IGF猪木ゲノム43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
公式HP
http://www.igf.jp/

上海愛武
http://www.aiwu-sh.com/


前スレ
IGF猪木ゲノム42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1353243511/
2お前名無しだろ:2012/12/23(日) 00:30:33.52 ID:tMTVkype0
イノキ
ゲイ好む
フェデェレーション
3お前名無しだろ:2012/12/23(日) 00:52:36.42 ID:PlxVDQwz0
3dar
4お前名無しだろ:2012/12/23(日) 02:34:38.91 ID:sWhkh2MhO
猪木しかおらんな

猪木は、今もなお老体にムチ打って頑張ってるのに
フロントも選手もみんな猪木頼り

まるで寄生虫のように猪木にタカッてるだけ

猪木が可哀想だな
5お前名無しだろ:2012/12/23(日) 05:53:37.46 ID:VB6WITnw0
猪木本人からすればそうではないだろうな
パチ屋巡業イベントでイメージキャラとして小銭を稼ぐより
折角パトロンからカネが出るんだから、寄せ集めでも興行をやったほうがいいって考え
寄生虫連中がいるからこそ、自分が表舞台に立てて観衆から拍手喝采を浴びることができるんだしな
6お前名無しだろ:2012/12/23(日) 08:10:09.98 ID:R77ADFwo0
藤波→武藤→小島→棚橋(華のある正統派エース)
長州→蝶野→天山→真壁(時代の反逆者、ヒールのカリスマ)
前田→橋本→永田→中邑(強さの象徴、ストロングスタイル)
藤原→健介→中西→後藤(影の実力者、道場長的イメージ)

だろ。
7お前名無しだろ:2012/12/23(日) 11:04:57.08 ID:7t+6DKV20
>>6
90年代に猪木が見切りをつけた時点でストロングスタイルの系譜は切れてるよ
猪木→小川・藤田→鈴川・・・とその系譜はこっちに繋がってる

ストロングスタイルというのは手四つでブリッジ合戦するとか、
そういう特定のプロレスムーブをただやる事ではない
時代に相応しい形で強さのイメージを発信・証明するのがストロングスタイルなんだから、
ガチンコで惨敗して「プロレスと格闘技は別でしょ」と居直った永田が系譜に入る訳がない
断絶させた張本人だよ
8お前名無しだろ:2012/12/23(日) 11:16:03.66 ID:7t+6DKV20
中邑が変にクネクネするのも強さのイメージを表出する事を怖がってるからだ
強い(格闘技に常に対応出来る)と思われたいけど、証明し続けろと言われると困るから
「俺は敢えて直接やらないんだよ」と予防線張ってるだけ
強いと思われたいけど、強いと思われても困るというジレンマ だからいつも鬱屈してる

棚橋君はそれ以前の問題で、「敢えて」じゃなくてそもそも「出来る」と思って貰えない
「強い(だろうな)」というイメージを与える力量がないから、ストロングスタイルを否定しても説得力がない
だからチャラさを装うのであって、本当にチャラいわけじゃない

鈴川がミルコに惨敗して、その後何事もなかったようにプロレスやり続けたら永田と同類だ
でも彼は違うだろうし猪木もそうさせないだろう
9お前名無しだろ:2012/12/23(日) 11:25:51.30 ID:7t+6DKV20
だいたいあれだけ否定したのに、今更無理に昔の新日と系譜を繋げなくてもいいだろう
矛盾してるよ
今の選手が可哀想じゃないか
10お前名無しだろ:2012/12/23(日) 12:15:07.42 ID:3JzBvEf40
○IGFスケジュール
大会名 HEIWA・フィールズ プレゼンツ INOKI BOM-BA-YE2012
大会日時 2012年12月31日(月) 開場/14:00 試合開始/16:00
大会会場 両国国技館
11お前名無しだろ:2012/12/23(日) 12:16:52.20 ID:3JzBvEf40
○放送スケジュール
テレビ放送
・BS
放送局:BSフジ
番組名:HEIWA・フィールズ プレゼンツ INOKI BOM-BA-YE2012(仮題)
放送日時:12月31日(月) 19:00〜21:25
・地上波
放送局:フジテレビジョン(関東ローカル)
番組名:HEIWA・フィールズ プレゼンツ INOKI BOM-BA-YE2012(仮題)
放送日時:2013年1月3日(木) 25:40〜26:40(1月4日(金)午前1:40〜2:40)
12お前名無しだろ:2012/12/23(日) 12:27:06.17 ID:3JzBvEf40
○対戦カード
【IGFルール】ノンタイトル戦
藤田和之(c)vs小川直也
【IGF MMAルール】
石井慧vsティム・シルビア(第9・12代UFC世界ヘビー級王者)
【IGF MMAルール】
鈴川真一vsミルコ・クロコップ(元PRIDE無差別級王者)
【IGF MMAルール】84kg契約
ボア・ブラトブズvsミノワマン(DREAMスーパーハルクトーナメント優勝)
【IGFルールタッグマッチ】
澤田敦士、鈴木秀樹vsレイ・セフォー、天田 ヒロミ
13お前名無しだろ:2012/12/23(日) 12:48:00.97 ID:RtuDVnzV0
会場で販売される福袋楽しみだけど選手のサインくらい選ばせろ
3Sのサインなんかいらねーよw
猪木・藤田・小川・ミルコ以外入ってたらゴミ箱に捨ててやるw
14お前名無しだろ:2012/12/23(日) 13:31:04.77 ID:Z+anlE8xO
>>6
藤波→武藤(nwoまで)→小島(媚びるネタキャラレスラー)→棚橋(媚びるネタキャラレスラー)

長州→蝶野(地味な白から黒になって頭は切れるサラリーマン)→天山(いい人)→真壁(媚びるネタキャラレスラー)


前田→橋本(小川にボコられるまで)→永田(論外)→中邑(ストロングスタイル中途半端に放棄)


藤原→健介(長州のコピー)→中西(論外)→後藤(媚びるネタキャラレスラー)

新日本らしさ。
こう見ると三銃士の途中から、おかしくなり第三世代でだめ押し。中邑が復活させかけたが、途中放棄。
15お前名無しだろ:2012/12/23(日) 13:36:51.83 ID:Z+anlE8xO
道場は馳健から寝技軽視、猫も杓子もラリアットプロレスになったな。新日本イズムがなくなったな。

ドームプロレスを履き違えたレスラー逹、何時からかレスリングを疎かにし、大見得プロレスになったな。
16お前名無しだろ:2012/12/23(日) 15:57:44.64 ID:3JzBvEf40
○IGF主要大会メインイベント登場回数

小川直也 9回
ジェロム・レ・バンナ 8回
ジョシュ・バーネット 7回
モンターニャ・シウバ 4回
藤田和之 4回
鈴川真一 4回
澤田敦士 4回
高山善廣 3回
ピーター・アーツ 2回
17お前名無しだろ:2012/12/23(日) 18:09:32.51 ID:6xqxGU3M0
>>4
寄生ってのはあれはやだ、これは強権発動だと文句ばかりつけるくせに
会社にぶら下がって決して出ていこうとしないような連中の事を言うんだぜ
バンナやアーツがこれは嫌だ、あれはしかやらないとか駄々をこねたか?
鈴川はカイチョウガー、ジュンビガー、アイテガーと不平述べてるか?
18お前名無しだろ:2012/12/23(日) 18:31:38.14 ID:woddNo4r0
>>17
そりゃそいつらは言わんだろ、団体背負ってないんだからw
19お前名無しだろ:2012/12/23(日) 19:37:24.63 ID:VUOja04/O
>>7
まだそんなこと言ってる人がいるのか
ガチンコ格闘技は猪木がやってたインチキ異種格闘技とは違うんだよ
プロレスと格闘技はそれぞれ両立できるほど甘いものではない
20お前名無しだろ:2012/12/23(日) 20:18:16.01 ID:pxL60s+J0
異種格闘技にインチキも何もないと思うけど。
猪木、前田、ルスカ、アンドレ、アリ、ペールワン、ウイリー、チョチョシビリ、ニールセン
に失礼とか思わないのかな?
若い頃、猪木に挑戦状を出したヒクソンもインチキ格闘家になるの?
色々と言いたいことは分かる部分もあるけど、
猪木の強さは世界が評価していること事で実証されているはず。
21お前名無しだろ:2012/12/23(日) 20:19:33.42 ID:pxL60s+J0
↑最後少し間違えました。すみません。
22お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:06:27.68 ID:VUOja04/O
>>20
ヒクソンは猪木がインチキ格闘家だと思ってたから挑戦したんだよ
猪木の一連の異種格闘技戦は馬場に対抗するためのもので強さを決めるものでは無かったでしょ
昭和の時代は通用したフェイクも21世紀には通用しないのよ
IGFは昭和の技法を役者が劣る役者でやっているだけ
猪木にはもっと世間を巻き込むことを期待したい
23お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:19:43.33 ID:pxL60s+J0
↑猪木はインチキじゃないでしょう。
実際いろんな格闘家がリスペクトしているし、
ヒクソンもそんなゲスな格闘家とは思えないけど。
例えば、猪木はブリッジで250KG以上の人間を支えてるし、
インチキでは出来ないレベルの事をやってきた。
プロレスにしろ格闘技にしろ、一流と呼ばれる人達は本物の実力者でしょう。
じゃあ、ペールワンはインチキ者に負けて英雄じゃなくなったの?
インチキ者に負けて死んじゃったの?
24お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:31:35.78 ID:woddNo4r0
>>23
ブリッジで相手は倒せない
25お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:36:22.53 ID:VUOja04/O
>>23
まだこんなファンいるんだね
今のレスラーはいつまでこういう幻想と比べられるんだろう
26お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:36:39.30 ID:nQpt86V6O
バティスタまだ?
27お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:40:31.84 ID:Z+anlE8xO
>>19
プロレスと総合格闘技だろ。何をいってるんだ。
28お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:40:52.00 ID:pxL60s+J0

言われなくても、倒せないとか子供でもわかるんだが・・・。
インチキでは強靭なブリッジは出来ないでしょう。
自分の倍以上の人間を首で支えるのは、インチキでは出来ないでしょう。
基礎体力の凄さは、世界に通用するための大きな武器になるのだが、
理解できませんか?
29お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:43:03.05 ID:Z+anlE8xO
>>24
エアギターとブリッジ、プロレスにはどっちが必要だよ。子供でもわかるぞ。
30お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:50:12.46 ID:pxL60s+J0
江戸時代にも、武蔵のことを
インチキだ、なんだという人達がいたそうだが、
なんで実績のある人をけなす必要があるんだろう。
寂しくないか?
もちろん猪木と武蔵は別なので、あしからず。
31お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:50:33.57 ID:Ytx1aVxoO
ブリッジだな!
32お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:54:54.03 ID:85VYZ8lP0
何でエアギターと比べてんだwwアレルギーだな
33お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:55:50.79 ID:3JzBvEf40
○放送スケジュール
テレビ放送
・BS
放送局:BSフジ
番組名:HEIWA・フィールズ プレゼンツ INOKI BOM-BA-YE2012(仮題)
放送日時:12月31日(月) 19:00〜21:25
・地上波
放送局:フジテレビジョン(関東ローカル)
番組名:HEIWA・フィールズ プレゼンツ INOKI BOM-BA-YE2012(仮題)
放送日時:2013年1月3日(木) 25:40〜26:40(1月4日(金)午前1:40〜2:40)
34お前名無しだろ:2012/12/23(日) 21:56:21.34 ID:3JzBvEf40
○対戦カード
【IGFルール】ノンタイトル戦
藤田和之(c)vs小川直也
【IGF MMAルール】
石井慧vsティム・シルビア(第9・12代UFC世界ヘビー級王者)
【IGF MMAルール】
鈴川真一vsミルコ・クロコップ(元PRIDE無差別級王者)
【IGF MMAルール】84kg契約
ボア・ブラトブズvsミノワマン(DREAMスーパーハルクトーナメント優勝)
【IGFルールタッグマッチ】
澤田敦士、鈴木秀樹vsレイ・セフォー、天田 ヒロミ
35お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:11:51.12 ID:tMTVkype0
BS無いんだけど
どうにかしてみる方法ないわけ?生で。
36お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:24:11.09 ID:VB6WITnw0
人にできないことをやるのがプロ
実際の強さどうこうは別にして、競技でもない環境で強くなるための練習をやってるってこと自体が凄いことだよ
そんな物好きは周りにもあまりいないし、そもそも競ったり披露する場すらない
しかも同業者からバカにされても続けるなんて並の神経じゃない

まあ、新日の場合は巡業で怪我しないようにってことで首の鍛錬は徹底していたってのもあるが
そうやって得たブリッジ一つがどれだけ説得力があるかってことだね
同時に猪木の教えが徹底してた70年代入門組で首に爆弾を抱えたレスラーが本当に少ないのな
スタイルの変化もあるがね

あと今の新日始め今どきレスラー系もまあ、人に出来ないことはやってるとは思う
普通なら恥ずかしくてとてもじゃないが出来ないことをリング上で披露してるって意味でね
37お前名無しだろ:2012/12/23(日) 22:26:40.60 ID:zuT8Sh9K0
ヒクソンはインタビューで猪木をプロレスラーというより格闘家として見てると言ってたな
岡見も猪木のスパーリング見て驚いていたし、トイカツも猪木は寝技強いと言ってた
https://twitter.com/toikatu/status/243762468399226880

MMAに限らず小川、ルスカ、マサ、谷津といった
柔道やレスリングのオリンピック選手も猪木を認めてるよ
高阪が技術に精通してる格闘家ほど猪木の技術の凄さがわかると言ってたから
素人にはわかない部分もあるだろうな
38お前名無しだろ:2012/12/23(日) 23:31:23.30 ID:apNhyOaT0
いや、要は猪木を嫌いな人があの手この手で非難するだけなので
一連のやりとりは一方通行にしかならない。
何が何でも否定するのがアンチの悲しさですね。
39お前名無しだろ:2012/12/23(日) 23:53:31.02 ID:7fmvuMX7O
日本プロレス、馬場、NWA…。権威と権力に猪木は常に戦いを挑んだ。
つまり反骨心こそが猪木イズム。
やがて猪木は権威と権力者になり、長州藤波前田3銃士棚橋中邑といった若き獅子に反逆と闘争を挑まれる。
この連鎖する闘いの下剋上こそ、ストロングスタイル。
つまり猪木が権威&権力者と闘ったように、猪木と言う権威&権力者と闘ってこそ真の闘魂伝承と言える。

昭和平成、ヤオガチではないんだよ。
生きざまと反骨心こそが、闘いでありストロングスタイルだろ!
IGFのプロレスラーよ、お前ら猪木の飼い犬で良いのか!
目を覚ませ!!
40お前名無しだろ:2012/12/24(月) 02:38:33.53 ID:z6D449Gd0
>>39
言いたいことはわかるんやけど、
今は猪木がもうじき70歳で
好々爺になっちゃってるからなぁ
今はプロレスが世間から差別すらされてない
世間的にはプロレスなんか存在してない
状況は行き詰まりきっとるな
41お前名無しだろ:2012/12/24(月) 04:01:09.41 ID:kwu1ZdvqO
猪木をじじい呼ばわりするのは前田と小川だけだな
藤田はいつも猪木にペコペコしてるから風格出ない
42お前名無しだろ:2012/12/24(月) 05:38:29.66 ID:+/YTj3E50
ホント世間だプロレス村だ変な線引きするよね
プロレス村も世間の一部なのに。
43お前名無しだろ:2012/12/24(月) 06:11:42.58 ID:GRKvcWGJO
棚橋の凄いところは、日本人プロレスラー最強の魅せれる身体をつくり継続しているところと、創設者さえ匙を投げた新日本プロレスを諦めないところ。
44お前名無しだろ:2012/12/24(月) 07:31:47.97 ID:ykJrn4XN0
猪木は匙を投げたんではなく
新日本を救出したんだよ
猪木が売却を決断しなければ100%潰れてた
猪木は自分が創った会社を手放したくないわけで必死に金策に走ってた
でも時間切れ
匙を投げてたならユークスを待たずに猪木事務所の方に売ってたから
45お前名無しだろ:2012/12/24(月) 10:13:11.01 ID:KIB+S/5F0
>棚橋の凄いところは、日本人プロレスラー最強の魅せれる身体をつくり継続しているところ

凄くも何ともない
ボディビルをやったことがない連中はそう言いたがるもんなんだわ
自分が経験したことだからよくわかるんだが、ランニング・ハイと一緒で依存度があるのな
あれはナルシストの性向があって、一旦ハマれば止めどなくやり続けるもんだっつーの
46お前名無しだろ:2012/12/24(月) 10:16:47.67 ID:NvEGW5ff0
プロレスをナメている奴やバカにしている奴。
そんな世間と闘い、プロレスと言うジャンルを背負った闘いをしてきたのが猪木。
今の藤田や小川は物足りない。
IGFで何をしたいんだ?環状線の外を見ろよ。

猪木はアリと戦った。
前田はカレリンと戦った。
藤田、小川よ!
UFCヘビー級チャンピオンをブン殴りに行け!!
47お前名無しだろ:2012/12/24(月) 11:19:34.29 ID:GRKvcWGJO
なんか猪木絶対主義者の人達は矛盾しているよね。

猪木の集金力は凄いと言っておきながら、新日本プロレスには金を用意できていない→むしろ使い込んだ。

棚橋の身体はナルシストなら簡単って…キラー猪木も同じじゃね?

猪木ゲノムの真の継承者は棚橋弘至!
48お前名無しだろ:2012/12/24(月) 11:41:13.68 ID:QwHDedPh0
猪木イズムは猪木一代限り。
もし後継者がいるとしたら、そいつは猪木イズムなんて持たないし、否定する側の立場の人だろう。
49お前名無しだろ:2012/12/24(月) 11:54:37.92 ID:NvEGW5ff0
プロレスと言うジャンルを背負って闘っていると言う点で共通している。
猪木は格闘技世界一決定戦で。
前田はUWF革命で。
棚橋はエンターテイメントで。

世間のプロレスへの差別、OB&業界の批判…
差別や批判に対し方法論は違えど、折れずに闘う反骨心やブレない魂…
この闘争心こそ闘魂の源でありストロングスタイルなんだよ!!
50お前名無しだろ:2012/12/24(月) 12:40:43.70 ID:KIB+S/5F0
まぁゴールデンTVの有無がデカいが、UWFはそれを逆利用して10代20代層の「世間」に支持されたしな
今の新日はタカラヅカで狭く深くリピート化の路線
20代30代の表層しか見えない女が対象の戦略で、既に本質から外れている
且つ「最もメジャーなサブカル」ではなくなっている訳

猪木前田佐山にしても、毛嫌いレベルの武藤大仁田もリスクも負ったから強烈な光がある
非日常空間でサラリーマンではせいぜいが藤波ポジション、おっと藤波に失礼だな
とにかく器としては比較にならない

そんな安全な場所でゴチャゴチャ言ってる仮面ライダーを推すなら、
猪木とタイプは全く違うが現代で恐らく猪木に最も近「いコアな客層を持った葛西
メジャーにはなりようもないスタイルだが、コイツが現代の猪木」で佇まいと期待だけで魅せる
まあ、どっちにしても所詮は輪の外は知らない存在だが
51お前名無しだろ:2012/12/24(月) 13:43:58.50 ID:1nOviG0c0
角谷vs川口雄介(キックルール)
52お前名無しだろ:2012/12/24(月) 13:59:02.87 ID:4fRwZX+cO
>>39
言いたいこと分かるが、棚橋は抜いてください
53お前名無しだろ:2012/12/24(月) 14:03:11.38 ID:4fRwZX+cO
>>43
ナチュラルな柔軟性ある体型は魅力あるが、棚橋からだかたそうだねwww
54お前名無しだろ:2012/12/24(月) 14:15:45.74 ID:g8vD5uilO
棚橋は身体能力は低そうだからなあ
まあプロレスはそう単純なものでもないんだろうけどさ
55お前名無しだろ:2012/12/24(月) 14:34:58.85 ID:QwHDedPh0
まあ、今のプロレス背負ってるのは間違いなく棚橋だからな
猪木も前田もそこに絡みたがってる。
56お前名無しだろ:2012/12/24(月) 16:32:53.41 ID:lY4kW6hu0
>>52
>言いたいこと分かるが、

俺は分かんない
たとえばここのマンセーなどの信者に「猪木の犬になるな」とも犬とも思ってない
ゲノムファイターという忠誠者に対しても思ってない
57お前名無しだろ:2012/12/24(月) 16:38:12.67 ID:lY4kW6hu0
んー、忠誠ばかりしないで反抗もするのが
馬場とちがう猪木ワールドらしさってことかな

その反抗はストーリーなのかガチなのか?
ガチだったら猪木の信用にプラスにはならないよな
58お前名無しだろ:2012/12/24(月) 17:12:00.33 ID:lY4kW6hu0
ガチで反抗するのは反抗者にとって猪木に問題がある時でしょ?
IGFの猪木になんか問題あるんすか?
59お前名無しだろ:2012/12/24(月) 19:34:30.67 ID:4fRwZX+cO
>>56
本人だが猪木さんを越えるまた脅かすスターってもう永遠に出ないでしょうね。
60お前名無しだろ:2012/12/24(月) 19:53:18.88 ID:g8vD5uilO
マンセーの困ったところは思い出だけで生きてりゃいいのに今と昔の区別がついてないところだよな
いつまでもバブル気分でいる昭和親父みたい
61お前名無しだろ:2012/12/24(月) 20:07:20.89 ID:4fRwZX+cO
>>60
仕事大晦日まで引っ張りだこだ。ゆとり世代、責任から逃げてばかりいないで自己主張しろよ。なんで俺にやらせんだ?ドラゴン革命を、実社会に置き換えろよ。上に噛みつけよ。
62お前名無しだろ:2012/12/24(月) 20:19:03.33 ID:g8vD5uilO
>>61
嘘つけ 最近は平日昼間から2ちゃんやってるじゃねえか
マンセーが外回りをしてる仕事をしてるとも思えん
間違いなく無能バブル入社組
63お前名無しだろ:2012/12/24(月) 21:07:44.14 ID:4fRwZX+cO
>>62
外回りはしたことないな。ファン=お客さんきてくれるからな。関係ないけど、たけしの録画してあるの見てるんだが、UFOに心霊に気功に面白いな。ダークな部分が。猪木さんは強いのか?相通ずる物があり、、、猪木さん最強にはかわりないがね。最強であり最高であり。
64お前名無しだろ:2012/12/24(月) 21:11:19.03 ID:4fRwZX+cO
>>62
何もかも否定、分けないで凄いものは凄いと言ってみろ。気功なんて凄いよな。これがまじなら格闘技いらないな。マジだろ?気功術対藤田でもいいじゃないか。面白いぞ。先読めないぞ。
65お前名無しだろ:2012/12/24(月) 21:24:46.85 ID:A9nUjhqU0
気功師を公開半殺しというファンタジー
66お前名無しだろ:2012/12/24(月) 21:58:36.55 ID:g8vD5uilO
もういいよ、マンセーのウソは聞いているこちらのほうがつらい
30日までハローワークとは大変だな 頑張ってくれ
67お前名無しだろ:2012/12/25(火) 00:32:23.94 ID:lJKPuZ2a0
格闘技もどきって言われる元凶は、
それが「格闘技と似ているから」ではなく
「格闘技よりつまらないから」。
面白ければ真似でも似てても「もどき」「なんちゃって」なんて言われないよ。
W-1はつまらないから、なんちゃってプロレスと言われた。
インリン様のM字みたいに神々しければなんちゃってと言われない。
つまらないか、面白いかが鍵。

なぜ格闘技もどきが格闘技より面白くないか?
----ガチじゃないから。

要は、なんちゃって格闘技、格闘技もどきとは、
プロレスがガチじゃないことを卑下してる。
今までのプヲタ、新日社長などプロレス側が10年以上気づかずに。
68お前名無しだろ:2012/12/25(火) 01:19:19.08 ID:lJKPuZ2a0
まあプヲタの悪いところも見てきたが、
マンセーみたいにそこばかり見てないよ。
ノアオタとハッスル豚に対してはそこだけしか見ないがねwww
キモオタのレッテル貼って否定するだけ。
ノア(メジャー団体だった全日が変わり果てたり馬場が忘れられたりの元凶)もハッスルも要らないから。
村のプヲタを否定してばかりのマンセーはプロレス村が要らないのかな?
69お前名無しだろ:2012/12/25(火) 15:32:44.30 ID:ilbGFWRs0
プレイボーイ買った?
70お前名無しだろ:2012/12/25(火) 15:35:31.27 ID:KuA0dhJR0
日刊で
猪木が 猪木ストップの予告してる
71お前名無しだろ:2012/12/25(火) 20:25:57.34 ID:3QJfzwZh0
タカクノウ出ないの?_| ̄|○ ガクッ・・・ _| ̄|Σ・∴’、-=≡○シュボ
72お前名無しだろ:2012/12/25(火) 21:10:51.66 ID:ypitYtBk0
決まったぞ

IGFは25日、大みそかの「INOKI BOM−BA−YE 2012」(東京・両国国技館)で、
川口雄介(32)とホーレス・グレイシー(34=ブラジル)が格闘技ルールで戦うと発表した。
73お前名無しだろ:2012/12/25(火) 21:13:17.20 ID:ypitYtBk0
猪木談
>「藤田は気持ちが熱い。小川もこれまでとは本気のあり方が違うだろう。
>殺し合いになりかねない。そうなれば、俺がストップに入らなくちゃいけない。
>とにかく、ファンが望んでいるすごい試合になる」。

逆にいえば、猪木が止めるまでレフリーはストップできないとも言える。
すげーハードな試合になるかもな。
74お前名無しだろ:2012/12/25(火) 21:30:52.67 ID:0Snw9xyv0
なるわけない。
小川ジョシュの再現だろ
75お前名無しだろ:2012/12/25(火) 21:35:00.47 ID:ypitYtBk0
金沢とか123DAとかの話題やってたときは、
そいつらにスレが盛り上がらない責任おしつけてたけど、
居なくなっても何一つとして盛り上がらないじゃねーか
ケチだけつけて、自分で盛りあがる気もねーなら
文句いってんじゃねーよ
76お前名無しだろ:2012/12/25(火) 22:09:45.27 ID:rnQVZuDX0
大晦日はプロレスよりもガチのほうが多いんだな
両方のテイストを味わうことのできる深いファンが会場に多いといいんだけど。
個人的にはやはりミルコVS鈴川だな。
どれくらい鈴川がやれるのか興味津々
77お前名無しだろ:2012/12/25(火) 22:11:07.30 ID:ztyxHsRj0
プロレスルールのほうで凄い試合やって
見せ付けろって言いたいとこだがな
良い意味で期待裏切っておくれ
78お前名無しだろ:2012/12/26(水) 00:22:59.51 ID:Y4tjE5OA0
IGFもMMAやるけど「Bout Review」はガン無視なんだな
79お前名無しだろ:2012/12/26(水) 02:28:22.39 ID:BFBQ9Kig0
>>76
プロレスも一つのガチだよ
ヤオガチでわけない深いファンが多いといいんだけど
80お前名無しだろ:2012/12/26(水) 02:52:51.91 ID:BFBQ9Kig0
>>58でIGFの猪木に問題あるんですか?と聞いたんだよ
>>39がマジレスで、58を見たとして、
答えられないんじゃないかと疑うわけ。
39はろくに考えてないだろと。
問題を意識してないのに噛みつけと過去スレから複数回かきこんだろ。と疑うわけですよ。


2chにありがちな、ろくに考えない無神経さにウンザリしてるわけでね。
2chは放置されて当たり前。
ウンザリするのは過疎やスルーなどの放置じゃない。無神経さ。
1だって5年無神経なコピペが延々続いてきたろ。
そこに不満がないのも無神経。
81お前名無しだろ:2012/12/26(水) 03:02:23.90 ID:0Lt+ONC00
そういえばリングのスプリングはどうするんだろ。
プロレス使用?MMA使用?
82お前名無しだろ:2012/12/26(水) 04:27:53.08 ID:+V4W6w1d0
>>39
今は
猪木も長州も前田も年取って、
みんな丸くなっちゃったからなぁ
全員優しくなっちゃった
今は
上から下を押さえつける人間がいないのが問題やな
下の人間が戦いを挑む上の相手がおらん
83お前名無しだろ:2012/12/26(水) 04:31:41.88 ID:+V4W6w1d0
>>45
自分も
強い身体と見映えがする身体は違うとは思うぜよ
ヴォルク・ハンみたいな
ナチュラルの身体が強そうに見える
84お前名無しだろ:2012/12/26(水) 08:14:09.24 ID:XOytevyu0
>>39
日本人対決、デスマッチ、格闘技世界一決定戦、政界進出…
批判を物ともせず、数々のプロレス界のタブーを破ってきた猪木。
力道山馬場がいない今…
最高権威であり権力者である猪木と闘い、猪木と言うタブーを破ってこそプロレスラー。

いつまでも猪木と言うピザパイを食べて減らしていくだけじゃダメだ、IGFのレスラー達よ。
猪木に褒められて喜んでいるようでは話にならない。
プロレスラーなら猪木に真に怒り、猪木から真の怒りを引き出してみろ!
85お前名無しだろ:2012/12/26(水) 08:50:30.92 ID:ONclt7sOO
>>84
そういう意味では中邑なんて突然猪木と戦う宣言したり反抗してる感じがする
猪木とスパーリングした時にみんな接待して極められてあげてるのを雑誌で暴露したのは面白かった
86お前名無しだろ:2012/12/26(水) 08:58:04.62 ID:9OQ+OvNi0
80年代前半までは確かにあった流れるようなテクニックの応酬
本人は意識すらしてないんだろうが、これを見事に継承発展させたヤツが90年代のハン
サンボの現役世界最強クラス且つモノホンの軍人が出てくる当時なんてまぁ奇跡みたいなもんだが
個人的にはサンボ方面の発掘をして欲しい
サンボのエキシビジョンなんて華麗でサブミッションを含めて全くの素人が見ても驚きの連続、楽しめる
何つっても柔道や合気道のエッセンスがあってビクトルさんが更に発展させた和風格闘競技でもあるからね
87お前名無しだろ:2012/12/26(水) 09:00:03.14 ID:QCw43dqH0
クリスマスって何なんだろうな
88お前名無しだろ:2012/12/26(水) 09:30:59.68 ID:O2zoBIYY0
中邑なんてモヤシは鈴川あたりにボコられて泣いて土下座するレヴェル:*:。゚*\(★∀<)/*゚。*:
89お前名無しだろ:2012/12/26(水) 12:03:55.75 ID:qME/xuoY0
中邑は猪木とのスパーで1本取られたのがよほど悔しいんだろ
何もかも超えられないっていうのを実感してしまった
スパーを接待と捉えるあたりが真摯な格闘家とはやはり違うよな
90お前名無しだろ:2012/12/26(水) 12:18:20.77 ID:fDTL+c6n0
中邑はこの間も猪木の異種格闘技戦での打撃に対してまばたきをする行為を
あげつらっていたな。
自分はまばたきしないのかな?
総合でのファイトにも自信あるように見せてるけどミルホンネットで2回目のイグナショフ戦の検証をもとめていたなぁ。
バンナVS安田と同様ガチじゃない疑惑があるんだろうね。
力道山VS木村を検証した雑誌に対してこの2つも取り上げないと提言してたな。
91お前名無しだろ:2012/12/26(水) 20:37:09.26 ID:PXog3cYP0
DAは昨日藤田は調子を上げてる体調万全と書いてたのに
一転してw最悪かよw
妄想するのは勝手だがいい加減な情報流すなよな
92お前名無しだろ:2012/12/26(水) 21:45:14.70 ID:+V4W6w1d0
>>84
自分もまったくそう思うんやけど、
今の若い選手からすると
今の猪木は優しいおじいちゃんって感じなんじゃないかなぁ
ここがジレンマやな
せめて猪木があと10歳若ければなぁ
93お前名無しだろ:2012/12/26(水) 21:50:17.30 ID:H/p1lRdL0
だから猪木に真に怒れって、選手を怒らせる問題が猪木にあるんすか?

