【黒髪の】前田日明part46【ロペスピエール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
RINGS公式
http://www.rings.co.jp/
前田日明ブログ (←URLが変更しているのでブックマークしている人は注意)
http://www.rings.co.jp/blog/

前スレ
【今年こそ】前田日明part45【ジム開き】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1236858453/l50

前々スレ
【闘う為の】前田日明part44【論語】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1228393779/l50
2お前名無しだろ:2009/06/12(金) 17:20:50 ID:O4/2ksZU0
ちっと懐かしいフレーズにしてみました。<スレタイ
もし過去すれで既出済みの場合はご容赦を。
3お前名無しだろ:2009/06/12(金) 17:21:23 ID:O4/2ksZU0
では後は皆さんよろしくです。
4お前名無しだろ:2009/06/12(金) 17:29:35 ID:VRbkl1TBO
稲川を応援する人って死んだのかなー♪
5お前名無しだろ:2009/06/12(金) 21:46:55 ID:JSG3oRHGO
>>1
こぉーんな蹴り当たったら氏ぬぞおまえぇ
6お前名無しだろ:2009/06/12(金) 22:01:21 ID:aSv7lFe/O
あきらかわいいよあきら
7お前名無しだろ:2009/06/12(金) 22:12:03 ID:VRbkl1TBO
前田なんかどうでもいいよ(笑)
8お前名無しだろ:2009/06/12(金) 22:18:56 ID:6Jd0Xa4I0
>>4
死にました!何回言へば分かるのですか、あなたわ!
9お前名無しだろ:2009/06/13(土) 00:14:03 ID:S+Jjb+wPO
>8 稲川に謝れ!謝れよ!
10お前名無しだろ:2009/06/13(土) 01:54:46 ID:D3n2HN/r0
>>1
乙です
懐かしいタイトルですね〜
最近のファンは知らないだろうな
葉巻の人なんてイメージついてしまって
11お前名無しだろ:2009/06/13(土) 04:42:48 ID:ahlxUN1Y0
個人的には【青春のエスペランサ】も付け加えて欲しかったぜ^^

あと前田絡みじゃスパークリングフラッシュとか**の重戦車ってのもあったな
(**の部分は忘れた)
12お前名無しだろ:2009/06/13(土) 07:25:42 ID:RHr9+Vu80
組長もいくつかキャッチフレーズがあったね。
「テロリスト」「関節技の鬼」「問答無用の仕事師」etc
U以降は「鬼」と「仕事師」のどっちが本当に組長に
似つかわしいんだろーと時々真剣に考えてたw
個人的にはやっぱり「関節技の鬼」かな。
「仕事師」も捨てがたいけどw
13お前名無しだろ:2009/06/13(土) 10:43:20 ID:hkjGEXduO
>>11
それ高田。
14お前名無しだろ:2009/06/13(土) 10:47:32 ID:EuCbyr02O
7色のスープレックス
前田のフロントスープレックスは華麗だったな
15お前名無しだろ:2009/06/13(土) 13:06:46 ID:M1KHPq1Q0
前田は危険な太もも
高田はわがままな膝小僧
16お前名無しだろ:2009/06/13(土) 14:46:47 ID:EnIVDLIDO
リング上の青年将校 山崎一夫 

顔面達磨大姉 藤原喜明
17お前名無しだろ:2009/06/13(土) 18:43:19 ID:ahlxUN1Y0
ローマ式重戦車だった
こうして考えて見れば新日全盛から出戻りUの頃まで古館が果たした役割は大きい
木戸の代名詞なんてあったのかな?
「今日も髪型バッチリ」って位しか思い出せない

>>14
出戻り当初、コブラ相手ならヤバい角度で落としてた
18お前名無しだろ:2009/06/13(土) 19:51:57 ID:VL+SZ74t0
>>17
肉体のローマ式戦車じゃなかった?
19お前名無しだろ:2009/06/13(土) 20:36:38 ID:zJjrsm7i0
古館が「寡黙なダンディズム」とか呼んでたよーな気がする<木戸
20お前名無しだろ:2009/06/14(日) 02:38:35 ID:rexOAV/9O
前田は三沢の死について何かコメント出したの?
21お前名無しだろ:2009/06/14(日) 09:03:01 ID:OdIkD1FbO
>>20
あのチョンは自分の事を格闘家だと勘違いしているから、よその世界の話ぐらいにしか思ってない。
22お前名無しだろ:2009/06/14(日) 10:46:29 ID:CXOBJLm+0
寝る前に>>20の書き込み見て>>21みたいなのが出てくると思ったらやっぱりな・・
>>21のキミ、頼むから恐ろしく次元の低い書き込みはスレが荒れるだけなので今後遠慮願いたい
23お前名無しだろ:2009/06/14(日) 16:44:26 ID:+itqFxqSO
前田自身がいつも荒れてんじゃん。三沢と前田じゃあ器が違い過ぎるだろ
前田ごときが三沢の事を語る資格も無ければコメントを求めるメディアも無いよな
24お前名無しだろ:2009/06/14(日) 17:04:47 ID:rGNNLuRaO
コメントを求めるメディアは絶対ある
前田はノアのテレビ中継も見てたしな
25お前名無しだろ:2009/06/14(日) 22:14:39 ID:INZe31Th0
12種類のスープレックスを見た奴はいるのか?
26お前名無しだろ:2009/06/15(月) 13:49:35 ID:jD0HCCZ/0
アントニオ猪木が引退後に、
後継者は誰がよかったですか?との質問に、
「前田日明だったかな」と答えた。
当の前田日明は「何をいまさら。昔の友達の女に、
実は好きだったと言われるようなものだ」
でも、満更でもなさそう・・・・。
27お前名無しだろ:2009/06/15(月) 19:12:17 ID:3j0JpVE00
あの頃の前田がUに行かされる直前のファンの雰囲気は猪木→前田→高田路線
外人にヒケを取らずバランスの取れた体つきでマスクもいい選手が絶対条件の頃だからね
長州や藤波、ましてや集客力に欠ける谷津や木村じゃなかったね
高田は体が細かった頃で、ヤンキーの顔つきだが正規軍の雰囲気だったからね
前田は新UWF結成して軌道に乗った頃の言動から、
前田は高田が集客できる存在に育てて、主役が交替した時点で
一線を引くのではなくて引退〜団体運営に専念したがってたように見えた
もし色々な揉め事が無かったら新日でも多分そんな感じだったんじゃないかな?
28お前名無しだろ:2009/06/15(月) 22:11:04 ID:vVUwwzL+0
オレは前田がスンナリ猪木の後継者にならずにUに行ってくれて
結果的にはよかったと思ってるけどね。あれがあったから後には
佐山、藤原たちのスリリングな格闘スタイルの攻防が見られたし、
新日出戻り時には物凄い殺伐とした緊張感が味わえたし。
もうこれからはあんな緊張感を味わう事なんてのはまず無いだろーし、
リアルタイムでアレを体験できたのは幸運だったと思ってるけどね。
29お前名無しだろ:2009/06/16(火) 04:04:42 ID:grDP6WUe0
>>28
俺は新日とUインターとの対抗戦だな。
30お前名無しだろ:2009/06/16(火) 04:12:02 ID:ptFJX+f/0
>>28
そこまではいいんだよ。二次Uの立ち上げまでは。
俺が一番熱くなって、プロレスを見てた頃だ。
新しい何かが生まれる予感でわくわくしてた。内容も素晴らしかったし、
役者もそろってた。それなのに・・・・・

大きな夢を見すぎただけに、余計辛かった。
今でも、「前田のバカヤロー!」って痛みがどこかに残ったままだ。
31お前名無しだろ:2009/06/16(火) 05:29:08 ID:FYsHcMk/0
でももし順調に拡大してフロントともなぁなぁで済ませれば
高田主役で次に船木路線が確定した時点・・前田の興収への貢献が薄れた時点で
ズバリ1991暮れ〜2年中に引退だっただろう

本当に辞めたがってたから、察するに限界を悟ったか
ボクシングや空手同様の競技化に向けて本格的に社長業に取り組むか
それか他にやりたいことがあったんだろうと思う

ただUFCには否定的だから、それで社長として選手と対立して何れ大量離脱を招く・・
結局は一緒だな・・
32お前名無しだろ:2009/06/16(火) 05:54:34 ID:ptFJX+f/0
せめてそこまでやってくれていたら、プロレス界の流れは全然変わっていたと思う。
猪木の後継者は、やはり前田であり、舟木へと受け継がれるべきだった。
反逆して、別な団体立ち上げて、新日を超えてこそ、猪木の後継者なんだよ。
猪木のやったこともそうだったんだから。
それが中途半端になったせいで、逆に正当な猪木イズムの流れが途絶えてしまった。
藤原道場の門下生こそ、本来の新日スタイルの継承者だからね。
そのメンバーがごっそり抜けたことで、新日そのものもおかしくなって、
アメプロ路線になっちまった。そして全日では天竜が・・・・
キリがないなw
前田がもう少し、業界全体を背負うって意識を持っていてくれたら。
せめてファンだけでも背負ってくれたら。
あいつ、自分の殻にこもって、自分のやりたいことをはじめちゃったからなぁ。
所詮そこまでの器だったってことなんだろうが。
でも、今でも前田に文句言いたい気持ちは変わらないな。
せめて、納得行く終わり方をして欲しかった。
33お前名無しだろ:2009/06/16(火) 10:34:40 ID:uolMTPU50
反逆以前に猪木の指示で純プロのUWFに行かされて騙された訳だから
前田じゃなくてもあの若さで当時の状況考えたら、猪木は恨み骨髄になる。
まぁだからこそ、佐山の影響や反目を通じて後々色々な展開もできたと言える訳だが。

それにUに行かされる前の前田を見てたら出戻り前からは想像がつかない。
前田路線は確定だが遠慮の塊みたいな闘い方をしている。
何だかんだでナチュラルパワーが規格外で、セーブのし過ぎ。
改めて当時の映像を見ると、力の抜き方がはっきりとわかるほど。
同じ体躯の鶴田のような器用さに欠けるから、ドン臭く見える。

それと多分、移動バスが別の長州軍はあの状態なら離脱は必然。
前田高田藤原木戸は一緒のバスだから、恐らく離脱はなかった。
多少は後継者としての自覚を持ったと思うし、猪木も地位を禅譲したとは
思うが、従来通りのプロレスで伸び悩み。

となると、長州は全日で感化された天龍なんかが歴史通り後の全日〜ノアの
元祖となったスタイルに主導権を握られて、前田が新日を背負う意識が出ても
業界を背負うって所まではいかなかっただろう。
34お前名無しだろ:2009/06/16(火) 17:48:34 ID:nhald6gF0
まぁ藤波や長州じゃなく前田をUに行かせた事自体が
猪木が前田を後継者と目していた証明と見る事もできる、
と言えなくもない。

猪木が最初は本当に自分もUに行くつもりだったのが
諸事情で行けなくなったのか、最初から行くつもりは無くて
前田を行かせたのかは未だによくわからんが。
35お前名無しだろ:2009/06/20(土) 12:37:15 ID:CK9XU7DC0
ほとんどの人はカクトウログさんの読者だろうから知ってるだろうけど、
リングス公式に三沢さんへのコメントが載ってたね
36お前名無しだろ:2009/06/20(土) 13:48:28 ID:PSMOXrv3O
37お前名無しだろ:2009/06/22(月) 10:34:53 ID:6stNRMRM0
>>33
いやあの経緯はいいんだよ。
二次U立ち上げの時の勢いは知ってるでしょ。
チケットの予約が大変で、プラチナチケットになってた。
プロレスファン以外の層まで、興味を引く存在になってた。
「なんか新しいプロレスなんだって?」みたいな。

あの路線を、きちんと継承できていたなら。
K-1やプライドの前に、前田が新しい格闘技の世界をリードできただろう。
それこそ猪木の望みだったと思うし、真の意味の後継者になれたと思う。

猪木はプロレスの枠を超えて、世間にアピールできるレスラーだった。
後継者候補の中で、唯一それができる可能性があったのが、前田だったと思う。
結局二次Uの崩壊以来、プロレス界は世間にアピールはできず、
狭い世界の中で、じわじわ停滞してしまって、現在の状況になってしまった。
俺はそう捉えてるので、前田の罪はでかいと思うんだ。
背負い込んだ三沢と、逃げちまった前田。
そんな風に思えてしまうんだよ。
38お前名無しだろ:2009/06/22(月) 12:41:56 ID:/KAcUvGm0
たらればはないが、二次UWF主導でUFCがある状態だっただろうな
正道会館や外人招聘ルートを含めて一線級は全てUWFの掌中にあっただろうし
キックの選手はスミスクラスでも本職整備士だったからね
第一規模のデカくなったUWFと創成期UFCじゃ資金量が圧倒的に違う
皆ファイトマネーの良いUWFになびくし、UWFも一線級外人は長期契約で縛ってただろう

国内の人材も揃いつつあったし、分割・3分割興行も可能だっただろうが
口とは反対に実務や手堅い所をつく前田のことだから
安全面を考慮して選手の試合数を減らした興行スタイルでね

まぁ上下間の断絶はあったが、前田自身は早々と引退して
UWFも観客の目と要望に合わせた高田主役の従来スタイル(RINGS式)発展路線と
対UFC&対グレイシー路線の船木鈴木を主役にした先端路線の2本立てって所か
安生あたりも船木路線側でひょっとしたら主役を食う存在になったかも知れない
もちろん以後の前田-安生の一件も、ない
39お前名無しだろ:2009/06/22(月) 13:04:05 ID:LVKKhxLG0
前田の膝の故障が絶対条件として、それをベースにした「たられば」か・・

船木が完全に人気出るまでは、やっぱり完全ガチンコ路線は不可能だったと思う
それまでは、前田引退ロードと高田路線の緩やかなラインで続けてたのではないかな
40お前名無しだろ:2009/06/22(月) 16:59:03 ID:iIjN4fkz0
>>38
ほぼ同意。
二次Uをきちんと軌道にのせた上で、海外の一流格闘家を集める後のリングスの
路線と、プロレス他団体との対抗戦と、それくらい枠を広げて、
従来のプロレス界を飲み込んでしまった新しいプロレスを創造して欲しかった。
単なる総合格闘技じゃなくてね。

プロレスというジャンルは、「あんなもの八百長」って、世間の目と常に戦わなきゃ
いけない。
やり方はいろいろあるけれど、前田が既存のプロレスにぶつけた疑問と改革は、
多くの人に支持されて、プロレス界を新たな地平へ導く可能性を持ってた。
革命を起こして、せっかく成功させたのに、つまらぬ内紛で瓦解してそれっきりってw
そりゃないだろ前田さん。

一方で、全日の四天王のやり方は、純プロレスの枠の中で、
限りなくガチンコを追求して世間と勝負していったんだけど、
従来の興行形態で、そんな試合を続けるのは、明らかに無理があった。
馬場さんもそのことを、懸念していたよね。
そんな中で選手達はよく頑張ったと思うけど・・・・
41お前名無しだろ:2009/06/22(月) 17:17:57 ID:JsuWwlkW0
しかし旧Uまで遡って考えてみると、逆に前田がエースだったから
新生Uの再出発もあってあれだけのムーブメントを起こした、とも言えるのでは?

佐山はUWF自体は別にどーでもよくて、自分が理想とするシューティングを
完成させるのが目的だったし、藤原はゴッチ流のレスリングがやれればそれでよくて
団体の運営や存続には関心が無さそーだし(木戸もそれに近いと思う)、
高田や山崎はまだほんの若手だったし。

前田がエースでなかったらUWFは旧の崩壊時点で終わっていて
その後の再興の可能性も無かったのでは?とも思われる。
42お前名無しだろ:2009/06/23(火) 03:13:53 ID:T+tLmL5s0
当時前田は高田とセット条件で馬場から打診を受けていた
ただ前田は「全員一緒」の条件で結果ポシャった
一番商品価値の高い前田は新日と全員一緒の条件で交渉を進めて戻った
しかも一部若手もいた状況を考えるとかなり強引な交渉だと考えられるね

あの状況で前田が自分と高田の利のみを優先していれば
前田にとっては楽だっただろうし当時の新日凋落全日全盛で
しかもその条件なら実入りもいいだろう
それに当時なら猪木に裏切られて顔も見たくない所なのにね
まぁ前田が無理な条件を呑ませなきゃ安生の業界キャリアは一次UWFで終了

更に言えば、前田が長州との一件で解雇された時に
新日なら間違いなく猪木の後継者だった高田がリスク承知でついてきた
安生は新日に残ってもいいのについてきた

単純に局面で安生=善で前田=悪と取る向きも多いが
それ以前の過程を知っていると逆
安生が業界で生かされてきたのは前田のお陰ってことにもなる

>>41
旧UWF崩壊時点で前田はそのまま引退の線も結構信憑性が高かった
たまたま前田が残ったからこそ、あのスタイルが保持されて
その後の全ての展開があって成功があって
その成功方程式を見倣ったその後のK-1やUFC、プライドもあるってこと
いなければマイナーどころか存在すらしなかった可能性が高い
43お前名無しだろ:2009/06/23(火) 03:46:13 ID:wrRjzbhaO
格闘王(笑)を名乗りながらガチを一切やらず
ガチ童貞返上の唯一のチャンスのヒクソン戦を巧妙に回避し
引退試合で半笑いのカレリン相手にヌル〜〜いエキジビションマッチをやり
どや???カレリン呼んできたワシのコネすごいやろ?????
ヒクソンなんかよりカレリンの方が全然上やで!カレリンは神や!!!!
と言った時点で総合格闘家(笑)前田日明はリアリティーを失い完璧に終わった。

その後は御存知の通り凋落する一方
リングスは潰れ厭世引きこもり生活へ、
かつては顎で使った谷川に拾われ社会復帰したヒーローズでは赤いブレザーを着た豚の置物状態。
で、その豚の置物すら務まらずクビになり
今はショボい小屋で自称不良のアマチュア集めて格闘技イベント主催者ごっこ
アウトサイダーがUFCを制するのが夢や!!!!!と
ノンキかつ調子のいい他力本願な夢を語り、お茶を濁す日々。


44お前名無しだろ:2009/06/23(火) 06:27:32 ID:2mka3qcp0
>>42
>安生は新日に残ってもいいのについてきた

前田と高田に新生Uに誘われた時「このまま新日に残ったほうが
ウマイもんが食えるじゃねーかと思ってちょっと迷った」と言ってたねw
45お前名無しだろ:2009/06/23(火) 07:29:10 ID:MFn0K0AU0
>>43
新日復帰した当時の前田の試合って、ガチだらけだぞ。
ニールセンや藤波との死闘が、ガチじゃなかったとでも?
アンドレ戦にしても、前田が本気でひざにケリ入れて、アンドレが、
「こんなやばい奴と試合できっか!」ってふてちゃったのも有名な話。
むしろ、プロレスのお約束忘れて、ガチにはしっちゃうのが前田なんだが?
ニワカ君乙。
46お前名無しだろ:2009/06/23(火) 10:04:32 ID:SY81E1tA0
アンドレ戦やニールセン戦はともかく、藤波戦は純粋なプロレスでしょ
凄い試合ではあるんだけど
47お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:41:41 ID:T+tLmL5s0
観客目線の者がヤオガチステレオ論で進めるべきではないね
著しく次元が落ちるしメッキもすぐ剥げ落ちる
もしやるにしても功罪の功と罪を比較してどうかを主題としないと
インサイダー以外は単純なヤオガチ論で語る資格はない
彼らにとってはどの部分がガチでどの部分を譲歩するか?など
複雑極まりない世界だからね

だから残念だが>>43>>45は論外と言わざるを得ない

ともかく罪の部分で新日出戻り時の前田は客分
如何に怒髪天をつく状態であっても部分的であっても相手を潰す行為は筋違い
ただアクシデントとはいえ藤波の時は観客目線を気にして機転を利かせた結末は
評価すべき
アンドレへの関節蹴りは若干の遠慮も見えるが、それでも今改めて観ると危険
48お前名無しだろ:2009/06/23(火) 12:05:03 ID:SY81E1tA0
>>47
かといって、ガチンコ勝負を先に仕掛けてきたアンドレに対して、
そのまま潰される恐怖と戦いながらやられっぱなしでいるなんて無理だよね
しかも、あの試合のレフェリーは、何故かアンドレのマネージャーだし
4945:2009/06/23(火) 20:06:44 ID:ryBhAjEr0
>>47
ガチならいいってわけじゃないという意味合いでは同意。その通りでしょう。
ただ、「前田はガチ童貞」って無知を否定しただけだよ。
むしろ前田は、加減がへたくそでしょっぱい試合が多いのが欠点でも、
あったんだから。ファンにとってはそこが魅力にもなってるんだけどね。
50お前名無しだろ:2009/06/23(火) 22:54:45 ID:RMhqpdGzO
ガチでやったら長州には勝てないのに何であんなに自信満々だったのか
若いからか
51お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:40:15 ID:1s7yJAW60
さすがに吉田さんじゃ勝てないと思うw
52お前名無しだろ:2009/06/24(水) 06:56:26 ID:PRz4ck5W0
対坂口戦など見ればわかるが、上を上とも思っていない節はある
管理者としての鬱憤が溜まっていた坂口が足の裏で前田の顔を踏み擦ると
前田が血相を変えて坂口に喧嘩さながらの平手打ちしたりとかねぇ
互いに理性があったのでプロレスに終始していたが、一発触発の危ない雰囲気でもあった

>>50
長州は勝手に出て行って全日とは一方的な契約解除など非常識的な行動で戻ってきたのに
親分気取りで世代闘争をぶち上げた途端に世代闘争終了だとか
ご都合主義でやたらと仕切りたがっていたのがムカついたせいかと
一般社会の理屈で言えば前田は同僚と軋轢を起こし続けるトラブルメーカーだが、
勝手に出て行っては戻ってきてを繰り返した長州の方が信用できない
53お前名無しだろ:2009/06/24(水) 10:17:57 ID:uONlJQP8O
誰だ!未だにニールセン戦をガチだと思ってるバカは('∇')
54お前名無しだろ:2009/06/24(水) 14:44:02 ID:zK/OHuFP0
俺の中ではガチ、永遠になwwww<前田惨
55お前名無しだろ:2009/06/24(水) 16:15:34 ID:Fp9IhhfE0
前田とニールセンは事前に大まかな打ち合わせした、って噂もあるね。
もしそれが事実なら、緊迫感の有る試合に見せることが出来たんだから、
逆に凄いと思う。新日の異種格闘技戦ベスト3に入るんじゃないかな。
56お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:22:54 ID:+JKZC2us0
猪木ルスカ初戦、猪木モンスターマン初戦に並ぶかな。
猪木アリ戦は見る人が見りゃ「凄い試合」なのかもしれんし、
これまで色んな人が色んなとこで語ってるけど、オレみたいな
素人の1ファンには当時も今も「クソつまんねー試合」でしかないなぁ。
ウィリー戦は緊迫感は凄かったけど、内容的にはちょっとアレだったし・・・
57お前名無しだろ:2009/06/24(水) 17:37:02 ID:O6WRdgvo0
ヤオかガチかは知らないが、ニールセン戦が異様な緊迫感のある試合だったことは間違いないっすね
一発いいのが入れば終わり、みたいな

ニールセンが、永田にあの試合をヤオ扱いされて激怒したのも理解できる
58お前名無しだろ:2009/06/24(水) 20:36:20 ID:kAJfElxn0
やれやれ、ヤオガチ論でしか語れない厨が前田スレにくるとはねぇ。
なんでも斜め上目線でみれば俺カコイイと思ってるお子ちゃまは、
じゃまなだけなんだがな。
59お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:43:05 ID:mW7Yd0T80
前田日明から見た「三沢光晴の死、そしてプロレスの未来」(前編)
http://www.cyzo.com/2009/06/post_1712.html
60お前名無しだろ:2009/06/25(木) 18:52:48 ID:PpkuRYt20
>>59
前田もショックだったろうな
三沢とは仲良かったんだよね
61お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:12:33 ID:PmEdGJSt0
>60
初耳です。
三沢と接点なんてありましたっけ?
62お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:22:34 ID:bAvvOutx0
接点つーか、お互い悪い感情は抱いてなかった、
て意味なんじゃないかな<仲良かった
リング上はもちろん、リング外でも特に接点というのは
無かったと思うけど・・・
63お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:55:13 ID:U30fQKH+0
>>62
だね。

お互い他人行儀で距離を置きながら綺麗な関係を保ってた感じ。
64お前名無しだろ:2009/06/25(木) 23:20:13 ID:fRbO46CW0
ニールセン戦がガチかヤオかはこの際置いとくとして・・・
試合後に前田はマイクで「2年前スパーリングをやった時とは
全然違ってたんでビックリしました」みたいな事言ってるよね?
しかし後のインタビューでは「試合直前に新日からプロフィールを
渡されただけで、どんな選手か全然わからなかった」と言ってたけど・・・
真相はどーだったんだろ。
65新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/06/26(金) 07:57:32 ID:SPs0GTwC0
>>59
俺も読んだ。前田は三沢、天龍らとプライベートで飲み友じゃなかった・・・?
66お前名無しだろ:2009/06/26(金) 11:43:14 ID:vCybUnVU0
>>64
そんな話あるの?なんか別のエピソードと混同してるのでは?
67お前名無しだろ:2009/06/26(金) 12:15:14 ID:SrAtJMP2O
試合前にニールセンのことを書いた雑誌の切り抜きだけを渡されたのは有名な話。

二年前にスパーリングをやったっていうのは知らない。ホントに言っているのか?
68お前名無しだろ:2009/06/26(金) 12:28:25 ID:Sm6i+aiXO
>>65
ヘベレケになって目が据わった日明兄さんを、なだめつつ介抱する三沢さんと天龍さんの姿が想像できるなw
69お前名無しだろ:2009/06/26(金) 17:03:09 ID:1ig239900
>>65
そうです、飲み友達かエロ友達かは知らないですけど、確か友達だというのは読んだ事があります
アウトサイダーがなかなか会場借りられない時も、
すんなりディファが借りられたのも交流があったからでしょう
70お前名無しだろ:2009/06/26(金) 18:17:57 ID:17fh3g0u0
>>66-67
DVD見返してみた。(新日vsUWF秘蔵1)
例によって何を言ってるのかほとんどわからないんだけど、
「1番先、2年前にスパーリングした時と全然違うので」の件りは
確かに聞き取れた。

それと以前、色々見てる内に
http://www.abcoroti.com/~kakuita/sports3/1039013764.htmlの472や
http://www.geocities.jp/maeda_ota/part12.htmlの139のカキコを見た事も
思い出した。それで「どーなんだろう」と思ったんだよねぇ。

機会があったら映像ででも確認してみてください。
71お前名無しだろ:2009/06/27(土) 02:11:52 ID:5B7KEcDw0
>>70
それだけ興奮してたんじゃないの?
プロレスの範囲内だったら、もうちょい冷静だと思うし
やっぱり不思議な試合だな
72お前名無しだろ:2009/06/27(土) 04:12:56 ID:LEJvEwlq0
>>71
まぁ「1Rにパンチを食ってその後は覚えてない」とかインタビューで言ってたからね。
そんな状態でしゃべったからああいう台詞になっちまったんかな?とか思ったりもしたけどw
違う人とのスパーリングと混同しちまってるんかな?とかw
73お前名無しだろ:2009/06/27(土) 04:40:30 ID:LEJvEwlq0
にしても前田のマイクやインタビューの聞き取り辛さはどーにかならんのかねw
よ〜く耳を済ましたらよーやく所々聞き取れる単語があるくらいで全体の10/9は
何を言ってるのかわからんw
74お前名無しだろ:2009/06/27(土) 05:42:04 ID:n8u22irdO
>>73

10分の9とかwww

ゆとり?!
75お前名無しだろ:2009/06/27(土) 06:09:30 ID:LEJvEwlq0
>>74
どっかおかしかった?w 9/10←こーすりゃよかったんかね。
そーいや前にも他スレで10/1と書いたら「10倍?」と聞かれたっけw
ゆとりどころかニールセン戦にリアルタイムで興奮した世代だから
いいオサンだけどね。まぁ今度からは表記に気をつけますわw
76お前名無しだろ:2009/06/27(土) 06:24:43 ID:XlBsDgp30
前田コメントより引用


プロレスでは"セール"って言うんだけど、演技でするフラフラと、
本当に効いているのと、ちゃんと見てれば分かるはずなんだけどね。

今更だが、前田も「セール」とか業界用語を解禁する時代になったんだな。
「ハイスパート」(厳密にはハイ・スポットか)もインタビューで口にしてたし。
77お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:12:06 ID:1fIkY2t6O
都合がいい時w目立てる時wは元プロレスラー(苦笑)の肩書きを付けてメディアで
ベラベラと喋るんだなwこの自称格闘家のコウモリ野郎はwwwww
事故の映像を直接見たわけでもないのにwさも見たかのようによく言うよwwwww
でオマケに毎度おなじみの猪木批判ですか????ホント情けないシ・ロ・ブ・タ(笑)
プロレス界にクチバシ突っ込んで警鐘(笑)を鳴らしてる暇があったらwアウトサイダー(笑)とやらで
不良の更正(失笑)と打倒UFC(爆笑)に励んでろwwwwwおしゃべり豚野郎は
78お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:15:29 ID:1fIkY2t6O


不良の更正(笑)を隠れ蓑にwファイトマネー払わず丸儲けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


79お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:24:38 ID:1fIkY2t6O
取り巻き連中は高須親子をはじめウサン臭い人間のクズばっかりの前田日明さんwwwwwwwwwwww

同じ羽の鳥は群れるwwwってことですか??????wwwwwwwwwwwwwwww
80お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:28:31 ID:XC/JYnWmO
>>78
お前あほか
アマやのに、何でファイトマネーが出るねん
アマチュアボクシングや空手がファイトマネー出してるか?
どあほ
81お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:38:17 ID:XC/JYnWmO
まあ瓜田が人類で一番のクズだけどな
情けないゴボウww
82お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:55:37 ID:1fIkY2t6O
それに『ハッスル』だけじゃない。
アントニオ猪木がタッキー(滝沢秀明)とプロレスやっちゃったじゃない(00年3月14日/横浜アリーナ)。
よく『前田日明がプロレスを壊した』なんて言われるけど、そうじゃない、アントニオ猪木が壊したんですよ。
タッキーとやった時点で、観客もガッカリしたし、選手もガッカリしたし、俺も涙が出るほど悔しかったよ。
猪木さんが何を、金のためにこんなことしてんの、って。プライドはどこにいったの、って。
プロレスであれが許されると、もう誰も『ハッスル』のことなんて言えない。
『ハッスル』もプロレスだって言うしかない。そしたら、ライセンス制なんてムリですよ」

↑猪木vsタッキー(たかがエキジビション笑)を見て悔しくて悔しくて泣きそうになったピュアな前田さん(当時41歳)(笑)
よほど猪木さんのことが大好きなんですねえ〜フムフムwwwwww
それと選手は知りませんがw観客がガッカリしてたとかお得意の捏造をするのは止めましょうねえ〜。
映像を見る限り観客はドカンドカン湧いて大盛り上がりでしたよ。
私の場合は前田さんみたいに映像を見てないのにベラベラ喋ってるのとはワケが違いますからwww
83お前名無しだろ:2009/06/28(日) 06:00:25 ID:1fIkY2t6O
タッキー相手でもプロレスを成立させ観客を湧かせることができる天才猪木

プロレスラー相手に煮ても焼いても食えない塩試合連発のクラッシャー(笑)前田さんwwwwwwwwwww
84お前名無しだろ:2009/06/28(日) 06:07:17 ID:1fIkY2t6O
最近のプロレスラーは練習していない!と激しく批判する(それも実際に見たわけでなく伝聞でw)

現役時代はブヨブヨで有名だった前田さん(笑)
85お前名無しだろ:2009/06/28(日) 06:09:30 ID:1fIkY2t6O
よく『前田日明がプロレスを壊した』なんて言われるけど、

そうじゃない、アントニオ猪木が壊したんですよ。

↑また猪木に責任転嫁かよwwwwww
たかがエキジビション一試合でwキチガイは思い込みが激しいから困るわ〜┐(´ー`)┌
86お前名無しだろ:2009/06/28(日) 07:50:08 ID:XC/JYnWmO
まあ喧王のブンが家畜界最強のクズだけどな
87お前名無しだろ:2009/06/28(日) 10:24:10 ID:gQ/zrQx80
何か香ばしいのが沸いてるなw
88お前名無しだろ:2009/06/28(日) 12:18:58 ID:pohZttul0
>>84
現場監督の山本小鉄さんや、今も道場に関わっている小林邦明さんの話には信憑性があるんじゃないでしょうか?
89新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/06/28(日) 13:02:12 ID:LEl35lB60
>>88
小鉄はアホ。

実際、小鉄がこきおろしていた鶴田の方が長州より強かったという事実。
90お前名無しだろ:2009/06/28(日) 13:25:53 ID:5bhfw3QtO
ロペス?
91お前名無しだろ:2009/06/28(日) 13:56:24 ID:yjdh3htYO
前田はプロレス界の清原だね。
「週刊文春」の対談で清原が出ているが、なんか読んでて前田を思い出した。
言い訳の上手さ、根に持つしつこさ、批判がましさがよく似ている。
そういえば、前田もここの対談で、機嫌よく手前勝手なことぺらぺら喋ってたなぁ。
92お前名無しだろ:2009/06/28(日) 14:06:33 ID:9vWuleWrO
>>58
お前みたいなやつも邪魔
玄人気取りのやつが一番痛い
93お前名無しだろ:2009/06/28(日) 18:04:20 ID:pohZttul0
>>89
ミカンさん、その話と新日道場の話は別ですよ。
94お前名無しだろ:2009/06/29(月) 22:33:45 ID:lsrQuDcG0
小林邦昭が道場に関わってるってマジすか?
コーチ?
95お前名無しだろ:2009/06/30(火) 00:47:48 ID:6yA4ncZj0
小林さんは、料理か何か担当してたはず
記憶は曖昧だが
96お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:23:45 ID:8qZeV2yF0
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090630#p2

