WWEリアルタイムスレ242

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
2お前名無しだろ:2012/09/23(日) 00:14:28.47 ID:ILxTXCw10
2
3お前名無しだろ:2012/09/24(月) 06:33:09.02 ID:zwxBkXonO
>>1
MI乙
4お前名無しだろ:2012/09/24(月) 08:23:35.20 ID:yYEdfgkz0
オブザーバーニュースレター
クレイはパンク挑戦者の投票が少なかったことに本気でしょんぼりしていた
軽くからかったブッカーに「一人にしてください」と言ったという
5お前名無しだろ:2012/09/24(月) 10:52:57.45 ID:SiMRO79V0
特に絡んでもないクレイが票もらえると思ってる時点でおかしいだろw
6お前名無しだろ:2012/09/24(月) 11:17:26.59 ID:BYBXOoGb0
クレイ対パンクっていっても体格差あるから面白みにかけるんだよなあ
7お前名無しだろ:2012/09/24(月) 11:41:34.14 ID:4QXguRZDO
>>6
クレイなんか担いだら先生腰イワして長期欠場だからなぁ
8お前名無しだろ:2012/09/24(月) 12:19:34.81 ID:GFtp7Q40O
何時だったかボーンの相手も投票で決めたことがあったが
誰もがシンカラが相手だらうなあと思った所をメイソンが選ばれたことがあったな
9お前名無しだろ:2012/09/24(月) 12:22:18.34 ID:WKE23mKU0
せんせとヘンリー戦は良かったからクレイvs先生はアリかも。
>>8
アレ、確か統計ミスだったんだよ。
ミスなのに結構嬉しそうにしてたライアンは可愛かったw
10お前名無しだろ:2012/09/24(月) 12:51:18.50 ID:B3TrVZZT0
>>9
あれ試合自体も完全に二人ともフワフワして逆に面白かったよw
素直に受ければ良いのに何故か返して勝っちゃったからね、ライアン
11お前名無しだろ:2012/09/24(月) 15:13:03.29 ID:0u7cS05L0
マッキンがマハルに勝っていよいよベビーか!って話題を見たけどやっぱ小物的ヒールのままか…
でも無口キャラからからスレイター系には変更しそうなんだね
12お前名無しだろ:2012/09/24(月) 15:16:31.87 ID:497a38rZ0
ネクサス復活いらないよ。バレット&オタンガ&ライバックだけでいい。
13お前名無しだろ:2012/09/24(月) 15:31:23.95 ID:f3i5+4E7i
ライバックやBDは独自のポジション確立しちゃったし
スレイターも軍団作っちゃったし…
実際今動かせるのはオタンガとヤングとバレットくらいか。
ネクサス復活ならバレットを中心にファーム団体で
活動してる選手を引っ張ってきてやった方が自然だよな。

ベビーもヒールも関係なくWWEのスーパースターが外敵と抗争するのは
やっぱり熱くなれるからまたやってほしいな
14お前名無しだろ:2012/09/24(月) 15:32:21.77 ID:f3i5+4E7i
BDじゃなくDBの間違えw
15お前名無しだろ:2012/09/24(月) 16:09:05.34 ID:ouCwt8aH0
ネクサス復活してもしょうがないな
あと、ヲタンガはいらないかもしれん
16お前名無しだろ:2012/09/24(月) 16:11:17.23 ID:xEdqDd4V0
>>14
ブライアン・ダニエルソンの略かとww
なぜ本名?って思った
17お前名無しだろ:2012/09/24(月) 16:33:21.50 ID:G1+dzEVp0
ネクサスはスレガブバレの3人だろうね
他のメンバーは個性が出ちゃってまとまらない様な・・
バレがベルト取って3人でJBLやカートみたいに軍団でワイワイベルト守ってればいいんじゃないかな
5年後位皆生き残ってればWMでライバックやバレットやブライアンでドリームチームとして復活を見て見たい気もする
18お前名無しだろ:2012/09/24(月) 16:47:31.61 ID:Ot0JqkpA0
NWO復活ナッシュ、ムタ、蝶野WWE参戦か?
19お前名無しだろ:2012/09/24(月) 17:09:09.40 ID:4gbAZYe50
>>18
 なんだと!それは本当か!いいぞ
20お前名無しだろ:2012/09/24(月) 17:09:36.65 ID:h9alQ68Y0
ガブの450が無いネクサスなんて…
21お前名無しだろ:2012/09/24(月) 17:18:05.27 ID:GC69uLbm0
とりあえずガブに450やらしとけばいいみたいな風潮あったからなネクサスは
22お前名無しだろ:2012/09/24(月) 17:28:41.34 ID:/+5+CXfT0
nexusもタッグチームにすればいい
バレットと誰かそしたら王座独占で面白くなるかもしれん
23お前名無しだろ:2012/09/24(月) 17:33:10.78 ID:xEdqDd4V0
ネクサスを振り返るには早過ぎる。
単に前ウケたから再利用しようとしてるだけだろ。

バレットはピンで快進撃して早く格上げすれば良い。
24お前名無しだろ:2012/09/24(月) 18:00:45.23 ID:LaIpjzbY0
パンクはピンでずっといくから復活はないよ
25お前名無しだろ:2012/09/24(月) 18:09:26.20 ID:yp7RtK2w0
男ならムタがWWFへ行ったらどうなったか妄想するよな
26お前名無しだろ:2012/09/24(月) 18:48:23.04 ID:ceiE7N7G0
>>25
髪がフサフサの頃のムタならまだしも、今の落ちぶれたムタは興味ないなぁ。
27お前名無しだろ:2012/09/24(月) 18:55:16.40 ID:z0IIHnsyO
>>26
髪がフサフサだった時期なんてあったか?
28お前名無しだろ:2012/09/24(月) 19:06:00.73 ID:SMTrhLti0
>>14
ビックダディかとw
29お前名無しだろ:2012/09/24(月) 20:03:40.45 ID:HdAwtEfa0
今更ムタがWWEに上がって何するの?
試合はもうできないぞ
つ-か、そもそもWWEファンはムタなんて知ってるのか?
アメリカで活躍したって言っても20年以上前に1年程度の話だろ
30お前名無しだろ:2012/09/24(月) 20:19:16.07 ID:GFtp7Q40O
外部のレスラーを上げるよりも今居るレスラーにチャンスを与えてほしいというのが本音だなあ
31お前名無しだろ:2012/09/24(月) 20:20:25.52 ID:G1+dzEVp0
奇怪な動きで試合の流れ止まりまくりでドラゴンスクリューと
ムーンサルトとシャイニングしか打たなくてツマランコールが起こるのが目に見えてる
実際に海外で起こってる事だし、同じこと繰り返すだろ
32お前名無しだろ:2012/09/24(月) 20:44:06.12 ID:oDFSFs8C0
>>29
そんなこと言ったら毎年ロイヤル・ランブルででてくるハクソーのおじちゃんとかは・・・
33お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:01:34.78 ID:aaFfECbjO
3色毒霧
34お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:19:58.64 ID:i6pD1Aty0
>>27
フサフサだったのはスペースローンウルフ時代だなw
ムタになった頃には少しずつ禿始めてた
35お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:25:24.20 ID:7xxvE3+B0
ステ禁止になってレスラーの不毛率は多少減るんかな
36お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:30:16.23 ID:z0IIHnsyO
>>34
その時代でもすでに頭頂部はうっすら兆候があったよ
37お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:45:21.69 ID:B3zvEoR10
毒霧はPG的なものに引っかかるんじゃね?
テンサイさん2回目でやり方変えてたけど結局フェードアウトしちゃったし
38お前名無しだろ:2012/09/24(月) 21:46:01.14 ID:RiMKJQop0
>>31
ツマランコールが起こるのが目に見えてる
実際に海外で起こってる事だし、同じこと繰り返すだろ



そんな事言ったらWWEで今全部やっていることを否定することになるだろ〜が
マレラのコブラ。ジミー坊や等ワンパターン
39お前名無しだろ:2012/09/24(月) 22:09:27.36 ID:PJ/l2Zbx0
実際、フレアー戦か何かで毒霧→反則負けみたいなカウントされてたしな

少なくとも今のWWEはレフリーの前で堂々と凶器を使った時点でアウトだから
ムタの新日時代の魅力は出せないだろう。ムーンに関してもやり過ぎて膝を壊したから
わざわざシャイニングを考案したわけだし
40お前名無しだろ:2012/09/24(月) 22:59:00.34 ID:/+5+CXfT0
今のKIDSって何が楽しみで見てんだろ?
プロレスなんてわからないだろうし、シナ見に来ても大抵でないし、出てもブーイング
大人なら楽しめるけど子供が楽しめる要素少ない感じがするけど
41お前名無しだろ:2012/09/24(月) 23:10:59.62 ID:ATac93pC0
プロレスなんてわからないだろうし、ってのがわからん
WWE程、誰にでも分かり易いプロレスをやってる団体はないでしょ
42お前名無しだろ:2012/09/24(月) 23:16:34.55 ID:oDFSFs8C0
>>41
WWEのやってるのは果たしてプロレスなのか・・・?
43お前名無しだろ:2012/09/24(月) 23:20:49.35 ID:DqUbidke0
わかりやすいかあ?
ネタとか乱入ばっかりじゃん
上手い人より芸人にスポット当たるし
44お前名無しだろ:2012/09/24(月) 23:23:56.25 ID:7xxvE3+B0
デカイ男がぶつかり合う → わかりやすい
ベビーがヒールを倒す → わかりやすい
YES → わかりやすい
45お前名無しだろ:2012/09/24(月) 23:53:22.70 ID:BymTRgJ00
嫌なら見るなよ
46お前名無しだろ:2012/09/25(火) 00:20:02.00 ID:ZClymf930
>>43
>ネタとか乱入ばっかりじゃん
>上手い人より芸人にスポット当たるし

まさにおっしゃる通りで
乱入とかあれば善玉悪玉もわかりやすいし
コミカルなものは子供や初見の人にもとっつき易いと思うよ
じっくり上手いプロレス見せたって通は喜ぶかもしれないけど、一見さんには分かりづらいでしょ
47お前名無しだろ:2012/09/25(火) 00:35:58.64 ID:p+c7/8f/0
小学校の低学年くらいまでヒーロー物の特撮とかアニメとか見てた記憶があるけど、
内容はよくわかってなかった気がする

かっこよく戦って勝ってればだいたいいいんじゃないかな
48お前名無しだろ:2012/09/25(火) 01:04:23.11 ID:HliKcAEY0
はいはい、またウルトラマンガーとかヒーローで例えるのはヤメて下さいね。
49お前名無しだろ:2012/09/25(火) 02:04:29.34 ID:jgkQ3Zh/0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
50お前名無しだろ:2012/09/25(火) 02:33:55.92 ID:uYuThtdY0
去年のスマックダウンでコーディに紙袋をかぶせられる通りがかりの男って
素顔のミステリオ?
http://www.youtube.com/watch?v=J21zw-TjGjE#t=6m20s
51お前名無しだろ:2012/09/25(火) 02:35:25.94 ID:pclQMZk10
>>50
確かに似てるな
似てるけどなんか・・・
52お前名無しだろ:2012/09/25(火) 03:27:19.56 ID:2J/VfsvY0
俺はビンスがミスターアメリカによって嘘発見器にかけられてるスマックダウンで爆笑してWWE見始めたな。
コミカル要素重要
53お前名無しだろ:2012/09/25(火) 03:35:53.66 ID:tN54X1HY0
あの頃(93−94)のSDは試合も面白きゃスキットも面白い
2ブランド性施行以降では最高の時期だった
54お前名無しだろ:2012/09/25(火) 04:11:06.79 ID:ftcUZ8+G0
03-04じゃ?
55お前名無しだろ:2012/09/25(火) 06:55:37.85 ID:aS9N4pm3O
ハウスショーでマハルがライバックにTKO勝ち
ライバックは流血し、屈みこみ「もう止めてくれ」とリック・フレアーの様なストップポーズ

TV入ってなくて良かったな
連勝記録は継続中
56お前名無しだろ:2012/09/25(火) 07:12:34.62 ID:s3O4d/6Vi
>>55
ださw
57お前名無しだろ:2012/09/25(火) 07:17:44.14 ID:ZyAHnDBC0
ナイキがマッチョマンモデル発売
ttp://www.sneakerfiles.com/2012/09/21/jordan-aero-flight-macho-man/
58お前名無しだろ:2012/09/25(火) 07:30:22.81 ID:eReBMTK10
ランディサベージじゃないのかよ
59お前名無しだろ:2012/09/25(火) 09:04:10.49 ID:NFef8sWGO
ネクサスのシナいじめの頃から見始めたんだが

近頃ストーリーが短くないか?
PPV間で持続してればいい、みたいな

60お前名無しだろ:2012/09/25(火) 09:30:30.57 ID:tK3j0MuR0
>>57
色使いがサベージっぽいけど、関係あるのかな?
61お前名無しだろ:2012/09/25(火) 10:32:39.79 ID:qZEgLwQu0
>>52
同じく。
試合前に下剤入りの差し入れ(実は対戦相手からの)食って腹下して、手でケツ抑えながら試合とか、ドーン・マリーにビンタされたトリーの顔が勢いでカメラにドアップとかww
アレを見たからWWEのファンになった。

「プロレスの上手い試合」なんか永遠見せられたらとっくに見なくなってるよ。日プみたいに。
62お前名無しだろ:2012/09/25(火) 10:34:48.74 ID:yWm9bt1G0
なんでFCWであんなに光ってたブラット・マドックスがレフェリーなんかやってるんだ。
63お前名無しだろ:2012/09/25(火) 10:37:38.26 ID:ZyAHnDBC0
だからジョーダンエアロフライトのランディサベージモデルだって
64お前名無しだろ:2012/09/25(火) 11:27:57.13 ID:yWm9bt1G0
ライバックvsミズ戦で一般人が乱入した?
65お前名無しだろ:2012/09/25(火) 11:39:43.21 ID:ZyAHnDBC0
66お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:14:13.39 ID:1B66pW4C0
前回はリング上のものを投げまくったら観客がマイクをキャッチしてゴーバーチャントするし
ハウスでは流血ドクターストップ、今日はラリアット狙ってると客が乱入
今ライバックが面白い
67お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:20:33.17 ID:tK3j0MuR0
>>63
すまんかった。記事読んだら「OOOOO YEAH」って書いてあった。
68お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:36:26.14 ID:ut7dpscF0
>>65
oh……
69お前名無しだろ:2012/09/25(火) 12:54:48.00 ID:KKE4fq7QO
>>65
マジか 去年のMITBのミステリオといい シンカラといい デルリオはマスクマンキラーだな
自分がかつてマスクマンだったから マスクが大事なことは心得ているだろうに
70お前名無しだろ:2012/09/25(火) 13:54:11.90 ID:m0Ect6wy0
>>65
顎から首のあたり掴んで引き起こそうとしたらマスクに手をかけちゃった感じだったな
ライバック対ミズの際の闖入といいアクシデントが目立った回だった。面白かったけど

でも、あの馬鹿げた投票だけはいい加減にしてくれ!
71お前名無しだろ:2012/09/25(火) 14:02:07.57 ID:tN54X1HY0
>>54
だからそう書いてるだろと思って変なやつかと思ってスルーしてた
見直したら十年ズレてたスマソw
72お前名無しだろ:2012/09/25(火) 14:38:22.47 ID:qZEgLwQu0
>>65
ただのメキシコの小さいおっさんだ…
73お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:02:01.20 ID:yWm9bt1G0
最後ライバックのどアップで終わるっていう意味深な展開だったね。
タッグ戦線の盛り上がりってかチーム HELL NOとコーディサンドウ組がほんと面白くて良かった
サンドウの進化論Tシャツとか、クリスチャンが多いアメリカであれやって大丈夫なのかね?
http://i.imgur.com/qXscx.jpg
>>72
170cmだからそこまで小さくないよ、シンカラは。
74お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:04:45.92 ID:tN54X1HY0
>>73
別にクリスチャンが全部創造論者というわげもないがな
でも確かに創造論者の割合が先進国で一番高いのはアメリカかも
フランス・イタリアなどのカソリック先進国には意外と創造論者が少ない
75お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:17:08.32 ID:yWm9bt1G0
>>74
まぁ、そりゃそうか。
どうにもキリスト教に馴染みないからイメージがわかない。
76お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:29:47.82 ID:qZEgLwQu0
俺もキリスト教は知らんけど、アメリカじゃ福音派の票を取れるかどうかで大統領選が決まるみたいなのをテレビで見たから相当居るんじゃない?
それとも特定の州や地域に集まってるのかな。

ビンス激怒マクマーンからライバック発信のGOが出たらしいからこれがライバックストーリーが始まったって事なのかな?
ちょっと楽しみだ。

77お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:37:15.43 ID:tN54X1HY0
>>76
多いのは特定の州だけど
アメリカの大統領選は直接投票じゃなく大統領選挙人を選んで間接投票で
ほとんどの州が大統領選挙人をその州での選挙人団選出投票で勝った方が
総取りするシステムなんで
宗教絡みが争点となる特定の州での支持率が人口比よりも物を言う
逆に反宗教的な政策公約をしてもをしてもリベラルな州で支持率が上がるという
わけでもないからね
78お前名無しだろ:2012/09/25(火) 15:41:43.13 ID:nW9GbYyQ0
シナ居なくなって、ライバックにチャンス到来か?
最強系が久々に来るなバティスタ居なくなってから絶対的に強い奴が居なかったし
ここでステップアップして盛り上げてもらいたいけど・・下手なんだよなぁ・・w
79お前名無しだろ:2012/09/25(火) 16:05:08.02 ID:qZEgLwQu0
>>77
だから州ごとにパタッと変わっちゃうのか。

>>78
最強系は欲しいよな。
ライバックは無理せず、先ずはクローズラインを磨き上げるべきだ。
あと、折角の本格デビューに際してフィニッシュを変えた方が良い。
80お前名無しだろ:2012/09/25(火) 16:06:53.43 ID:XdXmWvo0I
パンクなんかヒールターンしてからヘタレ王者なってしまったな...
良いところがないのが悲しい
81お前名無しだろ:2012/09/25(火) 16:10:41.17 ID:tN54X1HY0
大塩さんは今回はヒールターンしてもヘタレ化しなかったから希少
今までの何回もあったターンでも、強ヒールの時とヘタレヒールの時があったな
82お前名無しだろ:2012/09/25(火) 16:33:52.76 ID:qZEgLwQu0
パンクはベビー時にどう見ても無理がある強設定で、ガチンコ正面衝突で負けない王者って「何でお前が?」って感じでポカーンだったから、今の方が断然良い。
パッと見サンドゥより弱そうなんだから。
83お前名無しだろ:2012/09/25(火) 16:34:11.08 ID:BgPzqQlq0
ttp://www.ringsidenews.com/file/pic/photo/5af4a3fe6e94012158b05e08d161149b_500.png
この人はセキュリティとスコットアームストロングにあっという間につまみだされ
続こうとした別の客はジャスティンロバーツに阻止されたらしい


84お前名無しだろ:2012/09/25(火) 17:07:59.61 ID:IhDBpEqJ0
パンクの今のキャラってジェリコの摸倣で面白くない
もっと極悪でいいと思う
85お前名無しだろ:2012/09/25(火) 17:10:55.09 ID:tN54X1HY0
さすがは名門アームストロング家の長男スコットさん
なぜか日本のプロレス関係書籍では一様に次男と書かれてるけど
むかし全日に来た時に花道に並んでたガキどもと楽しそうにハイタッチしてたの覚えてる
そのガキの一人だったんからw
86お前名無しだろ:2012/09/25(火) 17:15:06.37 ID:+A4m1xlV0
AJの服装エロくていいな
もう少し顔がかわいけりゃ…
87お前名無しだろ:2012/09/25(火) 17:21:01.51 ID:2vD6nxMc0
まさかのライバックWWE王座戦線参入か
ノンタイトルとはいえミズ倒したし有り得るな
88お前名無しだろ:2012/09/25(火) 18:03:22.58 ID:KKE4fq7QO
大塩さんの顔見せのために当て馬にされた感のある クレイとテンサイ… 大塩さんは最高王座に絡んでくるかな
89お前名無しだろ:2012/09/25(火) 20:14:19.13 ID:XdXmWvo0I
Raw終了後のダークマッチでシェイマス対パンクやってシェイマス勝利か
パンクは来週にはライバックにボコられそうだな
90お前名無しだろ:2012/09/25(火) 21:45:49.23 ID:koL66TTq0
>>69
逆、メキシコのルチャにマスク剥ぎは付き物だよw
ドスカラスJr.はハンサムだからかチラ見せ大好きの、ほとんどポロリ要員。
ミスティコもよくお約束的に剥がれてた。
デルリオなりのメキシコ演出かと。
91お前名無しだろ:2012/09/25(火) 21:58:28.32 ID:l23093Un0
丸めた新聞紙みたいなのでシバかれて逃げるって、どうなん?もうちょっとやりようないの?
92お前名無しだろ:2012/09/25(火) 22:04:56.06 ID:e5b9i15s0
なんかライバックの頭にデッカイ鼻くそみたいのくっ付いてると思ったら・・・
>>55こんなことがあったのね

しかし、ゴーバーの連勝記録越えを約束されてるライバックにこんな早くWWE王座をとらせるとはな
HICで獲って長期政権のプランとかも有り得そう
93お前名無しだろ:2012/09/25(火) 22:06:18.19 ID:ZNooMBwe0
やるとしても反則勝ちで連勝継続しながらベルトには届かずとかじゃないんかな
94お前名無しだろ:2012/09/25(火) 22:13:23.85 ID:2vD6nxMc0
いいねえライバックみたいな脳筋タイプ
95お前名無しだろ:2012/09/25(火) 22:53:04.51 ID:W0K6Af0s0
WWEスレ伸びないな・・・日本での人気インディー状態物語る
日本人は茶番劇嫌いなんだよ
96お前名無しだろ:2012/09/25(火) 22:59:10.24 ID:ZNooMBwe0
てかIC王者ミズはこれで素通りされんのかな
もしそうならベルトもミズもなんぼなんでも軽すぎる
97お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:00:41.59 ID:m0Ect6wy0
タイソンキッドプッシュの計画とはなんだったのか
98お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:02:31.38 ID:ZNooMBwe0
ヘンタイさんに勝ったんだからプッシュされるのかと思ったら
簡単に寝るお人になっただけだったっていう
99お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:09:11.04 ID:pclQMZk10
>>90
あほか
ホントに素顔になる時はマスカラ戦で負けた時だ
アホじゃねーの?
100お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:13:44.73 ID:KKE4fq7QO
WWE御得意の無かったことになったのかもキッドのプッシュ まだ断定は出来ないけども
コーディとサンドウもタッグを組みだした感じだし タッグ戦線が慌ただしくなってきたね
101お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:15:33.42 ID:AA16HhcU0
ほんとに素顔になる話はしてないじゃね
日本語通じない人か
102お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:17:32.95 ID:eReBMTK10
ほんとに素顔になるのは、来年のWMでミステリオとマスクを賭けた試合をした後さ
103お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:25:18.06 ID:uNVjn9NW0
コフィとジグラーの試合のレベルの高さに感動した。
104お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:27:20.55 ID:p+c7/8f/0
最近のヘイマンは生き生きして見える
喋れない人の前に立つ役が多かったけど、後ろに居ても良いな
105お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:30:34.87 ID:ALs5Ga8XP
>>95
ガチンコや学校へ行こうがウケてたんだからWWEもウケそうな気もするんだがなぁ・・・

スレーター、マッキン、マハルのトリオいいな
アメリカンDQNって感じでいい味出してる
106お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:32:06.21 ID:4YAmkobD0
フニコと抗争してた時に一回マスクはぎ取られてなかったっけ?
あれはシナリオ通りだろうけど
107お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:39:19.09 ID:lOkywEft0
いくらビッグショーの復帰と強さを印象付けたいからって、何でテンサイとクレイの価値を下げるような事すんのかがわからない
この二人の勝敗がつかなかったのが救いか…
IC王座もミズも勿体ない、ライバックはいきなり王座戦線に絡まさずにまずは他のトップと当てた方がいいような
108お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:50:01.49 ID:m0Ect6wy0
>>104
パンクがインタビューで、ヘイマンがリック・ルードのマネージャーだったことや、
ボビー・ヒーナンとフレアーを引き合いに出して、パンクにヘイマンは必要ないって意見に反論してたけど、
俺もこの二人の息のあったスキットは好きだわ

レスナーの代理人として出てきたときは、レスナーのために仕事をこなしてる感が少なからずあったけど、
今は二人で色々悪巧みして楽しんでるみたいだなあってw
109お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:50:01.97 ID:KKE4fq7QO
大塩さんは器用にベビーやヒールをこなすけど ターンする度に誰かしらをフルボッコにするイメージがある 誰だってそうか
ちょっと前は前タッグ王座の二人やマレラとかライダーがボコられてたな 同じようなイメージがあるケインは上手くタッグ戦線に移行したが
110お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:53:03.04 ID:tjx2jUbn0
テンサイもクレイも もう捨てゴマ
ベビーフェイスがいない現状なら ライバックも仕方なし
111お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:53:11.02 ID:W0K6Af0s0
WWEスレに書き込みしてるのは多分常連の50人位程度と推測する
112お前名無しだろ:2012/09/25(火) 23:58:05.18 ID:p+c7/8f/0
>>107
ライバックはシナが間に合わなかった時のためにフラグだけ立てとくんだそうな
個人的にはミックにフラグ立てて欲しかった・・・
113お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:01:22.22 ID:FpEsGFyVP
モリソンにしゃべりを教えてれば最強の選手になってたと思うんだ
ルックスよし、オーラあり、身体能力高い(ガチで歴代トップクラスだと思う)でいいとこ揃いの選手だった
ポストシナになれたと思う
114お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:09:06.66 ID:wOlCf37T0
ここまでキングの話題がないとは。
元気そうで安心した。
115お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:09:36.83 ID:ZLkQoh/V0
>>111
はいはい、ネガキャンお疲れ様です。
116お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:14:03.39 ID:Tnsfah6a0
日本のプロレスが嫌いでWWEしか観ない非国民(朝鮮人?)のひねくれ者はたまに居る
117お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:17:21.05 ID:IMbp5HfM0
ちょっとトップ王座戦線のメンバーがマンネリしてきた感はあるから
ライバックをいきなりぶつけてみるのも面白いと思うな
ライバックが怪力で良いとこまで追い込んで、パンクが姑息な手段で防衛
このパターンなら互いにキャラを出せるしいいと思う
118お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:17:43.20 ID:KkJPxaiM0
定期的に話の流れを無視してモリソンの話する人とマッキンの話する人いるけど、
もうちょい自然にアピールできないのかな
119お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:24:38.99 ID:WOaP12Y20
モリリンの入場かっこよかったなー・・・

音楽と衣装とスローモーションが完璧にマッチしてる
120お前名無しだろ:2012/09/26(水) 00:56:42.44 ID:ktIKovWBO
モリソンって必殺技をヘンリーにカウント1で返されてた雑魚でしょ
121お前名無しだろ:2012/09/26(水) 01:00:53.66 ID:3cU8kpdJ0
>>116
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  くっさ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |   
122お前名無しだろ:2012/09/26(水) 01:03:03.82 ID:SIiBmVvJO
ライバックがヘイマン陣営に居るパンクと戦うってことは
まさかのライバックvsレスナーあるのか?
123お前名無しだろ:2012/09/26(水) 01:10:39.39 ID:ftvkR/Ld0
どの王座でもライバックって今の路線のまま王座取る事はないんじゃない
だって記録達成するまで勝っちゃうんでしょ
124お前名無しだろ:2012/09/26(水) 01:56:36.96 ID:u/2AauyEO
>>120
白鮫に勝ってるけど
125お前名無しだろ:2012/09/26(水) 02:07:31.16 ID:S+GuJVuZ0
>>120
相手がヘンリーの時点で察しろよ、察する事が出来るだけのおつむを持ってたらの話だけど