ジャニーズの新人グループがSMAPや嵐を超えたいと思っても反骨心じゃないよね。
選手が猪木を超えようと思っても一緒でしょ。
猪木は対戦相手じゃないし。
94お前名無しだろ:2012/12/26(水) 22:30:32.98 ID:d/HbNDor0
当日これ16時に始まって最終何時に終わる感じ?
95お前名無しだろ:2012/12/26(水) 22:31:11.53 ID:8rylU9150
>>91
金沢が嘘書いたときは書けないこともあるから思いやれとか言って
daが書いたら叩くのかw
ダブスタも程々になw
96お前名無しだろ:2012/12/26(水) 23:17:08.27 ID:NxkZlW/40
>>48
>>49
俺はそういう意味で棚橋ってのが面白いんだよ。
猪木を否定し続けることで今の新日のエースになった人だからね。
ぶっちゃけ、よくも悪くも人間の大きさでは猪木>>>>>棚橋だとは思う。

でもそういう意味では棚橋がいる限り俺は新日を見続けるよ。
猪木門下(?)の中邑よりも棚橋を見てるほうが面白い。
97お前名無しだろ:2012/12/26(水) 23:24:48.14 ID:PXog3cYP0
>>95
DAはGKを「一転して」と揶揄してたよな
自分のことは華麗にスルーw
DAの情報力がいかにいい加減かという証明よ
98お前名無しだろ:2012/12/26(水) 23:28:07.71 ID:PXog3cYP0
まあ、GKはちゃんと取材した上で書いてるんだから
そこがDAとは違う
都合が悪いことはいつもスルーw
99お前名無しだろ:2012/12/26(水) 23:34:07.42 ID:QPc4sfSv0
526 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/26(水) 16:33:29.21 ID:u3VLkjja0
川口雄介ミクシィより

>自分がガチでグレイシーとやってメダリストはプロレス
>それなのにメダリストの方がガチっぽく見られてるのが悲しいっす
>見る人が見れば分かると思いますが
>ティムは右ヒザが悪いのでガチは無理だって言ってたそうですが
>それなら僕とやらせてほしいっす
100お前名無しだろ:2012/12/26(水) 23:59:23.05 ID:XOytevyu0
>>96
猪木が好きだからこそ。
猪木に刃向かう者、反旗を翻す者、越えようとしている者に魅力を感じる。
猪木が日本プロレスに刃向かい、NWAに反旗を翻し、馬場を越えようとする姿を重ねているから…
101お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:23:30.56 ID:gMTL3w9n0
>>91
わらたw

レスラー体調なんて、適当に書いても当たるようなことなのに
事実はまったく正反対w
102お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:29:18.21 ID:+n/Vr7+Y0
>>101
棚橋が好きな俺がこんなこと言うのもなんだがw
それは棚橋を過大評価かなあとは思う。

ギリギリ猪木が直接「対峙」した相手、世代ってのは第3世代までなのかなあと。
いろいろあった永田なんかが代表格で。
棚橋ぐらいの世代になるともはや猪木から見れば、良くも悪くも評価の対象
じゃないんじゃないかと・・・
棚橋から見れば三銃士、第3世代が猪木との間のクッションになってくれたおかげで
自由にやれた面があるんじゃないかなあ。

もしもドラゴンが棚橋の世代ならコンニャクなんて呼ばれず自由にやって時代を
築いたかもしれない。逆に棚橋がドラゴンみたいに猪木に「近い」世代だったら
猪木の呪縛が強すぎてコンニャク棚橋なんて呼ばれてたんじゃないかな?
103お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:30:55.13 ID:+n/Vr7+Y0
間違えたw>>100
104お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:33:11.44 ID:P6orj+Ib0
○対戦カード
【IGFルール】ノンタイトル戦
藤田和之(c)vs小川直也
【IGF MMAルール】
石井慧vsティム・シルビア(第9・12代UFC世界ヘビー級王者)
【IGF MMAルール】
鈴川真一vsミルコ・クロコップ(元PRIDE無差別級王者)
【IGF MMAルール】84kg契約
ボア・ブラトブズvsミノワマン(DREAMスーパーハルクトーナメント優勝)
【IGF MMAルール】
ホーレス・グレイシーvs川口雄介(元DEEPメガトン級王者)
【IGF キックルール】
角谷正義vsプリンス・アリ(HEATヘビー級王者)
【IGFルールタッグマッチ】
澤田敦士、鈴木秀樹vsレイ・セフォー、天田ヒロミ
【IGFルールタッグマッチ】
ケンドー・カ・シン、将軍岡本vsボブ・サップ、エリック・ハマー
【IGFルールシングルマッチ】
定アキラvs那須晃太郎
105お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:34:05.97 ID:/871zU100
藤田が39度の高熱って…

たしかに高熱かもしれんが、IGFはまだこういう古い手法を使って盛り上げてるんだな。
昔、猪木がタイトルマッチの前になると、体調不良で試合ができる状態ではない…
などと、東スポに載ってたわ。ファンをドキドキさせて盛り上げる形だよな。

藤田に関しては前回の大会前も同じような記事を見た。
もう古いんだって、こういうやり方は。
106お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:40:31.78 ID:gMTL3w9n0
熱?
古典的な手法だが、これは小川が勝つフラグだろう。
ただ、そんな古典的なやり方をそのまま通すかどうか、、疑問
107お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:50:00.65 ID:NZ4X3FDx0
>>99
これ、石井の試合はガチじゃないってこと?
まだこんなことやってんのかよIGFは・・・
108お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:51:55.18 ID:sAS8+fGiO
どうも俺は棚橋には劣化ショーン・マイケルズ、劣化エディ・ゲレロって印象が拭えない
でもオリジナルが凄すぎるだけで、棚橋も良いレスラーだとは思うけど
まあ猪木の系譜のレスラーではないよね
109お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:55:42.62 ID:Y0GQ7Cuu0
>>105
カシンや将軍とかパキスタン同行記者も高熱でダウンしてたらしいから本当だろ
今のIGFでそういう小芝居をやったら猪木が激怒するよ
110お前名無しだろ:2012/12/27(木) 00:59:17.67 ID:gMTL3w9n0
というか、そんなコピペをよくもまぁ無責
任にペタペタと貼れるよな。ちゃんと調べた上でやれよ。
それに、その川口発言は、あくまで伝聞だし、
まして、ガチは無理とは言ってるが実際どうなるか不明
なわけだしさ。そもそも、大会前に当事者がネガティブな
情報を発信してるなら、そいつの常識疑うし、そんな奴の
発言なんて何一つ信用しないけどね。俺はね。
111お前名無しだろ:2012/12/27(木) 01:01:05.06 ID:NRPz4kia0
俺はパキスタンに1週間旅行したことあるんだが全く腹なんて壊さず健康体だった
料理も美味かった。ラホールにもペシャワルにも行った。
意外とレスラーの胃腸はデリケートなんだな
112お前名無しだろ:2012/12/27(木) 01:16:04.37 ID:NZ4X3FDx0
しかしIGFならやりかねん〜と思っちゃうんだよなぁw
113お前名無しだろ:2012/12/27(木) 01:27:29.63 ID:/871zU100
猪木のプロレス人生で最大のガチは、日プロを追放されたこと。

追放前日の札幌でファンク兄弟にインタータッグを獲られたんだよな。
試合が終わって、その足でタクシーに乗って逃げた。次の日、なぜか病院のベットにいた。
昭和46年の12月だから今ごろだな。
114お前名無しだろ:2012/12/27(木) 02:05:10.32 ID:F4ry6Kz20
棚橋選手のファンではないが、
小川VS棚橋ならドームまで見に行くかな。
噛み合わないけど、すごい緊張感。
そんな試合が新日本の真骨頂だよね。
セミが藤田VS真壁。カシンVS中邑。
115お前名無しだろ:2012/12/27(木) 03:33:45.27 ID:XFfOj9qg0
>>97
>>98
取材した挙句嘘八百を書く
いやー金沢信者最高の赤っ恥ですなwww
116お前名無しだろ:2012/12/27(木) 06:40:38.38 ID:Y0GQ7Cuu0
これまでのDAさんの指摘とか経緯を見るとなんか金沢は信用できんな
もしアングルか何かあったとして
たった2日で藤田が真逆のことを言うとは考えられん
金沢にも東スポにも統一した内容で話すだろ
金沢は藤田と友人=取材している
と思わせて実は取材してない可能性が高いな
藤田も軽々しくしゃべる人間でもないしな
117お前名無しだろ:2012/12/27(木) 08:44:08.56 ID:6aVISpbB0
本屋3軒廻ったけどプレイボーイ売ってないぞ
118お前名無しだろ:2012/12/27(木) 09:45:09.01 ID:gMTL3w9n0
>>116
たかがブロガーに'さん'付けとかw
よっぽど心酔してるんだな。
東スポコピーして、的はずれな感想文
載っけてるだけのブログなのに。
119お前名無しだろ:2012/12/27(木) 12:14:50.07 ID:BLw/OJDv0
>>108
>棚橋も良いレスラーだとは思うけど

そういうの、社会人の意見みたいにwwwよく見るけど、
棚を良いと全然思わない俺がバカなの?
チマチマしてんじゃんアイツ。
レスラーはある意味誰でもパワーファイターじゃなきゃならない。(これ100回リピート)
なんだあの力のない太陽ブロー
120お前名無しだろ:2012/12/27(木) 12:17:37.43 ID:BLw/OJDv0
なんだあのエアギター
ギターをかっこよく弾ける奴がやれよ
121お前名無しだろ:2012/12/27(木) 12:27:36.98 ID:mOX3hB4aO
>>119
それはあなたのプロレス価値観が単純と言わざるを得ない
リックフレアーやJr.ベビーのレスラーを評価できないの?
122お前名無しだろ:2012/12/27(木) 12:31:13.23 ID:BLw/OJDv0
>>100
>猪木が日本プロレスに刃向かい、NWAに反旗を翻し、馬場を越えようとする姿を重ねているから…

ノアじゃないが日プロが末期で、NWAや馬場が敵で、刃向かう事情があった。
今のゲノムファイターに刃向かう事情あるんすか?

猪木はその日プロやNWAや馬場とは別(敵)の道に踏み出したでしょう。
ゲノムファイターが刃向かって、別の道にバラバラに去っていっていいんすか?
123お前名無しだろ:2012/12/27(木) 12:38:19.32 ID:BLw/OJDv0
フレアーね…足四の字はパワーあるんじゃないの?
確かにパワーファイターに見えんが、要はNWA力だなwwww
ブランド抜きで勝負しろ。
124お前名無しだろ:2012/12/27(木) 13:07:50.46 ID:D82OFXgL0
フレアーはパワーファイターではないが、パワーはあるぞ。
125お前名無しだろ:2012/12/27(木) 13:18:14.54 ID:BE9jCQsq0
まず当時のNWAは加盟組織内それぞれにご当地チャンプがいて
世界チャンプはこの各地区にいるローカルのベビーチャンプたちと対戦する
しかもそのご当地エースを光らせた上で防衛を重ねていくヒール
憎まれる程じゃない嫌われ方をして、狡猾だと思われる印象を与えなきゃいけない
消化不良気味だが一応内容には満足できる試合を誰とでも出来るレスラーがチャンプになる

逆に北東部をサーキットするWWWFは強い絶対ベビーのチャンプが求められる
特にホーガン前の客層は下層白人と有色人種
下層白人チャンプが基本で、それをアシストする黒人にエスニカンもベビー、そしてWASPはヒール
チャンプがヒールにやられれば客が怒って、求められるように有色人レスラーがチャンプの助太刀
そして最終的にチャンプが怒り爆発で会心の勝利、これが基本パターン
棚橋もWWF式に近いんでしょ?あんまり知らないけど

キザで安っぽい貴公子然のフレアーはあまり日本に合うスタイルじゃなかったが
NWAのそういったサーキットスタイルに合うレスラー
相手を引き立てる試合運びはレイスと並んでやっぱり抜群に上手い
そして当時のWWFよりもケタ違いに難しいことをこなしているんだよ
126お前名無しだろ:2012/12/27(木) 13:46:24.27 ID:NRPz4kia0
フレアーはレスラーというよりエンターティナーだね。
一流の。
日本の場合はそこに強さを求める傾向があるから難しかったんだけど、今は
ファンの質も変わって強さが必要とされなくなったみたい。
今になってアメリカの観客と同化したんだろうね。
その意味ではレスラーに強さを求めなくなったキッカケのMMAでのプロレスラー
惨敗は価値があったのかな?
127お前名無しだろ:2012/12/27(木) 14:38:20.81 ID:D82OFXgL0
ヤオガチとかグレーとか単純な見方しか出来ない、今のプロレスファンには退屈かもしれないけどさ。
北朝鮮興行の猪木vsフレアーを見ろよ。
まさにプロレスの教科書であり手本。
素晴らしい試合だぞ。
128お前名無しだろ:2012/12/27(木) 14:39:27.55 ID:mOX3hB4aO
>>126
マンセーだったかな、フレアーより藤田のほうが名レスラーだとか熱弁してた気がする
理由は総合で勝ったかららしい
さすがに笑いが止まらんかった
129お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:10:20.61 ID:3tTBKfyi0
プロレスがガチなんて思ってる奴なんて、殆どいないだろ。
130お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:26:36.04 ID:BLw/OJDv0
>>127
桜庭がプロレス大賞獲った時代なら
桜庭がフレアーより名レスラーに見られたろうな。
マンセーの言う「分けたがり」のない時代だった

笑うようなことじゃないよ
131お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:27:25.71 ID:BLw/OJDv0
127じゃなく128だ
132お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:35:51.90 ID:mOX3hB4aO
>>130
「分けたがり」なんて言ってる人たちこそ格闘技をプロレスの上位概念に置いて区別してしまっているんだよなあ
133お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:38:57.94 ID:WLK6SfbP0
>>132
それは格闘技側がプロレス側に擦り寄って来ないことが前提でしょ
134お前名無しだろ:2012/12/27(木) 17:05:00.17 ID:BLw/OJDv0
>>132
上位概念っていうのは包括概念であって優位概念ではないんだよ

復興の形って何だろ?って最近思うのは、
往年のパンクラスやリングスや桜庭のグレイシーハントなどをプロレスに見たように
格闘技をプロレスの一つに見る形のこと。
その意味ではプロレスが格闘技の上位概念。
大晦日は一つのヒントかも。

見ることと、見て混同すること。
90年代は混同した。未来は混同なしで見る形ができれば。
135お前名無しだろ:2012/12/27(木) 18:20:33.46 ID:3tTBKfyi0
対グレーシーの時の桜庭をプロレスとして見てるのは
間違いなく村の住人だからな。
まあプロレスの定義ってのは基本曖昧で人によっていくらでも解釈できるのが魅力であるのだが
136お前名無しだろ:2012/12/27(木) 19:07:00.94 ID:D82OFXgL0
そもそも日本のプロレスにおける格闘技の概念は、力道山が起源。
力道山死後、馬場のプロレスはプロレス。
猪木のプロレスは格闘技と言う2つに別れる。

そこから猪木の異種格闘技戦により格闘技の交配が始まる。
さらに佐山前田により体系化され総合格闘技として進化する。

つまりプロレスは格闘技。
そしてプロレスはプロレスなんだよ。
どっちではない。両方なんだよ。
137お前名無しだろ:2012/12/27(木) 19:15:37.16 ID:gMTL3w9n0
>>136
じゃあ馬場のプロレスも格闘技だろ
138お前名無しだろ:2012/12/27(木) 20:30:31.44 ID:rJ3oYRjuO
>>132
藤田とフレアーなら藤田だろ。猪木イズムが好きだからだ。馬場イズム、猪木イズムここはきっちり分けろよ。
139お前名無しだろ:2012/12/27(木) 20:39:26.95 ID:mOX3hB4aO
>>138
ハイハイ、マンセー!猪木マンセー!
プロレスは底が丸見えの底無し沼とは誰かの言葉だがマンセーくらい単純な奴は水面しか見えないんだろうなあ
140お前名無しだろ:2012/12/27(木) 20:53:30.62 ID:rJ3oYRjuO
>>139
馬場死去から、プロレス氷河期がよりいっそう厳しくなったな。目先その場しのぎの安易な交流に走り。そこに闘いはない。
141お前名無しだろ:2012/12/27(木) 21:04:22.26 ID:F4ry6Kz20
プロレスの話しをしてるのに、
なんでマンセーとか言って個人批判にはしるのか疑問だ?
もう年末だし、藤田VS小川の試合を盛り上げようよ。
個人的には、この試合に一連の橋本戦の緊張感を再現してほしい。
ギクシャクした試合でもいいので、とにかく期待している。
142お前名無しだろ:2012/12/27(木) 21:12:02.93 ID:D82OFXgL0
>>136
つまり馬場全日と猪木新日に思想が別れたが、起源は日本プロレスであり力道山。
力道山自身がプロレスはプロレスであり、プロレスは格闘技と言う思想なんだよ。

だからどっちかなんて、浅い話じゃない。
力道山対木村、力道山対ブラッシーを見ろよ。
そしてプロレスを感性で感じろ!!
143お前名無しだろ:2012/12/27(木) 21:13:21.21 ID:rJ3oYRjuO
>>141
良い試合はいらないよ。予定調和くそ食らえだよ。凄い試合やるよ。二人しかできない。
144お前名無しだろ:2012/12/27(木) 22:54:56.89 ID:NZ4X3FDx0
42歳と44歳の熱い試合か。お互い怪我しないように頑張るんだろな。
145お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:03:59.75 ID:o7ujL0Gc0
>>119
俺は棚橋好きだが、その通りだと思うよw
棚橋が小川直也だの藤田に圧倒的に勝つなんて想像できない
(たとえプロレスだとしても)

でも、俺は新日が厳しい時代から矢面にたって頑張ってきたところに
感情輸入してしまうというか、だからこそ今の新日を見ちゃうんだよなあ
だからオカダカズチカなんて感情輸入できない、少なくとも今現在は

俺が棚橋や中邑、真壁がいなくなったら猪木や長州、三銃士がいなくなった
新日のファンみたいに「今の新日ってアツイものがないよなあ・・・・」って
老害化すると思うwおれ自身が
146お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:17:15.40 ID:P6orj+Ib0
バウレビ遂に記事のっけた。IGFだから躊躇してたんだろうなw
http://www.boutreview.com/2/news/igf/item_10988.html

格闘技一本やりじゃなく両方いけるよう取材しといた方が賢いと思うよ
147お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:24:37.41 ID:gMTL3w9n0
>>146
総合ルールはカードを書いてるけど、
プロレスルールは↓こんな書き方w

※第1〜2、4、9〜10試合はプロレス
148お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:29:47.16 ID:sAS8+fGiO
プロレスラーとしての藤田和之を比較対象にするなんて
リック・フレアーに対して失礼にも程がある
プロレスラー藤田を比較比していいのは、
せいぜいスコット・スタイナー(劣化後、ビッグ・パパ・パンプ版)か
ケン・シャムロックくらいだろ

ファイナルカウントダウン以降の猪木に最も燃える闘魂を演じさせた、
最も全盛期の猪木らしく見せて光らせたのってリック・フレアーだよ
149お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:38:45.88 ID:NRPz4kia0
そうかな、凄みを垣間見せた点ではベイダーだと思うな。
今でも忘れられないのは試合後に猪木が解説席に来たとき、アナウンサーが絶句
混じりに「すごい試合でしたね」と素で語りかけたこと。
解説席に猪木が来たとき周りもどよめいていた。
まさか来れるとは思ってなかったんだろうな。
あのベイダー戦は会場で観たかった。晩年では一番輝いていたと思う。
150お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:39:27.90 ID:P6orj+Ib0
mma ironmanはプロレスも行ける口だから記事にしてる
http://sadironman.seesaa.net/

mma orangeも記事にしてる
http://blog.livedoor.jp/suck_me_disco/

omasukiは頑なに拒否かwdream好きだから
http://omasuki.blog122.fc2.com/
151お前名無しだろ:2012/12/27(木) 23:49:12.83 ID:sAS8+fGiO
>>149
ファイナルカウントダウン以降の猪木の二大名勝負はベイダー戦、フレアー戦だと思うが、
ベイダー戦は全盛期を遠く過ぎ衰えたという前提に基づいた表現方法、
フレアー戦はたった一度の燃える闘魂リバイバルって印象
152お前名無しだろ:2012/12/28(金) 00:54:57.89 ID:NqM9sp/Q0
>>150
いろんなサイトがあるんだな。

IGFを拒否してるやつは、格板でプロレス(この場合はIGF)をバカにしてる可能性ありだな(笑)
153お前名無しだろ:2012/12/28(金) 01:05:09.81 ID:LVAsUOJY0
大晦日にサップがサイン会すんだなw
154お前名無しだろ:2012/12/28(金) 01:30:42.07 ID:zD6SxM/A0
サップってなにげに稼ぐよね。
大晦日IGFで年明け新日。
やっぱり腐っても鯛なんだな。
ところで両方出られるのは何でだろう?珍しいと思うけど。
155お前名無しだろ:2012/12/28(金) 01:32:31.99 ID:DFX46WPT0
サップのサイン会15時〜らしいけど15時に入ったら最後までいる客は9時間くらい会場にいることになるのか?
156お前名無しだろ:2012/12/28(金) 02:50:46.92 ID:6QrpYP5A0
反骨心云々の人がいたけど、
フレアーを名レスラーとして奉ること以外はタブーっていう、
こんな時に反骨心持って欲しいですよwww

日本では藤田はプロレス大賞最高試合賞受賞者だし
フレアーより藤田が強いから、
藤田のほうが名レスラーですよ。
157お前名無しだろ:2012/12/28(金) 06:59:09.76 ID:PYVfBWlz0
>>151
うん、良い表現だ
158お前名無しだろ:2012/12/28(金) 07:05:26.40 ID:ZD39ZTZf0
フレアーの評価は割と最近
相手の持ち味を最大限に引き出す巧さは抜群ってな評価
同時に80年代の日本では必要とされていなかったどころかバカにされていたのも事実
まあ、そういった対比があって余計に日本のハードヒット/格闘スタイルが浮き上がったんだけどね

ただ藤田には強さがあっても、相手を光らせたり引き出したりする力はない
不調和の中の調和で、幾つかがたまたまいい試合だっただけの話で安定しない
結局は表現メインの興行だから、息長く客を集めてナンボ
客の求める展開を作れなきゃトリを取るプロ中のプロとは言えない
159お前名無しだろ:2012/12/28(金) 08:29:58.74 ID:QxRJQxQ6O
>>156
ベストバウトを取った藤田永田戦は四点ポジ膝蹴りをマットに向けてやってのが衝撃的だったな
あの試合は新日の太鼓持ちだった金沢が強く推薦したらしいがなんちゃってVTの代表例だと思う
160お前名無しだろ:2012/12/28(金) 09:12:44.90 ID:JBfQokp10
よく見ると、猪木vsフレアーで試合をリードしているのはフレアーだよ。
フレアーだからこそ、猪木も燃える闘魂を燃焼させる事が出来た。
本当に素晴らしい試合。
161お前名無しだろ:2012/12/28(金) 12:23:12.39 ID:6QrpYP5A0
フレアーより藤田を名レスラーとするなんて馬鹿は出来ないっていう、
タブーがあるじゃないですか
こういうのが反骨心発動時なわけでね。
自由になれ。馬鹿になれと。
猪木ファンが藤田を選択する真実。
正論じゃなくても真実があればいい。

鶴田とフレアーじゃどちらが名レスラーですか?
昔の感覚では、強い鶴田が名レスラー。
藤田もフレアーより強いですから。
162お前名無しだろ:2012/12/28(金) 13:08:44.63 ID:V+iKDnhJO
格板でシルビアvs石井は片ヤオってあったけどマジ?
163お前名無しだろ:2012/12/28(金) 15:57:51.21 ID:6QrpYP5A0
人にはどうでもいいことでも、個人的に重要なミスをした。
猪木に依存するIGFではなく
猪木がいなくても発展できるIGFになってほしいので、
「猪木ファンが藤田を選択する真実」(161)は
「藤田ファンと猪木ファンが藤田を選択する真実。」 とすべきだった


IWGP&三冠と、NWA&AWA&WWF-WWEでは、どちらが名タイトルですか?
前者を名タイトルとして選択しますよ。
日本のファンとしてのプライドを選択する。客観的な正論を選択する気はない。

藤田とフレアーでも、名レスラーに前者(藤田)とプライドを選択する。
164雷たぬき:2012/12/28(金) 18:46:03.86 ID:5kDq5UmIO
北朝鮮での猪木対フレアー戦はいい試合でしたが
猪木の延髄ぎりが空振りだったのが悔やまれます。
165お前名無しだろ:2012/12/28(金) 21:10:19.35 ID:SgXNfyPXO
>>151
新日ブームの時にそれを言わなけりゃ。長州対藤波より鶴田対フレアー方が面白いと。今時代になってからは、相変わらず卑怯者、勝ち馬に乗れ、あとだし精神www
166お前名無しだろ:2012/12/28(金) 23:38:26.36 ID:CgiOSsYq0
チケット売れてるぞ

早めに買わないと買えなくなるぞ
167お前名無しだろ:2012/12/29(土) 03:35:33.79 ID:iWXbnhXR0
鶴田の試合を面白いって思ったこと
あんまりないなぁ
天龍は好きやったけど
好きやったっていうか
今でも好きやけど天龍
168お前名無しだろ:2012/12/29(土) 03:41:13.80 ID:qeOOSUmR0
観に行くならDREAMよりこっち
169お前名無しだろ:2012/12/29(土) 07:04:57.99 ID:murFZKDx0
過疎すぎワロタw
IGFヲタのジジイどももっと盛り上げろやw
170:2012/12/29(土) 07:24:32.96 ID:A697VIWy0
きも
171お前名無しだろ:2012/12/29(土) 07:34:20.27 ID:hOJgD8eV0
キモいよな。ドリオタの嫉妬は。埼玉はガラガラらしい。
172お前名無しだろ:2012/12/29(土) 10:05:06.63 ID:2hHcS/I30
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ     ざまあ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
173お前名無しだろ:2012/12/29(土) 11:17:29.72 ID:VJE2gm4P0
DREAM.18 & GLORY 4 〜大晦日 SPECIAL 2012〜
2012年12月31日 さいたまスーパーアリーナ

●ワンマッチ/スーパーファイト
<DREAMフェザー級ワンマッチ>川尻 達也 vs. 小見川 道大
<DREAMフェザー級ワンマッチ>高谷 裕之 vs. ジョージ・カラカニアン
<DREAMウェルター級ワンマッチ>桜井“マッハ”速人 vs. フィル・バローニ
<DREAMライト級ワンマッチ>北岡 悟 vs. ウィル・ブルックス
<DREAMライト級ワンマッチ>青木 真也 vs. アントニオ・マッキー
<DREAMバンタム級ワンマッチ>ビビアーノ・フェルナンデス vs. 前田 吉朗
<DREAMミドル級ワンマッチ>メルヴィン・マヌーフ vs. デニス・カーン


