【ヤングライオン】新日総合982【復興】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
前スレ
【丸藤】新日総合981【サムライ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1272638046/

次スレッドは>>950 が宣言の上で立てること、スレ立てが無理なときはその旨書き込むこと。
スレッドタイトルは【サブタイトル】新日総合スレッドXXX【サブタイトル】の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。

[団体公式] 新日本プロレスリング       ttp://www.njpw.co.jp/
ユークス(親会社)                 ttp://www.yukes.co.jp/
オフィシャル携帯サイト             ttp://njpw.jp/
njpw1972 on USTREAM             ttp://www.ustream.tv/channel/njpw1972
njpw1972 on twitter               ttp://twinavi.jp/company/detail/njpw1972
NEW JAPAN PRO-WRESTLING Ch     ttp://youtube.com/NJPW

[中継] ワールドプロレスリング & njpw.tv   ttp://www.tv-asahi.co.jp/tvasahibb/wrestling/index.html
ワープロ 完全版2008              ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0048/
ワープロ クラシックス              ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0023/
新日本プロレス S.X.W              ttp://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0703
FIGHTING TV サムライ             ttp://www.samurai-tv.com/program/njpw.html
sky-A不滅の闘魂説                ttp://www.sky-a.co.jp/prg_sports/prowres.php
2お前名無しだろ:2010/05/17(月) 01:10:41 ID:hrGhiegX0
2
3お前名無しだろ:2010/05/17(月) 01:14:38 ID:itm0+lHg0
いちおつ
4お前名無しだろ:2010/05/17(月) 04:06:02 ID:XfndYbxf0
私にいい考えがある。

飯伏を(真)3代目虎に、丸藤を(正)4代目黒虎にすれば・・・
5お前名無しだろ:2010/05/17(月) 09:15:17 ID:cSjWEDDm0
例の丸藤4虎戦があがってるな
タイガー退場後の会場に響く「タイガー最低だ!」の声が素敵すぎる

試合はタイガー完膚無きまでって感じだな
6お前名無しだろ:2010/05/17(月) 11:10:39 ID:lLm8qlh60
丸藤vsタイガー見たけど、序盤〜中盤はまあ普通だな
試合後のマイクで全部台無しにした感じ
丸藤の方がタイガーらしい動きしてんじゃん
7お前名無しだろ:2010/05/17(月) 11:17:17 ID:jFAqwkFm0
タイガーフロージョンとか使っちゃうしな
8お前名無しだろ:2010/05/17(月) 11:18:17 ID:aa3jm8H00
4トラの才能はレスラーとしては並だよ
9お前名無しだろ:2010/05/17(月) 11:22:47 ID:Kyx62tAd0
タッグだといい選手に見えるよ。タッグだと。
10お前名無しだろ:2010/05/17(月) 11:55:41 ID:P/5YaVnV0
おいらもさっき見たけど、やっぱり4虎しょっぱいと思った。確かに蹴りはいい蹴り
してるし、時々大技も出すんだけど技に流れが無い感じがした。
基本打撃系でその中にプロレスの技を取り入れたみたいで、見栄えがしないと
いうか。。プロレス技の深さていう意味では丸藤には適わないし、他の新日の
レスラーよりも劣るんじゃないかな。。中盤からは押されっぱなしで、底力の
差みたいなものが歴然だった。。あれで俺はギブアップしてないぞって強がって
もそりゃブーイングされるは。。完敗じゃん。まだタイトル取られた試合の方が
見所あったよ。。
11お前名無しだろ:2010/05/17(月) 12:50:58 ID:a4WFyavX0
>>1乙です

最近、次スレ立てがうまくいってない
>>950はがんばってくれい
12お前名無しだろ:2010/05/17(月) 14:22:44 ID:Si7z67w/0
USTでの会見から6.19 福岡 決定カード

IWGP 真壁vs力皇
棚橋vs矢野 ※敗者髪切りマッチ
IWGPタッグ 永田井上vs列車銃vsノーリミット ※3WAYイリミネーション(負けた選手が抜ける形式)
後藤vs田中
本間vsヨネ

あと中邑の怪我はレフェリーストップかかってスーパージュニア全戦欠場。復帰時期は未定

聴き間違えたのあったらすまない
13お前名無しだろ:2010/05/17(月) 14:30:16 ID:jFAqwkFm0
またしょうもないカードだな
14お前名無しだろ:2010/05/17(月) 14:32:02 ID:YC5VRa4K0
>>9
でもタッグタイトル取った記憶がない。パートナーになるのをみんなに拒まれた?

>>12
また後藤vs田中ってネタだよね?
客が不憫だし、そもそもスーパージュニア優勝者の挑戦はいつになるんだとか
と思ったら福岡?大阪でなくて?
15お前名無しだろ:2010/05/17(月) 14:54:19 ID:Si7z67w/0
>>14
間違えました。福岡じゃなくて大阪です。
3カードが前回のどんたくと同一カード。意図的だなあ
さらにディスオベイがゲストだし客入りは厳しくなるかもなー
なので後日、丸藤vsスーパージュニア優勝者のカード追加はあるんじゃないかと予想。
16お前名無しだろ:2010/05/17(月) 15:17:27 ID:MwNGOYSF0
中邑はとりあえず静養だな。ここで無理しても何にもならん。

矢野はここは勝たせるべき。そしてIWGP挑戦。(獲っちゃっても面白そう)
もしくは中邑に宣戦布告とか。
棚橋は短髪でも似合うだろうし展開は広がる・・・はず。

永田井上はたぶん防衛。ノーリミにはそろそろ違う動きをして欲しい。
後藤田中は伝統芸能です。儀式です。

ヨ・・・ネ・・・だと?相棒マホンを倒してIWGP挑戦?
まさかぁ〜そんなシンプルな展開はしないよなぁ〜 (^^;;;←最近見なくなったAA
17お前名無しだろ:2010/05/17(月) 15:25:44 ID:YC5VRa4K0
>>16
マホンと真壁は他にパートナーがいないので、マホンは試合なしかシングルしかない。
試合なしで真壁のセコンドのみはかわいそうだから
力のパートナーのヨネと対戦するのが一番そつのない使い方なんだろ。

ちょうどスーパージュニアだから中邑欠場にはちょうどいいんだろうな。
18お前名無しだろ:2010/05/17(月) 15:38:34 ID:CVrn+uz9O
後藤vs田中は今年で三回目くらいか?
近年珍しく噛み合うペアだから別に良いけど
19お前名無しだろ:2010/05/17(月) 16:25:49 ID:Kyx62tAd0
力皇もいらねーけど、ヨネとか舐めてんのか?
しかも、本間から勝ち星奪う気なの?ディスオベイなんて誰もみたくねーんだよ・・・
ノアの客だってディスオベイ見に新日の会場くるわけないのに・・・誰が得するんだよこのカード
20お前名無しだろ:2010/05/17(月) 16:36:10 ID:YC5VRa4K0
>>18
両国・NJC準決勝・福岡・大阪の4回目のような?

>>19
力皇のセコンドと真壁のセコンドがついでに試合していくだけだろ。
丸藤が来たとしても力皇のセコンドにはつかないだろうし。
ヨネが本間に勝つとは限らないし。両リンや反則も有り得る。
21お前名無しだろ:2010/05/17(月) 16:41:22 ID:jFAqwkFm0
ヨネとか送ってもノアの評価落とすだけだと思うんだけどな
22お前名無しだろ:2010/05/17(月) 16:47:29 ID:Kyx62tAd0
>>20
ついでだわな。ついでなんだけど、ついででもヨネなんか見たくないっつーか。
それに、力皇も力皇。力皇になんかハクつけてきてもらわないとなぁ。
こないだのグローバルリーグ?だって成績下の方でしょ?王座に挑戦するのに・・・


後は、スーパージュニアで活躍したレスラーの8人タッグとか見たいな。
サムライさんと金本の防衛戦も後に発表されるかな?


大阪後の展開どーなんのかね。後藤はこの後、田中と組んだら色々選択肢が広がりそう。
矢野は、棚橋に勝って、中邑を追放みたいな形をとって、中邑vs矢野にもっていく。

そんくらいは展開できそうだ。
真壁が防衛した後に、ヨネがでてきて「次は俺だ!」とかってのはホント勘弁なんだが・・・ありそうだなぁ
23お前名無しだろ:2010/05/17(月) 16:55:16 ID:waAz82D3P
王者真壁の方が最初から力皇を挑発してきたんだから仕方ないよね。
(しかも決まった時に妙に嬉しそうなコメント出してるし)

「内部の挑戦者色々いるだろ?後藤とか田中とやればいい」ってレスしても
「それが見たいか?と言われればどうかな」とレス返ってきたし仕方ないよね。

まだディスオベイは続いてるからヨネがくっついてくるのも仕方ないよね。
24お前名無しだろ:2010/05/17(月) 16:55:35 ID:YC5VRa4K0
>>22
それが心配でノアHP見に行ったが、新日月寒ドームの日、ノアも興行あるからヨネが来る心配はないw
他にIWGP戦やりそうな会場はないから最悪の事態は回避w
G1に来る可能性はあるが

金本はスーパージュニア優勝したらタッグ防衛戦の前にジュニア挑戦だから発表するとしたら順位確定後だろうなあ
25お前名無しだろ:2010/05/17(月) 17:02:44 ID:XMaKZnf/0
金本は膝が心配
26お前名無しだろ:2010/05/17(月) 17:09:56 ID:cSjWEDDm0
興行潰しで有名なみんなのヨネさん新日へ出撃か
4虎を上回る破壊力を持った人間兵器
胸が熱くなるな
27お前名無しだろ:2010/05/17(月) 17:27:15 ID:YC5VRa4K0
力皇はともかくヨネはドームに出てたのに今更その言い方はないだろw
記憶から消したくなるほどのクオリティだったことは否定しないが
28お前名無しだろ:2010/05/17(月) 17:31:17 ID:yi5dE5v5P
大阪発表済のカードで見たい試合は一つも無いな
29お前名無しだろ:2010/05/17(月) 17:49:54 ID:UrA4WhTv0
棚矢野とか後藤田中とかなんか意地でつづけてるよな。
名勝負数え歌なんて後世言われることなんかないんだから
さっさと方向転換しろよ。
やり続ける粘り強さも必要だが変える勇気も必要
30お前名無しだろ:2010/05/17(月) 18:01:45 ID:Kyx62tAd0
別に、後藤vs田中はアリだと思うな俺は。棚橋vs矢野はノーだけど。
少なくても、セミとかでやるカードじゃない。ってか棚橋がもったいない。
31お前名無しだろ:2010/05/17(月) 18:20:32 ID:Kyx62tAd0
「僕はアルティメットロワイヤルも体験してる!」永田が新ルールに意欲!
ttp://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11932


あの黒歴史すらも、消化してしまえるのが今の永田さん
32お前名無しだろ:2010/05/17(月) 18:24:31 ID:gCxg6raA0
丸藤「俺が勝ったらそのマスク脱げよ!俺が貰ってやる」
塩虎「受けて立ってやるよ!」

試合は塩虎がまた負ける

丸藤「飯伏!負け犬のマスクだけどお前にやるよ」
飯伏「今日から僕が5代目タイガーマスクです」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:32:34 ID:VbCVKP9y0
IWGPタッグ、また3WAYイリミネーション?

しかも、前回と同じ面子な気がする…。
34お前名無しだろ:2010/05/17(月) 18:39:55 ID:pWVSjxRb0
>>33
気のせいじゃないから安心しろ
信頼と安心の3WAY IWGPタッグ選手権試合だ
35お前名無しだろ:2010/05/17(月) 18:49:15 ID:d3FYXULS0
>>33
本当に?
3WAYとかもう見たくもない。
王者がフォールされてないのにベルト移動とかあり得るし、それで王者組が「俺たちが負けた訳じゃないからリマッチさせろ」とか言い出したりとか。
永田井上vs真壁本間とか分かりやすい普通の試合でいいじゃんね。
なんで3WAYでお茶を濁そうとするのか理解に苦しむ
36お前名無しだろ:2010/05/17(月) 18:50:55 ID:fk2d38Kq0
今スポナビ見たんだけど杉浦ならまだしも力皇ってなんだよ!!!
37:2010/05/17(月) 19:00:20 ID:d3FYXULS0
>>36
真壁が防衛したら試合後ヨネが乱入して、次の挑戦者がヨネに決定しそうだな
38お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:10:16 ID:S6yvcbiC0
>>35
今度は勝ち残りだそうだよ。

列車銃今度こそ獲って欲しいな。未だに無冠なのが信じられないようなチームだし。
青義軍押しは四虎さんと同じ道だと思うし。
39お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:15:08 ID:YC5VRa4K0
>>35
今回は勝ち残りだからそういう心配はない。
といって、3wayがいいもんだってことにはならないけどな。

>>36
杉浦はGHC持ってるので来るはずがない。
去年中西がすぐベルト手放して盛り下がった反省で、初防衛戦は安全パイにするんでしょ
40お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:34:48 ID:BRlGs8QF0
南海同じカードやれば気が済むんだよ
41お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:48:12 ID:uhGdf73C0

だあ〜〜〜
6月の大阪の年に1回のビッグマッチだぞお!
ノアから来るのはともかく、ヨネ力皇って何だよ!

前から見に行こうと思ってる俺でさえ、ちょっと行くかどうか悩んじゃう
じゃねえか!アホ!
真壁と田中のベルトマッチが見たかったのに〜〜〜〜
42お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:49:04 ID:P/5YaVnV0
レスログの投票では真壁の相手は森嶋が一番と言う結果になってるよ。。
http://mori1975.cocolog-nifty.com/

でも力皇も最近持ち直しているよ。。以前絶頂期の小橋からGHCを取った時
ほどの勢いはないけどね。。
43お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:51:12 ID:YC5VRa4K0
森嶋だとでかすぎて真壁がきれいなジャーマン出せないからな
森嶋ならスパイダージャーマンでも受けてくれそうな気もするが。
44お前名無しだろ:2010/05/17(月) 19:59:56 ID:I7dZjCks0
髪切りマッチって
「カベジェラ・コントラ・カベジェラ」
 ↑で合ってる??
45お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:03:49 ID:6KgzWTVB0
ヨネに寝るとか本間が不憫なんだけど・・
46お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:06:12 ID:gCxg6raA0
>>42>>43
面白い面白くないはともかく森嶋がガチ勝負で真壁にやられてる光景が思い浮かばないんだよね
でもまぁ最近の川田や高山にあっさり負けるレベルじゃ無理か・・・・
47お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:07:08 ID:WwemRWTz0
つづく
つつむ
つのる
つぐなう
ついに
つつしむ
ついばむ
つつがない
つらぬく
48お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:25:37 ID:S6yvcbiC0
まあぶっちゃけ他のカードがどうこうじゃなくて、BOSJ優勝者と丸藤が一番の目玉なんじゃね?
オレは東京在住でいけないけど近場でやるならそのカード次第だね。
四虎さんなら凄くガッカリ、デビちゃんなら大阪まで行きたいようなカードだな。
49お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:27:42 ID:YC5VRa4K0
>>48
その一番の目玉が発表カードにないからみんなの不安が募っているんじゃないかと。
これでもし「丸藤vs優勝者は7月後楽園orノア有明で」とかなったらって関西ファンの不安が
50お前名無しだろ:2010/05/17(月) 20:43:47 ID:yi5dE5v5P
去年は月寒でスーパーJrの優勝者とタイトルマッチやってるね
51お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:00:58 ID:S6yvcbiC0
去年の大阪は四虎黒虎劇場wだったのか。物凄いガッカリ感だね。
まあ今年は丸藤とそういう因縁起こる機会もないし大丈夫じゃね?
52お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:06:49 ID:uhGdf73C0
去年の大阪は第1試合から良い雰囲気で最後まで盛り上がった。
今年はどうなるんだ???

しっかり最後を締めれるのか?真壁は???
53お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:11:05 ID:RAlsJ72r0
力皇はIWGPに対して何の思い入れもなさそうなところがいやですね。
54お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:11:19 ID:qUc8sbK70
とりあえず、IWGP Jrは丸藤が絡む試合だから、盛り上るだろう。
安心といえば安心・・・・・・じゃ、駄目なんだよっ!!!
55お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:14:32 ID:YC5VRa4K0
>>52
真壁がノアのレスラーに勝ったらそれで締まるだろ
アクシデントで力皇が取ったら締まるどころか最低興行になるけど
56お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:37:42 ID:IqxXY7CO0
>>12
マジ誰得カード山盛りw大阪の入りが…。
後中邑はRSじゃなくてDSだな。

ちなみに、前スレの俺の予想
大阪のカード
中西VSファレ
金サVS邪外@Jrタッグ
青義軍VSNL@タッグ
中邑飯塚石井VS本間列車銃
後藤VS田中
丸藤VSBOSJV
棚橋VS矢野
真壁VS力皇

ある程度想像がつくとは言え、これは無いわー。
57お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:43:08 ID:w6iPoySh0
力皇の挑戦決定で、このスレは大荒れかと思ったら案外皆落ち着いているんだな。
今の力皇を知らない人が多いのか、最初から諦めている人が多いのか・・・
後者だったら辛い。
58お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:44:03 ID:S6yvcbiC0
まあ糞カードwとか言うヤツは毎回現れる。
けど終わったあとの会場からの声とは必ずしも一致しないわな。
そういうものさ。
59お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:49:25 ID:IqxXY7CO0
>>58
まあ、後は内容だろうな。
金払って見る価値があったって試合だったのなら結果オーライだし。
ただ、面子とカードだけ見るとどうかな…と、どんたくを見た身からすれば思わんでもない。
60お前名無しだろ:2010/05/17(月) 21:58:29 ID:YC5VRa4K0
>>57
杉浦の初防衛が棚橋ではなく後藤だったように
「真壁が確実に勝てる相手」と予想できたからな
「またまた後藤田中」「またまた3way防衛戦」に比べたら、違うカードなだけまし。

>>59
どんたくは最後に真壁戴冠という見せ場があったけど、今回はそれすらないもんな
61お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:05:18 ID:/EP+yCDk0
大阪終わってんなマジで
何でこんなマンネリ乱発カードを組もうとするのかねぇ
やっつけ仕事にも程があるだろ
適当に「まぁこの前もやったけどこんな感じでいいか」ぐらいの気持ちで組んでるんだろうなぁ
田中vs後藤、棚橋vs矢野、IWGPタッグ決めた奴リアルにバカじゃねーの?
こんなやっつけカード観に行く気も失せるわ
62お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:08:19 ID:qUc8sbK70
ここで、棚橋が丸坊主ってゆうブック通せたら・・・
63お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:09:35 ID:47qVSZ4t0
>>57
去年の中西政権のような、中邑の即リマッチという最悪の展開を考えればまだマシ
まあ、力皇は引退したと勝手に思ってた俺としては興味が全く沸かないけど
64お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:14:30 ID:yi5dE5v5P
チケットの売れ行きには内容はあまり関係無いんだよね
カード発表した段階で仕事の7割は終わってるって意見もあるくらいだし
もうちょっと興味を沸かせるようなカードをお願いしたいけどな
65お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:15:38 ID:P8ucP9kX0
>レスログの投票では真壁の相手は森嶋が一番と言う結果になってるよ。。

随分前に吉江に負けたとき散々ブータレてたことからすると「負け役」での交流戦はイヤなんじゃね?
ガチドラなら本気で「IWGP王者にしろ」とか言いそうだし。

でも、森嶋だったら中邑の方が面白そうだな。
真壁と違ってガチで口が悪いところがあるから、なんて言って挑発するか楽しみ。
66お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:18:16 ID:IqxXY7CO0
今回のカードで集客図るとしたら、ジュニアのタイトル戦が欲しいなぁ。
丸藤デヴィット、金本サムライ組は…飯伏オメガ組でも呼んで来るか?

個人的に一番予想外だったのはタッグ3WAY戦。
後藤田中と棚橋矢野は出来レースだからともかく、タッグ3WAYまでやるとかマジねーよ…。
67お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:18:24 ID:d3FYXULS0
力男との防衛戦ってあまり興味湧かないよね。
対ノアって言っても秋山小橋高山川田健介潮崎杉浦辺りが出てこないと意味がない。
ノアのトップどころってこいつらでしょ?
力男に真壁が勝っても誰が得をするの?
まさか力男がベルト奪取する訳じゃないよね
68お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:28:02 ID:6KgzWTVB0
金本サムライvs飯伏オメガはまだ見たくないな。
一度は金本サムライに防衛させてあげたい
69お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:32:30 ID:S6yvcbiC0
>>66
ジュニアのカード両方決まるなら大阪まで行くなあ。マジで。
去年後楽園でタッグの活躍、新日・ゼロワンとリーグ戦準優勝のデビちゃんを見てるから。
デビちゃんが三度目の正直なら絶対に見たいし。
飯伏ケニーがIWGPジュニア挑戦とかまず外れないでしょ。
70お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:38:25 ID:waAz82D3P
>>67
高山・川田・健介はノア所属じゃないよ・・・
71お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:41:15 ID:uhGdf73C0

まあ、ぶっちゃけ棚橋対力皇のシングルマッチなら見たかった。
72お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:43:22 ID:P/5YaVnV0
真壁は力皇との対戦が決まって結構よろこんでいるみたい。
実は今年に入って真壁がNOAHに参戦したのは、小橋と対戦するのが目的だった
と思う。5年くらい前に高山と組んで、小橋本田のGHCタッグに挑戦したんだけど
こてんぱんにやられた。。。その後G1を取って成長した自分を見せたかったと
思う。でも小橋が病気で欠場でその目的は果たせず、その中でNOAHの選手と
やって手ごたえがあったのが、杉浦、力皇だったって感じかな。。それに小橋
を破ってGHC戦で棚橋にも勝ったことがある力皇なら、ある程度リベンジにもなるという
ところ?
73お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:44:05 ID:IqxXY7CO0
>>67
秋山…パニック障害持ち、今年のドームの中邑の相手候補だったらしい。
小橋…半引退状態。人気だけ。
高山…ノア所属ではない。ドームに中邑に負けた。7/10GHC挑戦決定。
川田…ノア所属ではない。衰えが見えてるらしい。
健介…ノア所属ではない。長州がいる以上無理。
潮崎…ノアの次期エース候補。今は評価を高める時期。
杉浦…現ノアのエース。現在GHC王者。
…うん、なんかもうね…。

>>69
やっぱりジュニアで呼ぶしかないんだよなぁ…。
74お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:47:00 ID:1IrXQ6NS0
力おう本気だしたら強いぜ、まだ動けた時代の三沢や小橋にかってるし
棚橋なんて完全に格下扱いしてたからな、無双はフィニッシュとして申し分ないし
ヨネと組んでからぱっとしなくなったけどなw
今回は寝かせ役だろうけど本来なら真壁なんて逆立ちしても勝てない相手だぜ
75お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:47:05 ID:uhA7StXv0
ジュニアタッグはCMLLから挑戦者呼ぶんじゃないのかな、最近大きめの大会だとよく来るし
76お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:50:25 ID:IqxXY7CO0
で、マジで真壁力皇はともかく、札幌どうするつもりだろう?
中邑?永田は棚橋と組んでNL討伐祭りして欲しいし…。

>>74
力皇は一応新日本でいうと永田格のエース候補だったはず。
怪我でサッパリになってからどうにもこうにも。
77お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:52:47 ID:YC5VRa4K0
>>70
あんだけ出てたら所属みたいなもんってことなんでしょ。
リキプロの石井やゼロワンの田中がカオス入りして新日レスラーにしか見えないようなものだ
78お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:56:20 ID:6kMZ0LGl0
力皇勝ち→棚橋挑戦でドームの借りを返すっていうのは?
79お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:59:30 ID:IqxXY7CO0
>>77
ま、高山は元ノアだし、健介もしゃーないとしても、川田はぶっちゃけリーグ戦の数合わせ兼集客要員でしょ。

>>78
それ、俺も一瞬考えたが、札幌で力皇棚橋は…。
札幌は二年連続ノア対抗戦になるし、棚橋なら真壁棚橋でしょ。
80お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:59:42 ID:0qGRAti60
なんなの?同じ試合ばっかり・・・
なに考えてんだか
81お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:03:29 ID:9mRuWT3s0
批判覚悟でやりゃいいじゃねーか
こうなったら日本全国で田中後藤やっちまえよ
82お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:05:02 ID:YC5VRa4K0
川田はゼロワンの王者なのにゼロワン巡業ではなくノアの巡業選んだ(&予想通り靖国で陥落)ので、ノアの人認識されても仕方ない。

>>78
いつ棚橋が挑戦するんだよ。ノア有明?
83お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:05:09 ID:1IrXQ6NS0
力皇がとればノアファンを集客できるぜ
丸藤と含めて新日占領状態になるけどw

強い王者2人から奪取した〜ってブックをくめるしw
84お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:15:53 ID:pl5txlK20
別に同じ試合でもいいけど沢山組んでる割には
後藤対田中あたりはあまり進歩が見られない気がする
85お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:17:00 ID:uhGdf73C0
>>74
もうね、そういうの面白くないんだよ。
マジメにプロレスしてくれ。
 
俺もプロレスにガチの強さも必要かなとか少し思ってたんだが
先日のIGF見て、考え変わったわ。
やっぱりプロレスラーは真剣にプロレスやらんと面白くないわ。
中途半端なプロレスも、中途半端なガチもちっとも面白くない。

やっぱり、プロレスはプロレス。
最後にはその道を最後まで真剣にやり遂げた人間が勝つんだよ。
だから力皇にもマジメにプロレスをしてほしい。今回の真壁戦ね。
そうすれば今回の大阪も新日ファンもノアファンも納得いく大会に
なるだろう。(ノアオタでなくノアファンね)
86お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:20:55 ID:/EP+yCDk0
乱発試合のメインが真壁vs力皇って・・・
こう見ると大阪最悪だな
完全に観客度外視丸出し
87お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:21:34 ID:YC5VRa4K0
ある意味中邑否定だな。そんなつもりじゃないだろうが
88お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:24:24 ID:KMlaaPBsO
>>69
こないだの大阪で飯伏ケニー呼んだのも、
ビッグマッチに向けての顔見せだったのかも
89お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:31:14 ID:I7dZjCks0
真壁vs力皇はモッサリ感ハンパなさそうだな
しかし後藤vs田中はこれ年内までずっとやるんじゃないの
G1でも組まれるだろこれ

んーーーー去年は行ったけど今年はどうするかな・・・・
90お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:39:01 ID:S6yvcbiC0
>>88
そういわれるとちょっとときめいちゃうなw
DDTも両国の一ヶ月前で券売りたいだろうし話題が欲しい時期なのは確か
飯伏は両国メイン決定トーナメント出ないらしいのでケニーとのタッグで出るのが濃厚だし。
91お前名無しだろ:2010/05/17(月) 23:54:38 ID:/EP+yCDk0
>>89
これで年内引っ張ったら地獄でしょ
というか3回目ぐらいから正直ウンザリだし
てかマジで何考えてるのか分からんね
棚橋と田中の無駄使いだな
なんならこの二人ぶつけた方がいいでしょ
真壁vs力皇なんて壮絶塩試合確定的
この先の防衛相手だって棚橋、中邑に比べてポンコツだろうし
潮崎、杉浦でも呼べれば別だが
92お前名無しだろ:2010/05/18(火) 00:08:36 ID:ZPTF6Z850
タイガーはんそれはいかんで・・・
93お前名無しだろ:2010/05/18(火) 00:10:29 ID:ZPTF6Z850
やばい途中で書き込んだ。

丸藤対四虎見たけど、最初に感じたのが>>92みたいなものだった。
試合自体もなんか普通だったし・・・。
94お前名無しだろ:2010/05/18(火) 00:14:56 ID:mD/qcVzp0
田中vs後藤はどう考えてもこれで最後だろ。前回の引き分けから考えて。
で、お互いの力を認めて、タッグ組む流れが自然かな。

棚橋vs矢野もなんかしら展開があるんだろ。俺は棚橋ヒール化とかあると思ってるんだけど。
ないかなやっぱり。棚橋のヒール化で色々カードの幅も広がると思う
95お前名無しだろ:2010/05/18(火) 00:16:35 ID:6e2Ayc3q0
>>91
そうそう、せっかく棚橋や後藤がいるんだから。
所属じゃないけど、田中とやったら名勝負期待して客も増えるだろうにね。
よりによって塩団体の塩レスラーを上げるなんて。
ノアが強欲なのか、新日が卑屈すぎるのか知らんけど。
96お前名無しだろ:2010/05/18(火) 00:29:55 ID:Vh3kdctd0
大阪の前売りが好調なら
IWGPジュニアは月寒にスライドされるとみた
というわけで大阪近辺在住は全力で買いにいけ
97お前名無しだろ:2010/05/18(火) 00:35:13 ID:4D4qcP4t0
>>96
札幌人しねwww
98お前名無しだろ:2010/05/18(火) 01:06:43 ID:YWNTI3QV0
田中と後藤はG1タッグで組むんだろうなこの流れだと
棚橋と中西のパートナーがいないな
99お前名無しだろ:2010/05/18(火) 01:07:25 ID:mD/qcVzp0
>>98
棚橋と中西が組めばいいんじゃね?
100お前名無しだろ:2010/05/18(火) 01:22:51 ID:YWNTI3QV0
出来れば棚橋と中西は別々のチームでやっていただきたい
101お前名無しだろ:2010/05/18(火) 01:23:45 ID:rkClb3aE0
>>67
対ノアを考えた時に、新日に出てくることでブレイクする選手を見たい。
丸藤選手なんか最初っからすごいの、わかってんじゃん。
じゃなくて、最初に杉浦選手が来た時、誰もが三沢のおまけと思ってたわけでしょ。
少なくともPRIDEもノアも見てない新日ファンからすれば、やっぱ驚きだったわけで。

対他団体でブレイクする可能性のある選手といったときに、力皇ってさ、怪我もあるけど
頭脳労働を拒否してるイメージがあって、しゃべりも試合の組み立てもヨネまかせで、
言われたことやるだけ、自分では何も判断・決断しない。
そういう選手が他団体に来た時に、指示を出してくれる同僚や先輩がいなくて、
自分で考えなくちゃいけない場面で、自己責任で自分の頭使ったら、いまの頭使わない力皇が
60%ぐらいの力だとしたら、100%の力出し切れる気がする。
逆に、せっかく他団体に出るのに、頭脳労働拒否して、事前に試合の煽りもしゃべらず
試合もセコンドにヨネ選手おいてヨネまかせじゃ、来る意味ないし。
煽りで、何をどうしゃべるか、乱暴な言葉使いで来るのか、
敬語を使うことで逆に怖さを感じさせるのか、真壁が首に巻いたチェーンにツッコムのか、
ツッコまないのか、他団体出陣をチャンスと捕らえてブレイクする気があるのかないのか。
その辺だと思う。
102お前名無しだろ:2010/05/18(火) 01:38:28 ID:6e2Ayc3q0
真壁vs力皇、マホンvsヨネでハードコアorデスマッチをやれって?
103お前名無しだろ:2010/05/18(火) 01:41:11 ID:XzS7hMyu0
自分も丸藤対タイガー見たけど
丸藤は最初から腕攻め一本だったんだな。
対して、テーピングまでしてる腰を攻めないタイガー。
ほんの少しでも勝てそうだと、思わせることも出来なかった気がする。
104お前名無しだろ:2010/05/18(火) 02:09:40 ID:mD/qcVzp0
吉橋は腕攻めに活路を見出したいみたいだから、カシンに弟子入りにいくとかすればおもしろいのに。
で、雪崩式の飛びつき式腕十字を覚えて帰ってくれば完璧
105お前名無しだろ:2010/05/18(火) 02:15:44 ID:LrlnRSic0
>>101
ようは力皇は普段何も考えず惰性でプロレスやってるから新日で頭使うと面白くなるかもってこと?
そういう選手はむしろ頭使えって言われても出来ないケースが多いと思うけど・・・
まあ他団体に出るときには地力が試されるよね。そういう楽しみはあるだろう。

>>103
これまでの丸藤の防衛戦と比べると終盤ドッカンドッカンて訳ではなかった。
それでも丸藤の勝利に会場が納得したのはしつこく腕、腕で試合を作っていたからだろうな。
逆にタイガーはどうやって勝つつもりだったのか伝わらなかった。
意地悪に言うと時間が来たらデストロイスープレックス出して終わりといういつもの仕事振り。
106お前名無しだろ:2010/05/18(火) 03:24:21 ID:HjbLZZZP0
そういや、天山の復帰っていつごろ?
春以降と聞いていたので大阪で復帰かと思っていたが
発表された中にはなかったし、まだ先になるんだろうか
107お前名無しだろ:2010/05/18(火) 03:36:49 ID:mD/qcVzp0
>>106
G1は復帰早々参加できるわけないから、それ以降じゃないか?今の流れだと
108お前名無しだろ:2010/05/18(火) 04:44:14 ID:iBQ8tb0w0
復帰出来ると思ってるのか?
109お前名無しだろ:2010/05/18(火) 07:32:11 ID:633Ekj8+0
>>101
能動的な杉浦と受動的な力王は全然違うよ
110お前名無しだろ:2010/05/18(火) 08:18:43 ID:8xOG5Ift0
新日はノアの選手ブレイクさせる場じゃないんだが
丸藤みたいに活躍されてしまうより
ヨネみたいに新日選手をよく見せる存在の方が必要なのでは
111お前名無しだろ:2010/05/18(火) 09:17:32 ID:OdNkqIpD0
--改めて力皇選手の印象は?
真壁「いま、なにやってんだよ? ノアを代表する選手だっていう肩書きもね
ぇだろ? 俺、前回(1月17日ノア赤レンガ倉庫)やって、『あ、コイツはなか
なかやる選手だな』って感じたぜ? この俺の目が節穴かどうか、今度やった
らわかんだろ。単なるダメだったヤツなのか? いいモン持ってんのか? そん
だけだよな。それなりのモンをタイトルマッチの前に出して来なかったら、
俺はおろか、マスコミもファンも、誰もお前のことなんか価値のねぇヤツと
思うんだよ。消化試合になってしまう」
 
--最近、力皇選手がノアで目立った活躍をしていないという部分も、ひっかか
りますか?
真壁「目立つ、目立たないとか、そんなことどうでもいいんだよ。そのテメェ
のファイトに心が入ってるかどうかなんだよ。是が非でも勝ちたかったら、ヒー
ル名乗ってんだろ? なぜ好きなようにやらねぇんだよ!? カッコつけてるだけ
なんだろ? オメェもクソみたいな選手と同じかよ? オメェはしょせんそんな
ヤツかよ? そうじゃなかったらよ、見して来いよ。まわりを納得させるだけの
モンを見して来い」
##
112お前名無しだろ:2010/05/18(火) 09:33:48 ID:CdhvpTEZ0
力皇は負け方が下手だから本当に叩きのめす様な勝ち方をしないと
勝っても評価を下げるだけだぞ・・・
113お前名無しだろ:2010/05/18(火) 09:45:57 ID:RwjxKDzw0
田口デヴィッドvs石森マルビンが見たいな
114お前名無しだろ:2010/05/18(火) 09:48:07 ID:bWQL7Jl80
真壁は別に良いレスラーとは思わんから、コメントよんでて吹くけど

でも力皇よりは好きだなw
115お前名無しだろ:2010/05/18(火) 09:52:38 ID:RwjxKDzw0
杉浦谷口がGHCタッグ獲ったら、真壁本間に挑戦してもらいたい
116お前名無しだろ:2010/05/18(火) 11:03:13 ID:rkClb3aE0
>>105
>ようは力皇は普段何も考えず惰性でプロレスやってるから

周りからそう見られている選手は、自団体では上司や先輩が好むスタイルのプロレスだけを
やっていて、自分のプロレスをする場を与えられてないだけなんじゃないの?
他団体に乗り込んだときに、上司や先輩の目を気にせずに、自分のやり方を貫く環境に成れば
一皮むけるかも知れないし、それを期待する。

板の流れ的に、力皇選手は「ノアファン以外は知らないかもしれないけど、
いま怪我して、自信もやる気も失っていて、試合のクオリティーも低いのに、
ノアからも新日からも期待されて大舞台用意されて、すげープレッシャーで
逃げ出したいぐらいで、昨日もケガ理由に新日のオファーキャンセルしようかと
思っていたぐらいで本当にもう勘弁して下さい」
モードだとノアファンから思われてるわけだ。

>>112だからこそ対抗戦向き。
潮崎選手みたいにベビーしか出来ない選手来ても対抗戦にならない。
自団体でベビーやるのが向いている選手と、
対抗戦に出てヒールやるのが向いている選手がいるとしたら
力皇選手は対抗戦向きだよ。
117お前名無しだろ:2010/05/18(火) 11:37:29 ID:LrlnRSic0
>>116
よう判らんが力皇は未だに客じゃなく団体の人間の顔色をうかがってプロレスやってるって事?
あれだけのキャリア持ちながらそれじゃダメでしょ?
本当にそうか貴方の勝手な想像なのか判らないけど、もしそうならプロとして論外だと思うよ。
そういう人間が他団体に上がったからって「自分のやり方」なんて出来るのかな?ってやっぱ思うわ。

