1 :
お前名無しだろ:
2 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 20:33:42 ID:rTTMy67fO
・・・いいか
>>3-1000 これだけは
言っとく!
余計な仕掛けは
必要ねえ
このスレはオレの色に
染めるんだ
オレのやりたい
ようになッ!
3 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 20:37:11 ID:PnIMXOnJ0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
4 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 20:47:54 ID:ZZ36DSfsO
稲川を応援する人って死んだの?
5 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 22:02:42 ID:/9DE+3aD0
6 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 22:35:12 ID:TLbPbZWB0
7 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 23:25:30 ID:otWgVNFG0
8 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 23:33:34 ID:/L9mNTNb0
孫をあやして幸せに暮らしてるよ
9 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 11:29:58 ID:dXMGcazQ0
ぺぇーいだぼよぅーえぇふ、へべうぇい、ちゃぺおんすぇっぷ。
どーもー、ありがとーございましたー。
10 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 11:58:11 ID:qD2veVNa0
ども。part1を立てた者です。
ここまで延びて良スレになったことに感謝いたします。
11 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:03:14 ID:nplWh1ig0
しかし全日本はブッチャーが居なかったら崩壊してたな・・・。
馬場、鶴田、ファンクス、ブルーノ、ブラッシーと最初の頃から
かなりいいメンバーが揃ってはいたが、結局、核になったのはブッチャー。
ブッチャーがヒールとしてブレイクしなければ、いくら日本テレビが
着いていたとしてもいつか打ち切られてたかもな。
12 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:06:21 ID:YkLKINgDO
ここに書き込みしてる人は皆詳しいですね。関心します。
13 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:06:37 ID:EkrTaw7BO
最近プロレス見はじめた者ですが、
>>11を読んでもブッチャーの重要性がよくわかりませんでした。
ブッチャーがいなければ崩壊した理由を誰か詳しく教えてください!
14 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:16:24 ID:G5E45qnS0
馬場と鶴田の十三回忌追善興行みたいなのはどこの団体がやるのかな。
まぁ実行されるとしたら鶴田はノアで決まりだろうけど、馬場はどうするんだろう。
15 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:25:21 ID:mihDbbQi0
昭和50年から、ブッチャーはもう全日本には欠かせないものになっていた。
新日本にはシンがいたけど、全日本はアメリカの一流テリトリーから
大物レスラーが続々着てたけど、
ブラッシー、ブルーザー、エリック、ブラジル、デストロイヤーはもう年だったし
その後の世代、ドリー、ブリスコ、レイス、マードック、マスカラスも流血タイプではなく
どちらかというと本格派のテクニシャンタイプ、
会場の一階席部分はおろか二階席まで乱闘になだれ込むのはブッチャーだけだったし、
だからこそすべての一流レスラーがブッチャーの好敵手と化した
馬場を中心にした馬場包囲網では、イマイチ盛り上がらずに
ブッちゃー中心のブッチャー包囲網のように構想が形成されていった。
レイス、デストロイヤー、ロビンソン、馬場、大木、マスカラス、ファンクス、シーク、鶴田は
みんなブッチャーとの抗争を展開した
デストロイヤー、ファンクスはベビーフェイス扱いで日本陣営になったので、
馬場、鶴田と戦うことはあっても抗争というほど殺伐したものにはならなかった。
16 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:44:16 ID:nplWh1ig0
厳しいことをいえば、
結局、人気面、プロレスの応用面で馬場、鶴田を軸に出来なかった、
ってことだよね。
これはどんなに全日本に好意的なヒトでも認めざるを得ないと思う。
地方興行ではシンやブッチャーみたいなタイプの方が、地味なテクニシャンより
絶対に受けるのは間違いないが、ブッチャーの相手として馬場、鶴田だけでは
抗争劇が続かなかった。
17 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 19:48:53 ID:xqMRImhM0
18 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 20:07:02 ID:K9qrmQj50
>>17 まぁそうだよね。イベントとしては普通にやりそうだね。
ただ力道山追善試合みたいな「ジャイアント馬場13回忌追善試合」的な興行は難しいか。
19 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 20:11:14 ID:wRjXQsyJO
>>14 その後の鶴田夫人とノアの関係みれば、ノアではやらないよ
20 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 20:30:25 ID:hVo8W0Xz0
新間とか上井さんとかがやりそう
21 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 20:52:00 ID:4VoBEHCe0
鶴田夫人「主人がいたら三沢君を支持したと思う。でも三沢君に全日を潰す権利は無い」
↓
ミセス馬場の金の亡者ぶりが鶴田夫人にバレる
↓
鶴田夫人「元子さんは許せない」
ここまでは知ってる。あと05年の森嶋の鶴田ギミックは保子夫人の許可済み。
>>19 この後一体何があったのか、おながいします。
22 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 21:15:11 ID:Fo8zUYdyO
>>14 鶴田はノア
馬場は全日本
但し元子死ねばノアかな?
23 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 21:40:04 ID:UzW6tgXT0
>>21 へぇ森嶋のあれ許可済みだったのか。秋山の数々の
仕掛けの中でも一番残念な部類に入るな。
NOAHは旗揚げ当初、鶴田本人側のご家族も呼んで
地元山梨で追悼興行やってたね。
24 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 22:05:12 ID:4BN4cRIo0
三沢や武藤がやらないので
結局、藤波、天龍、長州が音頭をとって鶴田の追悼なんてことに
25 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 22:06:40 ID:9csk8fqB0
藤波はいらない
26 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 22:19:36 ID:LnaMpb2n0
追悼興行
天龍、藤波、長州vs三沢、武藤、蝶野
27 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 22:34:31 ID:fK3K1AOxO
>>26 何の意味もセンスのかけらもないカードだな
28 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 23:13:42 ID:dhLzPHmt0
>>13 ベビーフェイス(善玉)だけだと盛り上がりに欠けることがある。
ヒール(悪役)が暴れ回って観客の憎悪を一身に浴びる。
そのヒールを制裁することで観客は溜飲を下げ、ベビーフェイスが輝く。
ブッチャー、見た目のインパクトあるでしょ。一度観れば忘れない。
近年だと旧全日の流れをくむノアがベビーフェイス、ヒールの境目が曖昧な傾向かな。
29 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 03:19:17 ID:9OXzlvbp0
70年代終わりごろのブッチャーは
シンみたいな完全なヒールとは言えないけどなあ
本当の憎まれ役なら
チャンピオンカーニバルで優勝した時に子供と記念撮影なんかしないだろ
30 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 04:47:35 ID:68m1vNPK0
>>29 シンとは違うな
でもシンの役割(サインなし、記念撮影拒否、目があうとファンにも襲い掛かる)は、
シークがやってたけどね(シンが影響受けたんだろうけど)
でもかなり憎まれるのにブッチャーは腐心してるよ
ロビンソンからPWF取った時も足負傷で立てなくなって負け役(ということ)になった、
寝た状態のロビンソンの顔のあたりまでPWFのベルトを魚釣りみたいにブラブラさせて
「ほ〜れ、ほ〜れ、ほしいか?ほしいか?」
っていうムーヴやったあとでベルトを頭上に掲げて「ガハハハハハ」
あと、マスカラスとのシングルでは、ブッチャーのマスク剥ぎに客が本気で怒ってるよな
しつこいしつこいマスク剥ぎ行為って、小林邦昭じゃなくて、ブッチャーが元祖だしね
31 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 05:30:13 ID:EZPfcUR60
馬場鶴田を軸にできなかった ×
馬場鶴田を軸にしなかった ○
あれだけの顔ぶれが揃ってれば新日みたいに猪木だけを軸にする必要がない
殺伐とした抗争も必要ない
32 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 05:49:16 ID:fEJzufGH0
あえて馬場鶴田を軸しなかったのではなくて
軸にしたくても馬場は劣化、鶴田は伸び悩みでできなかったという事だろ
あれだけの顔触れがいても新日に人気で上回る事はほとんどなかったんだから
33 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 06:01:27 ID:7ScFGu0/0
>>21 鶴田夫人「追悼興行やりたい」
ノア「渕が来るなら協力しない」
鶴田夫人「渕さんは絶対外せない」
ノア「じゃあ、無理」
鶴田夫人「なんで追悼興行くらい協力してくれないの!」
みたいな感じの内幕を確かHPでぶちまけたような気がする。
ノアが渕をNGだと言うのは、初ドームで武藤参戦時に交渉の内幕バラしてノア批判
とかしたからだと思う。
武藤参戦はノアからもちかけたのに、全日本からもちかけた事になってる。こういうやり
方はどうなんだ?みたいな感じで。
34 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 06:10:31 ID:cOD+AoUt0
>>32 そういう見方も可能だが
それはあくまで新日マンセー視線だよねw
>>31にも一理はある
35 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 06:31:59 ID:LmdIc78h0
>>34 マンセーって、人気で新日が上回ってたのは事実でしょ。
36 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 08:45:06 ID:cOD+AoUt0
新日ファン:精神的に子供
全日ファン:大人w
猪木のガムシャラな感じに惹かれるファンは多かったろうね
でも何でも俺が俺がという態度に辟易していた層もいる
オレもその一人だけど
37 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 09:14:56 ID:hv1nF/RE0
>>29 ブッチャーは「眼が可愛い」とか言われてたからなw
清涼飲料水のCM出たりシークとの一騎打ちでは
完全なベビーフェースだし新日移籍前の最後の頃はヒールとして
微妙な立場になりつつあったかもしれないな
38 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 10:53:04 ID:hRb7YS0F0
>>36 同意だな。新日の外人は猪木の引き立て役でしかない。
負けない猪木より何でもないタッグマッチでピンとられる馬場の方が好きだったな。
39 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 13:12:29 ID:mU6QBN9V0
>>21 山梨の興行は鶴田の兄の協力で夫人は関わってないよ。
夫人はアメリカ在住で一時期後楽園ホールで興行をやる話が
HPに出て、ジミーも協力するような話だったが、今だ実現せず
40 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 13:13:58 ID:AMkIt8Fu0
>>31>>34
当時の馬場鶴田も軸にしてやれば猪木のようなカリスマ的な人気は簡単に出せただろうね。
日プロが馬場猪木を簡単に手放したのも
「人気ヒーローは団体が作る物、馬場も猪木もうちが人気者にしてやった。
二人がいなくても、またエースにしてやりチャンピオンにして大物外人そろえればその選手は人気は出るのだから問題は無い」
と考えがあったからだそうだ
41 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 13:21:01 ID:AMkIt8Fu0
>>38 たしかに当時も専門誌を熱心に読み何度も会場に足を運ぶのが新日ファンで
単純に「プロレス見よう」と一見さん中心が全日ファンと言われてたな
新日ファン=きもいプヲタ
全日ファン=大人
42 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 13:55:19 ID:mJ4SMFxl0
鶴田も人気ないない言われてたけど会場で子供の声援けっこう多かった印象がある
43 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 14:08:42 ID:cOD+AoUt0
>>32の言い分にも一理はある
不利な状況からファンを集めた猪木も偉大だよ
でも猪木のやり方は結果としてプロレス衰退を招いたよね
衰えたとはいえ「馬場を見たい」という層は多かった
あの身体を一度見ておきたいとw
馬鹿にされた半面、愛されてもいた
逆に衰えた猪木は全く見るに堪えなかった
最強伝説なんて打ち出すもんだから逆に追い詰められたし
格闘技とマジで一戦交えてガッカリというのも
猪木のやり方が遠因と見ることができる
橋本小川の件も猪木がプロレスに多大な損害を与えたしな
44 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 15:25:12 ID:2KWFv6KC0
>>40 >当時の馬場鶴田も軸にしてやれば猪木のようなカリスマ的な人気は簡単に出せただろうね。
日プロが馬場猪木を簡単に手放したのも
「人気ヒーローは団体が作る物、馬場も猪木もうちが人気者にしてやった。
二人がいなくても、またエースにしてやりチャンピオンにして大物外人そろえればその選手は人気は出るのだから問題は無い」
と考えがあったからだそうだ
↑いくらなんでもこの意見は無理がありすぎる。
日プロは結局、大木、上田、小鹿、高千穂をスターにできたか?
いくら団体がプッシュしたからってスターはスターの資質がなきゃ
ダメだろ。
同様に70年代〜80年代の馬場鶴田を軸にしてたら猪木並の人気が
でたはず、ってのも無理がありすぎる。てか逆。馬場鶴田の人気不足
が、豪華外人路線、実質ブッチャーエース路線を招いたんでしょ。
歴史の捏造はイカンよ
45 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 15:31:04 ID:AMkIt8Fu0
46 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 15:31:34 ID:cOD+AoUt0
むしろ逆w
親日(猪木)は外人招聘ラインが弱かったから
俺が俺が路線をやらざるを得なかった
全日はいい外人を呼べたので
猪木ほど必死になる必要がなかった
新日マンセー視線とは違う角度からも物事を見られるようになろうねw
47 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 16:06:01 ID:JzfW8xtk0
>>38 はげしく同意だよ
王、長嶋、イチローだってチャンスで凡退することは、しょっちゅうのことだし、
相撲の横綱が何年間も負けないなんてありえない
猪木だって新日本初期のころは、ゴッチ、シンだけじゃなく
二流どころにもフォール負けすることは、あった(一応の強豪外国人を自作する必要性があった)
でもアリ戦以降からホントに負けなくなった
83IWGP以降も85IWGPタッグ仙台まで、フォール負けないなんだよね
これは、プロレス市民権とか言ってるのに、おかしいだろうと思った
馬場はCCや最強タッグでは、優勝か準優勝しても普通にフォール負けしてたし
NWAリマッチとか、それ以外でも年間3〜4回は普通のタッグマッチでフォール負けしてた
それを「馬場は弱い」「馬場は終わった」とか言ってる猪木教徒がいたけど、
俺は「こいつら、絶対負けない猪木のどこがリアルな強さなんだ?」と思ってたよ
>>46 だね 日プロ時代でも馬場も猪木も頻繁にフォール取られてるんだけど
(3本制主流だけど、3本目のフィニッシュも、どちらも取られてる)
2局放映になってから、猪木サイドがやたら馬場VS外国人の戦績を引き合いに出して
負けなくなっていくんだよね
このときの「負けない猪木」っていうのは、新日本のときと違って
プロモーターサイド(日プロ)が圧倒的に外国人に対して立場が強いというのが、あるけれども。
新日本は、猪木が全然負けない分、坂口が負けまくっていた
でももう馴れて、坂口がハンセンに4分でフォール負けしようと
な〜んとも思わなくなってしまったけどw
48 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 16:43:36 ID:7ugRlp6H0
逆に言えば猪木は蔵前やドームクラスの大舞台で結構負けてる事が多い
反則、リングアウトも含めたら馬場、鶴田の比ではない
49 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 17:00:34 ID:JzfW8xtk0
>>48 だからそれは、85年の最終戦でタッグで藤波にフォール取られた以降のことでしょ?
長州(札幌)、チョチョシビリ(ドーム)、ベイダー初戦(両国)、天龍(ドーム)
その時代は、さすがに負けまくってるよ 歳だし リアリティないし 以前と比べれば
おれが言ってるのは、アリ戦〜83IWGPの間と、83IWGP〜85最終戦 のこと
80年にハンセンにNWF取られたのは、リングアウト負けだし
81MSG杯で、猪木がハンセンに「負けた」と聞いたから「ああ、そろそろ負ける時期だったんだなぁ」
と思ってたら、これもリングアウト負け、しかもノーテレビ(決勝でリングアウト勝ちで猪木優勝)
セコいなあ〜と思った
このへんの猪木の思考と後年に前田から逃げまくる思考は、たしかに重なると思う
50 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 17:42:43 ID:T1tQvLq/0
猪木を神格化させるのが当時の新日の営業方針といことだったんだろうな。
実際俺の同級生でもそれに洗脳された猪木信者がいてさ、そいつ猪木の男のロマン
とか延々と皆に説いてたなw。
で二言目には「それに比べて馬場は云々」となるんだよな。
余談だがハンセンが81年暮れの最強タッグ蔵前に乱入し、テリーにラリアットかましてる
写真が一面の東スポ見せた時、そいつワナワナ震えて「馬場の野郎、よくもハンセンを」
なんて怒ってたわw
51 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 17:59:42 ID:JzfW8xtk0
>>50 >で二言目には「それに比べて馬場は云々」となるんだよな。
で、ほとんど馬場全日本、見てない奴がアレコレ語るんだよなw
ちょっと突っ込むとほとんど見てないのバレバレなんだけどw
なんで見てないのにそんだけ語れるんだよって、不思議だった
情報操作というか洗脳の威力って、すげーな
面識もない見たこともない存在に対して、いわれたままの受け売りを
延々とぶつんだからな
群集心理なんて、怖いしアホらしい
自我のない人間っちゃああも洗脳に脆いんだな
52 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:09:35 ID:trRn9aQGO
自己紹介?
53 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:18:00 ID:NA8lEjzH0
>>49 >>50 >>51 ---怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
---おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。 (ニーチェ 「善悪の彼岸」)
54 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:22:29 ID:cOD+AoUt0
>>51 そういう連中って
「プロレススーパースター列伝」は暗記するほど読んでるんだよねw
「アントニオ猪木・談」ってのが全て一騎の創作とも知らず
55 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 18:25:29 ID:3D8nJHnq0
箴言や格言を「俺様のために」使おうとする人って本当に間抜けだよね。
上っ面だけなぞってみて「これ使えるwwwww」とか手を打って喜んで書き込んでるんだろうな。
愚かしいことだよね。
56 :
お前名無しだろ :2009/06/09(火) 18:52:03 ID:ZSRPjGXT0
猪木の異種格闘技路線〜藤波凱旋〜IWGP構想〜タイガーマスク〜維新軍団
あたりまでの新日本ブームは凄かったわけで、
馬場率いる全日本はゴールデンで好視聴率をバンバンたたき出すような
ブームと呼ばれる程の人気を獲得できなかった。
そこんとこは事実は事実として認めなきゃいかんだろうと思う。
とにかく猪木と新日が嫌いで嫌いでしょうがないのはわかるけど。
57 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 19:26:28 ID:JzfW8xtk0
猪木信者は小学生のうちなら別にいいと思うけどな
中学でもかなり痛いのがいて、言い返してやったら
コブラかけてきたんだけど、ロビンソンがやったコブラツイスト返しやってやると
スゲー怒ってな
新日本マニアならそのぐらいの返し技でパニくるなってのにw
まあ中学生の休み時間プロレスの話だけども
58 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 19:57:15 ID:LmdIc78h0
「ここの」全日ファンは子供。
59 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:17:05 ID:DnSPJVmD0
人それぞれの見方があるんだからこういう見方もあるのかと笑って済ませればいいことじゃないか。
それをわざわざ馬場全日のスレにまで出張してまでして
捨てゼリフのように書き捨てていく行為自体こそ子供っぽい。
60 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:29:44 ID:hv1nF/RE0
>>56 うむ
特に56年〜58年ごろはハンパじゃなかったからな
猪木よりもタイガーマスクが全てだったような気もするが
あと村松ともみ大先生とかね
61 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:35:10 ID:cOD+AoUt0
>>56 話がズレてるw
誰も新日に人気があったことを否定してはいない
親日ファンが「子供」だったこと
猪木のやり方に問題があったこと
それを指摘してるだけだよ
わかるかな、坊や
62 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:37:54 ID:UYX39wdE0
ゴールデンでの視聴率獲得のため企画したカードが
フレアーVSマーテルのダブルタイトル戦(確かにスゴいことなんだが)
ってのはちょっと馬場の感覚が一般人とはズレていたような気がする。
63 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:40:44 ID:hv1nF/RE0
新日ブームだった80年代初頭は
馬場の劣化が急激になってきた頃だからしょうがない
後継者の鶴田は塩だし天龍は言うに及ばず
全日はファンクスやマスカラス人気に頼るしかなかったからな
64 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 20:43:43 ID:hv1nF/RE0
>>62 時代遅れの感は否めないな
NWAの名前にすがってた馬場ならではのマッチメークだよ
65 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:12:34 ID:vmaiz+3e0
66 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:14:52 ID:y/4xu3R80
90年代初頭、藤波、蝶野がNWA、マサがAWA獲って喜んでたのには興ざめというより呆れかえったな。
間抜けな顛末に終わったグレーテスト18もそうだが、完全にIWGP構想の真っ向否定だw
これこそ時代錯誤としか言いようが無い。
まだ85年の段階でWタイトル戦を経てNWA至上主義から日本人対決路線に舵を切った馬場の方が
先見性があったろうな。
67 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:21:02 ID:7L1rvCZ60
68 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:23:36 ID:cOD+AoUt0
>>67 確かに一理あるな
もう一言付け加えると
「今も昔も新日ファンはもっと激しく子供」
69 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:37:45 ID:q3yCTQOV0
それを言ったらプロレスファンは子供でしょ?
70 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 21:39:36 ID:9SEQl9cR0
>>64 時代遅れというより、
プロレスファンと一般ファンの価値観の隔たりだろうな。
馬場もおそらく一般ファン受けしないことくらいわかってたろうけど、
プロモーターとしての夢を実現させたような気がする。
実現させるにはあのチャンスしかないもんね。
その当時の全日が時代遅れなら、
はるか後に権威の落ちたNWA選手権を行った新日はどうなるw
71 :
お前名無しだろ :2009/06/09(火) 22:00:15 ID:ZSRPjGXT0
>> ID:cOD+AoUt0
いい年したおっさんがそこまで必死になって盲目馬場全日マンセー
猪木新日+新日ファン叩きする理由ってなんなんでしょうか
ちなみに自分は新日オタでも全日オタでもないただのプロレスファンですけど
当時の猪木新日人気にコンプレックス持ったまま年を取ってもジェラシーストームですか
「猪木のやり方に問題があったこと」ってなんやそれって感じです
72 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:05:44 ID:Gw8JPZRMO
なんか、新日ファンと全日ファンでお互いなじり合いというのが
昔のプロレス雑誌の投稿欄みたいで懐かしいなw
君ら筋金入りの昭和のプロレスファンだな!
73 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:08:18 ID:AMkIt8Fu0
>>71 またでたよw>>自分は新日オタでも全日オタでもないただのプロレスファンですけど
こういう奴に限ってアゴヲタ
74 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:17:01 ID:EdU8uCYS0
>>72 熱かったよねw あのころは。
ただ、新日本のブームはやっぱりすごかったから、馬場だNWAだ
フレアーだで喜んでる自分は少数派なんだっていう意識はガキな
がらあったな。今こうしてネットがあるから、「なんだ、けっこう全日
みんな好きだったんじゃん」って思う。
今はプロレスファン事態の裾野が狭いもんねぇ・・・。
75 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:22:00 ID:9u+LAGSt0
>>72 >昔のプロレス雑誌の投稿欄みたいで懐かしいなw
>君ら筋金入りの昭和のプロレスファンだな!
何か発言があったり、ビッグイベントの結末がイマイチだと、
月プロの投稿欄パンクしてたもんな
編集部:注として
※●●県XXXXくん、●●府XXXXさんからもほぼ同内容の投稿がありました。
っていうのが、あったな。今読むと微笑ましいし、みんな純粋だ。
お互いの攻撃を「嫉妬のみが、動機」とすると不毛になっちまうけどな。
76 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:26:14 ID:AMkIt8Fu0
ようは新日ファン=オタクなんだよ精神的にガキ
全日ファンは大人だからアゴに騙される事は無かったから
77 :
お前名無しだろ :2009/06/09(火) 22:26:54 ID:ZSRPjGXT0
この二人は酷いなぁID:cOD+AoUt0とID:AMkIt8Fu0
脊髄反射で草生やしてレスしてるところなんか2ちゃんでだけ威勢がいい風丸出しで哀れです
78 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 22:41:14 ID:wGEElymb0
昔MSGシリーズで藤波が足を怪我してたのにもかかわらず
リーグ戦の猪木との試合をリングに上がって直訴した時、
猪木が藤波の負傷している足を蹴って「出直して来い」
みたいなことがあった。
そのことを猪木の男のロマンだと涙ながらに語ってた盲目猪木信者の友人
がいたけどなw
で例によって馬場と鶴田では醸し出せない師弟愛だなんてほざいてたわ。
79 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:01:58 ID:AMkIt8Fu0
>>78 それは倍賞美津子の母親にも同じ事をやってるよ。
松葉杖蹴っ飛ばして「歩けないと思うから歩けない、歩けると思って歩いてみろ」と
そんな三文芝居に騙されて倍賞の母親は猪木に惚れ込んで美津子に「あの人は素敵な人だ」と離婚は絶対にするなといってた。
典型的な悪党商法に簡単に引っかかるバカばばあw
80 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:07:33 ID:NJGYFzal0
>>74 中学に入って新しいプロレスファンの友達が出来た昭和58年。
友達は、藤波のファンと長州のファン、俺は阿修羅原だった。。。
81 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:13:52 ID:knYoiho9O
ここの全日本ファン…
粘着で執拗で陰湿で、本来の全日本ファンらしい大らかさが全く無い。
新日本ファンも幼稚かもしれんが、反撃が異様で引くわ。
82 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:22:09 ID:cOD+AoUt0
猪木がどんなに金を儲けても
馬場に会うと「馬場さん!」と最敬礼w
猪木にも悲しさはあるよね
不利な状態から人気を盛り上げたのは大したもんだ
だが・・・結局プロレスを壊したのは猪木のほうだったね
泰然自若な馬場の姿勢が実は正しかったような気もするし
じたばたあがいた猪木のチャレンジ精神も全否定はできないし
なかなか難しいね
とりあえず新日ファンの子供には
こんな分析は到底できないだろうけどもw
83 :
夜汽車:2009/06/09(火) 23:28:20 ID:B9YHxy0aO
そうそう、マスコミを通じて挑発とかもあったけど二人で会うと
お互い「馬場さん」「死神酋長」と呼ぶほど仲が良い。
84 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:37:03 ID:ChjuRUjrO
>>81 >大らかな全日ファン
盲信的な新日ファンもそうだけど、それら決めつけや思い込みもどうかと思うが。
いかにも梶原的に感じる。
85 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:40:28 ID:hfw5bjTO0
死神酋長はないよ、寛ちゃんだよ。
86 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:41:10 ID:AMkIt8Fu0
新日ヲタのバカな所は不利な状態から人気を盛り上げたのは猪木だからこそだと思ってる事。
馬場さんや鶴田だって出来たのだよ。やる必要なかっただけ。団体がヒーローを作り上げるのがプロレスだ。
なんせ大仁田だってやれるのだから
87 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:47:18 ID:cOD+AoUt0
立ってるだけで「でけぇ!」と客を呼べる馬場
外人招聘のパイプが太く日本人同士の抗争劇が必要なかった馬場
よたよた試合をして笑われながら同時に愛されてる馬場
猪木(新日)は不利だったよね
よく盛り上げたよね
でも、ちょっとやりすぎたよねw
最強の男が晩年には前田から逃げまくってさ
プロレス最強の男にガチ仕掛けてプロレスの権威を壊してさ
88 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 23:51:32 ID:cO9lEKahO
>>87 プロレス最強の男
誰それ
居るのかそもそも
89 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 00:05:26 ID:JzhbOUen0
>>86 正直、馬場はまだしも、鶴田では無理だと思う。
人を押しのけてでも自分を押し通す我の強さが無ければ無理だよ。
大仁田に出来た事が鶴田にならなんでも出来るなんて、そんな事は無い。
事実、天龍WARは大仁田FMWの後塵を拝したよね。
90 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 00:17:58 ID:Y7/1qU5b0
何もない状態から這い上がるバイタリティは
馬場、鶴田は猪木はともかく大仁田にも遠く及ばないぞw
馬場と鶴田は基本的に他人の敷いてもらったレールの乗っからないと何もできないし
何か出来た実例はほとんど皆無
91 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 00:21:11 ID:AzBisr6OO
>>90 馬場も鶴田も、それを補って余りある天賦の才能があったからいいんじゃないの
92 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 00:27:11 ID:ql7HR7Q70
>>89 馬場でも全日以降は無理だろ
初期の馬場単独エース路線では視聴率も観客動員も
インアター王者時代とは比べ物にならないくらいガタ落ちしてる
>>91 多少補えたかもしれないが
余りなんてどこにもないだろ
93 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 01:36:24 ID:ot07Tn4G0
馬場の「引退記念試合」ってやつ
サンマルチノとキニスキーとデストロイヤー
露払いハンセン
これはいいがファンクスが来なかったのって
契約とか所属団体の問題があったんだっけ?
