馬場全日本でのハプニング10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アッポー
2アッポー:2009/02/07(土) 01:14:28 ID:2KCl7zhl0
3お前名無しだろ:2009/02/07(土) 01:14:54 ID:brzap+NnO
ようクソムシの人は氏んだのかな?
4お前名無しだろ:2009/02/07(土) 01:24:45 ID:pUuGmREKO
>>1
乙なんだが一時間遅かったな、今回は被るんじゃないかと思った。

ま、このまま行こうや、話題は尽きんやね〜
5お前名無しだろ:2009/02/07(土) 01:49:42 ID:7w8a0sQQO
稲川を応援する人は死んだのかなー♪
6お前名無しだろ:2009/02/07(土) 02:08:38 ID:j3AOA5ju0
俺がpart1を建てた者です。
ついに2桁の大台に乗りましたか。
こんなに長寿スレになるとは思いませんでした。
まだまだ続けてください。
ありがとうございます。
7お前名無しだろ:2009/02/07(土) 02:19:54 ID:M8sWqkF4O
輪島がフォール取られた
日本人は、ラッシャーだけ。
8お前名無しだろ:2009/02/07(土) 03:28:39 ID:JEtQ31PCO
長州
9お前名無しだろ:2009/02/07(土) 03:29:54 ID:YUpUI1IpO
鶴田のギブアップ
10お前名無しだろ:2009/02/07(土) 10:56:07 ID:KVUsrFPRO
あーあ
重複かよ
ダサ
11お前名無しだろ:2009/02/08(日) 14:19:00 ID:3LjzS7qbO
天龍いわく
馬場のちんぽはジャイアント
鶴田のちんぽはジャンボだった

ダウンタウンの番組でいってたな
12お前名無しだろ:2009/02/08(日) 14:22:55 ID:nR0+6AS10
何で2つあんの?
13お前名無しだろ:2009/02/08(日) 18:13:20 ID:QKiBQSEa0
>>12
アッポーって人があわてん坊さんだったんだよ
14お前名無しだろ:2009/02/09(月) 19:14:44 ID:jtW3Dmic0
此処、継続不可能?勿体無、一方、継続中。
残念無念、次回十一、立。
15お前名無しだろ:2009/02/09(月) 20:38:59 ID:FJsLuKqeO
スレタイからするとコッチが正当なスレなんだけどな…
16お前名無しだろ:2009/02/10(火) 22:24:55 ID:3HYNi8J10
ここを「11」として利用すれば良い。
17お前名無しだろ:2009/02/15(日) 19:32:01 ID:3npa1JaF0
馬場さんの逝去寸前の写真。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233825037/l50

>1の写真に注目。これじゃあ生きられないよ。
18お前名無しだろ:2009/02/15(日) 20:16:43 ID:PwyXnjZrO
向こうが雰囲気悪いので、まったり行きたいな
19お前名無しだろ:2009/03/07(土) 09:42:22 ID:MIstoNN0O
らめ
20お前名無しだろ:2009/03/07(土) 15:09:28 ID:5UK/9ZP+O
次スレ用にageます
21お前名無しだろ:2009/03/08(日) 00:10:25 ID:WQRT8XBU0
22お前名無しだろ:2009/03/08(日) 01:01:43 ID:dnlaTQz10
で、このスレは生きているわけですね
23お前名無しだろ:2009/03/08(日) 17:13:26 ID:/6jGj8DpO
シバイタロカー!シバイタロカー!
24お前名無しだろ:2009/03/08(日) 21:07:00 ID:TY3E/DXm0
百田
25お前名無しだろ:2009/03/09(月) 11:38:00 ID:zcpoadtR0
スレ再利用のため、埋まりましたら、ここでお願いします。
26お前名無しだろ:2009/03/09(月) 20:20:29 ID:c7F02E72O
衰えたとはいえ、ジュニアヘビー級のピラタモルガンなら大丈夫だろうと高をくくって
ボディスラムを敢行したが、崩れて出来ず
ジャパン勢登場直前の46歳の馬場の腕力の無さがブラウン管で明らかになったのはハプニング
27お前名無しだろ:2009/03/09(月) 21:16:20 ID:ElhdXXCpO
消化に1ヶ月かかったのか…
28お前名無しだろ:2009/03/09(月) 22:27:33 ID:qzYx9H1v0
前スレで、ミスター林が間違ってカウント入れたみたいな話が
出てだけど、天龍同盟のころかなぁ・・・、小川が川田に試合中
まちがって、ケガかなんかさせちゃって、急きょ、地方で復讐戦
みたいな意味でシングル組まれなかったっけ?
29お前名無しだろ:2009/03/09(月) 22:32:13 ID:kKQi+4dyO
前スレの話でスマンが、確かこんな事があった…なんて超あいまいな内容の書き込みに対して
みんなで「それはウルトラセブンに違いない」と割り出して具体的な試合結果まで
導き出してくる、このスレの人々は素晴らしすぎるw
30お前名無しだろ:2009/03/09(月) 22:40:54 ID:tu5xEW8m0
俺がpart1を建てた者です。
スレがダブって どうなることかと思ったのですが、
約一か月も よく落ちずに残ってましたね。

暫定王座統一ということで、
まだまだ続けてください。
ありがとうございます。
31お前名無しだろ:2009/03/09(月) 22:51:18 ID:wKf4/pCY0
32お前名無しだろ:2009/03/10(火) 20:16:24 ID:bb0ZrpyR0
ここが新スレか。とりあえずは16スレまで頑張ろう。
>>29
Gスピの高杉インタビューでそのことに触れてたよ。
馬場も唖然としたとかw
これはミスター林のチョンボだろうな。
タイトルマッチ前哨戦で王者がフォールされるというのは珍しくはないけど、
挑戦者のそれはちょっと考えられない。
でも外様の高杉(セブン)が大仁田をフォールというのは馬場も認めないだろうね。
33お前名無しだろ:2009/03/10(火) 22:31:54 ID:JY8lzvl+0
この試合、最後の方でコーナー間違えてね?www
ttp://www.youtube.com/watch?v=S0ZWWkqXegI

レフリーも含めて誰も疑問に思う前に終わってしまったようだが・・・

34お前名無しだろ:2009/03/10(火) 22:44:32 ID:uxsTdL4OO
>>33
客の失笑が聞こえたなw
35お前名無しだろ:2009/03/10(火) 22:57:59 ID:JY8lzvl+0
>>34
あのボケ倉持アナでさえ気が付いてるくらいだし
外野はみんな笑ってたんだろうなw

どうやらこれはブラウンが場外戦から戻って
そのまま間違えたのが原因だけど、
レフリーが何も指示せずそのまま続けてるんだもんねぇ

三沢さんは反対コーナーによりかかったままで
気が付いてたっぽいけど・・・
レフリーが何も指示しないから困惑してる表情っぽいなこれw

36お前名無しだろ:2009/03/11(水) 00:41:13 ID:TALVzGe90
レイス・トリビュート
4:15過ぎ バンディを投げきる地力
4:40過ぎ ドリー&テリーからNWA奪取する映像がみれる。
しかしローデスとの絡みがまったくない…
http://www.youtube.com/watch?v=hCUQKiQadrA
※Part2もお忘れなく
37お前名無しだろ:2009/03/11(水) 00:57:59 ID:nUNuGH8p0
これぞ“全日本プロレス”の真髄
http://www.youtube.com/watch?v=JFdVO4VOOd4
38お前名無しだろ:2009/03/11(水) 01:51:44 ID:Rfm94RQj0
★1982年サマーアクション・シリーズ第3戦 7月4日
 栃木県日光市日光電光リング 観衆2500人
 ◆30分1本勝負 大仁田、越中〇(14分52秒 体固め)チャボ・ゲレロ、ウルトラセブン●
 セブンは翌第4戦を欠場
★1982年サマーアクション・シリーズ第5戦 7月6日
 新潟県巻町営体育館 観衆2400人
 ◆30分1本勝負 ウルトラセブン〇、チャボ(11分55秒 原爆固め)大仁田、越中●
★1982年サマーアクション・シリーズ第6戦 7月9日
 熊本県熊本市体育館 観衆4200人
 ◆NWAインターナショナル・ジュニア・ヘビー級選手権60分1本勝負
 大仁田(10分8秒 エビ固め)ウルトラセブン

39お前名無しだろ:2009/03/11(水) 01:59:52 ID:8N7ZnVYZ0
ひでえマッチメイクだな。
せめて大仁田セブンの間で星の遣り取りすればいいのに。
らしいと言えばらしいんだが。
40お前名無しだろ:2009/03/11(水) 02:42:42 ID:BZsON2Ne0
福田アキヒコがやっちまった有名なこの試合だけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=uLFyrRHpgeg

もう1つ言えば、タイガードライバーくらう1つ前のプレーで
ジャックナイフしようとした菊地が返された攻防の時
福田はこの時もマット3回叩いてるよな?w

まあこれは1カウント目が菊地のフォールのカウントで
2・3カウント目は菊地が返されて逆にフォールされるカウントに切り替わった
という事なんだろうが、
見方によっては菊地が単に3カウント入れられたようにも見えるし…

まあそこまでは盛り上げる為に試合決めないように継続したのはいい。
しかし、そこまでしたのに直後のタイガードライバーで小橋がカット入ってるのに
そそくさと速めの3カウント入れちゃうし、福田は何やってんだかね。

会場せっかくこんなに盛り上がってるんだから、腕のあるレフリーなら
グダグダにしてでも簡単に3入れずに説得力ある所で試合決めるだろ?
福田はダメだな、もうちょい空気読めよw
41お前名無しだろ:2009/03/11(水) 05:30:13 ID:qHniDuVN0
>>40こういうのをグダグダというのかなw
どう見ても小橋のカットが間に合ってるしな。
42お前名無しだろ:2009/03/11(水) 09:32:06 ID:BZsON2Ne0
>>41
レフリー的にはあそこで3カウント入れちゃったとしてもさ、
その後小橋がフランケンくらって動きを抑えられたところで
決定的な2発目のタイガードライバーが決まったんだから
そこでもう一回とっさにカウントとって3カウント入れちゃえば良かったのにね

それだったらみんな文句なく納得だったろうし
綺麗な終わり方だったろうにねぇ・・・とっさのアドリブが
効かない辺りが、経験の少ないレフリーの悲劇か
43お前名無しだろ:2009/03/11(水) 17:21:54 ID:KM3ZS4/p0
ジョニー・エースって海外の実績なくてWWEの副社長だもんな。
世渡りうまいんだな。
44お前名無しだろ:2009/03/11(水) 19:34:47 ID:JFwy/q110
全日時代は元子に気に入られてWWEではビンスに気に入られてる
なんか目上の人に気に入られる術を知ってるのかな>エース
プロレス入り前にビジネスマンの経験があるのも大きいのかもね
45お前名無しだろ:2009/03/11(水) 20:51:00 ID:J58zxGMJO
>>37
凄いな、地鳴りのような歓声とはこのことだ
46お前名無しだろ:2009/03/11(水) 20:55:28 ID:TmjbuD0R0
周囲の状況と自分の器を見る目は確かなんだろうなw

知名度のある兄の隆盛も凋落も身近で体感できた、
というのもレスラーとして大きいだろうな。
47お前名無しだろ:2009/03/12(木) 02:15:00 ID:2UkUw4jb0
>>40
今じゃ考えられないような盛り上がりだな。
アジアタッグでこれじゃあ後の試合が大変そうだ。

この時の武道館大会のカードってどんなだったの?
48お前名無しだろ:2009/03/12(木) 02:23:59 ID:h+vGkc+iO
うむ
福田レフェリーってこのときでどれくらいのキャリアだったんだろ。
タイトルマッチを裁いてるくらいだからそこそこ経ってるだろうけど、
この大舞台の雰囲気に緊張したのかもしれないね。
49お前名無しだろ:2009/03/12(木) 05:02:06 ID:/W7QdXb5O
福田てただカウントとるだけで臨機応変さがきかないタイプだろうな。小橋が長州だったらリング上でボディスラム、控室でダメ出し喰らって半泣きレベル。
50お前名無しだろ:2009/03/12(木) 10:35:11 ID:IqE5gAg80
>>32
しかしセブンは妙な存在だったな
素顔じゃキツイってのは分るが
仮にも人気ヒーローの名を借りるんならもう少し扱いを考慮すべきだったんじゃないか
そういやセブンの必殺技ってなんだっけ
51お前名無しだろ:2009/03/12(木) 11:14:13 ID:Ze/zZp+r0
低空フライングクロスチョップ
52お前名無しだろ:2009/03/12(木) 12:07:01 ID:kYQFPkbTO
ひぐちカッター
53お前名無しだろ:2009/03/12(木) 12:12:23 ID:RPCu4zixO
アイスラッガーだったんじゃない?=フライング・ヘッドアタック
54お前名無しだろ:2009/03/12(木) 15:19:55 ID:Sk5kK5qZ0
>>33
これ一度見た後ジワジワとツボって何度も笑えてしまうw
倉持アナの(本人はマジメでも)ボケ実況との相乗効果で余計に吹くw

ファーナスはタッチした直後になんかおかしいと思ったんだろうな、
一方で反対側のコーナーで三沢さんもおかしいと思ってたようだし
すぐ2人で乱闘に持ち込んでごまかしているかのようにしかwww

(ついでに、タッチ直後のブラウンのショボイ失敗技を
倉持アナが「ノドを突いた」とか言う部分でも吹くがw)
55お前名無しだろ:2009/03/12(木) 17:25:38 ID:kT8dElpO0
馬場時代なら原軍二リングアナが懐かしいな。
原、倍賞は声が低い。
仲田、けろは声が甲高い。


56お前名無しだろ:2009/03/12(木) 17:31:53 ID:RPCu4zixO
低いというより太い
57お前名無しだろ:2009/03/12(木) 19:44:20 ID:EKnXLS6u0
レフリーは樋口、リングアナは原、テレビ実況は倉持、松永
解説は山田と田鶴浜、馬場全日本と言えばこの時代に尽きるね。
58お前名無しだろ:2009/03/12(木) 19:55:54 ID:fVC86RP1O
>>57
そうだね。やはり全日本は1982〜1989年までが最高やったね。
59お前名無しだろ:2009/03/12(木) 20:19:56 ID:RPCu4zixO
60お前名無しだろ:2009/03/12(木) 20:20:55 ID:snAezkCm0
松永や田鶴浜がいたのって84年頃までだろ
61お前名無しだろ:2009/03/12(木) 20:51:29 ID:0zKBBLDb0
>>37
こういうの見ると、総合がどうとかガチがどうとか
どうでもよくなるなw
他のジャンルには真似できない大衆芸能。
62お前名無しだろ:2009/03/13(金) 00:53:34 ID:KJ6w+JnT0
>>37
馬場はこの頃が1番ガリガリじゃないかな
63お前名無しだろ:2009/03/13(金) 01:04:28 ID:6ppjzjG/0
TNTの蹴りは素晴らしいな!
64お前名無しだろ:2009/03/13(金) 06:52:07 ID:EUye3lD+0
蹴りだけだよな
65お前名無しだろ:2009/03/13(金) 08:43:03 ID:n3udFfQS0
>>57
特に面白かったのはその時期だな。
昭和期はハプニングにも事欠かなかった。
乱入や樋口の失神に至ってはルーティンワークと化していたほど。
解説陣の部分には竹内も加えたい。
レギュラーが山田で田鶴浜と竹内はたまに登場という感じだったな。
66お前名無しだろ:2009/03/13(金) 08:51:53 ID:qA4JuFEgO
>>64
一芸に秀でていればそれで十分なんだよ!
67お前名無しだろ:2009/03/14(土) 12:00:50 ID:MDnMC9FHO
どう見てもポテンシャルの高いいいレスラーだろ

偏見抜きで最初から見てみ
68お前名無しだろ:2009/03/14(土) 12:17:07 ID:oGQxn4QiO
昨日の「スッキリ!!」のデトスポで鶴田の白雪姫と
大仁田の王子様の映像を久しぶりに見た
69お前名無しだろ:2009/03/14(土) 16:05:05 ID:OpB45fkI0
>>49
ブッチャーやシン辺りの試合で
こういうのやっちまってボコられれば
逆に一人前になれるチャンスなのにw
70お前名無しだろ:2009/03/14(土) 18:41:11 ID:FtUQJeAv0
>68
大仁田って良い扱いだったんだなと思った。
さすが馬場のお気に入り。
71お前名無しだろ:2009/03/14(土) 20:59:57 ID:VlKMEymH0
Sウィリアムス、94年チャンピオンカーニバル直前「家庭の事情」で来日キャンセル。
95年チャンピオンカーニバルで復帰するも前年の来日キャンセルは大麻持ち込みで国外退去させられたと東スポにバラされる。
72お前名無しだろ:2009/03/14(土) 21:38:33 ID:8Z111YlX0
それウソだろ。
大麻なら1年後に入国なんてできないだろ
73お前名無しだろ:2009/03/14(土) 23:58:20 ID:HZPqzdJm0
>>71
一年ずれてるぞw
>>72
大麻は無理だな
爵位持ってるポール・マッカートニーですら再入国まで十年かかったんだから
多分日本の薬事法で認められてないペインキラーだろ
74お前名無しだろ:2009/03/15(日) 09:32:38 ID:5uaCF2uX0
菊地のタマキンを破壊してしまった
ボビーフルトンって何もお咎め無かったの?

しかし、あの後くらいからファンタスティックスが急に
全日本に呼ばれなくなったような気がしないでもないw
75お前名無しだろ:2009/03/15(日) 10:30:03 ID:SZe9ub0m0
94年、全日中継が30分に縮小。
若林アナウンサーが放送中の実況で「戻せ1時間枠ぅ〜!」と絶叫し更迭される。

76お前名無しだろ:2009/03/15(日) 10:47:11 ID:3mKuBgSX0
外人四天王の世界タッグ戦では
「馬場さん、ギャラアップ〜!」とか絶叫してたな
77お前名無しだろ:2009/03/15(日) 11:34:13 ID:J0dvrgfh0
>>75
俺はあの時代からしばらくプロレス見なくなった。
1試合を2週に分割して放送なんて馬鹿げていた。
78お前名無しだろ:2009/03/15(日) 11:59:36 ID:TqO7FsXy0
実際2週にわかれた試合ってほとんどなくない?

でも最初に分割された小橋ウィリアムスはひっくりかえった
79お前名無しだろ:2009/03/15(日) 12:46:35 ID:di7i8YqQ0
>>74
アジアタッグリーグ戦かなんかで召集されてた気がする

80お前名無しだろ:2009/03/15(日) 15:52:12 ID:5uaCF2uX0
>>79
ほとんど頭数そろえる為だけに呼ばれたっぽいなw
81お前名無しだろ:2009/03/15(日) 18:07:35 ID:su+8EesmP
ボビー・フルトンは弟(ジョージ・ハインズ)と組んで来日したことなかったっけ
82お前名無しだろ:2009/03/15(日) 21:44:07 ID:+ChbJlIeO
>>74 >>79

ていうか、そのアジアタッグのリーグ戦で金玉をやったんじゃなかったか。
90年9月の武道館。
83お前名無しだろ:2009/03/16(月) 12:44:05 ID:IjCaxvNP0
>>81
弟と二人で来たこともあれば
相棒も弟も同時に来たことあった
その時は相棒のトミーロジャースが、兄ジョーのセミリタイア(後には藤原組とかに来たけど
本業は薬局のパートタイムレスラーになってた)で相方のいなくなったディーン・マレンコと
新チーム作って
フルトン兄弟が新チームになるという話だったが
ディーンも新日に転出したんで結局ファンタスティックス続けることになり
浮いた弟がイーグルに変身して結果的に兄貴たちよりも高いランクになった
84お前名無しだろ:2009/03/17(火) 08:30:52 ID:9ok4LHOk0
ファンタスティックスは結局アジアタッグ一度も取れなかったしな、
マレンコ兄弟もだけど。あそこまで小さいと馬場はアジアも取らせてくれないのだろうなw

イーグルは当時パトリの引き立て役扱いで相当地味な存在だったが
アジア取れる事になったしね、体がファンタやマレンコのような
小柄じゃなかったのが馬場時代に幸いしたように思う。
ジョニースミスも当時似たような地味でDBスミスのかわり(キッドのおまけ)でしかなかったが
同じように体がマレンコたちほど小さくなかったから結果的にベルトも取れたしね。

イーグルやJスミスに比べたらビリーブラックでさえよっぽど目立ってたしなぁ当時は。
まあブラックもアジア取った事あるから扱い悪かったわけじゃないけど
ムーンサルトみたいに当時目立つ技を使うか使わないかによって変わるんだろうな。
85お前名無しだろ:2009/03/17(火) 12:55:19 ID:ruTZYihJ0
ブラックの来日途絶えた理由がわからん
後年東プロとかに出てたから怪我でリタイアしたわけでもあるまいに
そのせいでパートナー失ったディートンは元のお笑い枠に戻されちゃった
86お前名無しだろ:2009/03/17(火) 19:27:43 ID:86Cm3YMcO
>>85
ディートンのお笑い転向は眼を悪くしたのが原因だったと聞いたけど。
だとしたらブラックの場合、居場所が無くなり→お払い箱?
92年1月のシリーズを通して行われた三軍対抗戦で
世界Jrを取る前の小川にシングルでピン負けしてたが結局、あれが前兆?
87お前名無しだろ:2009/03/17(火) 19:51:13 ID:1EFfBlOrO
ブラックのニックネーム“恐怖の宙返り男”はいただけなかったな。
88お前名無しだろ:2009/03/17(火) 21:16:08 ID:Sx0It99pO
いい
89お前名無しだろ:2009/03/17(火) 21:53:28 ID:AxvNTjMqO
この流れに羅列されてるメンツと殆ど遜色ないと思われる、
ジム・スティールとサニー・ビーチの話題が全然無いな・・・

そりゃカンナムよりは下の扱いだったけどさ・・
90お前名無しだろ:2009/03/17(火) 22:29:25 ID:VpdLudbxO
ジムスティールは、ウルフ・ホークフィールドの時の方がかっこよかったな。
デカくてルックスもよく、ターボドロップという豪快な必殺技もあったのに、なぜか中堅外人止まりだったね。
何が足りなかったんだろう。
91お前名無しだろ:2009/03/17(火) 22:32:31 ID:mxnvEMeN0
うそ臭かったから色物どまりだったんじゃないの?
92お前名無しだろ:2009/03/17(火) 23:09:48 ID:yxbpS3V70
腰高な人は大成しなかった印象。
93お前名無しだろ:2009/03/17(火) 23:16:54 ID:UV6WpM3w0
スティールとバートンは新日のG1タッグに出たときが1番輝いてた気がする。
94お前名無しだろ:2009/03/17(火) 23:19:05 ID:kgFugu8p0
>スティール
顔がいつも一生懸命の顔芸してて動きもバタバタしてたな
川田と淵の頃の全日のイメージが強いね
95お前名無しだろ:2009/03/17(火) 23:24:39 ID:ruTZYihJ0
>>86
なるほど、逆かもしれんのだな

>>89
ビーチは二回しか来てないから常連勢とは別だろ
プロレスニュースでの出落ちのせいで妙に印象強いけどw
96お前名無しだろ:2009/03/17(火) 23:52:56 ID:MDr4F9uc0
>>90
毎度のようにハンセンやらウィリアムスやらが来れば、
必然的に中堅にとどまるわな。
彼らの正パートナーにしていれば格も上がったろうに。
外人エースになれる器だったと思う。
97お前名無しだろ:2009/03/17(火) 23:58:57 ID:9ok4LHOk0
>>95
ビーチがアリなら、テキサスターミネーターホスとか
カクタスジャックとかファイヤーキャットとかイワンコロフとか
色々言いたいのが山ほどあるしな、常連でなきゃダメだろうw

タッグだったら、ナスティボーイズはもうちょっと来日の
タイミングがズレてたら一級扱いされてたかもなぁ
ブラックハーツは最初インパクトあったけど結局色物にされちゃったな
98お前名無しだろ:2009/03/18(水) 00:29:47 ID:TRU4fQYp0
>>97
そのラインナップだと今度は未来の大物カクタスと過去の大物コロフが浮く
99お前名無しだろ:2009/03/18(水) 00:52:18 ID:Lle98lAyO
スティールといえばラクロス時代に
新春バトルロイヤルで馬場の16文受けたのに
カウント2で返したのが印象深い
>>96
ウイリアムスと組んで三沢秋山組に勝った時は
そのコンビで行くと思ったんだけどねぇ
結局TOPの三番手に収まっちゃったね
100お前名無しだろ:2009/03/18(水) 01:06:21 ID:58VVSf4F0
ランド・オブ・ジャイアンツと ジ・アンダーテイカーズについて語るスレはここですか?
101お前名無しだろ:2009/03/18(水) 02:00:11 ID:Pge4jRU80
どっちかといや、ロン・フラーとクラッシャー・ブラックウェルを語るスレかもな
102お前名無しだろ:2009/03/18(水) 02:51:06 ID:c9dD8r4oO
Rジョーンズ&Vリベラ組…。

アジアタッグ戦の序盤でなぜかリベラの肩がイカれ、戦闘不能に…

マイクで何かを必死で訴え、リングを去るルーファスと、アジアタッグ挑戦試合をやらされるまでに墜ちてしまい、しまいに試合放棄するハメになっちゃった、若き日の猪木のライバルだったリベラ。
マイクで何かを必死で訴え、リングを去るルーファスと、アジアタッグ挑戦試合をやらされるまでに墜ちてしまい、しまいに試合放棄するハメになっちゃった、若き日の猪木のライバルだったリベラ。

彼らに、一流に成りきれなかったレスラー特有の哀愁を……あ、感じませんか!?あ、そうですか
103お前名無しだろ:2009/03/18(水) 02:53:50 ID:c9dD8r4oO
すいません、ムダに繰り返しちまってw
104お前名無しだろ:2009/03/18(水) 05:58:37 ID:T2BjJCBG0
ザ・モンゴリアンについて語ってください
105お前名無しだろ:2009/03/18(水) 09:30:27 ID:WVJxYtawO
ジン・ルイス
テキサス・レッド
ザ・モンゴリアン
106お前名無しだろ:2009/03/18(水) 12:18:54 ID:iIwXYtEE0
馬場ってあの遅さだから、タッグ戦の時
パートナー担当した人は苦労する事が多かったよなw
(6人タッグならともかく通常の4人タッグだと特に)

試合終盤、カット入る場合はリング内でロープによりかかって
様子見てるくらいじゃないとカット間に合わないから、そこで待機していないと
「相手が味方に必殺技→ギリでパートナーがカット→盛り上がる」
っていうパターンが馬場の場合はやりにくいしw

でも、6人タッグであっても馬場のカットは笑えたなぁ。
馬場カブキ中野VS天龍同盟の試合で中野がフォールされた時に
馬場がカットに入ったのだが、その馬場を天龍が攻撃に入って
中野が倒れている上で2人でチョップとかやりあい出したので、
馬場は天龍しか視界に入ってなく味方の中野が倒れてるの忘れて
おもいっきしストンピングで中野を踏みつけてしまい、ゴロゴロ転がって
リング隅にエスケープした中野が相手にやられた所じゃなくて
馬場に踏まれた所に手を当てておもいっきり痛がってるの見て爆笑してしまったw
107お前名無しだろ:2009/03/18(水) 12:29:40 ID:ChYjUkkN0
馬場さんの破壊力が凄いということだな
108お前名無しだろ:2009/03/18(水) 14:03:45 ID:tOOUjLma0
>>106
タッチしてから次のタッチまでリング内にそのまま居た事もあるからな
ロープをまたぐのが一苦労だったようだ
109お前名無しだろ:2009/03/18(水) 15:58:07 ID:Axb1Q8CXO
今日ゲーセンで何気なく、最新の「ヴァーチャファイター5」を眺めてたら、
ちょうど昨日このスレで話題に出たウルフ・ホークフィールドが!
プロレスファン的にはすでに懐かしキャラだけど、ゲームファンにとっては現役バリバリキャラなんだね。

ちなみにウィリーウイリアムスもどきも相変わらずいたw
昔に比べて超リアルになっててビビったw
110お前名無しだろ:2009/03/18(水) 17:38:10 ID:iIwXYtEE0
>>108
一旦ロープまたいでコーナー立っちゃうと
もう味方はロンリーバトルに等しいからなw

馬場の場合、相手がカバー入った時点で
最低でもリング内にいないとカット間に合わないし…

例えレフリーがジョーの試合で、あの超遅いカウントであっても
コーナーからロープまたいでたらもう間に合わないw

111お前名無しだろ:2009/03/18(水) 18:22:19 ID:IWaRIDJP0
>>104
一度もテレビ放映されなかった不憫な人だな。
ゴングの外人レスラー勤務評定でも
「終始音なしの構えだった」
とだけ記されていた。
112お前名無しだろ:2009/03/18(水) 18:47:30 ID:GmIAcc6cO
>>102 ルーファスジョーンズって一時「ブッチャー軍団」に加えられたりしてたけど
なんかそんな悪そうな感じの人でもなかったよね
113お前名無しだろ:2009/03/18(水) 18:47:55 ID:WVJxYtawO
>>111
ハンセン&ブロディ×鶴見五郎&ザ・モンゴリアン
114お前名無しだろ:2009/03/18(水) 23:56:16 ID:USAGbfLI0
そういえば1回ヒガンテを全日本に呼ぶって話があったみたいだね。
その当時のサマーアクションシリーズ中馬場があまりの暑さに
「何とかならんか」っていったところラッシャーが「それならヒガンテを
呼びましょう!暑さも寒さもヒガン(テ)までって言うし」
馬場もその時笑いながら「こりゃ一本取られた!ヒガンテ呼ばんとな」って
言い出したんだけどすぐに「ヨソじゃなくてウチのネタを使え!」頭叩いて
それで終わりになった。
115お前名無しだろ:2009/03/18(水) 23:56:24 ID:tr3BBCQE0
116お前名無しだろ:2009/03/19(木) 00:16:55 ID:kI6Neoo90
スパイビーは一時期トップレベルの外人だったのに
晩年はアジアレベルの選手たちにもあっさりフォール負け
するほどの衰えっぷりが酷かったなぁ

まあそれ言ったら晩年の病み上がり鶴田も
6人タッグなのに田上のノド輪一発であっさりフォールされる姿とかは
かなり悲惨ではあったが・・・

ああいう姿晒すくらいなら前座で悪役商会相手でもいいから
勝つ姿を見せ続けて引退した方が綺麗だったと思うなぁ
117お前名無しだろ:2009/03/20(金) 15:05:21 ID:ZadbV/YZ0
スパイビーは、いまの小橋よりも膝がガタガタで、見ていられなかったね。

ルーファス・ジョーンズは、カンサスあたりでは日本では想像もできないぐらいの
トップスターだったらしいが、いつも二番手以下の存在だったからかわいそうだった。
だけど、試合を見ていて強いというか、タフだなぁと感じさせる選手だった。
118お前名無しだろ:2009/03/20(金) 20:19:44 ID:pzu+VIolO
昔、友達とレスラーしりとりをしてる時に、ルーファスジョーンズとルーテーズは「る」で始まる貴重な存在だった。
だから、選手名鑑で見るだけで試合とか見た事ないのに、名前だけはよく覚えてる選手だw
119お前名無しだろ:2009/03/21(土) 07:22:20 ID:RRJWkmMg0
カナダ東部一円の興行を仕切ってたルージョー派って最後どうなったの?
週ゴンで85年ぐらいにフレアー、マーテル揃い踏みの興行打って
オタワかどこかで1万3千人ほど入れてるビッグマッチのグラビアを見て
そんなに集客できてるテリトリーがまだカナダ東部にあったのを見てちょっと驚いた
120お前名無しだろ:2009/03/21(土) 10:53:08 ID:dEsudhvvO
カナダは全日との縁は薄い国だったね。
バンクーバーのキニスキーくらいかな?
121お前名無しだろ:2009/03/21(土) 11:03:44 ID:fxyXpZpjO
馬場の師匠のフレッド・アトキンスはカナダ人だな
尊敬していたドン・レオ・ジョナサンもカナダのレジェンド
ジョン・テンタはジョナサンのファンだった
テリトリーとしては新日のカルガリーや国際のM・バション系列みたいな
つながりは無かった
NWAと強固な関係があったから必要ともしていなかったんだろうが
122お前名無しだろ:2009/03/21(土) 11:38:47 ID:uf8omtf/0
>>120
常連ではマーテルとクロファットくらいかな。
あとキッドスミスもカルガリー経由で日本に来ていた気がした。
カナディアンルイスなんてもいたような。
123お前名無しだろ:2009/03/21(土) 12:07:29 ID:lMbX12Yj0
川田がカナダに武者修行に行ってる
124お前名無しだろ:2009/03/21(土) 12:35:56 ID:dEsudhvvO
考えてみればそうだよね、失敬した。
そういえば北原もキッドのブッキングでカルガリーに行ったんだったな、でもって現地で健介と組んだんだ。
125お前名無しだろ:2009/03/21(土) 13:35:39 ID:qNFLXDel0
ブラックハーツはカルガリーにもいたんだっけ
健介が北原とボコボコにしたとか言ってたが
写っていた写真の健介は
なぜか178cmの北原より背が低かった
126お前名無しだろ:2009/03/21(土) 13:43:27 ID:AzocRioH0
>>119
WWFに身売りして息子たちがWWF所属に
カルガリーのハート一家と同じパターン
127お前名無しだろ:2009/03/21(土) 13:53:22 ID:ukPjl+CZ0
>>119>>126
結局は援護と援助を申し出ていたたクロケットJRとガニアが
レスラー回せなくなって(自分のところ優先だから当然)
放映枠の譲渡という軟着陸でビンスに白旗
128お前名無しだろ:2009/03/21(土) 21:27:24 ID:LU1Ge5Xi0
色々言いつつ

やっぱり見ると泣いちゃう

ttp://www.youtube.com/watch?v=8VYvsvBoHm4
129お前名無しだろ:2009/03/21(土) 22:34:46 ID:wnVdL8m10
>>102
>アジアタッグ戦の序盤でなぜかリベラの肩がイカれ、戦闘不能に…

あったねえ、そんな試合。
確か、リベラが相手を攻撃してその勢いで、
エプロンの相手にもドロップキックを放ったら、
空振りして肩からマットに落ちて脱臼したんだよな。
130お前名無しだろ:2009/03/21(土) 22:57:39 ID:zzt2AjJUO
ビクターリベラというと、俺は全日Jr.王者の大仁田にブロックバスターホールドで負けた印象しかない。
後から、かつては猪木のライバルだったと知ってビックリした
131お前名無しだろ:2009/03/22(日) 01:15:43 ID:D7GizWViO
ライバルという表現は後年になって誇張された表現だろうな。
新日本黎明期においての重要なファクターには違いないが。
132お前名無しだろ:2009/03/22(日) 01:59:02 ID:Vi93TNx7O
新日以前のはなし。 猪木本人が、記者とのライバル談話で「そうですねぇ…昔はビクターリベラとか居ましたねぇ…」
133お前名無しだろ:2009/03/22(日) 13:17:14 ID:dlms1qfm0
リベラがモラレスの後継者としてロスで次代のエースと言われてた頃なら確かに日米の
若獅子と言われてたな
ロスマットの不況でNYに転出してからはパッとしなくなった
先輩のモラレスはNY移籍後もWWWF王者にまで上り詰めたのにそれに続くことができ
なかった
134お前名無しだろ:2009/03/22(日) 20:20:02 ID:XFsiowf+0
リベラは、モラレスと来たワールドリーグがピーク。
モラレスより強く感じた。
その後は、どうでもいいレスラーになっちまった。
135お前名無しだろ:2009/03/22(日) 20:41:26 ID:yaVWg5+80
ホモのレスラーがアッー!関係で何かあったとか
そういう話はあるのかなぁ
136お前名無しだろ:2009/03/22(日) 23:07:50 ID:GK4Lt7T0O
>>135
そういうのは別のスレでやってくれ!
137お前名無しだろ:2009/03/23(月) 20:58:35 ID:FAsSGjDJ0
138お前名無しだろ:2009/03/24(火) 03:47:52 ID:K8vrbGvtO
上田馬之助
139お前名無しだろ:2009/03/25(水) 20:44:21 ID:FwT25jKIO
最近このスレ伸びないね。みんなどこのスレにいっちゃったの?
140お前名無しだろ:2009/03/25(水) 20:46:55 ID:SjNZf+SK0
なんか知らんが、書き込みが規制されててしばらく書き込めなかった。
141お前名無しだろ:2009/03/25(水) 22:03:53 ID:PNH8b6hO0
>>108
昔、阿修羅原がよく見殺しにされていた。
シン&上田のコンビと対戦したときに。
142お前名無しだろ:2009/03/25(水) 22:19:32 ID:Xefmn/1q0
ドリーの息子がブロディにつかかっていってブロディにギロチンドロップ食らったけど
もしリング入ってなかったらブロディにやられてなかったかもな
アレはリングの中に入ったら素人でもイチレスラーとしてみなされてやられても仕方なかったんだよな
坂口憲二の時はリングに入らず高山にジャーマン食らわずすんだがなw
143お前名無しだろ:2009/03/26(木) 17:18:51 ID:OqtRLSgS0
>>142
あの時は憲二がエプロンで高山を挑発的に手招きしてたんだよな
あれ見て俺の中で憲二の印象が下がったよ
レスラーが一般人に手出せるわけ無いのにな(一部例外はあるが)
144お前名無しだろ:2009/03/26(木) 21:20:42 ID:8RYCcAEj0
ハンセンが花道で飛び込んだ客にボディスラムみたいなことやったこともあったけどね。
あと三沢も若手時代に客にエルボーっぽいことやってたし。
145お前名無しだろ:2009/03/27(金) 00:21:40 ID:AcULJrs00
全日時代の丸藤が入場時の三沢に触ろうとした客の顔に
思いっきりエルボ−を振り下ろしてるところが映ってた。
その客は半笑いでスゲエと思った。
146お前名無しだろ:2009/03/27(金) 00:31:41 ID:VhmtVR7E0
そして静かに崩れ落ちた・・・
147お前名無しだろ:2009/03/27(金) 02:11:26 ID:CILqlU710
場外の輪島に向けてシンがイス投げたが
リング内から場外にイス投げるのは客に当たる可能性考えると危険だな

まああのイスは馬場に当たって馬場がダウンして
TVなどでも散々ネタにされたけどw
148お前名無しだろ:2009/03/27(金) 11:56:32 ID:i7W9kXlNO
今三宅綾のスレが大ブームだからみんなそっちの方に
いっちゃってるんだよ。
149お前名無しだろ:2009/03/27(金) 12:52:41 ID:I3pxtK3oO
客席で彼女をリフトアップしてるやつがプロレスニュースで取り上げられてたな
150お前名無しだろ:2009/03/27(金) 15:28:22 ID:9TG9t/Yx0
>>148
三宅はFMW入る前は全日でリング屋やってたんだよな
151お前名無しだろ:2009/03/27(金) 20:20:36 ID:iuDtXI220
ついでに畠中も入門してた。
もしかしたら実現していたかもしれないムタvsセンセイ
152お前名無しだろ:2009/03/27(金) 22:08:29 ID:DCoYZ/NNO
>>151
全日でデビューしてたら、グレート・センセイにはならないんじゃない?
153お前名無しだろ:2009/03/28(土) 00:38:44 ID:wWcB5yyq0
ネタ、もうないの?
154お前名無しだろ:2009/03/28(土) 08:20:46 ID:j42ViNhu0
>>152
そんな現実的なこと言わなくてもいいじゃないか
155お前名無しだろ:2009/03/28(土) 10:44:28 ID:qxD6Ewa80
ところで、馬場って鶴田にシングルで負けた事はないけど
タッグで馬場のタッグと鶴田のタッグが戦って
鶴田組が勝った事ってどれ位あるかな?

