1 :
お前名無しだろ:
2 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 13:48:43 ID:zgJVbTQIO
3 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 14:18:57 ID:ElXS1K7R0
>>1 乙
このスレも「馬場全日本と同時代のプロレスを語るスレ」になりそうだなw
4 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 14:20:31 ID:DLonCZ/10
5 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 14:46:37 ID:3qgczCQy0
俺がpart1を建てた者です。
こんなに良スレになるとは思いませんでした。
まだまだ続けてください。
ありがとうございます。
6 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 15:12:27 ID:KWq364zk0
7 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 19:14:15 ID:REAp6xkq0
>>6 それは実情であってw、建前は一応
馬場存命中の全日本プロレスでのハプニングを語るスレです。
じゃないの?
8 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 19:55:01 ID:V4nFHu8K0
ハプニング
ジョー樋口の引退試合が凄まじく塩だったこと
9 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 20:17:21 ID:gvTdSMqFO
倉持隆夫アナの実況によれば、1980年頃までは
ジャイアント馬場選手
209センチ、145キロぉ〜
アブドラザブッチャー
186センチ、140キロぉ〜
馬場の方が5キロ重かったのがハプニング
×330パウンド(150kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
○481パウンド(218kg)
アブドーラ・ザ・ブッチャー
10 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 20:27:09 ID:Jdn/st540
倉持アナの実況 アブドラザブッチャー
11 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 21:59:50 ID:AwG+5PoC0
>>6-7 もっと正確に言うと70〜80年代全日(馬場全日)とその頃のプロレスだな
90年代(馬場さん全日)がスレチというわけじゃないが好まれてないのは事実
スレタイはそのままでいいんじゃないの
特に支障にはなってないし建前と実態の乖離ぶりがプロレスらしくて
ところで前スレ991にある「ネイティヴ・ギミック」ってどんなキャラなの
白人に土地や文化を奪われた先住民の末裔が復讐に立ち上がったって感じか
マクダニエルとかも本国ではそういうキャラだったのかね
12 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:07:57 ID:Fd0lr8S80
ワフーはギミックの必要ないよw
ワフーはアメフトでオールプロ(野球でいうオールスター)に出るような超有名選手、ラッドもね
知らない奴はいない、ただインディアン系ってだけ
13 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:13:03 ID:Fd0lr8S80
チーフ・ホワイト・ウルフは完全なギミック、彼はイラク人だしw
ビッグ・コマンチはインディアンレスラーなのにヒールだった
14 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:15:19 ID:ZEzkkEu8O
>>7 もうみんなわかってるだろうから、いいとは思うけど
それでも稀に「スレタイ読め」「ハプニングスレじゃないのか」とか言い出す人がいるからなあw
15 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:15:20 ID:Fd0lr8S80
あとカルロス・コロンもインディアンレスラーの時期があったw
16 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:28:14 ID:ZjLn6GnD0
スヌーカも初来日の頃はインディアンレスラーだよね
さすがにリアルタイムでは見てないけど
17 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:34:49 ID:EEiqK3mM0
ハンセンって今思うとあの年で、よく四天王プロレスに付き合って
くれたよな。
若いのにブーバーみたいにケツわって逃げてくやつもいるのに。
つーか川田や小橋にはよくムキになって張り合ってたよな。
鶴田セミリタイヤ後、一人で四天王の良き壁となって頑張ってたよなぁ。
18 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 22:41:39 ID:9XIfBhPH0
×ケツ割って逃げた
○スタイルが合わなかった
だと思うぞ、ブーバーはいい選手だよ。
19 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 23:06:51 ID:rHYGWPez0
20 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 23:10:20 ID:ZEzkkEu8O
>>18 そうだよな。あるいは、アメリカでよりいい条件のオファーが来た、とかな。
どうも
>>17みたいに思ってる人が多いね。
21 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 23:27:14 ID:ElXS1K7R0
>>11 昔の西部劇なんかではインディアンが悪役だったりしたけど
ネイティヴレスラーはほとんどが正直者キャラのベビーだな
>>17 ブーバーは元々WWFからWCWに移籍する間の糊口ふさぎとして
全日にあがってただけだろ
「日プマスコミ」を真に受けるなよw
22 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 23:30:07 ID:Fd0lr8S80
全日(日本)で成功しないといけないなんて思ってる外国人の方が少ないだろ
そりゃみんなデビアスみたいにWWF(母国のアメリカ)で成功したいと思ってるだろう
デビアスまで出世しないでもギャングやテンタも日本で貰う額の何倍も貰ってただろうしね
そもそもガチ競技じゃないから負けブックでも大金貰えるなら全然平気な奴も多いだろし
23 :
お前名無しだろ:2008/11/10(月) 23:34:10 ID:ElXS1K7R0
翌年からWCwにあがることが決まってるのに最後まで手抜きせず
最強タッグを戦い抜いたブーバーはむしろ偉いよ
24 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 00:46:34 ID:dAxMkoTlO
>>17 週プロで基地外編集長が書いてた記事を鵜呑みにしたな?
ただ記事には“ブーバー”とは一言もなく某レスラーといったような書き方だった。
25 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 01:24:11 ID:7lSDsvb40
あの頃は週プロの影響力はスゴかったからねぇ
26 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 03:50:11 ID:YRogts9w0
四天王から入った者だけど、ブーバーって呼び方の方が一般的かと思いきや
昔の参戦時にはブバだったよね。あれ何だったんだろう。
あと、古参ファンの方に聞きたいのだが、
90年の分裂直後のスーパーパワーシリーズで
武道館大会のメインが鶴田三沢だったでしょ。
普通はシリーズ開始直前に武道館のカードが発表されるけど、
この時ってやっぱり開幕戦の動向を受けて、急きょ組まれたの?
もしくはシリーズ直前の武道館のカードは、普通に天龍の名前が組まれていたとか?
27 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 13:31:06 ID:DFd0QgLS0
アメリカでは、ビッグ・ババ・ロジャースじゃなかった?
28 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 14:22:40 ID:LqRxtbK30
ババ・ザ・ターミネーターってのもいたね
確か後のタイフーン(タグボード・トーマス)
29 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 14:28:43 ID:dAxMkoTlO
“Bubba”ってのは一般的な名前なのかな?
ボスマンやタイフーン、俳優のババ・スミスとか有名人はデカい人揃いだから巨体の代名詞的なニュアンスがあるのかと思ってしまう。
30 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 14:37:51 ID:LqRxtbK30
色んな意味を併せ持つ俗語だけどデカいという意味にも使われてるな
31 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 14:56:41 ID:WQo8R8bQ0
英辞郎だと…
bubba
【名】ババ、バーバ◆たくましいやつ、でかい人などのニックネーム。
アメリカンフットボールのババ・スミス、ババ・パリスなどがいる。
アメリカの大統領(1993〜2001年)ビル・クリントンのニックネームでもある。
・That guy is one tough bubba!
32 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:01:26 ID:DFd0QgLS0
もしかして馬場さんが、ババのルーツ?
33 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:04:08 ID:z0LlqEtE0
>>17のはブーバーと名前出ていたの?
デービーボーイ・スミスがチャンピオンカーニバルだけ出てたからそっちだと思ってた
34 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:06:29 ID:LqRxtbK30
35 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:07:33 ID:WQo8R8bQ0
昔は…猪木負けそう →ババが出る…という洒落があったとか。
36 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:29:52 ID:WVWANlKJO
WWFではトップコンデンターだったD・スミスがチャンカーで2勝9敗とかだったのは酷かったね‥
彼もWWF→WCWへ移籍の合間をぬっての参加だったのかな?
リック・ルード、ニュー・ブラックジャックスなんかも同じ感じだよね?
37 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:35:02 ID:LqRxtbK30
>>36 ニューブラックジャックスは進行中だったWWFとの提携第一弾として登場
その後WWFからしばらく彼らが消えてるのは、ギミックチェンジのための準備期間
バリーはR&Rエキスプレスと「NWA軍団」を結成してブラッドショーと抗争始めた
38 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 15:44:13 ID:vTt9M/8n0
ブーバーって確かWCWマンデーナイトロの第1回放送の時
確かホーガンとシングルやらなかったけ?
39 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 17:46:24 ID:1NbRpAy40
>>26 武道館は未定で他の主要カードは発表されてた。
ベテランvs若手が基本線だがタイガーはベテラン組に入れられてた。
開幕戦の後に大幅に変更、鶴田vs三沢が発表されたのは一週間後くらいかな。
天龍はとっくに辞めてたから関係ない。
40 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 19:57:22 ID:AuS9ZfMg0
ちょうど四半世紀前にハンセンがパルコのCMに出てたが、ある意味これもハプニングだ。
当時はレスラーの認知度が高かったから、CM出演自体はさほど珍しくなかったが、取り合わせがね。
CMといえば鶴田のトラクターははまってたな。
がまかつなんかは新日の選手を起用する企画はなかったんだろうか。
レスラーと釣り具ってのも妙な取り合わせだが。
41 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 20:07:10 ID:+tGZgSWiO
ブバだと馬場と発音がにるからブーバーにしたって聞いたことある。
42 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 20:10:22 ID:9NTIVRcj0
>>40 あのCMは俺が知る限り、レスラー出演CMじゃ最高の1本。
霧が立ちこめた空港をハンセンと子供達が歩いて来る、感動的ですらある。
43 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 20:23:19 ID:9pvfr0xw0
全日とは直接関係ないけど女子プロのビューティペアとクラッシュってどっちが人気あったんだ?
クラッシュの人気は80年代プロレス黄金期(タイガーマスクの頃)と同じだよね
男子プロレスと女子プロレスって人気の凋落って結構同じじゃない?
四天王、三銃士人気の頃は女子も対抗戦で盛り上がってたような
44 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 20:26:25 ID:rXYv78Tl0
>>39 そういえば鶴田vs三沢を馬場に進言したのは俺だって
ター山が吠えてたな
45 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 20:55:08 ID:vdNdDWRPO
レスラーCM最高峰はブッチャーのキリンレモン
次点はダンプ松本のたこ焼きヌードル
46 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:07:53 ID:TQ+Tiy0/O
馬場のコピー機CM
47 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:08:11 ID:3ARsffwS0
ジャイアントコーンのCMで堀ちえみを抱えた馬場が
「重いなぁ・・・」って言ったのは実話なんだろうか・・・。
48 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:19:34 ID:TQ+Tiy0/O
ジャイアントコーンのCMも面白かったw
ようつべで見ようかな。
あとブッチャーがイスに座って回されて皿かなんかで叩かれるCMなんだっけ?
49 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:37:44 ID:kAXKRTbD0
50 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:40:52 ID:sUNzJzLt0
僕にも弾けた
51 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:42:27 ID:3ARsffwS0
52 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:46:57 ID:WQo8R8bQ0
レスラーCM ボヨ〜ン、ダダダ〜〜ン???
53 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:53:33 ID:TQ+Tiy0/O
>>49 ありがとう!これだよ!
懐かしいなー。90年位かな?
54 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 21:58:20 ID:kAXKRTbD0
>>53 89年って解説に書いてたから大体その辺だと思う
55 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 22:02:40 ID:TQ+Tiy0/O
>>54 ありがとう!この年は全日にとって激動の年だったから記憶に残ってたんたw
56 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 22:40:30 ID:9GJIIkfMO
ほんとみたいなうそがほしい
だっけ?前田日明のCM(糸井重里のキャッチコピーかなんかの西武のやつ)
57 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 22:41:15 ID:9GJIIkfMO
逆か。うそみたいなほんとかな?
58 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 22:57:22 ID:9NTIVRcj0
うそみたいなほんとが欲しい
だよ、あれも中々印象深いね。
59 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 23:31:30 ID:LvJUK7yU0
SONYだったかな?
サザンと競演したビリー・クラッシャー
60 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 23:38:23 ID:hpJhHdDA0
>>18 昔だったらああいう選手は真ん中らへんで
中堅や若手と当てて、もちろんブーバーが勝って
違反切符撒き散らしながら帰って会場盛り上がり
だったんだろうな。
日本人トップと当てても、ああいうキャラは光らない。
61 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 23:40:20 ID:LqRxtbK30
>>60 >違反切符撒き散らしながら帰って会場盛り上がり
それはまさに中堅外人のステイトポリスがやってたw
62 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 23:42:59 ID:/mkg2BUw0
63 :
お前名無しだろ:2008/11/11(火) 23:47:47 ID:TQ+Tiy0/O
64 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 00:31:26 ID:rihlE5Bi0
>>26 俺の記憶によるとこのシリーズの途中で後楽園ホール大会があった(確か5/26)。
この時の休憩タイムかなにかに『来たる6/8武道館大会のカードを発表します』とのアナウンス。
そこで当日の5大シングルが初めて発表された(新聞でもまだ未発表だったはず)
★鶴田VS三沢
★ハンセンVSゴディ
★小橋VSウィリアムス
★川田VSビガロ
★ブッチャーVSシン
の5大シングルマッチ。
65 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 00:33:10 ID:rihlE5Bi0
ちなみにこの時の発表ではブッチャーVSシンが一番歓声が高かった、との事だった。
この武道館大会の翌週に発売されたゴングか週プロにはそう書いてあった。
それはブッチャーVSシンの試合の記事に記されていた。
『発表された時は一番歓声が高くてファンの期待が高かった』
『両者の遅すぎた対決にも予想に反して期待が大きかった』
『しかし終わってみると結果的には一番の凡戦(塩試合)だった』
という具合で。
三沢の内容から逸れてもうてスマヌ。
66 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 00:47:15 ID:rihlE5Bi0
67 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 01:12:22 ID:FV/mdgf70
プレ龍原砲と上田&スーパーデストか
全然記憶にないな
天龍と上田の抗争ってその頃だっけ?
結局は両陣営が入り乱れての乱闘になって完全決着もクソもなかったけど
>>43 女子プロはよく知らないがクラッシュギャルズの最盛期は84~5年頃じゃないか
日本プロレス界最後の黄金期は81~3年
68 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 01:23:27 ID:rihlE5Bi0
龍原も2年連続なんだよね。でもスーパーデストって思ったよりいい動き
しているのには意外だった。
このシリーズの開幕戦で上田組は馬場、鶴田組との試合を放送している。
でも俺も全然内容は記憶にない。
ゆうつべで上がっていた様な気がするが見ていないし。
でもやっぱりシン、上田で参加して欲しかったと思うよな。
シンはトラブルで来日できなかった、って前のこのスレ、5で書いてあった。
全然知らなかったけど全日としても痛手だったろう。
でも翌年には参加したし、ハンセン、ブロディとも対決したからな。
69 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 01:32:12 ID:CVS53z0Q0
70 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 01:35:01 ID:VP8lfGyk0
71 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 01:51:02 ID:Xunjp6yg0
プロモーター馬場はジョバーに対して週給とは別にボーナスを弾んだのだろうな・・・
72 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 02:22:55 ID:80ga9WU50
一度くらい素顔のアーウィン兄弟を日本で見たかったな
73 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 02:47:50 ID:c0NHqMcJO
唯一アーウィン兄弟が揃って来日した(スーパーデストズ名義)84年エキサイトシリーズはブロディ軍団的なカラーの強かったシリーズだった。
プライベートでも仲の良かったアーウィン兄弟
残念ながら急逝してしまった弟分デビッド
来日が重なりタッグを組む機会が多かったスミルノフ(これがボルコフなら完璧)
でもなんか地味なんだよなぁ…
74 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 05:59:21 ID:l/FNqdVyO
>>65 そりゃあ、ブッチャーとシンの一騎打ちだぜ?!昔から見てるファンには一番歓声が上がって当然だよ。
75 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 06:02:22 ID:0uShENwnO
あの時の武道館は観に行ったが、正確に言うと、
鶴田は三沢のフェイスロックにギブアップはしていない。
あの試合のレフリーであったジョーさんはなぜ
あのような裁定をくだしたのであろう?
もしブックならあの大観衆が納得するような判定
であって欲しかった。ましてや、まだ鶴田の方が
実力的に三沢を上回っていたのだから。
それこそリングアウトという一時封印した
決着でも観客は納得していたと思う。
76 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 07:42:11 ID:l/FNqdVyO
>>75 ん?90年6月の武道館の試合の話だよ。
あの試合は切り返しての勝ちで、フェースロックでギブアップ勝ちは
92年の世界タッグ戦での事でしょ。
77 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 13:00:52 ID:0uShENwnO
75です。大変失礼いたしました。(^_^;)
78 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 13:24:09 ID:7qgH+XBrO
>>75 どっちにしろ鶴田は三沢を勝たせてやったからね。天龍離脱の為に鶴田のライバル作りの為に急遽ね。
確か鶴田のバックドロップを切り返して三沢が勝ったが、フォールされてる鶴田が三沢を逆にホールドしてるからw
79 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 14:13:07 ID:WU+MpvSgO
百田のジュニア戴冠は泣けた
80 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 14:41:58 ID:BMCudZmZ0
その頃の
アジアタッグ 冬木、川田vs馬場、小橋
世界タッグ 鶴田、谷津vs馬場、木村
馬場さんの連続挑戦も良かった。
81 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 16:25:20 ID:36lqAtyXO
ブッチャーとシンはブッチャーがフォール勝ちして握手して
終わるはずだった。それを機にシンは新日に移籍するという設定だった。
しかし試合になったらシンが負けブックを拒否してしまったので
ブッチャーが機転をきかせてノーコンテストにする試合展開に
変えてしまった。和田も協力してね。
驚いたのは馬場であり元子であり怒った元子はシンのギャラを
半分にカットしてしまったエピソードがある。
82 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 17:37:19 ID:Q+EoQevV0
83 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 17:40:41 ID:eZtFW2nL0
>>76 ギブアップは91年9月だよ。
あの頃は田上が完全なお荷物扱いだったから
鶴田>三沢&川田>>鶴田&田上くらいに思ってたし。
>>78 三沢のバックドロップを鶴田が切り返して更に三沢が切り返したんだよ。
84 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 17:53:24 ID:36lqAtyXO
ジェイク・ザ・スネーク・ロバーツがブーバーの顔に蛇を押し付けた
場面は衝撃的だった。ブーバーはよく逃げなかったと思ったよ。
まああれだけ完璧なDDTもらったら立ち上がれないけどね。
85 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 17:55:57 ID:o7Y4wtgt0
ブッチャーvsシンももう少し時期が早かったらな
プロレスの夢の対決って実現しないか時期が遅いかばっかだな
馬場と猪木も仮に80年代にあっても馬場は衰えてたしね
ハンセンvsブロディはもし実現してたらギリギリ大丈夫だったけど
86 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 18:04:47 ID:l/FNqdVyO
>>82>>83 そう、実は直後に気付いて訂正書き込もうとしたら連続書き込みで書き込めません、に
なってしまってましたw
87 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 18:13:45 ID:eZtFW2nL0
>>85 桜庭vs田村も今頃やるしな
どんだけ感覚ズレてんだよって
88 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 18:46:54 ID:o7Y4wtgt0
そうだw
桜庭vs田村なんて遅すぎるだろw
三沢タイガーvs佐山タイガーはもう何て評言していいのかw
89 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 19:14:09 ID:2PDEJEIc0
>>80 アジア戦後の馬場のコメント「何か文句ある?」も秀逸。
90 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 19:15:05 ID:MfelDZp20
この前プロレスクラシックで、S60年5月の
鶴田、天龍、大熊vs長州、谷津、浜口やってたんだけど、
あの頃の大熊って、まだ43才だったのね
大ベテランの印象があったから、今の三沢や
武藤、川田より若いのに驚いたよ
91 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 19:22:05 ID:1YWgZcZD0
大熊の死んだ1ヶ月後にアンドレも逝去。
当時の週プロの表紙が
「神様、もうこれ以上プロレスファンを
悲しませないでください」みたいな感じだったけど、
もう一人ぐらい誰か亡くなってたっけ?
92 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 19:50:21 ID:c0NHqMcJO
>>81 お前は今日から“ターザン山本・シート・ニート”だ。
>>85 10年遅かった。
おそらく旬は75年前後だろうね。
93 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 20:57:56 ID:j3FoXUCD0
>>90 鶴藤長天が30代前半だから、今より全体的にプロレスラーの年齢が若かった
ってか、今のプロレスラーがみんな年取り過ぎ
第3世代が全員四捨五入して40歳だからなぁ
94 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 22:40:56 ID:qbmzjxCX0
>>81 えっ!?そうだったの!?それは初耳だわ。ソースは何!?
それでシンはあの試合が全日最後の試合になったのかな?
それとも単純に契約切れだったのかな?それで新日に戻ったのかもな。
でもシンがブッチャー相手に負けブックは呑まないだろう。
ブッチャーに負けたという記録が残るくらいならクビを選択したのかもな。
もし負けブックを呑んだらブッチャー>シンとなるし、金で解決できる問題でもない。
次に仮にリベンジブックがあったとしても最初に勝ちブックを受けた方がイメージが強い。
そこはシンもわかっていたのだろう。※もしも仮にリベンジブックがあったとしても。
95 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 22:44:00 ID:qbmzjxCX0
でも馬場が亡くなった時にはシンのコメントはどこにもなかったよな。
馬場の生前にシンが『馬場は同じアトキンス門下だから痛め付けられなかった』と言っていた。
何の雑誌かは忘れたが、シンは馬場に対しては猪木ほど感情移入できなかったって。
まあシンだって馬場が亡くなってショックじゃないわけはないのだが。
でもそういう最後だったらシンは全日にはいい感情はないのだろうな。
81年にブッチャーを引き抜いて、猪木から後ろからバッサリやられたのとは別の感情で。
96 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 23:18:14 ID:0uShENwnO
88年春の大会で龍原砲のダブル延髄でハンセンが
(打所が悪く)失神してしまったのもハプニングのひとつ。
あの後突然蘇生したハンセンの暴れっぷりは
トップロープを飛び越えてのトペのごとく天龍をめった打ちだった。
パートナーのゴディーも相当動揺していたのだろう、
ただウロウロするばかりで妙に面白かった。
このようにレスラーはたまに本気で切れることがある。
その場面に出くわす時は得した気分になる。
97 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 23:22:23 ID:wm9Kr4gq0
>>96 相手がストンピングをして、懸命に蘇生させようとしていたな。
98 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 23:24:04 ID:vzZA53A20
ハンセンもあの大暴れはさすがにマズいと思って
禊として天龍への負けブックを了承したのかな
99 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 23:28:57 ID:o7Y4wtgt0
マジレスあり?
ハンセンの失神はガチじゃないよ、ガチで失神ならあの程度インターバルで動くことは無理だよ
てかガチなら危ないから試合停止
もう一度観てみな、起き上がってからの動きも
まぁ失神アングルは盛り上がるからプロレス的には賛成だけど
川田が失神ってのもあったような
簡単にいうと打撃による失神と絞め技による失神はメカニズムが違う
特に打撃は失神(脳しんとう)だから、起き上がってからトペは無理
てか危ないから試合中止(絞めも危ないんだけどね)
103 :
お前名無しだろ:2008/11/12(水) 23:59:39 ID:6J2CsGVi0
そうなんすか・・・
まあ、どっちにしろ復活後の暴れっぷりが尋常じゃなかったから
やはりスタンハンセンは凄い。
104 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 00:18:42 ID:4D2SPDrI0
>>102 アングルとしたら、まったく意味がわからないんだが?
ハンセンの蘇生は
「しまった、俺格好悪いとこ見せちゃった?
なんとか挽回しねーとイメージが…」
てな屈辱から来る火事場のバカ力だと思う。
>>85 馬場対猪木に代表されるトップクラス同士の夢の対決は、
実現性があるとはとても思えないから望まなかったけど、
オールスターの続編はやって欲しかったな。
月刊誌時代は毎年の新年号に必ずオールスターに関する
記事が載っていた気がする。
特に引き抜き合戦が一段落した83年は、今年は確実だ
みたいな力強い飛ばし記事があって少し期待したのに。
もしあの年の暮れに第二回オールスターが行われてたら、
S・ハンセン&B・ブロディ
vs
A・ジャイアント&S・ハンセン
なんてカードが実現してたかもね。
S・ハンセンは最終シリーズの途中で負傷欠場したけど。
>>98 ハンセンがダブルタイトル戦で天龍にフォール負けしたの
は例の失神の前じゃなかったっけ。
それに決め技もハンセンの格に配慮した丸め込みだった。
しかもリターンマッチでは、ラリアートでフォールの体勢
に入りながら、3カウント直前で自ら天龍を起こしてから、
レフリーの制止を無視してグロッキー状態の天龍に暴行を
加えた末の反則負けという形でバランスを取ってたし。
そもそも、前にも誰かが書いてたがレスラーってそんなに
星取りにこだわるもんなのかね。
格が釣り合う相手ならそれほど頓着しなさそうに思う。
もちろん個人差はあるだろうけど。
ちなみにあのリターンマッチでは、ハンセンに蹂躙される
天龍を原が身を挺してかばうという、じつにやらないかな、
いや、男臭い演出をやってたっけ。
108 :
↑:2008/11/13(木) 00:34:14 ID:bVhAufPx0
知ったかデブヲタきめぇ
109 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 01:22:14 ID:8KGXG17y0
ハンセン失神→蘇生→バカ暴れ。←このシーン大好き!
リアル失神とかが問題でなく迫力のリアリズムだよね!
スレチだが同様に猪木の舌出し失神シーンも超好き♪
興醒めな味方しかできない人はプ見てて楽しいのかな?