<ヘビー級スーパファイト>ジェロム・レ・バンナ vs. KOICHI
<GLORY4 70kg級スーパーファイト>長島☆自演乙☆雄一郎 vs. ロビン・ファン・ロスマーレン
<GLORY4 53kg級スーパーファイト>江幡 睦 vs. キム・サンチェ
<GLORY4 85kg級スーパーファイト>松本 哉朗 vs. ジェイソン・ウィルニス
●ヘビー級16人トーナメント 試合順
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦@>セミー・シュルト vs. ブライス・ギドン
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦A>セルゲイ・ハリトーノフ vs. リコ・ヴァーホーベン
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦B>グーカン・サキ vs. 羅王丸
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦C>アンダーソン“ブラドック"シウバ vs. イゴール・ユルコビッチ
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦D>レミー・ボンヤスキー vs. フィリップ・ヴェルリンデン
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦E>エロール・ジマーマン vs. ジャマール・ベン・サディック
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦F>ピーター・アーツ vs. ムラッド・ボウジディ
<GLORY4 ヘビー級16人トーナメント 一回戦G>ダニエル・ギタ vs. ジョナタ・デ
174お前名無しだろ:2012/12/29(土) 11:27:40.04 ID:TLc0w61AO
>>165
なぜフレアー好きを全日派と捉えるのか、フレアー好きを敵視するのか、君の精神構造が分からない
175お前名無しだろ:2012/12/29(土) 11:49:30.03 ID:Mio1aEOv0
俺はフレアーは嫌いじゃないが、
昔から新日を見てたものから言わせてもらうと、やっぱりフレアーは全日の匂いがプンプン。

うらやましかったよ。
馬場や鶴田が、ドリー、テリー、レイス、ブリスコとやってた頃
猪木は欧州の3流レスラーとか、グレート・アントニオとか… 相手に恵まれんかった。
マスクド・スーパースターがエース格ではドラマが作れんわなあ。
176お前名無しだろ:2012/12/29(土) 12:18:15.35 ID:IBRM1hTo0
ID:murFZKDx0
177お前名無しだろ:2012/12/29(土) 14:32:54.07 ID:NbEknv2P0
昨日、BSでパキスタン特集やってたって観たかったな
事前に告知とか全然ないんだもん
178お前名無しだろ:2012/12/29(土) 14:46:51.32 ID:G6bX1fOi0
フレアーは全日というよりはやはりNWAでしょ。
ホーガンが新日というよりはWWFってのと同じような感覚で。
179お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:02:12.79 ID:5qso/X7bO
チケット売れてるみたいだね
180お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:20:11.05 ID:hiLTsZn2O
小川藤田戦は2000年頃プロレスファンだった層には興味があるんだろうね
ただ報道見る限りはプロレスっぽいのが不安 総合でやったほうが絶対いいよ
181お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:27:10.51 ID:RZ/GGF0I0
>>177
このスレは議論とかするスレで情報は入ってこないからなw
情報なら>>1の公式とかブログやらツイッターだな
182お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:33:01.49 ID:2HspBZJw0
確かに情報知っててもみんな教えない人たちばかりだよね。

一番興味あるのはミルコVS鈴川だな。
鈴川3分もってくれればいいけど。
そしたらプロレスラーで最長不倒になるけどなぁ。
183お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:36:53.38 ID:RZ/GGF0I0
【プロレス】アントニオ猪木、年末恒例の炊き出しで吼える!「危険だからこそ行く。それが猪木イズムだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356770556/

春一番、小猪木、アントキの猪木も集合したんだなw
184お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:54:19.42 ID:Q0yTMPwT0
IGF MMAルール

ミルコ・クロコップ直近5戦
vs(3R 1:30 TKO)ロイ・ネルソン●
vs(3R 3:44 TKO)ブレンダン・シャウブ●
vs(3R 4:02 TKO)フランク・ミア●
vs(3R 4:30)パトリック・バリー○
vs(2R終了時 TKO)アンソニー・ペロシュ○

ティム・シルビア 直近5戦
vs(2R 4:46 NC )アンドレイ・アルロフスキー△
vs(1R 0:12 TKO)ランディ・スミス○
vs(3R 5:00 Decision)Andreas Kraniotakes○
vs(1R 2:09 TKO)パトリック・バレンタイン○
vs(1R 0:32 TKO)エイブ・ワグナー●

ホーレス・グレイシー 直近5戦
vs(3R 1:31 Submission)Tony Bonello○
vs(1R 1:18 TKO)ボブ・サップ○
vs(1R 1:51 Submission)リー・メイン○
vs(1R 1:05 Submission)ブレーデン・バイス○
vs(2R 1:31 TKO)ジョーイ・ベルトラン●
185お前名無しだろ:2012/12/29(土) 19:59:57.64 ID:Q0yTMPwT0
MMA Record

ミルコ・クロコップ
Win Lose Drows Nc
27-10-2-1

ティム・シルビア
Win Lose Drows Nc
31-7-1-0

ホーレス・グレイシー
Win Lose Drows Nc
7-1-0-0
186お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:07:08.27 ID:/P4qYeOFO
>>175
その路線が崩壊、受けないから、新日の日本人対決をパクりだしたんじゃないか。何を羨ましがる必要あるんだ。
187お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:09:59.71 ID:/P4qYeOFO
>>180
世間が二人の対決に興味があるんだぞ。プロレス復権をかけた大一番に、誰も知らないようなちまちました総合ルールの小さな枠にはめてどうるんだ。
188お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:14:10.04 ID:MMlR80YRO
MMAだけ見ようかと思ったけど、カードがいまいち…
189お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:18:23.06 ID:hiLTsZn2O
>>187
マンセーの言う世間ってどこを指してるのかしら?
アンタの世間は狭いな
190お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:22:16.98 ID:/bwmpKD40
ミルコが風邪で欠場かよ
191お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:31:54.54 ID:/P4qYeOFO
>>189
だから一般層だよ。プロレスから覚めて離れていった大多数の人も当然含めてだ。
192お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:49:32.97 ID:2hHcS/I30
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ     やればわかるさぁ〜
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
193お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:53:02.93 ID:Q0yTMPwT0
194お前名無しだろ:2012/12/29(土) 21:55:51.41 ID:VLWaH601O
IGFの澤田だの鈴川は発言がちと幼過ぎないか?
去年の大晦日もそうだし、実力では渡り合えないからってお前ら拙い悪口にだけ磨きをかけてどうすんだよww
195お前名無しだろ:2012/12/29(土) 22:05:23.81 ID:/bwmpKD40
おっしゃる通りで。
196お前名無しだろ:2012/12/29(土) 23:57:54.31 ID://ufJIoa0
プロレス村も世間の一部なんだけどなw
197お前名無しだろ:2012/12/30(日) 00:00:38.54 ID:hiLTsZn2O
>>191
正直、一般層は取り込めてない気がするけどなあ・・・
小川藤田戦は年取ってから脱いだアイドルみたいな感じ 10年前に見たかったよ
198お前名無しだろ:2012/12/30(日) 00:39:17.68 ID:OGJCyZQD0
会見動画を公式が制作してうpして欲しいな。
それくらいやってくれよ
199お前名無しだろ:2012/12/30(日) 00:57:29.80 ID:tFoPtP4V0
なんかプロレス村は隔離されてて世間って感じがしないんだよね。
しばらくプロレスから離れててよくわかった。

プロレス村はどっかの異星のような感じかな?
それかパラレルワールドの住人だね。
住んでる人もそれが心地いいみたいだ
200お前名無しだろ:2012/12/30(日) 03:45:10.66 ID:aMXNuQIF0
故郷が「村」で、全国区が「世間」

全国区になりたい?のがIGF
201お前名無しだろ:2012/12/30(日) 03:50:41.13 ID:aMXNuQIF0
永田さんが観戦に来たら神
202お前名無しだろ:2012/12/30(日) 04:09:50.11 ID:8ztWtIMJ0
そもそも、世間というのは村の集合体みたいなものだからな。
203お前名無しだろ:2012/12/30(日) 08:11:13.89 ID:aMXNuQIF0
>>199
業界で一番の必殺技がミニボディによるハイフライフローなのはパラレルワールドですか?
204お前名無しだろ:2012/12/30(日) 10:47:48.01 ID:q3407W3N0
IGFのMMAルール、踏みつけあり、ヒジありとか危険すぎやしないか。
UFCで禁止の踏みつけ、PRIDEで禁止のヒジと両方解禁とか。
205お前名無しだろ:2012/12/30(日) 12:03:53.25 ID:I0izeyNL0
>>204
アルクラがそうじゃなかったっけ?
和田レフェリー中心でルール制作していると思うが
206お前名無しだろ:2012/12/30(日) 12:21:23.61 ID:tFoPtP4V0
ということは相手がダウンしてノーガードの状態で一回でも踏みつけが入った場合は
レフェリー判断でTKOになることもありうるよね。
それだと観客は消化不良になりそう。
まだできるのにって。実際は死に体だから命を考えると妥当な判断なんだけどねぇ。
207お前名無しだろ:2012/12/30(日) 12:58:58.98 ID:92eDU9QcO
>>197
一般スポーツ新聞表紙だな。それだけでも一般層に目が留まるし、プロレスから遠ざかってる人は興味が沸いてくるだろ。
208お前名無しだろ:2012/12/30(日) 13:49:56.70 ID:sW0yxAtxO
>>207
藤田小川戦にはストーリーも仕掛けも足りないと思うけどなあ
元プロレスファンの弟は藤田小川戦があるのも知らなかったし興味も無いと言われてしまったよ
209お前名無しだろ:2012/12/30(日) 14:39:08.00 ID:63TozzHH0
踏みつけとかルール上はアリでもやるかやらないかは本人次第だろう
ヘビー級では危険だけどそもそも頑丈っていう幻想が売り物だからな
210お前名無しだろ:2012/12/30(日) 15:57:19.60 ID:pxg1/lZH0
IGFだからこそ出来る試合。初期UFC以上の残虐性の試合が出来るなら面白い。
211お前名無しだろ:2012/12/30(日) 16:08:38.01 ID:ZeR5JSjO0
鈴川には、是非勝ってほしい。
そして、UFOポーズしながらリング上で一言。
「永田選手のファンのみなさん、目を覚ましてくださーい。」
と言ってほしい。
でも、永田ファンているのかな?
212お前名無しだろ:2012/12/30(日) 16:12:17.72 ID:uDnOpS3V0
両名共にファンから思い入れを持たれるようなタイプじゃないからな>>208
213お前名無しだろ:2012/12/30(日) 16:17:35.27 ID:Wj8wIrf50
>>197
しかもどうやら今回のはセミヌードだし。
214お前名無しだろ:2012/12/30(日) 17:29:21.91 ID:tFoPtP4V0
ところで明日のBSフジの放送は宮根が仕切るんだね。
宮根はミヤネ屋で何回か猪木と絡んでるからその関係かな?
BSというのがもったいない起用だね。
九州在住じゃなきゃ行きたかったなぁ。
215お前名無しだろ:2012/12/30(日) 17:56:27.56 ID:p8ZlWLbgO
猪木の他は誰ひとり知らん
216お前名無しだろ:2012/12/30(日) 18:22:56.23 ID:VUNpYiOAO
ここにいるゲノムファンの人はプロレスと言うより殺し合いを求めているよね。

猪木だって器用なレスラーがいれば今の新日本みたいにしてるさ。

時代が総合からエンタメに流れているのを猪木が気付かないいわけないでしょ。

猪木劇場をみればわかるだろ?殺気なんて微塵もないエンターテイメントだとね。
217お前名無しだろ:2012/12/30(日) 18:28:26.50 ID:U0A7X9Vn0
>>216
何が悔しいんだ?
218お前名無しだろ:2012/12/30(日) 18:40:36.77 ID:OUVip5IA0
>>204
鈴川的には頭突きもOKなら良かったんかな?
219お前名無しだろ:2012/12/30(日) 21:10:07.00 ID:tFoPtP4V0
ちゃんとIGFも計量するんだね。
当たり前のことなんだけどプロレスに慣れてると「ヘェ〜」って思う。
石井も鈴川も川口もけっこう重いんだね。
220お前名無しだろ:2012/12/30(日) 21:56:34.32 ID:D1SXx1lC0
>>199
業界で一番破壊力のある必殺技が
ミニボディによるフライングボディプレスなのはパラレルワールドですか?
221お前名無しだろ:2012/12/30(日) 22:12:06.87 ID:OUVip5IA0
棚橋よりミニボディのエディのほうが破壊力あったけどな!
222お前名無しだろ:2012/12/31(月) 00:23:38.17 ID:i7GjGFLe0
■IGFMMAルール、キックルール計量

【IGF MMAルールマッチ(ヘビー級 93.0kg〜120.2kg未満)】
・5分3ラウンド
鈴川真一(109.6kg)vsミルコ・クロコップ(107.7kg)

【IGF MMAルールマッチ(オープン ウェイト級)】
・5分3ラウンド
石井慧(106.1kg)vsティム・シルビア(140.4kg)

【IGF MMAルールマッチ(ミドル級 77.1kg〜83.9kg未満)】
・5分3ラウンド
ミノワマン(83.5kg)vsボア・ブラトブズ(83.8kg)

【IGF MMA ルールマッチ(ヘビー級 93.0kg〜120.2kg未満)】
・5分3ラウンド
川口雄介(112.4kg)vsホーレス・グレイシー(108.8kg)

【IGF キックボクシング ルールマッチ(ヘビー級 95.5kg〜104.5kg未満)】
・3分3ラウンド
角谷正義(95.5kg)vsプリンス・アリ(101.9kg)
223お前名無しだろ:2012/12/31(月) 00:56:49.82 ID:i7GjGFLe0
※参考
・UFC
ヘビー級 205lbs - 265lbs: 93.0kg - 120.2kg
ライトヘビー級 185lbs - 205lbs: 83.9kg - 93.0kg
ミドル級 170lbs - 185lbs: 77.1kg - 83.9kg
224お前名無しだろ:2012/12/31(月) 03:36:50.92 ID:2BKDvNxL0
しかし行動しないと出来ないことってあるな。
してから出来るっていう。
出来ないからずっと行動してなかったのに。
出来た時に遅いんじゃ手遅れだから、行動することが大事

・…炊き出し「行」のメッセージに思ったこと
225お前名無しだろ:2012/12/31(月) 03:37:06.73 ID:8COh/zpp0
猪木
パキスタンより
北朝鮮行ってちょうだいや
IGFでまた
北朝鮮興行打ってちょうだい
226お前名無しだろ:2012/12/31(月) 08:57:16.31 ID:Olj5imMfO
『時は来た』
227お前名無しだろ:2012/12/31(月) 14:50:46.89 ID:UaISuX+n0
当日なのにこの過疎っぷりヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228お前名無しだろ:2012/12/31(月) 15:08:17.64 ID:riA5kQqB0
>>227
大晦日まで2chが忙しいんだね君はw
会場組みは楽しめよー
229お前名無しだろ:2012/12/31(月) 15:57:07.69 ID:riA5kQqB0
猪木vs棚橋インタビューのってた
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/51970/50765/75147538
230お前名無しだろ:2012/12/31(月) 16:30:21.41 ID:aya2b1hA0
この団体のファンは2chは興味ないんだよ。
他団体と違って。
じゃあ僕はBSで楽しむこととします。
231お前名無しだろ:2012/12/31(月) 16:39:47.74 ID:7EFhGip70
猪木VS棚橋、対談
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/12/31/16236/
232お前名無しだろ:2012/12/31(月) 16:40:31.20 ID:0owAOL3XO
両国〜後楽園〜新木場にハシゴする強者はいるかな?
233お前名無しだろ:2012/12/31(月) 17:04:40.08 ID:1ZNXXN8D0
両国ガラガラだなあ
二階席3
234お前名無しだろ:2012/12/31(月) 17:05:17.94 ID:1ZNXXN8D0
途中で送ってしまった

二階席3割もいない
贔屓目に見て2割5分
235お前名無しだろ:2012/12/31(月) 17:14:14.04 ID:cIFUxjb20
bsって

去年はニコニコあったのに

なんだかんだでミルコ藤田小川見たいから

中継みたかったのに
236お前名無しだろ:2012/12/31(月) 17:42:20.42 ID:VE2dGwji0
半分すら入ってなくね?w
237お前名無しだろ:2012/12/31(月) 17:48:28.32 ID:VE2dGwji0
ガラガラすぎてワロタ!w
238お前名無しだろ:2012/12/31(月) 18:37:06.82 ID:dXwbASdM0
会場にいるけど8割以上埋まってる
経過するごとにどんどん入ってる
239お前名無しだろ:2012/12/31(月) 18:42:35.60 ID:Rp5iAYc4O
>>238
嘘つきで年越すな。
全体で4割!
普通なら潰れている豪華さで猪木の凄さを再認識しました。
240お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:00:23.92 ID:WUlxUu+M0
宮根www
241お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:11:43.13 ID:riA5kQqB0
242お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:12:40.43 ID:PcVk0pwa0
BS始まったけどIGFの実況スレもガラガラだぞ誰か来て!!!!!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1356948372/
243お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:13:07.28 ID:iMZ+i0CU0
鈴川うんこすぎる
244お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:27:25.37 ID:QeBLlZJe0
川口も惨敗だな
245お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:43:36.45 ID:OEbxC7tb0
これはスパーリングか?
246お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:48:26.74 ID:z7ecYhuKO
しかしつまらない試合ばっか
247お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:48:32.78 ID:JFInB9G7i
藤田小川最悪だったな
248お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:49:33.08 ID:gtwCmskvO
猪木とIGFが業界の癌なのがはっきりしたな
249お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:52:44.03 ID:OEbxC7tb0
藤田小川強がまともな試合運びできるわけないじゃん
250お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:54:15.28 ID:riA5kQqB0
@nyanpop: 藤田、猪木につばはく。「(猪木が)試合止めたんだろ!いっつもそうだ!てめえの子供じゃねぅんだ!てめえら(猪木と小川)でやってろ!」藤田、IGF離脱。客から猪木が出ても収まらず。いいぞ!暴動になりそうだぞ!
251お前名無しだろ:2012/12/31(月) 19:59:54.04 ID:JFInB9G7i
暴動起こす価値すら無いわ
252お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:02:27.28 ID:dXwbASdM0
>>250
ツバはくって、ただごとじゃねーなw
253お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:04:14.95 ID:059/OyT0O
今国技館出て秋葉原。
美濃輪マンが一番面白かった。
あとはカシンのタッグマッチ。
期待値からするとメインとその他のMMAは全然面白くなかった。
メインなんか客がもう一度やれーって騒ぎ出して暴動寸前。
254お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:04:58.14 ID:SnQXgBTi0
さすが猪木さん!
本物のシュート、本当のセメントを見た。
猪木流の問いかけ、最高です。
小川vs藤田は伝説だね。
現代の前田vsアンドレだ!!
あの時の熱いストロングスタイルが帰ってきた!
255お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:05:01.64 ID:riA5kQqB0
256お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:06:42.97 ID:SnQXgBTi0
この怒りこそ、ストロングスタイル。猪木イズム。
やっぱりIGFは最高だ!
257お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:08:57.33 ID:tKdhPGaH0
やべええさすがIGF
来年に上手につなげたな
もう少し客がくるようになれば面白くなるのになあ
258お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:09:25.92 ID:rXQw3gCGO
一番最低の想定だったなんちゃってVT&不透明決着かよ
おい、マンセー!こんなの世間に届けていいのか?
259お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:10:13.40 ID:AQl5xEKA0
なんつうか、予想通りの展開だなあ。
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/31(月) 20:10:24.97 ID:OrrUclu20
だな。
261お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:10:44.00 ID:tKdhPGaH0
来年への種まきだからいいんだよ
262お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:12:11.64 ID:SnQXgBTi0
予定調和をぶっ壊してこそ、猪木イズム!闘魂ストロングスタイル!
この結末は至高だ。
263お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:14:01.60 ID:SnQXgBTi0
来年のIGFはバケモノ団体に成長するぞ。
ワクワクが止まらねぇ!
264お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:15:03.52 ID:hVKd/8DK0
なんて言うか第一回の猪木祭りを思い出すなぁ
265お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:15:26.19 ID:JFInB9G7i
終始グダグダならともかく、序盤は気合いの入った小川が見れたから
余計にガッカリさせられた感じだな。
266お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:19:40.52 ID:rXQw3gCGO
これを絶賛するのは橋本長州のドラゴンストップを絶賛していたGK時代のゴングくらい無理がある
あの時も熱い新日本が帰ってきた!とかクソ金沢がほざいてたよね(俺はいつもの123DAの人じゃないよ)
267お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:25:01.29 ID:SnQXgBTi0
大晦日、大成功!

プロレス復活と言って良いよね。
IGFでプロレス黄金時代がリスタートする。
あの時の熱い時代が復活した!
猪木イズム、燃える闘魂、ストロングスタイルは永遠だ!!
268お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:29:07.64 ID:AQl5xEKA0
10年前なら次に繋がるだろうが、今の時代じゃ無理だろ?
客も「次やってもまた同じだろ?」と思うだろうからな。
269お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:32:28.85 ID:LDGvfYpj0
鈴川wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:35:52.20 ID:PcVk0pwa0
これがセミファイナルか?
いろいろやばい
271内藤:2012/12/31(月) 20:37:28.71 ID:CXxBUAucO
>>266試合ちゃんと比べて見てくれ
初見時はひどく感じたがあの試合の長州と橋本の方がはるかにプロレスラーだし身体はってるし感情が出てる

過去に新日選手に無理矢理格闘技もどきさせて出来が悪かったら酷評してPRIDE・猪木祭りを持ち上げた猪木…

自前の箱と選手で客呼べず満足させれず大晦日に凡戦並べたんだからいい加減気付けよ。間違いに
272お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:38:20.63 ID:PcVk0pwa0
赤いパンツの奴パンチ遅すぎるぞ
パンチやるならもっと体絞ってそれらしい体つきにしろよ
273お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:41:33.58 ID:gM8COUx80
藤田は永田さんや中西さんが救ってやらんとな・・・
274お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:42:10.19 ID:5RkGt3wa0
総合やってたのかと思ったらいきなりプロレスでワロタ
レイセフォーとかもんのすごい優しくパンチしてるじゃん
275お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:43:10.91 ID:OEbxC7tb0
K-1戦士に場外乱闘www
276お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:45:12.51 ID:kKj4ulsZ0
試合内容はどんなんだった?

 小川がボッコボッコにされたの?

 
277お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:46:45.35 ID:aya2b1hA0
おお、盛り上がってる
アンチがここぞとばかり攻撃しとる。
これって全盛期のプロレスの対立みたいだなぁ。
278お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:48:58.09 ID:OEbxC7tb0
こおタッグマッチがベストバウトやな
279お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:50:33.98 ID:V/dkfjuA0
藤田小川は不穏試合だったの?
映像見てないんだけどなんちゃって試合じゃなくてガチなの?
280お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:52:24.42 ID:Jcw1Ee5FO
単純な事。


さいたまスーパーアリーナか、後楽園ホールに行けば良かっただけの事。


(`3´)y―~~~
281お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:54:54.91 ID:eJij2cJl0
地上波の録画中継、見る価値なさそうだな
282お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:55:59.86 ID:/N4T14eYO
藤田の勝ちブックを小川が破って
レフリーが強引に試合止めた感じ
WWEでのブレット・ハートとショーン・マイケルズの試合だな
283お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:56:31.38 ID:dXwbASdM0
DREAMもしょっぱい試合の連続

客のことを何一つ考えない小人レスリングを
見るのは苦行だぜ
284お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:58:26.19 ID:hvTtObeS0
鈴川ほんとしょうもないやつだな
285お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:59:54.84 ID:v/ROt8eQ0
>>277
30レスぐらいしかないのに盛り上がってるってw
286お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:01:34.68 ID:Fi9t2AnL0
見たくない奴は見に来るなww
287お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:01:48.45 ID:5d4PPxxM0
>>282
どう破ったの?
なんか胃袋掴味の店長さんは「小川は知ってたんじゃないの?」とかどうとか言ってたけど
288お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:02:08.01 ID:OYkQzZvl0
もうこの老害団体いらなくね?
ガラガラだわ試合はつまんねえわで一体誰に需用あんの?
289お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:04:42.50 ID:BizTu4PDO
ター山がリングアナしてるのかと思ってたw
290お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:04:47.71 ID:rXQw3gCGO
>>283
どうして両国にいたのにさいたまの試合を語れるの?
猪木信者は猪木と同じで最低の嘘つき野郎だな
291お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:05:09.66 ID:AQl5xEKA0
小川VS橋本を再現しようとしたら、やる方も見る方も冷めちまってたって事か。
292お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:06:13.73 ID:dXwbASdM0
>>290
ニコニコで見たんだよ
ボケが

くだらない詮索してんじゃねーよバカ
293お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:09:12.70 ID:rXQw3gCGO
>>292
やっぱりホラ吹き野郎だな 消えろや
294お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:11:47.19 ID:aya2b1hA0
殺伐としとるなぁ、ここは。
これが猪木のシナリオなのかな?
295お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:12:29.55 ID:dXwbASdM0
>>293
やっぱり??は?
説明してもらいたいもんだな

オレはニコニコでチケット買ってるんだがw
296お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:16:23.49 ID:unWEIGxgO
藤田が猪木にキレてんじゃん
297お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:19:37.35 ID:OEbxC7tb0
消化不良だけどスゴイ迫力だった
298お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:21:36.14 ID:tKdhPGaH0
>>297
だろ?これがIGFマジック
2月はもう少し客が増えるだろう
来年の展開が楽しみ
299お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:22:06.20 ID:OEbxC7tb0
ミルコポカーン
300お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:22:58.41 ID:N+Fp5aNcO
デデーン

浜田、山崎、アウトー


的な茶番やな
301お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:23:38.81 ID:rXQw3gCGO
言葉も出ねえわ・・・
こんなの大晦日に放送すんなよ
302お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:23:44.06 ID:JJyO5gXV0
結局猪木は何かズレとるんだって
カツカレー出したいんだけど
実際出てくるのは、ハヤシライスにハンバーグ乗っけたみたいな
しかも、それぞれの具材はクソみたいな
303お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:23:49.11 ID:gIwPTDQY0
小川はプロレスの範疇で試合やってたと思ったけど
藤田が放った後頭部への蹴りはエグかった
オレ久しぶりにドキドキした
304お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:23:54.21 ID:TjcqeWNxO
えっ?寒い試合だったな(笑)藤田(笑)(笑)(笑)
305お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:26:12.94 ID:20+zA9ya0
TV&モニター3台で見てた時代が懐かしいやw
306お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:27:15.21 ID:/JDPV2hC0
「早目のタイミングで試合を止めろ」と、事前に首脳陣がレフリーに打ち合わせしていたんだろけど
どういう意図をもってそうしたのか? ですね。
307お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:27:42.47 ID:Kl1xqy7P0
張り手と巻き投げができればキミも立派なプロレスラーってカンジだなIGF
308お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:28:17.11 ID:klhh4BIz0
IGFなんて昔からこんなもんだろ。
何回だまされりゃ気が済むんだよ。
309お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:29:03.68 ID:SHwGNj+9O
よくこんなの放送したわ
最初の段階で小川は加減してるだろ
310お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:29:28.95 ID:hsqzgabQ0
IGFくそつまんねえ、オワタ
311お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:30:24.35 ID:M+z0m9A20
下手くそ、メインでたアホ二人

俺がおまいらにかわって闘いのあるプロレスを見せてやりたいわ

おまいら二人は何十年も塩試合を量産しつづけたんだから
もうプロレスラーを名乗んな、消えろ
312お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:30:54.30 ID:hl5udovB0
>>305
なー。あれこれ苦心してデッキとPCフル動員して、みたいなね
313お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:30:57.46 ID:8t91tgXY0
これガチンコならストップ解るけど、プロレスだろ。ガチ殴りしてねーしwww

顔面寸止め、ガードしてる腕に5分の力でやってるだけだよ。
314お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:31:30.48 ID:7aOUJpWb0
高い金払って見に行かなくて正解だった。BSフジ見るだけで正解。
315お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:32:32.33 ID:gZ8eai0d0
紅白仮面が出たかと思ったら、キックボクシングやったり
総合やったり
何だ?って思った奴多かったんじゃないのw
316お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:32:45.32 ID:rJh0RXM00
まあ殺し合いじゃないから止めたんだろうw
つかいつ見ても安定のクオリティだなIGFは
317お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:32:51.79 ID:929ICSU20
客に逆ギレの猪木(笑)
しかし10年遅いというのは正論
PREIDEのリングでやれよ10年前に
318お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:33:46.40 ID:dXwbASdM0
結局、猪木はこの試合について、当初は否定的だったからな。
それは、世界を見据えたら内輪でごちゃごちゃやっても意味ないよってことでさ。

今回も試合後に、猪木は
「これから世界から強豪が来る。ケガさせるのが目的じゃない」とマイクした。

要するに、あえて決着つけないで、ここで盛り上がった熱を世界にぶつけるという考え
のもとにこの1戦を渋々組んだってことだわな

それを藤田と小川は知った上で、煽りあって、試合後も所謂演技だったのか?
それとも何も知ることもなく猪木の手のひらで泳がされて、最後にガチで切れたのか?

