A・ブッチャーとT・J・シンはどっちが凄かった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
大ヒールレスラーとしての実績や評価
基準は全盛期という事になろと思うけど比較して欲しい

2お前名無しだろ:2009/09/22(火) 13:48:38 ID:2hYHdpfsO
JaneDoeイラネ
3お前名無しだろ:2009/09/22(火) 13:49:54 ID:Zilr3Q4o0
ビッグレスラーに毎月『徹底比較』というコーナーがあった
そこにはレスラー同士の戦力分析等で両者を比較していた
確か1984年頃のビッグレスラーのコーナーだったはず
ブッチャーとシンもこれに登場して比較されていたな
でも結論は読者が勝手に決めてくれ、との内容だったよ
4お前名無しだろ:2009/09/22(火) 13:52:15 ID:KLifLExMO
カマタ キャンディ ガマシン など2人のパートナーも個性的でしたね
5お前名無しだろ:2009/09/22(火) 13:54:27 ID:9I7MIWBi0
稲川を応援しているし青春をぶつけて生きています。以上
6お前名無しだろ:2009/09/22(火) 13:56:12 ID:PX/HOxlo0
その雑誌なら俺も持っている
当時はどちらも落ち目でこの企画自体
時代遅れの印象があった
7お前名無しだろ:2009/09/22(火) 13:59:10 ID:Zilr3Q4o0
覚えててくれた。
記憶によるとハンセンとブロディ、アンドレとホーガン、マードックとアドニスは覚えてる。
でもこの時期はシンとブッチャーは完全に落ち目の時代。
ブッチャーは翌年を最後に一旦は日本にこなくなる。
シンも上田と仲間割れして以来、ザコパートナーばかり。
8お前名無しだろ:2009/09/22(火) 14:04:52 ID:p60lYhvs0
シン→役作りのためプライベートでも猪木を襲う

ブッチャー→試合前に空き地で馬場とキャッチボールして遊ぶ

よってシンの方が凄い
9お前名無しだろ:2009/09/22(火) 14:28:55 ID:2hYHdpfsO
>>8に一票かな…

シンは今だに狂暴ヒールを貫いているが、
ブッチャーは馬場とタッグ組んだり、空手のポーズ?したりとベビーな一面もあるよね。
10お前名無しだろ:2009/09/22(火) 14:30:38 ID:/GoE3FqfO
稲川を応援する人は死んだのかなー♪
11お前名無しだろ:2009/09/22(火) 15:22:10 ID:mNcldscy0
知名度ではブッチャーだな
一般民にも名前が幅広く知られてる
立ってるだけで存在感あるしね
シンはああいう過激なパフォーマンスをやらなければただの地味な人っぽい
12お前名無しだろ:2009/09/22(火) 16:58:03 ID:9I7MIWBi0
>>10
屁と肛門が臭過ぎるばかりにあらゆる便所を使用禁止になり山中の肥溜めで発見されて
引っ張り出される前に自分の名前と>>5の意味が分かるかと聞かれ「分かりません」と泣いてろ
13お前名無しだろ:2009/09/22(火) 17:10:40 ID:Zilr3Q4o0
シンは上田以外はパートナーに恵まれなかった。
ブッチャーはシーク以外ではカマタ、キャンディ、アレン、TNTと比較的恵まれた。
少なくともシンよりはパートナーに恵まれていたと思う。
でもタッグタイトルはシンは上田とともに新日と全日でベルトを巻いている。
ブッチャーは全日のみだったが、新日時代はタッグタイトル自体がなかった。
ブッチャーが新日に登場する直前に北米タッグは返上されたし。

14お前名無しだろ:2009/09/22(火) 20:06:11 ID:LdQjO3gVO
>>11
シンとサシで話ししてみ、 紳士ではあるがやはり威圧感はあるぞ。
ブッチャーはプライベートの時は守銭奴オーラでなんか違う人でガッカリした。
15お前名無しだろ:2009/09/22(火) 20:25:44 ID:Zilr3Q4o0

■■もしもシンとブッチャーが移籍しなかったら■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1252242278/l50

16お前名無しだろ:2009/09/22(火) 21:14:44 ID:ygOgcLrt0
シンの主な雑魚パートナー

マイティ・ズール
ガマ・シン
ジンバ・カーン
マイク・ショー
ダシラン・シン
ジョージ・ワインゲロフ
ア・シーク
17お前名無しだろ:2009/09/22(火) 21:52:28 ID:PjC4IsfV0
シンの雑魚パートナーは俺もすぐ思い浮かぶんだが
ブッチャーとなると>>13のようにパートナーが恵まれてた
せいかあまり思い浮かばない。ビッグ・レッドぐらいかな・・・
ブッチャーはシークと合体するまでは完全に一匹狼のイメージだしな
18お前名無しだろ:2009/09/22(火) 22:05:48 ID:SdM8xNHR0
>>17
即席でも“シリーズを通してシンパ的な”実績があるのは

ルーファス・ジョーンズ
キング・イヤウケア
ジ・アベンジャー
プリンス・ピューリン
ワルドー・フォン・エリック
ブル・ラモス
ボボ・ブラジル
ビッグ・レッド
カルロス・コロン
クラッシャー・ブラックウェル
ビッグ・バッド・オー
ブラック・テラー
マーク・ルーイン
サンダーボルト・ウィリアムス
キラー・ブルックス
19お前名無しだろ:2009/09/22(火) 22:19:39 ID:Zilr3Q4o0
シンの場合で上げてみると

ガマ・シン
ニコリ・ボルコフ
バッドニュース・アレン
ドン・ムラコ
ボビー・ダンカン
サージャント・スローター
ボビー・ヒーナン
マイク・ショー
キラー・トーア・カマタ
キラー・ブルックス
ジョージ・ワインゲロフ
キラー・カーン
ア・シーク
鶴見五郎
栗栖正伸



20お前名無しだろ:2009/09/22(火) 23:02:01 ID:SdM8xNHR0
新日で、即席でも“シリーズを通してシンパ的な”実績があるのは スティーブ・リッカード

ビル・ホワイト
ザ・プロフェッショナル
ブルータス・ムルンバ
マジット・アクラ
ゴーディ・シン
タルバー・シン
モハン・シン
サイレント・マクニー
ゲシュタポ
ザイール・ビコ
21お前名無しだろ:2009/09/22(火) 23:43:57 ID:Zilr3Q4o0
22お前名無しだろ:2009/09/23(水) 02:28:38 ID:q7fi1BQS0
シン→公式ではインド人、実際はカナダ人

ブッチャー→公式ではスーダン人、実際はインド系の黒人

ブッチャーの場合はライバル、対象比較のシンがインド人ということだったからこそ
日本ではインド系ということは絶対に言えなかっただろうな。
早い段階、両者の全盛時代にそれが発覚すれば シン>ブッチャー となってしまう。
ブッチャーに取っては不利な状況にもなり、スーダン出身を貫かねばらななかったろう。

23お前名無しだろ:2009/09/23(水) 04:41:55 ID:2vO9TXFO0
>>16
グレート・ガマとかダラ・シンって雑魚なのか?
24お前名無しだろ:2009/09/23(水) 10:19:06 ID:K0q047/50
>>22
ブッチャーはフィリピン系だよ、国籍はカナダだし
25お前名無しだろ:2009/09/23(水) 12:14:06 ID:q7fi1BQS0
>>23
グレートガマとダラシンじゃないよ。
ガマシンとダシランシンってザコがいたんだよ。
モハンシンというザコもいたよな。
26お前名無しだろ:2009/09/24(木) 17:37:01 ID:xFZIfVpX0
>>18ブラックテラーとは抗争してなかったか?
27お前名無しだろ:2009/09/24(木) 17:46:47 ID:UV8l90YGO
俺はシンの方が好きだな
狂気性と優しさが交差してる
守銭奴のブッチャーは、シンほど財産ないし‥
28お前名無しだろ:2009/09/24(木) 19:23:53 ID:z4tXU3ia0
>>26
78年のカーニバルのときはプチ抗争だったけど、80年のスーパーパワーシリーズではそ知らぬ顔で共闘してた。
29お前名無しだろ:2009/09/24(木) 22:52:39 ID:z4tXU3ia0
30お前名無しだろ:2009/09/25(金) 02:00:20 ID:r5KtOVrK0
>>30
セメントっぽく見える攻撃の仕方だな
31お前名無しだろ:2009/09/25(金) 09:44:48 ID:rsx1bW3cO
>>29
パンチ、キック、頭づき、地獄づきが9割の試合。
サプライズでブッチャーのバックドロップとシンのキーロック。
キット、スミスは受けるだけ
で、勝ちはキット、スミスW
昔の試合は凄いね!
32お前名無しだろ:2009/09/26(土) 09:32:17 ID:J0pdpmMr0
>>31
“昔ってw”って思ったけど、20年前か…
33お前名無しだろ:2009/09/26(土) 11:35:19 ID:61ulV0bu0
>>29>>30
ブッチャーらしくない地味な攻撃だよね
しかしネックロックで固定したままオーバーアクションなしで頭突きを連発するなんて
本当にセメントっぽい
考え過ぎかもしれないけど、頭突き(ジャンピング)が得意なキッドに対する洗礼かな
34お前名無しだろ:2009/09/26(土) 13:21:19 ID:VF/mAEFE0
35お前名無しだろ:2009/10/02(金) 00:19:59 ID:4qiE0SPd0
ドラゲーの11月シリーズにブッチャーまた来るよ。
誰と絡むんだ?
36お前名無しだろ:2009/10/02(金) 00:57:56 ID:4qiE0SPd0
シーク直伝?の火炎殺法
http://www.youtube.com/watch?v=zccEC6Pc754
37お前名無しだろ:2009/10/02(金) 01:15:58 ID:XrfO4pUNO
ATJブッシン
38お前名無しだろ:2009/10/02(金) 16:44:23 ID:Y9O1qDgm0
ブッチャーがCMやバラエティ番組に出るのはそんなに違和感ないけど
シンが14、5年前にバラエティで今田や東野にいじられてるのを見たときは唖然としたな
39お前名無しだろ:2009/10/02(金) 21:28:58 ID:wqdKG9asO
>>37
吹いた
40お前名無しだろ:2009/10/03(土) 03:47:54 ID:ErIE81Fl0
×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
41お前名無しだろ:2009/10/09(金) 12:05:56 ID:a3e4kP3e0
伸びねぇなこのスレw
俺的にはシンの方が好きだが言える事はこういうクレージー凶悪タイプは
この二人が最後の大物だったってこと。
その後ヒールと名乗るへたれ似非はゴマンといたが極悪ファイターは誰一人として
出なかったな。まぁ時代が作り出した稀代の真のヒールってわけだ。
42お前名無しだろ:2009/10/11(日) 14:40:45 ID:SNvrulAp0
>>8
都市伝説を鵜呑みにしてる馬鹿

ファンの目の届かない場所では葉巻の交換会してたけどなw
43お前名無しだろ:2009/10/25(日) 23:23:12 ID:2jtVIMly0
>>41
同意。それ以降の悪党はザコばかりだった。
ブッチャーは愛嬌があったけどシンには愛嬌は必要なかった。
これも同じ悪党でも両者のキャラクター、タイプの違いだろう。
どちらが、というものではなくて見る側の評価による。
44お前名無しだろ:2009/10/27(火) 20:26:50 ID:38a8E+jgO
体重はブッチャーが凄かった

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
45お前名無しだろ:2009/10/27(火) 20:50:17 ID:9JEeya3iO
最近、ブッチャーとシンがハッスル出て仲間割れしたのはマジ神だと思った!
やっぱ悪は孤独で誰とも協調しない!どっちがスゴイとかはナシだゼ!
エントランスから退場まで神だよなwww
46お前名無しだろ:2009/10/27(火) 21:02:05 ID:XkVA7WKm0
>>13
キマラを入れてやれよ
47お前名無しだろ:2009/10/27(火) 21:12:16 ID:/0kOQrwP0
ブッチャー&キマラ1号2号の揃い踏みは3匹の子豚みたいで可愛かったw
48お前名無しだろ:2009/10/29(木) 11:09:11 ID:HbW94pSj0
49お前名無しだろ:2009/11/04(水) 19:52:38 ID:tkpMWZVpO
今つくづく、F・V・エリックとブッチャーのシングルマッチを観たい!
50お前名無しだろ:2009/11/05(木) 06:38:08 ID:frJuG7K80
列伝でガマンするしかないねぇ。
51お前名無しだろ:2009/11/05(木) 07:17:33 ID:Rb7/3pVrO
シンは、Iジャでなぜかベビーフェイス気取りになり妖怪人間ベムのCD出したりした時はシンももうダメか、と思ったが、
その後ハッスルでまた発狂したのは嬉しかったw
52お前名無しだろ:2009/11/10(火) 00:32:57 ID:T4cKbhO0O
ブッチャーってまだ現役?
53お前名無しだろ:2009/11/10(火) 22:17:47 ID:YPKFJouC0
>>52
最近、ドラゲーに出てるよ
54お前名無しだろ:2009/11/11(水) 12:17:06 ID:TymW0AfJ0
>>22
ブッチャーは母親がアフリカ系の黒人だよ。
子供のころのブッチャーは普通の黒人の子供みたいな風貌をしている。
55お前名無しだろ:2009/11/14(土) 00:18:38 ID:mZVh/aEX0
でもインド系の血がまじってるって自伝にも書いてなかったっけ?
純粋な黒人ではないみたいな。
でもそれ言ったら純粋な白人ってのもいなくなっちゃうからね。
56お前名無しだろ:2009/11/14(土) 00:22:48 ID:mZVh/aEX0
ちなみにシンの自伝を読みたいんだけどシン出さないのかな?

57お前名無しだろ:2009/11/14(土) 05:12:34 ID:s90k3r5/0
>>55
父親がインド人と書いてたね。
つまり黒人とインド人の混血だと自分で言ってたよ。
58お前名無しだろ:2009/11/14(土) 12:26:07 ID:xGn7qzi10
あれ、訳者が間違えたんだよ。
インディアンを「インド人」と誤解したんだろうね。
実際はネイティブアメリカン。
http://www.youtube.com/watch?v=3T_qIuEKQjM

生年月日まで誤っているので、どこまで本人が関わってるのか、非常に疑わしい。
(東スポでパスポート公開して、1941/1/11生確定)
59お前名無しだろ:2009/11/14(土) 13:22:31 ID:mZVh/aEX0
確かに英語で1941って言ってるな。
戦争が始まった年に生まれたんだな。

60お前名無しだろ:2009/11/14(土) 13:26:45 ID:mZVh/aEX0
これはアレンの生い立ちの動画。
http://www.youtube.com/watch?v=QJv6nb0TsOI&feature=fvw

61お前名無しだろ:2009/11/14(土) 13:29:45 ID:xGn7qzi10
ちなみにシンは1997年の『週プロ』インタビューで、
「日本ではなぜか52歳ということになっているらしいけど、
本当は50歳になったばかりだ」
と発言している。
62お前名無しだろ:2009/11/14(土) 13:33:07 ID:mZVh/aEX0
それ覚えている。剛のサムライプロジェクトに来日した時。
つーことは1947年4月3日ということか。
でも大昔の雑誌には1944となっているしなあ。
80年のファイト紙では1944年4月3日となっていた。

これがシンの特集動画。いくつもあるし、結婚当時のもある。
http://www.youtube.com/watch?v=1aqf76_aM9g
63お前名無しだろ:2009/11/14(土) 13:36:40 ID:mZVh/aEX0
Tiger Jeet Singh Documentary Feature Pt. 1
これがその題名。カナダで放送されたらしいけど。
パート5まであるし、別の奴もパート5まである。
俺は英語はわからないから字幕で見たいんだけど。

ちなみに2年前の缶コーヒーのボスのおまけでは
シンは1944年8月12日生まれとなっていた。
でもこれはあんまり当てにならないと思ったけど。

64お前名無しだろ:2009/11/14(土) 14:14:24 ID:6a/gFZP20
>>58
1941年生まれで確定かぁ。プロレス雑誌には長らく1936年生まれとなってたけど。
出身もスーダンとなっててガキの頃はそれをずぅ〜っと信じてたなぁw
じゃ現在68歳、後2ヶ月で69歳かぁ。体だけは気をほしいモンだ。
65お前名無しだろ:2009/11/14(土) 14:44:29 ID:mZVh/aEX0
昔の大百科の類いでブッチャーは子供の頃にライオン狩りをやった、と書いてあった。
その頃から闘争本能が開花していたからプロレスの戦いにも活用されている、とも。
当時は本気にしたもんだけども、今から考えるといい意味でのギミックが通用した時代だった。
66お前名無しだろ:2009/11/14(土) 14:47:38 ID:mZVh/aEX0
ブッチャーは馬場より2歳年上だったけど、結果的には3歳若かったんだよな。
ドリーも1941年とのことだからドリーと同じ年齢だったってことになる。
まあブッチャーが新日に移籍したのは結果的には40歳の時だったのか。

67お前名無しだろ:2009/11/15(日) 05:58:20 ID:flX/6WYNO
>>66
ドリーも同じなのか。去年まで現役だったんだからスゴイなぁ。
68お前名無しだろ:2009/11/15(日) 07:44:53 ID:gwTb65vh0
あの年齢、あの体で今も現役のブッチャーは更に凄いねw
まぁリングに上るのは年に数回てとこだろーけど。
69お前名無しだろ:2009/11/15(日) 16:40:55 ID:f4OEmo360
でもドリー、レイス、ブッチャー、マスカラスと昔のプロフと違ってきているからなあ。
実際にどれが本当の生年月日や実年齢なのかがよくわからないよね。
マスカラスは70超えてるって噂もあるから。そうなるとブームの頃は既に40過ぎ。
シンも1947説があるし、外人の場合は生年月日はよくわからないね。
スティーブンリーガルも1960だったのが1968になっているんだよ。
8年も間違えるかと思ったが、この場合は完全にマスコミの伝達ミスだったと思うけど。

70お前名無しだろ:2009/11/15(日) 16:43:32 ID:f4OEmo360
それと人から聞いた話なんだけど昔の外国(特にアメリカ)は戸籍がいい加減だった、と。
だから外人レスラーの生年月日は半分が適当、デタラメだって言っていたんだよ。
でも戦前ならまだしも戦後(戦中)生まれのレスラーになればそれはないだろうと思った。
テーズあたりの世代になれば戸籍もいい加減で信憑性がないのもわかるけども。
71お前名無しだろ:2009/11/22(日) 15:02:39 ID:Q7v9SUx80
ブッチャーは全盛期からファンに気軽にサインしたりCMに出たりしていた。
でもシンは絶対にファンを近づけなかった。ってか新日が許さなかった。
72お前名無しだろ:2009/11/22(日) 18:33:57 ID:jDtohksH0
シンはあんまり狂人という感じがしないけどブッチャーの40代はやばかったね。
自己嫌悪みたいなのがあったんじゃないかな?かなり自虐的な暴れ方をしていた。
額の傷も自分で引き裂いたという説があったよね。
他の人とは明らかに違うタイプの傷だよね。
頭蓋骨にまで届いていそうな深さだ。
73お前名無しだろ:2009/11/22(日) 19:30:04 ID:Q7v9SUx80
シンは狂人そのものだったろ。まあ人それぞれの捉え方もあるけど。
でも確かにブッチャーも確かにヤバかったな。
テリーの胸をビール瓶で突いたり、耳や膝を凶器で突いたり。
残虐性ではシンよりブッチャーの方が上回っていたかな。
でも凶暴性ではシンの方が上回っていたと思った。
74お前名無しだろ:2009/11/22(日) 19:35:25 ID:sTRF0MkRO
そりゃ「どっちも凄い」としか言えんよ。
75お前名無しだろ:2009/11/22(日) 20:07:21 ID:0nf7KkXR0
http://www.onlineworldofwrestling.com/pictures/11/tigerabby.jpg

オーストラリアでタッグ組んでたときの写真。
抗争相手はスパイロス・アリオン、マーク・ルーイン。
76お前名無しだろ:2009/11/22(日) 20:08:36 ID:0nf7KkXR0
77お前名無しだろ:2009/11/22(日) 20:45:51 ID:KCMELgO60
>>75-76
1975年前後かな。ブッチャー若いねぇ!
今よりずっと痩せてるし、額の傷もないし。
シンのほうは風貌も体型もあんま変わらんね。
78お前名無しだろ:2009/11/22(日) 21:07:18 ID:Q7v9SUx80
>>75-76
おお、これって前の極悪四天王スレにあった写真だね。
これってどこで発見したの?
何で対戦相手もわかるの?
どこのサイトだかわかれば教えて。
79お前名無しだろ:2009/11/22(日) 21:10:41 ID:Q7v9SUx80
80お前名無しだろ:2009/11/22(日) 21:21:17 ID:Q7v9SUx80
でも英語だからよくわからんわ。
81お前名無しだろ:2009/11/23(月) 01:48:19 ID:Z77mLPfj0
シンとブッチャーが組んだとき
試合前の選手紹介では、ブッチャーがあとにコールされてたよな。
その時点で、見る側にはブッチャーの方が偉いという印象が与えられると思うが
82お前名無しだろ:2009/11/23(月) 08:59:22 ID:kyW2BGdEO
日本でのデビューが早かったし、日プロに来日早々にブレイクして人気外人の上位に常にいたからな。
今でこそシンは評価されているけど、全盛期はあくまでも猪木の適役であり人気でもブッチャーとはがあったな。
83お前名無しだろ:2009/11/23(月) 09:00:36 ID:kyW2BGdEO

ブッチャーとは差があったな。
84お前名無しだろ:2009/11/23(月) 09:11:56 ID:kyW2BGdEO
オールスター戦の時にBI砲の対戦チームはファン投票とか東スポはいってたけど 、俺の回りでブッチャー・
シン組を望んでたもんは一人もいなくて多くはファンクスだったんだけどな。
発表された時には「えっ!」と驚き少しガッカリしたな。

でも当日は朝から気になり昼間はどうなるかと連れと議論して、その日はエイリアンを観に行ったんだけど
上映中もずっと気になってたな。
午後10時頃からそわそわし始めて11時過ぎたらカセットテープレコーダーwをセットして両局のスポーツ
ニュースを待ち、正座して見たよ。
あの時のほんの数分間の興奮と感動は今まで見たプロレスの中でも異彩を放ってるよな。
後年、ノーカットを見た時でもあの夏の日の数分間の感動には全く及ばなかったな。
85お前名無しだろ:2009/11/23(月) 11:12:15 ID:ZJakpp1A0
ファンクスとブッチャー・シン組の間にそれほどの差は無かったんだよね、確か。
オレはファンクスよりもブッチャー・シン組との対決のほうが断然見たかったけど。
それと中間発表だったか最終発表だったか忘れたけど、ブッチャー・アンドレ組が
4位ぐらいに入ってたよね。これもまぁ見てみたいカードではあったw
86お前名無しだろ:2009/11/23(月) 11:56:22 ID:3Kn4c5nF0
今考えりゃBI対ファンクスは無理だよ
メインの3/4が全日になっちゃうから新日側が飲めない
87お前名無しだろ:2009/11/23(月) 12:57:18 ID:kyW2BGdEO
>>86
自分もそう考えて自分自身を納得させたよ。

8年ぶりのBI対ファンクスも見たかったけど上で書いたように馬場猪木が同じリングに立っただけでも
一生の思い出になったな。
大袈裟だなあといわれるかも知れないけどw
88お前名無しだろ:2009/11/24(火) 02:24:57 ID:apfA46k9O
>>75
シンVSルーインなんかはシングルで見ておきたかったな
89お前名無しだろ:2009/11/24(火) 02:29:13 ID:X97UoSlgO
シンでしょ。新宿て゛猪木襲うんだから
90お前名無しだろ:2009/11/24(火) 14:20:06 ID:5G8GUYDI0
>>89
良スレなんだからそんな稚拙な煽りをするなよ
91お前名無しだろ:2009/11/24(火) 14:58:25 ID:hj5dVlylO
あの時期にシンとブッチャー同時に来日してんだから そりゃシンブッチャーになるはな ファンクスだと態々ワンマッチの為に呼ばなきゃ行けなくなる それでシンブッチャーだったんだよ オールスター戦のシンブッチャーってのは
92お前名無しだろ:2009/11/24(火) 15:48:14 ID:Xa76L7ZSO
ゴングで中間発表がありました その時点ではファンクスがトップだった気がします ちなみに3位以下って覚えてる方おられませんか?
93お前名無しだろ:2009/11/24(火) 17:58:37 ID:vDWl85Ca0
第1回中間発表

1 ファンクス
2 シン、ブッチャー
3 藤波、鶴田
4 アンドレ、ブッチャー
5 レイス、ニック
6 レイス、バックランド
7 シーク、ブッチャー
8 坂口、鶴田
9 ロビンソン、ガニア
10 アンドレ、ドリー

ソースはこの本です。
http://f0.auctions.c.yimg.jp/img223.auctions.yahoo.co.jp/users/0/5/9/4/pointer2000jp-thumb-125218346952991.jpg
94お前名無しだろ:2009/11/24(火) 18:11:21 ID:9XYJsyOqO
オールスター戦のことは昭和プロレスマガジンを参照
95お前名無しだろ:2009/11/25(水) 17:09:37 ID:cnyes13J0
ブッチャーはタッグで格下扱いになることはほとんどなかったんじゃないかな。
最初期のハイジンガーやデストロイヤーとのタッグ、あとは馬場の記念試合くらいか。
シークやボボ・ブラジルとの仲間割れも、本国との立場逆転による感情の縺れからだったようだ。
96お前名無しだろ:2009/11/25(水) 17:26:43 ID:vj/ZnGwl0
>>95
昭和50年のオープン選手権でジョナサンとタッグ組んだ時は
一応ジョナサンを立てた試合ぶりだったような。格下扱いとは
ちょっと意味合いが違うかもだけど。TV中継も無かったし、
多分映像も無いと思うけど、当時そんな雑誌の記事を読んだ記憶がある。
97お前名無しだろ:2009/11/25(水) 17:34:22 ID:BqId7ae+O
シンは猪木あってなんぼだからなあ
98お前名無しだろ:2009/11/26(木) 13:19:56 ID:+8IH+NMd0
どう考えてもシン
>>92
ゴングなつかし・・・
99お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:02:02 ID:AvzfUWbD0
ブッチャーとシンではシンが格下ってイメージはなかったな。
ハンセン、ブロディ組という形容と同じでたまたまキャリアと年齢と来日が早いブッチャーが
最初に表記されて、コールが後だったって程度だと思う。
でもブッチャーが先にコールされた試合もあったと記憶しているけど。
ハンセン、ブロディ組やウォリアーズやアウトローズやブルクラと同じだろう。
どちらが格上、格下もない平等でそういう面ではバランスが取れていた。
シン、上田組やブッチャー、シーク組なんかも比較的そういうコンビだった。
100お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:05:02 ID:sLgLpEBj0
オールスターでの馬場、猪木の相手では
アウトローズやハンセン、ブロディ組、アンドレ、ローデス組もあった気がする。
>>93にベスト10があるから11以降だったかな。記憶違いかも知れないが。
101お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:27:08 ID:yIz/fbJF0
ちょっと昔の雑誌引っ張り出してみた。ゴングの1979年9月号に
最終結果が載ってるね。(数字は投票数。)

1 シン、ブッチャー 41193
2 ファンクス 40876
3 鶴田、藤波 34405
4 アンドレ、ブッチャー 12145
5 レイス、バックランド 11971
6 ブッチャー、シーク 9681
7 レイス、ニック 8637
8 坂口、鶴田 7214
9 アンドレ、バックランド 6885
10 ロビンソン、ガニア 5612
11 アンドレ、ドリー 4993
12 ロビンソン、マスカラス 3466
13 鶴田、マスカラス 3008
14 バックランド、ニック 2865
15 レイス、ブリスコ 2710
102お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:27:36 ID:yIz/fbJF0
16 坂口、木村 2609
17 シン、上田 2487
18 アンドレ、ローデス 2116
19 坂口、藤波 1879
20 アンドレ、シーク 1433
21 レイス、アンドレ 1284
22 レイス、ドリー 1276
23 ロビンソン、バックランド 1194
24 バックランド、ローデス 1047
25 ロビンソン、ドリー 1045
26 マードック、ローデス 985
27 アンドレ、マスカラス 910
28 シン、シーク 883
29 バックランド、マスカラス 816
30 大木、キムドク 565
103お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:30:07 ID:sLgLpEBj0
なるほど。じゃあ>>100に書いたのは俺の勘違いだったんだね。
でも当時の国際系が一人もいないってのも寂しいなあ。
しかしこうやって見ると選挙の投票結果みたいにも見える。
104お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:35:57 ID:yIz/fbJF0
アンドレローデス組、アウトローズは30位以内に入ってるけど、
ハンセンブロディ組は入ってないね。ハンセンがブレイクしたのは
翌年(1980年)だったからね。一応この年もMSGシリーズの決勝に
進出して片鱗は見せてたけど。それとブロディの名前も入ってないね。
パートナーに適当な相手がいなかったからかな。ブロディブッチャー組とか
アンドレブロディ組なんか候補に上ってもよさそーなもんだけど。
105お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:36:01 ID:sLgLpEBj0
>>102があった。
アンドレ、ローデス組やアウトローズもあった。ハンセン、ブロディ組はないね。
そうそうシン、シーク組ってのもあったのを思い出したよ。
まあ欲を言えばこの30チームとの全試合を見たかったよね。

しかしハンセンやブロディの名前がひとつもないのが時代を感じる。
この1年後だったら絶対にそんなことはないだろうから。
特にハンセンは80年に大ブレイクしたし、ブロディは81年にブレイクか。
1年後だったらアンドレ、ハンセン組とかアンドレ、ブロディ組。
ハンセン、ブロディ組も挙ったろうし、ハンセン、ブッチャー組とか。
でもさすがにこの年はホーガンは来日してないから名前なくて当然だな。
106お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:37:40 ID:yIz/fbJF0
>>103
16位に木村さんが入ってますよw
あれ、健吾じゃなくてラッシャーさんね。
分かりにくくてスマン。
107お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:39:17 ID:sLgLpEBj0
おっ、ほぼ同時間に>>104さんは俺と同じようなことを書いてる。
やっぱりハンセンとブロディ(とホーガン)の名前がないのが目につく。
この人も俺と同じくこの当時を真剣に見ていた人なんだね。
まあ実は俺はオールスターはリアルでは見てないけど。
俺がプロレスを見始めたのは翌年のあ1980だからね。
108お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:39:32 ID:yIz/fbJF0
あぁ、リロードしてなかったんかなw
長すぎてエラーになるんで、2つに分けてレスしました。
それでは〜
109お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:43:59 ID:sLgLpEBj0
>>106さん、俺が見ていたのは>>101の15位までのところだったから>>103を書いていて
まさか16位以降まで書いてくれるとは思わなかったからこれを見た時は驚いた。
でもアンドレ、ローデス組やアウトローズは候補として挙っていた記憶があったんだよね。
ラッシャー、上田組ってのも挙っても良さそうだと思ったけど上田や大木はボイコットしたんだっけ。
後々に何かの記事を読んだら上田と大木がボイコットと書いてあった記憶が。あとヒロマツダかな。
110お前名無しだろ:2009/11/27(金) 00:51:19 ID:sLgLpEBj0
この時点ではブロディは正月に1回しか来日していなかった。
ハンセンはこの時点で新日に3回で全日に1回の計4回来日。
ホーガンは翌年にようやく初来日を果たす時代だしね。
まあファンからすれば印象が薄いのは仕方ないところだろうね。

しかも三銃士や四天王がプロレス界に入る前の時代だし。
ファンの時代の馳やライガーが武道館に観戦に行ったらしい。
111お前名無しだろ:2009/11/27(金) 01:02:47 ID:yIz/fbJF0
寝る前に一言w

>>110
>この時点ではブロディは正月に1回しか来日していなかった。

確かにそうだったwただ、ブロディは前年辺りから雑誌に向こうでの活躍が
掲載されたりして、ファンの間でも「来日が待ち望まれるレスラーの最右翼」
て位置付けだったし、初来日でも期待に違わぬ暴れっぷりを見せてたから
この時点ではハンセンよりも名前が上る可能性も高かったんじゃないか、
と思ったんだよね。まぁあなたの言うとおり次の年だったらハンセンもブロディも
間違いなく候補に入ってたと思うけど。それでは。
112お前名無しだろ:2009/11/27(金) 01:04:43 ID:sLgLpEBj0
ありがとうです。おやすみなさい。
また古き良き時代のプロレスを語りましょう。
113お前名無しだろ:2009/11/27(金) 13:26:13 ID:vmuYlSv+0
ブッチャーもシンもたいしたもんですよ。
ほとんど無名の状態から、トップヒールに上り詰めたんですから。
他の外人選手はたいてい、本国でも名声あった人でしょう。
コンタクトスポーツゆえに、人種の壁も大きかったんでしょうな。
youtubeのブッチャーCMなんか、驚きのコメントばかりついてる。

http://www.youtube.com/watch?v=1o6xvMvg2YE
114お前名無しだろ:2009/11/28(土) 03:12:18 ID:65EYw1cW0
>>58
ブッチャー先生、虚勢を張ったのか、物忘れが激しいのか(おそらく両方)、
非常に事実誤認が多かった

×来日第一戦は吉村→○ハイジンガーとのタッグでBI砲
×全日本を設立したのは私だ→○ピッツバーグで馬場に誘われて参戦
×猪木とのシングルは反則負けの一戦だけ→○決着戦でフォール負け

ハッスルでのインタビューでも・・・
×シンとは馬場、猪木戦以来のタッグだ→○全日でも組んでいる
×25年前にBIと闘った→○30年前

・・・orz
http://www.hustlehustle.com/free/news/?id=1248419710
http://www.hustlehustle.com/free/news/?id=1248437156
115お前名無しだろ:2009/11/28(土) 06:39:49 ID:y5opInbs0
数十年に及ぶキャリアだから古い話になったら多少記憶違いがあっても
しょーがないんじゃない?全部が全部記憶違いではないかもだけど。
116お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:01:36 ID:R8q2N56O0
あんまり事実と違っていたら「自伝」の意味を成さないような気がw
117お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:07:00 ID:Sd4DKwYa0
自伝なんてテキトー極まりないからね
ロビンソンの自伝も
「わたしは全日本でハンセンと戦った。ハンセンは強くナイスガイだった。」
(ロビンソンとハンセンは一緒に来日したことがない)
「わたしは坂口と試合したことがないから評価できない。」
(ロビンソン、バレンタインVS坂口、S小林というカードで試合してます)
118お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:07:44 ID:R8q2N56O0
来日前、デトロイトやカナダですでにトップだったように言っているが、
小鹿の著書ではその頃のブッチャーは前座だったと書かれている。
日本遠征についてもミスター・モトからオファーがあった、と述べているが、
実際はブッチャーが小鹿に頼み込んで、モトに連絡してもらったそうな。

闘った感想は「弱い、弱すぎる」

小鹿のほうが間違ってる可能性もあるけどね。
119お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:21:36 ID:ehPsOorb0
ブッチャーが実は弱かったのはもう公然の事実だったと思うんだが…
「あんなのがトップ外人かよ…」と、他の外人レスラーがやる気を無くして
ふて腐れていたとか、よく聞く話で…
120お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:26:35 ID:R8q2N56O0
>>113
エアコンのCM見つけた(3:58〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ChYzu7BP-Hc
121お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:29:31 ID:Sd4DKwYa0
ジョン・テンタは「ブッチャーは強い」と言ってたけどね
ダイナマイト・キッドも「人を傷つける技術には長けていた」と評してた
キッドはむしろシン評価がボロッカス
「マット界最悪の男と言って過言ではない」
「俺が採点したなら10点満点で0点だ」「正真正銘のクソ野郎だ」
122お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:44:03 ID:7iIFWeB6O
>>117
ロビンソン自伝のレスラー評なんかロビンソン以外の人間の意見を書かせたみたいだしな。
123お前名無しだろ:2009/11/28(土) 12:47:46 ID:C+L62i2B0
>>119
それは「なぜ黒人のブッチャーがボス面してやがるんだ」って意味だよ
124お前名無しだろ:2009/11/28(土) 13:50:18 ID:GHUMGBGvO
一般的にはブッチャーが有名なのだろうか?TV的には新日本の方が上だよな。
とんねるず石橋は地獄突きする時には「カマタ」と言ってた。
どっちも有名だが黒人というインパクトで一般ではブッチャーが
上なんだろうか?
125お前名無しだろ:2009/11/28(土) 14:08:08 ID:R8q2N56O0
90年代の初めだったかな、『はなきんデータランド』って番組でレスラーの知名度調査やってて、
外国人でトップ10に入っていたのはブッチャーとデストロイヤーだけだった記憶がある。

ブッチャーはタイガーマスクブームで視聴率絶好調だった頃の新日にいたんだよね。
126お前名無しだろ:2009/11/28(土) 14:35:46 ID:PnF9PrfV0
キッド自伝では自分達の勝ちブックをシンが散々渋っていたと書いてあったな。
自分達が売り出されている現実をシンは受け入れずにいたからブッチャーがフォールされた。
でもシンとキッドって新日時代を含めて同時に来日したことはないんだよな。
だからあの最強タッグでの試合が最初で最後の対決だったのかも知れない。
もう20年前の話になるのか、早いけどあの頃はキッドも故スミスもまだ若かった。
あっ、思い出した。84年にキッド、スミスが移籍した最強タッグでシンと重なってる。
でもシン、ショーは途中で空中分解してるからキッド、スミスとは対戦したないはず。
特別試合でもシンとキッドは確か対戦していなかったと思ったんだけどなあ。
127お前名無しだろ:2009/11/28(土) 15:22:18 ID:PnF9PrfV0
知名度ならブッチャーとデストが双璧だろう。
続いてシン、アンドレ、ハンセン、ホーガン、ブロディ、となるのでは?
マードック、スーパースター、レイス、バックランド、フレアー、ファンクス
バックランド、マスカラス、ローデス、ニック、アドニス、リッキー
この辺になると一般人ではほとんど知らない人ばかりになると思う。
80年代のプロレス全盛期でも興味ない人は名前も聞いたことないのでは。
ファンクス、マスカラスあたりなら興味ない人でも若干は知ってたかな。
128お前名無しだろ:2009/11/28(土) 15:39:27 ID:PnF9PrfV0
ちなみに日本人では馬場と猪木を除けばこうなるだろう。
鶴田、天龍、長州、藤波に続いて高田、前田、カーン、上田、ストロングマシーン
タイガーマスク、カブキ、坂口、ラッシャー木村、蝶野、三沢、橋本、武藤、健介
このあたりが一般人にも比較的名前や存在が浸透していると思う。
勿論、時代が各自異なるだろうけど全盛時代やらそれなりに活躍していた頃に。
三沢は皮肉にもリングで亡くなったことで知名度が上がったとのことだ。
129お前名無しだろ:2009/11/28(土) 15:49:33 ID:DTnilZef0
金八の新日黄金時代当たりからプロレスファンになった人は
ブッチャーは新日のイメージが強いかもしれんね
シンはどうなんだろう、シンのエピソードで一番有名なのは文句なしに猪木戦の腕折り事件だろうけど
全日も結構長いからねえ
130お前名無しだろ:2009/11/28(土) 16:00:04 ID:PnF9PrfV0
やはり見始めた時期によると思うよね。
81、82年以降ならシン、ハンセンは全日、ブッチャーは新日となるだろう。
国際のラッシャーを知らなければヒールのイメージになるだろう。(当時は)
やはり見始めた人のそれぞれの時期によると思うよ。
131お前名無しだろ:2009/11/28(土) 23:07:09 ID:PnF9PrfV0
オールスター戦
http://www.youtube.com/watch?v=XybV-0zT_AM&feature=related
古館がしきりにシン、ブッチャー組とか猪木とシンを盛り上げた言い方してる。
132お前名無しだろ:2009/11/29(日) 00:33:59 ID:0E5m/qKv0
シン、ブッチャー組、ってシンを格上、対昇格的なニュアンスで形容してる。
猪木、馬場組、というのもそう。やっぱり両団体で熾烈なライバル意識がこういうとこにも出てる。
全日版の放送では逆に倉持が馬場とブッチャー贔屓的な言い方だったのかな?
当日のニュースで日テレでは馬場とブッチャーのいい場面を中心に映していたとか。
133お前名無しだろ:2009/11/29(日) 00:48:12 ID:0E5m/qKv0
訂正

×対昇格的なニュアンス

○大将格的なニュアンス

失礼


134お前名無しだろ:2009/11/29(日) 00:52:13 ID://MWPrAT0
http://www.youtube.com/watch?v=bblpfpYTWbY

日テレのノーカット版は現存していないようですね(by8・26検証本)
135お前名無しだろ:2009/11/29(日) 01:37:42 ID:2rRCdkOv0
ノーカットは客席から生撮りしたのしか見た事ないなぁ。
当然実況もなし。近くの客の声や会場の雑音だけは入ってるw
136お前名無しだろ:2009/11/29(日) 02:13:06 ID://MWPrAT0
>>135

orz

>>131
137お前名無しだろ:2009/11/29(日) 03:56:59 ID://MWPrAT0
 当時、全日本のプロレスの事務所は六本木にありますがブッチャーさんと帰りに、
飲みに行こうと夜の六本木をデストロイヤーさんと3人と歩いていますと異様な雰囲気で周りの人の目が異常に気になりました。

「デストロイヤーがいるぞ、ブッチヤーがいるぞ、戦いがはじまるかもしれないぞ!」


という声が聞こえています。交番の前を通りすぎるとき警察官ににらまれ、
間にいる私はまるでNASAにつかまり連れて行かれる宇宙人感覚でした。スターウォーズのポスターがやたら目立つころでした。


http://www.ffc-online.org/contents/index.php?ID=592
138お前名無しだろ:2009/11/29(日) 06:36:53 ID:iRrkQlFsO
>>130
俺はまさにシンは全日、ブッチャーは新日だね。
さらに、シンはまだシリーズのエース外人としてテレビに出ることが多いのに対して
ブッチャーは新日であまりトップで扱われなくなりテレビ露出の減った時期だったから、
「吹けよ風、呼べよ嵐」はシンの曲!というイメージが強い。そんな人珍しいかなw
139お前名無しだろ:2009/11/29(日) 09:31:09 ID:0E5m/qKv0
珍しくないよ。81年の移籍以降に見始めたんだね。
じゃあラッシャー木村の国際エース時代も知らないね。
国際も81年に崩壊して、新日時代はヒールだった。


でもシンは全日時代にも確かにテレビには毎回頻繁に出ていた。
方やブッチャーは早い段階からテレビに出なくなった。
自分から出なくなったわけじゃないが、映らなくなった。
140お前名無しだろ:2009/11/29(日) 12:36:59 ID:Ye3w+uu20
ブッチャーは出てもタッグマッチばかり
ワフー・マクダニエルが新日に来てブッチャーとの再戦楽しみにしてたんだけど
TVで流れなかったし、日本人抗争がメインになった1982年暮れ辺りからTVマッチの露出度がさらに激減して
そんな流れの中で、マードックとの因縁試合はオンエアされたんで久々に興奮したもんだよ。
やっぱブッチャーは外人同士の試合が一番光る。シンは確かにTVマッチはシリーズ参戦時に毎週出てたけど
セミファイナルが殆ど。メインで組まれるTVマッチは新日時代に比べるとかなり減った印象ですな。
141お前名無しだろ:2009/11/29(日) 13:09:17 ID:DzirAQKb0
>>119
>公然の事実

