1 :
お前名無しだろ:
プロレスの練習ってどのくらい厳しいんですか?
他のプロスポーツ、五輪選手、高校野球と比べたら
どうなんでしょうか。
学生柔道の強豪だったミスター・ポーゴは自著で中央大学時代は
10キロ走った後に、腕立て伏せ・腹筋を500回ずつやらされた。
創設当時の新日本プロレスの練習はそれより軽かったと述べています。
2 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:12:30 ID:RiG1yfYKO
森嶋と浜を見ろ そして考えろ
3 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:25:12 ID:jPs0DRNA0
腕立て・腹筋・スクワット1000回とか、
あくまで『基礎』だからね?
基礎のことできついダメ厳しい
って言ってたら、やってけないっすよ。
4 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:48:17 ID:PpI4IPeZ0
ポーゴの言う事なんて
5 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:48:58 ID:D6q7c+cNO
稲川を応援する人は死んだのかなー♪♪♪
6 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:13:15 ID:HXTl+E/L0
ポーゴは中学に入ってから柔道初めて半年後には、部で一番強くなったらしい。
高校時代は強豪校で稽古に明け暮れ、天理の主将に勝つほどの強豪。
中央大学には柔道推薦で入ったので、父親病死による家計困窮で退学。
新日本プロレスの寝技の稽古では、格闘技歴のない山本小鉄を翻弄。
それが原因で小鉄に疎まれ、首になったという。
7 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:39:34 ID:y44Q8mCqO
>>6 すげーな。興味がないレスラーだったからそんな事知らなかったし、中牧レベルだと思ってた(笑)
8 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 13:02:24 ID:HXTl+E/L0
同じ中央大学の鶴田が五輪出場にこだわってバスケットボール部退部。
当時、中央の体育会会議ではバスケットボール部の面子潰した
鶴田の入部を認めない決議があった。
鶴田が格闘技転向のために柔道部道場訪れると
掃除当番だった1年生のポーゴが、鶴田の首根っこ掴んで叩き出したらしい。
9 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:18:35 ID:UbTXM6fc0
>>6 でも、十数年後、街中の横断歩道で偶然にも小鉄に「関川っ!」と声をかけられて、
「オマエ、どんなスタイルでもいいけど、基本だけは忘れるなよ、首が引退したオレよりも細いじゃないか・・」
と言われ、ガチガチの直立不動になって「はいっ!」「はいっ!」とぺこぺこお辞儀をするポーゴであった。
厳しいプロレスの練習に耐えられるチンポは…
小さくてもムケているチンポですか?
それとも 大きくてドロ〜ンとした皮に包まれているチンポですか?
教えてください*
11 :
お前名無しだろ:2010/04/10(土) 21:32:23 ID:n38bmMR30
練習についてって、覗いてみたらポーゴ最強スレでワロス
12 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 07:24:10 ID:+HMx8tIV0
前田さんは新日本の若手の頃、毎日腕立て伏せとスクワットを2000回ずつやらされたらしいね。
知人で自衛隊出身のすごいごつい人がいるけど、毎日1000回やってたって。
一番厳しい練習やってた団体ってどこかな。
13 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 07:35:17 ID:3OzinazMO
14 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 19:33:27 ID:2eecSqYoO
>>12 一番厳しい練習は全日だよ 馬場時代の
全員逆三角形の身体してたしさ、相撲崩れなんか3日どころか2時間で逃げちゃうしさ
決してマスコミが来るときだけ練習めいたことやってたわけではない
全日最強!アスリートの集団!
15 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:25:46 ID:AZagITen0
鶴田はレスリング部にも入部拒否された。
自衛隊基地に通って練習して、大会で優勝して
やっと入部認められた。柔道と違ってレスリングで重量級日本人は貴重だし。
ミュウヘン五輪では、敗者勝ち抜き制でなく上位進出者との対戦成績制で8位。
でも全日本に入ってからは練習してなかったらしいね。
16 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:45:39 ID:alOZqEQ30
↑ミュンヘンね(笑)
17 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:49:10 ID:3eRj/6hr0
頭の中身がタイヤ引いて走ってた時代の人間ばっかだな
スクワット1000回だとかああいうタイプのトレーニングは何の意味も無い
ただ入門者を選別するためだけにやる拷問テスト
18 :
お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:59:43 ID:AGiZVeD90
19 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 06:22:22 ID:iBVOvXDb0
スクワットは足の筋肉がつく。
確実に足が速くなる。蹴りの威力もすごいし、下半身が安定。
田村亮子は小学生の頃、毎朝、神社の階段を10往復して鍛えた。
スクワットは有意義。腕立て伏せも確実に殴りの威力が増す。
ただそれでも100回やれば充分じゃないか。陸上自衛隊も1000回だし。
2000回ずつは多すぎる。
20 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 06:25:20 ID:iBVOvXDb0
19の「100回やれば充分じゃないか」は、「1000回やれば充分じゃないか」の間違い。
平均的プロレスラーと陸上自衛官はどっちが強いの?
金もらうプロレスラーが、無名の軍人より弱かったら恥と思う。
僕はプロレスに勝って欲しいが、自衛官もすごい練習してるからね。
21 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 12:14:21 ID:cMFIYcQLO
いやだから1000回やろうが10000回やろうが意味はないんだよ。
そんなんは飽くまで精神論の無意味な鍛え方で、バーベルスクワット10回やるほうがよっぽど効果的。
んでもって頭の悪い鍛え方しかできないから日本人レスラーは皆あんな体なんだよ。
22 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 12:30:51 ID:svvcsgonO
スクワットは乳酸に堪えることこそが真の目的なんだよ
ベンチスクワットの方が筋力を鍛えられるのは重々承知
じゃあ加圧で代用しろよって話だが
23 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:15:17 ID:nXnQCxTf0
俺は毎日スクワット500回やったら
足に筋肉ついて蹴りが強くなったし、足も速くなったよ。
階段を高速で上れるようになった。
バーベルはより効果あるだろうけど、ジム行く金がないよ。
24 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 15:02:59 ID:ikW7MmFbO
あんた何者だ?
25 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 15:37:15 ID:Wzjpk2uB0
>>1 >>3みたいな幻想を抱いてる人もいるけど
昭和のプロレスラーの体型を見ても分かるとおり
1000回なんてやってない。あれはあれで作りなわけでそれもプロレスの内。
一日で分けてならやってたかもしれないけど続けてやってはいない。
今ではメジャーとインディーで全くレベルが違う。
インディーなんて一般人のスポーツやってる人以下の体型もいる。
メジャーでも巨デブな選手いるけど、あれはまさに練習してない証拠。
26 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 21:55:58 ID:P71Wmr+R0
メジャーよりはるかにいい体で強いインディーの選手もいるしな
27 :
お前名無しだろ:2010/04/12(月) 22:00:12 ID:iBVOvXDb0
国際プロレスは新人には毎日、腕立て伏せとスクワットを
1000回ずつやらせていたらしいな。
28 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 00:04:19 ID:ZkSESRV80
筋トレってやりすぎると体壊すからな
膝の悪いレスラーはスクワットのやりすぎって言う人もいるし
桜庭一志は「スクワット1000回やる時間があったら、タックルの練習を100回やった方がいい」
29 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 00:33:51 ID:+YmSqDSaO
>20現役の自衛官に僕レスリングで勝ちましたよ。学生レスリング出身で社会人大会です。たぶんプロレスラーの方が総合でも強いと思います。
30 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 00:49:13 ID:7dMq1xWVP
自衛官は超鍛えてるのは一部でほとんどの隊員の労働強度はガテン系兄ちゃん
とかわらんだろ。
31 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 01:10:54 ID:257003V1O
小橋の道場長時代は小橋基準で練習してたから辞めた奴が一番多かった時期らしい。
その反省で小橋基準を止めたら、誰が生まれたのかな…?
32 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 01:22:21 ID:PSv0ahE10
33 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 06:11:23 ID:6L6InuMaO
そもそも筋量の全く違う部所を鍛えるスクワットとプッシュアップが1000回ずつと同回数とか言ってる時点で未経験者の
噂レベル。
プロレスラーのやり方のヒンズースクワットなら 連続でも1000回は達成時期には個人差はあれ難なくできるようになるが、
プッシュアップ連続1000回はまず無理だな。
不可能とは言わないがヒンズースクワット1000回とは次元が違う。
厳しい部活や体育会経験者なら「?」となるこんな幼稚なハッタリのような練習アピールなんかするからハイレベルな
アスリート出身者はプロレスの練習をなめるんだな。
あと、高回数ヒンズースクワットは根性がつくとか忍耐力がつくとか言う人がいるが、それが目的ならバーベルスクワット
の方が比較にならないくらい過酷だ。
息の上がり方、苦痛は別次元だし何よりもヒンズーのように手を抜くごまかしがしにくい。
もちろん、ヒンズーも初心者の基礎体力作りやベテランの軽いコンディショニング、エアロビクスとしてのメリットもあるから
無駄ではない。
34 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 07:47:00 ID:hrNK6tCp0
>>33 だな。ヒンズースクワット1000回は誰でも出来る。
大会なんかに一切でた事の無い、非体育会系の俺でも出来るしな。
ただあれ、30〜40分くらい掛かるだろ?
場所もとらず、器具も使わない有酸素運動としては良いんじゃないだろうかとは思うのだが。
(もっとも同じ時間縄跳びでもした方がいいような気もするけど)
それに俺みたいな運動音痴でも自信になったし、そういう意味でも良いと思う。
まあ、それだけかな。。。
35 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 07:47:38 ID:iJUMITh50
低負荷のトレーニング1000回やった所で強い体はできない
レスナーみたいな体してれば自重のみを使ったトレーニングでも十分なのかもしれないが
36 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 11:58:38 ID:q3j+WXSl0
前田さんは、腕立て伏せとスクワットを
毎日2000回ずつやらされた。
これって無意味?
37 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 12:07:23 ID:Zbn914geO
精神力が鍛えられるって言ってるがどうなんだろうな
38 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 12:28:01 ID:L0O/YWUKO
理不尽なことに耐える忍耐力だけだろ、鍛えられるのは
しかし、プロレスラーの練習だと思えば理に適っているかもね、理不尽な目に沢山あいそうだし
39 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 12:31:13 ID:257003V1O
ただ[スクワット]っと言われてもな。ヒンズー1000回とフル1000回では次元が違う。
ノアの水曜コラムで浅子が回数ではなくいろんなやり方を覚えるように言ってたな。
40 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 14:47:01 ID:WuOmaWHJ0
>>33 >プッシュアップ連続1000回はまず無理だな。
そうそう。
腕立ては昔の筋肉番付の腕立て競争を見ても分かるとおり、
身体の軽いマッチョでさえ200も行けばヘバるんだから無理だよね。
41 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 15:01:14 ID:LaTKkZ8L0
>>34 だな。ヒンズースクワット1000回は誰でも出来る。
ウソッ!連続なら300回がやっとだったな‥‥
ただスクワットはどっちかといえばストレッチの意味合いが強い
42 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 15:35:05 ID:HLPxxMBR0
新日の場合ジャンピングスクワッとかもやってるな。
それより、今のレスラーって有酸素系のスタミナ鍛える練習ってちゃんとやってんのかね?
43 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 19:12:24 ID:iJUMITh50
アホみたいな低負荷トレーニングばっかで筋肉を大きくするトレーニングすらやってないのに有酸素トレーニングなんてするわけ
44 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 22:26:37 ID:Qf3RskuN0
45 :
お前名無しだろ:2010/04/13(火) 22:43:46 ID:5gsiMQ1o0
「猪木さんの頃にはブリッジばかりやらされた
長州さんになったらバーベルやダンベルを使ったトレーニングばかりになった」
って蝶野が言ってた
46 :
お前名無しだろ:2010/04/14(水) 18:28:56 ID:EOeatdkn0
昔の新日本は厳しいと思う。
スクワットはともかく腕立て伏せ2000回って、
軍隊の特殊部隊並みじゃないか。
47 :
お前名無しだろ:2010/04/14(水) 18:30:38 ID:9IsRU2FN0
48 :
お前名無しだろ:2010/04/14(水) 21:56:04 ID:nKF3QxGG0
>>46 レス50も行ってないんだからスレ読んでから書けよ。2000もやるわけねーっつの。
49 :
お前名無しだろ:2010/04/14(水) 22:14:34 ID:q166VZPNO
藤原組のビデオ見てたら腕立て伏せは一日500から1000回というてた。
ぶっ続けではなく色々なやり方の合計。
50 :
お前名無しだろ:2010/04/14(水) 22:18:08 ID:QuHO4Ncr0
新日の場合いろんな練習をトランプ使ってやるよな。
51 :
お前名無しだろ:2010/04/15(木) 08:22:47 ID:2uTm1IRv0
腕立て伏せ1000回は効果ある。
木村政彦も一日にそれくらいやってたし、
木村監督時代の拓大柔道部、拓大つながりの彗舟会もそう。
前田さんが若い頃は腕立て伏せ2000回やらされていたから、
当時の新日本は日本一の鬼道場。
52 :
お前名無しだろ:2010/04/15(木) 08:26:44 ID:2uTm1IRv0
腕立て伏せやってから殴りの練習すると、
腕立て練習前よりずっと威力ある。
肩の筋肉強化する腕立て伏せを2000回やっていた
昔の新日本の選手は強いと思う。
前田さん、高田さんだって、ある程度強くないと
ウイリヘルム、ハハレイシビリ、バービック、北尾と同じリングに立てないよ。
向こうが約束反故にして、ガチンコ仕掛けてくる可能性あるだろ。
53 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 00:16:01 ID:0TMB+6Ap0
>>36>>51 前田とかはまずやってないだろな。
大学体育会でさえ少し色を付けて1000回と申告してるのに新日がそれ以上してるなんてありえないだろ?
第一に大きい筋肉の足の運動2000回と上半身の小さい筋肉の運動2000回を同一に言ってる時点で未経験で嘘っぽい。
休まずにヒンズースクワット2000回とプッシュアップ300回とか、何セットか合計でヒンズースクワット3000回と
プッシュアップ1000回とか言ってたならまだ信憑性があるのにな。
それと
>>52さん
腕立て伏せを肩の筋肉強化なんて言ってるようでは力説しても説得力無しだよ。
プッシュアップでは肩は副次的、ストレッチ的な効果で主要筋ではない。
明日にでもフルレンジで限界回数やってみたら月曜にどこが主要筋かが筋肉痛で分かるよ。
まあ運動に縁が無いなら柔軟性のない肩はもちろん体をまっすぐ支える腹筋も痛くなるけどね。
54 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 00:59:18 ID:kVIjsN7b0
>>28 桜庭は回数減らしてジャンプスクワットしたほうがいいと言っていた
55 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 10:25:27 ID:doj46JYH0
谷亮子は腕立て1日3000回やるって言ってたな
56 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 11:32:00 ID:pbFmwvmF0
鍛え上げられた50kgの体を作るのと鍛え上げられた100kgの体を作る方法は全く違う
57 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 11:39:08 ID:pbxOL1a90
そもそもプロレスラーって若いときにとことん作って、あとはほとんどその時の貯金だからなw
常に極限近くまで鍛えてるアスリートとは違うw
58 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 11:49:36 ID:grFssfCN0
筋トレ自体も純粋な筋力アップより、根性試し的な目的の方が強そうだしなあ。
59 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 15:28:57 ID:adyc00TiO
雅央でも股割り出来るんだぞ。筋トレより柔軟を先にする選手は多いんじゃないか?
合理的な練習してたら橋本船木ライガーには耐えられないのはガチ。
60 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 15:58:32 ID:NWrJv3uSP
>>42 WWEのスーパースターをはじめとしてアメリカのレスラーの間ではカーディオトレは常識なんだが
61 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 16:24:54 ID:pbFmwvmF0
海外のレスラーはトレーニングの仕方を知ってるからな
日本のレスラーは恐らく知らないだろ、体見ればわかるわ
62 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 16:31:12 ID:kVIjsN7b0
海外で活動する日本人レスラーのブログ読むと今日はカーディオやりましたとか
今日は背中のトレですとか書いていて運動意欲を刺激されるな
パチンコや飲みの話ばかりのブログは読む気しない
63 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 20:06:21 ID:IDTvIzncO
今の全日の基礎体は腕立て60×3とスクワット30×10とその他筋トレって聞いたけどな
64 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 20:10:56 ID:E+suRT3mO
65 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 20:16:41 ID:AFKo2mNM0
66 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 20:35:52 ID:Eevhwo/T0
腕立て1000回とか言えば合計1000回の意味というのは武道界、格闘技界では常識だけどな。
100回*10セットとか200回*5セットとかな。もちろんセット間は休憩をはさむ。
67 :
お前名無しだろ:2010/04/16(金) 20:54:02 ID:1I/1nZNiO
ちょっと前に松戸の消防署のサディスト上司が部下に腕立て1万回やらせたのが問題になったけど、
その記事に部下が何回くらいで力尽きたか書いてあった様な気がする。
「あー、腕立ての限界ってこんな回数なんだー」と思った記憶がある。
68 :
お前名無しだろ:2010/04/17(土) 08:55:10 ID:7372hknaO
>>56 何を言ってるんだ?w
それは元々40キロの体を50キロにするのと100キロにするのとはやり方が違うってことか
それとも40キロを50キロに、80キロを100キロにってことか?
何にしろ鍛えた体を作るんなら全く同じやり方に決まってるじゃないか
当然扱う重量とかは違っても同じ鍛え込まれた体を作るのに体重によって全く違うやり方をするなんてことはない
ところで新日のレスラーとかは練習ついて休まず連続で何千回とするようなニュアンスでいつも吹聴してたな
ヒンズースクワット連続何千はわかるがプッシュアップ連続何千は無理だな
やってないこと丸出しで下手なハッタリだなと思った
69 :
お前名無しだろ:2010/04/17(土) 11:45:44 ID:yDmYzPac0
普通の高校の柔道部やラグビー部でも腕立て伏せ200回やってる。
プロレスラーなら合計でいいから1000回はできないとな。
黒田哲弘は連続で500回できるらしい。
70 :
お前名無しだろ:2010/04/17(土) 11:45:55 ID:Cy6drJcq0
>>68が体の構造を理解してないことは良く分かった
71 :
お前名無しだろ:2010/04/17(土) 11:50:36 ID:yDmYzPac0
でもやっぱり五輪選手、野球選手に比べると楽な練習だと思う。
以前、SWSが野球のトレーナーを入門審査につれてきたら
トレーナーがプロレス志望者を「体力ないですね」と酷評。
72 :
お前名無しだろ:2010/04/17(土) 12:06:09 ID:3HQnMx9u0
73 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 06:25:43 ID:rcTJf1YF0
一番厳しい練習してたのって高田さんじゃないか。
全盛期の体は筋骨隆隆だったよ。
Uインターの入門は腕立て伏せ1000回が条件だったらしい。
74 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 14:05:53 ID:paX1YyoZ0
冬木も若松にいくら時間かかってもいいからと腕立て伏せ1000回やらされた言ってたなあ
丸一日かかるって
75 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 20:17:03 ID:rcTJf1YF0
柔道日本代表候補だった武藤も、「プロレスの練習は厳しい」とこぼしてたね。
午前と午後に分けてスクワット2000回やるのが本当に苦しかったって。
柔道強豪だった武藤でさえしんどいから新日本の厳しさは本物。
76 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 20:31:13 ID:paX1YyoZ0
>>71 中牧が受験して年取り過ぎ体力なさ過ぎ体硬すぎで落とされてたね。
新弟子採用は筋肉の大きさより持久力と柔軟性重視するとか。あと根性。
77 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 21:10:50 ID:IU1PT/8R0
後藤達が昔入ってた空手道場に比べたらプロレスの練習は楽だと言ってた
78 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 22:09:47 ID:e+P38oiPO
その練習はデビューした後のことだろ
新人のしごきとはまた違う
79 :
お前名無しだろ:2010/04/18(日) 22:46:06 ID:9e0bhonM0
見てるとなんだか「厳しい」事が最重要な話ばっかりだね。
トレーニングってのは「効果的」でないと何の意味もないような気もするけど。
80 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 00:57:10 ID:NJYC3zG80
プロレスは競技じゃないんだから厳しいことの方が重要だろ。
81 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 09:31:44 ID:GSfKYcur0
どの競技も練習厳しいだろ。
スピードスケートなんて、五輪男子代表水準だと
午前中だけで何回も失神するらしいね。
柔道も金メダル取る人は、小学生のころから鬼の練習してるよ。
田村亮子は小学生のころから警察の道場で毎晩十時まで稽古してたって。
82 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 12:54:43 ID:qZdqrSxkO
高卒で入団した者にとっては厳しいかもしれないけど大卒にとっては何でもない練習内容だろ
早稲田大学の体育会野球部の練習をテレビでやってたけど、新日のレスラー達が吹いている内容や
VTR用にやっている練習内容とは比較にならないくらい厳しかったな
上で出てる前田や高田とかはまずついていけなかっただろう
大学体育会>>新日≧名門高校部活>>高校部活
ってところか?
83 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 13:04:54 ID:dRGlrFEU0
プロレスの練習はラク言ってたのは天龍もだね
84 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 13:57:07 ID:GS3YkKru0
大学レスリング部の連中が女子プロの練習についていけなかったよ
85 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 14:37:02 ID:GSfKYcur0
だから柔道の日本代表候補だった武藤が
スクワット2000回は苦しいと言っている。
国際プロレスやUインターの腕立て伏せ1000回は
木村政彦並の猛練習だろ。
86 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 15:09:23 ID:pRp6pbqt0
ランニング系が学生時代の部活で逃げる口実だったとか言う奴が多いけど
そんな流れでレスラーも走る系の練習しない人が多いんだろうか?
87 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 15:14:28 ID:f5hZN3nk0
88 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 15:17:49 ID:19+UPtIR0
>>84 適当なデマを流すなよ
レスリング同好会か?
ところプロレスの練習は厳しい派はヒンズースクワットとプッシュアップという種目中最も楽チンな2種目だけで
なんで猛練習になるんだw?
全身鍛えるんならならバーベルスクワットはヒンズーの何十倍も苦しいし、下半身ならジャンピングスクワットや
短、中距離ダッシュの方が過酷さや苦痛はずっと大きいだろ
上半身も押す力のプッシュアップだけで猛練習ってかw
引く力(レスリングにはこちらの方がより必要?)を養うチンニングの方がプッシュアップと比較にならないくらいに
しんどくてつらいのにこのスレではまだ名前すら上がって無いんだよな
89 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 15:26:15 ID:pRp6pbqt0
新日はジャンピングスクワットもやってるよ。
引く練習に関しては向かい合ってロープを引き合う練習とか取り入れてる。
今の道場は知らんが。
90 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 15:54:31 ID:86mENdctP
最近の新日はプニプニした身体の選手が多いから練習してないんだろうな
91 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 16:19:37 ID:zYOESpzb0
最近?昔からだろ
92 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 17:49:02 ID:5i13qypM0
プロレスは強さを競う競技ではないから、
練習もアマレスや柔道とは違うんでしょ。
93 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 19:10:22 ID:nvCFfDtz0
だから柔道最強の木村政彦も
腕立て伏せ1000回やってたってのwwwwwwwwwww
拓大柔道部だって、木村監督時代は1000回やらされて
岩釣さんが全日本優勝した。
腕立て伏せ1000回は実に効果ある。
94 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 21:40:18 ID:H/41YwH60
どんなプロスポーツでも高校時代の部活の練習が一番きつかった、という話だが。
そのころが一番筋力・体力がつく時代だからな。
プロレス道場がそれに較べてどれくらいだかは知らん。まあ甘くみることはできないだろ。
だが確実に言えるのは、新日道場>>>>>>>>>>>>>>>>全日道場
95 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 22:04:08 ID:pRp6pbqt0
全日道場って単なる合体技披露特訓の撮影場所という印象w
96 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 22:04:19 ID:UKHkjjee0
>>93 腕立て1000回なんてちょっと本気でスポーツに取り組んでた人間ならみんなやってるよ
さすがに1000回をインターバルをはさんで3セットやらされた日はこたえたな〜
97 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 22:09:55 ID:NJYC3zG80
98 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 22:11:28 ID:86mENdctP
腕立て1000回とか効果のわりに時間ばかりかかるトレーニングの自慢されても
実際にやってたんなら無駄な努力としか
99 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 22:23:45 ID:wFDvAtIh0
>>94 >だが確実に言えるのは、新日道場>>>>>>>>>>>>>>>>全日道場
練習量としてはそうだろうが、70年代の新弟子にとって、どっちの団体が辛かったんだろうな。
<新日>
真夏は40度を越える道場で、スクワット2000回などの科学的でない練習。
大城がしょっぱい試合やった時に、猪木が怒って試合後にスクワット1500回命ずる。
それを見た外人レスラーがあまりのムゴさに、自分達の控え室に連れて行って、鍵をかけて守る。
さらに大城の脚をマッサージしたとか。外人から見てもクレージーだったんだろうな。
ただし、シゴキはあってもイジメはなし。その辺は猪木は厳しかった。
<全日>
練習量としては不明だが、小鹿、大熊らの日プロ生え抜きの先輩のイジメがキツイ。
越中も、いきなり夜にたたき起こされて、物を買いに行かされたと言ってた。
もちろん、まだコンビニがほとんどない時代。
実際、当時の新弟子は、大仁田、淵(当時)、園田の次はかなり空いて越中、
そこからまた空いて後藤、そこからまた空いて三沢と少ない。
新弟子がすぐ逃げるのを馬場に言われた小鹿が、三沢をコンロで殴った事もあった。
100 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 23:58:45 ID:19+UPtIR0
ここで新日と全日を比較してもあまり意味ないだろw
101 :
お前名無しだろ:2010/04/19(月) 23:59:25 ID:19+UPtIR0
目くそ鼻くそだな
102 :
お前名無しだろ:2010/04/20(火) 00:10:27 ID:At2nrY7l0
>>99 練習がきつくてイジメもひどかった
橋本、ライガー、船木時代の新日が最悪だろうな。
すぐ下のサムライ、飯塚、大矢たちは
よく我慢してデビューできたな。
103 :
お前名無しだろ:2010/04/20(火) 05:53:32 ID:uPCGHfKz0
大矢はなんで辞めたの?
虐めが原因?
104 :
お前名無しだろ:2010/04/20(火) 19:25:34 ID:iEblbHxV0
腕立て伏せ1000回が無駄な努力なら
何で木村政彦や岩釣は日本一になれたの?
ちなみに3000回とか5000回やってるところあるの?
>>104 >腕立て伏せ1000回が無駄な努力なら
何で木村政彦や岩釣は日本一になれたの?
そんな効率の悪い練習をせずに世界一になってる選手は幾らでもいると思うんですがw
逆に、1000回腕立てやったから日本一になれたと思ってるの?
107 :
お前名無しだろ:2010/04/20(火) 22:50:14 ID:WX++c5AF0
>>89 ロープを引き合う練習ってw
そりゃハードなプル系トレーニングのウォームアップかクールダウン程度の強度だよ
もしくは器具の少ない会場での試合前のウォームアップとか
取り入れてなんてたいそうなもんじゃないよw
ここでプロレスラーの練習はどこよりもハードなんていってるファンて体育会は当然として部活も経験ない人ばかり?
高校時代が一番体力筋力がつく時期だとかいってる人もいるし
スポーツで高校生と大学生・社会人との大きな差はパワーでしょ
腕立て伏せ1000回に執着してる人も拓大柔道部がみんなやらされてたんだったらもっともっとたくさんの選手が日本一に
なってないと矛盾するって考えはないのw?
108 :
お前名無しだろ:2010/04/21(水) 07:50:36 ID:7C/8ggUR0
全員がプロレスが一番なんて思ってないと思うが?
どういう練習をしてたかを単に語ってる人もいるだろう。
それがあんたから見てハードだろうとなかろうと。
で、あんたは単にプロレスの練習はしょぼいと言いたいだけの人?
109 :
お前名無しだろ:2010/04/21(水) 08:45:16 ID:cycTW8qh0
プロレスは強さをきそう競技ではないから
強くなるための練習はしないでしょう。
あくまでレスラーらしい体型を作るための練習。
特に最近のレスラーはね。
110 :
お前名無しだろ:2010/04/21(水) 11:35:57 ID:BUjNjoOu0
腕立てやヒンズーは何千回やってもある時期からは持久力の運動になって体はほとんど
大きくならないな。
だから胸郭とかが大きく発達する十代後半から二十代なかばくらいの間にどれだけ高重量で
鍛えたかで体のでき具合が大きく変わってくるんだな。
思うに新日の練習の迷走はゴッチが原因じゃなかろうか?
自分は若い時分にウエイトトレーニングをやり込んで元々細かった体幹をあれだけ
大きく発達させて、かつパワーも手に入れたのに晩年に自分のコンディション維持の
ノウハウを身につけてからはそれを体がまだできてない若者にやらせて、しかも自分が
やり込んだヘビーウェイトのトレーニングを否定するようなコメントまでしだしたり、
中途半端な重さのアジアや中東のウエイトトレーニング器具をつかわせたりしてたな。
その犠牲者の筆頭が藤波じゃないか?
もちろん身長の割に小さい骨格や脂肪が付かない(=筋肉が付きにくい)という体質もあるが
若手の頃ヘビーウエイトをやり込んでいたらもっと体幹や胸郭を大きくすることができて、
ジュニア時代のどこにでもいるようなアマチュア体型にはならなかったんじゃないか?
もちろんあの小さい体だったからジュニアブームの先駆者となったし、あの体型が好きな
ファンもいるだろうけど、短期間のジュニアからヘビーにクラスアップするんだったら、
そして大きく作れなかった骨格にこんもりと筋肉と脂肪を付けたために持ち味の軽快感が
損なわれたんだから失敗と言えるんじゃないかなあ?
ちなみに馬場猪木がリングに並んでデビューの紹介をされてる写真があるけど、二人とも
体幹が細いんだな。
それが二人とも数年後には誰よりも太い体幹と大きい胸郭になってるんだから初めが肝心だな。
111 :
お前名無しだろ:2010/04/21(水) 12:53:51 ID:o5HyNDe20
>>110 >ちなみに馬場猪木がリングに並んでデビューの紹介をされてる写真があるけど、二人とも
>体幹が細いんだな。
当時はどんな練習してたんだろうな。
馬場のニューヨーク遠征時代の写真や動画(対ハンス・シュミット戦)見たら、
モンスターみたいな筋肉で、太ももがハンパじゃないほど太かった。
112 :
お前名無しだろ:2010/04/21(水) 13:34:27 ID:F1POR6xg0
>>109 強くなる練習して無駄にケガしてもしょうがないしね。
強くはならなくていいけど
打たれ強くならないといけないから
殴られたり投げられる練習をしないといけない
114 :
お前名無しだろ:2010/04/21(水) 19:25:34 ID:BUjNjoOu0
>>111 BIの若手時代の練習ショットでダンベル挙げてるのを何枚か見たことあるからかなり
ウエイトトレーニングもやらされたんじゃないかな?
米国修行中、特にアトキンスの下でメチャクチャ鍛えられた話は聞くが内容までは詳しくは
語られてないな。
思うにプロ野球出身で足は入団時には既に一人前だったが修業時代の球体のような上腿部の
異常な発達はヒンズーでは絶対に不可能だから、えげつないウエイトをやらされたんだろな。
幅・厚みとも体幹の大きさは凄くて腕も太い。
馬場のバランス悪く細い腕は骨格のせいとか怪我のせいというのは大嘘なのが分かる。
日プロの絶対エースになってから鍛錬を怠っただけだな。
実は馬場がトレーニングはしていたんだけど細くなっていった原因は当時発見された
新しいトレーニング理論とそのやり方(多分皆さん「あ〜!」とわかる)が原因だったのが
自分は古い資料から発見しながらプロレスメディア業界でこれまで誰一人として指摘
しなかったのが不思議だ。
体を大きくするという意味ではただ重い重りをあげてるだけじゃ無意味だよ
勿論低負荷高回転は論外だが
116 :
お前名無しだろ:2010/04/22(木) 11:41:00 ID:UWHgkQvf0
>>113 あほか。
プロレスの殴る蹴るは全部寸止めじゃねえか。
117 :
お前名無しだろ:2010/04/22(木) 12:01:26 ID:KX5q/Ixo0
つまり延々と掛かり稽古や受身を繰り返してる全日の練習も大切だってことだな
確かにヒンズースクワットやらプッシュアップをたくさんやったからといっても
あくまでも基礎体力作りでありプロレスそのものの練習じゃないからな
体作り自慢するんなら全日本クラスのボディビルダーの方がより長時間の厳しい
トレーニングをやってるし体もゴツくてパワーもある
体作りと技、受身の練習のバランスが大切なんじゃないか?
118 :
お前名無しだろ:2010/04/22(木) 12:18:33 ID:qA1r1HCX0
ボディビルダーといえば、全日本チャンピオンの遠藤光男が国際プロレスで
突然レフェリーはじめたが、あれはなんだったんだろうな。
選手に体作りも教えてたんだろうか。
それであんな身体になるわけねえだろ
120 :
お前名無しだろ:2010/04/22(木) 15:29:32 ID:D8bZO6Ic0
柔術をやらんと!!
>>120 プロレスをやるなら柔術よりアマレスをやんなきゃ。
レスリング出身の選手は日本でもアメリカでも自信満々だよな
なんでまったく違うアマレスをやらなきゃいけないんだ
それなら器械体操でもやったほうがマシ
というかプロレスの練習やれ
124 :
お前名無しだろ:2010/04/22(木) 20:00:50 ID:wzFY6vNU0
メキシコでも長州を尊敬するネグロ・カサスがルチャドール育成にアマレス取り入れてるよ
日プではプロレスの本来の意味が失われてるからな
やってる側だけじゃなくファンもまったくアマレスを知らないし
発祥から今にいたるまでプロレスとアマレスの関連性は一つも無い
「腹筋1000回」とか回数で言うのはモグリ。
本物の玄人は「腹筋60分」と時間で言うそうな。
>>123 体操銀メダリストがハッスルのリングにあがったけど、使い物にならなかった
>>125 おれはレスリングも見るよ。オリンピックとか全日本の時だけだけど
131 :
お前名無しだろ:2010/04/25(日) 13:48:44 ID:UrtVwnEr0
マークw
筋トレの話が多いけど、プロレスそのものの練習にも興味はあるな。
受身とかはまあ想像つくけど、試合の組み立てとかどうしてるんだろ。
>>132 試合の組み立ては、事前の話し合いと、試合途中に顔をつき合わせたりしてる。
古いけど、タイガーマスクvs小林邦昭戦(確か6.3)では、フィニッシュ直前に小林がタイガーに
耳打ちしてフィニッシュ、とか
デルフィンvsTAKAみちのくではデルフィンがデルフィンスペシャルに行く前に背中を叩いたり(どの時もやってる)、
色々な試合で見れる。音声が漏れてるのもあるしね。
134 :
お前名無しだろ:2010/04/25(日) 17:35:29 ID:VwufzDYg0
>>84 野球の伊良部の練習に女子プロレスラー達は全くついていけなかったってよ。
93年、ちょうど伊良部クラゲとか言われ始めた頃の話(当時東スポに載ってた)。
プロレスはやっぱり「型」なの?
序盤の腕の取り合いや、グラウンドの攻防、ロープワークなんかは
まさに「型」の典型だよな。
基本の「型」をたくさん知ってると幅広い試合ができるから、そういう
練習はどこもやってると思う。特にグラウンドはアマレス的な動きを
するとそれっぽいから、アマレス経験は役立つと思われ。
あとは個人的なお決まり部分は団体毎にやってると思うし、その試合だけ
の例外的な動きは前もって話もするし、開場前に練習してるはず。
試合会場においてマスコミすらシャットアウトする練習時間が存在するのは
当事者の最終確認だと思われる。単なる練習なら見られても問題ないもんね。
137 :
お前名無しだろ:2010/05/01(土) 21:02:30 ID:QVKpB0Yr0
練習の風景が映し出された時に
選手の着てるTシャツが汗で濡れてなかったらガッカリするよね
プロレス中継で試合だけでなく基礎体力鍛錬場面放送したら筋トレ好きの注目集められる
139 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 03:48:58 ID:aMlY/9jW0
野球に比べれば練習軽いと思う。
巨人の合宿じゃ投手陣に100メートルダッシュ70本やらせるらしい。
馬場さんも巨人の練習についていけなくて、逝去時に森さんから「痛々しかった」といわれたし。
桜庭も阪神の合宿で「これ、やりすぎだよ」とこぼしてたし。
高校野球の強豪校の方がプロレスよりも厳しいだろう。
140 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 03:51:08 ID:aMlY/9jW0
馳もレスリングの五輪代表だった時期は「死ぬほど練習した」といってる。
神取もポーゴも「柔道のほうが苦しかった」と言う。
北尾、谷津のプロレス軽視も根底には練習軽いからだと思う。
違う競技の練習と比べて意味あるの?