あと「周りからそう見られている選手」て言うけどそう見られてるかどうかオレは知らんよ。
単に貴方が>>101で書いた文章を要約しただけだから。
オレはNOAHの試合も年何回かは見に行くけど力皇の印象はこんなもん。
 ・身体はでかいが見合った迫力を見せるのはまれ。コンディションが悪いのか?
 ・無双はキレイ。金の取れる技だ。でも下手すると他が何も印象に残らない。
 ・よくも悪くも自己主張がない選手。

後段の力皇のメンタル面をノアファンがどう思ってるかとかは何が言いたいのか判らない。
118お前名無しだろ:2010/05/18(火) 11:38:30 ID:PFZtuHkW0
学プロ出身のチビがエースとかww
創設以来最低のエースだなww
こいつもみのると一緒で舌出して客に媚びてるクズレスラーじゃん
もういいよそういうの飽き飽き
119お前名無しだろ:2010/05/18(火) 12:16:41 ID:h0XOcZ3v0
>>118
真壁が嫌いなのは分かったよw

おまえはDQNと一緒でバカな書き込みでヲタを煽るクズ人間じゃん
もういいよそういうの飽き飽き
120お前名無しだろ:2010/05/18(火) 12:50:12 ID:BdMe4eRz0
煽りじゃないけど、真壁のポジションでベルトが回ってきちゃう
今の状況ってのはよろしくないだろう。
ベルト戦線の30才前後に、純プロのレスラーがいないのは問題あるって。
121お前名無しだろ:2010/05/18(火) 12:52:15 ID:ctQHokEuP
>>120
ていうかヘビー級の人材不足は2000年以降顕著なわけでして…
122お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:03:53 ID:UvvY+1Ka0
なんか力皇ボロカスに言われてるな
なんだか少しかわいそうになってきた









でももっとやれ
123お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:22:06 ID:0LuHxeEg0
次期シリーズのヘビー級10人タッグのカード。
05/30(日)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・田中・高橋・内藤
06/01(火)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/02(水)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/04(金)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/05(土)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/06(日)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/08(火)ソンブラ・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/10(木)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/11(金)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/12(土)真壁・棚橋・後藤・永田・井上・VS・矢野・飯塚・石井・高橋・内藤
06/13(日)未定
124お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:31:06 ID:wjRgRIFA0
最近、本当に同じ試合ばかり。
噛めば噛むほどなんて、それは身内の話。
もっと刺激的な試合頼みます。
125お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:31:51 ID:AHygHzBW0
力皇は引退してちゃんこ屋やってると思ってたらまだやってたのか
126お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:42:32 ID:OdNkqIpD0
>>123
凄いね。こんな事ばっかりやってたら衰退していくだけだよね。。
そうゆう意味でも丸藤が外敵でやってる意味はあるのかな。
結局大物外国人を呼べなくなってるのかな。昔はそんな外人に挑むことによって
みんな成長したと思うんだけど、ハンセン、ベイダー、レスナーこんなのに
ボコボコにされても立ち向かっていって、みんな大物になったはず。。
127お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:44:05 ID:ctQHokEuP
>>126
WWEの息かかってない大物外国人っている?いないでしょ。
世界各地のインディー渡り歩いてるジョーEレジェンドとかどう?
128お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:47:55 ID:mD/qcVzp0
>>127
WWEやめた時のジャマールが一番最適だったんだがなー
129お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:52:57 ID:OdNkqIpD0
>>127
確かに、アメリカはWCWもECWもWWFに吸収されたようなもんだしね。。
結局、そうゆうつながりというか、大物を呼べるルートが無くなっているんだ
ろうね。。
130お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:59:05 ID:mD/qcVzp0
ところで、村上がとうとう永田をターゲットにし始めたらしいな。
131お前名無しだろ:2010/05/18(火) 13:59:31 ID:ctQHokEuP
>>129
服部さんのルートを持ってしてもか…

TNAと組んでもTNAからはあんな扱いだもんね
カートには寝てもらえたけどなあ…。3Dはああだったし
棚橋が遠征してもポジション下がる一方だったし


岡田はすっかり消息聞かなくなったね、そういえば
132お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:09:19 ID:v38af2jR0
>>123
ケイオスもバーナードが抜けた上に中邑欠場ってなると一気にショボくなるな。
133お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:11:04 ID:4USGFSDP0
>>129
というより既に大物がいないんじゃね?
名前はあっても内容が伴わないとかさ。
134お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:12:44 ID:RwjxKDzw0
U30のベルト復活するの?、ゼロワンの柿沼もU30巻きたいって言ってたな
135お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:13:03 ID:mD/qcVzp0
>>132
結局、矢野が悪いんだよな。棚橋使ってまで格上げしようとしてるけど、本人にその意思が全く見えないんだよなー


ケイオス結成時から言われてることだけど、ヒロや後藤のポジションじゃなくて、武闘派になってもらいたいのに
136お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:16:32 ID:ctQHokEuP
>>133
さらに言えば日本受けする大物がいないということも
まあ、テクニックあるレスラーほど早死にするし…
137お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:17:56 ID:OdNkqIpD0
>>133
んーーおいら的には何処かへ行ってしまった、ゴールドバーグとか。。こないだ
ろうね。
138お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:22:09 ID:mD/qcVzp0
>>136
アメドラつなぎとめておけばな・・・あの時。


>>137
引退したんじゃなかったっけ。たしか「誰が40過ぎて人前で裸になりたいよ」みたいなこと言ってたって書き込み最近みたぞ
139お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:22:34 ID:ctQHokEuP
>>137
古いと思うけどねえ…もう旬が10年前じゃん
140お前名無しだろ:2010/05/18(火) 14:27:20 ID:RwjxKDzw0
タイチと奥村も棚橋と一緒に帰ってくるの?
141お前名無しだろ:2010/05/18(火) 15:02:30 ID:YxVbeC9W0
>>123
多分ヘビーで色々ストーリー組んだら
「今シリーズはスーパーJrだぞ!Jrにスポットライト当てろ!」って言う人が絶対いる
142お前名無しだろ:2010/05/18(火) 15:04:23 ID:ctQHokEuP
ぶっちゃけジュニアに焦点当てるシリーズの時は
ヘビー級は他団体に出稼ぎに行けばいいと思うんだが
143お前名無しだろ:2010/05/18(火) 15:10:16 ID:8xOG5Ift0
>>123
ネタだと思ったらマジかよ
マッチメーカーに「お前のFAX壊れてるんじゃないか?」って誰か聞いてこいよ

>>140
タイチはスーパージュニアでないからまだいるんじゃね?
北海道シリーズには戻ってるだろけど
144お前名無しだろ:2010/05/18(火) 15:13:18 ID:mD/qcVzp0
しかし、真壁、棚橋、後藤、永田ってのは豪華だな。亘は棚橋と同期なのに浮きそう・・・
145お前名無しだろ:2010/05/18(火) 15:37:40 ID:UvvY+1Ka0
>>132

棚橋が一転ケイオス入りってのはないかね?
そろそろ爆発的なネタが1つはあってもいい気がするんだが

>>130

村上は正義軍入りだろね
ベルト防衛後リングでリンチを村上救出ってオチじゃね?
146お前名無しだろ:2010/05/18(火) 15:56:07 ID:LrlnRSic0
>>123はマジレスすると時期シリーズがBOSJだからってだけだろ?
参加選手が増えて公式戦が多くなってるからヘビーの試合は2枠だけ。
そこに詰め込まれてるから同じ顔ぶれになってる。

棚橋の帰国はBOSJ後の6人タッグトーナメントじゃないのかな?
CMLL王者組とCMLLからの刺客が一組入ってCMLL6人タッグ争奪戦とかになるんじゃない?
147お前名無しだろ:2010/05/18(火) 16:03:50 ID:8xOG5Ift0
ジュニアのシリーズで、ヘビーはおまけだからいいんですってことにはなんねーだろ
だったらおまけなりの組み方すりゃいいんであって。
これって一時のノア中堅6人タッグよりひどいぞ。
ってことで呆れてるんじゃないのかと。
(新日が同じカードばかり組んでいるのに追い討ちってのもあるが)

>>145
村上の白目…
148お前名無しだろ:2010/05/18(火) 16:21:26 ID:NArMrca80
まてまて去年のG1もJrがおまけ的ってのだったがBOSJなんか、確か中西とベルト取られた棚橋の前哨戦がメインとかになったりしてJrにとってそんな良いシリーズでもなかったような・・・
今回は毎大会にメインといえるカードがあるしJrに力入れるのはいいことじゃん。他と比べるのもよそう、新日本流いいじゃないかー これが正しいってのはないね。
149お前名無しだろ:2010/05/18(火) 16:25:37 ID:ctQHokEuP
ジュニアに光当てるシリーズの時は
ヘビー級部門はWWE、TNA以外の世界各地のマーケットに遠征に行けばいいのにって思うんだが
そういう意味じゃ棚橋のCMLL遠征はアリだね。

案外世界各地にプロレスやってる国ってあるもんだよ
150お前名無しだろ:2010/05/18(火) 16:28:41 ID:LrlnRSic0
>これって一時のノア中堅6人タッグよりひどいぞ。
それは普通にないな。

>>149見たいなのは有りだと思うけどそうそう上手く行かないでしょ。
下手したら飛行機代だけでも赤字だと思うよ。
151お前名無しだろ:2010/05/18(火) 16:43:28 ID:v38af2jR0
>>149
呼ばれもしないのに押し売り的に出向いて行っても、棚橋のTNA遠征の二の舞になるだけだと思う。
152お前名無しだろ:2010/05/18(火) 16:56:55 ID:0LuHxeEg0
全会場梯子する客というのもいるとは思えないのでまぁ観る側はともかく(それでも個人的には10人タッグ自体勘弁して欲しい)、こんなやる側のモチベーションが下がるマッチメークは、内容にも間違いなく影響すると思うんですよねぇ。

>>142 他団体に出稼ぎで外貨稼いでくるのが得策ですよねぇ。あんまり求められていないのかもしれないですが。
>>144 JCBホールのときは 真壁・井上・永田・後藤・本間VS中邑・矢野・石井・高橋・内藤 でしたが当然ながらグダグダでしたね。
>>146 >>147 去年までも同じ状況でしたけどここまで固定されたマッチメークはなかったですね。
>>149 提携団体とスケジュールすりあわせぐらいは出来そうな感じですよねぇ。
153お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:03:25 ID:X3+Hradc0
レベルが下がったのは海外のレスラーじゃなくて新日の方だろうよ
もはや新日には海外のレスラーがわざわざやってきてキャリアの大事な時間を過ごすだけの価値は無いって事だ
154お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:08:58 ID:+gA1WUp+0
>>153
何言ってんだ。
ミステコとか変なのが英雄になれる海外の方が問題あるだろ。
新日には中邑棚橋真壁バーナード内藤タイガーライガー金本デビットとかいる。
どう考えても新日>海外。
155お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:11:06 ID:ctQHokEuP
>>154
なんか入れちゃいけないのが何人か混じってる
永田さんとか中西さんを代わりにそこに入れるべきなんじゃない?
156お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:12:41 ID:LrlnRSic0
>>152
だから去年は14人参加13日のシリーズ。
今年は16人参加11日のシリーズ。その差でしょ。

やる側のモチベーションなんてまったく余計なお世話だ。
むしろ見る側のモチベーション下がるような重箱の隅みたいな批判こそ止めて欲しい。
BOSJ会場行くの楽しみにしてる一ファンとしてそう感じたわ。
157お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:17:11 ID:ctQHokEuP
公式HPのリンクバナーにあるNWA、あすこって機能してんだろうか?
CMLL行くみたいにNWA遠征で誰か見つけてきて日本に連れてくるって手もあると思うんだけど…
158お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:17:29 ID:NArMrca80
同じ10人タッグばかりだろうと試合ないことはないし、同じ試合や短い時間のなかで見る側を楽しませるのがプロだろうよ。
文句いってる奴はよく考えてみろ。
159お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:18:04 ID:X3+Hradc0
>>154
バーナード…?バーナードってあのアルバートだぞわかってるのか…?デビッドも北米インディの軽量レスラーと比べたら全然大したことないが・・・
それに棚橋なんてTNAとメヒコで醜態晒してたじゃねえか
 
と思ったけど某虎さんが入ってるしやっぱりネタかw
160お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:20:36 ID:ctQHokEuP
>>159
棚橋つい最近CMLLの6メン取ったじゃん

それはそうと新日公式の左下にあったNWAの公式
ttp://www.nwawrestling.com/
Jr中心の時はここ行けばいいんだよ。それかノア
161お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:28:02 ID:NArMrca80
>>159
デヴィットが大したことないって・・・
グラウンドできて技強力かつ丁寧、受けの名手だし何言ってるんだお前?
162お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:28:06 ID:Kn5qJpaeP
ごめん言ったら悪いけどなんの価値も無い10人タッグなんて人件費の無駄使いにしか見えない
163お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:29:20 ID:LrlnRSic0
>>158
だね。10人タッグメインで客呼ぼうとしてるならナメてると思うがそういう話ではまったくない。

>>160
NWAって今団体としての実態なんてあってないようなものなんじゃないの?
あと冷静に考えて10人タッグできるくらいの余剰人員を何処が引き受けると?
新日本にもそんな余裕ないでしょが。
164お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:34:09 ID:8xOG5Ift0
>>157
タイガーがNWAジュニア持ってなかったか?
それをもってして機能していたとは思えないが

>>160
ついでにNWAの興行日程と参加選手見たら
リチャーズ出ているROHの方がましなのがわかるよ
あそことの付き合いもNWA効果の産物かもしれないけどな
165お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:37:07 ID:0LuHxeEg0
>>156 >>158 今年のスーパージュニアは例年になく充実している感があるので、
そちらは自分も非常に期待度高いですよ。
メインディッシュじゃなかろうが結果的に試合内容が上向くようなマッチメークのほうが
ベターだと思うんですよね。今回はやれば出来るお膳立てを放棄している気がしたので。
166お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:38:02 ID:X3+Hradc0
>>161
「北米軽量級とくらべたら」な、別にデヴィットがダメとは言わないが特に飛び抜けたレスラーではないから
167お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:40:33 ID:2loyN99A0
>>159
バーナードとデヴィが大した事無いってww
この二人が大した事無いなら今のWWEの中堅以下の連中は殆どクソになっちまうぞw
168お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:45:45 ID:2loyN99A0
>>153
ヘビーはともかくジュニアは確実に下がったよね。まぁ下がったというより日本の他団体
のジュニアのレベルが上がっただけだけど

>海外のレスラーがわざわざやってきて
それ考えるとバーナードはよく長期で新日本にいてくれるよ。元WWEであの体型なら
他の団体からいくらでもオファーきてたはずなのにね
169お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:50:05 ID:NArMrca80
>>166
インディ他メジャーの海外選手けっこう知ってるが北米軽量級は良くわかんなかった、そんなすごいのかー
デヴィはスピード飛びがめっちゃすごいかというと他と比べると・・・かもねトぺコンは良いが
でもすごい好きな選手だ、試合みるといい所よく見つかる。
170お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:52:55 ID:Kn5qJpaeP
バーナードは使い方がもったいない
デヴィみたいな選手はたしかにアメリカインディーに結構いる
171お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:55:05 ID:2loyN99A0
>>170
タッグも別に悪いとは言わないけどヘビーのベルトにもうちょい絡ませてもいいよね
172お前名無しだろ:2010/05/18(火) 17:59:07 ID:NArMrca80
追記 インディ他メジャーの海外選手ってのは日本の団体のね
173お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:02:01 ID:+gA1WUp+0
>>159
バーナードデビット棚橋タイガーを馬鹿にするって海外はそんなに凄いのか?
こいつらとミステコ、どっちが凄い?と聞かれたら俺は間違いなくバーナードらと答える。
ミステコは正直見た目も悪いしさ。
あのマスクなんとかしてから英雄を名乗れという話しだ
174お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:02:32 ID:mD/qcVzp0
デヴィみたいなレベルは結構いるつっても、高いレベルの話だよ。大したことないとか言えるわけがない。


リン、AJ、ロウキー、ダニエルズ、アメドラ、レッドとかかつて米インディを盛り上げてたけど、遜色ないよ。


実際ロウキーやダニエルズが07年の11月の両国に来て、稔デヴィットとやった試合なんて最高だったよ。
Xみたいな攻防にもなってたし。

その後のMCMGとの闘いでもそう。どこが大したことないんだろ
175お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:03:45 ID:8xOG5Ift0
そりゃ単なる好き嫌いだろ
バナデビ棚は確かに悪くはないが
ミステコがダメっていうのは新日でたからダメだったって話になりかねないぞ
176お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:10:22 ID:mD/qcVzp0
>>175
ってか、新日との相性だとは思わないな。こないだJCBにきたバリエンテやドラダはかなり評価高かったし。
俺が思うに、ルチャってやっぱ基本タッグだと思うんだよね。

それをミスティコにシングルばっかやらせるし、その上、その中の相手が2回もあのタイガーだったでしょ。そこが選択ミスだとオモタ
177お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:11:00 ID:7ss8Zae40
ID:+gA1WUp+0にとっては自分=世界なんだろうな
178お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:13:20 ID:NArMrca80
どうでもいいことかも知れないけどデヴィVSタイガー盛り上がるんだよね〜何故か
ttp://www.youtube.com/watch?v=1px52OJDhbo
それとケニー楽しみだな、波動拳の攻防はとにかく凄くなりそう。
179お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:18:08 ID:8xOG5Ift0
>>176
そういう持ち味を殺すマッチメイクも含めての話ね。
マッチメイカーの腕が問われるは同じカードばかり組みやがってで頻発してるけど
180お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:23:24 ID:LrlnRSic0
レスラーを測る絶対的な物差しがあるわけじゃないでしょう。
WWEにいた選手はみんな凄いけどだからと言って日本でチャンピオンになれるかは別問題。
同様に新日本で生きる選手とドラゴンゲートで生きる選手はタイプが違う。

北米の物差しで新日本の選手を測っても仕方ないんじゃね?
「デヴィ見たいな選手」をつれてくれば全員デヴィと同じポジションで使える物でもないし。

>>162>>165
と言うよりもカード一個だけ取り出して批判しても無意味じゃないか?
どんなカードも興行の中の一つのパーツなんだから。
次期シリーズは他にジュニアのシングルマッチが5つか6つ組まれる。
それプラスヘビー級の充実したマッチメイクじゃあ観客疲れ果てるし興行何時間やるわけさ?
181お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:25:00 ID:mD/qcVzp0
>>180
今思ったけど、そうだな。時間かかるんだよな。
タッグにばらけてやっても3試合くらいになっちゃうし。16人参加でシングル多いからなぁ
182お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:27:51 ID:Kn5qJpaeP
無理して試合組む必要が無いって意味だったんだけど
183お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:34:25 ID:LrlnRSic0
じゃあこいつら6月は収入無し。でおk?
それともこずかい渡して遊ばせとく?まさに人件費の無駄遣い!
だったらまだ10人タッグの方が良いと思うけどなあ。
彼らを見たいファンだっているんだろうし。
184お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:36:52 ID:mD/qcVzp0
>>182
去年は中西の王者姿が目当ての人結構いたよ。今回だって真壁の王者姿が見たい人結構いるはずだよ
185お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:42:09 ID:Kn5qJpaeP
>>183
試合給で働いてるプロなら収入無しでも仕方ないと思う
他の団体があるんだからそっちで仕事すればいい
>>184
それなら4人も出せば十分だよね?
186お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:45:43 ID:6sQPI32O0
別に地方なんだしはしごして見るやつなんていないからいいじゃん。
ビッグマッチでの棚矢野 後藤田中のほうが問題。
187お前名無しだろ:2010/05/18(火) 18:50:02 ID:8xOG5Ift0
>>184
だから「単なる顔見世」で終わる10人タッグではなく
ジュニアのシリーズで脇役になったヘビーの見せ方を考えてほしいんだよ
これで10分経過を合図に飯塚が反則して終わりだったら
ほんとに「ただ出ただけ」になっちゃいそうだし
188お前名無しだろ:2010/05/18(火) 19:03:22 ID:axkVdLOI0
さんざん新日を馬鹿にしてきたノアが、いまやクランチ状態w
189お前名無しだろ:2010/05/18(火) 19:04:41 ID:fTJ4NT7s0
>>186
まったくだな
いちいちそんなん気にしてるのなんて2chの奴らぐらいだろ
190お前名無しだろ:2010/05/18(火) 20:19:12 ID:Oiv4VA/Z0
>>101
力皇の対他団体っつったらZERO-ONE旗揚げ戦だろ常識的に(ry

>>123
うわぁ…w

>スピード復帰の山吠えた!暫定王者$刮YからGHCベルト奪う
高山が杉浦から取ったら近い内に真壁杉浦あるな!?w
>IWGP王者・真壁が力皇に屈辱のテロ指令
省略。ま、頑張りやー。
>棚橋と矢野の遺恨決着戦は「敗者丸坊主マッチ」
この形式今年二回目だっけか?大体こういうリターンマッチって前回敗者が勝つんだよね。
191お前名無しだろ:2010/05/18(火) 20:36:26 ID:uD/FSNW/0
ミスティコは新日来た時の試合がgdgdだったから
評価低いけど、メヒコでは
ネグロ・カサスと良い抗争してたし
なにしろ会場人気がすごいよ。
192お前名無しだろ:2010/05/18(火) 21:29:49 ID:xcWiXXVy0
今年のSUPERジュニアはメンバー良いよねぇ。
でも、というかだからこそ、ここに、AKIRAあたりの代わりでミラノがいてくれたら
もっと面白かったなぁなんて思ってしまった。
ミラノの引退は本当に惜しかったなぁ…

対丸藤も、ミラノがいたらそうとう面白かったと思うんだよね。
既存のプロレスらしくない、入り組んだというかトリッキーな試合が見られた気がして…。

193お前名無しだろ:2010/05/18(火) 21:45:27 ID:LrlnRSic0
>>185
なるほど貴方の考え方は一貫しているね。一理はある。
10人タッグをタッグにして6人分の人件費を削減すべしというわけだね。

でもオレは反対。
レギュラーの選手の生活くらい安定してないでメジャーなんて名乗れないよ。
業界にとってそのくらいの面倒が見れる団体があるって大事なことだよ。
その分削らないと潰れるってんなら別だけど。

>>192
ミラノvs丸藤はねぇ。オレも何度か妄想したよ。
言っても仕方ないけど本当に惜しかったよね。
194お前名無しだろ:2010/05/18(火) 21:45:37 ID:RwjxKDzw0
クリードもスーパージュニア出てほしかった
195お前名無しだろ:2010/05/18(火) 21:54:59 ID:yVQP2LpH0
真壁がノアの対抗戦を意識してるけど
今のノアの3大トップって杉浦、森嶋、潮崎だろ?
力皇とか完全に空気じゃん
で次は本間倒したヨネが挑戦だろ
三下路線まっしぐらじゃないか
トップを呼べなきゃ意味ないと思うけどな
196お前名無しだろ:2010/05/18(火) 21:55:02 ID:+gA1WUp+0
ミラノもそうだけど丸藤vsハヤブサも見たかったね。
残念でならない。

橋本武藤蝶野もそう、中邑棚橋真壁と、軸になる選手が3人いると盛り上がるね。
そう考えると永田中西天山は軸になりきれなかったんだね。
永田天山が頑張ってた時に中西も頑張れば暗黒期はなかったと思う。
197お前名無しだろ:2010/05/18(火) 21:58:51 ID:8xOG5Ift0
>で次は本間倒したヨネが挑戦だろ
誰がそんなこと言ったんだよ
いつどこで真壁vsヨネをやるんだ?後楽園?
198お前名無しだろ:2010/05/18(火) 22:02:17 ID:mmHD1x4r0
>>191
メヒコでやったそのままが出せないんじゃいいレスラーとは言えない。
鹿島アントラーズや川崎フロンターレと同じただの内弁慶
199お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:11:23 ID:yVQP2LpH0
>>197
やるだろ絶対
ヨネ「お前の相棒倒したんだから今度は俺の挑戦受けろよ!」みたいな
真壁「またこの俺様にぶったおされてーのかこの野郎!!」でしょ
まぁこれを良い意味で裏切って杉浦、潮崎、森嶋でも来ればいいけどね
200お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:14:10 ID:Kn5qJpaeP
>>198
プロレスは受け手の能力って大事なんだよ
正直新日での試合はテンポも間も悪かったしあれじゃあミスティコがかわいそうだ
201お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:18:12 ID:LrlnRSic0
みちのくでアンダーテイカーが試合してるのに静まり返ってる映像見たことあるぞ。
棚橋だって自分を知る人のいないTNAでは通用しなかったんだし。
アウェイの会場を暖めるのって大変なのよ。

即座にそこでウケルキャラクターを選択して演じる能力に長けてる選手もいるけど、
それは実はスターの素質とは別の能力なのよね。
今の時代ホームリングでキャラクターを確立してるスター選手はアウェイでもそれは崩せないし
202お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:29:54 ID:ka7n1rtq0
>>201

>>即座にそこでウケルキャラクターを選択して演じる能力に長けてる選手

稔が一番最初に浮かんだ

ある国・ある団体のトップ選手とは即ちその国・その団体のスタイル
それ自体を表す存在だからなあ
馴染むときは馴染むし、馴染まないときは馴染まない。

そういう意味も含めて、違う国のメインイベンターを
「ウチのスタイルに適応してもらいます」みたいな使い方を
しちゃいけないんだよな、お互いが損する。
まあミスティコに関してはあんなもんじゃないのかねえ。
203お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:30:11 ID:6e2Ayc3q0
>>198
ミスティコは日本のプロレス事情を知らなかったのかな。
新日とメヒコのファンが求めているものが相違していることを。
メヒコでは自分が登場するだけで歓声が挙がるけど、
日本では全然声援無くて、必死に手拍子要求していたね。
相手が塩だったこともあり、最後まで葬式状態だったけど。
204お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:38:55 ID:ka7n1rtq0
>>203
ある意味今の日本の土壌は海外からすると
結構やりにくいんじゃないかなあと推測してる

昔であれば、曰く「ノットサイコロジーバットファイト」
つまりは、客を手のひらに乗っけるよりも真摯に戦うような
感じのほうがウケますよ、ってのがあったけども、

今はやや昔より「サイコロジー」よりになったけど、
それでも「ファイト」の土壌はそこそこ残ってる。
ちょっと中途半端な状態。

外国の日本通エージェントとかに
「今の日本じゃどういうのが受けるって認識してますか」って
質問したらどういう答えが返ってくるんだろうかね。
205お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:41:12 ID:1Yo9uhNr0
新日はルチャドールいっぱい呼んでくれるのは嬉しいんだけど、スタイルが
合ってないんで残念な試合になることが多い。どっちのファンも得しない結果
に終わる。
206お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:42:49 ID:8xOG5Ift0
日本人がわからないもの俺にわかるか
といわれたらそこまでだけどな。

日本の団体だって後楽園と地方ではウケるとこは違うかもしれないし
サイコロジーだって結局は色々なタイプの客を全て手のひらに乗せて満足させることが目的なんでないかい?
207お前名無しだろ:2010/05/18(火) 23:54:06 ID:ka7n1rtq0
>>206
まあそういう意味では
「ファイトと言うサイコロジー」
「サイコロジーと言うサイコロジー」
の違いですかね。言葉遊びだけど。

国の違い・文化の違いは難しいもんだ…
208お前名無しだろ:2010/05/19(水) 00:00:55 ID:0N1/L7ok0
日本のスタイルに適応したメキシカンてワグナーjrとスペルクレイジーしか知らん
209お前名無しだろ:2010/05/19(水) 00:53:40 ID:gvNXQaHH0
シルバーキング(三代目黒虎)は結構適応できた気が。
あと、ネグロ・カサスなんかも。
210お前名無しだろ:2010/05/19(水) 01:15:22 ID:jgtuQKsj0
まあ適性でしょうな
○ある国で受ける=他国で受けるとは限らない。
○ある国でのスター性とは別物の器用さか、もしくは
 その国への適性が要る。

○ただし、ある国で知名度がある選手が、
「〜国のレジェンドです!」と地位を押し出せば、
国と国との力関係次第では、意外と何とかなってしまう
場合もある。

○ただそれも何戦かするうちには薄れる。

こんな感じじゃないでしょうか。
211お前名無しだろ:2010/05/19(水) 01:22:04 ID:LDHnbwZlP
日本のスタイルと言うか、新日ファンに受けるスタイルでしょ

ドラゲやみちプロだと、また受けるポイントが違う気がする
212お前名無しだろ:2010/05/19(水) 01:24:00 ID:C1lRnVzF0
現状に甘んじていた田口が多少なりとも発奮したようだから最強外的丸藤のアングルもちょっとは成果が上がり出したのかな
金本達より下のあの世代は新日どころか業界のエースにならなきゃいけない位置なんだから
強さもねー オタプもねー フィジカルも大して高くねー オラそんなジュニア嫌だー そんなエース嫌だー ジョバープロレスさ出るーだー
213お前名無しだろ:2010/05/19(水) 02:35:42 ID:29tWcbj+P
髪切りマッチで床屋呼ぶとか言ってる新日フロントにワロタw
いくらなんでもバカすぎる
214お前名無しだろ:2010/05/19(水) 05:08:33 ID:c/xyE/9y0
田口はあの丸藤戦が生涯ベストバウトになる予感
215お前名無しだろ:2010/05/19(水) 06:04:37 ID:Ym+NPgrJ0
内藤は今頃一人でメヒコに自費で行って、経験を積んでるかもな。
216お前名無しだろ:2010/05/19(水) 08:20:50 ID:Pi+HtSmZ0
>>213
WWFがWWEになったばかりの頃やってたぞ
217お前名無しだろ:2010/05/19(水) 08:21:41 ID:Pi+HtSmZ0
>>214
稔戦の方がおもしろいよ。やっぱ稔ってすげぇレスラーだったんだなぁ
218お前名無しだろ:2010/05/19(水) 09:17:14 ID:45ILxWa/0
ケニーが金本に勝って、IWGPJrタッグ挑戦表明なのかな?
219お前名無しだろ:2010/05/19(水) 09:23:56 ID:9J21maX20
>>213

どうせなら敗者に1000円持たせてコスのまま安い床屋行かせりゃいいのに
もちろん中継して

220お前名無しだろ:2010/05/19(水) 09:36:54 ID:7RmBjogsP
>>208
レイ・ミステリオJrもな
221お前名無しだろ:2010/05/19(水) 10:05:52 ID:3YKysuTH0
ミステリオなんて言うほど日本で試合してないし、やっぱりシコシスありきだった
と思うよ。両国でウルティモとやったタイトルマッチはひどく寒かった。
222お前名無しだろ:2010/05/19(水) 10:07:15 ID:7RmBjogsP
>>221
そうだったの?
223お前名無しだろ:2010/05/19(水) 10:14:26 ID:eatqo3tb0
初代タイガーや藤波は、概ね相手を選ばなかったけどね。
誰が相手でもいい試合してた。
そこが4代目と違うところだし、人気の秘訣だったのかも知れん。
224お前名無しだろ:2010/05/19(水) 10:20:44 ID:7RmBjogsP
>>223
日プロや昭和新日の基礎づくりがよかったからかもしれんな多分
225お前名無しだろ:2010/05/19(水) 14:41:15 ID:4dHR2vb50
どっちが自分んとこのベルトを最初に流出させるかだな
ノアがGHCを流出させるのが先と見てたが
IWGPを真壁に持たせたのはノアへの流出フラグだろうな
226お前名無しだろ:2010/05/19(水) 14:52:42 ID:e5HNDwHg0
永田さん、役不足の使い方(ry
227お前名無しだろ:2010/05/19(水) 14:54:31 ID:7RmBjogsP
ノートンサン、青義軍入りすればいいのに
228お前名無しだろ:2010/05/19(水) 15:18:04 ID:Pi+HtSmZ0
ノートン中西ストロングマンvs棚橋バーナードアンダーソンとか見たいな。今度3人のトーナメント(だっけ?)あるみたいだし
229お前名無しだろ:2010/05/19(水) 17:38:54 ID:EawuW67RP
丸藤に挑発された吉橋はなんで向かって行かなかったの?
キャリア無いとか別にして吉橋に行って欲しかったわ。
何で今更また4虎やねん
230お前名無しだろ:2010/05/19(水) 18:03:13 ID:Ym+NPgrJ0
>>208
ボディアタックが得意くらいしかしらないがマスカラスはどう?
231お前名無しだろ:2010/05/19(水) 18:18:54 ID:qdAQ2UGb0
>>228
6人タッグのトーナメントは棚橋、CMLL王者組として出場じゃないのかな?
それとも帰国前にベルト返却か?
しかしトーナメントはディファで3日連続とか何気に冒険だと思う。
何か秘策があるんだろうか?
232お前名無しだろ:2010/05/19(水) 18:21:25 ID:RVOVh7SP0
ノートン、新日でやれるコンディションならいいけど
簡単に取られるようなら見たくないし
233お前名無しだろ:2010/05/19(水) 18:42:17 ID:9J21maX20
レジェンドの時にくるべきだったなノートン
234お前名無しだろ:2010/05/19(水) 18:56:44 ID:NiELzxiu0
ノートン呼ぶ金がなかったんじゃないか?

