3 :
お前名無しだろ:2009/01/04(日) 08:47:40 ID:z1aRKu250
4 :
お前名無しだろ:2009/01/04(日) 13:32:28 ID:SGNK+kEBO
稲川男は死んだのかな
ようクソムシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 :
お前名無しだろ:2009/01/04(日) 18:36:16 ID:AZTbhx360
7 :
お前名無しだろ:2009/01/04(日) 21:39:32 ID:z5uKOVnR0
このコンビがアメリカ本土で試合したのって
若手時代を除けば、82年のフロリダでの鶴龍戦だけ?
ようつべで検索しても日本とプエルトリコしかないよね?
そのプエルトリコでもブッチャー、トンガ以外は酷い相手ばっか
むかしビデオ出てたのも「プエルトリコ決戦」ていうのがあったけど実況といい試合といい酷かった
詐欺みたいな商品だった もうちょっとマシな試合ないのかよ?って頭きた想い出ある
8 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 00:16:19 ID:nEIaGcMP0
ブローディ&ハンセンと輪島&石川の相撲コンビのタッグマッチはドリームマッチだと思うが、これは行われただろうか。
6−4で輪島組が有利だと思うが、相手はパワーがあるから輪島組も苦戦すると思う。
9 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 00:35:07 ID:PmydTBmq0
>>8 全日復帰後のブロディがハンセンと組むことはなかった。
それはそうと下段は本気で言ってるんだろうか。
プロレスに6−4で有利云々もないがそれ以前に超獣コンビと輪島&石川じゃ格が違いすぎる。
仮に実現していたとしても輪島組の勝ちは反則しかありえないだろうな。
10 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 00:45:37 ID:nEIaGcMP0
ブローディ&ハンセンとキッド&スミスのタッグマッチも名勝負になっただろう。
最後はキッドのダイビングヘッドパットでハンセンからフォール勝ちか。
11 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 01:00:35 ID:QZPVAGW10
???
12 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 01:27:01 ID:5G2YGwvv0
キッド&スミスは最強タッグでハンセン&ゴディにパワーで真っ向勝負を仕掛けてたね
13 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 01:36:24 ID:ckbY7pEM0
>>12 タックル連発してゴディ倒した試合だよね
あれは見ててカッコ良かった
14 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 01:36:50 ID:nEIaGcMP0
>>12 実力的にはキッド&スミスが上でしょうね。
15 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 08:15:33 ID:nEIaGcMP0
キッドたちはWWFに行って体重を上げすぎたので、本来の良さがなくなったと思う。
16 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 08:41:34 ID:IOqafE5UO
タックル連発してゴディを倒した試合は最強タッグじゃないだろ
89年6月5日のスーパーパワーシリーズの武道館だよ
17 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 09:00:20 ID:poqBtPe40
ハンセン・ブロディとの84最強タッグは、熊本市体育館でのノーテレビでしたね
ハンブロのフォール勝ちだったんですけど、どんな試合だったんでしょね
この大会のクリーン負けは、この1試合だけでしたね ファンクス、レイス&ニックにはリングアウト負け
鶴龍には時間切れ
18 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 09:52:33 ID:c4xxR1GLO
アレな人が現れたな
19 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 11:03:51 ID:V1Ly+jldO
>>16 教えてクンで申し訳ない。
その試合って、キッドがハンセンのラリアットめがけて突進するように返ってきて見事に玉砕したヤツだっけ?
20 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 12:20:32 ID:IOqafE5UO
>>19 この試合の結末はスミスがハンセンのラリアットで沈んだ
この頃はキッドの体がボロボロになってて、少し見せ場を作ったらスミスにタッチする傾向があったよ
スミスがゴディを完璧にリフトアップしてみせたり、キッドがゴディを高速ブレーンバスターで投げたり、いい試合だったな
ちなみに、この日のメインは三冠で天龍がパワーボム2連発で鶴田から三冠を奪取した
ついでにスティングが初来日でスパイビーに負けたのもこの大会
21 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 12:28:51 ID:2kT/ZBTr0
すごく反発を買うのを覚悟で書くけど、
ハンセン、ブロディの個々の実力の凄さは認めたうえで書くけど、
ハンセン&ブロディ組って、タッグチームとしてはイマイチのような・・・
たとえばブロディならスヌーカ、ハンセンならホーガンかデビアスかゴディの
方が、タッグチームとしての「調和・バランス」があったような気がする。
22 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 12:43:57 ID:dF7u1xQF0
>21
それは2人がタッグを組んでいた当時からよく言われていたよね。
いわゆる「縦の関係」じゃなかったから。
ハンセンなら上記2人以外にロン・バスもいたね。
23 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 12:52:20 ID:c4xxR1GLO
>>21 いや、正しいよ。
超獣コンビはタッグとしてはバランスが悪い、にもかかわらず個々の馬力が並外れているという反則のようなチームだった。
それぞれが好き勝手暴れてタッチをするというパターンは過去のブルーザー&クラッシャーでもあったが、基本的なセオリーは踏んでいた。
ただ、超獣コンビ以前に実現した、猪木&バックランドも同じようなコンセプトのチームだった。
24 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 12:58:58 ID:2kT/ZBTr0
>>22-23 同意サンクスw
たしかに猪木・バックランドって酷いチームでしたねえw
こうなると「タッグマッチとは何を楽しむものか?」って話に
なってきますよね。
@顔ぶれの豪華さ、個々の魅力を同時に楽しむものなのか(シングルと
違って個性を同時に楽しめるから)。
Aタッグ独自の試合運びなりチームとしての色を楽しむのか。
ハンセン&ブロディは確かにドリームタッグではあるんですが、
完全に@のチームですよね。もちろん@もAもありですが、
私は組むことで二人、個々の個性とは違う第3のチームとしての
個性(色)が出てくるのが好きですね。
代表的なのは、アドニス&オートンJr 組ですね。
25 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 15:02:05 ID:i9abVXF+0
ぞくぞくして「見に行きたい」と思うのは@のチームでしょうね。
Aは録画して楽しみのあるチームと言えますか。
@の最高峰はNWAチャンピオンシリーズで実現したブリスコ&ドリーと思ってます。チームワークはともかく何度も何度も戦っているだけにツーカーの面はあったでしょう。
26 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 16:43:27 ID:c4xxR1GLO
ハンセンの相棒で安定感(タッグチームとしてうまく成立)があったのはデビアスとバスかな?
ブロディの場合はスヌーカとブルックス。
あとブロディにはモスカとかボルコフが意外に合ってたと思う。
27 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 17:46:58 ID:QZPVAGW10
ハンセンvsブロディって一番見てみたい試合だけど、
白黒付けて欲しくないし、どっちも応援しちまうぜ!!
皆の言ってるタッグチーム調和の話はスゲー納得だけど、
ハンセンブロディチームになってて欲しかった…
28 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 18:08:03 ID:V1Ly+jldO
>>20 サンクス。思い出したよ。
89年頃のキッドはあのギラギラ感は健在ってイメージがあったせいかな?
記憶違いだったようです。
ところでブロディのパートナーと言えば、
『バック・ロブレイ』をお忘れなく(笑)
29 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 18:51:05 ID:HpGGpz8p0
>27 タッグマッチで唯一対戦したな。お互いに技を受けない攻防という
逃げの姿勢でも大興奮したものだ。しかも、後楽園ホールというのも
当時の全日本というか馬場さんの限界だったな。興業的にもありえない
キャパ。
30 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 19:49:59 ID:X3suR2Gw0
>>28 「ブロディ&ハンセン vs マイケル・ヘイズ&テリー・ゴディ」を見たかったですね。
多分フリーバーズの方が実力的には上でしょうが、かなりいい試合にでしょう。
最後はヘイズがハンセンからフォール勝ちを奪いそうです。
またハンセンがヘイズの胸を借りてのシングルマッチも面白いでしょう。
31 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 20:19:23 ID:QtkGQIbK0
クソ荒らし、乙。
32 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 20:24:04 ID:SLxknRsU0
>>30 一行目だけは同意だ、乱激戦は相当面白いだろうな。
あとは煽りにもならない恥ずかしいスレ汚しだ、雑巾で拭いとけよ。
33 :
おとぉーちゃん:2009/01/05(月) 23:43:09 ID:vkNrvLvS0
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
ちみ達みたいな包茎チンポ軍団にハンシェンとブロジィーを語られたくないかんが、
他にもブッタァー、マシュカラチュ、ファンクチュ、ジェット・チン、レイチュ
本当に様々だったけんがなやぁー。
34 :
お前名無しだろ:2009/01/05(月) 23:46:52 ID:nEIaGcMP0
>>30 ハンセン&ブロディはプエルトリコかバルバドスで、マイケル・ヘイズ&バディ・ロバーツに負けてる。
シングルでもハンセンはヘイズにプエルトリコでフォールで負けてる。ブロディはロバーツに勝った。
ハンセンはコロンにも完敗してる。なぜか報道しない日本のマスコミ(結果を知らないのか?)
35 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 00:03:49 ID:6ot7vCEj0
確かに、ハンセンにとってのロンバスは、
ブロディにとってのボルコフやブルックスだね。
ブロディ&ブラックウェル組も、
インタータッグに挑戦したことがあったような覚えがあるけど。
それに比べると、だいぶ後になってからだけど、
ハンセンはビッグジョンノードと一時期、
正式にタッグを組んだことがあったけど、
チームとして全然ダメだったな。
36 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 01:19:07 ID:XIl8v6YI0
プエルトリコのファンが見たら
>>32こそが下らない煽りに見えるのかもね。
プロレスにおける「強さ」なんてそんなもんでしょ。
長年日本のファンは日本で強いレスラー(ハンセン・ブロディ・ベイダーみたいな)が
アメリカ等で負けるのを「強さは上。負け役をやらされただけ」みたいに考えてきたと思うけど
海外のファンが日本での彼等を見れば「弱いくせに勝たしてもらってるだけ」と思ったかもね。
37 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 02:36:57 ID:e/N8VYkJ0
>>36 正論だろうな。日本の試合だけ見ているファンは日本でのレスラーの序列が正しいと思っているが、そんなのは全くの幻想。
ジム・ブランゼルやグレッグ・ガニアが日本で鶴田に負けたのを知って、ミネソタのファンは腰を抜かすほどびっくりしたそうだ。
さらに鶴田の2度目のAWA王者としての米国遠征で、鶴田がほとんど反則負けで防衛したのを知って、やっぱりそれほど鶴田は強いわけではなく、
日本では勝たせてもらったんだと納得したファンが多かったらしい。
またAWA王者としてはハンセンよりもズビスコが実力的には上だと思っているファンも多い。
38 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 08:31:20 ID:zBERd9ie0
>>30 ヘイズは日本向きじゃなかったからね
ブリーバーズとしての来日は一度きりだし。
ゴディはその後何度も来日したけど、ヘイズはなかったのでは?
>>36 そういやハンセンって、90年代はアメリカのリングにまったく上がらなかったのでは?
馬場からもらうギャラだけで十分やっていけたんだろうけど。
39 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 09:01:38 ID:p83c7tt20
いつ何時どんな煽りにでも食いつくなココの住人は
40 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 12:11:13 ID:++poBcDm0
>>35 >ブロディ&ブラックウェル組も、 インタータッグに挑戦したことがあった
厳密に言うと、鶴龍との王者決定戦だね。
その前に鶴龍とシン&上田との間で2度行われたが、どちらも無効試合で新王者は決まらず。
という形で早春の返上から半年近く引っ張った。
しかしプロレス等では、なんで王者決定戦を王座決定戦と称してたのかね。
王座ってのはタイトルの比喩であって、そのイスに座る者を決める試合なのに。
>>38 > ブリーバーズとしての来日は一度きりだし。
こちらも正しくは2度ね。
1度目は84年の新春で、ヘイズとゴディのコンビで来日。
2度目は同年の秋で、この時はロバーツを加えた完全体でやってきた。
完全体での来日を指して、1度きりと言ったのかもしれないけど。
41 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 12:15:02 ID:IoHScM5O0
42 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 12:49:53 ID:2jo+ksIf0
>>36-37 確かに正論だろうな。
しかし
>>30の書き方はこのスレでは煽りと言われても仕方ないだろう。
>>8以降の nEIaGcMP0 も同一人物だろうな。
43 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 12:56:21 ID:Oh2l4aSn0
メヒコのファンが日本でのカネックを見たら・・・
カネックはメヒコでハンセンやブロディとも戦っているようだけど、戦績は?
44 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 16:08:04 ID:Ce81iR/l0
南部ではジェリー・ローラーが最強
フィスト・ドロップは誰も返せない
という記事を昔見て不思議に思ってましたが、今は納得できます…
45 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 16:20:49 ID:N8hmXGNF0
テネシーのジェリー・ローラー
メキシコのカネック
日本のアントニオ猪木
被過大評価三人衆
46 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 18:04:25 ID:/1jKIExlO
>>45 猪木ではなく
プエルトリコのカルロスコロンを入れろ!
47 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 18:11:48 ID:Oh2l4aSn0
被過大評価というより、お山の大将じゃないか?
猪木はマジソンでもバトルロイヤルで優勝させてもらったりとかしてるから
ちょっと違うような。
48 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 20:30:52 ID:N8hmXGNF0
テネシーのジェリー・ローラー
メキシコのカネック
日本のアントニオ猪木
プエルトリコのカルロス・コロン
ロスのチャボ・ゲレロ
被過大評価五人衆
49 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 21:11:08 ID:QBHdJe6MO
>>48 チャボではなくイギリスのビッグ・ダディとオーストリアのオットー・ワンツと名古屋のウルトラマン・ロビンを入れよう。
50 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:10:10 ID:U8ABcYDL0
地元で強いってテーマ面白いな
スレ立てれそう
51 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:29:01 ID:QBHdJe6MO
フロリダのマイク・グラハム
52 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:29:41 ID:QBHdJe6MO
ジョージアのトミー・リッチ
53 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:34:50 ID:e/N8VYkJ0
アラバマのボブ・アームストロング
54 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:37:28 ID:WLOIIuD80
オレゴンのザ・グラップラー
55 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:37:35 ID:OC4ZA23XO
鶴見の鶴見五郎
56 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:44:27 ID:6ot7vCEj0
オーストリアのオットーワンツがAWAの世界チャンプになった経緯ってなんでしたっけ?
57 :
お前名無しだろ:2009/01/06(火) 23:56:35 ID:Ce81iR/l0
「金網の中」のラッシャー木村
58 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 01:49:08 ID:70SpwbNC0
>>56 まあワンツが経営するCWAとAWAが提携してるからなあ・・
59 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 12:33:35 ID:gAy4IwN50
でもワンツ、うまくやったな
国際はAWAを誰も巻かせてもらってないのに
まあ全日本は鶴田が巻いたけど、国際かわいそ
ガニアにはIWA巻かせてやってるのに(うれしくないか。。)
60 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 12:48:55 ID:emW3QP1UO
>>59 まぁ、国際の場合はふっかけられて無理だったんだろうね。
ガニアにIWAを巻いて“もらった”のは、ガニア自身へのおもてなしだし、逆に考えればIWAの歴々にガニアの名前が残るから箔が付く。
ちなみに、その時の世話係が冬木。
帰りの空港で手持ちの小銭をもらって周囲から驚かれたそうだ。
61 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 14:48:39 ID:sonOhVkr0
ブロディとアンジェロ・モスカの
キングコングス!
意外と調和の取れたいいチームだったね。
62 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 16:20:40 ID:AhYx8l4Y0
>>61 ブロディ&モスカはブロディ&ハンセンよりもすばらしかった。
ハンセン&ロン・バスもブロディ&ハンセンよりもタッグチームとしては上。
願わくばこの両チームの激突がみたかった。
なぜ最強タッグにブロディ&ハンセンを出したか疑問である。
ブロディ&モスカとハンセン&ロン・バス(またはオレイ・アンダーソン)を出せばもっと良い大会になっていた。
63 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 18:14:48 ID:gAy4IwN50
>>60 もし国際で、S小林やR木村がAWA奪取してたら
鶴田の奪取も盛り上がらなかったし、そもそも狙いに行ってなかったかもねW
それどころかAWAが世界3大王座という日本の認識そのものが覆されてたかも
でもガニアのIWA奪取⇒転落もおごそかにやってたねW 新潟だっけ?
で箔がついたはずのIWAベルトも国際倒産で消滅
馬場はそれを見越したようにマスカラスの保持していた同名の休眠ベルトを
81年秋から全日本マットで登場させ、マスカラスに防衛戦をさせ始めた(天龍や井上、ジプシー・ジョーまでも挑戦)
ジプシー・ジョーはこの年、木村とマスカラスの両方のIWAに挑戦してるW
マスカラスはメヒコで81年、またIWAという新団体を旗揚げしたが(チープなベルトが新調された)、
全日本で使用したベルトは75年にアメリカIWAによって製作されたのを巻いていた
64 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 20:24:25 ID:AlAktNUk0
スーパースター列伝では、IWAはテーズが興した団体で、
テーズの依頼を受けてマスカラスが参戦したってのは、
アレは架空の話?
65 :
お前名無しだろ:2009/01/07(水) 22:05:56 ID:iRlDYVPK0
>>64 テーズは、IWAの発起人の一人だよ
Uインターのウィットネスという時代よりは、経営に関わっていたと思われるが、
テーズが経営者だったわけではなくて、
エディ・アインホーンというMLBのチーム経営もしていた人物が発起人の中心であり出資者
NWAよりは、WWFに喧嘩を売ったような興業地域で主にアメリカ東部で爆撃興業を打った
旗揚げはニュージャージーのスタジアムでマスカラスは旗揚げ戦からIWAの認定世界王者
ローカル局に積極的に試合テーピングを売り込みやがては全米で興業を打つ展開を夢見ていたが
ケーブルテレビもPPVも無かった頃、早過ぎた試みは半年で挫折
WWF全米制圧を展開した後のビンス・ジュニアに強烈なインスパイヤを与えたといわれる
地盤を結局はNYシティにもてなかったこと、各州の地方のNWA系、AWA,WWFがブッキング封鎖共同戦線を張ったこと
地方定着のスーパースターがまだまだ多かったこと、有料で買取った放送枠が高すぎて経営を圧迫したことなどが、
失敗の理由と言われるが、スーパースター列伝みたいに「今日もガラガラ・・」だったわけではない
84年からのWWF全米侵攻は、このIWAの失敗がなければビンスは成功に導けなかったとも言われている
66 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 11:46:02 ID:qJghRKg10
ほほう…ちょっと色合いは違うけど、時代に比べて早過ぎて失敗したという意味では、SWS的だったんですね>IWA
後にマスカラスが、そのベルトを天龍、マイティ、ジプシージョーを相手に全日本で防衛したというのも、団体としての体の無さを思うと、全日本認定マスカラス個人所有ベルトって感じだったのかな?
67 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 11:56:23 ID:YDl8dfbo0
全日本認定というのはちょっとくさしすぎ。
ベルト自体に「ミルマスカラス」との名があったくらいからな、タイトル移動する気が無かった
かも知れず。
68 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 13:28:30 ID:ES8bFlwV0
NWA認可PWF認定IWA世界ヘビー級選手権w
タイトルマッチ宣言は、どうなってたんだろ 面白そうだな
馬場はまた適当に認定書作ってたんだろ?のちのハンセン剥奪済みAWAのときみたいに
69 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 14:22:51 ID:WVP6lLRDO
プロレスはもはや懐かしい思い出の彼方だね。
こないだ1・4ドーム観たけど華があって間と緩急を使えるレスラーは武藤だけだった。
三沢はかなり鈍重になっていたね。
80年代〜90年代中盤の試合を今見直しても現在のプロレスより面白い。
音楽と一緒で、やっぱり自分の世代のものがいつまで経ってもいちばん良いんだよね。
70 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 15:07:42 ID:/oZGMoeO0
マルチネスらのIWAが認定していたのはワールドヘビー級ではなく、
インターナショナルヘビー級王座だったんではないかな?
71 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 18:03:12 ID:ES8bFlwV0
W★INGかユニヴァーサルで、カネックとかモルガン相手に防衛戦してたのも、
メヒコ版IWAではなく、アメリカ版IWAのベルト使ってたよね
超長期政権だよな。。
ホントは、マスカラスはアメリカ版IWAベルトを日本に置いてるんじゃないか?
ベルトって貴金属をふんだんに使用してあると「商売道具」ですぐに持って出ると申告しても
マスクやシューズより税関で面倒だもんな
でも個人的には好きなデザインのベルトだ
70年代のスタンダード・モデルと言えるWWFのサンマルチノ2期目〜猪木〜バックランド半ばまで使用されたヴァージョンや
R木村時代の国際IWA、のようなデザインがスキなんだけど
それらのモデルを維持しつつ随所に豪華さを出したあのアメリカ版IWA、横バックルが鷲になってるんだよね〜
スーパースター列伝でテーズが「うん!よく似合う!」と言ってるのは、
テーズが高田Uインターに出してきたベルトだよね(通称:安売りベルト、かびベルト)
>>70 ペドロ・マルチネスのメヒコIWAですか?月プロでは、IWA世界となってましたけどいい加減ですな
あのベルトというか団体はどうなったんでしょうか?もちろんマスカラスは「まだある」というかも知れないけど
72 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 21:42:35 ID:dbJRkHN00
マスカラスはIWAに加えてもALLL(オール・ラテンアメリカ・ルチャ・リブレ)王座も
個人所有しとるな
UWA世界ヘビーも団体崩壊してからカネックの個人所有ベルトになった
マスカラスと違ってシベルネティコとかドクターワグナーJRに敗れて王座転落してるけど絶対に
カネックの元に戻ってくるw
73 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 21:54:05 ID:9I8gFBW60
>>71 >テーズが高田Uインターに出してきたベルトだよね(通称:安売りベルト、かびベルト)
そんな言われ方してるの?俺、チャンピオンベルトで一番好きなデザインがあれなんだけど・・・。
74 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 22:05:05 ID:GXQuJpJn0
個人的にはデザイン的には1位:NWA(レイスが巻いてた頃)、2位:NWFだな
NWFは1万ドルで買ったって話だけど1万ドルなら安いよ
巻いてきたレスラーもそこそこ一流のレスラーが揃ってたし
75 :
お前名無しだろ:2009/01/08(木) 22:24:08 ID:dbJRkHN00
>>74 >巻いてきたレスラーもそこそこ一流のレスラーが揃ってたし
だからこそ世界四大王座というハッタリが通用したんだよな
実際には崩壊状態だったんだが
後にNWA・AWAが無価値になったのを見てNWFがその状態だったとわかりやすい例になったw
76 :
お前名無しだろ:2009/01/09(金) 00:04:23 ID:/azZVWzE0
>>73 デザインはクラシカルでいいと思いますよ
でもテーズってありとあらゆる訳の分からんベルトの認定者になってるでしょ?
TWWAの初代王者(1968年国際)、テーズ&トーゴー・エンタープライズ(1969年旗揚げ前に頓挫)
真の世界ヘビー級(1983年、テキサス州ヒューストンのブランチャード派の新団体旗揚げ王座)
新日本のグレーテスト18クラブ王座
それの発起人&認定者でありながら、Uインターで新ベルトの認定者に就任
当時ぼこぼこ出来ていたビデオ安売り王にかけて「ベルト安売り王」と言われたもんな
デザイン云々、テーズ現役時代復刻云々よりも テーズはベルトを商売にしてるのがバレバレになってきたんだよね
あのUインターのベルトも本当にテーズ現役時代に実際に巻いていたという触れ込みは真っ赤な嘘っぱちで
あのデザインの金型をテーズが持っていて、いくらでも乱造できるし乱造されたうちの1つとも言われた
長州だっったっけ?「あんなベルト巻いてたら高田はヘソにカビ生えるぞ」発言
実際に1950年代のテーズ王者のNWAと、インター2代目、ロスWWA初代ベルト、PWF初代ベルトは
金型が同じといわれてた
77 :
お前名無しだろ:2009/01/09(金) 18:13:31 ID:HtSubUl00
70年代スタンダードモデルのベルトは本当に一世を風靡したな
アメリカのベルト、当時あの手のデザインばかりだった
それだけに今見ると懐かしいけど
78 :
お前名無しだろ:2009/01/09(金) 18:36:51 ID:Aj0BsRY+0
内外問わず、いまのベルトって安っぽい気がしてならない
79 :
お前名無しだろ:2009/01/09(金) 20:01:06 ID:XF3n6wsi0
なたあかなたまゆきいたひにゆちにきさはなわゆまたなわやまらん
80 :
お前名無しだろ:2009/01/09(金) 22:42:30 ID:uIY5DAM40
81 :
お前名無しだろ:2009/01/10(土) 11:33:08 ID:DZuXEJnp0
>>76 >真の世界ヘビー級(1983年、テキサス州ヒューストンのブランチャード派の新団体旗揚げ王座)
83年にテーズがからんだ新世界王座はSCWだね
それまでローカルテリトリーだったのが全米テレビ放送開始して他地区に興行戦争しかけはじめるという
WWFを一年先取りしたことを始めたけど新団体ではなく、本拠はサンアントニオ
(ヒューストンにも興行戦争仕掛けたけど)
ベルトはなぜかテーズベルトじゃなくてレイスモデルだったw
その他、国際末期にはそのものズバリテーズベルトを賞品としたテーズ杯もあったね
82 :
お前名無しだろ:2009/01/10(土) 11:52:57 ID:OlvR6hfc0
初代チャンピオンがアドニスのやつだっけ?
83 :
お前名無しだろ:2009/01/10(土) 12:56:00 ID:DZuXEJnp0
>>82 そう
トーナメントでオートンとも対戦した
84 :
お前名無しだろ:2009/01/11(日) 21:49:37 ID:BwOZIrwVO
85 :
お前名無しだろ:2009/01/12(月) 15:14:51 ID:TR8ezq1T0
ベルトといえば、
皮地にアメリカ合衆国の形のバックルをつけたシークのUSベルト、
好きだったなあ。カッコ良くて。
あとは
サンマルチノ後期→グラハム→バックランド→猪木→バックランドの
WWFベルト。重厚さと華やかさがあった。
ブリスコからフレアーまで使っていた平面っぽいNWA世界の
ベルトは、イマイチだなあ
86 :
お前名無しだろ:2009/01/12(月) 17:12:48 ID:A89j0r7WO
>ブリスコからフレアーまで使っていた平面っぽいNWA世界の
>ベルトは、イマイチだなあ
俺は大好きなデザインなんだけどね。
趣味嗜好は個人差が激しいね。
あと、フロリダ・ヘビーとかジョージア・ナショナル・タッグとか好きだ。
87 :
お前名無しだろ:2009/01/12(月) 17:48:45 ID:nLUMOR3h0
88 :
お前名無しだろ:2009/01/12(月) 18:29:53 ID:RD1cj8fMO
似てない
89 :
お前名無しだろ:2009/01/12(月) 18:53:55 ID:VLQrJaDx0
>>76 サターンのファイプロでゴッチがテーズに「同じベルトいくつ作った?」とか言ってたな。
90 :
お前名無しだろ:2009/01/12(月) 20:42:09 ID:uRuB7Do70
91 :
お前名無しだろ:2009/01/13(火) 13:12:33 ID:XZC54uMF0
>>86 まぁ好みは人それぞれだよね。特にデザインなんてw
でも貴殿選定の「ジョージアナショナルタッグ」は激シブだけど
納得だね。
92 :
お前名無しだろ:2009/01/14(水) 04:12:18 ID:4xKclUcZO
Youtuで上がってるハンセンはヤバい、間もためも無く一方的に破壊するのみ。
ありゃアメリカじゃ使えないわな、対戦レスラーがみんな壊されちまう。
強いのは良いけど、ドリーあたりは「あれはプロレスではない」とか言いそうなのはっかじゃんか!
結局、日本でやる以外には選択の余地が無かったんだな。
93 :
お前名無しだろ:2009/01/14(水) 07:04:38 ID:YufuvC1K0
>>92 ようするにアメリカで売り出す能力がなかったわけだ。
94 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 01:04:08 ID:y1lgh+VL0
ローデスだったか、ハンセンは見た目に特徴が無いから米国では受けないって言ってたな。
95 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 09:37:17 ID:71nGL7wv0
ハンセンみたいに特別デカくもなくステロイドマッチョでも脂肪でタプタプボディでもなく
顔にも特別に特徴が無い選手は、スローターみたいに軍曹っぽい格好とかボスマンみたいに警察の制服着るとか
ギミックが無いとウケないわけだねアメリカでは
96 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 11:10:32 ID:xjrwcpEB0
下手するとアメリカでは3流選手になるとこだったな。
97 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 11:32:11 ID:0HL2+ORL0
全盛期は新日本の頃だよ。ベルトがなくても。
これは絶対に譲らない
98 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 15:13:10 ID:bPZWJ1Nn0
古館の実況が良かったw
99 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 15:17:50 ID:j/Nlqs4C0
>>92の言う通り、新日本時代のハンセンはそれまでのドリー・ファンクJrが
確立した70年代スタイル(テリーもレイスもブリスコもニックも猪木も
鶴田もこのスタイル)を根本からブチ壊す、セオリー無視のスタイルが
斬新だった。また、それを70年代スタイルにシンとの闘いや異種格闘技戦
で培ったバイオレンスな味を加えて受け止めた猪木も、また非凡だった。
>>97の言う「全盛期」とは、どういう状態を指すかによると思うが、
ハンセンのファイトがどうしようもなく新しかった、革命的だったのは
間違いなく新日本時代。全日本復帰後はバランスが取れたものの、この斬新さ
は消えうせた。
100 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 16:20:25 ID:xjrwcpEB0
>>99 セントルイスに呼ばれなかったはずだwww
101 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 18:33:26 ID:0mF2gZ0H0
でも一度だけ、アトランタ・ジ・オムニでもフレアーに挑戦してるよね
月プロ82年の10月か11月の巻頭カラーで載ってた
もっとマイナーな会場ではたびたび挑戦してるんだろうけど、83年にレイスに移動してからも
オハイオ州クリーヴランド・リッチフィールド・コロシアムで挑戦してる
写真の会場がとにかく暗くて客の入りがわからないけどね
AWA獲った試合は本当につまんなかった プエルトリコの試合か、本土だと名の無いジョバー相手じゃないと
日本みたいなペースの試合できないのかなぁ?
カナダで猪木とやったのも借りてきた猫みたいに大人しくて動きも小さかった
102 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 18:34:48 ID:7gNE/sSgO
ローデスは何が受けてアメリカで人気者だったのかな?
103 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 18:36:25 ID:xjrwcpEB0
>>101 ジョージア地区ではワフーやサンダーボルトやリッチの方が客呼べたからな。
104 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 18:49:42 ID:0mF2gZ0H0
オレイ・アンダーソンだけかな?
アメリカでスタンを評価してたのは
AWAでもずっとあとのWCWでも日本の評価をプラスして見られて呼ばれたみたいだし
AWAは完全に馬場のアイデアだったのか ガニアがそうあっさり馬場に同調したとは思えんが
105 :
お前名無しだろ:2009/01/15(木) 18:49:55 ID:NL80GH4bO
>>102 南部の配管工の息子というブルーカラーから成り上がったアメリカンドリーマー(という設定)が受けて本当にトップになった。
マードックとのアウトローズ時代からある程度のヒール人気はあったが、解散後(解散はしていないそうだ)の大胆なギミックチェンジが功を挿した。
>>102 ローデスはしゃべりとパフォーマンスで受けたんだと思う。
WWE殿堂入りの式典でもマイクパフォーマンスがナンバーワンだってそういう紹介もされてたよ。
形は変われど、のちのストンコやロックもしゃべりで人気者になったようなものです。
アメリカで人気を得るにはショーなのでそういうマイクパフォーマンスが大事だね。
レスラーに限らずアメリカのテレビショーの人気者とかを見ても
日本人の私が見てそういう人たちの何がウケてるのかサッパリだけどもね。
ローデスはあんな体型だけど意外と運動神経が良くて、レイスからNWAを奪った時のフライング・ボディアタックや
日本でブッチャーに放ったエルボードロップ三連発みたいに見せ場は持っていたレスラーだったと思うな。
馬場はやたらとローデスを小馬鹿にしてたけど、レスラー以外の部分でだろう。
>>99 んーそうですね。
猪木とめぐり会えたことが重要だったと思う。
猪木にとってもハンセンは、対世間に於いて、最もインパクトを放てる理想的な対戦相手歴代オンリー1。このカードは村松氏も絶賛の近代プロレスの切り札のようなものだった。
この時期の猪木は、身体も良く、ハンセン相手でも、類を見ない瞬発力と集中力で、まだ対抗できる強さを保っていた。
猪木ほんとシンドそうだったけど…
ハンセンには楽な相手だったんだろか?
なに、最近のプ板のレトロ系スレではほぼ否定されてる
「ハンセンは日本育ち」なんて妄言を鵜呑みにしてるやつらだらけのこのスレは?
110 :
お前名無しだろ:2009/01/16(金) 18:14:00 ID:z1YL2Kbg0
ハンセンが一番サディスティックに攻撃を加えてるのは、やっぱりファンクスだよね
まあテリー引退試合には今見るとちゃんとお付き合いしてやってるが
ハンセン・ブロディの反則負けブックになってた82年最強タッグ最終戦なんて、それをいいことに
明らかにやりすぎ ファンクスがボロ雑巾のようにコテンパンだった
まあファンクス屈辱の反則勝ち優勝でリ・マッチ・リーグを来春開催という予定が立ってたんだろうが、
まさしくそれをいいことに、ネチネチコテコテにファンクスをいたぶってるよね
猪木にはまだやさしいほうだったよ 一番エグい攻めを受けたのはファンクスと天龍だよ
ローデスの喋りと言えば、海外のプロレスを放送する番組で
ローデスの吹き替えの語尾が「〜ダス」とかいうのがあったな。
>>110 >ハンセンが一番サディスティックに攻撃を加えてるのは、やっぱりファンクスだよね
>ハンセン・ブロディの反則負けブックになってた82年最強タッグ最終戦なんて、それをいいことに
>明らかにやりすぎ ファンクスがボロ雑巾のようにコテンパンだった
昔の記憶の印象だけで語ってる?それとも再見してもそう思う?
