【2.14両国】新日総合972【中邑vs中西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
次スレッドは>>950 が宣言の上で立てること、スレ立てが無理なときはその旨書き込むこと。
スレッドタイトルは【サブタイトル】新日総合スレッドXXX【サブタイトル】の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。

[団体公式] 新日本プロレスリング       ttp://www.njpw.co.jp/
ユークス(親会社)                 ttp://www.yukes.co.jp/
オフィシャル携帯サイト             ttp://njpw.jp/

[中継] ワールドプロレスリング & njpw.tv   ttp://www.tv-asahi.co.jp/tvasahibb/wrestling/index.html
ワープロ 完全版2008              ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0048/
ワープロ クラシックス              ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0023/
新日本プロレス S.X.W              ttp://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0703
FIGHTING TV サムライ             ttp://www.samurai-tv.com/program/njpw.html
sky-A不滅の闘魂説             ttp://www.sky-a.co.jp/prg_sports/prowres.php

※前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1264961859/
2お前名無しだろ:2010/02/12(金) 21:01:58 ID:NaWvAWtl0
>>1

乙です。
3お前名無しだろ:2010/02/12(金) 21:28:25 ID:fW9IVFg70
>>1
乙です
4お前名無しだろ:2010/02/12(金) 21:41:46 ID:oM4fkRCb0
乙です
5お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:03:41 ID:HEe0iqMo0
ノアの谷口周平が脳の異常で病気欠場。引退コース
6お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:25:59 ID:fW9IVFg70
恥を捨て、聞きたい事がある
結局、荒鷲掴みってどうなってんの?
ボマイエを、あえて受けて→掴んで→抱えて→ぶん投げる&etcって事でOK?
いまいち分からんのだが・・・
7お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:30:26 ID:CGmWCk7L0
中邑を支持してるやつは期待買い(現状は全然伴っていない)という事実を前述してからレスすべき
8お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:32:37 ID:BbiXrSl00
>>6
週プロ見る限りそんな感じ。
9お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:34:02 ID:nVSdoCtj0
>>7
一部を除いて、既にみんなそのつもりで書いてるでしょ。
しかし期待するのは仕方ないと思うぜ。
俺は棚橋ファンだが、今は彼の心身ともに最も充実した時期で
俺は毎回たのしませてもらってるし、棚橋いるから新日見に行ってる
もの。

けど、正統派チャンピオンって感じかと言うとそうでもないし、
会場は満員どころかむしろ暗黒期より減ってきてるし、まだ未知数(??)
の中邑に新日のエースを期待するのは仕方ないと思う。
10お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:34:26 ID:R6Zf+wys0
原島VS真壁 アポロVS飯伏オメガ
次の後楽園はDDTと対抗戦かいw
11お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:40:36 ID:CGmWCk7L0
棚橋は現状に満足したからこれ以上はない。だからこそ中邑に期待するみたいな意見が多いけど
本人が「俺の進化〜」って散々言ってるのに何故断言するんだ
前回の中邑とのタイトルマッチでもう一段回進化してたんだぞ?
成長が止まったという見解は一体どこから生まれて産物なんだ
12お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:44:02 ID:1hWww1dk0
ノーリミと真壁のタッグ、予想通りの仲間割れ、けど散々真壁との
タッチを拒んだノーリミだけど真壁が出たら完全に真壁の空気w

役者が違いすぎるwノーリミ大好きだけど、やっぱ真壁はいいねえ〜w
13お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:44:44 ID:nVSdoCtj0
>>11
俺は棚橋が今が心身ともに充実してると言ってるんであって
成長が止まってるとは言ってない。
14お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:46:08 ID:1hWww1dk0
充実しても嫌われてるけどねw
15お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:48:10 ID:1hWww1dk0
それでも、今のマイクはいいねw少し棚橋が好きになった。
やっぱやつはベルトを巻いてない方がいきいきしてるw
16お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:51:25 ID:fW9IVFg70
>>8
ありがと。
17お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:53:45 ID:UEVXdEJF0
昨日の丸藤vs中嶋勝彦は
29分の大熱戦だったのかぁ
これIWGPJrのタイトルマッチにしても良かったくらいだよな

あー見てぇ
18お前名無しだろ:2010/02/12(金) 22:54:47 ID:C0TG9pOw0
今の新日で一番面白い試合するのは丸藤w
19お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:02:25 ID:MabTVfQeQ
>>17
すげーいい試合だったよ
もっと語られるべきベストバウトだった
その代わりメインがこれ以上ない塩試合だったけどw
20お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:05:36 ID:1hWww1dk0
中嶋がIWGPを巻いたら主要団体ジュニアベルトの3つを巻いたことになる
これは丸藤についでということになる。
・・・北斗がな

・・・無理かw
21中西ファン:2010/02/12(金) 23:06:42 ID:u1hy2cX70
中邑―中西戦で中西がベルトを巻くとしたら
対杉浦戦用チャンピオンだと思う。
前回の中西ワンポイントリリーフも杉浦と闘えるチャンピオンということで
中西が巻いたと俺は解釈。(実際には棚橋が取り返して杉浦と闘ったわけだが)

対杉浦を考えた時に、新日的には中邑・棚橋のツートップは負けれない。
ノア的にも杉浦がGHCベルトを巻いている以上、負けられない。
となると、杉浦がベルトを落さない限り、杉浦―中邑戦はありえない。
でも、中西がベルトを巻けば、ノンタイトル戦なら
中西―杉浦がありえると思う。
万一中西が負けても新日には中邑が残っているわけで
組めないカードではない。
次のビッグマッチに向けて、タッグで前哨戦やりながら
中西―杉浦戦の機運を高めていけるかどうか。
中邑―中西戦のポイントはその辺りのような気がする。
22お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:10:33 ID:MabTVfQeQ
>>20
週プロのインタビューによると、中嶋くんはドラゲーのODGも含めてグランドスラムと考えているらしい
23お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:11:24 ID:CCqvk3nd0
中嶋や健介など不良債権を新日に押しつけないでくれ
中嶋なんかよりDDTのイブシとかだろ
時代遅れなんだよ銭ゲバオフィスの崩れスラー
24お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:15:18 ID:MabTVfQeQ
健介はともかく中嶋くんはどこも欲しいだろ
起田は中西と組めば面白そうw
25お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:19:11 ID:CCqvk3nd0
別に中嶋なんて平凡なレスラーだろ
イブシとか新日にいない感じで魅力はある
中嶋なんて4虎と同じになる気がして塩分2人も
いらない
26お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:22:19 ID:C0TG9pOw0
新日が一番の不良債権w
27お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:24:07 ID:u1hy2cX70
中嶋と宮本和志の区別が付かない。
一瞬だけ自団体のエースになって、即団体解散というイメージしかない。
28お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:24:50 ID:hODuBYoK0
さすがに宮本と区別つかないのはお前の問題だろう
29お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:25:12 ID:CCqvk3nd0
今日もノアヨタが紛れ込んでいますね
30中西ファン:2010/02/12(金) 23:26:18 ID:u1hy2cX70
中邑が勝ったとして次どんなカード組むよ。
中西の方が背広組からのプロテクト掛かってない分
カードの幅は広いだろう。
31お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:32:58 ID:u1hy2cX70
キングスロードのエース宮本と
X-1のエース中嶋
どちらも即潰れたイメージしかない。

ドラディションのエース吉江は頑張ったと思う
32お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:34:00 ID:u1hy2cX70
中邑―中西戦を語ろうぜ
33お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:34:17 ID:7RAQox4H0
俺は飯伏か中嶋か言われたら中嶋の方が欲しい。
34お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:37:25 ID:7RAQox4H0
なんかノアってどんどん人がいなくなるな。
他団体だけど可哀想・・・
35お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:37:54 ID:u1hy2cX70
>>33
何故、新日スレで中嶋なのか分からん。
新日に参戦予定あるの?
36お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:40:25 ID:nVSdoCtj0
中西はベルト巻いて入場してくる姿は今のプロレス界じゃ一番
様になってると言っても過言では無いと思うが・・・
その先がねえ・・
37お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:41:00 ID:u1hy2cX70
IGFの
小川・澤田VS健介・中嶋戦をどう予想するよ。
38お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:41:45 ID:HGOV3KgE0
2.22 IGFのジョシュのカード空いてるじゃん

2.14 中西と防衛戦
2.22 ジョシュと防衛戦
2.28 vs K−1京太郎

中邑プロレス大賞MVP狙える
39お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:47:10 ID:yJCD9DhZ0
>>29
居場所がないからねw
40お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:49:18 ID:+3pyR/CZ0
>>33
健介オフィスはいらん。
試合の作り方覚えてから来い。

中嶋もはっきり言って単にすごいだけで
試合はつまらん
41お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:49:47 ID:MabTVfQeQ
ハッスルから川田、坂田、マグナム来ないかな
42お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:50:29 ID:pvHx4L1m0
>試合の作り方覚えてから来いww

新日ファンwってアホしかいないの?
43お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:51:31 ID:7RAQox4H0
>>35
>>25に対して言っただけ
44お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:51:49 ID:kUtSbYWC0
中嶋は禿藤の100倍はいいだろ。
禿藤はヤオ丸出しで本当につまらん。
45中西ファン:2010/02/12(金) 23:52:15 ID:u1hy2cX70
>>36
杉浦が三沢&杉浦VS中邑&後藤戦で
ストロングスタイルをグラウンドレスリングと定義して
ストロングスタイルの土壌で後藤をコテンパンにしたわけで
新日にすれば、ノアの選手が自分の家のルールで、
新日の選手より輝くのは脅威なわけで、
外敵・対抗戦として、杉浦は勝たなきゃいけない相手じゃん。

その流れは棚橋が空中跳んで杉浦に勝ったけど、
その勝ち方に新日ファン、旧ストロングスタイルファンは
納得できるのか?
杉浦が、ストロングスタイルってグラウンドレスリングのことでしょ?
と言って、グラウンドで新日の選手を圧倒するなら
新日もそれなりの選手を出して、グラウンドで勝負したいわけで
でも、いきなり中邑出して負けたら、新日のダメージでかいじゃん。
猪木を温存して、坂口が出ていくパターンだと俺は思う。
で、やっぱり、大舞台で対杉浦戦をやるなら、
ベルト巻いた中西が欲しいわけっすよ。
46お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:52:46 ID:C0TG9pOw0
新日の塩レスラーに比べたら誰でも素晴らしく見えるwww
47お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:53:34 ID:+3pyR/CZ0
>>42
新日ファンじゃないけど…
多分俺はアホだと思うw

技切り返しまくって大喜びの試合はもういいや…
ちゃんとプロレスみたいな。
48お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:54:30 ID:wEwcWeIi0
中島も丸フジも、あんな予定調和なプロレスつまらなすぎて見てらんねーよ。
ああいうの、もうアキアキだよ。
49お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:54:31 ID:GqO4/Q1Z0
>>45
中邑はすでに逆十字で杉浦に圧勝しただろ。
50お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:55:32 ID:BVmAHiob0
>>48
つまらないのは丸藤のせいだと思う。
51お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:55:41 ID:UEVXdEJF0
新日ってタイタントロン本格導入って聞いたけど
ほんとだったんだな

WWEみたいに選手のプロモVを一人ひとりちゃんと作ってるし。
小会場の大阪中央体育館サブアリーナにも設置してあってビックリした。

SSマシンの「I AM NOT HIRATA」ってw
完全にそれをウリとしてるしw
52お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:56:14 ID:MabTVfQeQ
>>54
今の新日にあの二人以上に面白い試合できるやついるか?
53お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:57:01 ID:pd69Sj5i0
中西勝って
ここのおまえらと大盛り上がりしたな
54お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:57:33 ID:bf9stS+X0
>>45
棚橋の勝ち方は完勝だったと思うけど何が不満なの?
55お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:59:23 ID:yJCD9DhZ0
>>52
顔真っ赤にしてアンカ間違えてないで
早く自分の居場所を見つけろよ。
56お前名無しだろ:2010/02/12(金) 23:59:46 ID:Il2z8qX30
中西政権は去年の段階でしっかり1年近く巻かせてくれれば乗れたけど
永田との防衛戦もなく、棚橋相手のリマッチで即落として萎えた
57お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:00:53 ID:B9Lbv2tYQ
中西勝つなら春G1優勝して後楽園で勝ってほしい

ガラガラの両国より後楽園で去年の感動再びがいい
58お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:01:39 ID:WRnN9D3N0
中嶋の試合って相手がいいレスラーだから成立してるのばっかりだと思う…
いつかのKENTA戦なんて酷かったからなあ…
客は沸いてるけど試合のブツ切りだし受けないし…
59お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:01:58 ID:ZDKQ6QRI0
>>49
でも、去年のG1は杉浦選手が右膝怪我してあの内容でしょう。
「怪我しています」と言われて勝っても、くやしいじゃん。
60お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:09:06 ID:7nJKj2pd0
>>59
対杉浦に関しては
グラウンドレスリングで中邑が圧勝。
コテコテのプロレスで棚橋が圧勝。
もういいんじゃね?
40歳の先のない選手だし。
61お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:11:20 ID:ZDKQ6QRI0
>>60
うん。わかった。と40歳の漏れは去る。
62お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:14:00 ID:nf7RsZsF0
去年は中西にベルト巻かせた期間が短すぎなのと、G1取った真壁
をすぐベルトマッチさせて負けさせたやり方は面白くなかったな。
63お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:16:59 ID:B9Lbv2tYQ
万が一、中西が勝ったら、真壁、永田、バナド戦はやってほしいな
64お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:20:27 ID:ZDKQ6QRI0
万が一、中西が勝ったら吉江戦で、
アルゼンチンバックブリ―カーをやって欲しい。
65お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:22:26 ID:sYqE3Kl40
新日は面白く無いからガラガラなんだよw
66お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:23:54 ID:ZDKQ6QRI0
万が一、中西が勝ったら、プロレス脳があって
体格の小柄な小川良成あたりとやると面白いかも。
67お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:24:52 ID:nf7RsZsF0
そういやバーナードはなんでベルトマッチに関わらせて
もらえないんだ?
レスナー戦以来ないんだっけ?
68お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:27:41 ID:ZDKQ6QRI0
>>62
確かに意味不明なハプニングに見えた。
黒のブリーフパンツにチャンピオンベルトを巻いた中西が
フルチン+チャンピオンベルトに見えた。
69お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:28:45 ID:Qg+H5m2z0
カシッ カシャッ
ダダダダダダダダダダ!!!!

ザ・マシンガン
カールゥーーーー! アンダーーーソォーーーン〜〜!!!

と、バッド・インテンションズとして
タッグで盛り上げてるからね、今は。
70お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:30:50 ID:x9938KCs0
もうバッド・インテンションズにタッグベルトとらせてやればいいのに
71お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:36:38 ID:L/Suo63S0
外人はやめるかもしれないからプッシュしにくいのかな
72お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:37:31 ID:308lFZ8gO
>>69
あれって過去の新日でも記憶にない演出だよね。
何気にすごいいい扱い受けてると言えるな、アンダーソンは。
73お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:37:54 ID:6f7RvcoPO
>>67
棚橋とやったじゃん。まぁ挑戦ってわけじゃないが。どっちにしろ四年近くはタイトル挑戦してないな
NJCの勝率は断トツだけど
74お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:42:53 ID:CNy9nGUw0
一回で良いからアンダーソンが格上相手に奮起する展開が見たい
勝たなくてもいいからエグイ攻めをして欲しい
75お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:44:59 ID:ZDKQ6QRI0
>>70
プロレスで外人はヒール枠なわけで
体がデカくて見た目が凶暴な選手と、
小柄だけどしゃべりで話題を提供できる選手のタッグが
パターンなわけで、カール・アンダーソンのマイクが
中途半端なんだと思う。
ヒールとしてお客さんを怒らせるようなジェスチャーとかセリフが
必要だけど、ロウキーのような分かり易いカタカナ英語
「アイム・チャンピオン。ディス・イズ・チャンピオンベルト。イッツ・マイン。」
をしゃべるわけでもなく、何か新しい話題を提供するわけでもなく
フォトセッションでも昔のギャング映画みたいなカッコいいスーツ&ハットで
キメるわけで、ヒール枠の仕事を理解していなさそうな気がする。

76お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:49:02 ID:nf7RsZsF0
バーナードは悪役、怖い外人としては役割を果たしてない
かもしれないけどトムコといいアンダーソンと言い誰と組んでも
良い味出してるから、あれはあれでよい。

問題なのは悪役やってくれる外人がいないからでしょ。
あの人名前忘れた・・・トムコいなくなった後、ちょっとだけ新日に
参戦してすぐいなくなった人。アレ誰だったっけ?モジャモジャした
頭した人。
あれは悪役が似合いそうな感じでもったいなかったなあ。体も
デカかったし。
77お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:49:32 ID:ZDKQ6QRI0
>>74
怒りを爆発させたアンダーソンは見たいよね。
78お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:51:41 ID:6f7RvcoPO
リック・フーラーか
79お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:52:18 ID:x9938KCs0
>>76
リック・フーラーのことか?
80お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:55:12 ID:AbgAhR8j0
中西勝ったら親日でいろんな奴と回せるしな
中邑じゃもう相手もいないし棚橋は矢野の持ち上げで忙しいし

まさか後藤が田中に勝って次は後藤挑戦じゃないだろうな・・・
81お前名無しだろ:2010/02/13(土) 00:58:52 ID:B9Lbv2tYQ
もうそろそろマシンが挑戦してもいいころだ
同じ日にサムライがジュニアに挑戦でよろ
82お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:02:40 ID:nf7RsZsF0
>>78
>>79
ありがとう。リックフーラーだわ。
83お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:03:24 ID:ZDKQ6QRI0
そろそろモジャモジャした頭のクロサワが挑戦してもいい頃だ。
84お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:06:56 ID:WFROuajY0
後藤さんがやってくれるんじゃね
新しいヘビー王者の形がいま
85お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:08:17 ID:B9Lbv2tYQ
そろそろ天山が戻ってくるだろ
86お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:12:39 ID:sYqE3Kl40
中西か中邑のどちらかが福岡国際のメイン?w
またガラガラだねw
87お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:15:29 ID:i8bU/hNo0
>>86
バカだなおまえ、チャレンジャーで決まるだろうが、あと他のカードで。
88お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:17:19 ID:B9Lbv2tYQ
飯塚さんは復帰したビッグ村上と組んで、平成の最狂コンビとして、ところかまわず乱入しまくってくれ
89お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:23:19 ID:nf7RsZsF0
そもそも今年は福岡国際でやるのか?
90お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:28:28 ID:HOLzahXs0
>>89
公式くらい見ろや。
91お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:29:32 ID:B9Lbv2tYQ
5月3日にやるよ
その前に4月の後楽園でタイトルマッチあるから、中邑でも中西でもないやつがチャンプかもしれない
92お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:32:06 ID:6f7RvcoPO
去年の時点で「来年(今年)も開催します」ってアナウンスしてたよ
昨日春シリーズと一緒に正式に決まったみたいだな
93お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:33:28 ID:OnzdtQot0
札幌に来る予定ってないの?
94お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:35:33 ID:1nSSOa410
札幌は7月だろ。
95お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:38:55 ID:sYqE3Kl40
新日の客入りは他団体の選手次第w
96お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:41:56 ID:ZDKQ6QRI0
むしろ客次第だろ。
97お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:45:48 ID:1oZN/IbN0
中西は最近チョップ手抜きすぎ
全然痛そうじゃなくなった
このままじゃ小橋化するぞ
気をつけろ
98お前名無しだろ:2010/02/13(土) 01:51:39 ID:OnzdtQot0
>>94
俺がよく会場に行ってた頃は雪祭りの時期に来てたからさ
99お前名無しだろ:2010/02/13(土) 02:31:45 ID:InVtImhs0
>>95
お前もID変えて単発レスとはご苦労なこったな
100お前名無しだろ:2010/02/13(土) 02:45:08 ID:tY8lH2G70
バーナードもアンダーソンもあまりにも使い勝手がよく、しかも献身的だ。
中西が便利使いされてジョバー扱いだったのと似ていると言えば似ている
101お前名無しだろ:2010/02/13(土) 02:52:47 ID:DusAZIy40
いちおーチケット買ったけど、TAJIRIの扱いに不満が残る。
セミは、棚橋がどのくらい盛り上げるかみてみたい(どうせ流血だろうけど)。
102お前名無しだろ:2010/02/13(土) 03:06:59 ID:ZctBHS6B0
バーナードはニュージャパン、イッチバーン!っていってくれるよな・・・大好き
103お前名無しだろ:2010/02/13(土) 03:07:15 ID:LqnovWa10
田口達と戦うxってミラノの可能性あると思う?
104お前名無しだろ:2010/02/13(土) 03:08:09 ID:gbG67apr0
棚橋、永田vs矢野、TAJIRIの方が良くないか?

バックドロップホールドで永田勝ち
バズソーキックでTAJIRI勝ちのどっちかならいいんだが
反則で決着とかなったら泣ける
もちろん棚橋の方にも言えるけど
105お前名無しだろ:2010/02/13(土) 03:11:54 ID:ZctBHS6B0
>>103
ないでしょ。むしろ邪道の可能性はあるのかな
106お前名無しだろ:2010/02/13(土) 03:13:20 ID:dV3a/rT/0
外道のパートナーは北海道(タイチ)だろ?
107お前名無しだろ:2010/02/13(土) 03:36:45 ID:x9938KCs0
誰がパートナーでもアポロ55の防衛はきまってるからな

そんなことよりアポロ55vs飯伏、ケニーオメガがはやく見たいぜ

108お前名無しだろ:2010/02/13(土) 04:16:06 ID:oe5Z30z50
109お前名無しだろ:2010/02/13(土) 04:55:29 ID:fns5bOPn0
くり〜むの有田→裕次郎とネプチューンの名倉→内藤で
ノーリミットの物真似ができそうな気がする
110お前名無しだろ:2010/02/13(土) 07:47:32 ID:fgzarkvw0
>>108
なんぞこれ
111お前名無しだろ:2010/02/13(土) 07:55:06 ID:oolHfr7B0
>>103
なんでつい最近引退したばかりの奴が出てくるんだよw
頭大丈夫か?
112お前名無しだろ:2010/02/13(土) 07:55:21 ID:m7cokq5o0
>>110
後ろに大日レスラーがいるから、映画・恋するマドリじゃないか?
113お前名無しだろ:2010/02/13(土) 08:02:52 ID:Lt5Z2cm+0
>>107
次期タイトルマッチ、もう決定したの?
114お前名無しだろ:2010/02/13(土) 08:26:53 ID:fgzarkvw0
>>112
dクス
115お前名無しだろ:2010/02/13(土) 08:54:48 ID:7GlhpPz60
俺は今回は見に行かないことにした。
棚橋流血なし→行かないで正解
棚橋流血あり→後悔
ていう判断基準、前者の方が確立高い
116お前名無しだろ:2010/02/13(土) 08:55:22 ID:ir3kLKoXP
気持ち悪いな
117お前名無しだろ:2010/02/13(土) 09:01:48 ID:7GlhpPz60
棚橋が流血したら、昔の猪木のような喧嘩殺法が見られるか、
それともそれを上回る試合をするのかが見たいだけ
でも棚橋のキャラじゃ無理があるかな?
118お前名無しだろ:2010/02/13(土) 09:25:18 ID:OnX/eJIf0
棚橋にはバリカンで頭を刈られるぐらいの覚悟を見せて欲しいな。
伸びてる箇所を4〜5cmぐらいチョコっと切らせて終わりそうだけど。
119お前名無しだろ:2010/02/13(土) 10:11:04 ID:lCD9zr9g0
>>118
エクステ切られて終わりじゃないの?
120お前名無しだろ:2010/02/13(土) 10:27:55 ID:fgzarkvw0
>>119
まあみんなそう思ってるわなw
121お前名無しだろ:2010/02/13(土) 10:51:48 ID:jOx4pueu0
これで棚橋坊主になったら新日本坊主だらけになるからな

ノーリミの2人にバーナード、アンダーソン、飯塚、邪外、山田、小鉄

まぁ、リングの掃除は楽になるだろうけど
122お前名無しだろ:2010/02/13(土) 10:57:02 ID:lCD9zr9g0
>>120
棚橋とは若手の頃から仲良くて飲み歩いたりしてた矢野はヒールってポジションで仕事
してるだけだからね
123お前名無しだろ:2010/02/13(土) 11:04:22 ID:OnX/eJIf0
棚橋の髪をザックリ刈って、ヒールってポジションでのキッチリとした仕事っぷりを見せて欲しい。
124お前名無しだろ:2010/02/13(土) 11:45:05 ID:WRnN9D3N0
内藤なんかもう生えてきたところで…
125お前名無しだろ:2010/02/13(土) 12:27:48 ID:elC9xYgk0
大原に怒鳴られ、ひるむTAJIRI。
こんなんで永田さんに勝てるわけがない。

http://www.youtube.com/SMASH
126お前名無しだろ:2010/02/13(土) 12:36:04 ID:teeQUMTn0
>>125
笑ってはいけないシリーズかよw
TAJIRIこらえたww
127お前名無しだろ:2010/02/13(土) 12:58:40 ID:aYOqlzSy0
もう前売り券ってコンビニでは買えないの??
128お前名無しだろ:2010/02/13(土) 13:42:22 ID:ZctBHS6B0
ってか今の棚橋はエクステつけてないんじゃなかった?
129お前名無しだろ:2010/02/13(土) 15:06:41 ID:PO6uwJDI0
棚橋、ガウンを着て入場
矢野が強襲で強制ゴング

ガウン剥ぎを取るとそこにはスキンヘッドの棚橋が・・・
130お前名無しだろ:2010/02/13(土) 16:10:29 ID:m7cokq5o0
スキンヘッドでもチャラいのはかっこいいけど
グッズ展開に思いっきり支障が出るな
131お前名無しだろ:2010/02/13(土) 16:51:01 ID:tY8lH2G70
普通に考えて棚橋の髪きりはないでしょ。
今回は不透明決着の可能性も高いしそれで良いと思う。
この抗争は矢野にとって久しぶりのチャンスだと思うから生かして欲しい。