>>106 確か横浜でのダブルタイトルマッチの前哨戦じゃなかったか?あの秋田大会は。あの秋田→横浜→武道館の流れは良かったと思う。年末の最強タッグ最終戦まで引っ張れたし。
天龍とハンセンって何で翌年タッグ組んだんだっけ?春にダブルタイトル戦やった覚えがあるが…
111 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 04:24:15 ID:Sb3VIGpd0
上記のハンセンが失神したシリーズの最終戦かな?後楽園
天龍がシリーズ途中から欠場して、
鶴田・カブキ・石川vs原・冬木・川田でメイン
冬木がカブキを羽交い絞めして、
川田がミサイルキックするも冬木に誤爆。
で、そのミサイルキック放った川田の方を
カブキがすかさずピンフォールで3カウント。
という、あまり見たことない微妙なフィニッシュが
やけに印象に残っている。
時期、カード編成に記憶違いあるかも。
ラグビーだとヤカンで水かけますな。
>>107 アングルがないと信じてるならともかく、どういうアングルなのかと聞いてるやつに
「ウブ」ってバカ?
つまらん煽りしてないでどういう意図のアングルなのか説明しろよ
天龍の勝ちブックなんだから、むしろ前哨戦では天龍が失神して危機感煽った方が
盛り上がるだろw
>>110 裏事情としては原の解雇による天龍のパートナー不在の解消と
ハンセン・ゴディを解体してゴディをエース外人格として一本立ちさせる
この一石二鳥を狙ったものだな
ハンセン・ゴディはチームとしてはあんまり人気なかったしね
ただどっちからタッグ結成を呼びかけた形になってるのかは俺も記憶にない
ゴディの一本立ちは新パートナーの予定だったスバイビーがしばらく来れなくなった
ことで翌年のウィリアムス獲得まで延びちゃったけど
115 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 12:41:33 ID:ox89ackB0
ハンセン失神事件は、
あのとき試合権利あるのが、原とハンセン
原もフォールしていいのか、どうしたものやらホントに困っていた
フォールに行かないのも「不自然だもんね?。。?」って感じで押さえ込んだら
ゴディが大パニックでカット、
ジョーも困ったこりゃ。。。って顔してたのが印象的
あのトペのあと、カウベルで放送席の机に大穴があいてたが解説の山田さんが
「こりゃホントに腹が立ったんでしょうね!よっぽど怒ってますな!」
にほんとに事故っぽかった アングルとしても知ってるのは案外、天龍とハンセンと馬場ぐらいだったのかも
116 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 13:33:10 ID:aSHW7wqMO
89年になぜか百田人気が後楽園で発生して、
ベルトを巻かせてしまった
117 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 13:39:41 ID:DVKyCDpr0
その頃のジュニアは全員ベルトを巻いたが、寺西だけは巻けなかった
119 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 16:05:09 ID:8WHTAClJ0
>>117 寺西の引退時期はジュニアがころころ王者が入れ替わった頃より3〜4年後だったよ
イジけてってより頚椎の怪我で試合が出来なくなったって感じだったよ
で、馬場が気を利かせてパンフレット売りに回したけど、本人も気が進まず退社という流れだったはず
>>119 寺西が引退した直後くらいには、会場でスタンプをパンフレットにバンバン押して
張り切ってた姿を俺も見掛けたんだが、いつの間にかいなくなっちゃったよね。
谷津のSPWFとかで近年までまた試合してたような。
今はもうさすがにやってないかな。
121 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 17:19:27 ID:DZCNFafe0
SPWF自体、『近年』はやってないのでは?
122 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 18:47:22 ID:Wrcu833r0
馬場が亡くなった時、当時理不尽大王全盛だった冬木が
完全に素で「結婚式の仲人までしてもらったのに
飛び出してしまってすみません・・。あの頃はプロレスの色々な事が
わからなくて・・」
ってお悔やみの言葉を言ってたね。
天龍にも冬木にしろ、独立して今まで一社員だったのが
いざ自分が社長の立場になってみると
色々馬場の気持ちがわかるようになってきたみたいだね。
親の気持ちがわかるようになるみたいに。
天龍もWAR設立してから「馬場さんが言いたかった事は
こういう事だったのか・・」って気付く事ばっかりだったとか。
123 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 18:50:51 ID:PCC2BC8J0
源ちゃんも冬木も15億貯めこんだりしてないだろw
byかぶき
124 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 19:13:01 ID:UdXODOKT0
maji
125 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 20:09:39 ID:MMwUI7HB0
126 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 20:24:55 ID:Ci39bukZO
>>122 冬木の全日復帰に関して、本人を含め三沢−仲田ラインと詳細な打ち合わせを繰り返し概ね合意に達したのが1998年暮れ。
後は馬場さんのOKを貰うだけ、さてどう話を切り出したものかと思案に暮れていた矢先の入院・急逝。
そして冬木が三沢に残した言葉
「直接会ってお詫びしたかったんだけどね、土下座してでも許してもらうつもりだったけど出来なくなっちゃったな。ごめん、悪かった。色々とありがとう。これはもうなかった話にしてくれ、馬場さんに許してもらってない限り全日には上がれない。」
三沢体制になり上がりやすい状況になったにもかかわらず自から身を引いた冬木。
そんな会話から二年半後、冬木が天龍に請われて全日のリングに上がった時には既に冬木が積年の思いを募らせた“全日本プロレス”のリングではなかった。
127 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 20:33:06 ID:MMwUI7HB0
その冬木も馬場も今や故人か・・・・
レスラーは早死にだからな
特に鶴田〜橋本の世代の選手は早死にが多いね
ステロイドの影響も多分もあるんだろうが
129 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:13:58 ID:HLUbqTjH0
パタパタ死ぬのは全日の連中ばかり。
そりゃあ 食っちゃ寝食っちゃ寝ばかりだと当然だな
130 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:17:10 ID:UC8oiIeWO
↑
猛練習している親日選手は長寿と言いたいのでしょうかw
131 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:19:01 ID:MRYXspZrO
「新日道場神話」(笑)だの「ストロングスタイル」(笑)だのを鵜呑みにしてた珍日信者なんてとっくに総格に逃げたと思ってたが
まだこんなバカが生き残ってるとは驚きだなw
133 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 21:20:57 ID:4Un0b6fG0
己の命の延命を図るために罪のない少年の命を奪うという人道に反する行為をした者までいる。
奴は今頃灼熱地獄の中でオー、オー唸ってることだろう。
ハンセン失神の後、蘇生したハンセンに原がボコボコにやられて
額を何針も縫う大けがしてたはずなんだが、あれも筋書き?
レスラーにとっては何針も縫うくらい日常茶飯事じゃね?
まじかでみると結構傷だらけだよ
ブッチャーの額はマジで子供の頃に怖かったな
てか簡単に釣られすぎw
新日と全日のことになると、すぐにムキになるんだから
だから遊ばれてるに
比較的若い橋本が死んでるのに新日が死なないなんて釣りに決まってるだろうに
136 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 22:02:31 ID:HLUbqTjH0
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田(罪のない少年道連れ)
マシオ駒
サムソン・クツワダ
ミツ・ヒライ
肥後宗典
大熊元司
ロッキー羽田
百田義浩
ミスター林
ハル薗田(この人はかわいそうだった)
137 :
猪木信者 ◆2zu15eHa5I :2008/11/13(木) 22:03:29 ID:h5LWd6tV0
ゴリさん・・・・
138 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 22:08:29 ID:8gXJSqbE0
篠原恭司
139 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 22:13:56 ID:jLcdE2RNO
>>128 ステロイドって言ったって、誰よ?具体的に。
何ムキになってんの?
鶴田〜橋本の世代って書いてるだけで全日、新日の日本人なんて一言も書いてないぞ
外国人レスラーはステロイド被害いっぱい居るじゃん
親日ヲタ荒らすなよ
新日やUWFの場合は若手が不審な事故で亡くなるんだよな
まあ時津風部屋の先駆者とも言える
143 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 22:35:21 ID:jLcdE2RNO
君が一番ムキになってないかい?すぐ反論するほどだから。そう思われない書き方してくれる?
144 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 22:37:10 ID:jLcdE2RNO
↑140の事
?
反論なんてしてないし
鶴田〜橋本世代って書いてるだけだぞ
何が言いたいの?
スミスもステで死んだじゃん、知らないの?
146 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 22:50:43 ID:jLcdE2RNO
>>142 あったね。たまにプロレス雑誌に書いてあって、親日さん、またやっちまったな!って思った。
警察沙汰にはなったのかな?
147 :
お前名無しだろ:2008/11/13(木) 23:37:00 ID:XDhPXDAZ0
>>95 馬場の死去の時、主要外人レスラーでジェット・シンのコメントがなかったのは俺も寂しかったよ。
シンと全日本が噛み合わないと言っても、9年間(1981〜1990年)は第一線で在籍したのも事実だし。
だから、馬場の死から3年経った2002年にシンの馬場に対するコメントを読んだ時は何とも言えなかったよ。
以下、その抜粋。
『ジャイアント馬場が私に5年間の契約を提示してきた。ミスター・ババ、ミセス・ババ、そしてNTV(日本テレビ)の
エグゼクティブ・プロデューサーの3人がわざわざトロントまで飛んできてくれた。私は私自身のシチュエーションを
ミスター・ババに伝えた。ミスター・ババは“ゴールドのハート”を持ったプロモーターだった。私はマネーで動く人間ではない。
ミスター・ババは私を理解しようとした。私は彼をリスペクトし、彼も私をリスペクトした。
私はマネーには操られないが、愛には動かされてしまう。だから、私はそれから10年間全日本のためにベストを尽くしたんだ。』
>>114 ハンセン&ゴディは、ブロディやデビアスとのコンビと比べると地味ではあったけど大好きだったよ。
パワー、スピード、テクニックとも最高だったし、バランスも良かった。
あの2人のダブルタックルは、ブロディやデビアスとのより間違いなく迫力があった。
89年最強タッグでハンセンとゴディは別れたが、その時ゴディは「正直、今年もハンセンと参加したかった。
天龍に俺の代わりが勤まるのか?」と未練タラタラだったな。
ハンセンは自伝では辛辣な記述だったが、数年前のインタビューではゴディのことを「ナチュラルな才能に恵まれていた。
若くしてこの世界に入り自身を確立した。世界一のナイスガイだよ。」と言っていたな。
>>147 この年のゴディってパートナーがビルアーウィンで最下位に近い順位
でなかったっけ。
最下位に近いといえばドリーとスミスもそうだったかな。
ある意味ファンクスとブルドックスという凄いチームであるしちょっとは大物食いとかの期待をしたのだけど
時期が悪かったのかな。
149 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 00:52:02 ID:TWtvjXjV0
>>147 要するにシンは馬場を悪く言ってない訳だね。
悪く言ってるのはテリーだけかw
150 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 00:56:27 ID:PYOl3wjr0
>>148 ※wikiより抜粋
1989年大会
参加10チーム
スタン・ハンセン&天龍源一郎組「龍艦砲」 18点 ※優勝
ジャンボ鶴田&谷津嘉章組「五輪コンビ」 16点
ジャイアント馬場&ラッシャー木村組「義兄弟コンビ」 14点
ダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミス組「ブリティッシュ・ブルドッグス」 12点
アブドーラ・ザ・ブッチャー&タイガー・ジェット・シン組 10点
ダニー・クロファット&ダグ・ファーナス組「カンナム・エキスプレス」 7点
テリー・ゴディ&ビル・アーウィン組 6点
川田利明&冬木弘道組「フットルース」 3点
ザ・グレート・カブキ&高野俊二組 2点
ブライアン・ノップス&ジェリー・セガノビッチ組 2点
151 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 02:03:59 ID:ErkhRR8z0
最強タッグのDVDセットが発売されるそうだな
クロニクル的なものらしいが90年代以降はいらないからバラ売りして欲しい
それか70年代と80年代のみにして夢の対決も収録してくれたらいいのに
152 :
マリオミラノ:2008/11/14(金) 02:05:47 ID:GNHJyu8EO
>>125 この旗揚げ20周年記念豪華6人タッグ、会場で見てましたよ(笑)。
一人一人のテーマ曲に乗っての入場は盛り上がりましたが…
全日本の歴史を記念するなら、馬場&ハンセン&ドリーはいいとして、対戦チームは鶴田&ブッチャー&テリーであって欲しかったですな。ブロディはもう亡くなってたんで無理としても…。
シンって全日に10年もいたんだ、結構長いんだな
ブッチャーやシンは今でもハッスルなんかに出てるんだろ?
かなり年配なのに凄いね
>>125 入場時、鶴田に無視されたアンドレが可哀相だった
>>147 ある意味愛の為に「ピエロ」になったのか・・。
もったいねぇ・・。
>>154 ゴディとジャンボが握手
アンドレも手を出しかかったがジャンボはスルーw
157 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 17:32:13 ID:ASPijtbGO
ハンセン ゴディ スパイビ〜 ういりあ蒸す
外人天国がなつかしい
もはや「その時代はもう外人天国じゃねえだろ」と言う突込みを誘う釣りに見えるw
確かにw
外国人天国とNWA王者は切り離せないな
考えてみれば日プロも滅茶苦茶外国人天国だな、力道山時代もBI時代も
テーズが参加したWリーグなんて凄いメンバーだね
でも力道山時代のWリーグは形式が意味不明なんだよな
160 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 19:32:20 ID:ASPijtbGO
レイス・ニック組なんかが実現した時代が
外人天国にふさわしいでしょうか、すいません
よくわかってなくて
>>160 もっと前だな
NWAレイス、AWAニックが王者時代
やっぱジャンパンが来る前でしょうな、ジャパンが去った後も天龍革命だったし
ジャパン以前は各シリーズの主役が外国人だったことが多かった
163 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 20:04:45 ID:daq0sxWi0
>>157の頃は毎シリーズ同じ外人ばかり。
本当の外人天国時代は、シリーズごとに違う外人が来てた頃。
164 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 20:12:56 ID:HK+Fx6aVO
ジャパン来襲時に大熊が鶴龍や長州達より会場人気を得たのがハプニング
165 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 20:14:51 ID:PYOl3wjr0
大雑把に言えば“昭和50年代”
>>161もあながち間違ってるとはいえない。
166 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 20:32:49 ID:NQeepU2A0
外人天国の割には
全日で育ったと言っていい外人はゴディぐらいしか思い浮かばないなあ
ほかは他団体に上がってる段階である程度知名度があった
167 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 20:45:45 ID:XC3mEqKM0
てかファビュラス・フリーバーズは超有名だったんだけどなw
アメリカで入場テーマ曲が使われるようになったのもフリーバーズの「フリーバード」から
ゴディは初来日の時にはすでに一流選手だったよ、当時を知ってる人なら初来日の時も結構評判だったの知ってる筈だけどね
俺はゴディのタッグ(ユニットともいえるけど)ではフリーバーズが一番好きだな
いかにもアメリカを感じさせるタッグチームだった、ウォリアーズよりも全然好きだった
169 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 21:17:50 ID:XC3mEqKM0
フリーバーズはプロレススターウォーズにも選抜されてるようなチームだしな。
だが作中でもマイケル・ヘイズは雑魚扱いだったけどな・・・
171 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 21:28:51 ID:U2BfVoWXO
フリーバーズを観たのは映画『ハイランダー』のオープニング。
マイケル・ヘイズがセクシーでカッコ良かった!!
172 :
お前名無しだろ:2008/11/14(金) 21:31:34 ID:wN8RzpD7O
フリーバーズはヘイズとロバーツもいいんだよ
ロバーツはマネみたいなもんだったけど、ヘイズとロバーツがいてこそゴディがいきるんだよな
ヘイズもプロレス脳はかなり高かったし
フリーバーズは入場がカッコいいんだよな
レイス・ニック、ファンクス、キッド・スミス、にハンセン・ブロディまで参加した
84年の最強タッグが文字通り最強だったなぁ
このシリーズ中に長州が顔を見せて、翌年からガラっと顔ぶれが変わっていくから
よけい豪華に感じる
175 :
マリオミラノ:2008/11/14(金) 22:15:47 ID:GNHJyu8EO
皆さんご指摘の通り、マイケル・ヘイズのプロレス頭の冴えは大したもの。
フリーバーズのカッコ良さ(南軍旗やコスチュームや“ネームズ”)はヘイズのコーディネートセンスによるところ大ですからな。
ただし、あのカッコ良すぎる入場テーマ曲「フリーバード」(byレナード・スキナード)を、
ヘイズ自身が歌ってる曲「バッドストリートインUSA」に変えちまったのは頂けませんでしたな。
「フリーバード」って人気あるんだな。
入場曲として、ちっともいいとは思わんけど…
フリーバーズのキャラを極端にしたのがジェシー&フェスタスだな
口八丁手八丁の男が、幼馴染の鈍くさいが腕っ節の強い大男を引っ張り出して
チームを作るという構図が同じ
ゴディの息子は親父じゃなくてヘイズの役をやってるけど
ゴディとヘイズは幼馴染じゃないけどゴディが16、7歳くらいの時に仲良くなって組んでるからね(ゴディは13、4歳でデビューしてるw)
ヘイズも10代だったし、本当に幼馴染に近い感じだったからね
チーム名のフリーバーズも2人が「フリーバード」好きだったからつけたんだし
馬場はヘイズは呼ばなくなりゴーディのみを高く評価してピンで呼ぶようになった
アウトローズの二人のうちローデスは二度と呼ばなかったが
マードックのみを高く評価してピンで呼ぶようになったのを思わせる
>>179 マードックが全日に来た時にはアウトローズはもう解散状態だったからちょっと違うな
一応一度だけ「アウトローズ」として全日に来てるけどそれはもうマードックが常連になった後で
一時的に再結成してた頃だし
>>159 来日する外人の質や量という面でも、われわれ昭和のファンは恵まれてたと改めて思う。
頻度にばらつきはあるが、大量の本場レスラー達が日本にやって来たからね。
さらにメキシカンや数は少ないがユーロレスラーが来ることもあった。
勿論どのシリーズも顔触れが一緒なんてことはなく、シリーズ毎に特色があってね。
来日頻度の高かったハンセンでさえ、常に来日してたわけじゃなく、またその必要もなかった。
外人勢の貧弱さを指摘されがちな新日にしても、WWFやUWAとの蜜月時代は結構充実してたね。
>>160 事実誤認のメカニズムがちょっと気になる。
かつて全日が外人天国と称されていたという知識と、主観的な評価が結合したんだろうか。
それとも平成全日を外人天国と形容する酔狂な媒体があったとか。
>>166 外人天国という形容は外人招聘力(外人依存度の高さ)に対するもので、育成力は関係ないと思うが。
テリーの引退試合の頃はフリーバーズは解散してたんじゃなかった?
テリーの引退の頃はワールドクラスと全日の関係どうだったかな?
ワールドクラスでのブロディとヘイズのシングルは面白い、最後はゴディが乱入するけど
技らしい技は皆無といっていい程だけど殴る蹴るだけで試合になるんだな、
ヘイズも日本のファンが思ってるほど貧弱じゃないよ、ブロディとの殴り合いも互角とは言わないけど全然一方的でもないし
考えてみればブロディは技自体は少ないんだよな、殴る蹴るだけどほとんど試合組み立ててるそれでも面白い
大技連発の新日ジュニアや四天王プロレスに慣れた人は面白くないと思うかもしれないけど
ブロディは長生きしてたらハンセンみたいにDDTとか流行の技を使ってたのかね、ブロディには使って欲しくないなw
アウトローズは早くに解散したからね
アウトローズが有名になったのは解散後の2人の活躍が大きいような気がするね
確かに2人でAWA、NWAで活躍したけど、むしろ解散してから2人とも時期NWA王者の有力候補(ローデスはなったけど)
になったとこで伝説化したような気もする
その点はブロディ、ハンセン組にも言えると思うけど、
2人が若手の頃に組んでたことなど2人がそれぞれ有名になるまで知らなかった
>>183 テリーさよならシリーズがゴディの初来日で、翌年の新春と秋だったかな、フリーバーズとして来日したじゃん。
フリーバーズのゴディは良かったけど、ピンだと物足りなかったな。
カーン、ハンセン、新日から借りたスティーブ・ウィリアムスらとのコンビもいまいちだった。
185 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 00:55:30 ID:ZEmOTYfk0
>>183 テリー引退の頃どころか、フリーバーズは解散してないよ。
83年 8月 テリー引退、ゴディ初来日
84年 1月 ヘイズ初来日、フリーバーズとして来日
84年10月 ロバーツも含めた正調フリーバーズ来日
88年にヘイズのベビーターンにより解散
89年にヘイズがジム・ガービン、バッドストリート(ブラッド・アームストロング)と新生フリーバーズを結成
91年に自然消滅的に解散
そうか記憶がゴッチャになってる
テリーにピンされた時が初来日か
そういや何でテリーの引退試合があの面子で、あのフィニッシュなのか不思議だったな
フリーバーズはAWAでウォリアーズともやってたからワールドクラスが崩壊した後も続いてたのかな?
ロバーツからガービンに代わったりもしてたよな
>>185 お〜サンクス
88年まで続いてたんだ、もっとトリオで呼べば良かったのに
>>185>>186 テリー引退シリーズ開幕戦でゴディが天龍に放ったパワーボムは強烈に
印象に残った。後に天龍も後に決め技にしたし。
84年1月にゴディ&ヘイズのフリーバーズとして来日して、馬場鶴田組の
インタータッグに挑戦してるけど、これが馬場鶴田組として最後のインター
タッグ防衛じゃなかったかな?5月にはPWF世界タッグ決定リーグ最終戦で
超獣コンビのツープラトンパイルドライバーで馬場が怪我して返上してるし。
189 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 01:50:02 ID:ZEmOTYfk0
あのシリーズはゴディのほかにもブラッド・レイガンズ、マニー・ヘルナンデス、バズ・タイラー、ブラック・バートと新鋭初来日ラッシュだった。
190 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 01:53:38 ID:9aRpl3k10
ブラック・バートなんていたか?
リック・ハリスのこと?
191 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 01:56:31 ID:SPHagmcl0
「外人天国」って言葉はいろんな意味があるみたいだな。
1.バラエティに富んだ外人選手を見ることができて(ファンにとって)天国だ。
2.興行の看板でありメインを張るのが外人選手なので(外人選手にとって)天国だ。
3.全日と新日が外人選手の争奪戦をしてギャラが釣り上がるから(外人選手にとって)日本は天国だ。
俺はもっぱら3の意味で使っていたが、皆はどうなん?
192 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 02:03:05 ID:z4wpk3K00
193 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 02:13:23 ID:86cCXrKLO
>>190 ブラック・バート=リック・ハリスだね。
来日はハリス名義だったけど。
>>192 84年の1月だね。
194 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 02:13:25 ID:MhRelVOO0
>>192 189が言っているのは83年のスーパーパワーシリーズ
リスマルクは84年の新春ジャイアントシリーズが初来日だが
スティーブ・オルソノスキーの初来日は81年の国際プロレスで全日本初参加は82年の新春ジャイアントシリーズ
>>190 そう
初来日の時はリツク・ハリスで
後にブラックバードに改名
>>192 それ翌年の新春シリーズ
196 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 02:19:43 ID:9aRpl3k10
リック・ハリスはあかんかったでしょ。
開幕戦でも山田さんに「動きが鈍い」と酷評されてその後はテレビマッチにも
起用されなかった。マニー・フェルナンデスも地味で期待外れだったな。
その後は売れたらしいけど。掘り出し物がバズ・タイラーだった。
馬場も評価したのか翌年のGCUに呼ばれたな。
197 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 02:29:24 ID:337sODvM0
テリー引退前日に新潟で実現した
ドリー、テリー、馬場対ハンセン、ブロディ、ゴディの豪華なこと!
>>191 1〜3の前提として、当時の全日がメジャーリーグ級の外人を
何人も呼べたってってことがあるでしょ
今で言えば、HHHやアンダーテイカーが、田舎の体育館で普通に見れたわけだから
インディー団体の無名外人をいくら呼んでも「外人天国」にはならんよね
199 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 11:42:05 ID:fvuZrKDZO
三沢タイガーのシングル戦績みたらほとんど雑魚外人に短時間で勝ったのばかり。
その中にバディ・ロバーツがいたのが淋しかった…
年がいってたんだろうけど…
三沢タイガー、若手の中では飛びぬけた存在だったけど
ヘビー級としては大きくないし、ライバル不在が長く続いて…
地方だと馬場とのタッグで中堅相手のカードが多かったかな。
201 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 12:48:25 ID:ZWATH2cDO
197よ
嘘言うな。あんな田舎でそんなカードやるわけがない。
横浜文体でやるカードだ。
202 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 13:08:20 ID:9aRpl3k10
釣りかもしれんが当時の全日は田舎でも豪華カード連発していた
内容は微妙だったかもしれんが
ちなみに
>>197は8/30の試合でシリーズ終了後に次期シリーズとのお休み
期間の際に中継された。
セミは鶴田VSレイガンズ。
203 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 13:09:30 ID:86cCXrKLO
>>201 プロレスに於ける“新潟”というキーワードは大変重要なファクターを含んでいる事を知らないな?
いわばプロレスの常識ともいえる。
だからこんな好カードが行われていたとしても何ら不思議はない。
このカード、'83.8.30の新潟大会かな?