いやー、素人な質問ですまん
94 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 01:43:15 ID:PkwEKPsOO
ナカタガイ
95 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 03:20:26 ID:svNlXrtF0
>>93 言われてるほど人望が無かったんだよ
外人レスラーは金の切れ目が縁の切れ目
日プロ時代の同僚、先輩とはほとんど疎遠だった
最後まで一緒だったのはジョー樋口ぐらい
96 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 04:02:05 ID:AzBisr6OO
単に全日が呼ばなかっただけだったりして
97 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 04:14:49 ID:ahDme1Bn0
ID:JzfW8xtk0
ここまで醜いオッサンもそういないだろうな。
家族がかわいそうだ。
いないだろうけど。
98 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 04:56:38 ID:W28X/nuAO
>>93 ドリーと元子は元々仲が悪い。そしてドリーはこの頃UFOに立会人で来てる
99 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 09:59:13 ID:51j3qGYo0
ドりーは馬場が死んだ時も追悼誌にコメントが載ってなかった
テリーは「とても哀しいよ。もう一度会いたかったよ」って心のこもったコメント出してたな
>>94-99 サンクス!
なるほどねえ
>>99 ドリーもテリーどこまで本心かは分からないよな
「プロ」だからw
テリーは本心だと思っていいんじゃない?
表裏使い分けられるタイプじゃない
それはもうテリーの術中にはまってると思うw
>>99 ドリーが晩年になって馬場に見限られたことをすねちゃったか、
そのことを察した記者が最初から取材に行かなかったか、
どっちかなんだろうな
104 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 11:48:15 ID:MpFpgOJB0
でも結構後年にドリー&アル・ペレスなんていうチームが最強タッグに出てたな
>>103 かなり長い間使ってたのにな。
テリーがいなくなってもずっと出てたし。
ドリーとモトコがよくなかったって情報もあるわけだよね
なかなか複雑だな
え、ドリーの追悼コメント載ってたよ。
「これはレスリングビジネスにとっての損失だ」
とか言う感じの、心の篭ってないコメントだったが。
108 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 12:15:09 ID:51j3qGYo0
>>107 週ゴンの追悼号で今も確認したけど
載ってなかったよ
ハンセン、デストロイヤー、マスカラス、サンマルチノ、テリー
コメント寄せた外人レスラーはこんな感じ
109 :
夜汽車:2009/06/10(水) 12:34:57 ID:EbF4KFnCO
>>108 ただ単に、つかまらなかったってのもあるんじゃない?
コメント求められてノーコメントなんてないと思う。
悪い方に考えるのはどうかな?
そうだね
そういうのはレスラーが雑誌屋に出向いてコメントするんじゃなく
雑誌屋がレスラーにコメントを求めるものだから
まあ真相(深層心理)は簡単には分からないだろうけど
>>108 増刊の追悼号には載ってなかったかもしれないが
亡くなった直後の通常号の追悼コメントには載ってたよ
112 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 13:28:32 ID:B9lcH4y80
>>108 あの時の追悼コメントって数あるメディアの中で週ゴンの追悼号だけに載ったんじゃないよ
レイスの電話での2日に渡るインタビューも見た
電話で知らせたらレイスがパニクって今は無理だから翌日話すと言って改めてコメントして
いたね
猪木のは例のかき氷半分この話とかいい思い出話をしてたのに、馬場さんは死ぬことによって
美化され過ぎだとか当時の日本中のマスメディアを巻き込んだ葬送劇に嫉妬している本心を
のぞかせていた
113 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 13:32:30 ID:Aql5eDc70
馬場vs鶴田についてあまり書き込みがないな
チャンピオンカーニバルが一旦終了するまでは年に1回くらいはやっていたんだよね
>>112 そういうのも猪木だからこそ言える、って感じもするね。
115 :
夜汽車:2009/06/10(水) 14:17:08 ID:0mfZB2ryO
鶴田馬塲は人気がないからな
鶴田は人気なかったよねえ・・・
猪木や前田のガチ格闘技路線(実はヤオだがw)が注目されて
そこから鶴田の評価が高まった感じだったもんね
「実は実力ナンバーワンじゃないか」みたいに
鶴田本人はガチなんてやる気なかったと思うけど
皮肉な話ではあるよな
117 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 15:14:25 ID:29lYqOfv0
馬場と猪木の関係は
ファンから見て「犬猿だ」となるけど、
そんなに単純なものでもなかったと思う。
実際、二人だけで会ってるときはフランクな雰囲気だったみたい
馬場や猪木がポロッとそういうことをこぼしたことが何回かある。
馬場「(猪木が選挙に出ると聞いて)この前、偶然、猪木に会ってねえ。
お前は本当によういろいろとやるなあ(笑)って話したよ」
「猪木はレスラーとしては、皆さんご存知の通り、本当に素晴らしい
選手ですよ」
まあ、そのくらいはこのスレの住人には完全に前提だと思うけど
>>112 猪木が死んだときはどういう風に報道されて、誰がどんなコメントを出すのか
BI対決の最終的な決着はそこできまるのかもね。
121 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 20:45:51 ID:pyHB9y3x0
[ 245969 ] 蟹工船 by 小林多喜二 さん
2009年06月10日(水)20時00分
馬場が人格者だというのは実は真っ赤な嘘である。
馬場は三沢ら選手から搾り取れるだけ搾り取っていた。
三沢ら選手は馬場だからその圧力で不満があっても逆らえなかっただけ。
それは、馬場亡き後、馬場と同じ搾取を行なおうとした元子に三沢ら選手が造反しノアを旗挙げした事実から明らかである。
三沢は鶴田は褒めても馬場は褒めない。
選手も誰も命日に参列しない。
当然である。
122 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 21:00:42 ID:5zagNCMg0
猪木が死んだら1年位プロレス村(特にマスコミ)は食っていけるだろう。
>>122 その後の冷え込みは想像するだけで背筋が凍りそうだな・・・
失業するお笑い芸人が少なくとも3人は出るな
10年はもつと思う
地方営業なら20年くらいかな
その先が不安だね >ものまね芸人
迷わず逝けよ。逝けば判るさ。ありがとーっ!
>>108>>111>>112 帰宅して確認したけどドリーの馬場追悼コメントは'99年2/25号ゴングに載ってるよ。
「レスリングビジネスの損失」だけじゃなくて、初対面やプライベートの思い出も語ってた。
他のコメントでは、サンマルチノやデスト、レイスらのコメントには心が篭っている一方で、
テーズやブリスコがあっさりしてるのには馬場との距離を示しているのと、
意外にも?マスカラスが「悲しいよ(電話口で泣く)」と言っていたのが印象的。
そこで「心が籠もっている」かどうかも
プロとしての演技かも知れないしな・・・・・・
129 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 07:13:21 ID:Fv9Bnpv4O
デストなんて今や猪木寄り
プロ演技厨キモい
132 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 09:18:29 ID:m8x4mRudO
>>129 それって最近のTV出演の時に馬場の名前は出なかったのに猪木のは出たからそう思うの?
よっぽど深く事情を知ってる人間でないと
レスラーの発言の真意なんて分からないと思うよ
現役を離れていても業界と何らかのしがらみもあるだろうし
お前ら、今は2009年ですよ
プロの演技だのと連呼するKYのおかげで話が止まっちまったな
137 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 16:04:11 ID:x9irq3kp0
馬場全日本時代って何試合くらい
「引退試合」や「引退式」あったのでしょうか?
その中で印象に残ってるのってなんですか?
やっぱ代表的なのって、
テリーの「フォエバー!フォエバー!」かな?
138 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 16:18:23 ID:4RxyWRruO
キッドの胴上げが印象深いなぁ…
>>137 引退試合直後のテリーのマイク・アピールは、
「(関西弁で)もう、ええわ! もう、ええわ! もう、ええわ!」
俺は大仁田の引退式が印象深い
141 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 19:47:18 ID:cAak1ZOW0
俺はマイティ。
勝手にレフリー転向を表明。
143 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 20:43:28 ID:EPv+jXYD0
衝撃度は俺もキッドの突然の引退だな。
新日本と違って死亡でないかぎり10カウントやらないんだよね。
小鹿の引退セレモニーってどんな感じだっただろ?
誰も小鹿の挨拶に来なかったそうだけど。
テリーといい大仁田といい、全日で引退試合したやつは復帰するイメージがあるな
馬場、鶴田、ハンセンなどガチで引退したやつは引退試合なんかしてないし
146 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 00:54:07 ID:jRUugHP/0
大仁田は全日では引退試合してないはず
ガチで引退したやつは、とかどういう意味よ
全日は引退式より追悼式の方が印象深い
>>144 会場で見たけど記憶ゼロ。
7月なのに肌寒い日で、会場で出くわした知った顔がみんな招待券だったことだけを覚えている。
>>144 >>149 小鹿の引退興行で世界タッグ王座交代してんだよね
(ハンセン&ゴディ→五輪コンビにリターン)
もともとこのシリーズの高松大会で五輪vsハンセン組、高崎大会で勝者チームvs龍原砲の予定だったが、
原の怪我で挑戦をキャンセル(すぐ復帰したがタイトルには挑戦せず)、代替チームはハンセン組しかなく
2連戦決定→高崎で王座移動で、図らずも3連戦になったわけだ
151 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 09:21:15 ID:kwMYio240
リング上とは別に小鹿は引退披露パーティやったよね
家族が壇上で紹介されたり馬場が例によって中身の無い(笑?)金一封を
渡してる写真なんかが週ゴンだか週プロに載ってたのを見た記憶がある
金一封といえばキッドの引退式の時は御大、ジャージのズボンで腹に挟んでいたのを渡していたような気が…
ミスター林は引退セレモニーやった?
154 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 11:04:23 ID:ygO+xMg80
小鹿の引退興行に誰も来なかったのは
後輩イジメが酷かったのと○○が悪かったから
唯一親交のあった大熊はすでに故人
88年だろ?
熊さんまだ生きてる
157 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 19:59:07 ID:tTa2Bip5O
えっ?小鹿が引退した頃って熊さんはまだ現役じゃなかったっけ?
>>155 熊さんもプライベートでは付き合いがなかったとうわさを聞いたよ。
159 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 21:33:51 ID:QM1xfJE10
熊さん死んだとき悲しかった。
極道コンビ、対ジャパンプロ初戦での鉄砲玉、
地味な活躍はしつつも悪役紹介でようやく明るい
場所で一花咲きそうだった時期だっただけに・・・。
160 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 23:05:51 ID:JWnlTmyC0
三沢、試合中に倒れる!心肺停止!!
三沢が死んだらもうプロレス見ないしプロレス板にも来ない
勘弁してくれよホント・・・・・
162 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 00:03:11 ID:pGgzcN4n0
ああ・・・・、晩年の馬場さん全日本を支えた功労者だよね。
合掌
163 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 00:25:36 ID:l/7SiYfo0
おい・・・マジかよおorz
全日の歴代エース短命すぎるだろおお(´;ω;`)
しかもどんどん短くなってるじゃん。。。。。
マシオ駒、ロッキー羽田、ブロディ、大熊、馬場、鶴田、そして三沢。
なんで全日系のレスラーはこうも早死になのか。。
165 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 01:24:03 ID:X+g5eySF0
元子はいまごろメシウマだろうなあ
166 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 01:35:46 ID:+DQ+Voth0
>>153 やったよ。
なんか、林が一言言いたそうな感じだったな。
167 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 01:40:00 ID:+DQ+Voth0
>>151 >例によって中身の無い(笑?)金一封を
門茂男とかヒトの話を鵜呑みにし過ぎ。
試合に出ないとギャラは出ないという話も、
日プロの残党(上田と松岡なんだが)を追い出すために一時的に
やったことで、現実には、休むとそのシリーズは保障
あと契約期間までが6割とかになったはず。
高杉だって、最強タッグは残り番だったけど
金はちゃんともらっていたとインタビューで答えているだろう。
結構こういう話って、デタラメなまま一人歩きしているよね。
168 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 02:02:48 ID:rRue3lrYO
全日本プロレスは呪われてるよな。
新日は橋本以外は誰も死んでないからね。
さっき日テレで、広島の事故直後の映像流してたね
心肺機能回復処置やってる映像が、サムライ撮影としてオンエアされた
最初、お客の医師がやってて、のち救急隊に変わった 途中から高山もきた
泣いてるお客さん映ってたけど、笑ってる奴も映ってた
なんかやりきれない
171 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 11:23:03 ID:4q3B4BlP0
>>167 馬場の都合の悪い事は全て捏造呼ばわりする典型的な馬場ヲタw
172 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 11:24:32 ID:h3lagSz/0
「三沢ノアでのハプニング」になっちゃったな・・・
>>170 人間、わけわかんなくなると笑ったりする、マジで。
まさかあの事態を見で本気で笑ってる奴ではないだろう。
しかしリング上下で心臓マッサージやってる絵面ってのは中々ショッキングだったな・・・
1988年に馬場夫妻の仲人で三沢タイガーが結婚したとき、最初はマスク姿で登場。
白無垢姿の奥さんがそのマスクをとって素顔を現す、
という写真が雑誌に載っていたのを覚えているよ。
あれから21年か。。。
176 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 09:08:27 ID:ahGzSOqX0
奇しくも9年前の6月13日、全日本を離脱した三沢さん・・・
177 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 11:50:35 ID:lnronaMM0
本当だ!
よく気づいたね
178 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 13:45:40 ID:KKqj8nz20
>>164 馬場夫妻が配下のレスラー達の福利厚生を無視して
搾取しつづけた結果だろうね。
179 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 19:01:53 ID:mcEmKGob0
龍艦砲(天龍、ハンセン組)の仲間割れもハプニングだったな。
181 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 10:17:51 ID:gqepD438O
ミサワーッ!(泣)
すいません、今回の件であまり良スレが
ないものでここへ来てしまいました。
182 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 10:44:05 ID:mb514Xp4O
マリオ・ミラノに対する「死んじゃったコール」って今思うとド鬼畜だな、観客
183 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 10:47:11 ID:mb514Xp4O
>>155 引退した後も全日のプロモートしてたし
完璧に仲が悪くなったのはその後じゃね?
184 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 15:40:59 ID:k1ZWA0PR0
衰えの目立っていた馬場がシングルマッチでハンセンにフォール勝ちして
ファンを驚かせたのが84年の夏で、馬場が46の時。
当時の馬場は相当、衰えていた印象があるけれど、
同年齢時のジャンボや三沢と比べると元気だったな。
天龍や長州が50半ばまでトップ戦線に君臨して
業界全体の基準が狂ってしまったと言えるんじゃないかな。
小鹿で思い出した。
某地方都市のショットバーでプロレスの話題になったとき、そのマスターが若い頃に行ったスナックで小鹿と若手が飲んでいたという。
虫の居所が悪い小鹿は若手に説教をして頭をボッコボコ殴って店の雰囲気が最悪。
見かねた客のヤクザが小鹿たちの席へ行って「アンタら、やめてくれないか」と嗜めたら
ニヤ〜っと笑って「オマエ、やってこい!」。若手とヤクザは店の外へ。
マスターたちが重くなるばかりの雰囲気に居づらくなって会計を済ませて店を出ようとすると、ちょうど戻ってきた若手とすれ違い。
店の外では若手にやられたヤクザがKOされてぐったりしていたという。
「あれはヤクザがかわいそうだった」とマスターがしみじみ述懐していた。
186 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 16:26:13 ID:heNwllRTO
小鹿って馬鹿ですね
>>184 四天王も三銃士も当時の馬場と同世代なんだよなあ・・・
彼らの後を継ぐ大スターが出てこなかった
プロレス人気が急速に落ちた
このあたりが誤算だろうね
188 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 17:12:18 ID:MUgROHzX0
>184
馬場が首固めでハンセンを丸め込んだ試合だな。
全日蔵前最後の試合で、三沢タイガーがリングで紹介されて、
2日後猪木は長州に勝った。
189 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 18:29:39 ID:Qcfi6tgx0
身長なら大鹿、小熊
190 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 19:23:52 ID:UQd3whwpO
三沢はゴディに場外マットを外した床上でパワーボムを食らい
長時間、失神するパフォーマンスをやっているが
その時の「鍛えてなかったら死んでいる!」とコメントしてるのが
今になって重く聞こえる!
むかーし「デーモン小暮のオールナイトニッポン」でも紹介されてたけど、
とある会場での垂れ幕の一文「動け馬場」
本当に当時こんな垂れ幕が会場に掛かってたのかな?
192 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 20:30:27 ID:SRlmDDyD0
ファンと馬場の関係も「動け馬場」ぐらいの頃が丁度良かったね。
天龍離脱後の「馬場さん」みたいに変にべったりした雰囲気は、馴染めなかった。
193 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 20:38:14 ID:P5KcHaBe0
輪島大士の日本デビュー戦でタイガー・ジェット・シンが輪島目がけて椅子を投げたら馬場さんに当たってしまったのもハプニングだったな。
194 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 20:42:43 ID:WyhGOjZo0
動け馬場の垂れ幕
馬場リングインの時に足をひっかけ転倒
馬場は85年にPWFから陥落した試合も負けたけど調子は良かったんだよね。
ちなみにこの時の決まり技はロープ越しのバックドロップだった。。
85年からR木村との抗争で完全に第一線を退いたね。当時47歳。
猪木は46歳で参議院へ。
三沢のことがあってからこんなことを思い出すようになっちゃったな。
馬場・猪木はまだプロレス人気が根強い頃だから単純に比較は出来ないけど。
197 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 01:01:39 ID:H20SEyhi0
>>191 実際あったよ。ゴングか週プロで小さい記事だったけど写真付きで乗ってたのを覚えてる
198 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 01:09:07 ID:3no5qR+A0
94年の最強タッグで、
メインで川田・田上が敗れたため
セミで試合を終えていた三沢・小橋が優勝ってのがあったけど
あれは何だったんだ?
リアリティを持たせようとして盛り上がらなかった
失敗ブック?
>>198 馬場ハンセンに1年の有終の美を飾らせたかったけど、さすがに優勝させるのは無理があると思ったとかかね?
200 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 01:37:04 ID:sXLMb24E0
>>190 覚えてる。三沢が「やっていいことと悪いことがある」って言ったやつだよね。
しかしあれはパフォーマンスだったのか?
201 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 01:49:41 ID:BF6b0aFfO
で、お返しに場外でジャーマン打ってやるとか言ってたけど、
場外でやったら自分の頭も強打して痛いのではないかと。
当時は投げっ放しはまだ無かったはず。
202 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 02:24:49 ID:a1mniIhH0
>>184 病気のジャンボはともかく今の三沢と46歳当時の馬場を比較すると
馬場の方がいい動きをしてたとは思わないな
馬場は衰えてる
三沢は疲れてる
もうひたすら疲れてる
204 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 03:42:14 ID:evyHJFIb0
エースが早死にするのは
マリオ・ミラノに死んじゃったコールなんかした報いじゃないのか?
しかもだんだん死に方が悲惨になってる
当のマリオ・ミラノ本人は今も元気なのかな?もうさすがに引退してるか
206 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 07:52:54 ID:g06Bl51xO
>>200 ガチ失神だったら試合が止まってしまうのでは?
テリーがハンセンのラリアットで失神した時と同様に試合は続行したし。
マリオ・ミラノはガチ失神だろうけど回りがどう対処していいか解らなかったかな?
>>198 週プロの編集後記でター山が「好調な興行成績に慢心したと思われる」など
珍しく批判してたのを思い出した。週プロ側のブックを馬場が却下したのかも。
こんなこと書いたから夢の懸け橋の全日担ぎ出しに苦労したんだろうか?
208 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 10:34:07 ID:TZ7hswzT0
>>204 その通りだよ、
馬場全日、ノア以外の人達には常々死ねとか書いてるからバチが当たったんだよ
三沢関係のスレでも誰々が死ねば良かったとか未だに書き込んでる奴が居るからな
ファン達の日頃の行いが酬いとなって返ってきたんだよ
>>190 偶然TVでこのシーンを見たのが、プロレスにはまったきっかけだった
確か宮崎大会じゃなかった?
210 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 11:52:05 ID:8Xhg8ybL0
福沢朗「なんでマスクを脱いだんですか?」「なんでマスクを脱いだんですか?」
211 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 17:40:26 ID:a1mniIhH0
芸スポの三沢追悼スレが現在42だってさ(訃報歴代2位)
流石に脱線してきて元子の悪行を暴くみたいな流れになってて笑った
212 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 20:58:48 ID:N1d9oyf60
ブロディ・ハンセンとやりあってた時代馬場も46歳位だったよな。
よく死ななかったな。体がでかいことは、やはり有利なのか。
213 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 21:52:21 ID:PZXUOvjf0
馬場とかアンドレは脳天から落ちる事なんてそうないからなあ
アンドレが頭から落ちた事なんて
カネックにボディスラムされた時と
ケン・パテラとビック・ジョン・スタッドに
投げられた時ぐらいだ
アンドレはMSGタッグリーグのハンセン、ホーガン組との試合で
二人がかりのボディスラムをやられてなかった?
216 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 04:29:37 ID:zdkZ2Rar0
アンドレは背中から落ちるのはいくらでもある
猪木に場外でリバーススープレックスもらったのも
アンドレ的には危険
アンドレの若い頃の映像みると、
頻繁にトップロープ最上段にのぼってるんだよな
218 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 10:53:38 ID:ACxWkcrl0
まぁ、危険といえば猪木がロープ際で相手をリング下に投げるのも危険ではある。
アンドレも何回も投げられてたな。 あくまで相手の「落ち方」に依存してるわけで。
219 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:10:00 ID:HibHwglOO
あの田上が堂々たるメインエベンターになれたのってハプニングだよな
田上って小橋と組んだ方がよかった
なんかのんびり屋さん同士でファンもふえるかと
221 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:23:07 ID:GfLPD7NIO
>>155 小鹿は著書で鶴田のことを批判する中で、巡業中は熊さんと自分で若手の晩飯の面倒を見てた旨を書いてたけど実際はどうだったんだろうねw
ジャパン勢と抗争では、いつも小鹿と熊さんが第一線に立っていたような記述してたしww
熊さんはわかるけどね、、、
222 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:29:51 ID:MSfJoOvj0
小鹿は若手のころの三沢の頭を土鍋でどついたらいしからなw。
田上と良成は当時人気絶頂の超世代軍を羨んだだろうなぁ・・・
なんで俺たちは鶴田側なんだと
田上は最初超世代軍だったよね。
合同合宿で一緒に海辺を走ってた。
そうそう
三沢たちのことを「気の合う仲間」ってコメントしてた
小鹿注意報で、入門当時の三沢の話をしてるね
227 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 12:55:16 ID:nSq9sf9b0
どういう経緯で超世代から鶴田軍に移ったんだろう?
田上は鶴田が引き抜いた
小川は欠場中で超世代に乗り遅れた
>>227 カブキがジャンボと世界タッグ獲った翌日に全日に辞表提出。SWSに移籍。
鶴田がもともと買っていた田上をパートナーに指名。
大量離脱前のWWFとの合同興行でも谷津がケガで出れないってことで田上をパートナー候補に指名してた。
(結局、ハクがパートナーに)
カウンターのWキックやサンドイッチニーが絵になったTT砲(週刊ゴング命名)
鶴明砲って呼び方もあったような
当然ながら全く浸透しなかったが
>>221 越中が新日の引き抜きに応じたのは
三沢へのジェラシーと言うよりも
先輩からのイジメで全日への愛着が薄れてたからだぞ
小鹿だけじゃないだろうけど
天龍が「あの時代に単身で新日に移籍して生き残った越中は凄い」と賞賛してたけど
確かに離脱した越中の決断力は凄いし生き残ったのも凄いわ
優柔不断のオデン社長とは対象的
ケロに移籍当時グラウンドはできなかったと書かれてましたな。
全日への嫌味みたいなものだろうけど。
移籍した当初はリズム違って噛み合わない印象が強かった。
UWFが殴り込んで来て、ガンガンに受けまくって一気に評価が高まったもんね。
235 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 23:47:58 ID:qiPMkEc+0
初代IWGPJrヘビー級王者
236 :
お前名無しだろ:2009/06/19(金) 00:08:55 ID:TwIulqsQ0
>>233 現役のレスラー達は
受け身をとったことのないゲロに
プロレスを語られたくないだろう。
>>233 プロレスのグラウンドってのは、各流派でそれぞれ違うもので”あや取り”みたいなものだよ。
初めから新日流のあや取りは出来ないだろうさ。
唐突に極めてもまずかろうし。
>>237 それは元子全日時代の淵×木戸を見て確信したわ
同じゴッチの弟子でも噛み合わんもんは噛み合わん
グラウンドは場所それぞれ、でも「受けのプロレス」はどのリングでも沸くってことか
馬場全日本万歳(無理矢理)
240 :
お前名無しだろ:2009/06/19(金) 03:09:49 ID:xtNiBg/N0
>>235 移籍当時IWGPトーナメントでコブラに勝たせたのは個人的に驚いたな。
まぁ、コブラに完全に見切りを付けたのと越中へのご祝儀の意味もあったんだろうけどな。
241 :
お前名無しだろ:2009/06/19(金) 04:20:09 ID:YKE55P6x0
>>236 現役のレスラー達は
受け身をとったことのない2ちゃんねらに
プロレスを語られたくないだろう。
>>241 それを言っちゃ元も子もないがw、技術論語りまくってる格闘技板の方が
格闘家が見たら「実際にやってから言え」って思うんじゃないか。
初代IWGPJr王者 越中詩郎
初代世界Jr王者 ヒロ斎藤
歴史的初代王者が妙に捻じれた関係だな
ゴディとウイリアムスって闘ったことありましたっけ?
