【麺ジャラスK】川田利明28【2周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
プロレスラー川田利明さんのスレです

川田さんファンが色々語り合いましょう


麺ジャラスK公式ホームページ
http://orenooudou.com/

前スレ
【プロレスも】川田利明27【ラーメンも】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1288173267/
2お前名無しだろ:2012/06/24(日) 18:20:35.06 ID:im62p/W40
前スレもスレ番も間違えたわ。
プロレスもラーメンもで二連続立てたヤツが全部悪い。

【プロレスも】川田利明28【ラーメンも】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wres/1308035685/
3お前名無しだろ:2012/06/24(日) 18:21:26.30 ID:im62p/W40
【当分試合しちゃ】川田利明26【だ麺ジャラス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1279767154/l50
【麺ジャラス?】川田利明25【デンジャラス?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1276506685/
【まだまだ】川田利明24【デンジャラス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1268241224/
【まだまだ】川田利明23【ハッスル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1254946944/
【三沢さんがいたから】川田利明22【がんばれた】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1253162368/
【自分の中に】川田利明21【取り込める時が来たら】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246707560/
【栃木の】川田利明20【親善大使】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1231658563/
【レスラー?】 川田利明 19 【芸人?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1205228722/
【そろそろ】 川田利明 18 【本気出すよ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1188064530/
【全日】川田利明17【呼べよ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1169647515/
【俺がbQ】川田利明16【大将認めん】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wres/1155556358
4お前名無しだろ:2012/06/24(日) 18:23:20.61 ID:im62p/W40
川田利明15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1150409772/
【42歳】川田利明14【最終章突入】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1145730920/
【たこ焼き】 川田利明スレ13 【大好きです】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1138756047/
【振り幅】 川田利明スレ12 【広い】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1134470494/
【ハッスル以外は】川田利明スレ11【空けておきます】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129513167/
【安売り】 川田利明スレ10 【勘弁】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1124057843/
【それも】川田利明スレ9【運命なんでしょうね】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1118133969/
【悲願達成?★川田利明総合スレ 8発目☆四冠王】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1106408189/
【燃えよ★川田利明総合スレ 7発目★ハッスル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1097650928/
【最後の☆川田総合スレ 6発目☆王道】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1084119019
5お前名無しだろ:2012/06/24(日) 18:26:46.31 ID:im62p/W40
【名勝負製造機☆川田総合スレ5発目☆(`_')】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1071796418/
【ショボーン☆川田総合スレ4発目☆(´・ω・`)】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1066003948/
【全日の☆川田総合スレ3発目☆黄一点】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1063461347/
【顔面★川田利明総合スレ 2発目★蹴り】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1058970364/
★川田大先生総合スレpart○★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1044210735/
♭♭♭名勝負製造機・川田利明のベストバウト!!
http://sports3.2ch.net/wres/kako/1029/10298/1029839332.html
【早く】川田さんを応援するスレ2【帰って来い】
http://sports3.2ch.net/wres/kako/1027/10277/1027777891.html
川田さんを応援するスレッド
http://sports.2ch.net/wres/kako/1019/10199/1019982885.html
真の夢の対決は三沢対川田だろ
http://sports.2ch.net/wres/kako/1009/10099/1009997488.html
川田大先生の人気がないのはなぜ?
http://kaba.2ch.net/wres/kako/1000/10008/1000821329.html
★全日のエースは俺だ!川田3冠奪還宣言 ★
http://kaba.2ch.net/wres/kako/996/996470169.html
♪♪ 川田利明を語ろう(゚Д゚)♪♪
http://kaba.2ch.net/wres/kako/993/993340228.html
6お前名無しだろ:2012/06/24(日) 18:31:36.66 ID:im62p/W40
麺ジャラスK @orenooudou

https://twitter.com/#!/orenooudou
7お前名無しだろ:2012/06/24(日) 19:05:31.21 ID:01gGy7Kz0
>>1


ブログ忘れてる
更新してないから、川田も忘れてるかもしれないけど
http://blog.orenooudou.com/
8お前名無しだろ:2012/06/24(日) 19:52:18.26 ID:im62p/W40
>>7
ああ、ありがとう。
ブログとかツイッターとかあるのに生かしてないなあ。
9お前名無しだろ:2012/06/25(月) 10:02:35.22 ID:/JighBhl0
ツイッターは川田がやってるのか?
10お前名無しだろ:2012/06/25(月) 12:03:13.99 ID:AHXcJ4/O0
川田の店ははっきりいって迷走している。
川田にはこのブログを読んでじっくり考えてほしいな。
http://ameblo.jp/mgrant/
11お前名無しだろ:2012/06/25(月) 12:10:57.03 ID:wa3ay5lp0
お客さんにルールを強制するような事は止めたほうが良い。
ラーメンだけのお客さんでも歓迎すべきだ。
12お前名無しだろ:2012/06/25(月) 12:13:12.91 ID:/JighBhl0
>>10
そいつは人間的に好きじゃないしそいつのチェーン店も大嫌いなんだが
その件に関しては文句のつけようのない正論だな。
13お前名無しだろ:2012/06/25(月) 13:50:42.07 ID:gTtgjdiF0
>>12
同意
俺はこの店に3回行ったが、2回が開店時間の遅延で1回は30分以上待たされた

藤本美貴や小倉優子の名義だけの飲食店とは違い川田本人が厨房に立ってる店なんだし、
時間を守る最低限の事くらいはきっちりやるべきだな
14お前名無しだろ:2012/06/25(月) 14:09:18.69 ID:u8vl27Ee0
>>11
何時の話してるんだ?
15お前名無しだろ:2012/06/25(月) 15:50:11.25 ID:AHXcJ4/O0
はっきりいってさあ、サラリーマンがつとまらないような人が
プロレスラーをやっているわけ。飲食業はサラリーマンよりキツイ。
プロレスラーにつとまるわけないんだよ。
16お前名無しだろ:2012/06/25(月) 15:55:14.87 ID:AHXcJ4/O0
サラリーマンって1分でも遅刻したら怒られる。
時間に関してはうるさいほうだよね。
そんなサラリーマンを相手にしている居酒屋が
時間にルーズってどういうことなの?って世界ですよ。
17お前名無しだろ:2012/06/25(月) 16:02:22.38 ID:AHXcJ4/O0
開店時間すら守れないようなヤツが客にルールを強要する。
ほんと、アホかって感じですよ。
居酒屋なのに食券販売機を置くのもどうなのと思うよ。
東京の客は挨拶せずに帰る。
厨房に入っている店主やホールの店員がきちんと
「ありがとうございました」と言えるの?
吉野家がなぜ食券販売機を置かないのか知っている?
18お前名無しだろ:2012/06/25(月) 16:56:39.05 ID:pWzo1kYi0
食券って基本回転率のいい店で使うもんだよな。
居酒屋とかゆったりする店で使うもんじゃないよ。
19お前名無しだろ:2012/06/25(月) 20:04:59.42 ID:BFejNN040
迷走してるよね。でも結局はやりたいようにすればいいと思うよ。
客に嫌な思いをさせない範囲でね。
20お前名無しだろ:2012/06/25(月) 20:38:40.48 ID:/JighBhl0
とはいえ二年もよく続いたもんだ。帳簿がどの程度火の車なのか知らんが。
21お前名無しだろ:2012/06/25(月) 20:52:44.56 ID:AHXcJ4/O0
>>19
やりたいようにやった結果がいまの迷走状態だろ?
嫌な思いをした客もいる。
川田は昔から、相手の立場にたって考えることが苦手だったような気がする。
22お前名無しだろ:2012/06/25(月) 21:03:04.77 ID:AHXcJ4/O0
>>18
そうだよね。券売機って基本、追加注文のない店で使うものだよ。
料理や飲み物を追加したいとき、わざわざ券売機まで歩いていくのは面倒だものね。
1品でも多く注文してもらいたい居酒屋に導入するのって逆効果なんじゃない?
それとも客単価のアップより回転率のアップを狙っているのかな?
「うちはラーメン屋じゃねえ」といいながら限りなくラーメン屋に近づけたいのかな?
23ジミー関口:2012/06/25(月) 22:11:05.02 ID:NKyY4u+00



居酒屋で、食券で清算したいってことは食い逃げを防ぎたいんじゃないの?



個人経営の居酒屋だと酔っ払った客に対し、注文した分より多く請求する悪質なところもあるよ。


24お前名無しだろ:2012/06/25(月) 22:12:41.00 ID:ITZDqR2W0
やればやるほど赤字なのか?
やめりゃいいのに
25お前名無しだろ:2012/06/25(月) 22:35:49.10 ID:s6QDA/8XO
リングにも戻れないから続けるしかないだろ
26お前名無しだろ:2012/06/25(月) 22:54:55.83 ID:AHXcJ4/O0
>居酒屋で、食券で清算したいってことは食い逃げを防ぎたいんじゃないの?
だったら、日本中の居酒屋に券売機が置いてあるんじゃないの?
オレの知る限り、券売機が置いてある居酒屋なんて初めてだなあ。

>個人経営の居酒屋だと酔っ払った客に対し、注文した分より多く請求する悪質なところもあるよ。
まあ、スナックのように合計金額だけで請求してくる居酒屋がないこともないけどね。
それよりも伝票につけ忘れて少なく請求してしまうことは考えられる。
川田の店ではそれを防止したいんじゃない?
27お前名無しだろ:2012/06/25(月) 23:16:00.16 ID:/JighBhl0
券売機じゃないけどメニュー頼むたびにカウンターで精算するバーみたいなところになら
連れて行かれたことあるな。
28お前名無しだろ:2012/06/25(月) 23:18:01.08 ID:nXolypAhO
3回ほど足を運んだ地方在住者だが、環境の変化に立ち向かって頑張っていると思う。
それなりに客も入っていたし、奥様と2人でやっているから人件費も掛からない。
これからも何とかやっていけるんじゃないか?
余談だが、あのラーメンの味付けは、福島県会津若松市で米村天心(元・国際プロレス)
が営む「やぐら太鼓」の味噌カレーちゃんこを参考にしていると思う。
29お前名無しだろ:2012/06/26(火) 02:19:55.02 ID:mwgvf9F20
>>26
前にも川田スレ荒らしてた、猪木アリを生で見た事が自慢のおじさんじゃないかw
今年50歳なんだっけ?相変わらずの生活してんだなw

http://hissi.org/read.php/wres/20120625/QUhYY0o0L08w.html
30お前名無しだろ:2012/06/26(火) 02:55:21.41 ID:+X6YLx110
先週麺ジャラスいってきたよ。酒呑むつもりでいったから券売機には萎えた。
でも店の壁に後清算できますって書いてあったから勿論そうしてもらったさ
昔夢見させてもらった身だから出来る範囲での恩返しはしようと思う。
第二の人生頑張ってくれ川田
31お前名無しだろ:2012/06/26(火) 02:55:58.95 ID:/pTC37pJ0
>>26
神谷バーでググれカス
32お前名無しだろ:2012/06/26(火) 05:03:40.04 ID:fXtWqudz0
>>30
後清算できるんだ。それはよかった。てっきり何枚も買わなきゃいけないのかと
思ってたよ。
33お前名無しだろ:2012/06/26(火) 06:44:02.61 ID:1lJWXrmPO
>>28
会津若松出身者だが、「元相撲とりだかプロレスラーがやってる」という触れ込みの「やぐら太鼓」でチャンコ初体験した地元住民は多いと思う。
田舎者にとって、チャンコ鍋なんて珍しいものなので、学生時代の小イベント的な意味であの店に行くことがあった。
チャンコってマズいなと思ったものだが、単にやぐら太鼓がマズいだけだった。
34お前名無しだろ:2012/06/26(火) 10:12:47.03 ID:eWD9dPXzO
後精算できるか確認とかもしないのか?
35お前名無しだろ:2012/06/28(木) 05:00:55.64 ID:wi7pNPTU0
>>2
何故リンクがlog速なんだ

っていうか、一年位前のスレなんだけどしばらく川田スレって立ってなかったの?
36お前名無しだろ:2012/06/28(木) 10:20:12.14 ID:fJAzZLC6O
ノワヲタや50のジジイが朝昼晩と荒らしてたからな、まともな奴は呆れてスレから去ってた
37お前名無しだろ:2012/06/28(木) 10:54:58.48 ID:uw1KXetbO
券売機の置いてある居酒屋って凄いなw
大丈夫なのか心配になる、1度行ってみたいのに
38お前名無しだろ:2012/06/29(金) 00:03:44.00 ID:/N1Gh/QOO
川田のラーメン屋ってどこにあるの?
営業時間や定休日もおしえて。
39お前名無しだろ:2012/06/29(金) 00:41:38.57 ID:/iN6nDLq0
40お前名無しだろ:2012/06/29(金) 00:44:47.31 ID:BqNT99T+O
サンキュー
世田谷か
今度、都内に出張あるので、そのときに行ってみるぜ♪
41お前名無しだろ:2012/06/29(金) 01:01:50.59 ID:/iN6nDLq0
>>35
29以降もスレあったんだけど、荒れまくりだし、新規にまともなスレ
タイでスレ立てしても荒れるしで、しばらく立ててなかったんだよ。
42お前名無しだろ:2012/06/29(金) 01:07:46.59 ID:BqNT99T+O
プロレス時代のアンチ川田が荒らしてたの?
43お前名無しだろ:2012/06/29(金) 01:14:31.02 ID:/iN6nDLq0
http://romch.net/read/kohada.2ch.net/wres/1288172912
↑それで最近まで避難所みたいになってたのがこのスレ。
44お前名無しだろ:2012/06/29(金) 01:23:40.79 ID:/iN6nDLq0
>>42
うーん中にはそういう人もいたかもしれないけど、ちょっと違うと思う。
今ってネットやブログで色々情報出るじゃない。あと本人の発言とか。
まあ>>2とか>>43のスレを見て判断してもらえるといいです。
45お前名無しだろ:2012/07/01(日) 10:46:31.62 ID:VroyvdqD0
▼ 687 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/07/01(日) 10:23:54.45 ID:VICydTV1
>>678
あそこうまいよね
川田の店とは大違いだ

▼ 692 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2012/07/01(日) 10:25:14.09 ID:Pw0xMGyM
>>687
うまいねw
川田って居酒屋やってんだっけ?
流行ってるのかなw

▼ 741 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/07/01(日) 10:32:41.97 ID:VICydTV1
>>692
居酒屋なのになぜか食券制で車じゃないといけないようなとこにあるw
あと、ラーメンだけで帰ろうとすると変な顔されたり、
店の外にも看板はラーメン屋だけど、居酒屋メインだから
ラーメンだけはみたいな貼り紙がしてあるよ
常に赤字だそうだ。

▼ 762 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2012/07/01(日) 10:36:04.46 ID:Pw0xMGyM
>>741
まじかw
俺も飲食業だがそんな店ダメだなw
飲食は知名度だけじゃなかなかうまくいかないからなー
居酒屋じゃなくラーメン屋にすればいいのにねw

▼ 701 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2012/07/01(日) 10:27:07.86 ID:dWfwd7wQ
>>687
あそこラーメンだけの注文だといけないんだってね
46お前名無しだろ:2012/07/01(日) 21:38:38.09 ID:H7G9OnNN0
このスレ初めて覗いたんで流れを知らないけど、
おれも東京出張時に一度だけ川田の店に行ったよ
入店時に「ラーメンだけだけどいいですか?」と尋ねたら
奥様が「どうぞ♪」と出迎えてくれたけどね

ただ店が店だし、すごく嬉しい客ではないかもしれないわなw
47あのね、ウチはラーメン専門店じゃないですよ。:2012/07/03(火) 00:09:09.57 ID:7Ch3douS0
伝説の川田利明インタビューを全文掲載! | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=79
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その2 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=80
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=81
48お前名無しだろ:2012/07/03(火) 00:10:42.58 ID:ZewvrDfb0
こういう発言はずっと残るよな。
だからこそ慎重でなければならないのにこの人は結構軽口だから。
49お前名無しだろ:2012/07/05(木) 23:29:39.78 ID:5zrqf4ZcO
ここはラーメン屋ではなくて居酒屋。
にもかかわらずラーメン屋感覚で来店する客が多くて困ってる。
こんな感じ?

一応俺も飲食店の経験あるが、
麺ジャラスって店名がどうみてもラーメン屋なので、客に文句いえないと思うよ

50お前名無しだろ:2012/07/06(金) 07:54:39.07 ID:ywS0XsY50
店名もそうだけど、川田が中華料理屋で修行したこと、ラーメン屋のあとを居抜きで借りていること、
オープン当初、プロレス関係者の間で「川田がラーメン屋を開いたらしい」と言われていたこと、
これらを総合すると、最初はラーメン屋もしくは中華料理屋をやるつもりだったんじゃないの?
51お前名無しだろ:2012/07/06(金) 07:56:39.57 ID:ywS0XsY50
とにかく川田は誤解を招く言動が多い。
これだけは言えるねw
52お前名無しだろ:2012/07/06(金) 12:12:18.66 ID:BG4CW9WJO
辛ラーメンにご飯をトッピングした俺はセーフ
53お前名無しだろ:2012/07/09(月) 10:57:22.73 ID:Uk7JoiDK0
高山の店の方が良いなw

胃袋掴味-Stomach Hold- 小田急線代々木上原駅より徒歩1分
http://www.takayama-do.com/stomachhold/index.html

電車でお越しのお客様

小田急線代々木上原駅より徒歩1分。
代々木上原駅南口2を出てすぐの細い路地を左折。
そのまま道也に進んで小さな階段を上りきった左角。
お車でお越しのお客様

当店には駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。
また、お車でお越しのお客様には、
酒類の販売は致しかねますのでご了承下さい。

住所
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-35-6 菊池ビル1F
メール
[email protected]
営業時間
昼食 11:00〜14:00 夕食 18:00〜23:00LO

54お前名無しだろ:2012/07/09(月) 11:01:36.06 ID:Mmfx5DXQ0
高山の店高いってさ
55お前名無しだろ:2012/07/09(月) 11:07:39.38 ID:Uk7JoiDK0
昼のメニュー
鶏潮ラーメン 750円
鶏醤油ラーメン 750円
荒炊きつけめん(数量限定) 800円

56お前名無しだろ:2012/07/09(月) 12:20:35.70 ID:4s6ycoctO
最初はラーメン屋→客を増やすにも限界があるので、客単価を上げる為居酒屋にしラーメン客を軽視→メニューを増やし過ぎて効率悪化、ラーメン客が来なくなった→今はラーメン客歓迎。
57お前名無しだろ:2012/07/09(月) 17:46:09.76 ID:Mmfx5DXQ0
>>55
ラーメンは普通だね。焼き鳥か、高いって言われてたの。
58お前名無しだろ:2012/07/09(月) 18:49:07.92 ID:adJ31eWt0
豚脂もラーメンばっかオーダーすれば恥かかなかったのに。
59お前名無しだろ:2012/07/09(月) 21:36:36.99 ID:EP/HE3/H0
>>47
う〜ん
そもそも居酒屋で高級食材を使う必要があるんだろうかとか
いくら高級食材を使っても調理する腕がなければとかいちいち突っ込み入れたくなるw
60お前名無しだろ:2012/07/11(水) 21:43:13.97 ID:6IY9ICYL0
キャラを作れとは言わないがもう少し沈黙しててもよかったんじゃないか?
試行錯誤の時期なんだからあまり喋りすぎず色々試せばよかったのに。
61お前名無しだろ:2012/07/12(木) 09:43:43.71 ID:DCwTA7/E0
ステーキも出します。
62お前名無しだろ:2012/07/15(日) 08:18:25.02 ID:BfwUNBvv0
ステーキとラーメンといえばヨネ家
63お前名無しだろ:2012/07/18(水) 00:05:50.69 ID:wD0UCfLs0
カンちゃんが閉店だと。
うまく行ってるほうだったあの店が閉めるくらいなんだから
川田も大変だろうな。
64お前名無しだろ:2012/07/18(水) 00:22:07.94 ID:u5bDP7KZ0
>>63
え? いつ?
65お前名無しだろ:2012/07/18(水) 06:28:16.29 ID:09yQfNZA0
ゆうべバトルメンで若林さん?が言ってたね。カンさんから閉めるって
電話があったって。結構はやってるって話だったのに驚いた。
やっぱり不景気だからかなー。
66お前名無しだろ:2012/07/18(水) 21:36:24.91 ID:4CGZbrOB0
飲食店は大変だよな
67お前名無しだろ:2012/07/18(水) 22:28:54.12 ID:oVulltqU0
川田の店まだやってんだw
存在忘れてたw
68お前名無しだろ:2012/07/19(木) 07:41:36.09 ID:REvvfR5S0
>>65
年齢もあるんじゃない?
69お前名無しだろ:2012/07/21(土) 00:09:31.89 ID:WNNbdSOI0
http://orenooudou.com/menu/

正直どれも微妙な値段設定だな。
70お前名無しだろ:2012/07/21(土) 00:39:37.67 ID:5o3AkLui0
>>69
唐揚げ高すぎるだろw
71お前名無しだろ:2012/07/21(土) 01:08:07.66 ID:QR9UvqEpO
ワイ、北海道の田舎もんだけんど
東京の店ってどこも、こげに料金高いのけ?
72お前名無しだろ:2012/07/21(土) 12:04:56.81 ID:yQS7WdVt0
こんなもんといえばこんなものかな
でも、安くておいしいお店もあるよ
73お前名無しだろ:2012/07/22(日) 02:49:35.58 ID:aDu8JNVl0
>>69
ホント、微妙としかいいようがないよね。
「ダイニング」とすれば普通なのかもしれないが、
実際はラーメン屋を居抜きで借りた居酒屋だものね。
居酒屋ならもっと安いところあるし。
でも川田ファンとしては妥当なのかな?
74お前名無しだろ:2012/07/22(日) 09:18:29.90 ID:X0RnKplJ0
>>69
ステーキ売りたいんだろうなw
でもステーキ食うならデンジャー行くわい
75お前名無しだろ:2012/07/22(日) 09:49:12.08 ID:1CzG9b5/0
身も蓋もないこと言うと、いまの飲食店は、マクドナルドやファミレスが典型だが
24時間営業が標準。一週間で168時間営業。
川田の店は一日5時間営業で週6日。一週間で30時間営業。
ファミレスの5分の1以下の営業時間。家賃が同じで営業時間が短いとその分単価を上げざるを得ない。
店の前を通る人も、週30時間営業だと、いつ行っても店閉まっている印象になる。

バイト2人体制で24時間営業しようとすると、週336時間人を雇うことになる。
バイト一人体制だと、バイトの病気・交通事故など急な休みが入ったとき対応できない。
一日8時間労働で、一日を朝勤・昼勤・夜勤に分けて、夜勤だけで7日×2人=14コマシフト入れるがある。
週5日働く人間が2人、週4が1人の3人体制。もしくは、週4二人、週3二人の4人体制。
夜勤だけで4人の常勤バイトが必要だとして、一日3勤制なら12人の常勤バイトが必要。
川田以外に各番(朝勤・昼勤・夜勤)にバイトリーダー、もしくは雇われ社員が必要。
リーダーの仕事は、新人を育てたり、シフトを回す(バイトが里帰りやテストや部活やで休むのを自分が出て調整する)
売り上げを上げる、客からのクレーム対応など。

普通に考えて、このクラスの居酒屋経営でも、川田以外にもう一人ぐらい店長代理的な人間必要なんだよね。
川田が休みの日にも店を任せられる人間がいれば、一日5時間営業でも年中無休で営業できるし、
営業時間だってもう少し延ばせる。川田のプロレスのスケージュール考えれば、いつ休むか判らない店なんて
飲食店としてはダメに決まっているし。
76お前名無しだろ:2012/07/22(日) 10:38:46.84 ID:sb23M0vFO
今プロレスしてないんだが…
77お前名無しだろ:2012/07/22(日) 10:43:34.06 ID:1CzG9b5/0
>>76
http://orenooudou.com/about
定休日参照。
公式HPに
「店主の都合により営業時間や定休日を変更する場合があります」
と書いてある。普通の店ならありえない。
78お前名無しだろ:2012/07/22(日) 11:08:27.53 ID:uCuiaC/rO
サイゼリヤの方が安くて美味い
79お前名無しだろ:2012/07/22(日) 12:24:41.71 ID:HZQtYw510
当然だろ
80お前名無しだろ:2012/07/22(日) 13:54:38.00 ID:1CzG9b5/0
>>10
http://ameblo.jp/mgrant/entry-11283926007.html
>夜のお店で
>18時開店の店を僕は信じない。
>17時から18時の間。

>赤字で困っていると言う経営者が居て
>その店が18時に開店して24時に閉店してたら
>笑ってやるって。
>そんなんだから潰れンだよ。と

川田の店 営業時間18:00 〜 23:00

居酒屋だけど、駅から徒歩で12分
バスで15分。車で行くと酒は飲めない。
81お前名無しだろ:2012/07/22(日) 14:08:52.33 ID:1CzG9b5/0
会社員は9−17時仕事で、17時明けに外に出て、飲食店入るとき、営業してなければ
それまでだよな。

イメージとしては馬鹿みたいに値段の高い店やるのも一つの手なんだよな。
海老蔵とリオンがもめた店みたいに、芸能人しか来ない会員制の店にする。
値段が高いから一般人は来ない。芸能人しか来ないから、
周囲の目を気にせず貸し切り状態で乱痴気騒ぎが出来る。
金持ちの貸切状態だから値段高くて当然。

芸能プロダクションの社長とかがTV局裏で営業する店だよな。
レスラーコネクション使って、知名度の高いレスラーが、周囲の目を気にせずに
遊べる店にしちゃえば良い。個室の座敷にしてさ。
82お前名無しだろ:2012/07/23(月) 00:04:34.08 ID:T4Tu4tKK0
ちょっと川田の店唐揚げはコストパフォーマンスよくないね。
行くところまで行くとこんな店もあるんだからもう少しリーズナブルにしたほうが。

100円で鳥の唐揚げが食べ放題の居酒屋「有鳥天酒場」に行ってきた
http://gigazine.net/news/20120317-uchoten-fried-chicken/
83お前名無しだろ:2012/07/23(月) 00:14:55.16 ID:T4Tu4tKK0
酒と唐揚げと麺とステーキ
俺の王道ダイニング
麺ジャラスK


長すぎるだろw
言いたいことを詰め込んだり後から足したりしてったら
収拾がつかなくなった感じだなww
84お前名無しだろ:2012/07/23(月) 00:27:41.43 ID:ntwVnGqJ0
唐揚げをあの値段で店の一押しにするからには相当うまくなきゃだめだぞ
家で母ちゃんが作ってくれる程度じゃ話にならん
85お前名無しだろ:2012/07/23(月) 00:55:35.36 ID:T4Tu4tKK0
から揚げ10個に900円出すなんて発想は一般人はないわなw

ブログのヘッダーのところが無機質な焼酎の瓶ってのも気になる。
一番売りたい商品ってことなのかもしれないが、食欲をそそるものでも
来店したいという気持ちを引き起こすものでもないような。

あと、よく見たら開店当初のウリだった味噌カレーK麺がメニューから消えてるんだな。
http://orenooudou.com/menu
86お前名無しだろ:2012/07/23(月) 02:29:22.51 ID:t38i0ullO
思い通りに利益があげられなくて、なにをメインにしたらわからない状態なんだろうな
ぶっちゃけから揚げなら、どこでも肉屋がだいたい美味いし、
あまり戦力商品にならない気がするが
87お前名無しだろ:2012/07/23(月) 02:56:27.55 ID:iN1EthRWO
都内全域にテイクアウト専門の唐揚げ店がアホみたいに乱立してるが、唐揚げって無難ではあるが(自宅でも安価で作れるし)そんなにニーズがあるとは思えない。
なか卯の唐揚げなんて3個で150円ぐらいじゃなかったか?
88お前名無しだろ:2012/07/23(月) 09:19:56.56 ID:KH7loAJFO
川田の趣味が半分以上入ってる店だからね。
なんかやたらとメニューたくさんで、廃棄になる食材多いと思う。
売れ筋に絞って仕入れ単価を下げれば、もっと値下げ可能じゃないかな。
89お前名無しだろ:2012/07/23(月) 09:30:52.83 ID:ALR8U1t00
確か安易にメニュー増やすのはやってはいけないとどこかで読んだ気が・・・
デンジャー、カブキとは話せたりもしたが川田の店も早く行った方がいいか
カーンの店は有名過ぎて行く気にならんかったけど行った方がよさそうだな
90お前名無しだろ:2012/07/23(月) 10:25:20.96 ID:m5HDzEou0
カンちゃんは継続決定。

しかしそのうち上京したら川田の店行って味噌カレー麺食べたいな、とか思ってたら
メニューから消えてるとかw

あとツイッターやブログあるなら、川田自身の言葉を発信すればいいのに、とも思うが。
91お前名無しだろ:2012/07/23(月) 10:59:05.62 ID:qxdrRyu60
川田が接客業やってる時点でおかしい
上手く行く訳が無い
92お前名無しだろ:2012/07/23(月) 11:09:50.00 ID:ALR8U1t00
松永も普段は厨房の中でヒマな時しか基本的に客の相手しないだろうし、
カブキさんはトップレスラーだった経験か非常に客あしらいが上手いと思う
川田もリング上ではキャラ演じてたんだから店内でも演じればいいのにと思う
93お前名無しだろ:2012/07/23(月) 22:53:19.76 ID:NHpvrdP00
立地の悪さを考慮しても、何度でも行きたいって思わせるメニューでもないし
爆盛り専門店にした方が客は来そうな気がする
94お前名無しだろ:2012/07/23(月) 23:04:57.86 ID:BEAMpZhS0
>麺ジャラス風冷麺(韓国風) - メニューを更新しました -

これはアカン。法則来るで
95お前名無しだろ:2012/07/23(月) 23:07:06.02 ID:wP9ZNXNK0
ラーメンに800円とかあほらしいな
うどん食うわ
96お前名無しだろ:2012/07/23(月) 23:15:44.34 ID:GClwfJ3XO
ラーメンに800円は別に普通だろ
唐揚げは高いと思うが
97お前名無しだろ:2012/07/23(月) 23:16:41.83 ID:Qgy5U5zKO
プロレス関係者のみの会員制って? 会員制なら場所もステイタスを感じさせる所でないとな。それより、プロレスってそんなに儲からないだろ。
98お前名無しだろ:2012/07/23(月) 23:17:37.60 ID:hjEEfdoi0
なにがやりたいんだコラ
メニュー飾ってコラ
なにがやりたいのか
はっきり言ってやれコラ
99お前名無しだろ:2012/07/24(火) 00:09:00.98 ID:otBo1q7m0
>93
確かに900円近く出すならから揚げは爆盛りくらいで来てほしいわ。