つーか全日は地方で普通にビッグカード組んでたろ
新潟みたいな何十万も住んでる都市ならまだしも
NWA世界戦を串間とか鹿屋とか地元の人間には悪いが聞いたことないような地方都市
(個人的に鹿屋は特攻基地の町として知ってたが)で組んだのは有名だし
鶴田対フレアーの初対決なんて「市」じゃなくて「町」だぞw
なんなのこいつ(
>>201)
釣り?
206 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 13:36:07 ID:fwmVo4Et0
>>200 デビュー当時に馬場とのコンビでNWAのタッグトーナメント(海外)に出たり、
立ち位置的に後の輪島的ポジションでもあったなw
>>206 輪島的ポジションとは違うだろ(笑)あれは唯一無二。
三沢は馬場の望むポジションは上手くこなしていたわけだし。
タイガーと組む時にはグレートゼブラに扮するくらいの遊び心が欲しかった
209 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 14:38:31 ID:DLYvjv8S0
このオレがマスクを被って試合をするのか?あんたらは面白いかもしれんが、オレはできんよ。
いくら頼まれてもできないものはできない。
猪木は海賊マスクを被ったかもしれんがナ・・・・・。
210 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 14:41:23 ID:hdeoUQS00
>>191 マスコミも3の意味で使ってたと思うけど
1の意味でとらえてた中学生時代
だが間違っても育成力のことではないことは理解していた
少なくとも全日は誰一人として育成などしてないし
鶴田天龍vsフリーバーズのインタータッグが
富山の田舎体育館であったのを観にいったな
90年代以降の感覚なら間違いなく武道館か文体か札幌中島あたりなんだろうけど
211 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 14:50:12 ID:62s2xOUtO
>>197 見に行ったなあ
チケット発売初日、学校サボって特リン2列目ゲットw
だけど試合結果を全く覚えていないんだな。
翌日と2試合続けてゴディの負けはないだろうから
両リンかなんかだったろうが
212 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 15:03:13 ID:9aRpl3k10
6人タッグの時点で(当時では)豪華でない
そのメンツを4人ー2人に分けて通常のタッグマッチとシングルマッチにして
初めて豪華。
213 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 15:30:22 ID:86cCXrKLO
大物同士やガイジン同士のシングルは儲けた感が高かったなぁ。
214 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 16:01:31 ID:mKpu+IhsO
オースチン アイドルってなんでハンセンの相方になったんだ?
>>206 あれタイガーのデビュー当時だったっけ?マグナムTAに負けた試合のことだろ?
その大会ならもうヘビーに転向してたよ
あの大会が実質的なNWAの最後と言われてるんだよな
NWAが最後の勝負をかけた大会だったけど凄い不入りだった
(確か当時はローデスが実質的なNWAのボスで、テリー・アレンはローデスのお抱えだった)
あっ最後ってWWFとの興行戦争のことね
最後の勝負かけて惨敗した
全日本ではないが90年に長州とハンセンのタッグ、あの仲間割れは
なんだったんだろ。
ハンセンは新日本の6月シリーズ限定だったし仲間割れして今後の
抗争に発展ってワケでなかったはずなのに。
天龍と仲間割れした直後で単にハンセンは日本人と相性が悪いって事
だったのかな。
あともっと驚いたのがこの試合でテーマ曲がウエスタンラリアートでもなく
パワーホールでもなくサンライズだったと言うこと。
たんに仲間割れは盛り上がるからじゃね?
昔の全日は抗争にならなくても仲間割れとかたまにあったような
>昔の全日は抗争にならなくても仲間割れとかたまにあったような
昔の全日にも抗争にならなくても仲間割れとかたまにあったような
>>215 細かい修正すると主催はNWAじゃなくてクロケットプロね
NWAのベルトを独占してたけど
この第一回の時はまだ辛うじて残ってたNWA系のテリトリーにフレアーが頻度は減ったとはいえ
遠征してたから、その各テリトリーからも選手が派遣されてた
完全に独占を図ったのは夏のグレート・アメリカン・バッシュからだな
あくまでボスはジム・クロケットJrでローデスはブッカー
クロケットが団体をターナーに売却して事実上のNWAの終焉迎えたのは88年の第三回タッグ五輪
が終わった後だな
221 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 19:17:03 ID:CzIPnyPL0
亀レスになるが、バンディを初めて見たのはフリッツの引退試合の時。82年2月頃か。
この時はバンディはまだ髪の毛が長かったな。6月に馬場と戦った時は剃り上げてツルツルだったけど。
まあそういう経緯からバンディは絶対に全日に来年すると思ったな。
でも実際にバンディが全日にきていたら一体どうなっていたのかな?
新日以上に塩で全日も活かし切れただろうか?或いはブレイクしたか?
ベイダーの場合は全日だったら間違なくあそこまでにはならなかったはずだし。
当時はハンセン、ブロディやゴディがいたからベイダーをそこまで売る必要もなかった。
逆に外人エース不在の状況も幸いして、新日がベイダーを活かし切る事ができた。
バンディは全日ならもっと塩で終わったか、単発的な話題止まりになったと思うな。
逆に新日ではタッグながらも猪木をフォールという貴重なブックは貰えたわけだし。
NWA総会っていつまで開催されてたの?
87年夏の総会にはクロケットJr、ボブ・ガイゲル、馬場、カルロス・コロン
ぐらいしかこなくて、週ゴンの三者三様で「NWAもここまで落ち目になったか」
みたいな会話がされてたが、88年も開催されてたのかしら。
223 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 19:35:54 ID:86cCXrKLO
>>221 馬場さん本人がアメリカで実際に手合わせして気に入らなかったんじゃないかな?
初対決でPWFにチャレンジさせるような大盤振る舞いだったんだからすぐにでも来日させてもよさそうなもんだけど。
224 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 22:03:37 ID:0TiAtgvH0
>>221 そういやあ、地方ノーテレビで猪木がバンディに
フォール負けしたのは、それこそ猪木新日本の
ハプニングだったんだろうか?
227 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 22:14:08 ID:YFbxjxVfO
228 :
お前名無しだろ:2008/11/15(土) 22:43:03 ID:R0QUhX2NO
最近、復活したNWAインターJr選手権
大仁田が奪取した時はワープロ中継でタイガーのNWA世界Jrが正統と主張され
逆にジャパン時代の小林が王者の時、統一戦をブチ上げられ
新日側のNWA世界Jrを返上に追い込んだガチエピが堪らなかった。
ちなみにデルが勝った試合結果の報道は「○代王者になる」では無く
「新王者になる」なんだよね。三沢を歴代に加えた代数を表示すると
クレームが発生するのかな?
バンディが全日来てたら、ワンマンギャングくらいの感じだったかも。
最初はかなりインパクト残したし、そこそこ何回かは来たけどインター王座挑戦まではいかず、みたいな。
書いてる意味が判らない
NWAインタージュニアとNWAジュニアは全然別物
NWAの正統なジュニア王者とされてたのはタイガーマスクの持ってたベルト
コブラが持ってた時にレス・ソントンが勝手に王者名乗って可笑しくなった
その時にドッチが正統か問題になった
藤波→チャボ→大仁田と渡ったベルトは関係ない
ちなみにコブラが返上した後(に
ちなみにコブラが返上して空位になった後にデニー・ブラウン(レス・ソントンからの流れの王者)
を正統な王者に認定したのは当時のNWA副会長の馬場、その時には三沢タイガーはまだインタージュニア王者だった
インタージュニアが復活するなら当然に三沢タイガーや藤波は歴代王者だろ
佐山タイガーはインターとはまったく関係ない
レスソントンって、その頃のタイガーの好敵手としては
ちょっと異色で、なるほどNWA王者はちょっと違うなっ
て思わせるぐらいのキャラはあったよね。
その当時だと藤波VS長州のWWFインターもあったか
ら、大仁田のNWAインターもそこそこ説得力があった。
インターナショナルなんだから・・・みたいな。
インタージュニアは設立されたときは「NWA世界ジュニア王座」だったんだよ
その後に空位だった本家NWAジュニア復活したから「NWA世界ジュニア・インターナショナル王座」
という珍妙な名前に改名した
確か前スレあたりのその辺詳しく書いたレスがあったような
そうだよネルソン・ロイヤルが返上して空位になってた時にSカーンが(ロスだったかな?)トーナメントで勝ってNWAジュニアの名称だったけど
数ヵ月後にロン・スターがトーナメントで優勝して正統なNWAジュニア王者になった
タイガーマスクの王者が正統かどうかは藤波、チャボからのベルトと問題じゃなくて
後にレス・ソントンが何故か分からないがマニラでのトーナメントで優勝してNWAジュニア王者と名乗りだして可笑しくなったのと
レス・ソントンはタイガーに負けた時にもう一つのジュニア王者も持ってて、それも防衛を続けてた
ソントンとしては新日に「タイトル」じゃなくて「ベルト」を売ったつもりだったのかなw
そもそも佐山のベルト移動をNWAは承認してるんだろうか
これも以前のスレでも出た話だけど
NWAジュニアはNWA本部じゃなくてオクラホマのレロイ・マクガークの管轄だったけど
マクガークは81年いっぱいでプロモーターを廃業してる
81年夏にソントンが来た時は藤波に挑戦する形だったのが、翌年マクガーク勇退後は
タイトル戦やって王座明け渡してるあたりがポイントかと
82年のNWA総会で認定されてる
当初はタイガーマスクの王座は奪取は認めるが1試合で返上した形にとか色々揉めてたけど
後に馬場がコブラが返上した後にブラウンを統一認定王者にしたベルトはタイガーマスク王者時代はなかったベルト
実はNWAジュニア王座(世界王者)は二つじゃなくて三つあった(インターは関係ない)
タイガー→コブラが一つで
二つ目のソントンのマニラバージョンがブラウンのベルト
それともう一つソントンが持っててジェリーなんかが獲得したベルトがある、3番目のベルトがWWCにあるベルト
240 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 01:51:29 ID:druwBkqMO
>>212 あなたはわかっているようでわかっていない。
6人タッグマッチには大抵「あぁこいつが負けるな」と予想がつく選手が入っているが、そういう試合は「豪華」とは言えないと思う。
しかしドリー、テリー、馬場対ハンセン、ブロディ、ゴディという顔ぶれに負けそうな選手はいない。
逆を言えば結果は両リンと読めてしまうが、内容がよければ不満はないはず。
余談だが新日本ではMSGシリーズで猪木、バックランド、ローデス対ハンセン、ホーガン、ダンカンというカードが組まれたことがある。
>>240 三沢秋山のGHC前哨戦のタッグマッチなんか
普通自分より劣る若手のパートナーが
三沢秋山からそれぞれピン取られるのがオチだが
三沢秋山の場合相手のパートナーからピン取らず
三沢秋山から取ってたんだよな
ピンフォール技もエメラルドやエクスプロイダーと豪華だった
三沢秋山のGHC前哨戦タッグ見てノアがガチだと言われてたのか
あの当時は理解出来たよ
俺にとってアレこそ豪華なタッグマッチだったがなw
242 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 02:33:40 ID:EVfBlRrF0
>>240 分かってないのはお前だっての。
30分以上戦う平成プロレスしか見てないのか?
6人タッグマッチだと一人一人の出番が少なすぎるの。
試合時間10〜15分でひとりたり3〜5分しか登場しない。
地方の猪木なんて2分でりゃいい方だった。
243 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 02:46:10 ID:druwBkqMO
>>242 猪木の出番など知ったことかよ!
俺が言ってるのは「予想のつかない顔ぶれ」という意味での豪華さだよ。
244 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 03:35:42 ID:EYffIvlKO
通路は開けるように
245 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 05:01:00 ID:LN/j8nEEO
馬場は田舎の客が入らないとこでもいいカードをもってきたな。
センスがないよな。マッチメーカーとしてな。客がはいらないとこではタイトルマッチをやってはいけないんだよ。
246 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 05:07:07 ID:Gt5ahhdJ0
確かに後世の目で見れば豪華かもしれないが83年夏の時点のゴディってそんなに大物だったっけ?
フリーバーズは月刊誌を購読するファンの間では知られてたけど馬場やファンクスや超獣コンビと
比べると一枚落ちると見てた人が多いんじゃないの
当時は豪華とまでは思わなかったけどね
ちなみにその次のシリーズでは馬場&鶴田&天龍とハンセン&ブロディ&ギャングの6人タッグが
やはりどっかの地方で行われた
ただしこれはたしか中継なしだった
この年に初来日した選手の中で最も印象的だったのがゴディじゃなくてギャングだったんだが
けっきょく常連にはならなかったな
247 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 05:57:35 ID:LCMKN7j80
俺が住んでいるところは田舎なのでプロレスは5,6年に1度くらいしか来なかった。なので電車で1時間〜2時間くらいかけて周辺に来たときに見に行ったわけだが、なぜかいつも馬場、タイガーvs木村、鶴見だった。
>>221 週プロでも「本当にやってきた」と新日初登場時に煽ってたよな。
馬場が欲しがらなかったというのもあるんだろうが、
吉原・ガニアルートがあったればこそのブッキングではあったな。
WWFとの関係が弱まってて、AWAとの繋がりを強める為に吉原氏を入れたわけだしね。
その初来日の新春シリーズでホーガンとタッグで当たってたよな。
週プロの「俺がAWAのキングコングだ」という見出しと共に、
バンディのアピールに憮然として会場を見渡すWWFのスターホーガンw
249 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 07:19:27 ID:xmiR2zmsO
スレも6まで続くと、そろそろ前のスレを見てない奴が出てきて
話がループせざるを得ない状況になってくるのかな…
地方でのビッグマッチ開催については結論めいたことも出てるのに。
251 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 09:53:05 ID:LCMKN7j80
田鶴浜さん 『あけましておめでとうございました』
バンディについてもブロディも「サイズが大きいだけ」レスラーの見本として
名前を挙げていたし、D・キッドも自伝で「最初は売り出されたのに使えなかったから
ミゼットと一緒に試合する境遇に落ちた」みたいな感じで書いてたな
253 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 10:19:01 ID:DnFPm+z1O
228だけど・・・
230の言う様にNWA世界JrとインターJrは別物。
しかし234が言う様にインターJrの初期の名称に「世界」が入ってた為
古館がワープロの実況で
「全日本プロレスの大仁田選手がNWA世界Jr王者と名乗っていますが
NWA本部に確認した所、タイガーマスクの保持するタイトルが正統のNWA世界Jr王座との事です。」
大体、こんな感じで言っていた。
254 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 10:21:39 ID:Z4YwLOjO0
正統性っていうんなら最終的に大仁田の方が正統性があるってことで落ち着いたんだろ。
何で今頃フルたちのたわごと何か持ち出しているんだ?馬鹿なの?
255 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 10:31:58 ID:ChLpyjd80
ワープロの放送内で「タイガーより大仁田のベルトの方が正当性がある」
ってさすがに言えないんじゃない?
ライバル会社(全日本)の方が正しいんですよ、と言うようなものだからね。
>>246 ゴディはその年が初来日だっけ
フリーバーズはそれまでも世界のプロレスで紹介されてたから
「まだ見ぬ強豪」って感じだったんでは
257 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 11:57:23 ID:wkFLo/igO
ラッシャ木村が鶴見を捨て義兄弟コンビを組んだころ、
鶴見が武道館でファミリー軍に入れてくれとマイクアピール。
あの風貌でそれはないなと思った
258 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 12:09:41 ID:osGLWyfh0
259 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 12:24:57 ID:dMtD8tw+0
もしもファミリー軍団に入って全日所属になったとしてもSWSに行ったのだろうか
260 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 12:28:01 ID:nh8LVSQX0
>>255 正当性はよくわからんが・・・
当時の佐山と大仁田じゃ比較することじたい馬鹿らしい位差があったな。
大仁田 プッ
261 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 12:46:53 ID:G5VzILfUO
レス・ソントンは全日に来た当時は全日勢にジュニアヘビークラスに手の合う選手がいなかったから気の毒だったな。
マイティの移籍が早ければ面白かったかもね。
262 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 12:56:29 ID:xmiR2zmsO
>>257 ゴディの初来日…83年8月
「世界のプロレス」放送開始…84年10月
>>262 ああ、だったら俺が見たのは世界のプロレスの前に単発でやってた違う番組だわ
エリックの引退試合とか放送してた奴
264 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 13:28:21 ID:osGLWyfh0
ローカルルールとはいえ、場外でのアイアンクローでバンディをフォールしてたなw
最後なんだからきちんとリング上で決めればいいのに、と客観的に思ったなw
本人は満足してんだろうけどw
265 :
マリオミラノ:2008/11/16(日) 14:03:23 ID:R322yH78O
その後のことは忘れましたが、タイガーのNWA世界Jrと大仁田のNWAインターJrの正統論議が起こった82年初頭の状況は明確でした。少なくとも日本では。
というのもNWAタイトルコミッティーのジム・バーネットから各加盟団体に(全日本と新日本だけかもしれないがw)「NWAが認めるJr世界王者はタイガーマスク」という文書が届いたんですな。間違いなく新間あたりがせっついたんでしょうが。
これには政治的に大仁田のJr王座を正統に仕立てようとしていた馬場も、
「私もタイガーが世界Jr王者であると認めます」
と明言したんですな。
で、さらに「インター王座もあるんだから、タイガーと大仁田で統一戦をしなきゃいかんな」
と、なんと馬場さんから対抗戦案が出され、例の「幻の第二回オールスター戦」騒動につながっていくわけですな。
266 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 14:07:19 ID:V9GFi0zd0
馬場が育てた史上最強カリスマレスラーの大仁田さんが巻いてたジュニアのベルトってまんま新日が製造したベルトでしたけど・・・
ベルトケースには山本小鉄作のライオンちゃんマークが入ってて、歴代王者には木村健吾兄さんが名を連ねててwww
268 :
マリオミラノ:2008/11/16(日) 14:22:55 ID:R322yH78O
>>266 藤波(返上)→木村健→チャボ(持ったまま移籍)→大仁田 でしたからなぁ
でも、全日本プロレス中継内では倉持アナが
「このベルトはかつて日本の藤波、木村、チャボ・ゲレロが保持し、いま大仁田の腰に巻かれています」
とハッキリ歴史を踏まえた実況してましたよ。
「新日本の」じゃなくて「日本(人)の」でしたけどw
>>268 まだ全日中継は名前出してくれるだけ有難いよな
ワープロ(新日)なんか第2回G1優勝商品がNWA世界ヘビーで
辻が「日本人で二人目」とは言っても「蝶野が馬場に続いて二人目」とは
言わなかったなw
270 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 15:41:14 ID:7gMHYmcT0
>>258 Gスピリッツの鶴見は最初誰かわからなかったよw
全日中継は割りと猪木(新日)の名前だすね。
S50年の馬場VS大木の時、実況の清水アナは新日での猪木と大木との対戦について触れてたし、
S57年の何かの試合で倉持アナがハンセンの経歴に触れた中で倉持アナが
「猪木との過激な抗争」と言った記憶がある(「過激な」と言うフレーズが出たのにはびっくりした)
272 :
マリオミラノ:2008/11/16(日) 17:22:29 ID:R322yH78O
>>271 あと81年新春。
馬場3000試合連続出場記念試合(×ガニア)の試合前に、新日本(猪木)の代理人がリングに上がって馬場に花束贈呈したとき。
倉持アナが
「新日本プロレス、アントニオ猪木社長から祝福の花束が贈呈されました。猪木選手、今夜は豊岡での試合があります」
と、他団体のスケジュールまで発表してたw
でも、まあこれは礼儀からいって当然ではありますな。
273 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 17:56:48 ID:LN/j8nEEO
大体田舎の方の体育館なんてちっとも盛り上がらないんだからさ〜
メインなんか日本人と外人の6人タッグで十分だよ。
最低でも4000人以上入るところでないとタイトルマッチやっても
しょうがないじゃん。客も盛り上げかたも知らないんだからさ〜
田舎は所詮田舎。東京や大阪とは違うんだからね。
274 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 18:05:51 ID:Ijzrgahr0
新日が地方を切り捨ててからプロレス界がおかしくなったような気がする
893なみの無茶ぶりだなw
276 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 18:54:42 ID:xmiR2zmsO
いわゆる天龍革命の頃、うちの田舎に10年以上ぶり
に全日本が来た。地方でも熱い試合をくりひろげる
天龍同盟みたいな評判を、ほんとかよwって思いなが
ら見に行った。新日、全日問わず汗もかいてないん
じゃないかっていう試合が多いド田舎でホントに頑張っ
てた。フットルースもそこそこ頑張ってた。冬木が投げ
たバンダナをキャッチした。
あんな最期になるとは思ってもいなかった・・・。
>>274 そしてUインターが東京大阪限定になってさらにおかしくなったw
279 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 19:28:56 ID:wkFLo/igO
鶴見の場合はメガネに行って良かったんだよな
280 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 19:29:29 ID:Gt5ahhdJ0
>>256 「まだ見ぬ強豪」の一人としてゴディに注目してたのは俺も一緒なんだけどさ
さすがに馬場やファンクスや超獣コンビと同格とまでは思わなかったってこと
>>266 >>268 インタージュニアのベルトを他のインター王座と同じものに変えたのはいつだっけ?
あれってNWAインタージュニアはPWF=全日の固有の王座ですと宣言するようなもんだよな
281 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 20:00:25 ID:9QRZXrUXO
超世代軍が出てきてから93年頃までは田舎でもほんと熱かったよ。
青森秋田盛岡と北東北の大会はよく見に行ったが、ギリギリまで椅子並べて立ち見も出て大変だった。
青森でテレビ録りの時は、さらに凄かったけどな。
あの頃は特別とはいえ、地方だからって人が集まらないとか盛り上がり方知らないってのは間違いですよ。
282 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 20:05:46 ID:DnFPm+z1O
>>280 NWAインターナショナルJrのベルトが現在の世界Jrのデザインに替わったのは
1982年11月4日の大仁田×チャボの王座決定戦から。(大仁田がトロフィーで殴られた時)
NWA世界Jrヘビー級インターナショナル選手権がNWAインターナショナルJrヘビー級選手権に改称され
正式に全日本が管理団体になったのを機にモデルチェンジされたと記憶してるけど。
週プロだったかな、新日が地方で手を抜いてると記事にされて取材禁止だったかな。
284 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 20:08:12 ID:jV3QW/nj0
超世代軍時代、近所の川に大量の大会ポスターが捨ててあった。
>>283 小鉄が「週プロが「新日が地方で手を抜いてる」と書いたから取材拒否した」とか
書いてたけどそれ時系列的に大嘘だから。
正しくは新日が週プロを取材拒否して、その報復で週プロが
「新日は地方で手を抜いている」と記事にした。
時系列が逆なんだよ。
>>285 リアルタイムで読んでたけど、時系列は小鉄の言ってるので
あってるよ。細かい裏のかけひきは知らんけどね。
>>282 NWAインターナショナルJrと世界Jrは別のタイトルだと思ったけど、
単純に名前が変わって、ベルトも引き継がれたの?
>>286 俺もリアルタイムで読んでたけどそんな記事覚えてないぞ。
まず新日が取材拒否して週プロが「この取材拒否には理由が全く書かれていない」
「理由なき取材拒否」とか書いてその数週間後に
「新日はキャラクタープロレスだ。小島などは新人なのにキャラクタープロレスを
やっている。長州もそうだ。キャラクタープロレスだと良い試合をしようと言う思想が無い。」とか「良い試合を見せねばならないので全日は地方でも手を抜かない。
新日はそう言う思想がないので地方では手を抜く。」とかボロッカスに書いた。
でその後にゴング紙上で長州が「俺のハラワタはにえくりかえっている。
会社がどうなろうと俺はあそこと和解する気はない。」と怒り狂っていた。
290 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 20:28:44 ID:LN/j8nEEO
田舎の会場で今までウエーブや座布団が舞ったことあったか?
ただでさえ冬なんか暖房設備もなく閑散としてシーンとしてる会場に
いいカードなんかもってきたって選手のモチベーションがあがるはず
ないじゃん。そんなところで大技なんかだす必要なあるの?ないだろ!
後楽園はもちろん別だけど2000人弱で会場がヒートアップしたことあるか?
これは全日と新日に限っていってるんだからな。
そこらへんのインディーと一緒にしてほしくないね。
2000人以下のド田舎の会場で客が一体になった試合なんかあるのか?
あるんだったら俺に教えてもらいたいもんだね。
291 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 20:32:27 ID:Gt5ahhdJ0
>>282 あん時からだったか
所有権の問題はともかく一応NWAの三文字を冠する王座なのに
同じインター王座だからといって無印のヘビーやタッグと同じにしたのがな
ヘビーやタッグは「NWAが認可しPWFが認定する」王座だと認定宣言で称されてたけどジュニアはどうだったっけ?