142 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 09:20:51 ID:70XObEpl0
馬場の、道場に来てスクワット1回とかマジなの?
143 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 09:21:04 ID:L93J2CJL0
アマエリートも三日で逃げ出す新日道場の地獄の猛練習・・・
とか吹聴していたのは昭和新日自身(特に小鉄)♪
>>139 プロ野球の練習の厳しさは球団によってバラつきがあると思う
横浜は楽そう
145 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 14:58:27 ID:y/Idsv7Q0
>>139 東京プロレス入団→しばらくして退団した元ダイエーホークスの山之内が
「プロ野球のキャンプに比べればプロレスの練習なんて楽ですよ」と言ってたな
野球の練習が凄いってのはリップサービス。
「練習楽すぎ」って言ったら叩かれるしね。日本とかはとくに。
柔道、バスケ、サッカーとかは短時間で密度の濃い練習が主流。
外国人選手が日本野球で驚くのが「なんで試合前にこんな無駄に体力使うの?」って事だし。
他のスポーツは物凄い運動量なのに、野球は攻撃の時はベンチで椅子に座ってられるし、
守備も他のスポーツに比べると全然動かなくていいしね。
とはいえ、体力使わないから週6日試合できる(他の球技は凄く体使うから、週2でも批判でるくらいだよね)
のはショーとしてはいいスポーツだよね。
ここでは効率より惰性の無意味な練習を良しとする時代遅れな人が多いみたいだからそれでいいんだろう
148 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 23:18:39 ID:jbwhbNj70
プロレス尊敬してた頃はプロレスの練習が一番凄いと思ってた。
149 :
お前名無しだろ:2010/05/02(日) 23:29:06 ID:Pvfo+hmHO
150 :
お前名無しだろ:2010/05/03(月) 09:31:26 ID:ryem3OJp0
テレビで、健介オフィスのトレーニング流れてたが
筋トレは、自重なのか。
器具買う金ないんだろうな。
151 :
お前名無しだろ:2010/05/03(月) 09:44:18 ID:3VFEqTKr0
腕立て伏せ1000回やるよりも
100キロのバーベル100回上げるほうが短時間で効果あると思う。
器具使わないプロレスの練習は原始的だね。
科学的に無駄が多い。とにかく時間の無駄。
そうさな。ちょっとジムに通ってたことあるけど器具使わんとある程度以上は負荷かからんよ
大昔、佐山(多分)が筋トレしすぎると体が固くなって動きにくくなるって言っていた気がするけど本当なのかな?
今の若い選手の動き見ていると、とてもそうには思えないのだが。
筋肉を付けすぎると動けなくなるだろうな
スタイナー弟みたいに
身体作りするんならアマレスのトレーニングそのまま流用すればいいと思うけど
その上で受身、ロープワーク、基本技の反復をトッピングすればいいわけで
156 :
お前名無しだろ:2010/05/03(月) 17:57:41 ID:akP40Fcb0
>>155 それって全日のトレーニングのやり方だな
157 :
お前名無しだろ:2010/05/03(月) 20:05:32 ID:OQ+ln+Z70
結局、その練習をやって肉体の能力が化けるか化けないかだよね。
どんな練習も化けなきゃ意味がない。
プロレスの場合は他の競技で化け終わった人が入ってくる場合には楽に感じたり、
無駄だと思うんじゃないかな?
158 :
お前名無しだろ:2010/05/04(火) 00:47:50 ID:NncdHnH/0
>>151 腕立て伏せは休みを入れながら1000回できてもバーベルベンチプレスは100キロで
トータル100回なんてできない。
ヒンズースクワットを休みを入れながら3000回できてもバーベルスクワットは150キロで
トータル100回なんて絶対にできないし途中でぶっ倒れてゲーゲー吐いて一晩中熱で
うなされる。
自重トレーニングとウエイトトレーニングでは効率もだが強度、過酷さが全く異なる。
他の競技の経験のない人は自重で人並み以上の基礎体力を付けたらウエイトでパワー
付けて体を大きくして、シリーズ中器材が少なくまともなトレーニングができない時
自重でコンディショニングするのがいいと思う。
昔はもっと試合数多かったしスタミナが重要だから低負荷高回数という方向性は
間違いじゃない
ガチなら瞬発力が必要だろうが
160 :
お前名無しだろ:2010/05/04(火) 11:42:24 ID:YM75X0UY0
何で新日本は小鉄みたいな格闘技経験ない人を監督にしたのかな。
坂口が教えてたら実践的練習できたのに。
小鉄の低次元の練習じゃ無駄だらけ。時間だけかかって強くなった錯覚はあるけど。
はっきり言って高校の体育会のほうが実践的だろう。
161 :
お前名無しだろ:2010/05/04(火) 11:45:50 ID:YM75X0UY0
若き日の橋本とか船木って、高校野球の強豪校の練習についていけるのかな。
智弁和歌山、天理、池田の狂った練習に耐えられるか興味ある。
162 :
お前名無しだろ:2010/05/04(火) 12:11:56 ID:LAyqhwd3O
昔・朝ヤンで穂積詩子が出た時に
工事現場の手伝いをして、土嚢袋が持てなくて悔しがってたな。
163 :
お前名無しだろ:2010/05/04(火) 12:40:04 ID:s8rsbWaN0
誰だったかな?
後年に「スクワット数千回などは科学的見地からみれば非効率かもしれない、しかしハード(体)よりもソフト(心)は鍛えられた。」
「カウント3入るか2で返せるかとか、肉体の強さだけでなく、そういうソフトも大事」
「理不尽だろうがあの練習に俺は耐えたという自信など」
とか言ってたね。
>>163 それ多分中邑のポッドキャストじゃない?
普通の仕事とかでも、
若い頃完全にキャパオーバーの仕事やらされてキツかったけど、
アレで少々キツくても冷静な判断が出来るようになったし自信もついた、
みたいな事あるから、納得はできる。
プロレスとしてそういう「理屈」は大切にして欲しいね
>>160 ふつうの競技だと、試合までの時間は限られてるから、
勝つために効率的な練習をしないといけない。
ってなるんだけど、プロレスはトレーニングの目的が違うんだよね。
真夏に、空調のない体育館で、
TV撮影用のライトに照らされたリング上で、
だらけずに動き続けて30分引き分けの試合するには、
それくらいの持久力が必要だって、
前田日明が言ってた。
そういう目的なら、プロレスラーの練習も(ある程度)納得できる。
ふつうの人は、肉体の限界より精神の限界が先に来るけど、
その精神の限界を肉体の限界にどれだけ近づけるか
という練習だと思う。
>>116 全部寸止めじゃねぇだろ
見る目無いカスが
168 :
お前名無しだろ:2010/05/05(水) 20:43:01 ID:BQe/R3Km0
世界的柔道家だった坂口が監督だったら
新日本の選手は総合格闘技で活躍できてた?
打撃対処できないとむりだべ
170 :
お前名無しだろ:2010/05/06(木) 01:17:17 ID:WxKHaKHz0
昨今プロレスの練習といえば
マイクアピールの練習なんじゃないかな
>>166 60分時間切れ引き分け、という「仕事」を
全うせねばならんわけだから、そりゃ体力要るわな
勝とうと思ってやった結果、なんか互いに体力なくなって
60分引き分けになっちゃったよ、なら出来る気がするが、
ハナから60分引き分けにしようと思ってやるっての、
それはそれで難しいようなw
まあ現実的には、そんだけ苦労した末の
60分時間切れ引き分け試合も、ファンからは「なげーよ」
「ダラダラやってるだけの塩試合」とか言われてしまうわけだが…
>>172 アレが典型的な「失敗パターン」って事だろうね
歴史上稀に見る最低のケースだw
ひとつは練習不足とも言えるだろうし
想像以上にプレッシャーに弱い子だったとも言えるだろうし
単純に引きが悪かったとも言える…かも。
まああくまで原則論ですよ。
プロレスラーは凄い論者では決して無いので。
60分フルタイムとなると体力よりも知力の問題になってくる。
体力だけでやっても塩なだけ。頭を使って、いかにおもしろく、
省エネで客を引き付ける能力が問われる。
そして、引き分けを匂わせない展開に持っていくのが何より重要
(カード的に予想できる場合は除いて)
四天王の場合は、とんでもない大技を仕掛けては、寝て休む
というノウハウを確立させたけど、個人的には嫌い。
大阪府立であったIWGPタッグ蝶野&天山×中西&西村修は60分
フルタイムだったが、生で見てて「長さ」を感じない、いい試合だった。
ただし、タッグだから体力問題はまた違うわな。
80年代までの外国人同士の対戦のフルタイムとかは
腕の取り合い、ヘッドロックとかで余裕で20分以上見せてたっけね
>>148 長距離奏者の持久力と短距離走者の瞬発力と重量挙げ選手の力強さと体操選手の敏捷性と
チェスプレイヤーの頭脳がプロレスラーには必要で、そしてなによりも人間性が大事だと高校生の一学期くらいまでは信じてたよ
177 :
お前名無しだろ:2010/05/09(日) 00:41:08 ID:vFTZ+e8w0
まず30分ではなく60分一本勝負というところから怪しいし、
それで40分こえたらもう「引き分け確定」だよね。
勝負決めるなら30分以内の試合にして全力で戦って内容を濃くすればいいし。
たまに逆手にとってギリギリで勝負決める事もあるけど結果はともかく
絶対に勝負が決まらない最初の15分間とかは見てて退屈。意味が無い。
最初の15分間にあった事がジワジワと結果に繋がるストーリーに
なれば面白いんだけど、ただ適当に技かけあって時間が過ぎていき
最後の辺でちょっと面白い展開になる程度。
「プロレスはガチじゃないからつまらない」と思われて
飽きられる要因の一つだと思う。
178 :
お前名無しだろ:2010/06/08(火) 02:21:01 ID:rrAWoEmY0
練習の話しようぜ
「時間切れ引き分け」の練習もするのかね。試合の組み立て、スタミナなど。
ノアの選手にやたら30分時間切れの下手な選手が多いのは
その辺が影響して居るんじゃないかと。
知ってる人間は語りたがらないし知らない人間は当然語れないし
伸びるわけないわな
181 :
お前名無しだろ:2010/06/08(火) 08:55:10 ID:EPN1CDhtO
新日でやってた、腕立て伏せのプッシュアップバーって今も使ってるのかな?
>>181 あれは今でも使っているんじゃない?
俺も使っているけど、通常の腕立て伏せより効率良いし。
183 :
お前名無しだろ:2010/06/12(土) 00:45:24 ID:jjYQxq4f0
ヒンズースクワットって年取ってからの方が楽にこなせる反面翌日筋肉痛になる
大森さんが飲んでいたクレアチンは凄く効果あるんだが、効き過ぎて何となく怖くなって止めた。
飲み方が面倒くさいし。
>>156 全日は鬼軍曹のマシオ駒が死んでから、練習内容や道場の雰囲気が変わったらしいね。
それまではピリピリした空気があったのに、緊張感がなくなってしまったらしい。
186 :
お前名無しだろ:2010/06/15(火) 01:55:54 ID:HZxk//cG0
プロって練習では、後受身は何本ぐらいとるものなの?
187 :
お前名無しだろ:2010/06/15(火) 02:02:14 ID:QQCfmkj/0
プロレスの練習って「見せる体」を作るための練習だから、
柔道のように「引く力」をつける練習とは、方法が違うでしょうね。
あと、持久力をつける練習をしているかなと思ったのですが、
意外にランニングが苦手なレスラーって多いですね。
188 :
お前名無しだろ:2010/06/15(火) 02:14:19 ID:QQCfmkj/0
>>142 天龍の本に「新日本の道場にはトレーニング器機があるが、
全日本にはなかった」と書いてある。
馬場は筋肉をつける練習には否定的だったようだ。
理由は体が堅くなって怪我しやすくなるから。
受身をとるのがレスラーの仕事のようなものだから
ある意味、合理的だったのかもしれない。
実際、馬場は試合前のストレッチは入念に行っていた。
あまり言いたくはないが、全日本系の選手が短命なのはトレーニングを軽めにしたにも拘わらず不摂生やら試合でのダメージ(内臓など)が蓄積してしまうのかな?
体重あると膝に負担でかいってのもあるな
191 :
お前名無しだろ:2010/06/15(火) 05:22:50 ID:3aLJMeMi0
>>189 死因が様々なのでなんともいえないが、レスラーらしい体を作るため、
食事が高カロリー、高タンパクになり、内臓疾患を発症することは
少なくないようです。
入団して1〜2年で内臓疾患になり、レスラーをやめて実家(九州?)に
帰って飲食店を経営している人の記事をプロレスのムック本で読んだことが
あります。
体を鍛えてる方が長生きだなんてのはそれこそ迷信だよ
スポーツ選手よりもむしろ画家や小説家と言った芸術系の方が
長寿の人が多いのを見れば分かる事
力士なんて還暦までもたない人や体がボロボロになっちゃってる人が多いが
若い頃に体を鍛えてないからそうなったわけじゃない
ありゃ異常な食生活で体をふくらましたのが原因
193 :
お前名無しだろ:2010/06/15(火) 23:46:54 ID:HZxk//cG0
>>188 武藤全日本になってからウェート器具入れたんだよな。
一つで何種類もできるやつ。
194 :
お前名無しだろ:2010/06/16(水) 07:31:38 ID:dhMmoPpY0
>>192 ビートたけしが言っていた。
「スポーツは体に悪い」
195 :
お前名無しだろ:2010/06/16(水) 07:36:05 ID:rtySUFmL0
>>192 体を鍛えた方が長生きするよ
ただ適度にな
レスラーで長生きした人なんているかな?
196 :
お前名無しだろ:2010/06/16(水) 08:04:27 ID:YHI0at6FO
プロレスのトレーニングはアマレスと器械体操、それから柔道、サンボだな
197 :
お前名無しだろ:2010/06/16(水) 12:15:05 ID:4cuP6XexO
>>195 カールゴッチ忘れたらいかんよ
あんだけ練習しまくって82まで生きたよ
昔はオペラ歌手も短命と言われてたんだったかな。
201 :
お前名無しだろ:2010/06/17(木) 03:59:03 ID:WEwIqgTc0
>>199 それがね、全然知らない人。
うろ覚えで申し訳ないが、もしかしたらデビュー前に
プロレスをやめたのかもしれない。
202 :
お前名無しだろ:2010/06/17(木) 15:39:02 ID:BNUebE7i0
寿命は呼吸の回数で決まるとも言われてるね。
だからスポーツ選手は短命が多いって。
203 :
お前名無しだろ:2010/06/17(木) 16:02:31 ID:6BCXGgc00
聖路加病院の日野原先生は「完全に遺伝」といっています。
細胞が老化するスピードはDNAに書き込まれているらしい。
>>201 新日本の若手時代の前田の同期の、原薗では?
何故か画家は長寿が多いと言われてるな
206 :
お前名無しだろ:2010/06/18(金) 00:32:23 ID:5Ch9ivXr0
>>204 そんな名前だったかもしれない。
詳しくご存知でしたら、教えてください。
やっぱり、デビュー前にプロレスをやめた?
207 :
204:2010/06/18(金) 19:00:43 ID:+JbbT8RX0
208 :
お前名無しだろ:2010/06/18(金) 23:18:41 ID:WVrsLJoQ0
ありがとうございます。
>>205 頭を使うと長生きするんだろ
小説家なんかも長寿が多い
210 :
お前名無しだろ:2010/06/20(日) 10:45:23 ID:yWHmDOt30
>>197-198 二人とも年取っても若手に混ざって練習して長生きだったけど、テーズは現役も
恐ろしいほど長かったよね
ゴッチは比較的早くに一線を退いて、その後長きに渡って趣味とか求道とかいった
感じで練習をしていた
211 :
お前名無しだろ:2010/06/20(日) 10:49:38 ID:r1cBRa9AO
以前の日本人レスラーはお相撲の影響か目茶苦茶に食わされたらしいから内臓ボロボロだろう。
たかが芝居の練習で内臓をボロボロにする必要があるのか?
214 :
お前名無しだろ:2010/10/07(木) 01:41:33 ID:kAtCMVxU0
真夏なのに道場の窓を閉めて蒸し風呂状態で練習するって聞くけど、あれって何の意味があるの?
215 :
お前名無しだろ:2010/10/07(木) 01:57:10 ID:nOTEi+m/O
マジレスするとレスラーは練習生の時が一番練習してる
あとは練習しない。
見栄えするため筋トレはするが
普通に暴露本とかにも書いてある
216 :
お前名無しだろ:2010/10/25(月) 23:34:49 ID:cVNBTboA0
「練習」という言葉自体が微妙な響きだな。
プロレスなんてぶっちゃけ後受身さえ取れれば、素人でもできるからね。
あとはカネが取れるカラダとケガしないカラダを作れば立派なプロだよ。
練習生の時の練習って、カラダ作りはもちろんだけど、受身の習得が
最も時間がかかるから一番練習しなきゃいけない。
最も難しい後受身があっさりできてしまうと、やることが無くなるから、
先輩がイジメに走るのではないだろうか?
インディーの学プロ上がりの連中なんか、受身に4年費やしてるから
タッパがあって、カラダが出来てれば即戦力。
>>214 > 真夏なのに道場の窓を閉めて蒸し風呂状態で練習するって聞くけど、あれって何の意味があるの?
スタミナをつけるのとリング上は照明が当たってかなり暑いのに慣れるため。
学プロって二十歳位の成長期直後の奴らが受身の練習とか重ねてんだろ?
だったら、三十際前後で鳴り物入りで他競技から転向してくる奴よりも
よっぽど上手い筈だわ。
学プロは受身の練習量よりも、実際に客の前で試合を積んでいる
ことが大きい。他競技には客に見られることを前提としていないもの
が多いからね。学祭なんて何百人の前でやるんだから、経験値はスゴイぞ。
221 :
お前名無しだろ:2010/12/10(金) 23:33:12 ID:4PbrVOTG0
新日伝統のプッシュアップバー誰の考案なの、カール・ゴッチ イランのクシュティ
知っている方教えてもらえますか?
222 :
お前名無しだろ:2010/12/11(土) 01:00:28 ID:fdi5lXasO
>>220そういや全女もデビューしてから練習より試合ばっかさせてたな
223 :
お前名無しだろ:2010/12/11(土) 12:28:13 ID:0A7akQ1t0
>>216 練習
稽古
トレーニング
どれもイマイチしっくりこない
アイスリボンが最近練習風景をツイキャスで流し始めた。
225 :
お前名無しだろ:2010/12/11(土) 13:26:24 ID:z1NGBGQtO
>>221 大元の元はインドらしい。イラン説を唱える人もいるけど。
226 :
お前名無しだろ:2010/12/12(日) 01:04:13 ID:iQRhu3fi0
>>225 ゴッチさんが、新日に持ち込んだのは間違いないと思っていい?
227 :
お前名無しだろ:2010/12/12(日) 14:29:13 ID:UnkPGJPJO
>>226 それは間違いない。ゴッチが日本のレスリング(プロ、アマ問わず)に与えた影響は大きいよね。
228 :
お前名無しだろ:2010/12/12(日) 16:38:05 ID:CaVM0LEX0
コシティとか鉄の輪っかにジャラジャラ鎖が付いたようなのもゴッチの案?
229 :
お前名無しだろ:2010/12/12(日) 18:07:39 ID:UnkPGJPJO
>>228 あれもインドから中東にかけての旧ペルシャ文化圏由来の物。コシティ(正確には“ミリィ”と呼ぶらしい)は猪木対アリ戦に向けてパキスタンのボロ一族から寄贈された物で、鎖に鉄の輪っかがジャラジャラと付いた“弓矢”はイランのレスリング協会から贈られた物だそうだよ。
>>229 レスありがとうございます。
伝統あるトレーニング器機だったんですね。
231 :
お前名無しだろ:2011/01/07(金) 21:48:40 ID:wEYWW7Oa0
IGFでプッシュアップバー買った。なかなかイイ。トレーニングしよう
という気にさせてくれる。
232 :
お前名無しだろ:2011/01/20(木) 02:31:12 ID:Y5GfYEAt0
>>231 ドンキのプッシュアップバーでやる気を出せないとはとんだ八百長野郎だな。
ホームセンターで木材買って自作して、テーピング巻いてドロドロに汚れるまで
やって、初めてガチといえよう。
あと、いつぞやの大森さんインタビューで、旅館の近くに芝生があるから受身の
練習もできると言っていたが、アレはガチでヤバい。お前ら一回、芝生で受身
とってみろ。余裕で死ねるレベルw
233 :
お前名無しだろ:2011/01/21(金) 07:12:37 ID:u2QWEptf0
>>232 バカ野郎! ドンキのねえとこに住んでんだよ。
234 :
お前名無しだろ:2011/01/21(金) 18:46:01 ID:iDxBdudu0
闘魂プッシュアップバーじゃないと雰囲気でないw
今日もトランプめくってでた数×10を繰り返すぜ
235 :
お前名無しだろ:2011/01/21(金) 19:06:41 ID:zdWS18uuO
バギーパンツをはいてやるとなお可
236 :
お前名無しだろ:2011/01/21(金) 22:10:20 ID:cfUle/vd0
237 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 00:45:26 ID:0KOH1bbk0
武藤はスクワットはひざにすごく悪いというけど
1000回くらいなら高校の部活でも良くある。
1000回くらいなら毎日でも問題ないのでは。
238 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 01:02:16 ID:AYsVUqbCO
髪の襟足を伸ばしてバギーパンツをはき、ハイテクスニーカーを着用して
ライオンマークのトレーナーでキメれば、
スクワットの1000回くらい楽勝な気分。
239 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 01:05:45 ID:0KOH1bbk0
でも5000回だとひざに悪いだろうな。
ひざ関節は磨耗するからね。
武藤の場合、長年のムーンサルト自爆連発のせいで
ひざが壊れたと思うけど。
240 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 02:04:36 ID:kqb3kJwT0
絶対悪いと思う。
学校の部活程度でも、十分体に悪い。
みんなどっかに故障をかかえていた。
241 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 07:42:00 ID:0KOH1bbk0
スクワットまっやくやらないと言うのも危ないだろ。
原チャリ試験の身体検査でさえ高齢者にひざ屈伸やらせている。
ひざに筋肉無いと充分動けない。
膝に全体重かけるムーンサルトやってれば
スクワットしなくても膝は壊れるし。
242 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 11:06:28 ID:280wuApR0
ゴッチ道場に加阿留豪知と漢字で書かれたコシティが置いてあった。
プロレス至近距離の真実の写真だったかな。
243 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 11:56:24 ID:h5sYvl8T0
>>239 3000回はよく聞いたけど5000回は聞いたことないな。
練習生時代にイジメを兼ねて数度程やらされたとしてもそれ以降はそんな無駄な時間潰しはやらないんじゃないかな?
3000回ならうちの大学の学生プロレスの連中もやってたけど暇な学生だから毎日できるんであって、プロレスラーも
毎日道場に出る練習生以外は巡業先の会場が道場になるわけで、開場前の短時間の練習で3000回なんてそれで練習が
終わってしまうでしょ。
なにより自分は学生時代に開場設営のアルバイトをよくやって設営後から撤去までの自由時間にずっと会場にいたけど、
高回数のヒンズースクワットをやるレスラーは見たことなかったな。
244 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 12:31:16 ID:0KOH1bbk0
力道山道場は5000回が普通。
前田さんも小鉄に2000回やらされた。
田村さんの道場もプロ志望者に5000回。
動きのとろい上山は怒鳴られて6000回やらされたと。
そういえば上山って、ひざ悪そうな不器用な動きだな。
桜井マッハの速さについていけなかった。
245 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 12:33:45 ID:0KOH1bbk0
学生プロレスの帝王だったHGはどのくらい練習してたの?
格闘技に精通してるバキの作者が
チャンピオンの対談でHGの筋肉をほめていたが。
246 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 12:41:24 ID:PWcAFPs+O
新倉が著書でスクワットの回数は高田の四千何百回かが最高記録というてた。
247 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 12:51:35 ID:AYsVUqbCO
>>244 上山の膝は前からかなり悪かったはず。
師匠の田村はあの年とキャリアにも関わらずどこも悪くなさそうなのに、
弟子の上山がボロボロなのは皮肉なもんだ。
248 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 22:31:30 ID:BwtnpS8q0
スクワットが悪いんじゃなくて、
フルスクワットが悪いんだろ。昔の日本のレスラーはフルでやらされてたから。
今もフルか?でも手で勢い付けるから、本式よりはラクなのかな?
何かの本で、フルスクワットのゴッチは膝を壊し、ハーフスクワット派の
テーズは膝が悪くなかったって読んだ覚えがあるような・・・
249 :
お前名無しだろ:2011/01/22(土) 23:51:13 ID:h5sYvl8T0
ゴッチの膝は若い頃のバーベルを使ったヘビーウェイトスクワットの悪いフォームが原因で
早いうちから既に膝に爆弾を抱えていたと思うよ。
リング上でパワースクワットのデモンストレーションをする若いゴッチの写真を観たことあるが、
300キロ位のバーベルを挙げる途中のものだったけど膝をXの字に絞り込んで挙げるという絶対に
やってはいけない危険なフォームだった。
専門家のきちんとした指導を受けずに我流でやってたんだろうけど、フルスクワットで途中から膝を
絞るフォームで長期間続けてたら、ヘビーウエイトトレで体が大きくできあがってからはお馴染みの
徒手トレーニングをメインに変えたんだろうけど既に膝はかなり痛めていただろうね。
ヒンズースクワットも数をこなすことを第一目的にして素早く深くおろして膝のばねで反動をつけて
立ち上がるのはよろしくないと思う。
おまけに腕を大きく振ってこれまた反動をつけてるし。
250 :
お前名無しだろ:2011/01/23(日) 00:19:05 ID:1XvQu38W0
3000回スクワットや地獄の練習を誇りに思うレスラーも総合で秒殺されると
今まで俺がしてきた事はなんだったんだ?と虚しくなるんだろなきっと
251 :
お前名無しだろ:2011/01/23(日) 00:40:38 ID:K0NiO2ab0
スクワットはプロレスのための練習なんだから別に総合は関係ない
252 :
お前名無しだろ:2011/01/23(日) 00:45:12 ID:+8FE36FO0
横レスすみません。
どうしてもあるプロレス技の名前と使用者名前が思い出せないのですが、
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
まず相手を後ろからフルネルソンの状態に捉えて、そのままグルッと車のハンドルの様に相手を下にひねります。
そうすることで相手はタイガードライバーを受けるような状態になって、自分は相手の頭のあたりにおしりがついて
背を向けるようなかたちになります。
最終的にそこから自分が尻餅をつくことで相手が脳天から受身のとれない形でマットに刺さる、
という超危険な技なんですがどなたかご存じないでしょうか・・・
253 :
お前名無しだろ:2011/01/23(日) 00:49:06 ID:6D68v3oX0
リバース・ゴリー・スペシャルボム
254 :
お前名無しだろ:2011/01/23(日) 01:05:35 ID:+8FE36FO0
>>253 今見てみたんですが、かなり近いですね。
ただこの技の様に持ち上げたりせず、最初の組み方のままいきなり突き刺すという感じの技です。
255 :
お前名無しだろ:2011/01/23(日) 07:26:29 ID:KW99CnJd0
スクワットは必要だろ。
野球でも陸上でもスクワットやるのが普通だ。
スクワット無しでどう足に筋肉つけるんだよ?
サスケもスクワットやったおかげで跳躍力が飛躍したといっている。
256 :
お前名無しだろ:2011/01/24(月) 13:33:07 ID:aiK3g9jI0
>>255 スクワットといってもそこそこのアマチュアアスリートやプロアスリートがやってるのは
基礎体力やコンディショニングレベルのヒンズースクワットじゃなくてバーベルを使った
高重量スクワットだろ。
超低負荷のヒンズーだけではつく筋肉は知れてるしパワーなんか絶対につかないだろ?
あくまでもエアロビクスの類だな。
何より苦しさでは高重量スクワットの方がヒンズーとは比較にならないくらい辛いので
根性をつけるのにも最適だし、だらだらとやるヒンズーと違って命懸けなので緊張感も
あり、より真面目に取り組まなくちゃいけない。
それと高重量スクワットは体が大きくなるのがヒンズーとの大きな違いだな。
長州も身長の低い馳が入門した時に体を大きくするために炭水化物を摂ってスクワット
(当然バーベルスクワット)をガンガンやれと指導してたな。
257 :
お前名無しだろ:2011/01/24(月) 19:09:37 ID:th8k+6/+0
>>256 >だらだらとやるヒンズーと違って命懸けなので緊張感もあり、より真面目に取り組まなくちゃいけない
小鉄が自著でヒンズースクワットはコツを覚えたら楽に回数をこなせるようなことを言ってたねえ。
バカ正直というか、スポーツと無縁のプロレスファンが物凄いことと崇めるヒンズーの実態をばらしちゃってw
高田の4千何百回が最高記録というのも要領のいい高田らしいじゃないの。w
腕を思いっきり振って反動つけて立ち上がり、いったん膝を伸ばし切って休んでる時点で鍛錬にはならないよ。
試しに、一番下ろした(膝を曲げた)状態で一呼吸静止してから立ち上がり、膝を伸ばし切る前(膝が「く」の字)に
休まずにすぐ下ろすやり方を腕は振らずに頭に置くか腕組みしてやってみ?
腕で反動つけて立ち上がり、膝をピンと伸ばし切って一呼吸静止するお馴染みのヒンズースクワットと逆のやり方だよ。
ゴッチ式トレーニングは、筋持久力を高めるトレーニングです
昔はカメラの感度が低かったので、
TV放送のある試合では、リングを強力なライトで照らしました。
そのため、リング上は40度をこえる温度になります。
そこで30分1本勝負を闘い、試合終盤でもキレのある動きをするためには
かなりのスタミナ(筋持久力)が必要でした。
そのためのゴッチ式トレーニングです。
259 :
お前名無しだろ:2011/01/24(月) 20:36:45 ID:q+TCgV1S0
じゃ、何で野球や陸上の名門校は部員にヒンズースクワットやらせてるの?
準備運動でしょ
261 :
お前名無しだろ:2011/01/24(月) 22:53:07 ID:EX2REnz3O
>>259 名門高は今日日ヒンズースクワットなんかメインはもちろん補助トレでもやらないでしょ。
確かに準備運動やウォームアップレベルだろうね。
一流どころなら専門のトレーナーがついて高負荷のウェイトトレーニングをさせてるよ。
特に陸上はパワー系は当然、ジャンプ系に中短距離走と高重量を使って激しくやってるね。
混雑してる時間にジムに行ってしまい、
スミスマシンもスクワットラックもレッグプレスも使えず、
レッグエクステンションもレッグカールも使えず、
ランニングマシンもエプティカルマシンすら満員御礼で、
隅っこで寂しくヒンズースクワットをやりました。
263 :
お前名無しだろ:2011/01/25(火) 19:28:03 ID:LbNHS5GkO
>>262 ジムがどんなに混んでいてもダンベルだけは何故か全て使われてることはないから、
ヒンズースクワットでウォームアップしたらダンベルレッグランジをやり込むといいよ。
ジムではヒンズースクワットはウォームアップか、メインの過酷なスクワット→
補助でレッグプレスやランジ→ついでにレッグエクステンション&カール→
余力があればヒンズースクワットって感じかな。
>>259 部員がアホ程いるところだったらふるいにかける意味でも無茶な練習もあるだろう。
末端部員まで最新のトレーニングさせてられないし。
265 :
お前名無しだろ:2011/01/25(火) 20:44:06 ID:dBtxrmUv0
普通の高校はそんなに器具無いからよくスクワットやらせるよ。
筋トレ重視で甲子園制覇した池田高校野球部でさえ器具は少ししかない。
266 :
お前名無しだろ:2011/01/25(火) 22:59:27 ID:LbNHS5GkO
>>265 スクワットってバーベルとセイフティバーの付いたラックがあれば一人でも出来る最もシンプルな
ウェイトトレーニングだから筋トレ重視の学校では一番よくやらせるよね。
体育館にある大層なマシンなんて実は大して役に立たない。
素人が興味を示すバタフライマシンなんて上級のボディビルダーの人専用だしね。
267 :
お前名無しだろ:2011/01/25(火) 23:28:58 ID:ljC1egqIO
268 :
お前名無しだろ:2011/01/26(水) 01:41:44 ID:GbK0MrHo0
>>265 確かにスクワットはキングオブトレーニングと呼ばれるほど全身を鍛えれる一番有益なトレーニングでありながら
簡単な機材と高重量のバーベルだけでできるいいことずくめのトレーニングだから球児とかにはピッタリだな
しかしヒンズースクワットは日本の野球部お得意の走り込みやダッシュに比べると劣るからわざわざやる意味はないな
269 :
お前名無しだろ:2011/01/26(水) 08:13:31 ID:YRIBUaM/O
>しかしヒンズースクワットは日本の野球部お得意の走り込みやダッシュに比べると劣るからわざわざやる意味はないな
ヒンズーは多くの時間を費やして回数をこなすことで何かたっぷりと練習したつもりになるんだよ
短時間でもっと集中してヘビースクワットや坂道ダッシュをやった方が苦しいけどずっと効果がある
余った時間で正しくエアロビクスやったら同じ1時間半をだらだらとヒンズーをやるより筋力・持久力、そして忍耐力がつく
まあそれらが苦しくて嫌だからヒンズーでお茶を濁すんだろうけど
270 :
お前名無しだろ:2011/01/26(水) 23:27:08 ID:cn8yduFv0
新日本はなぜ柔道という花形競技で頂点に立った坂口でなく
格闘技素人の小鉄を監督にしたの?
ま、年齢のこともあるんだろうが。
レスリング日本代表だったマサ、サンダーのいた国際の方が
実践的練習だったんじゃないか。
271 :
お前名無しだろ:2011/01/27(木) 00:01:57 ID:kOIzPCukO
そんなことしたら猪木の立つ瀬がないだろ
272 :
お前名無しだろ:2011/01/27(木) 00:06:49 ID:SdHraLSSO
ヒンズースクワットは「おい、そこでスクワットでもやっとけ」と若手の時間潰しにちょうどいい。
273 :
お前名無しだろ:2011/01/27(木) 00:21:54 ID:lYQPk0syO
体育会、ガチ競技の経験が無い=厳しい練習の経験無しにプロレス入りした人間ほど
ヒンズースクワットとかの回数に自己満足したり価値基準にしたりするもんだ
そういや小鉄ってことあるごとにヒンズースクワットの格好してなかったか?w
274 :
お前名無しだろ:2011/01/28(金) 09:54:39 ID:a6Pks38UO
>>257 中高と部活を続けて今でも時々鍛えてるトレーニングマニアの俺が試しにやってみたぞ。
ヒンズースクワットって腕をビュンビュンふってやるもんだと思いずっとそのやり方に慣れてたから、
腕を固定して下ろした状態で一呼吸置くと反動が使えなくて足腰に自分の体重がかかるというか
1回1回の強度が増すのがわかるな。
それとお馴染みのヒンズーと逆という意味が最初はわからなかったがやっていくうちに実感できたぞ。
これをやると今でもヒンズーなら500〜1000回は楽にできるのが100回もやらない内に苦痛になってくるな。
それが立ち上がった時にヒンズー式に膝を伸ばしきって一呼吸置くとスッと楽になった。
これには目から鱗が落ちたな。
つまりヒンズーって1回1回休憩して緊張を逃がしながらやってたわけだ。
>>248でいってる本式という意味も解った。
なんかヒンズーってその場でやれるジョギングのように思えてきたな。
まあそれでも基礎運動にはなるけど鍛錬には物足りないかもな。
昨日やって今でも張ってるようだから明日以降は久々の筋肉痛になりそうだw
275 :
お前名無しだろ:2011/01/28(金) 20:34:43 ID:NzLGSiJ30
なんか深いなw
今日風呂入る前にやってみよ
276 :
お前名無しだろ:2011/01/28(金) 23:28:05 ID:G2ZPLj0aO
輪になって手つないでスクワットやると
結構きついよ
とろい奴の負荷ができる奴にかかる
277 :
お前名無しだろ:2011/01/29(土) 07:47:09 ID:dtYw8bI60
プロレスよりも野球や柔道の強豪大学の練習の方が厳しそうだな。
278 :
お前名無しだろ:2011/01/29(土) 12:37:36 ID:o+QC0B7w0
早稲田大学体育会野球部の練習のテレビ番組を観たけど、ボールを触らない基礎トレや筋トレだけでも
新日が大袈裟に自慢していた練習内容よりずっと厳しかったな
それが終わってから野球の練習な入るそうだ
藤原、前田、高田といった部活、体育会経験が無くプロレス入門時に一般人並の体型体力だった者では
絶対についていけなかったに違いない
279 :
お前名無しだろ:2011/01/29(土) 13:19:19 ID:wDOoDGnSO
普通の兄ちゃんだった藤原と虚弱体型だった前田は絶対についていけなかっただろうけど、
少年野球で全国クラスだった高田なら十分についていけたんじゃないか?