246 :
お前名無しだろ:2009/06/20(土) 16:18:48 ID:jlMRhAL70
247 :
お前名無しだろ:2009/06/20(土) 16:50:28 ID:UrrXpPQEO
>>232 でも、その移籍直後に全日出身だからという理由で
道場でも冷たくあしらわれてた越中に優しく接したのが藤波だったんだよな。
その縁でドラゴンボンバーズ入りした次第。
馬場は著者でヒロ斎藤はうまいレスラーだったがS・マシンは基本ができてないようだったと
書いている
249 :
お前名無しだろ:2009/06/20(土) 19:17:18 ID:nBovo7gv0
>>247 そういう気の迷いで藤波に関わるとみんな後で後悔するけどなw
250 :
お前名無しだろ:2009/06/20(土) 20:26:35 ID:i5fQrOmT0
>>247 当時の新日信者もきつかったらしいけどね。
ヒップアタックに「なんだそれ?」「きいてんのか?」みた
いな野次ひどかったらしい。
まさか後にケツだけであんなに盛り上がる選手になろうとは・・・。
251 :
お前名無しだろ:2009/06/20(土) 21:08:19 ID:gELBaYevO
全日で初めてパワーボムやったのゴディだけど
やられた天龍はかなり危険な角度で落とされたな。
>>246 でも当時は渕小林ヒロが同格みつどもえ状態で抗争してたんだぜ。
あれは結構好きだった
>>246 多分馬場の評価がヒロ>>>淵・小林だったんだろうね
ジュニアなのに腹が出てて、どう見てもチャンピオンって顔じゃなかったがw
当時の観客の評価も
ヒロ&小林>>>渕だったしなぁ
その後2人が出て行ったので
残った渕がエゴを爆発させて
菊地が潰された
256 :
お前名無しだろ:2009/06/21(日) 15:21:58 ID:IgYc6Gs5O
淵は良かったな
小橋の膝が悪いのはムーンサルトと渕にやられたニークラッシャーのせい
>>251 ゴディのパワーボムは振り上げが小さかったから
「パイルドライバーの進化系」なんてアナウンスされてたね
パワーボムを禁止してスタンプ・ホールドに回帰じゃ。
260 :
お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:30:33 ID:dAVvGDlz0
馬場がらみのハプニングで有名なのが、PWFでキラー・トーア・カマタに負けた試合。
馬場がコーナーポストで足を滑らせて、金玉打って倒れたところをフォールされたと
聞いてるけど、それって実話?
>>260 それはレイスとのNWA戦では?
クイズダービーの問題にもなった奴
262 :
お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:45:11 ID:dAVvGDlz0
回答ありがとうございます。
普通に馬場がカマタに負けるイメージがわかないから、本当だとずっと信じてました。
カマタ戦は反則負けではなかったか?
264 :
お前名無しだろ:2009/06/22(月) 22:59:51 ID:dAVvGDlz0
Wikiで調べたら反則負けになってたんだけど、Wikiが間違ってるんじゃないかと
半信半疑で...
でも、馬場さんやっぱりその負け方はやらかしてたんですね。
しかもNWAって...
>>262 反則とはいえカマタにPWFを移動させたのは
ロビンソンにフォール負けするのが嫌だったから....。
266 :
お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:16:58 ID:HoQVzAmq0
>>260 >>261 >>264 1980年の大津市皇子ヶ丘公園体育館でのNWA戦ですね
佐賀で3回目に奪取した王座を奪回された試合
観に行ったんだけど、一番印象に残ってるのは、
大流血のレイスが、試合後リングに上がってきたイボンヌ夫人と
「血まみれの接吻」をしたこと、当時小学生でしたが、
あれは衝撃的でした。夫人の顔にも血がついてしまったんですが、なんかカッコよかったです
コーナーからの金玉落ちは、解説の山田さんが
「足を伸ばさないでも、ロープブレークの位置なのに、いったい馬場選手は、どうしてしまったんでしょうね?」
とオンエアで言ってます
辛うじて試合後に立ち上がった馬場と握手したあと、レイスは例の接吻をしました
267 :
お前名無しだろ:2009/06/22(月) 23:37:30 ID:dAVvGDlz0
確かにそのレイスはカッコよさそう。
それに比べて馬場さん...
倉持さんは何か返事したのですか?(まあ返事のしようがないか)
そう言えばレイスの奥さんって、試合後によくリングに上がってたね
269 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 01:35:17 ID:IQx3RmzrP
270 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 04:57:15 ID:GCRCuE/x0
川田と田上がバトルロイヤルそっちのけで場外乱闘を繰り広げたのもハプニングだったな。
>>265 タッグマッチではよくロビンソンに負けてたけどな
272 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 09:34:12 ID:LM5LO+0CO
>>265は何かにつけて同内容の書き込みをしまくってるよ
カマタに負けた時は体調が最悪で反則で逃げた、と晩年の馬場のインタビューで読んだ気がする
274 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:03:36 ID:PPvquUqn0
吉原さんへの義理だったという説も
275 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 11:25:10 ID:50vLLV/k0
まあ、ロビンソンというと、猪木や鶴田のライバルってイメージだから、
馬場が負けたくないというのはあるかもしれないけど、
普通に考えて、カマタに負ける方が恥ずかしいだろう。
273とか274の方が、ありそうな話だと思う。
276 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 12:38:37 ID:ax/IPbTd0
でも反則負けだし、それほど面目失わないでしょ?
NYでサンマルチノが、イワン・コロフに明渡したり
ペドロ・モラレスが、スタン・スタージャックに明渡したあういう移動が
まだ日本ではなかったから、それをやってみただけじゃないかな?
もちろん自分の体調も悪いのもある。
それだと誰かに王座を明渡して自分抜きの抗争をやってもらう方がいい。
で、ロビンソン→ブッチャーに移動させることを考えたが
馬場から直接ロビンソンに渡すと、新日本シンパが何言うか分からない。
カマタに反則負けだと、誰も実力で負けたとは思わない。
しかも「反則負けでもタイトル移動」というPWFルール適用第1号として、
そのルールを周知させる効果もある。
で、馬場は悠々と8ヶ月間、シングル・タイトル戦線から引いてから
ロビンソンからタイトルを奪った男として太らせたブッチャーから
敵地でタイトル奪還し、自身のイメージアップもちゃっかりやった。
いくらなんでも考えすぎだわな
278 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 13:44:40 ID:LM5LO+0CO
>>276 う〜ん・・・w
ロビンソンからタイトルを奪ったからといって当時のブッチャーの株がそれほど
上がったわけじゃなかったし(既にブッチャーはトップレスラーの一角だった)、
シカゴで馬場が奪還した時もあのロビンソンからタイトル奪取したブッチャーから!
とかの意識は誰も持ってなかったけどね
その頃馬場は腰痛でトレーニングもままならず、筋肉が落ちだした頃
カマタに反則負けしてしばらくタイトル戦から退いたってことでは
280 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 15:59:41 ID:BtxOx46u0
たしかに馬場は78年6月から79年2月までは、
ほとんどシングルやってないよね
NWAにも挑戦してない
78年のジャイアント・シリーズ最終戦で、ブッチャーPWFに挑戦するまでは
相当に悪かったんだろう(この試合は1−1から両リン)
伏兵に敗れて王座転落って他にほとんどないよね(昭和以降は、いちいち覚えてないけど)
まあ強いて言えば鶴田からマーテルにいったAWAぐらいかな?
三沢からウイリアムスも、馬場からカマタほどの意外性はなかったし武道館だし
馬場からカマタってほかに例えると、どのぐらいの意外性ある移動なのかな?
猪木がエンリケ・ベラに獲られるとか、三冠時代の鶴田が菊地に負けるとかそんな感じかなあ?
281 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 16:40:18 ID:1WlFcZt20
小川「呼んだ?」
282 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 16:47:15 ID:Hr/jsLKzO
おちんちん見せちゃうぞ!
283 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 16:54:52 ID:rap/7cPEO
284 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:09:15 ID:50vLLV/k0
ハプニングって訳ではないけど、ハンセンのテリー苛めはすごかった。
倉持さんの「テリーは牛じゃないぞ!」って絶叫は、すごく印象に残ってる。
ドリーとブロディの抗争は、わざわざ息子を襲っても、単なるアングルって感じだったけど、
ハンセンは、個人的な恨みがテリーにあるんだろうなって思い込んでしまった。
ブッチャー対ロビンソンはロビンソンの自滅負けだったよね。
確か、ワンハンドバックブリーカーでヒザを痛めてレフェリーストップ?
ブッチャーの棚ボタ勝利の記憶が。
試合後、PWFベルトを犬のエサのようにぶら下げて挑発するブッチャーが憎らしかった。
286 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 17:49:20 ID:rap/7cPEO
馬場、ブッチャー、ブロディ、カマタ
ロビンソンが巨漢レスラーにワンハンドを決める瞬間はカタルシスだったなぁ。
287 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 19:02:03 ID:KApvjFGC0
>>280 ベラや菊地とはちょっと違うような。
鶴田の三冠を馬場さんが奪取するような感じかも。
猪木のIWGPを坂口が取るとか。
288 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 20:08:17 ID:Kx2ILDDX0
三銃士や長州が持っているIWGPをビガロが奪取するような感じかも。
289 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 20:11:02 ID:+rKWG1lM0
全日で最後に行なわれたWWWF戦、1975年の5月9日の
サンマルチノVS馬場の日大講堂での一戦が
交通セネラルストライキで2000人も入らなかったって、どうなんだろ?
こんなことがあるから、馬場はこの時期に首都圏や大阪市内での
ビッグマッチをやらなくなったのかな?
発表で2000人なら本当は、どのくらいだったのだろうか
日大講堂って満員なら1万人ちょっと入ったよね?
両国橋の東詰の京葉道路沿いにあったんでしょ?回向院の裏ですか?
今のシティ・コアの場所ですかね 都営もストしてたのかなあ
新宿線森下駅でもいけたと思うんだけど、総武線とまったらアウトだったのかな?
大江戸線はまだないし
猪木がキングコング・バンディに何年ぶりかでフォール負けしたのに近い
カマタ(バンディ)の売り出しも兼ねていたんだろうな
291 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 21:19:18 ID:HuQ1qrfA0
>こんなことがあるから、馬場はこの時期に首都圏や大阪市内での
ビッグマッチをやらなくなったのかな?
客が入らないだけだよw
ファンクスが人気が出る以前の全日本で東京の大会場で1万人入ったのは4,5回ぐらいしかない
ファンクスが人気が出て以降もハンセンが来るまでは最強タッグ以外のシリーズでは
東京の大会場ではほとんどやらなくなった
292 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 21:32:13 ID:YbByNK/MO
>>289 あの交通ゼネストの最中に
2000人弱を集めたのは素直に凄いと思うぞ!
完全に都市機能がマヒしていたのだから
>>289 当時は全日だけでなく新日でも
東京の大会場を満員にするには苦労してた時期。
日大講堂は今の両国国技館。
場所違うし規模も違うな
実際はぎゅうぎゅうに詰め込んで5000人入らないぐらいの建物だろう。
昔のプロレス、ボクシングなんて後楽園ホール4000人、熊本市体育館10000人とか平気で発表してたんだからw
いや、実際に1万人は入る会場だった。日大講堂は戦前の国技館だったんだよ。
>>296 それは知ってるけど場所も建物もまったく違うでしょ?
でも、あの建物の造形って得がたいよな。
ああいう建物また作ってほしいんだけど
298 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 22:33:22 ID:NECj/sdz0
柱があって見にくい席もあったんだろうけど、
すごくかっこいい建物だし内装もいい アールデコというのか
馬場対ドリーとか馬場対エリックとか見れるけど館内が明るいね
あんな感じの建物の多くは、焼け残ったのはGHQに接収されてて
違う名前になってたんだよね
回向院の北側だったと思う
>>295 いくらなんでも後楽園ホール4000人は言いすぎだろw
82年の猪木vsボック、85年の長州全日初登場時の3,500人発表がMAX。
実際は収容人数1,600人だけど。
ただ昔は指定席通路にも入り放題、階段に座れば小中学生料金1,000円で
特リン並みの至近距離で見ることができたし、ギチギチに詰め込めたけどな
300 :
お前名無しだろ:2009/06/23(火) 23:23:19 ID:Nw6D7qe40
双葉山時代の日大講堂(旧国技館)の映像を見ると
凄く人が入ってるように見えるけど
全日時代はそんな風には見えないんだよな
改装したせいかな
>>299 昔はギチギチに詰め込んでたね。
3500人はいいすぎだけど、
ボクシングが3400人満員と発表するから対抗してたのかも知れない。
新日もタイガーマスクとかの人気全盛期には3000人越えで発表してた。
>>296 だからその戦前の国技館は一万も収容能力なかったのよ
>>299 それが大昔のボクシングなんかだと4000人発表してたのね
ソースは40年前の月刊プロ&ボク
消防法も何も無視の時代だったからなぁ
ギチギチに入れなくなったのって
ロックコンサートで客が圧死したりしてからかな?
1970年代の後半とか?
305 :
お前名無しだろ:2009/06/24(水) 06:36:03 ID:cvShKxgu0
>>304 ディープパープルの札幌中島SCで死者が出たけど関係あったかな?
むかしすぎるかも
>>300 1階アリーナが、国技館時代は桝席になってたんじゃないかな?
それに蔵前や今の両国みたく、すり鉢状に1階後方が高くなってるセットバック式
になってたと思う
昭和49年の馬場VSドリーの絵をみてたら
1階席は、セットバックになってなくて、フラットな感じ
GHQ所管の「メモリアルホール」時代に、1階のセットバックを撤去されたんじゃないかな?
1階席がセリ上がりになってると、同じ満員でもかなり人がいる絵になると思う
でもなんで相撲協会→GHQは分かるんだけど、そのあと日大の所有になったんだろ?
日大本学とは離れてるし、相撲部の関係で引き取ったのかな?
入学式とかもあの日大講堂でやったのかな
ケロが82年元旦の新日興行のことを「おそらく後楽園ホール史上最も客を入れた興行だと思う」と
回想してたな
しまいにはチケットが無くなって金を貰ったらそれと引き換えに客を中に入れてたと
昔はテキトーなことをやってたんだな
>>305 音楽コンサートでは、レインボーの事故の後から
席から移動不可
ステージ前にガードマン
という安全のためとはいえ少し興醒めな形式が定着
その点、プロレスはまだけっこうアナーキーではある
309 :
お前名無しだろ:2009/06/24(水) 10:01:30 ID:iA2ts2o10
>>305 旧両国国技館は、進駐軍に接収されたとき
米軍向けのダンスホールにされたから、そのときアリーナはイジられてるだろうね
>>308 外タレのハードロック・ミュージシャンときは、通路にも結構ガードマンいるもんね
結局は客みんな立つんだけど、大会場では一応イスがあって
建前上はオール・スタンディングになってないのはその辺が原因かなあ
まあプロレスの場合は、アーチスト側(レスラー)がイス蹴散らしちゃうけど、
みんなそれ楽しんでるけどね
ブロディは後楽園だと、イス散かさなかったけど、ブッチャーは何処でもやったねw
>>275 >ロビンソンというと、猪木や鶴田のライバルってイメージだから、
>馬場が負けたくないというのはあるかもしれないけど、
当時を知らん人間が捏造を鵜呑みにしてるのが見え見え
馬場はロビンソンに初戦こそ勝ったけどその後は全部ドローで、
>>271にあるようにPWFやインタータッグ
の前哨戦のタッグマッチなんかではコロコロ負けてた
少なくとも78年ならまだ鶴田の「高い壁」であってライバルとはいえなかったぞ
たとえUN防衛戦でも鶴田が胸を借りるって形だったし、戦績では何とか五分にはなってたけど、鶴田が
完全なピンフォール負けなのに対しロビンソンはアクシデント負けだし
馬場が個人的に嫌いにも関わらずエース格として使わざるを得なかった当時のロビンソンの商品価値が
異常に過少評価されてる
>>285 馬場との初対決以降はクリーンフォール負けブック飲みたがらなかったからなw
>>309 >>建前上はオール・スタンディングになってないのはその辺が原因かなあ
もう完全にレインボー事故の影響だよ
後の世代はあれがロックコンサートだと思ってるだろうけど
それ以前はああじゃなかったから
功罪両面があるけどね。
312 :
お前名無しだろ:2009/06/24(水) 13:06:17 ID:qCxTxR0LO
猪木がブッチャーをうまく使いきれなかったことに対して、
猪木ファンがブッチャーがスピードがないからとかストロング
スタイルと噛み合わないとか一方的に責任を押し付けることが
よくあるが、猪木と同スタイルのロビンソンとブッチャーの
試合は面白かったよな。
53年にロビンソン来襲の宣伝で彼のテーマ曲に決まった
「ソウルドラゴンのテーマ」をバックに馬場、鶴田戦ではなく
ブッチャー戦を流していた。
猪木戦はあっきりだったから一際光っているのであって、
ああいった結末にしてしまったらあれ以降があったとしても
はたしてどんなもんだったたろうな。
初戦があれではロビンソンはなかなか猪木の完勝を飲んで
くれないかもしれないし、全盛期の当時の猪木の完敗は有り
得ないし。
やっぱりあの一戦だけだから夢が膨らんでいいんだと思うな。
そしてあれっきりで移籍してブッチャー、ドリー、ニック達
との試合が見れたから結果良かったような気がする。
313 :
お前名無しだろ:2009/06/24(水) 18:14:36 ID:S4cZd/po0
ロビンソン戦のころの猪木戦のころでは時期が違う
新日移籍後のブッチャーは太りすぎて動けなくなってる
オールスター戦での猪木ーブッチャーは
結構スピーディーな攻防してるぞ
314 :
お前名無しだろ:2009/06/24(水) 21:13:05 ID:sXEmhWFd0
アニメのあしたのジョーなんか見てると後楽園ホールで客がたばこ吸ってるん
だよな。馬場も花道で悪質な客にたばこの火を押し付けられたことがあるって。
>>313 > ロビンソン戦のころの猪木戦のころでは時期が違う
↑あははは!意味わかんね
316 :
お前名無しだろ:2009/06/25(木) 02:33:52 ID:sEo9o5Ah0
317 :
お前名無しだろ:2009/06/25(木) 12:26:03 ID:R2olS+poO
>>313 新日移籍した頃のブッチャーはまだまだ動けただろ
要所要所であの体で突然スピーディーに動いて攻撃や反撃をするところが
受けていたし、実際に面白かったからな
全日にUターンしたころなら確かに動きが遅くなっているが、そもそも
ブッチャーのタイプにスピードを求めたりすること自体が愚かだろ?
もっと突っ込むとホーガンとかの方が動きがトロいと思うんだが?
まあホーガンは猪木の集大成であるIWGPの頃の最強のストロングスタイルの
レスラーとしてファンに崇められてるから反論はあるだろうけどな
318 :
お前名無しだろ:2009/06/25(木) 13:59:37 ID:m2bvnxNU0
アブドラ・タンバは好きだった
オープンタッグリーグ戦の開幕戦での後楽園ホール
花道に沢山ファンあふれてて蟻1匹入れない状態だったなw
>>319 アレは確かに入ってた。
VTR見たら、今どきの大会と比べたら客の詰め込み具合が
あきらかに違う。違反じゃないのか?
321 :
お前名無しだろ:2009/06/25(木) 20:39:06 ID:4lvLcjBf0
>>319 >>320 後楽園の85年1月2日3日もすごいよね(ジャパンと抗争開始の)
今の超満員とどのぐらい違うかっていっても、仲々超満員もないから
比較しづらいんだけど、97年ぐらいとは入れ方が全然違ったんだろね
蔵前国技館も79年最強タッグ最終戦とか、テリー引退試合は、
入れすぎっていうぐらい入ってる
同じ超満員でも、81年10月とかとは、人の数が問題なく違う
猪木対小林が16500人っていうことだけど、
その試合は俯瞰ショットがないから、入りが実感できないな 見たいけど
322 :
お前名無しだろ:2009/06/25(木) 22:04:11 ID:CAbysSDlO
確かに立ち見は売れるだけ売っていたな。だけどぎゅうぎゅうってほどでもない。今と違い客は自由に動き回ってたから人気ある奴の所に群がって混雑してる様に見えただけ。暴れヒールの時はみんな逃げるから一斉に引く。
ブッチャーが動けないっていうならアンドレはどうなんだと
324 :
お前名無しだろ:2009/06/26(金) 19:31:39 ID:TuDUK7z20
おまえ死ぬ数年前のアンドレしか見てないだろ
325 :
お前名無しだろ:2009/06/26(金) 23:10:56 ID:grfw4rvf0
>>308 補足すると、あの事故以後、興行に於いてイスの転倒防止及び通路以外で安易に移動できないように
パイプイスとパイプイスとをスズランテープで縛る、通称“三点縛り”が行われるようになった。
その為、場外乱闘の際、パイプイスを使用しにくく、選手がイスを使用するのに苦労していた。
しかしながら、FMWに関しては、消防の査察後に“持ち込み”のイスを
本部席側(いわいる正面)に並べていた。
その為、イスは使用しやすかった。
326 :
お前名無しだろ:2009/06/26(金) 23:13:50 ID:grfw4rvf0
↑
札幌の興行の話です。
他の地区(都市)は、所轄の消防ごと違うから、知らん。
>>325 後楽園のバンビ時計イスは三点縛りで選手達は使いずらそうだったな
しまいに大仁田やラスカチョラス(下田、三田)がマイ椅子持参したんだよなw
馬場とアンドレってレスリングサミットと1990年の最強タッグに参加するまでの間にも
大阪府立の6人タッグの試合でも組んで試合してたんだな
>>328 アンドレ登場は試合当日、会場で発表されて、大盛り上がりだったらしいよ。
4/18横浜でも大巨人タッグ実現したんじゃなかったっけ?
あの時は、観客の間の花道を穏やかに入ってくるアンドレを初めて見たので驚いたな。
新日本時代はいつも観客を蹴散らしながら入ってきてたし、
レスリングサミットもドームの広い花道だったから。
全日参戦時のアンドレはおとなしかったなw
332 :
お前名無しだろ:2009/06/27(土) 23:20:01 ID:j45/2+tt0
新日から全日に移籍したレスラーが、皆が皆幸せだったとは言わんが、
アンドレとラッシャー木村は幸せだったね。
穏やかな余生を過ごしたという感じで。
>>322 ほんとにぎゅうぎゅう詰めだったよ。
通路の階段には座るし、バルコニーも4列ぐらいぎっしり。
身動きがとれないほど。
その後、消防法が厳しくなったとかで、何人までか知らないが入れていい人数が
制限されたと聞いたことがあるけど。
穏やかな余生を基準にして、
レスラー人生を判断するのは、年寄り臭くて嫌なんだよな。
戦いののドラマが殺されちゃう。
90年代の馬場のスタンスが、こういうファンを作ってしまった。
335 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 05:36:19 ID:BYf2leTZ0
鶴田が実際リング上の試合では絶対見せる事が出来なかったような
表に出ない素質の部分だけで鶴田最強とか言ってるファンもそんな感じだね
預金の残高の多さを自慢してるようなもんだw
三沢の鼻を骨折させたり
川田の前歯をへし折っても
鶴田の強さの自慢にはならないんだよな
単なる鶴田のヘタクソが生んだハプニングでしかない
337 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 06:46:19 ID:b0y5ab4J0
鶴田最強のイメージが出来たのはいつごろからだろう?
鶴田の強さのエピソードでよく語られる天龍失神事件だけど
あれって鶴田が単にパワーボムのタイミングを間違えて首筋から落とし
そのまま体重浴びせたため負傷させてしまったハプニングだよね
>>338 天龍が受けるのを拒否して変に力を入れたから
結果として危ない落とし方になってしまった。
責められるなら天龍だな。
汗で滑ったんじゃないのか
新日時代のアンドレはサインとか求められても追い払ったみたいだけど
全日時代はどうだったんだろ。マイティもピーターと違って出てけ!なんて
言うイメージないし。ニコやかに応じたのかな。
>>341 原田先生のマンガ(宝島社刊「プロレス地獄変」等)にその辺の
おおまかな感じは書かれているよ。
猪木にギブアップを許し、その後アンドレの態度(自己プロデュース
方法)が変わっていく姿を。
Gスピにアマレス関係者が語るI田・長州・谷津の記事がありますな。
344 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 09:25:03 ID:iR5RaEgB0
>>335 馬場の許可なしには引き出せない定期預金だな
それも自分で貯めた金じゃなく親の遺産
そのまま使わずに埋蔵金になってしまった
ちょっと違うような
そういう幻想抱かせてこそじゃないかな。
>>331 全日のジャージ貰って大喜びだった
というエピソードはよく聞くね。
348 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 11:27:22 ID:K4emzqoP0
最強タッグ参加チームのサイン色紙を販売してたとき、馬場アンドレ組のってあったの?
アンドレはアメリカじゃベビーフェースのスターだったのに
日本じゃ怪物扱いされてて(「危険です!花道を開けてください!」って場内アナウンス)
日本のファンを嫌ってた、って言われてるね
全日で馬場とタッグを組んで、初めてファンから温かい声援をもらって
本当に嬉しかったんじゃないだろうか
アンドレは賢いから怪物扱いされることに自分の商品価値があることは
十分にわかってたから別に日本のファンを嫌ってはないんじゃないの?
イメージを守るため愛想は悪くしてたんだろうけど。
でも猪木にギブアップ取られて、身体も動けなくなって
普通に考えると商品価値が下がったのに
全日で暖かい声援もらえてうれしかったのはホントだろうね
>>350 >でも猪木にギブアップ取られて
その代わり猪木はアンドレに何回もフォール負けしているw
>>351 鶴田の何度の勝ちよりも、
三沢の一度のフォール勝ち(ギブアップ除く)の方が語り伝えられる。
354 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 15:09:55 ID:qdtGOVpg0
>>348 ブッチャー&シンがあったから馬場&アンドレもあったんじゃない?
355 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 18:17:03 ID:5DIH6WFx0
>>346 全日の幻想の大半はターザン山本のおかげなんだけどなw
1970年代から見てる人間としては
鶴田の下手くそさ、不人気さは忘れられない
後に最強幻想が出てきて、ヲタにヘンな評価をされたんだよね
いや、俺は不人気時代から鶴田のファンだったがw
357 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 22:44:19 ID:rZr5qqMQO
>>352 鶴田が急所を打った上、更に返し技でやっと取ったフォールとしてなw
三沢が鶴田にフォール勝ちするにはそれ程の勿体が必要だった
>>352 >>358 でも三沢伝説ってのは案外すぐに忘れられそうな気がする・・・
時代性もあるんだけども団体内エースの争いでしかないからね
相手が塩な鶴田じゃなく外人の強豪だったならなあ・・・
360 :
お前名無しだろ:2009/06/28(日) 23:40:04 ID:b0y5ab4J0
鶴田の場合は、「何年何月何日どこの会場で鶴田vs誰か」がすぐに思い浮かぶけど、三沢の場合はそういうものが思い浮かばないからなぁ。
>>鶴田の場合は、「何年何月何日どこの会場で鶴田vs誰か」がすぐに思い浮かぶけど、
いや、俺は思い浮かばないw
鶴田はどうしても馬場が超えられなかった
三沢は「しょせん団体内エース」ってイメージ
そこが可哀相だと思う
鶴田あたりは「そこそこ稼げてラッキー」だったかも知れないけどw
>>361 だんだん貶しあいになってきてるぞ
それ言ったら馬場だって思い浮かばないだろうに
363 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 02:08:16 ID:791uJ2VcO
>>356 本当に70年代から見ていたら77年頃までの人気のあった鶴田を忘れてはいないだろw
君はその後の最強伝説が出てきた頃にプロレスに熱中していたアンチ鶴田だろ?