>>125
それ面白いよね。新宿クラスの興行でここまでやるかって感じ。
こういう形でストーリー展開させてカード決定まできっちり持ってく気なんだろうな。
実際スマッシュサポーターというかタジリファンでなさそうな>>125にまで届いてるわけだし
132お前名無しだろ:2010/02/13(土) 18:02:14 ID:ZDKQ6QRI0
>>130
むしろグッズ展開を見れば、髪切っても良い展開しかしていない。
棚橋の髪形が変わる前提で作られた文字系のTシャツばっかり。
新日公式HP→闘魂ショップ→選手グッズ→棚橋
http://shop.njpw.co.jp/pcshop/php/goods_detail.php?GNO=12193&BNO=5
http://shop.njpw.co.jp/pcshop/php/goods_detail.php?GNO=12148&BNO=5
133お前名無しだろ:2010/02/13(土) 18:05:35 ID:m7cokq5o0
>>132
じゃあ心置きなくスキンヘッドに…するとグリコ興行で武藤とハゲタッグか。
ハゲ軍団対デブ軍団はパワプロの賞品イメージ的にいいのかw
134お前名無しだろ:2010/02/13(土) 18:16:40 ID:HQyeZM3k0
棚橋はズラでいいんじゃないか

ハイフライフローとかスリングブレイドするとスキンヘッドになる感じで
135お前名無しだろ:2010/02/13(土) 18:17:43 ID:ZDKQ6QRI0
>>133
グリコのパワプロを飲むと筋肉が付くだけでなく
脱毛効果も高い。
髪切りマッチでエクステを切るよりもは、
地毛を切って、パワプロ興行にエクステで出る。
136お前名無しだろ:2010/02/13(土) 18:19:36 ID:ZDKQ6QRI0
>>134
スリングブレイドをされた選手が、
ズラを踏んで滑って倒れる。
そのまま、棚橋はスイングブレイド空振り。
137お前名無しだろ:2010/02/13(土) 19:04:01 ID:21F3BfL90
大丈夫なの?棚橋負けちゃって。
いいんですか?髪の毛切られちゃって。

もし丸刈りにでもされちゃあ、
女性客の1割5分は減ると思うよ

いや、冗談抜きに。
女性フアン多いもんなー、タナ。
フアンサービスも積極的だし。

138お前名無しだろ:2010/02/13(土) 19:06:29 ID:1gzjHkkL0
棚橋って外見的に韓流スター好きの層に受けそうだけど実際どうなんだろう
139お前名無しだろ:2010/02/13(土) 19:13:21 ID:PO6uwJDI0
なんだか適当なこと言ったら棚橋負けても良いように思えてきたw

でも勝っても負けても話は棚橋に行くんだよね・・・
矢野には頑張って欲しいんだが。キャラ画一の為にも。
酒に番傘も嫌いじゃなかったぜ・・・
140お前名無しだろ:2010/02/13(土) 19:16:39 ID:m7cokq5o0
NJC優勝すれば話題は勝手に付いて来るんだからいいんじゃない?
2月棚橋に勝って3月NJC優勝すればどんたくメインが矢野でも納得できる。
141お前名無しだろ:2010/02/13(土) 19:30:31 ID:3AoPEibJ0
>>137
いまの変な髪型より丸坊主にしたほうが一般女性の受けは良くなりそうだけどな
142お前名無しだろ:2010/02/13(土) 19:37:21 ID:ZDKQ6QRI0
棚橋新Tシャツ発売日に髪切り
http://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11442
天山飯塚の「友情」Tシャツ発売翌日に飯塚の裏切りの二の舞か?
143お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:14:10 ID:zdqj7yFL0
でも棚橋は会場の声援の絶対数もあると思うけど、
中邑や後藤よりは男性ファンの声援の比率高くないか?
144お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:20:43 ID:t3OU9tJk0
>>143
だって中邑・後藤よりカッコいいじゃない
145お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:23:47 ID:21F3BfL90
いよいよ、ニュージャパンは
最後の大物(?)である、矢野通
とおる・矢野を売り出すときがきたかな

学生時代は高校・大学と
レスリングの全国大会で優勝を重ね、
中邑と同年にデビュー
いままでヒールを主として活動してきたが

ここで棚橋の首と髪の毛を取ったら
インパクト十分。

そのまま春のニュー・ジャパン・カップにで優勝した暁には、
もうタッグ屋と、もうただのヒールと
もう、永久にトップに立てない・立つ気のない選手とは
呼ばせないよ、って感じだね
146お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:26:44 ID:t3OU9tJk0
>>145
でもルックスが気の毒
147お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:33:39 ID:tY8lH2G70
逆にここで棚橋の髪を切ってもおいしいのは棚橋の方なんじゃない?
結局プロレスラーの評価ってか格ってのは注目された大一番で内容残さないと上がらないきがする。
だから選手の売り出しは話題提供して大一番で試合組むしかないんだよ。
勝ち星あげても内容がしょぼんてのがやっぱり一番微妙
148お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:49:31 ID:ZctBHS6B0
ハイフライを剣山→丸め込みの流れを返してどういう展開になるかがポイントだろうね>棚橋矢野
149お前名無しだろ:2010/02/13(土) 20:54:29 ID:n9HesnAN0
新日本は女性客が見込めない王者を冷遇するからな。
橋本が王者の時と武藤が王者の時の扱いの差といったら・・・
150お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:04:56 ID:ZctBHS6B0
>>149
永田さんがV10したけど・・・
151お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:18:21 ID:h/3iUknN0
矢野もキッカケがないとなかなか変われないよね
真壁はアパッチの時やGBH追放とかキッチリものにしてる印象

152お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:19:27 ID:L/Suo63S0
真壁は呼んでないよ。あたりからブレイクし始めた印象
153お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:20:53 ID:Uea7t9420
>>152
誰に言われたんだっけ?
154お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:21:33 ID:ZctBHS6B0
>>152
IWGP王座挑戦も壮絶な試合だったしなぁ。俺はあそこで真壁ファンになった
155お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:22:13 ID:wcNZitE70
というかなんで棚橋だけ負けたら髪切られるんだ?
矢野も負けたら坊主になるべきだ。
または負けたら本隊に入るべきだ。
156お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:22:20 ID:m7cokq5o0
>>153
金村@アパッチ
157お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:36:39 ID:ET0EKAMv0
馳  辞めた
橋本 辞めた
武藤 辞めた
健介 辞めた
藤波 辞めた
蝶野 辞めた

まさか長州力が残るとは
革命戦士は保守的だった
158お前名無しだろ:2010/02/13(土) 21:38:03 ID:ZctBHS6B0
>>157
長州は新日所属じゃないよ
159お前名無しだろ:2010/02/13(土) 22:15:20 ID:QkbWKXBhi
>>149
それは女性客云々じゃなしに、単に現場監督の長州と橋本の仲が悪かったってだけじゃない?
160お前名無しだろ:2010/02/13(土) 22:49:26 ID:WwNvzrOX0
>>157
皆、長州が嫌でやめたに100ガバス
161お前名無しだろ:2010/02/13(土) 22:55:08 ID:D4/P0K5OP
取り敢えず、今の所タイトル戦の予定は
IWGPヘビー:2/14中邑VS中西@両国→4/4(2/14勝者)VSNJC覇者(矢野or真壁?)@後楽園→5/3@福岡国際(?)
IWGPタッグ:2/14NLVSTNA組@両国→4/4@後楽園(?)
IWGPJr.:4/4丸藤VS金本@両国(?)→5/3@福岡国際(?)
IWGPJr.タッグ:2/14アポロVS外道X→?
って感じかな?
※ジュニアヘビーは丸藤が4/4も5/3もノアの大会が無い予定なので参戦可能(3/14は丸藤プロデュース興行なので、やろうと思えば出来る)。

集客を考えるとどんたくが鍵かもしれん。
去年は¥天山復帰戦、棚橋後藤@IWGPなんかがあって公称5500人。
メインはタイトル戦だろうが、去年なみのカードが出来るかどうか…。
162お前名無しだろ:2010/02/13(土) 22:56:17 ID:ZctBHS6B0
>>161
金本vs丸藤がどんたくなんじゃねーかな
163お前名無しだろ:2010/02/13(土) 22:59:44 ID:1ixx5UWGP
ストロングスタイル見たいんだろ?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1265877190/
164お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:00:20 ID:m7cokq5o0
ジュニアタッグは飯伏オメガでしょ。4/4かな。
逆にタッグはNLがNJC不参加で3月にやりそう。
165お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:04:48 ID:f4RFxPVB0
前日に武道館大会があるのに福岡に丸藤呼ぶとかありえないだろw
166お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:08:21 ID:yNB/0R6c0
>>164
飯伏は4/4昼のDDT新宿フェイスで復帰するからどうだろう
ダブルヘッダーやるだろうか
167お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:09:15 ID:6f7RvcoPO
NJC優勝者が後楽園で挑戦って誰が決めたよ。去年はどんたくだったろ
アングルが先に決まってたから
168お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:09:51 ID:ZctBHS6B0
>>167
一昨年は後楽園だったよ
169お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:10:26 ID:m7cokq5o0
丸藤は3/5が空いてないか?
170お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:14:40 ID:f4RFxPVB0
中邑が新日の誰とタイトルマッチしても集客なんて期待できない
ノーリミのタッグも無理
丸藤はスケジュール次第
アポロも団体内のカードじゃ無理
他団体の選手を呼ぶ以外集客できる気がしない
171お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:38:05 ID:D4/P0K5OP
>>162
丸三ヶ月ジュニアヘビー戦無しか…。
まあ、有り得なくは無いってのが人材不足感が…。
どうせなら地元だし、5/3はライガーにタイトル戦出てきて欲しいけどね。

>>165
無いとは言い切れんのでね。一応。

>>167
相手が決まってないし、NJC覇者は後楽園だと思うんだがなぁ。
G1もそうだけど、基本的には直近の勝者とするもんじゃない?
俺は、去年からアングルの分一試合早まるんじゃないかと思うんだが。

>>169
旗揚げ大会でタイトル戦で金本が確実に勝つならありかなとは思うんだが…。
172お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:48:52 ID:4OHvo0fI0
ディファ有明の永田とTAJIRIの前哨戦見たけど、TAJIRI
がナガタロックU極められている時にレフェリーが何かをTAJIRIに
渡していた。そして、TAJIRIはそれを口に含み毒霧を吐いた。
セコンドならまだしもレフェリーが協力しているとは・・・・・。
173お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:52:10 ID:h/3iUknN0
ブルーウルフ日本に来てんだね
顔だしてくれないかな
174お前名無しだろ:2010/02/13(土) 23:56:09 ID:CC0f/3lX0
twitterで呟きすぎだ
175お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:11:24 ID:0Vv0O6nj0
後楽園なんか誰が挑戦しても満員だろうから、NJCは後藤優勝で後楽園は中邑×後藤で良いな

176お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:15:37 ID:rIqnE2QtP
>>157
気がついたら小沢がいつの間にか政権の中枢に舞い戻ってるみたいなもんか
177お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:16:32 ID:5AkQa69z0
>>175
で、また後藤が踏み台と・・・
178お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:28:29 ID:9nfZzV4+0
外道のパートナー発表された?

やっぱ北海道か?
179お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:31:31 ID:md0xLbM0O
>>177
新技「シャイニングポエマー」
180お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:42:07 ID:oIw+9+3v0
ゲイ道でディーノでしょどうせ
181お前名無しだろ:2010/02/14(日) 00:43:05 ID:RZtCNx5f0
外道のパートナーXいつ発表かな?試合直前までわかんないのかな?
182お前名無しだろ:2010/02/14(日) 01:12:16 ID:grEVOSfs0
当日発表ってことはサプライズがあるんじゃないかな?
183お前名無しだろ:2010/02/14(日) 01:22:57 ID:3JekaxLOO
>>180
どーせならソレもアリな気がするww
184お前名無しだろ:2010/02/14(日) 02:06:07 ID:apX+pWVC0
サプライズなんか無いよ
ただのトラブルの穴埋めカードだから
185お前名無しだろ:2010/02/14(日) 02:11:52 ID:m/UlqBqr0
http://feb.2chan.net/may/b/src/1266080948712.jpg
どんだけ薄い机だよw
186お前名無しだろ:2010/02/14(日) 02:27:02 ID:apX+pWVC0
>>185
糞ワロタw
安いハードコアだなw
187お前名無しだろ:2010/02/14(日) 02:51:29 ID:Rh/gQrj80
会議用テーブルで厚いのはハニカムコア、写真のは普通にベニヤ板
どーせ壊されるからって中古のガラクタ机を買ってきて、ボロボロの天板とっかえたんじゃないのかねw

まあ、強度はハニカムコア<ベニヤで、細かい破片飛び散らないぶん掃除とか楽そうだがw
188お前名無しだろ:2010/02/14(日) 03:04:24 ID:T9PgCOp+0
むしろ早くこういうWWEみたいな破壊用のを用意してほしいと思ってたよ。マジで。
普通のテーブル使ってた今までが異常。選手へのダメージも半端無かったろうし。
189お前名無しだろ:2010/02/14(日) 03:32:12 ID:BMSUTuut0
アンダーソンさんはガチテーブル+ガチラダー破壊で痛い思いをされたのに
190お前名無しだろ:2010/02/14(日) 08:26:30 ID:5AkQa69z0
ディーボンも机にパワーボムされたけど机が割れなくて危ない落ち方してたな。
191お前名無しだろ:2010/02/14(日) 10:53:36 ID:yACYnYbl0
Sアリの蝶野が結構ガチでウケタw
でもユークスプロレス以降、俺の思ってた事と一緒でちょっと嬉しかった。
192お前名無しだろ:2010/02/14(日) 11:09:39 ID:5AkQa69z0
>>191
個人的には言ってることもわかるけど、蝶野自身がどうしたいのかがよくわからんかったな。
レジェンド的な試合してるだけじゃダメだっていうのと、プレーヤーとして力の限界っていうジレンマに陥ってる気がする。


で、新日からすれば、蝶野の使い方はレジェンド扱い以外考えられないと思うんだよなぁ。
客自体は蝶野に対しては入場とかしか期待してないしさ。

蝶野vsサイモンは個人的に好きだった。ああいうのは蝶野っぽい。
193お前名無しだろ:2010/02/14(日) 11:40:09 ID:jAoQfH4x0
蝶野は子供が出来てからすっかりお父さんになっちゃったな
194お前名無しだろ:2010/02/14(日) 11:41:56 ID:OQ9w2jDT0
今日安く観たいんだけどダフ屋出るかな?
195お前名無しだろ:2010/02/14(日) 11:59:15 ID:7ibBowpz0
コーナーで三角飛びしてから相手の背中にボマィエ これでいい
196お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:15:06 ID:apX+pWVC0
招待券がヤフオクに出てるなw
197お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:27:20 ID:md0xLbM0O
勝ち負け抜きにしてともかく粘って欲しい>30分を軽く超えるくらい
永田もそういう試合がしたかったんだろうけど中邑のコンディション不足の煽りを受けて
ナックル連発→ボマイェで強制終了させられてて可哀想だったな
198お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:30:42 ID:5AkQa69z0
>>197
中邑の王座戦ってどれも20分前後だから、たぶんないと思う
199お前名無しだろ:2010/02/14(日) 12:43:12 ID:4CXYQS+9O
ある関係者から極秘で聞いたけど外道のパートナーは
GENTAROで決まってるみたいだよ。
200お前名無しだろ:2010/02/14(日) 13:50:33 ID:wP/h0Dh90
4虎→ヒール転向だろ
201お前名無しだろ:2010/02/14(日) 14:31:43 ID:pxRLnFao0
本日の両国、シングルの勝敗予想

○中邑 VS 中西●
○棚橋 VS 矢野●
●後藤 VS 田中○
○永田 VS TAJIRI●

当たるかな?
202お前名無しだろ:2010/02/14(日) 14:59:00 ID:8qG0M8nPO
中邑と中西で20分以上の試合した事ないだろ
×は最近何かと話題のサムライじゃねぇの
203お前名無しだろ:2010/02/14(日) 15:04:26 ID:xLAJwHj60
745 :お前名無しだろ:2006/08/27(日) 22:04:33 ID:6Lf7qJJj0
 アホのカメムシもウザいけど、NOAH全肯定のノアオタもかなりウザいな

746 :お前名無しだろ:2006/08/27(日) 22:30:29 ID:QA/jvsXCo
 >>745
 盲目的なのはあれだが
 斤と比較した場合全肯定になるのは仕方ない。事実だから

 斤が勝っているのはりんぐ外の話題だけ

748 :お前名無しだろ:2006/08/27(日) 22:39:54 ID:B2KUq90O0
 プロレス界でのことならノアが優良なのは事実だし
 客の信頼を裏切らないから当然だろ

 新日がこれに比例するひどいわけだから
204お前名無しだろ:2010/02/14(日) 15:08:55 ID:u6XtIQDS0
>>202
サムライで武士道か
205お前名無しだろ:2010/02/14(日) 15:24:45 ID:KmFyRfgG0
>>191-193
それよりもCM見たか?
蝶野が素人同然の体格にまでなってショックだった
206お前名無しだろ:2010/02/14(日) 15:25:31 ID:md0xLbM0O
Sニンジャとかの名前でヒールになればいいよ
207お前名無しだろ:2010/02/14(日) 15:35:33 ID:OJdGPBbz0
サムライって邪道外道と仲悪かったような…

それに、サムが邪外の期待に添うような仕事をするとは思えん
208お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:21:25 ID:md0xLbM0O
凶器攻撃からのリバースDDT
金的からリバースDDT

渋い

サムライボム ON THE テーブルなんてのもいいね
209お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:29:53 ID:4CXYQS+9O
マス席はほぼ埋まった。2階席は8割くらいかな。
今回は10000人発表してもいいかも。本当に入ってるわw
210お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:33:06 ID:BMSUTuut0
イメピタで頼んます
211お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:41:01 ID:w/iXehdz0
ブルーウルフがいつの間にかずっと先へ行ってしまったな・・w
212お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:49:14 ID:/dLp3gnr0
>>209
このカードで1万人は凄いね
213お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:50:34 ID:grEVOSfs0
新日ツイッターで、UST中継見た?
リング設営とかやってて、おもろかった
これからもやってほしいわw
214お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:52:29 ID:c7bTohZX0
外道のパートナーのXってまだ発表されてないの?
215お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:55:07 ID:5AkQa69z0
>>214
ってか、発表というより、先に外道が入場して「カモーン」とかいってようやくわかる展開だと思う
216お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:02:28 ID:y4ZExeR/0
>>214
TAJIRIと合体したってことは
ハッスルの残党の誰かが「×」・・ってことはないかな?

217お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:02:56 ID:9B25Bkq60
>>209
試合開始30分前でその入りは凄いね。

ホントなら。
218お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:10:05 ID:YlEzZtY60
>>215
その展開でインディーの選手が入ってくるのだと思うと・・・
新日は敷居が低くなったというか権威そのものがなくなったのだな
219お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:13:03 ID:5AkQa69z0
>>218
大仁田上げてからもう何でもアリなきがする
220お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:23:56 ID:9B25Bkq60
黒目blogより
ttp://beye2.com/

会場到着。

諸事情あって遅刻しましたが…第一試合には間にあった。

暗くてよく見えないが…入りはかなり厳しそう。

221お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:28:37 ID:5AkQa69z0
Xは東郷だった
222お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:33:15 ID:LLD4OMgu0
X竹村かよ!
223お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:34:02 ID:BMSUTuut0
8割方の人が予想してた通り統合さんかよ
224お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:35:29 ID:grEVOSfs0
ppv見てる限りでは、けっこう埋まってる感じだけどな
っていうか、東郷さんかよw
225お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:35:36 ID:5AkQa69z0
>>223
PPV見てるけど、山ちゃんも予想通り的なコメントしてた
226お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:39:28 ID:grEVOSfs0
ミラノ(T_T)
227お前名無しだろ:2010/02/14(日) 17:53:32 ID:grEVOSfs0
試合に手を出すより、素晴らしい絡み方だった
最高だよミラノ
GJ外道w
228お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:00:34 ID:rJRCegN+O
ネタバレするとマスターディック東郷で、さいごはアポロ55のダブルインパクトで外道がフォール
ミラノが出てきてスーパーキック
さてこれ以上は実況になるんで自重するわ
229お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:16:27 ID:4CXYQS+9O
2階もほぼ埋まってます。超満員マークは確実。
ミラノが出てきたときは異常な盛り上がりだったよ。
230お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:31:21 ID:9B25Bkq60
>>229
もういいからw
231お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:31:50 ID:F9eDEQlU0
ランドスライドってもう使わないの?
232お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:36:39 ID:uWHZxeeBO
ランドスライドて、昔から大阪プロレスの初代えべっさんが『えびす落とし』という名前で使ってましたよ。
落とす時に観客と一緒になって「えびすおとし〜」とみんなで唱和するのが定例になっていた
233お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:38:34 ID:F9eDEQlU0
しょうりゅう結界=コジマックスホールド
234お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:40:57 ID:5AkQa69z0
ミラノのセレモニー、めっちゃいいよ。すごい。
235お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:44:42 ID:md0xLbM0O
ランドスライドはさ中邑に十分にリフトアップするだけのパワーがなかったのがね
F5的な位置付けだったんだろうけどゴチャゴチャッベターって感じに月並みな見せ方しか出来なかったのがなぁ
担ぎ切れないのなら高速えびす落としみたいな形を目指して差別化を図って欲しかった
236お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:45:41 ID:JpXotzNE0
ミラノは新日に残るかと思ってたけどハヤブサを治すって何するんだ?
237お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:47:16 ID:OYd94Xpo0
中邑には単純な技の方があってるかも
垂直落下式ブレーンバスターとか
238お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:47:57 ID:JpXotzNE0
東洋医学か。頑張って欲しいね
239お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:58:32 ID:apX+pWVC0
予想通りマス席がほぼ無いヒロシ仕様かwww
240お前名無しだろ:2010/02/14(日) 18:59:13 ID:wIavEayB0
ミラノの引退セレモニーめっちゃ素晴らしいね
前半の新日の選手達も会場を暖めようと必死に戦って
あの長州も生涯2度目のブランチャーまでやってしまってね
ただタジリだけは手抜きありありでむかついた
ハヤブサの治療を始めると言ってもこれからも影で新日の選手
を支えてくれるのは間違いないね
どこかの緑団体がホムペだけで引退や退団の発表して終わらすのとは
偉い違いでふと緑の団体の選手が気の毒に思えた
多かれ少なかれ命をかけてプロレスしているのにね
241お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:00:53 ID:iekXPF+SP
ttp://beye2.com/

二階の入りは5〜6割。
一階はよく見えません。
四面全ては使ってますが…。
242お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:01:01 ID:JpXotzNE0
>>240
長州のブランチャが生涯2度目のはずないだろと
もっとやってる
243お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:01:02 ID:grEVOSfs0
ここまでは、素晴らしい流れだな
ノーリミがどこまで盛り上げるかだ
244お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:02:04 ID:iyBL9N1oO
休憩後のカードを教えてくれまいか。
245お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:03:13 ID:bOMWNX7U0
>>242
20年位前は乱発してたし、何年か前のPPVでもやってたよな
246お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:04:58 ID:grEVOSfs0
>>244
▼IWGPタッグ選手権試合
6 裕次郎&内藤哲也 vs テリブレ&テハノJr.

▼ハードコアマッチルール
7 後藤洋央紀 vs 田中将斗

8 棚橋弘至 vs 矢野通

▼IWGPヘビー級選手権試合
9 中邑真輔 vs 中西学
247お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:06:14 ID:hF8JgIjv0
>>240
でも、永田さんとTAJIRIの試合は4分22秒しかやってないのに、
凄く笑えた試合だった。
248お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:06:27 ID:iyBL9N1oO
246
ありがとうございました
249お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:07:28 ID:0uYXi4xy0
>>229
そっかぁ?
俺、現地で見てるけど、2階席は髪の毛に例えると、
薄毛って感じの埋まり方だぞ。

暗いところではなんとかごまかせるけど、明るいところだと
頭皮が透けまくってる状態。
250お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:07:31 ID:5AkQa69z0
>>247
濃かったな。でもタップが早すぎたかな。
251お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:13:19 ID:5AkQa69z0
>>249
現地にパソコン持ち込んでるの?
252お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:13:37 ID:BMSUTuut0
SOSの二人来たのか
客からしたら「だれこの小さい子供」状態だろうに
253お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:15:20 ID:u6XtIQDS0
>>251
ppvでしょ
254お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:16:34 ID:apX+pWVC0
ガラガラをごまかす工作員まで出てるのかwww
黒目さんにガラガラばらされてるしwww
255お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:17:30 ID:u6XtIQDS0
あ、現地か。
フルブラウザとかかな
256お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:20:08 ID:JpXotzNE0
>>245
だね。タイトル戦やここ一番の時にはやってた
257お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:21:09 ID:JpXotzNE0
>>253
E-MOBILEとかだと末尾0じゃなかったっけ
258お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:25:18 ID:md0xLbM0O
よくわからないんだけど棚橋の試合もハードコアマッチルールなの?
椅子とかテーブルとか使うわけ?
259お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:25:19 ID:XvCK8HwA0
ミラノの引退セレモニー感動的だったみたいだね
ハヤブサに、ウルティモ校長も来場で・・・

最後
「今度は僕がプロレスラーの身体を治す。ハヤブサさんを車イスから離す」

こんなん、泣いてまうやん?
260お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:27:39 ID:KivyPePV0
>>240
その長州はちゃんとしたセレモニーとかしてもらったのに金の為に復帰したけどな
引退興行で金を得て、復帰してまた稼げるのは緑の団体より割がいいよな
261お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:28:39 ID:JpXotzNE0
>>258
後藤vs田中だけじゃね?
262お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:30:14 ID:JgLOlCD30
>>260
まあ当時は需要があったからいいんじゃないの
必要とされてもいないのに復帰するのはクソだけど。
263お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:31:14 ID:JpXotzNE0
>>262
大仁田のことですね
264お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:43:03 ID:DrQb2zyQ0
今日のメインの動画ニコ動かyoutubeに誰かうpしてください!
お願いします!!
265お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:44:43 ID:ra0gJnho0
a
266お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:48:42 ID:JJ3lDD6a0
                 >>264
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
267お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:51:03 ID:KivyPePV0
>>262
果たして大仁田対長州に需要があったのかは謎だけどな
満員になったとはいえ、あれが新日に与えたダメージはでかかったことに異論はないだろうし
268お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:54:26 ID:JgLOlCD30
>>267
昔の映像見る限り客は盛り上がってたからいいんじゃない?
その後の集落も含め、あれも当時の新日を現してたシーンだしさ…
269お前名無しだろ:2010/02/14(日) 19:57:45 ID:rJRCegN+O
>>264
なんでもタダで見られると思うな厨房
会場きたら学割二千円で見れるぜ?
スカパーもほぼおなじだ
あと少し待てば地上波でも見られる
2ちゃんねるだからと違法うp依頼すんなkz
270お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:13:57 ID:8qG0M8nPO
棚橋髪切られたぞ。ちょっとだけ
271お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:14:23 ID:5AkQa69z0
実況がひどい。声裏返りすぎ。聞けたもんじゃないぞ
272お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:20:37 ID:5lQootJn0
ディック東郷って名前出したらチケット売れないからXにしたの?
273お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:21:53 ID:8qG0M8nPO
メイン入場開始、試合決まったら速報したるわ
274お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:25:37 ID:d5wE4VeC0
イケメンボディビルダーがプロレスを斬る!!

http://blogs.yahoo.co.jp/musclebodybuilding2006/31416980.html
275お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:28:56 ID:0uYXi4xy0
>>251
スマートフォン、、、
276お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:33:54 ID:5AkQa69z0
中西がフライングボディプレスした
277お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:37:16 ID:+UnWB4Fe0
今年の夏のG1の優勝予想は後藤にしとくわ
278お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:41:58 ID:OYd94Xpo0
>>277
俺はバーナードで
279お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:42:04 ID:8qG0M8nPO
中西お疲れ様
280お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:42:42 ID:5AkQa69z0
中邑勝ち。でもまさかのすごい試合
281お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:44:50 ID:k+xil5Uz0
中邑はまあ中西のよさを引き出せたんじゃないかな
282お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:45:42 ID:hF8JgIjv0
中西、4年振りのマナバウアーにワラタw
いやあ、メインは良い試合だった。
PPV派だったが、全体的に見て元が取れて良い興行だった。
283お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:55:23 ID:gv9igN85O
ボマイェ返し返し(笑)
284お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:56:49 ID:+UnWB4Fe0
中邑は相手の技を必要以上に受けてくれるからな
そこはほんと素晴らしいと思う
285お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:57:01 ID:rJRCegN+O
生観戦組だけど会場の盛り上がりはメインだけだったのがちょっとね…

ただ右がダメなら左があんじゃんていう発想とネーミングがボマ(・∀・)イェ♪返し返しってのが厨二くさくつ楽しかった
286お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:57:35 ID:5lQootJn0
次の挑戦者が気になるな
興行のメインをしっかり締めることができる挑戦者は残ってるか?
287お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:58:11 ID:md0xLbM0O
中邑は次で100%落と








良い思い出も出来ただろうし、もうゴールしちゃってもいいよね?
288お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:58:53 ID:5AkQa69z0
>>285
永田vsTAJIRIはPPVの方が勝ち組みだっただろうね。すげぇ画だったよ。
289お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:59:26 ID:KivyPePV0
>>286
次はNJC優勝者だから
棚橋か永田が優勝すればいいんじゃね?
290お前名無しだろ:2010/02/14(日) 20:59:42 ID:cw14TZkG0
>>286
次はNJC優勝者だな
291お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:00:52 ID:5AkQa69z0
まぁ次のIWGPは後楽園だからバーナードの優勝が一番いいんじゃないかな。
他にいないし。
292お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:02:43 ID:pxRLnFao0
>>201
本日の両国、シングルの勝敗予想

○中邑 VS 中西●
○棚橋 VS 矢野●
●後藤 VS 田中○
○永田 VS TAJIRI●

全部、当たった?
293お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:04:19 ID:wIavEayB0
中邑の挑戦発言に天山登場を少し期待してしまった俺がいる
294お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:04:44 ID:5AkQa69z0
>>292
当たり。
中西戦以外は、あぁこっち勝つだろうなぁっていうのが試合中にわかっちゃったかな。
中西の予想外の動きとダイナミックな技でもしかしたら!っていうのを想像できた。
ええ試合でした
295お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:05:19 ID:RfBO5BV70
>>280
くそおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
もおおおおお嫌だあああああああああああ!!