から揚げだけの客なんていないだろ。酒飲ませたければ
から揚げで釣る、くらいに思ってやってみてもいいんじゃない?
100お前名無しだろ:2012/07/24(火) 07:24:17.38 ID:0nCdI9yo0
ある意味しかたないよ。
川田自身はそんなこった料理は作れない。
だけど厨房を他人にまかせるつもりはない。
ラーメンと唐揚げが主力商品なんだろ。
川田ファンなら喜んで食べるよ。
101お前名無しだろ:2012/07/24(火) 11:35:30.71 ID:kATerH13O
川田ファンだけで、食えるのかよ? だからお前は、馬鹿なんだよ。
102お前名無しだろ:2012/07/24(火) 11:58:52.38 ID:ksbCu6ml0
>>101
よく読んでくれ。
わかりにくかったかもしれないが、
オレは川田ファンじゃないよw
103お前名無しだろ:2012/07/24(火) 12:40:40.44 ID:w8+TFHMwO
ラーメン、から揚げ、おつまみ数品、おでん、サラダ。
これだけで居酒屋またはラーメン屋として成立します。
俺が東京近郊に住んでたら週に一回は行って金落とすね。
104お前名無しだろ:2012/07/24(火) 12:44:45.83 ID:1Srd0VC9i
8月末に東京に用事で行くから高山の店でたらふく食べて
川田の店でラーメン1杯を2人でシェアするよwww
105お前名無しだろ:2012/07/24(火) 15:52:02.86 ID:OHC+5YQ50
から揚げうめえ
106お前名無しだろ:2012/07/24(火) 19:23:32.29 ID:i0QuXSCe0
>>103
オレもそうしたいんだけど
駅から遠いのがネックなんだよな。
107お前名無しだろ:2012/07/24(火) 19:47:48.10 ID:0HdCeYNf0
川田は一度松永に頭下げて、客商売の心得を聞いたほうがいいよ
108お前名無しだろ:2012/07/24(火) 19:55:27.29 ID:w8+TFHMwO
>>106
移転して下さい。
109お前名無しだろ:2012/07/24(火) 20:23:49.61 ID:i0QuXSCe0
そこまでの義理はないよw
110お前名無しだろ:2012/07/24(火) 20:40:31.63 ID:lXFi68TH0
かかか唐揚げが900円もするんですかw
どこの高級鶏つかってるんですかね
10個も食べたらもうお腹いっぱいでラーメンは無理じゃないの?
111お前名無しだろ:2012/07/24(火) 21:11:47.18 ID:6S+uJGkFO
複数で来て頼むための大皿メニューだろ。
一人で頼むんじゃなくて。
112お前名無しだろ:2012/07/24(火) 22:35:41.66 ID:Dk0TbALm0
安い惣菜屋だとからあげ100グラムで100円
113お前名無しだろ:2012/07/25(水) 09:10:37.01 ID:D9lenivj0
安い総菜屋だと
値段相応の味とボリュームになるけどね
114お前名無しだろ:2012/07/25(水) 11:25:01.42 ID:J8B1SH0C0
>>110
シックで店内の雰囲気が最高だからな
115お前名無しだろ:2012/07/26(木) 00:04:45.98 ID:lczEGf3h0
>「普通の」麺が食べたい人のための、「普通とはちょっと違う」麺。

こういう鬱陶しい謳い文句は誰が考えてんだろ?
つか、味噌カレー麺って本当に消えたの?
116お前名無しだろ:2012/07/26(木) 00:26:20.43 ID:EG/tKxRn0
赤字膨らむ前に店畳んでIGFにでも出た方がいいんじゃないかな
117お前名無しだろ:2012/07/26(木) 03:58:48.52 ID:j21osyJV0
川田ガンガレ
118お前名無しだろ:2012/07/28(土) 15:27:22.75 ID:xPNhkpi30
そんなに赤字がひどいのか?
119お前名無しだろ:2012/07/28(土) 18:41:34.44 ID:eJ2/cRug0
川田さん頑張って!!!
120お前名無しだろ:2012/07/28(土) 20:11:17.65 ID:ZuWgYwoK0
有吉くんの正直さんぽ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1338025357/
太田プロの番組だから本気でやばかったら行くだろうけど
まだ余裕あるのだろうな
121お前名無しだろ:2012/07/29(日) 17:45:16.11 ID:k14+R2US0
川田には幸せになって欲しいわ
122お前名無しだろ:2012/07/31(火) 17:28:16.28 ID:6wO/l5v10
>majan_saitou(ジャン斉藤) *
>俺も頑固親父居酒屋の話題を。最近、ある店に3人で訪れ、ステーキや唐揚げなど腹いっぱい平らげた後、
>シメにカレー麺を頼んで小皿に分けて食べていたら、それまで厨房にいたご主人が突然顔を出して
>「そんなんじゃ味がわからないでしょーが!」と大声で怒られた。俺だけの王道を感じて嬉しかった。

まぁ、麺Kの事じゃあないんだろうけど、ねぇw
123お前名無しだろ:2012/07/31(火) 17:32:51.61 ID:aOmA6+fj0
本気でやるなら立地から勝負しないとダメだよ

そしてもうリングで見る事はないだろうな
124お前名無しだろ:2012/07/31(火) 17:52:57.09 ID:sPKE4G+U0
>>122
それこそインタビューで言ってた理想の客な気がするが

あ、麺ジャラスKとは言ってないんだったw
125お前名無しだろ:2012/08/01(水) 00:27:18.72 ID:C+Hi+xA80
ブログに「麺のみのお客様も大歓迎です。」って書いてあるけど本当?前と変ったの?
川田、イヤな顔しないかな?前はラーメンだけじゃダメみたいな事言ってたよね。
126お前名無しだろ:2012/08/01(水) 05:36:48.53 ID:OiT1tBNB0
>>122
なんか川田も内心うれしそうなw
127お前名無しだろ:2012/08/01(水) 07:10:29.78 ID:X8e49FXj0
客の食べ方を注意する店が長く持つかな
128お前名無しだろ:2012/08/01(水) 07:16:04.97 ID:mEG38SOI0
>>127
高菜食べてしまったんですかの店は今どうなってるんだろう
129お前名無しだろ:2012/08/01(水) 10:16:42.82 ID:t0jSakwg0
そういう形でしか客とコミュニケーション取れないのかよw
130お前名無しだろ:2012/08/01(水) 11:03:49.16 ID:SEcOMtt00
嘘を書く人が沢山いるね。食べ方、注意なんてされないよ。

知り合い同士の突っ込みを、文字に落とすと
全然ニュアンスがちがっちゃうじゃん

 味は確かなのは事実。ただ非常識なのが冷やかし半分で沢山来た
時期があったから、いろいろあって・・・・

 でも、何度か行けば普通に話してくれるし、また行きたいなって
思うよ。 川田さんも、同じ人間だから、最初からこちらの理想120点
というのは、人として酷だと思う。

 長くリングの上で命がけの戦いをしてきた川田選手が、
自分の為にじかに料理を作ってくれる。それでいいじゃん。

 ステーキは、厚く柔らかくなったって更においしくなった。
値段はロイヤルホストより安く、味は柔らかくておいしい。

 
131お前名無しだろ:2012/08/01(水) 11:11:59.25 ID:fUcaELDPO
問題は川田オタだけでは、商売にはならないという事だ。誰もが、あの川田が〜とは思わない。
あと小分けでは、味が分からないって、お前は料理作る時の味見に、一人前食べるのかと言いたいわ。
132お前名無しだろ:2012/08/01(水) 11:16:42.36 ID:0vcQp4B/0
寧ろ川田はファン向けにはサービスしてないんだよね

ファンの方も川田の店に言ってしゃべったり写真撮ったりしたいと思っても
忙しそうなので遠慮する流れだったし

距離の遠さ立地の悪さもあるけど
正直交流が欠片も持てなそうだからまだ行ってない
133お前名無しだろ:2012/08/01(水) 11:25:36.03 ID:59aJKt8a0
>>130
まあノワヲタとか50代のオッサンが僻んでウソ情報撒き散らしてるからなぁ
ニュー即なんかではさいたまの奴とかプロレス関係スレでコピペ貼ったりと
何かネガキャンしてて引くわ
134お前名無しだろ:2012/08/01(水) 11:33:45.94 ID:SEcOMtt00
7日まで臨時休業とホームページに書いてある。

 花道を歩いてリングにむかう選手にペットボトルを投げつける
非常識人がいるが、ここの掲示板にも沢山いるようだ。

 そんな人達に商売の心配なんてされたくないだろうし、
嘘や悪く盛った話、ネガティブ情報を伝聞推定で書き込む人達に対しては
無視するか、警視庁のネット窓口に 侮辱罪、名誉毀損で投稿すればいい。

 うじうじネットに張り付いていないで、行って体感してきたらいい
実際に会って、ステーキや麺を口に入れ、よく咀嚼してみろ。
そして素直な気持ちで書き込め。伝聞推定や悪く盛った情報に
何の価値もない。おまえと一緒な透明な人間だ。

 行く金がないのか? それなら働け。不平不満や他人様の評価付けの
人生がたのしいか?

 これで書き込みは止めるが、働いた後の充実感はいいぞ
135お前名無しだろ:2012/08/01(水) 11:44:30.59 ID:R6D89wYc0
>>122
>>127
完全にマナー違反だね。
一皿全部食べて満足できる量を提供してるのだし、
小皿を洗う手間も無駄になる。

パスタの店でも小皿にわけて食べる人がいるようだけど
こういう質の悪い客はむしろ来てもらわない方がいい
136お前名無しだろ:2012/08/01(水) 12:38:44.41 ID:t0jSakwg0
やりすぎると工作員みたいに見えるぞ。

最初はにぎやかしに必要にもなるけど、
今の時期にオタなんか当てにしてちゃダメだよ。
地元客中心に地道にやってほしい。
137お前名無しだろ:2012/08/01(水) 12:49:15.10 ID:fUcaELDPO
居酒屋ごときで、何が小皿禁止なんだよ。偉そうに言っているお前らだけで、川田の店が成り立っているのかよ。
138お前名無しだろ:2012/08/01(水) 13:09:04.25 ID:ckCwMngE0
>>129
まあ、そういう性格だから仕方ないでしょうw
139お前名無しだろ:2012/08/01(水) 13:11:28.94 ID:Tz++LHpw0
馬鹿が馬鹿に煽られさらに馬鹿を呼ぶ、か
140お前名無しだろ:2012/08/01(水) 13:15:33.16 ID:ckCwMngE0
>>135
おいおいフランス料理だって小分けして食えるぜw
そういうのを「シェアする」っていうんだ。覚えておきな。

>一皿全部食べて満足できる量を提供してるのだし、
>小皿を洗う手間も無駄になる。

そういう気持ちなら、団体客お断りにするんだな。
ラーメン屋のように個人客オンリーにすればいい。
その代わり売上げが激減するけどなw
141お前名無しだろ:2012/08/01(水) 13:33:01.88 ID:ckCwMngE0
>>137
あの、さくら水産ですら取り皿が用意されているというのになあw
川田ファンは川田同様、性格がゆがんでいるなあ。
まず性格がゆがんでいるヤツに客商売なんて無理なんだけど、
それに以上に川田ファンは「川田の店を潰したいのかな?」
と思うような発言をよくする。
142お前名無しだろ:2012/08/01(水) 13:34:41.35 ID:59aJKt8a0
さくら水産wwwwwwwwwwwwwwww
あんまり笑わせるなよw
143お前名無しだろ:2012/08/01(水) 13:40:03.92 ID:ckCwMngE0
>>142
え、どうして?
川田の店は、さくら水産以下ってこと?w
144お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:00:50.11 ID:59aJKt8a0
つーかノワのアンチですら高山やヨネや太鼓の店その他をしつこく叩いたりはしないのに
川田だけは定期的に叩く奴が居るのが凄いと思う、いつも同じ奴なんだろうけどさ
145お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:11:42.36 ID:ckCwMngE0
>>144
それだけ川田が嫌われているってことだろ?

>>130で「非常識なのが冷やかし半分で沢山来た」というが
非常識なのは川田のほうじゃないか?
ラーメンだけの客に「うちはラーメンじゃない」と陰口をたたいたり、
「居酒屋だから」とワンドリンクを強要したり、挙句の果てに
「味のわからない客が多い」だのと雑誌のインタビューで答えてしまう。
そういう性格がいつまでたっても直らないから叩かれるんだろ?
進歩がないというか、レスラー時代とちっとも変わってないよな。
それでここに来て「ラーメンだけでもOKです」とか、笑わせるなといいたいよ、ホント。
146お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:26:39.51 ID:SEcOMtt00
>>145 他人には厳しいね

   飲食店は初めてだから、試行錯誤するでしょ?

   なんでそんなに川田さんに厳しいの?

   酷い事された訳でもないのに

   他人のアラを探して攻撃するのがあなたの幸せなの?

   もっと本当の自分の幸せに思考と時間を使おうよ!

   
147お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:39:38.84 ID:ckCwMngE0
雑誌のインタビューを読むだけで腹がたつ。
川田ファンのおかしな発言が、火に油を注ぐ。
そういうことだと思う。
148お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:48:10.52 ID:t0jSakwg0
>>146
試行錯誤が必要だからこそ形に残る媒体での軽はずみな発言は慎んだほういいんだと思う。
うちは居酒屋です麺は〆で→麺だけのお客様歓迎、はちょっとなあ。

アンチの人もいるだろうが、川田擁護の人も侮辱罪が何だとかちょっと過敏すぎないかね。
煽ってるようにも見えるぞ。
149お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:48:28.07 ID:59aJKt8a0
ID:ckCwMngE0は今の所、元四天王の中で一番の勝ち組になっちゃった
川田を叩かないと死んじゃう病気なんだろうな
150お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:48:54.77 ID:SEcOMtt00
>>147
腹が立つのは全て他人のせいね?  OKわかった!

   おむつが取れたら、また話そうね! バブゥー!
151お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:52:55.27 ID:t0jSakwg0
勝ち組になれるかどうかは今が正念場だよな。カンちゃんカブキクラスの定番の店になってくれれば
一番の勝ち組とも言える。
152お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:54:52.66 ID:70dTQdOQO
>>143
当たり前だろ?

勝ってるのは経営者の人柄と態度の悪さくらいだ!
153お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:58:24.16 ID:59aJKt8a0
>>151
ノワ設立時に呼ばれなかった川田が勝ち組になる事は
ノワヲタ的には許せないんだろうね
154お前名無しだろ:2012/08/01(水) 14:58:35.45 ID:R6D89wYc0
カレーの黄色は川田のイメージカラーでもあるからね。
どたん場でよく気づいたと思うよ^^
155お前名無しだろ:2012/08/01(水) 15:07:07.74 ID:59aJKt8a0
このスレが上がってたから見てみたけど、このスレと同じIDの奴が居るのかな?
しつこいと思ったら、ID:ckCwMngE0はいつもの50歳のオッサンみたいやね

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1342262397/l50
156お前名無しだろ:2012/08/01(水) 15:46:30.54 ID:ckCwMngE0
>>153
「毎月赤字」のラーメン屋を世間では勝ち組とはいわない。
157お前名無しだろ:2012/08/01(水) 15:49:13.77 ID:ckCwMngE0
>>148
>試行錯誤が必要だからこそ形に残る媒体での軽はずみな発言は慎んだほういいんだと思う。

その通り。
さらにいえば、飲食店業が初めてなら、もっと謙虚になれってことだ。
158お前名無しだろ:2012/08/01(水) 15:57:48.61 ID:oPWMoZgN0
炭火焼肉ヒロの足元にも及ばん。
159お前名無しだろ:2012/08/01(水) 15:59:35.29 ID:yrXvkgKRO
またあの猪木アリ戦をリアルタイムで見た事が自慢話な(笑)基地害なお爺さんが荒らしてんのか
毎日暇で暇でしょうがないんだろうなあ
160お前名無しだろ:2012/08/01(水) 16:18:57.69 ID:CYWNp4XZ0
丸藤はなにさしてもセンスあるからラーメンで成功しそう
川田が作る飯なんてぶっちゃけ食う気がしない
161お前名無しだろ:2012/08/01(水) 16:22:44.33 ID:t0jSakwg0
>>160
そういう人の話は一月でたった20レスしかつかなかったスレでやってくださいよ。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1340938274/l50
【副社長】丸藤正道【ブッカー】
1 :お前名無しだろ:2012/06/29(金) 11:51:14.70 ID:2s2IAD/O0
ノアの天才丸藤について語りましょう

20 :お前名無しだろ:2012/07/30(月) 01:05:23.66 ID:g/WU0ftf0
【副社長】丸藤正道【土下座】

21 :お前名無しだろ:2012/08/01(水) 10:44:42.24 ID:foNXYHRX0
練習生いないなら若手に限らずベテランもセコンドつくようにすれば?

治療費ぶっちぎって終わりじゃ成長ないよ
162お前名無しだろ:2012/08/01(水) 17:29:48.21 ID:lwNOuYcr0
まあ、川田のあの性格じゃあ、友達も増えないし客も増えない。
店にやってくるのは川田と同じ病を持った人だけ。同病相哀れむ。
他人を思いやる気持ちが持てるようになるなら、それでいいんじゃないの?
163お前名無しだろ:2012/08/01(水) 17:47:16.15 ID:1iMGskg70
ID:59aJKt8a0
昔っから思ってたけどアンタずーっと前からあらゆる場所で川田擁護しまくってるよな
んでその度叩いてるのは一人だけとかノワオタだけとかほざいてるだろ
孤軍奮闘頑張るのは結構だけど、いい加減一絡げにするのやめてくんねーかな
つーか、俺みたいにノワ大嫌いなヤツは川田も嫌いってタイプ多いと思うんだがなあ
164お前名無しだろ:2012/08/01(水) 18:59:24.41 ID:oZlXroSy0
けっきょく何屋なの
165お前名無しだろ:2012/08/01(水) 19:41:47.95 ID:4TgXIBltO
少なくとも俺は月二回は川田の店で2000円ずつ使ってる。
俺みたいな固定客が百人いて、後はぼちぼち客が来れば、食うに困らない金は稼げる。
166お前名無しだろ:2012/08/01(水) 19:44:20.95 ID:R6D89wYc0
>>162
川田は話し好きですよ。それも結構なおしゃべり。
寡黙な殺伐キャラはプロレス向けに自分でつくったもの
167お前名無しだろ:2012/08/01(水) 19:53:01.55 ID:lwNOuYcr0
>>166
それはよくわかる。
おしゃべりが過ぎて、ついつい余計なことを言っちゃうんだろ?
168お前名無しだろ:2012/08/01(水) 19:57:58.86 ID:lwNOuYcr0
>>165
固定客100人は無理だろう。
月2回で1回2000円じゃあ、固定客とも常連ともいわないぜ。

いま考えるとあれだな、川田はラーメン二郎をやればよかったんじゃない?
修行に耐えられるかという問題はあるが、プロレスからの転身となれば話題になるし、
何より勝手なローカルルールを作ってもジロリアンは何もいわない。
169お前名無しだろ:2012/08/01(水) 20:04:45.85 ID:4TgXIBltO
無論常連ぶって偉そうな顔はしてないよ。
ただ、月二回は必ず川田の店に行くぞって決めてるだけで(ちなみに千葉県在住)、俺みたいなファンが関東で百人いればって話です。
四天王時代のあの知名度からすれば、関東に何千万人て人がいる中で百人くらいはいるんじゃないか。
170お前名無しだろ:2012/08/01(水) 20:16:47.50 ID:Tz++LHpw0
>つーか、俺みたいにノワ大嫌いなヤツは川田も嫌いってタイプ多いと思うんだがなあ

哀れなくらい馬鹿だな
171お前名無しだろ:2012/08/01(水) 20:23:52.06 ID:y22470MN0
>>165
のような月二回2000円で大きな顔する馬鹿がいるからプロレスファンはしみったれてるとか
うまいもん食ったことないって川田にいわれるんだよw
172お前名無しだろ:2012/08/01(水) 20:41:15.38 ID:B+9mvoKR0
川田は月5回、一回最低でも五千、本当なら一万使えって思ってるよ
173お前名無しだろ:2012/08/01(水) 20:41:25.67 ID:lwNOuYcr0
>>169
偉いねえ。
オレなんか東京に住んでいても駅から遠いってだけで行く気しないもの。
川田のファンクラブってないの?
ファンクラブ作ってファンを大事にしていれば、
商売を始めて100人くらいの固定客をつかめるかもしれない。

>>171
それはそういうことをいう川田が悪い。
174お前名無しだろ:2012/08/01(水) 21:20:57.17 ID:59aJKt8a0
>>163
単発の方からご指名らしいのでレス返しとくけど、何の事だかサッパリわからんな
俺は元々アメプロヲタで川田も旧全日も四天王ピュロレスも興味は無い
だから擁護のしようもないし、世代的にも川田の事自体をあんまり知らないんだけど?
単にプロレスラーの、第二の人生に興味があるからたまにこのスレ覗いてるだけだが
そりゃプロレスと無関係な他の板でプロレス関連スレが立ったら覗くくらいはするけどな
そのお陰でノワもノワヲタも鶴田ヲタも嫌いになったのは認めるけどさ

それは置いといて、50男のID:ckCwMngE0とID:lwNOuYcr0が偶然なんだろうけどw
同じスレに書き込んでるのは素晴らしいと感じた
175お前名無しだろ:2012/08/01(水) 21:22:14.23 ID:59aJKt8a0
こんな感じでw

617 名前:お前名無しだろ :2012/08/01(水) 20:58:26.98 ID:lwNOuYcr0
>>616
素人のパンチはプロボクサーには当たらないよ。
むかしテレビで畑山がそういうことやっていた。
1R3分だけの試合だけど、畑山はパンチ禁止、
素人のパンチが一度でも畑山に当たれば素人の勝ち、
全部よけれれば畑山の勝ちというルールだった。
畑山は見事に全部よけて涼しい顔。
対する素人は息があがって、ヒザがガクガクw
猪木アリ戦も本気でやったらそうなるよ
176お前名無しだろ:2012/08/01(水) 21:23:53.93 ID:s0ZG2qwWO
食い物屋をやる時点で真面目なんだろうな。(笑)
バーでもやれば楽して食ってけるのに。(笑)
健介だってジムやってるのに。(笑)
ノアに関わらなかったからヤクザとも関わらなかったんだろうからな。(笑)
177お前名無しだろ:2012/08/01(水) 21:43:31.18 ID:PUdybktx0
>>134
夏だなぁ
178お前名無しだろ:2012/08/01(水) 21:46:32.55 ID:59aJKt8a0
まあ年がら年中春な人(ID:ckCwMngE0とか)も居るんだし別にいいんじゃないの
179お前名無しだろ:2012/08/01(水) 22:00:39.28 ID:fUcaELDPO
固定客百人でも一人月四千なら四十万にしかならない。ここから仕入れ、人件費、光熱費、家賃が差し引かれて、どれ程の利益が出る。
180お前名無しだろ:2012/08/01(水) 22:49:38.14 ID:lwNOuYcr0
>>174
ただまあ、川田が嫌いだからノアヲタというのも安直だよな。
川田もノアも嫌いという人もいるだろうし、
IGF以外どこも認めないという人もいる。
それから、好きと嫌い以外に興味ないという感情もある。
世の中を単純に2分割することしかできないのはアホでしょう。
181お前名無しだろ:2012/08/01(水) 23:38:06.59 ID:59aJKt8a0
50歳過ぎても毎日猪木アリがどうのこうの言ったり川田叩きに精を出してる狂人だしなぁ
プヲタとしては最大の恥辱であるノワヲタって呼んでもいいだろう、別に誰も困らないし
182お前名無しだろ:2012/08/02(木) 04:43:53.81 ID:aKD4Lfsr0
>>181
自己紹介乙
183お前名無しだろ:2012/08/02(木) 07:57:22.15 ID:5jHLqoDc0
あのインタビューだけは大失敗だったな
某ブログに全文載ってるおかげで、誰でも読めるようになってしまった
184お前名無しだろ:2012/08/02(木) 08:04:41.37 ID:BgqROQMY0
あのインタビューはなあw
川田がラーメン屋始めた、と思って読んでみたら
「唐揚げステーキビール頼んでから」ラーメン頼まない客は迷惑みたいで行こうと思ってもちと身構えるわw
まあ実際迷惑なんだろうがw
185お前名無しだろ:2012/08/02(木) 11:26:12.32 ID:eO+wXBcC0
そもそも飲食店というのは不特定多数の客を相手にしているのだから、
面倒で手間のかかるものなのだ。
それを迷惑というなら、最初からやらなければいい。
186お前名無しだろ:2012/08/02(木) 11:33:04.35 ID:eO+wXBcC0
川田はある意味、正直なんだろうね。思ったことがすぐクチに出てしまう。
しかしそういう人は職人向きだね。商売はできない。
商売人は腹の中でどう思っていようが、いつもニコニコしていられるような人でないと務まらないよ。
187お前名無しだろ:2012/08/02(木) 11:51:17.04 ID:lWwvKBgi0
菊池みたいに雇われにしておけばよかったのに。
それなら借金の必要もないし気楽だろ。
188お前名無しだろ:2012/08/02(木) 12:16:15.85 ID:kuuGZdcdO
好きなこと言える、職人はそれだけの仕事をしている。気質だけ職人なんてね。
189お前名無しだろ:2012/08/02(木) 12:20:38.25 ID:FDNFfDKu0
ID:eO+wXBcC0
今日の50男
190お前名無しだろ:2012/08/02(木) 12:58:38.75 ID:+mXkRHhZ0
今はこの貼紙やめたのかな?
別の店名の方がよかったんじゃないのかな?

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f7/2e/johnny_a_depp2001/folder/24981/img_24981_61960598_3?1339684060
191お前名無しだろ:2012/08/02(木) 13:45:10.30 ID:PSO6Cfp4O
いつの間にかラーメンだけでもOKになったんだ?w

でも一度下がった評判はなかなか元には戻らないよ。
ラーメン屋だと思って入った客に本人がいる中、大声で嫌みを言って気まずくして帰らしたんだからな。
ブログで土下座して謝罪でもしたら?バーカwww
192お前名無しだろ:2012/08/02(木) 14:15:06.60 ID:zEv8dam30
ラーメンだけの客は来てもらわないほうが
客単価あがって効率的だと思うよ。
ラーメンだけの客は次もラーメンしか食べない
193お前名無しだろ:2012/08/02(木) 14:39:47.83 ID:kuuGZdcdO
客担架は上がったが、客数が減って結果売上が上がらなくなったから、ラーメン客歓迎にしたんだろうが、お前はそんな事も分からないのかよ。
194お前名無しだろ:2012/08/02(木) 14:44:45.54 ID:eO+wXBcC0
>>192
だったらラーメン出すのやめろ、と何度も言われている。
お前みたいな発言が店の評判をさらに悪くするって早く気付けよ。
195お前名無しだろ:2012/08/02(木) 17:34:01.26 ID:0sLljZY10
麺だけのオーダーには腹の中で舌打ちして作ってるんだろうな
196お前名無しだろ:2012/08/02(木) 17:43:54.96 ID:BgqROQMY0
正直川田は本気で考えるべきだと思うよ
ラーメンメインでラーメン客相手に商売するつもりなら厳しいだろうがこのまま頑張って欲しい
居酒屋的な店にしたいのならとりあえず店名変えろ、恩人が名付けたのかもしれんがその人はラーメン屋として名付けたんだろ
色々あるだろうが現在の中途半端な状態でやっていくのは厳しいと思う
197お前名無しだろ:2012/08/02(木) 17:57:46.90 ID:+mXkRHhZ0
川田がラーメン屋としてやりたくないんだったら
川田にとっても客にとってもいい名前じゃないよ。
198お前名無しだろ:2012/08/02(木) 18:02:14.29 ID:0sLljZY10
某ネット溜り場に川田スレ立ってたのでインタビュー貼ったら
「ダメな店の典型」と総叩きだった
199お前名無しだろ:2012/08/02(木) 18:14:20.96 ID:+mXkRHhZ0
>>198
見てみたいw
川田ファンでもちょっと支持できないところあるだろうしな。
200お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:12:40.62 ID:eO+wXBcC0
>>196
>>197
川田としては「俺の王道ダイニング」に変えたつもりなんじゃないの?
http://orenooudou.com/
201お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:15:19.75 ID:+mXkRHhZ0
酒と唐揚げとめんとステーキと部屋とYシャツと私
俺の王道ダイニング
麺ジャラスK
202お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:15:43.41 ID:eO+wXBcC0
>>190
「お水はセルフでお願いします」って、そんなの居酒屋じゃないよw
昼営業している居酒屋で「昼だけはセルフでお願いします」っていうのなら
まだわかるが。
203お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:19:15.45 ID:eO+wXBcC0
>酒と唐揚げとめんとステーキと部屋とYシャツと私

まあ、そのぐらいの勢いだなw
どんどん増えていって、いったい何屋なんだかさっぱりわからん、みたいなw
券売機はおいてあるし、みたいな。
204お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:21:29.77 ID:uLK0Vrhd0
とりあえず店の名前に「居酒屋」か「ラーメン」を付けるべき
ラーメンだけ食いに行っても文句を言われ、飲み食いした後締めのラーメンシェアしても文句言われるんじゃ客としてもたまったもんじゃないw
川田はリング上では「ストイックな男」を演じきったんだから店でも演じろよ
205お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:30:51.31 ID:SNxlsuWF0
締めのラーメンをシェアww
206お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:35:51.51 ID:xvPDD/el0
(小皿で分けちゃ)いかんのか?
207お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:49:49.41 ID:PSO6Cfp4O
〆でラーメン一杯ってなかなかキツイよなw
208お前名無しだろ:2012/08/02(木) 20:55:14.97 ID:eO+wXBcC0
>>204
>とりあえず店の名前に「居酒屋」か「ラーメン」を付けるべき
そこもまた「ダイニング」で「居酒屋」をアピールしているんじゃないの?
素直に「居酒屋」とすればいいものを。ほとんどが和風メニューなんだし。

>>207
量の少ないラーメンも出したようだね。
結構、このスレで指摘したことが実現されているんだよw
209お前名無しだろ:2012/08/02(木) 21:01:36.53 ID:uLK0Vrhd0
正直、一杯全部食えと言われると困るよなw
写真見ると結構盛りがいいみたいだし
飲み食いした後、お姉ちゃんのいる店に行ってからならともかく
店で酒飲んだ客相手にするつもりなら半ラーメンみたいなメニューも必要だろう
別にそれに600円くらい出したっていいんだしさ
210お前名無しだろ:2012/08/02(木) 21:32:13.27 ID:iHmKwaFoO
結局の所相変わらず、猪木アリ戦をリアルタイムで見た事が自慢の50過ぎた知的障害者のオッサンや、
>>1の本文を理解出来ない、そういうノワヲタ臭い、人生の負け組が集まって来るスレになっちゃってるな
彼ら?はプロレスなんて本当は好きじゃないんだろうなあ
211お前名無しだろ:2012/08/02(木) 21:41:57.03 ID:eO+wXBcC0
川田はいま、プロレスをやっていないので
プロレスの話題が少なくなるのは当然ジャマイカ?
212お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:04:08.76 ID:+mXkRHhZ0
例の臨時休業ってのはプロレスのリングに上がるための準備、とかかんぐりたくなるな。
213お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:22:30.65 ID:M0Vame2J0
ラーメン屋としてもその店名はどうかってレベル
214お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:32:13.43 ID:doprtQ0I0
だいたい
全日時代は馬場にさんざん、ケツふいてもらってた
人間が今更自営業なんて厳しい仕事できるわけないだろ。
215お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:36:21.87 ID:V1E87Ik60
酒飲めない人のためにチャーハンだしてくれ
216お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:40:09.24 ID:FDNFfDKu0
>>214
その論で行けば、馬場さんに後ろ足で砂かけてノワを立ち上げた三沢や仲田風情が
団体運営なんて無理だったって解釈あるな
217お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:43:14.29 ID:3fW4ErkT0
>>216
実際無理だろ
218お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:43:43.52 ID:doprtQ0I0
>>214
だから三沢はリングの上でニヤニヤしながら天狗浣腸
小橋は病気になってからはもはや、いるのかいないのか分からない
状態じゃないかw
前者はまさか死ぬとは思わなかったがね。

アレを見たとき、ノアももう長くないんだろうなあとは思ったが
まさか三沢が死ぬなんて事になるとは思わなかったが
まあ生きてたとしても、やっぱりリングの上で浣腸〜〜!とか
乳首グリグリ〜〜とかニヤニヤしながらやってたんじゃないか三沢は
219お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:44:36.09 ID:doprtQ0I0
間違えた
>>216
220お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:45:09.77 ID:+mXkRHhZ0
>>215
そういや定番メニューにご飯ものがないみたいだな。
飯を仕込んでも無駄になるリスクを減らすためかな?