またそんな妄想をいかにも事実のように書き込んで既成事実を作り上げようとしてる

いつものやり口だねぇw
142お前名無しだろ:2009/11/29(日) 13:18:09 ID:NX10ayK9O
全盛期は二人ともテレビでしか見たことないんだけど、ブッチャーのが凄かったよ。

全日本ではハンセンブロディやテリドリ相手にも名勝負あるし。
大木金太郎やデストロイヤーも。

シンは猪木だけでしょ?
143138:2009/11/29(日) 13:47:07 ID:iRrkQlFsO
で、当時古舘アナの前フリが入ったテーマ曲レコードがあったんだけど、
「さあ、この曲に乗ってブッチャーが…」とか言って「♪デンデ、デンデ、デンデ・・・」と、あの曲が始まったんで、
なんでシンの曲なのに ブッチャーブッチャー言ってるんだ?と思ってたw
144お前名無しだろ:2009/11/29(日) 14:10:17 ID:kJVfzGu+O
よくブッチャーが人気が落ちて賞味期限切れで新日に移籍したとか言われるが少々間違っている。
79,80年と大物対決、新必殺技披露、雑誌、CM出演等々むしろ何回目かのブッチャーブームと言えるくらいの人気だった。
プロレスを見ない人たちもブッチャーは知っているほどの知名度だった。
ファンクス、79年春に大化けして久々に来日してブレイクしたハンセンと並ぶトップ外人レスラーだったと言えるだろう。
残念ながらシンは超マンネリでブレイクしたハンセンや数年前の新日では考えられないWWF系の大物外人の参加ではっきり
言って存在価値がなくなっていた。

馬場は外人レスラーを使い捨てにすると批判するファンやマスコミ(ファイト、ビッグレスラー位だったがw)がいるが、
これはロビンソンを引き抜かれフォール負けさせた馬場に対する猪木の嫌味に乗っかったファンとマスコミが事あるごとに
愚痴って、>>141で言ってるように既成時事になった感がある。

両者の扱いに関しては、当初非の打ちどころなく自身のファイトを展開したブッチャーを次第に空回りさせて持ち味を殺していき、
新鮮味なく行われた猪木とのシングルであの扱いだった。
方や使い捨てにするとふれ回られてた馬場は賞味期限切れのシンに活躍の場を多く与えた。
実況アナのシンを本場ではマイナー扱いする解説は嫌みたらしく不愉快だったけど。
145お前名無しだろ:2009/11/29(日) 16:19:10 ID:0E5m/qKv0
シンもブッチャーも移籍後は合わなかったとしか言えない。
でもブッチャーなんかはカーンやらアンドレ、バックランドと試合すればもっと使えたろう。
ブッチャーの新日初期でもローデス、ホーガン、ワフーなんかとはいい試合してる。
いい試合ってのはブッチャーらしい大流血試合を展開できていた。
アンドレあたりだったら凄まじい超肉弾戦が展開されたことだろう。
カーンとの試合でもお互いが持ち味を発揮されてブッチャーらしさも全開したはず。

146お前名無しだろ:2009/11/29(日) 16:29:42 ID:osl+ECPL0
ブッチャーなんてただのデブじゃねーかwwwww
ヒョードルと闘ったら瞬殺されるわwwwwwwwww
147お前名無しだろ:2009/11/29(日) 18:00:55 ID:SyTQdS8EO
大丈夫 凶器がある
148お前名無しだろ:2009/11/29(日) 18:08:16 ID:NX10ayK9O
ヒョードルはパンチ禁止のプロレスルールなら、ダグウイリアムスとたいして変わらないだろ。
149お前名無しだろ:2009/11/29(日) 22:40:22 ID:8/US/pMF0
>>146
ここでヒョードルの名をを出す意味があるか?w

何をパニクってるんだ?
150お前名無しだろ:2009/11/29(日) 23:23:30 ID:J2Df2fp50
日本語においては「ブッチャー」という言葉は
もはや個人名ではなくて「デブ」という意味。
浸透度はものすごいものがあるよな。
151お前名無しだろ:2009/11/30(月) 10:01:46 ID:wjxiIgkO0
>>114
馬場との初シングルも、台東でのインター戦ってことになってましたな。
(実際は今はなき千住の東京球場でのノンタイトル戦)
ミックの自伝にも物忘れの激しさが書かれているし、かなりの部分、天然かも。
152お前名無しだろ:2009/11/30(月) 11:46:02 ID:iWu5hRwTO
シンは同格が相手だと勝敗がつく(つける)感じがしなかった。
153お前名無しだろ:2009/11/30(月) 11:58:29 ID:D4Fxyj4IO
両者とも移籍して持味を失った、噛み合わなかったといわれるけど
馬場のシンの扱いは全く悪くなかった、猪木のブッチャーの扱いは…
シンは上田とのタッグで師弟コンビとの決定戦?でインタータッグを獲ったし。
当時のファンがシンを評価してないだけで内容は良かった。
154お前名無しだろ:2009/11/30(月) 18:03:56 ID:cYIbqi520
生年月日や人種まで間違っている「自伝」は前代未聞だと思うw
155お前名無しだろ:2009/12/02(水) 12:25:11 ID:mYROOpsJ0
ブロディが死んだとき、なぜか自宅にいたことになってる。
あなた、当日のタッグマッチ、対戦相手だったでしょう!w

たぶん、ブッチャーがあやふやな記憶で喋ったことを、そのまま文字にしたために、
間違いだらけの自伝になってしまったのだと思う。

156お前名無しだろ:2009/12/02(水) 13:16:50 ID:lB+d6oyeO
>>155
当時のインタビューで、夫人と息子を空港で出迎えたと話してたな。
157お前名無しだろ:2009/12/02(水) 23:29:02 ID:MmBYHevB0
昭和の一番の名勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー 対 タイガー・ジェット・シン  
   ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4573731
158お前名無しだろ:2009/12/04(金) 23:21:32 ID:tbu7j7v70
>>157
自決しろ、ボゲ!
確かに昔のコメントと後々のコメントが異なるケースがあるよな。
サムライ何とかってザコ団体で剛がシンと組んだ時のコメント。
『自分が藤波と武道館で戦った日のメインで猪木さんとシンが戦った』
『だから俺はシンとは縁があったのだ』
しかしそのコメントの最後には『※』の後にこのような訂正があった。
※当日は猪木はシンではなくバックランドと戦っていたから剛の勘違い。

まあこれが剛のリップサービスか実際の間違いかはわからないけど。
でも猪木ですらインタとかで『もう忘れた』とかって結構あったしね。

159お前名無しだろ:2009/12/05(土) 01:06:12 ID:ShlPE5kc0
ブロディ本で、奥さんが
「プエルトリコの空港で、ブッチャーから『フランクが死んだ』と聞かされた」
と書いてるね。


死の前日の試合
88/7/15 ブロディ、コロンvsブッチャー、スパイビー
160お前名無しだろ:2009/12/05(土) 01:09:46 ID:ShlPE5kc0
161お前名無しだろ:2009/12/05(土) 01:15:16 ID:ShlPE5kc0
81チャンピオン・カーニバル
3・28(土)海老名:馬場&鶴田&●小鹿‐○ブッチャー&ブロディ&ブルックス

ん〜見てみたいなあ・・・
162お前名無しだろ:2009/12/05(土) 02:36:15 ID:ShlPE5kc0
163お前名無しだろ:2009/12/05(土) 10:24:25 ID:goHMtuhv0
馬場さんとキャッチボールしてたからブッチャーが上だな
164お前名無しだろ:2009/12/05(土) 11:51:38 ID:Tm0tm8o90
シンは全日では興行にはそれ程は貢献していなかったろう。
最初は相当話題になったと思うけど新日時代みたいに『シンの興行を買う』まではなってない。
でもインターのタイトルを巻かせてもらったりと決して扱いは悪くなかった。

一方ブッチャーは新日ではタイトルには一切挑戦していない。
ブッチャーが移籍する寸前にNWF、北米ヘビー、北米タッグが返上されたわけだし。
もっともブッチャー自身がIWGP参戦が名目で移籍したようなもんだったし。
でもブッチャーが移籍した時に北米タッグがあれば挑戦したとは思うけどね。
ブッチャー、アレン組で挑戦して、一度くらいは奪取させてもらえたのではないか。

165お前名無しだろ:2009/12/06(日) 05:13:39 ID:S6nZ2hcNO
ただ、シンの全日、ブッチャーの新日というのは結果的には合わなかったといえるけど
共に当時のネームバリューは抜群だけに、シリーズのエース外人は何度も務めてるよね。
166お前名無しだろ:2009/12/06(日) 05:58:14 ID:vfNeLQRa0
ブッチャーてぇと武藤との対談でオープンタッグでのファンクスとの
試合について聞かれた時に「特別な感慨は無い」と言ってたけど、
本当に無いんかなぁ。オレの中では未だにあの試合は3本の指に入る
名勝負だったと思ってるし、そこまでいかなくてもここの世代の人なら
あの試合に思い入れの強い人は多いと思うんだけど・・・
当人にそう言われると何となく寂しいモノがある。
167お前名無しだろ:2009/12/07(月) 09:58:48 ID:Lw/Dulfj0
アブドーラ・ザ・ブッチャー参戦決定!2009.12.6.

大阪プロレス最大ビッグマッチ「大阪ハリケーン2010」に
“黒い呪術師”アブドーラ・ザ・ブッチャーの参戦が決定いたしました。
まだまだ大物ゲスト参戦交渉中!是非ともご期待ください。

http://www.osaka-prowres.com/news/?p=110
168お前名無しだろ:2009/12/07(月) 10:43:12 ID:tCfUgyeXO
お互いエルボーとコブラクローくらいしか技がないのに定着したのはやっぱりキャラが立ってるからだよな。
169お前名無しだろ:2009/12/07(月) 22:39:54 ID:TnlCNagxO
シンは要所要所で単発の大技を出すから
技が重く見えるんだよな
170お前名無しだろ:2009/12/07(月) 22:54:02 ID:Lw/Dulfj0

          
     /  ⌒  ヽ
    /     ゝヽヾ 三∋━━
   /      ゝヽヾ  |
  /      \  /|
  |      (●  ●)|
  (6        ∽)  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      ) ∋(  ノ  < 女の子のパーティーをぬがすみたいでおもちろ〜い
 / \         ノ    \_________
/     \__ヽ_//

171お前名無しだろ:2009/12/07(月) 22:58:47 ID:4IB0z+a10
ブッチャーvsホーガンで、ブッチャーがホーガンをブレーンバスターで投げてたのにはびっくりした
172お前名無しだろ:2009/12/08(火) 12:08:56 ID:Q2H7i5gt0
>>166
自伝ではたっぷりとページを取って語ってるけどねえw
あれはブッチャーにとっても思い出深い試合、ヒールとしてあれだけ
会場を恐怖に陥れ、観客のヒートを買ったんだから大成功でしょ。
しかしブッチャーのパートナーは色々いたが、やっぱり
シーク御大ほど雰囲気がピッタリなのはいないな。
173お前名無しだろ:2009/12/13(日) 10:09:31 ID:e3MY1TyMO
全盛期のブッチャーって強かったんだろうか
レスリングはともかく、ケンカは強かったんじゃ
ないかと俺は妄想している
174お前名無しだろ:2009/12/13(日) 10:25:04 ID:Lwz/r3C20
ギミックとしてもシンの狂気性と比較するなら
ブッチャーじゃなくてシークだと思うんだな
175お前名無しだろ:2009/12/13(日) 10:46:18 ID:/Apkikn10
小鹿の本には馬場やブッチャーは弱い。
ガチだと上田が強い、みたいな事書いてあるよね。
小鹿本人は、海外だとマスカラスやテリーと互角に渡り合ってたのに、
日本では白星配給係。
まあそういう「役回り」だったんでしょうか。
176お前名無しだろ:2009/12/13(日) 18:05:56 ID:8Y8uRu810
喧嘩は強いんじゃないの?ブッチャーは体格もでかいしパワーやスピードも意外と
あるし
177お前名無しだろ:2009/12/13(日) 18:15:48 ID:Z5U62FGr0
列伝でも猪木が「あいつ(ブッチャー)はレスリングはヘタだが
喧嘩は名人だ」と言ってたしね。
178お前名無しだろ:2009/12/14(月) 17:36:44 ID:jYrhM4ay0
1・4新日ブッチャーがテリーと対戦

かつて全日本で好勝負を繰り広げたアブドーラ・ザ・ブッチャー(68)とテリー・ファンク(65)が、
来年1月4日の新日本東京ドーム大会で対戦することが13日、分かった。
日刊スポーツの取材にブッチャーが「おれの宿敵テリーも日本に来ると聞いた。こんなに血が騒ぐのは久しぶり」と明かした。
2人は70年代後半から抗争を繰り広げたが、01年1月のタッグ戦が最後の対戦となっていた。
ブッチャーは「標的はテリー1人」と言い切った。
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20091214-575695.html
179お前名無しだろ:2009/12/14(月) 17:39:58 ID:jYrhM4ay0
ドーム第4弾カードは真壁vsヨネ! 永田の助っ人は曙!! テリー・ファンク、ブッチャーのレジェンド対決も決定!!!
http://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11146
180お前名無しだろ:2009/12/14(月) 18:29:25 ID:dj/kSO5rO
覚えてる人いるかなあ。
20年以上前、週プロだったと思うんだけど、シンがホテルの一室で
トレーニングしている写真付きの記事があった。
始めは真面目にスツールを使い腕立てとかしてたんだけど、途中から何を思ったか、
そのスツールを持ち上げて記者を追っかけたりしてた。

「正に狂える虎!」などのキャプションが付いていたが、その表情はどう見ても笑顔・・・。
何枚もある写真のすべてで笑っていた記憶がある。
「怒り顔がたまたま笑顔に見えた」どころの騒ぎじゃなく、ホント満面の笑みwww

子供心に「この人いい人!」と思っちゃったよ。
この記事書いたの誰だったんだろう・・・。仮に週プロだったら署名してあるかも
しれんので、笑顔の謎と併せてそれも知りたいわ。
181お前名無しだろ:2009/12/15(火) 00:48:51 ID:FtFPO7VcO
シンって結局どのくらいのレベルかね?
他国の実績が少ないから解りづらいんだよ
182お前名無しだろ:2009/12/15(火) 13:01:58 ID:oFzjnu4e0
ブッチャーが因縁の新日に再び登場する日がこようとは。
入場テーマは新日バージョン(冒頭部分カット)使うのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=Ocpdfa1CQpg
183お前名無しだろ:2009/12/15(火) 13:11:28 ID:sZezntg3O
延々繰り広げられるであろう場外乱闘に新日勢がどこまで付き合える度量があるかだな。
184お前名無しだろ:2009/12/16(水) 21:32:46 ID:TUc2LJI0O
体重はブッチャーが凄い

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
185お前名無しだろ:2009/12/17(木) 15:49:28 ID:TL1AEehn0
1.4にブッチャーとテリーが来るけど、
変な日本人と組ませないで欲しいね。

ブッチャーのパートナーって、シーク、キャンディは死んだよね?
カマタはどうだっけ? あんまり生き残ってないね(涙)。
TNT(サヴィオ・ベガ)は何やってんのかね?
186お前名無しだろ:2009/12/17(木) 19:30:28 ID:7pgdNlqu0
ブラジル、カマタ、アレンも死んだ。

キマラ2がいるか。
彼なんか、会場人気は抜群だし、キャラ的にも面白いから、
大阪やみちのくあたりで呼べば、いい働きすると思うんだけどなあ。
187お前名無しだろ:2009/12/17(木) 19:50:02 ID:2DSk3AV+0
マスクド・スーパースターと組んで欲しい。
188お前名無しだろ:2009/12/17(木) 20:25:00 ID:GHqX9lqB0
SDジョーンズは?
189お前名無しだろ:2009/12/18(金) 00:22:14 ID:0Hj96mTn0
10数年前、チケットセンターでバイトしてたんだけど、
プロレス興行がある時、年配の人からは何度か同じような質問された。
「馬場や猪木は出るの?外人は誰が来るの?ブッチャーは来ないの?」
やっぱり名前の浸透度が違うんだろうな、と思う。
190お前名無しだろ:2009/12/18(金) 00:24:15 ID:0Hj96mTn0
191お前名無しだろ:2009/12/18(金) 00:27:50 ID:li8n/6U00
最盛期にはCMや映画に出たり漫画になったりレコード出したり
してるからねぇ。(本人が唄ってたわけじゃないけど。)
世間一般の認知度じゃデストロイヤーとブッチャーが双璧じゃないかね。
特にある程度の年齢層以上には。
192お前名無しだろ:2009/12/18(金) 02:20:13 ID:P+74yyqMO
>>190
黙祷1分。
193お前名無しだろ:2009/12/18(金) 13:07:31 ID:UoqJTe580
>>185
TNTは引退はしてないが
キニョネスの急逝のあと受けてプエルトリコIWAの代表になっちゃったから
ここ数年は忙しくてビッグマッチ限定出場のようだ
バーターで外人送るとか条件次第では来るんじゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 13:17:54 ID:o3E8zwLX0
シンもレコード出してなかったっけ?
愛は恥丘を救うのだ とかいうやつ
195お前名無しだろ:2009/12/18(金) 13:20:45 ID:sniDEb0X0
レスリングできるのはシン
山本こてつが言ってたもん!
196お前名無しだろ:2009/12/18(金) 13:49:29 ID:UoqJTe580
だからどうした、としか言いようがないな
ブッチャー自身自伝でレスリング「は」出来ないと言ってるし
197お前名無しだろ:2009/12/18(金) 14:12:36 ID:a6LVwSByO
シンはレスリングはできるんだろうが、プロ・レスリングはブッチャーより下手だな。
198お前名無しだろ:2009/12/19(土) 04:56:59 ID:ff+6Esky0
インドレスリングはコールタールのプールの中でワニと闘ったりするからハンパない
199お前名無しだろ:2009/12/19(土) 12:35:59 ID:WFmhkHji0
ワニも災難だな
200お前名無しだろ:2009/12/20(日) 09:45:47 ID:vt04KfmsO
その上フレッド・アトキンスの弟子だっけ?
ということは、馬場の兄弟弟子?
201お前名無しだろ:2009/12/20(日) 11:59:31 ID:YrnaFIoxO
馬場の弟弟子だす
202お前名無しだろ:2009/12/20(日) 17:27:28 ID:9MytPUpe0
>>200-201
馬場、シンのさらに弟弟子にあたるのが、
アドリアン・アドニス(本名キース・フランクス)だったよね?
203お前名無しだろ:2009/12/23(水) 07:28:11 ID:0RpqWSGt0
レスリングの猛者がごろごろいた時代に、レスリングを学ばずにプロレスしてたんだから、

おそろしくタフな人だったんじゃないか?ブッチャー。

自伝では、あえて習わなかったってことになってるけど、実態はどうなんだろう?
人種差別のある時代だから教えてもらえなかったのか?
204お前名無しだろ:2009/12/23(水) 08:17:01 ID:7VgBMhfg0
>レスリングの猛者がごろごろいた時代に、レスリングを学ばずにプロレスしてたんだから

ブルーザーはどうだったのかね?
205お前名無しだろ:2009/12/23(水) 08:35:23 ID:gax1nd2L0
ブッチャーは大阪プロレスで誰とやるんだろ?
たぶん、えべ、くい、勘十郎あたりとお笑いだろうけど。
で、パートナーは初代えべ。
206お前名無しだろ:2009/12/23(水) 08:51:13 ID:FdIa3Fqr0
フォークで相手をめった突きしてリングを血の海にしてほしいな
207お前名無しだろ:2009/12/23(水) 08:53:30 ID:uVSe7ydaO
>>204
アマレスではないが、アメフトでは奨学金が出て色んな大学からひっぱりだこだったようだ。
退学、放校になっても次のキャンパスから三顧の礼で迎えられるほど。
208お前名無しだろ:2009/12/23(水) 08:59:49 ID:ChlVS80T0
古館伊知郎が話してたけど、
プロレスの実況をしていたころ、シンの試合を実況したんだって。
で、試合が終わって会場から客がいなくなって、スタッフが撤収をしているとき
シンがなにか忘れ物をしたらしくて、つかつかとリング際にやってきたんだって。
んで、古館らスタッフと目が合った瞬間、それまで素の表情だったシンが突然豹変して
古館らに襲いかかってきたんだって。
すごい理不尽な話だけど、古館はむしろ、たとえカメラがまわっていなくても
ヒール役を徹底して演じるシンに感動したそうだ。

そりゃそうだよな。普段から放送スタッフがシンを恐れていないと
テレビを見ている側にも伝わらないから。
おれもこれには感動したわ。シンこそ真のヒールだと思う。
209お前名無しだろ:2009/12/23(水) 09:57:03 ID:uVSe7ydaO
プロだね。
倉持アナを襲ったシークも徹底したプロ、襲われて“これはオイシイ!”と思った倉持アナもプロだ。
ブッチャーは「愛しのボッチャー」あたりから憑き物が落ちたように畏れのオーラが消えた。
210お前名無しだろ:2009/12/26(土) 20:19:39 ID:YRwPsC4v0
>>209
そうだね。ある時点からブッチャーの「愛嬌」の方が強調(周囲も自分も)される
ようになってきて、レスラーとしてはツマラなくなったね。
昔のブッチャーといえば、「魔物」みたいな恐怖感があったのに・・・・

しかしブッチャーにとってもシンにとっても「師匠」筋にあたるのが
シーク爺。 この2人とタッグ組んだり闘ったりしながら、
「ヒールとは何か?」「観客は何にエキサイトするのか?」を叩き込んで
いったよね。そして仰る通り、最期までプロを貫き通した。
シビレル爺だったね。
211お前名無しだろ:2009/12/26(土) 20:27:41 ID:eCgeDAw20
シンはインドでは善玉じゃなかったっけ?
212お前名無しだろ:2009/12/26(土) 21:48:12 ID:oQMW/il/0
ブッチャーのあれは柔道着?空手着?
213お前名無しだろ:2009/12/26(土) 22:00:30 ID:yp3t0E9+0
空手経験者という設定だったから空手着なんだろたぶん
というかそもそも柔道着と空手着に違いはあるのか
両方を経験したことある人に教えてもらいたい

トレパンみたいなのに変えたのは新日に移ってからだっけ
214お前名無しだろ:2009/12/26(土) 22:17:28 ID:qOUUQKHi0
見て触れば判るが全然違うぞw
215お前名無しだろ:2009/12/26(土) 22:19:04 ID:UNwJXJy80
空手・柔道の両方を経験した人に聞いた話では「空手着の方が生地が薄っぺら」の一言だった

ブッチャーってアマレスタイツでプロレスのリングに上がる奴を嫌ってたってのは都市伝説?
216お前名無しだろ:2009/12/26(土) 22:23:36 ID:yp3t0E9+0
>>214
そーゆーもんなのか
グローブとトランクスを着用する競技しか経験してないもんでね

>>215
大差ないということか
217お前名無しだろ:2009/12/26(土) 22:56:36 ID:qOUUQKHi0
いやだから全然違うのにw
柔道は襟を掴んで引いたり押したり投げたりするのが前提なので硬くて丈夫。
未経験者が着たら「防具」と感じるかもしれないレベル。
218お前名無しだろ:2009/12/26(土) 23:19:15 ID:o3OOw37X0
http://www.youtube.com/watch?v=cHt1VMAshPs

実況では柔道着と言ってますね。
丈夫ということならこっちか。
219お前名無しだろ:2009/12/26(土) 23:22:17 ID:o3OOw37X0
http://www.youtube.com/watch?v=z0d930HXFjw

山田さんは空手着と言ってる。
倉持さんは柔道着。
220お前名無しだろ:2009/12/26(土) 23:27:46 ID:yp3t0E9+0
>>217
いやだからあなたの「全然違う」という言葉の意味なら理解してるが
「大差ないということか」という発言はあくまで215が教えてくれた伝聞情報に対するもの
要は外観上は大差ないのかねということ
ともかく懇切丁寧な説明どうも
221お前名無しだろ:2009/12/27(日) 02:34:11 ID:3oX0LUXj0
ブッチャーは昭和49年のゴングのインタビューでコスチュームについて
「スーダンのラクダ乗りが履く由緒あるズボン」と言ってたね。
他にも「アブドーラというのは本名で昔からパワーの神様として
崇拝されてる最高の名前」「プロレス入りする前にも3年ほど同じような事
(=喧嘩を見せる商売)をやっていた」とも言ってた。
まぁプロレスに幻想を抱けたいい時代だったね。
222お前名無しだろ:2009/12/27(日) 08:30:08 ID:DUpBbJXM0
>>219
胴衣着て入場していたこともあったのか!
223お前名無しだろ:2009/12/27(日) 15:02:54 ID:cEchy93z0
シンのアマレスタイツには幻滅したな。
シンの場合はやっぱり黒のショートが似合う。
個人的には緑のショートもいいな。

224お前名無しだろ:2009/12/27(日) 18:38:26 ID:WyfwZq5sO
>>223
緑の頃が全盛期かな?
全日では赤のイメージがあるなあ。
225お前名無しだろ:2009/12/27(日) 19:09:26 ID:nfZ6359G0
新日で緑、全日で黒だったような
226お前名無しだろ:2009/12/27(日) 19:17:27 ID:jw9/hWBU0
オレンジも記憶にある
227お前名無しだろ:2009/12/27(日) 22:35:54 ID:DUpBbJXM0
228お前名無しだろ:2009/12/28(月) 13:58:58 ID:jROCAsthO
新日でも後期は黒だった。腰のところに黄色い“新日ライオンマーク”が入ってるタイプ。
229お前名無しだろ:2009/12/28(月) 15:56:12 ID:xlFAOiD2O
ガキの頃選手出待ちしてたらシンにサーベルで叩かれたことあるぞ
230お前名無しだろ:2009/12/28(月) 16:11:55 ID:jROCAsthO
>>229
ブッチャーに襲われたならプレミアだったのに
231お前名無しだろ:2009/12/28(月) 16:15:02 ID:AgjU8Tow0
232お前名無しだろ:2009/12/28(月) 16:29:48 ID:AgjU8Tow0
233お前名無しだろ:2009/12/28(月) 17:18:39 ID:TC8QFDNP0
俺もガキのころ、試合後のでまちで
シンに突き飛ばされたことあるwwww
80年12月13日って憶えてるなあ。猪木&ローデス×ハンセン&シンだった。
234お前名無しだろ:2009/12/29(火) 16:43:55 ID:IwgfHMq+0
http://www.youtube.com/watch?v=HJTmtcoIK-s

「天国のババさん、全日本が続いて行くように、ムタに力を与えてください」

泣かせるぜ・・

235お前名無しだろ:2010/01/01(金) 15:12:34 ID:2ASLqSEF0
「オレはブードゥー教の教えに従って、特殊なハーブを飲んでいるから、全くトシをとらない」

「デストロイヤーもテリーファンクも消えてなくなってしまっただろw」

「オレのライバルは誰だと思う?ブロディ?いや違う、やはりジャイアント馬場なのだ」
236お前名無しだろ:2010/01/02(土) 16:52:26 ID:EG0npvf/0
ブッチャーの名セリフといえば・・・

「プロレスはセックスみたいなもの。やったものにしか、
 その良さは分からないグフフフ」

237お前名無しだろ:2010/01/02(土) 20:44:51 ID:G7Nq4DIP0
シンは緑と黒が定番だったけど昭和53年頃にはマイティ井上ばりの派手なのもあった。
確か派手な柄物でピンクだか茶色系だったと思ったけど。
あとは赤や黄色もあったし、オレンジは記憶ないけど、乱入時の青もあった。
青はFMWの時に大仁田の試合にタイトン、グラジ、サブゥー達と一緒に乱入した。
それ以外はアマレス調の吊りタイツだったけど俺的には嫌だった。
238お前名無しだろ:2010/01/02(土) 21:06:20 ID:G7Nq4DIP0
>>180
俺もそれは覚えているよ。ってか読んでいて思い出した。
シンが台を持って追いかけて来るのだが、確かに笑ってるように見えた。
あれは一体何の意味があった企画、掲載だったのだろうか。

239お前名無しだろ:2010/01/02(土) 21:31:19 ID:q9hDx0KJ0
>>237
吊りタイツは出てきた腹を隠すため。
本人だって好き好んで着ていたワケじゃない。
240お前名無しだろ:2010/01/03(日) 16:25:06 ID:8kO6LKHk0
でもシンって昔から腹が出てたジャン。
むしろ腹が出ていて重みや厚みがあってレスラーらしいと思ってた。
シンやレイス、マードックみたいな腹が出てる方がレスラーぽい。
レイスやマードックは体系的には素人の体付きだけど。
でもシンは上半身が発達してたし、腕が太くて胸板が厚い。
俺はシンはショートタイツのイメージが強いから。
241ブッチャ−:2010/01/03(日) 21:19:59 ID:t9pgQPyIO
テリーファンクよメリークリスマス。 年寄りは消え去れ!
242お前名無しだろ:2010/01/03(日) 21:44:29 ID:gqZ0lYnA0
>>240
もう無理だよw
ワンショルダーからアマレスタイツ、
今じゃほとんど全身タイツだw
243お前名無しだろ:2010/01/03(日) 23:38:36 ID:2V+rnWHd0
ブッチャー「テリーのような老人は一瞬で叩きつぶす!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100103-00000024-spnavi-fight.html
244お前名無しだろ:2010/01/03(日) 23:40:50 ID:2V+rnWHd0
www

ブッチャー(1941/01/11生)
テリー(1944/06/30生)
245お前名無しだろ:2010/01/03(日) 23:44:13 ID:2V+rnWHd0
アブドーラ・ザ・ブッチャー
「皆さん、明けましておめでとうございます。テリー・ファンクにはメリークリスマスと言いたい。
明日は強力なパートナーをつけているので、お前みたいな老人は必ず一瞬にして叩きのめす」
http://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=11223
246お前名無しだろ:2010/01/03(日) 23:49:03 ID:2V+rnWHd0
247お前名無しだろ:2010/01/04(月) 17:12:19 ID:wkhb/wl/0
>>197
シンだってプロ・レスリングは上手いだろ。
ブッチャーに引けを取らないと思う。
シークも含めてプロ中のプロだったし。
248お前名無しだろ:2010/01/04(月) 19:09:24 ID:KpqYW4ZC0
Gyaoに、カマタ×ロビンソンのPWF戦が上がってる。
カマタが生涯ベストバウトに挙げているだけあって見ごたえのある展開。
オーソドックスな攻防ながら互いの持ち味を発揮している。
両者ともにこのあたりがピークだったのかな。
249お前名無しだろ:2010/01/04(月) 20:08:44 ID:T2MLVfmG0
89年の最強タッグ会場でシン・ブッチャーの寄せ書きサイン色紙が
売られたはずだ。
今から手に入らないかな?
250お前名無しだろ:2010/01/04(月) 20:08:57 ID:KpqYW4ZC0
>>247
シンは猪木以外と名勝負を作れていない。
シンの試合展開はウォリアーズと同じと言えるかもしれない。
251お前名無しだろ:2010/01/04(月) 20:26:15 ID:25NJcYv50
巌流島は結構オモシロかったYO
252お前名無しだろ:2010/01/05(火) 01:15:20 ID:6Ab9PKlo0
ブッチャー先生は役者でした>東京ドーム。
253お前名無しだろ:2010/01/05(火) 09:00:23 ID:6Ab9PKlo0
■ブッチャー「人間は誰でもそうだが、父親が1人、母親が1人。とにかく両親を大事にしろ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2010/2010010401/5.html
254お前名無しだろ:2010/01/05(火) 15:53:18 ID:0bPvKbtPO
>>249
ブッチャ−&テリ−なら沢山入荷してますよ。
255お前名無しだろ:2010/01/07(木) 01:10:37 ID:d+sYigbq0
>>250
なんかわかるな。
俺は全日時代しか知らんが、シンの試合はいつも同じで
面白くないんだよな。
ぶっちゃーの試合はいつも面白かったから、両者が
団体を入れ替わったときは残念だったよ。
全日でシンがメインのシリーズだとがっかりしたものだった。
256お前名無しだろ:2010/01/07(木) 07:54:56 ID:AvOXcL7A0
オレはブッチャーのファンだったけど、ブッチャーも相手によって
試合ぶりが変わったわけでもなかったように思う。
ただ、色んな相手と因縁を作ったけど、その都度相手を光らせる事ができたね。
これはやっぱり凄い才能かな、と。
257お前名無しだろ:2010/01/07(木) 10:03:28 ID:JlQirsA80
ワフーなんて国際、全日、新日と着てるけどブッチャーとの絡みしか
日本のファンに印象残ってないよな
ブッチャーが唯一凡戦した相手がマスカラスだったような
これはマスカラスが数々の「夢の対決」で凡戦繰り返してたこと考えると
ブッチャーのせいじゃなさそうだけど
258お前名無しだろ:2010/01/07(木) 11:40:35 ID:K7afb/7b0
ジャイアント馬場
ザ・デストロイヤー
ハーリー・レイス
大木金太郎
ビル・ロビンソン
テリー・ファンク
ドリー・ファンクJr
ジャンボ鶴田
ミル・マスカラス
ワフー・マクダニエル
ザ・シーク
ディック・スレーター
259お前名無しだろ:2010/01/07(木) 11:42:51 ID:Yx2ILh0q0
新日しか見たことないけど、
肉塊だからねえ
顔面はだめだし、足を狙うのも
260お前名無しだろ:2010/01/07(木) 11:48:48 ID:JlQirsA80
>>258
大体そんな面子かな
最初からブッチャーのライバルとして売り出そうとしたブラック・テラーが
フェイドアウトしたのはなぜなんだろう

凡戦相手に、二度対戦してその二度ともやられまくって逆転勝ち→相手に
ダメージなくすぐ反撃されるというまずい展開を繰り返したジョナサン追加
これもブッチャーじゃなくてジョナサンの負け方が悪いんだが
261お前名無しだろ:2010/01/07(木) 11:55:44 ID:2ylvGp/50
http://www.youtube.com/watch?v=_l7xcA7e7_U
http://www.youtube.com/watch?v=zfI2-TI-6mE

なあ、どっかの海外の試合だと思うんだが、テリーなんか目じゃないくらい、
殺されそうな勢いで相手がやられてるんだが、誰か詳細知ってる人いる?
262お前名無しだろ:2010/01/07(木) 13:45:50 ID:B7UhyDuM0
>>257
ブッチャー絡み抜きのワフーで印象に残ってるのは、昭和51年に
シリーズのエースで来日した時に馬場のPWFに挑戦した試合ぐらいかね。
確か馬場が鶴田ばりのジャンピングニーを見せてたような・・・w
マスカラス戦もオレはそれほど凡戦とも思ってないけどね。
(名勝負とも言い難いけどw)。そこそこ楽しめたよ。

>>261
詳細は分からんけど、向こうでも“例の曲”がテーマ曲として
使われてるのは感動したw(上のほうね。)
263お前名無しだろ:2010/01/07(木) 14:55:29 ID:Oza/K18+0
いろんな選手と因縁を作っては名勝負を展開、さらに因縁を増幅・・・
一時期、全日本のエースは馬場でも鶴田でもなく間違いなくブッチャー
だったよねww
>>258 のメンツに加えて、さらにリッキーとブロディをブッチャーと
絡ませることでブレイクさせようとしてたね、馬場は。
リッキーは本人の力量のせいで今ひとつ盛り上がりに欠け、
ブロディは既にエース格だったけど人気的には今イチだったからCCで
ブッチャーと闘わせた。これも盛り上がりに欠け、最後は2人で乱入するなど、
「ブッチャー&ブロディ組結成か?」という共闘路線の布石を打ってたな。
 ま、その直後にブッチャーが移籍しちゃうんで、この共闘は幻に終わったけど。
264お前名無しだろ:2010/01/07(木) 17:58:31 ID:ZntIoJr40
ブッチャーのベストバウトは高田戦だなw
実現しただけでもスゲーが。
265お前名無しだろ:2010/01/07(木) 18:26:48 ID:ouXrooex0
>>263
リッキーは初来日が最強タッグってのがタイミングが良くなかったと思う。
まあ、四ヵ月後にはブッチャーがいなくなっちゃったんで何とも言いようがないけどね。
266お前名無しだろ:2010/01/07(木) 18:32:09 ID:JlQirsA80
>>262
マニア向けインディで日本でのスタイルが逆輸入されてる試合だから
テーマ曲もそれっぽくしたんじゃね?
WCWだと全然違う曲だった記憶ある
>>263
>>265
リッキーはシークとの方が相性良かった
翌年の再来日でもなかなか面白い試合してたし
あのシリーズはスヌーカ戦もあって、リッキーは今後の全日マットで安泰かと思ったら
次のシリーズのマスカラス戦での大凡戦で失速
82年最強タッグでの瞬間風速以外は輝けずに終わった
267お前名無しだろ:2010/01/07(木) 18:50:00 ID:mMuQK5Hy0
確かにリッキーはブッチャーよりもシークのほうが相性はよかったかな。
体格的な事もあるし、スタイル的にもカンフーアクション系のリッキーは
空手殺法のブッチャー相手だと割を食っちゃうてのもあったかも。
翌年のシークとの絡みがそれなりに面白かったのはシークの巧さによるところが
大きいと思うけど。
268お前名無しだろ:2010/01/07(木) 19:12:19 ID:JlQirsA80
>>267
シークもそうだけど
来日第一線ではブッチャーよりカマタの受けの上手さも目立った
あの体形でリッキーのサイクロンホイップを見事に受けきってみせた
ブッチャーは打撃攻撃の受けは上手いけど投げられるのには慣れてないからね
269お前名無しだろ:2010/01/07(木) 19:17:18 ID:ouXrooex0
>>268
あのカマタの受身は素晴らしかったね。
飛び技なんかを見ても基本的身体能力は高いんだな。
270お前名無しだろ:2010/01/07(木) 19:21:11 ID:JlQirsA80
ポリネシア系は総じて「身軽なデブ」だからな
スリムだったスヌーカやゴツいハク、バーバリアンなんかの例外もいるけど
271お前名無しだろ:2010/01/07(木) 20:28:29 ID:9S5TIZ9Z0
「地上最凶悪コンビ」ブッチャー&シーク
「黒人最強コンビ」ブッチャー&ブラジル
「黒い恐怖軍団」ブッチャー&アレン

ネーミングが何とも・・・w

シークやブラジルとは本国と立場が逆転するので、
プライドがぶつかり合って仲間割れした、と語ってますな。
272お前名無しだろ:2010/01/07(木) 20:31:25 ID:JlQirsA80
本国だとブッチャーは黒人枠じゃなくてアラブ系枠だしな
273お前名無しだろ:2010/01/07(木) 21:01:16 ID:A6E/1wkY0
スパイシーなコメントww
274お前名無しだろ:2010/01/08(金) 23:12:36 ID:At/RX52P0
アメリカからの留学生とプロレスの話したことあるけど、
シークやブラジルは普通に知ってたが、ブッチャーなんかはそんな選手もいたな、程度だったし、
シンに至っては誰それ?な感じだった。
275お前名無しだろ:2010/01/08(金) 23:52:23 ID:yEiAoe2u0
ソイツが単にデトロイト出身だからとかじゃないのか?w
昔のアメリカのプロレスは極めてローカルなものだったというし。
276お前名無しだろ:2010/01/09(土) 08:17:56 ID:LTZn9mai0
フレアーがシンのことを「しょせんはトロントでしか実績がないレスラー」と
評していたって話があるけどアメリカでは無名なんでしょ
アメリカではアラブ系やロシア系はヒールの需要があったけど
インドに対して悪感情なんてないからインド人にはヒール需要がないって事情も
あっただろうけどね
だからこそ日本を主戦場にしたとも言える
277お前名無しだろ:2010/01/09(土) 08:59:31 ID:nPH1ydPK0
>>275
>>276
逆にデトロイト出身で70年代前半にプロレス見てたらシンを知ってるな
シンがアメリカで継続的に活動したのはその時期のその地区だけ
ブラジルやシークは基本的には五大湖地区がメインだったけど全米の色んなテリトリーに
大物扱いで呼ばれてたから
ブッチャーはアメリカではテキサスとジョージアに偏ってたな
それでも後年は勢力が衰えはしたが全米中継してたAWAとか、nWoブーム前とはいえやはり
全米ネットのWCWにも出てたから知名度は広がったと思う
278お前名無しだろ:2010/01/10(日) 00:40:21 ID:tLO68C980
でも国籍関係なくシンなら狂気のヒールをアメリカでも演じられたと思う。
現にメキシコでもシンは日本と同じスタイルのヒールだったわけだし。
メキシコとアメリカの違いはあるかもしれないけどシンにはアメリカでも
活躍して欲しかった。それもヒールとして。
279お前名無しだろ:2010/01/10(日) 06:18:46 ID:FNEMrcgE0
ブッチャーの自伝によると、同じ有色人種でも自分は黒人の血が入ってたけど、
シンの場合はボスのシークが自分と同じタイプの有色レスラーは必要ないと
考えたんでチャンスが減った、みたいな事を書いてたね。
280お前名無しだろ:2010/01/10(日) 06:20:11 ID:FNEMrcgE0
シンがデトロイト地区でファイトしてた時の話ね(>>279
281お前名無しだろ:2010/01/10(日) 07:58:21 ID:RoYTlk4b0
雑誌でよくシンとブッチャーに交互にインタビューしたら
お互いに相手のことをボロクソに貶しているじゃん
あれどっちが本当なのかなあ
シーク教授の自伝でもあれば合わせて読みたかった
282お前名無しだろ:2010/01/10(日) 11:09:33 ID:f7zzLhaX0
>>278
一説によると、木村健吾がパクチューとしてメキシコ入りした時にシンの客を蹴散らして
入場する狂乱スタイルを模倣(この点は本人も証言してる)してトップルードになった。
その先行例があったから本家であるシンが呼ばれる土壌になったとか。
ちなみにシンの後にアレンがメキシコ入りして、同じスタイルやった。
UWAタイトルこそ取れなかったけど、ファンのヒートを買ったという点では本家を超えた。
貧しいメヒカーノに嫌われるアメリカ人ということも大きかったようだけど。
283お前名無しだろ:2010/01/10(日) 13:22:13 ID:tLO68C980
それを我らがメヒコの帝王のカネックが迎え撃っていたんだな。
シン、アレン、アンドレ、ハンセン、ブッチャー、ホーガン、ベイダー
確かに凄いメンツ、そうそうたるメンバーだよな。
正にメヒコの猪木そのものの役割を担っていたんだなカネックは。
こういう大型外国人を迎撃するカネックに愛国心が強いメキシコ人は
支持したんだろう。
メキシコは日本では想像もつかないくらい愛国心が強い国らしいから。

284お前名無しだろ:2010/01/10(日) 13:29:03 ID:h8F/5ItZ0
気軽にサインが貰えそうなのはブッチャー。
シンは怖くてサインなど貰えそうにない。
でも長嶋茂雄氏ならば気安くシンの肩をポン、と叩いて
「やあ、シンちゃん。シンちゃんじゃないの! う〜ん、シンちゃん。
アイム・ミスター・ナガシマ」などとのたまいそうな気がしてならない。
285お前名無しだろ:2010/01/10(日) 13:29:42 ID:Q9VFruMT0
>>283
逆だ、日本人に愛国心がなさすぎるんだよw
286お前名無しだろ:2010/01/10(日) 14:34:36 ID:f7zzLhaX0
>>283
面白いのはメヒコ人同士の試合だとかネックはルードだったし
タイトルマッチ以外ではベビーの外国人の方が応援されてたこと
そこにいないけどロビンソンなんかそう
それまでリンピオ側でカネックと戦って声援浴びてたのに、いざUWA戦に
なるとカネックコールと「アリバメヒコ!」の大声援になった
アレン、ハンセン、ベイダーなんかのいかにもなアメリカ人には「グリンゴ!」
という罵声が浴びせられた(ラテンアメリカ一般で外国人を意味するスラング
だけど、メヒコでは特にアメリカ人をさす)
287お前名無しだろ:2010/01/11(月) 00:31:33 ID:cojaUgDq0
288お前名無しだろ:2010/01/11(月) 00:50:34 ID:a96nr1KWO
昔雑誌で、ヒールは実は温厚な人が多いが、ブッチャーとシンだけは普段も狂暴で、正真正銘の、生まれながらのヒールだなんて記事あったっけ。
289お前名無しだろ:2010/01/11(月) 00:52:45 ID:j8QZbnCx0
カネックって日本じゃ二流以下っ印象だけどメキシコじゃ超スーパースターなんだよね。
エルサントは別格としてマスカラスより人気や格は上だったのかな?
290お前名無しだろ:2010/01/11(月) 01:37:37 ID:cojaUgDq0
プエルトリコのカルロス・コロンもそんな感じだね。
291お前名無しだろ:2010/01/11(月) 01:41:23 ID:FqP4K/OXO
>>285
そうかもしれん、俺も外人レスラーの方が好きだしw
292お前名無しだろ:2010/01/11(月) 01:58:50 ID:cojaUgDq0
293お前名無しだろ:2010/01/11(月) 01:59:20 ID:Ax8MwqvD0
マスカラスのメキシコでの位置づけがわからん。
恐らくカネックよりは下になるんだろうけど大物でもあると思う。
むしろゲスト的な存在でカネックが全面的に目立つ存在では。
サント、マスカラス、カネック、そしてドスあたりか。
294お前名無しだろ:2010/01/11(月) 02:38:59 ID:Ax8MwqvD0
292は凄い試合だな。俺がプロレスを見る前の時代だから初めて見た。
でもプラジルってブッチャーと違って肌の色が本当に真っ黒だな。

83年秋頃にカナダの五大湖でシンとブラジルが組んだ試合も掲載されてた。
相手は知らないトリオでシン、ブラジルともう一人は日系人だったかな。
シンとブラジルも日本では接点が無かった、ってか世代が違うし団体も違った。
295お前名無しだろ:2010/01/11(月) 11:22:43 ID:VmqVDJIV0
>>289
>>293
カネックの全盛期はカネックはUWAでマスカラスがEMLLが主戦場だったからね
ただマスカラス(とエルサント)は契約上両団体に出場する自由もあったから対戦はしてる
それでもEMLLを主戦場にしてたのは、当時のEMLLがUWAに押され気味でマスカラスをトップクラス
で扱ってくれたからだとか
後年、UWAが衰退しEMLLが盛り返してくるとメキシコでの主戦場を勃興してきた地方団体にシフト
この辺はよく言われるようにブロディに似てるw
296お前名無しだろ:2010/01/11(月) 12:41:30 ID:71SpRSLL0
マスカラスがカネックほど人気が無いのは単に海外を主戦場にしてたのが長かったから。
そりゃフツーは地元で頑張るヒーローの方を応援するわな。
297お前名無しだろ:2010/01/11(月) 12:50:37 ID:VmqVDJIV0
まあ上にも歩けどカネックは外敵撃退時限定時のヒーローで普段はルードだったけどね
UWAのリンピオ勢のエース格で当然人気も上のソリタリオとかアニバルとかが小柄だったから
(その上ぶっちゃけロートルだった)カネックしか対抗馬がいなかった
298お前名無しだろ:2010/01/11(月) 14:46:42 ID:nb79aY420
>>295
・性格の悪さ
・自分ばかりセルして相手をセルしない
・業界内で嫌われモノ
・試合がオナニー的自己表現が中心でワンパターン
・ゆえに仲間からリンチ(暴力)を受けたことがある
・一瞬メジャーで使われるが、協調性の無さから定着できずインディを渡り歩く

などなど、マスカラスとブロディは本当によく似ているよねwww
299お前名無しだろ:2010/01/11(月) 15:59:58 ID:ak+7lrrU0
ブロディが仲間からリンチされた事なんてあったっけ?
カルロス・コロンに刺された時の事を言ってるんかな。
300お前名無しだろ:2010/01/11(月) 19:29:46 ID:jCILOUsq0
メキシカンが差別され不当に虐待されるアメリカ本土のマットでスーパースター
だったんだからやっかみから暴行とか受けたのは性格とか抜きのしても当然だろな。
カネックなんかは来日中でさえ他の外人から虐められてたんじゃなかったか?

