの
かな。(~_~;)
176ハート:2001/07/22(日) 21:29
>輪外氏へ
 支持派はあっしの、3分類のどれかには当てはまるんじゃない? ^^;)

 傾者氏と輪外氏は、「シュート活字」こそ真実だも! わからん奴はみんなバ
カだも! という程の「信者」じゃないけど、やっぱり、人間関係やわずらわし
さと、三分の理(どんなおかしな理論でも多少はうなずける所がある)」で、
支持に流された・・・やっぱ「転向」派何だなあ。

 ちんは・・・(自粛)、(^_−)−☆
177ハート:2001/07/22(日) 21:32
あ、品川氏と8は・・・、「シュー活」利用・癒着派 ^^;)。
178輪外:2001/07/22(日) 21:33
繰り返すけど、「プロレスとはこういうもの」という記述に
ついては(用語集で、断片のかたまりという形で記述してる)、
その通りですね、と納得できる。

だけど、日本はアメプロとは違った発達の仕方をしてきてい
るはずで、その辺がなぁ、というのが俺の印象。
179お前名無しだろ:2001/07/22(日) 21:33
いちおう輪外さんの所はROMさせてもらってますので、なんとか入りやすい
雰囲気の時にでもお邪魔させてもらえればなあと思っとります(w

正直mayaさんにはちょっと抵抗あるんですけど…
180輪外:2001/07/22(日) 21:40
>176 名前:ハート さん

俺は人間関係なんて、気にしないもん。シナガーさん・メモ8さん
とはマジに切れて国交断絶(~_~;)したもん。ただ、んなもん、ど
うでもいいんだよ。

「んなもん」の中身は、プロレス論。んなもん、100でも1000でも
見る人間の数だけあっていいもの。いや、逃げるつもりではない。

結局のところ、自分の目で見て感じて思ったことしか、よりどころ
はない、ということ。当たり前の話だけど。
181輪外:2001/07/22(日) 21:42
>正直mayaさんにはちょっと抵抗あるんですけど…

彼も、実際にあってみれば、フレンドリーで、気のいいオッサン
なんだけどね。まぁ、彼には俺の掲示板に「出入り禁止」措置と
ったりしたこともあるんですよ。(~_~;)
182輪外:2001/07/22(日) 21:47
>輪外………やっぱ「転向」派何だなあ。

まぁ、俺の板での議論の中で、メモ8さんの書きこみは、
「ううむ、そうだよなぁ」と納得させられた部分は大き
かったですね。彼は誠実な方ですもん。
183輪外:2001/07/22(日) 21:48
ここのやりとり、俺の板に転載させてもらいます。
184お前名無しだろ:2001/07/22(日) 21:48
>>181
ふーん、色々と離合集散の歴史もあるんですね(w
まあ名無しとはいえこんな所でも話せて良かったです
いつか輪外さんの掲示板にもお邪魔してみたいですね
では又の機会に…
185ハート@おお、タイマンになってきた ^^;):2001/07/22(日) 21:51
>自分の目で見て感じて思ったことしか、よりどころはない
 同感ですよ。で、百%ケツ(決着)決めだとすると、おかしいな
あ、って思う瞬間ありません?
 俺も、全部真剣勝負だとは思わないし、明らかにケツ決めだな
あ、と思う試合もちょっとは・・・結構ありますよ ^^;)。

 でも、百%というのはとても納得出来ないし、この本に書いて
あったからそうなのだね、と偉そうなことを何万行言っても、本当
はリフレインしているだけのウスラノータリンクルクルパアパア
と、さあ、ニセモノ格闘技を楽しみましょう、という、残飯格闘技
関係者の醜いツラが見えすぎるんですよね。
 見えません? ^^;)

 田中氏は繰り返すけど、チューボー。純粋なチューボーはかわい
げがあるけど、残飯関係者にもまれて、十分ヘドになってきた。
186輪外:2001/07/22(日) 21:56
まぁ、俺の板に遊びに来て下さい。(~_~;)
187オーエン:2001/07/22(日) 21:57
>>132
毒舌というか、なんというか・・・。
なんとなく話す気にはならないよね(苦笑)
目的がないと、なんか信念があって話さないと。
第一印象がお互いあまりよろしくなかっただけなんだろうけどね。
>>133
うーん、痛快でわかりやすい反論ですね。
早い話が後からなら、
なんとでも言えるってことでしょう。
そしてそれらの検証も、
重箱の隅をつついてるようにしか見えない人がいる・・・
現時点ではほとんどの人がそう見ている・・・
はっきり言ってしまえば、
そんな野暮な見方よりおもしろい見方がある、
と信じている人がたくさんいるということです。
それらの人に対して説得力のある証拠を見せてほしい・・・
どうなんでしょうね、田中さんの出方に注目したいです。
188輪外:2001/07/22(日) 21:59
あ、ハートさんの書きこみが。(~_~;)

俺だって、100%には、いまでも???ですよぉぉ。
189金藤日曜:2001/07/22(日) 22:01
>>186
あなたが知ってる範囲で
>>133の言う
>田中氏はオーエン氏との対談で
>自分はこの間の興行にしたって初めから結果を
>全部知らされてた上で楽しんでいた」
>といった旨のことを言っていたのだから、
>それを興行の前に予め暴露してしまえば良いのですよ。

これを田中正志はやったことがあるのですか?
190輪外:2001/07/22(日) 22:03
ああ、オーエンさんも。もう、夏バテで寝ようかと思ってたのに。(~_~;)
191オーエン:2001/07/22(日) 22:08
>>137>>138
付け加えることはないですね(笑)。
カシンが表紙の週プロ・・・
で、斎藤文彦さんが、
いいことを言っています。
「ボーイズがドバッと鳥肌を立てれば
 観客だって鳥肌を立てるに決まっている」
プロレスって生ものだと思いますよ。
すべてがすべて規則正しく決められたゴールんむかうのではなく、
大筋に対してレスラーたちが色々なアドリブで、
進路修正をアピールするような、ね。
もちろんレスラーだって馬鹿ではないから、
アドリブは自分が一番魅力的に栄える時まで、
取って置くと思いますけど(笑)
192輪外:2001/07/22(日) 22:08
>189 名前:金藤日曜 さん

知らないねぇ。俺もオーエンさんの対談は全部ダウンロードして
聴いたけど、そんな個所が、そもそもあったのかなぁ。まぁ「な
がら」聴いていたんで、聞き漏らしたかぁ。

それがどの団体のものか知らないけど、田中さんはどの団体であ
れ、そんなに親しい団体はないと思っているが。

仮にあったとして、それをしゃべるというのは、反則だね。(~_~;)
193金藤日曜:2001/07/22(日) 22:14
>>192
自分はダウンロードさえしてないので
分かりませんが、>>133は永いことプ板にいて
それ程いい加減なこと言わないから
信用して質問しました
今度ダウンロードして確かめてみます
194118:2001/07/22(日) 22:20
>>133
田中氏の言う「100%」って、ケツが、ですよ。「展開が100%決まっている」
ではないはず。前にたしかよゐこグループで話題になった話だけど、
100%のアドリブではなくコード進行が決まっている上でのアドリブ、
みたいな。191とかぶるけど。

で、闘魂先生とかやらせ田みたいな暴露とシュー活は理念上ちがいますぜ。
もし暴露話があったとしても、それは楽しむための副次的なもので
暴露そのものが目当てとは違うはず。だけどハートさんの言うように
読む側がそういう意識まで言っていない(ケーフェイ情報目当てで
掲示板ROMってる、みたいな)のはあるだろうけど。