少なくとも、ゆとりでは無かった時代だからなぁ(笑)
281 :
お前名無しだろ:2011/01/29(土) 23:09:18 ID:iz52MQND0
首はブリッジだけだと思ってたけど、違うんですね。
282 :
山本小鉄:2011/01/29(土) 23:43:16 ID:RsyLRo+LO
三沢選手、冬木選手は全然練習しませんね。ボクが練習に誘っても逃げていきますからね。
馬場さんの門下生は練習嫌いが多いのがよくわかりましたよ。
こちらではボクと星野選手、柴田選手はよく一番練習してますよ。
剛選手は昼間から酒ばっから飲んでいますね。
やはり練習しないヤツはプロレスラーを名乗る資格ありませんよ。
この間は金田さんがタイヤを引きながらランニングしてましたよ。
広岡さんは三途の川の土手のグラウンドで1000本ノックを受けていましたし、
川上さんは何1000回も素振りしていましたよ。
昔の選手は今の選手とは比べものにならないくらい練習していますね。
283 :
お前名無しだろ:2011/01/29(土) 23:58:53 ID:o+QC0B7w0
284 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 00:54:33 ID:TC2zKZwa0
>>281 ブリッジはその名の通り橋のこと。
橋のように体を反らせる状態のことだから首はあくまでも足と同様に橋のたもと。
当然ブリッジを強くする練習の中には首も強くなるものもあるが首が強くても
ブリッジが強いとは限らない。
床体操のブリッジでは頭を床に着けることはないのでレスリング同様に体幹の筋力は
強くなっても首はそれほどでもない。
猪木は首は強かったけどブリッジは強くなかった。
日プロ時代まではパワーと柔軟性で綺麗で力強い反り投げができたが、全盛期に入る
頃にはブリッジは衰えていた。
ブリッジが弱くても首が強ければ勢いよく投げて首で受け止めて支えたら形にはなる
ジャーマンスープレックスホールドはどうにかごまかせたが、バックドロップになると
吊り上げてもすぐにブリッジが崩れて腰砕けになったり横に流れたりした。
バックドロップもジャーマンスープレックスもブリッジが強いレスラーだと最後まで
ブリッジでコントロールしながら投げれて、後方というより真っ逆さまに落とすように
見えることもある。
カールゴッチはレスリングにブリッジの強さは重要で、ブリッジに一番重要な筋力は
背筋力だと言っていた。
彼によるとルーテーズの強力なブリッジ力は背筋力によるもので、彼のあの分厚い背中を
見てみろ、と言っていた。
ちなみに柔道のブリッジ力は首を支点に寝技を返す力のことで、同じブリッジという
名でも異なる。
また、レスリングや体操では後方に反るのがブリッジだが柔道の首を鍛える練習の一つで
前下方におでこをつけてへの字を作るのを前ブリッジと呼ぶ。
285 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 01:07:05 ID:R2+t3AkLO
>>282 小鉄さん、金田さんと広岡さんと川上さんは亡くなってませんけど。
スクワット何千回だの、1000本ノックだの、持久力や忍耐力はつくだろうけど、
瞬発力がついたりするわけでもなく、守備が上達するわけでもないだろう。
286 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 01:26:40 ID:piYLodBkO
>>279 高田がそのまま高校野球まで続けて大学野球部に入ったならついていけるだろうけど
じゃないなら無理
ソフトボールで全国トップレベルでオリンピック選手を多数輩出してる高校出身だが、
彼女等は大体夕方16時くらいから21時くらいまで練習した後の補強で腕立て300、腹筋500、うさぎ跳って感じだったとか。
しかも練習前のウォームアップで100mダッシュを何十本とかだったみたい。
男子の体育会系に比べたら、楽だろうが、今時の女子プロの練習に比べたら、きついんじゃないかな。
288 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 08:27:23 ID:Z3HJIoN40
SWSがプロ野球のトレーナーを入団試験につれてきたら、
試験後に「体力無いですね」といったらしい。
野球の方がずっと練習苦しいんだな。
野球(笑)
290 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 12:23:37 ID:MikcMueuO
基本的にアマとプロならアマの時の方が練習時間は長いし厳しい内容だろ。
アマで十分に鍛え込んで実績あるものがプロになるのが普通で、プロになったら練習時間はアマの時ほど取れなかったりするから、
個々が工夫してコンディショニングしたり専門家を付けて密度の濃い練習をするもんだ。
実績は皆無でアマ経験すらない者がプロになれるという点からもプロレスは格闘技を演じるショーだとわかるな。
しかし、実際にアマでオリンピックや世界大会に出場したり他のプロスポーツの経験者もプロレスに入ってるんだから
スポーツ素人ばかりが演じるショーというわけでもない。
世間一般に対してはこの部分だけがプライドであり救いなんだな。
だからアマ経験もないプロレスラーがヒンズースクワット何千回とか地獄の練習とか吹いて練習内容をアピールしても驚くのは
スポーツ経験のないファンだけで、アマ経験のあるレスラーやそこそこスポーツ歴のあるファンからすればトホホな話だな。
291 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 12:50:36 ID:9PsxxSjoO
時代性あるよね。
昔は梶原に代表されるスポ根的な発想が支持を得てた。
今はそこまでやってないのもあるだろうけど、練習自慢はとんと聞かない。
>>290 いや、プロの方が時間があるはずだぞ。
アマは勉強したり別の仕事したりする時間が必要だけど
プロは試合と練習以外はしなくてもいいんだから。
293 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 23:08:39 ID:TC2zKZwa0
興行数の多いプロレスは練習時間なんてほとんどないだろうな
オフで道場での練習なんて年間100日もあったんだろか?
まあ練習漬けのアマチュア時代がない者が「プロ」を名乗って乏しい練習量で
満足してるのも確かにプロレスだけだなw
294 :
お前名無しだろ:2011/01/30(日) 23:59:00 ID:G6vPY2580
子供の頃は憧れの対象だったのにね
今はもう昔
松永の本に
プロレスラーやってると絶対怠け者になる!って書かれてたなw
身も蓋も無いけどまあそのとおりなんだろう
296 :
お前名無しだろ:2011/01/31(月) 12:40:13 ID:GG+VL7Z00
プロレスの練習量とかを自慢してた奴らってプロレスに就く前に
本当に厳しい練習とかを何も経験してないのばかりってことだね
297 :
お前名無しだろ:2011/01/31(月) 15:13:02 ID:fMqO6uetO
体育会だったらヒンズースクワット何千回とか聞いても結構経験者もいて特に何とも思わないけど、
部活や体育会の経験のない者は驚愕して地獄の特訓だとかいって持ち上げるんだよな。
同様にアマで実績残したりしてプロレスラーになった者は練習のことをわざわざ言及したりしないが、
ズブの素人からプロレスラーになった者はことあるごとに練習内容を自慢するもんだな。
298 :
お前名無しだろ:2011/01/31(月) 16:01:18 ID:mtR3wlrKO
小川直也がスクワットのペースについてこれなかったつう話がある。
意味があるかは怪しいが、きつくはあるだろう。
299 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 09:08:13 ID:zMreqyY7O
>>298 スクワットといってもヒンズーでしょ?
慣れない長距離走のペースが早いからきついといってるようなもんじゃないかな
それなら本当のスクワット(ヒンズーが偽というわけではないが)の重量やインターバルの短さで
小川が勝っていたとしたらどう?
ヒンズーのペースなんて直ぐに慣れるけどスクワットはそうもいかないよ
それにそっちの方がずっときついからトレーニングとして有効だし精神力も鍛えれるでしょ
300 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 12:16:40 ID:ljqYbUzdO
延々やるプッシュアップもベンチプレスとはまた違う苦痛があるし、いつ終わるともしれないヒンズースクワットも精神的にも肉体的にも相当しんどいもんでは。
ここの人たちは三千回のヒンズースクワットくらい楽勝かも知れないけど、普通はスポーツ選手でもなかなかにきついと思う。
301 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 13:10:30 ID:zrk7HHxGO
>>252 工藤めぐみが使用してたのでくどめドライバーと呼ばれていたような記憶が…
と亀レス
302 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 14:24:03 ID:rlhq8W4n0
前田が
「近代的トレーニングに比べて昭和新日のは効率がわるかったかもしれない」
「しかしハード(体)もそうだがソフト(心)が特に鍛えられた」と言ってたね。
試合もそうだが人生でも逆境になった時の負けない自信がついたとか云々。
303 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 16:37:47 ID:HpId+YtG0
俺20qぐらいは今でも走れる。若いころヒンズースクワット3000回を何回度か
やった経験がある。3000回やるのに最低1時間半は必要。ランニングなら
15qくらいか? スクワットを一時間半やると一週間は筋肉痛でひどいめに
あう。わかったか、ボケ!
3000回とか5000回とか、ここのスレの人間は人間の体の構造を全く理解してないんだな
どうせ効率的なトレーニングの経験も何もないおっさんなんだろ
>>303 3000回やったから何ナノ?
永田が何千回のスクワットは意味ないからやめさせたって言ってたな
306 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 20:10:09 ID:ljqYbUzdO
田村と金原がスパーを2時間したとか、プロで巡業もしないとなると贅沢な時間の使い方できるね。
307 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 21:35:34 ID:4bkYJPwc0
ま、一流アスリートに比べると
プロレスの練習は大したことないんだろう。
(それがプロレスの下位秩序を意味しないが)
ボデイビル東洋王者のベトナム人の人は毎日腹筋5000回やってる。
ダルビッシュも高校時代、毎日1000回やっていた。
俺は良く知らないけどバレエの練習も競技以上に地獄らしい。
しかも連中は頭が固いし古いからムダで非効率なことばっかやってたんだろう
前田なんていまだにそれを自慢気に語ってるしな
>>303 スクワットとランニングに相関関係があるの?
20km(ハーフマラソン?)走るなら、普通にランの練習だけでいいじゃん?
三か月も練習すれば(スピードはともかく)大抵の人は20kmぐらい走れるでしょ。
310 :
お前名無しだろ:2011/02/01(火) 22:17:50 ID:KDV8Kn9j0
まあ当たり前のことなんですけど何であれ慣れないものは辛く感じますよね
佐山が欽どこかなんかの番組で高速のヒンズースクワットやってたけど、
あのスピードでは何千回もできないだろうな
312 :
お前名無しだろ:2011/02/02(水) 01:03:34 ID:ltJqfdFlO
第一次1001体制の中日(87〜91年)でヒゲのトレーニングコーチ(名前忘れた)が選手に空気椅子をやらせていた。
インタビューで「たった1分でも十分効果あります」って話していた。
選手は1分以上やらされていたかも。
小川は柔道時代にうさぎとびがトレーニングメニューだったとか
314 :
お前名無しだろ:2011/02/02(水) 22:09:46 ID:VKOGSr5WO
70年後半頃からデメリットだけが取り上げられて廃れたけど、80年代に入ってからも長距離のうさぎ飛びや
重いコンダーラは一部の強豪校では要所要所で続けられていたな。
ヒンズースクワットは精神力を鍛えれるとか逆境になっても負けない自信がつくwwとかいうけど、ダラダラ系の
トレーニングの中では一番楽だな。
ダルいこと、やりたくないことを延々と続けて根性つけたいんなら勉強が一番辛くて根性が要るよな。
315 :
お前名無しだろ:2011/02/02(水) 22:51:56 ID:XkDL1z6hO
非合理であっても楽チンとは思わん。
非合理つうても当時はどう考えられていたかよくわからんし。
316 :
お前名無しだろ:2011/02/02(水) 23:51:00 ID:ciL7gCal0
ヒンズー3000回なら高校時分に部活でやったし慣れたら大したことなかった
大学になって極真始めて2回生の時に参加した合宿でやらされたジャンピングスクワット500回の方が
比べ物にならないくらい苦しくて痛くて辛かった
ヒンズー3000回できても前田とか部活経験のない者はジャンピングスクワット500回なんかは
絶対に耐えられなかったと思う
317 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 00:20:57 ID:oWP8zXqp0
それが何のためになるんだって話だけどな、そもそもトレーニングってのは効率よく体を作るためにあるもんだ。
3000回低負荷のスクワットやるより、自分にあったバーベルを十数回あげる方が遥かに効果がある。
無意味な高回数トレーニングは入門生の振り落し以外の意味は全くない。
318 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 01:57:01 ID:oGlAvWsH0
>>314 大学の時に合宿でヒンズースクワット2000回を毎日練習の最後にやったよ
夏合宿の時には足がつって途中脱落した1回も春合宿の時にはみんな楽々こなせた
しかし春合宿中に毎回1回やる恒例のうさぎ跳びで山を登る競争は新3回と最後の合宿となる
新4回でもうさぎ跳びが嫌いな者はその日の朝から憂鬱そうに黙り込んでいたw
確かにヒンズースクワットよりうさぎ跳びの方が何倍もしんどかったね
>>317 うさぎ跳びよりもさらに過酷だったのは自分の体重の1.5倍のウェイトのバーベルスクワットを
限界レップスで15セット(ウォームアップを3、4セットしてから)
両サイドと後ろに補助が付いて限界までやらされるからヒンズースクワットのように手を
抜いたりはできないんだよね
初めてやらされた1回の多くはその日の晩御飯の後に嘔吐して夜中にうなされるいう過酷さ
だったよ
体育会の経験のないプロレスラーが練習を自慢してたけど、自分は彼らよりはハードな練習を
した自信があるよ
319 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 02:02:46 ID:AOgqr4NL0
ヒント:自分の体重の軽重を無視しての思い出語りは意味がない。
いやまあ、大学のアマレス部がプロレスラーよりハードなトレーニングやってるのは確かではあるなw
プロレスはあくまで魅せる体(で、なおかつある程度動ける体)を作るのが理想だろうし
えーあれで見せる体なのー
うさぎ跳と言えば、小川の子分(?)の石井慧も柔道時代から日常的にやってるらしい。
柔道時代はうさぎ跳で階段登りを延々とやることもあったとか。
後はダンベルを入れたリュックを着用しての腕立てとか、足に錘をつけての懸垂とかも。
323 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 03:23:35 ID:oGlAvWsH0
>>319 上でちょこちょこ出てくる前田が若手時代で同年代の頃よりは大きかったよ
タッパは前田の方があったけどね
でも何が「ヒント」なの?
自分の方が前田より大きかったから楽にできたとでも?
余程の虚弱児か肥満体でなければヒンズースクワットやうさぎ跳びに体重や身長は関係ないでしょ
そもそもそんな人は体育会には入らないからね
スクワットも各々の体重で重さを決めてたんだから体重の軽重を無視なんかしてないよ
324 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 03:45:28 ID:s+/8qi28O
今はまた兎跳びやるけどね筋肉痛めるだけとか言うのは昭和のオッサンの話だろ。
キチンとした姿勢でやれば問題ないと科学的に解明された。
オッサンばかりなんだな。
325 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 04:02:15 ID:AOgqr4NL0
>>323 体重は大いに関係ありますよ。
少なくともそれぐらいは分かった上で話しをしてください。
326 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 04:09:55 ID:AOgqr4NL0
>>323 関西方面(?)みたいだけどそもそも何部なんですか?
プロレスの練習よりもハードというよりも
仮にも大学なのになんでそんなに無茶苦茶な練習してるんだろうと
ネガティブな目線で判断されるだけじゃないのかな。
327 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 10:57:33 ID:S+WIuURUO
体育会系の練習がどんなだろうが、世間一般からすれば、また大概のスポーツ選手にとってもスクワット数千回は肉体的、精神的にハードであり、
自分の方がすごいからスクワットは楽だなどという主張には自己顕示欲を満たす以外に意味はないと思う。
328 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 12:07:41 ID:8KDt1b9DO
ここに来る大学の体育会だった人達はヒンズースクワットはもちろんスクワット、ジャンピングスクワット、うさぎ飛び、
ダッシュ等々いろいろやらされた経験上ヒンズースクワットは他より楽だったと主張されてるので自己顕示欲を満たすとかの
次元じゃないんじゃないかな。
反対にヒンズースクワットをはじめプロレスの練習は大概のスポーツ選手にとってハードだとかいってる人達はプロレスラーの
宣伝をそのまま鵜呑みにしてるようにしか見えない。
ずっと読んでて経験のある人達のは具体的に話してるから説得力があり 、やり方まで書いてるのを試すとまたまた納得できた。
恥ずかしながら私は分科会劇研だったけど何故か代々ヒンズースクワットと腕立て伏せをやっていた。
私は結構これが好きで回数を競ったり夏季休暇中もやったりして趣味になり3回生になる頃にはヒンズースクワットを3000回、
腕立て伏せ300回をやれるようになっていた。
329 :
お前名無しだろ:2011/02/03(木) 13:20:51 ID:S+WIuURUO
330 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:30:30 ID:fU9dti3B0
ありそうでなかったスレな気がする
331 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 01:17:44 ID:yr/CDsT30
体育会とかの経験者は自分の体験から語ったり説明してくれるけど、プロレスの練習は凄いんだぞと
刷り込まれてるだけの練習体験のないファンは
>>319>>329のようにわけわからんレスしかできないね。
332 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 01:32:19 ID:+k8Z7DTo0
警察学校でもスクワット1000回はやった。
334 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 13:55:53 ID:yr/CDsT30
>>332 >>319の書いてることの意味が良く分からんけど
>>318=
>>323は前田より体重が重いから
プロレスラー以上ヒンズースクワットとかの練習ができたってことか?
それは違うだろ
確かにスクワットやベンチプレスは体重がある方がより重い重量を扱えるけど、ヒンズーや
プッシュアップといった徒手トレーニングは体重に関係なくできて体重が重い=パワーが
ある者の方が高回数できるなんてことはない。
逆に体重が軽いからといってより高回数できるということもない。
要はその時その人の体力に応じて回数ができるもんだろ。
スポーツ音痴のプヲタが100キロのプロレスラーがヒンズーやランニングやるのは70キロある
人が30キロの重りを担いでやるのに相当するとかいうのも完全に的外れだ。
そんなことをいったら自分の体重が常に大きな負荷になっているのでまともな生活もできない。
100メートル走の選手はみんな軽量になるはずが若手レスラーより重い選手ばかりだしな。
335 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 13:58:13 ID:xcFmTIiVO
受身の練習とかはスルーなの?
336 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 14:19:48 ID:+k8Z7DTo0
>>334 あなたの考えは間違ってるんだから
運動部を経験してるってだけで自分を正しいと思わない方がいいですよ。
謙虚になることです。
見解が正しいか正しくないかは、文字通りその見解が正しいか正しくないかによって決まるのであって
「スポーツ音痴が言ってるから正しくない」なんて言ってる時点であなたの敗北です。
石井慧とか泉浩とかうさぎ跳びを日常的にやってた柔道メダリストは多いね。
特に泉のぶっとい脚はうさぎ跳びで作ったって言ってた。
>>324 フォームが難しいじゃねえかw
「正しいフォーム」は左右の動きがやり難い。
狭い歩道なんかでチャリや人とすれ違うのが難しい。
339 :
お前名無しだろ:2011/02/07(月) 21:05:59 ID:q2u3gxvrO
スクワット話はもういいから、あとどんな練習してんの?
長距離ランナーの練習の方がハードだろ?
プロレスラーじゃ付いていけないよ。
341 :
お前名無しだろ:2011/02/08(火) 11:38:49 ID:VIDPfP/CO
持久力系の練習では長距離ランナーについていけず、パワー系の練習ではボディビルダーやパワーリフターについていけず、
サーキットトレーニングでは大学野球についていけない
特に自慢できる練習ではなかったのが現実なんじゃないの?
しかもきっちりと毎日練習するのは入門してからの数ヵ月だけ
デビューしたら巡業続きでそれまでのような練習ができるのはシリーズ間の年間100日程度
自慢するようなもんじゃないな
結局、プロレス前に部活や体育会でスポーツやっていて全国大会とかで実績がある者にとっては語るべき練習内容ではなく、
何の経験も無い者達だけが地獄の練習とか吹いてたんだな
まあそれに乗せられてプロレスラーの練習は凄いと刷り込まれて未だに庇うファンがいるんだから宣伝効果はあったわけだ
342 :
お前名無しだろ:2011/02/11(金) 20:58:54 ID:ywckS9rV0
鈴木みのるは新日よりも高校のほうがきつかったと言っていたな。
だから新日入門時から練習は楽勝だったと。
343 :
お前名無しだろ:2011/02/11(金) 21:50:00 ID:2v1wL8ws0
何で新日本は柔道で頂点に立った坂口でなく
格闘技経験の無い小鉄を監督にしたのか?
今にして思うとそれが大きな失敗だな。
一部の選手、ファンを勘違いさせただけだった。
坂口が監督なら実践的練習できたろうに。
日プロのエースで柔道王が新人の指導なんてしないでしょ
どの業界でも新人を指導するのは中堅か若手の役目だよ
346 :
お前名無しだろ:2011/02/11(金) 23:47:43 ID:ywckS9rV0
相撲やプロレスの練習ってヘンだよね。
相撲は完全なる村社会だし文化、プロレスは純粋な格闘技じゃないから
一般のスポーツと比べると、勝つ為に効率的な練習を求め続ける必要がないから
自己マン的な稽古でよしとするみたいな。
それが良い悪いではなく、独特な練習方法も含めて「相撲」「プロレス」という形式を成している部分もあるんじゃない。
スクワット2千回なんてのも効率よりも、それがプロレスラーだろ?ってなイメージ。
質より量的な練習して、ガンガン飯食ってプロテイン飲んで、でいいんじゃないかと思う。
力士やプロレスラーが最先端の科学的トレーニングして、栄養士に食事メニュー作ってもらって、みたいなのもなんかイヤだ。
347 :
お前名無しだろ:2011/02/11(金) 23:57:29 ID:NurOoD8pO
見栄えする身体と受け身がある程度取れればすぐレスラーになれます
某有名レスラーはたまに筋トレぐらいで全く練習してません…
試合のない日遊びまくり
348 :
お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:06:12 ID:sRVZJjFN0
坂口はおとなしすぎるんだよな。
誰よりも強いのに威張らなかった。
ああいうお人よしの人だから師範代に向いていないのかもな。
坂口ならイワン・ゴメスも軽く〆てただろうね。
ルスカ以外は雑魚だろう。今で言うと石井、井上康生みたいな選手だったわけだから。
349 :
お前名無しだろ:2011/02/12(土) 02:49:13 ID:iDwYZudD0
>>342 そりゃ、体育会はおろか部活すらしたことのないド素人もついてこれたんだからねえ。
もしも新日の練習の方が名門高校の部活練習より厳しかったら前田、高田、藤原あたりの
プロレス内疑似格闘同好会の競技格闘技素人連中が耐えれたわけが無いよ。
甲子園常連校の野球部なんて正月以外は休みなしで毎日早朝から夜まで練習してるしな。
351 :
お前名無しだろ:2011/02/12(土) 08:56:16 ID:sRVZJjFN0
俺の知人は高校野球本気でやっていて、
大学入ってからプロ目指してボクシングやったが練習の軽さに驚いたらしい。
日本の野球って本当に厳しいよ。
>>351 弟が横浜高校野球部だったんだが、本当に辞めずによく頑張ったと思ったよ。
今は社会人野球やってる。
353 :
お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:03:59 ID:3AJ1pMOcO
名門でなくても毎日の放課後の練習に土日は昼から夕方まで、夏休みもほとんど昼から夕方まで、
冬休みと春休みの大半も昼から夕方まで。
これがそこそこの学校になると朝練が加わり放課後も照明の下で夜まで、夏冬春休みも朝から夕方まで
練習してるな。
プロレスはというと自分が知っている70〜80年代半ばは昼過ぎに会場設営リング設営が終わり
レスラーとウェイト器具が会場入りしてから開場までの短時間の練習が1年の半分以上。
たまのオフに道場とやらで練習するらしいけど果たしてどれくらいの練習量だったんだろうか?
こうしてみるとスポーツ、格闘技の経験があってプロレス界に入った者がプロレスの練習に関して
多くを語らなかったり適当に持ち上げる程度なのが理解できるな。
354 :
お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:51:43 ID:hvyY7kZZO
練習は耐えられるかもしれんが、イジメに耐えられない奴が多いだろ
355 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:32:59 ID:XVwozPZS0
プロレスラーの虐めより強豪校の部活の虐めの方が酷いだろ
部活や体育会の規律や上下関係はプロレスの比じゃない
『実録たかされ』とか見ると名門野球部のイジメは凄いな。
357 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 08:48:44 ID:Uh2vdTDD0
特に女子の練習は軽いだろう。
今の女子プロって運動やっていなかったような人多い。
女子レスリングの選手だった吉国に言わせると
多くの選手はレスリング教室の小学生よりも体力無いって。
男子はまだ良く練習してる方だと思う。
358 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 08:52:18 ID:erDFjfZI0
>>351 その練習の軽いボクシングでいいとこまでいったのかい。
359 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 13:56:59 ID:gRNufv+wO
多分、いや絶対に女子レスリングや女子ソフトボールの選手の方がプロレスラーよりずっとハードな練習してるだろな
>>349あたりのプロレスラーでは絶対に付いていけなかったのは間違いない
360 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 14:03:00 ID:V6vd+/3n0
ボクシングの練習は軽くても侮れんから。
3分のスパーリングなんか普通の人間はへとへとになる。
グローブもすげぇ重いぞ
途中で腕上がらなくなったよ
>>357 井上貴子の打撃コーチの大江慎曰く、
「最初は中級レベルの一般会員の練習にもついてこれなかった」らしい。
>>359 俺はオリンピック選手を多数輩出してるソフトボールの名門高校出身だが、
彼女らは授業終わってすぐにウォームアップで600mの外周を10周した後に200mダッシュ10本で、
ソフトボールの練習が終わった後に補強で腕立て腹筋スクワットをそれぞれ300回くらいやってた。
勿論、休みは正月だけで休日は遠征か早朝から夜まで練習とか。
数時間練習した後に毎日ちゃんこ食って、酒盛りするような連中ではついていけないだろうな。
そういえばソフトボール出身のHikaruは全女の練習そのものは楽だったって言ってた。
ただ軽々と練習をこなしてるのを見て、やっかんだ先輩連中に色々やられたらしいが。
363 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 21:13:35 ID:Uh2vdTDD0
女子プロの盟主をもって任ずる全女で強い、強いといわれた伊藤が
総合格闘技の試合で弱小団体jdのファング鈴木に子ども扱いされたのは衝撃だった。
ファングのいたミキハウス柔道部に比べると全女の練習は意味ないのか。
364 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 21:16:37 ID:Uh2vdTDD0
でもそれ考えると伝統空手インターハイ王者で
日本代表だった長谷川がよく全女の先輩に敬意持ってたよな。
長谷川は谷津や北尾みたいにプロレス馬鹿にしたところも無くいつも一生懸命だったし、
「アジャ様」「アジャ様」って自分より弱い先輩に敬語使っていた。
あれほど性格の良い強豪選手はもう出てこないんじゃないか。
365 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 21:17:30 ID:Uh2vdTDD0
何でレスリング経験のある鈴木、高橋は弱い船木の舎弟になって
船木に敬語使っていたの?
367 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 21:29:04 ID:/kh8Rqwd0
>>363 大学体育会程ではないにしろ実業団のクラブの練習もプロレスの練習の比じゃないだろうな
一般の社会人クラブとは少し異なるが自衛隊体育学校のレスリング部とかも凄いそうだな。
368 :
お前名無しだろ:2011/02/13(日) 23:20:36 ID:jAK3RSR90
>>364 長谷川って寸止め空手の中でも型競技の選手だったみたいじゃん。
それなら厳しい練習は経験してきていても、アジャとかより強いとは限らないんじゃ?
例えば織田信成ならレスラーよりずっと厳しい練習や競争を経験してきているだろうけど
彼が(競技未経験の)純レスラーより強いかどうかは怪しいと思うし。
ま、山田や豊田よりは強いと思うけどね>長谷川
ボクシングの練習って、元々疲労を残さないように考えられてるからな
370 :
お前名無しだろ:2011/02/14(月) 07:41:51 ID:S61KVrzf0
長谷川は格闘技で日本一になった選手では珍しく
プロレスを見下していなかったな。常に純粋だった。
他の選手はみんな、心の底で馬鹿にしていた。
馳もプロレスを政治の踏み台にしていた気がする。
371 :
お前名無しだろ:2011/02/14(月) 16:56:04 ID:+T8dzPYl0
長谷川(寸止め空手日本一)と
バット吉永(極真の西日本王者と言ってたが、当時極真って女子の試合有ったかなあ)
がガチで戦ったらどっちが強かったかな。
372 :
お前名無しだろ:2011/02/14(月) 23:04:11 ID:S61KVrzf0
長谷川だろう。インターハイで優勝は地獄の練習しないと駄目。
それに伝統空手はフルコンとは選手層が違う。
長谷川は日本中の高校生の中で一番になったんだよ。
373 :
お前名無しだろ:2011/02/14(月) 23:38:57 ID:+T8dzPYl0
ちなみにフリーダムフォース(豊田、長谷川、吉田、伊藤薫)を週プロが猛プッシュした時
それをやっかんだ井上京子たちが彼女等にエグイ攻撃を仕掛けたりして嫌がらせをした。
それに関する小島和宏記者の著書『ぼくの週プロ青春期』(247頁)の記述:
「実際、完全に団体内で孤立してしまった豊田たちに対する攻撃はハンパではなく、
取材に行くたび、顔の腫れや体のアザが増えていき、リアルなケガ人が続出していった。
昔から一匹狼的な生き方をしてきて、精神的にも肉体的にもタフな豊田はケロっとしていたし
頑丈な伊藤薫は踏ん張っていたが、配下の吉田万里子や
長谷川咲恵は完全に疲弊していた。」
こういう事実がある限り、
長谷川がそんなにガチが強かったり肉体的に強かったとは
考えにくい。
ま、寸止め関係者は意地でも認めないだろうがねw
でも、一般的にアマチュアの方が練習そのものはハードなんじゃないの?
前にジャイアンツの長嶋茂雄氏がプロ(ジャイアンツ)よりもアマ(立教大)の練習の方が
ハードだったみたいなことを言っていた(書いていた)ことを見たような気がするけど…
(おぼろげな記憶なんで、ソースは無し)
375 :
お前名無しだろ:2011/02/15(火) 00:34:05 ID:joXC6ld90
>>373 部活や体育会の上下関係はプロレスよりも厳しい。
その環境にどっぷりと浸かった者は社会人になっても上下関係はキッチリとけじめをつけるんだな。
だからプロレスという仕事を選び就いた以上は先輩の理不尽な攻撃やブックにも絶対に従う。
ガチが強いからといって無茶を強いたり気に食わない先輩に楯突いたり仕返しするなんてことは有り得なくじっと我慢をするもの。
部活経験のない子がこれと全く逆の想像をして実力があれば先輩後輩の立場が逆転するくらいに書き込んでることがあるが
はっきり言って強豪校でもまれた実力者にとっては有り得ないことなんだよ。
唯一違うのは大相撲。
ここでは公私全てにおいて番付けが全て。
それでも大学相撲の先輩後輩の関係はプライベートにおいては番付けに関係なく続くもの。
みんな詳しそうだけどプロレスの練習ってどんなメニューなん?
新弟子が一番ハードなんかな。
377 :
お前名無しだろ:2011/02/15(火) 06:46:40 ID:rdGGmQfE0
純プロレスラーの吉田はともかく、層の厚い伝統空手の日本代表だった長谷川が
京子、貴子(一般人よりも体力がない)より弱いと本気で思ってるの?
格の問題で、お人よしで礼儀正しい長谷川がやり返さなかっただけだよ。
未だに純プロレスラーがアマチュア格闘技の強豪よりも強いと思ってる人がいるとは・・・。
君ら、インターハイで優勝するのと女子プロの練習、どっちがきついと思ってるのか。
378 :
お前名無しだろ:2011/02/15(火) 06:51:59 ID:rdGGmQfE0
ハンドボールの国体選手だった永友千香子も
高校の部活の方がプロレスの練習より苦しかったと言っている。
競技実績ある人で、プロレスの練習は地獄だったと言ってるのって
武藤とジャガー(卓球のスポーツ推薦で高校進学が内定していた)くらいだな。
ま、ジャガーの場合、新弟子はメチャクチャ猛練習させていた時期で1日8時間練習していたらしい。
379 :
お前名無しだろ:2011/02/15(火) 09:51:23 ID:Bk8LKQmfO
武藤は言ってたかなぁ?
そうだとしたら今の仕事に対する忠義だろな。
最も厳しい練習をした柔道の強豪がプロレスの練習の方が厳しかったなんて実際はあり得ないだろ。
ジャガーは競技実績といっても中学だからまだ体もできてなく部活も高校以降の練習とはかなり違う。
寸止め空手関係者必死すぎでワロタw
なんで長谷川と同輩の伊藤薫や競技実績なんてゼロの豊田は平気だったのに
その強い強いはずの長谷川は肉体的にボロボロになり直に引退に追い込まれたの?
あと、練習が厳しい=強いじゃないからな。
マラソンの五輪代表選手なんてそれこそ死ぬような練習をしているだろうが、
瀬古とか中山が強いのか?
>>370 >長谷川は格闘技で日本一になった選手では珍しく
>プロレスを見下していなかったな。常に純粋だった。
柔道やアマレスの選手と違い、寸止め空手、それも型競技では例え日本一になっても
強くなれなかった、レスラーを見下せるだけの強さの自信が得られなかったからだろう。
いくら練習しても、それは新体操とかの練習と同じでその競技で勝つことには役立っても
強さの向上という意味では無駄な練習ばかり(厳しい練習に耐える自信にはなるだろうが)。
柔道やアマレスの猛者と違い、長谷川は“格闘技で日本一”ではなかったから謙虚になれたんだろうね。
藤波や小橋と同様。
ただ藤波や小橋と違い、肉体的にも強くなかったので早く潰れてしまい、レスラーとして大成できなかった。
上にあるように、豊田や伊藤は耐えられたのに長谷川は疲弊して早々と引退に追い込まれたのだから
それだけひ弱だったということ(プロレスを舐めていなく純粋だったのに早く引退したということがそれを証明している)。
あ、いくら「インターハイ選手はこんなに練習して・・・」とか自慢しても
それは強さの証明にならんから。
そんなのガチ格闘技童貞の小鉄や前田やその信者が(虚実織り交ぜて)練習量自慢で
他の格闘技を見下そうとしていたのと同じだから。強さに自信の無い人は練習量自慢ぐらいしか出来ないからね。
>柔道やアマレスの猛者と違い、長谷川は“格闘技で日本一”ではなかったから
つまりこれは、柔道やアマレスは格闘技だが
寸止め空手、それも型競技は格闘技とは呼べないということね。
実際、長谷川には“格闘技で日本一になった”人のような逞しさが皆無だったから。
伊藤薫以下だし。
384 :
お前名無しだろ:2011/02/15(火) 14:05:25 ID:+ryrlSOaO
メイウェザーもフェザー時代の村浜もアルゲリョも藤原敏男も練習量を誇ってたから、誇るから雑魚はないと思います。
理不尽なしごきはどのスポーツにも負けないと思う
386 :
お前名無しだろ:2011/02/15(火) 20:56:24 ID:rdGGmQfE0
型でインターハイ優勝するのがどれだけつらいか。
ま、マイナー種目でもインターハイ目指した人なら優勝者を弱いなんて言えないと思うよ。
必死で努力したことの無い人はどうか知らないが。
伊藤なんて、総合格闘技の試合でミキハウス柔道部のファング鈴木に子ども扱いされたじゃんwww
伝統派空手をとやかく言いたくないが、型は型で
組み手の強さとは全く別の概念だろう。フィギュアスケートと似ている気がする。
石井慧はずっとコシティを愛用してるって言ってた。
>>386 鈴木と伊藤を競べてもしかたない。
鈴木は実績があるだろう。
390 :
お前名無しだろ:2011/02/16(水) 13:59:10 ID:hfGob99wO
>>388 軽いのから順々にウェイトを上げていって肩回りのウォームアップをするのにすごく適してるな
上半身を鍛え込むには物足りないけどやり方で握力やリストも鍛えるのにもいい
391 :
お前名無しだろ:2011/02/16(水) 21:07:23 ID:3xEpaTFX0
たとえ型であったとしても
インターハイで優勝するって並大抵の努力じゃないぞ。
ろくに運動してなかったような女子プロレスラーに実力で劣るわけがない。
というか、たいていの女子選手はマイナー競技の県大会優勝者よりも体力が無いはず。
392 :
お前名無しだろ:2011/02/16(水) 22:23:30 ID:Zi7fLCQn0
たいていのプロレスラーはマイナー競技の県大会優勝者よりも体力が無いはず。
393 :
お前名無しだろ:2011/02/16(水) 22:25:56 ID:IM651JWAO
比較するなら実際の練習メニュー挙げてみりゃいんでなかろうか。
知ってる人おる?