前田が所にこの前の試合のフィニッシュ、「ヘッドロックからチョーク」を教えた
とえばっていて・・・。
でもファイト&ライフでの金原と所の対談では、金原が自分が教えたと
いっているのだけど・・・。
前田ってうそつき?
今月の格通でも、青木にその連携教えたとかいってるし。
97お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:28:01 ID:K9WysLK00
ところがこの間買ったとき
セコンドの中から前田をスルーしてて
他の人と抱き合っていて前田が所在なさげだったよね。
あれはワロタw
98お前名無しだろ:2009/06/30(火) 14:32:54 ID:w5s5Ww+P0
はいはい
ヘッドロックからチョークって、U系ならみんな知ってることなんだけどね
99お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:50:55 ID:8qZeV2yF0
いやいや、実際にファイト&ライフ読んでみてよ。作戦のほとんどは、
金原が授けているよ。
100お前名無しだろ:2009/06/30(火) 16:59:35 ID:w5s5Ww+P0
よかったですね
ちなみに所選手は忘れっぽくて、いろんな人が同じ事を教えてるらしいですよ
金ちゃんがメモを取れと言ったのも、そういう事なんでしょうね
101お前名無しだろ:2009/06/30(火) 17:27:04 ID:092gUtHf0
本人の目の前で話しているのを「ウソ」ってw
前田は過去に技の形や入り方を教えたんでないの。
金原は今回の相手の首の防御が甘いと指摘した。
そもそも金原って前田の・・・まあ、それはともかく、
所ジョージの番組に所と前田が出て、前田がフェースロックを所にやった、
結果的に、あれと全く同じ形ではまったねw
102お前名無しだろ:2009/06/30(火) 20:08:04 ID:w5s5Ww+P0
>>101
そりゃそうすねw
その番組、所まんゆうきですね
面白かったなーあれ
103お前名無しだろ:2009/06/30(火) 22:05:28 ID:8qZeV2yF0
いや、だからさ。桜庭対ナカハラ戦もそうでしょ? 同じ連携だよね。
でも今回の試合に関しては、金原がほとんど教えたってことですよ。
今回も金原は、相手がタックルにしたときに、手を残しがちだからそこを狙って・・・って具体的に教えたわけでしょ?
 前田が青木にはったりかましたみたいに、「まだ足関節は種類がある」とかでたらめじゃないわけで
(じゃあ、実際に一個でも青木に教えてみろよ。そうしたら青木は前田を尊敬するでしょ?)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6678052

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090630#p2
104お前名無しだろ:2009/06/30(火) 22:20:53 ID:w5s5Ww+P0
でたらめってw
らぶキャプは妄想と曲解が生き甲斐なのかなw
105お前名無しだろ:2009/06/30(火) 22:38:14 ID:EIGh6jhrO
>>103
いい大人が平日昼から夜まで前田のあら探しか
何かつっこめないかと四六時中考えてんの?
お前、なんか可哀想だわ・・マジで・・
106お前名無しだろ:2009/06/30(火) 23:28:58 ID:ZDaOFm5wO
こんぐ「自分でやる気になること。
それも技術のうち。な?」
こんぐ「ちょっと蹴ってみ」
ビシッ!
こんぐ「よし」
ビシッ!
こんぐ「よし。きちーんと蹴ってみ、きちーんと」
バシイッ!
こんぐ「こぉーんな蹴り当たったら氏ぬぞぉおめえぇ」
107お前名無しだろ:2009/06/30(火) 23:45:22 ID:ZnNRJPy6O
>>103
うん
みんなのいうとおり
お前は病気
キチガイだな
108お前名無しだろ:2009/07/01(水) 00:41:11 ID:G9PhEOLz0
>>103
青木がアキレスのバリエーションを前田から教わったって言ってたけどね〜。
もちろん、十中八九、前田オリジナルではなく、リングス時代のサンビストからの技術だろうけどね。
109お前名無しだろ:2009/07/01(水) 06:09:10 ID:dS/GZDqA0
その前田叩きの情熱とエネルギーをもう少し
真っ当な方向に向けりゃいいのにw
110お前名無しだろ:2009/07/01(水) 06:56:51 ID:sp8XymE7O
事実を言われて反論できずw人格批判で返すwww
赤いブレザーの豚とやり方が全く同じで笑ったwww
その前田擁護の情熱とエネルギーをもう少し
真っ当な方向に向けりゃいいのにwwwww

所も粘着豚につきまとわれてかわいそうwwwww
所にお世辞を言われて木に登る豚の姿が目に浮かぶわwwwwwww
111お前名無しだろ:2009/07/01(水) 07:01:32 ID:sp8XymE7O


醜いメタボ腹をゴッチ式トレーニング(笑)とやらで引っ込めたらどうなんだクソ豚野郎?????wwwww


112お前名無しだろ:2009/07/01(水) 07:22:17 ID:sp8XymE7O
晩年まで日々のトレーニングを欠かさずグッドシェイプなゴッチさん

格闘王(失笑)時代から大の練習嫌いでブヨブヨの醜いカラダw引退後はさらに肥大化が進む前田さん(笑)
113お前名無しだろ:2009/07/01(水) 07:32:24 ID:sp8XymE7O
114お前名無しだろ:2009/07/01(水) 07:36:25 ID:sp8XymE7O


安生と永田さんから逃げるなよ(笑)


115お前名無しだろ:2009/07/01(水) 07:59:55 ID:sp8XymE7O
――ところで日本マット界では、最近悲しい事件が起きた。ノアの三沢さんが急死したのですが・・・。

ヒクソン: ・・・(沈痛な表情で首を押さえながらうなずく)。彼は100%自分の汗、血、最終的に
人生そのものをプロレスにつぎ込んだことになります。個人的には彼のことを知っているわけでは
ないんですが、死は終わりではないし、ほかの形で大きなエネルギーとしてどこかに存在すると
信じています。

――リング上での死というのはどう考える

ヒクソン:可能性としては常に存在するもの。それでも、非常に残念なことと思います。

(東京スポーツ 6月30日(火)販売号より)

乞食豚前田とは大違いだなwww
サイゾーの前田のクズのインタビュー記事とは天と地の差wwwwwww
簡単に言えば前田には三沢の死を追悼する気持ちが全くない。

三沢の死すら自己宣伝の場に利用する卑しい朝鮮人前田に無惨な死を!!!!!!!

116お前名無しだろ:2009/07/01(水) 08:00:09 ID:GMYbwrpBO
>>110〜114
キモい!
お前、キモすぎるwwwww!みんなに批判されて、まさかの連投!!!!!
お前にKOK(キング オブ キモ)チャンピオンに認定してあげようw

早く社会復帰しようぜww
117お前名無しだろ:2009/07/01(水) 08:06:35 ID:sp8XymE7O
↑またワンパターンの返しか〜wwwww
単細胞朝鮮人前田と同じで全く成長しないなwwwwww
まともに反論できないなら黙ってろやwwwwwwwクズ人間
118お前名無しだろ:2009/07/01(水) 08:10:58 ID:GMYbwrpBO
>>117
ワンパターンの批判しか出来ないぎょう虫www
119お前名無しだろ:2009/07/01(水) 09:23:55 ID:J7WAOS0s0
この人、あちこちで同時に同じこと書くから大変な労力を費やしてるんだろうねw
日明兄さんが目立つと、難癖つけられる機会が増える
生き甲斐が増えるってことか
よかったね
120お前名無しだろ:2009/07/01(水) 09:57:03 ID:jfZ3hhx8O
今でも心残りなのはやはり日明兄さんと長州さんのシングルが見れなかった事。綱引きマッチの時はどう見ても長州さんに勝てる様には見えなかったけど顔面蹴撃事件の後にシングルが見たかった。
121お前名無しだろ:2009/07/01(水) 10:36:58 ID:2ceJm0EN0
コイントスの時に、試合をすれば面白かったよな。
高橋にしか見えないコイントスなんか意味が無いよ。
122お前名無しだろ:2009/07/01(水) 14:49:52 ID:jfZ3hhx8O
>>121
そうだよね。あの高橋のやり方からして最初から前田とやらせるつもりは無かったんでしょ。前田に手を焼いていた新日からしたら、ジャパンから帰って来てくれた長州に何かあったら困るから藤波とやらせたと思う
123お前名無しだろ:2009/07/02(木) 09:23:17 ID:8Dq9mEM60
マジにやったら藤波ほどのさばきも出来ずに前田にボコボコに蹴られまくってKO負けだろうな。
124お前名無しだろ:2009/07/02(木) 10:03:00 ID:iS4gDRVuO
>>89
おぉ!
生きてたのね、ミカンタンw
125お前名無しだろ:2009/07/02(木) 13:24:21 ID:tyfMakpQO
>>123 いや、マジでガチ試合したら長州には勝てないでしょう。ただ、顔面や膝を蹴りまくられたらしんどいかもしれんけど。体力や地力では長州が上でしょうね。
126お前名無しだろ:2009/07/02(木) 13:37:38 ID:EUDzqKXT0
タッグなんかで数を重ねたら対応できるようになるだろうけど、出戻ってすぐの対戦では無理だろう。

マシンに前田を襲撃させておいて、それをスルーして世代闘争なんて誰の考えた台本だろうな。
127お前名無しだろ:2009/07/02(木) 13:51:26 ID:UCtvO17v0
>>125
空手マンの前田が、アマレスエリートに蹴りなしで臨むのは無理!
128お前名無しだろ:2009/07/02(木) 14:28:23 ID:tyfMakpQO
>>126 マシンに前田を襲撃させたのは、前田と長州を当てたくない新日のフロントの誰かでしょうけど、世代闘争なるアングルを作って二人の対戦を引き延ばしたとしか思えない。


でも長州が勝手に世代闘争を解体した時に、やっと前田戦が実現か!と期待したのになぁ。


年末のタッグリーグ戦に前田とマシンがコンビを組んだ時は笑ってしまった(^^)あの襲撃は何だったの?って。
129お前名無しだろ:2009/07/02(木) 14:42:37 ID:tyfMakpQO
>>127 そうやね。相手を蹴りまくって関節に持ち込むスタイルは一見、強く見えるけどアマレスのベースがしっかりしていて体力も上の長州にはやっぱり勝てないでしょう。
130お前名無しだろ:2009/07/02(木) 14:43:57 ID:UCtvO17v0
>>129
長州に、タックル禁止でガチンコに臨めって言うようなもんですからね
131お前名無しだろ:2009/07/02(木) 15:10:52 ID:Sg3VAjqRO
アマレスエリートの谷津が、なんのバックボーンも持たないゲーリー・グッドリッジにたこ殴りにされ負けた件。
谷津は立派だったけどね(※あのときのリング上の谷津は)。
132お前名無しだろ:2009/07/02(木) 15:16:55 ID:UyojxpLoO
ガチなら前田が勝つと思う。
あの頃は前田の全盛期だし、長州はキックの対処が全くできないからな。
アンドレ戦みたいに膝を蹴りまくりだろう。
133お前名無しだろ:2009/07/02(木) 15:18:51 ID:UCtvO17v0
○○と●●は、どっちが強いか

昔はこういう話を楽しんでいた
そんな世代が集まってる予感
楽しいすね
134お前名無しだろ:2009/07/02(木) 16:21:21 ID:e1WUzIiY0
>>132
あの膝への足刀は、空手出身じゃないと出来ない蹴りだね。とりわけ咄嗟には。
蹴りだけで言ったら、U系では田村の蹴りが圧倒的に美しく完成されたムエタイの蹴りだし、
高田の蹴りの評価も昔は高かったけど、あれが出来たかって言ったら無理。技術知の問題もあって。
135お前名無しだろ:2009/07/02(木) 16:40:25 ID:tyfMakpQO
>>132 ぅ〜ん、そうかなぁ。確かに前田の蹴りは認めるけど、橋本の重い蹴りを平然と受けていた長州を見て、やっぱり長州の体は頑丈だなと思った。アンドレに見舞った膝蹴りや顔面に蹴りを受けなければ長州は大丈夫とちがうかな。


前にも書いたけど、やっぱりUを含めたプロレス界で最強は全盛期のベイダーだと思ってる。この人だけは誰も止めれないんじゃ無いかな。ハシミコフ、のレッドブル軍団にも負けなかった。
136お前名無しだろ:2009/07/02(木) 17:33:08 ID:tyfMakpQO
>>131 でも谷津ってスター性と言うか華が無かったね。日本でのデビュー戦がいきなり猪木と組んでハンセン&ブッチャーだったから当初は新日もかなり期待してたかもしれんけど顔で損してたよね。


86年、ジャパンプロレス時代にアマレスの大会に出て優勝した時は凄いなと思ったけどリングでは長州と言う大スターが前にいたから影が薄かったし。
137お前名無しだろ:2009/07/02(木) 18:36:54 ID:UCtvO17v0
>>136
あの試合、ハンセンとブッチャーが谷津を潰しにかかっていたような
猪木は助けに行かないし
記憶ははっきりしてないけど、谷津は四面楚歌状態だった覚えがあるんすよ
彼の性格の事もあるし、デビュー前に、何か上に嫌われる事をやったのかと思ったり

少しロマンチックすぎですかねw
138お前名無しだろ:2009/07/02(木) 19:40:00 ID:uJ0Xo6Z/0
ガチ童貞の新スレ! ガチ童貞の前田日明が安生に殴り倒されてから十周年
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1246531001
139お前名無しだろ:2009/07/02(木) 19:56:21 ID:tyfMakpQO
>>137 谷津のアマレスの実力は76年のモントリオール五輪、80年のモスクワ五輪(日本は不参加でしたが)と、2回も五輪行きの切符を手にした事で証明されていますよね。でもプロレス界ではスターになれなかった…。


やはりその理由は「見た目」もあったと思う。過去にも新日は、木村より藤波、平田より前田、山崎より高田 と言う様に女性受けする選手を売り出しにかかると言う暗黙のものがあった。 だから出世コースから脱落したのかなと思ってます。


悲しいかな、プロレス界は実力があるだけではトップのスターにはなれませんからね。
140お前名無しだろ:2009/07/02(木) 23:51:52 ID:srfCZKqc0
谷津のドロップキックは醜かった
ブルドッキングヘッドロックも酷かった
141お前名無しだろ:2009/07/03(金) 00:17:02 ID:87QIM1hfO
谷津のプロレス技はどれも酷いよ。天龍をフォールしたジャーマンもブリッジが下手やし。試合もこれと言って印象に残ってる試合は無い。


強いて言えば84年4月19日の柔道形式の勝ち抜き戦の高田との試合くらいかな。高田のミサイルキックで3カウント入ったと思ったけど最後はパワースラムで押さえ込んだ。あとは印象に無い。
142お前名無しだろ:2009/07/03(金) 00:29:15 ID:caZ/gq0H0
まぁ谷津で1番印象に残ってるのはデビュー戦だわね。
それとアメリカ遠征から帰国後(だったと思うけど)
正規軍から維新軍に移った時に、試合中怒った猪木相手に
リング外にエスケープしてバンザイで茶化すようなポーズしてた事と
その試合で初めて見せた田吾作スタイルかな。
後は確かに全くと言っていいくらい印象に残ってないw
143お前名無しだろ:2009/07/03(金) 00:49:43 ID:87QIM1hfO
>>142 そんな事ありましたね。帰国直後の83年11月3日の綱引きマッチでの猪木戦もいい所なく延髄斬りで負けたし。田吾作のタイツも監獄固めも所詮、マサさんのマネですしね。


ジャパンプロレス時代、何とか谷津を売り出そうと全日との対抗戦のメインで天龍と当てたりフレアーのNWA世界ヘビーに挑戦したりしたけど結果も出せずパッとせず(笑)


ジャパン分裂の時は長州に付いて行ったらブレーク出来ないのを自覚してたから全日に残り仲野と組んで全日とやったり鶴田と五輪コンビを組んで何とか鶴田のお陰でベルトは取ったけどやはりパッとしなかった(笑)
144お前名無しだろ:2009/07/03(金) 06:21:21 ID:4+qBQW/I0
谷津がレスリング選手権で優勝したのとほとんど同時期に
佐山のサンボ大会出場の話もあったよね。
結局出場は適わなかったけど・・・もし出てたらどこまでやれたんだろうね。
145お前名無しだろ:2009/07/03(金) 08:17:08 ID:wDNFkpXL0
アマチュアレスラーとしては文句無く超一流だけど、
サンボの関節技には相当訓練を積まないと対処はできないだろうね
今のレスリング上がりの選手の多くが総合に対応するまで時間がかかるのと同じで
146お前名無しだろ:2009/07/03(金) 18:42:03 ID:KG5Pyljj0
じゃもう1つ佐山話を。まぁ前田とは良くも悪くも切り離せない人なんでご勘弁を。

以前Uスレにも書いた事があるけど・・・
旧Uの時、黒崎さんが佐山にカーマンをぶつけようとした事があったよね。
もし実現してたら佐山は素手で投げや関節有りのシューティングスタイル、
カーマンはグローブ着用のキックスタイルになってたと思うけど・・・
どっちが勝ってたろうね。試合は多分ラウンド制で行われてた公算が高いと思うけど。
147お前名無しだろ:2009/07/04(土) 05:11:04 ID:bM2sbukjO
カーマンが思い出せない。逮捕された浦田社長は今何してるんかな?
148お前名無しだろ:2009/07/04(土) 06:04:17 ID:oSvRwKWwO
>>146
『カーマン』って、
ロブ・カーマンのことか?
149お前名無しだろ:2009/07/04(土) 08:05:08 ID:+vCAFtAN0
>>147
http://www.youtube.com/watch?v=ay_TxLq1q30
前田と戦ったニールセンとも対戦してるし、
リングスにも上ってたよ>カーマン

浦田社長は修斗の会長だか顧問だかをやってたみたいだけど
今もやってるかどーかはわからんね。

>>148
そう、ロブ・カーマン。旧Uの時、そんな話があったよね。
150お前名無しだろ:2009/07/04(土) 09:11:10 ID:9B5hYKUg0
サムライで見たんだが前田の全盛期の4試合ほど
外人?に勝つ
アゴの延髄で大げさに倒れて負け
長州のサソリで負け
組長をスリーパーで落とすも直前にギブしてて負け

まじウケタ
151お前名無しだろ:2009/07/04(土) 09:34:42 ID:oSvRwKWwO
しかし猪木ほどショボいヤツがいないという、この事実
のんびり詩を書いているボケ老人が一番似合っているよな
152お前名無しだろ:2009/07/04(土) 09:47:37 ID:eddLoIjp0
>>150
受けるも何もそういう脚本なんだから
153お前名無しだろ:2009/07/04(土) 10:43:48 ID:yAAsCeIU0
浦田さんはリングスと修斗の提携話か何かあったとき、
修斗の保守派連中からバッシングを浴びて、その話を否定してたね
今も会長じゃなかったっけ
154お前名無しだろ:2009/07/04(土) 12:16:47 ID:WwT/ijYUO
ひあきらって読めばいいのか?
155お前名無しだろ:2009/07/04(土) 13:05:01 ID:d3DX/ogw0
浦田さんとはたまに飯くってるらしいよ
てか
ずっと仲はいいらしい
156お前名無しだろ:2009/07/04(土) 13:19:19 ID:ZEw0/qtCO
>>150
こぉーんな蹴り当たったら氏ぬぞぉおめえぇ
157お前名無しだろ:2009/07/04(土) 14:21:48 ID:9MlOdNGZ0
まあ、ヒクソンが逃げたんだから、前田の実力は本物だろう!
158お前名無しだろ:2009/07/04(土) 16:04:35 ID:bM2sbukjO
浦田社長は修斗の会長だとは知りませんでした。ありがとうございました。
159お前名無しだろ:2009/07/04(土) 20:16:02 ID:bM2sbukjO
浦田社長は何で逮捕されたんですか?
160お前名無しだろ:2009/07/04(土) 21:23:10 ID:Ul39IkZs0
佐山のU移籍に際して暴力団員を使って強要されたと
元マネージャーのショージコンチャから訴えがあった。
161お前名無しだろ:2009/07/05(日) 00:08:37 ID:tRPttVSyO
>>160 ん? 要はUが佐山を入団させる為にヤクザを使って『Uに来んかい』 と脅した と言う意味ですか?
162お前名無しだろ:2009/07/05(日) 05:16:54 ID:8JfQEXwt0
ショージコンチャの主張はそーだった。
しかしU側は「それは事実と違う」と言って争っていた。
163お前名無しだろ:2009/07/05(日) 09:24:11 ID:jF34+1wl0
前田は昔、スパーリングで武藤に落とされたそうです。
武藤は藤原にも一回も極められた経験がないそうです。

★武藤が寝技について語る

■柔道時代は寝技嫌いだった
「当時の俺、寝技好きじゃなかったから。寝技ってのは俺らの時代には
下品だったんですよ。田舎っぺがやるっていうかさ。才能がないヤツが
やるっていう。立ち技は天性のもので決まるけど、寝技は練習すればするほど
強くなる。まだ、『効果』ってなくて、やっと『有効』ができた俺らの時代の
柔道ルールでは投げ技で1本勝ちするっていうのを目指しているわけで・・・・
だから寝技は嫌いだったんだけど、大会に出ていくうちに『武藤は寝技ができない』って噂になったらしくて、
みんな寝技を誘ってくるようになってね。だから余計に大っ嫌いになったよ笑」

■新日本道場の寝技練習は誰にも負けなかった
「自慢話じゃないけどね、昔、新日本の道場のグラウンド練習は誰にも負けなかったよ。それでも。
先輩にもね。そう極められたっていう記憶もないし。1回だけ猪木さんに足取られたんだわ。
(柔道出身だから足関節)知らないから・・・何やんのかなあ?なんて思っているうちに極められて」

■新日本で俺のこと弱かったっていう奴はいないだろう
「(スパーリングの極め技は)逆十字。柔道やってた頃は好きじゃなかったけど、
それでも極まるんだわ。少なくとも新日本の同期の奴に話を聞いて、俺の事を弱かったっていう奴は
いないと思うよ。
・・・・新日本に入った当時はスクワットとかプッシュアップ、
走りこみとかの補強運動の方がしんどかった。スクワットにしてもいつ終わるかわかんないだもん・・・
だからスパーリング、極めっこの方が楽だったですよ。俺にとっては」
164お前名無しだろ:2009/07/05(日) 09:47:38 ID:6E/fh8U0O
猪木は練習生時代の前田とスパーリングをし、泣かされ、みんなに助けを求めたそうです。
それ以降、前田とのスパーリングは逃げていたwww
165お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:14:42 ID:6E/fh8U0O
新日本は補強運動と寝技の練習しかしなかった。
寝技も座った状態から「よ〜い、ドン」で極めっこするやり方だから、道場の中での強さなんて限られてくるんだよな。
166お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:54:10 ID:6VSjuP2q0
>>160
ショージ・コンチャは見たまんま出来損ないで胡散臭い梶原一騎
佐山も一時にせよあんなのに丸め込まれてた訳だから、若かったんだねェ〜

浦田さんは健康食品の社長だったが、あの当時からいい人っぽい雰囲気がにじみ出てるけどね
いつもリングサイドに居てさ
事実と実際はいい人かどうか知らないが、893でも使わないとショージにゴネられて
佐山のマネジメント料だとか何だとかで
法外な金をせびり取られ続けていたことだけは確かじゃない?
167お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:37:59 ID:GugZlIX40
当時の佐山にとっては自分の悩みを理解してくれる相手や相談できる相手が
いなかったのが1つの悲劇だろーね。そこへコンチャがいかにも親身になって
近づいてきたんで佐山もコロッと騙されちまったんだろーね。
実際はコンチャは佐山を利用して一儲けする事しか考えてなかったんだけどね。

U移籍に際して実際に暴力団が介在したのかどーかもわからんしね。
浦田社長も佐山もそれは否定してたし、前田もその辺の経緯については
自伝に書いてたけどね。
168お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:38:55 ID:duPzxdK90
そういえば、グリーンボーイ時代の鈴木みのるが、武藤さんに極められまくっていたけど、
60分一回も極められなくなって、それ以来、武藤さんはスパーに自分を誘わなくなった
っていう話もあったやな。新日若手時代、ペーペーの頃の話だけど。
169お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:13:04 ID:EXvQV/cU0
>>168
かなり、みのるを見直した
そこまで到達する前に道場から逃げ出すか、そっち流のスパーリングを辞めてしまう選手が多いのに
170お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:21:13 ID:6E/fh8U0O
新日本はほとんど補強と寝技しかしないから、寝技の練習をやめることはない
171お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:25:35 ID:EXvQV/cU0
寝技というか、極めっこやらない選手がUに行かなかったでしょ
172お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:48:38 ID:CuXnfh5QO
コイツ三沢についての記事見たが発言が支離滅裂じゃねーか
あれだけプロレス批判しといてビッグマウスの時にプロレス映像初めて見たってボロがでてるw
危険なプロレスも総合もできないチキン
173お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:09:00 ID:6E/fh8U0O
>>172
あの記事の内容を理解できないお前の頭って…ww
ウジ虫わいてるのか?

お前、もう一回小学校から勉強し直せ!
174お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:09:04 ID:umJxwxJBO
前田の三沢にコメントをするのは、
清原が小笠原に駄目だしするようなもんだね。
いくら正論でも説得力がないというか。
175お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:14:36 ID:EXvQV/cU0
言ってる事は俺にはよく理解できた
こんなケースでさえ是々非々の姿勢を貫いたのも前田らしいって思ったし
176お前名無しだろ:2009/07/06(月) 00:08:32 ID:CuXnfh5QO
プロレス、総合も前田が語るな!ってことよ
選手としてはレベル低くて口出しできる立場ではない
総合は童貞だしな
177お前名無しだろ:2009/07/06(月) 00:16:22 ID:M3zKfKya0
誰であろうと語るのは自由ですよ。
178お前名無しだろ:2009/07/06(月) 00:19:31 ID:leuDqIrvO
語る自由もあり、批判される恐れもあり。
179お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:24:57 ID:qAuchLl0O
いま、前田さんの収入源はなんでしょうか?
180お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:28:23 ID:KvIug0Rj0
元不良とかいう触れ込みのあいつらじゃないの?
181お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:30:35 ID:CH75oPro0
格通連載の原稿料とか?
いくらぐらいなのかわからんけど。
182お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:30:47 ID:h6WU6nfU0
まだ続いているという、FEGからの定期収入がメインだろうね
次がリングス時代の版権(結構な額という噂)
アウトサイダーは、せいぜいトントン
183お前名無しだろ:2009/07/06(月) 22:32:51 ID:h6WU6nfU0
あと、奥さんも、その世界では売れっ子と聞いた
今は子育てメインだろうけど
184お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:25:10 ID:Gav6MoDbO
>>181>>182>>183 そうですか。現役選手じゃ無いし収入はどうなってるのかなと思った事があったもんで。ありがとうございます。今でもそのへんのサラリーマンよりずっと高収入なんでしょうね。奥さんは在日の方なのかなぁ。
185お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:45:32 ID:7MBjdHsAO
>>183
どんな世界?
186お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:47:14 ID:sa43TU/v0
写真家かなんかじゃなかったっけ?>前田の奥さん
187お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:22:19 ID:UJIyfSDFO
>>186
確か写真家
アクティブな人みたいだな
188185:2009/07/07(火) 01:29:19 ID:7MBjdHsAO
>>186>>187
dクス
しばらくプロレスや格闘技から離れてたので、結婚したのは知ってたが、奥さんのことまでは詳しく知らなかった。
しかし、アキラ兄さんが結婚して父親になるなんて、想像もできんかったわ。
189お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:43:11 ID:Gav6MoDbO
渕正信はまだチョンガーなのだろうか?
190お前名無しだろ:2009/07/07(火) 09:14:59 ID:Cypi2Kkj0
日明兄さんが独身だから、俺もまだ大丈夫って思い、
独身主義を貫いてきた
そろそろ年貢の納め時かな
式とかめんどくさいけど、子供ができると前田さんみたくハッピーになるんだろうか
191お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:17:25 ID:ZKxgY82d0
結婚というのは相手が必要なものでな
192お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:20:31 ID:Gav6MoDbO
年貢の納め時 と言っても、日明兄さんと違い、渕正信はあの顔ですからね。
193お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:08:09 ID:Cypi2Kkj0
彼女はおるけん

それより何故、渕さんの話にw
194お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:45:06 ID:QLQ9hRqP0
>>163
本文はGスピリッツだろ


>前田は昔、スパーリングで武藤に落とされたそうです。

これのソースはどこ?
195お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:46:04 ID:Gav6MoDbO
え! フッチーに彼女がいてるん? 知らんかった。
196お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:49:39 ID:RjYTdbve0
エア彼女ね
197お前名無しだろ:2009/07/07(火) 15:54:35 ID:7MBjdHsAO
空気嫁ならいます
198お前名無しだろ:2009/07/07(火) 16:04:55 ID:Cypi2Kkj0
>>194
単にスパーで負けた事があるだけでしょ
それも、新日流の、打撃の無いグラウンドスパーで
199お前名無しだろ:2009/07/07(火) 16:18:09 ID:ZKxgY82d0
逆に前田が武藤を落としたこともあるのかね?

ある意味、どうでもいいけどw
200お前名無しだろ:2009/07/07(火) 20:53:22 ID:Gav6MoDbO
前田日明VSフッチー はどちらが勝つかな?
201お前名無しだろ:2009/07/07(火) 21:19:35 ID:1LpfBhTqO
武藤の入門と旧Uの旗揚げが同年同月だから、
前田と武藤がスパーしうるとしたら出戻り時か。
202お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:07:39 ID:LIjuoQQN0
>>182
ヒーローズを辞めさせられる時に前田はFEGの内幕を暴露してやると谷川を脅したらしい。
前田みたいなDQNと揉めたくないからFEGは定期収入を口止め料として約束したわけ。
コイツらしい圧力団体のようなやり口だろ。
203お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:27:01 ID:TiebE4uDO
>>202 でも逆に言えば、お金を毎月払ってでも前田の口止めをしておきたい何かがFEG側にもあるって事になるよね。何もないならそんな前田の要求は蹴ればいいのだから。
204お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:31:31 ID:LIjuoQQN0
>>203
圧力団体的なやり口で金貰っといてカッコつけんなってことよ。
205お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:33:16 ID:LIjuoQQN0
FEGも対抗して前田の暴露すりゃいいのにな。
前田潰すのなんて簡単だろ。
206お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:34:06 ID:sBWWyofJ0
それよりもとにかく前田とは揉めたくない、てのが大きかったのかもねw
1度トラブると何かと厄介な相手だしwそれなら金でも出して黙らせておけ、みたいなw
207お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:35:31 ID:LIjuoQQN0
前田みたいな屑と関わったことがFEGの失敗だったな。
208お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:35:39 ID:sBWWyofJ0
>>206>>203さんへのレスね。
209お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:37:02 ID:LIjuoQQN0
>>206
最初から前田なんかと関わらなきゃよかったのよ。
210お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:37:14 ID:1iT8NYt+O
>>203
ガチヤオはわからんけどあることないこと言われちゃたまらんからじゃね?
前田が嘘ついて「K1はヤオ」って言ったらスレが乱立しまくり、ニュースながれまくりでただでさえ厳しい格闘技界に少なからず打撃を与えるからだと
二、三回だけでも想定していた半分の客しか入らない興行があったら潰れる程博打みたいな金の運用をしてるって聞いた事ある。
まぁ会場もいいとこばっかだし前田もあれだし
211お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:37:25 ID:675vWWTC0
金出せば黙るんだから、前田もその程度のタマってことかw

・・・などと跳ね返ったことを言ってみるヘタレな俺
212お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:38:37 ID:1iT8NYt+O
>>211
俺も金出せば黙るぞ。
213お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:40:23 ID:LIjuoQQN0
>>211
寧ろ揉める振りして金貰えてラッキーが前田の本音。
214お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:42:28 ID:LIjuoQQN0
>>210
そうなったらFEG側も防衛策として前田の暴露をするだろう。
前田は自爆テロの覚悟でやるしかねえな。
215お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:49:20 ID:sBWWyofJ0
オレは詳しい内情てのは知らんけど、口止め料として金払うなんて
関係がいつまでも破綻なしで続くとも思えんのよなぁ。
何とか穏便にに解決できる方法てないもんなのかねぇ。
ま、寝るわ。
216お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:55:25 ID:LIjuoQQN0
>>215
FEGは関係を終わらせたいだろうけど。
前田は総会屋のような手法で金になって美味しいから関係切りたくないだろう。
217お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:02:46 ID:G/GealOY0
出所不明な噂で他人を貶めるのは良くないね。
218お前名無しだろ:2009/07/08(水) 05:52:00 ID:ZteYUm6Q0
FEGからの口止め料てのが確かな話なのかわからんからね〜
ちゃんとしたソースでもあるんかいな。
219お前名無しだろ:2009/07/08(水) 07:59:56 ID:3PXNhRZcO
FEGからの口止め料の話はウソだな

アウトサイダーの最初の資金はFEGから出してもらったみたいだが、
それは石井がFEGに頼んでくれた
220お前名無しだろ:2009/07/08(水) 10:27:15 ID:rBxl4sZG0
>>202
2ちゃん並みな暴露本レベルのネタを書かれてもなあ
221お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:31:58 ID:OqV0LDv00
>>202
ま、情報源のない話をされても流されてしまう

前田と武藤の対談動画を見た
前田が蝶野のことを「記憶にない位なのに何でトップなんだ?」と言ってたが同意だな
洞察力も結構ありそうだし、現状認識も出来ているし、自分とその周り以外も見えている
浮き沈みの大きい経験をした人独特のリスクを常に意識した物言いだね
ただ大人でボカすべき所もはっきり言ってしまう所がいかにも前田らしい(笑

何だかんだで、単独で独自の団体を何度か立ち上げて、都度新しい方式で商売にできた
UWFなら元祖現代式大規模興行の格闘プロレス、RINGSは国別対抗競技の概念
アウサイ(実は毛嫌いしているのだが)は対象を絞り込んで広く世間にアピールする手法

嫌われ者でトラブルメーカーでなければ
地盤沈下の激しいプロレスを、堅実な手法で部分的にでも打破するだけの力はあるだろう
逆に足を引っ張るのは業界内部とコアなファンって所か
222お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:03:21 ID:675vWWTC0
ずーっと前田関係者が張り付いていますね
223お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:55:08 ID:TiebE4uDO
>>210 まぁ確かに前田が何かを発言すればそれが事実であれそうで無いであれ、マスコミは注目して書き立てるわな。FEG側はそれを見越して金を出してるのかもしれんね。どれくらいの金額なんだろね。この不景気なご時世、何もしないでも定期収入。羨ましい。
224お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:58:09 ID:OqV0LDv00
業界の復興を妨げるのは、実はコアなファン
企業でも何でも潰した経験があれば、リスク中心で危機管理とその対処が出来るようになる
それで消極的になるかリスク計算の上で積極的に出るかはその人次第

そんな経験がなければ、勝手なことばかり言える
野球でもそうだが、コアなファンの多くは縄張り意識が強く
他を徹底してけなす方向にある
所謂「前田信者」「アンチ前田」の多くにしても呉越同舟

前田が口を滑らせてしまうのは、まぁしゃーないが
リスク管理=安全優先で積極的に手を打つ姿勢は評価できるし
もしプロレスラーと組んで商売やるなら、その考えで一番の実績を持つ前田
同様の考えは業界内ではあと武藤位じゃないかな?
あとは残念ながら商工リサーチ式に言えば評点未満のWX未満のYZ並の信用

前田のトンパチで純朴で感情を制御できないおこちゃまさは
内に入るとトンでもないだろうが、傍目から愛嬌ってことで(笑
225お前名無しだろ:2009/07/08(水) 16:15:29 ID:4Ckq+r+DO
前田なんかどうでもヨクネ?
226お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:28:42 ID:TiebE4uDO
↑↑↑↑
どうでもよくない! どうでもいいのはぉまぇ。
227お前名無しだろ:2009/07/08(水) 21:46:47 ID:4Ckq+r+DO
>226

くだらねえ
(´,_ゝ`)
格闘王だって(笑)

ぷっ

どうでもいいよ 前田なんか
228お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:33:42 ID:TiebE4uDO
>>227

どうでもよくない! 格闘王よりスパークリングフラッシュと呼んでくれ。
229お前名無しだろ:2009/07/08(水) 22:54:54 ID:3PXNhRZcO
>>227
お前の方がくだらない

ぶぷぷw
230お前名無しだろ:2009/07/09(木) 02:02:30 ID:8jKQCMXPO
そういや、スパークリングフラッシュのテーマ曲はつのだ☆ひろだっけ?
231新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/09(木) 07:39:04 ID:w+RaDsIs0
武藤「小原に『国士舘って弱いじゃん』つったんだよ。で、怒って向かってきたから
軽くちょちょいとひねったよ。やっぱ弱かったね。」
232お前名無しだろ:2009/07/09(木) 09:03:11 ID:SkvalUZAO
小原はどこに行ったん?
233お前名無しだろ:2009/07/09(木) 11:57:01 ID:oKRVh8yS0
武藤の道場伝説は本当みたいですね

小原は猪木の興行に出た後は知らないなあ
234お前名無しだろ:2009/07/09(木) 15:33:20 ID:SIgDJg9Y0
小原は前田より強いんじゃないかな。
235お前名無しだろ:2009/07/09(木) 15:54:27 ID:qRHK7L7fO
柔道経験者の小原が素人の前田より弱いわきゃねーだろ。
ヘタすると元暴走族の頭だった蝶野より弱いんじゃねえの?
前田はなんちゃってヤンキーだから。
236お前名無しだろ:2009/07/09(木) 17:16:38 ID:SkvalUZAO
小原は越中の下でおとなしくしてた方が良かったかも。
237新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/09(木) 19:23:33 ID:w+RaDsIs0
国士舘といえば石井慧。
武藤は石井とやったらどうなのかな?
ムタで小川を翻弄してたのを考えると・・・
238お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:24:26 ID:oKRVh8yS0
>>234
さすがに体格が違いすぎ
小原動けないですよ
239新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/09(木) 19:25:50 ID:w+RaDsIs0
小原といえば「お前に血のジュースをプレゼントしてやるぜ!」だなw
240お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:26:55 ID:oKRVh8yS0
>>237
ミカンさん、石井の塩漬け柔道は天下一品ですよ
ではノシ
241お前名無しだろ:2009/07/09(木) 19:27:20 ID:MNCTEBkK0
>>237
>>168
強いといっても武藤は残念ながらこのレベル。
その後の鈴木みのるの辿った道を振り返れば、過大評価はできないと思いますね。
242お前名無しだろ:2009/07/09(木) 22:27:59 ID:cV+Pkjyi0
前田はFEGに対して北朝鮮のようなチキンレースを仕掛けたというわけ。

前田「俺の八百長も暴露されてイメージは失墜するでしょうが、FEGの内情も暴露することで道連れにしますから!」

そもそも、前田のようなDQNと関わったことがFEGのミス。
243お前名無しだろ:2009/07/09(木) 22:30:11 ID:cV+Pkjyi0
パチンコ店に放火した41歳のように自暴自棄になった前田に自爆テロを仕掛けられたくなかったというのがFEGの立場。
244お前名無しだろ:2009/07/09(木) 22:32:18 ID:cV+Pkjyi0
同和や右翼と揉めたくないから金出しとけみたいなノリでFEGは前田に金を出している。
前田は揉める素振りでFEGから生活保護してもらって万々歳。
245お前名無しだろ:2009/07/09(木) 22:34:15 ID:cV+Pkjyi0
前田はFEGに対してタカリをしているということ。
246お前名無しだろ:2009/07/09(木) 22:35:15 ID:cV+Pkjyi0
前田のような人間に逆恨みされるのは御免というのが谷川の本音。
247新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/10(金) 03:48:06 ID:j6CP1RZa0
その武藤が自ら「俺よりも天才だった」と語る入門当時の船木の強さは?