ところで一、応sage入れておいたけどそのほうが良いかな?
195オーエン:2001/07/22(日) 22:21
>>142
大切なのは勝ちップリであり負けップリ。
結果じゃなくてその勝ちから何が見えてきたか?
その負けから何が見えてきたか?
これなんじゃないかと思いますよ。
>>144
お手柔らかにって感じだよね(苦笑)
OFFであってからのほうがよさそう。
輪外さんの書き込みを見る限り。
>>163
そうそう、そこらへんが村松さんをして、
「ジャンルの鬼っこ」
とプロレスを言わしめる部分なのだと思います。
その多面体的立体構造を、
なんて広くて深いジャンルなんだろう・・・
と捉えるか
なんて怪しくていんちき臭いジャンルなんだろう・・・
と捉えるかはその人のセンスだから。
いい悪いじゃなくて、ね。
もちろん、プロレスがこれからも日々進歩して、
より多くの人が楽しめるようになるといいと思っています。
現在が完成形ではなく、
いまだ未完成なところも魅力のひとつですね。
ボクシングとかはほぼ完成しているように見えるもの。
(賛辞ですからね)
196オーエン:2001/07/22(日) 22:30
>>165
いや、アレは宣伝及び呼び込みなので。
交流しませんか? というつもりだったのです。
正直な話をすればあの書き込みは自分を基本にやりすぎた・・・
と後で思いました。
だって、俺が逆の立場なら200%応援する話だからさ(笑)
どんどん宣伝して、どんどん応援して・・・
それでプロレスを語れる友達が増えるのなら、
それにうちの掲示板が活用されるなら、
どんどん使って頂戴ってな感じ。
ただ、そう思わない人もいるんだな、と。
それはものすごいカルチャーショックでしたわ。
自分のホームページを宣伝しに来たわけじゃないからね。
OFF会のお知らせだからね・・・
と俺は思っていました。
今はどう思ってるかって?
うーん・・・はっきりとした答えは出てないな(苦笑)
197オーエン:2001/07/22(日) 22:36
>>166
シュート活字によって、
プロレスラーに対するリスペクトが失われる・・・
これは嫌な展開ですよね。
そうならないように活用している人であれば、
仲良く話せるとは思います。
後はお互いの主張を受け入れあえれば、ね。
シュート活字はファンタジーを否定することから始まる・・・
ように思えちゃうところがあるし、
逆もまた然りでシュート活字をそう決め付けちゃう・・・
ということもあるだろう、と。
そうならないように交流したいですね。
198オーエン:2001/07/22(日) 22:43
>>167
WWFだとわかりやすいんですけどね(笑)
「ビンスが全部決めてるんだよ。
 従わないやつは首なんだよ」
ただWCWを出すとわかりにくいですよね。
「派閥争いがあったから、
 あんなにわかりにくくなっちゃったんだよ」
じゃあ、やっぱり100%完璧な形ではなできなかったの?
それを不服な人はレジスタンスできたの?
レスラーがアドリブで興行を作り上げていく側面は、
認めてもいいとおもうんだけどな・・・
結果も含めてですよ、はい。
199オーエン:2001/07/22(日) 22:50
>>169
そうですよね。
今までホーガンが主役だったWWFが、
カミングアウトしたって、
別にショッキングではないもんな(笑)
それと日本のプロレスを当てはめられても、ねえ(笑)
もちろんまったくべつの話、ではないでしょう。
重なる側面はある、でも・・・
同じ仮定(過程)で同じ答えにはなりませんやね。
アメリカ人と日本人ってだけでもかなり違うわけですし。
200オーエン:2001/07/22(日) 22:57
>>171
なんとなくわかる気が(笑)
あんまり自由な感じがしませんもんね。
その点でいえば山本さんのほうが、
居心地はよかった。
プロレスで感じたことをすべて肯定してくれたわけだから。
>>173
でも、それは難しい問題ですよ、本当(苦笑)
常連がいなければ書き込みが少なくなっちゃうし、
多すぎるとすべてを読んでいられなくなるし(苦笑)
それをなんとかしようと思ったのが、
IWGP構想の発端なんですよ。
ちょっと、今日はここまで。
201ハート@「シュー活」と交流する必要はない:2001/07/22(日) 23:13
ケツ(決着)決めの「百%」云々はともかく、田中氏が指摘した様な事は多か
れ少なかれ、ある程度のプロレスファンはみんな感じてます。
「セル」(痛がる演技)とか。「○○選手が勝つのはミエミエだよなー」と
か、誰でも話してます。

にも関わらず、田中氏の文章や言い方に反感を感じるのは、「プロレスは百%
ケツ決めだ!」といった強引な発想が、一昔前の新日ストロングスタイル幻想
(まあ、新日のプロレスは真剣勝負だという幻想)への「反動」として生まれ
たものだからです。

狂信者に抵抗していると、「敵同士は似てくる」で、田中氏も生のプロレスの
複雑な味わいや一ファンの感動を忘れて、「プロレスは全部ショーだも! うも
ももも!!!」と、対局の狂信者になってくる。
そして、田中氏は当時の日本のプロレスとはまるで違う、アメリカで信じられ
ないような、娯楽に徹して大成功したWWFの台頭を見た。

こうして、「プロレスは全部ケツが決まったショーなのです。それを団体も
ファンも認めれば、みんな幸せになれるのです」という、「シュー活」教が生
まれた。

基本はこれだけの話だと思います。
202速達ジョーンズ:2001/07/22(日) 23:14
>>194
その「結果が100%決まっている」ってことを信じるのに
値するほどの説得力がシュート活字にはないんですよ。

猪木が前田とのシングルマッチを避けていた頃、IWGPの決勝で当たる
可能性があった(ブロックが別なので予選では当たらない)のですが
その時の猪木の練習量が、前田の決勝進出が無くなる前と後で極端に
変化していたりするんですよね。
(猪木は普段でも練習熱心だけど本当に極端だったらしい)
これって100%決まってるのなら不自然でしょう?

だから「予め知ってました」なんて誰でも言えることはナシにして
暴露でも反則でも『説得力』を最初に示してしまえば
話が早いんじゃないですか?と言いたいわけです。
203ハート@「シュー活」と交流する必要はない:2001/07/22(日) 23:15
ここから、腐敗が始まった。田中氏は自分の理論をリピートするだけのオウムです。
田中氏には「暴露」に陥らず、プロレスの真実を告げる能力はありません。
下を見て下さい。

http://www02.so-net.ne.jp/~a-kid/shoot/shoot4.html

ほーら、やっぱりプロレスはインチキなんですよーと、プロレスファンにこびた卑しい文章です。
誠心会館のカミソリ流血は有名ですが、「(新日と)本当にケンカさせてやる。ただし、お金を払って客に見せるもんだから、流血くらいしてくれ」と言われた、といった可能性はこのオウムは考えません。考えても名誉欲にかられて、知らぬ顔をします。

ちなみに、スイッチングの件はスポーツ中継の基本技術です。
[小川vs橋本]戦に付いては、論点をずらしています。今後、プロレス界で飯を食っていく小川が、狂人でもない限りドームで発作的にキレる訳がないし、こんな面白い試合をTV局がほっておくはずはありません。
[小川vs橋本]がガチかどうかと論じる時、我々の焦点は小川の単独行動かとか、TV局が知っていたのか、とかではなく、あくまで両者の間で「ガチ」が行われたかどうか、です。
 このオウムは、論点をずらして、インチキを暴いてプロレス嫌い・『真実を知って』優位に立ちたい残飯プロレスファンにこびているだけです。

新日ストロングスタイル幻想は・・・まあ、信じている人はそれでもいいですが、ルチャからデスマッチまで様々なスタイルがある、今の日本のプロレス界では、プロレスは全部ショー! という発想は、プロレスは全部真剣勝負! というくらい貧しい考え方なのです。

それが、なぜ、「よいこグループ」でもてはやされているかは、私のカキコを探せばわかるでしょう。

「シュート活字」は、世の中に愛なんかないんだぜえ、みんなオメコだぜえ、という、チューボーのたわごとです。
204輪外:2001/07/23(月) 08:14
まぁ、久々にハートさんの「反シュート活字」論を読んで、相変わらずだなあ
と微苦笑。田中さんは、全然陰険な性格ではなくて、開放的というか、むしろ
無邪気なぐらいの性格だと、俺は思っているけど。
205オーエン:2001/07/23(月) 13:50
すいません、深夜まで書きこみが出来ません。
ご了承下さい。
206お前名無しだろ:2001/07/23(月) 14:54
岡村正史って基本的に田中と同じ事言ってると思ってた。
仲悪いのね。
207ハート:2001/07/23(月) 17:57
輪!
もー、その、会ったらいい人、つーパターン止めましょうよー。
…別にいいけど、ネットって一々会わずに、サクサク、この前の試合はどうだった、最近の新日は云々、って、言えるのがいいんじゃないですか。

なめらかに話が進んでいるところに、
「どうしようもないね。バカは仕方がないな」
「ふざけんな、ゴルァ」
「あいーや、○○さんは会ったらいい人」

って、何百回やればいいんでしょーか、 ^^;)。
208お前名無しだろ:2001/07/23(月) 17:59
みんなクソ
209お前名無しだろ:2001/07/23(月) 18:31
>>208
友達できないお前が一番クソ
210お前名無しだろ:2001/07/23(月) 19:11
輪外グループタタキ、ならびに争いは下で。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=995475448&ls=50
211お前名無しだろ:2001/07/23(月) 20:05
とにかく田中さんがゲイだとカミングアウトしてくれたことは
同じゲイとして勇気付けられました!
212お前名無しだろ:2001/07/23(月) 20:08
>>211
田中正志マンセー! 田中正志マンセー!
213オーエン:2001/07/23(月) 20:11
すいません、家庭の事情で書きこみ出来なくなりました。
ご了承下さい。
214お前名無しだろ:2001/07/23(月) 20:15
家庭の事情?
215輪外:2001/07/23(月) 22:06
大変ですね。まぁ、気長にやりましょう。(~_~メ)

>オーエンさん
216速達ジョーンズ:2001/07/23(月) 22:27
>>203
>それが、なぜ、「よいこグループ」でもてはやされているかは、
>私のカキコを探せばわかるでしょう。

探すの面倒なんで(すまん)直接訊いちゃうけど
要は「エリート意識が満たされるから」ってことかい?
217膣外:2001/07/23(月) 23:55
>輪外
勝手に退団しちゃってごめんね。
218ハート:2001/07/24(火) 00:41
>速達さん。
>なぜ、「よいこグループ」でもてはやされているかは、
>私のカキコを探せばわかるでしょう。

「「よいこ」グループは「格闘・プロレス卑下」派と言っていいんじゃないかな。
いやあ、ブックをこなす、ショーとして盛り上げるプロレスの方が大変何ですよお、
と言いつつ、「私達は真剣勝負の格闘技が好きで、ニセモノとホンモノがわかるんで
す」というのが本音、ね」