プッシュアップ20回
ヒンズースクワット50回
腹筋30回
ー休憩20分ー
素人スパーリング3分×2ラウンド
ストレッチング
ー終了ー
チャンコ鍋で無駄飯+ビール5本
違う競技のメニューと比べても意味ないからなー
と、スイマーの俺は思う
396 :
お前名無しだろ:2011/02/16(水) 23:58:23 ID:jQwSNiLL0
スイマーは骨細の超大食いって俺は思う
撫肩の強豪スイマーっているんだろうか
398 :
お前名無しだろ:2011/02/17(木) 14:27:40 ID:dVNM9siaO
>>394 昭和新日はもっとしてた。
道場での基礎トレ
・ヒンズースクワット200〜300回×10セット 各セット間の休憩5〜10分
・プッシュアップ100回×5セット 各セット間の休憩5分
・シットアップ(傾斜無しロープに足引っかけて)200×3セット セット間の休憩5分
休憩20〜30分
自主トレ1時間〜以下の班に分かれて
・ウェイトトレーニング班(バーベル、ダンベル、コシティ等)
・関節技同好会
・後輩しごき同好会
軽くジョギング 20〜30分
巡業先での基礎トレ30分〜1時間
・道場の3分の1程の量
する者(若手と小鉄)とほとんどしない者がいる
リングでの練習30分〜1時間
・基礎トレが終わり設営されたばかりのリングで受身の練習や関節技ごっこ
・基礎トレをしない者はこれのみ
ちなみに猪木は
・会場入り後、1時間位ジョギング
・リングでストレッチ
・ベンチプレス5〜8セット(パツイチや2、3レップスのセットを入れて)
・長時間の縄跳び
猪木が巡業先での練習時間、内容共に他のレスラーより多い
練習熱心とか豊富な練習量と言われた所以
>>398 それでも高校野球とかの強豪校に比べれば、楽な方だな。
400 :
お前名無しだろ:2011/02/17(木) 21:17:22 ID:HH3uUjdq0
腕立て伏せ1000回って
毎日練習すれば誰でも出来そうだな。
練習大嫌い・肥満体の冬木でさえ、
国際に入団した時期は毎日1000回やっていたらしい。
女性アスリートには無理だろうけど。
昔、何かのTV番組でいろんなスポーツ選手集めて腕立て伏せの回数競う企画があって、
大半が数十回で脱落し、最後に残ったのが高田と池谷幸雄だった記憶がある
確か200回くらいで高田が優勝したと思うんだけど
1000回なんてホントに出来るもんなの?
スクワットなら兎も角腕立て1000回は無茶だわ
筋肉番付の佐竹みたいにインチキくさいやり方なら結構いくかもな。
それでも腕をしっかりとまげて1000回はヘビー級じゃきつそうだな。
405 :
お前名無しだろ:2011/02/18(金) 01:28:49 ID:Lk3NE6A80
体重より何より大きい足の筋肉と小さい胸の筋肉で同じ回数はできないだろ
腕立て1000回なんて言ったりそれを信じるファンがいることからもプロレスラーが適当な
練習しかしてなかったのがわかるな
プロレスラーはハッタリばっかりで全然練習してなかったのはプロレスラー自ら暴露してるなw
プロレスラーがやってたのは若手イジメと暴飲暴食w
SWSの田中社長も道場作ってやったのに全然練習に来ないって怒っていたもんね。
ジョージ高野だけ暇なのか毎日来てたらしいけどさ。
>>401 千代の富士みたいに100×10みたいな感じなら。
>>399 練習メニューを上げずに語る焼き豚さんは巣にお帰りください
410 :
お前名無しだろ:2011/02/18(金) 10:37:38 ID:2vzJkvcxO
>>403 大きな勘違いをするのはこれを毎日してると思うこと。
シリーズ間に皆が集まって練習する時は年に100日程度、つまり1週間に約2日やってた程度なんだよね。
同程度があれ以上を年間350〜360日練習する強豪校の部活よりは軽い練習なのは明白だよ。
>>399 横浜高校なんかは校舎から練習場まで7キロを走って行くらしいね。
そういえばプロレスラーが走りこみってあんま聞かないな。
>>410 ヤングライオンの時代の井上が言ってたが、合同練習ってオフの日の週一とからしいよ。
その他は寮生は決まった時間に練習するけど、他の先輩は各自に自由にやってたみたい。
412 :
お前名無しだろ:2011/02/18(金) 21:40:22 ID:9/8tIbIT0
腕立て1000回、貴闘力は毎日やっていたらしいな。
300・200・150・150・100・100と
6回に分ければ誰でも出来そう。冬木でさえ出来たんだから。
Uインターの入門審査が腕立て1000回だったらしい。
413 :
お前名無しだろ:2011/02/18(金) 22:11:21 ID:s06aFu/70
>>405 昔TBSでやってた腹筋、背筋、腕立ての回数競うやつに軽量のプロレスラーが出てたけど
他の競技者に比べて腕立てがはるかに劣ってた。
414 :
お前名無しだろ:2011/02/19(土) 00:27:22 ID:xrZA9HIy0
FMWの黒田は連続で腕立て500回できたらしい。
毎日練習すれば合計で1000回はできるはず。
やり方によるな。
ちゃんとあごが床に触れるまで下げてから垂直に腕を立てているか。
これを一回一回確実に出来ての1000回なのか。
腕立て伏せなんだから腕は常に垂直→90゜→垂直→90゜と稼動しなくちゃ。
あごと手の平とつま先以外は床に触れたら駄目だしね。
うちに市の消防士は腕立てを数ではなくて、10分とか回数じゃなくて、時間でやってる。
417 :
お前名無しだろ:2011/02/19(土) 07:30:17 ID:xrZA9HIy0
大人は体力差がかなりあるのに
全員に同じ回数やらせるのは残酷という気がする。
体力弱い奴には500回でも拷問だろう。
>>417 だからTAKAみちのくは限界+10回をいつもやらせてるとか。
419 :
お前名無しだろ:2011/02/19(土) 08:05:55 ID:yBIJ3naO0
モンゴリアン・ストンパーは連続3,000回やってギネス申請した事があると
聞いたが
数だとリーチの長さでかなり難易度が変わるからな
421 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 04:03:18.72 ID:Qd0w8B/K0
参考までに全盛期マイクタイソンのトレーニング
5AM 起床、約5kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。
(朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク
(自転車漕ぎ)
(太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)、
首のエクササイズを 10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て
就寝。
(朝ジョギングをする前は、ストレッチを充分に行い、その後
箱に飛び乗るジャンプを10回、短距離ダッシュ(全力疾走)
を10本をこなした)
(昼の12時にスパーリングをし、午後3時にはミットもしくは
ヘビーバッグを使ってリング内での稽古をする)
http://www.sf-magazine.com/sports/tyson-special.htm プロレスラーがやったら、即倒しそうだね。
タイソンはウェイトを否定して、ジョギングと自重とサンドバックで必要な筋肉を鍛えてたとか。
422 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 12:37:53.76 ID:8yAZ4E5gO
朝のジョギングがタイソンの強い脚を造ったんじゃなくて、その前のジャンプとダッシュで造ったんだよ。
423 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 12:56:57.29 ID:+c/JplovO
>>407 そんなSWSのレスラーからつまはじきにされていた剛竜馬は練習熱心だったんだよな
ジョージといい剛といいもう少し柔軟性があればよかったのに
424 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 22:02:03.93 ID:sHRtKu7s0
>>422 5kmのジョギングなんて、誰でもできるしなぁ
425 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 22:33:01.53 ID:qC8gbTy60
>>414 FMWでは田中、黒田がとにかく連中の虫だったらしい。
黒田は朝7時まで飲んでても12時は道場で練習してたとか。
逆にハヤブサはあんまり練習しなかったらしい
>>421 >シュラッグ30kgのバーベルで500回
これが凄いな。
そりゃあんなぶっとい腕になるわ。
426 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 23:25:01.03 ID:PGQw3ouq0
プロレスの練習なんて結局体を鍛えるだけだからな
見た目の良さを追求したり、長時間戦えるスタミナをつけたりと。
真剣格闘技と違って技の習得に重きを置かないんだな 練習せん奴でもできてしまうというね。
427 :
お前名無しだろ:2011/02/20(日) 23:28:25.95 ID:2XmR9vjQP
>>421 昔とはいえ科学的には優れてないトレーニングだな
超回復から考えれば一つの箇所は2日あけるのがベスト
428 :
お前名無しだろ:2011/02/22(火) 19:40:26.91 ID:GnpM9xncO
5キロのジョギングがタイソンの強い脚を造ったとかバーベルシュラッグ30キロを500回とかに何の疑問も持たず、
シュラッグでぶっとい腕になるとか信じられないようなレスが飛び交うところから、プロレス団体が得意気に
宣伝していた練習を真に受けたのが運動経験の無いファン層だったことがとてもよくわかるね。
429 :
お前名無しだろ:2011/02/22(火) 21:26:19.76 ID:WF556iqt0
>>425 gosakuとか明らかに何もしてなさそうだったしな。
430 :
お前名無しだろ:2011/02/22(火) 22:03:17.97 ID:zcPfexQ2O
1時間インターバルスパーしたりするのはきついよね。
4分で回しても疲れるのに。
431 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 02:38:23.80 ID:7r5ogIzKO
昔のプロレスラーは凄いよ
432 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 02:49:12.69 ID:FAje7M/zO
ほんとに昔のレスラーはすごいと思う
60分とか戦ってたし
それも水飲まずに
今のレスラーやったら死ぬだろうな
433 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 03:36:27.98 ID:a/FgBgzNO
プロレスラーって、なんかダメだな。
腕相撲がめちゃくちゃ強いとか、腕立て腹筋背筋の回数が、そこらのスポーツ選手に負けないとか、フルマラソンをサブ4で完走するとか、なにか売りのあるレスラーっていないもんかね。
434 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 05:57:16.34 ID:RuUawnQaO
シュラッグ500回とかやり過ぎだろw回数やりゃいいってもんじゃない
435 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 09:04:04.96 ID:VNm4KYT/0
そもそもシュラッグで30キロなんて女性のシェイプアップ目的程度の重量だよな。
パワーラックを使ってデッドリフトより重い重量を使ってやるアスリートも多い種目だし。
シュラッグ30キロはベンチプレスに当てはめると10〜15キロ程度だもんな。
いくら高回数なんかやっても筋量は一定量以上は増えないからタイソンのごっつい僧帽筋、頭板状筋、
菱形筋をそんなエクササイズで作るのは不可能だな。
300キロを5回の間違いじゃないか?
もしくは、いつもはスクワットをやっているアスリートがたまに筋肉を休ませたり変化をつける目的で
ヒンズースクワットをやるような感じでやってたのを取材されたのかもな。
あと、シュラッグを腕のエクササイズだと思ってるのがいるのを1人しか突っこんでないようだけどw
確かに数回しかできない高重量だと前腕は太く握力は強化されるけど、上腕にかかる負荷は低いぞ。
436 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 09:24:08.66 ID:WgwtvjsEO
レスラーは腕立て千回やらへんでぇ〜
437 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 17:16:34.15 ID:dickvP120
だって筋肉育てるなら自重トレ一度に何百レップスもする必要無いし
ウエイト使って正しいフォームでやった方がずっと良いもん
438 :
お前名無しだろ:2011/02/23(水) 20:50:21.34 ID:RkOfPFD50
5キロのジョギングで強い脚を作ったとか、超軽量のシュラッグでぶっとい腕になるとか、
プロレスの練習が凄いって信じてる人達っていったいどんなスポーツやってきたんだろ?
439 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 00:28:18.52 ID:cAaTNxaXO
藤波が木戸とドイツでの修行中にワイドショーに呼ばれ、番組中ずっと二人でヒンズースクワットやって『プロレスラーは凄い!』って驚かれたというエピソードがあったな。何時間で何回か、そもそもエピソード自体本当か分からないけどw
440 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 00:36:50.64 ID:OfnMy6LJO
第三世代以降はもうコシティー使える若手はいなくなったらしい。
スクワットも今は300〜500位しか若手にやらせないって永田が言ってた。
ちょっと話しは変わるが、この時期のみちのくの練習ってきつそう。
441 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 02:16:09.89 ID:F8aDvhp90
>>439 マクガイヤーブラザースが来てた頃にバラエティ番組で小鉄が番組の最初から初めて
終了する時も続けてたな。
後年、小鉄が力を抜いて楽にできるコツを覚えたら後は何回でもできると言ってたように、
鍛えるのが目的のフォームで意識してやったら何千とかの高回数はできないってことだな。
>>440 コシティのこん棒は究極の鍛錬器具というわけではなくて、コシティでは昔から使われている
ウェイトトレーニングの器具だから、使えなくても他にも有効な器具はいくらでもあるからね。
442 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 11:29:23.07 ID:cAaTNxaXO
昔デラプロでタイガー(佐山)が『僕は綱登りしたりして腕を鍛えに鍛えてます。腕立て伏せは800回やります』とか言ってた。レスラーは最低でも千回以上やっていると思っていたからショックだったw 800回かよとw
443 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 15:37:34.28 ID:cAaTNxaXO
あとかつて秋山が総合の雑誌で『彼らに総合の試合では勝てないだろうが、逆に彼らがウチの道場に来たら練習で潰されるでしょうね。着いて来れないでしょう』と言ってたな。要するに基礎体力で潰されるだろうと。単なる強がりだろw
444 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 17:06:51.44 ID:OfnMy6LJO
>>443 まぁ普段やってないことをいきなりやらせたら、そりゃなかなか難しいでしょ。
そう言えば大森ゴールドジムでやった全日の公開テストに行って、
そこのビルダー兼インストラクターが参加してたが、
一番最初の腕立て30回、スクワット30回を10セットでギブアップしてた。
そのインストラクターの同僚が「ベンチ200キロ出来ても出来ないのかね〜」とか言ってたが、
そりゃ準備もなしで普段やってないことをやっても難しいだろうって思ったわ。カズや小島が「もっと深くまでやれ」ってひたすら叫んでたのはよく覚えてる。
ちなみにそこに参加したプロボクサーの友達は楽そうだった。
普段走り込みやってるからスクワットは楽って言ってた。
445 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 17:52:27.57 ID:zgvKiU1FO
>>439 昔、ブロディ新日本移籍時に後楽園ホールで公開スパーリングがあったが、その時若手がイベントの始まりから終わりまで二時間半位ずっとスクワットやってたな。
446 :
お前名無しだろ:2011/02/24(木) 18:07:01.66 ID:GoH0Nu1vO
>>443
庭の草むしりも30分もたんよ やった事ないと。
447 :
お前名無しだろ:2011/02/25(金) 16:19:34.63 ID:nPqeNFfgO
いくらなんでもヒンズースクワットが腕立てふせと同回数の30回10セットはないだろw
既出のタイソンの練習内容のことといい、なんでここの住人は疑問をもたないんだろ?
女子中学生じゃないんだから、男子の体力テストなら300回10セットだろ?
例えば体重70キロの人がスクワット200キロを挙げるようになるには何年もかかるか、
もしくは挙げれないままだけど、
ヒンズースクワット300回10セットなんて誰でも数ヵ月でできるようになる。
同じスクワットと呼ばれてもスクワットとヒンズースクワットとでは強度、過酷さに
雲泥の差があるんだよな。
448 :
お前名無しだろ:2011/02/25(金) 23:11:14.96 ID:AjkeBpbF0
>>447 >なんでここの住人は疑問をもたないんだろ?
プロレスラーの練習が凄いなんて真に受けてるファンてスポーツ経験が全くないのばかりだからだよ
回数多くやるのがきつい練習と思ってたり、それぞれの種目がどこを鍛えるのかもわかってないのが多い
449 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 00:36:58.00 ID:kgBUqmqc0
プロレスラー達がヒンズースクワットの回数を多くするのは大腿筋の筋持久力を
高めるため。プロレスの試合の動きではそれが必要だから。格闘技それぞれに
よって必要な体力は違う。柔道選手が相撲の稽古を中心にするか?
450 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 03:51:02.96 ID:MhWLexbU0
451 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 04:04:49.58 ID:kgBUqmqc0
どこが?
452 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 04:51:20.97 ID:qV5qJX9T0
体格がいい方は二年もすれば見た目は立派なプロレスラーになれますw
あとは演技力をつければ申し分無しw身体作りより。
演技力を習得するほうが難しいだろうな。
453 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 05:06:33.64 ID:kgBUqmqc0
両方とも難しい。だから一人前になるのに時間がかかる。
454 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 05:09:48.42 ID:OMQuzKkC0
能のある奴はプロレスになんか来ないしな
455 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 05:16:44.43 ID:kgBUqmqc0
456 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 05:58:51.75 ID:qV5qJX9T0
身体作りは簡単だったけどな〜。まぁ、柔道してたからかな。
プロレス並かそれ以上の肉体になったが。
演技力は入門しないと無理だな。
457 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 07:13:37.51 ID:kgBUqmqc0
単に体を造っただけで金が稼げるか? 柔道、空手で一般大衆を魅了できるか?
そのあたりをもう少し真剣に考えてプロレスの意義を考えてくれ。
458 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 07:28:13.13 ID:qV5qJX9T0
稼げるかって聞かれれば稼げるな。プロのボディービルダーなら稼げるだろうね。
柔道とかオリンピックの種目になってるくらいだから
プロレスよりかはマシだな。
一般大衆を魅了できるなら放映時間もかわってくるだろうに。
世間一般はプロレスに興味がそこまでないのも事実だよな。
俺は好きだけどなプロレスは。う〜ん批判してるようですまん。
459 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 07:39:50.69 ID:kgBUqmqc0
マジレス ありがとう
460 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 09:13:36.91 ID:BMcAvV5UO
プロレスラーの演技って、あからさまに演技してますって感じで上手いと思わないんだけど。
461 :
お前名無しだろ:2011/02/26(土) 09:33:49.81 ID:HoBX10h0O
巡業中は毎日のように投げられたり打たれたり体を打ち付けたりするのを繰り返すのが大変そうね。
昔は今とは比べものにならないくらいプロレスのステータス高かったように思うけど、人材の質の低下は仕方ないとして、練習も変わったのかな。
462 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 11:26:21.11 ID:3jaMok/sO
プロレスラーはとにかく練習練習また練習ですよ!ストレッチなんかする暇があったらスクワット三千回!プッシュアップ二千回!棚橋みたいにちまちま練習したって駄目なんですよ!力道山先生が御存命ならば、棚橋はぶん殴られてますよ!
463 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 11:39:21.79 ID:z259YdHrO
>>461 変な投げ技や飛び技が増えたので練習方法が今まで通りでは厳しい
練習でも技をかける側、かけられる側の両方が怪我するからなんとも
464 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 11:59:57.97 ID:6XEPOvPD0
リング上で観客を興奮させるパフォーマンスやるのに、技を受けるのにどれ程に鍛えなきゃいけないか。
そりゃ過酷だよ。命落とす危険ある技を食らうんだもん。
プロレスラーより総合がどうこう言う人もいるけど、本質は同じじゃん。
ただスタイルが違うだけで。猪木の異種格闘技やUWFスタイルと従来のプロレスの差と同じでしかない。
リング上でいいパフォーマンス見せるために鍛えるのも同じ。
465 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 12:40:02.36 ID:ABGQl29f0
力道山 さすがに朝鮮野朗の言いなりにはなりたくないな
プロレスラーはとにかく練習練習また練習ですよ!ストレッチなんかする暇があったらスクワット三千回!プッシュアップ二千回!
棚橋みたいにちまちま練習したって駄目なんですよ!力道山先生が御存命ならば、棚橋はぶん殴られてますよ!
462いつの時代の人間だよ 考え方が古すぎ てめえの頭は化石かよ
466 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 12:55:27.86 ID:CsP5t/3CO
>技を受けるのにどれ程鍛えなきゃいけないか。
だからその「どれ程」の内容を語り合ってるんだよね。
スポーツ経験の無いファンによるとヒンズースワットが「どれ程」にあたるようだけど、部活や体育会経験者によると
特筆するようなもんじゃないようだし、山本小鉄も手を抜くコツを覚えたら何回でもできると暴露したそうだから
「どれ程」にはあたらないように思うんだけど?
youtubeにある馳時代の練習も取材用にいつもよりも激しくやってるにもかかわらずドキュメンタリーでやってた
早稲田大学の野球部の練習よりも楽そうな内容だよね。
いじめもアマでは名門校の体育会格技部、プロなら大相撲の上下関係やいじめの方が数倍凄いそうだし。
凄い派はぼちぼちプロレスの練習のこれが凄いとかの新ネタをあげてよ。
467 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 12:55:53.09 ID:NNsxJLcJ0
>>462 3:2って1発挙げのパワーリフティングみたいだな
臀部を含む大きくて持久性もある下半身の筋肉群を動員する自重スクワットと、
胸部と上腕三頭・肩後部といった小さくて持久性のない筋肉を使う自重プッシュアップが
3:2で問題ないのか?
468 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 14:47:23.17 ID:3jaMok/sO
今の若い選手はね、あれこれ器具を揃えてないと練習した気にならないみたいなんですね。馬鹿野郎ですよ!練習なんて畳一枚分のスペースがあれば充分できますよ!いや、トイレの中でも充分できます!器具なんかなくったって創意工夫でガンガン練習できるんです!
469 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 18:46:32.21 ID:eirkfQ380
>>468 鍛錬器具は使わないより使ったほうがずっと良い
一流スポーツ選手は皆何かしら器具を使ったトレーニングしてる
470 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 19:35:56.25 ID:godOaLua0
時代おくれの馬鹿だからそっとしておこう
ってかね!!こんな時代おくれのトレーニングが本当ならプロレスに一流の選手なんていない事になるから
そもそもいるかも疑わしいけど 自ら自爆していく馬鹿ってなんだろうね〜 情けない
471 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 21:12:49.12 ID:3jaMok/sO
星野さんと米国修行していた頃、試合前に二人でガンガン練習してるでしょ。すると他の選手達は呆気にとられてましたね(笑) でも、だからこそ舐められなかったんですよ!そのうち他の選手にも足の運動とか教えたりしましたよ。彼らは苦手だったみたいですけれどね(笑)
472 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 22:56:46.37 ID:ZsZyAiDBO
473 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 23:36:20.09 ID:X/xozdqV0
ヘビー級がホントに自重だけで体作るとどんな感じになるのかな?
そんな人ホントにいるんだろうか プロ格とかプロレスラーで
474 :
お前名無しだろ:2011/02/27(日) 23:46:57.25 ID:K/bmhYIb0
>>473 ヒョードルは自重トレらしいよ。
器具を使ったトレーニングというか、
ボディビル目的のトレーニングはボディビルダーの体になるから
スポーツ選手の体とは見た目が違う。
ボディビルの体はスポーツにはむかないみたい。
475 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 00:03:14.32 ID:leBZBn2m0
>>469 競技や器具によるでしょう。相撲なんかは器具使わないだろうし。
自重トレの対義語になるような狭義の器具は、ボディビル用の器具でしょう。
ボディビル用のそれは、筋肉を付けるには効率が良いが、
筋肉を使うための神経を育てるには都合が悪い。
サッカーのリフティングが上手くなりたいとして、筋トレをいくらやっても
リフティングは上手くならない。
広い意味で器具、縄跳びとか鉄棒とかプールとかは自重を使ったトレーニングで
やりながら三半規管が動く=刺激されるので、ボディビルの筋トレにはならない。
476 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 01:32:58.49 ID:TmyB0ADN0
自重で筋肉を付けるのには限界があるよ。
初期で体を作る過程では器具、ウエイトを使ったトレーニングは必要だしヒョ―ドルも当然やっただろうね。
体ができてからはコンディショニングとして自重トレーニングをメインにする選手は多い。
プロレスラーでもゴッチは若い時は高重量でウエイトトレーニングをしてあの大きくてパワフルな体を作ったでしょ。
ゴッチも体ができてからは自重をメインにトレーニングするようになったけど、トレーニングマニアの彼はアジア諸国の
前時代的なウエイトトレーニングの器具を嬉しそうに使ってたね。
思うにゴッチの指導の欠点は自分はボディビルで大きな体を作りながら、弟子には体ができてないのに自分がやっている
自重トレーニングをやらせたから体幹の細い小ぢんまりしたレスラーに育った者がいたことかな。
477 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 07:36:33.43 ID:4/8KYszL0
ケトルベル最高 なんんでもかんでもボディービルにあてはめるのは やめろ
書いてる奴は格闘技未経験&トレーニングをしたことがない奴だろ 見てて痛い
経験者だけが器具でのトレーニングも大切とわかっているのは当たり前の事w
478 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 08:32:43.54 ID:tE6VCQ1j0
今じゃボクサーもウエイトガンガンやって筋肉つけてるからなぁ。
復帰フォアマンもトレーナーついてウエイトやって「こんな筋肉がつくなんて」って自分の腕見てTVで言ってたしな。
479 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 13:06:14.21 ID:/At5dvfRO
フォアマンの腕は太いね。ウェイトやってたんだ。
480 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 13:14:43.34 ID:4/8KYszL0
また馬鹿がいるな〜フォアマン1997年に引退した選手をあげてどうするんだよ
10年以上もたっているぞ だから考え方も古いんだろうな 君は子供かな?
常識から考えて大人ならこんな事言えないよね 恥ずかしい
481 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 16:59:37.55 ID:4CdFUIRyO
プロレスラーって懸垂とか何回くらいできるのだろうか?ゴッチ教室系レスラーはかなりやらされてるはずだけど…
482 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 17:11:30.24 ID:budyu/i50
ライガーが昔TV番組でつり輪にぶら下がった時は、水平に支えるだけで腕をブルブルさせていたね。
藤波が「彼なら大丈夫でしょう」って推薦して体操森末の前でやっていたけどさ。
483 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 19:44:24.81 ID:JA7Kvm4U0
昔、藤波がTVで懸垂したときは5回位しかできなかったよ。
484 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 20:14:32.17 ID:KqeUXdV+O
ベンチ100〜150上げても腕立て伏せ30回程度って人も普通にいる。
逆に腕立て伏せ200以上できてもベンチは体重分すら上がらない人もいる。
懸垂も同じ。
やらなきゃ伸びない。
485 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 21:23:45.89 ID:M2ILdBmj0
ベンチプレスで高重量挙げたり腕立て伏せを高回数できるより、懸垂で高重量をぶら下げてできたり自重で高回数できる方が
レスリングにはメリットがあるんじゃないかなぁ。
ここの住人、と言うよりプロレスの練習は凄いと言ってる人たちはヒンズースクワットと腕立て伏せのことしか語らないよね。
それとしっかりした体幹を作るにはスクワットは必須だと思うんだけど。
ヒンズースクワットでダラダラとトレーニングした気分に浸ってるような者には過酷なスクワットは耐えられないかも知れないけどね。
>>484 >ベンチ100〜150上げても腕立て伏せ30回程度って人も普通にいる
いてもわずかだと思うよ。
体重のある肥満体でトレーニング経験が浅い人くらいでしょ。
>逆に腕立て伏せ200以上できてもベンチは体重分すら上がらない人もいる
これは普通にいるよね。
486 :
お前名無しだろ:2011/02/28(月) 22:09:16.88 ID:CmFgyNiS0
>懸垂で高重量をぶら下げてできたり自重で高回数できる方が
>レスリングにはメリットがあるんじゃないかなぁ。
去年MXTVで見たけど、柔道の五輪強化施設でもそれ用のトレーニング用具があったよ。
天井から柔道の帯紐をぶらさげて、それを手の力だけで握って上り下りさせるんだってさ。
487 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 03:32:52.64 ID:IrmnE/vMO
>480
ふーん。じゃあ今のボクサーはどんな練習してんの?ぜひ教えて下さい。
488 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 07:59:55.99 ID:1sw2/YHO0
ぜひ教えてください。って自分で調べろよ だから馬鹿になるんだぜ なんのために頭脳があるんだよ おまえについてる頭は飾りか
少しは自覚しろよ 大人?子供?どっちだよw
大人なら相当重症だ 知能なり知性なりわたしはないですといわんばかりだな
恥知らずな事で
489 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 09:09:37.72 ID:PV2rFY7aO
プロレスに限らず、よく山篭もりってあるけど、あれって単なるパフォーマンス&リフレッシュだよな。どうせ小洒落たペンションとかに泊まってんだろうしw
490 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 10:51:10.30 ID:H1y43LleO
中西学のパワーはガチ
491 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 12:06:39.54 ID:IrmnE/vMO
>488
そういう君は自分が頭いいと思い込んでる馬鹿ですな。
492 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 12:18:26.94 ID:vYC27AKcO
"プロレスラーの練習"より"プロレスの練習"について知りたい。
ボディスラム10本×1セットとか、自由組手みたいな試合実演のようなのを何試合分かとか
寝技だけのスパーリングとか、投げ技飛び技練習のときはふかふかマットの上で、とか
道場でどんだけ"プロレス"してんのかな。
493 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 12:28:35.00 ID:1sw2/YHO0
正しい事言われて反論できないからって 古典的だね〜だから古い思考・思想の持ち主なんだねw
よくわかった。
頭が良いと思い込んでる?子供に限ってそんな事言うよな ダメだこの御馬鹿はw
恥知らずとはまさにこのことだなw
494 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 12:39:09.30 ID:bG7obLgsO
495 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 12:39:10.26 ID:uU4cWK3H0
>>1 昔はスポーツの中で相撲と争うぐらい厳しかった
ここ10年ぐらいはスポーツの中で普通よりかなり下のレベル
理由はスポンサーも付かない、テレビも付かない
プロレスだけやっても飯喰えないから
496 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 12:57:36.89 ID:PV2rFY7aO
>>492 俺も昔はそれ知りたかった。小さい頃プロ野球選手は野球の練習をしてる写真や映像を見れる。なのに、プロレスラーは筋トレの写真ばかりで不思議だった。誰でもできる16文キックやサイドスープレックスは練習しないものなのかと。
497 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 14:39:10.03 ID:dFhk+OxlO
>>495 10年以上前も今とそんなに変わらないんだろうけどね。
相撲と争うくらい厳しいと言う基準が分からないけど、力士出身の力道山 が興した日プロは相撲並みだったかもしれない。
しかし、国際の練習は見てないから何とも言えないけど、新日と全日は相撲並みとは言い難い内容だね。
かなり誇張して自慢している練習内容自体が大したこと無いんだから。
498 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 14:44:25.39 ID:znQd6DGJ0
高校野球部の練習の方がはるかにキツイって プロレスラーなんて泣いて逃げ出すよ
499 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 14:58:24.64 ID:jSgwa2RjO
500 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 15:17:15.80 ID:kfRPIFLg0
朝、寝床から起き上がる時に腹筋1回
それがレスラートレーニングの全て
501 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 15:41:05.74 ID:QjchMQNIO
俺、修斗の道場に通ってるが、
世界チャンピオンになったような選手でもウェイトはやらずに自重トレばかりだね。
その代わりに走り込みは相当やってるけど。
腕立て50×4、腹筋100×3、ジャンプスクワット200、背筋、腹筋ローラー100×2とロードワークって感じかな。
まぁ55、60キロ級とかばかりだから、そんなもんかな。
502 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 16:12:05.15 ID:TGC7Gkpb0
体重が階級内で余裕ある人ならウエイトトレ」で体大きくしてパワーつけても問題ないけど
階級内ギリギリの人はウエイトトレで体重増えるは避けるだろうね。
でもそれは階級が細かく別れてる競技の話で、最重量級ならより大きくなっても問題ないし
プロレスラーならまずは大きくなって力をつけないとダメだから、ウエイトトレは必須だろうね。
いくら軽量級でも
>>501の内容はジャンピングスクワット以外はあまりにも楽過ぎるんだけど。
その代わりに走り込みといわれてるけどウエイトトレの代わりにはならないんじゃない?
それと背筋って下背部の上体反らし?それとも上背部のプル・ローイング系?
上記のはベテランのコンディショニングであって、彼らも初期はウエイトトレしたんじゃないかな?
503 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 17:32:44.89 ID:QjchMQNIO
>>502 若い人でもそんなにやってる様には見えないけど…
ジムにはウェイト器具はほとんどないし、
大体、仕事と格闘技の両立でキツキツだからウェイトジムに通ってるとも思えないしね。
ちなみに背筋はバックエクステンションやってる。
後は懸垂かな。
人によっては脚におもりつけてやってる。
自重も新日がやってるのとは違って、
体を下げてから少し静止するような感じかな。
結構汗だくになってきつそうだけど。
チャンピオン経験者の人が「俺ら位の階級は格闘技の中で体作るのが一番」とかいってたけど、本当かよって感じw
まぁ一例の一つとして。
504 :
お前名無しだろ:2011/03/01(火) 20:26:36.96 ID:aL2exjIyO
>>488 >>493 他スレでは2億3000万の資産持ちのセレブなのにこのスレではずいぶんお荒れになられてますねw
922:お前名無しだろ :2011/03/01(火) 12:24:40.92 ID:1sw2/YHO0
だから 私がいってる事が正しいだけ。目を背けてるのはあなた。自覚ないんだね〜病気確定だね
答えになってないのは 馬鹿なあなたw
疑心暗鬼もいいけど 早く病院にいったらどうなのw
ビル経営しててどこで働けと?ビル経営も仕事ですよw本当の馬鹿なの?
中年ってそんな歳じゃないよ あなたと一緒にされても困りますw
今の時代 大学に通わせないとね なに高校から働くとか どれだけ底辺にいたいわけw&あなたはいるわけw
元ホームレスだからって自慢してて楽しいの
927:お前名無しだろ :2011/03/01(火) 13:30:35.67 ID:1sw2/YHO0
ずっとみてるほど暇じゃないのw本当の馬鹿だよねwあんたってw馬鹿の鏡だねw
一つがこれですよ 9階・土地面積 138.43m2 【41.87坪】
間取り 店舗・事務所×9戸 建物面積 815.97m2【246.83坪】
これでいいの?これだけで働く必要ないのわかるよね。馬鹿だからわからないかな
資産価値は2億3000万です。あなたもなれるように頑張りなさいね
あ!ごめんなさい。先に治療する方が優先ですね
505 :
お前名無しだろ:2011/03/02(水) 00:09:21.73 ID:JDnvHVeoO
>488
如何に実生活で抑圧されているか良く分かる文章ですね。
506 :
お前名無しだろ:2011/03/02(水) 00:16:32.89 ID:y71vqdIu0
プロレスの練習は受身1000回とかロープワーク300回とかだよな。
あと技の受け身も含めたスパーリング。
腕立て腹筋スクワットとかの筋トレはそれ以前の基礎練習だよ。
507 :
お前名無しだろ:2011/03/02(水) 07:31:59.49 ID:Zcfc2b0/0
メヒコじゃ筋肉強化は週に2,3回しか行わないらしいね。
毎日やっても無駄だと。
508 :
お前名無しだろ:2011/03/02(水) 15:47:57.06 ID:L4La9Y7W0
体が動く程度に鍛えとけばプロレス自体はできるからね
レスリングと違って、投げ技も相手が協力して技受けてくれるし
509 :
お前名無しだろ:2011/03/02(水) 22:46:05.06 ID:fwEnYtNJO
上島竜兵みたいなルチャドールいるもんな
昼間は牧師やってますみたいな
プロレスは奥が深い
510 :
お前名無しだろ:2011/03/03(木) 19:55:09.27 ID:xDFMBsha0
フライ・トルメンタ(暴風神父)か
511 :
お前名無しだろ:2011/03/04(金) 17:49:06.59 ID:ZQdrmBeoO
>>447 実際にその公開テストを会場で見たけど、
確かに腕立て30、スクワット3で1セットを10セットだったよ。
それに引っ掛かる人はあまりいなかったけど、
二本の紐を使ってそれを横飛びするようなテストはほとんどの人が出来てなかったのが印象的だった。
後は一芸もあったね。
512 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 00:29:24.05 ID:l+sro4NK0
昔、SWSの入門審査にプロ野球のトレーナーの人呼んだら
ボソッと「体力無いですね」と言った。
やっぱり野球で勝ち残ってくる選手ってのは凄い体力なんだろうな。
合宿じゃ朝8時から夕方6時までやる球団もあるし。
513 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 05:50:14.99 ID:gL+y8I/RO
コロコロが一度に100回なんて無理
それ膝コロちゃうんか?