>>240
石井は負けないための柔道なんだよね。実践でどう通用するか楽しみだねw
248お前名無しだろ:2009/07/10(金) 03:59:34 ID:nvRwD/jjO
249お前名無しだろ:2009/07/10(金) 04:01:52 ID:q0x/LBVU0
船木は頭の天然さもさることながら、
だからこそ醸し出される華ってものがある
同じ技術を習得するにしても18歳からと15歳の3年の差ってのは余りにも大きい
武藤なら6歳違う訳だ
年齢が上がれば現実とのギャップなどそれだけ醒めた部分が出てくる訳でね

純朴な子供がその思い込みだけで外の世界もロクに知らず注目を集めたことは大きい
250お前名無しだろ:2009/07/10(金) 05:58:19 ID:56MSmLNnO
>229
低学歴低収入低脳のお前よりはいい生活送ってるよ

敗残者は黙ってなよ

(´,_ゝ`) ぷ
251お前名無しだろ:2009/07/10(金) 07:29:47 ID:nvRwD/jjO
>>250
家畜がえらっそうにほざくなwww

人間様に飯を食わせて頂いてる分際で。
おまけに臭いwww

人間として働いていることを夢見る家畜www
252お前名無しだろ:2009/07/10(金) 08:34:14 ID:56MSmLNnO
>251

なんだ、ガキか
言うことがファンタジーだな
(´,_ゝ`) ぷ
253お前名無しだろ:2009/07/10(金) 08:37:30 ID:56MSmLNnO
前田なんかどうでもいいよ(笑)
254お前名無しだろ:2009/07/10(金) 08:38:30 ID:nvRwD/jjO
>>252
家畜がほざくなwww

所詮、お前は世間の負け豚なんだよ!
一生泣いとけ(_´Д`)ノ~~
255お前名無しだろ:2009/07/10(金) 08:41:23 ID:nvRwD/jjO
>>253
なんだ
いつもの頭のおかしいストーカー野郎か
絡んで損したΣ( ̄◇ ̄*)
256お前名無しだろ:2009/07/10(金) 09:10:39 ID:icoGoKeEO
さすが朝鮮人の血は争えないな
北朝鮮や韓国と有事になったら前田は警察が予防拘束するべきだ
へたすると炭疽菌でもバラまきかねないから。
257お前名無しだろ:2009/07/10(金) 09:52:03 ID:56MSmLNnO
>255

ガキは一時間目だろ

勉強しろよ、な

(´,_ゝ`) ぷ
258お前名無しだろ:2009/07/10(金) 10:03:24 ID:56MSmLNnO
前田なんかどうでもヨクネ?
(´,_ゝ`) ぷ
259お前名無しだろ:2009/07/10(金) 12:19:23 ID:E064s1GS0
>>247
そうなんですよね
石井は格闘技でも負けない試合をやれば、人気出ないかもしれないですね
でも強さは一級品
260お前名無しだろ:2009/07/10(金) 14:49:02 ID:BlObFs6jO
前田日明VSアン・ジョー指令長官をハッスルで見たい。 レフリーはみのる。
261お前名無しだろ:2009/07/10(金) 16:20:36 ID:nvRwD/jjO
レフリーは山田編集長
262お前名無しだろ:2009/07/11(土) 00:01:24 ID:vYDXiP/yO
元Uの社長だった神氏はどうしてるんだろうか?
263お前名無しだろ:2009/07/11(土) 01:03:29 ID:Uwc2Y3PO0
ググってみ
びっくりするよ
264新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/11(土) 06:06:04 ID:rpVvtso30
1億円トーナメント懐かしいね。

三沢
船木
橋本
前田
武藤
だったっけ・・・?
265お前名無しだろ:2009/07/11(土) 06:22:55 ID:NpAR+Xa+0
ワシはミカンの名前が懐かしいw
生きてたか!
266お前名無しだろ:2009/07/11(土) 09:02:03 ID:vYDXiP/yO
ところでロペスピエールって誰や?
267お前名無しだろ:2009/07/11(土) 09:14:56 ID:hSgU597g0
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~french/bio/re.html

こーいう人らしい。ロペスピエールの項参照。
268お前名無しだろ:2009/07/11(土) 09:37:01 ID:gzcXkDhH0
>>266
童貞
269お前名無しだろ:2009/07/11(土) 09:57:54 ID:6g7zRPUuO
前田なんかどうでもいいよ(笑)
270お前名無しだろ:2009/07/11(土) 10:24:57 ID:QS6BYTQyO
>>269
みゃえだにゃんかじょうでもいいにょ(ニタニタ)
271お前名無しだろ:2009/07/11(土) 11:28:42 ID:yu99bKQaO
>>262
「神新二」でググってみたらなんか、思想家か宗教家みたいなひとのblogがヒットしたんだけど、これでいいの?
272新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/11(土) 18:58:51 ID:rpVvtso30
>>265
俺は来年、コテハン10周年を迎えるんだよ。これは2ちゃんで最長らしい。

ずっと自スレに引きこもってて、他団体のスレに顔を出さなかったから、
懐かしい人もいるようだね。だが現役バリバリで頑張ってたんだよ。

今のミカンスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1243165547/l50#tag609
273お前名無しだろ:2009/07/11(土) 23:15:30 ID:NpAR+Xa+0
>>272
そうだったのか
ミカンスレ、かつて何度か遊びに行ったぞw
再開嬉しかったぜよ
274お前名無しだろ:2009/07/12(日) 00:13:49 ID:3WFsJ2ltO
前田さん最高
275お前名無しだろ:2009/07/12(日) 02:44:40 ID:JtYLxS5y0
前田は嫌いだけど前田の入場テーマはプロレス史上最高
276お前名無しだろ:2009/07/12(日) 15:33:19 ID:+lAXz2w6O
>>267さんありがとう。266。
277お前名無しだろ:2009/07/12(日) 15:44:00 ID:cruY3qvf0
この数年ロベスピエールと言われると
俺の中ではこのイメージで固定されてしまっている・・・

ttp://kaeruda.sakura.ne.jp/sblo_files/kaeru2/image/sikei.JPG
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200603/27/79/f0012979_2358730.jpg



・・・か、革命軍は地上ぉ最強ぉぉぉぉ
278お前名無しだろ:2009/07/12(日) 15:47:22 ID:po6F5ZiQ0
つーか、ロベスピエールが正しいんかねw
古舘さんがロペスピエールと呼んで以来、
ずっとそれが正しいのかと思ってたけどw
279お前名無しだろ:2009/07/12(日) 21:04:51 ID:izAlsYQv0
バトルロイヤルでアドリアン・アドニスの優勝でいーんだよ
決してバトルロワイヤルでエイドリアンの優勝ではない!
280お前名無しだろ:2009/07/13(月) 23:45:28 ID:PxWEbUu30

前田ってなんだかんだいってチキンだろ。
自分で自分の事を喧嘩屋とか言ったり、更には「命のやり取り上等」とか言ってたクセに色々な格闘家や
プロレスラーに喧嘩を売られて逃げ続けた男だからな…
一番良い例が安生に殴られた時。あの時なんて前田が日々、安生をいじめたり、脅迫をしてたのが原因で起きた
事件。事件後に前田が安生に報復に出ると予想してたのに、前田のした事は警察に逃げる事…
小川直也に対して「アイツはアントニオ猪木がいないと何にも出来ない。」とか「アイツはチキン野郎。」
等と何故だか小川直也を意味不明な挑発三昧…
当初、前田は小川は何を言っても反論しないと思ってたのか、言いたい放題言ってたが、前田のこの言葉で
予想外な事に…
前田「アイツがリングスに来たら、直々に制裁してるとこや! この際、こっちから制裁しに行ったろか?」
この言葉に遂に小川直也も大激怒して「いつまでもグダグタ言ってんじゃねぇぞ?コノ野郎!
おい、前田!そんなに自信あるなら、リングスもUFOも関係無い所で俺と戦え!」と言い出した…
散々、自分から挑発したり脅迫してたのに、いざ対戦を迫られた前田のとった行動は
「アイツはアホ…俺はもう現役やないんや…」と弱々しく反論…
収集のつかなくなった前田は猪木に頼み小川を落ち着かせた。
パンクラスは前田日明を最初から弱いと見抜いてた。
高橋が「俺が前田を殺す!」と挑発したかと思えば、売られた喧嘩は買うハズの前田は逃亡。
更に、忘れた頃に今度は近藤が対戦要求…
同じく逃亡…
言うだけ番長の前田は弱いんだよ
281新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/14(火) 02:16:12 ID:PvE7DuCw0
そんなヘタレが三沢にコメント出してたのか。虫唾が走るね。
282お前名無しだろ:2009/07/14(火) 08:12:34 ID:6A8lFeQiO
そんな前田に猪木は
「逃げてたから。」
「前田が怖かったから。」
前田がヘタレになるのも、師匠の猪木が最高のヘタレだから仕方ないよwww
猪木は練習生の前田にスパーリングで負けてから、頭が上がらないからねwww
283お前名無しだろ:2009/07/14(火) 09:54:30 ID:FxbxCThXO
つくるなよW
コワイ発言は、ガチになって「試合が商品にならなくなるかも知れない」発言だし(ショーに、その時点のガチ強さは無関係ね)
新人スパーは
『決めっこ』を知らない前田が、顔面パンチを入れて来て、猪木に制裁された(匙投げられて、以降スパーしてもらえなかった)話しね。
284お前名無しだろ:2009/07/14(火) 09:54:53 ID:WiHqvFMe0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明スレ!

【ガチ童貞】前田日明part46【自称格闘家】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1247531068
285お前名無しだろ:2009/07/14(火) 11:10:29 ID:Oz9Nv3Hn0

2ちゃんねるにもルールがあります。
何でもやっても良いという無法地帯ではありません。
勢いや思いつきでスレ立てをする事は、迷惑行為となりますのでお止めください。
ルールをお守りください。
286お前名無しだろ:2009/07/14(火) 11:49:44 ID:3bN4ztKk0
>>280とか>>284とか

これ書いてる人、もう完全にいっちゃってますねw
287お前名無しだろ:2009/07/14(火) 12:56:49 ID:6A8lFeQiO
>>283
おいおい、お前こそ作るなよww
スパーリングで練習生の前田に目突きと金的蹴りされて、猪木は「何をする」と言ってうずくまったんだよ!
前田はこの話を猪木との対談のときにも話している。
猪木の「逃げたから」発言も前田が怖かった言っている。プロレスなのに、前田の蹴りが怖かったんだな。
プレイボーイの記事を探して読め!
288お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:14:04 ID:F3zutyeMO
この場合「猪木のヘタレさを見習った」じゃなく「猪木の謙虚さを見習え」だな
289お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:22:25 ID:8fdaEjbqO
藤波がもっと早く猪木にドラゴンスクリュー教えてやれば良かったんだよwww
290お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:26:41 ID:3bN4ztKk0
なんで猪木が出てくるんだろ
291お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:46:58 ID:6A8lFeQiO
>>288
お前は重病のようだなww
292お前名無しだろ:2009/07/14(火) 14:58:39 ID:3bN4ztKk0
例によって、この変な論争も自演なのかなあ
293お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:57:23 ID:7ifLXe3q0
ロベスピエールってのは、恐怖政治の後テルミドール反動で失脚して処刑された訳
だが、前田に置き換えると、恐怖政治=後期UWF、テルミドール反動=UWF崩壊す
るも誰もついてくる者無し、処刑=安生事件、かな?
安生のあの一発で、前田は死んだも同然に存在に落ちぶれてしまったしナw
294お前名無しだろ:2009/07/14(火) 21:04:20 ID:6gAmOd8t0
時間軸ズレまくってんな。
センスねぇw
295お前名無しだろ:2009/07/15(水) 00:19:22 ID:fnLf+FM10

大仁田がFMW設立前に前田に挑戦状を叩きつけたのは割りと有名。
大仁田は、失う物が無かったから覚悟を決めて前田に真剣勝負を仕掛けようとしたけど、
神さんに追い返されたんだよな。
大仁田厚の自伝に書いてあった。
大仁田は後にFMWを建ててサンボ浅子や上田勝次と出会い彼らから前田日明は弱いと聞かされた
らしい。
その証拠に週プロで浅子は「前田選手の関節技は全体的に間違ってる。あの足関節じゃ 一本は取れ
ません。多分、前田選手はベリチェフと戦ったら、驚愕すると思いますよ! 寝技だけなら僕でも勝
てます。」と指摘されてた(笑)

上田勝次には「言われる程、凄い蹴りじゃない。」と言われる。
そこで、大仁田は前田の所に浅子、上田、ベリチェフを送りvs前田を 実現する計画をするも、ターザン後藤が
「大仁田さん、ダメだ!前田は 怒ると何をするか分からない!FMWが潰れたらどうするんですか!?」
と訴える。
当時は前田=怒ると何をするか分からないイメージがあったが、後に前田が とった行動は高橋義生の挑戦
からは逃げ、喧嘩上等・命のやりとり上等と言い ながら、安生に殴られて大泣きしただけ。
今思うと、浅子や上田勝次はガチの試合を何度もこなしてきた分、前田が本当は 強くないて事を見抜いて
たのかな?
確かに上田の言う通り前田は長州に不意打ちの顔面キックをやっても長州は失神 しなかったし、単にデカい
だけで、しかも太りまくって動けないアンドレの足に ガチキックを何発入れても結局は倒せなかったしね…
やっぱり上田の言う通り前田は蹴りも大した事無いのかもね…
296お前名無しだろ:2009/07/15(水) 00:20:42 ID:rSJYTk530
コピペうぜーw
297お前名無しだろ:2009/07/15(水) 00:25:12 ID:I+NE81JYO
はっきりいって前田は強い。
オオニタとサンボと上田では死に物狂いで3人同時にかかっても勝てない。
298お前名無しだろ:2009/07/15(水) 00:32:48 ID:EXbDy3SmO
>>297
ああ、TUBEのボーカルの方はそんくらい強いよな
299お前名無しだろ:2009/07/15(水) 02:32:54 ID:yJWAnmdZO
猪木はぺーぺーの前田にスパーリングで一瞬で負けてしまったとですwww

いい年したオヤジが、わめき散らして周りに助けを求めましたww
300お前名無しだろ:2009/07/15(水) 03:09:47 ID:wbhs+vBOO
前田なんかどうでもいいよ(笑)
301お前名無しだろ:2009/07/15(水) 03:14:53 ID:f0zMwTk+0
前田民主から比例で選挙でればいいのにな
当選確実なのにもったいない。
302お前名無しだろ:2009/07/15(水) 04:14:43 ID:k7+oNcBvO
サンボ浅子と上田ってどんだけ強いの?
集客力あるの?
303お前名無しだろ:2009/07/15(水) 06:00:00 ID:fVsmFwqD0
>>301
逆だ
出ないか、自治体や県議会議員を2期は経験して中央に出馬するなら
前田を評価する
いきなり出たら、当選落選を問わず前田の考えそのものを否定するわ

アホの世襲議員に、五輪メダリストや芸能人や猪木にしてもそうだが
特に大仁田や神取みたいなド素人の輩が、その場の人気に乗っかって
思いつきでいきなり中央議会に当選してしまうシステムが問題
虚栄心や理想だけで政治家になられたら社会に迷惑

ナメとんのか!だな
304お前名無しだろ:2009/07/15(水) 09:19:18 ID:yJWAnmdZO
【スパーリング 】
・ルール なんでもあり

新日入門1ヶ月の前田日明×全盛期の頃(当時35才)のアントニオ猪木

○前田(3秒 TKO)猪木●

新日スパーリング史上、最短KO記録
305お前名無しだろ:2009/07/15(水) 09:21:33 ID:ENHkzPBz0
前田には、スパーリング中に藤原の尻の穴に親指を入れようとした話もあるな。
306お前名無しだろ:2009/07/15(水) 12:20:10 ID:FIwyeDoH0
>>303
言い方は悪いんですけど、タレント候補(本当に失礼な言い方ですが)を本格的に育てようという政党なんかあるんですかね?
どこも、話題集めに特化してるような感じがあるんですけど
307お前名無しだろ:2009/07/15(水) 20:05:22 ID:rrpDooEN0
>>306
失礼でも何でもない
言っておくが、今仮に松田聖子とか浜崎あゆみや旬のお笑いタレントが「何か超腹立つw議員でもするw」
とか言って選挙演説のかわりに持ち歌歌ってありネタやってりゃ比例順位以内なら当選してしまうシステム
下手すりゃ小選挙区でも当選する民度
そんなのに一票の権利すらある現実
あと地盤カバン看板を持つバカ2世

最低2期以上の地方議会若しくは自治体首長の経験者のみにすりゃあ
バカは排除できるし、地方や官僚出身の下積みは正当な競争に参加できる
政治はバラエティ然としているが、バラエティでも何でもない
椅子取りゲームで票が欲しいのはわかるが
自民と民主にはもっと良識を持って政経関連以外の民間を排除する仕組みを作って貰いたい

だから前田がいきなり出りゃあ、当選外の比例順位でも全てを否定する
応援演説ならいくらでもやりゃあいい
308お前名無しだろ:2009/07/15(水) 20:18:42 ID:FIwyeDoH0
>>307
なるほどなるほど
選挙制度そのものの問題点を書いておられるわけか
それならば理解できます

しかし、現行制度からの出馬があるとするならばですが、
その場合、著名人が広告塔として使われるのは止むを得ないんじゃないでしょうかね
あと、前田さんの場合、比較的勉強もされているようですし
309お前名無しだろ:2009/07/15(水) 21:47:43 ID:rrpDooEN0
広告塔の利用なんて、愚民政治の骨頂
勉強していると実際は全く違う訳
現実との兼ね合わせの連続=経験則が判断力を培う
徒手空拳の理論で現実が回っていくなら誰でもなれる

ま、前田の場合は佐山の理論を大規模興行に発展させて
その後もRINGSと現在(これは否定的見解)で新しい概念を興行ベースに乗せた
面では評価はしているが、それとこれは別で、政治的配慮の判断ではない
上に政経界と書いたが、財界・・大企業クラスの重役連中は大人数相手への
政治的判断の経験が豊富だから国政クラスの資格があると判断している

あとプロレスではベンチュラがシカゴ市長だかミシガンの州知事かだが
地方自治体の議員が出発点で政治的実績の積み上げでトップに上り詰めた


かなり本題から外れたから、元に戻すとする
前田の諸行は規模は国政クラスじゃなくて、中小企業トップの判断のそれだが
全ては現実との兼ね合わせの結果で二極論の黒側でも否定すべき性質のものじゃーない

不本意な迎合で矢面に立たない前田より軽はずみで嫌われることもお構いなしの
前田こそ前田らしくて、今後もそのままであって欲しいね
但しいきなり中央政界に出れば徹底して叩く
310お前名無しだろ:2009/07/15(水) 21:56:20 ID:yJWAnmdZO
【スパーリング 】
・ルール なんでもあり

新日入門1ヶ月の前田日明×全盛期の頃(当時35才)のアントニオ猪木

○前田(3秒 TKO)猪木●

新日スパーリング史上、最短KO記録
311お前名無しだろ:2009/07/15(水) 23:14:34 ID:8K7nBeFr0
レスラーが政治家になる必然なんか普通に考えて全くないな。
本人の資質、有権者の意志なんか無関係のレベルで、
金ある物好きなタニマチに騙されて立候補しちまう以外理由ないし。
312お前名無しだろ:2009/07/15(水) 23:52:13 ID:rrpDooEN0
>ベンチュラがシカゴ市長だかミシガンの州知事かだが
もとい、シカゴはイリノイだわ

大切なことはアホに代議員の一票を任せてしまったら大変なことになる
いくら頭が良くて弁舌に優れていても、実態無視の計画論に終始してしまう
器が無ければドン・キホーテか、いくら理想実現に邁進しても
そのうち頭打って悪いほうの現実、つまり安直な「迎合」に傾く

大仁田が長州との対談で「党を超えて自由にやってますよ〜」とか
政治内での自分の立場を大きく見せるしゃべり口をほざいてたが
逆で、泳がされて情報を引き出されて弄ばれてる、逆に自分の所属からは
秘匿情報なんて決して貰えないってこと位気づけ

っとまあ関係ないことばかりだが、政治的配慮で判断を下せるレスラーは
今まで馬場以外にみたことがない
別に全日ファンでもないが
313お前名無しだろ:2009/07/16(木) 00:14:49 ID:aHn0Tvlv0


前田は格闘王(笑)を名乗りながらガチを一切やらず、ガチ童貞返上の唯一のチャンス
のヒクソン戦を巧妙に回避し 引退試合で半笑いのカレリン相手にヌル〜〜いエキジビ
ションマッチをやり 「どや? カレリン呼んできたワシのコネすごいやろ〜?」
「ヒクソンなんかよりカレリンの方が全然上やで!カレリンは神や!」と言った時点で
自称総合格闘家(笑)前田はリアリティーを失い完璧に終わった。

その後は御存知の通り、リングスは潰れ、前田は引きこもりニート生活へ・・・
かつては顎で使った谷川に拾われ、社会復帰したヒーローズでは赤いブレザーを
着た白豚の置物状態・・・しかし、その豚の置物すら務まらずクビになる。

今は、ショボ〜イ小屋で自称不良のアマチュア集めて格闘技イベント主催者ごっこ
「アウトサイダーがUFCを制するのが夢や!」とホザキまくっている。
314お前名無しだろ:2009/07/16(木) 00:21:12 ID:bDr/CkO20
リアル白痴は無理矢理長文で語ろうとしなくていい。
どうせ要約したら「前田死ね」だろ。
糞の駄文は読む価値すらねーし時間がもったいない。
315お前名無しだろ:2009/07/16(木) 01:52:15 ID:ZxafgqiF0
嫌いな癖に前田のスレたてまくるアホの彼ですね
316お前名無しだろ:2009/07/16(木) 02:22:03 ID:3N2XjTnT0
猪木以降、最大のスターだと思うんだけれどな。
最近、武藤や三沢を前田以上に評価するファンを見て
違和感を感じる。
317お前名無しだろ:2009/07/16(木) 02:53:11 ID:sbxqaxFH0
ドーム式大舞台にしてもTV媒体への非依存型や従来興行方式=ケツ持ち893との
みかじめ関係の断ち切りや佐山の世界競技構想の具現化等々、前田の果たした役割は大きい
当時は前田以外の選手なら採算割れだし、突っ走ることもできないのは事実で
K-1はご承知の通りUWF〜RINGS式の興行ノウハウをかっさらってブレイクした経緯もある

武藤は前田式のU-COSMOS興行に着想を得た新日のスターって立場で
アメリカ式表現者としては先駆者で本家でも、それ以上の存在でなく
一般に向けてのアピール度は弱い(実際新日90年代の興隆は最近知った)

三沢は長州のハイスパート式と天龍が始めた痛みの伝わるプロレスを
発展させた存在で、心身を削りながらのファイトは誰もが認める所だが
それ以上ではないからな(ノアも存在を知る程度でしかなかった)
318お前名無しだろ:2009/07/16(木) 08:47:43 ID:bOSDmSFh0
>>312
馬場さんしかいないか否かは置くとして、
あの人は腹芸の達人でしたね
自民党の派閥政治にlしっかり馴染めそう
政治記者とも蜜月関係を築きそうだし
319お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:56:22 ID:OiNktmU/0

>>295

前田は格闘家気取る前に「自称・喧嘩屋のアウトローだったと言ってるけど、本物のアウトローだった?」
格闘家のシーザー武志にこう言われちゃったんだよね。
シーザー「前田と田中は喧嘩の話やワル自慢を、よ〜するけど本当にアイツらワルだったんか?」
「前田達の年代で、前田達の地元の近くに住んでた後輩に聞いて見たけど、誰も知らんと言ってたわ…」

また、シーザー武志は佐山と前田に蹴りを教えた時のエピソードをこう答えてたよ。
「佐山と前田を指導したけど佐山は良い蹴りを打つね。スピードもあるし、パワーもあって柔らかいんや。
逆に前田の蹴りは、そうでもないんや…なんか鈍いんだよね。空手やってた言うから、どんな蹴りかと
思ったら、そんなに驚くもんでは無かったわ。」と…

プププ、前田のスローキックで倒せる相手なんていないという事だわな。

320お前名無しだろ:2009/07/17(金) 01:07:30 ID:DzhB57VoO
所詮はチョンですから
321お前名無しだろ:2009/07/17(金) 01:36:06 ID:7FlN5Sxn0
>>319-320
毎日毎日、長文の捏造と、長島自演乙w
322お前名無しだろ:2009/07/17(金) 01:40:07 ID:Duq1OGrm0
シーザーは真夏の格闘技戦の前座に出して貰ったのに
そういう言い方をするのはおかしいだろ。
恩知らずとしか言いようが無い。
323お前名無しだろ:2009/07/17(金) 02:27:58 ID:Rfk5rd8w0
>>316
俺は三沢や武藤もスターだと思うし、その辺は人によって見方が変わると思う。
ただ、既存のプロレスを改革して、プロレス界全体の方向性を変えられる、
世間とプロレスの関係にまで影響を与えられたのは、前田だけだったと思う。
そういう面で、他の選手と違う存在だったと思っている。
三沢も武藤も、あくまで既存のプロレスの枠内で頑張っていた選手だからね。
それは必ずしも、マイナスに評価すべきことではないけれど。
そして残念ながら、前田は改革を中途半端にしちゃった事実を否定できない。
だから、「前田はチキン」って、アンチの罵声にも、言い返せないのが口惜しいな。
それでも大きな足跡を、残してはいるんだが・・・
324お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:09:30 ID:mwAVWw/w0
>>322
ホントのこと言ったら恩知らず呼ばわり、ってのはおかしいぞ。
325お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:24:58 ID:ZU0UxZOB0
中途半端と言うより、他の選手ならあの流れを作ろうとも思わなかった訳でね
これは前田の性格よりも、前田の価値(集客力)がそうさせたとも言える
当時なら高田は主役になれないし、そもそも旗振り役タイプでもない
あの当時の二次UWFのブームは全てが不利を逆手に取った発想で
しかもことごとく成功を収めたってのが凄い
確かクローズド・サーキットもUWFが最初だったんじゃない?