何もかも嫌だあああああああああああああ!!!!!!!1
296お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:06:59 ID:apX+pWVC0
カードも糞、結果も糞
そりゃガラガラになるわw
297お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:07:17 ID:5AkQa69z0
あと、飯塚さんのお仕事はすばらしかったよ。
これもPPVじゃなきゃわかんないだろうけど。
298お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:08:01 ID:ZwGavDfv0
中西よかった。中邑とは噛み合うのかな?
299お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:13:15 ID:hF8JgIjv0
第1試合 飯伏はやっぱり凄い
第2試合 やっぱり東郷かよ・・・最後にミラノが見せた
第3試合 長州がプランチャーって久しぶりだな
第4試合 飯塚さんが完全に壊れました
第5試合 永田さん最高。試合時間は短かったけど満足
第6試合 ノーリミットつまんね。観客が引いてるし
第7試合 後藤を負けさすって、会社による制裁?
第8試合 まあ可もなく不可もなく。ただ、髪切られた棚橋はどうすんだろ?
第9試合 なんだかった言って面白かった。中西最高。

PPVだと、2100円の元は十分に取れたと思う。
300お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:13:15 ID:/rarzyUX0
中西負けたか…でもいい試合だったみたいでなにより
次はバーナードでどんたくで後藤かな?GHCの結果次第で真壁の可能性もあるかも
あと飯塚とTAJIRIはこれから誰をねらうんだろうね?
301お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:14:44 ID:OYd94Xpo0
>>298
ともに棚橋相手と比べるとかみ合ってなかったけどどちらかというと今まで
vs棚橋で経験したことを活かしていい試合にもっていったんじゃね
成長したってこったね
302お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:16:46 ID:Vg10Tj+P0
中邑>棚橋≧杉浦≧永田>田中>>>越えられない壁>>>後藤

くらいか
303お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:17:14 ID:pmYavBAQP BE:1874372148-2BP(800)
棚橋×中西と中邑×中西ではどっちが試合内容よかった?
304お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:18:25 ID:T+LqZFAK0
>>285
なんでも厨二って言えばいいってもんじゃないぞ。
305お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:18:30 ID:5AkQa69z0
棚橋の次の抗争相手は田中だね。
ってか、矢野はなぁ・・・G1での試合と同じじゃ意味ないっつーかさぁ。
矢野に期待してるのは、ああいうヒロさん系のヒールじゃないのに。客も会社も。
306お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:19:31 ID:5lQootJn0
後藤は海外修行とかに行くんだろうか・・・
「負けても人気がある」ってのは負け続けていいってわけじゃないんだが
307お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:19:49 ID:KivyPePV0
>>302
1.中邑・棚橋・真壁
2.永田中西杉浦田中
3.後藤・矢野
4.井上
みたいな感じだね
列車機関銃やNLとか入れたらキリがないから省くと
308お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:22:48 ID:grEVOSfs0
今日の興行は最高だったわ
1試合目からハズレなしだ
ノーリミ戦も俺的にはおk
309お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:23:05 ID:XteNiqJoP
TAJIRIはしばらくSMASH旗揚げ専念じゃないの?
310お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:24:39 ID:5AkQa69z0
しかし、ミラノのセレモニーにドラゲー勢の絡みがまったくなかったのことにちょっと驚いた。
近藤でさえV出演という形で参加したのに。
311お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:24:42 ID:JgLOlCD30
矢野は今の所属選手全員の中で最もどうでもいいな…
俺の中では井上以上につまらん。
312お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:26:42 ID:Vg10Tj+P0
まさか安易にNJC連覇とかはないだろうけど、ホント後藤どうすんのかね
313お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:27:07 ID:5AkQa69z0
後藤は失踪でいいんじゃないか。
314お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:27:52 ID:KivyPePV0
>>310
ドラゲーは今日興行あるんじゃね?
315お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:29:12 ID:OYd94Xpo0
>>310
大森の引退にノア勢がスルーみたいなもんか
316お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:31:20 ID:apX+pWVC0
水増し込みで観衆 6,300人
これが現実w
317お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:36:55 ID:OqksNpPE0
6300人か・・・2月での大会で過去、最低じゃないのか?
318お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:38:29 ID:+UnWB4Fe0
630人か
まあカード弱かったししゃあないわな
319お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:39:55 ID:sBJ69x6w0
>>317
今日は升席あり?

升席ありじゃ過去最低かも
320お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:41:19 ID:UiKZPpW90
無しのようどす
321お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:43:58 ID:sBJ69x6w0
>>217
嘘だったのかorz
322お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:47:32 ID:waeC5slq0
升席無しってどういう意味?
升席のスペースには観客を入れないってこと?
323お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:48:52 ID:5AkQa69z0
2月に両国はもういいんじゃないのかなって思うんだけどどう?
1月にドームやったばっかで、このご時勢に、客が入るわけないし。
324お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:50:13 ID:ZJJUNN2eP
やっぱ中邑勝ったか。こりゃV11やるんかな?
評価だけ見てると、中邑は井上戦以来の当たり試合だった?
中邑は相手次第で塩かそうでないかがはっきりと分かるタイプなんかねぇ…。

>>300
どんたくは過去越えで外部から借りるんじゃなかろうか?
ただでさえ町が激パで混雑必死なのに、IWGP中邑後藤とか進んで行こうとは思えんなぁ。
飯塚さんは個人的には後藤希望。帰国直後の棚橋戦を思い出せって思うわ。
325お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:53:14 ID:KivyPePV0
>>323
といって、2月にビッグマッチなしってのもきついぞ。
昔は札幌雪祭り決戦があったのになくなったし
3月にNJCあるから地方のビッグマッチも組みにくいし
後楽園〜地方〜両国の日程よりいい仕組みがあるかな。
326お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:54:59 ID:apX+pWVC0
両国撤退
これで万事解決w
327お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:55:59 ID:fSQYvQoJi
>>316
会場で観た感じだと、昨年の四月や十一月よりは入ってた気がしたんだけどな〜。
328お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:56:31 ID:md0xLbM0O
真壁 ○
大谷 ×
棚橋 ○
永田 ××
高山 ×
中西 ○
329お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:57:30 ID:RboVFrgH0
観衆 6,300人 ?
実際は何人?3000人位?
330お前名無しだろ:2010/02/14(日) 21:59:20 ID:5AkQa69z0
>>325
まぁ言われて見るとそれもそうか。


NJCなぁ。大森がいれば、大森優勝で世代的にも中邑のいうのに合致してたんだけど
331お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:12:16 ID:hh14w3FM0
うわあ・・・ガッラガラw 同じく超ガラガラのノアと蜜月なのもわかるなw
ガラガラ同士助け合ってるというところかw 一番酷いのが、全力で助け合った結果もガラガラという現実w
332お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:12:52 ID:OqksNpPE0
2月シリーズの最終戦は大阪府立でいいと思うな

ここなら今日の観衆で超満員ぐらいはなれるし
333お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:17:23 ID:RboVFrgH0
今日のガラッガラ画像ない?
334お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:22:35 ID:8XdtJCs90
いつも言われてることだけど、中邑がケイオスだから組めない試合が多い。
バーナード然り、対田中、対矢野も。対飯塚さんはG1のでお腹一杯だからいいや。

大型・パワー系挑戦者が続いたから、ここいらで速さで上回られている選手を…、
と期待すると(上の世代、とするならギリギリ?)田中になるんだけど、まだ後藤のお相手?
次のシリーズ初戦で田中と組んで誤爆→仲間割れ、とかお約束のをしてくれないかな。
335お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:23:25 ID:pmYavBAQP BE:2460112867-2BP(800)
去年も同じくらいカード醜かったけど
336お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:23:57 ID:5AkQa69z0
>>334
田中は次棚橋を狙ってる
337お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:31:18 ID:hh14w3FM0
カートやら3DやらTNAのトップ勢を節操もなく呼んだって去年だよね?
あのメンツに比べたらスゲー下がったけど、それでもまた節操もなく呼びまくって
今日のガラガラじゃあ・・・w もう一つの似たような状況でガッラガラのノア共々、
自前だったら目も当てられなくなるw
338お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:34:08 ID:sBJ69x6w0
日本語でおk(
339お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:36:39 ID:KivyPePV0
今回TNAいないから、一杯呼んでもコスト的には去年よりかかってないだろ。
それいっちゃうとノアはもっと安上がりって結論になっちまうが。
340お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:38:57 ID:8qG0M8nPO
両国で4時間興行は長すぎるし疲れる、ミラノのがあったから仕方ないが3時間半以内にまとめるべき
3と4試合は分けずに全8試合て良かったよ
341お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:39:56 ID:RboVFrgH0
今日のガラッガラ画像ない?
342お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:41:29 ID:YlEzZtY60
>>337
だってカートとか3Dとか向こうで人気あるだけだからね。
日本では集客ないよ。
そんなのより向こうで実力や知名度なくても見た目が大きくて強そうな奴を呼んできた方が集客に繋がるんじゃないのかな。
ノートンとかジャマールとかバーナードとかウィリアムスとかベイダーとか見た目からして怖そうで大きくて強そうだったじゃん。
フライも昔は怖そうで強くて。
今は外人の使い方が下手だよ。
343お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:42:12 ID:hh14w3FM0
>>338
日本語でOKよw 悔しそうだけど、新日オタ脳でおk(

>>339
ノアも安上がりだよなw 
メンツだけじゃなく、演出も地方も含め毎回派手にするはずだったのが、
金全くかけなくて何処よりも貧乏臭くなっちゃったよなw
344お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:44:43 ID:bHA2TqOY0
今北。
本日の結果プリーズ
345お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:44:47 ID:ongyWvax0
後藤の試練みたいな今の流れは好きだな。
346お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:45:02 ID:RboVFrgH0
なんか逆にどんな感じか
見に行きたくなってきた。
347お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:46:39 ID:gXkmUsB20
>>342
同意。tna呼んでもコストパフォーマンス悪すぎ。
観客が求めてる外人レスラーつーのはそういうわかりやすさだよね。
元WWEとかあっちのブランドを笠にきても日本ではほとんど意味がない
348お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:48:08 ID:hh14w3FM0
>>346
俺も見たい。6000人ぐらいの両国ってどんなんだろ?水増ししてると思うけど、それでも視覚のインパクトがほしい。
349お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:48:57 ID:cMmB98c5P
>>347
NO LIMITは「俺たちはメキシコで(ry」と主張しながら
しょっぱい試合してるな。
350お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:49:19 ID:p8keyaeF0
あららガラガラだったんだ
351お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:49:31 ID:5AkQa69z0
>>349
つーか、裕次郎が微妙すぎる。内藤は動きみててもいいよ。
352お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:50:10 ID:D1ExaJlV0
353お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:51:17 ID:gXkmUsB20

裕次郎=田口
内藤=デヴィット

354お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:51:48 ID:cMmB98c5P
>>351
裕次郎はシングルでも売り出そうとして失敗し続けてたしな…
タッグとしても微妙で連携技もしょぼすぎるのばっかで
タッグチームとして全く魅力がないんだよな。
355お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:53:36 ID:bHA2TqOY0
>>352
dクス
356お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:53:37 ID:5AkQa69z0
>>353
田口は微妙じゃなくて普通でしょ。
357お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:53:54 ID:RboVFrgH0
試合じゃなくてガラッガラの会場
を観にいきたい
358お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:54:45 ID:cMmB98c5P
>>356
今の新日ジュニアだとそこそこというだけで、
抜けた所のある選手ではないな。
359お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:55:01 ID:BmhGW1vlP
NOAHと違って客席の画像がうpされないって事は結構人数いたんだろうな
360お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:56:25 ID:hh14w3FM0
これからガラガラでピンチ、おまけに自前では完全にやばい同士の新日とノアの関係がどうなっていくか楽しみ。
もう二団体の対決なんて既に賞味期限切れてるし、どうもっていくんだろ?秘策あるんだろうか?
361お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:56:31 ID:rJRCegN+O
盛り上がりは前回の両国のがあったかな
客入りは今回のが多めかも
特に波乱もなく乱入もなかったけど初観戦のツレは大興奮してた
意外にノーリミの試合がツボだったみたい
中西のデカさとワイルドさには目を丸くしてた
純粋にプロレス楽しめて満足だったらしい
それを見たらまあ今のユープロはライトユーザー向けなものかもしれないなあと感じた
362お前名無しだろ:2010/02/14(日) 22:57:26 ID:5AkQa69z0
>>358
あぁ、そんな感じ。でも田口がアポロのリズム崩してるわけじゃないからね。
裕次郎はロープワークももっさりしてた
363お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:00:01 ID:cMmB98c5P
>>362
田口は足引っ張るようなレベルではないもんな。
裕次郎は何がしたいのかよくわからん。
体はごっついんだけど…
364お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:00:20 ID:wIavEayB0
新日のビックマッチはスカパーのPPVが付くから会場チケット
だけでは解らない
自分もスカパー観戦だけど今は地方から出るのは費用や時間的に
厳しいからスカパー観戦の人も多いだろ
365お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:01:05 ID:WzUT+IJeQ
前回の中邑対棚橋もガラガラだったし苦しいな。
あと携帯で工作活動できないのは痛い。
366お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:02:32 ID:5AkQa69z0
>>365
10月に両国で一ヶ月も経ってない内にまた両国で入るわけないんだよ。
今回もそう。もうちょっと新日も考えた方がいい
367お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:02:40 ID:BhsAzyyM0
中邑はボマイェさえなければキャラクターから何から好きなのに

368お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:03:52 ID:cMmB98c5P
>>366
中規模の会場があればいいんだけどね…
都心で3000〜5000のキャパの会場は
ほとんどなくなったんだっけ
369お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:04:36 ID:sBJ69x6w0
>>346>>348
去年の11月(観衆7,500人)はこんな感じ(ただし開場直後)
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/11/08/091108_njpw0.jpg
370お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:04:56 ID:IyLb4dIz0
日程が悪いとかはただの言い訳だな
8月9月10月と両国&武道館に客が入ったのが証拠
371お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:05:02 ID:KivyPePV0
PPVの収益も多いだろうが
「それでも赤字決算じゃないか」
といわれたらそこまでだよね。

DDTがPPVよりサムライの放映権料のほうが儲かるって言ってた気がするから
実際そんなに多額とも限らないし。
372お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:07:54 ID:hh14w3FM0
>>368
東京体育館かな。ドラゲー観に行った事あるけど、見やすかった。
でも都心ではないかな。 品川在住の俺だが、遠くは感じなかったな。
373お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:08:29 ID:IyLb4dIz0
プロレスのPPVなんて100人も見てないんじゃないの?
374お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:08:44 ID:hh14w3FM0
>>368
あとJCBホールあるじゃない。
375お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:10:06 ID:KivyPePV0
>>374
あそこ会場使用料高いらしいね。文体とかと比べたら

>>373
そんなんだったら放送してもらえないよ
376お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:10:16 ID:cMmB98c5P
>>372
JCBホールがもう少し気軽に使えればいいんだろうな…
377お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:12:35 ID:TljEoQtl0
最近代々木体育館使う団体なくなったな
キャパシティはちょうど良さそうだし山手線沿線で便もよさげ
なんでだろ
378お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:12:56 ID:wIavEayB0
DDTでPPV放送した事無いのにね
379お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:13:31 ID:5AkQa69z0
>>370
いや、あるでしょ。
10月に新日が両国やって11月にまた新日が両国やるのと、そのことは別じゃん。団体ちがうし。
380お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:14:31 ID:PeXhlqXR0

両国行ってきた。一応レポート
客席は11月の両国と一緒、升席を半分引っ込めてパイプ椅子席に
正直、11月より入ってたと思うんだが…
2階席は変わらないけど、升席が11月より埋まってたと思う。

第一試合
顔見せ的な試合だった。
この面子を考えると物足りないなかった。


第二試合
Xはサプライズ度ゼロ、事前に発表で良かったんじゃ…。
試合的にはみんな良い仕事をしてました。良い意味で普通。
それにしても、外道クラッチはヒヤっとするね。

第三試合
長州が大ハッスル、未だ衰えないラリアットやプランチャで沸かせまくる。
あと、バーナードが井上を焚きつけてたのが良かった。本当、優良外国人ですよ。
いつもの如く、井上がとられたけど、そんなに空気は悪くなかった。

第四試合
入場前の飯塚襲撃事件が会場では分かり辛かった…。
あとは特に見所も無く、残念な方の飯塚の試合だった。
381お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:14:59 ID:hh14w3FM0
東京体育館じゃなくて、東京武道館だな。間違えた。
382お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:14:59 ID:gXkmUsB20
>>375
会場費両国とほとんど変わらないらしいね
それと見づらい 外観はキレイで素晴らしいんだけど
383お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:15:15 ID:cMmB98c5P
>>377
工事(アスペスト問題だったかな?)が入って
しばらく使用不能な時期があったけど、
それからぜんぜん使われなくなったね。

中規模のいい会場の現象は地方でも深刻だし、
どうすんだろうねぇ…
384お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:15:19 ID:D1ExaJlV0
>>357
今井田軍団と一緒に地方回ってホルホルすればいいんじゃね?
385お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:15:49 ID:PeXhlqXR0
第五試合
ドームから引っ張って煽りVまで作ったのに、あっさりしすぎ
永田の白目ガードで笑いが起きただけ。もうちょっと何とか出来たんじゃ…。

ミラノ引退セレモニー
ふつうに感動しました。是非ハヤブヤを治して欲しい。

第六試合
メキシコ組が日本のリングに対応してて、なかなか見応えのある試合だった。
ただNO LIMITの立ち位置をはっきりさせて欲しい。
半端にヒールっぽく振舞うからどう反応して良いか分からない。

第七試合
後藤は上半身デカくなった気がした。ハードコアにも以外と対応してたし内容は良かった。
まぁまた負けたわけだけど、観客から後藤に対する厳しい声援が少し愛が篭るようになったと思う。
このまま上手くストーリーを展開すれば、後藤人気も復活するのでは?

第八試合
ふつうの試合、わざわざ両国のセミでやるものじゃないと思った。
その後の展開もいまいち、まだ続くみたいだけど微妙かな…。
386お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:17:01 ID:sBJ69x6w0
>>368
代々木第2はもう使えないんだっけ?
387お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:17:03 ID:IyLb4dIz0
>>379
お客さんが全然別ならそうかもしれないけど
ほぼかぶってるでしょ
見たいカードがあれば毎月でも見に行くんだよ
388お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:17:24 ID:PeXhlqXR0
第九試合
中西が凄すぎる。一挙手一投足が説得力抜群で会場が沸きまくる。
大☆中西ジャーマンやマナバウアーの時のカウントや中西コールの一体感は特に異常だったw
中西が両国クラスでも十分通用することが明確になったね。文句無しのこの日のベストバウト。

中邑もいい動きしてたし、受けで中西を際立ててたことも印象的だった。
まだまだだけど、中邑も着実に成長してるよ。
中西政権の方が見たかったけど、中邑でも少し期待出来ると思った。


ちなみに全試合終了後に、陽気に客寄せしてるTAJIRIに非常に萎えた。
ブッカーの趣味か知らんけど、もうTAJIRIと絡まんでくれ。

個人的にはメイン以外はまぁまぁで、メインが最高って感想。ただ客入りだけが残念だね。
新日もっと頑張れ、今日のメインみたいな試合を多くの人が観るようにしなきゃダメだろ。

こちらからは以上です。
389お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:17:36 ID:5AkQa69z0
>>387
ほぼかぶってるっていう根拠がわからん。
390お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:18:56 ID:qHSY1jRJ0
ミラノには悪いが、医者に治せない物を素人のミラノがこれから勉強したところで治せるわけがないのが
あるからなんか冷めちまった。
391お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:19:37 ID:lygnYwDf0
>>388


>新日もっと頑張れ、今日のメインみたいな試合を多くの人が観るようにしなきゃダメだろ。

同意しますよ。
ガラガラ両国のメインには勿体無さすぎる試合だった。
392お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:21:08 ID:rIqnE2QtP
>>387
いや、かぶってたら、なおさら毎月行くのきついやん
招待券くれるならともかく、自腹切って行くんであれば
393お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:22:11 ID:cMmB98c5P
>>388
中西は、ひどい言い方するとゲテモノとでも絡ませないと
いい試合はできないから、難しいよねぇ
攻めも受けも基本無視すぎるんで、噛み合う事自体が貴重。
394お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:24:04 ID:5AkQa69z0
>>(『たくさんのゲストが駆けつけたが?』)そうですね……今日、予定が詰まっている人たちもいて、
>>今日の朝一番で全日本プロレスで頑張っている稔さん、ブラザーからも花束を頂いたり……たくさんの餞別をいただいて。

ttp://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11443


ミラノの口からもドラゲーの名がでてこないんだなぁ。
395お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:24:13 ID:wIavEayB0
390

おまえ新日のホムペに行ってミラノのコメント読んでこい
一人で治す訳じゃないのが解るぞ
396お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:24:33 ID:KivyPePV0
>>390
でも、ドラゴンキッドと仲良しで、明らかにドラゲーよりのハヤブサと
元T2Pのミラノがそうやって深くつながるのは悪いことじゃないと思う

>>378
そう?昔やってたんじゃなかった?
今とは視聴可能世帯数が違うから条件が変わっているというのはあるかもしれないが
397お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:24:39 ID:IyLb4dIz0
え〜月1回のプロレス観戦ってきつい?
見たかったら月1くらい余裕じゃない?
398お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:25:08 ID:RfBO5BV70
>>388
中西いいいいいいいいいいいいいいい!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
悔し過ぎる!!!
399お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:27:50 ID:sBJ69x6w0
>>397
いや、そういう熱心なファンだけで埋まるのは後楽園まででしょ
両国行くのは「今月はプロレスは止めて、その7000円で飲みに行こう」
ってファンだよ
400お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:31:01 ID:dCwHlRBu0
中西やると思ったんだけどな
401お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:32:19 ID:RboVFrgH0
あるいみガラッガラの会場の画像は
グロ画像だね。