514 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 07:04:03.51 ID:zyrASzo2O
>>512 それでも涌井はプロ野球は横浜高校の半分も練習しないって言ってたね。
>>513 1年くらいやり続ければ、出来るようになるよ。
515 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 14:03:44.12 ID:XtFH70qK0
>>514 高校野球の強豪校って一日6時間とか7時間練習するんでしょ
効率重視のプロがそんな非効率な練習するわけがない。
516 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 15:13:18.67 ID:K6+BFyD/O
はっきりと言えることは一年の大半は巡業先での1、2時間の練習だったプロレスラーは
他のスポーツ選手と比べたら練習量はかなり少ない。
当然、プロレスラーになる前にスポーツで活躍した選手はプロレス以上の練習を経験しているが、
プロレスラーになってからは何のバックボーンもなくプロレス入門した者達と同程度の
軽い練習内容しかやらないことになる。
517 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 18:03:41.95 ID:l+sro4NK0
男子はまだ練習している。筋肉の多いごつい体している。
でも女子は本当に練習しない。
少し厳しい練習させると必ずやめるから、楽な練習だけだと。
今の若い女子選手の体力、筋力の無さはひどい。
518 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 18:41:23.06 ID:s0X2M3BP0
体を使う仕事なのに、日頃から運動不足だからケガが絶えない
壮絶を通り越して凄絶な満員電車に日々押し込まれて、
2時間立ちんぼで通勤している、新橋のオヤジサラリーマンのほうがよっぽど体力がある
519 :
お前名無しだろ:2011/03/06(日) 20:50:54.56 ID:dDEE0EqdO
高校時代に、柔道部の知り合いに
「女子プロならお前でも勝てる」って
言われたのを思い出した
そいつは白血病で死んだけどな
520 :
お前名無しだろ:2011/03/07(月) 05:30:35.65 ID:BvW4EDaLO
新日本の選手って今も多摩川の土手ランニングやってるのかな?中西が走ってるの想像するとなぜか笑えるw
521 :
お前名無しだろ:2011/03/07(月) 18:41:16.98 ID:v0ubP0aCP
筋トレメニューの評論をするのなら、プロレスラーに求められる身体能力を知ってるのか?
522 :
お前名無しだろ:2011/03/07(月) 22:40:34.39 ID:EDMGx2P50
なんだかんだ男子は練習してるよ。
前田にしたって毎日腕立て2000回やってたのは立派だ。
少なくとも普通の高校の部活にはついていける。PL学園とかは別だけど。
問題は女子だ。選手の多くは普通の部活にもついて行けない。
今の若手は本当に体力、筋力が無い。なぜあれほど体力無い女性が集まるのか?
523 :
お前名無しだろ:2011/03/07(月) 22:45:44.13 ID:EDMGx2P50
満員電車といえば篠田正浩監督の随筆を思い出す。
早稲田の箱根駅伝選手で毎日厳しい練習積んで体力に自信あった。
ところが松竹に入って毎日、大船まで超満員の電車で立ちっぱなしだと
すごい苦しくて体が悲鳴上げたと。持久走と違う苦しみに驚いたらしい。
524 :
お前名無しだろ:2011/03/08(火) 00:33:28.43 ID:xX0pz6ns0
525 :
お前名無しだろ:2011/03/08(火) 21:25:40.99 ID:gW1nfQzeO
年齢と体重で練習内容で違うのは当たり前。
526 :
お前名無しだろ:2011/03/08(火) 23:15:17.60 ID:ktIs6sQmO
レスラーに憧れて筋トレすると、
胸筋が異常に発達する
ソースは俺
527 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 01:32:32.65 ID:YApGEsxM0
腕立て伏せは何百回何千回やっても胸筋はある程度しか発達しないよ
背部、肩部、腕部が小さいから胸だけ異常に発達してるように見えるだけかも
レスラーが宣伝している腕立て伏せ、ヒンズースクワット、レスラーブリッジだけを真似たら
部分的にだけ発達したバランスの悪い体型になる
あまり宣伝してないプル系をたくさんやって胸より上下背部が発達してる方が玄人っぽいよ
528 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 01:34:46.96 ID:UYGApjMlO
秋葉原のバックドロップてすごいらしいよ
529 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 12:30:51.46 ID:cAiUQBwgO
なんか腕立て2000回が立派とか上半身の運動で腕立て伏せばかり出るのがここのレベルの低さ、
というよりプロレスファンの多くがいかにスポーツをやってないかが分かるね。
パワー系のプロレスならまだしも、レスリングには押す力以上に引く力が必要だろうに、
出てくる練習は腕立てばかり。
530 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 12:48:20.03 ID:3kWZtIvW0
えっとね、80年代前半までの公立中学
野球部でも朝1時間と夕方2時間はみっちり練習
夏休みは朝2時間と昼から炎天下5〜6時間(!)で水飲み禁止で休憩15分のみ
下級生は昼前1時間と後20分ほどはグラウンド整備
しかもずっと声出しし続けて、声出ししないとドツかれるか炎天下のグラウンドをウサギ飛び
地区別に監視する連帯責任システムなんで、練習は一切休めないし休ませない
もし家族旅行なんて理由つければ地区の仲間が連帯責任でウサギ飛びと耕運機
葬式があるか、骨折するか、熱出してても仲間の前で失神してブッ倒れでもしない限り休めない
これが年中休みなく続く所もある(実際に経験した)
近隣の中学でも似たようなもん
練習時間が迫ってきただけで吐き気を催すよマジで
531 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 13:41:21.76 ID:QtyBHWPJO
ミスター高橋の本によれば昔の新日の団体練習は3時間で2/3がいわゆるセメントで残りが筋力系のトレーニングだったそうだ。
その他に個人練習するだろうから、一概にはいえないけど、時間的には案外短いと感じた。
532 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 18:38:10.42 ID:y7MKyidEP
>>531 それで済んだなら良かったじゃん
っていうかお前の厳しい練習を耐え抜いてきましたアピールはどうだっていいよね
他との比較も
533 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 20:07:30.22 ID:YAT6UzN+P
ドラゲーなんかはマシントレーニングが基本で加圧トレーニングとかも普通にやってる
ビッグマッチにあわせてカーボローディングなども取り入れてるよ
534 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 21:47:48.26 ID:KtGHraZn0
腕立て2000回が楽ってことはないだろ。地獄の苦しさのはず。
スクワットはともかく。
535 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 21:50:29.79 ID:v5w/hMfL0
団体練習ってオフの時に1回、年間数回しかしなかったんだろ?
いわゆるセメントって?
セメントは練習用語じゃないんじゃない?
536 :
お前名無しだろ:2011/03/09(水) 22:39:42.42 ID:y/+cX8L90
腰のピストン運動トレーニングとかしないのかね?
537 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 09:47:58.85 ID:Hxw0OXayO
腕立てもスクワットも、ちゃんとやったらキツイぞ。体重ある奴は。効果もある
538 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 11:09:40.03 ID:Pec8YzoU0
>>537 >>腕立てもスクワットも、ちゃんとやったらキツイぞ。
そこだね。どんな基礎運動でも、ちゃんとやるか、力を抜くかで全然違う。
はじめから2千回やらされると分かっていれば、どうしても形だけのものになり
体力の消耗を抑えようとしてしまう。
539 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 12:34:26.52 ID:khbBd5V10
ヒンズースクワット1000回するよりもバーベルスクワット100回のほうが
良さそうと思うんだが実際はどうなんだろう
540 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 12:39:55.35 ID:CRQ3lomAO
>>538 そうだよな。
既出のように馴れたら力を抜いて楽に高回数をこなすやり方ができるって小鉄が言ってたんだろ?
地獄の苦しさなんて有り得ないな。
それと体重があるときついとかいってるけど、同じ身長で普通体型と肥満とでは重い肥満がきついけど、
運動で体重を増やしていったプロレスラーなら重いからきついはないだろ。
それと上で出てる前田なんてヒョロヒョロで体重なんてなかったんだから2000回なんて楽勝ってことになるぞ。
541 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 15:05:23.79 ID:hKz7cjVg0
>>522 部活に一生懸命で、体力のある女子は、そもそもプロレスなんか
目指さないのでは。目標があって稼げるスポーツは他にいくらでもあるし
最近の志願者は怠惰な自分を変えたいとか、なんか刺激が欲しいとか
ゆる〜い理由で来てる連中が多いのではないかな
542 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 20:41:28.45 ID:dgXS3izDO
>>523 大船まで超満員って正直ピンとこないよな
543 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 21:03:44.85 ID:VWejqBCGO
>>535 バスで移動して、昼に現地入りして練習してたみたいね。
セメントの練習はいわゆるスパーだよね。
初めてセメントの練習といわれた船木は道路の上かなんかで投げ技の練習でもするのかと思ったみたいなこというてた。
544 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 21:25:02.34 ID:rJIm0C/f0
どインディーの練習量とか、ほんまに興味あるわ
545 :
お前名無しだろ:2011/03/10(木) 22:30:00.73 ID:Eo3fNTlO0
ちなみに甲子園で優勝するような高校はどういう練習してるの?
546 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 15:20:36.11 ID:00FGARfw0
>>527 高田延彦も大胸筋だけ発達して背筋がショボイ変な体してたな。
547 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 16:18:27.24 ID:g4lyrmsM0
高田の体は不細工だったな。
スポーツをやってない子がプッシュアップとベンチプレスばかりをやって作ったような体だった。
当然体幹もしょぼくてテーズベルトが本当に似合わなかったな。
実際にメインにやってたのは
>>527で言ってるような腕立て伏せ、ヒンズースクワット、レスラーブリッジくらいで
ウエイトはベンチプレスくらいしかやってなかったんじゃないか?
プル系のハードトレーニングはほとんどやってなかったようにしか見えん。
548 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 18:43:30.60 ID:yc8MdlAv0
>>545 PL学園野球部(全寮制)のスケジュール
・6時起床>5分後にグラウンド集合>朝練>お祈り>朝食
1年は洗濯物をたたんだり、朝食の準備があるので、もっと早い
・7時30分登校
1年は「歩調、歩調…」と声を出して足並みを揃えて登校
授業は体育以外熟睡タイム。先生もほぼ容認
「清原もよく寝てた。ただ、桑田はいつも起きていた」
KKコンビの有名なエピソードをたびたび聞かされる
・14時授業終了>駆け足で寮へ戻る>15時〜19時前後練習>夕食
1年は奴隷。空き時間があれば、洗濯、用具の手入れなど仕事が山積み
炊事やロッカー当番、先輩のパシリやマッサージなど、休む間などない
・20時30分 寮の掃除>お祈り>自由時間
自由時間はもっぱら1年は雑用、2、3年は自主練習。バッティング、筋トレ
ランニング、やることは様々。部員は全員、才能を認められてスカウトされたエリート
(PL野球部は一般生は入部できない)。ライバルのレベルは高く競争は苛烈
3軍まであって、ユニフォームが支給されるのは2軍から、遊んでいる者などひとりもいない
実力があれば1年でもレギュラーになれる。先輩の座にあぐらをかけるワケではない
いいライバルが見つかると「あいつが上がるまで止めない」と、いつまでも
練習を続ける者も多い
・23時就寝
ただし、洗濯など仕事が残っている者は終るまで眠れない。当番の順番や
要領が悪いと明け方までかかってしまうことなどザラ
こんな日々が毎日続く。プロレスラーではとても耐えられないんじゃないだろうか
549 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 19:50:58.73 ID:2wxqDU5MO
強豪大学の体育会並だな、PL野球部
大学は基本授業受けるのは週に数講義だけなので 一日中ジャージ姿で部室や練習場にいて何かやってたのもいたなあ。
部活や体育会の経験の無いプロレスラーに取っては未知の世界。
経験者に取ってはプロレスの練習は何と甘いものかと感じただろう。
当然、表向きではしんどいようなことは言ってる者もいたがw
550 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 20:28:48.91 ID:TC2iwbQOO
プロレスの練習の実態はよくわからんよね。
体を作り、受け身やムーブを身につけ、スパーでやられまくり、その一方で雑用やかわいがりもある新弟子はきつそうだけど、
体ができてある程度技術もある選手は向上のモチベーション維持が難しそうね
551 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 20:36:21.63 ID:SvJhJelf0
アメリカのプロレスの練習ってどんななの?ムーブや
体作りはもちろんだが、リング上のパフォーマンスや演技指導なんかも
やるの?テレビカメラを意識した場外の動きとかマイクとか
552 :
お前名無しだろ:2011/03/12(土) 22:18:21.17 ID:bKxtENdM0
>>551 体つきを見る限りでは日本よりは体作りのトレーニングはたくさんやってそうだね。
日本がアメリカより激しい部分は虐めだけかな。
553 :
お前名無しだろ:2011/03/13(日) 17:25:34.61 ID:MbF6YujT0
WWEではファーム団体でリングパフォーマンスの指導練習があるっていうね
会場だけではなく、やはりテレビプロレスでもあるから、カメラ周りを意識した
動きなどをつぶさに勉強させられるとか、テレビ映りを意識したパフォーマンスも
一流レスラーの必須条件だとか
一時、新日本でも坂口の次男で俳優の憲二のつながりで芸能事務所Kダッシュの社長さんだかが
絡んでた時期があったよね。そのときはレスラーのタレント養成に力を入れてくれると
勝手に期待していたが、何もなかった
相変わらず日本のレスラーは「ブッ殺す、ブッ潰す!」「エーオラァ!」「かかって来いや!」
こんな前時代的パフォーマンスが多くてげんなりする
554 :
お前名無しだろ:2011/03/13(日) 18:55:54.44 ID:uoi6CN9m0
>>549 野球の高校大学の練習量はプロより遥かに多いからな。
高校大学とスマートだった奴がプロに入った途端太ることが良くある
(最適な例が松坂)
多分野球以外でも同じようモノだろうからとてもプロレスラーがついていけるような練習はしてないよ
555 :
お前名無しだろ:2011/03/13(日) 21:29:53.54 ID:eDN5cG760
そんなプロレスラーの練習すら挫折する人は、、、
やっぱりイジメの激しさだけはどこにも負けないってことか
556 :
お前名無しだろ:2011/03/13(日) 22:02:01.19 ID:NgFypckv0
イジメなら名門校の部活や大学体育会、プロなら大相撲とかプロレスなんか目じゃないだろ
挫折する者の量でもプロレス以上だな
557 :
お前名無しだろ:2011/03/13(日) 22:26:02.42 ID:ZOCNdEzi0
海外でも上下関係のイジメとか幼稚な習慣ってあるのかな?
あれがどれだけ有益な人材を潰してきたことか気付けよな
558 :
お前名無しだろ:2011/03/13(日) 23:52:04.70 ID:iNE8LGxn0
八百長なのにイジメだけはガチで強豪大学並のプロレスw
559 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 03:09:03.21 ID:WPrKE6JrO
小橋とかの面白特訓みたいなのがプロレスらしくて好きだなw
560 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 05:36:19.41 ID:Y921HelI0
いじめられたら強くなるのか? 死ぬほどの肉体的負荷をかけられたら皆強くなるのか?
自分で経験してみろ、ボケ!
561 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 05:54:48.74 ID:Y921HelI0
イジメ、イジメっていうけどたいしたことねえだろ! 何人死んでんだよ?
昔の軍隊の方が厳しいんじゃねえか?
562 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 06:28:48.01 ID:yEps9xK2O
いや、強豪校野球の練習なんてダラダラ長いだけだろが。
心拍数MAXに上がり続けるようなメニューしてねえよ。
563 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 08:11:14.65 ID:8CDjDQRW0
>>561 有事の際に国を護り、命がけで戦う軍隊と
お遊戯のプロレス一緒にされてもな
そもそもプロレスラーなんて運動不足で不摂生の塊のオッサン達が、激しい運動するから
死んだり、ケガしたりするんだよ。プロレスラーはもっと運動したほうがいいよ
ナマケモノなんだから無理しないでラジオ体操とか、散歩とかでもいいからさ
564 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 08:32:43.33 ID:Y921HelI0
>>563 おまえの運動つうたらせんずりぐらいだろう。
565 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 11:16:30.65 ID:33ndPdF80
せんずりって結構な運動量なんだぜ
少なくともプヨレスの練習よりは遥かにハード
566 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 11:23:46.60 ID:UWBJVwybO
>>562 君らが地獄の練習というプロレス式の高回数のヒンズースクワットや腕立て伏せこそダラダラ長いだけの典型で
心拍数も上がり続けるどころかMAXにも達することはない。
今は知らないが70年代後半から80年代は年間の大半が巡業。
リングを設置して開場前までのほんの2時間程度の器具もまともに揃わない状況での練習(ウォームアップ程度か?)が年間のメイン。
君はこんなんで強豪校野球部より厳しい練習をしていたと思うか?
567 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 11:28:54.10 ID:4MCAj9tG0
不確か且つ一部の情報に対する思い込みを根拠に「ん?どうだ?」と言わんばかりの
566のドヤ顔が想像されて大分笑ったから腹筋が相当鍛えられた
568 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 21:12:04.08 ID:trP+s81e0
自称メジャーのノアとか全日本レスラーのだらしない肉体を見てると
日頃、どんな練習してんのか気になる
内臓鍛えるとか言って、喰っちゃ寝、喰っちゃ寝してそう
569 :
お前名無しだろ:2011/03/14(月) 23:31:10.14 ID:cNwSLh/70
その全日から大量に選手が流出したSWSの田中社長が愚痴っていたじゃないか。
せっかく道場をつくったのに選手がホント練習しないってさw
570 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 00:44:27.26 ID:PPHKO3uS0
田中社長がトレーニングメニュー作ってたらしいな。
571 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 02:50:28.29 ID:t+SescDH0
じゃぁ、なんでレスラーはすぐ道場、道場騒ぐんだ?
体鍛える、練習するだけなら、ジム通いでもいいよね
やはり、プロレスにおける道場の必要性は、
プロレスの企業秘密を守るという部分が大きいのか
あと、堂々とイジメができる場所
572 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 04:08:31.93 ID:TlBSsjiz0
道場、道場騒いでるのはプロレス入り前に格闘技やスポーツの実績が全く無い連中じゃね?
経験無いから格闘技や武道みたいな雰囲気を味わいたくて道場、道場って口にするんだろな。
573 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 11:39:48.35 ID:68574eDrO
せやな
574 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 11:59:36.79 ID:m9FWjUvHO
技練習したり、投げられたり、ロープに走ったりってのはジム通いじゃできないからでは。
575 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 12:11:02.43 ID:FpUlmoV2O
なんでフィジカルトレーニングについてしか話さないんだ?
技の練習や受身の練習だってあるのに
今の受身は体の頑丈さからの受身ではなく技術の受身になってるから、筋肉も大事だけれど、それだけじゃプロレスは語れないでしょ
576 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 15:04:47.90 ID:yyE1R8k40
>>527 >>腕立て伏せは何百回何千回やっても胸筋はある程度しか発達しないよ
>>背部、肩部、腕部が小さいから胸だけ異常に発達してるように見えるだけかも
遅レスだが、越中とかそうだよね。背中から見ると、一般人レベルで
みっともない。
577 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 15:57:02.08 ID:ai5TbzCn0
越中は去年リング上で尻でお箸を割るパフォーマンスをしてたけど、その尻の貧相な事
筋肉の張りも何にも無くて50男の垂れた尻だったからな まさに一般人以下だったよ。
578 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 19:33:36.26 ID:iT4aTnqL0
道場作ってそこで練習させないと一般人に見られたら恥ずかしいじゃないか
579 :
お前名無しだろ:2011/03/15(火) 22:57:05.12 ID:oQHgm7Vs0
>>577 まあ、尻とチンボはベッド上で彼氏にだけ見せるもんだからな
580 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 00:15:57.56 ID:9dZ4FsP6O
道場制は日本だけだと聞いたことがある
やっぱり他競技の影響が大きいのかと
あと、レスラーは食うのもトレーニング
581 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 00:30:40.68 ID:gX3Ygt2s0
ブヨブヨの肉体作ってる日本のプロレスラーは食うトレーニングでも失敗してるね
582 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 10:52:14.88 ID:ZqhNsg/zO
身体の鍛えられる部位は徹底的に鍛え抜くのがプロレスラーメンだろ?金属バットでおもいっきりぶん殴っても、鍛え抜いた部位なら平然としてる…はずなんだが(笑)
583 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 11:06:37.83 ID:CqzivMqQ0
練習きつくて脱走って小鉄あたりが鼻高々で生前話してたけどさ
ホントはプロレスの仕組み知っちゃって白けた新人がトンズラしただけなんじゃ
584 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 11:54:04.56 ID:SJaVz3P00
イジメで精神的にやられちゃって脱走したのも多そう
585 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 14:17:27.87 ID:Y+wjit2U0
586 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 15:41:02.48 ID:F+naK/P80
ヒクソンとヒョードルが自重トレしかしてないってホントなの?
タイソンも刑務所入るまでは自重だけとか言う人もいるけど。
それって神秘性煽るためのパフォーマンスなんでしょ?
近代トレーニングに頼らないでもナチュラルで強いって言いたいがために。
587 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 16:35:14.20 ID:ckwtDUMZ0
自重トレってどんなトレーニング?
自主トレではないんだよね?
588 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 17:32:01.96 ID:SJaVz3P00
589 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 17:35:51.47 ID:V1NyjEOQ0
>>587 道具使わないで自分の体重を利用したトレーニング=自重トレーニング
例:腕立て伏せ、腹筋、スクワットetc
590 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 17:59:07.82 ID:4aRWeQuC0
てっきり『控え目なトレーニング』かと・・・^^;
591 :
お前名無しだろ:2011/03/16(水) 22:21:35.95 ID:9dZ4FsP6O
自重トレーニングとやらで、くまなく鍛えることって可能なのか?
器具使わないと鍛えられない部位がある気がする
592 :
お前名無しだろ:2011/03/17(木) 00:10:13.12 ID:MNnBA4TQO
佐山とかがよくやっていた逆立ちしながらの腕立て伏せ。他の競技では取り入れてんのかな?
593 :
お前名無しだろ:2011/03/17(木) 09:11:13.32 ID:qN41i2v9O
自重だけってw
何よりも自重トレーニングでは大きくなるのに限界があるだろ。
自重トレは初心者の基礎体力作りと上級者のコンディショニングだろな。
自重だけで大きくなれるんなら吐くほど苦しくて危険なスクワットなんかせずにヒンズーで楽して済むだろ?
もっと分かりやすい例はボディビルダーの上級者でそこそこ身長のある人はオフで100キロ以上あって今日のプロレスラーより
大きいけど、自重だけでそこまで大きくなれたらみんな苦しい思いをしてウェイトトレーニングなんかせず自重トレするだろ?
もうひとつ、自重トレだけでは体幹がしっかりした体を作ることはできない。
いい例はカールゴッチの若い時の写真を見ると体幹が細くて弱々しいんだけどプロになってからはリング上でスクワットの
デモンストレーションをするくらいウェイトトレで鍛え上げてあんなに大きくなったんだな。
体ができてからの彼はコンディショニングとして 体操の筋力トレや各種自重トレを取り入れて実践していたけど、
それを体のできてない若手にも指導したのはあまり良くなかったと思う。
結果、体幹の細いレスラーになりゴッチの体を超えて維持できる弟子は出てこなかった。
594 :
お前名無しだろ:2011/03/17(木) 09:31:19.45 ID:qN41i2v9O
>>592 あれはショルダープレスの自重版だけど肩の筋力以外に体幹のスタビライザーを強化できる優れたトレーニングだと思う。
ショルダープレス等々で肩の筋力をかなり強化して100キロでもプレスできるようになっても倒立プッシュは最初は安定してできない。
ショルダープレスとかのウェイトでパワーアップしてから倒立プッシュすることにより、肩の力だけでなくそれが他の部所の
動きと連動できるようになって、よりスポーツの動きに有効になると思う。
ちなみに古いウェイトトレーニングの教本にも自重トレーニング編に倒立プッシュアップは載ってるから昔からやられてる
トレーニングなんだろね。
自分は器具がない時の上半身のトレーニングでラットストレッチ、ワンハンドプッシュアップ、倒立プッシュアップをやってたよ。
そうそう、ワンハンドプッシュアップも最初はバランスを取ることが難しくて上手くできないけど、これができるようになる
ということは胸部のパワーが体幹と連動できるようになったということだな。
595 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 04:40:05.96 ID:q5KRbZI80
競技経験の無い船木が弱いなら
その船木にいじめられてた新弟子たちはいったい、何なの?
柔道エリートだった武藤が「船木のせいで有望新人が十人以上やめていった」と言ってたし、
レスリング・エリートだった馳も「船木の後輩なら必ずやめていた」といってるが。
596 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 06:51:48.87 ID:Sejs6gL/0
>>586 ヒョードルは若い頃ウェイトトレして体作ったと言ってる
597 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 10:07:07.55 ID:2sJjrF5G0
>>595 虐めのシーンが違うんだろうな。船木のは練習ではなく生活上のもの。
一応、先輩後輩の関係なら、ある程度は拒めない。
598 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 14:31:30.68 ID:kZpWRLb+O
>>595>>597 ピンと来ないかも知れないけどそんなの体育会とかでは当たり前のことだけどな。
一回生で全日上位に行くような実力者でさえ地区でも初戦で負けるような三回生幹部に苛められたり無茶されても
普通に「押忍」で受けたもんだよ。
実力さえあれば後輩が先輩に対して大きな顔をしたり、上が下に対して遠慮するなんてことは絶対に有り得ない。
武藤も馳も部活で上下関係の厳しさをとことん叩き込まれてるので、就職しても簡単に抜けるもんじゃない。
唯一、大相撲は番付(実力)が全てだから先輩後輩の力関係が逆転する。
599 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 15:30:41.29 ID:ABJ1oJf+O
新日では藤田が新人時代からでかい顔してたらしいし、アマレス三銃士とかいわれたアマの強豪はイジメにあわなかったとかいう話あるけどな。
600 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 20:07:53.49 ID:/fuYwfbtO
中邑真輔は超好待遇
鈴木健三も好待遇
棚橋弘至は低待遇
柴田勝頼は超低待遇
601 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 22:16:58.08 ID:96yB9J3M0
日本の格闘技でまともにウェイト取り入れたのは極真のマス大山でしょう
メディア用に滝浴びや砂浜トレをやりつつ
科学的なトレも弟子にやらせてたから、やっぱマスは凄いよ
大昔、極真の人とプロレスと極真どっちが強いかいつも口論していたが
俺は
「プロレスは毎日スクワットウン千回してるぞ!」
極真「持久力は鍛えられるがそれではパワーがつかない!」
俺「格闘技に最も重要な精神力がスクワットでつく!」
30年たって赤面ものだw
602 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 22:18:47.38 ID:q5KRbZI80
レスリング実績のある鈴木、高橋も
船木に敬語使って行動共にしてたよ。
高橋は実績凄いのに「舟木さんは強いから
ヒクソンに必ず勝ちますよ」と言ってたし。
603 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 22:19:26.86 ID:DTQNGC/E0
604 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 22:26:56.74 ID:kZpWRLb+O
>>602 だから船木が先輩なら当たり前のこと。
後輩の実績なんて関係ない。
プロレスは肝心の練習内容より上下関係の厳しさだけ体育会とかを真似てるんだな。
605 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 22:56:14.20 ID:ABJ1oJf+O
藤原組だかパンクラスの初期だかでは若手は船木となら思い切り戦ってよかったとかで、高橋や柳澤は思い切りいけたそうだ。
船木は若手イジメばかり取り沙汰されるがよか部分もあるのだ。
606 :
お前名無しだろ:2011/03/18(金) 23:32:28.94 ID:fxA/DPZm0
大相撲の力士達は本格的なウェイトをやらなくても強くなってんじゃないの?
607 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 00:25:43.40 ID:ANpVtuQw0
相撲界も長い事、「シコ・テッポウ・すり足」で十分パワーがつくと言われていたらしいね。
でも、今じゃレスリング経験者の旧ソ連邦勢なんかも入ってきてパワーの差を痛感してるんだろうな。
今の力士は朝稽古の後、ちゃんこを挟んで午後はウェイトに通ってるみたいだよ。
608 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 02:03:48.42 ID:sFu5x2310
そうか。
609 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 04:11:29.86 ID:oVoS8QaL0
何で強い後輩が弱い先輩にペコペコするの?
高橋は新人のころ、船木に防虫スプレーを顔面に噴射されていたぞ。
610 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 04:15:30.89 ID:xgOG3Hhx0
>>609 さんざん書かれているけど体育会系の上下関係は強さとは無関係。
なまじ学生時代に実績があって刷り込まれていればなおの事。
611 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 06:52:30.87 ID:YaWp3oWhO
体育会系(笑)
612 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 09:38:54.74 ID:uohmlUnK0
体育会と比べたら練習とかは甘いのにな
特に体育会や部活の経験の無いのが上下関係の厳しさに乗じて後輩いじめをしてたんじゃないのか?
もちろん体育会出身でも性質の悪いのはいただろうけど、体育会の練習の厳しさは真似ずにそんなことだけ
真似たなんてショボイな
613 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 09:46:31.62 ID:wiW0T4dTO
元々相撲のしきたりを受け継ぎつつ、番付が存在しないとこが違うな。
昔はプロレスラーは有名人で稼げたからなり手も多くて、ケーフェイのためにも振り落とす練習できたのかな。
614 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 09:58:13.25 ID:F9cDFo1sO
山本小鉄さんのしごきに耐えた当時の新日レスラーなら米軍のレンジャー部隊に入れそうだな。
615 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 11:22:34.08 ID:jU9HouHvO
ろくに食えないような生活をしてたからガリガリだったなんていい加減な擁護をするからどんどんボロが出るな。
本当にろくに食えなかったらオウムや虐待を受けてるような子供のように背丈も伸びないだろ。
前田は背丈だけは人一倍伸びてるんだから単に運動やらなかったり力仕事の手伝いとかやらなかっただけだな。
なんかこの手のしょうもない擁護や詭弁は猪木信者がよくやるんだけど、前田ファンと猪木信者って犬猿の仲だと思ってたけど
実は似た者同士なんだな。
616 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 11:23:53.94 ID:jU9HouHvO
誤爆
身長スレだ
617 :
お前名無しだろ:2011/03/19(土) 18:37:32.49 ID:7z01Ksdn0
>>593 ウエイトやめて自重トレで体維持するって言ったら相当食べる必要があるよね
618 :
お前名無しだろ:2011/03/20(日) 13:15:08.85 ID:jNATUQQvO
ミスター高橋でお馴染みのチュービングトレーニング。しかし、プロレスラーがチュービングトレーニングやって何の効果あるの?楽チンだろ、あんなもの。
619 :
お前名無しだろ:2011/03/20(日) 14:25:41.59 ID:bJIHQXL3O
>>618 追い込むようなトレーニングには物足りないがウォームアップとかには便利だぞ。
当然、あれだけでは筋肉を大きく強く発達さすことはできないけど。
620 :
お前名無しだろ:2011/03/20(日) 17:04:08.81 ID:Sgd3qvMyO
チューブはチューブならではの効果期待したというより、昔は巡業で行く場所にジムがあるとは限らなかったから代替的なものではないか。
621 :
お前名無しだろ:2011/03/20(日) 19:04:33.53 ID:D+RaePE3O
えっ?チューブって効かないの?
そういやジムのエアロビコーナーにあったな
622 :
お前名無しだろ:2011/03/21(月) 00:57:34.29 ID:xjepHYXUO
ビルダーの燃費の悪い筋肉ダルマが昔のレスラーみてえに動けるかwww
動きまくるスタミナもねーしな
623 :
お前名無しだろ:2011/03/21(月) 01:02:04.71 ID:xjepHYXUO
逆に高校生とか大学生の一部を除けばレスラー程のパワーがねーしな。
スタミナ、スピードはある程度はあってもよ
624 :
お前名無しだろ:2011/03/21(月) 10:02:17.83 ID:+tHAEfSX0
四角いジャングルのスタッフは、極親の稽古の撮影した後に
新日本の道場行ったら「新日本のほうが厳しかった」と言ってたらしい。
新間の発言だが。
625 :
お前名無しだろ:2011/03/21(月) 22:44:51.59 ID:hnQ7YznCO
そりゃ極新の連中は普段試合なんてなかなか無いだろうし、毎日毎日練習しかすることないから。逆に当時の新日本は試合多くて滅多に道場で練習できなかったから、たまの道場での練習は気合い入って当然。
626 :
お前名無しだろ:2011/03/22(火) 04:19:04.35 ID:IFA8iI9L0
蝶野が平塚のジムに行ったらバーベル140が限界だったらしい。
素人と変わらん。ま、いかにも弱そうな選手だが。
627 :
お前名無しだろ:2011/03/22(火) 21:32:46.89 ID:PkdxHeiX0
肩ケガしていたんだろう。
628 :
お前名無しだろ:2011/03/22(火) 21:41:30.36 ID:PkdxHeiX0
普段150〜160挙げる柔道5段の暴力団担当の刑事さん、ケガしていた
時は60〜70キロ。ベンチプレス。
629 :
お前名無しだろ:2011/03/22(火) 22:19:31.80 ID:iJyvJaz80
プロレスなんて筋トレとか別にしなくても平気なんでしょ
大事なのはリハーサルだろ
ノア連中のみっともない体見てりゃ分かる
ノアは大事なリハもないがしろにしてるから、重大な過失が起こった
630 :
お前名無しだろ:2011/03/24(木) 11:19:33.60 ID:96a5KcmoO
人形を使った投げ技の練習って、やってて虚しいというか馬鹿らしくなってきそうだな
631 :
お前名無しだろ:2011/03/24(木) 12:30:01.46 ID:IkVnHyR/O
>>624 新間の仕掛けでいつものように取材用の大げさな練習を見せたんだろね。
普段は小鉄のようなコーチ格と前座、若手、練習生だけなのがこの日は何故かメインエベンター達も
勢揃いしてたりして。
で、小鉄が竹刀でビシビシ叩いて極真より厳しいと言わせてそれを新間が吹いて回ったんだろね。
実際は当時の極真は創設から70年代の頭頃までの滅茶苦茶な厳しさはなかったろうけど、練習量は
プロレスよりは多かったのは間違いなさそう。
特に技術の練習時間が多かったんだろうけど、基礎体力トレや筋トレもプロレスが楽チンなヒンズー
スクワットをだらだらやるのに対して死ぬほど苦しいスクワットをよくやってたし、合宿ではジャンピング
スクワットを300〜500回やらされたそうだ。
632 :
お前名無しだろ:2011/03/24(木) 22:15:18.97 ID:kcE7RKw40
アホか、それなら極真も撮影時に意味の無い猛稽古をするだろうに。
死ぬほどのトレーニングをしたら強くなるというならみんなする。
くだらないネタは終わりにしろ。
633 :
お前名無しだろ:2011/03/25(金) 23:21:30.48 ID:HzqHsMNdO
このスレ見て逆立ちプッシュアップにチャレンジしてみたんだけど、無茶苦茶キツいのなwww たった7回、浅目に繰り返すのが精一杯だったw
634 :
お前名無しだろ:2011/03/25(金) 23:43:43.49 ID:4AlEJDu4O
「理不尽」がキーワードだな
社会の縮図じゃないか
635 :
お前名無しだろ:2011/03/26(土) 08:46:10.71 ID:vMDk69160
チューブトレーニングもダミーを投げるのもそれぞれに明確な目的があるから。
636 :
お前名無しだろ:2011/03/26(土) 09:04:12.79 ID:2G9l8P0F0
田村のジムじゃ今でもスクワット5000回やらせている。
上村の膝はそれでボロボロ。
武藤は2000回でも膝に悪いって否定しているのにね。
637 :
お前名無しだろ:2011/03/26(土) 09:06:05.18 ID:2G9l8P0F0
格闘ド素人の小鉄が道場長だった新日本よりも
レスリング強豪のサンダー、マサのいた国際の方が
強くなる練習していたんじゃないか。
638 :
お前名無しだろ:2011/03/26(土) 09:38:53.93 ID:hR9kOodcO
バカヤロー
プロは見えないところで自主的に するんだよ
639 :
お前名無しだろ:2011/03/26(土) 10:43:07.03 ID:P3yc06HvO
反選手会vsWARもリハやってたんだろうなあ…
640 :
お前名無しだろ:2011/03/26(土) 12:02:05.02 ID:R7i2MRlT0
>>637 きっと、演技の練習も疎かにしていたんだろうね。
641 :
お前名無しだろ:2011/03/27(日) 10:04:04.97 ID:xGL4gP+M0
やっぱりインターハイで活躍する強豪の部活に比べたら
プロレスの練習って軽いんだろうな。特に女子。
橋本があれだけ太ってても務まるんだからプロレスって楽なんだな。
しかし女子プロの練習の軽さは本当にひどいね。今の若い選手は体力無さ過ぎる。
なぜ女子プロはあそこまでゆるくなった?