多分前田の功績部分を当時の背景と重ね合わせて見れば
アンチ君たちの視点が変化するんだけどね
326お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:25:00 ID:Rfk5rd8w0
>>324
いや、それは恩知らずでしょ。
世話になった人のマイナスの事実なんか言う奴の神経がおかしい。
しかも、言わなきゃならないような、必然性のある話でもなんでもない。
すごく次元の低い、ただの悪口みたいなレベルじゃないか。
327お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:31:24 ID:ZhKKofJV0
>>322
ってかシーザーはあのころ大量にいた不良のトップの一人でヤクザの子
で、前田はそれより少し後で、さらにいいトコ田中の舎弟扱いだろ
眼中に入るわけないじゃん
シーザーに始めて会ったとき「あの村田さんですか!」「村田さんって二三人殺してるって聞きましたけど・・・」
とかビビッてたらしいし、前田も「村田さんは伝説の人だった」とか言ってるしな

で、蹴りに関してはキック系の人がよく言う「空手のけりはパワーはあっても怖くない」ってやつね。
シーザーからすれば「キック=本物」だから。

さらに言うと、シーザーも前田も「ホントのこと」とか「恩知らず」とかそういう間柄じゃないでしょ
たまには喧嘩したりはするけど、根本的には尊敬しあってる仲じゃん・
外野が揶揄するのは情けないよ
328お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:34:14 ID:Rfk5rd8w0
>>325
その辺の事実を、きちんと検証するのは大事なんじゃないかと思う。
新しいファンって、一次Uがどんな存在だったのかも知らないから。
試合なんか見ると、結構見方が変わる若い世代もいる。
まともな奴ならねw

スターってのは、ファンの幻想を背負わされる宿命がある。
昔、猪木に関しては、「このおっさんなんか外してくれるよなぁ」って
思ってたけど、今考えると、どんな天才だって、常にファンの期待に応えなきゃ
いけないってのは、本来不可能なんだよね。
それでも猪木はファンの幻想をどこまでも背負って、ボロボロになっても看板背負ってたわけだ。
三沢さんもそうだったね。それがトップの宿命でもあるわけでしょう。

ところが前田の場合、ファンの幻想に背を向けて、一人の男に戻っちまった感がある。
最後まで背負い続けて死んじまった三沢と、一人の人間に戻っちまった前田。
人としてどっちが正しいとは、言い切れないんだけど・・・
前田に幻想を抱いた側としては、最後まで背負いきって欲しかった。
それこそファンのエゴなんだけね。
そんなことより、具体的に何を残したかの検証のほうが大事かな。
329お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:45:05 ID:ZhKKofJV0
三沢があの醜い体で幻想背負ってると思ってたら病気ですよ?
330お前名無しだろ:2009/07/17(金) 03:55:55 ID:ZczaXRLc0
プロレスって惨めや無様もひっくるめてリングで
生き様晒してナンボってとこもあるんでね。
引退間際の猪木の試合だってヤラレ方で楽しめたところもある。
前田にしてもしかり。
別に強さだけが幻想じゃねえから。

とはいえ、こういう見方が病的なのは同意w
331お前名無しだろ:2009/07/17(金) 04:45:31 ID:ZU0UxZOB0
人は普通に生活してれば勝手に入ってくる情報ってのがあって
日本の首相は誰だとか、大手家電メーカーはどことどことどこだとかね
関心がなくて覚えようとしないでも勝手に入ってくる情報
だから誰でも知ってる状態

敢えてプロレスの括りにするが、プロレスが従来の枠の外に飛び出して
その状態までになったのは力道山時代を除いて3度
vsアリの猪木とタイガーの佐山と新生UWFの前田だけ
馬場は異形なる体型と仕草でプロレスラー個人として誰もが知る存在だから、違う
UWFの場合はTVがない分一般がイメージする情報には乏しかったが
それでも一種の社会現象にまでになった
新生UWFブームをイメージすれば、最盛期あたりのPRIDEやK-1に近い

その他はFMW信者だとか武藤蝶野橋本のドーム新日とかもプロレス枠内の注目で
知らない人は全く知らない
(実は自身はその頃あまり見なかったせいもあるが、FMWは存在すら知らなかった)

リアルタイム云々は好きじゃあないが、あの時の雰囲気はこんな感じ
TVがないからこそ価値観が出る方式(観戦するか、ビデオ購入或いはレンタルで見る以外にない)
月1度の大会場主体の興行スタイルでの説得力(と暴力団との癒着排除)
大会場に相応しい仕掛け(花火やライトアップ等試合以外のアトラクション)
当時のファンが不満に思うものを全て排除した完全決着スタイル・・
他にもあるが、過去35年(当時)の概念をまるっきり変えてしまったのが新生UWFで
当時(今も)サブカル扱いのプロレスで、メジャー化の可能性があった唯一の一瞬

ファンはUWFと従来プロレスを区別して例えば「プロレスなら全日で、格闘技ならUWF」となった
そのUWFの影響とタイソン効果で日本のボクシング・・チャンピオンカーニバルが注目されたりってのもあった

途中だが上がりだ、終わる
332お前名無しだろ:2009/07/17(金) 04:55:34 ID:U3NmWlVKO
>>325
第1回IWGP決勝でクローズドサーキットやったのを知らないか
なんでも新生Uの手柄にするなよ
333お前名無しだろ:2009/07/17(金) 05:06:59 ID:Rfk5rd8w0
>>331
ブッチャーの流血は、いれちゃだめ?w
334お前名無しだろ:2009/07/17(金) 09:27:11 ID:wMouy/mM0
新日との提携が、前田じゃなく高田だったら、第二次UWFどころじゃなくて、あっという間に提携して間もなく、
普通に新日に吸収されていたと思うよ、高田の人が良すぎて。それが良いのか悪いのかはわからないけど。
来いと言われて旧UWFに行っただけで元々が猪木憧れ少年だったわけだしね。
335お前名無しだろ:2009/07/17(金) 13:33:56 ID:meONBDfO0
ふかしに反応するなよお前ら( ´,_ゝ`)プッ
336お前名無しだろ:2009/07/17(金) 17:11:00 ID:I9HX1pay0
>>331
続きよろしくね
337お前名無しだろ:2009/07/17(金) 18:28:17 ID:Ja38sT0X0
>>332
それを興行の基本形態にしたのは、Uが最初でしょう。
画期的であって、プロレスが本来進むべき道の一つの形を、具体化してたのは事実だと思う。
338お前名無しだろ:2009/07/17(金) 18:29:46 ID:cFJc254e0
>>プロレスが本来進むべき道の一つの形

いまだにU幻想を捨てられないお子ちゃま発見
339お前名無しだろ:2009/07/17(金) 18:59:20 ID:VDu8g5YkO
Uは新日との差別化に成功したんだな
340お前名無しだろ:2009/07/17(金) 19:44:59 ID:ZU0UxZOB0
>>333
70年代後半当時はデブ=ブッチャーで、CM出演などで認知度は馬場並
バラエティ番組「噂のチャンネル」に出演していたデストロイヤーと言うべきで
プロレスとしてではなく、キャラクターとしての認知度

ファンクスとの抗争とあのフォークはあくまでもプロレス内での出来事に過ぎず
一般世間へのPRとは性質を異とするもの
当時新日ファンの子供であった自身は
週明けにクラスの全日ファンがその話していても「何じゃそりゃ?」てな程度
それに恐らく大人の世界じゃ全く話題にも上らないだろう

>>332
それは知らんかった
83年IWGP時は月間誌か隔週発行のファイトしかない状態
それに田舎じゃ月間誌すら置いてる所もないし
当時そこまで情報を収集する程じゃなかったのでね

>>339
結果から言えばそうなる
ただ当時は差別化と言った認識ではなく、別物扱い

あと前田以外では無理
別物扱いでも、外人に見劣りしないデカさが、強さと集客の尺度
佐山はタッパがないので無理で、高田は自分から打って出るタイプじゃない
当時デカくて、若くて、動けて破壊力もあり、危険で、華があって、
ファンに期待感も抱かせる前田以外のレスラーや格闘競技者が
同じ試みを行なっても全て失敗に終わっただろうことだけは確か
当時の世相やムードを頭じゃなくて肌で理解出来れば、考え方は変わる
341お前名無しだろ:2009/07/17(金) 20:53:53 ID:mLvZMxGM0
>>338
年に200試合以上もこなす興行形態には無理があるでしょ。
内容の濃い試合を求めるなら尚更だ。
ルールにしても、決着の不透明さを含め、3カウントルールには問題がある。
完全に消耗させない限り、レスラーならフォールなんか返せるんだから。
他にも、プロレスには整備して改良すべき点がたくさんある。
それらの問題点に対する一つの回答を、二次Uが出していたのは事実。
現実に、改革ができなかったプロレス界は衰退してしまい、
K-1やプライドの後塵を拝する結果を招いた上、様々な問題点をさらけ出してるじゃないか。
342お前名無しだろ:2009/07/17(金) 21:31:06 ID:cFJc254e0
うんうん、お子ちゃま乙
343お前名無しだろ:2009/07/17(金) 21:41:50 ID:oENa1uHp0
具体的な反論て無いんかよ?w
344お前名無しだろ:2009/07/17(金) 22:07:51 ID:cFJc254e0
視点がザ・キモヲタw

回答が出ていたら崩壊しない

総格系も様々な問題点をさらけ出している

Uを評価しすぎw
345お前名無しだろ:2009/07/17(金) 22:20:04 ID:VDu8g5YkO
結局、具体的な反論ができないんだなwww
346お前名無しだろ:2009/07/17(金) 22:21:13 ID:mLvZMxGM0
>>344
崩壊した理由は、全く別なところにあっただろ。
それと、方向性を示しただけで、中途半端で前田が投げ出したことも認めてるよ。
その上での話さ。
347お前名無しだろ:2009/07/17(金) 22:40:52 ID:ZU0UxZOB0
今のプロレスや総合を見て反論するならいくらだって出来る
観る者が比較する対象や情報が豊富にあるからね

四半世紀前はセメントをやれば日本人選手が最強だと誰しも思っていた
欧米では本国で冷遇されているゴッチ以外にそんな技術などありもしないと
誰もが信じていた

当時は総合とか比較すべきものもなくて
80年半ばならスピード&パワー・・長州ハイスパート式が凄く新鮮で
同時に旧来の概念を覆す試みの旧UWFがアングラ的熱狂
87.8年であれば前田のスタイルが新鮮で危険でファンの不満の代弁的役割
並行して長州と旧UWFスタイルごっちゃ混ぜの
天龍の痛みと迫力のあるスタイルが業界ファン双方共に注目されつつあった頃

>>344
新UWF崩壊の過程なら資金ショートの問題じゃないので、以下省略
348お前名無しだろ:2009/07/17(金) 22:44:03 ID:mLvZMxGM0
>>347
>四半世紀前はセメントをやれば日本人選手が最強だと誰しも思っていた

これはちょっと・・・・
当時から実力者はアメリカやヨーロッパにもいるって、まともなファンは
知ってますけど?
349お前名無しだろ:2009/07/17(金) 23:07:53 ID:ZU0UxZOB0
ランカシャー・キャッチ系レスラーならって程度はあるさ
当時の情報で技術重視ならレイガンス道場やAWAガニア系だってある
秘められた実力者もいるってね

但しその技術を学ぶと言うより基本を習得すれば後は見せる技術ってな印象
求道者としての精神や技術は日本が最高だと思っていた
当時「技術は体格を凌駕する」って話
350お前名無しだろ:2009/07/17(金) 23:10:12 ID:eG72XyyaO
なるほど
351お前名無しだろ:2009/07/17(金) 23:54:35 ID:HWWqf+C70
>>349
新日信者にそういうイデオロギーがあったのは認めるし、
全盛期の猪木には、「俺こそ最強」ってオーラがあったのも事実でしょう。
でも、ゴッチしか実力者がいないと信じ込んでるなんてのは、さすがに・・・
ショープロレスやってるから弱いなんて言ってるうちは初心者って、
そういう視点持ってるファンは、当時からたくさんいたよ。
ロビンソンが見せる技術優先とも思ってないし、フレアーだって実は強い。
精神論の面はわからんでもなくて、日本のプロレスのレベルが高いとは、
思ってたけどね。
352お前名無しだろ:2009/07/18(土) 04:07:47 ID:Pg02XXIz0
一般意識としては当時「実は強い」が主流
近所の農家の親父はこう言っていた
「プロレスラーとしてデビュー出来るまで残るのは10人に1人もいない」
無料なので早朝から爺婆憩いの場として機能していた病院の待合室も
一般サラリーマンでも小中高校のプロレスと縁のないガリ勉でも
共通していた認識、それは「プロレスは八百長」でも「プロレスラーは強い」
特に日プロ→新日道場幻想の賜物って所かな
353お前名無しだろ:2009/07/18(土) 09:45:20 ID:3gQIA68b0
>>351
ヲタクの特徴=自分とその周辺しか見えていない
そういう連中と話しても噛み合わないよw
354お前名無しだろ:2009/07/18(土) 10:59:34 ID:WIFuMfQP0
>>351
普通のゴッチを名前を知ってる程度なら
そんな感じだったよ

>>353
ZU0UxZOB0は私だが、一般論として言ってるのだが・・
論点がズレてるよ

元々情報とかは疎にして一方的なTVと月間誌のみの時代
自身は年1回〜地域の大都市なら年数回来たら
電車で泊りがけで1回位は見よーかな、でもTV放映があるなら別にいーや
ってな程度
旧UWFの一時期のみはオタクと言うか、熱狂的だったから外向的なオタクか

そのライトな同世代ファン同士もその程度の認識
「アメリカではキャッチアズ・・は既に死滅して、ゴッチしか残っていない」
「イギリスもライレー・ジムとか蛇の穴とかあって・・でもイギリスとか
ヨーロッパとかプロレス自体マイナーで技術も継承されずに廃れた」とかね

つまり雑誌類とかゴッチのボヤきの受け売りで、自身もその範疇から決して出ないし
仮にファンクラブとかで横の繋がりがあっても、それと大差はない
355お前名無しだろ:2009/07/18(土) 11:25:43 ID:3gQIA68b0
ほらね
やっぱり重度のヲタク
356お前名無しだろ:2009/07/18(土) 11:34:58 ID:tYzueXNG0
>>355
もうそのパターンは疲れるんだよ
理由のないただの煽りなら子供専用のアンチスレがあるので、そちらでどうぞ
スレ進行の邪魔になるので
357お前名無しだろ:2009/07/18(土) 12:01:54 ID:Jxa2hQ7c0

晩年まで日々のトレーニングを欠かさずグッドシェイプなゴッチ師匠

自称格闘王(ワラ)時代から大の練習嫌いでブヨブヨの醜いカラダ、引退後はさらに肥大化が進む前田豚(ワラ)

ところで自称格闘王、安生と高橋と近藤と永田と小川と大仁田から逃げるなよ(プププ)
358お前名無しだろ:2009/07/18(土) 12:16:46 ID:3gQIA68b0
>>356
いや、むしろ>>354みたいなヲタクの長文こそ
疲れるし読んだ後の脱力感がひどいと思うけどなw
359お前名無しだろ:2009/07/18(土) 13:11:32 ID:QQNjNetp0
>>354
これと↓
>普通のゴッチを名前を知ってる程度なら

>>347のこの表現が↓
>誰しも思っていた
>誰もが信じていた

矛盾するんですけどw

何も>>347の論旨全体を否定してるわけじゃないんだけど、
「誰もが」って表現はおかしいでしょ?
部分的に訂正をしてるだけなので、変に抵抗されると、返って困るんですけどw
360お前名無しだろ:2009/07/18(土) 14:10:19 ID:u86pQwdM0
前田がファンクス対ブッチャー・シーク以上に一般世間に知られる試合をしたことなんてあったかよ?
361お前名無しだろ:2009/07/18(土) 15:53:40 ID:iLPyKXDm0
試合よりも前田個人やUWFの一時期のメディアへの
突出ぶりは凄かったよね。
362お前名無しだろ:2009/07/18(土) 17:04:34 ID:u86pQwdM0
そういう意味では大仁田の方が前田のはるか上を行っていたがな
第2次UWF全盛の頃でもプロレスや格闘技に興味の
ない人間には前田なんてほとんど知られてはいなかったぜ
363お前名無しだろ:2009/07/18(土) 17:13:56 ID:iLPyKXDm0
あぁ、大仁田も凄かったよね。でもオレの実感だと
U全盛時の前田もFMW全盛時の大仁田もそう変わりはないように
感じたけどなぁ。世間一般への浸透度、認知度という点では。
364お前名無しだろ:2009/07/18(土) 18:02:57 ID:oqG/Lq3T0
>>362
大仁田の知名度は半端じゃないが、あの時代の中高生以上の男子で、
前田を知らない奴なんかほとんどいないだろ
365お前名無しだろ:2009/07/18(土) 18:15:00 ID:uifrz/LeO
今の三十代の男の大半は二人を知ってる。
366お前名無しだろ:2009/07/18(土) 18:22:52 ID:hRfo1U1tO
前田なんかどうでもいいよね
367お前名無しだろ:2009/07/18(土) 19:27:51 ID:tYzueXNG0
プロレス観なかった頃だから、マジで両膝骨折して引退した筈の大仁田が
復帰してるなんてこと知らずに、選挙で当選して「はぁ?」って程度
試合も最近動画で試合見た程度
プロレスファンの間では有名なんだろうけどね
前田は最初の頃からWOWOWと契約してたので知ってた
368お前名無しだろ:2009/07/18(土) 20:30:01 ID:mv/K61Bj0
プレイボーイを読んでた奴は前田を良く知ってるだろ。
369お前名無しだろ:2009/07/18(土) 21:20:14 ID:3gQIA68b0
>>361
プロレスヲタク向け雑誌および一部リンクするサブカル雑誌ではねw

>>362
「はるか上」かどうか分からんが言えてる

>>364-365
子供って「世間」が見えてないからねえ
自分らの周囲=世界だからなあw
370お前名無しだろ:2009/07/18(土) 23:00:06 ID:oqG/Lq3T0
カクトウログさん、行動派だなあ
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2009/07/post-28f5.html
371お前名無しだろ:2009/07/18(土) 23:32:19 ID:q3Vf8Tlp0
>>369
う〜ん、当時はあんまり見なかったのでアレだが
U-COSMOSは「ドームを満員にした」って当時民放ニュースで特集組まれたり
ニュースでCNNがこの興行を特集したってのもニュースで知った
その他ドキュメントがあったり一般誌で盛んに取り上げられてたのは覚えてる

ちなみに当時の愛読書は創刊前後のSPA!、噂の真相、週刊テーミス、週刊現代
週刊ポスト、宝石、文春、ダ・カーポ等々・・書籍代と言うより週刊誌代って位
そこがソースで、宝石以外はプロレスと無縁だから、ほぼ一般目線で認知されてたと思うよ
372お前名無しだろ:2009/07/19(日) 00:05:44 ID:Ue+MtqnDO
世間の知名度で前田は高田に完全に越されてるよな

一般の女性で高田は知ってるが前田を知らない人はいくらでもいる
373お前名無しだろ:2009/07/19(日) 00:17:46 ID:/MnYIbGl0
高田の知名度は嫁の功績だよな・・・悲しみと裏腹だが・・・
374お前名無しだろ:2009/07/19(日) 00:31:41 ID:LFVF3e9e0
さわやかさのイメージでPRIDEの見所が女性誌で掲載されて
若い世代中心にTVや会場でPRIDE見たりとか、タレントで露出もあるし
嫁の病気と代理出産は週刊女性とかセブンで、ゴシップや悲劇に
感動話扱いで今も書かれてる程だから
そりゃ今は認知度とすれば高田>>>前田じゃないかな

そういや、UWFは女性誌にも特集で載ったりしてた
特に高田船木あたりは女性受けする風貌
それまでプロレスや格闘系の競技なんて、感動秘話シリーズ以外は
載るなんて考えもしななかったから、その意味でも成功だったね
375お前名無しだろ:2009/07/19(日) 01:35:26 ID:QbYoukGA0
前田日明  ●ジャンボ鶴田についてコメント

ジャンボ鶴田選手が亡くなる前に「前田とやってみたかった」
と話していたと聞いている。
でも俺はジャンボ選手ならいいけど、天龍さんだったら、試合を組まれても
「嫌だ」と思っただろうね。神経の使い方が100倍違うよ。

ジャンボ鶴田さんはプロレスラーとして評価は高いんですけど、
正直言ってしまうとU系のメインクラスの選手とやったら、
全然問題にならないんじゃないでしょうか。
やってきた練習量とかポテンシャルが違うと思います。
しかし全日本系のプロレスラーとしては、
ポテンシャルはピカイチの選手だと思います .

自分は、ジャンボ鶴田さんに思い入れも何も無いです。
全日本のエースで60分動けるコンディションがあって、
そういう選手がいるんだなと思ったくらいで、
気にもしてなかったし、関心もなかったですね。

                   ‐前田日明‐
376お前名無しだろ:2009/07/19(日) 01:36:27 ID:JApVWHPK0

あるテレビ番組で前田が岸部シローにインタビューされているのを見た事がある。

岸部も185センチあるからデカイ、前田と並んでもそんな差はない。

前田は明らかにびびっていた。多分喧嘩しても五分か岸辺の方が強いじゃないかなw


377お前名無しだろ:2009/07/19(日) 02:14:02 ID:e08Wc4JU0
378お前名無しだろ:2009/07/19(日) 04:40:20 ID:JEc9ozqUO
じゃあ、
猪木(最弱,ヘタレ)〈〈〈〈〈 前田〈〈 岸部
になるな
379お前名無しだろ:2009/07/19(日) 04:44:03 ID:JEc9ozqUO
前田は弱くても、猪木より圧倒的に強い事実は消えないのですw

【スパーリング】
・ルール 何でもあり

新日入門1ヶ月の前田×全盛期の猪木(当時35才)

○前田(3秒 TKO)猪木●

新日スパーリング史上最短KO記録
380お前名無しだろ:2009/07/19(日) 07:53:44 ID:UXXSiugd0
UWFブームなんてしょぼいものだった
前田が新日本に出戻ってきたころプロレスを見てた者の中でも
当時40代以上くらいの層には前田たちの名を知らない者も多かった
「UWF?ああ、なんか長靴はいて蹴り使ってた連中か?」程度の認識で知られてたくらいだ
381お前名無しだろ:2009/07/19(日) 10:18:31 ID:RP1TH4T30
知名度というのは、選挙の応援演説をするというだけで
ファンやアンチが集まって話題にしてくれるような人間にこそふさわしいわな

大仁田や前田には、そういうカリスマ性は確かに今も根強く残ってるし
高田は知らんw
382お前名無しだろ:2009/07/19(日) 11:43:10 ID:/MnYIbGl0
>>大仁田や前田には、そういうカリスマ性は確かに今も根強く残ってるし

それ、冗談で言ってるんだよな?
そうだよな?
383お前名無しだろ:2009/07/19(日) 11:49:37 ID:a+3MoaPD0
カリスマ性つーか、知名度の事言ってんじゃない?
今でも前田や大仁田が姿を見せればやっぱりある程度の人は
集まるでしょ。別にプロレスじゃなくても。
384お前名無しだろ:2009/07/19(日) 12:29:08 ID:MwOwoNUj0
大仁田はともかく
知名度なら今の高田のが圧倒的に上じゃん
前田なんて「あの人は今?」状態でしょ
385お前名無しだろ:2009/07/19(日) 13:04:23 ID:JEc9ozqUO
アウトサイダー成功の理由の一つは、前田の人気だな
386お前名無しだろ:2009/07/19(日) 13:33:48 ID:/MnYIbGl0
だからヲタ客しか集まらない
387お前名無しだろ:2009/07/19(日) 14:01:11 ID:RP1TH4T30
>>382
引退して長い時間が経ってるのに、少なくとも前田がカリスマ的な人気を保ってるのは事実だよ
388お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:31:58 ID:Ue+MtqnDO
知名度はダントツ高田でしょ
389お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:38:50 ID:RP1TH4T30
知名度はダントツで猪木だな
人気もある
mixiの登録者数を調べると分かる
猪木>(超えられない壁)>>>前田>>>>>>高田>>その他のU系
これぐらい差がある
390お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:42:59 ID:hf2UDyZjO
高田がなんか団体造ったとしても客は来ねーだろ。
391お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:47:47 ID:RP1TH4T30
いや、高田がエースのハッスルはそこそこ集客力がある
プロレスとかに興味が無かった層での現在の知名度は、前田を上回ってるかもしれないな
392お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:53:04 ID:+aIQXtVCO
>>375前田は本当に自惚れてるよな。
どう考えてもプロレスラーとしての才能は鶴田の方がずっと上だよ。
U系のメインクラスの方が練習量が凄いから上て馬鹿か?
みんな鶴田よりもスタミナないだろう?
393お前名無しだろ:2009/07/19(日) 15:54:41 ID:RP1TH4T30
>>392
お前、U系選手の20代の頃の試合見てないだろ
フルラウンド動きっぱなしの試合もあったんだぜ
394お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:03:32 ID:1hauWIrz0
前田の本来の発言は>>375とは違うんじゃないの?
以前他スレでこんな事言ってた人がいたし↓

655 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/03/12(木) 17:30:26 ID:i66BVZho0
前田の鶴田への難癖とも取れる発言だけど、アレは天龍と比べてのもの。
インタビューの質問の主旨が、天龍と比べて…的な質問に対しての答えがああなったって事。
これも前田発言にありがちな、全文読めば受け取り方が変わる典型的な例。
前田自身が鶴田に対しては、鶴田引退時、そして亡くなった時の弔電でも、
「対戦したかったと言われた事は、とても光栄な事」的な返しをしてるんだよ。
ただ、鶴田も「前田とやりたかった」発言の中では、
「アレだけ既存のプロレスに対して文句を言ってるんだから、じゃあ、僕が相手しましょうか?」
ってな挑発的な事も交えて言ってるんだよねw
まぁ、基本的には、一アスリートとしての言動が多かったから、この部分は大して取り上げられなかったけどね。
これが前田の発言なら、この部分だけが大きく取り上げられた事は間違い無いw
395お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:12:09 ID:zSEH6h/Z0
でも、たしかに1度は見てみたかったな
馬場が前田と高田以外も受け入れると言ってたら、実現してただろうしな
396お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:21:18 ID:1hauWIrz0
鶴田vs前田、天龍vs前田、鶴田vs藤原・・・夢のカードが目白押しだね。
流石に馬場vs前田とかは無かったと思うけどw
天龍vs高田や天龍vs藤原は後年実現したけどね。
397お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:23:33 ID:RP1TH4T30
UWF対全日本、5対5とか
レスリングや相撲上がりの選手と、U系のサブミッションや打撃の攻防は興味あるかも
398お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:26:08 ID:cbWL7YBz0
>>389
知名度での対世間という見方としては前田は高田に完全に負けた
399お前名無しだろ:2009/07/19(日) 16:38:20 ID:RP1TH4T30
>>398
完全にという程の差はないし、そもそも勝ち負けの問題じゃないだろ
ファンの支持の数で優劣を競うのならともかくw
400お前名無しだろ:2009/07/19(日) 17:35:49 ID:TMIri1F00
>>391
>高田がエースのハッスルは

ちょっwおまwwww
401お前名無しだろ:2009/07/19(日) 21:41:28 ID:/MnYIbGl0
>>387=389=399

mixiの登録者数で知名度やカリスマ性を語る時点で
かなり知的レベルの低い人間であることが分かる
402お前名無しだろ:2009/07/20(月) 06:42:11 ID:S19bO2h40
馬場・猪木の後の世代で、プロレスをメジャーな立場に導ける可能性を持っていた、
ただ一人の選手だったということ。
結局はその役割を中途半端で投げ出してしまったんだから、ヘタレといわれても
返す言葉がないし、実際ひとりよがりな理屈ばかり言って大成できなかった。
今や世間の知名度でも、高田に抜かれていそうだってのは、素直に認めるよ。
403お前名無しだろ:2009/07/20(月) 07:01:56 ID:cJPj21Kb0
>>401
はいはい、悔しいね、悔しいねw
404お前名無しだろ:2009/07/20(月) 08:50:06 ID:1pYoUKC+0
比較するなら
御輿として担がれ続けている(いた)だけの存在だった高田より
自分一人で(正確には協力者がいないと無理だが)3度も旗揚げして
新しい概念のものを、軌道に乗せた前田に親近感を持つし
かつての知名度なら石田えりとの一件もあった前田

でも高田は同時期に嫁で一般に認知されて
その病気以降の一連の出来事で、女性では知らない者は殆ど居ない存在
知名度として抜かれてるどころか大差があるかと思われ
ただ、その知名度が本業で役に立ってるかと言えば・・・・・・(以下省略)
405お前名無しだろ:2009/07/20(月) 09:10:09 ID:S19bO2h40
>>404
前田がおっぽり出して、自分勝手なことをやりだしたことの、
後を背負い込んで苦労したのが高田。親近感あるけどな俺は。
やりたくて総統やってるわけじゃないと思うぜ。
借金返さなきゃいけないしな。
406お前名無しだろ:2009/07/20(月) 09:13:22 ID:cJPj21Kb0
>>405
>前田がおっぽり出して、自分勝手なことをやりだしたこと

何それ?w
407お前名無しだろ:2009/07/20(月) 09:56:24 ID:fCXj7VT5O
U系の最大の課題となっていたvsグレイシーやその他総合の強豪については高田はやったけど前田はいち抜けしちゃったかなと思う。

年齢や周囲の事情もあるからしかたないんだろうけど。
408お前名無しだろ:2009/07/20(月) 10:48:05 ID:u9YXovlg0
>>406
二次Uを空中分解させたあと、前田についていったファンも選手もおっぽりだして、
唯我独尊の世界に篭っちゃったことだよ。
あの時ファンが、リングスなんか作って欲しいと思うわけないじゃん。
「UWF」を見たかったに決まってるでしょ。
409お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:10:48 ID:BUNBq6rnO
前田はU(笑)が弱いとばれるのに耐えられなかったんだよ
410お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:14:07 ID:cJPj21Kb0
>>408
空中分解って?全員一致でやれないなら解散といいながら、
裏ではこっそり所属選手に自分の貯金から生活費を出してあげて、
クーデターで解散になったことを、なんで今頃前田のせいにしてるの?
411お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:23:39 ID:u9YXovlg0
>>410
結果として空中分解したのは事実でしょ。
だったら一番責任があるのはだーれ?
そしてそのあと、ファンの期待もついてきた選手もおっぽり出したのも事実。
クーデターだから何?
ちゃんと面倒見てたなら、なんでクーデターなんか起こされるわけ?
独りよがりな理想にこだわりすぎて、人望なかっただけのことじゃん。

前田が残したものは、大きいと思うよ。
でもファンの期待を裏切った選手であることも事実。
412お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:27:17 ID:fCXj7VT5O
新生Uの解散とその後についてはおっぽりだしたというよりは誰もついてこなかったんでないかな。

反対者がいたら解散てのは上に立つ人間としては無責任かもしれないけど。
413お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:34:24 ID:Ptiyd/9y0

前田ってなんだかんだいってチキンだろ。
自分で自分の事を喧嘩屋とか言ったり、更には「命のやり取り上等」とか言ってたクセに色々な格闘家や
プロレスラーに喧嘩を売られて逃げ続けた男だからな…
一番良い例が安生に殴られた時。あの時なんて前田が日々、安生をいじめたり、脅迫をしてたのが原因で起きた
事件。事件後に前田が安生に報復に出ると予想してたのに、前田のした事は警察に逃げる事…
小川直也に対して「アイツはアントニオ猪木がいないと何にも出来ない。」とか「アイツはチキン野郎。」
等と何故だか小川直也を意味不明な挑発三昧…
当初、前田は小川は何を言っても反論しないと思ってたのか、言いたい放題言ってたが、前田のこの言葉で
予想外な事に…
前田「アイツがリングスに来たら、直々に制裁してるとこや! この際、こっちから制裁しに行ったろか?」
この言葉に遂に小川直也も大激怒して「いつまでもグダグタ言ってんじゃねぇぞ?コノ野郎!
おい、前田!そんなに自信あるなら、リングスもUFOも関係無い所で俺と戦え!」と言い出した…
散々、自分から挑発したり脅迫してたのに、いざ対戦を迫られた前田のとった行動は
「アイツはアホ…俺はもう現役やないんや…」と弱々しく反論…
収集のつかなくなった前田は猪木に頼み小川を落ち着かせた。
パンクラスは前田日明を最初から弱いと見抜いてた。
高橋が「俺が前田を殺す!」と挑発したかと思えば、売られた喧嘩は買うハズの前田は逃亡。
更に、忘れた頃に今度は近藤が対戦要求…
同じく逃亡…
言うだけ番長の前田は弱いんだよ
414お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:44:48 ID:u9YXovlg0
>>412
選手については、ついてこなかったって見方が正しいだろうね。
UWFファンのことについて、「おっぽり出した」って感じが残ってるから。
中途半端で投げ出して、自分の殻に篭っちゃったってのが俺の印象。
リングスの価値も認めないわけじゃないけどさ。
415お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:48:07 ID:cJPj21Kb0
>>411
クーデターを起こした奴じゃなくて、起こされた側に責任があると?w
俺はUからの前田ファンだけど、リングス立ち上げてくれたこと、今でも大変感謝してるよ
416お前名無しだろ:2009/07/20(月) 11:53:01 ID:fCXj7VT5O
あれがクーデターだったとして、起こされた方も問題あるんでないの。

上に立つ人間として解散という結果に責任を負うべきだし、つまるところまとめる器がなかったわけだから。
417お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:02:05 ID:cJPj21Kb0
仮に上に立つ者の器に問題があったとしてもだ、
なんでクーデターを起こした側じゃなくて起こされた側を断罪するわけ?

しかも、17年も前の出来事で、それも携帯とパソで同時にw
どこまでアンチ前田脳なんだw
418お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:06:50 ID:fCXj7VT5O
>>417
ここは前田スレなわけから、あれがクーデターだったとして、起こした側云々はスレ違いだからでないかな。
419お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:16:27 ID:cJPj21Kb0
だめだこの人w
420お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:22:38 ID:fCXj7VT5O
前田はおもろいけど、ひいき目にみても人望はないし、それが原因で問題起こしてる面は否定できないと思うな。
421お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:27:57 ID:O5x2KqKs0
傍で見てる分には面白いけど、直に関わる人にとっては
ちょっとシンドイ相手かもねwオレは直に関わる事は無いし、
嫌いじゃないんだけどね、前田さんはw
422お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:46:12 ID:u9YXovlg0
>>415>>417
すでに指摘されてるけど、前田の問題を言ってるんであって、
他の人については、いいとも悪いとも言っていない。
それは別問題だから。
言っとくけど、俺は前田ファン。
だからこそ、2次Uの終わり方が残念でならないし、裏切られた印象が残ってるんだ。
423お前名無しだろ:2009/07/20(月) 12:47:57 ID:u9YXovlg0
>>417
携帯とパソ?
なんの話だ?
424お前名無しだろ:2009/07/20(月) 13:07:44 ID:jZvO4s+O0
>>419(ID:cJPj21Kb0)

ダメなのはむしろ信者のお前だよ

前田のやったことは全て正しいって言いたいんだろ?