この部分。
ま、「よいこ」グループにも、女子プロ専門のHAWAIさんのとことか、色々あるん
だけど、やっぱり、みんな新日・UWF経由で、ガチバカつーか、UWF系も真剣勝負
ではない、という事になって、純プロレスは純プロレスで素晴しい、というコンセン
サスで落ち着いてるけど、本音は、やっぱりシュート(真剣勝負)至上主義があるん
ですよ。

 あそこら辺は、あと「品川氏」という、格闘技関係者が、一々、ハイッ! これは
シュート! ハイッ! これはワーク!(notシュート)と、レクチャーしてくれる(藁)。

 どんなに田中氏が、本の中で「シュートでないプロレスは素晴しい!」と言って、よい
このゲロ人間達はそう復唱しつつ、絶対ヤオガチ判定は止めません。

 “僕達はワークのプロレスにも理解があるもんね、ハイッ! これはワーク!!
 いやあ、ワークを楽しむのが、知的な大人のプロレスファン何だよねえ〜”

    死ねや
219テック:2001/07/24(火) 04:16
>本音は、やっぱりシュート(真剣勝負)至上主義があるん
ですよ。

これは確かにあるでしょうねぇ。
じゃなきゃリングスがKOKに辿りついた事を絶賛する必要ないもん。 
220速達ジョーンズ:2001/07/24(火) 07:05
>>218
分かった上でプロレスを楽しんでいるんではなくて
違いの分かる自分達が偉いんだと優越感に浸れるのが快感ってところですかね?
オーエン氏他も指摘していたけど、結局以前騙されちゃってた自分自身を
否定することが出来ないから「ワークのプロレスもそれはそれで凄いんだよ」と
言ってるだけってことか?
根底にあるのは結局のところ『真剣勝負信奉』であって
ワークを認めてる振りをしてるのはプロレス愛ではなく
自己愛ってのが彼等が醸し出す独特の違和感の正体ってところか…?
221お前名無しだろ:2001/07/24(火) 12:08
ごめん、俺、わかんないんだけどさ、「この試合はワークですよ」って言うことに何の意味があるの?
プロレスってものはそれを見る人間の判断で十分なんであって、ガキの頃には単純に
「うわあ、こいつすげえ!」とか「あの試合はよかったなあ」とか「感動したなあ」って思ってたわけじゃん。
で、何試合も見て来て「おや、これはもしかすると真剣勝負じゃないのでは?」って疑問を抱く。
そこで「真剣勝負じゃないからもう見ないや」って去って行く人もいるわけでしょ?
逆に「真剣勝負じゃないかもしれないけど、やっぱり面白いから見つづけよう」ってファンを続ける奴もいるわけだ。
その判断は各自の感性みたいなもんでしかないじゃん。
そんなもんを一々暴いて「そんなこともわからないなんて(笑)」的に話してるとしか思えないんだよね。
シュート活字派は違うって言うだろうけどね。
そこにあるのは「俺たちは見抜いてるんだよ」っていう優越感でしかないと俺は思うんだが違うかなあ?
そもそも「ワークだから素晴らしい」だの「この試合は一見ガチだけど実はワークだよ」なんて、ほとんどのファンは
わかって(もしくは疑いつつも)楽しんでるんじゃないの?
暴露、露悪趣味にしか見えないんだけど。
222:2001/07/24(火) 12:17
コピペ?
223221:2001/07/24(火) 13:05
違う、俺が感じた意見。
224輪外:2001/07/24(火) 14:24
しかし、反「シュート活字」となると、ハートさんも生き生きするね。(~_~;)
225輪外:2001/07/24(火) 19:27
あげ。(-_-;)
226お前名無しだろ:2001/07/24(火) 19:52
>>221
ほんとにそんな次元なのかなあ
227輪外:2001/07/24(火) 20:44
228お前名無しだろ:2001/07/24(火) 20:56
田中の記事は商品価値ゼロです。
どこにも売れない事実がなによりの証明です。
それに気付かずに「マスコミが馬鹿なんだ」と言い続ける田中はドキュン。
229221:2001/07/24(火) 21:03
>>227
だからどう違うのかを教えてくんない?
今のままじゃそう思うからさ。
230お前名無しだろ:2001/07/24(火) 21:41
こういうスレたてて、自分を売り込むのが田中のやり方。輪外も同じ
231オーエン:2001/07/24(火) 22:47
>>192
その会話はあります。
どこ?といわれると調べるないとわかりませんが(苦笑)
反則なのはそうですよね。
単純に営業妨害ですもん。
ただ、それならば100%っていうのはおかしいんじゃないの・・・
という意見が出てくるのは仕方がないって事ですね。
もちろん、輪外さんは100%に???の人だから、
理解していただけるとは思いますが。
>>194
もちろん、暴露が本道でないのはそうなんでしょうけど、
暴露がシュート活字を支えている側面って否定できないじゃないですか?
だからそこがある種のえぐさ、
になっちゃうんですよね(苦笑)
でもって、プロレス団体がしてほしくない楽しみ方なわけですよね?
少なくとも日本でいうならば。
WWFは奨励しているかもしれませんけど。
それならばそこはそっとしてあげるのがルールかな、と。
イメージ産業なわけですからね。
232お前名無しだろ:2001/07/24(火) 23:47
暴露しようにも
もう情報源がないよー(泣
ただの文章下手なおっさんに成り果てちゃったね、マボちゃん。
233オーエン:2001/07/25(水) 00:03
>>204
あ、それは本当にそう思います(笑)
無自覚だとは思いますけど。
表裏はないし策略家でもないですよ。
ただ、くせはありますけど。
>>206
というよりも田中さんが一方的に喧嘩した感じでしょ(苦笑)
「活字プロレスマニア」
呼ばわりされたらそりゃ怒るでしょうに。
>>207
でもまあ、会った印象を大切にしたいなとも思います。
BBSのやりとりが向いていない人もいるのですよ(苦笑)
俺もそうだと思いますし。
234お前名無しだろ:2001/07/25(水) 00:11
>>233
締め切りは・・・・?
235オーエン:2001/07/25(水) 00:15
>>234
過ぎた・・・
メールをチェックしよう♪
ちなみに俺は発表してるからね(笑)
http://members.tripod.co.jp/j9j9joe/
236オーエン:2001/07/25(水) 01:09
>>215
輪外さん、ぜひ今度会いましょう!
俺はものすごくあなたに好感を持っていますので(笑)
>>219
というか、俺はだまされないよ。
あんたらの営業戦略を見越しちゃってるもんね・・・
というふうに見えちゃうんですな(笑)
237お前名無しだろ:2001/07/25(水) 01:15
オーエンさん。ここは田中正志や「シュート活字」関連がメインです。

もう、出てくるな、とは言いませんが、自分のBBSやスレみたいに、他愛ないレ
スの応酬は少し控えて下さい。
238オーエン:2001/07/25(水) 01:24
>>237

俺、そんな反則なことやってます?(笑)
必要最低限に絞っているし、
話題もずらしてないと思うんですけど・・・。
239お前名無しだろ:2001/07/25(水) 01:41
反則というよりエチケット違反です。

例えば、「新日を語るスレ」で、新日のホームページを作った人が出てきて、
多少は新日論とかしても、延々自分のページの話や、自分への応答ばかりや
ったら、その人に興味がない人にはどんな気がするでしょうね。

オーエンさんのスレは別にあるんで、下でやったらどうでしょう。
あ、反論レスも下で思う存分、やって下さい。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=995207874&ls=50
240オーエン:2001/07/25(水) 01:49
>>239
多少しかしてないって?
ほとんどシュート活字ネタだと思いますけど?
241お前名無しだろ:2001/07/25(水) 02:51
>>240
大半のプロレス板住人は細かい事は気にしないよ。

オーエンさんや輪外 さんのシュート活字の見解は共感できる部分があるし
勉強になるからドンドン書き込んでもらえると嬉しいです。
242お前名無しだろ:2001/07/25(水) 02:58
いくらでも書きますよとぉぉ
依頼がないんだからどうしようもないですよとぉぉ
243お前名無しだろ:2001/07/25(水) 03:02
>オーエン

一つ注文していい?
244221:2001/07/25(水) 07:48
なんだ、俺の質問には答えてくれないのか?
もう一度言うよ。
「この試合はワークですよ」って言うことに何の意味があるの?
あとの詳細は>>221を読んでくれ。
245お前名無しだろ:2001/07/25(水) 08:43
見方の選択肢を与えるということだろ。
246221:2001/07/25(水) 08:47
見方の選択肢ってものは与えられるもんじゃなくて自分で身につけるもんじゃない?
247221:2001/07/25(水) 08:59
例えば「この試合はAがBを持ち上げるために行われた試合であり、それをうまくやったAは
実にいいワークを行った。」(シュート活字用語は違ってるかもしれんが)って
『わざわざ』書かなくてもプロレスが受けのスポーツ(ショーでもいいよ)なんだから
そのくらいは長いこと見てるファンならわかるでしょ?
そんなの声高に言う必要性はどこにあるのか、って聞きたいの。
知らない人に教えるとしても俺からするとそんなことは慣れればわかることだと思う。
で、露悪、暴露じゃないんならば他の意義を話して下さいってことなんだけど。
248AWA:2001/07/25(水) 09:21
でも田中って取材しないで又聞きの部分を事実確認しないまま発表することが多くない?
あとプライドのことだって田中なんか全然アメリカで影響力もないしプライドは田中に挨拶に行くことはない(藁。
エディ・ゴールマンのほうがよっぽど影響力あるよ。
今までのプロレスマスコミの大本営報道はもうやめたほうがいいと思うけど、田中はいらない。
やっぱ取材してナンボじゃない?
ジミーが怒ってるのはそういうところだと思う。
それとカミングアウトする・しないは団体の問題が決めることであって、マスコミが強制することではない。
大きなお世話。
田中はいちいち強制するな!
249輪外:2001/07/25(水) 10:37
>247