>>216
実際ガタガタになってきてるしなwww
221お前名無しだろ:2012/08/02(木) 22:45:58.17 ID:+mXkRHhZ0
>>218
あの一月後だもんなあ。天狗の仕業と言わずして何というというくらいの
タイミングだったわ。
222お前名無しだろ:2012/08/03(金) 00:10:46.15 ID:/cRFGY4B0
川田の店お通し出すの?
223お前名無しだろ:2012/08/03(金) 00:47:52.15 ID:sJiFK1zlO
>>216
実際、無理だったから日テレに切られた後トコトン落ちぶれてるわけで(笑)
詐欺師マネーがなかったらとっく全員レスラー廃業だったろうな
224お前名無しだろ:2012/08/03(金) 01:20:06.98 ID:t6Z3Y5lH0
>>222 お通しはないよ。

あの天狗のお面がそこらの屋台で売ってるようなお面だったらまだよかったん
だけどね。天狗ゆかりの高尾山でいただいてきたお面なんだってねあれ。
225お前名無しだろ:2012/08/03(金) 06:04:00.10 ID:rQubgaRl0
>>224
ラーメンだけ食いに来るな、ってことなら全部の客にお通し出すくらいすればよかったのになw
226お前名無しだろ:2012/08/03(金) 07:52:02.23 ID:BxymJR+90
>>225
普通、お通しはビールなどアルコール類を頼んだ客に出すものだよ。
227お前名無しだろ:2012/08/03(金) 07:53:13.34 ID:awu2FOcZ0
>>226
だから、そういうことなんでしょw
228お前名無しだろ:2012/08/03(金) 10:02:26.49 ID:Z++YdYJ10
高山の店は評判のラーメンだけ食べに行ってもおこられないの?
229お前名無しだろ:2012/08/03(金) 11:15:38.30 ID:0UkPpQkm0
高山の店は家族でも気楽にいける雰囲気だよ
川田んとこみたいに殺伐としてない
230お前名無しだろ:2012/08/03(金) 11:28:33.94 ID:rNgjZ41Y0
>>229
川田の店は”殺伐”を売りにしたストロングスタイル!
231お前名無しだろ:2012/08/03(金) 11:48:34.33 ID:3Mro99GR0
よくも悪くも高山は常識があってダメだな。
店名に麺って書いてあるのに麺だけの客がイヤミ言われる
川田の店の理不尽さを少しは見習えよ。
232お前名無しだろ:2012/08/03(金) 11:56:30.97 ID:nFwbImb+0
>>231
きっと川田はフットルースでタッグ組んでた
故冬木弘道の理不尽さを継承したんだよw
233お前名無しだろ:2012/08/03(金) 20:45:56.45 ID:7gmLu6PI0
ばっくどろっぷだか、なんだか忘れたが、店出した後のインタビューは不快だったな高山
高田つながりで川田とも飲みに行ってたし仲良くなったと思ったが、気のせいだったようだ
234お前名無しだろ:2012/08/03(金) 21:51:23.61 ID:pMCmJZ+50
今BSスカパーでハンセンと高山の対談やってるけど、
高山が「うちの店」「うちの店」ってうるせえよw
235お前名無しだろ:2012/08/03(金) 22:06:11.20 ID:+LKyakyu0
この店痛いわw
236お前名無しだろ:2012/08/03(金) 22:50:15.73 ID:QQ0Cyx560
236
237お前名無しだろ:2012/08/03(金) 23:13:44.71 ID:rNgjZ41Y0
川田の店でラーメンだけ注文したら、ストレッチプラム掛けられた。
この店痛いわw
238お前名無しだろ:2012/08/04(土) 07:09:19.64 ID:c117Uml7O
川田はHGに「俺はお前らとプロレスなんかやらねーよ。お笑いだったら勝負してやるよバーカ」って嫌味ったらしく言ったけど
客にもああいう風に言えばいいのにな。
「ウチはラーメン屋じゃないの!ラーメンだけじゃ出さないの!バーカ」って
潰れても自分の主義を貫いてほしかったわ。
もうみっともくて笑えもしねえもんな。
239お前名無しだろ:2012/08/04(土) 12:24:39.58 ID:tJApezdt0
>>230
高山の店に行っても本人はいないから殺伐も売りでいいんじゃないか?
240お前名無しだろ:2012/08/04(土) 18:33:35.16 ID:SCiPvup10
また川田叩きか
叩く相手を探して回る癖が治らないね
血筋だからしょうがないか
241お前名無しだろ:2012/08/04(土) 18:37:38.77 ID:jBrEhv950
川田叩きしてる奴は低脳
242お前名無しだろ:2012/08/04(土) 18:39:03.20 ID:KQqsLxWDO
243お前名無しだろ:2012/08/04(土) 20:55:49.01 ID:DMSA+l3t0
>>237
プロレスファン冥利だな。
244お前名無しだろ:2012/08/05(日) 00:21:35.73 ID:niqpKi56O
川田ヲタは論破されすぎてマトモな反論も出来なくなって捨てゼリフだけになってるなw
245お前名無しだろ:2012/08/05(日) 01:17:09.99 ID:ZqO2QOAVO
そもそも、ラーメンと唐揚げがメインで刺身もないような
店を居酒屋とは言わない。
だせーな
246お前名無しだろ:2012/08/05(日) 01:20:42.00 ID:jMNI1D1Z0
麺とから揚げとステーキ等の組み合わせに信念を感じないのがイヤだな。
頑固親父気取るなら一本筋の通ったところを見せてほしい。
247お前名無しだろ:2012/08/05(日) 04:08:32.16 ID:SUAHdKNn0
迷走する店は潰れる
248お前名無しだろ:2012/08/05(日) 05:17:38.44 ID:QNvrFz2c0
借金、結構いっちゃってるんじゃないか?
ちょっと心配だ…。
249お前名無しだろ:2012/08/05(日) 06:33:36.49 ID:c+9M4Rv60
川田さんらしい店にしてほしい
潰れたらまた体作ってプロレスしてくれたらうれしいし
250お前名無しだろ:2012/08/05(日) 07:36:31.52 ID:uMPNjSvrO
義理のある人から名前をもらったらしいが、
居酒屋で麺ジャラスでは無理がありすぎなんだよ
早く店名を変えなさい
251お前名無しだろ:2012/08/05(日) 07:40:04.83 ID:312FalXKO
こいつは炒飯の鍋も振れない素人料理人だぜwww
こんなんで客から金取るなよってレベルで能書きばかりで嫌味過ぎる
こんな店潰れるの時間の問題だぜってのw
252お前名無しだろ:2012/08/05(日) 08:49:38.73 ID:Wc2hi5Y80
>>248
借金ゼロだと思うよ。
普通のリーマンが脱サラで始めるのとはだいぶ違うし
店は賃貸ではなく自分の店だろうし。

川田のギャラが高いのは昔から有名だったし
当時の相場から考えてかなりの破格のギャラ(1億?)
だった試合もあったという。ハッスルでもかなり稼いだ。
253お前名無しだろ:2012/08/05(日) 09:30:13.15 ID:vC4gVYeO0
ラーメン居酒屋にして昼はラーメンをメイン
夜は居酒屋をメインにするかしないと経営は難しいだろう
254お前名無しだろ:2012/08/05(日) 10:22:25.04 ID:rb/fDKN10
いいよね 店行って不快な思いしても「川田だからしょうがない」で済むんだからw

迷走=閉店=プロレス復帰を密かに期待する
255お前名無しだろ:2012/08/05(日) 11:07:16.38 ID:ad2P0xEL0
オレも夏休みに行くなら高山さんの店かな。
いい年なんで、飲んだあとに1人でラーメン完食はムリw
256お前名無しだろ:2012/08/05(日) 11:11:01.12 ID:q40BE5Kg0
>>252
ハッスルでのギャラはほとんどもらってないか全日本プロレスに吸い上げられたとか
雑誌のインタビューで言ってた気がするが・・・。
257お前名無しだろ:2012/08/05(日) 11:13:38.33 ID:jMNI1D1Z0
高山の店は現・GHC王者さえも少食になるという不思議な店。
でも酒飲めない俺が麺を目当てに川田の店に行くのは敷居が高く感じてダメw
258お前名無しだろ:2012/08/05(日) 18:08:34.38 ID:qv7GyLBr0
>>252
いつまでも夢を見てるんだね
現実に目をそむけちゃだめだよ
259お前名無しだろ:2012/08/06(月) 01:45:00.60 ID:Fvgvb9+fO
ラーメンがわざわざ僻地に行ってまで食べたくなるほどうまくないのが問題なんだよ。
260お前名無しだろ:2012/08/06(月) 05:24:04.30 ID:/XLe5TcN0
>>252
店は借りてるに決まってるだろw
居抜きで借りたんだよ
飲食店が潰れまくる鬼門の場所だから安い
261お前名無しだろ:2012/08/06(月) 18:38:06.76 ID:Lp4ycKxH0
カレー味独占しますって書いてるけど室蘭のカレーラーメン知らないのかな?どっちが美味いんだろ
262お前名無しだろ:2012/08/06(月) 18:53:46.82 ID:QnlgboVq0
東京でカレーラーメンというとまず大沢食堂が思い浮かぶな。

http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13003787/
263お前名無しだろ:2012/08/06(月) 19:03:01.78 ID:wRaRPJI0O
川田に一億のギャラを払う訳ないだろ。何の肩書きも無いようなチビレスラーに、そんな金払うかよ。中学生でも、こんな事言い出さないわ。
264お前名無しだろ:2012/08/06(月) 19:24:14.22 ID:Lp4ycKxH0
>>262北海道のやつとは随分見た目が違うね 明日味の大王いってくる 道民だけどカレーラーメン食ったことないんだわ いずれ川田のやつと比較してみたいからね

http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1003490/dtlphotolst/1/smp0/D-normal/2/
265お前名無しだろ:2012/08/06(月) 19:52:41.71 ID:v5X1bt/UO
川田は麺料理であってラーメンじゃないとかヌカしてるんだろ?
そういう勘違い発言がまた馬鹿にされるんだろうな。
266お前名無しだろ:2012/08/06(月) 20:29:20.70 ID:HUFFUfA50
いつも末尾O
267お前名無しだろ:2012/08/07(火) 07:59:47.44 ID:VOSEKVz+0
日に何度か川田さんのこと
批判したり貶さないと居られない病気なんだろうね。
精神科に入院したら? 
届かないかもしれないが・・・

「自分の人生に集中しろよ」

掲示板に張り付いて、病的な書き込みを続けていると
ますますおまえの人生スカスカになってしまうぞ
268お前名無しだろ:2012/08/07(火) 12:17:44.97 ID:nsdyAZyf0
>>267
このスレで川田叩きしてる奴で代表的なのが
・猪木アリスレの自称株ニート?な50男
・ノワガラスレなどに居て、よくプ板のランキング上位に居る酒飲めない男
必死チェッカーで彼らのレスを眺めてたりするけど、下品過ぎるのと、
無茶苦茶しつこくて同じ事を繰り返してるみたいだから、それがもう日課なんだろう
269お前名無しだろ:2012/08/07(火) 12:24:53.24 ID:siTt7AYv0
引退した後のレスラーの人生は大変だね。。。
270お前名無しだろ:2012/08/07(火) 13:27:21.03 ID:oxPBhJQe0
>>268
川田の性格がなおらない限り、川田叩きは続くであろう。
271お前名無しだろ:2012/08/07(火) 15:09:51.63 ID:ULwqHGvB0
>>268
具体的なカキコでいうとどのあたりの連中だ?
272お前名無しだろ:2012/08/07(火) 17:09:53.03 ID:PmTYCIJ2O
自分から近づかなければ一切その目にも触れないような、冴えない居酒屋の親父に何故そこまで粘着するのか…(-.-;)
273お前名無しだろ:2012/08/07(火) 17:32:37.32 ID:QTrQDzxB0
メニューの仕込が大変ってあるけど、一品料理ってどのくらい種類影あるんですか。行かれた方は教えてください。今度行ってみようと思うので。
HPだと、唐揚げしか乗ってないんだが・・・。
274お前名無しだろ:2012/08/07(火) 18:50:56.44 ID:YdPIc05g0
行けばわかるさ!ありがとー
275お前名無しだろ:2012/08/07(火) 19:32:23.73 ID:CQ2CHKWYO
川田ヲタ全く反論できないw
276お前名無しだろ:2012/08/07(火) 19:38:52.08 ID:Fn0u6bVOO
カップヌードル味ラーメン止めたの?
277お前名無しだろ:2012/08/07(火) 23:04:17.53 ID:LTlCRlrB0
>>273
ttp://ameblo.jp/masukarasu1/image-11229281415-11926033302.html

これ、今年の春のとあるブログの画像。こういうふうに黒板にその日の
オススメ一品料理が書いてある。ポテトサラダとかおつまみセット?は
たいていあるみたいだけど、その他のメニューはしばしば入れ替えが
あるよう。つまりやっぱり行ってみないと分からない。
278お前名無しだろ:2012/08/07(火) 23:07:29.84 ID:ULwqHGvB0
それに関しては折角のツイッターがあるんだからネット使って告知しても
いいんじゃないのかな?
ツイッターはホームページの更新しか告知してないのが勿体無い。
279お前名無しだろ:2012/08/07(火) 23:18:15.31 ID:07m7WYQu0
>>273
正直、これといったメニューはないよ。
素人のおっさんの料理なんだから。
280お前名無しだろ:2012/08/07(火) 23:31:21.50 ID:YdPIc05g0
ブログの画像って言いながら、ブログ自体を貼る馬鹿ってなんなの?
281お前名無しだろ:2012/08/07(火) 23:38:22.61 ID:gmrBVely0
>>277
とんくす
380円なのかあ・・・
282お前名無しだろ:2012/08/08(水) 00:04:19.16 ID:DTY+m3+Z0
吉田類に来て貰わないともう無理だ
283お前名無しだろ:2012/08/08(水) 08:53:47.57 ID:qPZf4bQD0
川田は四天プロレスの基礎を気づいた元祖だからね。
川田がUWFの遺伝子を全日本に持ち込んだ結果、
長州天龍の単純なハイスパートやゴツゴツ激しさに加えて
『競技性』が高まった。

Uインターのでかいヘビーは全員旧全日本が奪い取った。
一方で新日本はオブライトや高田の獲得に失敗、山崎だけ。
284お前名無しだろ:2012/08/08(水) 08:55:45.88 ID:qPZf4bQD0
×四天プロレス
○四天王プロレス
285お前名無しだろ:2012/08/08(水) 10:41:34.03 ID:f9H01DGF0
>川田がUWFの遺伝子を全日本に持ち込んだ結果、

それは初耳。
ずっと川田はUWFスタイルを真似しただけだと思っていた。
286お前名無しだろ:2012/08/08(水) 12:41:24.35 ID:qPZf4bQD0
http://www.youtube.com/watch?v=hcbzgYrdoaM
川田対オブライト

四天王プロレスっていうのは元々
スティーブ・ウィリアムスみたいな化け者外人に勝つために
作り上げられたプロレススタイルだよ。

だから川田は外敵としてのウィリアムスを高く評価してるし
馬場はUスタイルを残しつつプロレスを覚えはじめたオブライトを評価している。

四天王プロレスの完成=UWFの遺伝子の流入
287お前名無しだろ:2012/08/08(水) 12:58:12.80 ID:WwMTNeJB0
しょっぱくなってきたオブライトを川田は身を削って引き上げたよな
288お前名無しだろ:2012/08/08(水) 13:28:30.24 ID:I5X4Z0uEO
麺じゃらす名物、しょっぱいカレーラーメンって無くなったの?
289お前名無しだろ:2012/08/08(水) 13:29:32.08 ID:CMy41lRG0
>>286
>スティーブ・ウィリアムスみたいな化け者外人に勝つために

勝つため?
四天王プロレスはガチなの?
290お前名無しだろ:2012/08/08(水) 14:01:11.87 ID:w4sPANzbO
勝ちに説得力を持たせるため。
体の小さい奴が筋肉ダルマの怪物に勝っても滑稽にならない説得力を持たせるため。
291お前名無しだろ:2012/08/08(水) 18:22:43.29 ID:aamToNqG0
ベイダーが三沢さんのジャーマン受けるために露骨にジャンプしてあげてて
かなり滑稽だったけどwww
292お前名無しだろ:2012/08/08(水) 19:30:48.09 ID:yStVGiReO
>>289
何をいまさら
293お前名無しだろ:2012/08/08(水) 20:51:24.70 ID:w4sPANzbO
ベイダーが過剰に跳んでたのは全日本で始めた事じゃないからなぁ。
長州のラリアットで派手に跳んでたし。
でも受けるときに全く跳ばないから技の見映えが最悪になるハンセンや殺人医師よりも良いんじゃね。
294お前名無しだろ:2012/08/08(水) 22:36:49.01 ID:eCF4lYXa0
川田は三沢のタイガーSPで跳びすぎてて笑った
295お前名無しだろ:2012/08/09(木) 08:35:12.17 ID:MwjQfN5Z0
お盆休みは、何日ですか???
296お前名無しだろ:2012/08/09(木) 13:48:29.60 ID:BTsJcw/PO
ラーメンの味に説得力はあるの?
297お前名無しだろ:2012/08/09(木) 14:17:25.92 ID:jS8LAh/U0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6257565
ウイリアムス オブライトvs三沢 秋山 世界タッグ戦

298お前名無しだろ:2012/08/09(木) 17:17:56.45 ID:+v9OhlR10
>>295
電話番号あるんだよ
299お前名無しだろ:2012/08/09(木) 17:59:41.82 ID:6FMXyQPh0
ツイッターで告知しろよw
300お前名無しだろ:2012/08/09(木) 18:49:26.88 ID:9EjeBkQq0
正直インタビュー読むと問い合わせると面倒くさがられそうな気がするんだよなw
確かHPあるんだから告知すればいいのに
デンジャーはお盆と年末年始の休暇は告知してたぞ
301お前名無しだろ:2012/08/09(木) 19:39:33.05 ID:0l9qkSbM0
あのインタビューは、川田を煽って面白おかしく書いてるからなぁ
紙プロ系のやつらはほんと糞ばっか
302お前名無しだろ:2012/08/09(木) 19:43:45.96 ID:w/TBZqRz0
>>288試合はしょっぱくないのに麺はしょっぱいのかw

中途半端な味噌カレーラーメン出すくらいならカレーラーメン出したほうが希少価値あって流行るかもしれない

室蘭のカレーラーメン食ってきたけど美味かった おススメする
303お前名無しだろ:2012/08/09(木) 19:47:01.45 ID:c/xZB8mS0
>295
>300  HPに7月30日から8月7日まで臨時休業と出てたぞ。
     もう消えたけど

     行く前にHP確認すればいいと思うぞ。
304お前名無しだろ:2012/08/09(木) 22:03:40.03 ID:aWQgX9utO
四天王が酒飲みながら1年振り返るみたいな企画があって、
「三沢さんのタイガードライバー98を食らって‥」ってコメントしたら
「今97年だよ」って冷静なコメントが三沢から帰ってきてた
305お前名無しだろ:2012/08/09(木) 23:47:17.33 ID:br6awwTo0
295ですけど
去年友人達と行ったら休みだったんですよ。
今年こそは!と思って 電話すればいいんですけど、
ココ読んでると 冷たくあしらわれそうで怖いです。
みんな憧れているだけに、、、
お店で川田さんに話しかけたりできますか??
ケムたがられたりしませんか??
306お前名無しだろ:2012/08/10(金) 01:27:16.54 ID:/tKy8X1LO
あの日じゃなかったら大丈夫!
307お前名無しだろ:2012/08/10(金) 04:52:01.21 ID:AKDAp6G90
話しかけは基本できないんじゃない?本人厨房に入ったままなんだから。
Tシャツ買えば写真撮影できるからその時なら気兼ねなく言葉は交わせるかも。

電話は一度したことがあるけど、店員さんが出て丁寧に応対してくれた。
今まで二度行ったけど自分は接客面で嫌な思いはしてないよ。
308お前名無しだろ:2012/08/10(金) 06:42:23.32 ID:QwtMAQGy0
>>301
でも松永のインタビューだとそんなこともないし、川田本人の問題が大きいと思うよ
流石に今インタビューしたらもう少し考えた答えが出ると思うが・・・
309お前名無しだろ:2012/08/10(金) 09:32:17.05 ID:Mc5PGQMf0
307さま
ありがとうございます!!
310お前名無しだろ:2012/08/10(金) 10:07:38.36 ID:Tf0qUvab0
叩きたい奴が問題にしてるだけで、別にどうでもいい話でも穿り返して来るよな
そいつらはどうせ行かないんだし、やりたいようにやらせた方がいいぜピーター
311お前名無しだろ:2012/08/10(金) 12:01:50.96 ID:MQH0s20v0
船木が今ままで見せなかった格闘スタイルで秋山倒すっていってるけど。。

秋山はすでに17年もまえに元UWFのオブライトや高山やベイダーと
連日対戦しているんだけどね。川田がUWFを馬場全日本に定着させたから。

秋山VS船木の三冠戦10分以内で終わると思う。
もちろん秋山勝利。
312お前名無しだろ:2012/08/10(金) 12:12:21.85 ID:u+APk34tO
よほど店がヒマそうか、常連じゃない限り
店の人間ましてや厨房にいる人間に声かけるのはよろしくないだろ
313お前名無しだろ:2012/08/10(金) 12:40:07.62 ID:MQH0s20v0
UWFみたいな格闘スタイルには対応できないだろうなんて
船木が口にだす時点で「進歩がない」というか、
四天王が作り上げて川田がUWFを引っ張ってきて
完成形に昇華させた馬場全日のプロレスの歴史を全く理解してないというかね。

いかにもうわべだけの殺伐スタイルで目立って俺らカッコイイだろうみたいな
STACK OF ARMSらしい発言だね。

船木さんもその1人だったUWFのスタイルに旧全日本は完全に対応し
さらにでかい選手中心に取り込んでいった歴史があるわけでね。
314お前名無しだろ:2012/08/10(金) 13:59:54.10 ID:QwtMAQGy0
今更UWFスタイルがどうこうと本気で言うのも・・・
舟木のウリなんだから舟木がそう言うのも当然だろう

と書いて思ったが未だに本気で捉えてるファンがいるのかw
315お前名無しだろ:2012/08/10(金) 14:17:33.32 ID:YwGiBMaY0
たしかにね、タックルも満足にできないような人間が
UWFスタイルなんていってたところが、ちょっと恥ずかしいんだよね。
でもそのUWFスタイルをパクるのはもっと恥ずかしかった。
新日本のレスラーがレガースをつけるのでさえ違和感があるというのに
敵対する全日本のレスラーがレガースをつけてどうするのさ、と思ったものだ。
316お前名無しだろ:2012/08/10(金) 14:59:31.41 ID:vNX2ppvAO
タックル出来ないのはむしろレスリング経験の無いU選手だった気が…。
317お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:04:05.66 ID:hAHldACXO
タイガーマスク同様、不細工な猿真似だったな。奇形馬場のやることらしいわ。
318お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:06:42.40 ID:OGTnqRq30
と言うか川田はレスリングやってたから…
319お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:12:01.60 ID:Hrjjp0inO
道場じゃ、レスリング経験者のアポロ菅原にU系選手は歯が立たなかったらしいね
若手の頃の三沢や川田もレスリングの練習じゃ谷津にかなわなかった
320お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:20:03.28 ID:vNX2ppvAO
長州、谷津、マサ等がUを下に見ていたのも、今なら理解できる。
321お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:25:11.38 ID:QmZytQZY0
結局U系が総合で振るわなかったのが事実を物語ってるけど
彼らがしたのはしっかりとした基礎の上に格闘的技術を積み上げたものではなくて
「どうして相手の急所を狙わないの?技をよけないの?」といったプロレスのスタイルに対して
俺達は実践向けですよーってイメージで売り込みかけただけなんだよね

グランドの攻防もスリーパー手足関節の取り合いだけの技術体系のそれっぽい部分に終始してた
それにしても懐かしいなこう言った談義w
322お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:35:14.63 ID:YwGiBMaY0
タックルも満足にできないような人間=UWFの連中ってこと

川田には、長州や谷津以上にUを見下してほしかったのに
自分からレガースをつけてどうするのさ
こういうところがミーハーなんだよな
323お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:41:43.50 ID:gUrAK2Vm0
まあオリンピック出場選手がUWFに怖気づく必要なんかないもんな。
UWFの選手が道場で練習したって世界相手でメダル取った連中にしたら
「別に」だろうしなあ。馬場にしてもアメリカで大金稼いだ自信があるから
バッサリ切り捨てられたんだろうし。所詮あだ花ってね。高田も結局借金
作っただけに終わった。実力つけるか金稼げるかどっちか満たさないとね
324お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:45:33.99 ID:oRRih+ELO
なんでこんなヒステリックな流れにw

でも懐かしい流れだw
325お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:48:38.10 ID:OGTnqRq30
あれは一つの記号だったと思うよ
プロレスの範疇でありながら、キックを使っていくキャラクターとしての飾り
プロレスってそういったイメージ作りも大事だよね
仮面つけるのと一緒で、自分のカラーを打ち出さないといけない
実際キックする訳だから、ブーツよりもレガースつけるのは
相手の為でも自分の為でもあるからいいと思うよ
326お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:49:17.05 ID:OGTnqRq30
懐かしいよねこの流れw
327お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:53:09.72 ID:gUrAK2Vm0
ある時点からUWFに傾倒しがちな人間は格闘技経験が弱い人間て
論調だった。前田は所詮町道場の練習生。佐山も実践でボコ負けして
開眼。青臭いんだよねw
328お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:53:12.25 ID:OGTnqRq30
当時は理解できなかったけど
今だと本当に馬場さんや谷津や長州達が
Uを下に見ていたか解る

逆に言うと当時はそれが解らなかったので
Uが総合格闘技で日本の砦になってくれると思ったりもした
恥ずかしい…
329お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:54:12.35 ID:YwGiBMaY0
>>323
>まあオリンピック出場選手がUWFに怖気づく必要なんかないもんな。
そのとおり。

>馬場にしてもアメリカで大金稼いだ自信があるからバッサリ切り捨てられたんだろうし。
これは違う。馬場はUWF人気に脅威を感じていた。
UWFが登場したあと全日本から「不透明決着」が消えたもの。
そして「不透明決着」の王様、ジェット・シンが全日本を去った。
330お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:57:47.25 ID:YwGiBMaY0
とにかく馬場全日本はUWFの影響を受けただけで、

>UWFのスタイルに旧全日本は完全に対応しさらにでかい選手中心に取り込んでいった歴史があるわけでね。
なんていうのはおこがましい。
331お前名無しだろ:2012/08/10(金) 15:59:25.13 ID:vNX2ppvAO
ジャパンプロレスレスリングエリートの流れで、馳からはUを下に見るような発言を聞いた事ないな。
異種格闘技戦はナンセンスだって言うのは言ってたけど。
332お前名無しだろ:2012/08/10(金) 16:01:19.90 ID:YwGiBMaY0
>>328
長州にしろ谷津にしろマサにしろ、アマレスのタックルやグラウンド技を出して
UWFの連中に恥をかかせることは十分できたんだよ。でもやらなかった。
相手を思いやるのがプロレスだからね。
333お前名無しだろ:2012/08/10(金) 16:01:52.97 ID:OGTnqRq30
馬場さんが脅威を感じていたのは「格闘技ブーム」であって「U」じゃないのよ

「馬場さんはUの実戦的な強さに脅威を感じていた」じゃないから
そこのニュアンスはしっかりしてないといけない
334お前名無しだろ:2012/08/10(金) 16:02:50.49 ID:OGTnqRq30
>>332
わかるわかる。でも長州は一度
安生を完封してみせた試合あったよね
335お前名無しだろ:2012/08/10(金) 16:03:58.06 ID:OGTnqRq30
ごめん。やっぱこの流れ楽しいわw
336お前名無しだろ:2012/08/10(金) 16:23:05.27 ID:CMKa4umb0
中学卒業して新日入門テストのスパーは有名
337お前名無しだろ:2012/08/10(金) 16:26:45.78 ID:OGTnqRq30
中学生に2人抜きされて3人目で引き分け終了にもちこんだ話か…
338お前名無しだろ:2012/08/10(金) 17:26:46.31 ID:QwtMAQGy0
UWFって今思えば「凄くよく出来たプロレス」だったなあ
339お前名無しだろ:2012/08/10(金) 18:09:40.64 ID:Tf0qUvab0
>>271
今日は居るみたいだぞ50歳の爺さん

http://hissi.org/read.php/wres/20120810/WXdHaUJNYVkw.html
340お前名無しだろ:2012/08/10(金) 18:21:30.26 ID:MQH0s20v0
武藤がUインター時の高田とやったときは
シュートを恐れた武藤が試合内容まで事細かくがんじがらめに条件を出して
極秘で道場でリハーサルまでやって
なんと足4の字で決めさせてもらう条件を高田に飲ませたんだよね。

川田は逃げも隠れもせずオブライトと真っ向から対戦した。

高山にはUWFルール(キングダムルール)でもいいと言ってのけた。
341お前名無しだろ:2012/08/10(金) 18:31:50.11 ID:QwtMAQGy0
なりきりでやってんのかガチでやってるのか俺には分からないw
342お前名無しだろ:2012/08/10(金) 18:32:27.07 ID:4AnMBRYP0
>>340
で、あの高山が川田をボコってケツだけ守った試合に繋がるわけかw
343お前名無しだろ:2012/08/10(金) 18:37:53.39 ID:gUrAK2Vm0
高山戦は前半はUWF的な試合をさせて貰い自分がどれくらい通用するか
試して、最後は自分のプロレス技で勝たせろって虫のいい話だろ。
観客にUWFの猛攻を凌いだ上にプロレスで勝って自分の商品価値をあげる目的としか
見えんがなぁ
ラーメン客を罵倒して、でも後でラーメン客も許す。これもプロレスですよねぇ
344お前名無しだろ:2012/08/10(金) 18:47:50.10 ID:T/lWvNvp0
いやいや、川田には世界でも有数の超強力なバックである馬場がついてただろw


まぁUはもっさりした昭和プロレスに冷や水かけたよな
ロープに振らない、凶器攻撃、場外がない、掌底や蹴りの打撃とあらゆる関節技で特異に見えた
こっちは本物だ!という雰囲気だけはあったからな
いいタイミングでやり始めたよ
345お前名無しだろ:2012/08/10(金) 19:04:39.09 ID:4AnMBRYP0
しょっぱなのクリーンヒットでいきなり心が折れちゃったような試合。


川田利明VS高山善廣1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JxiA9G7YmA8
346お前名無しだろ:2012/08/10(金) 19:34:33.60 ID:gUrAK2Vm0
おそろしいくらい手も足も出せない川田。打撃の防御も駄目、グランドも亀になるしか出来ない、
リングの周りには全日の選手が勢ぞろい。高山のブック破り警戒ですかねw
馳VS三沢も緊迫感は違えどもこんな展開だったな。
347お前名無しだろ:2012/08/10(金) 19:56:26.73 ID:T/lWvNvp0
!`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
348お前名無しだろ:2012/08/10(金) 19:57:27.04 ID:T/lWvNvp0
誤爆すまんかった
349お前名無しだろ:2012/08/10(金) 21:52:12.58 ID:Faku9kfp0
ッセーバカヤローテメー!
350お前名無しだろ:2012/08/10(金) 23:33:40.89 ID:4AnMBRYP0
ここの連中はUはタックルがどうこうとか能書きたれてるけど
ライフセーバー高山をテイクダウンできない国体少年の部優勝&インターハイ準優勝の
川田選手。
351お前名無しだろ:2012/08/11(土) 02:56:17.39 ID:qDjMHjq60
>>340
武藤のハゲ小物すぎるw
リハーサルとか恥ずかしい奴だw
352お前名無しだろ:2012/08/11(土) 08:25:18.77 ID:RvnTRJDe0
川田の一方的でぶざまなやられっぷりはリハーサルとかいくらやっても
出せない迫力だな。
353お前名無しだろ:2012/08/11(土) 10:06:16.57 ID:Hp1igf0V0
川田ファンは武藤が嫌いなんだな。
小結と言われたからか?
354お前名無しだろ:2012/08/11(土) 11:53:59.33 ID:sgrnbrGqO
三沢が声かけたら川田もノアに行ったのかな。
355お前名無しだろ:2012/08/11(土) 12:16:09.50 ID:G4vORJIAO
店がさっぱりだから、昔話かよ。
356お前名無しだろ:2012/08/11(土) 12:17:53.74 ID:4xB+ZkKM0
>>345
川田さんの最強っぷりにガチで仕掛けるしかない高山www
357お前名無しだろ:2012/08/11(土) 12:25:32.12 ID:RvnTRJDe0
しょっぱなの掌底でいきなり心が折れる最強川田さん
358お前名無しだろ:2012/08/11(土) 12:31:37.58 ID:Ilttjjop0
掌底もらって倍返しするのかと思ったらサンドバックになってるのな
359お前名無しだろ:2012/08/11(土) 12:47:08.15 ID:Ilttjjop0
>まあオリンピック出場選手がUWFに怖気づく必要なんかないもんな。