話にならないw
425お前名無しだろ:2009/07/20(月) 15:12:27 ID:182/BgdG0
一番だめなやつは、猪木なのは確か
426お前名無しだろ:2009/07/20(月) 15:22:46 ID:cJPj21Kb0
一昔半も前のできごとをウジウジ蒸し返してる自演野郎が一番駄目に決まってるだろw
427お前名無しだろ:2009/07/20(月) 15:29:36 ID:182/BgdG0
今も猪木はダメだもんな
428お前名無しだろ:2009/07/20(月) 16:33:06 ID:EnjG8PAlO
高田は御輿とか言うやついるけど、高田が一番Uの汚れ捲ったケツ拭いた男だよ。ヒクソン戦や引退試合の田村戦しかり。

あんだけトップに立ってプライド高い人が総統キャラになるには、精神的に凄まじい体験をしなきゃできないでしょ
429お前名無しだろ:2009/07/20(月) 16:51:01 ID:jZvO4s+O0
自己紹介乙 >>426

猪木が駄目なのは全ての前提条件だから語る必要なし
ここは前田を語るスレだぞw
430お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:08:56 ID:cJPj21Kb0
猪木とか高田の話を持ち出して、17年前の話まで曲解してまで強引に前田を貶めてる可哀想な奴は、
自分で立てたアンチスレは放置状態なのか?
やっぱり自演だけではつまんないの?w
431お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:25:29 ID:V2qvu07k0
>>428
賛成。人間的には高田のほうが、「いい人」「信頼される人」なんだろうね。
筋を通したというか、やるべきことをやった人だと思ってる。
残念ながらカリスマ性って点では、前田に及ばないわけだが。
今思うと、前田は高田とずっと一緒に、UWF続けて欲しかった。
いろんな苦労があってもそれを乗り越えて続けてたらって、今でも思う。

しっかし、俺は前田ファンなんだけど、馬鹿みたいなことばっか言ってる
盲目信者には困ったもんだ。幼稚すぎだろ。
欠点だらけで不完全なとここそ、前田の魅力なのにな。
432お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:42:23 ID:ihVD9551O
宮戸が悪いんや。
433お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:55:23 ID:co/w8hLU0
名を成した後で全く異なるVTの場に上がった
高田を過度に貶める気は無いけども

>>428
>Uの汚れ捲ったケツ
という表現には

今現在・当時における未来の視点から
当時の状況や影響を半ば意図的に無視して
「俺の見るPRIDEなんかが真剣勝負・UWFみたいな似非格闘技見て喜んでた奴とは違う」
みたいな思考が透けて見える

高田がヒクソン戦に臨む以前の
祀り上げられた『最強』やら
モチベーション失って学校の校庭を芝生にしようとしたことやら
スポーツキャスターにチャレンジして自分をイジるさんまに素でムッとした表情を浮かべたり
東京プロレスでブッチャーと戦ったりしてるのを見てた人間としては
当時「あーあ、ジリ貧だからってまた担ぎ出されて」と思った記憶は残っている

無論それでもプロレスの代表として異種格闘戦であるヒクソン戦に挑んだ際には応援したが
434お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:32:21 ID:V2qvu07k0
>>433
>みたいな思考が透けて見える
ってのは誤解でしょ。
瓦解してしまって、権威も信用も失墜したんだから、「汚れ捲ったケツ 」
という表現もおかしくないじゃない。
Uそのものを否定して、PRIDE等を評価してる姿勢なんて、
どこにも見えないけど?
435お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:39:43 ID:cJPj21Kb0
>>433
俺もヒクソンの一回目は、過去を忘れて高田を応援しに行った
試合後、泣いちまったなあ・・・・・
436お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:57:41 ID:co/w8hLU0
>>434
>瓦解してしまって、権威も信用も失墜したんだから、「汚れ捲ったケツ 」

ああ、そっちか
正直なところ個人的には
3派分裂→独自路線というのはブームに冷や水ぶっかけたかもとは思うが
当事者たちの考えの違いが具現化した『音楽性の違い』w みたいなもんで
別に汚点でもなんでもないと思っているので、
それによって「汚れまくった」とは思えんのですわ

その後の「200%勝てる」「家族の前で制裁する」
「アッチは八百長コッチは真剣勝負」「鈴木お前が出て来い」
なんていう罵り合いが見るに耐えないものだったと言うのは同意するが

ヒクソン・高田戦がそれらのケツ拭きにあたるという言うのはどうも繋がらないのだが
437お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:59:37 ID:/57D08PD0
>>413
もうそんとき前田はとっくにピーク過ぎてたジャン。衰えた人間にガチ申し込む
現役トップって恥ずかしいぞw
猪木がドンフライとやったのはあくまでショーです
438お前名無しだろ:2009/07/20(月) 23:12:16 ID:V2qvu07k0
>>436
つまり、UWF時代までどんだけ熱心なファンだったかって違いだね。
いろんな曲折を経て、2次Uであんだけ盛り上がったんだから、
ファンが無念を感じるのは当然でしょ?
当時の経緯を肌で知ってれば、君みたいなクールな反応は、そうできるもんじゃない。
散々回り道して、やっとたどり着いた場所って感じだったからね、2次Uは。
少なくとも、「裏切られた」って思いは、理解できるでしょ?
439お前名無しだろ:2009/07/20(月) 23:38:26 ID:co/w8hLU0
>>438
確かに「志を同じにする人々の一枚岩の団結」がコチラの想像でしかなかったことや
「世間に届く筈の積み上げてきた物が瓦解してしまった」ことへの失望感と言うのは当時あったけど
その後10年近くかけて自分の中で消化してきたことだし、
今その気持ちで語れと言われてもすでにバイアス掛かっちゃってるんで難しいというか、
当時の背景を考慮して語ると言うのとはまた違うような気がします。

見てきた期間や抱いた感情が一致するわけではないと思うので同意が得れるとは思わないけど

まぁ第3者の書いた表現を基にぐちゃぐちゃ書くのもみっともないのでこの辺で当面黙ります(何を今更と思いつつ)
440お前名無しだろ:2009/07/21(火) 02:07:32 ID:1L4DdayX0
何を今さらって、前田という選手を語る時に、一番大きな出来事の一つなんだから、
それについて当時の感情を語って振り返ることに、なんの問題があるというの?
今の前田だけを語れとでも?マイナス要素は消化して消し去れとでも?
変なバイアスかかっちゃってるのは、あなたの方だと思うよ。
441お前名無しだろ:2009/07/21(火) 04:07:32 ID:mgHD49as0

大仁田がFMW設立前に前田に挑戦状を叩きつけたのは割りと有名。

大仁田は、失う物が無かったから覚悟を決めて前田に真剣勝負を仕掛けようとしたけど、
神さんに追い返されたんだよな。
大仁田厚の自伝に書いてあった。
大仁田は後にFMWを建ててサンボ浅子や上田勝次と出会い彼らから前田日明は弱いと聞かされた
らしい。
その証拠に週プロで浅子は「前田選手の関節技は全体的に間違ってる。あの足関節じゃ 一本は取れ
ません。多分、前田選手はベリチェフと戦ったら、驚愕すると思いますよ! 寝技だけなら僕でも勝
てます。」と指摘されてた(笑)

上田勝次には「言われる程、凄い蹴りじゃない。」と言われる。
そこで、大仁田は前田の所に浅子、上田、ベリチェフを送りvs前田を 実現する計画をするも、ターザン後藤が
「大仁田さん、ダメだ!前田は 怒ると何をするか分からない!FMWが潰れたらどうするんですか!?」
と訴える。
当時は前田=怒ると何をするか分からないイメージがあったが、後に前田が とった行動は高橋義生の挑戦
からは逃げ、喧嘩上等・命のやりとり上等と言い ながら、安生に殴られて大泣きしただけ。
今思うと、浅子や上田勝次はガチの試合を何度もこなしてきた分、前田が本当は 強くないて事を見抜いて
たのかな?
確かに上田の言う通り前田は長州に不意打ちの顔面キックをやっても長州は失神 しなかったし、単にデカい
だけで、しかも太りまくって動けないアンドレの足に ガチキックを何発入れても結局は倒せなかったしね…
やっぱり上田の言う通り前田は蹴りも大した事無いのかもね…
442お前名無しだろ:2009/07/21(火) 04:18:22 ID:q6M0iH5L0
冗長なコピペの繰り返しはアンチスレだけにしとけ

情弱
443お前名無しだろ:2009/07/21(火) 05:33:12 ID:xOiVHlgp0
>>441
「ガチの試合」ってなんですか?
定義してください、意味不明なので。
444お前名無しだろ:2009/07/21(火) 08:34:45 ID:G0Kq25bWO
ガチの試合とは

前田日明が闘う事である。
445お前名無しだろ:2009/07/21(火) 08:59:29 ID:rzmYz5R50
上の者が言う事ならばどんな無茶でも従う儒教精神が他のメンバーに押し付けたのが失敗。
自分自身がそんな生き方をしてるなら立派だけどね。
446お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:00:23 ID:cpJ0EuMc0
人望がないうえに金も大してもらえない
そりゃ崩壊する

なんか心情や情念のことばかり語る子供が多いけど
金の問題はでかいよ
447お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:28:22 ID:O6nCv5FO0
夏休みになって、らぶキャプ大暴れですね
もしかして学校勤めですか?
448お前名無しだろ:2009/07/21(火) 13:28:50 ID:hSLT3rda0
http://www.youtube.com/watch?v=qjVUoIvsTSw

2:30〜

「〜UWFは解散してしまったわけですが・・・」
449お前名無しだろ:2009/07/22(水) 10:37:58 ID:LNF3jPGt0
>>441

>前田は蹴りも大した事無いのかもね…

「前田は昔から自称・喧嘩屋のアウトローだったと言ってるけど、本物のアウトローだった?」
格闘家のシーザー武志にこう言われちゃったんだよね。
シーザー「前田と田中は喧嘩の話やワル自慢を、よ〜するけど本当にアイツらワルだったんか?
前田達の年代で、前田達の地元の近くに住んでた後輩に聞いて見たけど、誰も知らんと言ってたわ…」

また、シーザー武志は佐山と前田に蹴りを教えた時のエピソードをこう答えてたよ。
「佐山と前田を指導したけど佐山は良い蹴りを打つね。スピードもあるし、パワーもあって柔らかいんや。
逆に前田の蹴りは、そうでもないんや…なんか鈍いんだよね。空手やってた言うから、どんな蹴りかと
思ったら、そんなに驚くもんでは無かったわ。」と…

プププ、前田のスローキックで倒せる相手なんていないという事だわな。
450お前名無しだろ:2009/07/22(水) 10:52:22 ID:2rxMTNxM0
>>449
毎日毎日何十年も昔のことで、また捏造かよ
馬鹿じゃねえの?

シーザーは前田の蹴りは褒めてたよ
ただし、空手の癖を直すべきだと再三言ってた
451お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:23:59 ID:ClTSpC170
>>449
さりげなく粉飾すんなよw
前田がアンドレとやったときのような関節蹴りは、空手出身者だから知っている「ならでは」の蹴り。
菊野やマチダで空手再評価始まっている昨今だけどな。
452お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:29:38 ID:2rxMTNxM0
佐山だって前田の蹴りは別格だと絶賛してたしな

しかしこいつ、なにが面白くて、いつも大昔の話を持ち出してまで捏造するんだろう?
453お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:47:31 ID:VLkhneGS0
当時のシーザーと前田の間柄ならこんな感じ
パート2の4分過ぎからシーザーが前田の蹴りについて評価
パート1
ttp://www.youtube.com/watch?v=_5kgQCcpKP8
パート2
ttp://www.youtube.com/watch?v=-6tbPVbfYAY&feature=related

当時の色々な関係を見ていた人にとっては
>>449があまり意味のなコピペにしか見えない

最初は佐山シューティングの影響を受けた形であっても
その後格闘技道場UWFとは密接な間柄でもあったからな
454お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:49:44 ID:2Z0Yhd7VO
佐山はこんな蹴り食らったら死ぬとかいうてたけど、蹴り自体は棒蹴りだみたいなこというて、どちらかといえば上手くないような評価してなかったっけ。
実際フォームは佐山の方がずっといいと思う。

新生Uの時は船木が蹴りの威力は高田のが上とかいうてた。
455お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:55:22 ID:ClTSpC170
>>454
>実際フォームは佐山の方がずっといいと思う。

それは周知の範疇かと。U系で言えば、ムエタイの蹴りのフォームを理想とした場合、田村>佐山くらいな感じ。
船木の評価はあてにならないというか、船木自身、蹴りはまったく巧くないです、前田より。田村から酷評されてたくらいなんで。
そのかわり、船木は、ボクテクが素晴らしかった。
456お前名無しだろ:2009/07/22(水) 12:07:09 ID:2rxMTNxM0
>>454
佐山も空手のフォームには注文をつけてたよ
威力は評価してた
457お前名無しだろ:2009/07/22(水) 12:33:25 ID:2Z0Yhd7VO
>>455
技術の評価でなく威力の評価だから船木でもまああてにできるんでないかな。

前田の蹴りは上手いとは思わないけど、当時あの体で蹴れる人間なんてほとんどいなかったから強い部類だとは思う。
458お前名無しだろ:2009/07/22(水) 12:41:59 ID:2rxMTNxM0
蹴りを見る目に関してだけは、船木>>>>>>佐山ということにしたいそうですw
459お前名無しだろ:2009/07/22(水) 12:45:36 ID:2Z0Yhd7VO
>>458
どっちの蹴りが重いかってのはたとえ不得手でもミット持てばわかるようなレベルの話でないかな。

船木は両者から実際に蹴られてるわけで。
前田が加減して高田が思い切り蹴ったのかもしれないがね。
460お前名無しだろ:2009/07/22(水) 13:30:25 ID:PfbY/wm30
ID:2rxMTNxM0=ID:ClTSpC170

>>大昔の話を持ち出してまで捏造するんだろう?


この特徴的なフレーズを忘れないようにしましょうw
461お前名無しだろ:2009/07/22(水) 13:53:53 ID:2rxMTNxM0
>>453
みんな若いけど、シーザーも若いな!
462お前名無しだろ:2009/07/22(水) 13:55:33 ID:2rxMTNxM0
>>460
別人だっつの
2ちゃんだけが生き甲斐の170センチ=らぶキャプじゃあるまいし、
自演してまで印象操作みたいな糞面倒なことはやりませんからw
463お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:01:49 ID:CAqMY7IM0
>>453
この頃の前田は優しそうな顔してるね
464お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:05:22 ID:PfbY/wm30
前田信者が3連投までして必死です
465お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:07:54 ID:2rxMTNxM0
らぶキャプワールドでは、前田のファンは世界で1人しか存在しないそうですw
466お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:18:01 ID:PfbY/wm30
強い弱いは割合どうでもいいんだよね
プロレスなんだからw
強さに真実味があればいい

前田は身体もでかくてけっこう強そうに見えた点はよかったけど
相手に怪我をさせたり必要以上に痛い思いをさせてたからな

トータルではものすごい下手なレスラーだよね

あれ、「レスラー」って言っちゃいけないんだっけ?w
467お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:21:26 ID:2rxMTNxM0
>>466
なんで、こいつは大昔の話を持ち出してまで捏造したり、前田を叩いたりするんだろう?
468お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:23:35 ID:PfbY/wm30
出たね
お得意のフレーズw

むしろ捏造してるのは前田信者のおまえだよ
469お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:40:09 ID:2rxMTNxM0
>>468
やっぱりなw
お前は絶対、こちらの質問には答えられねえ
470お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:44:03 ID:PfbY/wm30
まあ>>466のどこが「捏造」か聞かせてもらおうじゃないか?

信者ちゃんw
471お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:45:47 ID:lyc26J3H0
シーザーは前田のおかげで有名にさせて貰ったんだから
前田のイメージダウンになるような事柄を言いふらす姿勢は疑問だな。
472お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:49:39 ID:ClTSpC170
>>468
>お得意の

ということは、前田が大嫌いでありながら、ずっとここを覗いたり罵倒書き込みをしているわけですね?
もっと、自分が大好きな、ファンである選手のスレッドに行って、和気藹々と楽しい書き込みをした方が建設的だし
精神衛生上もよろしいのではありませんか?
473お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:52:44 ID:2rxMTNxM0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| どこが捏造か聞かせてもらおうか
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 信者ちゃん
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | (答えにくい質問されたから、フレーズとして叩いておくか、チッ)
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

このスレは、170センチ=らぶらぶキャプチュード=福井に監視されています
474お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:53:53 ID:ClTSpC170
>>470
横から失礼しますが、「自分はプロレスラーと呼ばれることを嫌う。プロフェッショナルレスラーだ」と行っていた時期もありましたし、
(その意味では「レスラーと呼んではいけない」わけではない)、現在では、「正」の意味を込めて、ポジティブに、「青木真也はプロレスラー」
と絶賛したりしているわけで。
475お前名無しだろ:2009/07/22(水) 15:48:23 ID:C8rxfZfbO
なぜ
らぶきゃぷは武道板からでてきたんだ

書いてる内容も捏造部分もまったく同じだろw
476お前名無しだろ:2009/07/22(水) 16:12:44 ID:2Z0Yhd7VO
前田はカリスマだし、日本プロレス史なんてものがあるならかなりの重要人物だと思うけども、
全部が全部最高に素晴らしいってわけじゃないでしょう。

蹴りひとつ取っても良い評価も悪い評価もあっておかしくないんでないの。
477お前名無しだろ:2009/07/22(水) 16:19:51 ID:2rxMTNxM0
武道板にも立ててたんだなw
今見てきたけど人がいない

例によって、自分同士の会話で、何十年も前のことで捏造叩きしても人が来ないから、
構って欲しくなってこっちに来たのではないかとw
お決まりのパターンだろ、これ
478お前名無しだろ:2009/07/22(水) 17:11:32 ID:jdocj3iG0
>>476
> 全部が全部最高に素晴らしいってわけじゃないでしょう。

全部が全部素晴らしいって言ってる人は多分ここには皆無といっていいと思いますよ。

> 蹴りひとつ取っても良い評価も悪い評価もあっておかしくないんでないの。

その通りなんだけども、正しい「悪い評価」、間違った「悪い評価」があるわけで、
間違ったり、恣意的・意図的な印象操作があれば、カウンターを喰らうのもまた至極当然というお話です。
「評価」といえば聞こえはいいんですがね。
あ、逆もまたしかりなのは言うまでもありません。
479お前名無しだろ:2009/07/22(水) 18:39:38 ID:2Z0Yhd7VO
例えば船木の評価をさしたる根拠なく否定するのは前田ファンが行き過ぎた盲目的な態度に見えるな。

そういう発言自体は不都合だろうがあるわけだから。
480お前名無しだろ:2009/07/22(水) 19:14:25 ID:Bu0MZNKkO
武道板見て怖くなっだ

らぶキャプ、20年も前田に粘着してたとは

リアルで心の病気なんだな・・

481お前名無しだろ:2009/07/22(水) 20:56:01 ID:VLkhneGS0
>>480
実社会でこんな奴もいるって恐怖がある
しかも些細な娯楽のことで20年粘着する思考こそが現代社会病理なんだよな
肉親殺されたとか破産させられたならともかく
最近こんなのが増加傾向で、しかも堂々と口にする精神構造だから妙な社会になってしまったと思うよ
482お前名無しだろ:2009/07/22(水) 22:36:20 ID:2ZIim2bH0
もしかしたら「20年前田に粘着してる」てキャラをネット上のみで
演じてるだけで、リアルでは案外まともなのかもしれんけどね。
もし本当に20年以上前田に執着し続けてるなら、
確かにあまり会いたいとは思えない人種ではあるw
483お前名無しだろ:2009/07/22(水) 23:28:51 ID:2rxMTNxM0
>>480
もしかすると、あいつにとっては20年前のまま、世界が止まってたりしてな
だとすれば、大昔の話題を持ち出してまで、毎日前田を叩くのも分からないではない
しかし、どういう人間なんだろ
484お前名無しだろ:2009/07/23(木) 00:12:47 ID:wxSeCUEV0
武板で言ってたけど、バリジャパ95で会場の
(170センチ君言うところの)前田信者の態度が
決定的な要因だったらしいけど、それから数えても
もう10数年は経ってんだよなぁw
まぁ執着心が常人には理解できないぐらい強い人間、
て事は言えるかもw
485お前名無しだろ:2009/07/23(木) 00:16:35 ID:DIGC/iwk0
>>482
まあ、そりゃそうだろ。
普段はおとなしく仕事とかしてるさ。
486お前名無しだろ:2009/07/23(木) 00:34:26 ID:UywEt6BU0
同僚は、まさかそんな奴とは思ってもいないんだろかね
こうなると怪談だな
怪談の登場人物とちがって、現実に生きてる人間というのが何とも悲しいけど
487お前名無しだろ:2009/07/23(木) 03:09:35 ID:pPowpkEK0
一見するとわからないからこそ怖いんだよ
普通のガキがある日いきなり普通の表情で後ろからナイフでブスッとかな
20年以上粘着してるってことはだ、もう妄想でどんどん膨らんでる状態で
このスレが発散の場でなくなっているかも知れない

ある日ふとしたきっかけで・・安全装置が外れて・・
満員電車でいきなり奇声上げながら暴れだしたりしそうで怖い
488お前名無しだろ:2009/07/23(木) 10:01:10 ID:CEk5yDSE0

晩年まで日々のトレーニングを欠かさずグッドシェイプなゴッチ師匠

自称格闘王(ワラ)時代から大の練習嫌いでブヨブヨの醜いカラダ、引退後さらに肥大化が進む前田豚(ワラ)

おい、自称格闘王、安生と高橋と近藤と永田と小川と大仁田から逃げるなよw
489お前名無しだろ:2009/07/23(木) 10:14:46 ID:d0LDUaFa0
>>488
大仁田を入れてくる時点でお里が知れるわけですが・・・。
自分で「格闘王」なんていったことないから「他称」ですし(大昔の話)。具体的には、「週刊ゴング」発祥です。
それと、高橋とはとっくに仲良くなっているんですが、格闘技系の雑誌は読んでいないのですか?
490お前名無しだろ:2009/07/23(木) 10:19:26 ID:JQZodRm9O
>>489 私は雑誌を見ないのですが、前田と高橋は和解してるのですか?どういういきさつで?
491お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:02:00 ID:d0LDUaFa0
>>490
高阪が間に入って、色々語り合って和解したそうですよ。非常に仲が良いですからね。
高橋も「色々言葉をかけてもらって・・・」と言っていました。
492お前名無しだろ:2009/07/23(木) 12:04:21 ID:UywEt6BU0
>>488
ワラだってw
恥ずかしい奴w
493お前名無しだろ:2009/07/23(木) 12:19:31 ID:JQZodRm9O
>>491 高阪が間に? それは全く知りませんでした。他のスレではみのるとも和解している と書いてる人がいましたけど。僕は86〜87年の新日本に上がっていた時の前田が好きで長州を蹴ってクビになってからは見てなかったものですから。


ありがとうございました。
494お前名無しだろ:2009/07/23(木) 23:30:26 ID:DIGC/iwk0
いや、俺は今でも見たいな、大仁田戦w
>>488が挙げたメンツの中では一番弱いし、オファーにも応じるはず。
前田が勝てる可能性も高いから、ケツ決めナシでいいと思う。
これなら会場はディファより大きいところでもペイする。
お前らだってなんのかんの言って、前田のガチが見られるなら行くでしょ?
495お前名無しだろ:2009/07/23(木) 23:34:09 ID:UywEt6BU0
>>494
大仁田とだろ?
勝負論のかけらもないし、さすがにパスw
496お前名無しだろ:2009/07/23(木) 23:36:31 ID:GcmJJVjJ0
勝敗よりかもどーいう内容になるかは興味あるかなw
497お前名無しだろ:2009/07/23(木) 23:39:36 ID:6NkLy/CxO
前田より大仁田のほうがスタミナあるよね 体型的に
498お前名無しだろ:2009/07/24(金) 00:21:17 ID:wmQNAsaSO
70sほどに痩せてしまった大仁田には、前田とは勝負にならんだろ。体格が違いすぎる。
499お前名無しだろ:2009/07/24(金) 00:27:19 ID:yPmNmINc0
さすがにこれだけ差がある相手なら、きっと前田もガチをやってくれると思うんだよw
たしかに体重差はでかいから、打撃なしの組み技ルールでもいいや。
俺は観たいよw
500お前名無しだろ:2009/07/24(金) 00:35:37 ID:61gUTq4G0
プロレスで「ガチ」やるから前田は問題外なんだよw

しかも強い相手からは逃げるし

最悪w
501お前名無しだろ:2009/07/24(金) 00:49:22 ID:fca3Bti30
>>500
お前、リアルで友達いないだろ?
502お前名無しだろ:2009/07/24(金) 00:54:04 ID:fca3Bti30
大仁田が相手だったら、例の長井戦のような展開になってあっさり終わりそう
いくら太って膝も壊れてるとはいえ

ただ、カレリン戦で華々しく散ったのに、今さら復帰とか絶対して欲しくないけどねw
503お前名無しだろ:2009/07/24(金) 01:03:05 ID:taW7qaMB0
・ 膝ブッ壊して障害者スレスレ
・ 10年近くマトモにトレーニングもしていない
そんな人間2人揃えて戦わせるのに金払えとか言われるぐらいなら

カブトムシとクワガタ対戦させて眺めてた方がマシ
504お前名無しだろ:2009/07/24(金) 01:04:36 ID:fca3Bti30
>>503
カッキー?カッキーなの?
505お前名無しだろ:2009/07/24(金) 01:47:03 ID:61gUTq4G0
大仁田はまだしも、前田は全盛期からプロレスが下手くそ過ぎ

体格や体力で大仁田に勝ったとしても
単に凄惨なだけで面白くも何ともないものにしかならないだろうね
506お前名無しだろ:2009/07/24(金) 02:05:43 ID:taW7qaMB0
逆にその下手加減・不器用さの出すゴツゴツとした変な緊張感が
リアリティというか迫力を出してたのかと、金田動画ですよ
507お前名無しだろ:2009/07/24(金) 02:13:44 ID:61gUTq4G0
でも案外、大仁田が勝ったりしてw
508お前名無しだろ:2009/07/24(金) 05:14:05 ID:QMKYfoM+O
んなぁ〜こたぁ〜ない!w byタモリ
509お前名無しだろ:2009/07/24(金) 06:12:37 ID:jaTMY8Qi0
リングスルールと電流爆破の2連戦やってくれりゃ面白いかも。
510お前名無しだろ:2009/07/24(金) 11:09:05 ID:f5KtvUGC0
シーザーに空手批判されてきれた表情見せてる・・・
511お前名無しだろ:2009/07/24(金) 13:29:35 ID:wmQNAsaSO
ニールセン戦の時にシーザーがリングに上がっていたけど、今は前田とシーザーってあの批判以降は仲が悪いの?
512お前名無しだろ:2009/07/24(金) 13:41:31 ID:j2ckNRul0
>>511
??
513お前名無しだろ:2009/07/24(金) 14:25:33 ID:n8g60xIO0
大仁田なんか相手になんねえよw
いくらなんでも前田をバカにしすぎだよ
大仁田なんか素人でも勝てるよ
514お前名無しだろ:2009/07/24(金) 15:09:19 ID:wmQNAsaSO
>>512 少し言葉が足りなかったかな。ごめん。シーザーが知り合いの後輩に昔の前田の事を聞いたら誰も前田の事を知らなかった とか、前田のキックはどうこう とかシーザーが言ってるでしょ。だから今は前田とは関係は切れてるのかなと。
515お前名無しだろ:2009/07/24(金) 15:10:27 ID:VMyrjPXD0

そういう前田さんはプロの挑戦は無視し、シロウトを女子便所に軟禁し、シメタりするわけレスヨ。
516お前名無しだろ:2009/07/24(金) 15:18:33 ID:I4Z8/SDv0
女子トイレでシメラレたのは前田なんて軽いと言ってた自称空手家の雑文書きだろ。
517お前名無しだろ:2009/07/24(金) 15:20:10 ID:j2ckNRul0
>>514
説明ありがとうございます。いや、その流れの話なら、シーザーとは切れていないです。大丈夫でしたよ。
基本、儒教の影響か、長幼の序は大切にする傾向で。例外は山ほどありましたがw
そういや、リングス時代の、SB岩下vs正道会館のアダム・ワットのキックルールの試合は燃えたなあ。
518お前名無しだろ:2009/07/24(金) 16:47:54 ID:wmQNAsaSO
>>517 ありがとうございます。関係は切れて無いんですね。僕は新生Uやリングスの前田よりも新日本に上がっていた頃の前田は好きでした。スパークリングフラッシュと言われた時期では無く旧UWFから戻った時期です。


こんな事を言うとみなさんからボロクソに言われるんでしょうね(笑)
519517:2009/07/24(金) 17:20:32 ID:snZ+jCzl0
>>518
いや、前田が輝いていたという意味では、思い切り同意な人が、自分も含めて多いはずですw
フィジカル的には全盛期だったかと。
新生Uやリングスでは相手の貫目を上げるために引き立て役を引き受けていた部分も大きいですからね。
520お前名無しだろ:2009/07/24(金) 17:45:18 ID:wmQNAsaSO
>>519 なるほど。同意してくれる方がいて安心しました。あの頃の前田が全盛期だったと思っています。大阪城ホールの藤波戦、両国のニールセン戦が印象深いです。でも長州とのシングルが見れなかったのが心残りでした。あの事件が無ければ…。
521お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:37:03 ID:seCALXjo0
こんどの衆院選で、前田が民主党から比例区で立候補しそうな予感がしてならないのだが。
522お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:41:33 ID:Ygei8JWh0
格闘技の世界にいても、石井氏や谷川氏の下だから
忸怩たる思いはあるだろうね。
議員転身は現在の前田にとって、最良の選択かもしれないよ。
523お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:41:40 ID:M3uESICSO
>521 迷惑だよな 帰化人のくせにな!
524お前名無しだろ:2009/07/24(金) 22:48:27 ID:seCALXjo0
7月19日、前田が所沢駅西口で応援演説を行ったみたい。

ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1245171353/l50 の270参照。
525お前名無しだろ:2009/07/24(金) 23:20:48 ID:yPmNmINc0
>>521
ホントに出るかどうかはわからんが、声はかけられてるはず。
でもねえ、俺、前田は政治家に向いてないと思うよ。
526お前名無しだろ:2009/07/24(金) 23:39:32 ID:2X2IsBOe0
ある意味、一番向いていない職業w

>>524
あなたがちょっとだけうれしくなるかもしれないURL
ttp://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2009/07/post-28f5.html
527お前名無しだろ:2009/07/24(金) 23:54:39 ID:yPmNmINc0
正直、前田の政治家の適性なんて、佐山と同レベルだと思うw
今みたいに文化人気取りで色々発言してるほうが、一番合ってると思うよ。
528お前名無しだろ:2009/07/25(土) 00:51:52 ID:M/7XEPZyO
俺は政治家になった前田を見てみたいな。でも民主党では無く、改革クラブに入って西村眞悟さんと北朝鮮や支那に強硬な行動を示してほしいな。 拉致問題にも斬り込んでほしい。
529お前名無しだろ:2009/07/25(土) 01:44:13 ID:It3QIMoe0
当選はするだろーが、未経験者がやるなら地方自治体からだ
少数の事例を除いて、スポーツ芸能関係出身の国政代議士の無能さは証明されている
530お前名無しだろ:2009/07/25(土) 02:29:54 ID:JVXk36Vt0
選挙でるらしいから頑張れよ

先日もおしらせいたしましたが、次回の第九十七回「一水会フォーラム」は、
終戦記念日である八月十五日(土)に、元格闘家の前田日明さんを講師にお招きし、
「あえて終戦記念日から出撃の論理を語る」と題してご講演していただきます。
尚、会場は同じですが、開始時間が異なります。午後二時半からの開場ですので、お間違いなきようお願いいたします。
第九十七回「一水会フォーラム」
講師 前田日明先生(元格闘家)
演題 「あえて終戦記念日に出撃の論理を語る」
日時 八月十五日(土)午後二時三〇分会場/午後三時開会
場所 ホテルサンルート高田馬場 三階会議室
会場整理費 二千円(レコンキスタ最新号込)
       一水会フォーラム事務局
皆様、是非ご参加下さい。
531お前名無しだろ:2009/07/25(土) 02:32:05 ID:JVXk36Vt0
532お前名無しだろ:2009/07/25(土) 03:12:01 ID:Oo6BgcUb0
まあ、鈴木邦男は、「右翼」の皮を被った「中道左派」の八方美人だからなあ。
でも、やっぱり民主党じゃないよねw
国民新党でいいんじゃないのかな。
絶対、出ない(出られないし出ない方がいい)と思うけど。
533お前名無しだろ:2009/07/25(土) 03:44:28 ID:It3QIMoe0
>鈴木邦男は、「右翼」の皮を被った「中道左派」の八方美人だからなあ。
簡単に言うけどさ、あの人、早大政経の頃の人を殺しかねない(殺し損ねたと言うべきか)伝説は色々と・・
ある意味草加より強烈に洗脳されてる生長の家出身で、その呪縛から抜け出した人
天皇をニュートラルな存在として天皇ごっこで出演した時なんて
左翼から攻撃されて任侠右翼からいつ肉体言語使われてもおかしくない状態で
公安警察の監視下にあった人を八方美人と言うのは如何なものかと
右翼で当時不可能なことをやってのけた先駆者と言うべき

まぁそれは置いといて、前田は政治に出るなら地方自治体から
スポーツ芸能の糞代議士がいきなり当選して無能ぶりだけを発揮するのは懲り懲り
534521=524:2009/07/25(土) 05:20:58 ID:g5tdhosU0
>>526
情報感謝です。
「応援演説者」の立場を超えて「立候補予定本人」と区別がつかない
くらいの入れ込みようですね。

でも、日教組をはじめとする労組と近い民主党を前田が支持するって
いうのは、なんとも不可解なのですが。
535お前名無しだろ:2009/07/25(土) 07:33:12 ID:Pt9V8rQxO
頼むから立候補しないで下さいm(_ _)m
立候補=当選確実なんですよね。
議員になって目立ってくると、マスゴミの餌食になるのが予見出来てヒヤヒヤしますw
536お前名無しだろ:2009/07/25(土) 22:53:49 ID:h4Dh/Reh0
シーザーの記念興行に、花束持って駆けつけてたよ
537お前名無しだろ:2009/07/26(日) 12:24:49 ID:RNesyLYr0
既成政党の有名人枠で出馬するのは
止めたほうがいいよ。
何をやっても皮肉な目でしか見られないし
大仁田と変わらなくなってしまう。
538お前名無しだろ:2009/07/26(日) 12:39:58 ID:CG64Or4aO
前田は頭もいいし、信念もあるし
叩かれれば叩かれる程頑張る人だから
目立つ所でがんばればいいよ

539お前名無しだろ:2009/07/26(日) 13:10:10 ID:DNagEuGuO
プロレスラ−の政治家で成功してるのは馳さんだけかな? 猪木は選挙に落ちてしまったし、大仁田もいつの間にか消えてるし。この二人って何をしたかな。猪木はイラクに人質を取り返しに行ったのを覚えてるけど。
540お前名無しだろ:2009/07/26(日) 13:47:45 ID:CG64Or4aO
サンプルが少ないからその話は無意味でしょ
541お前名無しだろ:2009/07/26(日) 14:47:36 ID:An0YaihX0

女子便所でしか いばれませんがなにか?

男子便所だと誰か入ってくると逆にボコラれそうですがなにか?

チキンな便所虫ですがなにか?
542お前名無しだろ:2009/07/26(日) 16:13:44 ID:gOFvWWtuO
>女子便所でしか いばれませんがなにか?


女子便所以外で威張ってなかったら、お前らイライラしないやろ?(笑)

あっちこっちで威張ってるから
お前らイラついてここに書き込みしてんだよなwww
543お前名無しだろ:2009/07/26(日) 16:32:30 ID:7f0CLK5s0
衆院選出るの?
民主?