俺が思い出せるのは89年の世界最強タッグと
89年の世界タッグ(いずれも義兄弟タッグ対五輪コンビ)位だけど他にもある?
156お前名無しだろ:2009/03/28(土) 12:38:23 ID:IDDGGAy20
>151
マジでグレート・ムタ対グレート・センセイが
実現してたかもしれないと思うと俺なんだかドキドキしてきたよぉ〜
(`・ω・´)
157お前名無しだろ:2009/03/28(土) 12:50:36 ID:nWdKEDz60
最強タッグ出場 ムタ&センセイ
158お前名無しだろ:2009/03/28(土) 13:20:29 ID:N32tZFOV0
>157
興奮が止まらない!MAXボルテージ!
159お前名無しだろ:2009/03/28(土) 14:04:12 ID:8An5DksE0
最強タッグ リング屋は三宅
160お前名無しだろ:2009/03/28(土) 14:17:13 ID:oUhpCzWF0
>>155
86年大会 鶴龍VS馬場&タイガー
161お前名無しだろ:2009/03/28(土) 14:22:56 ID:xLv/WrOq0
>>155
試合結果だけで言うなら84年の最強タッグ
実質的にノーコンテストみたいなもんだが結果としては馬場・木村の仲間割れで鶴龍が試合放棄勝ち
162お前名無しだろ:2009/03/28(土) 14:25:18 ID:Q+DZNkal0
>159
それは別に・・・
163お前名無しだろ:2009/03/28(土) 14:56:43 ID:g2CQTeuj0
>>155、160、161
92年10月の武道館もカウントしていい?
164お前名無しだろ:2009/03/28(土) 20:55:28 ID:qzviVtlc0
>>161
あれ無効試合ってことなら鶴龍 優勝できてないよね
ラスト横浜文体の反則勝ちといい
キッド&スミス、ファンクス、レイス&ニックと時間切れ
説得力ない初優勝でした
165お前名無しだろ:2009/03/29(日) 01:54:24 ID:O1knwzrR0
鶴龍は試合しようとしてるのにラッシャーが馬場に襲い掛かった形だから
普通に試合放棄でいいんじゃないの?
166お前名無しだろ:2009/03/29(日) 12:00:37 ID:jodOJmjQ0
鶴龍とウォリアーズの初対決の両国の3本目は「反則放棄」という
聞いた事無い試合結果でしたね
167お前名無しだろ:2009/03/29(日) 12:33:40 ID:GYcaG7EgO
馬場と木村はなんで仲間割れというアングルにしたんだ?
剛が馬場に進言したというのは聞いたことあるけど。
168お前名無しだろ:2009/03/29(日) 12:38:39 ID:O1knwzrR0
ジャパン勢のテレビマッチ登場がテレ朝との契約が切れる翌年夏頃まで不可能
かも知れないから、その場合に一足先にテレビマツチでも日本人抗争を開始して
おくために血盟軍結成したと聞いた
結局契約問題をクリア出来て一月から映ったけど
169お前名無しだろ:2009/03/29(日) 12:41:23 ID:jodOJmjQ0
R木村と国際血盟軍(鶴見、剛、菅原、高杉)は
長州のジャパン・プロレス勢がテレ朝との契約がクリアされず
85年の新年から日テレ登場できなかったときの
保険だったって聞いた事ある

実際85年中にレスラー過剰と上の理由がクリアされたんで木村、鶴見意外は解雇されちゃってる
170お前名無しだろ:2009/03/29(日) 12:55:45 ID:YKun6VJM0
それってフェラーリに最大50万の車両保険かけるみたいだな
171お前名無しだろ:2009/03/29(日) 13:14:28 ID:OCE1RQJW0
原が長州を襲撃→全日正規軍から
国際血盟軍に移動はすべて筋書きなのかな

後に判明した原の浪費とか
以前から試合に出てなかった事と
何か関連があるのかな
172お前名無しだろ:2009/03/29(日) 15:01:43 ID:RPsaZLm80
>>171
普通に層が薄い血盟軍の補強な気がする。
173お前名無しだろ:2009/03/29(日) 19:28:46 ID:gkOAheaX0
高杉はセブン時代は全日所属だったのかな?血盟軍の時はどうだったの?
174お前名無しだろ:2009/03/29(日) 19:54:05 ID:339TWy730
原は専門誌の記者連中に
「おい、俺はフリーだからな。間違っても国際血盟軍の原なんて書くなよ…いいな?」と
くどいくらい言ってきたそうだけど、そんなに嫌だったのか?
175お前名無しだろ:2009/03/29(日) 20:51:08 ID:YdehlorW0
>>174
元々原と井上は国際に対していい印象はまったくもってないし、
今更国際の看板持ってこられてもいい迷惑だったろう。
原本人も「国際血盟軍は上で試合やるためだけの手段」と行ってたから
176お前名無しだろ:2009/03/29(日) 20:56:32 ID:O1knwzrR0
単にあくまで立場は一匹狼で、パートナー不在のラッシャーと組んだだけだって
スタンスを守ったアングル上の発言だろw
まあ翌年にはなし崩しにラッシャー以外の血盟軍とタッグ組んでたけどw
177お前名無しだろ:2009/03/29(日) 20:58:54 ID:YKun6VJM0
井上はエース級扱いされてたんだし国際自体には悪い印象は持ってないだろ?
全日でそれなりのポジションを築いたからいまさら一緒にされたくはなかったろうけど
178お前名無しだろ:2009/03/29(日) 21:18:02 ID:YdehlorW0
>>177
井上と吉原社長はガチで仲が悪かったのは有名な話。
イメージ的には国際は人情派吉原社長の下、最後まで一致団結して。。。。だろうけど
179お前名無しだろ:2009/03/29(日) 21:23:53 ID:O1knwzrR0
吉原社長って選択を迫られると必ず選んじゃいけない方を選択する
人だったからなw
180お前名無しだろ:2009/03/29(日) 21:50:48 ID:YdehlorW0
原は国際時代から井上とベッタリ。国際晩期は反吉原派(親全日派)が発生して内部分裂しており
吉原社長はすでにそれを抑える力が無くなっていた。反吉原派代表が井上。

国際は反吉原派主導で全日との合併案が出されたが馬場が拒否。この時は吉原も「馬場君は度胸が無い」とコメント。
それで新日と合併せざるえなくなったが井上は独断で全日に押しかけ(元々大の新日嫌い)
その後、原も着いて来た
181お前名無しだろ:2009/03/29(日) 21:54:28 ID:YKun6VJM0
そうだったのか。知らなかったよ。ありがとう。

ところで井上がIWAのベルト持たせてもらえたのってどうしてなの?
団体のエースの器ではないと思うんだけど
182お前名無しだろ:2009/03/29(日) 21:59:18 ID:cTOpGmle0
まあエースと言うには確かに物足りないが、全日時代だけで判断しちゃいけないぜ。
183お前名無しだろ:2009/03/29(日) 22:04:24 ID:KeHD+YC6O
馬場は日本プロレスとの合併を失敗だったと公言してるから
団体丸抱えなんてする気は無かったでしょう
後にUWFが潰れそうになった時も
「獲得したいのは前田と高田だけ。他のレスラーを受け入れる意思はない」だったし
Uインターが潰れた時も高山と垣原とオブライトだけ採っていった
井上の新日嫌いは当時から有名で新日との対抗戦も
「私は他団体を貶めて自分達がのし上がろうとする新日のやり方が好きになれないので
対抗戦には参加しません」と拒否したほどだった
184お前名無しだろ:2009/03/29(日) 22:12:14 ID:O6OeHCd70
> Uインターが潰れた時も高山と垣原とオブライトだけ採っていった

僅か一行の中にこれだけ出鱈目を入れられるものか
185お前名無しだろ:2009/03/29(日) 22:17:36 ID:YdehlorW0
>>181
門茂男の本によると吉原は日プロ時代は選手兼道場でのコーチでレスリングでは一番。
ただ身体が小さすぎで(身長が星野と同じぐらいで体重も80キロ代)
海外修行にも出させてもらえない万年前座レスラー。力道山死去後の人事で戦力外として無理やり引退させられ
幹部として営業部長に。同じ芳の里、遠藤は「これで楽して大金入る」と喜ぶも
吉原は現役でやりたいと何度も嘆願したそうだ

それで自分みたいな身体が小さくても実力さえあればエースにしようと考えたとか

もっとも門は日プロコミッショナー役員で非加盟の国際にはまったく関与してなく著書にも国際に関しての記載は無いから
あくまで門の想像だと思う。良くて「当たらずもとうからず」ぐらいでしょう
186お前名無しだろ:2009/03/29(日) 22:47:53 ID:Z3JR6T8p0
山口での馬場ネグリジェ事件
187お前名無しだろ:2009/03/29(日) 22:52:23 ID:+OkwU3gI0
非常に人間臭くてたまらんな。吉原代表の話は。
そりゃあねえ、いろんな人がついていくのは当たり前だよな。
ビジネスマンとしては結果的に失敗だったとは思うけどさ。

国際末期の、超究極低レベルなギャラしか貰えなかったとしても
文句言わずに最後まで代表についていった選手の気持ちもわからんでもない。

ただまあ、プロレスをビジネスとして考えてやっている連中は面白くなかっただろうけどな。
生活があるから、それはそれで当たり前の考えだから仕方ないけどね。>プロレスはビジネス
188お前名無しだろ:2009/03/30(月) 06:02:09 ID:0agbb7bq0
国際崩壊時のメンバーと進路の一覧を希望します
189お前名無しだろ:2009/03/30(月) 09:49:04 ID:EZmKva600
ラッシャー木村  新日参戦
グレート草津(休場中)  引退
アニマル浜口(休場中)  新日参戦
マイティ井上  全日参戦
阿修羅原  全日参戦
寺西勇  新日参戦
鶴見五郎  ドイツ・メキシコ遠征後全日へ
稲妻二郎(カナダ遠征中)  帰化していなかったためそのまま日本と縁が切れた
                  後にジェリー・モローとして全日・新日に参戦
若松市政(休場中)  怪我ではなく経費削減のため試合から外れて営業部員として活動していた
             資金を貯めて自費でカルガリー渡航、悪党マネージャーとして新生後新日へ
マッハ隼人  メキシコ遠征後全日・UWF参戦
米村天心  一旦は全日参戦を発表するが、副業のちゃんこ屋に専念するためセミリタイア
         80年代は地元会津での全日の興行に特別参加していた
ミスター珍  現役続行を宣言し、韓国・東南アジア・中近東での単発興行に参加、後FMWへ
高杉正彦   メキシコ遠征後全日参戦
菅原伸義   全日参戦
冬木弘道   全日参戦
秋吉豊幸   練習生、このままプロになれずに廃業するのは気の毒だというラッシャーの配慮で特別
         に最終シリーズでデビュー、国際崩壊と同時に廃業
190お前名無しだろ:2009/03/30(月) 10:00:57 ID:0agbb7bq0
ありがとうございます。
なんだか休場中が多いですね。
191お前名無しだろ:2009/03/30(月) 13:36:14 ID:zcPGhrex0
>>37
T.N.T.テラナツカシスwww

輪島、今観るとそんなにしょっぱくないね。
当時は周りのレベルが高かったって事か。
192お前名無しだろ:2009/03/30(月) 13:36:39 ID:3sCwSEbB0
>米村天心  会津若松市大会限定レスラーな
大会後はレスラーみんなでちゃんこ屋行ったんだろうね
>稲妻二郎  トーマス・アイビーという黒人選手と組んで
アジアタッグにも挑戦してましたね
新日本じゃレフェリーもやってた
日本人対白人のレフェリーには、黒人が一番スマートに見えたな
それにモローは英語、日本語、フランス語も喋れたからね ニュージーランドじゃベビーフェイスの人気者だったらしい
193お前名無しだろ:2009/03/30(月) 17:26:05 ID:t3MKBR/K0
若松を国際血盟軍のマネージャーで全日本にあがってほしかった。
そのほうが馬場と木村の抗争劇が倍おもしろいものになっただろうし
観客動員もかなり増えたと思うけど。
194お前名無しだろ:2009/03/30(月) 17:27:25 ID:Qn+3dVoe0
藤波、越中vs前田、高田のレフリーも稲妻だった
195お前名無しだろ:2009/03/30(月) 18:03:06 ID:zflhe+BS0
馬場は新日での若松を見て、まるでマンガだと言っていた。そんなのを自分とこの
リングにあげる気など無かったろう
196お前名無しだろ:2009/03/30(月) 19:06:09 ID:QixZoTvH0
GYAO昭和TVで、74年日大講堂での馬場×ドリー
83年蔵前のハンセンブロディ×鶴龍
85年東京体育館での鶴龍×マサ&長州 の3カード見たけど
一番思うのは「客すげー入ってるな〜」ってこと 当時モードで見ても結末が想像つくようなカードだけど
立錐の余地もないぐらい入ってるもんな〜 あんな器でもう二度とあんな入りはないんだろうね

馬場×ドリーの馬場の元気なことwトップロープにも素早く上るし、シュミット式バックブリーカーも
ドリーを軽々抱えてガシーッと決めてるし、モンキーフリップからの後転しての体固めも早いw
まあフルタイム戦を20分そこそこに編集してるから見やすいんだろうけど、
ドローでも防衛した馬場に祝福にリングサイドに詰め掛けるお客さんの顔もみんな幸せそうだ
197お前名無しだろ:2009/03/30(月) 19:11:04 ID:Y7IbdlblO
馬場さんは口先の芸しかない人間を嫌います
198お前名無しだろ:2009/03/30(月) 19:46:17 ID:PwpNtOXkO
あんな老いぼれだったくせによくいうよなぁ馬場も
199お前名無しだろ:2009/03/30(月) 20:18:15 ID:8y9RBVXy0
まあね。宮城テレビで金曜寄席と平行でやっていた頃の、
日本プロレス時代の馬場の大ファンだった親が、
俺がよくみていた馬場、つまり、深夜中継をビデオにとって学校帰ってから見ていた
90年代のよぼよぼ馬場、ジャイアントコーン馬場、ショーバイショーバイ馬場をみる度に
すげー悲しい顔をしていたよ。

馬場はなあ、馬場は、こんなんじゃなかったんだよ。
昔は凄かったんだぞ。トップロープからダイビングチョップとかしてたんだぞ。
猪木に見せ付けるかのようにジャイアントコブラを決めてなあ。
とにかく、生き生きしていたんだよ。と・・・

ちなみに、馬場の全盛期は力道山健在のころの、
アメリカ修行時代だというもっぱらの噂。
親も俺も見ていない、全盛期の馬場。

それはユーチューブにもなかったような気もするしな。
永遠に見れん。
あと、大福の馬鹿。馬場の全盛期を返せ。
200お前名無しだろ:2009/03/30(月) 20:20:01 ID:Y7IbdlblO
>>198
老いぼれても口先だけの仕事はしてないよ。
201お前名無しだろ:2009/03/30(月) 20:26:12 ID:8y9RBVXy0
口先だけでもいいからさ、老いぼれるのは嫌だよ。
32文ロケットが発射できなくなっちまうんだぜ。

ちなみにこないだのマスカラスも
老いすぎてグラン浜田にばかり負担がかかった試合だったそうだ。
67だしさ、しゃーねーんだけどな。
202お前名無しだろ:2009/03/30(月) 20:29:54 ID:Y0m2gld/O
ロッキンオンの松村が馬場の全盛期のことを書いてたな
「あの大きさで動けてドロップキックもニードロップもやる
馬場はさながらブルーザー・ブロディだったのだ」と
203お前名無しだろ:2009/03/30(月) 21:06:35 ID:tDs98b600
マスカラスと桜花の身長が大して違わないことにショックだった
204お前名無しだろ:2009/03/30(月) 21:16:44 ID:8y9RBVXy0
松村は、ちょっと風変わりなプロレスライターだからな(本業は違うが)
ビデオを買って、それでプロレスを録画してじっくり見るようになったら
いろんなことが見えるようになった、と。
周りでちょこちょこ変な動きをしているセコンド、ちゅー感じで
遠まわしにショーを匂わせる文体を描いたりさ。

(まあ、本当は八百長だと書きたかったんだろう)

でも、ニューヨークドールズの元ボーカルが
ソロ転向した後の姿を中堅プロレスラーにたとえて表現したりのプロレス者。
それだけに、余計なことを書いた松村の前者の文章には驚かされた。
これと板坂剛には驚かされた。ケーフェイよりも驚いたな。
205お前名無しだろ:2009/03/30(月) 22:41:26 ID:8y9RBVXy0
まあ全日と関係なくなるのでこれぐらいにしとくが。
やはり個人的なハプニングは前スレでもあったが
小橋対秋山の三冠戦でのサソリ固めか。
206お前名無しだろ:2009/03/31(火) 00:15:55 ID:as9lH9+50
>>202
でも松村雄策は85年ぐらいまでは、コテコテの猪木信者だったよ
村松なんかとはニュアンス違ったけど
猪木とブッチャーの最後のシングル見ても感動して
新日本の(全日に対する)優位性や、猪木のカリスマ性を力説してるのがROにも載ったけど、
「自分以外は誰もプロレスを知らない」と勘違いしてる「遅れて来たプロレス評論家」というのが
バレバレだった
いつしか天龍革命支持者に転向していたが、85年ぐらいは
「観もせずに」全日批判してるのが、丸分かりで「なんだ?プロレスに関してはよくいる奴だな」と思った

ビートルズをよく知らないで小説に書いた作家にボロクソに噛み付いたのに、
プロレスに対するあのスタンスのはガッカリした記憶ある
207お前名無しだろ:2009/03/31(火) 00:22:22 ID:a2SNSERl0
>>206
全日批判とはどんな事いってたの?
208お前名無しだろ:2009/03/31(火) 01:10:06 ID:as9lH9+50
>>207
「猪木は徳山というローカル会場でブッチャーにフォール勝ちした」
 ↓
「その点、全日にはこんなことはできない。地方で意外な豪華カードで意表をつくという発想すらない。
 年柄年中お決まりの6人タッグでお茶を濁している」←むしろ新日本のことw
 ↓
「だから猪木はすごい。しかも東京大会場のような気迫と試合内容だった。」
 ↓
「ローカルで急遽発表カードで、ストーリーを変更したり完結させる能力は猪木ならでは。」
 ↓
「しかし馬場の全日には、そんなことは逆立ちしてもできない。決まりきったカードを
 アホみたいにチンタラ消化してるだけ。」

デレビでも会場でもロクすっぽ全日みてない証拠w。たまにテレビ観て自己完結させてたんだろうね。
ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸なんだけどね
209お前名無しだろ:2009/03/31(火) 01:48:15 ID:usvyDuUX0
>ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸なんだけどね
言っちゃなんだが、それって褒められた話じゃないような・・・
松村某も全日本も間違ってるぞ。

板坂剛は頭おかしすぎてもうね。
大沼孝次と並んでネジぶっ飛んだ猪木信者だわ。
210お前名無しだろ:2009/03/31(火) 01:56:41 ID:nmnMPfmM0
将軍KY若松のKYって何ですか?
211お前名無しだろ:2009/03/31(火) 02:27:53 ID:as9lH9+50
>>209
確かにNWAとかステータスを持ち出していた馬場にしては
>ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸
は、どうかというのもあるし、もっと大きな会場で多くのファンが見れる機会に実現してくれ
という思いをしたことは何回もあるね(馬場対ハンセンやフレアー対ブロディなんかもノーTVでやっちゃうし)

でも田舎に住んでるものとしては「うれしい誤算」の超豪華カードが「自転車でいける距離で見れる」というのはあった
あと、手打ち興行という博打を極力避けたい慎重な馬場としては、
売り興行の単価を上乗せできるツールとしても考えていたんだろうね
地元興行師からのリクエストもあっただろうし(むかしの親分衆系プロモーター)
蔵前借りる博打するより、手打ちなら後楽園ホールで手堅く、
そしてプロレス過疎地でのタイトルマッチ開催しかもタイトル移動など興行売り価値を底上げという目的

NWAタイトルマッチを小樽、帯広や佐賀、鹿屋、串間、長岡、水戸、一ノ宮でポンポンやったのは
売値上乗せでも地方からニーズがあったんだろうが、
王者のスケジュール決定と東京大会場押さえる日程的な部分で、東京大会場をハナから考えてなかったフシがあるね
212お前名無しだろ:2009/03/31(火) 06:29:01 ID:Kw3mw0hF0
>>210
空気読めない
213お前名無しだろ:2009/03/31(火) 09:17:20 ID:zMDtLp9YO
210
国際プロレスのKと吉原功のYです
214お前名無しだろ:2009/03/31(火) 11:31:27 ID:YY/c4le10
そもそもNWAってローカルじゃん
215お前名無しだろ:2009/03/31(火) 16:39:38 ID:jsX9raMzO
>>208
昔は全日新日関係なく「プロレスファン」と言うのが回りに沢山いて、
裏話や各団体の内情とかは全く知らなく(興味無く)、TVでの観戦が
大好きといった乗りだったけど、その中の一人が今までで一番感動した
試合は東淀川体育館(関西在住のファンも?となるような下町の
ドマイナー会場)で見たブリスコ対ドリーフルタイム戦だったと
コアなプロレスファンに混じって力説していたのを思い出した

自分の育ったド田舎には新日が良く来てたけど、毎回6人タッグでのみ
日プロ時代には聞いたことのないようなマイナー外人と短時間だけ
顔見せ対戦する猪木を見ることができたので、ローカルでそんな
夢のフルタイム戦を見れた友達が羨ましかったよ
216お前名無しだろ:2009/03/31(火) 19:31:18 ID:r75UAP4YO
カブキと輪島の対談、ほのぼのしてて良かった
217お前名無しだろ:2009/03/31(火) 19:38:58 ID:/ZHnjIfA0
>>215
その試合、ようつべで見れました(ドリー対ブリスコ戦じたいはアメリカのも含めて何種類かUPされてた)
その数日後の馬場対ドリーはGYAOで今観れるはずです
東淀川体育館は新大阪が最寄ですね 新幹線から辛うじて見えますよ
その昭和49年1月のシリーズでブリスコは
馬場、レイス、ドリー、デストロイヤー、鶴田に5連続防衛したんですよね
サム・マソニック会長も来ていた
218お前名無しだろ:2009/03/31(火) 20:12:57 ID:/FkEd3Wy0
プロレスのライターとして好きなのは誰?
総合と比較して四天王を過剰に持ち上げたりするころ
からイヤになったけど、馬場の晩年のプロレスを完成
された大衆芸能として評価したり、大ファンのJ鶴田に
関して熱く語ってたりしたころの中田潤は好きだった。
219お前名無しだろ:2009/03/31(火) 20:38:06 ID:8ugL3nkT0
ブリスコはさあ、
4の字に入ってからの凄さ華麗さが感じられないんだよなあ。
必殺技さは十分あったけど。

フレアーや武藤みたいに4の字後のアッピールがもっとあればな。
そう考えると、デストロイヤーのマットばしばし!が一番こっけいだが、一番痛そうに見えるから不思議。

非常に勿体無いチャンプの一人だよな、ルックスはなかなかなんだぜ?
220お前名無しだろ:2009/03/31(火) 20:52:00 ID:8ugL3nkT0
板坂剛とは
フラメンコダンサー、フラメンコ教室の先生が本業。
噂の真相を破壊に追い込んだ張本人。

そして、猪木ブロディ戦の流血に関しての問題を
こと細かく検証して執拗に追い込んだのが、この板坂剛。

多分、本気でプロレスを愛していたんだろうな、この人。
それだけに裏切られた時の怒りが本になったんだろう。

この人にミスター高橋のような上手いこと表現を変えれる能力があればな。
もし、そうなら普通にベストセラーだよ。アントニオ猪木・最後の真実は。
221お前名無しだろ:2009/03/31(火) 21:11:46 ID:iu/iOOKaO
そもそもがロッキンオン自体がファイトとかに通じる痛さがある雑誌だしな
渋谷は「ハードロックはゴミ!ZEP最高!」でZEPはハードロックじゃないらしい
思い込みの空回りが猪木信者と猪木の関係に通じるものがある
222お前名無しだろ:2009/03/31(火) 21:35:16 ID:/ZHnjIfA0
>>221
いまだにロッキングオンが推奨するアーチストを盲目的に聴いて
自称:本格的洋楽ファンとして、他人にリスペクトを強要する痛男いるな
そのまま受け売りを熱く語るのも後から後から輩出する雑誌だ
そういう意味でニーズがあるんだし、マーケティングも正しいのかもな
ファイトやターザン時期週プロと似てるが寿命は長いな

音楽を感覚でなく「理屈脳」で聴くというのはそんなに気持ちいいのか分からんけど
223お前名無しだろ:2009/03/31(火) 22:30:38 ID:a2SNSERl0
>>222
ファイト故井上編集長はみたままを感じる「感覚のプロレス」を提唱して
馬場プロレスのセオリー重視、様式美を否定してたけどな
224お前名無しだろ:2009/03/31(火) 22:45:47 ID:k12IYADU0
>>220
そうか?
暴露本の前に出した「世紀末文化考」や小説の「アントニオ猪木殺害計画」、三島由紀夫を扱った「切腹とフラメンコ」なんか読んでも
書き手として高橋なんかより数段板坂のほうが魅力的じゃない?
225お前名無しだろ:2009/04/01(水) 00:13:22 ID:rnYNSnZ40
>>223
う〜んンなるほろね
様式美を否定するということは、「様式美を否定した見方ができない奴は馬鹿だ」
という様式美を産みもするよね
書き手が望む望まないに関わらず(そこが創業者兼編集者の難しい作業でもあると思う)

ROの場合は渋谷陽一信者が群がって、共通価値観の奴で固めていくという路線を走り出すと
大勢のリスナーが飛びついた
そして編集長が代替わりすると前編集長を老害扱いする自虐スタンスも見せるんだが、
あくまでポーズなんだよね
それを「痛い笑い」扱いするのまでRO読者は真似るんだよね 
井上編集長のファイトがROみたいな大所帯化しなかったのは賢明だったと思う
ターザンやGKみたいなファイト出身ライターが、自虐的にもそれを誇りにしてる点には
オレはそんなに嫌いじゃないな
ROみたいな価値観スタンダード押し付けにならなかったのは、プロレスだからか大阪発だからかは
分からないけど、
排他的価値観を売りにするには「オレを認めない奴はモグリだぜ」と原稿で暗にアピールしまくる戦略がまずあったと思うから
渋谷と井上氏はかなり近い感性を持っていたと思うな
226お前名無しだろ:2009/04/01(水) 00:45:53 ID:zuGFnoty0
板坂本をきっかけにブロディの流血シーンを見直すと
全日時代からリングのど真ん中で露骨に剃刀で切ってるんだよなw
誰か注意してやれよ
227お前名無しだろ:2009/04/01(水) 01:25:00 ID:WZDzYebpO
渋谷陽一は「ハードロックはゴミ」じゃなくて「ヘビメタはゴミ」て言ったんだよ
228お前名無しだろ:2009/04/01(水) 01:45:44 ID:CNTpivsO0
>>225
>井上編集長のファイトがROみたいな大所帯化しなかったのは賢明だったと思う

どう考えても「しなかった」のではなく、「出来なかった」のでは・・・
229お前名無しだろ:2009/04/01(水) 02:25:17 ID:9FylDTQm0
>>225
故井上編集長は「馬場の受けの美学を理解出来ないのは私がボンクラ編集者だからだ」と言ってたが?
あくまで猪木が好きなのは自分の勝手な好みであり馬場のプロレスは見れば「なるほど」と納得させられるとも
230お前名無しだろ:2009/04/01(水) 02:35:01 ID:BKt1r96Y0
>板坂剛とは
>噂の真相を破壊に追い込んだ張本人。
んなこたぁねえよ。
ご本人、最近のプロレスは興味がないといっている。
ただ、ホーガン戦の猪木の舌だし事件は、世間がいっているような
暴力団から逃げるための芝居というのではなくて、
もっと裏があると今も推理している。
ピーター本も読んでいるようだ。
やっぱりプロレスが好きな人なんだな。
最近は、日大全共闘時代の連載を始めたから
ライターとしても復帰する気十分らしい。
231お前名無しだろ:2009/04/01(水) 03:23:12 ID:AUMq69IMO
>>217
> その昭和49年1月のシリーズでブリスコは馬場、レイス、ドリー、デストロイヤー、鶴田に5連続防衛したんですよね。


NWAのチャンピオンの割に、エネルギッシュな試合する男だなあ…と思ったもんだが、そんなスケジュールをこなすスタミナに驚異する。
「ひとりでやっちゃうオープン選手権」かよ!
さすが闘うチャンピオン!ジャックブリスコ。
まだアオかった鶴田に負けてやった、あのUN決定戦に執着が全く感じられなかったのも頷ける。
あんなに濃い防衛ロード1年もやっちまった以上、UNったってアンタw
232お前名無しだろ:2009/04/01(水) 07:19:28 ID:KqlrMU2w0
>>218
中田はアメプロに無知すぎ

>>225
ロッキングオンは渋谷が経営する出版社から出てるからな
そりゃ編集長変わって多少目新しくなっても根本的な渋谷スタイルはかえられないよw
この辺が所詮雇われ人の井上やター山との違い
233お前名無しだろ:2009/04/01(水) 12:28:06 ID:GpTALDAF0
>>231
一人グランドチャンピオンカーニバル?
234お前名無しだろ:2009/04/01(水) 13:57:31 ID:uceBRaLW0
>>231
1回の来日で5回防衛戦で全部防衛は、後にも先にもこのときのブリスコだけですね
しかもドリー戦とレイス戦は、フルタイムですからね

でもさすがにこの年の暮れと翌50年3月は、4戦ずつでした
●1974/12/2 鹿児島(馬場に2-1で転落)
●1974/12/5 日大講堂(馬場に2-1で負け)
●1974/12/8 豊橋(馬場に2-1で奪回)
●1974/12/12 川崎(鶴田に2-1で防衛)

●1975/3/9 函館(馬場と1-1から両リン)
●1975/3/11 名古屋(鶴田に2-1で防衛)
●1975/3/12 富士宮(デストロイヤーに2-1で防衛)
●1975/3/13 日大講堂(ボボ・ブラジルに1-1から反則勝ち)
どれもハードスケジュールだけど、もう馬場に奪われたときの来日では、その前と比べて
かなりコンディション悪そうで、胸と上腕部の筋肉が落ちているのが目立ったね
転落後もその筋肉が戻ることはなかった レイスは無冠になると筋肉戻ってたけど(WWFではステロイドも使用したと告白)
それに最初の時以外はもうフルタイム戦がないんだよね きつかったんだと思う
レイス王者のときも4度防衛戦、5度防衛戦あるけど1本勝負だったし
1979年の5戦したときは、2戦目で馬場に奪われてる(4戦目で奪回のあとブッチャー相手に防衛して離日)

レイスの3本勝負では、1979年5月に3日連続防衛(うちフルタイム2戦=馬場、マードック相手)というのもあった
235お前名無しだろ:2009/04/01(水) 17:21:23 ID:a4m5LwcT0
ブリスコは年齢もドリーやレイスより上なんだよね。
チャンピオンになった頃が全盛でその辺から徐々に落ちて行ったんじゃないのかな
236お前名無しだろ:2009/04/01(水) 18:40:29 ID:JZHL23Uu0
>>234
この時代はひとつのタイトルで
1シリーズ2回ぐらいが当たり前の時代だから
「タイトル戦乱発は権威の低下に繋がる」という批判もあった
237お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:32:00 ID:IkeXIUyu0
もし全日が新日みたいなやり方だったら
一回くらい馬場がグレートゼブラになったんだろうか
(もちろん馬場なのバレバレな上でw)
238お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:34:16 ID:KFNjbi210
ブロディ(1−0)鶴田
ブロディ(1−0)谷津
ブロディ(1−1)天龍
鶴田(1−0)ブロディ
さすがのオレもこのハードスケジュールでは無理だって言ってたね。
239お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:38:41 ID:sFu35EhEO
新日がストロングスタイルで全日がショーマンスタイルだなどと吹いてた人がいましたけど
全日はアメリカンスタイルのプロレスをやっていただけなんだよね
むしろ新日の方がWWEすらぶっとぶようなショーをやってる
シンの伊勢丹襲撃しかりマシン軍団増殖しかり海賊男しかりで
240お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:40:52 ID:dZeLbgXd0
>>235
ドリーと同い年
レイスより二歳上
241お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:43:51 ID:CNTpivsO0
>>239
熱狂的なプロレスファン以外には

ストロングスタイル=鍛えている八百長
ショーマンスタイル=鍛えていない八百長

これぐらいの違いでしかなかったかと・・・
242お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:46:03 ID:9dXqzoG60
シンはともかくとして、たけし軍団だマシンだ海賊だってやってた頃は
まだ、新日本のファンはキングオブスポーツっていう幻想を持ってたん
だろうに、なんであんなファンが怒るようなことばっかりやってたんだろ?
全日本はしょせんプロレスと揶揄されながら、基本はタイトル戦やリーグ
戦重視のストーリー展開。逆でも良かったんじゃないかと思うんだが。
243お前名無しだろ:2009/04/01(水) 22:27:12 ID:9FylDTQm0
>>242
イデオロギー抗争が新日の主軸。
新日ストロングスタイルの正当性を出すための敵なのだから
故にUWF(シューテング)も全日も国際軍もアメプロもたけし軍団もマシンも海賊も同じ。
人気が下降してきてるのなら当然悪役は明確な方が良い
244お前名無しだろ:2009/04/01(水) 22:57:08 ID:kfCAeYJU0
>たけし軍団だマシンだ海賊だってやってた頃は

これらはゴールデン維持のための浅知恵だったんだよ
Uは暗いから視聴率にはつながらないし
長州は食傷気味、若手や外人は育成に時間がかかるし
猪木も衰えてたからね
それ以前に放送曜日が半年でころころ変わるから
視聴率が上がるはずないんだが
245お前名無しだろ:2009/04/01(水) 22:57:34 ID:GxLfDFYK0
新日の仕掛けというか企画は新間によるところが大きかったようだ。
だから新間が抜けてしまった後は、仕掛けが空回りするようになっていった。
246お前名無しだろ:2009/04/01(水) 23:04:07 ID:IkeXIUyu0
新日はWWEやハッスルほど堂々としたショッキリでもないし
全日のような王道でもないし、全てにおいて中途半端なんだよね

中途半端に抗争ブックとかばっかりでWWEチックな事やっておいて
試合の方は中途半端に格闘チックに見せようとするがやってるのはブックプロレス

もう今となってはWWEやハッスルみたいにおもいっきりあのようにやるか、
その真逆かのどっちかでないとやっていけない

つまり新日はもう今の時代では尚更やっていけないやり方になったと言えるだろう
今も新日見てるファンは一部の全盛期ファン&懐古厨だけで
これから新規ファンになる人はまずいない、ジリ貧になってしかりだろう
247お前名無しだろ:2009/04/01(水) 23:25:25 ID:HM8y5/GHO
>>238
1988年3月〜4月のチャンピオン・カ−ニバルで4回もインター選手権組んでたもんな。
1987年最強タッグのメンバーも凄かったけど
1988年春のチャンピオン・カ−ニバルはメンバーが一番よかったんじゃないかな。
スヌーカやビッグ・ブバも出てたし。
ちょうど1988年4月3日放送分から日曜夜22時30分枠に本格移動したんだよね。
ブロディ涙のインター奪取と天龍二冠防衛試合が確か4月3日放送だった。あの時代は最高だったよな。
248お前名無しだろ:2009/04/02(木) 01:15:25 ID:jM+DRjgY0
ブロディ
'83年のGCC1では鶴田、天龍、ドリー、テリーらとインター防衛戦やってる。

249お前名無しだろ:2009/04/02(木) 03:58:57 ID:naXxIzo8O
>>247

'87世界最強タッグ決定リーグ戦

スタン・ハンセン
テリー・ゴディ
ブルーザー・ブロディ
ジミー・スヌーカ
ドリー・ファンクJr.
テリー・ファンク
アブドーラ・ザ・ブッチャー
TNT
トム・ジンク
ザ・ターミネーター
マーク・ヤングブラッド
クリス・ヤングブラッド
250お前名無しだろ:2009/04/02(木) 04:04:11 ID:naXxIzo8O
>>247

'88チャンピオン・カーニバル(否リーグ戦)

ブルーザー・ブロディ
ビッグ・ブバ
トミー・リッチ
オースチン・アイドル
トム・マギー
ジョージ・スコーラン
スタン・ハンセン(特)
アブドーラ・ザ・ブッチャー(特)
タイガー・ジェット・シン(特)
ジミー・スヌーカ(特)
251お前名無しだろ:2009/04/02(木) 08:15:27 ID:f/K+c0120
>>234
昭和49年1月のNWAチャンピオン・シリーズは、
全日本にとって初の現役NWA王者参戦でもあったし
前年に戴冠したばかりで
日プロ以来、来日としては3年ぶりとなるブリスコのお披露目的なこともあって
5回も防衛戦組んで
さらに意図的に豪華さを演出するために
ドリー、レイス、サム・マソニックNWA会長も顔を揃えるように来日させてると思う

だって馬場はブリスコの来日第1戦の長崎国際体育館でPWFとのWタイトル戦で
戦ってるけど、この試合ノーTVだもんね(1−1から両リン)
東淀川大会で、ドリー対ブリスコ(Wメインで馬場対レイスのPWF戦)
このシリーズ唯一のビッグマッチ日大講堂では、
馬場対ドリーのPWF戦とのWメインで、ブリスコは鶴田の挑戦を受けた(2フォール勝ち)