>>231
あれってJスポーツの番組企画だよね。
生放送だとしかしらないんだけど、放送は2時間枠?
235お前名無しだろ:2010/05/19(水) 19:00:53 ID:C1lRnVzF0
>>229
じゃあお前がエキシビジョンマッチ組んでやれよ
タイトルマッチは却下な
236お前名無しだろ:2010/05/19(水) 19:12:24 ID:h0EKHVTu0
>>208
エル・アンヘルは客にバカ受けしたが、適応したかというと違うよな。
237お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:00:53 ID:qdAQ2UGb0
>>234
驚くべき事に3時間枠×3夜連続だな。
平日の夜だし何か隠しだまでもあるのかな?
238お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:14:05 ID:Pi+HtSmZ0
ノートン呼ぶ金って、ノートンってそんな高いのかな?
239お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:22:03 ID:c/xyE/9y0
つべの新日チャンネルで宮古島の試合見たけど
四虎に声援がとんで湧いてる

ワープロで何度も見てきた四虎ブリザードで凍りつく会場はなんだったんだ
もしかしてテレ朝は会場の音声を消して放送してるんじゃないのか
240お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:27:49 ID:2N//lEsy0
上のほうでミラノがいればとか稔がいればとか言ってるけど二人とも生え抜きじゃないんだよな。
って言うか4虎も生え抜きじゃないし。今の新日ジュニアって生え抜きはライガー金本田口しかいないじゃん。
昔はいっぱいいたんだが。。。
241お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:33:18 ID:CaFI8BLr0
>>239
そりゃ今のプロレスなんて東京や大阪なら
プオタのお客さんばっかりだもん。
 地方に行けば長州とかタイガーマスクとか「今」は知らなくても
知名度のあるレスラーに声援トブよ。
242お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:34:10 ID:Pi+HtSmZ0
>>240
ライガー、サムライ、カシン、大谷、金本、高岩の6人いたのが
大谷、高岩、カシンがいなくなり、サムライリストラだからな。大谷とかも残ってればよかったのにと今のゼロワン見てると思うなぁ
243お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:35:11 ID:4dHR2vb50
どっちが自分んとこのベルトを最初に流出させるかだな
ノアがGHCを流出させるのが先と見てたが
IWGPを真壁に持たせたのはノアへの流出フラグだろうな
244お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:37:44 ID:EvwuWrpY0
>>239
なんだかんだいって、ライト層へのタイガーのアピール度は段違いだよ。
ちょっと前に嫁さんの実家に帰省してたとき、巡業のポスターが貼ってあったんだけど、
朝から夕まで毎日がきんちょが入れ替わり立ち代り「あー!タイガーマスクだ!」
「タイガーマスク!タイガーマスク!」とうるさいのなんの。
それで実際会場に来るかどうかはしらんけど。
245お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:37:50 ID:NiELzxiu0
>>240
ノアだって生え抜きジュニアは3人くらいだろ…と思ったがノアの歴史だとライガー金本はありえないのか
246お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:43:41 ID:tCLzL3tq0
>>245
ノアの場合は全日から一緒に移ってきた選手は生え抜き扱いでもいいんじゃないか?
面子的には全日本から社名変更したようなもんだし
247お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:45:09 ID:/mnUEhJY0
大体田舎の人がケイオスがどーたらとか
青義軍やら予備知識をもってるわけねーのに



248お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:53:29 ID:NDjwu2oK0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/yagumosakaki/article/27

見てる人は見てるんだよな。
タイガーばかり批判されているが、その魅力を引出そうとすらしなかった
丸藤こそ批判されてしかるべき。
ちゃんとやれば前回のような名勝負つくれたのに、怠惰としかいえない。
249お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:57:26 ID:p1QA45QA0
>>242
大谷はジュニアの時は良かったけどヘビーになってからは魅力なかったよ。

新日ジュニアはライガー金本は歳だし田口だけというのは悲しいね。
内藤も裕次郎も井上も柴田もみんなヘビーになっちゃうからジュニアは活性化しないのも分かる。
まあ井上は若くないけどさ。
250お前名無しだろ:2010/05/19(水) 20:59:10 ID:GPxCYdmK0
>>248
塩虎乙w
251お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:00:38 ID:NiELzxiu0
見てる人が見てるから、新日マットで丸藤が賞賛されているんじゃないか
252お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:00:51 ID:tCLzL3tq0
>>248
あの虎は自分じゃ何の魅力も出せんのかいw
253お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:03:43 ID:CaFI8BLr0
俺もユーチューブで宮古島大会見たが良い雰囲気だね。
元新日で今は宮古島に戻った人が中心になって企画した
興行みたいだけど(週プロソース)なんか、きっと昭和時代のプロレス
ってこんな感じだったんだろうなと思う。

失礼な言い方だが、娯楽の少ない地方だからこそこんなにお客さんも
あたたかいんだろな。
俺もこんな雰囲気の地方の「お祭り」って感じのプロレス見たいなあ
254お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:33:20 ID:eatqo3tb0
ノーリミがヘビーに行っちゃったのは、ジュニアにとって辛かったな。
こうなったら本当に吉橋にがんばってもらわないと。
255お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:37:46 ID:Q3Rzf0XG0
確かに内藤は勿体無かった
もう一人の方はどうでもいいけど
256お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:38:30 ID:4VTNJAal0
格下扱いの組み立てをされて、成立させてしまったって・・・
何一つ丸藤批判、虎擁護になってないじゃんw
257お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:42:09 ID:Ym+NPgrJ0
08年はノーリミ稔ミラノサムライがJrで12〜13人とメジャーで一番多かったんだっけ。
今は吉橋がJr扱いになれてタイチ入れて8人か、KUSHIDA、タマにうまくいけばデイビーの継続参戦とかあるかなーあってほしいよ。
それとさすがにJr少ないからノーリミのことを考えてるかもしれないな新日本は
258お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:43:28 ID:NiELzxiu0
内藤が「丸藤からベルト取り返すためにジュニア転向」してJCBホール出てたら、誰も丸藤を応援しなかったかもしれないのになあ
259お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:44:04 ID:qdAQ2UGb0
>>248
丸藤はやろうと思えば1.4見たく紙一重の名勝負はやれたってのはみんな思ってるでしょ。
じゃあ何で今回に限ってああいうお行儀の悪い相手を立てない試合になったのか?
貴方にもそのブロガーの人もまるっきりその視点が抜けてるよね。
260お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:44:31 ID:p1QA45QA0
なんかみんなヘビーになりたがる傾向があるよね、新日は。
ジュニアにスポット当たってないからなのか、よく食べる為重くなってしまうのかどうか知らないけどさ。
ただ内藤がジュニアだとヘビーのエースは棚橋中邑だけになる。
三銃士じゃないけど、軸は3人いた方が安心する気がする。
健三とか
261お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:49:55 ID:FeftMOIJ0
>>248
対抗戦の意味合いもあるのに、
他団体の選手に魅力を引き出して貰わないといけないなんて虎も終わってるなwww
262お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:51:25 ID:0/+nqbOw0
>>238
当のご本人がツイッターで菅林社長に「何故俺を呼ばない!?」って御丁寧に日本語で直訴してんだよね
果たしてどうなる事やら
263お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:52:10 ID:NiELzxiu0
>>260
新日は棚橋中邑柴田〜棚橋中邑後藤〜棚橋中邑真壁後藤って、3人目を用意してるんだけどね
その3人目が不発だから今度は内藤の番なのかもしれないが。
264お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:56:01 ID:Ym+NPgrJ0
>>258
BOSJ出なかったからといってノーリミのジュニア転向がないと決まったわけじゃないさ。
別にヘビーでもいいんだけど。思ったことだけどアポロと(他のJrでもいいけど)シングルやJrのみだけのタッグをノーリミがしたらどうなるんだろうーまだ帰国後ないよね〜そういうの、今もJrの動きするしすごい見てみたい。田口とかのノーリミ見た感想も知りたい。
265お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:56:05 ID:p1QA45QA0
虎は技かける時のグダグダと、技を失敗しなければ、実力知名度共に新日のエースにふさわしいと思う。
強さもあるし、それこそ丸藤以上の選手だと思う。

>>263
今の3人目が真壁というのが寂しいよね。
真壁はプロレス塩だし、下品で不細工。
でも後藤が真壁の代わりは無理だしさ。
ジュニアはどうするんだろう。
ヘビージュニアの枠をなくすのかな
266お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:08:37 ID:ilE/rJdk0
>>265
客がカタくならなきゃそれは塩じゃないんだよ、キミィ
267お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:08:37 ID:qdAQ2UGb0
>>265
虎さんの問題は技とかではないと思うんだけどなあ。

現状はたしかにライガー金本が引退したらジュニアの枠自体意味がないかも。
でもそれもまだ数年先だしその間新人や他団体からの一本釣りもあるだろうし。
268お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:31:44 ID:FeftMOIJ0
>>265

>虎は技かける時のグダグダと、技を失敗しなければ、実力知名度共に新日のエースにふさわしいと思う。

そりゃ、知名度はあるだろうけど、別に4虎の知名度を上げた訳じゃないだろ。
技を失敗したり、グダグダ感がある奴に実力があるとは思えねえから、エースは無理だよ。
269お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:33:36 ID:4dHR2vb50
ノアと新日どっちが先に自分んとこのベルトを流出させるか
ノアがGHCを流出させるのが先と見てたが
IWGPを真壁に持たせたのはノアへの流出フラグだろうな。
270お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:38:04 ID:Q3Rzf0XG0
ID:4dHR2vb50 はいったい何?
271お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:46:29 ID:C1lRnVzF0
中邑も4虎も攻めと守りの転換が極端過ぎるんだよ
家から手ぶらで出てきて門と扉を開けてすぐまた家に戻っていくのが中邑とか4虎で
ホウキと塵取りを持って家から出てきて「あ、そうだ」と嘯いてから開けっ放しのまま家に戻っていくのが棚橋
272お前名無しだろ:2010/05/19(水) 22:54:57 ID:FeftMOIJ0
>>271
例えがヘタすぎて、意味分からん。
273お前名無しだろ:2010/05/19(水) 23:09:07 ID:AVvTaFTV0
BOSJ優勝は我らが4虎だな。

プロレス頭の有る4虎のことだから、優勝を鮮やかにする為に
JCBはわざと評価を地に落としたんだろう。

最多タイ3度目の優勝で復活劇と
黄金の虎の健在っぷりを見せつけてくれるな。
274お前名無しだろ:2010/05/19(水) 23:39:38 ID:C1lRnVzF0
宮古島の試合でタイガーがトペした後になんか言ってるんだけど
なんて言ってるのか聞き取れたひといる?
275お前名無しだろ:2010/05/19(水) 23:42:46 ID:4dHR2vb50
ノアか新日
どっちが先にベルトを流出させるか
ノアがGHCを流出させるのが先と思ってたが
IWGPを真壁に巻かせたのはノアへの流出フラグかもしれんな
276お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:13:47 ID:NzQEzIh50
mixiの新日コミュのBOSJブロック突破予想で
KUSHIDAだけ0票でワラタ
277お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:15:34 ID:/4SWRad+0
何人か寝かせるんだろうけど
KUSHIDAは小物感がひどい
278お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:23:28 ID:7GRvjk4i0
そりゃ吉橋よかいいだろうけど生え抜きびいきで吉橋の方が扱いは上になるだろうな
脱グリーンボーイ宣言したんなら吉橋はノアに上がりまくった方が良いよ
今の新日じゃあの中途半端なオーソドックススタイルより上に行くことは不可能
相手の大技キックアウトしまくりーのオタクプロレスしまくりーのの最強のノアジュニアにご指導ご鞭撻をお願いした方が良い
279お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:30:16 ID:guDbAvE/0
>>260
ノア見てればわかるけど、結局さ、ヘビーなんだよね日本って。ヘビーが育たなきゃ意味がないっていうか。
ドラゲー見たいに最初からあのサイズでやってるとこってのもたしかにあるけど。

ヘビーありきで、その後ジュニアも充実したらいいなぁって感じだわな。
280お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:38:30 ID:1sVgc4tsP
>>275
まあ、新日本の場合は、過去に
高田、小島、武藤と他団体に3回流出させてる実績があるからな
281お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:44:30 ID:guDbAvE/0
>>280
今振り返ると、元新日しか獲ってないんだなぁ
282お前名無しだろ:2010/05/20(木) 00:45:26 ID:7GRvjk4i0
力王が奪取するのは向こうにとっても微妙だろ
森嶋を当ててきたのなら取る気満々だろうが
283お前名無しだろ:2010/05/20(木) 01:01:22 ID:1sVgc4tsP
新日本出身者以外で巻いたことがあるのは、天龍と高山だけか
外人は別として

土下座外交時代でもノアには一回も挑戦させなかったからなぁ
284お前名無しだろ:2010/05/20(木) 01:07:11 ID:3g1E8Aul0
ノアに流出したら前代未聞だな
新日とノアの会社同士の体力勝負か
285お前名無しだろ:2010/05/20(木) 01:09:30 ID:guDbAvE/0
逆に新日は、蝶野、永田、棚橋がGHCに挑戦して皆失敗か。
ホントすげー時期だったな・・・ってかそれを飲んでたフロントがアホすぎる。
286お前名無しだろ:2010/05/20(木) 01:25:10 ID:7GRvjk4i0
>>285
今にしてみるとって感じだな
その時一番勢いのある選手を差しださないことこそが重要
当時で行ったら天山辺りか?
287お前名無しだろ:2010/05/20(木) 02:30:57 ID:ComrFNK40
タイガー「止めるなよ」
288お前名無しだろ:2010/05/20(木) 06:12:11 ID:jdnOJtyK0
>>270
他団体の選手の良い所とかけっこう話されたりしてるから、ここをどうやって困らせようか困った人とかじゃないか。
それにBOSJ前にあんなの意味ほとんどないと思う。
289お前名無しだろ:2010/05/20(木) 06:30:12 ID:zdYfqwi4P
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10701026
これが全盛期のアントニオ猪木だったら
1億倍うまく料理してるよな
290お前名無しだろ:2010/05/20(木) 07:30:23 ID:Fjn3mE3y0
タイガー「止めるなよ、止めるなよ、絶対だぞ!」
291お前名無しだろ:2010/05/20(木) 11:00:55 ID:pHDDwaR/0
>>284
体力に関しては、既にお互いいっぱいいっぱいなんじゃ

流出って結構リスキーなアングルだと思うし、やるなら上手くやって欲しいが
力皇は無いよな…今の力皇は酷いなんてもんじゃないよ?
全く動けないし、リング外ではヨネの子分に納まる程度のキャラの無さ
顔は浮腫んでパンパン。ダサい髪型と相俟って、永田さんもビックリな不細工ときたもんですよ。
どうしても組むなら、後藤中邑みたいに後楽園でやれば良いと思うよ。
292お前名無しだろ:2010/05/20(木) 11:54:13 ID:JeMt/Vor0
>>196
ハヤブサはあの悲劇さえ起こらなければ、新日、全日、ノア、どこに上がっても
クオリティ高い試合やってくれてたはずだ。
高山や健介みたいにフリーでどんどんメジャー団体で活躍してほしかったな…。

今はもう自力歩行できるくらいに回復したんだろうか?
前に松葉杖ありで立ち上がった記事を読んで「未だにリング復帰の夢は捨ててないのか」
と思った。
293お前名無しだろ:2010/05/20(木) 12:38:13 ID:GlKapNVhP
正直泣いた。
特にハヤブサとウルティモが出て来たときはもうヤバかった・・。

1,744
http://www.youtube.com/watch?v=BFmeQBAcFkI
294お前名無しだろ:2010/05/20(木) 13:20:56 ID:S853YFn70
>>293
同感
ミラノの感謝が本当に感じられて感動感激
新日のやさしさに感謝
295お前名無しだろ:2010/05/20(木) 13:30:25 ID:vpmPvbHT0
>>293
他団体移籍組みのミラノに、ここまで盛大にセレモニーをやってくれた新日には感動したよ
あとこれには無いけど、田口とデビがタッグベルトを首に掛けてやってミラノの声援が起きたときも良かった
296お前名無しだろ:2010/05/20(木) 14:31:23 ID:eLN5sJSt0
>>295
前日に調べてミラノがIWGP戴冠歴ゼロだと知って驚いたんだよね。
あれほどの選手なのにって。だからあれはぐっと来たな。
297お前名無しだろ:2010/05/20(木) 16:21:25 ID:pSzhTL+N0
>>291
しかし、真壁が「スーパースター」とかいっちゃうようなベビーフェイスになった以上
対戦相手として、ノアの力皇というのは適材なんだよな。
これほど真壁を良いイメージで見せられる相手が他にいるかと。
298お前名無しだろ:2010/05/20(木) 16:32:58 ID:7GRvjk4i0
チャンピオンになったからには広報活動は積極的にしていくんだろうが
これを機にファンから出てる不満点の試合内容にも力を入れて取り組んで欲しいな
最低でも技術かフィジカルのどちらかはあげないと
今まで通りの練習では真壁のラリアットを受けて時間差で仰け反る力皇の姿が待っているだけ
299お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:29:59 ID:eLN5sJSt0
>>291
武藤、丸藤もそうなんだが流出の条件って物があるだろう。
・常に合格点以上の試合が出来ること。また防衛戦でそれをする意思があること。
・基本的に防衛は新日本のリングで行う事。

前者はIWGPという商品の価値を守るために重要。力皇はどうよ?オレには疑問。
後者はそのIWGPという商品で他社を潤わせないという戦略。NOAHとはいい商売できてるんじゃない?

>>298
ラリアットがキレイに決まるのは撃ったほうの力が強いからじゃないよ
300お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:40:52 ID:pSzhTL+N0
それをGHC&ノアに置き換えてみると
新日からの挑戦者で
流失の条件満たしてたのは…
実際ベルト取った棚橋&永田とライガーはともかく
あとはほとんどいないな
301お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:41:21 ID:Mxu3OQhR0
真壁のラリアットがショボいのは相手のせいだと
302お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:44:00 ID:FmbLjJvH0
ベルト流出って言ってるのが若干一名いるが100パーないだろうな。
だいたい力皇がベルトとったらノアだって困るだろ。ノアファンからも支持されてない選手なのに・・・(一部オタは除く)

でもいずれ新日がマシーン軍や魔界倶楽部みたいなのをやることになるかもしれないから、
デカイ覆面要員としていまのうちに囲っとくのも悪くないかも。

っていうか昔の猪木だったらどんな選手相手でも一定以上の試合したはずだ。

長文スマソ
303お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:48:07 ID:7GRvjk4i0
真壁の戦い方は圧力でどんどん押して行くパワーファイトなんだよ
正確にはジュニア上がりのパワーの無いパワーファイト<近藤というより裕次郎寄りの
ラリアットはパワーだなんてひっとことも言った覚えはないけどそれはそれとして
ラリアットを指導してくれるラリアットのティーチングプロなんているわけないんだから技術を磨いてどうのというのは現実問題として難しい、ほぼセンスの産物
しかし強くぶつかれるだけの体をさえ作れれば技術の至らなさを十分カバーすることが出来る
304お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:52:23 ID:pSzhTL+N0
>>302
>どんな選手相手でも一定以上の試合したはずだ
それはストロングマンを相手にした棚橋や
4虎を相手にした時の丸藤がやっているので
真壁には「いい試合」以外のものを期待していいんじゃないか。
そういう狙いで力皇という確実に防衛できて、いいとこ見せられる相手にしたのなら有りだと思う。
305お前名無しだろ:2010/05/20(木) 17:55:43 ID:Mxu3OQhR0
>>304
ストロングマンを相手にした棚橋は違うだろ
306お前名無しだろ:2010/05/20(木) 18:18:32 ID:FmbLjJvH0
ストロングマンで思い出したがウォーターマン?ってのは今何やってるんだ?
307お前名無しだろ:2010/05/20(木) 18:25:20 ID:eLN5sJSt0
>>302
力皇相手の流出はないと思う。
条件が会う相手としては丸藤、杉浦、条件付短期政権で潮崎くらいだと思う。
308お前名無しだろ:2010/05/20(木) 18:26:59 ID:TM11Y0060
GKも真壁とガチドラ抗争お気に入りのようだな
力皇のセコンドにガチドラが付くだけで一気に面白くなるんだけどな
309お前名無しだろ:2010/05/20(木) 18:29:19 ID:gI01BeHk0
>>306 (笑)
310お前名無しだろ:2010/05/20(木) 18:29:45 ID:hh6k/s5V0
そもそも初戴冠の初防衛戦で外敵に負けて流出なんて
真壁にプロレス辞めろと言ってるようなもんだろ
311お前名無しだろ:2010/05/20(木) 19:22:10 ID:PqlfyMwZ0
>>276
mixiの新日ファンのSMASHアレルギーは異常だな
よっぽどタジリが嫌いと見た。今井田軍団といっしょだよ
312お前名無しだろ:2010/05/20(木) 19:36:33 ID:RyzgnMH50
>>311
そうじゃなくて、単にKUSHIDAの認知度が低いだけなんじゃ?
まああの豪華な面子の中では仕方がないとは思うけど、それを覆す
活躍を見せてもらいたいな。
313お前名無しだろ:2010/05/20(木) 19:38:16 ID:AdPJp/qa0
そもそもKUSHIDAなんて知らんやつが大半だろう
一試合も見たことないし、正直誰?って感じなんだが
314お前名無しだろ:2010/05/20(木) 19:45:11 ID:E3NyXn5u0
後楽園で外道に連れて来られた時は
マジで会場の2000人が誰か分からずブーイングも拍手も起きてなかったな
315お前名無しだろ:2010/05/20(木) 19:54:40 ID:0hP2mtfpi
嵐の櫻井翔と井上亘ってソックリだな
316お前名無しだろ:2010/05/20(木) 19:57:41 ID:nCkQTaqf0
井上をジャニーズに売り込むか
317お前名無しだろ:2010/05/20(木) 20:03:46 ID:Ol3mzAIZ0
岡田は元気か?
318お前名無しだろ:2010/05/20(木) 20:07:44 ID:jofNboPs0
SMASHアレルギーってw
ほんとバカなんだな
319お前名無しだろ:2010/05/20(木) 20:39:09 ID:8yysWI0L0
youtubeで岡田が試合している映像があったけど、
町中になる草野球のグランドみたいな場所で試合してた。
あんまり良い扱いを受けてないのかな。
320お前名無しだろ:2010/05/20(木) 20:47:18 ID:0wbv7gXo0
>>297

俺もそう思う。
丸藤なら見てみたい、応援してみようかという新日ファンもいるだろうけど、
力皇なんて応援する新日ファンは皆無だろう。
真壁の勝ちは固いだろうし、勧善懲悪の図式が明確に出来上がって、
会場が真壁応援で一体になるだろうから、少々の試合内容でも盛り上れる気がする。
321お前名無しだろ:2010/05/20(木) 20:53:29 ID:p2RCKFNY0
ケンミンショーでも見るかな
322お前名無しだろ:2010/05/20(木) 20:59:24 ID:EAPmUmsP0
ぶっちゃけ王座は交代でしょう
力殴がベルト巻いたらきっと盛り上がるし
IWGPは力皇の腰のほうがよく似合うんじゃね?

真壁に無双は返せないと思う
323お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:05:47 ID:kvGeEkt00
たなはしってか
324お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:12:16 ID:ofbVsElM0
棚橋、女に刺されたレスラーとか実況で散々な言われようw
325お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:19:46 ID:nznfwROp0
高知のぼるよりもあきらかに小さいな
326お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:19:58 ID:E3NyXn5u0
やっぱ一般人と並ぶと体デケェって思う
327お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:28:29 ID:nznfwROp0
楠田絵里子と比べても小さいな
328お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:30:47 ID:nznfwROp0
高知東生>楠田絵里子>高橋英樹>棚橋>ガダルカナルタカ
329お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:37:10 ID:x9JtY9Ag0
一口で食えよ棚橋
330お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:42:18 ID:3g1E8Aul0
今の力皇に寝させることは無いだろうが
真壁からノアの杉浦へ流出とかはあるかもね
331お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:51:02 ID:r2WChQOS0
流れが追えねえぜ
332お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:52:28 ID:hoz1kS0K0
IWGPなんか真壁でも力男でも変わらないよ。
そもそも真壁なんかが獲ってはいけないベルトだった。
安田やサップが獲って価値を下げたベルトを武藤や棚橋や中邑が上げたのに真壁でまた下がったからね。
力男でもどっちが王者でもこの際いいけど、次期挑戦者にはバーナードを指名してバーナードが王者にならないといけない。
333お前名無しだろ:2010/05/20(木) 21:54:08 ID:GnRlbSDC0
いつもどおりの寒い棚橋だったな
334お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:00:24 ID:nCkQTaqf0
テレビに出すなら棚橋とかより真壁の方がいいなぁ
335お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:02:29 ID:GnRlbSDC0
こういうの観ると棚橋がチャンピオンじゃなくて良かったなと(笑)
336お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:16:48 ID:hoz1kS0K0
真壁は不細工下品だからテレビには呼ばれないのさ。
337お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:25:28 ID:ex8AQ8pS0
テレビ出るたび思うけど、普通の子だなあ>棚橋

せっかくいい身体してんだから、喋りで一目引けないんだから
毎回半裸になるぐらいでもいいと思うんだけどな。
今回なんか手拍子と歌があったんだから、絶好のストリップタイムに
出来たのに…
338お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:27:55 ID:PqlfyMwZ0
>>337
まさに和製ジョン・シナだな
新日関係者とも縁が深いハチミツ二郎もジョン・シナと棚橋は通じるって
最近WWEモバイルのコラムで書いてたし
339お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:29:35 ID:tds7XtLN0
真壁なんかブサイクでゴロツキみたいなのがテレビに出ても周り引くだけだろ

番組的に通用するのって棚橋、中邑、ライガーぐらいじゃね
340お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:32:13 ID:vqdcu8GI0
真壁がテレビ出ても…って人は少し前の人体実験で出てたの忘れたのか?w
341お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:32:23 ID:szPod00q0
中西とライガーぐらいだな。
あとバーナード
342お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:33:15 ID:PqlfyMwZ0
真壁は深夜番組ならおkだな、、、っていま深夜にオトナな番組って減ってるかw
これがほんとの真壁シンヤ…おあとがよろしいようで
343お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:37:36 ID:7GRvjk4i0
>>338
マセキの人たちと飲みに行った方が良いね
レスラー仲間とじゃタレントレベルのトークは磨けない
プロレスを広めるためにはまずタレントとして十分な機能を果たすことが第一
344お前名無しだろ:2010/05/20(木) 22:54:58 ID:ex8AQ8pS0
>>340
少なくとも今回の棚橋よりはナンボかステキだったなあ
まあ、よーいドンのトークコーナーじゃなく、普通に枝葉のコーナー
2分少々真壁に割り当てられてたからやりやすいシチュだったと思うけど。

>>343
テレビもプロレスと似てるんだよね。
役割分担の世界。
トークで臨機応変な対応して「面白い」と思わせるのって
かなりの瞬発力が必要になる。
シバキ役でも脱ぎ役でも、まずはポジションをもらえる事が
大事だよなー
345お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:06:04 ID:1sVgc4tsP
棚橋は空気読めない人間が、無理して面白いことを言おう言おうとしてスベってく
芸人としては最悪のパターンなんだわなぁ
346お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:21:15 ID:GnRlbSDC0
棚橋ってつまんないけどサービス精神だけは旺盛なんだよな…
347お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:24:21 ID:PqlfyMwZ0
>>346
ほんならそれこそジョン・シナみたいに会社のスポークスマン的役割やったらいいんだよ
348お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:34:22 ID:7GRvjk4i0
>>346
そうそう
その辺が空回りしてる
ノープランでとりあえず出てっちゃって途方に暮れてるのが今の棚橋
349お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:36:54 ID:tds7XtLN0
>>345
プロレスラーと芸人を同じにしてるバカに言われちゃお終いだな
350お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:38:22 ID:PqlfyMwZ0
棚橋くんはねえ、リングの上は申し分ないんだけど、リングの外でのタレント性が課題だろうね
351お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:39:00 ID:fKceZOnr0
棚橋のもかむす食べたときのリアクションが売れない筋肉芸人みたいだったな・・・。
352お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:39:27 ID:cPVFIusE0
tubeに垣原の引退試合とセレモニーあがってた。
いろいろ泣けたが、息子が将来どうみても禿そうなのも泣けた。
353お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:47:21 ID:guDbAvE/0
棚橋はいい試合するから、試合後のマイクですべっても許されるみたいなとこがあるからな。

中邑は逆にリング上だとマイク微妙なのに、ラジオみたいな番組だと面白い。



難しいな・・・
354お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:51:02 ID:7GRvjk4i0
リング上のプロレス的パフォーマンスがうまいのが棚橋
リング外でのフリートークがうまいのが中邑
両方うまいが肝心の試合がクソなのが真壁
355お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:52:13 ID:PqlfyMwZ0
>>354
真壁の試合で物足りなさを感じたのは米山相手の時だけだがなあ…
356お前名無しだろ:2010/05/20(木) 23:54:45 ID:guDbAvE/0
>>355
矢野戦とかも相当微妙なんだけどな・・・


って思ったけど、矢野自体がなぁ。棚橋をもってしても毎回微妙になるってどんだけだよと。


中邑vs矢野で、本気モードの矢野を引き出すような試合になれば、おもしろいかもしれんが
357お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:01:12 ID:30b72X6C0
もう棚橋と中邑でポタラ使えよ
358お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:06:48 ID:cBE8auum0
第三世代も、みんなどこか抜けてたよな。
プロレス頭が有れば完璧だった中西。プロレス愛があれば完璧だったカシン。イケメンだったら歴史が変わっていたであろう永田さん
359お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:07:14 ID:rLBUgX320
>>356
本気モードなんてねーだろw
矢野は伸び悩むより前にあの中年レスラーお茶濁しスタイルを襲名しちゃってるから
自分より明らかに軽い選手をモタモタ抱えてる姿とかもう見てらんない
平沢とコイツはマジFired!して欲しい
360お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:14:52 ID:lUneHjQ30
>>353
おれの個人的意見だけど
棚橋はリング上じゃ申し分ないんだが、テレビ番組なんかに出ると
ただ、体格が凄いだけのお兄ちゃんにしか見えない。
中邑はリング上じゃ物足りないんだが、先日関西ローカルの番組なんかに
出ると、「新日本のチャンピオン、中邑選手です!」って紹介されて
違和感なく番組の中で貫禄出してたよ。

本当、難しいよなあwww
361お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:18:56 ID:rLBUgX320
>>360
雑誌に載せるなら断然棚橋なんだけどな
ホント己らは住み分けしてんのかって程だ
362お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:20:00 ID:qxFrpD6g0
>>353
中邑の言葉で一番好きなのは「西村さんは現代文明を批判しているのに、電動歯ブラシを使っている」だな。
よくそんな発想が出てくるなと思った。
363お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:21:12 ID:cBE8auum0
>>361
雑誌の扱いも若干違うんだよな。
中邑はイケメン扱いっていうか。アンアンでもモテる体みたいな特集だったし。
棚橋はネタキャラみたいな扱いというか。本人のキャラの違いもあるから間違っちゃいないけどw

昔ワープロでも中邑改造計画みたいなことやってたな。髪の毛のセットとかプロがやるみたいな。03年のG1あたりかな
364お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:25:10 ID:rLBUgX320
>>363
肉体改造する前までは精悍な顔してたんだけどな<中邑
後藤もだけど
365お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:30:32 ID:W69IuhiJ0
>>364
個人的な中邑のルックスピークは2004年くらい。
新人の時は野暮った過ぎるし、今はなんか小慣れてる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6440284

この時の中邑なんかほんとにオーラ感じたなあ。
366お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:39:19 ID:jxkVHW6Y0
棚橋はテレビ出るならもっと図々しさというかいい意味でのKYさを身につけた方がいい
遠慮してるのか何なのか、おとなしすぎる
367お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:50:44 ID:m03AA5mM0
棚橋はテレビ番組だと自分でも目茶目茶あがってしまうと言ってたなw
本人もここで言われてる様なことは自分でも自覚してると思う
368お前名無しだろ:2010/05/21(金) 00:51:21 ID:lUneHjQ30

今の新日レスラーでよくも悪くもインパクトあるのは
中西なんだよなw

あのゴツイ体に決して賢そうではない話し方、行動。
冗談抜きで仮面ライダーとか戦隊ヒーローの悪役やったら小さい子供に
愛されるだろうと思うよ、中西は。
むか〜しストロング金剛さんがやってたけどな。
369お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:12:34 ID:ihtC6az4P
今でも「元気かでるTV」やってたら、中西重宝されるだろうなぁ
370お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:16:12 ID:kgmaLJrk0
棚橋はリングでよく喋ってるから小橋みたいに振られたら喋るだけって訳にはいかないのが悲しいね
371お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:22:55 ID:ihtC6az4P
気のきいたこと喋れないんなら、天然ボケキャラに徹すればいいのに
プロレスの喋りのままでTVに出ようとするから失敗する
372お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:23:29 ID:W69IuhiJ0
中西ほどは行かないけど、真壁も
「居るだけでちょっと面白い」タイプだと思うんだよな
シロアリと戦ったシーンの脈絡の無さとか最高だった。

棚橋ってレスラーのパブリックイメージに無い見た目だし、
自分から突破口を見つけなきゃいけないよね。
今んとこテレビでいじれる材料がないって感じだ。
せめてボディくらいさらしてくれればね。
373お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:28:01 ID:30b72X6C0
棚橋は最初からなぜか上半身裸で登場するくらいで丁度いい
374お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:29:16 ID:lUneHjQ30
中西、見たまんまプロレスラー
棚橋、筋肉見せてこの兄ちゃんスゲエwと思わせる
中邑、イグナショフ戦を見せてガチでもそれなりにやれるんですよ!と思わせる。
長州、長州

こんな感じか?
375お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:31:37 ID:hB6vdav90
永田さんの白目は通用しないか・・・
376お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:32:43 ID:30b72X6C0
もう飯塚さんがあのキャラのまま出ろよ
377お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:40:50 ID:qxFrpD6g0
>>373
バカキャラにしていいかどうかは悩みどころだが、あの体はどんどん見せるべきだよな。
378お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:42:52 ID:f2JQvBy7P
なんでバラエティタレントとしてどうするかを議論してるの?
まずプロレスラーとしてすることがあるだろ
379お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:48:22 ID:W69IuhiJ0
>>375
さすがに最初から白眼で出てくる訳にもいかんしなあ
380お前名無しだろ:2010/05/21(金) 01:56:18 ID:lUneHjQ30
>>378
棚橋にせよ、中邑にせよ、プロレスラーとして今でも頑張ってる
でしょ。(まだまだ向上していってもらわな困るが。

それに猪木も馬場もテレビで顔を売って世間の人気者だったからこそ
今でも大スターな訳じゃん。
今のレスラーはその人たちより知名度が無いんだからそういう面も
やっていかないと本当に世間から忘れられるぜ。
381これが新日ヲタだ:2010/05/21(金) 02:08:49 ID:H1baV/+S0
296 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2010/05/21(金) 01:53:55 ID:NpZUQTUR0
おれ新日本ファンなんだけど、もう「プロレス=新日本プロレス」でいいんじゃね?
ノアなんかもういらねーだろ。

新日本の傘下団体でいいじゃん。いいかげん目覚ませよカスファンどもが。
だいたい政治の世界だって進出してるのは新日本系の選手が多いだろ。
全日本系は大仁田くらいだろ?

丸藤は強いだけじゃなく試合が面白いから納得だけどな。
もうノアやめて新日本に入ってくれたほうがいいのに。
そしたらゴールデンでアメトーク出してもらえるぜきっと。

もうスレタイ変えない?
ノアのガラガラなんてわざわざ書かなくても毎日ガラガラなんだからさー。(笑)

「プロレス=新日本プロレス」

ってスレタイに変えない?ねぇねぇ。
382お前名無しだろ:2010/05/21(金) 02:12:11 ID:lUneHjQ30

新日だってガラガラなんですが・・・
両国とか大阪府立とか
383お前名無しだろ:2010/05/21(金) 02:40:57 ID:cBE8auum0
府立は、去年満員だったろ?棚橋vs中西の時の
384お前名無しだろ:2010/05/21(金) 02:52:10 ID:CBs5Wpnx0
今年は大阪ガラガラ決定すね。
385お前名無しだろ:2010/05/21(金) 09:22:04 ID:ugAZ6E0/0
健介みたいにタンクトップとかでテレビにでればいいんだよ棚橋は
なにからなにまでチャラくするからおかしくなる
386お前名無しだろ:2010/05/21(金) 09:37:37 ID:kDo8wxBtQ
永田さんがイケメンじゃなかったのが一番悔やまれるな
すごいときの永田さんがイケメンだったらもしかしたらプロレス界は変わってたかもしれない…
ペイペイ白目の七福神みてーなおっさんじゃ…
でもアメトーク見て全く興味ない奴があの白目の人は面白いっていってたんで永田さんありがとうございます
387お前名無しだろ:2010/05/21(金) 09:49:28 ID:Qjyv5zZG0
ガラスレ常駐は「自称」新日ヲタだろw
いつも成り済ましでファン同士の対立を煽ってるし。
388お前名無しだろ:2010/05/21(金) 10:08:49 ID:iIJkYvFf0
顔の作りはともかく永田さんの試合を見てると
プロレスにおける顔芸の重要さを思い知らされる
気がする
389お前名無しだろ:2010/05/21(金) 12:30:37 ID:scqPFv17P
前スレだったか、ミッキー・ローク主演の映画「レスラー」がお勧めとか
誰か言っていたけど純粋に本当にプロレスが好き、と言うファンは観ないほうがいい。
プロレスの「裏」が結構出てくる。
逆に、プロレスの「色々な事情」を知っているコアなファンなら楽しめる。
ストーリー普通に良いし。
390お前名無しだろ:2010/05/21(金) 12:32:37 ID:oDtPhMGfP
>>389
週プロのシッシーは見たくないって言ってたなw
391お前名無しだろ:2010/05/21(金) 12:35:13 ID:cBE8auum0
純粋にプロレスが好きな方は、「お父さんのバックドロップ」とか「ガチ☆ボーイ」をオススメした方がいいな。
392お前名無しだろ:2010/05/21(金) 13:13:26 ID:F1DfPm250
いかレスr・・・
なんでも無いです
393お前名無しだろ:2010/05/21(金) 13:16:13 ID:oDtPhMGfP
TAJIRIは「レスラー」を試写会で見ていたたまれない気分になったってな
「プロレスで人生が変わるっていう瞬間を描いたものがあってもいい」とも言ってた
その流れの中でヨシ・タツが本当に人生変わる瞬間を見せた。
おれはそういう流れの中で今のプロレスを見ている。

岡田も人生変えてこい!
394お前名無しだろ:2010/05/21(金) 13:26:06 ID:cBE8auum0
イカレスラーは以前深夜にテレ東でやってたふぁ・・・途中で寝ちゃったなw
395お前名無しだろ:2010/05/21(金) 13:52:27 ID:KB+HCl4V0
>>388
顔芸っていうとアレだけど、表情は大事だと思うよ。
筋書き云々は理解してるけど「こなしてる」感じが出ると一気につまらなく感じてしまう。
邪道や4虎は、無表情で淡々と試合をする事が多いから好きになれないんだよなぁ

>>389
正直、プロレスの事を知らない・興味ない一般人からしてみると微妙なんだよね。

俺はプロレスの「裏」が出てくるなら「Wrestling with Shadows」の方が面白かったなぁ
「レスラー」とはジャンルが違うから比べるもんじゃないが
396お前名無しだろ:2010/05/21(金) 14:14:32 ID:oDtPhMGfP
>>395
「シャドウズ」はもう過去のものでいいだろ。
ドン引き寸前なくらいビンスが何も一切手出さずにボコボコにやられたばっかだし
397お前名無しだろ:2010/05/21(金) 14:44:43 ID:KB+HCl4V0
>>396
いやいや、個人的に面白かったかどうかの話
今更、ビンスやHBKが糞だとか言いたかったんじゃないよw
398お前名無しだろ:2010/05/21(金) 15:56:33 ID:khhMZzN60
>>389
むしろある程度歳いったプロレスファンはみんな見て欲しい映画だと思うけどね。
ああいうプロレスを取り巻く過酷な現実は普通にあるでしょ。
TAJIRIだって知り合いにああいう孤独な男がいるからいたたまれないんじゃないかな。

もう少し希望的なトーンで「レスラーU」とか作って欲しいってのはあるけどね。
いっそ新日本を舞台でああいう映画を撮って欲しい。
399お前名無しだろ:2010/05/21(金) 15:58:32 ID:ASMn2hdw0
むしろあれは希望的なトーンじゃないからこそ、それでもプロレスはやめられない彼らをリスペクトできたような
…新日本舞台だとまんまサムライさんじゃないかという気がしてきた。
400お前名無しだろ:2010/05/21(金) 16:42:23 ID:aFyTBAVX0
ジュニアは期待してた柴田井上内藤裕次郎が抜けたのが痛かった。
井上なんてヘビーにいるよりジュニアの方がチャンスも多かっただろうに。
そういえばバボとかいうリングから飛び降りて骨折した変なのいたね。
ハッスルなくなったけどあれどうしたの?
引退でもした?
いてもいらないけどさ。
401お前名無しだろ:2010/05/21(金) 16:47:33 ID:oDtPhMGfP
>>400
ハッスルは形を変えて4月から再開しましたやん
山口代表チョップ打ったら骨折しちゃったけどw
402お前名無しだろ:2010/05/21(金) 16:51:37 ID:qGYxk/uQ0
楽天よ、ジャイアンツをぶちのめしてくれ。

ジャイアンツの「強さ」はもっぱら東京ドームのような
箱庭球場で26億打線がドームランを連打して、大量得点を
稼いで得られたものに過ぎない。守備はへたくそ、投手はひどい。

だから札幌ドームやヤフードームやKスタのような新しい広い球場では
ジャイアンツはかなり厳しくなる。ホームランはなかなかでないし、
守備範囲が広くなるためにエラーが連発する。

そこでまずジャイアンツに勝つためには、投手だ。永井と岩隈には
何としても抑えてほしい。ラミレスや小笠原、そしてスンヨブなど
大砲さえ押さえれば、あとはせいぜい安打を撃たれるくらい。
攻撃では盗塁などを活用して、エラーを誘ってほしい。ジャイアンツの
守備力は最低だ。
403お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:02:39 ID:wKVbSnOI0
>>402
巣に帰れ
404お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:03:45 ID:eVOG2efg0
>>402
死ね
405お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:08:28 ID:ASMn2hdw0
>>401
ハッスルじゃなくバボのこときいてるんだろ

>>400
柴田はともかく、あとはちょっと体重落とせばジュニアに戻れるのだが、それがきついんじゃないか?
406お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:11:46 ID:oDtPhMGfP
>>405
「ハッスルなくなったけど」ってとこに突っ込んだだけです
407お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:30:12 ID:laFM/1aj0
真壁・藤田・後藤・柴田で
チーム組めば盛り上がると思うんだが・・・
藤田と柴田は総合まだやるのか?