ブロディがリンチを受けたとかは聞いたことがないな。
301お前名無しだろ:2010/01/11(月) 21:24:24 ID:Ax8MwqvD0
リンチはなくても嫌われていたのは共通してるな。
だって刺殺されても同情されなかった面もあったし。
自業自得なんてどんだけだと思ったな。
302お前名無しだろ:2010/01/16(土) 10:19:03 ID:bw8JS/vj0
>>287
そうそう、ブッチャーの奥さん日本語話せるんだって。
アトランタのレストランに行った人が言ってた。
国籍は韓国(母親が日本人)だけど、日本で知り合ったらしい。
303お前名無しだろ:2010/01/17(日) 00:28:29 ID:Gyz3SxrM0
プロレス記者の独り言
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer_lists.php?mode=all&blogid=310

おもしろい
304お前名無しだろ:2010/01/21(木) 20:03:27 ID:FxcPDlth0
TIGER JEET SINGH

って、タイガー・「ジート」・シンなんだよね、本当は。
なんで「ジェット」になったのかね?
305お前名無しだろ:2010/01/21(木) 23:22:07 ID:eTkIIitg0
>>304
新日に初来日した頃から。日本人には「ジット」だと何の意味もないし、何よりスペルが「JEET」なので、
意図的に「ジェット」と読ませる方が違和感ないし、狂虎の暴れっぷりを形容するのに相応しいから。
306お前名無しだろ:2010/01/22(金) 01:46:54 ID:wG7+rC6C0
じゃ、ジート・モンゴルはどういうことだ?
そもそも全ての名前に意味を求めたりするか?w

ボー・アンド・ローやダスティ・ローデスとかと同じように最初に読み間違えたり
発音し間違えたのをそのまま訂正せずに和名として使っただけだろ
307お前名無しだろ:2010/01/22(金) 05:47:54 ID:ZZ8gbUva0
そーかもね。それで別にいいじゃない。何の問題もなし。
308お前名無しだろ:2010/01/24(日) 00:39:15 ID:TOPLfuBk0
最初の頃は雑誌に“ジート”で表記されていた
309お前名無しだろ:2010/01/24(日) 12:08:53 ID:Ma5PCiT80
初めて紹介される時ってそれが無名レスラー、マイナーレスラーだったら表記から正しい発音で紹介されてるんだよな。
シンは来日以前はほとんど無名だったから「JEET」なら余程の低学歴の記者でなければ「ジート」と紹介しただろ。
新日の関係者が「ジェット」と読んで紹介したのが元なんじゃないか?
そういや、今みたいにインターネットが発達してなく電話とテレックス(アメリカはなぜだかヨーロッパやアジアより
ファックスがそれほど普及してなかった)、速報のメインは電話だったのでホーガンのアックスボンバーが「マックス
ボンバー」と聴きとって当初はそう紹介されてたよな。
まあ、そもそも「ボンバー」がw

310お前名無しだろ:2010/01/24(日) 21:15:23 ID:TOPLfuBk0
311お前名無しだろ:2010/01/25(月) 02:58:00 ID:OcOWCNeK0
別冊宝島にこの前の1・4の記事があった

それにしても、ブチャーの動けなさは凄い。
エプロンに上がるのも精一杯で、いくらなんでも・・・
という気もしたが、ファンは寛大だ

って書いてあったけど、本当?
312お前名無しだろ:2010/01/25(月) 10:19:08 ID:3Tg+gFey0
もう70歳ぐらいのお爺ちゃんなんだろ?
動けんとか言ってケチをつけるほうがどうかと思うが。
313お前名無しだろ:2010/01/25(月) 10:21:25 ID:MeJ/EHSi0
314お前名無しだろ:2010/01/25(月) 17:43:44 ID:FyK+40LV0
動ける動けない以前にほとんどリング内で闘ってないじゃんw

テリーも頭薄くなったね〜。しかし8人タッグとはいえ、テリーと長州が
タッグ組むとはねぇ。全ては“時の経過”の為せる業か・・・
315お前名無しだろ:2010/01/26(火) 01:12:42 ID:BV7X7sVV0
今のブッチャーとテリーに多くを期待するのは間違っているんだろうけど
入場シーンを見たかったなあ
多分、一番の見せ場だったと思うんだけど
316お前名無しだろ:2010/01/26(火) 04:46:33 ID:wN4D3z+D0
入場シーンもつべに上ってるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=H3O8XFkXJg8

>>313の続きはこっち。
http://www.youtube.com/watch?v=-DIZ65nXOC0
317お前名無しだろ:2010/01/26(火) 23:02:38 ID:el/7EuBF0
紙プロの今月号でスペインからの里帰り中の倉持アナと30年ぶりくらい
の再会で同窓会を楽しんで和やかだったのに・・・倉持アナと松永アナ
が共同で出したレコード「ブッチャー・ザ・グレーテスト」のジャケット
を見ると態度を一変「このレコード俺の名前で出したんだよな?何にも
聞いて無い・・・馬場が勝手にやったのか・・・・」とかってに銭ゲバ
ぶりを発揮していた。
人気絶頂時に何をやるにしての「マネーは?」の一言でマスコミを困らせた
ので人気急落時は喜んだマスコミも多かった。
ただ日本ではギャラでは揉めた事は無い。
318お前名無しだろ:2010/01/26(火) 23:06:34 ID:mSygLA/x0
>>317
そのレコードの片面は自分が吹き込んだのにね
319お前名無しだろ:2010/01/27(水) 14:52:41 ID:qWYp8cDv0
>>317>>318
ブッチャーが新日参戦時に持参したカリビアンヘビー級ベルト。
IWGPに賛同して猪木と戦うために差し出しがブッチャーとの契約終了後も
ベルトはなぜか新日オフィスの倉庫の奥に放置w
竹内氏が「こう言う事に非常に細かいブッチャーが返還を請求しないわけ
無い!」w  ベルトは新日がIWGPに箔をつけるために勝手に粗製乱造した
らしい・・・新日は全日を逆の立場で批判していたのにwww
320お前名無しだろ:2010/01/27(水) 15:43:26 ID:Y0m6Ta0L0
>>306
ジート・モンゴルのスペルは“GEETO”だよ。
来日する前に雑誌かなんかで“ギート・モンゴル”って紹介されてたこともあるからいい加減には違いない。
ビガロの初来日以前が一番ひどかったんじゃないかな?

>>319
そもそも新日はNWF以外はほとんどがオリジナルベルトだったわけで。
321お前名無しだろ:2010/01/27(水) 16:32:32 ID:d+uiHuiK0
第2回のチャンピオン・カーニバルでブッチャーが
デストロイヤーと何回も流血試合のドローやって両者リーグ戦失格になったあと
ブッチャーが英連邦ヘビー級王座を賭けて
デストロイヤーがUSヘビー級王座を賭けて八王子球場でやった記憶が・・・

そのときベルトは移動したのか、どうなったのか
またそのあと英連邦ヘビー級って全日に登場してたのか
どうにも全然思い出せない
ブッチャーは英連邦をどこでそもそも奪取したのかな?
カナダかオーストラリアかそれともプエルトリコだろうか
322お前名無しだろ:2010/01/27(水) 19:28:04 ID:lMFjKLMB0
>>320
NWA北米タッグにしても、NWFとWWFの両北米にしても
WWWFジュニアにしても
一応ベルトそのものは向こうのローカルタイトルや死蔵タイトルの物を
流用してたはず
323お前名無しだろ:2010/01/27(水) 19:55:22 ID:yna24+iQ0
NWF北米タッグってパワーズとパターソンが持ってたタイトルだな
パターソンが「LAで試合するまであんな奴(パワーズ)と口を聞いたこともなかったよ」と
言い放っていたとピーターに暴露されてた奴
324お前名無しだろ:2010/01/27(水) 20:24:45 ID:lMFjKLMB0
>>321
>ブッチャーは英連邦をどこでそもそも奪取したのかな?

これはニュージーランドのタイトルだな
74年3月に奪取してる
325お前名無しだろ:2010/01/27(水) 21:45:32 ID:qV+t5dK60
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=6726
「オレは日本マットでドラム缶2?3本分は血を流している」
326お前名無しだろ:2010/01/27(水) 23:31:16 ID:jte5lo8GO
NWFベルトは猪木が買い叩く以前にはブッチャーもまいていたんだよな
あっ、まいていたんじゃなくて肩からかけてたかw
327お前名無しだろ:2010/01/28(木) 07:33:08 ID:DnkxTMRk0
NWFが世界チャンピオンベルトだと言うハッタリがきいたのは
一流〜一流半ぐらいにランクされる人が巻いてたからなんだよ
バレンタイン、パワーズ、ブッチャー、ラッド、デヌーチ・・・
実質はインディー団体のベルトでも当時のファンはそんなの知りはしない
あのベルトが1万ドルで買い取れたのは安い
328お前名無しだろ:2010/01/28(木) 10:07:48 ID:NVaq6zZl0
デストのUSはちょこちょこ移動(マスカラスだとかブッチャー)したけれど
ブッチャーの英連邦は八王子以来話題になったことはないと思う。
イヤウケアは太平洋岸のベルト(お日様マークみたいな形)を来日時のリング登場には律儀に巻いていたんだから
持ってるなら見せるだけでもよかったのにね。
329お前名無しだろ:2010/01/28(木) 14:45:06 ID:TU53fPlE0
ブッチャーの移籍前のシーズンになる昭和55年は
年間8シリーズ中の4シリーズに来日したけど
この年は全日本の東京ビッグマッチが最強タッグ最終戦の1回しかないんだよね

PWF UN US インタータッグ CC優勝と
最強タッグを除けばひととおりタイトル獲ったけど
79年ゴールデン撤退、ビッグマッチ激減と
「オレ様の人気を以ってしても、この会社はもうやばい」という考えもあったのかな?
330お前名無しだろ:2010/01/28(木) 17:05:53 ID:FdtrTA1P0
>>327 NWFは歴史もマーケットも一応は存在しているいて、仰る通り
    歴代チャンプも「まあ一流」的な顔ぶれがいる。まったくの捏造タイトル
   であるPWFとかに比べればちゃんとしたタイトル(だったw)とは
   言えるんじゃないかな。

>>329 この頃の全日本の観客動員は「最悪」に近い状態にまでなってたからね。
   「エース」ブッチャーを持ってしても下落に歯止めはかからなかったんだろう。
   ブッチャー移籍後に馬場が「ブッチャーの動員力は落ちてた」と発言してたのは
   あながち負け惜しみばかりではなかったのだろう。
   しかし、当の馬場、鶴田、ブロディらは全員、ブッチャー以下の動員力しか
   なかったわけだけどね、当時はw
331お前名無しだろ:2010/01/28(木) 21:32:39 ID:0zedhQPMO
>>330
PWFは当時の超一流どころ(若さはないが権威付けにはなった)が力道山ベルトをかけた世界ヘビー級タイトル争奪戦を経て
できたタイトルだから捏造とかとは無縁だろ
スケールは少し落ちるがIWGPも同じようなもの

まあPWFの後付けのハワイPWF本部やIWGPの各エリア予選と代表選手はご愛嬌だがw
332お前名無しだろ:2010/01/28(木) 23:07:25 ID:31bFDLVP0
>IWGPの各エリア予選
メキシコのUWAだけは糞マジメに予選トーナメント(リーグ戦?)
やったらしいね
333お前名無しだろ:2010/01/29(金) 00:20:07 ID:Xz1GwMLZO
IWGPの地区で実態がはっきりしていたのは日本以外ではメキシコだったのかもなあ。
ヨーロッパ代表って誰だっけ?
あんなに広いヨーロッパで何人の代表が選ばれたの?
ラッシャー木村はIWGP出てたかなあ?
334お前名無しだろ:2010/01/29(金) 01:03:27 ID:PCSv2mfKO
IWGP開催には、ボックの参戦が大前提としていたオレにしてみれば、あの第一回リーグ戦はMSGシリーズにいささかの色が着いただけのリーグ戦になり下がった。

極めて残念だった。
335お前名無しだろ:2010/01/29(金) 01:34:41 ID:ebvIYS6Z0
>>333
欧州代表は欧州最大団体CWAのオーナー兼CWA世界王者のオットーワンツで前年にはAWA世界王者にもなってる。
もう一人は前田日明

336お前名無しだろ:2010/01/29(金) 09:13:04 ID:T/Tmj2u10
>>327
70年代に珍しく全国発売してたプロレス雑誌で.崩壊したWWAに変わってNWFを四大タイトルと紹介してた
ことも大きい
実はその出版社がピッツバーグにあったというオチなんだがw

>>328
英連邦王座はカーニバル終了後のニュージーランド遠征で奪回されてるからまあ当たり前だな
ブッチャーの日本以外でのタイトル暦は70−73年あたりに集中していて、全日のレギュラーになった後は
デトロイトのUS王座とジョージアTV王座に短期ついたのを除けばタイトルに縁がなくなってきてた。
久々に取ったのがトリニダート・トバコのタイトルじゃないかな
その後はプエルトリコの王座を一通り、ワールドクラスのブラスナックル王座、昔持ってたモントリオールの
インター王座の復活版なんかを巻いてる。

>>334
むしろ第三回-第五回あたりのMSGシリーズと比較すると貧弱なシリーズだったよw

>>335
前田は欧州ヘビー級チャンプというふれこみだったけど
実際にはその頃その伝統のタイトルはEWA世界ヘビーと改称されてた
珍しいタイトル歴の過少申告だw
イギリスには団体名を附さない世界王座もあって、ややこしいから元に戻されたけど
そちらのタイトルは第二回に参加したジョン・クインが持ってたがまったく触れられなかった記憶が
337お前名無しだろ:2010/01/29(金) 09:21:56 ID:r1NwbLKQ0
>>334>>335
ブッチャーが移籍してきた時に新日ファンはハンセン、シン、アンドレ、
ボック、ローデス、バックランド、ホーガン・・・・・・・・・・・・・
このメンバーがIWGPで戦えば!と夢が広がったが・・・・・・・・・・・
338お前名無しだろ:2010/01/29(金) 10:29:42 ID:rlK+1lWM0
ブロディ、ファンクス、ブッチャー、ブリスコ、ブルックス、馬場、鶴田、大木、ドク・・・・。
このメンバーがIWGPの全日版というべきインターチャンピオンシリーズで
実際に戦ったのだが、夢のようではなかった。
あっさり防衛戦としてドリーが大木に勝って戴冠というのと変わったもんじゃないというか。
339お前名無しだろ:2010/01/29(金) 10:49:17 ID:T/Tmj2u10
>>338
大木は来場挨拶しただけで試合してないよ
全日に再参戦したのは次のシリーズから
340お前名無しだろ:2010/01/29(金) 11:26:31 ID:rlK+1lWM0
>>339
338です。ポスターには出ていた大木の名前をネタで出してみましたが、
来場挨拶とかあったのですか?準々の後楽園かな、まさか松戸?
341淀橋 ◆uq9G5vevuQ :2010/01/29(金) 11:49:03 ID:N/LJsHyGO
IWGPを世界タイトルと同列に扱ったファンなんていないだろ?
MSGの延長でしかない(笑)
342お前名無しだろ:2010/01/29(金) 12:45:04 ID:mgecYdU5O
A・jブッシン
343お前名無しだろ:2010/01/29(金) 20:00:51 ID:9oZDdMLc0
メンバーを見るとハンセン、シン、ホーガンが揃った81年のMSGシリーズの方が
IWGPより全然豪華w
S・スローターやクリス・アダムスが白星配球係だもの
344お前名無しだろ:2010/01/29(金) 21:11:20 ID:r1NwbLKQ0
>>388>>389
チャンピオンカーニバルに引き続き行われてチャンカーの外人成績上位者
4名+ファンクスの参加の短期7戦シリーズで地方のプロモーターは
チャンカーよりこっちに「売り」の申し込みが殺到したらしい。
チャンカーは水ぶくれメンバー、こっちは少数精鋭メンバーでも
これを最後にブッチャーは新日へ電撃移籍・・・・・・・・・・・・・
>>343
特別参加でローデス、バックランドと言うむちゃくちゃな豪華さ・・・
猪木・ローデスvsハンセン・ホーガンに最後はシンが乱入と言うこれまた
豪華・・・後楽園ホールではノーTVでハンセンvsホーガン初対決!
新日で一番豪華シリーズだったかも・・・・・・・・・・・・・・・・・
345お前名無しだろ:2010/01/29(金) 22:40:54 ID:ebvIYS6Z0
>>343
下手に世界統一と看板出したせいでメキシコ、欧州代表もメンバーに入れなければいけなかったのも痛かった。
ファイトでも「日本、アメリカのヘビー級のトップ相手にメキシコ、欧州勢では厳しい」

PWFヘビーも前身の世界ヘビー選手権(力道山ベルト)王座争奪戦だからこそ豪華メンバー揃えたが、
これが「太平洋沿岸地区のNWA加盟団体の統一タイトル」PWFヘビー王座争奪戦となると
「だれこいつ?」「日本じゃ通用しないだろ」なレスラーも呼ばなきゃならなくなっただろうしな


346お前名無しだろ:2010/01/29(金) 23:57:14 ID:AwMeJW9m0
>>330
PWFがまったくの捏造タイトルってw
まったく経緯を知らず、ただ単にハワイ本部とか会長とかいった演出部分だけを見て言ってるんだよな?w

>>345
確かに新日本と米国NWA反主流派の新設タイトルと謳ってたらあそこまでのしょぼさを感じなかっただろな
347お前名無しだろ:2010/01/30(土) 10:33:29 ID:BtIpU9uoO
ハンセン、ボックはいない
ブッチャー、アンドレはまともに絡まない
バックランド、ローデスはゲスト
もしも大化けする途上のホーガンが参加してくれなかったら
世界統一トーナメントには程遠いまさにトンデモだったなぁ
結局は統一世界タイトルたらのベルトを捏造したで終わった
348お前名無しだろ:2010/01/30(土) 13:38:46 ID:vj42PUlI0
当時、NWAを信奉していた馬場はIWGPの企画を聞いて企業防衛として
黙って見ているわけないのですでにメンバー的に行き詰まっていた
チャンカーを打ち切りIWGPに対抗して全米からNWA、AWAのみならず
ローカルタイトルのチャンピオンまで動員したタイトルマッチの安売り
じゃなったw オンパレードと言う「グランドチャンピオンカーニバル」を
開催したがミズーリー州ヘビー級を日本でやられてもね。
ただ歴代チャンプが豪華で"NWAの登竜門"と言うの勉強になったし実際に
ケリーもチャンピオンになってしまった。
349お前名無しだろ:2010/01/30(土) 15:36:02 ID:V9RBa5l10
>>346
PWFが実体の無い架空団体だったのは事実。日プロ時代はコミッショナーが色々横槍いれてたから
馬場はコミッショナー替わりとして自分の傀儡として作り出したものだしな。何があっても
「全日はNWA下部組織PWF傘下、両団体から承諾ないとウチは動けない、まったくもって残念だ」が常套手段だったしな
350お前名無しだろ:2010/01/30(土) 16:10:02 ID:p/APE7Rp0
83年の福岡で馬場鶴田がシン・上田のコンビにインタータッグを奪われたときの
エプロンサイドでの松永アナウンサーとのやりとり
「馬場さん 大変なことになってしまいましたが・・・」

「ウ〜ン これは急遽ね NWA本部 PWF本部に要請してね
 こんままでは済みませんのでね
 リターンマッチの要望を電話でしてみますよ それも大至急ね」

アンタがひとりで決めるか、最初からリターンの日程組んでるだろが!とガキながら思った
351お前名無しだろ:2010/01/30(土) 16:38:37 ID:3H75zIS50
>>350
まだ平和な83年にガキがそんな見方をはたしてしただろか?w
352お前名無しだろ:2010/01/30(土) 21:09:20 ID:kjzCphFU0
>>349
そりゃPWF王座を管理する組織なんだから興行団体と同じに見なす方が変だろ。
実際に全日を舞台にあれだけの一流、大物レスラーがタイトルマッチをやったんだから実体がないなんて事はないし。
そもそも、もともとあった団体ではなく世界ヘビー級王座の制定に合わせてPWF組織を作りましたと正式に発表したのに
架空団体どうのってナンセンス。  
353お前名無しだろ:2010/01/30(土) 22:56:34 ID:V9RBa5l10
>>352
おいおい、、、本気でPWFがベルトの管理運営やってたと思ってたのか
354お前名無しだろ:2010/01/31(日) 00:58:12 ID:cVJ3kBYn0
PWFは馬場が設立発表した全日本の中の部署の様なもんだからベルトの管理運営やってたといっても
別に目くじらたてる事はないと思うが

ブレーアス会長を社外の顧問として置いてるところも普通に企業組織的だし

君なんかNWAはプロモーター間のカルテルであって実体のない架空団体だとか書き込んでそうだなw

355お前名無しだろ:2010/01/31(日) 03:09:35 ID:h/ngJZbwO
ハナシの筋とは違うが馬場には、他人に人格者だと思わせる立ち居振舞いと、人格者だと思わせるあの天然もプラスした話し方で世間的イメージが固まっていたようだが、オレは「頭が良くて腹黒い社長」としていつも見ていた。
356お前名無しだろ:2010/01/31(日) 10:27:53 ID:9Mg+IM0p0
>>354
こう見るとNWA・AWAvs.WWFの全米レスリングウォーの真っ最中に馬場が
"NWAの第一副会長"の就任したのは画期的だったんだね。
本人は「NWAチャンピオンの日本招聘が自分の意思で指示できるくらい・・
」と謙遜していた。
357お前名無しだろ:2010/01/31(日) 11:01:09 ID:tSbqBnN5O
>>348
安売りってw
そんなに嫌みを並べ立てなくてもw

あとミズーリヘビー級をなめすぎ。
70〜80年代頭頃までは常に注目されてたタイトルで、バックランドもレイスを下してミズーリヘビー級について注目されたし、
その新鋭バックランドから奪取したのが元世界チャンピオンブリスコと常に一流レスラーや新鋭が絡むタイトルだったからね。
バックランドがWWWFについた時もNWA世界との2大チャンピオンの比較でレイスからミズーリヘビーをとった若いバックランドが
やや有利とか引き合いにだされてたよ。
358お前名無しだろ:2010/01/31(日) 12:06:53 ID:rU+xn4jaI
350は知ったか
359お前名無しだろ:2010/01/31(日) 12:27:20 ID:fteARw9W0
>>356
でもその頃のNWA総会って出席者が10人程度じゃなかったんだっけ?
360お前名無しだろ:2010/01/31(日) 12:46:11 ID:E3Blk9MF0
>>354
全然違うwPWFは日本、オーストラリア、ハワイとアメリカ、カナダ、メキシコの各西海岸地区NWA加盟団体による
環太平洋連合組織(一応)馬場は音頭をとっただけ(建前は)。会長はロード・ブレアースで全日は傘下団体として指示を受ける立場。
だから何かあった時はPWFに馬場が申請してる状態




361お前名無しだろ:2010/01/31(日) 13:07:04 ID:E3Blk9MF0
ちなみに馬場ははっきりと「全日はPWFの下部団体」といっていた。
猪木が挑戰してきた時も「NWAが許可しないから」「PWFが承諾しないから」猪木とは戦えない。
オープンリーグ開催の時は「NWAとPWFから承諾をえたから」猪木も参戦しても構わない。



362お前名無しだろ:2010/01/31(日) 14:29:46 ID:jq1PSBeu0
81年にブッチャー、シン、ハンセン、アンドレ、ホーガン、ボック、ローデス、バックランド
マードック、戸口、ラッシャー、他にもスーパースター、アレンあたりを絡めたIWGPをやったら
空前の大会、歴史に残る大会になっていたのは間違いないだろうと思う。
実際に最初のIWGPはMSGを更にスケールを小さくした黒歴史的な大会になってしまった。

363お前名無しだろ:2010/01/31(日) 14:48:05 ID:9Mg+IM0p0
>>355>>361
猪木が慌ててオープン選手権に参加していたらと思うとぞっと
するね。NAW主流の大物外人と激突する夢のカードが実現するも
全て馬場の息のかかったシューターで順番の猪木と戦って首、
腕、腰、足等と順番に痛めつけて最後が馬場戦と言う段取り・・・
でもとてもそこまでもたなかっただろうと推測されていた・・・・
この大会以降、馬場との対決を誹謗中傷交えて声を大にしてアピール
しなくなった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
364お前名無しだろ:2010/01/31(日) 15:14:35 ID:XNpwgEqkO
>>363
893の超有名な大親分が馬場のバックにいたって話はなかった?
オープン選手権云々の頃に
365お前名無しだろ:2010/01/31(日) 19:24:25 ID:204W+FR90
>>330>>349
あれだけのメジャーの大物レスラー達がにタイトルマッチを展開したのに捏造とか
実体が無いという根拠を言ってくれ
ハワイのどこにもそんな看板上げた事務所はないとかブレアスはお飾り(雇われ顧問
なら当たり前)とか底レベルの言い訳じゃなくてな
366お前名無しだろ:2010/01/31(日) 19:34:04 ID:E3Blk9MF0
>>365
えらく必死だなwPWFという団体自体が全日がでっち上げた架空団体。ならPWFが
「NWA下部団体環太平洋連合組織」として実際に活動してた事実をだしな
367お前名無しだろ:2010/01/31(日) 19:44:08 ID:li4kB/+N0
まあ今見た方がオープン選手権の意味がわかる
あれは明らかに猪木を恐怖させる為のメンバーだよ
なんで覆面レスラー枠でミスター・レスリングが来ていて
悪役レスラー枠でバロン・フォン・ラシクが来てるのかとw
あの外人勢で猪木がガチで勝てそうなのってケン・マンテル位しか浮かばん
368お前名無しだろ:2010/01/31(日) 20:49:36 ID:Rt3xQb8eO
オープン選手権に猪木が参加してたら反対に馬場の方に政治的なダメージがあった気がするな。
369お前名無しだろ:2010/02/01(月) 00:19:44 ID:N1TeqOPjO
「猪木なんかライバルだなんて思った事一度も無いよ」

馬場にしちゃ似合わない随分キツい否定だな…とは思ってたが。

レスラー猪木の実力にはけっこうビビりが入ってたのか、かわいい強がりに思えて笑える
370お前名無しだろ:2010/02/01(月) 00:54:30 ID:djaOkyE80
本当の意味でタイトルといえるのは複数のプロモーションが加盟してたNWAくらいなもんだろうな
AWAはミネアポリス・レスリング・クラブの、WWWFはキャピタル・スポーツの傀儡で実体のないタイトルだったし
ただミネアポリス・レスリング・クラブはテリトリーが広く、キャピタル・スポーツはNYを抑えて観客動員力が高かったから
中小プロモーターの連合であるNWAに伍してやっていけた。
あとWWFの場合、現ビンスが架空タイトル管理団体ではなく興行母体の団体名をWWFにして会社としての実体を作った。
ちなみにNWFは最初はNWAのようなプロモーター連合だった
NWA王者のロードが南部中心で北部にはあまり来ない事に不満を持つカナダや五大湖地区のプロモーターを加盟
させて発足したけど、結局はピッツバーグのペドロ・マルチネスとクリーブランドのジョニーパワーズがタイトルを私物化
してすぐに見限られ、あっさり空中分解した

>>367
マンテルもシューターじゃなかったか?
そうでなきゃあの豪華面子に混ぜて呼ばれないだろ
371お前名無しだろ:2010/02/01(月) 01:22:23 ID:QgEJqWhS0
>>370
基本的にプロレス・ベルトはお手盛りが当り前
NWA世界ヘビーが唯一無二の価値を言われてきたのは、
お手盛りではなく信任、信託スタイルだったから

実際には誰々の政権で行くとかいうと異論もあったろうが、
基本的にはみなそれに従った
(1950年代の何派かのAWAなど反旗もみられたが)
王者か王者後ろ盾興行主は供託金を納めると言う合理的スタイル
最期の最期で王者のままWWF移籍したフレアーを除けば
王者全員が供託金を納め、そして返金してもらってる
372お前名無しだろ:2010/02/01(月) 01:32:09 ID:V5AXp1/R0
猪木は日本マット(新日限定)ではシュートキャラを演じたけど実際には外人レスラー達は
シュートとは見なしてなかったんだろな。
猪木のプロレスの力量を高く評価してくれたテーズでさえもシュートやプロフェッショナル
レスラーとはいわずショーマン(だったか?)といったのは少々驚きショックだった。

確かに猪木がシュートっぽい試合をしたのは不甲斐ない相手や立場が弱い相手のみだったな。
373お前名無しだろ:2010/02/01(月) 01:48:37 ID:J+dEH5uoO
シューター=格闘家としてのバックボーンって部分で考えると
もっともらしい肩書きを持ってない猪木の実力は??ってなるんだけど
でもどうなんだろ。初代国際プロレスのリングアナで
マサ斎藤の明大レスリング部の先輩だった長谷川さんって人は
猪木は前座だった頃、よく明大に出稽古に来てたらしいが
アマレスやらしても斎藤よりも全然強かったって言ってるしなあ。
374お前名無しだろ:2010/02/01(月) 08:27:30 ID:xV4AQZi50
>>364
当時、某レンタカー会社の会長で力道山の元後援者で893にの強い繋がりを
持つ人物。力道山家主催の武道館興行に参加しなかった猪木の対して激怒
して893を使い圧力。新日オフィスに不審な電話が連日かかり無視していた
がこう事に敏感な新間が状況を察して猪木と伴い謝罪に出向いたがこの時
の写真を東スポに大きく載ってしまった。この人物に対する侘びの挨拶に
行ったのに世間は猪木が馬場に謝罪のような印象を持たれてしまった。
裏と表から初めて猪木を攻めて"大きな政治力"で勝った馬場の大勝利
だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
375お前名無しだろ:2010/02/01(月) 10:30:02 ID:DUGrKvwb0
>>367
後半にだめ押しでパットオコーナーが来てるのなんかほんとにいやらしい。
来ただけで規定の公式戦を消化していない。
この何しに来たんだの疑問について特段の言い訳なし。
当時はゴング誌の投稿欄に?するファンがいたのみでその他には疑問の声はなかったけど。
376お前名無しだろ:2010/02/01(月) 11:44:19 ID:tQ2ibdRn0
377お前名無しだろ:2010/02/01(月) 12:38:44 ID:djaOkyE80
>>375
レスラーとして劇塩だがガチじゃ強そうなヘーシンクもいたな
あの頃は馬場どころか日テレにすら見切りつけられてたのになぜか参戦
ドリー、レイス、マードックに問答無用のジョナサン
レスリングはからっきしだが喧嘩は強いローデスとブッチャー(本来のスレの主役)
なんつーメンバーだよw
378お前名無しだろ:2010/02/01(月) 22:29:21 ID:Q6CHhBGQ0
>>372
テーズの原本翻訳がカキコされたスレだろ
http://www.unkar.org/read/sports11.2ch.net/wres/1164665005

プロレス=プロフェッショナル・レスリング
WWF=サーカス
プロレスラー=パフォーマー

レスリングが出来るプロレスラー=レスラー
素晴らしいプロレスラー=グッド・パフォーマー

ちゃんと読めば分かるけど、アマレス選手がレスラー、プロレス選手がパフォーマーと使い分けるために表現してるだけで
けっしてパフォーマーの事を見下した意味で使ってるわけではない

ベスト25には入ってなかったが猪木の事もグッド・パフォーマーと記載されている

379お前名無しだろ:2010/02/01(月) 23:05:13 ID:c+yaOHzn0
そうか、やっぱり猪木は素晴らしいプロレスラーであってもレスリングが出来るとかシューターだとかは
見られてなかったのか
グッドパフォーマーとはレスリングは上手に出来なくてもプロレスラーを上手に演じれるってことだよね?
380お前名無しだろ:2010/02/02(火) 01:41:47 ID:E0Pf8Ph80
>>379
それであってると思う。だがレスリングが出来る=シュートでも無い。シュート技術があるレスラー=フッカー。
ゴッチ、ロビンソンがフッカーと記載されてるね
381お前名無しだろ:2010/02/02(火) 01:54:57 ID:E0Pf8Ph80
ちなみに力道山13回忌追善特別大試合同日の猪木VSロビンソンがなぜあんなガス灯時代のような試合になった経緯の説に、
すでに極秘裏に全日行きが決まってたロビンソンに馬場が「ガチ仕掛けてNWFのベルトの強奪」を指示。
逃げるためのタクシーも会場前に手配していた。
猪木も試合後ガチ仕掛けてきた事にかなり怒ってたし
後年も「あの試合はマニアックすぎた。プロならもっと違う試合が出来たはず」とこの試合を評価はしていない
382お前名無しだろ:2010/02/02(火) 08:56:05 ID:d2OvNJBK0
>>381
その理由があったから全日に引き抜かれても抗議しなかったのか?
大木を引き抜かれた時にも抗議しなかったのは坂口との"ガチ抗争"が過熱し
たため今度の坂口の事も考えて放置したとも考えられるけど・・・
もしかして新日恒例の前言撤回のギャラダウン行為は試合前だったのか?
「ロビンソンの元にゴッチと新間が訪れて約束のギャラを値切ってきて
ゴッチの強い説得で渋々了承したがそれに嫌気がさして全日への売り込み
を決意した。」と言う所だね。(馬場の話)
383お前名無しだろ:2010/02/02(火) 13:15:10 ID:4YWMZ29O0
移籍直前のガチ疑惑って
ブロディ×長州のタッグ対決もあったね(今見るとガチでも何でもないけど)

85年にジャパン長州の全日登場から12ヶ月を経て
愛知県体育館で実現した馬場×長州のタッグ対決
(最強タッグ公式戦 馬場ドリー×長州谷津)が
ノーテレビだったのも馬場が長州のガチを警戒したのかな?
猪木密命の可能性ありと
>>381
そう見ると残り時間僅かで猪木の卍が決まったとき
藤原はじめセコンド陣が大喜びしてるのも、勝ち逃げ疑惑があったからなのか
それともただよくできた演技だったのかな
384お前名無しだろ:2010/02/02(火) 14:23:52 ID:XjYeZUjl0
>>381>>383
シュートマッチならあんなにダラダラとした試合はあり得ないしシュート対パフォーマーだったんだから早くに勝負がついたはず
卍は数あるメキシカンストレッチ系の中でも最も見せ技要素が強いから
ガチの勝ち逃げ牽制にはならない。
言われてるように演技だと思う。

自分も実力がかなり低い相手にはシュートもどきを仕掛けるのに
自分より実力が上の相手に仕掛けられたら怒るのはパフォーマーらしい行動。
仕掛けてみたらやはりたいしたことなかったとの噂が後に来日した実力者らが
意地悪っぽく完全に圧倒する試合をした原因かもしれない。

385お前名無しだろ:2010/02/02(火) 15:00:49 ID:4YWMZ29O0
>>384
>後に来日した実力者らが
 意地悪っぽく完全に圧倒する試合をした原因かもしれない。

79年の川崎での猪木×ボブ・ループ戦とか?
71年のWリーグ戦でもデストロイヤー、ゴードン・ネルソンに威圧されたらしいけど
結果は何も起こらなかったとしても試合中ガチになる瞬間や時間帯は、やっぱあるんじゃないのかなあ
「よーし どうやらこっちの意志を理解できたようだな それじゃブックに戻ろうか」
のような暗黙の会話がある試合はあるはず
75年ロビンソン戦は
初対決でマネーで揉めてて移籍の可能性ありでブックはフルタイム
魔の時間帯は2人にしか分からないけど存在したかも 想像だけどね
386お前名無しだろ:2010/02/03(水) 10:27:13 ID:J+rCImue0
>>384
猪木はドイツでのボック戦でもガチ仕掛けられてるのだよね。(以前からボックは対戦相手にガチ仕掛ける常習犯で
何人も病院送りしており、これで最強説が出来上がってた)
この時もほぼワンサイトで攻めまくられたが猪木は引き分けにもっていってる

ボブ・ループ戦も防戦一方だったが最後はループのスタミナ切れ

猪木が最強クラスとは思わないが少なくともガチ仕掛けられても捌き切るだけのシュート技術は持ってるって事だろう
387お前名無しだろ:2010/02/03(水) 10:41:24 ID:J+rCImue0
>>384
それと卍固めはシューター揃いの欧州プロレスの技だそうだが
http://www.showapuroresu.com/waza/manji.htm
388お前名無しだろ:2010/02/04(木) 00:51:12 ID:1mA+Hzwq0
メキシカンの方が卍もそのバリエーションも幅広く使ってるだろ。
引き合いに出したソースがそのサイトではねw
389お前名無しだろ:2010/02/04(木) 09:55:12 ID:obhTWBxI0
>>386
アリの負債返済のためにシリーズオフに遠路遥遥欧州遠征した猪木。
アリ戦で知名度がアップした猪木を招聘して興行を企画したボック。
しかし興行は予想外の不入りで怒り心頭でその吐け口が猪木戦だった。
猪木も連戦の疲労と日本と違う欧州リングの固いマットのせいもあって
大苦戦だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「相手が仕掛けてきた時に対応できるのがシューター」G馬場談
390お前名無しだろ:2010/02/04(木) 11:58:08 ID:yEzCs9b50
>>388
論点ずらし、相手のソース認めないが決して自分ではソース出さず、相手を馬鹿にして話を閉める
典型的なアレだな
391お前名無しだろ:2010/02/05(金) 00:59:17 ID:G9PGvAhO0
>>390
自分では何処の何が美味いか、ちっとも言わずに
アレはまずい コレもまずいと
さも食ったこと行ったことがあるみたいに知ったかぶりする輩だなw
実際には何も食ったことないし食いに行くこともないくせになw
392お前名無しだろ:2010/02/05(金) 12:39:11 ID:AYjbw1+a0
>>386
馬場だったらボロボロにやられて、試合として成立させられなかっただろうね
393お前名無しだろ:2010/02/06(土) 19:49:38 ID:+uID5MTy0
>>390
ルチャには卍固め含むストレッチ技満載なのは別にソースなんか示さなくてもわかるんじゃないの?
>>391でも言われてるように自分の観戦歴に頼れないから多くの情報をネットで得てソース出せどうのこうのは少々・・・?
394お前名無しだろ:2010/02/06(土) 23:31:46 ID:feseJyyd0
常識の範疇の事にソース求められても困るよなw
395お前名無しだろ:2010/02/07(日) 10:08:01 ID:+C5sdNGh0
>>393
言ってる意味が訳わからんw>>卍は数あるメキシカンストレッチ系の中でも最も見せ技要素が強いから
に対してのレスに>>それと卍固めはシューター揃いの欧州プロレスの技だそうだが

で何で卍固めはルチャの技と決め付けてるの?ぜひその理由を逃げずに教えてくれ

396お前名無しだろ:2010/02/07(日) 13:52:13 ID:4/WIwoD10
>>384ではストレッチ技が豊富なルチャの中でも卍固めが見せ技要素が強いと言ってるだけで
ルチャが起源の技とか限定の技とか全く言ってないだろ
まさに常識の範疇なのになんでそんなに欧州だけに拘るんだ?