そうだねえ。(~_~メ)
250輪外:2001/07/25(水) 10:38
>それとカミングアウトする・しないは団体の問題が決めることで
>あって、マスコミが強制することではない。

そうだねえ。
251221:2001/07/25(水) 10:45
>>249
輪外さん、あなた227で「違うね」って言ったじゃん。
なんで「そうだねえ。」になるのよ?
俺はあなたに上記の質問をしてるつもりなんだけど。
他のシュート活字派のひとでもいいけどさ。
252某ライター:2001/07/25(水) 11:51
まず、一業界人として言いたいのは、出版社が田中氏の原稿を採用
しなかったのは、田中氏が”プロのライター”として力量不足だった点を
無視してはいけませんよ。あの人、すごく文章下手で読みにくいし(藁
253お前名無しだろ:2001/07/25(水) 16:53
>>246
そんなもん人それぞれだろ。

>>252
匿名ってバリューないのわかるよね?
254AWA:2001/07/25(水) 17:01
>>248「カミングアウトする・しないは団体の問題が決めることであって」
は「カミングアウトする・しないは団体が決めることであって」の間違いでした、訂正します。
255 :2001/07/25(水) 17:23
ジャーナリズムなんて田中は言ってるけど
裏を取らずに噂話と推測を書き連ねるのがジャーナリズムなの?
ジャーナリズムというのは話の裏を取って初めて名乗れるものだと思うけど・・・。
同人誌レベルのただのマニアでしょ、田中って。
256お前名無しだろ:2001/07/25(水) 17:52
マボピョンは文章ヘタぴょん。

てゆーか、アメリカのジャーナリズム直訳文体で内容のなさをごまかす(訳わ
からん、とツッコマれたら、バカにはわからん、と居直りそう)、癖が抜けな
いぴょん。

外国のしゃれたコラムを読み安くアレンジしたのが、「週プロ」の斎藤フミ
ぴょん。

勉強しろ、つーても、基本的にいやがられても関係者に引っ付いて話を聞き出
す、ケーフェイに詳しいインディー小僧のなれの果てだから、しょーがない
ぴょん。
257お前名無しだろ :2001/07/25(水) 19:10
モノ書きは諦めた方がいいかも。
人には持って生まれた才能というものがあるんだよ。
258オーエン:2001/07/25(水) 19:35
>>241
サンクス。でも、そんなに逸脱はしてないと思うんだけど(苦笑)
>>242
そう言う意味では紙プロのTAJIRI対決(vsジミー鈴木)
これは必見だね!
新日本上場の原稿はどうやら30口以下なそうなので(苦笑)
>>243
なんでしょうか?
>>246
そこらへんはさじ加減でしょう。
ターザン山本の報道はジミーさん、だめなわけだし(笑)
>>248
多分、取材と選手との交流がごっちゃになってるんじゃないかな、と。
ECW軍についてインタビューして売り込めば、
その実力がハッキリすると思うのですが・・・
なんなら名前を貸してもいいし(笑)
259243:2001/07/25(水) 19:37
>>258
ええとね、HPあるじゃん。
あれクリックすると窓開くのやめてくんないかな?
窓開くなら同じ窓に内容が出るようにしてくだされ。
それだけ。
260オーエン:2001/07/25(水) 19:45
>>251
横レスすいません。
221はちょっと刺激的に書きすぎていると思いますよ。
シュート活字をあり、
と考えてる人にはいささか受け入れにくい表現じゃないかな、と。
(シュート活字を認めていない人には心地よいかも)
まあ、俺もどちらかと言えば、
シュート活字については厳しい見方をしているのでいう資格はないのですが。
>>252
田中さんのファンタジー活字(?)リポートを読んでみたいです。
週プロよりおもしろくかけるそうですから(笑)
>>255
アメリカではそうでないみたいです。
本人曰く、ですが。
日本ではその傾向があるかもしれませんね・・・。
261お前名無しだろ:2001/07/25(水) 19:48
オーエンさんには聞いていません。質問がある方はオーエンさんのホームペー
ジか、2chでもオーエンさんのスレで会話して下さい。
オーエンさんのページやスレに誰も来なければ、ページに問題があるのか、自
作自演かどっちかです。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=995207874&ls=50

自作自演ではないのなら、オーエンさんも、ファンを(藁)指導して下さい。

「さじ加減でしょう」とか、当り触りのない、「オーエン」という名前しか残
らない、ウザいだけのレスはもううんざりです。
262オーエン:2001/07/25(水) 19:50
>>259
検討します(笑)
と言うかやり方を本で調べないと・・・
一応、BBSが欠きやすいようにって配慮だったんだが(苦笑)
>>256
試合のリポートを読んで見ないことにはな、
と言うのが自分の感想ですね。
今までのは読みにくくなりやすい内容だったので。
英語の文章ばっかり読んでいたと言う意味では、
村上春樹さんみたいになってもいいのに(笑)
冗談ですよ。
>>257
才能・・・うーん、わからんな。
判断不能ですね。
ものがすくなすぎますよ、やっぱり。
263オーエン:2001/07/25(水) 19:54
>>261
君は管理人ですか?(笑)

さじ加減をどう解釈するか、でしょ?
ハイスパートレスリングを解析するのも、
ジミーさんはするべきじゃなかったと言ってるんだよ?
それについてみんなはどう考えるか、と言う意味なんだけど。

というか、まずは君がシュート活字に付いて書き込みなよ(笑)
それからでしょ、話はさ。
264お前名無しだろ:2001/07/25(水) 19:57
>>261
少なくともおれはきみの感情論を読みに来てるのではない。
265お前名無しだろ:2001/07/25(水) 20:05
ジミースレ亡くなった?
266261:2001/07/25(水) 20:07
>264さんへ。
私もあたりさわりのない、

「オーエン

>○○
 ケースバイケースですね。
>××
 成り行きを見てましょう。
>××
 ○○さんはいい人ですよ。今度、考えてみましょう。」
といった、閑人の癖にレスに追われているかのような、いたずらに
当り触りがない変わりに内容もないオーエン氏のレスを読みに来て
いるのではありません。

>264さん。
あなたは、オーエンさんではなければ、なぜ、「田中正志」を語る
スレで、愚にも付かないオーエンさんのレスを支持するのですか。
支持するのは御自由ですが、「田中正志を語るスレ」で、対談した
だけの第三者がスター気取りで延々ムダ口を叩いている愚はお認め
下さい。

なぜ、オーエンさんの多数あるBBS、書き込みが少ないですが
(藁)、なぜ264さんはそこで積極的に書かないんですか。

そろそろ、「バレ」ていることに気付いた方がいいと思います。
267お前名無しだろ:2001/07/25(水) 20:11
>>266
支持してるのではない、だから少なくともと言っている。
268261:2001/07/25(水) 20:20
>264さん。
こちらも少し感情的になってしまいました。

ただ、「支持」云々という些細な言葉へのクレームより、「田中正志」や
「シュート活字」を語るこのスレで、オーエンと言う第三者が、自分を語るス
レかBBSの様に、マターリと、当り触りのないレスの応酬をしている現状は認識
して下さい。

オーエンさんも、もう、また
「>いやあ、考えてみます」

といったレスは結構です。
269お前名無しだろ:2001/07/25(水) 20:21
  ∧_∧
  ( ´∀`)  ドキュン☆
  (   ←)──<
  | | |
  (__)_)
270お前名無しだろ:2001/07/25(水) 20:27
>>221

極悪板に行けば何らかのレスはあるでしょ。
やり尽くされた論議だし、単にシュート活字に精通してる人が
ここを覗いてないだけだと思うけど。

ハートさんはあそこに行くのを勧めると嫌がるのかな(笑)
271お前名無しだろ:2001/07/25(水) 20:32
輪外って精通してなかったのか?
イメージ変わるな
272AWA:2001/07/25(水) 21:18
田中信者は結構いるんだから出版にこだわらないで、とりあえずインターネットで自分の意見をどんどん発表して少しずつ周りを認めさす努力は必要だと思う。
「金にならないからインターネットなんかやだ!でも俺を認めろ!俺の記事を載せろ!」じゃ駄目でしょ。
とりあえず今度の「紙プロ」楽しみにしてます。
273お前名無しだろ:2001/07/25(水) 21:40
 何ッ! 輪外はマボと性交しているのか!

