【サラブレッド】ジャンボ鶴田17【高すぎる壁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
日本プロレス史上最強の"怪物""完全無欠のエース"ジャンボ鶴田の本スレです。

Wiki「ジャンボ鶴田」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E9%B6%B4%E7%94%B0
公式サイト「ジャンボ鶴田の部屋」
ttp://www.jumbo-t.com
ようつべ 鶴田関連
ttp://www.youtube.com/results?search_query=jumbo+tsuruta+&aq=f


前スレ
【サラブレッド】ジャンボ鶴田16【高すぎる壁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1313928600/
2お前名無しだろ:2011/09/07(水) 02:29:00.81 ID:dnTRFxfF0
【史上最強】ジャンボ鶴田15【完全無欠のエース】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1313247000/
【史上最強】ジャンボ鶴田14【完全無欠のエース】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1312602698/
【史上最強】ジャンボ鶴田13【完全無欠のエース】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1311954484/
【ジャンボの】ジャンボ鶴田12【勝ち!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1311426000/
【日本プロレス界に】ジャンボ鶴田10【鶴田あり】(実質11)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1310663526/
【鬼か魔物か】ジャンボ鶴田10【怪物か】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1309876764/
【怠け者達の】ジャンボ鶴田9【アイドル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1308402545/
【敵は】ジャンボ鶴田8【上野毛に在り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1305523942/
【怪物】ジャンボ鶴田7【完全無欠のエース】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1297403240/
【怪物】ジャンボ鶴田6【昭和の中西】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1211099982/
【痙攣ピクピク】ジャンボ鶴田5【サラリーマン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1187099268/
【モツ焼き】ジャンボ鶴田4【アリスの矢沢】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1150893261/
【ローリング】ジヤンボ鶴田スレ3【ドリーマー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1128358596/
【完全無欠の】ジャンボ鶴田最強スレ2【エース】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1111073735/
ジャンボ鶴田最強
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1105216649/
3お前名無しだろ:2011/09/07(水) 02:34:58.29 ID:ipvn4ppd0
【政治】 野田首相の「父親は陸自最精鋭部隊」は真っ赤なウソ!? 習志野駐屯地「実際は総務部のような仕事」…ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315315600/

鶴田ルなよ。
4お前名無しだろ:2011/09/07(水) 10:30:46.40 ID:FT6F7bLDO
スレ立てご苦労さまです( ^ω^)


「チクショー チクショー」とモガく長州(アンチ)を尻目に涼しい顔して鼻唄混じりのジャンピングニーの3連発(鶴田&鶴田ファン)

鶴田vs長州の中に このスレの構図が見えるね( ^ω^)
5お前名無しだろ:2011/09/07(水) 11:25:45.15 ID:5geDMOx70
短距離型長州には長距離型(無尽蔵のスタミナ)の鼻唄混じりの涼しい顔でペースを握り、

ハードヒット天龍には、それ以上のハードヒットでペースを握る。

さすがジャンボ最強です。「オー」


6お前名無しだろ:2011/09/07(水) 11:57:21.27 ID:SujjMPZz0
五輪で1勝も出来ず失格敗退。
磯貝氏から「レスリングを知らない。技がない」と言われ。
ビル・ロビンソンから「レスリングはたいしたレベルではない」と言われ。
カブキから「オリジナル技が何もない。工夫もない。」と言われ。
NWAのベルトも1度も巻けず。
長州にも1度も勝てず。
馬場にも1度も勝てず。
チャック・ウィルソンに腕相撲で赤子のようにガチで完敗。
キラーカーンのニードロップで悶絶失神負け。
試合中に「引っ込めー!」とか「帰れ!」コールが起きる。

上記のようなプロレスラーは誰か?
7お前名無しだろ:2011/09/07(水) 12:09:29.78 ID:5geDMOx70
猪木に16戦完全勝利の馬場いわく、
「自分が全盛期だとしても、いまの鶴田に勝てるかどうか」
ビルロビンソンには
「あ〜あんなのいたな〜」
8お前名無しだろ:2011/09/07(水) 12:18:09.73 ID:5geDMOx70
>カブキから「オリジナル技が何もない。工夫もない。」と言われ。
日本ですぐに飽きられた姑息くなギミックな持ち主カブキの言葉は
プロレスの古典的必殺技バックドロップをフィニッシュにした鶴田を輝かせるな。

>試合中に「引っ込めー!」とか「帰れ!」
その相手ハンセンをその後ジャンピングニーで失神させ最強と言われる。
9お前名無しだろ:2011/09/07(水) 12:31:42.26 ID:5geDMOx70
>磯貝氏から「レスリングを知らない。技がない」と言われ。
アマレスでは五輪に出るまでの実力だったが、プロ入り後ドリーの教えで才能開花。
他のアマレス出身者に比べて鶴田は天才。
プロレスの天才鶴田>他のアマレス出身日本人レスラー
特に長州との差は歴然。

アマ時代に拘るからビルダー、チャックに腕相撲が負けたことえをアンチは有り難がるんだろうなw
10お前名無しだろ:2011/09/07(水) 12:54:53.62 ID:TUOa8ozF0
前田日明語録

ジャンボ鶴田選手が亡くなる前に「前田とやってみたかった」と話していたと聞いている。
でも俺はジャンボ選手ならいいけど、天龍さんだったら、試合を組まれても
「嫌だ」と思っただろうね。神経の使い方が100倍違うよ。

ジャンボ鶴田さんはプロレスラーとして評価は高いんですけど、
正直言ってしまうとU系のメインクラスの選手とやったら、
全然問題にならないんじゃないでしょうか。
やってきた練習量とかポテンシャルが違うと思います。
しかし全日本系のプロレスラーとしては、
ポテンシャルはピカイチの選手だと思います .

自分は、ジャンボ鶴田さんに思い入れも何も無いです。
全日本のエースで60分動けるコンディションがあって、
そういう選手がいるんだなと思ったくらいで、
気にもしてなかったし、関心もなかったですね。

また、UWFが解散に迫っていた頃、
実は前田がジャイアント馬場率いる全日本のリングに上がる可能性があったという裏話まで飛び出したが、

「そのとき考えたのが『天龍さんがいるんだ』と。ジャンボ鶴田さんには悪いですけど、
あの人はそれほど怖くなかったけど、天龍源一郎と阿修羅・原はまずいなと(思っていた)」

とカミングアウト。
11お前名無しだろ:2011/09/07(水) 13:06:44.39 ID:5geDMOx70
>>10
で、鶴田と闘うと大絶賛に変わるんだよね。
鶴田と闘う前の典型的コメント。
12お前名無しだろ:2011/09/07(水) 16:12:06.89 ID:FThGiX6T0
阿修羅は近鉄から世界選抜にまで行った、
経歴を捏造しようがない一流のラガーマンだからな。
13お前名無しだろ:2011/09/07(水) 16:36:13.69 ID:nAYPyOJS0
肝血ピュピュの助 最低人格者 
14お前名無しだろ:2011/09/07(水) 16:53:31.77 ID:hjB2mo940
>>12
一瞬、打席に立つ阿修羅を想像したw
15お前名無しだろ:2011/09/07(水) 17:40:15.07 ID:FsRl9m6X0
>>12
でもお友達が悪くて島田紳介状態になるんだよね。
16お前名無しだろ:2011/09/07(水) 17:52:17.11 ID:FsRl9m6X0
>>11
確かに、天龍認めて全日にきて鶴田と闘ったら評価絶賛に変わるのが普通だなw
17お前名無しだろ:2011/09/07(水) 17:59:19.44 ID:lKcLVRhs0
鶴田と戦ってから絶賛って、御小と誰が居るの?
そのてので絶賛されているのは藤波だよな。
18お前名無しだろ:2011/09/07(水) 18:04:22.98 ID:FsRl9m6X0
前田が全日プロレス否定の立場のコメントならアンチのレスとしてわかるよ。

全日マットに上がって、天龍と阿修羅認めて、鶴田コケに出来るわけないだろう。

つまり前田のコメントは口だけ番長w
19お前名無しだろ:2011/09/07(水) 18:12:34.68 ID:lKcLVRhs0
シャーマン使って、相手が怪我したら、責任取ってくれるの?
なんてこというやつと、前田は同類だよな。
20お前名無しだろ:2011/09/07(水) 18:21:01.73 ID:FsRl9m6X0
ジャーマンって鶴田以外にもフィニッシュにしてるレスラーがいて、プロレス界お約束のフィニッシュでしょ。
このお約束の効能を強調するのはプロレスラーとしてありでしょ。

前田の口だけ番長とは違うよ。
21お前名無しだろ:2011/09/07(水) 18:33:29.76 ID:1xDU1NyV0
>>18
鶴田最強時代の90年前後だと前田もUWF〜リングスで格闘王最盛期だから
お互いのフィールドに入らないとまず組まれないだろうけどね

天龍はその点とても柔軟だったよね
しかも相手のフィールドでもしっかりアピールできたのが凄い!!
22 ◆CROSS/5goA :2011/09/07(水) 18:42:41.97 ID:GmUAC2IEO
アゴ 肝臓 ガチ童貞 。最強と喚き散らすヲタがのさばる点では同類だが肝臓にはカリスマ性と創造力が致命的に欠けてるwww
23お前名無しだろ:2011/09/07(水) 20:29:23.67 ID:D8h83TPIO
よく鶴田は馬場からフォール奪った事ないとされてるが実際は新春バトルロイヤルで何度か他の人が馬場さんを押さえ混んだ時ちゃっかり鶴田も上に乗っかんてるんだよな
24お前名無しだろ:2011/09/07(水) 21:16:50.78 ID:oref73JO0
顔文字が消えてPが現れ、Pが消えてまた顔文字が現れる
分かりやすいな
25お前名無しだろ:2011/09/07(水) 21:56:53.72 ID:uKp1VCE40
名門中央大学法学部法律学科 高すぎる壁 法学部政治学科 

中央大法学部に純粋に学力で合格  高すぎる壁  スポーツ特待生として合格

バスケット日本代表 高すぎる壁 代表候補

五輪7位  高すぎる壁 0勝2敗で実質最下位

英語で生理学の講義  高すぎる壁  体育館で卓球の実技指導

生理学の論文が評価されアメリカに招かれる  高すぎる壁  そもそも生理学の論文を発表した形跡が無い

教授 高すぎる壁 研究員
26お前名無しだろ:2011/09/07(水) 21:59:05.03 ID:+rappXVH0
野田スレで鶴田のことしって動画見た

鶴田最強だな
27お前名無しだろ:2011/09/07(水) 22:18:25.15 ID:Fz/o6HgM0
>>19
何故いつも ? を半角にするんですか?
特徴的だからやめたほうが良いですよ。

>>22
前田はいるだろうけど、猪木を最強って言ってる人って、現在は殆どいないでしょ
ネットとかやらない年配の(昔の)プロレスファンならいるだろうけど。
28お前名無しだろ:2011/09/07(水) 22:50:09.94 ID:+omMoB8K0
粘着アンチを気にせず鶴田を語ろう。ブロディ最後インター戦なんかどうかな?
29お前名無しだろ:2011/09/07(水) 23:01:00.28 ID:Fz/o6HgM0
俺は馬場の頭の中がわからないんだけど、
ブロディにはバックドロップで完全な鶴田勝利のブックを考えてるのに
何故、ハンセン戦はバックドロップ完全勝利が無いのかなぁ

ハンセンの試合って基本ドタバタだから、最後がラリアットや相手の決め技でスッキリ終わらないと
つまらないんだよね。
30お前名無しだろ:2011/09/07(水) 23:03:58.84 ID:pVUTaK9R0
>>28
うん、八百長だったね
31お前名無しだろ:2011/09/07(水) 23:16:26.24 ID:tnoh3zl60
>>29
新日出戻りで肩身の狭いブロディに強引に負けブックのませることができたからだろ。
バーターとして、鶴田からピン取っているけど。
32お前名無しだろ:2011/09/07(水) 23:34:58.26 ID:elu9Oqni0
今日も鶴ヲタのプライドはズタズタってことだね
33 ◆CROSS/5goA :2011/09/07(水) 23:57:06.98 ID:GmUAC2IEO
>>27
てコトは現存するオカルト信者は肝臓最強ヲタ&ガチ童貞最強ヲタ&ノワだけはガチヲタだけか?www
34お前名無しだろ:2011/09/08(木) 00:01:54.91 ID:OGpxnv890
鶴ヲタとノワヲタは相当かぶってるだろうね
35 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 00:22:55.17 ID:dtKaBj0GO
鶴田ファンはともかく鶴ヲタはノワスレの落ち武者じゃね?

鶴田最強→鶴田に勝った三沢最強→三沢に勝った小橋も最強ってロジックを作りたいんじゃないの?www
36お前名無しだろ:2011/09/08(木) 00:26:30.54 ID:r0TwzMAq0
>>35
一人くらい健常者入れろよ
37お前名無しだろ:2011/09/08(木) 00:34:15.52 ID:WOEIc/yK0
>>35
まあぶっちゃけ単に鶴田最強と騒ぎたいだけで
鶴田そのものには興味なさそうな連中が多いよね
38お前名無しだろ:2011/09/08(木) 00:38:33.02 ID:r0TwzMAq0
試合はつべで見てるんだろうし、
保子本は買わないし、Tシャツだってたぶん買ってない。
なんと経済活動をしないファン層か。
平均年齢は40代折り返しくらいだろうになぁ。
39お前名無しだろ:2011/09/08(木) 00:42:36.46 ID:diuyUZmN0
>>35
俺鶴田ファンだけど、まさにオカルトなあんたの言う通りだよ。

鶴田最強→鶴田に勝った三沢最強→三沢に勝った小橋も最強ってロジックを作りたい

よく俺ら鶴田ファンの心が読めるなぁ まさにあんた真正オカルトだわ
40 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 00:43:36.83 ID:dtKaBj0GO
>>36
あとはチクビ爺とパニック禿とムッツリ強姦とロリデブか………
健常者いねぇわwww
41お前名無しだろ:2011/09/08(木) 02:12:51.13 ID:HPm9jq0k0
>>40
お前自身が精神障害者なんだから、その辺の判断は君にはできないんだよ。
理解出来ないだろうけどさ。生まれ持ったモノだろうから仕方ないもんな

あ、お前、精神病院から携帯で2ちゃんやってるんだろ。困ったなぁ
たぶん分裂病っぽいけど、あんまりネットの世界だからって迷惑かけないようにするんだよ。
42お前名無しだろ:2011/09/08(木) 05:47:39.36 ID:OnqTQ3Lg0
これ面白いねw

136 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/07(水) 23:56:57.62 ID:1bWnQ8MM0
このスレ立てた奴、よくも夢を壊してくれたな!!!
たぶん本当の事だろうが知りたくなかった、そんな人はいっぱいいいるはず。
こんご俺のような人が増えないためにももうこのスレ止めろ!!
世の中知らないほうがいいこともあるんだよ!!真実至上主義者め虫唾がはしる!
死ね!匿名の卑劣な屑よ!!!
43お前名無しだろ:2011/09/08(木) 09:50:17.28 ID:b/fIJGXb0
-アマレス時代の鶴田さんは、どういう戦い方をするタイプでした?
磯貝「鶴田はね、技がないんですよ。浅いんです。そんなに技は光るものがない。」

-細かい条件抜きにして、もしこの3人が戦ったら(鶴田、長州、谷津)どういう結果になりますか?
磯貝「アマチュアでやったら・・・まあ僕から見ると一番強いのは谷津だと思いますよ。
谷津が最も攻撃力を持っている。長州の守りも固いけど、たぶん谷津はそれを掻い潜れるんじゃないかと。
鶴田の足ならとれるでしょうね。もしかしたら、3人の中では鶴田が一番下かもしれない。
やっぱり他の2人と比べると、鶴田はレスリングを知らないから」
44お前名無しだろ:2011/09/08(木) 09:52:13.45 ID:QnLyo2mT0
野田総理大臣も鶴田は一番強いレスラーだと
語ってるんだろ。
45お前名無しだろ:2011/09/08(木) 10:12:43.88 ID:8td16GF80
>>43
60前後ぐらいの定年を前にした出世競争で敗北した爺共が、
学歴では俺達の方が上だったという情けないエピソードをなぜ、アンチさんたは繰り返すの?
46 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 10:25:36.15 ID:dtKaBj0GO
>>45
メリークリスマス!
47お前名無しだろ:2011/09/08(木) 10:37:31.69 ID:8td16GF80
>>31
プロレスってバーター世界じゃない。☆と☆の譲り合い。又は☆と金の交換w
アングルを作る者は、このバータ関係の勝敗という結果に対して客が納得するキャスティングをする。
キャスティングされた役者はそれに答えるべくケツ決めの中、試合内容で全力を尽くす。

鶴田ハンセンは仲が良かったんじゃ無いかな。
互いのフィニッシュからのケツを持って来ない取り決めみたいなものがあったのではないかと思う。
でも鶴田最強時代はネックブリーカ、ジャンピングニーからのピンがあり、
ハンセンもBDで無ければ鶴田に勝ちブックを譲ったのではないだろうか。

48お前名無しだろ:2011/09/08(木) 11:18:17.21 ID:z1IkARkz0
あのころの全日はトップ同士ではピンを取り合わない決まりだったんじゃないかな。
ハードヒットなんか全然なし、タイトル移動の時は丸め込みなどケガ負け要素を絡める。
トップの格を保つことで商品価値を長持ちさせることしか考えていなかった。

天龍が革命をやった時に支持が集まったのは、決着をつける、やられる時は思いっ切りやられる方針を打ち出したのが大きい。
もちろん天龍が馬場に提言してそうしていたわけだけど。
49お前名無しだろ:2011/09/08(木) 12:07:47.23 ID:cuIR/AwK0
>>45
鶴田が出世競争を勝ち抜いた男なら、
何で会社の金庫番から罵倒されて家族の前で泣き叫ぶなんて目に遭ったの?
50お前名無しだろ:2011/09/08(木) 12:20:48.09 ID:cuIR/AwK0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110905/stt11090509260000-n1.htm


投稿者:鶴田保子 投稿日:2011年 9月 7日(水)08時03分56秒

ご親切にありがとうございます!早速息子達に報告しました!喜んでいましたよ!
一つ残念なのは本気をだしたら。。。。のコメント。
ジャンボ曰く、僕は本気でいつもレスリングしているんだけれど。。
とのことでしたのでちょっと可愛そうかなぁ〜と身内は思ってしまいますね。。。



「本気を出したら」説も奥さんに一蹴されてしまいました。
51お前名無しだろ:2011/09/08(木) 12:59:41.22 ID:El7pV5Kb0
>>50
まあ「アイツは真面目に仕事してなかった」と同じ意味だから
普通の感覚でいえば嫌がるよね

そもそも馬場の「みんなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させていただきます」にもあるように
鶴田時代の全日は格闘技的な強さをまったく売りにしていなかった

だからこそ却って最強幻想が根強いのかも知れないが
最強論だけが独り歩きしている状況にはすごく違和感があるな
52お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:02:54.64 ID:MuRZKATo0
本気でプロレスはしても本気で潰しにはかかれない普通のことだ
53お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:23:04.38 ID:2eu0+S6PO
>>49
そのネタつまんないし、いい加減もう飽きた
てか、なんでいつまでもそのギャグが出てくるんだろう?


まさかとは思うが、本気で言ってる訳じゃないよな!?
54お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:27:53.75 ID:g5XjRncr0
>>50
ようするに、鶴田はあれで精いっぱいだったんだな。
見てる者は、「もう少しやる気出せよ。本気出せよ」と皆が思うけど
彼はあれで本気で必死でレスリングしていて、あれが限界。
いっぱい、いっぱい、だということだな。
55お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:28:31.76 ID:8td16GF80
>>51
鶴田的には真面目に仕事してたからプロ(レス)として「本気」なんだろw

プロレスにガチ異種格闘技とりこんで、ブックした詐欺団体に対して、
「みんなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させていただきます」と馬場は王道プロレス宣言するのだよ。
その王道からプロレス最強鶴田が生まれるのだよ。


56お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:36:33.01 ID:8td16GF80
>>54
ガチ異種格闘技を取り入れてブックしてる団体でプロレス憶えたから長州は鶴田に
あれが限界。 いっぱい、いっぱい、だということだな。

片や鶴田は王道プロレスで余裕で長州を圧倒するわけやね。
57お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:37:12.07 ID:El7pV5Kb0
>>55
てかリアルタイムで王道プロレスを体感しときながら
プロレス最強なんて幼稚な視点でしか鶴田を語れない君が可哀そう

そんなの何十年も昔の猪木信者のスタンスじゃないの?
58お前名無しだろ:2011/09/08(木) 13:45:31.83 ID:8td16GF80
>>57
昔の猪木信者はガチ論信じた上で最強と言ってるんでしょ。

俺はプロレスの嘘を理解した上で、全日プロレス、王道の最強鶴田のポジションをファンとして支持してるだけだ。

59お前名無しだろ:2011/09/08(木) 14:05:01.24 ID:8td16GF80
なるほど分ったw
ガチ異種格闘技取り入れたブック試合に騙された昔の猪木信者達だからこそ、
鶴田のアマ時代、レスリング(ガチ)に拘るのかw

猪木の嘘がもう分ってるのに、マインドコントロールから抜けきらないんだねw
それでお布施でDVDボックスとかも買っちゃう。
で、鶴田プロレス最強否定出来ないから、人気だとか鶴田DVD出てないとかの発言になるんだなw
60お前名無しだろ:2011/09/08(木) 14:39:28.80 ID:w6rzYain0
鶴田&天龍対長州&谷津の対戦成績
★1985年2月1日札幌中島体育センター(無効試合)
★5月14日広島県立体育館(両軍リングアウト)
★11月30日横浜文化体育館。最強タッグ(時間切れ引き分け)
★1986年1月28日東京体育館インタータッグ。天龍(エビ固め)谷津
★2月5日札幌中島体育センター・インタータッグ。谷津(原爆固め)天龍
★3月4日大阪城ホール・インタータッグ(両軍リングアウト)
★10月28日新潟市体育館インタータッグ(両軍リングアウト)
★12月6日高松市民文化センター最強タッグ(時間切れ引き分け)
★1987年1月24日横浜文化体育館インタータッグ。長州(片エビ固め)天龍
★2月5日札幌中島体育センター・インタータッグ。天龍(原爆固め)谷津

以上。鶴田が勝敗にまったく絡まず。だからやる気が見えないと言われる所以。
61お前名無しだろ:2011/09/08(木) 14:56:26.02 ID:+f7YeXLpO
>>60
興行の意味合いと鶴田&長州の立ち位置を考えろよ( ^ω^)
62お前名無しだろ:2011/09/08(木) 14:59:05.67 ID:8td16GF80
長州だって勝敗に絡んだの1試合だけ。分るのは負け役同士で負けてることw

つか、天龍はジャパンを自分で止めて鶴田に渡さないのが自分の仕事と思ってた人でしょ。
63お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:08:53.41 ID:8td16GF80
今思えば鶴田対長州が1試合しかなかったのは、おかしいな。

天龍が頑張り(欲張り)杉か?w
64お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:11:39.74 ID:YMzzPKBG0
>>63
一度やってつまんなきゃ、もうニーズはありません。
65お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:17:15.42 ID:8td16GF80
ニーズじゃ無くて、あれが限界。 いっぱい、いっぱいの長州が出て行ったわけでしょw
66お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:32:56.02 ID:MuRZKATo0
長州じゃ相手にならないとファンが悟ったからな
67お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:35:37.46 ID:pqeI/F050
どっちかを勝たせるわけにいかないしブック成立しないからねぇ
長州がブラック化して軍団で鶴田を襲い、その報復戦とか
馬場がそういうの嫌いだったし
68お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:41:10.68 ID:oxtmRGXyO
新日本で猪木・藤波に次ぐNo.3だった長州にエースを奪われた人だからね。
残念ながらプロレスラーとしての才能はない。
69お前名無しだろ:2011/09/08(木) 15:54:31.92 ID:n8l+rFOK0
>>63
当時人気絶頂の長州との初シングルで
1万人も集められない誰かさんの不人気ぶりのせいだろw
70 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 15:55:00.11 ID:dtKaBj0GO
鶴田;909と天龍のプロレス頭の違いが如実に顕れてるなw

かたや自分のスタイルに固執して誰ともスイング出来ないエセプロと後にミスタープロレスの称号を得る天龍www
そして鶴ヲタは何故か天龍との比較を避けたがるwww
71お前名無しだろ:2011/09/08(木) 16:32:36.78 ID:8u987U7Y0
鶴ヲタつーのは、結局どんなに周りからイモだの塩だの人格破綻者と言われても鶴田が好きなのを
やめることはないだろ。それに鶴田は故人となってこのスレで明らかになった以上の悪行は出てこない
だろうし。

かくいう俺はスーパースター・ビリー・グラハムのフアンで、いわゆるプロレスフアンからいい評価を得ていない
のは知っているが、後代のベンチュラやホーガンのスタイルに大きな影響を与えたのは事実だし、好きなのは
やめられない。
72お前名無しだろ:2011/09/08(木) 16:57:34.02 ID:hfT5n8rK0
>>71
あなたはグラハムを持ち上げるあまり、
ベンチュラを引き出し少ないいっぱいいっぱいのレスラーだとか、
根強いホーガンファンをマインドコントロールだとかお布施払わされてるとか、
ディスってないでしょ。
73お前名無しだろ:2011/09/08(木) 17:09:23.12 ID:8u987U7Y0
>>72
いいたいのはそこじゃなくて、俺からしたら鶴田なんか魅力のないレスラーだが、アンチにどんなことを
言われようと鶴ヲタはこたえないだろうってこと。
ビリー・グラハムはステロイドぎんぎんのボディビルダーで技もなかった。そういう欠点は実は鶴ヲタも知らない
はずはないってこと。ただしこのスレでは言わないだろう。
74 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 17:28:18.21 ID:dtKaBj0GO
>>73
正論だが流れを知らんとヲタにもアンチにもニヤニヤされるだけだぞwww
75お前名無しだろ:2011/09/08(木) 18:15:34.30 ID:6ef6jjXX0
>>73
言わんとするとこは理解できるが
ここの鶴田最強論者は鶴田ファンでもないのよ
単にすっげー前に猪木や前田の最強論者に馬鹿にされた欝憤を晴らしたいだけ

語る内容も薄っぺらいものばっかだし
そもそもまともに鶴田の試合を観たこともないかも知れない


そのコンプレックスの対象である猪木や前田はとうの昔にプロレスの枠を越えているにも関わらず
未だにプロレス最強なんぞでドヤ顔なんて滑稽以外の何物でもないんだけどね
76お前名無しだろ:2011/09/08(木) 18:38:40.86 ID:8td16GF80
あれ〜
アンチさんこそ鶴田のプロレス知らんだろ。
善戦マンの頃ばかり持ち出して、最強時代はスルー。
悔しいとアマ時代やら引退後の永源やらプロレスの試合以外のことばかりだろw
今日だって54が先に「あれが限界。 いっぱい、いっぱい、だということだな。」
と先にきりだしといてさw

「悪意」をドヤ顔で返されるのはあたりまえw
77お前名無しだろ:2011/09/08(木) 18:45:59.54 ID:lmEai0rG0
ヲタのいう、最強時代って、ターザンブックで週プロ持ち上げ時代だろ。
78お前名無しだろ:2011/09/08(木) 18:57:32.31 ID:8td16GF80
プロレス、ブックだから、誰がアングル作ろうがブック書こうが、客が納得する良い試合すればいいんだよ。
最強時代の鶴田は、それに見合う良い試合してたよ。
なのにアンチは善戦マン時代のネタばかり持ち出して反論w
切り返されるとプロレス以外のネタw

79お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:10:23.09 ID:dszDMe4R0
善戦マン時代ってのは、要は勝てないけど善戦はするって事でしょ
勝てないのは、ブックだから仕方ないし、相手は格上の豪華な外人ばっかりなわけで

>>77
鶴龍の時すでに、怪物だったよね。肉体的にも90年〜91年より、その前のほうが充実してたし。

超世代の時のターザンの考えた怪物ブックっていうけど、
そのアングルを提案されて、実際にこなせるレスラーって今の時点では鶴田しかいないでしょ。
馬場、猪木、坂口、長州、藤波、前田、、、みんな無理だよ。
80お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:24:59.55 ID:Slq8YqXq0
>>78
プロレス、ブックだから誰がアングル作ろうがブック書こうが、客が納得する良い試合すればいいって?
最強時代の鶴田はそれに見合う良い試合をしてたと言うが、ブック通りにやってりゃ
客が納得する良い試合になるんじゃないの?鶴田じゃなくても。

だいたいプロレスはブックだからと言ってるが、それって重要なのはブックの出来であって
鶴田の実力はさほど重要じゃないって言ってるようなもんじゃないか?
81お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:32:39.99 ID:YXnypNNa0
レスを一通り読んだけど、アンチは天龍マンセーみたいだけどさ
鶴田を一番評価してたのは天龍じゃないの?www
82お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:33:45.07 ID:0fppYadg0
>>79
>>70が言ってる通り、何故か天龍は出さないw
83お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:33:46.58 ID:8td16GF80
>>80
79さんのレス読んでから書いてる?
鶴田以外のキャスティングは不可能。

逆にターザンは天龍戦を見て、鶴田ありきでこそ書けたブックなのかもだ。
84お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:38:16.83 ID:Q4EpcNqo0
ホンマンの顔が鶴田に似てるんだが、鶴田も巨人症だったのか?
85 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 19:49:29.70 ID:dtKaBj0GO
>>81
事実を述べると天龍マンセーなんだ?www
塚 同じ環境で育って比較し易い天龍を避けるのはなんでかな?www
86お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:52:12.74 ID:0fppYadg0
87お前名無しだろ:2011/09/08(木) 19:52:34.21 ID:8u987U7Y0
つる太で一番ダメなのはたたずまいだと思う。
一見して背の高いメタボのおっさんがぼーっと立ってるようにしか見えない。
エリックなんかは一目見ただけで地獄の人が立っている、という感じがした。
88お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:14:00.10 ID:zRqiFIz90
>>85
「最強」という言葉に面白いように反論して来るアンチのレスを読み解いていくと、
そこに猪木、前田、新日プロレスの信者が見えてくる。
ここに天龍は出てこない。
89お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:17:53.11 ID:x7jBpCkm0
>>81
この間の天龍諏訪魔トークを見てほしい
全日時代はどうだったのかは知らんが
天龍は鶴田の過大評価を疑問に思ってるよ
90お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:24:50.23 ID:0fppYadg0
>>89
週プロのやつ?
確か鶴田の話題になって、
「いないと勝手に幻想が膨らんじゃうんだよなぁ。俺らは実際にジャンボを見ているから、そんなものはないけどね」
とか言ってたね。
91 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 20:31:46.03 ID:dtKaBj0GO
>>88
普通に新日勢の名前を挙げてるのは鶴ヲタじゃね?www

そもそも鶴ヲタは未だにプロレスに於ける最強wの定義さえ答えられずにいるワケだがwww
なんか『寿司屋やミュージシャンにも最強は存在する!キリッ!』みたいなメンヘラが一匹いたけどなwww
92お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:32:41.64 ID:/EbgNjRp0
>>81
天龍の「七勝八敗で生きよ」という本を読めば
天龍が鶴田のことをどう思っていたかよくわかるよ。
同僚だったから「鶴田を本気にさせる」という表現になったが、
実際は「職業意識のないヤツに喝を入れる」って意味だったと思う。
93お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:42:45.87 ID:2eu0+S6PO
つまり本気でなく、ダラダラと手を抜いたプロレスをやっていても、何とか帳尻を合わせる事が出来てしまう
そこがつる太の凄いところで、ファンからしたら夢を膨らませるところでも有り、歯痒いところでもある
またこんなところも江川に共通するところな訳だな
94 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 20:43:21.90 ID:dtKaBj0GO
>>92
アリとキリギリスの関係だもんなwww

もしくは異業種でも実績を残してヘッドハンティングされたヤリ手営業マンとお膳立てがないと何も出来ない二代目のボンボンwww
95お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:45:21.20 ID:c+F4uRyWO
>>91
だから『最強の』って言葉は一般的には、広義で、
として最も強さを発揮出来る人間、
としての強さを押し通せる人間、
という意味でも使われると何度か説明しただろ?
プロレスラーの場合、何をもって強さとするかの解釈の仕方から
始めないといけないから難しいんだけど


いやー、メンヘラにメンヘラって言われちゃったよw
確か「俺はこのスレのブッカー」とか言ってたよね?
しかもギャグじゃなく本気で熱くなりながら。
ないわー
96お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:46:19.12 ID:0fppYadg0
そりゃ二代目ボンボンは、先代が死んでもまだ放蕩生活を続けていたら、
番頭に一喝されるわなぁw
97お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:47:55.72 ID:c+F4uRyWO
久しぶりに覗いたけど、よく飽きないね
98お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:54:05.34 ID:x7jBpCkm0
俺のプロレス初観戦は全日のノーテレビ地方興行だったんだけど
セミの天龍同盟VS中堅日本人が目茶苦茶盛り上がったのに対し
メインの五輪コンビ含む日本人チームVSハンセン含む外国人チームはかなりあっさりしてたんだよなぁ
当時の支持率が偏ってたのも頷ける興行だった
鶴田個人は好きでも嫌いでもないけど
競馬代欲しさに全日絶賛、天龍こき下ろしの記事を書き続けた山本は許せんな
99 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 20:58:49.96 ID:dtKaBj0GO
>>95
絵文字キンモーwww
『オレはこのスレのブッカー』ってナニ?また捏造すか粕w

今日も鶴ヲタは呼吸をする様に嘘をつくwww
100お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:01:52.14 ID:n8l+rFOK0
今月のG+のプロレスクラシックを見れば
鶴田の実態がよく分かるよ
天龍、長州で盛り上がっていった館内が
鶴田のせいでダレていくのが画面を通じてよく伝わってくる
101お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:02:25.18 ID:csAihU4z0
>>95のすぐ後に「久しぶりに覗いたけど、よく飽きないね 」とは・・・・

単なる別ID失敗?それともマジでメンヘラ?
102 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 21:12:43.63 ID:dtKaBj0GO
>>101
自演バレの決定的瞬間だな(笑)
どう後付けの女々しい言い訳するのか楽しみwww
10395、97:2011/09/08(木) 21:13:46.42 ID:c+F4uRyWO
>>99
は? 絵文字?  ←まさかこれのこと?
おいおいw

スレのブッカー発言ウンヌンは、まあ、忘れてるんなら忘れてるで、それでいいや
確かコテ付けだしたあたりだったと思うけど


>>101
は?
久しぶりに覗いたら自分のことと思われること書かれたから、
「あらまw」と思って、からかい半分でレスした。
で、よくも飽きずに続けてるなーと思って、その感想を書いた。
何か矛盾でもある?
104お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:15:41.76 ID:c+F4uRyWO
>>102
アホだなw


>>101
ああ、それから一つアドバイス
・・・・ ← これ、あり得ないから
3の倍数にするって中学生くらいで教わらなかったのかなぁ……

105お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:26:16.76 ID:c+F4uRyWO
・例文
「とは言わんが、の有段者と立ち合った事があるのか?」

↑絵文字らしいよ……


久しぶりに覗いたら、おもしろいネタ頂けました。
どうも、ありがとう・・・・
106お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:29:53.27 ID:csAihU4z0
>>104
「二倍二点リーダー」でググれカスwww
107お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:32:34.00 ID:c+F4uRyWO
>>106
面倒だから嫌だ
108 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 21:41:16.16 ID:dtKaBj0GO
連レスワロタwww
109お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:48:15.61 ID:oxtmRGXyO
新日本No.3の長州にエースの座を奪われる人間がトップ
=当時の全日本はよっぽどぬるま湯だったんだね。
使えない人間(鶴田)を降ろして長州をエースにした馬場はさすがだよ。
110お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:52:08.01 ID:c+F4uRyWO
>>106
面倒だからちょっと説明してみて。
結局二倍三点リーダー(……)が一般的ってなるだけと思うけど。
君、2ch以外であまり文章書かないでしょ?

>>108
無理するなよ
111お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:56:36.03 ID:csAihU4z0
>>110
省略記号に三点リーダー(…)を使うのは原稿用紙の習慣だよ

流石お爺ちゃんwwww俺らの時代じゃレポート提出もワープロだったからなぁ
112 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 22:01:18.18 ID:dtKaBj0GO
c+F4uRyWOのメンヘラクオリティー全開www
レス内容が痙攣ピクピクにしか見えないwww
113お前名無しだろ:2011/09/08(木) 22:02:20.33 ID:+f7YeXLpO
「○○」って絵文字なのか('A`)??