鶴田は論文で、本格派レスラーの代名詞としてゴッチとロビンソンの名前を挙げて、
UWFを高く評価してたけどな
鶴田の舎弟の淵も自腹でフロリダのゴッチのところに関節習いに行ってたし
360お前名無しだろ:2012/08/11(土) 13:21:52.86 ID:RvnTRJDe0
オリンピックレベルの人はわかりませんが、レスリング国体少年の部優勝&インターハイ準優勝選手は
格闘技経験のなかった元ライフセーバーにコテンパンですね。
361お前名無しだろ:2012/08/11(土) 14:25:11.66 ID:4xB+ZkKM0
高山の顔が崩壊したのはドンフライとの打ち合いじゃなくて川田さんのジャンピングハイ食らったから
これマメな
362お前名無しだろ:2012/08/11(土) 14:32:59.16 ID:G4vORJIAO
川田、店も高山に完敗かよ
363お前名無しだろ:2012/08/11(土) 14:46:25.51 ID:RvnTRJDe0
川田、ガチでも店でも高山に完敗
これマメな
364お前名無しだろ:2012/08/11(土) 15:11:02.93 ID:a0/ROvHc0
高山さんってどこまで店に関わってんの?
365お前名無しだろ:2012/08/11(土) 16:39:27.87 ID:GVj7zHxNi
>>354
行ったと思うよ、三沢のことを先輩として慕ってはいたみたいだから
366お前名無しだろ:2012/08/11(土) 17:07:52.06 ID:qWokFo/L0
正直レスリング技術に関しては大学レベルでまでやってたのならともかく、
高校レベルで止めといてそれ以降練習してなければ毎日練習してる方が上になってもおかしくないと思うよ
367お前名無しだろ:2012/08/11(土) 17:17:56.72 ID:L6NRdZ9X0
川田はプロレスの才能には恵まれたけど飲食業のセンスは無かったということをこのスレで知った
368お前名無しだろ:2012/08/11(土) 17:24:22.88 ID:wmSrzIDT0
>>355
プロレススレで店の話以外すんなとかお前馬鹿?
居酒屋スレ行けよ
369お前名無しだろ:2012/08/11(土) 18:45:21.75 ID:5yLdumOI0
>>366
おいおい、それじゃ我らが三沢さんはどうなっちゃうんだよ?
川田以下の実績しかない三沢さんは。
370お前名無しだろ:2012/08/11(土) 20:50:02.92 ID:eJ7xKVLq0
高山の店ってそんなに評判良くないんじゃ・・・
ただの名義貸しっぽいし
371お前名無しだろ:2012/08/11(土) 20:58:59.62 ID:5yLdumOI0
川田の店の評判ってのはどうなの?
372お前名無しだろ:2012/08/11(土) 21:49:24.84 ID:ERB8iou00
そりゃあ普段格闘技チックな練習行為しかしてないデカいのが、
プロレスのセンスは抜群とはいえソッチ系を全く教わってない奴なんかボコるの楽だろ
レスリングやってたとはいえ高校卒業から何年たってんだよ
リーチも全然違うしサンドバックになるのは見え見え

打撃のディフェンスも出来ないし、そもそも技を受けるってのが前提のプロレスしか知らないのよくやったよ
まあ違うジャンルと理解できただろ


高山は馬場に気に入られてたよな
ケツだけ決めて試合中は好きにやって良いと許されたんだろうけど、
これをイキナリやっていたら、試合後に控室で平井状態になっただろうな
373お前名無しだろ:2012/08/11(土) 22:21:25.23 ID:wNCKCeGh0
垣原状態ぐらいだろ
374お前名無しだろ:2012/08/11(土) 22:47:34.06 ID:4xB+ZkKM0
高山と三沢をガチにさせた男、それが川田さん
375お前名無しだろ:2012/08/11(土) 22:55:32.72 ID:EUBKcM0Z0
>>345
この前にUインターで高山VS川田試合してるの知ってる?
Uインターから全日本に「誰か選手貸してくれ」ってお願いされて最初はハンセン貸してって言われたけど
ハンセンが嫌がったのでかわりに川田が試合したんだよ。
その試合で高山が負けて、そのリベンジに高山が全日に乗り込んできたのがこの試合

「全日で高山を売り出すから最初は高山に攻めさせてやれよ。最後はお前が勝っていいから」
って馬場から言われたに決まってんだろ。
全日は片方が一方的に潰すような試合は御法度なの知らないの?
だいたいブックのあるプロレスでどっちが強いの弱いのって何を今さらw
376お前名無しだろ:2012/08/11(土) 23:06:19.24 ID:ERB8iou00
>その試合で高山が負けて、そのリベンジに高山が全日に乗り込んできたのがこの試合

えーっと・・・
377お前名無しだろ:2012/08/11(土) 23:10:17.99 ID:WqPeOn3/0
おかしいな
田上とオブライトの姿が見えないようなんだが・・・
378お前名無しだろ:2012/08/12(日) 07:28:14.63 ID:Ml5/08RU0
>全日は片方が一方的に潰すような試合は御法度なの知らないの?

ロードウォリアーズ・・・・・・・・・
379お前名無しだろ:2012/08/12(日) 08:22:58.53 ID:DkQJadfD0
ワラタ
380お前名無しだろ:2012/08/12(日) 10:13:51.21 ID:+sKstFJz0
いつもの川田ファンのおじさんかな?
381お前名無しだろ:2012/08/12(日) 10:18:44.98 ID:ddCSow8y0
>全日は片方が一方的に潰すような試合は御法度なの知らないの?

鶴田ニックAWA戦2・・・
382お前名無しだろ:2012/08/12(日) 10:21:29.19 ID:ddCSow8y0
>だいたいブックのあるプロレスでどっちが強いの弱いのって何を今さらw

そういえば川田が復興支援ムックで、バスケからレスリングに転向して半年で五輪に出た鶴田は最強とか
なにを今更的なことを言ってたなw
383お前名無しだろ:2012/08/12(日) 10:42:49.43 ID:EraQ3Rvx0
あんまり麺ジャラスおじさんいじめるなよ
384お前名無しだろ:2012/08/12(日) 12:43:34.29 ID:+sKstFJz0
麺ジャラスおじさんって鶴ヲタもノアヲタも嫌いな川田ヲタの人?
なんか独特のスタンスだよな。

川田高山戦の動画貼られて以来あんまり元気ないけど。
385お前名無しだろ:2012/08/12(日) 13:32:28.12 ID:fSDC4eel0
>ID:ddCSow8y0
猪木アリ爺さん
386お前名無しだろ:2012/08/12(日) 13:45:48.55 ID:CxBRUqyu0
>>378
ああ、補足。日本人レスラーの場合ね。
日本人レスラーがそれやると後で馬場に怒られる。

ロードウォリアーズはもともとあのスタイルでやっててそれを承知で全日が呼んだので例外。
ハンセンやブロディだっていくら相手が弱いからって一方的に攻めて2〜3分で終わりなんてことしなかったでしょ?
そういう試合やると全日に呼ばれなくなるからね。
387お前名無しだろ:2012/08/12(日) 13:56:40.13 ID:+sKstFJz0
>>386

>その試合で高山が負けて、そのリベンジに高山が全日に乗り込んできたのがこの試合

この件に関して何か補足はありますか?
388お前名無しだろ:2012/08/12(日) 14:05:58.99 ID:MJ8vsM6V0
>ハンセンやブロディだっていくら相手が弱いからって一方的に攻めて
>2〜3分で終わりなんてことしなかったでしょ?

ウェイン・ファリス・・・
389お前名無しだろ:2012/08/12(日) 14:11:40.71 ID:luaWFAhm0
キクチ・・・
390お前名無しだろ:2012/08/12(日) 17:52:14.50 ID:7hWNosWZ0
唐揚げを売りにするのは、
正直それなりの専門店でもたいへんだぞ。
どこの家庭でも作るお惣菜だから、
金を取るのが難しい料理。
391お前名無しだろ:2012/08/12(日) 18:05:16.54 ID:+sKstFJz0
当初の麺とから揚げって組み合わせが正直信念を感じられなかったな。
あれこれ付け足していってますます信念がなくなってるようだけどww
392お前名無しだろ:2012/08/12(日) 18:27:31.15 ID:+nAmJlHEO
実際、高山と川田ってどっちが強いのよ
あえて受けなきゃ川田という気もするが
393お前名無しだろ:2012/08/12(日) 18:42:28.50 ID:qvazVjOwO
体のデカさで高山じゃねーの?
技術なんかどちらも無いだろ?
394お前名無しだろ:2012/08/12(日) 18:48:03.62 ID:7hWNosWZ0
川田にアマレスの下地を感じた事はほとんど無かったな。
総合の試合に出てる分、高山の方がガチ慣れしているとは思う。
395お前名無しだろ:2012/08/12(日) 18:53:59.17 ID:LU7EOufVO
川田が今日のG1に参戦してれば
396お前名無しだろ:2012/08/12(日) 18:56:48.64 ID:+sKstFJz0
これがすべてだろ。

川田利明VS高山善廣1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JxiA9G7YmA8
397お前名無しだろ:2012/08/12(日) 19:00:16.05 ID:EraQ3Rvx0
麺ジャラス唐揚げを食べて
石橋「普通です」
川田「普通においしい!」
木梨「うん普通だね」
川田「(涙目で)普通においしい!!!!!!」
石橋「やっぱ普通だわ」
川田「」
398お前名無しだろ:2012/08/12(日) 19:15:02.60 ID:Ml5/08RU0
普通(笑)
399お前名無しだろ:2012/08/12(日) 19:18:04.89 ID:00SO3tQHO
そのくせ高いわ立地が悪過ぎるわで…
ラーメンもうまいとは言えないお世辞にも。
くだらない条件ばかりつけてると、そのうち客から条件つけられて見離されることになるよ。
400お前名無しだろ:2012/08/12(日) 20:33:08.47 ID:hy8gmumpO
川田、そこで特別な鶏を使ってます。分かる人には分かるはずですって石橋に言えよ。
401お前名無しだろ:2012/08/12(日) 20:39:41.25 ID:b6/5AJOQ0
末尾www
402お前名無しだろ:2012/08/12(日) 21:18:08.82 ID:y7UjUCh/O
川田ってプロレス引退したの?
それと、いま経営してるラーメン家はマイウー?
おしえてけろ
403お前名無しだろ:2012/08/12(日) 22:09:25.16 ID:fSDC4eel0
>>402
ネット上では定期的に悪意のある奴がある事ない事書き込んでるけど、
それを鵜呑みにせずに行ってから自分で判断した方がいいと思う
404お前名無しだろ:2012/08/12(日) 22:27:48.81 ID:luaWFAhm0
綿ジャラス鶏にしたらどうかね
405お前名無しだろ:2012/08/13(月) 05:41:37.78 ID:66L0BoP60
川田は高級食材を使って調理しているって
言うけど、だったら原産地を公表すべきだ
と思う。
ただでさえ、八百長プロレスラーが言うこ
とは職業柄説得力に欠けるんだから証拠を
出すべき。
406お前名無しだろ:2012/08/13(月) 07:23:40.25 ID:8UOMK84iO
相変わらず基地害が言いがかりつけて、ドヤ顔でご満悦なスレだな、根暗だなあ…
元プロレスラーの店なら、多少は応援してやりたくなるのがプヲタってもんだが
嫌いなら嫌いで仕方ないけど、せめて邪魔してやるなよ、とは思うなあ
407お前名無しだろ:2012/08/13(月) 07:40:46.93 ID:DF/3910z0
川田は黙ってればいいのに
ふた言多いんだよな
408お前名無しだろ:2012/08/13(月) 07:50:00.57 ID:oseNTulH0
本人はしゃべりたがりだけど、トーク能力自体は低いんだよな。
409お前名無しだろ:2012/08/13(月) 07:52:47.12 ID:7qwJc/900
不特定多数の客を川田1人で相手にしているので、
プロレスよりもストレスがたまるのかもしれない。
実際に変な客もいるだろう。
それはわかるが雑誌のインタビューで客の悪口をいうのはどうかと思う。
410お前名無しだろ:2012/08/13(月) 08:10:43.95 ID:+OMrFWh10
「根暗」なんて言葉今時見ないわw
川田擁護爺さんも相当歳だねww
411お前名無しだろ:2012/08/13(月) 11:51:32.08 ID:8UOMK84iO
まあオッサンだけど、猪木アリ爺さんよりは一回り年下以上だなあ
412お前名無しだろ:2012/08/13(月) 12:01:11.62 ID:dmoitKCQO
98年5月2日東京ドームで三沢から初めて三冠奪取したのに、初防衛で小橋に取られるブックはあんまりだよな。
413お前名無しだろ:2012/08/13(月) 12:33:18.78 ID:33HPqq780
>>408
上のインタビュー見ても余計なことばかり言ってるものなw
あまりしゃべらせなかった馬場全日のプロデュースは正解だったってことか
414お前名無しだろ:2012/08/13(月) 16:07:57.40 ID:HCLEknPO0
川田って海外遠征時には馬場・元子の悪口から始まり
愚痴、恨み、僻みのオンパレードで温厚な田上にまで
仲良しこよしじゃねえとテレビで言われる。その癖
お笑い好きで受けると思っている。圓生と同じで
冗談が似合わないタイプもいるんだよ。
415お前名無しだろ:2012/08/13(月) 18:02:35.75 ID:VJiKHkAl0
改行がおかしい位置の奴は似非日本人なのかな
416お前名無しだろ:2012/08/13(月) 18:05:41.59 ID:P7cxK0Bc0
>>412
というか、一度でも三冠ベルトを巻かせてもらったんだから御の字じゃないの?
417お前名無しだろ:2012/08/13(月) 18:08:20.15 ID:HCLEknPO0
>>415
正確悪いって言われてくやしいのけ?
川田が良いやつだって証明した方が効果的だよ。
客に偉そうに出来るのは一流店になってから。赤字のくせに偉そうなんて
十年早い。川田だからまだ世間は甘やかしてるけど、普通の店なら客に
殴り飛ばされてる
418お前名無しだろ:2012/08/13(月) 18:31:21.44 ID:HCLEknPO0
川田って自分が勝ちブックでかってに負けたんだろ。
そりゃあ周りが信用しないのはしょうがないよ。
役者がかってに筋変えたらだめだよ
419お前名無しだろ:2012/08/13(月) 19:08:38.84 ID:VJiKHkAl0
×正確
○性格

日本語は難しいですか?
頑張ってください
420お前名無しだろ:2012/08/13(月) 19:19:42.51 ID:64wbkGCb0
麺ジャラスK!麺ジャラスK!
421お前名無しだろ:2012/08/13(月) 19:53:14.96 ID:HCLEknPO0
>>419
で川田はなんで嫌われてんの?
高山にはボコられて
川田だから普通の店でも客は金田出してるのに何甘えてるんだよ。
従業員くらいちゃんと雇って接客すれば
422お前名無しだろ:2012/08/13(月) 21:30:32.18 ID:66L0BoP60
プロレスラーは社会常識ゼロのポンコツだらけ。
日本からプロレスは消えてなくなれ。
423お前名無しだろ:2012/08/13(月) 22:04:00.02 ID:l5Qjr55o0
>>422逆でしょ リーマンレスラーというかつまんないやつばっかり とくに武士道珍日

まぁつまんないプロレス 川田以下のプロレスなら滅んでよし
424お前名無しだろ:2012/08/14(火) 00:52:31.98 ID:DtEGu2xx0
リーマンレスラーって旧全日系は大体そんな奴しか居ないよね
馬場が怖くて生きてる間は独立出来なかった三沢以下ノワ戦死とか
425お前名無しだろ:2012/08/14(火) 05:11:19.32 ID:zHlS7xCS0
>>424プ板ではしょうもないファン同士の罵りあいが少なからずあるみたいだけど世間からしてみたら目糞鼻糞 区別がつかない
426お前名無しだろ:2012/08/14(火) 12:20:53.54 ID:lcjtXGcXO
プロレスゼンタイガーさん?ここプロレス板なんだけど?
427お前名無しだろ:2012/08/14(火) 12:40:58.32 ID:7aFnn9W2O
リーマンプロレスとか言っている奴に限って、自身はニートなんだよな。
428お前名無しだろ:2012/08/14(火) 15:01:57.69 ID:s6MF1ekg0
プロレス団体といえども一応会社組織だし、業務命令で負け役をのまされる。
ある意味、リーマンレスラーになるのは当然だ。
むしろ業務命令に背いて会社を飛び出すレスラーよりは、リーマンレスラーのほうが
社会人としての常識がある分だけ、まだマシなんじゃないの?
前田や藤原、高田だって業務命令で第1次UWFに出向しているんだから。
429お前名無しだろ:2012/08/14(火) 15:32:18.29 ID:ifNo6oP/0
http://www.hotpepper.jp/strJ000767279/
風間ルミさん所と比べたら全然違うw
ここはランチもやって営業努力してるよね。
430お前名無しだろ:2012/08/14(火) 17:32:51.43 ID:MqICjYjw0
ランチしてれば努力してるんですか?
431お前名無しだろ:2012/08/14(火) 18:05:52.55 ID:rdFxjNdD0
それは一概に言えないだろうな
川田の店が順調であるなら言いがかりと言えるだろうがそうでないなら何らかの手は打つべき
432お前名無しだろ:2012/08/14(火) 18:40:55.20 ID:kEbw9PWo0
迷走する店は潰れる
433お前名無しだろ:2012/08/14(火) 18:49:03.09 ID:ZonXPS5o0
写真だとステーキも1980円とるわりに
ポテトサラダとコーン粒しか付け合せ無いし、
肉全体に直接ソースかけて出すせいか
脂浮いてべちょべちょになってるじゃん。
普通はソースだけ別に出すとか、
大皿使って肉の上だけかけるようにするよ。
これ食って、から揚げ食って、あのラーメン食って、酒飲んだじゃ
メタボ一直線。
434お前名無しだろ:2012/08/14(火) 19:03:47.75 ID:t76BAM820
そんなセンスのない食い方をするのはお前だけだ
435お前名無しだろ:2012/08/14(火) 20:02:51.16 ID:hDlSg6N80
>433
写真見て、けなしてるだけだな。 実際に食ってみろよ。
  「脂浮いてべちょべちょになってるじゃん」って、おまえ
   すき屋の牛丼の事だろ。

   実際に食べたが、やわらかいが前のより厚くて、適度な歯ごたえがあり
  うまかったぞ。

   精神が病んでる奴に何を言っても無駄なんだろうけど・・
436お前名無しだろ:2012/08/14(火) 20:40:33.13 ID:I7qOzVVi0
>>435
川田並にひとこと多いなw
437お前名無しだろ:2012/08/14(火) 20:47:31.93 ID:F7+A7Kbg0
>>429
AVに出てまで営業努力してる風間ルミと比べるのは
さすがに川田がかわいそうだろw
438お前名無しだろ:2012/08/14(火) 20:58:29.11 ID:C8JwhW0Z0
居酒屋でステーキなんか食いたくねえ
肉屋で二千円出せばもっといい物買えるし
439お前名無しだろ:2012/08/14(火) 21:42:58.59 ID:lcjtXGcXO
小さな個人経営の居酒屋で昼の営業やりだしたら、普通は危険信号だろ…
440お前名無しだろ:2012/08/14(火) 21:50:41.98 ID:sd/6g50T0
まぁ、あんまり心配すんな。気にしないでいい。
441お前名無しだろ:2012/08/14(火) 21:52:50.03 ID:fdHyuyVoO
居酒屋なのに、屋号の1文字目が「麺」って・・・・・
紛らわしすぎだから普通に「デンジャラスK」でいいよ


あと、ヤクザ事件の後も永源逹を入店させて店の真ん中席でどんちゃん騒ぎ許してるのはどうかしている
442お前名無しだろ:2012/08/14(火) 21:54:59.91 ID:ce62TXuY0
高級食材ステーキなんだよ!
443お前名無しだろ:2012/08/14(火) 21:57:08.96 ID:7aFnn9W2O
ステーキは不味そうに見えるわ
444お前名無しだろ:2012/08/14(火) 22:05:07.23 ID:/FPIdEh6O
ラーメン出す店でステーキかあ・・・
445お前名無しだろ:2012/08/14(火) 22:06:01.08 ID:3K7pXd9D0
川田に会える、川田の作ったものが食える
それだけが麺ジャラスKの唯一にして絶対の価値なんだから、料理の出来をどうこう言うのは野暮ってもんよ
446お前名無しだろ:2012/08/14(火) 23:05:32.83 ID:XMEVXQhO0
ハハッワロス
447お前名無しだろ:2012/08/15(水) 00:32:00.27 ID:Teu9Y6VA0
>>446
ぶっちゃけ代官山で三沢の焼いたステーキを喰ってみたかったよね?みたいな(笑)
448お前名無しだろ:2012/08/15(水) 00:42:43.26 ID:xCV+JI8T0
○○始めましたとか言うお店はそこまでって事だよな。
449お前名無しだろ:2012/08/15(水) 01:21:42.82 ID:/AwxIPoo0
http://www.g-com.jp/inokifoodsbusiness/
他のフランチャイズ店は壊滅らしいが、やるなら猪木の店位
エンターテイメントした方がいい。
とりあえず行ってみたいなら絶対こっちだよな。
450お前名無しだろ:2012/08/15(水) 01:45:53.24 ID:JzHBfPXk0
>>448
ラーメン屋「冷やし中華始めちゃいけえねえのかコノヤロー」
451お前名無しだろ:2012/08/15(水) 01:51:38.69 ID:4PYJfAEyO
>>450
冷やし中華はいいがステーキは駄目だろコノヤローw
452お前名無しだろ:2012/08/15(水) 03:55:16.98 ID:d95i6tQR0
>>437
だから川田もAVに出るなどの営業努力をすべき。
こだわりの股間、こだわりの指技。
453お前名無しだろ:2012/08/15(水) 04:36:18.47 ID:mfbe022X0
川田の店って本人の意気込みほどこだわりを感じられないね。
高級食材っていうなら具体的にどんなもの使ってるのか教えて欲しいわ。
454お前名無しだろ:2012/08/15(水) 04:36:53.70 ID:mfbe022X0
参考

伝説の川田利明インタビューを全文掲載! | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=79
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その2 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=80
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=81
455お前名無しだろ:2012/08/15(水) 05:46:31.11 ID:bnG7mKCa0
>>453
その通りだと思います。
川田がインタビューで貶していたすき家は食材の産地
を積極的に公表している。
川田も産地を公表して、客にどちらの店がいい物使っ
ているのか客観的に判断できるようにするべき。
456お前名無しだろ:2012/08/15(水) 06:00:42.30 ID:lqK1L6Yo0
麺を看板から外せ
毎回「うちはラーメン屋じゃない」って説明するほど
無駄なものはない
「居酒屋 ○○」でいいよ

457お前名無しだろ:2012/08/15(水) 06:07:54.65 ID:Z4mB1ai7O
君ら、冴えない居酒屋の親父に何故そこまで粘着するのだね?
煽りとかじゃなく、割とマジで不思議。
458お前名無しだろ:2012/08/15(水) 06:11:12.34 ID:mfbe022X0
>>457
冴えないくせに目に見える形で愚痴りまくってるからだろうな。
その愚痴も身勝手過ぎる理屈だし。
459お前名無しだろ:2012/08/15(水) 06:20:42.56 ID:mfbe022X0
──でも開店した頃はメニューのほとんどがラーメンでしたよね?
川田 いや、いろんな種類の麺は出したけど、メニューに「ラーメン」と書いたのは一度もないですよ。

↑メニューにラーメンと書いてないってだけで、実は頭の中ではしっかり
「ラーメン」として出しているのがバレバレの↓川田。いやーこだわってるね。


川田 俺自身がお酒を飲むのが好きだから、飲んで、つまんでっていうね。でも、ラーメンだけを
目当てに来る人もいるんで、「そうじゃないですよ、ラーメン屋じゃないですよ」と。べつに
そういう人も歓迎してるんですけど、そういう人ってラーメンが出てくるまで待てないんですよ。
460お前名無しだろ:2012/08/15(水) 06:44:58.36 ID:HChaa6bL0
自分は常に正しい
全ての悪い事象は自分以外が悪い
心の底からそう信じている人が時々いる
461お前名無しだろ:2012/08/15(水) 06:55:00.65 ID:mfbe022X0
──それでお店の話に戻りますが、「麺と唐揚げ」をメインに選ばれた理由というと?
川田 ホントは「ウチはラーメン屋じゃない!」って言ってるんですけど、もともと
あの店の場所は15年ぐらい、ずーっとラーメン屋ばっかりだったんですよ。
潰れては入って、潰れては入って。だから、次はうちが潰れるんですけどね(苦笑)。
──何をおっしゃいますか(笑)。じゃあ、その場所だからラーメンを?
川田 いや、ラーメンじゃなくて、麺を置きたかったんです。それはウドンでもソバでも
麺ならなんでもよくて、だからいまでもいろんな麺をやってますし。そもそも、開店したときから
ラーメン屋って名乗ったことは一度もないんですよ。それは屁理屈だって言うかもしれないけど、
違うんですよ!


麺と唐揚げについて質問された際、ラーメンについては回答するが、
唐揚げについては特に言及しない不思議な川田。ひょっとして唐揚げには
大したこだわりはないのかな?
462お前名無しだろ:2012/08/15(水) 07:33:32.19 ID:Zuq0P3Yx0
 50過ぎで粘着してる奴は、普段の不摂生から
胃腸が弱り、ステーキなど食えないんだろうねww
 
463お前名無しだろ:2012/08/15(水) 07:51:46.30 ID:LF8pSGND0
>>461
面倒くせーw
464お前名無しだろ:2012/08/15(水) 08:16:48.78 ID:mfbe022X0
悪いけどステーキ食うならデンジャーの方が遥かにいいよ。
コスパで勝負にならないし、どこかの店は調理する側の都合が全面に出た
ステーキだもんなあ。

http://orenooudou.com/menu/165067
特選リブロースステーキ 230g 1,980 円
赤身と脂のバランスがとれたワンランク上のお肉です。

http://www.mrdanger.jp/menu.html
■デンジャーステーキ  
 ・150g  1,100円
 ・200g  1,400円
 ・250g  1,600円
 ・300g  1,750円
 ・400g ☆お値打!  1,900円

http://www.ningenfusha.com/?eid=81
川田 ステーキがけっこう評判いいんですよ。安くておいしいって。うちのステーキは、薄いんですけど
大きく取ってるんです。そのほうが早く焼けるんで、待たせずに出せるんですよ。あと、薄くしてるとハサミで
切れますよね。うちは鉄板じゃなくて普通のお皿で出すから、ナイフで切ると皿が傷だらけになるんです。
その点、ハサミだったら傷がつかない。チヂミもジャンボ唐揚げもハサミで切ってますね。いま、
『麺ジャラスK』にはハサミ文化が流行してるんですよ(笑)。
465お前名無しだろ:2012/08/15(水) 08:19:13.68 ID:xZav3dZv0
正直「ウチは居酒屋」ってんなら230gは大きすぎると思う
120g1000円くらいの方がつまみとして頼みやすいだろ
466お前名無しだろ:2012/08/15(水) 08:32:27.43 ID:t1i0LXB60
>>460
統合しっちょ
467お前名無しだろ:2012/08/15(水) 08:55:22.94 ID:Nvr2SYxq0
もう今の店辞めて、もっと都心でアクセスのいい場所に
昼からやってるような普通のラーメン屋にしてみたらいいんじゃないかな。

それか…、栃木の実家の近くに戻ってみたら?
468お前名無しだろ:2012/08/15(水) 09:17:55.04 ID:WVxpKltLO
川田は客を選ぶようじゃ赤字から抜け出せないな
会員制の高級クラブじゃあるまいし
469お前名無しだろ:2012/08/15(水) 11:10:31.23 ID:Nvr2SYxq0
馬場や天龍の教えだろうけど、プロレスラーとしての川田は良い意味で
お客様第一主義だった記憶がある。
とにかく客の喜ばせる事とか満足させる事を考えてた。それでいてしっかりと
川田流のプロレスを貫いていた。本当に超一流のレスラーだったと思う。
でも食い物屋のマスターとしてはちょっとね。客を選びたがっているというか
バカにしているというか。客商売という意味ではプロレスも食い物屋も同じなのに。
470お前名無しだろ:2012/08/15(水) 11:52:41.30 ID:d6+RyYunO
昼夜逆転したダメ人間が深夜早朝にコピペ爆撃か、他にする事ないのかな
471お前名無しだろ:2012/08/15(水) 12:17:19.27 ID:mfbe022X0
連休のどんな時間をどう使おうが俺の勝手じゃねw
とりあえず川田や店の突っ込みどころに関しては反論なしってことみたいだなw

>>469
寡黙キャラ演じて店主やればいいのにって思うわ。
あとしっかり修行はすべきだったな。
472お前名無しだろ:2012/08/15(水) 12:25:04.46 ID:Teu9Y6VA0
猪木アリおじとかガラスレ下戸野郎なんかは毎日が連休みたいだけどなw
473お前名無しだろ:2012/08/15(水) 12:44:32.98 ID:mfbe022X0
マニラ&ノワ嫌い必死チェッカーおじさんか。
俺は元々川田が好きでも嫌いでもなく、試行錯誤中なんだから余計なことしゃべらずやれ、とか
地元中心に地道にやってほしいとか書いてる程度だったんだけど
なぜかおじさんがアンチ認定してくれたから
とにかく一人でも多くの人に川田インタビューの突っ込みどころを見てもらったり
川田が高山にブチのめされる動画を見てもらう路線でやることにしたよ。
川田擁護で妙に過敏なのがいるのは前々から気になってたしね。

まあ、マニラスレのアンチ側でもこいつとは一緒にされたくねーなってのがいたから
もしかしたらそれが必死チェッカーおじさんだったのかもしれないけどねw
474お前名無しだろ:2012/08/15(水) 16:22:28.27 ID:JzHBfPXk0
>>459
お笑い好きの川田がボケかましてるみたいにしか見えんな
475お前名無しだろ:2012/08/15(水) 16:33:10.81 ID:JzHBfPXk0
>>464
デンジャーは安い肉だけど徹底して下ごしらえするって言ってたな
476お前名無しだろ:2012/08/15(水) 16:45:01.91 ID:dal4Dqsw0
>>473
働けボケ
477お前名無しだろ:2012/08/15(水) 17:02:16.58 ID:mfbe022X0
ヒロインズ・ベースってのは何なんだろう?ID:Teu9Y6VA0おじさんに聞きたいけど
出てきてくれるだろうか?