 と、大ボケをカマしつつ、「極悪」筋もこっそり見てるんじゃないの?

 ま、あっしはあそこ出入り禁止だけど、多分行っても、丸め込まれるか、例えば洋楽ロックファンと邦楽ロックファンが話すみたいなもんで、根本的に邦楽ロックはウソ、ニセモノ、笑って聞くのが正しい、みたいな認識があるから衝突はしなくても、楽しい会話にはならないと思うよ。

 あ、ついでに・・・しゃべり過ぎると嫌われるけど ^^;)、あっしは「プロレスは百%ケツ決め! それを認識して、ブックを読んで楽しむのが大人の(ゲ)プロレスファン!」という発想、並びに、格闘技ファンの「さあ、ニセモノの、インチキの、プロレスを楽しみましょう」という、「よいこ」ドブヘド(何語だ?)筋が嫌いなだけで、「正確なジャーナリズム」なら支持するからね。

 それはむしろ、積極的に必要だと思う。(マボにそれが出来るかどうかは疑問だけど ^^;)
274お前名無しだろ:2001/07/25(水) 21:43
>>273
誰? なんとなく名前がノドまで出掛かってるんだけど…
275273:2001/07/25(水) 21:46
あっしだ、ハートさんだ。なぜか、名前の欄が表示されなかった。
276お前名無しだろ:2001/07/25(水) 21:47
なるほど(w
277221:2001/07/25(水) 21:48
>>270
いや、あそこまでわざわざ行こうとは思わないですよ(苦笑)

>260オーエンさん
>シュート活字をあり,
>と考えてる人にはいささか受け入れにくい表現じゃないかな、と。
>(シュート活字を認めていない人には心地よいかも)
あえてそう書いたんです。
そうしないとなかなか答えてくれないんだもの。
きつい反論も覚悟してたんですよ。
でもここも270さんが言うようにスレ違いなのかもしれないね。
極悪板は読みにくいし議論しにくいから好きじゃないんだよなあ。
278お前名無しだろ:2001/07/25(水) 21:48
マボに正確なジャーナリズムなんて期待するのは無理
279輪外:2001/07/25(水) 22:32
ともかく、俺の板に書きこめよ。(~_~;)

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/ringout/brd1/bbs.cgi
280お前名無しだろ:2001/07/25(水) 22:41
やだよ
281お前名無しだろ:2001/07/26(木) 00:01
>273
永田・コールマンで「あれこそガチンコ」とか言ってる輩に
正確なジャーナリズムもクソもないだろうに(藁、藁。
282お前名無しだろ:2001/07/26(木) 00:03
どう考えても「燃えよドラゴン」をノンフィクションで
語るのは変だろうよ。>正確なジャーナリズム
283AWA:2001/07/26(木) 00:22
>>281
本当にそんなこと言ってる奴いるの?
284お前名無しだろ:2001/07/26(木) 00:26
輪外さんにしつもーん
メモ8さんとにわかってケンカしてんの?
つーかあの二人のケンカが見たいーーー!!
285お前名無しだろ:2001/07/26(木) 00:46
>283
言ってる奴がいるからこのスレッドがあんでしょうに。
オーエンも変だぜ。例の対談で
一つの興業にプライドな試合とプロレスの両方やれ!とか
プライドとプロレス両方やれるレスラーが望ましい・・とか言ってんだぜ。
んなことしたらあーたカミングアウトでバレバレやんけっちゅうの。
田中が無言だったのが(ワラワラ
286お前名無しだろ:2001/07/26(木) 00:52
オーエンにフルなよ、また、俺の出番だ、って
白黒はっきりしない先伸ばしレス付けてくる。

あーあ、オーエンさん。ご指名です。
簡潔に答えて、ご自分のスレにお持ち込み下さ
い。
287AWA:2001/07/26(木) 01:25
でもまぁシュート活字はあってもいいとは思う。
プロレス界(特に新日)は報道規制をいいことにファンに甘えすぎてた部分もあると思うし。
本当の情報も流していいと思う。
それを受け付けるか・受け付けないかは個人の自由だし。
だからといって田中がライターとして認められるかどうかは別だけど。
288お前名無しだろ:2001/07/26(木) 01:53
田中の文章って修飾文が多すぎて読めない。
それに話を進めるの読者に伝えておくべき情報があるはずなのに,
それを飛び越えて論を進めるから読みにくい。

プロレスがオール・ワークって話も
「関係者がこう言ってた」とか「決まってる」の連呼で
独善的で恣意的すぎてあれじゃ読者は嫌悪するよ。
プロレスが動作的にシュートとなりえない理由とか,
どうして興行的にシュートでなくワークであるべきか、
また仮に全部ワークとしてそれでもプロレスの魅力がなくならない理由は何か?
等々をもっとかみ砕いて説明せんと。
その経過過程を書かないから独善的になる。
独善的だから叩かれる。叩かれてもしょうがないし、
記事にならないのもしょうがない。
289現役です:2001/07/26(木) 02:07
田中って「俺は知っている」って言いたいんだよね
ワークって知ってたって、実際どうやってんのか知らない知ったかは多い。
ケーフェイ知ると、ほとんどの奴は「俺は知ってるぞ」になっちゃうんだよ。
紙のプロレスなんか、それがにじみ出ているから、可愛いもんだ。
実際、話してみると、「入江は強いよ」とか、なんにも知らないんだもん(笑)
290輪外:2001/07/26(木) 08:52
>メモ8さんとにわかってケンカしてんの?

お互い、言いたいことが言い合える、いい関係だと思うよ。
二人とも、フレンドリーな方ですよ。お茶目だし。(^^ゞ
291輪外:2001/07/26(木) 08:53
>288

いや、激しく同意。俺の田中さんに対する不満がみんな
書いてある。(^^ゞ
292輪外:2001/07/26(木) 08:56
あとまぁ、団体がカミングアウトしないのなら、
「武士の情け」で、「ケツ100%」とは、言って
はいけないと思う。
293 :2001/07/26(木) 18:12
田中の仕事もインタビューの聞かれ役が多いね。<そんなに多くないけど、と自己ツッコミ
やっぱ文章は売り物にならんと判断されているんでしょう。
294基地外:2001/07/26(木) 20:47
ケツは、舐めるものだ。
295お前名無しだろ:2001/07/26(木) 20:56
紙プロは、「プロレス」をバカにしてんの。
まあ、ここのプロレスファンもバカにしてるけどな。
いや、笑いつつ、LOVEがあるのかも知れんけどさ。

で、「プロレスはスポーツ、勝負」という一線は超えら
れない既成のプロレス誌と差別化する為にやんわり、
プロレスのうさん臭さを笑ったりするけど、思い切って
「ショー」とも言いたい。
でも、それ正面切って言うのは怖い、デメリットが大きい。

で、インタビューの形を取ってヒトさんにしゃべらせたり
次は仕事がないマボにしゃべらせて、うちらの発言じゃ
ないですよ、ヒトさんやマボの発言ですよ、と。

用が済んだら、ポイ。
マボインタビューをブッキングしたのは、某癒着おじさん説
もあり。
どっちにしても、ただ単にマボがデメリットを被るだけ。

合掌。
296お前名無しだろ:2001/07/26(木) 22:24
つうかなぁ、マボもジャーナリズム標榜するなら
紙プロ相手にしてないでせめてNumberくらいを目標にして欲しいなぁ。
なんかプロレス村で縮こまって満足していて逆に哀れだぞ。
+プロレス村にも相手にされないでもっと哀れ(泣)
297癒着おじさん:2001/07/27(金) 08:36
「シュート活字」は今は「地動説」みたいなもの。
いつか、きっと。
298お前名無しだろ:2001/07/27(金) 13:18
>>297
本物? 閣下もニセモノかも知れないけど、夕べスレ立ててたけど。
↓(あっけなく玉砕)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=996142919&ls=50

それはともかく、「地動説」は少し例えがおかしい。みんな、「プロ
レスは結果が決まっているなんて嘘だあ!」と叩いてるんじゃなく、
漠然とそういう事もあるのは大方の反マボ派も認めてるから。

あえて言えば、浅い一面の真実を語って、本人は弾圧されたガリレ
オ気取りのニセ・エコロジストでしょう。結局はどこかの大きな力
に利用されているだけ。
299お前名無しだろ:2001/07/27(金) 13:35
わけわかま
300神崎:2001/07/27(金) 13:36
創はイカンザキ〜〜〜!!!
301ジミ―鈴木:2001/07/27(金) 23:24
書き込み通らない…
302癒着おじさん :2001/07/28(土) 01:51
>結局はどこかの大きな力に利用されているだけ。

マフィアか。
303hurt:2001/07/28(土) 14:20
>癒着おじさんへ
 Hello! ヘロー! 本物? ゴキゲンいかが?
 1つ質問。下のスレあなた?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=996210924&ls=50

 ムキダシのプロレスファン批判を除けば、極めてベリベリ、品川さんの
思想に近いと思って。
 お答えなければ、それが回答。
 違う場合も、出来たらコメント要求。
 であであ。
304 :2001/07/28(土) 23:11
上の方でシュー活に好意的、だけど田中さん好きじゃないという
ニュアンスで書いてる者です。118とか194とか。
すごい遅レスなんだけど思ったことをいくつか。お目汚しスマソ。