◆CROSS/5goA [JUMBO;909]

馬鹿め( ^ω^)
114お前名無しだろ:2011/09/08(木) 22:07:44.19 ID:jBoIvBN/0
やっぱりID:c+F4uRyWO=P=絵文字だったようだねww

>>99正解!!
115お前名無しだろ:2011/09/08(木) 22:11:44.17 ID:c+F4uRyWO
>>111
それWikipediaか何かの受け売りだろ?
「・・・・」なんて書いてたら、□の■■じゃ読まれもせずに門前払い

>>112
コテ付けてるのは自分のレス(文章)に自信でもあるからだろうけど、
そのクオリティもどうかと思うよw

>>114
違うわ
その絵文字の人の書き込みは嫌いじゃないけど
116 ◆CROSS/5goA :2011/09/08(木) 22:11:52.92 ID:dtKaBj0GO
>>113
ケータイから見ると思いっ切り男の顔の絵文字なんだよwww
キンモーwww
11779:2011/09/08(木) 22:18:17.74 ID:kBcHhQC80
>>82
只の書き忘れじゃん。

天龍に鶴田の代わりは無理だよ。別に天龍を否定してるわけじゃないよ
俺は普通に天龍好きだしさ。全日よりのファンだから

レスラーってさ、個性がそれぞれあって、その人にあったポジションがあるじゃん
自分にあったポジションにハマった人はブレイクするか、脇役でも外せない存在になるんだよ。

トップレスラーは大概、ハマってる。

だから怪物・天才・エリートレスラーの鶴田の代わりはいない。
118お前名無しだろ:2011/09/08(木) 22:20:41.51 ID:PTVn14g00
また荒らしのペースに乗せられてプロレスの話題からそらされてるよ。
本当に鶴オタの人達は来ないで欲しいな。鶴オタのせいで普通のファンが大いに迷惑するんだよ
119お前名無しだろ:2011/09/08(木) 22:23:58.40 ID:csAihU4z0
>>117
あれれ?>>79とIDが違うね

君もしかして昔懐かしのIDおじさん??
12079:2011/09/08(木) 23:09:59.44 ID:kBcHhQC80
>>119
誰やねんそれ。知らんわw 家に帰ってきてちょっとPCやって飯食ってテレビ観てたから、電源落としただけだよw

あんたらって、ずーっとパソコンやるのが常識なの? 大学生か?
121お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:19:08.47 ID:OGpxnv890
本日のMVP=ID:c+F4uRyWOの低学歴っぷりに爆笑&哀憐
122お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:21:42.56 ID:csAihU4z0
>>120
そうか・・IDおじさんじゃなかったのか・・・・
あの人おもしろかったので残念

ところで俺のPCだと再起動してもID変わらんみたいなのよ
勿論ルータの電源を切れば(てかコンセントを抜けば)変わるようなんだが
123お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:34:41.44 ID:MuRZKATo0
そんなに鶴田が最強なのが許せないのかw

ケツの穴ちっちぇーな
12479:2011/09/08(木) 23:43:24.69 ID:kBcHhQC80
>>122
へー、不思議だな。

>>123
アンチの中身は、基本アンチノア もしくは 40歳以上の強烈な新日信者

2ちゃんってあらゆるスレにアンチがいるんだな。
ある昔の大物ミュージシャンのスレを久しぶりに覗いたら、アンチが荒らしてた
ココよりかなりマシだったけどね。
125お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:45:00.83 ID:c+F4uRyWO
>>121
あ、そう?
具体的な低学歴の根拠を説明できる?
なんか二倍二点リーダーとか言ってた彼、説明放棄しちゃったし

なんか完全にアレだよね、この人たち↓
を絵文字だと思い込んではしゃいだり、
思い込みで自演認定してはしゃいだり、
せっせとWikipedia調べたり、
「“ワープロ”使ってた」とか衝撃発言したり、むかついてるのに爆笑したとか言ってみたり……

まあ、おもしろかったから、いいけど
んじゃ、また
126お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:48:12.42 ID:0fppYadg0
>>124
そのミュージシャン、
経歴詐称とか盗作とか、
大事なライブで、ギターやドラムが頑張ってるから、
これ幸いとてめえは鼻歌で済ませたりとか、
してないでしょ。
127お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:52:52.39 ID:csAihU4z0
>>125
ご免・・・・僕の能力では君に説明するのは無理だ・・・

ワープロ使用が衝撃になってしまう人が相手じゃどうしようもないよ
128お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:55:23.86 ID:OGpxnv890
>>125
おじいちゃん大丈夫?
自分が書いたこともすぐ忘れちゃうんだから低学歴というより特殊か?

95 :お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:45:21.20 ID:c+F4uRyWO
>>91
だから『最強の』って言葉は一般的には、広義で、
として最も強さを発揮出来る人間、
としての強さを押し通せる人間、

104 :お前名無しだろ:2011/09/08(木) 21:15:41.76 ID:c+F4uRyWO
(中略)
>>101
ああ、それから一つアドバイス
・・・・ ← これ、あり得ないから


あと「ワープロ」はwardなんかのワープロソフトも指すけどね。
おじいちゃんだから文豪とかルポとか想像しちゃったのかなwww
129お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:59:18.31 ID:c+F4uRyWO
>>127-128
“ワード”なら別に衝撃じゃないけど、
“ワープロ”使ってレポート書いてたってのは衝撃だわ。
まあ、言葉の揚げ足とりした事は謝るからちゃんと説明してくれないかなー?

二倍二点リーダー使用の論文なり何なりを見せてくれるってのでもいいよ
130お前名無しだろ:2011/09/08(木) 23:59:56.53 ID:csAihU4z0
>>128
下手するとワールドプロレスリングかも知れないな・・・・
131お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:02:14.94 ID:mJzW4PlI0
アゴヲタはうんこ
132お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:04:16.87 ID:qQynL3OKO
>>128
はぁ、それが根拠なの?
ああ、最強って狭義の『地上最強のカラテ』みたいな意味しかないと思ってるんだ?
しょーもねーw
133 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 00:08:16.86 ID:Vz0pJ+IZO
>>126
ウマイなwオイwww
134お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:17:59.25 ID:qQynL3OKO
いやー
麻雀最強戦では、
さぞかしド派手なガチのフェイタル4ウェイの殴り合いが行われるんだろうなー
彼の頭の中では
135お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:22:48.82 ID:mJzW4PlI0
>>131
ウマイなwオイwww
136お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:26:40.50 ID:nbfp+PfI0
131 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/09/09(金) 00:02:14.94 ID:mJzW4PlI0
アゴヲタはうんこ

135 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/09/09(金) 00:22:48.82 ID:mJzW4PlI0
>>131
ウマイなwオイwww

mJzW4PlI0←こいつウマイなwオイwww
137お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:28:06.59 ID:CIIASh2C0
>>129
ひょっとしてマジでワードプロセッサという機器を知らないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5

80年代〜90年代に掛けてはどの職場にも普通にあったから
ID:c+F4uRyWOはその時期まったく仕事に関わっていなかったことになる

一体どういう生活を送っていたんだ?こいつは

生活保護受給者でも市役所に行けばワープロくらい目にしただろうし・・・・
138 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 00:28:58.73 ID:Vz0pJ+IZO
またメンヘラの自爆自演か?www
139お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:32:40.41 ID:kbBqgfFv0
旧全日系ヲタは自演バレおおいね。数少ない上に馬鹿ばっかりだから仕方ないか

47 名前:お前名無しだろ [sage]: 2011/07/24(日) 03:32:22.25 ID:d8XhQIH90 (6)
全然ガラガラじゃねーし


61 名前:お前名無しだろ [sage]: 2011/07/24(日) 03:55:28.48 ID:d8XhQIH90 (6)
>>47
おれも現地にいたけど全然ガラガラじゃなかったよね。
メイン終わって会場から出るのに四苦八苦するくらい人いたもん


62 名前:お前名無しだろ [sage]: 2011/07/24(日) 03:55:57.66 ID:d8XhQIH90 (6)
くそID変わってねーじゃん死ねアンチ

-----------------
157 名無しさん@恐縮です 2011/08/08(月) 13:31:16.02 ID:ERmt0GW1O
旧全日本プロレス(現ノアのルツー)のアナウンサーやらせていただいたんだから光栄に思え徳光

172 名無しさん@恐縮です New! 2011/08/08(月) 13:39:44.32 ID:ERmt0GW1O
>>157
同意。全日本プロレス中継でアナウンサーを拝命し、そこで実績詰んだからこそ今のお前があるんだ。それを忘れるな徳光。
140お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:37:50.98 ID:qQynL3OKO
>>137
うん、だから、それが俺にとって衝撃なのよw
えっ、この人たち、そんな世代の人たちなの?って。
俺、中学でPC操作習うような世代だから。
悪いね、おじさん。80〜90年代って俺、働く年齢じゃないしw
141お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:40:07.79 ID:nbfp+PfI0
今現在のプ板のスレの勢い、
新日総合、ノアガラ、WWE、IGFときて、
5位鶴田(ここ)、6位川田、7位ターザン山本w

なんだろう、全日系で業界の嫌われ者、人望無しで誰も寄り付かない、
この3人の共通点はまだまだありそうだ
142お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:40:55.80 ID:kbBqgfFv0
涙目で年齢詐称を始める鶴ヲタ
143お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:45:46.20 ID:CIIASh2C0
>>140
いやいや・・・・(苦笑)

ワープロ専用機はどこの家庭にもあったしテレビCMなんかもあったから
本当に知らないとすれば君は物心ついたのが2000年以降ということになる

それとも君はまだ小学生あるいは中学生なのか?
だったらこんな夜更かししていないで早く寝ろよ
144 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 00:47:01.06 ID:Vz0pJ+IZO
>>142
忘れた頃に『オレは鶴田のデビュー戦をリアルタイムで観たが凄かった』とか言い出しかねんなwww
145お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:51:54.15 ID:kbBqgfFv0
>中学でPC操作習うような世代だから。

この表現もねえw 
ほんとに習ってたら「○年に中学でPC操作習った」とか書くと思うけど。
で、中学で情報処理とか教えるようになったのってウィンドウズ95が普及してからだろうけど
あんたが教わったのは何年なんだ?
146お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:57:10.84 ID:qQynL3OKO
>>143
いやいや、そりゃ家にはあったし、ワープロ自体は知ってるけど、
「それでレポートを書いた」ってのが衝撃なわけですよ、先輩。
学生時代に現役バリバリで稼働してたわけでしょ?

あと、個人的なとある理由で、ワープロには骨董品の印象がある。
某作家とそれに関係した映画の影響で、実用品としてではなく所有していたから。
まあ、それは、いいや。

>>144
生まれてません


>>145
ん? 94年に『技術』の事業の中で普通に習ったが?
147お前名無しだろ:2011/09/09(金) 00:58:13.01 ID:nbfp+PfI0
「地上最強のカラテ」なんて言葉がポンと出てくる、
2000年に就職したくらいの世代かw
148146:2011/09/09(金) 00:59:17.07 ID:qQynL3OKO
確実に突っ込まれるなw

× 事業の
 授業の
149お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:04:15.53 ID:CIIASh2C0
>>146
てかここは92年にはすでにリタイア同然になっていた鶴田のスレなんだぞ?

下手すりゃワープロどころか手書きでレポート書いた連中がゴロゴロいるのに
お前は一体どういう年齢層を想定しているんだ?

流石に無理あり過ぎやしないか?
150お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:06:43.27 ID:kbBqgfFv0
結論:鶴田も鶴ヲタも平気で嘘をつく
151お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:07:27.51 ID:qQynL3OKO
>>149
あー、それは失礼しました。自分と同じ30前後なのかと……
152お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:11:15.56 ID:CIIASh2C0
>>151
・・・・ってことは何か?

君は30代半ば以降のワープロ現役世代が書き込んだから「衝撃」を受けたっていうのかい?
153お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:16:11.55 ID:qQynL3OKO
>>152
はい、まあ、そうです。
「原稿用紙を使ってた爺」とか煽りつつ、
俺にとっては骨董品のワープロを出してきたので、
「ワープロなんかいw」と衝(笑)撃を受けました。
154お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:22:27.66 ID:CIIASh2C0
>>153
だから…(三点リーダー)が一般常識なんて思い込んでんのは
原稿用紙に手書きでシコシコ書いていたお爺さんくらいなんだってばwww

反論あるならそれが常識だっていう証拠だしてみろよ
155お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:26:58.02 ID:5fT1kbba0
>>149
鶴田の現役時代を知ってるギリギリ世代の30代半ばだけど、
大学入った時は、すでにパソコンあったよ。ウィンドウズ95。
研究室でネットやって遊んでたけど、まさにネット創世記だったね

因みに、ワープロは使った事ない。親父は持ってた

大学のレポートは手書きじゃないとダメだった。というか個人がみんなPC持ってる時代ではまだなかったね。
オレが初めてPC買ったのも2000年の就職した年。ウィンドウズ98SEだった

こういうのって微妙な世代の差なんだよね。
オレの世代でも商業高校出の人はワープロやってただろうし
156お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:28:24.75 ID:ltjC+ho+0
アゴヲタはジジイ
157お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:31:47.62 ID:qQynL3OKO
>>154
いや、普通に常識でしょ?
二倍三点リーダー(……)が基本で、長くするにしても、3の倍数にするってのは。
むしろちゃんとした文章でそうじゃないのがあるなら見せてほしい。


まあ、そもそも思い込みから自演扱いしてきたアホをからかうために書いただけで、
2chとかなら別に何でもいいんだけどね。。。 ←とかでも
158お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:36:19.31 ID:CIIASh2C0
>>155
2000年就職組だとまだPCは普及していなかったかも知れないね
僕の世代がちょうどプレゼンにPowerPointを使い始めた境目くらい

それまではOHPシートに焼き付けることが多かったみたいだね
159お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:41:33.92 ID:qQynL3OKO
なんかマスク(書き込み)の下にある素顔を
見せたり、見ちゃうのは、やりにくいね
160お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:48:59.83 ID:f7WeCVc/0
伸びてるなーと思ったら案の定くだらないw
161お前名無しだろ:2011/09/09(金) 01:49:26.04 ID:CIIASh2C0
>>155
ちなみに卒論修論はどうでしたか?

僕の場合はすでにワープロ指定(12ポイント 縦30行 横33文字)でした
162 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 02:00:09.34 ID:Vz0pJ+IZO
>>159
だったらもう寝ろよ 49歳無職www
163お前名無しだろ:2011/09/09(金) 02:05:03.84 ID:qQynL3OKO
>>162
寝るけど、
無職ちゃうし、30ちょいやでw
164お前名無しだろ:2011/09/09(金) 04:00:22.66 ID:ltjC+ho+0
アゴヲタは49歳無職www
165お前名無しだろ:2011/09/09(金) 10:43:32.33 ID:ZeA862Hz0
なんか
最強VS新日ヲタですな。

最強を信じて裏切られ、見下していたつもりのジャンボが最強と言われ昭和プロレスが語られている。
49才無職の新日ヲタには辛い現実やなw
166お前名無しだろ:2011/09/09(金) 10:51:36.20 ID:MguUH28oi
30代でつるヲタなんて恥ずかしすぎる。
人生終わってる。
167お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:04:37.32 ID:ZeA862Hz0
鶴田最強DVDボックスが出れば20代も鶴ヲタになるだろうな。
アゴヲタは消えるのみw
168お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:06:38.13 ID:MguUH28oi
需要がないからそんなもの出ませんw
30過ぎてるんだから身勝手な妄想垂れ流さないで、まじめに生きようね。
ライブハウスにガソリンまいたりしちゃダメだよ。
169お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:11:06.03 ID:ZeA862Hz0
そのうち出ると思うよ。
49才は馬場猪木で語ってろ。
あんたらのリキドーザンが俺達からすっと鶴田が最強の神。
170お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:26:20.64 ID:MguUH28oi
なんだ?49歳って?

出ると思うって、また自分の希望だけでヨタ飛ばしてるんだね。だからつるヲタはキモいって言われちゃうんだよ。
死んで何年も経ってるのに、ほとんど振り返られることもなく、DVDも出ることはないつる太w

センスなさそうなあの総理大臣に頼んでみたらwww
171お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:28:18.66 ID:hxwa88Hq0
>>169
四天王〜第三世代の層からすっと
鶴田って馬場猪木と同じ世代でねーの?という気もするが・・・^^;
172お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:38:13.38 ID:ZeA862Hz0
>>171
つかさ〜
アゴの敵は馬場だろ。なんで鶴田にくるわけ。
馬場猪木の確執なんか知らん。
神の冒涜は許せん
173お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:39:39.89 ID:qY/QvN710
鶴田が最強とかバカだろwwwwwwwwwww

とか思ってたけど若手の頃にB型肝炎のくせに流血戦をよくしてたからな
ある意味最強かもな
174お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:45:57.17 ID:hxwa88Hq0
>>172
昨日の自称30歳もそうだけど(同一人物?)
爺が嘘こいて若者っぽく振舞おうとするから無理が生じるんだよね

ミエミエバレバレの大嘘こかないと自説を展開できないところに
我々一般庶民はこの上ない惨めさを感じてしまうわけでwww
175お前名無しだろ:2011/09/09(金) 11:46:29.24 ID:ZeA862Hz0
猪木最強に騙されてた49才の方がバカだろwwwwwww
176お前名無しだろ:2011/09/09(金) 12:04:07.44 ID:Bw2+uFiP0
ていうか、ほぼ無職(客員研究員)のくせに留学費用を会社に出させようとし、
永源さんに恫喝され、家で家族の前で泣き叫んだ頃の鶴田がちょうど49歳じゃ?
177お前名無しだろ:2011/09/09(金) 12:22:40.26 ID:ZkPm1rkI0
>>175
猪木最強に騙された層はとっくの昔に卒業しちまってるしなぁwww
49歳にもなって未だにプロレス最強なんて夢みてる鶴ヲタの痛さにはとてもとても敵わないんじゃない?
178お前名無しだろ:2011/09/09(金) 12:30:03.11 ID:9l6dtxFZ0
>>◆CROSS/5goA
荒にしては49才大ヒットじゃねーか! w
これからは「 ◆CROSS/49」と名乗れよw
179お前名無しだろ:2011/09/09(金) 13:51:42.23 ID:53aGdVJLO
鶴田 20代はカッコよかったんだがなあ
180 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 14:05:48.06 ID:Vz0pJ+IZO
>>175
49歳無職はガラスレ&ラーメンスレで昨日のc+F4uRyWOと同じ自演ミスを繰り返してるノワヲタだ粕www
基本情報くらい把握してからレスしろやニワカwww
181お前名無しだろ:2011/09/09(金) 14:17:42.49 ID:9l6dtxFZ0
>>180
荒らしはなに言ってるかわかんねーけど、
頑張ってハードヒットを超えろよw
182お前名無しだろ:2011/09/09(金) 15:28:03.00 ID:qQynL3OKO
>>180
だから、そっちが思い込みで勝手に自演ミス扱いして、はしゃいだだけだろw
やっぱ荒らしだけあって性格がねちっこいね
183お前名無しだろ:2011/09/09(金) 17:54:02.76 ID:jdACKkGf0
>>182
てか興奮して書きこんじゃう前に息子さんかお孫さんに
内容チェックしてもらったほうがいいぞ

はっきりいってお前が30前後というのは無理があるから
184 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 18:38:50.46 ID:Vz0pJ+IZO
>>181
『彼は攻めるときも守るときも、相手に余計な負担をかけない。』←鶴ヲタがわざわざ高橋本から引用してたんだがwww
負担をかけないハードヒットって どうやるんだ?www
185お前名無しだろ:2011/09/09(金) 18:58:50.26 ID:QQLhQE8t0
>>184
それが1流レスラーの巧さでしょ そんな事もわかってないの??
186お前名無しだろ:2011/09/09(金) 19:19:22.40 ID:9bFuKq4g0
>>184
それって、スタミナの無い長州を60フルタイムのブック通り鶴田が闘わせてやった話だろう。

長州にハードヒットしたら持たないじゃんw
187 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 19:40:59.70 ID:Vz0pJ+IZO
>>185
一流レスラーがやるのはハードヒットに見せ掛けて実はハードヒットでは無いから相手に負担を掛けないワケだ。

鶴ヲタの論理はガチのハードヒットだから最強なんだよな?
なら鶴田;909のハードヒットは効かないってコトで桶?
188お前名無しだろ:2011/09/09(金) 19:45:16.52 ID:qQynL3OKO
>>183
無理があろうがなかろうが、事実そうなんだけどなw
まあ、よく分からないけど、俺を年配にすることに意義を感じてるみたいだから、
思いたいように思えばいいと思うよ。
こっちからすると滑稽なんだけど。
189お前名無しだろ:2011/09/09(金) 19:59:27.95 ID:qQynL3OKO
(前略)

「二倍三点リーダーを使うなんて爺だ」

「は? 一般常識だろ? なら、ちゃんとした文章で、
そうじゃないのがあるなら出してみろよ」

「……」 ← 今ここ


見付からない?
そりゃそうだと思うよw
ホント、ばっかりだよな、いい歳してるのに……
あ、絵文字じゃないよ、これ
190お前名無しだろ:2011/09/09(金) 21:04:16.30 ID:JB6HRu+N0
>>185
1レス論破されるなら余計な事言わないでくれるかな?あんた達変なオタのせいで(自演の人とか)本当の鶴田ファンが大迷惑してるんですよ
191お前名無しだろ:2011/09/09(金) 21:12:14.93 ID:qQynL3OKO
>>190
そのカッコの位置だと「自演の人」が本当の鶴田ファンって意味になるよ。

俺のこと指してるなら、だからそれはアホな思い込みで勝手に……
まあ、いいや、めんどくせ。
まあ、鶴田の熱狂的なファンでないのは事実だしね。
192191:2011/09/09(金) 21:14:41.27 ID:qQynL3OKO
あ、もしカッコの後で段落分けしてるならゴメン。
俺、携帯だから、ちょうど全文字が繋がって見える
193お前名無しだろ:2011/09/09(金) 21:29:44.53 ID:3P5K9cvV0
>>190
>>185さんが言ってる事って、正論じゃない?
あんた鶴ヲタなら、>>185さんの代わりに>>184に答えてくれよww
194 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 21:33:32.33 ID:Vz0pJ+IZO
>>193
正論www
君に質問だけどハードヒットってダメージ与えられるの?
195お前名無しだろ:2011/09/09(金) 21:52:35.34 ID:JB6HRu+N0
>>193
誰にも答えるのは無理ですね。釣られた時点で負けが確定する仕掛けですから。
あなたが相手してください。
あと私は荒らしもどきの鶴オタではなく普通にプロレスの話がしたい鶴田ファンですから
196お前名無しだろ:2011/09/09(金) 21:57:36.22 ID:mojXirgH0
昼間、仕事の合間に時々2ch見るけど、ハードヒットおじさんって一日中このスレにいるみたいだけど、
大丈夫か?

あと、鶴田ってハードヒットか? 悪いけど全然そんなイメージないんだが。最近は「相手に余計な
負担をかけない」で自慢しはじめてるが、それならそれこそ今まで馬鹿にしまくってた藤波とか、
あとヒロ斎藤のがずっと高い技術を持ってるんだけどな。
197お前名無しだろ:2011/09/09(金) 21:59:49.20 ID:9bFuKq4g0
>>194
ダメージが無い演技だったらプロレスラーじゃなくていいんだよ。
坂口の息子でいいんだよ。
全日の天龍鶴田のハードヒットは坂口の息子は勿論の事、長州にも無理。
それを、長州に対した鶴田のプロレスを
『彼は攻めるときも守るときも、相手に余計な負担をかけない。』と新日の高橋が言ったんだろ。
185さんの言った事を長州に対して鶴田はしたの。
天竜戦みたいなハードヒットのダメージ与えたら長州がもたないからね。

198お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:00:48.07 ID:jdACKkGf0
>>192
お前まさかマジで三点リーダーをちゃんとした日本語だと思ってんの?
お前こそ三点リーダーを使ったちゃんとした文章だしてみろよ

あんだろ?当然論文とかで

桁違いのバカだから!や?も日本語だと勘違いしてんだろうなwwww
199お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:07:28.71 ID:mojXirgH0
おそらくハードヒットおじさんは、拷問コブラはスタンダードなコブラツイストよりずっと効くと
思ってんだろうなw あとボストンクラブよりもシャチホコ固めね。
200 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 22:11:34.74 ID:Vz0pJ+IZO
>>197
なんで高橋発言を長州戦だけに当て嵌めるのかな?www

菊地戦とかどうなん?
あれはハードヒットだけど菊地に負担を掛けない一流レスラーの試合なの?www
201お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:12:10.90 ID:qQynL3OKO
>>198
はぁー、リアル・バカだ。
…… ←これ外国でも使うと思ってるの?
...... ←これを日本語用にしたのが …… な。

待ってな、なんな拾ってきてやるよ
202お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:14:46.15 ID:9bFuKq4g0
>>199
余計な話しないで、俺の197や、新日の高橋のコメント否定してみてよw



203お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:18:57.19 ID:jdACKkGf0
今さら「鶴田の熱狂的なファンでない」とか逃げをうち始めた鶴ヲタの昨日の書き込みね(↓)


95 :お前名無しだろ:2011/09/08(木) 20:45:21.20 ID:c+F4uRyWO
>>91
だから『最強の』って言葉は一般的には、広義で、
として最も強さを発揮出来る人間、
としての強さを押し通せる人間、
という意味でも使われると何度か説明しただろ?
プロレスラーの場合、何をもって強さとするかの解釈の仕方から
始めないといけないから難しいんだけど


いやー、メンヘラにメンヘラって言われちゃったよw
確か「俺はこのスレのブッカー」とか言ってたよね?
しかもギャグじゃなく本気で熱くなりながら。
ないわー
204お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:20:31.09 ID:9bFuKq4g0
>>200
高橋のセリフは短距離型長州の話の流れのコメントだと思ったけどw

それに、短距離型って、たんにスタミナが無いだけの事だよねw
チビで短距離型だから、体の大きい短距離型に通用しない。
ゆえに長州が外人と名勝負が無いんだよね。
205お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:21:36.30 ID:qQynL3OKO
>>198
よく考えたら、…… を使った論文自体を探すのって、めんどくせ。
そこまでする義理もないわ


でも、ほらよ
http://hac.cside.com/bunsho/1shou/31setu.html
206お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:24:56.02 ID:qQynL3OKO
>>203
その鶴田の鶴の字一つもない書き込みのどこに
熱狂的鶴田ファンの匂いを感じるのか分からないんだけどw

ファビョるとまずなんでもいいからコピペしたくなる体質なんだろうね
207 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 22:29:44.96 ID:Vz0pJ+IZO
>>204
なんで長州戦限定で一流レスラー認定すんだよwww

話し逸らしてないで菊地戦はハードヒットだったの?
そんで菊地には負担を掛けてなかったの?
どうなの?
208お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:49:02.07 ID:9bFuKq4g0
>>207
バカなの?
高橋の長州がからんだコメントからレスの流れがあるんだから、長州をたとえて語るのは可笑しくないだろう。

じゃ長州じゃ無くてもいいよ。新日レスラー限定でも。
196の言う藤波の高い技術(ダメージの無い?)でプロレスやってきた新日レスラー限定でもさ。
解りやすくなっただろ。菊池は全日、新日レスラーみたいな気の使い方しなくていい。
菊池は全日レスラーとしてハードヒットのやられ役でダメージ食らえるプロということだ。


209お前名無しだろ:2011/09/09(金) 22:54:10.47 ID:9bFuKq4g0
菊池は負け役なんだから鶴田との差があれば、
ハンセンが阿修羅を豪快なラリアットから豪快に勝つのと同じだよ。
210お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:01:31.04 ID:Pgd8765Y0
>>197
前スレから坂口の息子、坂口の息子言ってるけど
実際、坂口の息子がプロレス入りしてたら大スター間違いないと思うが
柔道も段持ちだし、タッパもあるしマスクもいい
芸能人でも運動神経いい方じゃないっけ?

でも実際は坂口の息子程の素材を生かせる土台は日本のプロレス界にはないでしょ
俳優以上のギャラとか出せると思う?

坂口の息子にやらせればいい、ってその前に本人が選ばないからw
だから鶴田程度のレスラーを天才だの持ち上げざるをえないわけで
211お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:05:50.69 ID:9bFuKq4g0
>>210
坂口の息子で長文、乙w

プロレスは普通の役者じゃ無理って言ってるの。
たんに坂口の息子が役者してるから出してるだけw
212お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:17:47.71 ID:o1zFVUBkO
アンチがゴチャゴチャ言ってるけど鶴田ファンはノーダメージ( ^ω^)


アンチ馬鹿みたい的なノリだよ( ^ω^)
213 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 23:20:53.14 ID:Vz0pJ+IZO
>>208
それは単に相手によって使い分けてるだけなwww
メインイベンターなら誰でもやってるわw

『ハードヒットなのに相手に負担を掛けない』の答えになってねぇぞwww

そろそろ必殺の『構ってらんない』エスケープか?www
214お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:22:51.40 ID:Pgd8765Y0
>>211
坂口の息子じゃ素材が良すぎて例えにならんだろ
格闘技のバックボーンがあって、身体もそれなりにデカい
デビューから育てられるなら欲しい人材だよ

俺がスカウトなら鶴田より
全然坂口の息子を選ぶけどなw
215お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:28:55.44 ID:kbBqgfFv0
>>208とかハードヒットおじさんのファビョりっぷりがすごいね。

とにかく猪木が大嫌いだから、高橋本はハードヒットおじさんの聖書なんだね。
でもそこに書いてある事も全てが真実ではなく、全日に都合のよい解釈しかしない。
高橋は長州限定や新日レスラー限定では書いてないのに
長州はハードヒットに耐えられなかったが、菊地は耐えられたってwww

まあとにかく『ハードヒットなのに相手に負担を掛けない』の説明頼むわ。
216 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 23:36:34.81 ID:Vz0pJ+IZO
>>215
大体ハードヒットとか普通は塩の代表だと思うよな?
ガチならハードヒットが最強かもしれんがプロレスなら評価されるのはハードバンプじゃねぇの?

椰子達は基本からズレてるから結果鶴田;909を貶めて鶴田ファンからも厄介者扱いされるwww
217お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:37:10.65 ID:o1zFVUBkO
>>215
お前馬鹿だな( ^ω^)
プロレスの楽しみ方を知らないカスだな('A`)

前田が長州に不意討ちで眼窩底骨折に追い込んで新日を追放された時の馬場さんの言葉を教えてあげよう( ^ω^)

『プロレスラーはリングに上がったら何をしても良いんだよ。但しプロとしての矜持を持ち合わせているなら。』

理解しろよ。
218お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:40:55.03 ID:9bFuKq4g0
>>213
>それは単に相手によって使い分けてるだけな

使い分けてると理解してるのなら、君に答えは伝わっているw

それから、いちいち答えてやってるのに
>そろそろ必殺の『構ってらんない』エスケープか?www
なぜ、そう思うの?それはね自分が荒らしとしてバカらしい質問をしていると自覚があるからだw

君は自分が解っている確信犯だw
相手が『構ってらんない』というバカな質問や嫌がらせをする必殺の「荒らし」だと言うことをねw
219 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 23:47:07.38 ID:Vz0pJ+IZO
>>218
話し逸らしはど〜でもイイから『ハードヒットだけど負担を掛けない』の答えまだぁ?
220お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:47:57.65 ID:8xdRAs9z0
鶴田のは誰がどう見ても効いてるだろ!っていう説得力があったがなぜか評価が高い天龍のは客が見ると?な攻撃が多かったな
なんだwグーパンチ、サッカーボ−ルキックってw とバカにしてたもんだが時代が変わったのかね
221お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:50:31.48 ID:8xdRAs9z0
横レスだが
ハードヒットだけど負担を掛けない→見た目から大きく相手を吹っ飛ばす(しかし受身が取れる攻撃)じゃないのか
天龍のは攻撃は受ける相手は痛いが見た目がしょぼいっての反対
222お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:52:43.96 ID:o1zFVUBkO
>>219
答え解ってるんだから枝葉末節にこだわるなよ( ^ω^)

荒らしなら荒らしらしく王道を行けよ('A`)
223お前名無しだろ:2011/09/09(金) 23:58:08.17 ID:uhfzNwW50
>>216
荒らしが何言ってんだかww お前センスないからコテ外したらどうだ?
224 ◆CROSS/5goA :2011/09/09(金) 23:59:25.91 ID:Vz0pJ+IZO
>>222
オレは荒らしやってるような馬鹿だからわからねぇんだよw

答えが解ってるならお前が代わりに答えてくれよw
225お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:04:34.50 ID:cXG+45dIO
>>224
鶴田本スレで荒らしてるのに、何を甘えているんだよ。呆れるぜ('A`)


そんな事は自分で考えろよ( ^ω^)
このままでは、単にお前は恥を晒しまくってるだけの雑魚荒らしだぜ( ^ω^)♪
226お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:06:55.11 ID:z98TBc5o0
『プロレスラーはリングに上がったら何をしても良いんだよ。但しプロとしての矜持を持ち合わせているなら。』

これ、循環だよね。ありがたがってる馬場ヲタや鶴ヲタは
揃って低学歴だから何を言われてるのかもわからないだろうが。
227 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 00:11:34.75 ID:VPa9nPyAO
>>225
結局『ハードヒットだけど負担を掛けない』の答えは出ないのねwww

それに荒らしはネットの最下層だって自覚してるから恥なんてどうでもイイんだけどwww
ハナから言ってんだろ?愉快犯であり確信犯だってw
228お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:12:19.11 ID:cXG+45dIO
>>226
猪木に対する皮肉な( ^ω^)

蔑んでるんだよ、猪木を( ^ω^)
229お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:15:09.46 ID:XZxV94P80
高橋本 「プロレス影の仕掛人」 P78〜79

彼らはプロだ。試合の中で流れを感じながら、相手の持ち味を生かし合う。
そこは手慣れたものだ。特別なリハーサルなどいらない。
プロレスラーとはそういうものだ。自然に相手を引き立たせる。
プロレスラーにはそういう精神が染みついている。
そういう意味では、亡くなってしまったが、全日本プロレスのジャンボ鶴田は最高のレスラーだった。
彼は攻めるときも守るときも相手に余計な負担をかけない。
鶴田の相手をするレスラーたちは、まるで揺りかごに揺られているようにレスリングをする。
長州力が新日本プロレスを飛び出してジャパン・プロレスを設立、全日本プロレスに闘いの場を移したとき、
六〇分間のブロードウェーをこなせたのも、相手が鶴田だったからだ。
他の選手だったら、短距離爆発型の長州のスタミナは六〇分も持たなかっただろう。
ジャンボはいいレスラーだった。まったく惜しい。ジャンボと闘った外国人レスラもみんな口を揃えて言っていた。
「あいつは素晴らしい。他にあんなうまい奴はいない」
230お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:17:24.68 ID:cXG+45dIO
>>227
部外者の俺に聞いてるのか( ^ω^)

なら教えてあげても良いが、人に物事をたずねるならそれ相応の礼儀ってものがあるだろ('A`)

明日は早いので寝るが、気に入った聞き方をしたら答えてあげてもいいぜ( ^ω^)

明日の朝を楽しみにしているよ( ^ω^)
231お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:17:44.29 ID:XZxV94P80
>>227
何が言いたいんだ? 過去レスを読み返すのが面倒だから、もう一度言ってくれない?
232お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:21:12.28 ID:XZxV94P80
オレはキチガイじゃないから、荒らしとまともなやり取りはできないんだよな

そもそも、荒らしに対してレスしてもらってるだけ、感謝しないとな。
普通相手にされないよ。
233 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 00:23:12.66 ID:VPa9nPyAO
>>229
ハードヒットなのに揺り篭に揺られてるようなwww

鶴ヲタ&ター山&ピーターの究極コラボだなwww
234お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:27:29.29 ID:z98TBc5o0
>>228
もちろんそんな事はわかっている。上手い事を言ったつもりの馬場も、
喜んでるお前ら旧全日ヲタも、高卒だから循環に気づかないって事を笑ってるんだよ。
いまどき高卒って哀しいよな、P。

>>232
スルーできなくて連投しちゃうけど、論理的な反論はできないから
「荒らしとまともなやり取りはできない」って予防線張ってるわけね。
235 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 00:32:08.07 ID:VPa9nPyAO
>>230
別に鶴ヲタは誰一人『ハードヒットなのに相手に負担を掛けない』の答えを出せなかった事実が残るだけだから構わんよwww

まぁせいぜい明朝まで長考してくれw
ついでに『ハードヒットなのに揺り篭に揺られるような』もなwww
236お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:37:57.50 ID:02VKCQXC0
>>227
『ハードヒットだけど負担を掛けない』
それ誰が言ったの?WWWWW
頭の悪い君自身でしょ?

まとめると、
鶴田のハードヒットはハンセンのラリアットと同じ。相手に負担(ダメージ)がかかるよ。
だけど菊池はプロとして受ける。これが坂口の息子に出来ない。
これに対し、坂口の息子がオkのアンチのプロレスは新日プロレス。
だから長州にハードヒットなプロレスせずに鶴田は60分エスコートしてやった。
このことを高橋が『彼は攻めるときも守るときも、相手に余計な負担をかけない。』だろ。

なんで『ハードヒットだけど負担を掛けない』と言う質問になるのかわからん?
>>234
>「荒らしとまともなやり取りはできない」って予防線張ってるわけね。
予防線じゃ無くマジ馬鹿の質問に付き合いきれんw

237お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:39:31.95 ID:XZxV94P80
>>233
高橋と同じような事言ってる選手は、たくさんいるでしょ
全員あんたらの敵ww 

あんたらの味方は、カブキと永源w、前田w

ロクなやつがいないwww 前田に関してはほぼ接点ねーもんなw
238お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:40:30.66 ID:z98TBc5o0
長文で必死にレスした後、

>予防線じゃ無くマジ馬鹿の質問に付き合いきれんw

ハードヒットおじさんて、もう馬鹿ってレベルじゃなく池沼だろ。
239お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:45:09.09 ID:02VKCQXC0
『ハードヒットだけど負担を掛けない』 これを説明しろという、
この質問が池沼でしょw

240お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:47:10.23 ID:XZxV94P80
>>235
何が言いたいのか わからないんだけど。

プロレスって基本、言い方悪いけど寸止めでしょ
それをいかに凄くみせるか、そういう事でしょ?

鶴田の最強云々ってのは、他のレスラーも同じで最強幻想なわけでさ
ガチでやったら、鶴田、前田あたりが最強なんじゃないかっていう事でしょ

鶴田ファンが「鶴田はハードヒットだから最強!」って誰が言ったんだ?
それを言った人がいるとすれば、プロレスをわかってないか、アンチが成り済まして
馬鹿を演じてるんだよ。
241 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 00:48:24.44 ID:VPa9nPyAO
>>236
だから鶴ヲタの主張はこれまで『鶴田はハードヒットだから最強!』って意見だったのに今度は『彼は攻めるときも守るときも、相手に余計な負担をかけない。』とか言い出したワケだ。

あれ?ハードヒットなのに相手に負担を掛けないってど〜ゆ〜コト?って疑問に思って問い掛けたんだけどナニか?www
242お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:50:00.40 ID:z98TBc5o0
おいおいwww
おじちゃん達、興奮しすぎてアンチのレスしか見えなくなってるの?