408お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:41:15 ID:HKwECyJG0
ケイオス…中邑と愉快な仲間たち
GBH………ヒールを名乗るが本隊と仲良く試合するお人好し達
青義軍……いまいちパッとしない人達
本隊………その他の残りもん

今の新日をグループ分けするとこんな感じでおk?
409お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:44:23 ID:4UsomoPW0
>>407
その2人はプロレスろくにできないでしょ
410お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:44:31 ID:nfSBlWf10
前に「朝まで生テレビ」でプロレスの人気回復するにはどうするか?みたいな回で、女子アナが
「中邑選手が雑誌の表紙になってたんですが、とても格好良かった!一緒にいた友達も誰誰!?って騒いでました」
とか言った時、永田が「棚が来てるんだから(中邑は来てない)棚も誉めてやれよ」と言われて、棚橋苦笑いって事があったんだが、
世間的には棚橋ってイケメンではないのかな?
411お前名無しだろ:2010/05/21(金) 17:47:41 ID:fTrcwLKY0
>>405
ボクシングみたいに、マジで体重落とす必要はないでしょ。
その辺りの面子なら、いくらでも鯖を読める。
結局は、ジュニアがいつまでも脇役だからって理由じゃないかね。
412お前名無しだろ:2010/05/21(金) 18:13:05 ID:hPrXBmGl0
てかもうIWGPチャンピオン変更した方がいいだろ
頭の弱い中学生みたいに舌出して中指突き立てるようなのがチャンピオンとか終わってるよ
今棚橋、中邑が無理ならノアのトップ級にでも預けておくべき
力皇倒して杉浦に取られて棚橋が取り返すでいいじゃん
413お前名無しだろ:2010/05/21(金) 18:21:42 ID:B9RFDXCo0
棚橋だったら、まだ真壁の方が良いなぁ。
414お前名無しだろ:2010/05/21(金) 18:36:00 ID:wKVbSnOI0
>>410
永田さんどれだけ良い人なんだw
415お前名無しだろ:2010/05/21(金) 18:36:26 ID:ZP2z3vJz0
ノーリミにJr戻ってBOSJ出てほしいと選手発表前思ってたんだけどさー、新日を盛り上げてくれた選手や選手のいる団体の若手とかが出るのはすごく良いと思うね。
どの選手も楽しくもきつくあるシングル7戦を頑張ってほしいな。
>>412
なんか考えが柔らかくない気が、真壁悪くないでしょ そんなにチャンピオンにこだわるか〜
416お前名無しだろ:2010/05/21(金) 18:36:27 ID:Labo2/T80
永田さんが今のポジションに居心地よさそうにしているのがな
永田さんは今を楽しんでいる
もっと最前線に出てきて中邑、棚橋、真壁をしごいてほしいわ
417お前名無しだろ:2010/05/21(金) 18:40:15 ID:iM6U3tXA0
>>410
棚橋自身が自分のことをイケメンだと思ってないくらいだし…
そういうキャラでやってるってだけで、永田さんもそう思っていてジョークで言っただけじゃない?
418お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:08:44 ID:aFyTBAVX0
正直なところ、永田ももう賞味期限だと思うぞ。
もう永田中西の時代は終了。
これからは中邑棚橋天山バーナードに内藤真壁後藤らが絡んでいけばいい。
419お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:11:46 ID:4KSwGIOD0
こうして見ると、なんか今の新日若手ってセルフプロデュースできる
レスラーが居ないのかもしれないな・・・
そんなだから、フロントのプッシュやワープロの実況に、どうしようもなく
強い反感を感じるのかもしれない。

そーいやカウントログで今週末のワープロで、丸vs4虎放送すること
知ったんだが、どんな実況になるのかね?

実:「タイガーの高度な技に、場内固唾を呑んで集中しています」
柴:「イヤーいつ見てもタイガーマスクの技は〜」

実:「あーっと丸藤、またも挑戦者の動きに付き合いません!」
柴:「チャンピオンらしくないですね、どちらが挑戦者なのか・・・」

他に、どんな取ってつけた実況やってくれるのかね
実況予想スレでも立ててみようか・・・?
420お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:20:53 ID:q9bqktiZ0
テレ朝収録じゃない大会の場合をワープロでやる場合は
だいたいGKが解説の場合がほとんどJCBもおそらくそうだよ
421お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:25:14 ID:ASMn2hdw0
柴田は新日批判を番組中でもやるからないだろうしな
GKはノア嫌いだからこういうことになるかもしれないが
422お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:42:43 ID:ZP2z3vJz0
テレ朝実況は良くなってるんだとはと思うがまだなんか・・・
TAJIRIを褒めたんだけど、なんでハッスルなんかに最初から新日にくればいいのにとか言うし。WWEでの実績とかインディやいろんな所で盛り上げたり努力してるの知らない癖に良く言うよな。
棚橋対内藤の時には武藤は安心して引退してもいいかもしれませんね、とか何なんだ?ただのファンみたいだよ
423お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:43:47 ID:q9bqktiZ0
カクトウログ見たら解説の所にGKがあったから
今回もいつもどおり金澤だな
福岡のPPVの解説には居なかったしね
金澤はたしかに新日系ゼロワンや全日びいきでノアは嫌いだろうけど
ノア絡み関係なく収録外の大会で付けたし解説実況の試合はいつもワープロ解説やってる
珠にヤスカクのときもあるごく稀だけど
424お前名無しだろ:2010/05/21(金) 19:48:48 ID:fAMbwJ+10
岡田がアメリカで変身すればなあ…
425お前名無しだろ:2010/05/21(金) 20:06:10 ID:ZP2z3vJz0
426お前名無しだろ:2010/05/21(金) 20:23:41 ID:HKwECyJG0
ワープロの丸藤vs4虎戦の放送では
試合後の虎へのブーイングはカットされるんだろうな〜
427お前名無しだろ:2010/05/21(金) 20:26:12 ID:fAMbwJ+10
>>425
「バケモノになって帰ってくる」の道はほど遠いって感じの試合だな
せっかく最近の日本人にはないサイズ持ってるっていうのに
428お前名無しだろ:2010/05/21(金) 20:35:12 ID:RO/zFXNu0
岡田は髪か髭伸ばしたほうがいいよ
顔が小5くらいにしか見えん
429お前名無しだろ:2010/05/21(金) 20:59:37 ID:pYZteSVB0
24 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:13:58 ID:fp+8IexTO
確かに、橋本が食い過ぎで死んだ時は驚いたな

26 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:15:13 ID:5+Clj+7s0
>>24
死んだ場所のほうが驚いたが

28 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:18:22 ID:fp+8IexTO
冬木カオリの家で、肉食いながらハメてる途中で死んだんだよな

29 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:19:19 ID:Q7XIJpqO0
人として終わってるな

31 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:26:50 ID:fp+8IexTO
橋本の葬式に、猪木が2時間遅刻して来て
満面の笑顔で「橋本!元気ですかぁ!」とやったのも凄かった
430お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:36:37 ID:BzwZbf2i0
ttp://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11960
プヲタの俺が見てもドン引きしちゃうような強烈なビジュアルの三選手が揃ったなw
431お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:38:25 ID:fAMbwJ+10
アメリカとは提携できないから泣く泣くメキシコって感じするよなあ
まあ、海外の団体とのコネクションがないにこしたことはないけど
432お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:40:09 ID:30b72X6C0
タイチの髪はカベジェラ戦でも狙ってんのか
433お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:42:55 ID:khhMZzN60
>>399
あの映画は「希望的なトーンじゃないからこそ」てのは同意。
だからこそ一般的に評価される作品になってるわけだしね。
ただやっぱ世間一般的に業界全体のイメージと捉えると絶望的過ぎるんじゃないかな?
夢売ってなんぼの稼業ですし。
434お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:43:13 ID:f2JQvBy7P
>>431
あるにこしたことは無いの間違いだよね?
そういえばデイビーを借りた代わりに誰をROHに送るんだろう?
ライガー辺りにしとかないとROHとのコネクションまで切れたりしたら大変だ
435お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:45:11 ID:fAMbwJ+10
>>434
あ…、すまん
436お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:45:55 ID:ASMn2hdw0
ライガー1月に行ったじゃないか>ROH
当時のチャンピオンと対戦してたよ

ただROHにしてみりゃ、新日レスラーで見たいのは棚橋くらいで
後の連中だと「飯伏や丸藤の方がいい」と言われそうだな
437お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:48:53 ID:fAMbwJ+10
>>436
やっぱりジュニアばっかりもてはやされてんだな、今は
438お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:49:02 ID:f2JQvBy7P
>>436
ライガーは新日の中で海外の評価が高い選手だから見返りで行く選手がライガーくらいしかいないんだよね
今回1シリーズ丸々借りるから見返りに誰か行くんじゃないかと
439お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:54:22 ID:ihtC6az4P
>>433
ロッキーを見て「俺もボクシングをやろう」と思った人はいたと思うけど
あれ見て「よし、俺もプロレスラーになろう」
って思う人は少ないだろうな、と
440お前名無しだろ:2010/05/21(金) 22:55:52 ID:ASMn2hdw0
>>437
正直ヘビーでも関本なら歓迎されそうだから
単に新日レスラーであっちのニーズに応えそうなのが
棚・ライガーとデビ・列車・機関銃の外人トリオくらいってことじゃないかしら。
441お前名無しだろ:2010/05/21(金) 23:39:38 ID:khhMZzN60
>>439
そゆこと。

>>440
結構賭けっぽくなるけど中西が受けたりする気もする。まったく外しそうな気もするがw
ただROHが森嶋をチャンピオンに据えたことのある団体なのは考慮しても良いかも。
森嶋vsブライアン・ダニエルソンとかをしっかり名勝負に仕立てた懐の深さはある。
442お前名無しだろ:2010/05/22(土) 00:19:29 ID:ZEThPhng0
ライガーはまた今度ホミサイドとやるみたいだけど、あれはROHでの話しじゃないのかな?

ってか、CMLLって世界最古の団体だろ?泣く泣くとかってわけじゃないと思うが。
443お前名無しだろ:2010/05/22(土) 00:20:14 ID:ZEThPhng0
あ、ちなみにカシンがROHいった時は「二度と帰ってくるな」っていう大チャント食らってたぞ
444お前名無しだろ:2010/05/22(土) 00:47:13 ID:ZihOhG4g0
>>443
それは知らなかった。
何やったんだw
445お前名無しだろ:2010/05/22(土) 01:01:59 ID:UlUW3goPP
>>443
ワロタw
446お前名無しだろ:2010/05/22(土) 01:02:39 ID:g841iIpZ0
岡田は帰って来られないな。
ヘナヘナしたチョップをまだうっているし、
なんか・・・・ダメだ。ガッカリ。
447お前名無しだろ:2010/05/22(土) 02:02:56 ID:ZEThPhng0
東スポ
・ヨネがぶちあげる「新日マットで力皇とIWGP戦」計画 


ホントに本間をやぶったヨネが挑戦者に名乗り出てくるのありそう・・・力皇についでヨネとかなんの罰ゲームだよ・・・
448お前名無しだろ:2010/05/22(土) 02:29:20 ID:W/Ye9l/30
だから言ったじゃん
ヨネが本間倒して真壁に挑戦するって
これでタイトルマッチの超絶塩試合が2試合行われる事が約束されたわけだ
まさに地獄だな
いい加減真壁なんかチャンピオンから降ろせよ
見ての通りしょっぱいのしか寄り付かないだろ
449お前名無しだろ:2010/05/22(土) 02:47:15 ID:KBR4Mhg70
>>448
お前の発言なんか知らねえからw
450お前名無しだろ:2010/05/22(土) 03:13:39 ID:CJeBnX8l0
力皇に次いでヨネ挑戦とかw
IWGPの権威落ちまくりだろ・・

フロントはなに考えてんだよ。
その二人じゃたいした集客も見込めないと思うが。

新日本潰すきかよ
451お前名無しだろ:2010/05/22(土) 03:33:15 ID:FAsXZa4+0
>>442
ホミサイド戦はJAPW
あとあれはカシンじゃなくてドラゴンソルジャーBだ
452お前名無しだろ:2010/05/22(土) 04:04:39 ID:7LTlMDLM0
>>446

だって新日本じゃないもん
新日本やノアのメジャーで初めていたらプロレスラー挫折してたよ
453お前名無しだろ:2010/05/22(土) 04:31:55 ID:JFURXVYT0
力皇でいいじゃん、力皇は強いぜ、無双でほとんどしとめてるけど
小橋や三沢が返せなかった高角度の天下無双もある、説得力十分
森嶋と違って引き締まってるし体格もヘビーを象徴する大きさ
ヨネなんてお荷物かかえても前GHCタッグチャンピオンになれるほどの実力(ほとんど力皇が〆)
GLは下のほうだったけど負けたのが現時点ノア最強の秋山と健介だからな、健介に勝ったバイソンは
倒してるし、シングルプレイヤーとしてもまだまだ健在
棚橋とのGHC戦ではビンタくらった棚橋が「もうやめて!」って泣き顔でいやいやしながら
コーナーに逃げるいじめ試合、試合後力皇余裕たっぷりの格下扱い
小川、村上戦とか大舞台も経験してるし、丸藤みたいに長期政権きずいてもらったら
負けるときは中邑の間接技でレフリーストップあたりで
正直、力皇が真壁に負ける要素ってやらせ以外考えられないぜ
454お前名無しだろ:2010/05/22(土) 04:50:01 ID:9REJOiH50
ぶっちゃけ一番良いのは丸藤と契約延長してヘビー巻いてもらって
一巡くらいまわすことだろ
半年はメインの計算立つぜ
455お前名無しだろ:2010/05/22(土) 05:17:18 ID:SVYE4VOE0
>>448
だから言ったじゃんだってwwwwwwwww
きめえwww
456お前名無しだろ:2010/05/22(土) 08:14:18 ID:sTrCo3Kn0
>>450
同じ塩でも力皇は首やる前は強かったから「ひょっとしたら・・・」と言うのがあるけど
ヨネって強かった時期がないもんな。ジュニアのKENTAにも負けるほど。
457お前名無しだろ:2010/05/22(土) 08:22:29 ID:ZihOhG4g0
力皇真壁はまだBOSJ優勝者vs丸藤と抱き合わせで売れば何とかなると思うんだ。
ただヨネ戦までやるとして売れる要素がまるでないんだけどどうするの?

ジュニアは所属選手が出場選手充実のBOSJ征して奪回ってのが見込みうる最大のリターンでしょ?
そのあと鉄板のカードなんて作りようがない以上ヨネ戦ってのはないんじゃないかな。
まあNOAHの会場でやるんなら良いのかも知れないけど。
458お前名無しだろ:2010/05/22(土) 08:41:57 ID:ylWsljkZ0
お前ら、東スポの飛ばし記事にそんなに食いつくなよ
しかもこれ力皇が獲ったら前提だし
459お前名無しだろ:2010/05/22(土) 08:43:34 ID:ZihOhG4g0
>>458
安心した。
460お前名無しだろ:2010/05/22(土) 08:46:58 ID:K1NfXPa60
>>446
そういう風に決め付けてる間にふとしたきっかけで化けて
WWE入団なんてニュースが飛び込んできたりしてなw
461お前名無しだろ:2010/05/22(土) 09:53:21 ID:lkJkeBYz0
>>446
岡田はまだ遠征に行って4ヶ月くらいでしょ?
もうちょっと長い目で見ていいと思うけどね。
大きな実績は残せなくても、1年くらいかけて身体作りつつアメプロの技術を吸収してくれば良いよ。

>>454
そんなの新日ファンは誰も望まんだろ。ノアヲタが狂喜するだけw
大体ノアでGHCヘビー獲ったときも全く活かせなかったしね。
462お前名無しだろ:2010/05/22(土) 09:58:42 ID:K1NfXPa60
>>461
山本スレの2スレ目なんて最初の方ひどかったよなあ…
みんながみんな「ああ、こりゃダメだ」って嘲笑してて
(実際にはアメリカでもレスラー仲間からリング作りに手間取ったりして嘲笑されたりしてた)

ところがWWEのトライアウトに合格して今に至るだからなあ
463お前名無しだろ:2010/05/22(土) 10:07:21 ID:3DgLSiWN0
最後のカオスセオリースープレックスだったかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=psRTMoBiuqg
464お前名無しだろ:2010/05/22(土) 10:10:59 ID:Bth6M5TV0
>>461
アメプロの技術とか言っても、TNAみたいに雑なレスリングやってるところじゃ、なんにも学ぶことなんて無いんじゃ無い?
465お前名無しだろ:2010/05/22(土) 10:28:48 ID:I+dAtgBd0
新日本らしい戦いに拘らずドラゲー的なところを習得してきて欲しいなぁ
新日はなんだかんだ言ってまだまだ堅いからね
どこに上がっているからというよりも新日じゃないからこそ出来ることがある
いろんな技を試したり肉体改造をしてみたりイメチェンしてみたり
466お前名無しだろ:2010/05/22(土) 10:43:22 ID:Maq1GKJe0
>>454

丸藤が新日のジュニア勢に勝つのは別にいいけど、
ヘビーで棚橋・中邑・後藤・真壁・永田・中西・内藤に勝つのは有り得ないな。
まあ、亘や矢野辺りなら有りかとは思うが。
467お前名無しだろ:2010/05/22(土) 11:15:42 ID:OF3nIYIC0
>>466
中西と内藤は有り得るだろ
468お前名無しだろ:2010/05/22(土) 11:35:15 ID:Maq1GKJe0
>>467

まあ、あくまでも俺の中でだけど、新日ヘビーの将来を考えたら、内藤は無いな。
でも、存在を忘れていたけど相棒の高橋なら有り。
後、中西はそう言われると微妙だな、ライガーにもシングルで負けたりするし。
もっとも、他団体のジュニア相手には、まず寝ないだろうけど。
469お前名無しだろ:2010/05/22(土) 11:35:28 ID:Zdav7Mww0
中西は圧倒して最後コロッと負ける
ようするにいつもの姿があまりにも普通に想像できる
470お前名無しだろ:2010/05/22(土) 12:21:36 ID:UlUW3goPP
>>466
○丸藤×田中●が違和感ないから
○丸藤×後藤●は普通にありそうで怖い
471お前名無しだろ:2010/05/22(土) 12:29:39 ID:3DgLSiWN0
丸藤VS内藤はあったら結果が予想つかないだろうな〜
ヘビーとして帰ってきて5ヶ月だけどすごい良いからなー、同じヘビーの若手でも健介オフィスの起田を倒した時のようにはいかない。
同じ階級になってタイトルマッチをするか、戦うことがないままかって感じだと思う。
472お前名無しだろ:2010/05/22(土) 12:41:47 ID:ZEThPhng0
>>470
違和感あるよw
田中が丸藤に負ける姿が思いつかないんだけど
473お前名無しだろ:2010/05/22(土) 13:40:38 ID:HYsoan830
今 魔界倶楽部みたいなのがあれば力皇やヨネはその中身にピッタリなんだけどなぁ。
塩レスラーは全員マスクマンにすれば地方行けば喜ばれるし。

ところでマシーン軍と魔界倶楽部の中身の人 全員教えてくれ。
474お前名無しだろ:2010/05/22(土) 14:58:31 ID:I+dAtgBd0
内藤対KAIが見たい
そして裕次郎対近藤
475お前名無しだろ:2010/05/22(土) 15:05:47 ID:ylWsljkZ0
>>472
ノアじゃともかく新日にはリングアウトも反則も凶器誤爆もあるんだが
(ノアでもたまにやってるけど)
476お前名無しだろ:2010/05/22(土) 16:12:15 ID:8SS+3BlO0
てかさーIGFから来る選手てモンターニャなのかぁ?
477お前名無しだろ:2010/05/22(土) 16:16:04 ID:ZEThPhng0
ってか、今度は多聞がくるらしいぞ。不良債権ばっか送り込むのやめてほしい
478お前名無しだろ:2010/05/22(土) 16:54:12 ID:E5ZllLBy0
>>477
それは酷い。
以前も真壁が多聞&志賀とやらされていたような。
リストラしたレスラーをゴリ押ししてくるなんて。
なんでそんなにノアってのは上から目線なんだろう。
479お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:06:10 ID:SSExDAPz0
解雇した社員の再就職先を斡旋するなんて侠気あふれる行為じゃないか(棒
480お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:17:35 ID:ylWsljkZ0
新日のブッキングがクソなのはノアのせい…なのか。
481お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:19:33 ID:XmiLO8BE0
何でもかんでもノワのせいにするのはよくないぞ
落ち目なのを認めてるようなもんだ
482お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:43:18 ID:I+dAtgBd0
新日ファンにノアってこんなものなのかと思わせる作戦以外に考えられない
っがそういうわけではないんだろうな多分
まったくもってどっちにもうまみの無い対抗戦だ
三沢がいたら三沢のせいにしてる所だが、ブッカー誰だよオイ
483お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:44:07 ID:DbyEGt1/0
日本で受けるレスラーとアメリカで受けるレスラーとメヒコで受けるレスラーは全部違うからな
どこでも受けるレスラーもいるけど、そういう奴は単純にわかりやすい個性がある
484お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:46:02 ID:DbyEGt1/0
>>482
新日のブッカーは、邪道と外道
全日のブッカーは、武藤とカズ
ノアのブッカーは、小橋と仲田(いまは丸藤と仲田だったかも)
01のブッカーは、大谷と営業部長
485お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:50:00 ID:UlUW3goPP
>>484
邪外はジュニアだけじゃなかったっけ?
ヘビーのマッチメイクも任されれるとしたら
外から来たインディー上がりが、なんでそんなに信頼されてるんだろう?
486お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:50:03 ID:ylWsljkZ0
>>482
というか、そういう作戦のために呼ぶ、かませ犬とかジョバーとしてでないとおかしいよね。
「相手のいいところを引き出す」社風ではない新日にとって新日>ノアの印象操作は必須なんだから。
487お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:59:34 ID:HYsoan830
ドーム2年連続開催した頃のノアなら上から目線で勝ちブックていうのがあったかもしれないけど、
今は違うんだからそういうのないんじゃないの。どう見たって、新日>ノアなんだから。
結局 あの頃のイメージを今でもファンが引きずってるんだろうね。
488お前名無しだろ:2010/05/22(土) 18:02:18 ID:UX+brx2Y0
>新日6・19敗者丸坊主戦で激突 矢野が改造予告「棚橋を飯塚化」
誰かコラ画像を作るんだ!w

>>466
飯塚さんは?

>>484
ノアは小橋・秋山・誰か(丸藤?)の三者制だったような。

>>472
田中が不知火系を受けてる姿が想像つかんな。虎風呂はなんとなくつくんだけど。

>>473
マシーン軍ねぇ…増殖しすぎて分からんがなw
489お前名無しだろ:2010/05/22(土) 18:20:05 ID:1XCZtDrh0
今日って新日どこでやるんだっけ?
場所によっちゃ真壁がNOAHの後楽園大会に乱入して力皇or仲田襲撃なんて事をやりそうな気が
490お前名無しだろ:2010/05/22(土) 18:23:39 ID:ylWsljkZ0
マイティ井上引退興行なのにそれやったら、ただのヒールだろ>真壁

>>487
新日>ノアにリング上でなってないから
「ノアからの圧力だ」とか言ってる奴がいるんじゃないのか?
491お前名無しだろ:2010/05/22(土) 18:25:10 ID:K1NfXPa60
>>483
アメリカで00年代最高のレスラーと呼ばれたカート・アングルも
棚橋、中邑に負けたもんなあ。
真壁を真のスーパースターにするには、カートに勝つ「儀式」がほしいな
492お前名無しだろ:2010/05/22(土) 18:27:15 ID:I+dAtgBd0
真壁は内容の充実を図ってからだろ
ベルト落としたら全日に参戦してくれ
493お前名無しだろ:2010/05/22(土) 18:53:58 ID:vqJh869T0
力皇のIWGP戦は丸藤のバーター
丸藤4虎を中4日で無理にやったので、それのお詫びカードだよ
494お前名無しだろ:2010/05/22(土) 19:01:50 ID:h0rzCfcz0
いくらお詫びにしても新日のマイナスが大きすぎるような。
力皇が森嶋に挑戦した武道館って、ノア史上最大のガラガラだったぞ。
試合自体は悪くはなかったけどね。
495お前名無しだろ:2010/05/22(土) 19:13:52 ID:OF3nIYIC0
丸藤KENTAのGHCジュニア次期挑戦者決定戦が組まれた
496お前名無しだろ:2010/05/22(土) 19:17:36 ID:3DgLSiWN0
KENTAが金丸のGHCに挑戦したいといい、丸藤も挑戦したいんだと
それで金丸は二人で戦って(正式にはまだ決まってないけどKENTA復帰戦の6.6っぽい)勝ったのとやるとか、なんか興味あるな〜
497お前名無しだろ:2010/05/22(土) 19:20:24 ID:UX+brx2Y0
来年のレッキンで丸藤がIWGP防衛、KENTAがGHC奪取→防衛でダブルタイトルマッチか。
引き分けありきっちゃ引き分けありきだが、これはこれで面白いかもねぇ。
498お前名無しだろ:2010/05/22(土) 19:58:59 ID:vqJh869T0
>>494
確かに新日側にしてみればメリットの無いカードだけど
ノア側にしてみれば、パッとしない力皇を去年の杉浦の様に
新日に上げてブレイクを狙っているノアの思惑が絡んだカード
499お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:04:56 ID:HYsoan830
ジュニアは丸藤が今年一杯防衛続けると思う。で、来年の1・4ドームで内藤が挑戦してベルト奪取。
新日が本気でベルト取り返すつもりならノーリミのどっちかがリーグ戦に参加してるって。

ヘビーは真壁防衛は確実。ヨネともやるけどベルトは賭けない。ただ真壁が防衛回数稼ぐにちょうどいいなんたらかんたら言って賭ける可能性もある。

本田はフリーなんだからノアに文句言っても仕方ないよ。
500お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:16:02 ID:mOLbCxQF0
俺はどこのファンってわけでもない、単なるプロレス好きな人間なんだが

教えてくれ
今回の真壁VS力皇は、因縁とかあんの?
因縁なくて興味もないベルトに挑戦って、IWGPをバカにしてないか?
真壁がとった時はうれしかったが、今では前王者の中邑に同情するわ
501お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:20:15 ID:HYsoan830
真壁のほうから挑戦募ったんだから仕方ないだろ。
それにそんなベルト興味ないなんて言うのはプロレスの上等手段だろ。いちいちムキになんなよ。
502お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:20:19 ID:+FuUpQYR0
力皇が負けて、ディスオベイ(笑)が真壁と共闘するようになったら
少しは面白そう
503お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:30:10 ID:AYNSTPtz0
前にも誰か言ってたけど、カネやらしがらみやらで”外敵”になれるレスラーを外国から呼べないから、
代わりにノアにその役やらせてるだけだろ。ちっとも強豪だとは思わないし、もっと他の団体選んでほしいと思う。
具体的には大日本だ。あそこは岡林を筆頭に若手ヘビー級が結構いるから、亘とか亘とか亘でも色々出来る筈だ。
IWGPもパワーファイター対決ってことで真壁vs関本あたりだったら噛み合って面白い試合になりそうだと思うんだ。
だけど、DDTのベルト(KO-D無差別級)を大日本の関本が巻いてるうちは絶対無理なんだろうな。。。。
504お前名無しだろ:2010/05/22(土) 21:08:51 ID:ylWsljkZ0
>>500
真壁がノアを挑発したらヨネが食いついた→ドームで対戦
1月のノアで真壁本間vsヨネ力の抗争が実現(本間がいつもの白星配給係)
で、真壁が力の名前出したから、脈略はある。

>>503
大日本は亘きても困るだろ。勝正とキャラかぶってるし
505お前名無しだろ:2010/05/22(土) 21:36:34 ID:Maq1GKJe0
内藤をまたジュニアにという声をたまに見かけるけど、せっかく体重が増えて、
十分にヘビー級でやっていけるようになったのに、それはもったいないわ。
棚橋、中邑、後藤、真壁に内藤が絡んでくるかどうかで、カードの厚みが全然違ってくるし。
ヘビーが充実さえすれば、別にジュニアはもう、他団体の選手一本釣りでもいいと思うけど。
506お前名無しだろ:2010/05/22(土) 21:43:55 ID:YBa0r/Ug0
そりゃあ新日ジュニアの充実という視点では内藤の存在はでかいけど
内藤はジュニアに閉じ込めたらもったいなさすぎる選手だわ
今更ジュニアに来てもろくな相手がいないし、
ヘビーのほうがやりがいのある選手が多いしこれから色んなストーリーが描けそう
507お前名無しだろ:2010/05/22(土) 22:26:45 ID:FIcwUEaG0
>>500
同意。
中邑の対戦相手にも失礼だわな。
一番悪いのは、真壁にベルト持たせた会社がアホすぎだろ。



棚橋組ベルト獲られた。。。
ベルト巻いて帰国してほしかったな。。。

棚橋がピンとられた
ソースはサムライ。
508お前名無しだろ:2010/05/22(土) 22:47:49 ID:WxnNPjIg0
>>500だよね。
ケンタは丸藤の三冠挑戦した時は「こんなの思い入れも何もないベルトだから取ったら封印する」とか盛り上げてくれたのにさ。
力男なんか真壁との因縁?あるだけでベルト挑戦権与えられ、しかも話題提供もできず全く盛り上がらない。
ヨネもそうだけど、真壁がさんざん挑発してるのになんなの?ノアは。
ケンタみたいのいないのかよ。
まあジュニアベルトは今回ケンタ挑戦してくれないみたいだけど。
勝ったらIWGP封印するとか、勝った後にベルト投げ捨てるとかする奴いないのかよ!
509お前名無しだろ:2010/05/22(土) 22:55:32 ID:ylWsljkZ0
まあ丸藤が約半年IWGPもってるのに他の選手がIWGP封印するとか発言したらそっちの方がおかしいんだけどな。
510お前名無しだろ:2010/05/22(土) 22:56:42 ID:jRJ2wmTS0
>>508
> 力男なんか真壁との因縁?あるだけでベルト挑戦権与えられ、しかも話題提供もできず全く盛り上がらない。
そこが痛いよね。IWGPに対する思い入れがないなら、せめてクソミソにけなすとかさ。
黙っているのが一番良くない。
まだヨネの妙に上から目線の自分たちの立場をわきまえない電波発言乱発の方がまし。
511お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:25:26 ID:E6hLTeAqQ
内藤がジュニアがいいかヘビーがいいか
みんな考えてるスレの流れは悪くない
どっかのアレみたいにヘビーでもジュニアでもベルト戦線に組み込むのは勘弁して
512お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:27:33 ID:lkJkeBYz0
丸藤が、田口と俺は似てるって言ってたけど
素の性格は陰気で根暗なところとか、迫力の無い身体つきとか確かに似てると思った。
まぁ、丸藤の言いたいこととは違うと思うけどさww

>>510
挑発し返せないなら、まだ真摯な態度で臨んできたほうがマシだよね。
本当、何で新日は力皇を選んだんだか…。
513お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:33:55 ID:ylWsljkZ0
でも潮崎だったらどう見ても真壁がヒールに見えちゃうからなあ
子分が本間で、「スーパースター」ってのもどうかってのがあるし。
ということで、真壁がベビーフェイスにしか見えない相手と考えると
力皇くらいしかいないんだよなあこれが。
514お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:33:58 ID:CBZf2Dmz0
一応、力皇は力皇で
「苦節13年でベルトを取ったのに、ウチから無視されてんだろ。あまりに哀れだから、俺が名乗り出てやるよ。
そもそも俺とやりてえんだろ!? 遠回しに言わねえで俺の名を言えって。」
とか
「『手土産持ってこい』って言ってるけど、必要ねえだろ。お前が負けた杉浦と俺は引き分けてんだ。逆に『挑戦してください』って頭下げて来い。」
なんていう挑発的なコメントを出してるんだけどね。

それを受けての真壁の返しが
「力皇、いい選手じゃねぇの? いい選手だろ。だから、なに毒づいたってかまわねぇよ。
かまわねぇけど、オメェに似合うこと言って、俺を挑発してくれよ。オメェには似合わねぇ(ニヤリ)。まぁ、ドンと来いだ。」でしょ。

正直、こんな返し方されても力皇も困っちゃうと思うんだよね。「じゃあ、どうすりゃいいの?」って。
515お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:35:40 ID:UX+brx2Y0
結論:真壁と力皇の手合いがそもそも合わない
ってか。
516お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:42:11 ID:CBZf2Dmz0
>>512
>なんで力皇を選んだんだか…。

なんか図々しいレスが続いてるけど、今回の件に関しては、「真壁の噛ませ犬として選手を貸して下さいよ〜」って新日本がお願いした側でしょ。
ただでさえヘビー級の人材難に喘ぐノアが潮崎とか森嶋クラスを真壁相手に寝かせるのは、メリットが無いどころか大きな損失になってしまう。
ノアの立場で考えたら、貸し出せるのはせいぜい力皇とか佐野とかそのクラスでしょ。それが嫌なら他所を当たってっていう話でさ。
517お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:44:50 ID:FIcwUEaG0
つか、真壁が力皇とやるのやめようか・・・とか
言い出したしw