>>122
もうちょっと上のスパスタと試合を重ねてるならともかく
やるにしてもヘイマン陣営に参加する他の下っ端相手に無双じゃね?
126お前名無しだろ:2012/09/26(水) 02:18:49.05 ID:nPSjuAfb0
ライバックに渡すか、パンク防衛が続くくらいなら
もう全員参加の王座戦やって、うっかりホーンスワグルに取らせちゃおうぜ
あとでシェイマスの持ってる方を統一王座ってことにすりゃいいんだから
127お前名無しだろ:2012/09/26(水) 02:30:54.92 ID:WG0/sdMV0
ライバックは長時間ちゃんと試合ができるか見てみたかったからちょうどいい
パンクとヘイマンが時間繋いでくれる中で、
それでも間を持たせられずにぼーりんになったら先行き暗い
128お前名無しだろ:2012/09/26(水) 03:17:31.81 ID:WJf/GWqW0
ライバックは、トップ王座で使いつづけないと輝かないタイプだと思う
多少は塩でも根気よく成長を待った方がいいんじゃないかな

そうすれば、あの付き合いが良すぎるファイトスタイルも改善されるやも
パワーファイターなんだから、もう少し独善的で、荒々しくてもいいんだよ
129お前名無しだろ:2012/09/26(水) 03:53:35.23 ID:GPP+qi4rO
>>128
今それをやってるのがシェイマスだからな

大塩が出てきた時、天災さんをAトレインに戻すフラグかと思ったのは俺だけじゃないハズ
130お前名無しだろ:2012/09/26(水) 06:19:15.88 ID:Tnsfah6a0
>>119
モリリンの入場かっこよかったなー・・・

TMレボリューション西川貴教と同じで扇風機で髪をなびかせる
131お前名無しだろ:2012/09/26(水) 06:54:12.72 ID:WOaP12Y20
てかシェイマスのホワイトシャークってカッコいいと思ってたけど
漢字にしたら白鮫ってwww
132お前名無しだろ:2012/09/26(水) 07:05:41.63 ID:SYtRnuw/0
133お前名無しだろ:2012/09/26(水) 07:07:42.85 ID:H/pFJOiV0
苦し紛れにフォールして勝利かw
134お前名無しだろ:2012/09/26(水) 07:29:19.29 ID:IMbp5HfM0
コブラを触りたかったんだよ・・・
135お前名無しだろ:2012/09/26(水) 07:54:48.42 ID:9vhi+j540
にしても、メイおばあちゃんは元気だな
136お前名無しだろ:2012/09/26(水) 08:11:19.33 ID:Y8E8s3e00
JRいらんから
前のゲストGMシステムみたいに
毎回ゲストコメンター形式にして欲しいわ
137お前名無しだろ:2012/09/26(水) 08:32:55.15 ID:Tnsfah6a0
JRはいる電車なしは無理JTタバコはいらんJRT競馬もいらん
138お前名無しだろ:2012/09/26(水) 08:53:03.43 ID:sRV8VNMK0
こんな時タズがいたらなぁ。
てか何でタズって辞めたんだっけ?
139お前名無しだろ:2012/09/26(水) 08:59:29.89 ID:t6/dGd6K0
>>113
俺もモリソン好きだったけど、ポストシナにはならないよ。タイプ違い過ぎる。
頑張ればポストパンクにはなれるかもだけど、パンクはマイク上手いからなぁ

>>116
日本のプロレスって力道山とか長州のプロレスだっけ?
140お前名無しだろ:2012/09/26(水) 08:59:55.71 ID:3XiT1koh0
>>138
ヘッドホンからずっとビンスの怒鳴り声がきこえて嫌になった
141お前名無しだろ:2012/09/26(水) 09:00:37.00 ID:Y8E8s3e00
ちょっと違うこと言うとボスからイヤホンで指示がいちいち飛んでくるから
142お前名無しだろ:2012/09/26(水) 09:10:41.41 ID:sRV8VNMK0
>>140-141
レスありがと。
実況も話すこと決められてるんだ。
そらぁ嫌にもなるわなw
昔のRAWはJRとキングSDはマイコーとタズのコンビがテンポ良くて好きだったけど
もうこの組み合わせは見れないのが残念だな。
143お前名無しだろ:2012/09/26(水) 09:26:49.32 ID:c18lEjCD0
ビーガンになってロード中タンパク質摂るために大豆製品ばっかり食べてたら大豆アレルギーが発現したって、
ブライアンほんと難儀な体質してるなあ・・・
他のインタビューでも、特定の食品を消化するのに余分なエネルギー消費する体質なんで調子を悪くするって言ってたけど。
ちなみに、そういう体質なんで、ビーガン止めて肉食いだしたとかじゃなくて、ベジタリアン(卵や牛乳は摂る)に戻ったってところみたいだ。

ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/0925/556602/daniel-bryan/
144お前名無しだろ:2012/09/26(水) 10:54:05.55 ID:9vhi+j540
つーか、タズって普通に試合出来る奴なのに何で実況に回されてたんだ
145お前名無しだろ:2012/09/26(水) 10:57:14.45 ID:0c3GzWzbO
>>142
その分今のタズはノビノビしてるね
やたら選手がゴッチャになって即改正するのが増えたけど
146お前名無しだろ:2012/09/26(水) 12:01:40.59 ID:B/bUAsCd0
>>144
首の怪我でセミリタイア
147お前名無しだろ:2012/09/26(水) 12:06:24.25 ID:SYtRnuw/0
>>65
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pl3Dzwclsig
コナン「メキシコでミスティコは超弩級の大スーパースターで、ショーに遅れることも許されていたし
どこへ行くにもゾロゾロと取り巻きを連れていた。その鼻持ちならない態度にADRが切れて、それに対して
シンカラの取り巻きか本人が猛反発、あっという間に二人は犬猿の仲になった」
148お前名無しだろ:2012/09/26(水) 12:50:57.85 ID:RgMYDZK70
明らかにマスク脱がしに行ってたし、その後のリカルドも自らマスクに手をかけに行ってた
まあわざとだろうねw
ただマスクマンのマスク脱がせるのってWWE的に処罰ってあるのかな?
マスクマン自体あまり好いてないイメージあるから脱がしても何も無さそう
149お前名無しだろ:2012/09/26(水) 13:46:02.48 ID:v1ZAp/NH0
これぞ必殺技っていうのを持ってるレスラー少ないよね今
ガブリエルの450と大塩さんのKOパンチくらいじゃない?最近で返されたことないの
150お前名無しだろ:2012/09/26(水) 13:55:03.38 ID:3+A098eXO
>>149
ガブは450の後おなか痛そうだよね(^^;)www
151お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:05:38.56 ID:v1ZAp/NH0
>>150
でも実際に痛みが来るのはお腹じゃないらしい
152お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:11:14.12 ID:okTh+uKwO
お腹押さえて痛いの我慢してるふりしながら
膝曲げて膝の痛さ堪えてるよね
153お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:17:55.94 ID:GWk2La6T0
レスラーが膝壊す最大の原因はプレス系の飛び技による強打だもんな
そういうのやらない長州とか中西とか健介なんかは
40過ぎても膝サポーターすらしてない
154お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:18:56.62 ID:v1ZAp/NH0
今年に入って1回も450やってないのは膝が原因か
まあもう31だしなガブリエル
155お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:24:34.00 ID:JBuClGrl0
スカルクラッシングフィナーレが地味に好きだ
いつかのPPVでコーナーから飛んできたのを捕えて決めたのがカッコよかった
156お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:30:02.50 ID:c18lEjCD0
450は肩もやばいんだけどな
前方に勢いがつくから脱臼しやすい
157お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:33:38.97 ID:rhS89RLq0
一回転して地面に激突してるだけだからなw
158お前名無しだろ:2012/09/26(水) 14:49:50.30 ID:OVQKg6hB0
プレス系の技をした後にお腹押さえるといえばやっぱりRVDだな
エディのフロッグも好きだけどRVDのフロッグも好きだ
159お前名無しだろ:2012/09/26(水) 15:35:19.18 ID:0CH+AC3y0
>>62

戦うレフェリー登場なのかも
160お前名無しだろ:2012/09/26(水) 15:42:06.35 ID:okTh+uKwO
>>158
RVDは意外と腹ポチャだから、マジで痛いのかもw
161お前名無しだろ:2012/09/26(水) 16:28:49.87 ID:N/tTqMgE0
ttp://www.pwinsider.com/article/72206/wwe-saturday-morning-slam-and-superstars-spoilers-and-more-from-buffalo-tv-taping.html?p=1
SMSでシンカラの相手してる「El Lo Cal」って覆面はリカルドロドリゲスらしい
そしてシンカラの試合はまたしても「ミスだらけ」と書かれてる
162お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:15:07.13 ID:yy1qBoa0O
>>155
そんなどうやってやるんだwwww
見てみたい
163お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:32:29.96 ID:lsUKCq6d0
164お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:34:39.61 ID:Y3Ad3WuT0
戦うレフェリーってのとはちょっと違うけど
WCW時代のニックパトリックが乱入客をボコボコにしてる動画を不穏スレで見たことがある
なんやかんやでガッシリした人多いよな
165お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:37:24.02 ID:RQNWmK6yO
PPVって毎回買ってる?
それとも評判良かった大会だけ買ってる?
166お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:45:44.95 ID:okTh+uKwO
>>164
レフリー界で一番強そうなのはUFCのあの人だな(名前知らない)
167お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:57:12.02 ID:B/bUAsCd0
>>166
マリオさんかい?
168お前名無しだろ:2012/09/26(水) 17:59:41.12 ID:9vhi+j540
シンカラがミスだらけってのはシンカラと受け手の技術とが合ってないからだしなぁ
169お前名無しだろ:2012/09/26(水) 18:07:51.43 ID:d1gm+YZZ0
ジョン・マッカーシーだろ
初期UFCの頃、試合止めるのにゴーバーばりのタックルかましてた事もあった
170お前名無しだろ:2012/09/26(水) 18:15:10.55 ID:69Reugo50
シンカラみたいなスターは嫉妬も多いな
171お前名無しだろ:2012/09/26(水) 18:19:06.20 ID:6hPtYZmQ0
入場中客席の子どもジッと見てるパンクがちょっと面白かったww

シナには休んでもらってライバックと抗争して欲しいよ、パンクには。
でもライバックとやるとヘイマンが裏切りそうな気がしないでもない。
それはそれで面白そうだが。
172お前名無しだろ:2012/09/26(水) 18:21:29.42 ID:WOaP12Y20
誰だっけか450スプラッシュで勢いつきすぎて頭がリングにものすごい勢いで突き刺さった人
173お前名無しだろ:2012/09/26(水) 18:24:28.52 ID:OVQKg6hB0
マッカーシーはゲームにもファイターとして出てきてたよねw
174お前名無しだろ:2012/09/26(水) 18:30:22.07 ID:WG0/sdMV0
シューティングスターで頭から突き刺さった人なら分かるけど
175お前名無しだろ:2012/09/26(水) 19:39:26.82 ID:F2D/n7320
反日のさなか羽田国土交通大臣、人民服半袖w(人民服似)
176お前名無しだろ:2012/09/26(水) 19:42:55.00 ID:F2D/n7320
戦うレフェリーミスター高橋マッチョ
177お前名無しだろ:2012/09/26(水) 20:06:18.98 ID:n3diwcKr0
師匠とフィンリーさんってWCWでも試合してたんだな、WWEでやった時と違って渋い内容で面白かったわ。
最後は何故か優勢な方の仲間が乱入してDQという意味不明なWCWらしい終わり方だったがw
WWEも年に一試合くらいでいいから試合巧者同士の自由な試合を見せて欲しいなあ、タレントは揃ってるんだしさ。
178お前名無しだろ:2012/09/26(水) 20:14:41.50 ID:SYtRnuw/0
最強はヘブナー
ttp://i.minus.com/i5w1qtKYHRZa1.gif
179お前名無しだろ:2012/09/26(水) 20:23:20.41 ID:B/bUAsCd0
>>177
どの試合見たかしらんけどいろんなしあしてるんだがそれ全て見たのか?
180お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:00:18.47 ID:FW0O96960
>>178
クッソワロタwwwwww

ハンターの倒れ方も凄いけどな
181お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:14:30.00 ID:IMbp5HfM0
いつだったか場外でイスを振りかぶって殴ろうとしたところを
レフリーがエプロンから飛び掛かってイスを奪い取ったことがあったがめちゃめちゃカッコよかった
182お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:18:56.31 ID:3+A098eXO
>>175
お前さん、省エネスーツを知らん年頃か

若いな



ネクサスはホントに復活?Jスポスマダンには先週放送分で漸くバレット復活だけどなんか空回りしてる感じじゃない?
183お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:27:20.68 ID:k7YTrKriO
SDのスポイラー見たが コーディとサンドウがタッグ王座に挑む展開になるのかな
しかし 即席のチームが出てきては次々と追い抜かれていくウーソズの微妙な立場… めげずに頑張ってほしい
184お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:32:16.40 ID:v1ZAp/NH0
>>182
果たしてネクサス復活して誰呼ぶんだって話だけどな
DBは一本立ちしてるしガブリエルはベビータッグ組んでるし
オタンガ、スレイターだけじゃ正直しょぼい
185お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:32:40.13 ID:B/bUAsCd0
>>182
そもそもJスポはキングの倒れたところも含めて全部ばっさりカットだろ(´・ω・`)
186お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:36:27.91 ID:L+HJ3sv+0
>>185
ジェリーコールはしかたなく字幕にしてたけどあれはもう事情知ってる人に向けてたようなもんだしなあ
初めてハグするときの緊張感とかいっさいなかったし
187お前名無しだろ:2012/09/26(水) 21:51:06.15 ID:WG0/sdMV0
coleがjerry my friend ... って言ってたとこもカットだったん?
あのシーンはグッときた
188お前名無しだろ:2012/09/26(水) 22:00:41.82 ID:L+HJ3sv+0
なにもなかったというか倒れたってことすら放送されなかった
なんで途中から無音だったの? って最近見始めたって同僚が言ってたくらいバッサリと
189お前名無しだろ:2012/09/26(水) 22:27:41.91 ID:sRV8VNMK0
>>182
バレットは復帰したはいいけど、今のところコレといったテーマがないな。
近いうちに王座戦線に食い込むのは間違いないんだろうけど。
バレットに限らず、今のWWEは選手の使い方が勿体無い。
team HellNoにしても、笑わせてるってより完全に笑われてるし。
190お前名無しだろ:2012/09/26(水) 22:46:35.13 ID:k7YTrKriO
選手が飽和状態だよね 番組が週に5本(NXTはアメリカでは放送されてないみたいだが)あるけど当然出番が無い選手も多く居るし
NXTから新顔を昇格させたりすることは難しいかもね 今の現状では
191お前名無しだろ:2012/09/26(水) 22:55:05.42 ID:iRqFyUqJ0
いまさらだけどエッジのwwe殿堂入りははやすぎなかったか?
192お前名無しだろ:2012/09/26(水) 23:00:31.53 ID:okTh+uKwO
>>191
怪我で本人の意思でなく引退だから、貢献度からしてあれでいいと思う
193お前名無しだろ:2012/09/26(水) 23:40:36.00 ID:YbthDqY/0
いまだにWWE見てる奴って馬鹿じゃね?w
194お前名無しだろ:2012/09/26(水) 23:44:39.62 ID:S+GuJVuZ0
ジェリー倒れた時
寝息っぽいのが聞こえる→客が実況席の方に注目してる→コールだけが実況(しどろもどろ)→入場口方向に走るスタッフの影など→ちょくちょく映る実況席にジェリーの姿なし

こんな感じ
195お前名無しだろ:2012/09/27(木) 00:05:28.22 ID:jIExRhKLP
ダークナイトライジズの敵がWWEにいそうな風貌だな
196お前名無しだろ:2012/09/27(木) 00:19:48.53 ID:5ijCSBIK0
たしか病院に搬送されたあとのコメントで
今キングは彼らしくハードに闘っています、みたいなことをコールが言ってたのが好き
197お前名無しだろ:2012/09/27(木) 00:22:08.21 ID:YXDX/K5D0
テンサイさん、とうとうライバックのジョバーか…。
198お前名無しだろ:2012/09/27(木) 00:43:11.11 ID:doZDAiHv0
>>196
in typical Jerry Lawler fashion, he's fighting hard って言ってたとこか
あの辺しゃべってた時コールの声かすれてたな
199お前名無しだろ:2012/09/27(木) 00:43:15.12 ID:qAWsnrtG0
ライバックは因縁とか抜きに「強いやつと戦うためだけに王座を取った、さあ挑戦しに来い」みたいな展開になってくれるとうれしい
200お前名無しだろ:2012/09/27(木) 00:54:43.80 ID:GmHu8tqv0
サカモトはデビューできるんだろうか
201お前名無しだろ:2012/09/27(木) 01:23:24.39 ID:A/CC5wcU0
ホラホラホラさんがレフェリーだったこと、たまに忘れるw
202お前名無しだろ:2012/09/27(木) 03:03:28.12 ID:ooHWTrHY0
WWEよ、Hulujapanにも動画提供してくれ
アメリカのでしか見れないみたいだ
203お前名無しだろ:2012/09/27(木) 05:57:42.21 ID:zZlFlrCP0
シナを絶対正義にするなら誰もがブーイングするヒールをつくるシナリオをかけよ
204お前名無しだろ:2012/09/27(木) 06:39:57.47 ID:05bb23Qd0
パンクもビッグショーもそこまで悪いことヤってないからね
205お前名無しだろ:2012/09/27(木) 10:08:05.10 ID:U00E2ley0
ここはやはり鼻婿がコーポレート軍団を組織するしかあるまい。
206お前名無しだろ:2012/09/27(木) 11:05:49.81 ID:7izDHf2u0
US王座とったあたりから、トップに上り詰めるまでの、
あの明らかに勢いがついてた頃のシナが好きだったな。
ベビー・ヒール関係なくやりたいことやるんだぜっていう。
たしか、ベノワがシャープシューターかけてるヘイマン?に石鹸食わしてたあたりで
今思えばベビー化が進行してってたんだろうな・・・

当時、WWEを見始めたころだったから、余計印象に残ってるだけかもしれんが
207お前名無しだろ:2012/09/27(木) 11:52:23.28 ID:CzlqCvzU0
パンクのキャラは`悪い」じゃなく単に「うざい」だけだからもっと分かり易く悪いキャラやって欲しいな。

>>206
俺もWWE王座初戴冠くらいまでは好きだったし面白かったと思う。
ギミックに軍人色加えて、誠実アピール始めてからクソになったイメージ。
208お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:09:22.97 ID:tyHI0eAk0
やっぱりストーンコールドがいないとダメだわ。
209お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:23:18.68 ID:L7vlEQPpO
PACとサラ・デル・レイが近々WWEに合流するかもしれないみたいだね
とは言え二人ともNXTからのスタートになるだろうけど
210お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:27:45.53 ID:tRojeaVV0
NXTのブレイ・ワイアットには非常に期待しています。



211お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:38:48.34 ID:/5fCAgnpO
タッグトーナメントとか茶番過ぎてムカついてくるな。
ローズスカラーをタッグとして定着させる為に優勝させるのが見え見えだし、彼等しか得しないってのが…
コーディもサンドウも好きだけど、もう急増タッグにはウンザリなんだよ。
212お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:49:26.97 ID:8t9zceog0
213お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:50:19.79 ID:L7vlEQPpO
ウーソズみたいな古参タッグには厳しい現実だね そもそもタッグ戦線がシングルプレーヤーの受け皿みたいになってるから
タッグ屋の選手たちは歯痒いと思う
214お前名無しだろ:2012/09/27(木) 12:51:08.12 ID:Q1YGmVxm0
>>209
もうサラさんWWE合流してますやん
215お前名無しだろ:2012/09/27(木) 13:02:57.75 ID:CzlqCvzU0
その通りなんだけど、一番の原因は単にウーソズに華が無いからだよww

単純にウーソズに華が有って売れるなら会社が放っとかないよ。
216お前名無しだろ:2012/09/27(木) 13:20:37.26 ID:8t9zceog0
WWE関係者がHHHにタッグ戦線の盛り上げを期待しているのは8月に報じたとおりだが
現在HHH肝いりのチームが中心に置かれ年内にはタッグディビジョンの充実が望まれている
8月のレポートの時点ではタッグの盛り上げでディーバが後回しにされそうと思われていたが
ディーバにも数か月のうちに大きなプランが用意されているようだ
Source: F4WOnline
217お前名無しだろ:2012/09/27(木) 14:00:55.39 ID:EzJDnKdZ0
>>164
ニックはレスラーの息子で
小さい頃からプロレス会場で育ったと言っていい人間だからな
体格もいいし、なぜレスラーにならなかったのか不思議
218お前名無しだろ:2012/09/27(木) 14:09:01.68 ID:s2qdJ40e0
>>現在HHH肝いりのチームが中心に置かれ
これってケイン&DBってことなのかなぁ?
219お前名無しだろ:2012/09/27(木) 14:12:27.31 ID:WEpDaHd60
WWEのレフェリーは選手に激突したり八つ当たりされるのが当たり前だから相当鍛えてないと無理
220お前名無しだろ:2012/09/27(木) 14:14:56.34 ID:EzJDnKdZ0
>>201
あの人は元々悪党マネだからな
その後レフェリー→マネ→GMと来た
221お前名無しだろ:2012/09/27(木) 15:05:56.76 ID:Q9eKITYCi
ジグラーって誰かに似てるなぁって思ったら
カート・ヘニングとジェフ・ジャレットだった。
…二人とも巧いけど地味。
222お前名無しだろ:2012/09/27(木) 15:16:04.55 ID:CzlqCvzU0
カート・ヘニングに限っては髪型の占める割合が90%くらい有りそうだがww
223お前名無しだろ:2012/09/27(木) 15:17:32.07 ID:EzJDnKdZ0
マクギリカティがあの髪型にすれば当然そっくりだろうなw
224お前名無しだろ:2012/09/27(木) 16:14:08.46 ID:hZZ0Fyjc0
マクギリカティは父カートより風貌が祖父ラリーの方に似てるな。
バイキングは名乗らんのかな。
225お前名無しだろ:2012/09/27(木) 16:15:17.80 ID:/5fCAgnpO
ウーソズは入場見るからに踊り有りパイロ有りで決して不遇ではないと思うが、ユニバースの反応がイマイチだから推すに推せない。
エピプリなんてトップクラスの巧さだけど同じくユニバースの反応が悪い。
そう考えると純粋なタッグ屋なんて今のアメ公は求めてないのかもな。
226お前名無しだろ:2012/09/27(木) 16:15:25.23 ID:EzJDnKdZ0
>>224
若い頃の短髪だったカートの写真と比べると祖父と同じくらい似てるけどな
227お前名無しだろ:2012/09/27(木) 16:40:06.57 ID:CzlqCvzU0
>>225
多分違うよ。
タッグを求めてないんじゃなく、派手じゃないと食い付かないだよ。
ウーソズもエピプリも共通して地味じゃん。ロンケンは割とキャーキャー言われたじゃん。

極論言うと下手でも派手なら良いんだって感じ。上手さなんて一部の人しか求めてないんだよ。
要はハルクと超合金がタッグ組めば、「フォーーーーッ!!」ってなるんだよ。

今のWWEで受ける最低条件は派手である事だと思う。
228お前名無しだろ:2012/09/27(木) 17:11:57.87 ID:5d92Jn2y0
>>227
それを言うならキャラが立ってる事、だろ。派手さはキャラの後についてくるもんだ
229お前名無しだろ:2012/09/27(木) 17:14:18.99 ID:ybSG3UhNO
>>209
サラもWWEと契約してたんだ。PACもサラもやりたいように出来るといいな。
PACはWWE程じゃ無いけど興行も移動も多いドラゲーで長期欠場無かったから安心して見られる
230お前名無しだろ:2012/09/27(木) 17:30:35.35 ID:CzlqCvzU0
>>228
そうだw
そっちが正しいね。
地味でもキャラとインパクトが有ればベノワみたいにファンに指示される。

231お前名無しだろ:2012/09/27(木) 17:49:13.25 ID:/5fCAgnpO
コーディとサンドウを組ませるのは勿体無い。
どちらか片方とライリーやJTG、マクギリ辺りのくすぶってる奴を引き上げて欲しかった。
232お前名無しだろ:2012/09/27(木) 17:58:13.21 ID:WEpDaHd60
本当にスワガーが戻って来られるのか心配になってくるな
戻ってきても席ねーから状態だし・・・
233お前名無しだろ:2012/09/27(木) 18:03:25.74 ID:UHkKTXZJ0
サンドウとクレイの抗争が無かったことになってないか?
234お前名無しだろ:2012/09/27(木) 18:06:54.43 ID:/5fCAgnpO
マハル辺りが反米マイクして、そこでスワガーがサプライズ登場して大USAコール、アメリカの為に闘うスワガーは自然とフェイスターン
そんなのを描いてるんだけど
235お前名無しだろ:2012/09/27(木) 18:51:40.52 ID:mHSFAmuZ0
なぜか反米キャラになってマハルと長身イケメンユニットを結成してはどうか
236お前名無しだろ:2012/09/27(木) 18:52:50.42 ID:gt3uMI4U0
来年アタマのロック
1月27日ロイヤルランブル
2月17日エリミネイションチェンバー(参戦は未確定)
2月22日主演映画スニッチ公開
3月29日主演映画GIジョーリタリエイション公開
4月7日レッスルマニア
4月26日主演映画ペインアンドゲイン公開
5月24日主演映画ファストシックス公開
もはや超弩級スーパースター
どんだけプロモーションに飛び回るんだろう
237お前名無しだろ:2012/09/28(金) 00:08:05.65 ID:5Ll6jIdf0
>>229
レスラーとしての契約じゃなくてディーバ育成トレーナーとしての契約だとよ
238お前名無しだろ:2012/09/28(金) 00:28:10.89 ID:VRFnLBcf0
みんなトリッシュの頃が一番良かったって言うけど
自分が一番好きなのはレイクール&ヴィッキーの時だな
仲良く王座を分け合ってフローレスだのクーガーだの言ってはしゃいでたのが最高だった
239お前名無しだろ:2012/09/28(金) 00:44:48.59 ID:LAF8Ism10
>>236
それでもRawとSDとハウスショーで飛びまわるのと同じくらいの忙しさだったりして
240お前名無しだろ:2012/09/28(金) 05:15:27.51 ID:/C8Wz3QdO
ディーバは
トリッシュ、リタ、ステイシー、トリーウイルソンの頃が1番
241お前名無しだろ:2012/09/28(金) 05:54:04.38 ID:AuRwf3Vt0
ロックはここで『トップガン』クラスの代表作を出せれば、トム並みのスターになれるな
242お前名無しだろ:2012/09/28(金) 07:08:57.36 ID:hqRDk08W0
コフィは目に見えてうまくなった
粗さが減って勢いが増えた
243お前名無しだろ:2012/09/28(金) 07:14:48.54 ID:3e+cceNtO
最高王座戦線に絡むことはおそらく無いだろうけど またUS IC戦線を盛り上げてくれるかな コフィ
244お前名無しだろ:2012/09/28(金) 07:18:45.77 ID:Za9Sixe00
ロックも復帰するならジェリコみたいな方式にしてほしいなぁ
職業柄ムリなのかもしれんが……
245お前名無しだろ:2012/09/28(金) 08:34:23.50 ID:fVLPGKk80
サバイバーシリーズのポスターがミズだけど
これから再プッシュはじまるのか?
246お前名無しだろ:2012/09/28(金) 08:46:56.04 ID:w5iaSjw/0
>>238
敗者追放マッチは泣きそうな気持ちで見てたぜ
247お前名無しだろ:2012/09/28(金) 09:10:47.24 ID:o3rhUx/6O
そういやレイクールの末期にも精神科がどうのこうのやってたなwww
248お前名無しだろ:2012/09/28(金) 09:18:10.28 ID:5zJgSYfD0
WWEしか観ない日本のプロレスは週刊プロレスで済ませる
子供には日本のプロレスを見せないでWWEしか観せない
親のエゴひねくれ者日本人嫌い(朝鮮人?)きっと子供も
親に似て「ひねくれ者」になるだろう・・・
249お前名無しだろ:2012/09/28(金) 09:45:49.76 ID:eOoBC5tv0
週プロなんてもう何年も見てないな
WWEの情報載ってんの?載ってるとしても何週間前の情報よ
ってかもうコンビニにも置いてないだろうに
250お前名無しだろ:2012/09/28(金) 09:47:33.34 ID:5Ll6jIdf0
>>249
普通にコンビニとか駅の売店とかにあるだろ
何年外に出てないんだよw
まあ載ってるとしても10日前だから2週間ぐらい前のかな
251お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:23:17.57 ID:3e+cceNtO
マクールの場合は実質寿退団みたいなもんだったしなあ 敗者追放マッチの後登場してきたカルマに叩きのめされて ここまでしなくてもとは思ったね
252お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:28:41.97 ID:h0nvlp+T0
>>248
日プ嫌い=日本人批判の朝鮮人論者は多分同じ奴なんだろうけどアホか。
その偏った考え方自体がどっかの人民や同志達みたいだわ。
日プが嫌われるのは地味で親父臭いからだ。短所を受け入れられず責任を外にぶつけて一方的に相手を蔑むのは奴等のテンプレだろ。