>鶴田ファンが「鶴田はハードヒットだから最強!」って誰が言ったんだ?
243お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:53:25.29 ID:XZxV94P80
>>238
ハードヒットおじさんってオレの事?
あんたいくつだ?大学生くらいか? それでもおじさん扱いされるには、まだ早いよwオレは。
オレは年配者を馬鹿にしてるわけじゃないよ。人間誰でも平等に歳とるから

話がそれたけど、オレはそのハードヒットおじさんではないよww
244お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:53:37.61 ID:dWd5S3csO
>>189で煽られ、

スルー出来ずに>>198でフーフー言いながら噛み付くが、

>>201>>205で軽くいなされ、
(※その間の>>203で火病withコピペ)

そのまま何の反論もなく無言で逃亡……
おそらく、必死にむかつきを抑えながら……

日を跨ぎ、矛先を変え、また全力でファビョる! ← 今ここ


ホント、ばっかりだよな、いい歳してるのに……
あ、絵文字じゃないよ、これ
245 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 00:56:59.84 ID:VPa9nPyAO
>>240
前段はまさに君の言う通り!

ただ過去スレROMればわかるだろうが鶴田はハードヒットだから最強!って喚き続けてる『ハードヒットおじさん』ってのが存在するワケよw

だから散々ハードヒットって騒いどいて今更wwwって話しな。
246お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:01:08.16 ID:XZxV94P80
>>241
>鶴ヲタの主張はこれまで『鶴田はハードヒットだから最強!』って意見だった
そんな事言ってないでしょ? 過去スレ全部読んでないからわからないけど

鶴田の最強論は、ハードヒットだから最強っていう、単純なものじゃないってw

あと、鶴田最強論ってのは、大昔の話だぞ。昔、そう言われてた時代があったっていう。

今論じることじゃねーだろ。プロレスのからくりもわかってるんだからさー
247お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:04:30.52 ID:XZxV94P80
>>245
それなら、そのハードヒットおじさんは鶴田ファン代表じゃないんだからさ
勘弁してくれよ。

オレはもう寝るわ
248お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:06:06.46 ID:lcb0+ur10
名門中央大学法学部法律学科 高すぎる壁 法学部政治学科 

中央大法学部に純粋に学力で合格  高すぎる壁   スポーツ特待生として合格

バスケット日本代表 高すぎる壁  代表候補

五輪7位   高すぎる壁 0勝2敗で実質最下位

英語で生理学の講義   高すぎる壁  体育館で卓球の実技指導

生理学の論文が評価されアメリカに招聘される   高すぎる壁  そもそも生理学の論文を発表した形跡が無い

教授   高すぎる壁   研究員
249お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:08:02.39 ID:dnfk5Uet0
>>245
悔しい気持ちはよくわかりが
素直に「二点リーダーを知らなかった」っていえば
それで済んじゃう話なんだけどね

だけど意地っ張りな鶴ヲタは
ミエミエバレバレにも関わらず馬鹿な悪あがきを続けちゃうんだろうな

「バレてない」と思っているのは君だけwww
250お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:09:22.70 ID:02VKCQXC0
ハードヒットは善戦マン時代との差別化で使われてるだけだよ。

アンチが鶴田を叩くときは最強と言われた時じゃなくて善戦マンの時だけだからね。
251 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 01:09:28.59 ID:VPa9nPyAO
>>246
猪木 前田 鶴田の最強w御三家はネタの宝庫だから仕方ないだろ?www

だって ヤオなのに最強wなんだぜwww
252お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:10:59.54 ID:dWd5S3csO
>>249
はぁー、バカだ
253お前名無しだろ:2011/09/10(土) 01:17:08.70 ID:dWd5S3csO
>>249
とりあえず、まずはWikipediaの「リーダー(記号)」の項目あたりを
百回くらい読んでみれば?


で、「・・・・」が使われた、ちゃんとした文章早く持ってきてよ、
おバカちゃん
254お前名無しだろ:2011/09/10(土) 02:57:48.52 ID:URMm81d30
>>253
残念だったなwwwwやはり三点リーダーは原稿用紙での習慣だ
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC_%28%E8%A8%98%E5%8F%B7%29

デジタル媒体やWeb上ではそのルールに従わなくてもOK


お前のやっていることは時代の流れに追いてゆけず「最近の若者の話し方は・・・・」とか文句たれる爺と一緒
だからお前のコメントからは加齢臭が漂ってくるのだよ
255お前名無しだろ:2011/09/10(土) 04:40:59.52 ID:E2myAdV+0
給料分の仕事はします
でもそれ以上は絶対やりません
サービス残業なんてもってのほか
256お前名無しだろ:2011/09/10(土) 05:53:24.86 ID:qIzPX7Ad0
給料分の仕事すらしなかったのが鶴田
257お前名無しだろ:2011/09/10(土) 05:57:57.80 ID:qIzPX7Ad0
>>254
「徹底されていない」というのが、従わなくていいという意味にとれるのか?
あの、あなたはどこで日本語を習ったのでしょうか。
258お前名無しだろ:2011/09/10(土) 07:29:00.91 ID:dWd5S3csO
>>254
残念だったな(キリッ

そもそも>>103は二点リーダーとか言ってるけど、
出だしの>>101のは二点リーダーですらないからね。
コピーしてみれば分かる。

ほら、>>110で書いた通りになったでしょ?


だからさ、あくまで今は・・・・ が普通だと言うなら、
web上の企業広告でもなんでもいいから
・・・・ が使われた、ちゃんとした文章があるなら、早く見せてよw

まあ、(キリッ とかと同じで2chだったら別に問題ないけどね。
煽る為にあえて突っ込んで遊んでるだけだから、俺は。


>>257
代弁ありがとうございます。
259258:2011/09/10(土) 07:30:44.54 ID:dWd5S3csO
>>103は俺だ

>>106が二点リーダー発言
260 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 08:36:29.24 ID:VPa9nPyAO
今 つべでATを観てるんだが塩崎の入場時にアナウンサーが『馬場、三沢、塩崎と続く王道の系譜…』って言ってたw
オー!の人は完全スルーwww
261お前名無しだろ:2011/09/10(土) 10:37:43.19 ID:TB1TTsTb0
>>226
プロとしての矜持を持ち合わせていないから前田は総すかんくらったのかw
262 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 16:12:18.76 ID:VPa9nPyAO
ヲタの気質がソックリな肝臓&アゴ&ガチ童貞www
263お前名無しだろ:2011/09/10(土) 16:34:46.38 ID:3LcKJQTo0
↑1人で荒らしてるバカ登場w

かまってちゃん。 寂しい中年だなw
264 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 16:58:32.32 ID:VPa9nPyAO
↑ガチ童貞ヲタがたまらずに登場www
265お前名無しだろ:2011/09/10(土) 17:03:32.90 ID:3LcKJQTo0
嵐の情けない理由は中年童貞だなw
266 ◆CROSS/5goA :2011/09/10(土) 17:08:07.61 ID:VPa9nPyAO
???w
267お前名無しだろ:2011/09/10(土) 17:08:52.10 ID:3LcKJQTo0
言い過ぎた、素人童貞ぐらいだろうw

自分の素人童貞とプロレスのガチ童貞を重ねてる悲しい中年 ◆CROSS/5goA
268お前名無しだろ:2011/09/10(土) 18:43:47.44 ID:LKDqjQsk0
>>260
土曜の朝くらいゆっくり寝たらどうなんだ? 朝の8時半にネットでプロレス観戦ってw
269お前名無しだろ:2011/09/10(土) 22:37:48.74 ID:cXG+45dIO
>>261
馬場はそんな前田を懐に置こうとしたよね( ^ω^)

前田の行動を包み込んであげようとしたんだよ( ^ω^)
270お前名無しだろ:2011/09/10(土) 22:41:38.65 ID:h66zmjDt0
馬場とブロディは体が大きければとりあえず評価はしてくれる
使えないとロッキー羽田コースだけど
271お前名無しだろ:2011/09/10(土) 22:49:10.00 ID:pdPW5g260
>>250
最強時代の実態は

鶴田「山本先生、三沢に123は勘弁してください!泣」

だろ?www
272お前名無しだろ:2011/09/10(土) 23:04:13.07 ID:cXG+45dIO
>>271
悪いけど、その話の根拠って何('A`)??

知らなくてスマソ( ^ω^)
273お前名無しだろ:2011/09/10(土) 23:10:02.82 ID:pdPW5g260
>>272
ネタ元はター山の暴露本「金権編集長」
全日でブック書いてたのを暴露してた
274お前名無しだろ:2011/09/10(土) 23:12:41.29 ID:2m//FPoF0
ターザンなんかに金渡してた馬場も
半べそになるほど嫌がってた癖にターザンのブックに従う鶴田も
どっちも情けない
275お前名無しだろ:2011/09/10(土) 23:15:09.74 ID:yieSv9qe0
鶴田ー三沢の直前に
長州が橋本に負けて
新日が世代交代を始めたから
慌ててそういうブックにしたんだろうなあ
そうでなければ三沢が三銃士より下に見えてしまっただろうし
全日ヲタには感動の試合なんだろうけど
鶴田が乗り気じゃないのもあって
あのフィニッシュは相当に無理やり感があったw
276お前名無しだろ:2011/09/10(土) 23:22:37.38 ID:cXG+45dIO
>>273
サンクス( ^ω^)

まぁギブアップ負けの方が説得力はあるな('A`)
鶴田の試合後のコメントが妙に“プロレス的”説得力が有ったのもうなずける。
「僕は三沢に並ばれたと思ってる。後、彼は自分の強さに観客のイメージが追い付くのを待つだけだ。」

とても試合前にごねたとは思えない程の優等生的発言(゚∀゚;)

彼は全日の優秀な社員だったんだね( ^ω^)
277お前名無しだろ:2011/09/10(土) 23:53:38.87 ID:yieSv9qe0
全日の優秀な社員≠幅広い人たちに末永く感銘を与える優秀なプロレスラー
278お前名無しだろ:2011/09/11(日) 00:00:44.50 ID:TclB48VA0
親日系って幅広い人たちに末永く感銘を与える優秀なプロレスラー ってまったく見当たらないな
279お前名無しだろ:2011/09/11(日) 00:05:22.60 ID:WILUaWkw0
おじいちゃん、悔しいからって鸚鵡返ししたら笑われるよw
280お前名無しだろ:2011/09/11(日) 00:14:16.64 ID:35xn2vOU0
「本気でやったら云々」とか最低の言い訳だよなw
ま、出来てりゃ言われないんだろうけどね

本当の天才や怪物はこんな事絶対に言われないし、言わせないよ
281お前名無しだろ:2011/09/11(日) 00:33:44.72 ID:p17LezFW0
>>280
何言ってんのか、意味がわかんない。
282お前名無しだろ:2011/09/11(日) 00:46:10.49 ID:4CQmT5+10
>>281
【怠け者達の】ジャンボ鶴田9【アイドル】
283 ◆CROSS/5goA :2011/09/11(日) 03:45:21.75 ID:A21OCGFvO
さっきワープロを観て思った。
鶴田;909は小島よりはマシwww

284お前名無しだろ:2011/09/11(日) 05:25:38.73 ID:t0BFTcESi
>>281
そうやっていろんなものから逃げてきたんだな。
で、行き着いた先が鶴田か。。。
鶴田同様に情けない人生だな。
285お前名無しだろ:2011/09/11(日) 06:49:23.71 ID:Ah6hkEW1O
>>280
アンドレ・ザ・ジャイアントは?
286お前名無しだろ:2011/09/11(日) 06:53:50.01 ID:Ah6hkEW1O
>>280
ダニー・ホッジは?
287お前名無しだろ:2011/09/11(日) 09:34:29.94 ID:7FTjb8/MI
>>285>>286
両人のファンに>>280みたいに言ってやりゃいいじゃんw
その2人にレスラーとしての価値の部分で「本気でやったら…」なんて
エクスキューズが必要だったかどうかは別だけどな
288お前名無しだろ:2011/09/11(日) 10:57:19.46 ID:Ah6hkEW1O
ホッジは分からないが(おそらく引退後に語られ出した幻想?)、
アンドレは「本気でやったらヘッドロックでギブアップが取れる」
みたいなエクスキューズ(幻想)が少なからず商品価値になっていたと思うよ。
ただ、それでもアンドレは、紛う事ない“本物の怪物レスラー”だったと思うけど。
そもそもプロレスラーの商品価値なんて、本物のかどうかなんて、
そういうエクスキューズを含んでのものなんだしね。
289お前名無しだろ:2011/09/11(日) 13:36:29.08 ID:W5jXFCdC0
本気でやったら云々ってのは、周り(ファンやマスコミ)が言いだしたことだからなぁ

猪木、高田や前田みたいに、「最強」を打ち出した事なんてないから。

鶴田の余裕ってのは、強さの一つの表現方法では十分アリだと思うし、それが相撲で言えば横綱って感じじゃないの。
逆に長州やハンセンみたいに常に全力で強さを魅せるって方法もありだと思うけど。
290お前名無しだろ:2011/09/11(日) 15:42:44.74 ID:qb8mSXJl0
そうだね、強い横綱って人気ないよね。
強い横綱がいる時ってその下の上り調子の関取が人気が出る。
でも辞めた後に、あの横綱は強かったとか凄かったと評価される。

鶴田と三沢の関係みたいだ。

アンチは人気の下格をエースと言いたがるんだよなw
291お前名無しだろ:2011/09/11(日) 15:58:58.68 ID:LKIp9wpAO
>>278
長くは個人差があるから分からないが、幅広くは、親日の圧勝だな、
一番儲かった鶴田最強の時代でも909だしw
売上も3倍以上、定期的にドームやったり後楽園7連戦、両国4連戦なんて
全日本には不可能だろw
292お前名無しだろ:2011/09/11(日) 16:20:05.79 ID:UrT74cSq0
あほくさい。つる太は戦いに色気がなかったから人気ないのだろ。
293お前名無しだろ:2011/09/11(日) 16:26:02.71 ID:qb8mSXJl0
強い横綱に対して徹底して格下人気拘るアンチw
294お前名無しだろ:2011/09/11(日) 16:36:48.31 ID:qb8mSXJl0
「闘いに色気」?
「最強」よりわかりにくいwwww

295お前名無しだろ:2011/09/11(日) 17:13:22.73 ID:QpMmvvHLO
アンチは自分等で己の首を締め付けているからなぁ('A`)

しかもそれに気づいていない( ^ω^)
296お前名無しだろ:2011/09/11(日) 17:16:56.54 ID:CutKvpRS0
亡くなっても強い幻想のままでいないといけないなんて
鶴田は成仏できねーな
楽にしてやれよ
297お前名無しだろ:2011/09/11(日) 18:19:45.47 ID:4CQmT5+10
鶴田の成仏なんてフィリピン少年が許さない
298お前名無しだろ:2011/09/11(日) 18:25:10.46 ID:3qPOVwNY0
つーか鶴田のあの死に方は嘘で塗り固めた人生のバチが当たったんだろ
299お前名無しだろ:2011/09/11(日) 18:35:52.06 ID:qb8mSXJl0
>>296~298
わかりやすいな〜w
「最強」がまんできないアンチが成仏させないんだよなwww
300お前名無しだろ:2011/09/11(日) 18:39:31.36 ID:LWP1lOsZ0
301お前名無しだろ:2011/09/11(日) 18:47:19.15 ID:gFVK5NMP0
>>290
強い横綱が人気ないってホントに相撲のこと知ってんの?

大鵬、千代の富士、貴乃花、朝青龍・・・・

強い横綱が相撲人気を支えていた以外の何物でもないじゃん。
302お前名無しだろ:2011/09/11(日) 19:03:22.85 ID:B4ywZFmZ0
>>301
横綱が強すぎたら、盛り上がらないよ。今もそうだろうけど朝青龍もそうだった。
昔の事はよくわからんけど、北の湖なんかがそうじゃない?

千代の富士は別モノ。貴乃花は若貴ブームって言われたくらいで、これもまた別物
しかも貴乃花が圧倒的に一人だけ強いってわけじゃなかった。
303お前名無しだろ:2011/09/11(日) 19:14:25.71 ID:gFVK5NMP0
>>302
まったく違うね。強すぎる横綱を誰が倒すかで盛り上がるんだよ。

相撲だけに限らずプロ野球にせよJリーグにせよ、
まず絶対的な存在が中心にいてこそファンが熱狂できる。

三沢が絶対的ヒーローとして君臨していた頃の全日は、
東京ドームも満員にできただろ?
304お前名無しだろ:2011/09/11(日) 19:30:29.01 ID:Pjp8+BFz0
>>302

 北の湖が人気ないだけで、相撲自体は盛り上がっていた。
 朝青龍は人気あった。強すぎて優勝争いの興味が薄れただけで、
相撲人気は高かったけどな。
 適当なこと言うのは止めてくれ。
305お前名無しだろ:2011/09/11(日) 19:34:56.95 ID:3qPOVwNY0
朝青龍は実は人気あったんだよ 一回相撲板に行ってみれ
306お前名無しだろ:2011/09/11(日) 19:57:12.33 ID:ZsaFVTCz0
鶴田が人気があって会社に多大な貢献をしていたら、
営業統括者がそれを知らないはずは無い。
留学費用くらい幾らでも出していたであろう。
307お前名無しだろ:2011/09/11(日) 19:57:58.56 ID:JX90dX0j0
強すぎたから人気なかったって?
逆だろ
何やっても人気出ないから当時人気だった前田や猪木の最強幻想に
並べてもらうようマスゴミに最強ヨイショしてもらったんだろw

でも強すぎて人気無い鶴田の実態は
「ターザンさん、123は勘弁してください!」www
308お前名無しだろ:2011/09/11(日) 20:49:11.03 ID:VgVku7X/O
北の湖は強すぎたから、本当に人気が無かったなあ
北の湖は人気が無かったけど、確かに相撲界自体は盛り上がっていた
人気があったのは、輪島、貴ノ花、魁傑、旭国、富士桜など
他にも荒勢、黒姫山、麒麟児、若三杉、青葉城、鷲羽山…

おっと大ノ海(石川)なんてのもいたなあ
309お前名無しだろ:2011/09/11(日) 20:51:57.26 ID:D7gsl8KVO
北の湖は最強のヒール
先代貴ノ花も千代の富士も北の湖を倒す事で人気が爆発した
310お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:11:42.69 ID:DtVBF8g50
>>403
北の湖ってそこまでいうほど人気なかったか?

確かに「憎らしいほど強い」とは言われていたが何だかんだいって話題の中心にいたし
ヒール的な意味での人気は結構あったと思うぞ
311お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:16:08.44 ID:W5jXFCdC0
なんかジャンボ鶴田が人気がなかったって事で話が進んでるけどさ

普通に人気あったじゃん。アンチは当然アンチだから「人気はなかった。DVDがないヽ(`Д´)ノ 」と言うのが当たり前だけど。

何を強すぎて嫌われてたようなキャラで話を進めてるんだよww

312 ◆CROSS/5goA :2011/09/11(日) 21:24:04.95 ID:A21OCGFvO
鶴田;909が全日内に限定しても人気No.1だった時期なんてあったのか?
313お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:26:00.82 ID:K2dXFDNF0
絶対鶴田オタって、天龍革命時代をリアルタイムで知らないと思う。強さの比較で鶴田が天龍を圧倒
していたと思っているファンはほぼいなかったし、あの頃の全日が天龍を中心に回っていたことは
その頃を知ってる人間なら、誰でも認めると思うよ。天龍革命の最初はともかく、あの当時の天龍を
格下扱いしているファンは、当時の状況を知らなすぎる。

大体、鶴田が本当にエース扱いされてたら、

天龍・ウォリアーズ vs 鶴田・谷津・高野

なんてカードは絶対に組まれないわけだが。WWF・新日と開催したドーム大会も、天龍はサベージと
名勝負だったが(最初は対ホーガンの日本人最有力候補にも上がっていた)、五輪コンビはどうでも
いいタッグだったしな。
314お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:26:20.68 ID:62goEDzD0
>>311
嫌われていたというかあまり話題に上らないレスラーだったな
事実天龍が抜けて三沢ら四天王が覚醒するまでは全日冬の時代だったし

少なくとも自分が中心となって時代を作れたレスラーではないね
315お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:26:46.13 ID:ZsaFVTCz0
>>312
五輪コンビ内で人気1だった。
316お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:28:41.39 ID:4CQmT5+10
鶴田は田上に比べれば人気はあったよw
その程度だ
317 ◆CROSS/5goA :2011/09/11(日) 21:39:52.49 ID:A21OCGFvO
ラッシャーと比較したら厳しいか?www
318お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:43:25.07 ID:4CQmT5+10
鶴田がいなくても困らない程度の存在という事は歴史が証明してる
天龍や三沢が抜けるよりもねw
319お前名無しだろ:2011/09/11(日) 21:46:35.30 ID:ZsaFVTCz0
>>318
それは、天龍離脱後の東京都体育館と、
鶴田欠場の後楽園ホールの両方にいた俺としては痛感してる。

あの日の東京都体育館は、まるで別の団体になってしまったかのような、
砂漠みたいな寂寞感が全体に漂っていた。

後楽園は、
「え?鶴田またいないの?・・・そう」
で終わってたし。むしろ田上の新相棒の秋山への期待でいっぱいだった。
320お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:04:24.94 ID:QpMmvvHLO

鶴田の存在があったから三沢も天龍も評価されたんだぜ( ^ω^)

最後には鶴田が控えてるってな( ^ω^)
321お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:16:42.98 ID:L6ZCFkyT0
>>320
何いってんだ?
天龍も三沢も鶴田リタイア後もずっと評価されてたじゃん

むしろ鶴田後のほうが断然輝いていただろwww
322お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:20:31.43 ID:HLPvTy9II
三沢はともかく、天龍はないわ
天龍革命で株を上げたのはむしろ鶴田の方だよ
鶴田がいなくても天龍は長州との絡みで十分支持を得てたよ

天龍との抗争でようやく活路を見い出した印象
323お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:29:19.88 ID:VgVku7X/O
>>313
>強さの比較で鶴田が天龍を圧倒していたと思っているファンはほぼいなかったし

どうみても鶴田が天龍を圧倒しているよ

>あの頃の全日が天龍を中心に回っていた

それはその通り、天龍が話題の中心だった
しかしエースは鶴田

>あの当時の天龍を格下扱いしているファン

別に天龍を格下扱いしている訳ではない、あんた被害妄想なの?
ただ実力で鶴田>天龍はの事実は、どうしようもない

>大体、鶴田が本当にエース扱いされてたら天龍・ウォリアーズ vs 鶴田・谷津・高野 なんてカードは絶対に組まれないわけだが

意味不明たが、オメェはそれでいいや
324お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:40:30.14 ID:QpMmvvHLO
>>321
>むしろ鶴田後の方が…

そりゃそうだろ( ^ω^)

猪木も長州も藤波も…
誰も天龍の圧力を正面から受けきれないんだから( ^ω^)

鶴田の凄さが天龍を通して際立ったんだよ( ^ω^)
325お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:42:35.20 ID:ZsaFVTCz0
プロレスで、攻め手が多い方が実力上とは、
10年前でもなかなかお目にかかれないw
326お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:45:03.19 ID:L6ZCFkyT0
対戦相手を正面から受け切れなかった試合のほうが
名勝負として歴史に刻まれている皮肉ww
327お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:50:13.81 ID:HLPvTy9II
>>323
プロレスで実力って何を指してるの?
鶴田の塩試合観て、実力者と勘違い出来る眼力をお持ちなので
答えが楽しみなんですが
328お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:55:10.23 ID:5dEnu0yq0
>>325
それは天龍のスタイルでしょw そんな天龍でさえ新日では攻めないと損だから積極的に攻めてたけどねw

当時の鶴田と天龍じゃ鶴田が絶対的に上 天龍も間違っても自分が上とは思ってないだろw
三沢と川田の差みたいなもんだよ キャリアを考えればそれ以上の差はあるかな。
329お前名無しだろ:2011/09/11(日) 22:56:13.35 ID:6912Qdt70
フツー強さに説得力があれば人気も出て興行も盛り上がる筈なんだけどね
まあイチローが凄すぎたためにプロ野球人気も低下したっていうなら話は別だが
330お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:08:51.75 ID:3WuX7/I+0
実力は上!しょっぱいけど上!
上だけどとにかく人気はない!
331お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:14:53.80 ID:QpMmvvHLO

>>329
ホフマン、ゴッチ、ループ、ホッジはぁ('A`)?


「!」
鶴田も一緒か( ^ω^)
332お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:19:24.68 ID:5dEnu0yq0
だから、普通に人気あったって言ってるじゃん。

アンチには人気はなかったなwww
333お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:24:54.60 ID:6912Qdt70
>>332
まあ・・・確かに・・・人気0ではなかったな

当時の一線級のレスラーだと中の上くらいだと思うが
334お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:28:34.80 ID:FI6rxxxo0
木村健吾くらいの人気だな レスラーとしての評価もそんなところだろう
335お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:30:00.14 ID:QpMmvvHLO
猪木や前田のアンチは「人間性」を攻撃する( ^ω^)

鶴田のアンチは「鶴田の強さに嫉妬し」攻撃する( ^ω^)


同じようにプロレスを生業としていたが、鶴田の凄さが際立っていたからだ( ^ω^)
336お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:31:53.58 ID:4CQmT5+10
ターザン山本に煽ってもらって多少人気が出た
という程度だな
337お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:32:16.25 ID:35xn2vOU0
>>332
「オリャ」コールもらってた谷津見て
「谷津は人気者だった」と言い張るのと同じレベルです
338お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:39:35.65 ID:Pjp8+BFz0
人気は木村健吾と五分だよな。実力は荒川以下。
ロッキー羽田よりは人気も実力もある。それでいいじゃないか!
339お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:42:04.29 ID:Pjp8+BFz0
>>337

 言い得て妙だな。
 誰も鶴田や谷津を見にチケット買ってないんだよな。
 でも、暇つぶしに「オー」「オリャ」やってるだけだもんな。
340お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:46:00.25 ID:IDmQutmn0
全日本は、鶴田のバックドロップとハンセンのラリアットを観に行くようなもんだった。
341お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:46:37.65 ID:Pjp8+BFz0
>>335

 キモイ顔文字の鶴ヲタ君だね。
 鶴田ファンに一番嫌われているのは君だと思うけど。
 早く出て行った方が鶴田ファンのためだよ。
342お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:48:55.03 ID:QpMmvvHLO
>>341
お前みたいなアンチに言われても去るわけないだろ('A`)

馬鹿め( ^ω^)
343お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:50:59.87 ID:WILUaWkw0
やっぱり木村健吾あたりだよな、人気面で対等なのは。
ガチでは力士だった健吾に鶴田がかなうはずもない。
鶴田は中堅レスラーだった、が結論でいいんじゃない?
344お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:51:48.07 ID:Pjp8+BFz0
>>342

 とても失礼な人ですね。
 鶴ヲタはこういう人ばかりなんですね!
345お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:54:09.95 ID:+AT0xV8x0
なんでこいつらはこんなに必死なんだろうw
鶴田最強だとアイデンティティが崩壊する
昭和新日信者の成れの果ては怖いw
346お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:55:45.22 ID:Pjp8+BFz0
>>343

 鶴田は馬場の元でしか活躍していないレスラーだからね。
 クオリティ的には地元だけで強いジェリー・ローラーと
同じレベル。

 本来は中堅以下なのは間違いない。健吾と人気が五分
だったのも当然。
347お前名無しだろ:2011/09/11(日) 23:57:05.38 ID:QpMmvvHLO
>>344
お前は俺に対して失礼な発言をした事は無かった事にしているのか('A`)?

カスめ( ^ω^)
348お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:01:12.12 ID:FI6rxxxo0
>>345
悔しいが言い返せないので人格攻撃下かW
349お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:05:25.30 ID:raBt+1PgO
>>348
鶴田本スレに来て鶴田を誹謗してるんだぜ('A`)

人格が明らかに破綻してるだろ( ^ω^)
350 ◆CROSS/5goA :2011/09/12(月) 00:05:50.54 ID:3re2E9SNO
>>345
お前みたいな鶴ヲタの皮を被ったノワヲタもなwww
351お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:09:55.78 ID:B5Bt1FRk0
結論は出た 鶴田の人気は木村健吾と同等 ガチは藤原より下だろうな
体の大きさと全日での格が実際以上に評価される原因かな ヲタだけだけど
352お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:10:44.53 ID:raBt+1PgO
>>350
俺もノワヲタだぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
353お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:11:45.90 ID:bBBbs7Vz0
>>343
曲りなりにも一万人クラスのメインを何度も務めているからな

今でいうと潮崎や真壁くらいの人気はあるんじゃないだろうか
両国くらいは大丈夫だけどドームは厳しいレベル

そういえば格を高くし過ぎちゃって却って扱いづらくなったのも潮崎に似てるね
354お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:11:51.11 ID:eOu1+4I80
90年前後、武道館の売店で鶴田じゃないあるレスラーのTシャツを買おうとしたら、
ジャイサーの兄ちゃんが、
「(俺が指さしたシャツを取り上げ)鶴田?鶴田ね?はい鶴田お買い上げ〜!!」
と叫んでそれを手渡してくれた。
よっぽど鶴田Tが売れなくて半分キレてたんだろう。
355お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:14:53.17 ID:raBt+1PgO
>>353
潮崎あたりと鶴田を同格に置くなんてニワカ確定(゚∀゚;)


鶴田は比類なき天才だぜ( ^ω^)
356お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:23:00.64 ID:8ilETeR00
>>351
木村健吾ってそんなに人気あったんだ。へー 全日ファンには藤波や長州のほうが良くみえるよ。
ガチは藤原より下って、ガチって何?ww 道場スパーリングの事ですかw?

プロレスラーにガチ云々言う時代は終わったでしょ?
357お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:28:58.49 ID:OmLZEWiC0
>プロレスラーにガチ云々言う時代は終わったでしょ?


そんな時代に最強鶴田ってどんだけ頭が悪いの?
358お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:29:16.17 ID:raBt+1PgO
>>356
「しっ!」

アンチを泳がせて『とんでも発言』を楽しまなきゃ( ^ω^)
359お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:29:30.78 ID:bBBbs7Vz0
>>355
まあ君はそれでいいけど数年後には鶴ヲタならぬ潮ヲタが暴れ出しそうな予感・・・
360 ◆CROSS/5goA :2011/09/12(月) 00:30:21.36 ID:3re2E9SNO
>>356
健吾は一応後楽園ホールでワンマッチ興行やっとるからそれなりに人気はあったんだろうw
361お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:34:03.45 ID:B5Bt1FRk0
>>356
藤波・長州は鶴田よりずっと上だな

藤原<木村=鶴田<藤波・長州
長州と藤波なら長州のかませ犬発言の前後で人気は違うだろう
362お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:43:29.92 ID:A+mFz9fp0
>>358

 本気を出せば鶴田が最強、と言い張りたいくせに。
 キモ顔文字の鶴ヲタ君。
363お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:43:40.99 ID:ZkFMIjLe0
>>356
馬鹿だなあ。人気面では藤波・長州>木村健吾≧鶴田 ってことじゃん。
364お前名無しだろ:2011/09/12(月) 00:45:47.24 ID:raBt+1PgO
>>360
俺のターゲットの1人になってビビって逃げてるのか('A`)?

まぁ安心して暴れるが良い( ̄ー ̄)ニヤリ

もう寝てあげるから( ^ω^)
365 ◆CROSS/5goA :2011/09/12(月) 00:53:10.41 ID:3re2E9SNO
『俺のターゲットの一人(キリッ!』
その他大勢がナニ跳ねてんだかwww

『ビビって逃げるのか(キリッ』
君ってネットでビビったりしちゃうアレなの?www
そんなヤツ存在すんのか?www
366お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:18:45.16 ID:BAEeDB+M0
>>361
冗談抜きで、人気では長州>天龍>鶴田>>藤波だろう。
でもこれは、プロレス自体が好きだったオレの見解だから、全日派、新日派で意見は分かれると思う。

プロレス的強さの実力(非常に曖昧だが)では、鶴田>天龍≧長州>藤波 これはレスラーの発言等から判断。
367お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:29:38.94 ID:OmLZEWiC0
90年前後からプロレスを見始めて
週プロを熟読したり偏ったレスラーの発煙ばかり鵜呑みにすると
>>366みたいな誤った判断に陥るんだろうねw
368お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:33:24.87 ID:A+mFz9fp0
考えて見れば、健吾はドームでセミファイナル出場の経験もあるし、
鶴田より格が上だな。

鶴田なんか、ドームでは雑魚扱いのタッグでしか出れてないわけだし。
369お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:34:51.37 ID:eOu1+4I80
鶴藤長天に対するレスラーの発言なら、
(ガチ童貞かどうかはともかく)、
現役時の人気、格、影響力から言って、
前田日明を外すことはできまいて。
370お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:35:17.04 ID:B5Bt1FRk0
他のレスラーの評価つーのは鶴田が手足が長くて体重もあるから外人のようでやりにくい、程度の感想だろ
スタミナがあるつーのは、善戦マン時代から全日的なブックであるフルタイムドローを多く経験していて
ペース配分を知ってたというだけの話で、持久走をやらせたら体の小さい藤波のほうが速いんじゃないか
371お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:39:20.79 ID:A+mFz9fp0
>>366

 アンチだけどマジレスすると、プロレス的な強さでは藤波が最強。
 他はどう並べようと勝手だが。
 ついでに人気を言えば、鶴田>>藤波はありえない。藤波は怪我
した後のイメージ持ってないか?
372お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:43:31.19 ID:ndxQF+N10
>>366
>プロレス的強さの実力
もう全く意味不明だがw
マスゴミの提灯記事と対戦相手の大げさなセルを鵜呑みにした判断でいいのかな?

>>369
同意
プロレス的強さ=実力なんて見方をするなら
ガチ童貞だろうが何だろうが前田や高田すらも最強認定しなきゃいけなくなるよなw
373 ◆CROSS/5goA :2011/09/12(月) 01:44:23.73 ID:3re2E9SNO
なにしろ2・10でも天龍&タイガーの急造チームよりも下のカードだもんなw
馬場の保険だろうな 五輪コンビがしょっぱくてコケても後の天龍&タイガーやハンセンが何とかしてくれるだろうってwww
374お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:45:48.08 ID:A+mFz9fp0
>>370

 ハンセンの著書で、ブロディが鶴田を褒める箇所があるが、
「足が地に張りついたようで、持ち上げるのに一苦労だ」だもんな。
 要は鶴田が下手で、ボディスラムを出しづらいと言ってるだけ。
375お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:49:07.76 ID:A+mFz9fp0
>>373

 ドームのマッチメークから言って、馬場の信頼度は

 ハンセン>>天龍>>>>>>>>>>>>>>>鶴田

 くらいの差があったな。WWFとの合同興行でもそうだし。
376お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:51:21.46 ID:B5Bt1FRk0
>>374
そう。上手いレスラーは相手がボデイスラムの手を出す前に察知して重心を浮かせるんだよ
377お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:53:27.21 ID:B5Bt1FRk0
相手の投げ技に対して自分からぽんと飛び跳ねるように見えてしまうのは下手くそとして
嫌われる
378お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:58:01.22 ID:bBBbs7Vz0
>>377
某三沢選手とか??
379お前名無しだろ:2011/09/12(月) 01:59:32.03 ID:Bu3Ld3zgI
三沢川田のBD受けなんてジャンプしまくりだけどな
天龍のBD受けは神
380 ◆CROSS/5goA :2011/09/12(月) 02:01:43.84 ID:3re2E9SNO
馬場の16文は相手レスラーが当たりに行ってると笑いのネタになってたが相手レスラーは全員下手だと?www
んなワケないよなw
お約束なんだからwww
381お前名無しだろ:2011/09/12(月) 02:04:39.04 ID:A+mFz9fp0
ヒロ斉藤は馬場とのタッグで、十六文受けた事が週プロに褒められていたな。
思いっきりロープに飛んで、向かっていった、とか書いてあった。
382 ◆CROSS/5goA :2011/09/12(月) 02:09:38.19 ID:3re2E9SNO
だいたい大巨人キャラやU系でもねぇのにボディスラム堪えてどうすんだよwww
383お前名無しだろ:2011/09/12(月) 02:13:06.66 ID:B5Bt1FRk0
できるだけ自然に見えるようにボデイスラムや16文を受けるのが上手いってことだろ
まあ昔は 
384お前名無しだろ:2011/09/12(月) 02:52:31.37 ID:G2jL+/5KO
ボディースラムは相手が飛び上がらないと、技が成り立たないとか…
おまえらどこまで偏った情報に毒されてんだよw

こういう頭でかっかちは、物を見極める「目」を持っていないんだよな
自分の目に自身が無いからくだらねえ情報を直ぐに信じ込んでしまう、その結果戯言に流されまくる訳だな

まあ、こういう単純なお馬鹿な奴らがいるからこそ、搾取出来て商売が成り立つ訳だが
385お前名無しだろ:2011/09/12(月) 03:04:36.05 ID:A+mFz9fp0
>>384

 飛び上がらないとボディスラムできないなんて、誰も言ってないけど。
386お前名無しだろ:2011/09/12(月) 03:09:46.44 ID:B5Bt1FRk0
>>384
お前読解力ねえな。自分から飛び跳ねるように見える動きをするレスラーは下手だという話なんだよ。
387お前名無しだろ:2011/09/12(月) 10:11:35.49 ID:8u8egiz/0
>>376
鶴田-天龍戦みるとお互いぐったりしてる状態でぶっこ抜いてたが
388お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:05:56.13 ID:4IQdbff00
つかさ〜
鶴田時代って今に比べりゃプロレスの嘘がバレてないわけよ。
ここで語ってる奴ら想定してプロレスして無いでしょ。
特に鶴田は主役の勝ち役なんだからw

あの天龍のパワーボムだってリアルタイム的に言えば事故というより、鶴田強過ぎの印象。
ただ、鶴田がやり過ぎたというような顔してたから、通には事故ぽいと受け取られただろうけどね。
でも、その後の天竜戦は明らかに鶴田に分があり、結果的に二人の対決は鶴田>天龍。
389お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:10:53.69 ID:4IQdbff00
上読むと、なぜ木村健吾あたりとアンチは比べたがるのだろうと推測すると、
きっと無尽蔵のスタミナ鶴田に対して長州がへばったショボイプロレスしたからなんだろうなw
だから、明らかに長州より劣る木村を出して新日プロレスを挽回したいのだろうw
みっもないな〜w
390お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:17:40.79 ID:SA5TYHPG0
>>388
リアルタイムでも持ち上げられないでバランス崩した事故って感じだったが?