>>287 ハリケーンズの斉藤が「初代王者」に認定されたことからもわかるように別のタイトル
ただしベルトは同じものを使用していて実質的には改称なんだけど
>>289 すまん。時系列が自信なくなってきたw
ただ、新日は地方で手を抜いているっていう
記事があったのは間違いないと思う。
これで「取材拒否だ!」になったか、「既に取材拒否
だったけど、もう許してやんないからね!」
のどっちだったかはよく覚えてないが、この記事で
地方のプロモーターが怒って新日が困ったって話
はガチだと思う。
293 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 20:47:28 ID:DnFPm+z1O
>>287 >>291 最近の例だと01のジュニアヘビー級選手権がベルトそのままで
4団体認定インターナショナルジュニアヘビー級選手
AWA世界ジュニアヘビー級選手権
インターナショナルジュニアヘビー級選手権
と変わっていったのと一緒。
296 :
お前名無しだろ:2008/11/16(日) 23:36:48 ID:epxvunkF0
鶴田が挑戦した時のベルトと佐山が持ってたベルトは同じもの
297 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 00:18:39 ID:S0g+SCUg0
横アリならともかく横浜文体も田舎体育館だろ
298 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 03:24:00 ID:5pX13r7w0
>>292 新日の週プロ取材拒否の時系列は
>>289が書いた順番の通りだよ。最初にWARが先に取材拒否を出し、しばらくして新日が取材拒否を一方的に通達した。
確かUインターもだったよ。その後に週プロの見出し記事で「地方で手を抜く新日本」と書いて関係が更に悪化。ター山の編集長退陣で手打ちとなった。
そもそも長州のター山嫌いは根深かったからなあ。全日時代の週プロ取材拒否もジャパンの意向があったろうし
新日に出戻った最初の頃は長州軍の取材が出来なかったような記憶があるよ。
299 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 03:51:39 ID:CmqSczO50
93年12月 Uインター 高田ーベイダーの週の週プロの表紙 小橋
94年3月 WAR 天竜ー大仁田初対決の週の週プロの表紙 馬場
94年4月 新日 スーパーJカップの週の週プロの表紙 川田
↑
俺は取材拒否を知った時に真っ先にこの事を思い出した
コレが絶対伏線になってると思う
そうじゃないと3団体同時取材拒否なんてありえないだろ
300 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 05:29:06 ID:XMQ9zY6sO
結局2000人以下の会場で盛り上がった大会なんかなかったんだよ。
誰も答えられないじゃん。大体田舎町にプロレスが来るだけでも
ありがたいと思わなきゃダメだよ。カードなんかはっきりいって
どうでもいいんだよ。逆に来てくれてありがとうって感謝しないと。
それとどうしてもいいカードがみたいなら密航するか大きい体育館を
作るしかないんだよ。選手の気持ちになって考えないといけないよ。諸君!
301 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 05:31:29 ID:kqyoDn8b0
新日にレス・ソントンが来日して藤波のWWFジュニアに挑戦したときってテレ朝はNWA世界Jrインターナショナル選手権には一切ふれなかったんだよね。
さて藤波はソントンを破ってジュニアヘビー級世界統一なるかって論調で。
あれ?去年作ったあのタイトルどうなっちゃったの、もうなかったことになってるのって?
ずーっとNWA世界ジュニアヘビー級選手権で通してたのに。
302 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 05:47:32 ID:QeQ5uOCHO
89年頃、
AIU構想とか言って、
常連外人を使ってハワイやカンザスで興業してたよね。
ブルドックす対ロックンロールエキプレスや、
天龍対ビル・アーウィンなんかが実現してた。
でも結局二、三回で終わってしまった。
何だったんだろう
>>302 AIU構想!なつかしぃ〜
あったねぇ!
304 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 09:22:00 ID:YZPezt9+O
>>297 横浜文化体育館が田舎?
アリーナ出来るまでは、あそこが主要会場で、横浜に近い会場だけど。
305 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 11:03:20 ID:5pX13r7w0
>>299 あの頃の週プロが全日プッシュで面白くなかったのも原因の一つだろうけど、取材拒否の前年に週プロ側が「夢の架け橋」を興行した件が大きいと思う。あの興行は天龍と長州は猛反発していたからね。
でSの件で元々週プロに不信感を持っていた天龍と、ターザンの事を以前から嫌っていた長州が共謀して事を起し、新日と提携していたインターがそれに追随みたいな感じだろうね。
あと長州は前年末からのインター対抗戦のアングル成功で、新日内の発言権が増していたからってのもあるだろうし。
まあターザンも週プロの発行部数が30万〜40万部いってて調子に乗りすぎてたのもあるから、どっちもどっちだったと思うけどね。
>>304 だから荒らしにレスすんなってw
どうせ横浜なんか行ったことないんだろ
>>301 その件とか
IWGPに向けてNWF・北米・アジア各王座を封印したのにWWFインター作ったりとか
そういうことするから新日はその場その場でいい加減だといわれたんだよ
飛龍十番勝負とかw
>>302 もはやそれに賛同して参加できるブロモーターがいなかったのと
協力してくれるはずだったWCWとのパイプが、前身のMACW(ミッドアトランティック・チャンピオンシップ
レスリング、いわゆるクロケットプロ)のオーナーで相談役だったクロケットJrの退陣でなくなった
スティングの来日が一回限りだったり、スバイビーやエースの来日がしばらく途切れたのもこのせい
309 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 11:19:46 ID:pOBNL4G30
その頃、オールディーズバッドグッディーズなる企画も行われていたが、数回で終わってしまったのは残念だった
アレは93年くらいまで続いてなかった?
記憶にあるのは
ジョナサン、コワルスキー、イヤウケア、キニスキー、サンマルチノ、エリック
311 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 11:33:17 ID:pOBNL4G30
そんなに続いてたんだ!2,3回くらいしか記憶になかった
>>302 WWFによって落ち込んでしまったアメリカのマット界のために、全日は(馬場さん)やる気があったようだけど、
せっかく乗り込んでいったカンサスではあまり宣伝に力を入れていなかったり、ハワイでは別のプロモーターの
妨害があったりとトラブルがあったから、いつの間にかやらなくなったね。
カンザスでは元NWA会長で馬場派プロモーター筆頭のボブ・ガイゲルがWWAって団体作ってて
旗揚げ当初からそこからの支援要請もあって、89年春ようやく馬場が動座したにもかかわらず
いざ乗り込んだ時には既にWWAは潰れてましたというオチ
オールジャパンインUSAでAIUだっけ?ゴングが付けそうなネーミングセンスのなさだよな。
オールディーズの企画は2シリーズに一人呼ぶ企画だったね。
確かエリックを呼んだ後、ボボ・ブラジルを呼ぼうとしていたようだけど、
ブラジル自身が過去の人としてじゃなく、現役としての参加を希望したらしく、
そのまま実現せず、企画自体もそのままになってしまったように思うけど。
ブラジル招聘中止で、頻繁な開催がなくなってその後は飛び飛びに開催されたんだよ
90年にキニスキー
91年にサンマルチノ
ずっと飛んで93年にエリックで、これが最後だったような
あとジョナサンは90年代にも一度武道館のゲストに呼ばれてるし
キニスキーは馬場の復帰戦とか色々来てたな
あーそうだったか、その辺よく思い出せなくて勘違いしてた。ごめん
319 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 13:04:43 ID:XMQ9zY6sO
ドン・マノキャンも忘れるんじゃねえよ!
このタコスケ共が!お前らはプロレスファンじゃねえ!
ここから去ってくれないか?気分悪くなるからさ!
321 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 14:04:50 ID:tEQRydTq0
デストの引退試合に、馬場が「1人友達を連れてきていいよ」と
言ったから、デストがマノキャンを連れてきたというやつね。
322 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 14:55:07 ID:0LnhzHa/O
レトロ企画まとめてDVD出してほしい。
323 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 16:32:45 ID:YZPezt9+O
>>306 あはははwww
荒らしかどうかは知らないが、田舎者にちゃんと伝えたまでだよw
かなり痛いよ君w
なんでよそ者と言い切れる?大丈夫?その自信は凄いってw思い込みw
地元だけど!
また反論こきそうだからwヒント 冬木 病院
324 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 16:36:45 ID:YZPezt9+O
マノキャンはデストロイヤーのシンポジウムのゲストで'文体'も来たよ。
確か奥さんと娘さん?が来た。
325 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 17:26:29 ID:CmqSczO50
>>317 ジョナサンはターザンが馬場にリクエストしたんだろうな
>>323 >なんでよそ者と言い切れる?
言い切れるよ
横文の方が横アリよりも市の中心に近いことを知らないんだもん
わかるか、俺は
>>297に言ったんだよ
自分が正しいこと言ってる自信あるならそっちに言ってるんだってくらいわかるだろ、なに被害妄想で
発狂してるんだよ
「横浜に行ったこともないのに適当に書いてることに一々突っ込んでも無意味だ」
このくらい懇切丁寧に書かないと理解できないのか
昨日からアホな妄想ばかり書き散らかしてる荒らしのレスに訂正入れて何の意味があると思ってるんだ
間違ってましたと言って謝るとでも思ってるのか?
あとよそのスレでこのことでレスすんなバカ
お前がこっち先に書いたとしても、俺もこっち先に見るとは限らんのだ
あっち先に見たから何のことかわからんかっただろうが
もう色んな意味で半年ROMってろ
327 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 21:40:05 ID:UK2x2zog0
328 :
327:2008/11/17(月) 21:41:43 ID:UK2x2zog0
あ、既にご本人がレスしてましたね・・・
>>325 口ぞえ位はあった可能性はあるけど
ター山が関わる以前から馬場は桁外れに強くて心優しいナイスガイだった
ジョナサンをリスペクトしていたと著書に書いていたからね
馬場はジョナサンが癌を患ってると聞いて会えるのはこれが最後になるかもしれないと
目を潤ませていたそうだが
確かにジョナサンと会うのは最後になったが自分のほうが先に逝くとは予想外だったろうな
ブロディの一周忌の時にイヤウケアも来たよね。
敗血症で足を切断したと言う噂があったけど
両足とも健在だったのでほっとしたもんだ。
ジョナサンは93年9月3日の武道館大会にも呼ばれていた。この日は、
久々に復活したハンセン・デビアス組が川田・田上組から世界タッグ
奪取したが、フィニッシュ前にデビアスがサポーターをこするしぐさ
をハンセンの前で見せて、スタン、そろそろ例のあれで決めようぜと
いう合図だったのかな。
イヤウケアは87年ごろには下半身麻痺から杖使えば何とか立てる程度に回復してキマラ等怪奇派レスラー
のボス役でWWFにウィザードという名前で出てたからね
杖使えなきゃ歩けないのを、いつもアジトみたいところで座ってるキャラを演じること上手く誤魔化してた
全日に来た時にはさすがにそれもキツくなったのかハワイに帰ってたようだが
90年代中盤には再び業界復帰してWCWで似たようなことやってたけどそれもすぐ辞めた
当時はレスラー出身者ばかりだった両団体のブッカーがその人望から指名したんだろうけど
やはりあの風貌は得がたい個性だったんだろうな
イヤウケアのトークショーでは当然ブロディの話も出た
「彼は最初は私の影響を受けていたが気がつけば彼は私より
こんなに上を行っていた」だったかな
336 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:00:08 ID:Owr+759y0
魅惑のタッグチーム、鶴見・モンゴリアン組の実現からはや四半世紀。
月日の流れはほんとに早いね。
イヤウケアとブロディってブロディが初来日したときにタッグ組んでたけど
ブロディの独り舞台でイヤウケアがムッとしてなかったっけ。
338 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:25:39 ID:G3uS2h2+0
>>337 プロレススーパースター列伝の中ではね
実際の
馬場、デストロイヤーvsブロディ、イヤウケア
のタッグマッチでは、イヤウケアに見せ場を作ってたよ
手刀攻撃を浴びせてブロディにつなぐパターンの繰り返しだったが、
今思えばイヤウケアの足の調子が悪くなり始めてた頃だったんでしょう
339 :
お前名無しだろ:2008/11/17(月) 23:36:55 ID:Hww1SBpp0
ユーこそかわれッ
これはタッグマッチだぞーッ!
イヤウケアの動きが年々重くなっていたのは確かだけど
リタイアの原因は何らかの要因で免疫力が低下してる時に傷口から黴菌が入ったことによる
敗血症だからあの時点ではまったく徴候ないよ
三沢のタイガーデビュー戦で倉持と解説者が佐山やUWFの事を言ってたな
あと当日田園コロシアムに来てた梶原一騎の事も言ってたな
342 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 00:44:03 ID:eCvOODg70
86年の新春中継で鶴田の初夢を紹介した際に藤波の名が挙がったりもした
鶴田が実際にそんな初夢を見たとは思えないけどね
新日中継ではシンやハンセン等の離脱した外人の名が出ることは結構あったと思う
逆に全日中継ではブッチャー等の出てった外人の名は禁句という感じだったような
さすがにうろ憶えだが
プロレスニュ〜スじゃ目隠し線入ったり、ピー音やガラスの割れる音が
344 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 01:45:09 ID:oTJZgGND0
「ピンポン」での福澤を見てるとプロレス中継で培われたキャラはどうなったのかと言いたい
>>342 むしろ本当に見なきゃ、藤波の名前が出ること無かったと思う。
まあ実際のとこどうだかは解らんけどな、夢の話だし・・・
346 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 02:08:44 ID:5HbRadbo0
>>344 TBSでの号泣という芝居に活かされましたw
福沢はプロレス興味なかったからね
踏み台ってのも可哀想な、本人の希望でプロレスの中継してたわけでもなかろう
349 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 10:01:39 ID:WGJQsNHa0
>>348 トークショーで昔川田が福沢を猛批判してたよ。はっきり踏み台にしてるって
言ってた。
350 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 10:06:40 ID:ItDZLeAwO
馬場の世界最強タッグの時の足の骨折って嘘だったんだよね?
351 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 10:07:15 ID:EHtzto4t0
福沢のステップ
プロレス→クイズ→ズームイン→独立→ピンポン
プロレスはまぁクイズという目玉に出るためには必要な踏み台だが
ズームイン以降はどちらかというと低落気味のような。
352 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 10:27:26 ID:8ZHAzhtG0
プロレス中継は、アナウンサーにとって修行の場所
353 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 12:02:20 ID:EdmkM1CBO
昔の「全日本プロレス中継」は出世コースだった。
“踏み台にした”ってのはプヲタの勝手な妄想であって、単に福澤はアナウンサーとしてキャリアを積み結果を出してステップアップしていったと思う。
354 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 12:05:12 ID:d8wPYO+40
>>350 釣り? 普通単なるアングルで3ヶ月も入院するか。
355 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 12:10:08 ID:c5hUK89t0
馬場全日本最大のミステリーは、馬場さんが骨折しなかったら馬場&アンドレ組が優勝したのかどうかということだ。
>>297 「文体の方が田舎臭い形の体育館」という意見ならわかります。
横浜アリーナのある新横浜は、確かに昔よりは栄えてます。
30年後ぐらいには都会になっているかもしれません。
が、現時点では辺鄙な田舎と横浜市民は認識しています。ええ。
357 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 13:09:45 ID:3sg4cE+hO
>>290 Uインターとの対抗戦での鉄砲玉レスだが、みちのくの黄金時代は田舎でウェーブ起きてた。
358 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 13:13:57 ID:CmviNHHM0
>>357 嘘つくんじゃねえよ!あんなクソ田舎の団体が盛り上がるわけねえだろ!
暖房もねえ寒い会場でヒートアップなんかしねえよ!
だからバカが間違い認めるわけないってのw
361 :
マリオミラノ:2008/11/18(火) 13:49:45 ID:VAFzP3pd0
ブロディは色々と先人の影響を受けてますな
ボサボサ頭とヒゲ面なのにインテリキャラ→パンピロ・フィルポ
流血ファイトと場外を縦横無尽に徘徊→イヤウケア
顔を歪めて奇声をあげる→ブルート・バーナード?
ニードロップ →コワルスキー
リングネーム →ディック“ザ・ブルーザー”アフィルス
一部、推測ですがw
その影響受けたキャラクターが、今度は丸ごとコピーされてるんですね。
>>361 顔ゆがめるのもバナードじゃなくてイヤウケアからじゃない?
全日クラッシックでタイクーンズの試合が見たい
フィルポがインテリっていわゆるプロレス百科的な物にはよく書いてあったけど
ギミックとしてもその辺押し出してたのかな?
ブロディの場合はインテリキャラはプロレスマスコミが発達している日本に合わせて工夫
したものでアメリカではキングコングで通してたけど
365 :
マリオミラノ:2008/11/18(火) 14:18:11 ID:VAFzP3pd0
>>363-364 そうかもしれませんなw
私としても「絶対こうだ!」というつもりはありません。
でもイヤウケアにかなり強烈に影響を受けていることは確かでしょうな。
とりあえずフィルポが実際にどういうキャラで試合してたかわからんことには何とも言えませんな
最近はアメリカの昔の映像ネットやDVDで見る機会が増えその手の「プロレス百科」などの記述の
いいかげんさが改めて認識されてるんでw
367 :
マリオミラノ:2008/11/18(火) 14:26:29 ID:VAFzP3pd0
>>366 ああいうファンタジーも好きでしたけどねw
どこの出版社の大百科か忘れましたが、
(フランク・ゴッチに始まるとされる)歴代NWA世界王者すべてを
写真入りで紹介している本がありました。
アリ・ババとかまで! この本は唸るほどマニアックでしたなw
>>367 似たような本持ってましたよ
レスラーを「テクニシャン」「パワーフファイター」「ラフファイター」に分類したやつで
歴代世界王者だけが別項扱い
369 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 14:49:49 ID:EdmkM1CBO
ブロディとフィルポは80年夏のシリーズで一緒だったね。
370 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:02:08 ID:ItDZLeAwO
>>354 釣りじゃないけど。
なんかの本で見た記憶があって、その日の公式戦で馬場が負けても傷が付かないように、そのアングルをやったと。詳しく知りたくて書き込みしたんだけど詳しい方いませんか?私の記憶違いかもしれませんが。
>>370 俺も読んだ記憶はある、けど憶測記事でしか無かった。
それは無いと思ったわ。
372 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:18:14 ID:d8wPYO+40
>>355 あのアクシデントが無くても馬場アンドレ組の優勝は無かったんじゃないかと思うけど。
もしあのチームが優勝の予定だったら翌年の最強タッグで同じチームで出場したから優勝した筈だけど、その年はハンセン組・ゴディ組に普通に負けてるからね。
90年の時はハンセン組との対戦が残っていたからそこで勝ちを譲っていさえすれば、得点でゴデイ組に及ばず辻褄が合うよ。
何か他のリーグ戦での馬場の負けや無得点試合とごっちゃになってるんじゃないの?
あの試合の話としても、両リンはブック通りだったけどガチでケガしちゃったとか
地方興行においてはそれこそ死ぬまで最も高い集客力を持っていた馬場をたかが星勘定の
辻褄あわせのために怪我した振りして休ませるなんてアホらしすぎる
374 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:41:22 ID:ItDZLeAwO
レスくれた方々、ありがとうございます。記憶違いだったみたいです。
375 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:43:37 ID:d8wPYO+40
>>373 は?世界最強タッグ決定リーグ戦の事言ってるんだろ。どうせ馬場アンドレ組が2年連続で出場した事も知らない70〜80年代回顧厨だろうけどね。
それと怪我がアクシデントかアングルがアホらしいとか言ってるけど、じゃあアホらしく無く素晴らしい話って何よ。ウンチク語ってくれよ。
>>375 は?
ID:ItDZLeAwOが見たという記事について「勘違いじゃねえの」と言ってるんだが
昨日の早とちり発狂厨かw
377 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:53:12 ID:d8wPYO+40
勘違いにもほどあるよ
俺のレスの内容にお前さんのレスの内容を否定するような内容一つもないだろw
じゃあスレタイに沿って馬場&アンドレ組のハプニング。
その日の大阪府立の公式戦カードは川田&田上vs馬場&アンドレ組。
川田のローが馬場の足に入る、それがどうやら予想外の一撃だったらしく、思わず顔をしかめて足をガッと踏ん張り直す馬場。
下半身そのままで手を伸ばしてアンドレにタッチ。
その後は普通の試合に戻ったが、ガチで効いた瞬間が解ったという意味じゃあハプニングということで。
380 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 15:59:47 ID:d8wPYO+40
いや悪い悪いw
入力してる間に
>>370>>371が書き込まれてたのに気付かんかった
ちなみに昨日の早とり野郎は俺じゃないからw
>>379 川田が強く蹴り過ぎたのか
馬場の耐久力が落ちすぎていたのか、どっちだw
>>380 了解
スレのリロードはこまめになw
382 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 17:26:08 ID:5HbRadbo0
>川田&田上vs馬場&アンドレ組
こんなカードあったっけ?
川田&田上が組んだのはアンドレの没後だろ
383 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 19:21:32 ID:Xxg5j+ZLO
来日前にAWA王座を剥奪されたハンセンを王者として来日させ
鶴田とのWタイトル戦を強行した事。
認定書のAWA会長名が先代の物だった事から馬場による偽造疑惑が出た。
タイトルその物がアングルに利用される昨今と違い
タイトルの権威への幻想がまだ存在していて
二人王者・不可解裁定によるタイトル移動などは絶対NGだった。
>>382 すまん、勘違いしたようだ。
三沢&川田組か、馬場&ハンセン組のどっちかだと思う、おそらく後者か・・・
385 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 20:07:27 ID:VZWKvtf1O
さっき昭和TVでデビアスVS天龍のUN戦(後楽園)を見てたんだけど、
倉持アナがデビアスが天龍に放ったパワースラムを"かかえ投げ"とか言ってたけど、
昭和59年頃は同技がまだ日本に広まっておらず、ひょっとしたら
デビアスが日本初公開だったかもしれないですね!
それにしても彼は来日当時から若手(いい意味で)らしくない渋いレスラーだと思ってたですが、
今見ると上手くて何でもこなせる素晴らしい選手でしたわ〜。
デビアスに三沢タイガーの負けブックやらせるのはな
三沢じゃなくて三沢タイガーにね
387 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 20:29:49 ID:DksB6XzEO
谷津が足を負傷してるのにブロディのインターヘビーに挑戦して負けて欠場したこと。。。
猛虎7番勝負で思い出したけど、フランク・ランカスターって原の代役でタイガーとやったり天龍のUNに挑戦したり何で好待遇だったんだ?
なんてことないレスラーだったんだが
389 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 20:37:23 ID:d8wPYO+40
>>385 パワースラムはデビアスが元祖と聞いた事あるので、日本初公開はデビアスで正しいと思うよ。
パワースラムの名称はひょっとしたらアニマルが使用してた頃から使い始めたのかもしれない。
390 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 21:01:49 ID:d8wPYO+40
改めて三沢タイガーの戦績見ると結構持ち上げられてるよね。七番勝負・番外戦でデビアス・原・カブキに勝利。
AWA王者ヘニングにリングアウト勝ち、決起軍のリーダー、新日ドームに天龍とのタッグで出場・勝利と
仮に大量離脱が無かったとしても、遅かれ早かれ鶴田・天龍と肩を並べるライバルになってたと思う。
391 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 21:05:12 ID:EdmkM1CBO
パワースラム日本初公開は、78年に全日に来日したアルビン・スミスだそうだ。
デビアスも80年のカーニバルあたりで使ってた記憶がある。
谷津もダラス武者修行から帰った新日でスクープサーモンという名前でパワースラムを公開していた。
80年代半ばくらいには若手だったターザン後藤も使ってたなぁ。
デビアスがパワースラムを「自分の必殺技」としてアピールしたのは
82年のカーニバル参加前のインタビューだな
その時のCCのパンフ持ってたけど得意技(必殺技)はジャーマンになってた記憶がある
勿論、本人の意見なんて聞いてなくて作ってただろうけど
デビアスがレイスをジャーマンでフォールした写真は雑誌なんかで結構みた
そういや日本ではジャーマン出さなかったような
パワースラムはソイヤーのが最高だと思う、あのバランス感覚は抜群
394 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 21:21:32 ID:YvEvt33Q0
谷津のワンダースープレックスってどういうやつだっけ?
395 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 21:22:08 ID:YvEvt33Q0
谷津のワンダースープレックスってどういうやつだっけ?
マグナムTAやレイガンズと同じようなベリートゥーベリーでしょ?
デビアスはCCの時にブロディにトップロープからのキングコングニーで負けたと思うけど
ブロディがトップロープからのキングコングニーだしたの他にあったけ?
>>397 天龍との三冠統一戦で最後に出さなかったっけ?
それで足痛めて場外に転げ落ち、最後は両リンだったかと
399 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 22:16:04 ID:EdmkM1CBO
>>397 10周年蔵前のドリー戦がそうじゃなかったかな?
タッグマッチで輪島にトップロープからのニードロップやったよ>ブロディ
402 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 23:05:56 ID:VZWKvtf1O
通常のニーの方が見栄えは良いからね!
ブロディはいかにカッコよく、華麗に魅せることを
考えながら飛んでいたらしい。まさにプロ中のプロですね。
ただカーンや俊二が必殺技にしてたT・ロープからのニーの方が破壊力はあるかも?