そう見えるのはテリーらの、いかにもひどく見えるような受けがそう思わせてるんじゃなかな?
かつてブッチャーがテリーと打ち合わせどうりにファンクス相手にサディスティックに見えたのと同じように。
最強タッグのDVDでその試合を見直しても、ファンクス相手でのハンセンの攻撃がサディスティックとかはあまり思わない。
感じ方は人それぞれだと思うが
>>110がそんなにおかしい事言ってるとも思えないけど。
おかしいとか感じ方は人それぞれとか、そういう話じゃなく
テリーの受けのリアクションの取り方がハンセンをそう見せてるんだっていう話で。
違う例でいうと、馬場や鶴田はハンセンの攻撃がサディスティックに見せれない受けしかしなかったが
天龍などは受けのリアクションの取り方がテリーのように上手かったという感じ。
そういうことね。了解。
まあ、俺もハンセンがブルロープでテリーの首をひっかけて犬の散歩みたいのしてたのが
特に印象に残ってるから
>>110の意見にうなずけちゃうところがあるのよね。
116 :
お前名無しだろ:2009/01/16(金) 22:12:56 ID:kVFv1sWe0
ブロディは、身体の小さい選手を評価せず、日本でも番組視聴率のことを気にしていたという。
ブロディの佐山タイガーへの評価って、どうだったんだろう?
う〜ん ハンセンブロディがドSにファンクスに攻撃してたかは
本人に聞かないとわかんないけど、
ハンセンとブロディでかい割にドロップキックうまいんだけど(あくまででかい割に)
鶴田に放ってるのと、ドリーやテリーに見舞ってるのは明らかにクオリティが違うよね
まあ鶴田がすかしてコケるのうまいのか分からないけど、当たったか当たってないかぐらいでコケるのに
ドリーテリーに放たれたのは、もう片足が側頭部、もう片足がわき腹にボゴッと入ってる
放つハンセンブロディにしてみたら「まあこのぐらいでガタガタ言うなよな」
って気持ちでやってたんだろな それにグチグチ言わなかったファンクスも凄いよやっぱ
まあそれを黙認してた馬場も「我関せず」だったのか「何でもありだからイチイチ言わんよ」だっんかわからないけど
双方に馬場はというか馬場が安心感をもたらしてたのかも知れない
やっぱ仕事とはいえ私情は入るだろうし、「コンニャロには思い切り当ててやれ!」とかあると思う
118 :
お前名無しだろ:2009/01/16(金) 23:03:07 ID:Bxr6k1loO
>>117 多分、このあたりがプロレスの「勝負」の部分なんじゃないかな?
全日本創立以来の外国人エース・ファンクスに新参のハンセン・ブロディが序列を崩しに来てると言うか。
試合は筋書き通りに進めつつ、所々で力量の差を見せる。
そうやって、「もう俺たちのパフォーマンスのほうが勝っている。ついてこれないだろ?」
みたいなメッセージを相手にぶつけてる。
まあ、あくまで俺の幻想だが。
勝負?
ハンセンもブロディも、全日での外人ブッカーだったファンクスと
事前に打ち合わせしての「プロレス」しかしてないよ。
120 :
お前名無しだろ:2009/01/16(金) 23:43:52 ID:Bxr6k1loO
>>119 もういいよそうゆうの。
今更ガチの部分を見つけようっていう歳じゃないよw
単に“プロレスラーも感情が出てしまったりするんじゃないか?”って話をしただけだよ。
121 :
お前名無しだろ:2009/01/17(土) 02:58:50 ID:M1fNFwRU0
>>111 「〜ダス」はいいな。勉三かいなw気に入ったよ。
テリー・ファンク自伝に出てくるローデスの話し方の翻訳も凄いけどなw
一部だけ抜粋
だが、ひとつだけ問題があった。ヤツ(ローデス)は舌足らずだった。
「テ、テウィー。おれ、いつふぁ、ふぁんなくるまにのひたひな。」
(テリー。俺、いつかこんなクルマに乗りたいな。)
『これは明らかにローデスを馬鹿にしてるだろ』と思ったが、実際にローデスの話し方を聞くと納得するんだよなw
122 :
お前名無しだろ:2009/01/17(土) 18:53:23 ID:fdzoq4YZ0
>>120 だよね
ブロディのキングコング・キックでも鶴龍にやってたのと、例の両国での長州に見舞ったのは
全然力の入れようが違うけど
別にブロディはブック破りしてるわけじゃないもんね
かといって長州も逃げても嫌がってもいないけど、ハデに受けて見せたわけでもない
ブロディの感情だけがいつもと違うだけで、あとは全然ふつうのプロレスの試合だと思う
まあサディスティックというと、猪木なんかグレート・アントニオやラッシャーにドS攻撃してるけど
猪木の勝ちが決まっててそのとおり試合終わってるからブック破りとも言い切れないし
やったもん勝ちに終わる そうゆうやったもん勝ちがあるのはファンクスもハンセン・ブロディもよく分かってるはず
>>122 鶴龍に関して、当時の印象のままだとそう思うだろうけど
天龍に比べ鶴田はぜんぜんモロ受けしてないし
逆に鶴田もぜんぜんブロディやハンセンに打撃等をモロには当ててない
ビデオ再生ってよくわかるヨ
124 :
お前名無しだろ:2009/01/18(日) 15:23:33 ID:WakcJxqrO
>>122 あの試合を改めて見直すとブロディは長州と谷津の攻撃をまったく受けてない。
ラリアットもサソリも当然スカしてたし、受けたのはロープワークの返しの蹴りだけ。
完全に長州に対して“顔じゃない”って扱いだった。
特に長州がブルックスにサソリを決めた時のカットに入ったキックはかなりえげつない感じに見えた。
あの時は新日本に行くことを決めてたせいかもしれないけど、
「新顔(しかもブロディが嫌いな小型)がデカイ顔するな」っていう感情だったと思う。
>>124 サソリは二回ともブルックスがカットしてるからスカしたというのとは違うんでね
ステップオーバーはされてたから
むしろウォリアーズのやった「サソリかけられながらのプッシュアップ」の方が酷かったよw
倉持アナは「ブロディにはまるで通じてません」などとまるで試合を見てるのではなく台本でも
読んでるかのような実況してたけどw
ブルックスにサソリかけた時のカットが酷かったのには同意w
全盛期の長州がガクっと膝をつく姿って珍しかったのでは。
128 :
お前名無しだろ:2009/01/18(日) 23:23:23 ID:oQSpAnlT0
気に入らない相手とやるときは
普段よりも当たりが強くなるんだろうな。
129 :
お前名無しだろ:2009/01/18(日) 23:40:32 ID:2TJVI4mBO
ブロディってダメ外人と組まされた時とか、最後見捨てて帰ったりしてたもんな。
ブロディはレスラーはでかくあるべきだと思っていた。
だから長州を認めていなく明らかに格下と認識していたのでああいう
ファイトになった。
あの試合たしかに長州の技を受ける気全くなしだったもの。
列伝ではブロディがラシクをぶっ飛ばしたことになっていたが
梶原先生はラシクがアマレスの名選手だったことを知らなかったんだろうなw
オープン選手権にも呼ばれてる人だし
132 :
お前名無しだろ:2009/01/18(日) 23:45:48 ID:a7HwSzQlO
だからプロレスって八百長だよ
八百長なのと、気に入らない人間に当たりを強くすることが何の矛盾があるんだ?
むしろ気に入らない人間だけ特別に強く攻撃するのは八百長ならではだろ池沼w
134 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 00:22:26 ID:z9uHEM0zO
ブロディがそのまま生きていたら、全日本マットはどうなっていたかな?
ハンセンとのタッグ復活はあっただろうか?
アンドレやベイダーとの遭遇もあったはずなのにな。残念だよ。
ブロディ対ハンセン、ホーガン、アンドレ、ベイダー、ノートンとかとの対決なんて
想像しただけでドキが胸胸しちゃうよな
ハンセン、ブロディー組対ゴディ、ウィリアムス組は見たかったな。
ブロディが長州が云々、っていってるのは小さいからとかじゃなくて
(ブロディは藤波らも小さいが認めてる発言をしている)
あれは、それまで全日のスタイルが
ブッカーであるファンクスを通した外人選手対馬場率いる全日選手がメインの図式だったのが
ファンクスを通さないで長州らのジャパン勢が入ってきて
全日対ジャパンみたいになり、外人天下やめますみたいになり
自分んら外人勢の立場が危うくなったのと
ドリーが機嫌悪くなったのを踏まえてのこと。
138 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 13:48:23 ID:w2I/AZsG0
>>129 ヨーロッパ・ヘビー級王者、クラウス・ワラス。
滅茶苦茶しょっぱかったね。
中継解説の山田隆氏が試合終了直後にひとこと吐き捨てた。
「ブロディのパートナーがねえ、ひ弱すぎますねえ。」
>>137 小さいからってのは違うね。
大型主義なのは確かだけど、いくらでも小さいのと普通に試合してるし。
マスカラスともグダグダやってたし、
新参でプッシュされたウォリアーズにも嫌悪感示してたし、
アメリカでもレックス・ルガーとガチやったり、
ただ単に自分が気に食わない奴には露骨なことするからね。
ブロディは長州のこと、ミゼットと言って馬鹿にしてた記憶があるけどな。
藤波みたいに体格なりのファイトスタイルなら棲み分けが出来るけど、長州みたいな
チビがパワーファイターなんてチャンチャラおかしかったんだろう。
141 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 16:07:25 ID:0OTaStUw0
>>140 サンマルチノ、デックザブルーザーの立場は・・・
142 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 17:01:23 ID:IMvjDTyT0
サンマルチノやブルーザーは長州と身長・体重が同じだよな。
143 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 17:25:54 ID:lZB4Tu44O
プロレスは八百長なんだから仲良くやればいいのに
144 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 17:43:31 ID:pWmV8dOoO
145 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 18:01:45 ID:TyFm0EzqO
B・ブロディは菜食主義者と言われているが本当かね?
あの桁外れのパワーを発揮するには、かなりの動物性たんぱく質をとらなきゃ駄目だと思うが。
新日時代にブロディの特集であらゆる食材をミキシングして飲んでる姿を見た事があるが。
今もあるのか知りませんが
レスラーご用達の東京のステーキハウス・リベラをレスラー仲間に広めたのはブロディですよ
ブロディと交友ないレスラーもみんな行くようになった
ブロディは山田隆やレスラー以外の人間と行くことも多かったようだが、
スヌーカ、ハンセン、ブルックス、アンドレ、マードック、ウォリアーズ、キッド・スミスまで
来日のたびに必ずそこで喰いまくってたというからな
アメリカ人の胃袋に合うヴォリュームだったんだろう
もっともブロディは同店でも暴食はしなかったそうだけど
>>145 古館が「ブロディ・ジュース」と名づけたアレか。
ツナでダイエットしてたとかどこかのスレで読んだことが。
ブロディばっか言われるけどテリーもスレーターもみんな長州を嫌いですから
外人レスラーで長州を褒めてる奴なんて見たことねえ
スレーターには試合中に長州に顔面パンチを入れたエピソードさえあるわけで
150 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 23:01:43 ID:c4VUvlnp0
>>148 朝ステーキ食べて、夜はツナ缶を食べてたって聞いたことある
151 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 23:17:33 ID:C2aZ3sSr0
彼らの勇姿が鮮明に焼きついている。
あれから、26年・・・
152 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 23:22:44 ID:z9uHEM0zO
153 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 23:29:12 ID:K+8oB/Ew0
ハンセン&ベイダーも迫力があったと思うけどな。
154 :
お前名無しだろ:2009/01/19(月) 23:49:53 ID:z9uHEM0zO
ハンセン&ベイダーってタイプが似通ってない?
ウォリアーズみたいに、どちらがリングインしてもあんまり雰囲気変わらないみたいな?
ハンセン&ブロディだとスイッチするたび、ちゃんと雰囲気が変わって個性を消し合わない感じがあったと思う。
・・・なんか、うまく言えてないな。
ベイダーはビガロがベストだね。
ビガロが繋ぎに徹するからチームとして機能してたし。
156 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 01:14:05 ID:iVeHvM8X0
ベイダー&ビガロもいいけど機動力のある選手をいれた
ベイダー&ブラッド・アームストロングはどうかな。
ハンセン&ブロディに勝てそうだ。
157 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 01:55:02 ID:kyPmu1YiO
ベイダーと橋本なんかいいな…
158 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 08:04:22 ID:yG57AIhX0
159 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 09:36:42 ID:ANNU3IKzO
ハンセンと組んでる時はブロディも試合優先してたよね 他のパートナーだと俺が俺がだったけど
>>159 ブロディはフィニッシュ取れないから不満だったらしいけどね。
ベストはスヌーカだっけ。
ハンセンもデビアスがベストって言ってたな。
161 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 10:42:12 ID:ANNU3IKzO
ブロディはパートナー足攻めてたのに 相手立たせてスラムするような事多かったよね 馬場さんはよく苦言してた。見るがはにはハンセンと組むのが よかったのかな
162 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 15:58:02 ID:UFWRl/AzO
>>148 コンビニでリッツとツナ缶買い込んで移動のバスの中で食べてたそうだね。
164 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 18:19:22 ID:FQ8bMPqpO
日本の序列ではどうしてもハンセンのが上だもんね
しかしスヌーカって新日に登場以降はちっとも“スーパーフライ”じゃなかった。
165 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 19:30:14 ID:T8xPTPYU0
海外だったら、スヌーカ>>>>>ハンセンだろうね。
マードックが選ぶベストパートナーはM・スーパースター
馬場いわく「日本プロレス時代に戻れるなら吉村さんか坂口とタッグを組みたい」
自分を立ててくれる実力者ってのが一番やりやすいんだろうな
167 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 20:15:40 ID:UFWRl/AzO
>>166 「分をわきまえる」ってタイプだな。
与えられたポジションを100%こなし、尚且つインパクトを残せるだけの余力を持つ実力者。
168 :
お前名無しだろ:2009/01/20(火) 20:20:54 ID:6CzAvqj70
マードックはスーパースターをベストパートナーと言った上で、
アドニスのことを、(その時点ではアドニスは他界)
「アイツは手のかかるヤンチャ坊主だった」と言ってたようだね。
アドニスの方では、生前、マードックとのコンビを、
親しい日本人プレス関係者(ウォーリー?)に、
「仲間割れ寸前」と漏らしていたらしい。
たぶん、WWFを出て、最後に日本で革ジャン着てた頃だと思う。
理由は当然というか、マードックの度の過ぎたイタズラだったようだが。
二人とも死んでしまったね・・・レスラーってデカくて強いわりには早く死んじゃうのおおいね
今思うとアレンやマスクドってタッグチームのリーダーでも子分でも出来た器用な選手だった
全日もファイトしてほしかったな
新日ではブロディとマスクドってコンビ組んだことあった?
無いと思う。
タッグリーグで、スーパーがラリアット(彼のラリアット見るのは後にも先にもこの試合のみ!)で、ブロディを場外に吹っ飛ばしたのは憶えてる。
ブロディは、フライングネックBを受けないだろうなぁ
172 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 10:01:43 ID:LxpK5QDO0
ブロディ・マードック・スーパー組とか実現してんじゃね?
ブロディとスーパーが絡んだリーグ戦、スーパーが膝を痛めてたし年齢的な劣化が始まってた
のが残念だったね。
スーパーは新日系の外人レスラーとしてはブロディ以上の身体能力とパワーを併せ持ってて
本国でも一流の稀有な存在だった。
174 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 10:20:35 ID:fZ7BkCFE0
マスクドスーパースターって名前が長いけど、略して呼んだりしてた?
マスクドもスーパーも変で、
結局マスクドスーパースターって呼んでたな。
略してマクド
ハックソー・ヒギンズとブロディの絡みもあのタッグリーグ戦のみだったかな。
ヒギンズは手加減が下手という欠点があったけど、上半身分厚いしハンセン以来の
瞬発力のある好きなレスラーだったな。
177 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 11:39:20 ID:2KDt3PhIO
マスクドのビデオ見直したら 相手の補助なしでボディSかましてた、ノートン並の腕力だったのね、
フォールで覆いかぶさった相手をポーンと撥ね返す技をスーパースターから習ったのか、
マネしたのかノートンもやっていたけど到底スーパースターのに及ばない出来だった。
あの技でスーパースターはマードックを軽々と空中浮遊させてたからな、ボルコフには
及ばないだろうけど怪力派としても相当なレベルだった。
179 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 17:48:56 ID:dNO8v3g30
180 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 18:21:23 ID:BlmxIXiIO
そういえば新日で、
スーパーマシン・ジャイアントマシンなんてのがいたな。
今思えば贅沢なキャスティングだ。
181 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 18:25:47 ID:RSeFfgm2O
マードックって段々格上げされて藤波前田を抑えてIWGPの優勝戦にまで使われたけど、
流星仮面はなぜか格付けが下がる一方だった。
182 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 19:58:27 ID:2lqvnVOpO
スーパースターは陸上の10種競技の選手だった
あの競技はスポーツ万能の人がやるもの
184 :
お前名無しだろ:2009/01/21(水) 20:26:26 ID:9lC/4MeEO
昔、ヤーサンらしき二人が居酒屋の前で口論しているのを、ビル・イーディ(近くに確かT・アトラスがいた)が
英語で仲裁していたのを思い出したわ。何言ってるか全然わからなかったが、妙にカッコ良かったぜ。
二人は口論をやめていたが、ビルの迫力はリング外でも満点だったな。
>ハックソー・ヒギンズ
90年代、WCWのテレビマッチでジョバーやってて驚いた。
新日に初来日したときはデビット・ショルツを押しやって
堂々シリーズのエースだったのに。
ヒギンズはせっかく坂口がブッキングしてくれた先で、ケンドール・ウィンダムと黒人レスラー
の誰かをブロックバスターで怪我させたんだよな。
猪木ももう歳だったから痛い奴は呼びたくなかったんだろうな。
交通事故に遭ったし盗癖の件のあるんだろうけど。
ハンセンのアメリカでの試合でyoutubeで見れるものでは、
日本と同じペースで試合してるのは、ジョバー相手の宣伝マッチだけだね
他の名前知ってるような選手とのは全部日本のよりペースも遅いし緩め
ブロディもジョバー相手には相当エグいけど、意外とリック・ルードやドリーにもセールしてる
でもまあ攻撃受けるだけ受けておいて「実は全然効いてなかったぜ!」という復活のしかたするんだけども
本土ではやや薄味だけど、プエルトリコではある意味 日本よりエグいかも
ロープに磔になったブッチャーにキングコング・キック10連発とか
客の熱狂度と関係有るのかもしれない
190 :
お前名無しだろ:2009/01/25(日) 17:25:29 ID:hKtY7mIWO
191 :
お前名無しだろ:2009/01/25(日) 17:37:36 ID:hKtY7mIWO
192 :
お前名無しだろ:2009/01/25(日) 22:19:24 ID:E8DtfPpE0
>>191 上田とロブレイが意外とスムーズな連携だ
オクラホマとかルイジアナとかで一緒だったからかな
>>191 ロブレイがディンク君に「しばらく寝てろ」
と耳打ちしたのかな?妙に長い横たわりだ
196 :
お前名無しだろ:2009/01/25(日) 23:43:56 ID:hQ8WZjuW0
>>189 ハンセンはアメリカだと腕固め中心に試合を組み立てたり、やはりドリー・ファンクの弟子だった片鱗がうかがえるw
ブロディとリック・ルードは1986年10月のテキサス・スタジアムでの試合かな。
ブロディの海外での試合でも見所は、マネージャーやセコンドとのやり合いもある。
ルードの時はパーシー・プリングル3世(後のポール・ベアラー)やジノ・ヘルナンデス戦での
ゲーリー・ハートとのやり合い。ハートは後にブロディのマネージャー役もすることになるんだけど。
プエルトリコのWWC はかなりエグイ。チッキー・スターが脳天がパックリ割れて縫うシーンをドアップで映して
脳内が見えたり、ブッチャーの傷口を縫うシーンもドアップ、ブロディがブッチャーを放送コードで数分間
縛り首にするシーンを流したり、日本だったら絶対にNGとなるものが普通に放映されている。
武藤やサクラダもプエルトリコの治安の悪さは別格と言っていた。
ブロディ刺殺事件のようなものが起こるのも分かるな、あの国は。
ブロディのプエルトリコでのファイトスタイルはやはり客の熱狂度だろうね。
ブロディも実際『俺はプエルトリコでは殴る、蹴るしかやらない。なぜなら技でやっても客が興奮しないからだ。』
と言っていたよ。
197 :
お前名無しだろ:2009/01/26(月) 00:00:38 ID:DRxsmHOLO
>>196 “脳内”って頭蓋骨まで割れてたら大事だぞw
われわれは殺し合いをしてるんじゃないんだあーーーーーー!!!!!
>>196 野球場でやってるyoutubeの3パート物が、プエルトリコでのブッチャー戦を象徴してるよね
サッカースタジアムで昔よく鳴ってたパイプホーンをつかってキングコング・キックの1発1発に音頭とってる客とか
ブッチャーならではの客席入り乱れも、ずっと客がついて歩いてるよね
中には棒やバット持ってる奴もいて、その中で兇器攻撃の応酬やってんだけど、
なんか感覚麻痺してたのかな?異常な興奮状態のカオスな会場ですよね
スタンはブロディ死の直前から「もうプエルトリコはヤメだ ヤバすぎる」と言ってたけど
一時は、全日とも親日とも切れてたブロディは、プエルトリコでステータスを得てしまってたんだよね
なんかあの野球場のブッチャー戦はもう悪魔の集会「サバト」って感じがします
200 :
お前名無しだろ:2009/01/26(月) 23:05:01 ID:EgndyCi40
NHK 英語でしゃべらないと
ハンセン、ちょうの
201 :
お前名無しだろ:2009/01/26(月) 23:08:34 ID:DRxsmHOLO
203 :
お前名無しだろ:2009/01/26(月) 23:54:54 ID:B+r8w00n0
>>199 今は知らないけど、プエルトリコのWWCが一番熱かった1980年代にはいわゆる日本でいう『リングサイド』に客を入れていないんだよね。
とにかくファンが暴動を起こす危険性が高かったからコロンがそういう措置を取ったようだが、ファンどころか実のレスラーが実の
レスラーを刺殺するという、とんでもない事件が起こってしまった。
あのパイプホーンは一番最初に聞いた時は何なのかと思ったよw試合中に変な音出しやがってと思ったなw
ハンセンが最後にプエルトリコに上がったのは1987年9月のミッシング・リンク戦だと思う。
ブッチャー、ファンクス、マードック、スレーター、レイスなんかはブロディ刺殺後もプエルトリコにやってきていたね。
フレアーは自伝でも語っていたように、『コロンには悪いがもう行けない』と言って実際上がっていない。
あとハンセンが『Shoot Interview』の中でプエルトリコ時代を語っているんだけど、やはりファンの狂乱さのことは語っていた。
意外なのはカルロス・コロンのことを評価していたこと。
『プエルトリコでは随分と稼げたよ。カルロスは才能があり、彼との試合はエンジョイできた。』と。
まあハンセンは他人をあまり悪く言わない人間なんだが、それでも意外だったよ。
>>203 アメプロとプエルトリコの違いは、アメリカ製西部劇とマカロニ・ウエスタンの関係に似てますな
勧善懲悪じゃないといけないアメリカに比べて、どっちが正義でどっちが悪と何にもなくて
暴力シーンに理由付けもしない 決まればいい 残虐なほど賞賛されるイタリア製
アメリカ西部劇にアメリカ人以外が物足りなさを感じるのは当然で自分もそうなんだけど
「もっと凄いのないか?!」と思ってても「こりゃ見なきゃ良かった」と思うほど血が多いのを見て気分悪くなる悪循環
セルジオ・コルブッチ監督フランコ・ネロ主演の「続・荒野の用心棒」見てそう思った
あれは西部劇じゃなくてもう地獄絵巻だったと思う
イタリアンB級ホラーなんか絶対見たくない 鬱になるんだよね
画像イマイチ不鮮明なYOUTUBEのプエルトリコ・プロレス見てて
口の中に血が溜まってる感覚がしてきて、トラウマのグロ・マカロニ思い出して見るのやめたよ
ブラウン管に映ってたレスラーの流血にそれを感じたことはなかったが(子供の頃)
あのサンファンの異常な会場の雰囲気と雑な画像と流血には生理的に参った
馬場も86年ぐらいに、ブッチャーとやってるんだよね?写真NGで行なわれたらしいけど
馬場が現地でスタイル変えたとも思えないけど、同じことやってあの雰囲気ならゾッとしないかな?
で、そのフレアーの渡航自粛か中止が、もうひとつの本土外NWAの全日本にも行かない(なかなか行けないという)口実にもなるね
どっちか行く以上は、両方行かないと コロンも馬場もNWA副会長でしょ?あの頃
ブッチャーは小汚いプエルトリカンって差別発言してた割には稼がせてもらってたんだな。
206 :
お前名無しだろ:2009/01/27(火) 23:59:57 ID:Zgr2AsFy0
>>204 こういう言い方もあれだけど『血が見れればいい』というのはあるねWWCは。
>あのサンファンの異常な会場の雰囲気と雑な画像と流血には生理的に参った
これはよく分かるよ。
自分が特に思うのは、1987年2月のブロディvsブッチャーとハンセンvsコロン。
これは見てると背筋が寒くなるような感覚になるね。延々と鳴るパイプホーンがまた不気味さを増す。
実況が入ってないから会場の雰囲気がまともに伝わってくるしね。
通常はヒューゴ・サビノビッチと地元アナウンサーの実況があるから、まだ少し明るくなるんだけど。
意図的にそういう雰囲気を出してたのかな。
イタリアホラー映画と言えば『食人族』を思い出すな。
20数年前のガキの頃、怖いもの見たさで友人とレンタルビデオで借りて見たんだけど、気持ち悪すぎて途中で見るの止めたよw
正直今でもトラウマになっているwカリビアン・プロレスとの共通点か。言われてみれば、なかなかユニークな発想だね。
1986年9月に、馬場は輪島の修行のため一緒にプエルトリコのWWCに参戦してる。
試合内容は分からないが、ブッチャーとシングルで対戦してリングアウト負けを喫したかな。
恐らくこの時に、ブッチャーの翌年全日本復帰の話もあったんじゃないかと思う。
207 :
お前名無しだろ:2009/01/28(水) 16:17:30 ID:MPWBXNjK0
コロンはレスラーとしても、そこそこ上手いよね。
プロモーターとしての方が有能だから有名だが。
それも〇フィアとしての顔があるからだけど・・・・
でも、いつぞやハンセンのラリアットを食らってから
ブロディのキングコング二ーを落とされるという日本でも
滅多にない(馬場が食らってる)最強コンボ攻撃を受けたり
してたな。キツいわww
>>199 >>203 >>204 >>206 これか?
http://jp.youtube.com/watch?v=U4da4EJpJo0 たしかに実況ないから、変なかんじだ 客もだが2人とも麻薬かなんかやってんのかね?
まともな神経では嫌だな こんな空間でこんな試合
むかしゴングでプエルトリコの試合の写真載ってたし
>>207のいう場面もたしかカラー見開きで載ってたけど
動く映像だとキツいかもな っていうかあのザワザワ感が不気味
フレアーは客が怖くて勝ちブックをフォール負けで切り抜けたこともあるそうだね NWA世界戦なのに 相手忘れたが
イタリアン・ホラーのB級さって金掛かってないのが、余計に怖さを助長すんだよね
ふつうここで音楽入るだろう?とか、もっとメリハリつけて怖いの登場するだろ?とかいう期待を裏切ってズルズル進んでいくんだよなw
このズルズル進行していくってのが、一番怖いかもな 現実っぽくてさ
209 :
お前名無しだろ:2009/01/28(水) 23:59:09 ID:xPJejNj00
>>208 そうそう、その試合だよ。
カリブ海の島国の独特の気質なんだろうね。客の興奮度が尋常でない。
トリニダード・トバゴなんかも同じような雰囲気だった。
210 :
お前名無しだろ:2009/02/01(日) 00:55:14 ID:FAbpHhqy0
1980年のサマーアクション・シリーズ1でのブロディ来日は
その前後のシリーズにNWA王者レイスが参加してたし後のサマーアクション2は
例によってマスカラス・ブラザーズ参加でPWF杯タッグ大会もあってNWA戦も4試合組まれただけに
豪華な印象あったから、
サマーアクション1は、ひとやすみシリーズみたいな感じがした
シリーズ前に馬場と鶴田がAWAゾーン、デトロイト、トロントと転戦しててその中継もあったから
日本に戻っての通常シリーズが凄いトーンダウンして見えた
今、熱戦譜みてたらこのシリーズ、全20戦のうち野外興行が9戦もあるw
ブロディを新日本に抜かれたとき「ブロディではあまり儲かったことない」と馬場が言っていたが
時期的に野外多いのもあるだろうけど、売り単価が安かったのかな?体育館借りてたら採算取れないほど
動員が見込めないシリーズだったのか?
211 :
お前名無しだろ:2009/02/01(日) 20:38:13 ID:noHJGj510
212 :
お前名無しだろ :2009/02/01(日) 20:45:01 ID:1COJ+bCb0
インベーダーがニードロップで悶絶して口から血反吐を吐いたのは
ガチ?
あの後、どうなったんだろうか?
213 :
お前名無しだろ:2009/02/01(日) 22:52:07 ID:9OM+3ms50
あれこそスーパーヤオだったじゃん。
何かのブックにそのことが書いてあったよ。
口に赤い液体を入れて。
214 :
お前名無しだろ :2009/02/02(月) 00:04:09 ID:3o9G/RSA0
まじですか?
ユウツベで見たのですが
215 :
おとぉーちゃん:2009/02/02(月) 02:38:19 ID:4Go1KS3k0
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
プエルだのヤオだのってちみ達ゃ包茎チンポの分際で知ったかするでない、けんが、ちみ達ゃまずは自分の
臭くて汚い包茎チンポの皮を切り落としてから出直してきやがれ、だがなや。
ちみ達もおとぉーちゃんの筋の通った意見に(チンポがホ)ォーケェー?バッチシ?完璧?
216 :
お前名無しだろ:2009/02/02(月) 14:35:36 ID:DSP5I7H80
217 :
216:2009/02/02(月) 14:37:52 ID:DSP5I7H80
HPを見たら、これアンコール放送でした。
ageてしまってスマソ
218 :
お前名無しだろ:2009/02/02(月) 20:56:34 ID:Y8yFAi5B0
今、改めて見ると85年両国でのブロディ対長州の初激突って
男らしい挨拶だよなぁ〜
シビレルよ 倉持アナじゃないけど「これぞまさに男の中の男!」ってかんじだよな
あんな挨拶してみたいもんだよ 全く
219 :
お前名無しだろ:2009/02/02(月) 22:32:04 ID:sV/V7Krw0
今から30分後に英語でしゃべらナイトにハンセンが出るの?
220 :
お前名無しだろ:2009/02/02(月) 22:35:07 ID:FVS7ri/LO
221 :
お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:03:35 ID:eP1sOYy60
ウイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
222 :
お前名無しだろ:2009/02/02(月) 23:26:31 ID:FVS7ri/LO
奥さんのYumiさんは千葉の人?
来月のスカイAでハンセン対アンドレやるので楽しみだ
224 :
お前名無しだろ:2009/02/04(水) 16:47:01 ID:SeBBE/Nh0
不沈艦、大巨人対決、最高。
>>二二三番殿、大巨人公式身長二二三、体重二七零、全盛時代。
新日本芝居格闘技、大巨人 対 不沈艦 超重量対決、最高。
夢対決、大巨人 対 皇帝戦士、大巨人 対 超竜、全盛時代同士。
225 :
お前名無しだろ:2009/02/04(水) 18:21:05 ID:SeBBE/Nh0
超獣、飛獣組 対 不沈艦、人間魚雷組、後楽園会場内、大興奮状態。
俺、過去映像何百回拝見、大興奮、本当最高試合。
226 :
お前名無しだろ:2009/02/04(水) 19:05:39 ID:XqzMR1Ih0
ブロディ&ハンセンがマスカラス兄弟に勝ったときは本当に驚いた。
どう考えてもマスカラス兄弟の方が強いのに、なぜブロディたちに勝たせたんだ?
>>226 あんたも頑固やなぁ。臨終しても自分の死を認めないSキング作品 の、あまりにも聞き分けの無い頑固爺さんみたいだ。
俺はむしろ
>>226に少年のような純粋な心を感じる。
ハンセン組vsマスカラス兄弟の頃は俺も高校生だったから妥当な結果だと思うが。
小学生の頃にそれを見てたら
>>226のような感想を抱いたであろう。
229 :
お前名無しだろ:2009/02/05(木) 18:39:27 ID:vSeArit80
超獣組 対 仮面兄弟、強超獣組、華麗仮面兄弟。
馬場全日、超獣組売出中、仮面兄弟売出終了時期。
八十三年、超獣組 対 狂虎組、未放送、残念無念。
超獣組、初優勝、二度目参加、相手組、鶴龍組。
230 :
お前名無しだろ:2009/02/05(木) 20:01:53 ID:Qr58cYinO
232 :
お前名無しだろ:2009/02/05(木) 22:37:15 ID:LOHoT5QX0
俺が子供のころは、ブロディのギロチンには、
心底ビビったが、いまにして思えば、
あれは意外と見た目のインパクトほどのダメージはないのかな?
体に当たる部分が、敵の軟らかいふくらはぎだし、
その相手もケツから着地すれば、足には体重が残らない?