Mアッサムみたいに豪快かつ奇麗なパワーボムなら理解できなくもないが
あのへっぴり腰ボムが強さの証は流石に無理あるだろ
391お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:19:30.27 ID:uZzEe0wP0
なぜ鶴田を木村健吾と比べたがるかというと
実力人気ともにどっこいどっこいだからだろ?

無尽蔵のスタミナw
あれだけ手抜きしてりゃ何時間でもできるだろw
392お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:25:54.54 ID:4IQdbff00
>>390
バランスも滑ったのでもないw

君達の大好きなハードヒットの延長上の事故だよ。

393お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:27:51.53 ID:4IQdbff00
>>391
手抜きの無尽蔵のスタミナに付いて行けなかった長州のスタミナってw

高橋に暴露されるわけだねw
394お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:31:47.75 ID:SA5TYHPG0
>>バランスも滑ったのでもないw
とりあえず日本語を喋ってくれ
395お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:32:57.81 ID:8u8egiz/0
>>390
動画みるかぎり滑ったとかはアンチの妄想でしかないとわかる
396お前名無しだろ:2011/09/12(月) 12:55:28.84 ID:AP61NaoQ0
ついに鶴ヲタは詭弁しか言えなくなったな。長州はハイスパートレスリングだからスタミナは
なくて当然。全日ブックのタイムアップドローにつきあってやったわけだ。
プロレスは試合時間が10分でも、観客にインパクトを残せたらOK。だらだら長時間試合をやって
善戦マンと言われてもしょうがない。
人気的には鶴田より長州のほうがはるかに上。木村健吾というのはしごく妥当な線だろう。さすがに
木戸よりは鶴田のほうが人気があったと思う。
397お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:02:51.58 ID:Y5yx/aVB0
天龍を失神させたパワーボムは、あまり振り上げずに鶴田自身は小さくジャンプしながら叩きつけている。
まったく受け身のとれない落とし方で、業界的には反則レベルだね。
思わずやってしまったと言い訳していたが、鶴田って底意地悪いところあったからどうかな?
いっさい抗議しなかった天龍の株も上がったけど。
398お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:11:56.09 ID:4IQdbff00
>>396
バカ?
なら60ドローを受けた段階で長州の負けでしょ。

結果、情けない試合をした。
その後、長州は俺はハイスピードレスリングだから、あれは仕方無いと情けない言い訳した?
そんな事、言えないから鶴田評価するしか無くなるよなw

長州の変わりにアンチが、いまいい訳か? 情けないw

399お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:20:58.96 ID:4IQdbff00
>>397
仮にそうだとしたら、
プロレスの嘘がバレて無い頃だから、当時的には最強ハードヒットのパワーボムという事になるよね。
それから、
天龍が抗議?
ありえないでしょw 自らプロレスの嘘をバラすような発言、プロレスラーとして普通にありえないしw


まっ次の試合、天龍に勝ちブック上げたじゃ無い。試合内容は鶴田が圧倒的リードしてたけどさw
400お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:22:16.54 ID:AP61NaoQ0
>>398
あほくさい。長州は全日の一員として試されたから受けるしかなかったわけよ。全日の
底意地の悪さだろう。ダラダラ長丁場の経験が鶴田のほうが勝っていたというだけで、
レスラーとしての評価は長州が上だな。WJ以後はミソをつけっぱなしだが。
401お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:33:25.82 ID:4IQdbff00
>>400
アホくさいのはおまえだw
あの試合を受けざる得ないのは仕方無いとして、
プロとして無尽蔵のプロレスに内容負けしたのは事実。
アンチに言わせると「手抜き」になw

スタミナの実力では鶴田>長州は事実だろう。高橋が認める通りな。

それからチビでハイスピードレスリングだから大型の外人でスピードがそこそこあるのとは、いい試合出来ないのだよ。
対外人まで考えれば、レスラーの評価は長州より鶴田が上なのは間違い無いだろう。

402お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:36:23.49 ID:AP61NaoQ0
>>401
>レスラーの評価は長州より鶴田が上なのは間違い無いだろう。

プロレス史を将来客観的に書く場合、こうはならないな。ほとんどの人が長州を上に評価する。
こんなことを言うのはヲタだけだな。
403お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:41:28.10 ID:4IQdbff00
>>402
ハァ?
今、客観的に書く場合なら、まだ分らなくもないが、俺達のレスのやりとりを読めば、
長州のプロレスは鶴田全日(男子プロレス)に対して女子プロレス並みだというのが解るはず。
将来的に言えば、鶴田の方が上になるよw
404お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:43:12.75 ID:kLCIOFw+0
つうか、鶴田vs長州を客観的に見て、鶴田が子供扱いとか長州が情けない試合したとか言ってるファンは
目がおかしいよ。ターザン山本に完全にマインドコントロールされた状態で、鶴田の動きを脳内で全て
美化しながら見たとしか思えん。

長州は鶴田戦後のコメントで、「鶴田は懐がふかいな。でも俺も自分のスタイルをくずさなかったぞ」
鶴田も「結果には満足している。長州も満足しているだろう」と言ってるわけなんだが。

この試合は普通に好勝負なのに、後からマスコミによって評価をすり替えられたのが残念だよ。
405お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:46:42.40 ID:kLCIOFw+0
>>403
客観的にみて、鶴龍長天の中で、一番後進に何も残してないと思う、鶴田は。
好き嫌いはともかく、単なる1トップレスラーで終わってしまった感がある。
406お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:50:15.95 ID:kLCIOFw+0
>>401
スタミナに関しては和田京平は、ただ単に試合前に目一杯練習してるか(長州)、してないか(鶴田)
の差だと言ってるけどね。同じ条件でやったらどうだろうね。
407お前名無しだろ:2011/09/12(月) 13:53:42.09 ID:4IQdbff00
>>404
子供扱いなんて言ってないよw
ドローの相手に子供扱いの試合内容だったら可笑しいだろw
長州が鶴田のスタミナに付いて行けなかったと言ってるんだw

>>405
病気リタイアその後病死。仕方無い面はあるよ。
408お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:24:16.62 ID:8u8egiz/0
プロレスファンに聞きます!『鶴田×長州』の最初で最後の試合がありましたよね!結...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351521453

鶴田の勝ちと試合みてたひとは答えてるなw
409お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:24:39.71 ID:raBt+1PgO
「全日はショーマンスタイルだけど新日はストロングスタイル!キング・オブ・スポーツだ!」なんて鼻息荒く得意になっていた新日ファン('A`)

ところがプロレスの仕組みが暴かれ、虚飾にまみれた猪木の正体が白日の下に晒される( ^ω^)
結果鶴田の再評価が進み、今やプロレス史上最強のイメージが定着( ^ω^)

新日ファンとしては悔しいんだろうね( ^ω^)
410お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:33:40.45 ID:uYJHyReyI
動かない、投げられる際の重心移動も下手くそ
組み立ては相手任せ、セルは下手くそ
自分の攻撃はハードヒット

こんなの相手によく60分も試合したよw
411お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:36:25.56 ID:gi1hztEQ0
全日オタは、なんで自分とこが生んだミスター・プロレスの見解を信じないの?
412お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:38:39.74 ID:4IQdbff00
>>410
ハンセンとかロードウォリアーズの事ですか?

あっ、こいつら60フルタイムなんて無理かw

鶴田って改めて凄い選手だというのが解るな。
自分のプロレス出来なくなった長州を60フルタムセルしてやったんだから。
413お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:47:53.60 ID:7vHZ2gQ/0
>>409
何だかアンチって別れた女の悪口を言いふらす女々しい奴みたいだな。
414お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:51:17.07 ID:4IQdbff00
404さんの言う通り、鶴田長州の1戦は
スタミナの無い長州を鶴田が1時間見事にセルした好勝負ですなw
415お前名無しだろ:2011/09/12(月) 14:51:38.74 ID:raBt+1PgO
>>413
「世間の評価が鶴田最強で悔しい!」

by アンチ


こんな感じだな( ^ω^)
416お前名無しだろ:2011/09/12(月) 17:08:42.94 ID:uZzEe0wP0
世間世間世間世間世間世間世間世間世間世間世間世間世間世間
417お前名無しだろ:2011/09/12(月) 18:58:46.57 ID:G2jL+/5KO
>>395
アンチの妄想?

いや違うな
アンチの目は『ふしあな』だから、本当に滑った様に見えているんじゃないか?(笑)
418お前名無しだろ:2011/09/12(月) 19:43:18.06 ID:RuwBevnk0
ぶっちゃけると天龍が「次オレ勝つから今日は思いっ切り負けるよ」
「よしわかった…思いっ切り、思いっ切り」
「ぶげええぇ、やり過ぎだろ(失神)」ってことだったんかな
419お前名無しだろ:2011/09/12(月) 21:42:58.00 ID:CW3oiCgH0
俺は別に熱狂的なジャンボのファンではなかったけれど
このスレの最強厨?にはうんざりだな
逆にわざとアンチを焚きつけて故人を汚しているようにも見える

同じジャンボファンには思えないよ

どうにかならんかこういう流れ・・・
420お前名無しだろ:2011/09/12(月) 21:48:34.44 ID:r00P2nc70
本当に鶴田が好きなやつなんていないんだよ ここは鶴田をさしみに議論のマネゴトをするネタスレ
421お前名無しだろ:2011/09/12(月) 21:52:24.08 ID:sEMlbvnr0
鶴田ファンですがなにか?
422お前名無しだろ:2011/09/12(月) 21:56:33.18 ID:raBt+1PgO
>>419
ここは出入自由な「便所の落書きスレ」( ^ω^)


甘ったれた事を言ってる奴は来なければ良いだけの事(-.-)

423お前名無しだろ:2011/09/12(月) 22:02:01.83 ID:ZkFMIjLe0
日本語もまともに書けないハードヒットおじさん、
平日の昼間からファビョりまくり。馬場系オタの最後の頼みの綱が鶴田なんだろうな。

>新日プロレスを挽回したいのだろうw みっもないな〜w

>長州の変わりにアンチが、いまいい訳か? 情けないw

>まっ次の試合、天龍に勝ちブック上げたじゃ無い。

>プロとして無尽蔵のプロレスに内容負けしたのは事実。

>自分のプロレス出来なくなった長州を60フルタムセルしてやったんだから。
424お前名無しだろ:2011/09/12(月) 23:03:08.39 ID:kEK0/VBT0
一つ質問なんですけど、永源が鶴田を罵倒して鶴田が泣いたっていうのは
何に書いてあるんですか?
425お前名無しだろ:2011/09/12(月) 23:09:07.02 ID:7vHZ2gQ/0
>>423
アンチって馬場とター山に騙されたのが悔しかったのねw
426お前名無しだろ:2011/09/12(月) 23:14:20.86 ID:4LZDZlnEO
>>419
今も自作自演やってるPの鳥や最強って言ってる奴らの発言見れば分かるだろ
親日コンプレックスのノアヲタだよ

結局、全日本は武藤に取られ、ノアは三沢がオモラシして死んで崩壊間近
残るのは親日とIGFだけ、未だにガチとかぬかすおじいちゃんなんだよ
427お前名無しだろ:2011/09/12(月) 23:25:42.99 ID:G2jL+/5KO
>>425
そう、その通り
アンチは鶴田の全盛期を知らない、ただ単にター山に躍らされていた痛い奴ら
それに気付いてからはその反動で、ター山憎し鶴田憎し、でこのスレに粘着している救いようの無いオタク
言って見れば自分の目で物事を正当に判断出来ず、雑誌などの記事を鵜呑みにして恥をかかされて泣いてきたやつらの成れの果て
428お前名無しだろ:2011/09/12(月) 23:29:19.20 ID:7vHZ2gQ/0
>>426
トラウマになるくらい猪木と前田に騙されていたことが悔しくて、実は馬場とター山にも騙されていたと。
君の恨み節くらい聞いてやるよ
w
429お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:06:54.63 ID:ndxQF+N10
>>427
自分の目で物事を正当に判断すると
芝居で強い役やってるだけの大根役者見て
本当に強い奴だと勘違い出来るんですねww

で、ター山と馬場に恥掻かされて泣くに泣けず
開き直るしかなくなったというわけか

最強鶴田の名台詞
「ターザン山本先生、123は勘弁してください!泣」www
430お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:11:05.43 ID:xucpbdTr0
431お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:23:37.46 ID:F0LZDObw0
>>429
まあ、泣くな。ほら、聴こえてえて来るだろう。 あの人の声が聞こえてくるだるう?

人を裏切るぐらいなら、裏切られた方がいいじゃないか(ジャイアント馬場)
432お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:27:22.83 ID:axVRNKRx0
>>430
それ持ってるんですけど、(永源に)罵倒されて泣いたって箇所が無いんですよ。
あと、永源っていう名前も当然出されてないですし。
433お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:35:01.00 ID:2g+gsPj90
>>427

 鶴田の全盛時が、超世代軍をあいてしていたとき、というヲタの方が
痛いんだけどな。
434お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:36:44.55 ID:axVRNKRx0
アンチのおじさん達は、もう少し明るくなったほうがいいっすよ。

過去の好きなプロレスを、楽しめばいいんじゃないですか?
435お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:40:40.95 ID:axVRNKRx0
>>433
レスラーの全盛期ってのは、観るファンの世代によっても違うし
レスラー本人の思ってる全盛期と周りが思ってる全盛期とも違ってたりするんじゃないですかね?

競技じゃないんですから。
436お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:45:27.41 ID:F0LZDObw0
アンチ達の心の叫び

「ピーター本なんて読むんじゃなかった(つД<。シクシク・・」
437お前名無しだろ:2011/09/13(火) 00:46:25.02 ID:axVRNKRx0
それより、
鶴田が永源に罵倒されて泣いた(もっと酷い表現だったと記憶してますが)
っていうのは、何に書いてあったんですか?

「つうさん、またね。」は読んでます。
でも永源とも書いてないし、泣いたとも書いてありません。
他に書籍があるのでしょうか?
438お前名無しだろ:2011/09/13(火) 06:38:13.96 ID:TlvUuR7Y0
ジャンボ鶴田にとっての高すぎる壁

名門中央大学法学部法律学科 →高すぎる壁→ 法学部政治学科 

中央大法学部に純粋に学力で合格 → スポーツ特待生として合格

バスケット日本代表 → 代表候補

五輪7位 → 0勝2敗で実質最下位

英語で生理学の講義 → 体育館で卓球の実技指導

生理学の論文が評価されアメリカに招聘される → そもそも生理学の論文を書いた形跡がない

教授 → 研究員
439お前名無しだろ:2011/09/13(火) 06:53:22.11 ID:2/D9EwNyO
鶴田の全盛期は73年から80年迄
440お前名無しだろ:2011/09/13(火) 10:42:23.69 ID:g9yV6QQa0
おや、永源に泣かされたというソースは無いのか?

臓器移植の件もソースがいい加減、論文のおかしい所も昔のムック本の転用だったわけでw

アンチって鶴田貶めるためなら手段を選ばないんだなw
441お前名無しだろ:2011/09/13(火) 15:25:41.06 ID:Z/+enbnT0
前田日明語録

「ジャンボ鶴田選手が亡くなる前に『前田とやってみたかった』と話していたと聞いている。
でも俺はジャンボ選手ならいいけど、天龍さんだったら、試合を組まれても、
『嫌だ』と思っただろうね。神経の使い方が100倍違うよ」

「ジャンボ鶴田さんはプロレスラーとして評価は高いんですけど、
正直言ってしまうとU系のメインクラスの選手とやったら、
全然問題にならないんじゃないでしょうか。
やってきた練習量とかポテンシャルが違うと思います。
しかし全日本系のプロレスラーとしては、
ポテンシャルはピカイチの選手だと思います」

「自分は、ジャンボ鶴田さんに思い入れも何も無いです。
全日本のエースで60分動けるコンディションがあって、
そういう選手がいるんだなと思ったくらいで、
気にもしてなかったし、関心もなかったですね」

また、UWFが解散に迫っていた頃、
実は前田がジャイアント馬場率いる全日本のリングに上がる可能性があったという裏話まで飛び出したが、

「そのとき考えたのが『天龍さんがいるんだ』と。ジャンボ鶴田さんには悪いですけど、
あの人はそれほど怖くなかったけど、天龍源一郎と阿修羅・原はまずいなと(思っていた)」

とカミングアウト。
442お前名無しだろ:2011/09/13(火) 15:50:33.17 ID:tAm9liNx0
前田発言って、ある意味評価もしてる所が面白い
「全日本系のプロレスラーとしては、 ポテンシャルはピカイチの選手だと思います」
鶴田以外の選手全否定かよwww

「全日本のエースで60分動けるコンディションがあって」
アンチさん。前田の野郎が鶴田を全日本のエースとかほざいてますよww

「天龍源一郎と阿修羅・原はまずいなと」
あんたと佐山が飛び抜けてまずいと思いますよww
天龍も阿修羅も一流のプロレスラーですから、安全ですよwww
443お前名無しだろ:2011/09/13(火) 15:58:36.49 ID:tAm9liNx0
>>440
「全日本の金を〜」って某レスラーに言われたってのは本に書いてあるんだよね

「永源」 と 「鶴田が泣いた(家で泣き叫ぶ)」 ってのは、どこから来てんの?

オレもプロレス関係の本全部読んでるわけじゃないから、もしかして
永源が何かの雑誌で言ってるのかもしれないしね
マジで何かに書いてあったの???
444お前名無しだろ:2011/09/13(火) 16:29:46.56 ID:g9yV6QQa0
>>443
前に、このネタになった時、アンチはよく鶴ヲタは嫁の本も読んで無いと言い返して来てた。
つまり、
「永源」 と 「鶴田が泣いた(家で泣き叫ぶ)」話はもともとアンチが勝手に言ってるだけなんじゃないか?w

445お前名無しだろ:2011/09/13(火) 16:51:40.78 ID:vGXjtQ4hO
メジャー団体のエース級の中で、真面目な試合で笑わせることができたのは鶴田だけ。
調子にのってオーを連発してたら
後ろからラリアット食らって得意の痙攣ピクピク。
3冠戦で笑わせて勝つ、そういう鶴田が大好きだ。
猪木、前田、長州にこんな芸当できねえだろ。
そういう意味じゃ藤波は手強いなw
446お前名無しだろ:2011/09/13(火) 16:58:31.66 ID:q41FDSKe0
マードックとのケツ出し合戦というのが藤波にはあったな。
鶴田は試合前のたたずまいがこれから風呂に行くおっさんみたいで好きになれんかったな。
447お前名無しだろ:2011/09/13(火) 17:17:03.14 ID:g9yV6QQa0
>>445
藤波だと相手が鶴田だったら、オーしてる後ろから攻撃しないとオモw

ところで、3冠戦でオーの後ろからラリアットして、痙攣ピクピクまでさせて、負けてしまう
ヘボ選手は誰ですか?
448お前名無しだろ:2011/09/13(火) 18:33:43.51 ID:toIfhlra0
若い時もべつにハンサムとは思わなかったけど
顔が下ぶくれになって腹が出てきたあたりからモッサリ感がすごかったな
AWAから帰ってきたあたりからかな?
449お前名無しだろ:2011/09/13(火) 18:34:03.12 ID:exmxSlw70
ヘボ選手とかじゃなく、そういうブックだから。

キッドの自伝にあったけど、日本で急所(金的)撃ちは、
笑われると、アドバイスされたエピがある。
だから、急所撃ちすれば、誰でも笑いはとれる。
450お前名無しだろ:2011/09/13(火) 18:57:24.09 ID:g9yV6QQa0
>>449
笑われてるのが急所打ちされた鶴田の方なんだがw

間抜けな負けブック呑むのは誰かなと思ってさ。
60分フルタイムのブック呑んで恥さらす長州かなw あれ3冠戦じゃ無かったっか?www
451お前名無しだろ:2011/09/13(火) 19:02:42.00 ID:LVyn0RMb0
>>447
後ろからかどうか忘れたが、ラリアット→ピクピク→勝ち というのは
ハンセンとの三冠戦であった。91年1月の松本だったと思う。

>>450
長州とはノンタイトルでは。そもそも三冠が統一されたずっと前だ。
452お前名無しだろ:2011/09/13(火) 19:12:01.37 ID:KZiJpOPr0
>>444
思うんだが、アンチは何故、心底ジャンボ鶴田が嫌いなのに
鶴田の奥さんの本を読んでるんだろうww

まあ、でも反応が薄いことから察すると、アンチの数名しか読んでないんだろうな。

鶴田ファンの人には、お勧めの本だよ。俺は改めて鶴田が好きになったよ
453お前名無しだろ:2011/09/13(火) 19:26:25.42 ID:rN/4ylyY0
肝血ピュピュピュの介
454お前名無しだろ:2011/09/13(火) 19:29:26.32 ID:g9yV6QQa0
>>451
誰か知りたいのは、三冠戦で、オーしてる後ろからラリアット打たれて笑われた鶴田に負けた相手だ。

俺も松本のハンセン戦だと思うが、この試合の鶴田、笑われるようなとこあったかな?w

ハンセンのラリアット食らったらピクピクおかしく無いし、
後ろからだったら舌だしギミックでKOされてもおかしく無いくらいだ。

これを笑わせて勝つというアンチに聞きたいんだよ。その負けたヘボレスラーは誰かをさw

きっと永源だなw アンチさん永源と三冠戦やってないゾ〜w
455お前名無しだろ:2011/09/13(火) 20:13:46.26 ID:4LPsBTH10
前頭とラグビー世界選抜か・・・。引退試合はカレリンだし、
前田の経歴コンプレックスは凄いな。

あ、だから鶴田は怖くないのか。
456お前名無しだろ:2011/09/13(火) 20:47:32.16 ID:CqujWJM7O
オリンピック7位の鶴田さんのアマチュア経歴を忘れるなんて
前田って酷い奴だよな。
なんてたって握力70背筋力230肺活量6500と化け物クラスの
身体能力なのにな。
457お前名無しだろ:2011/09/13(火) 21:39:52.54 ID:5G+Xbe/V0
>>456
猪木は肺活量8000だったけどな
鶴田の肺活量は6500か
458お前名無しだろ:2011/09/13(火) 21:56:48.85 ID:kofPvLWk0
>ところで、3冠戦でオーの後ろからラリアットして、痙攣ピクピクまでさせて、負けてしまう
>ヘボ選手は誰ですか?

これって鶴田のことじゃね? 誤「ラリアットして」 正「ラリアットされて」
3冠戦でこんな試合があったか覚えてないが。

>>456
佐山は握力100以上あったらしいが。
459お前名無しだろ:2011/09/13(火) 22:08:49.00 ID:CqujWJM7O
>>457
鶴田ファンの方がおしゃった肺活量の世界記録が7000って事も知らないのか?
アンチはこれだからなw
オリンピック7位の偉業も理解できていないだろ
460お前名無しだろ:2011/09/13(火) 22:10:59.71 ID:CqujWJM7O
>>458
顎オタ
鶴田の様に総合的な身体能力が無いから個別で出すんだな
惨めな奴らだな
461お前名無しだろ:2011/09/13(火) 22:27:35.12 ID:NiNQLYhD0
あれ??

鶴田が永源に恫喝されて、家で泣き叫んだ 

これのソースはまだ出ないの? アンチさん達。

他にも、臓器売買をしたソースは?
462お前名無しだろ:2011/09/13(火) 22:53:23.97 ID:kofPvLWk0
>>460
ちなみに、背筋力は288kg、肺活量は分からんが、100mはどう考えても佐山の圧勝だろう。これでも
個別か。

鶴田はそんなに嫌いでないが、自分のお気に入りの選手の誇張された実績を盾に、散々他の選手を
今まで馬鹿にしといて、不利なことを言われたらよく調べもせずに 人を罵って、よくいうよな、鶴オタは。
463お前名無しだろ:2011/09/13(火) 22:58:44.25 ID:rN/4ylyY0
鶴ヲタは人間的に欠陥のある人が多いんだよ
だからあんな選手のフアンになるんだ
464お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:05:07.72 ID:4LPsBTH10
少なくとも鶴オタで出版社、テレビ局、CD&DVDメーカーの部長クラスにまで出世した者はいない。
だから何もリリースされないし、G+で細々と放送されるくらいしか露出が無いんだ。

あ、総理大臣がいたかw
465お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:08:25.54 ID:fohKC5NU0
>>458
92年1月28日の鶴田vsスタンの三冠戦だな。
466お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:22:06.86 ID:Y0VMvGLe0
>>461
臓器売買目的じゃなければフィリピンなんぞで移植手術を受けないというのは
『臓器漂流』という書籍でも紹介されていたようだが


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1310986074/120-121
467お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:28:01.07 ID:e1h2X2Zc0
>>462
>自分のお気に入りの選手の誇張された実績を盾に、散々他の選手を今まで馬鹿にしといて
少なくともオレは、やってないなぁ

>>463
100%あんたらが欠陥人間だよ。

2ちゃんの鶴田スレを毎日アンチ行為をして荒らす 
↑まともな大人じゃねーだろ
468お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:30:44.96 ID:e1h2X2Zc0
>>466
それが、ジャンボ鶴田が臓器売買をしたっていう証拠になるのか???
469お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:32:12.22 ID:BOM5jKC70
アゴヲタなんて無職のおっさんしかいないんだからしょうがない
いまだに「新日最強!全日は糞!」なんという宣伝を信じてるんだからな
オウム信者と変わらん
470お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:39:15.68 ID:Pqb4v2pQ0
鶴田が馬場、猪木のあとのプロレス界最強だったのは事実だな
471お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:39:32.75 ID:Y0VMvGLe0
>>468
いいんじゃないの?

少なくとも鶴田最強wwやハードヒットwwwなんかより
よっぽど根拠がしっかりしているし
472お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:53:01.18 ID:FhDiKlGa0
>>471
根拠に全然なっていない。あくまでも憶測だ。臓器売買の契約書が出てこなければ全て捏造。
473お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:56:24.07 ID:CqujWJM7O
根拠がしっかりしてるのは、オリンピック7位入賞だろ
大学教授の鶴田さんの自伝に書いてあるだろ
474お前名無しだろ:2011/09/13(火) 23:57:53.11 ID:Y0VMvGLe0
>>472
そしたら鶴田最強論者も鶴田最強の設定企画書か
全プロレスラーのスペックを比較検証した上で鶴田最強を結論した研究論文が必要だね

そうじゃなければ鶴田最強は全てねつ造
475お前名無しだろ:2011/09/14(水) 00:15:22.54 ID:+bp0nXdB0
>>459
B'zの稲葉浩志も肺活量が8000ccあるというのに
水泳のフェルプス選手は1万5千cc(ググればすぐにわかる)
世界記録が7000ccなんて嘘はやめてくれ
476お前名無しだろ:2011/09/14(水) 00:33:39.73 ID:3RcCqGH80
確かなのは馬場さんの全日は武藤に売り飛ばされて、
ノアは倒産寸前で鶴田のDVDは一向に発売されないってことだよ。

あと鶴田本人が五輪7位を捏造したのも事実。

鶴ヲタさんたち、反証をどうぞwww
477お前名無しだろ:2011/09/14(水) 00:48:59.74 ID:Fmuoz0vA0
>>476
新日もユークスに売り飛ばされw
478お前名無しだろ:2011/09/14(水) 00:59:57.43 ID:3RcCqGH80
鶴田の話なのになぜ新日w
やっぱり鶴ヲタの原動力って新日コンプレックスなんだね。

がんばって新日が倒産寸前の事実とか
主力でDVDが出てない選手とか
国際大会の戦績を捏造しちゃった選手とかも挙げてみて。

479お前名無しだろ:2011/09/14(水) 01:00:14.90 ID:FonAI0XK0
>確かなのは馬場さんの全日は武藤に売り飛ばされて
鶴田ともはや関係ないでしょ。

>ノアは倒産寸前
関係無い。鶴田はあくまで馬場全日本の選手。

>あと鶴田本人が五輪7位を捏造したのも事実。
捏造っていう次元の話か? アンチにとって物凄く大事なことでも
世間一般の人からすると、「オリンピックにレスリングで出場した」これだけでいいんだよ。
例えるなら、ホントは幕下35枚目だけど30枚目にしたっていうくらい次元の低い話。

猪木がホーガン投げでどうのうこうのと同じようなもんなんじゃないですか?

ハイ、答えたので、アンチさん達は、永源の件 臓器売買の証拠
鶴田がオリンピックで何故出場できたのか?
五輪で審判に注意されても前に出ない『ビビリ負け』 の証拠。
バスケチームが弱くて五輪に出られないのでレスリングに転向これは事実なんだけど
鶴田が1年生の時点で、ミュンヘンにバスケが出場できる雰囲気があったのか?
ポートランド州立大学の客員教授をやっていない証拠

アマレスでどんだけ弱かったか、証拠を見せてくれ
何故そんな人がオリンピックに出られたのか。アンチの言う通りなら柔道の強い選手のほうがマシではないのか
480お前名無しだろ:2011/09/14(水) 01:28:02.61 ID:Fmuoz0vA0
>>478
腹いてえwww自分でノアとか武藤とか持ち出しといてwww言い返されたら新日コンプレックスだとwあんたこそ馬場・ター山コンプレックスやねw
481お前名無しだろ:2011/09/14(水) 03:44:17.10 ID:FCpSd8T/0
>>479

>>あと鶴田本人が五輪7位を捏造したのも事実。
>捏造っていう次元の話か? 

 捏造以外の何者でもありません。出場して全敗というのと、7位じゃ受け止め方が違う。
 ちなみに、キミが比較している幕下35枚目と30枚目はどちらも受ける印象は同じ。
 7位を全敗じゃ小結と幕下くらいの差がある。

>ポートランド州立大学の客員教授をやっていない証拠

 やってない証拠を出せるわけがない。教授をやった証拠を出せよ。
 どうしてもやってない証拠を出せというなら、鶴田が永源に泣かされてない証拠
や臓器売買していない証拠を出してからにしてくれよな。

>何故そんな人がオリンピックに出られたのか。

 選手が少なかったからではないの?
482お前名無しだろ:2011/09/14(水) 07:02:04.56 ID:ZN5xhMBiO
鶴田が自ら「ぼくはアマレスでオリンピック7位入賞です!」
と全日に申告したわけでもなかろうにw
広報が「出場だけじゃちょっと弱いな」と色付けたんだろ。
そんなのちょっと考えればわかることだろ?

自伝?
レスラーがゴースト使わず自分で自伝書くと思ってるの?
レスラーの自伝なんてギミックの一部なんだよ。

当時の自伝を真に受けるなら、ゴジン・カーン訳(といいつつゴジン・カーンの著作)の
ホーガンやブッチャーの自伝なんて物凄い経歴詐称の嵐になってるぞw
483お前名無しだろ:2011/09/14(水) 09:04:04.88 ID:52iZHlP90
つる太の捏造はいい捏造
484お前名無しだろ:2011/09/14(水) 10:49:49.28 ID:RGbJucdz0
正論の事をアンチは「いい捏造」というらしいぞw
485お前名無しだろ:2011/09/14(水) 12:16:49.74 ID:qSXjHgXW0
ジャンボ鶴田にとっての高すぎる壁

名門中央大学法学部法律学科 →高すぎる壁→ 法学部政治学科 

中央大法学部に純粋に学力で合格 → スポーツ特待生として合格

バスケット日本代表 → 代表候補

五輪7位 → 0勝2敗で実質最下位

英語で生理学の講義 → 体育館で卓球の実技指導

生理学の論文が評価されアメリカに招聘される → そもそも生理学の論文を書いた形跡がない

教授 → 研究員
486お前名無しだろ:2011/09/14(水) 12:39:46.03 ID:6uGF3gAb0
つまり、永源の罵倒はいい罵倒だったと
487お前名無しだろ:2011/09/14(水) 12:43:27.00 ID:RGbJucdz0
昨日から実は永源の罵倒は無かったという流れだろw
488お前名無しだろ:2011/09/14(水) 13:31:47.46 ID:8G6ZZEor0
ところで、永源って名前はどこから出てきたんだ??

>>481
>>何故そんな人がオリンピックに出られたのか。

 >選手が少なかったからではないの?

阿呆かww そんな簡単にアマレスの重量級でもオリンピックに出られるかww
じゃあお前120kgくらいまで体重増やして、次の五輪にアマレス重量級で出てこいww
489お前名無しだろ:2011/09/14(水) 14:29:36.52 ID:GeGYL90t0
柔道5輪銀メダリストの泉は社会人大会で初戦負けしてたな
490お前名無しだろ:2011/09/14(水) 14:40:07.72 ID:05s5gxr40
時代が違うし。
サンダー杉山は、柔道から転向、レスリングはじめて10日で五輪選考会優勝だし。

それと、赤道ギニアに帰化すれば、大抵の人は五輪代表になれる。
491お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:01:14.28 ID:Y0KxbM0s0

・鶴田が史上最強のレスラーと思い込んでる。(スレタイトル「史上最強」「完全無欠」)
 だから、海外で自分だけの力でチャンスを掴んだカーンやカブキの言葉は絶対信じない。
 鶴田をヨイショした谷津(日本でも海外としてもプロレスラーとしては成功せず)や渕
の言葉なら、どんな言葉でも信じる。

・鶴田は本気で殴られても、打ち所が悪くても失神など絶対しないと思い込んでいる。
 だから、安生に不意打ちを食らった前田が鶴田より弱いと思っている。
 実際は、鶴田が引退時前田と戦いたいと言ったにもかかわらず、前田は全く興味を持たなかった。
 前田は、天龍と輪島の試合に衝撃を受けたが、鶴田の試合には関心を示さなかった。

・鶴田は現役時代、長州、天龍、三沢と同じくらい人気があったと思い込んでいる。
 だから、世界最強タッグのDVDが出ているのにも関わらず、鶴田のDVD全集が出ないのは
権利問題のせい、と言いはっている。
 真実は人気が無く需要が見込めないので、発売されてないだけ。 全日本という自分のホーム
にも関わらず、声援は常に相手に向いていた。それは相手が日本人でも外人でも同じだった。

・鶴田について真実を語る人のことを、勝手に猪木信者と思い込んでいる。
 だから、自分に都合の悪い真実に目を瞑る事ができる。
 イノキガー、が口癖。なぜか猪木を異常に意識して、猪木より鶴田が強いから鶴田最強と言いはる。

・プロレスと実世界の区別が付かない
 だから、鶴田が客員教授と名乗っても、「プロレスでの経歴はファンタジーだから構わない」
と平気で言う。実世界で研究員が教授を名乗ったら、詐欺以外の何者でもないが、プロレスと引退後の
実世界の区別も付かない。
492お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:14:54.76 ID:52iZHlP90
つるヲタ混乱してるな。
捏造は全日広報がやったこと。
つる太悪くない。
いやむしろ捏造じゃなくて五輪七位は真実。

21世紀も10年経ってるのにいまだにつる太でせんずりこいてるキチガイだけある。
493お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:23:45.83 ID:RGbJucdz0
>>492
アンチの捏造否定してるだけだろw

アンチこそ混乱してるゾ.
491のレスが面白く語ってるじゃないかw
100年分切れながら、混乱してると悟られないようにしっかりした文章。
こんなに面白い「冷静なバカ」はめったに、いないwwww
494お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:36:47.05 ID:GeGYL90t0
だんだんアンチが痛々しくなってきた
495お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:44:55.24 ID:QlgDQG3j0
>安生に不意打ちを食らった前田が鶴田より弱いと思っている。

それ、このスレであったか?