642 :
お前名無しだろ:2011/03/28(月) 20:36:51.99 ID:iuUdgudp0
>>641 プロレスの練習がきつかったって言ってるやつは大抵、
たいした経歴のない奴だよね。
643 :
お前名無しだろ:2011/03/28(月) 22:19:50.31 ID:Wdo91EOd0
>>641 今の女子プロは、趣味のサークル活動みたいなもんだから、しょうがない
体力、才能のあるやつは他の競技に行ってしまう
女子プロより、ダンススクールのレッスンのほうが遥かにキツイかもしれない
644 :
お前名無しだろ:2011/03/28(月) 22:28:50.60 ID:wN4cyQJS0
そもそも俺が思うに昔から女子レスラーは弱いし身体能力も低い
お笑い芸人にすら手加減される始末
だから今に始まったことない
645 :
お前名無しだろ:2011/03/28(月) 23:17:22.93 ID:gd4n8pdC0
90年代、2000年代前半の女子プロと
今の女子プロは全然違うよ。
今の選手は洒落にならないくらい運動量、技術、身体能力が低い。
体格からして小型化が進んでいる。
キチンと見てる人ならその相違の大きさはよく分かる。
昔は部活経験ない人には練習がきつくて新人がよく脱落したが
今は練習に耐えられなくて辞める人はまずいない。
実際、入門審査、新人練習の量は仙台以外は昔より軽い。
646 :
お前名無しだろ:2011/03/28(月) 23:50:44.10 ID:aMNXvYat0
>>644 芸人とはいえ、男と比べられてもね。それに芸人だから特別力が強いわけでも
弱いわけでもあるまい。芸人かんけーねーし
その昔から低いとおっしゃる女子レスラーのがマシと思えるほど
今の女子レスラーの身体能力は低いんでしょ
647 :
お前名無しだろ:2011/03/28(月) 23:54:39.46 ID:wN4cyQJS0
いや練習してもしなくても女子レスラーは大した事ないといいたかった訳
柔道上がりの神取に誰もかなわないみたいに
他競技の方が昔も今もきついよ全然
648 :
お前名無しだろ:2011/03/29(火) 00:31:19.43 ID:3otDBsHRO
昔の新日の練習は凄いな。バランス良く鍛えてるな。
649 :
お前名無しだろ:2011/03/29(火) 11:11:11.43 ID:ceY3mN9tO
>>648 例えば?
どちらかというと70、80年代は偏ってたんじゃない?
宣伝に使う代表的な練習が下半身と押す動きの持久力で、肝心の引く力の練習のことは
わずかしか語られてないし。
引く力の練習をメインに紹介してたのは佐山タイガーだけで、彼と同じ練習を他の新日の
レスラーがやってるのを見たことも聞いたこともない。
650 :
お前名無しだろ:2011/03/29(火) 11:42:02.00 ID:W3QldUBN0
651 :
お前名無しだろ:2011/03/30(水) 22:11:10.94 ID:GTZy0dQOO
佐山一人VS幼稚園児(集団)の綱引き対決。佐山がズルズル引きづられて完敗したんだよなw
652 :
お前名無しだろ:2011/03/30(水) 22:14:00.09 ID:9LrH4nM10
ヒンズースクワット1000回でレスラーになれるよ
653 :
お前名無しだろ:2011/03/31(木) 19:20:57.45 ID:7HK7e/pNO
動ける体、スタミナの続く体を作ってんのはたいしたもんだ
654 :
お前名無しだろ:2011/04/01(金) 05:32:40.96 ID:xMBdLRrm0
強豪大学の体育会格技部の学生の方がずっと動けてスタミナがあって、
何よりも実戦を経験していてずっとずっと強いだろ
655 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 13:41:56.44 ID:RgtJ0/VKO
年を考えろよ。そんなもん今だけだろ。
オッサンなってもそのままかよアホ。
656 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 18:10:01.43 ID:vneB/nFMO
>>653 動ける体を作るってw
動けない体になる方がある意味大変じゃないの?
何にしろ話を聞く限りではプロレスの練習で有効な筋力や体力は作れそうはないね。
ヒンズースクワットや腕立て伏せを高回数やるのに適した体にはなるんだろうけど。
657 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 18:15:47.10 ID:gQ5TfzXmO
昔のメジャー団体のレスラーは100kgくらいの体重求められたから、動ける体云々は無理に体をでかくしつつという部分を込みではなかろうか。
658 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 18:55:44.39 ID:CXXy2JJdO
筋トレの話題しかないな
鈴木みのるが新日に入りたての頃にトペの練習させられて嫌だったとか、技の練習の話題があると思ったのに
659 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 19:38:26.06 ID:b5wu/3FPO
メキシコのルチャ教室ってどんな事教えてるんだろうか?
知ってる人いますか?
660 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 19:45:14.31 ID:rER5swnUO
メキシコ行ってた友達はレスリングみたいな練習ばっかりって言ってました。
661 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 19:48:26.37 ID:bRSlUcmU0
ルチャ教室なんてあるのか、さすがメヒコ
登竜門のプロレス学校もそれを参考にしてる部分があるのかな
662 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 19:58:29.33 ID:RDY1Xv46P
まともにトレーニングしてるところだとウェイト、柔軟、マット運動、受身、ランニングが基本で
それプラスミット打ちやスパーなどって感じじゃないの?
663 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 20:01:53.37 ID:bRSlUcmU0
ヤオガチについてはどう教えてんだろう
メキシコでは日本以上に長くガチ幻想が残ってたらしいが
さすがに今の時代は普通にエンタメ扱いなのかね
664 :
お前名無しだろ:2011/04/02(土) 22:10:56.62 ID:kaRRFYKLO
ルックスが良くて身体能力が高い人間にボディビルをやらせつつバンプ、ロープワーク、飛び技、頭から落とす大技を仕込めば大抵売れっ子レスラーになる。
強さ?そんなもんで飯が食えたら苦労はしない。
665 :
お前名無しだろ:2011/04/03(日) 04:47:08.90 ID:vg+UulSFO
いやいや あの巨体で動けるスタミナがあるって言うのはたいしたもんだよ。
666 :
お前名無しだろ:2011/04/04(月) 02:51:20.85 ID:SR55RHbYP
667 :
お前名無しだろ:2011/04/07(木) 10:13:09.65 ID:lsy3ITOaO
ラッシー木村は国際時代にサンボを練習に取り入れていたよね
668 :
お前名無しだろ:2011/04/07(木) 22:22:48.09 ID:AJvkBo8N0
マサとか坂口は猪木よりも強いのに
惨めな引き立て役やっていたのか。
レスリング・柔道強豪からすれば
強さとプロレスの人気、収益は全然別のものなんだろうな。
しかしよく我慢してたな。年だって猪木のほうが下なのに。
669 :
お前名無しだろ:2011/04/08(金) 07:01:53.61 ID:Bq5BfqqPO
稲妻レッグラリアートの練習はいつやっていたのだろうか@キムケン?掛ける方掛けられる方両者に技術が要る、と思うんだが。
670 :
お前名無しだろ:2011/04/12(火) 19:06:12.35 ID:ttZyvIsRO
藤波はゴッチ道場では犬の散歩も練習だと言ってたなw
671 :
お前名無しだろ:2011/04/12(火) 20:00:26.91 ID:LSZpFdeu0
まず亀頭を空気に触れさせ外に慣らせる
そのあと手で軽く握り刺激を与え冷水と温水に
交互につける。亀頭の色が陰径部と変わらなく
なってきたらデビュー戦は近い。
672 :
お前名無しだろ:2011/04/17(日) 16:54:11.98 ID:4IB1S1xXO
昨日ワープロで後藤がメキシコの公園でトレーニングしてたね。普通のスクワットと脚を開いての腕立て伏せだったwww
673 :
お前名無しだろ:2011/04/18(月) 20:53:32.27 ID:oPw8VSPEO
アイスリボンが児童を上げてるように
基準は大甘だと思います。
674 :
お前名無しだろ:2011/04/20(水) 23:55:08.24 ID:OFcezvJT0
>>672 いかにもテレビ用って感じでしたよね
裏ではウエイトがんがんやってるんでしょうね
675 :
お前名無しだろ:2011/04/24(日) 08:58:44.57 ID:icHqnWXQO
全盛期の藤波とかマサ斎藤は良い体してるな
676 :
お前名無しだろ:2011/04/24(日) 17:06:03.38 ID:icHqnWXQO
ビルダーみたいな筋肉ダルマとはちがうな
677 :
お前名無しだろ:2011/05/03(火) 11:21:30.70 ID:dRRUUW5OO
ウエイトだけじゃ動きが悪くなるんだよな
678 :
お前名無しだろ:2011/05/19(木) 05:09:18.01 ID:HlLbdNDrO
プッシュアップもスクワットもきっちりやればハード。
679 :
多聞天:2011/05/19(木) 13:54:27.12 ID:RWMXhCfr0
>>672 新日の原点やね。稽古の基本やね。
柔軟性を高めるプッシュ・アップ。
ゆっくりと確実にこなすスクワット。
猛稽古前のウオーミング・アップに100回単位で行い
猛稽古後のクール・ダウンにこれまた100回単位で行う。
680 :
お前名無しだろ:2011/05/19(木) 14:06:29.82 ID:lBU87/1E0
プロレスラーは技だけでなく、全てにおいてきちんと練習をしている。
と思いたいけど、実際、氷結でも飲みながら練習してそうだな、プロレスラーって。
681 :
お前名無しだろ:2011/05/19(木) 14:09:31.67 ID:wXKBfOxr0
橋本なんかポテトチップス食いながらだし
682 :
多聞天:2011/05/19(木) 14:24:51.49 ID:RWMXhCfr0
コレステロールの採り過ぎでね試合中にもよく鼻血を吹き出してた。
自身で節制できなかったんだろうね。
残念なことだ。
683 :
お前名無しだろ:2011/05/19(木) 14:40:01.16 ID:DmwO56ArO
>>679 みんなそろって猛稽古したのって年間何日くらい?
猛稽古って何の稽古と比べて「猛」なの?
プロレスが「猛稽古」なら強豪大学や相撲部屋は「超猛稽古」になるよね?
684 :
お前名無しだろ:2011/05/19(木) 14:54:29.90 ID:ttKK1M180
鶴田と小川直也はエアロビやってたな
フィジカル考えるだけならあれで十分なんだろうな
685 :
お前名無しだろ:2011/05/20(金) 02:07:34.01 ID:9kNdDvOp0
小鉄がこそっと洩らしたという手を抜いた楽なヒンズーウクワット=ゆっくりと確実にこなし、
一回一回緊張を逃がしながらやるヒンズースクワットも軽いエアロビの一種に入るよな
686 :
お前名無しだろ:2011/06/11(土) 03:13:43.21 ID:ZDU1jX5J0
wweの選手は移動の合間にゴールドジムなんかで各自トレーニングはするそうだけど、
プロレスの練習自体は得にしないんだって。TAJIRIが言ってた。
そういうレベルの人たちじゃないんだと。
まぁ確かに毎日のように試合してれば、それがもう練習みたいなもんかもしれん。
687 :
お前名無しだろ:2011/06/11(土) 04:00:09.25 ID:ZbuYFUOn0
確かにアマで実績が有り基本がガチの競技だった選手はジムでのコンディショニングが一番重要なのかもしれない。
日本でも練習熱心といわれたりスパーリングの量とかを自慢するのはガチ競技の経験が全く無い純プロレスラーばかりだ。
688 :
お前名無しだろ:2011/06/11(土) 14:58:21.03 ID:6hQsm6010
ミルマスカラスの練習ってどんなん?
ボディビル出身だけど
689 :
お前名無しだろ:2011/06/13(月) 09:40:09.03 ID:YScqGkJd0
日本とかアメリカに限らずだけど、基本をマスターしたらあとは肉体維持の練習が主になっていくみたいだね。
もちろん道場が好きな選手とかあるけど、だんだん結婚やらサイドビジネスやらで時間がなくなっていくとw
690 :
お前名無しだろ:2011/06/15(水) 06:52:53.32 ID:MDHjRXs60
ttp://www.cyzo.com/2011/06/post_7607.html 「プロレスは起き上がる向きとかも決まっていて、右から! と言われても左から起き上がってしまったり、
素早くサッと起き上がれず、また尻もちをついたり......。自分は相撲以外の運動神経がないのかもしれません」
「指導してくれた若いプロレスラーには、試合になったら10分とか20分とか攻防の展開を全部記憶してその通りにやらなくてはいけないって言われて、
そういうのを記憶するのも無理だと思いました」
691 :
お前名無しだろ:2011/06/15(水) 07:27:07.53 ID:DxvN/G6U0
>>690 強くなる練習なんて試合じゃ何の役にもたたないんだから当たり前だろ。
692 :
お前名無しだろ:2011/06/15(水) 09:47:44.73 ID:+4soX0lJ0
“試合になったら10分とか20分とか攻防の展開を全部記憶して”
↑ちょっとこれ違うよなぁ。
フィニッシュとハイスパッドを2〜5個くらい設定して、あとはキャリアのあるほうが指示やサインを出しながらのアドリブ、
ってのが正しい言い方だろ。
試合のたびに1から10まで覚えるなんて不可能だし、
そんな面倒なシステムだったら、これだけ世界中にプロレスが広まるのも無理だっただろ。
693 :
お前名無しだろ:2011/06/15(水) 09:59:14.71 ID:+4soX0lJ0
あ〜でも、ハッスルで芸能人が単発で登場した試合とか、確かに全部決めてなくっちゃ出来ないよな。
この力士もそんな感じで言われたんだろか?
694 :
お前名無しだろ:2011/06/15(水) 16:53:40.03 ID:GnM5x2TI0
最初は全部覚えて、その通り動く。
慣れてきたら、定番ムーブだけ数個決めておいて、あとはアドリブ…って感じか。
695 :
お前名無しだろ:2011/06/16(木) 10:31:50.64 ID:QJ1q+jLW0
でかい試合の場合、地方の試合でリハーサルしたりって話もあったな。
いざ上京して武道館とか行ったら、試合内容が一緒でガッカリしたとかw
696 :
お前名無しだろ:2011/06/16(木) 12:36:29.77 ID:MNNkKUtO0
>>684 小川はちゃんと体絞ってたけど鶴田は酷かった
697 :
お前名無しだろ:2011/06/18(土) 08:05:04.91 ID:sA4Cr/gXO
プロレスの稽古はいいねえ
698 :
お前名無しだろ:2011/07/14(木) 06:24:56.89 ID:E6CH5QEz0
稽古って言い方、芝居っぽいって思ってたけど
正しかったんだな。
699 :
お前名無しだろ:2011/07/14(木) 06:57:24.26 ID:PCnZ5BaLO
昔と違い、今はほぼどの団体も最初から最後まで決めてるみたいだよ。
昔は最後を決めていて、後の試合の組み立てはアドリブだったけどね。
よく、佐山がナチュラルと言う言葉を使うが、そこを言っているんだよね。
今はそのせいか、試合がより機械的になり、ちょっと展開がうまく回らなくなると、そこをなんとかする為のアドリブもきかない。
今のレスラーは全部決められているのが当たり前だし、自分で試合を組み立てられないんだよね。
試合が流れ作業的だから、試合の緊張感もないし、生まれもしない。
昔みたいに組み立てはアドリブにすると、相手がウマが合わない奴だと、試合を成立させる為にお互いに合わせないといけない中で、いろんな駆け引きが生まれ緊張感も出る試合になる。
700 :
お前名無しだろ:2011/07/16(土) 09:45:10.19 ID:ICxuDO230
全部、決っているのに、つまらない展開が多いと言うことは
筋書きがつまらないってことだな。
701 :
お前名無しだろ:2011/07/21(木) 00:55:17.41 ID:OfSFw+TX0
最近トランプのトレーニングを始めた
本物のプロレスラーみたいに、出た数×10はさすがに無理なので、出た数通りで行なう
それでもマークそれぞれで種目決めると、各種目91回ずつになる
エースだけは11と想定し、これで各種目101回
スクワットだけは、トータルで101回では物足りないので、×3で303回で行なう
スペードで腕立て伏せ、ダイヤで腹筋、ハートで背筋、クローバーでスクワットをやることにする
さすがに一気にやるのはしんどいので、13枚を1セットとして、小休止を挟んで4セットで行なう
このやり方だと、けっこうやれるものだ
所要時間は約1時間
週に2〜3度なら、いい運動になる
702 :
お前名無しだろ:2011/08/08(月) 21:46:58.11 ID:vqXP2bdh0
鈴木みのるの経験した横浜高校レスリングの合宿。
午前中3時間、午後5時間。
10km走ってから100mダッシュ10本。
腕立て伏せ、腹筋、1000回ずつ。
新日本の練習よりずっと厳しかったらしい。
703 :
お前名無しだろ:2011/08/09(火) 18:34:09.13 ID:3KgE2g01O
名門高校大学だったら新日の練習より厳しいのは当然なんだろうな。
でも彼らの多くはプロになったんだからアマチュアより楽なんては公言しにくいので
初のプロの練習の次の日には階段が昇れなかったとか言って持ち上げてお茶を濁す。
プロレスの練習が初めてのまともな練習で前歴無しの連中はプロレスの練習を
さも凄まじいように吹聴して井の中の蛙に気づかないんだよな。
704 :
お前名無しだろ:2011/08/10(水) 20:52:34.71 ID:FZC8b5iv0
>>702 そりゃ勝つための練習だもんなあ。
プロレスは試合の打ち合わせ的な物の方が重要なのでは。
どこでどの技をするとか、この技は安全かつ見栄えがいいのか、とか。
705 :
お前名無しだろ:2011/08/10(水) 23:04:38.93 ID:3U4P2DIl0
横浜高校レスリング部の練習は、ポーゴの中央大学柔道部の練習よりも苦しいぞ。
走りこみは5キロ多いし、腕立て、腹筋は倍。特殊部隊並みではないか。
野球もそうだがレスリングも横浜高校は異常なスパルタだな。
706 :
お前名無しだろ:2011/08/10(水) 23:08:31.55 ID:3U4P2DIl0
ここで気が付いたのは柔道もレスリングも強豪校はスクワットしていないね。
やっぱり、あれは膝の軟骨すり減らす有害な運動だと思う。
武藤が「スクワットのせいで膝悪くなった」といってるし。
ま、彼の場合はムーンサルトの影響も多いだろうが。
日体大レスリング部出身の永田も「スクワットは300回で十分」と言っている。
707 :
お前名無しだろ:2011/08/11(木) 09:17:34.40 ID:u6OeFejQ0
永田さんも内心、新日本プロレスの無駄な練習にあきれていたんじゃないの。
格闘技ド素人の小鉄の作った練習体系だからね。
青山学院レスリング出身の中邑も、膝壊すうさぎ跳びを延々とさせられたのに
びっくりしたと。
708 :
お前名無しだろ:2011/08/11(木) 09:36:24.19 ID:mBwzu9JY0
永田が入った時って馳が道場仕切ってるんじゃないのか。
709 :
お前名無しだろ:2011/08/12(金) 06:06:52.84 ID:ltnswHBC0
>>702 書いてある通り、それは合宿の時のメニューであって
普段のメニューじゃないよね。
710 :
お前名無しだろ:2011/08/12(金) 15:45:51.04 ID:P7OIvk020
ただ、アマレスの練習だと、確かにスピードやスタミナは付きそうだが、太い筋肉は付きにくそう
むしろ引き締まった筋肉が付きそう
(それでも引く動きが多いから、ある程度はごつくなるだろうけど)
プロレスラーの場合、見た目のごつさも必要だし
711 :
お前名無しだろ:2011/08/14(日) 11:34:08.25 ID:Hugjsn9c0
プロレスとかに限らず大抵のスポーツはプロより
強豪校の部活動のほうが練習量は多い。
712 :
お前名無しだろ:2011/08/16(火) 12:55:57.96 ID:A8MatEKWO
>>706 スクワット?
ヒンズースクワットの間違いでしょ?
ヒンズースクワットはさすがにウォームアップ程度しかやらないだろうけどスクワットは最近は
強豪校ならどこでもやってるんじゃないかな。
まあ本気ダッシュでパワーがランニングで持久力がつくからあくまで補助だろうけどウェイト
トレーニングではやっぱりスクワットが最優先だと思うよ。
浅田真央ちゃんもスクワットはやってたよね。
>>710 ヒンズースクワットやプッシュアップを何千何百やっても太く強い筋肉は付かないよ。
713 :
お前名無しだろ:2011/08/16(火) 12:59:29.80 ID:f3O9GYGe0
四股踏むのが一番
714 :
お前名無しだろ:2011/08/17(水) 10:16:48.67 ID:MA5yTL5pO
スクワットとヒンズーでは過酷さに雲泥の差があるなからな。
スクワットは本当に泣きたいような苦しさやうめくような痛さが伴うがヒンズーはダル〜い程度だもんな。
死ぬんじゃないかと思うくらいに心拍数が上がりまくるし。
何よりもスクワットは全身を鍛えれるから時間がない時はスクワットだけ でもかなりのトレーニングになるな。
難点は設置場所と安全な機材の確保と大量のプレートが必要なことw
全日も新日も昔からバーベル、ダンベル、ベンチは会場のバックヤードに持ち込んでたけどさすがにスクワットラックは無かった。
練習熱心な来日外人はスクワットをするために巡業先のトレーニングセンターを探してたな。
715 :
お前名無しだろ:2011/08/17(水) 20:03:23.97 ID:x6CxObxz0
部活未経験のスポーツ・格闘技をやったことのない奴も付いていけるくらいなんだから
そんなには大したことはないんだろう。
例えば前田・高田・藤原とかのUWFに行った格闘技素人連中が強豪高校の練習に耐えれる
なんて全く考えられないし、大学の部活なら一時間も経たない内に脱落しただろう。
716 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 01:22:33.52 ID:vR2dMQKC0
>>714 >スクワットとヒンズーでは過酷さに雲泥の差があるなからな。
その考え方は違いますね。
あくまでも種類の違い、質の違いであって、したがって過酷さもそれぞれの過酷さがある。
>>715 それも違います。
717 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 01:41:29.72 ID:9DLYGmHy0
はっきり言って、名門大学・高校の体育会の方がプロレスの練習より
数倍キツいと思います。
プロレスの練習はレスラーらしい体とプロレスの基礎技術を学ぶ事がメインなので、
キツいといってもある程度までのレベルまで。
ある程度のキャリアを積めば、基本自主トレでオッケーだし。
アマチュアスポーツの場合はあくまでも「試合に勝つ事」が目的なので
「ここまでやれば勝つ」という基準がないので、究極的に言えば練習に終わりはない。
(試合前のコンディション調整等であえて練習量を減らす・休むという事はしますが。)
718 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 03:16:57.94 ID:09GEOFQxO
高山さんの胸の脂肪が揺れてる
腹もぶよぶよだし練習はストレッチしかしてないのかな
719 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 03:18:50.54 ID:aE+EB1FzO
ポーゴは偉そうに言ってても絶対手を抜いてたと思う。
ナマクラレスラーの極みじゃんポーゴなんて。
720 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 05:28:58.42 ID:vKkeUH+A0
ポーゴは中央の柔道部主将。高校時代は国体で天理の主将にも勝っている。
中学入ってから柔道初めて半年で部で一番強くなった。
それでも群馬県大会では、グラン浜田に勝てなかったそうだ。
721 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 11:33:14.77 ID:rwk/WCSBO
>>716 君はきちんとしたスクワットはもちろんのことヒンズースクワットもまともにやったことないでしょ?
昭和新日道場伝説をスゴいと信じ込んでるようなスポーツと縁のないプオタが質の違いなんていっても説得力ないよ。
プロレス式のヒンズースクワットなら君でさえ一年もすれば1000回以上楽にできるようになるけど
スクワットは仮に君の体重が65キロだとして3年やっても130キロ一発でさえ無理だろうし、100キロを
両端に補助が付いて無理矢理10回やらせたらもう二度とスクワットはやりなくないって泣きべそかくよ。
722 :
お前名無しだろ:2011/08/18(木) 11:52:14.47 ID:G3Vpo0juO
道場の練習経験しないとなんとも
新人がやらされるという、足の運動やら腕立てやらをよしといわれるまで延々回数こなさせられるのはしんどいと思う
723 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 02:35:17.46 ID:+nBm31vD0
バーベル・スクワットは高田さんが凄い。
高阪さんも「高田さんの力が一番強い。キーロックかけられたらはずせない」といっていた。
724 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 02:50:55.99 ID:+6xGxjqw0
>>721 いいえ、私はスクワット170kgは挙げられますけど
ヒンズースクワット1000回は絶対にできません。
そして将来的にも出来ません。(精神的にキツくて続かないから)
何度も言うように、キツさはそれぞれだと思います。
バーベルを使ったレジスタンストレーニングをあまり盲信しない方がいいと思いますよ。
宗教じゃないんだから。
プロレスの練習は一般人にくらべればそりゃあすごいですよ。
プロだもん。
料理人がキャベツの千切りや皿洗いすごくうまいのと同じ、素人にはまねできない。
こつを覚えれば簡単にできるかも知れないけど、
いつまで続くのかと不安になるのを乗り越えなきゃならない。
そのつらさは、そうだな、おまいらも経験しただろ、
学校卒業して就職して、三日、三週間、三ヶ月のつらさだよ。
いじめもあるよ、おまいらだってキモいから先輩とかお局とかにいじめられたろ?
あのつらさだよ、それ乗り越えるんだぜ、すげえだろ?
でもまあ、そこ我慢して一人前と認められたら、けっこうヌルくなるわけ。
お前らも30超えたらたりーなーとかいいながら
満員電車に乗ってルーチン営業してサビ残するのが体に染み付くだろ? あれくらい。
だから中堅ベテランみんなたるんだ腹してる。
まあ、日本企業なんだよ、プロレスだって。
新日のつらさはDQNブラック企業くらい。
昔、おまいらがテレビ見ていたときはそんなのあんまりなかったから、
「すげえ、よく耐えられえるな」とか思っただろうけど、
今の世の中、大半の会社があれくらいキツい。
そんなもん。
726 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 17:47:45.52 ID:RW3KajeT0
>>702 高校生でそこまでできるか?
スパーもあるんだろ レスリングなら それ入れたら無理だよ
もし出来たとしたら ほんとフィジカルエリートだな
727 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 18:12:12.05 ID:Lb/r+xTc0
他の競技とくらべたら駄目
プロレスのキツさは先輩のイジメと必要以上の気使い
728 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 19:46:38.18 ID:HE02p5bjO
>>727 いじめなら強豪大学の体育会の方がプロレスよりずっとキツいし相撲部屋なんてさらに上だろ。
新日とかでいじめっ子と悪名高いのは大学出てない者とか格闘技未経験者が多いだろ?
729 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 21:27:27.50 ID:k4kilsRp0
>>724 >バーベルを使ったレジスタンストレーニングをあまり盲信しない方がいいと思いますよ
普通は本当に(笑)スクワットで170キロ挙げるくらいトレーニングに打ち込んでいる者が
こんな台詞は言わないだろ。
しかもレジスタンストレーニングって(笑)、普通にウエイトトレーニングって言えよ。
それとな、お前が脂肪太りの120キロのピザなら仕方ないが普通の体脂肪率ならスクワットで
170キロ挙げるのにヒンズースクワットたった1,000回が精神的にキツくて(笑)できないなんて
両方やったことないの丸出しだぞ。
730 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 22:02:43.08 ID:+6xGxjqw0
>>729 >普通は本当に(笑)スクワットで170キロ挙げるくらいトレーニングに打ち込んでいる者が
>こんな台詞は言わないだろ。
まさにこれを盲信と言うのですよ。
あなたは全てにおいてもう少し謙虚になったほうがいい。
731 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 22:09:04.44 ID:+6xGxjqw0
>>729 自分がやってることは全肯定、他人がやってることは全否定という
あなたのスタンスがどれだけ幼稚な考え方であるか
よーく考え直した方がいい。
732 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 22:21:38.97 ID:dcwAJ2GY0
どっちもどっちだよw
733 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 22:22:09.85 ID:pSeMB9dZO
高一の16才の時、ヒンズースクワットをやれるだけやってみようと挑戦したことがある。
500回で、その単調さにめげた。
500回こなすのに確か40〜50分とか小一時間かかった。
トレーニングとは、時間がかかるもんだと実感。
734 :
お前名無しだろ:2011/08/19(金) 23:51:09.94 ID:DNzaPGt70
流れぶった切って悪いが
トペとかの場外に飛ぶ技の練習ってどうしてるんだろう。
マットかなんか敷いて道場のリングで飛んでるんだろうか。
735 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 01:25:03.17 ID:Y4NtunyUO
“プロレス”の練習についての話が聞けると思いきや、
筋トレヲタの講釈を聞くだけか、このスレ
736 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 02:07:18.58 ID:NL7hb+3R0
737 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 07:06:41.63 ID:ZRZn1EJa0
いまの女子選手って何で練習しないの?
レスリングの女子選手に言わせると「レスリング教室の小学生よりも体力無い」。
豊田とか京子も、酒飲み過ぎ。
まともにやってるのは恋愛禁止の仙台くらいか。
738 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 07:08:40.95 ID:ZRZn1EJa0
でもプロレスも危険な世界だと思う。
場外プランチャなんて大怪我と隣り合わせ。
ルチャの本場メヒコでは毎年死人が出ている。
日本でも何人もリングで死んでいる。
739 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 11:20:19.60 ID:QZWIdxug0
>>733 そうなんだよな。
だから2000回だの3000回だのはデビュー前の練習生の基礎体力作りでやらされるんであって
デビューして巡業に出るようになったら毎日何千回やるとかそんな時間なんかないんだな。
まあそれでも上で書いてる1000回ですら精神的にキツいとかいってるスポーツ経験のない
一般人にとってはハードなことをやってるんだよな。
よくヒンズーとの比較にだされるスクワットだけどあれは肉体的にキツ過ぎて精神力のない
人は次回から逃げてベンチプレスとか楽なものばかりに力を入れると聞いたな。
740 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 11:34:24.79 ID:TsqGFBfJO
741 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 12:40:02.69 ID:IBrwDFKyO
>>720 >ポーゴは中央の柔道部主将
中大柔道部は1年で退部したんじゃなかったか?
そのあと大相撲も1年で廃業
さらに新日本も…
淵の証言だと鶴田は練習をあまりしなかったらしいが、スクワットだけは熱心にしていたらしい
というか、筋トレ系はスクワットしかしなかったみたいね
(スパーはしたそうだが)
742 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 15:31:47.05 ID:0hoDqCJGO
スクワットはキングオブトレーニングと呼ばれるくらい有用な全身のトレーニング。
移動移動で十分なトレーニング時間の取れないプロレスラーにはベンチプレスやプッシュアップ、ヒンズーなんかより
最優先させるべきトレーニングなんだと思う。
成長ホルモンも大量に分泌するのでナチュラルの筋肉増強になる。
入団したての小さかった馳に対して大きくなるためにスクワットをガンガンしろと指導していた。
長州も鶴田と同じくスクワット最優先派だったようだ。
ヒンズースクワットとか自重トレーニングのイメージの強いゴッチだが、それは壮年以降で、若い頃から全盛期は高重量
スクワットを得意とする力自慢だった。
743 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 16:15:08.18 ID:RFnDFpfg0
すまん、このスレって基礎トレーニングの話題のみ?
受身とか試合の構成とかはやっぱNGなのか?
744 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 16:43:49.62 ID:NS0zKYE80
最近の親日はマイクを多用した
アメプロ路線だが、WWEみたいにマイクのレッスン受けてるんだろうか?
WWEじゃ、受け身より前にまずマイクや演技のレッスン受けるらしいぞ。
745 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 18:07:09.55 ID:lW9z2OqyO
>>744 WWEまでの道
1.あちこちに存在しているレスリングスクールでプロレスを学ぶ。
2.スクールの自主興行やインディー団体で試合をし経験値を上げWWEのトライアウトを受ける。
3.ファーム団体でWWEのプロレス(TV向けのプロレスやマイクアピール)を学び一軍に昇格する日まで研鑽を積む。
と、こんな感じらしい。
WWEのトライアウトに合格する時点でそれなりのレベルに達してるから日本の団体みたいに一から教える必要が無いんだよ。
ちなみにアニマル浜口ジムはレスリングと関節技、基礎体力のトレーニングは学べるけど所謂プロレスの技術(受け身やらプロレスの試合の作り方)は教えないらしい。
だな。
日本と違って、ファームや専門学校にあたる下部組織がしっかりできている。
日本のプロレス団体はWWEにとってプロレス学校&ファーム的な存在。
747 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 19:02:35.05 ID:hDZGMQ3O0
鈴木健想がWWE行ったら基礎的なムーブさえ出来ないんで驚かれたって話を思い出した
748 :
お前名無しだろ:2011/08/20(土) 23:34:27.95 ID:RFnDFpfg0
基礎的なムーブというのはリープフロッグとかだろうか。
というか鈴木健想ってそんなのも出来なかったのかい
749 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 10:37:56.28 ID:nbM/6J9R0
>>748 確かヘッドロックの取り方とかだったと思う
750 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 13:59:34.18 ID:fjfPwoq8O
>>749 KENSOはハッスルで狂言師に試合をした時に試合を成立させてたから上手くなったなと思った。
日本で超テキトーにやってたけどWWEは生存競争が激しいから必死にプロレスの練習を積んだと思う。
まあ新日の教育が良くなかった可能性もあるけど。
751 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 15:00:36.29 ID:kd+Xv7gy0
WWEはヒロコの内助が大きいと思うよ
ハッスルでも光っていたのはヒロコ あの粉攻撃は素晴らしかった
ケンソウは親日の教育が悪かったに尽きる 坂口も認めていたじゃん
早い話イジメだよw原因は
752 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 16:20:46.63 ID:55y0JPRK0
ヒロコの頑張りは夜のスポーツニュースで特集されてたな
753 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 19:05:58.33 ID:kd+Xv7gy0
>>745 帯に短したすきに長しだね 浜田にアマレス習っても仕方ないし プロレスは習えない
意味ないじゃん
754 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 19:26:43.97 ID:VDfjoV7m0
>>753 新日の内藤選手(アニマル浜口ジム出身)の話聞くと
新日の入門テスト受ける前に、(アニマル浜口ジム所属なら)テスト内容が判る。
入門テストから、新弟子に要求される礼儀作法ぐらいまでは習える。
プロレスの仕組み(ブック・パフォーマンス)は、昔は門外不出だったし
いまでもメジャー団体は、外に漏らさないでしょう。
団体内に入らないと練習内容は教えてもらえない。
755 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 19:37:04.16 ID:VDfjoV7m0
756 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 19:44:18.16 ID:VDfjoV7m0
757 :
お前名無しだろ:2011/08/21(日) 20:02:11.95 ID:dWx7YiPlO
呼吸法を覚えたらプロレスの練習はこなせるようになると橋本が言ってた。
758 :
お前名無しだろ:2011/08/22(月) 10:30:32.33 ID:uFOvJA3I0
大森みたいに浜口ジムから全日行くとアイツは新日流だからと差別されるらしい。
759 :
お前名無しだろ:2011/08/22(月) 12:39:51.45 ID:BeAZT9gnO
>>755 基本総合しか教えてくれないんじゃないか?