あくまでこの昭和49年の12月に馬場がNWA奪取するためのお膳立てのような気がするね
252お前名無しだろ:2009/04/02(木) 08:23:48 ID:VlDOFqjY0
>>242-245
その辺は猪木のアイデアが多い
ミスター高橋は口酸っぱくして止めたけど聞く耳持たなかったとか
猪木を抑えて、よりよいアイデア出せる新間がいなくなってたからね
>>246
WWE見てないのがよくわかるなw
253お前名無しだろ:2009/04/02(木) 08:40:15 ID:ro6oSyx/0
87年の最強タッグは名前は豪華だけど、全盛期が過ぎたレスラーが多かったな。
スヌーカ=トップどころと互角のポジションは無理があった
ファンクス=言うに及ばず
ブッチャー=中盤の人気者に落ち着く
254お前名無しだろ:2009/04/02(木) 08:50:51 ID:7aQvMAcFO
ただWWFとクロケット・プロにレスラーを押さえられてた状況で
あれだけのメンバーを集めたのはたいしたものだ
255お前名無しだろ:2009/04/02(木) 09:11:37 ID:VlDOFqjY0
>>253
ブッチャーは出戻りした時点では鶴田のインターに挑戦したりと一線級に
復帰してたぞ
256お前名無しだろ:2009/04/02(木) 18:34:12 ID:ff66Ke8e0
>>251
でも長崎の試合って、PWFのベルトが、百田家から買った例の食い込み型から
馬場が金をかけて特注したものにかわった初めての試合だから
本当は記念すべき試合なんだけどね。
257お前名無しだろ:2009/04/03(金) 00:17:48 ID:frlj2xFP0
もう一つ理由が、1月23日。馬場の誕生日
258お前名無しだろ:2009/04/03(金) 20:46:24 ID:rByi+yFy0
馬場が解説でよく「腕を攻めるって決めたら腕を攻め続けないと。」
みたいなことを言ってたのは、そういう試合のほうがお客さんにわか
りやすいという演技論みたいなもんだったのかね?
輪島や田上に対しての「寝てないで早く起き上がらないと。」とかいう
のもお客さんが退屈するでしょ・・・っていう意味合いで。
ということは鶴田のオーに対する「こんなことやってるヒマがあるなら」
みたいな解説は、鶴田のアピールに対する本気のダメ出しだったん
だろうか・・・?
259お前名無しだろ:2009/04/03(金) 22:20:25 ID:yXE3rd/8P
>>258
>「寝てないで早く起き上がらないと」
>「こんなことやってるヒマがあるなら」

この辺は馬場が問題視してたのは「間」なのでは?
試合のリズムって言ってもいいけど、
プロレスじゃやられてすぐ起き上がるのも、倒れっぱなしで寝てるのも
どっちもダメでしょ
お客へのアピールも別にOKだけど、鶴田のオーは流れを壊すことが多いからw
260お前名無しだろ:2009/04/04(土) 00:04:50 ID:t9usEo9z0
鶴田は異常なまでに空気読めないからな
試合時間が残り数秒という展開で仕掛ける技が逆エビとか
客が萎える事を平気でやっちゃう人
261お前名無しだろ:2009/04/04(土) 02:05:11 ID:8f+WbUOA0
鶴田は馬場の教えを忠実に守っただけ

「王者はリング中央に仁王立ちして相手を動かせる」
「フルタイムのときは最後に攻めていた方が強い」
262お前名無しだろ:2009/04/04(土) 08:35:35 ID:DhjQDUOz0
>>258
「腕なら腕」ってのも、試合において攻防の軸となる展開がないと
客の集中力が途切れるからじゃないかな?
ただ漫然と技を繰り出すよりは何かテーマがあった方が
見る側としても注目するポイントがわかりやすいし。
263お前名無しだろ:2009/04/04(土) 10:21:14 ID:5ElklHyA0
大仁田がヘッドロックしてる時のあの間が好きだって言ってたな
264お前名無しだろ:2009/04/04(土) 12:36:44 ID:3jFjZPdn0
試合の軸・テーマとしての「怪我してる(という体の)部位を攻める」というのは理解出来るが。
見てる側からすると「小ざかしい」感が先にたって見てて面白く無いんだよねぇw
それに怪我が結果への何かしらの言い訳に使われるのは判りきってるし白けるんだよね。
265お前名無しだろ:2009/04/04(土) 12:46:57 ID:kX//9JOm0
>>258
それは試合で「ドラマ」を創る方法の一つ。ドラマ作りはファイト故井上編集長が重要視してたな。

攻め手は必殺技を封じる為に重点的に攻め、受け手はいかにそれをかいくぐり必殺技を出すかとか。
相手の技を受けるのがセオリーだが時には技を空かしたり避けたりする。
前者は馬場、猪木に有り、後者は馬場には無い、そして鶴田には両方無い

鶴田の試合にはドラマがないと故井上編集長はよく指摘していた
266お前名無しだろ:2009/04/04(土) 13:00:25 ID:IWuvxWILO
>>260
そうそう。よく鶴田は一般人だと言われていたが、
一般人はもう少し周囲の空気読む努力すると思う。
267お前名無しだろ:2009/04/04(土) 13:05:17 ID:h05LzfQ/P
>>265
相手の技をスカすのだって「受け」の一つのパターンで
プロレスのセオリーやんw
馬場だってハンセンのラリアットかわしたりしてるぞ
268お前名無しだろ:2009/04/04(土) 13:10:02 ID:kX//9JOm0
>>267
それは予定調和の内。ここで言ってるのは意表をついた行動の事
269お前名無しだろ:2009/04/04(土) 13:10:31 ID:pBVDBtGEO
井上は猪木命の爺さんだからなw
スカすと言うか馬場はたまに意外な技で試合を決めて驚かせる
ブロディ戦のフライングボディシザースしかりハンセン戦のスモールパッケージしかり
270お前名無しだろ:2009/04/04(土) 13:20:21 ID:kX//9JOm0
>>269
馬場もそういう事を要所要所でやってくれれば
「世界チャンプ相手もグリーンボーイ相手の時も同じ展開のワンパターンプロレス」
といわれなくてもすんだのだろうがねえ
271お前名無しだろ:2009/04/04(土) 13:31:10 ID:ojiCqpPl0
とりあえず相手に腕攻めをさせるってことで
試合を作れるハンセンは偉大なのかな
272お前名無しだろ:2009/04/04(土) 14:24:10 ID:dmeHRvlX0
>>261
最後に攻めた方がって言っても、逆エビはないだろう。
鶴田ならフォール取れる投げ技じゃなきゃ。
273お前名無しだろ:2009/04/04(土) 14:34:06 ID:jKHylBrWO
馬場が触ってもいないのに派手にロープにとんで16文を受けたディック・スレーターの下手ぶりには当時汗った
274お前名無しだろ:2009/04/04(土) 14:39:38 ID:6zb58Fcr0
>>273
魔性の蹴りですからね。精神力が低下してると自分から
ロープに走って16文に飛びこんでしまうんですよ。
275お前名無しだろ:2009/04/04(土) 15:00:33 ID:jKHylBrWO
>>274当時の全日のギャラと客質の良さに喜んじゃってのファイトだと俺は信じている。
276お前名無しだろ:2009/04/04(土) 17:16:44 ID:I6+qfoko0
ブッチャーは89最強タッグでブルドックスにフォール負けしてたが、
あれはブルドックスを売る為のブックかブッチャーが一線引く為のブックだったのか
どっちの意味があったんだろうか

ブルドックスはその後世界タッグ戦線に入ったわけでもないし
かといってアジアタッグもその後(DBスミス時代には)取ってもいないから
前者は考えにくいし、やっぱり後者なんだろうか
それか単なる点数調整でああしたのかw
277お前名無しだろ:2009/04/04(土) 17:35:46 ID:h05LzfQ/P
>>268
馬場はインタビューで
「プロレスで1番やってはいけないことは何かわかるか?
それは相手の意表をつくこと(=相手が予定していない技をかけること)だよ」
って言ってたからなw

まあ、猪木にしたって「意表を突く」相手は観客であって
対戦相手とは全部打ちあわせ済みなんだろうがw
278お前名無しだろ:2009/04/04(土) 17:50:45 ID:I6+qfoko0
>>277
よく、ラリアットかわす打ち合わせがなってなくて
撃つ方がわざと上の方に手振り上げてくれたのに
かわす役の方が間違えて普通に受けるような体制でゆるく突っ込んじゃったり、
間違えなくてもかわし方の打ち合わせがイマイチで
かわす方が側転とかでかわそうとして足に手が中途半端に当たっちゃったりとかなw

あと、2人でロープふられてもクロスラインだったらほとんど
ふられた方が反撃してOKとか、ショルダースルー狙ったら
キックから反撃してOKとか不文律があるが、この手の技の場合は
間違えてどっちになっちゃってもそれなりに対応出来るからいいけど、
ルチャ系の技の場合はある程度打ち合わせておくしかないんだろうね。

フランケンをパワーボムでかえすパターンとかは
とびつき方が低くて「パワーボムで落としてくれ」という飛びつきで
成功させる時はおもいっきり飛びついてすぐ反り返ってるからわかりやすいけど
肩車に乗っかってから回転エビやウラカンラナに行くか行かないかは
ちゃんとしておかないと危なそうだな
279お前名無しだろ:2009/04/04(土) 17:53:18 ID:rALYvFLh0
>>268
予定調和ってw変な言葉ww
何の受け売り?

猪木は対戦相手、時にはタッグパートナーとかの身内にも打ち合わせしてない
「意表を突く」ことをやって、我々観客は大喜びしたけど当事者達は「・・・」
だったんだろね
280お前名無しだろ:2009/04/04(土) 17:57:06 ID:h05LzfQ/P
そもそも、対戦相手の意表を突くことばっかりやってたら
この世界じゃ誰も相手してくれなくなるよ
昔のアメリカをサーキットした選手なら、そう言うことは身にしみてわかってる
281お前名無しだろ:2009/04/04(土) 18:52:53 ID:jS4YLN1K0
>>277
確か「虚をつく」っていう表現だったね。
前田の長州顔面襲撃のときに「何でもありがプロレス」みたいな
こと言ってたのに・・・と思った。
あれは長州の虚をついてたろうに。
282お前名無しだろ:2009/04/04(土) 20:19:05 ID:pBVDBtGEO
猪木も前田の長州への顔面キックを
「俺の知る限りアメリカでもあんな風に暗黙のルールを侵したレスラーはいない。
卑怯千万だね。プロレス道にもとる。」と非難したりしてるわけでね
ピーターの言うとおりで馬場も猪木も根っ子は同じ
283お前名無しだろ:2009/04/04(土) 21:46:49 ID:kX//9JOm0
>>279
馬場が「お互いセオリーを守ることによって予定調和となり面白い試合が出来る」と
それは変な言葉使った馬場に言ってくれ。俺は別に変な言葉とは思わないが

猪木は「お互い噛み合わないからこそ不定和音となり面白い試合が出来る」

馬場は「僕には僕の、猪木には猪木のプロレスがある。それでいいじゃないか。だが巻き込まれるのはゴメンだ」とも

284お前名無しだろ:2009/04/04(土) 21:59:48 ID:kX//9JOm0
>>281
いや意表をつく行為と相手を負傷させる行為はまったく別だから
285お前名無しだろ:2009/04/05(日) 03:37:10 ID:Yi9J2inS0
>>281

いや、あれは長州が前田の蹴りにビビって顔を動かしたがために
ああいう結果になったんだ。

前田は長州の虚を突いた訳ではなくて、蹴りを入れる前に長州の
肩をポンポンと叩いて、「今から蹴りますよ」の合図を入れてた
んだから。

これは前田自身が実際に語った言葉。

長州って昔も今も受けっぷりが悪いレスラーだよな。
286お前名無しだろ:2009/04/05(日) 06:06:08 ID:c4Ko8NLk0
前田を追放するためにわざと顔を動かしたとしたらすごい度胸ある
287お前名無しだろ:2009/04/05(日) 09:39:25 ID:EO8rwPfzP
>>285
誰だったか「長州は相手の技を怖がって真正面から技を受けない。
顔をそむけて、体をひねって中途半端に受けるから、
技を仕掛ける方が返って怪我をしかねないから、対戦相手
特に外人選手には嫌われている」って言ってたな
288お前名無しだろ:2009/04/05(日) 10:01:37 ID:IHq1dkvr0
長州はジャンピング・ニーの受け方とか酷かった
逆に天龍の受けは絶品すぎる
289お前名無しだろ:2009/04/05(日) 11:26:20 ID:3vZIsYYy0
鶴田がフロントスープレックスで投げようとしたけど、しがみつかれたままで
横に流すようにしか投げられなかった、って言ってたな。
290お前名無しだろ:2009/04/05(日) 11:50:35 ID:EGdiAuhg0
あの頃の鶴田なら受けが上手い相手でも横に流すようなフロントしか出せない気がするが
最後に真後ろに投げるフロント出したのなんて78年のレイストの世界戦のような気が
291お前名無しだろ:2009/04/05(日) 11:52:29 ID:jsGm2V050
ハーリー・レイスト
292お前名無しだろ:2009/04/05(日) 11:58:40 ID:wzUy1FgW0
長州の「垂直落下式バックドロップにしたって
受ける藤波や天龍が、投げられる際に両足を天井のほうに向けてくれるから
垂直落下式に見えるわけで、マスクド・スーパースターや
ビッグ・ジョン・スタッド、ハンセン、カーンに見舞ったのは、
相手の両足のウラがマットに向いたままで、全然垂直落下には見えない

名勝負数え歌の頃、藤波がアレ食う際に両足を天井に向けて足をバタバタしてたのは
本当に長州を引き立ててたムーヴだと思う
大型の選手に見舞ってたのは、ヘソ投げでもマサ式でもない
実に重たそうに投げるスピードのないバックドロップに過ぎなかった
293お前名無しだろ:2009/04/05(日) 12:24:26 ID:EGdiAuhg0
>>292
80年秋の北米タッグ戦で馬之助にやったバックドロップは酷かった
長州が上田からフォール取ったのは多分これが唯一だと思うが
あれでフォール取るなよw
294お前名無しだろ:2009/04/05(日) 14:37:57 ID:K5hLB1830
>>287
長州の外人との名勝負(好勝負)ないのはきっとそれなんだろうなw
295お前名無しだろ:2009/04/05(日) 14:42:38 ID:EGdiAuhg0
85年・86年と比較的好試合演じてるマーテルはカナダ修行時代の仲間だしな
296お前名無しだろ:2009/04/05(日) 14:43:11 ID:U1TaysWN0
長州って打撃系を受けたとき、絶対に飛ばないんだよな。
半身になって倒れこむって感じで、柔道初心者の受身の練習みたい。
297お前名無しだろ:2009/04/05(日) 14:45:56 ID:rXHdNgAj0
もし長州が顔下底骨折じゃなくて失明だったら
その後の歴史は違ってたなあ
長州は引退、前田は本当に永久追放になったかもしれない
298お前名無しだろ:2009/04/05(日) 14:55:38 ID:Yi9J2inS0
おい、いつしか長州スレになってんぞw
299お前名無しだろ:2009/04/05(日) 16:48:17 ID:+cvFNIGE0
プロレスラーって入門する時に誓約書書かされたりするのかね?
もし相手がミスって自分が大怪我したりしても
相手の過失を刑事事件として訴えません、とか。

それでないと、ケガさせた方は傷害罪で普通に刑事事件として
逮捕されてしまう事にならないのだろうか。

まあケガならともかく、死に至らしめた場合は業務上過失致死として
さすがに逮捕されるのかな?ブロディーみたいなのは別として、
試合で故意ではなくてもプラムを殺してしまった尾崎とかってどうだったんだっけ。

300お前名無しだろ:2009/04/05(日) 16:51:13 ID:9mdbeLcc0
>>299
ミスター高橋の本にも書いてあったが逮捕されるわけなんてないじゃん。
ボクシングなんて何人リング禍で死んでるんだよ
301お前名無しだろ:2009/04/05(日) 18:06:24 ID:LxHV9xKg0
>>299
プロレスは一応スポーツ競技扱いだからリング上での事は試合中での事故扱いだよ
302お前名無しだろ:2009/04/05(日) 18:31:17 ID:4JPq4jHw0
福田殺した柴田だってなんのペナルティもなく
ヘラヘラ笑いながらリングに上がってたじゃないか
303お前名無しだろ:2009/04/05(日) 19:50:13 ID:+cvFNIGE0
しかし、事故扱いでも殺人者としての十字架は
一生ついてまわるから大変だよな
304お前名無しだろ:2009/04/05(日) 20:55:24 ID:XRQARrjc0
>>292
GYAOのハンセンvs長州見たけど、ハンセンの攻撃ゆるい、ゆるい笑
天龍革命以降のハンセン知ってるから、長州は全日去って正解だったね。
305お前名無しだろ:2009/04/05(日) 21:22:53 ID:sZixXWWt0
輪島に対してもそうだったが良識人のハンセンはそこら辺は気を使うからな
ブロディの方は輪島に対してもトップロープからニードロップ食らわしていて
容赦の無さが笑えた
306お前名無しだろ:2009/04/05(日) 22:24:16 ID:Q4bwDDgP0
>>285
当事者のうち一方の発言を事実だと認定する根拠はなに。
長州の受けが稚拙だというのは事実だろうし、維新前からプロレスを見なくなる迄の間、
一貫して嫌いだった長州を庇うつもりはないけど、あの件が事故だというのは信じ難い。
カットプレー前後の前田の態度からして、害意もしくは悪意があったように思える。
合図をしたからといって、なにをしてもいいってわけじゃないだろうし、受ける側には
予測できないプレー(あの位置からの回し蹴りとその強度)だったんじゃなかろうか。

>>294
長州の名シングルと言われて思い浮かぶのは、一連の数え唄くらいだったりする。
あとは強いていえば天龍とのUN戦あたりかな。
307お前名無しだろ:2009/04/05(日) 22:24:31 ID:aCtP8x+DO
長州はアンドレに余りの下手さにキレられて張り手食らってたしな
やっぱプロレスが下手
308お前名無しだろ:2009/04/05(日) 23:49:42 ID:K5hLB1830
>>299
>プロレスラーって入門する時に誓約書書かされたりするのかね?

三宅さんに聞いてみろよ
三宅さんだったら教えてくれるぞ
あと藤波の話だと新日での道場破りの時はちゃんと誓約書書かせるそうだw
309お前名無しだろ:2009/04/05(日) 23:52:10 ID:sZixXWWt0
武藤が言ってたよ
「試合や練習中に氏んでも新日は一切責任はおいません」って書いてあって
「すげえ世界に入っちまったな」と思ったってw
310お前名無しだろ:2009/04/06(月) 00:03:12 ID:EO8rwPfzP
まあ、そうは書いてても実際に事故があって
死因に不審な点があったら、警察が乗り出してくるし
監督責任は問われるんだろうね

以前新日の道場で死亡事故があった時は
当時の現場監督のCが全選手に緘口令を敷いたそうだし
311お前名無しだろ:2009/04/06(月) 10:33:51 ID:hG242HAI0
蝶野が伊集院のラジオで言ってたのは練習生になる時の承諾書には事故が起きても責任を持たない、
と書いてあるけど整式契約の時は少し違うらしい。
練習生になる時にはその承諾書に親のサインが必要なのが入門希望者には結構ハードル高いな。
312夜汽車:2009/04/06(月) 12:47:47 ID:QBbUyELlO
死亡事故の事をこのスレで語るのは違う。
313お前名無しだろ:2009/04/06(月) 12:56:54 ID:EXCTBDUYO
>>309 それ蝶野じゃなかったかな?
314お前名無しだろ:2009/04/06(月) 13:07:01 ID:0ryRE+ktO
民事で揉めたときのためだよな
315お前名無しだろ:2009/04/06(月) 14:12:54 ID:pUBa1iZ+0
ごんべーの時は馳ぴーが激怒してたな。
あれも彼が新日を離れた原因の一つだろう。まあ馳ぴー本人に原因を聞いた訳じゃないけどな。
激怒は本当。
316お前名無しだろ:2009/04/06(月) 15:49:28 ID:FXM2yik60
>>314
プロレス団体はどこも金無いから
そっち方面の方が一番キツイかもなw
317お前名無しだろ:2009/04/06(月) 16:26:09 ID:tSM11bkQ0
>>287
そうなんだよなぁ…長州はガイジンに嫌われて、鶴田は好かれていたらしいんだよね。
あの前田にしたって、後の、特に安生襲撃事件時とかのRINGSとかみてると、ガイジンには好かれるタイプみたいだしね。
鶴田はよく言われるけど、とにかくガイジンと手が合ったんだろうねえ。
逆に長州は日本ならではの、判官贔屓的な人気なんだろうね。
318お前名無しだろ:2009/04/06(月) 16:46:43 ID:FdZ8IQ8e0
>>317
前田は欧州凱旋時は、あたりが強すぎ、顔面狙い、
受身が取りにくい高速低空スープレックス時でロックを外さない等
外人からのクレームが酷く、それで大スランプになってる。
UWF以降も「外人はでかくて丈夫なだけ。寝かせりゃ何も出来ない」ボロクソにいってた。

長州は新日維新軍時代から日本人相手の時には殺気すらあった。ただ外人相手にはトーンダウンしてただけで
この頃は日本人同士の対決が主軸にシフトしたから外人苦手=弱いというイメージないよ。
80年初頭以前ならそういった評価もされたろうけど
319お前名無しだろ:2009/04/06(月) 16:52:12 ID:hG242HAI0
日本人って反体制とかそういうのを好きだからねw
あと、当時の校内暴力とか全盛の学生から見れば
「優等生や先公共に立てつく不良学生」的に見えてた部分もあるかなw
まぁ、反体制イメージも離脱の年に猪木に3敗、全日に移ってからは馬場の手の上で踊ってただけ、
という事で風化して行ったけどw
320お前名無しだろ:2009/04/06(月) 17:19:46 ID:FdZ8IQ8e0
>>306
当時は長州と前田の仲は険悪だったからね。前田の「ゆうだけ番長」発言。
長州も「アキラがね、仕掛けてくるなら俺も殺るよ」と
両者が試合やったらダダじゃすまないだう的な空気はすでにあったからなあ。

しかし長州がサソリを決めて動けない&で両手がふさがってる状態で
死角からの顔面蹴りは避け無い方が下手というのは酷だ

前田は肩を叩いて合図したと言ってるが前田は不良時代に
相手をワザと後ろから呼んで振り向いた瞬間に不意を突いて殴るとかやってたからその手法を使ったのだと思う
321お前名無しだろ:2009/04/06(月) 17:42:44 ID:0ryRE+ktO
前田ってさ、高田もそうだけど基本的にプロレスのデキるタイプだよな?
322お前名無しだろ:2009/04/06(月) 17:51:12 ID:Sgvt5AxB0
前田がのちに言ってた
「天竜さんと輪島さんの試合に影響されて云々」
は後付けの見苦しい言い訳なんだけど
なぜかそれを信じる奴が多くて困るんだよな
323お前名無しだろ:2009/04/06(月) 18:14:38 ID:hG242HAI0
IWGPの猪木戦のまっ逆さまのフロントスープレックスとかやっちゃいかん技だと思ったな。
猪木が万歳する形で受身取ってたしw
324お前名無しだろ:2009/04/06(月) 18:48:34 ID:VtYHttvG0
いつのまにか「猪木新日本でのハプニング」スレになっているのだが・・・
325お前名無しだろ:2009/04/06(月) 19:24:27 ID:tSM11bkQ0
>>322
まあ後付だろうねw
けど、それほど天龍×輪島に衝撃を受けたのも事実だろうね。
で、宮戸だったかが昔語った、「前田さんはその日その日で、三島になったり太宰になったりしていた…」
のコメントが語る様に、前田の”なりたがり”精神ゆえ、当時は自分を天龍と被らせた記憶があったんだろうね。
326お前名無しだろ:2009/04/06(月) 19:38:08 ID:0F9oLDsU0
あの事件の数ヶ月前に前田がインタビューで
「天龍さんは凄い。天龍さんのレスラーとしての行き方には共鳴する。
とにかく凄いリアリティがあるんだ。」と言っていたことは本当
まあ長州の顔面を蹴った理由にしたのは無理矢理臭いが
327お前名無しだろ:2009/04/06(月) 21:39:49 ID:w4U9X0S10
>>290
天龍は見事な投げられっぷりだった。確か88年の横浜。
328お前名無しだろ:2009/04/06(月) 22:35:37 ID:FXM2yik60
>>319
前田も長州もついでに力道山も日本人じゃなくてチョンだろw

329お前名無しだろ:2009/04/07(火) 00:03:14 ID:IvYYuWpn0
長州を全日に参加させようとしたのは
馬場じゃなくて日テレの幹部って事で確定なの?

放送枠をゴールデンに移行することを条件に出されれば
馬場も受けざるをえんだろうなぁ

長州の存在自体が全日にとってハプニングというのは
間違いない事実だな
330お前名無しだろ:2009/04/07(火) 00:12:46 ID:3e0rhOzr0
日テレが鶴田、天龍に魅力を感じてなかったということだろうなあ
331お前名無しだろ:2009/04/07(火) 01:34:31 ID:LfZE+Z1c0
例のキックにしても、前田が手加減できないヴァカなのは同意

しかし、あの頃の前田が殺気プンプンで手加減キックしてたら俺たちは納得してなかったのでは?
332お前名無しだろ:2009/04/07(火) 01:59:21 ID:3e0rhOzr0
表向きはともかく
前田は楽屋裏では長州に謝罪すべきだろう
それすらやらないから追放されたんじゃないの?
333お前名無しだろ:2009/04/07(火) 06:24:22 ID:IsxsPfRx0
前田とか佐山って真剣勝負だ実力主義だなんて吠えてるのに、
「じゃ、格闘技やれば?」
「・・・・・・」
だもんな。
こういうのも今の時代だったら笑われてただろうね。
334お前名無しだろ:2009/04/07(火) 06:39:34 ID:1UfLNzkI0
>>332
長州も長州で「前田の出場停止を解いてくれ」とか、そんな気無いくせに。
いいかっこだけしてるしw
で、猪木は何をしてたかと言うと意味不明の前田と初詣w
律儀についていく前田も前田だがw
週プロには猪木と前田で新団体か?とか頓珍漢な記事書かれるしw
335お前名無しだろ:2009/04/07(火) 07:16:19 ID:Kh9AjEjk0
>>334
あの時の新日の対応はグダグダだったからなw
前田に対してメキシコへの遠征指示を出してたし
週プロですら「前田にはメキシコは合わないだろう」と
疑問符をつけていた
前田追放は致命的なミスだったと思うよ
「年功序列糞食らえ、強いものが上へ行くんだ」みたいな
幻想で売ってた団体だったのに
前田追放でそれを全部否定しちゃった
336お前名無しだろ:2009/04/07(火) 07:48:18 ID:PDggbzkc0
>>327
あれ足が横に流れてたよ
まあ普通のフロントスープレックスよりは後ろに反ってたけど
昔の鶴田のフロントは別格だから
あれ以上凄いフロントは腰痛める前のスコットスタイナー以外見たことない
337お前名無しだろ:2009/04/07(火) 08:10:58 ID:1UfLNzkI0
>>335
前田・北尾・小川と新日から距離を置く事になったこの3人には全部長州が絡んでるんだよな。
橋本も含めれば4人か。
その4人の離脱が長州だけが原因とは言い切れないけど、大きな一因であるのは間違いないし。
猪木うんぬんとか新日が凋落した原因を言われる事が多いけど、凋落させたのは長州だと思う。
もちろん80年後半から90年中盤頃までの功績は大きいとは思うけど、
長州の歴史は結局自分を脅かす者の排除の歴史だからな。
338お前名無しだろ:2009/04/07(火) 08:18:36 ID:PDggbzkc0
>>337
長州の功績って言えるのは82-84年くらいに凝縮してるような気が
87年の復帰は思ったほど人気を呼ばなかったし
339お前名無しだろ:2009/04/07(火) 08:27:07 ID:I6JF9OU4O
>>337

新日本ではないけど、後に健介とも絶縁してるしね。
340お前名無しだろ:2009/04/07(火) 09:07:31 ID:H/dPG2z30
前田追放は坂口の独断のようなものだからな。猪木、長州、小鉄も反対していた
前田は坂口とも仲が悪かったから
341お前名無しだろ:2009/04/07(火) 10:59:25 ID:1UfLNzkI0
>>837
俺が言った80年後半から90年中盤の功績は一歩引いて三銃士を引き上げた事な。
(それについても頃合を見て自分が目立つ為だったという見方も出来るがw)
それと中堅にも一応満遍なくチャンスを与える政策もかな。
342お前名無しだろ:2009/04/07(火) 11:01:51 ID:1UfLNzkI0
当時は「全方位外交」とか言われてたね。
ただ、個人的には「そのせいで」ダイナミズムが失われてつまらなくなった、と思ってるけど。
343お前名無しだろ:2009/04/07(火) 11:46:37 ID:gvTvf7ML0
坂口はなぜ前田を追放したかったんだろう?
344お前名無しだろ:2009/04/07(火) 11:57:39 ID:v4vmnx7fO
ハプニングじゃないけど90年代後半は四天王だけで、よく盛り上がったよね。でも92年に鶴田93年にゴディが倒れて、一戦からひいたけど、この2人が倒れずにずっとやれてたら凄く面白い全日本プロレスが見れたのになぁ…
345お前名無しだろ:2009/04/07(火) 12:37:03 ID:RT+4VgOSO
鶴田もあの当時 年喰いすぎてた 明らかに動き悪かったし
346お前名無しだろ:2009/04/07(火) 13:45:55 ID:WH2H2KsRO
>>340
その三人の反対だったら坂口の独断の方を信用、支持してしまうよな
347お前名無しだろ:2009/04/07(火) 15:28:22 ID:H/dPG2z30
>>343
一次UWFの売り文句が「自分達こそ真剣勝負、八百長見たけりゃ新日見ろ」と名指しでヤオ呼ばわり。
当然両団体の仲は険悪で提携案の時も「今更どのツラ下げて戻ってきやがる」と猛反対でその筆頭が坂口。
提携も当初は決裂してる。前田も「三ヶ月前なら(新日との提携は)考えられなかった」と
最初はジャパン、その後高田が馬場と接触していたほど。

だが猪木、小鉄が推進派で小鉄が坂口に代わって交渉の窓口になり提携へ。
(ちなみにファイトのインタビューで坂口は「俺はもう関係ねえから」と腐ってた)
故に参戦前から「UWFの脅威は猪木、藤波ではなく坂口。二人はシューテングに歩み寄るだろうが坂口は絶対にやらないだろう」と
その後も前田はプロレスを馬鹿にする発言を繰り返してた。

アンドレをけし掛けたのも坂口で止めたのが猪木。試合後前田がシャワー室で泣いてた時坂口は控え室で大笑いしてた。
ブロディも消し掛ける予定。坂口は以前にもガチで仲が悪い小鉄を新間と共謀して追い出そうとした事がある
348お前名無しだろ:2009/04/07(火) 15:36:42 ID:BlUdltev0
あ、やはり坂口と小鉄は仲悪かったのか。どうりで、小鉄の本読んでも坂口の名前が
出て来ない訳だ。新間が言う通り、73年に坂口が合流しなかったら新日は倒産した
ろうから、そういうことも小鉄には忌々しかったろうな
349お前名無しだろ:2009/04/07(火) 15:43:21 ID:mILRR58r0
そんな背景があってブロディの代打で前田とシングルやった坂口は自信があったんだろうな
350お前名無しだろ:2009/04/07(火) 16:22:47 ID:5kQp7TR40
小鉄は坂口よりも先輩だから、後から入ってきて自分の上に
たつ奴はやっぱり忌々しいのだろう。
日プロが新日に合流するかどうかでもめたときも、
坂口主導だから、先輩の平井とか小鹿とか松岡は嫌だったのだろう。

しかし後輩イジメで有名な高千穂は、後輩の坂口とタッグを
組んで日プロのリーグ戦で優勝している。カブキが坂口を
どう思っているか、どう付き合ってきたのか改めて知りたい。

351お前名無しだろ:2009/04/07(火) 16:30:06 ID:n/JIe2mq0
昔G馬場が、大流血しながらもインターの防衛を果たした後で、控え室での第一声。
「あの野郎、本気でやりやがって!」

これは笑えた。
352お前名無しだろ:2009/04/07(火) 16:34:19 ID:lcAdnFLuO
あえて釣られてみる
幼稚だなぁ、幼稚だ、ホント幼稚だ
353お前名無しだろ:2009/04/07(火) 16:50:49 ID:1UfLNzkI0
>>351
宮迫「お前はだみだ」
354お前名無しだろ:2009/04/07(火) 17:47:10 ID:lgbKFWmU0
>>347
しかし経営者としては、坂口は群を抜いた存在なのは事実だし、
ファンとしては、昭和新日道場伝説のキーマンの小鉄の支持率はかなりのモノ。
面白いねw
355お前名無しだろ:2009/04/07(火) 18:42:30 ID:3e0rhOzr0
小鉄は猪木が追放されて四面楚歌だった時から
たったひとりで「猪木さんが正しい」といってついて行ったからその意地があるんだろう。
その時点で坂口も星野も猪木を追放した側にいたし
新間すらいない時期だったからね
356お前名無しだろ :2009/04/07(火) 19:25:11 ID:hq13QD2c0
坂口と前田って険悪だったのか
新日UWF提携時の宴会話とか最高におもしろかったのに
357お前名無しだろ:2009/04/07(火) 19:53:57 ID:FqJV2BLr0
昔のレスラーで小鉄の事を良く言う奴は一人もいないよ。
「星野さんは強かったよ!小鉄?・・・プッ・・・」
ってのばっかりだよ。
358お前名無しだろ:2009/04/07(火) 20:06:59 ID:Kh9AjEjk0
猪木が「俺は前田をかばったけどかばいきれなかった」と言っていたのは覚えてるんだが、
小鉄が反対したってのは何か後出し臭いんだよな
小鉄がリアルタイムではっきりと前田をかばうコメントをしていたのを見た覚えがない
むしろ天龍の方が前田をかばっていた
「相手が後ろ向きで攻撃していたら後ろからカットするのは当然になる」とか
「前田君はアメリカへ行ってもいいんじゃないか。
あれだけ大きくてキックのできるレスラーはアメリカにもいないんだから」とか
359お前名無しだろ:2009/04/07(火) 20:22:41 ID:g+cU/Cfz0
>>335
新日が提示した禊の条件ってメキシコ遠征だっけか?
大幅な減俸と半年程度のアメリカ遠征だった記憶がある
しかし結果論だがあの一件が追風となったんだから前田はついてたな
追い込まれての再独立となったが本来の青写真ではいつ頃だったのか?