まあ相手レスラーの耳をそり落したキラー・コワルスキーが
歴史上一番の使い手なのでしょう。
403 :
お前名無しだろ:2008/11/18(火) 23:06:52 ID:nbVtfxUo0
>>393 84年の秋頃全日でやった三沢タイガー、カブキ組対ソイヤー兄弟は
俺的名勝負。タイミング完璧なパワースラムとダブルアームもキレイに
決めてた。
83年のMSGタッグのハンセンの負傷はガチだったのかな。
というのも、猪木&ホーガンのニ連覇は既定通りだろうけど、終盤まで
の星取りはアンドレ&ハンセンが独走状態だったよね。
「大巨人パートナーを選ばず」のイメージを損なわずに、優勝争いから
脱落させるための方便だったのでは、という気がしないでもない。
もっとも、81年大会を制したグレイとのコンビで出場した82年大会
では、アクシデント無しに優勝争いから脱落してるから、穿ちすぎなん
だろうけど。
パワースラムという名称が日本で使用され始めた時期は憶えてないけど、
何人かが指摘してるように、デビアスは鶴田のライバルとされていた頃
からあの技を使ってたように思う。
倉持アナのことだから、技の名前をど忘れしちゃったのかも。
>>394-395 維新軍時代のワンダースープレックス=スクープサーモンは、ロープに
振ってのフロントスープレックスだったような気がする。
ジャパンに移ってからは、名称も形態もパワースラムだったけど。
>>402 キングコングニーといえば、ドリーの息子に決めた一発をもう一度観たい。
27年前に一度観たきりだから、あの時の具体的な状況なんかも記憶の彼方なんだよね。
たしか試合後の乱闘の最中の出来事だったと思うんだけど。
とにかくショッキングな光景だったのは憶えてる。
408 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 02:08:18 ID:YoMsNUc+0
パワースラムらしきものは
馬場がウィルバー・スナイダーあたりによくやってたんだよ
409 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 05:55:37 ID:+SYiR+xFO
410 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 07:19:02 ID:IiIgNfQW0
>>407 ハプニングで良く云われるが、「ディンク君への制裁」は
もちろんアングルでしょ。ショッキングで演出力は抜群だったけどね。
あれを平気でテレビで流すところが日本テレビのすごいところ。
>>405 本当はアンドレのパートナーはリックマーテルだったんだよね。
アンドレの推薦って事で週プロの出場予定にも載った。
結局流れたけどね。アンドレ&期待の若手マーテルの異色コンビ見たかったw
で、84年のIWGPにもリストアップされたんだけど、結局流れて新日とは縁が無かったね。
同時期に鶴田と絡んでAWA王者になる道を選んだのはまぁ、賢明だったろうけど、でもIWGPでも見たかったw
マーテルがIWGPをキャンセルしたのは鶴田へのAWA挑戦があったからだけど、
実はほとんどの人が気付いてないだろう面白い話があって…
実はマーテルが鶴田と対戦してAWAを奪取した日、もしIWGPに来てたら同日に藤波と公式戦をやってたはずなんだよ。
なんでこんなの覚えてるかというと、藤波VSマーテルは俺が地元で見に行った宮崎で組まれてたからw
当然、代わりに藤波VSマスクドスーパースターがあったんだけどね。
しかし、藤波とやるはずだったその日に鶴田と対戦して歴史に残る試合になるとは…
偶然とは面白いものです。
413 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 08:38:59 ID:STsn+qjGO
マーテルは良いレスラーだったと思うけど
チャンプになるのが5年早かった。
414 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 08:44:02 ID:C99yoDf+0
チャンプにならなければあのクラスのレスラーは駄目になるケースが多いよ。
スレーターとか。ミリオンダラーマンみたいになる人とか。
末期になってチャンプになったけど評価の低いリッキースティンボートとか。
マーテルなら鶴田より藤波のほうが手があったろうなあ。それはそれで見てみたかった。
SWSジュニア王座決定戦でWWF代表で出てきたはいいが、佐野にフォール負けしたときはちょっと泣いた・・・
>>404 >>407 カブキ・タイガー対ソイヤー・フィエラだね
ソイヤー弟は新日に一回くらい来てたような記憶が
×
>>407 ○
>>409 ソイヤーに関しては新日転出を惜しむ声もあるけど
新日でもそれなりに評価されたからまあいいと思う
418 :
¶終了報告¶:2008/11/19(水) 13:21:32 ID:Qxn/r4df0
でもバズソイヤーは晩年猪木の海外興行を詐欺ったとんでもない奴、で終わったけどな。
420 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 15:07:41 ID:pX4ik5bp0
マーテルが新日本に来れたのか?
ニック王者当時のAWAランキングで、常に1位
だったレスラーなのに。
ホーガンだってAWAの常連だったじゃないか
AWA生え抜きのカート・ヘニングも初来日は新日だし
また先代ビンスの時代はWWFとAWAは友好的で、AWAとWWFに交互に
出場するレスラーは多かった
422 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 15:54:14 ID:pX4ik5bp0
>>421 言われてみれば。
全日本とAWAってそんなに強固な提携じゃ
なかったわけなんだな。
王者が来るくらいで。
ちなみにホーガンをAWA王者にしておけば、
WWFの全米侵攻はできなかったかな?
マーテルはどうも王者って風格がしなかった。
全日本で言えばUNクラス。
423 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 15:54:55 ID:YoMsNUc+0
マーテルの顔写真が載ってるIWGPのポスターがあったなあ
424 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 16:12:06 ID:M0ZmyU3v0
>>422 ホーガンがAWA王者になってれば米マット界の勢力争いも少しは違った展開になったと思うけど
WWFの全米進行の流れは変わらなかったと思うよ
マーテルの宣材写真って憎たらしい程まぶしい笑顔なんだよなw
>>422 AWAに対する馬場の発言権高まったのはやっぱりWWFの全米侵攻だろうね
85年年末にはとうとうハンセンが王者に
マーテルってWWFではティト・サンタナと組んでたんだっけ?
マーテルとリッチは線が細かったからな、ブリスコみたいなレスリングテクもなかったし
AWAやNWAのチャンプ張るには非力だったような気がする
80年から81年ころにはトニー・ガレアとのタッグでWWFタッグ王者
その後87年にトム・ジンクとのカンナム・コネクションでWWF入りして
秋にジンクがWWF離脱したんでサンタナとストライク・フォース結成して
半年ほどタッグ王者
89年のWMで仲間割れしてヒール転向
429 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 18:50:32 ID:eVZ456iS0
一説によるとフレアーvsマーテルのWタイトルマッチは非公式なもの
430 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 18:50:50 ID:YoMsNUc+0
431 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 19:03:54 ID:STsn+qjGO
すいません、初心者です。つまらない質問をさせていただきます。
全日初期の常連M・ミラノとバラクーダは同一人物って事実なのですか?
もしそうだとしたら第4回のチャンカーは本当惜しかったですね?
彼の得意技(F・ホールド)は何だったのですか?
AWAは昔はブルーザーやバション、エリック、クラッシャーみたいなヒール系のブルファイターもチャンプになってるからね
ホーガンはそうでもないけど、ハンセンは向こうではヒール系のブルファイターじゃないの
433 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 19:56:38 ID:+SYiR+xFO
>>431 同一人物です。
ミラノのフェイヴァリッツホールドは当時ジャンピングパイルドライバーと呼ばれていた“ダブルアーム式じゃないペディグリー”。
この豪技で凱旋帰国第一戦、次世代エースのロッキー羽田を血ダルマ完全KO。
哀れ羽田は表舞台に帰り咲く事なく(唯一は8.26)終わる。
434 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 19:59:57 ID:7Hrb/fxNO
全日本創立15周年記念大会のセミがハンセン×鶴田のインター戦
メインが長州×テリーのPWF戦だったけど
結局、当時、一番客を呼べたのが長州だったという事?
ちなみに週ゴンの大会記事ではファンの声として
「今や全日のエースは長州」「鶴田は天龍に抜かれてる。」と書かれてた。
435 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 20:16:04 ID:YoMsNUc+0
>「今や全日のエースは長州」「鶴田は天龍に抜かれてる。」と書かれてた
当時ではこの見方は当然だと思うよ。
鶴田がメインでは客呼べなかっただろうね。
そして、その直後に輪島がエースに・・
>>434 もともとは長州vsフレアーのNWA戦だったけど、フレアーの
来日キャンセルで急遽カード変更になったけど、試合内容だったら
インター戦のほうが良かったと思うな。
テリーは「チョーシューには実力もレスリングセンスも全く無い」と
ボロクソに言っていた
438 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 23:12:04 ID:FC3jo5hAO
スレータは晩年、数合わせに成り下がった
兄貴分の人気が暴落したから、完コピの弟分はもっと人気が落ちて当然かと・・・
440 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 23:37:40 ID:yZTzMr9b0
>>437 テリーにとっちゃ自分が植えて必死に育ててきた農作物を
何にもしてない長州に根こそぎ持っていかれたようなものだからな。
そりゃあ恨み骨髄だろう。
441 :
お前名無しだろ:2008/11/19(水) 23:39:15 ID:Sl4prxG90
当時パワースラムは、アルビン・スミスが元祖だったという事だった。
デビアスは、テキサスでスミスとチームを組んでいたので使っていたんだと思う。
>>437 それ前田の蹴撃事件のときだろ。「マエダというレスラーを誇らしく思うよ」
とかなんとか言って。接点全くなかったのに。長州はキライだけど、
このテリーの発言は自分がいいとこなくやられた逆恨みの感があった、
>>442 でも「プロレス道にもとる」って誰かさんのセリフよりもよっぽど好感持てるね。
そういえば今日は11月19日、蹴撃事件の日だね。
谷津のパワースラムはしょっぱかったな
あとバックドロップも腰砕けで情けなかった
445 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 00:55:17 ID:ptCHseKH0
>>444 ワンダースープレックスも、なんだかなぁって感じだし。
監獄固めは見た目に地味だし、上半身が遊んでいるように
見えるのが難点だった。
長州は全日系外人から賛否両論だね
今思うとブロディーやテリーは長州人気に嫉妬してたんだと思う。
ウォリアーズとかフレアーはそういうのないから原因は待遇面かもね。
>>444 谷津はバンザイの形で両腕を極めて投げる
わけのわからんバックドロップやってたことがあるな
>>446 外人から、非はあるが賛はあんまり聞いたことがないなぁ
フレアーも「日本で印象に残ったレスラー」として
鶴田、天龍、藤波、武藤の名前は上げてたけど、長州は無視だったし
テリーの場合は長州抜きにして復帰した時点で人気が落ちたでしょ。
「引退試合の感動は何だったんだった!?」ってノリが蔓延していた。
おまけに昔はアメリカと日本でキャラを使い分けていたのに、アメリカと同じにヒゲを生やして人気暴落にとどめを刺した。
449 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 07:03:28 ID:6LIgSgPr0
テリーの復帰にはどんな経緯があったんだろうな
引退前からの予定通りだったのかそれとも復帰せざるを得ない事情があったのか
そういや前にどっかのスレに「馬場さんは復帰後のテリーを全日のリングに上げなかったはず」
などとのたまう御仁がいたっけな
あれも90年代の馬場さん全日しか知らないファンならではの思い違いなんだろうな
馬場全日を知ってればそんなことは思わなかっただろうに
テリー復帰の前振りの舞台を用意したのも全日ってのはここの人達には言わずもがなだよな
レスラーの長州に対する賛って聞いたことない
せいぜいネグロ・カサスが素人時代に憧れていたという話ぐらいだ
ハンセンが「私のラリアットを最も完璧にコピーした選手」とか書いてたが
そのハンセンもスレーターが長州を気に入らなくて試合中に顔面パンチを
入れた話も書いてたし
>>445 いや、監獄固めはマサさんのは絵になったぞ!
何が違うかというと、やはり顔だな。
マサさんは監獄決めながら鬼の形相で奮い立っていたが、谷津は顔に迫力がなかった。
ま、生まれつきの顔立ちの違いと言ったらそれまでだが、少なくともマサさんは上半身遊んでるという感はなかった。
452 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 08:22:21 ID:a9Wu50o40
>>449 引退前からの予定通りって事はテリーの場合さすがにないだろう
辞めたのはいいけど、膝の状態もだいぶ回復してまたプロレスをやりたくなって復帰したってただそれだけの事だと思う
でも大仁田の場合は分からんけどね
一年掛けて引退ツアーして大々的に復帰ってもろテリーと同じパターンだし
自分がいなくなって興行的に苦しくなって自らの復帰でファンの熱気を呼び起すって青写真を
事前に描いていたってのは大仁田だったら有り得ると思う
残念だったのはキッドだったな
ファンに事前に知らせる事なく、いきなり引退試合を慣行するって潔さに男樹を感じたファンが多かった筈なので尚更にね
キッドが好きだったファンの心の中では全日での復帰やみちのくの参戦は、消したい思い出になっていると思う
453 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 08:56:48 ID:jDWbNz+q0
>>449 何かの本で読んだが…テリーはただ引退〜復帰という2度の興行的盛り上がり
を提供したつもりだったらしい。そもそも引退を一区切りとしてしまう日本人
と違って、アメリカ人にとってのリタイアは、またやりたくなったらいつでも
復活するのが常識。引退したからには終わりという馬場の感覚と、引退式を
やったけどそろそろやりたいから復帰しようというテリーの感覚が合わなかった
だけだとか。
テリーは田園コロシアムにマネージャーとして来日した際、ハンセン・ブロディ
と因縁を作って最強タッグで復活しようとしたが、後で馬場にたしなめられて
初めて「馬場は俺をもう出す気が無いのか?」と気付いたらしい。
454 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 09:11:52 ID:t2oW5/eTO
>>450 ハンセンのリップサービスにも程があるよなw
>>451 どっちにしても、上に乗っかってるだけで上半身何もしてないんだけど、
マサはちゃんと力込める演技してるもんね。
谷津は本当に乗っかってるだけだった・・・
456 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 11:20:03 ID:ziyVY8OM0
逆に谷津の表情が痛がってるような表情だった
457 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 12:07:26 ID:4as/kiMdO
プロレスまじ最高!おもしろすぎるぜ!俺の人生そのものだな!
プロレスなんだよ最後は!もう頼るものなんかプロレスしかないんだよ!
いや〜まじプロレスは燃えるよ!こんな楽しいものなかなかないよ!最高!
>>457 事情はわからんが精神安定剤を飲みなさい。
どんなレスでも見事バンプをとってみせましょう!
プ板は割と鷹揚だよな。
>>449 俳優転向に失敗したんじゃなかったっけ?
461 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 15:17:14 ID:4as/kiMdO
俺の心は燃えたぎってるんだ!プロレスがあるから人生やっていけてる!
もうたまらないよ!おもしろすぎるよ!本当にプロレスって最高だよ!
言葉ではいい表せないけど俺の心を熱く感動させてるんだよ!まじ最高!
462 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 15:54:17 ID:a9Wu50o40
>>453 アメリカ人にとっての引退は長期休養の意味ってのも含まれるってのは聞いた事ある
確かテリー復帰に関する批判に対しての擁護の記事の中で載っていた
>>460 それは二度目に引退した時期の事じゃないかな
463 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 16:59:06 ID:Z5GJP+Zf0
>>452 引退試合の倉持実況聞いてると
復帰させる気が満々だぞw
464 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 18:49:23 ID:EvWQ+jCuO
テリーの引退試合で[どうぞ回転エビ固めをしてください]みたいに
コーナーPに立っているテリーの前で、おじぎをしていたゴディーが
妙に愛おしかったのを子供心に覚えてる。
>>455 当時週プロで天龍が、「谷津が監獄固めで上に乗っててビンタくらわしてくる。
こっちは逃げようがないんだから、何をやってんのか意味がわからない。」って
いうコメントをしてた。当時は「?」だったけど、今にして思えば谷津の試合の中
での「演出」の下手さを指摘したコメントなんだろうね。
天龍革命直前ぐらいかなぁ・・・。多分表紙も天龍で、コピーが
「愛社精神 殉死の美学 そして限りない憂うつ いったい俺は何なんだ」
みたいな感じですごくカッコよかった。
>>456 上から足決めてるのに下からのパンチでKOされた(されるブックを演じた)情けないレスラ−よりはマジだろw
すまん、マシだろ に訂正w
>>465 でも谷津としたら普通の事と思ってやってたと思うぞw
新日ではレッグロック系決めて張り手で挑発、下の相手もお返しというのは定番だったし。
(正規軍VS維新軍)
だから谷津からしたら「なんで返してこないの?意味わかんね」と思ってたかもしれないしw
>>468 うん。だから当時も今も天龍の言い分も今ひとつよくわからん。
あくまで推測。何の前フリもなく突然会社に組まれたUNのシン
グル戦での出来事で、そのマッチメーク自体にも批判めいたこ
とを言ってたから、当時天龍が相当クサってたのは間違いない
と思う。
470 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 20:16:30 ID:aKTEKom90
猪木、谷津vsハンセン、ブッチャーの試合前のインタビューで谷津の程度がわかる
帰国時に長州とくっ付いて、正規軍を裏切り、猪木に制裁された
↑この役目に関してはGJw
>>465 カブキが、長州にサソリ固め決められたレスラーにタッグパートナーがエルボー落とすなんて、
必殺技の価値をなくしてしまう愚行だと評していたのと同じ意味じゃないかな。
なんで監獄固めだけで必殺技なのに、張り手なんぞ加える必要があるのよと。
473 :
マリオミラノ:2008/11/20(木) 20:40:43 ID:oiV6kezP0
>>433 代わりに答えて頂いてありがとうございましたwww
ところで仰る通り、ミラノのパイルドライバーこそ
3大パイルドライバーのうちの一つであるジャンピング式ですな。
形としては仰る通りぺディグリーみたいなもんですがww
1)ドリルアホール式
2)ジャンピング式
3)ツームストーン式
の三つが当時は正式なパイルドライバーだったと思いますが、
バックランドや木村健やブロディのアレが「ジャンピングパイルドライバー」
と呼ばれるようになって混乱していきましたな。
アレは本当なら「ジャンプを加えたドリルアホールパイルドライバー」
でしかないのですが。
474 :
マリオミラノ:2008/11/20(木) 20:52:08 ID:oiV6kezP0
技レス連発、さらに遅レスですいません。
パワースラムですが、
80年闘魂シリーズに初来日した「鋼鉄男」ポール・オンドーフも
バンバン公開してましたな。パワースラムという名前がついていたか
どうかは記憶にありませんが。
>>472 技とか形なんかどうでもいいから、とりあえず相手を追いつめればいい
って「殺伐さ」を売りにしてた新日と
一つ一つの技のやりとりを重視してた全日
(と言うか、それが当たり前のプロレスだったんだが)
の考え方の違いかなぁ
476 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 22:36:00 ID:6LIgSgPr0
>>453 あの田コロの乱入はテリーが独断で挙行したってことか
あり得ないだろ
馬場は出す気がないもなにも最強タッグで復帰させてからよく呼んでたじゃん
そのテリー本の執筆者(まさか本人?)の勘違いか脚色じゃないのか
477 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 22:54:33 ID:vJ8TJlLOO
名勝負と絶賛された84年4月の天龍×阿修羅のUN2連戦がなぜかノーテレビだった。
もし全国中継されたら阿修羅も、もう少し早く第一線に出れただろうか?
(でも結局、その年の秋、失踪騒ぎを起こすんだけど。)
478 :
お前名無しだろ:2008/11/20(木) 22:55:20 ID:Rh2G2Og00
>>434 熱戦譜などで当時の地方大会のカードを見ると、
鶴田と長州が直接対決する以外では、ほとんどが
メイン=長州組の6人タッグ、
鶴田組の6人タッグは下手したらセミ前だよ
新日と全日に違いなんてなかったよ、大層な違いみたいにお互いのファンが言ってたけど
どちらも胡散臭さ満点でやってることに明確な差なんて無かった
国際ともそれほどレベルの差も無かったし、流行の技はすぐに団体の垣根なく広がってたし(今もだが)
たんなる長州や谷津のスタイルってだけ、ウォリアーズなんてのはもっと技を大事にしてなかったし
当時の流行のコンビプレーなんてそんなのばっか
てか技(必殺技)を大事にするって感覚自体が日本だけなんだけどねw
NWA王者時代のファンクスやレイスなんか向こうでは毎試合のようにフィニッシュなんか違ってた
テリーがダブルリストロックで防衛なんてのもあったよ
ガニアのスリーパーだってあのノーマルな形だけじゃないからね、チキンウィングフェースロックもスリーパーと呼んで使ってた
むしろプロレスじゃないと言われてたWWFの方がお決まりのフィニッシュって形に拘った
単純化してマニア以外に門戸を広げる為だろうけど
>>479 当時の新日と全日に違いがあるとしたら新日の方がスポ根っぽいノリだったことじゃない?
全盛期の四天王プロレス〜ノアだってスポ根ノリが受けたんだと思うし。
結局、日本のプヲタはエンタメでも格闘技でもない、汗臭いスポ根物語が見たいんじゃないかな。
俺がプロレスに惹かれた最大の理由はその超現実的で雑然とした有り様だ。
見せ物小屋的な怪しさというか。
もちろん技の攻防も魅力ではあったがあくまで副次的な要素だった。
だから団体を問わずみていたが全日は天龍達が出てった年までだ。
少なくとも俺は汗臭いスポ根をプロレスに求めたりはしなかった。
482 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 04:50:50 ID:YFKg5ZGw0
なんか『オリンピア』聞きたくなった・・・
♪チャン、チャンチャン、チャララー
483 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 07:58:40 ID:UGIKZGsV0
>>482 ♪チャン、チャンチャン、チャララーを読んでも
オリンピアが頭にイメージされて来ないだが…
484 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 08:51:12 ID:YFKg5ZGw0
そういや最強タッグの季節だな。あの頃が懐かしい(遠い目)
最近めっきりプ板もご無沙汰だよ
485 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 09:12:54 ID:3bEZSaqnO
プヲタのクリスマスソング“オリンピア”
いつか記者会見での鶴田「長州!調子に乗るのもいいかげんにしろよ!」は、ハプニングか?
487 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 09:45:00 ID:h2XoZJfEO
まじプロレスだ〜〜〜〜〜もうプロレスしかないんだ!!
本当におもしろいね!プロレスって最高だね。おもしろすぎるよ!
プロレスさえあれば彼女なんかいらねえよ!
プロレスこそが我が恋人なんだ〜〜〜〜〜
この興奮抑えきれないよ!プロレス、プロレスなんだ!!
489 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 10:43:10 ID:z0IPlENy0
>>482って、もしかしたらカクトウギのテーマでは?
豪華なメンバー、お約束の場外徘徊・挑発と乱闘…オリンピア以前の時代の方が「らしい」開会式ではあるけどね
491 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 12:22:59 ID:h2XoZJfEO
プロレスは俺のいや日本の生き様だ!プロレスって本当に素晴らしい!!
おもしろすぎるぜ!プロレスはお前らの全てではないか!
最高だよ!フレーフレープロレス!フレフレプロレス!!プロレス万歳!!
492 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 12:48:40 ID:jTqb9AMk0
>>490 カメラで追いきれない数の乱闘を繰り広げてもらわないと開会式の意味がないよね。
常連じゃなかったり初来日とかのメンツはオロオロしたりボケっとしてたりするから、事前にオリエンテーションをしっかりしておいてほしかった。
中日時代の星野監督じゃないが「乱闘に参加しないやつはペナルティ」
83年のバリーは初来日なのに空気読んで超獣コンビに飛び掛っていってた。そんな姿にすごく興奮したな。
直後に公式戦があり、ハンセンあたりにアドバイス受けてたからかもしれない。
同じようなパターンでスティムボートもそんな感じだった。
87年の開会式は最後の最強らしい開会式だったかもね。
復帰したブッチャーが馬場を挑発し、場外でハンセンとブロディがもみ合う。
494 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 13:12:28 ID:em4Qp5HdO
鶴見、モンゴリアン組ww
495 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 13:27:53 ID:VDzXP2Nx0
>カメラで追いきれない数の乱闘
解るなー。テレビで乱闘観ながら「全然映らないけどスレーター今、何処にいる?」とか
「おお!!シンとハンセンが今小競り合いしてた!」とかワクワクしたもんな。
496 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 13:34:24 ID:kK3QyFth0
87年は興奮した。
ブッチャーの頭から被っている布の姿が見えたときはすごく懐かしくTNTの頭巾姿もミステリアスだった。
また、ブロディも懐かしく、後ろにチラッと映ったパートナー、道のデビアースのはずだが、あれ?スヌーカか??とちょっと疑問に思い、スヌーカと確認したときの驚き!!
そしてハンセンとブロディのやりあい!!場外で暴れ終えキョトンとするブッチャー。
サイコー!!