364 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 02:32:26 ID:e4eJKVz30
鶴田は野球でいえば田淵みたいなもんだろ
田淵ほど天真爛漫なタイプじゃないよ。
「本気を出したら最強」とか厭味な部分も含めて
やっぱり江川じゃないかな。
366 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 10:04:13 ID:SyggVYER0
>>349 上田によるとアメリカで一番稼いでたアンドレの人気の基本は「怖い物見たさ」
それと一応ベビーとヒールははっきりと分かれてたがそれはあくまで形式的な物で日本での日本陣営VS外人陣営と同じ。
アメプロの基本はお祭り騒ぎ。どっちが勝とうが構わない。日本とは客層が全然違ってたそうだ
367 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 13:38:12 ID:b83ru6Cm0
>>350 新日で全盛期だった頃のアンドレはガチで日本人嫌いだったみたいだよ
会場はもちろん街を歩けば化け物であるかのような好奇の視線に晒されるし
宿泊先のホテルはベッドのサイズが小さいし言葉のストレスも相当に感じていたとの事
移動中のドライブインでの出来事
仲間の外人レスラーとレストランで食事をしていたアンドレに
カメラを持った初老の男性が近づいて写真を撮ろうとした
アンドレは不機嫌になって「Get out here!」と掌で追い返すような仕草をした
男性は理解できなかったのか続けて写真を撮ろうとした
するとアンドレはいきなり立ち上がり男性の横面をスラッピングしてしまった!
男性は口から血を流して倒れ、叩きつけられたカメラは粉々に・・・
アンドレは意に介することなく食事を続けた
90年の最強タッグかな?大巨人コンビが殺人魚雷に勝った時は盛り上がっていたね。
>>365 >>「本気を出したら最強」とか厭味な部分も含めてやっぱり江川じゃないかな。
江川ほど悪人だとは思いたくないなw
>>367 後半のエピソードのソースは?
いくら昔の話でもかなりマズいぞ、それ
370 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 19:31:04 ID:MxC+ZVYH0
今みたいに携帯が普及していればアンドレは、ノイローゼになってたかも。
化け物のくせに民族差別が物凄かったらしいからなアンドレ
白人であることぐらいしか心の拠り所が無かったからなんだろうな
>>371 それで怒ったバッドニューズ・アレンにビルの屋上に呼び出されて
タイマン申し込まれて謝ったんだよな。
平成期の鶴田は自分の見せ方がめちゃめちゃ巧くなってたよ
見せ方というのも、相手を引き立てるヒール的な技術だった
これはたとえば「キラー何とか」や蝶野が黒くなってヒールになりましたっていう次元の話じゃなくて、もっと試合の組み立てに深く織り込まれヒール的なプロレスの展開法
この種の立ち位置でなおかつMVPもらう程に光れたのは、おいしい所を相手にあげたり自分が取ったりが自在だったから
体力的には天龍離脱と時を同じくして落ちていったが、鶴田がプロレスラーとして頂点に至ったのもこの時期だと思う
>>373 鶴田はもう少し早く「見せる」技術を磨いてほしかったね
あと、これは可哀相な点なんだけども
顔が「いじめられっこ」タイプなんだよなあw
なんか怖くないんだもん
馬場にしろ猪木にしろスターレスラーは凄みのある顔立ちだった
これも鶴田が不利だった点だと思う
顔はともかく髪型は何とかできたんじゃという気がする
天龍みたいにおばさんパーマを貫いて個性に昇華させた男もいる
取り敢えず鶴田の場合、最後の方は短くしていたのは正解だったと思う
初期のハデハデパンツ&タイツも失敗だったと思うね
>>377 格好悪かった。真似したみたいな戸口のパンツも!
鶴田のチムポが高野並だったら、直ぐにでもスターになれたのにね
380 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 22:35:30 ID:b83ru6Cm0
鶴田と同郷でファンだったという井上雅央は今でもコスチュームに
星のデザイン残してるね
あの☆パンツは山口百恵が好きだったそうだ
383 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 22:55:08 ID:9oIITgfZ0
三ツ星パンツの鶴田は小学生の俺には憧れの兄貴だった
>>363にもあるが52,3年ごろまではカッコよかったと思うし人気もあった
その後のおばさんパーマ、もう少し後の黒パンツと
イメージチェンジの度に不細工になっていった気がする
鶴田の表情には怒りと説得力がなかったな
パーマ頭を掻きむしりながら怒った仕種をしても迫力がなく
むしろ笑ってるようにも見えた
プロレスラーとしては致命的な欠点じゃないか?
384 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 23:00:12 ID:3bjbuC5t0
早めに絶対的な強さを持ったキャラにしてあげれば覚醒してた
んじゃないのかな?
身内の反逆児天龍や、新世代の三沢みたいに鶴田がたたきつ
ぶすキャラにならざるを得ないシチュエーションでようやく怪物
っぷりがクローズアップされた感じ。
それまでは、馬場の上に行くわけにいかないし、外様の長州に
はそれなりのファイトしかできないし・・・みたいな。
385 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 23:02:15 ID:jvFRcP/y0
>>383 だから、その鶴田を怒らせるために天龍は必死だった。
鶴田を「ダメな奴」で終わらせないで、
「ダメなのは周りの人間なんじゃないか」という感覚の天龍は
優しい人だよね。
>>384 早めに絶対的な強さをもったキャラにしたら慢心するだけのような気がする。
天龍に人気面で差をつけられてから覚醒した印象があるんだけどどうだろう。
>>385 そういうストーリーをよく目にするけど
レスラーが本気で怒っちゃダメだろw
怒ってないのに怒って見せる演技力とか
そういう点に関して鶴田はあまりにもダメだったよな
馬場や猪木の凄いのはそこなんだけどさ
プロレスラーとしては猪木>鶴田だろうと思うけれど、ブロディと試合すると鶴田>猪木だな
389 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 23:43:24 ID:QAiX1BkcO
79年当たりから格好悪く なっていった イケメンだったのに
390 :
お前名無しだろ:2009/06/29(月) 23:53:47 ID:3bjbuC5t0
>>386 あの人に慢心の意味すらわからなかったんじゃないかと思うw
よく言われる「藤波はマスコミ使ってアピるからいやだった。前田
とやってみたかった」っていうのも、自分が若手で藤波と比較され
てたころと時代が違うことを十分察知した上での返答だったんじゃ
ないかと思う。同じインタビューの中でテーズ式のバックドロップに
ついて聞かれて「昔はドリーにお客さんに見えるようにゆっくり投げ
なさいって指導されてた」と愚直に答えてたイメージからすると。
鶴田はずーっと慢心しつつ
気楽な2番手を走っていたような気がする
そうさせた原因は馬場にあると思うけど
「今考えると、ジャンボって何も考えてなかったんじゃないかな?」
なんて馬場に言われてたしな。
あんまりだ・・・
せっかく盛り上げようといろいろ考えて「オー!」とかやっても
「そんなことしないで攻めないとダメなんですよ」って水をさすようなこと
言ってたやつに言われたくないかも
394 :
お前名無しだろ:2009/06/30(火) 00:54:15 ID:GH/dYYKZ0
鶴田がオー!もやらずに一心不乱に攻めたら対戦相手の身が持たんがな
>>395 それは鶴田が下手だからw
いや、俺は鶴田のファンだけどな
でも・・・下手だよなあ
397 :
お前名無しだろ:2009/06/30(火) 02:53:46 ID:G+s0i12f0
試合中にオー!で喜ぶファンの感覚も理解できんよなあ
レスラーとファンが一体になって
わざわざプロレスを貶めてるようなもんだと当時から思ってた。
あいつらはいまの永田の白目すら馬鹿にする資格はないよ。
>>397 いや、そりゃテレビで冷静に見てたらそう思うかもしれんが
実際会場にいたら、その場のノリってやつだったんだろう。
といってもオー!で盛り上がってたのって超世代軍とやってる時代だけの気もする
ジャンボの「オー」も何やってんだって思われてる時が華だったよな。
谷津の「オリャオリャ」と同じように、変な目線で面白がる連中が出てきて、
会場の質がおかしくなった。
批判されてもやり続けて、自分の物にしたと思うがなあ
401 :
ムーン:2009/06/30(火) 07:08:30 ID:Tq/XOFf9O
『オー』のし過ぎでお客さんにもういいよって突っ込まれた事があったような
>>383 20代の頃の鶴田はちびっ子にも人気あったよね。
ただその後いわゆる善戦マン化して両リンの消化不良試合を連発、
おばさんパーマや体のたるみなどでビジュアル的にも劣化した上、
ファンクスやマスカラスのアイドル人気が爆発し、全日が外人天国
と化したことで人気が落ちてしまった。
403 :
お前名無しだろ:2009/06/30(火) 10:02:01 ID:SsnKG3qw0
Jがかかると観客がコールしていた「鶴田オーッ」は
最初は観客がバカにしてたような雰囲気だったけど
強さ発揮してた晩年はそうじゃなくなったよな
レスラー鶴田は大輪の花を咲かせずに終わった感じもするが
鶴田友美という人はタラタラやって金もうけできて
意外に何の不満もなかったような気もするw
405 :
お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:42:57 ID:g3yI1wNiO
もっとプロレスに対して貪欲であって欲しかった
406 :
お前名無しだろ:2009/06/30(火) 11:55:27 ID:z672q5wXO
道場の賃貸料と、公衆電話の小銭で定期収入を確保していたようだね。
>>367 ピーターはアンドリの日本人嫌いは全部演技だったと証言してるぞ
104 名前: お前名無しだろ 03/04/20 23:05 ID:eFQW2ZEk
昔馬場が馳に会場の一番後ろから
「ここに座っているお客さんにも見えるような動きをしろ、それがプロだ」
というようなニュアンスのことを言われたそうな。
105 名前: お前名無しだろ 03/04/20 23:06 ID:???
馬場が馳にいわれたの?
言われた=おっしゃった
馳は小さいけど動きダイナミックだったもんな。
馬場がそういうアドバイスをするのは「ハプニング」なのか?
412 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 02:48:33 ID:rTlvT0sBO
馬場が馳に説教されたエピソードだよ
タブーに触れた馳は死の制裁を受けた
413 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 04:09:46 ID:Bt7cf8fvO
>>47 「絶対に負けない猪木の
どこがリアルなんだよ」
遅レス、スマンが…
後だしジャンケン的な
物言いだな。
その時代にそんな考えを
持ってる奴がいるわきゃ
ない!
今の常識で昔を語ってる
だけだ
>>413 リアルかフェイクかは別として、俺は猪木があまりに負けないから
見ていて面白くなかったな。で、全日馬場派になった。
>>414 俺も。結局新日の外人は猪木の引き立て役でしかないんだよね。
417 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 11:41:13 ID:nB2bwNLQ0
>>414 猪木が負けなさ過ぎる
セットになってた高橋の胡散臭いレフェリングも嫌だったな
あと会場で当時の新日若手の横暴な態度が大嫌いだった
418 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 13:03:59 ID:OXUyxGsK0
猪木、新間の醜い全日への中傷口撃で、
逆に馬場派の人たちの結束が強まったな。
全日の選手はだんまりを決め込んでましたね。
そういうのには乗らないよ、みたいな感じでしょうか。
ノアになってからは緩くなって、他団体の選手を口撃することもあるみたいだけど。
脱線するけど、馬場全日の頃はまだ日本人の美徳みたいなものが生きていた時代背景もあった気がする
いつからか欧米風の自己主張しろだの個性を持てだの、果ては言ったもん勝ち、やったもん勝ちって風潮が強まった
421 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 14:25:41 ID:2ceJm0EN0
馬場がダンマリと言うのは嘘だろ。
「俺もエンターテイナー」とか「16文が行く」で悪口をやり返していたよ。
特に「16文が行く」は気分が悪くなるほど
他のレスラーを誹謗中傷している本で
レスラー関連の著作でも最悪の部類に入ると思う。
若手時代のジャンボが
「猪木さん?僕は関心ないですよ。僕にとって目標はNWAのチャンピオンです。
ああ言うことをやってる人はそのうち自分の後輩から同じことをやられますよ。
そうなったらどうするのかな?」と言ってたんだけど
後に前田が台頭してきてその予言は見事に現実化したという
423 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 20:12:21 ID:kuT8r6gK0
>>421 >レスラー関連の著作でも最悪の部類に入ると思う。
そうなの?どんなことが書いてたんだろう。
俺が思うレスラー関係の中傷本ワースト1は
藤波の本(タイトル失念)なんだが、それより酷いのかな?
藤波の著書といえば「ネバーギブアップの青春」しか知らないw
エンターティナーも十六文が行くも、どちらも単なる辛口批評だと思うけどな。
どっちも馬場好きなら楽しく読める本だよ、選手への批評は中々興味深くて面白い。
中傷だなんてとてもとても。
426 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 21:54:57 ID:syge+sM40
ジャンボは最高の身体能力を持ちながら、
最低(に近い)プロレスセンスしか持ち合わせなかったなw
プロレスセンスで言うと馬場と猪木はやはり相当に上手く、トップを
取ったのは当然という部分がある。
>>425 >>エンターティナーも十六文が行くも、どちらも単なる辛口批評だと思うけどな。
ゆとり世代は愛情のこもった注意も「いじめ」と解釈するからねw
それと言うまでもないがレスラー本はほぼ100%ゴーストあり
428 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 22:22:05 ID:efcFMIbG0
>>420 いや力道山時代から日本のエースが主人公なのが日本プロレスの基本。
全日馬場の外人エース路線が異端なのだが
それと馬場がダンマリイメージあるのは猜疑心が強くマスコミを信用してなかったから
429 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 22:36:09 ID:syge+sM40
馬場本人がいろいろと語ると、どうしても上から目線で他のレスラーの
悪口になりがち。意外と話が浅いんだよね。
馬場を媒介にして、猪木的ではなく侘び寂びのプロレスについて
達者なライターが書くと面白くなる。ということで馬場関連本の
最高傑作は、間違いなく
『ジャイアント馬場と勝手に連帯する本』である!
99年1月に馬場が没する。
生前の1997年頃から三沢はすでに社長の座を約束されており、
98年からはブッキング業務も引き継いでいた。
しかし、馬場の没後、夫人が指名した新社長は百田であった。
そこで鶴田は、三沢こそがリーダーで、選手たちもそれを望んでいると夫人に進言した。
鶴田はその後、役席を外され、大学教授へと転身してしまう。
元子夫人は同年、結局三沢を新社長に任命する。
それでも、元子夫人と三沢は馬が合わなかった。
何から何まで、考え方が違っていた。
三沢は事業を拡大したかったが、夫人が現状維持と経費節減を望んだ。
夫人は、プロレスのビジネスはすでにピークを過ぎており、かつての栄華は戻らないと考えていた。
三沢は選手のギャラアップと健康保険の創設を求めたが、夫人は反対した。
三沢のクリエイティビティは抑圧されていた。
会社の持ち株比率も低いままであった。
431 :
お前名無しだろ:2009/07/01(水) 23:52:28 ID:At7dWat10
>>430 元子が正しかったことがよくわかる
シビアだし先見の明がある
>夫人は、プロレスの>人は、プロレスのビジネスはすでにピークを過ぎており、かつての栄華は戻らないと考えていた。
三沢離脱後の元子全日本で強気の武道館興行やりまくってた気がするが
武道館二連戦てのもあったし、とても元子が節減側とは思えんが
433 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 00:12:34 ID:ax5xt4/00
>>432 三沢に対する意地
最後に一花咲かせたい
会社を高く売るための宣伝
じゃないか?
>>432 武道館の暗幕と言うのを、あの時初めて見た
外人も馬場存命時代の高い契約金で呼んでたしねぇ
435 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 01:19:01 ID:yeCfQ9BI0
武道館興行をやらないことが経費削減ではないと思うが。
一番の経費削減は大箱会場の削減だと思うけど・・・
勿論武道館はキャンセルしたら二度と使わせてくれないという事情はあったにせよ、
それでも明らかに離脱後も武道館日程入れまくってたからなあ
ギャラの高い外人レスラーは武藤時代に切ったしね。
437 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 01:56:04 ID:yeCfQ9BI0
地方興行(巡業)は武道館の宣伝のため、と言われたくらい武道館興行で利益を得ていた。
経費削減の対象は三沢がやりたかった照明などの演出の部分ではなかろうか。
439 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 08:01:17 ID:Z8PvVdf90
>>425>>427 「16文が行く」を「単なる辛口批評」とか「愛情のこもった注意」とは読めないな。
それぞれの選手のファンには不愉快な表現満載だよ。
それにゴースト云々は関係無いよ。何のフォローにもなっていない。
最終的に馬場がOKを出しているんだから、当然、文責は馬場にある。
ゴーストという逃げ道を用意して他者を酷評しているとしたら
馬場が卑怯者になっちゃうぞ。
>>430 馬場は三沢を買っていたけど、元子は三沢が嫌いだったんだね
百田が新社長だったら完全に元子の傀儡だっただろうけど
ただ、元子はプロレスに先が無いと思っていたのなら三沢に持ち株譲って
早く身を引けば良かったのに、高値で押し付ける気満々だっただけなんじゃないの?
441 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 10:38:52 ID:tSr6O1WA0
追悼する気持ちはあるし、お疲れ様といいたいが、
正直、このスレ的には三沢の時代なぞどうでもいい。
やっぱり全日本は
馬場、鶴田、天龍、ファンクス、ブッチャー、マスカラス、レイス、ニック、
ブロディ、ハンセンの時代でしょ!
その意味では四天王時代はもちろん、長州たちが居た時代も、
個人的には「全日本らしくないなあ」と思っていた。
また意見を押しつける懐古厨か
ジャパンプロレスと提携した時、それこそ、夢のカード満載でゴールデンに
移行したりして喜んでいたけど、自分が好きな全日は、土曜日5時30分時代
だったことに気づいた、高校1年の頃。
444 :
名無し:2009/07/02(木) 11:08:11 ID:IFq5PW3gO
>>391 藤波は話題づくりでマスコミにアピールするだけでやる気なんて全然なかったからな
マスコミにアピールして鶴田に会いに来て結局坂口が時期早宵と言われてボツ
アピールする前に会社と話し合って説得してから来いと言いたかったんでしょ
でも、今思うに社長とエースの兼任は厳しかった。
当時でも前田や高田が漏らしてたけど。
446 :
名無し:2009/07/02(木) 12:05:33 ID:IFq5PW3gO
ちょっと前に出てた馬場からカマタへのタイトル移動ってカマタの箔付けだろうね
正月シリーズのエース級だしカマタの主戦場であるハワイのプロモーターと仲いいし
447 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 12:25:53 ID:zflITu680
木村、浜口、寺西が参戦したとき、格が違うと屈辱的なマッチメークを組んだ猪木とは大違いだ
>>441 そりゃあ馬場の全日なんだから、馬場がベルト巻いてた頃が一番に決まってる
ハンセンから小包固めでベルト奪還したころを最後に、だんだん全日らしさは無くなっていった。
馬場はインターのベルトが一番似合うのに、全日では一度も巻かなかったね。
>>447 あれで本気で木村んちの犬をいじめたバカがいたってんだから
日本の民度なんてその程度だと思わされちゃうねw
逆に、あれで猪木を見限り全日ファンになった人もいるだろう
>>450 木村の凄さがわかる話しだな
年寄り殺したブラッシー並みの腕だな
452 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 15:33:40 ID:/qcbamjR0
>>447 全日との提携時に馬場と木村がライバル扱いされず格下扱いで、NO2鶴田にすら勝たせてもらえないのに
それで木村を猪木と同格扱いにするわけ行かないだろう
とはいえ3人タッグはひどすぎw
>>452 鶴田戦ではキムドク乱入して鶴田に襲いかかり木村反則負け。
オープン選手権の馬場戦ではブッチャー乱入、襲われた馬場を
助けに入り流血させられフォール負け。ラッシャーかわいそう
455 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 16:17:15 ID:umNvcB+a0
>>450 その全日ファンが「死んじゃったコール」だからなw
たしか、馬場のタッグパートナーになった時
街頭ポスターに黒塗りのシルエットで、
ミステリアスパートナーXって書いてあった記憶がある
どう見ても木村のシルエットでバレバレだったよな
457 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 18:56:13 ID:4t060Pe80
>>450 >>451 大阪のヘアベンド・マッチでセコンドの浜口がフェンス際で
猪木の髪の毛をチョキチョキ切っただろ?
そんで試合は木村フォール負けなのに髪を切らずに逃亡
新間が替わりに坊主になって客を静めた
その次の週でたしか国際3人が猪木を、国際側控え室に拉致していくんだよな
あれはヒート買うわ そりゃ アングル書いた新日本もノリノリだったな
>>448 でも「理想の団体を作る」って大見得を切って
日プロ潰す事になってまで作った新団体が
結局はただの馬場商店だったってのはなんかガックリだったなあ
馬場はプロレスの将来とかそういう事には興味なかったのかもね
459 :
名無し:2009/07/02(木) 20:17:50 ID:IFq5PW3gO
>>456 シルエットはボブ・バックランドだったよ
460 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 20:44:19 ID:isOBioNvO
てっきり、サンマルチノだと思っていた、当時、中三の俺の深読み
>>439 んー、読んだ当時の俺は猪木>馬場だったんだか、不快どころか実に楽しく読めたぞ。
正直なんであれで不快になるのか・・・馬場嫌いだから何読んでも不快になっただけじゃね?
462 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 21:59:09 ID:Cx4VClfS0
>>458 主語のない理想発言は、基本的に発言者の理想だぞ
>>458 それは猪木と新日も同じだよな
まあ先を読んでる人間がまるでいない業界だよなあ・・・
464 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 22:12:10 ID:eE5Vm3ir0
理想というのは、幹部に搾取されないということでしょ。
自分が儲けたいと。
でも、馬場の財産の基本的な部分は日プロ時代のものじゃないかな。
銀行とも付き合わない個人商店だったらしいから。
商売って結構金かかるんだよね
465 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 22:27:15 ID:U04yX7kn0
>>450 木村に嫌がらせする猪木ファンがキチガイすぎる
>>462 いやいやそんなもん新団体設立理由として記者団に語ることはないでしょ(笑)
>>464 搾取する側に回っただけの話だったね
馬場商店が悪いってより、プロレスという世界のスケールを「馬場商店」という小さな世界に閉じ込めたのがガッカリした
業界の人間は嘘でもプロレスという世界の世界観を崩さないで欲しかったよねえ
「なんだ、結局はプロレスとはただの作り物の世界なんだなあ」って感じる
みんなで必死で作り上げた世界なのに個人的な欲で新団体作ったら日本プロレスが培ってきた権威はガタガタになる
全日から飛び出た時のノアもそう
結局はプロレスという世界を小さく小さくしていっただけだな
>>463 猪木はまあ、追い出されたわけだし新団体作るしかないでしょ、ってのはあるw
なんか梶原一騎の信者みたいなのが湧いてきましたね
469 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 23:26:17 ID:/qcbamjR0
「理想の団体を作る」って発言はファンのためプロレス界のための理想的なって含みで捉えるのが普通だろう。
俺のための団体を作る事が理想の団体を作る事って何所の独裁者だ?「理想の団体」はあくまで建前でそんな深い意味は無いと思うぞ
>>469 そうそう
全日本が所詮馬場商店に過ぎなかったって言うのは今だから言えることでね
やっぱり当時から90年代のファンまでってのはそんな小さな世界であって欲しくなかったわけだ
やっぱり鶴田三沢にバトンタッチするにつれそれなりに馬場には業界の将来も考えて欲しかったね
自分が親分になってそれでハイ終わり、じゃなくてさ
キックなんかもそうだけど、分裂していい事なんて世間的に何もないんだよね、はっきり言って
471 :
お前名無しだろ:2009/07/02(木) 23:38:08 ID:XzVbxONy0
猪木はいらん事やりすぎるという感じだが
馬場は余りにも何もしないという感じだったな
>>433 元子全日のとき、武道館はそこそこ入っていたよ。
武藤はゴーバーが来たときに、実券が9000枚もはけたのに、
自分が社長になってから、客が入らなくなったて、SPA!の連載で
ぼやいていたよ。
>>472 四天王時代より減ってるとはいえ、武道館は意外と入ってたよね
まとめ買いしてくれるタニマチが、元子にはまだついてたんだろうか?
30周年が終わって、元子が手を引いてからガクっと落ちた印象がある
474 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 00:19:05 ID:JAoCSrp10
「ぜんにち」って口の中でひらがなで言うと、当時
市民権とか言って頑張ってた新日本よりいかがわ
しくて懐かしい響きがある。「こくさい」っていうのと
同じくらい。
ジャパンが来ようが、龍原革命があろうが、四天王
プロレスがあろうが、それは「ぜんにち」っていういか
がわしさに包まれてた気がする・・・。
できればそのいかがわしさの中に包まれて生きて
ほしかったな。しょせん、2代目というスタートを切っ
た彼には・・・。
>>471 猪木はズバッ、ズバッとプロレス界にダメージを与え
馬場はジワリジワリとプロレス界を衰退させた
みたいな?
476 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 07:21:01 ID:t4LZi3f20
猪木は結果や方法論はともかくwとして
プロレスはかくあるべしという意見を最後まで持っていて
それを具現化しようとはしていたと思うが
馬場は死ぬまでそういう事はあんまり表面にださなかったよなあ
四天王プロレスが馬場の理想じゃないだろうに
単に客が入ってるからそれでいいとでも思ってたんだろうかね
>>457 あの国際軍団による拉致が会場に押し寄せた借金取りから猪木を逃がす為の奇策だったというのは本当?
478 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 09:33:12 ID:aqVc7J7P0
格闘技のプロレスへの侵攻に、馬場が対抗できる手段って何も無いよ。
『K-1もプロレス』発言はあったけれど
その位では、敵の勢いは止められない。
大きな歴史的な流れだから、残念だけれど、どうする事もできない。
479 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 09:39:34 ID:wyaF0UjJ0
>>465 当時のファン層は小中学生だからなあ。
今みたいに三十路を過ぎて斉藤に嫌がらせする人たちとはちょっと別に考えた方がいいかも。
>>479 > 当時のファン層は小中学生だからなあ。
いや、当時も20〜30歳代のやつらがやってたと思うぞ。
481 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 13:55:39 ID:YmwiQClpO
>>474 いつのことを言っているのか分からないけど、いかがわしいとか胡散臭いは
世間一般では「しんにち」の代名詞だったけどね
君はいつの生まれ?