ノアだけはガラガラPart353
733 :お前名無しだろ[]:2012/08/15(水) 00:38:19.37 ID:Teu9Y6VA0
つーかラゾーナ川崎ってヒロインズ・ベースがある所としか知らなかったけど、
確か普通に複合商業施設で、そういう所でやるイベントって
無料のイメージしかないんだけどな、ゼロワンみたいな感じで


>>476
世間のカレンダーとズレてる人なのかな?
俺は16日までは休み取ってるよ。以降は職場から書くけどねw
2ちゃんで自分の職業紹介なんてするだけ無駄だからやらないけど、ニートと思い込みたきゃ
思いこめばいいんじゃないww
478お前名無しだろ:2012/08/15(水) 17:53:19.01 ID:5pTGwacL0
また基地外きたのか
なんでこう、向こうの人って弱者を叩きたがるんだろうね
479お前名無しだろ:2012/08/15(水) 20:32:09.81 ID:FUbCTIQH0
居酒屋ジャラスKに改名すりゃいいのに
480お前名無しだろ:2012/08/15(水) 22:00:34.92 ID:pigwsIFx0
みんな居酒屋潰れてプロレス復帰するの望んでるね?
481お前名無しだろ:2012/08/15(水) 22:24:27.20 ID:D4cX8jIP0
いや、もう50に近いんだし飲食店のマスターとして安定した暮らしをしてくれればそれでいいよ
482お前名無しだろ:2012/08/15(水) 22:27:08.31 ID:xCV+JI8T0
麺ジャラスKの未来予想図
半年後・・・冷やし中華始めました
更に半年後・・・ハンバーガー始めました
更に半年後・・・蕎麦始めました
更に半年後・・・焼き魚始めました
更に半年後・・・牛丼始めました
更に半年後・・・スイーツ始めました
更に半年後・・・漫画喫茶始めました
更に半年後・・・スマホ・携帯販売買取修理始めました
更に半年後・・・本・CD・ゲームソフト買取販売始めました
更に半年後・・・
483お前名無しだろ:2012/08/15(水) 22:31:23.76 ID:sh5HILpj0
麺とから揚げとステーキとカレーとお好み焼きと焼きとりと串カツとスイーツ
俺だけの王道ダイニング
麺ジャラスK
484お前名無しだろ:2012/08/15(水) 22:38:48.70 ID:WVxpKltLO
から揚げやステーキが売りだと気軽に飲むにはがっつり過ぎるんだよな
もちろん軽めのつまみもあるけど
これだけ食ってシメはラーメンって言われてもな
485お前名無しだろ:2012/08/15(水) 22:43:07.25 ID:xCV+JI8T0
その内キャバクラピンサロソープ始めるよw
486お前名無しだろ:2012/08/15(水) 23:39:22.48 ID:ffcTdS9A0
ラーメン上手いのか?
佐野実にスープ捨てられる所みたいな
生き残るにはテレビ出演だよやっぱりさ
487お前名無しだろ:2012/08/15(水) 23:43:39.73 ID:/G0TNaDZ0
テレビには出たみたいだが。

397 :お前名無しだろ:2012/08/12(日) 19:00:16.05 ID:EraQ3Rvx0
麺ジャラス唐揚げを食べて
石橋「普通です」
川田「普通においしい!」
木梨「うん普通だね」
川田「(涙目で)普通においしい!!!!!!」
石橋「やっぱ普通だわ」
川田「」
488お前名無しだろ:2012/08/16(木) 00:18:49.06 ID:vg+Oju140
>>452
そんなAV出しても喜ぶのはホモだけだろw
489お前名無しだろ:2012/08/16(木) 00:23:55.88 ID:5HDgpLWe0
>>484
いや、必ずラーメンを食べてくれとはいっていないよ。
注文がラーメンだけだと大将が不機嫌になるという話。
つまみ数品で飲んでくれたら御の字でしょう。
490お前名無しだろ:2012/08/16(木) 00:30:49.34 ID:Ncp3QqcP0
491お前名無しだろ:2012/08/16(木) 00:36:31.30 ID:PqcD/nlQ0
>>482クソワロタw>>490これは笑えない・・普通ていわれるのが一番きついかも
492お前名無しだろ:2012/08/16(木) 00:39:56.32 ID:s1RM42By0
居酒屋はもうからんだろ
ホルモンとか餃子とかたこ焼きとか専門店にしたほうがええよ
493お前名無しだろ:2012/08/16(木) 00:53:09.60 ID:vg+Oju140
>>492
同意。川田は栃木出身なんだから餃子屋やればいいのにねぇ。
494お前名無しだろ:2012/08/16(木) 01:06:50.89 ID:hAcYKFPkO
場所柄、客を増やせないから客単価を上げる為に居酒屋にしたんたろうが。
495お前名無しだろ:2012/08/16(木) 01:15:48.74 ID:6I72O2tHi
さっき「美少女ヌードル」に出てたね☆
496お前名無しだろ:2012/08/16(木) 01:36:49.54 ID:Ncp3QqcP0
特選リブロースステーキ 230g
赤身と脂のバランスがとれたワンランク上のお肉です(産地不明)
497お前名無しだろ:2012/08/16(木) 01:47:57.93 ID:2OwVH0LFO
川田自らの○○○(フレッシュウンコ?だとしたらイヤだなぁ)などをブレンドした合わせ味噌麺KKK(税込み850円〜)には有無を言わさぬ美味としか言えないでしょうし
タモリも首ひねってた。
498お前名無しだろ:2012/08/16(木) 01:55:24.45 ID:dqaqBsPVO
>>495
アレに出たらラーメン屋かな?
美味そうだったね。
でもまぁあそこまで足を伸ばそうとは思わん。
たかがラーメン、駅から遠いし。
499お前名無しだろ:2012/08/16(木) 08:01:50.38 ID:q87ewL/gO
こうして見ると川田って結構優柔不断な所あるんかな。
500お前名無しだろ:2012/08/16(木) 09:10:40.88 ID:2zhV4TkZ0
川田 俺自身がお酒を飲むのが好きだから、飲んで、つまんでっていうね。でも、ラーメンだけを
目当てに来る人もいるんで、「そうじゃないですよ、ラーメン屋じゃないですよ」と。べつに
そういう人も歓迎してるんですけど、そういう人ってラーメンが出てくるまで待てないんですよ。


人、じゃねえだろ
お客さん、だろ
もう心構えからして客商売向いてないわ
501お前名無しだろ:2012/08/16(木) 09:50:13.27 ID:F5Z8Xsvs0
べつにそういう人も歓迎してるんですけどwwwwwwwwwwww
502お前名無しだろ:2012/08/16(木) 10:12:36.67 ID:hAcYKFPkO
ホンマにクソみたいな野郎だな。早晩潰れるわ。
503お前名無しだろ:2012/08/16(木) 10:13:33.80 ID:fneO8RIqO
居酒屋なのに、屋号の1文字目が「麺」って・・・・・
紛らわしすぎだから普通に「デンジャラスK」でいいよ


あと、ヤクザ事件の後も永源逹を入店させて店の真ん中席でどんちゃん騒ぎ許してるのはどうかしている
504お前名無しだろ:2012/08/16(木) 10:14:51.62 ID:7JIRldBr0
美少女ヌードルに出たのか
見たかったな
505お前名無しだろ:2012/08/16(木) 11:34:46.90 ID:hem6WcQS0
>>499
優柔不断というか川田の中では整合性がとれているんだけど
周囲の人間には理解されないってことでしょう。
だからノアにも誘われないと。
506お前名無しだろ:2012/08/16(木) 12:24:59.19 ID:7DM2Kqh70
>majan_saitou(ジャン斉藤) *
>「麺ジャラスK」に3人で訪れ、ステーキや唐揚げなど腹いっぱい平らげたあと、
>シメにカレー麺を頼んで小皿に分けて食べていたら、それまで厨房にいた川田氏が突然顔を出して
>「そんなんじゃ味がわからないでしょーが!」と怒られた。俺だけの王道を感じて嬉しかったです。味も最高でした。

おい、やっぱりあのつぶやき川田だったのかよw
今頃になって伏字から実名に変えた意味は何?
507お前名無しだろ:2012/08/16(木) 12:38:38.53 ID:7DM2Kqh70
「うちはラーメン屋じゃないッ!ラーメン屋じゃないんだああッ!」
ttps://p.twimg.com/A0Wd054CUAAFWBF.jpg
508お前名無しだろ:2012/08/16(木) 12:49:23.71 ID:VvJtl2SVi
美少女ヌードル…

川田もチラッと映ったけど、
見た目がだいぶ気が抜けちゃった感じで
スター選手のオーラは無かったネ(*_*)
509お前名無しだろ:2012/08/16(木) 13:07:03.53 ID:7DM2Kqh70
川田は出てないけどWEB限定の未公開映像はこれな。
ttp://bnoodle.jp/
510お前名無しだろ:2012/08/16(木) 13:12:53.66 ID:PmAYhqaD0
ラーメン出る前に、サービスの変な辛いの(何だった忘れた)食べたら「帰れ」って追い出される話(コピペ?)思い出したw

好きに食わせろやw こういう店絶対潰れる。
511お前名無しだろ:2012/08/16(木) 15:02:33.98 ID:Xd5sg0rY0
「高菜食べてしまったんですかっ!?」で検索。
あの店はそのスタイルでまだ営業続けてるからね。
店名も調べればわかるし、あのコピペのせいで面白がっていくヤツもいる。
512お前名無しだろ:2012/08/16(木) 15:04:47.68 ID:Xd5sg0rY0
でも川田の店みたいに「自分がやりやすいように」という感じで
作った俺ルールではないので。あと、看板に麺と書きながらうちはラーメン屋じゃない、
と主張する店と違って看板すら出してないけど客が来る店。
513お前名無しだろ:2012/08/16(木) 17:58:38.70 ID:S+C2edae0
>>489
注文がラーメンだけで不機嫌になる店なんか見たことないな。
居酒屋ならラーメン頼めってのも無茶だし
入り口に店の方針を張り紙しないで自分の店はこうってーのは通じないよね。
店の入り口に「お一人様2千円以上の支払い義務あり」とかすればいいのに。
ピンサロみたいにお一人様5千円! 明朗会計じゃん
514お前名無しだろ:2012/08/16(木) 18:24:17.04 ID:Z3zgLcL70
美少女ヌードル、偶然見てしまった。
川田って痩せたってよりやつれたって感じだな 生活苦にも見える。
515お前名無しだろ:2012/08/16(木) 18:36:07.59 ID:fFMgtPLB0
暑いからな 余計気の病が悪くなるんだろうな。
ひょっとして、連日の暑さも川田のせいか?
精神異常者の集うスレか?
516お前名無しだろ:2012/08/16(木) 18:45:28.69 ID:Xd5sg0rY0
川田の主張をまだ読んでない人はこれをどうぞ。


伝説の川田利明インタビューを全文掲載! | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=79
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その2 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=80
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=81
517お前名無しだろ:2012/08/16(木) 19:06:41.20 ID:7DM2Kqh70
                 ステーキ    
つけ麺         俺の王道ダイニング
はじめました
みんなが豚骨に走るので
     当店カレー麺を独占させていただきます
518お前名無しだろ:2012/08/17(金) 12:38:25.04 ID:bs/oJV1o0
ここはデンジャーだぜ!
気をつけな!
519お前名無しだろ:2012/08/17(金) 17:29:47.98 ID:GNDnm4sO0
でも二郎系とかに比べたら、あのラーメン(チャーシュー1枚、うずら卵1個、細竹の子1本)の
原価はしれてると思うけどな。
アルコールも生500円で焼酎1200円なら、赤字にはならないでしょう。
もし国産ブランドとか仕入れ値が高い食材使ってるなら、
「○○地鶏の唐揚げ」とか「○○肉のステーキ」みたいに
すればいいと思うんだけど。
520お前名無しだろ:2012/08/17(金) 17:37:58.16 ID:2rBTWMru0
この300ML1200円の焼酎が飛ぶように売れてるなら儲かってるんじゃないかな?

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120420/10/masukarasu1/42/2e/j/o0480064011926034961.jpg
ttp://art26.photozou.jp/pub/880/767880/photo/80829442.jpg
521お前名無しだろ:2012/08/17(金) 21:31:23.33 ID:PgaKSz3J0
川田なんか眺めつつ酒飲んで楽しいの?
522お前名無しだろ:2012/08/17(金) 21:50:20.67 ID:bwkT318x0
今の陰気臭い上にショボくれた川田じゃなぁ。。
523お前名無しだろ:2012/08/17(金) 21:53:48.58 ID:WaS3b3Qf0
というか、客の動きを観察してて何かあったら文句言いに来る店主って・・・w
524お前名無しだろ:2012/08/17(金) 22:09:43.03 ID:Ieigpt2S0
はっきり言ってイタいよねw
525お前名無しだろ:2012/08/17(金) 23:16:45.99 ID:/UM+2cGt0
>>521
川田ファンは基本、酒を飲まない。下戸だ。
「ラーメンとウーロン茶だけ注文したらおこられるかなあ」といっているのはまだ可愛いほうで
基本、ラーメンしか注文しない。しかも友達がいないので1人で来る。
そこでまた川田との関係が微妙になる。悲しい色やねえ。
526お前名無しだろ:2012/08/17(金) 23:19:39.21 ID:iELInr6g0
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120528/23/yuji0624/57/49/j/o0480036011999051637.jpg

ステーキなのにハサミとトングは無いだろw
527お前名無しだろ:2012/08/17(金) 23:27:45.07 ID:gfRoF6M70
>>525
おれは川田ファンだが、それ当たってるなあ
下戸じゃないけど基本、飲まない
友達いねえし
528お前名無しだろ:2012/08/17(金) 23:28:00.35 ID:y4/jHN8S0
>>526
これで2千円・・・w
529お前名無しだろ:2012/08/17(金) 23:41:38.82 ID:iELInr6g0
この画像の時は1,380円だけど
530お前名無しだろ:2012/08/18(土) 00:50:13.71 ID:YDWHfnas0
ステーキなんて肉焼くだけだからな
531お前名無しだろ:2012/08/18(土) 04:56:21.02 ID:jYxsFqQ30
プロレス時代の未払いがあって店も赤字続きでよくやっていけるな?
そんなに蓄えがあったのかな?
532お前名無しだろ:2012/08/18(土) 08:06:45.47 ID:QoLF9EJ+0
川田本人が赤字だというから赤字なのだろう。
変なこというと税務署が動き出す。
533お前名無しだろ:2012/08/18(土) 08:09:33.95 ID:FGE20zJ80
税務署が動くレベルですか??(’;ω;`)何も動きゃしないんじゃないですか???
534お前名無しだろ:2012/08/18(土) 08:10:30.60 ID:qNe5ib6L0
http://www.ningenfusha.com/?eid=81
川田 ステーキがけっこう評判いいんですよ。安くておいしいって。うちのステーキは、薄いんですけど
大きく取ってるんです。そのほうが早く焼けるんで、待たせずに出せるんですよ。あと、薄くしてるとハサミで
切れますよね。うちは鉄板じゃなくて普通のお皿で出すから、ナイフで切ると皿が傷だらけになるんです。
その点、ハサミだったら傷がつかない。チヂミもジャンボ唐揚げもハサミで切ってますね。いま、
『麺ジャラスK』にはハサミ文化が流行してるんですよ(笑)。
535お前名無しだろ:2012/08/18(土) 08:34:02.51 ID:QoLF9EJ+0
>うちは鉄板じゃなくて普通のお皿で出すから、ナイフで切ると皿が傷だらけになるんです。
鉄板で出せばいいだけじゃん。
536お前名無しだろ:2012/08/18(土) 08:58:01.28 ID:8Dpj82Vq0
普通の皿でソースでびちゃびちゃになったステーキってのもねぇw
ポテサラとコーンもびちゃびちゃだしw
537お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:06:24.86 ID:O2QHonfU0
安くて美味しいとか平気でほざけるよな。
538お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:15:59.20 ID:QoLF9EJ+0
>>536
これだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120528/23/yuji0624/57/49/j/o0480036011999051637.jpg

川田が作る料理は全般的に「茶系」なんだよなあ。
いくら男の料理とはいえ、もう少し見た目に気を使ってほしいよ。
ニンジンの赤とか、ブロッコリーの緑を添えて欲しいよ。
539お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:19:53.18 ID:QoLF9EJ+0
たぶん川田には、ファッションセンス、色彩センスが欠けているんだろうな。
高卒の元プロレスラーだからファッションセンスを磨くチャンスもなかったか。
540お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:26:43.67 ID:8Dpj82Vq0
というか、熱さが肉からはまったく伝わってこないw
鉄板ってソースを飛ばすとか熱を保つとかメリット考えられて使われてる物でさw
「うちは皿です、傷付けないようにハサミで切って食べてね」 ってのはどうもw
あと、この形式ならサラダ系は別皿で出すべき。
541お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:34:49.15 ID:qNe5ib6L0
>>540
出す側の都合も考えてよ、運ぶの面倒だし洗う皿が増えるだけじゃないか。
こっちにはデメリットしかないよ。


って感じの心の声が聞こえるなw
川田と奥さんだけでやるのもいいが、ちょっと店の都合が目立ちすぎるぞ。
542お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:38:01.07 ID:YDWHfnas0
まともな社会経験がないごっつぁん体質の脳筋がやってんだから仕方ねえべ
543お前名無しだろ:2012/08/18(土) 09:46:57.13 ID:yFyYOuL90
ゲスト キラー・カーン
http://blog.jorf.co.jp/bijuuradio/

面白かった。ちょっと聞いてみ。
544お前名無しだろ:2012/08/18(土) 10:42:37.34 ID:O2QHonfU0
ワンランク上のお肉(笑)
545お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:01:58.01 ID:QoLF9EJ+0
>>540
たしかに、おっしゃるとおり。
オーソドックスでいいのに、変に凝ったり、いじったりするからおかしくなるんだよな。
そもそもが居酒屋なのにラーメンをおくとかやって迷走している。
ステーキが看板メニューなら鉄板で出すべき。
鉄板を買うお金がないのならステーキではなく豚肉の生姜焼きでいいよ。
天ぷらも刺身もないような店に高級感は求めない。
546お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:07:47.42 ID:ntQA105/O
松永が語るところでは、純粋にステーキの食味でいえば皿の方が鉄板に優るそうだ。
547お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:08:52.94 ID:Vk3+zp3KO
メニュー欄も一言多いんだよな。唐揚げだってわざわざ大きいの○個とか
普通に唐揚げでええやんw
548お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:12:03.58 ID:QoLF9EJ+0
>>546
だからさ、お皿でステーキ出すなら、焼いたあと厨房で切ってから出せばいいじゃん。
そうすれば客は箸だけで食べられる。どうしてそういう発想がないのかな?
549お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:17:43.48 ID:QoLF9EJ+0
川田としては切った牛肉なんかステーキじゃないんだろうな。
かといって鉄板、ナイフ、フォークを用意するにはカネがかかる。
「じゃあトングとハサミでいいじゃん」
ということで見た目も雰囲気も台無しになる。
「料理は目で食べる」ということがわかっていないね。
「高級食材の味がわからない客がいる」とかいっているけど、
一番わかっていないのは川田じゃないか?
550お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:23:58.78 ID:ntQA105/O
>>548
皿と鉄板の話が思わぬ展開のレスがきて困惑している。
551お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:26:49.24 ID:QoLF9EJ+0
>>550
あっそ
川田のファイトスタイル同様
料理も、店の経営も、どっちつかずってことだ。
552お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:34:45.13 ID:ntQA105/O
私は単に好みの問題に思える。
皿の方が食味に優れ、かつ自分で切ることで好みの食感を得るというのも考え方の一つではないか。
553お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:40:48.95 ID:5z+K77A3O
居酒屋なのにラーメンを置いているんじゃない。ラーメン屋が居酒屋になったんだ。
554お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:47:56.15 ID:8Dpj82Vq0
ふと思ったけど、まさかハサミで切るから肉の固さをごまかせるという事じゃないよな?w
555お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:49:53.46 ID:Q4z3e3fJO
刺身、焼き鳥がない店は居酒屋とは認めない。
556お前名無しだろ:2012/08/18(土) 11:56:30.69 ID:ntQA105/O
>>554
肉の柔らかさが重宝されるのは、食感ゆえではないのか?
世間一般では切り分け易さのためなのか?
食感なら誤魔化しようがないのでは。
557お前名無しだろ:2012/08/18(土) 12:08:06.39 ID:3rYRFw8Z0
>>538-539
一緒にやってる奥さんは何も言わないのかね?
558お前名無しだろ:2012/08/18(土) 12:08:15.24 ID:qkvcpO2L0
>>555
ヲマイルールを聞いているんじゃない。
559お前名無しだろ:2012/08/18(土) 12:32:32.64 ID:3rYRFw8Z0
>>552
だとしてもハサミとトングは無いわ
焼肉じゃあるまいし
560お前名無しだろ:2012/08/18(土) 12:53:44.71 ID:T/BC0hsi0
>>538
酷すぎるwww
ワンコインの価値すら無さそうww
メシなのかツマミなのかも分からんw
これいくらよ?
561お前名無しだろ:2012/08/18(土) 13:10:59.90 ID:qNe5ib6L0
安くておいしいワンランク上のお肉に文句つけるなよ。

http://www.ningenfusha.com/?eid=81
川田 ステーキがけっこう評判いいんですよ。安くておいしいって。うちのステーキは、薄いんですけど
大きく取ってるんです。そのほうが早く焼けるんで、待たせずに出せるんですよ。あと、薄くしてるとハサミで
切れますよね。うちは鉄板じゃなくて普通のお皿で出すから、ナイフで切ると皿が傷だらけになるんです。
その点、ハサミだったら傷がつかない。チヂミもジャンボ唐揚げもハサミで切ってますね。いま、
『麺ジャラスK』にはハサミ文化が流行してるんですよ(笑)。


http://orenooudou.com/menu/165067
特選リブロースステーキ 230g 1,980 円
赤身と脂のバランスがとれたワンランク上のお肉です。



参考
http://www.mrdanger.jp/menu.html
■デンジャーステーキ  
 ・150g  1,100円
 ・200g  1,400円
 ・250g  1,600円
 ・300g  1,750円
 ・400g ☆お値打!  1,900円
562お前名無しだろ:2012/08/18(土) 13:20:17.00 ID:YFdatio30
さっさと潰れて無様な姿でリングに戻ってこいよw
563お前名無しだろ:2012/08/18(土) 13:39:55.82 ID:5z+K77A3O
何これ? と言いたくなるような代物だな。しかし汚ならしい見映えだ。
564お前名無しだろ:2012/08/18(土) 14:18:23.84 ID:gz0BmDRrO
料理の写真て難しいからな。俺の仕事場でも苦労したわ。
565お前名無しだろ:2012/08/18(土) 14:20:12.20 ID:ntQA105/O
>>561
デンジャーステーキはハラミなので参考例として適切ではないと私は思う。
566お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:11:09.96 ID:qNe5ib6L0
川田自身は食味とかにこだわりはなく、店の都合で皿で出してるだけだけどな。

http://www.ningenfusha.com/?eid=81
川田 ステーキがけっこう評判いいんですよ。安くておいしいって。うちのステーキは、薄いんですけど
大きく取ってるんです。そのほうが早く焼けるんで、待たせずに出せるんですよ。あと、薄くしてるとハサミで
切れますよね。うちは鉄板じゃなくて普通のお皿で出すから、ナイフで切ると皿が傷だらけになるんです。
その点、ハサミだったら傷がつかない。チヂミもジャンボ唐揚げもハサミで切ってますね。いま、
『麺ジャラスK』にはハサミ文化が流行してるんですよ(笑)。




あと、私がどう思うかは知らんがプロレスラーの店でステーキとして出すメニューである以上
デンジャーとの比較は避けられない。


567お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:28:00.38 ID:ntQA105/O
牛のブランドもあるが、リブロースとハラミを比較してリブロースが高いのは当たり前だと私には思われる。
568お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:31:27.90 ID:ntQA105/O
ただデンジャーは安くて美味いし、川田の店が良い肉を出すのは店のカラーに合わない気がする。
569お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:33:00.73 ID:5z+K77A3O
素材が良くても、これじゃ台無しだろ。家庭でもこんな汚ならしい盛り付けしないぞ。
570お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:35:24.21 ID:8Dpj82Vq0
マイナイス面が明らかにあるのに擁護だけしかしないってw
571お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:38:59.32 ID:8Dpj82Vq0
それと「肉の良さ」を誇るなら、産地を表記するのは当たり前だと思うけどね。
572お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:39:38.45 ID:qNe5ib6L0
>>568
川田が使いたくて「高級食材」を使ってるのにあんまりな言い方だと私には思われる。
573お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:40:31.01 ID:h3olXiGy0
>>552
要するに演出なのさ。
骨付きカルビを焼いて食うならハサミとトングが本場っぽくて、おいしそうに見える。
ステーキなら鉄板の上でジュージューいっていると、おいしそうに見える。
実際は鉄板だと焼き過ぎになる可能性があるので、切ってお皿に盛ってもいい。
その場合もニンジンやブロッコリーで色を添える。
574お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:43:06.45 ID:ntQA105/O
確かに産地は表示した方がいいが、値段からして対したグレードの牛ではないだろう。
何を以てワンランク上なのかはしらないが、聞いて有り難みのある肉ではないのは間違いないと思う。
575お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:44:04.15 ID:qNe5ib6L0
確かにどんな高級肉だろうが、こんな提供の仕方ではまるでエサだと私には思われる。

http://stat.ameba.jp/user_images/20120528/23/yuji0624/57/49/j/o0480036011999051637.jpg
576お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:46:42.17 ID:ntQA105/O
>>572
行ったことがない店なので、単に私のイメージだ。
私にはビジネスとして成功するように思えないが、成功すればそちらの方が良いし、成功しなくても来た客が喜んでいたから本人が満足というならそれもよい。
577お前名無しだろ:2012/08/18(土) 15:48:00.03 ID:h3olXiGy0
>>575
私にもそう思われる。
リンク先がアクセス拒否されるようになってしまったねw
578お前名無しだろ:2012/08/18(土) 17:10:02.08 ID:O2QHonfU0
実際食べてどうだった?>ワンランク上のお肉(笑)
579お前名無しだろ:2012/08/18(土) 19:56:47.71 ID:Q4z3e3fJO
>>576
お前アイツか?
580お前名無しだろ:2012/08/18(土) 20:37:48.94 ID:O2QHonfU0
三沢と橋本が今もご存命で未だに現役でやってたら川田も選手としてリングに上がり続けたんだろうな。
581お前名無しだろ:2012/08/18(土) 22:48:04.19 ID:qkvcpO2L0
タラレバ イラネ。
582お前名無しだろ:2012/08/18(土) 23:22:36.22 ID:bYHj5SVB0
そういえば川田の店のメニューでニラレバってあるかな?
顔にかかりそうなファイヤーに顔を歪めながら川田がニラレバ作ってたら、
食いたくなりそうだ。
583お前名無しだろ:2012/08/19(日) 00:42:54.37 ID:G1Wsoo320
>>536それ俺も思ったwせめて熱々の鉄板に乗せて付け合せはにんじんとコーンもしくは皮付きフライドポテトとかのほうが見た目いいのに

あとラーメンに竹の子はいるのかと いや麺 どうでもいいこだわりだよな ラーメンでもいいじゃんか
584お前名無しだろ:2012/08/19(日) 00:56:10.60 ID:uIzVhoL00
川田も頭の中ではラーメンって思ってるから問題なしww


川田 俺自身がお酒を飲むのが好きだから、飲んで、つまんでっていうね。でも、ラーメンだけを
目当てに来る人もいるんで、「そうじゃないですよ、ラーメン屋じゃないですよ」と。べつに
そういう人も歓迎してるんですけど、そういう人ってラーメンが出てくるまで待てないんですよ。
585お前名無しだろ:2012/08/19(日) 01:01:29.02 ID:6YzEHBHj0
>>583
>あとラーメンに竹の子はいるのかと

メンマの代わりじゃね?
586お前名無しだろ:2012/08/19(日) 02:45:40.77 ID:G1Wsoo320
>>585改めて画像見たけど具のチョイスがおかしいような・・もやしが少ないというか無い?うずらの卵いる?

スライスたまねぎと万能ねぎもなんか違う 実際食ってないけどどうなんだ?

ともかく画像がひどい 美味そうに見えない 素人が撮影する食べログのほうが綺麗に撮ってる 変えたほうがいいよ
587お前名無しだろ:2012/08/19(日) 03:16:01.04 ID:3F7eSbfS0
前から思ってたけど
>そういう人ってラーメンが出てくるまで待てないんですよ。
の意味が判らんw
作るのに時間かけるから「まだですか?」とか聞かれるのが嫌だって話?
「待ってる間に何も注文しねぇから間が持たねぇんだろ?」って客への文句?w
588お前名無しだろ:2012/08/19(日) 03:16:29.42 ID:c3dj5kZr0
川田のインタビュー読んでも、料理の画像見ても、とても食いたくならない店だよな。
普通、相撲取りとか格闘家の店って、もっと明るくて楽しそうな雰囲気があるもんだけどなぁ。。
ひたすら陰気だ。
589お前名無しだろ:2012/08/19(日) 03:19:43.41 ID:3F7eSbfS0
>>586
実際に美味そうに見えない食い物は写真の撮り方では変わらんだろうなw
590お前名無しだろ:2012/08/19(日) 03:50:22.86 ID:G1Wsoo320
>>588それ店の死活問題でしょ でもなんかわかるわ 川田好きだけど行く気にならないって たとえ近所にあっても

ブル中野の店TVで見たけど雰囲気よかった これなら流行るなーと納得したもんな
591お前名無しだろ:2012/08/19(日) 03:59:35.79 ID:jCe92K+aO
川田は客を迷走させるな
わかりやくしろよ
ここで誰か言ってるが居酒屋ジャラスKにしろ
592お前名無しだろ:2012/08/19(日) 04:11:10.85 ID:G1Wsoo320
>>591今はレスラー時代でいったら天龍同盟にすら入ってない時じゃない?でフットルースで迷走w

一人でこんな書き込んであほらしいかもしれんけど川田が好きだからこそなのよ 本人2ちゃん見てなかったら誰か教えてあげて

ぶるちゃんの店調べたらあの三田英津子が働いてるって?すげえな行きたいよ もう寝よ
593お前名無しだろ:2012/08/19(日) 04:40:20.75 ID:WLksZUVQ0
体鍛えてプロレスラーの時の体型に戻して、
本人は接客だけやってればいいと思うけどね。
川田の存在以外に売りはないわけだし。
594お前名無しだろ:2012/08/19(日) 04:55:34.67 ID:X4cnYRyk0
デンジャーのステーキはカットステーキだからな
一緒にしてはだめだろw
595お前名無しだろ:2012/08/19(日) 05:04:42.08 ID:3F7eSbfS0
そうだな、デンジャーにしつれいだw
596お前名無しだろ:2012/08/19(日) 09:36:31.23 ID:uLf9pGmX0
白い鯛焼きはじめました。
597お前名無しだろ:2012/08/19(日) 10:03:08.07 ID:Jw63Ccra0
この前、一年半ぶりぐらいに行ったら、麺ジャラスが全く別物になってた。
麺、スープ、具材全てが変わってて、不味くなってた。
前は美味しかったのに、何であんなことになってたんだろ。
一緒に行った奴も言ってた。
あと、自販機になってて、一品料理も少なくなってた。
もう行かない。
598お前名無しだろ:2012/08/19(日) 10:50:14.64 ID:Ups8os+XO
プロレス続けてれば良かったものを・
でも新日の木谷とか使ってくれなさそうだな。
599お前名無しだろ:2012/08/19(日) 11:11:27.21 ID:vWmOnkBb0
>>591
デンジャラ酒K(でんじゃらしゅK)
というのもあったな。
600お前名無しだろ:2012/08/19(日) 12:18:18.83 ID:jd1DtbzXO
なんで券売機置いたん?
券売機のメリットて食い逃げ防止?
601お前名無しだろ:2012/08/19(日) 12:48:18.92 ID:rPlbMvlS0
なんでステーキに最初からベチャッとソースかけちゃうんだろ
リベラでもデンジャーでも、タレは別皿で客の好みで食べさせてくれる
「ワンランク上」の肉なら、なおさら肉だけ塩コショウでも食べたいのに…
602お前名無しだろ:2012/08/19(日) 13:00:05.37 ID:6YzEHBHj0
なんか店側の利便性とか都合ばっかり考えてる感じだな
それを馬鹿正直な川田が表に出しちゃうからトンチンカンなことになってる印象
603お前名無しだろ:2012/08/19(日) 13:26:31.48 ID:PbxrpX5n0
>>601
皿だとあまり意味ないよ、屁理屈くんw
604お前名無しだろ:2012/08/19(日) 14:04:53.15 ID:3F7eSbfS0
どっちにしてもあんなソースの湖に肉が浸かってるみたいなのは論外だろw
605お前名無しだろ:2012/08/19(日) 14:23:43.15 ID:whdHAifr0

2次元で文句ばかり言わないで一度くらい食事してあげなよ。
606お前名無しだろ:2012/08/19(日) 14:26:10.46 ID:3F7eSbfS0
擁護って川田家が書いてそうw(本人か嫁か知らんけどw)
607お前名無しだろ:2012/08/19(日) 14:51:32.95 ID:rPlbMvlS0
>なんか店側の利便性とか都合ばっかり考えてる感じだな