それと、あの技を受ける直前は、どんなレスラーでも
数センチ自分の頭を浮かせるが、あれは受身?
なんか、ブロディの足と、マットにはさまれて
かえって痛そうに見えるが・・・。
>>232 ガチ技なら怪我すんじゃん。やられた奴、次から試合できんじゃん。
ブロディ怒られるじゃん。次から呼ばれんじゃん。
見た目のインパクトだけあったら効かなくていいじゃん。
ギロチンの真似をしたら、びてい骨に響いた…中坊の頃。
>>228 あの試合が行われた当時、ファン歴3年の小学4年生だったけど、
マスカラス兄弟が超獣コンビを倒すなんて全く思わなかったよ。
ドスの格が3者に劣るのは小学生間でも周知事項だったからね。
反則勝ちならともかく。
おそらく
>>226は
>>8、
>>10、
>>30と同一人物か、同タイプ
の愉快犯でしょ。
236 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 00:45:36 ID:g+QPkt0D0
ハンセン&ブロディがファンクスの事を「テキサスの化石」扱いはいまいちピンとこなかった。
ハンセン&ブロディがニュージェネレーションといってもテリーとブロディは二歳しか違わないし、スヌーカとテリーは一歳しか違わない。
ハンセンですらテリーとは五歳違いだし、同世代じゃねえかと思ってた。
藤波と前田の年齢差、もしくは藤波と天龍くらいのの差でしょ?それくらいなら同世代ライバル争いじゃないの?
237 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 01:08:03 ID:ETDxE2/S0
マスカラス兄弟のTシャツ買った
でもジャイアントサービスの売店では馬場がサインしてくれるけど、そのTシャツに馬場サインはいやだったので
現金書留で買った 袋の中に馬場からの新年の挨拶も入ってた(もちろん印刷)
90年代なら別に色紙持っていってそこにサインは貰ってたけど、子供の頃は思いつかなかった
でも「今度こそ馬場を引退させてやる!」とか言ってたハンセンのシャツにまでサインする馬場が不思議だった
むかしブッチャーがデストロイヤーのTシャツをモグモグ噛んでクシャクシャにしたのを見てたから
238 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 01:30:08 ID:48OUXgpm0
>>236 プロレスは他競技と違い選手の全盛期がバラバラだからね。芸能界に近いと思う。
たとえばダウンタウンと今田は三歳違いで東野は一歳違いでそれも年上。
でもダウンタウンと今田東野は同世代ライバルといわれてもピンとこない
239 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 01:32:00 ID:48OUXgpm0
>>238 間違えた。東野は一歳違いでそれも今田より年上。
240 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 01:34:10 ID:48OUXgpm0
なんだwぱにくってるよww一歳年下だw
241 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 03:40:13 ID:qQaGVX+d0
「英語でしゃべらないと」に出てたけど殆ど面影無くなっちゃったね。
気のいいおじさんって感じ。
242 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 08:07:26 ID:vWbZRe2+O
>>236 年齢的にはそうなんだけど、ファンクスは親父の力もあって、早くからトップクラスだったからね。
ドリーが世界王者になったのは20代だし、テリーがなったのも早かった。
やっぱりファンクスはあの業界ではエリートなんだよね。
ハンセンやブロディは業界入りも遅かったし、ブレイクしたのも30過ぎてからだからね。
ハンセンのブルーノ首折りは20代だけど、あれは業界内では「未熟者!」って、評価を下げただけだった。
243 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 09:18:25 ID:S2rQ/4Jr0
>>242 コワルスキーの耳そぎニードロップ事件が、アングルの可能性あることがここ何年か指摘されてきたけど、
おれは、あのサンマルチノ首折れラリアットもアングルの可能性あるとおもってる
マクマホン(シニア)は、1976年の猪木対アリ戦のクローズド・サーキット上映の興行権を
買った(というより人に先越されたくなくて、買ってしまったというものかも知れないけど)
この試合のスクリーン上映に合わせて全米各地でプロレスのコラボ興行が組まれたけど、
マクマホンがこのパッケージを全米の地方興行師に売る交渉では
「アイノキ(猪木)って誰だ?サンマルチノとアリでできないのか?」という声を相次いで聞くことになる
試合の日、NYではシャア・スタジアムでのアンドレ対ウェッブナー、サンマルチノ対ハンセン(首折れ事件のリマッチ)
が猪木対アリ戦の上映とともに組まれたが、猪木対アリ戦だけでは、この球場イベントはコケていたと思う
NYっ子が足を運びたくなる野球場向けの超黄金カードが差し当たってなかったマクマホンは、
サンマルチノ重傷からのカムバックというストーリーを切り札にしたのでは?
ハンセン追放なんて実はなかったし、パワー型ヒールとしては及第点の半年間のブッキングをされたハンセンは
危険な男ではなく、危険な男を演じただけでは?それが危険な男から不器用な男が真実だったという都市伝説ができてしまい話は逸れて行った
それと考えすぎだろうけど、アリ戦にサンマルチノを出せない「言い訳」にもなるし、
ボクシング界は、まだイタリアン・マフィアの支配を受けてる頃
そこにピエロとしてイタリア系のイコン、サンマルチノを担ぐわけにもいかなかった
という一挙三得ならありえないかな?
244 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 11:14:20 ID:Uf1luIQIO
>>243 >イコン
アイコン=iconのことかな?
>>243 >おれは、あのサンマルチノ首折れラリアットもアングルの可能性あるとおもってる
ラリアットじゃないし、じっさいアクシデントでアングルでもないよ
ちゃんと事実確認してから書けよ
ラリアットじゃなくてボディスラムで折れたんだしな
リマッチはサンマルチの自身がシニアに頼まれて
故障癒えないまま出たおかげで引退早めたと語ってるな
247 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 13:15:16 ID:F3plyJ4t0
ラリアットって言ってるくらいだから
>>243はボディスラム失敗の瞬間の写真を見たことがないんだろうな。
それにあれを見てたら“アングル”なんて言葉は出ないだろう。
シャア・スタジアム→シェア・スタジアム(現在ではシェイに統一)
ウェッブナー→ウェプナー
248 :
夜汽車:2009/02/06(金) 13:50:02 ID:Jg+zsHwVO
で、イコンって何なの?ユーコン?
テプリチェって優勝は無いけどチェコでは結構良いチームだよ
フェニンっていうチェコ期待のFWが去年までいたとこ
向こうの関係者は緑で出番無かったのに驚いてたらしい
250 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 14:23:19 ID:GQkxMZ5a0
251 :
夜汽車:2009/02/06(金) 14:39:30 ID:Jg+zsHwVO
テーズ爺ちゃんを二人で攻撃したのが最高の見せ場だったよね。
あとはあまり印象のないチーム。
今、テレビ観てたら「英語でしゃべらナイト」にスタンが出てた。
八嶋にラリアットしてた。
なんか幸せそうだったわ。
すれちでスマソ
253 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 16:20:35 ID:e8VsLKGr0
実現不可能だったが、ブロディ&ハンセン 対 北尾&輪島 が見たかった。
北尾と輪島のツッパリにさすがのボロディ&ハンセンもついにKOされる、というシーンが見られたに違いない。
究極のドリームカードだと思う。
254 :
夜汽車:2009/02/06(金) 16:27:00 ID:Jg+zsHwVO
タッグとはいえハンセンをフォールした輪島とベイダーにシングルで勝った北尾。
さすがにミラクルボンバーズでも勝てないだろうね。
255 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 16:37:37 ID:Uf1luIQIO
ミラクルボンバーズ…
ミラクルボンバーズ…
ミラクルボンバーズ…
ミラクルボンバーズ…?
257 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 19:37:45 ID:y6LtNVGvO
>>255 どう見ても自分達より強い悪魔2人に
無謀ともいえる攻撃を試みたが
当然のごとく返り討ちにあい
大観衆が見つめる開会式という晴れの舞台で
情けないほどに無残な醜態を晒した
ヘタレ最弱コンビの事ですねw
258 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 20:19:37 ID:zEBuqKA80
それはビッグボンバーズ
だからファンクスとハンセン&ブロディは
世代闘争じゃないんだよね。
あれは業界エリートと雑草の「階級闘争」。
もしくは70年代型スタイルを作り上げたファンクス(ドリー)に
対する新スタイルからの「改革闘争」
260 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 22:54:09 ID:WKNmST0e0
ブロディが、当時15歳くらいで、もちろん素人のドリーの息子に
ギロチン落としたのも、アングルなの?
『スーパースター列伝』では、そこのところ意図的に省いて、
ブロディとドリーの因縁を描いていたが・・・。
261 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 22:58:05 ID:Uf1luIQIO
ハンセンを全日に引き抜いたのは誰なの?ロブレイではないよね。
ファンクスが噛んでたんじゃないの?
263 :
お前名無しだろ:2009/02/06(金) 23:07:58 ID:Uf1luIQIO
せんきゅうひゃくはちじゅういちねんろくがつ、てりーふぁんくがはんせんにでんわをかけてあぽいんとをとり、だらすのくうこうほてるでばばふさいとあいけいやくをかわした。
だからひきぬいたちょうほんにんはじゃいあんとばばです。
264 :
260:2009/02/06(金) 23:09:22 ID:WKNmST0e0
>>261 ああ、ありがとう。
プロレスは久しく見てないのだが、
やっぱ2ちゃんのプロ板の人は、
レスをくれるのも、ものすごい迅速さですね・・・。
で、ご指摘いただいた動画を見ると、
やっぱ、ブロディがニーを落とすセッティングとロケーションを、
周りの人間たちがお膳立てしている、と考えるのが妥当な動きですね。
ただ俺から見ると、いくらアングルでも素人にニーはねぇだろう、
せめてギロチンにしてやれよ、とも言いたくなるエゲツなさですね・・・。
265 :
260:2009/02/06(金) 23:10:16 ID:WKNmST0e0
>>261 ああ、ありがとう。
プロレスは久しく見てないのだが、
やっぱ2ちゃんのプロ板の人は、
レスをくれるのも、ものすごい迅速さですね・・・。
で、ご指摘いただいた動画を見ると、
やっぱ、ブロディがニーを落とすセッティングとロケーションを、
周りの人間たちがお膳立てしている、と考えるのが妥当な動きですね。
ただ俺から見ると、いくらアングルでも素人にニーはねぇだろう、
せめてギロチンにしてやれよ、とも言いたくなるエゲツなさですね・・・。
二重送信、スンマセン。
操作間違えました・・・。
267 :
お前名無しだろ:2009/02/07(土) 00:46:37 ID:GiO5B5Y70
>いくらアングルでも素人にニーはねぇだろう
ブロディのニードロップにしても
体重は相手にあたる右膝にかかってなくて
マットに落ちる左膝にかけてるので
受ける側が動かないようにしていれば大丈夫
>>243 >>245 >>246 以前別のスレでも話題になったけど
ようつべにあがった実際の試合映像だと、首の負傷などではなくあくまでも出血多量によるドクターストップ勝ちで
判定に不服のブルーノの猛攻でハンセンが控え室に逃げ帰るという展開
写真で「危険な角度」とされてる問題のボディスラムの後も普通に試合続いてるんだが
269 :
お前名無しだろ:2009/02/07(土) 01:36:30 ID:pUuGmREKO
ハンセンの自著では、サンマルチノは翌日、猛烈な頭痛を訴え救急車で入院したとしている。
また、ボディスラムの後にもラリアットを連発したとも付け加えている。
興奮状態では負傷に気付かずそのまま動きまわったりする事がある。
「やっちまった!」と認識しても大したことがないと思っていることも多々ある。
交通事故でも、直後は何でもないと思っていても翌日以降に症状があらわれたりするしね。
270 :
お前名無しだろ:2009/02/07(土) 03:41:17 ID:IfxmhRe+0
>>268>>269 まあ真実はわからないけど
>>245>>246みたいに
むかし月刊ゴングと増刊ゴング・フォーカスに載せられたデッドリー・ドライヴ失敗を
自分だけが知ってる特ダネと思って優越感にヒタってる輩が多くて
この事件を余計にボカしてるよね
試合映像見たらドライヴで首から落ちて、さらにラリアット(最近では未完成のラリアットなどとも言われるが)2発喰って
その後のサンマルチノの猛攻というかラッシュは凄まじい勢いだ
首を骨折してたらこれはムリで、骨折ではないにしても頚椎を痛めてしまっていたことはあるのだろう
>>268のいう出血によるドクターストップは、スーパースター列伝仕込みのニワカには
サンマルチノ×ハンセンの第3戦のケージマッチ特有の不透明決着と認識されているようだが、
当時のニューヨーク州体育委員会の目もあってMSGでのWWF大会ではかなり厳しくとっているよな
これで試合を中断したのは、ベビーのバックランド、ローデスも経験しており
バックランドの場合の連続ストーリーではWWFの常套になっている
サンマルチノの捲土重来を仕込んだマクマホン・シニアだが、実際思いのほかケガが大きくなり
通常MSG定期戦3回分のストーリー(王者ケガ、リマッチ、決着戦)に
スタジアム興行にふさわしい直前までのサンマルチノ休場のオマケで興行価値がついたというのが妥当では?
「骨折」というアナウンスをWWFがしてないと思うし、多分ハンセン売り出したい新日本とテレ朝の尾ひれストーリーかと
271 :
お前名無しだろ:2009/02/07(土) 05:11:29 ID:dAdLzXOnO
新日にかなり来る前からサンマルチノの首を折った男のフレーズはあったよ。東京スポーツはこの試合を記事にしていような。恐らくは首に大きなダメージを与えた事を、これからの売り出しね為多少大げさに表したのだろう。
猪木―天龍戦で天龍がえげつないボディスラムやりましたけどああいう感じでしょうか?
273 :
お前名無しだろ:2009/02/07(土) 09:25:57 ID:pUuGmREKO
当時の雑誌でもデカデカと「サンマルチノ骨折」は報じられていた。
コルセットで固定した写真付きで。
274 :
お前名無しだろ:2009/02/07(土) 10:00:30 ID:ewTjJMAy0
サンマルチノの首折事件は日本でもすぐに報道されてる。ただこの時の評価が
「ハンセンのような三流にやられるようじゃサンマルチノはやっぱり終わってるな」
親友の馬場ですら「なさけない」と
当時のサンマルチノは腰を痛め怪力が出せなくなりすでに全盛期過ぎていて、MSG定期戦でも完勝は無し状態。
ニューヨークっ子にはまだカリスマ的な人気があったが日本では「昔の栄光だけの口だけ達者なロートル」
親友の馬場援護か猪木にアリ戦取られた腹いせか
「日本の王者は馬場だけ。猪木は二流」「猪木程度なら60になっても勝てる」アリ戦を「くだらない茶番劇」
「アイツは118キロと公表してるが実際は92キロしかない。そんな奴に俺や馬場が負ける訳ないだろう」
「猪木を持ち上げてる日本のマスコミはクズ」とボロカスに言っていて馬場ですら「それは言いすぎだ」と嗜めたほど。
その状況で首折事件が報道されたからね。日本ではサンマルチノ擁護する記事はあまり無かった
それにしてもブルーノって、決め技はなんだったの?
なんかストンピングと胴締めしかイメージが無いんだけど。
ブロディ戦でフィニッシュとなったパワースラムもどきじゃ説得力無いし…
バックブリーカーも使ってる映像見たこと無いから誰か見せて下さい。
「サンマルチノを潰してWWFから追放された危険な男」と言うハンセンの売り出し方は
ゴッチの神格化の仕方と共通してるんだよね
「ショーマンシップを拒絶して妥協を知らずに干された危険な男」ゴッチ
「干された危険な男ギミック」とでも言うか
実のところはゴッチは売れないレスラーではなかったしショーマンシップもあったと
最近では指摘されてるけど
>>277 90年代辺りでのゴッチのインタビューとか見たりすると
当時言われてた日本での紹介とかなりの矛盾が有ったからおかしいとは思ってた
当事は自分も何も分かってなくゴッチを嘘つきだと思い込んで後から思えば失礼だったと思ったけど
つまり日本のマスコミも作られた(それも一部ゴッチのあずかり知らないところで)像を肥大化させてたんだな
キラーカーンなんかのエピソード見たりするとゴッチってギミックなんかもノリノリだったりするし
実際はよく冗談なんかもしたり近所の子供とかも遊んだりと
今まで伝えられてた寡黙な頑固一徹とは程遠い人だったようだしな
279 :
お前名無しだろ:2009/02/08(日) 11:10:29 ID:bc0G4yhg0
本気のニードロップ喰らったら肩の鎖骨折れそうだな。
281 :
お前名無しだろ:2009/02/08(日) 13:18:00 ID:5la4fT880
で、ジェンク君にしこんだのは誰?
ニー食らったあと引っ張られた時にやってるよね。
282 :
お前名無しだろ:2009/02/08(日) 15:27:42 ID:bz3CdAfpO
ジェンク…(-_-)
283 :
お前名無しだろ:2009/02/08(日) 18:12:18 ID:QKiBQSEa0
284 :
お前名無しだろ:2009/02/08(日) 19:11:43 ID:bc0G4yhg0
285 :
お前名無しだろ:2009/02/08(日) 20:25:05 ID:fqg0UUg00
おそらく最初から少量を持っていたんだろう、百田兄に引きずられているときには血を出している。
その後、あふれるほど噴出しているのは、ロングショットになったときの佐藤昭雄が怪しいと思う。
ガチのキングコングニードロップなんかくらったら死んでしまうだろうなw
287 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 15:54:59 ID:IVOZavQ10
>>286 こわくて、ブロディがダイヴしたあと少し動いたりしたら
ニーの体重掛かったほうが、顔面に直撃したことなんかないのかな?
288 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 17:09:27 ID:QCz8I4/c0
藤波&木村健とハンセン&ブロディが見たかった。
両チーム互角のすばらしい試合になったと思う。
やや藤波組が強いかな。
ちょっと煽り方がワンパターン化してきたぞ
相手チーム変えるだけじゃなくてひねろうよ
290 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 18:33:38 ID:jtW3Dmic0
>>二八八番殿
御前、馬鹿、屑、雑魚、荒、死、消、散、逝、死損野郎!
不沈艦、超獣、最強二人組、暴走戦士対決、希望、熱望、否実現、残念無念。
八五年、米国、超獣組 対 暴走戦士 正式発表、併、超獣出場不可能。
超獣代理、美獣選抜、『不沈艦、美獣 対 暴走戦士』決定、大迫力試合内容。
当時、『世界芝居格闘技』放送、大興奮状態。本当、凄凄凄凄試合実現。
只、超獣欠場、残念無念。当初通、超獣不参加?意図的発表?有得。
ハンセン&ブロディvsロード・ウォリアーズのタッグ対決は確かに見たかった気は有ったけど
ただブロディの対感情を見る限り良い試合にならない可能性の方が高かったかもな
今となっては最早幻になってしまったがそれが良かったのかどうかは今となっては分からない
292 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 19:10:52 ID:FJsLuKqeO
>>291 実現しそうでしなかったカードはプロレスの神様が夢で終わらせた方が良いと判断して出来ないように仕向けたんだよ。
293 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 19:22:59 ID:jtW3Dmic0
不沈艦、割切可能人間、超獣、割切不可能、我儘人間、両者対照的。
以前、馬場発言『不沈艦、扱易、超獣、扱大変!』
超獣 対 暴走戦士、夢、幻、他、超獣 対 前田、同様。
只、超獣 対 前田、超獣不参加、結果的、否実現、否対戦、新日。
294 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 19:25:31 ID:FLCkm+ix0
295 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 19:43:22 ID:wh14yf710
296 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 20:02:04 ID:jtW3Dmic0
超獣、暴走戦士、否対決、世界中。
実際仲悪、険悪、日本控室、両者(三者)、乱闘寸前、暴走戦士初来日時。
超獣、否認、嫉妬強烈性格、新日移籍理由、自身待遇、長州、暴走戦士存在。
297 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 20:04:01 ID:jtW3Dmic0
暴走戦士、皇帝戦士、対決実現、二零零二年頃?
団体名、忘、否新日、否全日、否、方舟。
確、探偵団体?以前、超新星来日。
298 :
お前名無しだろ:2009/02/09(月) 20:30:11 ID:FJsLuKqeO
>>295 してないよ。
よく間違われるのは
対ハンセン&レイス(フロリダ)
300 :
お前名無しだろ:2009/02/11(水) 00:37:28 ID:+poauF2J0
超獣 対 暴走戦士
超獣 対 超人
超獣 対 前田
超獣 対 狂虎
超獣 対 大巨人
試合希望、熱望、否実現、残念無念。
大巨人戦、米国実現、日本否実現。
301 :
お前名無しだろ:2009/02/11(水) 00:50:27 ID:FQVfvA/jO
>>300 間違ってますよ
尻を洗って出直して下さいね
302 :
お前名無しだろ:2009/02/11(水) 01:02:12 ID:+poauF2J0
間違?何?何処?説明、頼。
大巨人 対 超獣、米国実現、大巨人、超獣組、米国実現。
君、意味不明、俺、正内容、正知識、書込。
セントルイスのキールでやってて、トップロープ攻撃が反則の同地区だのに
トップロープからのキンコン・ニーでアンドレのばしたけど反則負けのことかな
これなぜかプロレス・スーパースター列伝では、オーストラリアのシドニー市営スタジアムになってんだよね
試合の展開は全くセントルイスなのに
305 :
お前名無しだろ:2009/02/11(水) 09:36:58 ID:x+6fQgvA0
>>259 今考えるとたくさんの図式が複雑に絡み合ってたんだな
・エリートvs雑草
・古い権威vs台頭する新勢力
・単純な世代交代
・ヒールvsベビー
・ブロディ革命の行く末
・新日でブレイクしたハンセンが全日を蹂躙する
・テリー最後の頑張り
306 :
お前名無しだろ:2009/02/11(水) 18:32:21 ID:CL6g+HuWO
>>300 タッグなら日本で実現したカードがある。
シングルもあるかも知れんが俺の記憶には無い。
307 :
お前名無しだろ:2009/02/11(水) 18:57:59 ID:oV01u6yS0
シンとブロディは、トリニダード・ドバコで
シンの興行でやったんだよね
しかしブロディを刺殺したゴンザレスが無罪って納得できないな
309 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 09:00:47 ID:gehbno7Z0
全盛期の二人に勝てる、米国で実現したタッグチームは、
アンドレ&ローデス
ロード・ウォリアーズ
ブリスコ兄弟
テリー・ファンク&デービッド・フォン・エリック
ぐらいなものだろうな。
310 :
夜汽車:2009/02/12(木) 09:36:04 ID:PcATd6hKO
311 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 10:49:51 ID:OeVPntnD0
312 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 12:21:58 ID:gehbno7Z0
>>310 >全盛期の二人に勝てる、米国で実現したタッグチームは、
「全盛期のハンセン&ブロディに勝てる(と思われる)チームのうち、実際に米国内で実現したタッ
グチームは」という意味。アンドレ&ドリー、ニック&バーン・ガニアなどのように実現しなかった
チームは除くということ。
素直に読めばわかるだろ。
313 :
夜汽車:2009/02/12(木) 12:31:17 ID:PcATd6hKO
>>312 別にレイス・ヘニングでも勝てるだろ。ハンセン・ブロディなんて
三流タッグなんだからアメリカでは。
314 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 13:42:52 ID:gehbno7Z0
315 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 13:55:52 ID:GW+RPGJaO
全盛期のブルクラ組 BI砲 ゴッチ テーズ組 スナイダー ホッジ組なら勝つと思う。ハンセン ブロディってそんなに魅力ないけど
316 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 14:37:16 ID:gehbno7Z0
ホッジはないだろう。全盛期にどれだけオクラホマで負けているか。
びっくりするぜ。
>>309はプロレスをガチだとか思ってるんじゃない?
318 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 15:05:09 ID:uQRa2ELCO
319 :
お前名無しだろ:2009/02/12(木) 20:29:04 ID:gehbno7Z0
プロレスはガチじゃないの?
>>309 いくらなんでもブリスコ兄弟は100l無い!
ブロディ&スヌーカの方が断然好き!
322 :
お前名無しだろ:2009/02/13(金) 00:01:11 ID:JMMYLEK00
その地域の格によって勝敗が決まる
日本ではともかくアメリカでは確実にハンセンの方が
負け役。
アドニス&マードック組は観たかったな。
324 :
お前名無しだろ:2009/02/13(金) 03:41:07 ID:T132mdDp0
>>320 フロリダだったら馬場&鶴田、ファンクスにも勝ったブリスコ兄弟がハンセン&ブロディより有利だな。
325 :
お前名無しだろ:2009/02/13(金) 13:08:41 ID:vwEjm5uo0
>>323 いやいや
アドニス&オートン
マードック&スーパースター
326 :
お前名無しだろ:2009/02/13(金) 17:33:47 ID:B63x+AxW0
>>325 に全面同意。
マードック&アドニスって、アドニスの躍動をマードックが変に先輩風を
吹かせて押さえ込むところがあって(アドニス自身がそう証言している)、
ぜんぜんいいチームじゃなかったよね(アドニス自身が早く解散したかった
と発言している)。
それに比べるとアドニス&オートンJRは本当に革命的なタッグだった。
あれこそ1+1が3にも4にもなるタッグの真髄。
「チームの完成度」としてはハンセン&ブロディのはるか上を行ってたと思う。
マードックもスーパースターのような同年輩くらいのヒトと組んだ方が
ナチュラルな彼の良さが出たよね。個人的にはマードックとテリーが
組んだときのバカ明るさ、開放感あふれる感じが好きだった。二人が組むと
お互いにふざけ過ぎるのが玉にキズだが。
マードック&アドニスが好きな奴もいるだろ。
裏で何があったか知らないが、リング上では名タッグだったぞ。
328 :
お前名無しだろ:2009/02/13(金) 18:29:05 ID:V07dpw7N0
だな
当事者とファンの感想が必ずしも一致するとは限らない
本人にとってやり易い相棒とのタッグ=ファンにアピールするタッグってわけじゃない
俺はアドニス&オートンジュニアとマードック&アドニスのどっちも好きだった
329 :
お前名無しだろ:2009/02/13(金) 18:52:36 ID:8FBJHNdM0
マードックがスーパースター推してるのは知ってるが、やはりマードック&アドニスの格好良さに軍配上げる。
マードック&スーパースターは組む時期がもっと早ければ超獣までは言わずとも、かなり上位のチームだったろうね。
331 :
お前名無しだろ:2009/02/14(土) 10:43:23 ID:oMgjUDuk0
アドニスのパートナーといえばアドリアン・ストリートだろ。
332 :
お前名無しだろ:2009/02/14(土) 12:06:32 ID:MpO+bjJ2O
333 :
お前名無しだろ:2009/02/14(土) 13:06:39 ID:zvCtkwbeO
おいっ
334 :
夜汽車:2009/02/14(土) 13:20:18 ID:Mw390zciO
確か、エイドリアン・ストリートがマスクマンのミスター・オリンピア。
全日にはア・シークとして来日したよね。
335 :
お前名無しだろ:2009/02/14(土) 13:30:36 ID:oMgjUDuk0
>>334 アドリアン・ストリートとジェリー・スタッブス(M・オリンピア、A・シーク)は別人です。
336 :
お前名無しだろ:2009/02/14(土) 15:22:32 ID:J9PHUnSr0
マードックのベストパートナーはやはりローデス。
若い頃の傍若無人の暴れっぷりもいいが、
お互いに円熟してからの雰囲気もいい。
ジ・アウトローズは永遠だな。
>>331は(つまんねー)ギャグのつもりで書いたと思うが
実はこの二人のアドリアンはロスマットで対戦してるw
338 :
お前名無しだろ:2009/02/14(土) 16:07:02 ID:oMgjUDuk0
>>338 その頃はストリートはイギリスにいた
ロスマットの末期だよ
アドニスの場合は末期も末期のクローズする寸前かな
80年代に入ってからやってたメヒコ路線も下火になり、やけくそのように
手当たり次第に乏しい予算を費やしてレスラーをブッキングしてた頃
ブロディ&ハンセンと馬場&猪木とのタッグ対決が1度も実現しなかったのが
心残りだな
もし実現してたら馬場&猪木が圧倒してただろうな・・・
341 :
お前名無しだろ:2009/02/15(日) 21:06:14 ID:ykQ3KNNW0
>>341 世界最強タッグのオリンピアを聞くと、もう年末なんだな〜って思ったもんです冬
その前のウルトラクイズで秋を感じて、最強タッグで年末を感じる
というパターンでした。
>>343 そのウルトラクイズのテーマとマスクドスーパースターのテーマが同じ人による曲だと、去年2ちゃんのスレで知ったwww
345 :
お前名無しだろ:2009/02/17(火) 10:48:39 ID:y9N1PWwL0
>>342-343 プヲタのクリスマスソングだからなあ
>>344 バックランドとかカネックとか
ウィリーとかホーガンとか
ムラコとか百田光雄とかもそうだよ。
346 :
お前名無しだろ:2009/02/17(火) 13:34:21 ID:Wlq4ivTt0
アンドレ&ブロディvsフレアー&マードックだっけ
実現してたよね?
347 :
お前名無しだろ:2009/02/17(火) 16:26:03 ID:7XR8BoEC0
ぜひ見たいカード
スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ vs リック・フレアー&百田光雄
ぜひ見たいが絶対に叶わぬ夢なのでファイプロで実現させて楽しむ夢のカード
スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ vs ハルク・ホーガン&アンドレ・ザ・ジャイアント
結果は結構その時々で変わるから面白い
349 :
お前名無しだろ:2009/02/17(火) 16:29:51 ID:OqbuGSWdO
350 :
お前名無しだろ:2009/02/17(火) 17:08:12 ID:oj4FmFMQ0
日米レスリング・サミットのときって
猪木は議員だったんだっけ?
BI砲対ハンセン・ホーガンも見たかった
つうか馬場対ホーガン見たかった
>>341 初めに出てくるウェスタンラリアートていうLPレコードおれも持ってたぜ
テントウムシ型のレコードプレイヤーで擦り切れるくらい聴いたな〜
まだ実家にあるかもしれん
352 :
お前名無しだろ:2009/02/17(火) 20:54:42 ID:19WhTU/wO
「サンライズ」を“ラリアット・リミックス”とかいって編集してマキシリリースすればいいのにな。
>>351 ハンセンが馬場にラリアット決めてるポスター付きだったよな
懐かしい
354 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 14:21:28 ID:bWZ9WTE50
>>347 のカード、月刊時代のプロレスに載っていたような。ホーガンだったかな?
355 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 14:32:43 ID:v/jR3ZZRO
356 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 17:45:11 ID:4hR21Cqs0
>>354 「スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ vs ハルク・ホーガン&百田光雄」
でしたよね。
357 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 21:14:49 ID:bWZ9WTE50
>>355 釣りじゃないよ。確かにアンドレ、ブロディ、フレアーがらみのカードがあったんだよ。
誰か覚えてる人いない???
358 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 21:42:57 ID:xyUC1l6FO
ハンセンとブロディが組む事自体、反則を越えた、人の道を踏み外した行為だと思う。
だって、個々が強い上に、どのタッグチームと戦っても、負けるハズが無いもん。
359 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 21:51:57 ID:bWZ9WTE50
全勝優勝とかさせても良かったのにね。かならず反則負けがあって納得できなかった。
360 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 22:09:10 ID:ovO3Nhov0
81年の3月号のゴングと月プロに
アンドレ、ブロディ×マードック、フレアーの試合が掲載されていたな。
ゴングは白黒で月プロはカラーだった。
まだフレアーがNWAベルト巻く前、次代の王者と言われていた頃だ。
マードックやブロディも次代の王者と言われていたな。
それ意外でも鶴田、デビアス、スレーター、バックランドと候補はいた。
しかも結果的にはフレアーのみが巻いただけだった。
更に後年には候補ではなかったリッキーが巻いたもんな。
もっともこの頃は相当権威が落ちていたけども。
361 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 22:24:28 ID:bWZ9WTE50
>>360 ありがとう!オレの記憶は正しかった。。。
知らないヤツに嘘つき呼ばわれされちゃったよ
>>361 客観的に見て、レスの書き方が悪かったと思うよw
どんなカードがあったかをもうちょっとキチンと書かなきゃ
363 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 22:47:23 ID:v/jR3ZZRO
364 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 22:52:15 ID:bWZ9WTE50
意味がワカラン
365 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 22:53:45 ID:bWZ9WTE50
ID:v/jR3ZZRO
お前、知らなかったくせに偉そうなこと言うんじゃねえ。消えろ。
366 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 22:57:59 ID:bWZ9WTE50
所詮2ちゃんだからな。テメエが知らなきゃ「嘘つき」呼ばわり
すればいいんだし。しょうがねええあ。
ID:cINa/ZuzO
ID:v/jR3ZZRO
は低脳だ。。。
367 :
お前名無しだろ:2009/02/18(水) 23:09:20 ID:v/jR3ZZRO
お前も“かまって厨”か?
ちょwwおまえらいい年したオッサンなんだからケンカすんなwwwwwwww
354がアンカーミスしただけでしょ
347じゃなく346ね
>ID:bWZ9WTE50
俺も
>>360の試合は知ってるけど(セントルイスのキール・オーデトリアム
同日にはケビン対スタッドなどもあったな)
その試合のどこに百田が絡んでるんだ
明らかに嘘だろうがw
371 :
お前名無しだろ:2009/02/19(木) 01:11:56 ID:cM39WBAs0
結局、自分がアンカーミスってたのに気付かずに逆ギレ、ってオチか!