鶴田がどうのこうのと関係無く前田がガチに弱い証明のエピソードだろ。
わざわざ、アンチの方から、なんでここに持ってくるんだw
496お前名無しだろ:2011/09/14(水) 15:45:59.07 ID:9yQQzDOv0
>>490
おいおい、とうとう国籍変えれば五輪なんて楽勝って、馬鹿げたこと言いだしたかwww

ベクトルが違う方向いてるぞww
497お前名無しだろ:2011/09/14(水) 17:08:20.89 ID:1oCzZp+n0
>赤道ギニアに帰化すれば、大抵の人は五輪代表になれる。

凄いな、アンチの考えることってwww



498お前名無しだろ:2011/09/14(水) 17:53:14.59 ID:PDJsZFTo0
>>497
「クールランニング」て知らない?
ジャマイカの普通の仲間達がオリンピックに出たいと思い立ち
選んだ競技がウインタースポーツのボブスレー!
アフリカでウインタースポーツ人口なんてあるわけがなく、さっそく五輪代表になれたw

日本でも似たような話があって、スポーツ経験もない普通の人が急に「俺も五輪に出たい」と思い立ち
でも競争の激しい競技だと絶対出れるわけがないから
ライバルの少ない競技がいいと彼が選んだのは一人乗りカヌーのカヤック
最初は上手く乗ることすら出来なかった、まったくの無経験から
当時は競技人口も少なく五輪代表になれてしまった。
ところが・・・日本が五輪ボイコットで出れず。
経済的に次回の五輪まで続ける余裕もなくて彼の夢は終わった、という実話もある。
499お前名無しだろ:2011/09/14(水) 17:58:33.93 ID:qPDPOT9n0
肝血がピュピュピュ 血がピュピュピュ あうあ
500お前名無しだろ:2011/09/14(水) 18:52:45.12 ID:Xhyb6Y+v0
マジレスするとわれわれアンチは鶴田が怖ろしくてしかたがないんだ。
人間がこれほどまでに醜い生き方、死に方ができるなんて。
同じ人間として慄然とするよ。
501お前名無しだろ:2011/09/14(水) 18:56:46.88 ID:ahJSQfyd0
>>498
ちょいちょい、アマレスで日本代表で五輪に出るのと違うでしょうが
プロレスのバックボーンでカヤックじゃwww >>496がベクトルが違うって言ってる矢先にww

これ(>>499)が、アンチのすべてを表してるね。所詮アンチってこんなもんなんだよな。
502お前名無しだろ:2011/09/14(水) 19:01:52.60 ID:QlgDQG3j0
アンチ瓦解w
503お前名無しだろ:2011/09/14(水) 19:05:03.60 ID:QlgDQG3j0
永源のソースが無いことが、こんなに応えるとはねw
504お前名無しだろ:2011/09/14(水) 21:30:33.97 ID:WJUr8oSX0
>>500
なんで死人が恐ろしいの?
ねえ?つるヲタって本気でバカなの?死ぬの?
505お前名無しだろ:2011/09/14(水) 21:39:04.80 ID:N/s7KX3P0
>>504
今の人間がヒトラーのやったことを恐ろしがるようなもんだろ
506 ◆CROSS/5goA :2011/09/14(水) 21:45:01.92 ID:sw1oS+dMO
イイ感じに荒れとるのぅwww
507お前名無しだろ:2011/09/14(水) 21:45:03.89 ID:ZN5xhMBiO
>>500はアンチのレスなのにw
>>504は本気の馬鹿?
508お前名無しだろ:2011/09/14(水) 21:48:04.47 ID:VOaqGR9a0
>>501
イヤ、似たようなもんだよ。
団体戦のバスケでは五輪代表になれないと思ったので
代表になりやすい個人競技としてアマレスを選択した。
別にアマレスがやりたいから転向したのでもなく五輪に出る目的だけでね。
日本のアマレスは軽量級はがんばっていたが
最重量級はまったくもって選手層が薄くて
彼のような上背のある体格は日本のアマレスではいないから、わりと簡単に代表になりやすかったからね。
もし、日本では選手層の厚い柔道やバレーボールに転向していたら五輪には出れてなかっただろうということ。
509お前名無しだろ:2011/09/14(水) 22:43:48.88 ID:3RcCqGH80
>アンチにとって物凄く大事なことでも
>世間一般の人からすると、「オリンピックにレスリングで出場した」これだけでいいんだよ。

こう言い出したのは鶴ヲタ本人なんだけど。
だから「五輪に出るだけなら誰でもできる」って例として
赤道ギニアとかアンチが挙げたのがわからない?
あまり興奮しないでね、おじいちゃん達。

ところで「五輪に出場した」だけでもすごいのに、自著の七位を訂正しなかった鶴田や
七位と発表した全日広報wは、今こうやって笑われてるんだから大馬鹿で決定だな。
510お前名無しだろ:2011/09/14(水) 22:53:23.85 ID:3RcCqGH80
>>488
>阿呆かww そんな簡単にアマレスの重量級でもオリンピックに出られるかww
>じゃあお前120kgくらいまで体重増やして、次の五輪にアマレス重量級で出てこいww

鶴田の頃は出られたんだよなあ、それが。
鶴田が五輪出場を決めた大会は、3人しか出場せず、1勝1分。

別の年の全日本(グレコ)では出場2人、不戦勝で鶴田優勝。
その年がオリンピック前年ならどんなデブでも五輪に行けたわけだ。
そんな40年前のレベルでも勝ったり負けたりで、
外人には一度も勝てなかった鶴田が最強だというソースを早く出してよ。
511お前名無しだろ:2011/09/14(水) 23:00:57.44 ID:xR8Jw9wC0
今より昔のほうがアマレスの人気は高かっただろ(女子除く)
日本の軽量級は今より強豪が多く階級が違うとはいえ重量級にも技術的な交流はあるんだし弱いと決め付ける連中は一回運動部に所属してみろよw
512お前名無しだろ:2011/09/14(水) 23:40:56.63 ID:waEwQLUu0
>>511
まして、キャリア二年程でその当時の第一人者と互角であったことは特筆すべきだ。
513お前名無しだろ:2011/09/14(水) 23:48:16.02 ID:yhx6/qdp0
鶴田の頃ってレスリングって
デカけりゃオリンピックに出れる可能性が高かったんだ。

だったら、柔道でまぁまぁの人とか、相撲とりになろうとしてた人は
レスリングちょろっとやって試合だけ出てたらよかったのに…
514お前名無しだろ:2011/09/14(水) 23:50:22.02 ID:ThT9LYuc0
>>508
大学でバスケからアマレスに移って五輪出場って、選手層が薄いって言っても簡単なことじゃないよ。
他の人は、小さい頃から柔道やアマレスやってた人が殆どだからね。

格闘技経験が少ない鶴田は相当努力したんだろうけど、持って生まれた才能や身体能力が大きいだろうな。
普通無理だよ。

>>510
アホか。そんなに甘くねーよ
重量級が簡単なら、みんな体重増やして重量級に行くだろ
515お前名無しだろ:2011/09/15(木) 00:07:36.00 ID:KxaXQlIJ0
事実だけを述べれば
当時鶴田の階級は3人で2枠の五輪出場枠を争っていた。
しかも最有力候補だった磯貝選手は病気療養のため前年の主要な大会を欠場していた。
516お前名無しだろ:2011/09/15(木) 00:11:07.71 ID:pN35+F0m0
>>513
そういえば、本職は柔道だといって、レスリングから柔道に戻った人がいたね。
磯貝さんが病気になっていなければ、鶴田、レスリングでも選ばれることはなかったろうな。
517お前名無しだろ:2011/09/15(木) 00:14:20.14 ID:KxaXQlIJ0
>世間一般の人からすると、「オリンピックにレスリングで出場した」これだけでいいんだよ。

ジャンボ鶴田自身にとっては0勝2敗の成績はコンプレックスになっていたようだけど(笑)

『つうさん、またね。』によると
オリンピック本番での試合結果を尋ねると「聞くんじゃない!」とむっとしてたってさ
518お前名無しだろ:2011/09/15(木) 00:15:58.37 ID:jiQWSp9Q0
>>513
だからサンダー杉山みたいに、柔道からアマレスに転向して
わずか10日で五輪出場、なんてこともあった訳です。

鶴田は弱い、とは言わないが、サンダー杉山のが強いことは確かだね。
519お前名無しだろ:2011/09/15(木) 00:40:50.66 ID:PZ5HB5sq0
>>518
予選で優勝はしたけど、ローマには出られなかったでしょ
次の東京オリンピックに出たんだよ

鶴田のほうが強いともサンダー杉山のほうが強いとも、どちらとも言えないですね。
杉山と鶴田じゃ身長差が18cmくらいあるので。
520:2011/09/15(木) 00:48:42.24 ID:KxaXQlIJ0
>オリンピック本番での試合結果を尋ねると「聞くんじゃない!」とむっとした
のは
・全敗がコンプレックスだった
・自著で7位と捏造したことを思い出すのが嫌だった
・その両方

捏造したことを後悔してた可能性もあるな
521お前名無しだろ:2011/09/15(木) 01:53:58.21 ID:CdZaisEY0
>>520
あるかwww ねつ造って次元じゃねーだろ。

プロ入り前の経歴だろう?

例えば、オレが持ってる子供の頃買ったプロレス百科みたいな本には
選手の紹介で、順番は猪木、馬場、坂口、鶴田、藤波の順番。
あとはページ半分で、カーン、マサ、R木村、カブキ、上田、長州
天龍、戸口、阿修羅、木村健吾、浜口、小林邦昭、大仁田、前田
の順番だよ。時代は初代タイガーの頃に出た本。

鶴田と、長州天龍がいかにこの時代は格が違うかがわかるね。

話はそれたけど、それにある鶴田の紹介の文章は
「〜ミュンヘンオリンピックに出場し、一躍彼の実力を内外にしめした。〜」

大概のプロフィールはこの程度しか書いてないよ。
全日本のパンフすべてを集めても7位とか書いてないはず。

そもそも、7位と書いたからって見た人が凄いと思うかw???

マジでくだらねーわ 鶴田や馬場や橋本や三沢、冬木、ゴディ、ウィリアムス、オブライト
彼らが死ななくてここのアンチみたいな人種が早死にするべきなんだよ。
マジで最低の人間達だわ。
522:2011/09/15(木) 02:07:58.35 ID:KxaXQlIJ0
必死だなwww

おやすみ
523お前名無しだろ:2011/09/15(木) 02:49:19.89 ID:3gB+bMIc0
>>521
君は当時の格で

猪木>>馬場
坂口>>鶴田

ってことを訴えたいのか?


新日ファンの俺でも格では馬場>>猪木と思っていたのだが
524お前名無しだろ:2011/09/15(木) 02:58:09.69 ID:LgN7T54v0
>>521

「オリンピックに出場、7位だった」→2回くらい勝ったのかな?凄いな。
「オリンピックに出場、0勝2敗」→全然ダメじゃん

くらい感想に違いがあると思うが。
そもそも「一躍彼の実力を内外にしめした」のに0勝2敗だと思う人
はいないだろう。
それともアナタはその本を読んで、実力を内外に示した人けど全敗だった
などと想像したの?
525お前名無しだろ:2011/09/15(木) 03:15:13.89 ID:4whatdW/0
たしかバスケもそうじゃなかった
526お前名無しだろ:2011/09/15(木) 07:00:40.24 ID:aKt97aYf0
野球部もすぐ辞めてるしバスケをさっさと辞めたことも含め
谷津から「協調性ゼロ」と言われたり、彼の言動を見てると
性格的に団体競技には向いてなかったんだと思うね。
全日という団体の中でさえ、後輩を先導して軍団率いたりもしなかったし
ずっと一人マイペースだったでしょ。
そのあたりの彼の性格的なものが、サラリーマンレスラーとかやる気が見えないといわれるゆえんだったね。
527お前名無しだろ:2011/09/15(木) 07:49:58.05 ID:cU1zq/YZO
アマレス歴10日の杉山のレスリング技術に対して高評価のロビンソンも笑えるな( ^ω^)
528お前名無しだろ:2011/09/15(木) 09:59:26.84 ID:RdRHMfvx0
>>524
>「オリンピックに出場、7位だった」→2回くらい勝ったのかな?凄いな。
>「オリンピックに出場、0勝2敗」→全然ダメじゃん
>くらい感想に違いがあると思うが。

ねーだろwww っていうか、アマレス出身のレスラーのプロフにいちいち戦績まで書いてないしw
国体優勝とかメダルを獲ったとかそういうことしか書かねーよw

>それともアナタはその本を読んで、実力を内外に示した人けど全敗だった
>などと想像したの?

子供が読むプロレス大百科って書いてあるだろww
529お前名無しだろ:2011/09/15(木) 10:12:49.80 ID:RdRHMfvx0
>>523
>君は当時の格で
>猪木>>馬場
>坂口>>鶴田
>ってことを訴えたいのか?

訴えたいのかって? 全然ww
この本は、子供向けの本だから、表紙も真ん中に初代タイガー、
最初にタイガーマスクの特集が載ってる。

坂口、鶴田、藤波の順番の真意はよくわからんが、この3人は1ページ全部を使ってるのに対して
他の日本人レスラーは半ページって事。馬場、猪木はそれぞれ4ページ使ってある。
順番に深い意味はないんじゃないかな
530お前名無しだろ:2011/09/15(木) 10:21:22.61 ID:LExEcH1k0
普通に考えれば
馬場猪木がいてNO2の鶴田坂口、タイガーその他
順番は猪木が先だったから交互にしてるだけだろ
アンチは頭おかしいのか?
531お前名無しだろ:2011/09/15(木) 10:34:19.52 ID:QF0DCEuH0
>>527
杉山はアマレス歴10日ではないよ。

彼は柔道部からアマレス部に転向して
入部10日後のローマオリンピック最終選考を兼ねたアマレス大会に出ていきなり優勝したんだが
あまりにも経験不足なんでそのときは五輪選手枠からは外れた。
その後、アマレスの練習に励み全日本学生、全日本選手権を制覇し
4年後の東京オリンピックに出場した。
当時の日本アマレス界での重量級エリート選手だった。
532お前名無しだろ:2011/09/15(木) 11:23:18.50 ID:cU1zq/YZO
じゃ五輪に出場できた鶴田は神だな( ^ω^)
533お前名無しだろ:2011/09/15(木) 11:37:05.40 ID:tvMLU2jM0
おいおい最強だけでアンチがいっぱい集ってくるのに神にしちゃ〜どうなのw

日本人でアマレス五輪経験者が皆鶴田以下なんだからアマ時代の事なんか関係無いと思うが、
アンチはなぜ、ここまで拘るのか。

1)永源ネタが使えなくなり、鶴田叩きはここしか残っていない。
2)プロレスにガチ(異種格闘技)取り入れてブックした団体の信者だから、アマ時代のガチは死んでも捨て置けないw

こんなところかw
しかし、ボブスレーまで出スカねw 苦しいネ〜アンチwww

534お前名無しだろ:2011/09/15(木) 11:55:42.57 ID:cU1zq/YZO
>>532
ボブスレー('A`)

アンチには標準記録の概念が無いんだろうね('A`)


五輪は参加者が他に居なければ誰でも参加出来ると思ってるんだろうよ( ^ω^)
535お前名無しだろ:2011/09/15(木) 12:07:49.67 ID:3gB+bMIc0
>>534
スピードや高さを競うような競技ならともかく
レスリングでどのような標準記録を導入できるんかいな?

結局全日本選手権何位以内くらいしか無理じゃない?
536お前名無しだろ:2011/09/15(木) 12:25:38.79 ID:cU1zq/YZO
>>535
杉山がダメで鶴田がOKだってことは何かあるんだろ( ^ω^)
537お前名無しだろ:2011/09/15(木) 12:57:41.93 ID:ldi5tm4a0
>>534
標準記録の概念について語ってみろよ。
もしかして、選考基準のこと言っているのか?

選考基準についてなら、一国から、複数人出す場合に、
ある基準が設けられている。それもその国によって違う。
538お前名無しだろ:2011/09/15(木) 13:03:37.87 ID:aKt97aYf0
事実情報を書き込んでいるだけなのに、なぜアンチ扱いされるのかさっぱり理解できない。
ひどいスレになったもんだ。
539お前名無しだろ:2011/09/15(木) 13:06:00.90 ID:kJxxE7+h0
鶴田の捏造はいい捏造。
というか鶴田の捏造は捏造じゃない。
540お前名無しだろ:2011/09/15(木) 13:18:59.26 ID:tvMLU2jM0
>>538
だって、ここどう取られようが、とるに足らん事だろ。
拘るのはアンチの証拠だよ。
541お前名無しだろ:2011/09/15(木) 13:20:07.03 ID:tvMLU2jM0
拘る理由はこれしか考えられない

1)永源ネタが使えなくなり、鶴田叩きはここしか残っていない。
2)プロレスにガチ(異種格闘技)取り入れてブックした団体の信者だから、アマ時代のガチは死んでも捨て置けないw


542お前名無しだろ:2011/09/15(木) 14:25:25.69 ID:jMRTIA9c0
捏造ネタなんて しばらくなかったのに再度持ち出してきたのは鶴ヲタの方なんだが
543お前名無しだろ:2011/09/15(木) 14:35:06.92 ID:JuMQ0Rdh0
捏造か肝臓しかないのか鶴田ネタは
544お前名無しだろ:2011/09/15(木) 14:48:14.87 ID:tvMLU2jM0
>>542
それはアンチのくせに、中立や鶴ヲタに化けてる奴の仕業だとオモ。
538みたいな奴w
545 ◆CROSS/5goA :2011/09/15(木) 15:22:38.39 ID:iNtbyjKfO
>>538
この醜悪さが鶴スレらしくてイイじゃないかwww

ノワスレ、川田スレに勝るとも劣らん荒れっぷりw
546お前名無しだろ:2011/09/15(木) 15:24:37.70 ID:KxaXQlIJ0
経歴詐称ネタもあるよね。中大法ガチ合格とか教授詐称

捏造の一種とも言えるが
547お前名無しだろ:2011/09/15(木) 17:09:45.69 ID:l6p7epjJ0
日本選手権者(山口)、世界選手権代表(藤側)に
ピンフォール勝ちして、磯貝とも引分けてるんだから、
鶴田に五輪代表の資格は十分あるわ。
548お前名無しだろ:2011/09/15(木) 17:16:38.95 ID:l6p7epjJ0
>>515
事実に反した捏造。
72年五輪選考会はグレコが鶴田、磯貝、山口の3人で1枠が争われ、
フリーが鶴田、磯貝、勝瀬の3人で1枠が争われた。
結果、両部門とも鶴田が優勝したため、磯貝がフリー代表に繰り上がり。
なお、いずれの選手も「五輪候補・強化選手」として事前に
指定を受けていたメンバー(つまり、その時点での選手絞込みあり)
549548:2011/09/15(木) 17:24:11.26 ID:l6p7epjJ0
フリーは鶴田、磯貝の同点優勝だった。捏造はいけないので訂正
550548:2011/09/15(木) 17:49:31.39 ID:l6p7epjJ0
>>510
>その年がオリンピック前年ならどんなデブでも五輪に行けたわけだ

これはありえない話。鎌田氏の証言によれば、当時自衛隊体育学校の中に、
100キロクラスのレスラーが5人在籍していた。
(ゆえに鶴田は自衛隊で腕を磨いた)
選手権に出てくるのは、協会がある程度セレクトされたメンバーで、町の
デブがいきなり出場、ということはできなかったはず。
551お前名無しだろ:2011/09/15(木) 18:11:09.72 ID:FFzzppWA0
サンダー杉山もマサ斎藤も、ついでに長州も五輪では3回戦まで進出している。
一方、鶴田は失格敗退で終わった。
552お前名無しだろ:2011/09/15(木) 18:17:15.74 ID:l6p7epjJ0
杉山、斉藤、長州、いずれも競技歴5年以上だったな。
鶴田はまだ3年目。
553 ◆CROSS/5goA :2011/09/15(木) 18:30:24.00 ID:iNtbyjKfO
またタラレバ発動か?www
鶴田がアマレスを5年やってたらw
鶴田が病気になってなければw
鶴田が本気を出したらw
554お前名無しだろ:2011/09/15(木) 18:45:48.62 ID:cU1zq/YZO
鶴田がプロレス入りしなかったら大変な事になっていたぜ('A`)

あのままアマレスを続けていれば重量級史上初のメダリストだったかもね( ^ω^)
555お前名無しだろ:2011/09/15(木) 19:36:05.82 ID:hIi+CALb0
新しいタラレバツール
「永源が鶴田を罵倒したのが嘘だったら」





556お前名無しだろ:2011/09/15(木) 21:36:02.05 ID:tvMLU2jM0
アンチツール崩壊
「永源に罵倒され家に帰って泣いた鶴田」



W

557お前名無しだろ:2011/09/15(木) 21:39:31.44 ID:diHl5Arr0


永源に罵倒され

家に帰って泣いた鶴田w


558お前名無しだろ:2011/09/15(木) 21:48:35.30 ID:tvMLU2jM0
プロレスにガチ(異種格闘技)取り入れて最強ブックした団体の信者はタラレバツールが無いw

タラレバで語られる鶴田の最強は永遠なり。

559 ◆CROSS/5goA :2011/09/15(木) 22:01:10.47 ID:iNtbyjKfO
それ馬場対ラジャライオンの事か?www
560お前名無しだろ:2011/09/15(木) 22:07:17.86 ID:tvMLU2jM0
ラジャは格闘家では無い。素人。プロレスでは通用しないから格闘家にさせられたようなもの。
つまり全日はガチ格闘技を取り入れたわけじゃ無い。
それに鶴田と関係無いw
561お前名無しだろ:2011/09/15(木) 22:19:45.38 ID:yqEVj1tv0
なんか、かなりアンチさん達も無理が出てきてるね。

まあ、力動、馬場、猪木、鶴田、長州、
大スターにはアンチが付き物だから、アンチさん達も頑張ってください
562 ◆CROSS/5goA :2011/09/15(木) 22:24:32.37 ID:iNtbyjKfO
なるほど、素人を格闘家って捏造しちゃったんだ?w
563お前名無しだろ:2011/09/15(木) 22:27:16.41 ID:tvMLU2jM0
>>562
コピペw

なんか、かなり「荒らし」も無理が出てきてるね。

まあ、力動、馬場、猪木、鶴田、長州、
大スターにはアンチが付き物だから、アンチさん達も頑張ってください

564 ◆CROSS/5goA :2011/09/15(木) 22:45:28.76 ID:iNtbyjKfO
鶴田、長州も大スターなんだ?www
ハードル低いなオイwww
565お前名無しだろ:2011/09/15(木) 22:53:21.60 ID:ldi5tm4a0
長州が来て、日テレのプロレス枠はゴールデンになったんだから、
鶴田を大スターにしたら、長州も大スターにしないとバランスとれない。
566お前名無しだろ:2011/09/15(木) 23:28:01.94 ID:yqEVj1tv0
>>564
プロレス界という狭い世界の話。世間の知名度ってなったら大仁田や健介が入ってくるからな

日本プロレス史の大スター
力道山 ジャイアント馬場 アントニオ猪木 ジャンボ鶴田 長州&天龍

天龍を忘れてた ごめんね
567お前名無しだろ:2011/09/15(木) 23:28:40.60 ID:tvMLU2jM0
長州は全日には夢が無いと出て行ったが、
結果的に、ガチ(異種格闘技)を取り入れて最強ブックをし、プロレスの夢を壊した団体に戻り埋没する。

プロレス的タラレバツールのある鶴田に大きく差を付けられる事になるのである。


568お前名無しだろ:2011/09/15(木) 23:38:11.90 ID:jiQWSp9Q0
>560 :お前名無しだろ:2011/09/15(木) 22:07:17.86 ID:tvMLU2jM0
>ラジャは格闘家では無い。素人。プロレスでは通用しないから格闘家にさせられたようなもの。

強豪空手家、馬場危うし、みたいに煽ってたよね。捏造したんだね、馬場は。

>つまり全日はガチ格闘技を取り入れたわけじゃ無い。

新日が儲けたんでマネしたんだよね。

>それに鶴田と関係無いw

馬場全日の捏造体質を物語るもので大いに関係ある。
569お前名無しだろ:2011/09/16(金) 00:05:50.54 ID:ZVP6f0oi0
>>568
あれは異種格闘技戦を茶化しただけだよ。
570お前名無しだろ:2011/09/16(金) 00:20:55.04 ID:7JLdgQ9d0
他団体を茶化すためにファンを騙してあんな大掛かりなことやるんだW
1/4の売上げしかなかったのにずいぶん余裕&ファンを馬鹿にしてるな。
ああ、だから消滅したのか馬場全日は。
571お前名無しだろ:2011/09/16(金) 00:44:40.78 ID:Gg0BGDdc0
>>570
そんなに大掛かりか?茶化すという言葉が気に入らなかったかな。異種格闘技戦をプロレスと切り捨てた馬場の真骨頂だと思うのだが。
572お前名無しだろ:2011/09/16(金) 00:51:09.12 ID:WgiHW19Y0
アゴヲタが狂っている
573お前名無しだろ:2011/09/16(金) 01:08:32.57 ID:j3lBhLlP0
お客さんを大事にする「馬場さん」が、大事な大事な武道館興行で異種格闘技戦を茶化すような
目的の試合をするわけないだろ。むしろ強豪格闘家相手に、シュート色の強い動きか豪快な
プロレス技で圧勝する展開の方が、ずっと全日派の溜飲は下がるだろ。

あれは本気で受けると思ってやった結果、ああなったんだよ。全日関係者でも、「異種格闘技戦が
流行ったから馬場が色気を出した」ってはっきり言ってるんだから、全日派でもそれくらいは認めろよ。
574お前名無しだろ:2011/09/16(金) 01:31:14.50 ID:nicNtGdX0
>>573
最初からそう認識してるよ。
575お前名無しだろ:2011/09/16(金) 05:24:43.62 ID:gi95Gsrk0
しかし今にして思えば馬場ってすごいな
異種格闘技戦もUWFもK-1もPRIDEも全部プロレスだって断定してたもんなぁ
576お前名無しだろ:2011/09/16(金) 06:27:23.99 ID:MXKweB9t0
全日はよく王道と言っていたけど
考えてみれば新日のパクリばっかりやってたな。
大仁田を始めとするジュニアヘビー級路線。
コスチュームやマスクまで佐山タイガーと同じタイガーマスクのコピー。
馬場の異種格闘技戦。
全日の魅力は豊富な外人勢を来日させれるはずだったのに、新日で人気爆発したハンセンに頼りっきりになる。
日本人同士の同門対決。
延髄斬りまでパクる。
とくに同門対決は日プロ時代から全日初期まで、ずっとタブーにしていたもので
同門対決はやらないことの方がむしろ王道なんだが
鶴田対天龍とか四天王とか、実は王道でも何でもない。
アメリカのMWA ,AWAが崩壊し外人選手を確保できなくなって取り入れた、新日のパクリでしかない。
577お前名無しだろ:2011/09/16(金) 06:51:09.38 ID:BCGF53T40
「本気でやれば最強」ロジックも坂口のパクリっぽい。
しかも坂口はアマチュア経歴が文句なしだから始末に負えない
息子さんが映画製作の道を目指しているのも憲二のパクリか?
容姿が憲二レベルだったら俳優の方になれるんだが
578お前名無しだろ:2011/09/16(金) 07:19:21.71 ID:wazpmZ7z0
ミュンヘン五輪のころは全日本柔道選手権に出場できないレベルの柔道選手がレスリングでは日本一になって「五輪間違いなし」って呼ばれてたからな
鶴田も無名の柔道家にレスリングで負けてたし

坂口と鶴田じゃアスリートとしての格が違う
579お前名無しだろ:2011/09/16(金) 08:51:06.98 ID:ruZ57rHk0
馬場はすげー
伝説のラジャ・ライオン戦には唖然としたよ
580お前名無しだろ:2011/09/16(金) 08:51:38.55 ID:3Pgev4sjO
>>578
>坂口と鶴田じゃアスリートとしての格が違う

確かに…
坂口がバスケットで国体とかラグビーやってたとか休日はテニスとか…etc

鶴田のようにアスリートとして万能とは思えない。
581お前名無しだろ:2011/09/16(金) 08:56:57.34 ID:7keTC7CE0
>>580
何一つモノになってないじゃんw
582 ◆CROSS/5goA :2011/09/16(金) 08:57:49.26 ID:0tWJE2pVO
プロレスなのに最強www

プロレスラーなのにアスリートwww
583お前名無しだろ:2011/09/16(金) 12:46:33.30 ID:/k6OSZsx0
>>581
鶴田は永遠のタラレバ伝説として没後何年経ってもプロレスラー最強と言われる。

坂口は柔道に日本一。
さすが、プロレスにガチ(異種格闘技)取り入れて最強ブックした団体だ。永遠にアマ時代の柔道日本一のままw
アンチがアマ時代に拘るのわかるな〜w

584お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:04:56.03 ID:EXHx/tnR0
荒鷲vsマニラ死
585お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:07:52.70 ID:yONVNZx60
鶴田→三沢→小橋→ヨネ→潮崎→谷口

最強の遺伝子は受け継がれてるね!

586お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:28:37.06 ID:/k6OSZsx0
アンチのネタはプロレス以外のことばっかw

プロレスで比べたら荒鷲は最強の足下にも及ばないw
587お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:32:24.86 ID:j3lBhLlP0
>>583
結局、何も努力しなくて挑戦もしない方が、「もしやっていたら」と幻想を持たれるって
ことか? っていうか、絶対ネタで書いてるだろw

あと、坂口は若い頃はロープをジャンプしてリングインしたり、結構軽快な動きもしてるん
だよな。
588お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:34:44.83 ID:gZ8DlUN70
>>585
怪物、最強、天才、ってのは鶴田だけ。次元が違いすぎる
プロレスの巧さや基本は三沢が受け継いでるね。
試合スタイルは全然違うけど。
589お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:36:12.55 ID:/k6OSZsx0
>坂口は若い頃はロープをジャンプしてリングインしたり~
どう考えても坂口の方が先なのに鶴田のマネのようなイメージだなw
ジャンピングニーどちらが先か知らんが、鶴田の足下にも及ばないなw

590お前名無しだろ:2011/09/16(金) 13:37:46.92 ID:StgMEQxS0
外人はツテと日テレマネーでなんとかなったものの
日本人は当人以外は相撲上がりの二線級しか用意できなかった馬場全日。
なんとか若い層にもアピールできる爽やかなアスリート(笑)が欲しい。
これは馬場の真剣な願いだった。

そこに現れたのが鶴田。
大きな体躯とアマレス五輪出場の箔。素材としては申し分ない。
1回も勝ってないのはしょうがない。7位入賞とでもふかしとけ。
ちゃんこの塩気が染みてない新人に、馬場の期待度も大きかった。

しかし肝心の鶴田は入団会見でいきなりの「全日に就職します」。
ここで馬場は気づくべきだった。こいつが何も考えていないことに。
実際の試合もあれ?こんなはずじゃ?の連続。
鳴り物入りで入ってきた鶴田に全日ヲタも期待したが、結果はアレ。
どうにもつまらなく感情移入できない鶴田に客はいらだつ。
カバ面が無気力にだらだら動いているだけなんだから当たり前だ。
馬場も全日ヲタも「こいつ。。。しょっぱい。。。。。。」ってことはわかってる。
でもみんなで気づかないふりをするしかないんだ。
だってオレたちにはこいつしか手駒がないんだ。

そうしてむりやり生まれたのが鶴田最強ギミック。
でかさと五輪出場経験だけを担保に「やればできる子」だと訴えたわけだ。
実際に当人は永遠にやらないので、できない子のままだったわけだが(笑)。
動かないでだらだらした退屈な試合ぶりは無尽蔵のスタミナってことにしちゃえばOK。
試合は長州さん作ってくれるから。よろしくね。
あとは四天王とか当てて若手の壁ってことにしちゃえばいいや。

こんなテキ屋並の詐欺に騙されたバカが、このスレで鶴ヲタとしてモンスター化してるわけだ。
591お前名無しだろ:2011/09/16(金) 14:13:06.19 ID:/k6OSZsx0
「やればできる子」は天龍で証明された。
その強さは唯一無二の存在感であった。
この強い鶴田あってこそ、最強ギミックは成立した。
出来ない子のままでは、いくら最強ギミックを授けたところで客は納得しない。
この「やれば出来ちゃった」時代の最強時代に「やれば出来る子」の鶴田はいない。
「やれば出来る子」時代は善戦マン時代の事である。
>>590
善戦マン時代でしか鶴田を語れないのがアンチである。
また、この「やれば出来る子」善戦マン時代の無尽蔵のスタミナの前に「やれば出来なかった」ボロを出したのが長州である。

592お前名無しだろ:2011/09/16(金) 14:22:19.13 ID:wazpmZ7z0
>その強さは唯一無二の存在感であった。

鶴田の国語の成績は田舎の中学でも普通だったというが、お前も国語の成績悪かっただろうw

強さは存在感であった?意味不明(笑)
593お前名無しだろ:2011/09/16(金) 14:29:58.56 ID:UUZ84+qd0
鶴田さん…アマレス全日本優勝オリンピック出場(バスケも上手)
マスカラス…アマレスオリンピック候補生(ボディビルメキシコ優勝)
ノードザバーバリアン…アマレス学生全米4位(アメフトも上手)

この3人でアマレスで試合して、バーバリアンが勝ったら寂しい…
594お前名無しだろ:2011/09/16(金) 14:37:06.06 ID:/k6OSZsx0
>>592
そこはプロレスw 
なら「存在感」とっといてくれw

>>593
なんでアマレスしなきゃならんのよw 
アンチなら荒鷲も入れて異種格闘技戦だろw
595 ◆CROSS/5goA :2011/09/16(金) 14:45:41.46 ID:0tWJE2pVO
>やれば出来ちゃった

普通『やったら出来ちゃった』だよなwww
596お前名無しだろ:2011/09/16(金) 14:49:08.22 ID:8rUfso730
72年、鶴田の五輪出場の前後から新日、国際、各相撲部屋が
スカウト合戦を展開。最も熱心だった新日を振り切り、
後発の全日が、獲得に成功。
1年後のデビュー戦で、鶴田はいきなりファンクスを相手に
名勝負を展開。それを見ていた猪木は「うーん、俺が育てて
みたかった」とくやしがったという(ゴング誌)
2ヵ月後、鶴田を追ってプロ入りした吉田光雄の入門会見で、
猪木は「いい身体をしてるな、鶴田に負けるなよ」と激励。
吉田自身「鶴田に刺激されてプロ入りを決意しました」と語る。
それほど、鶴田デビュー戦のインパクトは大きかった。
597 ◆CROSS/5goA :2011/09/16(金) 14:57:49.74 ID:0tWJE2pVO
プロレス誌に掲載された関係者の発言と民主党の公約を信じる椰子はマルチのカモwww
598お前名無しだろ:2011/09/16(金) 15:03:48.63 ID:8rUfso730
ちなみに吉田のプロ入り当時のウリは
「アマレスの実績は鶴田より上」というものだった。
しかし当時のプロレスファンにも関係者にも、アマレスの実績を
重視する傾向はなかった。だってそれを言い出したら、杉山や
斉藤が馬場、猪木より上? という話になってしまうから。
「プロとアマはまったく別」という理屈でそこを無視、軽視する
のが当時の風潮。
鶴田の場合、アマレスの実績だけでなく「体格」「ジャンプ力」という
要素があったから、ファン、関係者にも注目され、それがなかった
吉田は、売り出すのに苦労した。
599お前名無しだろ:2011/09/16(金) 15:07:48.23 ID:8rUfso730
597の言葉とは裏腹に、当時のプロレス誌には
「鶴田は五輪出場、2回戦失格」と当然のように掲載されて
いて、そのことがタブー扱いされたり、7位と書き換えられて
いたような事実は一切ない。
そんなことプロレスファンには、どうでもいい話だったのだ。

600お前名無しだろ:2011/09/16(金) 15:49:32.99 ID:PBwNXwak0
>>598
鶴田に一度も負けたことがありませんとも言っていたよな。
どうやら、スパーリングでやったことがあるみたいだね。
そういえば鶴田、そのことについて、本気出さなかったと言っていたw
601お前名無しだろ:2011/09/16(金) 16:23:56.50 ID:3Pgev4sjO
>>600
勝ったら「鶴田に勝った」と言うだろうから「鶴田には勝てなかった」んだな。

プロレスと一緒w
602お前名無しだろ:2011/09/16(金) 18:14:37.66 ID:fPWusmO50
>>600
いつ本気出すんだよ、鶴田は?w
なりふり構わない鶴田を見てみたい。
603お前名無しだろ:2011/09/16(金) 18:35:23.45 ID:MS0ECIqQ0
実際アマレスが強くてもプロレスはダメって選手いっぱいいるからねぇ
604お前名無しだろ:2011/09/16(金) 18:41:06.52 ID:YapQWnn40
まあ鶴田の素材に関しては色々な意見があると思うが
もうちょっと全日がうまく活かしていればという感じはする

脂の乗った80年代は外国人偏重だったし
晩年の90年代初頭はすでに日本人選手で格的に釣り合う存在がなく
ライバル不在になってしまった

今さら「たられば」を語っても仕方ないかも知れないが
一度でも鶴田に思う存分大暴れしてもらいたかったね
605お前名無しだろ:2011/09/16(金) 20:45:36.58 ID:UUZ84+qd0
善戦マンの頃は馬場さんがトップで、
そのうち暫くして自然と鶴田がトップになってたんで…

馬場さん倒してトップとってくれたらよかった
606お前名無しだろ:2011/09/16(金) 20:47:20.82 ID:VZXW0NhS0
それは元子が許さない
607お前名無しだろ:2011/09/16(金) 22:07:00.46 ID:KBvAIrUv0
負けたことはない → 勝ててはいない 周りから見てもどっちが勝ったか分からない 自分では負けたことに気づかない

のどれかだな
608お前名無しだろ:2011/09/16(金) 22:34:31.32 ID:toi4i/Gq0
自分で「馬場は甘いのである」と、引用か何か知らないが論文に書いてたくらいだから、
厳しくすればちゃんと育ったんだろうか?
609お前名無しだろ:2011/09/16(金) 22:47:15.87 ID:o74A1fzV0
>>605
時代でしょうね(苦笑

今考えたら、少なくとも85年までに鶴田が馬場に勝つ試合をやってたら
確実にプロレス史に残る試合になってたと思うけど。
610お前名無しだろ:2011/09/16(金) 23:53:01.93 ID:7JLdgQ9d0
>>599 :お前名無しだろ:2011/09/16(金) 15:07:48.23 ID:8rUfso730
>597の言葉とは裏腹に、当時のプロレス誌には
>「鶴田は五輪出場、2回戦失格」と当然のように掲載されていて

悔しさのあまり、また捏造しちゃったね。
2戦2敗の最下位なんだから「2回戦」も何も無い。

「『鶴田は五輪出場、2回戦失格』と当然のように掲載されている」
当時のプロレス誌をUPしてくれたまえ。捏造レスラーヲタさん。
611お前名無しだろ:2011/09/16(金) 23:53:41.56 ID:VZXW0NhS0
>>609
鶴田って
若いころからベテランになるまで
格上や同格相手に凄い勝ち方したって試合が本当に少ないんだよね
天龍戦の頃では遅すぎるし
612お前名無しだろ:2011/09/17(土) 00:03:48.10 ID:vIU+2ZvZ0
>>611
鶴田の全盛期ってちょうど不透明決着が蔓延していた時期だからね
アングルも殆どがハッピーエンドを迎えることなく流れて行ってしまった