>シュー活は100%ケツ決めという説得力に欠ける
オレの場合はむしろ逆、というかシュー活を知る前から本当に
non-fixなのかなあというのがあった。3カウントフォールっていうのが
人間の感覚としてありえないじゃないのかなって。失神とかレフェリーが
協力して丸め込み、ならともかく。サブミッションによるタップも同じで、
何度も極めあって最後にタップ、なんてプロレスにしか見られないし。
だから、あまり説得力という点から疑問を持ったことは無いな。

>ガチが偉いと見ているのではないか
シュー活が「リングスがKOKにたどり着いたから偉い、だからガチを神聖視」
というのは違うと思う。やっぱりUWFには、理念として「序列は実力で
決める」ってのがあるわけですよ。でも前田がそこまで踏み切るのには
大変な労苦があったはず。だからやっとオールシュートに到達したことが
「偉い」。(いきなり純プロレスのリングでガチやっても偉いことにはならないと思う)

>カミングアウトするかどうかは団体が決めること
そういう意見の人は多いと思うし、言いたいことはわかるけど、それが
過ぎるから従来マスコミが新日とかDSEとかのお寒い公式発表を垂れ流したり
するのではないかな? 批判するにしても地方で手を抜いてるとか
根拠に乏しい事しか書けず、あげく取材拒否を食らうなんて駄目だよ。
新日のような業界を牛耳っている団体へ批判ができるマスコミ、という
意味でシュート活字が生きる面もあると思う。
305輪外:2001/07/29(日) 08:56
304、俺の板に転載させていただきます。

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b13/usr/ringout/brd1/bbs.cgi
306輪外:2001/07/29(日) 08:57
できれば、俺の板で、続けたい。(~_~メ)
307お前名無しだろ:2001/07/29(日) 10:33
呼んでるけど、みんな、絶対行くな!

バーカ。
308お前名無しだろ:2001/07/29(日) 10:38
どうせまた、糞mayaがからんでくるだけだぜ。

それで、「あいーや、mayaちんは会ったらいい人」って、
誰が糞と会うか。
309輪外:2001/07/29(日) 17:37
>どうせまた、糞mayaがからんでくるだけだぜ。

奴の書きこみは、削除したよん。相当、ウザイんで。
310お前名無しだろ:2001/07/29(日) 17:40
>>309
ついでにタロの書き込みも2ちゃんから削除してくれ
311輪外:2001/07/29(日) 17:41
今後、mayaちんのウザイ書きこみはみんな、削除するよん。\(≧▽≦)/
312輪外:2001/07/29(日) 17:42
なんだ、「タロ」って。
313輪外:2001/07/29(日) 20:19
あげ。
314304:2001/07/29(日) 20:45
輪外さんの掲示板の雰囲気とはそぐわないと思うし、自ら絡んでくる
人はともかくその他の常連さんに悪いんで、こっちで続けますよ。
オレ、愚傾さんの観戦記大好き。

AWAさんって人とは少し話がすれ違ってますね。AWAさんは「カミングアウトする
かどうかは団体がきめること 自分としては別に田中が強制することはない」
というニュアンスだそうだけど、オレは「自らカミングアウトしていない
団体では、マスコミもカミングアウトすることが許されない」と受け取って
しまってるから。田中氏が強制することには反対、は同意。というか
田中氏の「団体自らカミングアウトすれば面白くなる」的な発想には反対。
何の根拠も無い。
レスリングオブザーバーは別に団体がカミングアウトしてようがしてまいが
書く事に差をつけてるわけじゃないんだから、シュート活字も無理に
団体自らのカミングアウトを求めず、WO路線で良いんじゃないのかな?
315輪外:2001/07/29(日) 21:43
>WO路線

って、何?
316304:2001/07/29(日) 23:06
>>315
Wrestling Observerです kansenki.net読んでくださいよ。
317お前名無しだろ:2001/07/29(日) 23:35
kansenki.netのはβであって本家と同じではないと思うんだけど。

それは兎も角、ここに書き込ませてもらったついでに書かせてもらいます。
俺の考えとしては、団体はカミングアウトすべきだと思います。
と言うのは、レスラー達にとっても有益だと思うからです。

正直に言ってあれほど素晴らしい物を見せてくれているレスラー達が、
カミングアウトしない事によってまったくシステムが違うプライド等のNHBや
K−1などと比較されて、「プロレスは八百長だ」とか「(例として)三沢はヒクソンに勝てない」
等の的外れな論評は許されるべきではないと思うのです。

プロレスラーが正当に評価されるためにもカミングアウトはされるべきだと思うのですが。

もっとも、まだ早いかもしれないとも思ってしまいます。
日本人はとかくショーよりもスポーツを高く評価しがちですから。
どちらもそれぞれに素晴らしいはずなのですが・・・
何時の日か、殺陣師と剣術家が別様にそれぞれ正当に評価される事と同様に
プロレスラーと(代表的な例で言うと)プライド戦士達が評価される日が来てほしいものです。

そういえば、紙プロのマボちゃん昔よりも文章が読みやすかったな。
318304:2001/07/30(月) 00:56
>>317
いやまあそれはわかってるんだけど、kansenki.netでは普通に
レスリングオブザーバーという言葉をWOって略すから、わかるかと
思いました。ハイ。
319お前名無しだろ:2001/07/30(月) 06:20
320お前名無しだろ:2001/07/30(月) 06:22
>>319
読んだけど、あんまり目新しいことは書いてないね
321オリゴン:2001/07/30(月) 06:24
>>319
今回は軽くベーシックな事を語ってるだけみたい
(93年のシュート革命とか)
322お前名無しだろ:2001/07/30(月) 06:32
テレビの普及とプロレスはどこかのスレで見たな
あれは田中氏だったのかな?
323オリゴン:2001/07/30(月) 06:35
愚傾さんの連載の方が面白い
324お前名無しだろ:2001/07/30(月) 06:39
>>317
「素晴らしい物を見せてくれているレスラー達が、カミングアウト
しない事によってまったくシステムが違うプライド等のNHBやK−1な
どと比較されて、「プロレスは八百長だ」とか「(例として)三沢
はヒクソンに勝てない」等の的外れな論評は許されるべきではな
い」

 一理あるけど・・・。
 例えば、闘龍門とか大仁田とか、後、ギリギリ華麗さが身上の武
藤までは「魅せる彼らは素晴しい」と、プロレスはショー、という
文脈でも評価出来る。

 でも、三沢とか秋山とか天龍とか、昔で言えば長州とか猪木はど
うかな。
 「プロレス・ケツ決め」という前提では、どう言いつくろって
も、一生懸命ショーをやる彼らはすばらしい、と言っちゃえば、三
沢も秋山もマヌケだぜ。

「(例として)三沢はヒクソンに勝てない」
 まあ、そういう奴もいるかも知れないけど、少数派だと思うな。
パンピーは単純に凄い試合を見せればスゴイスゴイで、後は雑誌を
読んでそう思う人もいるかも知れないし、あそこまで打たれ強い三
沢は勝てるんじゃないか、と想像したり、その辺は受け手の夢にま
かせていいんじゃない?
325お前名無しだろ:2001/07/30(月) 06:40
観戦記ネットってもっと軽くならないかな
326オリゴン:2001/07/30(月) 06:43
>>325
同感
それとmayaの対談形式の観戦記はどうにかならんのだろうか
(ツマランとまでは言わないが改行多すぎて読みづらい)
327輪外:2001/07/30(月) 12:45
>愚傾さんの連載の方が面白い

彼が「シュート活字論」書けば、もっと広まると思うね。
328お前名無しだろ:2001/07/30(月) 19:36
mayaの対談形式はインパクトがなくなりつつある自分の観戦記を
マボを登場させることによって目を引こうという魂胆がミエミエで哀れだ。

タカハシさんみたいに直球勝負かつ面白い観戦記がかけない男の悲哀だな。
329お前名無しだろ:2001/07/30(月) 21:12
田中と紙プロって似てるよね。ケーフェイ言いたくてしかたない雰囲気が。
どっちも子供。
330輪外:2001/07/30(月) 21:13
ううむ、鋭いというかなんというか。でも、タカハシさんも、なかなかに
むずかしい人で。(~_~;)

>タカハシさんみたいに直球勝負かつ面白い観戦記
331輪外:2001/07/30(月) 21:15
>マボを登場させることによって

????だな。
332輪外:2001/07/30(月) 21:16
mayaちんは、凄玉だよ。それは、認めなくちゃ。
ウザイ奴だなぁ、と思うことはいまだに多いが。
333輪外:2001/07/30(月) 21:18
シュート活字ってのも、どうってことないな、というのが
今の俺の感想。ガタガタ騒ぐこたぁ、ないわな。