そう、そこなんだよね
ステーキにソースをベチャッもそうだし、
ラーメンだけ頼むなとか、小皿に分けるなとか
お客に自由がない感じがする
そこが窮屈で足が遠のくんだよね
608お前名無しだろ:2012/08/19(日) 15:02:10.04 ID:QZAWV3Sf0
>ステーキにソースをベチャッ

缶詰を皿にドバッと出しました的な見た目がもうね・・・
609お前名無しだろ:2012/08/19(日) 16:25:11.55 ID:P1wAeiys0
店長が陰気臭い時点で終わっている
610お前名無しだろ:2012/08/19(日) 16:43:47.86 ID:toLL00Hy0
くさそう
611お前名無しだろ:2012/08/19(日) 16:55:26.06 ID:qwniGSrF0
川田の店なのに店内が明るく陽気でもちょっと困る
612お前名無しだろ:2012/08/19(日) 16:58:56.77 ID:uLf9pGmX0
店も開けない石川敬士よりはまだ幸せかな
613お前名無しだろ:2012/08/19(日) 17:48:01.60 ID:Hc/u2JkN0
>>612
詳しくw
614お前名無しだろ:2012/08/19(日) 18:59:25.89 ID:Hze03dxU0
>>607
逆に頻繁に通う人ってMなのかな?と思ってしまう。
615お前名無しだろ:2012/08/19(日) 19:04:02.32 ID:Ups8os+XO
>>613
こないだ都内某所のハローワークにいた。
616お前名無しだろ:2012/08/19(日) 19:06:55.63 ID:UNy2eyMGO
店を開いたって、赤字ならやらない方がマシだろ。
617お前名無しだろ:2012/08/19(日) 21:19:38.96 ID:G+cnG8PJ0
>ラーメンだけ頼むなとか、小皿に分けるなとか

受け取る側が馬鹿だと大変だな
感性が鈍いというか理解力がないというか
618お前名無しだろ:2012/08/19(日) 21:33:59.05 ID:3iSDJCM50
川田と同じ感性の人が擁護を買って出てるんですね。
619お前名無しだろ:2012/08/19(日) 22:48:53.68 ID:ShMJI1Y6O
ばか
620お前名無しだろ:2012/08/19(日) 22:53:35.37 ID:UNy2eyMGO
馬鹿は617のお前だよ、お前の回りって、皆お前みたいな馬鹿なの??
621お前名無しだろ:2012/08/19(日) 23:26:40.29 ID:MqbJk92q0
川田擁護の馬鹿って川田視点で川田全面肯定なのがなあ。
622お前名無しだろ:2012/08/19(日) 23:34:32.35 ID:m1sNUONQ0
味が良いなら多少は客も目をつむるだろう
味が良くないのに上からこられると反感を買うだろう

623お前名無しだろ:2012/08/19(日) 23:46:25.50 ID:MqbJk92q0
例の高菜の店はあの調子で営業を続けてるようだが、味の評判は比較的いい。

http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000488/dtlrvwlst/
624お前名無しだろ:2012/08/19(日) 23:47:58.59 ID:FYzwyKlZ0
>なんか店側の利便性とか都合ばっかり考えてる感じだな
ノアと一緒だね。
625お前名無しだろ:2012/08/20(月) 02:47:03.63 ID:2SRSSicH0
>>624
ようやく客の要望に応えてKENTAをチャンピオンにするようだ
今まで試合のつまらないヘビーの嫉妬があったんだろう
遅すぎるけどな
626お前名無しだろ:2012/08/20(月) 08:39:05.38 ID:IJA6A/lJO
料理の腕が素人に毛が生えた程度のおっさんが何を言ってるんだよ
川田の事知らない客は二度と行かねえよバカ
プヲタが不味い料理に高い金払ってくれてるんだからアホ川田は感謝しろ
627お前名無しだろ:2012/08/20(月) 12:17:32.64 ID:JaoDZWi30
末尾www
628お前名無しだろ:2012/08/20(月) 12:54:29.95 ID:w8eARixeO
川田の事だから他所に食べに行って、注文したステーキにタレがかけられて出されたら、「人各々好みがあるんだから別にしてくれ」と文句を言うだろうな。
629お前名無しだろ:2012/08/20(月) 13:00:41.34 ID:qfZ8UzbrO
なんかもうチョンの言いがかりレベルのレスばかりだな
まあそっちの人間なんだろうね
630お前名無しだろ:2012/08/20(月) 13:02:25.44 ID:Zw3MZKxg0
擁護してる奴がチョンだろ?w 日本語通じないし、素直な感想を「悪口」としか受け取れない。
631お前名無しだろ:2012/08/20(月) 13:08:12.99 ID:aQM2wVF60
>>630
素直な感想を言う人間に対して川田全肯定しながら中傷で返すからなw
ごく少数のアンチが中傷してるってことにしたいんだろうけど
このスレの流れは本当にそうですかねえ。
632お前名無しだろ:2012/08/20(月) 13:50:50.38 ID:MK01etwG0
>>628
ありえるなあ。非常にありえる。
633お前名無しだろ:2012/08/20(月) 14:19:55.22 ID:XJjYsnr9O
ラーメン単品だとキレるってマジ?
634お前名無しだろ:2012/08/20(月) 16:12:17.97 ID:MK01etwG0
>>628
で、川田の要望通り別々にサーブすると、
おもむろに川田はステーキにタレを全部かけてしまうと。
結局、同じじゃねーかと。
635お前名無しだろ:2012/08/20(月) 18:07:52.21 ID:g+tuUAcR0
もうステーキとか唐揚げとか全部載せラーメンだけ出せばいいじゃん
そうすりゃナイフフォークハサミトング皿要らないんだから
636お前名無しだろ:2012/08/20(月) 18:14:15.42 ID:SccUObwWO
体を考えてセミリタイアして副業で稼ぐまでは良いのだけどね…
接客飲食に向いてなさすぎる
637お前名無しだろ:2012/08/20(月) 18:51:09.88 ID:ErkC1Gqz0
居酒屋なのに券売機 吉野家は頑なに券売機にしないらしい コストがかかるとか対面にこだわるとかで


逆だよね 牛丼屋なら合理的だけど居酒屋で券売機か なんだかねえ 
638お前名無しだろ:2012/08/20(月) 21:55:15.07 ID:1kFyjafSO
川田の店のステーキって、サイゼリアのディアボラ風ステーキより上手い?
639お前名無しだろ:2012/08/20(月) 22:00:55.30 ID:x9cGZjTZ0
川田って嫁いたっけ?
いるなら夫婦で役割分担してやればいいのに。
640お前名無しだろ:2012/08/20(月) 22:24:26.01 ID:cNmTKJUI0
傍から見てやってることが支離滅裂なんだよなあ
居酒屋志向なのに食券製導入とか
641お前名無しだろ:2012/08/20(月) 23:20:52.28 ID:bynmHRcB0
>>640
簡単にいえばバカなんですよ、バカ
642お前名無しだろ:2012/08/21(火) 00:24:45.84 ID:Y4t6ruMQ0
券売機はまだ許せるけどあの張り紙はないよなぁ しかも麺だけの客にも聴こえるように文句とか

食べログの書き込みみたらけっこう面白かった 川田アンチが増えそうな内容

643お前名無しだろ:2012/08/21(火) 12:59:14.43 ID:4oeJRS8+0
川田引退してるっけ?
644お前名無しだろ:2012/08/21(火) 15:50:21.01 ID:fUObN6ka0
川田の場合は、こだわりというより只の屁理屈だからなぁ
645お前名無しだろ:2012/08/21(火) 16:15:15.50 ID:Qjab4bcf0
客の悪口は腕が伴ってからが鉄則。なのに口だけは一流料理人なんだから叩かれる。
646お前名無しだろ:2012/08/21(火) 16:36:01.53 ID:HqLoehfz0
張り紙はここで言われたのを参考にしたのかもしれない。えっ居酒屋
だったの?だったらそう書いた方がいいよって感じで。いったん
店休んで居酒屋としてリニューアルした方がいいという意見もあった。

ていうか初めからラーメン屋の設定だったんだよね。紹介してくれた
関係者はみんな軒並み「ラーメン屋」って書いてたし。で、収益上がらないから
一方的に居酒屋にシフトチェンジ→ラーメン客とトラブルで評判ガタ落ち
→客が減ったからやっぱりラーメン目的もOK ってとこ?一般の店だと
とっくに閉まってるよね。
647お前名無しだろ:2012/08/21(火) 18:06:52.22 ID:u5LonjW50
>>646
みんなラーメン屋として当時のメニューだった味噌カレーK麺を紹介してた。
あのときは居酒屋とかダイニングなんて設定はカケラもなかったな。
648お前名無しだろ:2012/08/21(火) 18:29:37.59 ID:LyXOeO8a0
血のしたたるステーキうめえ(・∀・)
649お前名無しだろ:2012/08/21(火) 18:34:24.69 ID:u5LonjW50
オープン(6月12日営業開始)直後の限定メニューだそうだ。
どう見ても居酒屋ですありがとうございました

http://s2.supleks.jp/image/2011/03/18/03/2iWrD.jpg
650お前名無しだろ:2012/08/21(火) 21:19:48.23 ID:dbJZN2Vw0
麺とからあげが売りで酒も飲めますが謳い文句だったと思うんだが。
そもそもカレーラーメンを酒の締めで食うか?
651お前名無しだろ:2012/08/21(火) 21:30:58.35 ID:u5LonjW50
初期の看板。この看板で居酒屋だと思う人がいたら凄いよね。

http://beye2.com/media/1/kwd100606.jpg
652お前名無しだろ:2012/08/21(火) 21:51:30.39 ID:Qjab4bcf0
>>651
これは川田が悪い
653お前名無しだろ:2012/08/21(火) 22:01:44.73 ID:u5LonjW50
その後、「酒と」がつき、イラストも酒に。
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12757/320x320_rect_12757219.jpg

そして前回以上に急ごしらえの「と」「ステーキ」
http://stat.ameba.jp/user_images/20120602/23/chinaskinotes/a5/6c/j/o0380028512007443227.jpg


果たして麺ジャラスKは最初から居酒屋だったのでしょうか?
654お前名無しだろ:2012/08/21(火) 22:04:14.32 ID:zMywblGO0
なんか麺ジャラスって、ノンマルトみたいだな
655お前名無しだろ:2012/08/21(火) 22:06:18.54 ID:odkpCmGL0
>>650
締めにみんなで分けて軽く腹に入れるかって食ってると「味がわからないでしょが!!」と怒られるしなw

ラーメンだけだと嫌がられ、酒の締めに一人で食うには重すぎる。
いつ食えばいいの?w
656お前名無しだろ:2012/08/21(火) 23:11:25.84 ID:Y4t6ruMQ0
頑固店主というアレでラーメンの鬼佐野実思い出した あの人も実は川田みたくキャラ演じてたみたいだね

なんか最近はプロデュースやらカップ麺やらで店に立ってないっぽい しかもプロデュース店けっこうぼろくそ書かれてたネットで

飲食業も大変だな
657お前名無しだろ:2012/08/21(火) 23:28:47.50 ID:V2o80nVv0
>>653
これは酷いw
658お前名無しだろ:2012/08/21(火) 23:45:31.73 ID:Q2Uyth4QO
もうなんでもありだな そのうち蕎麦とうどんと焼きそばも始めるだろうな
659お前名無しだろ:2012/08/21(火) 23:59:50.94 ID:GzzDBCXy0
白いたい焼きもだな。
660お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:14:33.01 ID:8Vmwkbt40
確認なのだが。

ラーメン屋じゃないんだよな?
661お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:20:48.28 ID:VLNlguUq0
662お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:22:04.94 ID:VLNlguUq0
>>660
伝説の川田利明インタビューを全文掲載! | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=79
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その2 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=80
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=81



──それでお店の話に戻りますが、「麺と唐揚げ」をメインに選ばれた理由というと?
川田 ホントは「ウチはラーメン屋じゃない!」って言ってるんですけど、もともと
あの店の場所は15年ぐらい、ずーっとラーメン屋ばっかりだったんですよ。
潰れては入って、潰れては入って。だから、次はうちが潰れるんですけどね(苦笑)。
──何をおっしゃいますか(笑)。じゃあ、その場所だからラーメンを?
川田 いや、ラーメンじゃなくて、麺を置きたかったんです。それはウドンでもソバでも
麺ならなんでもよくて、だからいまでもいろんな麺をやってますし。そもそも、開店したときから
ラーメン屋って名乗ったことは一度もないんですよ。それは屁理屈だって言うかもしれないけど、
違うんですよ!
663お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:25:45.48 ID:2abyknbZ0
ラーメンじゃなくて麺 パフュームがアイドルかアーティストか 口パクかリップシンクかくらいどうでもいいw
664お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:34:01.96 ID:KA5uDMoe0
>>661
迷走しすぎだろw
665お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:36:12.21 ID:My4Pd/JU0
>>653
全てが安っぽすぎる
666お前名無しだろ:2012/08/22(水) 00:39:42.93 ID:cdHq6wZeO
俺は昭和のプオタだから、川田本人が作って奥様が運んできてくれるだけで有り難かったが、
妻は一口食べて「別に不味くはないけど、スープがぬるい」と手厳しかった。
667お前名無しだろ:2012/08/22(水) 01:05:00.58 ID:Nyl1YGFy0
>>666
そりゃそうだ
川田に価値を見出さない人にとっては単なる微妙な飲食店に過ぎないもの
668お前名無しだろ:2012/08/22(水) 04:10:21.25 ID:7HoyT1CQO
店名考えてくれたと言う人も、
開店するのが居酒屋だと言われていたら、麺ジャラスなんてつけなかったと思う…。
669お前名無しだろ:2012/08/22(水) 08:41:38.99 ID:po08YC910
>>665
安いことはいいことだ
670お前名無しだろ:2012/08/22(水) 08:43:43.59 ID:wP1HfWAi0
「めんと唐揚げ」メインじゃ利益が厳しいから居酒屋になっていったとしか…
671お前名無しだろ:2012/08/22(水) 09:04:20.48 ID:E1/Q1a5t0
>>653
迷走してる感がよくわかるなw
672お前名無しだろ:2012/08/22(水) 12:22:54.36 ID:v+dwkjqnO
昼間はラーメン屋夜は居酒屋にすればみんな幸せ
673お前名無しだろ:2012/08/22(水) 12:35:32.49 ID:Urr0m0obO
ラーメン屋でスタートして、客単価を上げる為に居酒屋にしてラーメン客を粗末にしたら客が減った。今又ラーメンだけでも歓迎と。
674お前名無しだろ:2012/08/22(水) 12:41:50.02 ID:w4jfI/9XO
酒と唐揚げとめんとステーキと焼き鳥と焼き肉とハンバーガーとスイーツと本とCDとDVDとファミコンと貴金属と携帯とAKBと中古車の
王道ダイニング
麺ジャラスK
675お前名無しだろ:2012/08/22(水) 13:47:31.61 ID:YyYz8mhh0
権田が悪い
676お前名無しだろ:2012/08/22(水) 16:30:33.06 ID:MTYkVJm3O
そもそも居酒屋でステーキとラーメンが売りって…そりゃ酒もあんま出ないだろ。
677お前名無しだろ:2012/08/22(水) 16:59:46.96 ID:UVze8L7w0
昔から川田ファンだった俺は川田見たさに去年の夏行ったけど、
プヲタじゃない連れと開店と同時に入ってその時はラーメン屋だと
思っていて取り合えずラーメン二つと唐揚げ頼んでそれだけ食って帰った
その後に人間風車の記事見てラーメンだけの客を軽視するような
発言をしていてうちは居酒屋でラーメン屋じゃないだの高級食材を
使っていてなんたらかんたらでかい事を言っていて愕然としたわ
正直、値段とその高級食材とやらに見合った味ではないと思った

今年に入ってラーメンだけでも大歓迎みたいな事を言っていたけど
腹の中じゃそう思っていないんだろうな

まだ愛貧が放送していたら元FMW新山のように出演しても良いレベル
678お前名無しだろ:2012/08/22(水) 17:09:00.65 ID:592X4bZUO
>>570
マイナイス面しかないなら擁護でいいじゃんw
679お前名無しだろ:2012/08/22(水) 18:56:56.88 ID:T/XSVYYn0
>今年に入ってラーメンだけでも大歓迎みたいな事を言っていたけど
>腹の中じゃそう思っていないんだろうな

ラーメンだけの客にも「お飲み物は?」って聞くんだっけ
680お前名無しだろ:2012/08/22(水) 19:24:40.20 ID:Nyl1YGFy0
>>677
愛貧みたく飲食業のプロのアドバイス受けたほうがいいかも知れんね
681お前名無しだろ:2012/08/22(水) 19:51:40.26 ID:YyvNKQ5b0
ラーメンでも本当に流行ってる店は
化学調味料使わず、何時間も材料煮込んだりして
スープ作るしね。
あれこれメニュー出す店はスタッフの多い店ならともかく、
一人ではとても毎日そんな手間隙かけた仕事できないだろうさ。

682お前名無しだろ:2012/08/22(水) 19:55:31.29 ID:8p2+mRL60
自作自演にしか見えないスレだな
683お前名無しだろ:2012/08/22(水) 20:18:49.80 ID:hCt9DATg0
ラーメンは安っぽい美味さを追求しないと
イイ材料にこだわってたら利益なんか出せない。
684お前名無しだろ:2012/08/22(水) 21:03:11.93 ID:GTN2JMLiO
川田はもう試合しないよね?引退試合とかやらないんかね?それくらい貢献しただろうに
685お前名無しだろ:2012/08/22(水) 21:15:10.33 ID:0tb00J3N0
開店した当初は発泡酒と焼酎だけでビールなかったんでは
686お前名無しだろ:2012/08/22(水) 22:19:47.95 ID:2abyknbZ0
今更だけど酒飲んで〆に味噌カレーラーメンて重くないか 
687お前名無しだろ:2012/08/22(水) 22:20:38.28 ID:ZpQwILeO0
ラーメン屋→居酒屋→ステーキ屋

どんどん自分が楽な方へ進んでるなw
肉なんか焼くだけw
しかも薄さをアピールww
688お前名無しだろ:2012/08/22(水) 22:24:19.73 ID:qcXtLTVL0
すたみな太郎の支店にでもなれよw
689お前名無しだろ:2012/08/22(水) 22:28:23.22 ID:MtCaDTCj0
テーマ曲の「HollyWar」に変なアレンジ入れるのは止めて欲しかったな。最初の原曲に雷鳴を入れた会場使用バージョンが良かったのに。
690お前名無しだろ:2012/08/22(水) 23:19:36.65 ID:QZFNTFft0
多分だけどラーメンが好評ならそれで行こうとしたんじゃないか?
評判イマイチでラーメン屋ではないよてのは
川田の性格からして負けを認めるのが嫌なんでは?
691お前名無しだろ:2012/08/23(木) 01:47:51.09 ID:fWdkJW630
なんか客と闘っちゃってるね。
意地っ張りな性格が災いしてる。
ラーメン屋じゃなくて居酒屋だって言うなら、
「ラーメン屋みたいな紛らわしい名前ですみません」って逆に川田が客に
謝っちゃえばいいのに。
692お前名無しだろ:2012/08/23(木) 02:53:44.23 ID:OvaKNWGg0
もう「お食事処川田」でいいんじゃねえのかな
693お前名無しだろ:2012/08/23(木) 07:04:13.84 ID:9G6FF0KG0
これだったら喫茶店の方が楽そう
694お前名無しだろ:2012/08/23(木) 07:06:47.56 ID:tx9Qyiqb0
ラーメン屋を舐めんなって感じだよね。
695お前名無しだろ:2012/08/23(木) 08:34:30.57 ID:MM8gFhpVO
パスタも始めるだろうな カレーパスタ一丁お願いします
696お前名無しだろ:2012/08/23(木) 08:57:32.55 ID:eJ/Xq9qd0
その内、「スナックK」になってたりしてw
697お前名無しだろ:2012/08/23(木) 09:22:02.05 ID:3poz6rUb0
丼ジャラスKになったら食べに行きたい
698お前名無しだろ:2012/08/23(木) 09:27:43.78 ID:KyFQ2oEt0
すき家をS家と言って一緒にされちゃ困るみたいな事を
言って酷評していたけど創業者があの味を生み出すのにどれだけ
苦労したかわかっちゃいないな

ステーキ1枚230gで1980円は高すぎだろ
うちの近所のログハウス風の洒落たステーキ屋は
200gでライス・スープ・サラダ付きで2100円だよ
699お前名無しだろ:2012/08/23(木) 11:06:34.63 ID:v4zzkaFb0
ワンランク上のお肉(産地不明)を使ってますから
700お前名無しだろ:2012/08/23(木) 11:24:29.98 ID:hs7FdUIa0
ステーキ1枚230gで1980円は高すぎだろ

うちの近所のログハウス風の洒落たステーキ屋は
200gでライス・スープ・サラダ付きで2100円だよ

比較しても妥当やん
701お前名無しだろ:2012/08/23(木) 11:33:42.23 ID:iZ9EChXQ0
ソースの池にびちゃっと沈めたステーキ
業務用ポテサラとコーンにもソースがしみこむ

妥当やん(笑)
702お前名無しだろ:2012/08/23(木) 11:49:52.72 ID:jn5a13vCO
カレーラーメン、カレーライス、寿司はカレー軍艦のみ販売
これでラーメン、カレー、寿司の日本人が好きな三大フーズ制覇により、川田フーズ安泰
しかし、どれもカレー味
703お前名無しだろ:2012/08/23(木) 11:55:19.31 ID:IdVUyLht0
そういう人も歓迎してるとか、
ウソつくなよww
704お前名無しだろ:2012/08/23(木) 12:35:01.66 ID:AkQ8PbWoO
プロレスの話だけど全日は超世代軍とか聖鬼軍とか出来てからワンパターンになっちゃったよな。
705お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:10:16.99 ID:HJBMaJkiO
ここ読みながら、UPされてる人間風車読むと行きたいと思う気が失せた…
お店終わりの営業時間外に修業?たった1年間で、料理の鉄人のごとき発言
修業なんて鞄持ち、皿洗いから何年も無給無休で怒鳴られながら成長するもの
プロレスもそうだったはずなのに忘れたのか、確かに時代を担う地位を経験し天狗になってもたのか…
素材のわからないとお客の悪口、商売人ならどんなお客でも公然と批判はしないぞ
本当の鉄人ならスーパーの安売り落とし肉で数千円とられても満足できる商品に仕立て上げます

ここには行きたくないが、カンさんの店にはいつか行きたい!
706お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:15:28.25 ID:iZ9EChXQ0
普通、単価安い物頼んだとしても金落としてくれる人はありがたいんじゃないのかねぇ?
そういう積み重ねが客商売ってもんだし。
707お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:16:48.70 ID:n97VER2z0
比較でディスっても仕方ないが
カンの人は個人的にしらなすぎるし
俺としては川田の店の方がまだ行く価値感じるかな
味に期待していくならそもそも双方視野に入らん

ノワとかもレスラーが従業員やってる交流OKの食堂でも開けばいいのに
708お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:16:51.80 ID:0Qng3dNq0
>>697ワロタw

>>704鶴田離脱から全日開国までの約3年は試合内容はともかくまぁ地味だったね

だから川田対高山にはほんとわくわくした ゴングで見ただけなんだけど 新日がセ・リーグで全日がパ・リーグでバランス取れてた時代か
709お前名無しだろ:2012/08/23(木) 15:28:02.25 ID:1s2e6av70
まあストレッチプラムみたいな合理性の欠片もない技使う人だから
理屈は常人には理解できないんだろう。
純プロレスがUWFの台頭で格闘技のスパイス入れ始めたり、突然
不透明な決着が無くなったりしたのと同じなのかも。継ぎ接ぎスタイルこそ
本質だろう。カレーでもすき焼きでもハンバーガーでも売れるものはなんでも出せ
710お前名無しだろ:2012/08/23(木) 17:31:12.82 ID:W0ngG1ai0
>>681
ラーメン屋の化調否定なんて既に時代遅れの感覚だぞ
近年じゃラーメンファンの間でも化調は容認されてるし
何十時間煮込んでスープ作っても化調は入ってる店多い
711お前名無しだろ:2012/08/23(木) 18:06:35.70 ID:1s2e6av70
人気店っていっても市販品と自分のスープを混ぜてだしたりね。
自家製だと味が一定しなくて毎日店を開けないこともあるから。
陳健一も化調支持派だからな。
川田が無化調なのか知らんが美味ければ勝ちだからなぁ
712お前名無しだろ:2012/08/23(木) 21:25:48.68 ID:/wshwSbb0
>>677
愛貧でラーメンだか定食だか何屋かわからない迷走してる店が
親子丼修行をやっていた、川田も何がやりたいかわからないから
ラーメン一本に絞って佐野実辺りの職人気質の店で修行し直した方が良いだろ

でも川田のへそ曲がりな性格じゃ佐野に「帰っていいよ」って言われるか
713お前名無しだろ:2012/08/23(木) 23:15:19.11 ID:I7/DuXyy0
まあいっぺん実際に行ってみないとな
714お前名無しだろ:2012/08/24(金) 00:56:05.23 ID:joiewcIwO
ノアに店を出す余裕があるかよ、ど阿呆。
715お前名無しだろ:2012/08/24(金) 02:06:33.15 ID:KKUYPn2W0
とりあえず店入って一杯飲んで、唐揚げつまんで
最後は一杯のラーメンを全員でシェアした時に
川田が偉そうなこと言ったら、全員が
「はあ?」
「味が分らないというか普通にまずいんですがw」
「このラーメンでこの値段とってる人に言われたくは無いよ!」
と言い返せば、本人も反省するのでは。
716お前名無しだろ:2012/08/24(金) 04:00:47.13 ID:nRXDQ3ZKO
ラーメン屋じゃねーとか散々言っておきながら
『ラーメン、つけ麺始めました』とか
しかも何だあの継ぎ接ぎだらけのみっともない看板はw
酒だのから揚げだのステーキだのラーメンだの…めちゃくちゃだな
717お前名無しだろ:2012/08/24(金) 07:58:22.08 ID:uyp1GlUs0
>>715
一人で行ってやって来いよチキン野郎w
718お前名無しだろ:2012/08/24(金) 10:52:56.90 ID:1yMnneRs0
居酒屋宣言して以降何屋なんだか統一感がなく入り辛い
引退後居酒屋なりちゃんこ屋なりステーキ屋を始めた元レスラー達は
川田みたいに余計な事言わないでやってるから悪い評判聞かないし
やっていけてるんだろうな、小池の旦那は金銭的にルーズだからダメになったけど

三沢が一言多いからしめたという意味がわかったような気がする
719お前名無しだろ:2012/08/24(金) 11:04:48.44 ID:YSM/wtcT0
ラーメン屋(あえてこう言わせてもらう)始めた当初は
結構好意的な意見が多かったのにな。
720お前名無しだろ:2012/08/24(金) 11:45:18.08 ID:yMiaKznp0
川田も余計なことさえ言わなけりゃここまで叩かれなかったと思う
まさに口は災いの元
721お前名無しだろ:2012/08/24(金) 11:47:31.02 ID:+JRJgAs70
ラーメンだけの客はラーメンが出てくるまで待てないとか自販機で食券買わせるとか
って、忙しいからでしょ。結構、客入ってるってことじゃないの?
722お前名無しだろ:2012/08/24(金) 11:56:55.85 ID:aJbWxfIBO
客は結構入っていて待たされるって言うレスを何度か見たな。
席数も少ないんだろうし。
723お前名無しだろ:2012/08/24(金) 12:12:03.04 ID:joiewcIwO
分けたら味が分からなくなるって、馬鹿だろ。料理作る時の味見に、一々一人前食うのかよ。
724お前名無しだろ:2012/08/24(金) 15:05:45.15 ID:g+WAYgDi0
味見するときは一口なので薄めに味付けする。全部食べて初めて完成するように計算してある。
だからこれは川田の意見が正しい。ただ大衆食のラーメンに高級寿司屋みたいなことを要求するほうがやぼ。
寿司なら酢飯に醤油付けるなとか、味の薄いものから濃いものへ順番に食べろとか作法がある。
725お前名無しだろ:2012/08/24(金) 16:53:53.45 ID:iMSn6lFI0
>>724
いやいや、そんな難しい話じゃなくてさw
「飲んだあとの〆のラーメン」を薦めておきながら
1人一杯完食が義務みたいなルールはなんやねんってことだろ
ステーキだの唐揚げだの摘んだ後なら、シェアして食べるグループも多かろうよ
726お前名無しだろ:2012/08/24(金) 18:50:52.87 ID:2gprkUfW0
居酒屋って色々な料理を頼んでみんなで分け合うのが普通じゃね
727お前名無しだろ:2012/08/24(金) 19:49:05.09 ID:WPZbXhUlO
一杯のラーメンが不可分の完成品であり店主の作品だから。
それを小分けと称して切り刻まれるのは我慢ならないという気持ちは理解できる。
728お前名無しだろ:2012/08/24(金) 19:53:28.58 ID:YSM/wtcT0
ラーメン屋ならな。
729お前名無しだろ:2012/08/24(金) 20:00:12.47 ID:laRmRDA50
川田って絶対頭悪いよねw
730お前名無しだろ:2012/08/24(金) 20:02:09.28 ID:ttsEMiGW0
酒のつまみにチョキチョキステーキなんか食いたくねえなあ
731お前名無しだろ:2012/08/24(金) 20:08:36.07 ID:aH9ihDU+0
新メニュー
チョコレートステーキ
732お前名無しだろ:2012/08/24(金) 21:37:13.57 ID:TgaXihp/0
ここまで叩かれるって、キモイアンチが何匹かいるだけだろ?w
何度も同じネタを繰り返して自演してるのか知らんけど、よほど弱者を叩くのが好きな血筋と見える
733お前名無しだろ:2012/08/24(金) 21:44:03.06 ID:YSM/wtcT0
俺は孤軍奮闘する単発擁護の方が気になるわw
734お前名無しだろ:2012/08/24(金) 21:47:22.41 ID:yMiaKznp0
叩かれてるっていうより
「どうしたいねん?」って総ツッコミ入れられてるって感じもするが
735お前名無しだろ:2012/08/24(金) 21:54:43.27 ID:VaXmI0Em0
川田って最早弱者って認識なのか
切ないねぇ・・・
736お前名無しだろ:2012/08/24(金) 22:29:00.95 ID:reLWIyQC0
ぶっちゃけ擁護できねえだろ
737お前名無しだろ:2012/08/25(土) 00:01:51.93 ID:XP0z/X+t0
1、俺の王道とかを通販で売り始める
2、食券を厨房の前まで客に持って来させて、出来上がったら順番に各自で
 席まで持っていかす→食べ終わったら返却というセルフサービスにして
 奥さんも厨房に入る
3、ステーキ、白ご飯にラーメンスープにもやし入れただけのような
セットメニューを始める
4、「2人前以上からOK!ラーメン鍋始めました!」と
大鍋に人数分のラーメン入れて、値段は一人頭で換算して
普通のラーメンと変らない価格で。
5、「店主が全日時代に食べた昔懐かしく美味しい一品」をシリーズ化しておつまみで出す
  (本当に全日の合宿所とかで出た料理かは不明)
738お前名無しだろ:2012/08/25(土) 00:21:19.15 ID:tt8iaJOE0
>>732
レスラーとしての川田は好きだけど
店主・川田には突っ込みどころしかないだろ。
今の状況を援護するほうが難しいわ。
739お前名無しだろ:2012/08/25(土) 00:27:20.66 ID:wxejbIsX0
食券はやめて、酒の自販機とSAにあるような食い物の自販機を店内に設置
川田は客と喋るだけでいい
740お前名無しだろ:2012/08/25(土) 00:31:38.80 ID:nhPDxpuD0
>>739
川田が余計なこと喋っちゃうのが問題なんじゃ…
741お前名無しだろ:2012/08/25(土) 04:00:43.09 ID:43hHDHCiO
改めてだが全日時代に寡黙キャラやらされてたの大正解だったんだなあ…
余計なことばっか言っちゃう現状見てると余計に
742お前名無しだろ:2012/08/25(土) 06:55:06.00 ID:bkfoDzIB0
>>741
馬場さんがそこを見て「お前はあまりしゃべるな」と言わんばかりに
そういうキャラにしたのかもな、その反動がハッスルに出場以降今になって出てきてる
743お前名無しだろ:2012/08/25(土) 07:30:36.55 ID:TKXri2V60
歯に衣着せぬざっくばらんな物言いで客から愛されるおやじを目指せ
744お前名無しだろ:2012/08/25(土) 14:25:30.21 ID:nhPDxpuD0
>>743
そういう方向に行かすなら飲食店としてのプラスアルファがないとダメ
745お前名無しだろ:2012/08/25(土) 18:07:09.78 ID:9J8qMkn10
気さくな人柄の店主は、恋愛の悩みにもプロレスラーだった経験を生かして
親身に相談に乗ってくれる
746お前名無しだろ:2012/08/25(土) 19:58:27.00 ID:IM5fZ4Fr0
川田「忙しいからそういうのは余所でやってくれよ」
747お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:08:12.16 ID:uro0gUEdO
川田と電撃戦隊チェンジマンのチェンジグリフォン役の役者さんは無駄に余計な所が似てるよな。
チェンジグリフォン役の役者さんも去年やってた海賊戦隊ゴーカイジャーの事をブログで糞番組的な事言っちゃうし。
748お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:08:49.66 ID:GqdNxmiBO
闘魂ビンタみたいなのもありだな
749お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:38:42.93 ID:dCAsw7Gt0
>>747ほんと特撮とプロレスは昔に限るね 今はニコ動で昔の映像見てるよ

川田が電撃復帰 しかも新日に殴りこんだらしばらく見てないワープロまた見る

「棚橋、お前俺の作る麺よりしょっぱいんじゃないか?」くらい言ってほしいw
750お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:39:39.98 ID:nhPDxpuD0
>>748
川田はそこまでキャラ確立してないじゃん
751お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:45:04.35 ID:nhPDxpuD0
>>747
昔の役者の人は思わず余計なこと言っちゃったりするよね
こだわりなのか偏屈なのか知らんけど
その辺うまく折り合いつけてる人が今まで生き残れてるんだろうな
752お前名無しだろ:2012/08/25(土) 20:56:07.37 ID:Kg5QTHDP0
オタク系のおじさん達が粘着して叩いてるのがよくわかるレスが続いてて笑えんな
そういう連中が今を否定して昔は良かったってやるのは別にそれでいいんだけど、
そういうのは自分の中だけでやればいいのに、人目に付く所でやるから見苦しいんだけど
鶴田ヲタやノワヲタと同じ事をしてるのがこのスレで叩いてる連中なんだな、みたいな?
753お前名無しだろ:2012/08/25(土) 21:26:44.42 ID:hkxz/uiP0
754お前名無しだろ:2012/08/25(土) 21:28:56.01 ID:hkxz/uiP0
↓こういう余計な発言もね。なんか擁護の人って相手の人間性を貶めるばかりで
川田がいかに不用意な発言をしてるかとか店の迷走具合に関しては
目をつぶってるから反発されてんじゃないのかな?