あくまで個人的な意見なのだが
馬場は自分中心のストーリーを描くのは上手かったが
他人を光らせるのはどうも苦手だったっぽい
613お前名無しだろ:2011/09/17(土) 00:12:56.39 ID:gP1u/u2u0
というより他人を光らせたくなかったんでは
614お前名無しだろ:2011/09/17(土) 00:21:58.86 ID:oHTRkY7+0
エース格のレスラーは必ず出世試合みたいなものがあって
その時は鮮烈な印象を残すんだけど
鶴田の場合はその度合いが他と比べて弱いって言うか中途半端

例)
インタータッグ奪取
ドリーのブレンバスターの失敗でたまたまw鶴田が上になってフォール勝ち
UN奪取
4の字に来るところを首固めというベタなフィニッシュ
ロビンソン戦初勝利
ブッチャー乱入のドサクサ
10番勝負最終戦
一方的にやられてドロップキックから無理矢理抑え込んでフォール
カーニバル初優勝
勝って当然のスレーター

これは馬場の責任だな
615お前名無しだろ:2011/09/17(土) 00:22:26.20 ID:/Gg+h+wS0
カブキの人気にすら嫉妬してたからな
616 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 00:25:24.67 ID:b/teLZBvO
馬場ってより女帝元子じゃね?
617お前名無しだろ:2011/09/17(土) 02:17:48.00 ID:kJeehf6g0
カブキって人相が恐ろしく悪くなってきてるなぁ。

別に鶴田のことを悪く言ったからとかじゃなくて(他のレスラーも悪く言ってるから)

いっそ暴露本でも出せばいいのに 悪口ばっかりの。
618お前名無しだろ:2011/09/17(土) 03:26:36.92 ID:WDZauGGQ0





永源に罵倒され

家に帰って泣いた鶴田w






619お前名無しだろ:2011/09/17(土) 07:15:07.02 ID:H0MCnTfuO
去年の今頃までオリンピック7位とはしゃぎまくった人は何処に消えたの?
今は、二回戦負けにシフトかw
一般からみたらトーナメントで一度は勝ったとミスリードさせるセコいやり方だな
一勝あげた磯貝斎藤杉山長州によほどコンプレックスがあったんだな
620お前名無しだろ:2011/09/17(土) 09:29:09.34 ID:/rdDNLJt0
>>611
鶴田の若い頃は馬場が健在だから格上のレスラーは馬場が勝つシナリオじゃないとおかしいだろ
同格のレスラーって言われても日本人対決もあまりなかったし馬場のライバルでない外人に勝っても記憶に怒らないし
621お前名無しだろ:2011/09/17(土) 09:29:40.28 ID:/rdDNLJt0
記憶に残らないし のミス
622お前名無しだろ:2011/09/17(土) 10:09:15.44 ID:6tCUBA670
鶴田のサイズだろうが素質だろうが実績だろうが何も関係ない
鶴田が人気のあるエースになれなかったのはルックスだよ
顔が悪すぎる
623お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:01:37.96 ID:vIU+2ZvZ0
>>620
むしろ馬場が健在だった70年代から80年代半ばのほうが
鶴田は活躍していた観もあるが
624お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:08:53.01 ID:lp6E0PJL0
>>610,619

日本レスリング協会のホームページにも「二失」とあり、
2回戦までの成績が掲載されてるんですが。
鶴田の2回戦失格のどこが捏造なの? またアンチの方の捏造?
(ちなみに72年12月号別冊ゴングで2回戦失格負けは掲載
 されてる)

【100kg以上級:鶴田友美(中大)】(12選手出場)
1回戦 ●[警告、6:46] Csatari, Jozsef(ハンガリー)
2回戦 ●[警告、7:48] Semeredi, Istvan(ユーゴスラビア)
  ※レスリング協会HPより

625お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:12:08.27 ID:lp6E0PJL0
>>619
ミスリードも何もレスリングは、ラウンド1(1回戦)、
ラウンド2(2回戦)ってのが正式名称なんだが。
626お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:22:06.91 ID:RZmmhPvT0
ミスリード&捏造の典型例

2回戦警告負けが私の五輪の公式の競技記録である。
磯貝選手も1回戦ポイント負け、2回戦も負けであった
627お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:25:38.03 ID:Aq22rg4nO
アンチにとっては人気なくてもファンにとっては史上最強のジャンボ鶴田なんだよね。
僕にとっては猪木も前田もホラ吹きの人格障害者にしか思えないし。。。

前田や長州や藤波なんて鶴田と同列に語られるのを有難いと思わなきゃ。
628お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:27:19.44 ID:k1Uj+nc90
日本語も読めない50過ぎの爺がいるな、>>619に一般が読んだらトーナメントと勘違い
するって書いてあるのにw
アマレスみたいなマイナー競技で更に2回負けた順から落ちて行くルールなんて
理解できてる一般人がどれだけいるんだよw

2回戦失格負けw
と一般人に聞いてみろよ、100人が100人1勝したと勘違いするぜwww

こういう社会常識が無いから40年前のゴングを持ってるという50過ぎの
いい年した爺の癖に鶴田なんてもんのファンになるんだな。
629お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:42:58.24 ID:G0lVANin0
>>627
問題はその鶴田ファンとやらがほとんど存在しないことなんだけどね。



僕にとっては鶴田は才能の無い体が大きいだけのほら吹きにしか思えないし。。。

鶴田なんて罵倒でもしてもらえるだけ有難いと思わなきゃ。
630お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:44:29.41 ID:RZmmhPvT0
>ホラ吹きの人格障害者

自著でミュンヘン五輪での自分の成績を詐称して7位と書いたり
論文で磯貝選手の1勝2敗の成績を0勝2敗と捏造したジャンボ鶴田さんのことですか?

ホラ吹きなのは確定ですが人格障害かどうかは専門家にきかないでしょう
631お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:45:28.56 ID:lp6E0PJL0
>>628
一般人が読んだら勘違いって(苦笑)公式記録が2回戦失格なのに、
その表現を変えたら、その方が捏造だろwwww

当時のアマレスは金メダル獲得の宝庫で、多くの国民が注目して
たんだけど、まあそういう歴史も知らないんだろうな
632お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:48:28.95 ID:lp6E0PJL0
>>628
そもそも鶴田が2回戦で負けて失格という記録を持ち出して
騒ぎ始めたのはアンチだろ?
お前の理屈でいうと、そういうアンチが捏造を始めた
ということになるぞwwwww
633お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:54:32.20 ID:XCphUtez0
とにかく、外国人相手には全敗w
スパーでは、吉田光雄にすら勝てなかった鶴田。
634お前名無しだろ:2011/09/17(土) 11:57:19.77 ID:lp6E0PJL0
>>633
反論できないからって、話を誤魔化すなよwwwww
635 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 11:57:25.21 ID:b/teLZBvO
>当時のアマレスは金メダル獲得の宝庫で、多くの国民が注目してたんだけど

なのに失格2回でビリ?www
御家芸みたいな競技でそんな成績でよく帰国出来たよねw
後年臓器売買なんかして死ぬくらいならミュンヘンで腹切りゃ良かったのにwww
636お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:00:16.73 ID:lp6E0PJL0
>>635
でも、アンチに言わせると2回戦失格は捏造なんだろwwww
637お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:02:27.89 ID:Aq22rg4nO
>>633
裏を返せば鶴田友美にさえ勝てなかった吉田光男ですよね。
638 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 12:12:59.87 ID:b/teLZBvO
>>636
そんなのはアンチに聞けよノワヲタwww
639お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:15:25.43 ID:lp6E0PJL0
>>638
まともな理屈のひとつも言えないとは、アンチもさすがに苦しいねwww
640お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:18:30.81 ID:q3UxSkEH0
>>637
吉田が鶴田に勝てなかったとはいっていないからそれは成り立たない。
鶴田は勝てなかったようだが。
641お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:28:24.92 ID:lp6E0PJL0
>悔しさのあまり、また捏造しちゃったね。
2戦2敗の最下位なんだから「2回戦」も何も無い。

アンチはついに、自らが言い出した「鶴田2回戦失格負け」を
捏造認定するにいたった。これからは1回戦、2回戦という表現は
使用できないねwwww それが正式名称なのにねwwww
どうするか楽しみにしてます。では。
642お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:29:14.10 ID:ClfAvxPU0
さあ〜、ここでお馴染みの入場テーマが会場に流れて来ました。
女性ファンの黄色い声援が会場中に響いております。
スピニング・トーホルド、文字通りの必殺技を題した名曲。
鶴田もテリー・ファンクjrの人気に面食らっているようです。
テリー・ファンクjr華々しい入場です!!
http://ux.getuploader.com/nanase473/download/159/funk.wma
643お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:30:59.78 ID:Aq22rg4nO
>>640
アンチの情報では長州いわく「スパーリングで鶴田には負けなかった」ですよねぇ…
自己主張の塊のような典型的在日性格の長州が、鶴田に勝っていれば「スパーリングで鶴田に勝った」と言うのが自然かと思われます。ましてや相手はコンペチター…
当時の新日から全日に対する攻撃を考えれば尚更ですね。

よって「長州はレスリング歴の浅い鶴田にさえ勝てなかった」が成立します。
644 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 12:31:56.93 ID:b/teLZBvO
>>639
はい?
なんでオレがアンチの為に理屈を述べなきゃならないのかな?
君はこのスレ初めての人なの?
バカなの?
ノワヲタなの?
645お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:35:47.90 ID:q3UxSkEH0
>>643
アンチ情報というより、長州新日入団時の発言だよ。
常識的に、負けたことないが、勝ったことないにはならない。
ジーコは現役時代も監督になってからもイングランドに負けたとことがないといっているけど、
イングランドに勝てなかったわけじゃないからね。実際勝っているし。
646お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:35:59.45 ID:Aq22rg4nO
>>644
あなた、はしゃいでる風を装ってますけど都合の悪い事は逃げるのですか?
あなたのやっている事はアンチの総意を装った「単なるあげあし取り」
荒らしの中でもからに低級の部類の人種ですね。
647お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:43:40.80 ID:Aq22rg4nO
>>645
ジーコではなく吉田光男です。
スパーリングで鶴田に勝ったのですか?
そんな発言は無いですよね。

つまり「吉田光男はレスリング歴の浅い鶴田友美に勝てなかった」

これが成立します。
648 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 12:48:51.65 ID:b/teLZBvO
>>646
まずはタイプミスを無くす所から始めようなwノワヲタ君www
649お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:49:41.59 ID:q3UxSkEH0
>>647
発言では負けたことはないだから、負けなかったになります。
別の書き方をしたいなら、鶴田が階級下の吉田に勝てなかったになります。
そういうことするから、鶴オタがバカにされるんですよ。
650お前名無しだろ:2011/09/17(土) 12:52:24.46 ID:nvx2u1Me0
>>614
確かに
ただ、それが許されてた時代背景もあるけどね
ブロディからインター奪取した試合もリングアウト勝ち
ウォリアーズ戦でタッグ統一した時は反則勝ち
帰れコールされたハンセン戦のリベンジ3冠統一戦は丸め込み

馬場のセンスが限りなくなかったのか
鶴田に任せられる資質がなかったのか

>>643
つか、身長も体重もかなり差があるんじゃない?他の選手もそうだったろうけど
ほとんど階級下の選手に勝てないとかやっぱ指摘されてように技術がなかったんだろうね
アマレス時代の国内選手も鶴田より小さい選手ばっかでしょ?
だから同体格の外人だと歯が立たなかったわけで
651お前名無しだろ:2011/09/17(土) 13:16:36.98 ID:mRInQse00
>>650
一時期の新日なんかもそうだったんだが
アングルをきちんと回収しないで投げっぱなしのまま終わらせちゃっている
不透明決着で先に期待をもたすのはいいが
やはり要所要所できちんと締めないと中途半端な印象だけしか残らない

特に鶴田関連ではそれが多かったような気がするな
652お前名無しだろ:2011/09/17(土) 13:16:39.54 ID:ZhNZBFE20
天龍戦も結末は、反則とリングアウトを除けば、勝ったのは、
アクシデントパワーボム、ウラカンによるクイック、
試合前にハンセンのラリアートとかばかりで、
文句なしの総力戦だった1989.6.5はキレイにパワーボムでピンフォール負けしています。
653お前名無しだろ:2011/09/17(土) 13:26:48.16 ID:Aq22rg4nO
>>648
笑えますね。
わざと打ち間違えてあげたら案の定食らい付く。
思惑通りに踊ってくれてありがとう。
>>649
そこがあなたの底ですか?
「オリンピックで勝利を上げた長州でも一階級上のアマレス初心者の鶴田にスパーリングで勝てなかった」と言う事ですね。
654 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 13:26:59.56 ID:b/teLZBvO
それを鶴ヲタフィルターに通すと………
アクシデントパワーボム→本気を出した鶴田のハードヒット。
ウラカン→スーパーヘビーにも関わらずJr.並のテクニック。
に変換されてしまうwww
655お前名無しだろ:2011/09/17(土) 13:35:34.37 ID:q3UxSkEH0
>>653
勝てなかったとは発言していないので、それは成り立ちません。
簡単な話ですよ、理解できないのですか。
どうしても勝てなかったと言いたいなら、ソース出してください。
それとも家に帰ってから泣きますか?
656 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 13:40:56.74 ID:b/teLZBvO
>>653
『プロレスってヤオなんだぜ』
『オ、オレは知ってたよ…』

『タイプミスしてるよ』
『わ、わざとだよ…』
似てる似てるwww
657お前名無しだろ:2011/09/17(土) 14:06:30.14 ID:Aq22rg4nO
>>655
逆ですね。
あなたが勝ったソースを出すのが筋です。
なぜなら長州は「勝った」と一言も言ってないのですから。

>>656
あなたの苛立ちが心地好いです。
658お前名無しだろ:2011/09/17(土) 14:18:37.43 ID:ZhY4L64T0
「勝ったことがある」 何回か戦って、数回勝った(負けた回数の方が多い)イメージ
「戦って勝った」   一・二回戦って、その時は勝ったイメージ
「負けたことがない」 何回も戦って、一度も負けなかったイメージ


やはり、「負けたことがない」が一番強そうな表現だと思うが。
659お前名無しだろ:2011/09/17(土) 14:41:44.91 ID:q3UxSkEH0
>>657
私は勝ったとは一言もいっていないので証明の必要ありません。
一方、勝てなかったと言っているあなたには証明する必要があります。
これ以上同じことをするなら、証明できなかったと確定です。
さらに続けるならあらしです。その時は、鶴オタこそがあらしと証明されることにもなります。
それとも逃げて、泣く道を選びますか。
660お前名無しだろ:2011/09/17(土) 14:56:29.23 ID:/rdDNLJt0
>>658
で、何回やって何回負けなかったんだ?
661お前名無しだろ:2011/09/17(土) 15:00:22.20 ID:Aq22rg4nO
>>659
泣きが入りましたね、あなた。
あなたの理論が破綻している事を知らせてあげてるのに、荒らし認定とは…
弱腰ですね。


>吉田が鶴田に勝てなかったとはいっていないからそれは成り立たない。

あなたの言う上記の「それ」とは?

ね(笑)
あなたの理論、破綻しているよね。
662お前名無しだろ:2011/09/17(土) 15:07:30.43 ID:/rdDNLJt0
スパーで負けなかった ← 道場で一番強い とか ケンカなら一番強い レベルのヨタ話だろうに
たとえば稽古場で白鵬に勝ったからって白鵬より強いのか?
663お前名無しだろ:2011/09/17(土) 15:23:07.58 ID:mRInQse00
わざわざPCと携帯使い分けて言い訳しなくてもいいからww
664お前名無しだろ:2011/09/17(土) 15:29:48.04 ID:/rdDNLJt0
別人だからw
665お前名無しだろ:2011/09/17(土) 15:36:39.71 ID:7fsZGvQQ0
おれの場合、アマ時代の勝敗とか強弱はどうでもいい
ただ長州とフルタイム戦のあと、コーナーに登ってオー(引き分けだろ)
天龍に負けたあとすっくと立ち上がって握手を求めに行く(寝とけよ)
などなどKYかつ小出しに嫌味な鶴田が印象的
666お前名無しだろ:2011/09/17(土) 15:51:42.50 ID:nvx2u1Me0
>>665
そこなんだよね
感性が欠けているというか、センスが悪いというか
演出側からすると最悪のアクターです
667 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 16:08:13.75 ID:b/teLZBvO
全日本プロレスに就職したサラリーマン感覚の鶴田にとっては試合開始と試合終了のゴングがタイムカード代わりだから仕方ないわwww
試合終了のゴングが鳴ったらアフターリングで頭が一杯で空気や余韻作りなんかの時間外労働をするワケが無いwww
668お前名無しだろ:2011/09/17(土) 16:57:57.30 ID:AF68+B/iO

梶原一騎氏が80年代に、お気に入りは鶴田とよく言っていた。
懇意にしていた佐山が、ハンセンブロディなんかセメントなら軽い
等強気発言が多かったらしいが、
坂口さんには負けた、鶴田さんにも負けると思う、やった事ないけど。
と言っていたらしい


僕はトミーマニアではないよ
669お前名無しだろ:2011/09/17(土) 17:38:50.38 ID:JKsAJvue0
佐山も鶴田に対してはタラ&レバー
670お前名無しだろ:2011/09/17(土) 17:42:38.01 ID:ZhY4L64T0
逆にいえば、鶴田のライバルのブロディは軽いと思ってたのか。
671お前名無しだろ:2011/09/17(土) 17:50:56.62 ID:aKQergCY0
佐山が坂口に勝てなくて、たぶん鶴田にも勝てないと言ったのは腕相撲の話だろ
何セメントと一緒くたにして捏造してんだ クズが
672お前名無しだろ:2011/09/17(土) 18:07:04.49 ID:6fD4h6cF0
>>668
佐山は誰かと違っておバカではないみたいだね。

>>671
おっさんカリカリしすぎると血圧あがるよ。
673お前名無しだろ:2011/09/17(土) 18:19:22.56 ID:6fD4h6cF0
>>665
あんたは、まんまと鶴田の術中に引っかかってるんだよw アンチが悔しがれば鶴田の勝ちなんだよ。

勝った天龍がコーナーに座り込んだってのは、天龍のミスだわな。

長州とのフルタイムも時間切れのあと、元気な姿を見せることで自分のほうが勝っていたってのを
演出するわけじゃん。
長州もまだまだ元気ってところをアピールすればよかったんだろうけど、
余力はなかったし、そういう試合の経験もないから だから
いろんな意味で、長州の「あの試合はオレの負けですよ」に繋がるんだよ。
674お前名無しだろ:2011/09/17(土) 18:19:45.90 ID:Aq22rg4nO
ユセフ・トルコが新団体を立ち上げる構想があり、テレビ局まで決定していたが資金の問題で頓挫した経緯がありましたよね…
高見山や怪我が多く将来性に疑問符が付いていた千代の富士、柔道の山下、この辺りの内諾を得、エースとして口説いていたのがジャンボ鶴田。
「日本プロレス界を見渡して、どんな外人が来てもガチンコでねじ伏せるだけのファクターを持っているのは鶴田ね…」
プロレス内部事情に精通しているトルコが当時を振り返り言った言葉です。

ちなみに梶原一騎も鶴田最強論者だったよね。
675お前名無しだろ:2011/09/17(土) 18:26:17.39 ID:6fD4h6cF0
>>652
あんたプロレスなんだから、試合内容に目を向けなさいよw 
ケツに関しては100%ブック通りなんだから(アクシデントを除いて)

そもそも、鶴田天龍戦は、馬場の中では、まだまだ続くはずだったんだけど
天龍がメガネに行っちゃうからさ。
676お前名無しだろ:2011/09/17(土) 18:35:49.71 ID:diIY4udl0
ID:/rdDNLJt0がいなくなったと思ったら
同じくらい基地外で同じような妄想コメントのID:6fD4h6cF0が現れたでござる
の巻
677お前名無しだろ:2011/09/17(土) 18:44:03.51 ID:JKsAJvue0
そういや、鶴田と天龍で、明確に「天龍が上」と言ってるのは、
前田(怖い=ガチ?)、カブキ(プロとして)、
カーン(一発の重み=ハードヒットw)、倉持(人間性)といるけど、
ハッキリ「鶴田が上」と言ってるレスラーはいる?
678お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:02:18.76 ID:vzkiuQRH0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:06:53.57 ID:Aq22rg4nO
>>677
その話を引き合いに出すのに意味があるのかな?純粋に単純な疑問ですので気を悪くなさらないで下さいね。

前田は鶴田引退直後は「鶴田さんに私の名前を出して頂けて光栄です。」と言ってたのに鶴田没後、後だしジャンケンの如くに鶴田を悪く言い出したよね?
カブキは鶴田入団時に馬場が言ってたけど「旧日プロの残党のジェラシーを黙らせる為に駒とファンクシニアの英才教育を受けさせた」
天才的なデビューを果たした鶴田を見て逃げる様にアメリカへ渡ったカブキは鶴田に対する怨念は相当なものだったのでしょう。
カーンは大相撲のしきたりを重んじているんじゃないですか?
あの天龍でさえ「最強は輪島」と横綱を持ち上げてますし…。
倉持は天龍にたかって何度もご馳走になったのでしょうから。
680お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:09:12.87 ID:oHTRkY7+0
>>679
旧日プロ勢が全日本に来た時には
鶴田はすでにアメリカに行ってたからこの話は間違いだろう
681お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:14:14.62 ID:vzkiuQRH0
脳のfMRIスキャンを使用した最新の研究によると、すぐにけんかを始める、
うそをつく、物を壊してはしゃぐ、そんないじめっ子の脳には、他人の苦し
みを見ると喜びを感じる回路が備わっているかもしれないという。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=8967503&expand#title
682お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:19:59.47 ID:JKsAJvue0
>>679
話逸らさなくていいから、鶴田と天龍の比較で、
鶴田が上って言ってるコメントね。
天龍に嫉妬してたり、アマレスの義理を重んじてたり、
鶴田に飯をさんざん奢られたとか、そういう奴の発言でいいからさ。
683お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:33:03.62 ID:G0lVANin0
ID:/rdDNLJt0みたいなキチガイは鶴公がぼこ殴りされて動けなくなっても
「アレは鶴田の勝ちだよ。鶴田の作戦だよ」とか言ってるんだろうなあ。
684お前名無しだろ:2011/09/17(土) 19:35:47.33 ID:nCcfrDI10
あそれ
肝血がピュピュピュ 血がピュピュピュ
685お前名無しだろ:2011/09/17(土) 20:47:27.61 ID:Aq22rg4nO
>>682
三沢 川田 渕 田上 …
もちろん長州も。
肌を合わせたレスラーは直線的にではないが「最強」「今の鶴田は…」と間接的に天龍を下に置く発言をしていますよ。
最強の上は存在しませんから、天龍はおのずと最強の下に置かれますね。
686お前名無しだろ:2011/09/17(土) 21:24:48.34 ID:JKsAJvue0
>>685
一時間半も考えてそれ〜〜〜???
687 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 21:37:59.00 ID:b/teLZBvO
直線的にってナニ?www
688お前名無しだろ:2011/09/17(土) 21:44:42.99 ID:Aq22rg4nO
>>686
一時間半も待っていたのですか?
ご苦労な事ですね。
あなたと違い片手間なので大変失礼いたしました。

>>687
直接天龍との比較はしてませんよね。
と言いますか、やはりあなたが釣れましたね。
誤字脱字、言いがかりに命を掛けているのでしょうか?
私は誉めて伸ばすタイプですので…
良く出来ましたね!
689お前名無しだろ:2011/09/17(土) 21:50:37.86 ID:gP1u/u2u0
ID:Aq22rg4nOは三連休の初日に一日中、つたない日本語で
鶴田を擁護してたのかwww 胸が熱くなるね。

>657 :お前名無しだろ:2011/09/17(土) 14:06:30.14 ID:Aq22rg4nO
>>>655
>逆ですね。
>あなたが勝ったソースを出すのが筋です。
>なぜなら長州は「勝った」と一言も言ってないのですから。

鶴田はジャパンの新人の笹崎に「勝った」と一言も言ってないから勝てなかったし、
永源に「泣かされていない」と一言も言ってないからやっぱり泣かされたんだね。
690お前名無しだろ:2011/09/17(土) 21:58:55.42 ID:Aq22rg4nO
>>689
あぁ…
それ、世間一般的に「屁理屈」と呼ばれていますよ。
言葉遊びの類い…
いや、何と言って良いのか…

笑われますよ。
僕はあなたのレスに失笑させられました。
691お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:02:47.76 ID:gP1u/u2u0
はい、笹崎>>>鶴田、永源>>>鶴田が決定しました。

鶴田を擁護したいばかりに「屁理屈」こねたのが失敗だったね。
そして三連休初日に一日2ちゃんはスルーと。
692お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:03:21.22 ID:diIY4udl0
一日中やることもなくずっとPCにへばり付いて
怪電波を垂れ流し続けるID:Aq22rg4nOみたいな池沼が
無駄に生活保護を浪費してんだよな

流石に税金払うのバカらしくなる
693お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:08:37.38 ID:Aq22rg4nO
>>691
あなたは吉田光男の「鶴田にスパーリングで負けてない」発言から「スパーリングで鶴田に勝った」への転換のソースを見出だす義務が生じましたね(笑)

よろしくお願いします。
694お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:18:07.96 ID:gP1u/u2u0
もう何を言ってるのか全くわからないが、
改行なしの文章に焦りと苛立ちが覗えて笑える。
で、三連休の初日に一日2ちゃんにへばりついてた件は相変わらずスルーと。
695お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:18:16.14 ID:A1XUJx0A0
鶴田のフロントスープレックスを、鶴田以前に使ってたレスラーっているんですか?
696お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:21:52.55 ID:diIY4udl0
>>694
誤字脱字も相変わらずだしねwwww

吉田光男× → 吉田光雄○
697お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:22:42.00 ID:SIjuRJm0O
オマエモナー
って返せばいいのに
698お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:24:49.59 ID:Aq22rg4nO
>>694
理解力に乏しいのでしょうね。
あなた得意気に書き込みましたよね…

>はい、笹崎>>>鶴田、永源>>>鶴田が決定しました。


あなたの中で上記が確定するなら同じ理論で「吉田光男が鶴田友美にスパーリングで勝った」事さえ証明出来ると言ってる事になります。

よろしく証明お願いします。
要ソースです。
自分の理解力が足りないから…的な理由で逃げないで下さいね。
699お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:31:48.46 ID:Aq22rg4nO
>>696
光男の件…

空気を読んで欲しかったですね。
誰をターゲットにしているか?

700お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:34:38.53 ID:gP1u/u2u0
さっきは反論できないので「屁理屈だ」と切って捨て、相手にしない体を
装って逃げようとしたが、だんだん腹が立ってきて「証明お願いします」に
至る。
ほんとに鶴ヲタのおっさんは面白いなあ。
そして三連休の初日に一日2ちゃんにへばりついてた件はスルーと。
701お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:34:57.31 ID:/rdDNLJt0
>>676
おれに用か?
702お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:35:30.91 ID:nCcfrDI10
肝血ピュピュピュで終わる醜い人生
703お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:37:57.47 ID:/rdDNLJt0
>>668
佐山みたいなちっこいのはガチでやっても巨体のハンセンやブロディにかなうわけない
どっかの空手家にいいように遊ばれてる程度の佐山じゃ無理
704お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:38:59.68 ID:Aq22rg4nO
>>700
屁理屈でないのなら、僕にも理解出来るように筋道建ったロジックを展開する事ですよ。
705 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 22:39:08.60 ID:b/teLZBvO
誤字誤字君て鶴ヲタの中でもずば抜けて文章構成力が無いよねwww
ついでにボキャ貧だしw
706お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:39:47.95 ID:SIjuRJm0O
>>700
あなたの三連休のご予定は?
有意義に過ごせそう?
707お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:41:18.19 ID:SIjuRJm0O
>>705
 ←絵文字?
708お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:43:30.39 ID:gP1u/u2u0
>筋道建った

国土交通省の認可が必要です!
興奮すると誤字脱字が増えます!

>僕にも理解出来るように

屁理屈と言ったのは間違いでした!
証明願いまーす!
709 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 22:46:02.70 ID:b/teLZBvO
>>707
ケータイだと男の顔の絵文字に化けてる。
仕様ってコトは理解してるぞ。
710お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:49:29.09 ID:/nQjQgJ90
>>673
天龍がコーナーにへたり込んだのは「まさに両者が死力を尽くした激闘を制した」という表現であって
その空気を読み、鶴田も同じように表現すべきだったと思う
あの場面で観客が見たかったのはあの後、鶴田の余力アピールなんかより
「疲労困憊の二人がお互いを労う姿」だったんじゃなかろうか
それは観客が握手を拒否られて客席を見渡すも、鶴田のアピールに対して冷めた反応を示したことでもわかると思う

例えば、三沢VS小橋戦なんかで
負けた小橋が勝ちながらも倒れこむ三沢に
自分のスタミナアピールの為にすました顔してヘラヘラ握手に来られたら
客も冷めるし三沢も切れるだろw

天龍の顔見た?スタミナに驚くどころか「こいつバカか?」って顔して呆れてただろw
人が精いっぱいの芝居してるところを台無しにされたんだよ
不人気お飾りエース選手のつまんねぇプライドのためにね
711お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:51:22.42 ID:SIjuRJm0O
>>709
俺も携帯だが、
機種が違うとかで化けるものなのかね?

 ←は丸になってない?
 ←まさか丸二つが目に見えるとかじゃないよね?
712お前名無しだろ:2011/09/17(土) 22:52:41.38 ID:diIY4udl0
これ以上ID:Aq22rg4nOを弄ると
マジで刃物もって連休の繁華街に飛び出しかねない予感・・・
713 ◆CROSS/5goA :2011/09/17(土) 23:00:46.00 ID:b/teLZBvO
>>711
上は男の顔が一つ。
下は男の顔が横並びで二つ。

キャリアによって反映の仕方が違うんじゃね?
714お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:11:12.38 ID:SIjuRJm0O
>>713
なるほど、了解
文字化けなら仕方ない
理解した
715お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:24:22.96 ID:A1XUJx0A0
>>710
それは、あんたが鶴田が嫌いだからそう思うだけだよ。考えすぎ
716お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:33:21.63 ID:/rdDNLJt0
>>710
あの握手拒否がよかったといってるファンもいるぞw
717お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:58:47.21 ID:/nQjQgJ90
>>716
天龍の役者が違っただけでしょ
あれで握手なんてしてたら興ざめだった

んで、拒否られた後、鶴田が「なんで?」って会場を見まわすんだけど、どうも反応が悪くて
首を傾げながらリングを去っていくだろ?

ホント、センス無いわ鶴田

あと、長州戦はマスコミの影響が本当に大きいね
「長州は試合後倒れこんで、鶴田は焼き肉に行った」っていう逸話のイメージが先行し過ぎてる
試合、試合後のリングを見る限り長州は特にバテた様子は見られなかったし
普通に健闘を称えあってたじゃん
実際、リアルタイムで少なくとも俺の周りでは現在のような印象はなかった
つか、ちゃんと試合見りゃわかるじゃんw 

京平も長州はいつも試合前に激しい練習をしていたというし
鶴田は全然してなかった、その差が出たと証言してるじゃん
718お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:59:22.22 ID:Aq22rg4nO
今日はアンチも形無しでしたね。
自分の感情だけで鶴田を悪く言っても空回り。

何しろ鶴田は天才ですから。
719お前名無しだろ:2011/09/17(土) 23:59:44.29 ID:/rdDNLJt0
動画改めてみるとハンセンが握手しろって言ってるように見える
720お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:00:25.67 ID:UFGflq8j0
試合前にバテる練習するほうがアホだろw
721お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:07:26.10 ID:rlv4K1PY0
鶴田長州戦くらいは、天龍の「長州が作った流れにジャンボが乗っかってただけ」
という発言を信じましょう
両者とそれぞれ何百回も戦った人がそう言うんだから、
見てるだけの我々には計り知れないものがあると思いますよ
722お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:12:40.61 ID:/+NEKApJO
「チクショー」「チクショー」と もがく長州を尻目にジャンピングニーの三連発…

自分の大将に愛想を尽かして「鶴田さんみたいになりたい」と全日入団した谷津。

セコンドで間近に見ていた人間の言葉を信じましょう。
天龍の言葉は鶴田に対する「妬み」「嫉み」ですね。
723お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:14:09.66 ID:Kl5U1efj0
鶴田戦の時の長州がバテてたという事になるなら
フレアー戦の時の鶴田は半殺しにされてたというのと同じ理屈
724お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:33:45.70 ID:/+NEKApJO
>>723
なぜ半殺しですか?

その理屈を皆様に理解出来るようにお願いします。

出来ないなら悔しくて「売り言葉に買い言葉」認定をさせて頂きますね。
725お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:35:14.90 ID:rlv4K1PY0
すいませんが、天龍と谷津では、言葉の信憑性が段違いです。
谷津を信じるなら、
誰かに対して言ってた「目つぶっても勝てる」「片手で5分」も信じなきゃいけませんから。
谷津は鶴田は知りませんが長州を嫌ってたのは明白ですし、
天龍は特に両者との軋轢など聞いたことありませんから、
(むしろWJとかで長州と揉めてたりします)
よりニュートラルな見方してると思いますよ。
726お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:42:43.51 ID:Kl5U1efj0
>>724
鶴田戦の時の長州はばてても自分から技だしてるし
試合後は健闘をたたえ合う余裕もあるし
自分の足で退場してる
フレアー戦の鶴田は動けなくなり終盤10分間全く攻められず
一方的になり過ぎて時間を潰すのにフレアーを困らせてるうえ
試合後は一応1-0で勝ちなのにアピールすらできず若手の肩を借りて退場

大した無尽蔵のスタミナですねw
これでは長州と比較して「半殺し」と表現されても仕方が無い
727お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:42:45.94 ID:/+NEKApJO
>>725
ではなぜ長州を嫌っていたのでしょうか?
在日的被害者意識満載のねじれた性格も1つでしょう。
しかし、それを補って余りある実力を有していたなら谷津も黙って従ったと想像するのは簡単な事です。

実力もないのに人格が破綻していた長州。
鶴田の強さを肌で感じ、リングサイドで長州の情けなさを感じる。

おのずと谷津の進路は見えてきますね。
728お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:43:04.75 ID:YuCaXgi40
昨日のID:Aq22rg4nOが今日のID:/+NEKApJO(誤字脱字君)。
連休二日目はどうなるでしょうか!?

729お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:43:33.04 ID:SdM1kmIW0
谷津だって
「動かない鶴田を強く見せてあげてたのは我々だ」って言ってたよねw
730お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:44:01.28 ID:EfPZOthe0
>>724
終盤10分以上も脂汗流しながら立ち上がることもできず
トドのようにリング上をただのたうちまわっていたのだからな

そりゃ半殺し認定されても仕方なかろうて
731お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:44:27.63 ID:rlv4K1PY0
あとうっかり見逃すところでしたが、谷津が全日本入りしたのは1987年秋だったかと思いますが、
そのさい「鶴田さんみたいになりたい」と言ったというのも初耳ですね。
出来れば、何の媒体での発言かお教えいただきたいです。あなたの妄想でないことを祈ります。
732お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:50:23.28 ID:AxafkCWF0
>>721
>「目つぶっても勝てる」「片手で5分」
冗談に決まってるでしょw そりゃアマレスやったら谷津は強かっただろうけどさ

昔の新日、80年台の全日本、SWS、アマレス日本代表
これらの経験を持ってて、すでにプロレスから足を洗ってる谷津の発言は、
貴重だよ。

只、アンチの味方じゃないねww 鶴田を批判したらこのスレのアンチのヒーローになれるんだけどさwww
733お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:53:52.19 ID:EfPZOthe0
まあぶっちゃけID:Aq22rg4nO=ID:/+NEKApJOを外に放って
とんでもない大惨事を引き起こされるよりかは
ここで鶴田最強の妄想を好きなだけ語ってもらったほうが百倍もマシだわな

まあ下らないが社会貢献だと思って付き合うしかあるまい
734お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:56:34.74 ID:AxafkCWF0
ヒ口斉藤

「あの人の印象っていうのはスタミナが凄いっていうのがね。いないんじゃないかな、あんなにスタミナのあるレスラーは。
天性のものだよね、あれは。とにかくもう美晴らしい人だったとしか言いようがないですよ。
試合やってれば、引っ張ってくれるっていうか、自分なんかの技をある程度こう、ドンと構えて受けてくれてたし。
素晴らしい人だったですよ。面倒見がよくて、人当たりがいいっていうね、そういう印象だったよね。」
735お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:57:06.46 ID:rlv4K1PY0
「片手で5分」が冗談で、「鶴田さんみたいになりたい」が(実際言ってたとして)本音だ、
とする根拠がありませんね。
736お前名無しだろ:2011/09/18(日) 00:57:42.21 ID:MV11ZnHMO
とか言いつつホントは自分が一番鶴田スレに依存している>>733
737お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:01:48.82 ID:EfPZOthe0
>>736
そりゃ必死にもなるだろう
下手すりゃまったく罪もない女子供が妄想狂の池沼の犠牲になんだぞ

まあ鶴田や鶴田ファンにとってはいい迷惑だが
738お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:01:50.81 ID:AxafkCWF0
>>733
それは、あんたらアンチのほうだと思うけどww
考えてみなよ いい歳したおっさんが、2ちゃんの鶴田スレで毎日
下らない鶴田批判を続けてるんだよ。「肝血ピュピュピュで終わる醜い人生」とかね。

仮に会社でこういうのを書き込んでる上司がいたとしたら、気持ち悪いわ。マジで。
739お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:15:14.13 ID:is0XXV/l0
>>738
まあお前が会社に雇われることは永遠にないから心配すんなww

良かったな上司できないで済むぞwww
740お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:27:51.58 ID:rlv4K1PY0
鶴田ファンの方でも就職はするでしょうが、
「(スポンサーを)紹介したら最初にご飯を食べるとこまでは僕も一緒だけど、
それからは僕抜きでやるんです」
なんて事を実社会で、鶴田愛しさのあまり実践されない事を祈ります。
741お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:34:30.16 ID:AxafkCWF0
>>739
残念ながら、お堅い仕事をしておりますw 12年目ですね。

鶴田ファン=大半がまともな職業。
アンチ=半数が生活保護、残りはニート

こんな感じじゃないでしょうか?w 
742お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:36:58.62 ID:wOJJRWSF0
職業なんて、鶴田のねつ造と同じで何とでもいえるじゃねーかよw
気色悪w
743お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:42:21.58 ID:is0XXV/l0
まあ多分>>741のコメントみて
お前なんかと一緒にすんな!と思った鶴田ファンが殆どだろうなww

鶴田ファンの大半がまともに働いているのはそのとおりだが
お前ら社会のクズな鶴ヲタは社会の寄生虫ばっかだよ

そんなの誰でも知っている
744お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:44:21.79 ID:WBfTwyTn0
鶴田ファンてター山に洗脳されたまま治らない中年無職しか残ってないだろ
745お前名無しだろ:2011/09/18(日) 01:53:46.87 ID:EfPZOthe0
>>741
自宅警備員のお仕事を12年も続けていらっしゃるのですね
それはご苦労様です

でも社会の役にはまったく立たないので今すぐ首を吊って下さい
746 ◆CROSS/5goA :2011/09/18(日) 02:02:46.96 ID:96Z/W4xlO
ここに居る鶴ヲタ達はノワガチ幻想の夢破れたノワヲタの成れの果てだぜwww

だから鶴田ファンからも帰れコール喰らってるもんなwww
747お前名無しだろ:2011/09/18(日) 07:25:45.11 ID:/+NEKApJO
>>731
ジャパンプロ主催の鶴田対長州をまさか見ていないのですか?