372 :
お前名無しだろ:2009/02/20(金) 12:41:38 ID:IV3iliS40
さんざんスレを乱しておいて一言の謝罪もなしとはな…w
ところで、CSで85年のハンセンの試合を見たけど、90年代の超ハイテンション入場に比べると
落ち着いてる印象だった。試合も、パワーが有り余ってるから超余裕な感じ。
80年代前半が全盛期という意見が多くて、実際そうなんだろうけど、
個人的には毎試合凄まじいテンションの高さだった90年代ハンセンの方が好きかな。
374 :
お前名無しだろ:2009/02/20(金) 18:22:08 ID:RdFRaLKp0
360だけども
アンドレ、ブロディ×マードック、フレアーの試合、今考えるとすごいカード。
でもこの時は意外にもアンドレ以外の3人は日本でのブレイク前の時代。
意外だけどブロディもこの時点ではまだ3回しか来日していなかったのだ。
実際にブロディがブレイクしたのはこの2か月後の81チャンピオンカーニバル
に来日してからかな。
その直後にブッチャーが抜けたから全日も本格的にブロディ売り出しを行った。
マードックにしても全日時代は常連ではあったけど本当のブレイクは新日だった。
全日時代は中堅レベルだったから。
フレアーもこの半年後にNWAを巻いて久々に来日する様になったのだ。
その前は過去に来日していただけで次代のホープと呼ばれて、期待はあったけど。
375 :
お前名無しだろ:2009/02/20(金) 21:10:59 ID:NVdvd6uF0
マードックも猪木糖尿時代の移籍で割食った口だな。
マードックって新日内でシングルプレーヤーとして本当に評価されたのって、
出戻りUの前田とやってる時からの様な気がする。
それまではタッグでは一定の評価は得てたけど、シングルに関しては対猪木等も何かイマイチだったし。
対ブロディにしてもお茶を濁す様な感じで終わったし。
ブッチャーとの絡みで「マードックから逃げる臆病者のブッチャー」的イメージでファンのイメージの中では大物だったけどw
376 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 01:04:47 ID:lr4L/yAI0
確かにマードックは割りを食った面もあったな。
でも当時のゴングには『長い目だとブッチャーよりマードックの方が期待できる』
と書いてあったけど実際にその通りになった。
両者の当時の年齢も去ることながらブッチャーの扱いの問題が大きかった。
最初はブッチャーの蔭に隠れていたマードックだったけども後々挽回。
挽回というよりブッチャーが扱いと共に集落して、マードックが伸びたのだが。
後々マードックは年末タッグや春の祭典の常連にもなっていったしね。
377 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 01:09:47 ID:lr4L/yAI0
85年のIWGPタッグ戦でアンドレ×ブロディが流れた。
それでマードック×ブロディを大々的に宣伝していた。
しかしさすがにアンドレ×ブロディの穴埋めはできなかったな。
会場もアンドレ×ブロディは大阪城ホールを用意されていた。
ましてや事前には記念テレカまで登場していた程。
でもマードック×ブロディは仙台だったし。
まあもともと両方共テレビマッチだっただろうけどね。
しかしアンドレとアドニスが参加していれば空前のシリーズだった。
アンドレ、スーパースター組
ブロディ、スヌーカ組
マードック、アドニス組
この3チームの入り乱れたカードは想像するだけで凄い。
80年MSGタッグを超えるスーパー大会になったと思うな。
378 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 01:11:44 ID:lr4L/yAI0
最もこの時代なら最初からアンドレやアドニスの不参加はわかっていたのかも
知れないな新日側は。
でもこの2人抜きだとトーンダウンは否めないから当初通り発表して。
新日だったらありうるな。当時なら全日でもありかもな。
>>374 マードックは全日でPWFに挑戦してるし(格下挑戦者によくあるようなストレート負けどころか
馬場が丸め込みで辛勝防衛)
UNも獲ってる
しかもNWAにまで挑戦してるのにどこが「中堅レベル」なんだ?
380 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 02:32:35 ID:thkPulzz0
>>374 確かにその4人は1981年は分岐点にあったね。
アンドレ田園コロシアムの死闘!ブロディ、フレアーのブレイク!マードック移籍!
カード的にはアンドレ&マードックvsブロディ&フレアーの方が良かったのではないかと思う。
381 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 04:53:43 ID:EYPkkuRT0
>>374 >>376 >>379 マードックの馬場PWF挑戦は、いい試合でした
でもというか場所が大田区体育館というのがとても微妙ですよね
「いい試合はできるが客は入りそうに無い、だからビッグマッチではできない」
という馬場の本音が見え隠れすると思う(レアな回転エビを使った馬場もマードックを認めてたと思う
明らかな格下には河津落としか16文で決めてたもんね この時代)
「真剣にやれば業界一の素質」と馬場は言ってたし、月ゴン月プロにもそういう投稿は多かった
UN獲ってるのもそうだけど、NWA戦で千葉でレイスと60分フルタイムやってるもんね
レイスがやや格落ち(馬場、鶴田より)の選手と日本で防衛戦やるとクリーン防衛するんですよね
(80年秋田の戸口戦、83年会津若松でのデビアス戦)それを60分やるとはね〜
実力、演技力すべて買ってた馬場だけど集客力のないマードックから「新日本からこの額で勧誘を受けた」
と言われた馬場が「よかったじゃないか?オレはそんなには出せんからな」と移籍を認めたんだから
新日本でやっとお茶の間にも認知されても、ある意味当然だったしその時期にきていたと思いますね
全日本復帰は、当然馬場もすんなりOKできないのは当然として、
さんざ手を焼かされた巡業係のジョーさんが「あいつの面倒だけは、もう見れんよ。ご勘弁を。」と
馬場に言ったのが決定的だったんだと思ってます(ミスタ−高橋もコリゴリだったと書いてるし)
382 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 09:29:27 ID:0PgD1qbI0
86年のIWGPではマードックの「存在」を恨んだなw
でも、マードックがいなくても誰かが前田を阻む「役」をやってただろうから筋違いなんだが。
でも、恨んだw お前空気読めよ、とプロレスなのに思ったw
383 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 13:12:37 ID:xslzL+F60
>>381 大田区体育館バカにするなwww
鶴田vsハンセンの三冠統一戦も行われた会場だぞ。
385 :
お前名無しだろ:2009/02/21(土) 17:52:02 ID:QL0uhYyWO
新日本の旗揚げもなんだけどな。
ただイメージ的に“全女&フジテレビ中継”のイメージがあって何だか軽い。
全日時代のマードックは「ブレーンバスター!!!」の雄たけびと子牛の焼印押しやってたっけ
387 :
お前名無しだろ:2009/02/23(月) 00:48:33 ID:eQS6qWvrO
>>386 やってたよ。いかに露出が少なく扱いが低かったかわかるよね。
カーフ・ブランディングはオリジナルがワルドー・フォン・エリックだったから“プロシアン・バックブリーカー”って呼ばれてた。
馬場、鶴田、コックスあたりにやってたよ。
388 :
お前名無しだろ:2009/02/23(月) 15:13:07 ID:KYMHg5GT0
大田区体育館は、都民でも非常に行きにくいんだよwww
>>386-387 マードックのあの技は「プロシアン・バックブリーカー(ドロップ)」
が正しい。
「カーフブランディング」ってのは、正確にはブルドッギングヘッドロック
の別名なんだよね。“カウボーイ”ボブ・エリスなんかのブルドッギングが
そう呼ばれたりしてた。
どうも古舘がマードックのアレを「子牛の焼印押し!カーフブランディング!」
と連呼したことで誤解が広がってしまった。
389 :
お前名無しだろ:2009/02/23(月) 18:55:56 ID:HE5KIdWW0
>>388 アホか?
ブルドッギングヘッドロックなんていう英語はないぞwww
あの技は英語ではブルドッグヘッドロックまたは単にブルドッグだ。
通常はブルドッグと呼ばれている。
>>387 だから扱いは低くないっての
ただ晴れ舞台にあまり恵まれなかっただけ
391 :
お前名無しだろ:2009/02/24(火) 15:02:19 ID:IPd0tHbv0
392 :
お前名無しだろ:2009/02/24(火) 19:28:05 ID:kxt5sarhO
>>391 凄まじいな。
本当に2人とも同じムーヴだw
393 :
お前名無しだろ:2009/02/24(火) 20:13:07 ID:7bPR/kAm0
ブロディ&ハンセン対天龍&石川のドリームマッチは行われたの?
どっちが勝ったか教えてほしい。
>>389 しかし、日本では普通に「ブリドッキングヘッドロック」で通ってるんだから別にいいんじゃないの?
おまえがアホかと
395 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 01:39:48 ID:AUWs2YjyO
>>391のような乱打戦がみたいなぁ。
いまのガイジンってデカくて器用だけど軽い、迫力がないよ。
396 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 06:58:43 ID:546pJDX10
>>391 バックの「ファミリー実況」みたいなのはなんなんだ?w
397 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 09:28:04 ID:KloDMq1T0
>>394 「ブリドッキングヘッドロック」じゃなくて
「ブルドッギングヘッドロック」だろ。
アホはお前だ。
398 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 10:40:57 ID:DL8SJckO0
399 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 20:15:13 ID:rz+DdwNq0
>>391のファミリー実況で外人のおっさんが「カーフブランディング」っていってるな
400 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 22:34:31 ID:FC6EOp7M0
>>388 古館は補足的にプロシアンバックブリーカーとも言ってなかったか。
猪木が弓矢固めをくり出すとたいてい「ボーアンドアロー弓矢固め」
と和名&英語名を併用していたように。
初期はカーフ単独で併用は途中からだった気もするが。
401 :
お前名無しだろ:2009/02/25(水) 23:49:52 ID:q1kuPmC70
>>400 古館の併用はときどきフィニッシュ時に爆発したね
アントニオ・スペシャル卍固めぇ〜〜〜〜っ!オクトパス・ホールド蛸固めぇ〜〜〜っ!
刃物の切っ先、延髄斬りぃ〜!ジャンプ一番、延髄斬りぃ〜!満を持しての延髄斬りぃ〜!伝家の宝刀、延髄斬りぃ〜!
今日の東スポのベイダーインタビュー読んだんだけど、生涯のベストバウトに1990年2月10日のハンセンとの東京ドーム決戦をあげてたな。
それから、出会った中で最もタフで強かったレスラーはブロディだそうだ。
MMAの連中にも負けない実力があるレスラーだと語っていた。
403 :
お前名無しだろ:2009/02/26(木) 18:52:47 ID:PiueJIML0
>>402 あの試合は途中からベイダーが我を忘れてガチのケンカっぽくなった
からね。ハンセンが殴りながら落ち着かせようと必死だった。
それでもハンセンのカウベルを叩きつけられて、ベイダーは後に
眼球を摘出して眼窩底手術をせざるを得ないほどのダメージを目に負った。
まあ凄まじい試合だったね。
単純な迫力や試合の完成度ではハンセン×大巨人が上だが、
ナマの喧嘩の迫力、殺気という点では日本のガイジン対決史上bPかも。
ハンセン×アンドレは同じ団体内のエース争いっぽい感じだけど、
ハンセン×ベイダーは新日全日の代理戦争的要素があって盛り上がったな。
ベイダーはこのちょっと後くらいから妙に技に走り出しちゃうんだよな。
>>391 AU携帯から見られないよぉ!
そこには何があるの?誰か教えてちゃぶだい
406 :
お前名無しだろ:2009/02/27(金) 13:39:43 ID:M1UCzbRb0
ディック・マードック対キラー・カール・コックスの全日本でのシングルマッチ
(70年代の日大講堂)
大流血のパンチの応酬と、試合後の
垂直式ブレーン・バスターの豪華競演(ようつべでは3部つながりになってる)
407 :
夜汽車:2009/02/27(金) 13:46:55 ID:JXBH4/WlO
ベイダーvsハンセン、そしてビガロvs北尾、共に良い試合だったが
唯一の欠点は田代が解説だったこと。糞解説だった。
SWSの林家しん平の方が断然うまかった。
408 :
お前名無しだろ:2009/02/27(金) 22:37:24 ID:epb2hTcD0
ベイダーはグリーンボーイ時代に、
ハンセンとブロディにボコボコにされて強くなったと回想しているな。
90年のハンセンは、
ベイダーのみならず、ホーガン、ゴディ、ウイリアムスと
次世代のガイジンレスラーと立て続けに名勝負を作ってきた。
40歳になってもあれだけ尖がっていたのは凄い。
409 :
お前名無しだろ:2009/02/27(金) 22:52:17 ID:YsNkSLTU0
>>408 それをどうしても認めたくない一部のファンが全日復帰後のハンセンを
手乗りハンセンとかマイホームパパになったとか書き込んでたなw
実際は復帰後数年間が円熟期で全てにおいて短かった新日時代以上だったな
>>409 その辺は好みの問題だと思うぞ。
確かに円熟のハンセンも素晴らしいが、新日本時代の暴走ファイターっぷりも迫力あるよ。
何よりハンセンのベストバウトはvsアンドレだと思うしね。
411 :
お前名無しだろ:2009/02/27(金) 23:57:06 ID:MQiHYENA0
全日時代初期のハンセンも新日の頃と同程度に良かった
特にテリーとの抗争はテリーの壮絶なやられ演技のおかげで
ハンセンの凶暴さが際立っていた
だが85年以降に関してはいまいちだな
ブロディの復帰でいっとき蘇生した感もあったが
関係ないがハンセンの移籍を復帰と称すのはどうなんだ
常連だったなら分るが全日にはペーペーの頃に一度来ただけ
再登場が適切だと思う
412 :
お前名無しだろ:2009/02/28(土) 00:14:35 ID:jZB9zbTT0
ハンセンって鶴田より背が低かった印象だが改めて動画とか見るとでかいな
ベイダー、ホーガンあたりとあまり差がない
実際まじかで見たら熊に見えたんだろうな
>>407 いや。俺は田代悪くなかったと思うよ。
当時、俺も田代が大嫌いでフジのワールドカップバレーの放送にゲストで出た時も
ふざけてばかりでむかついたが、なぜかプロレスの時は異常に真面目だったのを覚えてる。
414 :
お前名無しだろ:2009/02/28(土) 01:41:08 ID:Ql9sS9Ei0
いま思い出すと81最強タッグ乱入から、82年2月の馬場との初対決までの間、
月プロの投稿欄はもちろんありとしても
記者連中の原稿でも「ハンセンは金で転んだ」「もう終わりだ」
「ブッチャーやシンのような有色人種が金で転ぶのは、いろいろ苦労しているから許せるが
アングロサクソンのアメリカ人が日本で金に動くというのは、魂の腐った人間だった証拠だ」
とか
「猪木ハンセン戦なら1万円出しても見に行くが、馬場ハンセンなら100万円積まれても見に行かない」
とか笑うようなこと書いてるよね こんな狂信的新日本ファンが投稿ならまだしもプロ原稿まで書いてたんだねw
結局、猪木ブッチャー戦より馬場シン戦より俄然注目されて客も入ったし引っ張れる展開にもできてる
それまでのブッチャーの替り以上の働きで馬場にはいい買い物になったね
それを育てたのは猪木だ!だから猪木は凄い!リスペクトすべきだ!猪木が一番だ!
それにひきかえブッチャーは・・・とか言ってたね
引き抜いたレスラーで儲け出して何が悪いのか、儲けにしようとしないほうがどうかしてるよね
わが新日本はストロングスタイルであり、ブッチャーは・・・とか。
じゃ抜くなといわれるの見越してか、「あれは梶原&トルコに押し売りされたからであり、わが新日本は・・・」とか
まあよっぽど悔しかったんだよね ハンセン抜かれたのが
そこまで狂信的になれるって素敵やね
まあ当時は熱かったから
ハンセンが全日に引き抜かれた時は「ゴング」と「プロレス」との間でもいざこざが起きて
「ゴング」が捏造電話インタビュー載せてるってばらされてたね。
418 :
お前名無しだろ:2009/02/28(土) 23:51:49 ID:O0YaAJKf0
>>407 田代はまあ普通でしょ。ごくごく普通のプロレスファン芸能人のリアクション。
小鉄は案の定ベイダーびいきの解説だったけど、
辻が意外に中立の実況をしていた。
「夢か現か・・・プロレスベルリンの壁を乗り越えて、そして8年の時間を通り越えて
あの不沈艦が今新日プロの青いマットを目指しております。」
「尊敬の念がいつしか憎しみに変わるとき、はなはだしいエネルギーが生まれます。
ハンセンの首を折りにベイダー怒りの入場シーンだ。」
サンライズとアイズ・オブ・ザ・ワールドの高揚感も素晴らしい。
419 :
お前名無しだろ:2009/03/01(日) 07:56:13 ID:+0+4Yr6T0
>>417 ゴングはジミー鈴木引き抜きってのもやったよなw
週プロからある日突然ジミーの海外紹介ページが消えたw(大人の事情みたいな記述はあったがw)
420 :
お前名無しだろ:2009/03/01(日) 07:57:12 ID:+0+4Yr6T0
83〜84年頃だったっけ?
421 :
お前名無しだろ:2009/03/01(日) 08:20:14 ID:IcV4+AhwO
鈴木のはやっかいばらい
>>417 坂口が「マスコミの人間がハンセン引き抜きに関与した。
今後、そういう人間はマスコミとは認めない!」
と激怒したやつね。で、ゴングも反論してたけど、なんかウヤムヤだったな。
実際、竹内さんなんかが全日本のために(ハンセンの件に限らず)動いてたのは
事実だし。
423 :
お前名無しだろ:2009/03/03(火) 18:59:27 ID:IRyYRagg0
>>422 それを言ったら、桜井さんや永島もそうだよ。
坂口発言はいくら腹に据えかねたとはいえ諸刃の剣だった。
424 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 05:33:21 ID:RxNslclf0
坂口も竹内じゃなくウォーリーのスタンドプレーみたいにしか言えなかったんだけど、
東スポだってS小林をもろ新日本のために引き抜いてるもんね
それよか大木のインター返上に東声会が動いたのはホンマでしょうか?
425 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 10:44:05 ID:CTsJ+8oU0
まぁ、野球のFAと同じで最終的には本人の意思なんだし、
契約を更新せずに他と契約したってだけで厳密に言うとハンセンにしても引き抜きじゃないんだよな。
ただ、梶先生の意向に従ったブッチャー、ミスターヒトの新日に意趣返しの意味が大きかったキッド・スミスは引き抜きと言っていいと思うけど。
426 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 11:06:11 ID:Hhl4uqPW0
>>425 ただハンセン、シンの場合、新日になんの相談もしなかったのは不味かった
427 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 11:26:17 ID:dGJrXHCfO
>>426 ただブッチャー、ブロディの場合、全日になんの相談もしなかったのは不味かった
428 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 11:46:22 ID:Hhl4uqPW0
>>427 ブッチャー、ブロディは馬場に話してるよ。
ブッチャーの時は新間が全日と揉めないように馬場に話しをしてからと条件つけた。
馬場は寝耳に水といってたが実際はブッチャーは馬場にこの事を話しておりロスの自宅から電報までする念の入れよう。
それを確認した上で契約してる。
ブロディの時は馬場はレイスに引き止め工作までやってる。それが失敗したため馬場は「勝手にしろ」と
櫻井が「ブッチャーは移籍だがハンセン、シンは引抜だ」だといたのもそのせい。
ちなみにそれ以前の、ロビンソン、大木も新日には話をしていない
429 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 11:52:01 ID:dGJrXHCfO
>>428 そうか、それは申し訳なかった。
大木とロビンソンは新日との契約がなかったからいいんでない?
430 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 11:58:39 ID:Hhl4uqPW0
>>429 ブロディは知らないけどブッチャーはすでに年間契約からシリーズ毎契約に変わってたよ。
大木とロビンソンもシリーズ毎契約
431 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 13:46:55 ID:CTsJ+8oU0
>>426 ただ、それは仁義の話であって、契約が切れる以上話をする義務は無いわけで、まずいも何もない。
まずいのはそういう風に去られてしまう団体側といえる。
>>428 その引き止め役のレイスも
日本人中心の抗争路線になった馬場に批判的だったんだよなwこの時期
事実レイスは86年夏にWWF入り
自分が興行権を持つミズーリ、カンサスの窮状とあわせて
引き止めよりも、ブロディにグチってしまった可能性もある
自分の地盤と日本での扱いも危ういのに、それを棚上げしてどのくらい引き止められるものかね?
実際テリーもドリーもWWFで飯を食うことになる(WWF専属ブッカーになるのをOKしなかったドリーは短期で離脱するが)
馬場はこのNWAのグラついてる時期にこそ今まで常連の外国人を安心させなければならなかったね
433 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 13:51:50 ID:2uXkqfLi0
ハンセンは厳密に言うと新日本との契約を更新しなかっただけ。
81年のMSGタッグ最終戦で、新日本との契約は満了しているので、
その後、全日本に出たのは契約的には問題ない(帰りの航空券とか
を新日本からもらってれば問題だがw)。
当然、81年中に新日本(新間)は何度もハンセンに「契約を更新しよう」
と持ちかけていたが、ハンセンはむにゃむにゃ言って契約更新をしなかった。
当然、新間も「あ、これは全日本と話してるな」というのは気づいていたらしいが、
どうしようもなかったらしい。
でも、ここでハンセンの価値や格を下げるようなシュートを仕掛けたり
しなかった(例えばアンドレにやらせるとか)のは、新日本は紳士的で
偉かったと思うな。
ハンセン自身、この移籍の絡みではないが
「アンドレは俺をツブそうと思えば簡単にツブせたはずだが、それを
しなかった。アンドレには感謝している」
と明言しているからな。
>>433 >帰りの航空券とか
81年のハンセン全日蔵前登場とか85年のブロディ新日後楽園ホール登場みたいな場合
シリーズ終了後に前者の場合は全日、後者の場合は新日が身柄確保したのかね。
シリーズ終わったら外人係が成田まで見送りに行くだろうに。
435 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 20:29:20 ID:BYWaDmVR0
馬場の引き抜きはいい引き抜き、新日の引き抜きは悪い引き抜き
みたいな方向に持っていくのは止めろ。
そういう操作はつまらないぞ。
436 :
お前名無しだろ:2009/03/04(水) 20:38:08 ID:dGJrXHCfO
>>434 【ハンセン蔵前乱入までの流れ】
12/11
夜…新日・MSGタッグ最終戦:大阪大会終了後ハネ立ち、バスで東京・京王プラザホテルへ。
12/12
早朝…京王プラザをチェックアウトし、全日から指定された銀座・東急ホテルへチェックイン。
夜…百田義浩取全日本プロレス締役(故人)の運転で最強タッグ開催の横須賀市体育館、外国人控室へ。
深夜…高輪・東武ホテルにて馬場夫妻、ブロディ、スヌーカ、ジョー樋口らと蔵前の打ち合わせを行う。
12/13
夜…試合開始後に他のレスラーより遅く単身会場入り、一旦別室に入りブロディ&スヌーカと打ち合わせ〜花道のたまりへ。
>>435 いい引き抜きとは思わないが、少なくとも仕掛けたのは新日サイドだろ。
それが無ければ馬場も報復しようと思わなかったろう。
Gyaoで対鶴龍コンビが観られる
439 :
お前名無しだろ:2009/03/05(木) 10:18:09 ID:BCuPZ8Pj0
>>437 一概にもそうとはいえない。ブッチャーが梶原に全日を辞めて新日に行きたいと言って
それを聞いた神間が今ならブッチャー引き抜けると動いた。
引き抜きの定義をどう取るかで変わってくるだろうが、
(ロビンソン、ブッチャーは自分から全日行きを希望)
(大木、ハンセン、シンは団体が先に引き抜き工作をやる)
俺は前者が移籍、後者が引き抜きだと考えてるけど
440 :
お前名無しだろ:2009/03/05(木) 10:31:05 ID:BCuPZ8Pj0
>>439訂正
×(ロビンソン、ブッチャーは自分から全日行きを希望)
○(ロビンソン、ブッチャーは自分から他団体行きを希望)
441 :
お前名無しだろ:2009/03/05(木) 13:40:43 ID:e8+DAnXf0
移籍と引き抜きって結果的には同じやんけ、ドあほ!
し
ね
包茎野郎
442 :
お前名無しだろ:2009/03/05(木) 15:28:44 ID:78DF4+uU0
契約満了しての移籍はやり方がどうであれ引き抜きとは言えないよなw
プロレス界の道義上は別にして契約上は何も問題が無いわけだし。
契約期間が残ってるレスラーに手をつければ問答無用で引き抜き。
>>442 長州がわかりやすいパターンだね。
よく全日から新日へ“復帰”って言われるけど、契約元との話はできてなかったんだから引き抜き、若しくは長州の契約違反だ。
444 :
お前名無しだろ:2009/03/09(月) 14:58:25 ID:FBIZCPla0
>>443 常習犯だからなあ、契約書なんか屁とも思ってない。
ホーガン・ブロディ組だったら真の鳥獣コンビだったろ
馬場が仕掛けた移籍には、契約期間満了後だから
ぜんぜん問題ないみたいに言われているけど
キッド・スミスは移籍後、84年いっぱい(後楽園のワンナイト興行と最強タッグ全戦)
は、日テレにオンエアされていないよね
日テレは「キッド・スミス」という言葉さえ出してない
長州は試合に出たのは、最終戦横浜だけど、名古屋大会の生中継乱入も日テレは
リング遠映しにしたりして長州の映像も名前も出さなかった
テレ朝とは契約が残ってたってことだけど、馬場的には、これはクリアされてなくてもGOサイン出すの問題ないのかな?
447 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 02:30:57 ID:RlT2eo5w0
ブロディって怖いもの知らずって感じだけど、
恐れてたレスラーって誰かいたのかな。
D・キッドの自伝に「強くて危ない」と恐れられていたって話が書いてあるな>ブロディ
他に「ブロディは強い」と言っていたのはブッチャー、マリガン、ブルックス、レイスなんてところ
ブロディ本人が「私がストリートファイトで勝てる自信がないのは○○だけだよ」と言ったレスラーがいて
そのレスラーと言うのはマードックでもレイスでもアンドレでもロビンソンでもない
ビッグ・ジョン・スタッドなんですな
でもブロディ自身は
「俺にはシュートの技術は無い。猪木がシュートの技を
使ってきたらケンカになるし、殺す」
と言ってたよ。いわゆるストリート的なケンカには自信がある、って
タイプだった。性格も凶暴だしw
だからレイスやマードックとケンカになってもそれなりに対応できる
のだろうが、猪木とかロビンソンとかレイガンスみたいなタイプが
シュートを仕掛けたら、どう対応したかは見てみたかったなw
たぶん怒って試合自体がめちゃくちゃになるんだろうけど。
あ、別に「シュートの強さがレスラーの価値」とかは
別に思ってません。
ガチで喧嘩したらハンセンのほうが強いと思う
451 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:09:41 ID:Sty5wWGR0
ガチナンバー1はルスカ
控え室でルスカが睨みきかせるとマードックですら借りてきた猫状態
452 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:16:49 ID:vCio8rIn0
でもルスカとマードックってシリーズ重なったことはないけどなぁ、知ったかクン。
知ったかがバレて本当に恥ずかしいねぇ、えっ、知ったかクン、帰りなさい。
ハンセンとルスカならシリーズで重なったことあったけど。
453 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:20:13 ID:cPKHnvJW0
もし ブロディがルスカと同じ時期に来てたら、悪戯されてもハンセンみたいに
何も言い返せないだろうな
454 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:31:09 ID:Sty5wWGR0
アレンも相当強い
マジ切れしたアレンにはアンドレが裸足で逃げ出す
>>448 ビッグジョンスタッドって、Uインターに参加する気があったんだよね。
実力に自信があったんだろな。日本では、突然IWGPアメリカ代表として参加して
なんでスタッド?ってなった印象が強いけど。
なんで?と言うが3強に次ぐ4位の座についてるんだよな。
あの時期はアンドレ、ホーガンという巨人2人が居たせいで目立てなかったが、
来るタイミングや売り出しによっては充分にトップ外人になれた逸材だよな・・・
457 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:44:54 ID:h6y2e1RiO
458 :
お前名無しだろ:2009/03/11(水) 23:50:12 ID:cqbBE7Re0
スタッドは全日参戦時も地味なイメージがあったな。
新日の参戦時はなぜかマスク被ってたよね?
459 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 00:30:36 ID:ysmMljfJO
スタッドとスミスはマスクマンに向いていないか脱いで正解
460 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 10:27:39 ID:IqE5gAg80
>>458 新日でのマスクは初参戦時のみな
その後の来日は素顔だった
新日が用意したんだろうがなんのつもりだったんだろうな
461 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 10:56:49 ID:/MrkJKr00
スタッドはブロディが尊敬している
コワルスキーもその実力を評価してたからな。
ガチだったらベイダーが一番強いだろ。
あの体でボクシングするなんて凄いよ
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいい
誤爆しますた
465 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 15:23:01 ID:RPCu4zixO
また不毛なガチ論争か…
466 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 16:18:10 ID:kT8dElpO0
スタッド、マリガン、マードック、アレン、ルスカ、このあたりは強いだろうな。
467 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 16:32:21 ID:RPCu4zixO
他には
バション
レイス
スレーター
スパイビー
ソイヤー
あくまで“喧嘩”という前提
468 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 18:58:58 ID:8FGEy+nh0
ハンセン、ブロディがらみのドリームマッチ
6人タッグマッチ
スタン・ハンセン&ザ・モンゴリアン&ミル・マスカラス
対 ブルーザー・ブロディ&レッド・ウルフ&ピート・ロバーツ
考えただけでもワクワクする。
スタッドって、全日で見たときには
馬場と同じくらい身長があって「でけえ」と思ったけど、
スピードがなくて動きがもっさりした印象があって
そんな強いとは思えなかった。
にもかかわらず、実際はガチ最強説もある強者なのか。
つくづく、見かけだけじゃわからん。
ダニー・スパイビーにしてもプロレスはイマイチうまくなかったけど
控室でアドリアン・アドニスをタコ殴りにしてあっと言う間にKOしたほど
喧嘩は強かったわけでね
テリーに言わせると「アドニスもタフガイだがスパイビーには敵わない」んだとか
バッションが好きだ
472 :
お前名無しだろ:2009/03/12(木) 23:23:00 ID:V8Q3rwDc0
喧嘩がつよいって全くあてにならない
ちょっと昔はケンドーナガサキが喧嘩最強とかいわれてたくらい
実際にナガサキ強いんじゃね?
総合向けじゃないというだけで
総合は所詮「よーいドン」で始めるからね。
喧嘩強い奴はそれっぽい空気(コイツ俺を舐めやがった、みたいの)
読んで即座に躊躇無く無力化するまで相手をボコれる奴だと思うぞ。
475 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 00:28:12 ID:6ppjzjG/0
>>474 スレーターのように背中を見せた相手に自販機を投げつけるような命のやり取りに近い喧嘩もある。
マードックは酒場で5人の黒人をあっという間にノシたと山田隆さんが自著で綴っていた。
アマレスの猛者は得てして強いみたいだけど基本的には組まないといけない。
ただダニー・ホッジやロビンソンのようにボクシングでも実績があるとやっかいだ。
バックランド
ティミー・ウッド
ボブ・ループ
ホースト・ホフマン
レイガンズ
みんなフッカーだ。
476 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 00:44:38 ID:ITW9RmG4O
自販機とかスクーターは投げるものじゃなくね?ww
スクーター???
478 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 02:05:05 ID:oDoi9cLe0
喧嘩こそ何でもありの本当の真剣勝負だよ。
総合みたいなルールに縛られてる闘いとは違う。
喧嘩に強い奴こそ本当の強者。
479 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 02:44:03 ID:leHEJkJFO
テンタが北尾とヤバい雰囲気になったとき、
“このままでは北尾がヤられる”
って誰かが回顧していたのを何かで読んだ覚えがある。
そんなテンタと学生時代に競っていたのがスティーブ・ウィリアムスとゲーリー・オブライトだそうだ。
480 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 18:01:53 ID:dOAaYpCj0
バックランド ww
テンタはただでかいだけじゃなくてアマレスの下地十分で
一敗もしないで幕下まで行った男だからね
90年代のゴリラ・モンスーンみたいなもんだ
ちなみにモンスーンもメチャクチャ強かったらしい
レネ・グレイに言わせると「彼は信じられなかった。凄まじく強い男だった。」
482 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 19:57:02 ID:e6j9m4t60
スタッドってアンドレとかわらないくらい身長あるし脱輪した車(軽トラ?)を
片手で持ち上げたとか逸話があるくらい怪力だったらしいからそりゃ他のレスラーも
びびるだろうね。プロレスラーの間じゃ喧嘩が一番強いのはプリンストンガことミング
だと聞いたことある。UFCからも出場オファーがあったとか
テンタもスタッドもアンドレももういないんだよな
やはりあれだけの巨体を維持するのは心臓とかに負担が大きいのかもしれない
484 :
お前名無しだろ:2009/03/13(金) 22:47:10 ID:2GQTTh12O
スタッドは公称で203だったが本当は208だったらしい
喧嘩強かった故人といえばアーニー・ラッドも
まぁ、一番最強の男は素手でウンコ持てるやつだけどな。
でも喧嘩最強とかいう触れ込みの奴らってMMAでもあんまり強くないよね
ましてやプロレス頭が必要なプロレスではいくら喧嘩が強くてもね
488 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 01:08:10 ID:RmhogEFW0
スタッドはデカかったからね。
ホーガンよりも一回りデカかったのも覚えている。
昔のアメリカでのスタッドの記事が週プロに掲載された事があった。
英語で読めなかったけどよく見るとスタッドのプロフがあった。
そこには『206 168』とあったのを覚えている。
恐らくスタッドの身長と体重だろうと。
489 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 01:27:12 ID:a4shy71GO
なるほど、確かにホーガンよりデカイわ。
アンドレと比べてもそれほど遜色が無い、そして決して小さくないバックランドよりずっとデカイ。
だが・・・技が不細工だなあ。
そうなんだよ、デカいが下手くそ、という印象しか残らなかった。
その割に評価は結構高いらしい事にアンバランス感を感じたね。
それにしても何故マスク被ってたんだろう?