これは誰にもわからんよね
319お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:33:46.62 ID:PdFsViAy0
昔の新日だわ。藤田の怒りは迫力あったな!!!
320お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:33:49.51 ID:gM8COUx80
あの結末は無いわ。
アゴは藤田にしても小川にしても、馬鹿にしすぎだと。
321お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:35:40.75 ID:YOPf4x000
絶賛してるのは工作員と時代錯誤の猪木信者?
322お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:36:04.20 ID:HrgrcepT0
小川vs藤田、見に行ってたら絶対後悔したな。BSフジの代金分ならちょうど良い。
猪木来るまでサイモンが藤田押さえていたのは笑った。
藤田の「会長〜会長〜」ってのはセメント演出だったのかしら?
w
323お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:36:50.72 ID:KQwnaJk90
小川vs健介並の残尿感
324お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:37:13.28 ID:JJyO5gXV0
>>318
じゃ、大晦日の両国のTV付きでやるなよ
325お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:37:22.12 ID:JFInB9G7i
せめて藤田の反則負け→再試合→ノーコンテストなら許せるが。
326お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:37:26.86 ID:20+zA9ya0
久々にここに来たけど、まぁ楽しめましたよ(元新日派)
見なくなって久しいけど、今でもwebでチェックはしている。
327お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:39:21.21 ID:E4QVU4L00
>>318
藤田が残れば演技
離脱すればガチ切れ
328お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:39:34.95 ID:dXwbASdM0
DREAMみたいに体重50キロのおっさんが
マットに這いつくばってる試合を見るよりも
よっぽど緊張感と刺激があったよ
329お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:40:18.33 ID:gIwPTDQY0
>>321
イヤ、サッカー部
試合面白かったから興奮して書き込んで、レス読み返したらみんな冷めてたw
330お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:41:08.44 ID:8Xqx//Q50
眠い試合だったな、やる必要は全くなかったね
でも小川-藤田戦って今のプロレス界でもかなりのカードだったと思う
これでいわゆる夢のカードってのは無くなったんじゃないかな
小川-中邑が個人的には観たいが
331お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:41:11.21 ID:Em4uEq470
>>306
グローブを外しての頭部への打撃、これは危険と判断しての事だろう...
それよりも、その後の猪木のマイクから、やはり、事前にレフェリーに
指示があった事は間違いの無い事実だと思われる。
313さんが言った通り、だと思う。
小川、藤田には事前に言ってないと思う。
昔のUWF⇔新日本の様にシナリオがあってそれに沿ったとは思えない。
(まあ、また騙されてるかもしれないが...それはそれでありだと思う。
それはそれで良いブックだ)
332お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:41:53.75 ID:i7GjGFLe0
セミまでは客湧いてたね
333お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:43:19.26 ID:O84MTuBq0
小川がミヤネに突如キレだしたのが一番笑った 演技下手にも程がある
334お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:44:39.42 ID:rXQw3gCGO
>>328
あのつまらない試合をそう思えるなんて素晴らしい独特の感性ですね
いちいち格闘技を卑下してんじゃねえよカスが
335お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:49:10.71 ID:dXwbASdM0
>>334
該当スレに、一々ケチつけにくるなら、
DREAMスレで称賛してくればいいじゃないかw

13年に移り変わる年の瀬に陰湿なヤロウダな
ゴミみたいな性格だな
336お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:49:15.86 ID:PdFsViAy0
>>334
IGF嫌ならDREAMスレで書き込みすれば良いじゃん
337お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:49:23.45 ID:HrgrcepT0
藤田(前半からの流れ)ボコボコ->(次回)
だったら正統な新日の流れなのになあ。
338お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:50:01.99 ID:M+z0m9A20
藤田その怒りを試合でだせよ、
試合後にそんなことやってもコント以下

なんだあの緊張感が全くない糞ファイトは

おまえから、煽ったんだからおとしまえつけろ
339お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:56:30.15 ID:dXwbASdM0
何が起こるかわからないというドキドキ感と
ヘビー級ならではの迫力、刺激はIGFしかない。
蓋を開けたらずっこけることもあるけど、
予定調和よりもずっとましだ
340お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:57:57.08 ID:E4QVU4L00
ぶっちゃけドッチラケになるのも予想の範疇だけどなw
341お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:58:33.12 ID:hVKd/8DK0
まあこれで暴動でも起きればまだ楽しいのかも
でも本当に今のファンって冷めてるから起きないよね
342お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:59:01.32 ID:aya2b1hA0
プロレスの範疇から言ったら試合後のやり取りも全部前もってのことでしょ。
要は今のファンが望む完全決着を拒否したってこと。
今の最後はノーサイド的な試合をお望みの方からすると到底受け入れられないから
非難轟々になるんだよね。
まぁ僕は慣れてるよ、この展開。
その意味では老いても猪木はやはり猪木なんだ。
昔から思考は変わってないね。
343お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:59:34.49 ID:z1pJvN1r0
>>333
俺も思わず吹いた。あんなに演技下手だったっけ?
344お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:01:27.33 ID:dXwbASdM0
>>342
最近蝶野が言ってたけど
IGFは試合後の展開とかはガチらしいよ。
少なくとも、既存のプロレス団体の枠に
含めるべきではないと思う
345お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:03:25.23 ID:gZ8eai0d0
高橋の本の影響はあるな
前なら違っただろ、プロレスなんだし藤田が勝とうが小川が勝とうが
別にどうでもいいしな
村上と飯塚何かガチポカったしな、客の反応が違うよ
客が飯塚行け!!!みたいな感じだしな
346お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:03:51.16 ID:E4QVU4L00
>>344
いいえどう見てもプロレスですよw
347お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:04:04.50 ID:0OOU/Q4S0
それでつまらないオチをやっていれば世話ないわな
348お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:05:10.09 ID:Eg8J5+Qt0
なんであんな試合しかしないんだろうな?
結局、技術が無いから魅せられない、まやかしの演技も出来ない。

最後は猪木頼みだけど
猪木だって新間のブックがあってこそ輝いてたんだしね
猪木だけならグダグダになるのは当然の結果。
349お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:06:07.58 ID:8t91tgXY0
小川がファンから拍手を受けるには、1.4橋本戦を越えなければならないんだよ。

あれやっちゃってから寸止めプロレスしても、それは見てる者からは男気ジャンケンやハッスルと同じラインでしかない。

責任上リングインしないで道場やタレントちまちまやってりゃいいんだよ。
350お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:06:20.54 ID:dXwbASdM0
>>346
>>345のような村上の事件はあきらかにガチだろう。
その規模はともかくとして、同じことだと思うがね。
まぁ、ガチだろうが台本ありだろうが、どちらが上とは
思わないけど
351お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:08:26.30 ID:01ZgeHKL0
30年前のプロレスを見てるようだった。
352お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:08:46.28 ID:N+Fp5aNcO
金出してまで絶対に観に行きたくはないけど、テレビでやってたら見ちゃう

そんな団体
353お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:09:40.39 ID:gZ8eai0d0
>>348
高橋本の影響だろ
ああいうのが暴露なければガチっぽく感じるからな
いかにもプロレスって試合はやる気はないんだろうし
354お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:10:26.97 ID:dz4OA+PT0
猪木の理想に誰もついていかず。
355お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:10:30.17 ID:rXQw3gCGO
ゼロワンの旗揚げ戦の乱闘なんかはガチっぽかったよね
356お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:11:28.97 ID:8Xqx//Q50
まあどんな形にしろ勝ち負けがついたのが救いだ
藤田>小川なわけね、ふーん
357お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:13:35.32 ID:oleKVNNY0
藤田は最初からガタガタ言ってたが、何が不満だかわかんねえ
小川と藤田はかみあわんよ、これじゃTVもつかなくなるぞ
鈴川といい、石井といい、あれでファイトマネー貰うんかい
両国に行った客がいい迷惑だったな
358お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:14:17.40 ID:E4QVU4L00
ガチでもヤオでも面白きゃいいとは思っているんだけど
今回はどっちにしても中途半端
最低限、藤田が小川ボコる。
もしくは、猪木にぶん殴る位やらなきゃね。
359お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:14:42.73 ID:xTEIuRkg0
>>352
お前の労働に絶対金払いたくない
360お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:15:41.17 ID:0OOU/Q4S0
>>349
真剣に男気ジャンケンなりハッスルをやることが
素晴らしいプロレスラーになる第一歩だったと思う。

そうでなく,こういうなんちゃって格闘技,
なんちゃってプロレスをやる団体で
なんちゃっての試合をやってきたことが
没落の象徴というか。
361お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:16:37.22 ID:IUzPickP0
猪木はタレントとして充分仕事があるんだから、もうIGFも畳んで良いよ…
小川VS藤田で外したんだったら、もう終わりだろ
362お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:17:22.86 ID:PdFsViAy0
予定調和でないプロレスを見れるのはIGFだけだからな。
総合あり、キックあり、ルチャあり、上手く噛み合わせれば面白い団体に
成れるんだけど。
363お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:17:46.00 ID:SHwGNj+9O
藤田 後頭部の蹴りは新闘魂三銃士にもしてたな
364お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:20:10.10 ID:ftQz2RH00
鈴川がまわし姿で出てきていきなり飛び膝蹴りとか
絵的に面白いところはちょこちょこあったけど、まあ、後はなあ……
澤田ってリングで見る分にはそんなに嫌いじゃないけどK-1のロートル連れてきて
「老人をぶっ潰す」もなにもK-1自体既に潰れてるようなもんだろうが
365お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:22:58.22 ID:90CDTNnw0
>>362
そういう団体は数多くあったけど、噛み合った試しは過去ないからもダメだろうね…
366お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:23:36.54 ID:gZ8eai0d0
ヲタじゃないがノアや新日ファンが喜ぶような試合はやる気はないだろ
ああいうガチっぽいって言うか格闘技的なプロレスなんじゃないの
UWFとか知らんがw
高橋の本が出てないと違ったんだろうな
367お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:24:12.52 ID:i7GjGFLe0
藤田「おい会長!あんたが仕掛けたんかい?これが面白いのか!?
いつもだろ!?人が言うこと聞いてればいい気になってこのやろーおぃ
てめーの子供じゃないんだよ!やりたきゃお前ら二人でやってろ!!!俺はかえる」
368お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:27:15.68 ID:90CDTNnw0
>>367
って言ってたらもうダメだなー。
何だか撮影風景と監督と男優のインタビューが入ってるAVを見せらでるレベル。

俺はそんなAV抜けないわw
369お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:28:25.12 ID:LEVk7/2v0
めっちゃ面白かった
あの二人怖すぎだろ
370お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:28:47.97 ID:3QJtMxVMO
やっぱプロレスわかってるのは猪木さんだけだな。
今の新日みたいにヤオバレしたからって永田の白目とかキャプテンニュージャパンとかプライドを捨ててエンタメに開き直っちゃったらおしまいだ。
昔みたいに建前上ガチのていでやりきり、ガチでもヤオでもないグレーな夢のあるものこそがプロレス。
客はどこまで本気かわからない喧嘩みたいな試合を見たいんだよな。
藤田のガチっぽい迫真のキレっぷりも「プロレス」がわかってるプロフェッショナルな仕事でさすが猪木さんの弟子だよ。
元ハッスル仮面の岡田や学プロあがりをIWGP王者に祭り上げたり、野上アナだとかハッスルレベルのふざけたことばっかやって、作り物感丸出しのアメプロになりさがった今の新日にこの雰囲気と殺伐感は表現できない。
棚橋とか岡田ってヤングライオンも一度セメント仕掛けられてガチな感情剥き出しでがむしゃらになればいいのにな
371お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:29:09.15 ID:PdFsViAy0
>>368
そんなあなたにはノアがお勧め。
372お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:29:35.31 ID:dmLlLSOk0
ノワだけは台本なしケツ決めなしwwwwwwwwwwww
373お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:30:38.18 ID:s6/B1P9L0
8800で超満員かw
374お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:31:06.55 ID:E4QVU4L00
>>370
ヤヲでもガチでも中途半端だから問題なんだけどねw
375お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:31:18.68 ID:NhmaH4iB0
猪木にとって、このイベントは
年末恒例炊き出しの帳尻合わせの位置付けだからな
どうこういっても始まらんのよ
376お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:31:51.85 ID:FTWXFGKt0
>>330
中邑vs小川とかアホだろ。小川は今の新日にいらんわ。

どうせノーコンテスト裁定だから、やるならIGFマットでやってくれ
377お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:34:53.23 ID:i7GjGFLe0
最後は客がポカーンとしてたよな。
マイクが建前なんだか本心なんだか良くわからんからw
378お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:35:46.24 ID:E4QVU4L00
今やってるガキの使いの方がガチだなw
379お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:35:51.55 ID:rXQw3gCGO
>>370
やっぱりマンセーは猪木の出した料理はどんなクソでも旨い旨いって食うんだな
380お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:37:24.73 ID:Av24inJ20
両者がグローブ外した時、小川がバンテージを巻いてなかったのが気になる。
つーことは殴る気が無かったってことじゃね?
381お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:38:01.81 ID:Rp5iAYc4O
いやぁー今日で再認識したのは、

プロレス興業はメインイベント次第ですね。

メインまでは今までのゲノムでもいい方だった…しかしメインは過去最低の予定調和でした。

コンサートや芝居もしまりが悪いと次につながんないよね。

次の大会の集客はかなり厳しいに1000点!

スポンサーがいないと数百クラスだろうね。
382お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:38:02.48 ID:8t91tgXY0
小川はオープンフィンガー外したけど仕掛けてはいない。
藤田は藤田でセーブしてプロレス殴りだったし、藤田勝ちブックは決定してたとしても

なおさら試合後の藤田マイクが?だ。
ガチ仕掛けてないし。

もうちょっと魅せてからレフリーストップ勝ちのブックだったのかなぁ?
383お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:39:50.11 ID:LEVk7/2v0
>>378
もう予定調和っぽいけど?
384お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:40:33.95 ID:gZ8eai0d0
>>370
前ならよかったんだろうけど、高橋本やネットもないような
今はエンタメ路線や予定調和と知って観るもんになったのがプロレスなのかもな
高橋の本が出てたときここにいたがw
普通のプロレスは知ってたが、格闘技的な試合はガチだって思ってた人とか結構いたしな
385お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:43:36.20 ID:Av24inJ20
つまり藤田だけバンテージ巻いてたってことは殴る方が決まってたからじゃねーの
≫382
だから試合後のマイクがホントに謎。
週刊ファイトが生きてたら2ヶ月分くらいのネタになるね。
386お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:45:38.62 ID:kmrRpSrzO
藤田が投げようとして小川がロープつかんでたとき
青いリストバンドの手がロープから話したんだけどあれはいいの?
セコンド?レフェリー?
387お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:45:53.97 ID:LEVk7/2v0
>>384
ブルースリーの映画で
絶対ブルースリーが勝つけど
観るのは何でだと思う?
少なくとも俺はその格闘技が本物だから
ガチとかヤオとか関係ないよ
388お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:47:05.65 ID:E4QVU4L00
>>387
演出が素晴らしいから。
389お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:47:24.91 ID:Ij++SQQP0
>>380
そうなんだよなぁ。バンテージ巻いてないとおかしい。
390お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:51:29.81 ID:gZ8eai0d0
>>387
新日やノアの興業は予定調和丸出しだからいいんでしょ
ブルスリーの映画と知って観て期待したストリーがある
猪木のこれは、ブルスリーが期待してない事をやるガチっぽい演出で
だから暴露本やネットの影響がある
391お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:52:04.55 ID:E4QVU4L00
蝶野はIGFとガキはガチと言っていたが
ガチなのは後者の方だったなw
392お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:53:57.23 ID:uHDErzAV0
>>370
試合自体は見てないけどここまでのレス見て最高のブックがあるならば
藤田が猪木をぶん殴って卒倒させる事だなw
少なくともビンスはこれ位体張ってた
猪木は口だけの糞呼ばわりされるのは全然体張ってないから
393お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:56:10.04 ID:LEVk7/2v0
>>391
ガキのが予定調和
猪木の勝ちだろ
394お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:56:26.03 ID:lD7BHyUR0
ほめえてるやつ痴呆?
こんなブック見え見えでしかもそのブック自体が最低のショー。

久しぶりに真面目にプロレス見たけどほんとにこのジャンルは終わってた。

色々裏読みしてる奴もいるけど、そんな気にもならない出来だった。
395お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:58:01.04 ID:E4QVU4L00
>>393
猪木祭りの倍以上視聴率とってるのに?
396お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:58:10.25 ID:Av24inJ20
結論として言えば、

小川の最初のキックが目に入ったんで、藤田がそれに過剰に反応しただけじゃないかと思うんだわ。
バンテージを巻いてないことを示した時点で、
小川は「プロレスやろう」とサインを送ったけど、
藤田は信用しなかった。
397お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:00:43.76 ID:LEVk7/2v0
>>392
あっちのがでかい団体だが
猪木が体張ってないはありえなくないか?
対抗できんのは馬場ぐらいだろ
398お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:01:16.07 ID:uHDErzAV0
殺気を感じたければUFC、エンタメを求めるならWWEか新日
今の猪木が提唱するものなんて最早時代遅れも甚だしいつーか不要
399お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:01:17.47 ID:amHJU7co0
>>323
健介相手に糞試合やらかした両者をやらせたらこうなるわなw  
400お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:03:23.13 ID:uHDErzAV0
>>397
あれで体張ってるなんて冗談だろ?w
本気で客呼びたければ藤田にぶん殴られて失神した後
バリカンで丸坊主にされてパンツ引き摺り下ろされてケツ丸出し位やってみせろwww
401お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:05:24.71 ID:bDAKhPg+0
宮根 小川に胸ぐら掴まれたとき笑ってなかったか??
402お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:07:43.48 ID:6Irh0DmH0
巌流島の戦いや壇の浦、関が原の戦いでもあるまいし
負け=死、一家の滅亡がリアルの戦争以外何の商業的価値も持たない現代において
限りなくスポーツっぽく格闘技っぽく真剣勝負っぽくもあり新技やアクロバティックコンテストっぽい
プロレスは猪木さんの頃と比べ味は薄まったとはいえ依然として見るものに爽快感、勧善懲悪感、弱い自分が
贔屓選手の仮想敵をやっつける過程に代償作用を感じさせてくれる唯一無二のショー
ボクシングはスポーツ、総合やk−1は限定ルールのオタ的な喧嘩アートでしょ?逆にうさんくさい

そんなプロレスを盛り上げてくれた馬場、猪木、三沢、武藤さんらの功績は誰がなんと言おうと偉大だし
より進化したプロレスの形というものはいつまでも猪木さん達じゃなく現役トップの人らが考えなくてはね
今日のはカードは面白かったがただタオルのタイミングが早すぎたというだけ
403お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:08:10.08 ID:E4QVU4L00
ロメロスペシャルかけてる相手の股間をタオルでしばく
どうみてもプロレスです。
404お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:08:57.64 ID:LEVk7/2v0
>>400
その程度のこと、お前でもできるじゃん
それで客来る、保証あんの?
405お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:10:15.60 ID:AQl5xEKA0
顎が藤田にはプロレス、小川にはセメントやれと言ったんだろ。
だけど、小川はプロレスやろうとした。
ところが小川がプロレス下手なもんだから藤田がガチしかけられたと勘違いして本気になりそうだったから止めた。

こんな感じか?
406お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:10:52.93 ID:gZ8eai0d0
映画のブルスリーが勝つような興業じゃなかったんだし
そう言うブルスリーが予定調和で勝つような映画は求めてないって事なんじゃないのか
IGFって興業はそれが受けるかは知らんがw
407お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:14:17.14 ID:amHJU7co0
藤田が本気になりかけたのをレフェリーが察して割って入って止めたといえなくもないな
どっちにせよ信頼関係がないなら大人気ないわ
408お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:14:22.65 ID:WLyDgkme0
古きよきプロレスだったな。藤田のキレっプリも昔の熱かった頃の新日イズムみたいないい仕事してる。
こういう藤田のガチっぽい発言や演者がどこまで本気かわからないぐらい感情をむき出しにするから面白いんだよな。
喧嘩とか乱闘とかマジギレみたいなのはガチしか出来ない総合格闘技にはできないプロレスならではの面白い要素だし。
大真面目な顔で喧嘩したりこういう予測できない東スポを賑わせるような胡散臭いばからしい要素があるからこそ「プロレス」だよ。
ただガチで普通に試合して完全決着とか総合と同じでつまらないしね。
ホーガンのベロ出し失神や橋本へのセメント・伊勢丹前襲撃とか秀逸な仕掛けを生み出してきたし猪木さんのプロレス脳は現在でもさすがだわ。

藤田にはブックだと聞いてたけどガチ仕掛けてきやがったとかもっと煽って盛り上げて欲しい。

今の予定調和の技を交互に掛け合うだけでオーバーアクションで演出過多のアメプロに成り下がった珍日のサラリーマンレスラーにも見習って欲しい。
今の新日は橋本まけたら即引退や大仁田が乗り込んできた時の健介戦みたいな予測不可能なわくわく感が全くないしね。
棚橋とか岡田とか前座レベルの若手と身内でローテーションして毎回似たようなカードばかりやりやがってなんだあれw
毎回普通にプロレスして仕掛けもなしでオシマイでストーリーもないし
やっぱIGF最高だわ
409お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:14:53.82 ID:N+Fp5aNcO
>>359ちゃんは何言ってるの?
410お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:16:06.95 ID:5uluCnF20
猪木は自分が一身に非難を浴びるのを甘んじて、というスタンスだけは拒んで逆切れするんだもの
411お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:16:45.32 ID:Em4uEq470
>>396
昔、力道山と木村正彦の試合を思い出した。
予定調和で引き分けの筈が、力道山が突如約束を破って
本気モード全開で木村をやっつけてしまった。
その後の人生は天国と地獄に分かれてしまった。
一度世間に優劣を付けられてしまうと
感嘆には引っ繰り返せない。
そう言う事もあるし、信用されなかったのかな?
412お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:16:52.83 ID:w2zdcY700
>>409
キチガイに触れるな
413お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:19:58.57 ID:xFuwHGv00
仕事から帰ってきた。予約録画はしてたが、こりゃあ見ない方がいいかもしれんな。

そんなにつまらん試合だったの?
昔で言うなら、猪木vsビリー・グラハムみたいな、あるいは長州vsローラン・ボックような。
414お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:20:15.31 ID:ooqo4Y+mO
>>407
どこが本気になってたんだよw
小川からしてみたら、ドン・フライ戦と全く同じ

藤田はあの時のドン・フライと同じ
415お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:20:29.97 ID:ULg7pj700
フジは間違って地上波で放送しないでよかったね。
幾日か後にある地上波も坂東が見切れてるとか言って
放送差し替えすべき内容
416お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:20:56.24 ID:A9DzEK4sI
メインは謎が多いな。
確かなのは、想定外の展開になったということ。
417お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:21:06.29 ID:N+Fp5aNcO
>>412
すまん
418お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:23:21.36 ID:5uluCnF20
>413 胴締め3カウント、という比喩があった ピタリ
419お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:24:25.49 ID:E4QVU4L00
まあこのまま藤田が残ればそれは茶番だし
抜けたら団体は詰む、ホントどうすんの。
420お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:24:45.76 ID:bDAKhPg+0
小川はちゃんと仕事してた印象
藤田の試合はしょっぱかったけど
最後の演技はよかった
421お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:26:54.46 ID:Iy/Otohl0
藤田は何にキレてたの?
自分はガチで行く気だったのに小川が
プロレス遣り出した事?
わからなすぎるわ
422お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:28:28.94 ID:rXQw3gCGO
>>394みたいな元プロレスファンを失望させちゃダメでしょ
423お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:29:41.03 ID:gZ8eai0d0
 勝った藤田は「勝手にやってろ」と叫び、小川は「呼ばれて、対戦したのに勝手に止めやがって。納得がいかねぇ」とぶちまけた。
アントニオ猪木は「今日の客はラッキーだ。見たくないやつは来なくていい。
今日のような怒りを客が持てば、またプロレスブームは来る」と不敵に笑った。
424お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:29:47.70 ID:xFuwHGv00
胴締め3カウントねえw それこそ客はポカーンだな。
425お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:31:03.75 ID:3QJtMxVMO
こういうどこまでガチかわからないほど迫真の演技でファンに謎を残したまま終われるプロレスって最高だな。
あれは片ガチだとか猪木の指示でセメント仕掛けたとかファン同士で語れるし
これぞプロレス。総合みたいに普通にガチでやって仕掛けや演出もなしに決着とかつまらない。
2ちゃんができる前やガチ幻想が崩れる前の新日みたいで良い
今のプロレスファンってどっちが寝るだとか負けブックだとかファンが内情知っちゃったからなんか完全にエンタメだと扱ってて冷めてるもんな

やっぱ猪木さんは生まれながらのエンターテイナーだわ。前田アンドレや猪木ホーガン、橋本小川みたいな後世に語り継がれる作品になったと思う。
藤田のキレ芸も満点。

棚橋対中邑なんて何回もやってるし2週間でみんな内容すら忘れるしね。
426お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:32:54.36 ID:A9DzEK4sI
藤田の発言が演技なわけない。
猪木に対して『お前』呼ばわりはありえないから。
想定外の事態に直面して、思わず口走ったということ。
427お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:33:38.03 ID:tKdhPGaH0
>>413
文句言ってるのは今のプロレスファンだよ
猪木についてきたよかったと思える内容だ
428お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:33:46.17 ID:aya2b1hA0
まぁこれだけこの試合でコメが来てるんだから
それはそれでこの試合は語るべき意味のある試合なんじゃないの?
出来はともかくとして
429お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:34:34.18 ID:KGCcB+N4O
>421 週プロモバイルで藤田の米載ってたけど小川にもキレてたし猪木にも。
悔し涙流してたとも。
ただ個人的には客にしたら知らない部分であってどうでもいいわって思った(笑)
430お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:34:42.11 ID:E4QVU4L00
>>428
新日なら1スレは余裕で消化する。
431お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:37:36.92 ID:rXQw3gCGO
本当に地上波中継しなくて良かったよ
プロレスの立場がますます悪くなるところだった
432お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:38:20.71 ID:JC/SIuLn0
猪木が糞であることだけは分かった
433お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:39:47.19 ID:tMsp9Ijg0
藤田がキレてた意味が分からんw
434お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:40:13.25 ID:lD7BHyUR0
あまりのつまらなさに、大晦日なのに鬱状態になった。
どうしてくれる。
プロレスって完全に死んでる……

もうゾンビしかいないんだ、この世界……
435お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:40:46.45 ID:Ij++SQQP0
藤田のコメント読むと猪木によくある二人に違うこと伝えて殺伐とさせようとしたら藤田がキレたんだろうか。多分気付いたのは試合後だろうけど
小川も小川で違うこと聞いていたっぽいし
436お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:41:22.55 ID:JbhURWms0
>>423
猪木はホント馬鹿だなw
今の客は怒りをぶつけるのではなく黙って立ち去り目を向けなくなるだけ
437お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:43:41.61 ID:rXQw3gCGO
>>434
プロレスに失望しないでほしい
新日本やDDTは面白いし見てくれ 今日のIGFは近年のプロレス界のビッグマッチでは最低の興行だよ
438お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:44:30.02 ID:Rp5iAYc4O
猪木よりも、昭和の新日本プロレスのレスラーが素晴らしい役者揃いだった事がよくわかった1日だね。

演技力、見栄え、イマジネーション力が最高の面々がいたから猪木が神となり得た。

今は役者が糞揃い。

棚橋&中邑がほしくてほしくてたまらない感じ!
439お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:47:15.40 ID:zXalcbqtO
地上波3日の深夜にあるだろ。
440お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:49:54.76 ID:0owAOL3XO
年越しプロレス面白いよ。
441お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:57:24.43 ID:J17QkSJZ0
鈴川はオカダ・カズチカと一緒で口だけみたいだな
442お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:00:11.34 ID:o8gVaT040
結末も、小川と藤田の発言も全部台本通りでしょ……
その台本と演技が下手すぎる、レフリー含めて……

IGFに「ガチかなヤオかな?」とか「台本通りじゃないのか?」
って裏読みするなんて、ほんとにバカバカしい……
他の試合のグダグダぶりや、小川と藤田の戦いぶりをみれば
そんなこと丸分かりじゃないか……
443お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:03:40.27 ID:zVmVdkw60
これからの展開。

サイモンは責任をとって降格。
藤波をIGF社長に就任させて、今後の責任は全部藤波に押し付ける。
444お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:05:04.64 ID:GZpjv3V20
台本ありなら次に引っ張るためか。

蔵前でNWFのタイトルマッチがあるとき、前週の大阪は乱闘か反則だった。
そういう引っ張りかい?