エラソーにガタガタぬかすなよ。(~_~;)
334輪外:2001/07/30(月) 21:19
ま、今まで誰もハッキリあそこまで言わなかったのを
「言った」という点では、先駆的なんだろうけど。
335お前名無しだろ:2001/07/30(月) 21:22
なんで田中正志は日本に帰ってきたんだろ?
アメリカでは一目置かれてるって本人はさんざん言ってるのに・・・
336無党派さん:2001/07/30(月) 21:39
>>323
愚傾さんは自分の文章にシュート活字の要素をちりばめつつも
ワークレートだとかムーブだとかその手の用語は使わないよね。
他の書き手(マボ氏含む)よりも1段上にいることを痛感する。
337ハート:2001/07/30(月) 21:51
俺は「観戦記ネット」自体があらゆる意味でドキュソだと思うな。

まず発起人の品川氏ね(not氏ね,but neary)。
格闘技については実践者の意見として耳を貸すべき意見があるかも
知れないけど、プロレスを語る時は、勘違い極まれり。
セルがどうの、オーバーさせる技術がどうの、プロレスを楽しみに行
くんじゃなくて、コーチしに行ってるようなズレまくった薄らクルクル。
「シュート活字」派のパアの見本みたいなもんだよ。

ツボ8は・・・まあ、何が「恥ずかしい」かという事だけは知っているな(苦笑)。

mayaちんは・・・達者でな ^^;)。合掌。だって人間の言葉が通じないもん。

傾者氏の「超プロ」は、まあ、面白いよ。
ただ、根本的に金ももらえないのに、何でこんなにサービスすんの
かなあ、ってすげー疑問。
「最近の小川、手詰まりだよなー」とか「三沢、どう終わるんだろね」とか、
サッとBBSや自分のHPにでも書けばいい事を、なぜああも一生懸命、
プロのライターみたいにワザを使って書くのか(藁)。
公開放送の素人参加番組で、客いじりをしたがる素人出演者がいるじゃん。
あれに近いものを感じるんだよね。

大体、初めはストレートにさっさと感想を書くんだけど、主催者達が
このザマだから、メジャーになると勘違いしてウケ狙いに走る馬鹿が
増えてくるだろうね。
338オリゴン:2001/07/30(月) 21:57
>>337
キッツイなー(w
まあオレも最近は試合速報目当てのROMぐらいしかしてないな
フェアレディって人の観戦記は良い意味で素人っぽくて良かったけど…
339ハート:2001/07/30(月) 22:08
>愚傾さんは自分の文章にシュート活字の要素をちりばめつつも
ワークレートだとかムーブだとかその手の用語は使わないよね。
>他の書き手(マボ氏含む)よりも1段上にいることを痛感する。
半分同意。他のパアよりは少しはマシだよ。
ただ、それはクルクルパア共より、半歩頭はいいけど、臆病さも感じるな。

前に輪外氏のBBSで「シュー活」を攻撃した時、なぜ「シュー活」用語を
使わないのかとか話に出したら、「いや、言葉に抵抗はないが、
ジョブとか意味がわからない人がいるから」とかレスしてきたな。

ウソだね。

バンバン使えばいいじゃん! やってみろよ、おう!!
「ナイスジョブだね!」とか、「森嶋をオーバーさせる見事な
アングル!」とか、もう、読むに耐えない無残な暴露観戦記になるから。
再三、言ってるけど、「シュー活」的概念というか、プロレスが百%
真剣勝負ではない、とか、こういう流れだなあ、とか、そういう事は、
ちょっとしたプロレスファンなら誰でも感じてるの。
ただ、それを露にした時点で、「プロレスは終る」んだよ。
いい例が品川氏の、コーチ観戦記で(藁)。

その辺の事は愚傾氏はわかってるね。
それでも、「シュー活」支持の立場上、欺瞞を吹いてるんだよね。

そういう人間の文章は、俺はいらない。
340無党派さん:2001/07/30(月) 22:11
>>337
「金ももらえないのに、何でこんなにサービスすんのかなあ、ってすげー疑問」
ってそりゃ簡単ですよ。金もらってるライターが情けないから
(と少なくとも当人たちは思っている。オレも同意だけど)。
だからそれへのアンチテーゼとしてボランティアで書くんでしょ。

っつーか、ハートさんももうちょっとマシな文章書いてよ。
初期マボと変わらん。
341お前名無しだろ:2001/07/30(月) 22:19
田中さん最高
342輪外:2001/07/30(月) 22:29
ハートさん、シナガーさんはこのスレッド、気にしているみたいだよ。
某ちんが、ガタガタ言ってきて、俺の板を潰す?とか。

上等じゃないの、潰せるものなら潰してよ、だな。(~_~;)
343オリゴン:2001/07/30(月) 22:31
今日はmayaの書き込み無いようですが…
あ、もう削除バリバリですか
344お前名無しだろ:2001/07/30(月) 22:32
金金うるせえぞ>>337
お前の書いたものは読む人に金払ったほうがいいな
345お前名無しだろ:2001/07/30(月) 22:33
mayaと喧嘩したの?
346輪外:2001/07/30(月) 22:36
>mayaと喧嘩したの?

ウザイ書きこみは、誰がしようと、削除だよ。(~o~)
347お前名無しだろ:2001/07/30(月) 22:37
矢口可愛い?
348お前名無しだろ:2001/07/30(月) 22:39
>>344
おいっ! モロ、ちん文体だぞッ ^^;)!
349輪外:2001/07/30(月) 22:39
俺の板の新しいキャッチ・フレーズは

「シュート活字」?? 偉そうにガタガタぬかすんじゃねえよ。

だぜ。(~o~)
350317:2001/07/31(火) 00:46
>>318
輪外さんは海外のメディアなんてぜんぜん気にしない人だと思うから
あれを本家と同じだと思っちゃうと話がややこしくなるかなと思ったもので。
差し出がましい事しちゃってすみませんです。

>>324
>でも、三沢とか秋山とか天龍とか、昔で言えば長州とか猪木はど
>うかな。
>「プロレス・ケツ決め」という前提では、どう言いつくろって
>も、一生懸命ショーをやる彼らはすばらしい、と言っちゃえば、三
>沢も秋山もマヌケだぜ。

そうかな、彼らのやっている事はケツ決めだと思ってみても素晴らしさは損なわれないと思うけど?
むしろそうやって見ることで俺はいっそう彼らに対してのリスペクトが湧くのだけど。
だって、(勝敗と言う面では)報われるないはずなのに極限まで技を受けつづける。
限界まで体を張って命を削って最高のショーを見せてくれているんだから。
前に挙げた例をで言うと殺陣は殺陣でも、かつて勝新がやった真剣をつかった殺陣なんです。
ショーと言っても決して緊張感に欠ける訳でもなく、死との距離も決して遠くない。
ハイレベルな殺陣を見せるにはやはり物凄い鍛錬と覚悟と集中力が要ると思うのです。

ちょっとここで想像を巡らせて見ましょう。
あなたが3ヶ月後に人前でプロレスかNHBのどちらかをやれと言われたらどちらを選びますか?
これを考えたらショーだと言いきっても、むしろ言いきってこそプロレスラーの偉大さが
誰でも判るようになるはずなのだけど。

あ、勿論NHBをやる人も凄いですよ、決して彼らを貶める意図で書いたわけではないので悪しからず。
彼等は極限まで研ぎ澄まされたお互いの技術を競い合う剣術家なのですから。
勝負に負ける事は時として死と言う結果になってしまう筈なのに戦うのだから。
351317:2001/07/31(火) 00:48
>三沢対ヒクソン
これは例が悪かったかな。
どちらもお互いのやっている事に(やや過剰なほど)誇りをもち、互いのやっている事に
踏み込まないであろう例を用いて書いたつもりなのですが。
俺も、ひょっとしたら三沢が勝つかもって思っているます(w
ウェイトの差もあるし、俺の中の限りない三沢幻想がそう思わせるのですが。