497 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 14:21:09 ID:3bEZSaqnO
今度発売されるDVD、せめて入場式くらいはノーカットで入れてほしいよね
498 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 14:36:39 ID:kK3QyFth0
できれば参加チーム紹介のシリーズ予告も
499 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 17:20:54 ID:fpjMi0Lm0
83年大会の大阪府立での開会式では
マスカラスも乱闘に加わってるよね(画面にも映ってる)
本当にワクワクしたなぁ〜 あの頃の開会式
500 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 17:30:13 ID:RUoHjL4lO
>>493>>496 その87年最強タッグ入場式の映像を是非ようつべに掲載してほしいよ〜
ハンセンとブロディの乱闘を見たくて見たくてたまんないよ〜
>>492 スティムボートの場合も開幕戦でブッチャー組との対戦が決まってたからね
あの勢いがずっと続けば良かったんだが、二回目の来日で当て馬のはずのスヌーカに食われ
三回目の来日で完全に失速しちゃったからなぁ
書き損ねた
82年最強タッグでは勝手知ったるジェイとのタッグでようやく本領発揮して少しは持ち直したんだが
その後一時リタイアしてたのが響いて天龍との大凡戦で完全に商品価値を失った
503 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 18:38:27 ID:MuFFfy1lO
79年大会がワフー,レスリング,マスカラス,ファンクス,大木,極悪らが
各自のテーマ曲で入場してきた後楽園の入場式でエラい興奮したせいか
オリンピアでの入場式は(個人的には)正直言って好きではないが
閉会式が終わった後の同曲は何故か妙にせつなかったな〜。
その後山下達郎のクリスマス・イブが流れて電光掲示板には
メリークリスマス&良いお年を!みたいな。
あ〜懐かしいな(T_T)
504 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 18:46:12 ID:QUi3SkhW0
>>431 85年の『サンダーウォーズ』にミラノが参加したんだよな。俺は初めて見たが。
このシリーズではシン、ゴディ、ミラノのトリオが確かTVにも2回登場した。
ミラノがシンとゴディより若干身長が高かった。シンとゴディは同じ位だった。
ミラノのデカさは意外だったな。もっともこの時までミラノは見た事なかったが。
後楽園ホールの『死んじゃった』コールもこのシリーズの最終戦だったかな。
石川のダイビングギロチンがまともにミラノに入ってしまっての失神のはずだが。
ゴングのインタビューではガチで『死んじゃった』コールに怒りのコメントだった。
『日本人は最低の人間だ』と。あれで自分が死んだら見殺しの罪になる、とも。
505 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 18:46:56 ID:QUi3SkhW0
シン:190cm120kg
ゴディ:195cm140kg
ミラノ:195cm120kg
ゴディはサバ読みだな。ミラノはガチ195cmかも知れない。
まあゴディは最初はハンセンより少しデカイという宣伝だったな。ハンセン:192cm135kg。
でも後々にはハンセン:195cm140kgになり、ゴディは195cm135kgへと。
まあハンセンはガチで190はあるはずだ。
しかしハンセンよりシン、パワーズ、マードック、バックランドの方が高いとのレスがあった。
他の3人はともかくバックランドはちょっとそれはないとは思うが。
506 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 18:53:19 ID:yKy/fnOf0
バックランドは後ろに出しているケツを真っ直ぐにすれば高くなるのだろう
507 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 19:15:30 ID:3bEZSaqnO
サバ読みではないが、わかりきっているのに訂正しないパターン。
ドン・ムラコは初来日時からずっと「183p」で統一されているが、
◎マスクド・スーパースターとのタッグでは、スーパースターより若干低いくらいだった。
◎全日で天龍と対戦した時は、天龍より一回り大きかった。
508 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 20:34:31 ID:mWhimxb20
バックランドって座高が身長より高そうだよな
>>505 ハンセンはガチで無いよ
全日に初来日の時が186cm
バックランドは地味に背が高いよ
ハンセンと猪木は殆ど差が無い、バックランドは猪木より明らかに大きかった
512 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 21:06:38 ID:RiD2RzxM0
>>511 グロかと思ったが本当だった
やっぱカッコウィィィィィイイイイ!
513 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 21:23:48 ID:QY3MJ/5T0
>>505 ハンセンは実寸186〜188cmくらいだよ。
>>510が書いてる様に猪木と身長変わらなかったしね
新日時では公称192〜193cmだったけど、その時点で4〜5cm鯖読んでいたっぽいよ
シンはガチ190cmあったと思うよ。猪木より一回り大きかったし、全日では天龍と鶴田の中間くらいの身長だったからね。
514 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 21:34:09 ID:mWhimxb20
ブロディはほんとに199ありそうだな
515 :
お前名無しだろ:2008/11/21(金) 21:55:25 ID:QY3MJ/5T0
>>514 鶴田がガチ身長193cmだろ。鶴田より僅かに高いくらいだったから194〜195cmくらいじゃないだろうか。
確かに新日に上がってた頃は猪木・藤波と体格差があり過ぎたので2Mあるって言っても違和感なかったけどね。
ウィリアムスの新日時代が198cmだったなぁ
ゴディとタッグ組むのにどうするつもりなんだろう、と思ってたが
新日時代も途中から190か191cmになってたよ
天龍が新日のリングに上がった時
「あれ?天龍ってこんなにデカかったっけ?」と思いました
全日時代は周囲が馬場、鶴田、ハンセン、ブロディ、デビアス、ゴディだもの
そりゃ小さくも見えるわ
519 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 00:48:30 ID:LuiAs7dj0
新日勢と全日勢の体格差の違いを如実に感じたのは、ドームに全日勢が参戦して鶴田の木戸の絡みを見た時だな。
「え!こんなに身体の大きさ違うの」と思ってた。その頃の全日マット内でいえばちょうど鶴田と菊池くらいの体格差だったような。
タイガー戸口も新日のリングに
上がったらデカさが際立っていたね
>>519 そりゃアンタ、木戸は公式180だよ。実際はもっと低いんだから。
522 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 01:05:59 ID:LuiAs7dj0
>>521 いやだから、彼は180だから196の鶴田と16cm差があるとか、普通そこまで考えて見ないって。
同じヘビー級の括りで見るし、木戸が新日マットで試合してる中では、そこまで小さいという印象を抱いて無かったから
体格差が如実になって驚いたって事を言いたかっただけ。
身長ネタとか、本当の身長スレでくさるほどやってるからそっちでやってくれよー。
525 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 04:52:38 ID:MhViWZwYO
>>516 ウィリアムスが移籍してきた最初のシリーズに日本陣営やハンセン、ゴディだけでなくバリーとダスティンという2b級の2人がいた日にゃあ嫌でも小さく感じてしまうわな。
>>524 連続する話の流れから続いている内容を“スレチだから”という杓子定規に当てはめてしまうのもちょっと無粋ではないかな?
>>525 いやー、スレチだからじゃなくて、正直言ってつまらないんでw
仕方ない、話題が変わるまで静観しますわ
527 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 09:42:14 ID:ujlWAi520
話題がつまらない場合は静観するのが正解です。
>>526の掲示板じゃないんだから。
528 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 10:45:42 ID:FER4tCvu0
>>501 スーパーアイドルシリーズを忘れてるよ。
529 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 11:15:34 ID:3JvEhsAXO
忘れられない興業ってありますか?
私は90年10月19日後楽園
530 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 11:21:19 ID:aEuRtar6O
デカくても独活の大木ではな
531 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 11:41:00 ID:NW3JKr5l0
馬場の戦跡を探ってたら、面白い事実が出てきた。このスレでも話題に上がってる
マリオ・ミラノだけど、馬場とミラノは三団体に渡って対戦していた。
最初は当然日プロ時代、そして全日の旗揚げに協力してくれた国際プロにお礼参加
した時にたまたまミラノが参加していて、シングルで対戦している。その後
全日でも対戦。こんな記録この二人だけだろうな。
1980年の馬場鶴田のアメリカ・サーキットで
6月22日、デトロイトのコボ・ホールでの世界タッグ争奪トーナメント
まぁドン底のシーク・ランドのてこ入れに顔出したんだろうが
ヒドいメンバーで優勝したくなくても優勝せざるを得ないという大会
(ある程度の現地引き立ては覚悟してたろうが、この超弱小メンバーではジョブもやりようがない)
王座獲得もその場で返上という、タイトル至上主義の馬場にしては
やっちゃならない事をやっているのがハプニングかな
このあとAWAゾーンとフランク・タニーのトロントを転戦して帰国しているが、
馬場も鶴田もいい扱いをされているが、目的は外交だろうな
>>528 それが「三回目の来日」だろw
マスカラスとの凡戦が響いた
相手を立てることを知らないマスカラスと目先の話題だけで同じシリーズに呼んだのは馬場らしからぬ
不手際だった
その次のジャイアントシリーズにでも呼んで、日本側の助っ人でシンあたりと当てればよかったのに
あるいはこの時にこそフレアーに挑戦させるとかね
翌年の四回目の来日では人気が下降してたためフレアー戦がまったく話題にならなかった
せっかく相棒のジェイがいたのにハイフライヤーズ戦のパートナーはニタだしw
>>533 一応デトロイト地区NWA世界タッグはシークのUSと並ぶ同地の看板タイトルでシーク王国の全盛期には
ブラジルやストンパーカンガルーズやアウトローズ、ヘス&ショッツといった早々たるメンバーが歴代王者に
名を連ねてるんだけど。
当時は世界とつけるのが恥ずかしいようなタイトル(無名レスラーと、ムース・ショーラックやジョージ・スチール、
フランキー・レインのような有名だかロートルばっかり)になってたからね
>王座獲得もその場で返上
あれって本当に返上したの?
現地では「タイトルを日本に持ち去られた」ことにしてたんじゃないのかな
アメプロ記録サイトではこの年の暮れにシークのプロモーションBTWが閉鎖されるまでは馬場・鶴田が王者のままに
なってるか、そのうち適当な時期にシークと誰かが日本から取り返してきたことにするつもりだったのではないかと
>このあとAWAゾーンとフランク・タニーのトロントを転戦
シークとAWAはともかく、フランク・タニーは新日派というイメージあったから意外だったね
当時のトロントはクロケットプロとの合同興行が多く、この時もリッキーらクロケットプロ勢が大挙出場してたからタニー
ではなくクロケットの招きかもしれんが
もっともそれは全日・新日のレスリング・ウォーを目の当たりにしてた日本人だから意外に思うのであって
全日・新日両方ともNWA会員だし、別に両方と付き合うのも奇異なことでもないのかもしれんが
ビンス・シニアなんて新日の招きで呼ばれた際にひそかに馬場と会って密談してたそうだしw
>>535 当時のトロントは、興業権こそタニーだったがブッカーはクロケットだからね
ただテリー・ファンク引退前wの最後のNWA挑戦がトロントで(83年)
テリーは「タニーのおやじさんが用意してくれたからこそ挑戦した」と
言っていたな
まあリタイヤ予定で挑戦ってのにカッコつかないと思ったテリーの言い訳かも知れんが
ま 昔からトロントはマット界のウィーンと呼ばれる合流地帯だし
マソニックやモントがリング上でスピーチしたりしてるぐらいの「非武装地帯」で
ニックVSバックランド戦もあったしね
世界タッグは倉持アナが「やむなく返上して置いてきてしまうことになったわけですが・・・」
とかオンエアで言ってた記憶があるし、ゴングも返上って書いてたよね
月プロに返上の文字は見られないですな
デトロイトというと、ドリーVSブッチャーの「エプロン釘板デスマッチ」があったね
あれはBTW解散後? エド・ジョージVSプロモーターの息子という触れ込みのチンピラの
素手VS野球バットOKのデスマッチなんかゴングに載ってたけど
あれは誰の息子だっけ? あの当時のデトロイトは見世物小屋の残酷ショーみたいになっていて
「こんなところのリングに上がるの、厭だろうな〜」と中学生ながら思った
鶴田が80年のミネアポリスのメインでニックに挑戦してたのは意外だったけど
グラビアみたら客入ってるね
84年にセントポールでマーテルに獲られたあと、85年にまたセントポールで
リ・マッチやってるけど、セントポール・シビックに主催者発表で2000人。。。
AWAの興業体力が落ちてたのはあるだろうけど、この落ち込みは酷い(マーテル・ピン防衛)
馬場は「なんで負けたのか分からない」とか言って鶴田をけなしてたけど、
その後の馬場のAWAてこ入れは、ブロディの短期ブッキング以外は全部裏目だったね
>ドリーVSブッチャーの「エプロン釘板デスマッチ」
あれっていつだっけ?
一応シークのBTWは80年いっぱいでクローズしてる
翌年シークが最強タッグに引き続いて新春シリーズにも参戦し
その後もテキサスやフロリダに遠征してるので妙だなと思ったらいつのまにか専門誌のタイトルリストから
シークのUSが消えていた
一応ミシガンには日本の専門誌からはスルーされてた、デトロイト以外のローカルエリアをサーキットしてた
インディ的な団体のミシガン・チャンピオンシップ・レスリングがあって細々と興行を続けていたようだけど
>>529 もういつだか忘れたけど、天龍が鶴田を初めてシングルで
下した武道館。2階席で、いっしょに行った友達や全然知ら
ない天龍ファンと抱き合って喜んだ。
お恥ずかしながら当時ガチだと思ってましたw
だまされてたっていう感覚は全然ないけど。いいもの見せて
もらったと今でも思ってる。
539 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 15:42:47 ID:pxkJOPPD0
>>532 猪木とジョニー・バレンタインが東プロ、日プロ、新日で3団体で戦ってる
大木もニックと日プロ、全日、、国際で対戦してるはず
ラッシャー木村も3団体にわたって戦った相手がいそうだ
ラッシャーの場合日プロ、東プロ時代は若手で外人と戦うような格じゃなかったのが惜しい
東プロ時代にランクの低い外人とは戦ってるかもしれんが
541 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 16:00:03 ID:pxkJOPPD0
猪木とバレンタインは国債の旗揚げシリーズでも戦ってたから4団体かな?
厳密にいえば東プロとの合同興行だから勘定に入れていいかどうか分からんけど
>>537 カナダ東部のトロント以外のプロモーションの様子がわかりません
84年にルージョー派の興業で、フレアー、マーテルの揃い踏みがあり
フレアーにはルージョー家の長男か次男、マーテルにはマスクド・スーパースターが挑戦
1万3千人という動員のあった大会があったけど、あれはオタワですよね?
モントリオールは、シンが出てた会社以外にどんな会社があったんでしょうか?
グランプリ派とかいろいろあって、よく分からないんですが興味あります
カナダのIWAというベルトもありましたし、カナダ用AWAというのもありますね
ゴッチがヨーロッパから最初に来て上がっていたエディ・クインのリングはモントリールですが
こことグランプリ派って別物ですか?
543 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 16:11:25 ID:MhViWZwYO
>>539-540 ラッシャーの場合はマードックがそうじゃない?
国際→全日(オープン選手権)→新日
544 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 16:13:23 ID:MhViWZwYO
ごめん、“シングルで”ってニュアンスだったら違ってる
545 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 16:17:46 ID:/8MbAKe90
546 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 16:19:12 ID:/8MbAKe90
>>538 それからガチとかヤオとか関係ない。感動したんだから素直に感動しておけ。
>>542 時代が違う
エディ・クインの時代は60年代中ごろまで
その後はルージョー一族の仕切るカナダIWAが70年代末期まで続いた
シンが出てたのはここ
70年代中盤にはバション率いるグランプリ派ことGWAが出来て興行戦争になる
GWAが潰れた後にルージョー一族も共倒れに近い形になり、カナダIWAの興行権はジノ・ブリット
とディノ・ブラボーに移る
この後期IWAにはアンドレも出資してて、彼のブッキングでロビンソンなどもあがった
80年代末にブリットが引退、ブラボーがWWF入りしてモントリオールのテリトリーはWWFに吸収
カナダ東部には他にマリタイム地区という東部三小州のテリトリーもあったけど
あまり記録が残ってないね
インターナショナル王座、カナダ王座、北米王座など乱立しててタイトル履歴もわかってない
548 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 19:03:17 ID:DaomtT+e0
>>510前にも誰かレスってたがバックランドとシンが私服で並んでる写真が確かにあった。
80年代初期の写真だろう。何かの雑誌に掲載されたのを覚えてる。
その時にはバックランドの目線がシンの目線の若干下だった。頭も。
シンはターバンとはいえ頭の位置は見ればすぐにわかるし。頭部は見ればわかる。
シークレット靴とかはわからんが二人の身長差がほとんどなかったのは意外だった。
バックランドは小柄王者とかって言われてたから大きいイメージなかったしね。
シンはデカくてゴツイイメージがあったからそのシンと身長はあまり変わらんと。
つるっ禿げに髭もじゃもじゃのロシア人キャラは、
実はほとんどが、フランス系カナダ人なんですよね
骨太でガッシリしてて、貫けるように色が白い、そして黒というよりやや褐色がかった髭
そして体毛
バション、スミルノフ、コロフ、もっといっぱいいたけど名前忘れた
カナダ東部ってプロレス人気高かったんですね
モントリオールはMLBのエキスポズが人気低迷でフランチャイズがワシントンDCに移動してしまったが
いまやMLBのカナダ球団はトロントのみ
それはそうと殿堂メープルリーフ・ガーデンはもうないんですか?
ボブ・ディランやローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリンのトロント公演でもいつも使用されていたけど
WWFが入場者記録を造ったレッスル3のミシガン州ポンティアックのシルバードームは
1975年にザ・フーがロックコンサート入場者記録を造った会場でもありますな
550 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 19:22:50 ID:eQGy3Dy10
>>536 なんでAWAは駄目になったんだろう。
WWFの全米侵攻もあるだろうけど、俺が思うに
いつもの王者のダーティーファイトによる防衛ロードが
飽きられてきてたんじゃないかと推測。
>>546 だな。
ガチだヤオだの論争を野暮だと思わせるぐらいの
たたずまいが昔のレスラーにはあったよな・・・
なんて、若いやつに年寄り扱いされそうだが・・・
>>550 今思えば、新日本への年間何週とかいう拘束契約があったホーガンを
チャンプにしなかったのが、勿体無い
ガニアは巨漢怪力タイプを好まないって言われてたけど、経営には変えられんだろって
バションやリソワスキー、ブルーザーが割拠した時代もあるんだから
WWFホーガン第一次みたいな超長期政権でなくても
ホーガンにベルト巻かせるべきだったよね
実際、デヴィッド・シュルツなんかとの抗争とかあって、
ニック以外との連続ストーリーも展開してたんだからさ
NWAみたいな横断組織なわけでもなく、テリトリーもWWFよりは広いけどNWA加盟地帯全体より
全然せまいんだから、善玉チャンプでいいだろって思うよね
WWFみたくキャピタル・スポーツ社がエリアの興業の大半を受け持つんじゃなく
日本の団体みたいな売り興業もたくさんやってたAWAなのにニック時代が長すぎたよ
マーテルで若返り、善玉王者路線に気づいた時期は時既に遅しで、
もっと早く気づけばホーガンという玉をWWF全米侵攻作戦に取られずに済んだ
まあホーガンがAWA王者になってもWWF時代みたいな社会現象にはならなかったろうし
マクマホンのケーブルTV作戦にももっと時間がかかり資金が持たなかった可能性もある
でもガニアって自分で興業権持つレスラーが嫌いとか、ケチとか言われるが一貫性もないように思う
ホーガンに言わせるとガニアはホーガンを自分の娘婿にしようとしたらしいんだがw
ホーガンは「俺はあんな男と親子になる気はさらさら無かった」そうな
I・シークに「ホーガンを潰せ、そうしたら俺のところで世話してやる」と指示したが
シークはビンスとホーガンにそれを全部しゃべっちまった
ハンセンは「ガニアは50年代のプロレスをやっている」と罵倒してたし
あまりいい話を聞かない人ですな
AWAでのホーガンってそういうAWAが取れないイライラとかも含めなんか活き活きして見えたな。
王者という型にハメナイ方が本当はもっと光ったレスラーだったんじゃないかと思ったりもする。
555 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 20:24:02 ID:zMfvA4DVO
スレ違いだろ!ホーガンやAWAの話は他でwやれ!
AWAは崩壊すべくして崩壊したと思ってたな、社長エースは同じパターンでしょ
日プロ、新日(崩壊はしてないが全盛期は世界一の売り上げの時もあった)、
全日(武藤体制は馬場全日とは別とみてもいいでしょ)と同じだと思うね
力道山、猪木、馬場と同じでガニアの引退で凋落は始まってたよ
ニックはいいレスラーだがニックじゃ駄目でガニアが返り咲いたこともあった
所詮、エース=社長のガニアの為の団体と思ってる
AWA自体もNWAみたいな連合体じゃないし、一つのローカル団体みたいなもんでしょ
557 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 20:56:22 ID:/a0ldpv7O
いつだったか忘れたが、後楽園で馬場とガニアの
シングルがあったけど、あの日だけは観客の年齢層が
かなり高かったせいか、妙な雰囲気で盛り上がっていた。
結果は両リンだったかな?
558 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 21:28:40 ID:DaomtT+e0
81年1月の馬場3000試合記念の試合だね。
ブッチャーとルーインが乱入したやつ。
懐かしいな。古き良き時代のプロレスだな。
子供ながらNWAと比べてAWAはなんか地味って印象だったなぁ
ホーガンやウォーリアーズもいたのにね
560 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 22:01:39 ID:XJX6ZiiN0
>>559 なんか地味だし、胡散臭いイメージがあった。
反則やリングアウト防衛のNWAにたいし、
AWAの場合はそれに加えて不透明裁定が
特徴だった気がする。
マーテルってほんとは84年のIWGPに来る予定だったんだよな。
ガニアは日本の団体を天秤にかけてガッポリ稼いだんだろうなー。
鶴田にAWAを買った時はどれぐらいふんだくられたんだろ?
562 :
お前名無しだろ:2008/11/22(土) 22:18:36 ID:XJX6ZiiN0
>>561 しょぼい息子とか配下のレスラーのブッキングとかも
話のうちだったろうな、今考えると。
流氏の話だと、国際プロレスは提携に際しAWA配下の
レスラーを押し付けられて多額のブッキング料を取られたそうだ。
>>561 あの時はホーガンらを引き抜かれ、WWFの侵攻が始まった時期だから
立場的にNWAとのパイプ役となる馬場の方が強かったような
むしろあの時期だからこそ鶴田が取れたという味方もできる
鶴田の前にアメリカで殆ど実績のないワンツなんかも獲ってたからな
ワンツにも高い金で売ったんだろうが、もう完全に崩壊の道を歩んでた
AWAのタイトルが新日本のドーム大会で組まれてたけど、あれは
どういう経緯でだろう。
ただマサが取った頃は既に団体としての権威とか無かったような気がするけど。
あれも新日本に対して高い金取ってたのかな?
ここはミック博士のサイト観るより遙かに知識人が揃ってて面白いわ
88年新春シリーズにAWA王者として来日したカート・ヘニングが三沢タイガーに
リングアウト負けした時点で日本でのAWAの権威は終わった
マサが挑戦した頃は「まだあったの?」状態だね
92年の第2回G1の時なんか優勝者にNWA世界ヘビー贈ったのも
事実上坂口のNWA会長就任祝いだったからなw
もうその頃は終わってるだろ
ハンセンの頃でも微妙だった
良心的にみてもマーテルまでだな、NWAはフレアーまで
>>569 NWAはフレアーになってから馬場はNWA挑戦せず
鶴田天龍に挑戦させている
馬場にとっての本当のNWAはフレアー以前だった
ちなみに一時期あんなにNWAに固執してた猪木は
フレアータイプのレスラーが嫌いで
仮にフレアーのNWA挑戦権の話があっても
絶対辞退してただろうなw
571 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 00:48:12 ID:H/Aaf6uw0
>>561>>564 ベイダーは「ワンツはAWA王座を数千ドルで買った」と言っていたな。
ワンツのことを「チビデブ木偶の坊オーストリア人」とこき下ろしていた。
>>569 ハンセンは王者時代「ろくな対戦相手がいない。ベビーに転向したほうがいいかもな。」と言っていた。
「サージャント・スローター、スコット・ホール・・・皆AWAに愛想つかして出て行ってしまったよ。」と。
すでに落ち目であったAWAだが、自分はハンセンがAWA王座を剥奪された時に「AWA完全終了」と思ったな。
馬場はテリーが王者の時は挑戦してないよね。
ドリー、ブリスコ、レイスまでは同格でも
テリーとなるともう格下という感じだったのか。
馬場はニックにも挑戦はしてないんじゃないか?あったかな?
ニック、フレアーは馬場曰く「劣化ロジャース」だからね
ニックはロジャースに貰ったタオルを毎試合巻いて入場してたくらいの自他共に認めるコピーだし
フレアーもニックネームが一緒だったからな
ブリスコも4の字を決め技にしてたけどロジャースとは全然タイプが違う
ハンセンのAWA奪取はきつねにつつまれる、いや、つままれる感があったもんな。
それと同じくらいアイアンシークのWWF戴冠には驚かされた。
ところでビンスジュニアはなんで全米侵攻の顔にホーガンを起用したんだろ。
専門誌の報道や映画出演でホーガンが本国でも結構売れてることは伝わってたけど、
あの時点ですでにトップレスラーだったんだろうか。
上とは関係ないけど、シークっていつ頃から来なくなったんだっけ。
ブッチャーが去った後もシンと抗争したりしてたよな。
全日的にはブッチャーあってのシークだったのかね。
575 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 00:55:35 ID:KGBrxMgd0
>>571 86年あたりのプロレス誌を見ると、AWAから大物が
またしても流出って記事が見られるね。
また流氏の記事になるけど、元レスラーの話で
「ガニアはエゴイスティックなプロモーターだった。
だからパーティー(レスラーの同窓会的な集まり)でも
ガニアの周りにはあまり人が行かなかっただろ?
(流氏注:そう言えばそうだった)
嫌なやつはいくつになっても嫌なものさ」
という証言があった
>>574 81最強タッグが最後。
最終戦では馬場組対シン組の試合後に乱入してシンと乱闘した後、
蔵前の控え室で暴れてたみたいだけど、それが最後だったね。
80年代の頭には既にAWAよりもワールドクラスの方が栄えてたんじゃないの?
83年くらいまではAWAも羽振りよかったから
プロレス不毛の地のネバダや、NWA系のプロモーションが相次いで閉鎖した太平洋岸地区に
テリトリー伸ばしたり
579 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 01:05:01 ID:O/lHJjLT0
>>574 ホーガンはWWF移籍直前のAWAでトップコンテンダーだったじゃないの。
ちなみに、アイアン・シークがバックランドの師匠であることは
(当時の)ハンセンの著書とかでも知られてたから、
(バックランド)本人の希望も聞いたショートリリーフだな、ってことは
そのニュースを聞いた時点で手に取るように理解出来た。
バックランドはガニア道場、ファンク道場、マツダ道場(ゴッチつき)をすべて
経験してるからな
これでカルガリーのハート道場にも行ってたら完璧だw
581 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 03:14:31 ID:R9wwx2x40
>>572 馬場は本音では自分の方が格上だと思ってるよ
ドリー、ブリスコ、レイスのデビュー時点で馬場はすでにアメリカで売れてたし
この3人は年代的には猪木に近い
582 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 03:56:38 ID:T+irqXkqO
馬場と猪木ってアメリカじゃどっちが格上?