シリーズ予告や雑誌の紹介記事では思いきり素顔だった気が・・・
492 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 09:43:06 ID:a4shy71GO
あのマスクとマントは不細工だった。
小6の時に福生に初めて生でプロレス観に行った時に
パンフレット販売所で座ってた馬場さんを見た時は、座ってたからだとは思うが
イメージしてたよりもそんなに大きく感じなかった。一方、ビッグジョンスタッドは
物凄く大きく感じたのを覚えてるな。
494 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 11:59:08 ID:rFmevIgg0
スタッドは全日本に1回だけじゃなくてもっと来て欲しかった。
新日本は彼を上手く使いこなせてなかったからね。
ブロディ、スタッド組なんていうのも見てみたかったな。
毒蜘蛛 アーニーラッドもでかかったね
496 :
夜汽車:2009/03/14(土) 12:55:12 ID:9b5P8rEmO
>>488 アメリカでの記事でメートルって使うものなのかな?
Big John StuddのWikipediaを見るとメートルでも記載されてるな
そこには2.08m 165kgと書いてある
498 :
夜汽車:2009/03/14(土) 13:15:18 ID:9b5P8rEmO
>>497 そうなんだ、古いタイプの人間なんで疑ってしまった。
488さん、御免ね。
499 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 15:09:34 ID:Wd3eJdkR0
500 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 15:19:59 ID:a4shy71GO
>>499 250から逆順にアップされてるからまだ途中だよ。
501 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 15:24:45 ID:Wd3eJdkR0
なるほど
でもトップ10のなかにテリーファンクがいた
11くらいにローデスとかショーンマイケルズとか結構古いな
502 :
お前名無しだろ:2009/03/14(土) 17:31:20 ID:a4shy71GO
70's,80's&90's だからな
503 :
お前名無しだろ:2009/03/15(日) 07:08:44 ID:B1DcVXqv0
>>34 >ハンセン&ブロディはプエルトリコかバルバドスで、マイケル・ヘイズ&バディ・ロバーツに負けてる。
>シングルでもハンセンはヘイズにプエルトリコでフォールで負けてる。ブロディはロバーツに勝った。
>ハンセンはコロンにも完敗してる。
これは初耳だ。驚いた。
詳しく教えてほしい。
いつ頃の話かな?
504 :
お前名無しだろ:2009/03/15(日) 08:14:22 ID:4uZI0O7E0
プエルトリコだしなぁw
逆にプエルトリコやメキシコのファンからすれば、
日本でのコロフやカネックの戦績は信じられないだろうなあ
506 :
お前名無しだろ:2009/03/15(日) 11:10:07 ID:A28DoY5CO
カネックなんてアンドレやシンにもスコア上で勝ってるからな。
アンドレを投げてなかったっけ?
507 :
夜汽車:2009/03/15(日) 11:56:09 ID:5U0z0yphO
カネックはテーズにも勝ってるしね。日本で初代タイガーと試合なんて
屈辱だっただろうな。猪木とやるレスラーレベルなのに藤波、佐山。
アンドレには反則とフォールでストレート勝ちしたのに
日本では二本とも反則と報道された
基本的に海外での試合結果は「それ報道したら団体からクレーム来ないか」というくらい
正しく報じられる(プロレスにブックがあることを気づくきっかけにもなる)のにさすがにこれ
はまずかったのかな
つかコロンはプエルトリコのエースなんだからハンセンが負けて当たり前
フリーバーズに関しては初耳だな
アメリカで売れてたフリーバーズがプエルトリコくんだりまでいくのも不自然なような
相当ギャラ積んだのかもしれんが
>>508 あの大巨人がカネックにピンフォール負けしてたなんて・・・
カネックの地元とはいえこれはショッキングだな
ハンセンがマイケル・ヘイズにフォール負けしてるのも相当ショックだが
スタンは、地元ジョージアでイワン・プトスキーにフォール負けしたな 82年
これはちゃんとゴングでもカラーグラビアで報道された
511 :
お前名無しだろ:2009/03/15(日) 20:45:02 ID:hziXtfNF0
ブロディはあんまりピン負けしたの見たことないけどハンセンは意外と多いよね
特にアメリカとかだとそれにしても70,s80,s&90,sランキングでブロディが
41位だったね。アメリカのメジャー団体で活躍してないからこんなもんなのかな?
どうせベスト3はホーガン、フレアー、アンドレとかなんだろうけど
ハンセンはサージャント・スローターにも失神KO負けしてたのを「世界のプロレス」で見た記憶がある
再戦もあって、ここでもコブラクラッチで絞め落とされてたと思う
意外と負けが多い
それに対してブロディがフォール負け(KO負け)したのを見たのは海外も含めて馬場戦と鶴田戦の2試合だけしか記憶がない
ブロディの方が実力的にやや上位に見られているのは仕方ないね
>>512 馬場は慌てたろうなあ
自分とこじゃ不動のトップ外人のハンセンが
完敗した映像流されたんじゃ
アメリカでのスローターの人気と格からすれば
この結果は不思議でもなんでもないんだけど
日本じゃ二線級扱いだったしね
>>512 ブロディも記録では結構負けてるんだけど映像出回ってないから得してる
ダラスではカブキに負けてるし(リベンジ戦でKO勝ちしてるけど)
ジープ・スウェンソンという売り出し中の大型ヒール(俳優に転向したが早世)
にもルーザー・リーヴ・タウン・マッチで負けてダラスマット追放というアングル
もあった(この時は覆面被ってレッドリバー・ジャックと名乗ってリベンジ)
確かブッチャーにもダラスで負けてるし(サンアントニオで同カードで抗争した時
には引き分けばかりだった)
エリックはブロディに負けブックを飲ますことが出来たんだろうな
無論、負けっぱなしににはなってないけど
ゆうつべではブルーノにパワースラム(当時そういう名前はなかったけど)で
負ける試合が見れるな
>>513 馬場本人もAWA遠征で楽勝防衛してるしな
素顔じゃなくてマスク被ってたけど
全日クラッシックでも若き日のスローターがやられてたw
奇しくも初来日時のハンセン同様、主にヘーシンクのかませ犬役だったとか
515 :
お前名無しだろ:2009/03/16(月) 23:39:09 ID:+t32KoBZ0
英語でしゃべらナイト最終回で、ハンセン再登場だった。
老後をみじめに過ごすレスラーも少なくない中、
ハンセンは家族に恵まれ、豪邸に住み、悠々自適の幸せな老後を
送っている。
そして、自分を認めてくれた日本人に対する敬意を忘れていない。
日本人が描く理想的なビッグ・テキサンだよ、ハンセンは。
嫁が日本人だから息子が貧弱でとてもレスラーになれない
517 :
お前名無しだろ:2009/03/16(月) 23:46:56 ID:Afy88z3H0
>>514 ブロディが敬意を持っていたプロモーターは、サム・マソニック、フリッツ、馬場の3人だけと言われているな。
特にマソニックへの敬意が深く、アメリカで絶対にチェーンを持ち出すことがなかったのはマソニックが嫌がったからだと
言われている。逆にホセ・ゴンザレスのように軽視の対象でしかない奴には徹底的に楯突いた。それがブロディ流儀だろう。
そうか、レッドリバー・ジャックはスウェンソンに負けたからだったんだな。
ブロディもスウェンソンも鬼籍か・・・・・・・・・・・・・・・・
518 :
お前名無しだろ:2009/03/16(月) 23:56:39 ID:Afy88z3H0
>>516 現妻のユミさんも華奢な日本人だからなw
離婚したアメリカ人の前妻との間にジョンとペイジという男女がいるが、ジョンは今どうしてるのかな?
90年と93年のサマーアクション・シリーズに日本に連れてきていたけど。
519 :
お前名無しだろ:2009/03/17(火) 00:28:31 ID:jGALzrSMO
息子めちゃくちゃでかかったぞ
ハンセンの本名はジョン・スタンリー・ハンセン三世(祖父も父も同名)だけど
息子のセカンドネームもスタンリーなんだろうか
そうなると四世になるな
521 :
お前名無しだろ:2009/03/17(火) 00:32:55 ID:52aNg/cBO
>>518 ハンセン引退の時にジョンとペイジも来日してた。
後妻の子のシェイバー、サミュエルといっしょに仲良くハンセンを囲んで写真に写ってたよ。
で、ジョン(ちなみにハンセンも名前はジョン。ミドルネームがスタンレー)はレスラーにはなってないし、仕事は知らないが、やっぱり血筋を感じさせたのが、見事な「ケツアゴ」w
子供の頃は金髪の可愛い坊やだったのに…
522 :
お前名無しだろ:2009/03/17(火) 19:01:06 ID:LEsv7Nqb0
スタッドはデカかったよ。
前にハンセンと一緒に私服で並んでる写真があった。
ザ・プロレスだったかな?
その時にはハンセンが小さく見えたしね。
あのデカイハンセンが凄く小さく見えた。
逆にスタッドがそれだけデカイって事になる。
もっと日本でも上手く使えば活躍できたろう。
スタッドがデカかった?
スタッドよりビッグショーのほうが全然大きいよ
524 :
お前名無しだろ:2009/03/17(火) 22:04:17 ID:1EFfBlOrO
はいはい
ハンセンの子供ってたしか野球で日米学生対抗戦でアメリカチームで来日したんじゃないかな。
526 :
お前名無しだろ:2009/03/19(木) 00:00:33 ID:7373BK9D0
>>520 ハンセンはU世だよ。爺さんの名はエド。だからハンセンの息子はV世だね。
>>527 昔のインタビューでアメリカに移民してきた爺さんの渾名が「ビッグジョン」だったと聞いたが
すると爺さんはジョン・エドワード・ハンセンなのかな
北欧人だから移民前はヨハン・エドワルドとか言ったんだろうけど
スタン三世
今日駅の階段で、ジイさんが一段上がるごとに「オフ!オフ!」って声あげてて
「ブロディかお前は!」ってツッコミたくなったw
サンマルチノ登場は、81年10月が最後だけど
ハンセンとの絡みも見たかったな
あとドリーとブロディのインター王座攻防にも絡んで欲しかった
ブロディとサンマルチノはノーテレビでやったんでしたっけ?
532 :
お前名無しだろ:2009/03/21(土) 10:48:26 ID:dEsudhvvO
>>531 あの時サンマルチノは元気だったよね、まだまだやれそうに見えた。
ブロディとはノーテレビだった。
裏ビデオサイトの映像がつべに上がってるけど、ハンディ撮影のだから展開はほとんどわかんない。
533 :
お前名無しだろ:2009/03/21(土) 19:52:04 ID:dEsudhvvO
>>531 昭和56年10月7日 横浜文化体育館 観客5500人
◎45分1本勝負 ブルーノ・サンマルチノ(2分43秒 両者リングアウト)ブロディ
※メインはフレアー対テリーのNWA世界戦
昭和56年10月8日 栃木県立体育館 観客2800人
◎60分1本勝負 馬場〇 サンマルチノ(9分43秒 片エビ固め)レイス バック・ロブレイ●
昭和56年10月9日 蔵前国技館 観客1万3000人
◎特別試合 賞金百万円争奪スペシャル・タッグマッチ60分1本勝負
馬場 サンマルチノ(11分39秒 両者リングアウト)シン 上田
※フレアー対鶴田のNWA世界戦、ドリー対ブロディのインター戦、マスカラス対井上のIWA戦との4本立てメインイベント
535 :
お前名無しだろ:2009/03/21(土) 21:33:37 ID:o1jM7iEE0
なんだかんだでハンセンは空気読んで負けブックも飲んでくれるが、
ブロディはプライドが高くて負けブック持ちかけられたら逆にボコボコに
したりしてブックメイカーを困らせてたからな。
>>534 その最後のタッグマッチが、俺にとっておそらく最初で最後のサンマルチノだ。
プロレス本なんか読んでどれだけ強いんだろうと思ってたサンマルチノがやられてばっかりでガッカリした記憶ある。
まあ、今になって考えれば馬場を立てる為にジョバー役やってたんだろうなあ・・・
ジョバーとセルをごっちゃにしてないか
ジョブ以前に互いにセルすら拒否した結果とも受け取れるな
大物同士の対戦にはありがちなパターンと言えばそれまでだが
>>533 確かに機動力はすごいねー
ラッシュのフットワークも良いし
ただ、パンチとストンピングだけの攻撃で、長年勝ち続けるチャンプって…ナンだかなぁ
540 :
お前名無しだろ:2009/03/22(日) 05:12:20 ID:IqTeigXR0
サンマルチノって背はひくいし、ルックスだってよくないし、
試合だって単調だし。はっきり言ってどこが良いのかわからない。
541 :
お前名無しだろ:2009/03/22(日) 06:36:33 ID:D7GizWViO
>>540 ローデスもそうなんだけど、アメリカのファンってルックスやファイトスタイルじゃなくてバックボーンに迎合する傾向が強いんだよ。
なるほど。ホーガンにしろストーンコールドにしろ、体格はカッコイイけど頭はハゲてるしなw
>サンマルチノって〜どこが良いのかわからない
あの手の興行で力のあったイタリア系の多いニューヨークがテリトリーだったからだよ
WWF(WWE)でサモア系が多いのもそのせい
>>534 百万円争奪タッグマッチなのに両者リングアウトって、その百万円の行方が気になる
545 :
お前名無しだろ:2009/03/24(火) 11:12:45 ID:ZD7ddo300
>>540 別にサンマルチノに限らずそもそも60年代のレスラーで大技連発するやつなんていない
>>546 サンマルチノを破ったB・グラハム(70年代だが)は単調の代名詞のレスラーだったな。
グラハムのやられっぷりはある意味見応えがあったが・・・。
548 :
お前名無しだろ:2009/03/24(火) 20:30:29 ID:dABNurKt0
ハーリー・レイスも顔が悪くてチビなのに、
NWAの王者として長い間君臨できたのは
やっぱりサンマルチノと同じような何か特別な理由があったのかな。
549 :
お前名無しだろ:2009/03/24(火) 22:00:18 ID:/MbDKDBX0
>>548 上田によるとアメリカではレイスの風貌がダンディな男の魅力
>>548 ハンサムとか美しき野獣とか異名が付いてるのに
レイスの相棒、ラリー・ヘニングに至っては「プリティボーイ」w
レイスのハンサム・ハリー・レイスと言うリングネームは
有名な大物ギャングがベイビーフェース・ネルソンとかプリティボーイ・フロイドとか
名乗っていたことにあやかったものだよ
アメリカでのハンサムって日本のそれとは随分イメージが違う
間違ってもジャニーズ系のようなのは、アメリカのハンサムじゃない
チャールズ・ブロンソンがよく言うハンサムの代名詞的イメージ
「孤高の生活力ある男性」とかそういうイメージだし使われ方してる
555 :
お前名無しだろ:2009/03/27(金) 19:15:59 ID:Vbcz3qcS0
トミー・リッチはルックスは良かったけど、
チャンピオンとしては三日天下に終わっちゃったな。
レイスと違ってプロレスが下手だったのが原因かな。
556 :
お前名無しだろ:2009/03/27(金) 21:47:24 ID:Ce3B2Ml+0
>>460 当時アメリカでアンドレとスタッドが抗争しててそれが
アメリカに一応写真などでわからないようにするためマスクマンと
して参加じゃなかった?
日本ではアンドレ、スタッド組みはよくあったし
馬場対ハンセンの広島でのノンタイトル戦って中継された?
あと長崎国際でのPWF戦もオンエアなかったように思うけどやっぱノーテレビ?
長崎はノーTVだった。 東スポで読んだ。
馬場がズタボロにやられて反則勝ち。
>>558 サンクス
じゃ奪還後は1回しかオンエアないんだね
あんな試合時間短くても面白い試合なかったのにね
東京大会場は4年間で4回だけなんてもったいないね
せめてゴボウ抜きバックドロップで引導渡されたPWFラストマッチは
両国か武道館でやってもらいたかった ガラガラの福岡なんてなぁ
>>555 トミーリッチのルックスは、小学生の頃「女の子みたいやなぁ…」って思って嫌いだったな。
あのオカッパ頭がねぇ。
561 :
お前名無しだろ:2009/03/28(土) 14:56:34 ID:apVDxEOC0
>>557 広島を見に行ったけど、コーナーポストからのハンセンのダブルニードロップは
かなり衝撃的だったよ
普通のニードロップは片方の足の着地具合とかで加減できるけど、上段からの
飛び降りてのダブルはもろに食らうのからね
>>561 サンクス
ハンセンがキングコング・ニーやったってことですかね
すごい威力でしょうね
ダブルメインで鶴田VSスミルノフのUN戦ですよね?
ビデオ整理しててもこの大会ないんですが、やっぱノーテレビだったみたいですね
仙台の馬場鶴田VSテリー&デビアス、大阪のハンセンVSテリーはオンエアされてますが
鶴田VSスミルノフでは会場規模的に弱いんで、馬場VSハンセンが追加されたんでしょうか
全日本は広島の動員よわいですよね(中継時間もあるでしょうが)
563 :
お前名無しだろ:2009/03/29(日) 01:31:48 ID:ce9KbACB0
キングコングニーのような片足ヒットっではなくてコーナーから両膝を揃えて
飛び降りた感じですね
馬場が胸板でもろに両膝を受けて
この場面をもう一度見たくてTV放送を楽しみにしてたけど見れなかったという
ことは放送はなかったんでしょうね
当時全日は外人が充実しすぎてるくらいだったからスミルノフはいいところを
出させてもらえず少々もたいなかったかな
鶴田戦も当時の対準一流レスラーのパターン通りに鶴田があっけなく勝ちました
ついでですが、その2年前の同時期、広島県立体育館のチャンピオンカーニバル
ではブッチャー対ブロディ、ブリスコ対鶴田を見れました
目の前でブロディが鎖でブッチャーを打ち付けた時の鈍い音にはびびりましたw
ブリスコ戦ですがブリスコへの声援が凄くて善戦マン真っ盛りの鶴田への罵声も
かなりでした
大声援を受けてブリスコも乗り乗りで久々に全盛期を彷彿とさせる上手くて美しい
レスリングを見せてくれました
この日、自分の席は正面カメラの真正面の2列目でブリスコのファイトにはしゃぐ
姿を次の日だったかTVで見て非常に恥ずかしかったですw
スバ抜けた馬鹿が二人いたら、「ハンセン・ブロディ級だよな」、と言うとみんな笑う
良い時代だった・・・
>>563 そうでしたか やはりノーテレビだったようですね
ブリスコは成績こそいまいちで(インター・トーナメント含めて)優勝争い残れなかったけど、
あの美しいサイクロン・ホイップ(自分の体が完全に浮くアーム・ドラッグ)は健在で
相手を高いラインで投げる店では、当時でもスティムボード以上でしたな
広島での全日ビッグマッチといえば、84年9月の鶴龍VSブロディ&ブラックウェルの
インタータッグ王座決定戦がありますね 白熱したいい試合で、流血したせいか鶴田が
珍しくかなり声援うけていたのをオンエア見たはずです
うちは滋賀ですが83年にフレアーVSブロディ(ノンタイトル)がラッキー・ノーテレビで見れました(大津)
80年はチャンーの馬場VSテリー、鶴田VSブッチャー、
同9月に馬場VSレイスのNWAリマッチがオンエア・マッチで実現していたので
83年のビッグカードが中継なしなのは意外でした
ノーTVでの黄金カードやタイトルマッチ多いのが全日巡業の魅力でした
新日本はほんと田舎じゃ6人タッグばっかだったもんね
それと2流どころ外国人が借りてきた猫みたいにしょぼくやる気もない
>>566 細かいこというとブリスコは終盤まで優勝戦線に残ってたけど
最終公式戦でウェイン・ファリスにドローに持ち込まれて脱落した
>>568 えっ?!ブロディに秒殺されたことで有名な、あのホンキートンクマンかw
ブロディが秒殺したのはあくまでファリスな
「ホンキー」を秒殺(それともタイトルマッチで王座奪取)となると
アルティメット・ウォリアーになるw
最終公式戦が、ファリスで
リーグ戦千秋楽の大阪府立でリーグ試合なしってことは最初から除外みたいなもんか
87年最強タッグで五輪コンビ、龍源砲、ハンセン&ゴディ、ブロディ&スヌーカに
ファンクスもプラスして5チームに優勝可能性ありという最終日の武道館だったが、
五輪コンビ対ブロディ組の最後の公式戦のときに
龍源、ハンセン組、がフェンス際に陣取って勝敗の行方を見守っていて決定戦に望みをつないでいるという絵を
つくっていたが、そこにこの日、公式戦なしのファンクスも・・・
最終日に公式戦なしっていうのはアングル除外バレバレなのに「何格好つけてんだ?」と思った
誰もあんた達が優勝するなんて思ってないぜ!つう空気だった(期間中の中継にもほとんど登場せず)
>>571 なるほどね。最終リーグ戦に名前がないと、まず優勝にからむ事はないという…。
でもつい昨年かな、ノアのタッグリーグで、すでに最終公式戦を先に終えていたチームが優勝
という超意表を付く結果があったよね。
その時、普段「優勝がどこかミエミエの展開じゃん」とか言ってるくせに
意外な結果になると「あんな盛り上がらないラストにするなんて馬鹿じゃねーの」とか言う人の多いことw
矛盾してるなぁー
>>572 90年代の最強タッグでいつだったか忘れたけど、
川田&田上 対 馬場&ハンセンの公式戦が、最終日の武道館で最後のカードだった
これで川田組優勝が予想されたが、時間切れ寸前にハンセンが川田をフォール
順番で言うとセミで最終公式戦を終えていた三沢&小橋が最高持ち点で優勝
馬場は「こんなことなら三沢の試合を最後に組んでやるんだったな」と言っていたが
翌年から最高持ち点チームが全公式戦終了時点で優勝で同点のみ決定戦という77年からのルールが
本割リーグは最終戦前日までとし、上位2チームが最終日に決定戦というルール変更がされてしまった
チャンピオンカーニバルも80年までこれだったが、81年82年のみ77年以来の最強タッグルール
俺的には、優勝チーム(選手)の可能性が多岐にわたる77年からの最強タッグルールが好きですな
まあ最終日のカードから推理するのも愉しかった
最終戦、靴紐を緩めた鶴田か天龍に馬場がまだ可能性あるんだぞと叱ったエピソードありましたね。
アクシデントでもないかぎり最初っから決勝進出はどのチームと決めてやってるのに
まだプロレスってのを分かってないやつがいるの?
今となってはアレだけど、当時は曖昧だったから
(大体、格で決まるのは予想できた)
そういうエピソードを入れることで幻想を保とうとしたというか。
優勝予定チームがアクシデントで怪我してドクターストップ・レフェリーストップ
リングアウトなどで負けてしまうかもしれないじゃないかw
歩けないような大怪我されたら相手チームもフォローできまい
ブロディのニードロップって二種類あるねひとつは方膝を喉にめり込ま
せるやり方でほとんどがこれだったね、でもたまにジャンプした後に体
を反転させて両膝の皿を相手の体に落とすのもあったね
こっちは本当に痛そうだったな
580 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 00:20:17 ID:hgDjxvTL0
わけわからん大会があったな。
セミ・10点鶴龍(両者リングアウト)ハンセン・デビアス10点
メイン・9点長州・谷津(両者リングアウト)ファンクス9点
どう考えても鶴龍vsハンセン組メインにもってこなきゃダメでしょ・・・(T_T)
>>580 あの86年最強タッグ武道館は、
輪島の東京初登場でもあったんだよね(11月に地元石川県七尾市でデビュー戦)
馬場&輪島対マーテル&ジンク、鶴龍対ハンセン&デビアス、長州&谷津対ファンクス
の順で試合が行なわれた
鶴龍対ハンセン&デビアスが、両リンで無得点試合なら、10点止まり
長州&谷津(9点)対ファンクス(9点)のどちらかが勝って2点獲得なら11点で単独優勝
時間切れ引き分けなら4チームが10点で、4チームによる決定戦
でもそれもないだろうと客に「長州組が初優勝か?」と思わせといてまさかの両リン
例年は最終日の最後のカード戦うどちらかが優勝する流れだったからね
で、10点同士の鶴龍とハンセン&デビアスで決定戦という初の決定戦ありモードになった
馬場としては客の裏の裏をかいたつもりだったが、
輪島の試合終了後に帰った客も多く、しかもパンフに載ってない決定戦のことも理解できず
長州組対ファンクス終了後に帰った客もでて、決定戦は6割ぐらいの観客の前で行なわれた
観客にリーグ戦の星取り状況をちゃんと説明しようとしないからこんなことになった
ちゃんとメインの公式戦2試合が始まる前にボードかなんかで説明せんと
毎日、東スポでチェックしてる客しか分からんつうの 当時はプヲタじゃない人も多かったから、どこでもあれだけ客いたわけだし
582 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 12:16:04 ID:hgDjxvTL0
>>581 輪島現象があったなら、なおさら最高得点チームがメインだよな。
あの編成にしたということは長州組の優勝が決まっていたのかも?
583 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 12:32:13 ID:ECaUediDO
白星配給チームはもっと公式戦を荒らしてくれるとさらに面白くなるのだが‥鶴見ギャング組とか
584 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 14:13:48 ID:hgDjxvTL0
80年代の最強タッグは前年度優勝チームが最終戦セミなんだよね、ほとんど。
カード発表で連覇は無いな・・・と思ったりした。
585 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 14:20:15 ID:WJZCUGeYO
両膝折ったニードロップはブロディ キッド カーン位か、度胸がなきゃ出来ないよな。
586 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 14:33:47 ID:nJOK/mKYO
ハンセン&ブロディ
対
亀田三兄弟
の試合見たい。
亀田が何秒もつか見たい
ギャング・ソイヤーなら期待できたがな
つか鶴見が格下過ぎて
レスラーとしての技術なら鶴見もソイヤーにひけとらんのだが
588 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 19:19:08 ID:yU0nhtuI0
こんな豪華な6人タッグ見たかった。
スタン・ハンセン、ジャイアント馬場、渕正信
VS ブルーザー・ブローディ、ジャンボ鶴田、ミル・マスカラス
589 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 19:51:33 ID:lr3xas8o0
>>580 わかってないな。
長州・谷津対ファンクスがセミだとその試合が終わった時点で
両チームが優勝の可能性なくなるでしょ。
鶴龍対ハンセン・デビアスをセミにして両リンにしとけば
4チームに優勝の可能性が出てメインが盛り上がるからだよ。
590 :
お前名無しだろ:2009/03/31(火) 22:02:31 ID:hgDjxvTL0
>>589 もっと盛り上げるなら、
セミ・11点○長州、谷津(体固め)ドリー、●テリー9点
メイン・12点□鶴田・天龍(リングアウト)ハンセン、■デビアス10点
だったんじゃない!?
86年最強タッグ始まる時点で
馬場が記者や観客に「バレてるし、読まれてるな」と感じていたのは次の点だと思う
@連続優勝は77年から一度も出てないから多分ないだろう
A最終日の最後の試合で公式戦をぶつかるどちらかのチームが優勝するだろう
Bセミで公式戦を争うチームのどちらかは、優勝争いしてないチームかその価値なさそうなチームである
だからそのチームが足を引っ張る格好で、セミの優勝圏内チームは脱落することが多い
C最終日を迎えた時点で、試合前の段階で最高得点チームが優勝することはあった
(78年時間切れの結果、馬場鶴田の優勝と85年時間切れの結果ハンセンデビアス優勝)、
しかしこれは少数派で、しかも前年にこのパターンをやっているので
二年続きでこれはないだろう
D外様チーム(移籍組や初登場チーム)の優勝は、一度だけの81年のブロディ&スヌーカ初出場初優勝しかない
しかし長州&谷津は外様ながら2度目の出場、可能性はあると周囲は見る
E現役インタータッグ王者チームであるかないかは、何の関係もないし、誰も参考にはしていない
ここまで深読みしての、あのブックだったと思う
そこまで読み込んでるファンや記者には、サプライズ結果を提供できたが、
テレビだけでしかも毎週見てるわけではないファン、得点勘定までフォローしていないファン
輪島だけ観にきたニワカファンには全く届かなかったということだと思ってる
593 :
お前名無しだろ:2009/04/01(水) 02:19:41 ID:KFNjbi210
87最強タッグ決勝の五輪vsブロディ・スヌーカのビデオノーカット
出てきたんだけど誰かヨウツベのアップのやり方教えてよ・・・
(ちなみにベータ)
594 :
お前名無しだろ:2009/04/01(水) 02:25:37 ID:KFNjbi210
>>592 カード発表のとき、最終戦のメインが長州組vsファンクスだったので
てっきり優勝は長州組なんだな、今年は・・・と思っていた。
サプライズ演出を馬場が狙っていたんだね。
馬場は長州に敬意を表していたことになる。
2年連続最終戦のメイン。しかし優勝はNO。にくい演出だ。
595 :
お前名無しだろ:2009/04/01(水) 04:05:06 ID:qItLWk06O
見たい対戦カード
ハンセン&ブロディ
&ロードウォリアーズ
対
亀田三兄弟&親父
何秒でKOされるか見たい
さすがにそれだけ体格差がありゃなw
これがミドルくらいの世界ランカークラスになったらボコられるのはレスラー側だろうけど
597 :
お前名無しだろ:2009/04/01(水) 14:33:24 ID:KFNjbi210
88年は天龍・輪島組。カブキ・石川組だったら面白かった。
598 :
お前名無しだろ:2009/04/01(水) 19:09:04 ID:E+BR0gusO
亀田とか言ってるバカはなんなの?
599 :
お前名無しだろ:2009/04/01(水) 21:21:18 ID:8R3ivdjf0
田コロのハンセンvsアンドレにブロディを乱入させていたら新日は神団体に
なっていたのに。ダブルブレンバスターでアンドレを投げて欲しかった。
>>162 おもしろくなくて4分で見るのをやめてしまった
>>571 亀だが
>リーグ戦千秋楽の大阪府立でリーグ試合なし
本来公式最終戦はスレーターと当たる予定だったんじゃないの?
それなら元王者対次期王者の試合として当時ならバリューあるし
602 :
お前名無しだろ:2009/04/08(水) 18:03:29 ID:rdWh2FgR0
603 :
お前名無しだろ:2009/04/08(水) 20:57:05 ID:H6xlik8/0
>>601 そういえば、ブリスコvsスレーターって最終戦のカード発表だったね。
でも、セミ前だし優勝にはどのみち関係なかったのかな。
馬場vsブロディ、鶴田vsブッチャー、ブリスコvsスレーター
604 :
お前名無しだろ:2009/04/08(水) 21:15:38 ID:1b8/IeUs0
>>600 ハンセンの良さがわからんとは、気の毒な奴だな。
お前は今の時代のままごとプロレスで満足してろよ。
わかったな?
>>604 >>600です ちょっと誤解を与えてしまった><
思い出補正のせいもあるんだけど、やはりハンセンは超獣コンビ時代のファイトが最高 WWFマットのファイト内容はクソだと思ったわけw
気を悪くさせちゃってごめんね
606 :
アサシン:2009/04/08(水) 22:26:42 ID:+nhWG5ttO
天山最強やで!文句あるヤツはmixiネームアサシンまでかかって来いや!
607 :
お前名無しだろ:2009/04/09(木) 18:24:17 ID:TGky/jU/0
>>601 >>603 返す返すもスレーター不参加が残念だったな
かなり星取りの難しいリーグ戦になってたね インター・トーナメントにも
スレーターを進出させる予定だったっぽいね 実際ブルックス出てるからね
でもスレーターってよくタイトル挑戦機会もらってるんだけど、
消化試合的なインタータッグだったり、ノーTV挑戦だったり微妙だね
82/5旭川でのUN戦、85/4長浜でのインター戦など(いずれも鶴田にフォール負け)もノーTV、
81年7月の砂川でのUN戦って中継されたっけ?(これも鶴田にフォール負け)
84年7月の福岡SCでの天龍UN挑戦は中継され名勝負だったけど
>>608 >81年7月の砂川でのUN戦
されてる
スレーターが事故の後遺症で脳震盪起こしコーナーから落ちて逆転負けというアングルだった
一応鶴田相手にも普通にはフォール負けしない位置にいたんだよなこの時点では
>>609 ありがとう
でも後遺症あるのにトップロープ落ちなんて危険な受けしたんだね
インタータッグ譲ったくらいだから具合良くなかったのは本当だろうし
スレーター 83年はパイパーと組んでインタータッグ挑戦してるけど
これも前年のUNと同じく旭川だったね 旭川にタニマチがいたわけでもあるまいにw
単に便利に使われてたんだろうね これはUNと違って放送されたけど
>>610 アングルで落ちたら本当に具合が悪くなっちゃったに100ジンバブエドル
タイガー・ジェット・シンが全日に初登場した時、絡んだのがスレーターだったよね。
実況アナが必死に「シンが大暴れ!」って煽っていたけど見た感じではシンがスレーターに
一方的にボコられてた印象があるな。
>>612 シンは自分が不利になったらすぐ反則負けで逃げてたからそうでもない
延々と反則でいたぶられたスレーターが反撃し始めたらシンが逃げたという
展開だったな
ただ「シンは逃げた、スレーターの方が強い」というイメージは残った
反則の後相手の反撃で自分も血だるまされるブッチャーと違い、不利になると
逃げるというスタイルが全日でのシンを小悪党らしく見せる原因になった
>>612 >>613 シンにボビー・ヒーナンが助太刀したから
てっきりシンはAWAでも活躍する約束ができていて全日入りしたのかと思ってた
単に来日メンバーで手頃な小悪党がヒーナンだっただけだったけど・・
でもスレーターに勝っちゃうぐらいじゃないと
移籍一発目のインパクトないよね
それがヒーナン乱入で反則負けとは
馬場が商品戦略まちがったのか、シンはこんな扱いで充分と思ってたのか
しかしアメリカ本土での実績が一時期のデトロイト以外ほとんどないシンにセールしろなんて
ミッド・アトランティック地区やセントルイス地区の常連だったスレーターには
飲ませにくいよね 人選に問題ありだったな
全日移籍直後、シンがレイスに対して腰が引けまくっていた印象があった
シングルではレイスがシンにブレーンバスターをかけようとしたところで
上田乱入で終わったんだっけかな
シンは、最強タッグでさえロクに他の外人とからみたがらなかったもんな
逃げばっかうってて
最強タッグ以外だとほとんど日本人相手しかしてない
テリーとのシングルもしょっぱかった
シンの他の外国人選手への攻めも、本当に形だけでユルかったもんね
(さすがにFMW川崎球場でのテリー戦はそれなりにエグく攻めてたが)
よっぽど誰かにシメられてたのかな?レイスとかブロディに
それともアメリカ本土をマーケットにしてる選手にはどうしていいのか分からなかったのか
82年に一度フロリダでドリーのインター王座に挑戦が発表されてながら来なかったときあったよね
全日本キャリアをアメリカ本土キャリアのアップにも繋げたがったブッチャーとはずいぶん違うね
618 :
お前名無しだろ:2009/04/11(土) 16:32:11 ID:UieideLH0
6人タッグ大好きの俺としては
ハンセン&ブロディ&ロン・バス 対 マスカラス&チャボ・ゲレロ&大仁田
が見たかった。多分同じ気持ちのファンも多いと思う。
619 :
お前名無しだろ:2009/04/12(日) 05:12:56 ID:MbfOfCUo0
ブロディがシンに対して俺より目立つんじゃねえって脅したらしいね。
だから全日本に来てから大人しいって印象があるのはそのためかな。
620 :
お前名無しだろ:2009/04/14(火) 12:20:54 ID:P4Pg91NPO
621 :
お前名無しだろ:2009/04/14(火) 13:38:55 ID:YPpI36Fd0
ブロディって最悪じゃん
シンが全日本でシングルやった大物って
スレーター、レイス、シーク、テリーだけか(どれも2〜4分の試合だが)
そういや新日本の名古屋でやったハンセン戦も3分ほどだったな
まあ週給4500ドルから8000ドルに上がったから楽憶えてしまったのかもね
623 :
お前名無しだろ:2009/04/14(火) 17:42:42 ID:OI67COk60
シーク
ブッチャー
624 :
お前名無しだろ:2009/04/14(火) 19:15:34 ID:BFNctO8YO
>>619 ブロディがシンを脅したっていうのは、どうやらガセらしいぞ!