身体検査はパスできたのかな?
544お前名無しだろ:2009/07/26(日) 22:14:33 ID:Q9zHUY320
猪木は人間として嫌いだが、あの人質解放だけはおったまげた
たしか本人もイスラム教徒だっけ
545お前名無しだろ:2009/07/27(月) 00:56:13 ID:OHT/iJ5v0
実際に会った事も無いのに『人間として』なんてよく言えるな。
546お前名無しだろ:2009/07/27(月) 01:18:35 ID:sdUeiw6h0
>>545
まあそれを言い出すとこんな所に書き込める人間は一気に少なくなるw
言動から推測して判断するしかないわな
547お前名無しだろ:2009/07/27(月) 03:57:07 ID:Zv1OWEqZ0
>>545-546
真面目か!
548お前名無しだろ:2009/07/27(月) 04:46:48 ID:fUaNmCWA0

前田の支持者は、全員朝鮮人だろw

無抵抗な相手をボコるぐらいしかできなカスだよ、前田は。

http://www.youtube.com/watch?v=VtZafvw4hDg
549お前名無しだろ:2009/07/27(月) 05:00:13 ID:8GxYhQEbO
ソンナコトアリマセン
ワタシハ、リトアニアジンデス!
550お前名無しだろ:2009/07/27(月) 07:01:19 ID:8GxYhQEbO
マエダサンハ、リトアニアデハ
カクトウギノチチトヨバレテイマス!
551お前名無しだろ:2009/07/27(月) 12:22:52 ID:c8Na0SCZO
猪木のイラクでの人質解放は、猪木がフセイン氏やラマダン氏と直接交渉して実現したのでは無く、解放の為の水面下での事務レベルの交渉は外務省がしたと思うけどなぁ。1回目の訪問時にラマダン氏とは面会したみたいだけど。
552お前名無しだろ:2009/07/27(月) 12:25:21 ID:naBmfCHh0
>>546
だよな
猪木の言動については、今さらここで言うまでもないしw
553お前名無しだろ:2009/07/27(月) 12:53:04 ID:sgvUClrBO
>>544
そうなん?
カラチでペールワンの腕へし折って暴動になりかけた時に、勝ち名乗りで両手を挙げたらイスラム教徒
だと勘違いされて、暴動が治まったとかいうネタは聞いたことあるけどなw
554お前名無しだろ:2009/07/27(月) 12:57:29 ID:naBmfCHh0
>>553
ムスリムに改宗したのは、その後じゃなかったかな
何がきっかけかは失念
今の猪木は統一教会と密接な関係なんだっけ
555お前名無しだろ:2009/07/27(月) 13:01:45 ID:h1/A93uN0
H5年だったか、元秘書に告発された時
「彼は色々な宗教に凝っている」と言われてたね。
556553:2009/07/27(月) 18:19:25 ID:sgvUClrBO
>>554-555
dクス

いろいろな宗教にはまるって、自分の信念みたいなものがないってことの裏返しのような気がする。
自分自身がある意味『教祖』みたいな存在なのにね。
557お前名無しだろ:2009/07/27(月) 23:14:35 ID:naBmfCHh0
>>556
いわゆる「信者」の多さはプロ格の世界でずば抜けてるからね
558お前名無しだろ:2009/07/28(火) 00:07:20 ID:sgvUClrBO
>>557
プロ格に限らず、プロスポーツ界では長嶋茂雄と双璧じゃない?

二人とも2月22日生まれなんだよな。
559お前名無しだろ:2009/07/28(火) 19:49:05 ID:lyHuePNl0
>>538
頭は大仁田のほうがいいと思う
いや、悪い意味でw

>>551
そうそう
猪木は派手に立ち回っただけ
あれはまさしくプロレスだったねえw

>>558
今、猪木信者がいるとしたら、相当な馬鹿の証拠だよな
560お前名無しだろ:2009/07/28(火) 21:03:46 ID:kemDPBk10
猪木の人質解放を悪く言うのはおかしいぞ。
平和の祭典を開催したり、頑張っていたよ。
何でも皮肉にしか見られないとは憐れな奴だ。
561お前名無しだろ:2009/07/28(火) 21:09:43 ID:+rrz+Ag3O
「頑張れば」評価してくれるのは学生までだろ、JK

まあ、当時の状況からするとマイナスになることはないとは思う
今から振り返れば北チョンに猿回しにされたんだな、って言えるがさ
562お前名無しだろ:2009/07/28(火) 21:49:29 ID:CUnhOazO0
まあ「北朝鮮に行く」どころか
「北朝鮮で興行打つ(国家巻き込んだ規模で)」って
何がどう凄いんだかもうよく分からない位凄いじゃないかw
563お前名無しだろ:2009/07/28(火) 22:03:24 ID:wG/CGwBlO
>>560 551だけど別に私はイラク行きは否定も何もしてないよ。ただ、猪木がいかにも俺が人質を解放させた みたいに取られかねない態度だった気はしたけど。


それより不可解なのは猪木に、高松市の日本皇民党の前の総裁 稲本虎翁氏が同行していた事。皇民党と言えば竹下登に褒め殺しの街宣をかけて追い込んだ右翼。何でそんな人が猪木の横にいたのかがわからなかったけどね。
564お前名無しだろ:2009/07/28(火) 22:09:46 ID:Htcme0JO0
その辺の事もH5年に元秘書が猪木を告発して連日ワイドショーに
出まくってた頃しゃべってたね。猪木が釈明会見開いた時も、
元秘書と組んで週刊現代に記事を書いてた仙波(字違うかも)て記者が
突っ込んでた。今となってはどーいう経緯だったのかもう覚えてないけど。
565お前名無しだろ:2009/07/28(火) 22:16:12 ID:j3MGelGr0
>>563
アラブ方面は日本の左翼右翼問わずパレスチナ側に立って
色々と表立った行動をしているからね
日本赤軍しかり独立戦線義勇軍しかりで、その思想繋がりじゃないの?
566お前名無しだろ:2009/07/28(火) 22:40:42 ID:wG/CGwBlO
元秘書が連日ワイドショーに出ていたのは覚えてるけどワイドショーを見ないので内容はよく知らない。どんな事を暴露していたのか気になるけど。


私は右翼団体を否定するつもりは無い。思想信条は個人の自由だし憲法で保証されてる。でも、あの人質を救出する為にイラクに乗り込むと言う状況で、稲本氏を同行させたのはイメージダウンに繋がりかねない気がする。皇民党を否定する訳では無いけど。
567お前名無しだろ:2009/07/28(火) 22:56:11 ID:wG/CGwBlO
>>565 なるほど。そういう側面もあったんかな。でも猪木は国会議員だった訳でしょ。右翼と関係していると報道されたら議員としてダメージがあったかもね。このずっと後だけど自民党の中川秀直が右翼との会食を報道されて官房長官辞任に追い込まれているから。
568お前名無しだろ:2009/07/29(水) 00:10:35 ID:dJCpE1PM0
だいぶスレ違いな話題が続いてるがw

猪木のやることを「善悪」で判断するのが間違いだよ

強いて善悪で言えば、ほぼ全て「悪」って気もするがw
569お前名無しだろ:2009/07/29(水) 00:39:57 ID:DVsdoClm0
プロレス界的には善のほうが多いだろ。
業界に多額の金を引っ張ってきているんだから。
570お前名無しだろ:2009/07/29(水) 00:42:34 ID:soY6zrCP0
>>569
その引っ張ってきた金をどこに持ってったのかとw
571お前名無しだろ:2009/07/29(水) 00:54:21 ID:8XBZqYRPO
金二謙はどこへ行ったのかとw
572お前名無しだろ:2009/07/29(水) 05:33:23 ID:t0saQg5x0
penisu
573お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:09:20 ID:y2czZ2bj0
猪木といえば議員生命失う原因となった

都内秘密射撃場関与疑惑だろ。
574お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:16:55 ID:TzT5cl4iO
前田と鈴木みのる は今も仲が悪いの? 高橋とは和解したみたいだけど。
575お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:18:28 ID:HT3mIOJM0
以前前田スレで「雪解け中」てカキコがあったね。
576お前名無しだろ:2009/07/29(水) 18:36:16 ID:eKpgkvboO
みのる対ライガー見て、エぇ試合やっとるやんけと褒めてたな
577お前名無しだろ:2009/07/29(水) 20:47:38 ID:soY6zrCP0
>>573
「銃なんか使わなくても俺は人を殺せる」と言う弁明はステキすぎる

そういや生前ゴッチさんが紙プロのインタビューで
「こないだスーパーで若造と揉めて
 『俺はお前と喧嘩はしない、お前を殺すだけだ』
  と言ったら逃げてったよ(笑)」
とか言ってたような記憶があるな、当時でもう80近かった筈だがw
578新日本は腐ったミカン ◆zNPOgnrnnI :2009/07/30(木) 02:00:00 ID:t5EZUHVI0
>>576
それってライガーがパンクラス(?)のリングに上がった時のかな。
みのるは白パンツの金髪だったような・・・。で、奇声あげてたよね。
579お前名無しだろ:2009/07/30(木) 12:14:42 ID:8f+eGZBV0
前田って、メルトダウンのことを「メトルダウン」て云うよね。
580お前名無しだろ:2009/07/30(木) 18:48:11 ID:hK020FOSO
前田とみのるも雪解けなんや。知らんかった。再会した瞬間が見たかったな。長州と和解して対談した時は嬉しかったけど。
581お前名無しだろ:2009/07/30(木) 19:06:10 ID:azmilxWcO
前田と瓜田も和解したぞ〜
582お前名無しだろ:2009/07/30(木) 19:18:28 ID:O2AoxnXIO
>>578おいイジメられっ子!!お前の巣はココちゃうぞw
583お前名無しだろ:2009/07/30(木) 22:55:31 ID:hK020FOSO
>>582 おいおい、578と何があったか知らんが、いきなりそれはないやろ。前田ファンもアンチ前田も、仲良く激論をぶつけようぜぃ。
584お前名無しだろ:2009/07/30(木) 22:58:21 ID:O2AoxnXIO
>>583
『ミカン』で検索してそのスレを覗いてみたらいいよw
585お前名無しだろ:2009/07/30(木) 23:19:17 ID:hK020FOSO
>>584 ミカン で検索したけど一杯出て来て、君が言わんとした事がわからなかった。ごめん。予定通り健介と戦ってたら… とか書いてたのは見たけど、わからなかった。
586お前名無しだろ:2009/07/30(木) 23:29:47 ID:BXCNphrmO
>>584
あんまり詳しくない人にはわかんないよ

純粋に前田ネタならいいんじゃね?
587お前名無しだろ:2009/07/31(金) 02:12:23 ID:bTlyRuve0
ガチ童貞の前田日明 新スレッド!

ガチ童貞の前田日明がUFCで安生にKOされて十周年
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1248972157/
588お前名無しだろ:2009/07/31(金) 02:41:36 ID:4GWczQa20
>>587
あんた、本当に可哀想だな・・・
589お前名無しだろ:2009/07/31(金) 03:34:09 ID:mis1qiSN0
「ガチ童貞」連呼マジ痛々しい。
そのこだわりとコンプレックス、
わざわざこんなとこまで来て呼び込む構って欲しい執念。
キチガイ以外の何者でもない。

本気で嫌いなら触れるのもおぞましいもんだろ。
読まないし書かないよ。
しかも2ちゃんが活動拠点w

死んだらいいのに。
590お前名無しだろ:2009/07/31(金) 05:54:00 ID:9IQwUq+IO
前田信者こそ痛々しく思いますw まるでオウム真理教
591お前名無しだろ:2009/07/31(金) 11:07:05 ID:3U/Nx0ff0
>>587
武板見て吹いたw
この人、試合見てないんだな
592お前名無しだろ:2009/07/31(金) 13:06:17 ID:WeNTWmJm0
見てないのに「ガチ童貞」と決め付けちまうほうが
余程オウム信者のメンタリティに近いわなw
593お前名無しだろ:2009/07/31(金) 19:44:18 ID:2zGTzBmW0
スレ立てたのはいいけど
プ板にまで客引きに来ないといけない
可哀想な子を思いやってやれよw
594お前名無しだろ:2009/07/31(金) 19:56:32 ID:kflTwb9wO
まぁ、彼の唯一の楽しみであり、ライフワークにもなってるんで勘弁してやって下さい。

でも、彼が一生懸命アンチ活動しても
前田さんは痛くも痒くもないですが・・・・・w
595お前名無しだろ:2009/07/31(金) 20:07:36 ID:9IQwUq+IO
全部試合見なくても童貞だってw 俺は馬場の試合全部見たことないが馬場は絶対ガチ童貞だぞ…って馬場でも断定はダメなんだよね信者さんw
596お前名無しだろ:2009/07/31(金) 20:14:12 ID:/xnvHsdF0
>>595
馬場さんは、若かりし日本プロレスの頃、命令されて、
道場でガチで、大木金太郎とかとやったときいたことがあるけど?
597お前名無しだろ:2009/07/31(金) 20:20:29 ID:kflTwb9wO
馬場さんは、プロレスのリングで
プロレスに誇りを持ち、プロレスを愛し、プロレスに生き、プロレスラーのまま亡くなられました。
馬場さんの中には、ヤオだガチだと言う概念はありません。

馬場さんは、ただ一生懸命プロレスをやられていただけです。
598お前名無しだろ:2009/07/31(金) 21:38:54 ID:RF1V8rAnO
前田も一生懸命やってたと思うし、プロレスラーとして一時代築いたから、ガチ未経験とか恥じることないと思う。
599お前名無しだろ:2009/07/31(金) 22:22:57 ID:KXzRx6Ab0
猪木はすごく弱いんだろうな
前田とけんかしたら猪木は泣きそう
600お前名無しだろ:2009/08/01(土) 16:27:39 ID:g4Ii89cFO
>>599 少なくとも猪木は、お前さんより強いよ(笑)
601お前名無しだろ:2009/08/01(土) 18:11:11 ID:BdSEfSwgO
猪木は山田花子に蹴られてうずくまりましたwww
602お前名無しだろ:2009/08/01(土) 18:17:05 ID:NbH9HC1nO
>601 グダグタうるせえよ
朝鮮人が!
603お前名無しだろ:2009/08/01(土) 18:30:52 ID:HWG2UM2G0
170センチ=らぶキャプ=福井は日本人の恥
否、人類の恥
604お前名無しだろ:2009/08/01(土) 19:39:10 ID:BdSEfSwgO
猪木は予備校生に自分から腹を殴らせていながら、パンチが効いて殴り返したことがあるw
605お前名無しだろ:2009/08/01(土) 19:47:54 ID:NbH9HC1nO
>604 朝鮮に帰れよ キムチくせえ
606お前名無しだろ:2009/08/01(土) 19:52:36 ID:BdSEfSwgO
猪木信者が一匹、必死に前田を叩いている事実w
607お前名無しだろ:2009/08/01(土) 19:55:59 ID:NbH9HC1nO
>606 お前例のチョンだろ(笑)
608お前名無しだろ:2009/08/01(土) 20:03:06 ID:BdSEfSwgO
ワイン浣腸は変態のやることですw
609お前名無しだろ:2009/08/01(土) 20:07:07 ID:NbH9HC1nO
女性にDVはチョンのやることだな
610お前名無しだろ:2009/08/01(土) 20:56:13 ID:BdSEfSwgO
変態の猪木はDVもやるのですw
キスもしようとしたが嫌がられたw
611お前名無しだろ:2009/08/01(土) 21:00:22 ID:NbH9HC1nO
チョンがうるせえな
チョン校も夏休みだからかw
612お前名無しだろ:2009/08/01(土) 21:03:47 ID:BdSEfSwgO
猪木のケツはワイン色w
613お前名無しだろ:2009/08/01(土) 21:08:27 ID:NbH9HC1nO
お父ちゃんなんで家にいてへんねん(泣)

それはチョンだから

前田著 パワーオブドリーム より
614お前名無しだろ:2009/08/01(土) 21:12:08 ID:BdSEfSwgO
猪木は人間失格
by 山本小鉄著より

人間失格ってwwwww
615お前名無しだろ:2009/08/01(土) 21:18:29 ID:NbH9HC1nO
ガチ童貞のくせに格闘王w

ニールセンごときに大苦戦w

ウィルヘルムとは事前にリハーサルw

デブw
616お前名無しだろ:2009/08/01(土) 21:29:10 ID:BdSEfSwgO
前田から逃げまくるw

アゴwww

橋本からも、普通の社会人だったら周りから気持ち悪がられると言われていたなwww
617お前名無しだろ:2009/08/02(日) 01:05:58 ID:Z37WDqdyO
高松で延髄で1回転w

サソリで泣いちゃったw

強いのは女に対してだけw

DV王前田!
618お前名無しだろ:2009/08/02(日) 02:42:54 ID:81TNpSHMO
ヤクザに脅され、泣きながら土下座ww

何より前田を怖がって逃げる猪木ww

ヘタレ王決定www
619お前名無しだろ:2009/08/02(日) 02:46:37 ID:81TNpSHMO
猪木は気持ち悪い顔で、よく一般女性にキスをしようとしたな
自分のことが分かってない典型
もっとわきまえろよwww
620お前名無しだろ:2009/08/02(日) 08:58:04 ID:Z37WDqdyO
朝鮮では裏切り者呼ばわりされる帰化人w

日本では迷惑者扱いのチョンw

居場所のない日明くんw
(アキラって読めねえぞw)
621お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:06:25 ID:81TNpSHMO
猪木は人間界では気持ち悪がられるw

早くペリカンと一緒に暮らせよwww

動物園へ行けw
622お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:08:34 ID:Z37WDqdyO
前田こそトサツ場行きw

ブタw
623お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:11:33 ID:81TNpSHMO
猪木のケツは臭すぎるw

ワイン浣腸してもだえるなww

気持ち悪すぎるwww
624お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:13:38 ID:Z37WDqdyO
ガチ童貞w
インチキ格闘王w
裸の王様w
625お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:15:32 ID:81TNpSHMO
人間失格よりマシww
生きる価値なしだもんなw
626お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:17:32 ID:Z37WDqdyO
キムチ野郎w

詐欺師格闘王w

チョンコロw
627お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:18:13 ID:81TNpSHMO
インチキ格闘王から逃げる猪木ww
ミスターヘタレだなw
628お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:19:56 ID:81TNpSHMO
後輩に人間失格って言われる猪木ってwww

お前も人間失格かwww?
629お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:21:09 ID:Z37WDqdyO
インチキ格闘王だと遂に認めたよこいつ(笑)

(・∀・)

低学歴低収入乙
630お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:22:21 ID:Z37WDqdyO
高田山崎らに愛想尽かされるブタ格闘王(インチキ)

人望無しの日明くん(笑)
631お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:22:21 ID:81TNpSHMO
人間失格って認めたよ、こいつwww

早く氏ねww
632お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:23:13 ID:81TNpSHMO
ワイン浣腸と土下座が趣味の猪木ww
633お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:23:53 ID:Z37WDqdyO
死ぬのはお前だ チョン
朝鮮王ヲタ涙目w
634お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:24:56 ID:81TNpSHMO
猪木は山田花子にKOされたwww
女芸人に負ける初代格闘王ww
635お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:26:21 ID:81TNpSHMO
人間失格は、早く人間をやめるべきww
醜いからww
猪木の顔を見るとゲロ吐きそうww
636お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:27:37 ID:Z37WDqdyO
女にDV(笑)
女にDV(笑)
弱いものしか攻撃できないチョン丸出しw
637お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:28:29 ID:Z37WDqdyO
前田のツラにはモザイク入れろw
チョン丸出しのツラきもい
638お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:28:32 ID:81TNpSHMO
猪木のケツの穴はワイン色www
あのアゴはシリコンを入れてるのかww?
本物なら気持ち悪すぎるw
639お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:30:16 ID:Z37WDqdyO
養豚王 前田日明(笑)
640お前名無しだろ:2009/08/02(日) 11:50:34 ID:r9AVEoAS0
ID:Z37WDqdyO=170センチらぶキャプ福井
ID:81TNpSHMO=みかんに粘着してるアンチ猪木

お前らよそでやれ
641お前名無しだろ:2009/08/02(日) 12:04:18 ID:81TNpSHMO
人間失格の猪木w

顔も性格も人間失格w
642お前名無しだろ:2009/08/02(日) 12:09:48 ID:r9AVEoAS0
というか、これも別人に見せかけた一人語りなのか?
643お前名無しだろ:2009/08/02(日) 12:11:22 ID:uYzjgQr40
その可能性もあるかもねw
携帯2台使えばやれない事はないわねw
644お前名無しだろ:2009/08/02(日) 12:26:29 ID:Z37WDqdyO
前田スレ(笑)なんてこんなもんよ

鼻くそスレさ
645お前名無しだろ:2009/08/02(日) 13:20:35 ID:tzHzXjW+O
前田信者はほんっと糞の集まりだな
646お前名無しだろ:2009/08/02(日) 13:46:35 ID:r9AVEoAS0
>>643
PCだと、運営怒らせたらIP晒されるしね
170センチは、家中の携帯を持ち出してるのかもしれない
647お前名無しだろ:2009/08/02(日) 16:14:55 ID:SU8lf7snO
>>644>>645
その鼻くそスレを気になって見に来る
鼻くそ以下のお二方(笑)
648お前名無しだろ:2009/08/02(日) 16:36:25 ID:8/VK5jQC0

最低限のルールがある
そんなに嫌ってるならアンチスレがある

子供の季節になってからそこら中のスレが荒れる
類似した歴史のような事実から見た相対的なものも徹底して荒らされている
数学物理スレのような絶対的なものも荒らされて甚だ迷惑

スレの趣旨を理解できない子供が来てもらっても困る
やりたきゃ雑談スレでやるように
649お前名無しだろ:2009/08/03(月) 10:07:39 ID:tMTlNYTW0
>>648
この前アンチスレに行ってみたんだよ
そしたら書き込みした直後、怒涛のようにPC+携帯2台で構ってきた
携帯で数分おきにチェックしているとは考えにくいから、多分、同一人物

ここから推測すると、アンチスレにはよっぽど人が集まらないんだと思う
格板でも宣伝しまくってるのに

多分、あいつの妄想による叩き方が知れ渡って、誰にも相手されてないんだろうね
アンチをシンパに変えてしまってたりw、やりすぎで失敗した典型的なアンチのパターン
650お前名無しだろ:2009/08/03(月) 11:53:35 ID:yFs/BNznO
ビートたけしと対談してたが全然面白くなかったな
651お前名無しだろ:2009/08/03(月) 12:36:16 ID:gj04tGlf0
その対談見てないけど、何をしゃべってるのかわかったんかな。
あの人の場合、面白いかどうかよりもまずそこがネックなんだよねw
652お前名無しだろ:2009/08/03(月) 14:08:18 ID:tMTlNYTW0
そこまで聞き取りにくかったら、選挙の応援演説に呼ばれたりはしないだろ
653お前名無しだろ:2009/08/03(月) 15:29:07 ID:80qeL62i0
>>652
最近話してるところ見たことないけれど、少しは聞き取りやすい喋りかた出来るようになったのかな。
654お前名無しだろ:2009/08/03(月) 16:49:25 ID:44QIb6Te0
前田は声質自体は悪くないんだけどね
結構かっこいい声だと思う
655お前名無しだろ:2009/08/03(月) 17:44:48 ID:ALZyMcQb0
>>652
話し方や話の内容ではなくて
キャラで呼ばれてるからw
656お前名無しだろ:2009/08/03(月) 17:55:29 ID:1ibLbDw+0
試合後のインタビューなんか本当聞き取りにくかったもんなぁ。
よぉ〜く耳を済ませばよーやく所々聞き取れる単語があるくらいでw
記者さんも大変だったとオモw
657お前名無しだろ:2009/08/03(月) 18:00:43 ID:tMTlNYTW0
>>655
だから、そんなに聞き取れないなら、
カクトウログさんであそこまで詳細に応援演説中身を再現できんってw
658お前名無しだろ:2009/08/03(月) 18:03:43 ID:44QIb6Te0
長州よりは聞き取りやすい
659お前名無しだろ:2009/08/03(月) 18:11:20 ID:1ibLbDw+0
そーかなぁ。長州もマイクパフォーマンスはほとんど何しゃべってるかわかんなかったけど、
インタビューとか普段の言葉は前田よりだいぶ聞き取りやすかったと思うけど。
660お前名無しだろ:2009/08/03(月) 18:29:33 ID:3SSOzxTSO
長州がジャパンを離脱して新日の両国の猪木VSマサ斉藤戦後に乱入した時なんか、何を言ってるのかサッパリわからんかったね。長州にはマイクで怒鳴らせたらダメですね。
661お前名無しだろ:2009/08/03(月) 18:37:11 ID:1ibLbDw+0
その年の年末のワールドプロレスの名場面集にそのシーンも
出てきたんだけど、ナレーションの田中リングアナが
「出ました!何を言ってるのかわからない代表選手!
気持ちはわかる!でも言葉はわからない」と言ってたのは笑ったw
662お前名無しだろ:2009/08/03(月) 19:19:43 ID:3SSOzxTSO
>>661 ありましたね。録画してたんだけどVHSテープにカビが生えて見れなくなってしまいました。確か、武藤、越中、山崎、ヒロ、の座談会みたいな物もあったよね。越中が白のロングタイツの下には何も履いてない とか言ったり。
663お前名無しだろ:2009/08/03(月) 19:21:44 ID:3SSOzxTSO
>>661 ありましたね。録画してたんだけどVHSテープにカビが生えて見れなくなってしまいました。確か、武藤、越中、山崎、ヒロ、の座談会みたいな物もあったよね。越中が白のロングタイツの下には何も履いてない とか言ったり。


この時は、前田が長州の顔面を蹴って無期限の出場停止でしたね。長州VS前田戦を期待していたんですけどね。
664お前名無しだろ:2009/08/03(月) 19:24:34 ID:3SSOzxTSO

すみません。2回も送ってしまった(泣)
665お前名無しだろ:2009/08/03(月) 19:56:13 ID:1ibLbDw+0
あぁ、あったね>座談会
後、前田と藤波がドラマに出演した時、ほんの1シーンなのに
NG連発で中々収録が進まなかったりとかねw

オレも長州前田は見たかったけどね。
あのコイントスの時実現してたら、その後の顔面襲撃も
無かったかもしれんよね。

ではまた。
666お前名無しだろ:2009/08/04(火) 09:55:36 ID:+VkQk9Uf0
>>657
あれは必死で聞き取ろうとしてるからだろw

選挙演説なんて立ち止まって聞く人間は少ない
だから滑舌のよさや分かりやすいフレーズが力を持つ

小泉が好例だよ、、、いや、悪い意味でw
667お前名無しだろ:2009/08/04(火) 12:15:45 ID:2nMpupWf0
>>657
あの長い演説を文字起こしするっていうのは、とてつもない労力と時間がいるはず
仮に、その場でメモを取っているとしても、筆が話に追いつくのは大変でしょうね
カクトウログさんって2ちゃんとは対極に位置する正統派だけど、
本当に尊敬に値すると思います
668お前名無しだろ:2009/08/04(火) 22:08:59 ID:TnQAiWvV0
普通の文字おこしでもかなりの労力と技術を要するからね。
それこそ文字おこしの専門業者がいるくらいなんだから。
あおれを思えば、大変な労作だと思うよ。
669お前名無しだろ:2009/08/04(火) 22:28:32 ID:+VkQk9Uf0
文字おこしが大変 = 滑舌が悪く聞き取りにくいw
670お前名無しだろ:2009/08/04(火) 22:39:05 ID:TnQAiWvV0
いやあ〜、前田番や長州番の記者は大変だったと思うよおw
671お前名無しだろ:2009/08/04(火) 23:46:08 ID:9UONFMiz0
他スレで前田と長州の対談をニコ動で見た人が
「よくお互いは相手の話が聞き取れるな」と言ってたけど、
何しゃべってるか分からない同志はお互いに通じ合うモンなんかねw
「あの時ほどニコの字幕が有難かった事はなかった」とも言ってたけどw
672お前名無しだろ:2009/08/05(水) 04:08:02 ID:Mr6/gjhi0
任意に切り取られた部分的な映像じゃわからなくても
最初からその場にいて会話の文脈があれば
当事者同士はわかるわな
673お前名無しだろ:2009/08/05(水) 07:52:00 ID:fLZuCRKZ0
>>667
前田日明ファンのブログは数あれど、
人気・実力・情報・文章、どれもカクトウログが3馬身ぐらい飛び出してるね
674お前名無しだろ:2009/08/05(水) 14:54:01 ID:2rCgQIJL0
そのブログやらを褒めるのはいいが
とりあえず前田の話は非常に聞き取りづらいなw
675お前名無しだろ:2009/08/05(水) 16:19:02 ID:+YTtKWom0
それと過去スレでも言ってた人がいたけど、
前田はブログはやらないほうがいいか、とw
676お前名無しだろ:2009/08/05(水) 16:36:53 ID:2rCgQIJL0
ちゅーか、レスラーとブログって本当に相性悪いと思う

スターはブログなんてやっちゃいかんよ
677お前名無しだろ:2009/08/06(木) 01:24:59 ID:tAAGO41U0
前田は早口
長州は舌が短い
678お前名無しだろ:2009/08/06(木) 02:05:32 ID:Wy4TByqe0
>>675
前田は文才ないね。
しかも罵倒がオブラートに包まず出て来ちゃうから。
せめて誰かが口述で書き取る形式にしたほうがいいと思う。
679お前名無しだろ:2009/08/06(木) 02:22:33 ID:iJN0CvN60
>>678
昔の紙プロで
『ゲラチェックして貰ったら罵倒をより酷く書き換える』とか言われてたしねぇ
オブラートに包むというよりヴィブラートを効かせる方かも知れない
680お前名無しだろ:2009/08/06(木) 05:26:16 ID:AO/USRnc0
>オブラートに包むというよりヴィブラートを効かせる方かも知れない

うまいwしかし話は聞き取りずらいし、文才も無いとなると
結局あの人は体で表現するのが1番向いてるちゅー事か。
しかし今更現役復帰もあり得んしなぁ・・・
681お前名無しだろ:2009/08/06(木) 09:47:32 ID:AwIv7Zka0
>話は聞き取りずらいし、文才も無い

めちゃくちゃ言ってるな

※ 話・・・会場での挨拶、バラエティー番組の出演などは、ちゃんとゆっくり話してる。聞き取りにくいなんてことは全くない。興奮すると、早口の癖が出るだけ

※ ブログ・・・そりゃプロの文筆家には及ばない。プロレス・格闘技に関しては、わざと挑発的に書くこともある。しかし、しっかりと意味は伝わるし、熱い文章が多い。最新の、若者に檄を飛ばすエントリーなどは、読んで胸が熱くなった
682お前名無しだろ:2009/08/06(木) 09:56:34 ID:EW3fiboD0
読書家だから、好きなフレーズとかあるんだろうね。
文才無いって言ったら、他の芸能人の改行多用ブログなんて全部ペケだよ。
まあ、前田の「すべからく」の誤用は気になるけど。
683お前名無しだろ:2009/08/06(木) 10:19:57 ID:NUbFfvXg0
>>681
>>興奮すると、早口の癖が出るだけ

結局、聞き取りづらい



>>しかし、しっかりと意味は伝わるし、熱い文章が多い。

まさしくヲタファン目線
心酔しているヲタファン以外に伝わらないんじゃ意味がない
684お前名無しだろ:2009/08/06(木) 10:26:17 ID:AwIv7Zka0
>>683
何でも否定する癖、その粘着度、使っている言葉
すべて前田スレにて見覚えあり
685お前名無しだろ:2009/08/06(木) 10:33:46 ID:NUbFfvXg0
何でも肯定する癖、その粘着度、使っている言葉
すべて前田スレにて見覚えあり
686お前名無しだろ:2009/08/06(木) 10:37:08 ID:T4efaL16O
最近の前田さんの喋っている映像を見てないけど、昔、新日本に上がっていた頃は話の途中で何回も 『あの〜』 って言ってたけど、今もかな?
687お前名無しだろ:2009/08/06(木) 10:37:26 ID:AwIv7Zka0
ほら、また癖が出た
今度は「前田の発言は聞き取りづらい」キャンペーンを貼るつもりなのか、この基地外は
688お前名無しだろ:2009/08/06(木) 10:53:38 ID:NUbFfvXg0
>>686
しゃべり方も訓練次第で変わるんだろうけど
癖というのはなかなか治らない
だから興奮すると早口になり
元から滑舌が悪いから聞き取りづらくなる

という感じかね
689お前名無しだろ:2009/08/06(木) 11:17:46 ID:XCekTOei0
ま、それもいーんじゃないの?個性の一つだし
経験上、弁舌の良くない人にはあまり悪い人はいない
大抵は弁舌の場を与えられると、必死になる
弁舌の上手い人は適当でも出来るから、今度は扇動したりとか余計なことをやりだす
それに滑舌がよくて雄弁なら前田にゃ魅力がない
上手く表現できなくて喋り方も良くないから、思いが伝わらずに
イラついて歳甲斐もなく直情的になる前田が見られるって訳だわ

それとアンチ君はアンチスレで論破されて返せないから、こっちでやってるだけさ
目に余ればまた来なくなるまで論破してあげるのみ
690お前名無しだろ:2009/08/06(木) 11:20:55 ID:NUbFfvXg0
>>弁舌の上手い人は適当でも出来るから、今度は扇動したりとか余計なことをやりだす

いや、滑舌が悪く話が聞き取りづらいのに扇動したりとか余計なことをやるのが前田でしょw
691お前名無しだろ:2009/08/06(木) 11:53:19 ID:aWJa+8d6O
活字になってると内容的にはそれなりのこというてるとわかるけど、聞き取りづらさはかなりのもんだね。
アブソリュート大会の解説とかすごい。

692お前名無しだろ:2009/08/06(木) 12:01:37 ID:9ozEpbP+O
普通に聞き取れるって(笑)

前田の選挙応援演説もアウトサイダーの挨拶も生で聞いたけど、普通だったよ
693お前名無しだろ:2009/08/06(木) 12:02:24 ID:EW3fiboD0
スピーカーで言うウーハーが音割れする感じなんだけど、マイクを通してのときだけかもしれないな。知らんけど。
694お前名無しだろ:2009/08/06(木) 12:05:42 ID:NUbFfvXg0
>>692が聞いた言葉と
前田が発した(つもりの)言葉とは
大幅に違う可能性が高い
695お前名無しだろ:2009/08/06(木) 12:07:48 ID:NUbFfvXg0
>>691
>>活字になってると内容的にはそれなりのこというてるとわかる

雑誌とかは「編集」が加わるからね
でも>>679を読むとまた複雑なことを考えてしまう
696お前名無しだろ:2009/08/06(木) 12:10:20 ID:iBY1f1o50
「人気番組での前田日明さんの濃い話。5つに分割されてます。 」

http://www.youtube.com/watch?v=Yf-qF16j1JY
http://www.youtube.com/watch?v=fGot1YE7znM
http://www.youtube.com/watch?v=_EdolXNq_2g
http://www.youtube.com/watch?v=Vq1LVArhmpo
http://www.youtube.com/watch?v=YNT9ySIz98U

時折早口になる程度で、別に普通だよねえ
697お前名無しだろ:2009/08/06(木) 13:25:44 ID:L6IMibE10
試合のビデオ解説なんかは聞き取りやすいのもあるんだけどね。
上にも書いたけど、試合後のインタビューなんか本当何しゃべってるのか
わからんかったw疲労と興奮でついそーなっちゃうんだろーけど。
698お前名無しだろ:2009/08/06(木) 14:59:44 ID:0jpC3bQv0
サンキュー
699お前名無しだろ:2009/08/06(木) 20:11:14 ID:gEynU7yi0
藤波戦は純粋なプロレスでしたが凄かったよ
700お前名無しだろ:2009/08/06(木) 20:30:34 ID:gEynU7yi0
とりあえず700
701お前名無しだろ:2009/08/06(木) 23:56:18 ID:Wy4TByqe0
>>681
前田は本いっぱい読んでるイメージあったし、それなりのモノを書くに違いないと思ってたよ。
で、実際ブログの文章読んでみたら…って感じ。
あの文章読んで、ホントに前田に文才があると思えるんだったらスゲーよw
「意味は伝わる」って、そんなもん小学生の作文だって意味は伝わるよw