俺もWWE好きの日プアンチだが、タジリのファンだしケンゾー&ヒロコも好きだったし、日プでも最近の新日の棚橋、オカダ、後藤なんかは結構良いと思うよ。
でも日プこそ力道山とか長州とか朝鮮じゃねーか。
WWEだけが好きな奴には元々プロレス自体にそこまで興味が無い奴も居るんだよ。自分の価値観押し付けんな朝鮮人が。WWEがもしも日本の団体だったら今以上に好きになるわ。
253お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:32:57.52 ID:5zJgSYfD0
ニューヨークシェアスタジアム40周年ってWWEのホームページに載っている
新日全日40周年と同じ
254お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:40:24.28 ID:5zJgSYfD0
>>252
日本のプロレス嫌いの朝鮮人が反日してきました
255お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:48:04.57 ID:zM2HyBsQ0
しかしサブゥーがWWEでやってたなんて信じられないな
WWEのロードは全然苦じゃなかったらしいし
256お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:53:44.03 ID:rDqsNVFe0
>>253
シェイスタジアムといえば猪木vsアリのクローズドサーキット、
サンマルチノvsハンセンの再戦、アンドレvsウェップナーの日と
モラレスvsサンマルチノか。
257お前名無しだろ:2012/09/28(金) 10:58:40.34 ID:NLLVvn150
NXTのサイトのディーヴァリストからラクエルが消えとる・・・・・・
F4WOnlineからの噂なんで確定じゃないけど、自分から解雇を願い出て受理されたとか
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/0927/556681/

単なるリパッケージであってくれ
258お前名無しだろ:2012/09/28(金) 11:03:07.82 ID:rDqsNVFe0
昔、ターザン山本と行くレッスルマニアツアーというのがあったな
259お前名無しだろ:2012/09/28(金) 11:21:33.20 ID:h0nvlp+T0
>>254
俺は宇多源氏佐々木氏の京極一族の日本人だし、鬼のような嫌韓だってプチ情報も押し付けといてやる。
お前こそ自分のルーツ把握してるのか?実は自分が朝鮮人だと知らずに活きてる在日も居るんだぞ?
260お前名無しだろ:2012/09/28(金) 11:40:42.89 ID:EnaqoaqW0
月曜収録−スーパースターズ(1時間)、RAW(3時間)、ダークマッチ
火曜収録−メインエベント(1時間)、サタデーモーニングスラム(1時間)、スマックダウン(2時間)、ダークマッチ
客は疲れないのかな

ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_mb0muitvsQ1qe3f9eo1_250.gif
パンクは神
261お前名無しだろ:2012/09/28(金) 12:01:55.21 ID:xE4modv20
>>250
書店ならともかくコンビニレベルで普通に売ってるって書くのは間違いだな
262お前名無しだろ:2012/09/28(金) 12:48:13.85 ID:B7kWjALj0
ID:5zJgSYfD0 ID:h0nvlp+T0 両方オツムが弱いのはわかるけど余所でやってくれないかなw
263お前名無しだろ:2012/09/28(金) 12:55:22.00 ID:QJWQ3A9X0
オブザーバーのニュースレターによるとWWEと全日本のパートナーシップはなんもなしだと
日本ツアーのとき「ジョニーがすでに力を失ってることを知らずに日本の関係者が接触してアイデアを提案していた」って
話が出てたけど、結局それだけの話だって
264お前名無しだろ:2012/09/28(金) 13:20:28.75 ID:h0nvlp+T0
コンビにレベルが簡単にお会い出来る本ではない。

>>238>>240
トリッシュ、リタ、ビクトリアとかはちゃんと女子レスラーだったけど、トリーやステイシーからアイドル路線が始まったって言う話も聞く。
だからちゃんとした試合を見たい人はリタ達が好きで、盛り上がって楽しかったって人はトリーやステイシーが好きなんじゃない?
265お前名無しだろ:2012/09/28(金) 13:26:05.01 ID:3Le6rv9kO
まさに自分が何年外に出てないんだ、って感だな
まぁ以降は相応の場所で好きに言い合ってくれればいいが
266お前名無しだろ:2012/09/28(金) 14:34:07.29 ID:OCeYAOV40
>>249
ここ数年コンビニでは滅多に見かけないぞ
267お前名無しだろ:2012/09/28(金) 14:45:07.75 ID:qeL4JHPE0
WWE Japanのホームページ開かないのは俺だけか?
268お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:14:00.76 ID:mLol6Xbt0
>>261
俺が毎朝いくコンビニには必ずおいてあるぞ。
269お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:16:13.76 ID:mLol6Xbt0
>>264
トリッシュがまともなレスラーとか、馬鹿ですか?あいつはフィットネスモデル
上がりだから、ジョニーエースがビキニモデルから選んだのと同系統なんだがw
270お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:23:22.98 ID:lJs8Ba5R0
>>264
ディーバの試合にあまり辛口じゃない俺だけど
アシュリーだけはしょっぱ過ぎて受け付けなかったなぁ…
ごり押しされたのにまったく成長しなかったし。
271お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:38:57.39 ID:cBdCHGFU0
ステイシーキーブラーなんて美脚要員で試合なんて見た事なかったぞ。
セカンドロープをまたぐ所がメインだった。
272お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:40:07.30 ID:h0nvlp+T0
>>269
あぁ、ごめん言い方悪かったな。
ディーバの出身なんか殆ど気にしてない俺でもそのくらい知ってるわww
言いたかったのは「運用の仕方」の問題な。

ただ、一つだけ言って置くが、全てのレスラーはレスラーになる前はレスラーじゃないんだよww
まぁトリッシュが本格的な女子レスラーとは言わないが。
273お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:42:07.76 ID:fVLPGKk80
トリッシュ、リタ、モーリー、ビクトリアあたりが活躍してたときは女子戦線も見てたなあ
今は知らん
274お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:45:00.10 ID:mLol6Xbt0
>>272
リタとヴィクトリアはレスラーだよ。トリッシュは違う。レスラーがWWFに
入団するのとモデルが入団してからレスリングを学ぶのでは全然違う。
275お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:45:15.19 ID:h0nvlp+T0
>>271
ステイシーもちゃんと試合してただろ………ピローマッチw
276お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:47:10.45 ID:POK6qyNk0
>>260
4時間となると相当きついだろ
トップスターがメインショーの前の収録で顔見せしてて、メインショーでは薄いリアクションしかもらえなかったりとかもありそう
277お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:53:35.32 ID:3Le6rv9kO
一応トリーは試合してたな、ドンマリさんと
278お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:56:19.05 ID:5Qt37QpJ0
レイラとベスとタミーナはプロレスラーだよ
プロレスができるディーヴァなんて今ほとんどいない
279お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:57:30.49 ID:5Ll6jIdf0
そのためにクイーンオブレスリングのサラさんWWEに招聘して育成トレーナーとしての契約したんだろw
280お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:58:48.73 ID:h0nvlp+T0
>>274
だから背景がその3人は一緒なんて言って無いだろ。
リカルドはレスラーなのにマネージャーカテゴリで運用されてるだろ?その逆だと思ってくれ。
パンチラ要員とかじゃなく、レスラー枠で運用されてたって事。
281お前名無しだろ:2012/09/28(金) 15:59:46.21 ID:8a0RR13a0
ビッグショーつええw
やっぱ大塩の強設定はあついな

Rhodes scholarsも楽しみ
282お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:04:20.66 ID:LH6cMw6rO
>>278
ナタリアワスレルナ
283お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:12:38.39 ID:shV9KGiQ0
コールがいきなりターンしたけど
違和感あるな
284お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:17:21.47 ID:m1eE07sB0
控えヨロ
285お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:47:25.21 ID:2gWkfdik0
タッグ強化終わったらディーバ強化するかもってさ
それまでカルマとっといてるのかね?
286お前名無しだろ:2012/09/28(金) 17:53:27.37 ID:OJ0RQa060
マリースに戻ってきてもらって、ヒールでもベビーでもいいからトップにしる
287お前名無しだろ:2012/09/28(金) 18:03:00.15 ID:mLol6Xbt0
レスリングのできないディーバは試合させなくていいよ。
288お前名無しだろ:2012/09/28(金) 18:12:30.33 ID:qeL4JHPE0
WWE Japanは日本での需要がない為、本日持って閉鎖する運びとなりました。
289お前名無しだろ:2012/09/28(金) 18:14:08.08 ID:EnaqoaqW0
レスリングトリビア
・ザ・ゲームのギミックはもともとオーウェンハート用だった
・アルティメットウォリアーの最初のリングネームはロック
・ホーガンはジェリーローラーに勝ったことがない
・ジェフハーディはレッスルマニアで勝ったことがない
・HHHとクリスチャンはシングルマッチで対戦したことがない
・スコットホールはロイヤルランブル戦に出たことがない
・シェインマクマーンはタカみちのくの吹き替えをした
290お前名無しだろ:2012/09/28(金) 19:16:12.55 ID:eHFwpsOq0
シェインがやってたんじゃなくて、シェインのアイデアだったんだよ
ある日突然、RAWのライブ会場でシェインに「マイクをつかんで何もしゃべるな」って言われて
どういうことかわからずやったらしい
291お前名無しだろ:2012/09/28(金) 19:18:04.03 ID:qeL4JHPE0
現在不正なアクセスが集中しており、WWEモバイル、WWE JAPAN
iPhoneアプリ、WWE日本語公式サイトwwe.co.jpにサーバー障害が発生しております。

現在復旧に向け尽力しておりますので、復旧まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

ご利用の方々にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
復旧の目処が立ちましたら随時こちらでご報告させていただきます。

何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
292お前名無しだろ:2012/09/28(金) 19:24:38.58 ID:xE4modv20
F5アタックでもされてんのかな?

>>268
誰かが買ってくれてるって事なんじゃないかな
唯一一件自宅の周辺で販売してたコンビニは潰れちゃったし普通に書店いかないとない状態
293お前名無しだろ:2012/09/28(金) 19:25:50.83 ID:E+QbcYmeO
>>277
金的蹴りされるシナの顔芸とヘヨッる前の  ・      
294お前名無しだろ:2012/09/28(金) 19:33:07.20 ID:flXxcVMC0
>>288
お前の方が需要が無いから、人としてw
295お前名無しだろ:2012/09/28(金) 19:59:32.77 ID:XVekhq240
さっきミック・フォーリーのDVDをはじめて見たんだが、
再生したらミックが開口一番、
「おまえモテないだろ!だってこのDVDを見てるんだからな!」

ちくしょう・・・。
296お前名無しだろ:2012/09/28(金) 20:14:33.14 ID:3H7ifb9wO
ベスVSカルマVSジャズVS BOD
本物の女戦士達の4WAY見たいな
これでレッスルマニアなら文句なしだろう
297お前名無しだろ:2012/09/28(金) 20:36:54.31 ID:VRFnLBcf0
>>289
一番上のたまにここで出るけど出所どこなの? 
インタビューで、たまたまスキットの流れの中で「俺こそがゲームなんだ」と言ったら
次の会場で「HHHこそゲーム」みたいなボードがいくつかあって
これはいけると思ったのが元になったって本人が言ってたが
298お前名無しだろ:2012/09/28(金) 20:45:08.05 ID:acSHjHUl0
今のWWE見てる奴センスないわ〜
299お前名無しだろ:2012/09/28(金) 21:12:52.23 ID:5Qt37QpJ0
>>282
ナタリアはレスリングだよね
プロレスはうーん
300お前名無しだろ:2012/09/28(金) 21:40:13.16 ID:LAF8Ism10
i hate rhodes and sandow's tag team name (rhodes scholars)
where is dashing
301お前名無しだろ:2012/09/28(金) 21:50:16.39 ID:054ZrOh60
女のマジレスリングなんてホントに見たいの、きみら?
302お前名無しだろ:2012/09/28(金) 22:18:48.05 ID:nkqoewcq0
以前のNXTの予告に出てた2m越えのディーバはどうしたんだろ
アレとカルマ対峙させればそれだけで盛り上がりそうなのに
303お前名無しだろ:2012/09/28(金) 22:40:52.27 ID:fTRLuZUu0
>>295
俺がいる
304お前名無しだろ:2012/09/28(金) 22:45:59.08 ID:fXYbCS3P0
でもミックはあんな顔なのにモテる
305お前名無しだろ:2012/09/28(金) 23:07:31.24 ID:SQuvo1cOP
ミックってやせたらハンサムだと思うぞ
普通のデブはもっと醜くなる
ジョン・コナーの美形っぷりには敵わないがw
306お前名無しだろ:2012/09/28(金) 23:13:26.72 ID:qeL4JHPE0
ターミネーター4 ジョンコナー
307お前名無しだろ:2012/09/28(金) 23:57:02.36 ID:nYTNIcXY0
WWEの女子は最近全部早送りだなぁ
そのおかげで選手が全く分からなくなったw
TNAに出来る人ほとんど行っちゃったし、WWEもビジュアル重視で育ててる感が無くなってから興味がわかなく・・
なので今の女子の登場の少なさは自分に取ってはイイ感じですよ
308お前名無しだろ:2012/09/29(土) 00:35:33.57 ID:07plgVVIP
声優でストンコファンだって人、もっと人気になってWWEをアピールして欲しいな
309お前名無しだろ:2012/09/29(土) 00:40:29.89 ID:GXKRtv3Z0
ハリケーンラナで回ってるときにケリケリが手ぶら的なことをしてるのはなぜだろうかw
ブツが遠心力で飛んでいくのかな
310お前名無しだろ:2012/09/29(土) 01:40:46.61 ID:Qw2a09DH0
>>302
ポルノビデオだかに出演してた過去があったとかなんだとかでクビ
311お前名無しだろ:2012/09/29(土) 02:02:13.00 ID:1Abc8rVW0
i want to see slater vs heavy weight diva's match
ex chyna, kharma
312お前名無しだろ:2012/09/29(土) 03:33:33.35 ID:1Hd9/oww0
トリッシュ、リタ、ヴィクトリア、モーリー、ゲイルキム、ついでにジャズ

この頃は普通に面白かったと思う
あとモーリーの扱いがあまりにもヒド過ぎた
313お前名無しだろ:2012/09/29(土) 06:31:29.15 ID:yfEGSWdd0
>>304
大人になったら
人間顔じゃないからな
それにミックみたいなクマ顔は好きな層はわりかしいる
314お前名無しだろ:2012/09/29(土) 07:03:56.18 ID:X//e81Sh0
いつの間にか質問スレって無くなってからここで聞くけど
今のWWEはタフイナフってもうやってないの?
ストンコがホストの時のは面白かったけど。
315お前名無しだろ:2012/09/29(土) 08:00:41.74 ID:uLwSCs5O0
>>291
反日中国からのハッカー?
316お前名無しだろ:2012/09/29(土) 09:13:22.70 ID:qHCTK0u90
>>305
俺も普通にイケメンだと思う
痩せてなくてもイケメンの片鱗が見える・・・俺にはw
317お前名無しだろ:2012/09/29(土) 09:18:43.73 ID:X9AvVmrj0
ケリケリ辞めたか。まあ顔が売れたらもうプロレスには興味なさそうだもんな
318お前名無しだろ:2012/09/29(土) 09:51:28.63 ID:aYwmzkrg0
>>317
現状、ディーバ路線が盛り上がらないからね。
319お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:38:48.71 ID:eghCdE1I0
ライバックのつまらなさが異常だな

すべてにおいて劣化ゴーバーだもの
入場も決め技も見た目もすべて劣化してる

変な腿上げから後ろに落とすって誰のセンスやねん
320お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:41:51.22 ID:jep6ZD9I0
>>312くらいの頃って試合で男子と絡めるディーバがいたから
ストーリーの幅も広がってたと思うんだけど
今はディーバがストーリーに絡もうと思ったらマネージャーとかの役しかないんだよな
だからなんか女子王座戦線がWWEの世界感からぽっかり浮いちゃってる感じがする
321お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:46:31.51 ID:eghCdE1I0
エロ要員からエロを抜いたらそりゃ空気になるで
322お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:50:57.01 ID:yw3r/EAK0
>>319
滑稽でいいじゃない
Feed Me Moreの行進とか自分からゴーバーイメージ破壊してお笑いやってるんだ
ほほえましい
323お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:54:40.46 ID:qHCTK0u90
さすがに簡単にお会い出来ない人を持ち上げるのは厳しそうだったな
あの調子だと対大塩さんは厳しいか
324お前名無しだろ:2012/09/29(土) 10:59:59.11 ID:yw3r/EAK0
強キャラ路線で行くならタイミングで出来るフィニッシャーにしないとだめなのにな
もうジャックハマー使ってもいいんじゃね
325お前名無しだろ:2012/09/29(土) 11:02:21.17 ID:eghCdE1I0
ジャックハマーはブレーンバスター止から巻きこんで落とすからカッケ〜よな
スピアーとジャックハマーと入場だけで銭が取れた
326お前名無しだろ:2012/09/29(土) 11:04:06.82 ID:yw3r/EAK0
ネクサスという過去がある時点で無理だって気づかないもんかね
327お前名無しだろ:2012/09/29(土) 11:48:15.73 ID:1Abc8rVW0
who cares his first gimic
328お前名無しだろ:2012/09/29(土) 12:16:27.58 ID:jep6ZD9I0
過去のギミックがどうのってHHHさんにケンカ売ってんのか
329お前名無しだろ:2012/09/29(土) 12:38:48.52 ID:VPrkkB1V0
高校生ブログ見たら、ケリケリこれからフルタイム復帰って書いてあったぞ
情報源がどこなのか知らんがガセネタ多すぎないか
330お前名無しだろ:2012/09/29(土) 12:53:54.80 ID:X9AvVmrj0
>>329
どっちのこと指してるかしらんが、こっちの情報源ならホイ。
そのブログは見とらんが、その記事の日にち結構前のじゃない? 多分会社側からの発表で古いものだろう。

ケリケリ、フェイスブックで解雇についてコメント
ttp://www.wrestlezone.com/news/261747-top-wwe-diva-comments-on-her-release-from-the-company

新しく契約してWWEに残ってほしい会社と、WWE外での活動に勤しんでて今はフルタイムで戻る気のないケリケリとの
食い違いが原因で、両者決別することを決めた、と。記事のソース元:F4WOnline
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/0928/556720/kelly-kelly/
331お前名無しだろ:2012/09/29(土) 12:56:22.79 ID:NihyIq2l0
>>329
全日の件も提携か?疑問形じゃなくて断定してたしな。
332お前名無しだろ:2012/09/29(土) 13:04:08.96 ID:McBg9DS60
>>319
代わりに試合はゴーバーより出来るんじゃね
ゴーバーに名勝負があることは承知してるけどさ
333お前名無しだろ:2012/09/29(土) 13:27:33.45 ID:X9AvVmrj0
そういえばディーヴァ云々の話だけど、今週のSDのベス対ナタリアはかなりよかったぞ
お互いの力量を信頼して遠慮無くぶつかってる感じは、ディーヴァの試合では中々味わえないものだった
334お前名無しだろ:2012/09/29(土) 14:02:23.38 ID:lV2ujGnW0
いまって男が女子に技かけるの禁止なんだっけ
335お前名無しだろ:2012/09/29(土) 14:44:09.20 ID:NdGHIyC/0
>>333
ベス対ナタリアってWWEがずっと温存してきたカードなのに、何で今実現させたんだろう
まぁエッジ対TNA上がりのクリスチャンを普通にやっちゃったり、昔から不可解な点あったけど
336お前名無しだろ:2012/09/29(土) 14:46:20.25 ID:iUmBI7xN0
>>319
デビューしてまだ一年も経ってないライバックとゴーバーはさすがに比べられねえだろwww
337お前名無しだろ:2012/09/29(土) 14:57:57.79 ID:yw3r/EAK0
あの見た目とキャラで比べるなと言われても…
ゴールドバーグ知らないPG世代が増えたからやってるんだろうけど
それもウケてないしなあ。
338お前名無しだろ:2012/09/29(土) 14:59:20.00 ID:1Abc8rVW0
>>334
maybe
RR, kharma faced dolph ziggler, but there's no punch, no suplex, only throw out
339お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:00:30.13 ID:yzvwDmvT0
>>332
見方を変えればゴーバーはプロレス史上最もスカッシュマッチの上手いレスラーだと思う
340お前:2012/09/29(土) 16:14:19.25 ID:iUmBI7xN0
>>337
比べるなとは言ってないんだが
341お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:17:46.09 ID:Tn/bzeQCO
>>333
ベスの地元ってのもあって雰囲気は良かったな。
「come on! Buffalo!」って煽りも気合いが感じられて最高。
そしてお互いのフィニッシャーを返し合うガチブック。
恐らく以前、WMでやろうとしたブックがボツになっから今回簡略化して使ったんじゃないかな。

でも最初のレスリングの攻防がノロノロだったり、キャッチ〜グラマスラムの件を落としちゃったりと勿体無い感じもした。
342お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:38:51.91 ID:VmezxyLuO
ケリケリはどうかは分からないけど 多くのDIVAが今の扱いの現状に不満を持ってそうだよね
退団者が続出しないようにWWEには手を打ってもらいたいが 難しいだろうな
343お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:43:52.21 ID:ltVZbU0l0
>>260
今日のスマックダウンでメインエベントの第一回でパンク対シェイマスと発表
スマックダウンと同じ日に収録だから、シェイマスは2試合するのかな
というかこの収録スケジュールだとトップスターは普通にメインショーの前に試合するパターン多そう
344お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:45:16.07 ID:5AvT1tTd0
血迷ったTNAがケリー獲得しないかガクブルだぜ(((;゚Д゚)))
345お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:46:42.00 ID:2T5X3iMj0
>>344
今のTNAノックアウト勢にケリケリ入ったらその名のごとくノックアウトされるぞw
346お前名無しだろ:2012/09/29(土) 16:53:44.95 ID:1Abc8rVW0
some divas finish her contract, so what?
347お前名無しだろ:2012/09/29(土) 17:03:07.83 ID:FGo97tfC0
ケリケリってニッチな世界では美人としてもてはやされるけど、
女優とかモデルとか本物のの美人業界では微妙なレベルの典型じゃね?
他団体でやれるほどプロレスできるわけでもないし、辞めないほうがいいのに
348お前名無しだろ:2012/09/29(土) 17:55:01.61 ID:AJomC98HO
正直、ケリケリを綺麗とか可愛いと思ったことがない
やっぱりミスハンコックステイシーだよ
349お前名無しだろ:2012/09/29(土) 18:36:01.01 ID:wBTrRlBJO
ステイシーは最強だな。豊胸もしてないし。
2位はECWのビューラだな。こっちは豊胸かもしれんが、
350お前名無しだろ:2012/09/29(土) 19:02:03.38 ID:OXEopPMp0
>>343
RAWの前に録るスーパースターズはロウカードやミッドカードの選手だから両立しやすいけど
SDのほうはその前にメインエベントでトップスターの試合を録り、またPGどころかGレイトのSMSも録って
さあこれからSDです、ってカオスだな

TNAはSVPのブルースプリチャードが女子プロレス嫌いと言われてるから、今までみたいにWWE辞めたらTNAって
簡単には行かないと思う
351お前名無しだろ:2012/09/29(土) 19:21:10.52 ID:eghCdE1I0
最強はステフだろ
352お前名無しだろ:2012/09/29(土) 19:23:58.93 ID:Y8tDHyVU0
世界最強の男がメイヤングが至高って言ってる
353お前名無しだろ:2012/09/29(土) 19:25:22.11 ID:0yxVtsQA0
女子プロレスラーはスーザン・セクストンが好きだった
354お前名無しだろ:2012/09/29(土) 19:50:50.19 ID:JlqhivxK0
ムーラとヤングがツートップに決まってんだろいい加減にしろ!
355お前名無しだろ:2012/09/29(土) 19:59:23.67 ID:rQ/i153D0
>>329
文句言うなら見ないでくんない?
356お前名無しだろ:2012/09/29(土) 20:53:35.30 ID:qHCTK0u90
>>341
勿体ない部分も含めて全く同じ意見だわ。客の雰囲気も良かったし楽しく見れたよ
今この試合組んだのは直に離脱しちゃうからって事は考えられない・・・か
357お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:25:04.93 ID:1Abc8rVW0
the rumors swirl beth will retire in octorber
that's last hometown match or continuing contract present
358お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:34:49.02 ID:lToGZma70
“鳥人”PACがWWEと契約
http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/43900/
359お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:49:15.34 ID:yNRKmqz30
ボーンって今なにしてんの?
360お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:50:37.91 ID:2T5X3iMj0
>>359
怪我
361お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:54:31.79 ID:BeG7gj/o0
シナの怪我で次代のトップ・ガイを誰にするかって話が出てるらしいが、
もっと早くからそういう話しとけよ。
つかシナもゴリ推しはされたといえばされたが、
それに応えられるぐらいの喋りとキャラは持ってたしなあ(試合はともかく)。

今の若手でマイクが上手くて、外見そこそこ良くて、ビンスが気に入る肉体を
持つレスラーがいるかどうかだな。特に肉体はビンスの場合マジ重要。
362お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:58:11.46 ID:ktfAn31jO
タイラー・ブラックは体幹細いもんなあ。
ライリーは30過ぎてるし。
363お前名無しだろ:2012/09/29(土) 21:58:40.83 ID:VmezxyLuO
PACはNXTからスタートになるだろうが 何時昇格できるかだな
都合上 セスやカシアスといった現時点でNXTの主要ストーリーを担っている選手はなかなか昇格させないだろうし
364お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:18:42.21 ID:wCqxb0pa0
ホール・オブ・フェイマーのウェンディ・リヒターをお忘れなく。
ま、俺は全女に参戦してたリヒターしか知らんけどなw
365お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:33:13.66 ID:N51MnY3X0
ライリー好きなんだけどなぁ…
366お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:39:20.12 ID:SATa3mWV0
ライリー、ガブリエルなんかがくすぶってる中での30代だね
二人共きっかけさえあれば売れると思うからなんとか頑張って欲しい
367お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:50:17.60 ID:1Abc8rVW0
over 30, something matter?
austin got first wwe title, probably he was 32 or 33
368お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:54:14.29 ID:A5nNvy8DO
つうか今メインロースターで20代半ばと言えるのってかなり少ないだろ
ざっとwiki見てみたが
27歳がマッキン、コーディ、ライダー、ホーキンス、JTG、ウーソズ
26歳がマハルだけ
25歳がバレッタだけ
NXTではローリンズが26だったりもう少しいるけどな
369お前名無しだろ:2012/09/29(土) 22:54:34.11 ID:k+6uYIS+0
>>361
それがシェイマスなんじゃないのか?
370お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:02:11.23 ID:gtpK8OMX0
そう考えるとレインメーカーってすごいんだな
いずれはWWEに挑戦してほしい
371お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:03:45.59 ID:SATa3mWV0
>>368
え、こいつ意外と歳いってるなっていうのが多いよね
俺が挙げた二人なんかは特にそうだわ
372お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:19:37.77 ID:NihyIq2l0
>>370
挑戦するだけ無駄
レインメーカーはTNAじゃまったくダメだったし