あほくさw勝手にしてくれ。
518お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:46:39 ID:Gjy4JoWs0
ノア後楽園。引退興行でも超水増しのガラガラや(笑)。
正直、禿皇なんて人気のない奴が新日に売り込みに来とるだけで何もないんやけどな。
もうマンネリも酷いとこまでいっとるし、何も新日にプラスになれへん。
ノアなんか商品価値ないんやから、自前でいっても集客変われへんと思うで。
519お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:47:22 ID:ylWsljkZ0
>>516
いくら新日がアホでも、そんなお願いはしないだろと思いたいんだ。
で、ノアのせいにしたいというのが新日ファン心理だよ。と分析した。
(杉浦の初防衛の相手は後藤なんだが、力皇と後藤ではどっちがましかという疑問も持たないように)
520お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:47:40 ID:E08oExoF0
棚橋戦をみてわかる通り
無言の時こそカ皇って奴は怖い。まあ元々無口であり試合の迫力で魅せるタイプだが。
プロレス的なアングルから言っても
挑戦者が前哨戦までは圧倒、襲撃などをして面白くした上で
王者が僅差で勝利。
とくに対抗戦となればそれが顕著に現れる。
だが今回は違う。
リキさんがこれといった挑発もしないってのは
試合内容で圧倒してベルトを取る可能性は少なくない。
とくに新日のベルト流出はぶっちゃけお家芸的な領域であり伝統であり
それがスタンダードなのは歴史が物語っている。
峪いえばサプライズを求めてるのだろうし
ヘビー、jrともにノアに流出となれば
苦肉の策とは言え話題はでき対抗戦を煽って集客がなんだかんだ見込めると踏んだのだろう。
けど俺達ファンの気持ちはどうなんだって思いわあるわけだしね。
あんまりベルト流出や流出のまま引っ張る(今のjrシングルや少し前のヘビータッグのように)ようなら
俺は新日本を見限って他の団体に金掛けて応援するし
お前らもそうした方がいい
521お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:48:34 ID:I+dAtgBd0
真壁の中でノアと絡まないのはあまりにも不義理過ぎるからということでこういう展開になってるんだろ
純粋な試合内容云々で言ったら身内で当たった方が良いに決まってる
まぁさ、永田さんかなんかに引き渡すまで前評判の悪い防衛ロードを築いていってくれ
522お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:53:16 ID:I+dAtgBd0
ああ、力皇が出てきたことに関しては良いと思うよ
真壁の問題点は当たりの弱さだからね
真壁の弱点が前面に出る対戦相手は課題を克服していく意味では有意義
タイトルマッチまでに対策を練るのか、いつも通り当たって不甲斐ない思いをした後克服していくのかのどちらかだ
このどちらでもない場合は逝って良し
523お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:53:36 ID:UX+brx2Y0
結局の所、永田・中西の格をこれ以上落とせない、棚橋・中邑・後藤は格下げ不可能
ってなると内部で防衛戦の相手もいないしなぁ…。
で、真壁対ノアでノアが寝かせられる中でトップクラスって話なら、まあ引っ張り出せた方なんじゃないか?
524お前名無しだろ:2010/05/22(土) 23:54:14 ID:CBZf2Dmz0
動かない力皇に真壁の不満が爆発!とか言っても、
先に「挑戦してこいよ」って言い出したのは真壁で、それに対して力皇が名乗りを上げてタイトル挑戦が正式に決定したわけでしょ。
この上、なんで力皇が真壁相手に行動を起こす必要があるのかさっぱり解らないw
なんか真壁ばかりがギャーギャー騒いじゃって、構って欲しくてしかたないみたいな感じでIWGP王者として少しみっともない気がする。
真壁が悪いのか新日本が悪いのか解らんけど、試合が決まったんだからもっとデーンと構えてれば良いのにな〜。
525お前名無しだろ:2010/05/23(日) 00:00:19 ID:nsZUxDnb0
>>523
新日の選手がノアの奴を倒すのが見たい!って人にしてみりゃ現時点で最上の選択なんだけどね
「もっと上の奴を倒してくれなきゃイヤだ!勝ちブックねじ込め!」という要望があるのかもしれないが。
「ノアなんて見たくない」って奴が不満言うのが案外いないってことは、vsノアをメインにする新日のやり方を支持しているのかしら
526お前名無しだろ:2010/05/23(日) 00:04:50 ID:2ah0qscL0
>>523
後藤の時よろしくで内藤にがんがん勝ち星与えて鳴り物入りで挑戦、玉砕って手もあったんだろうけど
ジュニアの落とし所の選択肢として内藤の線は残しとかなきゃいけないしなぁ
矢野なんかは最近そういう機運を持たされてるみたいだけど客の反応を見て保留にしてるのかな
527お前名無しだろ:2010/05/23(日) 00:05:26 ID:w7/7pWcW0
>>525
俺は会場で盛り上がれればそれで良いって感じかなあ・・・
いづれにせよ、本番見にいくまでは今回の真壁対力皇の評価は分からん。

酷い試合なら、会場から帰ってきてこのスレに「金返せボケ!!!」
と書き込んでると思うが、そうなら無い事を祈るばかり
528お前名無しだろ:2010/05/23(日) 00:06:49 ID:i5JIs83oP
チケットが売れないカードを組むのが新日の中で最近ブームになってるとしか思えない
529お前名無しだろ:2010/05/23(日) 00:26:11 ID:ioIYAy0P0
最近やたらと凝ってる新日の煽りビデオだが、
真壁対力皇でどうつくるんだろ?
煽りまくりの真壁にテンションがやたらと低い力皇って
噛みあわなくてビデオ的においしいシーンが全くなさそう。
過去の試合中心の映像になんのも寂しいな。
530お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:17:33 ID:vKbLElyl0
>>529
まぁ、煽るとしたら・・・どうなんだろね。
「苦節13年、真壁がついに王者に!」っていう感じから入って「方舟から新たなるヒットマンきたる」
とかって煽るのかね。そんで、過去にあの小橋や三沢、そして棚橋弘至をやぶったあの力皇が!!!みたいな感じで。


ガラドラ絡めて煽りつくって欲しいな個人的には。ただ最近ナリを潜めてるから難しいか
531お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:22:30 ID:w7/7pWcW0
棚橋対力皇のシングルならベルト関係なくても
楽しみにできたのになあ・・・個人的には。
532お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:28:12 ID:2ah0qscL0
もし再戦することがあったらワンマッチ限定でいいからドラゴンロケットを解禁して欲しいな
嫌われ者の頃だったからこそあの程度の反応しか起きなかったが
今やったら会場大爆発だと思うんだ
533お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:33:55 ID:vKbLElyl0
>>532
膝が死ぬ気がする
534お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:41:01 ID:w7/7pWcW0
先の話になるけど7月の札幌って二日続けて開催するんだな。
(会場は違うけど)最近じゃビッグマッチの直前に小会場(同じ土地で)興行を開催
するなんて珍しいよね?
こんな事したらお客さんが分散して両方ガラガラになるんじゃないの?
何か新日に戦略あるのかな?
535お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:44:03 ID:qZ+JRMTm0
力皇が小橋破った勢いで来るなら
いっその事力皇にIWGP取られてもいいんじゃないのかね
防衛戦は後藤→中西ぐらいで因縁の棚橋が取り返すみたいな
このまま真壁がチャンピオンなんて最悪過ぎるだろ
ホントに次ヨネ挑戦とかだったら失禁レベルだな

536お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:45:24 ID:vKbLElyl0
>>535
そんな勢いもってたら、ノアでトップになってるがな・・・
537お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:53:10 ID:w7/7pWcW0

人を外見でああだこうだ言うのは好きじゃないんだが
真壁でさえイロイロ言われてるのに、力皇がベルト巻いちゃ
ますます新日ガラガラになるだろ。
538お前名無しだろ:2010/05/23(日) 01:53:10 ID:2ah0qscL0
小橋から引き継いだ時のフィジカルとか技の完成度自体は良かったと思うよ
会社が力皇(世代)のプッシュを怠っていたことと本人のパフォーマンスの下手さに問題があった
539お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:02:07 ID:zHLd/C/L0
トライアングルアンサーーーーって叫んでた子まだいる?
やめちゃったかな??
540お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:11:50 ID:fpYNegaO0
>>530
自虐的だけど棚橋戦の映像は上手く使えると思う。試合自体は激塩だけど、
力皇の良いところだけ切り取れば、半端じゃなく強く見えるから。
昨年に潮崎に2連敗していることとか、GLでケツから2位ということは全力で無視w
541お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:15:01 ID:qZ+JRMTm0
>>536
確かに今の力皇って燃え尽きた感あるな・・・

でも力皇がIWGPチャンピオンになって
「誰かこのベルト欲しい奴かかって来い!いないなら捨てるぞ!?」ぐらい言えば
新日本側も対抗戦として熱くなるしいいと思うんだが
小島が4冠王者になった時もIWGPベルト投げて良い感じになったし
棚橋の借りを返してもらうのにある意味うってつけかと
542お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:18:11 ID:r08LNHqo0
>>539
今は「スピアー・オブ・ジャスティス!」って叫んでる
543お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:27:44 ID:m4fb38e+0
関東圏の皆ぁ〜、ワープロ始まったよぉ〜!!

丸vs4虎、試合結果わかってても、こんなにワクワクするのは久しぶりだな。

・・・田中vs後藤って・・・何ヶ月前のVTR??
544お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:34:03 ID:w7/7pWcW0
田中と言えば
大阪は真壁、田中のベルトマッチ。棚橋、力皇のシングルマッチさえ
あれば後はしょうもない試合でも大満足だったなあ
545お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:37:12 ID:uKfZzicP0
>>543
鍵穴で見てるけど視聴者多いな
いい傾向だ
546お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:49:42 ID:qZ+JRMTm0
--挑戦者の力皇猛選手に対して、今の気持ちは?
真壁「あれ(会見での挑発)から何にもねぇからな。
こんだけチャンスやって何も言えねぇんだったら、ホントにレスラーとしての価値ねぇよ。もうやめようか?」
--タイトルマッチをキャンセルする気ですか?
真壁「ああ、それもいいだろ? 言っとくけど、タイトルマッチはやりてぇヤツがやるんだから、別にオメェじゃなくてもいいんだよ。
ほかのヤツだっているんだから。俺もよ、そういうやる気のねぇヤツと試合しても、意味がねぇからよ」

もう真壁はチャンピオンから降ろした方がいい
こんな口だけブサイクマジで相応しくない
自分からノアに「誰かいないか」と言っておいて
ようやく構ってくれたのが力皇なのに
「お前じゃなくても他の奴だっているんだから」とか意味不明過ぎだろ
普通に考えて中邑のままで良かったろ
547お前名無しだろ:2010/05/23(日) 02:59:09 ID:Gy93HSQi0
それでも
真壁は勝てないと思う
548お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:00:04 ID:mZakvs3g0
なんでノアヲタ沸いてんだよw
549お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:01:09 ID:7bxrzOuo0
>>546
挑戦してくる奴出て来いつって力皇来たらガッカリだろJK
550お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:01:13 ID:m4fb38e+0
ワープロ視聴終了、なんだ?あのブツ切りな編集は??
まぁ、それだけ盛上がれない試合だったんだろが、むしろ実況の方も
4虎の塩加減に呆れてどうしようもなかったんだろうな。
最後はフェードアウトで逃げたか。

実況は後藤田中のほうが酷かったな。解説はともかく実況のアナが
あからさまに後藤マンセーな態度で、TBSの亀田ボクシング中継並みに酷かった。

551お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:03:12 ID:mZakvs3g0
今の実況ってメリハリが無いよね
トーンが一緒
552お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:07:14 ID:i5JIs83oP
今の実況はただウルサイだけ
553お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:09:43 ID:vKbLElyl0
辻の頃からウルサイのは変わらんだろw
554お前名無しだろ:2010/05/23(日) 03:10:43 ID:gLPWP5lM0
>>541
あれは元新日本の小島だから出来たことじゃない?
天山のミスとしか思えない試合での流出と、それに対する新日の対応に
小島がガチで怒ってるように見えたからこそだと思う。

力皇だと、それはこのカードの唐突感も含めて難しいでしょ。
今のパッとしない力皇に戴冠→ポイ捨てなんてさせたら
マジで新日はファンに愛想付かされるw 真壁の評価もガタ落ちしちゃうよ。

無難に真壁防衛でいいから、色々不満に思ってる奴の度肝を抜くような死闘を繰り広げて欲しい…。
555お前名無しだろ:2010/05/23(日) 04:31:22 ID:f5lvbKdH0
KENTAが新日とは絶対絡まないってギミックやってるなあ
ノア興味ないけど、6.6の丸藤vsKENTAだけは見たいなあ
556お前名無しだろ:2010/05/23(日) 06:26:27 ID:PrAQ5m5C0
KENTA vs 丸藤 決まったみたいだね。で勝ったほうが金丸のGHCに挑戦。
http://www.youtube.com/watch?v=OYLawobUIeE
新日としては丸藤に勝ってもらいたいところかな。。
557お前名無しだろ:2010/05/23(日) 07:34:37 ID:9ycTWAaQ0
マイク見てると
中邑=ケンタ、棚橋=丸藤だな
中邑ケンタ組VS棚橋丸藤組が見たくなる
558お前名無しだろ:2010/05/23(日) 07:44:34 ID:vKbLElyl0
>>557
思想的にも似てるな
559お前名無しだろ:2010/05/23(日) 08:04:40 ID:kw9ozt8a0
ワープロ丸藤戦ばっかりやるってことはやっぱり視聴者の声も好評なんだろ
もちろん鬼のように防衛戦入れたのも売れ行きに貢献してるから
真壁毎週やっても数字悪そうだし
560お前名無しだろ:2010/05/23(日) 08:13:58 ID:nsZUxDnb0
>>526
それで、後藤が「実は簡単に倒せる新日トップ」として田中や杉浦に負け続けたからなあ。
そういう推し方はしちゃだめだって気づいたのかも。

>>531
そんなことしたら矢野って塩の相手がいなくなる。
田中と棚橋と丸藤は「誰が相手でも試合成立させる」という使い方でしょ
561お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:34:52 ID:kZe/fuUg0
ちゃんこ創作料理「力皇」
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00106947/index.html
ここで記者会見開いてくれないかな。
562お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:38:38 ID:r7SCyXUN0
丸藤 vs KENTA は、残念ながら、
KENTAが勝つでしょう・・・

ノアのやり方って、凄いな・・・
IWGPJrを保持している丸藤が新日ジュニアを
片っ端から片づけ、ノアジュニアの強さを誇示。

一方のノア内部では丸藤がヘビー級リーグ戦で最下位の成績
この時点で、「あ、新日ってたいしたことないんだ」的な空気を植え付ける

極めつけは、故障明けのKENTAが、その丸藤を倒し、
あ、IWGP王者って、復帰したての選手に負けるくらいなんだ
それに負けた新日の選手たちって・・・的な雰囲気を徹底づける

なかなかの戦略ですね
563お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:38:48 ID:IULzlXrX0
>>556
ケガからの復帰戦だし普通に丸藤勝ちだろう
7月の有コロで金丸に挑戦だろうからそれまでにIWGPは返却してくると思う
BOSJ優勝者と防衛戦して負けというところだろ

誰になるかはともかく
564お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:40:27 ID:km8fskHC0
真壁対力皇は結局最終的にGBHとデスオベイの合体だろうな
絶対的ヒールのいないノアは真壁に継続参戦してほしいだろうし力ヨネも改革が必要

565お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:47:41 ID:4UK7u+vh0
KENTAは世界のKENTAだから
ROHでメイン張ったこともあるくらいだからな
566お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:49:58 ID:kZe/fuUg0
>>514
こういうギクシャクした感じ、
かたくてかみ合わない感じが
対抗戦の醍醐味で良いんじゃない。
567お前名無しだろ:2010/05/23(日) 09:50:59 ID:kZe/fuUg0
>>565
KENTAはマクドナルドにも勝ってるしね。
568お前名無しだろ:2010/05/23(日) 10:00:34 ID:+ZqGXWJN0
>>549
名指しこそはしてないものの、力皇を意識した真壁の挑発だったじゃん。

>>566
対抗戦特有のギクシャクした感じ、かたくて噛み合ない感じというよりは、いまいちなレスラー同士が繰り広げるぐだぐだ感しか感じないなw
力皇のコメントに対して反論するでも無く「もっと似合うコメント出せよ」なんて意味の解らん返しをして潰してしまった真壁が悪いと思う。
569お前名無しだろ:2010/05/23(日) 10:02:31 ID:nsZUxDnb0
ジュニアがG1出たときの成績考えたら
丸藤のヘビー級リーグ戦で1勝3敗1分って、
普通の数字なんだけどな
570お前名無しだろ:2010/05/23(日) 10:10:09 ID:kZe/fuUg0
>>568
真壁も初めての防衛戦で、プロレス熱の冷めている大阪でのメイン。
チケットの売れ行きとか何とかでテンパってるんでしょう。
「力皇を意識した真壁の挑発」地点でも既に、いきなりノアに投げっぱなしという
テンパってる感があったからね。
571お前名無しだろ:2010/05/23(日) 10:49:08 ID:Yt/ebUWL0
>>562
俺はKENTAが勝ったとしてもいいかも、でも丸藤が勝つでしょそれで二冠になった後新日JrがIWGPを取り返してくれそう。
>>565
ROHってアメリカだと一応インディの部類なんじゃ・・・
572お前名無しだろ:2010/05/23(日) 11:00:49 ID:4UK7u+vh0
>>571
三大メジャーだろ
573お前名無しだろ:2010/05/23(日) 11:45:53 ID:HXwXYWVh0
公式サイトのイベントレポートを見てると、真壁のファンになってしまいそう。
これだけ人気もあるし、取り敢えずは力皇にベルトを明け渡すなんて事は無いと思うな。
574お前名無しだろ:2010/05/23(日) 11:47:30 ID:isMujqQSP
>>570
新日の大阪(というか関西興行)ってかなり強いイメージあったんだけど違うの?
多少カード悪くても客は入ると思ってたんだが。
575お前名無しだろ:2010/05/23(日) 11:49:07 ID:4UK7u+vh0
>>574
西日本に強いイメージあったよな>新日
576お前名無しだろ:2010/05/23(日) 12:20:05 ID:gLPWP5lM0
>>572
三大メジャーって初めて聞いたんだが…WWEやTNAと並び立つ存在ってこと?

そういえば、ライガーもROHのメインに出たことがあったなぁ
TNA・WCW(タイトルも獲った)・ヨーロッパ・メキシコでも活躍したライガーは正に世界のライガー
やっぱりライガーが丸藤から取り返して欲しい。3代目デザインのベルトを巻かせてあげたいよ。

>>574
神戸や名古屋なんかはまだプロモーターが頑張ってるけど、それ以外は微妙
何故か5000人近く集まる京都大会も無くなっちゃたしね

カード次第で大阪は客入るけどさ、去年の大阪府立は満員で凄い盛り上がった。
577お前名無しだろ:2010/05/23(日) 12:27:20 ID:4UK7u+vh0
ちなみにライガーさん、ホミサイドに敗れたそうです
578お前名無しだろ:2010/05/23(日) 12:49:30 ID:Fl55zN4a0
>>576
格から言うとライガーが取り戻すのが、ノアサイドとしても傷がつかずにいいのかも
しれないけど、それやったら時代に逆行してるというかさぁ……。
俺もライガーは好きだけど、未だにライガー頼りってのもなんか手詰まり感があると
いうかねぇ……。

若手〜中堅で丸藤から取れそうなのがいない現状がキツイな。
期待感込みでもいいから、丸藤から取って「これから新日ジュニアが俺が背負う!」
くらい言っても潰れないタマって誰になるんだ?
579お前名無しだろ:2010/05/23(日) 12:51:38 ID:r/15fu830
ROHはインディーじゃね?
なんにしても良い選手がいるのだから繋がりが消えないようにして欲しい。
ノアでは試合内容、会場人気共に高いKOWが全く大事に扱われていないんだから
いっそのこと新日に行くという手も。
580お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:05:55 ID:zFmcoq0R0
現状、ジュニアはやっぱりデヴィかライガーさんに獲り返してほしい。
デイビー・リチャーズが新日に定着するなら、デイビーでもいいや。

あとROHはメジャーに続く3番手ではあっても、メジャーとは呼べないんじゃ?
魅力的な選手がいっぱいいるから関係は保ってほしいけどね。
581お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:07:12 ID:3lwSXu4u0
真壁の評価低すぎだろ・・・。
異常なまでの棚橋中邑プッシュの裏返しなんだろうが。
582お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:08:13 ID:jheRy6Cj0
タマ・トンガは今も日本にいるらしいぞ
タマちゃんにかけるしかないね
583お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:11:42 ID:gLPWP5lM0
>>578
それは承知してるんだけど、Jrこんな状況に陥ってるし仕方ないかと
ライガーが完敗を演出して新日Jrを託した4虎があんな風になっちゃたし
丸藤のGHCJr戦線復帰、ライガーの加齢に伴う劣化。もう悠長なこと言ってられないよ。

ライガーが戴冠したら、金本やサムライ相手にノスタルジックな防衛戦を挟みつつ
田口・デヴィにタイトルを託すのが良いかな…色々苦しいのは認めるけどさ。

>>580
TNAとの関係は希薄になりそうだし、ROHとの関係は続けて欲しいよね。
584お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:43:21 ID:4UK7u+vh0
TNAとはもはや終わってるも同然でしょ。
あの団体もエンターテインメント化して日本とは完全にアレな感じする
岡田はWWEのトライアウト受けるかROH行くかメキシコ転戦しかないな
585お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:54:29 ID:PrAQ5m5C0
まあ新日のこれからを考えると、デビット、タイガー、田口あたりが取り返す
のがベストだろうけどね。。まずBOSJで勝ったものが挑戦者だからそれを見てから。。
ただいえるのは、今まで挑戦した新日の選手の必殺技ってのがみんな丸藤に返されて
いる事。今までどうりの技や攻め方では誰も勝てないかもね。

力皇も一時落ちてたけど、最近戻りつつある。。真壁も油断してると本当に取られる
可能性もあるよ。。。GHCのタッグは今失ったけど、以前やった高山、佐野との
GHCタッグマッチなんか、完全に負けると思っていたのに力皇一人で勝ったような
ものだったよ。。逆に言うとヨネは、、、、、かな。。
586お前名無しだろ:2010/05/23(日) 13:56:36 ID:nsZUxDnb0
タイガーはねえだろw
587お前名無しだろ:2010/05/23(日) 14:00:59 ID:8MAnP83H0
初代×4代対決で何かを掴む→丸藤に再々挑戦→ベルト奪還(゚д゚)ウマー
588お前名無しだろ:2010/05/23(日) 14:07:56 ID:+bWPy8Ee0
だからいつも主張してるんだけど、もうヤクルトスワローズじゃなくて、
フジサンケイスワローズにしちゃえばいいんだよ。
今も実質、ヤクルト本社なんて球団運営にはほとんど関わってないんだし、
運営してるのはフジサンケイグループの人たちなんだろ?
じゃあちゃんと球団を買収しちゃえばいいじゃん。
589お前名無しだろ:2010/05/23(日) 14:27:01 ID:5KArZkqR0
初代×4虎って嫌な予感しかしないんだが
ますます勘違いして戻ってきそう
590お前名無しだろ:2010/05/23(日) 14:35:34 ID:jvIPTdnT0
初代四虎っていつやるの?
591お前名無しだろ:2010/05/23(日) 14:36:25 ID:km8fskHC0
Jr.はライガー奪還でいいよ
世代的にはアレだけど試合内容はまだまだ落ちてない
金本でもいいけど丸藤相手ならライガーだな
ニューマスクで取りかえしてほしい
四虎は新日内じゃもう輝かないからどんどん外で試合すりゃいいよ
べつに帰ってこなくてもいいし
592お前名無しだろ:2010/05/23(日) 14:43:15 ID:MKNbcT5i0
丸藤vs新日Jrは個人的にはライガー戦が一番面白かったから劣化してるとは思わんけどなぁ
週プロで鈴木みのるも言ってたけど何歳になってもライガーはライガー
593お前名無しだろ:2010/05/23(日) 15:38:38 ID:HXwXYWVh0
ジュニアはデヴィットがいいな。
一応、>>585で懸念されている必殺技としては、去年のスーパージュニアの
決勝で、飯伏を破った新型プリンスズスロウンがまだ残っているし。
ここでデヴィットが獲れば、今一つブレイクし切れない現状から、
新日の救世主として、一気に抜け出せるチャンスになる。
594お前名無しだろ:2010/05/23(日) 15:49:59 ID:Yt/ebUWL0
>>585
新日の選手の必殺技ってのがみんな丸藤に返されて、って言うけど
わかりにくいけど、ブラディサンデー、雪崩式垂直落下式ブレインバスター、金本のタイガースープレックスと丸藤がくらってない技はあった。
こういう所はあって良かったというか丸藤の優しさというか・・・田口の円盤中毒とスリーアミーゴがこういうのに入るかはわかんないけど。
595お前名無しだろ:2010/05/23(日) 16:12:47 ID:2ah0qscL0
田口ってさ棚橋みたいに自身をキャラクター化したいんだろうけど
その実腰フリと試合後のタグダンス以外何らキャラクターがないんだよね
タイチは変態ナルシスト路線としてこの人はどうすんだろ
名乗る前にファンキー像についてもっとよく考えるべきだったね
マグナムTOKYOみたいにリズミカルに立ち回るとかさ
596お前名無しだろ:2010/05/23(日) 16:18:17 ID:b3LB1bQx0
>>594
タイガーのデストロイなんたらも決まったなかったはず。

新日本のヘビーでも必殺技や秘策が決まるかどうかみたいな流れを作ろうとしてる気がするね。
NOAH系でもKENTA中嶋とかは互いの必殺技を軸の攻防だったし一頃のインフレの流れとは違う流行があるとは思う。
597お前名無しだろ:2010/05/23(日) 16:32:36 ID:2ah0qscL0
インフレ化させないのは簡単だよ
フィニッシュさえ替えなきゃいいんだよ
中盤の展開だけをガンガン入れ替えてけばいい
継ぎ足し厳禁
598age:2010/05/23(日) 18:15:40 ID:Mseq5jmi0
獣神さんには今一度黒くなって頂きたい物だ
599お前名無しだろ:2010/05/23(日) 18:35:19 ID:sU5Jxl8q0
ジュニアの人材不足なんてノアから丸藤ケンタ、DDTからイブシ、健介オフィスから中嶋引き抜けば解決するだろ。
昔の新日ならやったよ。今はやたら他団体と友好とかやってるからつまらん。
プロレス界はドロドロしてたほうが盛り上がるんだよ。
600お前名無しだろ:2010/05/23(日) 18:43:27 ID:km8fskHC0
>>600

それの責任はライガーと邪外だな
特にライガーなんて仲良くしたり喧嘩したりどっちなのかって感じ
いろんなしがらみがあるのはわかるがやはり団体間は殺伐としたほうがいいなプロレスの場合

>>595

それ凄くわかる
本人が全然ファンキーじゃないんだよな
いまからでもいいからあのキャラ続けるならマスクかぶったほうがいい
あれじゃ素顔のサムライだわ
601お前名無しだろ:2010/05/23(日) 18:46:36 ID:0Ld8/CBB0
>>599

お金ありません
602お前名無しだろ:2010/05/23(日) 18:48:39 ID:7A6DIvVSP
>>599
>>昔の新日ならやったよ

過去に他団体から引き抜いたことってあったっけ?
越中や山崎も、引き抜きと言うのとは違うし
603お前名無しだろ:2010/05/23(日) 19:11:27 ID:cHFhOsBo0
>>599
昔だろうがなんだろうが金があろうが無かろうがその4人は100%無理にきまってんだろ
特に飯伏なんか金と名声が理由でプロレスやってる訳じゃないから絶対無理
604お前名無しだろ:2010/05/23(日) 19:59:16 ID:iZqiHnxQ0
他の有力団体から抜くとか有力団体同士潰しあうとかプロレスの
プロモーターとの関係考えたら有り得ないことくらい分かるだろうに
紳士協定みたいな馴れ合いばっかだよ
605お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:00:52 ID:BbFCEBsi0
飯伏はたまに路上やら遊園地やらで試合させないと心を病むらしい
でも外人の相棒も一緒でいいから
DDTから引き抜くのは無理でも友好関係を保って隔月参戦とかなら
お互い悪くない話だと思うけど
606お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:06:25 ID:sU5Jxl8q0
何で無理って決め付けるんだよ。まぁ飯伏が駄目、中嶋も健介夫妻に世話になってるから駄目って言ってるんなら、
丸藤ケンタだけでもいいだろ。はっきり言ってノアなんてその二人だ持ってるようなもんなんだからその二人引き抜けば潰せるだろ。
リング上で口だけ潰すって言うよりほんとに団体ごと潰せばいいだろ。ノアだって誰か引き抜き返したり抵抗するだろうし、よっぽど面白いよ。
昔の新日と全日が外人引き抜き合戦やったみたいにやればいい。
新日の歴史はそういうのの積み重ねなんだからやるべきだよ。
607お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:09:52 ID:UBB86rqv0
>>589
リアルジャパンで中身すりかえて、初代にIWGPとってもらおう。
見た目ヘビー級だけど大丈夫!
608お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:13:45 ID:cHFhOsBo0
>>604
TOPどころの大量引き抜きなんか外国でもありえねぇよなw

>>605
ファンはDDTの飯伏が見たいんであって新日の飯伏が見たいかどうかってのは別問題だと思うけどね
それよりも引き抜くんなら大日に大物が一人いるじゃないか。あれこそ宝の持ち腐れでしょ

>>606
昔の全日で言えば4人とも鶴田が新日移籍するようなレベルの引き抜きだぞ?ありえると思うか?
609お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:13:46 ID:4UK7u+vh0
>>604
ビンスはそれやったから業界の古株から嫌われてるってわけね
610お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:15:15 ID:4UK7u+vh0
>>608
ビンス・マクマホンがバーン・ガニアのAWAからごっそり抜いたわけなんだが
611お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:16:16 ID:cHFhOsBo0
>>610
あんなもん例外中の例外中だって
612お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:19:58 ID:i5JIs83oP
引き抜きして他の団体から選手借りれなくなる方がダメージが大きい
ただでさえ企業体力無いのに
613お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:23:37 ID:sU5Jxl8q0
おまえら今の新日のぬるさにどっぷり浸かってるな。

614お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:41:52 ID:b3LB1bQx0
>>610
引き抜きというけどアメリカではレスラーが団体を渡り歩くのも当たり前でしょ?
ホーガンはAWA行く前にもWWF上がってた事ある。
ロードウォリアーズもWCW上がってたらしいし。

その辺が他団体時代になっても日本は何故か違うよね。
615お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:50:47 ID:9GAxTQso0
>>608
> それよりも引き抜くんなら大日に大物が一人いるじゃないか。あれこそ宝の持ち腐れでしょ
関本?大日本が好きな俺としては、もし引き抜かれたら複雑な物があるけど
デスマッチに注目が浴びやすいあそこにいるのは勿体ない気もする。
616お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:54:53 ID:vKbLElyl0
>>615
大日は、デスマッチとストロングスタイルの2つでいくらしいよ。
で、デスマッチに目がいきがちだけど、純粋な大日育ちのデスマッチレスラーってのは、最近あんまいないんだよね。
逆に岡林や石川なんかの若手がいい感じに育ってる。いずれ、皆ストロングスタイルでやるんじゃないかと思ってる
617お前名無しだろ:2010/05/23(日) 20:59:20 ID:r08LNHqo0
今んとこ関本の劣化コピー量産しているだけだけどうまく育つといいな
618お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:08:55 ID:kLI++hvo0
岡林はマジで凄いぞ
アルゼンチンのエグさは中西の比じゃない
何らかの形で新日リングに上がってほしい
619お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:10:28 ID:vKbLElyl0
>>618
岡林、大日のリングだから大きく見えるけど、実際どうなんだろ。
中西が関本と対峙した時、圧倒的に大きさがちがったのにびっくりした。
620お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:14:34 ID:b3LB1bQx0
>>615
ああ。小鹿?とか思ってたw関本のことか。
岡林とかも背はそんなないけど身体大きくする努力はしてるなあ。
NLあたりがあの辺と絡むのは面白いんじゃない。
621お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:15:17 ID:ZByNZ8w60
関本はいつライガーにリベンジしに来るんだろう

岡林は関本より一回りサイズダウンした感じ
裕二郎とおんなじくらいじゃないかな
622お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:23:08 ID:b3LB1bQx0
いや岡林の方が関本よりでかいでしょ。
623お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:23:16 ID:2ah0qscL0
>>618
そんなの本人のサジ加減な気がするが
現にG1取った時のかけ方は封印しちゃったし
624お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:34:49 ID:meQdbUd/0
>>617
トップどころの劣化コピーだとしてもヘビー級を量産できてるのは羨ましい。
かといって棚橋/後藤あたりを量産されたら困るから難しいところだけど。
個人的には量産型永田さんが欲しい。永田さんがあと4、5人いれば確実に新日黄金時代がくるよ!
625お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:37:59 ID:peiLmuS40

トリックって映画が今公開されてるんだけど、そのCMで
「ペイッと、絶賛上映中!」という「ペイッ!」って声が
なんか、永田さんぽかったんだけど・・・

知ってる人います?
626お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:38:06 ID:2ah0qscL0
>>624
関本は170いくつだけどな
量産型の永田とかアホ草
ヨシタツがもう4、5人増えるだけのこと
行き過ぎた理想論はチラシの裏に頼む
627お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:40:30 ID:ZByNZ8w60
量産型も結構だがそろそろカスタムタイプのエース級を仕込んどかないと
棚橋も真輔もアラサーだし

>>622
ttp://npn.co.jp/img/article/thumb1/86/020532861.jpg
628お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:51:12 ID:pAABT7By0
>>613
お前、他人に厳しく自分に甘いタイプだろ
629お前名無しだろ:2010/05/23(日) 21:57:22 ID:5KArZkqR0
>>606
俺はこの意見に一理あると思う。ガチで団体ごと潰せばいいんだよ。
今なんて「対抗戦」とか言ってるけど「交流戦」だからな。
本当の対抗戦やるんだったら、マジでどっちか潰れる覚悟で
やらんとダメだと思うよ。プロレス界に団体は一つでいい。
630お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:03:27 ID:cHFhOsBo0
>>629
それも極端だと思うけどね。せいぜい3つぐらいじゃない?
新日本、全日本、それとアンチがうるさいだろうけどノア、この三つあれば十分だよね
631お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:05:32 ID:i5JIs83oP
>>630
その3つが経営危ういのは無視?
潰すとか言ってるけど新日が潰される可能性もあることを忘れずに
632お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:05:40 ID:4UK7u+vh0
>>624
やっぱ小鹿さん日プロ出身だしね、そういうエッセンスは残ってるんだろうな、大日は
633お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:06:35 ID:nsZUxDnb0
新日の延命策が他の団体を潰すことなんだろ
634お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:12:18 ID:cHFhOsBo0
>>631
正確な情報が出まくってる新日本はともかく他の二つは本当に経営危ないのか?
ノアはTV打ち切りとか影響が無い訳は無いだろうけどあんまりそういうの会場とかで
見る限り感じないんだよね。
全日本に関しては全く知らない
635お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:20:10 ID:p9PV0BPr0
欲しい選手だけ引き抜ける訳無いじゃん。例えば杉浦引き抜いたら谷口と青木が付いてくる可能性大だな。
KENTAは一本釣りよりも小橋に付いて来てもらった方が確立高い。小橋なら秋山潮崎金丸も狙える。
本田泉田川畑志賀菊地橋雅央がすがりついて来てもいいならの話だけど。
636お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:21:12 ID:nsZUxDnb0
新日がヤバすぎて目立たないだけで、順風満帆でもなんでもないだろ
637お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:28:02 ID:vKbLElyl0
>>634
俺は、3月の後楽園で「ノアやべーな」って思ったけどな。
だって、あんなこと今まで一度もなかったし。ホント最悪な頃の新日見てるみたいだった
638お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:28:02 ID:HXwXYWVh0
スーパージュニアまで後一週間だな。
今年は顔ぶれが新鮮な事もあり、いつ以来か分からない位に楽しみだ。
639お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:29:06 ID:6VBxAMXO0
74 名前:お前名無しだろ :2006/09/25(月) 09:04:22 ID:sS5zUAqN0
新日関係者はなんでGPWAスレを荒らすのだろう?
いい加減こんなことしかできないなら潰れちまえよ
ユークスのゲームも絶対買わないよw

82 名前:お前名無しだろ :2006/09/25(月) 10:10:59 ID:TQtPcH4a0
ていうか、新日のライバルはDDTとか大阪プロレスとかだろ?
なにノアにつっかっかってんの? 新日とノアじゃアリとゾウほどもちがう。
メジャーのノアをライバル視ってどういう現状認識だよwww
現実をみろ現実をwww

587 名前:お前名無しだろ :2006/09/25(月) 10:10:29 ID:F0FrOkrI0
ヘビーに限れば、全日は諏訪魔、ノアは力皇、森嶋が育っているもんなぁ。
新日は中邑にしても棚橋にしても他団体だったら前座クラスの失敗作だもんね。

378 名前:お前名無しだろ :2006/09/26(火) 20:49:55 ID:C06k2cSB0
>>375-376
配当だしたのか・・・ ってことは旗揚げ以来の借金ほぼ完済かよ!
興行会社はなんかのとき預貯金の形で資産持っていたいから配当だしにくいビジネスなんだが。
小橋がコケても若手遠征だせるわけだ・・・ ズルイ

350 名前:お前名無しだろ :2006/09/19(火) 14:24:48 ID:4skYROlS0
棚橋(現IWGP王者)と森嶋(シングル無冠)では棚橋の方が格が上なんだぞ
プロレスって怖いなぁ
640お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:32:05 ID:sDh+IbOIO
どこも余裕が無いのは一緒
だから新日だけとかノアだけとかだけの枠内で考えずに
両団体をリンクさせて行かないと現状全て立ち行かなく恐れが有る
 
潰し合いやってる場合じゃない、下手すればプロレスが無くなる
641お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:32:06 ID:6VBxAMXO0
6 名前:お前名無しだろ :2006/09/18(月) 12:11:30 ID:cBkZ5A7k0
新日ルールって、業界一のフワフワ・マットで、ソフト・タッチ(ヒットじゃないよ)と
低くて温い角度の投げ技、そしてゆっくりと休む時間の多いグダグダな試合運びの事?