今のファンは1回ダメだったら、次は観ないということを理解してるのかね、猪木やサイモンは。
445お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:05:32.02 ID:XCMFGTTaO
プロレスは死んだつーことで
444
446お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:05:45.08 ID:vO70k75M0
水戸黄門で例えたら、印籠だしたら
カクさんがスケさんをボコって〜みたいなのをやりたいんだろうw
印籠が出て予定調和はやりたくないのは分かるがw
447お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:09:11.18 ID:+x/2VN640
>>437
688:12/27(木) 05:23 pJWWlsMb0 [sage]
>>684
最近プヲタの劣等感ウォッチしてるんだけどノアとDDTヲタが最悪だな
自分と贔屓の団体を自己同一して必要以上に他団体(選手?)に攻撃的になる
容姿や社会的立場に救い難い劣等感を抱えてヲタク化した輩の典型例
劣等感を解消しようと自己同一視した対象への親密度や対象に関する知識を競い合う
WNCヲタも一時期酷かったがここんとこ落ち着いてる感じ
↓これはかなり深刻、、、こんなの相手にする商売って・・・やっぱ最底辺、、、てか団体側も同じ穴の貉w
662 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 14:12:22.21 ID:kYySvlPyi
>>657
ちなみにやな、桶狭間の最寄駅は中京競馬場前言うんやけど、
名前の通り中京競馬場と桶狭間病院って精神病院と朝鮮学校の最寄駅でもあるんやで。


まさに人間のクズ、ノアヲタクどもが集うにふさわしい駅やな(・∀・)ニヤニヤ
716 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 18:09:09.17 ID:kYySvlPyi
1位 メンコ屋 3837
2位 DDT 477
3位 ドラゲー 449
4位 豚踊り 215


豚踊りだけはメンコ屋の一割以下(・∀・)ニヤニヤ
448お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:09:42.29 ID:9r/E3ofW0
今帰宅 酷かったなマジで 腹立つ

前に座ってた70歳ぐらいのジイさんと連れのバアさん
「オレは〜の時代からプロレス見とるが最近はクソみたいな試合ばかり」
「でも今日の小川藤田戦は絶対に期待できる だから九州から来た 今日はプロレス復権の日になる!」
とか試合の合間に演説wっぽい感じでジイさんが周囲を盛り上げててさあ
すげーいいジイさんだった ほんとプロレス好きなんだろうなあ

藤田小川戦終了後、黙って背中丸めて出て行ったジイさんと慌てて後を追うバアさん
俺マジで泣きそうだった わざとグダグダ演出したのかどうか知らないが、ほんとガッカリだわ
449お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:11:32.06 ID:9vyV6Kl8O
450お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:11:50.97 ID:lekMqay80
>>448     レポもっとたのむ。
451お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:13:05.05 ID:UPw8yHj80
大晦日にうんこ魅に行った人は自業自得だよ
452お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:13:09.10 ID:b6tYcexg0
>>448
笑ったw
453お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:14:01.15 ID:hLFi1i5N0
今、見直したけど
やっぱり台本ありっぽいな。

開始4分くらいで、なぜか藤田が会長がどーのと
連呼してるんだよな。
それまで疑う点といえば、レフリー、サブレフリーが
やや過剰に割って入るくらいだしさ。
454お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:16:21.27 ID:tR81kyaQO
>>448
可哀想だけど古臭いプロレス観を持ってたお爺ちゃんも悪いのかなあ・・・
一番悪いのは間違いなくIGFだけど
455お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:17:02.52 ID:4qnujMsd0
>>442

なんというか昔交通事故的に発生していた殺伐感を意図的に作り上げようとしてるんだけど
シナリオも表現力もグダグダなので何をやってるのか伝わらないという所なんじゃないの
456お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:17:34.74 ID:hLFi1i5N0
見てないやつは、ようつべにあがってるぞ
457お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:17:46.72 ID:wV2z+hZT0
昔のゴールデンのプロレスを取り戻したいんだろうね
猪木に歯向かう奴は人気でるから藤田も食ってかかったし
モヤモヤする結末にして頭の脳裏にやきつけて次につなげたいんだろうね
今までみてても明らかに意図的にやってる節がある
確かに今の客は1回みて合わなかったら辞めちゃうから
リピーターとして戻ってくるか難しいけど
458お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:18:40.82 ID:SeTl5OhG0
藤田 vs 澤田で間違ってアゴ殴っちゃったのが
今日の猪木が小川にガチ仕掛けろって命令したんじゃないかな
459お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:19:30.81 ID:GZpjv3V20
ずっとブログで盛り上げてた123daがちょっと可哀想な気がするな。
彼のことだから、けっして糞興行なんてことは言わないだろうが
でも、悪い時は悪いって書くべきだと思う。マンセーするだけがファンではない。
460お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:21:03.38 ID:TwHalI57O
ドラゴン革命の再来
461お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:21:08.05 ID:qomyWRdM0
今You Tube観たが総合的雰囲気プロレスでいうと立派なレフェリーストップ
になるよね。
プロレスで観るからいけないんじゃ?
IGFの小川VS藤田は総合の味付けでやりたかったんでしょ。
プロレスの感覚で観るからダメなんだよ。
試合の止め方自体は悪くないね
462お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:21:12.53 ID:Do9BdZE20
昔の殺伐感って作れるもんじゃないわな
463お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:21:57.73 ID:LWevM4aK0
なんで川口ボクシンググローブだったの?
464お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:22:01.27 ID:z9LXwI/ZO
俺は小川vs安田の有コロで絶対にここだけは金払わないって決めたからな

糞寒い会場・糞寒い試合・チケ買ったのに安い後ろの席に移動させられ、締めもグダグダだった
465お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:22:25.88 ID:o0EtBvar0
試合見てないけど
猪木かIGFが小川を守ったから藤田がキレたように見える
466お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:25:39.58 ID:hLFi1i5N0
藤田が猪木に爆発して、
「オラ!まだ話が終わってねーんだ、おまえコラ」と
藤田が言ったら、ゆっくり振り返った猪木w

けど猪木も大変だな。あれだけ名声を得たのに、
弟子からこんな暴言いわれてさ。
普通は、それが台本でも耐えられないだろ。
そこは凄いとおもう
467お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:25:53.74 ID:o0EtBvar0
試合見てない妄想だけど、藤田は北斗ですか?藤田vs健介時の。
不完全燃焼を仕掛けられて北斗(藤田)激怒ってことかな
468お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:26:36.43 ID:q508P0b+0
不透明決着を仕掛けたら仕掛けたで話題になるのが良くも悪くも猪木らしいね
469お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:27:46.69 ID:PZqYL5cV0
藤田の発言を聞いて台本と思ってしまうということは、相当暴露本の類に毒されてる。
何でもかんでも台本があると思ったら大間違い。それがIGF。

以下推測だが、ほぼ正しいと確信してる。

藤田としては小川の良さを引き出した上で勝つ、プロレス的な試合をするつもりでいた。
ところが、小川は藤田の良さを引き出そうとしないので藤田は疑心暗鬼になった。
「このままでは橋本の二の舞になる・・・」
試合中に「会長はどこだ?」と発言してるのは「小川がその気ならこっちもやりますよ。いいですか、会長?」
と聞きたかったから。
それで、プロレス的な試合はやめて小川に殴り掛かった途端、試合が止められた。
この結果から、藤田は「猪木が小川に指図して俺を潰すつもりでいた」と感じ、あの発言が飛び出した。

でも、実際は藤田の勘違いだと思う。
小川も猪木もプロレス的な試合をする気でいたけど、小川が下手なこともあって藤田の勘違いを招いたのだと思う。
470お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:32:08.92 ID:Fl9ZzRPp0
心底しょうもないな。猪木のおもちゃやってる選手が可愛そうだ。
何年経っても何がやりたいのか分からん。それがIGF
471お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:32:32.44 ID:qomyWRdM0
そこまで深い試合じゃないような気がする。
あの最後の一連の流れも段取りどおりのような。
ただそれが周りに支持されなかっただけだと思う。
これは過去にもあるし客におもねたくない猪木の意思でしょ
472お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:33:50.31 ID:hLFi1i5N0
>>469
藤田のこれまでの戦いは、例えば澤田戦に象徴されるように、
相手の良さを引き出すことに趣を置く試合はしてないよ。

それに、あの自信家の藤田が、橋本の二の舞になると思うかな?
まして、瞬間的に行動する藤田が、わざわざ猪木に許しを求める
ような面倒が作業を挟むかな?

おれは疑問だな
473お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:36:58.85 ID:GZpjv3V20
まあたしかに、猪木が小川を使って藤田を潰す、なんてことはありえんからね。
しかし、こういうことは契約する時に両者を交えて、大筋をちゃんと話し合っておけよ。
藤田も小川もそうとう不器用だな。ボブ・バックランドとジョシュは話し合っていても不器用だったが。
474お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:37:33.45 ID:o8gVaT040
はあー
もうため息もでないわ。

そんな不穏試合なら最初からそういう殺伐感でてたわ。
なんだあの控え室のコントは。

昔は俺もこんな程度の試合の裏読みしてたんだな、と思うと
色々言ってる奴が昔の自分に思えて自己嫌悪だわ。

もうプロレスを見ることは一生ないだろう。
さようなら。
475お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:38:45.44 ID:d6bapwg60
この団体のチケット買ってまで会場行く顧客って何を期待していってんの?

@プロレス
Aガチ格
Bなんでもありごった煮
Cなんちゃって格プロ

見た感じやってんのは10年前の珍日アルティメットクラッシュを忙しくしたような、プロレス内で殺気アピールだけにしか見えないんだが。
476お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:41:05.86 ID:muFoKh6X0
みんな何年プロレス見てんだよ。
小川も藤田も、最後まで反時計回りに動いていたろ。
プロレスの基本どおり。つまりはそういうこと。
477お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:42:06.40 ID:RJeK40zw0
結果的にさまざまな憶測呼ぶ後味の悪い結末ではあるが、この団体的にはありなんじゃねw
新日が失った部分だし。 
478お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:42:19.34 ID:h5kgjOMp0
>475 アルクラだったよね 自分も感じた
479お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:42:40.45 ID:hLFi1i5N0
>>475
そんな単純なものではないよ。人の嗜好はね。
だからこそ、エンタメの極北ハッスルは消滅し、
日本の総合格闘技はほぼ終了してるわけでね。
10年前は、針が振り切ったその2つが残って、
他の団体は消えると言われたんだからw
480お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:43:08.98 ID:tjQQkQIV0
小川は挑発通りのことをやっただけなのだが、藤田が脱げて、もう出るつもりのない小川もやってられん。そんな感じ
481お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:43:25.58 ID:GutT03QSO
IGFはプロレスとは少し違うだろ
482お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:43:42.71 ID:d6bapwg60
>>469
プロレス的な試合はやめて小川に殴りかかった〜


どっからどうみてもプロレスだろ、小川のガード上に寸止めパンチだし、顔面に入れにいってはいない。
483お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:44:28.62 ID:hNpdf4BCO
鈴川どうだった?面白かった?
484お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:44:34.13 ID:L/r3sc1r0
>>481
完全にプロレスだろw
じゃなきゃ何なんだよw
485お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:45:57.46 ID:GutT03QSO
>>484
は?普通のプロレスなら台本あるし、今日みたいな試合にはならないだろ。寝ぼけんな。
486お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:46:32.10 ID:sOKtz6V+0
あの澤田ってのは何なんだ?
小川の悪いところしか受け継いでない劣化コピーじゃないか。
487お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:46:36.57 ID:L/r3sc1r0
>>485
全部台本だよwwwwwwww
アホかwwwwwwwww
488お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:46:41.44 ID:z9LXwI/ZO
>>483
ミルコに目潰しした以外はしょっぱかった
489お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:47:11.19 ID:JcAD+Sfk0
つまんね
490お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:47:19.15 ID:h5kgjOMp0
>484
プロレス団体が「IGFはプ団体じゃありません」と言い放ちそうな水準よ
格プロとか、アルクラとか、バード(週刊ファイトの井上編集長がなぜかバーリトゥードをこう呼んでた)とか
そういう「おぞましいもの」
491お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:47:21.97 ID:4qnujMsd0
これはヤオかガチかとか藤田のこの発言の意図は何かとか
ファンが食いついてあれこれ考察してくれることをあてにしてああいうことやってるんだと思うけど
やり方が雑過ぎてIGFに昔の夢を見たい人すらどん引きしてるのが現状だろう
昔の猪木なら突飛な行動からの「謎かけ」をきっかけにして
ファンやレスラーの感情を操ってそこから物語を編むこともできたろうけど
もうそんな力は残ってないからただ怒らせて呆れられるだけになってる
492お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:48:03.79 ID:GutT03QSO
>>487
台本なわけないだろ
結果もないし、不穏試合だし
493お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:48:42.43 ID:L/r3sc1r0
>>492
バカすぎワロタwwwwww
今時プロレスかガチかもわからん奴がいるとはwwwww
494お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:50:10.54 ID:8VWf1ehf0
ようつべで確認したけど危険な攻撃は皆無だな。
言われてるように藤田がこの先どういう態度をとるかによってはっきりするんじゃね?
495お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:50:31.40 ID:GutT03QSO
いや、だからプロレスだけど普通のプロレスじゃないんだよ
口で説明できないこの微妙な感じわかんないかな?
496お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:51:04.87 ID:d6bapwg60
>>479
わかるけど、巨乳 SM 熟女 温泉盗撮 レズもの

一堂に見れてもすべてボカシ無しじゃなきゃダメだろ?
497お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:51:27.80 ID:lotDiAIT0
猪木と小川が組んで藤田にガチ仕掛けたって、小川vs橋本戦の再来を見せたかったんだろうけど
動きが完全にスピード感の無いプロレスだもんな、二人でグローブを外すシーンなんて茶番すぎるわw
498お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:51:41.49 ID:wV2z+hZT0
>猪木予告してたね。『ざまあみやがれって試合を期待』
>nikkansports.com/m/battle/news/… #njwk7 #njpw #IGF

深いなぁ。手のひらで転がされてるw
499お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:52:03.72 ID:h5kgjOMp0
>495 いわゆる「場末」?
500お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:52:48.13 ID:O+fU0/hd0
エヴァンゲリオン商法だな
501お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:52:48.38 ID:L/r3sc1r0
>>495
全部プロレスなんだよww
いやぁこの時代にそんな事言う奴がいるとは正直嬉しいわw
プロレスがケーフェイで人を騙せる時代は終わったと思ったけどまだまだ騙せるなw
502お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:53:13.71 ID:hLFi1i5N0
終始一貫してるのは、猪木は世界を見据えた戦いを
やりたいということだよ。この1戦はやらずに世界カード
をやろうとしてたし、試合後にも世界で戦うと言ってる。
だから、猪木としたら2人を潰しあわせたくなかったんだろう
というのは、なんとなくわかる
503お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:53:45.15 ID:vO70k75M0
試合観ながら爆笑したよ
紅白仮面が出たかと思ったらキックボクシングやったりサップがでたり
総合やったりw
ゲストの女性とか一般層は何これ?って思ったんじゃないのか
紅白仮面とかwww
504お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:54:07.97 ID:hLFi1i5N0
ヤフーのトップw
505お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:54:22.73 ID:PZqYL5cV0
>>487
>>493
わざわざ視聴者の反感を買う台本書く馬鹿がどこにいるわけ?
猪木が藤田に「『お前』『仕掛けた』云々言え」と台本に書いたとでも?w

とにかく想定外の事態が起こったからこうなった。
506お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:54:33.11 ID:o8gVaT040
>>495
こんな不透明決着の結末の台本試合なんぞ昔からそれこそ多かったわ。
ただもっとうまく昔は演じてたんだよ。
(あるいはもっと客が馬鹿だったか)

それすら今のプロレスはできなくなっているのかとほとほと呆れた。
507お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:56:00.63 ID:GutT03QSO
今日の全試合の試合結果教えて
あとどっかで動画うpされてない?
508お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:56:02.64 ID:vO70k75M0
ガチ路線や予定調和も何も
紅白仮面とスパイダーマンみたいなのが試合してたしなw
509お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:56:40.57 ID:o8gVaT040
>>501
確かに何歳か知らないがこういう人もまだいるんだな。
スパムメールで騙される人がいなくならないわけだ。
510お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:56:57.65 ID:wV2z+hZT0
猪木心理戦強いなぁ。まーたお前ら騙されたのかって感じかねw
511お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:56:58.13 ID:7YRWYZi20
>>505
そういう意味不明な本を書いて
ファンに対する謎かけとか言ってドヤ顔するのが猪木さん(笑)じゃないですか
512お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:57:21.66 ID:0sGPx1oK0
>>505
青いなw
513お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:57:41.17 ID:L8xB2AQa0
紅白仮面は一回目の猪木祭にも出てたと思う
そしてあの時から何も成長していないな業界も
514お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:57:42.04 ID:L/r3sc1r0
>>505
それは言うな…これが面白いと思って書いてる奴がいるんだからさ…
しかも過去にこれをシーズン区切りの大舞台で毎回やってた団体があってだな…
515お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:58:11.98 ID:SeTl5OhG0
確かに藤田が呼応してグローブ外して「いいんだな?本当にいいんだな?」
ってところは台本臭いし
大量に配置されてたレフリーの動きも良すぎる
リングに上がってた連中も冷静なんだよなあ
516お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:59:18.75 ID:GutT03QSO
今日の全試合の試合結果教えて
あとどっかで動画うpされてない?
517お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:59:25.69 ID:tjQQkQIV0
猪木、完全にお客様のことを理解してないコメントで笑った。金返せコールすらしないのに
518お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:59:42.21 ID:o8gVaT040
>>511
昔はそのドヤ顔が通じてたけど、今はそのドヤ顔にお客さんドン引きしてるわけだが。

やっぱり人間、年を取ると時代を感じるセンスとかなくなるのかねえ。
それともプロレス自体がくるところまできて、猪木でもこれでいっぱいいっぱいなのか。
519お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:00:16.62 ID:X/slauSk0
どっちに転んでも茶番にしかならないという罠
520お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:00:22.66 ID:vO70k75M0
紅白仮面がはまってしまった
笑いが止まらんwwwwwwwww
521お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:00:28.06 ID:d6bapwg60
>>495
そういうことだ、痛みを排除した1.4小川橋本。

あの辺を再現するのが手っ取り早くファンを高揚させられるんだけど、傷つけられないのでプロレス箱内で演武してる感じかな。
522お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:00:24.04 ID:GZpjv3V20
ガチンコの盗撮と、仕込みを使った盗撮の違いだろw
ターゲットの動きを見てたらわかる。
523お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:00:39.91 ID:Do9BdZE20
123ダーッ!があんなに盛り上がってないの初めて見た
524お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:01:09.86 ID:L8xB2AQa0
グローブ外すのなんかににてると思ったらルスカがギを脱ぐシーンだ
525お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:02:43.10 ID:7YRWYZi20
>>518
時代の変化についていけてないだけだと思うよ。
ついていけないというか,時代の変化は関係なく
自分に客が付いてきてくれると思っているというか。
526お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:02:46.05 ID:OuNuxUy40
まあIGFを有料で見に来てる客なんてほとんどいないでしょ
527お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:03:24.02 ID:hLFi1i5N0
けどさ、試合で結果がはっきりしたら
スッキリするんだけど何も残らないんだよな

総合みたいに、今日で決着がついて次につながらない
興行ではつまらないという考えが猪木にはあるんだよ
528お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:04:37.71 ID:L8xB2AQa0
まあ券が売れなくても平和のパチンコがあればマネーの心配はあまりないしなぁ
529お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:04:54.99 ID:h5kgjOMp0
よく考えてみると、10年遅いんだよとは言うものの
その10年前に猪木軍とかで藤田や小川の糸を引いてたのも猪木じゃねえかよ
530お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:05:01.64 ID:lotDiAIT0
>>527
そういうのあってもいいけど、普通は大晦日の大一番で決着させるように持って行くよな
531お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:05:37.26 ID:o8gVaT040
>>527
それはワープロみたいに毎週やってれば成立する考え。
少なくとも月1くらいでシリーズ話にしないと、お客はついてこない。
532お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:05:57.94 ID:11unmM7l0
おもれえ試合あったのかよ?(笑)
533お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:06:22.24 ID:SeTl5OhG0
小川と藤田でハッキリ白黒つけるのが猪木は本当に嫌だったから
猪木自身が悪者になってもいい台本だったのかな〜?
534お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:06:40.91 ID:hLFi1i5N0
>>530
そうなんだけど、ただレギュラー興行がイマイチの場合は、
一番注目される大晦日を来年に向けたスタートするのは
アリでしょ
535お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:07:32.14 ID:NFUrCg7R0
昔なら「やべー、ガチだわ」とか言われてたんだろうな

今は見ただけでガチじゃないのわかっちゃうし
小川・橋本戦をモチーフにした作品だったわけね

なんかエプロンらのショルダーでわざとらしく吹っ飛ぶ小川、本当に下手な
536お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:08:38.88 ID:Jkcx9fwI0
最悪引き分けか、ガチ風プロレスでそこそこいい試合して藤田の勝ちってことになってたのに
本番でいきなり予定変更したから藤田が怒って帰ったんじゃないのかな
537お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:08:43.53 ID:4qnujMsd0
>>525
時代の変化というか自分の衰えを自覚してないんじゃないかな
かつては偉大な監督兼主演俳優だったんだけどね
それでも昔とった杵柄で国会議員までやってるしタニマチとか金筋はついてくるから
今後も興業はやり続けるんだろうな
リタイアして若いもんにほら話混じりの経験談でも伝えてくれた方がいいような気もするが
538お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:10:26.20 ID:NFUrCg7R0
止めてる連中が全然本気じゃないのが丸わかりだしな
WWEだってもっとうまくやるぜ?
本気ならあれじゃ止められないし
539お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:10:27.53 ID:L/r3sc1r0
小川も藤田もセルがクソすぎる
いくらなんでもあれじゃバカみたいだろ
540お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:10:53.37 ID:lotDiAIT0
やっぱりガチに見せたいんなら本気の打撃入れて顔を腫らすぐらいはしないとな
二人とも試合終わっても顔キレイなまんまだもん
541お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:11:34.00 ID:7YRWYZi20
なんにせよ,茶番だと。
542お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:11:37.38 ID:d6bapwg60
まぁ、台本がどうであれ藤田のマイクが勘違いであっても久々良い叫びだったよな。
小川のアレよりは劣るが、
893団体のデカくて太った少女の恥ずかしいマイクとか、そんなんにイライラしてたプヲタは多かったはず。
543お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:11:52.40 ID:PZqYL5cV0
藤田の発言までが台本だと感じる感覚は異常だと思う。
仮に台本だとしたら、猪木のあの返しは何なのか?
もっと機転の利いた返答があってしかるべき。
藤田の辛辣な発言に猪木は困惑してたようにしか見えなかったけど。
544お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:12:33.97 ID:vO70k75M0
冷静に考えて、クソ笑えるなw
紅白仮面の試合と総合の試合が一緒にあるとかw

>>535
高橋本やネットの影響だな
藤田vs永田とか当時は盛り上がってたもんなプロレス大賞取ったしな
545お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:12:43.90 ID:Jkcx9fwI0
健介の時もあんな感じで終わらせたよね、小川って
もう定番のギャグみたいになりつつあるけど
観に来た側からしたら、いい加減にしろって
ことになるよな
546お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:12:57.39 ID:L/r3sc1r0
猪木の頭からはやっぱガチ風プロレスが消えないんだろうな
自分が異種格闘技とか言ってガチを装って長年やってたわけだし、しかもそれで大盛り上がり
あの頃の夢を未だに見続けてるんだろう
547お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:14:48.67 ID:NFUrCg7R0
ガチに見せたいなら顔面パンチはダメだって
気を使ってるヤオパンチだって見てすぐわかっちゃうから
548お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:15:45.54 ID:6bGECW7L0
藤田は、ドームの小川vs橋本のような一線を越えた試合を
やりたくて1ヶ月前から気合も入っていたんだろうけど

小川を大晦日のリングに上げるという交渉の最終段階で
「小川が潰されることのないように」という条件設定が
どうしても付いちゃったじゃないかね。
549お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:15:45.91 ID:h5kgjOMp0
>546
基本的に彼はずっと「プロレスラー」に負い目とか恥ずかしさを持ってたでしょ
プロレスセンスがあったにもかかわらず
550お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:17:37.84 ID:GZpjv3V20
>>544
たしかに高橋本とネットの影響だわな。
俺なんかガキのころ、猪木vs国際軍団はガチと思ってたもん。
でもあの頃が一番面白かったわ。ゴングやデラプロを何回も読み返してたし。
551お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:17:43.17 ID:e3Lgjl3u0
今夜の放送が
これから飛躍的に活躍するであろう
鈴木ちなみ嬢の経歴を汚さないよう祈る。
(確か、最初の猪木ボンバイエで中島美嘉が国家斉唱したことも)
552お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:18:07.00 ID:JcAD+Sfk0
IGFつまんね
553お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:18:33.99 ID:OuNuxUy40
ヤラセだろうがなんだろうが、つまんないのが致命的
554お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:19:12.40 ID:OuNuxUy40
>>551
多分なかったことになるw
555お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:19:41.07 ID:7YRWYZi20
>>549
超一流のプロレスラーであったにもかかわらず
プロレスラーであることに負い目を感じていたってのが
猪木の奥深さというか面白さなんだよな。

老後はそれがプロレス界に対して
悪い方向にしか働いていないのが残念極まりない。
556お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:19:52.19 ID:Jkcx9fwI0
顔面パンチでもニールセンみたいに本域で行かないと格好つかないよな
小川も藤田も歳だし痛いのはやっぱ嫌だから、やりたくないのが本音だろう
LEGENDっていう文字通り伝説の糞興行があったけど、本来ならあの時にやってなきゃいけない試合だからな
小川が嫌がって藤田対安田のVTっていう意味不明なカードになった
557お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:21:07.82 ID:vO70k75M0
高橋の本が出てたときここいたが
普通のプロレスの試合は知ってたが
格闘技的な試合はガチだと思ってた人は多かったよ
プライドとかと比較すれば違うのが分かるがwプロレス技が出るしな
558お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:22:13.93 ID:/WOU6QMKO
まずいのにこの味がわからないバカな客という頑固な親父のラーメン屋みたいだなゲノムさん
559お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:23:33.21 ID:OuNuxUy40
今日の大会見てまた見に行こうとお祭り客はいるのかね
560お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:24:08.82 ID:vyT9BFHFO
ガチなら小川の胴締めスリーパーで終わってたろ。
561お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:24:20.23 ID:hLFi1i5N0
はじめから本気で殴らないよ。vs澤田のような
例外はあるけど、マラソンのペース配分と同じで
時間、状況、そして相手の出方によって加減を
調整するわけでさ。ただ怒りがMAXだったら
知らないけど
562お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:24:34.27 ID:eSZZmTRC0
殺伐とした試合で悪くは無いと思ったが、ストップが早過ぎだろ。
藤田の気合の入り方が尋常じゃなかったから、な。
563お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:25:00.19 ID:Jkcx9fwI0
>>548
それが一番近いのかもな
会長呼べとか言ってるあの時点で、もう試合放棄しようと思ってたんじゃないかな
564お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:25:52.84 ID:wV2z+hZT0
ガチとかガチじゃないとかじゃなくて
さらに一歩先行ってる猪木w客の心理つくのが上手い
まだここでは結末みせないよーバーカwって感じなんだろ
565お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:26:31.30 ID:hLFi1i5N0
たった一場面だけを見て、本気で殴ってないから
ヤオと決めつけるのは早く卒業して欲しい。
566お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:27:05.62 ID:d6bapwg60
1・4小川橋本以上がプロレスのリング上にてできなければ、単にアルクラを延長しただけだろ。
あの時から何も進歩してない。

なんちゃって格プロは見ていて脇の下が痒くなるんだよなあ。
レベル的に寸止めパンチもペチペチチョップとなんら変わらん。
純プロ見ていたほうがまだ救われる。
567お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:27:23.93 ID:GutT03QSO
小川藤田戦をヤラセとか言ってる奴ヤバイだろ
この二人は総合でも結構いい結果出してるんだぞ
ガチできる奴が今さらヤラセやるかよ
総合のときもヤラセだったってこと?
568お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:27:31.29 ID:L/r3sc1r0
猪木はガチ風プロレスに拘り続け
その横で長州、天龍、蝶野はお笑い番組のボケで笑いを誘う
いい年の瀬だよ
569お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:27:43.51 ID:OuNuxUy40
みんな触れてないけど、即タップしたくせに、試合後殴りかかった鈴川のヘタレっぷりには呆れた
570お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:28:19.39 ID:11unmM7l0
小川のスタンスはクソ
571お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:29:07.83 ID:YdevDDvS0
プロレスファン自体減ってるのに
評価してるのが「古きよきプロレス」とか言ってる世代にしか見えないんだが
ちゃんと新規開拓できてるのかな。 どんどん離れて行ってる気が・・・
572お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:29:23.61 ID:SeTl5OhG0
確かに次の大会や猪木のインタビューが早く見たくなった
573お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:29:26.80 ID:yN/Ffp//O
とっくの昔に猪木を見切って猪木に頼らなくても生活していける小川と、猪木を見切っているのに中途半端な気持ちで猪木を頼っていた藤田のしょうもないけれど面白い試合でした。
筋書きや内容はどうであれ、橋本戦が大ヒットの小川と、ミルコ戦が小ヒットの藤田の序列がこの先、入れ替わる事はないと確信させられました。
元猪木信者、現女子プロヲタの俺にとってはどうでもいい話ですがv(^_^)v
574お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:29:27.19 ID:L/r3sc1r0
>>567
藤田はな、総合でも頑張ったと思う
ただ事務所の関係で試合に出れなかったのは悲しい
でも小川は良い結果なんて出してないだろw
575お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:30:08.62 ID:O5fZ7MWk0
藤田は八百長と思って試合をしていた。
だが途中から小川が真剣であることがわかったのか?
会長!どういうことだ!のようなことを叫んでいた。
そして、真剣に切り替えパンチにより小川にレフリーストップ勝ち。
576お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:30:44.28 ID:O5fZ7MWk0
試合後も猪木に小川と二人で仕掛けたのか!と猪木会長に怒っていた。
猪木は藤田には八百長が当たり前のプロレスを、小川には橋本戦のように真剣で先に攻めて勝てと指示していあたのでは
ないかと推測する。
レフリーも全てグルだったように思える。
小川も結果として負けてしまったので、猪木に対して怒っていた。
577お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:31:14.48 ID:O5fZ7MWk0
藤田は試合中からリングに下りてさかんに「会長どこいった!」と怒鳴ってたな
多分、普通のプロレスだと聞いてたくさい
途中で小川がマジだと分かって自分もマジで小川の頭蹴ったらレフリーが止めて激怒かな
578お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:32:03.09 ID:6OItNRE10
俺はこの続きが気になる
金は払いたくないけど
初見の奴等だと「何だこの糞興行は、二度と見ねえよ」で終わる奴が大半だろうな
579お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:32:35.03 ID:AKshMXF50
小川のグローブ外すジェスチャーから急に小川の動きがモサモサしておかしくなった
藤田も自分で小川をIGFに呼び込んだのだし納得いかなくてキレる前に仕掛ければいい
客を怒らせるってのが狙いだろ猪木劇場もやたらと短かったしな
580お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:32:44.49 ID:SyMWM/hk0
鈴川は弱いが俺はあいつのトンパチというか恐れ知らずの所が好きだった。
何度ボコられても前へ出て行く姿勢が気に入ってたが、ガッカリだ。
ミルコの打撃にビビって下がって倒れた。
タックルで倒された訳じゃなくヘタレて倒れただけ。
ガッカリだ。鈴川、お前にはガッカリだよ。
581お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:33:18.90 ID:d6bapwg60
>>567
おまえ試合見てないだろwww

ガチ殴りと手抜きぐらいは解るよな?
582お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:33:36.04 ID:11unmM7l0
小川が水車で抱えあげたとき小川がロープを必死につかんでた
あれがすべてだよ
583お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:33:39.54 ID:O5fZ7MWk0
今の時代、真剣に見せかけた猪木プロレスは過去の遺物に思える。
八百長のバカヤローと言いたくなった試合であった。
小川直哉のブログを読めばわかるように、体調の悪い時は学生にも投げられてしまう。
年で弱い。
今や真剣勝負で勝てなくなった年老いた藤田よりさらに弱い。このように思った。
 