しっかし、前田の能力のごく一部分でしかない文才について「ない」と書くだけでこの反応。
信者の人にとって、前田は全知全能にして神聖、おかすべからぬ存在なんだろうね。
いやはや、あきれたわ。
俺も前田は好きだけど、だからってどんな部分でも全部誉める気にはならんわ。
702お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:10:45 ID:DAn559Zl0
>>701
そこは「おかすべからざる」じゃね?
703お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:13:21 ID:wUSADS7X0
「ダメな部分も認めつつ愛する」みたいな
そんな度量がまるでないあたりが
いかにも前田ヲタらしい部分だよねw

昔の新日ヲタ猪木ヲタの悪しき進化形って感じだ
704お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:17:39 ID:6P+jfc4z0
>>701
文才があるか無いか
あるいは信者かそうでないか

二元論でしか語れないというのは、いい大人としてどうかと思うよ
705お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:19:35 ID:wUSADS7X0
擁護する奴って、ほぼ毎回、論点がズレてるよねw
706お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:27:19 ID:UKWHYVM70
>>704
なるほどね。
大好きな前田がほんのわずかでも批判されれば相手の人格批判か。
ネット上で名無しで人格批判をするのが、いい大人のやることなのかい?
俺の意見を否定したければ、前田の文章について評価できる部分を論理的に書くのが筋じゃないのかい?
707お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:27:45 ID:nkssY/I20
あくまでも「オレの中では」の話だけど、とにかく前田は
「何をしゃべってるのかわからない人」なんだなぁw
最近のTV出演とかは見てないからわからんけど、
試合前の挨拶や普段のインタビュー、記者会見でも
そーいうのは多々あったし。

オレも前田は嫌いじゃないし、と言うより寧ろ好きなレスラーだし、
別にけなしてるわけでもないんだよねぇ。
もちろん他の人が言ってるように聞き取りやすい時もあるんだろーし、
オレも上にも書いたけどビデオ解説とかで聞きやすいのもあったしね。

でも10回聞いて7〜8回までが聞きずらかったら、やっぱりそーいうイメージに
なっちゃうんだよねぇw

まぁ信者かアンチかなんて話は飽き飽きしてるんで、するつもりないですけど。
失礼。
708お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:30:08 ID:UKWHYVM70
>>703
俺もそう思う。
俺は前田が結局好きだし、アウトサイダーも見に行ってる。
長く見てたらカッコ悪い部分やダメな部分だっていっぱいある。
そういうのも含めて前田なんじゃないのかなあ。
709お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:37:53 ID:vi1RGJmhO
170セソチです。(笑)
710お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:39:53 ID:6P+jfc4z0
>>706
名無しで人格批判を連投してるのは貴方だよ
それも連日のように

笑いでも取りたいのかもしれないけど、自分のことが恥ずかしくない?
711お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:40:22 ID:wUSADS7X0
擁護する奴って、ほぼ毎回、論点がズレてるよねw
712お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:40:35 ID:6P+jfc4z0
>>709
うん、そうだろうね
713お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:48:07 ID:4EoYKvGLO
前田ファンは否定的なこと書く人を即アンチ呼ばわりするのはやめた方がいんでないかな。
前田は毀誉褒貶激しくて当然の人でしょう。
714お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:50:19 ID:hsarkPQX0
本をたくさん読んでるって言っても、前田ほど『似非インテリ』の称号が似合う男も
そうはいないだろうよ (^^;)
ちなみに、彼の好きな哲学用語ですよw
715お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:52:31 ID:6P+jfc4z0
前田を叩くために、時に前田ファンのふりさえする
自分への批判をそのまま他人に転嫁する癖
そして連投

すべて、170センチのいつものパターンです(笑)
716お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:53:23 ID:vi1RGJmhO
見込み似非インテリ?(笑)

ただの独り言です・・・・・
717お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:54:02 ID:UKWHYVM70
>>710
はああ?
誰と勘違いしてんのか知らないけど、連日なんて来られないし、書きこんだのなんか久しぶりだよ。
俺は君と違って名無しで人格批判をしたりしないしね。
前田に否定的なこと書く人間が一人しかいないとでも思ってるの?
ひどい被害妄想にかられてるんだね。
なんか、かわいそうになってくるよ。
718お前名無しだろ:2009/08/07(金) 00:55:43 ID:6P+jfc4z0
>>717
一人しかいないのかというワンパターンの文章ぐらいは変えたらどう?(笑)
719お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:06:55 ID:UKWHYVM70
>>718
は?本気で誰かアンチと思いこんでるの?
じゃあ会おうか。
会ってプロレスの話でもしようか?
メアドにメール送ってきて。
720お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:10:02 ID:XV9SUjxZ0
おぉ、170センチ君今日はこっちに来てたんかw
武板のほうは放ったらかしでいいのかよ?w
721お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:11:23 ID:6P+jfc4z0
>>719
どうして会おうかになるのか分からない
時間の都合がついたら喜んで(笑)
楽しみにしてるよ
722お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:12:39 ID:UKWHYVM70
>>720
170センチくん?
そいつだと思ってるわけか。やれやれ。
723お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:14:42 ID:4EoYKvGLO
アンチだの信者だのはナンセンスだからやめて欲しいよね。
以前、蹴りの威力だけなら高田のが上だろうみたいなこと書いただけでアンチ呼ばわりされて驚いた。
724お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:16:47 ID:UKWHYVM70
>>721
会って、あんたに説教がしたいだけさ。
ネットの外の安全地帯からならなにを言っても許されると思ってるみたいだからね。
掲示板じゃらちがあかないからね。
170センチくんとか言われても、俺はそいつじゃない。
ホントに違うのに。
悪い意味での信者は、ホントにおかしくなってるな。
725お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:17:22 ID:XV9SUjxZ0
>>722
「書き込んだのは久しぶり」とか「前田に否定的な人間は(ry」とか
分かりやす過ぎるってのw

しかしまぁ他人が成りすましてる可能性も無いではないからなw
「170センチ君(仮)」て事にしとこうかw
726お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:19:01 ID:vi1RGJmhO
多分170センチ君じゃないと思います。


彼は今
武板への書き込みを
必死で考えてると思われ(笑)
727お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:23:07 ID:6P+jfc4z0
>>724
メール送信が不調なので、そちらから送ってもらえるかい?
説教されてあげるので(笑)

>>725
ワンパターンだもんな
728お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:24:31 ID:6P+jfc4z0
メアド
20分後に寝るので、それまで起きてたら宜しく
729お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:25:42 ID:UKWHYVM70
>>725
あんた、ホントにそいつだと思ってんの?
もし俺がそいつじゃなかったらどうすんの?
全然関係ない人間に雑言並べて。
こういうこと言いたくないけど、関東大震災の時に朝鮮人狩りをやったような
人間って、あんたみたいなやつなんだろうな。
730お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:25:43 ID:XV9SUjxZ0
どっちにしてももう寝よ。
どーせまともな流れにはならんだろーしw
ではでは
731お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:28:28 ID:XV9SUjxZ0
>>729
だから言ってんじゃんw「170センチ君(仮)」とw

つまり「限りなく170センチ君だろうと推察されるが断定はできない」
てヤツだw

じゃーなwおやすみ
732お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:29:57 ID:4EoYKvGLO
これはひどい
733お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:31:43 ID:UKWHYVM70
>>727
送ったよ。
734お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:39:58 ID:6P+jfc4z0
メール届かないよ
735お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:41:40 ID:UKWHYVM70
返信ないな。
もう寝たのかな?俺も眠いし寝よう。
736お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:42:45 ID:UKWHYVM70
>>734
こっちのは届いたでしょ?
737お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:44:41 ID:UKWHYVM70
メールボックス見ても、メールが戻ってきてない。
ちゃんとさっきのアドレスに送られていった。
738お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:45:57 ID:6P+jfc4z0
いや、届いてないよ
739お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:47:44 ID:6P+jfc4z0
遅れているだけかもしれないな
面倒だから直接会うか?(笑)
明日の金曜まで夏休みとってるので、できれば明日大阪まで来てくれる?
740お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:47:53 ID:UKWHYVM70
じゃあもう一通送る。

と同時に内容をここにも書こう。

Subject: 前田スレより
To: [email protected]
勝手に誰かと勘違いしてるみたいだけど、俺は知らないね。
俺は普段武板の「剛力軍オフスレ」ってとこにいる。
そこで「折鶴」と名乗ってる。
会うならいつごろ来られそう?
こっちは東京。
今週末はちょっと都合がわるいので、来週以降なら助かる。
741お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:50:29 ID:UKWHYVM70
会いたいけど、明日大阪はちょっと無理だな。
メアドはずっとこのままなので、気が向いたり東京に来ることがあったら
メールちょうだい。
742お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:54:00 ID:6P+jfc4z0
こっちは貴重な夏休みの最後の一日を、会いたいというお前に合わせて捨てるつもりだったのに
東京と大阪では仕方ないか

インフォシークの調子が悪いと思う
何通も手間かけたな
743お前名無しだろ:2009/08/07(金) 01:58:57 ID:UKWHYVM70
>>742
こっちもアドさらさせて悪かったな。
東京に来ることがあったら、前田の話やプロレスの話で一杯やろう。
明日が楽しい日になるといいな。
744お前名無しだろ:2009/08/07(金) 02:13:18 ID:wUSADS7X0
擁護する奴って、ほぼ毎回、論点がズレてるよね
「前田のダメな部分も認めつつ愛する」みたいな度量も皆無

今日の典型例は→ID:6P+jfc4z0
745お前名無しだろ:2009/08/07(金) 02:15:36 ID:6P+jfc4z0
>>743
OK

>>744
コピペ連投乙
暇でうらやましいよ(笑)
746お前名無しだろ:2009/08/07(金) 02:22:25 ID:wUSADS7X0
>>暇でうらやましいよ(笑)

それはおまえだろ
747お前名無しだろ:2009/08/07(金) 03:57:34 ID:luoDLVVpO
アンチスレでの自演に行きづまるとここで前田の悪口を書く
それが170センチ
748お前名無しだろ:2009/08/07(金) 05:38:13 ID:wUSADS7X0
擁護する奴って、ほぼ毎回、論点がズレてるよねw
749お前名無しだろ:2009/08/07(金) 07:23:59 ID:vi1RGJmhO
あらっ(笑)
本物の170センチ君(確)だったのねw
750お前名無しだろ:2009/08/07(金) 07:34:01 ID:flesJkWP0
武板もこっちのアンチスレも伸び止まってるなw
751お前名無しだろ:2009/08/07(金) 10:12:08 ID:3rhJs8Nh0
前田さん、応援演説に引っ張りだこじゃないか
今度は福岡にまで呼ばれてるぞ
http://blog.goo.ne.jp/inatomi0826/e/b3c0e31d5cd31d1397522209fe2e8ef8

170センチのキャンペーン、またまた徒労に終わりそうだねw
普通の判断力がある人は、2ちゃんのアンチレスなんか全く信用していないんだよね
752お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:15:57 ID:wUSADS7X0
2人に呼ばれると「引っ張りだこ」って
キミ、日本語だいじょうぶ?
753お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:27:26 ID:3xrDBeFv0
>>752
2人に、ではなく、民主党に頼まれて、じゃないの?
小沢一郎と会ったりもしたらしいぞ? 結婚式に花も来てたそうだし。
754お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:46:02 ID:wUSADS7X0
民主もなあ
女子プロゴルファーの問題多発の父親を議員にしちゃったり
めちゃくちゃだからなあ

ああ、おれは民主も自民も大嫌いだけど
民主が政権取ったら自民とほぼ一緒のことをやるだろうから
755お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:47:25 ID:wUSADS7X0
じゃあ、民主党だけじゃなく
ほかの党からも呼ばれるようだったら
文字通り「引っ張りだこ」だねw

とはいえ5〜6党から呼ばれるくらいじゃないと
到底「引っ張りだこ」とは呼べないが
756お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:50:18 ID:3xrDBeFv0
>>755
ナニ、その俺様定義はw 「5〜6党」なんて数字どっから出てきたんだよw 「到底」ってw
あなたの定義だと小泉純一郎も引っ張りだこにならないな。自民からしか呼ばれないからw
まあ、俺は小泉大嫌いだったし、民主も自民も支持してないけどね。
757お前名無しだろ:2009/08/07(金) 14:54:55 ID:gZrPMTk20
ところで前田自身の出馬って将来的にはあるのかね。
何度か取り沙汰された事はあるみたいだけど。
758お前名無しだろ:2009/08/07(金) 15:02:18 ID:3xrDBeFv0
>>757
多分無いだろうし、やめておいた方がいいとも思うな。
性格的にも言動的にもそうだし、羽織ゴロのかっこうの標的にされるだけだと思う。
佐山みたいに小政党の泡沫候補で終われば別だけど。佐山ももう立候補できないだろうなあ、違う意味で。
759お前名無しだろ:2009/08/07(金) 15:16:34 ID:gZrPMTk20
>>758
あんま政治家には向いてないような気はするねw
仮に当選しても1期勤めたら辞めちゃうんじゃないかな。

佐山は本人ももう立候補するつもりは無いと思うけどね、多分。
高田もw
760お前名無しだろ:2009/08/07(金) 16:12:52 ID:wUSADS7X0
>>756
なに火病ってるの?

まあ猪木でも政治家になれるんだから
前田も一回くらいなっておけば
今後の興業でも箔が付いていいんじゃねえの?w
761お前名無しだろ:2009/08/07(金) 16:38:46 ID:EGoWfyLyO
前田さんの議員になった姿と、何をやるかを見てみたい気もするけど、出るんなら民主党からはやめてほしいなぁ。民主党は日教組なんかと教育では連携してやっていくみたいな事を言ってるから。
762お前名無しだろ:2009/08/07(金) 16:45:03 ID:OELYpVzD0
政治実績も何もない素人がいきなり当選してしまうようなシステムは今後やめるべきだから。
馳だけはたまたま上手くいってるが、人気だけで当選してしまった歴代スポーツ芸能出身議員の無能っぷりはわかるだろ?

やるならベンチュラのように一介の自治体議員からやれってことだな。
いきなり立候補するなら評価を地の底に下げる。
763お前名無しだろ:2009/08/07(金) 17:09:11 ID:wUSADS7X0
>>いきなり立候補するなら評価を地の底に下げる。

もう地の底まで下がってるでしょw

まあ国民の民度が表れてるよ >政治家
764お前名無しだろ:2009/08/07(金) 17:13:22 ID:vi1RGJmhO
てか、応援演説に五、六党から呼ばれたら応援演説にならんだろ(笑)
765お前名無しだろ:2009/08/07(金) 17:15:56 ID:wUSADS7X0
そもそも前田で応援になっちゃう時点で民度低いけどね
766お前名無しだろ:2009/08/07(金) 18:31:48 ID:3rhJs8Nh0
>>755
馬鹿すぎてわろたw
767お前名無しだろ:2009/08/07(金) 18:35:50 ID:vi1RGJmhO
まず最初に民主→自民→社民→共産→幸福実現党って行けば引っ張りだこだ・・・・・!
んなぁバカな(笑)
768お前名無しだろ:2009/08/07(金) 18:37:03 ID:xZ96omz60
>>767
国民新党を忘れてますよw
769お前名無しだろ:2009/08/07(金) 18:46:14 ID:vi1RGJmhO
ですねw
770お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:21:24 ID:wUSADS7X0
日本の政治なんてその程度じゃん
771お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:26:13 ID:vi1RGJmhO
お前が言うなっ!
ってツッコんどきます(笑)
772お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:27:34 ID:wUSADS7X0
まあ、まともな人間だったら
選挙の応援に前田を呼ぼうなんて考えないし
前田を呼ぶような候補者や政党に投票しないでしょ

だって、前田だぜw
773お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:28:30 ID:wUSADS7X0
いちばん笑うべきなのは
2回呼ばれただけで「引っ張りだこ」と表現した>>751

忘れるなw
774お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:31:51 ID:xZ96omz60
じゃ今の日本にはまともじゃない人が相当いる、て事になるわなw
どの世論調査見ても民主党が圧倒的に優勢なわけでw
775お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:53:16 ID:vi1RGJmhO
いや、今日の満点大笑いはw
>じゃあ、民主党だけじゃなく
ほかの党からも呼ばれるようだったら
文字通り「引っ張りだこ」だねw
とはいえ5〜6党から呼ばれるくらいじゃないと
到底「引っ張りだこ」とは呼べないが・・・・・

に決定(笑)

5、6人に呼ばれたら引っ張りだこだな!←これなら良かったのにw
776お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:56:35 ID:vi1RGJmhO
↑失礼
上の文に合わせないとダメだな

>文字通り「引っ張りだこ」だねw
とはいえ5〜6人から呼ばれるくらいじゃないと
到底「引っ張りだこ」とは呼べないが

でしたw
777お前名無しだろ:2009/08/07(金) 20:58:36 ID:v2DAIuH4O
いいよ どうでも うるせーんだよ
778お前名無しだろ:2009/08/07(金) 21:01:39 ID:vi1RGJmhO
うるせ〜って、俺の声でも聞こえたのかw
779お前名無しだろ:2009/08/07(金) 21:42:22 ID:wUSADS7X0
>>774
そのとおりだよw

>>777
どうでもいいとか言ってるから
前田なんかが選挙の応援に引っ張り出されるんだよw
780お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:00:43 ID:n5ZpOk+E0
ギャグのつもりで言ったならそれなりに面白いけどなw(>>755
781お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:19:50 ID:vi1RGJmhO
ですよねw
あの後、ウソでも
「ギャグだよっ(笑)」
って返せば、「やっぱりギャグだよなw」
で済んだのに・・・w

それがマジレスって(笑)


でも、民主の応援演説の後に、敵対政党の応援演説ってのも乙なもんだ(笑)

君はもしかして
マンモスシャブPやってんのか?(笑)
782お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:34:37 ID:n5ZpOk+E0
まぁ>>755>>763>>765>>770と読んでいくと
言わんとしてるところは理解できなくもないw
賛同を得られるかどーかは別にしてw
783お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:37:45 ID:wUSADS7X0
まあ前田の応援演説にわざわざ出かけていって
聞き取りにくい言葉をブログで文章におこすという
(悪い意味で)奇特な人もいるからなあw

そういう(悪い意味で)奇特な連中の票でさえも
無駄にできないと考えてるのかねえ? >民主

こんだけ追い風が吹いてるのに弱気だよなあw
784お前名無しだろ:2009/08/07(金) 22:45:43 ID:n5ZpOk+E0
そら選挙なんていくら追い風が吹いてたっていざ蓋を開けてみたら
何が起きるかわからんからな〜誰の1票であろうと貴重だわなw
785お前名無しだろ:2009/08/07(金) 23:00:53 ID:vi1RGJmhO
このID:wUSADS7X0見ると全然説得力ないから、日付変わってから書き込みした方が良いよ(笑)
786お前名無しだろ:2009/08/07(金) 23:02:33 ID:wUSADS7X0
「有利」報道が、不利な陣営への同情票を読んだりするしなw

困ったちゃんの元レスラーの応援演説が
一種の判官贔屓になったりするのかもしれない

よくわからんけどw
787お前名無しだろ:2009/08/07(金) 23:10:49 ID:vi1RGJmhO
困ったちゃんの元レスラーは、5〜6党掛け持ちで応援演説するからそんな心配は要らないよ(笑)
788お前名無しだろ:2009/08/07(金) 23:35:58 ID:HXiK0KACO
前田はとりあえず人寄せパンダにはなるだろう。ただし「レスラーなんかに頼るバカ候補」扱いもあり得る両刃の剣。
ギャンブルだな。
789お前名無しだろ:2009/08/07(金) 23:46:55 ID:wUSADS7X0
前田の応援演説で集まる人種って
猪木を代議士に押し上げた人種と何か共通点はあるんだろうか?

取り敢えず・・・頭悪そうだとは思うけどw
790お前名無しだろ:2009/08/08(土) 00:16:22 ID:TfN2p7gz0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が不良を利用して金儲け。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1249657727/
791お前名無しだろ:2009/08/08(土) 02:20:47 ID:yQOt44v90
前田の応援演説で集まるのはプヲタでしかないでしょ

高田が来ると言ったら世の奥様がたも集まるだろうけど
前田じゃあコンテンポラリーな支持を集めるのは難しいだろうね

粗暴で滑舌が悪く落ち目
そんな人間を呼ぶと候補者も不利になる可能性が高い
792お前名無しだろ:2009/08/08(土) 12:09:19 ID:2ZGP90k/0
>>791
ものすごい決め付けですね。
793お前名無しだろ:2009/08/09(日) 00:24:00 ID:wQXEfN9s0
>高田が来ると言ったら世の奥様がたも集まるだろうけど

そうかなあ?w
ワイドショーで顔を売ったのはたしかだけど…w
794お前名無しだろ:2009/08/09(日) 01:25:11 ID:0i6lLBclO
高田は未だにイケメンだし
795お前名無しだろ:2009/08/09(日) 01:42:15 ID:wQXEfN9s0
前田のスーツ姿はカッコいいと思うけど、高田に比べると強面すぎるよなあ。
オールバックにした時なんか「どこの筋モンだよ?」って感じだもんな。
奥様方に受けるルックスではないだろうね。
796お前名無しだろ:2009/08/09(日) 13:09:54 ID:mJbLzU1W0
髪の毛おろしてる時は、そんなにコワモテではないよ
797お前名無しだろ:2009/08/09(日) 14:32:30 ID:ksuvlVOgO
>>789さん、猪木は代議士ではありません。代議士とは衆院議員を指します。猪木は参院議員でしたから。

前田の髪型の話がありましたが、確かにオールバックの前田は女性受けはしないかもしれませんね。でも笑った時の目は意外とかわいかったりもします(笑)
798お前名無しだろ:2009/08/09(日) 14:48:04 ID:mJbLzU1W0
格闘技の会場でロビーにいる前田を見ると、今でも女性ファンに囲まれてる
案外、女から見るとかわいいって思えるのかもしれん
やんちゃな男ってもてるし
799お前名無しだろ:2009/08/09(日) 19:04:03 ID:zTKVkZBX0
ただし、そういう女の絶対数は少ない
非常に少ない
800お前名無しだろ:2009/08/09(日) 19:52:27 ID:mJbLzU1W0
>>799
毎回見てるような口調だなw
801お前名無しだろ:2009/08/10(月) 00:50:22 ID:9UGyf1f50
アウトサイダーの会場なんかでは、髭にオールバックのほうが雰囲気に合うと思うな。
802お前名無しだろ:2009/08/10(月) 12:11:53 ID:SJhMXxH40
>>801
前田の大ファンだが、オールバックと髭はあまり似合ってないと思う
803お前名無しだろ:2009/08/10(月) 15:13:10 ID:Zr2r9wQiO
97年8月横浜アリーナの長州の引退記念興業の時に、10年ぶりに新日本のリングに上がった頃までの前田は、カッコ良かったと思うけどなぁ。背も高いからスーツも似合うと思うし。

オールバックもイマイチだけど、あのチョビ髭はあかん(*_*)
804お前名無しだろ:2009/08/11(火) 08:48:26 ID:y6uvwmHe0
オールバックはまだしも、チョビ髭はやめた方がいい
無精髭なんだけど、時々伸ばしっぱなしじゃん?
たまにでも整えないと、謎の中国人みたいになってしまうアルヨ
805お前名無しだろ:2009/08/11(火) 13:05:43 ID:y6uvwmHe0
福岡の応援演説で最初に握手してもらった人のブログ
http://rokusuke2.yoka-yoka.jp/e285845.html
806お前名無しだろ:2009/08/12(水) 12:00:15 ID:ZkGukIkK0
珍しく愛想いいね。
807お前名無しだろ:2009/08/12(水) 18:23:19 ID:5+r0sl+40
170センチが今やってるのは「前田は何を話してるのか分からない」キャンペーンだけど、
最近まで「ガチ童貞」キャンペーンを貼ってたじゃん

さらに前は、「前田はファンに愛想悪い」という、これまた捏造キャンペーンを展開してた
でも、俺が知る限りではファンには普通に接してくれてる
俺自身、サインももらったし、握手もしてもらったし
808お前名無しだろ:2009/08/12(水) 19:30:36 ID:6XlcaVAB0

今日の東スポ見た人いるかな?
マスクド・スーパースターへのインタビューで前田VSアンドレ戦について真相を話しているらしい。
なんと仕掛けられたのはアンドレの方との事。
新聞買いそびれた、内容を知っている人教えて。
809お前名無しだろ:2009/08/13(木) 02:14:15 ID:Q5mWEIRJ0
真相じゃなくて、アンドレの親友であるマスクド・スーパースターの主張だね
なんでも、アンドレを潰したがってる人がいて、前田に仕掛けさせたとか、そんな内容じゃなかったかな
馬鹿らしくて読み飛ばして捨ててしまったがw
810お前名無しだろ:2009/08/13(木) 09:11:27 ID:Q5mWEIRJ0
選挙カーの日明兄さん
http://ameblo.jp/nankaihorks/entry-10319695936.html

「なんでもいいや」が復活したぞ
嬉しいな
811お前名無しだろ:2009/08/15(土) 06:32:42 ID:NHm7G5ct0
>>809
前田に誰かがガチンコ仕掛けさせたのなら、試合開始早々から膝への蹴りでアンドレは潰されてただろうね
そもそもあの試合だけ、レフェリーがアンドレのマネージャーという点で変
812お前名無しだろ:2009/08/17(月) 00:45:59 ID:YPuNae4n0
>>804
本人曰く『高貴な髭』だからねw(昔の紙プロインタビューより)
813お前名無しだろ:2009/08/17(月) 08:30:19 ID:hzXkA0MI0
アンドレ単独犯説が最近有力視されてますが、
それについては俺も怪しいと思います

アンドレがレフェリーまで指定してきた時点で、新日サイドは何かあると気づいているはずだし、
前田は試合前に、ミスター高橋らに相談しているのですから

試合後は、「なんでこんな試合をしないとだめなんや」と泣いていたのを船木に聞かれてます
814お前名無しだろ:2009/08/17(月) 13:04:06 ID:4VNZzE6Y0
別に有力視はされてないと思うw
今の時点じゃM・Sが東スポ紙上でそーいう発言をした、てだけじゃない?
依然として有力なのは「新日の誰かがアンドレをけしかけた説」だと思う。
815お前名無しだろ:2009/08/17(月) 18:30:17 ID:jAUOq02H0
同意
816お前名無しだろ:2009/08/17(月) 22:49:32 ID:78IaR6140
つーか、>>814は勘違いだったねw M・Sのは「前田が仕掛けた説」だね。
それはまぁ無いと思うけどw

アンドレ単独説はどーだろーねぇ。それはやっぱり考え難いと思うんだけどね・・・
817お前名無しだろ:2009/08/18(火) 00:19:17 ID:w8YY04Be0
興業の面から言っても、アンドレを使って潰すこと自体、すごく無駄なことだと思う。
難癖付けて契約を切るくらい、当時としては簡単だったと思う。
後の猪木と前田の対談からして、当時としては猪木が潰すことを良いと思っていることはないと思うから
あの時の前田を潰そうと本気で思うはずがない。(前田で稼げるのに)
818お前名無しだろ:2009/08/18(火) 00:38:41 ID:8jmYXf+/0
仮に新日の誰かがけしかけたとして、潰すところまでは
要請してなかったんじゃないかなぁ。

「最近UWFの連中がのさばってるから少し痛めつけてくれ」
こんな感じだったんじゃない?
したら前田に予想外の反撃を食らったんでアンドレとしては
「やーめた」となって任務放棄?となったんじゃないか、と。

まぁ全くの想像なんで、これといった根拠は無いけど。
819お前名無しだろ:2009/08/18(火) 00:59:34 ID:kk8pKMB20
なら興行の看板でもある前田を何故切ったか?になるがね
TV局の意向らしいが・・

アレ前田切ってから夕方の時間帯に移行したんだっけ?
イマイチ覚えてはないが、だとしたら穿った観方すれば
新日側は長州出戻りを盾に取ってTV局とゴールデン残留交渉
一方でテレ朝側は視聴率の落ちてきたプロレスに対価を支払うつもりはなくなった
TV側としてはゴールデンから降ろしたいために新日側に適当な理由・・
「前田が無茶してるから父兄からクレームが来てる」とか言ってたのかも?
つまりテレ朝がゴールデン降ろしの言い訳のダシに前田を使ったのかもね
それで局側にけしかけられた新日上層部がアンドレをけしかけたって推測

前田がいた頃の坂口の怒り方なんて相当だった
基本プロレスだが、坂口が前田の顔面を足の裏で踏みつけして
プッツンした前田が代表者の坂口に張り手しまくりだからね
仲直り会でも坂口が酔って前田に絡みまくってたらしいし
「俺の気持ちがわかるか〜前田!」ってね

普通に考えて前田登場だけで会場は一応沸いてたし
色々問題はあるが集客面からも重要な前田は痛し痒しって所だろう
だから前田にお灸を据えて従順にさせれば良いって考えからじゃないかと思われ
820お前名無しだろ:2009/08/18(火) 05:42:40 ID:gGp/1vc40
でも時系列で考えると前田アンドレ戦の時は長州はまだ
全日にいて、新日復帰は1年も後の話だったからねぇ。
それもちょっと考え難いと思うんだよね・・・
まぁ関係者の証言でもない限りは真相は藪の中だと思う。
M・Sみたいに「それは無いだろ」て話は出てくるかもだけどw
821お前名無しだろ:2009/08/18(火) 08:40:38 ID:D3x7O7g20
前田制裁を思いついたのが誰だったとしても、それを新日の現場責任者らが容認したのは間違いないね

ひとつ不思議なことがあるんだが

アンドレって、前田に仕掛けて勝てるって思ってたのかな?
アンドレは動きが早い方ではなかったし、空手使いの打撃に対応できるはずがないのにね
のしかかってしまえば何とかなるって考えたのかね?
822お前名無しだろ:2009/08/18(火) 17:30:54 ID:7rf/c/+Z0
>>821
きっとそう思ってたんだよ、アンドレは。
仲が良かったディック・マードックあたりは、「あんな化け物みたいなやつと喧嘩したら大変なことになるからな(笑)」
とか言ってたし。
水戸黄門よろしく、「少々こらしめてやりなさい」っていう天の声があったんじゃないのかな。
823お前名無しだろ:2009/08/19(水) 12:35:46 ID:YIq3jjLC0
身体が大きいというだけで、それは大きな武器になりますからね
824お前名無しだろ:2009/08/20(木) 11:54:38 ID:N0xXT3wP0
関東、札幌、九州
さすが、応援演説で引っ張りだこだな
825お前名無しだろ:2009/08/21(金) 11:15:14 ID:Mk+avbdx0
>>821
勝てると思ってたから仕掛けたんだろうな
新日サイドの証言がばらばらなのも不思議だ
当時の運営にとっては黒歴史なのかもしれん
826お前名無しだろ:2009/08/21(金) 11:28:48 ID:Mk+avbdx0
>>824
格通の次回のコラムは、「応援演説をする理由について」みたい
楽しみだあ
827お前名無しだろ:2009/08/21(金) 11:57:42 ID:mnVCW1UD0
>アンドレって、前田に仕掛けて勝てるって思ってたのかな?
もちろんそうでしょ
前半のガブリ体重浴びせで、体の硬いレスラーだったら死に掛けてるはず
828お前名無しだろ:2009/08/21(金) 20:02:50 ID:pJ2Og1S80
禿げ
829お前名無しだろ:2009/08/21(金) 22:08:36 ID:/Th4usKaO
アゲ
830お前名無しだろ:2009/08/22(土) 13:54:00 ID:M+M0+YgZ0
前田さんって民主党支持なの?
831お前名無しだろ:2009/08/22(土) 14:06:12 ID:tdK6vsEH0

2ちゃんねる  ガチ童貞の前田日明の新スレ!