9 :お前名無しだろ :2006/09/19(火) 02:28:24 ID:tbgNIQ/qO
新日を潰したらすべて解決するんじゃないかな??

603:お前名無しだろ :2006/09/15(金) 02:01:20 ID:nvpYYb/j0 [sage]
新日、全日もそのうち三沢さんに泣きついてくるだろうよ

604:お前名無しだろ :2006/09/15(金) 20:52:09 ID:hf34GzRc0 [sage] >>603
新日は知らんが、全日は現状ではメリットないだけだろ
そのうち泣きつく可能性もあるが

259 名前:お前名無しだろ :2006/09/09(土) 23:51:06 ID:nNo03BHSO
ぶっちゃけ丸藤あたりは新日や全日なら完全にトップクラスの扱いでしょ
ただ業界一選手層の厚いノア所属だからあれこれ言われるだけでさ

403 名前:お前名無しだろ :2006/09/11(月) 19:56:38 ID:8xaBtIPlO
でも 丸藤なら 棚橋と違って 良いメインをできるんだろうね

295 名前:お前名無しだろ 投稿日:2006/08/28(月) 18:37:40 ID:V8djnF/cO
ノア勢の給料は高いよ。
あの金丸でさえ全身ブランド品と高級車だ。東スポに乗ってた。金丸なんてヘビーでは雑魚。
今のノアは旧全日と同じ集客能力だし、ゼニゲバの外人もいないしね。
642お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:32:37 ID:nsZUxDnb0
何の意図ではりつけたか知らないが、
「今見ても当てはまっている」ところが多いのがすごいな。
ジュニア見たら新日のライバルがDDTなの事実だし
ノアをライバル視できないよな
643お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:34:38 ID:6VBxAMXO0
924 名前:お前名無しだろ :2006/09/22(金) 11:46:03 ID:+XwB8cbuO
斤は今でもノアとほぼ同等くらいに思ってるんだろうね。
身の程を知れと。
永田亀が図に乗ったのは秋山に責任があるとおもう。
自分は秋山と同等であると勘違いしたときから不幸は始まった。

149 名前:お前名無しだろ :2006/10/04(水) 11:37:30 ID:w7lVID7j0
今までの流れを見てると、新日と朝鮮系は密接な関係があるとしか
思えないね。それも日本語の教育を国語として受けていない人間が
多数、新日の擁護の為に工作をしていると思われて仕方ない。
貴重な送金手段だから新日を守ろうとするのは分かる。

150 名前:お前名無しだろ :2006/10/04(水) 11:37:52 ID:eqJbyL8t0
>>148
荒らしをする悪質斤ヲタは塲違い。
もう来なくていいよ。

151 名前:お前名無しだろ :2006/10/04(水) 11:40:45 ID:w7lVID7j0
つか新日ヲタは日本から出てけよ
マルチで自殺者が出てもニヤニヤしてんだろ、てめーらは。
犬を虐待してニヤニヤできたり、日本人が不幸になれば
ニヤニヤできる連中しか新日ヲタにはいないよ。

644お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:36:45 ID:89sMguAD0
>>642
もうオアシスか非公式に帰れよw
645お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:37:41 ID:6VBxAMXO0
748 :お前名無しだろ :2006/10/07(土) 09:38:52 ID:G5swiJso0
棚橋、中西、永田、中邑の4人がかりで雅央一人とどっこいどっこいでしょ。

751 :お前名無しだろ :2006/10/07(土) 11:18:38 ID:XosmoWQ40
>>748
まてまて、ちゃんと比べてみようじゃないか
パワー
中西>雅央>棚橋>永田  ?中邑(まだ未知数)
テクニック
永田>雅央>中西(本気の場合)>中邑=棚橋
ガッツ(目立ちたい精神)
永田>棚橋>中邑>中西>雅央(なぜか控えめ)
オリジナルワールド
雅央>永田=中西>>>中邑>>>>>>棚橋
雅央はかなりあなどれん存在なわけだ;

753 :お前名無しだろ :2006/10/07(土) 11:42:19 ID:G5swiJso0
パワー(中西)以外は全て雅央が勝っているよ。

766 :お前名無しだろ :2006/10/07(土) 12:28:31 ID:G5swiJso0
永田はどこの団体トップのやつらと試合する事は会社の交渉で出来るだろうが、内容が全く噛み合わなく塩だよな。
小橋戦後の日刊スポーツと東スポの見出しは同じ「小橋、胸を貸して横綱相撲」。
画像はKOされて大の字の永田。

778 :お前名無しだろ :2006/10/07(土) 12:54:24 ID:G5swiJso0
クラッチ式?
またノアのパクリか。 流石、パクリ民族の団体だ。

782 :お前名無しだろ :2006/10/07(土) 13:43:12 ID:G5swiJso0
やっぱり、またノアのパクリのようだ。
646お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:41:55 ID:7bxrzOuo0
ノアヲタに4年後のこの現状を説明しても信じないだろうな
647お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:49:23 ID:vKbLElyl0
何がうけるって、力皇、や森嶋が着実に育ってるっていうくだりだな。
06年って力皇すでに終わってなかったっけ
648お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:54:15 ID:6VBxAMXO0
あら?過去の態度を晒したらノアオタちゃん黙っちゃったw?

341 名前:お前名無しだろ :2006/10/12(木) 15:04:22 ID:THBRHdeNO
シンスケならヒョードル、ミルコ、ノゲイラに勝てる!!

と、アホの新日ファン は本気で思ってるよね

570 :お前名無しだろ :2006/10/15(日) 17:26:19 ID:qlXmZZ3Q0
じゃあ、ノアと新日両方の話しようか。
今度の武道館は丸藤対KENTAのみで勝負か。
期待感の表れだね。
ここで凄い試合やれば丸藤のMVPも現実味を帯びてくる。
それに比べて新日は相変わらず寒い事やってるね>>557
試合前と後の王者のしょーもない発言といい、
ホントやる事なす事ダメダメのグダグダだな。

579 :お前名無しだろ :2006/10/15(日) 17:35:47 ID:0hr/ggEA0
ノアのジュニア同士のヘビー選手権を笑っている他団体のトップ、及びそのファンよ。
君らのところでジュニアの選手同士で、同じ状況を任せられる選手がいるのかね?
アンダーカードに集客力を任せられない状況にして(ブッキングに金をかけずに)、メイン
一本で武道館に集まるファンを満足させられると、団体トップが太鼓判を押せるだけの選手が。
丸藤とKENTAの二人で武道館を乗り切られたら最後、しばらくノアは独走してしまうぞ。
もっと意識してヒーローを育成したほうがいいんじゃないか?

47:お前名無しだろ :2006/10/20(金) 17:11:04 ID:qPa7S5yj0 [sage] >>46
あの大袈裟なバンプも、相手のペースを乱すっていう意味じゃ、かなり大きい意味がある。
距離が離れれば次の攻撃まで間が空くし、転がった先によっては食らわなくて済む技もある。
三沢なんかは、よく大技食らうとリングの下まで転がって出たり、
うつ伏せになってフォールされるまで時間稼いだりしてた(と、思う)。
ついでに言えば、観客の目も派手な受け身取った丸藤に向くし、いろんな意味でお得。
649お前名無しだろ:2010/05/23(日) 22:54:27 ID:cHFhOsBo0
>本田泉田川畑志賀菊地橋雅央
雅央は欲しいだろ

>>647
何が着実だよ。本来ならもっと成長してなきゃいけないんだよ。だからノアが今苦しいんじゃねぇか
特に森嶋ふざけんなよ。高山はともかく今の川田にあっさり負けてる場合じゃねぇだろと言いたい
650お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:03:39 ID:dRUmRtTN0
>>649
本スレ立ててそっちでやってくれないか。そろそろウザいんだが
651お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:33:00 ID:ioIYAy0P0
その頃2ちゃんでプ板みてなかったからわからなんだが、
この流れが今のノアガラスレでの袋叩きにつながってる訳か……。
なんでも仲良くせんとあかんね。
652お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:36:28 ID:nsZUxDnb0
>>646
三沢がGHC戦で死ぬと思ってましたなんていわれても困るだろ
653お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:36:46 ID:v8gWAcg4P
>>648
こいつらが4年後こうなるわけか
615 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/05/23(日) 23:10:11 ID:akP8A7sE0
ペロペロぺロ〜 ペロ〜 ペロペ

616 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/05/23(日) 23:11:23 ID:akP8A7sE0
今晩は。

帳尻でし(笑)

617 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/05/23(日) 23:15:53 ID:akP8A7sE0
ペロペロぺロ〜 ペロ〜 ペロペ
654お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:41:15 ID:vKbLElyl0
まぁ、当時の新日スレなんてひどいもんだったよ。完全にジャックされてて、機能してなかったもの。


それらが、なくなりだしたのが07年かな。ちょうど07年といえば、リング上がおもしろくなってきた頃で、
棚橋vs後藤があった年なんだよなぁ。あの試合あたりから新日スレも再び機能しはじめた
655お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:46:24 ID:mZakvs3g0
大事にしてくれてた馬場さんを裏切ったのが始まりだろ
亡くなって10年目の命日過ぎた途端…
656お前名無しだろ:2010/05/23(日) 23:59:36 ID:zFmcoq0R0
2006年か・・・まあ当時は当時のリング上が反映されてるわけで、あの頃は
ファンでさえ新日のgdgdぶりにウンザリしてた。
猪木とサイモンに散々振り回されていたからな。

それから4年、選手やフロントの地道な努力でここまで復興したんだ。
俺はそれを素直に喜びたい。
657お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:01:16 ID:CDAW29Is0
たこ焼きスレとか兄貴が5人も6人も現れたりした頃から比べれば
真壁や中邑がどうのこうので盛り上がれるんだから健全ですね
658お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:02:08 ID:iSuvCEpy0
流れ切ろう..

スーパージュニア優勝者はだれかな?
659お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:03:42 ID:upF0fee/0
>>657
たしかにね。思えば真壁は呼んでないよとか言われて盛り上がってたのもあの頃か。


>>658
やっぱデビット。希望としてもデビットだな
660お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:08:04 ID:r08LNHqo0
>>658
もう飯伏が優勝してDDT両国で丸藤とIWGP戦やらないかな、とちょっと思う
661お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:14:21 ID:ybff0yhC0
あれだけ貢献したノアでさえ組んでもらえなかったのに
この程度で飯伏担いでやる必要あんのか?
誰が優勝してもいいけど百キロない内藤君が奪取してくれることを願う
662お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:20:09 ID:ZoLQwXZd0
Aブロックの顔合わせが面白すぎて予想に困るw
希望としてはデヴィだが、初虎との対戦で4虎が目覚めると面白い。
飯伏とデイビー・リチャーズも要注意だな。
Bブロックは、希望としては田口だが、石森とケニーの存在が怖い。
案外金本が奮起したりしてなw

いずれにせよ、対丸藤戦が控えてるとなれば優勝はデヴィットで。
663お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:22:55 ID:upF0fee/0
ってか、今回のスーパージュニアはDVD出して欲しいな。
TV収録ない大会でもかなり魅力的な組み合わせ多い
664お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:28:21 ID:heCFmZVx0
アポロがベルト落としたってことを考えると、田口かデビかな
田口あたりが新日本ジュニア引っ張らなきゃいけないのに、
こないだの福岡で丸藤に完封されてしまったからな。
デビに期待せざるおえないね・・
665お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:53:15 ID:TBvC2sod0
予想はデヴィット。
去年のジュニア大会3連続準優勝があるから満を持しての感がある。
個人的な希望は吉橋。
666お前名無しだろ:2010/05/24(月) 00:55:47 ID:U16GT5UU0
>>658
デビット希望。その流れでIWGPも取り返すのが見たい。
667お前名無しだろ:2010/05/24(月) 01:00:05 ID:upF0fee/0
>>665
そういや、こないだのJCBも準優勝だったな


つまり、スーパージュニア、G1タッグ、天下一、Jカップ、Jタッグとこの1年で5回も準優勝してるわけだ・・・
668お前名無しだろ:2010/05/24(月) 01:10:08 ID:ybff0yhC0
デビッドはダメージの積み重ねで見せられないのが欠点だな
腹攻めなら腹でまとめていくべきだしBS狙いなら首に対する締め関節を2、3入れないと
飛んだり跳ねたりの切り返しだけで地に足が付いてないから一過性の楽しさはあるが王者って感じじゃないんだよね
何かが足らない大谷って感じ
669お前名無しだろ:2010/05/24(月) 01:31:49 ID:qO9glYigP
>>658
4虎以外なら誰でも。。。
670お前名無しだろ:2010/05/24(月) 05:09:04 ID:1pfh0dw+P
デヴィ:試合はいい、日本語しゃべれない、その後の展開が期待できない
田口:試合イマイチ、マイクよくない、展開も微妙
タイチ:試合イマイチ、マイクよくない、展開も微妙、日本にいない
吉橋:論外
平澤:論外
ライガー:試合いい、マイクいい、展開も期待できる、ロートル
金本:同上
外道:同上
邪道:ケガ&同上
四虎:説明不要

どれもパッとしないけどどうする?
671お前名無しだろ:2010/05/24(月) 05:24:18 ID:upF0fee/0
>>670
なんで平澤がそこ?
672お前名無しだろ:2010/05/24(月) 05:27:47 ID:1pfh0dw+P
平澤一応ヘビーか
スマソ
673お前名無しだろ:2010/05/24(月) 06:30:13 ID:e/QvaLlJ0
>>670
デヴィがせめて日本語覚えてくれれば、別に外人でも新日背負っていけると思うんだが。

全日のケアもそうだけど、団体に愛情があって、試合もそこそこやれるんなら
外人がベビーエースでも受け入れられると思うんだよ。
ただ、日本語がわからない、せいぜいカタコトですってレベルでは、こっちも
なかなか感情移入できない。どうしても「ガイジンさん」って目で見てしまうんだよな。
674お前名無しだろ:2010/05/24(月) 06:41:35 ID:4JtBjIfq0
こうやってみると、丸藤がデヴィをベタ褒めしてた訳がわかるな

あれ?とすると・・・ひょっとして、吉橋って将来超有望!?




・・・なわけないか
675お前名無しだろ:2010/05/24(月) 07:16:41 ID:13Y/I9ER0
>>673
デヴィもケニーオメガくらい日本語出来たらな
この前の大阪のバックステージコメントで見たけど
普通に通訳なしで飯伏のコメント聞き取って
それに続けて日本語で喋ってた
多分あれだと結構できるレベルだぞ
676お前名無しだろ:2010/05/24(月) 11:15:08 ID:qO9glYigP
ギャグとして定着してきてるな


タイガース、勝者の捨てゼリフは…
(えべっさんの)ズボンが足に引っかかり、動きが取れなくなったところへ
タイガースが腕固め。危険と判断したレフェリーが試合を止めた。納得いか
ず食ってかかる福の神に、タイガースは「レフェリーに感謝しろ!腕が折れ
てたぜ!」と、どこかで聞いたような捨てゼリフ。
ttp://www.daily.co.jp/ring/2010/05/24/0003015105.shtml
677お前名無しだろ:2010/05/24(月) 12:25:11 ID:ZoLQwXZd0
デヴィ戴冠→田口が嫉妬してアポロ解散→抗争に突入。
その間に吉橋が急成長・・・というシナリオはいかが?

ジュニアは外敵勢が充実しているだけに、生え抜きが少ないのは歯がゆいな。
678お前名無しだろ:2010/05/24(月) 12:54:01 ID:UtrrZYqF0
田口は本当に情けない。ライガーに先越されたときも
「ライガーさんに譲った」的なこと言ってて、
ライガーが負けたときも「時代を作ってみろ!」って
ライガーにいいトス上げてもらったのに完敗・・
がっかりだな。
679お前名無しだろ:2010/05/24(月) 13:04:50 ID:bfLuldaf0
田口は一回新日やめたほうがいい。
場合によっては戻ってこなくてもいい。
680お前名無しだろ:2010/05/24(月) 13:13:51 ID:ekPaKsRO0
>>677
その流れなら田口に自然な形でヒール経験させられるんだよね。多分。
デビちゃんとのストーリーも良い感じでライバル関係に持っていけるのも良い。
吉橋の急成長はどうなるかわからないけど良いと思うよ。

ただやるならデビちゃん戴冠後少し防衛してからの方がいいね。
681お前名無しだろ:2010/05/24(月) 13:21:34 ID:VeZsObrE0
今やってるSXWで棚橋丸坊主だな
かなーりブサイクw
682お前名無しだろ:2010/05/24(月) 14:00:22 ID:upF0fee/0
683お前名無しだろ:2010/05/24(月) 14:03:13 ID:XMt5HOzN0
3年位前の動画見てると確かに田口はヒールっぽい立ち回りのほうが
合ってるように感じる
684お前名無しだろ:2010/05/24(月) 14:44:58 ID:MPloKOW80
外道が丸藤に挑戦⇒血の海に沈めて外道勝利⇒飯伏指名して完敗、飯伏王者
⇒タイガーかデビット挑戦⇒タイガーかデビット勝利
が個人的にはお気に入りのストーリー
685お前名無しだろ:2010/05/24(月) 14:49:12 ID:fD+Z465P0
>>677
その展開が良さそう。最早アポロ55は2人の足枷になってるとしか思えない。
この2人がJrの名実共に中心なれれば、一気に新日Jrは盛り上がるよ。
何だかんだで俺はまだ田口に期待してるんだよねぇ…4虎よりは全然若いしw

吉橋は海外遠征で良いと思うけど、どうだろう?

>>683
その頃のほうが、ヒールとは言えないまでもガツガツしてて良かったよね。
686お前名無しだろ:2010/05/24(月) 15:17:55 ID:qO9glYigP
>>683
「合ってる」のと「出来る」のはまた別問題だからなぁ

邪道か外道いわく
「ヒールはいい人でないと出来ない。いい人だけでは勤まらない」
687お前名無しだろ:2010/05/24(月) 15:37:02 ID:ZoLQwXZd0
>>680
田口には、ストーリーも含めて同格のライバルが必要だと思うんだ。
新日ジュニアは、そういうライバル関係で盛り上がってきた伝統があるから。
田口が化けるには、デヴィの好敵手になるのが最善だと思うんだよね。

>>685
同意。俺も田口の素材は悪くないと思ってる。
それと吉橋は、海外に出す前に一度丸藤とやらせてあげたいね。
688お前名無しだろ:2010/05/24(月) 15:38:27 ID:WVJXvzPkP
まー海外といっても行くところはメキシコって限られちゃうけどねえ…
689お前名無しだろ:2010/05/24(月) 15:38:32 ID:sPQZ33Lz0
新日Jrでヒールターンすると邪・外道がもれなく付いてきます。だし
3〜4年前の田口のガツガツ加減が良かったのはライバルって言うか
失踪前後のハイテンションがいたから対比でよかった気がする
今ヒールターンしてデビとかライガー金本と抗争してもライバルがイマイチじゃないか?
690お前名無しだろ:2010/05/24(月) 15:43:27 ID:upF0fee/0
田口はミラノかなり意識してたよな。思えば、ライバルになって欲しかったんだろう。それも今じゃかなわぬ夢
691お前名無しだろ:2010/05/24(月) 16:16:26 ID:zqVER1CB0
田口のあのキャラって会社からやらされてるんだろ?
中邑のポッドキャストに出た時、そんな感じの発言があった

あのキャラとテーマ曲がある故に
もうひとつ抜け出せない感があるのは否めない
692お前名無しだろ:2010/05/24(月) 16:27:37 ID:Nmx9SDLI0
再起不能なんて言われてたのに復帰した例なんか過去いくらでもあるんだから
ミラノも復帰してくれないかな?
693お前名無しだろ:2010/05/24(月) 16:53:14 ID:ekPaKsRO0
田口は今のキャラクター・ポジションでやってもあまり向上できない気がする。
だって趣味が将棋でしかもそこそこ強いんでしょ?なにがファンキーウエポンなのよ?
だったらヒールターンして方向性変えてしまっても良いかもね。
694お前名無しだろ:2010/05/24(月) 17:07:12 ID:50Jp4hQD0
田口って地声がB'zの稲葉さんに似てるよね
695お前名無しだろ:2010/05/24(月) 17:09:51 ID:sPFxMKmB0
地声の時点で似てても無価値なのが悲しい
696お前名無しだろ:2010/05/24(月) 17:10:18 ID:pBOvbURE0
田口は飛んだり跳ねたり以外のベーシックな部分が割りとシッカリしてるので、そちらを前面に押し出していった方がいいと思う。
697お前名無しだろ:2010/05/24(月) 17:12:30 ID:upF0fee/0
田口、歌うまいらしいよ
698お前名無しだろ:2010/05/24(月) 17:16:52 ID:uuDKd33J0
699お前名無しだろ:2010/05/24(月) 17:45:58 ID:twTSdbYB0
「アニキ、もう離さないぞ、コノヤロー!」
700お前名無しだろ:2010/05/24(月) 18:19:14 ID:8ykVAfFx0
ラッシャー木村
701お前名無しだろ:2010/05/24(月) 18:46:46 ID:GUWEwq7Y0
ライガーが死ぬほど怒り狂っていた、海援隊との抗争はどうなったのよ?
ディック東郷なんて今でもいい仕事するんじゃないか?
702お前名無しだろ:2010/05/24(月) 18:46:59 ID:K+iVAbzT0
報ステにアニマルが緊急生出演するらしい
ついったーにあった
703お前名無しだろ:2010/05/24(月) 18:52:34 ID:Y9m+VNlL0
これおもろい。。
ほんま真壁は善人やわ。。いいわ。。
http://www.youtube.com/watch?v=XATA7r9GyB0
仕事がら悪人ぶってるだけぽ。
704お前名無しだろ:2010/05/24(月) 19:20:34 ID:go6DwBqf0
今マイクアピールが必要なときにマイクの人が亡くなるとは・・・
705お前名無しだろ:2010/05/24(月) 19:45:47 ID:jpEJQtVj0
新日本から本当のエースが出てきて欲しい。
棚橋も中邑も真壁も違う。
唯一無二の存在でないといけない。
猪木も前田も武藤もそんな存在だった。
棚橋も中邑も真壁もどこでのいそうなレスラーであり、いつでも出てきそうなレスラー。
突き抜けたものがない。
706お前名無しだろ:2010/05/24(月) 19:46:36 ID:p9uSE7Z+0
>>697
じゃあキムケンみたいに歌出す?
707お前名無しだろ:2010/05/24(月) 21:13:29 ID:BCAgFku80
個人的には、中邑なんかは十五年に一人の逸材だと思うけどな。
708お前名無しだろ:2010/05/24(月) 21:38:27 ID:ybff0yhC0
田口とデヴィッドのライバル化は良いかもね
ただどちらかをヒールにしてしまうと純粋な技術の磨き合いは出来なくなってしまうから
ありきたりな善対悪の図式は避けるべき
709お前名無しだろ:2010/05/24(月) 21:41:24 ID:6u9sRgeL0
今年のスーパージュニアの決勝は田口対デヴィで、デヴィの優勝かな。
710お前名無しだろ:2010/05/24(月) 21:43:04 ID:6e4vugmT0
>>707
素材としては文句なしだと思う。タッパあるし身体能力は高いしプロレスへの愛もある。
しかし肝心の試合内容が・・・
711お前名無しだろ:2010/05/24(月) 21:47:03 ID:ekPaKsRO0
逆に田口は今の内に一回ヒール経験しておくべきだと思うけどね。
技術の磨きあいとかはその状況でも出来るよ。てか今でもできる筈なんだよ。
712お前名無しだろ:2010/05/24(月) 21:58:42 ID:vlYZkPI60
逸材具合でいえば、中西>中邑だけどな
その中西を開花させるのに時間かけすぎたよなあ
713お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:00:09 ID:zufLU2ce0
今の真壁はピアキャスで言うと佐々木
永井は中邑ってとこか
714お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:02:07 ID:Ro/Og4W80
IWGP
真壁→力皇→丸藤だな
715お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:02:16 ID:go6DwBqf0
ガンダムに例えてくれ・・・
716お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:06:20 ID:ybff0yhC0
>>711
無理無理そんなヒール見たことないぞ
インサイドワークで誤魔化してるのが今の新日の悪いところなのに助長するようなことは断固反対
特にジュニアは早さと複雑さがキモなんだからヘビー並みに簡素にしちゃそりゃインディーにも勝てなくなるよ
ライガーのテーズプレスとか新日ジュニアを殺そうとしてるとしか思えない<悪い意味で
717お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:07:01 ID:tF5DI7v/0
田口はZERO−ONEとやってた時は良かったと思う。
田中将斗を後藤に取られちゃったのが痛かったかな?

ノアも丸藤じゃなくKENTAだったらもっと感情が出て面白かったかも?
つか、丸藤しか来ないから広がっていかないんだよな。
718お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:10:13 ID:qwUeCDy50
>>705

猪木・前田・武藤の流れで中邑には期待しているし、
カウンターとしての棚橋にも期待している。

Jrは安沢の引退が惜しい。安沢は感情移入しやすかったのに。
719お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:13:00 ID:qwUeCDy50
>>712

そもそもが新日っぽくなかったんだけどな。
秋山と逆ならしっくりいっていた。
だからこそ逆に、というのはあったけど。

自分は中西よりも藤田こそきちんとプロレスを早めに学んでいれば、
エースとして相応しかったと思っている。
フランケン式腕十字やジャックハマーの日本初でもあるし、器用なはず。
720お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:16:31 ID:ybff0yhC0
>>717
対丸藤戦は試合を終えた後の客の反応を知ることにこそ真の意義があると思う
4虎はこれでもかって位体感したようだが
公式サイトに届いたメールとか2ちゃんとまではいかないにしてもブロガーの観戦記をチェックしたりして
自分がどの程度の位置なのか、今後どういった方向に努力していくのかを見定める機会
全面対抗戦とかとは別の目的
721お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:19:57 ID:vlYZkPI60
>>717
青木もきてたじゃないか。
丸藤追ってノアに上がるならともかく、他の奴も新日に来いというのは乗れないなあ
4虎がまさにその乗れない発言してたけど
722お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:30:59 ID:ekPaKsRO0
>>716
大一番や試合中盤には普通にジュニアの攻防やるヒールとかは普通にいるけどね。
みちのくの歴史やドラゴンゲートでは珍しくないし。
相手をリスペクトしないこと。観客や開催地を馬鹿にすること。
やりようは幾らもあるよ。

>>717
別に丸藤に不満はないな。他のノア勢とか別に必要かどうか疑問。
723お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:34:06 ID:ybff0yhC0
>>722
ドラゲーで希に起こったことが今の新日のリングで起きると思うのね君は


ねーよw
724お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:35:39 ID:tF5DI7v/0
>青木もきてたじゃないか。
丸藤追ってノアに上がるならともかく、他の奴も新日に来いというのは乗れないなあ
4虎がまさにその乗れない発言してたけど

そうだよなあ。青木もそうだけどやたら注文がうるさいのがわかるから来る前に冷めちゃうしね。
他の団体との対抗戦は広がっていくから、そのイメージで書いたんだが、よく考えたらやっぱりいらないか。

ZERO−ONEともう1回やってみたらいいかもね?日高とかいい選手いるし。
725お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:40:09 ID:tF5DI7v/0
>自分は中西よりも藤田こそきちんとプロレスを早めに学んでいれば、
エースとして相応しかったと思っている。
フランケン式腕十字やジャックハマーの日本初でもあるし、器用なはず。

藤田の場合は総合に出たおかげであれだけ有名になれたってのはあるから、どうかなあ?
ちゃんとプロレス学んでヘタに上手い選手になったら魅力がなくなるかもしれないし・・・
逆に藤田みたいな選手を生かせないプロレスの現状やファンの視野の狭いところにも問題がある気もするな。
726お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:41:12 ID:ybff0yhC0
丸藤KENTAに蹂躙されるのは構わない
誰がどう見てもジュニア界のトップだし、ぶっちゃけ負けても新日ジュニアの名にも傷は付かない
ただし、金丸小太郎となると話は別
奴らが金本ライガー辺りに一勝一敗ないし勝ち越すなんてことが起ころうものならそれこそ一大事
727お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:44:13 ID:xP6wjlMT0
てかブサイクで舌だして中指突き立てる奴がIWGPチャンピオンってどうなの?
なぜ中邑からこんな見苦しい奴に移動させたんだよ
普通に中邑→高山→棚橋でよかったろ
728お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:56:44 ID:go6DwBqf0
もっと真壁評価してやれ。
729お前名無しだろ:2010/05/24(月) 22:58:33 ID:6e4vugmT0
>>725
上手くなりすぎるのも困りものだね。
テリー・ゴディみたいに実力は抜群だけど、何か違うというか。
730お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:03:04 ID:ekPaKsRO0
>>723
なんにせよ田口は立ち位置変えないと上積みも難しいと思うよ。

>>728
棚橋、中邑も在位中はくそみそ言うヤツいたでしょ。
IWGP王者になるとアンチが沸くってだけのような。
731お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:05:57 ID:qwUeCDy50
>>725

総合からターン後のvs棚橋vs柴田、特に前者は稀に見る緊迫感ある試合だったな。
732お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:21:21 ID:6u9sRgeL0
>>728

真壁の評価は、ベルトを巻いてメインでどれだけの試合が出来るか次第だろう。
あれだけ巻き起こっていた棚橋への非難・批判の声が、一気に減少したのも、
棚橋の体を張った試合内容の賜物だし。
中邑の試合は批判も多いけど、色々模索しながらやっと一つの方向性を確立できて、
まだまだその発展途上中という意味で、俺は評価している。
じゃあ真壁は王者として、どんな試合を見せられるのか?
733お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:31:38 ID:chrWzi710
>>663
地方大会でも好カードが見れるのが、このリーグならではだね。
個人的には前橋なんか日帰り可能だし行ってみたい。
734お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:31:56 ID:ybff0yhC0
この前のタイトルは駄目だったけどね
パワーファイターでもなんでもない中邑に終始押されっぱなしだったし
ターニングポイントの脱臼アングル?事故?故意の場合中邑の肩をどうにかさせる気満々のパワスラになるわけだから激塩ってことになってしまうが
あれがなかったら武藤とのタイトルマッチ並みに寒い試合になっていただろう
中邑のハードバンプとダイビングニーのスタンディング受け様々の試合だった
735お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:52:25 ID:upF0fee/0
>>731
ってか、藤田を怒らせたらヤバイっていう感覚はあったな。ああいうのこそストロングスタイルとは思うけど、、試合は好きじゃなかったな。
後頭部ひたすら蹴り回してで終わらすってプロレスじゃねーもん
736お前名無しだろ:2010/05/24(月) 23:52:50 ID:Z5UNh4NC0
真壁けっこうオッサンだし今更チャンピオンになっても劇的な変化はなさそうだが
737お前名無しだろ:2010/05/25(火) 00:10:53 ID:8Lt0qKuZ0
>>735
あの膝使われる位ならスパインスラムで葬られた方がマシだよなぁっという空恐ろしさがあったな
今の棚橋と戦ったら面白そうだ
膝攻撃対膝攻めの対決

ちょっと前にあった気がしなくもないけど是非見たい
738お前名無しだろ:2010/05/25(火) 01:04:20 ID:zZklw3yY0
>>737

いい意味で藤波化してきている今の棚橋なら
より面白い試合を期待できるな。
739お前名無しだろ:2010/05/25(火) 01:51:43 ID:UQJwS3ir0
>>725
人から聞いた話で自分は詳しくないんだが、
役者の世界の話で、「主役に演技力は必要か」みたいな
テーマがあってさ。

もちろん、最低限の技術は必要だが、
「どんな役柄でもスンナリ溶け込める」類の技量は
必ずしも必要ない、と。
それよりも、演技力とは別な部分で
練りこまれた自分の世界を見せられるかどうかって
事の方が大切、って話を聞いた。
小器用な種類の「演技力」は、むしろその主役を生かすために
存在するんだと。

それを聞いて、ある意味プロレス界も、「主役」に
小器用な意味での「技術」を求めすぎてる節があるのかも
知れないね。
もしかしたら、華やスター性、あるいは強さオンリーで
技術のない選手を他選手が一丸となって盛り上げるような
体制の方がバランスが取れているのかもしれない。
740お前名無しだろ:2010/05/25(火) 02:40:30 ID:iF9hFZlS0
>>715
一年戦争時のジオン軍の前にZガンダムが現れて主要エースかたっぱしから撃破。
そんでカミーユがインタビューされて「ククルス・ドアン出てこいや!なんならギレンでもいいぞ」
って言ってる感じ


すまん・・・・どう例えていいかわからんわw
741お前名無しだろ:2010/05/25(火) 02:44:27 ID:iF9hFZlS0
藤田は普通にプロレス教えてたとしてもちょっと打撃のできる似非中西にしか
なってないような気がする
742お前名無しだろ:2010/05/25(火) 02:53:26 ID:r0C9hNMb0
藤田は何か技するたびに、ぴょーんって飛び跳ねるのが意味わからんかった。
743お前名無しだろ:2010/05/25(火) 03:05:42 ID:SmYMx20q0
そういや初めて杉浦を見た時、藤田を小さくしたような奴だなと思った。
今の杉浦なんかは本来藤田があるべき姿なのかも。
744お前名無しだろ:2010/05/25(火) 03:19:37 ID:MXyeNtHo0
真壁必死に大阪大会を盛り上げたいんだろうが
残念ながら空回りだな。
ノアで実績残してない力皇との防衛戦。
そのあとは本間に勝ったヨネとか・・
IWGPってそんな敷居が低いベルトだったか?

藤田プロレス復帰までの防衛戦の繋ぎなのか
まだ藤田はこっち来ないと思うがな。
あるとすれば石井彗がやりたいっていってるし、
踏み台になってプロレス復帰だろうな・・

それにしても力皇、ヨネには乗れません・・・
745お前名無しだろ:2010/05/25(火) 03:26:49 ID:r0C9hNMb0
>>744
ってか仮に、この流れが規定路線だったら、ノアもグローバルリーグで下から2番目じゃなくて上位に喰いこますべきだったんじゃねーかなぁ・・・
そういうとこの交渉ってないのかね
746お前名無しだろ:2010/05/25(火) 04:43:14 ID:SmYMx20q0
3WAYやら何やらやってる時点でもうベルトに敷居も糞もないよ。
747お前名無しだろ:2010/05/25(火) 05:49:46 ID:6iw/zpGA0
>>719
デビュー当時はあのルックス、パワーから「中西こそストロングスタイルの体現者に
ふさわしい!」と思ってたけど、今になったらそうじゃなかったな。

中西はどう考えても相手に引っ張ってもらう選手だから、全日入団して三沢、小橋やら
川田なんか相手にしてると、攻めで光ったと思う。

ましてや当時の全日はパワーファイター枠が空いてたんだし。
一方、新日は橋本、健介、常連外人のノートン、ポンコツ気味だったけど長州もいたし
チャンスが少なかった気もする。
748お前名無しだろ:2010/05/25(火) 07:09:56 ID:eSTqI9R80
中邑がせっかくIWGPベルトを強さの証明みたいにして来たけど
真壁になってチンピラが相手を誘き寄せる為のおもちゃみたいになったな
いい加減さっさと棚橋に渡してほしい
749お前名無しだろ:2010/05/25(火) 08:57:37 ID:hDuBZfdB0
真壁は棚橋中邑相手に防衛するべき。
内部でやらないとアンチがウザイ。

どんな形でもアンチを試合で黙らせよ。
そうすればもっと新日本は上手く回る。
750お前名無しだろ:2010/05/25(火) 09:08:03 ID:CjkHhY2P0
>>748
真壁が巻いても棚橋が巻いても変わらん気がするけどな。
どちらが巻いてもベルトの扱いがオモチャっぽくなる。
751お前名無しだろ:2010/05/25(火) 11:59:15 ID:wHR3iaho0
>>750
同意。
同じだろwまあ真壁はまだ未知数だけど。
752お前名無しだろ:2010/05/25(火) 11:59:48 ID:QakYIH/rP
真壁対カート実現さすべき
753お前名無しだろ:2010/05/25(火) 12:26:28 ID:59Zke8Mr0
カッキーカッターかっこいい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=4mBDhi3SeMY
こんなに歴史があるんだし、昔の盛り上がりに負けないようにJr頑張れよ!
754お前名無しだろ:2010/05/25(火) 12:31:19 ID:r0C9hNMb0
お、四虎のベストバウトきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=mHshyFzTd44&feature=channel
755お前名無しだろ:2010/05/25(火) 13:02:57 ID:r0C9hNMb0
ついでに、アメリカ版長尾 
ttp://www.youtube.com/watch?v=XODhlcXlqmw&feature=player_embedded


かっこつけて怪我するのって恥ずかしいよね・・・
756お前名無しだろ:2010/05/25(火) 13:09:10 ID:5W+eDyUH0
>>734

真壁は受けまくってなんぼの選手だと思うからアレでいいだろ
一応中邑の格も落としたくない&言い訳作りであの結末でいいだろ
あのお約束の3連発はいらないと思うけど

棚と中邑の防衛見てきて一応の試合スタイルは確立したみたいだからな
それがいいか悪いかは別として
真壁はどういう試合をしていくか見てみようじゃないか
757お前名無しだろ:2010/05/25(火) 13:11:46 ID:8Lt0qKuZ0
>>753
カッキーが制したスーパージュニアとか俺は好きだったんだけど
ここではすこぶる評判悪かったなぁ
トルネードカッキーカッターとかマジ痺れた
758お前名無しだろ:2010/05/25(火) 13:15:09 ID:QakYIH/rP
>>755
ジョン・シナはアメリカ版棚橋
759お前名無しだろ:2010/05/25(火) 13:18:47 ID:59Zke8Mr0
>>754さん
すごい熱い試合教えてくれてありがとう
それといいなと思った技を稔が使ってる試合をすぐに見れるとはラッキー!
760お前名無しだろ:2010/05/25(火) 13:42:40 ID:9WQOVYAy0
密かにデヴィットとリチャーズの一戦を楽しみにしている。
ペガサス(ベノワ)とダイナマイト・キッドの再来、時空を超えた夢の対決だ。
761お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:17:01 ID:C10FRbcm0
中邑の怪我がアングルとか言ってる奴って
試合見てないだろ?
観にいった奴なら判るが、
あれだけ肩から骨が突起してたんだぞ。
ドクターストップさせないで最後まで片手で闘い
散った中邑。


退場の際に誰の肩を借りず胸を張って元チャンプ。
新日魂を感じたね。

真壁をチャンプにしたのは大失敗。
あいつは、いんでぃーきらーがお似合いさ。
こいつがチャンプの間は観にいかねー。
762お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:21:54 ID:7YtkfqV80
デイビーは実力、実績とも今回の外様勢の中ではトップだと思うけど
新日初参戦なのがどう出るかかな。
763お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:24:44 ID:QakYIH/rP
>>762
Jタッグは参考外ってこと?
764お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:25:55 ID:8Lt0qKuZ0
>>761
マイクパフォーマンスとか見た目の雰囲気だけで地位を築いていくってのは蝶野と同じだが
試合を見ても蝶野程の説得力は感じないんだよね
STFみたいな締め技とジャーマンを軸にしたらどうだろうか
締め技は誰がやってもアラが出ないしもともとジャーマンは一級品だし、つなぎ技にしちゃう所にセンスのなさを感じる
あとはラリアットとノーザンライトを止めてくれれば
765お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:33:28 ID:C10FRbcm0
大体、こいつは嘘つきゴリラだしよ。

てめえで走り込みに失敗しといてだな、
中邑にやられたって言いやがったり、
てめえだけ苦労したみたいな毎度、お涙頂戴が
気にくわねえんだ。

こんなヘボにベルト持たせた時点で新日はインデべ化しちまった。

観る気もうせるわ。
766お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:35:03 ID:7YtkfqV80
>>763
JTAG含めてひとつのシリーズって認識。

別に四虎好きじゃないけどパートナーが四虎だったら結構いいところまで
行ったかもしれないね。
767お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:39:47 ID:C10FRbcm0
>>764
いや、こいつもうすぐ40だろ?