伝説の川田利明インタビューを全文掲載! | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=79
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その2 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=80
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=81



──それでお店の話に戻りますが、「麺と唐揚げ」をメインに選ばれた理由というと?
川田 ホントは「ウチはラーメン屋じゃない!」って言ってるんですけど、もともと
あの店の場所は15年ぐらい、ずーっとラーメン屋ばっかりだったんですよ。
潰れては入って、潰れては入って。だから、次はうちが潰れるんですけどね(苦笑)。
──何をおっしゃいますか(笑)。じゃあ、その場所だからラーメンを?
川田 いや、ラーメンじゃなくて、麺を置きたかったんです。それはウドンでもソバでも
麺ならなんでもよくて、だからいまでもいろんな麺をやってますし。そもそも、開店したときから
ラーメン屋って名乗ったことは一度もないんですよ。それは屁理屈だって言うかもしれないけど、
違うんですよ!
755お前名無しだろ:2012/08/25(土) 21:33:18.20 ID:hkxz/uiP0
川田 うちはネットでは全部、『ぐるなび』とかでも「居酒屋」としか表記してないんですよ。「ラーメン屋」とはどこにも書いてないんですよ。
──でも開店した頃はメニューのほとんどがラーメンでしたよね?
川田 いや、いろんな種類の麺は出したけど、メニューに「ラーメン」と書いたのは一度もないですよ。
──なるほど……。
川田 本当は最初からおつまみの種類を数多く置きたかったんですけど、契約したビール会社の人から「最初はメニューを少なくしたほうがいい」って
言われたんで、そうしたんですけどね。あと、店名がダジャレ的な感じなので、仕方ない部分はあるとは思いますけどね。でも極端な話、
麺は食べなくてもいいんですよ!
756お前名無しだろ:2012/08/25(土) 21:38:17.48 ID:hkxz/uiP0
川田 そうですね、おいしいって言われるのが一番うれしいし、励みになりますね。食材費がかかってますしね。
それに、個人店で駐車場を3台分も確保している店がありますか?



居酒屋だろwww
757お前名無しだろ:2012/08/25(土) 21:52:10.82 ID:f9TFWK+c0
溺れている犬の頭は叩け

さすが向こうの人は土人並の思考だな
758お前名無しだろ:2012/08/25(土) 22:06:50.04 ID:lGVvltw/O
川田のラーメン屋なんて、潰れるのは時間の問題。馬鹿揃いの川田オタクなんてそんなにはいないからな。
759お前名無しだろ:2012/08/25(土) 22:08:19.64 ID:hkxz/uiP0
>>758
単発擁護おじさんみたいに欠点を認められない人が味方では早晩ヤバイな。
760お前名無しだろ:2012/08/25(土) 22:17:19.91 ID:6GO/QIzO0
「みんなが豚骨に走るので、当店カレー風味を独占させていただきます」
馬場発言を文字った物なのだろうがこれはいけないな。
素人の分際で何様のつもりだよと。
まあ周りのラーメン屋は端っから相手にしてないんだろうが
761お前名無しだろ:2012/08/25(土) 22:44:37.73 ID:hkxz/uiP0
>>760
自分の嫌いな豚骨ラーメン(↓参考)が広く受け入れられていることに対する反発もあるかも。
でもみんなが豚骨になんて走ってないし、カレー風味だって独占できてないし、
なんかトンチンカンなコピーだよな。ブレーンがカスなんじゃないのかな?

【楽天市場】川田利明さんのすっぴんショッピング ランキングマガジン
http://event.rakuten.co.jp/ent/suppin/kawadatoshiaki/
>とんこつなどは苦手だけど、しょうゆラーメンは好き。佐野ラーメンは平たい縮れ麺が特徴です。
762お前名無しだろ:2012/08/25(土) 23:10:10.32 ID:9J8qMkn10
店主が終始ぶすっとした表情で酒と乾き物ものを出してるだけの店でいいんじゃないか
763お前名無しだろ:2012/08/25(土) 23:25:19.02 ID:43hHDHCiO
だからそういうのは味が良くて初めて成立するスタイルであって
料理が素人レベルなのに無愛想で偉そうな店主の店に誰が行くんだよ
764皮田:2012/08/26(日) 00:24:07.52 ID:MC0qvwtYO
イシシシッ!
イシシシッ!!
765お前名無しだろ:2012/08/26(日) 01:19:03.71 ID:sXmrynVS0
>>761
これはダイエット企画だし、川田は栃木出身だから
佐野ラーメン一押しにしたんじゃないかね
766お前名無しだろ:2012/08/26(日) 01:21:37.53 ID:c8PzMhmP0
秋から冬にかけての新商品はなんだろな?味噌カレー鍋 ダチョウ倶楽部のおでん

そろそろ原価が安くつくカレーライスに手を出しそうな予感 激辛王道(家庭で作れる)カレー
767お前名無しだろ:2012/08/26(日) 06:52:36.38 ID:Wi/owEly0

川田見てないし参考にしないから。
768お前名無しだろ:2012/08/26(日) 07:09:47.43 ID:vpDVibeN0
とりあえず美味いという一品があれば
769お前名無しだろ:2012/08/26(日) 07:48:13.29 ID:nw81czEw0
カップヌードルカレーと比べて何が優ってるの?ねぇねぇ。
770お前名無しだろ:2012/08/26(日) 08:28:44.35 ID:Yt/YPYhj0
>>767
あの菊地でさえ自分のスレを見ていてしかもスレタイにまで文句をつける時代だからな。
川田が見ていても何もおかしくない。
771お前名無しだろ:2012/08/26(日) 11:53:49.94 ID:wxwKMX4FO
自称ラーメンの鬼・佐野を有り難がっているのがいるが、弟子のラーメンを食った限りそれ程でもないぞ。良く言えば繊細な味だが、パンチがない味。
772お前名無しだろ:2012/08/26(日) 12:03:25.56 ID:wlxbeHKzO
>>753
看板くらい作り直せよw
773お前名無しだろ:2012/08/26(日) 12:10:27.99 ID:qKl9vYp4O
な〜にがしたいんだコラ!!と長州に行ってもらうしかないな。
774お前名無しだろ:2012/08/26(日) 13:31:44.09 ID:qiEivlS00
>>773
長州「ここのメニューには柱が無い。1、2、3、アウトですよ」

そこから抗争に発展
775お前名無しだろ:2012/08/26(日) 14:01:59.38 ID:X2s1o/b50
長州の店とか言ってみたいな
いらっしゃいませの代わりに跨ぐなよって言ってほしい
776お前名無しだろ:2012/08/26(日) 15:55:29.28 ID:5kdyrM6Y0
>>775
やべぇなソレ
プロレスファンなら普通に通うだろ
777お前名無しだろ:2012/08/26(日) 16:23:51.67 ID:w8EwFhnF0
>>760
そのコピー見ると、いくらインタビューでグダグダ言ってても
けっきょくはラーメン屋じゃねえかよって
778お前名無しだろ:2012/08/26(日) 16:27:40.61 ID:Yt/YPYhj0
>>765
佐野の名産を宣伝するにしても豚骨が苦手とかは普通いらないでしょ。
779お前名無しだろ:2012/08/26(日) 19:03:13.97 ID:+TL2X8aW0
>>775

千葉市の稲毛駅近くに長州ラーメンてのが最近オープンしたんだが。まさか...
780お前名無しだろ:2012/08/26(日) 19:08:53.00 ID:FsB4LqRp0
>>779
違うと思うが「もしかして?」と思って入っちゃうプロレスファン多そうw
781お前名無しだろ:2012/08/26(日) 19:16:33.67 ID:qiEivlS00
長州「なーにが食いたいんだコラー!店入ってきてコラー!」
782お前名無しだろ:2012/08/26(日) 19:27:04.79 ID:nw81czEw0
時間かかんねぇ
783お前名無しだろ:2012/08/26(日) 19:39:52.00 ID:IPnKKRRy0
>>753
迷走しまくってるんだなw
784お前名無しだろ:2012/08/26(日) 20:52:56.67 ID:fDoypsYJ0
>>412
今なら、三沢欠場の穴は小橋でないと埋められないという
馬場の判断があったと思うが、当時はホントに小橋が憎かった
いまだに、あの試合のせいで、小橋嫌い
785お前名無しだろ:2012/08/26(日) 22:46:52.02 ID:lTJc8A8TO
まあマジレスすると長州も接客に向いてるような性格じゃないけどな…
やらないだろうしやっても川田と大差ない感じになりそう
786お前名無しだろ:2012/08/27(月) 03:03:26.54 ID:gVPhtXlT0
>>779
マジレスすると
千葉市の長州ラーメンってけっこう古いラーメン屋で地元の老舗
本店は30年以上前から営業してる筈
俺も何度か食ったけどプロレスとかそんなの一切関係無いから
店主が山口県出身とかで、それに関連した観光誘致ポスターみたいなのが店内に貼ってある
稲毛駅にオープンした店が新しい支店なのかは知らないが
市内で長州ラーメンという看板を出してるなら、新参モノが地元の老舗とかぶる店名はありえないし
関係はあると思う
787お前名無しだろ:2012/08/27(月) 04:31:26.80 ID:QoFwgVb90
塩ラーメンがオススメ
788お前名無しだろ:2012/08/27(月) 08:28:46.72 ID:mHZt2zpDO
埼玉にチャーシュー力てラーメン屋あるよ
789お前名無しだろ:2012/08/27(月) 20:05:28.15 ID:4r3hFDSL0
駒大近くにパワー亭って長州力の看板イラストを掲げてたラーメン屋があったな。
オーナーが大ファンなだけで本人は無関係だったはず。
790お前名無しだろ:2012/08/27(月) 21:30:47.50 ID:RY8TtWMq0
カレー屋にしとけばよかったのに 名前もデンジャラスK(カレー)でいい

甘口 フットルース
中辛 超世代軍
辛口 聖鬼軍
激辛 しゃあはやめろ!
791お前名無しだろ:2012/08/27(月) 22:09:14.55 ID:nUHHUHMd0
名前が利明なんだから、ハヤシもあるでよ
792お前名無しだろ:2012/08/27(月) 23:24:07.66 ID:vqT3y6A/0
HP観たらラーメン、唐揚げ、ステーキしか無いのかと
思うけど、食べログ観たら結構色々あるんだね。
開店当初のメニュー写真は生ビール380円だったらしく、
値上げしたから「料理の写真以外は撮影禁止」なのかな?
793お前名無しだろ:2012/08/28(火) 14:26:31.88 ID:4BLXy4rk0
東京で一番多いのは豚骨系。豚骨ベースにいろいろアレンジしている。
ただ川田がカレー味を追求するのはかってなのでいちいち豚骨を引き合いに出すのは変。
川田は元レスラーを売りにするのかそれとも料理人として勝負したいのかはっきりすべき。
794お前名無しだろ:2012/08/28(火) 16:26:12.84 ID:TmtzEivr0
だから〜客は入ってるんだろ
795お前名無しだろ:2012/08/28(火) 18:57:09.68 ID:4BLXy4rk0
でも赤字なんだろ?
796お前名無しだろ:2012/08/28(火) 23:23:17.20 ID:lb/Gt5tu0
ここの粘着ヲタに好き勝手言わせないでひっそり商いする方法ってないのかね・・・
797お前名無しだろ:2012/08/28(火) 23:50:33.41 ID:kcLTXa5h0
今時菊地だってネットできる。2ちゃんも見られる。
川田も見てるだろうな。気にしてんだろうな。

あるいは一言多い川田のことだから書き込んだりしてるかもなw
798お前名無しだろ:2012/08/29(水) 00:12:08.98 ID:yKkCIip00
>>796
マンションの一室や普通の民家とかで
看板とか出さず一切取材も受けず会員制の一見さんお断りにする
799お前名無しだろ:2012/08/29(水) 04:02:31.33 ID:JrH+GjfU0
川田の料理がぼろくそ言われるのは他のレスラーの店のレベルが高いから?

例えば風間の店なんか評判いいよね普通に美味いらしいし元レスラーってのをあんまり出してない感じがするし
800お前名無しだろ:2012/08/29(水) 05:00:59.89 ID:FpW2MTeo0
風間ルミ自体90年代回顧女子プヲタしか知らねえから名前出しても空しいしな
801お前名無しだろ:2012/08/29(水) 05:10:37.48 ID:iLHnT03k0
松永の店はプロレスラー関係なくCPが高い
カブキの店は居酒屋として普通によかった
川田とカーンとブル様の店に行ってみたいが川田の店が一番ピンチっぽいw
とりあえず俺が行くまで頑張って欲しい
802お前名無しだろ:2012/08/29(水) 09:52:36.27 ID:jUeX0s4T0
>>790
カレーはCURRYだからKじゃないのね(笑)
803お前名無しだろ:2012/08/29(水) 10:48:31.96 ID:FpW2MTeo0
ヲマイ、日本人のイタイとこ突くなぁw
804お前名無しだろ:2012/08/29(水) 10:49:03.08 ID:KltFmZazO
>>799
料理人の最高峰のようなコメントを出すから。
また、味のわからない客云々…など公言するから。

カーンの店や他のレスラー居酒屋さんの味が決していいとは限らないが、
お客を大切に、大きなことは言わず和みの雰囲気を感じられる。
客商売としての姿勢が、反感を買っているのだと思う。
805お前名無しだろ:2012/08/29(水) 11:41:12.38 ID:Ej6yNn3fO
売りの唐揚げで普通と言われる程度の腕しかないのに、一端の料理人気取りが笑えるわ。ステーキの汚ならしい盛付けとか、センス無し。
806お前名無しだろ:2012/08/29(水) 13:00:49.56 ID:7YfvF/EG0
>>799
カーンは新日若手時代から料理好きで有名で、カーンがちゃんこ番の時は練習ないのにちゃんこだけ食べに来る
ベテランレスラーもいたほどの腕前。

松永は有名ステーキ店で他の従業員にまじってそれこそ便所掃除から始めてきちんと修行した。
しかも店オープンして1年くらいは「ステーキの味だけでやっていけるか試したかった」として
プロレスマスコミには一切取材や宣伝をしなかった。

この二人に比べれば川田は甘い気持ちで飲食店始めたと言われてもしょうがない。
とにかく出す料理を絞ってとことん味を追求して美味い物提供するしかないんじゃないの?
807お前名無しだろ:2012/08/29(水) 13:20:11.09 ID:NMIPlISY0
みんな真面目だな
ちょっとした料理好きが道楽でやってる居酒屋なんてそこら中にある
川田の店もその一つだよ
そういう店のオヤジのほうがかえって蘊蓄言うもんだ
808お前名無しだろ:2012/08/29(水) 14:13:35.48 ID:s1iss0Pe0
蘊蓄うんぬんじゃ無くて「初期はラーメン屋のつもりだったんですけどね」と普通に言えばいいことを、
なぜごちゃごちゃ言い訳してラーメン客を邪険に扱うのかって簡単な話だろw
809お前名無しだろ:2012/08/29(水) 15:26:34.29 ID:NMIPlISY0
やってみてラーメン単品の客中心にしてたら店やっていけないのがわかったんだろ
それを客が勘違いしたんだみたいに言ったのは失敗したな
「店名と最初の宣伝で勘違いさせたみたいですみません」
な態度で川田が一歩引いた態度ならよかったかも
810お前名無しだろ:2012/08/29(水) 15:33:13.25 ID:uCS35pfN0
だから行きにくくなった、これは皆そうだろ
そもそもあの立地で居酒屋って強調して駐車場3台あるって言われてもな
しかも食券をいちいち買わなきゃいけないのも面倒臭い

811お前名無しだろ:2012/08/29(水) 15:34:07.24 ID:JfgX9X6S0
川田の店ってラーメン屋なの?
812お前名無しだろ:2012/08/29(水) 15:57:04.63 ID:gLS9sx1e0
自称ラーメン屋です。自称プロレスラーは最強ですと同じなんです
813お前名無しだろ:2012/08/29(水) 16:02:38.67 ID:FpW2MTeo0
みんな、たかが人の店のことで下世話好きだな
814お前名無しだろ:2012/08/29(水) 17:38:52.89 ID:gLS9sx1e0
下世話ですいません川田です。
815お前名無しだろ:2012/08/29(水) 17:40:36.82 ID:KeRypeEf0
>>801
それらの元レスラーの店の中で、人件費が一番かかってないのが川田の店だよね
厨房は川田1人で、フロアは身内だけでしょ?
なのに、なんで赤字になるのかわからん
816お前名無しだろ:2012/08/29(水) 18:48:35.45 ID:gLS9sx1e0
ふつうインタビューに答える時は
自分の経営手腕がダメです
お客様には感謝してます
料理の腕磨きます
今後もごひいきお願いします  が普通
817お前名無しだろ:2012/08/29(水) 20:19:02.89 ID:DPeCdVAXO
始めから『居酒屋 かわちゃん』にしとけばよかったんだよ
818お前名無しだろ:2012/08/29(水) 20:42:18.93 ID:Xaldbbir0
誰かがラーメンはめちゃ旨かったと感想を書けば口コミで客足も伸びそうだけど
肝心の味についての評判が芳しくない所も痛いな
819お前名無しだろ:2012/08/29(水) 20:50:45.33 ID:gLS9sx1e0
おねがいランキングに応募して川越達也に「うーん最高」と
歯の浮くセリフでも言わせたら客増えるよ。特撮ヒーロー(ライダー)も
それで客増えたもんな。
820お前名無しだろ:2012/08/29(水) 22:44:09.61 ID:++FDsDeT0
>>816
川田「そういう人も歓迎してるんですけど」
821お前名無しだろ:2012/08/29(水) 22:47:43.03 ID:yKkCIip00
>>816
http://wpb.shueisha.co.jp/2010/09/19/317/

「いつ潰れるかわからないから、潰れる前に来てほしい」(川田)
822お前名無しだろ:2012/08/29(水) 23:26:01.57 ID:gFn2ZPVF0
食券って、神谷バーみたいでいいじゃねえか
823お前名無しだろ:2012/08/30(木) 01:18:04.65 ID:I+1/tpin0
>>821
とにかく料理を麺と唐揚げに絞って料理の腕上げるように努力するしかないね。
飲食店の要はやっぱ料理の味、それが飲食の王道。
824お前名無しだろ:2012/08/30(木) 01:26:14.60 ID:uoKGESpZO
電気ブランもあるのかな
825お前名無しだろ:2012/08/30(木) 12:30:02.49 ID:3TGVy8EJ0
食券は入った時点で買って・・という分にはいいとして、
飲んで食って「追加する時にまた食券買って」とかやりたくねぇよな、普通w
826お前名無しだろ:2012/08/30(木) 12:36:21.89 ID:h7PiU9BQO
カレーなら、うどん方が合うと思うけどね。ルーがうどんの太い麺の方が絡むし。実際カレーうどんをメニューにのせている店は結構あるが、カレーラーメンのそれは少ない。あと締めで食うならアッサリ系の方がいい。
827お前名無しだろ:2012/08/30(木) 14:52:38.56 ID:3TGVy8EJ0
あと締めとして考えるなら「ミニ麺」にするべきだよ。
828お前名無しだろ:2012/08/30(木) 16:43:42.04 ID:fib6TOj30
みんな、たかが人の店のことで下世話好きだな。

829お前名無しだろ:2012/08/30(木) 16:48:58.49 ID:Fx8ygvCQ0
擁護のヤツは毎回同じでつまらん。しかもまるで川田本人かその身内が書いてんじゃないかって
感じの一言多さだし。
830お前名無しだろ:2012/08/30(木) 16:52:42.09 ID:mqu0RgZc0
>>665
バイト先で口コミwwww

http://www.youtube.com/watchv=1JXhmh3bnNs&list

関係ないがキュンw
831お前名無しだろ:2012/08/30(木) 17:09:41.73 ID:3TGVy8EJ0
毎日下世話好きって書くことにしたのw

言わせてもらうと「人の店のスレ覗きに来るなんて下世話好きですね」という事になるがw
832お前名無しだろ:2012/08/30(木) 17:13:32.05 ID:3TGVy8EJ0
毎日下世話好きって書くことにしたの? だな。
833お前名無しだろ:2012/08/30(木) 17:48:36.67 ID:pRU6mlyf0
ああ川田の作ったそうめん食いてえ
834お前名無しだろ:2012/08/30(木) 17:53:29.66 ID:3TGVy8EJ0
そうめんだけの客も歓迎はしますがw
835お前名無しだろ:2012/08/30(木) 17:55:55.46 ID:Fx8ygvCQ0
川田は客とすら呼ばないから。


「べつにそういう人も歓迎してるんですけど、そういう人ってそうめんが出てくるまで待てないんですよ」
836お前名無しだろ:2012/08/30(木) 19:28:48.26 ID:3TGVy8EJ0
そうだったなw
837お前名無しだろ:2012/08/30(木) 20:26:52.07 ID:pWA5fmRQ0
食材の単価が高くて割に合わないのなら安い食材を工夫で美味しくしなきゃ
大手と同じことしても勝てんよ。
838お前名無しだろ:2012/08/30(木) 21:13:35.72 ID:Q4+/o3uf0
松永:
「この値段で、クオリティの高い商品を提供するにはどうすればよいか?
答えは簡単。手間と暇を惜しまないことです。
このデンジャーステーキは、下ごしらえに恐ろしく時間と労力がかかってるんですよ。」
839お前名無しだろ:2012/08/30(木) 21:45:15.00 ID:uVOR8NOc0
川田選手には、次の検索ワードを贈ります

グッチ裕三 唐揚げ
840お前名無しだろ:2012/08/30(木) 21:58:48.27 ID:et7pxaIg0
食券の居酒屋なんて聞いたことが無い。
841お前名無しだろ:2012/08/30(木) 22:02:51.75 ID:yWD05M/F0
にゅうめんとかあっさりしてていいね あと梅うどんとか
842お前名無しだろ:2012/08/30(木) 22:48:32.27 ID:3TGVy8EJ0
>>840
そうなんだよねぇ、居酒屋って軽く何か頼んで追加、追加で少しづつ頼んでったりするから、
食券とは絶対的に相性良くないんだよね。
仲間で盛り上がってる途中で追加注文するのにいちいち食券買いにいかされるとかありえないw
843お前名無しだろ:2012/08/30(木) 23:16:14.82 ID:uVOR8NOc0
神谷バーは食券制だけど、追加はボイさんに
844お前名無しだろ:2012/08/30(木) 23:53:25.08 ID:Fx8ygvCQ0
>>841

「べつにそういう人も歓迎してるんですけど、そういう人ってにゅうめんが出てくるまで待てないんですよ」
845お前名無しだろ:2012/08/31(金) 00:17:32.45 ID:RYhxHTuGO
地方在住です
こんど東京出張のとき、川田の店に初訪問を検討中。(いくのは俺1人)
一応計画では、とりあえずビール注文
そしてラーメンと唐揚げを注文
ビールおかわり。
まだ行けそうだったら酒類か一品料理を注文して、お会計。
こんな感じなら川田好みの優良客の範囲でしょうか?
帰るときに厨房のほうに「ごちそうさま。おいしかったです!」と声を掛けてみて、川田でてきたら、
サインか握手か記念撮影をお願いしたいなあと思ってるけど、
営業中は厨房から出てこないんだっけ?
846お前名無しだろ:2012/08/31(金) 00:27:03.09 ID:j0nf+LjU0
あくまで麺でラーメンでは無いからなw
847お前名無しだろ:2012/08/31(金) 02:06:57.89 ID:ircPi2Pz0
記念撮影は3000円のTシャツ買った奴限定だろ。
プレミアも何もつかない川田のサインもらいたいだけで、
飲食代使ってお世辞ふりまいてってバカじゃ無いの?
848お前名無しだろ:2012/08/31(金) 08:57:38.33 ID:70iMPXYjO
>>845
悪い事言わないからやめとけ!
サインどころかその程度の飲食なら(混んでたら特に)「ありがとうございました」すら返ってこねえぞ!
せっかくお金落とすならカンちゃんか松永のお店にいくべき。
こわいもの見たさやネタ作りなら構わんが…もし言ったらまたカキコして(興味津々)
849お前名無しだろ:2012/08/31(金) 09:35:32.00 ID:K4qWGvWz0
>>845
デンジャーならお勧めだ

>サインか握手か記念撮影
お前は考えが甘すぎるカッペ
850お前名無しだろ:2012/08/31(金) 10:12:39.46 ID:TA3hxADQ0
それにしてもこいつが焼くステーキは全く旨そうじゃねえなw 写真も全然食欲が湧かない。
素人が家庭用の普通のフライパンで焼いたような感じ。
851お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:18:55.35 ID:RYhxHTuGO
東京駅で寺門ジモンに遭遇したぜ
握手と記念撮影してもらったが、すごい嫌そうな顔をしてた件
852お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:25:40.96 ID:Ac1UkyXO0
>>845
握手やサインがほしいなら、ダサい「俺の王道」Tシャツを
買わなければ応じてくれないぞ、しかも3000円か3500円だったっけな
流石にTシャツ買ってまでサインや握手はいらんわ
853お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:29:54.18 ID:RYhxHTuGO
川田には夢をもらったからな
今度は俺が恩返しする番だ
じゃあTシャツ買うよ。たぶん二枚
熱いファンだとアピールしてくる
854お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:42:08.03 ID:inY+S9jl0
熱いファンというか単に川田におもねってる人って感じだが。
855お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:45:51.93 ID:VS+rXNL4O
川田のゲロでもかけているのか? 激まずに見えるぞステーキ。
856お前名無しだろ:2012/08/31(金) 11:57:35.97 ID:ypi4Kgzy0
何回か行った事あるけど、奥様と2人で真面目にやってるよ。
愛想が良いわけではないけど、礼儀正しく挨拶はしている。
料理だって不味くはない。常連の客もいるみたいだし、何とか
やっていけるんじゃないか?
これまでのキャリアにとらわれず、環境の変化に立ち向かう姿は
カッコイイと思う。地方在住だから頻繁には行けないが、東京に
行く際は足を運ぼうと思う。ただ、俺は酒が嫌いで、ラーメンと
唐揚げとジュース頼むぐらいが精々だから、あんまり良い客では
ないんだろうな(苦笑)。
857お前名無しだろ:2012/08/31(金) 12:04:01.89 ID:RYhxHTuGO
酒飲めない奴はTシャツの大人買いで売上に貢献しようぜ
858お前名無しだろ:2012/08/31(金) 12:49:28.29 ID:4B4eRa4hO
>>856みたいな人にこんなこと言わせてしまうインタビューしたことを川田は反省すべきw
859お前名無しだろ:2012/08/31(金) 12:55:11.41 ID:M47eT0Bl0
なんで客がこんな気を使わないといけないんだよ?
飲食店のスレでもそうない光景、みんな天皇陛下に会いにくような気の使いようで逆に面白い
860お前名無しだろ:2012/08/31(金) 13:05:29.13 ID:yGgSSj210
ラーメン単品でも待ってくれるならウェルカムだと言ってるぞ
ラーメン専門店のような待ち時間では出来ませんてことだろ
861お前名無しだろ:2012/08/31(金) 13:11:40.23 ID:p+30NdJ3O
風間ルミってAV女優じゃないの
862お前名無しだろ:2012/08/31(金) 13:37:08.31 ID:DK9RPD9n0
最終的に「もんじゃらすK」になるんだろな
粉ものは当たると儲けるし
863お前名無しだろ:2012/08/31(金) 13:47:21.58 ID:tWi+vi23O
ラーメン作るのって時間かかるものなの?
864お前名無しだろ:2012/08/31(金) 14:12:51.68 ID:yGgSSj210
>>863
他の客の注文後回しにしてまでラーメンを先に出さないってことだろ
その待ち時間をラーメン専門店感覚で来た客が怒ったとかあったんじゃないか?
ラーメン屋としか思えない店名変えればいいのにな
865お前名無しだろ:2012/08/31(金) 15:43:30.78 ID:T6/3nAp60
それならインタビュ−の時に「ラーメンだけの客は待てないんですよ」とか一部の客の態度の愚痴言うんじゃなく、
ラーメンは通常の専門店よりお待たせいたしますが、とかを言えばいいだろうに。
866お前名無しだろ:2012/08/31(金) 16:18:40.60 ID:teFEBpuo0
「ノワオタガーアンチガー」と連呼して
やたら川田擁護(と言っても実際はアンチ叩いてるだけで全く擁護になっていない)してた信者も消えたねw
867お前名無しだろ:2012/08/31(金) 18:02:57.32 ID:yhk56kUR0
初期のネタをさっき見てきたかのようにいつまでも書くんだね
868お前名無しだろ:2012/08/31(金) 18:04:30.77 ID:yhk56kUR0
吠えまくってブーメランくらった三沢+ノア
何を言われようが寡黙を貫いた川田

アンチとオタと同じだな
869お前名無しだろ:2012/08/31(金) 18:04:44.09 ID:ZtIQ1SVw0
870お前名無しだろ:2012/08/31(金) 19:51:32.82 ID:9pqbZh6n0
age
871お前名無しだろ:2012/08/31(金) 20:07:51.33 ID:teFEBpuo0
>>868
今だにいるんだ川田信者w
何を言われようが寡黙を貫いた川田とか書いてるけど、その結果がこの有様w
いくら信者がマンセーしようがノアも川田もゴミなんですよw
872お前名無しだろ:2012/08/31(金) 20:53:50.81 ID:ZtIQ1SVw0
寡黙を貫いた川田(キリッ


伝説の川田利明インタビューを全文掲載! | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=79
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その2 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=80
伝説の川田利明インタビューを全文掲載!その3 | 人間風車
http://www.ningenfusha.com/?eid=81



──それでお店の話に戻りますが、「麺と唐揚げ」をメインに選ばれた理由というと?
川田 ホントは「ウチはラーメン屋じゃない!」って言ってるんですけど、もともと
あの店の場所は15年ぐらい、ずーっとラーメン屋ばっかりだったんですよ。
潰れては入って、潰れては入って。だから、次はうちが潰れるんですけどね(苦笑)。
──何をおっしゃいますか(笑)。じゃあ、その場所だからラーメンを?
川田 いや、ラーメンじゃなくて、麺を置きたかったんです。それはウドンでもソバでも
麺ならなんでもよくて、だからいまでもいろんな麺をやってますし。そもそも、開店したときから
ラーメン屋って名乗ったことは一度もないんですよ。それは屁理屈だって言うかもしれないけど、
違うんですよ!