しかもジムのオーナーのホッパーキングにプロレスを教えられるほどのスキルがあるのか謎だし。
>>756 新日のプロレス学校に行っても新日に入れるとは限らないらしい。
>>757 昔の新日プロレス学校から全日に入ったけど三沢に可愛がられていた浅子は世渡り上手だったんだな。
760 :
お前名無しだろ:2011/08/22(月) 20:45:24.86 ID:g2Mc+c7L0
なんかブログで有名になってる片岡亮ってのいるじゃん
屋台村プロレスでマボロシとかいうリングネームだった人
キック上がりだけど プロレスはインディで有名な人に習ったみたいなこと
書いていた そいつは選手だけどコーチとしても知られていて
頼まれると教えているそうだけど… 団体の学校でなく個人の塾もあるみたいだね
プロレス塾w アイスの志田もそれ始めたみたいだけど
>>760 SWSでジョージ鷹野が同情の抱負で「ドロップキックの名手を育てたい」と語ったときに
みんなから「その前にお前がドロップキックの名手になるのが先だろう!」と言われたもんだが、
このクラスの人間が先生になれる現在と比べると、どれだけ恵まれていたかということだな。
762 :
お前名無しだろ:2011/08/23(火) 07:25:14.37 ID:wXjNleVO0
その先生 どっかの薄暗いガレージ借りて リングとウエイト器具なんか設置してやってんだろうね
なんか人生を感じさせる話…そういうとこから味のあるレスラーが出て欲しいよね
片岡は今ひとつショッパかったけどさw
インディには特有の手作り感があって それが好きなんだけどね
殺人事故とか残念な話もあるけど 体力づくりのために近くのプロレス塾に通ったら
5キロやせてシェイプアップもできたとか そういう話があってもいいよねw
763 :
お前名無しだろ:2011/08/23(火) 09:57:35.22 ID:HLsHR7/uO
>>762 >薄暗いガレージにリングとウェイトの器具を置いて
10年前くらいに潰れた栗栖ジムを思い出した。
自主興行をやってたくらいだから専門的なことを教えていたんだろう。
ただ結構な人数のOB(金本、中西百恵、菊タロー、雷陣明等)がいるのに誰ひとり語らないのは栗栖の人間性が…
後、タイガー戸口が小岩の体育館の柔道場でプロレス教室をやってるって何かで見たな。
戸口はいいけど師範代がしょっぱいことで有名な戸井マサルだから微妙だが。
764 :
お前名無しだろ:2011/08/23(火) 21:56:58.28 ID:wXjNleVO0
>>763 たぶん語りたくない裏があるんだろうね
でもさ 弟子?の一人中西百重(現大江百重)が蛇穴ってどういうこと?
体操のコーチになってるけど・・・・プロレス以外のスポーツ経歴もないのに
765 :
お前名無しだろ:2011/08/23(火) 23:16:06.34 ID:gVwxBbcQO
全盛期の頃の藤波って、どんな練習してたのかな?見た事ある奴いるか?
会場で
766 :
お前名無しだろ:2011/08/24(水) 00:40:16.20 ID:9GFJgqi+0
むかしプ板に栗栖ジムの奴がいていろいろ書いてたなw
なんかセコい話ばっかだった気がするが
767 :
お前名無しだろ:2011/08/24(水) 13:19:42.55 ID:UguLanByO
>>765 ジュニア期とヘビー期があるからいつが全盛期かわからないけど80年代前半は猪木とかと同じようにランニング、ストレッチ、
バックヤードでベンチプレス(最も力を入れてた)、小筋群のウェイト、残り時間で若手と交ざってリングで何かやってた日もあった。
ジュニア時代はガリガリで胸だけ発達したアマチュア選手のような体だったけどベンチプレスとか胸のエクササイズが好きで
偏っていたのか原因だろうか?
3時〜4時頃から始めて6時頃までの練習だった。
取材用の練習で見せてたコシティの棍棒回しとかプッシュアップバーでのプッシュアップとかは会場では見たことなかったし、
よく話題になるヒンズースクワットを何千回なんて会場では誰もやってなかった。
ちなみに大阪府立体育館〜大阪城ホールの時代。
新日全日共に同じ会場設営業者のアルバイトで昼過ぎまで設営、試合終了後に撤去の仕事内容で設営後から試合終了まで自由時間で、
その間にリング設営を見れてその後に会場入りするレスラー達の練習風景、マスコミのインタビュー風景と貴重なものを見れた。
以前他スレにも書き込んだけどレイスとシンの練習は両者間の力関係とか真顔のシンが見れたし、その後に鉄棒が入っていると
言われていた伝説のレイスの前腕を棒でコンコンと叩かせてもらって異音に驚き事実を確認できた。
興味深かったのは新日全日共に同じくらいのウェイト器材をバックヤードに持ち込み日本人外人共に同じような練習をしていたこと。
768 :
お前名無しだろ:2011/08/24(水) 14:46:09.45 ID:oso0z9npO
>>766 ジムを閉める間際まで残ってのが泉州力とかその程度の連中だから仕方ないよ。
769 :
お前名無しだろ:2011/08/28(日) 00:56:56.40 ID:wC4B32EH0
>>734 亀だが、昔読んだ漫画によれば、初代タイガーマスクは飛び技の練習用に、特注で作ってもらったゴム製の人形を使ってたそうだ
770 :
お前名無しだろ:2011/08/28(日) 01:07:48.42 ID:ypHZKDf90
>>769 まさかスーパースター列伝じゃねーだろうな?
771 :
お前名無しだろ:2011/08/28(日) 18:01:27.90 ID:wC4B32EH0
>>770 いや、原作者が弟の方
確か「風雲プロレス30年」ってタイトルの、チャンピオン(だったと思う)に連載してた漫画
もちろんプロレスの漫画がどこまで本当かは判断難しいとこだが、あんな失敗したら命に関わるような技、確かにぶっつけ本番でやるのは怖いと思う
ゴム人形が本当かどうかはともかく、どうにかして練習はしてるだろう
772 :
お前名無しだろ:2011/08/29(月) 03:25:10.75 ID:NcOos8jn0
マットじゃなくて人形ってのが意外だ
正直飛びさえすれば、後は受けるほうが誤差修正すればいいと思ってたんだが…
773 :
お前名無しだろ:2011/09/06(火) 18:08:13.78 ID:V+GLhZHeO
会場でも猪木とか前田とか藤波とかスクワットやってたぜ。何回か見た。
それでも二百回から三百回位だったな
774 :
お前名無しだろ :2011/09/06(火) 21:52:16.41 ID:7w+7kW1c0
ボクシングや空手で“練習”という言葉使うかな。
775 :
お前名無しだろ:2011/09/07(水) 02:01:33.06 ID:cCgUyZt90
>>773 何千回なんて試合前にやるわけがないよな
新日は練習を売りにしてたから767で言われてるように個々の練習が終わってから
開場して客が入ってきたら見せるための練習の格好をやってたんだろな
じゃないと先ずはヒンズーを何千回から始まるとかよく言ってたのと矛盾する
773が何回か見たんだから6時過ぎてやってたことになる
贔屓目にみてやると強度の低いヒンズーをクールダウンにやってたとかw
何にしろわざわざ客に見せるためにやってたんだろな
776 :
お前名無しだろ:2011/09/07(水) 04:01:11.66 ID:ztttiVnU0
手抜きのスクワットと腕立ては時間つぶしにしかならない。
777 :
お前名無しだろ:2011/09/07(水) 23:10:19.22 ID:b+Kt2mNRO
今テレビ番組でやっていたブラジルのサッカー審判員の更新試験の課題なんだけど、
長時間動き続ける体力を試すために150メートルダッシュ20本をインターバル1分半でさせるらしい。
上の方で動き続けれる体力をつけるために高回数のヒンズースクワットをやるとか書いてるけど、
プロレス式の手を振って反動をつけて一回一回膝を伸ばし切って休む手抜きヒンズースクワットでは
どの程度効果があるか疑問だし、150メートルダッシュ20本の方が比較にならないくらい過酷だと思う。
そう言えばハンカチ王子が早稲田大学生の時の練習前の基礎体力トレーニングの紹介でも高回数の
ダッシュがあった。
778 :
お前名無しだろ:2011/09/07(水) 23:58:24.85 ID:oYZoqrSzO
UWFだったかな。坂道ダッシュ10本くらいつうのを何かの本で見たよ。
779 :
お前名無しだろ:2011/09/08(木) 22:56:16.00 ID:NJEpOZh9O
>>778 ダッシュと言っても上で出てる審判員や野球部みたいにタイムを決められて
次々にこなすんじゃなくてヒンズー同様にダラダラと流してそうだな。
しかもやらされてるのは練習生や若手だけで上の者の中には酒を呑みながら
ハッパかけてるだけのもいそうだw
780 :
お前名無しだろ:2011/09/09(金) 04:07:24.64 ID:dIdYlJco0
プロレスなんて練習しても報われないからなぁ
ガチの強さとは別のところで格が決められるんだし。
総合なかったら桜庭も藤田も日の目を浴びなかったはずだしな。
781 :
お前名無しだろ:2011/09/10(土) 00:38:06.73 ID:X1b+wNDB0
道場破りにコテンパンにされた新日のレスラーって誰?
782 :
お前名無しだろ:2011/09/20(火) 13:44:13.38 ID:9epZMC+b0
age
783 :
お前名無しだろ:2011/09/23(金) 17:00:05.26 ID:reoAOMn20
>>777 でもオリンピックとかワールドカップとかで゙問題になってる「一流」の審判って絶対そんなテスト受けてないよなw
どこも若手だけに厳しいんだよ。
784 :
お前名無しだろ:2011/09/26(月) 08:35:40.06 ID:VdVWdVN8O
若手には厳しいプロレスの練習も他競技の練習に比べたら甘いのがご愛敬だね。
785 :
お前名無しだろ:2011/09/26(月) 16:11:05.50 ID:ZuBu45Vp0
マイクの練習はどうなってんだ?
インディーの選手とはカラオケボックスで練習してるらしいが
親日とかメジャー団体は、WWEみたいにプロの演技指導とか受けてるんかな?
786 :
お前名無しだろ:2011/09/26(月) 17:19:40.32 ID:lbhhCF180
レスラーのマイクアピール赤面せずに聞けるのはプオタだけだろ
787 :
お前名無しだろ:2011/09/27(火) 15:53:51.96 ID:IDuj01hlO
赤面しちゃうのは微妙に帰属意識持ってるから。
つまりプオタの証拠。
788 :
お前名無しだろ:2011/09/27(火) 20:24:15.94 ID:i8MvH8Tk0
バラエティ番組に出た時に
『プロレスって八百長でしょ?』
って聞かれた時の回答の練習ってあったのかな?
789 :
お前名無しだろ:2011/09/27(火) 20:31:51.86 ID:3VmX21Fh0
韓国人の主張によれば、有史以来、千回も侵略を受けたが、すべて撃退した という
しかし、前述のように嘘である、ほとんどの場合、徹底的に叩かれ連行を免れた者は属国の従順な民となって
宗主国に阿諛迎合したのである。
唐軍も、モンゴル軍も満州軍の侵入のときも、その負け方はたいてい似たり寄 ったりである、それは新羅史、高麗史
李氏朝鮮史と諸史の原典記録を一読すれば細かく記述されている、中国諸史だけでなく朝鮮半島の歴史も大同小異である。
韓国人はなぜ歴史を直視する勇気がないのであろうか
790 :
お前名無しだろ:2011/10/25(火) 06:05:04.76 ID:akChbSoR0
腕立て伏せ、腹筋、ヒンズーだけでピザ体型からマッチョになれますか?
僕は走りこみは嫌いです。
疲労が激しく、空腹感が凄いので効率が悪い。
お金が無いからジムに行けないが、筋肉強化だけでも体重落とせると思う。
重いもの持つと汗が大量に出ますからね。
女子バスケットボールの萩原は、大食いした後は
ジムでバーベルあげて体重落としたと言う。
791 :
お前名無しだろ:2011/10/25(火) 06:07:37.96 ID:akChbSoR0
ヒンズーを毎日1000回やっても
筋肉も付かないし、体重も落ちないのかな。
こないだ1000回やったら結構、汗でましたけどね。
ヒンズーの効果は馬鹿にできない。
足太くなって、重いもの持ってもふらつかなくなった。
792 :
お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:46:58.40 ID:49ZLsD7DO
>>791 君にも効果あったように基礎体力作りやダイエットには誰にでもできて効果がある。
それ以上の体力やパワーが欲しいならヒンズーだけでは全然足りない。
スクワットや全力ダッシュをメインにしてヒンズーはエアロビクス的に付け加えたら一人前になれる。
当然、スクワットやダッシュはヒンズーと比較できないくらい苦しいから多くの人はすぐに挫折する。
793 :
お前名無しだろ:2011/10/25(火) 16:03:31.52 ID:lBbliv4H0
昔・・・練習量より体の厚さ
今・・・練習量より運動神経
794 :
お前名無しだろ:2011/10/26(水) 17:11:06.04 ID:fTq/PtBDO
スクワットは、膝悪口するよ!
795 :
お前名無しだろ:2011/10/26(水) 20:32:14.72 ID:D3kvlfHX0
何でもそうだが現場で身に着けるのが一番だな。
プロレスも一番大切なのは試合をこなすこと。
試合に必要な体力は試合をこなすことで身に着けていくしかない。
796 :
お前名無しだろ:2011/10/27(木) 02:47:46.98 ID:xWg9mxAk0
プロレスって実はたいした体力が必要ないんじゃなかろうか
だから運動不足の爺さんでも出来てしまうわけでさ
797 :
お前名無しだろ:2011/10/28(金) 03:24:11.68 ID:p7fFQZyh0
その割には猪木さん、高田さんは猛練習してたな。
高田さんの体はヘラクレスみたいだよ。
前田さんは若い頃、腕立て伏せとヒンズーを2000回ずつやらされていたし。
798 :
お前名無しだろ:2011/10/28(金) 03:26:11.20 ID:p7fFQZyh0
結局、人によるんじゃないの。
小橋の練習量が他の競技者に劣るとは思えないし
里村、花月は中学3年の頃は柔道部の練習の後に
毎日ヒンズーを1000回くらいやっていた。
799 :
お前名無しだろ:2011/10/28(金) 12:05:53.42 ID:qJrs5fcD0
800 :
お前名無しだろ:2011/10/28(金) 22:44:11.88 ID:OdojXfxM0
>>797 前田の練習内容で上半身と下半身が同回数というところにスポーツやトレーニングに全く縁の無い
プオタが流したデマネタだと分かるなw
高田程度の体なら大学生にいくらでもいた。
801 :
お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:15:06.67 ID:UIIy+fIGO
まあ、前田高田とか高校の部活や大学体育会の経験がない普通の子でもついていけたのが当時のプロレスの練習だったってことだな。
802 :
お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:29:11.98 ID:bAcC8oXWO
スパーとか1時間ぶっ続けだとかいうし、体できてない技もない若手にゃ地獄だろうね
803 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:48:09.31 ID:przQe39JO
『ウチラは毎日、血を吐く程練習している。毎日だ!!』
全女の頃の北斗・談。
804 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 11:06:31.43 ID:88evFIx/0
>>797 確かに高田はかっこよかったな
あのルックスにあの体だからな
プロレスラーとしては完璧だろ
見た目が一番大事だからな
805 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 11:57:11.41 ID:mP19G/390
>>802 地獄とか言ってたのはバックボーンのない奴らだっただろ
バックボーンのあるレスラーは高校、大学で十分な体格体力ができているからなあ
806 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 12:05:50.52 ID:d4Cfv/qAO
20Kg以上差で関節技も知らない、しかも過度な基礎練習をした後となるとかなり苦しいだろう。
昔はプロレスラーは花形だから才能ある若者が来たし、振り落とす練習ができたのだろう。
807 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 15:41:20.54 ID:HHzWc0QAO
>>804 そうか?
高田は体幹が細いし胸だけポッコリ膨らんで背中が貧相な変な体だと思うけどね。
楽だし筋肉の付きやすいプッシュ系の練習(ベンチプレス、プッシュアップ)ばかりやって
しんどいプル(引く)系は綱引きとかだけでお茶を濁してたんだろうね。
まあ胸の筋肉がよく発達してるのは素人受けするのかも。
808 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 20:38:28.79 ID:QkSb09AC0
プロレスの練習が楽なら夜逃げする新弟子は何なの?
パンクラスの入門審査なんてかなりきついけど
それに合格した連中でさえ近藤によるとよく夜中に脱走してたらしい。
809 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 20:51:11.66 ID:Q0ZYg5iy0
相撲でもそうだが練習がきつくて逃げるのは少数で大半は
先輩の可愛がりだろう。同期とかいなければ地獄だと思う。
810 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 21:06:26.21 ID:jyBTYRGB0
>>808 高校の部活でも1日でケツ割るやつはいくらでもいるだろ。
プロレスは何の経験もない素人でも体格が良ければ入門できるんだから練習1日目で逃げ出すものがいて当たり前田のクラッカー。
あ、前田も何の経験もない素人だったな。
そんな少年でも続けられるってこと。
たとえば前田とか上で出てる高田とかは早稲田大学の体育会の練習には絶対について行けるわけないだろ?
名門大学は高レベルの経験者を前提にした練習内容だけど、プロレスの練習は未経験者でも大半はついていける内容なんだな。
当然、理不尽な虐めは大学でもある、というか部員数の多く上下関係がさらに厳しい大学の方がより質の悪いのが多いだろうな。
811 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 21:14:24.96 ID:JfXCNh1p0
昔の話ばかりしても仕方が無いよ。
今は身体が小さくてアクロバティックな動きが望まれているんだから
体操とかサーカスが出来る練習をすべきで、デカイ身体とか筋肉とか
そんなものは必要が無い。
812 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 23:22:54.77 ID:0P1U9Ny20
スポーツ選手って
厳しくトレーニングするほかにも、
体を休ませて筋肉を成長させるのも重要なんでしょ?
813 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 23:34:09.52 ID:pU7EfJQPO
>>812 その筋肉休ませるトレーニングがパチンコだよ
レスラーにトレーニングの休みは無い
814 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 23:46:03.45 ID:0P1U9Ny20
>>813 ですか〜w
グレートカブキさんなんて
筋肉を休ませるトレーニングを熱心にしていそうですね
815 :
お前名無しだろ:2011/10/29(土) 23:53:19.29 ID:yHxpmLVz0
>>807 三沢ボディが好きな人にはウケが悪いだろうなw
816 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 02:09:46.12 ID:l/PZRAMe0
>>807 体幹が細いと言えば高田は例のテーズベルトが体幹がショボ過ぎて全く似合わなかったんだよなあ
あの小ぶりなオールドモデルがそんなに小ぶりに見えなかった
あの手のベルトはゴツいレスラーが大ぶりのバックル付きベルトをしてるように見えるくらいが
格好いいんだよな
高田の体は地方大会では入賞するが大都市大会では予選落ちするボディビルダーレベルか
817 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 11:16:57.07 ID:cFBp//aH0
>>807 そうなのか?よくわからないけど
素人受けするならいいんじゃないの
やっぱ高田かっこよかったよな
見た目が一番大事というのはわかるわ
武藤もそうだけど
東京ドームの高田対武藤とか今見てもいいよな
2人とも華がある
818 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 18:42:13.91 ID:fqyTDVHS0
高田やジュニア時代の藤波の体が凄いとか格好良いとか言ってるファンがいるけど
プロレスラーの体としてみたらどんなもんなんだろ?
自分には普通のアマチュアのスポーツ選手にしか見えないんだけど。
身長に対してあの程度の大きさや発達なら大学生にいくらでもいるでしょ?
819 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 19:04:16.61 ID:32k5nftR0
豚みたいな体のレスラーより百倍もマシ
820 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 19:12:10.93 ID:GG00ahkN0
藤波とか高田の新弟子時代を語る時に「類い稀な筋肉質故に体が大きくならず苦労しました」ってアナが連呼するのも違和感あったな。
そのぐらいの体なら腐るほどいるだろ 体も作れないわ技術はないわってバカか
821 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 19:49:35.99 ID:4uVISduz0
>>810 なめるな!
早稲田のいじめなんか、大学生のいじめだろ!
こっちは死人がごろごろでている底辺のいじめなんだ!
大学生ならどんなバカでも「殺しちゃったらまずいよな」くらいは頭で考えながらいじめるだろ?
きちんと経験と技術とがあるからどこまでやったらヤバイくらいわかっててやるだろ?
プロレスはそんなこと考え付く脳みそがはなっから怖いんだ。
教える方が技術も経験もないからどれだけやったらヤバイとかわからないで
みため練習っぽいのをやってるんだ。
お前らヒンズースクワットとか腕立て伏せをバカにするけどな、
プロレスやっているような連中にあれ以上に短時間で実践的でキツい練習をやらせてみろ、
道場での死人が倍増するぞ?
レベルの低いコーチしかいない業界で
時間めいっぱいつかってもめったに人が死なない様な
安全で見栄えがよくって自己満足できる練習として
ヒンズーと腕立てはまさにプロレスのためにあるようないい練習なんだよ!!
822 :
お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:01:34.94 ID:zzk1ZTuFO
>>821 すみません!今までプロレスの練習でヒンズースクワットや腕立て伏せをやることをなめてました。
ヒンズースクワットも腕立て伏せも前歴のないプロレスラーのレベルに合わせて厳選されたトレーニングだったんですね。
ところで藤波さんはハードゲイナーでありながら努力に努力を重ねて長い期間を費やして徐々に大きくなりましたが、
同じハードゲイナーの前田とか高田は短期間で大きくなりましたよね。
特に藤波さんよりもっと酷かった前田なんかは
短期間の海外遠征から帰ってきたら2回りは大きくなっていて当時物凄く不自然に感じたもんですが、こいつらはステロイドを
摂ったんでしょうかね?
823 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 02:13:43.67 ID:rlrcMOCE0
>>818 そうなのか?よくわからん
格好良いと言ってるファンがいるんなら
いいんじゃないの
格闘演劇なんだから見た目が一番大事かと
実際その2人女性のファンも多かったんだよね確か
藤波の若い頃とか凄かったらしい
824 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 10:15:23.22 ID:z1GIe/vDO
>>823 普通の人に毛が生えた程度だからいいんだよね。
厳ついくらいゴツかったら女性受けはしないし男もそんな体には憧れない。
自分も少し頑張ったらなれそうと思えるくらいが一番恰好良いよ。
825 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 11:21:17.35 ID:yn9Ok0w2O
日本人プロレスラーの身体見て「すげえーっ!」ってなったのは俺的にはライガーだな。
橋本とのIWGP王者戦や00年のG1に出た時はマジでガチムチだった。
普段、コスチュームで全身覆ってるだけに時たま脱ぐと余計際立つのかもしれないが。
最近こそ、年の為か腹が出てきたが全盛期の時はプロレスラー達の中でも一際鍛練積んでたんだろうなと思う。
826 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 14:25:54.50 ID:6CDoFvDm0
筋トレの話とか、どーでもいい。
健三が言ってたのは確か
ロックアップから押す方引く方の歩法にも共通認識があって
そういうところから学び直した、と。
要は「互いに怪我しない為」のものがプロレスの基礎訓練なんだろうね。
各テリトリーを即日転戦して、そこでオシャカにならない(しない)為の肉体言語。
つまり「相手を怪我させる・抵抗不能にする」格闘技とは根本が違う。
タフ・イナフ1期でHHHが練習生殴って
「痛かったか?」と訊くシーンは印象深い。
そういう部分がいつまでもオープンでない以上
「何千回ですよ!」なんてことでしか威勢良く言えない。
実にあほらしい話。
827 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 17:05:57.04 ID:R6oqgDgO0
今は巡業数が少ないから十分な練習時間があるけだろうどプロレス全盛時代は
巡業に次ぐ巡業で毎日ほんの短時間しか練習できない上に看板役者は夜の
タニマチの接待で暴飲暴食の午前様で大切な休養も十分に取れない。
半日じっくりと練習する日なんて1年でほんの数日しかなかったんだろうなあ。
828 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 18:07:30.11 ID:EpxhxtTsO
馬場と猪木のヒンズースクワットは汗で道場の床に1センチの水たまりができたとユセフトルコは証言する!!!
プロレスラーのトレーニングは過酷なんだよ!普通の人なら脱水症状で死んじゃうよ!
829 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 20:59:23.04 ID:WsBXRGIh0
830 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 21:25:40.54 ID:2Oz0fTvM0
>>827 年間60試合をガチる大相撲がちゃんと稽古しているんだから
年間180回のショーを演じるプロレスラーに練習時間がないはずがない。
831 :
お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:17:44.46 ID:6zyzwhnp0
>>828 そんなのも大した運動量じゃないんだよ
高校球児のトレーニングの数分の一にも達しないレベルだろう
832 :
お前名無しだろ:2011/11/01(火) 06:18:27.45 ID:bus8dMDs0
ダラダラと時間をかけて低負荷の練習で汗をかく。
仕事しているふりで時間をつぶすダメリーマンとなんら変わりのない生き方。
だからプロレスは共感されるんだ、底辺から。
833 :
お前名無しだろ:2011/11/01(火) 06:32:49.73 ID:uBNzMFnk0
パンクラスの入門審査見るとかなり厳しいと思う。
あれで合格しても夜逃げするから練習はかなり厳しい。
でも筑波、天理、国士舘、東海大、国際武道の
体育会はもっと凄いのかな。
以前、蝶野、武藤がベイスターズの選手と合同練習したら
鈴木、三浦は「パワーが凄いので驚きました」といってたが。
834 :
お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:15:13.26 ID:uBLSGBHs0
ニコ動で観たんだけど小鉄が選手のお腹にボール落してたけどアレッて
何キロあるんだ?チョット凄すぎるんだが
835 :
お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:42:22.71 ID:INSJlN9T0
あの練習はあんま意味ないとボクサーの誰かが言ってたような気がする。
836 :
お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:41:11.56 ID:Nop2jdfp0
メディシンボールね。
トレーニングの絵的にいいよなアレ。
837 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 02:17:22.97 ID:yHziqN330
>>833 >でも筑波、天理、国士舘、東海大、国際武道の体育会はもっと凄いのかな
当然です
>>834 >チョット凄すぎるんだが
ボクシングでは当たり前で普通のトレーニングです
838 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 02:36:12.42 ID:veIm+TrQ0
プロレスの練習って、相撲、レスリング、ボクシングとか本物の格闘技の練習から見よう見まねで取り入れてるんだよね
コーチが小鉄とか自分がちゃんとした厳しい練習積んだことがない素人だから
何がよくて何が悪いのか全然わからないまんま見た目だけでちぐはぐに取り入れて
最後に汗だけかくヒンズーと腕立て伏せで何事か成し遂げたつもりになる、という最悪のパターン
839 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 02:52:17.25 ID:OsKvYX8B0
リングを使った練習の比重がどのくらいなのか
そこが一番気になるところ。
840 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 04:41:51.60 ID:tB1he+pfO
ファミチキを食べつつ、氷結でも飲みながら練習してそうだな。
841 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 13:48:25.38 ID:qIsvMVlAO
>>833 野球選手と三銃士世代までのプロレスラーじゃこなせるウエイトトレの負荷量が桁違いだわな。
身体の耐久力が違うわ。
逆に有酸素運転の持久力的な体力は野球のピッチャー選手は桁違いだが。
842 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 19:25:21.61 ID:TGLXkOrO0
やってる練習の内容が違いすぎるからな
野球選手のダッシュとかプロレスラーじゃ絶対にこなせないだろうし
843 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:14:42.33 ID:wzABongKO
ダッシュもプロレスラー式のヒンズーのようにダラダラとやると少しは楽になる。
しかし厳しい所では時間制限をしたり競争させたりして時間オーバーしたり負けた方に罰則を科すからみんな必死でやる。
プロレスラーには過酷すぎて絶対についていけない。
844 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:34:00.82 ID:hqEapMHC0
鶴田が練習しなかったのは無駄に汗流しても意味ないの分かってたからだろうね
845 :
お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:41:01.10 ID:XoUK/cR/O
先生のゴッチさんが数こなすスクワットとかそういうの好きだったみたいね
新日の練習は力道山とゴッチの影響かな
846 :
お前名無しだろ:2011/11/03(木) 00:05:48.69 ID:930VU7wp0
ピッチャー選手w
847 :
お前名無しだろ:2011/11/03(木) 12:07:19.83 ID:JfLEz0dk0
ちなみにプロ野球選手、高校野球の強豪校、
柔道やレスリングの日本代表選手はどういう練習してるの?
プロレスラーがついてこれないほどの厳しさなの?
昔、高田さんはボクシング世界王者の大橋さんと合同練習で同じ練習こなしたけれど。
848 :
お前名無しだろ:2011/11/03(木) 14:14:07.67 ID:WZNlIR9E0
基礎体力用のトレーニングには全然興味ない。
どっちが厳しいかなんて、なんの意味があるん?
柔道選手が「内野ゴロの際のフォローの仕方」や
野球選手が「コーナーに詰められた際のフットワーク」を習得すんの?
使う筋肉から何から何まで違う人らの基礎練習比べるってのは
そういうバカなこと主張してるのと同じ。
鶴田と藤波、どっちがどういう練習してたか
そういう疑問なら意味がある。
849 :
お前名無しだろ:2011/11/03(木) 20:01:15.04 ID:BPDhiq1HO
>>848 鶴田 自衛隊レスリングクラブ、中央大学で学んだレスリングの動きをするための練習
藤波 若い頃はとにかく体を大きくするためにボディビル、体質が変わって体脂肪が過多になりだしたらダイエットのためにボディビル
850 :
お前名無しだろ:2011/11/03(木) 20:10:58.91 ID:+ydSNYGIO
ドラゲーの道場生がやってる練習するのが現代のプロレスをやる上で一番合理的に思えるな。
リングを使ったプロレスのスキルの練習とウェイトトレ、管理された食事とサプリメント今風のレスラーの出来上がり。
まあ、そんなレスラーに何の面白みも感じないんだけどさ。
851 :
お前名無しだろ:2011/11/03(木) 22:08:20.32 ID:FYhWL4dX0
↑
WWEのレスラーもそんな感じじゃないか
筋肉質の今風レスラーってのもそのままだし
852 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 02:00:22.03 ID:qRI2gjQf0
これからのレスラーには体操必須にすべきだな。
853 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 06:55:08.63 ID:4JvYr74X0
プロレスラーは柔道・レスリングの日本代表、
プロ野球選手の基礎体力練習についていけるのか?