このまま新日でトップを走り続けるのが本人の為
373お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:39:09.90 ID:rQXWbDtR0
>>368
JTGが20代だったことに驚愕
374お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:39:40.72 ID:4wNCUm2n0
ライリーはシナと仲悪いとかで干されてるんだから
売れんだろ年齢的にも
375お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:45:02.87 ID:4vFn6M0c0
>>369
シェイマスが5歳や10歳若かったらそうなってただろうけど、シナの一つ下だからな
376お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:56:16.01 ID:b1cTijlQ0
ヒゲバレットが下柳にしか見えない・・・
377お前名無しだろ:2012/09/29(土) 23:58:21.58 ID:qjBQScYOO
>>363
新日の時みたいに飛んだり跳ねたり出来ないだろうしね
シンカラ辺りのライバルかな?
378お前名無しだろ:2012/09/30(日) 00:19:27.08 ID:Ke2x69Kt0
>>369
シェイマスもう34歳だぞ、パンクは33歳
だから今トップに立ってるレスラーではないだろう
ちなみに随分長いこといるオートンはまだ32歳と意外に若い
379お前名無しだろ:2012/09/30(日) 00:32:53.93 ID:dXT0D1iVO
では次世代主人公はリーキーで行きましょう。
380お前名無しだろ:2012/09/30(日) 00:42:27.02 ID:XnqL4gmn0
大事なのは年齢よりあと何年やれるかってとこだろ
パンクの腰はそう長く持つかわからんし、オートンのモチベーションもどこで切れるか
シェイマスはその点、2人よりは長持ちしそうに見える
381お前名無しだろ:2012/09/30(日) 00:56:00.54 ID:AAcSkCmF0
>>380
シェイマスは問題ないだろうな
アルコールや薬に溺れることがなければ・・・
382お前名無しだろ:2012/09/30(日) 00:59:34.06 ID:xzdiOfE40
>378
「もう」と「まだ」って付けると印象変わるね
2つしか違わないのに 
詐欺師の才能有るんじゃない?
383お前名無しだろ:2012/09/30(日) 01:10:55.45 ID:SxJy5XT1O
ケリケリ退団か(;´д⊂)
384お前名無しだろ:2012/09/30(日) 01:14:37.17 ID:dmyL1xoR0
マハルさん26歳だったんだ…
385お前名無しだろ:2012/09/30(日) 01:14:40.85 ID:epFeQAYy0
シェイマスが長持ちしてもなんの意味もないよね
テスト、ハイデンライクみたいなもんだしw
386お前名無しだろ:2012/09/30(日) 01:25:08.91 ID:i893ZAgq0
PAC来たらボーンはどうすんだよ
387お前名無しだろ:2012/09/30(日) 01:42:34.59 ID:8IilMan50
wweはプッシュしてもすぐ辞めるから辛い時あるよね。
388お前名無しだろ:2012/09/30(日) 01:44:06.70 ID:yMs//ccE0
最近オートンの話聞かないが何してる?
389お前名無しだろ:2012/09/30(日) 02:34:00.49 ID:mwA2Ryge0
プロレスラーは年齢で語るよりキャリア歴で語れよby35歳でも若手扱いのアニキより
390お前名無しだろ:2012/09/30(日) 03:05:43.30 ID:Y2zifUs10
Saturday Morning Slamでマスクマンのリカルドが試合か 見れるのが楽しみだな
391お前名無しだろ:2012/09/30(日) 03:17:18.52 ID:GJXuP5tH0
>>388
映画撮影して、歩いてるところを背後からデルリオにどつかれ、
ビッグ・ショーにゲンコツ食らわされてるよ。
392お前名無しだろ:2012/09/30(日) 03:20:41.20 ID:k9AAJ8OG0
>>382
自分は、キャリアの割にって意味でそれぞれ言ってんだと解釈したけどね
393お前名無しだろ:2012/09/30(日) 04:01:56.78 ID:EJzd4d1I0
>>367
You seem to understand Japanese, don't you?
日本語で書き込めば?
鬱陶しい
394お前名無しだろ:2012/09/30(日) 07:06:58.51 ID:zNGsfh5qO
いつまでアンブローズを温存するつもりなんだろうな 登場のタイミングを見計らっているのか プランが無いから放置してるのか 後者かなあ
395お前名無しだろ:2012/09/30(日) 07:28:14.60 ID:IOZTHar10
>>350
当日パンク対シェイマスのダークマッチにヘイマンも出るって宣伝されてて、それが実はメインエベントの収録らしいから
ヘイマンもからむらしい
ヘイマンもからむし、録画だからパンクへの声援消してブーイング入れれるし、ヒールパンクのビルドアップにはいいかもね

サマースラムの売り上げでレスナーの商品価値が上がって、来年の交渉で主導権握りそうだって
396お前名無しだろ:2012/09/30(日) 08:06:16.53 ID:uoQruAXO0
RAW以上にお子様向けのSMSはともかく、メインエベントでパンク、ヘイマン、シェイマスなら
3時間のRAWより1時間のメインエベントのほうが面白そうだ
397お前名無しだろ:2012/09/30(日) 08:58:34.72 ID:B90RV7sTO
30代でも40歳まで現役やれるならそれで十分だろう
シェイマスはあれだけプッシュしてシナ越えにはまだまだほど遠いし
多分ここがピークだろ
少なくとも今のキャラじゃこれ以上は難しいと思うし
レスリングが上達したら玄人人気は上がるだろうが一般人気が今より上がることは無いだろう

ライリーとザックはいい時期を乗りきれなかったのが惜しかったよね
ザックはせっかく出てきた人気をシナのストーリーに利用されただけになったのが残念だったが

コーディーも一時期に比べてかなり失速しちゃったしねぇ
コーディーチャントが自然に起きてた時期に
もう少しIC戦線テコ入れするとかやりよう無かったんだろうかとは思う

とりあえずジグラーがどこまでいけるかって感じかね?
398お前名無しだろ:2012/09/30(日) 09:52:40.91 ID:lDMGvTM90
>>397
長文野郎は嫌われるzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
399お前名無しだろ:2012/09/30(日) 09:56:02.21 ID:xrQIxThD0
メインエベントの第一回がパンクwithヘイマン対シェイマスだから期待できると言っても
スーパースターズも最初はアンダーテイカー出たりしたんだよな
同じ運命を辿らなきゃいいけど
400お前名無しだろ:2012/09/30(日) 10:03:47.43 ID:zNGsfh5qO
Superstarsも始まってから結構経つよね なんにせよ番組が増えると収益は増すだろうが 選手の負担がなあ
デル・レイはトレーナー契約なのか いづれはフィンレーみたいに選手でも活躍できれば良いね
401お前名無しだろ:2012/09/30(日) 10:22:11.74 ID:FWF5yxthO
ヒートやヴェロシティ、今ではスパスタとアンダーカードをまったり見れる番組も必要だと思うけどなぁ
402お前名無しだろ:2012/09/30(日) 10:46:13.14 ID:Oy7wzJtP0
何だかんだでババガヌーシ枠って必要だしな
403お前名無しだろ:2012/09/30(日) 11:41:37.87 ID:Q+q5yAn/O
>>347
笑顔がエゼキエルの力み顔と似ているのだ
404お前名無しだろ:2012/09/30(日) 12:24:22.01 ID:oxPUyltz0
20代の次世代のトップ候補と聞いてスワッガーの出番だと思ったらすでに30だった哀しさ
405お前名無しだろ:2012/09/30(日) 12:40:46.81 ID:8j8d1L9X0
今のWWEでキャラを守ってるのはダミアンぐらいだな
406お前名無しだろ:2012/09/30(日) 12:44:17.37 ID:8j8d1L9X0
>>401
放送されない試合増えたよな
しょっぱいセットのNXTなんていらないから
アンダー流せよと
407お前名無しだろ:2012/09/30(日) 13:10:19.79 ID:IOZTHar10
スーパースターズはテイカーとかで始まってTNAの視聴率にも及ばず
ロウカードやミッドカードの選手でやりだして今ではアメリカで放送なし
3番目の番組に力入れてもどうせまたそんな感じになるんじゃないのかね
単にプロレス番組多すぎなんじゃないの
408お前名無しだろ:2012/09/30(日) 13:13:41.12 ID:QlBvECoDO
ロウとスマダンしか見てないんだけどシェイマス出過ぎじゃね?身体大丈夫なのか(゚Д゚)
409お前名無しだろ:2012/09/30(日) 13:25:39.86 ID:fb48Wu1VO
>>408
アイルランドでは働けるうちに無理してでも働きなさいって教えがあるから
敢えて自分から無理してるかもね
410お前名無しだろ:2012/09/30(日) 13:35:58.88 ID:Ke2x69Kt0
>>382
キャリアの割にって話してんだが
頭大丈夫か
411お前名無しだろ:2012/09/30(日) 14:09:41.62 ID:a/QPxowD0
ハグをしましょう。感情をコントロールするんです。
412お前名無しだろ:2012/09/30(日) 14:11:42.73 ID:Qnf82gux0
ブライアン「ボソッ May19…」
413お前名無しだろ:2012/09/30(日) 14:22:31.64 ID:lDMGvTM90
サンマルチノVS馬場・・・NTV実況アナ(技名知らない)
サンマルチノが馬場を抱きしめにいきました(べアハッグ)
414お前名無しだろ:2012/09/30(日) 14:40:12.79 ID:XnqL4gmn0
久々にTNAおっかけてたらジェフとババが闘ってた
この2人、タッグ含めたら何百回って単位で試合してそうだな
415お前名無しだろ:2012/09/30(日) 15:01:39.04 ID:F3I1empR0
>>414
長くやってると「またお前とか」「よかったよく知ってる相手で」とか思うのだろうなぁ
そう考えたら、クリスチャンとHHHがシングルで一回も対戦した事がないってのが不思議だ
416お前名無しだろ:2012/09/30(日) 15:09:25.91 ID:Zs0bKV16O
よくビンスがクリスチャンを過小評価〜とかいう噂出るけど、
実はHHHが嫌ってるとかだったりして
417お前名無しだろ:2012/09/30(日) 15:36:25.34 ID:6sD8YWGf0
クリスチャンが世界王者の時にHHHと絡んだ際に叫んだ
「なんで俺の邪魔ばっかりするんだ!」みたいな言葉はガチっぽく聴こえた。
まああの時はクリスチャンヒールだったけど。
418お前名無しだろ:2012/09/30(日) 16:13:34.72 ID:Iz5FWVP00
ガチっぽいメタ発言はヒール側が良くするよな。
ポール・ヘイマンやジョーイ・スタイルズやCMパンクのマイクは面白かった。
419お前名無しだろ:2012/09/30(日) 16:25:33.83 ID:QezaouD50
アライアンス時代のときのヘイマンのビンスに対してのマイクはガチすぎて面白かったw
420お前名無しだろ:2012/09/30(日) 16:28:19.08 ID:Cn+lzo9x0
クリスチャンのヒールは意味不明
421お前名無しだろ:2012/09/30(日) 16:31:09.07 ID:5QBPzVC+0
クリスチャンは盛り上げ方が下手くそ
え?そのタイミングで?ってのが多すぎる
422お前名無しだろ:2012/09/30(日) 16:45:53.12 ID:5XCTzy420
でもキャプテンカリズマの頃は好きだったなあ
客の声援も増えてたし、あそこで一回でもシナを食わせなかった理由が分からん

まあ当時はシナ最強ブックの全盛だったから、しょうがない部分もあったのかもだが。
クリスチャンもシナも好きだったから、あのつまらん台本には辟易してたわ
423お前名無しだろ:2012/09/30(日) 16:59:37.41 ID:QlBvECoDO
エッジが居なくなったから使いどころが難しくなったに一万ペリカ
424お前名無しだろ:2012/09/30(日) 17:18:29.22 ID:lcu39FBxO
クリスチャンの試合は外れなし
短時間でも長時間でも相手が大柄でも小柄でも特殊ルールでも通常ルールでも何でも行ける
セオリーに乗る裏切るのバランスを取るのと試合の大きな流れを作るのが上手い
まぁ持ち技のチョイスが異質だし間の使い方も他と違うから違和感を感じる人がいるのもわかる
でも下手だって意見には賛同できないわ
425お前名無しだろ:2012/09/30(日) 17:31:18.75 ID:VuoMgSfm0
アピールがこぶりだし、WWEのリングで試合するには、少し華がなさすぎるんじゃね
悪い意味で堅実なファイトを狙いすぎてると思う
426お前名無しだろ:2012/09/30(日) 17:32:12.83 ID:6sD8YWGf0
パンクのヒールも無理矢理だが、クリスチャンのヒールも無理矢理だったなあ。
まあ残念だけどもうトップ王座に絡ませることは無さそうだし、
素直に若手の壁やらせとけば良いんだよ。歓声も多いし人気のある中堅で良いでしょ。
427お前名無しだろ:2012/09/30(日) 17:51:37.86 ID:k91wBEW90
最近の楽しみはドクターシェルビーだけ
428お前名無しだろ:2012/09/30(日) 17:55:18.59 ID:oKGBpR+g0
>>418
スタイルズがヒール???
429お前名無しだろ:2012/09/30(日) 17:57:09.28 ID:AAcSkCmF0
クリスチャンは若手と師弟タッグ組んでベビーで王座目指したらいいよ
NXT一期の時師弟関係だったスレイターとかいいんじゃない?(適当)
430お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:08:39.63 ID:p6FYh1Do0
wweモバイルが一週間以上繋がらないんだけど繋がる人いる?
431お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:19:17.51 ID:aTmIWRXV0
>>426
それを乗り越える若手がいればいいんだけどな
大抵は噛ませただけで何のステップアップにもならないことが多いのが・・・
432お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:29:36.28 ID:4xWPkG/00
パンクやシナが若手の大きな壁になって、
若手集団から立ち向かっていくというシチュでいいと思うけどね。
433お前名無しだろ:2012/09/30(日) 18:42:54.84 ID:AmxpLHyqO
ケリケリのヌードは見たかったな。
434お前名無しだろ:2012/09/30(日) 19:45:21.14 ID:Vfc+tRVK0
若手とかゴミしかいないし
435お前名無しだろ:2012/09/30(日) 19:48:49.16 ID:XnqL4gmn0
久々に教祖キャrが見たい
ブライアンかコーディあたりやらないかな
436お前名無しだろ:2012/09/30(日) 20:27:02.79 ID:bgD4U6OK0
ダミアンとマハルがいいと思うw
437お前名無しだろ:2012/09/30(日) 20:33:56.89 ID:no+LD+5s0
>>430
今見たら、不正なアクセス(ryが出てるけどな。

正直、wwe.com見たいのに見ようとすると勝手にco.jpに転送されんのやめてくれよ。
日本サイト見たって面白くもないから
438お前名無しだろ:2012/09/30(日) 21:00:54.05 ID:+mk6a+aA0
新番組のMainEventのパンク対シェイマスってダークマッチメインを流用するのね
・・・なんか生観戦のプレミア感なくならないか、それ
439お前名無しだろ:2012/09/30(日) 22:27:01.47 ID:j+VTLYsA0
いまの若手はゴミしかいないよな
せいぜいがミズ……シェフィールド……ライアンかな
440お前名無しだろ:2012/09/30(日) 22:31:51.24 ID:XnqL4gmn0
   ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ       |
  /  ●゛  ● |       |
  | ∪  ( _●_) ミ      j
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
441お前名無しだろ:2012/09/30(日) 22:57:14.99 ID:4jvR0W+N0
オートン並にハンサムでスタイルよかったら実生活でバイパーやレジェンドキラーみたいな性格だったとしても周りにチヤホヤされるんだろうな・・・
ブサメンだとシナ並に優等生だったりマレラ並に面白かったとしても「キモw」と言ってくる人がいるんだろうな・・・
そしてWWEで酷い顔といじられてる選手ですらフツメン以上だったりする・・・
ミック・フォーリーなんかやせたら凄いハンサムだと思うんだ・・・
WWEは見た目がすべてという世の中の真理を理解してるのかも
442お前名無しだろ:2012/09/30(日) 23:04:08.83 ID:MFvVgUKRP
オースチンが昔美形レスラーであったことを知ってる人はこのスレにいるんだろうか・・・?
443お前名無しだろ:2012/09/30(日) 23:06:07.60 ID:Zs0bKV16O
こんだけいっぱい釣り針が多い日も珍しいなw
444お前名無しだろ:2012/09/30(日) 23:15:46.61 ID:bgD4U6OK0
デビアシ復活したな。
445お前名無しだろ:2012/10/01(月) 00:56:57.66 ID:kl+aTeQ/0
今年のレッスルマニア終わったらレスナーをUFCに返せよ
契約更新するなよ。あくまで貸してやってるんだからその時がきたら返してもらうよ
446お前名無しだろ:2012/10/01(月) 01:38:29.11 ID:e3BRRw1hO
>>444
デビアシはイケメン
447お前名無しだろ:2012/10/01(月) 01:45:25.90 ID:S+ctWlHu0
ヨシタツさんなんか入場曲がファンシーになってたんだがw
448お前名無しだろ:2012/10/01(月) 01:49:28.20 ID:mOJY5R6C0
>>447
曲変わったんか?
449お前名無しだろ:2012/10/01(月) 01:49:51.45 ID:G2gC7Kfb0
フニコさんを出せ〜!!
450お前名無しだろ:2012/10/01(月) 06:26:59.05 ID:CfhaRTzm0
ケイトリン襲撃の犯人ってケリケリだったはずなのに退団したらどうなるんだ。
451お前名無しだろ:2012/10/01(月) 09:05:25.86 ID:gA0YQsE6O
こないだTV点けたらどっかの体育館でMVPが試合してた

WWEより活き活きしてるように見えたよwww
452お前名無しだろ:2012/10/01(月) 09:47:11.03 ID:7qow4O5w0
ケリケリは全く興味なし…
アメリカでは詰めてでもデカイ方が良いらしいが、人工物詰めるくらいなら貧しくても天然が良い。

それはそれとして、メグ・ライアンが好きだった俺的には同系統のケイトリンが良い。
453お前名無しだろ:2012/10/01(月) 10:26:45.05 ID:b0JLdKOY0
ケリケリは笑顔と足で首つかんでアアアアアーーーーーッ!っていうのがよかった
まあロープワークの下手糞さに萎えるんだけど
454お前名無しだろ:2012/10/01(月) 11:23:27.37 ID:EuX0ZS72O
ケリーなんで解雇なの?
下手だけど人気有るからWWEは手放さないと思ってたけど
455お前名無しだろ:2012/10/01(月) 11:33:31.46 ID:ReMi0cpa0
>>451
MVP新日2か月に1回しかシリーズ出ないで生活できるのだろうか?
WWEで蓄えたお金で余裕? 子供の頃新日のビデオ観ていたそうだ
憧れだった新日参戦日本のプロレスオタク
456お前名無しだろ:2012/10/01(月) 11:59:24.16 ID:Pe7oqlJT0
でもその新日じゃいまいち弾けきれなくて微妙な反応なんだよな
ベノワのオマージュであろう連続ジャーマンが低空すぎて静まり返るのは見てて悲しい
457お前名無しだろ:2012/10/01(月) 12:28:35.75 ID:ReMi0cpa0
MVPは体が硬いのできれいな半円のブリッジできない
458お前名無しだろ:2012/10/01(月) 12:37:10.85 ID:ZZnTaRO90
MVPってWWEでもRAW移籍後はひっどい試合内容になってたからな
結局ベンワーとマットに引っ張って貰っていただけ
459お前名無しだろ:2012/10/01(月) 12:58:50.98 ID:7qow4O5w0
俺も新日でチラッと見掛けたけど、WWEでは小兵なイメージだったけど日本だとかなり巨大化して見えた。
WWEでもそこそこデカく見えるスワガーとかが日本のリングに立ったらどんだけ巨人に見えるんだろ。
460お前名無しだろ:2012/10/01(月) 13:23:13.80 ID:qXprUB230
リングちっさい(つーかWWEがでかい)からかなりでかく見えるんじゃないか
別に嫌いじゃないんだがTNAを見れない理由がそれだ
狭いとこでなにしてんのこの外人っておもっちまう
461お前名無しだろ:2012/10/01(月) 13:52:02.40 ID:G8TXdGWP0
レスラーの平均身長の差だと思うわ
Xパックが新日に来た時は大きく見えたし
ノートンがWCWで大勢で映ってる時は小さく見えたし
462お前名無しだろ:2012/10/01(月) 13:58:03.72 ID:EbH3gDAE0
猪木がドリー、テリー、ジャック・ブリスコ、バックランドと同じぐらいだったな。
アンドレVS長州なんか長州がミゼットに見えた。
463お前名無しだろ:2012/10/01(月) 14:05:54.28 ID:EbH3gDAE0
坂口や鶴田ぐらいの身長の奴がアメリカから日本に来たら大きく見えるわな
464お前名無しだろ:2012/10/01(月) 14:12:55.74 ID:7qow4O5w0
バレットなんか大きくは見えるけど、2m越えてるのは知らなかった。

でもリングは広くないと、只でさえ関節技をフィニッシュで使う奴は「タップしないキャラ」みたいな意味不明なアビリティの存在で不利なのに、益々キックアウトし易くなっちゃうよね。
打撃や投げは基本相手が失神するから関係無いけど。
465お前名無しだろ:2012/10/01(月) 14:50:29.71 ID:LcKidmTf0
ジェリコが復帰して3パーセント維持してたのに
消えてから2.7パーセントまで落ちたか
466お前名無しだろ:2012/10/01(月) 14:55:07.86 ID:JaM0IOdK0
WCWでのノートン見ると、これは巨漢に分類していいんだろうかと疑問に思うくらいチビだよなw
467お前名無しだろ:2012/10/01(月) 14:55:20.94 ID:jkCx/M8u0
何の前フリもなく普通に戻ってくるのかスワガー
468お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:01:36.03 ID:Ms/uSVvWO
>>459
この前たまたま見たアーチャーが滅茶苦茶デカく見えた
469お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:09:47.41 ID:1/dNp2Mt0
ヒートの動画って動画サイトに全然うpされてないのな
トンコのしょっぱいビッグブートTKOシリーズとかスニツキーのしょっぱい試合とか時々無性に見たくなる
470お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:14:53.12 ID:LkzMs5wIO
WWEって190ぐらいで普通に見えるもんな…
170程度で実績残せた人達はホントすげぇってことだな
471お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:33:46.57 ID:Ujpc9d4n0
>>460
リング小さかったんだ。俺も459みたいな印象受けてたんだけどそういう事だったのね
ランスアーチャーなんて新日で見るともの凄いレスラーに見えてしまう
と思ったら468が似たような事書いてくれてた
472お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:47:13.27 ID:hr7ufSL10
>>470
週プロのジョニーエースのインタビューに書いてあったよ。サイズがあるのが最低条件で
ミステリオとかジェリコのサイズだとプラスアルファの能力が無いと無理だって。
473お前名無しだろ:2012/10/01(月) 15:54:30.19 ID:7qow4O5w0
ミステリオくらい小さいと逆に「小さい」ってキャラになるけど、170〜180じゃ際立ったものが無い限り厳しいな。

オートンてちょっと背が高い位に見てたけど、後4cmで2mなんだな。逆にシナは横が有るからデカく見えてたけど185なんだ…
474お前名無しだろ:2012/10/01(月) 16:12:33.82 ID:qXprUB230
身長表記適当だけどな
パンクとかむちゃくちゃだ
475お前名無しだろ:2012/10/01(月) 16:47:35.46 ID:Y/2quhPL0
なあにデカいというギミック(ry
476お前名無しだろ:2012/10/01(月) 16:58:14.17 ID:EvQOogxA0
>>453
ケリケリのあの技見るたびに吹きそうになるw
技名なんて言うの?ケリコプター?
477お前名無しだろ:2012/10/01(月) 16:59:33.47 ID:zR1Fz2W+0
>>453
エロいからいいじゃん
478お前名無しだろ:2012/10/01(月) 17:14:45.27 ID:ReMi0cpa0
自らジャイアント・スイングを仕掛け、掛けられるMのケリ
479お前名無しだろ:2012/10/01(月) 17:34:18.08 ID:+eBNV5W70
スパスタのサイズをcm、kgで語るのは賢いとはいえないな
変換した人の気持ちしだいで結構な差が出るし
480お前名無しだろ:2012/10/01(月) 17:44:38.60 ID:rhch32Hc0
当時ロックは普通よりちょい上だと思ってた実際194cm
こんなの襲ってきたらそら逃げるよ、格好がどうだろうとさ
481お前名無しだろ:2012/10/01(月) 17:54:32.53 ID:+eBNV5W70
6ft.5in.のロック様が194cmてw
482お前名無しだろ:2012/10/01(月) 18:05:20.24 ID:rhch32Hc0
>>481
なんでオマエ草生やしてんの?
483お前名無しだろ:2012/10/01(月) 18:37:15.49 ID:WUaURUJ60
ネイチもう新しい女作ってんのかよ
484お前名無しだろ:2012/10/01(月) 18:50:46.98 ID:LPXczKy70
コーディの曲で入場するサンドウに笑ってしまったのは俺だけだろうか。
485お前名無しだろ:2012/10/01(月) 22:27:22.47 ID:by/dl/5U0
モーニングスラムのスレイターvsマレラ、良かったなあ
笑える系の試合をやらせたら、やっぱり上手いわ
スレイターが途中でやってたエア楽器は一つわからなかったが
486お前名無しだろ:2012/10/01(月) 22:36:43.75 ID:4tONS9PK0
>>485
逆にマレラとスレイターはそれが問題だろ
お笑いの試合しかできない
487お前名無しだろ:2012/10/01(月) 22:52:50.90 ID:S+ctWlHu0
>>486
しかできないじゃない。しか要求されてない、だ
スレイターはまだまだ可能性あるけど、マレラさんはECを切掛に転向できなかったからもうほぼ無理だろうな
488お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:08:20.08 ID:EuX0ZS72O
スレイターはレジェンド接待して認められつつあるから面白系でも良いと思うけどね。
ナゼこのタイミングで今のスレイターには合ってない乱入、ボコりを行うユニットに加入させたんだ。
マハル、マッキンの凶悪さをマイルドにしてしまうのが残念。
489お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:11:30.99 ID:nyirDL1v0
あの2人の顔とガタイで良いレスリングできても先は見えてるけどな
できるに越したことはないけど
490お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:15:09.12 ID:by/dl/5U0
>>488
マッキンタイアがはしゃぎ始めたし、
このままじゃ駄目だと、むしろマハルたちをキャラチェンジさせるためなんじゃ
ネクサスみたいなタイプじゃない、明るいおバカ三人組ヒールを期待
491お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:19:32.38 ID:n9wuJPiH0
三人がかりでもシェイマスにやられる系のヒールか
492お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:23:58.14 ID:4tONS9PK0
>>487
だな
マレラはいい試合したなって感じに記憶してる試合がないわ
スレイターは手が合うレスラーも何人かいるし未来は十分にある
493お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:49:41.72 ID:POWa8A3W0
マッキンは2m超えてるように見える
頭身がキャプテン翼みたいだからそう見えるだけかもしれんが
494お前名無しだろ:2012/10/01(月) 23:58:51.95 ID:4tONS9PK0
>>493
マッキンはなんかバランス悪いよな
イケメンはイケメンなんだが
495お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:04:15.25 ID:T9eTEMGv0
2週間に1回くらいのペースでマッキンの等身の話になるね。
496お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:05:29.06 ID:81QtWDlA0
>>428
離脱する時にヒールになってたよ。
キングに殴られてた。
497お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:13:21.62 ID:veGNjvnH0
WWEが好きでレスラーになった奴は操り人形みたいでも満足だがプロレスが好きでなったレスラーは必ずいつかWWEを辞める。
長年WWEにいる奴は飼い猫同然WWEの社員サラリーマンである。
498お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:14:00.86 ID:B0ROYR+h0
バティスタやケインもキャプテン翼みたいだぜ
外人背高いくせに頭小さいのな、うらやましい
499お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:15:30.34 ID:KHUzZbcuP
アンドレ「・・・・」
500お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:21:37.73 ID:+pufZZ5w0
リカルドのアナウンスって見てる連中はどれくらい理解できてるんだろ
デルリオのマイクですら田舎の連中はさっぱりわからんらしいが
501お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:22:00.81 ID:tmyJ1RrYO
オートンってホーガンと比較しても同じくらいに見えるから
かなりでかいよな
502お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:23:25.07 ID:B0ROYR+h0
オートンって192cmぐらいじゃなかったっけ?
手足の長さがヤバいけどバダ・ハリ並に長いんだろうか?
503お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:30:32.10 ID:o8k64JKh0
デルリオは英語しゃべってる時でも何言ってるかわからん・・・
504お前名無しだろ:2012/10/02(火) 00:52:34.93 ID:aUAPfIij0
WWEはリングサイズは7m四方
WCWは6.5m四方(世界の基準のリング)
505お前名無しだろ:2012/10/02(火) 01:51:41.94 ID:Ti6Zk1Vd0
最近ハウスショーで、マクギリとアンブローズをよく対戦させてるみたいだけど、どっちの得にもならんよなあこれ…
506お前名無しだろ:2012/10/02(火) 03:09:10.35 ID:cg4iTHes0
今のNXTって必要かね?
別組織の団体レベルの扱いにしか見えないんだよなぁ
あのままだと出てる人ら1軍に上がれないままいずれ解雇ってなる気がしてならないんだが
誰か1人ぐらいとっととスパスタ枠でいいから出してみればいいのに
507お前名無しだろ:2012/10/02(火) 06:23:58.18 ID:xnyiW9JH0
ブラスボディさんの試合まであと4日
508お前名無しだろ:2012/10/02(火) 07:53:50.41 ID:veGNjvnH0
>>504
アメリカはメートルじゃなく、フィート・インチだから正確じゃない
どう見ても日本のリングより1m以上は大きいと思われる
509お前名無しだろ:2012/10/02(火) 08:15:03.21 ID:aUAPfIij0
>>508
馬鹿かw
WWEは7mリング
WCWは選手をでかく見せるために6.5mリングなんだよ
それで日本は選手の身体に合わせて6.5mリング使用してるしメヒコだって6.5
ヨーロッパは6.0だ
510お前名無しだろ:2012/10/02(火) 08:39:02.93 ID:veGNjvnH0
>>509
アメリカでメートル単位リング作るのはありえん
証拠はあるのかどうせウィキペディアで調べたんだろうけど
511お前名無しだろ:2012/10/02(火) 08:43:28.54 ID:aUAPfIij0
>>510
証拠もナニもWCWとWWEの違いのリングサイズのことはビジョフやホーガンがインタビューで腐るほど言ってますけど
512お前名無しだろ:2012/10/02(火) 08:46:58.75 ID:aUAPfIij0
>>510
ついで言うのあれだけどビンスでさえリングサイズのことはインタビューで言ってるからな
まあ常識です

ついで聞くけどメートル単位でリング作るのは無理ってどこからの情報だい?
ついでにsageようねw
513お前名無しだろ:2012/10/02(火) 08:48:01.38 ID:veGNjvnH0
アメリカ人はメートル単位でサイズは言わん多分フィート・インチで言ったのを訳す時メートルに変えたと思われる
514お前名無しだろ:2012/10/02(火) 08:51:13.41 ID:aUAPfIij0
>>513
おにーさん
それ質問の答として間違ってますけど
なんでメートル単位じゃ作るのは無理なんだ?