S56年の全日と言ったら、ブロディが大暴れしていたころ。
新日育ちの凶悪外人レスラーのシンをブロディより目立たせないため
馬場が契約の時に、「ウチにはブルーザー・ブロディというレスラーがいる事を忘れるな」
と間接的に言ってブロディより目立たないように自覚させていたそうだ。
S60年にブロディが新日に移籍した時、シンが馬場に対して、ギャラアップを執拗に迫っていたという。
>>624 でもその直前の85・2・5東京体育館で
馬場のコブラツイストにギブアップ負けしてるからなw
同年5・17の旭川での馬場&石川対シン&マリオ・ミラノのタッグで
馬場がコブラ・クローでフォール負けしてるけど、
アレってバーターなの?それともアクシデント?レフェリーのミス?
>>625 ブロディがいなくなったから
一度下げた格をもう一度引き上げたのでは?
627 :
お前名無しだろ:2009/04/14(火) 21:54:00 ID:5ectLr0m0
628 :
お前名無しだろ:2009/04/15(水) 23:02:58 ID:WpOYk0ga0
ハンセンとバックランドは一緒に修行したり対戦経験も多くあるけど、ブロディとバックランドの対戦はあるのかな?
もしやってたら夢のカードなんだけど雑誌の記事とかでも見たことない。詳しい人いる?
あと、ブロディとスティーブ・ウイリアムスは対戦したことがあるのかな?
86年ごろ、テレ東の「世界のプロレス」でゴディvsウイリアムス、ブロディvsゴディなどは何回かやってたけどブロディとウイリアムスは見た記憶がない。
ゴディvsウイリアムスが(UWF=ビル・ワット)で、ゴディがブロディとやっていたのはWCWAだったのかな?どうも記憶が曖昧だ・・・。
630 :
お前名無しだろ:2009/04/16(木) 17:19:42 ID:UfcIgFB0O
631 :
お前名無しだろ:2009/04/16(木) 17:31:08 ID:UfcIgFB0O
632 :
お前名無しだろ:2009/04/16(木) 17:47:15 ID:UfcIgFB0O
オレイアンダーソンじゃなかった
バクシーマグローの救出にスタンハンセン
633 :
お前名無しだろ:2009/04/16(木) 19:03:57 ID:GiK6JLm4O
“バグジー”ね
ハンセンとブロディはビル・ワットが大嫌いだったことがハンセンの自伝に書いてある
ハンセンに言わせるとブロディがプロモーターを敵視するようになったのはワットのせいだと
ワットも人格的には良い話を聞かない人
国際に来た時は「日本の会場は寒すぎる」とTシャツを着たまま試合をして
周囲を呆れさせたとか
WCWの社長やってた時は評判よかったけどな
636 :
お前名無しだろ:2009/04/17(金) 02:55:30 ID:PTJrfdJK0
その二人はマードックも大嫌い。
637 :
お前名無しだろ:2009/04/17(金) 09:46:41 ID:1wT1qMPYO
>>636 新日時代の絡みを知ってたら“大嫌い”とはいえないな。
ハンセンの方は新日に参戦してた頃、馬場と関係のないテリトリーってことで
ルイジアナのリングにあがってた。好き嫌いとビジネスは別ってことだろう。
639 :
お前名無しだろ:2009/04/17(金) 21:08:46 ID:q5MZpfRI0
テキサスロングホーンズ強かった!お互い認め合っていたのでは!?
もっと見たかった。
640 :
お前名無しだろ:2009/04/17(金) 22:04:15 ID:1wT1qMPYO
マードックって意外とデカかったよね。
186cmになってたけど楽に190cmはあったと思う。
ハンセン、ブロディ、スーパースターと対峙しても遜色ない体だった。
マードックって初来日が昭和43年なんだね。ブロディとは同い年だけど随分初来日の時期に隔たりがあるね。
ちなみにアンドレも同い年だね。スーパースターは1つ年下。
マードックって日プロに始まって、新日、全日、国際まで来てるもんね。
確かそのうち日プロ以外ではアウトローズ復活してたっけ。
マードックは上半身は上島竜兵みたいで足はすごく細くて長かったね
マードックが初来日の時に若手なのに妙に態度がデカくて
それなのにB・オースチンが黙認していたのが不思議だったなんてことが
竹内だか菊池だかの本に書いてあったな
その頃から怒らすと怖いと思われてたのか
645 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 10:18:32 ID:OSbfip790
>>644 レイスの初来日も昭和43年だけど
やたら態度でかかったらしいよ
ディック・ザ・ブルーザーと一緒だったけど
当時、日プロの道場で公開練習するならわしだったけど、レイスのでかい態度を
ブルーザーが黙認しているので「こいつは只者ではないんだな」と竹内は思ったらしい
竹内がレイスの真価を理解したのはもっと後年
一度NWA王者になったあとのオープン選手権(1975年)の頃らしいが
646 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 10:20:57 ID:PfsCa1+/O
>>644 “生意気だけど妙に先輩に可愛がられるヤツ”だろうな?
647 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 10:31:50 ID:avavVRSy0
レイス&マードック組怖そうだ・・・強面だね。
共通点はブレーンバスターだな。
形が全然違うけどw
マードックは脳天砕き
レイスは後頭部砕きだな
大概のブレーンバスターは「背中砕き」や「尾?骨砕き」になってたけどw
650 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 15:56:56 ID:Lljr43SLO
橋本のブレーンバスターも垂直落下式
北斗のノーザンライトボムも垂直落下式のブレーンバスターを少し変えたようなもんだ。
651 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 17:03:30 ID:PfsCa1+/O
>>650 橋本のは風情がなかった。
名前も“垂直落下式DDT”だし。
653 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 17:41:41 ID:ikBJSZfU0
>>651 マードックみたいに下に落とすだけじゃなく、
足を蹴り上げてるからな。
654 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 20:07:29 ID:H7/MAMxN0
辻や田畑あたりがやたら
垂直落下式ブレーンバスターって言ってたけど、
すごく違和感があったな・・
ブレーンバスターはもともと垂直落下じゃ!って
655 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 20:55:15 ID:ikBJSZfU0
でも、俺はマードックの落とし方は和服の女がヘナヘナと崩れ落ちるみたいであんまり好きじゃなかったな。
656 :
お前名無しだろ:2009/04/18(土) 23:42:09 ID:2RSWOBYx0
ハンセンとバックランドのシングルマッチを楽しみにして見たが
バックランドが変なコブラツイストばかりして
中途半端な試合になったのが残念だった。
旧知の仲だった二人だしもっと盛り上がる試合にして欲しかったね
ブレーンバスターと言えばやっぱりキラー・カール・コックスでしょ。
658 :
お前名無しだろ:2009/04/19(日) 10:33:17 ID:bqyDpWJl0
コックスってほんとに義眼だったの。
659 :
お前名無しだろ:2009/04/19(日) 15:21:16 ID:SpjryQNB0
660 :
お前名無しだろ:2009/04/19(日) 17:07:00 ID:S7vx4Sjk0
>>659 当時未放送だよね。この素材あったんだね。
しかしローデスはエルボーと流血だけだなぁ笑
木村・戸口組いいチームだね。マジになったら強そう。
奇しくもローランボックにこのシリーズ秒殺された2人だ。。。
タッグリーグ期間中にもかかわらず、リーグ戦が無いって凄い大会だ
661 :
お前名無しだろ:2009/04/19(日) 18:11:28 ID:rZXgMde/O
そうか、フェンスアウトだったんだな。
最高に盛り上がっててこの結末はブーイングだろうな。
662 :
お前名無しだろ:2009/04/19(日) 19:01:07 ID:S7vx4Sjk0
ブーイングは無い感じだね。なんとなく不透明決着だろうなって読めるし笑
このアップ主さん、猪木・藤波vsハンセン・ボックもアップしてくれないかな。
663 :
お前名無しだろ:2009/04/19(日) 21:02:55 ID:Sj8vPFoiO
ダイナマイトキッドの高速ブレーンバスターは当時小学生だった俺には衝撃的だった。
>>659 このカード、やっぱイメージからすると
全日/国際系だよな。新日のリングだと違和感あるよ。
665 :
お前名無しだろ:2009/04/20(月) 00:05:04 ID:nK2HbclO0
戸口は全日色、強いからね!
前年にはマードックとフルタイムやってるし。
666 :
お前名無しだろ:2009/04/20(月) 05:31:26 ID:oRwfDB/GO
テリー&鶴田&デビアス×ハンセン&ブロディ&スヌーカなんてカードを、ノーテレビの地方興行でやってたな
667 :
お前名無しだろ:2009/04/20(月) 12:21:39 ID:+5AK94JK0
>>666 超獣コンビの大分での日本初合体もノーテレだったよね?
愛知県体育館のインタータッグが初オンエア。
>>667 フロリダでの初合体で鶴龍に楽勝したのは、その前だっけ?
地方でテリー&ロビンソンとか、テリー&マスカラスとか実現してるけど
テーマソングはどっちのを使ったんだろうね?
コールはどっちが先だったんだろ
大阪でレイス&ハンセンというコンビが実現して、ハンセンのテーマで
コールもレイスが先だった レイスはなんともなかったのかな?
>>669 今だと、大物同士のタッグでは一人ずつ入場か合体テーマ曲で入場だけど
当時はそれはなかったからね。確かに気になる。
合体テーマってハンセンブロディ組や鶴龍コンビみたいに
両雄並び立つ大物タッグの時だけにしてほしいなぁ。
最近はやたらと多すぎる。
671 :
お前名無しだろ:2009/04/23(木) 13:04:56 ID:zeYy+MPN0
>>652より
1984
02/25 Augusta, GA vs. Nikolai Volkoff
02/26 Atlanta, GA w/. King Kong Bundy, no contest vs. Animal & Hawk
ハンセンはキャリアを通して体型にさほどの変化が無かったけどブロディは
新日に行った頃くらいから上半身の年齢的な衰えが顕著だったね。
不幸な最期だったけど年齢的にレスラーとしては潮時だったよね。
673 :
お前名無しだろ:2009/04/27(月) 18:20:00 ID:chjNntH+0
>>672 ハンセンは全日本移籍(再登場)時に離婚問題の心労で、ウェートが
20`くらい落ちていた。例の名勝負といわれる馬場戦も、「ハンセンの攻め」
という観点では新日本時代の×猪木、×アンドレに比較すると物足りない
ものがある。その後も全日本時代のハンセンは、肉体的には新日本時代の
ド迫力を取り戻せなかった、と見るな。もちろん試合運びやインサイドワークは
上手くなったので、レスラーとしては円熟したが。
全日本復帰後のハンセンが、新日本時代を上回る攻めの迫力を見せたと
いえるのは、82年最強タッグの馬場・鶴田戦(@札幌)、ファンクス戦(@蔵前)
くらいじゃないかなぁ・・・
674 :
お前名無しだろ:2009/04/27(月) 20:24:19 ID:ZC0w3T9JO
東京体育館でのハンセン×馬場戦のハンセン青タイツが印象に残っているけど他の試合でも黒タイツ以外って履いたことあんの?
675 :
お前名無しだろ:2009/04/27(月) 21:01:05 ID:dAxMkoTlO
>>674 新日の最初と二回目はブラウンとか濃いグリーンだった。
ブーツもシンプルではなく、バリーやダンカンJr.が履いていたようなタイプ(カラーリングは地味だけど)だった。
グリーンは初来日だったな…
タイツは知らないけど最も有名なのは広島で猪木に逆ラリアット
くらった頃の紐付きリングシューズ。すでにウエスタンブーツタイプの
リングシューズが定番だったのにこのシリーズは何故か紐タイプだったな。
あと毛皮のポンチョも一時期着ていてこれは全日移籍後の1984年頃
同じく短期間だったけど着ていたな。
678 :
お前名無しだろ:2009/04/27(月) 21:33:25 ID:dAxMkoTlO
>>677 ボンチョは新日時代にも使用してるよ。
まさに逆ラリアットのシリーズ、80年のブラディ・ファイト・シリーズ。
紐シューズは回転エビを繰り出したバックランドとのWWF戦も印象深い。
679 :
お前名無しだろ:2009/04/27(月) 21:39:54 ID:dJPqf5PEO
>>677 そういうのって、ブーツを忘れちまって他に用意できなかった、とかかな?
681 :
お前名無しだろ:2009/04/28(火) 00:34:11 ID:P/76B6KEO
682 :
mixiネーム猛牛アサシン:2009/04/28(火) 05:10:40 ID:9BYI0gz1O
ハンセンもブロディも、あのブーツは普通にスッポリ履くだけだよな?
少なくともブロディは、猪木がその蹴り足を捉えて引っ張ったら
ブーツがすっぽ抜けた事があったから間違いないけど。
だとしたら、ハンセンは普段履かない紐付きリングシューズとか履いたら面倒臭かったろうな。
684 :
お前名無しだろ:2009/04/28(火) 10:26:44 ID:P/76B6KEO
結局、
>>682のバカは、アサシンって名前になりすまして嫌がらせをしている、根性がねじ曲がって先っちょが腐ってる臭いスメグマ野郎ってことだね?
>>677 >>678 あのポンチョはかっこよかったな。どうやら牛一頭分まるまる使ったヤツだった。
いつもはベストにチャップスだけど、試合前からいきなり乱闘になった時に
チャップスの留めがねを外すのにちょっと手間取ってることがよくあったよね。
殴りあいながらも手はちょこまか足をまさぐってたりw
他にもテンガロンハットが乱闘で脱げて足元に転がったときに踏まれそうで危なかったり。
ハンセンのコスチュームはヘンな所に目がいってしまうw
>>677 紐付きリングシューズの件は初めて知ったよ。来日するときいつものブーツタイプのを
忘れてきたから借り物だったのかな?
>>683 ハンセンもブーツが脱げたり脱いだりしたことがあったね。
脱げたのはファンクスとのタッグマッチ、脱いだのはブッチャーとのシングル。
底の部分は手持ち凶器にしたぐらいだから硬そうだった。
とにかく残念なのは、確か87年の暮れだったかにハンセンの家が全焼してるから、
それまでの貴重なコスチューム類も焼失しちゃったはず。
>>685 あ、ブッチャーとのシングルでブーツ攻撃あったね!思い出した。
ただ、ブーツ脱ぐと下が白靴下なのはちょっとカッコ悪かったw
バックランドが1980MSGタッグで
タイツとシューズが届いてなくて
仲野信市の黒タイツ黒シューズで出場したことあったね
ハンセンの広島は開幕戦でもないのに、どうしたんだろ
タイツ、シューズは外国人選手は自分で手入れも洗濯もするけど何かトラブったのかな?
688 :
お前名無しだろ:2009/05/02(土) 02:58:14 ID:PJd/MYod0
ハンセンのウェスタンコスチュームか・・・・・・・・・・・・・
ラリアートの左サポーターも変遷があるよなあ。
・バレーボール用のようなエルボー部分が厚手ナイロン製(WWWF時代)
・エルボー部分が開いている薄手のナイロン製(70年代後半ジョージア時代)
・全盛期の一番ポピュラーと思われる黒のショートサイズ、ゴム製(70年代後半〜80年代前半)
・その薄手、ナイロン製(85年後半)
・青色のロングサイズ、薄手のナイロン製(80年代半ば、90年代前半)
・黒のロングサイズ、厚手のゴム製(80年代後半)
・左腕の約三分の二を覆う黒の超ロングサイズ、厚手のナイロン製(晩年)
あとブーツは95年5月から『TEXAS』の縦文字とロングホーンが入ったんだよな。
あれはハンセンの先輩であり元パートナーのボビー・ダンカン・シニアが履いていたタイプと全く同じ。
そのシリーズはダンカン・ジュニアが全日本に初来日したけど、シニアから後輩ハンセンへの『息子を宜しく』
のプレゼントなのかと思ったよ。
689 :
685:2009/05/02(土) 04:36:42 ID:rftThVrg0
>>686 まるで小中学生が履いてそうな学校指定風白ソックスだったよねw
ブロディも白愛用者だったと思うけど上の部分が色が付いてるスポーツタイプ風だった気が。
>>687 シリーズの頭からじゃ無かったのか。ますますわからん。仲野は白シューズのイメージがあったけど、
黒シューズの時期もあったのね。
>>688 すげー、ハンセンサポーターの超一級資料ktkr よく調べたなぁ。
やっぱ上から三番目のヤツが一番似合ってた。
テンガロンハットや膝サポーター、ブルロープもいろいろ変わったよね。
膝サポーターがなぜか左右で青赤の色違いの時があった。
ニードロップ打つのに膝をむき出しにしたらサポが裏返って結局左右同色にw
ブーツはダンカンからの贈答品説、おもしろいなぁ。テキサスの人は郷土愛がハンパないしなぁ。
でも同じようなブーツを日本人が履いてもカッコ悪いだろうね。
例えば、”イチョウ”マークで「TOKYO」や”通天閣”マークで「OSAKA」、”しゃちほこ”マークで「NAGOYA」じゃ萎えるw
>>688 これは凄い。言われてもわからないくらいだw
猪木とコスチュームかけて戦った時はカラシ色っぽいベストとチャップスだったね。
黒もいいけどあの色も悪くない。
プライベートのスタンって、いつもカーターシャツみたいなのにジーンズのイメージあるね
アメリカのオフの写真も日本の巡業中もいつも同じスタイルだったっぽい
引退後はバリエーション多くなったみたいだけど
693 :
お前名無しだろ:2009/05/02(土) 16:26:38 ID:gnSQECrE0
ハンセンはまだしもブロディは私服に無頓着すぎておかしかったw
ポッケの取れかけたシャツとか読者投稿でネタにされてたな
695 :
お前名無しだろ:2009/05/02(土) 20:24:10 ID:WY3y30CN0
>>691 あのテンガロンハットとチャップスは勝った猪木から、当時のコミッショナー
(新日本と国際のみ推挙)の故・二階堂進(元自民党副総裁)にプレゼントされ
たんだよな。控え室で二階堂さんが身に着けて喜んでいた。
>>692-694 ハンセン、ブロディ、マードック、ファンクスのウェストテキサス大がらみの
連中は、私服がダサすぎる(笑)。本当に「テキサスのレッドネック(田舎もの)」
丸出しだよ!www それに比べるとブレイク後のローデスとか、ホーガンはさすがに
お洒落だったな。
そして何よりもブッチャーとシークの私服がしびれるくらいカッコイイ!!
ま、ほとんどマフィアみたいなカッコなんだけどねwww
696 :
お前名無しだろ:2009/05/02(土) 20:45:17 ID:Lai1Mt1/O
>>695 ウエスト・テキサス大ではなくアマリロ系と書くべきだね。
マードックは関係ないし、ローデスは通っていた。
697 :
お前名無しだろ:2009/05/02(土) 20:57:20 ID:WY3y30CN0
>>696 そんなこたぁもちろん知ってるが、
まあテキトーに書いたんだ。細かいことは見逃せ
>>695 私服と言えばフレアーのスーツ姿もなかなかかっこよかったな
馬場の話だと普通はドレスアップしてくるような場所でも
ドリーは平気で普段着で現れるんで見ているこっちがハラハラするんだそうな
ついに私服の話にまでw
>>692 そういう格好でちょっとだけ試合してなかったっけ? 確かアメリカでのAWAの防衛戦?で。
なんか「世界のプロレス」で見た記憶が。
>>693 ブロディはリベラのシャツかキャピタルウェアばかりだったよねw
700 :
お前名無しだろ:2009/05/03(日) 10:48:34 ID:TWt+CxRw0
700GET
701 :
お前名無しだろ:2009/05/04(月) 09:53:04 ID:8X/BxpOA0
ハンセンのウェスタンブーツなんかテキサスでは
日本の虎壱みたいなとこで売ってるんだろうなw
ハンセンとブロディはデビュー間もない頃はシングルで対戦ぐらいしてたろうな
703 :
お前名無しだろ:2009/05/04(月) 23:27:30 ID:UFbLwpMa0
まあハンセンの良さがわからないアメリカのプロレスって?って感じだった。
日本じゃハンセンの試合こそプロレスってイメージがあった。
まあハンセンがそれだけビッグな存在になったからそう思うんだろうけど。
でも81年の新日の年末タッグ戦にアメリカの関係者が来日して来場した時の話で。
あまりのハンセンの大人気に驚いた、と当時の雑誌に書いてあったな。
アメリカでは2流以下?の扱いだった?ハンセンしか知らなければ当然だが。
704 :
お前名無しだろ:2009/05/04(月) 23:32:22 ID:9+ON6k3hO
705 :
お前名無しだろ:2009/05/05(火) 00:12:13 ID:qGhQ9iBy0
>>704 「プロレススーパースター列伝」ではやってたけどね、
あれは梶原先生の「創作」というやつか?
706 :
お前名無しだろ:2009/05/05(火) 00:53:01 ID:IUudtagvO
>>705 ハンセンがアマリロからダラスに出向したときに偶然再会した。
その後、ルイジアナでタッグを結成。約一年間、をワットランドで過ごす。
以降、82年の全日参戦までは単発の合体はあった程度で、チームとしての活動も対戦もなかった。
だからこそ、82年の最強タッグでの対戦は唯一無二で希少性が高い。
707 :
お前名無しだろ:2009/05/05(火) 01:12:54 ID:IUudtagvO
訂正
×→82年の最強タッグ
○→87年の最強タッグ
708 :
お前名無しだろ:2009/05/06(水) 11:18:12 ID:Bidf98Gb0
OKです。
709 :
お前名無しだろ:2009/05/06(水) 18:53:09 ID:YJbWqgbB0
既出ならすみませんが、ハンセンって今どうしてるんですか?
元気でいらっしゃるんでしょうか?
猪木戦は今でも忘れられません。
近況とかご存知の方教えてください!
私服といえば馬場もやばいんじゃ?
全日中継で長州の結婚式の様子が流れてたが、
そのとき確か馬場は全日のジャージを着てた記憶がある。
711 :
お前名無しだろ:2009/05/06(水) 20:34:22 ID:fu57EzaI0
>>709 今年の「英語でしゃべらナイト」に俳優八嶋智人の憧れの人ということで
コロラドの自宅で、家族とともに登場してた。
日本人の奥さんと子供に囲まれ幸せそうな感じだった。
八嶋に対しても紳士的な対応で、そこにあるのはバッドボーイではなく
日本人がイメージする理想的なビッグテキサンだね。
外国人が、日本の「サムライ」に彼らなりの憧れを脳内に作るのと同じく
ハンセンにはそういう理想的なテキサンの風格があるし、
ハンセン自身も、プロは舞台に上がったら客に求められている役になりきらなければならない
と八嶋に言っていたしな。
712 :
お前名無しだろ:2009/05/06(水) 20:57:04 ID:dPUhZ/YrO
>>711 今年の2月は傑作選、本放送は去年の9月だよ。
713 :
お前名無しだろ:2009/05/06(水) 21:05:05 ID:fu57EzaI0
>>712 正確にはそうだけどね。
ただ、しゃべらナイトの最終回(3月)に中継でも登場(こちらは一人で)してた。
昔はテキサス人を漫画にするとたいていハンセンになってたけど、
日本人がイメージするテキサンのイメージを大事にしてくれているな。
714 :
お前名無しだろ:2009/05/07(木) 11:22:39 ID:/9Q90BHD0
しゃべらナイト全部見逃した('A`)
715 :
お前名無しだろ:2009/05/08(金) 21:25:25 ID:SddNrEbs0
ハンセンは偉大だよ。
716 :
お前名無しだろ:2009/05/08(金) 22:26:46 ID:fPDCyagy0
団塊世代
717 :
お前名無しだろ:2009/05/09(土) 12:37:10 ID:EM9xJF9cO
718 :
お前名無しだろ:2009/05/09(土) 21:24:42 ID:VEdrEaw50
ブロディ格下にはエルボーとかキツイ入れ方だな。
719 :
お前名無しだろ:2009/05/09(土) 23:12:12 ID:fi0Zk2nL0
しゃべらナイトは見るべきでなかった。
今やすっかり普通のおじいちゃん・・・
720 :
お前名無しだろ:2009/05/10(日) 01:23:26 ID:7j51cJWeO
>>719 スパイビーに比べればハンセンの矍鑠たる姿は素晴らしい。
還暦ともなれば仕方あるまい。
721 :
お前名無しだろ:2009/05/10(日) 12:19:30 ID:mGcc+i8b0
イーストウッドやハリソン・フォードが、
歳とっても渋い感じがするのと同じだな。
ブロディやアンドレ、マードック、ゴディ、オブライトたちは
みんな早世だし、それを考えれば、ハンセンのあの姿は嬉しい。
コロラドの雄大な自然をバックに、
鷹揚な笑顔でインタビューに答えるあの姿は
本当に絵になる。
722 :
お前名無しだろ:2009/05/10(日) 21:00:21 ID:G+bEmpmR0
でも死んだり引退したりの
ハンセン&ブロディより更に年上のくせに
いまだ元気なシンとかマスカラスには、もっと感動するな
723 :
お前名無しだろ:2009/05/12(火) 00:22:34 ID:ufIjJWrt0
特にシンの凶暴ぶりは昔と変わってないね。
ある意味うれしいよ。
あと、ブッチャーもね
725 :
お前名無しだろ:2009/05/12(火) 01:07:05 ID:ZSi7aqScO
>>724 残念ながらブッチャーはシンやマスカラスに較べると元気とは言い難い
726 :
お前名無しだろ:2009/05/12(火) 13:31:59 ID:Zfsc/NUCO
ハンセンが新日から全日へ移籍の第一戦の会場って何てトコでしたっけ?
なんか阿修羅とやって六千人超満員とかいう記憶だけあるんですけど
727 :
お前名無しだろ:2009/05/12(火) 13:42:24 ID:ZSi7aqScO
あの時代の6千人だから
実質の客入りは4千人くらいかな
会場が超満員だったのは確か
あのシリーズの最終戦って新日との東京体育館興行戦争だったよね
確か新日9千人に対し
全日1万人超の超満員で嬉しかったな
猪木とバックランドが初合体した80年8月24日の田コロって
(メインは猪木・バックランドVSハンセン・シャープ)主催者発表で
5500人しか入ってないだね
ノーテレビだったみたいだし薄暗い写真がグラビアで出てたけど
都内・大会場って扱いじゃないね(大田区体育館クラスの扱いっぽい)
それで翌年の開催は手打ちでカードもテコ入れしてあの13500人になるようだけど、
名勝負と言われた77年の鶴田VSマスカラスも6500人
馬場VSキニスキーとか馬場VSエリック、坂口VSシークとかやった日プロ時代も
一万人は入ってなかったのかなぁ?
>>730 その年のファン感謝デーの武道館なんて7,500人だぜ
猪木対パテラ(NWF戦)、バックランド対ハンセン(WWF戦)、
藤波対ロン・スター(WWF Jr)、健吾対チャボ(インターJr)
これだけメンツ集めて、シリーズ終了後5日ぐらいあけてワンマッチ開催だけど
完全な採算割れじゃんかよ(発表でこれだけだから多分5,000人割ってるだろう)
直前の広島での猪木対ハンセンの逆ラリアットのときも空席目だってるもんな
まさに新日本は初代タイガー登場まではお先真っ暗だったんだろう
初タッグ結成の数日前猪木対バックランドが品川プリンスホテルゴールドホールであったけど
(ハンセンとシャープが乱入して田園に繋がるアングル)
こっちは何人くらい入ったんだ
>>732 8月22日の品川プリンス・ゴールド・ホールが
4500人(主催者発表)
8月24日が田コロだから、2興行あわせてちょうど1万人か。。
たぶん田コロは売り興行だろう
カード弱いし、大塚直樹の本でも翌年の買い手がなくてやむなく自主興行
カード発表後にテレ朝が中継を入れると言い出してるからな
この80年ブラディ・ファイト・シリーズはバックランドは
品川の開幕戦〜第6戦の8月27日までの特参で
9月30日の武道館ワンマッチのためにまた来日してハンセンの挑戦を受けた
それで武道館に7500人じゃキツいな
しかもバックランドVSハンセンのWWF戦は追加カードだったんだから
前売りから全然売れてなかったみたいだね
>>733 トン
ゴールドホールのプロレス興行ってこれが最後かね
全日は79年夏のファンクス対ブッチャー・シークの抗争出張版が最後だし
>>734 >ゴールドホールのプロレス興行ってこれが最後かね
HEY!いつが最後って・・・そういうの調べるのが一番骨なんだよw
ないと思うな
78年と79年に猪木VSシンやってるけど、これ蔵前のメインはれなくなったからだろうなw
初代タイガーマスクが出てくる前の新日本の東京大会場は
1万人割れが多かったのはあまり知られてないけどホントに苦戦してたね
ハンセンにNWF獲られたのも奪回したのも、猪木VSバックランドのWWFの武道館も蔵前も
すげー客入ってないよね
観客動員数で思うのが、週プロやあったころのゴングでも
日本の団体の興行は、いつも観客数を「熱戦譜」とかでヒソッとしか出さないでしょ?
WWF,WWE、以前のWCWの興行なんかグラビアの見出しの横にちゃんと観客数を載せるのに
いくら客入ってないからつっても内緒にしてもしょうがないし、オープンにするべきだと思う
>>735 言ってる事はわかるが、そのランディオートンの旧テーマ曲のような
HEY!はなんだw
738 :
お前名無しだろ:2009/05/14(木) 19:47:43 ID:2CRpNZIv0
>>731-733 あの田コロは、最初は猪木×馬場戦を目論んでたんだよね。馬場が一番、
新日本(テレビ朝日)の提示する金になびいていた時期(日テレに社長を
下ろされて冷遇されてたし)だったから。で、やっぱ馬場戦が流れた後は、
当時交流があって、正式に猪木に挑戦を表明していたR木村戦の検討に
入った。が、これも流れて(結果的に1年後に実現するが)、急遽パテラを
呼んだというのが真相。まあ当時も、その後もパテラじゃねえ・・・
タイガー登場以前の新日本のビッグマッチが動員に苦戦してた、というのは
確かですな。でもどんなに弱いカードでもシリーズ最終戦は蔵前で
猪木×エース外人のNWF戦と、藤波のWWFjrの二枚看板で興行を打っていたのは
ある意味でプロレス人気の下支えというか踏ん張りにはなったと思う。
その点、現実主義者の馬場は大会場をすっかり使わなくなってたしね。両団体の
ビッグマッチが後楽園ホールとか横浜文体じゃあ、マイナー化が加速してたと思う。
739 :
お前名無しだろ:2009/05/14(木) 20:05:28 ID:2CRpNZIv0
>>735 ところが翌80年の夏にまた蔵前で猪木×シンをやってる。
これはメヒコで猪木がシンからUWA世界王座を奪った(シンはカネックから
奪ってた)リターンマッチ。猪木がミサイルキックからシンをピンした。
・・・・観客動員は公式発表で8000人だったけどなwww
>>739 サマーファイトシリーズ最終戦だったね
初めてフェンスが設置されてフェンスアウトルールが適用されたんだよな
741 :
お前名無しだろ:2009/05/15(金) 18:24:18 ID:iE5bZWx10
742 :
お前名無しだろ:2009/05/15(金) 21:39:50 ID:ITq3NBkE0
ありがと!