>>395の方こそサイトをソースに卍固めが欧州の技と決め付けてるように見えるけどな
それに欧州がシューター揃いって決め付けてる方が訳わからんだろw

その異様な執着からして>>388で一笑に付されたサイトのファンか?
397お前名無しだろ:2010/02/07(日) 15:11:21 ID:0engyMS50
…ここ、ブッチャーとシンのスレだよな?
398お前名無しだろ:2010/02/07(日) 15:54:08 ID:+C5sdNGh0
>>396
はあ?都合よくそらすなよw>>384は見せ技要素が強いプロレス技だからガチじゃ通用しないって意味だろ。
オマエの言ってる事は「関節技が豊富なプロレスの中でも腕ひしぎ逆十字が見せ技要素が強い」と言ってる事だ。

それと卍固めはゴッチ直伝の技なのは少なくとも卍がルチャの技よりかは常識の範疇だしwwww
オマエはルチャで卍固め使ってるレスラー見たことなんの?ぜひ自分の観戦歴で教えてくれ

それと欧州はシューター揃いなんて常識の範疇の事にソース求められても困るw
399お前名無しだろ:2010/02/07(日) 18:37:23 ID:vyallejt0
欧州はシューター揃いて常識の範疇なん?
400お前名無しだろ:2010/02/08(月) 01:41:11 ID:ZxPTazys0
>>398 こいつ面白れ〜w
腕ひしぎなんて誰もいってないのに「ルチャの見せ技卍固め=プロレスの見せ技腕ひしぎ」になってるしw
てことはこいつに取っては派手な見せ技卍固めと地味な実戦技腕ひしぎとは同等なわけだ!
まあプロレスファンの鑑ともいえるかも
とどめは欧州はシューター揃いが常識の範疇だとか!
しかも誰もソース求めてないのに困っちゃってるw
401お前名無しだろ:2010/02/08(月) 01:48:42 ID:YEomw6nk0
ブッチャーと言えば全日創設時のメイン外国人招聘ルートだった
ファンク.SrやNWAセントラルステーツ地区からのブッキングや
馬場の個人コネクションによる米マット界大物1本釣りとまた別に
年2〜3回は招聘可能なレギュラー悪玉外国人として
馬場&日テレに特別セレクトられて全日と年間契約になったらしいが
もしそれがなかったら70年代のブッチャーの日本以外での主戦場からすると
WWFとの提携が本格的になる前の73〜75年は
五大湖エリアが主な外国人供給源だった新日や
大剛のカルガリーラインで国際に行っていた可能性も高かったわけだな。
まあ国際だったたらラッシャー木村の宿敵として長く重宝されただろうが
新日だとファイトスタイルから言ってもシンほど猪木とスイングせずに
2,3回呼ばれてポイ捨てに終わっていた可能性が高いし
当然、ファンクスとの血の抗争もなく、大ブレイクすることせずに
全然違ったレスラー人生に終わっていたかもしれないなあ。
402お前名無しだろ:2010/02/08(月) 05:37:29 ID:GEdzaBfi0
ブッチャー自身、日プロで馬場、猪木の双方と対戦して
馬場のリングのほうが水が合うと思ってたんじゃないのかね。
403お前名無しだろ:2010/02/08(月) 05:41:45 ID:9rtdzW1b0
>>400
しかしバカだな、、、いちから説明しないと例え話も理解出来ないのか?
オマエらは卍固めが魅せ技満載のルチャの技だという根拠が
>>384卍は数あるメキシカンストレッチ系の中でも最も見せ技要素が強いから
>>388メキシカンの方が卍もそのバリエーションも幅広く使ってるだろ
>>393ルチャには卍固め含むストレッチ技満載

オマエらの理屈だと腕ひしぎ十字固めは魅せ技満載、関節技も満載でバリエーションも幅広く使ってるプロレスの技になってしまうだろが、
って意味だが?当然プロレスでも使ってるだけで腕ひしぎ十字固めは柔道技。オマエらの理屈じゃ卍がルチャの技ってならないっているのだが
イチイチここまで説明しないと理解出来ないか?

それに今更プヲタに欧州プロレスのキャッチの説明までしないといけないか?之こそ常識の範疇だろ、、、
それでまあよく常識の範疇の事なんて言葉つかえるよなww

も一度質門。何で卍固めはルチャの技と決め付けてるの?オマエはルチャで卍固め使ってるレスラー見たことなんの?ぜひ自分の観戦歴で教えてくれ

404お前名無しだろ:2010/02/08(月) 06:22:10 ID:2YTosYxM0
ここは実際の映像を見ずに本の知識だけのレスが多いな
405お前名無しだろ:2010/02/08(月) 10:56:12 ID:b7xltqi00
>>401>>402
全日旗揚げの協力要請で親友のサンマルチノのオフィスを訪問した時に
ちょうどその場に居たブッチャーが協力を頼む前に「ユーにはステーキを
奢ってもらったから参加するよ!」と答えるがそんな覚えの無い馬場が
不思議に思うとそれはなぜかジョー樋口の事だったらしい・・・・・・
406お前名無しだろ:2010/02/08(月) 16:08:54 ID:6TxvCkqS0
>>401
ブッチャーの北米大陸でのタイトル暦はほとんどカナダと五大湖だもんな
特にカルガリーの北米ヘビー王座には何度も着いてるし
それにしても70年代にブッチャーとカマタのヒール同士の対決を売りにしたカルガリーマットは
本当にアヴァンギャルドだ
407お前名無しだろ:2010/02/09(火) 08:14:40 ID:jtRW6y8Q0
>>405
ワールドリーグ戦の来日したブッチャーとマードック・・・・・・・・・
エース外人のモンスーンを優勝させるために軍団を結成して副長に就任して
結成式までするはしゃぎようだった。一方で黒人嫌いのマードックは
ブッチャーを軍団からも巡業中のプライベートでも徹底的に疎外した。
あまりの酷さに見かねたジョー樋口がブッチャーにステーキをご馳走
したと言うジョーさんのちょっといい話。
408お前名無しだろ:2010/02/09(火) 08:34:51 ID:XkNn6luI0
馬場全日に早いうちから参加した外人レスラーには
馬場の顔にも増して
樋口に日本で世話になった人たちが多かったみたいだね

比較されるだけミスター高橋なんか可哀相だけど
日プロ時代は猪木派だった樋口を
猪木が新日本旗揚げ時に引っ張れてたら、かなり全日の外人メンバーズに
アドバンテージ持てただろうに
409お前名無しだろ:2010/02/09(火) 12:38:20 ID:ORlZpl8Z0
>>406
「ライバル?アブドーラだ。奴はこのカマタを
 最高にビシャス(残酷)にしてくれる」(カマタ談)

 個人的にもカマタの日本ベストバウトは馬場戦でもロビンソン戦でも
マードック戦でもなく、チャンピオンカーニバルのブッチャー戦だと
思う。
410お前名無しだろ:2010/02/09(火) 16:55:45 ID:NQMjgdV50
>>407
昭和46年のワールドリーグ戦の話だとしたらマードックとモンスーンは
来てないんじゃないかな。デストロイヤーとコックスだったと思う。
411お前名無しだろ:2010/02/09(火) 18:23:00 ID:w0OaAIH40
>>409
個人的には期待外れだったな、もっとハチャめちゃな試合を見れると思ってたのに。
カマタがジャンピングキックを多用したのが今にしてお前場「アビーには出来ないだろ」というアピールだったようで
趣きがあったけど。
マードック戦の方が試合としては面白かった。
個人的には全日でのカマタのベストバウトは80年ジャイアントシリーズでのブッチャーと組んでのインタータッグ戦
ブッチャーが「おいやりすぎだろ」という表情浮かべるほど暴れまくった。
82年の鶴田とのUNニ連戦もよかった。
新春シリーズの一戦目は大暴れの末の反則負けという「本芸」を、夏のシリーズの二戦目では敗れはしたものの
レスリング勝負を挑むという隠し芸を披露した。

>>410
その次の最後のワールドシリーズの話だろ
412お前名無しだろ:2010/02/09(火) 20:48:18 ID:M8HvsYSL0
>>407
その若き日のディッキーの青さと比べると
モントリオールでは団体エース兼オーナーとして
シンを使ってやっていた立場だったのに
新宿路上猪木襲撃なん
シンをアップさせるための
非常識なアングルに手を貸したジャック・ルージョーって偉いなぁw
まあ、そうやって新日とシンに貸しを作ったって感じか。
413お前名無しだろ:2010/02/10(水) 05:29:44 ID:T8zgbpTG0
>>411
その次てぇと昭和47年か。当時はプロレス見たり見なかったりて
感じだったからそれは知らなかったな。今にして思うけど、
欠かさず見とくんだったなぁ・・・

オレはブッチャーのファンだったけど、日プロ初来日から新日移籍までに
TVで放映された試合をもう1回最初から全部見たいなぁ。
414お前名無しだろ:2010/02/10(水) 09:17:13 ID:d7Nki+9q0
第14回ワールドリーグ戦(昭和47年)って最期の大会でしょ?
今見るとメンバー的にも猪木がいない以上に淋しい感じがするけど
当時はどんな印象だったのかな?

マードックがブッチャーしかとイジメしたらしいけど
ボスのモンスーンはイタリア系だし、カプリス・ハリケーン、ホセ・ロザリオもラテン系
キラー・ブルックスもマイティ・ブルータスもどうもイタリア系っぽいし
カナディアン・ランバージャックはフランス系カナダ人

純粋なアングロサクソンはマードックひとりのように見えるんだけど
なぜブッチャーだけモンスーン軍団から外れたんだろ
それとも純粋なアングルだったのかな?それにしたら日プロ首脳からも
ブッチャーの個別評価は随分高かったんだね

東京体育館の馬場vsモンスーンの決勝はお客入ったのかなあ
坂口、ブッチャー入れた4者同点とかのほうが面白かったはず
415お前名無しだろ:2010/02/10(水) 09:17:38 ID:/+Tu0rNk0
>>407
そんな事を露とも知らずに二人を来日させてしまった馬場。
試合を度外視して場外乱闘する二人を見て関係を察して以降は
同時来日させる事は無くなった。このためにブッチャーが必ず参戦する
チャンカーと最強タッグにマードックが参加する事は無くなってしまった。
416お前名無しだろ:2010/02/10(水) 10:03:57 ID:GMrGC/0C0
マードックを呼ぶのにブッチャーがいるシリーズは避ける、ということよりは
ローテーションの谷間にマードック、という人選だと思うのだけど。
負けてもいいやしのげば儲けもののシリーズに、てな感じじゃないかなあ。
冬枯れ2月のエキサイトシリーズによく来ているのはその顕れではないか。
こちらも「次のエースはマードックか、やる気ないんだろうな」と受け取っていたものだ。
417お前名無しだろ:2010/02/10(水) 10:16:13 ID:d7Nki+9q0
全日へ最後の登場になった81エキサイトシリーズなんて
ビッグマッチもなけりゃ、マードックはUNにもインタ・タッグにも挑戦なしだもんな
(コックスが館山でPWFに挑戦)
これってタイトルマッチ開催の上乗せ買いをしてくれるプロモーターがいなかったってことかな?
冬枯れでしかも真冬の道東巡業があるシリーズだったけど
興行を売るほうも買うほうも「捨石」シリーズだったのかなあ?

帰国した後コックスはテリーに「馬場のビジネスはもう終わりだ どこへ行ってもガラガラ」
と報告したらしいね
(次のチャンピオン・カーニバルとインター・チャンピオン・シリーズは持ち直したみたいだけど)
418お前名無しだろ:2010/02/10(水) 11:33:07 ID:iz5gwQc60
ブッチャー自身人種を抜きにして、親しみやすい人柄じゃなかったんじゃないの?
419お前名無しだろ:2010/02/10(水) 14:19:27 ID:Ag6g6n+n0
>>414
東京体育館で6000人ぐらい
主催者発表でこれだから実際はもっと酷い
420お前名無しだろ:2010/02/10(水) 14:27:51 ID:QF76g5NP0
>>414
>純粋なアングロサクソンはマードックひとりのように見えるんだけど
>なぜブッチャーだけモンスーン軍団から外れたんだろ

同じ「アングロサクソンではない」人の間でも
白人と有色人では全然違うってことだろ。
公民権法以前はトイレ・公共交通機関・レストラン等でも「白人専用」ってのが許されていたが
非WASPの白人は当然「白人」であって使用可。
421お前名無しだろ:2010/02/10(水) 14:34:02 ID:QF76g5NP0
ちなみにそういった非WASP白人と有色人の扱いの差は
ジャイアント台風に描かれているよ。
イタリア系のサンマルチノは王者になれたのに対して馬場は何かと冷遇され
深夜バーでやけ酒をあおっていたところ
同じく肌の色で差別されていたボボ・ブラジルに励まされる。
422お前名無しだろ:2010/02/10(水) 15:52:02 ID:DxxwWUpB0
>>421
BGMにハーモニカで「かなしみのライバル」(大門大吾のテーマ)が流れてそうだな
423お前名無しだろ:2010/02/10(水) 18:11:04 ID:jRJ8O5fT0
>>414
マードックはドイツ系だろ

>>415
またその与太話か
何度も同時来日してるっつーの

>>417
PWF戦は千葉だよ
以前もどこかのスレで館山って間違い見たような気がするんだが
出所はどこなんだw
一応あのシリーズでのマードックの大一番はレイス戦だったけどノンタイトルの上にノーテレビだった
424お前名無しだろ:2010/02/11(木) 00:57:17 ID:+rUhRsWx0
昭和54年5月のレイス×マードックのNWA戦も中継なしだった?
425お前名無しだろ:2010/02/11(木) 03:46:40 ID:EEn9pdRtO
>>424
無かったよ

今思うとコックス対馬場って無理があるよな
身長差あるから唯一の見せ場と成りうるコックスのブレーンバスターが決まっても馬場の協力がスケルトンして説得力に欠けるし…

馬場が「あんな危ない技なんか受けたくない」って不発に終わればコックスがセコセコと反則に終始する試合しか無いし。
426お前名無しだろ:2010/02/11(木) 04:34:01 ID:FtR1bPTw0
こめかみへのグリグリねw
あれなんていうんだっけ?
427お前名無しだろ:2010/02/11(木) 10:07:15 ID:tKEAElvn0
>>423
津市でやったレイスvsマードック戦は放映されたよ。後楽園のレイスvs馬場戦の翌週。

館山ってシリーズ開幕戦の流山と混同したんちゃう?
428お前名無しだろ:2010/02/11(木) 12:52:46 ID:6jq85s3r0
>>425
少なくとも最後の対決では馬場の身体を垂直に持ち上げて見事に決めてたぞ?
コックスの力量もさることながら、あの頃はまだ馬場に腹筋が残ってたからな
84年に首を痛めて以降目に見えて動きの悪くなった後の馬場では無理だったろうし
逆に数年前には馬場の腰痛が最悪でやっぱり無理
429お前名無しだろ:2010/02/11(木) 19:01:26 ID:XdPJUKmL0
ブッチャー先生は大阪ハリケーン、どうだったんだろう。

高田延彦 vs アブドーラ・ザ・ブッチャー
http://www.youtube.com/watch?v=IpSSB_1XzF0
430お前名無しだろ:2010/02/11(木) 19:41:36 ID:KLodb4eu0
マードックってドイツ系なの?ザ・ファンクスはドイツ系と聞いたけど
431お前名無しだろ:2010/02/12(金) 01:20:41 ID:RVJbrwjj0
館山と館林も混同しそー
北関東のひとじゃなきゃイマイチ分からん

それに黒磯市公会堂も千葉とか和歌山の海の近くの会場みたいに思ってた
432お前名無しだろ:2010/02/12(金) 01:25:19 ID:QL+z1o2h0
黒磯は70年代の全日が妙に大試合をやった会場
433お前名無しだろ:2010/02/12(金) 01:42:35 ID:RVJbrwjj0
子供ながらに
「漁師のひとが多いから観客も元気がいいのだな」とか思ってた アホ
434お前名無しだろ:2010/02/12(金) 02:37:14 ID:ipY3gf0+O
>>429
ロープに捕まりながら立ってる感じ。リング内でも動けないブッチャーに大阪のヒール選手がじゃれつきにいってるみたい。
突きとフォークで会場盛り上がってました。
機嫌良かったのかいつもそうなのかわからないですが、試合後にかなり長くマイクしていてにこやかに退場。
435お前名無しだろ:2010/02/13(土) 07:04:51 ID:OlX4I4C00
ブッチャーが日プロから全日に鞍替えして
初参戦してきたS48年のブラック・パワー・シリーズって
デストロイヤーとブッチャーは、両者とも全戦参加してるのに
1回しか絡んでないんだよね
(6月7日、都城市体育館 45分3本 デスト&杉山 vs ブッチャー&ロジャー・カービー)

翌年のチャンピオン・カーニバルから遺恨スタートするけど、
本当にガチで仲悪かったのかな?マードックとブッチャーみたく
436お前名無しだろ:2010/02/13(土) 08:34:06 ID:bz00Y/fo0
>>435

>>137


デスト×ブッチャーと言えば、近年ではこれだね。
http://www.famitsu.com/game/news/1191876_1124.html
437お前名無しだろ:2010/02/13(土) 09:02:04 ID:GTVN27j30
もし仲が悪かったとしても後にブッチャー・デストロイヤー抗争がスタートするから
どこかで和解したんでしょ
ガチで仲が悪かったら「あいつと絡むのはごめんだ」
「あいつにいいところなんて見せてやらない」状態になるから
プロレスの抗争自体が成立しない
猪木とシンは来日すれば会ってネタ合わせしてたわけだし
ペドロ・モラレスとドン・ムラコも実は仲が良かった
438お前名無しだろ:2010/02/13(土) 13:56:25 ID:bpKLKqtB0
>>437
後年、新日で観客の前でブッチャーが顰蹙を買ってまでマードックを指名
せずブラボーを指名したのはこの理由だったんだね。
439お前名無しだろ:2010/02/13(土) 14:41:12 ID:Gavi/6ki0
昭和46年の第13回ワールドリーグは
ブッチャーは2度目の来日で、ボス格はデストロイヤーとコックスだったけど
14回大会のマードック指揮による人種的な嫌がらせはなかったのかなあ?

コックスは有名なカラード侮蔑主義者でしょ?
(まあこれはアングルというかキャラかも知れないけど)
千秋楽で優勝戦線に残ったのは、BIとデストとブッチャー
大抜擢の扱いのブッチャーに、デストとコックスのヤッカミがなかったとすれば
この二人は結構ナイスガイだったってことなのかな?
まだ移動バスなんかなくて、列車とタクシー使って移動してた時代
先輩レスラーの行動言動は来日経験の浅い格下には大きく影響するはずだし
440お前名無しだろ:2010/02/14(日) 10:35:50 ID:QmpCmX7Q0
>先輩レスラーの行動言動は来日経験の浅い格下には大きく影響するはずだし

ファンから差し出された色紙を受け取ると引きちぎって踏みつけるキッド。
それ見たレイス、キッドを呼んで口頭で注意。さすがにミスタープロレス
に注意されたキッドは「イェッサー!」と直立不動だったwww
441お前名無しだろ:2010/02/14(日) 11:44:59 ID:eYRxPx4z0
>>439
直接な虐めは無かったがハブられてはいたけどな。その為ブッチャーはいつも一人で食事していた
442お前名無しだろ:2010/02/14(日) 16:11:49 ID:SY1YfTCT0
>>435
ブッチャーの全日初参戦は旗揚げ第二弾シリーズだぞ
その時はデストもまだ助っ人ではなく普通の来日外人として参加してた
443お前名無しだろ:2010/02/16(火) 22:58:27 ID:cRw+xLdZ0
シンの入場をじっくり見ていると本当にプロだと関心する。
右利きのシンは入場の際にイスを投げる時は去りけなくサーベルを左手に持ち替える。
そして右手でイスをぶん投げる。もちろん客の居ない場所に。
しかもまず自分が客席になだれ込んで客を逃がす。そしてそこにイスを投げる。
更に子供やら年寄りやらと逃げ遅れた?人の前はうまく素通りする。
でも実際に現場にいればスリル感満載でそこまでチェックする余裕もない。
昔の映像を見るとシンの入場で逃げまどう観客は本当にパニック上体で大騒ぎだしね。

ブッチャーはファンに普通に触られながら入場する。
ブッチャーはリングに上がってからがブッチャータイムの始まりだから。
でもシンは入場の時点でシンタイムの始まりになる。
まあどちらがいい、悪いではなくそれは両者の考えの違いからくるものだろうから。


444お前名無しだろ:2010/02/16(火) 23:12:27 ID:f4pM0D5Q0
>>443
シンは試合開始のゴングが鳴るまでが長く、ブッチャーは試合終了のゴングが鳴ってからが長かった。
445お前名無しだろ:2010/02/17(水) 00:26:22 ID:lwDN79nc0
>>444
シンの入場まで長いのは、ヒールとしてお手本にしたシークからの影響かな?
シークはルー・テーズと対戦したときには花道で襲撃して10分以上場外乱闘。
そして開始のゴングが鳴ると同時に血まみれのテーズをKOピンフォールとか
ブルーノ・サンマルチノとは花道襲撃→大乱闘のまま
ゴングが鳴らないままノーコンテストとか、凄い(?)離れ業を演じているw
446お前名無しだろ:2010/02/17(水) 07:54:43 ID:nwP9bwxw0
ブッチャーのパクリはたくさんいるが
シンのパクリはいない
マイナーってことだよな
シンは息子をデビューさせるとか親ばかだし
447お前名無しだろ:2010/02/17(水) 12:04:21 ID:77ekx/ax0
単純にブッチャーの方が真似しやすいからだろ。
黒人でスキンで太っていればブッチャーになるから。
>>446
お前こそ本当にダメな単細胞だわな。
お前は使えないクズってのが文字から伝わってる。
誰もお前のパクリなんかしないからな。
真似するとすればバカにして真似するのみ。
448お前名無しだろ:2010/02/17(水) 15:07:06 ID:7QsmOC7s0
プロレス・スーパースター列伝に
脇役で出てくるパターンのブッチャーは
自分のことを「オレ」とか「ワシ」とか「オレ様」とか言わずに
必ず「このブッチャー様」と言っていた
「このブッチャー様の日本での外人NO.1人気を横取りしようとはな」
「このブッチャー様は何をやっても強い」
「メキシコくんだりでこのブッチャー様がお待ちかねとはたまげたろうぜ」
「このブッチャー様をなめんなよ」
449お前名無しだろ:2010/02/17(水) 19:50:47 ID:YPzzYm6Z0
>>446
シンのヒールスタイルはシークのパクリだった
パクリというとなんか悪いイメージになるからいい直すとコピーか

なだれ込むようにリングインして勝負がついてから長く場外乱闘するのはメリハリがあるというか
飽きずに見れたけど、シークやシンのリングインまでが長くて比較的早く勝負がつく、それも消化
不良の結末が多いのは次第に飽き飽きしてきて「もうええから早う上れ、シン!」といつも叫んでいた
450お前名無しだろ:2010/02/19(金) 06:27:18 ID:jA+2w9jj0
ブッチャーVS曙

楽しみですな
451お前名無しだろ:2010/02/19(金) 11:27:18 ID:qQzx73lQO
>>443
ブッチャーの入場というと確かに花道での印象は薄いな。
リング下をウロウロ歩き回っていたかと思ったら(テリーやスレーターがリング上からちょっかいを出すのがお約束)
突然猛スピードでリングに上がり奇襲をかけるシーンが好きだった
452お前名無しだろ:2010/02/19(金) 11:48:00 ID:dseU5R8O0
シンはただの独りよがりだから、面白くないんだよな
ブッチャーはちゃんと相手の見せ場作ってくれるから
453お前名無しだろ:2010/02/19(金) 13:28:56 ID:XHhBF3670
>>449
>なだれ込むようにリングインして
>>452
>突然猛スピードでリングに上がり

ブッチャーの突然のスピーディーな動きはメリハリがあってよかった
454お前名無しだろ:2010/02/20(土) 09:38:24 ID:tbS6bmia0
>>453
CC初優勝の試合は最後が特にメリハリがあって最高!
コーナーポスト最上段からの鶴田のエルボードロップを地獄突きで迎撃、
のたうち回る鶴田に対して「勝負時!」と俄然動きが早くなりw
対角線まで戻り助走をつけておもいっきりつけての
エルボードロップで完勝。
何度見ても飽きないプロレス名場面。
455お前名無しだろ:2010/02/20(土) 15:30:06 ID:nx/rGFnl0
ブッチャーとシークって
77年オープン・タッグの前の10月頃
アマリロで金網デスマッチで対戦してたよね

あれからオープンタッグまでにタッグ予行演習みたいな結成はあったのかな
子供の頃はよく仲直りしたものだと思っていたし
仲間割れは2年後だったけど
スーパースター列伝のブッチャー編も仲間割れしてからのスタートだったから
ビジネスライクな関係というのが分からなかった
456お前名無しだろ:2010/02/22(月) 12:54:59 ID:N0aKntafP
http://jikkyo.org/j/?jikkyo.org/j/?www24.atwiki.jp/2chnou/pages/1.html

【2ch脳にありがちなレスの例】
→懐古主義、とにかく昔の物事を褒め最近の物事を貶す
例:「猪木は第1回IWGPまで」「全日は1999年まで」「WWEはストンコ、ロックが出なくなってからつまらなくなった」等
2ch脳患者の症例で最も多いのが懐古主義である。
この発言をする人の多くは昔を良いと思っているのではなく昔を肯定し今を否定する事で"俺分かってる"と思い込み自分に酔っているだけ。
実際こういう発言をする人はにわかが多いのだが本人はそれに気付かず"俺分かってる"と勘違いしている。



このスレにはこういう奴らが集いますwww


457お前名無しだろ:2010/02/22(月) 13:07:54 ID:LaOAnCjJ0
>>456

> 実際こういう発言をする人はにわかが多いのだが本人はそれに気付かず"俺分かってる"と勘違いしている。
> このスレにはこういう奴らが集いますwww

自己紹介乙
458お前名無しだろ:2010/02/22(月) 16:07:50 ID:bkPQWq970
>>454
それは2度目の優勝(1979)のときです。
459お前名無しだろ:2010/02/25(木) 22:10:54 ID:r2rb0NEB0
ブッチャーVS曙

体重はブッチャーが凄い

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
460お前名無しだろ:2010/02/27(土) 14:50:51 ID:LjZ71ROH0
ブッチャーは移籍直後のシリーズでストロング小林と対戦したことあったかな?
461お前名無しだろ:2010/02/27(土) 18:25:36 ID:dkpBcuvu0
タッグマッチで1回だけある
462お前名無しだろ:2010/03/07(日) 13:58:39 ID:KMVcPktQO
タイガー・ジェット・シン小学校が開校へ
http://miruhon.net/news/2010/03/post_654.html
463お前名無しだろ:2010/03/07(日) 14:08:52 ID:we312KPI0
すげえwww
リング外での慈善事業はある程度聞いていたがまさかこれほどとはww
スケールが違いすぎるな
その分リング内でもっともっと「慈悪事業」に励んでほしい
464お前名無しだろ:2010/03/07(日) 14:23:15 ID:WMNukXvmO
スレ違いだけど、昔、全日の悪役外人で漁師が使う 投網 をリングに持ってきてたの誰だっけ?

思い出せない…

悪役に造詣の深い人なら知ってるかと思って
465お前名無しだろ:2010/03/07(日) 14:31:31 ID:gECkWV2f0
>>464
キング・イヤウケアの息子、ロッキー・イヤウケア
466お前名無しだろ:2010/03/07(日) 15:26:15 ID:7N3puRxi0
シンは新日からの来日オファーが来る直前まで、当時シンが活動の場としていたオーストラリアマット界と
創設当時の全日とが強いパイプを持っていたことや、馬場とは同じフレッド・アトキンス門下生という繋がりから
ジム・バーネット(当時豪州マット界を牛耳っていたNWA役員プロモーター)やアトキンスを通じて、盛んに全日に売り込みをかけていたらしいな。
でも馬場からすると狂乱ラフファイターはブッチャーだけで十分って判断した可能性が高いし
もともとアメリカで名前が通った選手以外は重要視しない馬場の嗜好からすると、全日には定着出来ずにフェイドアウト。
当然巨万の富を築くこともなく、現役生活を終えていた・・・という可能性が極めて高い。
シンの新日登場が新日と猪木を救ったのと同様に、シンも新日に拾われたことで大きく人生が変わったんだなあ。

467お前名無しだろ:2010/03/07(日) 16:35:40 ID:WMNukXvmO
>>465
ありがとうございます
なんとなく思い出したよ

アウアウ吠えてた人かな
その人
468お前名無しだろ:2010/03/07(日) 16:38:24 ID:8PNK/V98O
>>467
大流血していた記憶があるなぁ
469お前名無しだろ:2010/03/07(日) 16:55:31 ID:9mgDXmfcO
【プロレス】タイガー・ジェット・シン小学校が開校へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267935673/

おまいらw プロレス学校じゃないっつーの
470お前名無しだろ:2010/03/08(月) 03:28:22 ID:dWbkJzFOO
ニュース速報にも

タイガー・ジェット・シン小学校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267985557/
471お前名無しだろ:2010/03/08(月) 13:47:24 ID:i/uBIZ2A0
>>466
そもそも新日登場前のシンは狂乱ラフファイターですらなかったんじゃね?
472お前名無しだろ:2010/03/08(月) 14:33:49 ID:OIqp5FYsO
シンにサーベル持たせたのは新日だけど、オーストラリアでは大ビールだったみたいだよ。
週プロの新日30周年記念別冊ムックのインタビューで、シン自身がそう言ってる。
473お前名無しだろ:2010/03/13(土) 10:48:37 ID:Q7q+5hpY0
>>463
カナダ・トロント郊外に白亜の御殿のような豪邸を構えて車をわざわざ
止めて通行人が道路沿いから鑑賞するくらい。
実業家としても大成功して地元でも慈善家として名士。
経営を任せていた兄弟の有能さにも助けられた。
でも外食はほとんどせずにめずらしく食事した時があり誕生日の
ケーキプレゼントの合わせて家族全員で外出とちゃっかりぶりwww
お互いにシブチンぶりも競い合っているw
ただマスコミへのサービスにいちいち「マニーは?」と要求して嫌われたの
ブッチャーの方が上w
474お前名無しだろ:2010/03/14(日) 17:59:57 ID:W/whoU7p0
昭和56年6月4日第4回MSGシリーズ最終戦の
猪木×シン(優勝戦進出決定戦)は素晴らしかった。
2人の最後の対決になったわけだが、
じっくりと手を取って探りあい、そこからグランドのねっとりした攻防を
見せ、ラフの応酬から大技合戦へ・・・・
まさに2人の長い戦いの集大成、大河ドラマの最終回に相応しい内容だった。
この猪木×シンの世界というのは、猪木×ハンセンとも違った
2人にしかできない独特な世界だった。
475お前名無しだろ:2010/03/14(日) 18:14:18 ID:+WUq9M/40
>>474
俺は複雑な気持ちになる
延長戦で猪木がアームブリーカーから間髪入れず延髄切り
あれは猪木史上最も鮮やかな延髄切りの一つではないだろうか

ちなみに公式記録はシンの急所攻撃による反則負けとなんともスッキリしない結末に
どうせ反則負けなら猪木を血ダルマにして次の試合を棄権するぐらいに追い詰めて欲しかった

延長戦が決まった経緯も気に入らない
最初の試合が引き分けで終わり、関係者で協議したあとのマイクが
「このままではハンセンの優勝となってしまうので延長戦とします!」という体たらく
引き分けは認められない、どちらかの勝者がハンセンと決勝戦でぶつかるというのなら
最初から引き分けなしというルールで戦わせるべきではないか

延長戦で負けたシンもこれが最後の新日のリングと心に決めていたのか
リングから去って行くときの何とも言えない哀しげな表情が印象に残っている
476お前名無しだろ:2010/03/14(日) 18:28:22 ID:2GZOZ/sl0
>>474
今見るとそんな風に感じないこともないが、当時はシンがたまに不自然に正攻法でレスリングをやると、
「何やっとんじゃい!わざとらしい!」と思わず声が出て、三流レスラー上がりの解説者が「シンは
こういったレスリングもできるんです」とかいうとさらにムカついて「これくらいの動きは当たり前やろ!」
と突っ込んでたもんでした。
477お前名無しだろ:2010/03/15(月) 14:14:29 ID:TvWRsV9V0

 人気は圧倒的にブッチャーが上だったな。
 
 シンは猪木との新日本プロレス認定ヘビー級
 選手権(通称、NWF)では毎回、立ち上がりは
 オーソドックスで途中から暴走し出す。
 最後は際どいカウント2.9くらいでゴング
 がなって試合終了。勝った猪木のほうがダメージ
 が大きいってなパターン。 でも今のプロレスより
 断然、面白かったし迫力があって見ている観客も
 エキサイトした。 それがショーだと理解しても
 リングサイド席7,000円の値打ちはあった。
478お前名無しだろ:2010/03/15(月) 15:39:27 ID:cM7lkiWwO
もうね 甲乙つけがたい。
シーク 上田あわせてガチでこわいもんな。

長生きしてほしいのと 試合は無理にしてもたまにファンの前に出て来て欲しいな。
479お前名無しだろ:2010/03/16(火) 20:22:32 ID:wa8zU/Pz0
体重はブッチャーが凄かった

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
480お前名無しだろ:2010/03/16(火) 20:46:29 ID:eN86W7mf0
ユセハン・トルコ
「遠方の朋友(9)」(2:28〜)
http://www.youtube.com/watch?v=T7tjvpni5GE&NR=1
「遠方の朋友(11)」(0:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=q2P1NSOVrQI&feature=related
481お前名無しだろ:2010/03/16(火) 22:44:16 ID:9lC4JEwJ0
前田の話だと、日本で観客を平気で殴るシンに影響されたキッドとスミスが
イギリスで同じことやったら本当に豚箱行きになったらしい。
482お前名無しだろ:2010/03/16(火) 23:35:53 ID:ATOI9Qot0
>>481
いつ頃の話だろうね
キッドは自伝でシンをボロクソに貶していたから感化されたとは考えにくいんだけど
483お前名無しだろ:2010/03/16(火) 23:35:58 ID:2JI5SDPP0
メヒコで同じくシンの真似して客を蹴散らしてたパクチューことキムケンはなんでもなかった
でもロスではやらなかったそうだ、賢明だなw
484お前名無しだろ:2010/03/16(火) 23:37:50 ID:2JI5SDPP0
つかキッド・スミスとシンが同じシリーズに来たのって全日時代だよな
キッドとシンが二人とも新日に来てた時期は一緒のシリーズに来てないし
485お前名無しだろ:2010/03/16(火) 23:45:15 ID:I+LzDxhB0
81年のビッグファイトS(第2弾)で一緒になってるね
486お前名無しだろ:2010/03/16(火) 23:47:57 ID:2JI5SDPP0
シンが来てたのは第一弾の方だと思ってたが
第二弾にも来てたのか
487お前名無しだろ:2010/03/17(水) 06:56:31 ID:IXhQYvd90
シンは縦横無尽で暴れるように見えるが実は893風の客は完璧に避けながら
暴れているからな(和田京平談)
488お前名無しだろ:2010/03/18(木) 10:50:17 ID:YBI+l4Ny0
>>487
当事者は帰国するからいいいけど後始末は新日時代は坂口や新間の仕事
だったんだろうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オートンJrの親父は会場外で893を完全にのしてしまって大騒ぎ・・・・・
489お前名無しだろ:2010/03/18(木) 11:10:11 ID:dA1Aye8X0
>>488
息子ランディもかなりおっかない奴らしいけど、親父もすごいんだよな
490お前名無しだろ:2010/03/18(木) 11:55:30 ID:K/RY1cMn0
”オートンJr.の親父”
491お前名無しだろ:2010/03/18(木) 23:15:04 ID:/+K1ty+k0
ボブオートンシニアって来日経験あったっけ?
492お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:29:58 ID:x50vTfUV0
ブッチャーの良さは、エルボードロップを大切に使ってた事。
エルボードロップが出るとヒールと言えども、観客を魅了していた。

シンの良さは、徹底的に嫌われる役をやり通した事。
猪木の引き立て役としてはシンだったのではなかろうか。
493お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:41:21 ID:wcEn4My+0
>>491
ビッグOは力道山時代のワールドリーグ戦とあと74年だか5年に国際プロレスに来日してる
494お前名無しだろ:2010/03/19(金) 18:22:09 ID:Pw3Bfi0T0
>>472
ここにシン 対 マリオミラノのオーストラリアでの試合がある。
1971年ころだと思うけどシンは確かにヒールだな。
マークルーインもミラノの味方として登場するし、貴重な映像だ。

http://www.youtube.com/watch?v=tblDEcVNXtg
495お前名無しだろ:2010/03/19(金) 19:23:40 ID:Pw3Bfi0T0
http://www.youtube.com/watch?v=-K-CoSdsnbc&feature=related
シンより息子のほうが怖いな。
シンは慣れてるからいろいろわかってる。
でも息子は慣れてないからな。
椅子投げるときも息子だと本当に当たりそう。
496お前名無しだろ:2010/03/20(土) 18:17:05 ID:Si0BiV9W0
>>494
シンって昔からファイト内容が変わらないな。
さすがと言うか、スタイルが一貫してる。
497お前名無しだろ:2010/03/21(日) 16:43:05 ID:xV0PIyvH0
80年MSGタッグ開催期間中にシン、上田、ハンセンの合同インタビューがファイト紙で掲載された。
その中でシンがホーガンのことを『クソ生意気な小僧』『若造が舐めてやがる』とコキおろしまくりだった。
開幕戦の試合前にホーガンがコールを受けた時にシンに指さして何かを言うシーンがある。
それをハンセンが遮る。ファイト紙ではそのことに触れていた。
http://www.youtube.com/watch?v=oOvE1NsXVwk&feature=related
この2’15にホーガンがシンに指をさして何かを言って、確かにハンセンが遮る。
ファイト紙の中ではハンセンがホーガンに『失礼なことを言うんじゃない』と注意したとのこと。
それでシンは『ハンセンは常識があるいい奴だが、ホーガンはクソ野郎』と。
498お前名無しだろ:2010/03/21(日) 20:12:38 ID:XRuPzz2y0
週刊ファイトはシンの単独インタビューといい
レアな企画物が多くて他誌より重宝してたよ
499お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:59:30 ID:Sp7SjpY+0
ブッチャーは最初の頃は外人エースとしての扱いでシリーズの主役だった。
でも徐々に主役の座から下ろされていった感じがしたな。
それと長州革命が大ヒットして外人自体が不要になっていったのも災いしたろう。
これはブッチャーに限らずアンドレ、ホーガン以外は殆ど影響したけど。
奇しくも長州革命のその試合もブッチャーが相手だったのも皮肉だ。
新日の水が合わず、更に日本人対決主流の波に飲まれてブッチャーは干された。

500お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:03:52 ID:Sp7SjpY+0
ブッチャーに比べればシンの方がまだ全日での扱いはマシだったと思うけどね。
シンも長年にわたってシリーズの外人エースとして来日していたし。
80年代中盤になると同時期にウォリアーズやら長州ジャパン勢やらと参加していた。
だからシン一人の看板ではなく、あくまでシリーズのおまけの存在となってしまった。
特別参加でハンセン、ブロディ、ファンクス、NWA王者とシンのシリーズに参加が多かった。
新日時代と比べるとシンがシリーズの主役という意味合いは完全に薄れていった。
でも新日でのブッチャーの扱いに比べると全然マシだとは思うけど。
501お前名無しだろ:2010/03/26(金) 23:38:41 ID:YT3ElCTe0
>500
俺もそう思うな。
タッグのベルトも巻いてるし、シングルにも何度か挑戦してるし。
502お前名無しだろ:2010/03/26(金) 23:41:18 ID:gRyUlv9S0
725 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 19:57:38 ID:jFC6DNO80
■←新日全体におけるシンの注目(人気+憎まれ)度
★←新日全体におけるハンセンの注目(人気+憎まれ)度
□←新日全体における他の選手の注目(人気+憎まれ)度 (猪木除く)

■+★+□=新日全体の注目度

72 □□
73 ■■■□□□
74 ■■■■■■■■■□□□□
75 ■■■■■■■■□□□□□□□□□□
76 ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
77 ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
78 ■■■■■■★★★□□□□□□□□□□□□□
79 ■■■■■★★★★★□□□□□□□□□□□□□□
80 ■■■■★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□
81 ■■■★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□

こんな感じではないかと
503お前名無しだろ:2010/03/27(土) 02:04:25 ID:79hrl+9G0
77年新日初登場時は★1くらいかな
78年にはハンセン来日してないよ
79年には1年半のジョージアマットで覚醒、ハンセンスタイルの完成で大化けして再来日、
■3★10くらいのインパクトだった
504お前名無しだろ:2010/03/27(土) 17:52:35 ID:D7cYp05v0
79年はハンセンは一回しか来日してないから★5はないだろ。
むしろ79年はシン■7>ハンセン★3だと思う。
80年ではハンセン★7>シン■5になるか。
この年はハンセンは猪木を破ってベルト強奪の快挙があった。
しかしシンも別ルートでタイトルを保持していた。
ここがシンとハンセンの微妙なバランスだったと思う。

80年に関してはハンセンは正に上り調子の本格的な全盛期スタート。
一方のシンは既に7年も日本でファイトしていた。
良く言えばお馴染み、悪く言えばマンネリで飽きられてきた。
でも新日としては長年貢献してきたシンも疎かにはできなかった。
だからUWAのベルトを持たせていたのだと思う。

またアンドレに関してはこの二人とは別枠の扱いだったが。
505お前名無しだろ:2010/03/27(土) 17:58:45 ID:D7cYp05v0
前にこのスレだったかで79年のオールスター戦の馬場、猪木組の相手を
ファン投票で募集して1位のブッチャー、シン組から30位までを発表した
ことがあった。
その時にハンセンの名前もブロディの名前も一つもなかったのが意外だった。
この時点でハンセンは4回(新日に3回)、ブロディは1回の来日。
だからこそこの79年当時のファンには馴染みが薄かったのだろうと思った。
俺自身も79年はまだリアルではプロレスを見てない時代だったからね。
翌年に初来日するホーガンの名前ももちろん無かったのは言うまでもないが。
506お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:29:21 ID:OeqEKh4E0
シンとブッチャーが引き抜かれて、お互いが持ち味を発揮できなかった。
当時は思わなかったが、やはり馬場と猪木はお互いの感情でこの2人を
潰したのか?
奴が好勝負を展開したからこちらでは飼殺してやる、という具合で。
特にブッチャーに対してはそういう感情があったとの対応、扱いだったな。
実際に馬場、猪木共にお互いの私的な感情で、それまでの実績をガチで
潰されて、価値が暴落してしまったシン、ブッチャーこそ最大の被害者だ。
507お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:56:20 ID:OeqEKh4E0
シンに対する評価

@猪木:『シンとはお互いに心底燃え上がる試合をすることができた』
A馬場:『凶器や乱闘ばかりでシンなんかはレスラーとは言えない』

ブッチャーに対する評価

B猪木:『今のままでは俺に勝つことは絶対にできない』
C馬場:『ブッチャーはあの体で本当によく動ける素晴しいレスラー』

508お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:58:28 ID:4ZIM8ls80
猪木が褒めてて馬場が酷評:シン
馬場が褒めてて猪木が酷評:ブロディ
馬場も猪木も賞賛:ドリー、マードック
馬場も猪木も酷評:ロビンソン
509お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:59:05 ID:OeqEKh4E0
Aに対して一言