答えられないのに偉そうに言うなよ
あとsageようね
515お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:01:04.61 ID:FYhvEuzS0
細かいこと知ってる奴はwikiから拾ってきたんだろうな どうせ
WWFだけがデカイんだよ
ルチャは会場によって小さいときがある ただそれだけ
516お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:04:23.19 ID:Ti6Zk1Vd0
>>509
えっと、すげえ自信満々なとこ悪いんだけど、サイズ1m大きくね?
"wwe ring size"で検索したら20x20 feetって結果がたくさんみえるが、これ約6.0m四方だよな?
517お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:17:11.45 ID:TMsm12ic0
>>514
>>510のアメリカでメートル単位リングを作るのはありえん、っていうのは無理と言ってるわけではなくて
アメリカ人は一般的に長さの単位にフィート・インチを使うから、メートル単位で作ったとは考えづらいってことだと思うよ
518お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:20:03.53 ID:FYhvEuzS0
あんまりオタクを虐めるなよw
519お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:54:57.66 ID:tRD7NCD90
つーかwikiに載ってるような情報の真偽を何でこんなとこで議論してんだ
raw見てろよ
520お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:57:28.37 ID:M4SQ5lDxO
>>505
マクギリとアンブローズじゃどっちもヒールよりだから観客も感情移入しにくいだろうしなあ…
521お前名無しだろ:2012/10/02(火) 09:57:48.59 ID:DPX3Z3E50
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Av7cSlEmZA#t=15m22s
SMSでラフライダーの瞬間カメラが実況席に移ってるのは、頭や首への攻撃禁止の影響らしい
SMSはさらに子供向けに特化した番組(Gレイト)なのでCWネットワークは子供に人気のあるザックを使いたい反面
フィニッシャーが首狙いであることを問題視
ライダーの試合の終わらせ方を変える(=フィニッシャーを変える?)ことを検討
522お前名無しだろ:2012/10/02(火) 10:07:44.54 ID:fLCmJ7a50
ライダーの固有技って顔面ウォッシュといいレッグドロップといい、ほとんど顔か首狙いの技だな。そういえば。
523お前名無しだろ:2012/10/02(火) 10:38:13.96 ID:zi8xs1TdO
>>506
ビンスか鼻がNXT潰す、みんなクビとかいうアングルにして
反発したセス、カシアス、アセンション、ペイジ辺りでネクサスみたいな軍団結成して暴れさせればいいんじゃない?
524お前名無しだろ:2012/10/02(火) 10:55:59.71 ID:T9eTEMGv0
>>521
一時期エッジキュージョンとかオーバードライブ(ザックアタック)とかタイガーボムとか使ってたけど、SMS的には全部アウトなのかな?
関節技ってキャラじゃないし、どうするか。
525お前名無しだろ:2012/10/02(火) 11:19:10.53 ID:T9eTEMGv0
シンカラとレイレイのペアマスクめちゃくちゃかっこいいな!
http://i.imgur.com/SzPFs.jpg
526お前名無しだろ:2012/10/02(火) 12:41:45.41 ID:IgvAJ8cc0
SMSはキッズタイムスロットではかなりいい数字取ってるしCWネットワークは大喜びで
WWE側にもっと試合を増やしてほしいと要望を出してるらしい
頭や首ナシで試合増やすって選手も大変だな
527お前名無しだろ:2012/10/02(火) 13:02:34.51 ID:L2audw640
危険じゃない格闘技をめざすなんて難しい事してるんだな。
528お前名無しだろ:2012/10/02(火) 13:41:10.48 ID:U2H5mJ/J0
ヨーロッパのリングは約6mなのか
1m小さいとあそこまで窮屈になるんだな
529お前名無しだろ:2012/10/02(火) 13:46:59.36 ID:U2H5mJ/J0
本当だ、調べたらWWE20ftじゃまいか
じゃあヨーロッパは14ftくらいか
530お前名無しだろ:2012/10/02(火) 14:08:17.51 ID:Ti6Zk1Vd0
>>529
欧米は18フィートが主流な。WCWも18フィートだったみたいだ(現在の四角リングに変わったTNAも)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Wrestling_ring
日本語wikiだと日プのリングの主流は6.0-6.4mが主流ってことだからWWEとあんま変わらんね
後は、リングサイズの感じ方はロープの高さとか観客席との距離とかも関係してるはず

しかし、シンカラさんのボッチはいつものこととしても、ライバックにやっちまった感が……
531お前名無しだろ:2012/10/02(火) 14:22:33.75 ID:T9eTEMGv0
>>530
せっかくの大プッシュなのに、その直前の試合で失敗してテンサイ持ち上げられなかったのはイタイよね。
532お前名無しだろ:2012/10/02(火) 14:25:00.90 ID:tmyJ1RrYO
シンカラはタッグの仲間割れ→WM決戦→フェードアウト
かなぁ
533お前名無しだろ:2012/10/02(火) 15:40:51.49 ID:s7F5Ub/P0
ライバック、なんじゃあれ?持ち上げられないし
持ち上げたら今度はすべって落とすし。
最後わけのわかんないクローズラインって?
テンサイさんも楽屋に帰って唖然だぞ!
534お前名無しだろ:2012/10/02(火) 16:27:45.97 ID:M4SQ5lDxO
セザーロ クレイにあっさり勝ちすぎ 客もどう反応したら良いかわからない感じだったじゃないか
535お前名無しだろ:2012/10/02(火) 16:49:32.96 ID:N6WGWlZf0
ライバックの謎のクローズラインはまずかったな
テンサイさんも何か腑に落ちないみたいな様子だったしライバックの底が知れてしまったというか何と言うか
536お前名無しだろ:2012/10/02(火) 16:54:16.22 ID:aGtVyFoy0
ライバックSDではテンサイ持ち上げてたんだけどな
パワーキャラにとっては結構致命傷だ
537お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:01:36.65 ID:iElNE3p70
試合終盤の疲れた頃に
現テンサイにアルゼンチンしまくってた中西って凄かったんだなと今更ながら思った
538お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:17:07.67 ID:9wAHE01U0
そう考えるとライバックより身長低くて軽いシナが大塩さん担ぎ上げてるのって改めて異常だよな
腕にしてるバンドを観客が頭につけてるの始めてみた時は驚いたな
539お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:32:10.04 ID:N6WGWlZf0
SDの時でもギリギリの担ぎ上げだったからテンサイさんの体重が盛り上げられる一つの基準になりそう
俺も大塩さんを担ぎ上げるシナは改めて異常なんだなと感じた。WM25のエッジ大塩さん同時担ぎ上げなんて凄すぎる
540お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:33:45.45 ID:iIa/IoV/0
CWネットワークは子供向けとなると徹底的に子供向けにするから、SMSがこの先どうなるかはある意味見もの
DBZ改のCWバージョンはいまだに語り草
残酷シーンやお色気シーンはもとより人種問題の配慮からポポを青色にしたり
541お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:36:39.21 ID:hsCOdSPf0
別に脳筋一本で売ってる訳でも無いシナの怪力は脳筋キャラ最大の障壁だなw
542お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:38:55.30 ID:jhXeWR9O0
完全お子様向けとなったらマレラのコブラとかスコッティのワームじゃなきゃ駄目になるのか
543お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:40:04.86 ID:gcayRo8Y0
受け手は悪い気がするけど、ライバックのあの持ち上げ方は無理があるだろ
レズナーはあの形でアルバートの事楽々抱えてた記憶があるけど、流石に身体能力が違うしな

あとビッグショーはアルバートと違って受け方が異常に上手いから参考にならんだろw
544お前名無しだろ:2012/10/02(火) 17:58:36.72 ID:EQYhzlH20
スーパースターズではスレイター勝ってるんだな。ヨシタツに・・・。
545お前名無しだろ:2012/10/02(火) 18:11:14.25 ID:jhXeWR9O0
シンカラのミサイルキックが酷いな。蹴ってなくてただぶつかってるだけ・・・
546お前名無しだろ:2012/10/02(火) 18:24:23.40 ID:aGtVyFoy0
まあライバックの場合あの持ち上げ方じゃ安定しないだろう
547お前名無しだろ:2012/10/02(火) 19:34:10.63 ID:Zr/7J5GM0
ライバック酷過ぎワロタw
まさに劣化ゴーバー
548お前名無しだろ:2012/10/02(火) 19:39:55.27 ID:dgIDD53g0
サンドウvsシェイマスが思いのほか面白かった
549お前名無しだろ:2012/10/02(火) 20:04:28.93 ID:2TzjS3ko0
今さらだが、TEAM HELL NO ってどんな意味?
550お前名無しだろ:2012/10/02(火) 20:13:13.34 ID:Kps7229bO
お願い


健想カンバーック
551お前名無しだろ:2012/10/02(火) 20:41:30.28 ID:UV4q4RIW0
>>539
たしか、WMのUS王座戦かなんかで初めて?大塩さん担いだ時はテンション上がったわ
当時は実況スレにもいたんだが、そこでも結構盛り上がってた気がする。
552お前名無しだろ:2012/10/02(火) 20:45:47.08 ID:Zr/7J5GM0
ゴーバーは大塩さんをジャックハマーしてなかったか?
553お前名無しだろ:2012/10/02(火) 20:56:28.63 ID:gnhNGXgP0
日本でのTVショー前に流したケンゾーのビデオもう一度見たいなあ
ぼくちゃんこんな狭い国の留まってるような器じゃないもんねwwwみたいな事いってたのは覚えてるんだがw
554お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:06:15.18 ID:o8k64JKh0
>>552
してた、しかもけっこう滞空時間あるヤツ
シナ、レスナー、ゴーバーあたりは化物だな
555お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:15:44.26 ID:4a2nNZRH0
ジェリコ復帰まだかな
ジェリコがいないだけで本当につまらなくなったね
556お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:15:45.48 ID:IgvAJ8cc0
3週前のことなんて誰も覚えてないっていうビンスだけに、アメリカで放送されてないスーパースターズで誰が勝とうが
土曜の朝のキッズタイムにPGどころかGで放送されてるSMSでどんなフィニッシャーになろうがこだわらないのかな
557お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:16:50.02 ID:UV4q4RIW0
名高い人か。
「全部見してやるよぉ!コノケンゾースズキガヨォ!」のインパクトは凄かったなー。

でも、なにげにあの頃のWWEには合ってたし、
シナあたりと絡んだり、US王座に絡んだり、結構良かったと思うわ。
今思えばずいぶん楽しませてもらった
558お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:33:56.08 ID:/GWwiiQQ0
だれも指摘しないからいうけどシナは背が小さい。
ロック並みに背が高かったら応援してたのになぁ。
559お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:47:08.39 ID:dmnf4P1W0
シナは180ないしな
560お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:47:37.76 ID:185cNYB40
>>558
でも実はストンコとほぼ同じサイズなんだぜ?
まあ俺も応援してないけど
561お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:49:29.55 ID:uYLaiBzj0
スワガーは日本にきたら売れるだろうな
技巧者よりも日プで外人に求められてるのは巨漢ヒールだとおもう
562お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:50:40.69 ID:gHBrAbmf0
>>558
小さいとは直接言ってないが、185しかないんだなとは俺が言ったぞ?
ま、小さくてもあれだけゴリマッチョで大潮、テンサイ、ヘンリーをポイポイ投げてレスナーと真正面からぶつかれるんだからシナの場合もう背は関係無いだろ。
563お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:50:45.60 ID:Zr/7J5GM0
絶対に売れないよw
564お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:54:08.19 ID:gHBrAbmf0
あぁ、大塩漢字変換ミスしたらちょっぴりエロスw

>>561
俺も売れないに一票w
565お前名無しだろ:2012/10/02(火) 21:58:05.94 ID:g8wQsfk40
ライバックのゴリ押し感が半端ない
器がない奴ってのが特に痛い
566お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:03:28.76 ID:z5JT7Dg00
ケンゾーといえば、あのいい意味で気持ち悪い笑顔
567お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:05:12.37 ID:gHBrAbmf0
ライバックはもうちょっと控え目なプッシュで売り出せば良かったのにな。
それにスワガーにカートのイメージ背負わせて大失敗したばかりなのに、ゴーバー背負わせるとかバカ過ぎ。
当の本人は真似するくらいRVD好きなのに。
568お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:08:11.04 ID:Zr/7J5GM0
ペイントレスラーは減ったよね

アルティメットさんのパクリをやればいいのに
569お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:08:19.87 ID:G8oP6Ebd0
ロジャース、サンマルチノ、モラレスとか初期のWWWF王者は背が小さい。
晩年のディック・ザ・ブルーザー、ハーリー・レイスを見た時、
こんなに背が小さかったかなと思うほど全盛期は背の小ささを感じさせなかった
んだな。カート・アングルも最初は小さいなと思ったが、いつの間にか
背の小ささを気にすることがなくなっていた。
570お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:10:26.21 ID:o8k64JKh0
ダークマッチマフィアは微笑ましいな
見ていてなごむ
571お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:12:49.24 ID:Zr/7J5GM0
ドロンジョ一味的な愛され馬鹿ヒール軍団になって欲しいな
スレーターが可愛過ぎる
572お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:18:08.47 ID:M4SQ5lDxO
あんまり背が高いとか低いとか気にはならないな ブライアンとか小さいけど 凄みがあると思うし

しかし 今のライバックのスタイルでゴーバー以外をイメージするのは難しいと思う ライバック自身はRVDと言われたいみたいだが
573お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:26:10.56 ID:UV4q4RIW0
ベノワがヒーローだった俺も、あんまり気にならない・・・
けど、ビッグブートキャラだけは、それなりの高さがあってほしいわ
モルデカイさんとかがやってた、やっとこさ届くかくらいのアレは見ててキツかった
574お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:36:36.23 ID:Ti6Zk1Vd0
試合単品のミスならどうにでもカバーできると思うんだけどね。
実際ちょっと前のスワガー戦でのミスなんて、もう誰も覚えてないか気にしてないだろうし。

でも、今回何がまずかったって、その後出てきてパンクを脅かすスポットがなんか間抜けになっちゃったことだよなあ。
(それが後に控えてたから、ライバックさん妙に焦ってたのかもしれんけど)
575お前名無しだろ:2012/10/02(火) 22:54:24.30 ID:aGtVyFoy0
ベノワは小さくても体に凄味があったからな
576お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:07:47.07 ID:4a2nNZRH0
殺人犯罪者の話はするな
577お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:14:19.94 ID:KJdj/Tbf0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     劣化ゴーバーっていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
578お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:28:37.06 ID:o8k64JKh0
海外のフォーラムもライバックの話題多いな
ある意味メインを食ったという意味でグッジョブと言っておこう
579お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:28:40.19 ID:HXgPDLsy0
多分修正するためにも数週にわたってライバックに完璧に投げられる天才さんが見られるだろう
580お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:34:34.13 ID:VY0VBGB30
セザーロがクレイに完璧にニュートライザー決めた後だったしな
まぁゴーバーと比べてバカっぽいキャラだしたまにやらかすのも個性と思えばなんてことはない
581お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:40:09.68 ID:YBwu4TMT0
ライバックはバランスがあれば説得力増しそう
ダイブを受けたりカウンターで持ち上げるときにフラフラしすぎ
ガッチリキャッチするスタミナオバケのシナが居るから尚更目立つ
技のインパクトがある分メリハリ付けたら凄い声援沸きそうな予感

今のマネバンって対応番組でしか使えないんだっけ?ライバックがパンクボコしてその後使うとか番組違うと出来ないのかな?
582お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:50:22.85 ID:M4SQ5lDxO
ライバックは話題になってて逆に得したかもね セザーロなんてクレイ相手に見事なまでに必殺技決めて完勝したのに
それほど印象に残ってないのとは対照的だ
583お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:51:59.70 ID:UmVI0TiP0
今のライバックをプッシュするくらいなら、マスターズに帰ってきて欲しいなあ
あとセザーロには、一回ビッグショーにニュートラライザーをかけてみて欲しい
584お前名無しだろ:2012/10/02(火) 23:53:34.73 ID:LsPh8cdiO
ライバックはライノでいいんじゃない?
力持ちといえばデイビーボーイも凄かった。ディーゼルを滞空時間の長いブレーンバスターで持ち上げたもんな。
585お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:08:47.58 ID:MVDJV+qR0
いつの間にかJBLがキリマンジャロの頂上に居た件
586お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:21:17.93 ID:U4rvutj60
神は山の頂きに居た
587お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:26:24.25 ID:05EkR/iZ0
>>576
え?
588お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:31:38.10 ID:RCysqG5N0
今週のRAWはやけにミスが多かったのが気になった。
裏でビンス切れまくってたんだろうなw
589お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:49:14.67 ID:cnqq80ID0
ライバックに投げられるときテンサイさんが一切協力してないように見える…
590お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:57:40.98 ID:ZEeLwPp80
だよね、あれテンサイさん悪いよ
591お前名無しだろ:2012/10/03(水) 00:59:25.66 ID:GKXy/2RDO
ライバックにはゴーバー並のスピアーを
592お前名無しだろ:2012/10/03(水) 01:00:51.96 ID:500AfqUL0
いつだったかガットショットでヨロけて自分が転んだときの姿がゴーバーそっくりだった
593お前名無しだろ:2012/10/03(水) 01:20:07.23 ID:GKXy/2RDO
これマレラヒールくるだろ
594お前名無しだろ:2012/10/03(水) 01:34:05.17 ID:Up9zCuVX0
今回のRAWでは時間の調節に問題があって、いくつかのセグメントが中止されて、
バックステージの雰囲気も慌ただしかったそうだ。OPのシーンは7分くらい長すぎたとか
中止になったなかにはガブリエルの試合とか、シェイマスとサンドウの楽屋裏でのシーンなんかもあったらしい
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/1002/556809/sheamus/

最近ミスが多いのって、3時間編成や番組増加によるコミュニケーション含む調整不足が祟ってるんじゃなかろうか
595お前名無しだろ:2012/10/03(水) 01:38:33.30 ID:U4rvutj60
>>589
ようつべのコメでも言われてるな
1回目は協力してるようにも見えるけどうまく跳べてない
持ち上げられる側が片足になるから元々協力しづらいってのもあると思う
596お前名無しだろ:2012/10/03(水) 02:25:35.45 ID:cwcWVpNt0
段々とパワーのいらない必殺技にシフトしてるバレットが正解ということか
今のファイトスタイルはあんまり好きじゃないんだけど
597お前名無しだろ:2012/10/03(水) 03:29:52.47 ID:ccXZtJ590
前々から言われているけどビッグショーさんの投げられ協力スキルの高さが分かるな
598お前名無しだろ:2012/10/03(水) 06:44:31.37 ID:1OyeH7DF0
マハルはカレー臭(加齢臭)
599お前名無しだろ:2012/10/03(水) 07:10:06.17 ID:3Dv/9g7e0
ファイアーマンズキャリーとかセザーロのゴッチ式は
持ち上げやすくするために考えられたもんだから
フィニッシュイットは見栄え重視だから持ち上げにくいだろ
600お前名無しだろ:2012/10/03(水) 07:54:23.90 ID:JbGxYIRP0
RAW、この15年で最低視聴率(祭日除く)
ttp://i.imgur.com/uL8pP.jpg
601お前名無しだろ:2012/10/03(水) 08:53:23.44 ID:Kq1s4wfi0
前もシナが欠場した時に視聴率下がったよな
602お前名無しだろ:2012/10/03(水) 09:06:14.50 ID:aKb/lU400
ベノワはあの良い意味で小汚い感じとか、俺の中では実写ウルヴァリン。

ライバックは今のフィニッシュを調子に乗った時にたまに見せるプレミア技にして、基本はクローズラインとランニングパワースラム辺りで良いと思う。
603お前名無しだろ:2012/10/03(水) 09:15:54.85 ID:k8NQHvSxO
>>549
チーム「絶対イヤ!!」
604お前名無しだろ:2012/10/03(水) 10:20:35.55 ID:HT7QvnPL0
セザーロがプッシュされてる意味が全く分からん。華が無さ過ぎるだろ・・・
605お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:01:02.53 ID:RCysqG5N0
今の選手を作ってる首脳陣ってマジでセンスないよな
セサーロの肩を左右に引くやつとか、ライバックの相手を担いで腿上げとか
606お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:05:04.97 ID:g7AxHbjqO
華がないって言葉だけだと説得力ないな
レスラー叩くならもう少し詳しく説明してくれ
俺はセザーロのプッシュ今ぐらいの程度なら普通に納得できるが
607お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:18:17.96 ID:lUima8I00
スレイターとあと二人、なんかいいねw
ロック復帰する前の、レジェンドやベテランに頼らない番組作りしてた頃のような空気というか
608お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:30:02.24 ID:FJA4EVEii
今週のRAW、JRが苛められてるとこでガシャーンくるかと思って少し期待しちゃった。
まぁ、それやっちゃったらシナとのストーリーが食われちゃうから無理か。

ストンコって今何してるの?
609お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:33:30.33 ID:kaOUsztW0
俳優だろ。
610お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:40:31.32 ID:k1IDaLkm0
>>601
今回は放送前から「裏が強いからかなりの低調率になると戦々恐々」って言われてたし
シナなんか関係ないよ
もうシナも大して数字持ってないし
611お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:42:29.32 ID:EUISubbJO
フィニッシャーって結構大事だと思う
華というか見栄えというか
デルリオとかブライアンはサブミッション系のフィニッシャーだけじゃなくて
ピン取れるフィニッシャーがあればもう一段階上に行ける気がするんだけどな〜
612お前名無しだろ:2012/10/03(水) 11:47:27.49 ID:JbGxYIRP0
バティスタ「WWEはもう見てない。髪型やベビーオイルの塗り方ばっかりこだわってるリアルワールドのガキさえ出てなきゃなあ」(2012)
「リアルワールド」=ミズの出てたMTVのリアリティショー

JBL「ミズが嫌いかって?当たり前だろ!あいつはうっとおしい。嫌われて当然だ」(2010)
613お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:01:15.58 ID:HT7QvnPL0
>>612
そういうのってマジなのか、ヒールに向けての援護なのかよくわからん・・・
614お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:02:38.86 ID:yld0zqQC0
ミズ嫌われすぎだろ・・・デルリオも嫌いらしいし
わっさも受け止めてくれなかったこと恨んでそう
615お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:10:19.50 ID:1Mmyd6040
>>611
ピンというよりはアピール技が欲しいな
試合の流れの中でクイックに仕留めるフィニッシャーと客を煽って派手に決めるフィニッシャー2種類欲しい
616お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:25:16.68 ID:vpIAv2yw0
ケンゾーに関しては、奥さんの働きが大きかったよな。
617お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:37:17.27 ID:hpiHEFeK0
リカルドのゲストなんか可愛かった
618お前名無しだろ:2012/10/03(水) 12:39:17.24 ID:HYE7PAz3O
皆健想覚えててくれたんだウレシー°・(ノД`)・°・