>>345
鶴田は間の悪さを除けば善戦マン時代が凄かっただけに
ジャパンが参戦した頃からの急激な衰えは見るに耐えなかった
360お前名無しだろ:2009/04/07(火) 20:36:31 ID:Kh9AjEjk0
>>359
新日がメキシコ遠征を指示して、前田が「ヨーロッパに遠征させてくれ」と言い張って
それも決裂の原因だったってのを読んだ覚えがあるよ
もしかしたら雑誌によってちがってたのかもしれんけど
361お前名無しだろ:2009/04/07(火) 20:47:42 ID:CpcRxFFt0
小鉄みたいなチビは本来坂口と張り合うような顔じゃないんだがな
新日生え抜きという意地だけはいっちょ前にあった
362お前名無しだろ:2009/04/07(火) 20:52:40 ID:CpcRxFFt0
>>359
そんな衰えたかな?
バネとか柔軟さは確かに落ちたかもしれないが
重さは加わって打撃系の技とか迫力が増したんじゃね?
たまに出すドロップキックなんかも圧巻だったし
363お前名無しだろ:2009/04/07(火) 21:52:54 ID:wlRH57bK0
鶴田の衰えを感じたのは
天龍離脱→三沢台頭あたり
364お前名無しだろ:2009/04/07(火) 22:54:44 ID:O2oCrRCpP
>>360
とても飲めない転勤や出張を命令して、自己都合退職に追い込む
ってのはリストラの常套手段だからなぁ
365お前名無しだろ:2009/04/07(火) 23:51:31 ID:BESVpbupO
「マえだぁーっ(`□´)蹴れるもんなら蹴ってみろぉぉっ(ToT)」

宴会で酔い、坂口はそうワメきながら泣いてたらしい。
前田「坂口さんて、すぐ泣くんですよね」
by ラジオ番組
366お前名無しだろ:2009/04/08(水) 00:31:01 ID:ShYXSJz10
おい、ここはいつから新日板になっちゃったんだよw
367お前名無しだろ:2009/04/08(水) 00:56:17 ID:YRHSLWUU0
まあいいじゃん。
新日は対岸の出来事でも同じ川の両岸と馬場も言ったことあるし。
368お前名無しだろ:2009/04/08(水) 01:16:17 ID:H6xlik8/0
鶴田は厳密に言うと、シリーズ全休した92年夏から衰えを感じた。
急に細くなったし。それまでは元気だったよ!
92最強は最終戦メインにカード発表されてたし、優勝する予定だったのかなぁ
369お前名無しだろ:2009/04/08(水) 01:44:34 ID:JXH2ysMX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wMgQmlo7fcs

試合序盤
馬場「復帰しましたが、まだ左足にかなりサポーターしていて悪いのがわかりますねぇ」
若林「さすがは馬場さん!」
 ↓
試合中盤
馬場「しかしこうやって見てますとヒザの痛みはそんなに気にしなくてもよさそうですねぇ」
若林「そうですかっ」
 ↓
試合終盤
馬場「技が決まらず、川田が力つけてきてる間に自分は体力落ちているというあの悲しそうな顔…ですね」
若林「自分はわかっているのかもしれませんね!」


馬場さん、復調出来てないとか大丈夫とかコロコロ言う事変わって
一体どっちなんだよw
370お前名無しだろ:2009/04/08(水) 05:19:44 ID:JkTxl4U0O
>>369
ま、実況・解説とか流れだよ、流れw
371お前名無しだろ:2009/04/08(水) 11:35:55 ID:ljAnAC690
実質的にここは全日を中心に昭和プロレスを語るスレだからな
ビバ昭和スレが荒らしで消滅して以来の昭和総合スレだからこそ
一年足らずで10スレまで到達したんだろう

>>370
今にして思うと田鶴浜は言わずもがなだが
山田も結構いい加減なこと言ってたからな
372お前名無しだろ:2009/04/08(水) 12:09:29 ID:NO2IyFT80
実況・解説と言えば、
馬場VSラジャ・ライオンの倉持・山田コンビは最高。
373お前名無しだろ:2009/04/08(水) 12:15:08 ID:IqPFKkCg0
テリーがボコられる試合での倉持アナの半狂乱は最高
アレが演技だったとは脱帽w
374お前名無しだろ:2009/04/08(水) 15:26:28 ID:ITCyMyjTO
倉持アナの実況と山田さんの解説はいい加減と言えばそうだがハッタリが効いてるというか幻想をかき立てる話なんだよな

馬場解説は確かに言ってる通りなのかも知れんが身も蓋も無さすぎ
375お前名無しだろ:2009/04/08(水) 19:10:22 ID:JXH2ysMX0
それに比べると、竹内さんは極端にとっぴょうしのない事とかは
ほとんど言わず、発言する時には大抵的確さはあった気がする。

解説といえば、個人的に渕の解説は意外と良かったと思う。
もうちょっと解説やってもよかったと思うのだがなぁ・・・。

それに引き換え、百田の解説はあらゆる意味でダメすぎる。
内容なし、ボキャブラなし、盛り上がりなし、無い無い尽くし。
百田が解説でやたら出るようになってから実況の盛り上がりが欠けた。
376お前名無しだろ:2009/04/08(水) 19:22:45 ID:7OrdFdwL0
>>368
当時膝の怪我って言ってたけどあきらかに内臓だなあと思った。
顔がドス黒くなってたしみるからにやせちゃってたからな。
377お前名無しだろ:2009/04/08(水) 19:40:03 ID:YRHSLWUU0
山田隆さんの発言で忘れられないのは
「セントルイスといえばNWAの総本山、
まさNWA系のレスラーにとっては心のふるさとですねえ・・・」
何だか宗教団体のようであった。
378お前名無しだろ:2009/04/08(水) 19:54:16 ID:5jEg+tQA0
>>374
NWA本部も日本マット界の動向をかなり気にしている
この夢のカードが日本マットで実現することにアメリカの
ファンたちからも驚きの声があがっている
この活躍からNWAも鶴田選手を時期挑戦者に推薦せ
ざるをえないだろう

みたいな・・・、偏向報道だろw 今にしてみれば。
379お前名無しだろ:2009/04/08(水) 19:57:55 ID:H6xlik8/0
>>376
本当にヒザが悪いと思っていた。練習ができなくて痩せたのかと。。。
しかし、もっと早く定期健診とかで分からなかったものかね?
380お前名無しだろ:2009/04/08(水) 20:10:10 ID:zIhy0KB20
>>379
鶴田は自分が肝炎のキャリアであることはそのだいぶ前
(ジャパンと抗争していた頃)から知っていた
もちろん治療もし節制もしてたんだろうけど
むしろここまでよく発症を長引かせたほうなんじゃないの?
しかも鶴田のファイトが一番評価されてるのって
この間の時期だしね。
381お前名無しだろ:2009/04/08(水) 20:26:40 ID:wUjYB6C50
シンが全日に移籍してきた時に実況で移籍した理由について
「36歳という年齢からしてもメジャーなタイトルが獲得したくなって
移籍してきたのではないでしょうか?」と解説していたのは
イヤミで面白かったw
382お前名無しだろ:2009/04/08(水) 20:33:54 ID:bxvi8J330
毎年定期健診してても治せないガンが発見されたりする人も多いし。
病院ってのも適当なんだよ。
383お前名無しだろ:2009/04/08(水) 20:38:48 ID:5jEg+tQA0
でも、いわゆる「胃に穴があく」ってやつは、過度のストレスで
1日であくこともあるらしいからな・・・。ガンもそんなにわかりや
すく徐々になったりするもんじゃないだろう・・・。
何のスレだかw
384お前名無しだろ:2009/04/08(水) 22:09:18 ID:EY4ZiC570
>>375
百田が最悪なのは同意
『要するに』が口癖だったけど何が要するになのか意味が解らんw
385お前名無しだろ:2009/04/08(水) 22:14:37 ID:EY4ZiC570
>>368
>>379
鶴田の92年シリーズ全休(サマーアクションS)は膝じゃなくて左足首だよ
しかし秋に戻ってきたと思ったら今度は事実上の引退だもんな・・・
386お前名無しだろ:2009/04/09(木) 00:02:18 ID:ZfQzd/eyO
俺…ずっと前だが百田と小川に会場でボコられて鼓膜破れたことある。昔の全日本良く見られた風景だけどね。
387お前名無しだろ:2009/04/09(木) 00:06:04 ID:7Pt3VmKX0
なにやらかしたんだよw
388お前名無しだろ:2009/04/09(木) 00:06:08 ID:ZDdZoYsN0
プ板の住人の大半が懐古なのがプロレス終焉のすべてを物語っているよな
389お前名無しだろ:2009/04/09(木) 00:14:31 ID:gTTF4+RT0
話題になってる百田とは兄と弟のどっちだ?
それと平成のことは知らないんだが山田氏はいつ頃まで解説者を務めたんだ?
390お前名無しだろ:2009/04/09(木) 02:15:54 ID:aP/56raL0
俺鹿児島人なんだけど
前田が長州の顔面蹴った数日後の鹿児島大会で試合開始前に体育館事務所に
前田から坂口に電話が入り「坂口様、前田明様よりお電話です」と館内アナウンスが流れて会場がどよめいたよ。

391お前名無しだろ:2009/04/09(木) 02:18:17 ID:F4GTylHIO
>>388
それはあなたが懐古系のスレばかり見てるからじゃないのw
392お前名無しだろ:2009/04/09(木) 09:01:56 ID:oygq2ujP0
>>389
平成3年ぐらいかな。
義兄弟コンビが誕生して2年目ぐらい。
馬場がレギュラーでやりたいと言い出したから自分は降りたと
言うのが山田氏の言い分。
当時、山田氏は東スポやめていて、日プロの解説料20万と
風俗誌のレギュラー執筆12〜3万で暮らしていた。
収入激減といいながら毎日飲んでいたっけ。
393お前名無しだろ:2009/04/09(木) 10:41:14 ID:jy8uOWtjO
>>375
渕の解説は、「あのですね〜」みたいな話し方が多かったのは覚えてる。
394お前名無しだろ:2009/04/09(木) 12:35:26 ID:7Pt3VmKX0
山田は平成以降に解説してた記憶がないなあ
395お前名無しだろ:2009/04/09(木) 17:46:37 ID:C6nWfOjx0
>>374
馬場の解説で思い出深いものは…
小橋のロープから帰ってくる相手にする逆水平に対して…
「僕や力道山先生のチョップは、相手の咽にあててたんですよ。咽にあてなきゃ」

と、やたら駄目出しされてた垣原に対しての強烈な一言
「(怒り気味に)…プロレスが下手くそなんですから、お客さんにアピールしてないで攻めなきゃ!」

馬場の解説って、たまにシュート発言が混ざってたよねw
396お前名無しだろ:2009/04/09(木) 18:10:15 ID:gGTP+8nE0
若林の本を読んだけど面白くない上にそれなりに、内幕をぶっちゃけちゃってるのはどうかと思った。
397お前名無しだろ:2009/04/09(木) 19:02:12 ID:66FtcQ8r0
例えばどの程度のぶっちゃけなの?
398お前名無しだろ:2009/04/09(木) 19:36:40 ID:Pp1mHx9H0
85年4月のフレアーの来日が1日遅れになったため中継になった
スレーター&ボブ・ブラウンVS長州&谷津でも
スレーターの右ストレート食って長州戦闘不能になっちまってるよね
解説の山田さん「う〜ん、長州選手どうしちゃったんでしょうね〜」
オンエア観ててもおもっきりパンチ入ったの丸わかりなのに・・・

長州、片ヒザついて顔押さえてるが、髪の毛で顔見えないけど泣いてたんじゃないかな
あういう場合の長州いつも髪の毛で顔隠してうつ伏せになったりして試合止めてしまうんだよね
399お前名無しだろ:2009/04/09(木) 21:13:01 ID:F4GTylHIO
>>398
スレーター、かっけ〜w
400お前名無しだろ:2009/04/09(木) 21:55:35 ID:L0tEk3Nb0
>>398
ハンセンの本では確かそれでスレーターが暫く全日本から干された
なんて書いてあったね。
401お前名無しだろ:2009/04/09(木) 21:58:13 ID:66FtcQ8r0
テリーやスレーターのパンチはプロレス用にちゃんと演出
されてたと思うんだが、それはさすがに受ける長州が悪か
ったんじゃないのか・・・。
それともやっぱ外国人選手には嫌われてて・・・とかいう話?
402お前名無しだろ:2009/04/09(木) 22:02:50 ID:WnRGI1waP
>>287
>>誰だったか「長州は相手の技を怖がって真正面から技を受けない。
>>顔をそむけて、体をひねって中途半端に受けるから、
>>技を仕掛ける方が返って怪我をしかねないから

スレーターはちゃんと急所外して殴ったのに
長州が逃げたんで、逆にまともにはいっちゃたのかもw
403お前名無しだろ:2009/04/09(木) 22:22:57 ID:FJc44qpq0
ブロディのミゼット発言ばっか言われるけど
テリーに言わせりゃ「実力もレスリングセンスも全く無い」だし
ゴディに言わせりゃ「アメリカにはでかくて強い男がゴロゴロいる
アメリカじゃチョーシューのようなチビはトップに立てない」だし
みんなロクなことを言ってない
ホーガンみたいな元ミュージシャンすら自伝で
「ブック破りで長州をKOした」とか書いてるし
404お前名無しだろ:2009/04/09(木) 22:48:01 ID:VM26/T7q0
ホーガンは一番パンツの頃、試合終了後に長州とにらみ合って
リングを降りる前に長州の顔面に向けてつばはいたことあったな
負けじと長州もホーガンの顔面につばはいて二人とも顔につば
したたらせながらにらみ合って、こりゃヤバイと他が割って入ってた
リング上でやることにしちゃえげつなさすぎたねありゃ…
405お前名無しだろ:2009/04/09(木) 23:08:40 ID:sconTg1h0
>>400
実際にはスレーターが二年くらい来なかったのはWWFに行ってたからだけどな
406お前名無しだろ:2009/04/09(木) 23:14:18 ID:WPI69QNsO
>>398 一応訂正しとくと長州のパートナーは浜口だな。そのシリーズの石川戦では原の乱入でボコられ、スレーターにもボコられ、フレアーとのNWAでもいいとこなしと散々なシリーズだったな。
407お前名無しだろ:2009/04/09(木) 23:56:14 ID:sconTg1h0
>>406
フレアーやスレーターどころか開幕戦ではボブ・ブラウンにも舐められた試合されてたw
408お前名無しだろ:2009/04/10(金) 00:29:33 ID:d0KkXZeP0
苦手にしてるタイプだと借りてきた猫みたいになっちゃうんですよね。
409お前名無しだろ:2009/04/10(金) 00:43:57 ID:+a3Urff70
>>401
>>402
パンチが入ってしまい相手がノビてしまったら
首四の字にいって回復を待つとかいろいろゴマかしようがあるし
アメリカのレスラーなら知ってて当然と思うが、あのときのスレーター&ブラウンの放置ぶりは
確信犯っぽいなw
ただ直後と試合後のスレーターの顔見てると
「大丈夫かよ?おい!」と「ザマー見やがれ コンニャロー!」のどっちにも見えるんだな
長州もグラウンド時間稼ぎとかタッチに転がるとか何も出来てないからマジで脳震盪おこしてるなw
>>406
前シリーズではブロディにも凹られてるしなw
410お前名無しだろ:2009/04/10(金) 01:03:14 ID:KMKHLPr2O
前につべで見たけど、ロン・バスにもいいとこ取らせてもらえなかったな。
バス自身もグラウンド仕掛けたりとスタイル変えて対抗意識がアリアリだった。
411お前名無しだろ:2009/04/10(金) 01:25:02 ID:+a3Urff70
長州とブロディがタッグで遭遇した翌々日の姫路大会で
鶴龍VSブロディ&ブルックスの試合があって放送もされたけど
長州に対したときと違いいつもの「鶴田にはやさしいブロディ」だった
普通に試合に勝った鶴龍のことを倉持アナもしきりと持ち上げていたが、
あの両国の次の放送でこのカードやるんだから馬場も「何を言わんや」だよねw

もっと笑ったのがこの姫路大会がゴングのカラーグラビアにも載ってて見出しが
「見たか!長州!これが外人との戦い方だ!」
この見出し見て吹いた記憶があるw
別に鶴龍がそんなこと言ったわけでもないんだが、後にどんどん長州贔屓になっていくゴングにしては
実に馬場寄りな「何を言わんや」ぶりだったw
412お前名無しだろ:2009/04/10(金) 07:23:40 ID:zAsWvbQiO
>>407 シングルでしたっけ。確かにナメられてたなw

>>409 ブロディもそうだったね。そしてとどめにウォリアーズだったしw そう考えたら馬場はえげつないな(´・ω・`)
413お前名無しだろ:2009/04/10(金) 09:47:14 ID:9Tl+kosW0
幕末長州藩の外国人嫌いを彷彿させるな、力はw
414お前名無しだろ:2009/04/10(金) 10:38:15 ID:YA/ErvDz0
本人も外国人なのになw
415お前名無しだろ:2009/04/10(金) 11:35:12 ID:04B/c1n60
スレーターってジャパン以後も来てんだよな
なのに外人天国時代の来日しか記憶にないのはなんでだ

>>411
「何を言わんや」じゃなくて「何をか言わんや」だろ
意味は「言ってもしょうがない」とか「言うことはない」だが
もしかして「なんてこと言うんだ」という意味で使ってないか
416お前名無しだろ:2009/04/10(金) 11:52:47 ID:YA/ErvDz0
>>415
次期エース候補から落ちたからじゃない
まあそれでも鶴田以外には負けてないから扱い自体はさほど悪くなかったけど
脚光浴びることがなくなった
417お前名無しだろ:2009/04/10(金) 12:09:46 ID:EBs/QiS00
>>411>>412
戦い方が違うと騒いでいるのはファンだけであって、実はブロディもウォリアーズも
同じ当たり方だったのに長州が意識し過ぎて逸る余り空回りしてたりしてねw

なんにしろ攻守共に極端に加減できなく協力的でないと変な試合になるんだね
前田もUに避難したから助かったけど、あのまま新日でやってたら何人もの外人から
制裁されただろうね
418お前名無しだろ:2009/04/10(金) 12:18:05 ID:YA/ErvDz0
ブロディは酷かったよ
技を全部よけたとか言うのは都市伝説+捏造中継wだけど
当たりの強すぎるカットや必要以上に屈辱的な突き放し方したり
419お前名無しだろ:2009/04/10(金) 12:37:44 ID:8rjOTsKD0
>>417
いや長州を意識しすぎてたのはどうみてもブロディ。
長州は普段どうりのハイスパ
420お前名無しだろ:2009/04/10(金) 13:50:25 ID:N0JqSmuh0
ウォリアーズと長州に嫉妬して新日行っちゃった位だからな
421お前名無しだろ:2009/04/10(金) 16:23:59 ID:NUgdEJaJ0
ジャパンの自主興行シリーズも、全日本シリーズの合い間合い間に組んでいたが、
外国人メンバーがひどいよな
ハンセン、キッド、スミス、ルイスだけとか
キマラ、ゴディ、キングコブラ(カーンの親友)、アサシンA&Bだけとか
目玉になる日本人対決シングルがあれば、まだ目もあけられるが、それもなく
メインがしょーもないジャパンと全日本のありがちなタッグとかじゃ客バカにしてると思った

ノーテレビ・ビッグマッチと聞いてたんで
昭和60年5月のハンセン対長州の初シングルを大阪城ホールに観に行ったけど
長天初対決の同年2月に比べて客入ってなかったなあ 結末も両リンで大ブーイング
これ1本で大阪城ホールはまずかったんじゃ・・・と思った
422お前名無しだろ:2009/04/10(金) 16:32:28 ID:YW3Q65Y90
ブロディと長州のタッグ戦って、ネットで話ばっか大きくなっててさあ・・・。
長州が凹られたとか聞いて、動画探してみたら
噛み合わない試合って程度で、ガッカリした思い出。
423お前名無しだろ:2009/04/10(金) 18:13:38 ID:zAsWvbQiO
>>421 おれも大阪城行った。鶴田とカーンのシングル戦前になぜか戸口が出てきた奴な。前座で川田と小林のシングルがあった気がするが、天龍のカードはまるで覚えてない。

その日は新日がスペシャルで生放送、藤波とスヌーカのタイトルマッチでそっちの方が気になったわw
424お前名無しだろ:2009/04/10(金) 18:45:26 ID:rMY1kJGB0
ジャパンの自主興行ノーテレビには
長州vs木村とか浜口vs原とか地味に気になるカードが結構あった。
425お前名無しだろ:2009/04/10(金) 19:03:24 ID:9NSrmyhO0
>>421
>>423
そりゃそうと長州ー天龍初シングルとか
ハンセンー長州初シングルも
馬場と長州の初がらみ(85・12・3 名古屋)の最強タッグ公式戦とか
なんであーもノーTVなんだ?
やはりブック破りのガチ展開とか危惧されてたのかな?
当時は日テレも生中継じゃなかったからトラブルならオンエア見合わせればいいだけなのに
426お前名無しだろ :2009/04/10(金) 19:11:38 ID:gZJufvBs0
ジャパンの興行だからじゃないの
427お前名無しだろ:2009/04/10(金) 19:12:59 ID:QT9uPAP30
川田が「ファーナスはトゥーキックで痛い、あんなもん受けてられない」
みたいに愚痴ってたのがどこかに載ってたなぁ

まあ、そうやって載るくらいならまだガチのレベルじゃないんだろうな
もしガチのお約束違反だったら表に出ないだろうしw
428お前名無しだろ:2009/04/10(金) 19:14:52 ID:YW3Q65Y90
その川田は、レイヴェンを泣かせたんだよな。
429お前名無しだろ:2009/04/10(金) 19:46:49 ID:/7zcWUA+0
>>423
天龍・M井上 VS 剛・鶴見

剛が井上を原爆固めでフォール。
430お前名無しだろ:2009/04/10(金) 20:16:16 ID:pqZgMVc+0
>>421
アサシンA&Bじゃなくて、アラスカンズかな?
431お前名無しだろ:2009/04/10(金) 20:19:42 ID:8Mp0QTkgO
>>429
原爆固めという響きが懐かしい!
432お前名無しだろ:2009/04/10(金) 21:09:43 ID:JCyPwklBO
アラスカンズでしたね
パンフレットには、ロードウォーリアーズより遥かに強い奴らって紹介されてた
433お前名無しだろ:2009/04/10(金) 21:20:35 ID:QaaWLAld0
>>429
なんか意外だな。
格的には井上のほうがずっと上っぽい感じだけどね
434お前名無しだろ:2009/04/10(金) 21:42:07 ID:MZCLJgrP0
ほぼ首になるのが決まってたからじゃね?w
435お前名無しだろ:2009/04/10(金) 22:34:41 ID:KMKHLPr2O
>>428
トルーパーだろ?
=デル・ウィルクス=パトリオット

そういえば「ファイト」は全日オフィシャル無視して“ペイトリオット”表記だったな。
436お前名無しだろ:2009/04/10(金) 22:39:16 ID:BhKwct8a0
>>429
うそつけ
その日は45分1本勝負で
馬場 天龍〇(11分4秒 エビ固め)R木村 鶴見● だぞ

剛なんか20分1本勝負で
菅原 剛〇(10分5秒 体固め)新倉 保永● だよ
>>431 >>433 >>434 かんたんにだまされちゃ・・知らんと平気で書くのいるから

>>426
ジャパンの興行でもオンエアされてるのあるぞ 結構 シリーズ 単発問わず
あと名古屋の最強タッグの馬場と長州のからみはジャパン興行じゃないぞ
437お前名無しだろ:2009/04/10(金) 22:52:19 ID:28f8ch1A0
オンエアされたのって長州vs鶴田と天龍vsキマラしか知らないけど、他にもありますか?
438お前名無しだろ:2009/04/10(金) 23:05:10 ID:8Mp0QTkgO
今自分で調べてみたら>>436の言うとおりだった、なんであんな嘘書くのかわからんw

ところで、ビッグブラックモンスターってよっぽどショボかったんだな。
来日第一戦だけ2分半で永源に反則負け、あとはひたすら中堅(栗栖とか薗田とか)相手に
すべて5分以内にフォールかギブアップで負け、ってw
439お前名無しだろ:2009/04/10(金) 23:11:17 ID:d/Jg844kO
あれって中はダレだったの?かなりの巨漢だった
440お前名無しだろ:2009/04/10(金) 23:30:05 ID:zAsWvbQiO
>>436 確かに一発で嘘とわかるカードだよなw 何が嬉しくて書いてるのか…

>>437 ジャパン興行でOAされたのは85年8月の札幌(鶴龍vs長州&カーン)11月の大阪(鶴田vs長州)86年5月の後楽園(鶴田vsマシーン)9月の横須賀?(長州vsマシーン)くらいじゃないかな。TBSが放送した奴もあったと思うが忘れた。
441お前名無しだろ:2009/04/11(土) 00:38:13 ID:2ahwP3dC0
>>435
いや、スコッティ・ザ・ボディ
442ぷろちゃん:2009/04/11(土) 01:26:04 ID:jgzd31qM0
>>438-439
ビッグブラックモンスターは、本当はタイガー戸口に被らせたかったみたい。
馬場からストップかかって無名の黒人レスラーになったみたいだが。
443ぷろちゃん:2009/04/11(土) 01:28:51 ID:jgzd31qM0
>>305
>ブロディの方は輪島に対してもトップロープからニードロップ食らわしていて
>容赦の無さが笑えた

あくまで推測ではあるが、
あのニーはブロディの独断じゃないだろう。

最終武道館でスヌーカが谷津にフォールされ、ブロディ組優勝を逃す
→その見返りとして、ほとんどフォール負けの無い輪島からスヌーカ勝利
→しかし、格の一枚落ちるスヌーカから普通の負けでは輪島の価値を下げてしまう
→そこで、その前にブロディの必殺技でやられたという印象を与えて輪島の価値を守る
→しかも、普通のニーではなく、さらに強烈なトップロープからのニーなら、
 もっと輪島の価値を守る事ができる。
という感じなんじゃないかと思うがどうか?コジツケすぎ?


444お前名無しだろ:2009/04/11(土) 02:33:24 ID:r5XSLwDaO
こじつけ過ぎ。
考え過ぎ。

しっかし、あのスーパーフライは100パーだな。
倉持「い(ひ)ゃぁー!!お見事!!」実感こもった実況だったしw
445お前名無しだろ:2009/04/11(土) 03:35:17 ID:B+IksnyZO
>>444
二行で否定てw
446お前名無しだろ:2009/04/11(土) 05:46:34 ID:/Yda5z9V0
>>425
馬場&ドリーVS長州&谷津の愛知県体育館大会は、観衆6300人だったし
ノーテレビ全日名古屋にしては客入ってるよ
同年の前橋で公式戦激突するレイス&バーVSニック&カート・ヘニングという
玄人好みのカードも特別試合扱いで実現してるしな
(レイスがカートをフォール)
本来名古屋で実現のはずだった天龍VSデビアスの特別試合シングルは天龍の
負傷で流れた(両者とも公式戦以外のタッグ戦に出場で茶を濁している)

翌年の浜松で馬場&タイガーVS長州&谷津の公式戦を中継してるから
やっぱ一抹の危惧はあったと思われるな(ガチになる確率は低いとしてもだ)
猪木が長州に「馬場潰し」を依頼されてるとはこの時点でも考えにくいけどね

でもジャパン参戦から1年引っ張ってのノーテレビ初激突ってのもどうかな
馬場がジャパン勢と当たってるのって
85年大阪城のカーン戦、名古屋の長州&谷津戦、86年浜松の長州&谷津戦だけかな?
7×7はいつの間にか6X6になったし・・・
普通に馬場&鶴田&天龍VS長州&谷津&カーンなんて顔見せ的6人タッグやっても盛り上がったと思うんだけどな
447お前名無しだろ:2009/04/11(土) 06:33:07 ID:B+IksnyZO
>>446
いや、タッグでなら長州以外の選手とはけっこう何度も対戦してますよ。
448お前名無しだろ:2009/04/11(土) 08:12:19 ID:SrvOeD9R0
馬場は一回もサソリ受けなかったよなw
サソリの体制には行くんだが、馬場は受ける(ひっくり返される)「そぶり」もまったく見せないし。
まともにやり合う気が一切無かった・・というかまともに扱わない事が馬場的嫌がらせだったんだろうなw
449お前名無しだろ:2009/04/11(土) 08:31:02 ID:/Yda5z9V0
>>446
猪木の密令による長州の馬場ガチつぶしなら
85年より86年のほうが可能性あったと思うな(OAありは86年のほう)
もう復帰の話来てただろうし

まあつぶせたらの事だけど
450お前名無しだろ:2009/04/11(土) 09:42:57 ID:f78tAYRy0
馬場つぶしの指令を受けてた可能性を見抜き
先手を打って外人に嫌がらせをさせてた可能性もあるな

その後ブロディを送り込んで新日つぶし工作をさせたとも考えられるし
いまだに当時のプロレスでいろんな想像や妄想が楽しめるな
451お前名無しだろ:2009/04/11(土) 10:53:21 ID:E+fpWCQg0
>>443
オレはその推測、大好き!肯定派だよ。
スヌーカがフォールしたんだっけ?ブロディだと思ってた。
昼間の放送だったけど、えっ輪島がフォール負け!?ってビックリしたもん。
初のフォール負けだったんじゃないのかな?(あの当時)
スヌーカがあっさり前田に負けたりしてたから歯がゆかったなぁ・・・
日本の冬は寒い、裸足のスヌーカは不調・・・みたいな感じだった。
452お前名無しだろ:2009/04/11(土) 10:53:54 ID:x8U5dmDRP
>>448
いや、長州の体格で馬場にサソリかけたら
大木にセミがとまってるみたいな感じになって
何の説得力もないだろw
453お前名無しだろ:2009/04/11(土) 11:00:56 ID:L+mq3/1H0
我々はジャパンの過半数が新日に戻ることを知ってる
けど維新軍&その他の離脱は同じ年の早春と初夏と初秋に起きたUWF関係の散発的な離脱とは違い
量・質両面で新日の屋台骨を揺るがす未曾有の出来事であの当時は出戻りなんて想像すらしなかった
それはファンの側だけじゃなくてジャパンの面々にとっても同じだったんじゃないか
ジャパンと全日も互いに警戒心を抱いてはいただろうが当面は共存共栄で行こうという合意があった筈だし
そんな状況下で敵対関係にある古巣に利することを行うメリットがジャパンにあったとは思えない
新日とジャパンの水面下での繋がりの有無に関しては全日も厳重にチェックした上での提携だろうし

ところで馬場とハリケーンズが絡んだことってあったっけ?
全日入団後の高野は除いて
でもハリケーンズの在住期間は10ヶ月ほどで最後の2シリーズはほぼ斉藤のみの参加だったからないかな
86年の最強タッグあたりから斉藤は馬場の宿敵w血盟軍に客分という感じで加わっていたが
454お前名無しだろ:2009/04/11(土) 11:05:37 ID:Z6+8rY5r0
>>451
フォールしたのはブロディだよ
スヌーカはレフェリーと一緒にカウントしてたはず
トップロープから食らわされて輪島が「うごおーッ!」とかいう
うめき声を上げていた覚えが
455お前名無しだろ:2009/04/11(土) 11:15:54 ID:E+fpWCQg0
そうだよね。あの書き方だとスヌーカが輪島フォールだったかと思うよ。
456お前名無しだろ:2009/04/11(土) 11:48:16 ID:v3nocGRd0
外人の長州嫌いの根本的な理由って、人気者に自分たちの仕事がとられるっていう
ちょっとみっともない話なんだよな
457お前名無しだろ:2009/04/11(土) 12:14:46 ID:B+IksnyZO
>>446
記録を調べたら、馬場&鶴田&天龍VSカーン&谷津&栗栖というカードならあった。
惜しいな、栗栖が長州ならば…w
458お前名無しだろ:2009/04/11(土) 13:54:01 ID:HhNBnTnx0
>>450
一見考えすぎな論に見えて、一方では馬場ならやりそうだ…とも思えるよねw
>>456
とはいっても、長州の受けの下手さっぷりは、プロレスファンなら常識レベルだしねw
当時小学生ながら長州維新軍に乗れなかったオレの総論としては、所詮どっちもどっちなんじゃないの?
時代的にもツレ周りは軒並み長州ファンだったけどね。オレは鶴田と前田ファンという、変わり者だったからw
459お前名無しだろ:2009/04/11(土) 14:36:38 ID:SY3LsA3M0
なんで外人相手のジョバー何年もやってたのに受け下手なんだw
460お前名無しだろ:2009/04/11(土) 14:45:08 ID:EdRVmmlP0
>>457
85年11月6日の四日市ですね
せめて栗栖が浜口ならと思うけど浜口欠場中でしたね 
このニューウェイヴ・イン・ジャパン全6戦とも

インター・タッグ戦以外では、ジャパンに黒星のないはずの鶴龍コンビが
ジャパンのノーテレビ地方巡業で黒星喫しているのも調べて分かったけど意外だった
◆ビッグ・ラリアート・フェスティバル第2戦 85年5月11日 静岡産業会館
長州 カーン〇(9分41秒 首固め)鶴田 天龍●
◆サマー・ドリーム・フェスティバル開幕戦 85年8月2日 札幌中島体育センター
長州 カーン〇(13分44秒 リングアウト勝ち)鶴田● 天龍

まあ札幌は鶴田の腕が相当に悪かったし、その設定もあったかも知れないけど
よくこんなブック、二度も馬場が許可したな 見返りはあったのかな
461お前名無しだろ:2009/04/11(土) 15:39:17 ID:UhE+Si5Q0
カーンを認めていたというのはどうかな?
462お前名無しだろ:2009/04/11(土) 15:56:49 ID:QNZbgCsj0
>>460
>◆ビッグ・ラリアート・フェスティバル第2戦 85年5月11日 静岡産業会館
>長州 カーン〇(9分41秒 首固め)鶴田 天龍●
この前日?に、鶴田 天龍○(逆さ押さえ込み)カーン● 谷津

>◆サマー・ドリーム・フェスティバル開幕戦 85年8月2日 札幌中島体育センター
>長州 カーン〇(13分44秒 リングアウト勝ち)鶴田● 天龍
この何日か前にタッグマッチで鶴田がカーンを返し技でフォール

見返りというより、帳尻合わせがあった。
463お前名無しだろ:2009/04/11(土) 16:38:23 ID:5X8NSj590
輪島へのキングコングニーはトップロープからじゃないよ
セカンドロープからだぞ
464お前名無しだろ:2009/04/11(土) 17:37:53 ID:ArP/07G30
>>462
1985年7月12日の青森県八戸市体育館だね(OAなし)
85熱闘!!サマー・アクション・ウォーズ第12戦 60分1本勝負
鶴田〇 天龍 石川(首固め 18分41秒)長州 カーン● 浜口

しかしわかりにくいバーターだな まあバーターがバレてないということは馬場の思い通りなんだろうが
20日置いてのノーテレビ同士のバーターなんて誰もチェックしてないわなw
首固めとはいえピン勝ちの代価が、リングアウト負けとは馬場側のゴリ押しかね

5月11日の前日、ビッグ・ラリアート・フェスティバル開幕戦の5月10日の後楽園は
鶴田 天龍〇(逆さ押さえ込み)マサ カーン● じゃなかったかな??
465お前名無しだろ:2009/04/11(土) 17:41:32 ID:hveP87Ll0
>>462
下の札幌中島での「長州・カーン対鶴田・天龍」は見に行っていた。
カーンが鶴田の額をゴングで叩いて、大流血の鶴田がリングに戻れず。
マットだか担架に乗せられて運ばれる時、写真撮った。
現像したら、鶴田の顔が血だらけ・・・

8・5(4?)大阪で長州ー鶴田の初対決が組まれていたが
これで延期になった。今思うと、ブックだったんだろうか?
(鶴田のスタミナに長州がついていけず、負ける可能性があるから)

ちなみにこの日は小林対保永のインタージュニアも組まれた。
(小林の勝ち→大阪で新倉に防衛→同月8・31で三沢タイガーに敗れて奪回される)
466お前名無しだろ:2009/04/11(土) 18:00:45 ID:REJB1kBHO
私も札幌中島は見に行ってました。
ビックブラックは確か…永源相手に背中を引っ掻き続け…反則負けだったような…パンフには 「ギャラはファイトを見て決めてくれ!」と大胆不敵に参戦って載ってました。
キマラの初参戦は圧巻でしたね。
大熊相手にダイビングプレスでKO!
試合後も再度コーナーに昇ろうとするのをレフェリーが必死に止める。
467お前名無しだろ:2009/04/11(土) 18:11:31 ID:xcEWcY1R0
全日&ジャパンでのマサの全カードうp希望
468お前名無しだろ:2009/04/11(土) 19:06:54 ID:NvOyqf3s0
>>448
それより、馬場がジャーマンくらったの見た事ないなぁ
渕とかがネタでやたらバック取るんだけど何も出来ないのがお約束だったしw
469お前名無しだろ:2009/04/11(土) 19:11:26 ID:Z6+8rY5r0
外人連中だってダスティ・ローデスが転出してきたとかなら納得するだろうが
どこの馬の骨とも分からぬ長髪チビがいきなりメインに座って
しかもプロレス下手糞じゃムカつくだろう
470お前名無しだろ:2009/04/11(土) 19:23:02 ID:opeYfSzQ0
当時の常連外人も下り坂や食傷気味の時期だったからなあ
長州が来なかったらゴールデン復帰もなかっただろうし
471お前名無しだろ:2009/04/11(土) 20:29:38 ID:MbGbqCE+0
>>431>>433>>434
wwwwwwwwwバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜カwwwwwwww
>>436
お前KYだな。なんかむかつく。
>>440
あ〜楽しいね!馬鹿連中本気にしやがんだもんwww
おかしくて腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472お前名無しだろ:2009/04/11(土) 20:56:06 ID:1Fuv435u0
>>471
よかったね
473お前名無しだろ:2009/04/11(土) 22:31:51 ID:NvOyqf3s0
89年最強タッグで馬場が天龍にフォールされた試合、
最後パワーボムというより置物をヨッコラショ!と
餅つきのように地面に置いただけみたいだったなぁw

馬場って腕がヒジからクの字のように曲がっていて
体に力が入ってなくてもヒジから先は自然と上がっちゃってるんだよな。
フォールされてるのにヒジから先だけは疲れ知らずのように上がっていて吹くw
474お前名無しだろ:2009/04/11(土) 22:40:30 ID:B+IksnyZO
>>469
ダスティローデスだったら日本のファンが納得しないぞw
475お前名無しだろ:2009/04/11(土) 23:39:08 ID:E0R26id30
>>468
古い写真でゴッチにジャーマンを決められているのを見たことがある。
だけど、馬場がゴッチにジャーマンでフォールされた記録はない。
476お前名無しだろ:2009/04/12(日) 00:24:20 ID:9yha59NS0
強いて言えば旗揚げのサンマルチノ戦の結末がジャーマンみたいな恰好だったな
全日はあの手のダブルフォール好きだねw
記憶してるのでも3回はある
477お前名無しだろ:2009/04/12(日) 00:59:34 ID:JesqHTQG0
>>475
それロシモフ時代のアンドレと混同してないかい?
478お前名無しだろ:2009/04/12(日) 01:32:15 ID:NDWjR8IuO
そもそもゴッチは馬場のコーチ にと日プロがよんでるのに馬場が拒否したんでは?
479お前名無しだろ:2009/04/12(日) 01:32:54 ID:va9+6d7X0
>>473
同じく
あの画は吹いたw
小さく丸まってる姿がなんともシュールでなあ
馬場の腕は肘も真っ直ぐに伸びないし半分壊れてる様なもんだからね
480お前名無しだろ:2009/04/12(日) 01:34:16 ID:OURho4Y4O
>>477
自著では、一度だけ食らったがフォールはとられてないって証言してるよ。
481お前名無しだろ:2009/04/12(日) 02:36:11 ID:+ZGbAm3l0
天龍のパワーボム、元々は押さえ込みを重視してたのでは。
482お前名無しだろ:2009/04/12(日) 02:39:45 ID:mZco+i7pO
>>481
鶴田をフォールしたパワーボムは執念の押さえ込みって感じで、会場も盛り上がったんだよね。
後に川田がそれを継承した形かな。
483お前名無しだろ:2009/04/12(日) 06:59:09 ID:6n96hLeu0
>>481
天龍は相手を持ち上げきれずにまったく衝撃が無くマットに落とす事も多かったな。
たしかに全身で押さえ込む方を重視してたのかもね。
484お前名無しだろ:2009/04/12(日) 07:19:07 ID:6n96hLeu0
追記 持ち上げきれないのは相手の協力不足(腹筋で体を起すのが不十分・等)もあるけどね。
当時見た中では仲野伸一辺りはまったくダメだった。
485お前名無しだろ:2009/04/12(日) 07:42:59 ID:8R/P71nK0
1992年9月15日のWAR横アリでの
フレアーとのWWF戦の1本目なんか
本当に大事に置きにいったパワーボムだよ
そ〜っと置いてあげてるって感じ

解説の小佐野が「天龍のパワーボムは押さえ込みのほうが重要ですからね」と汗フォローw
486お前名無しだろ:2009/04/12(日) 08:24:55 ID:JbJrWhn4O
リングの魂でテンルーが
「パワーボムは投げ技じゃなく、フォールのときに首をキメる技」
と説明したのを見た記憶があります。
いろんな意味で納得しました(笑)
487お前名無しだろ:2009/04/12(日) 11:10:57 ID:idCKQnqf0
>>468
ちなみに馬場がダブルインパクト食らった事はあったか?
488お前名無しだろ:2009/04/12(日) 11:54:18 ID:04QRKsIyO
>>402

>>287
> >>誰だったか「長州は相手の技を怖がって真正面から技を受けない。
> >>顔をそむけて、体をひねって中途半端に受けるから、
> >>技を仕掛ける方が返って怪我をしかねないから