お前がシンにそのスタイルを指示していたんだろうが。

Bに対して一言

それなら何のためにブッチャーを引き抜いたんだ。

プロレスがこと細かに作られたものと知った時はなおさら思った。
それならばせめてシン、ブッチャーの二人をもっと活躍させられたろう。
510お前名無しだろ:2010/03/31(水) 19:42:55 ID:HFNQUkJZ0
>>508
馬場はブロディのことは人間としてもレスラーとしても
あんまり褒めてて無かった気がするけど。
511お前名無しだろ:2010/03/31(水) 20:27:22 ID:O/0XXCA+0
ロビンソンってそんなに酷く言われてた?
512お前名無しだろ:2010/03/31(水) 20:55:07 ID:4ZIM8ls80
>>511
馬場「ショーマンシップを履きちがえ頭の悪さは天下一品」(馬場の「16文が行く」)
猪木「ロビンソンはプロレスが下手なレスラー」
(元テレ朝の栗山Pの著書によれば猪木はロビンソンをそう評していたとのこと)
513お前名無しだろ:2010/03/31(水) 22:56:56 ID:v0/XUSFv0
>>510
馬場はブロディを絶賛してたぞ「なぜブロディが地方ではあまり人気出無いのか私には理解出来無い」とも
514お前名無しだろ:2010/04/01(木) 11:10:02 ID:t64VkVIk0
>>507>>508
「ブッチャーの引き抜きができそうだ」と報告された猪木は
「ウチに必要と思うか・・・?」と不満そうな返答。
ハンセンと違い積極的に自分が動いて試合を作らねばならず"レスラー"と
しては歓迎せず。それでも引き抜いたのはアンドレ、ハンセンが参加した
次のシリーズはどうしても観客動員が落ちるのでその対策のためで
特に地方ではまだまだ興行人気高いと言う"社長"としての判断の元だった。
そのためIWGPには元々参加させる予定が無かったらしい・・・・・・・・
>>513
「あんな大きくてスピードがあって強いレスラーが人気が出ないなんて・・
プロレスは難しい・・・・」なんて述懐していた・・・・・・・・・・・
515お前名無しだろ:2010/04/01(木) 22:57:32 ID:O9NL9D5g0
好き嫌い、身体能力、アメリカでの格などは置いといて、
こと「日本マットでの人気面での貢献」という評価だと
ブッチャーとシンは歴代1位を争うな。食い込んでくるとしたらハンセンで、
ブロディははるかに引き離されるて、おそらくテリー、マスカラス、
アンドレ以下だろう。
それほどブロディ単体のシリーズは客が入らなかった!
516お前名無しだろ:2010/04/02(金) 14:00:20 ID:ONn9uMUs0
>>513
馬場は何を、とち狂った事を言ってんだか
ブロディより大きく身体能力の高かったドンレオ・ジョナサン
なんて、全く人気なかったのに、なにを今更言ってるの?
だから馬鹿にしてた新日スタイルを取り入れて
観客動員をアップするしかなかったんだよ
517お前名無しだろ:2010/04/05(月) 20:59:46 ID:Ra3BxhamO
この前のブッチャーのドラゲーへの来日、ついにTシャツを着てファイトしてしまったか…
なんだかちょっと寂しいね。
518お前名無しだろ:2010/04/06(火) 17:44:37 ID:TIbc+fK/0
ガオで昔のブッチャー対大木が見られるけど、

人気出る前のブッチャーはじめて見た。
519お前名無しだろ:2010/04/06(火) 18:07:31 ID:+Litt4rf0
過去の日本での興行での貢献度ならシン、ブッチャーは両横綱だな。
人気、知名度ではブッチャーで観客動員力ではシンだろう。
初期の全日はブッチャー以外でも大物外人がたくさんいたわけだ。
でも初期の新日は実質シン一本で勝負していたからね。

まあこの両者に食い込むのがやはりハンセンになるのかな。
ファンクス、マスカラス、アンドレ、ホーガンが続くことになるか。

でもブロディが客を呼べない、と知ったのは俺は最近なんだよな。
最近っつってもここ10年くらい、ブロディ全盛の頃は知る由もなかった。
もっともブロディ全盛の頃はホール3000人とかって平気で発表してた。
観客動員数を水増しの鯖読みも全盛の頃だったわけだしね。
520お前名無しだろ:2010/04/06(火) 20:01:50 ID:cZNedJZz0
>>518
そりゃ昭和50年12月の力道山追悼大会での試合かな。
それならブッチャーはその時既に人気外人だったよ。
もちろんCMに出たり漫画のキャラになるのはもっと後の話だけど、
レスラーとしてはこの年辺りから始まってオープンタッグでの
ファンクス戦ぐらいまでが本当の意味での絶頂期だったとオレは思ってるけどね。
521お前名無しだろ:2010/04/07(水) 00:46:21 ID:O+69P5LV0
ジョナサンvsブッチャー、ようつべでも上がってたけど全く子供扱いだった
もんな。ブッチャーに勝たせるブックはきちんと仕事果たしたけど個人的には
物凄い不満があったような試合後の展開だった。あのブッチャーがビビり
まくってケツ向けて慌てて逃げていったからなww
それに懲りたか、S53年のチャンカンでの再戦ではブッチャーが礼儀正しく
「どうぞお手柔らかに」みたいなお辞儀をしてたね。結果はオープン選手権
と同じだったけどこの時はブッチャーにアトミックドロップかませたりして
やはり実力の違いは誇示してたな。ジョナサンを怒らせたらマジでやばかった
んだろな。
522お前名無しだろ:2010/04/07(水) 01:38:29 ID:EKToMUsIO
観客をビビらせるヒール度はシンだが、
二人ともリングを降りたら紳士らしいよ!
523お前名無しだろ:2010/04/07(水) 12:27:37 ID:yj5ZsfmYO
>>521ジョナサンを強豪と見故すのは大いに良い事だ。
しかし君はブッチャーのキャラクターや方法論への認識は欠けると思う。

松村のマードック、ブラボーとの一件についてブッチャーへの言及も的外れだった。
或いはスーパースター列伝でのシークの扱いなども呆れる代物だった。
524お前名無しだろ:2010/04/07(水) 12:41:43 ID:dkYXdUDt0
まぁガチでやり合えばジョナサンのほうが強かっんだろーけど、
プロレスはそーいうもんじゃないしね。

ただオープン選手権の時のフィニッシュはブッチャーファンのオレでさえ
「これはちょっとなぁ」と思ったけど。如何にも「ブック通りブッチャーに負けました」
てのが見え見えだったもんなぁ。もう少し違うやり方もあったと思うんだけどね・・・
まぁジョナサンのプライドがああいうフィニッシュしか許さなかったのかもしれんけど。
525お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:29:16 ID:Is9cjwH90
なんていうか、確かにプロレスってブックあってのものだろうけど、それなりに
ジョバーを演じるレスラーにも納得させる実力とか信頼感ってのが必要な、
実力と演技力の微妙なバランスで成り立ってるような気がするんじゃ。
無論、ブッチャーが実力不足と一概に決め付けるということではない。
ジョナサンの場合、彼の持っている身体能力が高すぎたのと、個人的に
ブッチャーにいい感情を持っていなかっただろうということ、そしてプライドが
高い上、演技力がイマイチ(これはプライドの高さと連動するかもしれんが)
なんだろな。人気がなかったというのもわかるような気がする。
ただ、ああいう試合を見せてしまうと、いくら必死に解説の山田さんがブッチャー
をフォローしようと、「あれ?ブッチャーって弱いんだ」って見る人は見て
しまうからね。78年チャンカンで鶴田をキーロックを場外から片手で持ち上げ
リングインするという離れ業を見せ付けて楽勝しておきながら、ブッチャーに
はほんの5分ぐらいでサンセット自爆→エルボーでピン負けという不自然さ。
馬場もブッチャー価値を大切にするためにはジョナサンとはやらせるべきでは
なかったかもな。
526ロイヤルホスト:2010/04/08(木) 00:09:19 ID:ADBYL447O
ジョナサンがシリーズエースとしての資質を問われたのは日プロワールド戦くらいで
ジョナサンが人気無いと言われる所以とは
単にターザンが紹介した馬場談話がファン間で定説となり
実力評価についてもテーズ語録など後追い知識の影響が殆どではあるまいか?

当時の両者のコンディションからすればブッチャーが優勢。
レイスを散々痛めつけて恥をかかせたブッチャーも大先輩ジョナサンには敬意を表した。
527お前名無しだろ:2010/04/08(木) 11:32:15 ID:iaXWTCud0
ジョナサンといえば、シンも75年にNWFの防衛戦でジョナサンと対戦したみたい
だな。まず日本では絶対に実現不可能なこの試合がどんなんだったか知ってる
人がいれば教えてほしい。
シンがジョナサンの挑戦を退けた、とだけしか情報がねぇんだが、結果と
試合内容がとても気になるぜ。NWFルールでは反則移動はねぇからシンの反則負け
ということも考えられるがな。
ブッチャー、シンともジョナサンみたいに身体能力的な素質に恵まれていないが
不器用ながらも日本という異国で徹底したヒールキャラクターを確立し、必死に
なって地位を築き上げた苦労人という感じがあるな。
ジョナサンはブロディみたいに我が侭なイメージはないが、「俺はこんなに優れて
るんだぞ」というアピールが例えば国際のS・小林戦なんかでもあからさまに
出ているな。全盛期を過ぎた75年でもドリー・ファンクJRですらあれだけ
太刀打ちできなかった実力を持て余してた感がある勿体無いレスラーという
印象だぜ。
528お前名無しだろ:2010/04/08(木) 11:44:20 ID:hNEJjMKN0
いちばん酷いのは、ヘラクレス・ローンホークの代役
マグニィフィセント・ズールの上がらないカナディアン・バックブリーカーに
思わずタップした木戸修。
529お前名無しだろ:2010/04/08(木) 11:52:06 ID:gp3hiJqI0
>>528
上がらないカナディアン・バックブリーカー…、実はスタンプ・ホールドだったりして
530ロイヤルホスト:2010/04/08(木) 12:55:48 ID:ADBYL447O
ブッチャーとは【暗黒大陸からの地獄の使者】であり孤高のレスラー。
白人スター揃い踏みのオープン選手権ではとりわけ孤立感があったはず。これに観客の憎悪も加わる…

数年後のNWA挑戦では
大歓声に迎えられ花束を受け取るブッチャーを見るのはうれしいが、ヒールとしては衰退の懸念があった。

しかし、次期シリーズは【悪の総帥】ザシークとの共闘。
極悪ブッチャーは健在だった。
531お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:59:01 ID:xJqzniUY0
>>527
シンは身体能力的な素質に恵まれていただろ。
全盛期のシンの体はガチで凄かったぞ。
ジョナサンほどではなくてもシンも地味にデカイし。
大型なのにトーキックやら動きもスピーディーだった。

ブッチャーはあの体重、体系でもやはり動けたし。
運動神経は相当よかったのではないかと思う。
二人ともジョナサンとはタイプは異なるけどね。
532お前名無しだろ:2010/04/08(木) 18:18:51 ID:mEeYlpe00
ルックスもそれぞれインパクトあったしね
巡業のポスター貼られれば遠目でも直ぐ分かってワクワクしたし


533お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:11:44 ID:SQPjo6yc0
>>531
シンの全盛期の身体が凄いことは俺も知っちょるが、ジョナサンに比べると、
という意味じゃぜ?それと悪いがシンもスタミナ・パワー・グラウンドテク、
そして稀代のヒールセンスがあったことは認めるが、ドロップキックひとつ
出来ない(敢えてやらなかったかもしれんが)、技のレパートリーも少ない、
しかも下手(ブレーンバスターやバックドロップ見れば一目瞭然)という部分
からそう表現したまで。
因みに俺はシンの大ファンだ。もち、ブッチャーも大好き。というか、極悪
レスラー全般が好きな男だよ。アスリートとしてはジョナサンはシン・ブッチャー
だけでなくレスラー全般から言ってもトップクラスだが、こと(日本での評価
だが)エキサイティング度、集客力等プロレスセンスでは圧倒的にブッチャー・
シンに軍配が上がる。シークもそれ以上の極悪レスラーとも言えるが、
日本でのポジションをきっちり摑むタイミングがブッチャー・シンに比べて
悪かった。
534お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:43:30 ID:ff/iQHiT0
>>529
>(ヘラクレス・ロンホークの)上がらないカナディアン・バックブリーカー

「この技は・・一見カナディアン・バックブリーカーのように見えますが違いますねえ・・
腹のところまで持ち上げて・・逆さ吊りにして・・拳を腹のところにあてて圧迫しているんですね・・
いやあ・・ものすごくきつい技ですよ・・木戸選手がギブアップしたのも無理有りません・・
恐るべきパワーファイターですよ、ロンホークは・・」

みたいに解説が必死にフォローしていたよね。
535お前名無しだろ:2010/04/08(木) 21:44:12 ID:D6bIctlhO
>>534
スタンプホールドの説明そのものなんだけどw
タイミングで担ぎ上げるカナディアンバックブリーカーよりスタンプホールドの方がパワーがいるよね
この時のを見てないから分からないんだけどどっちだったんだろ?
この頃はスタンプホールド使うレスラーもいなかったしカナディアンバックブリーカーの失敗と見られたのかも
536お前名無しだろ:2010/04/09(金) 13:06:08 ID:gTfpkLxJ0
>>535
サンマルチノの昭和43年の来日でも
仙台の宮城県SCでスタンプ・ホールドで馬場から一本とったんだよ

「ああもうカナディアンできないんだな 腰悪くて」
と思ってたら次の週の放送の大阪球場決戦で
グイーンってカナディアン出して馬場からギブアップとったんで痺れた

いろいろ意見あるけど全盛期のサンマルチノはホント絵になったよ
いかにもイタリアの英雄って感じでカッコよかった
あのヴィジアル・イメージを見抜いた先代ビンスってセンスいいなあ
537お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:51:29 ID:M+BOScNEO
ブッチャー好きだったな
爺ちゃんがデブでハゲで酒飲むと赤くなるからブッチャーみたいだった。
ブッチャーは岩手県花巻市で試合した事ありますか?
538お前名無しだろ:2010/04/09(金) 16:06:30 ID:53/mP2uX0
花巻で試合やったかどーかは分からんけど、オレもブッチャーは好きだったねw
オレがプロレスにのめり込むきっかけがブッチャーだった。昭和50年頃の話だけど。
とにかく見てて面白かった。キャラが立ってるちゅーかね。
539お前名無しだろ:2010/04/09(金) 17:04:30 ID:ZHdrXDsFO
>>530
結局、ドコから来たんだい?
540お前名無しだろ:2010/04/09(金) 17:41:01 ID:9tOfCLW90
スタンプホールドは見た目よりも効くんだろうな。
頭に血が上ってる上に締め付けられるんだし。

しかしストロング小林・・・。
ガセだと信じてたのに。
http://www.showapuroresu.com/waza/stomphold.htm
541お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:05:10 ID:ZHdrXDsFO
長テーブルを板切れのように投げつけるジョナサン…スゴすぎる
542お前名無しだろ:2010/04/11(日) 15:44:22 ID:n0Fc0+OR0
シンとサンマルチノって上半身の体系が凄く似てたと思った。
全日10周年で同じリングに立った時には実感したな。
でもシンの方が足が長くて身長が高かったけど体系は似とる。
543お前名無しだろ:2010/04/12(月) 17:41:59 ID:wntQ/gB/O
言われてみればシェイプは似てるね
前蹴りの速さや力強さも似ている
でも胸とかサンマルチノはパンパンに張った塊だったけどシンのはプヨプヨしてたね
それと81年のサンマルチノは全盛期より2回りは小さくなってた
544お前名無しだろ:2010/04/13(火) 01:05:40 ID:GIOjHxtF0
ターバンにアレと頭に人工物乗っけてるのも同じだね
545お前名無しだろ:2010/04/13(火) 06:08:36 ID:ly6qyzn2O
シカゴでの対馬場PWF戦を改めて見たら、前半ブッチャーの打撃スピードに驚いた。
こんな凄まじい打撃スピードのデブなんておそらく出て来ないと思う。
546お前名無しだろ:2010/04/13(火) 06:45:13 ID:sVk9s4ka0
547お前名無しだろ:2010/04/13(火) 06:56:20 ID:rVdZzwkg0
>>545
最前列にいる金髪のデカい女の人のリアクションがいい試合ですな

あれだけ客を熱狂させたのにブッチャーはAWA入りできてないんだよね
(ずっと後で半年ほどいたけど)
アメリカの興行師や客には、どういうアレルギーがあったのかな?
548お前名無しだろ:2010/04/13(火) 08:20:09 ID:Czx0oI2m0
レスラーじゃないけど、北の湖もあの体で全盛期は動き速かったよね。
因みに昔はブッチャーvs北の湖がオレの中で夢の対決だったw
全盛期が昭和50年代前半で重なってるし、体型も似通ってるし。
549お前名無しだろ:2010/04/13(火) 10:16:34 ID:FApJE8ne0
体型は全然違うけど、
メリハリの効いた動きがのブッチャーは武藤に似ているのだね。
ムーンサルトとエルボードロップの浮遊感や、シャイニングニーと地獄付きの型の良さも比肩できるものだ。
550お前名無しだろ:2010/04/13(火) 12:38:52 ID:xe7hybPQ0
身軽なデブっているみたいだね
ポリネシア系の人には多いみたいだね
カマタとかピーター・メイビア、イヤウケヤなんかそうかな

ブッチャーは米インディアンとアフリカ系のハーフだっけ?
インド系の血も入ってるけど内緒にしてたとも聞いた事ある

ウィリー・ウイリアムスとモンスターマンもインド系ブラックでしょ
言われてみればそうかな?と思うけど、知らなきゃ皆アフリカ系に見えてしまう

551お前名無しだろ:2010/04/13(火) 12:39:56 ID:u6gTCtDWP
>>550
インド系の黒人はちょっとヨーロッパ人っぽい顔立ちだよ
552お前名無しだろ:2010/04/13(火) 12:49:48 ID:xe7hybPQ0
>>551
ああ そうだね
それに顔が小さめだよね 案外アフリカ系ほどじゃないにしても
相当アメリカにはいるのかも

まあプエルトリカンとかサモア系も混血しちゃってて分かりにくいだろうけど
553お前名無しだろ:2010/04/13(火) 13:02:23 ID:M2us6PqlO
ブッチャーはフィリピンのハーフかクォーターじゃなかったっけ?
554お前名無しだろ:2010/04/13(火) 14:33:14 ID:iIWlZP5U0
自伝によるとブッチャーは父親がインド人で母親がアフリカ系黒人だったと思う。
尤も翻訳の人がインド人とインディアンを間違えたと何かでチラッと見た記憶があるけど。
オレなんて子供の頃はプロレス雑誌に「アフリカのスーダン出身」となってるのをずっと
信じてたけどw長じてからスーダンニグロなる種族(民族?)がいると知って
「ブッチャーはそれか」なんて思ってたw
555お前名無しだろ:2010/04/13(火) 19:22:39 ID:HBeMbT3Q0
555
シンはインド系のわりには色が白いよな。
日本人と変わらない肌の色だし。
それが日本人から親しみを感じやすかったのかもな。
色黒のシンだったらまた違ったかも。
ダラ・シンなんかは褐色の肌だったらしいし。


肌の色は関係ないかな?
556お前名無しだろ:2010/04/13(火) 22:27:26 ID:heMG4a1j0
体重はブッチャーが凄かった

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
557お前名無しだろ:2010/04/13(火) 22:29:12 ID:O3UyLw2b0
門馬本のプロレス図鑑に「レスラーの食事」なる章があって「ブッチャーは生きた鶏を生のまま食べるそうです」というのがあって子供の頃ほんとに信じていた。
後日談で、ある人がその話をブッチャーにしたら本人は「いくらなんでも・・」と失笑したそうだ。

それにしても、子供の頃は

ブッチャー・・未開のスーダンからレスラーにスカウトされた人食い人種の末裔で今では暗黒街の大ボス
シン・・きちがいインド人(シンのおかげでインド人男はみんなターバンをまいてサーベル持って人を襲う・・と思っていた)
シーク・・アラブ人秘密結社(火を噴く魔術を持つ)の首領

みたいに考えていたな、当時怖いながらも想像しただけでワクワクしていた。
558お前名無しだろ:2010/04/13(火) 22:40:37 ID:iyF1YNN20
それにしても実際はカナダ出身でスーダンとは縁も所縁も無いはずの
ブッチャーが何でスーダンなんてギミックでやってたんだろ。
母親がスーダン系だったとか?いつ頃誰が考え出したんだろーね。
初来日前のアメリカでもそれでやってたんかな。
559お前名無しだろ:2010/04/14(水) 00:28:18 ID:5B+I40e+0
>>558
アメリカの70年代頃の現地での選手コールみてみ
必ず出身地入れるんだよ
「アブドーラ・ザ・ブッチャー・フロム・スダーン」とか
「イヴァン・コロッフー・フロム・モスコー・ロッシャ」とか
「ジャイアント・バーバー・フロム・トキョー・ジャパン」なんてね

パンフにもサイズとあわせて必ず出身地(ギミックでも)載せてある
どうでもいいことみたいでキャラを明確にする上で外せないことだったんだろね
560お前名無しだろ:2010/04/14(水) 06:22:26 ID:WnuCsJ6B0
>>559
じゃ本人が考えたのか他の人が考えたのかは分からんけど、
向こうでもそーいうギミックでやってたわけね。
最初はシーク辺りがやらせたんかな。まぁ今になってみたら
本人のキャラには合ってたとも思えるけど。
561お前名無しだろ:2010/04/14(水) 11:19:35 ID:aKeeLwVL0
人種の坩堝のアメリカにおける
人種ゲームみたいなもんがプロレスだから出身地は重要だな
ウソでもギミックでもタイトル歴なんかよりずっと重要
562お前名無しだろ:2010/04/15(木) 12:28:48 ID:kblbVnlc0
アメリカ社会におけるプロレスってのは「人種のカリカチュア」で
憎悪を煽ったり、人気を集めたりするのがギミックじゃなくて「本質」だからね。
NYの下層労働者がイタリア系が主流だったときはサンマルチノがエースだし、
それがプエルトリカンに変わればモラレスが、他のアイランダーに変われば
スヌーカ(王者じゃないが)が主役になるっていう風に。
563お前名無しだろ:2010/04/15(木) 20:22:24 ID:9qZ5C0Rz0
シンもブッチャーも体は大きかったからなあ。
ヒールではなくてもそれなりに活躍はできたかも。
ただ一歩間違えればでくの坊で終わったかも。
564お前名無しだろ:2010/04/16(金) 02:25:31 ID:u3XjI8q60
>>562
なるほどねえ
565お前名無しだろ:2010/04/16(金) 06:29:09 ID:afjwGiWQ0
ブッチャーとタッグ組んでたキマラとキマラ2がギアナとボツアナの
人食い人種出身とパンフで紹介されてた事もあったな。
(どっちがどっちだったかは忘れたけど。)
これも恐らく子供の頃だったらそのまま信じてたと思うけどw
もうそんなギミックがあまり通用しない時代になってもそんな風に
紹介してるのは寧ろ微笑ましく感じられて好きだった。
566お前名無しだろ:2010/04/17(土) 11:28:57 ID:xsFqgzGz0
>>565
ギミック云々で似たような話で、昔の子供向けのプロレス図鑑に、
レスラーの誰々は朝食代わりに鶏の丸焼きを何羽食べるとか書かれてて、ガチで信じてたな。
いくらレスラーでもそんなに食べられる訳がないんだけど、
子供の頃は色々想像してワクワクしてたもんだ。
567お前名無しだろ:2010/04/18(日) 07:48:46 ID:fUDt2uol0
>>553
たしかフィリピンてのは最初の嫁の国じゃないか?
うろ覚えだが当時16歳くらいのを嫁にしたと雑誌に
書いててこれって犯罪だろと思った。
568お前名無しだろ:2010/04/19(月) 14:58:46 ID:imTPDx+f0
ふたり目が黒人で(この人が一番写真入りで紹介されてた、全盛期)
今の人が日韓ハーフだよね
569お前名無しだろ:2010/04/19(月) 20:40:43 ID:aTbn2EW60
シークは?
570お前名無しだろ:2010/04/19(月) 23:21:22 ID:b2jmT5Jj0
>>563
そばで見るとブッチャーは小さいぞ。
横にでかいだけで。シンはデカイ。
571お前名無しだろ:2010/04/19(月) 23:53:32 ID:19+UPtIR0
スポーツや格闘技では体重があって横に広いのを大きい、デカいって言うんだよ
例えば大相撲で180センチ以上あっても軽量の貴ノ花は小さいと言われ170代でも
重たい北の湖は大きい、巨漢と言われたようにね
他のスポーツでも20歳過ぎて身長は伸びてなくても体重が増えたら大きくなったと
言うよね

それと・・・
実際にブッチャーを目の前にしたらそのデカさに驚きはしても小さいなんて思うかw?
572お前名無しだろ:2010/04/20(火) 14:27:33 ID:At2nrY7l0
実際170ちょっとの浜を小さいというのならわかるが、
ブッチャーは180前後だろ。ブッチャーを小さいという人は初めてだ。
573お前名無しだろ:2010/04/20(火) 21:32:20 ID:AZi0TwYh0
体重はブッチャーが凄かった

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
574お前名無しだろ:2010/04/20(火) 22:41:40 ID:WX++c5AF0
ブッチャーが小さいって!?
もし>>570が190センチ近くあったとしてもブッチャーと一緒にいたら誰が見てもブッチャーの方が2、3倍はでかいというだろね
新日時代もブッチャーと同じくらいの身長の藤波はもちろん数センチ高い猪木でさえ半分ほどにしか見えなかったよ
575お前名無しだろ:2010/04/20(火) 22:52:29 ID:jYtrOVs00
多分写真や映像から受けるイメージよりも実際に間近で見たら
それほど大きくないという意味で言ったんじゃない?
あるいは身長はそれほど高くないのを「小さい」と表現したか。
因みにオレが初めてブッチャーを生で見た時はやっぱり「デカイ!」と思ったw
576お前名無しだろ:2010/04/21(水) 19:09:31 ID:0SpOrZot0
全日時代のシンとブッチャーを見たけどやはりレスラーのデカさだった。
両者を間近で見た感想。

シン
身長からしてデカイ。190以上だろ。腕の太さと胸板の厚さが半端じゃなかった。
こんな太い腕で絞められたらマジで首が折れて死ぬと本気で思ったな。

ブッチャー
身長は180無いかも。でも決して大げさではなくて体全体はドラム缶と同じ。
こんな重い体で上からのしかかられたら圧殺されると思ったよ。

こんなデカイ奴らの攻撃を受けてるレスラーって本当に凄い、と心底感じたね。
ハンセンもデカかったけどやっぱりレスラーはデカさってのが最大の魅力だと思った。
公式体重ではシンが120でブッチャーが140だけどいい加減だと思うよ。
シンが140近いだろ。ブッチャーは>>573みたいにう218はあると思うなあ。
もう20年くらい前の話でけどシンもブッチャーもいまだに現役ってのも凄いけど。
577お前名無しだろ:2010/04/21(水) 19:51:34 ID:Ms4zyNKu0
ブッチャーからは走れば逃げれそうだけどシンは追いつかれそうで怖い
578570:2010/04/21(水) 21:24:40 ID:53joQnv20
自分が見たのは全日の頃で全盛期とっくに過ぎた頃で
なんだかやつれた感じで小さく感じた。
579お前名無しだろ:2010/04/23(金) 03:00:16 ID:924ZNthJO
馬場…「ぶっチャーはねぇ、きマラより体重ありますよ」
580お前名無しだろ:2010/04/26(月) 01:21:58 ID:XScBj9xC0
シンが中堅仕留めるのに人間風車使ってた事あったな
絶叫しながら投げる姿がなんとも可笑しかった
581お前名無しだろ:2010/04/26(月) 02:21:50 ID:bktlL7tt0
http://www.youtube.com/watch?v=IpSSB_1XzF0

青コーナー、182kg、アブドーラ・ザ・ブッチャー!
582お前名無しだろ:2010/04/26(月) 19:24:17 ID:p4I9B8qO0
シンは最強タッグでテリーにも人間風車やったな。
実際にシンは体系的にもガチのパワーはあるだろうから。
ブレーンバスターなんか豪快且つ綺麗だったよ。
583お前名無しだろ:2010/04/26(月) 20:33:41 ID:+hwsvjkl0
>>582
シンは鶴田にも人間風車をやった
584お前名無しだろ:2010/04/27(火) 10:38:50 ID:uKEVEos90
シンのガタイのデカさって忘れられがちだよね。
実は身長だけならハンセンよりもデカい。ハンセンは厚みがあるから
目立たないが。だからシンは同体格に見られがちだけど
猪木より1.5回りくらいでかい。
585お前名無しだろ:2010/04/27(火) 16:26:48 ID:9w0B3xK70
身長は3人とも似たりよったりだけど大きさでいえば確かに猪木に対して
シンは1.5回り、ハンセンは2回りくらいデカかったな。
猪木とシンが同体格に見られてたことはなかったよ。
デカイと高い、体格と身長の区別がない身長スレの住人くらいじゃないか?
586お前名無しだろ:2010/04/27(火) 20:10:40 ID:2zf47HGf0
シンのガタイがデカかろうがファイト内容自体のスケールが小さかったからな。
ブレーンバスターにしても同じ悪役ならスミルノフのが豪快で説得力があった。
ブッチャーはヤマアラシやエルボードロップにそれなりの見所があったね。
587お前名無しだろ:2010/04/28(水) 02:11:18 ID:j49WUWMi0
さらに体が大きいエリックのクロー攻撃は超ド迫力だったけど、シンのは
ネチネチと姑息な感じだったな。
自分がシンの攻撃で1番好きだったのは前蹴りだった。
これもエリックのほどのド迫力は無かったけどスピィーディーで小気味よく
ビシビシきまってた。
特にローデスとか大物外人をビシビシ蹴ってたのは凄くスカッとしたな。
588お前名無しだろ:2010/04/28(水) 14:36:19 ID:qu1nZSbL0
>>587
シンの前蹴りはあの体格なのに妙に甲高い声の喚声つきなのがポイント
589お前名無しだろ:2010/04/28(水) 22:48:16 ID:7gGOURfE0
昔は、シンは本当に頭おかしいと思っていた。ブッチャーはどことなく
愛嬌があったな。愛しのボッチャーじゃないけど。
590お前名無しだろ:2010/04/29(木) 00:31:01 ID:eVfoa/Ly0
>>587
シンとフリッツって身長はむしろシンの方がデカいだろ。
かなり前に上田とフリッツが並んでる写真を雑誌で見たことがある。
その時は上田の方が若干身長が高かったんだよね。
まあ靴の問題もあるし、下から写っていたわけではなかったと思うけど。
それで上田とシンだと若干シンの方が身長が高い。
この理屈だと シン>上田>フリッツ となる。

まあ大昔のゴングで関根勤が『全盛期のフリッツとシンの対決を見たかった』と言ってた。
確かに両者は年代も違うし、活躍してテリトリーも違うから接点が全くなかった。
実際にこの二人が対決したら、ハマれば凄い試合になったと思う。
シンとブルクラも面白そうだけど、ブルクラならハンセン、ブロディかウォリアーズだな。


591お前名無しだろ:2010/04/29(木) 04:42:19 ID:1wNSonyv0
ブロディはおらんけど過去にブルクラ×ハンセン、ニックの対決はあった
鶴田のAWA防衛遠征時にどさくさにまぎれて実現したカード
592お前名無しだろ:2010/04/29(木) 11:19:36 ID:Gnph5dip0
465パウンド(211kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
http://www.youtube.com/watch?v=UsWX1x_MiAw&feature=related
593お前名無しだろ:2010/05/02(日) 05:49:15 ID:be/0QBBl0
ブッチャーの黒い弾丸タックルが好きだった
6人タッグで佐山タイガーにお見舞いしたやつとか
594お前名無しだろ:2010/05/03(月) 22:52:39 ID:bL/ytOou0
シンとブッチャーはあの風貌、デカイ体なのに声が甲高い。
逆にテリーやバックランドはあの顔でダミ声だった。
この4人は顔と声が全くマッチしていないと思ったよな。
595お前名無しだろ:2010/05/04(火) 12:14:42 ID:HTjEFCHa0
この前、シンとシークのメイプルガーデンでのムッドマッチのDVDを友達から借りて見た。
これまでのプロフではシンがブレーンバスターでシークをKOしたとなっていたけど違った。
シークにはおっさんのマネージャー(レスラーじゃなさそう)がいて、チョコチョコ手を出す。
その度にシンに逆襲に遭って、泥の中に叩き付けられたりしていたのは笑えた。
試合は大半がシンが攻勢だったが、最後はマネージャーに気を取られたシンのバックに回ったシーク。
そしてロープ?でシンの背後から首を締めてそのまま仰向けに倒して押さえ込んでフォール。
不穏試合というかあっけない終わり方だった。試合後には知らないレスラーが乱入してきた。
そしてシークを1人で袋叩き、それも控え室までもつれていく映像もあったけど塩試合だったな。

596お前名無しだろ:2010/05/05(水) 15:25:31 ID:OWnGw1xq0
アラビアの火炎怪人

インドの狂った猛虎

スーダンの黒い呪術師




597お前名無しだろ:2010/05/05(水) 20:00:01 ID:XGlgD8oK0
やはりギミックでもそれっぽい出身地が頭にある方が雰囲気出て良いね
598お前名無しだろ:2010/05/05(水) 20:19:23 ID:TrrHYObf0
そーだねぇ。オレはブッチャーのファンだったけど、スーダン出身てギミックは
今考えたら本人のイメージにも合ってたし、良かったと思うわ。
子供の頃は「プロレスラーになる前のブッチャーはスーダンでどんな生活を
送ってたんだろう」とかあれこれ想像を巡らせたもんだw
599お前名無しだろ:2010/05/05(水) 21:21:54 ID:OWnGw1xq0
昔のプロレス大百科の類いでブッチャーは10歳でライオン狩りをしていた、と書いてあった。
それで子供の頃から闘争本能に目覚めて、結果的にプロレスの世界に入ってきた、との流れ。
当時は俺も子供だったからこそ全部を本気にしたし、そういうギミックは大事だと思うよな。
いい意味で見る者を騙して楽しませてくれればいいのに、今は情報化社会だからもう無理だね。

600お前名無しだろ:2010/05/06(木) 08:56:26 ID:xyhhD+VI0
ヒールとして見れば、ブッチャーはリングを降りれば紳士で、悪役はあくまで演技だって事はかなり前から分かってたけど、
シンは本当に狂人じみた悪い奴だってかなりの間信じられてて、本当は良い人だって分かったのはかなり後になってからだと思うけど、
そういう意味ではシンの方が凄いかなと思うけど。
601お前名無しだろ:2010/05/15(土) 07:45:21 ID:CqhYUCxV0
シンは息子をレスラーにしてたが
ブッチャーは子供いないの?
602お前名無しだろ:2010/05/15(土) 09:58:31 ID:yUgHBDwp0
子供はいるけどブッチャーは昔から「レスラーにはさせない、やらせたくない」
と言ってたよ。多分プロレスとは全然関係ない仕事をしてるんじゃないかな。
603お前名無しだろ:2010/05/15(土) 13:20:20 ID:i0YYrbC00
自分の子供がリングで血まみれになるなんて胸がすく気分だ
604お前名無しだろ:2010/05/15(土) 18:55:04 ID:bCY2oK+d0
最初の奥さんとの間に男の子ひとり
二度目の奥さんとの間に男の子ふたり女の子ひとり

今の奥さんとの間は知らないけど
二度目の奥さんとの子供たち、最初の奥さんとの子供が
一緒に写ってる写真が82年頃雑誌に載ってたから仲良くやってたんだね
605お前名無しだろ:2010/05/15(土) 22:29:51 ID:m+Btz/GN0
でも、全て演技だったわけでして・・・。
馬場、猪木はメインの役者で、ブッチャー、シンは引き立て役。

ジョー樋口、ミスター高橋、に聞けば良く分かる。
606お前名無しだろ:2010/05/15(土) 23:05:10 ID:Db9vONy80
ジャイアントキマラ
607お前名無しだろ:2010/05/17(月) 14:34:23 ID:n0lEwFjw0
キマラ一号はウガンダン・ジャイアント(ウガンダの巨人)で
キマラ二号はボツワナ・ビースト(ボツワナの野獣)がニックネーム
なんだよねw
なんで国が変わっちゃったのか不明ですが
608お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:12:51 ID:ZmWHrIuA0
ある号のゴングの記事でレスラーの本名を紹介するコーナーがあり、そこにキマラ2の
写真が載っていて「キックを放つベンジャミン・ピーコック氏」という解説文に爆笑した
609お前名無しだろ:2010/05/17(月) 22:23:43 ID:mrBXDRiP0
シンの引き立て方はプロ中のプロだよ
あの輪島のデビュー戦を見たか!あの役をこなせたのはシンしかいない
610お前名無しだろ:2010/05/19(水) 13:10:32 ID:Y0f8Njg80
キマラってオブライトにシングルで勝ったことあったよね。
(確かチャンピオンカーニバルで)
何でそんな待遇を受けたのか今でも不思議です。
611お前名無しだろ:2010/05/19(水) 13:25:06 ID:3Xi6wH330
ボツワナ・ビーストはキマラ2になる前のリングネームだろw
612お前名無しだろ:2010/05/19(水) 14:04:43 ID:6S5hdjBy0
>>611
キマラUになってからもニックネーム的に使ってたよ
613お前名無しだろ:2010/05/19(水) 21:49:18 ID:hRTBLL0y0
>馬場…「ぶっチャーはねぇ、きマラより体重ありますよ」 ○

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

http://www.youtube.com/watch?v=CsAJ882MVcs&feature=related
614お前名無しだろ:2010/05/21(金) 21:20:21 ID:hkAlp4ru0
馬場さんはアメリカでブッチャーと食事を共にし、
ステーキを二枚奢ったそうだ。
全日本を旗揚げするときにブッチャーに協力を依頼したところ
「ユーは俺にステーキを奢ってくれたからな」と快諾してくれたそうだ。
615お前名無しだろ:2010/05/21(金) 21:32:27 ID:tjEkCfxu0
シンと上田馬之助に客席で追っかけられた時は
本当に殺されるかと思ったぜ
616お前名無しだろ:2010/05/21(金) 21:47:15 ID:hkAlp4ru0
シンが場外で大暴れしてるときに
取り残されたお婆ちゃんが、近づいてくるシンに手を合わせていたら
さっと無視して他へ行っちゃった・・なんて話聞いたことあるぞw

まあ心得てはいるんじゃね?
617お前名無しだろ:2010/05/22(土) 13:21:55 ID:pVPSK9qB0
ヒンドゥ教じゃ手を合わせて拝んでるやつに何もできないよ。
しかもバーサンじゃ
618お前名無しだろ:2010/05/22(土) 17:27:02 ID:jXQHopW+0
対マスカラス戦

ブッチャーは日本で東部を破った
シンはメキシコでスッポリ剥いだ

シンの勝ち?
619お前名無しだろ:2010/05/22(土) 20:01:24 ID:sxEeOg3o0
ミスター高橋に聞けばわかるよ。
620お前名無しだろ:2010/06/01(火) 15:33:45 ID:+HrF9gm30
>>618
メキシコには新日本経由でいろんなレスラーが送り込まれたが、
アンドレ(WWFルート)を除けば一番受けた、というかメヒコの
ファンをヒートさせたのがシン、次いでブッチャーだったらしいからな。
逆にバックランド、ハンセンは全然受けなかったという。
この辺、世界のどこへ行っても現地ファンをヒートさせるタイガーと
アブドーラの技術はたいしたもの。
621お前名無しだろ:2010/06/02(水) 21:25:30 ID:2CE/1ItW0
凄いのはシン
知名度あるのはブッチャー
622お前名無しだろ:2010/06/02(水) 23:07:00 ID:I1d+IIXW0
>世界のどこへ行っても現地ファンをヒートさせるタイガーと

4虎さんかと思った・・
623お前名無しだろ:2010/06/06(日) 02:08:02 ID:QPrU8sogO
ガキの頃の俺をテーマソングだけで震え上がらせたブッチャーに1票
624お前名無しだろ:2010/06/06(日) 02:11:35 ID:yQsn474WO
シークも入れてん
625お前名無しだろ:2010/06/06(日) 05:21:56 ID:QPrU8sogO
>>624
シークはブッチャーに火炎噴射して仲間割れしたから嫌い
626お前名無しだろ:2010/06/06(日) 05:41:27 ID:2ywoRzCS0
>>625
現在形なのかそれとも過去形の話なのか
627お前名無しだろ:2010/06/06(日) 06:08:21 ID:QPrU8sogO
>>626
過去
628お前名無しだろ:2010/06/09(水) 01:07:00 ID:zvEXW8KF0
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=7958
シンが本紙に初登場した日

当サイトのブログで散々書かれてきたインドの狂える虎<^イガー・ジェット・シン。
本紙でシンが初めて報じられたのは多分この日の紙面だろう。本紙の縮刷版を見ていてそんな紙面を発見した。

http://121.119.192.121/blog/media/16/20100413-shin.jpg

1967年(昭和42年)12月22日付けの3面
カナダ・トロントのメープルリーフ・ガーデンにヒンズー・ハリケーンというインド人レスラーが出現。
まだ25歳ながらセンセーショナルな話題をまいていると報じている。
フィニッシュホールドがコブラツイストで空手を使い、2インチ(約5センチ)の厚板やレンガを割って見せると・・・。
シンが新日本プロレスに初登場したのが昭和48年の5月。
スチ―ブ・リッカードと山本小鉄戦に乱入した謎のインド人がタイガー・ジェット・シンといい、
かつてはヒンズー・ハリケーンと名乗っていたという話は何週か後のテレビ中継の解説(確か本紙の運動部長)で聞いたことがあった。
しかし、まさか5年以上も前に記事になっていたとは思わなかった。
629お前名無しだろ:2010/06/21(月) 12:29:14 ID:0INCzDL/0
猪木はオールラウンドにいろんな選手と名勝負が作れるが、
シンというのは×猪木に特化したレスラーだよね。
逆にブッチャーはいろんな選手と名勝負が作れるタイプ。
ゆえにライバルを馬場、デスト、レイス、ファンクス、マスカラスと次々と
変えて新鮮さを保とうとした。
630お前名無しだろ:2010/06/22(火) 15:58:29 ID:OciZAQ970
確かにブッチャーは自ら光りかつ相手も光らせる天才だった。
シンは特定の相手としか作れなかった(自ら光りかつ相手も光らせる試合)
かもしれない。やや不器用だったかな。

ただ、恐怖を抱かせる点に関してはシンがずっと上だった。
631お前名無しだろ:2010/06/23(水) 12:40:38 ID:kPlINt710
シンは基本的にプロレスが下手だからな
1人よがりにひたすら相手をいたぶって自分が目立つことだけしか考えてないけど、
ブッチャーは自ら流血してベビーに仕返しさせて盛り上げるからね
632お前名無しだろ:2010/06/23(水) 13:03:05 ID:7GAj7p9B0
>>629-631
どの意見にも同意できる。
確かに応用範囲はブッチャーの方が広いんだが
猪木×シンの血も凍るような恐怖や 熱狂を呼ぶ芸術性すら帯びた暴力とかは
ブッチャーには表現できない世界であったのも確か。
猪木とシンの関係は、プロレスの歴史上でもマレに見るほどの
手の合い方だと思う。
633お前名無しだろ:2010/06/27(日) 05:28:41 ID:zk3YlX5V0
確か村松さんが言ってたけど、色んな相手と対戦するより1人の相手と抗争を
続けるほうがヴォルテージの維持は当然難しいわね。対猪木のみに特化して
あれだけのヴォルテージを維持し続けたのは凄いかも。