ガチ童貞の前田日明が民主党の応援演説。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1250916311/
832お前名無しだろ:2009/08/22(土) 14:40:32 ID:H0GNyKfs0
>>831
このシリーズを立ててる奴って170センチでしょ?
2ちゃんで妄想しながら前田を叩くのが生き甲斐なんて、親御さんが可哀想すぎる
833お前名無しだろ:2009/08/22(土) 16:40:32 ID:kl2VX3VxO
何で当たっていない猪木の藤原への急所蹴りでチョンは怒り狂ったの?
834お前名無しだろ:2009/08/22(土) 17:04:00 ID:CMkTCgQa0
スレタイにガチ童貞が入ってない前田さんのスレって
ここ位じゃない?
835お前名無しだろ:2009/08/22(土) 18:11:52 ID:NwED07SWO
>>834
相手にされないって辛いだろうな…
836お前名無しだろ:2009/08/22(土) 18:16:08 ID:H0GNyKfs0
>>834
自演乙
837お前名無しだろ:2009/08/23(日) 03:17:44 ID:Y+kuo9dOO
170センチです
ここ以外のスレタイは、全部キチガイのぼくがたてました
だから『ガチ童貞』と入っているのです
プロレス板は立てるだけで書き込みは出来ません
猪木が好きな50才童貞がバレるからです
838お前名無しだろ:2009/08/23(日) 17:44:05 ID:1xqJh7V+0
>>830

支持してなきゃ応援演説に飛び回らないだろ。



前田日明コラム

今回の選挙前、小沢一郎さんと会った。前回の参院選と今回の衆院選の選挙応援に
対する礼が言いたいということだった。なぜなら、前回の参院選で、公明党と自民党の
地盤が強すぎて絶対に当選は無理だろうという12地域で俺が応援演説をしたら、
その8候補がトップ当選を果たしたからだ。小沢さんとはいろいろ話をした。

・自民党はもう壊れている。民主党もパーフェクトではないけれど、官僚改革をするためには、
自民党では無理だ。そのためには民主党の新しい力が必要だ。
・自民党からも民主党からも、選挙のたびごとに俺に出馬依頼が来る。でも、これまで一貫して、
出馬要請は断っている。俺自身が政治家になることは今は考えていない。
839お前名無しだろ:2009/08/24(月) 08:29:49 ID:Epvt9TJx0
出馬の意思がないのに応援演説に全国を駆け回るというマジメさは、前田さんらしいと思う
その合間を縫って、ちゃんと宮田や所らの青空道場も休まず続けてるし
俺には絶対に無理w
840お前名無しだろ:2009/08/24(月) 20:45:02 ID:6QeYeaGx0
体力もつのかな?
841お前名無しだろ:2009/08/24(月) 23:40:21 ID:o3WoyEU50
天龍との対談に遅刻するくらいだし
あるところでは余裕かましてるんじゃないの
842お前名無しだろ:2009/08/25(火) 08:49:52 ID:VTU7S66a0
>>841
日本語でよろ
843お前名無しだろ:2009/08/25(火) 08:56:59 ID:JOhpih8I0
日本語だよ
844お前名無しだろ:2009/08/25(火) 10:21:14 ID:LMvaWDWb0
不本意ながら
私も理解できてしまった
845お前名無しだろ:2009/08/26(水) 09:48:37 ID:YOBlLCL+0
>出馬の意思がないのに応援演説に全国を駆け回るというマジメさは、前田さんらしいと思う
>その合間を縫って、ちゃんと宮田や所らの青空道場も休まず続けてるし

計算も無しに、もしかすると見返りも求めずに、ここまで熱意ある応援をしてくれる
有名人なんか皆無だろうな
そんなアキラ兄さんのために、民主党はヘリコプターまで用意しているんだってね

846お前名無しだろ:2009/08/26(水) 16:03:43 ID:Wwat9Gho0
大学時代、学祭に前田が講演に来たので見に行ってみた。
質問コーナーでは結構失礼な質問も飛んだが
終始機嫌良く回答していた。イメージとちょっと違ったな。
貧乏大学だからそんなに高額の講演料をはずんだとも思えんが。
847お前名無しだろ:2009/08/26(水) 20:51:13 ID:FrUK7IcK0
土曜日に前田日明が愛知県に来るらしいよ。マジだよ。江南か岩倉だよ。
848お前名無しだろ:2009/08/26(水) 22:39:19 ID:jnTBjeax0
>>846
人脈と言うか付き合いとかその辺じゃないかな
(若いのをボコボコに殴りつけながら)
849お前名無しだろ:2009/08/27(木) 01:08:23 ID:weB6hZpz0
格闘王子に出演中
850お前名無しだろ:2009/08/27(木) 01:54:02 ID:weB6hZpz0
>>847
愛知は遠いなあ
毎日どこかで応援してそうだから、スケジュールが分かればいいんだけど
851お前名無しだろ:2009/08/27(木) 01:54:37 ID:c1L4j41U0
くたばれ在日
852お前名無しだろ:2009/08/27(木) 06:44:34 ID:1WYNeTPnO
くたばれお前
853お前名無しだろ:2009/08/27(木) 16:27:27 ID:TqsJyVM+0
>>849
格闘技板を覗いてみました
昨夜の格闘王子はなかなか評判いいっすね
録画したのを帰宅後に見る予定です
楽しみ!w
854お前名無しだろ:2009/08/27(木) 17:35:32 ID:1WYNeTPnO
>>853さん
自分 九州なんで観れません。
良かったら詳細よろしくお願いしますm(_ _)m
855お前名無しだろ:2009/08/27(木) 18:02:27 ID:dDCzkPY10
>>853
俺も放送が無い地域なもんで
ぜひお願いします
856お前名無しだろ:2009/08/27(木) 21:57:39 ID:B1jdFtjLO
格闘王と呼ばれた男が、あんなにデブってしまったとは。現役時代よりデブってる。
857お前名無しだろ:2009/08/27(木) 22:02:43 ID:d6wVvxRt0
引退したら体型崩れるのはまぁよくある事だけどね。
にしてもあの体型はどーにかしたほうがいいよなぁ。
本人はあんま気にしてないんかな。
858お前名無しだろ:2009/08/27(木) 22:06:32 ID:3d2vZSygO
前田がのぞみんを立ちバックから突いた
859お前名無しだろ:2009/08/27(木) 23:48:33 ID:ulOnuYzn0
所の師匠ぶるのはやめてくれよ…
前田の「技術」とやらを指導するより、コネクションでいいジムを紹介してやったり、
海外修行に行く段取りを付けてやったりするほうが、ずっと所のためになるのに。
860お前名無しだろ:2009/08/27(木) 23:50:39 ID:dDCzkPY10
実際師匠なんだからしょうがない
お蔭様で、所もちゃんと復活してきてるし
同門の宮田もスタミナついてきて結果出してるよ
861お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:16:27 ID:S2+fZKhU0
>>860
所の師匠はヤマケン。
所の技術はヤマケンに教わったグラップリングがベース。
(その後柔術も紫帯になるまでやってるけど)
山本やDJに負けたのはどう説明するわけ?
宮田が同門てのも強引すぎ。
相手セコンドに笑われるような指示出してる人から習うことは何もない。
自分が関わってたHEROSあがりの選手をかわいがるのはいいと思うけど、
前田がすべきことはそういうことじゃない。
862お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:22:43 ID:N4XXiqpk0
師匠は一人限定かよっw
それに、負けたら全部師匠のせいなのか
ひどいな
863お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:35:12 ID:S2+fZKhU0
>お蔭様で、所もちゃんと復活してきてるし
>同門の宮田もスタミナついてきて結果出してるよ

>お蔭様で、

勝てば前田の指導の「おかげさま」ですか?ひどいね。
師匠はちゃんとした技術を教えられる人のこと。
俺は所のファンだから、トレーナーとして実績のない人にあれこれ言ってほしくないだけ。
所においしいメシを食わせてくれたり、大小面倒を見てくれてることは感謝する。
864お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:43:30 ID:S2+fZKhU0
>師匠は一人限定かよっw

師匠は一人とは限らないが、前田がホントに師匠と呼ぶに足るのか?
例えば、ヤマヨシは一時期高田道場にいたけど、高田はヤマヨシの師匠と呼べるのか?
ヤマヨシの師匠はどう見たって前田だろう。
865お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:49:57 ID:/w+xbmXjO
あれだけスタミナの無かった宮田が
フルラウンド闘って勝ったのは適正体重のせいだけではあるまい

コヒも再生したのは前田のアドバイスが無関係とは言い切れまい?

所は失恋で前田道場もサボりがちだったそうだよ
また通い始めたら、ちゃんと猫のような動きも戻って勝ったし
866お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:55:33 ID:Bb6/rY660
・・・で、なんで一介のギャラリーに過ぎないお前等が手柄の取り合いを主張してるの?
867お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:55:41 ID:+4mhkxTpO
そういえば前田はガードポジション否定論者だったが所には強くいってるのだろうか。
868お前名無しだろ:2009/08/28(金) 00:58:11 ID:vNOX836k0
ID:S2+fZKhU0
こいつは前田スレにわざわざ何を言いに来てるんだろw
実際に指導を受けたら、それは師匠だろ
所本人もそう言ってる
DJ戦の相手セコンドのヤジ?セコンドの心理戦だよ
実際、よくある光景だし
大体あれだけ完封されてて、勝つには寝技に持ち込んで一本取るしかない状況で、
タックルも切られるとなったらカニ挟みを試みよというのは、そんなに不合理な指示なのか?
869お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:03:03 ID:vNOX836k0
>>865
所の失恋話は知らなかった
女性が苦手っぽいオーラを出しまくっているのに彼女いたのかw
コヒについては黒崎道場だったっけ、紹介したのがドンピシャだったな
でもコヒは肝心の決勝戦で、勝つには勝ったが何かが足りなかったのでは?
870お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:26:27 ID:/w+xbmXjO
>>869

あれはコヒも反省してたし
それに格闘技は結果が一番大事だから
871お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:40:31 ID:vNOX836k0
>>870
そうなんだけど
結果だけで人気が出るなら誰も苦労はしないはず
872お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:44:47 ID:S2+fZKhU0
>>868
>タックルも切られるとなったらカニ挟みを試みよというのは、そんなに不合理な指示なのか?

アホかw不合理だよw
そりゃ相手セコンドに本気で笑われたんだよ。
所はいつからサンビストになったんだ?
リングスじゃねーんだよ。

>こいつは前田スレにわざわざ何を言いに来てるんだろw

前田にはトレーナーの実績がないので、所の指導をしないでほしいっていう書き込みが、
なぜ前田スレにあったらおかしいの?
前田についての話題なのに。
前田スレには、「前田最高!前田が指導者になったら所も復活!」とかしか書いちゃいけないの?
そうなんだったら、次回からテンプレにそう書いてほしいな。
「ここは前田マンセーしか許さないスレです」って。

>>869
所はプロになって以降何人か付き合った彼女がいる。モテるみたいだ。
873お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:51:41 ID:S2+fZKhU0
つーか、本気で所が前田の指導で強くなったと思ってるのか?ここのスレの人たちは。

ホントに前田がそんな敏腕指導者なら、ヤマヨシは、長井は、成瀬は、坂田はもっと大活躍
してるはずだろ?
リングス出身で強かった田村、金原はインター出身だし、TKはアメリカなんかで自主的に練習してた。
その前田が現代の総合の最前線で戦ってる所に指導してホントに強くなれるのか?
ずっと前田を見てたあなた方が一番わかってることじゃないのか。
874お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:53:57 ID:/w+xbmXjO
やはり結果第一だよ
負けても前田枠でリザーブとか言われている現状は辛い
これで高谷に敗れたら、
何を言われることか
875お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:54:59 ID:HZd7GA8dO
>>1
正確にはロ"ベ"スピエールだけどね。
876お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:55:52 ID:/w+xbmXjO
選手元々のポテンシャルさえ無視してまで前田を否定する馬鹿がいるのな
877お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:58:53 ID:S2+fZKhU0
>>876
そう、所の強さは、所のポテンシャルのおかげ。
前田のおかげじゃない。
878お前名無しだろ:2009/08/28(金) 01:59:09 ID:vNOX836k0
>>872
カニ挟みはサンボだけの技と思ってるような奴が、何を言っても説得力ゼロ
前田マンセーとか以前の問題
言葉尻を捉えて絡みすぎだ、お前は
879お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:03:07 ID:S2+fZKhU0
>>878
ほー。
じゃあなんの格闘技をやってると、いつもカニ挟みを練習してるのか、教えてほしいもんだ。
窮地に陥った選手にカニ挟みを指示するのが合理的だと思ってる、格闘技に精通した達人さん。
説得力抜群のあなたの意見を聞きたいもんだね。
880お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:04:07 ID:/w+xbmXjO
ポテンシャルを引き出すのが前田ら指導者の仕事
それはしっかりやっている

そこまで否定するならば、自演の巣窟であるアンチスレでどうぞ
881お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:07:14 ID:vNOX836k0
ID:S2+fZKhU0
昔の柔道技というのも知らないのか
こいつ、異常な粘着具合だな
882お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:09:40 ID:S2+fZKhU0
>>880
前田じゃなかったらもっと出るかもしれない。

前田が所のポテンシャルを引き出すためにできる一番いいことは、
コネクションを活かして、前田より優秀な指導者を紹介してやったり、
海外のジムなどへ留学させる環境を作ってあげること。
883お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:14:29 ID:/w+xbmXjO
アンチはいちゃもん付けるのもいい加減にしろ
深夜まで何をやっているんだ
884お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:18:55 ID:S2+fZKhU0
>>881
は?んなこと知ってるよw
昔の柔道の技って言われたってw
アホかw
所って昔の柔道家なのかよw
今現在、日常的にカニばさみを練習してるのはサンビストか
ハンみたいなサンビストに影響された選手だけだよw

しっかし、顔真っ赤にして「あいつは説得力ゼロ」とまでいいきって

「昔の柔道の技だ!」か。

いやー、笑えるわw
あーすごいすごい、あんたは格闘技よく知ってるよ、説得力ありますね〜w
885お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:26:06 ID:S2+fZKhU0
格闘王子の話題だったんで、俺もあの夜の格闘王子を見た者として偽らざる感想を書いたんだが、
どうもここのスレの人たちには受け入れがたいようだね。
せっかくのマンセーな空気をぶちこわしにしてゴメンな。
次からはアンチスレ(もうひとつの方か?)に行くことにするよ。
886お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:31:44 ID:Nn7pKm5y0
>>884
横からレスで申し訳ないんですが、自分が通っている空手の道場はMMA大会にも選手を出してるんですが、
蟹挟み習いましたよ?
どうあっても前田さんを否定したいのであれば、そういうスレに行けばいいんじゃないですか?
887お前名無しだろ:2009/08/28(金) 02:35:09 ID:/w+xbmXjO
所はハンの大ファンなんだがw
888ゴチェフ:2009/08/28(金) 07:31:09 ID:6PnKfjeV0
言いたい事だけ言って逃げてった
889お前名無しだろ:2009/08/28(金) 08:44:03 ID:+4mhkxTpO
カニ挟みは奇襲技だから指示が聞こえちゃダメでは。
苦し紛れ感もあるし。
890お前名無しだろ:2009/08/28(金) 09:09:21 ID:JaG8IyaQ0
>大体あれだけ完封されてて、勝つには寝技に持ち込んで一本取るしかない状況で、
>タックルも切られるとなったら

他に打つ手は無しとなったら、苦し紛れでも相手に聞こえても、タイミングを計って狙えということだろうね。

>また通い始めたら、ちゃんと猫のような動きも戻って勝ったし

なんにせよ、所の動きが戻ってきたのは喜ばしいよ。高谷は相性が悪そうだけど頑張って欲しい。
891お前名無しだろ:2009/08/28(金) 09:16:33 ID:++3bXNjZ0
>>873
金原−所のつながり。

> ホントに前田がそんな敏腕指導者なら、ヤマヨシは、長井は、成瀬は、坂田はもっと大活躍
> してるはずだろ?

それこそ、誰のせいにしてるの? タイやロシアから来ていた先生たちまで無能呼ばわりする気?
TKについては、寝技に関しては柔道がベースながらもあくまでリングスジャパンにいたときが原点だよ。インタビューとか読んでないの?

あと、カニ挟みなら、長南の試合とか挙げなきゃダメでしょ。それに柔道の山下康裕がそれで怪我して云々とかね。

言いたいことはわからないではないけど、少々不躾に過ぎやしないかね。慇懃無礼だよ。
892お前名無しだろ:2009/08/28(金) 09:21:34 ID:JaG8IyaQ0
全部否定したいんでしょ。
前に、リングス・ロシアはリングスとは言えないと因縁をつけて、ID:S2+fZKhU0と同じように独自の屁理屈を連投してた狂人がいた。
893お前名無しだろ:2009/08/28(金) 12:29:19 ID:faa3zlLC0
>>854>>855他、格闘王子を見られなかった方々へ
Dreamスレで動画を発見しましたよ!
感想ですが、前田さんらしくて楽しかったです
30分中、15分も前田・所の師弟コンビでした



806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/28(金) 09:57:43 ID:OvqonjuS0
最近は離脱とか潰れるとかネガティブなことばっかり考えるようになってたが、格闘王子を見たら元気が出たw
久しぶりに生観戦するかw


233 名前:タコ焼き ◆TAKO.M6MyM [sage] 投稿日:2009/08/28(金) 09:04:51 ID:WuDa6oi4O
格闘王子

http://www.youtube.com/watch?v=got6ubxJ5IU
http://www.youtube.com/watch?v=7I7zEXvbK98
http://www.youtube.com/watch?v=wfl34V0ufmc



894お前名無しだろ:2009/08/28(金) 16:59:50 ID:9DrcPrZO0
>>893
ありがとうございますm(_ _)m
視聴率が楽しみだね
895お前名無しだろ:2009/08/28(金) 19:33:01 ID:BtiPNRzeO
>>893さん
九州人ですが
ありがとうございましたm(_ _)m


前田に突っ込まれ
何も言えない所が笑えましたw

所は毎週欠かさず前田んとこに行ってるかと思ったけど
忙しいってサボってたんだな(笑)

まぁ、あのゴッチ式トレーニングを毎週やらされるんじゃ
所の気持ちもよく分かるが・・・(笑)


兎に角面白く観させて貰いました。
896お前名無しだろ:2009/08/29(土) 08:41:51 ID:H2Wp/z/V0
>>893
朝から楽しませてもらいました。ありがとう。
897お前名無しだろ:2009/08/29(土) 09:43:03 ID:g91hdSjO0
>>893
うp主、タコ焼き氏、見つけた>>893氏に感謝ですな

所君、洗濯機欲しいって、実家クリーニング屋じゃんw
日明兄さんと所君のコンビでバラエティーに出たのは、
もしかすると所曼遊記以来かな?
898お前名無しだろ:2009/08/29(土) 09:45:32 ID:g91hdSjO0
899お前名無しだろ:2009/08/29(土) 16:04:47 ID:ci32F3g60
GOOD!
900お前名無しだろ:2009/08/29(土) 17:18:55 ID:CWAY89hu0

しかし、前田のタイコ腹なんとかならんか?
901お前名無しだろ:2009/08/29(土) 17:50:00 ID:lQBn8ifA0
老けるのは良いけど腹はどうにかして貰いたいな
902お前名無しだろ:2009/08/29(土) 17:50:35 ID:uE3K2HvY0
格闘王子楽しく見させてもらいました。やっぱり自分が過去に行ってきた
練習をさせてますね。しかし所の腕立てはあれでいいんですかね。単に回数
を稼ぐための腕立てでしかないように思いました。
903お前名無しだろ:2009/08/29(土) 17:53:52 ID:fr+lZPCQ0
>>900-901
本人はあんま気にしてないのかね、アレ。
904お前名無しだろ:2009/08/29(土) 18:43:26 ID:eaS2plYR0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に制裁されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1251538774/
905お前名無しだろ:2009/08/30(日) 00:53:54 ID:Mo3K430s0
>>904

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1250588231/396

396 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/08/29(土) 18:52:15 ID:eaS2plYR0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に制裁されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1251538774/


・・・で来訪者は増えたのかい?wwww
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:08 ID:IoTy42ULO
170センチです。
もうすぐ彼女ができます。名前はダッチワイフです。いつもぼくの言うことを聞いてくれる、とてもいい子です。
前田と大違いです。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:47 ID:bPCAAZDo0
>>898
サンクス
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:24 ID:hurwJv5u0
■ウンコの国、朝鮮へようこそ■

いろんなウンコを喜んで食べている朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU&eurl=http%3A%2F%2Fmaokapostamt%2Ejugem%2Ejp%2F&feature=player_embedded

★まともな人間なら頭がぶっ飛ぶので、覚悟して視聴して下さい。
★人間がやってる行為と思うとおぞましい光景ですが、人間もどきの動物がやってると思えば
 ショックは和らぐかと思います。ほらっ、犬だって喜んでウンコを食べたりするでしょw
★ちなみに、日本のスカトロAVでウンコ食ってる奴もほとんど在日朝鮮人で、まともな人間ではありません

909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:44 ID:VUJNCj/uO
【政治】まもなく開く「パンドラの箱」…自民党不信の原因は麻生首相の失言に非ず。内紛に明け暮れた「自民の姑息な茶番劇」が真の原因だ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251544271/
910お前名無しだろ:2009/08/31(月) 09:38:36 ID:AO1l2bD+0
普段は社民党だけど、前田さんが応援しているから今回は民主党に入れた
しかし、ここまで勝つとはねー
911お前名無しだろ:2009/08/31(月) 12:30:21 ID:XBKwa1PFO
俺は前田擁護派だが、民主だと中韓の言いなり政権になりそうなんで
自民に入れた
912お前名無しだろ:2009/08/31(月) 18:01:12 ID:6rGozeNg0
オレも擁護派だけど、前田とは関わりなく今回「も」民主に入れた。
選挙で自民に入れた事無いw
913お前名無しだろ:2009/08/31(月) 20:48:16 ID:IFPIGqy10
俺も擁護派だけど、国民新党に入れた。意味なかったけどw
914お前名無しだろ:2009/08/31(月) 21:01:13 ID:XBKwa1PFO
(笑)
915お前名無しだろ:2009/08/31(月) 23:55:11 ID:Q2T7NGOZ0
俺なんか、新党日本だぜ…
916お前名無しだろ:2009/09/01(火) 10:19:27 ID:AtaEns3p0
スポーツ平和党に二回ほどいれました・・・
917お前名無しだろ:2009/09/01(火) 13:21:37 ID:KM27MKO00
わろたw
918お前名無しだろ:2009/09/02(水) 01:24:48 ID:SlYAECHZ0
でも、猪木が立候補したときは、やっぱりインパクトあったよ。
プロレスラーが政治家になっていいんだ!っていう。
そのころ俺は選挙権なかったけど…
919お前名無しだろ:2009/09/02(水) 13:15:23 ID:dzUeasfE0
まともなのは馳くらいだね。
920お前名無しだろ:2009/09/02(水) 15:50:32 ID:ulB+AIXZ0
猪木が初当選したとき金福子が「プロレスラーが議員になっても何も出来ない」とか批判してたのに、
イラク行って人質連れて帰ってきたときに「やっぱり猪木さんは凄い」と380度態度を変えたよね。
921お前名無しだろ:2009/09/02(水) 19:39:12 ID:nKqvXRWV0
おいおい380度って…
ひと回り以上してるぞ。
922お前名無しだろ:2009/09/02(水) 23:22:58 ID:drMSAxMF0
180度といったつもりなんだろうね。
923お前名無しだろ:2009/09/02(水) 23:33:49 ID:SlYAECHZ0
>>919
まっとうに仕事してるのは馳くらいだね。
森のところで文教系として着実にキャリアを積んでる。
将来閣僚だってねらえるんじゃないかなあ。
924お前名無しだろ:2009/09/03(木) 10:40:36 ID:0hFtDtkW0
親分の森が、かろうじて小選挙区で当選するほどになったからなあ
子分の馳も、どうなることやら
マット界のためを思えば、ここらで民主党に移籍してくれればありがたいんだがw
925お前名無しだろ:2009/09/03(木) 16:26:58 ID:UYxbqud10
自民党がずっと政権にいれば大臣の可能性もあったけど、
今回の政権交代で当選回数云々はほぼチャラでしょ
今後はある程度実力が伴ってないと、役職は厳しくなるんじゃないかなあ
926お前名無しだろ:2009/09/03(木) 19:44:20 ID:Vv7HoYPm0
前田が民主党に入ってほしい。
927お前名無しだろ:2009/09/03(木) 19:49:36 ID:0hFtDtkW0
今回の選挙では、民主の応援団長だったらしいけど
党員なんかね?党友って奴かな?
928お前名無しだろ:2009/09/03(木) 21:59:30 ID:UZ6DGpAP0
前田のドラゴンスープレックスってあったけど
タイガースープレックスって使ったことありましたっけ?
929お前名無しだろ:2009/09/03(木) 22:22:06 ID:EFSrzWetO
前田は「ともだち」民主党の支持者に決まってるだろw
930お前名無しだろ:2009/09/03(木) 23:12:01 ID:2Q4UPV/V0
>>926
前田はニュートラルな立場でいたほうがいいと思う
931お前名無しだろ:2009/09/04(金) 08:46:50 ID:nUaJrsTr0
>>930
俺もそう思う
今回の応援ボランティアにしても、子供のためを思えば自民より民主がマシだから、だろう
932お前名無しだろ:2009/09/04(金) 11:41:50 ID:dyPjpGv30
>>930
同意。
933お前名無しだろ:2009/09/04(金) 17:43:00 ID:dRwft0YZ0
昨日のアメトークで前田VS藤波戦やってました。
懐かしい…
934お前名無しだろ:2009/09/04(金) 17:52:25 ID:vQAVMOPE0
あの試合は藤波が流血しなければ30分引き分けだったのに
ピーターの判断で試合を終わらせたんだっけ?
935お前名無しだろ:2009/09/05(土) 05:14:01 ID:A7zquAHi0
>>924

馳って今回は比例復活当選でしょ?
確か比例当選者は他の党に移籍(異動)出来ないはずじゃ?
936お前名無しだろ:2009/09/06(日) 11:39:30 ID:HCkYwO7W0
馳おめ!!
937お前名無しだろ:2009/09/06(日) 11:52:29 ID:AMcMq+Lx0
首の皮一枚で政治家生命がつながったんだから、今まで以上に頑張らないとな
938お前名無しだろ:2009/09/07(月) 19:19:21 ID:9KKQB7u10
前田よ民主党に入れ!!
939お前名無しだろ:2009/09/07(月) 22:43:52 ID:7HX60qqL0
アメトーク面白かったですね
次週も続編みたいで楽しみです
940お前名無しだろ:2009/09/08(火) 10:40:11 ID:rvc6wjlM0
明後日の木曜日か…
941お前名無しだろ:2009/09/08(火) 10:50:44 ID:P42aI9tS0

これが朝鮮人だ!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/145350be4ef35eb483ea7799460ecd5f.jpg 朝鮮人が戦前から日本に密航渡航してた証拠
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/90da8f8546636dac0f2f48940d428864.jpg 在日朝鮮人が自ら日本に密航渡航した証拠
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/d390985c6c32a6280d237c5b12dfdfa8.jpg 収容所の大量の在日朝鮮人密航渡航者
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/528758ff66107d77487e3a9cef4b3370.jpg 世界一の反日国家、南朝鮮、北朝鮮
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/b84989b1bf846aaf5418546347844fce.jpg 世界一の反日国家、南朝鮮、北朝鮮
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/328dade53c4f19b531c4d2aabc89ea08.jpg 指を切断してまで密航したい朝鮮人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/f6486348ca732d0f58c4c24a3e3a76ab.jpg 日本の文化を盗む朝鮮人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/e92fdac6dfc53dd54a8cd3bd20fa5518.jpg 伝統文化もパクリまくりの朝鮮人



942お前名無しだろ:2009/09/08(火) 10:57:55 ID:bjjK6FtYO
>>941
馬鹿丸出しだなお前はww
一生懸命布教活動しろよw
943お前名無しだろ:2009/09/08(火) 19:42:59 ID:M0cdIXTF0
アメトーク見たけど前田VS藤波戦はいい試合だったな。
944お前名無しだろ:2009/09/08(火) 19:45:41 ID:8NZxaHfZ0
そうだな。
終わり方だけアレだけどね
945お前名無しだろ:2009/09/09(水) 12:21:30 ID:sIBRI8b40
こっちにも貼っておきますね
今週の土曜みたいです


怒る前田日明を笑わせろ!? 日本テレビ『S-1バトル王者芸人 怒り人を笑わせろSP』9/12(土)放映: カクトウログ

/12 15:00〜15:55 の放送内容
■日本テレビ Gcode734675
S-1バトル王者芸人 怒り人を笑わせろSP
S-1バトル月間チャンピオンが総出演!彼らに与えられた使命とは…「怒っている人を笑わせろ!」
果たしてムチャな状況の中、王者芸人たちは笑いをとる事ができるのか!?
年間チャンピオンはなんと賞金1億円!そんなお笑い界最大のイベント「S-1バトル」
そこで今回、月間チャンピオンとなった人気芸人たちに「怒っている人を笑わせろ!」という過酷な使命が与えられた
!“コントロール不能な怒るゴミ屋敷の主人”“怒りまくる格闘王・前田日明”“めちゃヤバイ最凶ラッパー”など強敵が続々登場!
さらに!TKOは異国の地で誰もが恐れるマル秘大物を直撃!しかしトンデモナイ事態が発生!!
出演
トータルテンボス、NON STYLE、浅越ゴエ・なだぎ武(ザ・プラン9) 河本準一(次長課長)、TKO ほか

http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2009/09/s-1-sp912-5d95.html
946お前名無しだろ:2009/09/09(水) 19:16:27 ID:J3+4+qvv0
スレ再利用のため、終わり次第こちら↓でお願いします。

【ガチ童貞】前田日明part46【自称格闘家】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1247531068/l50
947お前名無しだろ:2009/09/09(水) 22:54:44 ID:/WWpd41J0
>>946
どこまで必死なんだよw
948お前名無しだろ:2009/09/10(木) 00:28:37 ID:xn/dmaep0
>>928
ナガサキをタイガーで投げた写真が当時の週プロに
949お前名無しだろ:2009/09/10(木) 15:33:36 ID:FxE1zuRr0
>>946
つ【再入院】
950お前名無しだろ:2009/09/10(木) 19:51:05 ID:sad85/AD0
>>946
それでいいんじゃないの!


951お前名無しだろ:2009/09/11(金) 13:05:22 ID:4pEAlmuZ0
よくねえよw
952お前名無しだろ:2009/09/11(金) 19:42:21 ID:k77HBc1W0
何で??
953お前名無しだろ:2009/09/11(金) 23:04:36 ID:3T4r+Pkm0

次はPart47だから。
954お前名無しだろ:2009/09/12(土) 01:10:09 ID:S5hq3XB+0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に去勢されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1252684832/
955お前名無しだろ:2009/09/12(土) 08:05:27 ID:gI2rDeJG0
ガチ童貞が入っているスレには行きません。
956お前名無しだろ:2009/09/12(土) 10:08:37 ID:szqzHGgR0
>>945
やばい、忘れるところだったw
録画予約しておこう( ..)φメモメモメモ
957お前名無しだろ:2009/09/12(土) 16:29:26 ID:ZTyHnMS00
>>945
面白かったな
真顔で怒ったふりできるのが凄いw
マネージャーかわいそすw
958お前名無しだろ:2009/09/12(土) 16:38:06 ID:ce8Jrs5J0
しまった!もう終わってんじゃんw
959お前名無しだろ:2009/09/12(土) 18:16:23 ID:KtAs7XUuO
しまった今日だったか
動画ないですか?
960お前名無しだろ:2009/09/12(土) 23:49:25 ID:iygvd0hh0
浅越ゴエがジャンケンで負けるところまでしか見れなかった!
結局殴られたの?
それともドッキリ?
961お前名無しだろ:2009/09/12(土) 23:51:17 ID:ZTyHnMS00
今日のアレだよ

前田日明が芸人に激怒!
http://www.youtube.com/watch?v=S7_RNqc9whY
962お前名無しだろ:2009/09/13(日) 09:09:47 ID:nAk6/exI0
スクワットの時点でシュールwww
963お前名無しだろ:2009/09/13(日) 11:47:57 ID:zhQBGK830
どう考えてもやらせだろ!
本当に怒ってるならカメラ止めろとか言うはずだよ!
964お前名無しだろ:2009/09/13(日) 12:14:02 ID:zhQBGK830
>>960
殴る直前で前田が止めて笑ってたよ。
ゴエびびりまくり…
でも、何か不自然だったよ。
965お前名無しだろ:2009/09/13(日) 13:10:49 ID:Vg52oKvRO
前田さん凄く紳士で素敵
話し方が少し早口で息継ぎしてないから聞きづらいけど素敵
966お前名無しだろ:2009/09/13(日) 13:28:16 ID:hgButB4T0
なんだただのドッキリじゃん
しかし、前田太ったな
967お前名無しだろ:2009/09/13(日) 13:36:17 ID:Yo+xSQJX0
太るのはもう仕方ないにしてもさ
髭が汚らしいのが嫌だわ
今の前田に清潔感が欲しいです
968お前名無しだろ:2009/09/13(日) 21:44:09 ID:W7OIymDDO
>>961
ありがとうございます!
無事見れました
前田さん大好き!
969お前名無しだろ:2009/09/13(日) 22:10:43 ID:dNcbcdnN0
>>967
>清潔感が欲しい

そうだな、それは本当そう思うよ
アウトサイダーの会場に来てる、多分奥さんと思われる人は
美人でオシャレなんだけど
970お前名無しだろ:2009/09/13(日) 22:12:10 ID:dNcbcdnN0
>>968
良かったねー
うp主に感謝
971お前名無しだろ:2009/09/14(月) 11:01:56 ID:PYUbzBDa0
やらせだよ!
972お前名無しだろ:2009/09/14(月) 17:22:13 ID:21xzU8K60
>>969
謎のセクシー女性カメラマンですね
973お前名無しだろ:2009/09/14(月) 19:34:14 ID:21xzU8K60
退社前に次スレを立てようとしたのですが、制限かかって駄目でしたorz
どなたかよろしくお願いします
974お前名無しだろ:2009/09/14(月) 19:41:30 ID:r6r+wR170
スレタイどーしますかね。
975お前名無しだろ:2009/09/15(火) 12:08:50 ID:spk0FCHe0
【民主党】前田日明part47【圧勝】
【民主の次は】前田日明part47【格闘技復興】
976お前名無しだろ:2009/09/15(火) 13:17:13 ID:j6ajt7Fx0
【荒くれ】前田日明part47【2丁拳銃】
977お前名無しだろ:2009/09/15(火) 18:24:57 ID:xn6BKqqM0
>>946でええわ!!
重複する意味がわからん!
978お前名無しだろ:2009/09/15(火) 18:47:25 ID:spk0FCHe0
>>976
なんかカッコいいな
それがいいかもw
979お前名無しだろ:2009/09/15(火) 19:36:15 ID:86FTeW+y0
>>978
「黒髪の・・・」と一緒で、前田に対する古舘節ですね。
980お前名無しだろ:2009/09/15(火) 21:15:00 ID:/cCoeXaz0
じゃ>>976さんので立ててみますか。
少々お待ちを。
981お前名無しだろ:2009/09/15(火) 21:19:32 ID:/cCoeXaz0
次スレです。

【荒くれ】前田日明part47【2丁拳銃】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1253017060/l50
982お前名無しだろ:2009/09/16(水) 10:38:37 ID:UBuGYFsf0
乙!
983お前名無しだろ:2009/09/16(水) 11:41:06 ID:MRmabNjq0
>>981
乙です
ありがとう
984お前名無しだろ:2009/09/16(水) 11:46:06 ID:MRmabNjq0
埋めますか
985お前名無しだろ:2009/09/16(水) 12:30:16 ID:MRmabNjq0
ume
986お前名無しだろ:2009/09/16(水) 19:20:35 ID:49YMYOK40
前田なんてどうでもいいよ(笑)
987お前名無しだろ:2009/09/16(水) 20:10:53 ID:8rul6Tdb0
お前がどうでもいいよ(笑)
988お前名無しだろ:2009/09/16(水) 20:37:58 ID:Qe1aOuvxO
梅木
989お前名無しだろ:2009/09/16(水) 20:42:36 ID:tFfG4WySO
>986 同志発見!

前田なんかどうでもいいよ(笑)
990お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:11:08 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
991お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:20:23 ID:WeqKvaw4O
ちんこなんてどうでもいいよ
992お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:24:50 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
993お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:27:31 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
994お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:36:57 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
995お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:46:10 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
996お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:52:41 ID:UM5x6SHL0

ここ、精神病者の治療スレじゃないし
997お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:55:04 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
998お前名無しだろ:2009/09/17(木) 11:56:53 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
999お前名無しだろ:2009/09/17(木) 12:03:38 ID:y6fmrEWJ0
前田なんかどうでもいいよ(笑)
1000お前名無しだろ:2009/09/17(木) 12:05:23 ID:UM5x6SHL0
前田日明最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。