名前すら聞いたことのない外人レスラー
オマハ版AWAのベルトが何故かフランク・ゴッチゆかりの真の世界タイトル
のベルト
東京のど真ん中で偽装襲撃
我々ファンは大歓迎したけど世間一般ではお粗末な興行の極として切り捨て
られたアリ戦
おでぶ兄弟、怪力密林王とか見世物小屋的興行
ネールデスマッチ
元世界王者のいるリング上でドル札ばら蒔き
・
・
・
初期から全盛期、安定期でこれだったので、猪木が下り坂に入るとさらに
いかがわしさ胡散臭さに磨きをかけたね
アントンハイセル、統一世界タイトル、クーデター・・・
もう疲れたから80年以降は誰かよろしくお願いします
482 :
名無し:2009/07/03(金) 14:36:57 ID:kaNJvvKDO
馬場が生きてれば猪木は何の準備もなく永田をミルコやヒョードルとやらせるような軽率なことはしなかったと思う
>>479 それは自分が小中学生だったってことだろw
とはいえ新日ファンは精神的にガキな人間が多かったとは思う
全日はヤジ飛ばしたり笑ったりしつつマッタリ見られた
>>481 意味が違うよ
新日はいかがわしさを必死で誤魔化そうとしたのに対し
全日はプロレスがいかがわしいものである事を隠さない世界
プロレカそのものがいかがわしいものなんだから、タイトルの権威なんて伝統あろうがなかろうが何の意味もない
んで、その全日の世界が好きな人間が俺らと
世間一般に新日と全日の区別なんて無いよ。
>>481は四十半ば過ぎのおっさんなんだろうけれど
悪口言われたってカーッとなっているところが
必死というかプロレスファン特有の子供っぽさを感じさせるな。
猪木常勝の新日がうさんくさく思えたな
外人が普通に勝つ全日がまともに見えたよ
488 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 16:48:55 ID:k70gTH4WO
ブルーと赤のツートンカラー のマットがいただけなかった
489 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 17:52:24 ID:oF8xnrIv0
うちのオカンは、
「馬場のところの外人はブッチャー以外反則しないイイひとばっかだけど
猪木のところの外人は反則や凶器ばっか使う」
って一刀両断してたわ。
ザ・シークはスルーですか
491 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 18:11:59 ID:+0nA8E6A0
>>487 しかしそんなに馬場は負けてるイメージあるかね?馬場の方が常勝王者のイメージあるが
492 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 18:27:25 ID:x6ZP9NyoO
誰だったか・・・
「全てのプロレスが見れる団体!だから全日本プロレスですよ!」
と言ってたな。
新日見れねーじゃん!等と突っ込まないように。
タッグ戦とはいえブロディにフォール負けしたシーンが印象的だったからかな
鶴田には決してフォールを許さないのにブロディにはアッサリ負ける
老いぼれてもエースの座を譲ろうとしない馬場の労害がハッキリし過ぎて
新日と全日は座長芝居と群像劇の差で単に優劣は競えまい。
全日は馬場が強いといえど別格でNWA世界王者がいて馬場がやっとそこに届くかどうか、というのがあったので猪木ほど常勝の印象が薄いのでは?
馬場は結構フォール取られてたよね?オープンタッグの開幕戦とか
馬場は格のある外国人選手にはたまに負けてあげてたよね
オープン選手権のドリーファンクJr戦とか。一敗して優勝が馬場らしい。
PWFの連続防衛中も
前哨戦では結構負けてたような
ザ・スピリットにもブレンバスターでピン負けしてたし
499 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 22:22:42 ID:D0QLb19z0
シングルのリーグ戦で無敗で優勝するほうが珍しいだろw
>>499 残念でした、大相撲方式なのでリーグ戦ではありませんwww
502 :
お前名無しだろ:2009/07/03(金) 23:40:39 ID:lyshemvp0
馬場は3本勝負で簡単に一本取られたりしてたな。
ロビンソンやブロディには何度となくだし、
キラーカールコックスにもピンされてたような。
シングルでもジ・アベンジャーあたりににリングアウト負けしたり、
猪木の常勝ぶりとは正反対だったね。
三本勝負で一本取られるのは取られるうちに入んないんじゃ?
チャンピオンカーニバルではアサシンとか言う初来日?のマスクマンに負けていた。
505 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:07:48 ID:4QIyU+Bv0
>>502 三本勝負でのピン負けなら猪木も馬場もたいして変わらないぞ。
新日が早い段階で一本勝負に移行したからあまり記憶に無いだけ
506 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:08:08 ID:C/dNSgNd0
それなら鶴田に1回ぐらい負けてやれよw
507 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:14:22 ID:4QIyU+Bv0
それとリングアウト、反則負けなら猪木の方が多い。シリーズ前半は大物外人に苦戦し後半には薄氷の防衛戦が基本
508 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:27:20 ID:lu612UIz0
猪木のほうが大きい場所で負けてる印象が強いけどなあ
馬場が蔵前や府立で負けたなんて事は全日時代はないよ
田舎でアリバイ作りにコソコソ負けてる感じ
>>500 なるほど。昔、本でリーグ表の形で書いてあったのを見て「なんだ、この中途半端な星取り表?」
って思ったけど、大相撲方式といわれれば納得です。
長年の謎がスッキリした感じがするw
510 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:33:22 ID:OaY4XUEB0
>>505 猪木のピン負けって3本勝負でも記憶にないなあ。
シンとかカルホーンのは覚えてるが・・それ以降はバンディまでなかったんじゃない?
>>508 >馬場が蔵前や府立で負けたなんて事は全日時代はないよ
蔵前や府立で試合すること自体、新日より少なくなかった?
511 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:42:41 ID:4QIyU+Bv0
>>510 パワーズやバックランドにも負けてるよ。
それと以前持ってた「実録馬場と猪木」にはアリ戦頃までの全試合載ってたからおすすめ
512 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:50:33 ID:4QIyU+Bv0
>>510 馬場は前哨戦や重要性が無い試合では負けるけど
リーグ戦での優勝が左右されるような試合やタイトルマッチとここ一番では負けないよ。
虎の子PWF防衛戦では連続38回、通算50以上ととんでもない記録出してる。力道山でもたしか21回じゃなかったかな
513 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 00:56:22 ID:1sJYdoW10
下手に負けてエースの価値が暴落してその後の興行にするかもしれない
というギャンブルは全日ではないね
新日がやりすぎなのかもしれんけどw
>>512 ハンセンとレイスにはピン負けしてベルト渡してるし、
インター王座のトーナメントでもブロディにピン負けしてる。
チャンカンのリーグ戦でも大木にピン負けしてたな
防衛記録持ってるのは確かだけど、馬場にそんな常勝イメージはないなあ
それよりは、全盛期のハンセンにさえリングアウトでしか
ベルト渡さなかった猪木の方が常勝イメージが強いけどなあ
馬場はある時期まで連続出場続けてて絶対やすまなかったから
常勝ってより頑丈とか無事是名馬のほうがしっくり来る
そんな馬場が相性悪かったのがモンゴリアン・ストンパー
日プロ、全日時代通じて3階ぐらい対戦してすべて両リンのはず。
格という点では問題にもならない相手なのに
515 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 01:15:37 ID:UbpZw9oJ0
PWF王者の初期の馬場は無理やり常勝イメージ作ってたよ
日プロ時代より明らかに本人が劣化してるのに
いままで反則勝ちだった相手にも完全決着つけさせたりしてた
516 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 01:15:58 ID:4QIyU+Bv0
>>514 リーグ戦での「優勝が左右されるような」試合ね。それは殆ど前半だったような記憶があるけどなあ。記憶違いだったら謝る。
馬場本人がPWFより上位と認識しているNWA世界王者はさすがに別格。
それと馬場は鶴田がインター奪取した時正式にエース譲渡宣言してるから
ハンセンのPWF奪取まで含めるのならまた話は変わってくるけど?たとえば藤波、長州にピン負け、坂口にリングアウト負け。。。
517 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 01:21:46 ID:sEj4AGkl0
>>514 ストンパーと、
さんざ本やインタビューで馬場をけなしてるヒトが親友なのも
関係あんのかね?
ストンパーは猪木の最初のアメリカ武者修行でもカンサス地区で一緒だったよね
タッグも組んでる
日プロでのシングルが猪木派から何らかの要望があった可能性あるけど
全日本に呼んどいて、あれは何だったのかなあ
518 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 01:25:07 ID:KUCPQrCkO
猪木と馬場が対極のスタイルなのは言うまでもないが
今更ながら猪木の負けには衝撃受ける事あっても
馬場が負けるとこみても同じような感情もつ事は無かったな。。
>>504 >アサシンとか言う初来日?のマスクマンに負けていた。
↑ボビージャガーズじゃないか?
何故か馬場はジャガーズに連敗している…とミニコラムが月刊プロレスにあったよ。
個人的には、PWF前哨戦シングルで、ワフーの説得力満点の強烈バックドロップにより、クリーンフォール取られたのが思い出深い。
倉持アナ「いやぁ!大変なことが起こってしまいました!」
と、実況してたw
520 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 01:58:33 ID:IdKfnUlx0
馬場の敗北で一番ドラマがあったのは
タッグだけれど天龍戦になるんだろうな。
521 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 02:47:01 ID:x6G49uT8O
日プロ時代 32文の失敗で無名の外人にピン負けしたらしいが当時の事 詳しい方いらっしゃったら詳しく教えて下さい
522 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 02:55:01 ID:WQqgKpOe0
昭和43年7月26日 旭川市体育館
●馬場7分45秒クロンダイク・ビル○
2度とこのシングルマッチは組まれなかった・・・・
523 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 03:35:35 ID:x6G49uT8O
ありがとうございます
524 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 04:45:36 ID:gK+TYrPu0
前にも同じ話題になってたけど
馬場の常勝期と猪木の常勝期はズレてるということを理解してない奴が多いな
馬場が日プロ時代にスッキリと勝てなかったライバルにピンフォールで連勝しだした頃は猪木は
二流外人に良く負けてたし
逆に猪木が負けなくなった頃には馬場はタイトル前哨戦やカーニバル・最強タッグの公式戦なんか
でポロポロ星を落とすようになった
見てた時期によって印象違うだろ
526 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 09:01:39 ID:kdQAtS+W0
80年代以降の馬場はさっさと前座行くべきだったな
でも現実にはあのヨレヨレの状態で更に5年も最前線に立ってたな
80年のCCで鶴田に優勝させたんだから
あそこから一気に鶴田路線で行っても良かったのにな
鶴田で客呼べないんだから仕方ない
全日本中継の解説の山田隆さんは
ゴールデンから日曜の10時半になった時点で解説降りてと思ってたけど
1988年の最強タッグまでは解説やってたんだな
530 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 15:44:23 ID:cs2KcOVyO
俺の見た馬場のベストマッチは、昭和57年富山市体育館でのインタータッグ戦、馬場・鶴田×シン・カマタ。
馬場がトップロープからのジャイアントストンピングでカマタをフォール。
G+のプロレスクラシックで放送するのを期待したが、残念ながら放送しなかった。
晩年の試合だけど90年の最強タッグかな?馬場&アンドレ対ゴディ&ウィリアムス。
ユーチューブでも見れるけれど、好試合。観客の盛り上がり方が凄く、殺人魚雷が
何をやってもブーイング。フィニッシュはランニングネックブリーカー。観客は誰も
勝つと思っていなかった様子だった。リタイアしなければ優勝だったんじゃないかな?
90年最強タッグが馬場の負傷がなかったらどうなってたのかは
平成全日最大の謎だよね
534 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 19:04:14 ID:3pzHcnw60
若手時代、全盛期、円熟期、晩年は誰でもあるが
馬場の場合は晩年が15年ぐらいあるからなw
晩年なのに円熟期って言い張るレスラー多いよね
本来ならハンセンとやってた82〜85年あたりは
「トップレスラーとしての晩年」という感じなんだろうけど、
馬場の場合、実はその後から晩年が始まってるw
538 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 21:19:37 ID:OaY4XUEB0
>>531 ゴディに堂々とピン価値した上で優勝だったら
あまりにも美味しいとこもって行きすぎだから、
優勝はなかったんじゃないかなぁ。
ならどのチームにどんな負け方するの?と言われたら困るが・・。
ファンクスと両リンかリングアウト負け
ハンセンのラリアットで馬場が負け
これでおk
記憶が曖昧なのだが、ゴールデン復帰前って土曜スペシャルとかで
特番やってたよね? どんな試合が放送されてたっけ?
541 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 22:46:03 ID:vV5yFpLm0
馬場&アンドレVSゴディ&ウイリアムスの翌年は
米子か鳥取でノーテレビで馬場がフォール負けしたんだよね
見た人いるの?
>>540 土曜トップスペシャル特番、主要カードは以下の通り。
83年2月…名古屋(カブキvsシン、鶴田vsリッチ)&セントルイス(レイスvs馬場、フレアーvsブロディ)
83年9月…8/31蔵前(テリー引退試合、ブロディvs鶴田)
83年12月…最強タッグ名古屋(馬場組vs超獣組、鶴田vsフレアー)
84年2月…蔵前(ニックvs鶴田、天龍vsリッキー)
84年3月…蔵前(ハンセンvs馬場、ニックvs鶴田、天龍vsデビアス)&ソルトレイク大会(鶴田vsブランゼル)
84年12月…最強タッグ名古屋(ファンクスvs超獣組、鶴龍vs馬場組)
85年3月…両国(鶴龍vsウォリアーズ、ブロディ組vs長州組、タイガーvs小林)
85年6月…武道館(馬場vs木村、天龍vs長州、小林vsタイガー)
85年8月…両国(ハンセン組vs鶴龍、ファンクスvs長州組、小林vsタイガー)
>>542 85年8月以降はないんだなと思ったら、10月からゴールデン移行だったね。83年2月以前は土曜トップスペシャル自体がなかったのかな
544 :
お前名無しだろ:2009/07/04(土) 23:25:08 ID:jvqCnTbt0
>>542 懐かしいなあ。セントルイスのレイスVS馬場は馬場のPWF奪回
だっけ?確か、その前に国内で馬場連敗しちゃうんだよね。
NWAのころより、少し枯れた二人のPWF選手権好きだったぁ・・・。
特番情報サンクス!
鶴龍VS馬場組は覚えてますよ。 これは特番だったんだ。
木村が馬場に向かってラッシングラリアットした試合でしたよね。
剛竜馬や鶴見が現れて国際結盟軍結成と・・。
>>542 85年両国が懐かしい。ブロディが長州をイジめていた。対戦はこの一回だけ?
547 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 01:57:13 ID:CCHu8NfRO
インド人レスラーって巨人が多いな。
ただ、デブ巨人はいないな。
548 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 09:31:00 ID:72xaXY+gO
>>544 フレアーにNWAが移った81年から83年春にかけて、レイスは精力的に全日に来てたよね。
最強タッグはヘニング、スレーターをパートナーに2年連続参戦。鶴田とのUN戦は半年の間に都合4回、一度は奪取。
UNを奪還された直後に馬場からPWFを奪取と、世界王者時代のような守りのレスリングじゃないレイスの凄みを感じたわ。
549 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:09:58 ID:/vsUqczT0
レイス&ヘニングなんてあったんだ!
551 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:28:38 ID:CCHu8NfRO
俺が最初にプロレスを見に行った、82年最強タッグ。
ブロディとスヌーカが仲間割れして、ハンセン・ブロディ×レイス・スヌーカ組が行われる、大阪府立を楽しみにしてたが、
スヌーカがWWF入りしてしまって、代役・スレーターになってガッカリした思い出があるよ。
552 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:38:00 ID:umJxwxJBO
>>546 ブロディと長州はどんな戦いで、どんな結果でしたか?
553 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 10:47:20 ID:/vsUqczT0
554 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:05:55 ID:kyRfiEAM0
>>540 84年3月…蔵前 ニックvs鶴田は、正確には鶴田vsニックね。
>>552 長州ボコボコにやられっ放し。
ブロディと並ぶと「大人と子供」だったな。
556 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:17:06 ID:PGikT5w/0
夕方5時半に移行してからおれの田舎では全日中継がなかった
5年のブランク後のトップスペシャルで久々に観た馬場の衰えには驚愕した
557 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 11:40:33 ID:cUCvn0SjO
>>555 あれはブロディがプロとして誉められない、掟破りギリギリの試合だった。
このシリーズのブロディは新日本への移籍を決めていて、あからさまにヤル気ない試合や、逆にこの試合みたいな破綻した試合を繰り返していた。
半分ポーズ、半分本気で長州人気、ウォリアーズ人気に嫉妬してみせた。
私は人間としてもレスラーとしても、あまり長州を評価しないが、この試合の長州は大人だった。
強いとか弱いじゃなく、長州がブロディと同じメンタリティで反撃してたら、試合が成立しなかったろう
558 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:10:40 ID:GNZFGx9m0
こうやって見ると結構スペシャルを放送していたね。
ゴールデン復帰後は、巨人戦が雨で中止になると
1日に2回(別の試合)放送していたこともあった。
88年に22時半に降格してから、冷たい扱いになってしまった。
レスリングサミット、ドーム興行、馬場の追悼等はゴールデンの特番で無理だったのかな?
>>528 それが現実なんだよなあ
俺は鶴田を嫌いではないが
>>557 そうそう
レスラーの本領は強い弱いじゃないんだよねえ
560 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:28:01 ID:PGikT5w/0
>>557 このブロディ戦や鶴田戦は酷評されてるけどちゃんとプロレスしてるし
面白い試合にしようと長州が努力してたと思う
レスラーのエゴよりお金を払ったファンを考えてる
試合以外のことでも長州が当時の全日を悪く言ってるのは聞いたことがないし
全日側から小馬鹿にされた発言にも一切反論してない
俺も長州は好きじゃないけど、この姿勢はもっと評価されていいと思う
そんな大人だった長州も新日復帰後はアレだけど
長州にとって新日はガキ大将でいられる場所なのか
561 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:30:11 ID:NhhYAQfNO
>>559 その強い弱いを言ってたのが、猪木であり新日本だろが。
562 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:32:36 ID:NhhYAQfNO
563 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 12:55:59 ID:cUCvn0SjO
>>561 ならば、新日本ファンなど相手にしなければいい。
のに「実は鶴田が最強」だの「ブロディは長州を子供扱いした」
だの自慢げに言う全日ファンは多い。
プロレスの真価が分からない幼稚さ、ってことではどっちもどっち。
564 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:20:14 ID:NhhYAQfNO
565 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:27:36 ID:TGZKdigiO
ほんとに幼稚だな…
566 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:31:12 ID:1dbQ24qn0
567 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:45:36 ID:PGikT5w/0
>>556 試合自体は今見ると普通の試合がちょっと噛み合ってないだけ
でもリアルタイムではおかしな空気が漂ってたし
ブロディが一方的に長州をイジメてるように感じられた
なぜだろう?
568 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:46:36 ID:PGikT5w/0
569 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:48:50 ID:NhhYAQfNO
ヌルイのに勝てない過激って、結局自己満足
570 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 13:58:19 ID:1dbQ24qn0
>>567 全日がそれだけ予定調和な試合しかやってなかったから当時の全日だと異質に思えただけでしょう
天龍革命以降ならこの程度いくらでもある。
それと解説があまりにもブロディ贔屓
プロレスは強い弱いじゃないはずなのに
猪木信者の心の支えはアリ戦とペールワン戦になっちゃってる矛盾
だいたいブロディ戦の長州が大人だったなら
嫌われ者で弱かったグレート・アントニオに対して「こいつなら大丈夫」と
不意打ちをしかけた猪木ってプロとして最低のレスラーなんじゃねえの
572 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 14:04:23 ID:GZy5aJ/q0
最低でもそれが猪木だからなw
長州が大人だというのとは関係ないだろ。
>>558 >レスリングサミット、ドーム興行、馬場の追悼等はゴールデンの特番で無理だったのかな?
全日が一度陥落したゴールデンに復帰できたのは長州ジャパンの参戦があったからだし、
長州が離脱した後もしばらく枠を維持できたのは輪島のプロレス入りがあったから。
その賞味期限が切れたらあっさり降格されたわけで、これらの話題は長州と輪島には
及ばなかったということだろう。
>>559 20代の頃の鶴田にはアイドル的な人気があったけど、それは当時の全日の
客層の中心ではなかった。
その後本人のビジュアル劣化、外人天国化、格の壁に阻まれた善戦マン化が
進行するに連れて不人気が目立つようになっていった気が
574 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 14:23:41 ID:jDmuY7/r0
>>571 猪木は圧倒的な観客動員力とテレビ視聴率を稼いだ最高のレスラーだよ。
全日30年の歴史で猪木以上のレスラーは輩出できなかった。
グレートアントニオ戦のみで『最低』の評価を下そうとする
君の基準は間違っているとしか言いようが無いな。
575 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:11:04 ID:p1qYrhkm0
新日ファンの俺が見てもリング上での試合の危険度より
レスラーの商品価値が恐ろしいほど乱高下するという意味では新日は過激だった
それを考えてやっていたというより余り先の事は考えてなかったんじゃないかな
一方、全日はレスラーの大きな商品価値の変動はほとんどない談合体質で
時間とともに加齢によってゆっくり劣化していく感じだった
馬場の追悼番組ってゴールデンでやらなかったっけ?
プロレス中継形式じゃないけど。
全日の全選手がスーツ姿で出てた記憶が
577 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:32:23 ID:TggxXPwS0
人気レスラーだから表向きにはそうは見えないけど
ブロディからはジョニー・パワーズの悪い部分と似たようなものを感じる
578 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 16:55:53 ID:1V/AgCQb0
81年の新日との興行戦争はゴールデン特番でしたか?
馬場、サンマルチノ対 シン 上田がメインだった時です。
あの興行は全日の歴史でbPじゃないですかね。
>>575 当時の新日って「やっちまった」って試合が多かったんじゃないだろうかね
シンやパワーズみたいな地味レスラーを、一流に見せるスキルがあったのに
一方でせっかく引き抜いたブッチャーやブドロディーを持て余してたしねぇ
まあ、ファン(と言うか信者)の嗜好もあったんだろうけど
ローデスみたいなアメプロの一流レスラーも、イマイチ使いこなせなかったわけで
580 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:06:17 ID:VQvSvHwN0
>>579 結局は実力が無いんだよ。
ブッチャーのエルボー、ブロディーのニードロップ、マードックのブレーンバスター。
これを否定したらプロレスにならないのに、受けられない。
だから、ストロングスタイルだの格闘路線だの息巻いて、結局はご覧の通りの惨状。
581 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:11:31 ID:gw/kPwKV0
>ブッチャーのエルボー、ブロディーのニードロップ、マードックのブレーンバスター。
これを否定したらプロレスにならないのに、受けられない。
いつどこで否定してたんだ?
猪木も藤波もこれらの技を受けまくりだったような気がするが
583 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:19:21 ID:p2V7xlAE0
>>582 具体的のどの試合の事言ってるんだよw
逃げてばっかりというなら1,2試合だけ例に出しても説得力無いぞ
馬場だってブロディのニードロップから逃げた事あるけど
そんなの普通のプロレスの範囲内の話だぞ
584 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:22:33 ID:oFODDA7F0
根拠無しに罵倒してもしょうがないんじゃないかな。
猪木が43才の時にブロディと60分フルタイム引き分けだったけれど
他の選手じゃ無理だろ。
585 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 18:35:53 ID:G47EQS5r0
>>578 あの日のフレアーVS鶴田のNWA戦での
ロード・ブレアース特別レフェリーのモタモタぶりは酷かった
フレアー防衛させるためのNWA本部の陰謀だと思ったw
幻のフォールありまくりで、失神ぶりもジョーさん以上のドタバタぶりw
猪木はともかく、藤波やキムケンは一方的にボコられてた印象しか残ってないなぁ
坂口は半引退状態だったし
587 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:00:22 ID:hbV5oWxZ0
ボコられてから始まるのが藤波のプロレス
でも健吾は天然だな。
どうでもいいけど一応トップ選手で
健吾ほど怪我の少ない選手って珍しいな
田上といい勝負だ
588 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:23:33 ID:PGikT5w/0
ブッチャーとブロディは一流だが猪木を光らせる存在ではなかったということ
新日の外人は猪木の引き立て役で
猪木以外の日本人は外人の引き立て役
589 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:30:54 ID:nWnAlTEr0
猪木はブロディのキングコングニードロップ一度しか受けなかったじゃないか!フルタイムの時も含め殆んど逃げてたぞ。
馬場はかわしたこともあったが大概は受けていた。
全日スレなのに猪木の話してる奴等って頭大丈夫?
もしかしてカス?
日本語も読めない池沼は病院に入れてもらいなよ。
あの試合を見たプロレスファンは、ブロディが長州を子ども扱いにした印象を確かに受けたと思うよ。
やはりブロディは別格だと。
既に新日本にジャンプすると決めていたんだから、新日オフィスに対する最高のアピールになったんじゃない?
592 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:44:51 ID:1dbQ24qn0
>>589 それは猪木、馬場のスタイルの違い。お互い「受けのプロレス」だが
猪木は相手の技を空かし、避け、カウンター、意表をつくなど受けの中にドラマを作るスタイル。不定和音だからこそ面白い考え
馬場はセオリーを重視しプロレスの造形美を作るスタイル。予定調和だからこそ面白い考え
「馬場の奥義を極めたプロレス、猪木の超過激なプロレス」と言われた所以
593 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 19:46:49 ID:N/a14IMw0
そして ID:VQvSvHwN0が逃げました
>>592 で、それはそれぞれ新日本、全日本の伝統になってる?
>>591 移籍する前にホーガンやアンドレとやったときも、毎回あんなもんっちゃあんなもんじゃなかった?
イメージとしてはホーガン=アンドレ=ハンセン=ブロディ>>>>>長州だったし。
それはアレだろ?
ブロディのニーを受けるというのは大概負けるということだからじゃない?
ハンセンのラリアットとブロディのニーはよほどの場合じゃない限り返しちゃダメでしょ普通。
馬場も鶴田も堂々と受けて堂々とフォール負けして良かった。
全日本のプロレスは勝ち負けだけで商品価値を落とさないプロレスだったと思う。
晩年の猪木は負けたら終わりのプロレスだからブロディのニーをそうそう受けられない。
それを返すなんてブロディもこれまたそうそう了解しない。
ブッチャーにしてもそうだけど、全日本から引き抜い選手に良い思いをさせないのが新日の流儀。
一度、人材難でマードックに頼ったけど。
ごめん。アンカー無しでなんか話がとびとびにしちゃった。
598 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:32:56 ID:1dbQ24qn0
>>591 維新時代から長州は日本人相手には殺気すらあったが外人相手だとストーンと落ちるといわれたからね。
そもそも長州はハイスパートレスリングと独自のスタイルをすでに作り上げてたのだから
長州=新日は違うけどね。事実、長州政権と猪木時代はまるっきり違う
>>594結局、全日は天龍に、新日は長州によって変わったと見るべき
長男の鶴田と藤波が政権もってたらどうなってただろうね
599 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 20:35:53 ID:r/MbLOY30
長州もブロディにガチを仕掛ければ良かったのに
長州は全日本でシンやハンセンと引き分けさせてもらったり、
シングルベルトも巻かせてもらってNWAにも絡ませてもらったり随分良くしてもらったよね。
長州は身長がな。
そこらへんは仕方ないんだけどね。
新日に売ってもらえなければ、今頃本田多聞みたいなポジションじゃないのかな。
谷津もいたしな。
602 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 21:01:37 ID:236PRBuq0
>>600 長州のおかげでゴールデン復帰できたんだからそのぐらいは当然。
ジャパンの興行で目玉の長州×鶴田戦に穴をあけたりした事もあったし。
603 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 21:07:46 ID:kyRfiEAM0
最大のカード・鶴田vs長州をジャパンのリングでやるなんて
馬場さんも人がいいな、と思ったよ。
なんか理由でもあるの?立場は全日が上だったでしょ?
>>603 602氏が書いてるように日テレが長州優遇してたのに加え、
当時の馬場は、AWA王者にもなった鶴田は長州より格上、
全日のリングのメインの相手は豪華外人でという考えが抜けていなかった
605 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 21:38:02 ID:z1P7IZoN0
俺なんか第二次ゴールデン放送=長州
というイメージがあるくらいだからなあ
その後の全日の流れを決めた存在であったのは間違いないし
まあ馬場の世界観は長州じゃ変えられないでしょ。
何せ川田が田上とタッグを組みたいと訴えたら
田上を格上に配置したタッグチームにしようとした人なんだから。
607 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 21:45:50 ID:qP+MGbjr0
この時代の全日の貢献度では
長州、輪島、ウォリアーズのほうが鶴龍より遥かに上
608 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 21:46:51 ID:ZFgdcvGBO
鶴田VS長州が東京の大会場で行われなかったのが不思議。
この年は確か4回ぐらい大阪城ホールでジャパンの自主興業が行われているんだが、大阪によほど強力な興業主がいたのかな?