村松さんはあまり好きじゃないし、オレはブッチャーファンだけどこの点だけは
同意できる。これはまぁ相手が猪木だったからというのも大きいかもだけど。
634お前名無しだろ:2010/07/02(金) 23:01:49 ID:/vNqxsaV0
シン 対 マイティ・イゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Sc4-8jalhDM&feature=related
1985年プエルトリコでの試合らしい。

635お前名無しだろ:2010/07/03(土) 11:26:51 ID:P1SFcPq50
ブッチャー 対 イゴール」
http://www.youtube.com/watch?v=2Qh0RPIj8Mc&feature=related
年代は不明だが、80年代前半くさいな。

636お前名無しだろ:2010/07/03(土) 13:14:28 ID:P1SFcPq50
シン、ガンズスレ、ここと同じく636だな。

↓↓↓
636 名前:お前名無しだろ :2010/07/03(土) 13:12:43 ID:P1SFcPq50
シン、ブッチャースレ、今日の時点で635でここと同じ数だ。

↓↓↓
635 :お前名無しだろ:2010/07/03(土) 11:26:51 ID:P1SFcPq50
ブッチャー 対 イゴール」
http://www.youtube.com/watch?v=2Qh0RPIj8Mc&feature=related
年代は不明だが、80年代前半くさいな。

637お前名無しだろ:2010/07/03(土) 21:50:49 ID:P1SFcPq50
>>634のシン 対 イゴールは初めて見たし、当時の雑誌でも報道されなかった。
プエルでの試合だが本当に貴重な映像だな。
シンがプエルのマットに上がったのも初めて見たし、知らなかった。
試合はシンのペースでこん棒で奇襲、イス、凶器、噛みつき、急所打ち、チョーク、タッチロープ
と日本と同じく一通りの凶器や反則でファイトも全く日本と変わらない。
ただサーベルを持ってなかったけど、サーベルはプエルでは逆に危険だったのかな?
解説では85年と言ってるが、シンの体系や顔からその頃に間違いないと思う。
ただ85年の何月かは言ってなかったからわからない。
でもシンは85年のシンは夏以降は来日してないからその頃かも知れない。

638お前名無しだろ:2010/07/08(木) 15:25:55 ID:Fndy5olrO
何でブッチャーの試合のパンツには韓国の国旗があるの?あの体でテコンドーやってんのか
639お前名無しだろ:2010/07/20(火) 12:05:00 ID:E6bJKzEF0
>>638
なんかブッチャーの最初の奥さんか次の奥さんが
韓国の血が入ってるんじゃなかったっけ?
それなくてもアメリカじゃあ空手もテコンドーもカンフーもごっちゃに
されてるからなw

あ、ニックの(何度目かの)奥さんも韓国系アメリカ人のダーリーンさん
だったね。美人だった。
640お前名無しだろ:2010/07/26(月) 16:16:17 ID:PavviNZv0
プロレスはセックスみたいなもの
やったものにしか、その良さは分からないグフフ

ブッチャー談
641お前名無しだろ:2010/07/26(月) 21:49:14 ID:agwhPSSi0
1981年10月8日
蔵前国技館
60分1本勝負
K・カーン(両者反則6分29秒)A・ブッチャー

1981年11月5日
蔵前国技館
60分1本勝負
A・ジャイアント(両者リングアウト5分38秒)A・ブッチャー


1982年8月1日
蔵前国技館
60分1本勝負
B・バックランド(反則勝ち7分11秒)A・ブッチャー

会場はどこでもよかったけどこんな結果を見たかった。



こんな具合で試合が組まれていた可能性があった。

642お前名無しだろ:2010/08/04(水) 21:43:09 ID:ip+DdTXk0
Abdullah the Butcher (atb06DG) on Twitter
https://twitter.com/atb06DG

本人が打ち込んでるんだろうか?
643お前名無しだろ:2010/08/04(水) 23:15:44 ID:usL2LNs30
ブッチャーって、長生きだな。
持病とか無いのかな?
644お前名無しだろ:2010/08/05(木) 16:47:21 ID:4OPEqWuL0
いや、何度も病気しているし手術もしてる。それでもまあ、あの体で
今も生きてるんだから、馬場とかよりは健康だってことだろ。

そういう意味でいうとシンの元気さは異常。同世代はもちろん
少し若いハンセンと比べてもぜんぜん若くて元気。
645魂のエース:2010/08/05(木) 16:54:38 ID:pxLt0rpS0
ハンセンはもう体ボロボロだ、膝なんて人工関節入れてる状態。
646お前名無しだろ:2010/08/12(木) 05:30:16 ID:f8qz/l2c0
ブッチャーの初来日前のアメリカでの試合の映像が見たいなぁ。
多分現存はしてないだろーから無理だろーけど。
647お前名無しだろ:2010/08/13(金) 01:06:18 ID:whcdi5Tq0
ガンズスレがいつの間にか消えたな。
でも確かにシンは年齢の割にはかなり元気だし、動ける。
ようつべでサップとの試合なんか普通に動けてるし。
648お前名無しだろ:2010/08/13(金) 01:10:09 ID:whcdi5Tq0
ここにシンの元気の秘訣が書いてあるよ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=7958
シンが本紙に初登場した日

当サイトのブログで散々書かれてきたインドの狂える虎<^イガー・ジェット・シン。
本紙でシンが初めて報じられたのは多分この日の紙面だろう。本紙の縮刷版を見ていてそんな紙面を発見した。

http://121.119.192.121/blog/media/16/20100413-shin.jpg

1967年(昭和42年)12月22日付けの3面
カナダ・トロントのメープルリーフ・ガーデンにヒンズー・ハリケーンというインド人レスラーが出現。
まだ25歳ながらセンセーショナルな話題をまいていると報じている。
フィニッシュホールドがコブラツイストで空手を使い、2インチ(約5センチ)の厚板やレンガを割って見せると・・・。
シンが新日本プロレスに初登場したのが昭和48年の5月。
スチ―ブ・リッカードと山本小鉄戦に乱入した謎のインド人がタイガー・ジェット・シンといい、
かつてはヒンズー・ハリケーンと名乗っていたという話は何週か後のテレビ中継の解説(確か本紙の運動部長)で聞いたことがあった。
しかし、まさか5年以上も前に記事になっていたとは思わなかった。
649お前名無しだろ:2010/08/14(土) 12:52:42 ID:D5MHz+lU0
650お前名無しだろ:2010/08/14(土) 12:54:05 ID:D5MHz+lU0
これもアリシン。何故、彼が大成しなかったのかが謎だ。

http://www.youtube.com/watch?v=_cn4LDHSlts&feature=channel

651お前名無しだろ:2010/08/15(日) 16:15:23 ID:INK/Oi4h0
アリシンは総合に行ってもそれなりに活躍できたんじゃないかと思う。
体格的にも運動神経でもガチの競技の方が案外素質を活かせたかも。
それかレスラーだったら新日に呼んでいればかなり活躍できたんじゃないか。
逆に新日だとアリシンに見合った体格がいないから返って浮いてたかな?
安田なら体格的に釣り合ったけど安田は使えない木偶の坊だったからなあ。
せめて90年代後半に呼んでれば新日もその後の歴史が変わっていたと思う。
一度ドームに来た時は凄くいいファイトしていたからまた来ると思ってた。
652お前名無しだろ:2010/08/16(月) 15:57:57 ID:dZgP5NaW0
アリシンがプライドに出てもいいところまで行けたと思うよ。
653魂のエース:2010/08/16(月) 20:23:24 ID:01hl79ky0
>>650
アリシンの肩に掛かっているベルトは何だ?
654お前名無しだろ:2010/08/16(月) 20:31:21 ID:xdXmqhqK0
>>648
「飼育」という表現が素敵だなw
655お前名無しだろ:2010/08/17(火) 01:24:25 ID:V2/GAebDO
アリシンは総合行ってもドーピングで失格だろ。
656お前名無しだろ:2010/08/31(火) 18:20:52 ID:avsHnXn90
アリ・シンってミック(ミッキー)だよね?
シンの家庭訪問みたいなグラビアで、小さい頃の彼は本当に愛らしい子供
だった。それがわずか10年ちょいであんなヒゲもじゃ胸毛もじゃもじゃの
薄汚い成人になろうとは・・・諸行無常だね。
657お前名無しだろ:2010/08/31(火) 18:40:52 ID:S3priwXA0
シンの息子の話題が続いてるところへ水を差すようで恐縮だけど・・・
ヤフオクで落札したビデオを見てたらモハメド・ザ・ブッチャーなる
模倣レスラーが登場してた。他にもブッチャーの模倣レスラーは
何人かいるけど・・・模倣されるという事は(日本ほどじゃないにしても)
向こうでもそれなりのステータスは得ていると考えていんかな。
ブッチャーファンのオレとしては嬉しい話ではある。
658お前名無しだろ:2010/08/31(火) 22:10:22 ID:RS4R6z3a0
俺はS43年生まれ。このスレにも同世代が少なからずいると思う。
そこでおまいらに尋ねたいんだが、「もしも全日中継が土曜8時じゃなかったら」

ご存知の通り、あの頃はビデオなんてものは家庭に普及してなく、テレビは一家に一台が当たり前の時代。
そんな環境にあって当時のガキにとって土曜8時と言えば、「8時だヨ!全員集合!」が定番だ。
だからプロレスを軸にあの当時の小学生男子におけるムーブメントは、@新日と全員集合を見る  
または  A新日と全日を見る の何れかであり、B全日と全員集合を見る は物理的にありえなかったわけだ。
であれば単純に「全員集合」と「全日」でクラスの男子が二つに分かれることはあっても、新日は共通項として
多くの男子小学生が見ていたことになる。またあの当時は土曜半ドン授業が当たり前で、昨日(金曜)の新日が
クラスで話題になることはあっても、土曜の全日が中一日おいて月曜のクラスで話題になることは少なかったと予想される。
ドリフの「最初はグー」、「東村山音頭」といった定番ネタは別として。

以上を踏まえて、俺と俺の周りは@の新日&全員集合派が多数だったから単純にシンの方が凄かったと思っていたが、
もしも全日に「土曜8時」というハンデがなかったら、ブッチャー人気はどこまで上昇していたか全く分からない。
シンがダメなんて言うつもりは毛頭ない。間接的にドリフと競争していたという点で、ブッチャーの偉大さを痛感する次第だ。
ああ、あの頃ビデオがあって全員集合も全日も両方見れたらなあ…。
659お前名無しだろ:2010/09/12(日) 17:23:17 ID:2wHfj7hQ0
あの時代の全日は時代が悪すぎたな。
どう頑張っても怪物番組と言われたドリフの裏とは。
しかもドリフも全盛時代だったからね。
あの時間帯の裏が新日でも同じことだったと思う。
しかし国際も末期はあの時間帯だったんだよな。

660お前名無しだろ:2010/09/12(日) 18:39:19 ID:OUFlgtK30
裏番組がドリフでもブッチャーとシンの知名度、人気は全く比較にならないくらい
ブッチャーの方が上だったけどな。
661お前名無しだろ:2010/09/12(日) 19:00:16 ID:gDoY8R+G0
一時期のブッチャー人気は確かに凄かったね。
漫画になったり映画やCMに出たりプロレス雑誌以外の
色んな媒体に出まくったりして。ヒールなんだけどベビー以上の
人気を博してた。まぁどことなく愛嬌があったしね。
662お前名無しだろ:2010/09/12(日) 20:10:45 ID:UClCIMy+O
彼ら以前のヒールと比較したら二人とも凄みという点では落ちるな
ブッチャーは愛嬌があったしシンは小悪党といった感じだった
80年代初頭にはブッチャーは一部でアイドルのような扱いをされてしまったし
シンが客席になだれ込んでも またかと笑って席を立たない客が増えたな
663お前名無しだろ:2010/09/12(日) 20:13:40 ID:tjh5DHuJ0
俺の中では

ブッチャー → 殺人鬼
シン → テロリスト
シーク → きちがい
664お前名無しだろ:2010/09/16(木) 14:28:32 ID:zB3gRpmx0
アブドラ・“ザ・ブッチャー”であるから、名前がアブドラで、
仇名がザ・ブッチャーなんだよね、本来は。“と殺者”アブドラってことで。
665お前名無しだろ:2010/09/16(木) 18:47:57 ID:TaovqpIb0
夏休みが明けて2学期が始まった頃、話題と言えば万博に行ったことと太った子に
ブッチャーと命名することだったなあ、ブッチャー初来日の年
その後何年にも渡って老若問わず、時には女性でさえもブッチャーと呼ばれる人が
何所にでもいた
新日本プロレスにも身内からそう呼ばれていた選手がいたな  
666お前名無しだろ:2010/09/19(日) 08:43:50 ID:CKGDYWIZ0
 シンがサーベル振り回すのを見て、なんで日本人選手は木刀持って対抗
しないのかと思ったことあるな。
667お前名無しだろ:2010/09/20(月) 03:04:23 ID:XlUuOPnH0
相方の馬之助が竹刀振り回してたじゃないか
668お前名無しだろ:2010/09/23(木) 21:52:05 ID:RJU2/CZt0
シンと上田のシングルを前にようつべで初めて見たけど
上田が日本刀を持ち出してきたんだよな

669お前名無しだろ:2010/09/28(火) 12:26:11 ID:rbkUuo+S0
陽のブッチャー
陰のシン
だな
670お前名無しだろ:2010/09/28(火) 17:02:37 ID:hEH1bW+O0
http://www.youtube.com/watch?v=u4xpb9oTktc

これ見ると、やっぱりシンは狂虎ww
671お前名無しだろ:2010/09/29(水) 03:43:23 ID:L113/cKE0
>>670
同意だけど1年近く前に>>48で出ていたりする。
672670:2010/10/04(月) 02:36:53 ID:Ymus4sgr0
>>671
あら? さすがに全部は読んでないからなあ……
こいつは失礼しやした!
673東富士:2010/10/05(火) 02:05:21 ID:w/1WRYyT0
輪島、北尾、曙

ブッチャーとシンは全員と絡んでますな。
674お前名無しだろ:2010/10/06(水) 22:42:32 ID:Q0qNI88N0
ブッチャー「馬場のボディは87年の時点で既にガンに制服されていた」
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1870.html
675お前名無しだろ:2010/10/09(土) 19:36:32 ID:J/qlONqy0
征服されたんじゃなくて制服されたのか、、、、。
変換ミスが一箇所じゃないんだよな。
676お前名無しだろ:2010/10/10(日) 17:29:15 ID:bVW+KPg60
ブッチャーとアンドレが海外(多分プエルトリコ)でやった試合の
映像見たけど・・・やっぱりこの2人が同じリング上で相対してるだけで
“絵になる”ね。日本でもやってほしかったなぁ。新日でならチャンスは
あったと思うんだけど。

結局この2人が日本で絡んだのは馬場デビュー30周年記念の
馬場・ブッチャーvsアンドレ・ハンセンだけかな。最強タッグとかでの
対戦は無いんかな。
677お前名無しだろ:2010/10/11(月) 08:50:07 ID:X+qEU4Jk0
90年(大腿骨折前)、91年と、最強タッグで、

馬場・アンドレ vs ブッチャー・キマラ2 が実現してます。
678お前名無しだろ:2010/10/11(月) 09:05:56 ID:D+gGr37tO
最近見てるとブッチャーだな。
コンスタントに呼ばれて勝って帰るから。
ハッスルでクロマティーに負けた後は完全に微妙なシン。
679お前名無しだろ:2010/10/11(月) 09:15:32 ID:QjZ9zLzXO
ブッチャーは、最近よく来日するね、どっさり自身のグッズを持ってきては、からっぽで帰る、小銭稼ぎで。
680お前名無しだろ:2010/10/11(月) 09:38:18 ID:VVjdOz+H0
>>677
サンクス。でも多分TV中継はされてないよね。(されてたらゴメン)。
できればこの二人が全盛期の動きを保ってる時に対戦が見たかったなぁ。
そーすっとやっぱりブッチャーが新日に上ってた頃に限定されちゃうけど。
結局実現はしなかったね。つくづく残念な話だ。
681お前名無しだろ:2010/10/11(月) 10:07:56 ID:h+Oz+ybxO
>>673
北尾って、どこで対戦してたっけ?!
682お前名無しだろ:2010/10/11(月) 12:57:04 ID:+1CmMgxu0
ブッチャーと北尾はWARでタッグ、後に一度だけタッグ対戦。

シンと北尾は冴夢来で6人タッグ、対戦はなかったですね。
683お前名無しだろ:2010/10/19(火) 11:58:44 ID:3DFQSGRj0
いま考えると馬場、鶴田とブッチャーって上背でいうとエライ差がある
んだよね。いくらブッチャーに横幅があったとしても。
それでも馬場や鶴田といった巨人に、まったく存在感で負けてなかった
んだから、ブッチャーのキャラは凄い。
684676:2010/10/19(火) 18:26:23 ID:FslUvSAT0
映像で見る限りアンドレにも負けてなかったよ>存在感・キャラ
試合内容は大体アンドレが攻勢で、時折ブッチャーが
反撃して、て感じだったけど、これはまぁ致し方ないとして。
685お前名無しだろ:2010/10/19(火) 22:43:10 ID:p6fhGsnLO
やはりあれだけでかいと身長のハンデを感じさせないね
またブッチャーは動きにメリハリがあるので急にスピーディーに動いて攻撃した時とかは
馬場鶴田にも大きさで全く見劣りしない
686お前名無しだろ:2010/10/21(木) 01:21:44 ID:DjMRcCITO
シカゴでのPWF戦。
前半の馬場への連続波状攻撃は、ブッチャーだけ見ていると、フィルム早送り状態だ。
コンビネーションも素晴らしい。
687お前名無しだろ:2010/11/01(月) 14:25:51 ID:3kDqbSeR0
>>686
あのシカゴの馬場×ブッチャー、途中までは2人の試合の中でも
かなりハードヒットで迫力ある。でも、フィニッシュが不穏すぐるww
688お前名無しだろ:2010/11/02(火) 12:17:30 ID:XF/Ti9fNO
どっちも凄い

で終わりな
689お前名無しだろ:2010/11/02(火) 20:40:55 ID:SRB47gBGO
プエルトリコでのブッチャーvsアンドレは好勝負。
身長差があるため、ブッチャーが子ブタのように見えるが、体重差が少ないので
好勝負になったのは間違いない。

×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー

○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
690お前名無しだろ:2010/11/04(木) 13:20:42 ID:JD6H+m1fO
議論集結

みんな今までサンキュー
691お前名無しだろ:2010/11/04(木) 15:38:56 ID:4X/RLYcQ0
ブッチャーの奥さん(リーさん、韓日のハーフ)は美人。
日本語も通じる。
692お前名無しだろ:2010/11/04(木) 16:19:58 ID:DtJ/Vn500
なにが
693お前名無しだろ:2010/11/06(土) 22:03:57 ID:2Z13QlyR0
>>682
シン、北尾、ジェシーバー組があったんだよな。
この試合はホールで見たよ。確か97年4月だったと思た。
最後はシンとタスマニアンデビルスとかいうのが場外乱闘で両リン。
北尾が試合後にマイクを持ってこう叫んだ。
『おい、お前ら、プロレスやろーぜ、プロレスを』
『こんなのやってられっかよ、バカヤロー』
すると俺の後ろの方の客が大声でこう叫んだ。
『北尾、お前が一番プロレスできねえくせに偉そうに言うな』
その声に会場が大爆笑になったのを覚えている。

694お前名無しだろ:2010/11/06(土) 22:48:46 ID:jufjDHus0
ただ、思うのが「北尾がマイクを持った瞬間」のスタッフとその他日本人レスラーの「緊張感」
半端無いだろうなw 
695お前名無しだろ:2010/11/06(土) 22:54:58 ID:2Z13QlyR0
>>694
同意、北尾のマイクはある意味で最強だし、ガチで怖いから。
この97年はまだ過去の“前科”を覚えている人間が多かっただろうし。
でも『お前が一番プロレスできない』のヤジには笑った。
全くその通りだと思ったし、

696お前名無しだろ:2010/11/07(日) 10:50:37 ID:MLCyrrNx0
orz

>アブドーラ・ザ・ブッチャー
>1970年代に大活躍したプロレスラー。
>ニックネームは「黒い呪術師」で、得意技は「地獄付き」。
>悪役レスラーとして日本のリングで暴れまわりました。

>原宿の10代の若者に、「ブッチャー」はどれぐらいの認知度があるのか!?
>ボブ・サップやボビー・オロゴンなどと勘違いする若者が多い。
>結果、原宿の10代の若者50人中「ブッチャー」と答えられたのは
>わずか4人でした。

http://www.ntv.co.jp/don/contents02/2010/08/show-1.html
697お前名無しだろ:2010/11/07(日) 11:14:26 ID:krpARVVb0
今の若者(10代〜20代前半)にブッチャーと言ってもわからんだろうなあ。
サップやボビーの方が明らかに知名度があるわけだし。
698お前名無しだろ:2010/11/07(日) 12:41:16 ID:MLCyrrNx0
下手すりゃジャイアント馬場でも半分答えられるかどうかじゃないか?
699お前名無しだろ:2010/11/07(日) 13:10:59 ID:OwQ3kLwSO
どっちもスゴイ
はい おしまい 仕分け終了
700お前名無しだろ:2010/11/07(日) 14:45:23 ID:krpARVVb0
>>698
お前のこれまでの無意味な人生をおしまいしろよ、速攻で。

馬場が亡くなって11年、今の小学生は馬場をまず知らないだろうなあ。

701お前名無しだろ:2010/11/07(日) 15:02:30 ID:rfUkBU9K0
地獄付きじゃなくて地獄突きだよ
咽喉を突くとはなんて恐ろしい技だと思った
ブッチャーのヘッドバットはリアルに痛そう
藤原も一番頭が硬かったのはブッチャーでまるで鉄の塊だったと話していた
自分が初めて黒人と意識したのブッチャーだったな
702お前名無しだろ:2010/11/08(月) 15:46:59 ID:nS8sCnR0O
どちらも神
客を呼べるキャラ
703お前名無しだろ:2010/11/08(月) 21:11:55 ID:s7ufuPz00
ブッチャーは新日ではあまり凶器を使ってない感じがする。
フォーク出したブラボー、ワフー戦は放送されなかったし。あとはメキシコで藤波にやったくらいか。
ホーガン戦での凶器くらいしか印象に無い。
タイガー人気で子供が多かったから止められてたのか。
704お前名無しだろ:2010/11/08(月) 21:14:54 ID:opyDFWCN0
猪木の「今までのようなファイトでは私には勝てない!」に対抗心燃やしたとか?
705お前名無しだろ:2010/11/09(火) 08:51:13 ID:KYQrytId0
ブッチャーが強いって事じゃなく、ブッチャーと当たった当事の猪木では、
「客の期待度に勝てなかった」な。
706お前名無しだろ:2010/11/09(火) 12:56:45 ID:Q7PRCDmO0
>>704
対抗心を燃やしたと言うと凶器をあまり使わなかったこともあるけど、ハンセン
と組んだ新日デビュー戦以降初期は張り切って素晴らしいファイトを展開して
いたんだよな
タッグで猪木とも当たっていたが完全に圧倒するパワフルでスピーディーなファイト
だった
あの頃の乗りに乗っていたブッチャーとシングルをやらずに、その後長く中途半端な
扱いをして新鮮味もなくなってからあんなシングルをやったのは本当に勿体無かった
707お前名無しだろ:2010/11/09(火) 15:35:18 ID:KYQrytId0
ブッチャーファンって猪木がセールしてる部分まで「押されたてた」とか取るから困るw
708お前名無しだろ:2010/11/09(火) 17:53:25 ID:DPq7BDMi0
>>706
新日でのブッチャーはやっぱりハンセンと組んでのあのデビュー戦が最高の
晴れ舞台だったね。その後のシリーズ初参戦でも中々頑張ってたと思うけど。
猪木がブッチャーの右頬に張り手をかましたら悠然とした様子で左頬を指差して
「こっちも張れ!」とやってた場面が印象に残ってる。「イエス・キリストかよw」と思ったけどw
709お前名無しだろ:2010/11/09(火) 18:35:31 ID:ujZMdTMR0
>>8
シン→役作りのためプライベートでも猪木を襲う(連絡してから)
が正確。襲撃場所に記者がいるのはおかしい。
シンは自国でも悪なら認めるがあっちじゃヒーロー

なんでもやっちゃうシークが一番だな
710お前名無しだろ:2010/11/09(火) 18:52:34 ID:Ql/6DbCu0
今だから懐かしがられてるけど
80年代初頭は両方とも飽きられてたんだよな
711お前名無しだろ:2010/11/09(火) 19:22:09 ID:ylJeUJCsO
>>710
80年のブッチャーはまさに日本で最も人気があり一番の知名度のある外人レスラーに登りつめた年だった
だから翌年春の新日登場も驚きと期待でファンは注目したんだな

シンは79年には「またシンか」と言う声が多くなって日本では飽きられていた
だから80年のメキシコ遠征とかは新鮮だったな
しかし新日でのポジションは飛ぶ鳥を落とす勢いのハンセンや新日も呼べるようになった有名な一流外人に押されて
微妙になっていた

だから80年代初頭は両方とも飽きられてたなんてことはない
712お前名無しだろ:2010/11/09(火) 19:34:32 ID:CyXXGlUi0
>>711
オレはブッチャーのファンだったけど、ちょっと認識違うなぁ。
確かに80年前半のブッチャーは人気でも知名度でも外人レスラーの中では
一番と言ってもよかったかもしれない。でも後半から81年にかけてはやっぱり
(徐々にかもしれんけど)ファンからは飽きられ始めてたのは事実だと思う。

翌年の新日移籍は確かにオレも予想だにしてなかったから驚いたし、
新天地での活躍を期待もしたんだけどね。シンに関してはまぁ概ね同意かな。
713お前名無しだろ:2010/11/09(火) 22:15:58 ID:WNTKSchi0
ブッチャーの新日デビュー戦はハンセンへの対抗心も強かったろう
入場もコールも先でピンフォールもハンセンが取って格下扱いだった

この頃なら全日でブロデイと組んだとしてもまだブッチャーのがまだ格上だったはず
それだけに新日の対応に燃えたのだろう
ファイトから試合後の狂乱振りまでこの日が新日でのベストマッチだった
714お前名無しだろ:2010/11/10(水) 01:28:45 ID:Wp3ZDZBGO
そういえば新日参戦当初のブッチャーは勢い凄かったヨ確かに。
猪木の評価ちと間違ってるな…とオレは思ったね。
初シングルはアレン乱入でウヤムヤ決着も、残念ながら本人が言うほど猪木優位とは見て取れなかった…
今にして思えば、猪木が毛嫌いせず、ランバージャックデスマッチなり、ノーフォールデスマッチなり企画して、何度か面白いモンが観られたのに(>.<)y-~
715お前名無しだろ:2010/11/10(水) 01:36:26 ID:rvd/X3Ze0
自分がワールドプロレスリング見始めた頃には開始数分は空手の構えで盛り上げるけれど
すぐに場外で相手を押さえつけたまま動かなくなって両者リングアウトのパターンが多くて
やっぱり太ってると持久力ないんだなと思ってた
プロレスクラシック見ると動きに緩急あってただのデブとは違うな
716お前名無しだろ:2010/11/10(水) 12:16:19 ID:bZxZTbFy0
国際が来ていなければ10月蔵前スーパーファイトで猪木vsブッチャーの一騎打ちがあってもよかった
10月は反則決着となり11月蔵前で決着戦を行い猪木完全勝利となる
どの道ブッチャーはここで終わっていたのかもしれない
717お前名無しだろ:2010/11/10(水) 13:53:35 ID:PqSPS9Wn0
オレが思うにブッチャーが本当にブッチャー足り得たのは(変な表現だけど)、今思えば
全日時代、昭和50年のジャイアントシリーズから昭和53年のチャンピオンカーニバルまで
だったと思う。この時期がレスラーとしても絶頂期で、日本での地位を不動のモノとして
確立した時期でもあったと思う。ピンポイントで限定するなら昭和51年のチャンピオンカーニバル
優勝と、昭和52年のオープンタッグでのファンクス戦と。もちろんこれはオレの中での勝手な
区分であって、他の時期のブッチャーを認めないとか言ってるわけではありません。
718お前名無しだろ:2010/11/10(水) 18:42:35 ID:/HZn3DWW0
全日の家宝のタイトルを取った78年80年も大きなヤマ場

80年は山嵐をフィニッシュに使い始めてこれでUNを奪取したり、CM出演やマンガの主人公、
最強タッグでのカマタとの息の合った好ファイト等々、怪しい系ではウィリーとの対戦案と
1年通して大忙しだったように憶えているが
翌年のチャンピオンカーニバルでの開幕戦の対ブリスコ、広島でのブロディ戦も乗り乗りの
ファイトを繰り広げたし、声援も最大きく衰えなど感じさせなかったけどな
だからその直後の新日登場は本当に劇的だった
719お前名無しだろ:2010/11/14(日) 12:23:55 ID:QZcKZFBr0
テレビで新日観るときのブッチャーは
扱い悪い印象が残ってるな。
だいぶ肥ったよな。
ラッシャー木村やアレンとの仲たがいもつまらなかった。
最後に覚えてるのは猪木とのつまらんシングルでフォールされたやつ。
まるで高田戦みたいなつまらなさだった。

おもしろかったのは坂口との抗争、ワフー、マードック、ホーガン、ローデスなんかとの流血戦
ハンセンとのタッグ
最初白いジャケットにグラサンで登場したときもかっこよかったなあ。
720お前名無しだろ:2010/11/15(月) 06:02:36 ID:WL8KIj4F0
いや、確かに最後のシングル戦は名勝負とは到底言い難いけど、
中々味のある好勝負だったと思うよ。衰えが見られて久しいブッチャーが
最後の意地?とも言える頑張りを見せてくれたし、猪木の延髄斬りから
前額斬り(?)、そしてブレーンバスターというフィニッシュも良かったと思う。
何よりも、猪木だってとっくに全盛期は過ぎてたし、当時は結構つまらん試合も
やってたど、「まだこんな試合がやれるんだなぁ」というのが率直な感想だった。
721お前名無しだろ:2010/11/15(月) 13:07:44 ID:9KBd1e450
>>717
ほぼ同意。81年に入っての新春ジャイアントとCCでは、
動きとともに、やや人気にもかげりが出てたとは思う。待望のブロディ戦
(広島)も客がガラガラで両者ともにショックを受けたというし。
この後、ブロディと一緒に乱入したりして、明らかに
「次はブッチャーとブロディの共闘」アングルへと進んでいた。が、
ブッチャーは離脱した。 長い目で見れば正解だったと思う。
手が合う、水が合う舞台でやることも大事だが、やっぱりレスラーにとって
マンネリは最大の敵だから。

あと馬場戦ではシカゴでやったPWFを取られた試合がハードヒットで
素晴らしい。ただフィニッシュがわざとらし過ぎるけどw
722お前名無しだろ:2010/11/16(火) 01:52:57 ID:ZN0h2F01O
>>721

>>717
> ほぼ同意。81年に入っての新春ジャイアントとCCでは、
> 動きとともに、やや人気にもかげりが出てたとは思う。待望のブロディ戦
> (広島)も客がガラガラで両者ともにショックを受けたというし。
> この後、ブロディと一緒に乱入したりして、明らかに
> 「次はブッチャーとブロディの共闘」アングルへと進んでいた。が、
> ブッチャーは離脱した。 長い目で見れば正解だったと思う。
> 手が合う、水が合う舞台でやることも大事だが、やっぱりレスラーにとって
> マンネリは最大の敵だから。

> あと馬場戦ではシカゴでやったPWFを取られた試合がハードヒットで
> 素晴らしい。ただフィニッシュがわざとらし過ぎるけどw
723お前名無しだろ:2010/11/16(火) 08:24:17 ID:ZN0h2F01O
>>721
あのシカゴでのPWF戦、米女性観客の「あらら…ナンでそこまで…大丈夫なの?」と、半笑いしながらも、その表情にはショックと戸惑いが…
当時、二人ともあまり好きじゃなかったけど、アメ公を震撼させる攻防をやってのける馬場とブッチャーを見直した!
724お前名無しだろ:2010/11/16(火) 10:29:26 ID:zWDpTHqW0
前列に座ってた女性客だよね。観客の中でも目立つよねw
ちゅーかまぁ、目立つ位置に座ってただけなんだけど。

ところで当時のブッチャーのアメリカでの人気つーか、知名度って
どれぐらいだったんだろーね。向こうの雑誌のモーストヘーテッド(不人気)部門では
上位に入ったりしてたから、そこそこ知られていたんだろーとは思うけど。
725お前名無しだろ:2010/11/17(水) 10:24:23 ID:itkLLLipO
>>724
> 前列に座ってた女性客だよね。観客の中でも目立つよねw

その人じゃなくて、中段くらいに座ってたサングラス女性だよ。
あくまで他人事スタンスながらも、シリアスな試合展開を異常事態として認識してる様が興味深い。
726お前名無しだろ:2010/11/18(木) 11:57:01 ID:8QQmXFao0
>>724
ジョージア辺りでは知られてたと思うけど、東海岸やセントラルステーツ
ではどうだったのかね? シカゴって当時はAWAの勢力圏でたまに
NWA勢も来るって感じだと思うけど、あそこでアブドーラの知名度が
それほど高かったとは思えない。観客はちゃんとベビーである馬場を応援
していたね。
727お前名無しだろ:2010/11/19(金) 05:34:24 ID:6y231wW10
>>725
あぁ、そっちの人ねw前列の女性客も相当ショック受けてるように
見受けられたんでね。

>>726
まぁあれだけ広い国だからねぇ。本拠地としてるテリトリーでは知られてても
他の地域ではあまり知られてないというのはあり得る話だわね。

スレチだけど、アメリカって何か不必要にだだっ広いて感じのする国だよねw
行った事はないけど。
728お前名無しだろ:2010/11/19(金) 11:01:50 ID:IsuWzNFFO
やっぱ馬場とブッチャー戦の中でも、特にこの試合は面白いなぁ。ずーっとスタンドでの打撃戦のみ!

ところでブッチャーが一度も凶器を使ってないのは意外だ。
シカゴって反則にうるさいのか?
729お前名無しだろ:2010/11/19(金) 12:19:50 ID:yX9OqKIW0
シカゴが凶器にうるさいかどうかは知らんが(一時期のNYはうるさかったね)、
様式美的な攻防ばかりが評価される馬場×ブッチャー戦のなかでは、
本当にハードヒットな攻撃をお互いに加えてて迫力あるよね。
この当時でかなり衰えていた馬場だけど、あれだけの巨体だから本気で
打撃を入れるとやっぱり凄いね。
730お前名無しだろ:2010/11/19(金) 13:33:13 ID:0RbkM2SU0
オレは古い話だけど、昭和49年10月のPWF戦が印象に残ってるなぁ。
当時はまだ小学生のガキだったけど。1-1の後レフェリーストップで馬場の防衛だった。
盛んにブッチャーに声援を送ってる客と、やたら荒っぽい言葉で馬場に声援送ってる客が
いたのを覚えてるwもう一度見たいもんだ。
731お前名無しだろ:2010/11/20(土) 11:21:56 ID:1CwYtk8N0
地獄突き出すたびにレフリーが反則ととらえて意味のないカウント数えてた
海外の試合ってなんでしたか?
732天丼:2010/11/20(土) 12:17:31 ID:OA8FASaeO
かつてマスコミが取材を申し込むたびに
「じゃあステーキ食わせろ」「焼肉食わせろ」「しゃぶしゃぶ食わせろ」と
要求し、さらにタイツの洗濯など雑用まで押し付けてきたブッチャーと
日本全国にタニマチがいて
巡業中、一切食事代がかからないからとの理由で
上田と組んでいたシン。
う〜ん甲乙つけがたいな。
733お前名無しだろ:2010/11/20(土) 13:31:24 ID:sL9yM73n0
門茂男の本に書いてたけど、ブッチャーも最初からそうじゃなかったみたいんだけどね。
ホテルのレストランでステーキを食べてるところへ話を聞こうと門が前の席に座ったら
同じステーキを注文して、支払いはブッチャーがしたらしいし。
734天丼:2010/11/20(土) 17:55:25 ID:OA8FASaeO
そりゃ以外な話やな。むかし新倉が書いた「プロレスラーの秘密の話」って本で
新倉がジャパン時代に馳とプエルトリコで試合してたとき
シンにハイウェイのレストランでご馳走してもらったり
シンが箱一杯に即席ラーメンを詰めてお土産に持ってきてくれた
って書いてあったね。長州も海外遠征時代にシンに色々世話になったとも。
新倉の現役時代は知らなかったけど
あの本読んで新倉を知って
すごくいい人ってイメージが植え付けられてたけど
新日本プロレスラ学習帳でのインタビューを読んで
すごく傲慢で嫌なやつってのがわかった。
だからシンの話もうさんくさいね。
735お前名無しだろ:2010/11/20(土) 18:08:04 ID:cyDWmAnY0
実際の新倉がどんな人かはよく分からんけどw
イメージ的にはまぁ「いい人」だわね。

それはそうと、以前バーサスか何かで前田と藤原の対談見たら
まだ若手時代の二人にブッチャーが小遣いくれたなんちゅー話もしてたね。
単なる銭ゲバなんじゃなくて、そーいう面もある人なんだなぁ、と思った次第。
736お前名無しだろ:2010/11/23(火) 21:39:23 ID:ASY9hw+yO
シカゴ戦は、ブッチャーの方が馬場より少し強く思える試合だな。
737お前名無しだろ:2010/11/30(火) 18:30:08 ID:QXZ03vrJ0
間合いを取っての表情での攻防、そして一瞬のスピードでの攻撃、
技を受けて奇声、流血。ブッチャーはプロレスってものがわかってる。
それは、いまの日本のレスラーの殆どが忘れていることだ。
738お前名無しだろ:2010/12/01(水) 12:17:40 ID:Aeb8b/mh0
前にもどっかに書いたけど、ブッチャーが日本で人気が出たのは結局のところ
ファイトスタイルや雰囲気が日本のファンの感性にぴったんこマッチしてたからだと思う。
そしてブッチャーもファンの期待に応える為に常に努力してたね。
739お前名無しだろ:2010/12/09(木) 16:38:12 ID:YLi3gfXW0
馬場×ブッチャーの「あの試合が良かった」は出てるけど、
猪木×シンではどれかな?
普通は腕折り事件の試合とかがあがるんだろうけど、
私は81年6月4日の第4回MSGシリーズの決勝進出決定戦、
2人の最後のシングルマッチがすごく印象に残ってるんだよね。
スタンドでの手の取り合い→グランドでの主導権争い→ラフファイト
→大技合戦、と2人の抗争の集大成のような内容だった。
最後(シンの急所攻撃で反則負け)も「らしい」し。
740お前名無しだろ:2010/12/12(日) 00:02:57 ID:hziOCg3J0
ブッチャーvsシンの試合はうpされてたけど、

シンの急所打ちにブッチャーが例の怪鳥のような悲鳴をあげるシーンがカットされてるんだよね。

あそこは二人の個性が出てる名場面だと思うんだけど残念だ。
741お前名無しだろ:2010/12/13(月) 06:05:59 ID:7DYV1xJmO
>>739
あのリーグ戦て、シンはシードだったっけ?確かアンドレ来日キャンセルの代役出場だったよね!?