試合中、リポーターがセコンドの谷津にインタビューして 谷津本人の口から、はっきりと言ってますよ。
その後の入団後も事ある毎に同様の発言をしていますがね。

748お前名無しだろ:2011/09/18(日) 09:02:27.23 ID:5zDfeOgn0
谷津「鶴田は究極のマイペース。協調性ゼロ。」

谷津「たとえば30分フルタイムやったとしても、向こう(ジャンボ鶴田)に比べて我々は200パーセントくらい動いてるんですよ(苦笑)
動かない、相手に合わせない。(つまりセルしようとしない)
そんな鶴田に合わせて我々が動くしかない。我々は大変だった。
『ジャンボって本当に強いんだ』って光らせたのは我々なんだよ。
あれで彼は光ったんですよ。逆にいえばジャンボは協調性ゼロってことだけど(笑)。
鶴田は自分を出してるだけなんだから。そういう意味ではまだ天龍−長州の方がかみ合ったよね」
749お前名無しだろ:2011/09/18(日) 09:43:42.98 ID:UFGflq8j0
脇役が主役を立てるのはどの世界でも一緒だw
750お前名無しだろ:2011/09/18(日) 10:33:31.80 ID:z+KWy+X80
>>746
鶴オタ→ノアオタの流れじゃなく、逆なのか?w

ところで、鶴田はブロディみたいになりたいってこと言っていたよな。
末路は似ているが。
751:2011/09/18(日) 11:37:53.13 ID:COPS0E690
お堅い仕事・まともな職業の代表として元日テレアナウンサーの倉持さんのジャンボ鶴田評が信頼できる

倉持さんはプライベートでも鶴田夫人との仲をとりもったキューピッド役であり、結婚式の司会もしていて鶴田からの信頼が厚かった人物
752お前名無しだろ:2011/09/18(日) 12:20:02.46 ID:SdM1kmIWI
>>749
多分、ご本人も大いに勘違いしてたと思うんだけど
主役のガラじゃない奴が出しゃばるから周りが苦労するんだろがw
本物のスターは自ら輝く術を知ってるんだよ
753お前名無しだろ:2011/09/18(日) 12:26:43.02 ID:i2NIoxOQ0
>>750
前に自らカミングアウトした鶴ヲタがいたが
まあフツーに鶴田に興味なんぞ持ち合わせていないんじゃないの?

俺も鶴ヲタはノワヲタのなれの果てだと思うね

リアルタイムで鶴田を観ときながら
でてくる言葉が「無尽蔵のスタミナ」や「ハードヒット」だけなんてあり得ないから
754お前名無しだろ:2011/09/18(日) 12:33:24.50 ID:BXlJQDJk0
鶴田には猪木のように、いざとなったら人を殺しかねないと錯覚させる殺気も、馬場のような
すべてを超越する存在感もない。これから風呂に行くおっさんというノホホンとした雰囲気しか
印象に残っていない。
755 ◆CROSS/5goA :2011/09/18(日) 12:52:08.68 ID:96Z/W4xlO
痙攣ピクピクな見栄晴。
それがマニラジュース鶴田!www
756お前名無しだろ:2011/09/18(日) 13:03:15.31 ID:Uw9wgBnu0
>>754
僕も鶴田の路線は「気は優しくて力持ち」だったと思う

ただ鶴田本人は意外と競争心強いんだよね
おそらく海外留学も議員になった猪木や馳に触発されたんじゃないかな

鶴田のこういう部分も全日はもっと前面に出させるべきだった
757お前名無しだろ:2011/09/18(日) 13:24:06.52 ID:QQeDsD8d0
>>756
>おそらく海外留学も議員になった猪木や馳に触発されたんじゃないかな

それは全くないよ。鶴田の奥さんの本読めばわかる
758お前名無しだろ:2011/09/18(日) 14:54:13.29 ID:Uw9wgBnu0
>>757
保子夫人の本には何と書いてあったんだい?
759お前名無しだろ:2011/09/18(日) 17:15:21.36 ID:r2CwJ5nS0
>>756
逆だよ
健介が証言していたが、馳は母校専大の国文科に戻りたがってた
鶴田の大学院合格の報を聞いても、他の選手が軒並みピンと来てないなかで
1人だけ「修士レスラー1号は自分だと思ってたのに先を越されてしまった」と悔しがっていた
それから方向転換して、森の誘いに乗って議員目指すことにしたんだろう
760お前名無しだろ:2011/09/18(日) 17:57:22.30 ID:qN//7ZDK0
>気は優しくて力持ち

力はほんとうにあったんだろうかね?
藤原喜明と相撲で互角な勝負だったチャック・ウィルソン相手に
腕相撲でまったく歯が立たなかったし
チャックは藤原相手に目の色変わってたけど、鶴田相手の時は涼しい顔で楽勝だった。
761お前名無しだろ:2011/09/18(日) 18:02:08.80 ID:UFGflq8j0
相撲と腕相撲の区別がつかないアンチw
762お前名無しだろ:2011/09/18(日) 18:08:55.24 ID:z+KWy+X80
鶴田の背筋力は、高校時代の松井以下ってのが、過去スレにあったぞ。
763お前名無しだろ:2011/09/18(日) 18:20:57.67 ID:mJ7aelMz0
>>759
鶴田が筑波大学の修士に受かったのは94年のことだと思ったが
君の理解ではそれからわずか一年程度の準備期間で目指せるほど衆院議員のハードルは低いわけねww

ちなみに馳が修士レスラーを目指していたというのも初耳なのだがソースある?

漢検2級でミリオネアで1,000万円を獲得した馳なら
間違いなくすぐにでも修士課程くらいなら合格できた筈だが
764お前名無しだろ:2011/09/18(日) 18:22:56.33 ID:mJ7aelMz0
ついでに偶然見つけたジャンボ鶴田の引退会見の動画
自分の口ではっきりと「教授待遇で」といっているね



ジャンボ鶴田 引退会見
http://www.youtube.com/watch?v=9UDQPnetBY0&feature=related
765お前名無しだろ:2011/09/18(日) 18:39:23.45 ID:z+KWy+X80
>>763
馳、最初は参議院。自民の推薦はあったが、無所属だったから、簡単じゃなかったろうな。
森が誘っていたなら、自民から出られただろうね。
766お前名無しだろ:2011/09/18(日) 18:55:41.61 ID:mJ7aelMz0
>>馳、最初は参議院。

調べてみたらそうだった
すまんすまん・・・
767お前名無しだろ:2011/09/18(日) 23:55:20.98 ID:pGfJIg/hO
今度は馳まで鶴田してるなw
30年前のプロレスアルバム40年前のゴングを持ってるという
おじいちゃん達は鶴田する事に恥って概念がないんだね
768お前名無しだろ:2011/09/19(月) 00:25:44.56 ID:l2EjvpYd0
>>751

倉持の本でも読んでみたらどう?
769お前名無しだろ:2011/09/19(月) 00:41:05.70 ID:XaO6umyZ0
倉持は著書じゃなくて、宝島のカブキとの対談が出色
やっぱり本音の方が面白い
770お前名無しだろ:2011/09/19(月) 04:47:58.06 ID:6i8+Zxlc0
倉持の鶴田に対する本音はさすがに引いた。
所詮鶴田だから恩知らずでケチなのはわかっていたが
親鶴田の倉持までもあそこまで悪し様に言うとは。
鶴ヲタ最後の拠り所なんだから幻想守ったれや。

倉持にすらバカにされるんだから、人間的な魅力はゼロ。
リングで光れなかったのも、薄っぺらな人格が透けて見えるからだな。
771お前名無しだろ:2011/09/19(月) 08:50:44.60 ID:wsiU2mIG0
アンチとかオタとか関係なしに言うけど
当時の全日関係者の発言を見てると
馬場や天龍、三沢らには好感持ってた感じだけど、
でも皆、鶴田は・・・という感じになってるな。
やっぱ人付き合い悪かったんだろうな。
谷津が、鶴田は協調性ゼロと言われるのもそういうことなんだろうな。
相手に合わせない、自分を出すだけという、そういう付き合いの悪い性格的なものが試合にも出てた感じはするね。
772お前名無しだろ:2011/09/19(月) 10:46:25.48 ID:cX2HVnIw0
>>770
10年以上も前に亡くなった人の陰口を叩いて、些少の金をもらえるし
雑誌を買ったかは不明ですがそれを喜ぶ人がいることが驚きですね。
773お前名無しだろ:2011/09/19(月) 11:47:35.56 ID:97OCO+Vg0
アマレス初めて一週間で代表になれる重量級で本当はビビリ負け最下位なのに
オリンピック7位で喜んでいた、鶴田ツール使いに言われたく無いよなw

それも、明らかに50超えてるのにプロレスの仕組みも理解できない
マークごときにになw
774お前名無しだろ:2011/09/19(月) 11:56:39.26 ID:OgSKL5Pl0
>>771
谷津のインタビュー全部読んでる? 協調性がない(マイペース)ってのは
ジャパン時代、鶴田と対戦してる時の感想。
で、その後五輪コンビで組んだら「協調性あった」って言ってる。

あと、その協調性ってのは試合での事だから。
普段は社交性もあるし先輩風ふかせないし。めちゃいい人
人付き合いが悪いってのは、天龍みたいに男張ってw飲みに連れ回すっていうのは無い。
っていうのは、まず鶴田は酒が強くない。家族第一の人間。家のローン。
将来のための貯蓄等。言うなれば普通のことだよ

試合に関しても協調性が無かったらプロレスできないよ
谷津はジャパンのテンポに会わせてくれないからそう感じたんだろう。
そもそも、全日側がジャパンに会わせる筋合いもないんだけど 対抗戦だから
775お前名無しだろ:2011/09/19(月) 12:23:19.52 ID:XaO6umyZ0
「二度目からは紹介者は無視」
「後輩(越中)が海外遠征に行くので、空港まで送って行って着いたらガソリン代請求」
「付き人と牛丼割り勘」

これ、普通の事じゃない。
776お前名無しだろ:2011/09/19(月) 12:24:18.24 ID:CHjk1skv0
アメリカなら普通だな
777お前名無しだろ:2011/09/19(月) 12:30:57.40 ID:XaO6umyZ0
な、なるほどwww
778お前名無しだろ:2011/09/19(月) 12:49:23.27 ID:UcsMEwm+0
アフリカなら普通だな

って言ってパンツ一丁で往来を歩くのと同じ

馬鹿かww
779お前名無しだろ:2011/09/19(月) 12:53:25.35 ID:XaO6umyZ0
肝心のそのアメリカ人レスラーが鶴田の人間性を誉めてるの?
天龍のいい話はやたらあるけど
780お前名無しだろ:2011/09/19(月) 13:03:23.45 ID:4eiSJ20n0
>>779
鶴田を悪くいう外人はいないな。いたらエピソードを教えて欲しいわ

はっきり言って、大概の日本人トップレスラーの中で良い人って鶴田しかいないよ
坂口のことはあんまり知らないけど。
天龍は、下戸の人間にはきっついよww 飲める人は、下戸の気持ちはわからんからな
長州、藤波、前田、橋本は言うまでもないでしょ。
781お前名無しだろ:2011/09/19(月) 13:10:53.71 ID:Tmr/7c+/0
鶴田はバカボンのパパのようなイメージがあるが、実際はもっと小ずるい人間だったんだな。
782お前名無しだろ:2011/09/19(月) 13:17:50.69 ID:XaO6umyZ0
外人が鶴田を嫌っているのも、ウォリアーズのホークくらいしか知らないけど、
それよりも鶴田を「プ界で唯一のいい人」って言ってるのは日米問わず誰の証言?
783お前名無しだろ:2011/09/19(月) 13:20:40.11 ID:xNSdsSXK0
馬場、鶴田、「橋本、この前貸したティッシュ返せ」の坂口
「160円で帰れるのになぜタクシーを使う?」のハンセン、
シン、デストロイヤー
ここら辺は金銭感覚しっかり系
借金しといて返さない奴に比べりゃマシだろw
784 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 13:33:33.14 ID:XuGSvF+SO
2000万円踏み倒した保子の事ですね?
わかりますwww
785お前名無しだろ:2011/09/19(月) 13:45:11.24 ID:l2EjvpYd0
>>780

人格の部分で、日本人レスラーを嫌う外国人レスラーっているのか?
馬場でも猪木でも藤波でも前田でも長州でも構わないが。
786お前名無しだろ:2011/09/19(月) 13:55:35.02 ID:4eiSJ20n0
>>782
あほ
誰がプ界で唯一のいい人って言った?
少なくとも、トップレスラー達、力道山馬場猪木長州藤波天龍四天王秋山
こういう人達の中では一番、普通に良い人だよって。

ってかアンチ諸君は、プロレスの裏事情にも詳しいからわかってるでしょう
787お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:08:29.56 ID:XaO6umyZ0
うーん、何を持って「いい人」と言うのか分からないけど、
第一条件としては、「回りの人間から好かれてる」ってのは外せないのではないかな。
鶴田の場合それが皆無なんだよね。そういう発言が全く無い。
788お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:17:41.87 ID:60SHl/650
鶴田の藤波への発言とか見たり、良い試合を作ろうという協調性が薄いこととか考えると、
決してそのメンバーで飛び抜けていいひとってイメージではないけどね。人間性で鶴田がいい人
なら、馬場、藤波、天龍、猪木(金の絡まない時のw)とかも同じくらいいいひとでしょう。
789お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:21:22.29 ID:fwft7KU30
鶴田、外人に発言力はあったんじゃないかなー
馬場は引退後に外人との交渉役考えてたんじゃ無いかな。
これしか鶴田に辞めた後、高給払った意味考えられ無い。
790お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:29:06.56 ID:fwft7KU30
「いい人」なんて確かに分らないよねw

「いい人」と一部の人達が思うだけで十分だと思うけどw
こんな事言い合っても最強鶴田は変わらないよアンチくんw
791お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:38:44.13 ID:l2EjvpYd0
ブロディ移籍の話を見ても、外人との交渉に関わった感じはしないのだが。
クツワダとの独立との話といい、馬場は何か鶴田に弱みでも握られてると
思うときがあるのだが。
792お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:38:47.86 ID:XaO6umyZ0
>>790
「一部の人間」が、全部、テレビや雑誌や会場でしか鶴田を知らないオタばかりじゃないのw
実際に鶴田に接してた連中からは、牛丼とか赤電話とか紹介者無視とか、
そういう話しか出てこないから、
「それが何でいい人?」と疑問に思ってるだけなんだが。
最強かどうかは他の人がさんざん論じているから俺はどうでもいいやw
それはそっちでやってねw
793 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 14:46:47.79 ID:XuGSvF+SO
>>791
それは馬場の尻に鶴田のバズーカwがハードヒットwした結果じゃね?www
794お前名無しだろ:2011/09/19(月) 14:46:49.98 ID:khsy2+M20
天龍「リック・フレアーは、稼げないレスラーには必ずご馳走するっていうのが徹底してる人だった。
トップになれば普通なら誰かの車に乗っていくのが普通なんだけど、必ず自分が運転して食事やビールを振るまう。
俺みたいなガキでも、自分の車に乗せて4時間も5時間も代わらずに自分でずっと運転して
『腹減ってないか?』ってシュリンプ・カクテルとビールを買ってきてくれた。
もしも俺の中に違う人格があるとしたら、それはフレアーから得たことだと思うね」

だからフレアーはアメリカでもほとんどのレスラーからリスペクトされてるんだって話。
すくなくとも、フレアーとは真逆の鶴田からはそういう人格は得られない、ってことでもある。
795お前名無しだろ:2011/09/19(月) 15:24:09.70 ID:fwft7KU30
>>791
ブロディ移籍の頃は鶴田現役だし、鶴田の性格から余計な事を積極的にやるとは思えない。
馬場が期待したのは引退後の役割。
特にハンセンとの仲。あの鶴田がラーメン分け合った仲だw
トップのハンセンに飯を奢らず対等に話が出来るのは鶴田だけw

もしかして生きてたらPWF会長職って役割もあったかもなw

馬場が弱みを握られているというのは根拠が少しでも無いと苦しいでしょ。
普通に考えれば天龍亡き後、全日を救った鶴田に感謝していると考えるべきだが、
馬場はお人好しでも無いから鶴田に何かしら期待してる役柄を考えてたと思うんだよね。
796お前名無しだろ:2011/09/19(月) 15:30:20.68 ID:y3YsFHVP0
「昭和秘蔵名勝負」ってDVD見たら、
長州のリングネーム決定披露のVTRがあって、その中で
アナが「ミュンヘンオリンピック・日本代表」って
紹介してた。新日、テレ朝では
こんな捏造が平気でまかり通ってたんだな。
本当のミュンヘン五輪日本代表である鶴田からすれば、
噴飯ものだったろうが、抗議しないのは人格者の証かww
797お前名無しだろ:2011/09/19(月) 15:48:04.92 ID:l2EjvpYd0
>>795

 「馬場が期待したのは引退後の役割」って証拠でもあるの?
 そういう役割があるなら、限定出場の時もそういう役割を徐々に
やらせてたはずだと思うけどな。

 弱み握られてないなら、単に馬場がお人好しなだけだろう。
 マイティ井上や小鹿と違って功労者だから金を出した可能性
はあるんだから。

 海外に「客員研究員」として行かせてまで、外人レスラーとの
窓口をやらせようなど、個人商店のプロレス団体が経営的にやる
事ではない。
798お前名無しだろ:2011/09/19(月) 16:07:31.17 ID:m061E8ZB0
>>797
外国人天国であそこまで大きくなった全日だから
有能で活きのよい新人レスラー発掘のための海外留学はあり得ると思うけどね
まだ「未知の強豪」ってフレーズが十分機能する時期でもあったし

ただそうだとするとスポーツ生理学ではなく
筑波時代と一緒のコーチ学のほうに普通は進むよな

ここら辺のちぐはぐさは
正直ドラゴンと並ぶ天然鶴田のやることなので何とも言えないww
799お前名無しだろ:2011/09/19(月) 16:21:13.67 ID:fwft7KU30
>>797
お互い動いた金に対しての推測だけど、
君の「馬場が弱みを握られている」という推測だが、その根拠が少しでもリアルにあるなら、
俺も、考えるよ。でも何も無い。
その推測を根拠も無く延長して考えると793のアンチの理くつにしかならないだろう。

では、お人好しだから金を出したという説で延長して推測するならば、
海外に「客員研究員」として行かせてまで外人レスラーとの 窓口をやらせると考えてもおかしく無いのでは?
ここだけ、お人好しで金は出すが、海外にまでは経営的にやらないと言切る君の読みには矛盾があると思う。

つまり 「馬場が弱みを握られている」という推測はアンチがアンチであるがための悪意の推測と
言わざるを得ない。

800お前名無しだろ:2011/09/19(月) 16:43:28.13 ID:XaO6umyZ0
ハンセンとの仲(修行時代のラーメンが根拠w)とか、
渡米して外人の発掘とか、
鶴田の人間を語る時も大半がタラレバなのが悲しいね
801お前名無しだろ:2011/09/19(月) 16:44:50.22 ID:4MJKoB1t0
>>800
修行時代のラーメンでって言うなら
全日の外人発掘は猪木でもいいなw
802 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 17:30:14.24 ID:XuGSvF+SO
鶴田にとって臓器売買の時とラーメンを分けた時、どちらが人生で1番重大な決断だったんだろうか?
ジュース死する寸前まで『あの時のラーメンが勿体ない………』とか後悔してそうだwww
803お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:03:21.78 ID:BB8bMCT20
>>781
だからカバと同じ。逆立ちしたらバカとか間抜け面のおかげで悪いイメージ少ないが、
アフリカじゃ一番人を殺す動物。

それと、ラーメンは梶原の創作だろ。
指の第一関節を90°に曲げられるのは、カブキ、タイガー、猪木だけってのと同じだろ。
804お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:16:13.98 ID:fwft7KU30
アンチったら
「馬場が弱みを握られている」という悪意のタラレバをほっといて、
馬場が金を出した正当な推測を否定出来ずに、ラーメン問答に逃げですかいwww


805お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:28:33.44 ID:fo+81Kii0
どう考えても天然系の不思議ちゃんキャラだったのに
自分だけ真面目にインテリ系キャラを貫いた勘違いっぷりが鶴田の最大の魅力といえるね
(似たタイプであった藤波は逆に自分が天然であることを自覚していた)

アスリートとしての完成度では遙かに及ばないものの
あの谷亮子あたりに匹敵するものがある

活躍当時のインタビューなどを振り返っても
今さらながらに大笑いできる秀逸なものが多い
806お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:35:54.37 ID:CJq9N5Ab0
>>787
あんた知らなすぎでしょw ニワカだよあんたは
807 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 18:41:07.79 ID:XuGSvF+SO
田村で金 谷で金 ママでも金に対して五輪で失格 エースも失格 人間としても失格のひとを比べるのは失礼www
808お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:45:33.10 ID:fo+81Kii0
>>807
何いってんだ?
谷はあのルックスで本気でグラビア目指していたんだぞ

そんな壮大な勘違いできるの鶴田を除いて他にいないじゃないか!ww
809お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:48:44.51 ID:fwft7KU30
田村の金は五輪に対してであったが、
鶴田の場合、五輪の成績も勘違いしたインテリキャラも関係無く「最強」と言われたところが凄いな。
810お前名無しだろ:2011/09/19(月) 18:59:30.81 ID:fwft7KU30
田村は五輪で金を取れたので、グラビアという勘違いをした。
鶴田はプロレスで最強と言われたので、インテリキャラにを勘違い出来た。
なでしこも、あれだけ人数がいると勘違いするのが出てきそうだなw
811お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:04:42.23 ID:fo+81Kii0
じゃあ百歩譲って野村サッチーでいいよ

学生時代あの写真集をどっかから調達した奴がいて
いうこと聞かないと中を見せるという苛めが流行っていた

幸い俺は難を逃れられたがwww
812お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:05:51.02 ID:BB8bMCT20
田村亮子時代に鶴田と道場辺りであっているよな。
田村が朽ち木の要領で、簡単に鶴田の足を取っていた。
フライデーかフラッシュにその時の写真が掲載された。
当時は鶴田余裕で受けていると思ったが、マジでやられたんだろうな。
813 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 19:09:49.21 ID:XuGSvF+SO
>>812
腰高でタックル耐性なさそうだからガチだろうwww
814お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:13:33.84 ID:XaO6umyZ0
>>806
はい、ニワカwなので知りません
だから、教えて下さい、ファン視点でなく、同業者、関係者の証言による、
鶴田ナイスガイ伝説をw
(出来れば発言があった年代、媒体を記していただいて)
815お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:19:07.23 ID:fwft7KU30
>>814
アンチが荒らし化しちゃってるから無理だよW
816お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:31:57.84 ID:XaO6umyZ0
CJq9N5Ab0氏に訊いておりますw
817お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:37:32.51 ID:jUOuExNS0
力道山も鶴田も医療ミスで命を落としたようなものだよな。
力道はともかくいい人だった鶴田の死は残念でならんよね。
818お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:54:34.23 ID:6XcOU85t0
>家族第一の人間。家のローン。
>将来のための貯蓄等。言うなれば普通のことだよ


つくづくレスラーに向いてないやつだな。
こんなのを許容する人間がなんでプロレスなんか見てるんだ?
819お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:55:48.56 ID:xNSdsSXK0
猪木最大のライバルのタイガー・ジェット・シンもそういうタイプの人間なんだがw
820お前名無しだろ:2011/09/19(月) 19:57:47.95 ID:6XcOU85t0
猪木とかシンとかどーでもいいんだよ。
鶴田の話をしてるんだよ。
821お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:04:20.89 ID:fwft7KU30
普通の感性で「最強」と言われたらアンチも大変だなwww

822お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:05:47.64 ID:fo+81Kii0
>>819
確かにタイガー・ジェット・シンの素顔は家族を愛する善良な紳士だが
その一方で様々な事業を多角的に経営し財界・政界ともパイプをもつインドの超大物だぞ

流石に鶴田程度じゃ足元にも及ばないよww
823お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:06:58.67 ID:fwft7KU30
インドの島田紳介かw
824お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:13:46.74 ID:w1FYiBj50
>>823
紳介がパイプをもってんのは裏社会だけだろーがww

まあ致命的なまでに社会常識に乏しいので仕方ないのかも知れないが
鶴ヲタのいうことってその一々がずれてるよね

そこの勘違いっぷりもまたらしくていいが
825お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:26:23.96 ID:fwft7KU30
>>824
表裏一体w
そんなにインド通なんか?

そもそもプロレスの鶴田にインドのシンのプライベート比べる方がスレ違でしょw
826お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:31:53.76 ID:fwft7KU30
>>824
プロレス以外のネタばかり出して来る君はアンチらしいがなw
827お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:35:04.95 ID:8cPD4BDM0
>>824
まあ言うなればそれが鶴ヲタだからな
斜め上をいかない鶴ヲタなんてまったく存在する価値なし
828お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:43:01.43 ID:fwft7KU30
さすが斜めにしか物事見れないアンチですなw
829お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:46:00.00 ID:w1FYiBj50
>>828
プロレス以外のネタしてんじゃねーよ!!!バーーーカwww
830お前名無しだろ:2011/09/19(月) 20:52:46.65 ID:fwft7KU30
斜めの軌道を指摘したのはプロレスのネタにしたいがゆえです。
831 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 20:55:51.06 ID:XuGSvF+SO
>>828
いいからノワヲタは妄想の世界に引きこもってろよwww
832お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:05:02.95 ID:fwft7KU30
>>831
ところで荒らしさんは「ノワヲタ」に拘りがあるようだが、ノアの事でいいんだよな?www

あんたが気にするほど、そんなに「ノワヲタ」がいるとも思えないがなw
833 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 21:14:58.41 ID:XuGSvF+SO
ノワヲタの絶対数は少ないがガラスレ、川田スレ、鶴スレには異常繁殖してるんだよwww
しかも不思議な事にスレ毎にIDが違うのにレス調がソックリな椰子が出没するとゆ〜www
834お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:16:27.94 ID:CbpI7RXa0
まあ鶴ヲタの最も痛いところは
傍から見れば自分もアラシであることをまったく理解していないことなんだが

他人とコミュニケーションとった経験の決定的に乏しい鶴ヲタならではともいえる
835お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:23:26.10 ID:fwft7KU30
>>833
俺がノワヲタで別スレにもいると?w
>>834
まともにコミュニケーションを取ろうとしないのはアンチや荒らしだろw
836お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:29:25.60 ID:CbpI7RXa0
>>835
マジレスすっとこんだけのレス費やして
誰に何が伝わったのかを本気で考えてみれば?

http://hissi.org/read.php/wres/20110919/ZndmdDdLVTMw.html



君がいかにコミュニケーション能力に乏しいのか
誰の目にも明らかだと思うから
837お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:41:15.11 ID:fwft7KU30
>>836
最初の1,2回目のレスは別としてアンチの理屈を否定してるだけだ。

まっコミニュケーション取れないアンチに本気で物事伝わると思ってないけどw
838お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:44:04.32 ID:LSOUJicS0
真面目な話
鶴田ファンは、旧全日までは好きだったけどノアになって今一って人が多いと思うよ。

>>814
そんな姿勢のアンチに労力使うわけねーだろw マジでおバカだなぁ
839お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:47:41.13 ID:CbpI7RXa0
>>837
ということは今日一日ムキになって君がやり続けたことは
いつものようにまた徒労に終わってしまったわけね

おそらく周りに伝わったのは鶴田最強なんて拘る輩は
やはり君みたいなコミュ障害のバカしかいないってことだけだよ

まあとにかく御苦労さま
840お前名無しだろ:2011/09/19(月) 21:49:31.66 ID:E/Sz++1s0
鶴田は新日の藤波や長州と比べて異常にハンサムだったから、馬場が看板にしようとしただけ
841 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 21:56:55.52 ID:XuGSvF+SO
>>837
コミュニケーションならともかく『コミニュケーション』とやらはムリだなwww
842お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:01:07.49 ID:S/ONXGec0
>>794
飯食わせたから他レスラーに尊敬されるなんて貧困な発想だなw
843お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:04:25.55 ID:+OocoX310
>>841
そこはスルーしてやれよ相手はハンデを背負ってるんだから
844お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:07:56.99 ID:CHjk1skv0
フレアーはガチのケンカが弱いからリングの上でセルしてもらうように気配りしてたんだろw
845お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:10:18.91 ID:LSOUJicS0
馬場、鶴田、天龍、三沢

猪木、藤波、長州、佐山、前田、安田、山田、、、、、ミスター高橋

全日系にもクセのある人がちょこちょこいるけど、新日本はスゲーな。
だから面白いんだろうけどさ
846 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 22:10:30.47 ID:XuGSvF+SO
>>843
鶴ヲタの誤字(ショルダースルー)にツッコミ(トーキック)で返すのは定番ムーブなんだよwww
847お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:10:32.26 ID:fwft7KU30
>>839
なんだ「最強」に拘って、コミュ障害とか言ってたのかwww

普通に読めば、841の荒らしの言葉違いを指摘するぐらいのはずだ。

最強にナーバスだね。アンチさんW

,

今日は俺も家に帰るわ。
848お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:15:01.64 ID:LSOUJicS0
>>846
お前生活保護?
849お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:17:08.59 ID:XIHk2GpR0
>>今日は俺も家に帰るわ。

出た!!定番の遅くまで仕事してますムーブwww
でも今日は月曜日だけど敬老の日なので世間はお休みでした

またどーぞwww
850お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:19:51.93 ID:6cYzmMPy0
>>838
つまり、他レスラーが鶴田の人格を+評価してる用例は、どこにもないわけね?
あれば出してください。こちらもギャフンと言いますからw
851お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:25:13.30 ID:LSOUJicS0
>>850
鶴田の特集がある雑誌を全部買って読め

1万以内で全部揃うだろ
852お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:26:35.14 ID:CHjk1skv0
>>812
ttp://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1954.html
>>この企画は当時、アマレス出身の外国柔道選手にタックルでポイントを取られることが増えてしまった状況を打破しようと、アマレスミュンヘン五輪出場でコーチ学を専攻する鶴田に柔道界からラブコールを送り実現したようですね

話題作りもあるだろうがアマレスの実力を全日本女子柔道チームも認めてたみたいだね
あまりにアンチがこじれすぎて記憶も勝手に塗り替えてるのかw
853 ◆CROSS/5goA :2011/09/19(月) 22:28:02.37 ID:XuGSvF+SO
>>848
鶴ヲタの心配をしてやれよw
お前らの尋常ならざる誤字率では業務書類はおろか履歴書の作成さえままならんだろうwww
854お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:30:34.20 ID:6cYzmMPy0
>>851
それこそ、熱心なファンの方は全部揃えているでしょう?
その上で訊いてるんですが。
ここではアンチが、誰からも好かれなかったと鶴田の人格を決め付けているので、
それを覆すためにも、必要な労力だと思いますが。
855お前名無しだろ:2011/09/19(月) 22:59:12.60 ID:LSOUJicS0
>>854
アンチに鶴田の事を良く言ってるレスラーのコメントを示したところで、何になるww?