583 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 04:09:06 ID:R9wwx2x40
何を持って格上というかによるね
プロレス業界内ではアメリカで顔が広かった馬場の方が上かもしれないが
猪木は一般アメリカ人に知名度の高いアリ、アンドレ、ホーガンと戦ってる
アメリカでのホーガンのドキュメンタリーで猪木がインタビューで出演してたこともあるくらいだから
ものの見方によってはどうとでも言えるよ
584 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 04:16:28 ID:T+irqXkqO
なるほど、どうも。
漫画で猪木がカブキのギャラには馬場さんも俺も足元にも及ばないっての読んだ事あったから、
猪木ってアメリカで試合することあったっけ?ってふと思ったのよ。
585 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 04:30:18 ID:R9wwx2x40
修業時代を除くと
馬場はNWA,AWA、ハワイの主要テリトリーを転々、
猪木はニューヨーク、ロスを定期的に行ってた
アメリカ以外だと猪木の方が多いくらい遠征してる
ギャラについてはよくわからんけど
ハワイとかフィリピンとか新日も金にならない興行を80年代中盤頃までやってたよなぁ。
ハワイは坂口主導だったし。 プロモーターとの繋がりは判るけど選手発掘も無理な場所だし・・。
そんなところで猪木・アンドレとか猪木・ブロディとかw
一番わけがわからんのはパキスタン遠征だろう
ダイナマイト・キッドに「世界にこんな酷い土地があるのか」と思わせた
その時に新間にギャラを半額に値切られそうになったが全額ぶんどったそうなw
先日遠征してたけど馬場時代もかつて台湾とかで遠征してなかったけ?
三沢タイガーは虎先生と呼ばれたとか…だったかな?
先生は「〜さん」くらいのニュアンスだとかで。
猪木がMSGに出た時は、カーンがメインで猪木が前座ってこともあったらしいから
現地の「格」って言うのは当然日本とは別なんだろう
馬場の言う「世界」とはアメリカ本土のことで
猪木の言う「世界」とは本当に「世界」のことらしい
ハンセンが馬場に引き抜かれた時に、猪木は
「ハンセンはバカだ。新日にいれば世界で名が売れたのに。
今だって世界中からオファーが来てる。パキスタンとかシンガポールとか
オーストラリアとか...」と真顔で嘆いたそうだ
その「世界」=アメリカ以外のレスラーにIWGPやMSGタッグで単なる白星配給係をやらせたから
「世界」=アメリカという馬場の方がプロレス界においては正しいことを間接的に証明してしまった猪木w
IWGP構想打ち上げた直後に未知の強豪という触れ込みで来日した゛ザイールの英雄」ザイール・ビコ
がジョバーレベルのレスラーだったのも笑ったw
>>587 あれは猪木が「ペールワン」として久しぶりに凱旋して祭り上げられたい、という立派な名目があったし(爆)w
まぁ、それは別にして現地に行って「ノーサイド」にして藤波と長州タッグの試運転という目的もあったな。
みんな下痢地獄wに地獄の苦しさに耐えつつ試合(もらした人もいるだろうw)、自分が良い気分になりたいだけでこんなところに無理やり連れて来た猪木への恨み増幅w
「良い人」木戸まで離脱したのはこの遠征のせいだと言われてるw
593 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 11:14:14 ID:aAccxCPX0
馬場さんも小鹿の前座だった
>>593 ロスの小鹿対マスカラスの時だっけ?
馬場は誰とやったんだったかな
595 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 11:17:23 ID:6pa8YyLE0
何か馬場のギャラを貶めようとしているあほがいるな。
収入がたいしたことのない全日の社長があれだけ死後に
財産を残せたのはどう考えてもアメリカ時代のけた外れの収入だろ。
顎猪木何かと比べてもしょうがないだろ。
どう考えても選手のギャラのピンハネとジャイアントサービスです、ありがとうございます。
馬場が売れてた時代とカブキが売れてた時代は20年くらい違うから金額なら確実にカブキが上だろうなw
物価の差を考慮すればどっちが上かはわからん
売れっ子振りではカブキも負けてなかったが、レスラーの収入は馬場のいた時代のアメリカの方が上だったような
>>596 そんなもん会社の赤字削減と、個人資産からの初期投資の回収に全部消えてるだろ
このスレでつまらんレスすんな
日本ではトリっていうか興行の最後の試合(ファイナルマッチ)がメインだけど
アメリカはそうじゃないんじゃなかったかい?
入場順も殿(しんがり)って考えがなくて格が上の人が先頭だし
>>599 当時のロスのトップタイトルだったアメリカス王者を争ってた現在進行形のトップ二人と
ゲストで、ロスのファンにとっては「一世代前の人」である馬場の試合ではどっちがメインかはっきりしてるだろ
601 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 11:40:26 ID:U0EygWug0
馬場ヲタがトチ狂ってる。
汚っさん達歳幾つw
>>598 あまりに痛すぎるコイツ
馬場ヲタw
おれらは「プロレスファン」なのw
発想が貧困なんだよクソガキw
603 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 11:48:09 ID:U0EygWug0
もう勘弁して・・あんたが言う面白いレスを頼むよ・・
ちなみにあんたはまだ面白いレス0回だけどw
>>600 だから「…単純な話じゃないよね」ってことでいいじゃん?
小鹿は マスカラスのライバル ではあっても
単品でメイン張れるかって言ったらそれも違うし…
まあ俺だけの話で悪いけど、この間T・J・シンとレイザーラモンRGの
試合見たときシンが入場しただけで俺的には大騒ぎだったわけさ
その試合セミだったと思うけどメインは誰が出たか思い出せない(w
>>605 定期戦ではマスカラス以外のベビーともメイン張ってたよ
まあマスカラスとの抗争あってのヒール人気なのは確かだろうけど
607 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 12:09:45 ID:XdsUyYxzO
おっさんもガキもこのスレ来んな!
このスレは俺のもんだ!
( ̄ー ̄)
608 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 12:16:59 ID:6pa8YyLE0
お前ら馬鹿じゃねーのか。
馬場の遺産って8億7千万円(渋谷税務署公開額)だぞ。
イチローならともかく
死んだレスラーやプロ野球選手でこれだけの額持っているやつがほかのどこにいるのよ。
ジャイアントサービス?あんな小汚いお金は元子の手にしか入っていないだろw
ギャラのピンはねって…ピンはねするにもそのギャラ自体が馬場の手から支払われているのにw
馬場とカブキがドッチがギャラ高かったかは数字だけなら当然カブキだろ、アメリカで活躍してた時期が全然違うんだから
74年にアンドレが全スポーツ選手(ボクサーや野球選手、レーサーなんかも入れて、プロレス界では史上一人だけ)
で年収1位だった時が40万ドル程度だったんだから、馬場が活躍してた頃はもっと前だったのを考えると当然
ただ当時の価値で考えれば馬場の方が全然稼いでたんじゃないか?
馬場が修行してた時代はカブキの行ってた頃よりプロレスは稼げた時代だから
それにカブキは馬場と違って全米で売れてた訳じゃない、日テレは大袈裟に誇張してたが
馬場は本当に全米を又に掛けて活躍してた
(ただし馬場はロスなんかは田舎テリトリーでのし上る為の通過点程度として考えてなかった、
力道山なんかはロスで活躍したのが誇りだったんだけどね)
インド・パキスタンや中東はギャラがいいんだけどねw
欧州経由のロビンソンやゴーディエンコもだけど全盛期(NWA王者時代)のテーズやアンドレも単独でいってたよ
アンドレはちゃんとイラクで負けブック飲んでた、フセインがプヲタだったのは有名
まぁ国技がレスリングなんだから当然かもしれないけど
テーズもインドだけじゃなくアジア全域回ってたよ、キング・コングなんかのプロモートで
テーズにしてみれば当時は日本もシンガポールもインドも大差ないだろうが
>>608 そんなに少ないのか?
その程度のなら殆どの有名プロ野球OBが持ってんじゃないの?
上原なんかマンション数棟持ってるぞ、那須野ですら5億は持ってるのに
もっとあってもいい筈だけどね
610 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 12:34:35 ID:T+irqXkqO
>>595 別に貶めようなんて思ってないよ。
馬場好きだし。
漫画とはいえ猪木が馬場と同格のような台詞言ってたから疑問に思っただけ。
ちなみにマジソンのタイガー対キッド初めてyoutubeで見たけど、
タイガーもアメリカでやれば人気でそうだったねー
けど、まさかあのカードがメインで満員になってる訳ではないよね?
それともアメリカデビュー前から知名度あったの?
611 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 12:43:18 ID:aAccxCPX0
なんの話だ?
マジソンでの試合か?
タイガーvsキッドはメインじゃないぞ
>>610 当時のMSG大会にはたまに新日との「お義理枠」が用意されてた
客に受けようが受けまいが、MSGで試合してると言うハクつけのためにね
NWA系やAWAのビッグマッチにゲストで出た全日もその点では大差ないけど
(ガニアは鶴田をミネアポリス定期戦でニックに挑戦させると言う厚遇をしてくれたが)
ただそのお義理枠でも藤波の試合は新鮮だったのか中々好評で、タイガーにいたってはマニア間で伝説化してる
ただし、あくまでマニア層の人気にとどまって、オールドファンのマニアの間ではタイガーの試合を見たと言うのが
自慢の種となる一方で、一般ファンからトイレタイム扱いを受けてもいた
アメリカではタイガーマスクのコスチュームじゃない方が売れたんじゃまいか?
サミー・リーの方が断然東洋っぽいから感情移入しやすい
なんだっけ、浅井もタイガーマスクやりたがったんだけど
竜の方が東洋っぽいので竜をモチーフにしたマスクにしたらしい
>>614 コスチュームは黄色に黒ラインのトラックスーツか
チョップしかやらないリッキーよりも「ドラゴン」キャラとしては上だったな
東洋キャラなら小さくてもハンデにはならんし
WWFが全米侵攻開始した頃なら佐山もまだそんなに太ってなかったからドラゴンとしてスカウト
されれば面白かったかな
616 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 13:09:14 ID:mq7WV63KO
それは小倉優子のことだよ。わかりづらいけどね。
617 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 13:09:53 ID:T+irqXkqO
>>613 詳しいですねー
なるほど、どうもありがとう。
伝説化って凄いね。
しかし今はいろいろ昔の映像見れて便利だなぁ。
馬場も若い頃は筋肉がっちり、下半身も逞しくて動きも軽やかで驚いたスよ。
ストロング小林はマジソンのメインで試合したことあるぞ
てか70年代のマジソンでの試合なんて特別に箔はつかないし
マジソンでは定期的に新日だけじゃなく世界中から所属してない選手を参加させてた大会とかもあった
猪木がロビンソンと試合をする前にマジソンで同じ大会にも出てた
カーンがメインで猪木がセミだったのかも、格の問題じゃない(小鹿と馬場もだが)
マジレスするのもアホらしいが、その時のカーン対戦相手みればいい
レイスやローデスが毎試合、全日や新日でメインで試合してたかっての同じ
ハンセンのセミでレイスが試合なんて向こうのファンは不思議に思うだろ
何故、マジソンが昔は特別視されてたかはNYってことだけじゃなくマジソンが長い間プロレス禁止されてたから
理由は簡単でスポーツじゃなく「八百長」だったから(ボクシングは行われた)
プロレスが八百長と言われてたのはかなり昔からで、初期のフランク・ゴッチの試合でも八百長と思ってる人も少なくなかった
で12年間プロレスでのマジソンの試合が禁止になったのだが、それを破ったのがゴージャス・ジョージ(テーズやブラウンじゃない)
だったのが皮肉で、ある意味完全にプロレスがショーとして確立した時でもある
マジソン(NY州)でマスクマンが試合出来ないって言われてたのは、その名残(スポーツしか認めない)でもあった
マスカラスがマスク被って試合したことでマスカラスのアメリカでの格を一段上げた
70年代初頭まではNY州でのマスクマンの試合は禁止だからね
その禁止を破ってNY州で試合してマスカラは一躍時の人、NYでのテーズとの新団体は破綻したけど
マジソンに登場してモーストポピュラーの年間全米一位にもなって、マジソンでグラハムに挑戦した
でこの大会のセミが例の藤波のエストラーデとの試合で、その試合の前がバックランドの試合
その試合でバックランドがブレイクして後にチャンピオンになる
WWFにとっては凄い大きな意味を持つ大会だった(そのせいで藤波が霞んだのもあった、名勝負だったけど)
>>599 週プロでの、全日参戦時のサブゥーのインタビューでは、サブゥー曰く、
「社長レスラーの馬場が常に前座で試合してるのが信じられない。アメリカでは考えられない…」
ってな事を言ってたよ。時代は違うかも知れないけど、サブゥーが一番驚いたってのは、事実みたいよ。
確かに猪木でも大仁田にしても、余程の事がない限り、引退するまで殆どメインだったからね。
馬場の方が、むしろ稀なケースなんだよね。自信がポスターの真ん中で客寄せパンダになってたのに。
鶴田も身体を患ってからはアッサリ三沢にエースを譲ったし、その三沢も小橋に…
この辺の、いざトップになっちゃったらトップに執着せずに後進に譲る精神こそが、馬場イズムなのかね…?
621 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 15:15:27 ID:R9wwx2x40
>>590 >>594 80・12 MSG
メイン バックランドーカーン WWF選手権
猪木ーB・ダンカン NWF選手権
69・12
メイン マスカラスー小鹿 アメリカス選手権
馬場ーF・V・エリック インター選手権
ちなみにマスカラスー小鹿戦は猪木が覆面かぶって乱入して小鹿を助けたという説がある
十分トップに執着して老醜を晒していたと思うが・・・
馬場(全日)が選手に支払うギャラは外の仕事からは一切入って来ないと思ってる人がいるスレはここですか?w
「ピンハネ?馬場が払うのに?」には呆れた。
624 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 15:33:44 ID:U0EygWug0
ID:6pa8YyLE0
>>595 何か馬場のギャラを貶めようとしている「あほ」がいるな。
>>608 お前ら「馬鹿」じゃねーのか。
コイツが一番痛い。
全日の収入の大半は日テレの放映料なんかが中心だったんじゃないか?
観客集められに社長が出向してきたよな。
625 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 15:51:56 ID:/0sMNhI30
ギャラの話は専用スレあるからそっちでやれ
馬場全日に関連する話ならOKだろ
固いこと言うな
627 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 16:00:58 ID:T+irqXkqO
>>618 詳しい人多いね。
どもども勉強になったよー
628 :
マリオミラノ:2008/11/23(日) 16:12:19 ID:UaJajqLb0
>>618-619 なんというか、あのグラハム×マスカラスでNYの様式美的プロレスが
頂点に達したような気がしますな。
その後バックランド、ホーガン、ヒットマンと来て、ロックやストンコから
現在に至るわけですが、原点はロジャースでもサンマルチノでもなく、
あの試合だ、という気が個人的にはしてますな。抽象的ですみませんが。
全日を旗揚げしてからの馬場は実質的にはプロモーター兼レスラーだからな
リングの外で絶対的トップであればリングの中で前座をやることは厭わなかったんだろう
猪木は100年に一人の天才役者だから自分が主役でなければ気がすまない
プロモートとプランナーは新間がつとめて猪木主演の舞台を進行して行く
猪木の気力体力が充実していた頃はそれが最高に上手く行っていたが
新間が去って猪木が衰えていった83年あたりから粗が目立ち始め
グダグダになっていく
>>627 猪木がマジソンでメインでしたことないかってことだが
あるとも言っていいだろ、アリ戦はクローズドサーキットで全米(アリ戦だけは全世界)で放映されたのだが
この時のクローズドサーキットは猪木アリ戦だけじゃなく、WWF(サンマルチノの挑戦者はハンセン!)
AWA(ニックvsガニア!)、NWA(王者はテリー!)のそれぞれの3大世界戦と
アンドレ(マジソン)やルスカ(ロス)の格闘技戦やブルクラのAWAタッグ戦など
凄いカードが全米の劇場や会場で放映された、全て同日に行われ全米大陸全体で「格闘技オリンピック」として団体の垣根なしのビッグイベント
勿論、そのイベントの主役はアリ(アメリカでは当然だが間違っても主役は猪木じゃない)
史上最高のアスリートとも呼ばれるアリの前ではプロレスの団体争いなど無力にすぎないと言う事だろ
そのアリとの試合に漕ぎ着けたってことは凄いことなのは間違いない
間違いなくアメリカでの知名度(格は知らんが)なら猪木の方が遥かに馬場より有名、最近の総合の選手でも猪木だけは知ってるからね
「プロレスラー」としてはどちらが優れてるかは見方によるだろうが
ちなみにアリは猪木戦の前にもマジソンでプロレスのリングに上がってる
猪木戦の宣伝の為にリングに乱入してモンスーンと乱闘してる
NWAはアリ戦でやたらと猪木を責めてたことになってるが、アレは日本向き(馬場の為)のコメントで
イベントに参加しただけではなくアリ戦に触発されてその後にテリーのボクサー(世界3位)との格闘技戦をしてるw
まだまだ売り興行が盛んだったころ、
80年代前半の年末最強タッグの1興行の卸値は、1000万円だったと言われていますが、
切符5,000円で、3000人入れたら500万の儲け
体育館代やらポスター貼りや宣伝カーや何やらで、3000人ならどうにかトントンだよね
超豪華メンバーで、84年や87年みたいな陣容だと4000人入る田舎にしては大きい体育館なら
当時1,000円〜1,500円の小中学生立ち見というのも上乗せしたら
1000万円以上の利益も見込めるけど、
全日本はブームの頃でも愛知県体育館や大阪府立、福岡国際でも4000人そこそこ
地方のプロモーターがウハウハというほど儲けたことは、あまりないのかも
これで計算したら千人入ってなかった国際プロレスなんか
子供立ち見千円が半数として大人が2000円で500人入って正味千人動員でも
150万円しか売上がない
売値としたら100万円以下だったのかな?
プロレスの会場の使用料が分からないけど、例えばプロ野球のオリックスは
自前の神戸グリーンスタジアムで試合する時に5千人割ると開催しない方がいいらしい(赤になる)
勿論、正規に券を買った人が5千人以上ね
去年の野球のプレーオフで日ハムが1試合の売り上げ(純利益じゃない)が2億だったとか(4万人以上入場で)
野球よりは選手、スタッフは少ないし、ギャラも当時でも平均なら野球選手よりは少ないだろうから4千人入れば赤にはならないじゃない?
会場費なんかが分からないけど
>>632 国際は、パチンコ屋の駐車場や
倒産したボーリング場の駐車場、青果市場の駐車場でもやってましたね
全日本もスーパーの駐車場や、競輪場前の広場
週一で青空市場やる空き地でもやってたけど
あれは地方プロモーターの持ち土地や知り合いで安く借りれる土地だと
利益がなんとか・・・って感じのショボいメンツのシリーズが多かったような
カマタなんかが外人エースのシリーズなら400万〜500万円ぐらいでしょうかね?
馬場はキャピトル東急の常連だけど、
全日が使用するレスラーの常宿はセコイとこ多かった。
全日時代はアメリカのギャラ低下で、来日レスラーは
日本に来るだけで金になったからいいけど・・・
配下の人間はクズ扱い。
そういや俺の近所のパチンコ屋の駐車場で全日がやってたな
噂ではプロモーターがそのパチ屋だったらしいけど(子供だったから詳しいことは知らないけど)
マスカラスやブッチャーも来てたよ、俺は観にいけなかったけど途中で雨が降っててきてグダグダだったとかw
プロレスで売る場合って、いくら位なんだろうね?
学生の頃にハウンドドッグ(笑)のコンサートの手伝いしたことあったけど、ギャラが1千万とかの話だったな
地方の5千人も入らないようなホールだったが、当時は凄いギャラと思ってたけど、
今考えるとツアーメンバーの頭数で割って考えたら、そんなに安いのか疑問だ
プロレスも何百万単位で売ってたら一人のギャラが安くないかい?
年間で200試合くらいでしょ、10万でも2000万にしかならない
高田純次曰く「馬場vsレイスはテレビが壊れてるのかと思って日本テレビに電話した」
>>618 小林がサンマルチノに挑戦したのなんて新日入団前じゃないか
まあ既に新日のヒモつきではあったが
まだ新日とWWWFの提携も成立していない時代で
77年あたりからの定期的な新日勢登場とはまったく別枠だよ
国際時代は作られたエースと言われ、AWAでも持て余されたという小林だがWWWFでは水が
合ってたのか純粋に評価されて挑戦者に選ばれた
あとさすがにWWFに上がってた頃のカーンはバックランド相手じゃなくても猪木より後の試合
だったと思うぞ
その後も格下相手の見せ試合(スクワッシュマッチ)以外はベビーのトップクラスとばかり
あたってる
>>618 >>619 MSGのマスク禁止で、マスクの顔の部分だけ出してファイトしてるレスラーの写真見て吹いたw
>>621 当日は猪木の試合もあったの?
ロスでUN奪取は確か71年だから違うよな
>>635 野外会場のシーズンでブッチャーとマスカラスが同時参戦というと79年のブラックパワーシリーズかな?
>>630 >NWAはアリ戦でやたらと猪木を責めてたことになってるが
そもそも当時のWWWFはNWAに加盟してた時期だから
本当にNWA本部が反対してたらWWWFにもなんか文句つけてるよねw
シリーズ名は忘れたけどマスカラス、ブッチャーだけじゃなく豪華メンバーだった記憶がある
凄い観に行きたかったけど子供会かなんかの行事で行けなかった
かなりの豪華メンバーなのにド田舎のパチ屋の駐車場でやるんでかなり前から電柱にポスター貼ってあったな
641 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 18:47:23 ID:/0sMNhI30
>>635 いやだから地方の売り興行しか考えないで計算するからそうなるのであって、プロレス団体の運営は入場料だけでなくグッズ収入・放映権料の3点セットで考えないと話にならない
テレビのついてる団体も二つだけで放映権料が大幅減額されてる現状じゃ豪華外人の大量投入なんて不可能なんだろうな
もっともその外人自体がほとんどWWEに囲われててTNAから一本釣り狙うしかない現状だが
SWSやごく短期間の東京プロレス(平成版)みたいに企業がスポンサーにつくことも期待できないし
仲田の本で「日テレからの放送権料は最高7憶だった時がある」ってあったが
ゴールデンでやってた時代の話かな?