> スレーターはちゃんと急所外して殴ったのに
> 長州が逃げたんで、逆にまともにはいっちゃたのかもw


前田の長州顔面襲撃事件もこれ
489お前名無しだろ:2009/04/12(日) 13:21:39 ID:QWbA4T1iO
487さんへ
地方だけど馬場・石川VSウオリアーズでダブルインパクト喰らって
馬場がフォール負けした試合があった。当時週刊誌で話題になったよ。
490お前名無しだろ:2009/04/12(日) 16:08:36 ID:z0xsEY2g0
85年最強タッグでのスペシャルマッチでは、長州はシングルで
11月27日札幌 デビアス(反則勝ち) 11月28日旭川 ヘニング(フォール勝ち)
12月2日大阪城 バー(フォール勝ち) 12月4日福岡 ニック(両リン)
12月5日広島 ドリー(無効試合)と都合6回も当てられている
しかも12月9日の新潟ではレイスとのシングルも予定されていた(なぜか当日になってカード変更で中止)


鶴田、ドリー、ハンセンもスペシャル・シングルを組まれているが皆多くて2戦という少なさ
これはやはり長州いじめか、12月3日の馬場との初激突への無言の「圧力」だったのか?
12月3日に馬場に「変なこと」したらニック、ドリー、レイスの誰かがガチ潰しするぜ!という・・・

その心配なくなったからレイス戦は流れたのか、長州側が不服と不公平を訴えたのか
同シリーズ中は、天龍の足首負傷、ハンセンの高熱などで公式戦以外ではカード変更多かったけど

いくら長州が一番の人気選手といえ、過去テリーもマスカラスもブッチャーもハンセンも
こんなスペシャル・シングル連戦はさせられていない
しかも長州VSニックやレイスというカードがマニアはさて置き、それほど売り興行の目玉になるとも思えない

昔オープン選手権に猪木参戦を呼びかけた馬場は、レイス、ジョナサン、Mrレスリングなどのガチ屋を並べて
馬場戦にたどり着くまでにブッ壊す腹だったとも言われたが・・・どうだろう? 
491お前名無しだろ:2009/04/12(日) 16:38:36 ID:dQXsj5j+0
>>490
深イイ話しだね。ニック・ドリー・レイスのシングル戦はいいね。
レイスが一番怖そうだ。。。ぜひ見たかったが信頼度が増したから中止にしたのでしょう。
たぶん長州サイドから不服は無いとみる。
この時期の目新しいカードといったら長州がらみのカードぐらいだから
長州中心にどうしてもなるよね。
しかしハンセン以外、全外国人とシングルとはすごいものだ笑
492お前名無しだろ:2009/04/12(日) 17:00:37 ID:mZco+i7pO
結果的に夢のシングル戦が続々と実現したんだからファン的にはよかったんじゃない?!
レイス戦って結局シングルは実現しなかったのかな。
493お前名無しだろ:2009/04/12(日) 17:05:51 ID:idCKQnqf0
天龍は猪木とやるまで長州藤波橋本蝶野馳と次から次へとエース級の選手と戦って
最後に猪木に勝ったとはいえ同一シリーズじゃないんだよな
それに比べて同一シリーズで大物選手しかも外人相手に戦った長州は凄いよなw
494お前名無しだろ:2009/04/12(日) 17:25:47 ID:dQXsj5j+0
時代が違うから天龍と長州を比較したら天龍に悪いよ。
長州vsハンセンをGYAOで見たけどウエスタンラリアートが3発も出たけど
どれも浅い、浅い(^_^)ゆるい時代だったんだなぁと痛感した。
ひきかえ、93年頃の新日勢は天龍にえげつない攻撃の連続だった。
馬場のバックも完全に切れていたし、天龍はよく耐えたと思う。
495お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:00:35 ID:3msfCFkl0
>>490
長州vs全日系大物外人は異質なところが逆に本当に新鮮だな。

85年世界最強タッグ前夜祭でのレイスと長州のコメント(一部)

レイス『バーには日本の知識を与えている。チョーシューが俺を避けたがっていることもねw』

長州『ハーリーとかドリーとかとの特別試合もあるけどやりたくないな。バーとかヘニングとか若い奴らとの方がいい。』
496お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:06:56 ID:dQXsj5j+0
遠まわしに「もうロートルだ」と言わんばかりだね笑
ゆるい時代だったんだから、レイス戦やっておけばよかったのに。
497お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:15:28 ID:6n96hLeu0
>>494
なんかその頃の天龍は耳を押さえて痛がりつつ「休んでる」印象が強いけどねw
498お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:21:26 ID:dQXsj5j+0
加減を知らない橋本の攻撃をよく耐えたと思うよ、天龍は。
その時代でも長州は橋本の攻撃をすかしてた印象だけど。
499お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:30:56 ID:6n96hLeu0
長州って橋本の走り込んでのニールキックを「まとも」に受けきった事一回も無いしな。
(太ももとかケツwで当たる事が多かった)
キックもだいたい半身で反らしてたしな。
天龍はハイキックも受けきってたし、G1でのトップロープからのニールキックの受けは見事の一言だったな。
500お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:36:51 ID:6n96hLeu0
すまん 天龍がトップロープから飛んだ時の下からのニールキックの受けな
501お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:40:46 ID:OURho4Y4O
>>496
違うだろw
502お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:43:32 ID:dQXsj5j+0
オレは昇り調子、向うは下り坂ってことじゃないの?
503お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:46:22 ID:fTvofyd10
>>499 2001.1.4の試合みろ
504お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:52:59 ID:dQXsj5j+0
ドラゴンストップの試合ね。あの一戦が唯一と記憶しているが。
505お前名無しだろ:2009/04/12(日) 18:57:21 ID:OURho4Y4O
>>502
当時ならまだしも、このスレの流れからしたら
“苦手だからやりたくない、格下相手の方が自分のプロレスができるから”
って読める。
506お前名無しだろ:2009/04/12(日) 19:03:48 ID:dQXsj5j+0
そんなのわかってる。
違うって否定する意味わからん。その話しを続けてきたんだろうが笑
507お前名無しだろ:2009/04/12(日) 19:08:22 ID:BYxxvvLu0
>>487
肩車されると、ポスト上の選手より高くならないか?w
508お前名無しだろ:2009/04/12(日) 19:17:13 ID:6n96hLeu0
前から言われてる様にパンチ等打撃受けても素直に「倒れない」で
足開いて前のめりになって踏ん張る、という事自体で相手は凄くやりにくいんだと思う。
509お前名無しだろ:2009/04/12(日) 19:20:34 ID:OURho4Y4O
>>506
あぁ、そう。悪かったよ。
君の文節からそれらを全く読みとれなかった俺が悪いんだな。
510お前名無しだろ:2009/04/12(日) 19:24:35 ID:38uWWyRc0
>>490
馬場のやり方がうまいのか、新日本の前田アンドレみたいに「誰かが焚き付けた」とかいう
話にはならないんだよね
そうなる未然の段階で回避してるのか、わからないようにやってるのか、そもそも何もないのか
どうとでも取れるからこの当時のプロレスはおもしろいな

最強タッグ中の特別シングルは楽しみだったよ
82年なんか岩手でスレーター(時間切れ)スティムボード、レイス(時間切れ)ブロディ、ハンセン(リングアウト勝ち)鶴田
新潟で馬場(両リン)ブロディ、 久留米でドリー(時間切れ)ブロディ
福岡でレイス(ピン勝ち)スティムボード、馬場(反則勝ち)上田、テリー(ノーコン)ブロディ、鶴田(両リン)ハンセン
千葉でブロディ(ピン勝ち)スレーター、ハンセン(両リン)テリー、レイス(リングアウト勝ち)馬場
などポンポン飛び出してる 見れた人はラッキーだな ブロディ対スレーターなんかいいなあ
511お前名無しだろ:2009/04/12(日) 19:52:11 ID:ATpyWWpz0
長州を全日本に上げる決断は馬場が下したんだろうけど、
それでも「プロレスっちゅーもんはそういうもんじゃないんだ
よ。少しは外人とやって勉強せい。」ぐらいの気持ちはあっ
たんじゃないか?

後年、Uから来た垣原が何の必然性もなく突然井上雅央と
シングル組まれたりしてたのもそんな理由かなぁと思ってる。
512お前名無しだろ:2009/04/12(日) 20:03:16 ID:wWqQcPSv0
>>510

82年の特別シングル凄いね。
最強タッグとチャンカン一緒にやってるみたいだw
513お前名無しだろ:2009/04/12(日) 20:11:38 ID:T5221IYT0
ノーテレビの試合も多いですね。
あの頃のは今だったらドーム級のカードかな。
514お前名無しだろ:2009/04/12(日) 21:26:27 ID:idCKQnqf0
>>511
馳の全日第1戦が志賀だったのも馬場によるはからいか?w
515お前名無しだろ:2009/04/12(日) 21:31:02 ID:2biW0qrp0
>>511
前の方にも書いたが
長州は凱旋帰国が鳴かず飛ばずになってから維新ギミックでブレイクするまで何年も
外人相手のジョバーやってたのになんで今更そんなこと学ばされるんだw
516お前名無しだろ:2009/04/12(日) 21:38:53 ID:geYon7Gm0
外人連中は藤波に関しては大抵は上手さを賞賛してるけど
長州に関してはロクなことを言わないからな
前座時代に何をやっていたのかと
517お前名無しだろ:2009/04/12(日) 21:43:27 ID:pm0dg0BZ0
>>514
それは馳が第一試合からやりたがったからじゃないか?
もちろん「そういった方が馬場が喜ぶ」という馳の判断だろうけどな
518お前名無しだろ:2009/04/12(日) 21:44:43 ID:QWbA4T1iO
長州の輪島いじめは壮絶だった。
519お前名無しだろ:2009/04/12(日) 21:55:29 ID:nZn8Xh3M0
>>510 84年ぐらいから夢のシングル減っていくよね 何でだろ
81年も夢のシングル多そうだけどシークとシンとクラップとラシクがいるから
かなりヒール同士のシングル多かったろうな
>>512 やっぱまだまだ売り興行が多い時代だから、いい公式戦カードが当たらなかったら
夢のシングルの要望があったんじゃないでしょうか
>>513 それこそノーテレビでノー告知というのもあったからこそ夢のカードだよ
>>515 馬場にとっちゃこの時代以前のアメリカで修行したものだけが信用に足るという考えだからね
520お前名無しだろ:2009/04/12(日) 22:08:06 ID:6n96hLeu0
>>515
当時から、本当に「ただの負け役」としか思ってなくて、
キムケンみたいに「納得ずく」ではやって無かった空気があったし。
521お前名無しだろ:2009/04/12(日) 22:46:26 ID:2OYt6Z7F0
>>143

昔、LLで中山ヒデもエプロンサイドにあがって
ファンからすげぇブーイング食らってたのを思い出した。w
522お前名無しだろ:2009/04/12(日) 23:20:58 ID:kv/UadkjP
>>516
要するに経験から何も学ばなかった、ってことだろ
新日の外人が長州を褒めてるのを聞いたことがないぞ
523お前名無しだろ:2009/04/12(日) 23:25:49 ID:dQXsj5j+0
>>509
あぁ、そうだよ。ずっとその話しで盛り上がってきたから
少し上辺りから読み返してごらん。
「違うだろ」だけなんて書いちゃダメだよ。
524お前名無しだろ:2009/04/13(月) 00:22:25 ID:t2nFqDgG0
>>522
藤波が社長としてはともかくw レスラーとして器用だったのは
別格なんだろうね。それでも、長州、前田と異端児が歴史を作
ってきたわけで・・・。天龍革命も当初は地方で他のレスラー
から「こんな田舎で何頑張ってんだ?」と不評だったとか・・・。

俺高校生のころ、自分のド田舎に来た全日で、天龍やフットル
ースだけがテレビと変わらないファイトをしてくれて感動したん
だよね。40間際のおっさんだけど、田舎の体育館にチョップの
音が響き渡った衝撃は今でも忘れない。
525お前名無しだろ:2009/04/13(月) 00:26:13 ID:LYBzpeFT0
>>521
ナイナイ岡村が全日武道館大会でリング上がって自分の映画(モウマンタイ)
しようとしたらファンからブーイングされてたな
もしあの時馬場が生きてたらナイナイ岡村リングに上げてたか?
それと当時のプロレスファンは岡村がチビタイガー(UFOのTシャツ)
やってたにも限らず拒否反応あったんだなw
526お前名無しだろ:2009/04/13(月) 00:38:13 ID:NTNqlnauO
>>525
映画の告知だよな。映画しようとしたらマジ困るw
あんときはまだ馬場存命じゃなかったっけ?
昔は芸能人が花束嬢やったりとかさんざんあったから、馬場も変な顔はしないだろ。
芸人をレスラーとして上げたわけじゃないんだから。
527お前名無しだろ:2009/04/13(月) 00:42:04 ID:2oI5X4Ro0
>>510
焚き付ける以前に長州はファンクスやレイス等から見たら許し難い存在だったんだろうね。
所謂「外人天国」を破壊したのが全日にノコノコやって来たわけだからなあ…
当時はつまらないと思ったが、そういう観点からジャパン提携時代を振り返ると面白いな。
528お前名無しだろ:2009/04/13(月) 00:43:47 ID:LYBzpeFT0
俺はめちゃいけプロレスはそんなに好きじゃないんだけど
メイン終了後大勢のセコンドがリング下から抗議してる中どさくさにまぎれて
一緒に抗議しているUFOのTシャツ着たチビタイガー(ナイナイ岡村)の
シーンは好きだなw
529お前名無しだろ:2009/04/13(月) 01:04:32 ID:Bq1EWVyXO
>>510 >>512
まさに「夢の対決」。
当時から、決着つかずに不透明で終わるだろうなと薄々感じつつもその対戦カードを見ただけでワクワクしたものだった。それと入場式も。
530お前名無しだろ:2009/04/13(月) 01:13:44 ID:t9RRvbn40
テリーとブロディの「夢の対決」なんて二年連続で無効試合だったっけな
どちらとも双方のパートナーが乱入してのグダグダ結末
それでもじゅうぶん面白かった
531お前名無しだろ:2009/04/13(月) 01:18:50 ID:nCpnn33J0
てか、当時そのクラスのシングルで普通に決着がつくほうが珍しかったからな
532お前名無しだろ:2009/04/13(月) 04:22:12 ID:qKUyI9Ed0
この時代の大物同士の試合で
レフリーに何もアクシデント(笑)が全くない状態での
クリーンなフォール勝ちって何試合くらいあるんだろう
533お前名無しだろ:2009/04/13(月) 11:20:22 ID:iMsw3RhG0
アクシデントなしだと
マスカラスは一回(デスト)
ロビンソンは二回(馬場・鶴田)しかフォール負けしてないからな
マスカラスがデストに負けた試合は何試合か歩けど一度以外はアクシデントだし
ロビンソンもUNやPWF奪回されたのはアクシデント
あの二人のクリーンフォール負け率の低さは異常
534お前名無しだろ:2009/04/13(月) 11:24:45 ID:iMsw3RhG0
追加
ドリーもこの二人と同じくらいフォール負け率低かったけど
晩年まで全日でファイトしてたせいで負けが増えちゃった
535お前名無しだろ:2009/04/13(月) 13:57:23 ID:KaURBNpP0
そもそもドリーって(晩年は捨象)フォール取られたのって83の最強タッグ最終戦だけじゃ?
536お前名無しだろ:2009/04/13(月) 14:00:47 ID:iMsw3RhG0
>>535
ドリーが最強タッグでフォール負けしたのはハンセン乱入の時の81年だよ
あれはアクシデント扱いだな
まともなフォール負けは82年のインターをブロディに再奪取された試合くらいだな
あれは珍しく乱入や凶器がなかった
537お前名無しだろ:2009/04/13(月) 14:33:32 ID:iMsw3RhG0
書き込んでから思い出したが
ドリー対ブロディではジョーさん失神で幻のフォールあったかな
538お前名無しだろ:2009/04/13(月) 15:49:04 ID:btmOpXMM0
>>536
大森と組んだ最強タッグで、川田、田上の聖鬼軍相手に、岩石のど輪でフォール負けしてなかったっけ?
539お前名無しだろ:2009/04/13(月) 15:55:22 ID:iMsw3RhG0
>>538
だから晩年は考慮外だって
540お前名無しだろ:2009/04/13(月) 15:56:28 ID:iMsw3RhG0
つーか、晩年入れるなら20周年記念試合で鶴田にフォールされてるし
それ以外にも負けてそうだ
541お前名無しだろ:2009/04/13(月) 17:25:07 ID:btmOpXMM0
>>539
ごめんなさい…orz
542お前名無しだろ:2009/04/13(月) 17:43:49 ID:ljZ17VgoO
ロードウォリアーズは、二人とも全日ではフォール負けしてないよね?
(3本勝負の鶴龍戦以外)
543お前名無しだろ:2009/04/13(月) 18:26:27 ID:Sv1wixPU0
チャンカンか何かの試合でファーナスがロープに股間から突っ込んで
急所撃ちで渕に負けるブックらしき試合で失敗したのがあったな。
突っ込み方が中途半端になってしまい、急所に当たってなかったっぽいのが・・・。

で、渕がそのままフォールしたら1回はとりあえず返したんだけど
もうファーナスはそれで急所扱いでいいと思ってたのかうずくまったまま動かず、
渕がアドリブでもう一回何か別の技かけて説得力持たせようとしたのかわからないが
一度起こそうとするがファーナスが応じず、急所を痛がっているようなそぶりのまま。

しょうがないので、一回フォール返された後に何も技をかけてもいないのに
渕が仕方なくそのままもう一回体固めしたら全然動かなくてそのまま決まってしまい、
客が変などよめき方をしていたなぁw

ファーナスはその後も股間痛がってたような演技していたが、あれは当たってないでしょう。
あの日は用事があって試合を早く終わらせたかったんだろうかw
544お前名無しだろ:2009/04/13(月) 18:41:24 ID:EyjBWlab0
包茎の手術後だったんじゃない?
545お前名無しだろ:2009/04/13(月) 19:07:08 ID:B6C8A1dz0
猪木対藤原でかすったかかすってないか程度の急所打ち(ブック)で藤原が悶絶してた事もあったなw
546お前名無しだろ:2009/04/13(月) 19:13:23 ID:/dTn7iKN0
当たってないと猪木贔屓の解説をする小鉄
547お前名無しだろ:2009/04/13(月) 20:58:20 ID:59l6gApl0
>>545
そのことに激怒した前田が
ハイキック見舞ったのは、ガチだろうね。
548お前名無しだろ :2009/04/13(月) 20:58:32 ID:d3mXzLRl0
小鉄解説は「みぞおちですね」だな
549お前名無しだろ:2009/04/13(月) 21:00:56 ID:/nOA5Ixu0
前田が猪木にデスロックをかけたら
猪木がマジで伸びそうになってしまって
藤原が「やめろ!バカ野郎!」と怒って
前田を引き剥がした試合があったらしいなw
550お前名無しだろ:2009/04/13(月) 21:08:11 ID:B6C8A1dz0
>>549
その時見てたけど、伸びそうというのとは違う、
前田の足が太いからフロントからのデスロックが猪木の足に本当にガッチリかかったんだよね、
おまけにその状態で後ろ受身を数回見舞ったし。
猪木は叫ぶ事も動く事も出来ずアイアンクローをするみたいに両手の指に力を込め、
泣き顔で絶えるのみ。
その状態で5分程度。 さすがに異常を感じた藤原が頭突きで救出。
試合は藤原が空気を読んで自分が動けなくなった「体」で納めてたけど。
猪木VS前田の中で本当にやばかったのはこのシーンかもな。
551お前名無しだろ:2009/04/13(月) 21:11:37 ID:qKUyI9Ed0
前田ひとりが本当に技が効いてるのがわかってなさそうな展開だなw
552お前名無しだろ:2009/04/13(月) 21:24:53 ID:H52jPNTO0
前田のハイキックは急所打ちだけじゃなくて顔面パンチに対するものだったんじゃなかった?
もっとも顔面パンチに見えただけで実際にはエルボースマッシュだった
ついでに言えばハイキックはお約束でしょ
553お前名無しだろ:2009/04/13(月) 22:01:56 ID:124EwdFeP
>>532
マスカラスvsリッキー・スティンボートのシングル戦は
クリーンフォールどころか、意外な決着に

いや、ああ言う展開は少年ジャンプ的で好きだったけど
554お前名無しだろ:2009/04/13(月) 22:20:12 ID:B6C8A1dz0
>>552
あの試合の前田はコーナーに詰めてのストンピング、アリキック、ナックルパート等
全てにおいてセコンドから抗議してたからなぁw
そういう「立場・役目」とは言えなんだかなぁ・・という感じだった。

試合後のハイキックはブックだとしてもあれだけ強烈に「のど」に入れたらいかんわなw
猪木だって「こいつはやばい」と思うだろ、とw
555お前名無しだろ:2009/04/13(月) 22:28:32 ID:B6C8A1dz0
前田は後から「喉に入ったのは猪木が怖がってジャンプしたから」とかわけわからん言い訳してたけどな。
(長州の時と同じ感じ)
でも実際はレフェリーに片手上げられて前かがみになってる、一番「身動きが取れない」瞬間だったんだけどw
556お前名無しだろ:2009/04/13(月) 22:46:34 ID:6UO3QmDS0
ピーターの本には試合後のハイキックも予定通りで、
喉元に入ったことも特に問題にはならなかったし、猪木もケガはしてないって書いてあった。
557お前名無しだろ:2009/04/13(月) 22:58:09 ID:a1DDLWeY0
>554
完璧に決まったキックだったけど、その後セコンドが上がってもみ合いになりそうに
なったら、猪木が冷静な顔でまあまあと、味方のセコンドを押さえたいたのはよく
覚えている。
完全にKOされそうなキックに見えたけど、やっぱレスラーって凄いって。
558お前名無しだろ:2009/04/13(月) 23:43:07 ID:OwS9gfdq0
お前ら、まだ猪木の前田プッシュブックに乗っかってるのか。
アフォかと・・・
559お前名無しだろ:2009/04/13(月) 23:47:09 ID:8ue6SzRRO
>>548 藤原は太ももの付け根に鳩尾があるのかとツッコミたくなるよなww

>>550 それ何の試合?世代闘争の猪木&藤原vs藤波&前田あたり?
560お前名無しだろ:2009/04/13(月) 23:53:59 ID:t2nFqDgG0

ブッチャーのコメントだけがプロ

ttp://www.youtube.com/watch?v=7vbYQoWhcdA&feature=rec-HM-rn

561お前名無しだろ:2009/04/14(火) 00:00:43 ID:qKUyI9Ed0
>>559
京都でやったやつね
ところでここ何のスレだっけ?w
562お前名無しだろ:2009/04/14(火) 00:19:54 ID:e7B7Pj6B0
>>559 たぶん、タッグリーグの猪木藤原vs前田木戸じゃない?
563お前名無しだろ:2009/04/14(火) 01:04:12 ID:rRA0aJLB0
ここは馬場全日本でのハプニングであるべきなのに
しょっちゅう猪木新日本でのハプニングになるよな。
564お前名無しだろ:2009/04/14(火) 02:39:39 ID:FkmS16za0
流れっちゅーもんがあるだろって。
「ここなんのスレだっけ」と書く奴はそんな暇あるなら自分でネタ書けよ、
といつも思うわ。
565お前名無しだろ:2009/04/14(火) 02:57:01 ID:1J0RFDgiO
>>545が明らかに最初に話題をずらしちまったなw
566お前名無しだろ:2009/04/14(火) 05:04:55 ID:+3pjaWRj0
>>557
体格の違う坂口に蹴りを見舞う山崎。平気で受ける坂口。この両者に萌えた
567お前名無しだろ:2009/04/14(火) 05:13:17 ID:oK/bh98J0
「全日」に行くはずだった坂口がUとの5対5イリミで高田(逆エビ?)
山崎(カナディアン?)で連破した試合は萌えた
568お前名無しだろ:2009/04/14(火) 07:01:43 ID:44B9W5J10
冬木が逆エビかけられてる時に天龍がカットに入って
ラリアットしたら、そのせいで余計に逆エビが絞まって
冬木がギブアップした試合あったよな確か

あれって最初からああいうブックだったのかなw
569お前名無しだろ:2009/04/14(火) 09:23:34 ID:lQWaMtDv0
天龍同盟の解散は決定事項だったからね。
冬木と天龍の抗争アングルもSWS転出で水の泡に…
やはり馬場全日はSWSの出現によって終わってるんだな。
570お前名無しだろ:2009/04/14(火) 11:27:31 ID:uVG+SHgm0
>>567
藤波ヘビー転向あたりから新日見出したけど、
坂口のシングル勝ちってそれしか見たことない。
あとビリー・ジャックとのしょっぱいフルネルソンマッチくらいしか知らん。
571お前名無しだろ:2009/04/14(火) 12:49:15 ID:1J0RFDgiO
>>569
その言い方は語弊があるんじゃないかな。
「別の物になった」とか「ひと区切り」とかの方がいいような。
572お前名無しだろ:2009/04/14(火) 12:53:56 ID:y8DApJ9j0
>>569
そうだな
それはそうと天龍と冬木の抗争じゃいまいち食指が動かないな
天龍が挑発し鶴田が発狂するあの秀逸な鶴龍抗争の後だけに
573お前名無しだろ:2009/04/14(火) 13:54:12 ID:FkmS16za0
Sにしても最後で鶴田に負けたうえでの離脱・立ち上げ。
立ち上げたと思ったらジョージプッシュで天領が半歩引く・・と。
違和感ばかりが先に立ったなぁ。
(まぁ、若松主導だから「天龍の団体」とは言えないのは判ってはいるが)
574お前名無しだろ:2009/04/14(火) 15:52:30 ID:k1KnyAw00
>>510
最強タッグのボーナス・シングルって結末はともかく案外と30分フルタイム多いね
これは見て得した感じがしただろうね
まあ反則や両リン決着が当り前の時代、最良のエンディングでしょ 有料入場者にすれば
プロだね〜と感じるよ 新日本は地方じゃホントに試合時間短かったからね

>>529 >>530 >>531 >>532
まあ引き分けや不透明決着でも、当時は客個人個人が判定を下してたよね
「どっちが逃げた」とか「結果は両リンだが、まだまだ実力には開きがあるな」とか
「どうも苦手にしてるようだ」とか「楽勝のはずなのに勝たせてもらえなかったな」とか
「次やったら負けるな」とか「もう●●の時代じゃないな〜」とか
そういう品評も推理もまた愉しかったものだね
>>535
84年4月25日のPWFタッグ決定トーナメント(横浜文体)でも
ブロディ(体固め)ドリー だよ
ツープラトンドライバーで馬場が伸ばされたあとのロンリーバトルの結果だけど
575お前名無しだろ:2009/04/14(火) 21:49:37 ID:xK/lxkPgP
>>568
その逆で、長州が天龍にサソリ極めてるとこに
石川がタックル行って、天龍が負傷、欠場ってこともあった
これの焼き直しだろうか?
576お前名無しだろ:2009/04/15(水) 00:35:25 ID:wtTB+m8C0
ブロディが全日初参戦したシリーズにいきなりタッグながら馬場からピン取ったよな
普通は最初格下げの選手達倒し続けて最後エース級倒すのが普通なのにな
あの時馬場は一体何がやりたかったんだろうな?
577お前名無しだろ:2009/04/15(水) 07:24:09 ID:kIP3Vvhj0
ゴディ&ウイリアムスが無敵で絶頂期の時、
最強タッグで馬場がゴディをフォールして竹内さんが

 「入りましたよ!!!!!!!!!」

って物凄い興奮してたよなぁw

あれだけ驚いたという事は、竹内さんが想定していたブックでは
ありえない結末だったんだろうな。あの時のゴディを馬場が
ランニングネックブリーカー1発でフォールするブックなんて・・・
578お前名無しだろ:2009/04/15(水) 09:19:54 ID:rnGcFSwl0
都体でフォール負けした分の埋め合わせのつもりだったんだろうか
579お前名無しだろ:2009/04/15(水) 10:51:18 ID:aBdQfw600
だとしたら馬場の衰えぬレスラー欲に乾杯したいw
580お前名無しだろ:2009/04/15(水) 11:47:59 ID:wtTB+m8C0
91年最強タッグ最終戦馬場がブッチャーにランニングネックブリーカーでピン取ったやつな
581お前名無しだろ:2009/04/15(水) 12:33:06 ID:sXEvwF6o0
>>574
確かに馬場全日はフォール決着の場合でも乱入やレフリーの失神が絡むことが多かったな
鶴龍時代には減少傾向にあったが
クリーン決着は何割くらいだったんだろ
鶴田がインターを奪取した試合も内容的にはブロディの勝ちという感じで語られてたな
実際そういう印象を持たれることを意図してああいう展開にしたんだと思うが
582お前名無しだろ:2009/04/15(水) 13:07:37 ID:9NlmNndT0
>>533
ロビンソンは84年に大阪でのインター戦で
鶴田にクリーン・フォール負けしたが
同じ年の鶴田のAWA遠征では、2回のサーキットで一度ずつAWA挑戦して
2度ともピン負けしてるよ(中継されたのはその内の1回だけだが)
>>581
そういう意味でいくと83最強タッグの優勝決定の試合はレアな終わり方だな
>>574のPWFタッグ横浜もだが、クリーン負けするのはいつも全日正規軍側だけど
84最強タッグ大阪の特別試合で馬場&石川と超獣コンビが当たったが
石川ではなく馬場がフォール取られたのにも驚いたな
大阪府立のビッグマッチ会場にしては失礼なマッチメークと思ったが結果サプライズだった
583お前名無しだろ:2009/04/15(水) 15:20:45 ID:DzVsEHrg0
584お前名無しだろ:2009/04/15(水) 16:35:49 ID:BGjtkfc80
>>580
あれキマラじゃなかった?
585お前名無しだろ:2009/04/15(水) 16:37:40 ID:A41BFHcuO
そうだそうだ!無敵の石川さんが超獣コンビにフォール負け
するわけないだろ!石川さんに謝れよ!
サプライズでもなんでもない!ごく自然の結果だ!
586お前名無しだろ:2009/04/15(水) 17:50:28 ID:xkWtYbbHO
>>582
まあ、国内の記録に絞った話だったんじゃない?
587お前名無しだろ:2009/04/15(水) 20:30:35 ID:bRZZRe2c0
>>584
ブッチャーからだよ、俺もTVで見て結構驚いた
588お前名無しだろ:2009/04/15(水) 20:45:31 ID:zrRLd1UH0
>>574
82年は両リンが多そうなイメージのあるレスラーが
上田位だから時間切れが多かったんじゃないだろうか?
他の年(と言っても81年と83年のみだが)のカードを調べてみたが
時間切れ引き分けはあまり多く無くて
特にシンやシーク等が絡むと大抵は両リン(かリングアウト)だった
酷いのだと両者反則とか…

あと、馬場絡みのシングルは大抵両リンだったな
589お前名無しだろ:2009/04/15(水) 21:30:09 ID:rnGcFSwl0
>>582
586の言う通りAWA戦は外した
従来の海外遠征のような実質的な「現地大会の一部を借りて全日中継」じゃなく
完全なAWAの興行で、ブックに全日が絡んでないだろうからね
590お前名無しだろ:2009/04/15(水) 22:29:03 ID:bkTEqpMM0
>>582
石川が超獣コンビにKOされて回復不能と判断したからでは?
あの時はリング内の試合に石川が戻れそうになかったため、急遽馬場が負け役になった感じだった

馬場は超獣コンビのツープラトンのチョップやキックを何度もカウント2で必死で返し
最後は欠場食らった時よりも、ずーっと緩やかなツープラトンパイルドライバーで負け
負け方も不自然だったから、あれはハプニングと思った

あのシリーズは、馬場が軽量のピラタモルガンなら大丈夫だと思ったか
久々にボディスラムやろうとしたが、崩れて投げ切れなかったのもハプニングw
591お前名無しだろ:2009/04/15(水) 22:31:48 ID:BGjtkfc80
>>587
そうか。見てたのに順当にキマラからだと思い込んでた。
592お前名無しだろ:2009/04/15(水) 23:15:00 ID:ZWsE+kgc0
これぞまさにハプニングでしょ。
馬場さん可愛そう・・・真っ逆さまに落ちてる。。。
http://www.youtube.com/watch?v=0pGyLyhSWlc&feature=related
593お前名無しだろ:2009/04/15(水) 23:50:58 ID:kxtekGWnP
レフェリー失神→幻のフォール→逆転フォール負け

って言うのは、お互いの格を崩さない上手いやり方だったなぁ
あまり乱発したら白けるが
594お前名無しだろ:2009/04/16(木) 00:14:20 ID:uzxWzhLF0
レフェリー失神→互いに幻のフォールを取り合う→無効試合

っていう流れもあったな
これはクリーンな決着を回避することで相対的な格を保持しつつ
ある程度の満足感をファンに与えることが可能な手法だった
やはり乱発は禁物だが
595お前名無しだろ:2009/04/16(木) 01:30:08 ID:CY59fKru0
>>592
これって90年の最強タッグの試合? あの馬場さんがケガしたっていう…
噂には聞いていたけど、ファンクスがケガさせるってどんな技だよ、
と思っていたら、オーバーザトップロープ的に落下したのね。

最後運ばれている場面なんか死んじゃったみたいに思った。
596お前名無しだろ:2009/04/16(木) 01:33:49 ID:7oyckftw0
小橋健太がんばれよ!バーニング!
597お前名無しだろ:2009/04/16(木) 02:33:00 ID:tfHbJj900
>>595
あのドリーの動きは初来日からやってる技だからなあ
年齢の割のみんながハッスルしすぎた悲劇だな
598お前名無しだろ:2009/04/16(木) 02:54:45 ID:3UQWeiBE0
>>592これは初めて見た。こんな動画あったんだなあ。

ところで、関連動画に「capt rednek vs andre」とあったのを見たら、
アンドレとマードックだった。capt redneckって?
599お前名無しだろ:2009/04/16(木) 06:15:49 ID:skD8SEem0
593 :お前名無しだろ:2009/04/15(水) 23:50:58 ID:kxtekGWnP
レフェリー失神→幻のフォール→逆転フォール負け

って言うのは、お互いの格を崩さない上手いやり方だったなぁ
あまり乱発したら白けるが


594 :お前名無しだろ:2009/04/16(木) 00:14:20 ID:uzxWzhLF0
レフェリー失神→互いに幻のフォールを取り合う→無効試合

っていう流れもあったな
これはクリーンな決着を回避することで相対的な格を保持しつつ
ある程度の満足感をファンに与えることが可能な手法だった
やはり乱発は禁物だが

思えばブロディの猪木戦フルタイムでのレフェリー失神幻のフォールは、
新日参戦から「一度だけ猪木を立てた」シーンだったなw
まぁ、ドタキャンから復帰の禊かもしれんがw
600お前名無しだろ:2009/04/16(木) 08:03:48 ID:ZJq9KvxF0
馬場が生涯最後に32文出した試合って
80年代末期辺りのブッチャーとの試合か何かだったと思うが、
その時ってもう低空ドロップキック並にブッチャーの足に当たってたらしいなw
601お前名無しだろ:2009/04/16(木) 10:00:17 ID:GiK6JLm4O
>>598
redneck=赤い首
赤く日焼けをした首筋。
アメリカのスラングで、肉体労働者を指す。
農作業従事者の多いテキサス人を揶揄する意味でも使われる。

それらを逆手にとって、capt redneck=captain redneck=田舎者の親分というネーミングだろうね。
実にマードックらしいです。

そこから派生して、WCWでは“Texas Rednecks”というユニットも結成された。
メンバーは
カート・ヘニング
バリー・ウィンダム
ケンドール・ウィンダム
ボビー・ダンカンJr.
という二世レスラーばかりの豪華な顔合わせ。
演出上、バンドとしての活動が主だった。
演奏の様子はYouTubeで観れる(はず)。
602お前名無しだろ:2009/04/16(木) 12:58:01 ID:2slZx16B0
細かいことというとテキサスに限らず南部人全体を現す蔑称
ハンセンもアメリカじゃレッドネックキャラだよな
噛み煙草をクチャクチャさせて口から溢す下品なテキサスの親父
ハンセンはインテリだけど南部訛りが抜けないんで割と労せずキャラ作れたらしい
訛ってるインテリというと宮沢賢治みたいだw
603お前名無しだろ:2009/04/16(木) 13:00:51 ID:miuczE/U0
>>592
ドリーがロープ際でよく見せるムーブだな
当時の馬場じゃクルッと回ってリング下転落なんてのは無理な芸当だわ
604お前名無しだろ:2009/04/16(木) 16:09:11 ID:OuYe7J9g0
>>569

リング上の抗争云々は知らんが、当時は実際に二人は不仲だったんだ。
冬木自著の本に書いていたんだが、天龍と冬木の二人での食事中、

天龍「阿修羅を俺が食い物にしたという奴がいるんだがお前どう思う?」
冬木「まぁ、そうでしょうね」

それを聞いた天龍がぶち切れてテーブルひっくり返して出て行ったらし
いんだ。

当時の試合会場では冬木だけ天龍同盟の控え室にいづらい感じからか、
全試合が終わっても会場内をウロウロしてたもんな。

手持ち無沙汰からか、仏頂面ながらファンとの記念写真に100%応えて
いた冬木の姿があったよ。

そんな二人がSWSでまた一緒になるし、WARでは裁判沙汰にまで発展し
て別れたのに、FMWや全日で一緒になる・・・わからないもんだな。

帰りのタクシーには天龍や川田と一緒に乗っていたけどね。
折原がかいがいしくお付きの仕事をあれこれしていたよ。

>>600

馬場さんの32文を最後に喰らったのは天龍だというのを週刊ゴングで
読んだことがある。

当時、天龍が全日を退団していたこともあって「因縁めいた写真」だ
と記事に書いてあったよ。

605598:2009/04/16(木) 16:49:59 ID:hhbkEakSO
>>601-602
なるほど、ありがとうございます!
そういえば、WCWのは知ってました。「I HATE RAP」って曲、今でもだいたい歌えますw
606お前名無しだろ:2009/04/16(木) 16:50:56 ID:GiK6JLm4O
>>604
WARでの訴訟問題は天龍じゃなくて武井との問題だろ?
607お前名無しだろ:2009/04/16(木) 17:15:43 ID:A04Oueji0
最後の32文は馬場&ドリーvs鶴田&天龍じゃなかった!?
ドリーじゃなくてタイガーだったかな? >>604
608お前名無しだろ:2009/04/16(木) 17:35:52 ID:nMFbGoDg0
609お前名無しだろ:2009/04/16(木) 21:50:06 ID:S96P1El8O
馬場と麻美ゆまは共通点が多い
610お前名無しだろ:2009/04/16(木) 22:02:22 ID:aGrLloiY0
>>604
それが本当ならいい話だな
馬場の32文ロケット砲は天龍からしたら馬場からの餞別なんだろうな

馬場鶴田戦で後にバックドロップ必殺技にする鶴田に対して
馬場がバックドロップでピン取ってたな
611お前名無しだろ:2009/04/17(金) 00:14:28 ID:/FCSDxiO0
何かがおかしい
612お前名無しだろ:2009/04/17(金) 00:55:52 ID:3VOcmPuR0
レッドネックスは元子全日の最強タッグにきたな。

1試合目、ウインダム兄弟の片割れがシングル。
ウインダムが勝って例のテーマ曲が流れる。

2試合目もウインダム兄弟のもう片方のシングル。
連続して例の曲が流れて微妙な雰囲気になった
613お前名無しだろ:2009/04/17(金) 01:25:45 ID:nC99rj0C0
>>610
607も言ってるが最後の32文は83年最強タッグでの鶴龍戦だと思うぞ
関係無いが不透明決着の定番の両者反則と無効試合の違いがよく分らなかった
614お前名無しだろ:2009/04/17(金) 01:50:43 ID:cTrEpCqM0
まぁ、馬場はホモだからな。
615お前名無しだろ:2009/04/17(金) 02:22:46 ID:At3O8gNN0
>>613
なんだ天龍離脱前じゃなかったのか
もし天龍離脱がわかってた上で試合したら
馬場は32文ロケット砲
鶴田は封印してたジャーマン
それぞれ天龍に手痛い餞別してたかもなw
616お前名無しだろ:2009/04/17(金) 07:12:40 ID:zTDdJMF20
鶴田のジャーマンって説得力あったのに
なんで封印しちゃったのかね
バックドロップの方が安全だから?