あ、三沢で思い出した。
システムを元に考えると三沢のオールラウンダー好きって割と当たり前かもしれないって思えますね。
そして、それと対応するように結構橋本が好きでない事も。
ただ、現在最高の万能レスラー三沢の中ではひょっとしたら顔のセルって
体を使ったそれや技術と比較すると評価が低いのかなって思っちゃいませんか?
俺、橋本の顔セルって大好きなのに。そこを含めれば橋本は凄く魅力的なんだけどなぁ。
352オーエン:2001/07/31(火) 03:38
田中正志氏(シュート活字)が、
本日私、オーエンを訴えると電話連絡してきました。
訴えの内容としては、
1.原稿買取企画が終わったにもかかわらず、連絡がない。
  そして「失敗しました」で終わりと言うのはどういうことだ。
2.2chのスレッドの書き込みはなんだ?
  スター気取りで好き勝手なこと書きやがって・・・。
ということみたいです。
1.に関しては、
田中正志氏 wrote:
あくまで次のメールは原稿料なりテープ代などの
金額の具体的な提示があった場合のみでお願いします。
それ以外の連絡はご遠慮ください。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
(原文のまま)
と言うメールがあったから出さなかった、ただそれだけです。
2.に関しては、
そんなに悪いことを自分言ってますかね?
読み直した感じでは訴えられるようなことは言ってないと思うのですが・・・。
353オーエン:2001/07/31(火) 03:39
つづき
電話の内容はひどいもので「お前殺すぞ」
とこちらに迫る場面もあったほどであります。
(録音してあります)
ジミーさんが今まで言っていたことを、
すべて裏付けたような結果になってしまいました。
私は彼をプロレス業界にいてもプラスにならないどころか
マイナスになる存在と判断します。
ジミーさんに聞いてみたところ、
ジミーさんを訴えるような連絡はないとのこと。
なぜか? 喧嘩しても勝ち目がないからでしょう。
卑劣です、あまりにも卑劣すぎます。
弱いファンを脅して彼は何をしようというのでしょうか?
今こそ田中氏に審判を下す時です。
354お前名無しだろ:2001/07/31(火) 03:42
録音内容公開だな保存しといてやるよ
とことんやれオーエン、金とってやれ
355お前名無しだろ:2001/07/31(火) 03:43
ここまでドキュソとは意外だった(w
356全如魂:2001/07/31(火) 03:45
独立スレッド立てれるよ
おもしろカッコイイぜ!!!
357お前名無しだろ:2001/07/31(火) 03:46
オーエンおいしいじゃないか!
最高だ!
358全如魂:2001/07/31(火) 03:47
>ALL
パソコン詳しい人カッチョイイの立てて上げてYO
359お前名無しだろ:2001/07/31(火) 03:52
インターネットを舐めてたのはウィークリープロの連中じゃなくて田中本人だったですよとー
360お前名無しだろ:2001/07/31(火) 03:54
また田中の売名行為じゃないの?
ニッセイが2ちゃん訴えたの今頃知ったとか
勝てるはずないのな
361お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:00
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
あくまで今、私が欲しいのがお金だけです。
362お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:02
独立スレ立てる?
363お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:03
あいをぉ♪くぅださぁ〜いぃ〜♪うぉううぉう♪
364お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:05
殺すぞと脅迫で逆訴訟すればオーエンが儲かるかも
365お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:13
スレ準備中か?>オーエン
366お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:14
田中TDCと飲み食いしにいっても一円単位まで
ワリカンしそうだなぁ。
367全如魂:2001/07/31(火) 04:16
今、電話で話したにょ、MEも前面バックアップにょ!
ちくしょう、美味し過ぎるにょ(藁
368お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:18
俺田中派だったけどこれ読んで失望した
ちょっとオーエンに感謝するよ。
火のないところに煙は立たないんだなあ
369お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:22
田中はコンビニでバイトすりゃええんや
370お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:24
こんなドキュソを水道橋博士がどうして持ち上げるのか、
その了見がわからない。
371全如魂:2001/07/31(火) 04:28
朝のトップだね(藁
372全如魂:2001/07/31(火) 04:32
いやあ骨法の百子こえてるよ、田中さん
373行者:2001/07/31(火) 04:33
あの人またやってしまったのですか。
374お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:39

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、謝った方がいい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
375お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:41
>>374
訴えるっていってんだよ?
376お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:45
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、田中氏
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
377お前名無しだろ:2001/07/31(火) 04:56
    /∵∴∵∴∵\
   /二二二二二二二|
  /∵∴/ \  /|
  |∵/   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ξ     へ  ノ  < 田中〜 なぜ脅した〜
 / \π       ノ    \_________
/    \__ヽ_//
378お前名無しだろ:2001/07/31(火) 05:00
>>373
また?
前科あり?
379全如魂:2001/07/31(火) 05:08
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6  。   > |
 | | |   。 ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |   。 ┃─┃|  < めか健介モおーえんシマス
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
380お前名無しだろ:2001/07/31(火) 05:10
小島?・小池栄子
381キース:2001/07/31(火) 05:16
裁判ワッショイ!
というか誰かの煽りじゃないの? 文がオーエンぽくないけど。
ひとまず明日の夜待ち。まずは彼のHPで何らかの声明が無い限り信用しづらいが…
382全如魂:2001/07/31(火) 05:17
>381
さっき電話で直に聞いたからバッチにょ!!!
383オーエンvsシュート活字BBS:2001/07/31(火) 05:28
384キース:2001/07/31(火) 05:32
>>382
おやおや…
オーエンも言うちゃあ悪いが少々お痛が過ぎたということだよ君ぃ!(I編集長風)
385お前名無しだろ:2001/07/31(火) 05:49
>>384
I編集長というよりゴッドハンド風だね。
386キース:2001/07/31(火) 05:51
ワシは蹴ったよ、メス田中のキンタマを!
387お前名無しだろ:2001/07/31(火) 05:53
メス田中にはキンタマないだろ
388輪外:2001/07/31(火) 06:16
しかし、オーエンさんと田中さんのやりとり、なんか????
だな。↓に書きこみしておいたけど。

http://bbs.mallkun.com/cgi-bin/1/mkcres.cgi?j9j9joev
389お前名無しだろ:2001/07/31(火) 07:08
>>1
結論:ドキュソでした。
390お前名無しだろ:2001/07/31(火) 07:10
田中は人間として致命的な欠陥があるみたいだね。
391しかし:2001/07/31(火) 07:16
田中ってそういう人間だったのか。
これで彼の本や文章の価値は下がったな
392お前名無しだろ:2001/07/31(火) 07:19
>>1
本物のドキュソでした。
393輪外:2001/07/31(火) 08:33
オーエンさんの書きこみは、ホンモノのようだね。(^^ゞ


http://members.tripod.co.jp/j9j9joe/index.htm
394ジミ―鈴木:2001/07/31(火) 09:02
田中の文章掲載雑誌不買運動したらどうでしょう。
それと新スレのタイトルは「田中正志を使うなと紙プロに電話しよう」
これで決まりでしょう。
皆さんに私が言った「寄生虫」という表現が正しかったことが
証明されたと思います。こんな奴、業界から抹殺しなければいけません。
395輪外:2001/07/31(火) 10:06
↑ホンモノかな。本物のジミーさんは、こういう品のないことは
言わないはずだが。(-_-;)
396お前名無しだろ:2001/07/31(火) 10:08
バカの集団 けけけ
397お前名無しだろ:2001/07/31(火) 10:12
極悪から刺客も来たようですね。
本人かな?あははは。
398お前名無しだろ:2001/07/31(火) 12:12
面白いので、age
399本日のメインイベント:2001/07/31(火) 12:50
 IWGPジュニア塩級選手権時間無制限1本勝負

 ×田中正志(24分26秒 反則)オーエン
 観客の野次に対し火炎瓶攻撃で反則負け
400400:2001/07/31(火) 19:44
(・∀・)400!!
401輪外:2001/07/31(火) 23:06
おお、このスレッドもまだ、続いているんだね。(~_~;)
402無党派さん:2001/08/01(水) 21:19
久しぶりに除いたら変な展開になって、しかも新スレのくだらないこと。
トホホ。
403:2001/08/02(木) 01:49
なに、こいつ。
404お前名無しだろ:2001/08/02(木) 13:57
SAGETARU
405お前名無しだろ:2001/08/02(木) 19:03
AGETARU
406無党派さん:2001/08/02(木) 21:19
>403
過去ログぐらい読めよ、同じ名前で書いてるんだからさあ。
407ハート@マボちん騒動とは関係ありませんが…:2001/08/02(木) 22:14
えー、マボちん関係が大変なことになってますが ^^;)、>>337>>339で、あっしが書いた事に、愚傾さんがリアクション(↓)を返してきたので、一応、この場を借りてお返しさせていただきます。
http://www.kansenki.net/colum/01/0801colum_gkay.html

まあ、「感謝」されるようなことはしていませんよ。お気になさらないで下さい。他の薄らクルクルよりは、半歩マシだと、○クラの国では○タメが王様ッ! と、最大限の賛辞を捧げてはいますが。ハッハッハ。

ところで、ありふれた1回半ひねりの見解を、毎回、プロのライターのようなスキルで、とりあえず読ませてしまう愚傾さんにしては、ちょっと今回は「アンチでも騒げば知名度が上がる」と、1回転もひねっていない論旨なのが気になりました。

やはり、発端になったあっしのバカ文が芸がなさ過ぎる為、小学生の敵対母親デベソアジレベルまでに、愚傾さんの連載のレベルを引き下げてしまったんでしょうか。真に申し訳ありません、m(__)m。

ところで、あっしの根本的な疑問である、なぜ、金ももらえないのにプロのライターのエッセイみたいにサービスするのか、という愚問には一言もフレていませんね。
愚問過ぎてお答は結構です(どなたか、プロのライターのお粗末さを暴く為だとか、ロッキンオンの渋谷陽一の答、丸写しのズレた事言ってやしたが)。

1、こういう頼まれてのエッセイが前から死ぬほど書きたかった
2、シナ○ーさんに脅されて
3、何となく。やるならついサービスする悲しいサガ。

うーむ・・・蟹は甲羅に似せて穴を掘る、と言いやすが、あっしのお粗末なオツムでは、どれも情けない、恥ずかしい答しか出て来ないです。

またしても愚問を連ねてしまいやした。どうか、無視して下さって結構です。
408お前名無しだろ:2001/08/02(木) 22:15
ウゼエよ
横レスもいいとこだよ
409お前名無しだろ :2001/08/03(金) 12:48
田中は、暑さのせいか、相当狂っているらしい。
410お前名無しだろ:2001/08/03(金) 12:54
>>407
訳わかんねーよ
411カキコミファイター美男子列伝
ハートの執念深さは美しい(藁