ゲイシャ居なかったらあそこまでヒールとして活きたかどうか

あの二人で一人前くらいの扱いだったし
619お前名無しだろ:2012/10/03(水) 13:45:00.20 ID:DfplECDS0
youtubeでサマースラム観たらトリプルHは腹がでちゃってひどいな
ステロイドの副作用で内臓肥大しているのだろうな
620お前名無しだろ:2012/10/03(水) 14:34:13.46 ID:CospodEn0
シナが欠場しただけでここまで下がるのか・・・そりゃヒールにもできないわ
621お前名無しだろ:2012/10/03(水) 16:13:55.94 ID:2S5aH+bC0
シナが数字持ってたら、3時間化してからメインの3時間目に視聴率ダウンのパターンが
ずっと続くわけない
数字持ってるのはマークヘンリーだけ
それも今は痩せてしまったから復帰後そのパワーが残ってるか疑問
622お前名無しだろ:2012/10/03(水) 16:22:03.24 ID:rcWBpnHC0
ライダー、セザーロ、ライバック、サンドウ・・・しょっぱい。
623お前名無しだろ:2012/10/03(水) 17:34:41.60 ID:WTl+KmGl0
レスラーの怪我を減らしたいならリングのコナーに日本と同じように
コーナー・マットと取り付ければいいのに・・・まぁそれを取り付けると
肩を強打欠場アングル休暇できなくなるけど
624お前名無しだろ:2012/10/03(水) 17:46:53.85 ID:FUlujlzt0
>>623
日本もWWEと同じだよ
新日が特殊
625お前名無しだろ:2012/10/03(水) 18:33:45.48 ID:58qR/WPC0
だって3時間長いし……3時間になっても試合長くしただけで
番組全体の内容はスカスカだし。
2時間で3時間観た気分にさせてくれる方が嬉しいよ。
626お前名無しだろ:2012/10/03(水) 18:40:43.16 ID:tcZavfev0
最近のRAWのスポット自体は面白い時もあるけどなぁ
今週はライバックも睨み効かせただけで終わったしシナ離脱で対立軸がごちゃごちゃになってたから
いまいちだったけど極端にスカスカだとも思わないかな
昔のRAWが毎週めちゃくちゃ面白かったかというと今見返すとそうでもなかったりするし
627お前名無しだろ:2012/10/03(水) 19:05:55.56 ID:RCysqG5N0
でも昔はロックやストンコが出たら爆発的に客も湧いてたけど
今なんか誰が出てきてもけっこう冷めてるよね
628お前名無しだろ:2012/10/03(水) 19:07:20.20 ID:RCysqG5N0
>>609
あ、見落としてた!
俳優やってんだ?
んー、そんなたいして売れないんだろうから
WWEに戻ってきてほしいなぁ。
629お前名無しだろ:2012/10/03(水) 19:07:53.79 ID:YvqiESX60
そうか?今もロックやストンコが出たら爆発的に客湧いてるよ?
630お前名無しだろ:2012/10/03(水) 20:13:48.22 ID:RCysqG5N0
>>629
だから、それは彼らだから盛り上がるわけじゃん。
彼らを越える(もしくは同等の)選手が育ってないから客もしらけてるとゆうか
イマイチ盛り上がりに欠けてるわけで。
631お前名無しだろ:2012/10/03(水) 20:21:33.71 ID:YvqiESX60
当時も彼らを超える(もしくは同等の)選手なんて育ってなかったんだからそんなもんだよ
632お前名無しだろ:2012/10/03(水) 20:43:21.89 ID:bm4EpiFE0
ロックストンコの時代は80年代の少年ジャンプみたいなもん。
あの時代が異常だったんだよ。
633お前名無しだろ:2012/10/03(水) 20:54:07.04 ID:yld0zqQC0
あの時代はマイクに熱が入っててよかったな
特に試合直前のロックのインタビューはかっこいい
634お前名無しだろ:2012/10/03(水) 21:05:31.93 ID:U4rvutj60
ハリウッドで何千万ドルも稼げるようになるようなスター性のあるヤツが
WWEにいたわけだから、そりゃ、盛り上がるわな
635お前名無しだろ:2012/10/03(水) 21:21:24.34 ID:qCLm+4fP0
>>594
ガブリエルの試合見たいのに・・・
636お前名無しだろ:2012/10/03(水) 21:27:59.98 ID:AOZX3i2xO
ガブリエルの450長らく見ていないんだが
637お前名無しだろ:2012/10/03(水) 21:50:41.77 ID:58qR/WPC0
>>633
今はちゃんとしたインタビューって感じで喋るよね。
まあそれが正しいんだが、インタビュアーなんかどこ吹く風で好き勝手に喋る感じが好きだな。
638お前名無しだろ:2012/10/03(水) 21:55:19.59 ID:U4rvutj60
It doesn't matter what you think!!
639お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:01:23.64 ID:Xl+epCyA0
昔のみるとロードドッグが半端ねえわ
最近出た時の反応の薄さは時代を感じた
640お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:13:49.61 ID:WTl+KmGl0
ブリを抜いたらカエル
641(´c_,` ) :2012/10/03(水) 22:34:47.55 ID:1Cum5/DV0
>>594
こんなことになるのは目に見えてなかったのか<WWE上層部
642お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:50:23.15 ID:KluphuLJ0
RAW見たけどテンサイさんの意地を見た気がしたわ。
「担ぎたいなら自力で担げよ、俺は協力しねぇぞ」感がハンパじゃない。まぁ今の扱いじゃねぇ・・・

それよりプリエピのジョバらせ方が腹立ってしょうがないわ。
全く何もさせてもらえず受ける一方、しかも受ける技はプリエピも得意としてるものばかり。
この組み合わせならもっと魅せ方あっただろうに。酷いブックだわ。
643お前名無しだろ:2012/10/03(水) 22:51:26.00 ID:05EkR/iZ0
>>641
お前のことだぞ
644お前名無しだろ:2012/10/03(水) 23:00:31.92 ID:eGoTCvdhO
エピプリは今日行われたSDや事前収録のSMSでは それぞれシングルで クレイ ライバックのジョバー役だったみたいだね
ジョバーをこなせる選手が少ないからなあ タイソン・キッドはジョバー業に戻ってきたのか
645お前名無しだろ:2012/10/03(水) 23:07:46.33 ID:qCLm+4fP0
>>644
マレラ&ザック相手にガブリエルとジョバってるんだっけか今週のSDで
キッドもガブリエルもジョバーで終わるレスラーじゃねーからもったいないとは思うわ
646お前名無しだろ:2012/10/03(水) 23:11:37.29 ID:cwcWVpNt0
>>642
そんな扱いが微妙になってる時期に、
テンサイが自分の価値を下げることをわざとするとは思えないけど

プリモ・エピコとウーソズは、どっちがどっちかわかりづらいのが問題だと思う
今はタッグも個性のある二人組の方が求められてる感じ
647お前名無しだろ:2012/10/03(水) 23:19:24.97 ID:U4rvutj60
スレイター、マッキン、マハルが軍団組んじゃったり、ザックがジョバー卒業気味だったりで
全体的に品薄になってるのかな
648お前名無しだろ:2012/10/03(水) 23:51:04.85 ID:Az+/tHDQ0
マッキン達の3人組は外国の悪ガキって感じで良いと思う
くだらないことやってゲラゲラ笑ってたら最後に痛い目にあうというへタレ路線がいいな
649お前名無しだろ:2012/10/03(水) 23:54:28.41 ID:LGywjLfG0
ウーソーズって入場のアレ
口パクじゃん
もう応援しねえわ
650お前名無しだろ:2012/10/04(木) 00:01:28.22 ID:U4rvutj60
TAKAみちのくのマイク
口パクじゃん
もう応援しねえわ
651お前名無しだろ:2012/10/04(木) 00:53:59.17 ID:iYt/5M2b0
ウソーズのいまの入場初めて見た時はいい入場見つけたか?って思ったけど
一見でこれはだめだなって気づいたww
1〜2秒で終わらせればいいのに
652お前名無しだろ:2012/10/04(木) 01:02:58.52 ID:23MD3VAZ0
wweの視聴率って、平均的に2〜3%だけど日本のテレビ的には致命的にだし
打ち切られてもおかしくない数字だと思うがどうなんだろう。
wweの最高瞬間視聴率知ってたら教えてほしい。
653お前名無しだろ:2012/10/04(木) 01:35:42.03 ID:vpt8eMwL0
アメリカでサザエさんや笑点クラスの人気番組って視聴率いくらなんだろ?
654お前名無しだろ:2012/10/04(木) 02:22:09.16 ID:/902LO0S0
アメリカはチャンネル数が日本より遥かに多いから
3%って数字をそのまま日本のテレビ事情に置き換えても意味ないぞ
ちょっと記憶が曖昧だけど確かアメリカの3%は、日本で言えば15%とかだったような・・・?
655お前名無しだろ:2012/10/04(木) 05:43:10.91 ID:EKMjp+Mz0
>>642
>「担ぎたいなら自力で担げよ、俺は協力しねぇぞ」感がハンパじゃない
君は新日だけ見てればいいとおもうよ
656お前名無しだろ:2012/10/04(木) 06:47:16.24 ID:zigW16IF0
>>655
お前はWWEだけ見てればいいよ朝鮮人(日本人嫌い)
657お前名無しだろ:2012/10/04(木) 07:09:34.68 ID:cHAcc1lNO
全盛期は視聴率8パーセントくらいあったんだっけ?

チャンネル数が半端じゃないアメリカでは怪物的な数字
658お前名無しだろ:2012/10/04(木) 07:25:01.35 ID:DkU32Dba0
ライバック見てるとゴーバって凄かったんだなって少し思う
659お前名無しだろ:2012/10/04(木) 07:29:10.02 ID:UDzpmymz0
・WWEは本当に人気のあるのはシナとパンクだけと見ており、パンクの消耗を避けたい
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/1003/556849/cm-punk/
・レッスルマニアでテイカ‐対ライバックの連勝対連勝プラン
ttp://www.pwmania.com/backstage-news-undertakers-wwe-future-evan-bourne-2013#.UGy5ZcUuyxo
・エッジはWWEのレジェンド契約を断り続け、またべスの離脱やドリーマーのイベント参加などでWWEとの関係悪化
ttp://www.lordsofpain.net/news/wwe/Details_on_Why_Edge_Has_Heat_Within_WWE_-_Beth_Phoenix_Departure_Dreamer_s_HOH_More.html
・WWEはセザーロは金になると大きな期待をかけ、恋人のサラデルレイを雇ったとみられている
ttp://wrestlechat.net/wwe-officials-very-high-on-antonio-cesaro-big-reason-why-they-hired-his-girlfriend-sara-del-rey/
・TLCでパンク対フォーリー案
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/1003/556859/mick-foley/
660お前名無しだろ:2012/10/04(木) 07:40:00.12 ID:80x+N9hm0
>>652
日本といっしょにするなよw
日本は視聴率の変な機械ある家でしか率は測れない
アメリカはダイレクトで取れるんだぞw

瞬間最高視聴率はWCWとの戦争中に10%超はあるはずよ
661お前名無しだろ:2012/10/04(木) 08:31:55.02 ID:UHRpkMEj0
>>659
・TLCでパンク対フォーリー案
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/1003/556859/mick-foley/

フォーリーってまだまだ試合できる体なの?
662お前名無しだろ:2012/10/04(木) 08:37:19.69 ID:YpRugE9H0
Jerry Lawlerを引っ張りだして無理させてああなったばっかなのにまたご老体を引っ張りだすのかよって話だよな
視聴率の苦戦から過去のスターを持ってきて試合させて懐古層を狙うのは仕方ないかもしれないけどね
663お前名無しだろ:2012/10/04(木) 09:48:21.25 ID:f3GLWAll0
パンクはフォーリー戦やりたいだろうな
664お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:13:09.58 ID:0akMoWF+0
ミック試合するのはいいけど、やっぱ流血するくらい激しい試合がいまじゃできないのがなあ・・・
665お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:18:57.92 ID:U0nXkEmg0
フォーリーとの一戦で名を上げた例(エッジ、オートン)は確かにあるが今PGだよ?
画鋲や有刺鉄線使えないフォーリーに残ってるのは”心理戦”しかない
HHHのクソ演説より更にだるい説教聞かせられるのは勘弁だわ
666お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:24:29.07 ID:C78cY8wB0
>>656
また同じ奴か?
別に朝鮮人はアメリカ好きでも無いし、力道山も長州も挑戦だろ。他はよく知らないが。
アメリカの犬とかならまだ分かるが、朝鮮はどっから出て来るんだよ。
つか、日プはあんな廃れコンテンツで胸張れるのか?誇り高い日本人の一人としてアレを至高とするのは恥ずかしいわ。


レジェンド登場で盛り上がるのって只のプレミア感だけで、今でも本当に人気有るのってブレット、ストンコ、ロック、フォーリーだけでしょ。
で、本当に盛り上がったのはその辺の時代だけで、今が突然盛り下がった訳じゃなく、あの時代のみポコーンて異常に盛り上がっただけ。
667お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:34:21.21 ID:Nwep7F9o0
というか今の若手をしょっぱいというヤツらは、アティテュード期の若手たちを
見たことあるのか?今の方がまだマシ。
668お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:35:38.08 ID:DxwWQ/U10
まあテンサイさんどうのと言うより、見た目だけのライバックが
プッシュされてるのが不思議だけど。ゲームさんはああいうのが
好きなんだろうけど、日本人からしたら?がたくさん付くレスラーでも。
669お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:46:51.92 ID:zigW16IF0
>>666
日本のプロレス嫌い日本人を批判する奴=反日朝鮮人悪魔の数字666
670お前名無しだろ:2012/10/04(木) 10:49:19.13 ID:IAXe+9cG0
>>669
私も今の日本のプロレスは好きではないよ。面白くないから。
個人的には1980年代新日ブームの頃のプロレスが一番良かった。
671お前名無しだろ:2012/10/04(木) 11:04:50.52 ID:GhqUVB0u0
電車の中で乗客を殺すぞと脅した男を元WWEのデバリがリア・ネイキッド・チョークを決めて取り押さえたって聞いてデバリの格好良さにシビれたんだけど、ペリー・サターンみたいにならないでくれよ……。
672お前名無しだろ:2012/10/04(木) 11:11:15.57 ID:A2XUAIHmO
ヘンリーちゃん、縮んじゃったの?
もう復帰しないのかな…。
673お前名無しだろ:2012/10/04(木) 11:18:06.59 ID:C78cY8wB0
>>669
あぁ、お前が何と戦ってるのか分かったww
日プと日本人を=で結ぶな。日プは技術力は高いがエンターテイメント性が低く、廃れてて小さなホールに少ない客。選手がカーテンから入場して古臭い熱血押し売りの実況、ヒールは恫喝しか脳が無いんじゃ見てられねぇよ。
日本人批判なんか一度もしてないし、タジリやケンゾーが好きだったって話を無視すんな。
明らかにショボイ物でも自国サイコーやってる行為こそ、チョンや中のテンプレじゃねーかw
674お前名無しだろ:2012/10/04(木) 11:35:32.92 ID:Q/VK8Zb90
シナがパンクをセルの中でボコボコにする絵見たいわー
パンクが凶器使ってシナ追いつめてからのー
675お前名無しだろ:2012/10/04(木) 11:53:06.40 ID:C78cY8wB0
今は長期ストーリーが展開出来ないならせめて1試合の中だけでもボッコボコにやられてからの反撃ってのが見たいね。
676お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:06:39.52 ID:nouwcTDk0
>>668
ライバックはビンスのお気に入りだぞ
677お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:31:01.03 ID:SlfUM1Yt0
ライバックしょぼ
アルバート担げないとかw
678お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:31:34.49 ID:kSjERjJ8O
WWEじゃなくてもいいからまた田尻観たいな

ハッスル以降どっかであがってる?
679お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:32:36.09 ID:zigW16IF0
日本のプロレスを批判されて日本人が黙っていない今後もそれは永遠に続く
680お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:36:33.19 ID:SlfUM1Yt0
珍日ファンはオカダカスチカでも見てればいいじゃない
ここに来るな
681お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:42:44.00 ID:edTiYVi90
マイナーリーグの話題はよそでやってね
682お前名無しだろ:2012/10/04(木) 12:45:06.91 ID:3SQmwPPw0
自称ブラスボディのデイブさんの対戦相手逮捕されたのかよwww
代役は準備期間数日じゃねえかw
683お前名無しだろ:2012/10/04(木) 13:02:56.55 ID:C78cY8wB0
>>679
気持ち悪ぃな…
ダメな物の批判が許されないって何の言論統制だよw
言う事が一々キムチ臭ぇけど、お前自分が日本人だと思い込んでるだけの在日じゃねーの?
気質的に。
あと「お前こそ」とか言う面倒臭いレスは先に潰しとくけど、うち源氏だから。

>>659
何がとははっきり言えないけど、どうも気持ち悪いサムシングがあるセザーロは売れないと思うが。
684お前名無しだろ:2012/10/04(木) 13:14:47.91 ID:CDT8GQoZ0
基地害にエサやるな
NG入れて無視無視
685お前名無しだろ:2012/10/04(木) 13:16:37.83 ID:kc2cdNiy0
ハルク・ハーガン
686お前名無しだろ:2012/10/04(木) 14:10:45.13 ID:zx6Bbr190
>>676
マジか?
687お前名無しだろ:2012/10/04(木) 14:17:24.87 ID:/902LO0S0
スレイターとマッキンとマハルが
復帰したシナにちぎっては投げちぎっては投げされるに5000WWEポイント
688お前名無しだろ:2012/10/04(木) 14:47:30.25 ID:NyTqq5ej0
WMでこんな強引な対戦組まれたらテイカーさん怒って辞めるレベルだろ
689お前名無しだろ:2012/10/04(木) 15:27:49.26 ID:80x+N9hm0
>>678
WNC作っただろw
690お前名無しだろ:2012/10/04(木) 15:30:55.73 ID:0akMoWF+0
WMテイカーの相手は今じゃふさわしいのは
シナ、オートン、ロック、レスナーくらいか
691お前名無しだろ:2012/10/04(木) 15:41:39.76 ID:CXaS/o280
去年噂になったスティングとの一戦はどっちかが引退する前には観たいな。
692お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:02:20.27 ID:nouwcTDk0
テイカーはシナやオートンが引退試合の相手だとファンの不満が大きいだろうし
レスナーやロックはプロレスから離れてた時期が長いからなんだかなという感じだしvsHHHはもう有り得ないし
相手がいないな
693お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:03:40.88 ID:C78cY8wB0
オートンは一回やってる上にWWEから軽く見られてるし、ロック、レスナーはレンタルゲストだから本当に相応しいのはシナくらいで、シナxテイカーは見たくもある対戦なんだけど、シナトラマンやり過ぎでシナの嫌われ方が半端無いからな…

あ、次のWMでテイカー引退を前提に書いちゃった。
694お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:08:17.46 ID:4mmtzhop0
もう引退するしかないだろ。相手はケインでいいんじゃね
695お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:14:00.06 ID:C78cY8wB0
シナ戦は見たいな。ずっと前の墓石小便以来、ずっと当たって無いのも不自然過ぎじゃん。

出来れば来年シナで連勝伸ばして、再来年の対ケインで引退とか。
696お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:24:40.17 ID:80x+N9hm0
>>691
ディクシーが今年でスティングは引退って言ってたぞ
697お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:38:51.41 ID:mnH139b80
698お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:40:40.44 ID:JNEqtwQV0
>>678
wncで今度マスクマンになる
699お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:55:36.81 ID:/902LO0S0
テイカーがロイヤルランブル優勝してWMでシェイマスから王座取って
シェイマスとも握手して、23−0の表示とたくさんのパイロで感動ムードの中
ジグラーがマネバン行使で王座獲得とかしたらどんな雰囲気になるんだろうか
700お前名無しだろ:2012/10/04(木) 16:56:33.57 ID:80x+N9hm0
>>699
おそらくモントリオールより酷い暴動になると思われる
701お前名無しだろ:2012/10/04(木) 17:04:32.18 ID:mTEWUA6c0
まあマネーははよ使えって感じだな
入場ポーズもしにくいし
702お前名無しだろ:2012/10/04(木) 17:20:33.65 ID:C78cY8wB0
無いだろうけど、>>699が恐ぇから早く使ってくれw

失敗もシナに先越されたからちゃんと獲得するか、もうカバン獲られちゃっても良いよww
703お前名無しだろ:2012/10/04(木) 17:35:12.77 ID:gS1fvjzW0
マネー成功確実もあれだからって失敗しても箔が落ちないシナやらせたんじゃないかなあ
End of the ERAでHBKも鼻もテイカーも引退したと俺は思ってるんだけど
誰かと棺桶戦やって勝つけどもう疲れた的なことで自ら眠りに入るのを期待してる
704お前名無しだろ:2012/10/04(木) 17:35:34.20 ID:sg4yBgc50
スポーツドリンクのCM撮影中のケリーにHHHが「HPでカレンダーを売るには契約上うちの了承がいる」とメール
カレンダーにはきわどい下着写真も使われておりWWE側は販売阻止を要請したがケリーに止める気はなかった
解雇されたのはその翌日
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/1003/556865/kelly-kelly/
705お前名無しだろ:2012/10/04(木) 17:56:10.25 ID:X4ljQmgE0
スティングテイカーはなんとかして実現させて欲しいね
あの二人の持ってるムーブ見ると結構いいスポット作れそうなんだよな
ツームストンからデスドロップ、ラストライドからデスロックとか
706お前名無しだろ:2012/10/04(木) 19:25:51.12 ID:Za2VFkBb0
個人的にはジグラーのマネバンは賞味期限が切れた感じがする
707お前名無しだろ:2012/10/04(木) 19:59:07.64 ID:3sJ6ykRO0
消費だな
708お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:17:36.13 ID:4/B1X5dl0
もう無かった事でいいよな

すっかり毎度お馴染みのデルリオネタ(ブローグキック封印ネタ含む)で
話題が食われてるし肝心なジグラーがオートンとじゃれあってて持ってる意味が無いし
709お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:20:35.92 ID:UDzpmymz0
今週のRAWはこの15年で最低視聴率だけど、中でもADR対コフィは2.29と最悪
2タイムチャンピオン、MITBウィナー、ロイヤルランブルウィナーと勲章ぶら下げまくりなのに
人気なさすぎ
710お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:24:19.06 ID:zPIO9A6/0
コフィは華が無い。
711お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:30:40.08 ID:mnH139b80
>>709
その前のパンクとJRのセグメントが長い割に視聴者獲得してたみたいだからな、
反動もあるだろう。どちらもRAWでもSDでも王座戦線やストーリーから離れてるし
712お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:33:28.97 ID:Yo1JMadwO
数字を持ってないと言われてるのはオートン パンク デルリオ辺りか 逆なのが シナ ヘンリーと言った所か
数字を持ってなくても グッズ等が売れてれば良いと思うけどな パンク オートン辺りはそのタイプじゃないかな
713お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:47:18.61 ID:uzxcF2rU0
>>710
跳躍力とか身体のバネの部分は見られるんだけど、その他の部分がどうにも地味だな
トゥルース以上の○○○○キャラギミックとかやれば少しは良くなるかも
714お前名無しだろ:2012/10/04(木) 20:48:42.96 ID:0pztEjX60
ライバックvsテイカーみたくない
それだったらゴーバーとテイカー組めよこっちのほうがよほど価値ある。
715お前名無しだろ:2012/10/04(木) 21:20:03.60 ID:CRmGdFH60
>>>696
つまり再来年からwwe出るんですね
716お前名無しだろ:2012/10/04(木) 21:20:31.02 ID:UmgmT9qU0
オートンの関連商品って印象的な物がないね
717お前名無しだろ:2012/10/04(木) 21:39:57.14 ID:nI666pxU0
まあデルリオは嫌われるようなキャラだしな
718お前名無しだろ:2012/10/04(木) 21:40:06.64 ID:kSjERjJ8O
大寒ミズってマネー使ったのは獲得からどれくらいだったっけ?
半年くらい勿体つけたっけか
719お前名無しだろ:2012/10/04(木) 21:55:39.87 ID:uzxcF2rU0
>>718
7/18に取って11/22行使だから半年まではいかんね
ジグラーからは、いいシナリオが浮かぶまで待たされてます感が漂ってみえる
720お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:06:30.47 ID:Yo1JMadwO
鞄行使に関してのストーリーは昨年のブライアンが良かっただけに なかなか難しい感じがあるよね
ブライアンは最終PPVのTLCで行使したよね しかも協力的な関係だった大塩を裏切る感じで
721お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:17:29.09 ID:OJWzbFiv0
昨年、今年のWMはPPVとしての価値があったけど
このままいくと来年の大目玉はなさそうだよね
テイカースティングならお金払うわ
722お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:29:37.85 ID:cHAcc1lNO
ライダーvsシェイマスの世界王座戦でライバックの乱入により
勝ったライダーが
WMでスワガーのアンクルロックを靴脱いで外してラフライダーで防衛

その後のメイン戦でWWE王者になったスレイターとバレットの抗争に
RRを制してホーキンスな割り込む形のトリプルスレット王座戦で
ホーキンスが勝利
泣きながら王座を喜ぶホーキンスにライダーがかけより涙の抱擁

という劣化WM20なら見たいかな
723お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:37:08.82 ID:B+OFPYij0
>>710
ブサイクすぎるだけだろw
ムーブは華やかじゃないか
724お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:41:05.70 ID:Za2VFkBb0
>>722
劣化どころか絶対実現無理な構成じゃんかw
725お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:42:02.13 ID:ottKxnPD0
わっさは格が下がらないなぁ
726お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:46:04.24 ID:OJWzbFiv0
>>722
そこでまさかのキッドマソ復活だろ
727お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:49:01.72 ID:Yo1JMadwO
わっさは去年末の謹慎が無ければ もっと上に行けたはず ミズとのタッグももっと続いただろうしなあ たられば言い出したらきりがないけど
728お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:52:18.98 ID:+AVoH2Xz0
WMの目玉はストンコとエッジの満身創痍マッチで頼む
729お前名無しだろ:2012/10/04(木) 22:56:24.73 ID:/kzf8Ubx0
PG対Attitudeってのはどうなったんだ?
730お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:02:24.47 ID:NNN01EB80
実は ライダーvsシェイマス の王座戦は実現してるんだよな
ホーキンスは相棒の離脱で出てこなくなっちゃった? 
731お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:13:32.15 ID:4/B1X5dl0
ようつべ公式のマレラ&ザックVSキッド&ガブリエルの評価ワロタ
正直マレラは今のキャラ飽きられてるわな ザックもやってること一緒だし
732お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:14:32.08 ID:4/B1X5dl0
うおIDカブリ
>>708は俺じゃないよ
733お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:18:17.75 ID:JqdkAwE60
わっさのヒールは正直エディのヒール並みに不気味だった
怖すぎ、だがそこがいい
734お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:25:24.39 ID:/sBRuy7a0
ライバックはネクサス時代のウェイドの手下にしか見えんな。
735お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:50:29.07 ID:sLemx2Tp0
セザーロは乳輪がでかいのがイヤだw
気持ち悪いw
736お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:54:04.53 ID:Yo1JMadwO
ライバック サンドウ セザーロ辺りは順調に格上げされてるな 逆にクレイはここら辺で停滞かな

セザーロに関しては 上層部もそれほど期待してなかったのが 今週RAWでクレイに完勝するブックを与えるあたり気が変わったのかもね
737お前名無しだろ:2012/10/04(木) 23:57:17.52 ID:JNEqtwQV0
モリソン他団体で試合してたんだな
738お前名無しだろ:2012/10/05(金) 00:13:32.76 ID:andmVi+H0
>>736
クレイのファンカサウルスキャラをビンスが嫌いだしてるらしい
ttp://www.wrestlinginc.com/wi/news/2012/1004/556880/brodus-clay/

記事の筆者はモンスターギミックに戻るんじゃって言ってるけど、SMSも始まったし、
代替キャラが現れないうちは、今の位置で他のプッシュの犠牲になりつつ適当にジョバー相手に勝って子供と踊り続けそう
739お前名無しだろ:2012/10/05(金) 00:20:49.63 ID:i5ywIvoC0
じゃ、クレイの代わりにライバックが子供たちと腿上げ行進するってことで
740お前名無しだろ:2012/10/05(金) 00:22:59.12 ID:oFT4Tgw50
今年こそカバン行使失敗を期待してる
ジグラーならやってくれるだろう
741お前名無しだろ:2012/10/05(金) 00:40:07.72 ID:0kvmGnXC0
40年前のジョニーセイントの試合みたらエディのズルして頂きと全く同じ事やっててワロタ
ユージーンや師匠やフィンリーさんもセイントから色々拝借してたし、凄い人なんだな
742お前名無しだろ:2012/10/05(金) 01:02:36.26 ID:8AzAyP38O
>>740
せっかくシナが犠牲になったのに
743お前名無しだろ:2012/10/05(金) 01:09:25.52 ID:6h92doup0
ライバックにはスコット・スタイナーを目指してもらおう。
744お前名無しだろ:2012/10/05(金) 01:17:23.29 ID:d9DI4llg0
大先生のことはちゃんと大先生って言ってくれないとすぐには分かんないよね
745お前名無しだろ:2012/10/05(金) 01:31:57.40 ID:SXH/JKsL0
>>697
ジョーイ・マーキュリーがコメントしてるのが嬉しいね。
746お前名無しだろ:2012/10/05(金) 01:58:19.99 ID:i5ywIvoC0
>>743
じゃ、手始めにRRでハンターさんと長時間のシングル戦をやってもらおう
あの試合を超える動きを見せてくれたら逆にファンになると思う
747お前名無しだろ:2012/10/05(金) 04:35:22.48 ID:CnlbDDmY0
今の状況でスワガーが戻ってきてもジョバー以外の位置が与えられるとは思えない
748お前名無しだろ:2012/10/05(金) 07:29:58.00 ID:X5VfIHgrO
>>737
モリソンも残ってたらジグラーみたいにマネバンとか取って最高王座取れてたのかなぁ
でもヴィッキーみたいな強烈キャラが脇にいないと無理かね
749お前名無しだろ:2012/10/05(金) 07:32:32.69 ID:6Tz3H/pn0
ジグラーはマネバン失敗して、その悔しさから狂気化して強設定がつき
自力で世界王座取得 とかだったらかっこいい
750お前名無しだろ:2012/10/05(金) 08:06:53.86 ID:ep/heGaf0
751お前名無しだろ:2012/10/05(金) 09:03:11.43 ID:BtmjM+itO
>>671
デバリ懐かしいな
まだ現役なんだろうか
TNAや全日でも試合したんだっけ?
752お前名無しだろ:2012/10/05(金) 09:09:58.05 ID:oljfzuGtO
大損キッドって今ヒール?ベビー?ストーリー絡まないといい加減になるよなww
ケインブライアンに椅子で餅つき大会された時もその他大勢扱いだったし
753お前名無しだろ:2012/10/05(金) 09:35:42.61 ID:xX/6QPKx0
>>745
マーキュリー別人みたくなってるな
754お前名無しだろ:2012/10/05(金) 09:39:09.64 ID:P3IIB5+H0
タイソン木戸はベビーじゃない?