猪木のギロチンドロップ見たのが、モンスターマン戦以外だとコノ試合だけなような記憶がある。
あれが二人の最後のシングルなら、なおのこと終わり方が勿体無い…悲壮感ありまくりの猪木2連戦プロセスに、観客の緊迫ぶりが画面から伝わってきた想い出深い試合。
742お前名無しだろ:2010/12/13(月) 06:11:43 ID:8NJ+cR5X0
確かキムクロケード戦でも延髄斬りからギロチンてフィニッシュだったような。
映像で確認してみないとハッキリした事は言えんけど。
743お前名無しだろ:2010/12/15(水) 01:59:38 ID:9yLZaPMfO
あれ変な技だよな…
自分のケツを痛打するんだから、自分の方が痛いわなw
744お前名無しだろ:2010/12/15(水) 05:22:23 ID:dDz9lNWs0
プロレスラーはケツも鍛えられてるからね(何
745お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:48:28 ID:WcGp2RrA0
>>741
そう。アンドレが負傷欠場(カーンにやられた。。という設定の骨折w)で
急遽、シンが参戦した。結果、×ハンセン、×ホーガンという夢の対決が
実現した。どっちも反則絡み決着だけどw
で、最終戦で先に決勝進出を決めていたハンセンへの挑戦権をかけて、
猪木とシンが優勝戦進出決定戦を行ったという流れ。
まあ、最後まで急所打ちの反則決着かよ、という気は確かにしたが、
まあ。。。。いいんじゃないですか。あれはあれで2人の最後の対決に
相応しい。つまり宿敵同士の決着は永遠につかない・・・・って感じで。
746お前名無しだろ:2010/12/24(金) 13:51:11 ID:R/iCOv8r0
この時はアンドレが足の負傷、初参加のトニー・アトラスも引退で不参加。
それで急遽シンがMSG初参加に。最初で最後のMSG参加になった。
でもゴングにもあったけど当初通りアンドレが参加していたらマンネリになってたと。
79、80、81と猪木、アンドレ、ハンセンの三つ巴になったろうから。
そういう面ではシンが参加した事で新鮮みも出て、カードの幅も広がった。

こう書いてあったし、実際にシンは新日最後のシリーズだったから気合いが入ってたと思った。
でもこの当時のシンをハンセンの上に位置づけする事は出来なかったんだろうな。
だから決勝はハンセンが進出となって、2位ハンセン、3位シンという結果となったし。
シンもそこの所はある程度はプロとして割り切って、納得していたとは思うけどね。

猪木とシンの試合も結果的にあれが最後となったけど、最後の急所打ちは確かに物足りないね。
でも>>745にもある通り、両者の決着は永遠につかない、これで良かったのでは、とも。
このシリーズの公式戦の放送で小鉄が両者の事に付いてこの様に言っていたのをビデオで何度も見た。

両者が10回戦って、仮にどちらかが10連敗すれば戦いも終わる。でもそれはあり得ない。
実力が拮抗しているからこそお互いがリングに上がる以上はこの二人の戦いはずっと続いてゆく。

でも結果的にこのシリーズを最後にシンは新日を離れて、猪木×シンは終焉を迎えた、この皮肉。
747お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:21:52 ID:X6KILTzLO
ブッチャーシーク組VSシン上田組は見たかったな
748お前名無しだろ:2010/12/24(金) 15:58:56 ID:wKTBP6/b0
シンは80年頃は新日からもあまり重宝されなくなってきた、って意見がたまにあるよな。
でもそれは無いと思う。
確かにこの時期は新日にも全日に負けない程のアメリカの大物外人が来日する様になってきた。
シン一本で客を呼んでいた時代とは完全に異なってきたのも事実。
でもシン自体もまだまだ重宝されていたと思う。UWAタイトルを取らせたのもそうだろう。
既にNWFは長年に渡ってシンも絡んでいたし、過去に一度はタイトルを取ったから。
それでNWFはハンセンと猪木の戦いが主軸でシンと猪木はUWAを主軸にしたのだと思う。
シンがUWAを取れたのはオールスターでのジョブを引き受けた見返りだってのも聞いた事あるし。
結果的には81年にNWFタイトルもUWAタイトルも返上とメヒコに返還で日本から消えたわけだ。
そしてそれに伴ってシンとハンセンという二大エースも新日のリングから消えてしまった。
これはタイトル云々が理由ではなく全く別の事情、というか別の個々の理由で新日から去ったのだが。
749お前名無しだろ:2010/12/24(金) 17:04:30 ID:5JAjZiz20
猪木×ハンセンは2人が始めた当時は革命的に新しかったし、
それゆえに高く評価されるべきだが、その後のマット界の流れの中で
メジャー化して「猪木×ハンセン的な試合」とぃうのは他でも見られる
ようになった。
しかし昔も今も、猪木×シン的な戦いというのは、この2人にしか
できない世界で、その後も見ない。
750お前名無しだろ:2010/12/24(金) 21:52:11 ID:DwvnHXAU0
やはり二人はガチで息が合った、としか言いようがないね。
新日での末期のシンも重宝されていたと思うし、ハンセンとシンの二大エースだった。
アンドレ、バックランド、ローデスは通常のシリーズ参戦はまずないゲストだったから。
実際に80年〜81年の新日はシンとハンセンが交代で参戦していたし。
そこに上記の3人が特別参加で加わっていたし、ホーガンはまだ駆け出しの存在。
アンドレは春の祭典や年末タッグには取り敢えずはフル参戦していたけど。


しかし82年にはその二大エースがほぼ揃って新日から居なくなったんだからなあ。
猪木や新間もまさかこの当時はそんな事態は夢にも思わなかっただろうかな。
どう考えても全日のブッチャーが去った事よりも新日の方がダメージが大きかった。
751お前名無しだろ:2010/12/26(日) 10:28:50 ID:XZISGPX+O
>>748
う〜ん、でも79年後半頃から回りのファンの間では「またシンか」という声が多かったよ。

いまでこそ独自のスタイルを貫いたシンは高く評価されて温かく迎えられてるけど、タイムリーでは
ファンは冷たいもんでハンセンが大化けしての久々の来日で大ブレイクして、ローデスが来て猪木が
バックランドからWWFを奪取したりするとストレスのたまるシンのファイトは
絶対エースとしては物足りなくなっていたように覚えている。
752お前名無しだろ:2010/12/29(水) 21:54:54 ID:Mcp1uzCt0
ちょっと記憶違いかも知れないけど、80年のMSGシリーズ決勝戦だったかな?
メインの前にシンが突如スーツ姿でリングに上がって挨拶した事あったな。
プライベートで来日したとか言ってたような気が・・・
会場から「何でシンが来るんだよ〜」とか野次が飛んでた。
乱入しない事を誰もが祈ってたね。
753お前名無しだろ:2011/01/02(日) 22:57:33 ID:bRv6vwdA0
>>752
それはMSG決勝じゃなくて4月の蔵前のハンセン×猪木のNWF戦の前だった。
この何日か前にメヒコでシンは猪木にUWAを反則込みで奪われてしまった。
そのリベンジとして日本に乗り込んで、リング上から猪木からの奪回をアビール。
でも何故、シンがスーツでおとなしく、らしくない挨拶だったのかは不明だけど。
この月のゴングにシンが私服で控え室の猪木、藤波等を挑発してるシーンがあった。
ちなみにこの日は2月にタイトルをハンセンに取られた猪木の奪回戦だった。


754お前名無しだろ:2011/01/04(火) 03:45:20 ID:NFJ+EBv60
シン対シークのケージマッチ
http://www.youtube.com/watch?v=oON3udd8rkE&feature=related

755お前名無しだろ:2011/01/04(火) 09:51:54 ID:+BInOwo60
>この何日か前にメヒコでシンは猪木にUWAを反則込みで奪われてしまった。

逆だよw
その日はシリーズ最終戦だから
猪木がメヒコに行く直前の話
同じ時期にバックランドとのWWFの決着戦も予定されてて
ハンセンに勝った試合後に
「世界中のベルトを持って帰ります、ダー」
と吠えてた
756お前名無しだろ:2011/01/04(火) 14:28:14 ID:yS1JGGjY0
そうなんだよな。
メヒコでシン、フロリダでバックランド、そしてこの蔵前でハンセンと地獄の3連戦だった。
当時の雑誌には『猪木、一気に三冠の可能性あり』みたいに煽ってたのを覚えてる。
結果的にシンとハンセンを破って一気に二冠王になったけど、WWFは難しいだろうな。
ましてやこの前年に不穏なアングルながら一応はタイトル奪取して返上してるんだから。
757お前名無しだろ:2011/01/05(水) 18:49:28 ID:I0zpYEoh0
>>754のシンとシークの金網マッチ。
解説が『イノキ』『ジャイアントババ』『アンドレ』って言ってる。
恐らくシンは猪木の団体で活躍して、シークは馬場の団体って意味だろう。
アンドレってのはかつてシークと試合した事を言ってるんだと思う。
シーク×アンドレが行われた74年以降に行われた試合、デトロイトか。
758お前名無しだろ:2011/01/05(水) 22:43:48 ID:p84cOjl20
両方、好きだけど、どちらかと言えばシンかな。
この類のスレ(例えば長州と藤波。猪木と馬場。とか)は個人の好き嫌いで意見が分かれるよな。
759お前名無しだろ:2011/01/11(火) 13:31:35 ID:YvQMJ/830
ブッチャー古希おめでとう
760お前名無しだろ:2011/01/13(木) 10:50:35 ID:/XevT8Ow0
素朴な疑問だけど、
なんで 猪木対ブッチャーの決着戦が
国技館や大阪じゃなくて、徳山市体育館
で行われたんですか??
761お前名無しだろ:2011/01/13(木) 12:52:42 ID:HNQG9omM0
762お前名無しだろ:2011/01/13(木) 13:13:10 ID:u/qCeHBG0
ブッチャーも戸口も移籍でバックに商売がみえてしまい
因縁好きな新日フアンにはうけいれられずらかった
763お前名無しだろ:2011/01/13(木) 13:54:26 ID:wC5UToke0
>>760
80年代からはハンセン、ホーガンが登場し
マンネリ、ロートル化してきた上に
不透明決着にファンが不満を持ち始めてた時代だったから
あからさまな反則ファイターは敬遠され
当時のブッチャーの商品価値はそんなもんだった
もし85年時点で国技館や大阪のメインでやってたら
当日はガラガラだったと思う
同じ時期に馬場ーシンが東京体育館でメインでやってたけど
あれはファンの目当てがジャパンとの対抗戦だったからね
764お前名無しだろ:2011/01/13(木) 17:19:44 ID:JXzkENHk0
>あからさまな反則ファイターは敬遠され当時のブッチャーの商品価値はそんなもんだった

当時を知らないからそんなことを言ってるんじゃないかな。
765お前名無しだろ:2011/01/13(木) 17:46:18 ID:QWkOaPqq0
少なくとも猪木自身は当時のブッチャーの商品価値はその程度と
思ってたんじゃないかね。だから最後のシングルを徳山みたいな
(言っちゃ悪いけど)一地方都市でやったんだと思う。

そしてブッチャー自身も新日における今の自分の位置づけは
その辺りというのをどこかで受け入れてたんじゃないかと思う。

オレはブッチャーファンだったから新日での不遇(とも思える)な
扱いには寂しい気もしたけど、ある意味仕方ないかな、とも思ってた。
766お前名無しだろ:2011/01/13(木) 18:07:44 ID:wC5UToke0
>>764
>当時を知らないからそんなことを言ってるんじゃないかな

当時を知らないのはお前のほう
80年代に入ってからのブッチャーもシンも
シングルで大会場のメインを任せられるほどの価値ある商品ではなくなってる
年数を重ねれば飽きられるし年もとる
767お前名無しだろ:2011/01/13(木) 20:06:16 ID:X9umITRX0
小鉄もすぐに場外で動かなくなるブッチャーを
彼は自分のスタミナに正直になりましたねと衰えを解説していた
バッドニュースアレンとのシングルで黒人トップヒールの座が入れ替わったと思ったよ
768お前名無しだろ:2011/01/15(土) 14:29:28 ID:qYhenzPR0
猪木、ホーガン組対ブッチャー、R木村組が見たかった
769お前名無しだろ:2011/01/16(日) 10:33:31 ID:LgMkOZtj0
新日では輝けなかった、ってことですね。
話はズレるけど、ブッチャー絡みのカードで
6人タッグで タイガーマスクと対戦したことがある筈
(テレビ中継あり)。
パートナーもメキシコの軽量級で、
変な取り合わせだったのを覚えてるな。
770お前名無しだろ:2011/01/16(日) 15:58:52 ID:VFNPkYM30
>>760
徳山でブッチャー戦の最後だったのですか。
VSシンの初シングルが確か徳山。その絡みで考えて妄想するのが楽しいですな。
771お前名無しだろ:2011/01/16(日) 16:35:31 ID:ieyQ/mHY0
残念だが
猪木ーシンの初シングルは大阪
772お前名無しだろ:2011/01/16(日) 17:38:41 ID:DyfuKKtO0
猪木vsシンの初対決は岐阜、二度目は札幌だったはず
773お前名無しだろ:2011/01/16(日) 17:42:52 ID:ieyQ/mHY0
>>772
スマン
正確には
岐阜
大阪
札幌
福山
大阪
蔵前
の順だね
774お前名無しだろ:2011/01/16(日) 18:07:37 ID:Q31PawOP0
>>1
みんなの意見をいろいろ見させてもらったけど2人とも日本プロレス史上に残る
外国人レスラーなので結論を出すのは難しそうですね。

そしてこの2人よりもさらに上にアドリアンアド二ス選手がいるということですよね。
775お前名無しだろ:2011/01/18(火) 23:13:06 ID:o6Ysbnlg0
単発で大会場を満員にするのではなく、
一年に何度も来て、飽きられずに地方会場でもきっちり客を呼んでみせる。
これが真のエース外人。
となると旗揚げから1980年までのエース外人は
全日本はブッチャー、新日本はシン。これは議論の余地がないね。
776お前名無しだろ:2011/01/19(水) 00:56:45 ID:LmAja8Nn0
大日参戦した時
ブッチャーが試合前に街をブラブラ歩くだけで今日はプロレスあるのかとチケットが売れたって
777お前名無しだろ:2011/01/19(水) 10:24:28 ID:R75Y/7ZS0
ユーチューブで見ました、徳山の決着戦。
延髄蹴り3連発喰らい、「お願いします」とばかり
頭を垂れて ブレーンバスターで投げられるブッチャーが
ちょっと哀れ。

あれが、新日でのラストマッチ?
だとすれば、納得できるが…。
778お前名無しだろ:2011/01/20(木) 00:08:51 ID:OM+8XsFE0
>>775
1980年と都合の良いところで区切れば・・・
779お前名無しだろ:2011/01/20(木) 14:54:33 ID:prMIgKOs0
>>774
アドニスがこの二人より上って、そりゃお前個人の好みの問題だろ?
それはそうとしても何をもってアドニスが上なのか、俺にはさっぱりわからねぇし
そう思ってる人の方が断然少ないのは間違いない。
それ以前にプロレス知らない人でアドニスの名前知ってる人は殆どいないのが
現状。その意味で、シンはともかくブッチャーは40代以上であれば大半は知ってる。
下手なタレントよりも有名だ。
780お前名無しだろ:2011/01/20(木) 15:48:19 ID:TJ9IiSWL0
アドニスが二入の上ってのは多分ネタで言ったんだろうと思うけどね。
けどまぁアドニスが初来日した辺りからプロレス見始めた世代なら
そう思う人もいるかもね。
781お前名無しだろ:2011/01/20(木) 17:22:57 ID:zUYDaKEP0
ブッチャーの指のテープはどんな意味があったんだろ??
782お前名無しだろ:2011/01/20(木) 19:58:27 ID:prMIgKOs0
指テープは壮絶なカラテの突き特訓をしてきたんだぜ?という証みたいだと
餓鬼自分の俺は取ってたけどなw 実際の事情は知らんがプロレス的にはそう
いう要素も重要だろ?
しかし同世代のレスラーが次から次へと世やリングを去る中、両雄は未だに
現役なんだからその意味でも右に出る奴はそうそういない希少な存在だな。
特にシンはハッスルの動き見てるととても60代には見えなかった。
リング上の動きだけでヘタばってもおかしくないのに入場であれだけ観客席
で大暴れするんだからな。もっとも定番のコブラクローでお休みタイムは
あるにしてもだ。
シークなんて50代で既にヨボヨボだったことを考えると驚異的だ。
60代であんな動けるレスラーあんまりいないだろ?
783お前名無しだろ:2011/01/20(木) 22:24:13 ID:Wi10cEyw0
シークが50代でヨボヨボだったちゅーけど、FMWに上ってた頃は
70近かったんでしょ?つーか70過ぎてたんだっけ?
それ考えたらやっぱり凄いと思うけどね。他の誰よりも迫力あったじゃん。
ある意味この2人をも超えてる部分があると思う。
784お前名無しだろ:2011/01/21(金) 09:09:25 ID:q1mx/heC0
>>783
シークがいろんな要素でこの二人より上を行ってるってのは俺も完全同意だが、趣旨を
ずらしてもらっちゃ困る。俺が言った意味はそれとは違う。
飽くまで試合中の動きの速さの点だぜ。
50代のシークがヨボヨボだったことは当時見ていた大概の人が感じてたはず。
もっとも、わざとそう演じていた可能性も否定できねぇが。
FMW時代のシークはレジェンド大悪党としての存在感・威圧感は凄まじかったが
動きに関しては述べるまでもないレベル。そういう意味ではシンは
FMW時代のシークに近い年齢ながらあのスピード・スタミナだ。ブッチャーは
膝が破壊されて立ってるのもやっとだし、普通はこの年齢になるとそうなって
当たり前といえば当たり前。だからシンの頑丈さが改めて脅威に思える。
785お前名無しだろ:2011/01/21(金) 10:25:37 ID:v+7l16RI0
シンは新日に来ていた頃、毎日かどうかまでは知らないが、朝の4時半に
起床して早朝トレーニングをしていたという。体型も白人レスラーに全く
見劣りせず、レスラーとして理想的。おそらく酒もたばこもやらないんじ
ゃないか。1960年代中期にカナダに移住した時は、所持金が200ドルしか
なかったという。今の日本の貨幣価値でいうと60万円前後だろう。
786お前名無しだろ:2011/01/21(金) 10:34:38 ID:v+7l16RI0
あと、シンはなんでアメリカでの実績がないんだろう。余程プロモーターに
敬遠されてたんだろうか?
787お前名無しだろ:2011/01/21(金) 15:57:21 ID:1yYHmdaq0
>>783-784
またまた趣旨違いですまんが、シンにしろブッチャーにしろ、
世に売り出してやったのはザ・シークだからね。シークはこの2人が
売れないころからデトロイトに呼んで、組んだり闘ったりを繰り返して
売り出してやった。
もちろんリアルな悪党(ケチとかなw)であるシークに対する感情は
ブッチャーもシンも複雑なものがあるだろうが、やはり「師」であり「恩人」
と言っていい存在なんだろう。日本マットを十年以上も席捲した悪党2人を
輩出しただけでも、シークはすげえよ。

>>778 翌年の81年には2人とも移籍しちまうんだから、1980年で区切るのは
当然と思われw
788お前名無しだろ:2011/01/21(金) 18:24:19 ID:6DOJtfjS0
そのシークだけど、昔のプロレス雑誌には「デビュー当時は正統派として
ファイトしてた」なんて記事があったけど本当なんかね。

S52年のオープンタッグでロビンソンホフマン組と対戦した時、
ロビンソンに巻き投げを連発して、解説の山田さんが「うまい投げですねぇ」
なんて言ってて「あながち嘘でもないんかな」なんて思った事があるけど。
789お前名無しだろ:2011/01/21(金) 21:37:09 ID:q1mx/heC0
>>787
ブッチャーは初来日が70年だからシークより2年早いし、その当時はシークも
デトロイトの大ボスで各地区にゲストで呼ばれるほどの超大物だったから極東
島国の日本遠征なんぞする気は更々なかっただろうから、まさか後年弟子筋の
二人がそれぞれ日本のメジャー団体の外人エースとして長年君臨するなんぞ夢
にも思わなかったろうな。だが皮肉にもシークが初来日したのは72年、落日の
馬場猪木がいない日本プロレスで、既にブッチャーは日本でトップの座を獲得
した後だし、シンにしてもシークが来日頻度が鈍いうちにあっという間に新日
猪木という外人不足に悩んでいたというラッキーな環境で大ブレイク、逆に
シークは遅まきながら77年オープンタッグでようやく日本で大悪党として
54歳にて定着し始めたというわけだな。しかし俺がみたいのはいまや幻と化して
いる新日74年闘魂シリーズでのシーク参戦の試合数々だ。坂口との因縁の大流血
再戦や、貴重な猪木との沖縄二連戦。シークが新日で猪木と絡んだなんて
知らない人も多いだろうし、俺自身もまだ小さくてプロレスなんて観てなかった
から雑誌等で知ったんだけど、アイアン・シークじゃなくて本家シークだって
ことを確認したりして驚いたもんだ。古本屋で買ったゴング75年1月号には
「猪木vsシークはシン戦を凌ぐ本年最高の流血試合だった。これから猪木と
シークの因縁は更に深まるだろうし再戦は必至」とあったので、デトロイトでの
トラブルがあったとはいえ、新日と絶縁してしまったのは残念だな。だがそれが
あったお陰でファンクスとのあの伝説の試合があったわけだろうし、運命と
いえばそれまでだが。
790お前名無しだろ:2011/01/21(金) 22:57:12 ID:WeoWj9bn0
>>788
何号か前のGスピリッツの付録で若き日のシークの映像があった気がする
普通のルックスで普通の試合だった
791お前名無しだろ:2011/01/22(土) 21:01:56 ID:2tsEX//p0
ブッチャー対テリー絡みで
シーク対ドリーってのも結構組まれてたな。

千葉公園体育館の試合だったか、
首固めで負けたのは?
792お前名無しだろ:2011/01/23(日) 00:14:13 ID:nkL3skOO0
Andre The Giant -vs- The Sheik
http://www.youtube.com/watch?v=sFisWLAHuM4&feature=related
The Sheik vs. Art Thomas
http://www.youtube.com/watch?v=46xjP6YcILg&feature=related
dick the bruiser-bobo brazil vs. sheik-bobby heenan
http://www.youtube.com/watch?v=CojRh0j_z_g&feature=related
シークはホーガンよりも猪木よりもレジェンド!どの試合もまばたき厳禁!
793お前名無しだろ:2011/01/24(月) 07:14:53 ID:l+/DmVf60
>>790
じゃやっぱり最初からああいうスタイルじゃなかったわけね。
サンキュ
794お前名無しだろ:2011/01/24(月) 11:24:39 ID:aXLZmGE80
シークは若い頃は跳躍力とかすごかったらしいね。
ロープ振って、ジミー・スヌーカみたいに、リープフロッグで飛び上がってかわして、打点の高いドロップキックを用いたり、鮮やかな巻き投げで投げたり。
とにかくバネがすごくて跳躍力抜群。しかもスピーディーな動きだったとか。
そんなレスラーが老いていくうちにああいうスタイルとキャラを作り上げていくのだから、シークのプロレスセンスも大したもの。

あとプロモーターのシークのプライドとして、黒人をはじめ有色人種でもレスラーとして秀でているとか、客が呼べるなら躊躇せず使う、というところ。
ウイルバー・スナイダーやスタンリー・ブラックバーンといった有色人種嫌いを激しく嫌っていた。
そういう見方をすれば、ブラジル、ブッチャー、シンとたしかに白人以外で目立ったレスラーがちらほらいたのがデトロイトマット。
795お前名無しだろ:2011/01/24(月) 11:36:21 ID:VoRTusuo0
つべでもシークの若い頃の動画は観れるから機会あれば観とくといい。
55年ぐらいの映像だろうか、流智美が解説してるヤツでシークが変形キャメル
クラッチ(アラビアンバックブリーカー)で勝った試合をアップしてたが、
凶器も火炎などの反則はやらずオーソドックスな正統的な試合だった。
彼もインタビューで「サブゥみたいな試合は昔、ワシなら当たり前のように
やっていた」と自信満々で語ってた。それとパンチ力が並外れて強く、
ボクシングでも通用するぐらいのレベルだったようだな。
奥深い実力を秘めながら、衰えた来日時にはそんなのをおくびにも出さない
狂気スタイルで観客をヒートさせたんだからどんだけ凄いヤツなんだかww
凶器ひとつにしても長い棒状のを堂々と出して(w)相手の額をグリグリと
抉るように突き刺し、簡単に流血させてしまう(この体制になったらほぼ100%
流血)技術は唯一無二。自らの額や腕も傷だらけであるのがわかるように、
相手に酷いことをすると同時に自らもそれ以上に傷つけることも厭わないところも
超一流のヒールたる所以だな。こういう部分はブッチャーは共通点があるが
シンはワガママで自分はジュースは嫌だというタイプだよな。
796お前名無しだろ:2011/01/24(月) 12:02:04 ID:xf8PT+mzO
>>795
アラブ系だからと馬鹿にする奴をリングやバックステージでパンチ一閃でKOしたことあるとかあったな。
人種や民族で馬鹿にする奴に限って大したことない奴が多いと言っていたっけ。

しかし衰えてからの怪レスラーぶりがすごい。
797お前名無しだろ:2011/01/24(月) 12:31:01 ID:VlU/D4Ak0
シークは第二次世界大戦に従軍して一度本当に死ぬかもしれない経験を
しているから、度胸が座っていたんだと思う。
798お前名無しだろ:2011/01/24(月) 15:18:34 ID:bs5msqo10
>>796
アラブ系というのはギミックで、本当はユダヤ系(エリックもマクマホンもそう)。
もっともアラブとユダヤってのはかなり混じっちゃってて人種的にどうこう
いえないけどね。
799お前名無しだろ:2011/01/24(月) 20:27:04 ID:VoRTusuo0
http://www.youtube.com/watch?v=EWhdBR9Xwzg&feature=related

76年C・カーニバル番外戦で行われたA・T・ブッチャーvsH・レイス。
数ある全日本の流血戦でも相当ヤバイと言われた曰くつきのこの試合はファン
クスとの例のフォーク事件の一年半以上前。レイスの喧嘩の桁違いの強さが
猛烈に全面的に出た、「最も恐いレイス」の試合だな。
この一騎打ちの幾日か前か、レイスがブッチャーvs大木戦に乱入して日大講堂の
外まで飛び出して止まっていた車のバンパーに額を打ち付けあうという
前代未聞のいまや伝説となってる本当の場外乱闘を起こして最高に盛り上がった
因縁というわけだ。
ヒールでやるならやっぱりここまでヒートさせねぇとという良い見本だ。

そのレイスもデビュー当時はシークにメッタメタに痛みつけられたとか。
シークvsレイスは81年最強タッグで一度だけ日本で行われたんだが、レイスが
NWAチャンプじゃなかったら、もっとブッチャー・シークとの絡みが観られた
だろうな。
800お前名無しだろ:2011/01/24(月) 20:53:42 ID:wFLA397R0
>>799
これと対マードック戦のイスでガツーン!!!
が日本におけるブッチャーのヤバイ試合の双璧だなw
801お前名無しだろ:2011/01/24(月) 23:49:25 ID:aiK3g9jI0
>>799
レイスの体の張りが素晴らしいな。
思うに1回目と2回目の世界タイトル獲得の間がレイスの全盛期だったんじゃないかな。
2回目以降の世界王者時代は地元のヒーローの挑戦を受けるヒールチャンプの役割を頑なに演じ切って
完全に受けのスタイルだったので、74〜76年を知る者としては物足りなかったというか歯痒かったというか。
同時期に反主流派のWWWF(→WWF)のバックランドがベビーフェイスでアグレッシブなスタイルだったので
本来のレイスのスタイルを無視するがごとくバックランドと比較してレイスを低く評価する専門誌もあったのも
歯痒かったな。

今日はレイスの実力(強さ、巧さ、恐さ)が正当に評価されているのがなんだか嬉しい。
802お前名無しだろ:2011/01/28(金) 01:37:42 ID:r1f26YMV0
全日時代のブッチャーって、なかなか魅力的だ。
猪木にブレーンバスターで投げられた
ブッチャーと同一人物と思えん。
803お前名無しだろ:2011/01/29(土) 01:49:37 ID:8/vxK7HO0
>>802
ヒールというのはなぁ、
ベビーフェースの技をいかにうm・・・
804お前名無しだろ:2011/01/30(日) 16:34:14 ID:VFh5mHRp0
805お前名無しだろ:2011/01/31(月) 15:40:24 ID:wRlNL25e0
今更去年の新聞読んでるんだけど、ブッチャーがニューヨークタイムズの
表紙に取り上げられたって記事が出てたね。地方紙だけど、一応一般紙の
スポーツ欄に。やっぱりブッチャーは偉大だね。
806お前名無しだろ:2011/01/31(月) 18:32:58 ID:lYy8r5o50
悪役・ブッチャー健在!
http://www.youtube.com/watch?v=gSrO_leMpsY

これですな。
共同通信ネタだったので、大手紙にも軒並み出てました。


こんなのも
http://www.youtube.com/watch?v=Yc_VSzpH8Vw
http://www.youtube.com/watch?v=KjSrTO9V5CI
807お前名無しだろ:2011/01/31(月) 22:53:41 ID:JDsn7SBV0
>>806
恥ずかしいんですよねって・・・

それ言うのが恥ずかしいだろ〜
808お前名無しだろ:2011/02/01(火) 18:59:02 ID:lCKCDWbO0
倉持「僕は先日69歳になったばかりだけど、ブッチャーはいくつになった?」

ブッチャー「今月の11日で69歳になるよ」

倉持「え、それじゃ同い年だったの?はじめて知ったよ〜」
809お前名無しだろ:2011/02/01(火) 21:12:46 ID:K143OR7w0
>>806
一番上の動画は面白かったが、その関連動画がカオスすぎるわw
810お前名無しだろ:2011/02/02(水) 14:42:02 ID:aGHzi4cw0
811お前名無しだろ:2011/02/02(水) 14:47:04 ID:aGHzi4cw0
812お前名無しだろ:2011/02/02(水) 22:43:56 ID:BWpwUGcI0
そうそう、古い世代の選手に混じってコバシの写真があるんだよね
トークショーで言ってたけど、若手時代、ブッチのパシリをやっていたそうな
コーラ、ポテトチップ、アイスクリーム・・・
813お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:20:26 ID:OE6iMez70
他にはカーター元大統領からの手紙も飾ってあったでしょ。

俺が行ったときは、日本で一緒に仕事してたテリーの写真がなかったのは以外だったな。
814お前名無しだろ:2011/02/06(日) 19:38:22 ID:OoWUSaR30
>>813
>
> 俺が行ったときは

この辺とくに詳しく
ほんの100行ぐらいでいいからw
815お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:07:41 ID:369Soz9WO
結局、出来レース試合だったの?
816813:2011/02/08(火) 17:49:14 ID:WCeRtmBa0
あれ、ここに書き込んでる人はブッチャーの店に行ったことある人多いんじゃないの?
817お前名無しだろ:2011/02/09(水) 07:09:09 ID:j/6IUBay0
流石にアトランタまでおいそれと行ける人はそうはいないと思うw
かく言う俺も行ったことないし。機会があれば一度行ってみたいけど。
818813:2011/02/09(水) 07:52:07 ID:bQML7BAH0
ブッチャーは市内に4店舗展開してるって言ってたよ。

なかなかの実業家ぶりだね
819813:2011/02/09(水) 08:16:53 ID:bQML7BAH0
今年のレッスルマニアはアトランタだから、
観戦に行く人は是非、ブッチャーのお店にも立ち寄ってほしいな。

っと、宣伝!宣伝!ww
820お前名無しだろ:2011/02/11(金) 12:51:03 ID:HIVATphp0
さすがにマードックの写真だけは無さそう
821お前名無しだろ:2011/02/14(月) 19:17:29 ID:3KTO/HVt0
ブッチの店って儲かってるのかな?
822お前名無しだろ:2011/02/14(月) 21:39:35 ID:T07YiSGo0
今更ながら 馬場のコブラツイストで
ギブアップしたシンの試合をユーチューブで見た。
シン、衰えたり。
823お前名無しだろ:2011/02/14(月) 22:54:31 ID:01Yb2oze0
同時期にブッチャーが猪木にフォールとられたんだよな
こっちもようつべに上がってる
824お前名無しだろ:2011/02/15(火) 09:51:30 ID:b84ZxIVy0
猪木にブレーンバスターで
「投げ飛ばされた」試合ですな。
あの前に、
延髄蹴り3連発喰らってるんだけど、
頭を垂れて 「お願いします、蹴ってください」
って感じのブッチャーが哀れだったな。
825お前名無しだろ:2011/02/15(火) 15:57:14 ID:Ypcd3n+E0
九州のローカル局では後日の夕方に『ワープロ』を放送してたんだけど、猪木vs
ブッチャー戦が流された次の日の新聞に「老女、プロレス番組観戦でショック死」
って記事が載ってたな。
おそらくは延髄斬りに目を剥いて耐えるブッチャーのシーンだと思う。
826お前名無しだろ:2011/02/16(水) 16:53:24 ID:ZEHtXzd/0
結局、今になって現役で知名度あって集客力あるっていえばブッチャー・シン
ということだな。上記のように26年にも前にそれぞれ移籍先で屈辱的な敗退を
余儀なくされ、「彼らの時代は去った」などと揶揄されてたけど、彼らを
超える外人はついぞその後出てこなかったともある意味いえる。
俺から言わせてもらえば、やっぱりプロレスは大悪党いなきゃつまらん。
反則も「お約束」とせせら笑われる程度じゃなくて、「マジかよ・・・」と
真っ青になるぐらいのものをやれる度胸があって、それでいてなおかつ
一線は越えないというバランス。対テリーや対猪木といった本気で殺し合いを
はじめるんじゃないか、実は八百長じゃないんじゃないか、と思わせておいて
その実、彼ら全員今も健在という素晴らしさ。ホーガンやウォリアーズ以降、
馬鹿みたいに誰も彼もが筋肉モリモリのクスリ漬け、挙句の果てには早死・
廃人となってる現状をみりゃ、プロレスは誰に学ぶべきか生きる教科書が
健在なうちに本気で継承しなきゃといつも思ってるよ。
流血戦といえばやれ有刺鉄線やら蛍光灯やらと目を覆いたくなるようなアホな
デスマッチばかりやってるのを見て情けなくなってくる。
827お前名無しだろ:2011/02/16(水) 17:20:04 ID:Hxno7UQF0
>>826
禿同。プロレスに大事なのはキャラクターであり、間合い。
バカみたいに動けばいいってもんじゃない。
ブッチャーはコーナーからリングインして、あのギョロ目で相手を
睨みつけるだけで恐怖が走ったし、シンは偏執狂的なまでに喉笛を
つかんで離さないだけで背筋が冷たくなる迫力だった。
そこには脳天から落とす大技もなければ電流爆破もない。しかし
プロレスにもっとも必要なエッセンスがあった。
 いいヒールこそ、プロレスの助演男優賞なんだよな。
828お前名無しだろ:2011/02/16(水) 19:50:13 ID:ADLEx5ZT0
>>826
いいこと言うねえ
完全に同意だわ
829お前名無しだろ:2011/02/21(月) 20:04:58.05 ID:GyFhC1jS0
ブッチャーやシンを心の底から憎んで罵声を浴びせ、
馬場や猪木を必死で応援する。ああいう気持ちで
もう一度プロレスを見たいね。
830お前名無しだろ:2011/02/21(月) 20:10:06.73 ID:FsDsZ67o0
シンはともかく
ブッチャーは78年ごろから
心の底から憎むという感じじゃなかったぞ
831お前名無しだろ:2011/02/21(月) 22:31:23.22 ID:OECpXuQW0
ブッチャー・シンを盛りたてる「やられ役」も
頑張った?よ。
全日で言えば、フォーク攻撃に耐えるテリーであり
マスク破られるマスカラスであり、
新日で言えば 大の字になって失神する坂口。
832お前名無しだろ:2011/02/21(月) 23:03:03.48 ID:PcmB5faH0
ビール瓶で額割られたデストロイヤーもいたね。
ブッチャーの日本における本当の意味での抗争って
デストロイヤーが最初だったね。
833お前名無しだろ:2011/02/21(月) 23:16:11.88 ID:IZQiB7JkO
>>832
それが新日本ではアレンに割れたビールビンで攻撃されてたんか…
834お前名無しだろ:2011/02/21(月) 23:35:18.19 ID:vS7cyOCY0
>>830
シンは存在自体が犯罪だったからそこに居るだけでブーイングだったのに対し
ブッチャーの場合は特にテリー戦における凶行に対してのブーイングが主か

>>832
対デストロイヤー戦、対テリー戦におけるビール瓶やフォークは
まだお互いに同意の上でやっていたことなんだろうけど
対アレン戦のビール瓶はガチな気がする
見ていて非常に危険なものを感じる
835お前名無しだろ:2011/02/22(火) 07:00:22.01 ID:la7wRlJ+O
デストロイヤーなんかも気の毒だったけどな〜
当時ならC・カーニバルで馬場と優勝争えるくらいのステータスがあったのに、ブッチャーとの終わりなき乱闘劇によってトーナメント失格だもんなあ
836お前名無しだろ:2011/02/22(火) 13:22:28.44 ID:LU4Zly9Q0
>>834
ブッチャーとテリーの抗争時、どこまで攻撃をエスカレートさせていいかは
阿吽の呼吸で、特に取り決めてはいなかったらしい。
「テリーにはかなり酷いことをしたが、それに関して彼から文句を言われた
 ことは一切ない。もちろん私もテリーから凄い反撃を食らったが文句を言った
ことはない」(ブッチャー自伝より)
「テリーをターゲットにしたのは、彼は相手レスラーをそして業界全体を
テイクケアしてくれる男だからだ。この世界、相手に恩義を感じたら痛めつけて
あげるのが恩返しなのだ」(ブッチャー自伝より)

 ・・・この信頼感がカッコいい。実際、ブッチャーのテリーへの攻撃は
 フォークにしろ鉤爪にしろ割れたビール瓶にしろ、実際に刺してるからね。
 この辺はギミック流血ばかりだったブロディあたりには見習って欲しい。
837お前名無しだろ:2011/02/22(火) 13:56:59.81 ID:5mNlKOwL0
新日でのブッチャーは概して不評だけど、ホーガン戦やローデス戦は期待以上
の好ファイトだった。
http://www.youtube.com/watch?v=3Lhjr8iHz4g&feature=related
838お前名無しだろ:2011/02/22(火) 23:20:00.46 ID:g3dNL2QT0
>>836
それとプロレスのゲームがリリースされたときに
ブッチャーとデストロイヤーが揃って来日して、
珍しく二人の対談が成立してこんなことを言ってたはず。

D「私はユー(ブッチャー)を信頼していた。」
B「私はユー(デストロイヤー)を信頼していなかった(笑)。
  しかしビール瓶で刺されてどんなに流血しても心の中では
  (立て。立ち上がれ)と思っていた。そういったものが
  信頼なのかもしれない。」
839お前名無しだろ:2011/02/22(火) 23:47:45.19 ID:la7wRlJ+O
>>837
ブッチャーは大物相手だとやってくれる
840お前名無しだろ:2011/02/23(水) 21:55:21.59 ID:5eK+m9qC0
馬場VSブッチャーinプエルトリコ
http://www.youtube.com/watch?v=vcqN6DTPvlQ
841お前名無しだろ:2011/02/23(水) 22:07:40.24 ID:AiEkHoM80
1986年つーとブッチャーが全日に復帰する前年か。
試合したって事はこの時はもうブッチャーに心を開き始めてたんかな。
単にプロモーターの要請に従っただけかな。
馬場の青タイツ、青サポーターてのも見慣れないせいか変な感じだなw
842お前名無しだろ:2011/02/23(水) 22:48:03.91 ID:TWFPm9lvO
これって日本で報道されたっけ?
843お前名無しだろ:2011/02/24(木) 08:05:47.54 ID:ioDkqOHp0
オレの記憶では報道されてないと思う。前年に新日で最後の試合をやり、
全日復帰の話もまだ無かったからマスコミも報道しないほうがいいと
思ったんじゃないかね。それか馬場からお達しが出たか。
844お前名無しだろ:2011/02/26(土) 07:29:24.95 ID:bweWPDtk0
昭和のブッチャーのプロレスを見ていた身としては、

リビアの映像をいくら見ても凄惨な感じがしない。

ブッチャーの方が流血してたと、つい思ってしまう。
845お前名無しだろ:2011/02/27(日) 01:45:39.93 ID:qGQUZFC+O
どなたか憶えてないですかね…

親日時代、いつの放送か忘れたけど、リングサイドで客に毒づきアクションしていたシンが映り、一旦違う所を映した後、遠めアングルのリング映像になった。
すると、先ほどと同じリングサイドに居るシンが、額から流血しながらグロッキーになってた…
この時、相手に攻撃されるシチュエーションではなかったのは確かで不思議な光景だった。
観客から投げ込まれた物が当たったんだろうか?
846お前名無しだろ:2011/02/28(月) 23:06:43.98 ID:uZfsQJI80
さすがに、それはモノが当たったんじゃないの?