584お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:34:40.38 ID:O5fZ7MWk0
>>578
新日、猪木系って2、30年前からやってること変わらんな
アングル、抗争勃発で話題作り→メインイベント→
不完全決着やグズグズ試合でわざと客にフラストレーション抱かせ次に繋ぐ→
飽きられるまでループ
またこれで食ってく気か?橋本小川の確執、nwoの頃とは違うこと気づけ
585お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:34:53.36 ID:lotDiAIT0
そもそもなんで試合止めたんだよw
素手のパンチが反則なら二人がグローブ外した時点で止めろよw
586お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:35:04.79 ID:vO70k75M0
アントニオ猪木は「今日の客はラッキーだ。見たくないやつは来なくていい。
今日のような怒りを客が持てば、またプロレスブームは来る」と不敵に笑った
587お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:36:15.86 ID:L/r3sc1r0
藤田は開き直って天龍のグーパンチならぬパーパンチとかチョキパンチすればええよ
588お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:36:50.43 ID:11unmM7l0
シングルの前にタッグで当たらせて様子みなきゃ
589お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:37:58.93 ID:o8gVaT040
まだガチかヤオか見抜けない人がいるんだねえ。
大学生までくらいならいいけど、社会人ならやばいぞ。
詐欺師にひっかかるレベル。

小川がコーナーによりかかって藤田の胸ぐらにしたキック。
わざわざ顔にあたらないように調節してキックしてるじゃねえか。
どこがガチだよ。

なんだあの藤田のふにゃふにゃスリーパーは。
どこがガチだよ。
590お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:40:19.00 ID:4qnujMsd0
>>580

実は俺も少し鈴川幻想持っててまわし姿で飛び膝蹴りに行ったところで
ちょっと俺の中では盛り上がったんだけどその後はおっしゃる通り
591お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:40:22.09 ID:6OItNRE10
あからさまに頭は蹴らない小川に萎えたな
橋本には遠慮なくいってた癖に
592お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:40:42.55 ID:JcAD+Sfk0
どっちも負けるなー、ワッショイ!ワッショイ!!
593お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:41:45.80 ID:L8xB2AQa0
>>587
チョキパンチはある意味不穏だw
金的、噛み付きと並ぶ三大タブーにも挑戦することになる
594お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:41:42.13 ID:OuNuxUy40
小川のテーマ久しぶりに聴けたのだけはよかった
595お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:43:29.03 ID:SbWM2SD80
橋本vs小川の時は、橋本には「プロレスをやれ」。小川には「ガチ仕掛けろ」。
今回は藤田には「これプロレスだから」。小川には「ガチを仕掛けろ」。

小川は猪木にいいように利用されてるな・・
猪木に対して素直すぎるだろ(´・ω・`)
596お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:44:29.88 ID:t8qrjVUfO
レガース装備の小川とニヤニヤしながら入場の藤田ってとこでプロレス確定
でも久々に面白いプロレス見させてもらったわ
597お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:44:39.47 ID:GutT03QSO
小川藤田戦は途中からガチ
だからレフェリーストップしたし、藤田もキレた
わかんだろ?
598お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:44:48.20 ID:O5fZ7MWk0
>>595
だなw
599お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:45:06.11 ID:d6bapwg60
結果、何回見返してもガチな打撃はひとつもなったし、藤田の叫びも猪木グダグダもすべて台本だということで。

第一小川藤田は何十年来大親友だし、高齢者となった今、刺し合いなど到底無理。

枠内の普通のプロレスということで寝ます、おやすみなさい。
600お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:45:06.55 ID:L/r3sc1r0
>>595
いやいや、藤田小川両名に「ガチ風プロレスだ、不穏試合にしろ。グローブは後で取るからテーピングするなよ。」だろw
601お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:45:09.66 ID:vO70k75M0
鈴川はチャンスを逃したよ、ミルコが試合止めようとしたときに
そのままミルコを攻撃して倒せばよかった
普通にやって勝てる訳ないんだし
それこそ乱闘みたいになればおいしかったw
602お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:45:39.51 ID:6OItNRE10
宮戸はどう思ってるのかな
今日のメインって宮戸が客に見せたい試合と真逆だろ
当たりもキツくないし、気迫もないし、強さの片鱗もまるで見えないし
結末も最悪だ
603お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:45:41.27 ID:o8gVaT040
>>595

んなわけないだろ。橋本vs小川の時は橋本も不穏な空気を感じて
体中にオイルぬって技をかけにくくした。

今回の藤田のどこに不穏な空気を感じてた部分があった?
ばかくさいばかくさい。
604お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:46:34.42 ID:XshU/dT4P
あの試合の何処にガチの要素があったんだよ…
605お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:46:46.65 ID:lotDiAIT0
ガチならグローブ外すかよw
606お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:47:36.63 ID:SeTl5OhG0
最後の両者による怒りのマイクだけど

藤田はガチ台本、両方にとれるけど
小川の場合は明らかにセーブして冷静に話してる
607お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:47:39.10 ID:L/r3sc1r0
まぁでもガチだと思ってる子はそのままでいてくれよ
そういう子がいないと猪木や藤田、小川がかわいそうだ
608お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:47:45.33 ID:o8gVaT040
まあ世の中、驚く程の馬鹿がいて詐欺師にだまされるやつがいるというのは
よくわかりました。

やっぱり商売って馬鹿を食い物にするのが一番ですね。
609お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:48:04.49 ID:CpX6NXDJ0
>>605
ワロタw
610お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:48:37.70 ID:j2/prqKp0
ガチだなありゃ
ハンガチかな
611エドウッド ◆csosNgz2a. :2013/01/01(火) 01:48:53.12 ID:82ohWZDy0
ロープをMMAの試合だけ4本にして欲しかったな。
そうすりゃ石井の試合は流れが変わって面白くなったかもしれない。

メインの試合、俺は面白かったな。
612お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:49:26.54 ID:O5fZ7MWk0
>>595
これが正解!!
613お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:50:22.38 ID:L/r3sc1r0
せめて最後に小川が「スリー、ツー、ワン、シッコクシッコクッ!」とかやれば少しは笑いも取れたろうに
614お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:51:07.32 ID:vO70k75M0
よく最後までみてたなw
試合に飽きて、違う事やってたら騒ぎが起こってたw
615お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:51:16.77 ID:GutT03QSO
小川藤田戦をヤラセとか言ってる奴は総合もヤラセって言ってるようなもんだな
あいつらは総合やってるんだから
616お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:52:22.17 ID:CpX6NXDJ0
猪木の老化が半端なかったな
617お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:52:38.50 ID:dJd9eQmD0
安心安定の新日、ドタバタドリフのIGF

今頃、小川と藤田が一緒に呑んでることは間違いないが。
618お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:53:27.62 ID:6OItNRE10
OFG外す下りって、結構他のガチプロ試合でも入れてくるよな、
アレ、何なの?
着けて殴った方が脳も揺らせるし、絶対有利じゃん
外した方が拳痛めるし、不利だよな
619お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:53:45.04 ID:OuNuxUy40
ドタバタには定評のあるIGF
620お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:53:53.91 ID:h5kgjOMp0
正直眠かった
ザッピングして天龍に救われた
621お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:54:44.55 ID:wV2z+hZT0
@猪木「すげー試合してみろ!」「歴史に残る試合してみろ!」
視聴者/客「なにかすげーことになるのかな?」
A試合結果はモヤモヤ・グダグダにして客のフラストレーション堪らせる
B次の試合はどうなるのか気になる→以下飽きられるまでループ
Cここでニュースの見出しになる燃料投下
素人だがこんなロジックが働いているのかな?
622お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:56:47.69 ID:O+fU0/hd0
これ金払って見に行った人いるの?
623お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:57:57.76 ID:sOKtz6V+0
藤田がOFG外してマウントからパンチしたのを
小川がかわしてリングにバイ〜〜〜ンってなったのにワロタ
624お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:00:04.01 ID:8WB2kstt0
二人ともサップの催眠術にでもかかっていたんだろ
625お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:01:11.44 ID:vO70k75M0
テレビで見る分にはいいがカネ払ってまで観るもんじゃないなw
でも、中には事件的なアクシデントみれてラッキーって感じの人いるのかな?
626お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:01:41.49 ID:DzwiqmuxO
セフォーのフックは凄かったなw
627お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:01:57.86 ID:PZqYL5cV0
何でもかんでもヤラセ・台本だと言ってる奴こそ詐欺に引っかかるタイプだと思う。
簡単に暴露本に洗脳されてんだから。
先入観でしか物事を見られない頭になってしまってかわいそう。
628お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:02:58.70 ID:OuNuxUy40
>>623
あそこが一番のハイライトだったねw
629お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:03:12.81 ID://rPa6t90
ミルコに腕ひしぎ十字固めで1本取られた鈴川ってやつがえらい雑魚すぎて
なめられてるなって思った
630お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:03:43.01 ID:RJeK40zw0
www
631お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:04:32.26 ID:muFoKh6X0
両者とも最後まで反時計回りで動いてたし、右から入るという基本どおりだった。
一瞬カッとなってしまっても、また反時計まわりに動くことによって
『大丈夫。ちゃんとプロレスやりますよ』という意思確認にもなる。相手にもセコンドにも。

それが崩れたらガチや仕掛けた可能性もあるけど、
少なくとも小川藤田では、そのリズムが崩れることはなかったね。
632お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:06:39.12 ID://rPa6t90
藤田なんにもできなかったのに小川がOFG投げたのは
何かの合図なのかなって思ってしまった
633お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:09:52.01 ID:lotDiAIT0
グローブ外しても試合続行
そのままマウントパンチしたらレフェリーストップ、意味分からんわ
634お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:10:46.56 ID:dJd9eQmD0
初見の客は何が何だかさっぱりわからん興行だったろうな。
まだ、大日本のデスマッチの方がわかりやすい。
635エドウッド ◆csosNgz2a. :2013/01/01(火) 02:10:49.05 ID:82ohWZDy0
正解は>>631だな。

小川も藤田も相手の左ばっかを殴ったり蹴ったりしてる。
ちなみに昔の女子プロレスは相手の右ばっかり攻める。
636お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:11:11.91 ID:JcAD+Sfk0
客に逆ギレて・・・

最早猪木は朝鮮出兵時の狂った秀吉だな
637お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:13:19.77 ID:paOQDGDG0
お前らのいうこともあてにならんからな

アポロvs鈴木みたいに

せいぜい推理しろや
638お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:13:51.25 ID:f7uZdwF40
藤田は興奮剤キメてリング上がってたろ?あれ
639お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:15:14.63 ID:URwK7x3r0
>>500
客を衒学で煽るってやつね
640お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:15:26.27 ID:vO70k75M0
つーか、紅白仮面の試合の後に真面目な格闘技の試合やったりしてるのが
爆笑したw
格闘家の奴とか割り切ってたのかなw
641お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:15:34.29 ID:N9XzG+VF0
予定調和の試合前のインタビュー
試合後のマイクは何を言ってるか聞き取れない
642お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:16:13.26 ID:/7AmMrzp0
今日の試合は色々考査出来るは昔のプロレスを見てた時と同じ気分になれる。
WWEの物まねプロレスと化してる現代のプロレスでは味わえない感じが良い。
643お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:16:45.85 ID:f7uZdwF40
>>639
田尻のところがやってるのもソレだよな
644お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:17:21.58 ID:dJd9eQmD0
猪木の怒りは前座から続いてたんだと思うぞ。
鈴川や川口らの情けない試合。昔だったら、小鉄や藤原が竹刀を持ってぶっ叩いてるだろ。
645お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:19:40.15 ID:lotDiAIT0
鈴川を責めたってなぁ、そもそもまともなコーチなんているのかよ
646お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:21:03.15 ID:j2/prqKp0
642 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 02:16:13.26 ID:/7AmMrzp0
今日の試合は色々考査出来るは昔のプロレスを見てた時と同じ気分になれる。
WWEの物まねプロレスと化してる現代のプロレスでは味わえない感じが良い。
IGF
647お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:22:01.83 ID:JcAD+Sfk0
ドン引きですな
648お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:22:43.31 ID:7YRWYZi20
605 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 01:46:46.65 ID:lotDiAIT0 [5/7]
ガチならグローブ外すかよw



これが正解だろ
649お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:23:33.72 ID:Orro5klA0
>>638
アゴのザーメン飲んであがったんだよ
650お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:29:03.33 ID:tR81kyaQO
正直ガチとか言ってる奴の感性が理解できない
ガチじゃなくてもせめてもっと真剣にプロレスしてくれ
651お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:31:24.39 ID:/7AmMrzp0
>>646
フフフ。自分の意見も言えないのか?うん?w
652お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:32:04.53 ID:dJd9eQmD0
>>645
それはたしかに言えてる。
鈴川はどうかしらんが、澤田や川口はふだんどこかの会社で働いてるようだ。
鈴木はサラリーマンしてるみたいだな。

やはり専業でないと、練習は疎かになるし、成長しない気がする。
まして、ちゃんとしたコーチがいるわけでもないし。
653お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:32:23.12 ID:d+r/Q8W/0
藤田マジギレっぽくてリアルだったし名演技だったな。
猪木十八番のサプライズと謎賭けも出来て本当に藤田がキレたと思ってる奴もいるみたいだし猪木的には万々歳じゃないか?

ガチだと聞いて小川と真剣勝負やる気マンマンだった藤田があっさりレフリーに試合止められて片ヤオ仕掛けられて
猪木にあんたがヤオ仕掛けたのかとマジギレしたという設定かな。健介藤田のリバイバルだな。
ただ客にはこの設定はわかりづらすぎる。
でもプロレスなのにガチ仕掛けられてマジギレといった小川橋本戦みたいなわかりやすい設定はヤオバレした今じゃできないしな。
プロレスがヤオ前提のエンタメという認識が広がってしまった現在でリアルっぽい内部のゴタゴタを表現したかったからこういった仕掛けしかなかったんだろうな。

ガチ試合なのにヤオで藤田がキレるって今回みたいのならヤオバレした今でもノンフィクションっぽく見せられるし。
654お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:35:25.09 ID:SbWM2SD80
「予定調和=プロレス」が今の観客の求める方向性だからなぁ
もうガチだヤオだと論じてること自体が「へ?何言ってんの?」って見られるんだろうな

猪木の目指す方向は真逆の「一瞬先はハプニング」
受け入れられる素地自体がもうないのか?
655お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:39:06.82 ID:WxkiRrBp0
あの内容で藤田がガチと聞いてたわけはない
たぶんギブアップか3カウントで完勝させてくれると聞いてたのに
小川の価値を守る終わり方にされたからキレたんだろう
656お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:46:12.62 ID://rPa6t90
これ大金払って大晦日見に行った奴
えらい災難だったな
657お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:46:33.93 ID:eMuIPDHK0
藤田が人間不信にならないといいな
王者ってのもあるし…

仮にキメがあろうとなかろうと、藤田の怒り方には納得しないところはあるなー
煽りVでもあの小川で来いって言ってるんだし
まあ、小川が過保護されてるのがキレたのかもしれんが…

小川的には、来いって行って来たのにこいつ(藤田)何言ってんの?
ってのと、ある程度死ぬ覚悟(引退)があったのかもな
どちらにしろ最後までやらせろ的な。
658お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:47:31.20 ID:BfM3ebCk0
さすがに初めから最後までも盛り上げに徹してた宮根やフジアナ、
あと大みそかの夜にこんな興行のサポーターの仕事入れられた
あきえチンにも心底同情する…
659お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:51:31.31 ID:8mehzmxb0
>>655
藤田も小川も悪くない。悪いのはIGF
テレビ放送もあるんだし、当事者で話し合ってどういう試合にするかきちっと決めなけりゃあアカン。 
そのあたりを曖昧にして、リング上げれば、おかしな試合になる。

猪木は現役の頃、テレビ放送が終わる直前に延髄蹴りで決めてた。
でも、他人にはそういう試合は許さないんだな。
新日の選手がついていけなかったのはよくわかる。
660お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:52:00.01 ID://rPa6t90
ミヤネがボブサップの催眠術は韓国で習ったんですよ!
韓国押ししてたのが気になった サップがいくわけねえだろ?
661お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:53:46.28 ID:d+r/Q8W/0
猪木さんの仕掛けはいつも一歩先を行くよな
ホーガンにはわざとベロ出し失神して負けて身内のレスラー達まであざむいたり。
プロレスにガチ幻想があった頃は小川にセメントで橋本潰させたり。
2000年以降の総合の出現や高橋本でヤオバレしてプロレスがアメプロ化エンタメ化してしまった現在で
今回みたいにガチ試合を期待させておいて反対の八百長を仕掛けたり。

いつも人の考えることの間逆や常人が思い浮かばない天才的なことをいつもやるから理解されないんだろう。

いまごろ
藤田「やった会長、みんなネットで俺がまじでキレたとかガチ試合だったとか言ってますよ」
猪木「まだ騙される奴いるんだな、ファンの怒りこそが熱となる。プロレスはまだ終っちゃいないぞ藤田むふふ・・とかいって酒でも飲んでるんだろうな」
662お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:54:12.80 ID:OuNuxUy40
>>658
あきえチン?
663お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:57:56.61 ID:BfM3ebCk0
>>662
間違えた、ちなみちゃん
どっかの誰かと混同しちまった、スマソ
664お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:59:32.90 ID:9rMAVrgY0
田山レフリーの止め方なんだけど、ガチギレで拳振り回す藤田に後頭部さらして飛びこめる?
普通は藤田に向かって抱きつくようにして止めると思う。
自分ならあんな危ない飛び込み出来ない。ガチなら。
665お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:59:35.48 ID:PZqYL5cVI
試合後の藤田の辛辣コメントも合わせ見ると
藤田は猪木が小川に指図したと思ってるようだ。
でも、仮にそれが真実だとして、そんなことでキレるのは藤田らしくない。
藤田は技の掛け合いがしたかったのだろうか。
666お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:01:15.72 ID://rPa6t90
序盤は藤田フルボッコだったじゃん
小川にチョークスリーパーくらってゆでダコのように真っ赤になってたし
667お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:04:01.70 ID:lotDiAIT0
藤田も小川もプロレス下手だからああいう見せ方しか無かった
IGFなんてだいたいそんな調子だろ
668お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:05:51.55 ID:w6gSp22W0
>>666
自分でゆでダコのなるの大変なんだぞ!w
669お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:06:02.03 ID:OuNuxUy40
>>663
プロレス初観戦があれじゃ災難だよなw
絶対プロレスにいい印象もたない
670お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:07:54.63 ID:eMuIPDHK0
うーんやっぱり藤田には悪いけど、認識が甘かったのかと思う。
来いって自分で言ったんだから、覚悟しないと…

小川だってこの日のために、多分結構本気で体作ってきたんだと
思うし。

藤田がやりたかったのが、コレではなかったんだろうけど…
671お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:13:15.82 ID:8mehzmxb0
show大谷がtwitterで
「難解すぎるぞ、IGF! てか、さすがすぎる! 」

わかるように説明してくれ。
672お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:14:09.54 ID:uWAbQnEz0
藤田は試合前に暴走王の小川で来いって言ってたのになw
なんで怒ってるのか意味わからん
673お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:14:17.04 ID:BfM3ebCk0
>>669
猪木のことも相当ヤバいオッサンだって
おっかながってるだろね…w
674お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:15:28.26 ID://rPa6t90
>>672
散々蹴られまくって場外に2度も落とされてOFG外したと同時にレフリーストップで
鈴川と同じで怒り心頭だろうなw
675お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:22:32.88 ID:7i+aNO6f0
良い試合だったな。
さすがセメント試合は違う。
最後に止めたのは良い判断。
あのまま止めなかったら、小川が死んでたな。
凄いパンチだね。
序盤からハラハラでションベンちびった。
676お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:24:26.45 ID://rPa6t90
OFGを外してガチで殴るとかないわw
天龍のぐーパンチ見習ってほしい
677お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:25:56.04 ID:PZqYL5cVI
まずは、カクトウログ見な。
藤田の怒りが台本なんかじゃなく、本気だとよくわかる。
678お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:28:42.27 ID:lLukq+7uO
鈴川は明らかにサミング狙って奇襲してたな。
そしてブチキレミルコにボコられる。
刃牙の加藤清澄みたいだったわw
679お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:31:00.52 ID:RJeK40zw0
でも勝ちにされたならいいじゃん、反則負けや無効試合じゃないんだし
680お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:32:35.81 ID://rPa6t90
ミルコにKOされるならともかく腕取られてタップだから
鈴川は相当ナメられてたけどね
681お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:33:29.17 ID:OuNuxUy40
藤田もバンナもいなくなってどうなるんだ?
682お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:35:31.43 ID://rPa6t90
澤田ともう一人とレイ・セフォーと天田ヒロミが組んで試合してたけど
ファイプロかよって思ってみてしまった あれは酷かったw
683お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:40:07.94 ID:8mehzmxb0
今回サイモンは良い外人選手を連れてきてた。そういう意味で残念な興行だった。
今後は日本人選手の育成、これに尽きる。
684お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:46:08.59 ID:eMuIPDHK0
長文なるけど

IGFは橋本戦を用意した(藤田にとって同等の条件)→藤田王者など
しかし殺し合いはさせない→猪木のコメント レフリーの数

藤田 純粋な競い合いがしたい
    コンディション不足、テンションが高すぎる、小川の態度から
    これはヤバイと、じゃあやってやるとなったが、止められて
    なんじゃこらと思ったんじゃなかろうか

小川 暴走王として調整 それなりに真剣に調整してきた
    藤田が最初から覚悟していないことにイラつく
    選手生命をかけるぐらいの気持ちでいたが止められる→納得いかないというマイク


猪木が夢見たのは、橋本戦で橋本がやり返すそんな結末を
この試合(同様の条件)で、藤田にやってほしかったんじゃなかろうか

すれ違ってしまった3者だと感じる
685お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:47:20.84 ID:7i+aNO6f0
最後に猪木がグダグダをダァー!!でおわらせようみたいな感じに思えてワロタ。
686お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:50:08.05 ID://rPa6t90
ノアみたいにブーイングがあったのは笑った
よりによって当日放送の大晦日でw
687お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:11:13.36 ID:wP1Z6OB20
試合後に小川は、仕掛ける側なのにうんぬんってことをはっきり言ってるw
そして黒幕の存在も口にしてる

おいおい、そんなに色々バラしていいのかよと思うような事を言ってるよ
ただ小川も話が違うだろってのは思ってるのも確か

あと藤田は自分一人が騙された、裏切られたと思ってるからマジギレしたんだろう
猪木に言ってる言葉は本心
藤田のような大根ががあんな演技をできるわけもないしな

とにかく小川の試合後の全発言を見て考察してみてくれ
俺はだいたいは理解できた
小川も疑問に思ってるところは、猪木のみぞ知るw

難解な試合だったのは確か
とても大晦日向きじゃなかったw
688お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:20:02.84 ID:lotDiAIT0
全員、饒舌すぎるんだよ、事前に言う事を決めてた感じ
マジで不穏ならあんなにすぐベラベラ喋んないだろ
689お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:23:10.54 ID:tR81kyaQO
いろいろ考察してる猪木信者が笑える
690お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:40:13.56 ID:144T9vQWO
何言おうが金払ってチケット買った客の溜飲下げて満足させられない時点で興行打った奴の負け。

新日がドン底落ちて行った時を思い出す。

猪木のアホが勝手にカード差し替えたり不透明決着乱発したり。
691お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:44:54.78 ID:gE9NRn4vO
不透明や不穏が当たり前なのがIGF
それはそれで面白い
ただ、大晦日だけはスッキリさせてほしかった
692お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:47:55.32 ID:SbWM2SD80
>>691
大晦日だからこそ、来年につなげる展開を残したかったのかもな
ハッピーエンドは猪木には似合わない
693お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:48:04.89 ID:vLeD/ZwM0
猪木が小川橋本戦の再来をやろうと台本破りを仕掛けたけど、
あそこまでの殺気は再現出来なくてグダグダになって終わった
って所じゃないの?知らんけど

こうやって考察して楽しむ2ch的には面白いけど
お金払ったお客さんは災難だったね
694お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:50:09.62 ID:w3+sZXcs0
小川も藤田もあの結末は了解済みだろ。
とてもあの内容じゃブック破りには見えない。
二人の演者としての力量が足らないから
結果的に猪木に最後ケツを拭いてもらうことに
なっただけじゃね。
それでも試合後の演技は小川よりは藤田の猪木へのマイクは
多少よかったかもな。
これは立派なプロレスだよ。
695お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:56:18.74 ID:BMJwoRhy0
まあ小川橋本戦も試合後の両軍入り乱れてのゴタゴタ込みで殺気立っただけで
あそこで両者サラッと引き揚げてたらそこまでヒートしなかっただろうしなあ・・・むずかしい
696お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:58:29.14 ID:8mehzmxb0
小川橋本戦の乱闘の時になぜかゴルドーがいたのはワラタ。
697お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:02:39.66 ID:lotDiAIT0
本当に不穏だったら、小川vs橋本の時みたいに猪木はさっさと逃げたよ
猪木はしょせんそういう人
698お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:04:12.18 ID:WnKKPBBT0
ここの人たちは猪木を悪く言わない為に分かって無い振りをしているのか、
天然で言ってるのかわからないな。

どう見てもガチンコする気が無い小川の最初の蹴りを見て、橋本戦の再現だとか無理がありすぎる。
まあ猪木を抱え込んで潰れた新日を思い起こせば新日は潰れて正解だったな。
今は別な会社で張りぼてだけど形にはしてるしな。
699お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:15:22.05 ID:o0EtBvar0
「小川は逃げた」の時のGKさーん、
小川闘いましたよー
「逃げた」とかライターとしてダサすぎ
700お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:18:35.38 ID:vLeD/ZwM0
藤田の猪木への怒りはガチっぽかったけどなー
あんな上手い怒りの演技なんて出来なさそうだしw

当初の約束とは違う何かはあったんじゃないかな
701お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:30:10.40 ID:ALIdfN+L0
小川には格闘技ルールっぽくやれ、藤田には純プロレスでやれと伝えて途中で「あれ?変だな?」とお互いに思ってクダグタになった訳じゃん。
お互い信頼関係も無いのに良いプロレスの試合なんて出来っこない。
小川も藤田も観客も災難だったって事。
702お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:32:01.87 ID:L9hQVaEp0
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ     で・・・          おまえら 次もまた見るんだろ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
703お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:36:22.56 ID:BMJwoRhy0
猪木の言葉を借りれば「こんな試合を続けていたら、10年持つ団体が、3年か4年しか持たないかもしれない」のは確かだ
704お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:40:38.06 ID:FWONY+Zh0
>>701
大方そんな所かなーと思いながら録画見返してたんだが

小川ロープ際でレフェリー小突いてからの大振りチョップ→藤田避けてロープ越しにタックル→小川の下手くそなよろめき

を観て混乱

小川にガチ指令、藤田にプロレス指令って説だとなんか矛盾する気がして。
705お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:41:51.37 ID:pNUkeQe60
バンナはIGFのTシャツを着て入場したみたいね
http://www.dreamofficial.com/free/fightcard/img/photo/20121231/1356952080.jpg
706お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:43:38.24 ID:L/r3sc1r0
ガチ指令なんてあるわけねーだろ…
707お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:01:49.51 ID:ALIdfN+L0
ガチ指令って言うかガチっぽく
対橋本戦みたいな感じでやれって小川だけに言ったんじゃないか?
708お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:14:28.74 ID:ALIdfN+L0
ガチ指令って言うかガチっぽく
対橋本戦みたいな感じでやれって小川だけに言ったんじゃないか?
709お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:23:17.96 ID:tPqaREyUO
ダウンした小川に対して藤田が「いくぞー!」みたいな事言いながら出したパンチがマットに当たった時は年越しそば食いながら爆笑したわw 
 
F・V・エリックみたいな展開になるかと思ったじゃねーかよw
710お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:23:34.27 ID:muFoKh6X0
だから最初から最後まで基本どおり反時計回りで動いてるだろー
この時点で両者『プロレスやりますよ』ってことなんだよ
711お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:27:55.21 ID:qim1Hb0X0
>>710
それは分かる、だから、何だったんだ。
教えてくれ。
712お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:47:16.08 ID:BTfjYN/l0
結局DAさんが言ってた小川が総合要求に藤田が拒否の流れだったな
713お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:50:45.01 ID:8mehzmxb0
反時計回りだからプロレスという理屈がよくわからん。
じゃあ、時計回りだったらガチなのかw
714お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:53:03.72 ID:o0EtBvar0
なんだよ、頭をぶん殴ってて危ないから止めただけじゃん
全然最低じゃないじゃん


「プロレスだから危なくない」と言うならプロレスへの態度がなってない
715お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:53:33.95 ID:GbVbJSJo0
藤田が小川に
ちゃんと左腕でヘッドロックしてるのは
きっちりプロレスしとるなぁと思ったよ
716お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:07:12.42 ID:OEDt2Mgp0
会長どこだーがわざとらしすぎるw
見てて苦笑いが止まらない試合だったなw
717お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:08:59.95 ID:ohMYQ05DP
>>716
そうそうどっちらけ
緊張感なさすぎる

そもそも試合前のミヤネのインタビュー何なんだよアレw
バラエティのノリやんけ
あれで嫌な予感したら案の定
718お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:15:16.33 ID:L9hQVaEp0
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l      藤田  左腕ヘッドロック
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l     小川  あっさり外す
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l       藤田  『会長どーした、会長! おい、会長どーした!!』
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
719お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:18:18.62 ID:euimMzonO
IGFにノアの香りを感じました