402お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:34:49 ID:wIavEayB0
今の中西って筋肉付けすぎな感じがした
10キロくらい落としてスタミナを付ければまだまだ可能性は
高いと思うがね
近い年代で言うと全日の武藤くらいにしてスピードとスタミナを付ければ
まだいける
403お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:35:18 ID:x0yaz4bpO
中西が両国クラスでも十分通用するとか(笑)
何言ってんのよ、年寄りに向かって。
404お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:38:38 ID:8qG0M8nPO
メインは中西が弾けて中邑がよく受けて中邑-中西史上ベストバウトで内容良かった
けどよやっぱりフィニッシュがいかんな。ナックルからボマイエ連発で決まって「あーぁやっぱり」って感じになる
これで防衛記録更新路線になりそうだな勘弁してくれ
あと金沢が中西は中邑に勝った事がないを強調してたが一度あるはずだ2004年のG1前後の後楽園で
ちょうど第三世代と新三銃士で煽ってた頃に
405お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:40:26 ID:5AkQa69z0
>>404
中邑のナックルより中西の一撃の張り手の方がダメージでかそうだったよね
406お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:42:28 ID:lygnYwDf0
407お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:42:47 ID:WzliPZM6P
中西政権期待してたがダメだったか
4月は初プロレス観戦行こうと思ってたが中西は3試合目辺りの6人タッグマッチだろうし残念
ミラノは好きな選手だった。残念としかいい様が無いけど。
メインが中邑だとなあ…TAJIRIがまだ参戦するなら中西を標的にして貰いたいものだが
408お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:43:06 ID:wIavEayB0
最後は中邑がナックルの連打と止めに後頭部に蹴りを入れてから
ボマイエだったけど
409お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:44:48 ID:KivyPePV0
>>407
棚橋・永田と偶然にもTAJIRIの標的ってタイトルマッチの敗者なんだよね
タイトルマッチ終わって抗争相手も話題も空白になった隙を狙ってるのだとしたら
今度は中西いじりを始めても不思議ではない。
410お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:45:49 ID:jqfvxENk0
荒鷲掴み出た?
411お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:45:58 ID:MTH9b2CB0
終了後、田中とTAJIRIが一生懸命営業してた 
後藤のアフォはこれからどうすんだろ・・・
412お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:46:34 ID:5AkQa69z0
>>410
でたよ。まさかあんな技だとは思わんかった。
413お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:47:44 ID:OQ9w2jDT0
升席は足伸ばせていいけど、棚橋の試合で寝てしまった
414お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:51:23 ID:DxEUXsoB0
動員数は苦戦してるよな。
自分も会場には足を運びたいが事情があって行けない。
出来たら貢献したいけど。
415お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:51:58 ID:28OEpJDe0
今回の中邑の試合は相手が中西だったこともあって
面白かった
ミラノの引退式が1番の見所だったかも
416お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:53:11 ID:+evuJUdY0
日曜開催で11月に続きガラガラは言い訳もできんだろ。
結局は全日、ノア辺りに依存するしかないな。ノアとは共存ともいえるが。
来月は全日やドラゲーも両国大会あるからどんだけ入るんだろうね。
417お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:53:55 ID:md0xLbM0O
>>404
三沢みたいにプロレス技を踏襲しての打撃技ならハードヒットさせるだけ盛り上がるんだがね
ナックルやってるヒマがあったらもっとしっかりプロレス技の練習をして欲しいよ
基本技の技術の競争から逃げて大損してるよ中邑は
418お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:56:07 ID:8qG0M8nPO
>>406
それそれ。その敗戦以降これで中邑は中西に4連勝になるのかな
ほんと皆に勝ち越して扱いに困るわ。そういう最年少や防衛記録更新みたいなものを残すしかないんだわな。記憶に残るような試合出来ないから、その辺りが全面支持されない要因だな
まぁかつての橋本みたいに強さの象徴にしたいんだろうな。一応総合で結果残した数少ないレスラーだし。もっとも俺はそんな強さ感じないけど
419お前名無しだろ:2010/02/14(日) 23:56:49 ID:28OEpJDe0
6千しか入ってなかったんだ
チケットの売れ行きは厳しいって情報だったから
ガラガラなんだろうと思ってたら、意外に入ってるなと思ったけどな

420お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:00:40 ID:SeDTzRZx0
うーん
プロレス界の冬の時代は続くな
今日の入りは酷かった
アリーナは8列で20×8×4で640
2階席は5列て全部入るくらい
暗幕も活躍していたので
40×5×4で800
マスもそのくらい
トータルで2240
ひいき目にみて2500
実券1500くらいか
421お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:03:37 ID:Lg7naUGH0
プロレスはもうちょっと技を単体で考えずに格ゲーのコンポのように出すべきだと思うんだがな。
四天王プロレスにしろドラゲーにしろスープレックス乱用しすぎ。
あれじゃ本当に効くのかどうかもわかりゃしない。
スープレックスはプロレスの華なんだからもうちょっと使い方を考えてほしい。
野球で言うならホームランだが一試合で何本もホームランが出てもありがたみが無い。
打撃でダウン奪ってストレッチ技でいためてスープレックスで決めるという
必殺技というよりも必殺の流れを作るべきだと思うんだがな。
中西だったら単なるジャーマンは返されてもアルゼンチンからのジャーマンの流れはフィニッシュにすればいいと思うんだが。
422お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:04:23 ID:6VXPP/k+0
>>421
マナバウアーは必殺技だったんだよ
423お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:04:47 ID:R10Hwlrb0
今日の入りは酷かったな
アリーナは横20平均で8列で4方向640席
最前列は招待と実況席だから、実際は7列
2階は5列くらいで埋まる人数
暗幕あったから1方向40平均で5列4方向で800
マス席も2階と同じくらいと見て
全部で2240席
実券は1500枚くらいかな?
厳しい厳しすぎる
424お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:05:41 ID:ADwooHoa0
ごめんダフ屋からチケ買ってもた
425お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:07:43 ID:E7zgOwy20
棚橋VS矢野って何か動きあった?普通に棚橋が勝っただけ?
426お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:08:28 ID:Pj62dxaUO
荒鷲掴み、てどんな技ですか?
427お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:09:27 ID:Hu0zMBbp0
>>425
試合後田中がスラD決めて矢野の髪切りサポートしてた
428お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:10:21 ID:6VXPP/k+0
>>425
普通に棚橋が勝った後に、田中が乱入してきてスライディングD→田中が棚橋を羽交い絞めして矢野が棚橋の髪を切る

>>426
足をつかんでそのまま持ち上げてフラップジャックっていう感じ
429お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:15:45 ID:JzlEtPYIP
両国の数減らした方がいいのかもしれんね。
90年代みたいに大会場をコンスタントに埋める様な時代じゃないんだよ。
430お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:30:03 ID:wO46xcAw0
現地組。

メインで満足したけれど、如何せん今回はコップの中
過ぎましたな。客入り惨敗は当然でしょう。

永田TAJIRIも後藤田中も、棚橋矢野もおんなじこと。
「あ、両国で決着戦ですか。そうですか」って、絡み始めから
分かってしまうようでは、予定の中で新日の優先度が
ある程度高い人しか食指が動かないよ。

11月の両国もそうだし、黒目さんのスーパーJカップ評にも
あったけどさ、「これもっと面白く出来るんじゃない?」って絡みが
多かった。

棚橋なんて何もアングル作らずに唐突なシングル一発勝負の方が
満足出来たんじゃないの?って思うわ。
満足度の安定感は高いだけに、残念です。
431お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:31:51 ID:4J45Gdgy0
誰だよ、試合前に一万人入ってるなんて、ガセ情報を書き込んだやつは
432お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:37:46 ID:6VXPP/k+0
後藤は健介んとこいって、健介から盗んでくればいい。しょっぱさは盗まなくてもいいけど。
433お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:42:59 ID:UyrUES7E0
もう入場ゲート組むお金も無くなったの?w
434お前名無しだろ:2010/02/15(月) 00:50:51 ID:ILIF3gok0
棚橋のニュージャパン・カップ優勝は嫌だな
435お前名無しだろ:2010/02/15(月) 01:13:07 ID:yoKB3wn00
そんなことよりメイン後の銀テープ飛ばしがなくなった
436お前名無しだろ:2010/02/15(月) 01:22:54 ID:yoKB3wn00
矢野棚橋戦の煽りVに使われてた曲って何だかわかる人教えてください><;
437お前名無しだろ:2010/02/15(月) 01:38:15 ID:KAt9oi+Z0
430さんの「予定の中で新日の優先度がある程度高い人しか食指が動かない」
はまさにその通りですね。
プロレス見てみたいという友達が二人いたのですが、今回は見送りました。
4月4日の後楽園に連れて行こうかなと思います。

今回特に顕著ですが、最近はメインの引きが弱いのを他のカードで
足し算して動員を増やそうと躍起になってか、
抗争開始したらビックマッチですぐ組んでしまい、
新鮮味のあるカードがなくなって気がします。
足し算しても数百人しか動員変らないと思うんですけどね。
438お前名無しだろ:2010/02/15(月) 01:45:54 ID:KAt9oi+Z0
さっきの書き込み、
「新鮮味のあるカードがなくなってきた気がします」ですね。恥ずかしい。

長州、天龍、ライガーあたりと中邑・棚橋・真壁・後藤のシングルとか
やってくれないかなあ。。
特に中邑VS長州は恐いものみたさも込みで見てみたい。
あと3年以内に3人とも引退しそうな気がしてて、
肌を合わせて学べる時間はもう残り少ないと思うので。
439お前名無しだろ:2010/02/15(月) 01:55:08 ID:QE7ActnV0
現地でみてきた!
煽り映像が面白くできてたな。
あれなら初心者にも分かりやすい。

ただXが東郷と判明した時は「誰っ!?」って空気だった。
普通に名前出してよかったんじゃ・・・・。
440お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:01:37 ID:GTduSMom0
>>439
大昔は、X=大物レスラー、サプライズゲストだったが、
いまは、X=実名出すと集客力が落ちるレスラー
になってしまったからね。
441お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:03:24 ID:6VXPP/k+0
>>440
大昔っていつ頃?
Xはいつもサプライズって感じじゃないんだよなぁ。
442お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:05:47 ID:Pj62dxaUO
新日本の煽りVてのはどこが企画して制作しているのですか?
テレ朝?ユークス?
上手く面白くできてますよね。煽りVを携帯で見れるサイトとかないかな?
見たいです!
443お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:06:36 ID:6VXPP/k+0
>>442
テレ朝ではないと思う。
ワープロで放送される煽りとPPVで流れる煽りが異なってるから
444お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:10:50 ID:M1g/JkD30
X=ティム・ホーナーという黒歴史を思い出したw
あれでも90年代前半だったな...
445お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:13:57 ID:Fh64tuEZO
>>442
新日の中に映像制作班があるそうな、ガオの人によると
446お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:22:26 ID:wO46xcAw0
>>437
レスありがとう

俺もたまに素人の友達連れてくけど、
新日の場合、今回みたいに谷間の両国って
すごく「内輪向けのカード」に見えるんだよねえ。
そうなると連れてきたくないんよ。俺は楽しんでるけど、
友達が楽しめるか分かんないからw

それに比べて後楽園は客の熱気が安定してるし
選手近いし、両国に比べてカードに依存せず盛り上がる。
加えてタイトルマッチやるんだったら、
そっち行くよなあ。
今回みたくヘビーじゃなくても、ジュニアタッグでも。

俺の中では「谷間の両国<<<<後楽園」って公式が
かなり出来上がりつつあるんだよねえ。
447お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:22:51 ID:RVtTowdo0
>>442
新日ツイッター1号さんよりw

そんなダサい名前、勘弁してほしいガオ。うちの映像班の名前は「NJPWパワープラント」ガオ。
今決めたガオ。RT

@Wonder_Ranch 新日本テックだ RT

@njpw1972: 明日の両国煽りVの制作、佳境!良い出来ガオね〜。
ガオのオススメは棚橋VS矢野!
448お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:23:38 ID:8OM+vssb0
>>445
ちょっと前の週プロの会社訪問みたいな特集でも映像制作班に触れてなかったっけ
そういうのを自前で持っていられるってのは流石だと思う
449お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:24:32 ID:6VXPP/k+0
>>446
菅林の当初の目標ってたしか後楽園を充実(満員)させることだったよねたしか。
08年ごろまでは後楽園も連発とかで中々入ってなかったし。
現在はそこは達成できてるんだけど、今度は両国がっていうね。
450お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:25:14 ID:kp6Yby0IO
個人的にはX=海賊男(ミスターパートナー)とか好きだったな。
あと猪木のパートナーX=山田恵一も意外性があった。
451お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:34:02 ID:wO46xcAw0
>>447
ちなみに映像はすっごくよかった。
棚橋矢野はキルビルテイスト。
まあベタっちゃベタだけどw、カッコよかった。
佐藤大輔というよりもマッスル坂井テイストだなw

自前で持ってると何が強いって、フットワークが軽いんだよね。
今シリーズ中にあった試合の「いい絵」を余さず、幅広く
摘んできていた。
永田TAJIRIの背中合わせ→振り向きざま両者毒霧なんて、
もう絵作りの為にしか無いようなシーンだよなw
452お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:40:44 ID:yoKB3wn00
>>451
Thx!
キルビルだ!おもいだせた!!ずっと気になってねれんかった

おやすみ!
453お前名無しだろ:2010/02/15(月) 02:55:37 ID:qe+4c8f/O
色々と辛辣なこといっちゃったけどミラノの引退式があったからね
所々駆け足だったり予定調和だったりしたのはしょうがない
ただアングルが雑なのは頂けない、髪切りアングルにしてもそれだけで盛り上がってる絵っては正直想像つかん
「見た目着飾って何がエースだこの野郎!お洒落して飛ぶなんてのはお騒がせ新成人だけで十分だ馬鹿野郎」で引っ張って
シリーズ中盤以降で「両国は髪切りマッチだ馬鹿野郎!!」前哨戦でフライングしてちょっと切っちゃう→棚橋激怒の方が盛り上がった
454お前名無しだろ:2010/02/15(月) 03:05:39 ID:XFoc9dio0
新しい問題点が浮き彫りになった両国だったからいいんじゃない。

それにしても矢野があんなに酷いとは…
今そこで対戦してるのにまるで存在感が無かった。

ノーリミットは知らん。
ジュニアもどれ。
455お前名無しだろ:2010/02/15(月) 03:19:35 ID:o0UGBPu50
上の方でガラガラっつってるけど普通に入ってたぞ?
まぁ満員では無かったけど。
試合はメイン以外はあんま盛り上がらんかったね。
つかなげーよ。微妙な試合ばかりで四時間近い興行ってどうなの。。。
456お前名無しだろ:2010/02/15(月) 03:41:58 ID:4nuJB91w0
457お前名無しだろ:2010/02/15(月) 03:54:55 ID:ILIF3gok0
田中矢野で新タッグチーム結成かな?
458お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:09:12 ID:8+/vaHU20
2月の両国は煽りVが全体的に良かった

中西は惜しかったね
ブック云々は置いといて、新日で最も痛い技とされている逆水平をもっと叩き込んでいれば・・・と今でも思う
そこら辺が中邑の試合後の付け焼刃は通用しないって発言に通じるような気がするわけだが

次の中西ランドはいつになるのかな?
459お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:14:10 ID:ILIF3gok0
後藤洋央紀がニュージャパンカップ2年覇して、IWGP挑戦して、初のIWGP王者だといいな
460お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:14:48 ID:vUPmUq1KP
またトーナメントをIWGP挑戦者決定戦にランク落ちさせるのか・・・
461お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:17:20 ID:59gRIcvH0
>>459
此処まで下げておいて取らせちゃ駄目だろw
格上げには相当数の外様に寝てもらわないとw
462お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:20:03 ID:0DXNvUwK0
>次の中西ランドはいつになるのかな?

来年じゃね?
463お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:32:29 ID:6VXPP/k+0
後藤はもうダメぽ。なんか体もたるんできてる気がする。
464お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:34:26 ID:J8HYnyafO
457:02/15(月) 03:54 ILIF3gok0
田中矢野で新タッグチーム結成かな?


【DANGAN】田中将斗 Part.16【弾丸戦士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1213394997/
360:02/15(月) 04:21 ILIF3gok0矢野と新タッグチーム結成かな?
465お前名無しだろ:2010/02/15(月) 04:37:49 ID:Jys4LUkV0
test.
466お前名無しだろ:2010/02/15(月) 05:36:23 ID:PM1ylMKT0
>>436
新・仁義なき戦い(布袋寅泰)
467お前名無しだろ:2010/02/15(月) 05:54:23 ID:nRE7FlUjO
>>421
打撃にこだわらないほうがいいと思うがな
レスラーはレスラーらしく小さい投げやテイクダウンでグラウンドのストレッチに持っていくべき
468お前名無しだろ:2010/02/15(月) 06:03:01 ID:KpQ4QiLJO
矢野って一生棚橋より下のランクになるんだな。
ガチで仕掛けちゃえばいいのに。
469お前名無しだろ:2010/02/15(月) 06:06:42 ID:yoKB3wn00
>>466
おはようございます。
魔界倶楽部のテーマでしたね
ありがとう!
470お前名無しだろ:2010/02/15(月) 07:16:12 ID:O+J8FxG30
471お前名無しだろ:2010/02/15(月) 08:02:48 ID:nRE7FlUjO
中邑が上から目線で中西を試合後に斬ってても
中西の大☆健闘の方が印象残ったんだよなあ
472お前名無しだろ:2010/02/15(月) 08:11:49 ID:tSy/+Jri0
>>471
中邑は9月の真壁とのタイトルマッチから終始そんな感じ。
最終的に反則からのボマイェで勝ってる印象が強い。
相手の力を引き出せるようになったのはいいことなんだけどさあ。
473お前名無しだろ:2010/02/15(月) 08:56:28 ID:nRE7FlUjO
>>472
ストレートのナックルぶち込むとか張り手を思い切り入れてればそれでストロングスタイルって何か違うと思う気がするんだよねえ
474お前名無しだろ:2010/02/15(月) 09:21:30 ID:9xmUp17s0
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20100215-596135.html
>後藤は「コメントなんかあるから、コラ!」と叫ぶのが精いっぱいだった。

新手のツンデレか?
475お前名無しだろ:2010/02/15(月) 10:12:16 ID:0At1sf3o0
復帰する天山とノーリミットの新ユニット結成なんてあったりして
476お前名無しだろ:2010/02/15(月) 10:13:12 ID:0wPfUKf50
NLのチート勝ちはなかなか鮮やかで新日本のリングでは新鮮だった。
ドームでは判りにくかったがもうこの路線で行く覚悟なんだろう。

よくわからない外人相手だから感情移入しにくいだけで青義軍とか列車銃相手なら楽しめそう。
拒絶反応喰らってブーイング貰いながら防衛するのか?コミカルにやって声援を貰うのか?
さじ加減は難しいが新日本では初のキャラクターに所属でありながら自ら挑戦する心意気は買いたい。

エディ・ゲレロと組んでこの路線で成功したTAJIRIが近くにいるんだから勉強させてもらおう。組むのも面白い
477お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:06:17 ID:7Hdw7W9x0
全体的に淡々と進むのがな・・・
煽りVでカバーしたいならもっと大きなビジョン用意してくれないと訳わからんぞ。
いい意味でDDTを見習ってほしい気がする。
478お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:16:31 ID:WmLMqqvU0
去年、ようつべにサムライのダイジェストうpしてた人が
今年ぜんぜんうpしないから流れがわからん

新日はTwitterとかUstreamとかやる暇あるなら
ストーリーラインのあらすじ作ってようつべにうpしてくれよ

観客もそれ見て、会場に行きやすいだろうし
479お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:34:07 ID:2PWQrJ2D0
すげえな6300人ってwww
実数は両国のキャパの半分も入ってないんじゃないの?
480お前名無しだろ:2010/02/15(月) 11:57:25 ID:JBHgbgJeO
このカード編成じゃ…大健闘だよ。

レスナー、カートアングル、武藤、ここらへんの大物がなんだかんだで新日両国を支えてきたわけで、
G1でもないし、いくらストーリーくっつけようがこの編成じゃ集客できん。
スレ消費のスピードみてもいかに注目されてないか分かる…
481お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:08:48 ID:m70gvCWO0
後藤が試合後、客に罵声にブチ切れてたな。
482お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:09:50 ID:o1b8Voo6O
両国って超満員でどれくらい入るの?
483お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:22:00 ID:UxxABWzM0
>>480
箱が決まってるのにこんなカード編成しか出来なかったことが問題だと思うけど
新日だけでの集客力考えると両国は止めてJCB使えば良いのに

>>482
新日の発表だと超満員札止めは11500人くらい
484お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:22:16 ID:2PWQrJ2D0
>>482
11098人
485お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:29:19 ID:tSy/+Jri0
>>483
箱編成変えるのもネガティブに捉えすぎなくてもいいのにね。
地方や後楽園の調子がいいって事は今の世代が中心になってる中で
一定層の集客は獲得できてるってことだし。
486お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:45:14 ID:mLGHSiZ20
ブッチャーってなんで韓国の国旗付けてんの?
487お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:51:52 ID:v8Qx4qMq0
誰かミラノの引退式のところだけいいのでようつべに上げてくださいm(_ _)m
そこはフルで見たい
488お前名無しだろ:2010/02/15(月) 12:52:31 ID:MI5RbDlH0
>>486
ヒント:アビーの母国バカナダと韓国の関係
489お前名無しだろ:2010/02/15(月) 13:18:42 ID:gvXyBzUd0
後藤はヒールターンしそう
490お前名無しだろ:2010/02/15(月) 13:21:29 ID:g6f1en5Q0
njpw1972 質問のつぶやきには #njgoto0215 とハッシュタグをつけてほしいガオ。皆さんの質問、おまちしてるガオ!

お前らなんか質問してやれよ
491お前名無しだろ:2010/02/15(月) 13:57:17 ID:nXQyBZCn0
>>428
昔ならノートンが羽交い絞めした棚橋を蝶野が〜なんだよね。
今だと羽交い絞めするのが田中か・・・
そこはバーナードの役目だろ!!
492お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:02:48 ID:6VXPP/k+0
>>480
レスナーとカートは支えた・・・っていうほど集客力なかったと思うけどなぁ
493お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:08:15 ID:RL05WMGc0
>>478
twitterやustとあらすじを編集した動画を作る手間が同程度かね?
494お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:14:30 ID:6VXPP/k+0
TAJIRI「それと、自分から永田さんに突っかけておいて何だけど、やってる途中、棚橋弘至が懐かしくなったよね。
     (『次は、棚橋を狙う?』)いや、そういう単純なことではなくて。そこはわからないんだけど。
     ただ、やりあう関係じゃなく、次の段階に昇華したような……絡み方ができたら。なんか僕はきっとハッピーになれるかなって。」


これはタッグでも組むんか?
495お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:19:40 ID:MI5RbDlH0
>>492
カートは中邑、棚橋の踏み台になっちゃったしね
496お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:20:09 ID:h7z2tU5R0
>>494
この口ぶりだと撤退するんじゃね?
http://www.japanesebuzzsaw.com/archives/1131
497お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:26:29 ID:MI5RbDlH0
カートも田尻も新日本の強さを打ち出すスタイルに耐えられなかったってことになるな、うん
498お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:41:05 ID:bUKRu67w0
>>492
カートも中邑とやった時は結構集客に繋がってた気がする。ドームの永田戦も注目度高かったし。
来日する度にコンディションが悪くなり、スケールダウンしていったのが残念。
499お前名無しだろ:2010/02/15(月) 14:43:22 ID:MI5RbDlH0
>>498
それでもTNAではいまだにトップなんだよな…どんだけアメリカってレベル低いのかってことになりますわな
500お前名無しだろ:2010/02/15(月) 15:01:46 ID:fruoY48X0
>>496
蝶野との合体を示唆しとるのお
501お前名無しだろ:2010/02/15(月) 15:27:23 ID:RVtTowdo0
内藤がまたメキシコに行くみたいだな
タイチとタッグ組むってさ
ttp://mistico-tiger.ldblog.jp/archives/65367342.html
502お前名無しだろ:2010/02/15(月) 15:32:23 ID:v8Qx4qMq0
カートとAJのタッグ見たい
503お前名無しだろ:2010/02/15(月) 15:51:13 ID:Ibh0ztXA0
>>501
奥村石狩組じゃ小物臭がするから、一度内藤と組ませての顔見せは堅実。
タイチがあちらでどこまで通用するかが疑問だから、NLはしばらくオフはメキシコ行きだな
504お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:09:53 ID:bUKRu67w0
岡田かずちかの情報が入ってこないね。
棚橋やノーリミットの二の舞になりそうで怖い。
505お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:29:48 ID:6VXPP/k+0
金本vs丸藤は旗揚げ記念日だとさ。


んで、IGFに参戦してたジョン・アンダーセンがNJCに参戦だと。
これIGF的にはいいのか?
506お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:31:31 ID:YT2/bUmm0
ついにあのトンガ人がデビューするんだな
507お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:34:11 ID:WLZm9y2a0
バーナードベビーターンしねえかなあ。
大森がそんなに活動できない今、中西と組んだりしたらすっげえ面白いのになあ。
508お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:34:52 ID:YFXIx1Jh0
http://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11450

いよいよデビューか楽しみだ
509お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:36:24 ID:6VXPP/k+0
>>407
NJCの間だけかもしれんけど、ジョン・アンダーセンと中西が組むみたい。
あの体は脅威すぎる。スコット・スタイナーよりエグイ体。
510お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:36:40 ID:muz+zqnQ0
矢野は才能ないからもう辞めた方がいい
511お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:45:08 ID:Ibh0ztXA0
>>505
さすがに、タイトルマッチとはいえ旗揚げ記念日のメインに他団体の選手ってのはないだろうなあ。
512お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:46:38 ID:6VXPP/k+0
>>511
さっきカード確認したら、ジュニアタイトルはセミだった。
513お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:50:03 ID:v8Qx4qMq0
高橋裕二郎ってだれだ?
514お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:51:57 ID:pdv0SJBk0
ブッチャー・テリーファンク・長州・蝶野
プロレス学芸会ですねw
新日はナニがしたいのですか?
515お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:52:19 ID:nXQyBZCn0
今のジュニア3強ってライガー金本タイガー?
今のヘビー3強って棚橋中邑中西?
516お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:52:54 ID:v8Qx4qMq0
3/5と3/14どっちを見に行くべきかな
517お前名無しだろ:2010/02/15(月) 16:55:29 ID:MI5RbDlH0
>>513
裕次郎
518お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:00:42 ID:6VXPP/k+0
>>516
中西vs田中と金本vs丸藤のどっちを獲るかってところかね。
ってか中西ってまだ田中に勝ったことないんだよな〜2回シングルやって、1回が負けてもう1回は引き分け。
519お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:05:14 ID:YFXIx1Jh0
今年は列車さんが優勝かな
520お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:19:56 ID:Ibh0ztXA0
>>519
巡業から外れた単発興行なのに、それだけのために来日するのか?
4/4で挑戦なら外国在住者の優勝はないだろ。
それとも列車さんも今日本で生活してるの?
521お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:27:27 ID:GK/FQdFr0
>>508
ブルーウルフと違ってイメージしにくいだろうなあ・・・・・・
まさかパンプキンなんて名づけるわけにも行かないし