まあ鶴田の場合はバックドロップでもあのように
説得力あったから別に問題ないとはいえ・・・
ジャーマンがなかなか良かったと思うのでもったいない
617お前名無しだろ:2009/04/17(金) 07:21:42 ID:zTDdJMF20
しかし>>33の試合でフィニッシュとなっている
中野のノーザンライト(?)は何度見てもしょっぱすぎるwww
この頃ってこんな感じでも強引に試合終わらせちゃう事が全体的に多かったよなぁ

まあ、ブラウンがコーナー間違えた所からグダグダの始まりで
後は全てがグダグダになっちゃってるし・・・三沢もコーナー戻るに戻れない感じで
そのグダグダの極みがこのショボいノーザンに象徴されてはいるが・・・
618お前名無しだろ:2009/04/17(金) 08:36:26 ID:0OK02Yhg0
>>616
フロントスープレックス見ても後年は綺麗な反りができなかったから
ジャーマンもスレーターに決めたような美しいブリッジは無理だったんじゃないの
619お前名無しだろ:2009/04/17(金) 08:50:47 ID:5hmElcCB0
京平本によると「ハゲたくなかった」
620お前名無しだろ:2009/04/17(金) 09:16:18 ID:HMKUyRUC0
>>618
バックドロップホールドのブリッジも低かったしね。
621お前名無しだろ:2009/04/17(金) 09:30:24 ID:45b6KhdD0
ジャーマン=ゴッチ・猪木系のイメージが強いというのもあったんじゃないの。

622お前名無しだろ:2009/04/17(金) 10:19:47 ID:UPWuWbil0
>>615
いや馬場は無理だろ。32文やらなくなったのは封印ではなく出来なくなったから
623お前名無しだろ:2009/04/17(金) 10:33:04 ID:YabNIvCXO
>>607>>610>>613>>615
83年最強タッグの天龍は最後の最後にハンセンから見事なウエスタンラリア−ト決められて半失神状態で負けたよな。
あのラリア−トってハンセンが全く手抜きしてないからまともに決まったね。
倉持アナも自然にあの名言が出たのだろう。
馬場の32文人間ロケットを喰らったことも含めて天龍は相手の技によく耐えたシリーズだったよね。
表彰式で馬場がやたらと天龍をかばっていた姿が印象に残る。
624お前名無しだろ:2009/04/17(金) 11:25:09 ID:zTDdJMF20
>>619
「猪木は薄くなってきた頃からジャーマンやらなくなった」
という意見はよく耳にしたなぁw

まあそれ言ったら武藤なんか
かなり若い頃から何も出来なくなるけどw
625お前名無しだろ:2009/04/17(金) 19:15:21 ID:/FCSDxiO0
>「猪木は薄くなってきた頃からジャーマンやらなくなった」

これはさすがに嘘だろ、滅多にジャーマンなんかやらない時代なんだから
そんなこと言ったら今のレスラーは禿ばかりになるぞw
626お前名無しだろ:2009/04/17(金) 19:15:34 ID:aeHxiwYX0
あれ?32文の最後は鶴龍戦なのか?
相手は確かに天龍だったけど、なんか北陸か東北の地方会場で、
パートナーは鶴田じゃなかった記憶がある。
いつもと違う背面跳びの32文でおおげさじゃなく天龍がふっとんだ。

あの試合は最後じゃなかったのか。記憶が混濁してる。
627お前名無しだろ:2009/04/17(金) 19:46:32 ID:Q5zgyX4W0
>>625
ジャーマンというか、ブリッジは影響あるんじゃね?
馳曰く「ライガーはブリッジのやりすぎ」らしい。
628お前名無しだろ:2009/04/17(金) 20:40:55 ID:aeHxiwYX0
俺38だから小学生の頃はブッチャーは馬場の敵、
シンは猪木の敵、引き抜きだなんだてグダグダも
あったけど、しばらくして厨房で、こんなもん見せ
られりゃ興奮するわなぁ・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=qwZma-aZ_rk
629お前名無しだろ:2009/04/17(金) 20:56:06 ID:rURbJzzk0
馬場死去後に出版されたベースボールマガジン社の「馬場本」では
馬場最後のシングルの相手がタイガー・ジェット・シンになっていたり
>>592の動画見ればわかるようにDDTは前年の最強タッグから
使い始めているのに武道館での骨折カムバック戦で初披露って
ことにされたりで・・・
イメージのための些細な捏造って結構あるんじゃないかな?
最後の32文も天龍じゃなくて案外地方で使っていたりしてるかも。
630お前名無しだろ:2009/04/17(金) 21:06:34 ID:q5MZpfRI0
馬場の最後のシングルはリップロジャースだっけ?ジョーディートンだっけ?
631お前名無しだろ:2009/04/17(金) 21:12:00 ID:ATkAqCdb0
>>630
ディートンだよ、90年7月16日?位の北陸あたりの大会で組まれてた
9分位で河津落としで馬場勝利、だったと思う
俺もうろ覚えだが大体そんな感じだった
632お前名無しだろ:2009/04/17(金) 21:18:14 ID:oZN4ZSOkO
ブッチャーは?
633お前名無しだろ:2009/04/17(金) 22:06:04 ID:N/rWv1W4P
>>616
鶴田本人が言うには
「バックドロップは相手によって角度の調整ができるが
ジャーマンは一度持ち上げてしまうと調整が難しい。
自分のような長身の選手がやると、急角度になってしまい
危険なので封印した」とのこと
634お前名無しだろ:2009/04/17(金) 22:11:22 ID:ATkAqCdb0
>>632
ブッチャーの最後のシングルってこと?
01年10月22日?位の府立第二で田中将斗とシングル
やってたのは、生観戦した
結果はブッチャーの反則勝ち(反則負けじゃないよ)

正式な最後のシングルは知らないが
もしかしたらこの時が最後かもしれない
635お前名無しだろ:2009/04/17(金) 22:27:29 ID:BD15hp/m0
>>633
鶴田は、テーズにバックドロップをレクチャーされる直前の82年に
2回もジャーマン失敗してるんだよな
まあ失敗というか、ジャーマンでは決まらないブックだったんだが、
6月のフレアー戦でコーナーを蹴られて崩れたが、最初からジャーマンの形にもなってないし
ブリッジが崩れたというよりブリッジしていない
レイスにUN執られた試合もレイスがジョー樋口を蹴ったとか血で滑ったとか言われたが
ブリッジそのものが出来ていない
何かその辺に限界感じて、バックドロップ修得ということになったんではないかな?
636お前名無しだろ:2009/04/17(金) 22:29:57 ID:At3O8gNN0
ところで全日系の選手でドラゴンスープレックスの使い手いたっけ?
俺自身全日のリングでドラゴンスープレックス見た記憶がないんだよなw
637お前名無しだろ:2009/04/17(金) 22:49:59 ID:iHhGLEVO0
>>636
川田、大森
小橋もやったことあったかも
638お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:10:18 ID:ip6AY+Tv0
全日系と言えるか微妙だが、
オブライトも使ってた。フルネルソン・スープレックスと言う呼び名だったが
639お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:10:32 ID:dJugVqVr0
>>636
一応オブライトもそうじゃないかな。
それで川田をKOしたのにはビックリもした。
640お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:15:07 ID:3fzrrMpa0
寺西勇のジャーマンは全然ブリッジになっておらず自分の後頭部が最初に着地
641お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:20:22 ID:DXDiKZdx0
>>640
それは鶴田も一緒
642お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:25:37 ID:fvDdVCoL0
>>637
小橋は三沢のタイガースープレックスとダブルで決めた記憶ある
643お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:32:35 ID:N/rWv1W4P
いや、この頃の鶴田は凄いよ
この当時が鶴田の全盛期かも知れん
ttp://www.youtube.com/watch?v=GBPZ5il6OcQ&feature=PlayList&p=44580016E4E24FD7&index=75
644お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:50:21 ID:texTlBSZ0
背筋力が化け物だな。レスラー持ってあんだけ反れるってありえない。
645お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:50:36 ID:QMcHEc2TO
マイティのオースィスープレックスは成功率100%だったな。
646お前名無しだろ:2009/04/17(金) 23:51:00 ID:0OK02Yhg0
>>640
天龍ジャーマンもそんな感じだな
鶴田とコンビ組んでた時代から全日離脱までしばしば見せてた
647お前名無しだろ:2009/04/18(土) 00:01:58 ID:OVVXpTPn0
谷津にジャーマンで負けて1年後に谷津にジャーマンで勝った時は驚いた
648お前名無しだろ:2009/04/18(土) 00:37:23 ID:n0vV4OXS0
鶴田がドラゴンするのってオブライトがフルネルソンするみたいなもんか?
649お前名無しだろ:2009/04/18(土) 00:59:44 ID:Z003CzSK0
>>636
二代目タイガーがピラタ・モルガンだったかな、
タイガースーパースープレックスという名で出したかと。
確かKO狙いのドラゴンと違ってピンフォール狙いの技と解説されてたので
フルネルソンのグリップを外すのでしょうか?
650お前名無しだろ:2009/04/18(土) 02:22:56 ID:D+9H9xWoO
>>634
田中対ブッチャーとかあったのか?スゴイな。
三沢ら離脱直後の1、2年くらいって今見ると新鮮な組み合わせも多いよね。
651お前名無しだろ:2009/04/18(土) 10:51:03 ID:OSbfip790
1980年のチャンピオンカーニバル決勝ジャーマンと
その5月に札幌で挑戦したレイスとのNWA戦の1本目のジャーマン
が鶴田のジャーマンのベストだと思う
鶴田のNWA挑戦でも、この札幌がカーニバル優勝直後ということもあって
一番、奪取の気運があったと思う フレアー戦でそういう気運があったのはなかったように思うなあ

AWA奪取は、インターとのWタイトルであることやPWFルール適応ということで気運があったけど
メジャー挑戦ってそういう気運がないと盛り上がりにくいね

チャンプの一度の来日につき2〜3人が挑戦するなら、
誰がどんな内容の試合をするかという比較の部分で楽しめるけど
1シリーズ1挑戦者だと、気運ないとチャンプ来日そのものが盛り上がらないと思う
652お前名無しだろ:2009/04/18(土) 12:07:16 ID:9TU504C00
>>651
何年もジャーマンやってなかった鶴田が立て続けに大試合で決めたから
鶴田時代をジャーマンで築くかと期待されてたんだよな
ところがまた使わなくなり、翌年と翌々年のフレアー戦では何とも不恰好な
ジャーマンでその後は完全に使わなくなった
後者はWフォールというブックのためにわざと崩したのかもしれないけど
653お前名無しだろ:2009/04/18(土) 12:35:35 ID:DBvugels0
建前が>>633で実際は>>633だろうな
封印といえばバックドロップに続く新兵器のレッグラリアート
すぐに封印しちゃったな

>>643
その頃から善戦マン時代にかけてが全盛期だな
654お前名無しだろ:2009/04/18(土) 12:38:07 ID:DBvugels0
訂正
建前が>>633で実際は>>635だろうな
655お前名無しだろ:2009/04/18(土) 12:39:34 ID:wrK1tmsM0
大回転ジャーマンにすればハゲないな
まああれをジャーマンのうちに含めていいものかどうかは別だが・・・

それに、あれはある程度力がある選手でないと
やれないかもしれないのかな
656お前名無しだろ:2009/04/18(土) 12:46:56 ID:OSbfip790
>>652
あの1980年のスーパーパワー・シリーズの
NWAチャレンジャーは馬場が挑戦しなくて、戸口と鶴田だけが挑戦だったし
初優勝のチャンピオン・Cから一ヶ月たってなかったから本当に
「獲るんじゃないの?」ってかんじでしたね
それも1本目からジャーマンだから「これは、もう獲ったようなもんだ」と思った
鶴田のNWA戦で3本勝負のフルタイム戦で一番中弛みがなく最後まで盛り上がったと自分では思ってる

ところがその年の9月のサマー・アクション・シリーズ2でのレイス来日では
鶴田が日程では1STチャレンジャーになっていて鶴田奪取なら第2戦はそのリマッチ
その勝者に第3戦で馬場が挑戦、移動なら第4戦でリマッチ、移動なければその勝者に第4戦でマスカラスが挑戦となっていて
これまた鶴田奪取(数日天下でも)を期待できる流れだったが、第1戦の鶴田挑戦は何とノーテレビ!!

第2戦の佐賀で馬場が奪取して、第3戦の大津でレイスが奪回、第4戦はマスカラスがレイスと両リンと、
鶴田はすっかり馬場とマスカラスの露払いの扱いをされてしまっていた
そのノーテレビの挑戦がレイス鶴田戦で最後のNWA戦になってしまったとは・・
657お前名無しだろ:2009/04/18(土) 12:59:56 ID:PfsCa1+/O
>>656
あのシリーズのテーマは
“マスカラスNWA挑戦”
“マスカラス対レイス夢の対決”
だったから仕方ないよ。
あの時の煽りは、上記のどちらが欠ける事は許されないような流れだった。
途中、馬場が載冠したのは、消費者心理を意識した戦術だとしたら、馬場恐るべしだ。
658お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:09:46 ID:YMhNhA/d0
あの佐賀での奪取はレイスから持ちかけたことだったという説がある。
そういえば、あのフィニッシュは樋口の3カウント目に異様な間のあったシーンだった
659お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:15:53 ID:9TU504C00
レイスがガチ失神したという説が根強かったくらいだからね
実際にはガチ失神なら介抱されなきゃ気がつかないからそれはないけど
660夜汽車:2009/04/18(土) 13:16:58 ID:sxcrL0EXO
三沢タイガーはメキシカン相手は片目モルガン、指無しコタとか
ファンタジーあふれた相手だったよね。
661お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:20:22 ID:9TU504C00
モチョ・コタって全日に来てたっけ?
662お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:30:12 ID:yJj4Smwx0
リバブールの風になった内木は何でこんなスレに?
663お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:31:49 ID:OSbfip790
>>657->>659
佐賀の3カウント目が異常に遅いという点で「予定外のタイトル移動」を演出したのかな?
それともジョーは馬場ーレイスの密約を聞いてなかったのかな?
でもレフェリーが「ブックを知らない」というのは危険もあるから、それはないよね

すんなりレイスーマスカラス戦に行かないという点で、馬場(かレイス)の考えたハプニング・ストーリーは
秀逸だと思うね
大津では完全に「ランニング・ネックブリーカー・ドロップ封じ」が争点になってた

あのシリーズのPWF杯争奪タッグで、デストローヤーがザ・クルーザーと御揃いで来ていた
赤いリングコスチュームは、なんか「赤いチャンチャンコ」を彷彿とさせたw
一気に老け込んだかんじがしたな〜
664お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:37:40 ID:9TU504C00
>「予定外のタイトル移動」を演出
その件の真偽は別として
プロレスは実は昔からブック・アングルありきで見てるファンを想定した
仕掛けしてたんだなと思わせる事がけっこうあるよね
よく話題に出るハンセンやファンクスが日本では二流扱いのレスラーに
負けてる海外試合の結果報道にしても、本当にケーフェイ守りたいなら
プロレスマスコミに圧力かけて捏造させることは簡単だったはず
アンドレのカネックに対するフォール負けを隠させたように
665お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:50:59 ID:OSbfip790
>>664
そうだね
敵を騙すなら、まず味方から 
という風に「ブック・アングルありき視点」のファンを楽しませる驚かせるというのもあると思うけど、
馬場番記者や竹内みたいに全日新日をクロスオーヴァーして会場入りする記者たちをも
あっと驚かせるぐらいのことをやらないと・・と馬場は思ってたフシがあるね
敵(お客)を騙すなら、まず味方(記者や事情通)から 
よくいわれた86年最強タッグの3段式どんでん返しなんかそうじゃないかな?
666お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:52:09 ID:ikBJSZfU0
鶴田のジャーマン話が出てたけど、渕にもそんな系の話があったな。
バックドロップの話なんだけど、あの渕の「横に流れる不恰好なバックドロップ」は、
実は本気のバックドロップを出すと相手を殺しちゃうから封印してる、
と週プロのインタビューでまじめに話してんのw
当時なんかそれで幻想を持つ様な時代じゃなかったし意図が判らんかったな。
667お前名無しだろ:2009/04/18(土) 13:58:32 ID:9TU504C00
まあ遠慮なしに思いっきり投げたらいくらレスラーでも死んでしまうかもしれ
ないというのは嘘ではないな
無論、見事な反りを見せながら手加減することは別に不可能ではないから
その渕のコロントに関しては言い訳だがw
668お前名無しだろ:2009/04/18(土) 14:09:41 ID:wrK1tmsM0
パイルドライバーも禁止の団体とかあるそうだしね
バックドロップだってお互いちゃんとしないと、かなり危険な技なのは違いないだろうし

あと、リバースDDTとかも気をつけないと危ないでしょうかね
普通にDDTなら、実際はほとんど打ち付けてなくても前に転がるなり
転がらない場合はパイルドライバーの要領で強烈に打ち付けないようにすればいいだろうけど
リバースはかける方がガッチリ首つつんじゃうと失敗したら危険だと思うし

最強タッグの開幕戦で三沢がクロファットにリバースDDTくらった時モロに後頭部打って
試合終わるまで終始頭に手をやって抑えたままだった事があって馬場が指摘していたが、
その後クロファットはリバースDDTかける時異常にやさしいかけ方
(首に手をのっけるだけで、そのままカワズ落としのように倒れるだけのような感じ)になっていたしなぁ。
あれは後で三沢にクレーム入れられたか馬場に叱られたかしたんだろうかw

しかし、ジョニースミスみたいにあれを必殺技にしてしまうのは度胸いるだろうな。
相手をケガさせない上で、見た目がよく見せられるのに慣れたらGOサインが出るのかもなぁ。
669お前名無しだろ:2009/04/18(土) 14:19:29 ID:OSbfip790
ゴタツや殺人医師みたいに
いいバックドロップをやろうという意識がありすぎるのは考え物だね
鶴田でもテーズでも加減の仕方を知ってるし、猪木もキレイだけどダメージないというのを
ちゃんと考えてやってるように見えた

要は、相手の後頭部がマットにインパクトされる瞬間ギリギリまでに
両腕のフックを甘くする(或いは緩めたりハズしたりする)
両足の踏ん張りをインパクトの瞬間ギリギリまでに緩める(或いは足を流してしまう)
これをやっとかなかったり、そのままインパクトしちゃうようなヘマやると
殺人医師やゴタツのような「伝説バックドロップ」になってしまう危険性があるね
670お前名無しだろ:2009/04/18(土) 14:28:56 ID:wrK1tmsM0
尾崎が結果的にプラム殺害してしまったライガーボムって
どのくらいの決まり具合だったのかね

もし決まり方が緩かったら死んでいなかったのか
どっちにしろ死んでたのかはわからないにせよ
671お前名無しだろ:2009/04/18(土) 14:36:20 ID:9FrWVuEf0
ハンセンがサンマルチノを怪我させたのを見ればわかるが
その気になればボディスラムでも相手を壊せるからね
「プロは怪我をするのも怪我をさせるのも恥」と言ったのは
マサ斉藤だったかな
672お前名無しだろ:2009/04/18(土) 15:00:23 ID:qcTm+nju0
20年くらい前かなあ。
マレンコ兄弟のどちらかと、渕のシングル戦(たぶん)。
テレビ放映あり。
マレンコが寝た状態。渕が立った状態。
マレンコが足を動かしたら渕が「ウオ〜オ!」と大声をあげて
倒れ込んだ。何か関節を蹴られたか何か知らないが、とにかく
尋常じゃない痛がり方だった。あの真相を知りたい。
673お前名無しだろ:2009/04/18(土) 15:47:16 ID:K5YdTPMM0
マレンコ兄弟って試合前にセミナーみたいなのやってたの?
QAコーナーで
Q「試合で本気で関節技かけたことありますか」
A「ない」
Q「いまやってもらえますか」

で、若手レスラーが呼ばれて、そいつに関節技かけたら
尋常でない痛がり方をしたらしい。
直接見たわけではないが別冊宝島の記事で読んだ
674お前名無しだろ:2009/04/18(土) 15:50:51 ID:n0vV4OXS0
藤波の初公開ドラゴンスープレックスの3カウント目も異常に遅かったな
「1、2、・・・3」みたいな感じだったなw
675お前名無しだろ:2009/04/18(土) 15:55:40 ID:NOsVDSe80
>>673
その記事を書いた西村って人の肩書き、SYSOPが分からなかったオレ・・・
676お前名無しだろ:2009/04/18(土) 16:13:46 ID:g5F3W8OQ0
パソコン通信のシスオペですかね。
フォーラムの管理人的立ち居地の人。
677お前名無しだろ:2009/04/18(土) 16:18:49 ID:yEhawNuv0
>>664 >>665
ブック予想屋どもの裏をかくというのもあるだろうけど
ローカル、ノーTV、田舎ということで
取材記者をよこさない出版社に
「来なきゃ何が起きても知らんよ」という馬場のスタンスもないかな
松山と長崎でノーTV移動した馬場鶴田VSハンセン・バスのインタータッグなんか
そんな気がしたな
このカード、これ以降もこれ以前も何度も地方で同タイトル賭けて実現してるが
王座移動してるのは、このノーTVの2回だけなんだよな
松山の試合なんかゴングもプロレスもモノグラビアで写真数が異常に少なく
東スポから譲ってもらったような写真だけしか載ってなかったし、
ゴングのハンセン名勝負100選特集でもモノ写真だけだった
678お前名無しだろ:2009/04/18(土) 16:46:35 ID:x+VmnGOI0
>>656
鶴田レイスのNWAはその時が最後じゃない、83年にもやってるはず
>>674
ドラゴンは当初はギブアップを奪う技だったからなあ
679お前名無しだろ:2009/04/18(土) 18:12:34 ID:4XS3YuAP0
83年にレイスがフレアーからNWA奪った試合って
フレアーが何故かジャーマンやってダブルフォール寸前にレイスが肩上げたんだよね
680お前名無しだろ:2009/04/18(土) 20:15:56 ID:bC6FnDd10
>>679
倉持アナはジャーマンと言ってたけど
どう見てもブサイクなバックドロップだったね
しかし、外国人のジャーマンって好きだな
テッド・デビアスのが見てみたい
681お前名無しだろ:2009/04/18(土) 20:17:52 ID:FxW+SfMm0
あすなろ杯の開幕試合?で見せた小橋のジャーマンは綺麗だったなぁ。
あれで週プロは「全日史上初めて前座育ちのエースが誕生するかも」なんて書いてたくらい。
682お前名無しだろ:2009/04/18(土) 20:21:16 ID:0yllSxzoO
まあ、ジャーマンはブリッジがそんなに強くなくても勢いで後ろに投げて
首で受けとめて支える力があれば格好はできるよね

ブリッジの力が弱いと高く吊り上げて真っ逆さまにゆっくりと落とすような
ことはできないけど
683弁たま皇帝:2009/04/18(土) 22:00:21 ID:JQxYcE4O0
1991年4月18日 全日本プロレス 日本武道館
鶴田対三沢、川田対田上、小橋対クロファット

平成だから最近かと思いきや、18年も前なんだな。
684お前名無しだろ:2009/04/18(土) 22:16:12 ID:yWZDepGQ0
盛岡  結果は両者反則
685お前名無しだろ:2009/04/18(土) 22:28:10 ID:ujbz/nMp0
ボクシングで逮捕された人間がいるか?
686お前名無しだろ:2009/04/18(土) 22:29:18 ID:ujbz/nMp0
誤爆スマン!
687お前名無しだろ:2009/04/18(土) 22:40:46 ID:D+9H9xWoO
>>681
小橋は確かにエース挌になったけどその前に三沢がエースになっちゃってるよねw
688お前名無しだろ:2009/04/18(土) 22:45:27 ID:Gkir+fgZ0
>>677
それでもビッグレスラーではカラー2パージで掲載されていた。
ただ当時のグラビアは写真一枚一枚が大きくカット数が少なく
文章も数行しか書かれてないけど。
689お前名無しだろ:2009/04/18(土) 22:49:55 ID:DBvugels0
そういやここの住人なら憶えてるだろうあのハプニングからもう25年だな
馬場の連続出場記録の終焉から
残念に思った人は殆どいないだろうが
690お前名無しだろ:2009/04/18(土) 23:03:44 ID:Gkir+fgZ0
>>689
その時馬場を心配そうに見つめてるケリーがいなかったっけ?
というかあの時は日本側だったのかな?
691お前名無しだろ:2009/04/18(土) 23:13:07 ID:f4NJek460
>>689
リング下で体の自由が利かなくなってる馬場を観て
このまま死ぬんじゃないかと思ったぜ
692お前名無しだろ:2009/04/18(土) 23:25:39 ID:OU1EWCCp0
ハンセン、ブロディの合体パイルドライバーですでに動けなくリング下に転落。
ようやく半身起き上がったらところにハンセンのラリアートがまともに入ったからな。
あれは、どう見てもやばい。倉持のゲップ実況と重なって忘れられないシーンだよw
693お前名無しだろ:2009/04/18(土) 23:47:18 ID:4UdUUnaXO
>>656 83年秋のジャイアントシリーズの挑戦が最後だわ、レイスと鶴田の世界戦。インターを奪取、ブロディ相手に初防衛を果たした後で期待充分だったけど、両者反則でダメ。

その後会津でUN王者デビアスがレイスに挑戦したのが、レイス日本で最後のNWA王者としての勇姿だった。
694お前名無しだろ:2009/04/19(日) 02:38:55 ID:Sg+bdz5T0
>>677
テレ朝は猪木のNWF戦は全部TV収録してるが
日テレは逆に全日のタイトルマッチはTV収録してないんだなw
695お前名無しだろ:2009/04/19(日) 02:55:15 ID:EMS/RCc0O
ノーテレビの会場は手抜きだったもんね。
696お前名無しだろ:2009/04/19(日) 06:51:55 ID:L1LD6rJo0
自分が痛い目みただけで「使用禁止だ」(実際にはしなかったが)とか言い出す馬場w
697お前名無しだろ:2009/04/19(日) 09:06:54 ID:4OrgEqXt0
身を持って知る、という言葉もあるぞ
698お前名無しだろ:2009/04/19(日) 10:31:56 ID:S7vx4Sjk0
盛岡って。。。可能性ゼロな会場だよね。
81/82/83の蔵前フレアー戦が印象に残っていて盛岡のレイス戦は記憶になかったよ。
699お前名無しだろ:2009/04/19(日) 11:58:14 ID:CZEMZKRb0
馬場って84年の負傷の時は何試合欠場したの?
700お前名無しだろ:2009/04/19(日) 12:34:31 ID:7mGomkQo0
馬場が昔、珍しくトップロープのぼって
(まあ馬場がのぼる時点でフラグなんだがw)
やはりの展開で股間撃って負けた試合あったけど、
あれはブックだとしても馬場がああいうのやるのは危険じゃないのか
701お前名無しだろ:2009/04/19(日) 12:59:39 ID:MjjFlMxhO
>>695
そうか?
ノーテレビの地方で大物同士のシングルを結構見れたけどな

猪木のシングル戦は地方会場ではなかなかお目にかかれなかった
うちの近所では常に三人一組・一本勝負・猪木の出番は正味一、二分・・・だったなw
702お前名無しだろ:2009/04/19(日) 13:07:24 ID:RYlRHVKm0
>>693 >>698
まあ可能性の低い会場だけど、あの試合30分やってんだよね
馬場が獲った鹿児島、名古屋、佐賀も会場規模としては名古屋以外は?だったから
盛岡市岩手県営がXというより、あのときはイマイチ奪取の気運がなかったよね
だいたいNWA移動するときって、NWAタイトルだけが焦点になったシリーズだった記憶がある

あの秋はデビアスと天龍のUN争奪、馬場とハンセンのPWFリマッチ、鶴田もブロディとのインター初防衛戦
と、随分と忙しいシリーズだったしなぁ〜
でも大会場タイトルマッチないんだよね あのシリーズ 佐世保、盛岡、会津若松、後楽園ホールと・・
703お前名無しだろ:2009/04/19(日) 13:12:49 ID:kjSq9pYS0
あのシリーズの話題といえば
カブキのニ度目の「来日」とキングの初来日だったな
キングは結局こなかったが
たしか佐世保でデビアスと決定戦をやる予定だったよな
704お前名無しだろ:2009/04/19(日) 13:25:12 ID:rZXgMde/O
>>701
猪木のシングルは藤波が凱旋するくらいまでは地方ノーTVでも結構組まれてたよ。
実際に、
ビクター・リベラ戦
リッキー・ハンター戦
ベアキャット・ライト戦
は観戦した。
せいぜい5分程度なんだけどねw
705お前名無しだろ:2009/04/19(日) 13:25:22 ID:q3u//1LY0
>>701
天龍革命の頃、週プロで天龍が地方でも凄い試合をやってることに触れながら
「はっきり言って今までの団体のエースは地方で手を抜きすぎた」
「TVでは凄いのに自分の地方に試合が来た時はいつもガッカリしていた」
「なんでTVとはあんなにちがうんだろういつも思っていた」と
かなりヤバいことを書いてた奴がいたな
706お前名無しだろ:2009/04/19(日) 13:52:40 ID:Bdo0PazZ0
>>694
モラレス戦が未収録じゃなかった?
707お前名無しだろ:2009/04/19(日) 14:29:58 ID:ZO6auGiG0
>>706
収録はしてる素材が残ってないだけで
708お前名無しだろ:2009/04/19(日) 15:00:22 ID:aOmX60Q4O
田上ウンコもらしたな
709お前名無しだろ:2009/04/19(日) 15:09:50 ID:ldNKd9qK0
レイスvsデビアス
710お前名無しだろ:2009/04/19(日) 15:14:45 ID:Bdo0PazZ0
>>707
ちょっと調べた
収録したけど放映してないんだな
理由としては同じ週に収録したバックランド戦がフルタイムになって二週に分けて放送した割をくった説と
猪木のコンディション最悪で試合内容が酷すぎたからバックランド戦を編集せずそのまま二分割して放送
して穴埋めしたという説があるようだ
711お前名無しだろ:2009/04/19(日) 15:45:46 ID:SpjryQNB0
ジャンボのジャーマン:7分過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=PzhFtbRZadw&feature=related
712お前名無しだろ:2009/04/19(日) 15:56:23 ID:ZO6auGiG0
>>711
ジャーマン直前に鶴田の位置をを確認しながら背中向きに動くスレーターw
713お前名無しだろ:2009/04/19(日) 16:01:48 ID:Bdo0PazZ0
スレーターってそういうところが雑
シン戦でも守勢→反撃へ移る流れが不自然だったし
有名な82年最強タっグでの「空振り同士討ち」といい
NWA王者になれなかったのは怪我よりむしろその雑さが原因かも
714お前名無しだろ:2009/04/19(日) 16:16:28 ID:SpjryQNB0
>>713
そんなスレーターの真骨頂
http://www.youtube.com/watch?v=3TxylqFQe_g
715お前名無しだろ:2009/04/19(日) 16:22:34 ID:RYlRHVKm0
84年の福岡スポーツセンターでの天龍とのUN戦のスレーターは良かったよ
まだしょっぱい天龍を引っ張ってたし、どっちが勝ってもおかしくないハラハラ感を味わえたし
キレイに決着もついた
あと85年のデビアスとのタッグも良かった いいチームだったのになぁ
後のハンセン・デビアスのデビアスのポジションがスレーターでも面白かったかも
716お前名無しだろ:2009/04/19(日) 16:44:23 ID:S7vx4Sjk0
ハンセン・スレーター組は魅力あったけどね。一度もないんじゃ?
自分が、自分が・・・が強い二人だからダメだったろうね。
なぜは、オースチンアイドルを指名したくらいだし。。
717お前名無しだろ:2009/04/19(日) 16:58:34 ID:sJELeTgS0
>>711-713
おいおい・・・と思ってしまうな。
こういう部分を見ると、プロレスはテレビ向きじゃないよな。
ヒーロー物だってさ、必殺技を食らう前に、相手の必殺技を受けるために、場所確認とかしないでしょ?と思う。
まあ、それも楽しめればさ、テレビ向きなんだけどね。

この人は上手い、このひとは上手ない。みたいな。
718お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:06:55 ID:Bdo0PazZ0
>>716
87年に一度実現してる
龍原砲のPWFタッグに挑戦してドロー
719お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:16:17 ID:RYlRHVKm0
>>711 >>712 >>713
伝説の猪木VS小林戦でも
小林は猪木に「はい ジャーマンどうぞ」って位置取りに移動してるのバレバレだよ
片ヒザついた姿勢のまま340度ぐらいw回転して背中見せてるw
しかも目が「こんなもん?この位置?もう少し?このぐらいでいい?」って言ってるよ

決めのジャーマンっていうブックになってた時点で
小林もスレーターも絵作りには、苦心してるということではないかな
720お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:20:45 ID:sJELeTgS0
不器用なレスラーを相手にすると、大変ですよ。というオチかもな。
馳ぴーと邪道外道は、そういう部分は抜群に上手かった。
ジョバー。

全日でのジョバーを考えよう。
新日ではさ、当事(1986から1987ぐらいか?)若手の高田伸彦が抜群に上手かったよ。
空気の読み方が。

でも、少し雑だったけどね。高田も
空気の読み方は、芸能活動の今も抜群だけどなw
ジョバーは、いつまでたっても、ジョバー。
721お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:24:06 ID:XRMAZP710
高田、お前は大人だーのアレだなw
722お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:31:14 ID:Bdo0PazZ0
>>719
下手レスラーの代表金剛さんの名前出されてもw
プロレスの下手な金剛さんと負け方の悪いジョナサンさんの試合は伝説になってるしw

その金剛さんもWWWFでは結構ヒールとしていい位置にいけたんだよな
当時のWWWFの特異性がわかる
723お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:40:50 ID:SaKgj8KW0
>>694
グランドチャンピオンカーニバルあたりはタイトル戦乱発してたからなぁ
724お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:50:54 ID:Bdo0PazZ0
>>723
その元祖は世界のチャンピオン集めたという名目の第一回カーニバルだな
公式戦の他に参加選手の持参したタイトル戦を乱発してた
第二回から普通のトーナメントになったけど
725お前名無しだろ:2009/04/19(日) 18:36:17 ID:RYlRHVKm0
つまりチャンピオンカーニバル第1回こそが
元祖にして真のIWGPだったわけだ
つうことは初代IWGP王者は馬場かw
726お前名無しだろ:2009/04/19(日) 18:56:42 ID:S7vx4Sjk0
「アメリカではスレーターのほうが格上なんですよ」って馬場さんが言ってたな。
根拠はわからないが、あっこのチーム編成はないんだなって思ったもんだよ。
727お前名無しだろ:2009/04/19(日) 19:04:30 ID:Bdo0PazZ0
>>725
ローカルタイトルや眉唾タイトルだらけだったけどなw
その辺もIWGPに近いw
728お前名無しだろ:2009/04/19(日) 19:05:54 ID:e/xzutbgO
最もつまらない類の人達が語っているな。
ケーフェイを読んで『ボディスラムやドロップキックは実戦では有り得ない。UWFこそ本物』とか言って後年UWF批判をしていた輩だな。
もしこのケースでなくても本質や程度に変わりは無いはずだ。
729お前名無しだろ:2009/04/19(日) 19:24:15 ID:sJELeTgS0
ボディスラムで話が出たのでその流れで行くが、
あの技ももっとどんどん、最終技へのつなぎでいいからやってほしいよな。

ハイアングル・リフトスラム・ゴリラスラム・色々在るけどさ。
そしてアバランシュホールドやパワースラムは今でも必殺技として使えるじゃない。
ボディスラムの重要性、プロレスだからここ輝く技を大事にしてほしい。
いわば、プロレスでしかできない技を大事にね。

殴る蹴る締める極めるもいいけどさ、それはプロレスじゃなくてもできるやんな。
Uは実践型プロレスってのもわからんでもないが、あれもとどのつまり、プロレスだからな。
初代タイガーもダイビングヘッドバットやっとったし。
限りなく格闘技に近い、プロレスというUの初動が今では、わやくちゃになっとる。

いわば初期のUは、毎日が異種格闘技みたいなもんだったと記憶している。
所どころあら捜しすれば、そうじゃないのかもしれないけど、
ゴングとか週プロとかエキプロ見る限りはそう見えたな。
正直、生で見たかったけどね。
730お前名無しだろ:2009/04/19(日) 19:24:56 ID:sJELeTgS0
ここ→こそ
731お前名無しだろ:2009/04/19(日) 22:03:20 ID:8CTZ3VZeO
パワースラムの話ついで

この技見るといつもヒヤッとする。
回り切らなかったらハヤブサの自爆なみの惨事にならないか?
今までこの技での事故ってないのかな?
732お前名無しだろ:2009/04/19(日) 22:39:21 ID:DEa7SlWq0
>>726
でもスレーターは事故がなくてもトップには立てなかったと思うな。
ジャーマン全盛に突入しようとしてたあの時代に、フィニッシュがトップ
ロープからのエルボースタンプなんだから。。。
チャンカン準優勝した翌年のチャンカンの最終戦は当初はセミ前に登場
予定だったんだから、馬場もそう評価してなかったのかも。
「右ききテリー」のイメージに合うよう陽気なキャラ演じてたけど、
実は性格的にも神経質な職人気質のヤクザ?的なキャラの方がはまってたかも
733お前名無しだろ:2009/04/19(日) 22:54:00 ID:RYlRHVKm0
>神経質な職人気質のヤクザ?的なキャラ
長州に見舞った右ストレートのときみたいにw