客も目を覚まし始めてきた
720お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:23:05.95 ID:L9hQVaEp0
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /        チョイ訂正
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l      藤田  左腕ヘッドロック
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/       小川  あっさり外しローキック
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l                 藤田  『会長どーした、会長! おい、会長どーした!!』
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
721お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:29:12.60 ID:muFoKh6X0
>>713
反時計まわりに動く、右から攻めていく、入っていくのが世界中プロレスの基本(逆の国もある)。
一瞬カッとなって忘れてしまっても、また反時計まわりに動くことによって
『大丈夫。ちゃんとプロレスやりますよ』という相手やセコンド陣などへの意思確認にもなる。
小川藤田の場合、そのリズムが最後まで崩れることはなかった
722お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:39:16.29 ID:ofFk6ZhJ0
宮根さんのインタビューの場面からもう緊張感が伝わってこなくて笑いそうになった
723お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:01:16.80 ID:FH8LsuTx0
試合内容にしろ試合後のコメントにしろガチとかブックとか
議論する余地ある試合じゃないんだが・・・
IGF信者が、あれで熱くなれるんなら幸せだと思うわ(煽りじゃなく)
724お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:07:44.19 ID:tR81kyaQO
総合も同じ興行でやってただけにメインが茶番なのが際立ってしまったよね
緊張感ならまだ退屈な展開だった石井の試合のほうがあったよ
725お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:08:08.81 ID:0RbhR5+K0
>>717
小川がミヤネに話しかけられてる時点で、イライラしてるような感じがまったく見られなかったからな
あんなんで突然怒り出されても笑うしかないわ。怖かったのはミヤネ本人だけだろw
726お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:08:29.06 ID:UJpL0nQM0
客がバカなだけ ヲタクに金つかわせるAKB商法みたいなもんだよな
だからやる側は批判うけても同じこと繰り返す 金だす奴がいるから
727お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:15:18.51 ID:x/Kxws2sO
ガキ使よりおもしろかった試合だったな
728お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:35:02.95 ID:hBPf37zy0
絶賛してる奴はほめ殺してるつもりなんだろw
729お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:37:55.25 ID:JcAD+Sfk0
つまんね
730お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:40:15.34 ID:oqgGDevj0
格闘プロレスはオワコン
つまらんよ
731お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:05:53.36 ID:CpX6NXDJ0
なにあの止め方w
なら、グローブ外した時点で止めろよ
732お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:17:57.50 ID:FI5PDODj0
>>727
ガキの使いの天龍の方が面白かった。
733お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:18:47.17 ID:d6bapwg60
まぁノワよりは客入ってたから良しとしとけ。
734お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:21:19.39 ID:s7aBEK5D0
正解者は、ここまで一名しかいない

さすがのおまいらでも解析しきれなかったな
735お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:22:11.02 ID:C6tSGcsW0
>>655
これが正解だろ。
試合にガチ要素なんか一切ないし、小川を落とす必要もないしな。
736お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:26:10.58 ID:5LtNbyVr0
ドンフライはプロレスが抜群にうまかったってこと
737お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:32:38.14 ID:FS3vP3qn0
猪木がキレたの伏線があるよ。

ひとつはあれだけ話題の選手を揃えて、2階は空席が目立った。
鈴川以下、自前の選手がどうしようもない体たらく。

俺が猪木の立場なら、どこかに怒りをぶつけないと収まらんぞ。
738お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:37:31.19 ID:jGEfZlYu0
>>737
話題か?正直今更金払ってまで誰が見に行くんだ?という選手しかいなかった気が
739お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:41:24.70 ID:0RbhR5+K0
猪木自身がメインイベントがイマイチ、みたいな発言してたしね
面白くなるように味付けしようとしたけど盛大に間違えちゃって客に逆切れ、みたいな印象を受けた
740お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:52:24.28 ID:dlq0YPeo0
この調子だと棚橋vsオカダ>>>>>>藤田vs小川になりそうw
741お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:57:25.99 ID:L8xB2AQa0
>>736
フライってどこでプロレス習ったんだろう
まあ最初は塩分過多だったがUFCから新日までそんなに間がないから適応力は高かった方だよな
742お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:59:17.72 ID:FS3vP3qn0
鈴川が情けなくてw
オランダに修行まで行かせてもらって(実際はオランダで遊んでたという話)

あの安田でさえ、バンナ戦の前は相当練習をしたっていうのに。
鈴川は後援会から金をもらう893タイプにしか見えん。

本当は鈴木のような選手にメインを務めて欲しいんだが、ちょっと地味すぎるかな。
でも昔の猪木はこういう選手が好きだったろ。
743お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:00:25.28 ID:H5rHr4BbO
>>622
元週プロの宍倉が見に行ったよ。
時給千円のドカタバイトして貯めたお金でチケット買ったから相当ショックを受けてるみたいw
744お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:01:28.16 ID:ImvV61gEO
プロフェッショナルじゃないゴミの集団IGF。

塩すぎ(笑)
745お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:07:39.00 ID:0EaiUBJYO
鈴川の体の劣化が異常なんだが。
746お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:11:29.56 ID:eSZZmTRC0
まだ話題になるだけ藤田・小川戦はマシ。
その他のレスラーの試合なんて話題にも上らない。
747お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:12:15.21 ID:4qnujMsd0
>>741

たしかブラッド・レイガンズが付いてたな
本人もサービス精神ある方だったんだろう
748お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:12:30.36 ID:PZqYL5cVI
両者の禁断コメント見ればあきらか。
マジギレ。
ただ、仕掛けられて藤田がキレたのだとすれば、
藤田らしくないので理解に苦しむ。
いつからそんなヘタレになったんだ、と。
749お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:13:23.91 ID:hLFi1i5N0
金払ったやつは可愛そうだけどさ
無料で見たやつにとったら、満足とは言えないけど、
楽しませてもらったから、まぁアリだろう
750エドウッド ◆csosNgz2a. :2013/01/01(火) 10:22:07.94 ID:82ohWZDy0
そんなに時計の例えだすなら冬木が女子プロレスラーと試合した時の動画とか貼れよ(笑)

わかりやすいだろw
751お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:28:38.38 ID:fZwIISWn0
Youtube観た
藤田の勝利ブックだったけど、流れ次第では実力で小川がやっちゃうよ?って感じか

藤田はプロレスやるつもり
 ↓
小川が暴走王モードでセメント仕掛ける
 ↓
藤田が異常事態に気づき、会長に訴えかける
 ↓
小川がOFGを脱いで「これなら怖くないだろ?」と挑発
 ↓
藤田がキレてOFGを脱ぎ、拳痛める云々抜きで小川を仕留めにいく
 ↓
レフェリーストップ
 ↓
藤田大激怒「二人でやってろ」
 ↓
小川「納得いかない」
 ↓
猪木は小川に対し、それ見たことか的に
「10年遅いんだよ!人生無駄にしやがって」
752お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:30:36.61 ID:XGvXOmmI0
まあ、それぞれの思いはさておいて・・・
俺に言うなっっ!ダィっっ(ビンタ)!!
753お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:34:42.19 ID:FS3vP3qn0
猪木も人生無駄にしてるわな。

アントンハイセルがなければ、今頃は渋谷駅の横にイノキパレスを作ってるだろ。
赤坂には10階建てのイノキアパートを建ててるかもしれん。
754お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:36:05.07 ID:fZwIISWn0
最後までプロレス頭が抜けなかったのか
キレたわりに拳痛める覚悟が無かったのか知らんけど
昨日のは藤田が悪い
小川はプロレスでもそれなりの覚悟で来てた
755お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:42:20.02 ID:oqgGDevj0
ガチ要素なんて無かったけどな
普通にプロレス
756お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:43:18.22 ID:UPw8yHj80
素直に負けブックを飲めないプロレスラーって本当にどうしようもねえわ
757お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:45:30.35 ID:XhvLgNaw0
藤田が猪木に本気であんなこというわけねえじゃん ブックだよ
758お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:53:48.98 ID:qomyWRdM0
このスレでこんなに短時間に書き込まれるだけでもプロレスファンから
したら語りたい一戦なんだろうか?
普段は過疎スレって呼ばれてるしなぁ・・・。
猪木の思惑はどこにあったんだろう?
759お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:56:10.19 ID:FS3vP3qn0
123daのブログによると、試合の途中で藤田のセコンドについていたカシンが消えたらしい。
これ、説明できる人いる?やはりIGFに愛想尽かしたってこと?
760お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:58:08.14 ID:ImvV61gEO
金払って見る価値がまったくない団体。
これじゃノワ以下だわ(笑)。
761お前名無しだろ:2013/01/01(火) 10:58:43.25 ID:L8xB2AQa0
カシンのやることは昔っからよくわからん
762お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:01:05.42 ID:fZwIISWn0
>>759
BSフジ観るために中西ん家に行ったとか?
763お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:06:45.22 ID:m7TXu7MVO
サブカルオタクには深読みして悦に入りたがる奴がいるからこういう路線もありかもしれんが
こんなんやってたら世間には一生届かんわ(泣)
764お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:07:32.57 ID:UPw8yHj80
藤田は新日でもう一花咲かすべき
勿体無いわ
765お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:12:28.99 ID:n8jSPtkiO
>>690
時計回りとかあほなレスには反応したくないが、想像力の乏しいキャラクターゆとりキモプヲタ。

みんなおめでとう。今年も宜しくな。久々に語るプロレスきたか。よくやった藤田小川。
766お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:14:21.63 ID:NvFPPvj50
つまらんかったわIGF
特に鈴川澤田鈴木角谷こいつらが酷すぎた
全員廃業レベル
767お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:15:56.84 ID:OuNuxUy40
藤田カシンは新日来るかな
768お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:25:31.86 ID:WPdJ2LyiO
3SってのがIGFのガンだと思いました。
769アドリアンアドニス:2013/01/01(火) 11:26:10.08 ID:li2Y0O9bO
元プオタで動画で藤田小川を見たが
いまのプロレスってこんなミエミエに手加減したスローな蹴りとか普通なわけ?
昔の全日とか結構チョップとか本気で当ててたのにこれじゃ茶番じゃん。
藤田の最後のパンチも当ててないし。
こんなの金払ってまで観る人が信じられん。
770お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:27:46.64 ID:7i+aNO6f0
最初に藤田が手をあげて組に行こうと
したら小川が蹴りで跳ね除けて
そんなのするかー見たいな言ってたけど、
これも藤田にしたら予想外なの?
771お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:29:45.33 ID:FS3vP3qn0
>>769
だから猪木が怒ってるんだろな。
日本人選手はことごとくダメだった。
772お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:32:32.59 ID:WPdJ2LyiO
ボクシンググローブつけて、グレイシーに秒殺されたやつワロタww
何しにきたのあいつw

あと明らかに敗者の顔でダッシュで逃げ帰った石井wwww
773アドリアンアドニス:2013/01/01(火) 11:32:47.99 ID:li2Y0O9bO
『小川のブック破りに話が違うと激怒する藤田』

↑『』内 の全てが台本通りなんだろ。
こういうことやるなら「これは本当にブック破りかも」
「藤田はマジギレかも」と思わせるくらいの演技しなきゃ駄目だろ。

全部バレてるから余計にシラケてるんじゃないの?

まさか藤田がマジギレしたと思った奴いるのか?
774お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:35:32.75 ID:guDc59Lh0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


28 名無しさん@恐縮です 2012/12/31(月) 21:31:28.73 ID:P0HbdsS/0
イノキボンバイエがららーが(>_<)

試合開始10分前らしい↓
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/5/b/5b4ce117.jpg
775お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:36:50.19 ID:oqgGDevj0
どいつもこいつもプロレス下手過ぎなんだよ
776お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:37:24.50 ID:hLFi1i5N0
けど、もし、もしもブックを破るならば
それは藤田だと思ってたから、それが小川だったから
物凄く意外だった

というのも、藤田は小川を凌駕すると思ってたし、
藤田の方が気が強いと思ってたからさ、
プロレスだろうが総合だろうが何だろうが即座に対応
できるパワーが藤田にあるはずと思ってた

まさか、あの藤田に小川が仕掛けるとはさ、超想定外。
777お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:39:16.67 ID:H6lTVFZH0
778お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:40:26.62 ID:aqPuUqzx0
石井シルビアの試合もプロレスだったらしいな
マジで誰に需用あんのこの糞団体
779お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:42:00.67 ID:n8jSPtkiO
>>769
昔の全日ってヘーシンクとかの頃か?ラジャライオンの頃か?まさか新日本流れのジャパンプロレス交流以降じゃないよな。
780お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:42:34.77 ID:oqgGDevj0
※ブック破りなんてありませんでした
781お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:43:30.49 ID:FS3vP3qn0
道場にちゃんとしたコーチがいないし、選手のほとんどは仕事を持ってるし。
この辺を改善していかないと厳しいね。これはシステムの問題だけど。

月に1〜2度、後楽園のような小さい会場でいいから、定期的に試合をさせるべき。
野球選手だって2ヶ月に1度の試合では精神的に続かんだろ。
782お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:44:53.53 ID:hLFi1i5N0
>>778
日刊スポーツ 格闘技アクセスランク

1 内山50連発TKOで王座統一/ボクシング
2 金色ビキニ壇蜜「興奮した」/ボクシング
3 藤田激怒「2度とやるか」/IGF       ←IGF
4 壇蜜「お年賀」パンツ投げる/ボクシング
5 グレーシー一族ホーレス2分圧勝/IGF  ←IGF
6 壇蜜「エクスタシーへの準備して本番」
7 ミノワマンかかと離さず白星/IGF       ←IGF
8 井岡KO!最短で2階級制覇/ボクシング
9 ミルコが、黒まわしの鈴川を秒殺/IGF  ←IGF
10 シュルト、KOで優勝/DREAM    ←←←←←これだけw
783お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:45:42.88 ID:WPdJ2LyiO
>>778
プロレスなら、もっと楽に石井に勝たせてるだろw
784アドリアンアドニス:2013/01/01(火) 11:47:57.18 ID:li2Y0O9bO
>>779
天龍が輪島相手にイジメみたいな試合してた頃だよ。
天龍だけでなく川田のチョップとかハンセンのラリアットとか凄くて
菊地が顎を骨折したりしてた頃。

今の手加減してるのが露骨なプロレスなんて見たくない。
785お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:49:02.39 ID:5cteKp5P0
>>783
川口のミクシー見てみ
786お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:49:33.70 ID:oqgGDevj0
相手を怪我させるのは良いプロレスラーではありません
787お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:49:33.50 ID:9AZNahqj0
観客動員数って水増ししてんのかな?こないだのノアの両国は実数3000人前後に対して8000人って発表してたけど。
788お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:50:31.15 ID:hLFi1i5N0
>>785
あんなもん信用してたら訪問営業に
すぐ引っ掛るぞw
789お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:50:40.16 ID:XhvLgNaw0
藤田の怒った演技はうまかったな
790お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:52:48.01 ID:5cteKp5P0
>>788
参戦選手が暴露してるのにバカじゃねえのおまえ
791お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:53:17.01 ID:DeuL6+Km0
宮根の試合前インタビューで胸倉掴まれるとか、ありゃ昭和だな。w
792お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:53:43.61 ID:ys/X7YPo0
昭和だねえ
793お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:55:18.47 ID:oqgGDevj0
小川の演技とプロレスの下手さは異常
794お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:55:43.75 ID:hLFi1i5N0
>>790
人気者に対する嫉妬。
しかもその情報は伝聞形式。不確かな情報を、
興行の当事者が大会前に安易に語る時点で
人格的に問題がある。要するに信用できないw

あんなもんを信用するバカが居るんだな
困るわw
795お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:57:11.69 ID:WrQs6moaO
小川が負け飲まないからこういう決着しかありえないな。みんなが予想してた通りWW
猪木は新日の時もそうだったが、こういうブックしか書けないのか?!選手に気い使い過ぎだろ
796お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:58:21.51 ID:5cteKp5P0
>>777
これ踏んだらへんな通知がくるようになったんだがなんだよこれ
797お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:59:30.40 ID:fMf/UG2IO
猪木は試合のケツをどう処理できるかとか知るか、という風に
先にカードをぶちあげるからこういうことになるんだよ
798お前名無しだろ:2013/01/01(火) 11:59:56.86 ID:5cteKp5P0
>>794
昭和プロレスヲタクのおっさんの妄想より参戦選手の川口を信じるに決まってるじゃんバカ?
799お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:01:34.83 ID:FS3vP3qn0
>>785
アドレス教えて。見てくるから。
探したんだけどわかんなくて。
800お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:03:18.40 ID:hLFi1i5N0
>>798
プロレスならなんで中途半端な判定で終わるんだよ。
一番やっちゃいけない終わり方じゃないか
あんなもん信じない知恵をつけろよ
801お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:04:54.68 ID:oqgGDevj0
中途半端なプロレス=IGF
802お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:06:32.70 ID:n8jSPtkiO
>>784
その頃な。前田も評価してたな。でも名前は全日だけどあれは全日じゃない。元祖、源は新日本猪木の流れだな。
803スコットノートン:2013/01/01(火) 12:08:12.03 ID:li2Y0O9bO
総合ルールで柔術家相手に
ボクシンググローブはめてきた川口は何だったんだろうな
804お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:08:19.21 ID:zfYrL+3MO
暗黒新日で総スカン食らったのに、また繰り返す。
まるで学習していないな。
平成猪木はダメだ。
805お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:09:00.32 ID:n8jSPtkiO
>>801
何か病んでるのか?期待大きすぎてがっかり感か?
806お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:11:57.23 ID:GbVbJSJo0
アーツ、バンナ、セフォーとかの
K-1勢は
みんなプロレスうまいよなぁ
勘がいいんやろうな
W-1のときのホーストも
プロレスうまかった
807お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:14:14.40 ID:XhvLgNaw0
>>806
どこがだよw全員下手くそだろw
808お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:15:09.19 ID:hLFi1i5N0
スポニチ 格闘技アクセスランク

1.バスケス、内山に脱帽「全てのパンチが素晴らしかった」 
2.石井 スタミナ切れも判定で難敵撃破、リオ五輪目指し柔道再開へ ←IGF
3.松井を見習え!猪木会長 小川よ、負けたら引退ダ〜         ←IGF
4.藤田怒り爆発!不完全燃焼「何なんだ。IGFなんか二度と出ねえ」 ←IGF
5.内山 50連打TKOで王座統一!最強証明 13年は米国進出だ
6.情報収集もぬかりなし 石井、対戦相手の職業知っていた      ←IGF
7.壇蜜ラウンドガール 金ビキニで「ハアハアさせていただきました」
8.井岡 力が違う!鮮やかTKO!国内最速11戦目で2階級制覇
9.宮崎 判定で新王者!かつての“ワル”母に感謝「夢がかなった」
10.河野公平“3度目の正直”で新王者!テーパリットにKO勝ち
※集計期間:1月1日11時〜12時

ボクシング  6
IGF      4
DREAM   0


世間の評価
809お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:16:18.39 ID:n8jSPtkiO
>>806
プロレスを上手い下手しか見られないのか?可哀想な世代だな。君の脳内はそれまでだ。発達はしない。それならIGFは見ない方がいい。
810お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:17:13.33 ID:AaS6jLWU0
>>804
いや頭の病気だと思うぞ
健忘症とかアルツハイマーとか
暗黒新日本からおかしいよ
無効地合いして受けなかったら今後一切しないようにするだろ
811お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:17:13.49 ID:UPw8yHj80
負けブック大嫌いおじさん小川
ガチでも藤田より弱いんだから大人しく負け飲めばいいのに
812お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:20:12.87 ID:GbVbJSJo0
まぁこれでフジは
来年の大晦日はIGF中継
間違いなくやってくれないやろうな
フジの中継担当者
頭抱えてるやろ
813お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:21:59.90 ID:tR81kyaQO
>>773
ここには数人いるみたいだぞwww
どうしても猪木を否定できない連中みたいだ
814お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:24:06.15 ID:D2hLt4Wl0
序盤、小川のマウントパンチがかすめるようなパンチだったのも皮一枚の打撃で藤田の脳を揺らすパンチが目的。
途中、藤田が「会長呼べ!」と叫んでたのは当日現金払いであるギャラの支払いの確認がしたかったから。
中盤、小川がグローブ外したのは拳を小さくして、自分のストレートが相手の両手ガードを抜けて当たりやすくするため。
拳を小さくするのが目的だから小川は試合前バンテージ巻かなかった。
最後の小川への藤田のパンチはテレビでよくある下に空間を作っての石割のトリックの原理。
小川の頭は上からの打撃で下に空間があることにより威力を増しマットに叩きつけられる。
石ですら割る事のできる石割の原理の前では小川もひとたまりもない。
「このままでは小川が危険だ!」とレフェリーが体を割り込ませて無理やり止めたのは懸命な判断。
試合後、サイモンからギャラは正月明けに払うと聞いて約束が違うと藤田が激怒。
ダメージ受けて寝ていた小川もギャラの話に聞き耳立ててて話が違うと激怒。
猪木「ざまぁみろwww」
815お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:24:25.61 ID:QaB0QR5p0
藤田のマイクはガチに聞こえたが
あれも台本なの?
わからん
816お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:24:40.37 ID:5c92j3ms0
しかしこんなもんで未だにシュートかプロレスかで意見が割れてそこそこ話題になるんだから面白いな
そりゃ猪木も格闘技風プロレス続けるわw
817お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:25:44.77 ID:XhvLgNaw0
>>815
台本だよ 藤田が猪木にガチで切れるわけない
818お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:27:09.52 ID:RtMjLnuIO
藤田の迫真の演技は素晴らしかったよ。
あれはガチと思われてもおかしくないくらいの名演技だった。
819お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:29:23.59 ID:tR81kyaQO
>>809
マンセー、お前は可哀想な奴だよ
スレが伸びてるのは語れるプロレスだからじゃなくてみんな呆れてるんだわ
まだオカダのドロップキック、KENTAのハードヒットのが金出す価値あるね
820お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:30:58.12 ID:tfe60YjA0
>>774
ガラガラすぎてワロスwwwwwwwwwwwwwww
821お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:31:29.17 ID:oqgGDevj0
小川なんてそれほど価値ないんだから負けブックも受け入れるべき
822お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:31:37.84 ID:wV2z+hZT0
昨日のマイク含めてのやりとりは
看板通り"猪木ゲノム"(猪木の遺伝子)だし
昭和新日がやってきたことの正統派かもな。
一応決着ついたし

現時点では
藤田>小川
823お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:31:55.29 ID:QaB0QR5p0
>>815
それはそれですごいな
藤田にあんな演技できるとは思わないもん
824お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:32:29.04 ID:FS3vP3qn0
藤田のマイクは演技ではなくガチなんだけど。
あれを演技とか言ってる奴、殴り合いの喧嘩をしたことないだろ。
825お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:32:33.46 ID:n8jSPtkiO
>>819
オカダ?とケンタを一緒にしたら流石にケンタ可愛そうだろ。猪木さんに感謝しろよ。正月からプロレス語り合える。
826お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:33:48.25 ID:tfe60YjA0
IGFヲタの糞ジジイってガラガラの会場や試合内容は興味ないんだな
827お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:33:51.37 ID:XhvLgNaw0
>>824
お前みたいなアホがもう少しいたらIGFも少しはマシになりそうだけどなw
828お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:34:09.84 ID:QaB0QR5p0
間違えた
>>817
829お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:34:37.79 ID:5c92j3ms0
>>824
殴り合いのケンカだったらマイクなんかしてる暇ねーよwwwwwwwwwwwww
830お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:35:12.94 ID:RtMjLnuIO
>>824
ガチなわけねえだろw今まで何を見てきたんだお前はw
831お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:36:15.74 ID:2xjKNjzAO
大晦日興行のライバル、DREAMは盛り上がったん?
832お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:36:35.16 ID:tfe60YjA0
携帯とPC使って自演丸だしIgfヲタのおっさん
833お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:37:33.71 ID:d6bapwg60
藤田マイクの台本書いたのも猪木

猪木恐るべし
834お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:38:25.17 ID:0Bpf7nZF0
>>763
そこがわかってない奴が多すぎだよな、アゴオタには
あげく「見に来た客が何を期待してたのか知らんが馬鹿すぎ」とか
客のレベルのせいにする奴まで出てきてるし

対世間じゃないのか?とw
835お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:38:44.67 ID:vyT9BFHFO
藤田の暴言はマイク持った時点で台本ありきだろ。怒り狂ってる時にマイク探す余裕なんかないぞ。
マイク持たなかっても桜庭VS秋山の時みたいにリング場の会話は集音マイクで拾ってくれるし。
836お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:39:10.28 ID:EFGxseLvO
ミヤネは格闘技司会には全く向かんな。
表面だけの知識で格闘技やプロレスを知ったかぶりしてるのを見てると、
「ギブアップまで待てない」の時に感じたのと同様の憤りを覚える。
837お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:39:33.95 ID:uXFP2sO/0
そもそもガチで怒ってたらマイクアピールなんてしねえよwwwwwwwwwwwwww
838お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:39:53.70 ID:oqgGDevj0
ガチ風プロレスで一部のプヲタの洗脳はできているようだな
839お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:39:55.22 ID:PZqYL5cVI
小川や藤田の発言聞いても台本云々言ってる奴は暴露本に洗脳された憐れな奴。
2人は猪木が忌み嫌う禁断の発言を連発してる。
これが全てを物語ってる。
そんなことすら分からないとは情けない。
840お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:40:02.41 ID:Dia5jkJn0
宮根はこの仕事受けて後悔してるに違いない
841お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:40:28.48 ID:wV2z+hZT0
これからの予想
藤田王座返上→IGF王座はトーナメント。
小川澤田vs藤田(鈴川澤田)の闘争かな。
MMAやキックはビッグイベントで続けるだろ。
842お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:42:23.89 ID:tfe60YjA0
これだけの面子そろえてガラガラなんだから一体誰得なの?ここの団体
843お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:42:32.67 ID:WPdJ2LyiO
猪木さんの理想郷を築くには演者が塩と大根すぎる。
844お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:42:58.67 ID:vyT9BFHFO
小川か藤田が「おい!このアゴ野郎!」とでも言ったらガチっぽいんだがな…
台本とはいえ流石にそこまではできんか。
845お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:43:23.11 ID:FS3vP3qn0
>>839
そうだよな。
あの3人のコメントをよく読んでみろ。バカどもはすぐ演技だと言いやがる。
846お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:44:02.76 ID:zfYrL+3MO
ヤオでもガチでも何でも良いけどさ。

結論。

つまらない。金返せ。
847お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:44:08.18 ID:sCsqFZa/0
やっぱりプロレスは戦いであるべきだよね。
昨今のコント+組み体操のプロレス風演劇なんて見たくない。
848お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:45:05.63 ID:hLFi1i5N0
新日とかの過去の歴史から言うと、
いつの間にか小川と藤田がタッグでコンビになってるんだよな。

現在、2人は猪木に対する怒ってるのは同じだから
もしかしたら、猪木が海外からレスラーを招聘し、その敵と2人で
戦うという流れになったら・・・
849お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:45:18.71 ID:vO70k75M0
>ガチ風プロレスで
紅白仮面やスパイダーマンみたいなのが試合してたでw
850お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:45:20.35 ID:SeTl5OhG0
せっかく藤田は注目されてんのに
このまま離れたらもったいないよな上がるリングがなくなる
851お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:45:46.07 ID:QaB0QR5p0
藤田のマイク
色々な意見を聞いても
台本かガチかわからんです
852お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:45:56.37 ID:L9hQVaEp0
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/      会長〜 会長〜
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l      これでこのカードまた組めますねえ〜
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ       おまえらみたいなのがどーせまた見るから
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
853お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:46:32.45 ID:5c92j3ms0
今年の末頃に小川と藤田がタッグになってたら色んな意味で笑えるw
854お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:46:59.14 ID:UPw8yHj80
ノアカタスが顎ヲタ演じてるなw
さすがプロレス界のうんこ2団体
855お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:47:01.83 ID:zfYrL+3MO
ガチもエンターテイメントも低レベル。
そりゃ客も怒るわ。
856お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:48:08.85 ID:wV2z+hZT0
>>848
悪の帝王「猪木」の刺客がって流れですかね?
857お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:48:23.25 ID:WPdJ2LyiO
>>847
そういう昨今のプロレスが嫌で昨日の興行に
足を運んだんだけど。
いかんせんそれを上手く表現できてないよね?
それが残念。

闘い、殺伐、大歓迎だけど、昨日のはイマイチ感に包まれた
印象が強かった。

紅白饅頭はうまかった。
858お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:51:03.82 ID:vO70k75M0
マジで爆笑したよ、みんな冷静なんだなw
紅白仮面が試合したとおもったらキックボクシング始まったり
サップガ出たり、総合やったりw
859お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:51:08.17 ID:hLFi1i5N0
>>856
猪木自身が、海外から強豪が来ると言ってるからね。

単に、世界から連れてきてもファンは感情移入できずに
今まで失敗してきたからね。
ハッスルでいうところの高田とか新日時代のビートたけし
みたいに、猪木が先頭にたって悪役やるんじゃないの?
860お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:51:33.70 ID:5c92j3ms0
ガチっていうのはK-1運営にキレて控え室から出てこず試合放棄と見なされるサップとか
インタビュー中にいきなり「みんな離れていく…」とか泣き出す永田さんみたいなのを言うんだよw
861お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:52:44.28 ID:vO70k75M0
それ以前にアーツがタッグマッチとかやってるのいも爆笑もんだしなw
862お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:53:44.00 ID:d+r/Q8W/0
ここで藤田がマジギレしたとかガチ試合だったとかいってるのは、総合の出現や高橋本でヤオバレしてアメプロ化
エンタメ化てからファンになった今の新日ファンとかのにわかプロレスファンなんだろうなw
今のプロレスでこういう展開ないからガチのハプニングが起こったと信じちゃうんだろうw
永田の白目とかレインメーカーとかキャプテンニュージャパンなんて最近のエンタメに開き直った演出ばかり楽しんでるやつにとっては充分ガチっぽいもんな

今回のは90年代からプロレス見てる奴なら誰でもわかるプロレス。ホーガン戦や橋本小川のセメント指示みたいな猪木の十八番の毎度の仕掛け方じゃん。
昔からこういうガチっぽい演出がすきなんだよ猪木さんは。
そもそも団体のテーマが一寸先はハプニングとか見たくない奴は見に来るなって
謡ってるんだし。今のカード会社に身売りして元ハッスル仮面の岡田や学プロあがりの棚橋なんかをIWGP王者にしてるサーカス団に成り下がった新日に失われた昔の新日っぽいガチ風プロレスを体現するIGFはさすがだよ。
いかにリアルっぽく演者がいがみ合ってるように見せるか、いかにリアルっぽいハプニングや選手同士の遺恨を表現するかで
初期のガチンコファイトクラブとかも猪木プロレスと同じ魅せ方。
インタビューでも客が熱くなればプロレスはまだ終らないとか猪木が一見ファン向けにご丁寧にネタバレまでしてるし。