今更、大化けは無理だし期待してねえ。

棚橋と中邑が新日を引っ張っていかないとマジであかんだろ。
768お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:48:38 ID:8Lt0qKuZ0
レスラーは死ぬまで努力する生き物だろ
永田さんとか上の世代がやってるんだから無理とか言わずやらないと
本人の自覚もそうだけどその辺上層部の人がケツをひっぱたいてやんないと
WWEとかのトップ団体との一番の違いはその辺りのぬるさ
769お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:52:51 ID:YshBjEro0
真壁より丸藤の方が客を呼べているっぽいね

利器王戦は凡戦確定だろうし、ヨネも同じ。

古くからのファンは永田か中西じゃないと納得しないと思うんだよ
770お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:54:21 ID:YshBjEro0
個人的には中西政権を長期で期待していたりする。

連投すまそ
771お前名無しだろ:2010/05/25(火) 14:59:02 ID:C10FRbcm0
>>769
中西と永田の使い方、どうにかならんかね?

この二人がベルト巻くなら異論はない。

だが、嘘つきゴリラだけは認めん。
772お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:04:49 ID:8Lt0qKuZ0
試合内容での実績なら何気に残してるんだよね<中西
中西が体感して黒星の清算無双をしたら中々面白いことになるかもな
CIMAの所にまで行かなくてはならない程w
773お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:07:29 ID:oVXKBEOz0
今の永田がベルト巻いてもなぁ
なんかネタキャラ感が強くなりすぎた
774お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:10:15 ID:r0C9hNMb0
だから、そろそろ棚橋vs永田をば・・・
もう3年もやってないぞ。G1で実現させるんじゃなくて、普通にセミファイナルとかの試合でみたい
775お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:11:32 ID:8Lt0qKuZ0
福山雅治「中邑〜、オレが本当のストロングスタイルというものを見せてやる!」

とか啖呵を切ってから防衛ロードを築き出したら宜しいのではないかと
そこから誰が奪還するのかは思いつかんが同期の中西か(2度目の)中邑、棚橋辺りだと乗り易いかなぁ
776お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:13:31 ID:YshBjEro0
中西絶対王者で良いと思うんだけどなぁ。

棚橋や中邑やその他は「壁を乗り越えた」というよりも
「会社から与えられた」ポジションに居るだけにしか見えないんだよね。

棚橋が武藤に勝った時ですら星勘定にしか見えなかったし・・・

新日内で絶対王者を作り、2順以降から新世代が盛り上げてくれたら素直に見れるのになぁ

とか思ったりする。
777お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:15:17 ID:QakYIH/rP
ストロングスタイルって「ウチ対ソト」じゃね?
日本人対外人が予算の都合でできないなら、自分とこ対他団体
778お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:15:37 ID:8Lt0qKuZ0
>>776
そんなこと言ったら武藤の防衛試合だって接待丸出しだったじゃん
あれが実力で勝ち得たものに見えるのなら補正だよ
779お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:25:01 ID:YshBjEro0
>>778
いやいや、あくまでもプロレスだから実力云々の話じゃないんだ。

素直に納得させてくれたらいいんですよ。
試合までの過程、試合内容、技、試合後のインタビュー等々。
特に武藤ファンってわけではないんだけども、武藤、蝶野、中西、永田、小橋、秋山、高山、健介、川田、他
彼らと比べると何とも弱く感じるんですよ。

(弱くってのは格闘的な意味じゃなくて役者的な意味合いで)

780お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:25:28 ID:C10FRbcm0
まとめ。。。

真壁の王者は無かった事にすべし。


781お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:28:49 ID:tqZ4RYpC0
第3世代 永田さん、中西、天山
    ↓
第3.5世代 真壁
    ↓
第4世代 棚橋、井上、後藤、矢野
    ↓
第4.5世代 中邑

なんだか世代の境目みたいのがなくて世代闘争もチーム抗争なんだか曖昧なのよ
そのへんが感情移入しづらいし
782お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:32:33 ID:8Lt0qKuZ0
>>779
武藤の思い出のない人間の心に響くような試合は数年前から武藤には出来なくなっている
つまりハゲ版武藤を引き合いに出されてもリアクションに困るってこと>全盛期のみの話をしているように見えなかったので念のため
武藤らの全盛期云々にしても下火も下火になってからバトンを受けた中邑達と単純には比べられない
どちらにしても労害となり果てた猪木や武藤のスタンドプレイが新日本の衰退に拍車をかけたという事実は心に留めておくべき
783お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:32:39 ID:YshBjEro0
正直、チーム抗争アングルも飽きた。
もう少し自然なアングル書けないものかねぇ。

今の新日は不自然なアングルが多すぎて感情移入できないんですよ。
784お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:34:06 ID:r0C9hNMb0
>>781
後藤は中邑と同じだぞ。ってかむしろ一回やめて再入門したから中邑の下だけど。


あと、第三世代つっても、年齢でいえば三銃士と変わらんのよな実は
785お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:37:58 ID:YshBjEro0
>>782
最近のファンはそういう見方もあるのか。
少し卑屈な感じはするけども心に留めておきます。

それでも中邑のVS猪木には少し心躍ったんだ。
大人の都合で無かったことになったのが残念。
786お前名無しだろ:2010/05/25(火) 15:58:06 ID:G7tGqCp80
>>782
会社が呼んでベルト任せた人間をファンが労害だとか、スタンドプレイで衰退に拍車かけやがったなんて言うのはどうよ?
君の立ち位置、ちょっとおかしいんじゃない?
787お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:01:11 ID:r0C9hNMb0
>>786
スタンドプレイってのは全日移籍のことじゃねーの?文章的に老害まで武藤にかかってるように見えるけど。

言いたいことは、色々クソぶっ掛けた猪木と、色々連れっていって新日を危機に陥れた武藤め!って意味かと。
本人に聞かなきゃわからんけど
788お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:01:25 ID:enj9tIEf0
カードがしょぼいのをノアのせいにしたり
新日の衰退を武藤のせいにしたり
789お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:04:01 ID:8Lt0qKuZ0
>>786
スタンドプレイは離脱のこと

>会社が呼んでベルト任せた人間をファンが労害だとか
武藤の防衛時に「いや〜やっぱり武藤は違うねぇ」っと絶賛してた輩を軽くDISってるだけ
月並みなりにも盛り上がってたのならそれでいいのだが、なにせお葬式だったわけだし
そういや武藤の防衛試合は一回づつっきゃ見てないな>まそういうこっちゃ
790お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:05:44 ID:G7tGqCp80
>>787
あー、そっちか
話のはじまりが武藤の防衛戦云々だからそれに絡んだ話としか受け取れんかったわw
だったら782にはすまんことしたね
でも、もうちょっとわかりやすく書いてもらえると嬉しい
791お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:07:31 ID:r0C9hNMb0
>>788
ビッグマッチのメインに力皇送り込むのは新日フロントのせいでもあるけど、ノアももうちょっと考えるべきじゃねぇかな、って俺は思うな。


真壁もなんとかコメントで盛り上げようとしてるけど、盛り上げ方見失ってるよ最近。
煽りどころがないんだもん。最近ノアでなんもしてないから。
792お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:08:13 ID:G7tGqCp80
でも月並みには盛り上がっていとおもうが、まあ盛り上がり方の基準は人それぞれだからなあ
そうじゃないとしても、人の意見を軽くDISっとけば自分が優位になれると錯覚してる人ってのは実際いるわけだし
793お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:11:46 ID:enj9tIEf0
>>791
といって「力皇よりもいい人出しましょうか?」などとノアが言うのもおかしいだろ。
「ノアに頼らなきゃいいのに」はありだけど、「ノアに頼る新日より頼られるノアが情けない」とは言えない訳で
794お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:15:02 ID:G7tGqCp80
>>791
チョイスとしては力皇は悪くないと思うんだけどね
団体のトップのベルトを巻いたことがあって、歳とってるわけでもなく、真壁に負けても不自然ではない
もっと前から種撒いておけば良かったのにって感じることは確かだが
795お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:19:53 ID:r0C9hNMb0
>>793
力皇なら力皇でいいんだけど、もうちょっとなんとかできたんじゃないの?っていうか。
グローバルリーグも下から2番目だったらしいし。そういうとこから盛り上げとけば、まだ煽りやすいと思うが
796お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:21:19 ID:8Lt0qKuZ0
>>793
ジュニアが丸藤に頼ってることと真壁がリーグ戦に出た事で発生した交流戦なんだろうけど
今のところどちらにもうま味がないね、だったらむしろやらなくていいってくらい
前評判は今更どうしようもないとしてあとは真壁達の頑張りのみだが
その真壁が未だに3回連続シリーズだのでお茶を濁してるわけだからぶっちゃけフォローのしようがないw
797お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:26:09 ID:IJZtGLOZ0
真壁の戴冠は他団体出撃で割り食ったご褒美的なものもあるんじゃ?
798お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:31:24 ID:YshBjEro0
真壁には巻き舌トーク、ラリアット、スパイダージャーマン、キングコングニー、
黒紫のスパッツ、天パ金髪をやめてもらいたいよ。

ブロディもどきなんだろうけど、全くキャラが立ってないんだ。
799お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:33:15 ID:r0C9hNMb0
>>798
黒紫のパンツはもう去年からはいてないぞ。
800お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:33:32 ID:QakYIH/rP
>>798
ブロディというか和製ブルーザーだな
ああいうのの元祖はディック・「ザ・ブルーザー」・アフィルスなんですよ
801お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:44:19 ID:KsQcBiti0
>>795
新日ファンはグローバルリーグの結果を知らないって。
棚橋に勝った力皇。棚橋トペ失敗3連発時の対戦相手。
それで充分でしょう。
802お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:46:58 ID:enj9tIEf0
あとグローバルリーグって、真壁戴冠の前に終了したものだから
「真壁の対戦相手なんだからもうちょっといい成績で頼むよ力ちゃん」
という話にはならないと思う。
むしろ、あの成績じゃなきゃ「力ちゃんは無理だよ」となった可能性が
803お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:48:52 ID:8Lt0qKuZ0
>>801
棚橋のトペ自体はああゆうトペだろがw
攻めあぐねて3回も出してしまったことが失敗点
そして真壁もどうにもならなくなってしまう可能性濃厚
良いとこなしのまま終盤を迎えてキングコングニーでピンだろうなぁ
804お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:52:47 ID:myA1TuCh0
力皇ってそんなにしょっぱいのか?
805お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:54:10 ID:KsQcBiti0
普通に考えると、杉浦・秋山・森嶋は無理で、ヨネか力皇かぐらいなのに
最近の板の流れ見ていると、ベルト巻いた杉浦は無理でも
ベルト巻いた杉浦のベルト落させて杉浦VS真壁もありぐらいの言い方じゃん?
本気かよ?と思うし仮にノア的にありだとしても
いきなり、杉浦戦やったら、その後のカードがない。

苦節13年の真壁からすれば、力皇に力ずくで叩き潰されて、叩き潰されて
それでも立ち上がる、で良いんじゃないの。
806お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:55:30 ID:r0C9hNMb0
>>802
外との交渉って結構前から決まってそうなもんだと思うけどなぁ。
特に、去年からずっとノアとやってきてるわけだし。
807お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:56:35 ID:NyaN9n4x0
こないだの立ってる相手へのキングコングニーはよかった
ただ受けられる相手が限られるわな
808お前名無しだろ:2010/05/25(火) 16:57:29 ID:KsQcBiti0
>>806
真壁がベルト巻いたのが中邑の肩脱臼を受けたハプニング。
だから、急遽真壁の対戦相手を選ぶ必要があった。
中邑がベルト落すと判っていれば、棚橋はメキシコに行っていない。
809お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:01:32 ID:r0C9hNMb0
>>808
肩脱臼がハプニングであっても、結果はハプニングじゃないでしょ。
フィニッシュだって今まで見せてたものと違ったじゃん。あの一戦までとっといた、特別な技でしょ。
810お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:01:38 ID:KsQcBiti0
>>805
訂正 14年な。13の方が不吉でかっこ良いかなと思って。
811お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:07:20 ID:CjkHhY2P0
>>806
なんのビジョンも無く、行き当たりばったりで回して行くのが、現在のニュージャパンクオリティ。
812お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:07:48 ID:enj9tIEf0
>>806
「5月に真壁が中邑から取るので初防衛の相手斡旋お願いします」とか他団体の相手に交渉するかね?という疑問が。
そんな壮大なネタバレしちゃう交渉してたら漏洩リスクが。
もし新日がそういう交渉してたら単に自分を不利にしてるだけじゃないか?
「真壁が取ったらお願いします」の交渉なら分かるけど、
813お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:14:56 ID:r0C9hNMb0
>>811
友情タッグとか流れとかよく練られてたと思うけどなぁ。
アレだって、いつから小島と交渉してたんだろって感じ。
ヒールからベビーになるのを他団体で実現するって結構なことだろうし。

>>812
どういう交渉してるかってのはわからんけど、漏洩はないんじゃ?
WWFやWCWみたいなガチ闘争っていうよりも、お互いに協力関係にあるわけだし。
それにそんなことしたら、自分の首しめることになりかねないと思う。
814お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:19:48 ID:enj9tIEf0
>>811
それじゃノアだろ
815お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:20:02 ID:QakYIH/rP
>>813
ファン同士はいがみ合ってるのにね。面白いよね
816お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:27:24 ID:CjkHhY2P0
>>814
じゃ、ノアも新日も変わらんレベルだってこった。
817お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:36:09 ID:KsQcBiti0
真壁の対戦相手がヨネか力皇かだと、
普通は襲撃の因縁があるヨネの方がストーリーが組みやすいと考える。
でも俺は違う。
バトラーツ出身のヨネと苦労人の真壁ではキャラがかぶる。
相撲で実績あげてプロレス入りしたエリート力皇と
学生プロレスから成り上がった雑草真壁がどう闘うのか?
真壁のテーマはそこでしょう。
818お前名無しだろ:2010/05/25(火) 17:46:38 ID:C10FRbcm0
雑草w苦労人w

笑わせるな
反吐が出る。
819お前名無しだろ:2010/05/25(火) 18:19:06 ID:myA1TuCh0
真壁の雑草てのは普通に乗れるけどね。
確かに受けて立つチャンピオンって感じだと面白くないかな。
強い、叩き潰す力皇の方が初防衛戦としてふさわしいのかも知れない。
それが出来ないなら本当に使えなかったってだけだね。
820お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:02:07 ID:QNk/gSAj0
じゃ、最終兵器吉橋さんを出すしかないな
821お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:15:05 ID:BTmQsL2E0
FM79.5に永田さん
822お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:15:25 ID:8Lt0qKuZ0
腐ってる、早すぎたんだ…


しょっぱい奴を煽るスラングとしてYOSHIHASHIが定着してきたな

おばちゃん「ちゃーんとウチの手伝ぇしねぇと吉橋さ来るだよ?」
823お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:22:26 ID:SocF7HfJ0
>>809
結果もハプニング臭いんだよな、あれ。
フィニッシュはキングコングニーだし、もしかしたら二回目のキングコングは中邑が迎撃するつもりだったのかもしれん。
(というか、俺は現地でそう思いながら見てた)

後、グローバルリーグはある意味世代闘争しなきゃダメだよってメッセージを残すだけの物でしょ。
上位が秋山・高山・健介・川田だし。
824お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:34:54 ID:r0C9hNMb0
>>823
迎撃するつもりだったら、してるよ。実際棚橋のハイフライに合わせてナックルぶちこんでたじゃん
825お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:41:53 ID:PMyEr2tS0
上のほうで誰か言ってるが中西が入団したのが全日だったら今頃大エースだったかも知れない。
逆に秋山が新日だったらこれまたエースだったかも。
歴史にもしもはないけどさ。
826お前名無しだろ:2010/05/25(火) 19:48:27 ID:LwH5Mecv0
垂直落下プロレスで体ボロボロになってるだろ
827お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:01:45 ID:/n8WRn8y0
>>804
ノア旗揚げの時から力皇を見ているが、小橋からGHCを取った試合を除いてシングルはほぼ全て塩。
タッグマッチでサポート役に回ると良い仕事をする。
しかし、そのサポート能力も首を痛めてからは失われたので、現在は非常に困った状況にある。
828お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:06:36 ID:SocF7HfJ0
>>824
だから、それを「したくても出来なかった」んじゃないのかな?>中邑
かなり肩を痛そうにしてたのは現地でも分かったし、ワープロで後で見た分も合わせると、もう限界だったのかも。
本来はナックルで迎撃→中邑ペースに→ボマイェで防衛の筋書きだったんだろうと思うんだが。

>>827
猪突猛進って言葉が良く似合う選手だったしな>力皇
829お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:32:36 ID:iF9hFZlS0
というか力皇が挑戦者なのに文句のある奴はノアで誰が他にふさわしいか
言ってみようぜ
830お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:41:24 ID:myA1TuCh0
丸藤、杉浦、森嶋、潮崎、体調が許すなら秋山
所属じゃないけど高山、健介
831お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:42:11 ID:LdJ4lrSy0
力皇は試合後半になると、力加減忘れてくるからな。
それでケガさせたことも有るし・・・

タッパ180もない真壁に、変なぶちかましでもかまして
怪我させないかが心配
832お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:43:16 ID:enj9tIEf0
丸藤(Jr王者)がいる時点でネタ認定だろ
「ノアはいや」もいるからノア以外も出していいことにしてほしかったな
833お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:54:48 ID:RyI0AAuC0
>>828

いや、ハプニングなわけないでしょ。
普通に考えて、迎撃する予定で体勢的にむりだった…としても、
あそこまで立ち上がりかけてからとばれたら、並の運動神経なら
かわすことはできるハズ。

真壁にしても、あそこまで立ち上がりかけてるのを確認してから
飛んでるんだから、最初から立ち上がりかけを狙うつもりだったのはみればわかる。

それに、もしかわすことも3カウントは
834お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:55:44 ID:SocF7HfJ0
>>829
大阪の規模とノアの現状、新日本の立場から考えると森嶋が精一杯でしょ。
流出しても良いなら引っ張り出せて潮崎かな。
835お前名無しだろ:2010/05/25(火) 20:56:04 ID:/n8WRn8y0
ノアじゃないけど、俺も真壁vs健介がいいな。
結果はともかく、GLに出ていた選手の中では一番強く見えた。
秋山に喰らわしたエルボーとか半端じゃない。
836お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:03:22 ID:RyI0AAuC0
>>833

失礼、途中だった。
もしかわすことができなかったとしてうっかりくらっちゃったとしても、
3カウントはとらせないでしょ。
837お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:03:46 ID:SocF7HfJ0
>>833
もうあの状態だったらかわすのが無意味じゃないか?
あのまま中邑がベルト守っても大阪でタイトル返上の可能性が出てきてたし、それなら真壁に巻かせるって事だったのかも分からんし。
3カウントはワープロ見てると、フィニッシュホールドの時に左肩を上げようとはしてるから、本来は返す予定だったのかも。

俺は、
・基本は中邑防衛
・中邑にアクシデントがあった場合、状況判断で真壁戴冠
だったんじゃないかと思ってるんだが。
838お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:06:22 ID:GpI7fDgh0
>というか力皇が挑戦者なのに文句のある奴はノアで誰が他にふさわしいか
言ってみようぜ

とりあえず、中邑の時に小橋や秋山なら、テーマみたいなのが出来たかも?(小橋の場合ノアオタがうるさそうだけど)
そういや1.4の時は秋山だったんだっけ?
839お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:08:53 ID:C10FRbcm0
>>833
君、しつこいね。
だから中邑は怪我して痛みと片手で闘ってたんだよ。

そんな戦闘不能な状態で勝って嬉しがってる真壁には
のれないんだよ。

口が達者なら「怪我が治ったら、もう一回だ」くらい言えよ。
そういうセコサがカッコ悪いんだよ。

つか、君現地で見てないでしょ?
840お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:09:24 ID:enj9tIEf0
秋山「猪木〜!とかいって俺って、そんなに俺はアゴが出てるのか!」
841お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:10:40 ID:RyI0AAuC0
>>837

いや、迎撃するつもりだったのにできないで、くらってしまった…
という事に関してはありえないだろうという事が言いたかっただけで、
肩の怪我が重傷そうだったので、急きょ結末を変えた…ってことに関しては、
ありえない話じゃないと思う。

ただ、どうかな?立ち上がりかけのところを押しつぶしてキングコングニーっていうのは、
さすがにハプニングで結末変えたにしては出来すぎてる気がするな。
最初からそういう予定だったと見る方が普通だと思う。
842お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:11:48 ID:+10akb8e0
>>838
中邑が秋山と戦うなんて秋山に失礼だろ。
実績が違いすぎるw。
843お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:17:50 ID:KsQcBiti0
小川良成。
しゃべれて、試合の流れ、ストーリー、ショーアップされた試合、
そういうのを全部作ってもらえるという意味では小川良成選手は
良い。メンタルな病気になる前の秋山準みたいな頭脳がある。

杉浦VS真壁戦をネット動画で見たが、関節の取り合いがすげー盛り上がってて
真壁こんなに(ストロングスタイルというかヤングライオンスタイルの)
プロレス上手かったんだと驚いた。
対後藤戦では完全に後藤を潰しに行っていた杉浦選手が意外に引き出していた試合。

森嶋。普通に考えると杉浦選手と並んでヘビーのトップで、
体格・外見的にも対抗戦向き。
ただ、真壁選手相手にお客さんが感情移入できる試合の流れを作れるのか?
一つ間違うとヒール対ヒールのどっちにも共感できない試合になる。
絶対的ベビー相手に森嶋選手ならわかるが、
真壁VS森嶋でテーマや流れが想像できない。
844お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:18:17 ID:myA1TuCh0
誰も肩の怪我がヤオだ何て言ってないでしょ。
でもだからと言ってブックの変更があったとするにもちょっと弱いと思うよ。

>>832
>>830について言ってるわけ?ならネタでもなんでもなく丸藤はありだと思ってる。
というかヘビー取らせちゃってもいいかもとか思ってるよ。
丸藤vs棚橋とかvs中邑vs永田さんとか見たいしね。
845お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:21:54 ID:SocF7HfJ0
>>838
1.4は(秋の段階で)秋山を軸に調整してたが、秋山が中邑相手に寝るのを嫌った、という話はこのスレでもあった気がする。
で、ノア出身で実質のノア対抗戦扱いが可能な高山にオファーを出したって言われてた。
小橋の場合はクリスマス興行で怪我したからどのみち無理だった予感。

個人的には真壁ヨネは本来GHCタッグ旧バーニングGBHとかを予定してたんじゃないかと未だに思ってるがw
ガラドラと旧バーニングの関係なんか知ったこっちゃ無いわけだしw

>>843
小川は膝が悪くてうんともすんとも…って話を聞いた記憶がある。

というか、力皇だと万が一に備えられるんだよね。
GHCの時に棚橋が寝てるから、そのお返しも兼ねてIWGP力皇棚橋@札幌が組める。
棚橋政権復帰にはちと早い気もするが、メイン棚橋、至宝奪還濃厚となれば客の入りは見込めるでしょ。
846お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:22:03 ID:KsQcBiti0
丸藤がIWGPヘビー取ったら新日潰れるわ。
永田さんがヒョードルに負けるようなもの。
そんな無茶なブック猪木しか組めない。
847お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:25:55 ID:GpI7fDgh0
>>>838
中邑が秋山と戦うなんて秋山に失礼だろ。
実績が違いすぎるw。

そうは言っても今の秋山が中邑に勝つ姿が想像できないんだが・・・
だから1.4出なかったんでねえの?
848お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:26:01 ID:ulLD57dx0
GHCに後藤と真壁の首差し出しといて、(過去にさかのぼれば蝶野、永田さん・・・)
力皇ごときが一発でIWGP獲れるわけないw
849お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:27:52 ID:SocF7HfJ0
>>841
俺の予想で申し訳ないが、本来は
1.中邑が立ち上がりかけのところに真壁がキングコングニー
2.中邑がナックルパートかなんかで迎撃
3.なんやかんやで中邑防衛
と予定はされてたんだと思う。

だけど、
・そもそも1の段階で(肩の負傷が酷く)2に移行できない
ってなったんで、ならその後の攻防全て吹っ飛ばして真壁戴冠でってなったんじゃないかと。
850お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:33:12 ID:r0C9hNMb0
>>849
ないって。
棚橋が顔面負傷した時と同じ。負傷しても結果なんて変わらん。失神や脱水でもしない限りはね。
851お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:33:42 ID:enj9tIEf0
丸藤からIWGPジュニアを取り返すが新日の主軸になってるのに
丸藤がIWGPヘビー挑戦しちゃ、おかしいだろ…

>>845
しかし新日出るのがイヤだからってノア欠場するのはおかしいよな
高山だってIGF欠場したけどノアは欠場してないし
852お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:33:59 ID:KsQcBiti0
新日内だと、後藤VS真壁もありかな。
中邑→ケガ
棚橋→メキシコ
後藤
永田
中西
内藤
高橋

真壁VS森嶋だと、前哨戦で、森嶋VS永田をやって、
永田選手が負けて、試合後、手を差し伸べる永田選手を無視して去った森嶋に
切れた真壁が喧嘩売るとかなら、ありかな。
853お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:35:25 ID:r0C9hNMb0
>>851
高山のIGF欠場理由は肩脱臼だっけ?でもこないだノアでた時、テーピングすらしてなかった。
コレって諸般の事情くさいんだよね
854お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:36:13 ID:vb6Ohfg20
中邑vs丸藤はベルト無しでも見てみたい
855お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:36:49 ID:+10akb8e0
>>847
じゃあ中邑の反則勝ちか?
856お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:39:47 ID:E318Ov3aP
>>848
後藤や真壁は丸藤や他ノア勢ドーム出場のバーターでは。

蝶野と永田の負けにしてもその前に秋山・三沢にドームメイン出場とか
小橋ドーム出場とかのバーターでしょ。
(三沢はダブルヘッダーまでやって新日ドーム出場とかあったからな)

力皇がIWGP取る姿は想像出来ないけど。
857お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:40:21 ID:enj9tIEf0
後藤VS真壁だと
真壁がヒールに見えちゃうんだよな。
新日的には真壁はベビーでスーパースター宣言してるんだけど
真壁with本間ではどう見てもヒールだよね。
今の新日ヒールで真壁相手にヒールに見えるのは飯塚石井矢野でいまいちだし。

だから他団体で見た目がヒールの力皇というのは
真壁をヒーローに見せる狙いとしては悪くないんだが
858お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:40:38 ID:+10akb8e0
>>847
それとも両者リングアウトで中邑防衛か?
859お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:44:13 ID:+10akb8e0
AKB48
860お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:46:38 ID:enj9tIEf0
>>847
秋山は新日レスラーに何度も負けてるし、
IWGPほしいと思ってないんだから負けることに抵抗はないんじゃない?
もちろん中邑が秋山のいいところを出した上で勝つという格を落とさない勝ち方をする前提でだけど

>>856
そんな気がする。
861お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:47:36 ID:RyI0AAuC0
>>857

今の会場人気からいって、真壁の方がベビー扱いされるでしょ。
後藤がヒール扱いされることはないと思うけど、支持されるのは真壁だと思う。
それくらい真壁の会場人気が凄いことになってるよ、今。

新日内で、今の真壁とIWGP戦やって真壁よりコールを集められる選手が
いるとしたら、中西だと思う。

でも中西対真壁って、ド塩試合になりそうな気がするんだよね…。
862お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:48:59 ID:XKdqxl5X0
スーパースターって自称しなければもっと素直にノレるんだけどねえ。
べらんめえ口調でたたき上げの苦労人ヒール系ベビーキャラやってたころが一番よかった。
863お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:50:41 ID:hDuBZfdB0
キングコングニー潰しはないでしょ。
フィニッシュムーブに移行した時点で決まってたんじゃないの?

肩の負傷は元々から抱えてたし、
色んな意味で落としどころだったんだと思うよ。

むしろ試合中にこうなったことで自然に流れが出来たように見える幸運。
「怪我なら仕方ない」普通に考えれば伝家の宝刀だと思う。

あとは中邑の評価だな。
このまま防衛させるより何かしらの展開を作って育てる方が良いと踏んだのかも。
まだまだ未完の大器って感じだし。もっと上を狙えるはず。

また決して真壁ルートがなかったわけでもないというのも。
対ノアとか中邑や棚橋ではそうそうやらないだろうし、
真壁だと内部での防衛戦とかも新鮮味がある。
少なくともこれからの「展開」に広がりを持たせられる。
864お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:53:41 ID:I+1MugiB0
>>857
真壁はGBH……グレート・バッシュ・”ヒール”………。
865お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:53:45 ID:RyI0AAuC0
>>856

ドームのバーターもあるだろうし、
真壁に関してはG1の準決勝で杉浦寝かせてるからいわゆる「行って来い」。
去年棚橋に杉浦寝かせてるし、潮崎も寝かせたわけだし。
杉浦・潮崎と後藤・真壁なら、ちょうど釣り合ってるんじゃないかね。
ヘビー級に関しては、去年、今年通してみると星勘定的にはトントンなのでは?