>>515
ジュニアはそれでいいと思うけれど
ヘビーは中西じゃなくて永田さんでしょ
522お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:30:48 ID:MI5RbDlH0
プリンス・トンガ二世でいいじゃん
523お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:45:33 ID:XFoc9dio0
トンガ・マシンとしてデビューでいいんじゃねえの
なんか去年流行ってたし
524お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:58:28 ID:v8Qx4qMq0
スーパー・トンガ・マシン
525お前名無しだろ:2010/02/15(月) 17:58:32 ID:0+drWOncO
ストロングマンってアンダーセンか。何か見た事ある思ったわ
パッと見ウォーターマンと被るな、あいつみたいにすぐお払い箱みたいになるなよ
526お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:14:19 ID:ILIF3gok0
>>504
征矢と一緒の所にいるんでしょ?
527お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:20:26 ID:RVtTowdo0
裕次郎は名前を戻す意味があるのか
528お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:29:06 ID:XFoc9dio0
正直WWEの絞りカスが占拠してる今のTNAに行っても…
新日本のフロントは本当にTNAの状況わかった上で送ってるのか?
529お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:31:39 ID:Ibh0ztXA0
といって、じゃあどこに送ればいいんだって話だよね
WWEにはツテがないし、アメリカではTNAしかないんでしょ
あとは小さいところばかりだし。
530お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:33:45 ID:qMscXMdu0
ジャーマン、大☆中西ジャーマン、特大☆中西ジャーマンと中西の技は面白いな
あと5年くらい早く今の状態になれば良かったのに
531お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:36:27 ID:XFoc9dio0
そりゃ確かに…
でもまだメキシコの方がマシな気がする。

ただTNAはきっともうだめだと思う…
末期WCWと同じ雰囲気がハンパじゃないよ。
去年まで居た若手が全然試合に出てない。
532お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:38:39 ID:Ibh0ztXA0
>>531
ジュニアはCMLLとの提携活用でいいけど、岡田みたいなヘビー級はメキシコでは使いこなせないんじゃないか?
CMLL側が活用できない選手送っても喜ばれないだろうし。
533お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:43:21 ID:2PWQrJ2D0
まったく集客力の無いCMLLの選手と無意味なメキシコ修行かw
TNA行っても役立たずで使えないからなwwww
新日の旗揚げ記念大会はノアの選手に集客を期待するとか現状をよくあらわしてるよwwwww
534お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:47:10 ID:XFoc9dio0
>>532
うーん…
でもやっぱり今のTNAじゃ不安でしょうがない。
どう考えてもハウスショーが関の山だし
体の大きさだったらハウスショーに出てる連中はCMLLと正直大差ないと思うし…
535お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:50:39 ID:nRE7FlUjO
>>531
月曜に移動してWWEのRAWと勝負する気満々じゃん
536お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:53:31 ID:nRE7FlUjO
AJ、デズモンド、ケンダーソンはWWEの若手や中堅以上じゃないのかい?
まあ日本のレスラーよか実力落ちるだろうけど
537お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:54:51 ID:hi58+r7cO
>>530

結局G1制覇してから15年たってようやくレスラーとして一皮向けたのが中西らしいよね。

もし天山が座骨神経痛になるまえ、秋山倒してG1初制覇した頃に
中西が今くらいはじけていたら、第三世代の評価はもっと違っていただろうな。
まあ、たらればを言っても仕方ないんだけど、
天山→永田→中西と、順番にブレイクしたせいで、時代を掴んだ感じがしないんだよね。
秋山、小島、大谷を含め、活躍してる時期が微妙にズレてるんだよね…。
538お前名無しだろ:2010/02/15(月) 18:57:49 ID:XFoc9dio0
その月曜戦争する気満々で視聴率第一のTNAが
新日とのつながり+岡田をどれくらい重要視してるかだね

行くからにはその3選手とやれるくらいには
成長して欲しいと思うけどさ…
539お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:00:39 ID:nRE7FlUjO
>>538
新日の落ちこぼれだった某選手すらクリスチャン、ベンジャミン、リーガル、ビッグショー、シェイマスとやったくらいだから、
岡田くんならそれ以上を期待したいんだがな
540お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:01:59 ID:2PWQrJ2D0
100年に1度の天才で新日のエースが使えなさ過ぎて
前座にされたの忘れたの?wwww
541お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:07:28 ID:XFoc9dio0
>>539
そうだね
一年くらいコツコツやってしっかりTNAに食い込んで欲しい
542お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:08:29 ID:Ibh0ztXA0
>>535
RAWとやりあうというのがますますWCWっぽさを増加させているんじゃないか?
543お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:08:41 ID:YT2/bUmm0
公式の選手名鑑見たけど長州はどうしたんだ?
544お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:10:12 ID:AZJk4/cR0
ライズが黒歴史化したか
545お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:15:59 ID:qMscXMdu0
っていうか次の挑戦者が微妙だね、予想してた事だけど
さすがに中西を田中に連敗させるとも思えないし、棚橋は矢野で忙しいだろうから次の挑戦者は列車さん辺りかな?
546お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:17:44 ID:0wPfUKf50
TNAがWCW化してるって事は単純に若手にチャンスが回らなくなってるって事だもんな
全日の雷陣とかがデビューしてるし道場と言うか若手にプロレス教える場はあるっぽいけど・・・
岡田は身体でっかくしてガンガン試合組んだ方が良いと思うんだがなあ
547お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:20:24 ID:Ibh0ztXA0
NJC優勝したら挑戦できる&後楽園だから小物でもいい
単発興行だから列車と強人はない。

亘でいいんじゃないか?
548お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:21:18 ID:2PWQrJ2D0
>>547
後楽園までガラガラにしたいかw
549お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:30:51 ID:v8Qx4qMq0
>>547
亘に負けるため、わざわざ来日する列車さんがかわいそすぎます
550お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:31:48 ID:JRNFo5kR0
困ったときの真壁だと思う。

飯塚の反逆フラグでも良いけど・・・NJCが。
551お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:32:19 ID:yIqqUXla0
後藤って田中&杉浦にシングル何連敗中?
これだけ負け役にされるとアングルなのか干されてるのか分からん・・・
552お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:33:42 ID:Ibh0ztXA0
>>551
杉浦には3連敗。
田中には去年12月に一回勝ってるはずだからまだ1つ。
553お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:36:12 ID:gkg+KCt3P
レジェンド解散か。
IWGPは4/4中邑VSNJC覇者、5/3中邑VS(集客力のある)挑戦者っぽいな。
で、田中は何時の間にCHAOSに正式加入したんだ?

>>551
ドーム&両国で2連敗中じゃない?確か1勝6敗だが。
554お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:37:06 ID:Jk0bIPKn0
つーか裕次郎って何でこのタイミングで本名の高橋裕二郎にしたの?意味不明
555お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:40:25 ID:WmLMqqvU0
ヒント1:ヒールキャラ

ヒント2:石原軍団事務所
556お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:41:25 ID:Bkm1EOHEP
せめてユウ高橋とかいう胡散臭い名前にすればよかったのに
557お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:44:28 ID:0DXNvUwK0
>>551
オレはファンじゃないけど「中邑+棚橋+後藤=新三銃士」みたいな
あつかいでいいんじゃない? 後藤だけファンが少ないのかな?
558お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:47:01 ID:v8Qx4qMq0
>>557
後藤は他の二人とかなり差が付いた気がする
559お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:47:30 ID:hfJRxkwaP
>>558
スタート違うし別に良いんじゃね
560お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:47:39 ID:2PWQrJ2D0
新日ってもうセット組むお金無くなったの?w
昨日なんて貧乏臭いモニターだけだったよね?www
561お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:48:52 ID:hi58+r7cO
TNAはクリスチャン、トムコ、AJが組んでた頃が一番面白かった気がする。
ダニエルズがノリノリでカレーマンやってシャークボーイと組んでた頃も面白かったけど…。
メインイベントマフィア組んだ辺りからなんかあやしくなってきた。

今はモーターシティマシンガンやダニエルズですらあんまり出番ないもんね。ジェイリーサルとかも勿体なさすぎる。ましてや岡田の出番なんて…。

あと、ホーガンやビショフがからんで、視聴率上がっても内容が古臭くなってひどくなっちゃったの見てると、
安易にIGFと絡まなくてよかったなと思う。
562お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:50:24 ID:zGvgvoOR0
棚橋
田中
真壁
永田
井上
内藤
矢野

って図が浮かんだ。あまりにも普通だから無いかな。
563お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:51:57 ID:RLVvsP9z0
さて、ノーリミのシングルプレイヤーとしての実力はどんなもんかね
564お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:53:01 ID:Ibh0ztXA0
>>562
外人全員初戦で消えるのはひどいだろ。
逆にストロングマンが棚橋に勝って、
「棚橋敗れる!メヒコの底力おそるべし!」
みたいな形で週プロの表紙になる可能性が
565お前名無しだろ:2010/02/15(月) 19:54:57 ID:v8Qx4qMq0
>>561
モーターシティマシンガンは出番ないなら、日本を主戦にしてほしいな
566お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:02:00 ID:hi58+r7cO
そういや一時期トムコとアンダーソンの間にバーナードと組んでたフーラーってどうしたんだろう?
バーナードと二人、いかにもガイジンらしいタッグで好きだったんだけど。
それほど下手でもなさそうだったのに…。

アンダーソンは器用だしバーナード・アンダーソン組は面白くてすきだけど、
ちょいガイジンとしては巧すぎるというか…。
567お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:02:23 ID:zGvgvoOR0
>>564
あー、それはあるかも。

バーナードが残るのは想像出来るけど、アンダーソンが残るのはあまり想像出来ないww
568お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:04:36 ID:RLVvsP9z0
やっぱ列車はノートン、スタイナーブラザーズを観てきた世代の人にとっては物足りないだろうね。
もっとバチバチやんないと
569お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:18:43 ID:O3UGSG6j0
>>566
確かに、アンダーソンは技巧派で全然問題ないが、
バーナードも一緒になってしまっては、巨体を十分に生かしきれてないと思う。
昔の巨漢レスラーみたいな動きしてほしいよね。
570お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:30:13 ID:hi58+r7cO
WWEがECW解散に伴って大量解雇予告してる半面、
TNAはホーガン・ビショフ派のせいでWCW化して人あまってたりするから、
今年の春あたりはWWE・TNAから流れた優良ガイジン獲得のチャンスかもね。
各団体狙ってると思うけど、ジャマールやバーナードみたいな、現地では中堅だけど日本には会うような
優良ガイジン、誰かいないかなぁ…。ジグラーとかスワッガーあたりプッシュが終わったときくけど…
571お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:33:15 ID:0+drWOncO
今年も尼崎にバーナードさんくるよ。優勝、ベスト4、連続準優勝とNJC勝率断トツだから
4年連続で尼崎のメイン張ってるミスター尼崎だよ
572お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:37:31 ID:h2d0wwUv0
で、「ストロングマン」って誰ww
「ストロングマシン」とごっちゃになるわw

それに裕次郎でいいのに。
高橋裕二郎って戻す意味あんのかい
573お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:39:43 ID:Ibh0ztXA0
ミスター高橋のせいで「高橋」が禁句だったんじゃないか?
574お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:39:58 ID:wKCqtGS/0
>>572
裕「次」郎ってしているのは
石原裕次郎にあやかって?

575お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:41:05 ID:bei0KJY90
次シリーズのカード発表されたんで昨年末からの選手の入れ替わりまとめてみると

OUT
蝶野(夏まで休養)、大森(旅館業と兼任)、ミラノ(引退)、
タイチ・岡田(海外遠征)、TAJIRI(次シリーズに名前なし、ブログでも当分新日参戦なしを匂わせる)
AKIRA(今年に入ってから新日参戦なし)


IN
内藤・裕次郎(海外遠征から帰国)、田中(フリー参戦継続)、
ディック(次シリーズ参戦)、サムライ(東海地方限定??)、トンガ人の練習生(4月デビュー)


ってな感じであとはCMLL勢がビッグマッチ限定で参戦くらいか?
それにしてもやっぱりジュニアが弱いね。
世代交代がほぼ完了したヘビーに比べていつまでも金本ライガータイガーがトップってのもね
576お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:42:56 ID:hi58+r7cO
全日上がったピーティー・ウィリアムスやゼロワン上がったサンジェイ・ダットあたりの元Xディビジョン勢をジュニアに、
最近出番が少ないライノ、ホミサイド、ビアマニーインクあたり新日こないかな…
577お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:42:58 ID:aG3zVTSF0
>>545
中西は田中に連敗させられるんじゃない?
いつもそういう役回りじゃん…G1でも杉浦に負けさせられたし…。

今の新日のブッカーって邪道外道でしょ?
去年下半期の田中の使われ方みても、一回戦負けするとは思えない。
まぁ、いい試合するのは確かだけどさ。
578お前名無しだろ:2010/02/15(月) 20:43:03 ID:R10Hwlrb0
うーん
プロレス界の冬の時代は続くな
今日の入りは酷かった
アリーナは8列で20×8×4で640
2階席は5列て全部入るくらい
暗幕も活躍していたので
40×5×4で800
マスもそのくらい
トータルで2240
ひいき目にみて2500
実券1500くらいか
新日本もノアも全日本も後楽園ホールでビックマッチやるしかないな
579兄貴 ◆6xvrxzWXxs :2010/02/15(月) 20:57:47 ID:BqV9Y8gp0
NJCは後藤の二連覇です
580お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:03:36 ID:hszgcHMq0
いっつも同じ外人ばかりなのが
人気不足の根源、毎シリーズ新外人
よべばお客も入る
581お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:05:53 ID:wKCqtGS/0
>>580
30年位前なら
「同じ外人で、連日六人タッグ」で客が入ってた
(と思われる)。

時代は変わったねえ・・・
582お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:09:38 ID:S+0v6wd60
娯楽が増えすぎてるのも大きいよね。
野球ですら中継が打ち切られる時代。
583お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:12:43 ID:hszgcHMq0
>>581
そうだよ、いっつもバーナード、アンダーソン
と定番日本人選手の試合ばかり何年もつずけて
あきてお客入るはずないよ、毎シリーズ新外人が来て
どんな外人か観たいから客がはいるんだよ、それも
いろいろなタイプの外人をよぶこと。

584お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:16:46 ID:2PWQrJ2D0
コスト削りまくりなのに外人呼べとかアホ?www
後楽園も減る、両国も減る、セットもショボい、呼ぶ選手もコストの安い選手ばっかw
585お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:18:36 ID:hszgcHMq0
ノアも新日も新外人を毎シリーズよべ
それも全戦参加にして、そしたら絶対
黒字になる、何年も同じ外人と日本人の
対戦みせられたら、毎日カレー食べるのと
おなじであきるよ。
586お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:22:03 ID:hszgcHMq0
>>584
コストうんぬんより改革がさき
そうしないと赤字だろう今、
黒字転換するにはチャレンジと
投資がひつようなんだよ
587お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:23:57 ID:hszgcHMq0
>>584
アホだと、きさまアホはきさまだ
588お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:28:27 ID:wKCqtGS/0
特に地方だと「外人選手」がいると盛り上がるね。

ただし、チケットが安い席でも6千円位だから
気軽には行きにくい。
おまけに新日本は地方で手を抜くし・・・
589お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:28:34 ID:HilZSmdZ0
同じ外人呼んでても構わないが、常に新しい人材の発掘はしとかないといけないな。外人に限らずだけど。
怪我移籍引退といずれは居なくなるんだ。

あと毎日カレー食ってるがまったく飽きないw
590お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:32:38 ID:Ya4ORoq/0
鼻の穴デカイバカ邑がなぜプッシュされてるのかわからん。
まだ棚橋のほうが花がある。

華やかさが無く中途半端な殺気(笑)じゃプロレスらしくない。

さっさと総合行けよ。通用しないだろうけどな。
591お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:33:33 ID:hszgcHMq0
バーナード、アンダーソン と定番日本人
の試合はもう飽き飽きしてるのみんな。
592お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:35:36 ID:pHsjeWwd0
トンガ人のラガーマンのリングネーム募集だって
みんなで考えようぜ

新日本プロレス練習生として2009年6月からトレーニングを続けてきたファレ・シミタイトコが、
2010年4月にデビューを果たします。(予定)

3歳からラグビーを始め、キャリアは25年。2006年4月からは社会人一部リーグの
福岡サニックスに所属しました。
日本語も堪能、そして熱い新日本プロレス魂を持つこの大型新人に、末永く愛されるような
リングネームを皆様から公募したく思います。
下記の応募要項をお読みいただき、素敵な名前を新日本プロレス宛にお送り下さい!
 
■プロフィール
本名:ファレ・シミタイトコ(FALE SIMITAITOKO)
1982年1月8日生 トンガ出身
身長:193cm 体重:113kg
経歴:
1999年12月 ニュージーランド デラサルカレッジ卒業
2002年4月 徳山大学入学 (ラグビー部)
2006年3月 徳山大学卒業
2006年4月 サニックス株式会社入社 (ラグビー部)
2008年3月 サニックス株式会社退社
593お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:37:31 ID:Fh64tuEZO
>>588
地方の、年に一回か二回プロレス見に行くような客層相手だと、
新しい外国人より、「去年見たあのデカイ外人、今年も来るのか」
って方が良かったりするからなあ
594お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:38:13 ID:hszgcHMq0
>>590
昔の新日は殺気とサプライスの団体
だったのが今や万年同じような仲良し
どうしの試合で・・・
595お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:42:00 ID:nXQyBZCn0
武藤藤波に教育された棚橋
猪木蝶野に教育された中邑
田中杉浦に教育されてる後藤
後藤が可哀想だ。

藤波武藤猪木蝶野らに比べ田中杉浦ってめっちゃ格下なのに・・・
長州平田に教育されればいいのに。
596お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:43:28 ID:pHsjeWwd0
ストロングマンは見た目だけなら期待できるんだが
597お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:43:49 ID:Ya4ORoq/0
>>594
殺気(笑)
中邑のはただ不満げにしてるのを殺気と勘違いしてるバカな子って感じ。

バカっぽい。
598お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:44:02 ID:hszgcHMq0
何年間同じような試合してるばいいんだよ
同じ外人と同じ日本人選手、何の刺激と
サプライズがあるんだよ、殺気も何の
展開もないよ、公務員じゃないんだぜ
プロレス団体は変革をおそれるな
599お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:48:31 ID:Y9+CR8hK0
>>595
長州健介に虐げられて逞しく育った真壁がいるじゃねえか
600お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:49:52 ID:hi58+r7cO
シリーズ中に新ガイジンのお披露目があって、
シリーズ最後には、他の流れは関係なく蔵前で猪木が新ガイジンとシングルをやり、
誰が来てても同じような展開で、最後は延髄で猪木が勝つ…

それが定番だったのが昔の新日だったんだけどね…。
ハプニングと殺気こそ新日、みたいな懐古な人がいるけど、そういう予定調和でなりたってた時代の方が長いんだよね。

今も棚橋とかはその路線で良い気がする。受けがいいから相手も光るしさ。
シリーズ最終戦には、メインで中邑が誰か国内選手とバチバチやって、セミで棚橋が新ガイジンとアメプロをやる、と。
601お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:52:28 ID:tSy/+Jri0
田中はジュニアと絡んだりしてくれれば、
いい感じにジュニア自体のヘビーとの
格差改善にもなると思うんだけどまあやらないだろうね。
602お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:53:43 ID:nK6dXE2R0
やっぱり中邑の言動って好きにはなれない。
他流試合とかでは応援したりするけど。
何かな〜…。
603お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:54:20 ID:2S9rinZO0
昔は中継内での次シリーズの外人紹介でもワクワクしたな〜
604お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:55:03 ID:Bkm1EOHEP
>>600
いちばんいい時代の猪木はバックドロップがフィニッシュってのが多かったけどね
クラシックスとか不滅の闘魂伝説で確認みるといいよ
605お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:55:30 ID:Y9+CR8hK0
棚橋は色んな選手とやらせたいね。
クリスチャンみたいな中サイズの外人でもいい。
606お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:56:11 ID:850tfYAsP
>>605
棚橋はTNA前座扱いされて
逃げ帰ってきたわけで…
607お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:59:04 ID:hszgcHMq0
新日をとびだしたU系こそが
本当の新日だった、U系が
新日を出てから新日の冬の時代
がはじまった、ショウープロレス
だけの新日になった、あのとき
U系が新日に残ってshowプロレス派が
去っていれば、くやまれる。
608お前名無しだろ:2010/02/15(月) 21:59:50 ID:pHsjeWwd0
クリスチャンも親日では前座扱い
価値観の違いってやつだな
609お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:01:22 ID:hszgcHMq0
>>603
そうだよなー今はおもろくないね
610お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:03:07 ID:hi58+r7cO
>>595

棚橋と藤波は実は殆ど接点無いんだけどね。ドラゴン殺法継承アングルがあっただけで。
武藤の付き人してた期間も実は短いし。棚橋が藤波や武藤イズム云々いってるのはどちらかというとセルフプロデュースの一貫。
実際に長く付き人についてたのは意外にも長州と健介。スイングロウズ時代には健介にしごかれてた。
それを無視して藤波、武藤を口にし続けたおかげで今のタナがあるというか。

ノアの選手は、潮崎しかり、コタロウしかり、付き人ついた相手の色に染まる傾向があるけど、
新日は意外に付き人関係とファイトスタイルは別物だったりする。

後藤も自分で目指す路線を口にしていかないと、このままじゃマジでジョバー路線に組み込まれちゃう
611お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:03:19 ID:Ya4ORoq/0
>>609
面白くないから3月でワープロ終了な。

てゆうか昔BS朝日で日曜日にプロレスやってたけど
今もやってるの?
612お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:03:50 ID:HilZSmdZ0
>>607
勘違いしたおこちゃまたちが居なくなって、見てる側はすごくすっきりしてたねえw
613お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:05:07 ID:pHsjeWwd0
>>607
本当の新日とかお前が決めることじゃない
平成維震軍だとかジュニア黄金期だとかnwoがきっかけで
ファンになった人も沢山いる

UWFのスレにいけよ
614お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:05:35 ID:Ya4ORoq/0
>>607
正直U系が出たときより
長州軍団が出て行ったときの方がやばかった。
615お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:09:32 ID:Ibh0ztXA0
そして長州軍団が戻ってきてもやっぱりやばかった
616お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:11:08 ID:nXQyBZCn0
>>610
なるほどねぇ。
後藤の目指すべきレスラー像ってのは長州であり健介であり小島のような気がしてならない。
棚橋中邑よりも小さいらしいけど、体系は一番ふっくらしててパワーファイターっぽいからラリアットスタイルを継承したらいいのでは?
ただ、春のG1を制覇させたくせに田中杉浦に負けまくるブックは戴けない。
これじゃ、田中杉浦なら春G1連覇しまくりって事じゃん。
617お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:23:44 ID:HuQIcTKfO
シリーズごとに違う外国人をいろいろ呼んでほしい、って思うんだけど、古い考えなのかねー。
618お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:31:14 ID:Ibh0ztXA0
>>617
外人3人呼ぶなら1人くらいは初顔でもいいけど
スーパージュニアで来た外人みんな白星配給係だといやだ
半分は安全パイが必要だよ

あとはハズレっぽい外人を生かす会社側の腕
619お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:31:14 ID:hA93QqMH0
>>588
ターザン乙
620お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:31:36 ID:hszgcHMq0
>>617
そうおもうだろ、同じ外人何年つずけて出してんだよ
もうあきあきしてるのとおりこしたよ。
621お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:37:21 ID:hszgcHMq0
新日をとびだしたU系こそが
本当の新日だった、U系が
新日を出てから新日の冬の時代
がはじまった、ショウープロレス
だけの新日になった、あのとき
U系が新日に残ってshowプロレス派が
去っていれば、くやまれる。
622お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:38:42 ID:nXQyBZCn0
>>617
古い考えだよ。
ころころ変えてたら愛着が湧かない。
それじゃ、カートやレスナーと同じじゃん。
ノートンやバグウェルみたいに長年いて欲しい。
623お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:44:05 ID:/aGBV5CQ0
一番安い券種1500円〜2000円位とかにしないともう客入らないんじゃないか? 
多数の招待券撒くよりいいと思うけど。
624お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:44:08 ID:oO8Ht4/70
中邑なんか王者にしてたら
ガラガラが続くにきまってるじゃん

なんで昨日、中西に渡さなかったんだ…
新日はいつまでたっても学ばねぇなあぁ
625お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:47:15 ID:YFXIx1Jh0
そろそろ中邑政権も飽きてきたな、フィニッシュもボマイェばっかだし

違う奴にベルト渡してくれ
626お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:49:57 ID:Ya4ORoq/0
最近ノアの秋山って全然パッとしなくなったけど
もうダメなのかな?
G1に出てたときは良かったのに。

あのころの秋山がIWGP巻いたら面白いのに。
627お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:51:29 ID:Bkm1EOHEP
>>626
そういう「たら」はもういいから
628お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:52:01 ID:RVtTowdo0
地方のカードを変えるべきだな
地方を充実させて、東京のチケット代を下げるべき
629お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:53:47 ID:Epde6cLp0
中西のダメなとこって成長が感じられないとこだと思うんだよね
いや実際、技の引き出しも試合の組み立てもかなり成長してるんだけど
630お前名無しだろ:2010/02/15(月) 22:56:50 ID:OaUGtLh30
>>625
俺もボマイェだけはやめて欲しい
あれはプロレスが格闘技以下であることの象徴みたいに感じる
プロレスは打撃系の格闘技には無い
投げ技や飛び技を機軸にしてもらいたい

あの見るからに半端な打撃技が天下取る事自体
打撃系格闘技への白旗に映る
631お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:00:48 ID:Ibh0ztXA0
>>626
秋山のとこを天山に置き換えたら分かるよ…
632お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:02:21 ID:0+drWOncO
バグウェルはそんなに定着してないよ。実質半年の4シリーズ位だ
定着してたのはスーパーJだろ
633お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:03:40 ID:Fg7kRRydO
中邑が相手をコーナーに寝かせて
膝で蹴り上げるシーンで
相手の溝落ちで無く
コーナーマット蹴ってるのがまるわかりなアングルからの画像を
週プロやスポナビだけで無く
新日オヒサルが使ってる時点で
もうダメだろ


あと棚橋のボディプレス受ける瞬間
構えてるのとか
634お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:05:10 ID:E7zgOwy20
ボマイエを百歩譲って許したとして、ボマイエの前とかに使うナックルアローは本当に酷い
635お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:11:36 ID:nXQyBZCn0
中邑王者だと集客できないから中西王者にするべきだったとか言ってる人ってにわか?
中西王者にしたところで客なんて入らないから。
それになんで永田高山らに勝ってる中邑が永田高山以下の中西に負けなきゃいけないの?
棚橋に勝って中西王者になったけど、その時何か変わった?
お前らこそ学習しろよと言いたい
636お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:11:41 ID:7O/pmwVf0
>>624
棚橋にベルト巻かせるよりはまだマシ、