個人的に、シンの怖さを感じたのは 大阪でのD.ローデス
との特別試合。鬼気迫るモンがあるね。
847お前名無しだろ:2011/02/28(月) 23:28:26.48 ID:qtr1OE0b0
>>846
あのローデス戦はシンがブチ切れる要素が幾つか重なっていてね。
MSGの優勝争いから離脱して、シンにしてみれば消化試合。
そこにもってきて東スポの記者が控え室前でバッタリとシンと鉢合わせ。
「ユー(東スポ)は『メキシコでシンがマスカラスに完敗』とデタラメな記事を書いた!
 そんな事実はなかったんだぞ!!」と軽くブチ切れ、相手のローデスはというと
「タイガーなんてレスラーなどと思ってない」とシンを卑下する。

すでに勝ち星に拘る必要はなかったんだから、あれぐらい暴れてもいいんじゃね?
試合はたしかターバンで奇襲、ビール瓶で滅多打ち、ローデス大流血、
そのままオーバーザフェンスでわずか2分ほどで終わったと記憶している。
848お前名無しだろ:2011/02/28(月) 23:50:02.63 ID:OC1S8kK6O
俺の持つシンとブッチャーのイメージ。
シン 空気を読んで暴れる。
ブッチャー 空気を読まないで暴れる。
しかし、シンもけっこう無茶して893の居る席で暴れたり、それで喧嘩しそうになったりと割りと考えないで行動したりという話も聞く。
掴めないレスラーがシンなのだろうか?
849お前名無しだろ:2011/03/01(火) 08:01:04.25 ID:bXxltpP10
サーベルタイガーが流れたときの会場の空気の一変具合は今思うと楽しかったな
近寄ってきた時は子供心にマジ恐怖だったが
850お前名無しだろ:2011/03/01(火) 08:17:51.45 ID:699gqAFJ0
オレは「吹けよ風呼べよ嵐」のイントロ部分のダダン・・・が流れると
何かゾクゾクしたな。会場も一瞬「おぉ」てなどよめきが起きたし。

まぁシンはもちろんの事、ブッチャーもアイドル的な人気が出る前は
子供心に“怖い”レスラーだったよ。まだテーマ曲も無かった頃だけど。
851お前名無しだろ:2011/03/01(火) 10:57:07.04 ID:cSo4XYfJ0
ブッチャーは、白いステテコみたいな
なロングタイツをやめた頃から「弱く」なったね。
852お前名無しだろ:2011/03/01(火) 11:56:39.49 ID:OzUl/mz+O
両者ともに、昭和50年前後が最高に恐ろしかった。
853お前名無しだろ:2011/03/01(火) 14:55:21.99 ID:MRon1F1g0
今怖いレスラー 近寄りがたいレスラーっていないな 真壁も見習えよw

シークも凄いけど FMWでナイフで雁のスケ刺してなかった?ブッチャーとの仲間割れは今でも覚えてる
854お前名無しだろ:2011/03/01(火) 17:17:42.20 ID:VOj1t5Qx0
日プロ全盛時代ではシン・ブッチャークラスの大悪党ってゴロゴロいたんだがな。
っていうか、その頃は「外人=悪」というイメージが強かったっていうのもある
んだが。アメリカではベビーのレスラーでさえ、凶器を使ったり。
そうはいっても、ブラッシー、ブルクラ、バション、エリック、コックス、
マーフィ、バーナード、T・タイラー、B・カリー、シュミット、オースチン。
彼らはブッチャー・シン・シークが来日する以前の大悪党だったんだが、
正直今、動画で彼らのファイトを見てもブッチャー・シンの方が大悪党として
の凄み、観客をヒートさせる力量は上回ってる。
アメリカでの格はブッチャー・シンは決して高くなかったけど、
こと日本というマーケットに絞って大成功収めたんだから
プロレスラーとしてはやっぱり超一流といってもいいだろうな。
855お前名無しだろ:2011/03/01(火) 19:19:39.29 ID:MRon1F1g0
>>854豆知識GJ 外国人レスラーはプロレスファンにしてみれば宇宙人みたいなもん

ある種のバケモンだったな 最近怪奇レスラーとか見かけないな
856お前名無しだろ:2011/03/01(火) 19:48:01.60 ID:vyINUhuO0
ブッチャーは愛される面があったから
ヒールとしてはシンのほうが上だと思う
ただチャンピオンカーニバルで優勝トロフィーかかえて
子供たちと記念撮影するような真似はシンには絶対できない
857お前名無しだろ:2011/03/01(火) 20:46:54.91 ID:FdnI6waP0
アンドレ対ブッチャーをようつべで見た。
アンドレに押されまくってブッチャーいいとこなかったけど、怪獣同士が闘っているような
迫力は凄かったな。シンでは、ああいう試合はできないと思う。
858お前名無しだろ:2011/03/01(火) 21:17:46.66 ID:cSo4XYfJ0
最強タッグやカーニバルに際し必ず行われる
セレモニーや記者会見を ボイコットしたり、
乱入して座をメチャクチャにする…ま、今から見れば
「御苦労さん」だけど、
二人とも ”本気か?”と思わせるものはあった。
859お前名無しだろ:2011/03/03(木) 12:18:08.91 ID:lO7ZpeSq0
ブッチャー=愛されるヒール
シン=怖がられるヒール

両者共に持ち味を発揮していた超一流のヒールだったと思う。
今でこそシンも愛されているけど、昔は本当に怖がられた。

860お前名無しだろ:2011/03/03(木) 17:07:50.56 ID:lO7ZpeSq0
>>846>>847
http://www.youtube.com/watch?v=7cwE3x4eyA0&feature=fvwrel
結果は両リン、でもシンの持ち味が発揮されたと思ったわ。
シンファンの俺からすればそれなりに納得できる内容だしね。
この直後の猪木、ローデス×シン、ハンセン
この試合でローデスは二人に袋叩きにされるのも見てて壮快だったな。
でもこのタッグはようつべでは上がってないんだよな。
861お前名無しだろ:2011/03/03(木) 20:43:22.60 ID:A4zF6/kj0
http://www.youtube.com/watch?v=fW_cFFeBlY4

地獄突きが地味だw
「シュシュッ」ってやるようになったのはオープンタッグの頃からだったのかな?
862お前名無しだろ:2011/03/03(木) 20:44:34.27 ID:A4zF6/kj0
ブッチャーとサンダー杉山が仲良かったのは、両者の著書に書いてあるね
863お前名無しだろ:2011/03/03(木) 21:12:39.59 ID:tBzF9wlF0
シンは893は意図的に避ける、というのが専らの定説だったけど、でも上田のインタでは違うな。
上田曰く、シンは相手が893だろうが容赦なく暴れるから押さえるのが大変だった、と語っていたし。
それだけシンがプロ意識を持って真面目に狂虎になり切っていたということにもなるけど。

864お前名無しだろ:2011/03/03(木) 21:16:38.42 ID:RfVrKE2DO
もし全盛期に二人がガチンコで戦ったらどうなったのだろうか?
プロレスファンならずとも気になると思うが…
865お前名無しだろ:2011/03/03(木) 22:13:05.12 ID:JTVqEEe90
>>864
仮にタイムマシンがあったとしても「全盛期」に「ガチンコ」は難しいのでは
両者の全盛期を1975-80年と定義しようか
ガチンコであればすでにショーとされたアメリカではなく当然日本での顔合わせとなろうが
その会場を手配するのが新日側なのか全日側なのかという最大の問題がある

仮の仮で1979夢のオールスターみたいに完全ニュートラルな会場が手配されたとしよう
この場合、いくら脳内でシミュレートしても「先に入場した方が勝ち」としか思えないんだわ
そこでさらに仮に完全ニュートラルな日本の会場で二人が同時に入場したとしよう
上田やシークといったセコンドもなしという仮定でな

どう考えてもブッチャーコールはあってもシンコールはありえない
だからブッチャーvsシーク戦みたいに先にシンが凶器攻撃か反則攻撃をしかけ
耐え抜いたブッチャーが頃合を見て怒涛の反撃
数分で両者リングアウトかノーコンテスト、またはシン先生名誉の反則負けってとこかな
866お前名無しだろ:2011/03/03(木) 22:55:45.60 ID:xTBtA27g0
シンがラッキーだったのは、猪木と言う同じような
体格の好敵手を得たこと。
ブッチャーの場合、馬場や鶴田より、テリーやマスカラス
など どうしても対決自体が「色モノ」扱いに
されてしまっていた、そこが残念。
867お前名無しだろ:2011/03/03(木) 23:32:03.56 ID:JTVqEEe90
>>866
ただしブッチャーの場合は日プロ時代から始まる長期連続ドラマがあったのに対し
シンの場合はいきなりクライマックスを演じる必要があったわけだから
後者(シン)の苦労は並大抵のものではなかっただろうと思われる
868お前名無しだろ:2011/03/04(金) 01:35:06.09 ID:Jer2ibEo0
ほんと今更だけどブッチャーって凄い 地獄突きと毒針エルボーさえあればいいんだから

シンも入場とコブラクローとサーベルだけw

今の選手って器用貧乏?意味が違うかもしれないがそんな感じ
869お前名無しだろ:2011/03/04(金) 03:32:46.37 ID:w1XclLWJO
週プロのタイガージェットシンの特集面白かった
今まで興味ないどころかきちがい扱いしてたけど、凄い人なんだな…
何かああいうレスラーいないよね今
870お前名無しだろ:2011/03/04(金) 20:56:57.51 ID:06nXAb9H0
>>861
70年代前半までは「地獄突き」という名称すらなかったような
ただ「ノド突き」とか「サミング」とか
871お前名無しだろ:2011/03/04(金) 23:20:05.55 ID:F2QHzEMS0
>>869
永久保存版にしました。デジタル化して。
872お前名無しだろ:2011/03/05(土) 00:03:23.16 ID:axYn657y0
>>870
サミングって普通は目潰しの事だと思うけど今で言うのどを突いててもそう呼んでた事があるの?
873お前名無しだろ:2011/03/05(土) 00:57:01.23 ID:f6lUgNCn0
>861の動画で「サミング」って言ってるな
874お前名無しだろ:2011/03/08(火) 22:17:40.23 ID:lb2E/SNp0
ブッチャーとシンの共通点
=坂口をオモチャにした
875お前名無しだろ:2011/03/10(木) 13:03:29.29 ID:GDEzbvBe0
>>874
坂口は負けるにしろ、アンドレ戦なんかはわりと善戦つーか面白い試合する。
しかしハンセン、シン、ブッチャーにはやられっぱなしだよねえ。
あ、ブッチャーとはそれなりに互角な試合もあるけど、ハンセン、シンには
本当にやられっぱなしだったね。
876お前名無しだろ:2011/03/10(木) 22:46:38.48 ID:EqXUHbPs0

新年早々、鶴田の「故郷」韮崎で
行われた「UN王者」ブッチャー 対
鶴田。

子供心に「全然効いてないじゃん!」って
感じた 鶴田のボディーシザースドロップで
ブッチャー王者転落。

ブックとは言え、ブッチャー辛かったろう。
877お前名無しだろ:2011/03/11(金) 13:21:09.54 ID:O1Wef0AU0
どうせ米国じゃ銭にならない糞タイトルだしブッチャーにとっちゃ
荷降ろし+ギャラアップでよかったろうよ
878お前名無しだろ:2011/03/12(土) 00:38:25.11 ID:7D2cUsWq0
CSで遂にみました、猪木対ブッチャー徳山決戦。
右の拳を骨折してる(小鉄)と言いながら
ブッチャーを殴る猪木は凄いのか、小鉄が嘘ついてるのか。
それにしても、新日で猪木と戦ったのは 僅か2度
何のために移籍したのかね?
879お前名無しだろ:2011/03/12(土) 19:24:47.38 ID:2wxqDU5MO
猪木って昔から大一番前になると怪我をしたとか体調が悪いとか言ってたよ。
姑息なギミックだったな。
熱狂的ファンは最悪のコンディションなのに奮闘する燃える闘魂に騙・・・じゃなくて痺れたんだなw

まあ普通に考えたら何とコンディショニングの下手糞なプロレスラーなんだ!?となるんだが。
880お前名無しだろ:2011/03/12(土) 21:02:40.48 ID:Xc1sWjorO
体調悪いがギミックとは
レスラーの肉体信仰が分厚い人だとお見受けしました
立派です
881お前名無しだろ:2011/03/13(日) 21:48:06.77 ID:pUFU7QYa0
ブッチャーは、あの徳山を最後に
新日を離れたんだよね??
882お前名無しだろ:2011/03/13(日) 22:10:23.64 ID:NgFypckv0
>>879
古くはドリーに挑戦した世界戦で突き指してたのを骨折と大げさに言ったら
大怪我を押してよくぞフルタイム戦ったと絶賛されたのに気を良くして、
その後大試合の前にはどこかが悪いと前宣伝するようになったな
パッとしない試合をした時も後付けであの時は最悪のコンディションだった
とか言い出すしなあ
883お前名無しだろ:2011/03/14(月) 08:17:44.52 ID:1PWjejngO
まあ、後年は糖尿病の悪化で本当に体調不良だったんだが
884お前名無しだろ:2011/03/14(月) 11:44:39.17 ID:ehkU+buTO
猪木の人間性は最低 レスラーとしては最高
885お前名無しだろ:2011/03/14(月) 11:59:11.75 ID:mcyoclkl0
シンとブッチャーは才能と人間性一致させる努力をしてきたんだろう
886お前名無しだろ:2011/03/14(月) 12:25:43.94 ID:KavR+39j0
体調悪いってのは興行で注目集めるためによく使われる手だぞ
今のプロレス団体でも使われてるし
ヒョードル時代のPRIDEでもやってる手だ
887お前名無しだろ:2011/03/15(火) 02:36:32.05 ID:UgDia6aa0
>>302 >>691
http://www.youtube.com/watch?v=RT9pZbwTJqg

・奥さんの親父さんがブッチャーとビジネスをしていた(タニマチか何かか?)、
・彼女は大学生だった
・親父さんはいつもブッチャーを日本のクラブに連れて行った

and more・・・

ブロークンだから聞き取りづらいorz
888お前名無しだろ:2011/03/16(水) 15:32:07.78 ID:sdRhKPiN0
>>874
「世界の荒鷲・坂口征二」は、シン、上田、ブッチャーなどの極悪ヒールには
格好の餌食だったな。
当時、新日ナンバー2のポジション、大きくて逞しい肉体で、元柔道日本一、
短髪の爽やか系イケメンの坂口が徹底的に悪に蹂躙され、なすすべなく額を
叩き割られて血ダルマにされ、急所を打たれて悶絶し、首を絞められて半失神
で血の海地獄に沈められることで、極悪ヒールへの恐怖と憎悪をかき立て、
猪木との対戦を盛り上げようとしてたんだな。
稀に藤波が生贄になることもあったが、やっぱり坂口の方がシン、ブッチャー
も遠慮なく極悪ぶりを発揮できたのだろう。
889お前名無しだろ:2011/03/17(木) 00:24:27.84 ID:TEsxNX5c0
ちょっと逸れるけど、
ヒールに近いアンドレなんかも 普段は不機嫌
そのものだけど、
何故か 坂口と戦う時は”ヤル気”に満ちてたよね。
フィニッシュのヒッププレスなんかでも、
とても嬉しそうに跳んでたし。
890お前名無しだろ:2011/03/17(木) 05:25:56.19 ID:tlsJjWr00
「俺こそザ・ワールド」とかいう本で「俺が日本で心置きなく闘える相手が坂口」
みたいな事書いてたね。あれはまぁゴーストライターが書いたんだろーけど、
多分アンドレ自身そう思ってたんじゃないかな。「坂口は猪木以上のビッグレスラー」
とも書いてたね。
891お前名無しだろ:2011/03/18(金) 03:18:27.47 ID:YgoSH9yX0
ハンセン、ドリー、ブッチャーが頑張れ
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110317-749380.html
892お前名無しだろ:2011/03/18(金) 17:00:49.37 ID:bBSyB7y60
シンもブッチャーも、アンドレもハンセンも、坂口には感謝してるよ。
日本人レスラーの中では、坂口が最も強かった、最もタフだった、最も信頼できた、
決してウソを付かなかった、などなど。
ブッチャーも新日に行ってからは、肝心の猪木と相性が悪く、シングルではほとんど
絡んでいない。
それを一手に引き受けたのが坂口。
ブッチャーと坂口の血みどろのシングルは、メインではなかったが、セミクラスでは
見応えがある対戦だったよ。
893お前名無しだろ:2011/03/18(金) 23:29:00.87 ID:TW/tFH1G0
ブッチャーの「地獄突き」も、坂口相手だと
刃物刺してるかと思うほどグサッと決まってたな。
シンの「コブラクロー」、上田馬之助の「噛みつき」、
ハンセンの「ラリアート」、アンドレの「ヒッププレス」
… どの技も、坂口相手だとホント綺麗に
決まってた。
894お前名無しだろ:2011/03/19(土) 11:29:09.37 ID:icux83LQ0
CIMA「ブッチャーさんのキャリアに比べれば全然赤ちゃんのようだけど、ブッチャーさんどのぐらい?」
ブッチャー「49」
CIMA「49年ですよ。俺は14年」
ブッチャー「ベイビー」
http://battle-news.mymp.jp/page/221008n7-1

デビューは1961年が正しいようだ
895お前名無しだろ:2011/03/19(土) 11:42:13.76 ID:Zecdp67J0
1961年て俺が生まれる前年だw
初来日から数えてももう40年以上経ってるもんなぁ。
最早バケモノとしか言いようがないな。
896お前名無しだろ:2011/03/19(土) 14:04:43.97 ID:icux83LQ0
>>887
この奥さんとの間には子供いないんだっけ?
ネイティブ・アメリカン、アフリカ、韓国、日本。
ワールドワイド。
897お前名無しだろ:2011/03/19(土) 14:18:15.17 ID:icux83LQ0
思い出した。

94年に全日本プロレスのファンサービスで誕生日撮影会をやったんだった。
馬場さん、ブッチャー、ふっちーと。
1月生まれで本当に良かったと思ったものです。

その写真は今でも宝物。
898お前名無しだろ:2011/03/19(土) 22:48:25.68 ID:XJGUWrt70
>>897
うわあ、それはぜひ拝見したい
899お前名無しだろ:2011/03/20(日) 09:17:04.84 ID:P80ipnoZ0
>>893
ここ坂口関係ないから
900お前名無しだろ:2011/03/21(月) 21:07:18.59 ID:sGkMWUet0
猪木は「ブレーン・バスター」でブッチャーを
倒し(徳山)、
馬場は「コブラツイスト」でシンから
ギブアップさせた。(東京?)

オレは、それぞれのフィニッシュホールドは、
「卍固め」、「ランニングネックブリーカー」と
予想していた。
901お前名無しだろ:2011/03/21(月) 21:49:05.69 ID:b2VCaMOT0
ブッチャーに卍固めを決めるのはちょっと無理だと思うw
902お前名無しだろ:2011/03/22(火) 10:29:52.62 ID:31DT/ao+0
個人的にはブッチャーって初期の頃、民族衣装着て入場してたのが好きだったな。
スーダン風?の白い布を被ってて。大木金太郎も韓国の衣装着て入場してた頃。
いつの間にか、みんな裸になっちまった。
903お前名無しだろ:2011/03/22(火) 13:23:25.39 ID:F+sIA6X00
904お前名無しだろ:2011/03/22(火) 21:33:52.01 ID:cgIWtNaS0
ブッチャーは85年の徳山での猪木戦でも
ベールを被って入場してるよ。

大木は、アレは朝鮮王朝の貴族服だったのかな?
905お前名無しだろ:2011/03/23(水) 09:48:51.60 ID:HtLkPXik0
906お前名無しだろ:2011/03/23(水) 16:36:13.14 ID:VumBdhaf0
殿堂入りかよ。すげーな
907お前名無しだろ:2011/03/23(水) 18:44:27.35 ID:giToAGtZO
しかもインダクターはテリーだ!
去年の猪木の時といい、WWEのトップはよくわかっていらっしゃる。
908お前名無しだろ:2011/03/24(木) 18:37:14.98 ID:IkVnHyR/O
去年までほとんどの日本のプロレスファンは興味を持たなかったWWEの殿堂だったのが猪木が選ばれた途端に信者が
スレ立てて、プロレス界の最高峰のWWEの殿堂入りしたレスラー最高の栄誉だと大騒ぎだったな。

殿堂入りしてない過去の名選手達を貶したりと、とにかくWWE殿堂入りすることが最高の栄誉のように捲し立ててたのが
今年は日本プロレス界と関わりの最も深いレスラーの一人のブッチャーが選ばれたというのに、賑わってるスレは
芸スポ速報板だけで肝心のプロレス板では未だスレすら立たずとは。

去年猪木殿堂入りスレ立てて大騒ぎしてたのは猪木信者のみで興味あるはずの今年の殿堂入りが何かと因縁(笑)のある
ブッチャーだったから完全にダンマリを決め込み、正常なプロレスファンは相変わらずWWE殿堂には大した興味は無しといったところか。

しかし分かりやすい人種だな。
909お前名無しだろ:2011/03/24(木) 20:06:20.63 ID:OYQQBTfQ0
バリバリの全日系レスラーのブッチャーが殿堂入りしたのは
猪木信者にとっては都合が良くないからなw
しかしビンスの気分次第って感じのよくわかんねー人選だな
ビンスと不仲のサンマルチノもいないしテーズもいない
バロン・マイケル・シルクナやバリアント兄弟みたいな微妙な奴もいれば
元メジャーリーガーまでいる
910お前名無しだろ:2011/03/24(木) 20:14:07.27 ID:SNGeYMjT0
>>908
「今年も馬場さんが選ばれなくて悔しい」
ってのはよく理解できたw
単にその選手のファンがスレ立てれば済む話だろ
なんで猪木信者がブッチャー殿堂入りのスレ立てなくて文句言われなきゃならんのだよw
911お前名無しだろ:2011/03/24(木) 20:51:43.79 ID:BhV21LeN0
猪木の殿堂入りで大騒ぎしてた信者がバカだっつー話。
恥ずかしい連中だよ全く。
912お前名無しだろ:2011/03/24(木) 21:10:18.78 ID:VjyMH5Tq0
去年が猪木、今年がブッチャーか。日本が主戦場でも取れるもんなんだな
シン、ハンセン、デストロイヤーあたりも可能性あるかな
元気なうちに取ってほしいもんだね
913お前名無しだろ:2011/03/24(木) 21:26:07.36 ID:VzDa0JDx0
アリ・シンにWWEでも日本のマットでも活躍して欲しいんだよ
上田馬之介の息子もレスラーデビューしたはずだけどすぐにいなくなってしまった
914お前名無しだろ:2011/03/25(金) 01:39:21.08 ID:MrEj/IfpO
>>910
君の(w)顔が引きつってるのが目に浮かぶよ。
全く恥ずかしい連中だ。
915お前名無しだろ:2011/03/25(金) 02:02:31.39 ID:s/TzV53K0
ブッチャーのWikiより
>>私生活ではケチで有名なようで、かつて遠征先でタイガー・ジェット・シンが同部屋に泊まった際、シンが起きる前に宿泊費を払わずホテルを出てシンを激怒させたというエピソードがある。
全日でタッグ組んでいた時、試合後毎回仲間割れしてた事を思い出した
同じ部屋に泊まるなんて、関係は悪くなかったんだな
916お前名無しだろ:2011/03/25(金) 02:56:09.14 ID:LAQ274qX0
で馬場さんはいつ殿堂に入れてもらえるの?
ビンスに「新日より俺の方が関係は先だ」とか
陰で言ってたんだろ
917お前名無しだろ:2011/03/25(金) 06:38:21.83 ID:dTCLaK2nO
どんな釣りだよ難易度高すぎだろw
918お前名無しだろ:2011/03/25(金) 08:15:39.30 ID:298bxa0HO
>>915
食事代じゃなかったかな?
919お前名無しだろ:2011/03/25(金) 14:14:18.05 ID:mjjlH3bP0
お前らが頼むんならビジネスしてやってもいいぞとふんぞり返ったビンスに
馬場がなんだこの餓鬼はと凄んでビンス失禁の過去があるから殿堂入りはないよ
920お前名無しだろ:2011/03/25(金) 19:00:51.06 ID:59aS7+Dt0
とはいえ猪木やエリックやガニアみたいな犬猿の仲だった人間も入ってるんだからあまり関係ない
現時点で殿堂入りしてないということは馬場にオファー出してもWWEにはメリットがないということだ
エリックとガニアはNWA・AWAの映像権利、猪木は日本への宣伝とIGFとの提携
しかし馬場全日には ? なにもない
921お前名無しだろ:2011/03/26(土) 20:04:53.82 ID:ZSUbdp1E0
>>894
ここでも1961年デビューと言ってますな
あの自伝は一体なんだったのだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=KTRq9iJpP00
922お前名無しだろ:2011/03/26(土) 21:09:33.50 ID:5gXrxgX60
>>919
馬場が「ファッキン」とか言って凄んだの?
失禁どころかむしろ爆笑しそうだけど
923お前名無しだろ:2011/03/26(土) 21:18:41.72 ID:9o0BO0Lb0
坂口が言ってた話でしょ
日米レスリングサミットの交渉の時に
馬場はビンスに対して一歩も引かずにNOと言って通したと
プロレス界でビンスに対してあれができたのは馬場だけだって言う
924お前名無しだろ:2011/03/26(土) 21:36:20.55 ID:WwYnY9KP0
どっちにしろレスラー馬場は全く評価されてないんだよ
925お前名無しだろ:2011/03/26(土) 21:59:05.38 ID:ECeK5yg80
>>924
WWE、というよりマクマーンジュニアに評価されなくても痛くも痒くもないんじゃないのか?
去年猪木が殿堂入りしなかったらWWE殿堂なんて日本のファンはほとんど興味持ってなかったし。
926お前名無しだろ:2011/03/26(土) 22:06:57.13 ID:akMV4DQj0
ただのいい人じゃないよ
ビンスが震え上がったってね
927お前名無しだろ:2011/03/27(日) 12:21:54.40 ID:Ar4k3MOOO
親父は何故 猪木に惚れこんでたの?猪木のレスラーとしての魅力にですか?
928お前名無しだろ:2011/03/27(日) 12:30:29.58 ID:1U4P9/8U0
つうか、殿堂って故人でもはいれるの?
エリックは死後入ったが、あれは一家としての殿堂入りだし。
犬猿の仲っていったら、サンマルチノがまだなんだよな
長らくニューヨークに君臨したし、いの一番の有資格者なのに
929お前名無しだろ:2011/03/27(日) 12:41:30.00 ID:NnEGFhx80
>>928
「ジュニアの選ぶプロレスの殿堂」だからな。
ある意味自分より力のあるプロレスラーは選びたくないんだろ。
930お前名無しだろ:2011/03/27(日) 13:18:52.42 ID:V+u+PDhP0
ガニアはビンスにAWAの映像権利とか全部売っちまったし
エリックはWCCW崩壊後はケリーを世話してもらっていたし
ビンスに全面降伏しちゃってるからね
931お前名無しだろ:2011/03/27(日) 17:35:30.53 ID:WRVYE0dK0
>>927
バカはカキコせんでいいよ
932お前名無しだろ:2011/03/27(日) 18:12:33.98 ID:p+lFqn7/0
927 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/03/27(日) 12:21:54.40 ID:Ar4k3MOOO
                                              ~~~~~~~
親父は何故 猪木に惚れこんでたの?猪木のレスラーとしての魅力にですか?





もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

933お前名無しだろ:2011/03/27(日) 18:33:16.00 ID:HKezJvW20
マクマホン・シニアの事言ってんじゃないのかな?
934お前名無しだろ:2011/03/27(日) 23:36:16.87 ID:q+XdKaAK0
>>929
>ある意味自分より力のあるプロレスラーは選びたくないんだろ。

まあ、少なくともビンスの力は馬場なんかよりは遥かに上だけどねw
馬場の拠り所のNWAはWWFに木っ端みじんにされたからね
935お前名無しだろ:2011/03/28(月) 12:10:03.52 ID:Eny08oqV0
>>934
そんな表向きの商売上の力の意味ではなくて、立場の強さを持っても抑えきれない強さのことじゃないの?
サンマルチノもビンスを立てながらも自己主張は曲げなかったし、馬場も今の自分にならひれ伏すだろうと
踏んでたジュニアに何も臆することなくガツンとやったし。
936お前名無しだろ:2011/03/28(月) 12:19:54.79 ID:MtYidDM60
ていうか90年以降の馬場は
ターザン山本に守ってもらいながら
プロレスというジャンルのために何かしようと思った訳でもなく
プロレスはプロレスなんて世間には全く意味不明な言い訳しながら
全日本という場所に引きこもってニートやってただけだろ
937お前名無しだろ:2011/03/28(月) 13:45:35.36 ID:Fa6796xP0
ボッシュ大統領が刃牙に男としては無力なのと同じだろう
プロレスはやっぱり強い奴が威張れる世界なんだよ
プロレスはプロレスといっても弱くてもいいなんて言ってなかったよ
938お前名無しだろ:2011/03/28(月) 14:12:41.32 ID:5x9UhOwb0
馬場がガツンとやったのにNWAもAWAも潰れたの?
939お前名無しだろ:2011/03/28(月) 14:14:14.70 ID:ZBO0SasP0
馬場とビンスJRが腕相撲をしている画像をみたことがあるけど、
リングにも上がるビンスならその時に馬場の(腕)力がわかったはずだと思うのだが。

NWA副会長だとか、絶大な信用だとか、人脈だとか
馬場の「政治力」というのもファンタジーであって
金払いだけはやたらいい田舎モノ、であった可能性は高いと思う。
940お前名無しだろ:2011/03/28(月) 14:22:24.48 ID:g0rcIsH7O
>>938
全く関係ないw
個々のイニシアティブの取り合いで上手だという話でNWAがどうのは何の因果関係もない。
941お前名無しだろ:2011/03/28(月) 16:56:04.03 ID:jFVIXHP80
942お前名無しだろ:2011/03/29(火) 13:33:35.37 ID:ceY3mN9tO
しかし去年は猪木が殿堂入りしたと異常な位に大騒ぎしてプロレスラー最高の栄誉とかはしゃいでたのが
日本マットに最も関わり合いのあった外人レスラーのブッチャーが殿堂入りしても直接関係ない話ばかりで
そのものズバリの殿堂の話は皆無だな。

去年WWEプロレス殿堂入りすることはプロレス界最高の栄誉と書きこんでいた連中は日本を主戦場としていた
ブッチャーの殿堂入りは凄いことだとか書き込めないのかね?
943お前名無しだろ:2011/03/29(火) 14:45:45.08 ID:cfR+2EXj0
1993年
アンドレ・ザ・ジャイアント

1994年
アーノルド・スコーラン
ボボ・ブラジル
バディ・ロジャース
チーフ・ジェイ・ストロンボー
フレッド・ブラッシー
ゴリラ・モンスーン
ジェームズ・ダッドリー

1995年
アントニオ・ロッカ
アーニー・ラッド
ジョージ・スティール
イワン・プトスキー
ファビュラス・ムーラ
グラン・ウィザード
ペドロ・モラレス

1996年
バロン・マイケル・シクルナ
キャプテン・ルー・アルバーノ
ジミー・スヌーカ
バリアント・ブラザーズ(ジミー、ジョニー)
ジョニー・ロッズ
キラー・コワルスキー
パット・パターソン
ビンス・マクマホン・シニア
944お前名無しだろ:2011/03/29(火) 14:47:09.49 ID:cfR+2EXj0
2004年
ビッグ・ジョン・スタッド
ボビー・ヒーナン
ドン・ムラコ
グレッグ・バレンタイン
ハーリー・レイス
ジェシー・ベンチュラ
ジャンクヤード・ドッグ
サージェント・スローター
スーパースター・ビリー・グラハム
ティト・サンタナ
ピート・ローズ

2005年
ハルク・ホーガン
ロディ・パイパー
ポール・オーンドーフ
カウボーイ・ボブ・オートン
ジミー・ハート
アイアン・シーク
ニコライ・ボルコフ

2006年
ブレット・ハート
エディ・ゲレロ
ジーン・オーカーランド
センセーショナル・シェリー
バーン・ガニア
ウィリアム・ペリー
トニー・アトラス
ザ・ブラックジャックス(マリガン、ランザ)
945お前名無しだろ:2011/03/29(火) 14:48:09.55 ID:cfR+2EXj0
2007年
ダスティ・ローデス
カート・ヘニング
ジェリー・ローラー
ニック・ボックウィンクル
ミスター・フジ
ジ・オリジナル・シーク
ワイルド・サモアンズ(アファ・アノアイ、シカ・アノアイ)
ジム・ロス

2008年
リック・フレアー
ピーター・メイビア
ロッキー・ジョンソン
メイ・ヤング
ブリスコ・ブラザーズ(ジャック、ジェラルド)
エディ・グラハム
ゴードン・ソリー

2009年
ストーン・コールド・スティーブ・オースチン
リッキー・スティムボート
ザ・ファンクス(ドリー、テリー)
フォン・エリック・ファミリー(フリッツ、ケビン、デビッド、ケリー、マイク、クリス)
ココ・B・ウェア
ビル・ワッツ
ハワード・フィンケル
946お前名無しだろ:2011/03/29(火) 14:50:41.03 ID:BL73/7ga0
スタッド受賞してんなら、
ブロディもいれろや!
947お前名無しだろ:2011/03/29(火) 14:53:48.36 ID:cfR+2EXj0
2010年
アントニオ猪木
テッド・デビアス
マッドドッグ・バション
ウェンディ・リヒター
ゴージャス・ジョージ
スチュ・ハート
ボブ・ユッカー
948お前名無しだろ:2011/03/29(火) 14:58:12.60 ID:txSHzHpF0
ブッチャーが殿堂入りしたのは人種的バランスへの配慮もありそうだな。
>>946
スタッドとブロディとではWWEへの貢献度、実績に雲泥の差があるじゃん。
949お前名無しだろ:2011/03/29(火) 15:05:24.42 ID:cjAzPHlAO
イワン・コロフあたりは入ってもよさそうなもんだが。
950お前名無しだろ:2011/03/29(火) 19:12:26.95 ID:5hToUjRZ0
>>941
VSアジャは女子の割に客入ってるな。
入場テーマがカバーなのはご愛嬌か。
951お前名無しだろ:2011/03/30(水) 00:50:28.54 ID:4pdK5h7HO
>>948
人種的バランスへの配慮?w
プロレスでの実績の配慮は無しか。
ブッチャーが殿堂入りしたことが本当に気にくわないんだな。
さもしいヤツw
952お前名無しだろ:2011/03/30(水) 01:11:28.10 ID:7YtzgQZi0
ブッチャーの授賞理由ってWWEはどう説明してるの?
953お前名無しだろ:2011/03/30(水) 01:28:48.96 ID:l36K9mQm0
954お前名無しだろ:2011/03/30(水) 02:04:19.31 ID:gJ2mxJpT0
>>951
米国では公民権法の下にアファーマティブ・アクションやってる国だから
人種のバランス考慮するのは当然だろw
955お前名無しだろ:2011/03/30(水) 02:15:04.72 ID:rmyTOpW+0
新日での活躍ぶり見てたら、シン >ブッチャー
956お前名無しだろ:2011/03/30(水) 02:20:51.94 ID:gSKY7ZTJO
なんかオイ…
歴代の顔ぶれ見たら大して名誉と言い切れない歯がゆさ満載だぞコレ
957お前名無しだろ:2011/03/30(水) 02:29:25.74 ID:7YtzgQZi0
人種バランスを考えてるなら
ブッチャーよりベア・キャット・ライトのほうがインパクトありそうだが
958お前名無しだろ:2011/03/30(水) 02:40:42.01 ID:K7W1unr00
ベアキャット・ライトなんて大昔に死んでるじゃん。
ココ・B・ウェアもそうだろうけどliving legendが選ぶとしたら
望ましいんだろう。
959お前名無しだろ:2011/03/30(水) 11:42:29.37 ID:E93Fj7y/0
WWE Hall of Fame inductee Abdullah the Butcher wants to stick a fork into Vince McMahon's head
http://www.prowrestling.net/artman/publish/WWE/article10017589.shtml
960お前名無しだろ:2011/03/30(水) 11:54:36.70 ID:VRbUadafO
ウォリアーズのインダクターは誰かな?
エラリングが順当かな?
961お前名無しだろ:2011/03/31(木) 04:22:03.02 ID:kLgg4bNQO
>>956
オレたち古き善きプロレスを観てきた者にとって殿堂入りは、さして評価の物差しになっていないわ。
要するにイベントのゲストに呼ばれたってだけだから
962お前名無しだろ:2011/04/03(日) 18:30:22.08 ID:DGSFW87b0
963お前名無しだろ:2011/04/03(日) 22:36:04.70 ID:a3WWTK630
でもさ、業界最高手の団体が”殿堂入り”といってくれてるんだから名誉なことだろ。

アトランタはブッチャーの店もあるしね!
(もしかして、カーター元大統領がプッシュしたかww)

964お前名無しだろ:2011/04/03(日) 23:02:17.16 ID:hrMn8ddn0
ブッチャーの名前が世界中(約150ヵ国)に知れ渡るわけだしなあ(その国でのWWEの視聴率について触れるのは無粋)
少なくともWWEしか見ないライト層のファンもブッチャーの名前を殿堂入りを機に知るわけよ
猪木もアメリカについたら空港や路上でサイン攻めにあったらしいし結構な知名度UPになってるから殿堂入りのメリットは大きい
965お前名無しだろ:2011/04/04(月) 17:15:45.98 ID:OFYV1o1T0
今回のテイカーvsHHHようなスター同士の対戦だと、

昔だったら、途中でブッチャーが試合に乱入して無効試合に、って展開が多かった。

今日も少し期待してたんだけど、さすがになかったねwww
966お前名無しだろ:2011/04/04(月) 21:36:31.03 ID:g6IKvXMv0
ブッチャーは、ハンセンとのタッグで初登場以来
結局 新日に馴染めなかったけど、
なんでなのかねぇ。
967お前名無しだろ:2011/04/04(月) 21:39:17.46 ID:wjOyzSaY0
70年代と80年代のファン層の違いだろう
凶器攻撃自体が客受けが悪くなってきた
シンにしてもそうだが
セミ以下ならともかく
大会場のメインでは使えない
968お前名無しだろ:2011/04/04(月) 21:48:07.00 ID:4PBfcfI/0
つーかブッチャーにとっては結局全日の水が一番
合ってたって事なんじゃないかな。後に全日に復帰した
ブッチャーが往年のように生き生きと復活したのを見ると
そう思えるけど。
969お前名無しだろ:2011/04/05(火) 04:11:20.73 ID:6/PxQ2QI0
970お前名無しだろ:2011/04/05(火) 05:53:32.70 ID:B3EsoLnP0
>>968
でも復帰後のブッチャーに武道館のメインなんて任せられないだろw
せいぜい前座止まりだよ
971お前名無しだろ:2011/04/05(火) 07:48:42.98 ID:N5jsPTVVO
下手クソな釣りだなw
972お前名無しだろ:2011/04/05(火) 20:17:31.81 ID:yDMYne4B0
ブロディなんかは 移籍早々に猪木と対戦し
その後 何度も再戦で引っ張った。
ブッチャーに関しては、東京体育館でシングルやってから
何故か 再戦ナシ →ブッチャー全日再移籍直前に
再戦(徳山) なんだけど、不思議だった。
そもそもブッチャーは「IWGP出場」を大義名分に
してた筈だし、、、。
973お前名無しだろ:2011/04/05(火) 22:28:48.66 ID:HZqQKdOB0
新日の団体としての事情が大きいんじゃないかね。
ブッチャーを引き抜いた昭和56年頃とブロディが移籍した
昭和60年頃じゃ全然違ってたからね。
974お前名無しだろ:2011/04/05(火) 22:46:47.08 ID:6N7SSpOO0 BE:3252355968-2BP(21)
1981の一年だけを切り取って回顧してみると
新日にしてみればブッチャーが目的というよりは
「ブッチャーを全日から引き抜くこと」が目的としか思えないんだよな
移籍後のブッチャーの扱いとか全く考えていなかったようだし
975お前名無しだろ:2011/04/05(火) 23:57:30.70 ID:P9CR1x8q0
>>974
野球で言えば巨人が他所の主力を獲得してろくに使わないようなもんだな。
戦力増強というより、相手の戦力を削ぐのが第一。
ブッチャーとシンの引き抜きはお互いの団体やファンにとって裏目に出たと思う。
移籍先の団体じゃ彼らの持ち味が出ないもの。
特に全日本に馴染んでいた外人には新日本は厳しい。
うまくいったのマードックくらいじゃ?(ハンセンは別問題)
新日本:適応したかったら自分で努力しろ
全日本:どんな外人でもそれに合った活躍の場を提供します
こんな感じ。
976お前名無しだろ :2011/04/06(水) 00:18:23.85 ID:oSnJLyZa0
ローデスも新日本に馴染んでただろ。
977お前名無しだろ:2011/04/06(水) 00:25:29.28 ID:zTVjy3uKO
ブッチャーは当時 既に飽きられてましたよね 全日在籍時に来日し過ぎでしたしね シンもしかり
978お前名無しだろ:2011/04/06(水) 00:29:07.67 ID:dWFFSEGw0 BE:271030122-2BP(21)
俺は猪木vsシンの戦いが好きで小学生の頃はテレビに目が釘付けだったさ
だから当時はジンが全日に去ってすっげぇ悲しい思いだったよ
(土曜の8時はドリフ見ていたから裏の全日中継は全く知らなかった)

だけどこの歳になって改めて考えると、お互いあのタイミングでトレードしてよかったのではと思う
仮にシンがあのまま新日に残ったとしても他の選手に埋もれるだけだろうし、
ブッチャーにしてもテリーの胸にビール瓶までやっちゃったから
それ以上となると本当に殺人未遂の領域になっていただろうし
979お前名無しだろ:2011/04/06(水) 00:41:30.13 ID:DAf1W18F0
全日ファンと新日ファンでどっちが強いか言い争っていた時代

全日から新日に行った外人が活躍できないのは、
全日ファンにとってつらかったです…
980お前名無しだろ:2011/04/06(水) 00:41:47.33 ID:t5n8mr670
>>977
ブッチャーよりもシンがたくさん来日する方が飽きたよ。
981お前名無しだろ:2011/04/06(水) 02:55:11.13 ID:y/N/M0yk0
>>972
かといって
猪木ーブッチャーの再戦をどのタイミングでやればよかった
と言っても思い浮かばないだろ?
逆に言えば需要があれば嫌でもカード組んでたよ
982お前名無しだろ:2011/04/06(水) 06:17:45.87 ID:lLq+6IGj0
>>979
オレはブッチャーのファンだったけど新日で活躍できないのは
ある意味しょーがないかな、と諦めてたつーか達観してたみたいな
部分はあったね。猪木との最後のシングルの後は「これでブッチャーも
見納めになるんかな」とちょっと寂しかったけど。後に全日に復帰した時は
嬉しかったね。
983お前名無しだろ:2011/04/06(水) 14:46:20.19 ID:NvJUSqV0O
>>981
本当に当時毎週見てた?

ハンセンとのタッグから初期はかなりの活躍をしてたよ。
猪木とはタッグでしか当たらなかったけど全てブッチャーが押していた。
正直、猪木はブッチャーのラフ&パワーをもて余してるようにさえ見えた。
プロレスだからそう見えるように猪木が演じたと庇う信者もいるだろうけど、
それならダラダラとシングル戦を延期して新鮮味がなくなってやっとする
なんてことをしなくても良かったんじゃないかな。
遅くても81年の8月までに第1戦をやるべきだった。

登場して直ぐにハンセンと第1戦をやってストーリーを作り続けたような
やり方が引き抜き外人の上手い活かし方じゃないかな。
984お前名無しだろ:2011/04/06(水) 14:50:00.32 ID:zTVjy3uKO
猪木とブッチャーって噛み合うと思ったけどね。
985お前名無しだろ:2011/04/06(水) 17:30:00.80 ID:Aftax4FO0
ブッチャーの移籍当初はそう思ってたファンが
多かったんじゃないかね。オレも思ってた。
986お前名無しだろ:2011/04/06(水) 17:44:47.80 ID:u+nH97K3O
馬場への対抗意識もあり、高慢チキ猪木は、[ブッチャーには興味が無い]のスタンスを貫きたかった。
「今までのやり方じゃ彼は私には勝てません!」なんて全否定の大見得切ったはいいが、想定外のブッチャーの抵抗&戦闘能力の高さに正直腰がひけ、折り悪く自身のコンディションは最悪(T_T)
新間ら関係者は相当困り果てたろう…。
987お前名無しだろ:2011/04/06(水) 21:32:45.04 ID:t0o3NGkF0
徳山の決着戦はヒドかったねえ、、、
特に、あの延髄蹴り3連発喰らうブッチャーの
惨めさと言ったら。
最後は、ブレーンバスターで「叩きつけられて」たし。
988お前名無しだろ:2011/04/06(水) 22:46:31.03 ID:loD9IOtT0
ただあの試合内容自体はそれほど悪かったとも思わないけどね。
これが日本におけるブッチャーの最後の試合になるならそれも
まぁいいかって気分になった。つーかなれた。何故か分からんが。
989お前名無しだろ:2011/04/07(木) 03:11:00.48 ID:YiOQWpyE0
>>986>大見得切ったはいいが、想定外のブッチャーの抵抗&戦闘能力の高さに正直腰がひけ、
折り悪く自身のコンディションは最悪・・・

その通りだな。
俺がいつも不思議に思うのはプロレス板でも新日初期のブッチャーの好ファイトを全く言及せずに
ブッチャーは猪木についていけないとかタイプが違うから猪木が相手にしなかったとか書くのが多いところだ。
>>983じゃないが本当に見たことあるのか?って感じだな。

ブッチャーはプロレスに対して研究熱心で真面目に取り組んでいたと思う。
全く新鮮味がなくなってからブッチャーにあそこまで遠慮したファイトを強いて下してしまったのは
本当にもったいなかったな。
新日に登場してからも精彩を欠くどころか小粒の新日勢を蹴散らし大型の坂口も大流血させて常に
アグレッシブだった。

方や猪木は前年から続いていたハンセンとの闘争も勝ちに説得力がなくなり、明らかにパワーファイトや
ラフファイトに押されるようになっていたな。
この二人のコンディションを79年のオールスター戦からみるとブッチャーは同じくらいのコンディションを
維持していたが猪木は明らかに落ちていた。

ブッチャーが移籍したてでやる気満々の頃にシングルを組まずに、猪木の変な見栄と自身のコンディションの
悪さから対戦をだらだら伸ばして飼い殺しのようにしたあげくの果てにあの徳山・・・実にもったいなかった。
990お前名無しだろ:2011/04/07(木) 05:44:15.68 ID:QazMhxTV0
確かに移籍した当初のブッチャーは頑張ってたし、試合内容でも
猪木が押され気味だったね。当時のプロレス雑誌でもそんな内容の
投書があった。ただ新日時代のブッチャーてぇとやっぱりマードック、ブラボーの
一件で株が落ちて以降のイメージが強いから忘れられがちなんじゃないかな。

>>983氏が言うように最初のシリーズの最終戦にでもシングル対決やってれば
その後の状況ももう少し違ってたかもしれんが。
991お前名無しだろ:2011/04/07(木) 05:55:23.60 ID:QazMhxTV0
それと他スレにも書いた事あるけど、あのシリーズにはボックも
特別参加してたんだよな。何らかの形で絡んでほしかった。
タイプ的にはまるで違うけど、それだけにどんな試合を見せてくれたのか興味ある。
992お前名無しだろ:2011/04/07(木) 05:58:19.38 ID:mEnKgrQQ0
993お前名無しだろ:2011/04/07(木) 11:31:35.93 ID:rry8FmqnO
ブッチャーは器用というかスタイルの異なるどんなタイプのレスラーともそこそこのプロレスを作ることができたな。
ロビンソン、マスカラスといったわがままスタイルとの戦いも成立させたし、特にロビンソン戦は面白かった。
猪木や信者がブッチャーのスタイルは猪木と噛み合わないとかいうがブッチャーなら成立させることができただろうな。
それと都合がいい時は猪木はほうき相手にも試合を成立させるとか讚美するくせにブッチャーとは噛み合わないとかおかしくないか?
994お前名無しだろ:2011/04/07(木) 11:45:51.46 ID:U124nQZp0
あんまり難しい話じゃなくて、猪木は全日のお古であるブッチャーを
看板として使いたくなかったんじゃないかな?
猪木が積極的にブッチャー獲得に動いた訳でもないし、なんらかの
しがらみがあったんじゃないのかな?
995お前名無しだろ:2011/04/07(木) 16:13:57.77 ID:mEnKgrQQ0
http://www.youtube.com/watch?v=ycDRqhrKjhY

シンとデストロイヤーって接点あったのか

シンの全日時代、デストは夏だけの特別参戦だったけど
996お前名無しだろ:2011/04/08(金) 00:04:24.45 ID:mDY53H0T0
まず 猪木とガンガンやらせるべきだったし、
仕掛け次第では、アンドレやカネックとの
アングルだってあり得たと思う。

いずれにせよ、IWGP参戦を錦の御旗にして
おきながら、飼い殺しはないよな。
997お前名無しだろ:2011/04/08(金) 00:50:03.51 ID:6Pwn0t4LO
シークと組んでファンクスと抗争してた頃のブッチャーって何歳ぐらい?

あんなデブなのに
毒針落とす前のコーナーへの下がりが早くて驚いた

998お前名無しだろ:2011/04/08(金) 08:07:13.39 ID:0AoDhKnw0
長らく1936年生まれが公称だったけど、1941年生まれが正しいようだから
30代後半〜40ぐらいまでって事になるね。3〜4年続いたから。
999お前名無しだろ:2011/04/08(金) 09:53:02.55 ID:D8i25CS50
age
1000お前名無しだろ:2011/04/08(金) 10:03:32.10 ID:ncCRBgEc0
タイガージェット>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。