あんたら、アンチだよ? アンチが鶴田の粗を探して、ここで示すのはわかるけど

擁護側がアンチに何を示しても意味ないじゃん。
意味があるのは、アマチュア時代の試合の記録とかそういうのだけでしょ。
856お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:03:34.55 ID:6cYzmMPy0
>>855
>擁護側がアンチに何を示しても意味ないじゃん。



示す行為を「擁護」というのだと思いますがw
857お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:03:35.03 ID:24ZxQHgZO
>>851
突っ込みどころが違うw
たった一万円で鶴田の全てが分かるってところw
猪木や馬場なら数十万円あっても足りないし、藤波ごときでも、週刊プロレスで
ドラゴンレジェンドの10週連続特集で約4000円w

最強で全日本で一番儲かった大元の鶴田の情報が一万円あれば全て入手できるんだぞ
858お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:12:21.31 ID:LSOUJicS0
>>856
なんでアンチのためにせっせと作業しないといけないんだよwww

越中や大仁田、馳、川田、平田、渕、この辺のインタビューを自分で見ろww
859お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:22:24.30 ID:6cYzmMPy0
擁護派がアンチを黙らせる努力をしないのなら、
スレが荒れるのもむべなるかな、というところですかね。
もっとも、怠惰なLSOUJicS0氏とは違う別の真摯な鶴田ファンが今ごろ、
せっせとレスラーの証言を集めているかもしれないので、
それを待つことにいたします。
860お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:37:00.26 ID:BB8bMCT20
>>852
ほぼ記憶通りじゃんw
タックルの練習で田村が鶴田の足を取っていたんだろ。

だが、鶴田のアマレスの実績を知ったのだろう。
二度目がないのは、なるほどと思った次第である。
861お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:41:19.27 ID:LSOUJicS0
じゃあ、とりあえず馳

--馳さんは鶴田さんと接触はありましたか?
馳「俺がジャパンに入った時(85年)、あの人は全日本のトップだったよな。で、
よく鶴田さんにはいろいろと教えてもらったよ。鶴田さんと渕さんと三沢選手に教わることが
多かったかな。受け身とか、プロレスの細かい動きとかをね。うん、すごく優しかったよ。
長州さんは怖かったけど(笑)。
--どんなふうに教えるんですか?
馳「もう、手取り足取り。とにかく、すげえ優しかった。絶対に怒らなかったな。」
--長州さんは怒るんでしょ。
馳「怒らないときがないからさ(笑)。」
862お前名無しだろ:2011/09/19(月) 23:58:35.16 ID:LSOUJicS0
平田
「普段は…あんまり、こうだよこうだよって言う人じゃないようなね、
そんなに深く付き合いはなかったけど、なんか一言、ポッと言われた事が
すごい心に残る人なんですよね。だから、言葉じゃなくてもその顔とかね、
手を肩に乗っけてもらって「ウンッ」と笑って…それだけでなんかすごい
説得力があるんですよ、頑張ってるかって感じでね。
それがあの人の人間性じゃないのかなあって俺は思うんですよ。」
863お前名無しだろ:2011/09/20(火) 00:02:43.53 ID:1vrp/n1P0
ヒロ斉藤
「いい人でしたよね。面倒見がいいっていうか、人望があるっていうかね。
俺なんかと接した時もすごく優しかったし。面倒見がよくて、人当たりが良いっていうね
そういう印象だったよね。」
864お前名無しだろ:2011/09/20(火) 00:12:47.71 ID:1vrp/n1P0
大仁田
「レスラーとしても人間的にも好きでしたね、鶴田さんのことはすごく。
いかにもドライみたいな感じはするかもしれないけど、かわいがられた方だと思うし。
あの人はみんなと平均的に接してたから。争ったりとかはまったくなかった人だからね。
偉ぶらなかった人だよ。先輩風とかない。当時としては異質なんだよ、それは。
(中略)誰に対してもスタンスの変わらない人だったよ。人によって態度を変える人もいるじゃない?
そういうのはまったくなかった。誰に対しても虚勢張るようなこともまったくなかったし。」
865お前名無しだろ:2011/09/20(火) 00:40:13.35 ID:m5LpJ4BzO
ま、一万円で鶴田の20年以上のプロレス人生が全て手に入れられる
安っぽい人生だったよな
866お前名無しだろ:2011/09/20(火) 00:54:00.87 ID:1vrp/n1P0
ターザン後藤
「一緒に食事に行っても「ガンガン食えよ」なんて言ってくれたり。あと忘れら
れないのは巡業先で鶴田さんのパンツを洗うんですけど、それを無くしたことがあって、怒鳴
られるかなと思いながらも正直に一言口うと「これからは自分でやるよ」つて。
あまり怒鳴られた記憶はないですね。やっぱり皆さんが言つ去つにおおらかな人で
したよ。」
867お前名無しだろ:2011/09/20(火) 00:58:17.50 ID:1vrp/n1P0
冬木
「鶴田さんはアメリカン・スタイルで、従來の相撲から来たものがなかった。10年位先を行っ
ていた人だと思う。とにかく強かったね。よく懐が深いと言うけど、あんな深い人は見たこと
がない。81年に全日本に入った時に鶴田さんはすでにトップスターだったのに僕を
いつも"冬木君"と呼んでくれた。食事をごちそうになったこともある。」
868お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:10:57.65 ID:1vrp/n1P0
天龍
「ジャンボはプロレス・ファンが思ってるほど、弱い男でもないし、優柔不断でもないんだよ。
やっぱり俺が相撲から全日本に入った頃。快く迎え入れてくれて、
いいアンチャンていう感じでさ、巡業のバスも隣の席を譲ってくれて。
ジャンボが受け入れてくれたから、俺もプロレスに入りやすかったと思うし…。本当にね、ジャンボ鶴田という存在があって、
彼が俺と墓止面から向き合ってくれたから、俺っていう存在が認められたんだと思っている。
ジャンボは常に…俺たちが思う以上に前向きな男だったよ。
俺は好き勝手なことばかり言ってて、ジャンボに「源ちゃん、駄目だよ。そんな簡単にはいかないんだよ」って、たしなめら
れることもあったけど、彼は難しい状況の中でも前向きに一つ一つ殻を破って突き進んでいたよね。」
869お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:13:52.53 ID:1vrp/n1P0
↑のやつ
彼が俺と墓止面から向き合ってくれたから×
彼が俺と真正面から向き合ってくれたから

テキスト読みこむソフトでやってるやつもあるから、変な字があるかも。
870お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:23:24.50 ID:PlR8FiIV0
ターザン後藤以外の読むと、お金の問題にならないといい人なのかもな。
871お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:24:35.18 ID:bkU1JPKh0
ふつーのサラリーマンなんだろ
872お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:28:47.12 ID:bkU1JPKh0
オレがオレがというあくや嫉妬、優越感や企みがないから
試合も淡泊でヲタ以外には印象に残らない
人間くささが見えないから共感できない
タイムカードを押してれば特に難しい仕事のない公務員のようだよ
873お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:32:57.40 ID:32Dm6JS00
なんで天龍は、プオタがジャンボを、弱い、優柔不断な男だと思ってる前提なんw
874お前名無しだろ:2011/09/20(火) 01:55:28.56 ID:9H+HkoyV0
優しい人だと思うよ。
それがリング上でも垣間見えたから、鶴田は駄目レスラーなんだよ。
875お前名無しだろ:2011/09/20(火) 02:03:37.43 ID:rOVcXi/B0
>>870
おごれば良い人間っていうのなら、鶴田に飯をおごってもらった若い選手はたくさんいるぞ

只、天龍みたいに若い衆をつれて夜な夜な飲み歩いて、金足りなくなったら
馬場に金もらうっていう そういう事は鶴田はしない。

理由はいくつかある。
・酒がそんなに強くない ・家庭が第一な人  ・全日のギャラは高くはない
・85年以降は、病気があったから 生活習慣を健全にするよう心がけていた
・将来のことを考えて、浪費は控えていた(これは馬場の助言もある)

>>873
天龍は、全日時代言いたい放題マスコミ向けのコメントを言ってたからだよ
それをファンは鵜呑みにするからね。ここのアンチもそうでしょ
一方鶴田は、極力リング外でのパフォーマンス的なことはやらないようにしてた。
馬場の教えもあって。
876お前名無しだろ:2011/09/20(火) 02:04:39.44 ID:8Enq20220
正直、鶴田の人格なんて誰にも本当のところはわからないよ
レスラーとしての鶴田に関して言えば、生涯馬場のNo.2だった
団体を背負うことも自分で自分のためのブックを書くこともなかった
それがレスラー鶴田像を希薄にしているということはある
877お前名無しだろ:2011/09/20(火) 02:18:38.17 ID:rOVcXi/B0
結局、アンチの反応は、こんな感じでしょ?w
だから>>855さんの言う通りなんだよ

アンチに鶴田は人間的には良い人だったっていうレスラーのコメントを載せても
わかりきった反応。アンチだから当たり前なんだよな。

キリが無いんだよ。アンチっていう人種はさ 人間の屑だから
せいぜい自分らが癌にならんようになw
878お前名無しだろ:2011/09/20(火) 02:41:12.43 ID:9H+HkoyV0
>>877
 良い人と言われてるから、良い人だね書いたら、人間の屑とまで言われたよ。
 鶴ヲタってどこまで人格が歪んでるのだろう?
879お前名無しだろ:2011/09/20(火) 08:14:59.43 ID:YQ2d7zN80
人間の屑って
アジア一位で五輪予選を突破したバスケット代表について
アジア予選で負けてしまってオリンピックは無理になった
と醜い捏造をした誰かさんのこと?
880お前名無しだろ:2011/09/20(火) 08:35:42.91 ID:Zl97FmkH0
>>861-868
どれもインタビュー等でよくある故人を偲んでの思いやる普通の発言でしかないな。
たとえばどんなに現役時代悪評ばかりだった政治家なんかでも亡くなると
インタビュー受けた関係者達は、故人を思いやって「あの人はいい人でしたよー」みたいな発言ばかりになるでしょ。
それと同じ。
881お前名無しだろ:2011/09/20(火) 08:57:28.57 ID:UXOOb9bO0
てか出典示さんとソースにはならんぞな
882お前名無しだろ:2011/09/20(火) 09:05:30.41 ID:otfR7Cpf0
>>875
馬場の教えに助言か。リング外ではそれを尊重するんだな。
リング内ではこんなことしてる時間があったらこうしろ、ああせずにこうすれば
みたいなお小言散々もらったと思うけど、そっちの方は馬耳東風だったね。
鶴田に対してがっかりなのは結局そこでしょ。
883お前名無しだろ:2011/09/20(火) 09:15:26.99 ID:5+W+p1yI0
鶴田はプロレスラーなら普通に良い人の部類だとは思うんだけど、前のレスにあったみたいに、
馬場や藤波や天龍や三沢とかより、明らかに良い人だったみたいに言われると、ちょっと違うと
思う。もちろん馬場や藤波が非の打ち所がないとは思わないが、ふつうは誰でも、良いところも
悪いところもあるでしょ。
884お前名無しだろ:2011/09/20(火) 10:23:30.58 ID:toR3CULqO
砧の合宿場の赤電話の件

あの合宿場は全日入団後、鶴田が自費で買い取った「鶴田の物件」
電話回線から維持費まで全て鶴田の負担。
赤電話のお金を回収するのは当然の事。

アンチの無知からくる悪意ある歪曲は見苦しいな。
885お前名無しだろ:2011/09/20(火) 10:40:07.91 ID:NPZEYB5I0
>>882
その馬場も自分の全盛期でも勝てるかどうかと絶賛に変わる。

天龍のおかげかも知れんが結果的にお小言散々は馬耳東風にはならなかった。
886お前名無しだろ:2011/09/20(火) 10:40:17.56 ID:OGbgYHK90
アンチはどこから赤電話のネタを知ったんだろう?
悪意ある歪曲というなら、それを面白おかしく雑誌等に語った関係者(京平だっけ?)ではないか?
つまりその人物ように、鶴田を快く思ってない連中も存在したということ。
なんでもアンチのせいにしてはいかん。
887お前名無しだろ:2011/09/20(火) 10:59:04.72 ID:UXOOb9bO0
>>884
そりゃ赤電話が鶴田所有じゃなければ横領になっちゃうんだがww
相変わらず鶴ヲタは斜め上を行ってくれて面白いな
888お前名無しだろ:2011/09/20(火) 11:00:43.97 ID:NPZEYB5I0
殺人肝移植、引用論文、永源に泣かされる鶴田、赤電話
全部ソースがいいかげんw
ファンからしたらアンチが人間の屑と言われて当然である。

>>886
アンチの好きなのは872が言うように「オレがオレがというあくや嫉妬、優越感や企み」のあるレスラーだろ。
そして鶴田を「さらリーマン」「公務員」「優しさが垣間見えるから駄目レスラー」と叩く。
こんな奴らが火の無い所に煙を出させるアンチであり、荒らしなんだよ。
なんでもアンチのせいにされても当然だろ。


889お前名無しだろ:2011/09/20(火) 11:05:55.90 ID:NPZEYB5I0
「さらリーマン」「公務員」「優しさが垣間見えるから駄目レスラー」
「レスラーとしての鶴田に関して言えば、生涯馬場のNo.2だった」

アンチにとってこんなレスラーが「最強」などと言われるのは今までのプロレス観戦が全て無になるのだろうなw
890お前名無しだろ:2011/09/20(火) 11:16:38.13 ID:toR3CULqO
>>889
アンチのアイデンティティをも崩壊させる恐るべき男

最強レスラー「ジャンボ鶴田」
891お前名無しだろ:2011/09/20(火) 11:19:26.92 ID:9hSFMzW10
>>889
いや、それは過去スレにあったけど、
「世界一の美声はスーザン・ボイル」
と同じで、意外性とロマンがあるよw
892お前名無しだろ:2011/09/20(火) 14:23:51.32 ID:yJOPSXii0
>>880
死んでる人なんだから、しょうがないでしょwww
893お前名無しだろ:2011/09/20(火) 14:32:50.26 ID:Zl97FmkH0
五輪でレスリングにならず警告受けて失格負け最下位。
アマレス界の人間から「レスリングを知らない、技もない」と言われてしまう。
プロになってもNWA第一副会長の馬場の元ですら、結局NWA王者に1度もなれず。
ここでも英国レスラーや団体の同僚らから「レスリングはたいしたことがない」「プロレスも下手」と言われてしまう。
生涯、馬場に勝つことも出来ず、長州にも1度も勝てず。
後輩の三沢にピンフォール負けであっという間に世代交代されてしまい。
最期はお笑い役のファミリー軍団wの一員としてお茶を濁してレスラー人生終わる。
それで「最強」って、笑えるんですけど。
894お前名無しだろ:2011/09/20(火) 14:52:33.91 ID:1LCdQcDI0
>>893
何か必死すぎて笑っちゃう。
895 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 14:54:38.06 ID:EyYQLJ93O
>>888
おいおいwいいかげんなソースを否定したらプロレス誌(紙)に載ったプロレス関係者の証言も全部使えなくなるぞwww
896お前名無しだろ:2011/09/20(火) 15:18:20.31 ID:NPZEYB5I0
>>895
いいかげんな、おまえ(荒らし)の存在も無くなるよなwww

アンチや荒らしの必死さはここからくるのかwww
897 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 15:29:18.61 ID:EyYQLJ93O
>>896
荒らしの存在が無くなるのはスレが完全に過疎った時だけだw
お前みたいな椰子がいる限り荒らしは消えませんなwww
898お前名無しだろ:2011/09/20(火) 15:37:20.76 ID:NPZEYB5I0
>>897
俺はおまえを呼び込んだつもりは無いが、
おまえ、俺に釣られて荒らししてるのか?w

なるほど、
アンチは最強レスラー「ジャンボ鶴田」にアイデンティティを崩壊させられ、
悔しさに必死になるあまり、荒らしと化するわけだねw
899 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 15:55:49.43 ID:EyYQLJ93O
>>898
いや 荒らしに安価をふるって意味での『お前みたいな椰子』なんだが大分自意識過剰なようでwww

あと別に誰が最強wでもアイデンティティーが崩壊するなんて事はないからご安心をwww
900お前名無しだろ:2011/09/20(火) 15:59:41.77 ID:bh2cgEqB0
>>893
フレアーにNWA王座戦で1−0勝ち。ニック破りAWA王座獲得。
ブロディからピンフォール勝ち(他には馬場のみ)
ロビンソンにもピンフォール勝ち(他には馬場のみ)
ブッチャーにもピンフォール(他には馬場、猪木のみ)
レイスにもピンフォール勝ち(他には馬場のみ)
ブリスコにもピンフォール勝ち(他には馬場、猪木のみ)
鶴田の実績は凄いな。BIレベルで、長州らとは比較にならん。
901お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:01:13.31 ID:e78gBIgK0
実際に鶴田は猪木よりはるかに強さを見せたね
902お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:22:46.45 ID:NPZEYB5I0
>>899
おまえはもう、いいかげんな荒らしなんだから崩壊しないだろw

903 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 16:34:51.95 ID:EyYQLJ93O
>>902
いい加減だから荒らしなんかやってんだよwww
904お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:39:43.15 ID:NPZEYB5I0
>>903
それってアンチの立場じゃ分が悪いってことに気が付いてるって事だろw
905 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 16:48:15.10 ID:EyYQLJ93O
>>904
なんで分が悪いのかkwsk
906お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:54:44.50 ID:s3ALMT0C0
>>900
いいブック貰っているのに、ほとんど印象がないw
907お前名無しだろ:2011/09/20(火) 16:55:35.63 ID:NPZEYB5I0
>>905
ならアンチになってマジレスしてみろよ。
893みたいに必死になってさwww

いい加減な荒らしのままだったら答えるのも答えないのも、こっちの自由だw
908お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:02:41.01 ID:s3ALMT0C0
>>907
おまえもジャンボファンになってマジレスしろ。
あらしの分際で、他人批判するな。
909 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 17:05:31.54 ID:EyYQLJ93O
>>907
お前みたいに延々とスレに関係無いレスを続ける椰子も『無自覚な荒らし』なんだぜwww
ヲタはともかく鶴田ファンの連中から見ればオレもお前も同じ穴の貉だって事に気付けwww
910お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:13:32.03 ID:NPZEYB5I0
かまってちゃんの荒らしにかまってやったら荒らしにされたよw

じゃジャンボファンとして
>>906
そうかい?
長州が外人との名勝負が無いのは鶴田と比較してだと思うけどw

長州やヘビー級藤波は、いいブックさえ猪木から貰えなかった。

911お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:21:31.14 ID:s3ALMT0C0
>>910
ジャンボファンがマジレスすると、鶴田を語らずに比較対象に長州やヘビー後の藤波出すのかよw
まじめなジャンボファンに謝った方がいいよ。
912お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:29:54.43 ID:S2sFGUD20
藤波も長州も(天龍も)猪木からフォール勝ちってブックを貰ってるんだが・・・。
913お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:30:57.04 ID:NPZEYB5I0
>>911
ハァ〜w
アンチの必死な893のレスに対して900さんの鶴田の良い試合を紹介するレスがあったところ、
おまえが906で「ほとんど印象がないw 」と知らない発言をする。
なら他のプロレスなら知ってると普通考えるわなw
だから長州と比較して鶴田は外人との名勝負ありますよって教えてやったんじゃねーか。
914 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 17:34:11.04 ID:EyYQLJ93O
>>910
荒らしは構ってちゃんで荒らしと絡んだら荒らし同様だってネットの基本くらい覚えてから2ちゃんに来いよwww
915お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:41:08.46 ID:s3ALMT0C0
>>913
日本語でOK
これ以上中身のないおまえにかまうと、俺まであらしになるだろ。
バカレス続けるなら、これ以降は無視な。
まじめに語れるなら相手にするが。
916お前名無しだろ:2011/09/20(火) 17:47:14.68 ID:NPZEYB5I0
>>915
あんた、鶴田知らないアンチだろ。

知らずにアンチとして、鶴田ファンと語ろうと言うおまえの姿勢に問題有り。
荒らし認定されるのが嫌なら出て行ったらw
917 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 17:49:26.75 ID:EyYQLJ93O
以下 荒らしNPZEYB5I0のファビョレスが続きますwww
↓↓↓
918お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:15:53.65 ID:9mw/BOfn0
>>912
晩年の猪木や引退勧告後の馬場からの勝ちブックより
ブロディからバックドロップで完全ピンフォールブックのほうが、相当貴重なんだがw
919お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:29:55.55 ID:DfRybx0/0
出戻りで行き場の無くなったブロディに勝ちブックじゃん。
バーターで鶴田もピン取られているしな。
ブロディが勝って、観客と抱き合った方が印象強いよね。
920お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:41:43.34 ID:5+W+p1yI0
ブロディに幻想抱き過ぎ。プエルトリコ(アメリカだったかも)ではポーゴとシングルで抗争してたんだが。
921お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:43:06.89 ID:NPZEYB5I0
確かにブロディが勝った試合の方が印象深い。
ブロディも最後はフルコースで負けた鶴田は見事なセルをしたと言っていい。
だからこそ、勝って観客と抱き合ったのが印象的になった。
922お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:43:44.11 ID:e78gBIgK0
少なくとも日本じゃビッグネームだろ
923お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:44:46.78 ID:PF+xgxdp0
試合内容がすべてだよな。
カネックなんて、地元じゃ、アンドレからピン取っているし。
924お前名無しだろ:2011/09/20(火) 18:45:05.78 ID:NPZEYB5I0
>>920
日本でブロディと闘ったらポーゴ、ボコボコじゃねw
925 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 18:54:17.60 ID:EyYQLJ93O
鶴田とブロディってタヒんだ時のジュースの量はどっちが勝ったの?
926お前名無しだろ:2011/09/20(火) 19:26:33.08 ID:xOzBqSxU0
日曜日、肝臓移植の映画やってたけど、
人間の肝臓って両手で持ってもまだ余るくらいでかいのな。
あんなもん無造作に取り外されたらそりゃ・・・。
927 ◆CROSS/5goA :2011/09/20(火) 21:36:36.54 ID:EyYQLJ93O
それよりも射殺されて肝臓を奪われた少年の肝臓がムダになっちまって可哀相だな。
928お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:40:50.66 ID:EU4JU5ex0
>>919
>出戻りで行き場の無くなったブロディに勝ちブックじゃん。
違うだろw 行き場がなくなったってwww 何言ってんだ???
言い返しようがないから、めちゃくちゃだなww 

アンチの負けだわww  アンチさん悔しいね。

>>920
あの当時にブロディより人気実力が上の常連の来日外人レスラーっているのかww??
逆に聞きたいわw
929お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:42:02.07 ID:Kg5Y+Ybj0
肝血ピュピュピュピュー
930お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:53:57.80 ID:e78gBIgK0
>>928
ハンセンしかいないな
アンドレはあまりこなくなってたしホーガンはしょっぱかった
931お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:54:44.68 ID:NPZEYB5I0
あの頃、出戻り許さないのが馬場だった。
ブロディの商品価値は高かったのは事実。
確かに、行き場が無いというのはおかしいね。
932お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:55:21.94 ID:eMyYiMtS0
かといってブロディイ一人がそれほど飛びぬけてたわけじゃない
933お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:59:55.45 ID:xOzBqSxU0
出戻り後のブロディは天龍戦が秀逸
死んだことでぶった切られて辛かったのは天龍とのストーリーだよな
934お前名無しだろ:2011/09/20(火) 21:59:59.65 ID:NPZEYB5I0
あの頃、ブロディと互角に闘えるブックを書けるのが鶴田しかいなかった。
鶴田を認めないアンチさんだとブロディも飛び抜けて無いのかもなw
935お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:05:20.62 ID:eMyYiMtS0
当時のブロディはいまで言えば
新日に再入団させてもらった小島みたいなもんだからなあw
わがまま言ったら日本でやっていけないから
馬場に足元見られたんだろw
936お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:06:44.35 ID:e78gBIgK0
ブロディは猪木を圧倒しすぎだったな
猪木といい勝負だったホーガンの日本での価値も下がった
もともと新日時代のハンセンの子分みたいなもんだったが
937お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:13:57.56 ID:5+W+p1yI0
60分フルタイムのグラウンド中心の試合では、猪木に主導権握られてたけどな。ブロディ。
猪木がいつもの外人相手のセルをしなかった試合。
試合展開次第で、どちらが優勢にもなるということ。

鶴田がブロディと互角だったのは、技を受ける協調性が低かったこともあるだろ。

ちなみに鶴田は、ブロディと戦った頃の猪木の年齢の時、セミリタイアしてたが。
938お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:16:14.35 ID:xOzBqSxU0
>>937
それは病気だし
939お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:17:49.25 ID:eMyYiMtS0
ああいうプロレスでブロディが猪木を圧倒という屁理屈なら
鶴田はフレアーに惨殺された事になるねw
940お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:28:49.79 ID:RAcTHeKC0
プエルトリコではポーゴと互角、カルロスコロンの負け役だったブロディが
馬場全日では人気実力1外人なんだね。
そりゃマスコミに金渡して「NWAは至高のタイトル」とか言わせるというもの。
941お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:36:45.19 ID:NPZEYB5I0
猪木、ブロディ戦60フルタイムだが、
老いた猪木がセルすることが出来ない試合だったという事。
もはや風車のなんとかはかけらも無い。
せっかくのブロディの魅力を引き出せずに自分のスタミナ考えたグランド中心のブック。
演技派も歳には敵わないという内容だった。

ちなみにハンセンが全日に来て老いた馬場と闘った試合の方が遥かに面白い。
942お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:39:41.65 ID:e78gBIgK0
鶴田をなんとしても蔑みたくてブロディまでコケにしだすのかw
943お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:41:36.47 ID:e78gBIgK0
でもまああの頃の猪木はすでにピークすぎてたな
ベイダーがでてきたのもそんなに後じゃなかったがもうまともな試合になってなかったし
944お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:45:43.21 ID:wMcNQkEM0
「一番嫌いなのはブロディ 試合前まで出る出ないで揉めていた」とまで恨んでるのに
何もできなかったのが一番情けないんだけどねw>猪木
グレート・アントニオみたいなロートルだったら不意打ちくらわしたのを見れば分かるが
臆病だから仕掛けて返り討ちにされそうな相手には手を出さない
945お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:54:26.77 ID:SOIHKJFY0
>>940
「全日で」じゃなくて、「日本で」だね。
80年台のハルク・ホーガンは、見た目はかっこよかったけどアックスボンバーがねぇ
あれじゃ大森のアックスボンバーのほうが断然良いもんな。
946お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:57:37.61 ID:5+W+p1yI0
>>941
へええ、猪木が衰えたのは事実として、それでブロディが普段やってるのと同じように、相手の見せ場
より自分のおいしいところを見せるのを優先した結果、ブロディが試合の主導権を握られたってこと
ですね。

ってことは、仮にもしブロディが普段の猪木のようなセル中心の試合をした場合、大変無様な試合に
なりそうですね。
947お前名無しだろ:2011/09/20(火) 22:59:46.03 ID:e78gBIgK0
>>946
意味わかんないw
948お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:01:14.58 ID:5+W+p1yI0
>>944
ちゃんと試合見てみ。フルタイムに限らず、グラウンドで結構いやらしく攻めてるよ。
グラウンドになるとブロディが急におとなしくなる場面多いよ。
949お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:03:19.13 ID:5+W+p1yI0
>>947
やろうと思えば、ブロディに試合で我がままさせないことも普通にできたってこと。
それでも分からないなら、おまえはそれでいいやw
950お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:04:03.06 ID:eMyYiMtS0
鶴ヲタにちゃんと試合を見ろなんて無茶言いなさんなw
自分たちの都合のよい部分しか脳に情報として伝わらない連中だから
951お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:06:44.43 ID:e78gBIgK0
>>949
猪木が立ち技だとまともに試合にならないから寝技でうけてやっただけだろ
952お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:08:22.11 ID:SOIHKJFY0
>>937
>鶴田がブロディと互角だったのは、技を受ける協調性が低かったこともあるだろ。
それはない。200%ねーわww  猪木が若かったら別だけどな。
あの頃の猪木はすでに糖尿もあって体力的に、ブロディとやり合うには無理があるよ

全日のレスラーは、技をきちんと受けるし、鶴田天龍はそれだけの体力があった。
あと、鶴田に試合での協調性がないって思わせたのは、ジャパンだけww

しかも、自分が自分がっていうプロレスするジャパンに言われたくないってw
ジャパンのプロレスは只のせっかちプロレスだよ。
長州の性格そのまま
953お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:08:40.77 ID:NPZEYB5I0
>>946
老いた猪木が普段のようなセル中心の試合をした場合、ブロディのニーでピン取られるのが自然。
全日で活躍した相手にピン取られるのは、猪木も小山の大将にまだ未練があり、つまらんブックを書いたという事。
954お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:10:32.61 ID:SOIHKJFY0
>>950
ほんとそうだよ。
アンチにちゃんと試合を見ろなんて無茶言いなさんなw
自分たちの都合のよい部分しか脳に情報として伝わらないバカだから
955お前名無しだろ:2011/09/20(火) 23:12:02.79 ID:e78gBIgK0
>>950
バカすwww
956お前名無しだろ:2011/09/21(水) 00:01:34.49 ID:lhf4yTYj0
鶴ヲタ、もう全く論理的に破綻しまくりだな。
957お前名無しだろ:2011/09/21(水) 00:09:08.29 ID:io9m6X5/0
>>956
具体的にどの部分がですかね?
958 ◆CROSS/5goA :2011/09/21(水) 00:20:37.82 ID:FygBpmkaO
大体ブロディって客を呼べるから勝ちブックを貰えるだけで鶴ヲタは強いかどうかなんてドコで判断してるの?

興奮剤飲まないとリングに上がれないチキンだぜ?www
959お前名無しだろ:2011/09/21(水) 00:32:19.90 ID:io9m6X5/0
とうとう、鶴田とブロディ、両方を批判し始めたアンチさんw

無謀な挑戦だわww 別にいいよ こっちは鶴田ブロディヲタってことで。
960 ◆CROSS/5goA :2011/09/21(水) 00:36:12.48 ID:FygBpmkaO
強さwとやらをどう証明してくれんのか楽しみだわwww
素人にもわかるように数値化でもするのかなぁ?wkwk
961お前名無しだろ:2011/09/21(水) 00:39:58.40 ID:pqQeC6W60
死ぬまで前田に片想い
鶴田さん不憫ッス
962お前名無しだろ:2011/09/21(水) 00:47:16.72 ID:io9m6X5/0
しかし、ブロディが新日本にあがったらえらい大きくみえたなぁ
天龍の時もそうだったけど。
963お前名無しだろ:2011/09/21(水) 01:15:18.67 ID:uvIwKN5N0
ブロディは日本人選手の中でジャンボ鶴田を特にライバル視しており、
鶴田への競争意識から2度目の来日時(1980年1月)には初来日時より
ウェイトを落として臨んだという(2000年春ごろのサムライTVでの鶴田追悼番組において百田光雄が証言している)。
また、全日本離脱直後に行われた1985年4月掲載の『週刊プロレス』インタビューでは
「長州力はしょっぱい。鶴田の方が断然優れている」とまで語っている。

最高のレスラー、ブルーザー・ブロディ テリー・ゴディ ジャンボ鶴田 天龍源一郎

プロレスのからくりがわかって、改めてこの辺りのレスラーの評価は高まったねw
964お前名無しだろ:2011/09/21(水) 02:05:33.52 ID:fwpl5D0/0
>>963
天龍はともかくその他3人の評価はいつ高まったの?
AWAのDVDじゃハンセン、ブロディは期待ハズレ呼ばわり
少し前のWWEじゃゴディはエッジがヘイズをバカにする時のネタになってたぞw

いやぁ、鶴ヲタって未だにブロディみたいなB級外人信仰があるんだねw
ブロディ有難がってるのって鶴ヲタくらいじゃない?
965お前名無しだろ:2011/09/21(水) 02:10:19.61 ID:6qiISVppO
>>960はとてつもないフシアナなんだよ
こんなフシアナ野郎に、なにを見せたってどんな説明したって無駄なことだよ
ましてや自らアンチだと発言しているのだから、まともに相手にする必要はなし
皆さん、スルーしましょう
966お前名無しだろ:2011/09/21(水) 02:12:21.50 ID:fwpl5D0/0
>>965
皆さんて、ここ鶴ヲタの方が少ないんじゃないの?ww
967お前名無しだろ:2011/09/21(水) 03:10:51.85 ID:IkJYCHq/0
>>966
フツーの鶴田ファンは呆れていなくなっちゃったしね
968お前名無しだろ:2011/09/21(水) 03:36:19.42 ID:dLT/joDm0
>>900

 ブロディ、ロビンソン、ブッチャー、レイスの全員に鶴田はフォール負けも
しているよねえ。他のレスラーで比較してみるか。

 キムドク(タイガー戸口)・・・鶴田は一度も勝つことができず。馬場と猪木は完勝
 キラー・カーン・・・鶴田は一度も勝つことができず。長州は名勝負の上完勝、猪木も何度も勝っているが、馬場は決着付かず。
 ラッシャー木村・・・鶴田は一度も勝てず。馬場、猪木は完勝、キラー・カーンもIWGPでフォール勝ち。
 テリー・ファンク・・・鶴田は一度も勝てず。長州はたった一度の対決で完勝。大仁田も勝った。馬場も勝った事がある。
 タイガー・ジェット・シン・・・多分、鶴田は一度も勝ってない。馬場、猪木はおろか、長州、馳、更には大仁田でさえ勝てたのに。

 以上を鑑みた上で、冷静にランク付けをしてみた。以下の通りだ。

 馬場=猪木>長州>カーン>馳>大仁田>>>>>>>>>>鶴田

969968:2011/09/21(水) 03:38:34.65 ID:dLT/joDm0
馬場はカーンに勝ってないから、以下に訂正が必要だな。

猪木>長州>馬場>カーン>馳>大仁田>>>>>>>>>>鶴田

世界の馬場さんには申し訳ないランキングだが、仕方ないな。
970お前名無しだろ:2011/09/21(水) 06:10:10.29 ID:ojI8JqEMO
ブロディの興奮剤って何?
アンチさん(笑)
971お前名無しだろ:2011/09/21(水) 08:54:08.66 ID:O3SsjW3e0
鶴田一人に何人登場させる気だよwまとめて相手させないと勝てないなんてやっぱり鶴田最強だな。
972お前名無しだろ:2011/09/21(水) 08:56:03.20 ID:tGuM8hh00
>>968
これ何の意味があんだよw
973お前名無しだろ:2011/09/21(水) 09:25:30.98 ID:tGuM8hh00
キムドクに1勝9分けってのがあったが
カーンと直接対決ってあったっけ?
974お前名無しだろ:2011/09/21(水) 09:44:33.77 ID:l6lOEQpJ0
鶴田はテリーにも勝っているしなw
さすがアンチ。薬でもやっているかのような狂気の書き込みだwww
975お前名無しだろ:2011/09/21(水) 09:55:32.88 ID:DwotgY9p0
鶴田ってマードックには勝ってる?
976お前名無しだろ:2011/09/21(水) 10:17:39.57 ID:O3SsjW3e0
>>975
勝っているUN戦。正確にはUNを取られて取り返した。

>>968
長州がテリーに完勝って何?
977お前名無しだろ:2011/09/21(水) 10:35:29.66 ID:mkBYErDi0
>>976
両国のメインでPWF戦があったはず。サソリでギブアップ負けじゃなかったか。
週プロには、
「アマリロの化石は化石のままでいればよかったのに、無理に動こうとして粉々に砕け散った」
とまで書かれていた。
978お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:08:26.94 ID:H5XHeOL/0
鶴田は馬場、NWAチャンプとの1本勝負以外はブロディを始め、強豪外人とのピンのバータがある。
これに対して新日の場合、猪木1人が美味しい所を持っていており、残り日本人は猪木のためのやられ役である。
ブロディの新日時も、このアングルであったが、頂点の猪木が老でブロディと不甲斐ない試合をしてしまい、
残りの日本人も猪木のためのやられ役であったため、新日レスラーはブロディに通用しないイメージになってしまった。
このブロディが全日に出戻りして、鶴田と好勝負を展開。
結果、鶴田=ブロディ>新日レスラーという印象になる。
さらに、昇り調子の鶴田に対して、老が進行する猪木頂点の新日本プロレスは対比は
鶴田強しの印象になっていくのである。
979お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:18:03.78 ID:w3rmPx0f0
猪木ブロディ戦はとにかく噛み合わない試合だったなあ。
勝敗や強弱以前にリズムが合わない(ブロディが合わせない)
延髄→ヨロッ 二発目→ヨロヨロ 三発目→バッタリ
これ馬鹿みたいに見えるので猪木が嫌うパターンだよね。
980お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:25:47.76 ID:msJg3PUc0
ヨロ→ヨロヨロ→バタッ

プロレスならではの名シーンだと思うけどw
延髄斬りに限らず、天龍チョップとか三沢のエルボーとかね。
一番、私的に盛り上がるわそこw
981お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:29:55.32 ID:NtgEGBiMO
U系の打撃コンビネーションもだいたいそうだったよね
982お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:36:58.37 ID:w3rmPx0f0
普通そうなんだけど猪木からすれば自分の見せ場を取られた感じで
面白くなかっただろうなということね
猪木は自分のリズムでたたみかけたいのに延々ブロディの演技を見せられるから
983お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:38:48.33 ID:H5XHeOL/0
つか当時の猪木延髄ってフィニッシュにしてる伝家の宝刀だからw

そしてブロディもフィニッシュにしてるニーを多発。

互いの起承転結を交差出来ず、噛み合ない試合。

ブックを書いた猪木の老体をさらした試合と言っていい。
984お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:41:45.18 ID:H5XHeOL/0
>>982
ブロディも全日で活躍して日本における自分にブランド意識が強かったんだろうと思う。
方や猪木も全日で活躍した相手を引き立たせるのが嫌だったんじゃないかな。

猪木はブッチャーともあまり、いい試合をしなかったよね。
残り新日レスラーは見事にブッチャーにシングルでピン取られて猪木にバトンを渡してるのに。
ブロディの時と違って、まだ老が無く、大人(プロ)のブッチャーが素直に負けブック呑んだから
猪木のイメージは問題無かったけど、せっかくのブッチャーをあまり引き立たせなかった。

985お前名無しだろ:2011/09/21(水) 11:52:03.81 ID:Ddp3yWNZ0
単にブロディが変人だったってのもあるな
死んだ時、小鉄をはじめ新日の面々があんな奴殺されて当然だと言っていたらしい
そこまで嫌われるのも珍しいよ
986お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:05:29.53 ID:IkJYCHq/0
どちらかというと猪木新日はテレビを主眼にした細かい攻防を魅せるプロレスに対し
馬場全日は大会場の後ろの席で観戦しているお客さんにもわかりやすくするアリーナ型のプロレス
ブロディは明らかに馬場タイプであった

お互いに志向するプロレスが違う以上
かみ合わなかったのはある程度しょうがないよ
987お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:13:05.69 ID:H5XHeOL/0
>>986
新日時代のハンセン、アンドレも細かい攻防を魅せるプロレスかい?
違うでしょw
アリーナでも試合するんだからアリーナ型と噛み合ないのは違うだろう。
988お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:22:20.48 ID:H5XHeOL/0
>>985
>>985
変人の方がプロレスラーとして魅力ある。鶴田は実力は別にして凡人イメージだから人気今1つ無いw

新日は、この変人に勝ち逃げされたようなものだから、小鉄あたりは頭にくるだろうねw

でも、ブロディ亡くなった時、新日も10カウントしてなかったっけ。
989お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:26:43.71 ID:IkJYCHq/0
>>987
ほとんど活躍できず全日に移籍したハンセンはともかく
猪木vsアンドレに関しては明らかに細かい攻防もあっただろう
腕折りなんて遠くから観たら何やってんか全然わからないから

それに新日はアリーナでも細かい攻防が伝わるためのツールとして
大画面モニター等を導入している

だから新日と全日とでは志向しているものが違うのは決して間違っていないと思うよ
990お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:27:10.37 ID:mkBYErDi0
マサさんはブロディ誉めてたな
プロ中のプロとか何とか
991お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:28:58.28 ID:mkBYErDi0
新日時代のハンセンがほとんど活躍してないって・・・。
当時の外人引き抜き合戦では、
「ハンセンが残れば新日の勝ち、移籍すれば全日の勝ち」
とまで言われたのに。
992お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:32:21.17 ID:IkJYCHq/0
>>991
じゃ新日でハンセンが成し遂げた実績を教えてよ

こういう大げさな持ち上げや嘘自慢で返してくるのはいい加減やめてくれないかな
少なくともこちらは真面目に議論しようとしている
993お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:35:33.29 ID:Ddp3yWNZ0
何をもって実績というのかわからないけど
ハンセンがキャラ確立したのは新日でだろw
少なくとも猪木と互角の勝負をするところまで行ってた
でなければ掟破りの逆ラリアートなんてしないし
994お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:42:10.90 ID:mkBYErDi0
大げさな持ち上げって、当時の東スポ、ファイト、月刊ゴングは、
ハンセンの去就にばかり注目してたけど。
当時の空気感覚えてない? それとも、最初から知らない?

いくら何でも、昭和56年の時点でのスタン・ハンセンを、
「大した活躍してない(大物でない)」とするプオタは初めてだw
995お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:44:06.49 ID:tGuM8hh00
新日のハンセンはアンドレと並ぶスターだろ
996お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:44:11.98 ID:Ddp3yWNZ0
アンドレとの田コロもあったしね
997お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:51:26.87 ID:Hwhhxh/D0
ジャンボ鶴田よりハンセンの方がはるかに知名度高い、日本でも


998お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:53:25.72 ID:4mOFqiv00
鶴田が出てこない話のほうが盛り上がるなこのスレw
999お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:56:59.06 ID:Hwhhxh/D0
ID:IkJYCHq/0

って当時のプロレスほとんど見てないんだろ

なんで鶴田の擁護してるの?
1000お前名無しだろ:2011/09/21(水) 12:58:03.49 ID:NtgEGBiMO
猪木のWWE殿堂入り式典で猪木の紹介者のハンセンを呼び込む時、ジェリー・ローラーが
「日本で最も有名なアメリカ人」とハンセンを呼んでいたが、
さすがにそれは誇張し過ぎてるだろと思ったw
悲しいけど、今の20代前半以下の世代は、ほとんど知らないんじゃないかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。