83年にフレアーと日本でタッグ組んでたでしょ?(85年も組んだね)
やっぱ華があるないでいうと、あるほうなんだけどフレアーに見劣りするよね
デビアスにもいえるけど、フレアーと同世代は不運だったと思う
フレアーが初奪取してから、WWFとクロケットプロの全米展開が普及するまで
賞味4〜5年しかないんだけど、
レイス〜初期フレアーみたいな巡回式のNWAチャンプの時代がもっと続いていたら
1年そこそこの政権はもらえたかも知れないね(フレアー休ませる意味で)

でもデビアスがパワースラムとフィスト・ドロップ、スレーターがエルボースタンプでは
ちょっときついかなw
これが決まれば終わりみたいなイメージがしないもんね
(レイスのダイビング・ヘッドやフレアーの四の字みたいには)
734お前名無しだろ:2009/04/19(日) 22:54:49 ID:kjSq9pYS0
スレーターはブロディ離脱後にハンセンと組んでも面白かったかもしれないが
俺はテリー引退後にはファンクスの後継コンビとしてデビアスとのタッグ結成に期待した
まあ後継もなにもファンクスは一年強で復活するわけだが
735お前名無しだろ:2009/04/19(日) 23:22:24 ID:XF6tHuZP0
>>715
87年のシリーズは、アイドル、スレーター、ディートン
この三人でハンセンのパートナー探しみたいな感じだったね。
ただ、726さんも言ってるけど格上意識の強いスレーターが、
ハンセンの言うことを聞かないって馬場が解説してたな。

PWFタイトルマッチも、ハンセン・ディートン組が連戦する予定が、
一戦目で生放送の時間が余るくらいあっさりディートンが完敗したから、
仕方なしに組まれたみたいな感じだったもんね。
736お前名無しだろ:2009/04/19(日) 23:39:17 ID:XF6tHuZP0
何年だったかは失念したけど、
ハンセンのパートナーが未定だった年の最強タッグの
正式発表される前の仮ポスターを見た(大阪の宣伝カーに貼ってた)。

スタンハンセン&ビリージャック ジャイアント馬場&ハーリーレイス

って書いてた。どっちも実現してほしかったなぁ。
737お前名無しだろ:2009/04/19(日) 23:42:49 ID:4qWA+F0oO
>>731
掛ける方が回すのではなく、掛けられる方が回転するように動くから
失敗は少ないよ。
738お前名無しだろ:2009/04/19(日) 23:58:22 ID:j47HaTN/0
>>734
スレーター&デビアスはいいと思うけど
ファンクスに当てはめていうと弟分のデビアスがドリーで
兄貴分のスレーターがテリーになってしまうんだよな
739お前名無しだろ:2009/04/20(月) 00:01:42 ID:nK2HbclO0
>>736
ビリージャック!?それマジ?オレ、ビリージャック好きだったんだよな
ある意味全日向きだったかも?
確かにスレーターとデビアスってキャラ被るよね。
タイツが赤の分、ハンセンと区別つくからいいコンビになるかな?と思ったけど
性格的に無理だろうね。ハンセンとは。
ハンセンのパートナー不在っていうことは85か87かな?
740お前名無しだろ:2009/04/20(月) 00:57:09 ID:Vn0+8t0v0
ttp://www.ntv.co.jp/program2008/detail221.html
ジャイアント馬場のプロ根性を関根勤が熱弁!
741お前名無しだろ:2009/04/20(月) 03:38:17 ID:6lsesfWd0
>>717
昭和50年代まではゴールデンで視聴率20%越えだったけど、
家庭用ビデオが普及しきって何度も同じ試合を再生できるようになって
視聴率が落ちてゴールデンから消えたな。
742お前名無しだろ:2009/04/20(月) 05:20:31 ID:kXEWJgdu0
全日で視聴率20%超えたことってないだろ、たぶん
743お前名無しだろ:2009/04/20(月) 09:17:43 ID:eac20Yac0
会場の空き地でブッチャーと馬場がキャッチボールしてたと聞きました。
本当ですか?
744お前名無しだろ:2009/04/20(月) 09:42:33 ID:wtG40xW4O
嘘です
745お前名無しだろ:2009/04/20(月) 10:05:48 ID:mxl4BO6F0
85年10月にゴールデン復活した時も初回視聴率が確か11.7%と記憶してる
だから少なくとも第二次ゴールデン放送時代(85年10月〜88年3月)は超えてない可能性が高い
746お前名無しだろ:2009/04/20(月) 10:21:24 ID:uG6Hi2knO
>>743
体育館の用具を借りて馬場とデストロイヤーがキャッチボールを
しているところにブッチャーがバットを持って「俺も仲間にいれて〜」
関係者以外立ち入り禁止の体育館裏だったはずが小学生数人が現場を見ていた。
それに気付いたブッチャーがバットでデストロイヤーを殴り
壁に打ちつける。白覆面が血に染まる。
小学生震えながら「ブッチャーって本当悪い奴なんだね」
747お前名無しだろ:2009/04/20(月) 11:51:11 ID:RvR6lsoi0
>>741 >>742 >>745
旗揚げから昭和54年までのゴールデン(土曜8時)は
ずっと視聴率悪かったんだよ
日プロが泥沼の分裂したのも社会的イメージを地に落としたが、
土曜8時はウラが「8時だよ全員集合!」という怪物番組だったのもあるし
「欽ちゃんのドーン!といってみよう」もあった
その中で7年もゴールデン続いたのは、馬場に旗揚げさせたのが日テレなんだから
面倒見るのは当然だったし、番組スポンサーも日テレが集めた超一流企業ばかり
中でも一番の予算を出してくれていたのが、「日鉄グループ」の日鉄サッシと太平洋金属だった
しかし昭和54年の第二次オイルショックと、製鉄不況が下げ止まらない影響で
番組維持が困難になった
(ニッカウイスキー、横浜ゴム、井関農機、大塚グループは、全日ゴールデン終了後も同枠をスポンサードし続けた)

そこで土曜5時半という時間帯で再出発になったが、地方ネット局はこのハンパな時間帯以降に対応できず
深夜や8日遅れ、14日遅れという放送が当り前になってしまった

しかも土曜8時の頃は、ナイターシーズンは「巨人戦」の中継が入るため東京と大阪でも
夏場の野球シーズンは深夜放送だった(これもゴールデン撤退の理由のひとつ)
野球が休みの金曜8時に放送していた「日プロの日テレ中継」に日プロー日テレ喧嘩別れのドサクサに
入り込んだNET(テレ朝)も日プロ中継、新日本中継とも「ワールド・プロレスリング」の視聴率は
20%を超えることなど稀だったがテレ朝は巨人戦とは関係なくこの時間帯を維持できた
初代タイガーが出てくる昭和56年以降の3年ほど20%超えの黄金時代が来る
748お前名無しだろ:2009/04/20(月) 13:56:07 ID:1oK7pjUKO
リッキー初来日の時の最強タッグ開幕戦が20%超えたとかどうとかゴングに書いてあったような記憶…

ゴールデンに換算したらってことかな
749お前名無しだろ:2009/04/20(月) 14:40:17 ID:9E1opzOl0
バラエティ番組で、馬場に
「なんでロープに振ったら必ず返ってくるの?」
みたいな質問されていて、馬場が
「止められないから」
みたいな返事をしていたが、あれは無理があると思う・・・w

しかも、その時リングに来ていた松村に対して
小橋だったか秋山だったかに
「おい、(松村を)ロープ振ってやれ」
って言って、松村がロープ振られたんだけど
松村は明らかに故意にロープに何度も何度も跳ね返って往復していたw
750お前名無しだろ:2009/04/20(月) 14:56:50 ID:J0kEoM1mO
ロープのリバウンドってかなり強いよ。
なれてないと跳ね飛ばされるって感じ。
だから、疑問点としては、なぜ返ってくるのか?よりも“なぜロープに振られて走るのか?”がキモじゃないかな?
751お前名無しだろ:2009/04/20(月) 15:50:42 ID:NgENqrJX0
そもそも、ロープに振ったら走る〜跳ね返るのムーブを考えたのは
誰なんだろね。
752お前名無しだろ:2009/04/20(月) 15:53:59 ID:bzMf+BOv0
ロープに振られて返ってくる。
これで試合がテンポ良くスピードアップしたんだとか。
ある意味発想の飛躍かと。
753お前名無しだろ:2009/04/20(月) 16:07:51 ID:e3TgrZl90
ゴージャスジョージという
昔の選手らしいけど、実際はわからん
754お前名無しだろ:2009/04/20(月) 17:01:26 ID:766I3Bto0
猪木は相手にロープ振られて相手の方に帰って来る際
ロープにもたれてしかも両腕に体重かけた感じで帰ってたなw
755お前名無しだろ:2009/04/20(月) 18:24:57 ID:856Z5B1f0
猪木はおもいっきり走ってたところは良かったよ。
(寸止めの時に両足そろえて止まるのはアレだがw)
全日系は総じてのろのろ走ってた感じだったけど。
756お前名無しだろ:2009/04/20(月) 18:48:35 ID:6zdpwGLa0
藤原が女子プロレスラーに指導したとき、プロレスはある程度お客さんを
楽しませなきゃいけないけどウソがあっちゃいけねぇって言って、腕を1回
ひねったあとにひじを押さえながら押し出すようにすると相手は前に行か
ざるを得ないんだって言われたって話があった。
高橋本よりずいぶん前の話で、確か週刊誌だったのによくこんな記事のせ
るなと思った。Uの出もどりの頃ロープにふられても帰ってこないで別方向
に歩き出すなんてことしてたくせに・・・。

色んな意味で評判がアレな谷津だけど、ロープへの振り方は他のレスラー
にほめられてた記憶がある。
757お前名無しだろ:2009/04/20(月) 18:54:16 ID:wtG40xW4O
子供の頃のプロレスごっこでは、ロープに振られ(た、つもりになって)走って、
何もないところで一人で跳ね返って戻ってきてたなw
跳ね返るときの擬音としては「ばいーん」と言ってた
758お前名無しだろ:2009/04/20(月) 19:00:24 ID:J0kEoM1mO
>>755
以前、冬木がテクニックをバラしてたな。
ロープに走る時に必要以上に足をバタつかせるとたくさん動いているように見えるって。
要は、三歩で行ける距離を五歩でって事だろうな。
地団駄のルーツなんだろうが、効果的ではなかったね。
759お前名無しだろ:2009/04/20(月) 19:19:31 ID:856Z5B1f0
ヘラクレスローンホークの「ばたばたロープワーク」は今思うと全日色だったなw
760お前名無しだろ:2009/04/20(月) 19:33:13 ID:D1hGLnFq0
日テレNOAHの最終回は逆の意味で泣けた。
力道山以来、数十年間続いた番組の最終回とは思えない(多分制作スタッフは打ち切りを知らなかった?)。

馬場や鶴田は天国でさぞお怒りだろう。
761お前名無しだろ:2009/04/20(月) 19:36:21 ID:3BerCD9A0
全日本プロレス中継最終回もあんな感じだったじゃないか
762お前名無しだろ:2009/04/20(月) 20:00:41 ID:L9hgdfk10
ゴールデン復活した時なんかハンセンにテレビカメラの前で
「ゴールデンタイム!ゴールデンタイム!」
と叫ばせてたのに…
763お前名無しだろ:2009/04/20(月) 20:39:54 ID:xeeVuaf90
ロープの件は1・2の三四郎に良いことが書いてある
764お前名無しだろ:2009/04/20(月) 22:02:38 ID:J0kEoM1mO
>>763
あれはな、実際には無理な理屈だ。
友達にやってみなw
765お前名無しだろ:2009/04/20(月) 22:07:37 ID:xcwS0b/pO
スレーターだけど、ハリソン・フォードに似てなくもないし、
彼単独でプロレスアルバムwが出たくらいだから資質はあったんだろうけどねえ。

よくムラッ気とか言われるが、「何やってもファンクスより下」みたいな環境も影響してたんじゃないか
766お前名無しだろ:2009/04/20(月) 23:08:42 ID:B0ZmURmW0
白黒テレビの時代の試合では、
ロープへの投げ方も説得力があった。

今のレスラーはリアリティがなさすぎる。
アホばっかり。
767お前名無しだろ:2009/04/21(火) 00:12:34 ID:TpD00K7h0
ここはロープふるタイミングだなってお互いが思っている時に
距離が出来てしまったりすると、ふられる側の人がわざと
握手求めるように相手に手をつかませようとしていたりする時あるよなw

しかも、その体制でさらにタイミングスレて手がつかめないと
手ほとんどつかんでいないのに自分からロープにもたれて、
相手に飛ばされたように見せかけつつ自分からロープに走っちゃう
ケースとか結構あるしなぁw

あと、ロープ振られて相手がドロップキックとかするな
ってわかると、おもいっきり跳ね返らずにロープ付近で
ロープ片手でつかんだままドロップキックくらって
その場に受身倒れしたりしてるよなぁ


768お前名無しだろ:2009/04/21(火) 01:21:39 ID:PRIBGFAS0
ロープに振られる勢いで体を入れ替えて、逆に振ろうとした人をロープに振る。
このムーブが好きになれなかった。
特に馬場がそれやると、勢いを利用してるって感じでないくらいスローモーで、
ああ社長をロープに振るなんてのは許されてないんだなって冷めちゃう。
769お前名無しだろ:2009/04/21(火) 01:32:29 ID:BkkHNzIu0
ロープワークで相手をロープに振っておいて
振った後自分は反対側のロープに走って
相手に攻撃仕掛けるやつ
昔の長州のリキラリアートがそうだったな
770お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:09:33 ID:7uXhoP7fO
>>767
そのへんは流れって感じで特には気にならんな。
むしろすんなり流れずにぎこちなくなった方が「あら?」って思う。
771お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:27:20 ID:O+Gjpvl20
旧全日・ノア系って相手をロープにもたれかけもしないで、
背中ポンと押すだけの感じでロープに振る事多くないか?w
772お前名無しだろ:2009/04/21(火) 02:35:42 ID:BkkHNzIu0
>>769
最近のリキラリアートは相手をロープ振って打つやつやってないな
長州封印したのか?
773お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:00:56 ID:O+Gjpvl20
初期のリキラリアートって振った選手と違う側のロープに走ったりしてなかったっけ?w
774お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:05:38 ID:BkkHNzIu0
>>773
そうだよ
ところで相手ロープ振って自分は反対側にはロープ振るのって威力ますのか?
775お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:07:18 ID:BkkHNzIu0
>>774
訂正
ところで相手ロープ振って自分は反対側にはロープ走るのって威力ますのか?
776お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:11:09 ID:7uXhoP7fO
増すでしょ
777お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:15:57 ID:O+Gjpvl20
>>774
俺が言ってるのは長州は斜めに走るって事なんだが、お前の認識と合ってるか?
自分が背中側のロープに・・ってのとは別なんだけど。
778お前名無しだろ:2009/04/21(火) 03:35:45 ID:NgPMLbco0
馬場の馬のすけへのケツ乗っけアームブリーカーはすごくて
凍った。
779お前名無しだろ:2009/04/21(火) 08:18:36 ID:TpD00K7h0
>>768
馬場なんか、普通に振られても体のターン遅くて
ほとんど体の側面でロープに寄りかかって反転してたような感じだったしなw

振ろうとした人が逆に振るやつって、やろうと思えば延々可能だよなあれ。

学生プロレスとかでそれよくネタにされて、両方ともクルクルと振り返し続けて
ロープ際まで来てしまい、お互い顔見合わせて納得してやり直すとかあったが
本来ならああなってもいいはずw
780お前名無しだろ:2009/04/21(火) 08:52:32 ID:Qq6sHAAv0
UWFが新日に参戦したときのロープに振る振らないの攻防は面白かった
781お前名無しだろ:2009/04/21(火) 10:19:45 ID:PS0SYZ9K0
>>766
それはファイト故井上編集長も指摘してたな。
力道山はロープに振る時も至近距離で叩きつけていて説得力があった。
だが今のロープワークにはそれが無いと
782お前名無しだろ:2009/04/21(火) 10:42:15 ID:A/posz/z0
ルチャ系なんかはポンッと肩を叩くだけで全力疾走だもんな。
783お前名無しだろ:2009/04/21(火) 11:57:14 ID:A/posz/z0
これはちょっと凄いぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=XsQnkvsGXgo
784お前名無しだろ:2009/04/21(火) 12:14:17 ID:8RdPvNrL0
>782

それがルーチャですから。
785お前名無しだろ:2009/04/21(火) 12:20:55 ID:14IlvhVl0
ルチャは普段はそういう試合しながら
タイトルマッチではジャベ中心の地味な試合をすることにより
「普段はショーだけどタイトルマッチは真剣勝負」とファンに思わせる構図になってる
786お前名無しだろ:2009/04/21(火) 12:22:42 ID:14IlvhVl0
補足するとあくまで80年代までの話ね
AAAの登場くらいからタイトルマッチでもエンタメになってる
787お前名無しだろ:2009/04/21(火) 13:05:44 ID:C1F7tUg+O
>>783
高校生の廊下プロレスみたいだw
788お前名無しだろ:2009/04/21(火) 13:16:51 ID:O+Gjpvl20
ロンゲの時の長渕はドラマで子役とプロレスごっこをするのが定番だったな。
子役をロープに振って帰ってきたら水平チョップ。
必殺技は雷電ドロップw
789お前名無しだろ:2009/04/21(火) 13:54:40 ID:BkkHNzIu0
ところで馬場って他の選手の試合中又は試合後乱入や試合後自分のパートナー
リングで殴ったりした事ってあったか?
ちなみに猪木はこういった光景何度も見た事あるんだがな
790お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:24:22 ID:D2TSoI7z0
>>789
ハンセンが乱入したとき
791お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:28:54 ID:C1F7tUg+O
>>789
仲間割れならブッチャーとかラッシャーとか
792お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:31:45 ID:BkkHNzIu0
>>789
あと馬場ストップまがいなのはなかったか?
小川橋本戦の猪木ストップ
長州橋本戦のドラゴンストップ
全日ではこういうの見た事ないなw
793お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:37:28 ID:qQNbLZxG0
新日に来たスーパーデストロイヤーと全日で覆面10番勝負をやった
スーパーデストロイヤーが別人だとネットをやり始めてはじめて知った。
794お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:41:46 ID:Ig1oFee40
>>792
若干ケースは違うけど、馬場・ドリー・ハンセンvs鶴田・アンドレ・ゴディの試合最中、
セコンドのテリーが暴れ始めて、必死に馬場が止めていた。
一応、あれも馬場ストップだと思う。
795お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:49:06 ID:D2TSoI7z0
輪島のデビュー戦で放送席からリングサイドに行って、シンに向かっていけと輪島の背中を押してた
796お前名無しだろ:2009/04/21(火) 14:50:05 ID:BkkHNzIu0
最近だったら猪木が試合後リングで中邑殴ったやつな
全日はあーいったやつは無縁なんだよな
放送席にいた馬場が試合後リングで秋山殴るなんて想像つかないもんなw
797お前名無しだろ:2009/04/21(火) 15:09:26 ID:C1F7tUg+O
>>793
新日・ワールドリーグ戦に来た人(ネイル・グアイ=ハングマン=タワーリング・インフェルノ)は別人。
80年ビッグ・ファイト・シリーズにアイアン・シークと組んで来た人(ドン・ジャーディン=ザ・ブッチャー=ザ・スポイラー)は同一人物。

全日・84年エキサイト・シリーズに来たスーパー・デストロイヤーズは
1号…スコット・アーウィン(82年最強タッグの上田のパートナー)=ジ・アステロイド
2号…ビル・アーウィン

80年・ミネアポリスで馬場のPWFに挑戦したスーパー・デストロイヤーMrk.Uはサージェント・スローター
798お前名無しだろ:2009/04/21(火) 15:19:58 ID:hamvFPcXO
90年〜93年頃まで小橋は田上に勝たせてもらえなかったのが
納得できなかった。あきらかに実力では小橋のほうが上だったのにな。
799お前名無しだろ:2009/04/21(火) 15:32:45 ID:R8hihcrH0
アメリカなら田上なんてさっさと切捨てだろうが、
あの時代のシステムだと、田上を小橋の下にすると、
使いようがなくなるので、簡単には出来なかっただろう。
800お前名無しだろ:2009/04/21(火) 16:22:09 ID:TpD00K7h0
田上が鶴田のパートナーになった頃に
突然優遇されたのは納得行かなかったなぁ

それまでは当時の高木(嵐)みたいな目立たない相撲上がりのヘタレ状態だったのに
アジア戦線でかなり揉まれていた川田や小橋たちと急に同等に扱われてもねぇ
少しはステップってもんがあるだろうに・・・
801お前名無しだろ:2009/04/21(火) 16:23:05 ID:BkkHNzIu0
大仁田の話によると新人時代当時の師範代が羽田と桜田だったそうだが
この二人はまだ新人じゃなかったのか?
全日は新人でも師範代になれるのか?w
802お前名無しだろ:2009/04/21(火) 16:46:31 ID:MkbjBuEZ0
>>801
よく意味が理解できませんが、どういう意味ですか?
803お前名無しだろ:2009/04/21(火) 16:53:18 ID:BkkHNzIu0
>>801
だっておかしいだろう
桜田は71年入門
羽田は72年入門
大仁田は73年入門
普通は同じ生徒の立場でいるはずなのに
たった1〜2年違いで師範代と生徒っておかしくないか?w
804お前名無しだろ:2009/04/21(火) 16:56:44 ID:NGAcWEtj0
>>800
いや、その頃の田上って目に見えて良くなってたよ。
レスリングサミットで結局はトンガに落ち着いたけど、
谷津の変わりに鶴田のパートナーとして名前が挙がってたくらいだから。
805お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:01:33 ID:jLKLrTRX0
>>803
師範代という字面でそう思うからで
新日における寮長や「真壁が道場長」のようなものだと思えば
806お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:04:38 ID:D4/8575P0
新人といっても羽田と桜田は角界出身者だったかな、ズブの素人でもなかろうし。
まー、昭和全日で細かいこと気にしても。
その辺のアバウトさというか大らかさも団体のカラーだろうし。
807お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:08:16 ID:BkkHNzIu0
佐山前田が新人の頃は師範代が小鉄あと準師範代的存在が藤原だった
馳飯塚の師範代は納得いくが入門してたった2〜3年で師範代する
羽田と桜田は如何なもんだろうな?w
808お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:17:39 ID:jay8q0x00
羽田と桜田は日本プロレスからだろ?
大仁田は全日の新弟子第1号。キャリアはそれなりに違うだろ。
809お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:19:03 ID:jay8q0x00
つーか故鉄と比較するんなら同格のマシオ駒が当時はいただろ。
810お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:36:38 ID:BkkHNzIu0
>>809
そういえば駒さんいたな、スマソw

当時新人時代の川田を辞めさせよと
川田に色んなシゴキやイジメがあったそうだが
シゴキやイジメやった主犯格って誰なんだ?
あと川田は新日イジメ三銃士(山田、橋本、船木)の
イジメには果たして耐えれる事は出来たかな?w
811お前名無しだろ:2009/04/21(火) 17:42:47 ID:PS0SYZ9K0
>>807
先輩が後輩に指導するのはおかしい事か?
812お前名無しだろ:2009/04/21(火) 18:01:21 ID:C1F7tUg+O
>>809
他にも

ヒライ

大熊
小鹿
高千穂
クツワダ
佐藤
813お前名無しだろ:2009/04/21(火) 18:04:50 ID:BkkHNzIu0
>>811
おかしくはないけどまだ入門して間がない奴が師範代って?

第1次U時代中野が前田に新宿スポーツ会館で練習するから来いと言われて
行ってみたら前田と高田が竹刀持って待ち構えてたそうだ
前田ならわかるがつい最近まで竹刀で叩かれてた高田が
竹刀で叩くのはどうなんだろうな?w
814お前名無しだろ:2009/04/21(火) 18:06:17 ID:PS0SYZ9K0
>>812
うーん、、、そんなに先輩いるならたしかに羽田と桜田が師範代はおかしいなw
よっぽど道場に顔出さなかったのだろうなあ
815お前名無しだろ:2009/04/21(火) 18:34:35 ID:poKcndkj0
>>678
その頃ちょうど三沢タイガーは長期欠場中だっけ?
あの頃(レスリングセンスとかは置いといて)
高野俊、高木、テンタ、田上、小橋とヘビー級の若手が結構いて
全日の将来は明るいって感じだったのに…
816お前名無しだろ:2009/04/21(火) 18:44:52 ID:x9MmAeV50
羽田や桜田は大仁田よりも9歳も年上だし、その間に大相撲を経験してるからなぁ。
大仁田が16歳くらいの時だしね。
817お前名無しだろ:2009/04/21(火) 18:51:46 ID:69UpHUoK0
合宿で一緒だったからじゃないか?
そもそも二人が“師範代だった”ということ自体、信憑性が薄い。
818お前名無しだろ:2009/04/21(火) 19:01:17 ID:BkkHNzIu0
>>817
それは大仁田本に書いてあった
あと竹刀やビール瓶で殴られた事
もしビール瓶が本当だったら
当時の全日は時津風部屋みたいだったんだなw
819766:2009/04/21(火) 19:15:33 ID:NGAcWEtj0
>>781
>それはファイト故井上編集長も指摘してたな。
>力道山はロープに振る時も至近距離で叩きつけていて説得力があった。
>だが今のロープワークにはそれが無いと

そうなんや。同じように思ってる人がいて(しかも専門家に)うれしいな。
教えてくれてありがとう。

820お前名無しだろ:2009/04/21(火) 19:35:03 ID:69UpHUoK0
顔ぶれも豪華だが、日本人はこんな試合ができないからダメになるんだろうな。
821お前名無しだろ:2009/04/21(火) 19:38:32 ID:v+m3YYFN0
>>792 >>796
馬場って小学校のころの先生に
完全な冤罪というか先生の勘違いで殴られたことをかなり根に持っていて
「そんな人間と街であっても、相手が先生でもこっちからは挨拶はしません」
といってたし本でも書いてるぐらいだし、島田紳助のトーク番組に出たときも
「道場での稽古の最中とか以外で弟子を殴ったことは一度も無い」
といってたな 力道山にも殴られたことない馬場だけど
そのへんはとてもデリケートなことだと思ってたんじゃないかな?
猪木みたいにビンタを見世物や営業に使ったり、客の前で弟子を殴ってスポ根的な絵作りするのなんて
馬場には考えられんと思うな
822お前名無しだろ:2009/04/21(火) 20:12:51 ID:tpTuyRVe0
馬場さんは試合中に頬に張り手をしたこともないのかな?
823お前名無しだろ:2009/04/21(火) 21:37:18 ID:Og3/Ok650
大仁田が馬場に殴られて、
試合外で馬場に殴られたことがあるのは自分くらいじゃないかって言ってたな
824お前名無しだろ:2009/04/21(火) 23:12:50 ID:BkkHNzIu0
>>813
ターザン後藤がFMWの師範代なのは納得いくが
入門してまだ2〜3年の奴やこの前まで竹刀で叩かれてた奴が
師範代って言われてもなw
825お前名無しだろ:2009/04/21(火) 23:52:45 ID:7uXhoP7fO
>>822
そういえば記憶にないな。
本気で頭にきた(という状況の)ハンセン乱入のときでも繰り出したのはやはりチョップ
826お前名無しだろ:2009/04/22(水) 00:41:27 ID:lsNxB2qE0
>>822
フリッツ・フォン・エリックに顔面張り手したなあ
放送席にいた馬場にエリックが突っかかってきた
エリックと馬場が数秒間にらみあったあと、エリックがジャージ姿の馬場の胸に
チョップ、すると馬場は反射的にエリックの頬に張り手 その後は大乱闘
馬場は顔に張り手するつもりじゃなかったんじゃないかな?
でもエリックの突然のチョッカイに一瞬判断がつかなくなって張り手してしまった
そんなふうに見えた
827お前名無しだろ:2009/04/22(水) 01:46:07 ID:i+mHd9uW0
その瞬間、見ているこっちも凍ったね

エリックも一瞬固まったように見えた
828お前名無しだろ:2009/04/22(水) 02:10:30 ID:2QkQRCr70
新日本プロレス学校ではプロでもない中島半蔵が師範代だったそうだね。
同じく素人時代のサスケが中島に教わってた。
829お前名無しだろ:2009/04/22(水) 05:17:55 ID:tSOniDBY0
馬場さん最後の試合で、コーナーに追い詰められて菊地が「アー」とか奇声を発したところへ張り手をやったような
830お前名無しだろ:2009/04/22(水) 05:21:53 ID:qEuWteklO
日プロや全日だと、相撲系は相撲にさかのぼってキャリアを数えている傾向はあるような。
あとレスラーとして伸ばすためにアメリカに修行に出して育てるという考え方があったから、道場の役割が新日とは若干違っていたのかも。
831お前名無しだろ:2009/04/22(水) 05:23:28 ID:qEuWteklO
とはいえ日プロの道場話ってとんでもなくスポ根な話があるから、そんな要素が新日に影響を与えたのかな、と。
832お前名無しだろ:2009/04/22(水) 06:24:05 ID:1smB3GYn0
平成新日はだいたい海外遠征はキャリアの無駄だったな。
それと昭和新日は一部を除いて一時的な人減らしの島流しだし。
833お前名無しだろ:2009/04/22(水) 08:02:56 ID:7/mTVj130
海外修行つったってほとんど航空券だけ持たせて後は勝手にやれ状態だったらしいからな
834お前名無しだろ:2009/04/22(水) 08:59:24 ID:xFkvBI5B0
>>807
佐山が新弟子の頃の藤原もキャリア3年くらいだよな
835お前名無しだろ:2009/04/22(水) 10:38:01 ID:TXJ3tP6t0
>>822
最期の試合で菊地にやってたぞ
身体がいつもに増して骨と皮で痛々しかった
836お前名無しだろ:2009/04/22(水) 12:03:58 ID:Va9vBP8G0
馬場が控え室や通路から
他人の試合に乱入したというのは、ちょっと記憶にないんだけど
試合後なら何度か見た
でもそれもほとんどファンクス絡みだった(81最強タッグも)

ファンクス絡みじゃなく、完全な私事で乱入してるのは1回だけ見たね
84年のグランド・チャンピオンカーニバル開幕戦の録画放送で(3月23日、翌日の土曜5時半にオンエア)
木更津スポーツセンターでメインの鶴龍VSハンセン&ロン・バスの試合後すぐに
水色のトレーナー着た(下半身は試合スタイルそのまま)がドドドと通路を走ってきて
リング下にいたハンセンに猛然と掛かっていき乱闘になった 馬場の水色トレーナーはたちまちビリビリに破かれて
それでも馬場ーハンセンの1対1の乱闘は続いた 若手も鶴龍も一切制止していないな
翌日の第2戦の蔵前が土曜トップスペシャル枠での生中継で、ハンセンのPWFに馬場2度目のリマッチが予定されていた
だからその土曜日は全日中継が木更津(5時半)と蔵前(7時半)の2本立てだった

その試合も馬場が暴走して反則負け(試合途中で放送終了)、ハンセンは左腕負傷してしまうが
4月のPWFタッグで馬場を負傷欠場に追い込み復讐した
837お前名無しだろ:2009/04/22(水) 12:18:28 ID:CQ95KiZY0
新日設立の時まず最初に猪木は自宅を改造までして道場建ててるが、
小鹿によると全日設立当初には道場は無かったそうだからあ。
馬場と猪木は道場に対しての価値観が違うのだろう
838お前名無しだろ:2009/04/22(水) 13:05:49 ID:wDqnQhAm0
道場は無かったけど、都内のボクシングジムを借りて練習場は確保していたよ。
猪木は一軒家を持っていたけど、馬場はマンション暮らしで作りたくても当時は
場所がなかった事情もあるんだよ。全日がようやく自前の道場を持てたのは76年に
世田谷に出来た
839お前名無しだろ:2009/04/22(水) 13:36:21 ID:KDK8r0i60
>>834
俺も>>807見て「?」と感じてた

同じプロレスキャリア3年でもプロレスより何倍も厳しい角界経験者と
格闘技未経験者の藤原ではハクが違う
840お前名無しだろ:2009/04/22(水) 13:54:49 ID:1smB3GYn0
というか、佐山デビュー時に藤原が師範代的位置という書き込みが間違ってる様な。
デビュー時からゴッチに師事してたから道場でスパーリングはしてたろうけど。
前田デビューの77年頃はキャリア五年とはいえ、ゴッチ、ゴメス等との交流で、
サブミッションに限定した事ではあるが技術的な上積みはそこそこのレベルにあったと思われる。
というか、いつの時代でも藤原は「プロレスの師範代」では無かった、と言えると思うんだがw
841お前名無しだろ:2009/04/22(水) 13:59:21 ID:1smB3GYn0
と、いうかマン ですまんw
842お前名無しだろ:2009/04/22(水) 15:11:29 ID:pJ2OMKM7O
小橋なんかWCWあたりに長期遠征させたかったな。
新たな小橋がみれたはずなのに。小橋のファイトは硬いんだよ。
ペイントしてグレート・コバとかやれば世界中で有名になれたのにな。
843お前名無しだろ:2009/04/22(水) 15:25:14 ID:2QkQRCr70
>>842
新人の頃に小橋が馬場とタッグ組んでて
「馬場ー!あまり過保護にすると小橋が鶴田になっちゃうぞー!」
というヤジが飛んだと聞く。

海外遠征でもっと幅広く学ばせるべきだったかもね。
ペイントするかどうかはともかく。
844お前名無しだろ:2009/04/22(水) 16:16:23 ID:0/85zNpnO
>>842
ドクターコバが良いな。
845お前名無しだろ:2009/04/22(水) 16:21:55 ID:pOd+n6N/O
ケンドー小橋もいいな?
846お前名無しだろ:2009/04/22(水) 16:39:45 ID:XeX/DWay0
バシ・コバシ
847お前名無しだろ:2009/04/22(水) 17:03:48 ID:pJ2OMKM7O
ドクター・コバもいいなwww
おかまキャラなんかも幅が広がっておもしろかったと思う。
小橋VSスティングなんか名勝負になったんじゃないかな。
848お前名無しだろ:2009/04/22(水) 17:07:15 ID:0LxiEZwcO
ストロング小橋
849お前名無しだろ:2009/04/22(水) 17:56:34 ID:SvCYtSTt0
だれか84年のリスマルクの来日の全試合をおしえてくだちゃいm(_ _)m
850お前名無しだろ:2009/04/22(水) 19:10:04 ID:0/85zNpnO
>>849
確か無敗だったよな。あとバトルロイヤルに優勝したのは覚えています。
851お前名無しだろ:2009/04/22(水) 19:10:23 ID:pzhbFu780
>>842
確か当時のECWでも三沢vs小橋のリクエストとかあったしオフの
間使って遠征とかできなかったのかね。
852お前名無しだろ:2009/04/22(水) 19:45:48 ID:tSOniDBY0
853お前名無しだろ:2009/04/22(水) 19:49:47 ID:SrU7cf5SO
馬場最後のボディスラムは?
79年のレイスからNWA奪取した試合では、ボディスラムができてるんだけど
854お前名無しだろ:2009/04/22(水) 20:38:18 ID:qNC/cGOb0
若手のころに海外転戦した経験のある奴とない奴とでは
魅せ方が違ってきてると思う
855お前名無しだろ:2009/04/22(水) 22:10:32 ID:itpCgRfs0
>>847
小橋とスティングには「体が動かなくなったら塩化した」という共通点があるな
スティングに関しては元々塩という意見もあるが、少なくとも全盛期は跳躍力や大技
の連発で魅せれた
スコット・スタイナーもあれだけ凄かったのに体が動かなくなったら塩化
腰痛くして滅多に飛ばなくなっても魅せる試合出来るHBKや、膝痛くしても試合作れる
武藤との違いはなんなんだろう
856お前名無しだろ:2009/04/22(水) 22:16:25 ID:h7tNqHAz0
>>843
本当に小橋か?
秋山ならその話聞いたことあるんだけど
857お前名無しだろ:2009/04/22(水) 22:55:53 ID:0LxiEZwcO
>>851
でもそれって、少し厚かましくない?
例えて言うなら、日本の団体がWWEな対して日本でHHHVSアンダーテイカーをやってくれ、って言ってるようなw
858お前名無しだろ:2009/04/22(水) 23:22:35 ID:TRrqg6JR0
大量離脱後で手駒が足りなかったが一因でしょうね。
ノアになって復活第一号が大森…?
859お前名無しだろ:2009/04/23(木) 00:02:23 ID:95TGk14Y0
>>857
その厚かましいことを多くやってたのが昭和の全日本
860お前名無しだろ:2009/04/23(木) 00:16:38 ID:waK/oxd2O
>>859
フレアーVSマーテルのダブルタイトル戦とか?
他は何があったかな
861お前名無しだろ:2009/04/23(木) 00:34:09 ID:XXXYfTU20
米マットの抗争を直輸入したのはリッキー対スヌーカくらいしか思い浮かばん
あしはメヒコからマスカラス対エル・アルコンやドスカラス対ドクターワグナーJr
カブキ対リッチも直輸入カードだけどカブキは一応全日所属だったし
あとはレイス・フレアー・ケリーの三人が揃っての三連戦か
862お前名無しだろ:2009/04/23(木) 00:43:15 ID:/rlHmZy30
>>810
新人時代の川田を辞めさそうとイジメやシゴキやった主犯格て結局わからずじまいか?
ちなみに三沢が新人時代に小鹿にガスコンロぶつけられて「ヤメロ!」って
言われたにも限らず「やめません」って言い返したんだよな
863お前名無しだろ:2009/04/23(木) 00:47:18 ID:wHHNBNeJO
最強タッグで泉田が秋山
ピンフォール
864お前名無しだろ:2009/04/23(木) 00:51:51 ID:kfmQbvJa0
>>862
その件は小鹿曰く“厳しく”トレーニングしてたつもりが
練習生が軒並み脱走してしまい、馬場が小鹿に説教。
『そんな練習させるからにげるんだ!』と言われ、結果、逆上しちゃったとか。
…だからってガスコンロを投げちゃいけないけどね(笑)
865お前名無しだろ:2009/04/23(木) 02:04:50 ID:NmXWdXuU0
>>860 >>861
フレアーVSスティムボード、スレーターVSスティムボード(ノースカロライナ地区)
フレアーVSブロディ、レイスVSブロディ、デビアスVSレイス、(セントルイス)
ブッチャーVSブロディ(ダラス、プエルトリコ)
マスカラスVSレイス(ヒューストン)、マスカラスVSチャボ(ロス)、
シークVSシン(デトロイト)、レイスVSドリー(カンサス、アマリロ)
ドリーVSブリスコ(フロリダ、ジョージア)
レイスVSマードック(セントルイス、フロリダ、ジョージア)
ドリーVSマスカラス(ロス)、ニックVSドリー(セントルイス)、
ニックVSロビンソン(AWA)、コックスVSマードック(フロリダ)
などなど挙げればキリないけど全部、全日のマットでじつげんしてるよ
ノーテレビや最強タッグ中の夢のシングルも多いけど
866お前名無しだろ:2009/04/23(木) 06:16:41 ID:z1E86PdU0
>>862
まあ小鹿だろうな。新人時代の鶴田にもやってたらしい。
鶴田も引退頃絶対に許せない人みたいな事いっていた
867お前名無しだろ:2009/04/23(木) 08:18:42 ID:waK/oxd2O
近年の小鹿は歳をとったからか随分まるくなったよね。
868お前名無しだろ:2009/04/23(木) 09:05:12 ID:E5CHFWeP0
>>865
みるだけでワクワクします
869お前名無しだろ:2009/04/23(木) 09:41:23 ID:Jno8l98p0
669 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 2009/04/22(水) 19:39:26 ID:SvCYtSTt0
地方でテリー&ロビンソンとか、テリー&マスカラスとか実現してるけど
テーマソングはどっちのを使ったんだろうね?
コールはどっちが先だったんだろ
大阪でレイス&ハンセンというコンビが実現して、ハンセンのテーマで
コールもレイスが先だった レイスはなんともなかったのかな?