ステーキハウスのリベラって
ブロディが発見してレスラー仲間に広めたんだよね
目黒店が今は有名だけど、五反田にしかなかったころ
でもブロディよく見つけたもんだ あのわかりづらい場所を
当時、日本ではポンドステーキを食えるのはここぐらいだったらしい
多分、全日の外人宿舎ホテルが近かったからだろうな
746 :
お前名無しだろ:2009/05/16(土) 14:13:40 ID:7vO7WfiZ0
銀座でぶらぶらしてるハンセンをよく見かけたな。
一回、チャリですれ違いざまにアスクヒム!!と大声で
言ったらポカンとしてた。
747 :
お前名無しだろ:2009/05/16(土) 15:19:06 ID:ikgEQdfCO
>>746 すれ違いざまに“彼に聞け!”ってなんなんだよ?w
748 :
お前名無しだろ:2009/05/16(土) 22:45:38 ID:ZMf+jD5v0
>>741 今見るとジプシー・ジョーってすげぇなw
そして二人ともちっさいんだね
子どもの頃はそんなに気にならなかったけど
でもこんな1.5流レスラーが充実してたあの頃が懐かしい
750 :
お前名無しだろ:2009/05/17(日) 20:41:32 ID:N9ouOFCI0
ウイングに来てたころ
ジョーさんと写真とってもらったけど
170の自分と同じぐらいだったよ
751 :
お前名無しだろ:2009/05/18(月) 12:07:07 ID:IWcwLXyr0
いいなあ・・・
752 :
お前名無しだろ:2009/05/18(月) 15:24:55 ID:F/pgL6ki0
>>743 私は学校が近かったので高輪東武ホテルに
全日本ガイジンのサインもらいに行ったり、リベラでステーキ
食ったりしたな(高いからたま〜にだけどw)。
リベラのオヤジは偏屈なヒトだったなw まだあのオヤジがやってるのかな?
754 :
お前名無しだろ:2009/05/19(火) 12:38:27 ID:oCnwnzN10
82年頃、ハンセンが私服で
相撲の九重部屋に訪問して、当時の横綱の千代の富士と
チャンコを食べながら対談という記事があった
横綱を含め一門の力士からサイン攻め
今、横綱と対談できて、力士からサイン攻めにあうレスラーなんかいないね
スタンハンセンVS千代の富士対戦してほしかったなw
757 :
お前名無しだろ:2009/05/20(水) 20:58:06 ID:qft2UJUQO
>>755 当時、阪神だったバースとも親交があった。
ロン・バスたちと甲子園?に訪問したとき
ロン・バス「なんで同じスペルなのに呼び方が違うんだ?(“バース”が正しいらしい)」
ハンセン「“おんぼろバス”って意味だろw」
からかわれたロン・バースくんはむくれてしばらく機嫌が悪かったそうな…
758 :
お前名無しだろ:2009/05/20(水) 22:57:27 ID:dWSzwPI30
>>755 >>757 エキサイティング・プロレスで柏原芳恵との対談とフォト・セッションがあったな
ハンセンのプロレス以外の世界での認知度ってすごかったな
(この辺はブロディと違ってどんな顔合わせになってもスマートなんだよな)
今のレスラーなんかアイドル歌手はおろかすっかり落ち目の柏原芳恵とも対談できんだろうな
759 :
お前名無しだろ:2009/05/20(水) 23:05:47 ID:X6wKC5yTO
ドクタースランプの扉絵にもなったよね。
760 :
お前名無しだろ:2009/05/20(水) 23:31:00 ID:FYJlr1600
>>757 正しいのはバスだよ。
バースが打てなくて新聞の見出しに「阪神バスストップ」とか書かれたく無かったので、
登録名をバースにした。
関係無いが昔のゲームのパワー系キャラに「ランディ・ハンセン」というのが居たっけ
今もバラエティの乱闘シーンなんかでハンセンのテーマ曲流れるよね
762 :
お前名無しだろ:2009/05/21(木) 13:12:39 ID:+49yvmIyO
そういえば、PARCOのCMキャラにもなったよね。
>>747 >>748 746の代わりに説明すると、ハンセンが試合中、ヘッドロックやアームバーを決めた時
によくレフェリーに「アスクヒム!」と叫んでた
ギブアップかどうか聞け、ということだろう
そんな基本技でギブアップするはずはないんだが、まあアメリカでのハンセンのファイト
スタイル(喚きちらし系粗暴ヒール)らしいということで
いや、それくらい知ってるだろ・・・
765 :
お前名無しだろ:2009/05/21(木) 20:39:22 ID:tchHyaxx0
スンマソ
766 :
お前名無しだろ:2009/05/22(金) 15:20:58 ID:wmm+La290
>>755 テレビカメラも入ってて(NTVの独占スポーツ情報だったと思う)、
稽古後の力士たちがふざけてプロレスごっこをやるシーンもあった。
ロープに飛ばしたアクションに、透明ロープで反動をつけた相手力士が
戻ってきて、土俵上でラリアットしたりね。
千代の富士も「おい、16文、16文」とかふざけてて、ハンセンは微苦笑
しながらそれを見てた。
別に千代の富士や九重部屋の連中にプロレスをバカにする悪意はなかったと
思う(むしろ親しみの表現のつもりだろう)が、
ハンセンはどんな気持ちだったろうかね?
767 :
お前名無しだろ:2009/05/22(金) 20:05:52 ID:+hANV55a0
そういえばゴッチが大の相撲好きで千代の富士は
レスラーになっても必ず成功すると言ってたな。
>>758 >>766 月プロやデラプロ、ゴングなんかの読者スナップ投稿でも
ハンセンは若い女性とか小さな女の子と、くっついて写ってる写真多かったよね
女性にはコワいというより強くてステキというのが、あったんかね?
まあ着てる服もかなりパターン化してるんだけど、清潔感はあるようにしてたね ハンセン
その点ブロディはめちゃくちゃ無頓着で清潔感もなくまさにキングコングだったもんね
新日本いってからはスーツ着る姿も見せたけど巡業中はやはり無頓着だったw
769 :
お前名無しだろ:2009/05/22(金) 21:31:01 ID:zeXHYwfIO
>>762 唯一無二、知る人ぞ知るハンセン公認ファンクラブ「Hansen's Lariat」の発起人で永代会長は女性(当時、中学生!)だぞ。
>>768 でもレスラーになる前の若い時のブロディの写真見ると、すごく爽やかなイケメンなんだよね
あれは若い頃のザ・シークに匹敵するな
>>770 ブロディもシークも二人ともユダヤ系だな
移民してきた国は違うけど、ブロディはヨーロッパのユダヤ系には珍しい中東系ユダヤ顔
「キリストに似てる」とよく言われてた
wiki見てて疑問なんだけど
高野ケンジはなんでブロディに気に入られていたの?
確かに当時えらいブロディとのカード多いなぁと思ってはいたんんだが
デ、デケェ...
774 :
お前名無しだろ:2009/05/25(月) 12:10:16 ID:CHr//6dA0
ブロディ生で見たけど、化け物だったよ。
775 :
お前名無しだろ:2009/05/25(月) 12:24:08 ID:N2qrxSMHO
776 :
お前名無しだろ:2009/05/25(月) 15:07:25 ID:DB+rRQvS0
ブロディもシークもマクマホンもユダヤ系だな
777 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 00:02:09 ID:N2qrxSMHO
778 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 00:46:18 ID:8V1gBAAu0
>>772 ブロディはプロレスラーは体のデカイ奴が
なるべきという思想の持ち主で体のデカイレスラーは
リスペクトしてた。テンタなんかは馬場にあいつはいいと
プッシュしたらしい。反面、長州のようなチビは徹底的に
毛嫌いした。
779 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 11:07:44 ID:3da4BQPxO
>>778 それだけじゃないよ。
基本的にスタンダードなレスリングができること。
加えて自分の攻撃を真正面派手に受けてくれて強さを際立たせてくれるタイプならサイズは関係なかったようだ。
藤波を評価していたのもその要素だろう。
そのどれからも外れる長州が嫌われるのは当たり前だ。
体がでかいやつをリスペクトしてたのはそうだけど、
よく勘違いしてる人いるけど長州嫌いは別にチビってだけだからじゃないんだよね。
ウォリアーズなんかもそうだけど、自分より人気あったからなんだよ。
実は長州よりブロディのほうが嫌われてるだよ。
ウォリアーズもファイトスタイルの割りにはチビだったからね。
ブロディは長身かつアスリートとしての素養があるレスラーしか認めなかっただろうな。
藤波についてはリスペクトと言うのとははちょっと違う気がするね。
782 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 17:54:28 ID:UIpdo7Fh0
てかブロディもそこまで他人を云々かんぬんできるほどの
名レスラーってワケでもないよな。
>>779 スタンダードなレスリングができるタイプを評価って・・・・
自分が一番、スタンダードなレスリングができないタイプじゃないかww
できるのかもしれないが、やらないよな。
顔を歪めてワオワオ奇声をあげ、お決まりのムーブ(ゴリラスラム、ビッグフット、
ニードロップ)はどんな試合でも必ずだし、セールはド下手(あの大げさな
ダウンの仕方!)。で場外乱闘、セルフ流血が大好きと来ては、
マスカラスのようなナルシストレスラーと殆んど同じだ。
ブロディのいいところは、それこそアスリート的に高い運動能力・身体能力。
これをケレン味なく発揮した試合はいい試合(ハンセンとのタッグに多い)と
なるが、シングルで好き放題させると前述のようなハナにつくパフォーマンスを
繰り返すばかりだった。
死んだからって神格化しすぎてはいけない。
783 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 18:00:42 ID:1dNo2WfP0
AWA挑戦に絞るためブロディとのインター戦が無くなったときの
「私からフォールを取ってインター選手権を防衛することと
ニックからAWAを奪取すること
どちらにより価値があるかは日本のファンがよく知っている」って鶴田への挑発。
「長州みたいなチビにトップ取らせてなんでジャンボや天龍は黙ってんだ?」の
全日離脱直前の週プロインタビューとかブロディ語録に外れなし。
>>782 ハンセンもときどきやってたし、ブロディが必ずやってたのが
16文を食ったときのロープダウンなw
「16文ではダウンしないぜ」というプライドか約束か分からないが、
だからって、あの両手を上に広げてのロープダウンはな・・・
そのほうがマットにダウンより嘘っぽいだろう?と思ってた
785 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 18:08:08 ID:UIpdo7Fh0
>>784 ハンセンもセールは下手だねw
ブロディは初来日の時にイヤウケアと一緒で、その影響を
受けすぎたよね。顔ゆがめ、大流血、奇声、場外乱闘・・・
殆んどイヤウケアの影響だ。
あと見た目はパンピロ・フィルポの、リングネームはディック・アフィルスの、
ニードロップはコワルスキーのパクり・・・というよりオマージュだね。
786 :
お前名無しだろ:2009/05/26(火) 18:09:32 ID:1dNo2WfP0
神格化してもいけないが(してる奴なんていないけど)、
必要以上に貶めるのもくだらんことだな。
>>785 ハンセンもセール下手だけど、ブロディのあの16文食った瞬間に
片足立ちで両手を上に上げて
そのあと後ろにトットットッとあとずさって
ロープにビヨ〜ンと背中からダウンするムーヴな
大げさもいいんだけど、「16文なんて効いてないぜ」というムーヴと
「そこそこは効いてるけどな」というムーヴを兼用しちゃうから
あんな動きになるんだろうけどねw
そこいくとハンセンは尻からダウンというのもタマにやってたけど
どちらも極端なセールが許されてないキャラだったしね
ブロディは鶴田にチェーン取られて首絞められ放題というセールはあったね
レイスが馬場のロープの反動を使った逆水平チョップに
フィギュア・スケーターみたいにリング中央でクルクルクル〜と回転してからダウンってムーヴ
あれ、ブロディもスレーターもマネしてたけど
ブロディの場合クルクル〜と回転してもダウンせずにキングコング・キックで逆襲というのもあったね
猪木の「延髄連打」を受けた時のムーヴも大げさだったなー
両手を挙げて、ドタバタと片膝着きつつも「耐えられるぜこんなモン」とアピール。
5発目くらいでやっとダウンしてみせるという・・・
好きだったけどw
>>783 その84エキサイト・シリーズの蔵前でのAWA奪取の1週間前のレギュラー放送で、
鶴田VSブロディがノンタイトルで一騎討ちしたんだよね(長崎国際体育館)
当初はインター戦だったのか、最初からノンタイトルだったのか忘れたけど
ここでブロディが鶴田イジメやっちゃったでしょ?
24分29秒:無効試合となってるけど、リング下で鶴田がノビてしまったんじゃないかな?
83年IWGPの猪木失神パニックみたいにセコンド陣が、リング下の鶴田に
ビンタしたり、担ぎ上げてリング上げようとするんだけど完全にノビてた
最初体育館フロアへのパイルドライバーで流血して、ターザン後藤が寄って行って
多分その時血糊をつけたと思うんだけど、その時はまだ鶴田もピクピク演技してた
でもその後のブロディの攻撃で、エプロンでキングコングキックを食いまくって
口から泡吹いて落下するともう全然動かなくなった
あれだと鶴田リングアウト負けか、KO負け取られて当り前なんだけど
無効試合にしてるところが、アクシデントだったことを顕してるよ
このシリーズのブロディはかなり荒れてて、2日ぐらい後で、あとでオンエアされた指宿での
阿修羅とのシングルでも大流血の阿修羅に仲々フォールいかずに
蹴りまくってノバしてしまった
このシリーズのブロディのタイトル戦は、豊橋でスミルノフと組んでのインタータッグ挑戦だけで
それもノーテレビだった メインのアングルに絡めずかなりプライドが傷ついたんだろう
>>788 ブッチャーも猪木との最初のシングルで
延髄斬り受けても倒れないっていうムーブだったね。
全日系外人の意気という気もするし、
強敵というキャラ付けとしてそういうムーブを新日側がさせた可能性も否定できないかな。
>>789 ブロディがインター王者だったときも、そのブロディから鶴田がインターを奪い、
さらにAWAに血道を上げてた頃にしても、
まだまだブロディに対して鶴田は必死に全力で挑むって構図だったね。
鶴田が必死で戦ってたからブロディとの一連のインター戦はかなり面白い。
だからwikiのこの記述が信じられないw
>如何に鶴田が強敵かをハンセンへ語った事もある。
>馬場&鶴田のタッグ戦の担当がハンセン対馬場・ブロディ対鶴田だった際、
>真顔でブロディが
>「俺の担当を馬場にしてくれないか?鶴田は強すぎる」
>とハンセンに言った為ハンセンは失笑したと言う。
それ、ハンセンの自伝に書いてあった。
>>789 同じシリーズで弟分だったデビッドが亡くなったことも影響してるんじゃ
ないの?あのキングコングが、号泣しながらデビッドの亡骸にキスをした
映像は衝撃的だったね。。。
794 :
お前名無しだろ:2009/05/28(木) 00:17:08 ID:23qwrGkh0
>>793 1984年4月の『PWF世界タッグ王座決定リーグ戦』最終戦でベルトを取ったブロディが天を見上げて祈りを捧げていたけど、
あれもデビッドへのものなんだろうな。
まさか4年後にハンセンが同じことをブロディにすることになるとはな・・・・・・・・・・・・・・・・・
795 :
お前名無しだろ:2009/05/28(木) 00:29:20 ID:WefiXQht0
ブロディ対ベイダー戦は見たかったな。
ブロディは新日に来た時はもう筋肉落ちてたからな。
肉体全盛期の対アンドレ、ブロディ、ホーガン、ベイダー、ウォリアーズは見たかった。
ベイダーはナンバーのインタビューでデビュー当時にブロディと試合して
ボコボコにされたって話をしてたな
もっとも恨みなんて全然無くてプロの厳しさを教えてくれたことを感謝してるそうだ
798 :
お前名無しだろ:2009/05/28(木) 15:47:44 ID:Q5uM1ChG0
ハンセン&ブロディ&デビアス vs ドリー&テリー&大仁田
ハンセン&ブロディ&デビアス vs 馬場&鶴田&淵
こんな豪華な六人タッグが見たかった。
昔の全日で、テレビマッチでの日本人対外人の6人タッグはわりと少なかったような。
テリー引退前日の馬場&ファンクス対ハンセン&ブロディ&ゴディが印象深いけど
それ以外思いつかない。
あ、ファンクスは日本人じゃないなw
ジャパンプロレス絡みならけっこうあったと思うんで、それ以外という意味で
日本人対外人、って書いた。
801 :
796:2009/05/28(木) 20:15:11 ID:QhR57C340
802 :
お前名無しだろ:2009/05/28(木) 21:43:05 ID:WefiXQht0
r . ヘ
i. !,, -、/ /
i.´ヽ( / 嫁は大和ナデシコデス
i`〉 `ソ
i ゝ /
i '' i
i i
i i , −―- 、
i ヽ f ヾヽ、
. i ヽ ノ _,,. -‐ = 、,
. i ヽ(ー '' " ___ ヽ
i i ヽ、 r", 、___ '''ーr,, t
. i ヽ, ヽ、_i.ニr' ー-、, !..,,r 、 ,リ
ヽ ヽ,,_ i. ゝ.zk、 'rリ _ -"
ヽ i. jif'"ヾik i ` i"
ヽ ヽ' '==' `/ . ト-、
ヽ r'´ ', ! ノ / ソ!、
. ヽ ,r' _ -`,ー " // ヽ、
リr'_ -/´ ' `` ,r',r' ,r'ヽヽ、
>>799 田舎のメインは、結構6人タッグあったよ
でも昭和の新日本みたいに田舎のノーテレビは必ず6人タッグというほどの
頻度はなかったと思うね
TVマッチであまり6人タッグが無いのは、
新日本と違い、外国人でそこそこの名前の選手が何人か来日してて
しかも主人公的な役割してるレスラーが多いからだろうね
猪木みたいな絶対王政ではないし、
日本側エースは、「馬場、鶴田、デストロイヤー」「馬場、鶴田、天龍」「鶴田、天龍、長州、輪島」
とメイン張れるレスラー何人もいる布陣にしてたからね
坂口やS小林が、シリーズのストーリーラインの中心になるなんて1〜2回しかなかったと思うし、
ジュニア以外で、ストーリーラインに猪木以外が核になるのは83年以降の猪木欠場時にしか
ほとんどないよね
全日もジャパン来たころは、レスラー過多で6人タッグ、わりとやっるけどね
でも新日本に比べたらストーリーラインの同時進行の本数は多いよね
新日本は猪木アングル以外は、時が過ぎれば「なかったことに」が多いよねw
昔の全日で、ビッグマッチでの6人タッグメインというので
天龍&ロードウォリアーズのトリオ、っての思い出した。
あとは、ビッグマッチってほどじゃないけどアニマル3兄弟(アニマル、エース、ターミネーター)とか。
他になんかあったかな?
>>804 ジャパン参戦後の85年1月の大阪府立
1月2日3日の後楽園ホール以降は、地方の小会場ばかり回ったあと
1月6日に大阪府立体育会館(旧)に9200人(主催者発表)集めて
メインが、鶴田 天龍 石川 VS 長州 谷津 寺西 つうのがあった
オレは2月に大阪城ホールで行くつもりだったからパスしたが、
こんなカードで、初物とはいえ良く入ったもんだ
806 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 02:46:31 ID:lVFHxm9AO
>>798 ドリー&デリー&スレーター
馬場&鶴田&天龍だろ?
何で大仁田とか渕とかw
807 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 02:58:09 ID:hrTZx34/0
>>798 見たくね〜w
ひょっとして、ウォリアーズスレでエラリング交えた6人タッグを熱望してたのはキミかい?w
>>805 大阪府立のメインで石川に寺西!スゴイなw
寺西は猪木との1対3でのメイン以外だと大会場メインはこれしかないんじゃないか?
ちなみに、1月2〜4日まで後楽園、5日だけ千葉で6日が大阪府立だね。
809 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 08:18:08 ID:mGQP21KEO
810 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 09:40:04 ID:FuNuuh4pO
ハンセン&ブロディ&スヌーカのトリオって実現してますか?
アメリカでは何度かエラリング交えた試合やってるけど
エラリングが凄い辛そうにみえた
まあ試合できなくなったからマネ転向したんだからあたりまえといえばあたりまえ
812 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 10:40:36 ID:8wL+6KjyO
>>810 ハンセン・ブロディ初合体、82年グランド・チャンピオン・シリーズ。
一試合くらいしかなかったと思う。
813 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 12:05:40 ID:hV2Pj5aJ0
あったんだね
鶴田・テリー・デビアス組と三本勝負
意外にも鶴田とスヌーカが一本取り合った末の両リンで1−1
815 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 12:44:11 ID:FuNuuh4pO
>>812 情報ありがとうございます。
>>814 豪華な相手ですね。そんな試合が何故、記憶にないんだろう(笑)
ブロディは全日でスヌーカと組み始めた頃が肉体的な見栄えがよかった気がするな。
晩年は胸板が薄くなったけどあの頃はスヌーカを大きくしたような肉体美だった。
817 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 17:32:59 ID:iyjXIY4G0
基本的にブロディは絞っても絞らなくても動きは良かったような。
ただ新日参戦時の歌舞伎でいう見得の切りあいに終始した
半分ポンコツになってた猪木との一連の接待プロレスを見たときは
ブロディも終わったかと思ったものの、
全日復帰し鶴田や天龍とちゃんと遣り合えてるのを見てそれは杞憂に終わった。
818 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 18:20:32 ID:8wL+6KjyO
>>817 だね。
でも、87年復帰時のアフロヘアに混じる白髪を見たときは寂しいものがあった。
819 :
お前名無しだろ:2009/05/29(金) 20:29:35 ID:mGQP21KEO
>>815 地方でノーテレビだったからね。デラプロ(だったかな?)で見て「なんでテレビでやらないんだ!」って思ったよ
>>818 でも、より神がかった風貌になってきたとは思ったな。
ただでさえキリストっぽかったのに
821 :
お前名無しだろ:2009/05/30(土) 01:35:35 ID:c+53lcs3O
「ハンセンとブロディの激突」を筆頭に、
馬場vsブッチャー復活・五輪コンビvs龍原砲・輪島のリーグ戦参戦・・・etc
87年最強タッグは、本当に凄かったなー
スヌーカやゴディ、ファンクスもいたし初顔TNTやヤングブラッズも当たりだったし。
唯一外れだったのがロウリネイティス家の三男坊だなw
WWEのエクゼクティヴになった次男同様、引退後のビジネスでは成功してるようだが
ああ・・・ターミネーター・・・( T T )
でも、見た目は好きだったけどな、ザ・ターミネーター。
髪型とかカッコよかった。兄貴たちと違って小柄だったのが致命的だったかな。
826 :
お前名無しだろ:2009/05/31(日) 00:28:04 ID:l3xbPgvQO
テキサス・ターミネーター・ホス
827 :
お前名無しだろ:2009/05/31(日) 00:53:40 ID:0FMlLPwsO
マスター・ブラスターとの“レッキング・クルー”は悪くなかったんだけど。
91年あたりに来てたらクローズアップされてたんだろうなぁ…
>>827 完全に「四天王プロレス」中心に以降した後だからね
カンナムやマレンコ兄弟と同じ頃ならよかったんだが
830 :
お前名無しだろ:2009/05/31(日) 14:19:13 ID:0FMlLPwsO
>>829 他にも
ファンタスティックス
ブラック・ハーツ
ランド・オブ・ジャイアンツ
ステイト・ポリス
アンダーテイカーズ
831 :
お前名無しだろ:2009/05/31(日) 23:29:08 ID:MnOzpx860
>>828 これをリアルで観た時
馬場は死ぬんじゃないかって本気で心配した
この時に限らず超獣コンビとの試合は
馬場は毎回かなり痛めつけられてて
既に動きが鈍くなりつつあった馬場には明らかに
荷が重い相手だったよなあ
>>828 ハンセンは合体パイルドライバーで馬場が負傷したことに気づいてなかったのかな?
予定通りの行動(ドリーにラリアット→外す→場外で馬場にラリアットで分断)なんだろうけど、
あの状態の馬場にウエスタン・ラリアットは見てるこっちが冷や冷やした。
>>831 馬場が相手にならないのも一つの規定事項なんだろうな。
馬場・ドリー → もう相手にならない
鶴田・天龍 → まだ相手にならない
それで鶴龍がどんどん超獣コンビに肉薄していく、そういう流れの真っ只中。
833 :
お前名無しだろ:2009/06/01(月) 13:41:28 ID:+4wGR/em0
スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ
834 :
お前名無しだろ:2009/06/01(月) 13:59:39 ID:ZsXglLJoO
本来なら鶴田が迎え撃つ べきだったんだけど
>>828 合体パイルドライバー食ってダウンしたあと、辛うじてタッチしてるんだよね
見ようによっては、いつもの馬場得意の背中をススス・・・のエスケープにもとれるね
でも、序盤でコーナーでハンセンが後ろから押さえた馬場への
顔面へのキングコングキックすげーね 技一個一個が重いw
>>831 -
>>832 セールの派手なテリー、技を重ねて食っても試合を持続できるドリー
倒れ方で「効いてる〜!」というイメージを周囲に見せられる馬場
この3人の存在が超獣コンビの怖さ、重さ、強さを引き立てることができたから
あのメチャクチャ強いイメージができたとも言えるね
ウォリアーズには、そんな相手がいなかったし、日本定着でもないから
鶴田、天龍、長州も惹き立て役ばっかもできなかったんだろうが、
大熊、石川、浜口のクラスに秒殺で決めても強さのイメージアップにゃならないもんな
836 :
お前名無しだろ:2009/06/02(火) 11:24:07 ID:9zBPNKC/0
ブロディは絞っても絞らなくても動きは良かったような気がする。
>>835 ウォリアーズなんて受けでも攻めでも足元にも及ばんて
10分もすりゃやることなくして、まさにデクの棒だった
そこいくとハンセンブロディはエグイ攻めが15分以上続けられた
まあそれ受ける馬場やファンクスもがんばってたけどな
一度ノンタイトルで鶴龍がウォリアーズに普通にフォール負けしたのがあったが
大してイメージアップならなかったよな
それに当時のインタータッグ王者の長州&谷津がセールがど下手でもあったがw
今思い出したが、札幌での84年と、龍艦砲の馬場フォールの89年札幌の
ラッシャーのセールっぷりも仲々見ごたえあったね
838 :
お前名無しだろ:2009/06/02(火) 17:38:21 ID:PMzQesyk0
839 :
お前名無しだろ:2009/06/02(火) 22:45:22 ID:xjHRMRkN0
せめて1978年ころまでの馬場ならなあ
超獣組と試合してた82〜84年というのは
緩やかだった馬場の衰えが急激になって来た時期なんだよ
32文出来なくなったし足腰がかなりふらつき始めてる
ウォリアーズのWインパクトなんて、ハンセン&ブロディのWインパクトを見た後じゃ
全然軽く見えたもんなw
仮に81年当時に新日本がブロディを引き抜いてミラクルパワーコンビが
新日本で実現してたらどんなカードが出てたんだろうか。
vsハンセンホーガン、vsブッチャーアレン、vs猪木藤波、vs猪木坂口
そんなところかな。
馬場、ドリー組はタッグチームとしてはダメだな組み合わせだな。
2人とも鶴田、テリーみたいに動ける相方がいて機能するってのがよくわかる。
>>841 ハンセン&ブロディvsハンセン&ホーガンは実現不可ではw?
vsアンドレ&ホーガンだろ?
vsスウェード・ハンセン&ホーガンのことかwww?
844 :
お前名無しだろ:2009/06/03(水) 12:24:12 ID:cEAmZ5BP0
>>842 合体プレーとか殆どなかったな
馬場が動けないからしょうがない部分もあるが
845 :
お前名無しだろ:2009/06/03(水) 13:16:32 ID:u9yB2qnHO
>>842 とすれば、馬場&アンドレは特例中の特例だな
846 :
お前名無しだろ:2009/06/03(水) 21:16:37 ID:jM+29/g60
全盛期の馬場&アンドレだったら間違いなく世界最強コンビだろうな〜
848 :
お前名無しだろ:2009/06/04(木) 13:32:52 ID:MMMQ9yRk0
全盛期の馬場とアンドレのシングルも見物だな。
お互い目を合わせたままゆっくりリングをまわる
静かな立ち上がりだけは確かだろう。
849 :
お前名無しだろ:2009/06/04(木) 20:28:34 ID:2xx5cG5O0
スロー過ぎてイラッとしないか?
850
851 :
お前名無しだろ:2009/06/04(木) 21:34:27 ID:qKepTIi40
まさに夢だけど互いの全盛期、60年代後半の馬場と70年代半ばのアンドレのシングルは見たいな
>>849 全日での二人しか知らないんだろうけど全盛期同士のシングル対決は若いファンにも受けると思うよ
82年にフロリダで数度バトルロイヤルで当たってるんだよね
プロレス誌に二人がリング上に対峙してる写真が載ってた
アンドレはまだまだ元気な頃だったし
馬場もハンセン戦で一時的に息を吹き返した直後
853 :
お前名無しだろ:2009/06/05(金) 11:15:00 ID:PFaGzw0R0
いつも「全日知らないんだろうけど」といってるけど日プロ時代は
相手の方を動かす、間が早い、だけで馬場本人はたいして動いてないけどな。
全日時代は間も遅くなったが
854 :
お前名無しだろ:2009/06/05(金) 13:35:12 ID:BKYlZxeeO
855 :
お前名無しだろ:2009/06/05(金) 14:57:56 ID:jQxEqSqO0
古いビデオストックを掘り返し
改めてPWFタッグの初代チャンプ決定戦を見た
(超獣コンビVS馬場&ドリー・ファンクJrのカードで、
馬場がツープラトン・パイルドライバーを喰らい欠場に追い込まれた奴ね)
この試合、ハンセンは相手の打撃技に対し
テリー・ファンクばりの派手なバンプを取ってくれるんだけど
ブロディはフラフラするだけで、決して倒れない
大きくバンプしたのは馬場の十六文喰らった時だけ!
1試合に1回のダウンだけでゲームを成立させてしまうなんて
凄技だと思わない?
しかも大の字になって倒れるのがわざとらしすぎるw
857 :
お前名無しだろ:2009/06/05(金) 21:26:28 ID:LXeWEiLO0
ブロディが馬場の16文喰らって白目剥いてるのは吹いた
858 :
お前名無しだろ:2009/06/05(金) 21:48:14 ID:OXesbgkr0
>>855 いやブロディのセールは酷いだろwww
彼は技の一発一発の迫力やインパクトは素晴らしいが、
セールや受身の下手さ、リズムが寸断される試合運びなど、シングルでは
問題の多いレスラー。
ブロディの身体能力の高さからくる迫力がシンプルに表現された例は、
殆んどがハンセンとのタッグだったな。
猪木の延髄斬りを食らった時にわざとらしいオーバーアクションでよろけるが
すぐに回復して俊敏に動いてしまう
あれじゃ「こんなヘナチョコ技きいてないけど仕事できいた振りしてるんだよ〜w」と
体で表現してるようなもんだw
>>859 >こんなヘナチョコ技きいてないけど仕事できいた振りしてるんだよ
ドン・レオ・ジョナサンのことですね、わかります
超獣コンビ対アウトローズも見たかったな
アメリカ本国では実現してるんだっけ
862 :
お前名無しだろ:2009/06/06(土) 10:36:42 ID:l7XaJ4Ag0
ドン・レオ・ジョナサン?
863 :
お前名無しだろ:2009/06/06(土) 22:05:10 ID:6FFFc8fy0
>>859 >あれじゃ「こんなヘナチョコ技きいてないけど仕事できいた振りしてるんだよ〜w
そうか?あの滅多な事では痛がらないブロディがよろけるなんて、
猪木(もしくは馬場・鶴田)はやっぱりスゲ〜って俺は思って見てたけど?
俺はブロディがセール(この言葉嫌いだが)下手とはまったく思わない。
めったに効いた態度は見せないな戸は思ったが、むしろそれは希少価値があったと見るべきだろう。
デカイ図体してて、何でもかんでもオーバーに痛がってた、
ビガロやナスティボーイズのほうがわざとらしいと感じたがなぁ。
>>862 技の受け方、負け方がめちゃ下手
どうみてもジョナサンの方が強そうに見えちゃう
865 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 05:04:44 ID:+f9Aj4x+0
>>863 同意!
滅多な事では痛がらないブロディは強い人に思え
そのブロディをよろけさす人は凄いと思える
つまり両者共に格が上がる
こんなプロレスもあるんだなーって思た
866 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 12:13:51 ID:HpaarusX0
ジョン・レオ・ドナサン
868 :
お前名無しだろ:2009/06/07(日) 17:43:43 ID:ytavLbjS0
>>859 あの時点の猪木じゃお互いしっかり間を取らなきゃ試合にならないだろうな。
スティーブ・ウイリアムスのカウント2.5引き上げ事件のような悲喜劇wが起こらなかったのは
ブロディが病人に合わせて過剰にたっぷり間を取ってくれたお陰だろう。
ブロディってBIのお守は結構巧いと思うぞ。
869 :
お前名無しだろ:2009/06/08(月) 18:53:24 ID:nplWh1ig0
>>868 その意見には反対だな。
ブロディは誰とやっても、あの独善的なぶった切りのリズムで
己のやりたいようにしかやらないマスカラス的なレスラーだよ。
その悪い点が唯一消えて、彼の迫力がシンプルに出るのはハンセンと
タッグを組んでるときくらい。
ただ馬場、猪木というプロモーターレスラーには優しかった、という面は
確かにある。長州とか桜田とかブレイク前の天龍とかの扱いと比べれば、
そりゃ気を使ってるだろ。
テリーやドリーにはやりたい放題というか
憎しみ込めてコテンパンだったしな
871 :
お前名無しだろ:2009/06/09(火) 17:10:30 ID:WgMXPn3W0
長州とのタッグ戦なんて単なる普通のプロレスに見えるなぁ。
ただ長州が体の大きな相手にいつものハイスパートをかけれずに、ちゃんと攻防はしてるんだけど
一方的にやられてるように見えてしまう。
新日での革命軍&維新軍時代でもホーガン、アドニス、オートンあたりが相手だとああいう試合になってたな。
ただ新日時代はかなり感情的なやり取りだったけどブロディは上記の連中に比べれば
まだ試合をしてあげようとしている。
マスカラス的レスラーって称号はジャパン、新日出戻り時代の長州、
腰をやられて長期欠場した後の藤波にこそ相応しい。型どおりにしか動けないスケールの小さなワンパターンレスラー。
結局、ブロディのリズムに入っていける技量、体力のあるプロレスラーだけが
ブロディと丁々発止の試合を出来るってことなんだろうな。
「ブロディのリズムに入っていける」
って言ってる時点でブロディ基準なような……
>>870 やはりダラスのエリック一家だったから、アマリロのファンク一家をライバル視してたのかな
874 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 03:50:16 ID:EWVTVIZ90
超獣対ファンクス見てて「こんなボコボコにしたらこの禿げじいちゃんしんじゃうよ・・・」
と思ってたけどドリーが一番最後まで現役だったんだよなw
>>871 ブロディと本当に名勝負ができたのは鶴田だけだな。
負けても泣かせてるくらいだしw
世界広しといえど、ブロディとあそこまでまともに闘えるレスラーはいなかったんじゃない?