大阪在住の俺は3回見に行ったが客の入りはどれも満員とは言えない状態だった。
>>596 マードックは会場人気はあったけど集客力がなかったからね
>>608 大阪城ホールは当時としてはキャパがデカ過ぎって言われてたと思う。
大阪といえば絶対的に新日本の集客が良かったんだよね。
長州と大塚は在日ネットワークを頼って大阪でビッグマッチを続けたんじゃない?
>>606 馬場いわく、長州たちのプロレスは「シャム猫の喧嘩」だからねw
スタイルとしては絶対に認めないでしょ
ただプロモーターとしての馬場には集客力を認める柔軟さがあったから
全日の旗揚げ15周年記念のメインも外様の長州にまかせている
最初の四大シングル対抗戦だったか
長州×天龍、馬場×カーン、の興行は凄いと思ったな。
613 :
お前名無しだろ:2009/07/05(日) 22:32:35 ID:+MC2Q6Is0
馬場の認めるスタイルのプロレスなんて
80年代以降にはファンから認められなくなったな
四天王プロレスは長州スタイルの影響を受けた天龍革命の発展だから
馬場のプロレス観と言うのもそれほど強固じゃないと思うよ。
長州と円満な関係で終われば、否定的な事は言わなかったんじゃないかな。
>>606 馬場の世界観と言うか、あれは当時のグローバルスタンダードから
かけ離れたスタイルでしょ
レイス、ファンクスっていうNWAのレジェンドが
口を揃えて長州のスタイルを否定してたからねぇ
>>612 あれってジャパン自主だよね。
4大シングルってのが新日っぽいって思ったり。
>>573 >>20代の頃の鶴田にはアイドル的な人気があったけど、それは当時の全日の客層の中心ではなかった。
アンタそれ何度も書いてるけど
簡単に言うと「人気がなかった」ってことでしょw
初期は全日本全体で人気を出そうと躍起になってたけど
結局のところ鶴田の人気が出たのは四天王の壁になってからだね
>>その後本人のビジュアル劣化、外人天国化、格の壁に阻まれた善戦マン化が進行するに連れて不人気が目立つようになっていった気が
格の壁に阻まれたのはあるだろうな
馬場はもっと早く鶴田をナンバーワンにすべきだった
馬場×カーンでどんな試合だったの?
>>618 大した見せ場もなくカーンの反則負け
カーンは馬場、鶴田、天龍の3強とのシングルすべて反則負け
これといったタッグパートナーもいないからタイトル戦線にも絡めず
馬場も明らかに扱いに困っていたよ
620 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 10:34:24 ID:xePp+tRQ0
逆にカーンは元々人がいいから、新潟の先輩の馬場のところでは気を使ってのびのび出来なかっただろうし。
(日本特有の)しがらみが無い海外(WWF)が合うレスラーだったよね。
カーンが注目されたのは長州とのシングルが最後かな
ダブルニー打って長州が回復するまでアピールしてた
622 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 11:02:00 ID:+y09bLpA0
強さとキャラが受け入れられた晩年の印象もあるが、
古いファンにしてみると
「鶴田は人気ぜんっぜん無いよなあぁ!」というのが
正直なところ。馬場がなかなかエースとしてプッシュしなかったから、
というのもあると思うが、鶴田自身の「プロレス頭」にもかなり問題が
あった気がする。
623 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 12:18:56 ID:Jw6ffLP+0
本人が若大将ポジションで満足してたんだから仕方ない
馬場も本気で鶴田をエースにする気だったら、AWAじゃなくてNWAを買ってやればよかったのに。
やっぱ自分が日本人唯一のNWA王者でいたかったんだろうなあ。
625 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 12:35:55 ID:inE/yYMd0
サラリーマンだからな
馬場死んだらあっさりプロレスから離れたし
626 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 12:36:45 ID:inE/yYMd0
>>624 鶴田がNWA獲れなかったのはそれ以外に考えられない
627 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 12:41:09 ID:+y09bLpA0
>>626 間違いなくそうだろうなww
馬場にとって鶴田は、最終的に心を許せる存在ではなかった、と思う。
クーデターの件もあるし、外人人気に腐ってた件もあるし。
ただ長年の功労者ではあるから、
馬場=NWA戴冠
鶴田=AWA戴冠
で、猪木は=WWF戴冠だから。馬場にしてみれば
「自分が世界最高峰で、あと三大タイトルと呼ばれたうちの一つ、
しかも世界王座(WWFに世界はつかない)なんだからいいだろ」
ってなもんでしょww
>>627 鶴田がAWA取ったのは34,4のときだっけ?
これはもちろん、鶴田の善戦マン批判が何度も繰り返されて
「そろそろベルト巻かせないとマスコミやファンがウザくてたまらん」
って思ったのに加え、自分がNWAとったときの年齢も意識してたろうな
「そろそろ格を上げて、世界王者にピン勝ちさせてもいいだろ」って。
でもこの3人の中で、王者としてアメリカをサーキットしたことあるのは
鶴田だけなんだよな。
馬場は国内でしかベルト巻けなかったし、猪木にいたっては
長いこと公式レコードからも抹消されていたし
あとは
>>374だなw
鶴田ってマスクがイマイチ・・・
630 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 12:57:52 ID:+y09bLpA0
>>628 全米サーキット(っても2ヶ月くらいだけどw)をしたのは偉業だよね。
ただ、後に3大タイトルの権威も大変動したね。
一番、大きな団体(というか唯一のメジャー団体)になったのは
WWFで猪木の奪取も公式記録になったけど・・・・バックランドを
追っかけてた頃とはタイトルの意味合い違うよなあ・・・・
NWAは影も形もないが、一応、歴史的には今も「最も権威があったタイトル」
として歴史家の評価は覆ってない。
で、AWAだけど・・・・団体は無い。オーナーのガニアはボケた犯罪者となり、
唯一の日本人王者だったはずの鶴田の後で、マサがラリー・ズビスコ(こいつが
世界王者ってのもね)から奪取しちまった。まあニックという超一流レスラーから
奪ったという価値は不滅だけど、団体とタイトルの権威は一番落ちたなw
631 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 13:09:44 ID:UgHHCESD0
>>630 でもマサさんがズビスコから獲ったとき飛び上がって喜んだな。
正直ドームだから無理やり組んだカードだと思ったから。
632 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 14:22:35 ID:DA1gvJ8rO
そういえばバーンガニアが逮捕されたって本当?
633 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 17:05:54 ID:O6ruxyuqO
鶴田には向上心がなかった 坂口にも当て嵌まる
京平が「アメリカの天才はマードック、日本の天才は鶴田です」と書いてたが
確かにあの二人は似てるわ
マードックも「3、4番手の方が気楽でいいさ」と言う感じでプロレスをやっていた
リング上での余裕あふれる態度もね
636 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 20:48:38 ID:+y09bLpA0
天龍が目覚めさせる前に、戸口が鶴田を目覚めさせるべきだった。
>>630 日本で新日本、ノア、全日本中心にNWA復活させたらいいじゃない
戸口が残っていたら
天龍とのポジション争いはどうなったのかな?
羽田はあっさり消えたよね。
639 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:19:42 ID:k+k+vDaF0
>>638 考えるまでもなく、戸口の負けでしょう。
戸口、石川組で最強タッグに出てそう
641 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 21:28:11 ID:+y09bLpA0
>>638 「戸口さんが残っていたら、絶対抜けないと思ってた。
レスリングでも体格でも適わないと」(天龍談)
>>598 外人アレルギーのある長州はアンドレにあっさり負け
ブロディ、ウォリアーズに子供扱いされてたなもんなw
キムドクは頑丈というイメージがすごかったな。
鶴田は爽やかキャラの田舎者、天龍はとにかくいろいろやらされて気の毒という印象。
その中で非常に頑丈な日本人(当時はそう思っていた)だなあーと。
20年前くらいの新日でヒールやっとったときも、ただただ頑丈な人だなってね。
タイガーチャンリーってリングネームが格好良かった
645 :
お前名無しだろ:2009/07/06(月) 23:18:34 ID:xnwXU1t70
テーマ曲は爽やか<キムドク
戸口「当時アメリカに家族がいて、全日に頼んだが飛行機のチケット代を出してくれなかった。
が、新日は往復チケットを毎回用意するとのオファーがあったから。」
戸口「このまま全日にいても(全日生え抜きの)ジャンボの上に行けるわけでもないし。」
谷津「SWSは全日と違って治療費も負担してくれる」
谷津「三沢と川田は俺がいる限り上には行けない、現に俺が離脱したら
パーッと上にいったろ?」
言ってる事は同じなのに、谷津の言いようはなんかみみっちい。
でも、そういうところに真実があったりもするからなあ
タイガー戸口にはスター性が・・・
649 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:48:50 ID:727yBt2v0
キムドクが師匠の大木(キムイル)の韓国巡業につきあわされて
あまりにも馬鹿にしたギャラだったんで「これがほんとのキノドク」って
言われたんだよね
で、日本陣営で戦うことになって募集したリングネームの応募に
「シャラップ戸口」「ビッグマウス戸口」「ホラ口正徳」
きわめつけが「たちつて戸口」
結局募集したのは使えず「タイガー戸口」にしたんだよね
650 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 00:59:41 ID:gEHQuTN4O
>>646 元来、谷津はスター候補生だったからな。
そのプロレス人生を見たら醒めた感覚になるのも仕方ないと思う。
>>646 谷津「三沢と川田は俺がいる限り上には行けない、現に俺が離脱したら
パーッと上にいったろ?」
長州が離脱して新日4番手になった木村健吾と別の意味で似てるなw
652 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:18:59 ID:9BFBfoBC0
いやー曲がりなりにもWWFトップレスラーとして成功したキムドクと
谷津さんや健吾を同列に扱うのはプロレスラーとしての実力的にはどうかと。
三沢・川田にはそれだけの才能や運動能力があったからな。
全日本史上最大の天才だったかもしれないよ、あの二人は。
太陽の天才児(失笑)とか選ばれし神の子(爆笑)とは格が違うと思う。
成功したのは「実績」
「実力」とはまた違ったりするから
655 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:26:15 ID:GkQ3Mz/2O
アスリートとしての「実績」「実力」共に谷津さんが抜きん出てるわけだが。
656 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 01:28:30 ID:9BFBfoBC0
キムドクは柔道で実績があったろ?
少なくとも武藤の高専柔道の成績よりは上だろ。
>>652 国内じゃ3人とも大体似たような格だろ。
若手ホープのその次くらいのポジション位置
>>ポジション位置
頭痛が痛い
谷津はあのままいればいずれはシングルのベルトも、ってポジションで
キムドクもUNくらいは巻いてもおかしくなかったが、キムケンは...
キムケンって全日で言うと石川くらいのポジション?
>>659 チャボに取られた試合しか記憶に無いNWAジュニアベルトあてがってもらってたぞキムケンw
そもそも、誰からどうやってタイトル奪ったのかが記憶に無い。
リアルタイム見てないんだけど
谷津ってシングルのベルト巻くようなポジだったの?
662 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 03:31:20 ID:6knkPJ+a0
馬場は谷津にベルト巻かせたかもしれないが
もし本当にやってたら当時のかなりのファンは引いたと思う
三冠の価値は間違いなく下がってたよ
>>653 ノアの中堅、若手を見れば、その二人を笑うことなんかできないぞ。
彼等クラスの集客のある人間が一人もいないんだから。
664 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:23:26 ID:lXW0MU/80
天龍が抜けたとき、谷津はチャンスだったんだよね。
谷津軍団結成して暴れてほしかった。谷津vs三沢なんていいカードだ
665 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 10:47:36 ID:lXW0MU/80
谷津なんて鶴田に話を掛けてスター性に乏しかったろ
全日に残ってもすぐ取り残されそうだ
鶴田と谷津は顔が残念なんだよねえ・・・
アマレスエリートを鼻にかけるヒールキャラっていう
そういう売り方もアリだったかも知れないけども
>>667 高野俊二とのトリオで天龍&ホーク&アニマルと対戦した時はブーイングの嵐だったね
669 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 12:54:37 ID:n1haCMcQ0
>>665 カメラアングルが残念だな
高さは殆ど出てない感じなのは判るね
跳んだ後にそのまま背面から落ちるような感じだね
横跳びして腹這いに落ちるスタイルが一般的な32文だけど
670 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 13:01:32 ID:Z01zk/Jh0
そういえば谷津ってSWSで憎たらしいほど強いキャラにならなかったっけ?キングハクと組んで
記憶違いかな
672 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 16:28:50 ID:j6oy5Mo10
全日末期の谷津の事はファンが「オリャオリャ」って馬鹿にしていたからね。
長州とのコンビでインタータッグを鶴龍と争っていた頃は、
天龍と同格ぐらいの位置まで上り詰めたよ。
あれが全盛期なんだろうな。
673 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 16:38:08 ID:70vqPMbu0
谷津とハクってどういう経緯でタッグ組んだんだっけ?
>>673 ハクとランディサベージの仲間割れだったと思う
>>672 「オリャオリャ」って暖かい励ましと解釈してた。
当時の谷津は鶴田並みの才能を持ちながらも病気や怪我のせいなのか
本人の努力不足なのか、とにかくぱっとしない谷津にも居場所があって良かったねと
思ってたよ。
676 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 17:32:58 ID:pU7qHEkg0
谷津とハクのコンビはガチで最強だと思うが
ゴングかなんかで、吉田戦車調の谷津みたときは笑ったw
何で谷津は長州と一緒に新日に帰らなかったの?
金
>>678 谷津「もともとジャパンプロレスを作ったのは、
長州を押し上げてアントニオ猪木以上のレスラーにしようと作ったものなんだよ。
ところが本人がイヤだっていうんだから。
だったら最初っからそんなこと(離脱)しなきゃよかったのにって思うよね。」
長州「向こう(新日)は(俺にだけ)一億円くれるって言うんだよ。」
大塚「……」
681 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:47:35 ID:DbQWDYrg0
谷津はなぁ。
682 :
お前名無しだろ:2009/07/07(火) 22:51:47 ID:M4rKtRyWO
なるぼどね。
長州も大概なゲスだな。
>>671 谷津とハクのナチュラルパワーズはSWSの数少ないヒットだったと思う。
少々地味な顔ぶれながら、いかにも強そうなコンビだった。
前レスにあったけど
鶴田も谷津もアマレスでガチ勝負を知り尽くしていたから
プロレスは冷めた気持ちで仕事として演じていたんだろうな
だから見ていて今ひとつ燃えられないのかも知れない
馬場や猪木は「これで食ってくしかない」って覚悟があるから
客へのアピールにも熱いものがあったのかもな
685 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:29:24 ID:G/GealOY0
谷津が戻っていたら、健吾さんより上になれたかな?
686 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 00:48:35 ID:RqPX2C1JO
微妙だなぁ。谷津が戻ってきたら扱いにこまっただろうな。
長州が全日に移籍したのって猪木の命令だったんだってね。
前田が武藤と対談した時に言ってた。
688 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:15:11 ID:rZjVaSpd0
天龍と同格だったんだから、キムケンよりは上でしょ。
長州が「谷津とアキラは目に見えない何かを持ってる」って言ってたし。
前田とキムケンの間かな。
689 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:20:06 ID:W8KfJ9siO
690 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 01:23:38 ID:PrXJk3Uy0
>>689 また、そう言うトンデモ情報を真に受けるw
>>689 対談では深く語られなかったけど、猪木の事だから儲かると踏んだんだろうね。
UWFが当時里帰りして盛り上がったから、同じ事をやろうとしてたのかも。
>>689 補足だけど、その対談は「バーサス」っていう1時間枠の番組ね。
694 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:43:03 ID:A/BXVXCJ0
>>687 それは当時でも噂に出てた。だがその根拠が
長州が猪木に電話で相談したら「勝手にしろ」と突き放され、その事が尾ひれがついたのが真相
695 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 02:52:01 ID:A/BXVXCJ0
ちなみにブロディの新日移籍も馬場の指示だったと噂になったがこれも
レイスにブロディを引きとめを依頼するも失敗。それで馬場が「勝手にしろ」と突き放したのが湾曲され
長州とブロディは両団体の間でのトレード説が出た
696 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 06:41:57 ID:QWSDt74P0
>>680 もともと、大塚の新日本プロレス興行と新日のいざこざからの大塚の私怨が発端だろw
697 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 12:47:27 ID:S4460FUZ0
>>659 >キムケンって全日で言うと石川くらいのポジション?
ポジション的にはそうかもしれないけど、虫眼鏡で見ないと番付けが分からなかった木村と
アマチュア横綱から幕内力士で大ノ海を名乗った石川では実力比較は苦しいな
谷津は強いのか弱いのかよくわからん選手だったね。 五輪コンビの88年位が全盛期? 89年になると龍艦砲にボコボコにされてたしな〜。 ベッドギヤつけてた時はどこ怪我してたんだっけ?
>>谷津は強いのか弱いのかよくわからん選手だったね。
おまえか?
wikiに「ハンセン最強」とか書きまくってる馬鹿は?
700 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:31:10 ID:71UmqXjc0
全日本と新日本の格を比べると
馬場−猪木はいいとして(馬場は絶対に認めないだろうが、世間的にはw)
天龍−長州(ブレイク後)
大仁田−タイガー
あたりはしっくりと来るが、
鶴田−藤波は無理があったな。藤波はそのつもりだったけど。
藤波は(悪口じゃなくて)力量的には石川とか佐藤昭くらいな感じw
鶴田の対角線って、年代は違うんで無理やりだけど前田を入れるしか
無いって感じだな。反対に坂口のカウンターパートが全日本にはいない。
まさか小鹿とかカブキってワケにもいかんし
あと三沢&越中の比較対象は高田&山崎だったよ。
三沢や川田が三銃士と比較されるようになったのは、高田のUWF離脱が
あったからだな。
701 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 14:50:16 ID:Gy9Hq8q80
馬場vs猪木
鶴田vs坂口
天龍vs長州
大仁田vsタイガー
佐藤vs藤波
石川vs木村
戸口vsカーン
羽田vs前田
越中vsコブラ
三沢vs高田
カブキvs藤原
渕vsライガー
702 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:00:56 ID:71UmqXjc0
>>701 ああ、なるほどww
羽田×前田に無理がある気がしますが、おおむね納得です。
しかし鶴田×坂口ってのは、年齢の違いを除けば「大型のナンバーツー」
という共通項はあるんですが・・・二人の性格のせいか
「この二人がやれば面白い!」という気が全然しませんね。むしろかなりの
高確率で凡戦が約束されているというかwww
あと渕×ライガーに異論はないですが、
新日本は三銃士世代以前にした方が、馬場・全日本にしっくりくるかと
703 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 15:36:14 ID:Gy9Hq8q80
馬場vs猪木
鶴田、天龍vs藤波、長州
大仁田vsタイガー
輪島vs坂口
カブキ、石川、佐藤vs前田、藤原、木戸
大熊、小鹿vs星野、小鉄
原vs木村
トンガvs俊二
タイガーvsコブラ
越中vs高田
井上vs山崎
川田、小川vs小林、保永
義浩、光雄vs永源、栗栖
俺じゃないよ〜。
超獣コンビは最強だと思うけどね……。
705 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 17:02:29 ID:gFY4ws8D0
馬場、アンドレvs猪木、ホーガン
鶴田、渕vs藤波、ライガー
天龍、原vs長州、前田
カブキ、ドラゴンvsナガサキ、ポーゴ
ハンセン、ブロディvsベイダー、ビガロ
ゴディ、ウィリアムスvsハシミコフ、ザンギエフ
三沢、川田、小橋vs武藤、橋本、蝶野
田上vs北尾
小川、菊地vs金本、大谷
706 :
お前名無しだろ:2009/07/08(水) 18:28:13 ID:71UmqXjc0
まあ夢の対決スレじゃあないから。要は「格」ではどうなのかな?ってことで。
馬場の脳内では
1.自分
2.猪木
3.鶴田
てのはデフォだったと思う。藤波と鶴田を比較されると「鶴田に失礼だ!」
と激怒していたが、さすがに一度も「鶴田は猪木より上」とは言わなかった。
この辺、日プロの絆を感じさせる。
坂口のことは、なんかこういうランキング外と考えてたフシが。
>>700 流石に佐藤=藤波は無いわ
力量的にってのがどういうことなのかよくわからんが人気(集客力)は鶴田より確実に上だったわけで
全日ファンが大好きなブロディが認めた数少ない日本人レスラーなんだから
プロレスラーとしての実力(ガチで強いとか弱いとかじゃなく)もバカにしたもんじゃないと思うけど
人気とか格でいったら間違いなく
鶴田=藤波なんだけど
説得力が無いんだよな…
アジアリーグとか
衰えたストロング小林にさえ
なんかムリヤリ勝った印象
三銃士=決起軍&フットルース
が出てきた時期的に同じくらいかな?
四天王と呼ばれだすのは、ずっと先の話
所属団体への貢献度を考えれば、藤波>鶴田なんだがなあ。
藤波は素晴らしいレスラーなんだが
ヘビーの身体じゃないからな
対長州は体格的にも釣り合ってていい勝負だったが
全日と対比してはまる選手がいないのは仕方ないよ
無理にはめてもしょうがないw
712 :
お前名無しだろ:2009/07/09(木) 04:17:01 ID:pTG7nqtb0
713 :
お前名無しだろ:2009/07/09(木) 04:52:15 ID:uLR0G4vZO
714 :
お前名無しだろ:2009/07/09(木) 10:20:47 ID:XRuz3dEH0
>>712 時代がズレてるよね
ズレてても対比させるという考え方もあるけど
そして・・・レスラーとしての実績は藤波>三沢でしょ
その辺りは色んな評価があるだろうが
えー、藤波って何やっても中途半端だったイメージしかないけど
日本にJr.ヘビー級を定着させて若いファンを大量に獲得しただけでも十分な実績といえるだろうね
藤波に憧れてレスラーになったと公言している選手も多いし次世代への影響は凄いんじゃないかな
ドラゴンボンバーズとか十番勝負は中途半端の極みだけど
三沢や川田も憧れてたっていうからな
腰を壊さなければ、若手の壁を続けられたのでは。
幻の第二回オールスター戦が計画されていたころ、
鶴田が「猪木さんとやりたい!」と言い出したら、
新間がこう言ったね。
「鶴田は失礼だ。ウチの藤波が“馬場さんとやりたい!”と言ったら
失礼だろう? それと同じこと」
・・・いや、でも鶴田の猪木挑戦と藤波の馬場挑戦では全然、意味が違うと
思うけどなww 藤波が馬場とやりたい、ってのはそりゃ失礼ってか無理が
ある。
>>717 ジュニア時代は神の存在だったけどねぇ
そもそもジュニアなんて概念がなかったわけだから
ヘビーになってからは、正直存在感なかったなぁ
「試合後者」「テクニシャン」って印象以上のものはなかった
IWGP防衛記録も、無理やりって感じだったし
何言ってるんだ、80年代後半の新日本は藤波の時代と言っても過言じゃないぞ。
勿論猪木の人気あってこそではあるが、試合内容の良さでは猪木を上回ってた。
大仁田のライバルとして売り出そうとした
ウルトラセブンが大仁田以上の塩だったのは
ハプニング?
あの時代の大仁田が塩だとは思わないがな。
タイガーと比肩しうるとも当然思わないが
>>708 藤波と佐藤は同期で
ほぼ同時にそれぞれ馬場と猪木の付き人になってる
二人して自分と猪木の荷物持ってた印象から、後年にいたるまで
馬場の印象は同レベルだったという説があるw
>>722 ぶっちゃけその場代の藤波はジュニア時代と違って試合内容にみるべき物がない
玄人目には藤波が試合作って引っ張ってる試合なんだが、そうでないとただやられてる
だけに見えちゃうと
レイスやフレアー、ニック辺りが王者時代玄人以外にどう評価されたかを考えればね
ジュニア時代の藤波の輝きはまぶしいの一言に尽きる!
しかし、ヘビー転向後の藤波と三沢では、自分より重い相手を正面突破した強さ、試合内容の説得力に於いて、三沢が遥かに上回っていたのは認めざるを得ない! 今にして思えば、新日は高橋とは早めに縁を切れてればな…。
藤波のプロレス頭とガッツなら、あんないい加減なレフェリーの余計な手出しが無くても説得力ある試合内容ができたと思う。
長州以外とでも…。
728 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 02:25:10 ID:NX57KYPS0
テーズ、キニスキー、ドリー、ブリスコまでは
同じように逃げ回ってるように見えても
さすが世界王者と思わせるようなものを持ってたんだけど
レイス、フレアー以降はそういうものを感じなかったんだよなあ
受けはいいけど攻めにみるべきもんがない。(あくまで素人目にだが)
もしレイス、フレアーがNWA王者でなかったら
後の評価はかなり落ちるだろう
729 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 02:26:47 ID:3pKo7is20
鶴田のウッカリ負けパターンって数が少なくてパターン化してるから
ずっと全日みてるファンからしたら、やっぱ頭悪く見えた
@コーナーの相手にジャンピング・ニー→自爆→エビ固め
A空中胴締め落としに行って、トップロープに喉元を強打→何か必殺技食って負け
Bなぜか後方回転エビ固めに弱く、これをされるとコロリと負ける(テリー戦ハンセン戦など)
C鶴田自身が幻フォールをとると結果は必ずフォール負け(レイス戦フレアー戦マーテル戦)
まあブリスコの四の字にいって、スモールパッケージよりましだけど
730 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 02:32:05 ID:bZaLKXz20
藤波はホーガン、ブロディ、前田から勝ちブックを与えられなかったのが
三沢に比べるとかなり不運だよ
最も元気で動けるころのベイダーと常に好試合をやってた藤波が
鶴田にはとてもかなわないなんて話はあり得ないよ
731 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 02:38:04 ID:AHDSZggIO
ベイダーはああ見えて試合作り上手いんだよ。
晩年の猪木との試合みてもそうだろ。
鶴田と藤波を比較したいならせめて共通の対戦相手持ってこないとな…
732 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 02:47:22 ID:B2GXay8C0
試合作りという点では鶴田って下手な部類だろ
特に天龍と対戦するようになってから
外人相手の試合はブロディ戦除くと全滅状態
>>728 レイスやニックは王者として来日してない時には普通にアグレッシヴな試合してたけど?