ダルビッシュは高校1年から毎日、腹筋1000回して
巨人の投手陣は宮崎合宿で100メートルダッシュ70本だが(多くの投手が脱落)。
854 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 08:52:41.21 ID:uAgZSVJJ0
>>844 鶴田は見た目を良くするトレーニングが必要だったな。
ブヨブヨだったし。
855 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 14:12:14.64 ID:IQoVUQUlO
後はトラースキックとかをやる時に使う音出しの練習も必須だな。
今のプロレスは音出し出来なきゃ一人前じゃないし。
856 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 21:06:29.90 ID:sU8P50gmO
>>853 部活や体育会を経験してないプロレスラーにはまず無理だろね。
彼らはヒンズースクワットやプッシュアップを延々とやることだけが全てでそれを地獄の練習だったとか述懐している。
部活や体育会上がりのレスラーが地獄の練習とかいってるのはあまり聞かない。
つまり
>>853のような練習を経験してるからだね。
857 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 21:31:45.44 ID:eAS6N7R80
五輪で途中棄権の根性無し増田明美ですら毎日腹筋4千回やってたってTVで言ってたしな。
五輪アマや他のプロ選手なんてプロレスラーごときがこなせない物凄い練習量をこなしているんだよな。
それだけこなしても上には上がいるから結果に繋がらないハードな世界だし。
858 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 22:38:11.89 ID:pX3pub8ZO
安田や小川が準備運動についてこれなかってまじすか
859 :
お前名無しだろ:2011/11/04(金) 22:56:44.89 ID:Xk/sWwUb0
190cm,140kgレベルの選手は小柄な人と同じペースで同じ回数をこなせって言われたら
酷な面はあるよ。
860 :
お前名無しだろ:2011/11/05(土) 05:24:36.10 ID:3O4crHxW0
室伏、増田のいた成田高校陸上部は1年生の女子選手でさえ毎日20キロメートル走らせる。
オリンピック選手ってのは、十代の頃からプロレスラーよりも過酷な生活してるんだな。
861 :
お前名無しだろ:2011/11/05(土) 08:59:57.65 ID:4u2o4Hti0
>>859 それ北尾の時にさんざん聞いたなー。
プロレスラーにとっての北尾の肉体といいわけが軽蔑の対象だったように
アスリートにとってプロレスラーの肉体といいわけがそう見えているわけだろうな……。
862 :
お前名無しだろ:2011/11/05(土) 10:45:17.18 ID:Yx1GB8Cu0
>>860 なるほどな。
プロレスラーを名乗るなら、最低でもランニングを毎日20km
水泳を5km、自転車を100kmするべきだな。
863 :
お前名無しだろ:2011/11/05(土) 10:47:22.81 ID:4u2o4Hti0
>>862 順番はランニング20km→自転車100km→遠泳5kmな。
864 :
お前名無しだろ:2011/11/05(土) 14:26:53.78 ID:PXOA+OMxO
つまんないスレだな
「プロレスラーなんかすごくないもん、○○ちゃんの方がすごいもん」ばかりじゃん
書いてる当人は楽しいのかも知れないけど
865 :
お前名無しだろ:2011/11/05(土) 16:37:10.46 ID:Nrmvap/60
866 :
お前名無しだろ:2011/11/06(日) 05:10:19.44 ID:9Lz2T7xC0
オリンピック選手、プロ野球、相撲に比べればプロレスの練習はぬるい。
ぬるいから40代になっても続けられるわけだ。
ヒートの覆面被ってた選手なんて、普通の人って感じ。
でかい選手も、出稽古に行くと総合格闘家にねじ伏せられるし。
867 :
お前名無しだろ:2011/11/06(日) 05:32:59.42 ID:e92yH+Gf0
868 :
お前名無しだろ:2011/11/06(日) 22:02:44.60 ID:IeBSotOU0
服着ると普通の人なんだよな
昔はレスラーが服着ると巨大化するのが不思議だったが
ねじ伏せられてもアマレスや総合の道場に出稽古にいくだけマシ
もうファンもレスラーも会場盛り上げられればプロレスラーは強くなくていいって態度だもん
869 :
お前名無しだろ:2011/11/07(月) 12:07:39.23 ID:Wk307P+0O
実際に厳しい練習に耐えた経験があるのは競技のバックボーンがあるレスラーだけなんだよな。
競技格闘技の経験の無いプロレスラーはプロレスでの練習が全てだから高校生でも経験した内容を地獄の練習のように
吹聴するんもんだな。
熱狂的ファンの中にはプロレスに入って関節技とか決める技術を練習したから格闘技経験があるとか擁護するけど
練習時間の絶対量が少なくほんの少人数でやる決めっこなんて極真商会の儲け商品だった通信教育と同レベルじゃないか。
技術の名前や型は覚えれるけどスパーリングのみで実戦が無ければ極真でも大きな試合までは通用しないのと同じだな。
870 :
お前名無しだろ:2011/11/08(火) 14:28:38.40 ID:AkQa9tiEO
極真の通信教育で友達と一緒に練習→
夏合宿に参加→
試合に出場=一回戦敗退
新日道場でバックボーン無い者同士キャッチの練習→
ゴッチの家で短期修行→
スパーリングのみで実戦の経験無いながら
プロレス外の試合に出場=惨敗
871 :
お前名無しだろ:2011/11/09(水) 13:11:09.22 ID:DS303EUbO
>>870 あ、分かりやすい。
道場で同じ相手とだけ組手やスパーをいくら沢山やってても一回の実戦の足元にも及ばないからねえ。
道場では強いとかまさに張り子の虎。
872 :
お前名無しだろ:2011/11/09(水) 13:33:33.01 ID:ZKQUAZtm0
新日の道場横綱だった小原が総合では自分よりずっと軽いヘンゾに勝てなかったりする
873 :
お前名無しだろ:2011/11/09(水) 18:44:00.93 ID:UG+Ex5m20
ガチ格闘技の試合を嫌になるほど経験してる小原でさえそうだったんだから
ガチスパーwのみでガチ試合の経験ないプロレスラーなんて話にならない
874 :
お前名無しだろ:2011/11/09(水) 18:53:10.38 ID:yVDPScBqO
馬場が日プロ入った時は巨人軍の練習よりも過酷だったと言う話しを「知ってるつもり」 かなんで紹介されてた気がする。
確かに腹筋鍛える為にボーリングの玉を落としてたなんて練習は野球には無い痛みに対する辛さだよな。
875 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 07:33:39.39 ID:QplZ1PsB0
相撲、柔道、ボクシングの選手が30歳くらいで引退するのは
練習についていけなくなるというのも大きいだろう。
吉田もシドニー五輪の頃には、若手の練習についていくのが苦しかったと言う。
プロレスの選手寿命が異様に長いのは、プロレスが楽な証拠。
876 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 08:28:49.05 ID:hjap1iiK0
>>874 ただ馬場は気に入られてて大切に大切に育てられたからな。
馬場でそんなにきついなら、猪木は倍辛かったんじゃないか。
877 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 08:56:09.74 ID:Q7E6oLrU0
>>870 極真という組織自体が大きなプロレス道場みたいなもんだけどなw
878 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 09:01:03.53 ID:CvLloYx20
>>876 大切に育てられた馬場に対して猪木は「機嫌が悪い時は力道山に理由もなしに殴られた」と自伝で言ってたな。
練習そのものよりも師匠からのイジメともとれるシゴキの方が辛かったでしょうね。
879 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 09:26:00.32 ID:2xYJYHnb0
今にして思うと馬場猪木世代の練習もどれだけ盛ってるかわからんな。
「練習中に水飲むな」的な苦しさは今よりあるだろうけど。
880 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 09:55:08.30 ID:hjap1iiK0
水飲むなって言われてた世代は今よりも確実にきついだろうな。
俺は37歳だけど、ちょうど日射病で倒れる生徒なんかが問題になって、
水はこまめに飲みましょうとか言われ始めた時代だった。
881 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 10:16:56.17 ID:0nVEx4mHO
新日道場は80年代後半までトタン屋根で窓も閉めきってたから、室温50度まで上がってたそうだからな。
それで水飲めないのは自殺行為だよw
882 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 11:09:47.75 ID:qluxYWEhO
食べるのも練習(小鉄)
883 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 11:38:41.39 ID:yHE7/qBX0
>>876 馬場の場合はアトキンスの下で練習してた時が肉体的には一番ハードだったんだろうな。
ただ「合理的だが」みたいに言ってたから理不尽なシゴキとかはなかったのかな。
884 :
お前名無しだろ:2011/11/10(木) 12:18:35.45 ID:2xYJYHnb0
>>880 >>881 まあ、当時のプロレスは「照明でてらされてめっちゃ熱いリング上で客前で水なんか飲めないで45分〜61分試合をする」競技だったから
水を取らないで動く(逆に言えば持たせるように手を抜く)練習は意味があると言えば意味があるけどね。
885 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 11:57:11.68 ID:oS7SyVAr0
>>881 >新日道場は80年代後半までトタン屋根で窓も閉めきってたから、室温50度まで上がってたそうだからな。
それで水飲めない
嘘、大袈裟に決まってるだろw
ファンはもっと大人になれよw
脱水症状はいくら鍛えても克服できるもんじゃないのは子供でも知ってるぞ。
886 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 12:05:25.15 ID:TZMu6dob0
昔はそんなの普通だよ。
俺も学生時代は剣道部で45度近い室温の体育館で練習してたぞ。
ゆとりにはわからないと思うが、それが普通だった。
887 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 12:30:02.96 ID:1vjDFg/5O
プロレス式のプッシュアップっていい全身運動ですね
888 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 12:51:26.35 ID:b80U0OEoO
時間は長いが手を抜ける昔の練習と、短時間で負荷をかけまくる今の練習と
どちらがキツいかって話なら今の練習だよ。
889 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 17:22:47.34 ID:md3lRKZaO
>>888 鬼軍曹(w)と呼ばれた小鉄自身が手を抜くコツを覚えたら何回でもできるようになると言ってたくらいだからな。
>>885-886 要するに中高生も普通に耐えてた練習をファンは地獄の練習たら自殺行為たらいって特別視してるわけだ。
890 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 17:27:42.35 ID:kQTwzehQ0
>>887 あれ普通の腕立てと比べてあんまり筋肉つかないんだよな
でも全身連動させるのはレスリングに役立つんだろう
891 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 18:24:05.88 ID:Flgk0de30
プロレス嫌いの太田章でさえゴッチ式トレーニングは評価してた。
892 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 19:50:04.44 ID:7EC9L+QV0
>>891 だから金メダルもとれなかったし、日本ユネスコとズブズブの売国奴だったりするんだなw
893 :
お前名無しだろ:2011/11/11(金) 20:04:06.74 ID:85mlGMYs0
>>890 千代の富士は国際プロレスで貰ったプッシュアップバーを気に入って使ってた。
脱臼癖克服に役立ったそうな。
894 :
お前名無しだろ:2011/11/12(土) 06:54:07.78 ID:+K8UgzeD0
太田はカシンの師匠で、神宮球場大会に見に来てたぞ。
馳に言わせると、ロサンゼルス五輪合宿中はプロレス見てたそうだ。
それにしても体ぼろぼろになって相撲、総合格闘技やめた曙、鈴木が
通用してる時点で、プロレスは練習も試合も楽だな。ファンとしては悲しいが。
895 :
お前名無しだろ:2011/11/12(土) 10:08:36.37 ID:+BI4agL+0
>>893 さすが八百長横綱、八百長プロレスの見栄えだけ練習が合うんだろうな・・・。
896 :
お前名無しだろ:2011/11/12(土) 10:12:55.19 ID:+BI4agL+0
>>894 太田のプロレス嫌い発言はほとんど(金銭的な)嫉妬によるもの。
あの世代まではアマレスとプロレスのつながりは今より深かったし
プロレスの方が羽振りが良くてそれとつるんでるアマレス関係者はプロレスに甘口、
その恩恵にあずかってないアマレス関係者は羽振りのいい嫌いな親戚に対する的な近親憎悪を抱いていた。
897 :
お前名無しだろ:2011/11/13(日) 03:56:29.69 ID:Hy5JNFLu0
>>894 プロレスの練習はスポーツとは違うものだからね。
ただ、これからは格闘風演舞よりも体操の要素が強くなっていくから
ロートルには厳しくなるんじゃないの?
898 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 09:55:16.75 ID:22fzIM+1O
昔のプロレスの練習は素晴らしい
899 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 10:41:40.76 ID:Ra9z6xlh0
格闘技やってる知り合いの話しだが、プロレスラーの合宿に
参加したことあるらしい。初日で辛すぎて泣いたって言ってた。
何より辛いのが食事だったらしい。
900 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 10:51:46.26 ID:afBTgw3ZO
プロレスラーでしんどいなぁと思うのは練習も勿論のこと、地方巡業での先輩レスラーへの付き人生活だろうな。
これは相撲も一緒ではあるが。
これは他のスポーツにはないしんどさだよ。
901 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 10:57:03.89 ID:+ON7iqJt0
相撲よりもきついんじゃないかな。
相撲なら番付が上がれば、先輩よりも偉くなれるけれど
プロレスは独特だから。
意地悪で癖のある中堅選手と四六時中一緒にいるのは
辛いよ。
902 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 11:06:48.33 ID:afBTgw3ZO
>>901 そうだな、相撲は実力主義の下剋上的な要素があるけどプロレスは年功序列の封建的な要素が強いからな。
スターになれなくても年数稼げば中堅には入れるし。
アマレスで五輪出場してプロレスに入った馳や中西は付き人期間免除されてたみたいだが。
しかし、若手レスラーが少なくなった今でも昔のような付き人制度って残ってんのかねえ?
903 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 11:13:40.74 ID:afBTgw3ZO
ちなみにボクサーなんかは付き人なんてのはないが、ハードなトレーニング+薄給を補う為のアルバイト生活+自身の試合のチケット販売だもんな。
これもしんどい。
昔は、単純に強けりゃ王座獲ってスターになれるなんて思ってたが、これは実際は少し違うみたいだな。
強くてもチケット売りきらなきゃ試合組まれないようだ。
日本王者くらいまでになれればジム側がチケット販売に関してはバックアップしてくれるみたいだがな。
企業がチームや組織を抱えてない競技は辛いってことだな。
904 :
お前名無しだろ:2011/11/30(水) 20:17:04.12 ID:i/fvya8A0
>>900 付き人制度は大学の体育会系でもあって相当なところはプロレスよりも厳しいけど、
実質1年で終わる(2年から人間扱いされるから)ので終わりが見えてる辛さなのと、
学生はとりあえず金&生活を心配しなくていい分、精神的には楽なんだろうなw
あと、プロレスはバス移動というのが一番キツいだろう。
精神的にも肉体的にも。
一人風邪引いてるやつが乗ると、体調管理も減ったくれもなくなるし。
(川田がセキゴホゴホしている土方を凹ろうかと思った、とか言ってる)
結局、プロレスのキツさは練習のきつさじゃなくて金のない業界のキツさなんだろうな……。
905 :
お前名無しだろ:2011/12/01(木) 00:53:40.73 ID:Uz7Hcy3lO
>>904 金のない業界の辛さ
これは同意。メジャー(昔に比べたら正直もうインディークラスなんだが)の新日本はともかく、
インディー団体は会社内で専属の営業社員など設けておらず選手がチケットを自力で売り歩く営業的なしんどさもある。
最近ではノアや全日本もそのようだが。
業界自体が斜陽産業な状態かつ世の中が不景気な中でのチケット販売は本当しんどいと思う。
結局会社が貧しい程選手が自力で会場設営、スケジュール管理と業務、営業活動をやらなければならない。
インディーや女子団体は昔からそうだがな。
プロレスの本当のしんどさはこんな部分じゃないかな。
906 :
お前名無しだろ:2011/12/01(木) 01:48:57.29 ID:EbxbJ7Ui0
>>899 やっぱり、夜のベッドの付き合いとかなんだろうね
907 :
お前名無しだろ:2011/12/01(木) 22:23:45.98 ID:50yKx9/W0
同じ巡業でも相撲は、年のスケジュールが決まっていて東京に拠点がしっかりとあったうえで
個人が手配する必要もなく電車移動+15日同じ宿舎。
給料が1ケタちがうだけじゃなくてもう色々と環境が雲泥すぎる。
908 :
お前名無しだろ:2011/12/03(土) 00:03:20.39 ID:TJ0QuxEYO
馳や健介が道場長で小原が寮長だった天コジ、西村、金本、大谷、高岩らの若手時代はまさに地獄のような環境だったろうな。
馳も理論派だが熱血漢で厳しいし健介はめったくそに殴る、蹴るやってくるし、小原は陰湿だし。
更には橋本、ライガーなんて言う度を過ぎた悪戯好きな変人な人達はいるで。
あの時代の新日道場に比べれば今は天国のような環境だろうな。
棚橋なんか優しそうだし中邑や後藤も常識人そうだし真壁も理不尽な暴力は嫌いそうだしな。
909 :
お前名無しだろ:2011/12/03(土) 06:22:20.65 ID:685H/eN30
>>908 いじめられる見世物芸人を作る環境としては今の方が悪いだろうけどね。
客は結局トンパチを見たいわけで。
特に新日は「対抗戦でインディー選手をボコって辛口に駄目だしする我らの新日」が見たかったわけで
そういうのは馳健の時代のいじめから生まれる精神なわけだし。
910 :
お前名無しだろ:2011/12/05(月) 12:22:02.45 ID:Gl0qfYkb0
新日の基礎体力とセメントの強さも何年か前からインディーと大して変らんのだろうな
藤原が馳が教えるようになってから新日はつまらなくなったと批判したことがあったけど
馳にレスリング教わるほうが強くなれるだろ
911 :
お前名無しだろ:2011/12/05(月) 14:22:32.68 ID:fHApL06h0
age
912 :
お前名無しだろ:2011/12/05(月) 22:08:52.70 ID:W0NbQ3Ly0
>>910 藤原は関節の技術はあったけど、格闘技的な意味ではガチはそんなに強くなかったから
きちんとした技術やバックボーン、体力を持っている人間には常に嫉妬していた。
913 :
お前名無しだろ:2011/12/07(水) 08:18:28.42 ID:6ahxJdJA0
藤原は小川やスバーンと闘ったとき子供扱いされてたからな
ガチでは相当弱いんだろうなと思った
914 :
お前名無しだろ:2011/12/08(木) 01:11:19.09 ID:1EF7jur+0
藤原なんてUWF時代から全然打撃に対応出来てなかったな。
コーナーを背負って半身になるだけ。
んで道場のスパーはサイドポジションから始めるとww
最初からいいポジション取ってるんだから関節技が決まって当然だろうが。
915 :
お前名無しだろ:2011/12/08(木) 02:04:29.60 ID:K3KJ/MRY0
そうだよな 実践経験ないからポジショニングの概念に頭が回らなかったんだよな。
関節なんて腕ひしぎだけでも確実に決める事が出来れば十分なんだよ ヒクソンがそうだし。
藤原が色んな関節技を道場生に決めてるビデオもってるけど、あんなのだけじゃ意味ねぇよな。
916 :
お前名無しだろ:2011/12/08(木) 09:02:02.12 ID:Bh1cYRlI0
>>910 「つまらなくなった」ことを批判してるわけで、馳で強くなるとか関係ないだろ。
917 :
お前名無しだろ:2011/12/08(木) 18:48:33.95 ID:UaMazjZm0
藤原なんて体もショボイし、プロレス自体面白くなかったからな
「道場の実力者」「関節技の達人」「裏番長」的ギミックで後年ブレークしただけだからさ
918 :
お前名無しだろ:2011/12/08(木) 20:28:46.69 ID:+h2dpzW50
馳に大学アマレス部に出稽古に行かせられたのは誰だったのだろう
無茶苦茶ないじめとしごきに耐えたの真壁が最後かな
919 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 05:54:20.15 ID:HJIM7+Oc0
プロ野球選手、ボクシング世界王者、オリンピックに出るアスリートや一流バレリーナは
どういう練習してるの?
桜庭も阪神の合宿に参加したら、やりすぎだよとぼやいていた。
920 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 07:24:23.66 ID:RhpsNoOH0
>>913 それでもレスラー内ではガチ最強の石沢に負けなかったのは評価できる。
年齢もふたまわりは上なのに。
921 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 11:45:54.72 ID:Iomi6s970
マサ斉藤とか谷津みたいなアマレス上がりには藤原はじめUの連中は馬鹿にされてたな
実戦経験ゼロはさすがに
922 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 12:36:41.45 ID:DF/USYw+0
石沢はパンクラスに行こうとしてたぐらいだし、永田もUに憧れてたよ。
923 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 12:38:44.11 ID:bJ28KFrTO
みのるや高橋や桜庭もおるしね
多分おかしなこと書いて注目浴びたいんだよ
924 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 12:58:01.88 ID:5kKhQapl0
>>909 その結果である第三世代がそこまで大成しなかった以上、今の環境はダメだみたいに言ってもね
それを理屈付けるために馳の指導方がダメだったみたいに持ってく人もいるけど
925 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 16:21:29.34 ID:1GNp544T0
>>922 GKの子殺し読んでも、石沢はみのるを買っているしな。
926 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 17:48:46.25 ID:VAxbDTw/O
中西永田石澤藤田には優しくて、天山小島大谷高岩あたりは容赦なくイビりまくったライガーさん
927 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 21:22:29.99 ID:Mm2Ic5SY0
928 :
お前名無しだろ:2011/12/09(金) 22:33:24.10 ID:1GNp544T0
小原って柔道の名門・国士舘の主将だけど、本人は実績出してないよね?
もしかして武藤の国体優勝の方が実績上なのかな
929 :
お前名無しだろ:2011/12/10(土) 02:43:31.99 ID:kAm9zd4V0
>>926 ライガーは第三世代にはそれまでやめさせまくった反動なのかそこまできつくなかったと聞いたが…
930 :
お前名無しだろ:2011/12/10(土) 03:59:29.19 ID:7QMdy2h6O
931 :
お前名無しだろ:2011/12/10(土) 05:46:19.98 ID:kbWEHIJs0
>>929 >>926のメンツを見るとあきらかに
「バックボーンがあって自分よりガチが強いやつに媚びて、バックボーンがなくて弱いやつをいじめてた」だけだろwww
932 :
お前名無しだろ:2011/12/10(土) 23:16:11.35 ID:on6ofXX60
プロ野球選手、力士、大学の強豪運動部はどのくらい練習してるの?
933 :
お前名無しだろ:2011/12/10(土) 23:19:58.06 ID:xM8dmyrs0
小橋の道場長時代は小橋基準で練習してたから辞めた奴が一番多かった時期らしい。
934 :
お前名無しだろ:2011/12/10(土) 23:35:46.05 ID:7QMdy2h6O
>>932 馳の母校でもあり、俺が通ってた大学のレスリング部の奴に聞いた事がある。
朝練でランニングとかダッシュとか坂道ダッシュをやって、
授業後にレスリングを2、3時間やってウエイトやるみたいな感じだったとか。
休日は朝から夜まで練習だが、試合のない日曜は休みらしい。
よくある体育会系のような下級生が下僕で上級生が絶対って感じではなかったかな。
935 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 00:06:16.23 ID:Ll5wn2mzO
>>930 ・国士館大柔道部時代は一回生からレギュラー、四回生で主将。
・身長が入門基準の180cmに足りなかったけど長州−浜口ラインのコネ入団。
・背筋力は強かったけど筋肉の質が硬すぎてブリッジができなかった。
・小原さんは強かった、恐かったと言う後輩は多いが良い話は全く聞けない。
936 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 00:34:12.31 ID:Cb0wAjeDO
武藤に柔道でボコられたって話はよく聞くよね>小原
937 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 01:12:08.66 ID:4ZkKERiA0
プロ野球の合宿は本当に凄いらしい。五輪並みかそれ以上。
長島一茂によると巨人の宮崎合宿は朝10時から夜8時までで
「僕は耐えられなかった」とテレビで言っていた。
938 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 02:38:50.84 ID:uuSbJgoEO
野球の合宿?ってキャンプの事か?キャンプは きつく無いよそんなに 怪我されたら球団もシーズン入って集客上困るから ほどほどにって程度だよ 実際バッターボックスから1塁迄走って怪我する奴等ばっかだから野球選手は
939 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 02:49:24.09 ID:++zeEyYOO
女子の強豪大学運動部はえぐいぞ。それこそプロレスの練習なんて屁でもない
940 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 09:41:58.61 ID:UMDhzIvE0
昔、筋肉番付よりずっと前に
日本テレビのスポーツ大会みたいなのがあって
米俵?運んでいくつ運べるか競うレースで
設定が重すぎて川田が引きずっても運べなくて
他の出場者も全然はかどらなくて
ただ一人相撲取りだけが楽々担いで運んでいたのを見て
ケタが違うとか思った・・・
941 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 10:04:45.72 ID:l1lvNVjc0
>933
だから小橋の練習好きはただのギミックだと何度言えば
942 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 11:41:10.70 ID:MUAm5wHo0
>>934 格闘系は意外と上下関係は厳しくないんだよな。
そこらへんは団体競技の方が絶対的。
943 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 11:50:53.48 ID:3psWzaHv0
>>940 川田なんてちょっと体格のいいおっさんだからな
力はないだろう
944 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 11:52:07.70 ID:3psWzaHv0
>>941 仮に練習好きだとしても、勝ちブックのための練習なんて空しくなかったのかな?
945 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 16:17:07.22 ID:CDN0DaZC0
練習すれば、勝ちブックがもらえて出世して給料上がって人気も出るなら、
普通は練習するだろうよ。
946 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 16:56:57.07 ID:avJPyc9g0
理想的なレスラーの経歴と練習でも考えるか
【アマレス系統】
・中学まででは競技人口が多く、指導者層も厚いスポーツで正しく体を作る
柔道、器械体操、陸上、野球、サッカー
・高校から本格的にアマレスに取り組む
できれば全国大会で結果を出してのちのガチ幻想のネタを仕込んでおきたいところだが、
指導者が甲子園方式で高校大会での自分の結果が人生のすべてと学生を使い捨てるタイプではなく、
教え子の将来というものを考えながら指導するタイプのほうがプロレスを目指す人間にはありがたい。
ここで膝や首など一生ついて回る故障をしない程度の練習で、全国大会の団体戦レギュラーで結果残すくらいがベスト
・大学は名門アマレス部に
結果を出すことはもちろんだが、ここで得られる最大の財産はコネと経験
アマレスの練習の仕方と人脈を築く。
先輩の靴を舐めて、4年になってヒエラルキーの頂点に立っても(有望な)後輩には舐められないように、しかし優しく常識的に接する。
上手くいけばメダリストの後輩が「○○さんは素晴らしい人でした」と証言してくれる。
また無名の学生のうちにどんどん出稽古に出ておく、
警察や自衛隊のアマレス出稽古はのちのガチ幻想のハクつけ
無名の学生は負けたって何の恥にもならないから一定期間以上熱心に通おう。
礼儀正しく真面目にやっているところを見せれば、結果とは無縁に後々、
「朝から夜遅くまで熱心に”自衛隊で””警察で”特訓していた」とネタになる。
947 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 17:14:23.69 ID:avJPyc9g0
・プロ入りしたらデビューまでは団体のカラーに合わせる
使えない先輩のしごきには耐える必要があるが、基本的にアマレスの実績がある人間に
バックボーンのない道場主はあまり強く言えない。
表だって恥をかかせなければ一番注意するべき精神的ないじめは回避できる。
同期のバックボーンのないどんくさいやつをいけにえに差し出して逃げよう。
・デビューまではできればウエイトを中心に見栄えのいい体を作る
だまっていてもアマレスの素地はあるのでそれには固執せずに
23歳前後という筋肉の付きやすい時期に筋肉をつけることを体に覚えさせる。
この数年間のウエイトがプロレスラーとしては大きな財産になる。
ゴッチも若手のころのウエイトが最大の財産だったのだ。
まちがってもこの時期には晩年ゴッチのような「もうできた体を維持する自重トレーニング」をメインに据えてはいけない。
黄金の時間は取り戻せないのだ。
・デビューして少し自分のカラーを出していいようになったら、その少ない余力は
当然、警察や自衛隊のアマレス部への出稽古に全部つぎ込む。
プロデビューしても、数年間通っていた古巣は君にとって敵地ではない。
むしろ”警察に””自衛隊に”通っていることが自分を守る手段にもなる。
バックボーンのない先輩は実力以上に君を恐れるようになるだろう。
プロレスマスコミはますます君のガチ幻想を取り上げるようになる。
・そしてデビューして数年マイクアピールを許されるような時期になったら
プロレス愛を前面に出し、古典的なプロレス技を決め技にして「純プロレス路線」を走ろう。
同期にガチっぽい試合をしかけられたら順プロレス的な路線をかたくなに守って負けてもいい。
順調に積み上げてきたガチ幻想が「プロレスの枠を守って負けた」ことのダメージを大幅に減らしてくれる。
・そういう同期と対立しながら、外敵には常にそいつを当たらせておこう
「やりたいならでかいこと言ってるお前がやれ、おれはプロレスを守る」と言いながら、
楽な相手のとの試合でアマレス仕込みのムーブを決めて実力があることを示そう
「ライバルが負けても、まだ○○がいるんだ」というポジションになったら成功だ。
・この方式で、そんなに才能がなくてもセミファイナリストくらいまでにはいける。
948 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 17:36:26.86 ID:avJPyc9g0
ポイントと実在レスラーの結果
・学生時代大きな故障をしてしまうとのちのちどうしようもない状態に陥る
→秋山(学生時代から膝は重症)
・名門でヒエラルキーの頂点に立っても常識を守る
→一回醜態をさらしたあとの小原を誰もフォローしなかったし、ガチ幻想を守ってくれる発言もまったくなくなった。
・無名のうちにアマレス出稽古に出る
→秋山がくりかえし提言し、杉浦が効果的に財産にしている
逆に、プロになってから恥をかくことを恐れた森嶋などはレスリングが全くできなくてにっちもさっちもいかなくなっている
・プロ入りしたらデビューまでは団体のカラーに合わせる
→当時自分ではどうしようもできなかったのだろうが、馳が最後までついて回る失敗をした
アマレスエリートと「だけ」を売りにしてして華々しくべビューしてしまい
ファンの反感を買って会社に対する忠誠心やプロレス愛を疑問視され続けながら続けなければいけなかった
・デビューまではウエイト中心
→ゴッチの「昔ウエイトでたっぷり筋肉をつけたけど、今は老齢の自分に合わせた維持用のトレーニング」
を強制されたUWFのメンバーは20台の一番いい時間帯をどぶに捨てたせいで、のちのちまで体つくりに苦労した。
高田の「ゴッチさんはパワーファイター」発言や、インター時代にジム通いして体を作り直したのを見れば、かなり頭に来ていたのかもしれない。
・バックボーンを持ちながらプロレス愛を前面に出す
→武藤のドラスク&四の字固めが異常な受け方をし、10年単位で財産になっている。
949 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 18:03:59.75 ID:avJPyc9g0
しかし、これを最高に素質ある人間がほぼ理想以上に完璧にやり遂げても、30までの中西になるという罠……。
950 :
お前名無しだろ:2011/12/11(日) 20:31:47.02 ID:CoNYhzfi0
951 :
お前名無しだろ:2011/12/12(月) 21:38:19.86 ID:oKmf6m4b0
繰り返すが、947,948、あなたスゴイな。
952 :
お前名無しだろ:2011/12/12(月) 23:32:44.33 ID:VyQY4k+z0
このスレの集大成みたいな感じだな・・・
953 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 04:34:39.22 ID:tRYB/DKC0
レスラー本人の、書き込みですかwww
954 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 04:37:13.41 ID:GKXzOcasO
馳あたりが書きそうな内容だなw
955 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 09:29:04.86 ID:8b+NGE7G0
馳がホントに書いてたらちょっと怖いな。
956 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 16:46:28.82 ID:U6CynmJz0
957 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 17:29:57.74 ID:8b+NGE7G0
マジ、946,947,948書いた奴ってどんな奴よ??
958 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 17:55:45.59 ID:26UYREh9O
もしかして、ちょんまげの方ですか?
959 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 17:58:24.48 ID:NXIj9xN20
普段は八百長だが真剣勝負をさせたらメチャ強いと言う
俺達が昔信じてた理想のプロレスラー像だよな
960 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 18:40:55.61 ID:gzOr66EL0
>>926 こういうこと知るとやっぱりガチの強さは必要だよな
秋山や馳の勧める大学レスリング部出稽古から
逃げ出すレスラーなんてファンにもなめられる
961 :
お前名無しだろ:2011/12/13(火) 23:30:51.37 ID:6of5yV9T0
日プロではエリートがいじめられたけどな。
杉山、斎藤、草津、みんな出ていっちゃった。
962 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 01:34:02.18 ID:lCaGXNHB0
藤田に関しては当時に道場を仕切ってた健介や飯塚も含めて、先輩連中はも何も言わなかったらしいね
唯一、長州だけが例外だったらしいが
なかには藤田にだけ君付けだったのも居たとか
で、そのとばっちりで真壁がイビラれまくったらしい
情けない話だがね
963 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 01:42:06.95 ID:/8334AOJ0
長州が正座しろって意味で座れと命じたのに藤田は胡坐かいたとか
やっぱり強いとでかい態度取れる世界なんだな
964 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 03:03:45.32 ID:VJRPZP0o0
その点、柔道界と一緒だな
内柴が素行悪くても誰も何も言えなかったみたいにさ
965 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 09:20:29.68 ID:qeEwap5y0
>>963 同じオリンピック代表レベルでも長州の時代と藤田の国と時代じゃレベルが違いすぎるしな・・・
966 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 20:44:33.86 ID:mVUUnsK/0
安田が年下の藤田に君付けしてるのは違和感あった。
雑誌で「藤田君みたいに本当に強ければでかいこと言えるけどさあ」。
ライガーも藤田の前では、動物園の虎の前に来た土佐犬みたいにびくびくしてたんだろうね。
結局、ライガーって小心者で情けないな。弱いものいじめだけの奴。
そういうせこいライガーを〆る後輩が一人もいないというのも情けないな。
ま、ライガーにいびられないだけ永田、石沢はましかな。パンクラスの高橋なんて、弱い船木に殺虫剤を顔に噴射されても我慢してた。
967 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 21:06:01.10 ID:BqpSva+nO
高橋が入った辺りでは、高橋は船木相手に関節極められまくり、打撃ではボコボコの力の差だったらしいから、高橋が独り立ちしてもそれが染みついてんのかな
968 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 21:14:22.18 ID:admLhY9SO
ライガーと船木と言えば、浅井をいじめてる時に、
アダムスが凄んだら、しょぼんとして下を向いたんだよね
情けない話だね
969 :
お前名無しだろ:2011/12/14(水) 23:02:33.98 ID:Fw27RLn70
しかし相撲あがりはガチは最強なんだろうに
試合で綺麗な動きを見せれないからか
アマレス組に陰湿にいじめられるイメージしかない
学歴能力関係なく、その会社の仕事のやり方に精通した先輩にいじめられる感じで
970 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 05:35:45.14 ID:XOfn3cY90
ライガーってレスリングで国体上位なのに
なんで骨法なんてインチキ格闘技やっていたの?
総合格闘技用に柔術習ったってことはまったく無意味なんだな。
971 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 06:41:38.47 ID:yT0Cg8F9O
当時の言い分では打撃習得のためとか
骨法のおかげか知らんがEXマッチの佐山の蹴り防御できてた
蹴りはかなりの速さだったが
972 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 09:13:06.38 ID:h20v5Z6l0
>>969 相撲最強説っていつの時代だよ。
>>970 そういうギミックだろ。
ボクサー特訓とかよくやってるじゃん。
973 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 12:07:30.10 ID:cmfxl3lc0
>>970 元骨法の矢野卓見が
ライガー山田は我々の練習を馬鹿にした目で眺めていたと書き込んでた
骨法は強くなるためではなくてプロとして目立つためのお化粧品だったんだろ
鈴木戦の前に骨法特訓なんかしなかったことにそれは明らかだよ
骨法の技術は要りません格好だけ教えてくださいと堀辺に頼んだ北尾はガチ
974 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 15:07:25.76 ID:kYRO23kz0
>973
堀部をまだ信じていた当時の矢野には悪いが、
実際に馬鹿されてもしかたなかったからな>骨法
骨法をいくら特訓したところで、実戦には全く役に立たないし。
975 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 21:32:25.08 ID:q3TxWfRj0
ライガーって船木に誘われて通っていたんじゃないの?
堀部って技の解説とか抜群にうまいかったから、骨法までも信憑性があったんだよね。
猪木が使ってた浴びせ蹴りなんか見栄えが良くてプロレス向きでもあるし
976 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 22:07:37.86 ID:XOfn3cY90
なんで坂口、長州、ライガーは柔道、レスリングの技術を
道場で伝授しなかったんだろうな。
そのおかげで藤原、前田、高田、船木、橋本みたいな
弱いのに自分は強いと勘違いする選手が出てきた。
彼らはグレイシーや小川に大恥かかされた。
977 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 22:09:03.12 ID:SJD8r/I80
スコット・ホールも何故か船木たち一緒に骨法習ってたなw
978 :
お前名無しだろ:2011/12/16(金) 22:41:53.89 ID:yT0Cg8F9O
橋本は柔道でそこそこでなかったっけ
あとADCC見る分には分派後の世代だと純粋なアマチュアよりU系のが良い戦いしてた
彼らの先輩方の貢献もあったんでは
979 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 00:09:04.64 ID:A7TXESRR0
>>976 坂口は猪木を憚ってプロレスの世界で自分の柔道を出すことを遠慮していた
長州はオリンピック代表と言っても当時の韓国代表レベル、大学ではヒエラルキーに守られてたがとくにレベルが高かったわけではない
(馳はOBとして来た「吉田さん」が最初は手も足も出なかったけど、そのうち自然に相手するのが慣れた、的なことを言っている)
ライガーの高校で国体上位ってレスリング界では実はそんなにレベルは高いわけではない
高校のレスリングは選手の層もシゴキも技術もケタちがいで体力も技術も本格的に伸びる大学を経験していない、いわゆる「高校レベル」どまり
要するに、坂口以外は、教えるほどの技術がなかった
グレイシーや小川、と簡単にいうけど、長州やライガーなんてアマレス時期でもプロレス時代でも勝てやしないよ
980 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 00:40:11.58 ID:o7a9Clev0
サンダー、マサ、鶴田、谷津、馳、中西みたいな日本代表経験者に比べると
長州はたいしたこと無いのか?専修の主将だったが。
ま、谷津も「鶴田さんが一番強かった」と言ってたが。
981 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 00:49:59.35 ID:e10tK+vQ0
長州のオリンピックの戦績ってどうだったの?
他スレじゃ1勝したとか2勝したとか見かけたけど
982 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 02:12:16.62 ID:gdFGCquR0
鶴田だって五輪じゃ全敗だった。
983 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 02:41:01.54 ID:P6jChE6c0
>>980 鶴田が強かったってのはプロレス設定の話だろw
レスリングじゃ余裕で谷津>>>>鶴田
984 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 03:06:01.81 ID:RHQb7ZoP0
磯貝氏曰く、谷津長州鶴田の順だそうで。
攻撃は谷津、守りは長州、体力は鶴田。
谷津なら長州の守りをかいくぐれるだろうと。
鶴田はアマレス経験が浅いのが弱点。
あと四年がんばれば、世界に通用しただろうと。
985 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 05:58:51.81 ID:lCHBKAPbO
いやいや、鶴田は八百長のスペシャリストだぞ。
986 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 06:40:29.93 ID:+ZrWuMuE0
>>984 誰だか忘れたがレスリングの大御所の人が
「重量級なら谷津が一番強い」って言ってたぞ。
日本がモスクワ五輪ボイコットしなければ
谷津の人生も今と変わっていただろうにねぇ。
987 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 06:49:41.55 ID:o7a9Clev0
谷津はプロレス時代、早稲田に出稽古に行くと
太田に子ども扱いされていた。長州もだが。
真剣勝負の厳しい世界から離れると駄目だな。技術もさび付く。
馳はよく専修の学生に実技指導できるもんだよ。
988 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 09:24:38.44 ID:wAqnk7qwO
専大レスリング部で主に学生を指導してるのは佐藤満で、
馳はほぼ名前だけの監督に近いもんがあるみたいだよ
989 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 12:27:56.69 ID:bf2oL40P0
990 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 13:34:27.77 ID:1EOmoQf3O
新日に比べると全日は練習していないとはよく言われてたな
991 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 16:38:52.99 ID:m4p65qnr0
>>990 新日はそういうギミックで売ってたから全日よりほんの少しは練習してたかもしれないが
所詮は
>>976で上がってる素人連中もついていけたレベル。
大学での経験者からすると楽なもんだっただろう。
992 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 16:58:47.78 ID:oGthwUQs0
谷津が治療費もらえなかったと全日批判してやめた時鶴田が「週3日練習して怪我
したんなら堂々と要求できたと思いますけどね」
993 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 21:20:48.59 ID:aF4nRg440
昔のプロレスならともかく、今のプロレスラーになるための
競技なら、まずは体操、それと演劇、ダンスだな。
994 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 22:00:33.99 ID:IYAFvz+M0
>> 990
新日は開場して客が入り出したら会場に出てきてリング上で練習を見せたりしてたなw
995 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 23:32:30.08 ID:+ZrWuMuE0
>>994 全日は逆に「練習をお客に見せるのはわざとらしい」という考えから
試合前に人前で練習をしなかったんだよね。
良くも悪くも「プロなんだからお客をプロレスで楽しませてなんぼ」
という事みたい。
996 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 23:34:50.65 ID:dn4JuFr6O
何年か前に新日本の中西が大学に練習来たんだけど、アップで息あがりまくってたから体力無いんだなあって思った
ただ力は重量級のトップ選手に近い位はあったよ
997 :
お前名無しだろ:2011/12/17(土) 23:43:51.05 ID:89OlScP70
試合前の会場を除くと、筋トレも受身もガンガンやってるね。
998 :
お前名無しだろ:2011/12/18(日) 05:23:07.46 ID:vcFnRXv6O
大日本の若手なんかは新日以上に練習してるって藤波が言ってた
999 :
お前名無しだろ:2011/12/18(日) 08:00:01.31 ID:mcBPAD540
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。