637お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:15:36 ID:OaUGtLh30
「〜以下の〜」みたいな思考停止の人間ばっかだと
今後プロレスはますます衰退するだろうな
638お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:16:26 ID:JRNFo5kR0
真壁はもっと評価されても・・・
639お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:18:22 ID:tSy/+Jri0
>>634
でもそれ以外中邑のタイトルマッチで
中邑がしたことって何も覚えてないしなあ。
そっちの方が問題な気もする。
640お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:18:41 ID:AVqo1D8n0
両国ビッグマッチで主催者発表6300人は厳しすぎるな。
もうプロレスはダメなのかなあ。
641お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:22:22 ID:2PWQrJ2D0
プロレスがダメなんじゃなくて新日がダメなんだよw
642お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:22:49 ID:73HUSX8R0
それにしても空席目立つなw
新日はマネキンを3000体位容易して空席減らせよ
643お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:23:54 ID:btYfHGW80
てか中邑って「記録には興味ない、強い相手と闘えればいい」って言ってるけど
勝てずに終わったブロックレスナーとは闘う気ないの?
これで勝てば文字通り強さの証明はできるでしょ
結局は「勝てそう」な相手とやってるだけじゃん
644お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:31:11 ID:04QIA6y50
昨日の棚橋の流血は血糊?矢野にはさみでやられる直前にリングをまさぐってた。
645お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:32:54 ID:twOmvYAI0
NJC一回戦で、後藤の名前がないね。
まだ7試合だから、追加があるんだろうけど
発表が遅いってことは他団体と交渉中なのかな。

また外敵のかませにされそうだ。
646お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:34:06 ID:NJQwEw2w0
棚橋のジュースはどうでもいい
647お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:38:26 ID:B8HwRFrr0
昨日のメインは良かった。
中邑、良かったんじゃない?中西の良さを引き出してただろ。
648お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:40:36 ID:Ibh0ztXA0
>645
去年優勝したからシードなんじゃないか?
去年優勝した感がないけど
649645:2010/02/15(月) 23:42:13 ID:twOmvYAI0
>>648
ごめん、そうみたい。大変失礼した。
さっきスポーツナビを読んだら、シードって書いてあった。
650お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:42:19 ID:0wPfUKf50
今の中西なら半年くらいベルトもたせても大丈夫な感じがするがなあ。
長い長い不遇時代を経て、昨年一瞬の栄冠を掴んだ後の中西と、
以前の中西を同じにしか見れない人もいるんだろうな。

まあぶっちゃけ集客はそんなに変わらないよ。
王者が誰であれその時そのときのアングルの方が重要だ。
誰が王者になるべきってのはぶっちゃけ言ってるヤツの好みだべ
651お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:43:07 ID:ciakKCWl0
内藤ちゃんの優勝でしょ、今年は内藤ちゃんの年だよ
652お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:43:16 ID:BSZUmLLc0
ストロングマンとスーパーストロングマシンて名前被ってね?
653お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:43:47 ID:wO46xcAw0
>>647
何のかんので相手の良さを引き出せる王者に
なってる>中邑
棚橋中西戦とは別の楽しみ方が出来たしね

しかし今の中邑の不思議なところは、
「相手の良さを引き出して、自分の評判を上げずに勝つ」
という、非常にハイリスクローリターンな状態になってる
ところだね
こればっかりは何故そうなってしまうのか分からんw
654お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:46:47 ID:MQQtF03HO
タイチってマジで全然ダメダメだと思ってるのオレだけ?
タイチのblog、タイチマンセーが凄すぎて怖いんだけど。
これまで新日で大した結果もないし、奥村との昔のよしみのプッシュもあってか
内藤と組まれたからこそのメイン(むしろタイチは御手並み拝見)なのに、
あそこまで周りの奴らが持ち上げてなんだかすごく気持ち悪いと思うんだけど。
ためしに荒らしじゃなく、辛口なコメ書いたけどタイチは全く載せる気配なしww
それってタイチ自身が自分の実力で勝ち取ったメインだと思ってるから
意思に反するコメはシカトって捉え方でおk?
655お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:48:14 ID:qe+4c8f/O
中邑はいい加減下ろした方がいい
勝利の喜びをファンと分かち合える状態じゃないしベルトが中邑自身のモチベーションに繋がってるとも思えない
656お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:49:58 ID:2PWQrJ2D0
>>650
だれが王者でもガラガラだからたしかに変わらんなwww
657お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:52:26 ID:BSZUmLLc0
中邑は中途半端にヒールやってるから客がのりにくい
歓声かブーイングか迷う
658お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:54:16 ID:AXYYzM8k0
>>654
ブログの雰囲気が壊れるようなコメントは載せないだろ馬鹿か
659お前名無しだろ:2010/02/15(月) 23:55:51 ID:0+drWOncO
アホが一生懸命草生やしても空回りだな(笑)
660お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:01:21 ID:6VXPP/k+0
中邑のナックル、ちょっとは改善されてたね。
あの打つときより引くスピードの方が速いっていうわけわからん感じじゃなく、普通に殴ってた。

中西も殴り返して欲しかったなぁ。
661お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:02:59 ID:aeeO/KyR0
>>650
そうなんだよな。
選手・会社側が考えているベルトの重みと、ファンの思っているそれとは差が有り過ぎると思う。
よほどのカスが巻いているなら別だけど、正直誰が巻いているかで集客や視聴にはあまり影響はないだろう。
662お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:06:17 ID:+9KZm2u40
>>661
俺的に巻いていい選手
棚橋 中邑 中西 永田 真壁

までかな。後藤はまだ無理。矢野はもっと無理。
内藤はNJCを利用してシングルで魅せてくれ。ノーリミットは確実に裕次郎が足ひっぱってる。
663お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:14:11 ID:37NHqCCY0
>>661
まあ今は王者というよりも、「新日チーム」だからねえ

とはいえだ。
おそらくここ数年では一番カードが弱かったであろう
両国であっても、
頑張って底上げしてきた
「新日いつものメンバー(フリー含む)」の集客は
コレくらいですよ、と証明されてしまったのは
ある意味では痛く、ある意味では課題が浮き彫りに
なった両国だったなあ。

まあ持って生き方次第であと1割2割は増えそうな気もするんだがねえ。
ちょっと下手っぴだったな、今回。
664お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:14:59 ID:j1/wB2BdO
ナックル(笑)
なんだろうね中邑は
プロレスを復興するとか言っときながら強敵相手に『勝つ』だけ、ただ勝つだけ
スター選手が豊富だったプロレス全盛期ならまだしも強い選手も有名選手も枯渇してる現代に何をやっとんだと
だいたい昨日にしても中西は隙だらけの格下だったからただ受ける殴ってみるの戦いで噛み合ったが
あの戦い方じゃ本当に実力のある選手がきたらまた高山戦に逆戻りだろ
次で落とすだろうからあれだが陥落後はせめてパンチは封印しろ
665お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:17:50 ID:+9KZm2u40
昨日の中邑のジャーマン着地→顔芸→背後からボマイエ


ここはよかった。うわーーー中西負けるうううううって思った。最後のボマイエは微妙だった
666お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:19:40 ID:/9YUjs590
ナックルとかボマイエって
プロレスファンが最も説得力を見出せない系統の技だろ。
667お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:22:17 ID:37NHqCCY0
>>665
あの辺はよいね
会場だったから顔芸は分かんなかったが、
「うわあああボマイェ出るううう!」っていう絶望感
みたいなもんは意識して演出できてるんだと思う

全体のプロデュースの問題だと思うんだがなあ、
受け入れられないのって
668お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:23:29 ID:CHhPeoSW0
669お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:24:03 ID:37NHqCCY0
>>667
訂正

全体の自己プロデュース、ってことね
670お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:25:25 ID:fcSUBdn70
新日ってどこまで規模縮小するの?
売上減で赤字増とか終わってるでしょ
671お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:27:15 ID:+9KZm2u40
>>667
顔芸もあるけど、体揺さぶって「いくぞいくぞ」っていうの出してたね。
みちのくのハヤトがヘルムに行く時の状態に似てた
672お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:27:31 ID:JEt/9efo0
ぶっちゃけ、新日のPPVってどれくらい購入数があるのかな?
それ次第じゃね?
両国に来ない客から(俺も含め)もお金取れるんだから。
SXWやってるESPNが10年前くらいに300万世帯契約とかだから
その1%で3万?くらいPPV見ていれば、6300とかでもOKなのかも。
673お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:32:45 ID:gGFfh2he0
>>668
wwww
674お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:34:45 ID:XaOgZcc30
>>442-445
このPVは最近では最高だったなぁ

19,773
http://www.youtube.com/watch?v=EejYTOrF5mU
675お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:36:09 ID:fcSUBdn70
>>672
2007年当時でCSが新日の売上で占める割合なんて微々たるもので
それ以降売上は下降する一方
PPVなんて1000件もあったらいい方
676お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:48:34 ID:rEd/pJHK0
内藤は主要メンバーになりそうな匂いがするな。
裕次郎は6人タッグのジョバーがお馴染みになりそう。
独り邪外道みたいな感じ。
ニューフェイスに悪態づいて、良さを引き出してやる係がピッタリ。
ずいぶんな悪口だけど、個人的にはそういう選手、好きなんだ。
677お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:53:05 ID:/9YUjs590
最近キックボクシングジムに通い出して
身に着けた技が強豪倒しまくって天下取るとか
新日ベルトもそら輝かんわ

プロレス最強じゃなくてキックボクシング最強を証明したようなもん
678お前名無しだろ:2010/02/16(火) 00:58:53 ID:j1/wB2BdO
プロレスベースありきのキックボクシングキックだからいんじゃね?
ラリアットは地上最強の技だなんて誰も思ってないわけだし
俺はむしろ我流蹴りをいつまでもフェイバリットにしてる奴の方がないわ
昔より練習量減ってるのなら間時間有効に使えと
インディーならバイトしてる時間なんだぞと
679お前名無しだろ:2010/02/16(火) 01:14:24 ID:mrNqN9FC0
ライガーがジュニアの頂点に立ったので
骨法最強ってことですね、わかります
680お前名無しだろ:2010/02/16(火) 01:24:02 ID:ieUTcIPb0
最近の煽りVでよかったのこれだ。ニコ動だけど3:14〜あたりから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6940202
681お前名無しだろ:2010/02/16(火) 01:41:55 ID:aNKd5XbeO
>>677
んなこと言い出したら、力道山の空手チョップとか…
682お前名無しだろ:2010/02/16(火) 01:46:49 ID:jqZ0p/v70
昨日の試合中西が押してたせいもあるんだろうけど中邑の技数相当に少なかったよね、会場もすごい沸いてたし
フィニッシュ前の攻防はちょっと雑だったけどそれを含めて金曜8時に見てた猪木を思い出してミラノでも泣いたけどこの試合でもちょっと泣いた
683お前名無しだろ:2010/02/16(火) 01:47:16 ID:+9KZm2u40
しかし、棚橋矢野戦を実況したやつはホントひどかったなぁ。
技を間違えるとかそういうところじゃなくて、アナウンサーとしてひどかった。
声裏返りまくってて最後の方なんか聞くに堪えなかったよ。
684お前名無しだろ:2010/02/16(火) 02:15:33 ID:Zcf473OZ0
中邑王者の集客力が6300人じゃ…
ベルト落としたほうがいいと思うよ
685お前名無しだろ:2010/02/16(火) 02:55:28 ID:37NHqCCY0
今気づいたけどRISEは自然消滅か
686お前名無しだろ:2010/02/16(火) 03:12:23 ID:RrOkO4hw0
ってかアンダーカードが弱すぎ
棚橋VS矢野がセミって何なんだよ
永田VSタジリもこれが初遭遇だったらまだしも、前哨戦やりすぎ
田中VS後藤も何回目だよ?って感じ
どう考えても観に行きたいって思えるようなカードじゃねえ

回数重ねて試合内容の質を上げるとか考えてるんだろうけど
そんなのは一部の狂信者にしか通用しないし、集客にはむしろ逆効果だから

そもそも真壁、矢野、飯塚あたりをセミでシングルで使うとか
5年前だったら絶対に考えられないわ

今のフロントは絶望的にセンスがない
687お前名無しだろ:2010/02/16(火) 03:14:34 ID:+9KZm2u40
>>686
5年前の真壁と5年前の飯塚じゃそりゃなぁ。
688お前名無しだろ:2010/02/16(火) 03:50:42 ID:x688d3V/O
>>686
最後の三行で力説が台なし
689お前名無しだろ:2010/02/16(火) 03:57:12 ID:V5BIu+qO0
>>662
>俺的に巻いていい選手
>棚橋 中邑 中西 永田 真壁

正直、どの選手が巻いてもぱっとしないねえ
3冠ベルト同様、IWGPも輝きを失ったね
690お前名無しだろ:2010/02/16(火) 04:34:50 ID:vXbLAO0j0
>>686
確かに、飯塚アンダーソンあたりを格上げして、
コマをもっと増やした方がよいね。
691お前名無しだろ:2010/02/16(火) 05:57:05 ID:+9KZm2u40
昨日の猪木の発言


>>新日本については「彼らには目を覚ましてほしいね。イノキというアレルギーが強くて、名前も出してはいけないらしいからね。
>>囲い込みをしないでほしい」と自身が創設した古巣をチクリ。

ttp://www.kamipro.com/news/?id=1266242716

さんざんグチャグチャにしたくせによくいうよ
692お前名無しだろ:2010/02/16(火) 06:05:18 ID:CZ8PgBHl0
猪木の発言が気になって仕方がない人たちか
新日内部で満足してればいいのに猪木の名前出して売名行為に及んだどうしようもない連中
そのくせ逆に乗り込まれるとビビッてアレルギー反応を示す
693お前名無しだろ:2010/02/16(火) 08:25:56 ID:Y3tsnlA20
両国大会の煽りキター!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9720449
694お前名無しだろ:2010/02/16(火) 09:28:21 ID:aXFsPH/5O
>>678
それ誰のこと?
695お前名無しだろ:2010/02/16(火) 09:37:16 ID:PAAOMRbS0
NJCの組み合わせつまんねーな・・
誰が勝つかわかりすぎだろw
696お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:12:07 ID:CY11RSDC0
>>695
じゃあ予想書いたら
697お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:40:51 ID:x688d3V/O
SUPER J CUPの時も、デカイ事言って予想書いて外した奴がいたなw
698お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:45:20 ID:CY11RSDC0
>>697
勝つの分かりすぎと書いたのに外すとみっともないから書かないんだろうねw
699お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:46:41 ID:8Duk+a71P
後藤か真壁当たりか?
永田に頑張って欲しいけど
700お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:47:08 ID:nbrw98Cl0
岡田は向こうのTVマッチに出てアビス、アンダーソン、デズモンド、カートあたりとやる実績付けない限りは
帰国してもIWGPしばらくは取れないってしないとな
701お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:47:54 ID:fmaP0pLx0
岡田、今年の11月で23歳だから、来年の1.4は岡田がIWGPヘビー級の挑戦者かな?
702お前名無しだろ:2010/02/16(火) 10:51:50 ID:nbrw98Cl0
あのTNAのやり手ババアに気に入られればおかずもIMPACTに出れたりしてなw
190cmあってマスクもそこそこいい日本人なんて珍しいし
703お前名無しだろ:2010/02/16(火) 11:12:11 ID:EPIV0wko0
集客が厳しすぎるねえ。
蝶野の離脱もあるのかなあ。
タニマチや支援者のいた選手はほとんど離脱しちやったからな。
704お前名無しだろ:2010/02/16(火) 11:24:27 ID:yESyuHmj0
>>703
蝶野の居た昨年だってG1や蝶野興行以外の両国は客入り悪かったじゃん。
705お前名無しだろ:2010/02/16(火) 11:44:34 ID:fmaP0pLx0
アメトーク効果、全然ダメだね
706お前名無しだろ:2010/02/16(火) 11:55:54 ID:v2BSgmmh0
中邑にはこのまま防衛記録を塗り替えるぐらいばく進してもらいたい。
猪木の意志を継ぐストロングスタイル、真の継承者と言える。
新日本の未来、プロレス界の未来は中邑がいれば明るい。
707お前名無しだろ:2010/02/16(火) 12:32:12 ID:zL/1p0qy0
2・14 大魔神 永田裕二 降臨w
708お前名無しだろ:2010/02/16(火) 12:51:15 ID:HYm1AmyW0
6300人って半分しか入ってないw
709お前名無しだろ:2010/02/16(火) 13:13:34 ID:6Fjo6JGm0
4月デビューの新人に期待するよ 強そう
710お前名無しだろ:2010/02/16(火) 13:29:41 ID:S9KgbQUN0
>>689
三冠とIWGPは輝きを失ってるから、輝いてるのはGHCだけとでも言いたいの?w

最近ノアオタが沸いてきてウザいなぁ…
怪我人と不審な引退が続出で、他団体叩かないとやってられないんだろうけどさw
711お前名無しだろ:2010/02/16(火) 13:37:53 ID:axsjqfF60
すぐにノアオタと言いだすやつはウザくないのかよ

そういえばJカップでNLがブーイング浴びたのもノアオタのせいにしてたバカがいたな
712お前名無しだろ:2010/02/16(火) 13:47:52 ID:4zB4Uy+o0
結局、棚橋と中邑しか回せない現状
何年同じ事やってんだよ
完全につんでんじゃねーか
713お前名無しだろ:2010/02/16(火) 13:51:10 ID:M3JUJyVuO
おかしいな〜両国いったけどマス席は完全に埋まってたし
2階席もほぼ埋まってたんだけどな。10000人は入ってたよ。
どうして過少修正したんだろう?みんなで検証しようよ。
714お前名無しだろ:2010/02/16(火) 13:58:58 ID:eszkE9xk0
>>712
今の新日なら後藤や真壁がベルト巻いても違和感ないなあ。
本間石井飯塚辺りが巻くとまだちょっと違和感あるけどw
715お前名無しだろ:2010/02/16(火) 14:01:11 ID:5EMojeAgO
Sアリみたけど暗すぎて客席わからない。新日が華やかな選手が多くヘビー人材豊富なのに両国で6300人って。不景気で客が観戦をひかえてるなら、安心だけど、プロレスから客が離れていってるのなら心配。
716お前名無しだろ:2010/02/16(火) 14:21:06 ID:eszkE9xk0
>>715
プロレスからはどんどん客離れてるよ。
無職板で昨日、全日の企画営業の求人があったと教えてあげたけど、いらんわwって言われた
717お前名無しだろ:2010/02/16(火) 14:52:41 ID:073DXQ3w0
両国の客入りについては厳しいなあとは思うけど・・・

今回は「いつもの登場人物」だけでどこまでいけるかってのを試したってのもあるかと。
特別ゲストで集客するやり方は何時でもやれるわけではないし自前の競争力を下げる。
今の苦戦もその影響って面もあると思うけどな。

ミラノの引退セレモニーでの動員ってのがどのくらい+αになっているかわからないけど
入場ゲートも組んでないし映像班も自前だとしたらそこそこいけてたんじゃない?
718お前名無しだろ:2010/02/16(火) 14:58:12 ID:WSVUHJIX0
それノアガラで似たようなこと書いてあったぞ・・・。
719お前名無しだろ:2010/02/16(火) 15:22:09 ID:073DXQ3w0
てか正直客入り云々ってのは去年も両国は蝶野興行とかG1とか以外は入ってないんだよね
特別な「お祭り」でもないと満員にならないのはわかってた事ではあると思うんだが。
他団体でもDDTとドラゴンゲートは初進出のご祝儀と年一回ってプレミア感がある大会だったし。
年複数回やる新日本、全日本、NOAHの武道館って特別な興行以外入らない印象。

新日本の課題としては赤字解消な訳で動員より経費の削減が大事かもしれない。
もちろん経費減額<収益源額となっている可能性も有るので今回が成功だったかはなんとも言えない。
720お前名無しだろ:2010/02/16(火) 15:23:52 ID:axsjqfF60
経費削減の具体例がTNA減らしたことだけどな
ぶっちゃけ地方興行を減らすことがそのまま経費削減につながるので
そういう形の節約はやめてね。
721お前名無しだろ:2010/02/16(火) 15:26:56 ID:nbrw98Cl0
ぶっちゃけTNAと組んでも旨味ないんじゃね?
それより公式HPにリンクのあるブルー・デモンJrが現王者のNWAとはどうなってんのさ?って感じ
そっち盛り上げたらいかがだろうかって提案したい
722お前名無しだろ:2010/02/16(火) 15:28:49 ID:fcSUBdn70
>>719
しっかり経費減額<収益源額になってるよ
2009年の第3四半期決算で丸わかり
ソース
ttp://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2009/12/post-ae4f.html
723お前名無しだろ:2010/02/16(火) 15:34:39 ID:z8cm3trl0
NJCに田中出すのは失敗だな
奴はどんたくでIWGPに挑戦さすべき
724お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:07:06 ID:fmaP0pLx0
>>723
01は昔、崔が出てたな
725お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:07:40 ID:HYm1AmyW0
>>716
無職板w
てかこういう奴らは自分が選ぶ立場ではないだろw
726お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:12:30 ID:NvyH2stE0
>>710
なんですぐノアオタ扱いするかね? そんなにノアが気になるの?
GHCにふれていないのは、GHCは最初から輝いていないから。
歴史も短いし。
727お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:17:53 ID:kIJiPWCI0
矢野とか平沢とか最近のアマレス出はホント駄目だな
728お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:23:22 ID:073DXQ3w0
>>722
いましてんのはこないだの両国の話ね。
去年は経費増やしても収益上がるとみこんであてが外れたわけだよ。
で、今年は景気的には去年より厳しいと予想して経費削減に転じているはずだわな、と。
じゃ、どうだったのかなって話を今してたわけ。

目に見える経費削減はゲストがカート&3D&ビアマネ&ミスティコ→テリブレ&テハノJr.
あとは入場ゲートを取っ払った事だね。これでどのくらい削れているのかは想像するしかないが。

収益減に関しては公式発表ベースだけど3000人の観客減としてはっきり出ている。
仮にチケット代5千円で計算すると5千円×3000人=1500万円減収。
こう考えるとやっぱり経費減額<収益源額なんじゃないかなと個人的には思う。

ただ去年の経費がもっとかかっていると言う見方も当然有りうる。
G1でのセット設営が一千万とかって話も有ったし(真偽は不明だが)
収益の計算も減ったのが安い席種なのか高い席種なのかで全然計算が変わるしね。
あと全部実券で計算しているから招待券をばら撒いてると考える人にとっては収益減は大幅に少なく見積もれる事になる。
会場観戦からPPV観戦に切り替えた人ってのはどう計算して良いかわからんし。

当然、新日本ではその辺の数字がもう出てるはずだしそれを元にしてこれからの興行を考えているはず。
このまま低コスト化で行くのか?大物ゲストと言うカンフル剤が必要なのか?
NOAHとの対抗戦にしても多分TNAとの商売よりずっと安上がりだから選択したと思うんだが、
2月のビッグマッチで一個も使ってないってのは思ったよりやりにくい何かがあるのかなあ。
>>720さんの言うように地方興行は長い目で見ると生命線だと思うから切らないで欲しいね。
729お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:24:37 ID:gvZcFfzA0
もう最近はルックスである程度の立ち位置決まってしまうから仕方ないだろ
矢野や平澤は主役にはなれっこない
矢野は早くから自覚してるんじゃないか?
730お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:27:41 ID:NvyH2stE0
追加だが、
>棚橋 中邑 中西 永田 真壁

この中では、かろうじて永田だけだね。ベルト巻いていいのは。
カート・アングルとやったとき、ほんとプロレスうまいなと思った。
でも、どんな相手でもOKというわけでないところが惜しい。
永田以外は好敵手を見つけるのさえ難しい。
731お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:29:08 ID:kIJiPWCI0
別に主役を求めてるわけじゃない
脇役としてもアレだってこと
石井のほうが自分をわかってて尚且ついい試合するよ
ブサイクだからって努力しなくいいいってわけじゃないでしょ
732お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:29:33 ID:p/aWl3t20
時は来た!時代は柔肌巨乳系 花美ひな
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/h_068mxgs235/h_068mxgs235pl.jpg
733お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:30:16 ID:zOQS+eqX0
おい、トンガの新人、リングネーム募集だと。
734お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:33:37 ID:yESyuHmj0
今日のSアリーナ、棚橋はどんな頭で出るんだろ?
中途半端に切るよりは思い切って坊主にしちゃった方がインパクト有って面白いと思うんだけど。
735お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:34:22 ID:+9KZm2u40
>>730
その中なら真壁以外全員棚橋の好敵手だけど
736お前名無しだろ:2010/02/16(火) 16:42:29 ID:M3JUJyVuO
原仁美をアングルで使えばいいのに。
矢野のセコンドとかおもしろいじゃん。このアングルで
一年は引っ張れるぞ。客だって増えるのは間違いないと思うよ。
737お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:14:02 ID:lOH9fQaI0
>>716
なんで無職板なんて見てんの?w
738お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:24:30 ID:43dRDnDb0
蝶野がいなくなった事を考えると、あの時もし武藤が陣頭指揮を取っていたら
今の新日はだいぶ変わってただろうなって思う。
あの後の蝶野は結局1年ちょいの間でドーム興行をやった位で目立った功績は残してない。
三沢小橋戦といっても武藤でも出来ただろうし。
全日は資本力は乏しいけど武藤のアイデアや(AVはどうかと思うが。。)人脈、
その後の選手育成を見ると新日の資本力を利用したらもっと面白くなってただろうな。

739お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:29:23 ID:NvyH2stE0
蝶野って不思議な選手だよね。
プロレスはうまいのだろうけど、印象に残る試合がない。
蝶野の生涯のベストバウトって何?
740お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:33:22 ID:43dRDnDb0
俺の中では第1回G1決勝戦かな?
741お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:34:10 ID:NvyH2stE0
第1回G1決勝戦って、相手は誰だっけ?
742お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:34:43 ID:nbrw98Cl0
>>741
ムトちゃん
743お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:34:56 ID:axsjqfF60
そりゃ武藤じゃないか?
744お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:36:07 ID:43dRDnDb0
745お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:37:41 ID:+9KZm2u40
92年のリックルード戦もなかなか
746お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:41:47 ID:9aQg5WnB0
天龍戦はいろんない意味で面白かったけどな