フレアーは全盛期において日本で中継されたNWA絡み以外の試合は田コロでのレイス戦だけだから
そういう印象出来ても仕方ないけどね
後年新日に来たときは技術はともかく体力的に衰えてたし
日本でのフレアーの評価が上がったのは、ここ近年の話ですからね。
735 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 06:28:35 ID:3y6ljwVrO
同じ受けタイプでも、
世界王者時代のレイス、ニック、フレアーと藤波じゃあ、力量(シュートという意味ではなく)に大きな差があると思うが…。
全日本ファンは藤波を過大評価しがちだなぁ。
レスラーとしての力量(シュートという意味ではなく)は、やっぱり猪木の方がはるかに上だろう。
それは藤波を過小評価し過ぎだろう。
猪木が上というのは異存無いけど、それでも2人を分けたのはレスラーの力量より我の強さだろう
737 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 07:22:47 ID:D55eM1H20
悲壮感を漂わせたら藤波に勝るレスラーはいないよ
ドカベンの里中みたいなもんだ
実は藤波って武藤クラスの天才だと思うよ。
喋ると馬鹿なのにプロレスは抜群に上手い。
>>実は藤波って武藤クラスの天才だと思うよ
それはヲヤジファンには全くもって「いわずもがな」w
人によっては 藤波 > 武藤 だろうな
プロレスはうまいがインパクトに欠けるんだよな藤波は
741 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 15:40:13 ID:ErVgpzFJ0
オヤジファンだが、藤波がそこまで上手いとは思わんなあ。
たとえば馬場、猪木は本当に上手い。若いとこでは三沢、川田なんかは
上手いと思う。
しかし鶴田、藤波、長州、天龍は上手いかね?
長州、天龍は「下手だけど個性に魅力あるレスラー」
鶴田は「身体能力だけは天才的だがプロレス頭に問題あり」
藤波は「受けは上手いが、クリエイティブな試合はできない」
という印象があるが。
742 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 16:41:52 ID:UYOsMmHf0
>>741 いい例え方だね。
藤波は試合をリードしていくタイプではないね。
仮に藤波に技量があったとしたら
ウォーロード
サムライ・ウォリアー
ダイス・モーガン
ロン・パワー
エンジェル・オブ・デス
ビシャス・ウォリアー
彼らの評価は雲泥だったはず。
743 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 17:10:51 ID:/q/ek1OGO
こないだNHKに藤波出ていたな。ハチマキしてバカボンのおやじに似ててワロタw
744 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 20:39:19 ID:nS4mfBeG0
木村健吾が藤波の喋りをしたら、誰が見ても池沼だとガキの頃言ってました
ごめんなさい
>>741 毎週毎週同じ相手とやってる人と、相手がどんどん入れ替わる人比べたら、
そらあ前者が上手く見えると思うけど、実際はどうだろうね。
>>729 コーナーに登って「オー!」
観客「後ろーー!」
藤波が「相手を光らせる受けの名人」みたいな言われ方をするのは
長州戦や前田戦があるからだろうね
名人と言うより、体を張って受けてたと言う感じがする
ただ、実際に試合をした選手の評価ってファンが思っている以上に高いよ
リック・フレアーも「日本人レスラーで1番はフジナミ」って言ってるし
素人じゃわからんような、「痒いところに手が届く」ような
リング上での試合運びの上手さ、って言うのはあると思う
748 :
お前名無しだろ:2009/07/10(金) 23:37:04 ID:K8+OMwLI0
>>747 試合中に相手との疎通が抜群なんでない?
意を汲むというか、阿吽の呼吸というか、打てば響く存在なんだろうね。
体型的に技を掛けやすいというのもあったりするかも。
>>747 藤波って相手が8出したら8出す、10なら10出すって感じの奥深さは
あったな。
でも、それってプロレスラーとしてどうよ?とも思う。
でも憎めない。何言ってんだオレ。
でも皆そんな感じだろ?
巨漢レスラー、藤波はテクニックで崩していくイメージ。
全日の選手は真正面からぶつかっていって玉砕するイメージ。
前田の顔面襲撃事件は全日にクソかけた長州がやられたからなのか
テリーやブロディは前田を賞賛してたけど、
やられたのが藤波や木村健吾だったら反応も違ったんだろうな。
752 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 00:59:20 ID:mObtM51q0
藤波の話もっと聞きたいし話したいが
別スレでやろうぜw
まあ、過去スレ見てもらったらわかるが
ここはスレタイに関係なく、昭和のプヲタが言いたい放題言うスレだからw
754 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 02:13:40 ID:vic3PrUs0
似た者対決って馬場はよく実現してたけど
スイングしたいい試合ってあった?
マスカラスVSリッキーとか、フレアーVSマーテルとかイマイチだったんだけども
レイスVSフレアーぐらいか
>>754 フレアー対マーテルは良かったと思うよ。終始フレアーがリードしてたけど
756 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 05:23:13 ID:QgLCS9PeO
>>755 終始攻めてたのはマーテルで観客もマーテル応援してたけど、試合はモロにフレアーの試合だったね。
757 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 07:41:15 ID:HTLARY81O
ブッチャー絡みならハズレはないだろうけど、対カマタ、対イヤウケアはどうだったのかな?
758 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 10:48:09 ID:tDGv8M7r0
プロの視点と客の視点は違うからな
馬場の目にはいい試合に観えても客には退屈だったりする
昭和50年代中盤以降は馬場と客の開きが大きくなっていったように思う
>>757 76年のイヤウケア戦は凄まじい試合だった。そう言った意味ではアタリの試合だったね。
カマタとの対決は79年だったかな?これはイマイチだったな。
>>758 馬場にとってのいい試合=60年代のアメリカンプロレス
761 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 14:08:16 ID:OAjpj8le0
馬場がアメリカ修行時代に1番影響を受けたのはバディ・ロジャースとかなの?
762 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 16:08:06 ID:1sRSklnP0
763 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 22:34:03 ID:8HhL0aUP0
馬場が最高の試合で若手に手本とするようにと言ってたのが会場がお通夜状態になったレイス戦
>>763 お通夜みたいになった試合ってあったか?
ひょっとしてタイトル取られた試合かな?
確か馬場がトップロープからボディープレスしたけど
レイスに回転されて負けたと記憶している。
どう見ても馬場の自爆テロみたいな試合だったけど、馬場はレイスが
すごいと褒めていた。
この頃、馬場はボディープレスを頻発してたんだけど、フアンとしては
大して効かなさそうなボディープレスより32文をもっと出してほしかったな。
765 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 23:14:00 ID:AFCASm+b0
>>763 二度目のNAW載冠の名古屋は盛り上がってたぞ。
766 :
お前名無しだろ:2009/07/11(土) 23:31:01 ID:oHl7RGn10
767 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 00:21:13 ID:YACzKqMl0
>確か馬場がトップロープからボディープレスしたけど
>レイスに回転されて負けたと記憶している
あれはあまりにも不自然な回転だったなあw
全然説得力のないフィニッシュだった
768 :
764:2009/07/12(日) 01:09:10 ID:yMyUsf1o0
>>767 だよな。
あれは晩年の馬場がレイスは上手いとか妙に褒めてい
たんで、もしそのビデオを若手に見せて手本にしろと言われても
若手は困るよな。
建前「レイスってすごいですねー。馬場社長のあんな完璧な技を反すなんて。社長のボディープレスは殺人級っすよ!」
本音「社長〜。ボディープレスがお気に入りみたいですけど、社長はブッチャーみたいな体系じゃ無くて
上半身が骨っぽくて軽いっす。あんまり効果の無い技で、意味不明の逆転負けって・・・アホかボケが!」
769 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 02:35:36 ID:bqTcEuxP0
>>767 >>764 なんかあのレイスの体入れ替えフォールは、
三沢の鶴田への初勝利のモデルになったように思えるんだけど。。
馬場がアレでフィニッシュだって三沢と鶴田にいいつけたのかも
770 :
名無し:2009/07/12(日) 02:48:39 ID:5ZEZ2xLaO
>>698 谷津の全盛期はSWSでキングハクと組んでた頃のような
>>769 あの試合は三沢は実際のフィニッシュを知らされてないっぽいから違うんじゃないの
馬場が鶴田に(三沢への)フォール負けを指示された時は
リングアウト負けにしてくれと交渉したとか言ってたな
やっぱりプライドが許さなかったんだろうな…
その後2連勝することでなんとか面目を保ちたかったのか
それともそこまで取り決めてあったのか…
鶴田「全日本プロレスのエースはジャンボ鶴田だって事を
ファンに分かって貰いたかったんだよ!」
試合後のこの発言はガチだったんだなぁ
ボディアタックを体入れ替えてフォールというのは実力伯仲=格の近い選手の間ではよく使われるフィニッシュだろ
確かに馬場がやるのは無理があったがw
レトロ系の総合スレでもあるということでここにレスするけど
WWEヴィンテージで猪木戦を控えたアリとゴリラ・モンスーンの乱闘という貴重な映像が見れた
モンスーンにパンチをさばかれ、エアプレーンくらって目を回すという、猪木戦とは偉い違いの見事なセルぶりだったw
あんなサービスしてくれるんなら、新日は交渉の仕方を間違えたんじゃないのかw
774 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 12:34:33 ID:iNGuimg80
三沢が全日のピンチに立ち上がり、全日を救った
そして、涙の鶴田超え
↑そりゃジャンボにすれば腹も立つわなw 俺はなんなんだ?とw
775 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 12:59:53 ID:cTuXc2iw0
776 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 16:50:23 ID:cTuXc2iw0
777 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 19:53:52 ID:VQPpfik10
>>765 それはネットでで山場だけみて盛り上がったといってるだろ?
試合全体の話なのだがね
778 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 19:56:32 ID:VQPpfik10
猪木VSアリ戦もダイジャストだけみたら盛り上がった試合になるよ。実際はシラケムードだった
779 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 20:22:41 ID:xteQRUGD0
テレビで見てたんじゃないのかい?
当時の。
俺も、猪木が寝転がってキックしている→アリがパフォーマンスで
「なんだこりゃ?おーい寝転がってキックしているやつがいるぜ」アピールの繰り返しを延々とTVで見てたけど、
やはり苦痛だったなあ。いまいちそれに至った状況がもう少し説明不足だったんだよね。
今なら、生放送中に派手にそこらへんの説明テロップ入れられるんだろうけどさ。
アリ戦は思い出したくないな。
ルスカ戦とウイリー戦だけでええんちゃうか?思う。
アリ戦の次の日の新聞の一面が「世界に笑われた」で
当時NHKキャスターだった磯村が茶番劇とコメントしたわけだからね
どういう空気だったか察しはつく
782 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 22:11:28 ID:8A+/E1v70
アメリカの新聞には
「真珠湾攻撃と並ぶ日本のミステイク」とまで酷評されたしな。
783 :
お前名無しだろ:2009/07/12(日) 23:50:28 ID:UvzL443e0
一応アリの完全版は観られる
うだうだ言うより全てを見てありのまま鑑賞に耐えうる面白い内容かを評価すればいい
以下を丸ごとようつべの検索に貼り付けること
Wonderland of the fight match100 Antonio Inoki VS Muhammad Ali Chapter
これで評価すべし
>>783 やはり、これはきっついなw
ギャグとして見るならいいけどな。なんでこんなことになってるの?という疑問は矢張り残る。
プロレスという競技が、ねっころがって蹴りを打つ競技だというのなら成立するけどな。
今みたいに統一ルールの元でやるならいいけどさ。
785 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 02:04:17 ID:4SU9G8TQ0
>>783 蹴って、寝て、起きてと一見単純に見えるが、
終始動きっぱなしで全く動きが止まる事が無い
このときの猪木と同じだけの運動量をこなせるだけのレスラーが
全日にはいないだろうな
>>776 サンクス!
ゴリラモンスーンて、名前は良く見かけたし、昔、日プロのWリーグに来た事があるって事は知ってるけど、実際はどんなレスラーか知らなかった。
見てびっくり!ベイダーを柔にした感じで、身体能力メチャ高いし、こんな機敏で強いデブが過去のプロレス界に居たのかよ!
ブッチャーと対決なんかしたら、どうなってたんだろ…。
こんな強豪に、馬場や猪木が勝てたのか!?
観たいなあー!
787 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 06:10:32 ID:SZofGCcH0
昔の月刊時代のプロレス雑誌の投稿欄に載ってそうな文章だなw
>>786 身体能力高くてプロレスが上手い上にアマレスの猛者だからね
789 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 12:39:45 ID:ilDTc2pp0
馬場×レイスって、基本、二人ともすごく上手いレスラーなんだけど、
上手すぎてお約束ごとを「ホイよ、次おまえ」「おいさ、ほいお前の番」
みたいなのが、素人目にも見えすぎてシラけることがあったなwww
この二人はハンセンとかブロディとか、決して「上手い」とは言いがたい
レスラーの破調のリズムをぶつけられると、逆に上手さが際立つな。
>お約束ごとを「ホイよ、次おまえ」「おいさ、ほいお前の番」
ちょっと意味合いが違うんだろうけど、今のプロレスって全部そう見える
791 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 13:04:57 ID:o/AbxAOV0
>>789 確かに79、80年の世界戦は型にはまり過ぎみたいで面白みにはかけたね
レイス対馬場の完成型エギジビションみたいで
世界戦なら77、78年の方がずっとスリリングで面白かったし、自分は75年の
オープン選手権のフルタイム戦が好きだ
75年のレイスは防衛スタイルではなく攻撃的で馬場もかろうじて動ける馬場の
晩年にあたるからね
>>790 俺達はピーター本を読んでしまった世代だからなw
793 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 14:32:08 ID:MWp/1wH40
>>791 禿胴!
あの九電体育館のレイスのしつこさはとても印象に残ってるよ
とくに後半10分ぐらいの流血してからのしぶとさは強烈だった
それだけにレイスがNWA返り咲いたのを知った時は、こりゃエラい奴にベルトが
戻った・・・と思った
レイスから2フォールとるのはまず無理だと思った
794 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 15:05:56 ID:/TVzoFOg0
>>791>>793 ちょっと前につべで見たんだが、いま検索したら削除されてるようだ。
あれは見ごたえのある展開だったね。
795 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 19:35:07 ID:zS8xjPvk0
残念・・・
>>792 いや〜、それの影響ばかりじゃなくて・・
なんていうのかね、90年代まではもうちょっと混沌としててもうちょっとギラギラしてたと思うんだが
幻想だろうか
九電体育館以上に、最初の世界王座から転落した直後、PWFに
挑戦したレイスは強かった。
とにかく馬場が何をやっても効かないような感じだった。
798 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:14:19 ID:i5wDlhlc0
>>790 今の連中は相手が技を出すのを待ってて
相手も一瞬考えて技を出すからわざとらしい間ができるんだよな
馬場とレイスは能の舞と評されるくらいスローな展開だったけど
おかしな間ができることはなかった
見得を切ったり試合にメリハリをつけるための間はあったけど
799 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:19:51 ID:kXnTDtG20
>>796 90年代までは、まだ全日本も新日本も今より試合数
多かった。攻防がよく練れていたと思うよ。
試合数少ないと特にジュニアなんかは、練習してき
ましたって感じの技の応酬になっちゃう気がする。
800 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 20:41:44 ID:mnjLdvMU0
>>797 3本勝負で3本目にリングアウト負けしたやつだっけ?
ドリーも来てた記憶があるんだけど昭和48年のかなあ?
でも、昭和49年1月のNWA元・前・現のNWA世界王者揃い踏みのシリーズで
レイスが1回だけ馬場に2フォール許した記憶があるんだけど
記憶ちがいかなあ?
馬場がレイスから2フォールとったのは、それが正しければ、その1回だけかな
馬場が青パンはいてるのは、昭和48年だったよね?
>>793 レイスから2フォールとるの猪木でも無理か?
ただしNWAかかってなかったら取れたかもな
>>800 馬場は日プロ時代薄い黄色のタイツはいてたが
サイズが大きくすぎてオムツ状態だったな
俺それ見て「俺がもっとマシなタイツ買ってやろうか?」
って思わず突っ込んだがなw
>>800 1974年1.27 大阪市東淀川体育館
ジャイアント馬場(2−1)H・レイス
@レイス(体固め 12分48秒)馬場
A馬場(体固め 4分39秒)レイス
B馬場(体固め 7分50秒)レイス
>>801 >>レイスから2フォールとるの猪木でも無理か?
>>ただしNWAかかってなかったら取れたかもな
猪木には「取る資格」がないからなw
ノンタイトル戦、あるいはNWF戦で勝つといブックかもな
藤波がジュニアの方でソントン相手にそれやってた
翌年には状況変わってタイガーが普通にタイトル取ってたけどw
>>798 それは言える。
普通に熱狂して不自然な動作を感じずに見れた。
寝ころびながらエルボーやニードロップを食らっていたがw
806 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 23:03:37 ID:asVXTFoV0
>>802 新大阪と淡路の間にある下町の体育館!
ここでその日はレイス対馬場とドリー対ブリスコまで行われたんだよな。
大学時代の82年プロレスブームの真ただ中でさえ、淡路に住んでた友達が今まで見た中で一番良かったのは
東淀川体育館でのドリー対ブリスコだと言っていたのを思いだす。
この頃のプロレスはピーター本がどうのとかとは無縁の夢や感動が有るんだよな。
夢中になった頃を今冷静に思い出しても恥ずかしさや後ろめたさを全く感じない。
807 :
お前名無しだろ:2009/07/13(月) 23:37:54 ID:QEA9Hzma0
坂口がレイスから2フォールとってるはず
>>807 日プロ時代ならレイスはシリーズ二・三番手外人だったからね
東淀川体育館は90年代初頭にも全日本の興業あったなあ。
試合中に高い会場の天井をコウモリ飛んでたの憶えてるわ・・・
>>790>>798 今の時代になって、ハイスパートを見あきたファンに
逆にそう言う試合が見直されてるね
間と緩急があれば試合のテンポはあまり気にならない
(馬場に緩はあっても急はあるのか、と言う人は昔のビデオを見なさい)
と言うか、間と緩急ができない選手がハイスパートに走ったわけで
>>806 >>夢中になった頃を今冷静に思い出しても恥ずかしさや後ろめたさを全く感じない。
後ろめたさを感じる必要は(多分)ないと思うが
恥ずかしさは少しくらい感じたほうがいいと思うぞ
>>と言うか、間と緩急ができない選手がハイスパートに走ったわけで
やっぱ、三沢の死の遠因は長州だよなあ・・・
>恥ずかしさや後ろめたさ
その筆頭はやはりUWFだなw
レイスは長州のスタイルを痛烈に批判してたねぇ
「プロレスはゆっくりやる方が何倍も難しいんだ」って
まあ、レイスがトップロープに上るのは遅すぎると思ったけど
>>「プロレスはゆっくりやる方が何倍も難しいんだ」って
名言だなw
これを分からない馬鹿のたどった道筋
新日ストロングスタイル
↓
長州ハイスパートスタイル
↓
UWF等
↓
総格
91年後楽園鶴田田上渕VS三沢川田小橋の時の京平の体つきはまだジュニアヘビー級
だったのに92年武道館三沢VS川田の3冠戦の時の京平の体つきがヘビー級になってる
この1年で京平はどんだけ食った(太った)んだw
817 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 03:11:48 ID:N8vbOLZt0
平成以降にターザン山本の影響を受けた馬場さん全日ファンには理解できないだろうが
ストロングスタイルというのを否定すると
ドリーやブリスコ、デビュー初期の鶴田まで否定することになる
昔は彼らの試合もストロングスタイルと呼ばれてたからね
818 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 04:13:25 ID:9qEaY7nDO
ストロングだとか言葉遊びはどうでもいい。
猪木の言った、こんな試合を続けたら選手生命が…ってのは90年代全日本が最も体現したと言えるし。
試合の緩急は三沢はやっぱり上手かったよ。ベイダー曰く、ローラーコースター。
年代、対戦相手によって組み立てが違ってくるけど、鶴田との抗争から94年の三冠陥落の頃までのシングルなんか最高だよ。
全日本優等生の三沢らしく、ドリー直伝の組み立てに四天王時代到来を予感させるスピード感。
この時代にしっかり全日本を見てた人は幸せ者だよ。
819 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 04:34:48 ID:ENXA21yU0
プロレススターウォーズでは長州とレイスがタッグで闘っているよね
820 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 05:08:46 ID:+4Jwu0vg0
>この時代にしっかり全日本を見てた人は幸せ者だよ
でもテレビ中継が短縮されたのもこの時期だったんだよな
四天王プロレスも世間には何一つアピールにはなってなかったというのも現実
821 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 05:15:57 ID:4awryXeU0
日テレはテレ朝に比べると、プロレスに冷たかったよな。
ゴールデンを降格してから、単発のゴールデン特番も放送しなかったし。
老舗という看板はあるけれど、それだけだったな。
822 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 05:48:54 ID:x21igTzG0
ゴールデン転落後に特番が成立しそうな興行なんてあったっけ?
いくら全日ファンが面白がっても
世間が必ずしも面白がるわけじゃないからなあ
悪役商会なんてファン以外の人間が見ても引くだけだと思うぞ
唾飛ばしなんて汚らしいだけww
823 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 07:38:07 ID:3kZULokXO
ハンセンの暴走は何処までブックか分からん。川田の後頭部裂傷とか小橋の腕を凶器でえぐったのはやり過ぎ。よく干されなかったな。
824 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 09:39:11 ID:CFBzk9Zu0
馬場vsレイス
78年1月札幌
@馬場(ネックブリーカー)レイス
Aレイス(ブレーンバスター)馬場
B馬場(反則)レイス *馬場コブラツイスト→レイス、樋口レフェリーに暴行
81年1月後楽園
@馬場(ネックブリーカー)レイス
Aレイス(ブレーンバスター)馬場
B馬場(反則)レイス *馬場コブラツイスト→レイス、樋口レフェリーに暴行
おんなじ本を使うなよと当時思った。
825 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 09:44:54 ID:wzy7YHnZO
>>823 ハンセンは強度のド近眼だから、あそこまでヒドくなってると思ってなかったのかもよ。
そんなハンセンによくアンドレはボディスラムかけさせたな。
サンマルチノのことを知らないわけはないだろうに。
アンドレの体重で変な落ち方したら相当に危険。
四天王プロレス、三沢だと二代目タイガー時代とか変遷を知っているから
特に何とも思わず観てたけど、ROHかな、ノアと提携してた団体の
試合がノア中継で流れたのを観て、それはちょっと違うんじゃないか
って気はしました。そこに至る過程をすっ飛ばして四天王プロレスに
色濃く影響を受けている印象で。
もちろんテレビ中継されたものしか観てないので、下のカードで
どんな風にやってたかは分からないんですが。
828 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 12:02:40 ID:VXcIH7R80
>>822 テレビ局と一緒になって企画するものなんじゃない?
829 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:05:24 ID:6Dw47yQF0
>>823 ハンセンは何度も何度もいろんな機会でアンドレへの感謝を表明しているね。
「自分(ハンセン)をつぶすことなどアンドレは簡単だった。しかし
それをせずに自分をセルしてくれた。感謝している」
830 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:05:38 ID:Gycs9y3k0
>>811>>813 ああ、確かにUWFに夢中になったのは自分のファン歴として恥ずかしいし、
Uの3流レスラー達の口車に乗って他のプロレスを低く見ていたのは本当に
後ろめたい気分だな。
や、したり顔で「当時は〜」とこのスレでダベってるのも結構アレかも。
832 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:23:54 ID:CVksxKJj0
俺はプロレス内Uというか、プロレスの中での一つのスタイルとしてUが好きだった。
新生Uになってからは最初こそ見ていたが徐々に見なくなっていった。
なのでファン歴としても恥ずかしくない。
ちなみに、もしもUが全日に参戦していたら、みたいな妄想をして、自分でシリーズ作ってカードを決めて楽しんでいたな。
馬場、鶴田、天龍vs前田、藤原、木戸 タイガーvsタイガー 原、井上vs高田、山崎 とか。
833 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 13:30:32 ID:8fdaEjbqO
どなたか
「馬場、ブッチャーVSアンドレ、ハンセン」
の試合経過を教えて下さい!
>>832 ソフビ人形で仮面ライダー VS ウルトラマンやるようなもんか?
836 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 16:10:54 ID:IbLZs9dQ0
>>828 テレビがゴールデン特番を企画するが全日だけだと手薄なので他団体との絡みも企画する
↓
それを馬場が嫌がって企画が無くなる
↓
全日だけだと世間的にはアピール力がほとんどないので
義理だけの付き合いになり放送時間短縮
こんな感じだろうハヤブサとかを上げたころにはもう遅かった
837 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 16:49:46 ID:AoJGGAeH0
最初のドーム興行も日テレ側から天龍招聘のアイデアがあったんだけれど
馬場が拒絶したんだよな。
あの興行は日テレ側の意見を受け容れていたら、
ゴールデン特番の可能性もあったんじゃないかな。
>>833 アンドレ(体固め)ブッチャー
フィニッシュは馬場の16文
日テレにラジャ・ライオンと戦わされた事を根に持ってたんだな。
840 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 19:57:13 ID:4ns6Or2p0
全日本でのアンドレは・・・アンドレじゃあないよな(涙)
841 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:02:40 ID:V4k7kZ2hO
確かにもう痛々しく哀しいとこも多々あれど最後に馬場との夢のコンビ実現ややっと日本でも善玉としてキャリアを終えられたのだからあれはあれで変に使い捨てられるよりよい結末だったのかも
842 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:10:11 ID:8CG2SWrd0
日本にはアンドレ・ザ・ジャイアントを名乗るレスラーが3人いました
843 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 20:33:32 ID:Rnj8HjaA0
>>820-823 世間へのアピール度は全日の歴史上最高だったんじゃない?
人気アイドル(工藤静香など)がゴールデンの普通のトーク番組で、
「小橋さん最高!」なんて言う時代は今までもこれからも無いかも。
ただ、時代が悪かったんだよな。
旧来のプロレスのイメージが悪くて大きなスポンサーが付かなかった点が一つ、
それに加えて、当時の日テレのゴールデンの番組が軒並み高視聴率で、
特番が割り込む時間帯が無かったということもあるだろうな。
844 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 21:01:57 ID:R4oM+Szw0
>>841 安住の地、死に場所を見つけたから早逝しちゃったんだろうな。
845 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 21:52:10 ID:9qEaY7nDO
元子がキツい靴下あげたからだ
846 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 21:53:13 ID:c8hoLaXO0
>>843 深夜とはいえ、年末になれば大槻ケンヂや志村、ダチョウと特番も
あったりしてね。
一般誌や企業からのオファーは選手の耳に届くことなく、ことごとく
会社につぶされていたというのももったいない話。三沢が初めての
仕事なのに、担当者に「ようやくおいでいただけましたね!」って言
われたこともあったとか・・・。もったいなさすぎる。
逆に橋本やライガーが日テレに出るといった捻れ現象もあったな。
848 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 23:01:37 ID:inAsqYmQ0
>>824 81年の3本目はちょっと違うな。
コブラを掛けられたレイスが近づいてきたジョーにパンチ
→ジョーよろけながら反則のゴングを要請しようとする
→馬場、ジョーを制止し試合は続行、ロープに飛ばしてガニア譲り(?)のスリーパー
→レイス、落ちそうなフリをしつつ馬場の股間に腕をのばし急所打ち
→反則のゴング
だったよ。
よくよく考えたら79年5月仙台での馬場レイス戦も
1本目→ネックブリーカー、2本目→ブレーンバスター だったな。
こちらは時間切れ引き分けだったが。
850 :
お前名無しだろ:2009/07/14(火) 23:59:17 ID:R4oM+Szw0
>>847 「お笑いウルトラクイズ」のレスラー枠は絶対に新日だったもんな。
851 :
お前名無しだろ:2009/07/15(水) 00:41:21 ID:lAqjpNJ90
90年代の馬場はメディア全般に垣根を作っているように思えたね。
自分以外のものがプロレス村の外に出るのを警戒していた。
ラッシャー木村がいか天(TBS)の審査員やってたのはぎりぎり80年代か。
でもこの頃のおっとうは全日に入団してたっけ?