川田 うちはネットでは全部、『ぐるなび』とかでも「居酒屋」としか表記してないんですよ。「ラーメン屋」とはどこにも書いてないんですよ。
──でも開店した頃はメニューのほとんどがラーメンでしたよね?
川田 いや、いろんな種類の麺は出したけど、メニューに「ラーメン」と書いたのは一度もないですよ。
──なるほど……。
川田 本当は最初からおつまみの種類を数多く置きたかったんですけど、契約したビール会社の人から「最初はメニューを少なくしたほうがいい」って
言われたんで、そうしたんですけどね。あと、店名がダジャレ的な感じなので、仕方ない部分はあるとは思いますけどね。でも極端な話、
麺は食べなくてもいいんですよ!
873お前名無しだろ:2012/08/31(金) 20:55:21.52 ID:gQD5dedQO
2000年10月、健介戦で見せた川田の男気は、
新日ファンの俺に新日以外のプロレスの面白さを教えてくれた
団体の枠を越えて川田ファンが増えていった時期
いまでも川田の第二の人生を支えてあげようと思うプロレスファンが多いのは嬉しいね
どこでどんな仕事をするにせよ、結局は人柄が一番大事なんだなと実感する
874お前名無しだろ:2012/08/31(金) 21:39:55.03 ID:MRJULIpfO
川田オタの存在なんて、屁の突っ張みたいなもんだろ。
875お前名無しだろ:2012/08/31(金) 23:06:08.20 ID:bKf43w6V0
川田ヲタの客だけをあてにしてたら五年もたないだろうな
876お前名無しだろ:2012/08/31(金) 23:12:15.13 ID:nfTP6t6/0
川田と田上の抗争は確かに熱かった。二人共ギラギラしてて。
877お前名無しだろ:2012/08/31(金) 23:29:17.66 ID:a0R5eC420
相変わらずプ板書き込み上位独占の下戸がゲコゲコと、
ガマガエル三沢みたいに五月蠅いスレでつね
878お前名無しだろ:2012/08/31(金) 23:31:59.70 ID:ZtIQ1SVw0
下戸って>>856か。川田ファンじゃないのかアイツ?
879お前名無しだろ:2012/08/31(金) 23:54:24.77 ID:ZtIQ1SVw0
確かに↓こいつはノアヲタでガマガエル三沢のファンかもしれないけど、
>>877の応援する川田のファンでもあるんだぞ。
あとさ、一日中2ちゃんにへばりついてるのもクソだが単発川田擁護みたいに
必死チェッカーを逐一チェックしてるオッサンも正直かっこ悪いよww


ノアだけはガラガラPart358
271 :お前名無しだろ[]:2012/08/31(金) 01:15:34.56 ID:RYhxHTuGO
ノアのチケットが順調に売れてるからおまえらの勢いないなw

ノアだけはガラガラPart358
328 :お前名無しだろ[]:2012/08/31(金) 11:15:29.55 ID:RYhxHTuGO
9月の長野県佐久大会が完売直前な件
アンチがいうほどガラガラじゃないんじゃね?

ノア、だいすき ナビグ10
43 :お前名無しだろ[]:2012/08/31(金) 11:22:27.28 ID:RYhxHTuGO
来週の長野県佐久大会
三種類のチッケトが全て「残りわずか」になってた
地方でノアの観客動員数は苦戦してると聞いたけど、
実際はそうでもないんだね
880お前名無しだろ:2012/09/01(土) 00:09:09.64 ID:89Aya6Mm0
で、肝心なことは、この店のメニューは美味いんけ?
881お前名無しだろ:2012/09/01(土) 00:20:58.90 ID:6wNlJ6jb0
川田擁護を必死チェッカーで見てみると…
遊戯王とかヒロインズベースとかなんかオタくせえwww



877 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2012/08/31(金) 23:29:17.66 ID:a0R5eC420
相変わらずプ板書き込み上位独占の下戸がゲコゲコと、
ガマガエル三沢みたいに五月蠅いスレでつね

ノアだけはガラガラPart358
472 :お前名無しだろ[]:2012/08/31(金) 22:50:43.63 ID:a0R5eC420
>>470
遊戯王でググれば大体わかると思うが
メンコ屋とか言ってるジジイ達には理解出来ない世界だよ?



472 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2012/08/15(水) 12:25:04.46 ID:Teu9Y6VA0 [2/2]
猪木アリおじとかガラスレ下戸野郎なんかは毎日が連休みたいだけどなw

733 :お前名無しだろ[]:2012/08/15(水) 00:38:19.37 ID:Teu9Y6VA0
つーかラゾーナ川崎ってヒロインズ・ベースがある所としか知らなかったけど、
確か普通に複合商業施設で、そういう所でやるイベントって
無料のイメージしかないんだけどな、ゼロワンみたいな感じで
882お前名無しだろ:2012/09/01(土) 09:28:31.43 ID:7+3VOivU0
つか、その書き込みノアガラスレのだし、新日ファンじゃんw 
川田擁護しつつ新日オタでもあるとかなんなんでしょうか?w
883お前名無しだろ:2012/09/01(土) 09:41:14.59 ID:54Z12ufS0
新日オタがノア貶すために川田持ち上げてんだろ
884お前名無しだろ:2012/09/01(土) 09:44:11.75 ID:7+3VOivU0
川田の店のもろもろのひどさとそういうのは関係無いから、どっか他でやって欲しいわw
885お前名無しだろ:2012/09/01(土) 09:44:11.98 ID:N19MatLj0
相手がノワオタだとわかれば川田の客になろうとしてる人間でも
下戸だとかけなしまくるからなあ。川田の店のためにもならないようなクズだろ。
886お前名無しだろ:2012/09/01(土) 12:10:42.41 ID:+oLwOROw0
ノワヲタには問答無用でストレッチプラムかければいいよ
887お前名無しだろ:2012/09/01(土) 12:17:28.56 ID:7+3VOivU0
やすにやったスピンキックだなw
888お前名無しだろ:2012/09/01(土) 16:31:38.81 ID:mXnO1/610
癌なのか
889お前名無しだろ:2012/09/01(土) 19:03:42.64 ID:E8Yrip2P0
メンジャラス・ケイ(笑)
890お前名無しだろ:2012/09/01(土) 21:39:09.87 ID:lNp/HR2i0
みんな、たかが人の店のことで下世話好きだな
891お前名無しだろ:2012/09/01(土) 21:46:06.02 ID:N19MatLj0
まるで自分の店のような視点からちょっとヘタクソな日本語で書き込む人がいるから面白いよなあ。
確かに今や誰でも気軽にネットできる時代だし、この店の関係者が見たり書き込んだりしてても何にもおかしくないんだけど。
892お前名無しだろ:2012/09/01(土) 22:39:21.06 ID:q5s9QkW+0
──1年経って、経営は軌道に乗ってきてるんですか?
川田 全然です。毎月赤字ですよ。
──えっ、そうなんですか!
川田 税理士さんに聞けばわかりますよ。それでも意地で1年、やってきましたからね。

今は利益出てるんだろうか
893お前名無しだろ:2012/09/01(土) 23:20:33.31 ID:oAtZ5ZpU0
ウェブサイトで川田の顔見たけど、


   悲 壮 感 が ハ ン パ な か っ た な 


    





まぁ食べにいかないけど
894お前名無しだろ:2012/09/02(日) 00:22:34.45 ID:mUByiOZVO
なんだかんだ言ってもプロレス関係者の飲食店は潰れないよ
プオタが支えてくれるから
895お前名無しだろ:2012/09/02(日) 00:27:26.40 ID:KN8IbPu30
>>894
今後先細るばかりの金ヅルあてにしてどうする
896お前名無しだろ:2012/09/02(日) 03:28:48.20 ID:tr0aLVIc0
川田の店はプオタも支え甲斐が無いような気がする
897お前名無しだろ:2012/09/02(日) 04:30:18.56 ID:pIAxdNCW0
三沢らが去った全日を救ったのは間違いなく、川田だった。
あの時の川田が一番輝いていたなw

新日に乗り込んでも、自分のプロレスをやっていたしな。
半端な新日レスラーとは鍛え方が違うと思ったよ。
898お前名無しだろ:2012/09/02(日) 07:17:09.59 ID:ahUJ4hZf0
とりあえず今度、留学時代の友人で全米大学アメフトでラインやってた
のが二人くるから(192cm118kg 194cm135kg )
日本の有名人の店で一番評判店てことで連れてってみるか
899お前名無しだろ:2012/09/02(日) 08:32:59.66 ID:3rTszp47O
すき家に行った方がいいね。
900お前名無しだろ:2012/09/02(日) 09:21:31.54 ID:X8DRTi/o0
>>898
何の自慢?
901お前名無しだろ:2012/09/02(日) 09:28:31.30 ID:8LFF0R8Q0
全米時代(笑)
902お前名無しだろ:2012/09/02(日) 09:38:54.77 ID:qRfcNmhh0
>>894
プロレス関係者の潰れた店って山ほどありそうだがww
903お前名無しだろ:2012/09/02(日) 10:37:19.54 ID:Y2wViYfM0
>>898
脳に疾患があるのかな
904お前名無しだろ:2012/09/02(日) 10:56:17.58 ID:depWijqB0
川田って、普通の居酒屋で自分の金を出して飲み食いした経験がないんじゃないの?
全盛期はプロレス人気が高い時だったから、タニマチやスポンサーに高い店でゴチに
なってたんだろうし。
サラリーマンが少ない小遣いから捻出して酒を飲むんだから、それに沿った値段設定、
ツマミの種類を考えないとな。
905お前名無しだろ:2012/09/02(日) 11:25:49.00 ID:Hk9KgT+G0
>>902
立場的に名前貸し程度かもしれないけど、健介のパワー茶屋は潰れたな。
906お前名無しだろ:2012/09/02(日) 12:07:02.23 ID:fEdxEaoHO
新日に参戦した時輝いていたって、何それ。お前馬鹿なの。 小さいオッサンが、何でこんなに優遇されているの?程度の印象しかなかったわ。
907お前名無しだろ:2012/09/02(日) 16:04:56.83 ID:9S6KYvXhP
蝶野と渕が同格に見えたな
908お前名無しだろ:2012/09/02(日) 16:12:14.54 ID:NWhLUvSo0
>>907
全日ではジュニアの渕が大きく見えた。
909お前名無しだろ:2012/09/02(日) 16:14:23.17 ID:fEdxEaoHO
時間の止まっている終わった奴ばかりだな
910お前名無しだろ:2012/09/02(日) 16:26:32.68 ID:kKgLLlUe0
>>905
あれで健介の親父が自殺した。
911お前名無しだろ:2012/09/02(日) 16:45:06.98 ID:KN8IbPu30
>>904
いまだにいろんな意味で素人感覚が抜けてないのかも知れないな
912お前名無しだろ:2012/09/02(日) 17:00:10.67 ID:Px5fZP3z0
>>898
なんだそのブロディとハンセンみたいなのは
913お前名無しだろ:2012/09/02(日) 18:17:02.43 ID:9vpLfUjQ0
>>898
君のおごりで好きに食わせ、いくらになったかあとで教えてくれ
914お前名無しだろ:2012/09/02(日) 18:37:49.43 ID:5cuj3XFL0
あのヤマハブラザーズの一員だったんだから、川田もアメリカでは有名だろ?
915お前名無しだろ:2012/09/02(日) 23:46:37.05 ID:RPUHC4B50
>>897
救ったのは、どう見ても天龍
916お前名無しだろ:2012/09/03(月) 18:19:48.81 ID:vT8D7dzN0
超獣コンビの御来店はいつになりそうですか?
917お前名無しだろ:2012/09/03(月) 19:43:53.51 ID:N0Uz02wA0
川田が残ったから全日が存続できたんだろ
天龍が救おうにも団体が無かったら何もできん
918お前名無しだろ:2012/09/03(月) 19:51:36.42 ID:QAkyd9qn0
>>917
まあ渕とモスマンじゃあどうにもならんよね
919お前名無しだろ:2012/09/03(月) 20:40:56.35 ID:UgawB0xfO
残ったんじゃなくて残らざるえなかっだろ、借金があって。
920お前名無しだろ:2012/09/04(火) 00:03:53.38 ID:p01G5+hh0
よりによって渕だもんな
モスマンも意味不明だった
921お前名無しだろ:2012/09/04(火) 01:30:24.23 ID:0YNab4Wi0
三沢の外人嫌いとハンセン残留を知ってれば
アメリカ人なら残るほうが自然な気もする
922お前名無しだろ:2012/09/04(火) 09:40:04.49 ID:AffAlmqa0
ベイダーは全日と契約が残ってるにも関わらず
ノアに行っちまったよな、活躍はスコーピオとGHCタッグを
取ったぐらいでいつの間にか消えたな
923お前名無しだろ:2012/09/04(火) 13:03:09.61 ID:kvF2v4kjO
在りし日の川田を懐かしむスレかよ
924お前名無しだろ:2012/09/04(火) 18:08:10.19 ID:3xDCsUzE0
モスマンて元子と関係があったからじゃないの。
925お前名無しだろ:2012/09/04(火) 18:37:38.44 ID:EF7fZK5N0
三沢がケアに一度帰国したら太って戻ってくるとかって苦言呈してたじゃんか
それにケアは馬場夫妻にものすごく甘やかされてたしな だから全然日本語も覚えないし
926お前名無しだろ:2012/09/04(火) 20:39:57.50 ID:PPMjgjPTO
三沢は川田に全日本を任せたと考えれば美談だけどな
927お前名無しだろ:2012/09/04(火) 20:42:39.30 ID:FgeeLPzoO
いつでも逃げれるように所属契約しなかったのにかw
928お前名無しだろ:2012/09/04(火) 21:10:03.86 ID:xsYtX7mH0
大量離脱後の武道館の太陽ケアは素晴らしかったぞ
まあ相手が川田と天龍だったからアレだが
929お前名無しだろ:2012/09/04(火) 21:46:21.42 ID:c5p9PSAVO
約12年ぶりに健介川田戦を見た
内容も結果も分かってるのにドキドキしながら興奮した
やっぱり川田は凄いレスラーだったんだなと改めて思う
930お前名無しだろ:2012/09/04(火) 22:58:05.31 ID:eE8emTkc0
全日からレスラーがごっそり抜けてヤバイから
急遽新日にお願いしただけでストーリーも何もない対戦
三沢達に先を越されないためでもあったろうがね
931お前名無しだろ:2012/09/04(火) 23:20:10.39 ID:Nb2gRhsl0
>>922
泥酔して自傷行為に及ぶようなヤバイのはクビになって当然。
当時はヤクザと喧嘩して切りつけられたとか噂されてたな。それもイヤだけどw
932お前名無しだろ:2012/09/04(火) 23:50:16.15 ID:h+TihiOK0
マンガ情報乙。
933お前名無しだろ:2012/09/05(水) 00:05:57.78 ID:hsA5TT1z0
マンガ情報というか、マイティ情報だよね。
934お前名無しだろ:2012/09/05(水) 09:57:56.78 ID:qb6tjMiB0
>>931
そのベイダー解雇した三沢も893詐欺師にべったりで弁当屋ノワタアーを夢見たっていうね
935お前名無しだろ:2012/09/05(水) 11:34:19.69 ID:rXj24EyKO
昔話ばっかりだな。タイトルを、「在りし日の川田を懐かしむ」に変えとけよ。
936お前名無しだろ:2012/09/05(水) 12:06:19.69 ID:GnjJ3mR90
麺ジャラス盲信擁護が話題反らししただけ。
937お前名無しだろ:2012/09/05(水) 12:18:10.70 ID:Wv/mxZl00
遠くないうちに在りし日の麺ジャラスKを懐かしむにならないようにしないとな。

そうならないように川田はもう客に対してケチつけたり
おかしなヤツを味方にしたりしてないで黙々と地道にやってくれよ。
938お前名無しだろ:2012/09/05(水) 15:36:13.17 ID:oOf+iZr30
age
939お前名無しだろ:2012/09/05(水) 16:35:32.01 ID:m2p4E9J30
940お前名無しだろ:2012/09/05(水) 18:05:06.27 ID:HlkSpM8Y0
偉そうにいうなボケ
941お前名無しだろ:2012/09/05(水) 18:35:13.06 ID:0NqA7YWa0
>>935
ここ麺ジャラススレじゃなくて川田スレだしな
川田はもう現役じゃないんだから昔話になるのも仕方あるまいよ
麺ジャラスも特に語るようなとこのある店でもないみたいだし
942お前名無しだろ:2012/09/05(水) 19:04:39.40 ID:dViZ30oXO
川田は常に緊張感を生み出していたな。秋山と絡む時は特にそうだった。
943お前名無しだろ:2012/09/05(水) 21:16:27.63 ID:MMkciUbJO
つまらないお前らがつまらないバッシングを続けてる、川田の店が潰れた時は暴露本出すかもな
旧全日本プロレスの裏側や、泉田本以上の見苦しい三沢やノワの小物っぷりが暴露される可能性大
まあ潰れなくても暴露してくれても構わないんだがw
944お前名無しだろ:2012/09/05(水) 22:13:33.51 ID:3F7kChDi0
単に昔話してるのをバッシングと捉えるとか川田オタの被害妄想も来るところまで来たな
945お前名無しだろ:2012/09/05(水) 22:23:47.23 ID:6cp8xBqG0
三沢と冬木が逝き、田上が腑抜けた今、
川田と笑顔で対談できるのって天龍だけかと思うと

天龍の方にはいくらでもいるが
946お前名無しだろ:2012/09/05(水) 22:35:36.31 ID:FwnuGR0I0
川田の暴露本が出るなら面白そうだな、ぜひノワ設立の裏話でも書いて貰って
ノワヲタに引導を渡してあげて欲しい所だな
947お前名無しだろ:2012/09/05(水) 22:49:49.50 ID:zbxbxYObP
川田渕ケアががノアに移籍しなかったのは単に嫌われてたから
ケアはケア公と呼ばれてたしな
948お前名無しだろ:2012/09/05(水) 22:55:13.48 ID:0NqA7YWa0
>>946
川田はひとこと多い性格だから
暴露本出したらノアだけじゃなく自分のイメージまで著しく下げて共倒れしちゃうんじゃね?
949お前名無しだろ:2012/09/05(水) 22:55:32.01 ID:rXj24EyKO
ノア創立前夜の話なら読みたいな。日テレ主導のもとで行われたと思っているが、切られた全日側の当時の思いなんかも知りたい。
950お前名無しだろ:2012/09/05(水) 23:29:56.86 ID:yZSOChS50
川田は秋山を嫌ってたよな
入団後早い段階からプッシュされたのが気に入らなかったのかな
場外のマットが無い所でボディスラムとかやってた
951お前名無しだろ:2012/09/06(木) 05:04:13.26 ID:TeAOu+MY0
寡黙キャラも意識して作ってたんだから、秋山に関しても
「今のエスカレーターな促進培養コースでエースに据えても先が見えてる、
 そこにガツガツぶつかっていくポジションは絶対必要で
 それを引き受けておけばエースとして確立された際はライバル役になれるし
 エースに成り切れなくても越えられなかった壁な存在になれるな」みたいな
計算があったなんじゃないかと思う。

それで優等生が仲良しこよし路線を選んだノアのメンツからは
余計に「計算高く抜け出ようとする嫌な奴」扱いされたとか。
952お前名無しだろ:2012/09/06(木) 10:54:18.06 ID:uVabe8ps0
>>947
渕は欲しかったんじゃないか
おかげで誰も新人育たなかったじゃん
953お前名無しだろ:2012/09/06(木) 15:58:38.22 ID:ZhgWcafi0
>>950
馬場さんに三沢川田に引き合わせられた時におじぎ一つしなかったんだ
そうな>秋山
954お前名無しだろ:2012/09/06(木) 16:10:16.95 ID:N3JlvXIn0
まぁ、松浪イデオロギーみたいのを受け継いでるだろうから多少キチ成分入ってるだろうなw
955お前名無しだろ:2012/09/06(木) 19:49:07.14 ID:Mnj+YvpO0
川田って学生時代から階段から蹴飛ばされてたんだろ。
冬木が三沢にそれはさすがにと忠告したらこいつはそうされても当然
みたいに言ったので、それ以来冬木も川田をいびってたそうだから。
そうされる川田って何があるんだろうね
956お前名無しだろ:2012/09/06(木) 19:58:54.91 ID:pfkTG9Eg0
>>955
上に貼られてるインタビュー見るとなんとなくわかるわ
957お前名無しだろ:2012/09/06(木) 20:19:23.64 ID:VWv8WX2d0
「三沢さん凄いッスねぇ〜。練習してないのに」なんてのもあったな。高校時代にw
958お前名無しだろ:2012/09/06(木) 20:48:29.30 ID:pfkTG9Eg0
愛嬌のない陰気な奴がカチンとくる余計なことを言う
しかも当人悪気なしだから日常的に

そりゃあ嫌がられるだろ
体育会の上下関係なら蹴っとばされてもしょうがない
959お前名無しだろ:2012/09/06(木) 21:01:30.37 ID:q/J7iDxx0
だよな。プロレス離れてからハッスルとか全日の悪口を言ったりほんとちいせえ男だよコイツは。
960お前名無しだろ:2012/09/06(木) 21:25:00.43 ID:Mnj+YvpO0
ハッスルはギャラ未払いだから悪口言うのも当然だけど
ただ海外修行中毎朝馬場と元子の悪口を周りに言うのはネクラすぎ
961お前名無しだろ:2012/09/06(木) 22:18:07.95 ID:I2XhN/uV0
>>955
それは単に先輩と言う立場を傘に着て偉そうにしてた三沢がクズなだけじゃないかな?
インハイだか総体だかでアッサリ追い越されちゃう程度の実力しか無かった三沢が
後輩に嫉妬してイジメてただけ、って見方も出来る訳だし
実際そういう先輩面してイジメをやるような奴は運動部ではゴロゴロ居るんだけどね、
やっぱ帰宅部にはわからんよな、そういう空気は
現にノワは新弟子イジメて追い出してるから、いつまで経っても新人出てこないし、
それってやっぱノワに三沢イズムが根強く浸透してるって事なんだろうね
962お前名無しだろ:2012/09/06(木) 22:23:38.12 ID:7yz1GTY3O
そのエピソードだけなら兎も角、麺じゃらす関連のインタビューを読むと川田も川田だよ。
963お前名無しだろ:2012/09/06(木) 22:39:49.87 ID:aWrhmxlpP
>>952
渕は悪い人じゃないが渕を誘えば確実に元子にチクる
964お前名無しだろ:2012/09/06(木) 23:02:08.12 ID:siMDGqbTO
男気ある川田のことを悪く言う奴はあほ
965お前名無しだろ:2012/09/06(木) 23:06:02.89 ID:7yz1GTY3O
と低能川オタが申しております
966お前名無しだろ:2012/09/06(木) 23:37:49.56 ID:pfkTG9Eg0
>>962
そいつはノア叩けりゃ何でもいいんだよ
マジレスは無駄
967お前名無しだろ:2012/09/06(木) 23:52:05.39 ID:QehRtx0t0
1、ヤクザ風の強面三人
2、身なりの貧しい母と幼い子供二人
3、美人の若い女性三人

が、仕込みで入店してラーメン一杯シェアしたら
川田はどういう対応するんだろう?
「一杯のかけそば」みたいな展開はまず無さそうだが。
968お前名無しだろ:2012/09/06(木) 23:59:25.52 ID:i2KWpFVU0
950越えたから新スレ立てておきました。


【唐揚げとめんと】川田利明29【部屋とYシャツと私】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1346943501/l50
969お前名無しだろ:2012/09/07(金) 00:39:05.41 ID:CLvNPD0K0
>>967

1ー永源を呼んで対応してもらう
2ー母子家庭育ちだった三沢さんを思い出し「好きなだけ食べていってください。お代は100年後でいいですから」と優しく声をかける
3ー「オレ太田プロ所属なんだけどさ、会ってみたい芸能人とかいる?」とカラテカ入江ばりのナンパ
970お前名無しだろ:2012/09/07(金) 00:53:35.40 ID:QEi3k6THP
>>967
1ファンには見せたことのないような愛想笑いで速攻ラーメンをつくる
2「店が汚れたらどうすんだよ」とブツブツつぶやきながらいつにも増してダルそうにラーメンをつくる
3嫁さんの手前いつも通り
971お前名無しだろ:2012/09/07(金) 01:06:32.69 ID:0ZZGQr7QO
>>967
1 サッカーボールキック
2 ジャンピングハイキック
3 渾身のパワーボム
972お前名無しだろ:2012/09/07(金) 08:12:00.33 ID:T0xSGLz40
川田みてないし、参考にしないから大丈夫。
973お前名無しだろ:2012/09/07(金) 08:22:15.76 ID:SEkwBL7w0
パンドラ菊地さんですら2ちゃんのスレを見て意見をいう時代に何の保証があるのかね?
974お前名無しだろ:2012/09/07(金) 10:25:39.71 ID:Xhchsz7SO
川田の本音は、店がやっていけるなら川オタも来て欲しくないと思うよ。
975お前名無しだろ:2012/09/07(金) 11:45:06.30 ID:6f8MkJBb0
もっとプロレス売りにしないとやってけないだろ
所詮は素人料理だ
本人がこだわったところで、腕と意欲は別物だよ
976お前名無しだろ:2012/09/07(金) 17:18:37.03 ID:SEkwBL7w0
こだわりよりもラクに儲けたいみたいな意図が
そこかしこに見えるのがよくないよ。

もちろん商売だから構わないけど、文言が増えていく看板のやすっぽさとか
ハサミで切るステーキとか。
977お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:17:22.86 ID:6tDu2MXi0
激薄ハサミステーキばかにするな!
978お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:23:06.46 ID:SEkwBL7w0
開き直って激薄ハサミをウリにするのは逆にいいかもしれんねww
979お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:29:24.95 ID:+umwLEjBO
いま小田急線で向かってる。ステーキと唐揚げとコーラとつけ麺食ってやるぜ!
980お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:31:32.96 ID:SEkwBL7w0
>>979
お前下戸か?歓迎されないみたいだぞ。
しかも前に下戸のヤツが書き込んだけど、ここの川田擁護には同じ川田ファンなのにも
関わらずバカにされてなじられてたしw
981お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:41:26.29 ID:uNT1qnh60
商売人にとって、いつまでも根に持つ小人物が一番怖いな
982お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:49:49.33 ID:bJyK+9S90
下戸が歓迎されないんじゃない、水だけで飲み物頼まないのが歓迎されない。
ドリンクはアホみたいに利益率が高い。
983お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:51:03.15 ID:eNUJySdv0
>>982
それを露骨に表に出しちゃうからダメなんだよ川田は
984お前名無しだろ:2012/09/07(金) 18:51:17.98 ID:SEkwBL7w0
>>981
なんかどこかでいじめられたのかわからんけど、いつまでもゲコゲコ言ってるのがいたもんな。
ああいう小物みたいなのが川田の味方ヅラしてるんだからマジでタチ悪いわ。
985お前名無しだろ:2012/09/07(金) 19:18:32.42 ID:itr2YfOT0
シャー
986お前名無しだろ:2012/09/07(金) 19:30:46.89 ID:zXFfL4v30
シャーはやめろ(麺だけの客は来るな)

「そういう「人」も歓迎はしますけど(苦笑」
987お前名無しだろ:2012/09/07(金) 20:11:27.75 ID:+umwLEjBO
ステーキも唐揚げもつけ麺も、普通に美味しかったよ。
ドリンクも頼んで、妻と2人で5000円以上になったから、店主的にもOKでしょう。
厨房から大声で、ステーキの切り方や唐揚げの食べ方を指南してもらい、プオタ的にも大満足。
これからも、川田らしく頑張ってほしい。
988お前名無しだろ:2012/09/07(金) 20:16:19.45 ID:SEkwBL7w0
>>987
川田「普通においしい!」
989お前名無しだろ:2012/09/07(金) 20:21:52.68 ID:bJyK+9S90
レスラーの飲食店で楽しい? カブキみたいに手が空いたら昔の試合の
裏側を教えてくれる店なら興味あるけど。ただ食事するだけだろ。
そこまで距離縮めたくはないな。
990お前名無しだろ:2012/09/07(金) 20:54:08.27 ID:+umwLEjBO
クソ真面目で、気になると黙ってられなくて、チラリと茶目っ気を見せる。
そんな川田の生き様を見れるだけでも、店に足を運ぶ価値はある。
991お前名無しだろ:2012/09/07(金) 21:04:17.15 ID:SEkwBL7w0
生き様とかマンセーマンセーしてくれる奴が可能な限り足を運ばないと
本当につぶれちゃうかもしれんしな。

川田の奴隷になったつもりで金運んでやんなよ
992お前名無しだろ:2012/09/07(金) 21:51:58.03 ID:+umwLEjBO
あぁ、そうするよ。もっとも地方在住だから、せいぜい年3〜4回だがな。
ちなみに、俺等も含めて客が8人。閑古鳥は鳴いてなかったよ。
993お前名無しだろ:2012/09/07(金) 23:34:38.50 ID:DdEwg96Z0
>>984
ああ下戸ってあの、プ板書き込み上位にしょっちゅう名を連ねてるコピペ馬鹿ね
そういう奴はヒマ人だから荒らすのが生き甲斐なんだろうしどうにもならん
994お前名無しだろ:2012/09/07(金) 23:46:57.92 ID:eNUJySdv0
川田
「ウチのメニューで“ジャンボから揚げ”ってあるんですけど、
これを注文するお客さんがみんな“ジャンボ鶴田”って言うんですよ。
言う方は1回だけど聞いてるほうは何百回何千回なんで、
もう勘弁してもらいたいなあと。
デカいからジャンボとしているだけで鶴田さんとは関係ないんですがねえ。」
(「プロレス復興支援」)より


ホンマかいなw
995お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:07:48.97 ID:3XWEC7QOO
>>994
だから客の悪口を公に広がるであろう場所で言葉にするなage
996お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:09:43.88 ID:WLK0uYS20
全日に所属していたレスラーが営んでいる飲食店でジャンボ≠ニい呼称使えば
鶴田の事言われるに決まってるだろ
それを勘弁して欲しいってバカじゃないの

むしろ開き直って自分と関わりのあるレスラー達を
ドンドンネタにすべきだろうが
それぐらいなりふりかまわなきゃ商売なんて成功する訳が無い
997お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:40:09.56 ID:YP3ilMEH0
>>994
じゃあ“ジャイアントから揚げ”にすればいいじゃないかw
998お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:48:49.14 ID:KIyyIvIS0
プロレスラーを売りにしなきゃタダの世間知らずなおっさんだもんな
999お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:51:31.90 ID:3iscCqbvO
唐揚げ=鳥=チキン

ジャンボ(故人)をディスってるんだろうな。
1000お前名無しだろ:2012/09/08(土) 00:54:58.58 ID:CaKrvNC80
ジャンボチキンww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。