ジム・キャリー張りの濃い顔と独特な掛け声やオリジナリティ溢れるムーブ満載なのにあの扱いだと身長て致命的なんだと感じる。
ただ、タイソンのフィニッシュホールドが何だか分からないってのもあるがw
755お前名無しだろ:2012/10/05(金) 09:58:35.21 ID:T4F0ISDA0
>>754
フィニッシュはシャープシューターじゃないの?
756お前名無しだろ:2012/10/05(金) 10:01:44.50 ID:mpw4JuDbO
キッドと言えばMITB後に大きなプランを用意している話があったが 結局無かったことになったのかなあ
757お前名無しだろ:2012/10/05(金) 10:06:16.40 ID:SXH/JKsL0
>>754
ダンジョンロックとシャープシューター
758お前名無しだろ:2012/10/05(金) 10:09:00.56 ID:P3IIB5+H0
>>755
マジか!
なんか、負け7割、丸め込み2.5割、変なダイビング技(ちゃんと覚えてない)0.5割なイメージだったw
759お前名無しだろ:2012/10/05(金) 10:31:40.46 ID:EryqkTn50
>>754
タイソン木戸で思い出したけど、女子ゴルフの木戸愛って、キドクラッチでお馴染みの木戸修の娘なのな

スレチすまん
760お前名無しだろ:2012/10/05(金) 10:52:54.62 ID:VvOqhPlZO
NXT前シーズンでは強キャラだった
761お前名無しだろ:2012/10/05(金) 11:38:40.86 ID:P3IIB5+H0
US王座とIC王座の存在意義を見直して欲しいな。
ヘビー級は花形だから両ブランドで一つずつってのは良いけど、「中堅王座」なんて一つで良い。
ちょっと前は若手育成の場だったSDに若手登竜門のUS王座を置いて、RAWのIC王座はライトヘビーの権威ある王座にして欲しい。
で、IC戦線では大損木戸やコーディ、栗、ガブ達みたいな小柄な層でプリプリ盛り上げれば良い。
762お前名無しだろ:2012/10/05(金) 12:01:11.10 ID:wGa/Qj7J0
いっそハードコア王座を復活させよう
763お前名無しだろ:2012/10/05(金) 12:24:04.50 ID:T4F0ISDA0
ハードコアなこと一切しないのにハードコア王座名乗られてもなぁ
それだったらまだヨーロピアン王座復活させたほうがいいんじゃない
これならクルーザー級の人が獲ってもそこまで違和感出てこないし
764お前名無しだろ:2012/10/05(金) 12:56:32.28 ID:P3IIB5+H0
ハードコア・ホーリー杯
765お前名無しだろ:2012/10/05(金) 13:11:11.93 ID:xX/6QPKx0
それならクルーザー級復活させて欲しいよ
766お前名無しだろ:2012/10/05(金) 13:11:32.24 ID:b61kaOqS0
ttp://www.gameinformer.com/b/news/archive/2012/10/04/wwe-to-be-the-quot-greatest-video-game-in-the-history-of-technology.aspx
JRがパンクとSCSAにインタビューしてる動画(youtubeでは何故か削除されまくりらしい)
SCSAキレまくりで最高、これ見たらロック対シナよりパンク対SCSAのほうがよっぽど見たくなる
「アティチュード時代のロッカールームは誰もがトップに立とうと戦い、蹴り飛ばし、噛みついてた。
今そんな奴は2、3人だろ。パンクも含めてな」
「そのちっこい目でじろじろ見るんじゃねえ」(パンク見続けてシーーン)
「今のロッカールームの連中なんて1、2発で一掃できるさ。いやパンクとシナは3、4発必要かもな」
「パンクとシナ以外はテレビに出られてラッキーってなもんだ」
「アティチュード時代より今のロッカールームのほうが上だろうな。ビデオゲームの腕前なら」
767お前名無しだろ:2012/10/05(金) 13:45:49.41 ID:67CcO7p50
ロッカールームでビデオゲームやってるってよく聞くけど一体どういう状況なのか想像できんw
768お前名無しだろ:2012/10/05(金) 13:45:50.72 ID:2P4BYm1eO
タフイナフでウンコを優勝させたストンコに言われてもな…(´・ω・`)
769お前名無しだろ:2012/10/05(金) 13:53:13.36 ID:BrQYMmawO
タジリの日記だとブッカーがレスラーだった時はゲームハードみたいなのを持ち歩いてたらしいな
770お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:00:34.24 ID:Hkn2blbC0
>>769
ブックマンみたいなベテランがそんな感じなら、数人がモニタ占領してても「おっ、今日もやってるな」で程度で済むんかな。
なんか、試合前のロッカールームってピリピリしてそうなイメージなんだけどそうでもないのか。
771お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:07:02.57 ID:xX/6QPKx0
Aトレインはゲームボーイが好きだったらしいね。あのでかい体で椅子に座ってゲームボーイやってる様が妙に微笑ましかったって誰かが言ってたな
772お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:28:19.53 ID:9ZhBI9p20
半障害者のハゲのほうが返り討ちにあうだろ
773お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:30:48.54 ID:9KvJGGxT0
>>771
それもタジリの日記であったな
Aトレインがでかい背をかがめてしょんぼりしてるように見かけて、
ああ試合に負けて落ち込んでるのか、と思って近寄ってみると携帯ゲームピコピコやりながらニヨニヨしてた
って感じで書いてあったきがする
あとファンアクセスみたいなイベントであるRAWVSSDのゲームイベだともっぱらベンが強かったってのも何かで見たな
774お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:36:54.57 ID:kMDgJ8Bx0
ドラゴンボールのブロリー(普通の超サイヤ人の時)みたいな2m超えの8頭身でいい筋肉した美青年レスラーって今後は出てくるだろうか?
巨人レスラーは大抵胴長っぽくて顔でかで美形っての少ないからな
まあ、白目の超ゴリラマッチョブロリーみたいなレスラーは絶対いないだろうがw
775お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:39:39.45 ID:jJthIKguO
以前アキバでロウキーにPS2用レンズクリーナー売ったの思い出した
ベンジャミンよりもイライジャの方が上手かったんだってね
776お前名無しだろ:2012/10/05(金) 14:47:59.73 ID:P3IIB5+H0
>>766
がんばれオートンww
777お前名無しだろ:2012/10/05(金) 15:54:19.41 ID:2JWfRm180
>>766
これまじでストンコとパンクみてぇな
778お前名無しだろ:2012/10/05(金) 16:01:36.04 ID:6Tz3H/pn0
>>766
今はトップに噛み付いたりでもしたら、ライリー見たく干されるからなあ
時代が違うから昔のようにできるやついないだろ
779お前名無しだろ:2012/10/05(金) 16:22:43.23 ID:RsuZbAnt0
ロックがシナに噛み付いても「そのとおり」みたいなリアクションするからなシナ
パンクは反抗的な態度とるからSCSAも煽りがいある
シナ現状に内心満足してるのかもね
780お前名無しだろ:2012/10/05(金) 16:31:23.60 ID:qMKw0cc30
ロッカールームで噛み付くよりHHHの尻にKISSする方が楽にトップに立てる
781お前名無しだろ:2012/10/05(金) 17:08:14.75 ID:P3IIB5+H0
パンク<エッジ(スピアー)<ストンコ(スタナー)<オートン(RKO)
782お前名無しだろ:2012/10/05(金) 17:22:03.78 ID:uXq+nDZh0
RKOがスタナーより上とか始めて聞いたわw
783お前名無しだろ:2012/10/05(金) 17:28:10.50 ID:BrQYMmawO
エッジのスピアーは技より仕掛ける前の顔芸がメイン
784お前名無しだろ:2012/10/05(金) 17:30:31.33 ID:vu2mHEiw0
これは来年のストンコvsパンクでも組むのか
でもストンコ膝の手術したばっかだから出来ないか
785お前名無しだろ:2012/10/05(金) 17:32:50.95 ID:P3IIB5+H0
>>782
弱点を破壊していく連鎖だよw
786お前名無しだろ:2012/10/05(金) 18:17:42.83 ID:rB9fUv5+0
ずっと疑問に思ってたんだけど、RKOってフェイスプラントなの?それとも首攻めなの?
オートンは何故かいつも首攻め背中攻めを展開しているけどこれって布石になってるんだろうか
787お前名無しだろ:2012/10/05(金) 18:50:01.49 ID:rB9fUv5+0
考えてみたら普通に布石になってたわスレ汚しスマン
788お前名無しだろ:2012/10/05(金) 19:29:53.74 ID:F/r+Iy7o0
ラシュリーって地味にまた負けてたんだな。
何気にもう35歳だし最後まで劣化レスナーで終わりそう。
789お前名無しだろ:2012/10/05(金) 19:46:24.00 ID:L9MhQVFc0
ストンコは首がヤバ過ぎて試合は見たいけど
心配過ぎて見てられない、そもそも未だにミックとかキングに
リング上がらせてるのにストンコ上がらないのはそれだけハードル高いんだろ
790お前名無しだろ:2012/10/05(金) 19:57:24.45 ID:kMDgJ8Bx0
ストンコってギミックの割に意外と童顔だよな
お目目パッチリの可愛らしい顔してる
791お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:01:38.55 ID:VxFSKq5G0
新日やWCWで蝶野と闘っていた人と同一人物だと気づかないで見てたわ。
792お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:13:53.42 ID:oFT4Tgw50
>>781
それって既に“独断と偏見”じゃなくて“ただの偏見”だよね
793お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:30:39.17 ID:B/ZXHJKE0
>>766
こんぐらいのピリピリ具合をシナとロックにも期待してたんだけどなあ。
やっぱキャラが違うと出来ないんだろうか。
あとパンクは相手に突っ掛かっていく方がやっぱり似合う。
794お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:41:54.31 ID:kMDgJ8Bx0
実はガチだと超強いマッキン


とかだったらいいな
レスラーの中では細身だからないだろうけど・・・
ロック様はあの運動神経からして格闘技やっても活躍できそうだ
795お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:44:23.85 ID:andmVi+H0
パンクは現役だけどストンコのSCSA節が聞ける機会なんてもうあんまりないからな
気を持たせる意味でもパンクが受けに回ったのはグッジョブだと思う。ストンコのツンデレ具合もw
796お前名無しだろ:2012/10/05(金) 20:46:42.56 ID:oljfzuGtO
>>793
シナ三箇条に「尊敬」が入ってるし、一世代前のスパスタ、しかもレジェンド確定の人間と争わせるなら当然ブックもキャラに合ったものになっちゃうよね


つまんねーけど
797お前名無しだろ:2012/10/05(金) 21:00:52.95 ID:oLrEyYYC0
>>789
引退してしばらく経つが首の状態が回復はしてないのか?
798お前名無しだろ:2012/10/05(金) 21:16:51.52 ID:oDCYQzdzO
>>797
頸椎系は手術しないかぎり治らないよ
799お前名無しだろ:2012/10/05(金) 21:25:23.33 ID:3bHJjaYn0
>>797
延髄に骨が食い込んでたりすると
手術しない限り回復しないけど
手術自体にリスクがあるし
日常生活を送る分には問題ないから
大抵はリタイアして放置する

もちろん爆発してしまえば手術するしかない
800お前名無しだろ:2012/10/05(金) 21:25:55.86 ID:6IphL+Pj0
ハスキーが何気に痩せている件
801お前名無しだろ:2012/10/05(金) 21:31:48.72 ID:i5ywIvoC0
頭と心臓の手術は失敗すると即死だからなぁ
成功率99%近くても1%の確率で死ぬ可能性があるから手を出せないみたいな
802お前名無しだろ:2012/10/05(金) 21:37:16.83 ID:mpw4JuDbO
ストンコにしても エッジにしても無理はしないでほしい 第二の人生の方が長いんだから
>>800
ハスキーは300ポンドあった体重を280ポンド位に落としたらしいね ちゃんと欠場中に会社から痩せるようにとの言い付けを守ったんだな
1度再調整かなんかで下に落ちると 時期を逃して昇格しにくくなるんだよな
803お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:02:21.22 ID:andmVi+H0
ホーキンスが後十字靱帯と半月板負傷……ほんと踏んだり蹴ったりだな
804お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:05:29.56 ID:SWBCm0V50
ヴィセラはダイエットできなくて解雇されたけど、ファンカサウルスはOKなのかね
ヘンリーちゃんとは違って結構不健康な太り方してる感じだけど
805お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:38:20.02 ID:fTpyMGie0
カルマちゃん早く減量して戻ってきて
アメドラ×アメコンの謎混成タッグとか
セクチョコさんとブッカーと組んで黒人ヒールとか

カルマなら女子でUSかIC余裕でしょう?
806お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:44:46.92 ID:i5ywIvoC0
今は男と女のマッチが制限されてるっぽいからなぁ
807お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:48:54.16 ID:vu2mHEiw0
来年はストンコパンクとテイカーレスナー組んでくれ
808お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:49:37.82 ID:d9DI4llg0
でもストンコはWMでテイカーと負けたら引退マッチでしょ?
809お前名無しだろ:2012/10/05(金) 22:56:52.72 ID:6Tz3H/pn0
オースチンが動けたら、WMのテイカー戦見たかったな
810お前名無しだろ:2012/10/06(土) 00:25:10.28 ID:bkkG9e2v0
本当はレジェンドに向かっていくなら、
凶悪キャラのときのオートンが一番だと思うんだが
それだと現役の方が完全なヒールになっちゃうしなあ

コーディあたりが、なら俺とゲームで勝負だって挑発すればいいのに
ストンコは試合できないんだから、スポンサーのゲームかなんかでPPV対決だ
811お前名無しだろ:2012/10/06(土) 00:26:25.87 ID:5GPddPhD0
WWE脚長四天王

クリスチャン、スワガー、ブック、レスナー

マジで見栄えいい
オートン、リーガル、バレット、マッキンあたりも長い
シナとジェリコは短くて頭でっかち気味・・・
812お前名無しだろ:2012/10/06(土) 01:13:12.49 ID:ArVPt5tH0
近ツリのWMツアーのパンフ申し込み来てた
毎年10月の最初の土曜日だと思ってたから不意打ちだった
1番は無理だなあ
813お前名無しだろ:2012/10/06(土) 01:17:29.83 ID:tmq8nsY+O
クレイとテンサイのキャラ変更楽しみ
814お前名無しだろ:2012/10/06(土) 03:29:43.72 ID:J8A6PCxH0
クレイがキャラに行き詰まったら

クレイとテンサイさんでモンスタータッグも普通に面白いと思うな
815お前名無しだろ:2012/10/06(土) 05:16:42.45 ID:UIRbDDfSO
どうやって倒すんだってタッグあってもいいよね。かつての破壊兄弟とかケイン&ショーみたいな
個人的にはベテランヒール軍団が欲しい
816お前名無しだろ:2012/10/06(土) 06:13:25.24 ID:2JjTnAr90
ストンコいいね

試合は無理でもパンクと舌戦繰り広げて締めにスタナー一発
それでなんか納得させられるんならそれでもいいや
817お前名無しだろ:2012/10/06(土) 07:45:57.91 ID:XF/6JTdQ0
ttp://weekly.ahram.org.eg/2012/1116/sp1.htm
コーディ「シナの業績は素晴らしいとしか言いようがないけど、個人的にはパンクが最高のレスラーだと思う。
僕はジグラーとしのぎを削ってる感じ」
818お前名無しだろ:2012/10/06(土) 08:57:10.42 ID:bj5+l++zO
ジェリコって軍団に属したイメージってないから今度復帰するときは軍団のトップで好き勝手やってほしいな

819お前名無しだろ:2012/10/06(土) 09:06:12.72 ID:ucQ09Z53O
次スレーターが接待試合やるときはタジリさんとか呼んでくれないかな
820お前名無しだろ:2012/10/06(土) 10:13:29.97 ID:YVGSC+WwO
WWE上層部は過小評価気味だったセザーロを一転 プッシュさせるみたいだね まあ実力は折り紙つきだしなあ
821お前名無しだろ:2012/10/06(土) 12:16:38.25 ID:5GPddPhD0
オートンって昔、ハンサムな整った顔でモデルもやれる彫刻のような肉体美だ!みたいに言われてなかった?
スタイルや筋肉は凄い良いと思うけど、そんなにいい顔なんだろうか?
雰囲気はかっこいいから雰囲気イケメンな気もするけど
822お前名無しだろ:2012/10/06(土) 12:21:26.33 ID:ic+AJ6OmP
WWEはハンサムな人多いだろうけどやっぱり俳優やサッカー選手には敵わないと思う
ベッカムやトム・クルーズやトランスフォーマーで大佐役(?)やってた人クラスの美形はいない
823お前名無しだろ:2012/10/06(土) 12:27:33.61 ID:n2/u9lfw0
そらまぁピラミッドのデカさが違うからなぁ
824お前名無しだろ:2012/10/06(土) 12:54:09.77 ID:gaDssLQP0
エゼキエル近々復帰予定なのか
825お前名無しだろ:2012/10/06(土) 13:08:51.11 ID:YVGSC+WwO
エゼキエルとかメイソンとかのマッチョ系キャラはライバックの台頭で出番を無くしてしまった感じかね
NXTにもラングストンとか出てきたしなあ
826お前名無しだろ:2012/10/06(土) 15:25:58.38 ID:A4zoLKIl0
パンクのドキュメンタリーDVDの上映会(パンクはもちろん、リタとかコルト・カバナとかも来てた)のレポ読んでたんだが、
いざ上映開始の段になって「Inside out(HHH主演の映画)」が間違ってかけられたって下り見て吹いた

鼻婿さんこんなとこまででしゃばらんでもww
827お前名無しだろ:2012/10/06(土) 16:25:45.95 ID:sD3OilWi0
この入場シーン笑ってしまった
http://www.youtube.com/watch?v=dithTND3dvw
828お前名無しだろ:2012/10/06(土) 18:01:42.22 ID:N7CNk8170
>>827
リングに向かって歩いてる時笑いこらえてない?
829お前名無しだろ:2012/10/06(土) 18:35:43.18 ID:KhEupb5R0
>>790
ストンコはイカツくて恐い表情もできるし
ポケーっとした感じの可愛い表情もできるから面白いよな
830お前名無しだろ:2012/10/06(土) 18:38:25.81 ID:yOmGCIyK0
>>826
これは抗争のネタにして欲しいわ。
つかこの模様を番組で流して欲しいwww
831お前名無しだろ:2012/10/06(土) 19:29:38.59 ID:A4zoLKIl0
パンク、先週のライブイベントに、シナの不在を埋めるために急遽参加することになって、
コミコンキャンセルしろって言われたんだけど、「コミコンいけないならライブも行かん」
つって、コミコンの質疑応答時間半分に切り詰めながらも両方のスケジュールこなしてたよなあ

今回の上映会では、開場待ちしてるファンのためにピザ買ってきたり、
鑑賞会の後は観客全員にクッキーとミルク(キングとのセグメントでも出てきたアンディ・カウフマン式)振舞ったり、
ほんとにファンを大事にしてると思うわ
832お前名無しだろ:2012/10/06(土) 19:32:13.93 ID:LNaBd6fD0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61AcQR%2B-3NL._SL500_AA300_.jpg

WWEエンサイクロペディア2012発売
確かにWWEには百科事典が必要だな。

それにしてもサージェント・スローターのポジションすげえ。
833お前名無しだろ:2012/10/06(土) 19:41:52.98 ID:N7CNk8170
>>832
ハゲとロックを差し置いてなんでその位置に軍曹がいるんだ
834お前名無しだろ:2012/10/06(土) 19:45:43.19 ID:bsYyGpBo0
>>832
後ろで1人だけ空飛んでるのはスヌーカ?
835お前名無しだろ:2012/10/06(土) 19:49:34.06 ID:h5k0kRv40
スローター違和感ありすぎてワロタ
836お前名無しだろ:2012/10/06(土) 19:50:54.29 ID:XF/6JTdQ0
リリアン「ロングアイランドアイスドZ、ジャック・スワガー!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=RKDOCTw_Nto
アダムル「ジェフ・ハービー・・・ハーディー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=v5jtxWmrA3c
ホーガン「本当に俺こそがそのゲイ・・・ガイだと思うなら」
ttp://www.youtube.com/watch?v=eA2BQXwlOOE#t=1m52s
シド「お前は俺の半分程度の男だ!それに俺はお前の半分の脳しか持ってない!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q92rcR6alMs
837お前名無しだろ:2012/10/06(土) 20:21:50.87 ID:yOmGCIyK0
騙されるな、そのパンクのファンサービスはリスペクトを得る為のヘイマンの戦略なんだ(震え声)
838お前名無しだろ:2012/10/06(土) 20:26:38.65 ID:2ERxdKgIO
マレラの位置が一番驚いた
839お前名無しだろ:2012/10/06(土) 20:34:46.78 ID:rWgvQoHD0
なんでいろんなレスラーがパンクに媚びたみたいな発言してるんだ?
とりあえず今一番勢いがあるから乗っかっておこうみたいな感じ?
840お前名無しだろ:2012/10/06(土) 20:43:28.41 ID:YVGSC+WwO
パンクがWWEに欠かせない存在にのしあがったって事なんだろうね それにしたって持上げすぎと思う気もするけど
841お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:05:54.76 ID:+WkG/Krh0
まぁ、腕は確かだし、マイクも上手いしな。軽量級のレスラーには尊敬集めてそう
個人的にはブライアンやオートンの方が好きだけど
842お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:19:21.42 ID:OkZ2ZtE5O
エンサイクロペディア前回のはジムナイ、ディックス、ハートスロブス、バム・ニーリー、ガーナー・スコットと微妙所も沢山載ってたから
12年版も楽しみだな
843お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:21:28.88 ID:A4zoLKIl0
コーディもちょうど今、難しい時期に入ってるしなあ(タッグ王座獲れそうとはいえ)
でも、他の現役バリバリのレスラーからの評価ってあんまり聞かないし、こんなもんじゃない?
844お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:53:37.70 ID:skYbzRL40
マハルとサンドウは成長するよ。
っていうかしてほしい。
845お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:55:04.27 ID:h5k0kRv40
気づいたらベースだけで120万ドル以上も貰ってるんだなパンク、以前のショーンとかより上じゃん
846お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:56:05.01 ID:rDRztCBPO
俺はオタンガさんが天下を獲る日が来ると信じてる
847お前名無しだろ:2012/10/06(土) 21:56:18.42 ID:mL8M9Yj30
あと二ヶ月あるけど今年度気に入った抗争あった?
なんか全体的に練りがいまいちな気がしてならない
848お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:36:58.45 ID:TjYCdTEQ0
ここ5年くらい惰性で見続けてる感がある
849お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:37:40.26 ID:+WkG/Krh0
ブライアン対パンクの数え歌は良かったと思う
ストーリーは微妙だったけど、試合内容はいい試合多かった
去年のオートン対クリスチャン並だったかも
850お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:38:27.94 ID:s90Z3vmaI
>>845
グッズのマーチャンダイズと合わせると500万ドル位は貰ってんのかな
851お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:51:41.45 ID:YVGSC+WwO
今年は下部からの昇格者が少ない気がする 目立つ所ではサンドウ セザーロ位かな(ナオミやキャメロン サカモト AW…)みたいなパターンもあるが
その辺はNXTがリニューアルしたのもあるのかな 主要ストーリーを担っている選手はなかなか昇格出来ないだろうなあ
852お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:53:52.97 ID:1eyVoGj80
>>842
それらはどなたですかwww?
853お前名無しだろ:2012/10/06(土) 22:59:38.79 ID:h5k0kRv40
デイブはんの試合そろそろはじまるで
854お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:07:37.49 ID:h5k0kRv40
調べてみたらテレビ放送なくてワロタ
855お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:12:06.07 ID:OH7sAbgQ0
今年のWM後はレスナー登場とパンクブライアンケインAJ周りの抗争しか憶えてない。
シナとかレスナー戦後は何やってたっけ?
856お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:28:57.38 ID:A4zoLKIl0
>>855
ケイン→ロック→レスナー→ジョニーいじめ→大塩→マネバン獲得→パンク←今ここ
857お前名無しだろ:2012/10/06(土) 23:42:05.70 ID:tmq8nsY+O
>>827
ワロタwwwwww
デルリオ最高すぐるwwwwww
もうオトンの入場がギャグにしか見えないかもwwwwww
858お前名無しだろ:2012/10/07(日) 00:02:57.26 ID:tzzXNNm70
今年はERがベストバウトで終わりそうだな
展開的に言うならWM〜翌WMまでなんだろうが
RRどうなるんだろ
859お前名無しだろ:2012/10/07(日) 00:10:26.86 ID:Tb2Y2fqn0
今のRRってマネバンと大して価値変わらなくなっちゃったからなあ
RR優勝者=WMの主役の伝統を崩しちゃったから、RR優勝のハードルも下がったし誰が勝ってもあまり変わらないし盛り上がらない気が
860お前名無しだろ:2012/10/07(日) 01:45:14.93 ID:uJltlyxr0
漫画キャラの強さ格付けとかを見ると未だにワクワクするんだが、これのWWE版ってないかな
あくまでリアルな強さじゃなくて与えられたギミックの総合判断でさ
861お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:06:57.29 ID:rUJyd04G0
ガチだったらレスナーかアングルがダントツなんだろうな
ロック様、大塩、アンドレ、ヘンリーさん、スワガーあたりも強そうだが
862お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:09:01.33 ID:Tb2Y2fqn0
ギミック上の強さってエキプロのパラメータじゃないのん?
あれ一応多少はWWEも口出ししてるんでしょ
863お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:10:29.20 ID:EoZfWpxd0
てかレスナーってSSのHHH戦で終わり?
てっきりパンク&ヘイマンと絡んでくると思ってたんだが…。
864お前名無しだろ:2012/10/07(日) 02:11:23.18 ID:M0a1I9ZR0
WMテイカーが最強だよ
ストンコも全盛期は強設定だったけどもしWMでテイカーとやってたらどうなってたんだろ
865お前名無しだろ:2012/10/07(日) 04:24:55.66 ID:pzJmzZxh0
キッドとバレットの試合PPVでやれよこれ てかこの二人で抗争でいいな
866お前名無しだろ:2012/10/07(日) 04:28:20.35 ID:pzJmzZxh0
あとオタンガとマクギリの試合は成長過程査定試合なのかな
マクギリ笑顔多めだったしベビーなのかな
867お前名無しだろ:2012/10/07(日) 05:57:19.12 ID:lVoZeUKN0
オタンガ攻めは最初よかったけど、受けとラストが酷い
だれか怪我させるまで使い続けるんだろうか・・
見た目やオーラがあるのはわかるが、新人ディーバ並が出続けるのも何かなぁ
868お前名無しだろ:2012/10/07(日) 06:39:34.08 ID:ZwD5XvS40
マクギリさんの前髪が何気に増えている件。
869お前名無しだろ:2012/10/07(日) 08:02:12.88 ID:aHYSIyh/0
ツイッター
ジグラー「シュワルツェネッガーの本を読むか。だってMITB行使して大騒ぎになったときの立ち回り方を学ばなきゃ」
シュワ「ありがとう、楽しんでくれ。幸運を祈ってるよ」
Z「いやいや俺に幸運なんて必要ないし、あんたのファンじゃないし。単なる準備だよ。あんたよりすごい人気者になっちゃうから」
S「じゃあ読むだけじゃなく暗記したほうがいい。そして没頭するんだ。そうすればキミの目標は1%達成できる」
Z「はあ?過去の人が何言ってんの?俺は未来の男。プロレスは俺にとって5番目に得意なものなんだ。見逃すなよ!」
S「1番から4番は聞かないほうがいいな。でも私はいつもキミが出るとテレビを消すから見逃しちゃうんだよね」
870お前名無しだろ:2012/10/07(日) 08:11:19.88 ID:M0a1I9ZR0
>>869
実際にシュワちゃんは過去の人だよな。3歳児に知ってるか聞いても「おじちゃんだれ?」ってこたえるし
871お前名無しだろ:2012/10/07(日) 08:51:56.41 ID:EDz5DE6y0
鼻をシバイてハゲと乾杯してた頃がなつかしいぜ
872お前名無しだろ:2012/10/07(日) 09:10:32.28 ID:Jfuwb/au0
シュワちゃん付き合ってくれていい奴だなw

>>862 日本側が放送にあわせて「このくらいだろ」ってパラメータ作って、
それに対しヴィンス直々で修正してくるって製作者インタビューで言ってたよ
「ああ半年後こいつがプッシュか」ってわかるってw
873お前名無しだろ:2012/10/07(日) 09:22:55.99 ID:gJdt/Nvm0
>>872
WWEのゲームって本国のと日本版とではパラメーター違うの?
874お前名無しだろ:2012/10/07(日) 09:39:36.52 ID:QaXa/0zy0
うーん、SMS、試合のコンセプト自体は面白くて割りと好きなんだけどなあ
(他の番組じゃコメディムーブが見れるのは特定の選手に偏ってるし)
ただ、バックブリーカーも映しちゃだめってどんだけ……マクギリのが二回とも別カメになってた
その割には頭から押し倒すレイレイのヒップドロップはOKだし、わけわからん(顔への619はアウト)
875お前名無しだろ:2012/10/07(日) 10:05:09.92 ID:wOevElry0
>>873
一緒でショ?
エキプロ制作してるのが日本のメーカー。
販売はアメリカのメーカーだけど
876お前名無しだろ:2012/10/07(日) 10:55:28.76 ID:gJdt/Nvm0
>>875
ああ、なるほどそういうことか
ありがとう
877お前名無しだろ:2012/10/07(日) 11:56:02.56 ID:smJEAY7d0
>>863
契約出演回数があと10回強しか残ってないはずだから、RRまで復帰しないんじゃないかな
パンクはRRのロック戦まではヒールやってそうだから、その後の展開次第では絡むかも
878お前名無しだろ:2012/10/07(日) 12:16:10.00 ID:Tb2Y2fqn0
兄貴TKO勝利
879お前名無しだろ:2012/10/07(日) 12:19:28.19 ID:wOevElry0
レスナーはおそらく契約延長するだろうけど
どういう契約になるかな?
880お前名無しだろ:2012/10/07(日) 12:20:52.35 ID:uYgvfi3B0
復帰するスワガーの役回りはマッキン率いるチーム・ジョバーの仲間なのか抗争相手なのか。
881お前名無しだろ:2012/10/07(日) 12:41:27.33 ID:Tb2Y2fqn0
兄貴、寝てからは良かったけどスタンディングのパンチ豪くヘタクソだしケージに押し込まれるしなんかWWEでの印象と変わらなくて安心したw
882お前名無しだろ:2012/10/07(日) 12:59:01.30 ID:lnYKs0rM0
>>869
何というほのぼのw
883お前名無しだろ:2012/10/07(日) 13:35:13.93 ID:Sc9VmnVtO
マレラの腕の漢字タトゥーってなんて書いてあんの?