まぁベストバウトではないけど
747お前名無しだろ:2010/02/16(火) 17:50:41 ID:+9KZm2u40
つーか、タイチ2年間もメキシコいくらしいな
748お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:01:30 ID:axsjqfF60
2年間もあいつ使い続けるってすごいな。
749お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:18:18 ID:NvyH2stE0
>>742
>>743
>>744
サンクス!
750お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:24:37 ID:beZ3aCWB0
タイチもヘビーに転向かな
751お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:26:09 ID:CY11RSDC0
>>748
新日は2年以上使ってるぞ
752お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:33:18 ID:HYm1AmyW0
永田、TATSUJIが4分ちょいw
そんな試合してるから客が入らないんだよ
753お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:35:11 ID:z8cm3trl0
蝶野のベストバウトはG1での越中戦だろ
754お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:39:10 ID:aXFsPH/5O
>>752
試合時間が長けりゃいいのかよw
まあストロングスタイルがそんなにすげいならショーマン派のタツジ相手に4分でも長すぎるわな
755お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:49:47 ID:qQESE8Tp0
客の入らない両国なんかやめて
客の入る愛知県体を増やせば解決
756お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:50:28 ID:Oj4ZkjY10
レジェンドとRISEがなし崩し的に消滅したな
757お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:54:53 ID:beZ3aCWB0
GBHも消滅でいいよ
758お前名無しだろ:2010/02/16(火) 18:59:52 ID:fcSUBdn70
>>755
愛知は手つきじゃないから無理
興行主の力が強いだけだから
759お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:00:56 ID:gvZcFfzA0
蝶野なんて昔から入場だけだろ
さっさと消えてくれてよかったよ
760お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:06:00 ID:+9KZm2u40
ってかライズなんて中邑がヒール転向した時にすでに消滅してたもんだと思ってた
761お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:06:35 ID:37NHqCCY0
>>756
それにともなって長州のプロフ自体も消滅してるな
まあもともとリキプロだし、この機会に、ってことなのか。

しっかし様変わりしたねえ。
個人的には、古い人間の名前で客入りを補強しつつ
メインは若手〜中堅で、ってのが興行バランスとしていいと思ってるんだけどね

90年代なんてまさに3世代が入れ替わり立ち代りだった訳だし。
762お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:09:52 ID:BYjopDRx0
>>738
蝶野三沢戦は蝶野だから話を受けたらしい@三沢談
と言うか、新日で信頼できるのは蝶野だけと言ってたみたいだし、武藤だったらカード自体組めてなかったかも。
結局武藤三沢のシングルが一度も無かったってのも多分に含むけど。
763お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:10:01 ID:HYm1AmyW0
>>754
ムタなら面白いが永田には役不足か
764お前名無しだろ:2010/02/16(火) 19:25:52 ID:uAxpayBQO
>>761
だから永田達は中途半端に第三世代なんてつけられたんだよな。正確には平成第三世代だったか
本当は四世代五世代になるのかな
765お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:22:40 ID:RbVhnXoH0
仕事場の近くの本屋さんに
永田裕志著
「永田さんのかんがえたこと」が置いてて、
最近昼休みにずっと読んでるw

なかなか内容がおもしろくて、
中西やカシン(石澤)、藤田らのことや
Uインターとの対抗戦のことなどが書かれて、読みごたえあるよ

中西はあのでかい体ながら、精神的にはナイーブで、
叱られたりすると、すぐシュンとしてしまうらしいね。
だから、あの長州でさえ、最初は怒ったりしてたけど、
徐々に長所をほめるようにしていったらしいね。

藤田はデビュー時に、永田らが3ヶ月かかって覚えたことを、
1か月足らずでこなしてしまい、飲み込みがすごく早かったらしい。
子供の頃、小遣いをもらったら、肉屋でモツとかを買って、
網で焼いて塩振って食ってたらしいw 


766お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:29:36 ID:RrOkO4hw0
ってかタツジって誰w
767お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:29:58 ID:Kssbz4iyP
>>752
TATSUJIって誰やねん?!
768お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:37:42 ID:RbVhnXoH0
あと、蝶野にも触れていて、
永田が中西(クロサワ)と入れ替わるようにWCWへ遠征に行ったときに、
向うでは当時、契約レスラーが150〜200人もいて、
毎週の生中継番組「マンデー・ナイトロ」にはたったの30人しか出られない、
日本では練習や試合で頑張りを見せたらある程度の評価はされるが、
アメリカでは完全に自己アピール重視で、とにかく目立なければいけないと。

その中で、蝶野は自分の考えを訴えに訴え、
ホーガン率いるnWo入り。
帰国してからnWo JAPANを結成し、
その結果、nWoTシャツなどのグッズが飛ぶように売れたと。

まわりは蝶野のことを
「自己プロデュース力に長けている」
と表現するが、
永田曰く、それだけではなく、
「会社にも利益をもたらし、かつ自分自身のレスラーとしての価値も上げた」
として、会社と自分の両方をプラスにした、プロレスラーとして理想の形と
称してたよ
769お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:38:12 ID:RrOkO4hw0
>>765
藤田や石澤は頭良さげだし、何でもテキパキやれそう
仕事のできるタイプの人間

永田・中西は要領悪くて怒られてそうな印象があるわ
770お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:42:26 ID:+9KZm2u40
>>769
永田も要領いいでしょ
771お前名無しだろ:2010/02/16(火) 20:45:13 ID:NvyH2stE0
>>770
うん、永田は要領いい。
UWFと新日本を天秤にかけて、新日本を選んだくらいだし。
772お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:03:57 ID:EJLcEJD90
てすと
773お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:15:16 ID:nvUOw3Ja0
>>738
武藤全日は旧全日の人間どころか、新日から連れて行った社員まで
全部片っぱしから切っていったから、あれだけ思い切った方向転換ができたわけで
しがらみだらけの新日じゃ、神奈月やAV女優をリングに上げるなんて無理でしょ
空中分解して、結局出で行ったんじゃないかな
774お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:20:38 ID:8QPgHbtH0
小島vsチビ豚の両国に
中邑vs中西の両国の客入りが負けたら
恥ずかし過ぎる。
775お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:23:25 ID:rq9o+m4y0
>>773
新日も芸人やAV女優リングに上げてるけどね
776お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:27:45 ID:2hWe4hOe0
NJC、1シリーズに尼崎と愛知と2つ大会場は厳しすぎるね。
決勝の尼崎はともかく、2回戦の愛知なんてガラガラだろうな。
777お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:28:42 ID:+9KZm2u40
>>776
毎年あんま入ってないね愛知
778お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:33:11 ID:ZB3O63fmP
新日って愛知とか大阪とか強かったんじゃなかったっけ?
779お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:33:51 ID:HYm1AmyW0
田尻だろコラ!
780お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:38:46 ID:taSEuiTDO
12月の愛知は結構入っていますよ。
盛り上がってるしね
781お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:40:00 ID:+9KZm2u40
あ、NJCの話ね。愛知は。
大阪だって6月のは満員だったし。
782お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:45:05 ID:uAxpayBQO
愛知、大阪はタイトルマッチ組まないと今は厳しいだろ。昔みたいにJr.決勝戦やタッグリーグで入ってたのは異常
783お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:48:22 ID:taSEuiTDO
>>739
1995年頃
大阪府立
蝶野天山vs橋本平田
タッグ選手権

1998年?
東京ドーム(猪木引退)
蝶野武藤vs橋本西村
タッグ選手権

僕にとっては蝶野の中での最高の試合!
784お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:50:14 ID:DCWgPAsR0
なんでいまさら、高橋裕二郎やねん。
785お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:50:53 ID:fcSUBdn70
愛知は共同企画が頑張るから毎回客は入る
その分招待券もかなりの枚数出てるけど
786お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:58:29 ID:rq9o+m4y0
>>785
ダフ屋が一杯いるからな
なかには駅構内にいる人も
787お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:59:05 ID:7zuibxa60
撒きまくってるんだろうね…
地元愛知で見に行ってた頃はチケット代マジで一回も払った事ないなあ…
新聞とかのプレゼントに応募すると絶対当たる。
788お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:04:11 ID:uAxpayBQO
まぁ良い事や

中西選手がNHKの人気大河ドラマ「龍馬伝」に中西選手が出演!

“攻める要塞”こと中西学選手が、NHKの人気大河ドラマ「龍馬伝」に出演します。

大河ドラマという舞台でも“野人節”は炸裂するのか? お見逃しなく!

■2月21日(日)
NHK
大河ドラマ「龍馬伝」
第8回「弥太郎の涙」

総合:毎週日曜 午後8時〜8時45分
毎週土曜 午後1時05分〜1時50分(再)
BShi:毎週日曜 午後6時〜6時45分
BS2:毎週日曜 午後10時〜10時45分
789お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:14:40 ID:eszkE9xk0
>>783
蝶野武藤vs橋本西村
蝶野武藤vs長州橋本
は面白かったよね。

個人的にだけど、ムタ天山vs健介山崎の試合で天山がダイビング頭突きするとこへムタが毒霧をして、それに切れた蝶野がムタに喧嘩キックを入れたとこが好き。
後、ローラーが羽交い絞めにしたノートンに喧嘩キックを入れた試合も好きだった。
790お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:32:34 ID:m28vEjTP0
>>752
永田さん対K-1中量級かよw
791お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:47:13 ID:c2siy54f0
内藤とかいう奴の目を見開くパフォーマンスあれいつまでやる気
なんだろ?
全然格好良くないし、あれ見ると目が乾く感じがしてイラつくんだが。
792お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:54:41 ID:taSEuiTDO
>>783
1998年?
東京ドーム(猪木引退)
蝶野武藤vs橋本西村
タッグ選手権

西村が完全に主役だった!
793お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:10:30 ID:R5VO/Xpo0
>>792
あの時の西村のオーラ半端なかったな〜
猛威を振るうnWoにドームの花道で睨みを聞かせて、
クルッと一人背を向けて、そのガウンの背中には大きな文字で

「無我」

って。
あの頃は西村に一番期待していた気がする自分w
794お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:12:10 ID:/pYK+3we0
この前の両国って招待券配ってあの集客だったんだね
T−1のサイトにロイヤルシート招待券と特リンの招待券が売ってた
795お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:32:14 ID:cbCWeAE70
棚橋がノア武道館乗り込む話はどうなったんだろう
こないだは将斗にからまれてたしまだまだモテ期は続くな
796お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:34:11 ID:KgZzB1iF0
>>791
あれは日本人は細目という外人のイメージに当て付けたポーズらしいけど
日本国内ではやる意味ないよねw
797お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:40:20 ID:1YOzslV70
>>768
そんなに立ち読みするなら買ってやれよw
俺は永田さんJrが生まれた時に、ご祝儀代わりに買ったぞ
ブックカバー付けてればあの表紙でも大丈夫w

>>796
たしかに由来を考えると無意味だけど
折角だから続けて定着させて欲しい。棚橋の「愛してま〜す」だって最初は白けてたしさ。

まぁ、内藤自体が未だに日本のファンに定着出来てないけどさ…
798お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:56:49 ID:Bh1K4S+00
愛知は8月のG1と12月は結構入るけど、3月は毎年イマイチだね。
というか、名古屋で愛知県体の年3回しか興行しないのはもったいない気がする。

県体を減らして、国際会議場とかの手頃な会場でやればいいのに。
プロモーターとかの関係で難しいんだろうか。
799お前名無しだろ:2010/02/17(水) 01:05:45 ID:b/Q/1qch0
>>794
新日本プロレス
Circuit2010 NEW JAPAN ISM
2・14(日)両国国技館  17:00
ロイヤルシート招待券   西5列  12000円→7500円※売切れ
特別リングサイド招待券  西9列  10000円→6500円※売切れ

これだろ
売れたんなら、別にかまわんだろ
売れ残るよりはエエわ
800お前名無しだろ:2010/02/17(水) 01:18:38 ID:Rx/xmh5BO
3月の愛知はあんまカード良くないからな。ここ数年はトーナメント一回戦ばっかだし。2006年なんかレスナーへ挑戦前の曙絡みの6人タッグがメインだぜ舐めてんだろ
タイトルマッチは2004年の天山みのるから組んでないしな。昔は橋本ノートンとか健介小島のタイトル組んでたのにな
まぁ3月愛知のベスト興行は97年だな新日WCW対NWO狼軍団イリミネーションは最高だった
801お前名無しだろ:2010/02/17(水) 01:21:46 ID:R5VO/Xpo0
というかNJC自体、せっかくのシングルトーナメントなのに
年間屈指で盛り上がらないシリーズになってる
気がするんだが。

流れも無い、お祭りムードの煽りやブランド効果も無い
シングル中心のシリーズなんて、こんなもんっちゃこんなもんか。
802お前名無しだろ:2010/02/17(水) 01:23:53 ID:/pYK+3we0
>>799
いや金券ショップで売れたところで新日は一銭も入らないし
そんな高い席の招待券が金券ショップに流れてる時点で問題が
803お前名無しだろ:2010/02/17(水) 01:26:23 ID:8HLjm1bGO
>>792
あの時代に西村がよくやってた「弓引きガッツポーズ」が大好きだった!
804お前名無しだろ:2010/02/17(水) 07:44:02 ID:EARzPtQv0
どうせなら石原に改名すればよかったのに
805お前名無しだろ:2010/02/17(水) 07:47:45 ID:kyYhWFzdO
>>791、796、797
内藤のポーズは日本国内でやるのはおかしかろうと、結局なんだかんだで
youtubeや新日本の動画サイトに動画が載れば、アクセスできる人
=世界中の人が見られる環境になるんだから、日本人以外のプファンが
みて、あのポーズ=内藤って分かり易いし、それでいいんじゃね?
試合映像が国内だけで留まってる時代は、とっくに終わってるし。
806お前名無しだろ:2010/02/17(水) 08:17:28 ID:D+QbRIjZ0
>>795
2/28は昼間パワプロ興行でそれどこじゃない
5/2は翌日どんたくでそれどころじゃない
乗り込むとしたらその次…ってG1後だよw
807お前名無しだろ:2010/02/17(水) 11:26:07 ID:z2MTqZ1c0
>>793
その後小島がマネして自分のTシャツ後ろ前に着て入場の時
背中みせて「小島がコジを固持した!」とかプロレス誌に載ってたね
808お前名無しだろ:2010/02/17(水) 11:33:37 ID:9e8dD+LPO
>>801
シングル主体のシリーズ自体2つも要らないよな。

まあトーナメントってリーグ戦に比べて格に大きな傷を付けずにプッシュしたい奴を上げられるメリットはあるけど(大森が旧全日本のCCトーナメントで決勝に行ったのが良い例)

こう毎回だとな…。
809お前名無しだろ:2010/02/17(水) 11:52:21 ID:a8DNBX+d0
>>739
第2回の蝶野vsリックルー度が一番よかった
パフォーマンス、動きの無い試合ww
810お前名無しだろ:2010/02/17(水) 11:59:36 ID:kgosWwGQ0
そもそも春のG1としてのNJCは何のために
開催されるようになったんだっけ?

当初ジュニアも参加してたよな。
811お前名無しだろ:2010/02/17(水) 12:02:33 ID:2cZZn7Ix0
ジュニアタッグのリーグ戦があってもいいような気がするな
812お前名無しだろ:2010/02/17(水) 12:12:05 ID:bi35vNW70
>>806
それだけ日程合わないときついなあ。
ディファや後楽園に登場とかでも良いけど、棚橋クラスだとちょっと箱が小さい。
813お前名無しだろ:2010/02/17(水) 12:16:54 ID:sIRsDenv0
棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba
http://ameblo.jp/highfly-tana/
写真がなんだか微妙だと思うけどなあ
愛してま〜すorコーナーでの一本指(?)の方が好きだ
814お前名無しだろ:2010/02/17(水) 13:20:13 ID:330Rhe1lO
頭上で一本指の方が好きだなぁ。
815お前名無しだろ:2010/02/17(水) 13:31:13 ID:VCaVnA2G0
今年のスーパージュニア、ハヤト、GENTARO、飯伏の出場は決定かな?
816お前名無しだろ:2010/02/17(水) 13:38:19 ID:EktFOI1i0
そろそろ造反とか裏切りとか話題が欲しいね。
試合ではなくストーリーを楽しんでる者からすると、新聞に載る様な話題がないとつまらない。
817お前名無しだろ:2010/02/17(水) 14:29:51 ID:zyxU1p2c0
>>813
いかにもプロレスラーっぽい表情の写真を選んだ感じだね
棚橋はそういうのじゃなくて良いんだけど
818お前名無しだろ:2010/02/17(水) 15:31:28 ID:8Rg+26IB0
おー、マジでブログできたのか!
819お前名無しだろ:2010/02/17(水) 16:09:05 ID:16xJFiU60
820お前名無しだろ:2010/02/17(水) 16:13:05 ID:52UaW1Of0
>>819
グロ注意
821お前名無しだろ:2010/02/17(水) 16:51:36 ID:8RvJglfM0
岡田TNAのTVテーピングの日に試合出たらしいよ。アレックス・シェリーに負けたけど
822お前名無しだろ:2010/02/17(水) 17:19:43 ID:XpE4eKT10
TNAなんか行くぐらいなら、ロシアかブラジルに格闘武者修業に行った方がよっぽど実になるよ。
823お前名無しだろ:2010/02/17(水) 17:26:04 ID:8RvJglfM0
>>822
MMAの日本人ファイターだってそこにはほとんど行ってないんだが
それに今MMAの最高峰はUFCだろ?それにしたってアメリカだよw
824お前名無しだろ:2010/02/17(水) 17:38:17 ID:6YJQ1m1T0
>>822
何時代の人?今時ロシアやブラジルで格闘技修行なんて笑いのネタにもならないのに
825お前名無しだろ:2010/02/17(水) 17:57:15 ID:XpE4eKT10
>>823
UFCというイベントやってるのはアメリカでも、そこに参戦してる選手の中には、ブラジルやロシアに練習の拠点を置いてる選手も多数いるだろ。
826お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:01:37 ID:U+e+clUB0
岡田は体大きくしたいみたいだし、格闘技志向も薄いしMMAの練習したってしょうがないだろ・・・
827お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:04:49 ID:XpE4eKT10
TNAの前座試合なんてタッグマッチとかでも試合時間5分とかだろ?その中で各々が得意のムーブを出し合ったらハイ終わり。
そんな環境で何を学ぶの?って話。
新日本の巡業に参加してた方が得るもの大きいよ。
828お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:13:43 ID:m3Eg+QrW0
>>825
現MMAで最先端の技術が学べる地はアメリカという意味
829お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:26:01 ID:CDMOc4420
MMA向きは裕次郎だろう。
プロレス路線では内藤より目立てないから、総合挑戦してもいいかもな。
830お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:27:24 ID:D+QbRIjZ0
>>827
後藤とか巡業に参加してても「得てくれよ」と思う人もいるけどな。
試合じゃなくて、他のとこで得るものもあるだろ。
831お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:30:17 ID:XpE4eKT10
>>828
ならアメリカ格闘武者修業でも構わんが、俺が言いたいのは行き先の国がどうこうじゃ無く修業に行く意義の話。
TNAもUFCも同じアメリカだろ?とかアホかと。
832お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:32:15 ID:6fqclILFP
外国行くぐらいなら日本のインディー団体回った方が引き出し広がるよ
833お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:33:06 ID:6YJQ1m1T0
>>831
アホは自分の発言を徐々に修正してごまかそうとするw
834お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:39:38 ID:XpE4eKT10
>>833
??どこがどう修正されてるのか説明よろしく。
835お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:46:03 ID:6YJQ1m1T0
>>834
>>TNAなんか行くぐらいなら、ロシアかブラジルに格闘武者修業に行った方がよっぽど実になるよ。

 と書きながら突っ込まれると

>>ならアメリカ格闘武者修業でも構わんが、俺が言いたいのは行き先の国がどうこうじゃ無く修業に行く意義の話

 最初から地名書かずに格闘技修行って書けば良かっただけの話。ブラジルやロシア出身の選手は多いが拠点としてる
選手は少ないし修行するのに良い環境なのはアメリカなのは常識レベル
836お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:55:44 ID:m4zsNkXH0
なんでプロレスなのに格闘武者修行に行かなきゃいけないのか意味不明なんだが
837お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:57:16 ID:6YJQ1m1T0
>>836
と思うんだけどね。それはID:XpE4eKT10に聞いてみて。俺には理解不能なんで
838お前名無しだろ:2010/02/17(水) 18:59:24 ID:D+QbRIjZ0
>>836
それでもTNAよりはマシってことじゃないか?
どんだけTNAひどいんだって話になるけど
839お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:01:17 ID:j4lWFLfg0
海外修行なんて格ワープのために行くだけなのにw
得るものなんてどこ行こうがない
840お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:02:04 ID:P1XXHhuk0
いまさらだけど、タイチの飯塚さんへのコメント良かったよね
「昔の飯塚に戻ったのか?あの寮長の飯塚によ。帰ってきたら昔の飯塚と闘いたい。あんなおもちゃ使わずによ。」
みたいなコメント
でもタイチ2年間も帰ってこないし、それまで飯塚さんは元気にやれるんだろうか?
841お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:02:04 ID:XpE4eKT10
修正って、そういう意味ね。
でも、俺の言いたいのは具体的に何所で格闘武者修業するのが一番かって話じゃ無く、
>>831でも書いてるように修業に行く意義の事。
要はTNAなんか行って何になるんだって事。
842お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:04:20 ID:D+QbRIjZ0
昔の飯塚ってろくなもんじゃないという印象しかない。
それがいいのかタイチ…
843お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:07:20 ID:6YJQ1m1T0
>>841
じゃあ格闘技修行に行って何になんの?TNAが良いかどうかは別として格闘技修行云々言うこと自体おかしい
844お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:09:18 ID:D+QbRIjZ0
>>843
ロシアにサンボ修行にいった飯塚さんの立場は…
(それは効果がないことの証明なわけだが)
845お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:12:52 ID:kgosWwGQ0
タイチ自体帰国要請かかんのかww
846お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:19:42 ID:s3eZEtXK0
>>845
グアダラハラの風になって、謎のマスクマンが参戦するよ
847お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:25:43 ID:D+QbRIjZ0
>>846
スーパージュニアで謎のマスクマンがいたらタイチ率80%か…
848お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:33:18 ID:/pYK+3we0
タイチも岡田もどうせクビになるか前座に追いやられるんだろ?w
849お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:53:24 ID:q8EFX0cWP
>>848
メインイベンターになると思ってるのかお前
850お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:55:12 ID:4R34VT9T0
タイチはわからんけど、岡田のクビはないだろ。
あんだけのタッパとルックスは今の新日本にとっては貴重。
今の甘ったるいマスクをふてぶてしくして、
体も横にゴツクして帰ってくれば即エース候補だろ。
851お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:58:17 ID:RghTBI9NP
でも今はインターネット時代。海外修行とかで試合組まれているか否かは
あちらのプヲタのサイトを見れば一目瞭然
WWEのネタですら日本でもその気になればリアルタイムに仕入れることができる時代でもある。
かえって目に見える形の成果を残さなきゃ本当に修行になるとはいえなくなってるわけだ
852お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:05:31 ID:Uy2kJgjU0
岡田はまず体を大きくすることに専念して欲しいな。
せっかくアメリカにいってるんだから。つっても中邑がアメリカいって帰ってきたとみたいなぽっちゃり体型になられても困るんだけど。
853お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:08:04 ID:8gSypBYs0
岡田は練習嫌いなのか?
試合もデビューのころからあまり変わってないような感じだし
体がしょっぱいのはトレーニング不足のあかしだろ?
854お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:08:34 ID:/pYK+3we0
今も海外行ったらステやってるのか?
855お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:10:38 ID:Uy2kJgjU0
>>854
天山が最後だろ。中邑があんな大きくなり方してたし。
856お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:14:21 ID:D+QbRIjZ0
>>851
しかし文句なしの活躍をメキシコでしたNLが
帰国してからはイマイチなのがなあ。
週プロ佐久間は今のスタイル貫けばいいといってるが
メキシカン相手のタッグならともかく
NJCではそうはいかないぞ。
857お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:17:08 ID:Uy2kJgjU0
>>856
内藤はメキシコスタイルとか関係なく魅せられるだろうけど、裕次郎は無理だと思う
858お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:21:00 ID:D+QbRIjZ0
ダメ出し早いよ!
裕次郎はメキシコのこと忘れて昔のまんまやったら
永田や後藤とかみ合う気がするんだけど
あっちでの成功をひきずって中途半端になってしまう不安
859お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:21:46 ID:ZGBwSlwL0
>>854
むしろ海外の方がステに敏感
860お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:24:41 ID:/pYK+3we0
>>859
メキシコはステできるんじゃなかったか?
厳しいのはアメリカ国内だな
861お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:26:39 ID:Uy2kJgjU0
>>858
浪口をおもいっきり格下のように扱った時のようなのが裕次郎には一番あってる。
今のはなんかもう見栄っ張りというか、そういうのにしかみえない
862お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:30:06 ID:RghTBI9NP
>>856
実はメキシカンスタイルって日本のスタイルと合っていそうで合ってないんじゃないかなあ?
863お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:32:06 ID:1YOzslV70
>>857
裕二郎はJrに戻って欲しい。ライガーが衰えた今「Jr離れのパワー」枠が空いてるじゃん
当たりが強い選手って、対抗戦とかでも頼もしく感じるし…
デヴィットや田口あたりとやりあったり、逆に組んでライガーや金本と闘えば
一気にJrの層が厚くなるし世代交代も進むと思うんだよね。

NO LIMITは三沢小川組みたいに階級を超えたタッグとして続ける方向で
864お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:48:35 ID:pEriVkQx0
高橋は、技がスムーズじゃないよね。待ち構えて出すから意外性がない。
865お前名無しだろ:2010/02/17(水) 20:57:23 ID:b/Q/1qch0
今度デビューするファレ・シミタイトコ選手をどっかで見たことある
って思ってたら、徳山大学出身なんだ
オレ一昨年まで徳大のすぐ近くに住んでたんだけど、何回か話したことあるわ
866お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:01:40 ID:ZXdmANlH0
NJCは真壁だろ。内でやるにも外でやるにもIWGP以外のハクを付けておかないと。
こういう便利屋がいるからこそ安定が保てるんだよ。
867お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:04:28 ID:bcak/5Vi0
>>865
じゃあそれを踏まえてふさわしいリングネームをよろしく
グレート・トンガ以外思いつかないw
868お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:13:28 ID:6YJQ1m1T0
>>866
他団体に星を渡さないノアが真壁に戴冠させると思わないので杉浦に負けた真壁がNJC勝つとは思えないけど
869お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:13:54 ID:GH/stEb30
真壁は2/28で杉浦に負けるとしたら
NJC優勝でIWGP挑戦されても負けしか考えられないから微妙すぎる
870お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:18:01 ID:D+QbRIjZ0
後藤がG1優勝した翌年にNJC優勝して
真壁も同じことするのはないだろ