日本でのレイス&ハンセンってホント?
870お前名無しだろ:2009/04/23(木) 11:26:43 ID:zeYy+MPN0
>>869
82年のグランド・チャンピオン・カーニバル
871お前名無しだろ:2009/04/23(木) 12:05:23 ID:oUi4RMTP0
対戦相手は?
872お前名無しだろ:2009/04/23(木) 12:37:28 ID:/rlHmZy30
>>869
レイス&ハンセンはアメリカでロードウォーリアーズ戦実現している
YOUTUBEで見たが場外での殴りあいで連携プレーは殆どなかったなw
>>866
俺はてっきり淵かと思った
淵はあーいったイジメやシゴキさせたら絵になりそうだからなw
873お前名無しだろ:2009/04/23(木) 14:12:48 ID:r9HoEpSfO
以前小鹿が全日本に訪れたとき誰ひとり挨拶しなかったらしいね。
それで礼儀がなってないって馬場に激怒したんだよね。
874お前名無しだろ:2009/04/23(木) 14:25:02 ID:xBEhNALlO
それは嘘臭いな
875お前名無しだろ:2009/04/23(木) 14:25:08 ID:XXXYfTU20
>>862
本人に落ち度がないいじめではなく、川田が余計なこと言って殴られた相手
は三沢が一番多いみたいだw

>>865

でも常連同士の試合は>>857からの流れでいう「直輸入」と趣旨が違うと思う
抗争中の二人をパッケージで連れて来るってことだから
(例に挙げたリッキー対スヌーカの場合はその時点では直輸入カードだったけど
好評だったためスヌーカが常連化した)

>マスカラスVSチャボ(ロス)、
ロスではベビー同士じゃなかったっけ?

>>871
馬場・鶴田
翌日の東京都体での馬場対ハンセン、鶴田対レイスのダブル前哨戦という形
876お前名無しだろ:2009/04/23(木) 14:48:41 ID:/rlHmZy30
>>872
アメリカでのハンセン&ムタも連携プレーは殆どなかったなw
>>875
川田は一言多いんだよ
「三沢さんは練習しないくせして強いんだよな」ってw
877お前名無しだろ:2009/04/23(木) 14:49:23 ID:ePCbEL+a0
三沢が、川田をぶん殴ったうえ階段からけり落とし、
更に階段状から跳び蹴りかまして、一緒にいた冬木が唖然とし、
冬木「普通、そこまでやるか!?」
三沢「良いんだよ、コイツは」
川田「・・・」
って話はワラタ。
878お前名無しだろ:2009/04/23(木) 16:07:44 ID:Z81LumSM0
>>875
このへん大阪のカードってなんかナメられてたと思うんだよな
超獣コンビVS鶴龍のノンタイトルで、最強タッグ前哨戦とかね(83年)

むかしファンクスVSマスカラス兄弟を当ててやったのに満員にならなかったんで
なにやったって大して入らんな・・とか思われてたのかな?
84年の最強タッグなんか鶴龍VSレイス&ニックで
豪華さは別としてあういう時間切れ展開は大阪の客はニガテというのもあるけど、
明らかに札幌や福岡みたいに「フォールで決まりそうな黄金カード」というのは、なかった

「直輸入」という意味はまあいろいろあると思う
でもドリーVSマスカラスやニックVSドリーみたいな60年代のカードの再現ではなく
フレアーVSスティムボードやフレアーVSブロディ マスカラスVSレイス
ドリーVSブリスコ レイスVSマードックは
同じ年に現地であったカードだからまあ直輸入とは言えないかな?
狭義でいうと違うのかな?同じ地区で半年ぐらいの間にガンガン何度もやりあうということかな


>マスカラスVSチャボ(ロス)、
 ロスではベビー同士じゃなかったっけ?
たぶんバトルロイヤルでしかやってないと思う 金網バトルロイヤルもあったね

879お前名無しだろ:2009/04/23(木) 16:45:21 ID:XXXYfTU20
>>878
現役のNWA王者やAWA王者がアメリカでのライバルと防衛戦
するのはたとえ常連同士でも「直輸入」でいいと思う
その場合では実況でも「本場のカード」と煽るしね
880お前名無しだろ:2009/04/23(木) 17:59:34 ID:iZj1pdlW0
>>879
倉持アナも「本場アメリカのドル箱カード、日本で実ゲェ〜ん!」
とよく言ってました
フレアーVSスティムボードの長岡の試合は客が静まり返ってましたね
世界のプロレスとかで見たこの顔合わせはけっこうホットだったんだけど
よそ行きの試合をしたのかなぁ?
リッキーってアメリカでは黄色い声援受けてるけど、あれがないとダメなのかな?
初来日の最強タツグでは黄色い声援(というかそれに近い期待の大歓声)浴びてたけど
蔵前の天龍戦、武道館のタイガー戦、このフレアー戦なんかホントまずかった
後年に馳がスイングした試合をしてくれたけど、あれにしたって
受けのうまいフレアー、天龍でさえ滑った相手という予習があったうえでのことでしょうね

「直輸入」ハンセンVSマグローなんかありましたね(盛り上がったとは言えないけど)

フレアーVSケリーのタイトル移動は意表を突かれました、移動したアーウィングの試合は
テレ東で流れたけどフレアーのポカ負けという感じだっただけど
こんなに早く奪回になるとは・・・・
田コロの鶴田挑戦じゃなく、この横須賀を観に行けばよかった!と思った東京のファンはいたでしょうね
あんがい超マニアは翌日のレイス挑戦の船橋を観に行ったのかな?
これは田コロと違ってベルト懸かっててしかも3本勝負 関東はいいなあ 選択肢多くて
881お前名無しだろ:2009/04/23(木) 18:20:24 ID:XXXYfTU20
でも試合としては田コロの方が好試合だったような
船橋だとフレアーが「王者のファイト」に戻っちゃったから
それももちろん味はあるけど田コロで見せたあの時期のフレアー
のアグレッシヴなファイトは貴重だから
882お前名無しだろ:2009/04/23(木) 20:40:53 ID:lHTNqdaN0
>>881
(田鶴浜風に)贅沢だな そりゃw

おれら田舎に住んでるものは(全員かどうかは分からんが)3本勝負のNWA戦というのに
憧れるよ 1本勝負なら勝敗より「まだ終わるな まだ終わらないでくれ」という感覚で観ちゃうからな
おれの田舎(滋賀)で馬場VSレイス、フレアーVSブロディ(ノンタイトル)があったけど
ほとんど最強タッグ中の特別試合みたいに「まだ終わらんでくれ〜・・・」って祈るように観た記憶ある
両者がリング下に来るたんびに「ああ〜〜・・・」って感じだったし(どっちも両リンじゃなかったけど)

3本勝負のNWA戦、しかも外国人同士なんかなら最高だろうな 本場の雰囲気も味わえて
船橋のもだけど千葉のレイスVSマードックなんか見たかったな(これもノーテレビ)

おれが見た唯一のNWA3本勝負は、大阪府立のレイスVS鶴田戦だった
タイトル移動しなくても、フルタイム戦が見たいと思ってたらこの時はリョウリンだったw

84年の3本勝負3連戦って日程はいつ発表されたっけ?
最初は田コロはフレアーVS鶴田のNWA,AWA統一で、それが鶴田が転落、フレアーも転落
ケリーなんか4月のシリーズで若手扱いで裸足でファイトしてたよね
ケリーVS鶴田のインターバルで横須賀、船橋のカードがアナウンスされて
会場がドワァ〜って沸いてるのがVTRでは確認できるけど
883お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:01:39 ID:/rlHmZy30
ところで全日も新日も3本勝負なぜやめたんだ
俺は3本勝負はわりろ好きだったがな
そういえば天龍がSWS時代フレアー戦で3本勝負復活させてたな
884お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:10:07 ID:z1E86PdU0
>>883
当時ファンがうんざりしてた両リン、反則決着が無くなったとほぼ同じ理由。
一本取ったら二本目取られて、、、、とお約束パターンで三本目以前の試合に緊張感が無いと
新日が止める様になり遅れて全日も
885お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:10:42 ID:DrPwrVfKO
小ネタ
ジ・イーグルの中身が一回だけジョニー・スミスだった。
マスク慣れないもんだから技失敗、雅央にイーグルボム(スミスのパワープレートと同型)
失敗して雅央が垂直にマットに落ちて危うく大ケガ
886お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:14:45 ID:z1E86PdU0
両リン、反則決着と3本勝負廃止期間はまったく別だからな。あくまでファンのニーズに答えるという意味ね。
くだらないツッコミする奴が出るだろうから追加
887お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:39:26 ID:cHHh11KI0
>>885
そういう場合さ、別にイーグルを普通に欠場させて
スミスはスミスで出ればよかったんじゃないのかね?
そこまでして地味なイーグルを出さなきゃならない理由もないんだし・・・w

まあ相手が雅央って事は前座か何かだろうから
そうしたんだろうけども
888お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:41:49 ID:/rlHmZy30
Uインターのダブルバウトで高田がいきなり相手仕留めて
パートナーの山崎の出番が1度もなかった珍事があった
そんな時はやっぱり3本勝負にしてくれたらいいと思うがな
889お前名無しだろ:2009/04/23(木) 21:49:57 ID:9CBPB4pNO
>>888
そう言うのも「ウチは新日や全日とはちがって
本物のプロレスだからこう言うこともありえるんだ!」って言う
おそらく宮戸あたりが考えた演出だったんだよなw
「ストロングスタイルもショーマンスタイルもない。プロレスはプロレスだ。」とはよく言ったもんだ。
塗ってる色が違ってるだけで塗装を剥げばみな同じなんだよ
890お前名無しだろ:2009/04/23(木) 22:10:06 ID:2EPGCuy+0
俺の田舎では新日のメインが長州絡みの6人タッグだったんだが、試合時間が6分くらい、長州の出番は1分もなかったと思う
891お前名無しだろ:2009/04/23(木) 22:23:41 ID:DrPwrVfKO
>>887
イーグルの方が客受けよかったんじゃないか?ゲームにも出てたし。
イーグルボムなる技出したのはその試合だけ。
892お前名無しだろ:2009/04/23(木) 22:43:43 ID:Mdmr99L10
平成のタッグ時の長州なんてストンピングしてブレンバスター出して、
サソリ出してラリアットで決める このパターンしか無いからなw
出番2回と考えれば1〜2分にしかならんわな。
しかも地方うんぬんじゃなくTVマっチでも同じだしw
あと、控えの時に「返せコラ」「持ってこい」と言ってるだけw
893お前名無しだろ:2009/04/23(木) 23:06:31 ID:lZgiiyzH0
>>888
試合内容よりその日の山崎のギャラが気になる
894お前名無しだろ:2009/04/23(木) 23:07:48 ID:J80GtaaZ0
>>889
どっちかというと、山崎いじめの方に重点がある気が・・・
895お前名無しだろ:2009/04/23(木) 23:15:43 ID:lHTNqdaN0
>>888 >>893 >>894
ゲーリー・オブライトもそれあったよ
一度も出盤がないままカンカンカン!
しかもUインターってシリーズ巡業してなくてワンマッチ興行ばっかしてるのに
これでオブライトをアメリカから呼んどいて、いくらギャラ払うんだろ?って思った
896お前名無しだろ:2009/04/24(金) 01:28:00 ID:dR4h2kga0
リングス国別対抗でもそれあったな

やっぱり3本勝負してほしいな
タイトルマッチ以外でもメインイベントやセミファイナルでも
やってほしいものだ
逆に新人同士による第1試合は1本勝負でいいよw
897お前名無しだろ:2009/04/24(金) 11:04:09 ID:fekvWAsg0
新日本の唯一のメジャータイトルWWWF戦も
どれも79年からは1本勝負だったね
バックランドとハンセンやローデスがやったけどどれもツマんなかったし移動の可能性もぜんぜんなかった

ただ試合前の国家吹奏(カセットテープでも)は全日本でもやればいいのにと思った
ハンセンでも大人しく国歌聞いてたもんな
898お前名無しだろ:2009/04/24(金) 14:05:19 ID:dR4h2kga0
セメントマッチみたいのは逆に1本勝負の方がいいな
猪木大木戦なんかはさw
899お前名無しだろ:2009/04/24(金) 20:27:14 ID:u8Ev46t60
>>895
しかもその試合武道館じゃ無かったかな。
あの高田対北尾戦の時。
900お前名無しだろ:2009/04/24(金) 21:38:00 ID:dR4h2kga0
新日イジメ三銃士(山田、橋本、船木)vs85年新日の練習生として入団した川田w
901お前名無しだろ:2009/04/24(金) 22:02:41 ID:c5oS6Q8NO
夢ファク勢もあげた。
902お前名無しだろ:2009/04/24(金) 23:43:42 ID:aTbNYcym0
900さん。川田があの3人の下に入門していたら絶対イジメられてたろうな。
三沢がいじめるくらいだから、墓穴堀まくりだろうな。
903お前名無しだろ:2009/04/25(土) 01:25:05 ID:200g53h70
>>897
国歌吹奏については馬場がブッチャーやボボ・ブラジルを例に挙げて
「どこの国歌を流せばいいんだよ?」と話していた。
アングルとしての出身地と実際の国籍の相違を指摘して国歌吹奏は否定的だった。
904お前名無しだろ:2009/04/25(土) 01:30:47 ID:8op93V1y0
>>903
ラッシャー木村がマイクで言ってたな
「キマラは何人なんだ?」ってw

>>900
滅茶苦茶イジメられるだろうが
川田はイジメに耐えて最後
メインイベンターになるだろうなw
905名無し募集中。。。:2009/04/25(土) 01:34:28 ID:p6buEkYyO
パット・パターソンがNWFに挑戦した時にアメリカ国歌を流されて
コケそうになった。(パターソンはカナダ人)
906お前名無しだろ:2009/04/25(土) 01:50:26 ID:v7QROBSW0
でも、普通に入っていれば、川田は山田より一年先に入るわけだろ。
実際は、メヒコ経由だから、もっとずれる。

その三人よりも先輩になるわけだから、いじめられること自体がありえないじゃん。
907お前名無しだろ:2009/04/25(土) 02:08:46 ID:W9LBWUu7O
>>905
でも試合は良かったよ(゜_゜)アメリカ修行時代の恩からか、猪木がパターソンを上手く引き出した感じだ。
908お前名無しだろ:2009/04/25(土) 02:11:03 ID:hWG+olPaP
日本人も向こうに行ったら、
フィリピン人とかベトナム人とか中国人とか韓国人とか
そんな役ばっかりだからなぁ
909お前名無しだろ:2009/04/25(土) 02:26:46 ID:8op93V1y0
>>906
違う違う
川田が高校卒業後全日に入らず22歳(85年)で新日に入ったらの場合の話だw
910お前名無しだろ:2009/04/25(土) 02:39:19 ID:0oU7Vzjl0
それじゃフィリピン人やベトナム人や中国人や韓国人に
失礼というものじゃないかね!!!

・・・などと吠えてみる
911お前名無しだろ:2009/04/25(土) 10:16:40 ID:RmvWhW7H0
>>908
そういう例もあるけど
ベトナム=後藤、馳・新倉・笹崎 シンガポール=カブキとか
基本的に日本人は「アメリカ人の考える日本人」役が多いと思うが
むしろそれ以外のアジア人が偽日本人やるパターンが多かった
912お前名無しだろ:2009/04/25(土) 10:18:41 ID:RmvWhW7H0
>>907
引き出すまでもなくパターソンはプロレスの達人だぞ
あの試合で猪木がやったのは普通のセル程度
それまで多くの大根レスラーを上手く引っ張ってたような苦労はなかったw
913お前名無しだろ:2009/04/25(土) 11:05:50 ID:jAm7gmto0
>>911
二昔、三昔前だと田吾作スタイル、意味のわからないニヤニヤ顔、笑顔でお辞儀・・・
ダラスで谷津がやってた『トラ・ヤツ』が意外に似合っていたよwあいつ意外に上手いな。
あと、そういえばイギリス人で桜田以前の『ケンドー・ナガサキ』がいたな。
914お前名無しだろ:2009/04/25(土) 11:37:44 ID:XMYb/dO5O
向こうではスネークスタイルって名前だね。
大仁田はテネシーで振袖着てたなぁ、渕と組んで「日本人」キャラだった。
915お前名無しだろ:2009/04/25(土) 11:52:56 ID:RmvWhW7H0
スネークスタイルが滅亡したのはカブキの功績なのかな
あれ以降、日本人はカブキの亜流を求められるようになった
そんな中で最後までスネークスタイルを押し通してたのがミスター・フジだな
マネージャーに転向してもたまに試合してたから90年代まで塩捲いたりしてたw
フジは日本語話せない日系米人だけど両親は日本人だから
それに比べるとグレート東郷などは日系人じゃないという説もあるしね
(森達也の書籍は今ひとつ信憑性が薄いが、親日家のテーズ、デスト、ブラッシーら
は揃って東郷を「偽日本人」と貶してる、力道山にはそんな事言ってないのにw)
916お前名無しだろ:2009/04/25(土) 12:15:14 ID:jAm7gmto0
となると、カブキとムタの『生みの親』ゲーリー・ハートの功績でもあるなw
スタイル、ペイント、毒霧と全てハートの着想というからな。
勿論、米良や武藤なんかがそれを活かし切ったんだけど。
カブキペイントはローデス、フリーバーズなど他多くのレスラーが猿真似したり、
後のウォリアーズペイントの原点でもあった。
917お前名無しだろ:2009/04/25(土) 12:19:34 ID:RmvWhW7H0
デトロイトにいた初代カブキ(中の人はフィリピン人)ってペイントしてたんだっけ?
918お前名無しだろ:2009/04/25(土) 14:33:29 ID:Cq63hWjlO
>>917 初代カブキもペイントレスラーだったと思う。ただ白塗りに、目の回りに列伝のサミー・リーみたいなペイントしただけじゃなかったかな。

パッと見た目マサ斉藤みたいなおっさんだったような気がする。
919お前名無しだろ:2009/04/25(土) 14:55:06 ID:XPxBen8cO
馬場ってシコったことあるの?
920お前名無しだろ:2009/04/25(土) 15:26:11 ID:XMYb/dO5O
>>918
初代は細身で、どちらかといえばタイガー服部似。
マサ似(というより正体説が有力)はロスに現れた2代目。
従って、高千穂カブキは3代目になるそうだ。

詳しくは、某博士のサイトを参考にしてくれ。
921お前名無しだろ:2009/04/25(土) 15:56:20 ID:btT+4J4g0
阿修羅はあっちで「日本人か?」って殆ど聞かれなかったそうで
いつもインディアンやらメキシカンとかに間違えられて
922お前名無しだろ:2009/04/25(土) 17:23:22 ID:v9NH4oGdO
>>921
さすが和製チャールズ・ブロンソン
923お前名無しだろ:2009/04/25(土) 18:34:15 ID:8op93V1y0
ハンセンがインタビュウで「極道コンビ(小鹿大熊)が怖かった」って言って
それを聞いたインタビュウした奴が笑ったらハンセンが怒って
最後「本当に極道コンビ(小鹿大熊)は怖かったんだぞ」って真剣に言ってたんだが
実際のところはどうなんだろうな
924お前名無しだろ:2009/04/25(土) 18:36:59 ID:JVebFNPh0
リング外の話じゃないのかw
925お前名無しだろ:2009/04/25(土) 19:01:24 ID:ISYmLtbR0
>>923
プロレスでは普通にある「ベテランリスペクト」の三味線だろ。
新日でも良く外人が藤原や荒川を褒めてたもんだ。
926お前名無しだろ:2009/04/25(土) 19:09:18 ID:XMYb/dO5O
>>923

×→怖かった
○→強かった
927お前名無しだろ:2009/04/26(日) 00:22:09 ID:EEF/E2Dz0
猪木はリング上で涙流した事はあっても放送席ではなかった
逆に馬場は放送席で涙流した事はあってもリング上ではなかった
この差って一体なんなんだw
928お前名無しだろ:2009/04/26(日) 00:37:45 ID:tTpDVBA50
>>925
極道コンビは全日黎明期には主力だったんだからそれとはまた違うだろ
ハンセンの場合は初来日の頃は実際に極道コンビには勝てなかったんじゃねーの?
929お前名無しだろ:2009/04/26(日) 01:14:09 ID:0rrwlyL9O
>>925のような人がインタビュアーだったんだろう
930お前名無しだろ:2009/04/26(日) 01:45:32 ID:E3Mr/CW60
極道コンビが主力(勝ち役という意味で)なんて時期があったか?
931お前名無しだろ:2009/04/26(日) 02:36:00 ID:tTpDVBA50
少なくとも初来日のハンセンクラスの外人には勝てるだろ
二線級外人相手にアジアタッグ防衛してたんだから
932お前名無しだろ:2009/04/26(日) 04:27:55 ID:PblNXij80
ナスティボーイズもカクタスジャックもロブヴァンダムも
初来日の時はほとんどやられ役だったな
933お前名無しだろ:2009/04/26(日) 07:42:42 ID:xge2SmOd0
極道コンビはアメリカではそれなりに名前が通っていたからな。
あのテキサス(プロモーターがエリック)でメーンを張っていたり、
遠征して来た馬場を差し置いて、マスカラスVS小鹿がメーンだったりね。
934お前名無しだろ:2009/04/26(日) 09:13:29 ID:MLmewlo90
大成はしてないけど角界出身者だからタフというニュアンスかな。
935お前名無しだろ:2009/04/26(日) 11:02:21 ID:rhcRChtY0
>933
それってジョニーエースやバリー・ウィンダムが3冠メインやったと同じくらい
どうでもいい話なんだろうね、実際は。
936お前名無しだろ:2009/04/26(日) 13:56:59 ID:xge2SmOd0
>>935
んなこたねえだろうwww

当時、反日感情大爆発のテキサスやテネシーで、「極悪日本人」として
トップを張っていたんだから、それなりのリスペクトはされるだろう。
「俺があの立場だったらあそこまでは出来ねえ」とかね。
チキンな奴だったら、いくらギャラが良くても「すんません、そこまで
は出来ません」とケツまくって逃げるぜ。
937お前名無しだろ:2009/04/26(日) 14:29:33 ID:/xAfrcXIO
大熊って糖尿病で晩年は痩せてしまい気のいいオッサンに
感じたけど若手いじめしてたなんて信じられないね。
938お前名無しだろ:2009/04/26(日) 14:52:18 ID:X25T0623O
>>937
お前、体育会系縦社会の経験ないだろ?
939お前名無しだろ:2009/04/26(日) 14:53:51 ID:/xAfrcXIO
ただ気のいいオッサンにみえたっていっただけじゃん。
死ね。
940お前名無しだろ:2009/04/26(日) 15:05:21 ID:0x9qFk+c0
>>936
ハンセンが極道コンビのテキサス時代を知ってるのか?
941お前名無しだろ:2009/04/26(日) 18:18:21 ID:/X8nUWRT0
大熊は、気のいいオッサンだよ。
ただ、飲み会となると別。

>>940
カン・フー・リー時代は、知っているだろうね。
942お前名無しだろ:2009/04/26(日) 19:00:27 ID:tTpDVBA50
>>933
小鹿がウェスタンヘビー級王者として君臨してたのはアマリロ地区では
当時のテキサスではダラスとヒューストンがメジャーでアマリロとサンアントニオは
マイナーテリトリーだった
まあそれ以前にまだ栄華を誇ってたロスでマスカラスのライバルとしてトップヒール
張ってるから実績は充分だが
943お前名無しだろ:2009/04/26(日) 20:00:17 ID:PUruXTNK0
>>馬場全日本でのハプニング1を立てた人へ

 950を越したら今度はアナタが11(実質12)を立ててくださいね
944お前名無しだろ:2009/04/26(日) 20:10:04 ID:YvXb8EqZO
>>938プロレス板でムキになるな 体育会系縦社会でねじ曲がっんか?
945お前名無しだろ:2009/04/26(日) 20:47:50 ID:F20xXD0p0
オールスター戦では極道vsヤマハをやるべきだったな。
946お前名無しだろ:2009/04/26(日) 20:54:20 ID:E3Mr/CW60
>>945
スターが1人もいない件w
947お前名無しだろ:2009/04/26(日) 20:57:15 ID:tTpDVBA50
>>946
このレスにおける「オールスター戦」の意味わかってないの?
948お前名無しだろ:2009/04/26(日) 21:00:09 ID:cg+ROba/0
>>945
熊さん生きてれば、その4人がリングにそろえば
今でもリングアナのコールだけで震えるなw
何にもしなくていい。にらみ合うだけでいい。
949お前名無しだろ:2009/04/26(日) 21:00:55 ID:E3Mr/CW60
>>947
ん、東スポ主催のアレじゃないの?
950お前名無しだろ:2009/04/26(日) 21:06:49 ID:tTpDVBA50
>>949
東スポ主催のアレに極道もヤマハも出てるってこと
ヤマハはバラ売りだけど
951お前名無しだろ:2009/04/26(日) 21:07:41 ID:EEF/E2Dz0
ところで馬場は全日時代自ら他の選手のセコンドついた事ってあったけ?
952お前名無しだろ:2009/04/26(日) 21:20:00 ID:bNh5FxQH0
>>951
列伝やスターウォーズではジャンボのセコンド付いているところ
描かれてたけど実際どうなんだろうね。
ファンクスの時にはタイツ姿のままでセコンドについてたけど。
953お前名無しだろ:2009/04/26(日) 21:47:16 ID:k9a6GNAA0
1990年、タイガーマスクがマスク脱いだ試合で、
谷津のはじけっぷり(最後は三沢にやられて戦意喪失)すごかった
けれど、あれはSWSに行く前の置き土産で、タイガーをつぶそう
としていたのですか?
954お前名無しだろ:2009/04/26(日) 22:08:15 ID:6p501abF0
「あの時点」では行く気は無かったでしょ。嫌われ者の谷津には情報なんか入らないし。
今までの行動から誘われる様な玉じゃないんだからw
金の匂いに釣られて最終的には「自分から社長に売り込んだ」けどw
「馬場さんは何かしてれたか?治療費くれたか? 俺馬場さんといろいろ話してくるよ」
↑つまりSへの移籍を「ちらつかせて」ギャラアップの交渉を計ったんだろうけど、
馬場もそんなに引き止める気が無かったんじゃないかなw
955お前名無しだろ:2009/04/26(日) 22:16:34 ID:dzzDXeHj0
馬場がセコンドについたら客の邪魔・・・
956お前名無しだろ:2009/04/26(日) 22:24:11 ID:6p501abF0
全日の夏場のセコンド達のキャピタルの短パン姿は見苦しかった。
957お前名無しだろ:2009/04/26(日) 22:26:26 ID:k9a6GNAA0
>953

どうみても谷津がタイガーマスクに恨みでもあるかのような
攻撃していたので。
冬木は谷津に「先輩!」とか叫んでいたし。
958お前名無しだろ:2009/04/26(日) 22:58:55 ID:W/gWrxzgO
>>951
輪島のデビュー戦でセコンドついて
試合後、頭に椅子が当たって控え室に連れていかれた。
959お前名無しだろ:2009/04/26(日) 23:04:13 ID:2Cvfm12s0
俺にはむしろあの試合で三沢がタイガーマスク脱ぐのが決まってるから
ヘッドバットとかでわざとマスクに手をかけて脱ぐキッカケを
一生懸命作ってるように見えたけど。
冬木もタイガーにヘッドロックかけながら一生懸命話してたしw
「どうすんの?どうすんの?」みたいな。
960お前名無しだろ:2009/04/26(日) 23:44:10 ID:EEF/E2Dz0
三沢がマスク脱いだ次の試合で三沢が確か小橋とタッグ組んでたが
あの時の三沢はマスクは脱いでたがコスチュームはタイガーだったな
もしマスク脱いだ次の試合でいきなり緑のロングタイツだったら
最初から脱ぐつもりだったんだなとさとられない為に
わざとタイガーのコスチュームだったんだろうなw
961お前名無しだろ:2009/04/27(月) 00:45:40 ID:oEFmq6Nt0
ただ確かにあれは変な試合だったな。
川田が谷津に受身が取れないジャンピングパワーボムかまして
谷津が肩を壊してたし。
962お前名無しだろ:2009/04/27(月) 05:48:41 ID:J4cVPmHx0
>>958
セコンドにはついてないよ
963お前名無しだろ:2009/04/27(月) 07:41:05 ID:y5/Gjc1eO
>>962
そうだっけ?
セコンドについたんじゃなくて、試合後の乱闘の場面に駆け付けたみたいな感じだったのかな?
964お前名無しだろ:2009/04/27(月) 08:20:02 ID:9GJIIkfMO
>>946 『星』野というスターがいるじゃないか
965お前名無しだろ:2009/04/27(月) 10:12:15 ID:dAxMkoTlO
>>957
冬木の方が“先輩”なんだけどね。

>>963
実況席にいたんじゃない?
966お前名無しだろ:2009/04/27(月) 19:05:12 ID:hCXd20Q00
龍原砲vs鶴田・輪島組の時は試合終盤に私服で出てきたね。
967お前名無しだろ:2009/04/27(月) 20:19:00 ID:q1CCY+/P0
馬場・小川・志賀組って…どんだけ骨みたいな組み合わせなんだよw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5327381

968お前名無しだろ:2009/04/28(火) 11:41:55 ID:oIIWgW9r0
ワロタ…
969お前名無しだろ:2009/04/28(火) 19:01:56 ID:Oejpb16l0
確かにオモロー!!
970お前名無しだろ:2009/04/28(火) 19:13:15 ID:Oejpb16l0
馬場
971お前名無しだろ:2009/04/28(火) 21:06:10 ID:3i7kGQpI0
>>967
これ当時録画して何度も繰り返して見たわ。
クロファットの計算されつくした動きが最高なんだよな
972お前名無しだろ:2009/04/28(火) 22:19:37 ID:NS1kswGd0
>>967
おっさんファンだけど、コノ頃もすきだったなぁ・・・。
973お前名無しだろ:2009/04/28(火) 23:46:11 ID:74XFr/Y4O
ビッグ・ブーバーっていたよね。自分のムーヴを見せるだけで好きじゃなかった。馬場、ハンセン組VSウイリアムス、ブーバー組の話。
馬場をコーナーポストに振ってから突進するとカウンターの16文がお約束なのに、場外に降りるムーヴをして馬場は16文を空振りして、観客は口ポカーン。
フィニッシュムーヴの16文からのウェスタンラリアットをアッパーカットで防いでまたもや観客は口ポカーン。
結局ウェスタンラリアットでフォール負けしたんだけど自分のムーヴを見せただけで、余り盛り上がらなくて、その試合では激塩だった。
974お前名無しだろ:2009/04/28(火) 23:56:10 ID:1itWBl+z0
>>973
ビッグ・ブーバーといえば昔ビッグ・ブバというリングネーム表記で
参戦経験なかったっけ?
俺は日米レスリングサミットのジェーク・ロバーツ戦が初見だった
975お前名無しだろ:2009/04/29(水) 00:07:02 ID:jC78pbOMO
◎ビッグ・ブバ初来日
88年チャンピオン・カーニバル
3.26〜4.22、全戦参加
ブルーザー・ブロディ
トミー・リッチ
オースチン・アイドル
トム・マギー
ジョージ・スコーラン

特別参加
スタン・ハンセン
ジミー・スヌーカ
アブドーラ・ザ・ブッチャー
タイガー・ジェット・シン

※1.ブロディ最後の来日
※2.開幕戦ではジャンボ&テンタ×ブロディ&ブバというスーパーヘビータッグが行われた。残念ながら全員が故人。
976お前名無しだろ:2009/04/29(水) 00:09:27 ID:GzFy7JvXO
ブーバーは自分のムーヴはきっちりこなすけど、相手のムーヴはすかすので嫌いだった。
シングルだと開始5分で自分のムーヴをすべてこなし今日の仕事終わりとばかりにその後全く動かなかったな。
一つ一つのムーヴや技は凄いけど全体を通してみると塩だったな。
977お前名無しだろ:2009/04/29(水) 00:10:22 ID:Zn0unimrO
昔友達と全日観戦に行った時、タイガー&川田VS小林&笹崎の試合前に、
小林が脱いだコスチュームを振り回して、ジッパーの部分が友達の目に当たり
メインが終わるまで友達の目がずっと真っ赤になっていたのがハプニングだった。
地方会場だったけど興行そのものは面白かったよ。
978お前名無しだろ:2009/04/29(水) 03:07:16 ID:GRluNnpw0
I田に脚ポッキンって言われたのはブーバだったかな。
979お前名無しだろ:2009/04/29(水) 04:57:55 ID:xGLwTABQ0
学生プロレスのビックボッキマンは困っただろうな、
ブーバーに名前変えられちゃった時w
980お前名無しだろ:2009/04/29(水) 07:52:24 ID:kSwu+JSe0
WCWマンデーナイトロの記念すべき第1回放送がホーガンVSブーバーだったなw
981お前名無しだろ:2009/04/29(水) 08:35:40 ID:XFkpSHzQ0
ブーバーは最初ババて名前じゃなかった?
982お前名無しだろ:2009/04/29(水) 09:42:26 ID:CxD/GDUF0
そうですよ。
983お前名無しだろ:2009/04/29(水) 09:47:26 ID:433veWDZ0
解説でババと読むみたいなことに触れてた記憶が。
馬場と区別するためかな?

英辞朗だと、

bubba
【名】ババ、バーバ◆たくましいやつ、でかい人などのニックネーム。
アメリカンフットボールのババ・スミス、ババ・パリスなどがいる。
アメリカの大統領(1993〜2001年)ビル・クリントンのニックネームでもある。
984お前名無しだろ:2009/04/29(水) 10:22:36 ID:jC78pbOMO
タイフーンも元々は“bubba”だったな。
985お前名無しだろ:2009/04/29(水) 11:19:48 ID:3EUdOHHm0
>>984
ボスマン  ビッグ・ババ・ロジャース
タイフーン ババ・ザ・ターミネーター

ババ・レイ・ダッドリーがブラザー・レイに改名して“bubba”をリングネームにしてる
レスラーがいなくなった気が
986お前名無しだろ:2009/04/29(水) 11:45:53 ID:0vuodeKz0
ブーバーが日本で広く知られるきっかけになったのって世界のプロレス(テレ東)だと
思うんだが、そのときはビッグ・ババだったな。
アナと解説者が「アメリカにもババが出てきましたね〜」なんていってたな。

しかし>>983を見ると
馬場がアメリカで成功した理由のひとつに名前もあるのかと思った
987お前名無しだろ:2009/04/29(水) 11:49:30 ID:qNLTbN5s0
ジャイアント・ババ・ロジャース
988夜汽車:2009/04/29(水) 12:31:26 ID:5gmPV5NCO
バーバパパ
989お前名無しだろ:2009/04/29(水) 13:01:14 ID:3EUdOHHm0
>>986
日本人の耳には同じ「ババ」に聞こえても向こうの人間的には
発音が違うかもしれんがな
990お前名無しだろ:2009/04/29(水) 13:09:29 ID:0vuodeKz0
でもさ、ブッチャーが日本で成功したのって名前もあったんじゃない?
当時はブッチャーって「太ってる」っていう意味だと思ってたよ
991お前名無しだろ:2009/04/29(水) 14:50:10 ID:9jsVZjDTO
小学校の時、近所にメガトン・ブッチャーと呼ばれる
靖子という狂暴で太った女の子がいて、同級生の浩二君が
カバン持ちをやらされていた
992お前名無しだろ:2009/04/29(水) 15:11:45 ID:55Nr8EaL0
ブッチャーがブタと音が似ていたのは良かったかもしれんな。

しかし、日本にも動物を殺す人はいるけど、
とてもリングネームには出来んな。
993お前名無しだろ:2009/04/29(水) 15:59:57 ID:3EUdOHHm0
バション兄弟は凄いよな
兄貴のモーリスがマッドドッグ
弟のポールがブッチャー
どっちも訳すと放送禁止w
994お前名無しだろ:2009/04/29(水) 17:43:57 ID:jC78pbOMO
>>993
そういえばバション兄弟って全日に来てないんだな。
995お前名無しだろ:2009/04/29(水) 17:56:15 ID:FDLZGpmi0
ume
996お前名無しだろ:2009/04/29(水) 18:13:30 ID:XB7/6naD0
ブーバーといえばこんな事思い出した。
若林「馬場さん、ブーバーは大きくて動けますね〜。名前も似てますしタッグ
何てどうでしょうか?」
馬場「いや別に僕は組みたくありませんよ」
997お前名無しだろ:2009/04/29(水) 18:26:34 ID:EEkkv8qUO
くだらん
998お前名無しだろ:2009/04/29(水) 18:48:54 ID:0yuhOZwB0
Bが付く人が多いな
999お前名無しだろ:2009/04/29(水) 19:06:58 ID:C1H+MAUj0
ばば
1000お前名無しだろ:2009/04/29(水) 19:09:20 ID:C1H+MAUj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。