てかバトラーツに居たのか(゚Д゚)
884お前名無しだろ:2012/10/07(日) 14:02:01.42 ID:muQOZLfB0
885お前名無しだろ:2012/10/07(日) 14:16:19.40 ID:smJEAY7d0
(´;ω;`)ブワッ
886お前名無しだろ:2012/10/07(日) 14:17:12.13 ID:P1cFvE+10
エディが亡くなるちょっと前ぐらいの写真かなぁ…
887お前名無しだろ:2012/10/07(日) 14:30:58.56 ID:NKeRD4Md0
>>883
「講道館柔道」とかじゃなかったっけ
888お前名無しだろ:2012/10/07(日) 15:01:51.54 ID:Lc/HpMyE0
うちの道場かいw
889お前名無しだろ:2012/10/07(日) 15:14:58.94 ID:Tb2Y2fqn0
マレンコ、ノーマン、フィンリーがエージェントとか恐ろしく渋いエージェントが揃ってるんだよな
チェーンレスリングだけでいいからエージェント対ブライアンとかやってくれまいか
890お前名無しだろ:2012/10/07(日) 15:16:36.12 ID:E8VkDESU0
いや、お前の所に限らず
講道館柔道ってのは要するに現在段位を認定してて、学校教育にも取り入れられ
五輪種目にもなってるスポーツ柔道の正式名称だぞ
これ以外の体系だった柔道は他には高専柔道しかない
891お前名無しだろ:2012/10/07(日) 15:18:20.43 ID:E8VkDESU0
>>889
ヨーロッパのキャッチ、日本のUスタイル、メキシコのジャベに
すべて通じてるスマイリーは凄そう
892お前名無しだろ:2012/10/07(日) 17:27:13.16 ID:E8VkDESU0
>>832
>>835
まあ確かに大きすぎるけど
軍曹は王者としては短命だったけど
80年代に客呼べない不人気エースのバックランドの防衛戦さしおいてメイン張る事実上の
エースだった時期があった
スヌーカも無冠だけどそう言う時期があったな
バックランドは78−84年まで王者だったけどエースだったのは最初に二年だけで
後は復帰したブルーノやスヌーカ、スローターがそれぞれの時期のエースというのが妥当
893お前名無しだろ:2012/10/07(日) 17:30:25.03 ID:Sc9VmnVtO
>>887
d

どっかの柔術かと思った
894お前名無しだろ:2012/10/07(日) 17:42:57.05 ID:XjAUYxn70
バティスタがMMAデビューでTKOで勝ったそうだ!
895お前名無しだろ:2012/10/07(日) 17:44:22.24 ID:1bpiRB3y0
>>884
この大馬鹿野郎(´;ω;`)
896お前名無しだろ:2012/10/07(日) 17:58:36.50 ID:CpTIN1q70
なんかヨシタツがヒース張りに連敗記録つくってるような・・・
897お前名無しだろ:2012/10/07(日) 18:23:29.94 ID:smJEAY7d0
>>894
太ったおっさん相手の生温かい試合だけどな
898お前名無しだろ:2012/10/07(日) 20:26:39.48 ID:BfDNUmFH0
誰も突っ込まないけど「振武館柔道」じゃねえのかねマレラの落書き
899お前名無しだろ:2012/10/07(日) 21:46:05.18 ID:rUJyd04G0
どうでもいいがリーガルの入場曲がすごく幽遊白書っぽいと思ったのは俺だけだろうか?
900お前名無しだろ:2012/10/07(日) 22:03:52.18 ID:VSohveCZO
どうでもいい
901お前名無しだろ:2012/10/07(日) 22:54:31.23 ID:ZurWgE3I0
久しぶりにMMA見たけど面白くないな
902お前名無しだろ:2012/10/08(月) 00:59:35.92 ID:glYcon3K0
JBLはガチで強かったってみんないってるけど実際どうだったんだろうな
903お前名無しだろ:2012/10/08(月) 01:05:31.55 ID:T6hx0X/20
レスナー、カートはあたりまえとしてヘンリーさんもガチだと相当強いと思う
190cmないぐらいの身長なのに大塩さんと並んでも見劣りしない体格というのが凄い
904お前名無しだろ:2012/10/08(月) 01:09:03.32 ID:zWIBDSXq0
フライパン素手で曲げちゃうやつとは喧嘩したくないな
905お前名無しだろ:2012/10/08(月) 01:28:09.85 ID:ZIhqOHk70
俺らじゃフライパン曲げられないギルバーグにすら勝てないと思うが
906お前名無しだろ:2012/10/08(月) 01:31:40.44 ID:0Zt0s1tM0
チーム・バティスタwww
907お前名無しだろ:2012/10/08(月) 01:58:35.37 ID:p2EqCRpZO
>>903
弱いとは言わないが
ケガしやすいとこみると身体固そうだし
微妙じゃないかなぁ

足が致命的に弱そうだし
908お前名無しだろ:2012/10/08(月) 02:34:41.63 ID:S/+VhGLt0
バティスタの相手ブヨブヨのおっさんでワロタww
909お前名無しだろ:2012/10/08(月) 02:46:05.87 ID:CHcw9+ZbO
若い頃のヘンリーちゃんて、なんか跳躍力とか凄くなかった?
ボディプレスとか浮き上がるみたいな感じのを見た記憶。
なんか若い頃はダンクシュートできたとかも…。
ちなみに相手はベイダーだった。
910お前名無しだろ:2012/10/08(月) 02:54:39.90 ID:TU9jaQnU0
マットそのものがトランポリンみたいに軟性あるからなんともいえないが
WWEでトペコンヒーローできないやつっていないんじゃないかな
911お前名無しだろ:2012/10/08(月) 03:56:33.22 ID:zY6oPQeb0
ロックが久しぶりに戻ってきて
ヘンリーにロックボトム決めた時のヘンリーの受けは見事だった
あの巨体がピヨーンと跳ね上がるのはむしろ不気味なくらいだったけど
912お前名無しだろ:2012/10/08(月) 06:40:00.19 ID:fqrWTXmr0
WWE new japan
913お前名無しだろ:2012/10/08(月) 07:38:01.03 ID:KjFukGPW0
あなたの知らないマークヘンリー
・8か月で4度パワーリフティングのアメリカ高校記録を塗り替えた
・名だたるワールドクラスの選手と競いアーノルドストロングマンクラシックに優勝
・「上がらずのダンベル」と呼ばれるトーマスインチダンベルを始めてクリーンに上げた
・バティスタミステリオ対MNMのケージマッチでリングクルーがケージが壊れるよう細工するのを忘れたとき自力で壊した
・NBAのセレブダンクコンテストにおいてNBA公式の高さのリムに180キロの巨体で軽々とダンクを決めた
・スポイラのシェリースミスによると40ヤード(36.5メートル)を5.2秒で走る
・スポイラによると脂肪をすべて落としても骨と筋肉が太いので130キロくらい
・無謀な運転やドラッグ、アルコールを避けるため移動は一人
914お前名無しだろ:2012/10/08(月) 08:27:22.75 ID:ssAN8WIM0
シュワちゃんの件はブックだろ
915お前名無しだろ:2012/10/08(月) 11:03:12.81 ID:S/+VhGLt0
怪力だけじゃ今のMMAで勝てんけどね
それでもポテンシャルは高いと思うけど
916お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:04:16.98 ID:fvFdq3lpO
>>914
みんな知ってます。
917お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:05:09.50 ID:1kdFmUnS0
トーマス・インチ・ダンベルを上げるヘンリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=H0lvfvxckxU
コメント欄見るとヘンリーが2002年で次の人が2011年、今まで二人しか上げてないらしい
918お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:05:55.03 ID:T/oWi/KD0
>>909
30mまでなら一番速いのはウェイトリフターって言われることが多いし、
並み以上の瞬発力はあると思う。

ただヘンリーの場合は怪力過ぎて相手に怪我させちゃうし、
自分の体も付いて来れないから、近年は相当抑えてやってるんだろうな。
919お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:17:47.19 ID:KZng6mSzP
トーマス・インチ・ダンベルって78kgかよ
化け物だな
920お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:35:59.79 ID:2WGlxeJh0
ロニーの90キロダンベルBPは衝撃だった
レップ数とインクラも
921お前名無しだろ:2012/10/08(月) 13:54:21.48 ID:YOnmYXXL0
ヘンリーちゃんってWWE駆け出しの頃は腹も出てなかったし筋肉の塊みたいな体してたよね
922お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:15:59.51 ID:AO66V+1O0
ダイエットに成功したこの7月のヘンリー
ttp://3.sescoops.com/wp-content/uploads/2012/07/AyTPYBKCMAAAT5F.jpg_large-600x800.jpg


923お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:17:13.47 ID:zWIBDSXq0
>>918
学生時代、50メートル走はクラスで一番、陸上部のやつより早かったのに
1500メートル走はクラスで一番遅かった俺の趣味で唯一フィジカルな物は筋トレでした
924お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:27:36.88 ID:+FjFqpt80
>>903
喧嘩ならレスナーやカートにも勝てるかもしれないけど、MMAじゃ無理だろう
それに喧嘩ならビッグショー最強じゃないの?
925お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:28:02.86 ID:K+HPOBrz0
そんなことより誰かバレットをなんとかしてくれ
復帰してからジョバー倒してるだけだぞ
926お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:34:13.59 ID:YOnmYXXL0
カリごときに負けたビッグショーさんじゃ
927お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:36:23.61 ID:zWIBDSXq0
>>924
今のMMAはもうレスリングや柔道と同じ一つの競技だからな
キモみたいなのが通用してた初期UL大会とは別物になってる
928お前名無しだろ:2012/10/08(月) 14:40:41.88 ID:TB02yDOCO
バレットは当分の間はベビーのジョバー相手に勝ちまくって存在感を示す感じかな
オートンは映画撮影で居ない?し シェイマスは相変わらずの強設定だから 下手に絡まない方が良いと思う
929お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:12:18.65 ID:iVLfz/YrO
>>924
喧嘩で一番強いのは無茶できるイカれた神経の持ち主
体つきや力じゃないよ
930お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:15:38.49 ID:NOjmD9yT0
乱入した奴に気を取られて不意を突いた抑え込みスリーカウントいつものお約束もっと工夫をしろ
931お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:34:35.70 ID:+FjFqpt80
>>929
はいはいよかったね
932お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:41:09.47 ID:YOnmYXXL0
今のWWEはポリスマン的な立場の人は居ないのかな
今のトップタレントが権力握ったときにガチおじさんとか追い出したくらいだから、そういうのは必要ないって感じなんだろうか
933お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:52:53.41 ID:iVLfz/YrO
>>931
まともに反論できないからって、それですかw
934お前名無しだろ:2012/10/08(月) 15:53:41.05 ID:NOjmD9yT0
大野のエルボーとバレットのエルボー、フィニッシュ被っとるやないかい
935お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:10:31.37 ID:1kdFmUnS0
936お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:13:56.10 ID:+FjFqpt80
>>933
ばーか
じゃあお前が日本刀持って飛びかかってマイク・タイソンに勝てんのかよアホ
937お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:20:58.50 ID:lCJy0+400
>>936
それこそ>>929じゃないか。人を切りつけるのに躊躇しないキチガイ相手だといくらタイソンでも厳しいだろ
938お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:27:09.49 ID:YOnmYXXL0
ケンカどうこうなんてどうでもいいわwそもそも刀出したら向こうじゃ銃で撃たれるだけだろ
せめて語るならシュートの技術とかにしてくれよ
939お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:48:50.32 ID:k6ksVhCv0
ガチ喧嘩話とマッキンとかのイケメン話、みんな好きだね。
940お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:56:48.62 ID:iVLfz/YrO
>>936
あーほ
ピストルだと成り立たないからって、日本刀とかwww
941お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:58:56.08 ID:ihRGhpEp0
>>937
元々タイソンも試合で耳噛み千切るキチガイなんだけどね
942お前名無しだろ:2012/10/08(月) 16:59:45.86 ID:TB02yDOCO
同じ人が書いてるのかと思うくらい 定期的に出るよねその手の話題は
セス・ローリンズは近々メインロスターに加わるのかな 自身のTwitterでも触れてるみたいだし
良いと思うが それならアンブローズも早くデビューさせてもらいたい気もする
943お前名無しだろ:2012/10/08(月) 17:23:25.25 ID:YsTdV5+g0
試合で優位に立ってた相手が
タイソンに耳噛まれて完全に戦意喪失してたのとか
典型的なキチガイ>常人の例だと思う
944お前名無しだろ:2012/10/08(月) 18:20:28.90 ID:GA/Ou25i0
ここ1年半くらいロックの予定でストーリーが縛られて、
展開が読みやすくなってるのがちょっと嫌

あまり先の予定は言わないで欲しいなぁ
945お前名無しだろ:2012/10/08(月) 18:32:55.69 ID:2WTpOs8G0
RRとWMのロック絡みの予定がすでにアナウンスされてるんだよなw
946お前名無しだろ:2012/10/08(月) 19:22:01.54 ID:SrkROXnD0
元ボクサーの芸人 故人「たこ八郎]
酒場での喧嘩で拳を使わずかじり取られたとされる右耳を象っている
947お前名無しだろ:2012/10/08(月) 19:29:46.07 ID:YOnmYXXL0
ショーン対ロックって以前ドリームカードとしてよく挙がっていたけど、WMでなんとか実現できまいか
今噂で挙がってるタップマン対ロックなんてサマースラムで一度やってるわけだし
948お前名無しだろ:2012/10/08(月) 20:15:44.71 ID:RlhznKny0
http://www.youtube.com/watch?v=tLFGq-TzleU#t=5m35s
ブレット大好きだったロックにとってはHBKとの共演は、複雑だったろうな

949お前名無しだろ:2012/10/08(月) 21:02:20.31 ID:ZZ4I5UGR0
ロック対シナの
リターンマッチが見たい。
少数派だとは思うけど。
950お前名無しだろ:2012/10/08(月) 21:19:29.46 ID:GA/Ou25i0
レスナー対シナの
リターンマッチが見たい。
普通にいい試合してたし。
951お前名無しだろ:2012/10/08(月) 22:12:49.16 ID:Z98+Br+C0
>>922
隣の野郎と比べてえらくスリムになったな。ヒゲも剃った?
952お前名無しだろ:2012/10/08(月) 22:47:35.83 ID:MtIh1H0+0
ロックVSシナならロックVSスレイターの方が見たい

アイコン対決は善悪が中途半端でつまらん
953お前名無しだろ:2012/10/08(月) 22:53:51.07 ID:1kZ1eSVi0
ロックvsマレラ
コブラ攻撃で派手に吹っ飛ぶロック
954お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:07:01.08 ID:+FjFqpt80
>>940
じゃあ核ミサイル打てるアメリカ大統領が最強だな馬鹿

キチガイが格闘技経験者に絡んでワンパンでノサれる事例なんていくらでもあるだろ
朝青龍は殺人すらいとわない奴らをボコって逮捕されたんだが?
それでもキチガイの素人より格闘家の方が弱いってのか
955お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:10:40.62 ID:ktOcwKZM0
どっちがどうとは言わないから他所でやってくれ
956お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:11:26.51 ID:+FjFqpt80
キチガイなら170センチ50キロのひきこもりでもビッグショーに勝てんのか
だったら格闘技も武器もいらねーわアホか
957お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:12:00.76 ID:HaD9CVHA0
定義も決めずガチの話をすると収拾がつかなくなるという例がここで展開されていますね
普通の人なら2秒で気づくはずだけどね
958お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:13:19.77 ID:GA/Ou25i0
>>953
後方に一回転しながら受け身を取った後、一度跳ね上がってロープにぶつかり前に倒れるとか
高度なことをしてくれそうだな
959お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:15:37.04 ID:yNFvaDZU0
小学生のケンカだよw
960お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:16:35.23 ID:0e0IZAc+0
スタナーのそれよりも簡単に出来そうだもんなw
想像しただけでお腹痛いw
961お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:18:03.88 ID:HaD9CVHA0
ロックはあんまりシリアスな位置づけをしてほしくないな
もう食傷気味だし相手がトップでもそこまでいい試合にならないだろうし
復活ネクサスを倒すレジェンド軍の一員ぐらいでいい
962お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:42:15.88 ID:SyCx3t140
パンクとミックが絡み始めてるから
最終的にはボコられてるミックを助けにロックが来るっていう展開かね
963お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:42:26.84 ID:0lIZTjJk0
次スレ立ては>>980
964お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:46:38.56 ID:YOnmYXXL0
ロック様がコブラバンプやるとビクンビクンしながら大の字にバタンと倒れそうなイメージ
965お前名無しだろ:2012/10/08(月) 23:58:36.66 ID:ihRGhpEp0
ID:+FjFqpt80←今日のキチガイ
966お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:09:41.92 ID:C9fPsWHd0
どう考えてももしもしがキチガイだろw
967お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:11:43.83 ID:4mXDmZs10
Rトゥルース←今日の基地外

次スレは>>980
968お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:20:34.36 ID:7+cTTDu40
格闘技やらせたらすごい選手になりそうな人(全盛期の身体能力の時)
ロック様、テイカ―、大塩、アンドレ、JBL、リーガル、ジェリコ

ガチで最強だと思う人
ヘンリーさん


これでいいだろう
969お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:47:17.48 ID:e6qzrULN0
世にも奇妙な物語 2012 秋「ヘクトウイルス」ケインとブライアンの怒りを抑えて
ハグするをヒントに作ったと思われる
970お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:51:55.53 ID:fQtg8SJu0
俺のトレントバレッタ復帰してたのかよ!気づかなかったわ
971お前名無しだろ:2012/10/09(火) 00:56:49.83 ID:s+vNlgnX0
ベビーヒール関係なく Team hell noは人気すぎる
ケインが再びキャリアに花咲かしてるな
972お前名無しだろ:2012/10/09(火) 01:33:41.52 ID:4mXDmZs10
ケインはマスクに戻して良かった
973お前名無しだろ:2012/10/09(火) 01:35:09.49 ID:Qmy17Ltm0
HIACで大塩に世界王座とらせてそこにジグジグがきて
2連続でマネバンによって王座を手放した男みたいな位置づけにならないかな大塩さん
974お前名無しだろ:2012/10/09(火) 01:53:23.49 ID:bDzk+7Ew0
>>962
そしてロック&ソッコ再結成か。熱いな
パンクはバレットあたりと組めばいいかな
975お前名無しだろ:2012/10/09(火) 01:56:37.96 ID:qXpDWgm70
>>973
ジグラーが大塩さんを倒す絵が全く浮かばない・・・
976お前名無しだろ:2012/10/09(火) 04:06:17.06 ID:yHKVsVnW0
アメドラの時も片膝ついた状態でゴングとかだったしなくはないだろ
マネーってそんなもんだがチキンヒールのアメドラはWMのクソ脚本に救われたな
977お前名無しだろ:2012/10/09(火) 04:42:47.46 ID:aRP7ZjaU0
今となっては芸達者なブライアンのイメージも存在感も十分浸透してるが、WMまではどうしてもまだ地味だったな
あの18秒のせいで一気に同情を買って突き抜けた
もともと力があったんだろうけど、ブライアンは周りの反応で人生変わったんだろうな
978お前名無しだろ:2012/10/09(火) 05:50:41.91 ID:s+vNlgnX0
NXTの客は目が肥えてる
リッチーがマッキンの技の切り返しでウラカン失敗したのをわかってた
979お前名無しだろ:2012/10/09(火) 06:44:31.10 ID:f3eOuOSC0
>>977
あれって散々ここでも叩かれたけど結果的には良かったよな
980お前名無しだろ:2012/10/09(火) 07:18:30.13 ID:cInK3MH90
981お前名無しだろ:2012/10/09(火) 07:37:21.36 ID:MnmbAZUu0
>>968
JBLをガチでぶっとばしてへこませたジョーイスタイルズは
982お前名無しだろ:2012/10/09(火) 09:19:28.41 ID:XGYP7oLa0
>>792
超亀で申し訳無いが、伝わらなかったからわざわざ>>785で解説もしてる。
スピアーでパンクの腰破壊して、スタナーでエッジの首破壊して、RKOでストンコの首破壊…って意味で、別に独断も偏見も関係ない話だ。
983お前名無しだろ:2012/10/09(火) 10:21:46.54 ID:WT5dnr4/0
>>968
アンドレは大塩さん同様に若い頃にホルモン治療受けとくのが前提だな
実際にはアンドレの若い頃は末端肥大症は顔が変形でもしない限り「実害ない」
と放置状態だったからな
984お前名無しだろ:2012/10/09(火) 11:22:03.68 ID:djxE3RmD0
>>981
あのJBLが次のRAWのときロッカールームで一人静かにメールばっかりやってたらしいから
ジョーイはガチ
ビッグショーはカリにシメられたっていう話があるから、カリのほうがいいんじゃないの
985お前名無しだろ:2012/10/09(火) 12:51:21.39 ID:XGYP7oLa0
>>984
信憑性は不明だけど、それ大塩が滑って転んだ隙にカリが馬乗りになって、すかさずテイカー達が止めに入ったってやつでしょ?
そんなのまともな喧嘩に数えられないよ。
986お前名無しだろ:2012/10/09(火) 13:24:00.27 ID:/KhbOsNj0
あの3バカのリーダーはマハルでもマッキンでもなくスレーターだったのかw
The Bandって名前からしてそうなるか…
987お前名無しだろ:2012/10/09(火) 13:25:06.81 ID:fQtg8SJu0
The BandってTNAがちょっと前にユニット名で使ってたよね
988お前名無しだろ:2012/10/09(火) 13:33:46.76 ID:MnmbAZUu0
ビッグショー武勇伝
・ラリーシャープのジムでトレーナーをやっていたボールズが、うろちょろしてる連中に「トレーニングするからどいてくれないか」と言ったところ
「俺たちはポールワイトの連れだぜ」と反発され、キレやすいことで有名なボールズがビッグショーを罵倒、ビッグショーは仲間を連れて帰った
(のちにボールズが「ビッグショーが素直に帰ってくれてよかった。やりあいになったら殺されてた」と認める)
・ミステリオのセルに文句を言っていたらリーガルが激怒、「お前なんかただのデブだ」と罵倒されるも、すぐに二人は引き離される
・2004年SD収録後チャボに喧嘩を売られ、困惑しながらも押しのけ、すぐに周囲に引き離される
・ロンシモンズと口論になり2週間後シモンズは解雇
・バーの用心棒だった頃、酔っ払いにクッキーを投げて(高校時代ピッチャーだった)追い払った(コナンオブライエンで自身が語る)
・バックステージでホーガンの息子にぱちんこで撃たれ、仕返しに3時間ダクトテープで椅子に拘束した(マキシムマガジンでホーガン談)
989お前名無しだろ:2012/10/09(火) 13:37:57.12 ID:fQtg8SJu0
エディがカートに仕掛けてチョークで返り討ちにされたり、チャボがビッグショーに突っかかったり
ゲレロ家は向こう見ずすぎるだろw
990お前名無しだろ:2012/10/09(火) 13:43:04.56 ID:WT5dnr4/0
新日でもナスティと喧嘩したんだっけエディ
体格差ある上に二対一なのに
991お前名無しだろ:2012/10/09(火) 13:58:57.88 ID:4/vtotPT0
>>989
変なクスリでもやってたんじゃね?
992お前名無しだろ:2012/10/09(火) 17:12:53.53 ID:ly0hVBPQ0
ビンスまだまだ働けるだろw
993お前名無しだろ:2012/10/09(火) 17:23:14.14 ID:ohf73HfH0
シナがそんなに動けないから視聴率テコ入れで社長投入したんかな?
今週のラストは会場凄い盛り上がりだった
994お前名無しだろ:2012/10/09(火) 17:40:11.58 ID:Tjgq79d70
大塩さんがムーンサルトをやったシーンを見てみたい
995お前名無しだろ:2012/10/09(火) 18:24:47.68 ID:1TyGVjMO0
今日もRAWはトラブルだらけだな
ビンスマイク終わってバックステージ戻ったら早速スタッフに怒鳴り散らしてファンのサインボードの1枚没収
あとはパンクがファン殴るし
996お前名無しだろ:2012/10/09(火) 19:03:30.57 ID:Da1El/xxO
>>989
シニアの方のチャボも気性荒かったしなぁ
997お前名無しだろ:2012/10/09(火) 20:27:54.45 ID:ZJHjWnssO
デルリオがドロップキックから一転、場外にセントーンボムっぽく落下したけど、大丈夫かアレ。
998お前名無しだろ:2012/10/09(火) 20:40:13.44 ID:N7tWNlr60
ビンス……あの弱設定でよくパンクと戦えるなw
さすがは弱設定でハルクとすら戦った猛者
999お前名無しだろ:2012/10/09(火) 21:10:54.98 ID:4mXDmZs10
パンクの髪型はどこへ向かっているのだろう
1000お前名無しだろ:2012/10/09(火) 21:11:43.26 ID:Z+a7ey790
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。