>>852 ラッシャーさんはそもそもどの時点から正式な所属扱いだったのかよくわからん。
血盟軍の頃はフリーで参戦っぽいけどどうなんだろうね?
鶴見はずっとフリーだったからSWSにすんなり行ったな。
>>851 なんでもっと世間にアピールしなかったんだろう?
856 :
お前名無しだろ:2009/07/15(水) 11:48:06 ID:MkPzbnHu0
四天王始め選手たちをプロレスだけに専念させたかったんだろ
三沢達がメディア露出してチヤホヤされれば馬場にとっては不味いからな
でもあのやり方じゃ結局プヲタ以外の新たなファンは開拓できない罠
日テレの番組対抗かくし芸大会も無くなったよな。
あれの「全日本プロレス中継」チームは正月の密かな楽しみだった。
858 :
お前名無しだろ:2009/07/15(水) 11:57:44 ID:0CpcMsOL0
長州の全盛期は全日本参戦時代
859 :
お前名無しだろ:2009/07/15(水) 12:48:48 ID:dVZ490FP0
人気面での全盛期というと、そうかもしれん。
>>857 今あれをやっても
一般の視聴者は「これ誰?」の連続だろうなあ・・・
鶴田やデストロイヤーが女装してるからいいんで
知名度のないレスラーじゃ何をやっても面白くないよな
少し前にようつべで87年の見たけど、
馬場、鶴田、大熊、羽田、薗田、冬木等、死亡者の多さに愕然としたな。
>>849 前のシリーズでガニアと対戦した馬場とタッグ組んだ鶴田がそれぞれスリーパーを体得するという
アングルだったんだよね。
鶴田は前シリーズ最終戦でブッチャーをスリーパーで弱らせて初のクリーンフォール勝ち。
で、馬場はレイスを反則防衛に追い込むと。
その後はすっかり忘れられちゃったけどw
しかし
>>824の言う「当時」っていったいいつの当時なんだかw
>>860 あと格・序列でも、二年余り一度もフォール負けしてないという点では最高潮だったかも
>>861 ノアがCSでやってたけど
多聞のセーラー服がキモかっただけだな
865 :
お前名無しだろ:2009/07/16(木) 12:21:16 ID:Ox9dmeAQ0
多聞のセーラー服はやめてほしい。
866 :
お前名無しだろ:2009/07/16(木) 12:43:08 ID:IUbmxC1aO
多聞のセーラー服はガチで勘弁。
867 :
お前名無しだろ:2009/07/16(木) 13:45:26 ID:CJzozCz50
868 :
お前名無しだろ:2009/07/16(木) 13:50:36 ID:TAE/5bDGO
なぜ長州はインターチャンピオンになれなかったの?
>>649 鶴田がナンバーの我がライバルを語るかなんかで
「タイガー戸口に成って『ドク』が抜けた」って言ってたな
871 :
お前名無しだろ:2009/07/16(木) 22:40:57 ID:McNDr1tpO
>>868 リアルタイムで日プロを知らない人間からすれば
インターは過去のタイトルでPWFの方が格上に見えた。
と言うか、当時の全日での格付けはPWF>>インターだろ
なぜ長州はPWFチャンピオンになれたの?
874 :
お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:39:48 ID:Duq1OGrm0
PWFとインターヘビーの格付けは曖昧になってたね。
ドリーとブロディの抗争の頃までのインターは、
明らかにPWFよりも下だけれど
ジャンボが取ってからは、インターが上になったんじゃないかな。
選手としての馬場の衰退と共にPWFの権威は落ちていったように感じた。
875 :
お前名無しだろ:2009/07/17(金) 00:44:56 ID:UMqup4C40
__
/::::::::::::\
./::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 「勝つまで
i::::/ == ';:! 打ち続けることだ」
r'i::::l ⌒ ⌒':ト
l il:/  ̄ ) b ̄ )l
ヽi ヽ /( _ )、 ノ" (ジャイアント馬場)
l i 、─, il
|ヾ、  ̄ /
` ー"
インターは別格って感じ。
三冠統一の時もPWFとUNは抱き合わせにされたけど
インターはそんな扱いされてなかったろ?
UNは完全に格落ちタイトルで、統一直後はジャンボ自身も
「自分はインター王者を名乗ってUNは若手の登竜門として残そうか」
という趣旨の発言をしていたしな。
UNは天龍も言ってたけど「怨念、情念のタイトル」だと
猪木、天龍が巻いたベルトだからそういうイメージもなんとなくあるな
878 :
お前名無しだろ:2009/07/17(金) 14:22:36 ID:QvucHnv70
PWFは馬場の一代芸のタイトルという印象。
やはりインターが一番格上で、UNはナンバーツーのベルトだよね。
猪木も天龍もイヤでしょうがなかったろうけどww
四天王時代にもしUNがあったら川田とか似合いそうなベルトだったと思う
猪木、天龍と並んで「怨念、情念のベルト」って感じがして
もし三冠が統一されてなかったら
三沢=インター
小橋=PWF
川田=UN
こんな感じで住み分けてたかな?
全日末期にはインターとPWFが逆かも知れんが
俺のイメージは小橋=UNだな。
超世代卒業と同時に返上「インターを目指します」
次期UN王座決定戦、秋山vsパトリオット。
三沢はタイガー時代鶴田とPWFタッグチャンプになったのに
その後、小橋とアジアタッグを取ったのはなんで?
どー考えても逆行戴冠だと思うんだが
ねぇーねぇー883
884 :
お前名無しだろ:2009/07/18(土) 13:51:40 ID:9nAD4Bl3O
三冠統一がされなかったとしたら・・・・
ハンセン×天龍のWタイトル戦で勝利した天龍がUN返上→空位に。
あすなろ杯の優勝者・川田が新UN王者に、以降UN王座は若手・中堅のタイトルに。
PWF王者・天龍が離脱→王座剥奪→王座決定戦はおこなわれず休眠状態に。
三沢離脱→ノア設立。インター小橋・UN.秋山他は史実通り。
UN・世界Jr・世界タッグ・アジアタッグは返上されるが
インターのみ百田が力道山以来の所以を持ち出し返上を拒否。以降ノアの王座に。
馬場元子社長がPWF王座復活を宣言。川田×天龍で決定戦。
885 :
お前名無しだろ:2009/07/18(土) 23:09:27 ID:U40Ycgy50
>>882 馬場も小橋と組んでアジアタッグに挑戦してるから問題ない。
>>882 三沢タイガーがPWFタッグを取ったのは、谷津が全日入りする前だったから。
谷津入団後、三沢タイガーのランクが一つ下がったのでは。
三沢は鶴田とのタッグを解消して、決起軍のリーダーになってしまう。
その後三沢は膝の手術で 約9か月のブランクを作って、
アジアタッグが仕切り直しだったと思う。
あれは当初ただのタッグマッチとして発表になってたんだよね。
その前週に確か富山で小橋・マレンコ兄組が挑戦してて(この日ラッシャー木村が天龍に毒霧を吹いたw)
それが失敗したら、岡山のタイガー小橋組戦が選手権に切り替わるって流れだったと思う。
何というかアジアレベルでは強すぎるカンナムを止めるって感じで。
タイガーもマスク脱いだあと一回防衛して速攻で返上したけどね。Wスミス相手で広島だったかな。
でも、まさか後々のノーフィアー騒ぎで再度アジアタッグを獲ることになるとはね。これも広島か。
888 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 07:55:40 ID:oDvT5uRM0
889 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 08:45:19 ID:eDWBF/5x0
890 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 17:01:45 ID:yYPhTxNL0
鶴田vs長州をノーカットでみたいな
映像なんて残ってないと思うのだが
鶴田VS長州で思い出したが92年辺り日テレ深夜で
プロレス名勝負リクエストってやってたね
あの番組、SWS系やジャパン系の名前や選手を無理やりテロップ入れて隠してたなあ
ぷろれすにゅ〜〜す
は、ピー音とモザイクだらけだったなぁ
(ガラスの割れる音とか)
893 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 19:05:17 ID:eDWBF/5x0
894 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 19:59:27 ID:FoRpZuOj0
>SWS系やジャパン系の名前や選手を無理やりテロップ入れて隠してたなあ
全日はこういう所がなんともwww
器が小さいというか・・・・
895 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 20:02:39 ID:eDWBF/5x0
プロレスニュースでSWS選手にモザイク入れてたのはギャグ。
新日本に帰った方々に関しては権利上の問題。
897 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 20:28:18 ID:GhmAEaAx0
90年代で新日でNWA戦やるようになってからも
「NWAは今と違って権威があったんですね〜w」なんて嫌みも言ってたなあ
週プロが珍しくその件で全日に噛みついてたが
898 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 21:27:11 ID:oI8Y3kpnO
マサ斉藤のAWA奪取も価値なしだな。
もはや死蔵のタイトルだった。
899 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 21:52:51 ID:mnHFePfe0
>>887 三沢 広島 タッグ選手権・・・因縁だったんだ。
900 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 22:15:45 ID:IwxfIm+SO
浅子とバン・ダムが場外に落ちたのは、ガチで危なかったよな。浅子は雪崩れ式フランケンど下手だった。
>>898 でも長らくAWA圏で活躍したマサにはいいご褒美になっただろうと思うぜ。
歴史の上じゃニックやガニアと肩を並べたんだから
902 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 22:44:01 ID:hCyTSe0/0
>>898 ドームにいたけど、盛り上がり的にもいい感じだったよ
903 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 22:45:01 ID:ctwrlwiH0
倉持が全日とWWFが提携した途端に急にNWAなんてなかったかのように
WWF称賛した事もあったなあw
あれは北朝鮮のおばちゃんアナウンサーがいきなり
「アメリカマンセー、金正日氏ねwwwww」と言い出すのと同じようなもんだぞ
>>903 まあ、NWAもAWAもあの時期極端に凋落し、現在もその評価だからしゃあない。
コンプレックスの塊だった新日が有難がったのが笑えた。
905 :
お前名無しだろ:2009/07/19(日) 23:56:44 ID:oI8Y3kpnO
新日がNWA戦やってる時期に馬場が嫌味たっぷりで
IWGPみたいなイベントやってたらおもろかったかも。
906 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 00:09:08 ID:gR6anSqk0
907 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 00:37:41 ID:WmhW01DQO
赤パンを嫌がったTさんをBさんが制裁
911 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 17:59:39 ID:NVkedUgU0
>>901 並べたかなぁww
取っただけで並ぶなら、レックス・ルがーが
テーズ、ドリー、レイス、フレアーと並ぶってことになるわけ?ww
912 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 18:23:40 ID:1vyn1vaR0
>>911 それを言うとレイス、フレアーなんかとテーズを一緒にするな
という意見だってあるわけで
>>912 田鶴浜さんがそう言ってたな
だけど案外テーズやゴッチの時代の古株プロレスマニアは
「テーズやゴッチみたいにバックドロップやジャーマンみたいな見せ技を使う奴は
まともなプロレスラーじゃねえ!昔のレスラーは本物だった!」とか
言ってたのかもしれんねw
914 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 18:56:45 ID:FP0QIA9l0
テーズとゴッチそれぞれが活躍した時代、全盛期も結構ずれるので
「ジャーマンみたいなバックドロップの破壊力を殺して見栄えを強調する技は
ショーマンのやるものだ!」とかもねw
でもなあ、バーチカルループレックソ(←適当)は相当なみせ技だと思うのだが、どうか?
俺は好きだけど、さ。
時に、あの滞空時のバランスの取れたフォームが好きや。
マードックソのブレーンバストゥー!も好きだけど、さ。
なんかレイスのは、もの凄く見た目がいいんだよなあ。あの技に限っては。
流智美が書いてたけどテーズが自分以降のNWA王者で認めてたのはブリスコだけ。
ただドリーのことは王者の風格(だけ)はあったと評していた。
917 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:04:15 ID:9OPAW0NpO
流ww
918 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:18:21 ID:gR6anSqk0
>>916 それはテーズが決めることじゃないだろ?
>>918 んなもんわかっとるわい。
決めるのはNWA関係者じゃ。
920 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:25:35 ID:HT2s6mRT0
テーズの場合、晩年が悪すぎるからな〜。
金になるならなんでもやるって感じで、言ってることもかなりいい加減。
「馬場、猪木、R木村で最強はスモーとレスリングをマスターしている木村だ!」とか
「高田最強!こんなに風格のある世界王者はドリー以来だ!」とかね
実に分かりやすいw
922 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 21:49:13 ID:NVkedUgU0
>>921 言ってたねえwww
晩年のテーズの場合、食い詰めてたから金払って呼んでくれる団体を
ヨイショしまくっていたのは事実。
しかし、それ以上にいろんなレスラーを上げたり下げたりして、
聞かれるたびに同じレスラーの評価がブレたりしたのが更にみっともなかった。
ただ、その点はテーズが悪いというより自称・マネージャーの
宮・・流さんが悪いと思うよ。このヒト、マニアのくせに妙に小学生チックな
ところがあって、一時期、本気で高田を「最強」とかつぐ宮戸戦略に乗って
たからなあ。
>>911 "歴史の上では"って但し書きの通り、記録上では肩を並べたって事
そういう意味じゃルガーとテーズも肩を並べたよ
・・・ガニアやニックの頃とマサが獲った頃のAWAのベルトの価値の違いなんて、ここの住人には語るまでも無いことだろ?
924 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:35:31 ID:xaaAsNIxO
俺がプロレス見始めの頃はNWAがレイスモデルAWAがニックモデルだったが
デザインチェンジした時点で価値が暴落した感があったね。
逆に全日は三冠ベルトを全く
デザインチェンジしなかったな
歴史と伝統を重んじてたのかもしれんが
ビンボ臭いともとれる。
錆とかメッキ剥げくらいは直して欲しかった
926 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 22:54:09 ID:3fhApMg50
>>922 本名で活動していた頃から流氏の書き物は好きだったし、テーズ写真集を
出してくれた時は神のようにも感じてたよ。
自分も一番ショックを受けて不審を感じたのは流氏が高田のことを異常過剰に
高く評価してテーズもそのようなことを口にした時だったな。
いくらなんでも高田はないだろと。
>>922 確か、離婚した奥さんに慰謝料として財産を全部持っていかれて
一文無しになったんだっけ?
>>926 俺も流氏は結構すきだな。Uインター系のことも別冊宝島では結構
ケーフェイに際どいことも書いてたし。
全日の話でテーズといえば、ジャンボにバックドロップ伝授、
越中優勝のテーズ杯とあとは最強タッグでのレフリーくらいかな。
929 :
お前名無しだろ:2009/07/20(月) 23:09:38 ID:9OPAW0NpO
流ww
ガチホモww
好きな単語 ハンサムwwww
ハンサム・ハーリー・レイス
美獣
931 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 00:37:03 ID:/Mr5C7dI0
私がプロレスを見始めたのは80年からだけど、1番好きな馬場の試合は、
上田をアームブリーカーだけで攻め続けた試合。
YouTubeで見つけて見直したら、こんなもんだったかとがっかりしたんだけれど、
皆さんも感動した試合を最近見直して、イメージが違ったことってない?
>>931 すっげえあるけどスレチだから書き込めないわ
理解してくれ
>>911 細かい事というとルガーが獲ったのはWCW王座で
当時はNWA王座と同一視されたけど、既にWCWがNWAを退会してたことから今では
NWAと別系統ということなってる
934 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 01:41:38 ID:ZVbL7s+p0
>>872 >>874 いや、最初からインター>PWFだった。
というのは、全日のリングでは
大木にインター防衛戦をさせなかったでしょ。
でもアジアヘビーはやってるんだよな。
つまり、PWFより格下ならやらしてた。
UNみたいにね。
インター>PWF>UNなんだろうね。馬場的には。
935 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 03:47:43 ID:mm+gCpX20
>>926 流氏のプロレス技解説の本の帯を高田が書いてたねw
936 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 06:33:08 ID:oKhHkLxU0
>>931 その逆もあるけどスレチだから書き込めないわ
理解してくれ
937 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 12:40:17 ID:QUVFW4aXO
>>934 三冠争奪戦のWタイトル戦でPWF王者がUN王者に負ける事があっても
インター王者は一度も負けなかったから馬場的にはインターがNo.1かも知れない。
938 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 16:59:21 ID:oKhHkLxU0
馬場は自分のお手盛りのPWFには思い入れが無いという事か
939 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 19:39:17 ID:wnMLyDwCO
>>938 馬場さんはPWFに思い入れがあったに決まってるじゃん。
自分の代名詞なんだから。
940 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:01:56 ID:eRUGKZVP0
俺もそう思う。
941 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:09:09 ID:vsnNJnlW0
まさか長州に巻かせるとはww
苦渋の決断だったろうな・・・
942 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:37:38 ID:eukWMYCJ0
格はそんなに考えてなかったしストーリーを複数用意するためにボカしてたと思う
PWF=馬場を中心にブッチャーやハンセンが絡む
インタ=鶴田、ブロディ、ドリーらの物語
タッグに関しては
インター=馬場鶴田、ファンクス
PWF=超獣コンビが中心の構想だったけど
ブロディの離脱や馬場が一歩退くようになって早々に統一
後年は人材が減ったのとNWA,AWAの衰退からシングルも統一
まぁ長州にはインタータッグも長期戴冠させてるからな。
944 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:56:35 ID:wnMLyDwCO
客を呼べる長州にベルトを巻かすくらい、プロモーター馬場さんには涼しいことだよ。
945 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 20:57:14 ID:oKhHkLxU0
馬場の本心はインター>>>>>>>PWFだと思うけどなあ
日プロ辞める時もインターの持ち出しに失敗して
その代用品として仕方なくPWFを作っただけだから
インターを持ったままだったらPWFは存在すらしてないよ
946 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 21:38:50 ID:wnMLyDwCO
PWFを作り出したのはもちろんシングルベルトが必要だったからだし、
インターのベルトがあればその必要はなかったろう。
でもだからこそ自分で作り上げたPWFへの愛着は強いと思うよ。
インターの伝統を尊重して格上に位置付けたとしてもね。
インターの争奪戦には参加せずタッグも鶴龍をメインにした後もPWFはレイスやハンセンと奪いあってたじゃない。
全日本のジャイアント馬場=PWFだよ。他にイメージ湧かないし。
947 :
お前名無しだろ:2009/07/21(火) 22:00:48 ID:oKhHkLxU0
>全日本のジャイアント馬場=PWF
これはわかるんだけどね
記録を見ると昭和51年ぐらいから防衛戦を全然やらなくなるんだよな
ブッチャーからベルトを取り返した後も8か月も初防衛戦をやらないとか
愛着があればこんな事起きないよ
>>947 糖尿病とそれに伴う腰痛がひどくなって、シングルマッチはキツい
時期だからじゃないの?確かカマタにベルト取られた試合も、防衛間隔
がかなり空いて、「PWFからの勧告による」防衛戦って話だったと思う。
そんな実際は勧告なかったと思うけどww
949 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 00:20:36 ID:FbtXKc3y0
鶴田対ブロディのインターの抗争よりも
馬場対ハンセンのPWFの抗争のほうが人気は上だった。
見る側に馬場の最後を見届けようという雰囲気があった。
それはあるなあ
意表をついたスモールパッケージホールドには驚喜したよw
馬場ってこんな技も使えるんだなと
951 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 00:28:17 ID:/MuRO+6M0
>糖尿病とそれに伴う腰痛がひどくなって、シングルマッチはキツい
>時期だからじゃないの?
それを言ったらチャンピオンカーニバルに出れないぞw
952 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 00:42:05 ID:en2e3czn0
PWF転落の前後って結構内容の濃い展開だよ
953 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 00:47:26 ID:/S30Bfr40
>>942 馬場から鶴田への譲位は鶴田が馬場を倒すという形では当然なくて
両者が同格に近い立場で並立した後に馬場がフェイドアウトという形で行われたからな
馬場がPWF戦線に重きを置く以上はインター圏内で鶴田の格上げを図るしかない
はっきりとは憶えてないが日本プロレス界の象徴としてのインターの「伝統性」が
強調され始めたのは鶴田がインター取りを表明した83年の春頃からじゃなかったか
当時の全日首脳陣にとってはPWF≒インターだったんじゃないかと思う
しかしインタータッグの有用性も分るが最初からベルトはPWFで統一しとけば良かったのにな
954 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 00:51:28 ID:/S30Bfr40
訂正
日本プロレス界の象徴としてのインターの「伝統性」
↓
日本プロレス界の至宝としてのインターの「伝統性」
難しい理屈はよく分からんがw
つまりあれだよね
日テレの偉いさんが全日の社長になってて
鶴田をエースに押す動きを見せてた時期
全日は長州にすぐにPWF巻かすも馬場からピン取らせなかった
新日は天龍に猪木からピン取らすもIWGP巻かすのはずっと後になってから
結果内容から見たら天龍の方が美味しいのは一目瞭然だがなw
PWFベルト=NWFベルト
みたいなもんか
馬場さんは何故シンを上手に活用できなかったんだろうな。
参戦初期のスレーター戦も中途半端だったし(反則負けでも血の海に沈めて欲しかった)
鶴田との抗争もイマイチだったな。
それなら逆に鶴田の踏み台にされてフォール取られる展開でもよかったのに、鶴田にフォール負け
はかなり後になってからだからな。
959 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 03:42:36 ID:AwHrLxuZ0
>>946 >インターの争奪戦には参加せず
したよ、王座決定リーグ戦でブロディーに負けて敗退。
960 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 03:52:34 ID:/MuRO+6M0
本人の思い入れでは
馬場のインター=猪木のNWF
馬場のPWF≧猪木のIWGP(87〜88の王者時代)
じゃないかな
961 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 06:21:03 ID:BBdH5ZFN0
「馬場さん」と呼ぶやつは来るな
>>958 全日に坂口タイプな負け役がいなかったのは痛かったよな
新日時代のシンや上田が輝いてたのも坂口のおかげがだしなw
963 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 07:16:32 ID:T34hRvxD0
シン・上田に関しては、猪木の色が付きすぎてるから、あまり活用する気が
なかったような気がする。
馬場VSシンはコブラツイスト、馬場VS上田はアームブリーカーで、
普段の馬場の試合とは随分異質だったし、何か含むところはあったんじゃないかな?
964 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 08:56:24 ID:wzybhoZe0
上田の元子批判は、ストーリーの範囲だったのかな?
当時、ファンにはよく知られていなかった元子という存在を
批判した最初の人間だったよね。
965 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 09:42:55 ID:T34hRvxD0
>>961 私も「馬場さん」って呼び方は嫌いだけど、スポーツ選手(プロレスがスポーツかどうかは
ともかく)で、さん付けで呼ばれるのは、王さんと「馬場さん」くらいだから、
すごいと言えばすごい。
>>957 そう簡単な言われ方すると馬場としては納得いかないだろうね。
ベルト認定までの10試合、その後の防衛戦の相手を見ると
格が全然違うじゃないか.....みたいな。
967 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 10:59:04 ID:3kqvcs3CO
「ミスター」「チョーさん」だな。
さん付けといえば、第一回IWGPの猪木失神を報じた一般紙が
揃って「アントニオ猪木さん」と書いてあったのにはなんとも言えない気分になったな。
せめて選手にならないかと思ったよ。
三沢の時はそういう気分にはならなかったんだけどね。
969 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:32:33 ID:/jAXBzngO
970 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:35:57 ID:TRswk9/dO
長嶋は「長嶋さん」のイメージはないな。ミスターがしっくりくる。
971 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 11:45:23 ID:zwLyy5m20
馬場選手っていうのもなんか可笑しいな
>>970 今や「ナガシマさん」のほうが一般的だな
とりあえず馬場には「さん」づけで
猪木は呼び捨てってのはおかしいよねえ
馬場は故人だからって言うかも知れないけど
馬場への「さん」づけは生前からスタートしていたw
973 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:29:02 ID:q8wiB7QFO
>>959 ああゴメン。いやその後のベルト争いも含めてってことで。
最初から鶴田のインター取りのストーリーを作り、自分が絡むのはPWFと決めていたんだと思ってね。
974 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 14:38:09 ID:q8wiB7QFO
俺は普通に「馬場さん」だな。
悪役商会と試合してる晩年の好好爺のイメージからだね。
もちろん週プロを欠かさず見ていたから、ターザンに刷り込まれた面も完全否定はしないけど。
「馬場さん」と「マサ(斉藤)さん」は、さん付けがしっくりくるね。
ターザン刷り込みだなw
若い世代だと「さん」づけで定着しちゃってんだろうね
いや、ターザンよりはるか以前にアニメのタイガーマスクで
タイガーが「馬場さん」と呼んでたのが刷り込まれてるな。
>>951 カーニバルの消化試合に近い公式戦と、タイトルマッチじゃ求められる試合内容が違うよ
まだ後年のように「馬場は立ってるだけでいい」と許されるような時代でもなかったしw
>>962 若くてハンサムな選手が当時の全日にはいなかったからな
979 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 19:13:34 ID:KvsXRF2r0
言えてるね。
ぼちぼち新スレお願いしまーす。
982 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 21:20:28 ID:T34hRvxD0
ハンセンとテリーは、何か深い因縁があったのだろうか?
ロン・バスにチキンウイングで捕まえさせてラリアートかましたり、
ブルロープ巻きつけて場外引きづり廻したり、
単なるアングルにしては、やり過ぎって感じだったが。
983 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 21:38:56 ID:q8wiB7QFO
>>982 テリーはドM気質レスラーだから、ハンセンに「もっと来い。もっと痛めつけろ」って要求したんじゃない?
984 :
お前名無しだろ:2009/07/22(水) 21:46:23 ID:T34hRvxD0
>>976 それじゃあ猪木だって「猪木さん」なんだがw
986 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 00:07:04 ID:BXPQWznQ0
987 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 07:28:58 ID:FxIS4vgA0
988 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 07:44:10 ID:8lHqHeyW0
>>982 違う。フルネルソンなら驚かない。
タイガースープレックスにいく体勢のような感じで、後ろから捕まえさせた。
フルネルソンと違って、首が押さえつけられないから、モロにラリアートが入るし、
後ろに飛んで衝撃緩められないから、完全にくたばった。
989 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 08:33:59 ID:DJ1tfSQGO
ロン・バスはテリーを後ろ手に掴んでしゃがんでたんだよ。
だからテリーはロンを支点に思いっきりのけ反り倒れ凄い迫力を出した。
テリーらしい派手なやられっぷりの良さだった。
ハンセンがラリアットアピールしてる間、テリーはブンブン首を振り「やめろ〜! なんてマネしやがるー」みたいなアピールしてた。
語呂の問題じゃない?
馬場とか王とかマサと2文字だから呼びにくい。
さんをつけると4文字になって呼びやすいじゃん。
992 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 10:58:37 ID:t7wQfYhx0
次スレ行きますか?
993 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:40:48 ID:t7wQfYhx0
うめときます
994 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:42:49 ID:t7wQfYhx0
うめ
995 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:47:08 ID:t7wQfYhx0
うめ
996 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:48:49 ID:t7wQfYhx0
うめ
997 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:50:22 ID:t7wQfYhx0
うめ
998 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:55:28 ID:t7wQfYhx0
うめ
999 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 11:56:47 ID:t7wQfYhx0
うめ
1000 :
お前名無しだろ:2009/07/23(木) 12:02:12 ID:CgN/DzYkO
にゃ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。