それに中邑vs真壁のIWGPは後楽園ホールじゃ狭すぎないか?
ということで棚橋真壁後藤はないと見る
871お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:18:53 ID:ki+T8P0l0
週プロの永田さんワロタwww
白目で毒霧回避した写真破壊力あり過ぎだろwww
872お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:22:24 ID:Uy2kJgjU0
>>870
後楽園だからこそやって欲しい選手って考えるとバーナードしかいないかなぁ
でも、単発興行のためにわざわざ呼ぶとも考えられんし。
873お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:27:00 ID:u+zNwjBv0
>>867
俺は「プリンス・トンガJr」と思った。
874お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:27:21 ID:D+QbRIjZ0
単発だからバーナードとストロングマンもないのか。
永田中西は大会場で挑戦したから必要ないし
田中は他団体だから優勝する気がしない
あとは内藤・高橋・本間・矢野・井上・石井・機関銃か
875お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:29:31 ID:b/Q/1qch0
>>867
そうなんすよね。俺もそのくらいしか、思いつかん(>_<)
徳山は長州の地元だから、いつも満員なんだよ
今度来た時は、いつも以上に応援しようと思ってる
876お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:31:15 ID:pFuwUU1Z0
内藤のポーズはドライアイになりそうだ
877お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:36:42 ID:EktFOI1i0
ストロングマンを長期参戦させる事ができたら新日ももっと盛り上がるのにね。
本隊に組み込んで対中邑や対バーナードをやってもいいし、チャオズに組み込んで機関銃のパートナー争いで対バーナードやってもいいし、対中西や対長州も面白い。
878お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:37:56 ID:RghTBI9NP
>>873
ハクさんの息子実際にプロレス業界(WWEのディベロップメント)にいるから無理だろ
879お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:38:56 ID:Uy2kJgjU0
>>877
中西と組んでバーナードアンダーソンとやる試合があるみたい。
すごく楽しみだけど、地方なんだなぁこれが。
880お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:42:43 ID:u+zNwjBv0
>>878
そうだったのか。orz
881お前名無しだろ:2010/02/17(水) 21:53:01 ID:u+zNwjBv0
>>865
徳山”キング”・トンガ
徳山”グレート”・トンガ
徳山”グレイテスト”・トンガ

なんでもいいから「トンガ」「徳山」を生かしたい。
882お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:00:52 ID:pEriVkQx0
アントキノトンガ
883お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:01:47 ID:b/Q/1qch0
>>881
残念ながら、今は徳山市じゃなくて周南市(しゅうなんし)に
なったんだよ・・・

今トンガのこと調べてるんだけど、現地の言葉は特徴ありすぎて
使いづらいんだよなあ
884お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:02:10 ID:D+QbRIjZ0
トンガから
トンガリコーンズを思い出してしまった
885お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:10:17 ID:u+zNwjBv0
>>883
そうなんだ。俺のアイデアダメになりまくり。orz
886お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:12:22 ID:EktFOI1i0
>>879
そうなんだ?
ちょっと楽しみだ。

トンガのリングネーム、どうしてみんなトンガって字に拘るのだろうか?
覚えやすい名前がいいよ。
ノブナガとかザ・トーガとか。
887お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:15:46 ID:D+QbRIjZ0
石狩出身だから石狩タイチ
明石出身だから明石タイガ
そんな破壊王を育んだ新日だから
888お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:18:38 ID:b/Q/1qch0
>>885
気にすんなww

それにしてもムズイな
ブルーウルフもファン公募だっけ?
889お前名無しだろ:2010/02/17(水) 22:19:48 ID:6YJQ1m1T0
>>887
周防出身(出自は半島)なのに防州力にならずに長州力ってなったのはなんでなんだろう…
890お前名無しだろ:2010/02/17(水) 23:33:14 ID:i1uXCbgo0
>>840
それいつ言ってたの?
891お前名無しだろ:2010/02/17(水) 23:35:03 ID:40ZerD4r0
岐阜の試合後
892お前名無しだろ:2010/02/17(水) 23:50:24 ID:iU/a+0ro0
>>877
ストロングマンが次シリーズで中西とばっかタッグで組んでるは仲間割れフラグだと思う
次の大大会で中西との一騎打ちパワー対決が見れそう


893お前名無しだろ:2010/02/18(木) 00:40:39 ID:g07c5J+J0
NJCもガラガラ、福岡もガラガラ
新日の明るい未来なんか少しも見えないwww
894お前名無しだろ:2010/02/18(木) 01:26:52 ID:dMV3Z0Mm0
福岡は中邑の相手次第じゃ分からんのじゃね?
まだ(中邑から見て)借りを返せてない選手は居るし。

>>890
ttp://www.njpw.co.jp/result/index.php?COM=result_disp&SRNO=151&TKNO=10&MTCH_NUM=2&CRS_NO=0
895お前名無しだろ:2010/02/18(木) 08:36:55 ID:jL3igH290
ストロングマンはケイオス入りしないでほしい
896お前名無しだろ:2010/02/18(木) 08:42:37 ID:MVZyNcV10
ストロングマンはCMLLもあるんだから、そんなに頻繁に来ないんじゃないか?
NJCでの活躍があればG1に来てくれるかもしれないが
897お前名無しだろ:2010/02/18(木) 09:00:56 ID:oFrSoNxv0
全国津々浦々ガラガラのノアよりはまし
898お前名無しだろ:2010/02/18(木) 09:36:37 ID:tZMwqrsK0
中邑VS中西誰かうpしてください
899お前名無しだろ:2010/02/18(木) 10:01:10 ID:uMbPn/GZ0
>>898
毎日しつけーよ
あと二日まったら地上波でもやるだろ
なんでも無料で見れると思うなkz
900お前名無しだろ:2010/02/18(木) 10:15:03 ID:dHrqTsv80
>>898
北海道なんか放送2ヵ月後なんだぞ。贅沢言うな
901お前名無しだろ:2010/02/18(木) 10:22:06 ID:ZEACkDSQ0
>>856

メキシコでうけたからって日本じゃうけるとは限らないのはミスティコで学習したろ?
902お前名無しだろ:2010/02/18(木) 11:14:15 ID:dPcRkyhK0
内藤はあのパフォーマンス止めたほうがいいんじゃね?
あれ後から目に来るぞ・・
903お前名無しだろ:2010/02/18(木) 11:15:03 ID:MVZyNcV10
新ネタ開発するまではやめられないだろ。
904お前名無しだろ:2010/02/18(木) 11:32:17 ID:XhIObBtc0
デヴィットって海外(要は地元)での評判はどうなの?
日本で言うケンゾーみたいな感じ?
905お前名無しだろ:2010/02/18(木) 11:52:03 ID:R62HWkma0
PPVで両国見たけどびっくりするほどガラガラだったね
ほとんど会場映さなかったけど休憩明けでアリーナ(升席潰してイス置いてるところ)はほぼ全員座ってるのに
升席は3割くらい、2階席はほぼ人いなかった
906お前名無しだろ:2010/02/18(木) 11:55:45 ID:aH5U4mvc0
>>904
日本でいうOKUMURAみたいな感じだね。
907お前名無しだろ:2010/02/18(木) 11:58:19 ID:BY6EO9Ap0
>>885
別に徳山は生かしても良いんじゃないか?出身校の名前ではあるんだし。
地元の人だって徳山って名前が嫌いで地名変えた訳ではないだろうし。

いいじゃない。徳山トンガ
かわいくて

故国と日本での生活をスタートした土地の名前を組み合わせて。
地元出身の大先輩にあやかって、また行政上消えてしまった地名を守る意味でも
>>865さんに学生時代のちょっと良い話を添えて応募してもらえば充分採用の目はあるぞ
あと「地元」があるってのは選手にとって凄く大事だと思うしね
908お前名無しだろ:2010/02/18(木) 12:22:41 ID:qYHOS5VHO
ここだけの話、中西御殿攻めて来るらしいぞ!!
909お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:04:57 ID:YBj9dllj0
最近って外人は新日に定着しないよね。
バーナード機関銃みたいに長い期間参戦してくれる外人を連れてこれないかな。
蝶野は国内外に広いネットワークがあって有名な外人から無名の外人まで連れてきてたよね。
シンとかシルバがきた時は衝撃だった。
またシンだかシルバだかが初登場のジュニア戦士ヒートのドロップキックで吹っ飛んだのも衝撃だった。
910お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:07:13 ID:pAmA5omZ0
蝶野って本当に外人人脈あるんだろうか?
WWEの某みたいに蝶野をガチで敬愛してるのもいるにはいるけどさあ
911お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:12:06 ID:5sDksBIq0
ノーリミはどちらか一人でもいいからJrに戻って丸藤に挑んで欲しいわ
912お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:14:59 ID:IDLqiID/0
正直、丸藤からベルト取り戻しそうな奴が思いつかない
913お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:25:00 ID:YBj9dllj0
>>910
タイトン、ノートン、バグウェル、ロトンド、フライ、スーパーJ、シン、シルバ
中々じゃない?

>>912
ライガー、タイガー、デビットが負けてるからね。
金本まで負けたら新日ジュニア4強が負けた事になるからノアジュニアに平伏した格好になるね。
914お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:26:44 ID:pAmA5omZ0
>>913
グレート・カリ以外はアメリカでは…
915お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:29:11 ID:jL3igH290
ストロングマンはずっと本隊側の外国人選手でいてほしい、バーナードの
ライバルとして
916お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:30:53 ID:qlVrPwYo0
>>913
ほぼ蝶野人脈じゃないやん。単に蝶野とユニットが一緒だったってだけ
917お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:33:57 ID:jL3igH290
マサさんが外国人選手をスカウトしてたんだよね、ノートンとか
918お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:36:05 ID:qlVrPwYo0
>>917
マサ斎藤、タイガー服部ラインだよ、確か。ガキだったのでリアルでは見てなかったけど
919くろ:2010/02/18(木) 13:38:15 ID:v5w7NYBDO
強い外人みたいな
920お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:40:02 ID:pAmA5omZ0
>>919
見たいんなら発掘して育てるしかないよ
921お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:44:12 ID:eBoTaCHH0
>>919
つWWE
922お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:46:12 ID:YBj9dllj0
>>920
発掘して育ててもIGFに取られる。
だったら他所が育てたのを奪う方がいい。
ストロングマンとか
923お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:46:27 ID:aH5U4mvc0
>>909
>蝶野は国内外に広いネットワークがあって有名な外人から無名の外人まで連れてきてたよね。

蝶野はそういう役を演じてただけで、実際にブッキングして来たのはマサ斉藤とかタイガー服部なんじゃないの?
924お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:48:30 ID:pAmA5omZ0
>>922
志村ー、それIGFにいたやつだよw
925お前名無しだろ:2010/02/18(木) 13:59:33 ID:aH5U4mvc0
IGF潰れてサイモンがブッカーとして戻って来ないかな〜。
926お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:00:53 ID:jL3igH290
武藤はジョー・ドーリングを育てたよな
927お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:02:08 ID:sFXbwn+w0
小久保呼べばいいんじゃね?
928お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:02:36 ID:eBoTaCHH0
外人にとっては、へんぴな島国なんかWWEに行くためのステップだよ
929お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:04:47 ID:djQDNEc20
最近気になったんだけど平澤って腰悪いのか?
自分もヘルニア+ぎっくり持ちだったからわかるけど
歩き方が完全に腰かばってる
930お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:10:26 ID:RQNKoEPk0
芝居が旨いやつは延びるな
931お前名無しだろ:2010/02/18(木) 14:13:41 ID:R62HWkma0
今の新日に期待できる要素なんか無い
ジワジワ縮小するだけ
932お前名無しだろ:2010/02/18(木) 15:34:01 ID:Cm9G2z1OO
週プロの中邑の写真は酷かった。
わざとブサイクなやつ選んだだろ、あれは。
933お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:03:31 ID:mZAaM4AcP
>>912
金本や外道なんてありえないから
一周回ってデビッドだろ?
同じ相手に3連敗なんて普通は考えられない
934お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:05:37 ID:ddd/Qb7e0
>>933
後藤・・・
935お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:06:19 ID:MVZyNcV10
一周って長期戴冠させるのかよ…
936お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:07:07 ID:MVZyNcV10
>>934
中西は中邑に何連敗しているんだというのも付け加えてくれ
937お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:12:47 ID:ddd/Qb7e0
>>936
棚橋も中西に3連敗してたな。大阪で勝ったけど
938お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:18:03 ID:t9WkRkaO0
>>936
中西は過去に勝ったこともあるだろ
一回も勝てずに3連敗は「普通は」あり得ない
939お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:19:05 ID:2wocZ59bO
>>935
J-CUPの優勝だけじゃなく長期政権までさせて優遇する意味が分からん。
そのかわり杉浦のベルトを棚橋あたりに流出させるのか?
940お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:24:35 ID:mZAaM4AcP
>>935
長期かどうか知らんが
デビッド以外の奴にベルト渡しても何の意味もないだろ
それとも4寅に取り返してもらいたいのか?
941お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:34:40 ID:sH+X64SsO
速報だが藤田、死す・・・(涙)







藤田まことさんだが
942お前名無しだろ:2010/02/18(木) 16:52:54 ID:ddd/Qb7e0
今週のワープロ中西vs中邑戦をノーカットだと。
あのおもしろい煽りはなしか
943お前名無しだろ:2010/02/18(木) 17:19:00 ID:MVZyNcV10
>>939
それだったらドームで棚橋がGHC挑戦してりゃ済むもんな。
だから丸藤は金本かその次くらいで落とすと思うよね

>>940
だったら最初に挑戦させずに最後の切り札として残すだろ
新日ジュニア一通り丸藤に負けるまで防衛続くって新日そんなにバカなのか?
944お前名無しだろ:2010/02/18(木) 17:19:36 ID:hD9o7zuk0
四虎が取り返すんでしょ?
945お前名無しだろ:2010/02/18(木) 17:29:06 ID:5qvr1vQG0
寝かせたくないチャンピオンは
新日得意の3wayでベルト移動♪
946お前名無しだろ:2010/02/18(木) 18:06:22 ID:YBj9dllj0
W虎の前にサントラが取り返すんでしょ。
これが新日ジュニアの力やとか言って。
947お前名無しだろ:2010/02/18(木) 18:38:09 ID:go/isfpB0
棚橋のブログなかなか面白いな。
携帯公式の日記も棚橋が一番面白いし(次点平田)、意外と文才あるのかね?

>>943
ライガーがGHCjr獲った時は、ノアは雑魚ばかり送り込んできて何だかなと思ったけど
新日は逆に大盤振る舞いしすぎるところがあるからね。
普通に丸藤長期政権もあるんじゃない?

主催のJ-CUP獲らせてIWGPjrも獲らせて新日に何の得があるか分からないけど
外敵の高山や藤田やレスナーに自前の選手を寝かせてエースにしようとした団体だからなぁw
948お前名無しだろ:2010/02/18(木) 18:51:59 ID:153SQSXE0
丸藤、全日ではすぐベルト落としたけどなw
949お前名無しだろ:2010/02/18(木) 18:52:18 ID:MVZyNcV10
>>947
棚橋はファイトでの連載(北風と太陽)もちゃんとしてたから
元々文章上手なんだろうね。
ドラノーはあれだからそういうの感じさせないけど
950お前名無しだろ:2010/02/18(木) 19:59:33 ID:IDLqiID/0
いっそのこと一度ノアで金丸か中嶋あたり
相手に落としてくれたほうが手っ取り早いような気がする。

>>948
丸藤は全日ではV5くらいしてたと思ったけど
951お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:11:56 ID:cqNZTQVhO
>>947
ヘビーのほうでも真壁を寝かせるのがほぼ確定だしな…
952お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:25:21 ID:MVZyNcV10
>>950
しかし全日マットでは近藤相手に防衛したのしか覚えていない。
あと誰だっけ

>>951
真壁は杉浦にG1で勝ったから新日的に一勝一敗でいいんじゃない?
953お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:28:56 ID:sEF7qGgH0
飯塚ってなんで真壁を襲撃するようになったんだっけ?
去年はずっと真壁にくっついてたよね
今年は誰を標的にするのかな?
954お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:30:59 ID:CelJ7uEjO
>>938
あったかな?
中西が負けてるのは何度も見たけどね
天山も中邑に勝ったのは、2004年G1の準々決勝だけだったと思う
955お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:33:50 ID:CelJ7uEjO
>>943
無糖の時た゛って
中邑、中西、後藤、真壁と次々にエサにしていったんだからおかしくないでしょ
956お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:38:29 ID:CelJ7uEjO
>>952
近藤、カズとは全日で
KENTA、菊地、のさわ論外とはノアのリングで王座戦やった
957お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:40:19 ID:MVZyNcV10
>>955
武藤の時は棚橋という切り札を最後まで取っておいたじゃないか。
958お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:47:07 ID:rv0nVfl40
>>907
>>865です
申し訳ないです。オレは元々山口の人間ではないので
徳山の事をあまり知らないんですよ
あと、ファレ・シミタイトコ選手も4.5回しか会ったことがないので
語れるほどのエピソードがないんです(T_T)
でも、やはり愛着があるのでリングネームを必死に考えていますw
959お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:49:10 ID:cqNZTQVhO
>>953
特に理由はなかった
順番で言えば次は中西だな
960お前名無しだろ:2010/02/18(木) 20:51:39 ID:BY6EO9Ap0
>>950
丸藤の世界ジュニアは防衛4回だね。ただしNOAH勢とも防衛してる。
印象としては2トップの内近藤に勝ってカズに負けたから痛みわけじゃない?
金本奪還はダメだと思うのでいっそ中嶋君に新日本上陸機会を与えて欲しいよね

あとスレたてよろしく
【パワプロまで】【ヒマだ!!】
【永田さん】【vs菊タロー】
961お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:07:19 ID:QlX09rxGQ
ゴミ以下の新日ジュニアも丸藤のおかけで好勝負見れるんだからありがたいよなw
未だに星が云々言ってるデブ信者は勝敗重視の格闘技でも見れば? その世界からビビって逃げた新日なんか見てないでさ。
962お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:19:53 ID:XFYRazRZ0
>>957
中邑、中西、後藤、真壁の負けが棚橋の一勝でひっくり返せたとは思えないけどな。
星的に全然割りに合わないよ。
963お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:22:25 ID:hD9o7zuk0
客寄せを他に頼ってるのに星勘定なんて考えられないでしょ
自前で客呼べないんだからあきらめないと
964お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:23:11 ID:2wocZ59bO
>>961
お前が好きなノアのGHC王者の杉浦も総合格闘技でボコボコにされて逃げたんだけどなw
965お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:24:42 ID:TEkk8qfh0
もう何度も書いてるけど、内容は良くなってるのに
お客さんが会場に来てくれないのは絶望的だよなあ・・・
個人的には会場行ったら「棚橋〜〜〜!」「真壁〜〜〜〜!」
って声出して応援するんだけど、ほとんどの人は静かに
見てるからなあ・・・
966お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:28:15 ID:Q+ObJ7lPP
>>964
中邑のように、あからさまなKO負けなのに
ゴネまくって無効試合にさせたり、
その相手にヤオで勝ったりしてないだけマシだと思うわ
967お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:32:04 ID:MVZyNcV10
>>963
だよな。
ただ、他団体でも外人でも
「まだあいつが残っている!」状態と
「全員一度は敗れた」では意味合いが違うよね

>>962
その4人が負けても「まだ新日には棚橋がいる」と言えた余力が
ライガー・田口・デヴィ・タイガーに続いて金本まで負けたら残ってないのが困る
968お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:33:34 ID:QlX09rxGQ
>>964
そういう事言ってるんじゃないからアンカーつけてレスしなくていいよ。
頭弱くて気の毒だな。
969お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:43:41 ID:BY6EO9Ap0
個人的にはデビちゃん三度目の正直でリベンジ&初戴冠で全然問題ないわ
あんまり神経質に星取りに気を使うのってつまらなくない?

格なんてもんは勝ち星だけで決まるもんじゃないんだし
強さなんて言うなら過去に負けてようがなんだろうが奪回した時点で現王者>前王者でしょ
970お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:47:05 ID:rYoegp0qO
>>965
新日内ではよくなってきていても他団体も見れる以上攻防の妙とか技の完成度とか確実に比較される
アイアンフィンガー以外両選手共何もないような試合は0かマイナスでしかない
まずアングルや技の出し惜しみを止めることだな
飯塚にしてももっと悪口なるとかベビーに戻るとか変化を付けるべきなのにシリーズどころか数年に渡って変化なし
金がないなら頭使えとはよく言ったもので、その辺のストイックさが足りない所が選手だのブッカーの問題点だ
971お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:49:54 ID:1dxGNVmyO
ノアオタが出没してるな。
今日はノアの試合あるんだから、わざわざ新日スレに来るなっつうの。
972お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:50:00 ID:YBj9dllj0
ジュニア4強がライガータイガー金本デビットだからね。
金本が負ける筈がない。
もし、負けるようならもうノアのジュニアは最強です、を認めるしかない。
久しぶりに金本王者でいいじゃん。
んで、vs中嶋とかvsケンタとかvs稔とかやって欲しいよ。
973お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:50:46 ID:MVZyNcV10
>>969
それだと丸藤が長期防衛なんだよな。
早くてもスーパージュニアでデヴィちゃん優勝→6月リベンジになる。
「丸藤が王者で迎えるスーパージュニア」が嫌な人はそこまで待てない。
974お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:52:47 ID:2wocZ59bO
>>966
あからさまなKO負けした選手が、すぐ普通に立ち上がれるのか?
つーか総合格闘技の試合をヤオ呼ばわりするなら永田さんが総合で負けた試合もヤオなのかよw
975950:2010/02/18(木) 21:53:12 ID:IDLqiID/0
>>960
了解。
スレタイはそのどっちかで立ててみる
976950:2010/02/18(木) 21:59:59 ID:IDLqiID/0
977お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:13:01 ID:BY6EO9Ap0
>>972
じゃあ別に認めちゃえば良いんじゃね?
その「最強」の丸藤を新日本の誰かが超えてくれればそいつが最強じゃん
オレはデビちゃん押し

>>973
良いストーリーだと思うよ。試合内容的にも折り紙付きだし。
「待てない」って何?待てない人は暴動でもおこすのかw
978お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:16:08 ID:dMV3Z0Mm0
>>976


丸藤は中長期政権でしょ。
ドームの煽りでノアJr.最強ですなんて言ってる位だし。
で、その「最強の」丸藤を倒すのが、恐らく4虎って所かとw

もっとも、丸藤を倒す相手が今後会社として推していきたい選手ってことになるんだろうからなぁ…。
979お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:18:11 ID:KZISrsVIO
>>954
>>406みてみ
980お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:23:12 ID:KVUwOssg0
>>978
> で、その「最強の」丸藤を倒すのが、恐らく4虎って所かとw
それだけは勘弁してくれ・・・

個人的には>>966の展開が一番見たい。
981980:2010/02/18(木) 22:24:29 ID:KVUwOssg0
ゴメン。アンカーミスった。
>>969が正解
982お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:31:23 ID:BY6EO9Ap0
そういう泥試合によるベルト移動が見たいのかと思ったw
まあぶっちゃけジュニアをこれ以上金本タイガーで引っ張るのはもう見たくないわ
ふたりとも最近は勝ち星がないと輝かないし対戦相手に傷つけるから若手が続かない

でも去年を見ると新日ジュニアはまたベテランに巻かせそうだから不安だわ
983お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:32:30 ID:dMV3Z0Mm0
>>980
だって「執念の虎(笑)」だぜ?>4虎
田口・ライガー辺りが挑戦し終わった段階で4虎の奪還ブックが組まれるはず。
後はBOSJの覇者次第か。まさかBOSJでも外部勢に優勝取られるとか無いよな?
984お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:39:40 ID:Q+ObJ7lPP
>>974
イグナショフVS中邑再選時の無茶苦茶な日程を見て、
ガチだと思うならどうしようもないです。

2日前に海外で試合→その後強行来日→お仕事
985お前名無しだろ:2010/02/18(木) 22:52:27 ID:94qEBeH30
>>984
その理論だと数日後に試合した永田さんも
やっぱりヤオってことですね
986お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:01:33 ID:153SQSXE0
もうホントこうなったら棚橋に少し絞ってもらってジュニアに・・
987お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:13:24 ID:hPGz/YT30
蝶野切ったんだから丸藤と年間契約結べよ
あんなガラガラな両国国技館なんかもう見たくないよ
988お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:18:16 ID:t9WkRkaO0
>>943
ジュニアシングルもBOSJも取ったことのないデビットが
丸藤に1勝1敗は逆にありえない
あえてしょっぱなにデビッドを持ってきたのは
「三度目の正直で”あの”丸藤に勝った」って言うお膳立てだろ
989お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:21:10 ID:dMV3Z0Mm0
丸藤が吉橋まで全部潰すつもりってのが、(色んな意味で)興味があるわなぁw
当然ネタだろうが、そこまで全部徹底的にやってくれるつもりなら長期防衛でも悪くないと思ってしまうw
990お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:26:25 ID:mZAaM4AcP
丸藤と対戦してないのは、あと金本と外道くらいじゃないの?(吉橋は問題外として)
6月のBOSJでデビッドが優勝して、その勢いで丸藤から奪還、でええやん


関係ないが、丸藤、田口、太一、平柳の4人が同学年と言うのが信じられん
991お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:32:03 ID:dMV3Z0Mm0
>>990
優勝すればそれがベストだろうな。
992お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:32:30 ID:xyUCrKhM0
デビッドが取るにしても、何か一つほしいよな
海外武者修行は無理だから、新技とかなんかの優勝とか
やっぱりベスジュニまで待つしかないのかな
993お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:40:39 ID:2wocZ59bO
>>984
永田さんの総合もヤオなのか?は答えないんですねw
994お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:48:30 ID:CMU7L7sN0
Jrは金本の後に田口が獲ってプッシュ。
njcは、大穴の矢野ってとこかな。

この予想、かなり当たる可能性高いよ。
995お前名無しだろ:2010/02/18(木) 23:57:53 ID:/nF5hj23O
PRIDEin闘強導夢 試合結果速報

●前田 対 ○鶴田(0:37 ギロチンチョーク)
●川田 対 ○永田(8:10 スリーパーホールド)
○KENTA 対 ●金本 (7:07 TKO(右ハイキック))
●坂口 対 ○高山 (1:54 ドクターストップ(膝蹴りによる眼下砥及び鼻骨骨折))
●武藤 対 ○三沢 (判定 1−2)
996お前名無しだろ:2010/02/19(金) 00:19:23 ID:Ulk3voT30
1000ならカズ・ハヤシがIWGPジュニア挑戦
997お前名無しだろ:2010/02/19(金) 00:28:08 ID:VYZpJxvc0
NJCの準決勝で
棚橋vs矢野
後藤vs田中
あんじゃねえのw
998お前名無しだろ:2010/02/19(金) 00:31:31 ID:NwC+v9kK0
1000なら塩虎が覆面脱ぐ
999お前名無しだろ:2010/02/19(金) 00:35:37 ID:vfgkjF920
999
1000お前名無しだろ:2010/02/19(金) 00:36:37 ID:Ki/asBJk0
>>998
塩虎から塩にクラスチェンジか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。