藤田のキレ芸がリアルだったからってのもあるけど、全盛期超えて新日に戻れず生活がかかってる藤田が会長にたてつくとかありえないでしょw
小川も昔と違ってぬるぬる相撲とか男気じゃんけんとかTVの仕事もあるから昔みたいにガチ勝負なんかしてケガさせられないし。

小川のマイクはいつもどおり棒だったし藤田の名演技グッジョブって感じだな。
863お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:54:49.09 ID:vCA/ySr00
新日対Uインターみたいな試合がやりたいんだろうけど
試合はギリギリ成立するけど、ファン同士と選手同士は嫌い合う関係というか
それをやれる面子が今は揃ってないからな
864お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:55:04.68 ID:FS3vP3qn0
棚橋が背中に包丁が刺さったまま、原付に乗って交番に駆け込んだ

と言う話はガチだけどな。
865お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:55:48.86 ID:AaS6jLWU0
小川はあんな感じでもいいんだよ
トヨタのCMでてタレント業が本業なんだから
藤田はプロレスやめてPRIDEに専念すべきだった
あの素材をうまく使えなかったってもったいない
866お前名無しだろ:2013/01/01(火) 12:59:31.07 ID:UPw8yHj80
>>864
そんなの誰でも知ってるけどこれみよがしに書きたくなる理由ってなに?
867お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:00:09.37 ID:5c92j3ms0
ミルコと鈴川の試合はガチなのかプロレスなのかとかそういうのならまだわかるんだけど
小川と藤田がガチかどうか、マイクがガチギレなのかどうかとか
議論の余地ねーだろww
おまえらキレた時いちいちマイク持って発言すんのかよwwww
868お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:01:20.56 ID:Dia5jkJn0
深夜とはいえ、これを地上波でも放送するらしいからな…
869お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:02:02.17 ID:WPdJ2LyiO
定アキラだけ頑張れ
870お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:02:24.57 ID:FS3vP3qn0
後世に語り継がれる究極のガチだからな。藤田小川と比べたら、棚橋に失礼だよ。
871お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:02:36.43 ID:h3E2Sdsw0
藤田はigf出てって、どこへ行くの、40すぎの、おっちゃんは
どこも相手にしてくれないよ、しかし高い金払って見に行った
客の殆どは次は行かないだろう。IGFも風前の灯だな。
872お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:03:03.10 ID:zfYrL+3MO
一部の猪木オタだけが喜ぶ試合だな。
世界や世間にまるで響かない退屈な興行。
最低なエンターテイメントと技術がないプロレスのミックス。
ダメだこりゃ。
873お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:06:24.73 ID:SyMWM/hk0
俺は1984年の2月札幌中島の藤波vs長州を思い出したな。
藤波はブック通りの試合をするつもりだったが猪木は長年仕えてきた
藤原を売り出そうとして長州を襲撃させて試合がメチャクチャになった。

せっかくの試合も無効試合になって、完全に蚊帳の外だった藤波は
目を真っ赤にして「こんな会社辞めてやる」って言って
タイツ一丁で札幌に飛び出して行った。

猪木のやり方は昔から変わってない。
そら坂口も『人間不信』とか書くわ。
874お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:06:39.91 ID:vO70k75M0
世間にはIGFも新日も届いてないからな
石井とかの試合がある分一般人は少しは興味持つ程度の違い
875お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:06:56.37 ID:hLFi1i5N0
けど何度も見てみ。

奥が深いよ
総合格闘技は1度見たあけで飽きる
876お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:08:04.59 ID:h3+SYYZN0
新日本を暗黒期に誘った典型的な試合だな。
こんな試合内容だからファンが離れていった。
877お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:08:53.46 ID:WPdJ2LyiO
石井って人気あんの?
878お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:09:49.07 ID:PZqYL5cVI
862

藤田が猪木に対して大衆の面前で『お前』呼ばわり。
台本でこれはありえない。
879お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:12:54.06 ID:zfYrL+3MO
塩試合で退屈だわ。
ボクシングの方が面白かった。
IGFはプロレスは下手くそ、格闘技は技術無し、エンターテイメントは退屈。

最低すぎる。
880お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:13:23.20 ID:hLFi1i5N0
一番印象的なシーンが
藤田のヘッドロックを小川が抜くところ。

過去、IGFであのキツイ、締め上げるヘッドロックを
抜けるやつっていなかったはずでさ。
プロレスなら抜こうともしないんだよね
そして、抜いた後、藤田は驚いた表情。
そこで、藤田の背中から小川が急所である膝裏にケリ。
プロレスではあまりにも不自然な倒れ方


これはガチだろうw
881お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:13:47.50 ID:UPw8yHj80
石井はメダリストの中でも世間の記憶になさそうなブサイクだよな
882お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:17:42.61 ID:o8gVaT040
結論
IGFファンはこんな茶番も台本と見抜けず、10年遅い「もしかしてブック破りか?」
とか考察して悦に入っている馬鹿。

いっておくが煽りじゃないからな。このスレ読んだ素直な感想だ。

もうIGFも含めて俺は二度とプロレス見ない。
883お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:17:56.97 ID:zfYrL+3MO
猪木が新日を追放された理由が良くわかった。
猪木に現在のプロレスをプロデュースする力はゼロ。
884お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:19:10.36 ID:ALIdfN+L0
試合後の藤田のマイクと猪木の困惑ぶりはガチで試合自体はプロレスにしか見えないんだけど。
885お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:19:30.86 ID:AaS6jLWU0
まあ大半の選手は昨日のギャラもらえないよなwww
支払われのはボクシングとグローリーの選手くらいか
ハントやアリスターみたいに綱引きだけにしときゃよかったよw
886お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:25:32.22 ID:QaB0QR5p0
藤田のマイク
何度見てもガチに見えてしまう

橋本小川戦
橋本がマイクしようとした時
長州が認めなかったのはなぜ?
887お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:30:09.36 ID:L9hQVaEp0
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l      藤田  左腕ヘッドロック
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l     小川  あっさり外しローキック
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l       藤田  ダウン
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/       小川  さらにローキック
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))      藤田   『会長どーした、会長!』
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
888お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:30:36.89 ID:UVoeZRsIT
今のIGFで藤田いなくなったらどうすんの?
猪木が何したいのかさっぱりわからない
つか自分でもわかってなかったりしてw
889お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:32:20.11 ID:ys/X7YPo0
ガチでもブックでもいいけど
新しいファンはつかないな
猪木信者と呼ばれるやつらだけの宗教だな
890お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:34:28.89 ID:WPdJ2LyiO
猪木さんがやろうとしてることを上手く表現できるやつが
いないんだから、仕方ないだろ。
891お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:35:46.61 ID:cJGDrvfI0
この試合のおかげで小川対橋本はガチだということがわかっただけでもよかったろ
892お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:37:48.61 ID:tR81kyaQO
>>825
マンセーはKENTAを評価してるのか 意外だな
893お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:37:53.85 ID:wV2z+hZT0
しかし猪木は悪役すきだよな。リアルに嫌われるまでやり遂げるしw
「みんなまとめて俺に掛かってこい。俺が受け切ってやる」
すっきりしない終わり方に怒りをぶつけてこいってことだよな
894お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:39:37.73 ID:d+r/Q8W/0
藤田は成長したな。
小川はもうハッスルやプライドで充分稼いだし、今もTVの仕事あって収入が安定してるからやる気なくてあいかわらずマイクパフォーマンスが棒読みで感情入ってなかったけど、
藤田はもうアリスターにも負けて40代になって新日にも戻れないし後がないから迫真の演技ができたんだろう。

藤田「いいんですか会長?お前なんていっちゃって・・・」
猪木「やってみろ藤田!大晦日ぐらい馬鹿になれよ。本気に見えるぐらい客を熱くさせたら勝ちだ!プロレスの熱を取り戻せるのはお前しかいねえぞムフフ」
小川「さすが猪木さん、藤田くん。俺TVの仕事もあるからあんま無茶しないでくれよ。もう年だしさ」
とかって段取りだろうな
なるべくアドリブでやらせようとしたからリアルなキレ芸になったんだろうな。
895お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:40:22.02 ID:ncCy6Hei0
最後の藤田ポコポコパンチがガチに見えるか?
896お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:40:47.75 ID:cJGDrvfI0
藤田の最後のピコピコパンチの後になぜか猪木にキレててワロタww
お客さんポカーンだろw
897お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:41:41.36 ID:A1SndLctO
試合中に藤田が「会長!MMAルールでやらせてください!!」
猪木「てめーらやる覚悟あんのか!?よしっ!GO!」で、急遽MMAルールに変更されると思ってた
898お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:42:33.67 ID:vO70k75M0
鈴川はミルコが待ってって試合を止めた時に
そのまま殴りかかっていけばよかった、レフリーならともかく選手が勝手に試合を
中断できないんだし
ミルコをボコって無効試合になっても勝ちみたいなもんだし
プロレス的には勝ったようなもんだろ、ガチで勝てる訳がないのに
チャンスを逃したな
899お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:42:34.32 ID:o8gVaT040
>>894
そのとおりだと思うけど、その舞台裏が丸見えで悲しい。
900お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:42:53.83 ID:hLFi1i5N0
>>892
お前さ、
常に、マンセー、マンセーとか言い続けて荒らしてるよな

何が楽しいの?
901お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:43:29.26 ID:QaB0QR5p0
試合はガチには見えない
あのマイクがよくわからん
902お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:44:05.20 ID:cJGDrvfI0
鈴川対ミルコの話題とかどうでもいいだろw
やっぱ小川対藤田だろww新年初笑いだった奴も多いだろう
903お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:44:21.64 ID:SeTl5OhG0
藤田はもうIGFに命賭けてやるしかないもんなぁ
他に道なんて無い
904お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:46:46.95 ID:5c92j3ms0
さすがに新日も今更藤田を取るとは思えないし
まぁIGFしか生きる道は無いわな
905お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:48:19.84 ID:cJGDrvfI0
藤田二度とやらないって言ったんだからIGF二度とやらないだろ
906お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:49:01.55 ID:zfYrL+3MO
藤田のポコポコマウントパンチは武藤vsオタービオを思い出した。
907お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:50:21.17 ID:tR81kyaQO
>>875
あんなクソプロレスを持ち上げるためにいちいち総合をディスるなよ
小川藤田戦は語る内容すら無い薄っぺらいものだった
908お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:50:40.72 ID:cJGDrvfI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3901592

これか・・・相当やばかったよなこれ
死人が出るんじゃないかとハラハラした
909お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:52:38.02 ID:n8jSPtkiO
>>900
愛してます見ながら勃起してる可哀想なゆとり代表ファンだから、そっとしてあげといて。
910お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:52:53.06 ID:hLFi1i5N0
>>907
総合を語りたいならココ来ないで
格板でマスターベーションしてろよ

昨日も言われたろ?w
911お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:55:51.07 ID:WfzM4G9T0
別に台本だろうがガチだろうがどうでもいいけどさ


結果的には


大失敗だろ


認めろよアゴヲタ共


見苦しいぞ俺は長年プロレスみてきたから〜とかなんか自慢しちゃってる奴ら
912お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:56:16.25 ID:MKTGrnZs0
小川もガチではやってないだろ
ガチならあのスリーパーで終わらせてた
長州戦でも橋本戦でもそうだったけど
優しいからトドメはさせない性格なのかもしれないけど
913お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:56:56.11 ID:n8jSPtkiO
>>892
ケンタ杉浦は評価してるぞ。新日本は誰もいないな。中邑も手遅れだし。媚びるプロレス代表棚橋対オカダ見てたら、藤田対小川は評価できんだろ。
914お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:57:37.41 ID:tR81kyaQO
>>910
テメーが先に総合はつまらんと語り出したんだろ
バカじゃーねか?
915お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:58:24.22 ID:f7uZdwF40
>>880
プロレスのセオリーならシュートロープなんだろうけど
そうはいかず裏側へのローキックだもんな
あれもなんか不自然だった。
916お前名無しだろ:2013/01/01(火) 13:59:58.41 ID:PzbS53I7P
「ふざけるな、この野郎! かかってこい!」と観客に向かって叫んだ猪木は、半ば強引に「1、2、3、ダー」で大会を締めくくった。

すげぇなwwwぼったくりバー以上だろ。
これに金出してわざわざ年末見に行くには、もうカルトだろ!
917お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:00:04.17 ID:7i+aNO6f0
藤田だけは、テーピングを巻いていたけど
藤田が最後殴るブックだったから?
918お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:02:11.16 ID:11unmM7l0
藤田には永田

小川には川田
919お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:04:13.48 ID:hLFi1i5N0
>>915
膝裏へのケリは不自然だよな
藤田のあんな驚いた表情をみたのは
はじめてだった。あの表情はガチだろう



>>914
IGFがつまらないなら、他いけよ。
時間の無駄だろ?
920お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:04:46.89 ID:UPw8yHj80
ID:n8jSPtkiO

うんこはもっと昨日のIGF語れよ
新日本に嫉妬してるだけで新日の凄さだけを感じるわ
921お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:06:57.09 ID:SeTl5OhG0
>>908
小川藤田を上回る糞ストップじゃん
922お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:09:19.97 ID:m7TXu7MVO
>>913
対象客が違うだけでどっちのプロレスも媚びてるじゃん
そんなことすら分からないの?
923お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:09:23.54 ID:zfYrL+3MO
小川は拳にテーピングをしていなかった。
藤田はテーピングを巻いて保護していた。
藤田のポコポコマウントパンチのフィニッシュはシナリオ通りだよ。
924お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:12:51.02 ID:h3+SYYZN0
>>913
おまえが一番の塩だ
925お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:19:35.41 ID:zTIFFAf80
会場に居たけど試合より猪木の逆ギレから強引にダー!が一番面白かったw
テレビではカットされてたけどw
926お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:23:38.65 ID:f7uZdwF40
>>919
そうそう、あそこから藤田なんか「会長はどこだ?!会長はどうしたんだ?!」って連呼しまくってた
927お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:24:09.59 ID:f7uZdwF40
>>925
あれ?BSフジでやってたよ?
928お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:24:31.65 ID:hNpdf4BCO
小川IGFに今後もあがるんか?
新日に乱入してオカダとやってほしいけどな。
小川再生には新日がいいんだよ。
929お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:25:53.78 ID:H6v4wKfX0
IGFはノア同様無料で見れるならいいが金出したかないな
不透明な有耶無耶な決着というのはファンが離れる一つの要因
930お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:26:05.60 ID:zfYrL+3MO
猪木の逆ギレしか見所がない。
小川vs藤田よりも小川vs石井、藤田vsミルコの方が良かった。
931お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:30:08.04 ID:zTIFFAf80
観客とのやり取りとか結構カットされてたし場内の雰囲気とかマジで殺気立ってた
あれはテレビじゃ伝わらない
932お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:31:09.67 ID:+CRK+2gJ0
>>930
そこは小川×ミルコ、藤田×石井じゃね?
まぁ小川はガチ総合は億単位じゃないと受けないでしょ
今の業界の景気関係なく
そういう男
933お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:32:44.78 ID:5c92j3ms0
>>928
バンプとれねーのに今更新日のレスラーと試合なんてできねーだろwww
934お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:33:58.07 ID:UPw8yHj80
>>448の爺ちゃんネタだけで十分だなw
この手の爺ちゃんが今のプロレス否定してると思うと笑える
935お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:37:45.89 ID:gxBud6bz0
小川と藤田を新日上げろって奴いるけど
向こうはそれ(猪木と言うことを聞く奴)を切り捨てたから今があるんだぞ
936お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:40:23.86 ID:iLBEmA7a0
このプロレスを理解できないのが、ほとんどだなんだな
猪木の現役時代はこんなのばっかりだったよ
旧全日のタフマンプロレス、両者リングアウトは認めないとか
そんな環境でファンになった人は一生理解できんだろうな
937お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:40:51.73 ID:fmjhK5T20
>>897
むしろ試合前にそれならわかる。
ルール変更するべき会長がいない
藤田「会長〜、会長よんでこい」って発言。
MMAルールになると思ってた藤田はしっかり
バンテージまで巻いてきた。
小川OFG外す、しかも素手。
藤田「あれ?」的な・・・

にしても、金に困ってるのか知らないけどK−1選手が
かわいそうだ。初期のFMWじゃないんだから・・・
938お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:41:52.61 ID:+8s78AOc0
最後のダーが、リング上の選手のノリ悪すぎてワロタ
939お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:42:21.66 ID:hLFi1i5N0
>>932
それなら、藤田と因縁のあるミルコじゃない?

小川と石井は微妙な師匠・弟子関係だけど、
だからこそ、戦う動機が生まれやすいだろうし。
940お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:43:46.17 ID:fdeySf4LO
もの凄い完全決着を魅せますと言ったんだから、金を出す価値はそこにしかない。
どうみても武士の決着ではないだろ。
941お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:45:47.22 ID:h3+SYYZN0
>>936
分かる奴=今の新日本を否定する奴
942お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:46:32.62 ID:5c92j3ms0
>>937
かわいそうの意味がわからん
金に困ってる選手を救済してるんだから逆にありがたいだろ
しかも試合はお手軽ガチ風プロレス
バンナアーツなんて猪木に頭上がらんだろうな
943お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:48:32.44 ID:uybCix410
【二軍記者募集のお知らせ】
採用された方は 二軍板でスレ立てが可能となる、
みんなのあこがれ「φ ★ 」キャップが貰えます。
【応募要項】
メールの「件名(subject)」に「2ch記者ボランティア採用試験係」と書き、
以下の項目をそれぞれ記入して下さい。
・HNを持っている人は、現在使用しているHN(無ければ「無し」と書く)
・2ch歴
・スレ立て依頼回数(無ければ「無し」と書く)
・削除依頼回数(無ければ「無し」と書く)
・その他、2chにおけるボランティア経験(無ければ「無し」と書く)
・昇格を希望する「一軍板」を一つ
・常飲している焼酎の銘柄
・好きな記者
・一週間のオナーニ回数
・応募メールアドレスの、プロバイダURL
二軍の殿堂119(39期生募集のシーズンインザスカイ)( ゚д゚)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1355840485/
944お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:49:31.25 ID:kHmBiRIw0
ま、これだけスレ伸びてるんだ
おまえらキモヲタ的に見ても成功だろw
945お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:50:20.40 ID:qomyWRdM0
自分の結論。
藤田が離脱したら一連の流れはダブルクロス。
離脱しなかったら筋書き通り。どうですか?お客さん!
946お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:51:09.98 ID:UPw8yHj80
>>944

俺たちは金払ってなければ試合も見てないからなw
947お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:55:30.51 ID:zfYrL+3MO
ヤオでもガチでも何でも良い。
試合が塩。つまらない。
それだけだ。

猪木の逆ギレしか見所がない。
948お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:55:53.05 ID:M5r422Vg0
埋め
949お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:57:14.72 ID:o8gVaT040
>>936
あほくさ。
高橋本なのでブックの存在がありらかにされた今、「ブック破り演出」を
失敗したのがこの試合だろ。

なにが昔のプロレスだよ。
高橋本以降のプロレスをやろうとして失敗した2000年代のれっきとした
ダメ試合だよ。

結局、小川×橋本の1.4を、台本で再現したかったんだろ。
でも演出力がなくて再現できまえんでしたと。

1.4はノンフィクションだから実現できたけど、この試合はフィクションだからな。
客をだますには、作り手のフクション再現能力がないんだよ。
950お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:58:06.76 ID:zfYrL+3MO
TVで無料で見れるなら良いけど、金払って見たくないわ。
951お前名無しだろ:2013/01/01(火) 14:59:54.69 ID:SeTl5OhG0
BSフジ無料じゃん
952お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:04:43.12 ID:gE9NRn4vO
>>928
再生もなにも、小川はもう45だろ
953お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:08:19.63 ID:4qnujMsd0
>>949

まあそういうことだよね。
今さらながら猪木の衰えっぷりが痛々しかったよ。
足元はおぼつかないしセリフも聞き取りづらくて
何かボソボソ言ってると思ったら唐突に大声張り上げて
間合いもずれまくり、もうおじいちゃんしっかりしてってレベル。
954お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:08:20.08 ID:zrUtaxTn0
萎びた食材を店主が微妙な味付けをし、その不味い料理を食った自称食通の客が
何故か他店を貶しながら店主の意図を好意的に考え通ぶる。それがIGF。
955お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:11:44.12 ID:hLFi1i5N0
何が驚いたかというと、
やっぱり、藤田は王様だったわけでさ。それが対応力の低い橋本相手なら
ともかく、あの藤田にケンカをふっかけた小川の肝っ玉の強さは健在だなと。
藤田がプロレスをやろうとしてたとはいえ、小川は圧倒してたからな。
一方、あの藤田が、会長ーー、会長ーーの連呼だろ?
それは、橋本がレフリーを蹴り飛ばして試合を放棄しようとした光景にウリ二つで、
藤田が、そんな弱みを見せるとは思いもしなかった。
956お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:12:02.50 ID:o8gVaT040
猪木信者の痛さと猪木をけなす人間の気持ちがよくわかった試合だった。
今までは俺もなんとなく猪木には好意的だったんだけどな。

もうまじでだめだ。これをほめるIGFファンもだめだ。
まさにカルトだ。
まあ蛸壺の中で、楽しくやっててください。
957お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:12:09.70 ID:oqgGDevj0
>>954
上手いこと言うねw
958お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:12:51.60 ID:5c92j3ms0
藤田は1〜2回IGF大会欠場、その後小川とごたごたあってまた参戦
後にタッグっていうアングルだろ
IGF的にはこの二人を勝敗というきっちりとした形での決着で終わらせるわけがないので
着地点はタッグかアングル自然消滅しかない
959お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:14:28.10 ID:f7uZdwF40
ゴング鳴る前の襲撃とかヘッドロックを抜いて即座にローとか
小川ってやっぱ強いんじゃないかと思わせるとこはあった
960お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:14:28.82 ID:WPdJ2LyiO
>>949
小川と藤田が演者としてダメなだけ

猪木は悪ないよ
961お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:16:50.39 ID:5c92j3ms0
>>960
ガチ風プロレスはどんな演技上手でも無理じゃね?w
絶対マットパンチしてばい〜んみたいな事になる
962お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:17:51.64 ID:y+7/TBDT0
演技を見たい奴は新日に行けばいいよ
IGFは戦いを、真のストロングスタイルを魅せる場だ
963お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:18:01.70 ID:wV2z+hZT0
藤田をプロレス語れる試合ができたじゃん
ヒョードル全盛期にパンチでぐらつかせた男の印象が強すぎるから
964お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:21:47.77 ID:WPdJ2LyiO
>>961
どちらかがプロレスがうまけりゃ(試合を作れる選手なら)形になった気がする。
965お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:24:18.44 ID:zfYrL+3MO
藤田vsミルコ
小川vs石井

このMMAが見たかった。
IGFのプロレスルールはダメだ。中途半端すぎる。
966お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:25:16.02 ID:M5r422Vg0
967お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:26:19.09 ID:gxBud6bz0
>>954
まさにそれ
968お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:26:19.38 ID:ofFk6ZhJ0
IGFは毎回こんなんだからいいんじゃないか
969お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:27:59.67 ID:RJeK40zw0
DREAMよりも話題になってある意味成功
970お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:28:41.08 ID:wV2z+hZT0
>>954
あれ!?ネット上だとIGFファンはいないことになってる設定じゃねぇのか?
971お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:28:44.18 ID:5c92j3ms0
>>965
例えもし本当にブック無しMMAでそのカードが組まれたとしても
小川vs石井は小川吉田戦みたいな素人同士のどつきあいみたいな感じになるだろうけど
藤田の場合最近の練習量によっては悲惨な事になるだろ
そもそも藤田は最近総合の練習してるのか?
ミルコは腐っても今でも普通に競技として格闘技やってるわけだし、試合感もあるぞ
972お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:28:59.59 ID:o8gVaT040
>>954
こんなんやってたら、プロレスもどんどん衰退していくわけだな。
俺が死ぬ頃には、プロレス自体がなくなってるんだろうな……
973お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:29:21.79 ID:zfYrL+3MO
暗黒新日を思い出して懐かしかった。
974お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:31:06.00 ID:RJeK40zw0
鈴川も下手したら事故起きてたもんな、一本取られて無事に済んだけど。 
975お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:31:26.01 ID:SeTl5OhG0
藤田vs石井ならやるかもしれん
976お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:32:44.33 ID:zfYrL+3MO
IGFは休憩前はルチャやタッグマッチのプロレス。
休憩明け後半は全てガチMMAにしろよ。
977お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:34:22.07 ID:5c92j3ms0
>>974
あの…気付いて無いようでしたらアレなんですが…
鈴川ミルコ戦もMMA風プロレスですよ…w
978お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:35:54.66 ID:hLFi1i5N0
>>974
猪木は選手が危険な目にあうと・・・・・・と言ってたけど
鈴川の相手ひでーよなw
979お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:36:31.09 ID:eMuIPDHK0
今回意外だったのが、小川は猪木の優等生だったということだなー
行動もだけど、試合後のコメントが猪木の思想そのものだし
逆に藤田は、真面目な?優等生って感じだな
猪木と過ごしてきた時間の違いなのだろうか?
藤田と小川が考えるプロレスの定義が違ったんだろうなっと思う。
980長州さん(´'ω'`) ◆u8YacDeZBU :2013/01/01(火) 15:38:30.82 ID:3IOGbV3A0
あいつら死んでるよ!
981お前名無しだろ:2013/01/01(火) 15:52:24.20 ID:UXjQ/oMNO
井上義啓が生き返ったのか?w
982お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:08:08.14 ID:CpX6NXDJ0
完全に猪木おわったなw
1.2.3ダァーをやる前に帰宅を始める大勢の客の映像が生々しかった
983お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:20:13.04 ID:RJeK40zw0
Gkみたいなライターにとっては宝島に執筆できるネタができたな
984お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:26:05.47 ID:zfYrL+3MO
闘いに怒りは大事だけど。闘争心の怒りと、つまらない興行を見せられた怒りは別物だぞ。
猪木さんよ。
怒りなら何でも良いって訳じゃない。

ラーメンを食べに来ているのに、焼きうどんを出すなよ。
予定調和の破壊とか期待を裏切るじゃない。
猪木のやっている事は詐欺。
985お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:36:56.96 ID:VvNrT/GiO
もしMMA風のプロレスやるなら普段以上の段取りが必要だと思う。
986お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:44:26.30 ID:6zDjKy100
>>984
>ラーメンを食べに来ているのに、焼きうどんを出すなよ。

ラーメンを名乗っていながら鍋焼きうどん出すのは
「ラーメン二郎」とIGFだけ!
987お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:44:59.06 ID:JNjDTB5i0
MMA風プロレスでもミルコ鈴川みたいな1分程度の試合なら凄い楽なんじゃね
ちょっとグラウンドに持ち込んでそれらしい動きすればいいだけだから
実際昔の高田コールマン戦とかも結構騙せてたし
極めがパウンドだったら騙すのは至難の業だけどw
988お前名無しだろ:2013/01/01(火) 16:53:12.02 ID:vO70k75M0
つーかw
アーツがタックマッチとかやってる時点で爆笑もんだろw
高橋本の影響だろ
藤田vs永田の格闘技プロレスが年間最高試合取ったしな
高橋本が出る前だったよな
989お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:06:36.12 ID:eH09f6FB0
レフェリーが田山の時点でガチをやらせる気が無いのはわかるだろ
990お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:07:44.33 ID:t6LbJY/Z0
まあIGFルールだからガチではないんだろうけど、お粗末すぎたな
991お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:09:57.29 ID:JNjDTB5i0
基本的にプロレス興行だしな
992お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:13:41.66 ID:h3+SYYZN0
マスコミ向けには大成功
ファンに対しては大失敗
結局は大失敗
993お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:14:19.29 ID:WbsUw6pO0
猪木にすれば客が暴動起こして警察沙汰(注意)ぐらいを求めてるんじゃないの。
スポンサーの機嫌取るには目立つことだけなんだから。
思いついたのが小川x橋本ってのが古いっていうかなんというか。

引き分けで続けたいならMMAルールの10分1Rで時間切れにすりゃ
腕か足極めた時に時間切れでいけるだろう。
994お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:18:28.62 ID:6zDjKy100
IGF的に、集客はネームのあるベテランでやるけど
若手の大爆発・確変が起きて、新エース誕生が望ましい。
そういう意味で、大晦日はメイン以外の試合が、
IGFにとって勝負の試合。
995お前名無しだろ:2013/01/01(火) 17:18:57.06 ID:K7LAdUUK0
ファンといっても殆どはHEIWAの社員と招待客だし。
996お前名無しだろ:2013/01/01(火) 18:04:00.49 ID:C0o7EWj50
>>483
粋がって突っ込んだら振り回した指先が偶然ミルコの目にヒット。
激怒したミルコにボコられて最後は腕極められて終了。

コメディとしては面白かったよ。
997お前名無しだろ:2013/01/01(火) 18:18:31.13 ID:4V/pdFtR0
>>965
ミルコvs小川
石井vs藤田
でもいいな
998お前名無しだろ:2013/01/01(火) 18:25:02.19 ID:zfYrL+3MO
まああれだ。
猪木が目指しているプロレスと、客が見たいプロレスはイコールじゃない。
そこが一番の問題。
999お前名無しだろ:2013/01/01(火) 18:26:26.07 ID:VoVsacPh0
>>996
ボコられてねぇだろww
一発も殴られてねぇよwwww
1000お前名無しだろ:2013/01/01(火) 18:27:47.57 ID:zfYrL+3MO
1000ならIGF倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。