丸藤のIWGPジュニア絶対王者路線に関しては、勝ち星稼がせてる云々よりは、
丸藤を主要大会にレンタル、っていう色合いの方が濃いと思うし。
866お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:54:58 ID:+10akb8e0
>>861
でも10年前くらいに中西一押ししていたが
結局、花開かなかったね。
周りの人達に「中西は俺の一押しだよ。」って
言っていた俺が恥かいたわw。
それまで結構俺の感があたっていたんだけど。
永田や天山みたいに何でなれなかったんだろ?
867お前名無しだろ:2010/05/25(火) 21:57:14 ID:SocF7HfJ0
>>850,863
最初から真壁戴冠だった、と…。
なんか腑に落ちんがなぁ。
まあ、落としどころではあったんだろうな。ここで落とせなきゃ最多防衛まで行ってただろうし。

>>851
あれはディスオベイに負けるブックだったって説があるらしい>旧バーニング

>>852
秋山のドームはその前の小橋復帰戦永田出場の返しじゃないか?
三沢がダブルやった日は藤波三沢VS蝶野ライガーだっけか。
868お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:00:32 ID:twgaAncJ0
ここ一年で挑戦して退けられている選手を除外すると、
内藤とバーナードが残るので、この2人で決定戦して決める
と言うのが新鮮な感じ。
ノア絡みだと健介引っ張ってこれるんなら
それがストーリー的には一番。
869お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:00:37 ID:XKdqxl5X0
ファンが後押しし始めたときを見計らって王者にして、ある程度の期間持たせておいて、
あとは本人次第だけど好勝負を連発すれば一気に大物になれるんだよね。

ストンコやシナがそうだったし、去年の棚橋政権がそうだったし、直近の中邑政権も
そうでしょ。

戴冠させるタイミングを見誤って持たせるべきとに持たせなかったり(99年中西)、
すぐにたらい回ししたり(09年中西)、ファンが後押ししてないやつに
ベルト持たせたり(03年中邑)すると、選手は潰れる。
ファンも離れるし、巡りめぐって会社も困るんだよね。

何度もやった天山政権とか丸藤政権、諏訪魔政権とか惜しかったよなあ。
870お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:01:19 ID:enj9tIEf0
>>865
杉浦は後藤には3つ勝ってるけど
中邑・棚橋のトップ2は
対ノアには無敗だし
真壁も新日マットでは杉浦に負けてない。
ひょっとして、田中も後藤にしか勝ってないんじゃないか?
871お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:03:11 ID:DHmQ25xA0
真壁の対外敵としては、健介、小島、田中が見たい。
内部では、今までとは立ち位置が逆になった棚橋、永田戦。
真壁の防衛戦は新鮮だし楽しみだったりする。
872お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:06:11 ID:+10akb8e0
>>870
棚橋はノアに負けていなかったけ?
873お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:06:47 ID:KsQcBiti0
>>861
ベビーとかヒールという言葉の定義が難しいよね。
「何のために試合をしていますか?」と聞かれて
「ファンの皆さんの声援を勇気に変えてがんばってます」と
さわやかな笑顔でいうイケメン若手選手と

「ぶっちゃけ、金のためだよね。カミさんいて子供もいて、
 食っていかなきゃいけないし、食わしていかなきゃいけない。
 うまいもん食ってさ、うまい飯食わしてさ、いい生活したいわな」
 という中年のおっさん選手がいたとして

若い時はイケメン若手選手をベビーだと思ったけど
自分が年取ると、きれいごと言ってんじゃねーよ、
さわやかな笑顔で客席に手を振りながら入場するなバァーカ!と思うし
ベビーとヒールが逆転する。幼児は4代目タイガーマスクや棚橋を応援するが
おっさんは真壁を応援する。

そういう意味で真壁選手と対をなす棚橋的な選手がもう一人ぐらい欲しい。
874お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:09:53 ID:enj9tIEf0
>>872
ドームの力皇戦はともかく
去年今年は負けてないって。
だってMVPだぜ>棚橋
875お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:10:24 ID:twgaAncJ0
今更単純なヒールとか単純なベビーフェイスとか
って言うのもナンセンスでは。国内外問わずですが。
876お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:11:03 ID:+10akb8e0
>>871
永田戦はいいねぇ。真壁が対応できればいいが。
俺は永田のバックドロップは
プロレス界最高だと思っている。
877お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:15:35 ID:enj9tIEf0
でも第一印象は大事だぜ
チェーン振り回してベビーってどうなのよって考えるし。
だからシナもチェーンギャングの時は「ワル学」だし

ノアの金丸平柳なんか予備知識ない人ほど
「この人たちヒール」
って伝わるだろ。
ほんとにヒールかはしらんが。
878お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:20:58 ID:myA1TuCh0
>>873
棚橋もオレが一番だからって言い始めてから面白くなった気がするなあ。

というかベビーヒールの区別なんてそんなに難しく考えなくっていい。
観客が大歓声で応援するのがベビー、大ブーイングで罵倒するのがヒール。
どっちでもないのは塩。

選手や団体側からのベビー/ヒールだとわからせる工夫はあるに越した事ない。
でも観客側にはこういう選手はベビー/ヒールとして扱わなきゃいけないって決まりなんてないよ。
879お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:23:29 ID:+10akb8e0
>>877
真壁ってベビーじゃないでしょ。
ブロディをパクッてんだから
人気があるヒールってポジじゃないかな。

880お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:23:54 ID:hDuBZfdB0
4虎は当然ベビーです・・・あれ?
881お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:25:53 ID:twgaAncJ0
三国志的にストーリーを回していくというので
個人的には十分楽しめる気がしていますが。
882お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:30:55 ID:GpI7fDgh0
>>>847
秋山は新日レスラー何度も負けてるし、
IWGPほしいと思ってないんだから負けることに抵抗はないんじゃない?
もちろん中邑が秋山のいいところを出した上で勝つという格を落とさない勝ち方をする前提でだけど

ノアの中でもあんまり後輩には負けてないから、永田や天山ならともかく、中邑には負けるのイヤなんじゃないの?
ノアはこんなのばっかりだから、潮崎や青木の格上げに新日使おうとしてるんだろ?
883お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:32:04 ID:enj9tIEf0
>>878
観客側に選手や団体側の意図を伝えるのって難しいよね。
去年ノアのリーグ戦にライガーが出たとき
「他団体の俺が優勝してもいいのか」って外敵モードだったけど
地方に行ったらライガー普通に人気あって
ライガーvs金丸だとライガー普通に声援もらって外敵モード不発だった記憶が

そういう予想外の反応がある方が面白いんだけどね
884お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:33:45 ID:8Lt0qKuZ0
ってか金丸が好きなプロレスファンって存在するの?
885お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:56:59 ID:SocF7HfJ0
去年の新日対ノア総星取表(戦績は新日本側から見る。※印はノア主催) pert1
09.01.04@東京ド 1勝1敗(○中邑・秋山、●中西・杉浦)
09.03.01@武道館 0勝1敗(○潮崎、●ミラノ)※
09.05.05@後楽園 0勝2敗(○杉浦・森嶋、●金本・岡田)
09.05.06@武道館 1勝1敗(○金本・小橋、●平柳・岡田)※
09.05.30@後楽園 1勝1敗(○4虎・菊地、●青木・吉橋) ←吉橋・平澤戦を除きBOSJ
09.05.31@水戸  0勝2敗(○菊地・青木、●金本・吉橋)
09.06.02@栃木  0勝1敗(○菊地、●平澤)
09.06.03@所沢  1勝1敗(○デヴィット・菊地、●青木・吉橋)
09.06.05@鳥取  0勝2敗(○菊地・青木、●タイチ・吉橋)
09.06.06@鳥取  0勝1敗(○青木、●AKIRA)
09.06.08@福井  0勝1敗(○青木、●吉橋)
09.06.09@岐阜  1勝0敗(○田口、●菊地)
09.06.12@豊橋  1勝1敗(○ライガー・青木、●邪道・菊地)
09.06.13@京都  0勝1敗(○青木、●ミラノ)
09.06.14@後楽園 1勝1敗(○金本・菊地、●青木・吉橋) ←BOSJここまで
09.06.20@大阪  0勝2敗(○潮崎・杉浦、●岡田・後藤)
886お前名無しだろ:2010/05/25(火) 22:58:26 ID:SocF7HfJ0
去年の新日対ノア総星取表(戦績は新日本側から見る。※印はノア主催) pert2
09.07.20@札幌  1勝0敗(○棚橋、●杉浦)
09.08.07@広島  1勝0敗(○天山、●杉浦) ←ここからG1 CLIMAX
09.08.08@大阪  1勝0敗(○中邑、●杉浦)
09.08.09@大阪  0勝0敗1分(△永田・杉浦)
09.08.10@横浜  0勝1敗(○杉浦、●中西)
09.08.11@後楽園 0勝1敗(○杉浦、●飯塚) ←反則決着
09.08.13@愛知  0勝1敗(○杉浦、●岡田)
09.08.15@両国  0勝1敗(○杉浦、●後藤)
09.08.16@両国  1勝0敗(○真壁、●杉浦) ←G1ここまで
09.08.30@後楽園 1勝0敗(○邪道、●平柳)
09.10.03@大阪  0勝1敗(○金丸、●外道)※
09.10.15@後楽園 1勝0敗(○ライガー、●石森)※ ←ここからノアジュニアリーグ戦
09.10.22@旭川  0勝0敗1分(△ライガー・青木)※
09.10.24@札幌  1勝0敗(○ライガー、●金丸)※
09.10.25@札幌  0勝0敗1分(△ライガー・平柳)※ ←両リン決着
09.10.27@福島  1勝0敗(○ライガー、●伊藤)※
09.10.28@新潟  1勝0敗(○ライガー、●伊藤)※
09.10.31@JCB  1勝1敗(○ライガー・金丸、●ライガー・デリリアス)※ ←ノアリーグ戦ここまで
09.12.22@後楽園 1勝1敗(○デヴィット・丸藤、●ライガー・青木) ←ここからSJC5th
09.12.23@後楽園 0勝2敗(○丸藤×2、●田口・デヴィット) ←SJCここまで

多分こんな感じ。個別勝敗表はまた後で。
887お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:11:33 ID:2z708TYj0
2007年みたいに新日内部のメンバーで充実した内容
見せてほしいわ。
ノアが絡むと、ノアオタがウザ過ぎる。
888お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:13:23 ID:C10FRbcm0
棚橋金本・森嶋青木?だったっけ

この試合で森嶋が金本ピンして
バックステージで「ノアに負けたままじゃ生きてゆけねー」
って殴りこみに行くって言ってた棚橋・・・
殴りこみに行けよ。
どいつもこいつも言うだけ番長だな。
889お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:14:26 ID:r0C9hNMb0
>>888
それをいうなら、中邑も猪木んとこに殴りこみにいくべきだったのでは?
890お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:21:04 ID:DHmQ25xA0
>>888

青木じゃなくて飯伏な。
ちなみに、その試合で棚橋は森嶋を打撃で吹っ飛ばし、完全に翻弄して相手にしなかったし、
その後、杉浦にも潮崎にも完勝したから、別にもうノアに殴りこむ必要性も無いだろ。
891お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:22:09 ID:2z708TYj0
>>888
あんなブタ相手にしたって意味が無い。
少なくとも俺は金払って会場行って、あんなブタ見たくないよ。
丸藤、杉浦、力皇は見たいけどね。
892お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:25:13 ID:enj9tIEf0
>力皇は見たいけどね。
な、なんだってー
893お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:33:39 ID:aPfn63KE0
>>885 SocF7HfJ0さん
乙です。
それにしても、
>09.10.22@旭川  0勝0敗1分(△ライガー・青木)※
>09.10.25@札幌  0勝0敗1分(△ライガー・平柳)※ ←両リン決着
これがあまりに酷い。
894お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:48:18 ID:SocF7HfJ0
通算成績:49試合18勝28敗3分 .367

勝率1.000…新日本(5人):中邑※・4虎・棚橋・天山・真壁、ノア(5人):秋山・小橋※・森嶋・潮崎※・丸藤※
同.501〜.999…新日本(2人):ライガー・デヴィット、ノア(4人):杉浦・菊地・青木・金丸
同.500…新日本(3人):田口・金本・邪道、ノア(0人)
同.001〜.499…両団体共に該当者なし
同.000…新日本(10人):中西※・タイチ・AKIRA・後藤※・ミラノ※・飯塚・外道・岡田・吉橋・平澤、ノア(4人):平柳※・石森・伊藤※・デリリアス
1.000と.000の※印は複数試合経験者

4試合以上経験者勝率(該当者:ライガー・吉橋・岡田・金本・杉浦・菊地・青木)
獣神サンダー・ライガー(新日本):6勝2敗2分 .750 ←ノアJr.リーグ戦準優勝
菊地 毅(ノア→フリー):6勝2敗 .750 ←BOSJ予選敗退
青木 篤志(ノア):6勝4敗1分 .600 ←BOSJ決勝T進出
杉浦 貴(ノア):6勝5敗1分 .556 ←G1 CLIMAX決勝T進出
金本 浩二(新日本):2勝2敗 .500
吉橋 伸雄(新日本):6敗 .000
岡田 かずちか(新日本):4敗 .000

ちなみに、吉橋と岡田の分を引くとほぼトントンになったりする。
895お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:56:38 ID:enj9tIEf0
乙です。
896お前名無しだろ:2010/05/25(火) 23:57:44 ID:DSp4Ki330
>>876
俺も観たい。前回のタイトル戦とは立場が入れ替わってるのにドラマを感じるし

永田さんのバックドロップはちょっと劣化してきてる気がする。
歳を考えると仕方ないが…まぁ、十分強烈だけど

>>890
フィニッシュと飯伏のマイクばかり注目されたけど、棚橋の安定感も際立ってたね。
ノアファンは棚橋アレルギーは凄いし、一番対ノア向きなのは棚橋かも…
ノアのリングで「ノアファンの皆さん!愛してま〜す!」とか言ったら、凄いブーイングが起きそうw
897お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:01:44 ID:9CHr48ux0
今年の分は誰か任せたwもうしんどいw

つか、正直去年の勝率がわるいのってBOSJに二人呼んだのが原因だろw
菊地と吉橋の分を引けばかなり勝率改善されるはず。
898お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:03:53 ID:bNt5aBfCP
>>894
吉橋と岡田は調整弁みたいなもんだなw
このくらいのキャリアの選手って、ノアにはいないから
899お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:04:30 ID:aqrYAhsg0
>>897
そういや菊地なんていたな。あの時点ですでに、謎だったけど。なんで菊地?っていう
900お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:04:31 ID:UQJwS3ir0
>>896
棚橋VSノアで言うと、
棚橋的な「魅せる動き」いわゆるナルシストムーブを
途切れさせずに試合を完遂出来るかってとこに一つの
鍵があるんだろうと思ってる

VS潮崎で自分が「棚橋たよりになるなあ」と思ったのも、
いくらチョップでデカイ音だそうが技食らおうが、
いつもの棚橋のままだったこと。
「ああ、これなら中西戦の方が棚橋キツそうだったよな」と
思えたから。

あと今の棚橋って意外とノアファンから嫌われてないような気がする。
901お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:05:18 ID:pJ9HtKbA0
これで力皇取っちゃったら新日本て・・・w
902お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:08:48 ID:OPbNqrq90
結局ノアって杉浦潮崎しかいないんだなあもう、て思ったよな。
今回の力の挑戦て。
903お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:11:42 ID:9CHr48ux0
追記:
最多勝はライガー・杉浦・青木・菊地が6勝。次が丸藤の3勝。
次いで、中邑・デヴィット・金本・小橋・潮崎・金丸が2勝。

最多敗戦は吉橋が6敗、次点で杉浦が5敗、岡田・青木が4敗。
中西・後藤・ライガー・金本・ミラノ・平柳・伊藤・菊地がそれぞれ2敗。

なんとなく新日本とノアの対抗戦への取り組み方も分かる気が。
904お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:43:57 ID:tWrc+qoR0
>>901
力皇が獲るとノアが困るからそれはない
905お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:44:48 ID:W+XeMNnI0
飯塚さんをもっと対抗戦に出すべき!
906お前名無しだろ:2010/05/26(水) 00:55:46 ID:LpDMglg70
予想

Aブロック
1位:外道 2位:飯伏
Bブロック
1位:金本 2位:石森

○外道 石森●
○金本 飯伏●

○外道 金本●
907お前名無しだろ:2010/05/26(水) 04:23:38 ID:KIP0v2v30
>>890
力皇に借り返さなくていいの?
908お前名無しだろ:2010/05/26(水) 04:25:56 ID:KIP0v2v30
>>887
ノアオタからすりゃあ新日オタもウザ過ぎるわ
新日が来るともれなくあのアホ軍団が空気無視のコールやりやがる
迷惑なんだよ
909お前名無しだろ:2010/05/26(水) 06:57:14 ID:+PluENm40
>ノアオタからすりゃあ新日オタもウザ過ぎるわ
新日が来るともれなくあのアホ軍団が空気無視のコールやりやがる
迷惑なんだよ


じゃあ、もうやめた方が良いよね。交流戦。
新日見てる立場からするとZERO−ONEや全日の方が面白いし。
ノアもそれでいいなら、続ける必要ないじゃん。
910お前名無しだろ:2010/05/26(水) 07:04:14 ID:++YfmrvV0
なにこの流れ・・・
911お前名無しだろ:2010/05/26(水) 07:06:05 ID:n/1nm5RS0
〜オタとか言い出す奴が一匹紛れ込んだだけで腐臭が漂う。
最近のこのスレの新日ファンはたいてい理性的だが。
912お前名無しだろ:2010/05/26(水) 08:02:28 ID:GrI60r1K0
>>900
むしろノアファンって棚橋と永田とライガーは
GHC取ったことある分評価高いような

>>905
反則負けで他団体を白星先行にするのか
913お前名無しだろ:2010/05/26(水) 08:54:02 ID:4VRDfILr0
そういえば、石森はスーパーJr直前なのにAAAタッグタイトルから陥落したんだな
しかも潮崎からとはいえ、直接フォール負けで
石森も、ヨネや力皇みたいにノアから都合よく使われてるよね。

去年の菊地と青木の人選も酷いかったが(試合的にも全く良いところなかたし)、今年も酷いな…石森かよw
とか思ってたけど、何だか応援したくなってきた。

>>905
去年のG1の杉浦戦とか面白かったしねw
914お前名無しだろ:2010/05/26(水) 10:25:43 ID:KfF0oXvc0
ノアはもういらないよ。次の両国で交流戦やめにしてくれ
915お前名無しだろ:2010/05/26(水) 10:46:41 ID:FkoRoHOp0
大日本の関本あたりを引っ張ってきた方が面白いと思うんだがな。
以前のドームでは負傷していたため本領を発揮できなかったが、肉体の見栄えも実力も申し分なし。
多分、ギャラも安くすむだろうし。
916お前名無しだろ:2010/05/26(水) 11:42:55 ID:WpRqCSwW0
>>913
菊地と青木をリクエストしたのは菅林社長なんだけどね。

まあ今回は石森の方から"立候補"してきた事で期待している。
交流戦は、外人扱いでピンポイントなら、どこの団体とも続けて欲しいな。
917お前名無しだろ:2010/05/26(水) 12:37:24 ID:VD5juYofO
>>887
汚物乙
918お前名無しだろ:2010/05/26(水) 15:33:16 ID:GrI60r1K0
>>913
AAAタッグもってたらメキシコ→帰国してすぐスーパージュニアだから
都合よく使っているというより配慮だよな
これで飛行機遅れて不戦敗→かわりに丸藤と対戦で客が納得するかもわからんし
919お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:09:33 ID:9AGwsB/q0
BEST OF THE SUPER Jr
吉橋だね。吉橋。
920お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:11:28 ID:aqrYAhsg0
真壁と力皇の調印式なんだが・・・力皇めっちゃ無理してしゃべってんのバレバレすぎ・・・何年ヒールやってんの?
ttp://www.ustream.tv/recorded/7215609
921お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:33:15 ID:0SPf8O+H0
何聞かれても雑草雑草しかいわないね。
922お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:33:54 ID:9AGwsB/q0
10人タッグマッチ
毎日やるんだ・・・
選手たち疲れないのかな
全部同じメンツなんだが
目の錯覚かな
923お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:39:18 ID:LpDMglg70
真壁のあの上から目線なんなんだ?
実績は力皇のほうが上だろうに
924お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:43:26 ID:WsdciZqA0
>>920
一年ぐらいだね。

>>922
一人あたりの活動時間は3〜4分程度になるから、普段のシリーズより楽でしょ。
925お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:49:33 ID:9AGwsB/q0
なるほどね
926お前名無しだろ:2010/05/26(水) 17:51:50 ID:GrI60r1K0
しかも、ノアマットではヒールといっても単に人気がない=ヒールとなっただけで、ヒールムーブしてたわけじゃないしな。
新日だから力皇がヒールだけど
ノアで力ヨネvs真壁本間の時は真壁本間がヒールのポジションだった気がする
927お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:00:27 ID:gJBxBQDy0
関本はヘビー級の選手と並ぶと、身長の低さが目立って萎える
928お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:04:36 ID:9AGwsB/q0
関本は巻けないかなベルト
929お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:06:31 ID:H6/avaxx0
力皇ってヒールか?
森嶋を裏切って力皇とタッグを組んだヨネがノアで小悪党って言われてた金丸鈴木平柳の3人と合体しただけでヒールじゃないんじゃ・・・
930お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:09:34 ID:GrI60r1K0
>>929
ヒールだとしたら村上臼田みたいな「一目で分かるヒール」とタイトルマッチしちゃいけないよなw
931お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:24:22 ID:FtalarxNQ
この間の秋山が優勝したNOAHリーグ戦で力皇は絶不調みたいな扱いだったのにそんな先週がなんでIWGPに名乗りを上げるのか。
力皇浮上のアングルに使いたいんだろうけど流石にIWGP舐められすぎじゃね?


あと、今年のスーパーJrは若造多過ぎ。ヤングライオン杯じゃないんだから…
チャレンジマッチみたいのは夢☆勝ちででもやってくれ。
932お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:26:35 ID:E7CGeSNM0
しっかし力皇はGパン似合わね〜よなw
933お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:40:13 ID:H6/avaxx0
>>931
秋山じゃなくて高山だろ優勝者は
今年のスーパーJrは若造多過ぎって別にそうは思わないんだけど、むしろ完璧なメンバー
934お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:46:13 ID:hBpDJuiv0
調印式みたが力皇でかいな
真壁より一回り以上大きい
タイトルマッチほんの少しだけ楽しみになってきた
それより重要なのはジュニアのタイトルマッチだ
大阪でやるのかやらんのかハッキリしてほしい
それによって見に行くかどうか決めるのに
935お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:46:28 ID:GrI60r1K0
浮上させたかったら最初からリーグ戦でいい成績あげりゃ済むだろ
単に新日の意向だろ>力皇挑戦

>>933
新日本からは若い選手は吉橋くらいしか出てないのにな
936お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:50:33 ID:T5tE9XNM0
BOSJに若手が多いと思うのは最近の事情に疎いからでしょ。
YL杯みたいだと感じるのは彼らのファイトを見たことないから。
937お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:56:19 ID:9CHr48ux0
>>934
13日の後楽園に丸藤来場→20日タイトル戦決定じゃないかな?
ディファ15:00〜、後楽園18:30〜で一日4試合をこなした丸藤なら、ディファが16:00〜、後楽園が18:30〜の今回も大丈夫でしょう。

力皇挑戦はありではあるけどな。
リーグ戦で杉浦と一応泥に持っていけてるし、佐野に落としてなけりゃ戦績は悪くない。

後、>>885-886,894,903の今年の戦績表と去年との通算まとめは需要あるのか?
あるなら今からまとめるが…?
938お前名無しだろ:2010/05/26(水) 18:59:42 ID:GrI60r1K0
>>937
需要あるよ。
939お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:00:45 ID:4VRDfILr0
>>918
そういうスケジュールだったのか、教えてくれてサンクス。
でも去年のG1で杉浦の大会直前負傷アングルとかやってるし、初日に公式戦組まなければ…

まぁ、どうでもいいか…とにかく石森には(優勝とかじゃなくても)ベルト以上の物を掴み取って欲しい。

>>930
副社長に「ヨネと力皇を信用してください。」とか言われてたしね。

今日の会見は、力皇なりに盛り上げようとした結果だと取っておくよw
大阪では、スイングしなくても激しい試合をして欲しい。
940お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:04:00 ID:9CHr48ux0
>>938
おk。頑張るわ。
ノア公式が微妙に親切(遠征情報まで全部結果掲載)なので、そっちをメインにやるかな…。

>>939
杉浦の負傷って本当だったんじゃないのか?
G1の杉浦の動きは見てるとかなり違和感あるし。
941お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:04:42 ID:aqrYAhsg0
今回こそ950とったら次スレたのむぜ。>>950とった人へ
942お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:07:01 ID:9CHr48ux0
【BOSJ】新日総合983【開幕】
【大阪メイン】新日総合983【真壁VS力皇】
【もうちっとだけ】新日総合983【ノア対抗戦】

お好きなのドゾー
943お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:26:43 ID:q9m0TQGO0
力皇でけぇな
でも背でかいのに6頭身だから大きな子供みたい
944お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:34:40 ID:hBpDJuiv0
会見見る限りヨネって頭良さそうで出来る子に見えるんだが
ドームの真壁戦しか見たこと無いが本当に塩なのか
945お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:35:19 ID:GrI60r1K0
天山よりは普通の数値だな
946905:2010/05/26(水) 19:43:42 ID:0TaU8tQP0
>>912
いや、そういう訳じゃないけど、
>>913
も言っているけど、個人的にあの杉浦を流血にさせて、
やりたい放題での反則負けとか溜飲下げたし面白かったよ。
同じG1なら中邑戦もよかったし、今年の棚橋戦も面白かったよ。

個人的にミスマッチ対決が好きなんでねw
飯塚ー丸藤、飯塚ー潮崎とかわくわくしないか?
一番見たいのは、飯塚ーミスティコなんだけどさw
947お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:48:56 ID:9CHr48ux0
>>944
ヨネを4虎に読み替えて読んでみようか…。
ま、4虎は頭よくも見えないんだがw
948お前名無しだろ:2010/05/26(水) 19:50:28 ID:GrI60r1K0
それは面白そうだけど対抗戦の枠でやられると
応援しにくいw

別枠で飯塚&バラモン兄弟とか飯塚vsくいしんぼう仮面などは見たいよそりゃもちろん
949お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:04:51 ID:hBpDJuiv0
次スレ候補
【4虎】新日総合983【ヨネ】
【レフリーに感謝しろ】新日総合983【腕折れてたぞ】
【BOSJ】新日総合983【真壁VSノア】
950お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:07:06 ID:H6/avaxx0
飯塚はディーノと組めば観客襲撃+狩りですごい盛り上がりそう
951お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:13:24 ID:9CHr48ux0
今年の新日対ノア総星取表(戦績は新日本側から見る。※印はノア主催)
10.01.04@東京ド 2勝2敗(○棚橋・真壁・杉浦・丸藤、●後藤・4虎・潮崎・ヨネ) ←丸藤IWGPJr.奪取、杉浦GHC防衛
10.01.09@有明  1勝0敗(○真壁、●ウォーカー)※ ←ここからノアタッグリーグ戦
10.01.10@名古屋 0勝1敗(○杉浦、●本間)※
10.01.11@京都  1勝0敗(○真壁、●杉浦)※
10.01.16@横浜  0勝1敗(○ヨネ、●本間)※ ←ここまでノアタッグリーグ戦
10.01.24@後楽園 0勝1敗(○青木、●本間)※ ←レフェリー暴行による反則負け
10.01.30@後楽園 0勝1敗(○丸藤、●デヴィット) ←丸藤IWGPJr.防衛
10.02.18@大阪  1勝0敗(○真壁、●青木)※
10.02.28@武道館 0勝1敗(○杉浦、●真壁)※ ←杉浦GHC防衛
10.03.05@後楽園 0勝1敗(○丸藤、●金本) ←丸藤IWGPJr.防衛
10.04.04@後楽園 0勝1敗(○丸藤、●ライガー) ←丸藤IWGPJr.防衛
10.05.03@福岡  0勝1敗(○丸藤、●田口) ←丸藤IWGPJr.防衛
10.05.08@後楽園 0勝1敗(○丸藤、●4虎) ←丸藤IWGPJr.防衛
10.05.12@有明  0勝1敗(○マルビン、●吉橋)※

通算 5勝12敗 .294
952お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:29:13 ID:AgOuWQ690
>>944
ヨネの場合、口は達者だよ。しかし試合内容が激塩だから余計にウザイ。
953お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:29:51 ID:WpRqCSwW0
>>951
丸藤がひとりで星稼いでいるなw
ヘビーは真壁が強いが・・・やはりジュニアの強化は必須だな。
逆にデヴィットか4虎あたりがGHCジュニアを獲ってくればいいんだが。
954お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:31:45 ID:GrI60r1K0
>>951
乙。
新日会場では丸藤無双だけど、ノアの会場だとほぼ五分か。
955お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:39:01 ID:9CHr48ux0
09-10、新日本VSノア、通算リザルト
通算成績:66試合23勝40敗3分 .348

勝率1.000…新日本(3人):中邑※・棚橋※・天山、ノア(4人):秋山・小橋※・森嶋・丸藤※
同.501〜.999…新日本(2人):真壁・ライガー、ノア(5人):杉浦・菊地・青木・金丸・潮崎
同.500…新日本(2人):邪道・デヴィット、ノア(1人) :ヨネ
同.001〜.499…新日本(3人):金本・田口・4虎
同.000…新日本(10人):中西※・タイチ・AKIRA・後藤※・ミラノ※・飯塚・外道・岡田・吉橋・平澤・本間※、ノア(4人):平柳※・石森・伊藤※・デリリアス・ウォーカー
1.000と.000の※印は複数試合経験者

4試合以上勝率(該当者:真壁・ライガー・金本・吉橋・岡田・杉浦・丸藤・菊地・青木)
丸藤 正道(ノア):9勝 1.000 ←第5回SJC覇者、現IWGPJr.ヘビー級王者
真壁 刀義(新日本):5勝1敗 .833 ←ノアタッグリーグ予選敗退(パートナーは本間)
菊地 毅(ノア→フリー):6勝2敗 .750 ←BOSJ予選敗退
獣神サンダー・ライガー(新日本):6勝3敗2分 .667 ←ノアJr.リーグ戦準優勝
杉浦 貴(ノア):9勝6敗1分 .600 ←G1 CLIMAX決勝T進出、現GHCヘビー級王者
青木 篤志(ノア):7勝5敗1分 .583 ←BOSJ決勝T進出
プリンス・デヴィット(新日本):2勝2敗 .500
金本 浩二(新日本):2勝3敗 .400
吉橋 伸雄(新日本):7敗 .000
岡田 かずちか(新日本):4敗 .000

追記:
最多勝
杉浦・丸藤…9勝、青木…7勝、ライガー・菊地…6勝
真壁…5勝、中邑・デヴィット・金本・棚橋・小橋・潮崎・金丸…2勝

最多敗戦
吉橋…7敗、杉浦…6敗、青木…5敗、岡田…4敗
後藤・本間・ライガー・金本…3敗
中西・4虎・デヴィット・田口・ミラノ・平柳・伊藤・菊地…2敗
956お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:39:46 ID:QmayUaOt0
真壁VS力皇 ゴリラVS熊だな・・・野性になるのはどっちだ
957お前名無しだろ:2010/05/26(水) 20:48:07 ID:9CHr48ux0
結論:丸藤無双マジパネェっすwww

通算から丸藤・吉橋・岡田(ここの直接対決はなし)を引くと46試合23勝20敗3分 .535で新日本の勝ち越し。
そこまで土下座外交って訳ではないんだな。
958お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:15:34 ID:pkmUTFA50
>>950
次スレよろ

>>957
星勘定ではそうでもないのな >>955とても乙
内容がアレって事かねぇ
菊地とか謎すぎた
959お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:26:13 ID:T5tE9XNM0
>>950よろしく
【BOSJ】【開幕!】

杉浦丸藤は勝ってるなりの存在になれてる気がするが青木菊池は全然だね。
真壁も追い風貰った感じはするし悪くなかった。
やっぱ印象と星は関係ないかもね。
960お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:29:06 ID:GrI60r1K0
ノアも巡業あるから、出せる折り合いついたのがそこだったんじゃないか?>菊地
勝ったといっても吉橋相手も含めてだし
961お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:40:17 ID:3suiNoK50
真壁が王者のうちに関東圏の会場でチキンバンバンを出張販売して欲しいな。
それと、円華が虎のマスクを被ればいいと思う。
962お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:43:29 ID:68dk3VZc0
なんだかんだで
中邑王者は貫禄があった
試合は糞だったけど
963お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:44:35 ID:9CHr48ux0
※青木・菊地は半ダークマッチの吉橋戦があるのをお忘れなきよう。

つーか、圧倒的にノアの勝ちブックの印象が強いのは単純に新日本勢のタイトル戦の弱さが原因だと思われる。
タイトル戦・カップ決勝戦10戦全敗だぜ?
特に去年末から丸藤一人にジュニアメイン級8連敗のJr.勢は猛省すべしだと思う。
杉浦はまあしゃーないかな。連勝中の後藤とノアマットでの真壁だし、まあG1辺りで借りを返してもらえれば。
964お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:45:15 ID:aqrYAhsg0
試合自体はおもしろいの多かったと思うな。
フィニッシュが納得できなかった試合は結構あるが
965お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:45:52 ID:kns2Ygoo0
>>913

亀レスだけど、菊池&青木が出てた去年に比べたら、一人でも石森の方がよっぽど良いと思う。
それに今年はノア枠が1人でも十分納得できるくらい良い選手がそろってるし。
ケニーやソンブラが話題だけど、デイビーリチャーズとかも相当良い選手だし。
966お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:54:41 ID:faVBe0dh0
調印式見たら真壁が痛いとこついてくるなぁ・・・って顔してるなw
力皇の圧迫感で真壁が普段より小さく見えるし
緊張(?)してるのかおとなしいし目も泳いでるなw
967お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:56:38 ID:GrI60r1K0
>>963
その杉浦はG1で勝率5割(含む反則勝ち)だし、
中邑棚橋真壁には負け越してるから勝ちまくってる気がしないんだよね。

968お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:56:50 ID:WpRqCSwW0
ハッキリ言ってデイビー・リチャーズは優勝候補の一角だと思うぞ。
対デヴィット戦といい、とにかく今年のBOSJは楽しみ過ぎるw
新日ジュニア勢も、ここで覚醒しないとな。
969お前名無しだろ:2010/05/26(水) 21:59:02 ID:9AGwsB/q0
吉橋吉橋!
970お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:01:42 ID:GrI60r1K0
40過ぎに覚醒されても困るよ
でも40未満の新日ジュニアってアポロと吉橋だけかひょっとして
971お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:15:41 ID:9CHr48ux0
訂正:>>963のタイトル戦は9連敗、対丸藤は7連敗。

>>967
そう。杉浦は(色々と運みたいなものもあったが)そこまで勝ちまくってるわけじゃない。
大体丸藤。

>>970
タイチが戻ってくれば…。

今こそ割と本気でGHCタッグのベルトを取りに行くべきだと思うんだが…。
永田・棚橋組まで行かずとも、ディスオベイよりはGBHの方がよほどヒールだし。
来年のドームでお互いにベルト返却って事で手を打たないのかな?
972お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:40:37 ID:4VRDfILr0
虎ハンターのブログに柔らかい笑顔を浮かべるの力皇が…。

>>970
我らが4虎も40歳未満だよ!
973お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:42:28 ID:xIzr5BrR0
>>943
初防衛だしただの木偶の坊になんのかね
974お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:45:10 ID:aqrYAhsg0
ライガーも今年22歳か。
975お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:45:19 ID:q2gN/W0I0
ヨネの糞やろうは本間の身体的特徴 声をネタにしやがって
さいてーな奴だな。
本間だって好きで声帯が潰れた訳じゃないんだから、
身体障害者の障害をネタにしてるようなもんだぞ。
ノアの糞団体は所詮こんな人間のくず、社会のくずの集まりだから
仕方ないか。
976お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:49:59 ID:NL8JoNT7I

あの新間寿氏、ヤクザと詐欺に関わってたようです、、、

岡本ホテル、で検索かけてみ
977お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:58:54 ID:zpyldg00P
>>970
過去に40過ぎて覚醒したレスラーも多い
マスク被ってたら年なんて関係ないよ
978お前名無しだろ:2010/05/26(水) 22:59:22 ID:Ny7xq3dD0
ヨネの発言でヒートもらってるの初めて見た
979お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:03:47 ID:faVBe0dh0
今度の大阪って今年に入って最低のデカイ大会だな
メインに塩試合でそれから下はマンネリ乱発で穴埋めとか終わってるな
マッチメーカーも適当に決めたの丸出し
980970:2010/05/26(水) 23:10:32 ID:GrI60r1K0
なるほど、まだ新日ジュニアには覚醒していい人はたくさんいるのか…
獣神さんが覚醒した後は想像したくないけど。

>>978
そういう人がいるから、「新日vsノアにすればいい」なんて発想になって
大阪のマッチメークがひどいって話につながるんだろうな。
981お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:13:52 ID:aqrYAhsg0
950が動かないようなので、スレたてやってみるわ
982お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:19:20 ID:aqrYAhsg0
無理だった
983お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:28:25 ID:vjAGNu4i0
力皇、一生懸命だな 可哀相だ。
984お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:44:29 ID:2pUZmXaT0
>>944
前のパーマ頭のころの方が好きだったけどな。
田口と組んでお笑いプロレスやればいい感じになると思うんだが・・・
とか思ったり。

つうか、田口の場合そんな事やってる場合じゃねえだろ!なんだがw
985お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:46:59 ID:4VRDfILr0
>>982
やってみる
986お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:50:46 ID:4VRDfILr0
次スレ

【BOSJ】新日総合983【開幕】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1274885328/l50
987お前名無しだろ:2010/05/26(水) 23:53:35 ID:aqrYAhsg0
>>986
988お前名無しだろ:2010/05/27(木) 00:20:30 ID:S3qVWpC30
確かにNOAHのヘビーは今過渡期で、小橋、秋山、三沢の時代から杉浦、潮崎
森嶋に移りかけてるけど、まだ前者の域まで入ってない。。その中間にいるのが
力皇で、真壁との調印式では悪ぶってるけど、noahでは全然。。ヒールと言って
もnoahのヒールは凶器も使わないしね。。

ただ普段温厚な力皇がどれくらい本気になるかだね。。力はあるし、真壁上から
目線だとやられる。。以前小橋からGHC取った時もまさか小橋が負けるはずがと
思ったもん。。
989お前名無しだろ:2010/05/27(木) 00:24:09 ID:B2CjVXID0
・真壁のハードルは上がってる状態(初戴冠の初防衛戦)
・力皇のハードルは下がってる状態(団体内で特に目立たず)

でも二人とも、良くも悪くも「そこそこの試合」しちゃうと思うから、
結局真壁↓力皇↑の試合になってしまいそうな予感がするなあ。
どうなんだろ。
990お前名無しだろ:2010/05/27(木) 00:31:19 ID:kxcPGJf30
力皇って昔、新四天王とかいって持ち上げられてたよね?
なんで今こんなことになってんの?
991お前名無しだろ:2010/05/27(木) 00:33:10 ID:ujgJSv8+0
>>989
期待は下がってるのにハードルだけ上がってしまうとは
哀れ真壁
これが日本トップのプロレス団体のチャンピオンの重責だな
992お前名無しだろ:2010/05/27(木) 00:37:59 ID:S3qVWpC30
>>990
2007年に首痛めてからだと思うけど。。ただもうひとつ自分のプロレス
みたいなものが作れなかった感じもする。。。でも最近持ち直してはいるよ。。
993お前名無しだろ:2010/05/27(木) 00:38:36 ID:B2CjVXID0
>>991
王者ってそういうもんさ

いち王者候補の時代は
「コイツが何故ベルトを巻かないんだ新日クソだな」
とか言われてても
いざ王者になると
「コイツ程度がベルト巻くなんて新日終わったな」と
言う声のほうが大きくなってしまう

ベルトを巻いた瞬間、1からのスタートになるわけで。
994お前名無しだろ:2010/05/27(木) 01:58:17 ID:LtHO2LaI0
>>948 だろ?
飯塚さんは、対抗戦という枠でなく
最後の行にある試合でいいんだよw

>>967
やはり、飯塚さんとの試合が大きいよなw
995お前名無しだろ:2010/05/27(木) 08:57:34 ID:CgRoA3O30
>>990
一番の原因は首かなあ。

>>991
ベルトは獲るよりも初防衛戦の方が難しいとは昔から言われているし。
そういう意味では期待度はともかく、注目度は高いな。
996お前名無しだろ:2010/05/27(木) 09:28:56 ID:QnOUxJuT0
真壁のスタイルもあんまり好みじゃないが力皇の相撲上がりって感じの力任せなスタイルも嫌い
あとコスチュームは何だアレはと言いたくなる
森嶋よりは肉体もまともだが何かなぁ・・・
997お前名無しだろ:2010/05/27(木) 09:32:45 ID:cnuGgUVW0
別に真壁への期待が下がってるとは思わんなあ。
単に反対の声が目立って来ただけで。
998お前名無しだろ:2010/05/27(木) 10:02:30 ID:w2/pH2os0
>>988
ノアはヘビー級に覚醒してもらいたいだろうなw

>>997
俺は真壁王者に期待してるがな。
まあ見てろって感じだw
999お前名無しだろ:2010/05/27(木) 10:22:52 ID:cnuGgUVW0
>>998
真壁会場人気高いしねえ。
会場でずっと応援してきた人が手のひら返ししてるわけじゃないわな。
単にいちいちアンチに反応していないだけか。
そういう意味では2ちゃんの真壁ファンはお行儀がいい。
1000お前名無しだろ:2010/05/27(木) 10:24:17 ID:lX6MlaK10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。