逆にハンセンとは凡戦が多かったけど…
876 :
夜汽車:2009/06/10(水) 07:21:24 ID:EbF4KFnCO
>>874 子供の頃、ドリーって地味ってしか印象なかったが今、昔の映像観ると
受け身とかオーバーアクションなんだよね。しかも体が丈夫。
877 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 08:31:32 ID:4Zi4/RmXO
ドリーは世界チャンピオンだったんだぞ。なんかの。
878 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 09:24:21 ID:cRF/HEPg0
>>875 ブロディのウェートは実は300ポンド(135kg)じゃなくて
本当はジャンボの方が重かったりするんだよね
>>877 天下のNWAが「なんかの」になってしまうとは;;
880 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 12:10:01 ID:z8UGmtcl0
AWAより酷いよ
881 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 13:34:31 ID:B9lcH4y80
平成っ子に当時のNWAの権威を理解してもらうのはかなり困難
年配のファンがIWGPやGHCを「何それ?」というのと同じ
882 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 13:47:54 ID:oZgobuDU0
>>881 オールドファンに言わせれば、
ドリーの頃のNWAは既に権威が落ちていたとなるんだけどな。
テーズまでが本当にNWAに権威があった時代の王者であって。
まあどの世界も
金田「今の投手はひ弱、ワシ等は凄かった」
藤村「金田?ダメダメ。沢村のほうがずっと凄かったよ。」
みたいになるわけであって。
>>882 テーズの頃は全米ネットのテレビ中継があったからな
ドリーが王者の頃はローカル局だけ、各テリトリー内だけしか中継がなかった
884 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 14:17:24 ID:jDSPE6GWO
885 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 14:26:25 ID:jDSPE6GWO
886 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 15:20:53 ID:29lYqOfv0
いろんな意味で
ルー・テーズの時代(1950〜1960年代)
ドリー・ファンクJrの時代(1970年代)
でNWAとかチャンピオンとかプロレスそのものが変化したのは確か。
しかし、テーズ時代とは違った方法論でプロレスを確立し直したドリーは
プロレス史的にはかなりの重要人物。次の時代を創った男といえば
ハルク・ホーガンの時代(1985年〜)
となるだろうね。
残念ながら、こういう大きな視点から歴史を見れば、ハンセンもブロディも
「歴史を変えた選手」とは言いがたいな。
ハイスパットスタイルの元祖として80年代以降のプロレスの潮流を大きく変えたって意味では
ハンセンの存在は決して小さくないと思う。
ドリーはハイスパじゃないだろ
ただハンセン流のハイスパスタイルは旧全日本の崩壊と共に絶滅したと思う
>>882 紀元前のエジプトの遺跡に「最近の若いものはなっていない!」と言う言葉が彫ってあったって
笑い話もあるな。いつの時代もそんなもんなんだよ。
大山総裁に言わせれば「木村政彦はヘーシンクよりも強いし、山下よりも強い!」になっちゃうしねw。
>>882 ドリーの頃で権威が落ちてたなんて言えるオールドファンって言ったら相当年配じゃないの?w
40歳の俺で権威が落ちたなって実感したのはリッキーが獲った時くらいだもん。
いや、リッキーは好きだったんだけど、リッキーやデビアス、スレーターあたりが獲れそうで獲れないのが
NWAってポジションだと思ってた。
892 :
お前名無しだろ:2009/06/10(水) 23:34:39 ID:5ihOXu0p0
>>891 馬場に言わせれば、フレアーはロジャースの足元にも及ばない、
フレアーが王者になるようなNWAは既に権威が無い、となる。
>>890 長屋王の木簡からもそんなのが出たという話あったな。
昔の人に言わせれば沢村は160km出てたとまで言うし・・・
>>892 う〜〜む。40歳の俺は流石にバディ・ロジャースの現役知らんしなぁ・・・。
おまけに俺なんかの世代は下手に「プロレススーパースター列伝」読んでるから
バディ・ロジャースのイメージはすこぶる悪いしw
列伝だけじゃなくジャイアント台風なんかでもロジャースの扱い悪すぎるもんな。
梶原先生・・・金髪ヤサ男風は嫌いですか?
単に閉めたドアに腕が挟まっただけで制裁とか・・・まあ、そういう機転は素晴らしいんだけどな。
実際は馬場があれだけ絶賛してるんだから、素晴らしいレスラーだったんだろうなあ。
>>894 >>895 とてつもなくゼニ稼いでいたというのが、まずあるんじゃないかな?
DVDの流智身シリーズで見たけれど
ロジャース確かに見栄えもいいし、試合の間もすばらしい
技も見えやすくキレイだし
でも3大ネットワークがプロレス扱った最期の時期の人だけど、
人気、知名度と、稼ぎに対して、誰もあまり向き合って評価しようとしないよね
逆にいうと、当事者間でもそれだけ嫉妬されてたということかな
あと敵対する興行師も沢山作ってしまった
それがゴッチ&ミラーのロジャース事件の大元だけど、
溢れんばかりドルを産むがうえに、どこの地区にも欲しがられ
それに応えることなどなかったことが、恨みの原因だと思うなあ
見栄え、二階席、三階席の客にも分かるプロレス、TVに映えるプロレス、
それの最初のひとつの頂点なんでしょうね ロジャース
(あるいは最初で最期だったかも)
NWAをテーズに奪われ、WWWFをサンマルチノに奪われたけど
その後のテーズも、サンマルチノも、ロジャースほどまでは稼げなかったというし
だからこそポンコツになるまでリング上がってたし。
897 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 07:22:19 ID:291K8FHk0
>>895 列伝でロジャースの扱いが悪いのは
馬場が絶賛しているレスラーで、かつ猪木とかかわりが無いからじゃないかな。
サンマルチノも扱いが悪いし。
もっとも梶原劇画は馬場自身を悪く描いたものは少ないが。
弟の真樹の『風雲プロレス30年』では長州編で少し悪く描かれているけど
(同作品で、馬場は偉そうで厭味なオヤジ、天龍は虚勢はるだけのチャラチャラしたレスラー)。
898 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 07:24:58 ID:291K8FHk0
ああ、それでも『ジャイアント台風』ではサンマルチノは扱いがいいのに
ロジャースではそっちでもさらに扱いが悪いなw
まぁ、いつの時代も昔は凄かったとか言うのは世の常ですからw
時期のちがいでしょうな
全日新日分裂後のサンマルチノはガチガチの馬場派で新日出場を拒否した上に
猪木のことをバカにしまくってたわけでしょ
列伝の頃の梶原は猪木とベッタリの頃だからね
901 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 09:12:57 ID:52OTpHma0
前妻との間の息子かなのかな、日本人の奥さんとの子供はちんちくりんだったから
903 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 10:31:14 ID:OkVZ/VX+0
>>902 いやシェーバーは現婦人との最初の子供だよ(次男)
904 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 11:33:41 ID:52OTpHma0
なんか日本語も喋れるらしいね
イチローや城島はプロレス見てたのかなあ
905 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 12:29:26 ID:V5KkcQMU0
高校時代アメリカ選抜チームで日本にも来てたね
親父も帯同してたし
906 :
夜汽車:2009/06/11(木) 12:30:13 ID:xibXMh2fO
プロレス観てない、ハンセンという固有名詞しらなくても
ラリアットはわかるんじゃないかな?
907 :
お前名無しだろ:2009/06/11(木) 13:03:53 ID:NmblBsLU0
ブロディはドン・レオ・ジョナサンの縮小コピーだという評を聞いたことがある。
>>904 年齢的に新日時代のハンセンは覚えてないかもね
イチローや城島みたいな野球エリートは中学高校時代は
プロレスが放送されてる時間帯に(ゴールデンでも夕方でも深夜でも)
テレビをゆっくり見てる暇はなかったんじゃないか?
まあ、ハンセンの名前くらいは知ってるだろうけど。
野球エリートでも休み時間にプロレスごっこくらいしただろうに
912 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 16:26:38 ID:bsjsm5+10
イチロー世代はど真ん中だろ。
ハンセン知らない奴なんかクラスに一人いるかどうかだろ。
知らなくてもラリアートの餌食にはなってるはずw
913 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 18:29:11 ID:aGs4ag2u0
意外とハンセンって知名度なかったよ。当時でも。
ホ―ガンのほうが知名度高かったと思う。
新日黄金期に居たかどうかの違いだが。
天龍よりも小林邦昭のほうが知名度高かったし、
キン肉マン読んでいてもテリー・ファンクを知らない友達もいた。
914 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 18:55:25 ID:3iNH4xZUO
イチローは猪木からあの詩を贈られて感激したらしいからハンセンも知ってるだろうな
プロレス全然知らない俺が名前と見た目両方知ってたのは
馬場とブッチャーとダンプ松本
プロレスファンになる前に知ってた外人レスラーは
デストとブッチャーくらいかなぁ?
ハンセンが活躍し出した頃は、もうプロレスファンだった。
あのあたりは新日視聴率30%とかでプロレス人気凄かったから、
クラスの半分以上はハンセンのこと知ってたと思うよ。
プロレス見てた奴と運動得意な奴と不良は、だいたい知ってる筈。
知らないのはプロレスファン以外で大人しい奴とか運動苦手な奴。
>>913 ホーガンは味方になったり猪木KOしたりがあったから
瞬間的な知名度はハンセンより上かもね。
ホーガンが日本で活躍したのって実質3年くらいだしな。
WWF取ってから以降はシリーズフル参戦が全くなかったし。
まあ、新日の交渉が下手だったのかもしれんが。
あと本人が言うほどの影響力はなかったと思うが、新間がいなかったのも大きかったのかね。
918 :
お前名無しだろ:2009/06/12(金) 23:01:38 ID:SwQFoI6z0
ローデスの自伝書に意味深なことがかいてある
子供心に新日のレスラーは鍛え上げたマッチョで、全日のレスラーは腹ボテタプタプだったので
新日を良く見てたな、全日にいい外人レスラーが集まりだしてから全日トップレスラーの体力がものすごいことに
気づいて、全日見るようになった
920 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 01:02:21 ID:p7zCp+2C0
もし鶴田が新日に入門していたら猛練習についていけず
すぐに夜逃げしていただろうね。
>>915 アントニオ猪木を知らなかったのか?
有り得んw
嫌いだから知らない事にしたいんだろ
>>919 一時、マスコミに「新日の選手はよくトレーニングして体は引き締まっているが、
全日の選手は練習しないから体がダボダボ」みたいなこと書かれたことあったけど
鶴田や三沢、小橋の試合みていると、とてもそうは思えなかった。
あんな試合を30分近くやるなんて、あいつら化け物だよ。
924 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 14:47:49 ID:p7zCp+2C0
昭和の時代、新日は日々猛練習をし
全日は練習していなかったのは、
その体が物語っていた。
925 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 15:10:09 ID:p7zCp+2C0
新日在籍時に引き締まった体だった前田、佐山、ジョージ高野たちは
新日を離脱後、全日レスラー並みの見苦しい体に変貌した。
これは新日道場では厳しく猛練習をやっていたということの
何よりの証拠ではないだろうか。
スタミナあるのはマッチョよりものっぺりした感じの体になるんだけどな。
新日ならサムライや西村のスタミナは底なしだわ・・・
新日道場が厳しい練習してたことは否定しないが、練習内容が違うだけで全日も等しくトレーニングしてただろ。
ただマッチョを追い求めなかっただけで。
927 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 16:16:32 ID:p7zCp+2C0
谷津が離脱したとき、鶴田は
「谷津が週3日ぐらい道場に来てちゃんと練習していて、
それでも怪我したというんなら堂々と保障のこととか要求できていたんでしょうに」
と言っていた。
これは全日のレスラーが対して練習をしていなかったという証拠である。
週3日でOKというんだから。
928 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 16:22:03 ID:EDNl/DO30
>>926 川田が全日に入る前に先輩の三沢に全日の練習を聞いたら「高校より楽」といったそうだ
その谷津は全盛期の新日道場に楽勝でついていって
しかも新日道場を舐めまくっていたわけだが・・・
道場のUWFとか知ってるはずなのに
谷津が選ぶ日本最強レスラーはジャンボ鶴田
930 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 17:16:04 ID:EDNl/DO30
>>929 まあ谷津は特別扱いで入団後すぐにアメリカに出されて新日道場には実質一ヶ月ちょっとしかいなかったけどね
931 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 17:43:51 ID:p7zCp+2C0
>>929 谷津は新日時代は引き締まった体だったのに
全日の本隊に入ってからはどんどんブヨブヨの見苦しい体に変貌した。
新日道場は厳しい練習を行っており、全日の練習はタルかったことを証明している。
強さとはまた別問題だがね。
932 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 17:56:44 ID:O1bLT8v50
入団→マジソンデビュー→日本デビュー・シリーズ帯同まで谷津は太ってた。
二度目のアメリカ遠征(トラ・ヤツ時代)で痩せた。
933 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 18:36:24 ID:8qQ2dYW70
ジャパン時代の谷津が太りだしたのはアマレス全日本選手権の130s級に参加するために
ウェイトを増やしたから。
そのまま太ってたのはパワーで外国人勢や鶴龍相手に渡り合いたいという
身長の無い谷津なりの魂胆だったんだろう。
その後はウェイト増やした反動でスタミナ切れ、ケガをしやすい体質になって
最終的にはウイリアムスに壊され、三沢・川田に叩き出された。
934 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 19:20:05 ID:4eId8IUM0
>>929 アマレスの日本代表の八田式トレーニングは想像を絶する
内容らしい。谷津がそれをやったかはわからないが新日の
練習なんかウォーミングアップみたいなもん。
昔は昔、今は今だろ?
谷津が大学時代に八田式トレーニングやってようが
その後プロレスなめて入団してトレーニングしなくなって
ウィリアムスのバックドロップで首負傷したのは自業自得
冬木と石川の肥大化した腹を見てSWSの実態を知ったら
谷津が全日を逃げ出してSWSの
ぬるま湯に浸かりたくなるのも道理
新日と全日の比較以前に
谷津がどょーしようもないダメな奴だということだ。
936 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 19:34:20 ID:2otjeiF4O
馬場全日の練習の厳しさは想像以上で
それこそトップ選手が片腎失うほどにステロイドを射たねばならないくらい
937 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 22:13:09 ID:mwMw2kZsO
ハンセンの息子(21)がドラフトでマリナーズ6巡目で選ばれてハンセン大泣きしてたみたい
ちなみに幼少期日本に住んでたから日本語ペラペラ
って言うかハンセンの引退セレモニーってどっかにありますか?
ブロディのはツベで見たけどどなたか教えてください
938 :
お前名無しだろ:2009/06/13(土) 23:15:48 ID:p7zCp+2C0
>>934 そのアマレスの日本代表クラスだった長州(国籍の関係で日本代表にはなれなかったが)が
アマレス時代より新日の練習のほうが体力的には遥かにキツイ、入門当初は練習後はって歩いてた、
と言っているんだが。
強さとは別問題だから、そっち方面での反論は受け付けない。
939 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 03:55:52 ID:qm0U9/ImO
>>938 その長州を練習しない鶴田が子供扱いw
親日は練習量以前に元々ポテンシャルが低い
いい加減スレ違いなんで消えろよ
940 :
お前名無しだろ:2009/06/14(日) 08:13:46 ID:UYsNfmND0
941 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 10:58:21 ID:FZXtxIIu0
スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ組は最強だよ
942 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 14:21:49 ID:CoPvP4UqO
ヒクソン&ヒョードル
と対戦させたい(=・ω・)/
943 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 15:55:23 ID:AypRyLqv0
>ハンセン氏は、三沢さんの得意技のエルボーを今も思い出すという。
>「あの凄まじさが、わたしのあごに残っている。昨日のようにね。
>特に92年の夏のタイトルマッチは忘れられない」。92年8月22日、
>同氏は全日本の3冠ヘビー級選手権試合で三沢さんに敗れ、王座を明け渡した。
>「エルボーをあごに食らい、場外に吹っ飛ばされた。それを知ったのは負けてから。
>あのエルボーで、オレは初めて記憶をなくしたんだ…」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハンセンが龍原砲に失神させられたのはそれ以前(88年)なのに・・・
記憶を失うのと失神じゃ違うだろ
945 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:46:55 ID:YDTOErbR0
巡業中は道場でどうのというような練習はしていない
巡業って年間の何割あると思う?
デビュー前の新人なら一年中練習しているという奴もいるけど、選手は巡業中なのに誰がしごくんだ?
オフの時も何人が練習に参加しているか分かったもんじゃないだろ?
長州が大学時代より厳しかったと言ったのはプロレスをなめられない為に言ったんだろうし
名門大学の練習を知らな過ぎのが多過ぎだな
何より、上で出てくる前田とか大学体育会は勿論、何のスポーツも経験無しで入門して練習についていけてるだろ
しかも数ヵ月後にはデビューして巡業に加わってるw
「新日道場の厳しい猛練習」は最もプロレスらしい演出だと気付くべきだな
946 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:51:36 ID:cLXUmkIJ0
天龍の本に書いてあったけど、新日はマスコミにありのままの練習風景を勝手に撮らせるんだってね。
全日は、馬場さんが全員集合をかけて、記者の要望通りに選手を動かした。
軽いランニングとかスクワットとか、“やらせ”の写真を撮らせていた。
馬場さんはプロレスラーの本当の練習は見せないようにしていたんだってね。
947 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:57:41 ID:ft2eHLPm0
新日は以前は道場の窓を常に開けっ放しで誰でも見られるようにしてたしな。
もし、実際はたいした練習やってなかったらとっくの昔に噂になってただろう
948 :
お前名無しだろ:2009/06/15(月) 23:58:34 ID:tEBT4w250
何のスポーツでもそうだが1、2年の頃は死ぬほど
しごかれるが上級生になったら練習量もガクンと減る。
卒業間際なんかほとんど練習してないはずだから長州が
きついと感じても不思議ではない。
>>945 入門テストである程度ふるいに掛けられた中から残った連中だもの、
前田に限らずそれだけの素養はある連中だろ。
つか前田は空手やってたし・・・
新日全日に限らず、練習は厳しかっただろ。
無理に粗探しして否定せんでも。
>>946 たしか輪島のデビュー前なんか、道場でも
アメリカのネルソン・ロイヤルのレスリング・スクールでも
随分と練習風景の写真記事がでてたけど、
馬場が「はい、ここからは出て行ってね。」って記者追い出してたんだよね
それは、竹内、菊池、山田といったプロレス・マスコミ重鎮でも
全く差別しなかったという
たとえばロープ振られて、タックル食ってダウンしたら、
相手はどっちから今度は走ってくるとか、
アームドラッグ掛けられて、背中で受身とったあと、どっち向いて立ち上がるとか、
そんな練習はやっぱ見せないと思うね
新日本が公開してたのだって、体力や体造りとグランドでのレスリングだけで、
そういう段取りやロープワークのセオリーなんか公開してないはずだよね?
馬場が1年ぐらいたった輪島を「稽古しない」とボヤいてたのも、
体力造りや、大技の練習じゃなくて、そういう練習なのかなと思った
たしかに輪島は強かったと思うけど、立つ向きとか、ロープワーク、ニードロックのかわし方なんかも
危なっかしくて見ていられない部分があったもん
あんな危なっかしい相手にワザ掛けられないよね ニー落しにいっても、どっちに転がってくれるか
分かんないんだから相手はいやだったろう 全日メンバーは愚痴らなくて、
天龍同盟はお構いなしにやってたんだろうが、
外国人だよね 嫌がるのは
「とてもショボいやつが、メイン扱いでいて困ってる」なんてアメリカで言われたら
馬場の面目丸つぶれだもんね
951 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 01:22:53 ID:48fI/bzf0
>>945 >名門大学の練習を知らな過ぎのが多過ぎだな
少なくとも
>>945よりも
長州のほうがずっと名門大学の練習を知っている。
で、その長州は大学での練習よりも新日道場のほうがキツイと言ったわけで。
>>945は有り得ないな。きついのは新人が体ができあがるまでだろうけど。
体型そのものから変わっていくじゃん。どんだけ練習してるかわかろうと言うもの。
ってか、ここ何のスレ?
ブロディ大好きだったな。「世界のプロレス」でアメリカの試合見て喜んでたのを
思い出す。ブロディ-フレアー戦みたなー。
ハンセンも大好きだった。武道館で一緒に、「ウィー!」をやったのがいい思い出。
奴らのアウトローっつうか反逆児っぽい雰囲気が、大好きだった。
しかも滅茶苦茶つえーし。
953 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 02:20:51 ID:QP1iAxKvO
千葉公園体育館で外人選手のバスが到着して、一番に出て来たのがハンセンだった。バスから降りるなりいきなりブルロープを振り回し、ファンの一人にヒットさせてた。あんな近くでブルロープ振り回すハンセンを見れたのはいい思い出w
>>951 おいおい、よく読めよ
そりゃ知ってるだろうけど
>>945がいってるのは御小がリップサービスしたんじゃねえのって話だろw
プロレス界にいる長州が、プロレスの練習は大学のアマレス部の練習より楽とは言わないだろうし。
956 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 10:32:04 ID:hhg0UqGh0
プロレス界にいる三沢が、プロレスの練習は高校のレスリング部の練習より楽と言ったわけだがw
新日>>>アマチュアの名門>>>全日
だったというのが証明された。練習のキツさに関しては。
957 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 12:14:00 ID:yXwmwBoS0
>>949 前田の空手って・・・
まだ真に受けているのがいるのか!?
当の本人達が90年代にはコメントしていただろ。
下級生との喧嘩に負けた前田が子分になって、その下級生が趣味でやっていた
我流の草空手を教わったって。
958 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 12:27:21 ID:mAn5Q1J80
>>957 そして町で弱そうなチンピラがいたら空手の技を
かけてピューと逃げてたんだよな。
959 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 12:43:51 ID:yONqXBv6O
>>958 後ろから唐突に声をかけて相手が振り向いた瞬間に
攻撃して即ピューとなw
960 :
お前名無しだろ:2009/06/16(火) 18:43:21 ID:mIvUwy530
ブロディうまいなぁ。なんか余裕しゃくしゃくで、大したことしてないのに、
強さをきっちりアピールしてる。
こんなスレで新日の練習量の凄さに粘着して何がやりたいんだろうか
川田に言わせりゃ「中三の時に新日の入門テストを受けた。体力トレーニングは楽にクリアできて
当時の新日の若手レスラーとスパーをやったら勝ってしまった。」になってしまうだろうよ
ブロディは練習の虫で毎日長時間欠かさずやってたらしいが、
ハンセンはブロディほど練習しなかったそうだが
そのナチュラルパワーにはブロディも脱帽してたと昔ゴングで読んだ
964 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 00:45:18 ID:k6+Hv0ew0
小鉄曰く
「ブロディのパワーは大したことがない。ハンセンやホ―ガンのほうが上。
サンアントニオの自宅に行って練習も見せてもらったが、ショーマンという感じだった。」
965 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 00:49:11 ID:ff1Jh2MH0
小鉄の言葉には何の権威も説得力も無い
>>964 ショーマンだからすごいんだよ。プロレスってものを、よく理解してた。
やたらとガチンコすりゃいいってもんじゃなかろ。
967 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 01:01:06 ID:k6+Hv0ew0
その割にブロディって集客力に欠けていたな。
ブロディはなんちゃって怪力派だったからな。
怪力らしい逸話が子供だましのワンハンドスラムとバトルロイヤルにおいての数人がかりのフォール
返しwくらいだもんな。
小鉄のはトレーニングの際のダンベルやバーベルのウエイトを把握した上での認識だろうな。
客観的だと思うな。
969 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 03:00:48 ID:pcKcP6iA0
小鉄ってブロディだけじゃなくてレイスのことも
ショーマンって言っててバカにしてたな。
>>967 その独特なところが、好きだった。自分流のプロレスやってるみたいな。
孤独な影みたいな部分かな。
別に実際どの程度怪力だったとか、どうでもいいし。
非力なだったわけでもなし、奴の売りは足の強さだったしね。
レスラーって、個性で勝負する仕事でもあるじゃん。
賛否両論あるのはわかるけど、俺は大好きだったな。
小鉄のレイス批判なんてのはJ2のサッカー選手が「ジダンはたいしたことはなかった」と
言ってるようなもんだなw
宮戸もそうだけどこんな三流が何を勘違いしてえらそうにしているのか
ブロディがたいしたことがないなら小鉄自らロッカールームでブロディを制裁して
言うことを聞かせてみたらいかがですか?
実際は高橋が言うところの「新日がブロディに振りまわされまくったのは
ブロディよりもガチンコが強いなんてとてもありえなかったからだった」ってのが
真実なんだろうね
ブラックジャック・マリガン、ブッチャー、ダイナマイト・キッド、レイス、ブルックス・・・
ブロディが「あいつは強くて危ないと恐れられていた」なんてのは同世代のレスラーも言ってること
972 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 07:45:53 ID:k6+Hv0ew0
じゃ現役時代の成績は大したことのない大沢親分が
松井とか大リーグでプレーしている選手にか喝とかやってるのも
笑止千万なわけだな。
>>972 大沢さんは、監督として実績残してる(?)し、あのキャラだからね。
でも説得力はそんなになくて、半分ネタって感じじゃん。
小鉄さんについては、俺は三流とは思わない。
単にプロレス哲学の違いだろう。
ブロディは確かに我が強くて、嫌われるところはあったと思うよ。
それって、ブロディの人種的な問題とも関係あるんだと思う。
そんな部分も含めて、俺はブロディ好きなんだけどね。
974 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 13:25:49 ID:9R/2fzuG0
小鉄がブロディのついて言いたいのは純粋に肉体的なパワーは大したことなかった
という事でしょう?小鉄はルスカの強さを褒めてたけどプロレスラーとして評価してた
訳でも無いだろうしね。
ショーマンというのは実態以上にカリスマ性で強く見せてるという意味でプロとして
むしろ褒め言葉だろうにね、ブロディ自身もそんな事言ってたな。
集客力の無かったブロディはプロとして劣っていた。
ハンセン、シン、ブッチャーがメインの興行は地方プロモーターが買いたがったが
ブロディメインのは敬遠された。
977 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 17:47:32 ID:5//n3Tn80
小鉄の放言の根源は劣等感だろうな。
他を貶めないと自分を大きく見せれない
他を貶めてでも自分を大きく見せたい欲求は
それだけ自分に中身が無い、自信が無いという証拠だし、
この傾向はかつての新日関係者に多くて
坂口あたりは猪木の教育方針を「何言ってんだかw」ってまともに相手しなかったらしいが
小鉄やミスター高橋やおかっぱのリングアナあたりは真に受けちまったんだろうなw
ちなみにブロディが東京体育館で試合出場拒否をしたとき
猪木は控室で泣き喚き、小鉄は自殺して責任を取るとかいってオロオロしてたそうな。
978 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:32:15 ID:k6+Hv0ew0
>小鉄の放言の根源は劣等感だろうな。
>他を貶めないと自分を大きく見せれない
>他を貶めてでも自分を大きく見せたい欲求は
>それだけ自分に中身が無い、自信が無いという証拠だし、
ハンセンが「子供に見せたくないのは・・・WWF。あんな奴等が俺と同じプロレスラーと思われるのは困る。」
とか、ビンス以降のWWFを貶して日本のプロレスまんせーしていたのは、
アメリカ人でありながらアメリカで活躍できないことへの劣等感の裏返しですか?
ちなみに日本を主戦場にしている外人レスラーはそういうスタンス
(アメプロは下らないショー、日本のプロレス最高、日本のファンはレベルが高い)
を取る人が少なくなかったけど。
>>976 つまんない見方だなぁ。プロレスを偏差値のランク付けみたいな価値観で見て面白い?
いろんな個性派がいるから、面白いんじゃん。
980 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 18:49:56 ID:28FzHotFO
まあ、「コテツのくせに生意気だぞ」ということでよろしいか
ブロデイは身勝手な奴だから刺殺されたって事だけは事実だな。
982 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 19:31:34 ID:q+V+tBj10
正真正銘トップを張った(新日・全日、馬場・猪木ふたりに認められた)ハンセンの
個人的な感想と、
現役時代腹がポッコリ出てた格闘技経験のまったく無い、
ゴッチに何も知らない弱虫だったと評させた老人が何故だか権威(何に拠っているのか知らないが)ぶって垂れる
小銭目当てと下心丸出しの講釈はきちんと区別されるべきだし、
区別できてこそ大人というもんだろう。
レスラーとしても二流だったし、リングを降りてからも二流(クーデター失敗)だったしな
984 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 19:49:00 ID:k6+Hv0ew0
なんだ、結局自分の好きな人の意見は肯定して、
自分の好きな人に都合の悪い意見は否定する駄々っ子だったのね。
>>981 まぁそうなんだが、コントロールしていたプロモーターもいたわけだ。
馬場やダラスのエリックのように。
「気に入らないから刺す」とか「出てくれなきゃ切腹してやる」だのは
プロモーター以前に人としてこの人たちも失格だろう。
ブロディがトラブルメーカーだった事実は、ここの住民なら誰でも知ってるさ。
優等生がそんなに好きなら、悪役タッグのスレなんかに来なきゃいいのに。
確かに唯我独尊だったけど、独自のプロレス観を持っていたし、
高度な試合の組み立てができる一流レスラーだった。
どこへいってもトップとタメ張れる実力者なのに、アウトロー。
そういうところがいいんじゃん。
シンに向かって「客席で暴れるのは俺のパーソナリティだ」と脅してシンをビビらせただの
ウォリアーズを気に入らず何度も喧嘩になりそうだったのをブルックスが必死に止めていただの
ブロディ関連の話ってこんなのばっかし
馬場はよくあんなのを上手く扱っていたな
988 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 22:02:44 ID:mM7Zer280
好き嫌いは勝手なんだが、ブロディを超一流レスラーとは思えんなあ
あくまでも私の感覚だけど
70年代以降に活躍した選手で超一流と呼べるのは
ファンクス、ニック、レイス、馬場、猪木、アンドレってとこかなあ。
ハンセン、ホーガン、鶴田、天竜、フレアーは↑に比べるとやや落ちて
ブロディ、長州、藤波はさらに一枚落ちるって感じ。
強い弱いでも、人気ある・なしでもなくてね。あくまでも私の感覚的な
ものなので、反論はどうぞ。
989 :
お前名無しだろ:2009/06/17(水) 22:26:41 ID:ff1Jh2MH0
>>988 好き嫌いは抜きにして冷静に客観的に見るとほぼ異論無しだが、三段目のブロディ
クラスにロビンソンを入れてやって欲しい。
好きか嫌いかと聞かれたらそれほど好きではなかったし、70年代の半ばには既に衰え
始めていたが、そこは馬場も同様だったからね。
やっぱり実力ではレイス、ニックと並ぶミスター・プロレスだったと思う。
>>988 ブロディは個性派ってことでいいよ別に。超大物じゃなきゃいけないなんて、
思ってないし。
あなたは、大物ならそれでいいわけ?
ファンが語るスレで、そういう格付けまで持ち出して、「大したことないじゃん」
なんて冷や水をさすスタンスって、自分でどう思います?
まあ、文句はこれくらいにして、ニックが超一流で、藤波が二流以下ですかぁ。
ファンにアピールするって点を重視してるのかなぁ。
それならむしろホーガンが、NO.1なんじゃないの?
992 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 11:30:05 ID:KTIYh0is0
すまんできなかった…
993 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:04:20 ID:Gg+vyjiPO
ハンセンとブロディ
対
ロードウォリアーズ
対
亀田一家
見てみたい
994 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:17:57 ID:O5aFiA0sP
>>978 いやあ、いまだにその考えは根強いんじゃない?
まあほとんどが日本向けなんだろうけど
ハンセンはIGFの立会人の時ブッカーTやタジリと握手してたとき
ものすげえ好々爺みたいなニコニコ顔だったぞw
995 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:19:43 ID:xhpeCzhS0
猪木もテリーもビンスを貶していたが
嫉妬からだろーな。
996 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:20:33 ID:xhpeCzhS0
ハンセンがWWFの選手を貶すのは
彼等に対して失礼なこと。
997 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:21:44 ID:xhpeCzhS0
正直、超世代の相手をするようになってからのハンセンは嫌いだった。
998 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:22:19 ID:O5aFiA0sP
テリーはちゃっかりドリーといっしょに今年WWE殿堂入りして
スピーチで孫に「ちゃんと勉強しなきゃWWEスーパースターにはなれないぞ」と言ってたんだがw
おまけにDVD(レジェンド・オブ・レスリング)も出たしw
999 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:22:36 ID:xhpeCzhS0
オブライトもUインター時代、
WCWやWWFを貶していたな・・・
1000 :
お前名無しだろ:2009/06/18(木) 15:23:00 ID:O5aFiA0sP
>>995 WWEの外側にいる連中のビンス批判はビッグビジネスになったことへのジェラシーが一番でしょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。