20年くらい前の7億だったら値打ちあるだろうな
売り興行の値段は、新日の草間の本で「平均300万(草間社長当時)」
と書いてあったけど、プロレスブームの頃はもっと高かったと思われる
644 :
マリオミラノ:2008/11/23(日) 19:10:29 ID:UaJajqLb0
>>634 全日本が一時期、ガイジンの定宿にしてたのが高輪東武ホテル。
これがどう見てもビジネスに毛が生えた程度のホテルで、近隣に都ホテルとか
高輪プリンスとか品川プリンスとかパシフィックとかあるのにここか・・・・
と思わせるようなホテル(関係の方いたら失礼しました)。
そこは馬場さんはシッカリしてましたな。自分はキャピトル東急の
『オリガミ』に必ず居たくせにwww
一方、新日本は超一流とはいえないものの近代的な設備は揃っていて
大都会にほど近い京王プラザ。MSGなどビッグな大会の前には必ず
ボールルームで前夜祭を開催していた点など、実像よりゴージャスに
見せる努力はしてましたな。私もこういう時を狙って、サインをもらい
に行ったりしてましたがwww
アンドレも京王プラザには気にいった店が何店もあったそうですな。
80年代で売り400万。
ギャランティが鶴田、天竜クラスで一試合15-20万だったと聞いた事がある。
>>644 >品川プリンス
70年代末あたりは日大講堂の代替みたいな感じで品川プリンスホテルのホール使ってたんだから
その縁で外人宿に使えばいいのになw
647 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 19:15:19 ID:HItaLwqN0
チャンピオンカーニバルは他のシリーズより高かった
>>641 そういやそうだな
地方の田舎会場でプロレスが数千万で売れるわけもないか
>>644 アンドレも京王プラザには気にいった店が何店もあったそうですな。
京王プラザのカフェだったかにお気に入りの女の子がいたはず(ヤラシイ意味でなく)。
違ったかな。
詳しいホテル思い出せなかったのでフォローありがとうございます。
>>647 カーニバルは外人の頭数多いため高いけど
その割に客入らないから不人気だった
高くても客が入るから人気だったのが最強タッグ
651 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 19:45:41 ID:ItcRk8y6O
652 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 19:46:44 ID:R9wwx2x40
>>638 当日の猪木の試合は組まれてない
表向きはサンフランシスコの友人宅で年末年始を過ごしてることになってるが
>>652 なるほど
まあ当時の日プロならそのためだけに猪木を送る程度の金はあるな
654 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 20:08:03 ID:27ZSlaag0
>>644>>649 以前NHK教育で放送した『私のこだわり人物伝〜愛しの悪役レスラーたち・昭和裏街道ブルース〜』でアンドレの
特集をしたんだけど、その時、京王プラザホテルでアンドレの世話をしたスタッフがインタビューされていたよ。
その中に小柄な中年の女性が出てきたんだけど、それがアンドレのお気に入りの京王プラザ内のフランス料理店
『アンブローシア』の店員だと思う。確か、すごく小柄な女性だって以前雑誌に書いてあったから。
アンドレと一緒の写真もあったな。ミラノさん、あなたもアンドレに「ゲラウェイ!」と言われましたかw
京王プラザというとやはり(新日本)プロレスかな。沖雅也も浮かぶけど。
流智美がワフー・マクダニエルに2階のコーヒーショップ『樹林』でインタビューしたとか、色々ある。
アンドレだけは全日本移籍後も、本人の強い希望で最後まで京王プラザだったらしいね。
ドリー・ファンクがテリーと一緒に、アンドレにアンブローシアに招待されたこともあったみたいだ。
どこの出版社か忘れたけど、全日VS新日引き抜き合戦で
泥沼のころ「対決馬場派対猪木派」みたいなタイトルで、両
陣営に分かれて、ライター、エッセイスト、落語家、普通のOL
・・・etcが寄稿した本を覚えている方いませんか。
同じ出版社がのちに同じ流れで「G馬場と勝手に連帯する本」
とかいう馬場派の論客を集めた本を出版してたと記憶してる
のですが・・・。
656 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 20:44:02 ID:7pI9oLSR0
>>650 最強タッグは公式戦の合間にCカーニバル顔負けの
夢のシングルマッチもちょくちょく組まれてたからなあ
やっぱりあの頃の全日の看板シリーズだな
657 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 20:46:54 ID:1gljGWnI0
オレ、2冊とも今も持ってるよ。
どの寄稿者も、自己陶酔の極み。
今読み返したら、気恥ずかしくて馬鹿馬鹿しくてどうしようもない内容だわ。
でも、当時はみんな熱く語ってたよなあ。
>>635 マジレスすると全盛期だろうがハウンドドッグで1000万はありえない。
90年ぐらいの矢沢で500万。
>>658 釣り?w
タモリの「いいとも」の1回のギャラが500万と言われてる
矢沢がスタッフ込みでコンサートで500万なんてあり得ないw
>>659 今の矢沢はチケット1万円ぐらいだけど、90年ぐらいはチケット5000円弱。
大都市はまだしも地方の○○市民会館は1000−800人でフルハウスだからね。
そう考えたら普通にわかる。
タモリを引き合いに出してるけど、ミュージシャンなんかも、普通にライブよりテレビの出演料の方が高いよ。
役者だって大方は映画一本よりもバラエティ1時間に出るほうが高い。
あとプロレスの売り興行は外人のメンツで値段が変わるって聞いた。
だから三沢が嫌がっても馬場はハンセンあたりを厚遇していたんじゃないかな。
>>657 馬場VS猪木の仮想対決で猪木が延髄ぎりをはなったら
老医師が昔の脳腫瘍の手術のせいで
「ふふ、馬場には延髄がないのじゃよ」
みたいな話もありませんでしたっけ?
読みてーんだよな、あの本。正確な本のタイトルと
出版社とか知ってたらおせーてください。
662 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 21:14:02 ID:Dr4WV1QH0
>>633>>650>>653 馬場は確か旧チャンカーを10回で打ち止めにしたとき
「地方のプロモーターに申し訳ないカードが、どうしても出来てしまうから」
と言っていたね
馬場VS小鹿とか鶴田VS羽田ならまだいいほうで
クツワダVS小鹿とか戸口VS大熊なんか割り当てられたら、そりゃそのプロモーターは
文句言うわな
タッグだとメンバー充実させてたら、勝敗そっちのけで顔合わせだけでも美味しいカードが
いっぱいできるし、公式戦以外でハンブロVS鶴龍や馬場ドリーVSハンブロが組めて
地方プロモにも客にも顔向けしやすいよね シングルの特別試合も随分あったし(クリーン決着はまずないけど)
矢沢が田舎の数百人しか入らない市民会館で売りでライブしてたら驚くわw
本気で言ってんの?
コント赤信号でもドサ周りで100万とか貰ってたんだぜw
学園祭とかで呼んだことある人なら知ってるだろうが、微妙な売れてないタレントでも結構な額になる
何十人もスタッフ連れてる矢沢が500万程度のギャラでライブするわけない、スタッフに払ったら下手すりゃ赤字だよ
まぁ矢沢が売りでライブするのかが怪しいが
>>663 ライブの日程見てみ?
だいたいがSOGOだのWESSだのといったイベンターへの売り興行だから。
政令指定以上の都市はまだしも、人口30万以下の地方都市で千人以上入るようなハコなんてほとんどないよ。
調べてみりゃわかるけど。
ちなみに5年ぐらい前のハイロウズで250万、10年ぐらい前の清志郎で300万だったな。
665 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 21:38:47 ID:Dr4WV1QH0
まあまあ
>>663>>664 お二人とも。。。。
70年代80年代のプロレスの売り興行を買うプロモーターと
外タレや、日本人メジャーロックミュージシャンのイベント買うプロモーターは
政令都市や100万都市以外だとあまり重複してないと思うんですけどね
なんか演歌歌手の呼び屋と、プロレスの昔のプロモーターはイメージ的にちょっと重なるけど
ロック・コンサートは自主興行って昔はまず無かったんじゃないでしょうか?
オンライン・チケットが出てくる以前だと
オンライン・チケットは、新生UWFがロックコンサートの手法を・・・って感じで始めた記憶がある
プロレスに限ってはね
大阪や博多、名古屋では自主興行というより新日、全日の子会社というか出先部隊が、
足で切符売ったり、プレイガイドや、あとガキンチョが多いプラモデル屋でも販売してたけど
オンライン・チケット導入は音楽業界よりかなり遅れてたと思います
>>655 出版社忘れたけど、「激突!!馬場派対猪木派」ってタイトルだった。
内容は今読むと痛い内容ばっかりだが、1990年代のプロレスを予想するって
いうコーナーで
「親日はルールを厳格化して限りなくアマチュア化するだろうが、本当の
競技にはなりえない。」
「タイガーマスクは近い将来なくなる(この本が出たのが83年はじめ頃)」
ってのが鋭いとオモタ。
667 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 22:08:56 ID:0WTwT4YJO
芸人もレスラーも夜のお付き合いが多くて、景気の良いときはタニマチや興行主の採算度外視の見栄もあるらしいって聞いたけどどうなんだろ?
668 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 22:23:21 ID:oGAHxCws0
手打ち(自主)興行がデカイのだよね。1万人入れば入場料だけでも約7千万、グッズ等含めると9千万はいくそうだ。
シリーズ20〜23試合やっても売り興行の相場が300万だから、1回手打ち興行やった方がマシなほど。
馬場エース時代の全日は年に数回程度しかしようとしないから「全日はドサ周り興行」と言われてた
669 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 22:40:41 ID:iyc4oXK30
670 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 22:42:11 ID:Dr4WV1QH0
>>668 なるほどね
絶対に損しない売りばっかりやりそうだな 馬場
石橋を叩いても渡らない慎重居士といわれる所以だね
でも手打ちを蔵前や日大講堂でやるにも
昭和49年〜51年の
馬場がメインで、テリーやロビンソン相手にPWF防衛戦やっても
もう主催者発表でも1万人ないんだよね 9千人台が多かったような(実際もっと少ないよね)
だから最強タッグの最終戦とかしか東京の大会場で出来なくなってたし
だからこそテリーやブッチャー売り出したんだね
ハンセン登場後は、以前より比較的に東京大会場増えたね
でもシンとの初シングルも川崎市体育館じゃなかったっけ?
あと横浜文体もノーテレビなのに、やたら豪華カード多かったね 一時
671 :
お前名無しだろ:2008/11/23(日) 22:53:33 ID:oGAHxCws0
それでいて豪華外人のオンパレード。それまではトップクラスでも週5千ドルが相場だったのが
トップクラス1万ドル以上、一流クラス7千ドル以上、二流クラス4千ドル以上ととんでもない額を提示して
(上田曰く「馬鹿げたギャラ」)
国際は崩壊まで一貫して上限を5千ドルにしてたが、新日は合せざるおえなくなり外人天国の出来上がり。
当時はまだ1ドル=300円前後だったから単純計算でも外人のギャラだけで吹っ飛んでる
ま、それはさておき。
ある日の超世代全盛の時の後楽園で、
試合後に川田が鶴田を何にムカついたか分からんが、
突然蹴りだして、和田レフェリーに止められたことがあった。
あれいつだったっけ? 何で蹴ったんだっけ?
673 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 01:18:50 ID:1X24pAMq0
>>659 >タモリの「いいとも」の1回のギャラが500万と言われてる
そんなに貰ってるのか?それだと年240日出演だと12億円、他のレギュラーやCM出演料なんかいれると、もっと貰っている事になってしまうけど。
でもみのもんたが自身が経営している会社の報酬含めて年収20億〜50億といわれてるから有り得ん額じゃないな。
どちらにしても今のマット界でそんなに稼いでいる人はいないから本当、別世界の話だなあ
矢沢は地方の数百人規模のライヴハウスツアーとかやったぞ
俺は偉いなぁと思ったもんだが、チケが3万とかだったからなw
675 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 01:33:01 ID:njocey5m0
>>674 ガキツカで板尾が演じた栄ちゃんを思い出したw
アーティストのツアーってほとんど赤字かトントンで
ビジネスとしては効率が悪いって言うけどな
>>671 ジャパンプロの大塚が数年前の宝島で言ってたが「新日の最高ギャラはローデス
で週1万ドル。全日ではマスカラスがやはり週1万ドル。アンドレもハンセンも
リーズナブルだったから頻繁に呼べた。」
ハンセン自伝では、新日のラストの頃週3000ドルあたりでの攻防戦が書いてある。
やっぱりハンセンが全日いってから相場が崩れたのか?
>>661 ありましたね。俺も読んだ記憶が。
で、実況で延髄斬りについて尋ねられたときは吐き気がするみたいなコメントだったかな。
>>588 前にアメリカで知り合った台湾人から、ローティーンの頃に日本の
漫画やアニメ、アイドルなんかに魅了されて、日本に憧れていたと
聞かされたことがあるが、プロレスは一度も話題に上らなかったな。
他にも国内外で話をしたフィリピンとかシンガポールetcの人達
が似たようなことを言っていたが、やはりプロレスのプの字も出る
事はなかった。
もちろん俺のミニマルな見聞を一般化するつもりはないが、日本を
除くアジアのプロレス事情ってどんなもんなんだろ。
ここ日本ではプロレスは凋落の一途らしいけど(20年近く前に観
なくなったので最近のことは知らない)。
681 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 09:36:01 ID:tCNyrFxcO
龍原砲時代の地方巡業では馬場等正規軍+外人+主力選手付き人の若手?は地元の一流ホテルだったが、龍原砲+若手の一部は駅前のこきたねー古びたビジネスホテルだった。
>>677 ホーガンの全日ドタキャンもあるな。
長州の「外人をいい気にさせすぎ」は正論。
新日のはぐれ国際軍団や維新軍はその揺り返しなんだけど、全日に波及したのは間違い。
大塚(ジャパン)と組んだのは馬場最大のミステイク。
「泥の中に手を突っ込んだような2年」なんて言ってたんで馬場本人も認めてるだろう。
683 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 10:18:06 ID:/26cqLDO0
>>676 ロックのコンサートツアーなんかそもそも儲けを当て込んでなかったでしょ?
アルバムやシングルなど新作をプロモーションする目的と
顔見世して世間との距離感を詰めるのや、コア・ファン開拓が目的であって
ショーそのものは、トントンか損しなけりゃOKみたいなものだと思うね
地方のイベンターに運営なんかは任せて、自分たちは音楽に専念するほうがラクだし、余分なリスクも避けられる
ただプロレスと違うのは、機材が複雑なのと、その機材をプロレスみたく年柄年中使う訳じゃないこと
演歌歌手のリサイタルなんか大編成の生バンド、司会者、前座歌手、お芝居の役者も入れたら絶対赤字(タニマチいるけどさ)
ヘルス・センターでカラオケで歌って、出演料だけもらうほうがラクだけど
それだけやってたんじゃマイナー扱いになっていくから、自分用の企画ショーは赤字でも不可欠
全日にも新日にもプロモーター親睦会があって、お互い興行合戦しても相手の興行にはノータッチが不文律
(国際の興行は、そのどちらでも扱えたらしいけど)
芸能なら大手プロダクションとの繋がりある地方興行師がいるから、それを無視して
一匹狼的に興行売ってそれで全国回るなんて、かなり無理があると思うね
相当妨害受けるでしょ?美空ひばりが、TV界追放されても女王だったのは地方のプロモーターに支えられてたし動員力で信頼があったからと言われてる
お嬢はバックに<>がついていたからな。
685 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 11:39:49 ID:70+VzC6h0
ホーガンの全日ドタキャン、詳細希望
686 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 12:44:22 ID:jXuIjfPjO
大塚が全日乗っとろうとしたのは有名な話。
笹崎が裏でいろいろと動いてたんだよね。結局馬場にばれて
笹崎は試合を干された。
687 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 12:52:35 ID:HVTjrI+6O
【81年MSGシリーズ中】
◎ボビー・ダンカンとテリー・ファンクが連絡を取り合って情報交換。
※直接会ったかどうかは不明。テリーはブッチャー騒動直後の情報収集目的。
◎話の中でダンカン全日本移籍が具体化し馬場とも合意を得る。
◎加えてホーガン引き抜きの話になりダンカンが命を受ける。
◎ダンカンを介しテリーと交渉、具体的条件を出され概ね合意。
◎シリーズ中のタイミングを摺り合わせ、テリー同席の上、馬場と契約書を交わす。
※その時の契約書は全日本事務所の金庫に永く保管されていたという。
【その後】
◎10周年記念ジャイアントシリーズ参加メンバーとして発表。
◎慌てた新間に対し全日の契約書をちらつかせ天秤にかけるホーガン、それを上回るギャランティ保証で新日残留。
◎それを知ったテリー、ホーガンの投宿するホテルへ乱入するも本人不在、別室にいたタイガー戸口を殴りつけ引き揚げる。
※スレーターを伴ったといわれているが、二人は同じタイミングで来日していないのでテリー単身の殴り込みと思われる。若しくは海外での話か?
688 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 12:59:34 ID:uTfFbE+E0
発表されてたんですね!
その頃はまだリアルタイムで見ていなかったのですが、その頃のホーガンってすでにそんな大物だったのですか?
689 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 13:14:32 ID:HVTjrI+6O
大物というより“次世代の大器”って感じでしょうか?
前年の春に初来日したにも関わらず秋にはシリーズエース、年末のタッグリーグではハンセンと組み決勝進出。
全日契約問題のあったMSGシリーズではハンセンに惜敗とかなり良いポジションでの扱いだったといえます。
記憶が不確かですが、この頃は猪木以外の負けらしい負けは無かったように記憶しています。
>>686 一介の若手に過ぎなかった笹崎にそんな力あったの?
692 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 15:17:00 ID:HVTjrI+6O
ハプニングかどうかは知らないが当時の全日はテープOkだった。
セコンドがリングのテープを片付けるんたけど時々ブラーンと天井から下がったままのがあって、それがまたTVに画面に映っていて凄い気になっていたことがある。
かわいそうな戸口...
しかし、テリーも怒って殴り込むとかスゲーな
>>693 テープといえば、ハンセン乱入の時のテリーリング下テープぐるぐる巻き。
そこまでやらんでもええやんって位のぐるぐる巻き。
テリーかっこいいなww
698 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 19:12:50 ID:njocey5m0
テープぐるぐる巻きは翌年の最強タッグ
699 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 19:13:39 ID:bF0eKAyLO
しかし、晩年のテリーに馬場さんは冷ややかだったね。
試合のないテリーが武道館で加勢したときも、
苦笑いしてたね。
切なかった
700 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 19:19:21 ID:/u+oy0xa0
このスレにはやたら詳しい博士が多いwので、昔からの疑問をご教示してもらいたい。
ジョニー・エースって確かノア旗揚げくらいで現役引退→WCWの背広組になったよね。
で、WWFと合併してWWEの副社長。現役時代はアメリカじゃインディー中心で主戦場は日本だっただろうし、
なんでそこまでアメリカのメジャーに顔が効いたんだろう?
アニマルの実弟っつっても、そこまでの力はアニマルには無いだろうし…
一世を風靡したスタナーやダイヤモンド・カッターの元祖、エース・クラッシャーの発案者だから…?とか勘ぐったりw
副社長は日米の会社組織の違いから来る誤訳だから
実質は「准重役」あるいは「上級部長」ってところ
エースって現役時代から全日のブッカーも兼任してた。
>>671 合わせざる「を」えなくなる、だろ。デブ。
705 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 21:09:55 ID:BspUMjUTO
きのう本当に何年か振りにノア(TV)見たけど、三沢社長と菊池は
どうしちゃったのと思えるくらい腹が出ちゃって…マジで驚きました。
他スレにもあるように、確かにあのクラスの団体でも後楽園を満員に
するのはたいへんなのですね!ほんと入ってなかったよな〜。
テリーは激情家だからな
シニアが試合で怪我して帰って来た時に
「俺がダディの仇を討ってやる!」と怒り狂うテリー
ドリーはそんなテリーの性格が羨ましかったという
シニアがテリーの方がレスラー向けだと思っていたのを感じていたからなおさらね
弟分のスレーターも試合中に長州をぶん殴ったエピソードがあったな
707 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 22:23:51 ID:1X24pAMq0
>>705 前半のジュニア6人タッグも見たかい?
観客の盛り上がりが凄かっただろ
結局、今のファンが求めているものは身体のサイズは関係なく
動ける選手のスピーディな攻防なんだよ
708 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 23:01:36 ID:l+kqG3N20
>>677
ロビンソンが新日に来日した時が週6千ドルで、(恐らく国際時代は週5千ドルだったのだろう)
それでもやっぱり多いと値切られ、全日に同じ額でもいいからと移籍。
当時は新日、国際も5千ドルを上限値にしてたと思われ。
何がソースなんだかわからんが馬場もロビンソンも
「新日が提示した額と同額で全日に移籍した」と言ってるぞ
王道十六文だと
「「新日に移ったが支払日に新間とゴッチにギャラを値切られた。
もう二度と行きたくない。最初に新日が提示したのと
同じ条件でどうだろうか?」とロビンソンから売り込んだ。」
ロビンソン自伝だと
「ゴッチから電話があって「次回からギャラの額を下げたい。」と言われて
「下げられたら困る!」と全日にオファーを出したら新日の最初の額と同額で
契約してくれた。新日は慌てて引き止めに来たが後の祭りだった。」
これって見ようによってはゴッチがロビンソンが出て行くように仕向けたとも
取れるんだよな
710 :
お前名無しだろ:2008/11/24(月) 23:56:31 ID:ZAGTUTeJO
このスレには流智美氏が潜んでいると見た。
711 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 00:04:36 ID:l+kqG3N20
>>709 言葉足らずだったね>>全日に同じ額でもいいからと移籍 は「新日が提示した額と同額で全日に移籍した」と同じ意味ね。
馬場からすれば本来なら1万ドルでも払いたい選手が自分から6千ドルでいいと言ってきたからホクホクだろうな
だが>>ゴッチがロビンソンが出て行くように仕向けたとも 取れるんだよな はちょっと同意出来ないなあ・・・
理由が思いつかない
712 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 03:23:16 ID:bf/6p9fs0
単純にゴッチがロビンソンを嫌いだから追い出したとか
713 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 03:42:43 ID:6H42v8rG0
>>699-700 「武道館」「晩年のテリー」ってことは90年代のことか
どんな出来事を言ってるのか知らないが当事者じゃない選手の試合への介入や乱入なら
84年夏の田コロのテリーの乱入を始めとして枚挙に暇がないほど馬場はやらせてた
まあ90年代の馬場さん全日ではルール違反なんだろうけど
70〜80年代の馬場全日ではありふれた演出だな
>>712 ゴッチはロビンソンが大嫌いだからな
ゴッチ道場の練習台ダミー人形は「ビル」もしくは「ロビンソン」と言う
名前だったはずw
>>714 ホンマかいな!?てっきり師弟に近い関係だと今まで思ってたょ。
それじゃ国際時代から、ゴッチはビルを疎ましく思ってたのか!?
ロビンソンには猪木と手が合う、事でのうれしさ的な物はなかったんだな。
プロだから金で動くのはいいんだけど、さみしい話だな、とは思う。
717 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 15:13:10 ID:Ds+UM5Qi0
>>662 大熊とか羽田とか小鹿とかリーグ戦出さなきゃいいのに
シングルもタッグも、
あの頃のリーグ戦って、
白☆配給係にも程がある面子が何人もいたもんなあ。
今でいうと、ノアでリーグ戦やって泉田や川畑が参加してるようなもんかw
720 :
マリオミラノ:2008/11/25(火) 16:12:56 ID:sCbL+yX+0
>>716 猪木×ロビンソン戦は本当に素晴らしい試合で、今見ても感動します。
が、ロビンソンは全日本転出後に
「猪木はゴッチを師に持ち、ある意味で私とまったく同タイプのレスラー。
あのまま試合を何度もやっていれば、彼はノー・シチュエーションになって
いただろう。私も、だ」
と語ってますな。
離脱のほとんどの理由は金と新日本との信頼関係のなさ、でしょうが、
ある意味でレスラーとしても「猪木とあと何回もやってたら、必ず手詰まり
になる」という確信があったのではないでしょうか?
猪木×ロビンソンは聖なる1回の奇跡で、鶴田×ロビンソンのようなマンネリに
ならないだけ良かった、と今は思えますな。
当時の全日本は現ノアほど日本人多くないから、もうちょっと上で佐野やヨネくらい
722 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 16:32:20 ID:pS/mvXHR0
新日ではジュニアのリーグ戦に出た若手は、必ず金星を挙げた
>>718 最強タッグは白星係は限られてて
78年のように結果的に韓国コンビが全敗したとはいえわかりやすい白星配給係のいなかった年や
85年のように最後まで大混戦の年もあったけど
カーニバルはぶっちゃけ参加選手の過半数が優勝戦線に関係ない白星配給係
724 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 17:11:04 ID:bf/6p9fs0
チャンピオンカーニバルはメンバーをみると
MSGシリーズには負けてないのに個々の印象がなぜか薄いんだよな
優勝戦を東京、大阪でやらないからかな?
むしろ豪華過ぎるからじゃね?
726 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 20:24:50 ID:MES4jz+70
俺は83年からチャンピオンカーニバルのリーグ戦が廃止になった理由がわかったぞ!
それはハンセンvsブロディを避けたかったからだ!!
727 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 20:54:15 ID:gTlQeT0EO
それだけじゃないよ!
728 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 21:19:19 ID:PM29ZrRM0
馬場対日本人を避けるためだろう。超獣対決はどちらか一方のみの参加で避けられる。
729 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 21:29:28 ID:bf/6p9fs0
楽したかったんだろうね
そしてその精神はいまだにシングルのリーグ戦をやらない今のノアに受け継がれてる
85〜86年のジャパンが出ているときにシングルリーグ戦やって欲しかったな。
鶴田、天龍、長州、谷津、カーン、ハンセン、デビアス、バス、浜口、阿修羅
ラッシャー、石川、大熊という面子でやったら面白かったと思うし。
>>724 チャンカの場合、誰が勝った負けたより
豪華な顔ぶれとカードを楽しむって傾向があったからかな
732 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 22:54:48 ID:gTlQeT0EO
常連外人でマスカラスだけは(チャンカーに)出場したことなかったよな。
ガキの頃、今年こそ参加してくれよって毎年祈ってたけど、
とうとう夢かなわず(チャンカーが)気がついたら終わってた。
733 :
お前名無しだろ:2008/11/25(火) 23:38:03 ID:mgx1gZD20
マスカラスは絶対フォール負けブックを飲まないし、超獣コンビ、に引き分ける訳にもいかないし、扱いようがないな。
>>732>>733 そんなマスカラスと曲りなりにも年間最高試合を成立させた鶴田はやはり
凄いと思う。
735 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 00:04:45 ID:7LBVWYzpO
ブッチャーとの直接対決が避けて通れないのでマードックとコックスはNGになったのかな?
いくら仕事とはいえ、あっちの人種差別は日本人には理解できないほど根が深く重い問題だからなぁ。
馬場が言うには、マードックはブッチャーの件も勿論あるけど
ムラッ気が多い性格なので勝ち星を争う大会には向かないと判断したとのこと。
737 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 00:18:46 ID:mReq+XSFO
昔、大阪の南海ホテルから出てきた鶴田さんに
少年がカメラ向けたら
頼まれてもないのに
カメラの目の前まで来て"オーッ!"ってやったら少年ビビって泣いてたよww
ファンサービスのつもりが鶴さん子供泣かせちゃったねww
ちなみにその日の府立のメインは世界タッグ
鶴田田上vsゴディウイリアムス
日本側の防衛でした
738 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 03:06:52 ID:jx2nLjG50
>>734 その年(昭和52年)は他に候補になるような試合がないから消去法で選ばれたんだよ
739 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 05:12:57 ID:TMNA+ULS0
740 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 07:07:53 ID:BpItL4040
全日がCCの改称と恒例のリーグ戦の廃止を実施したのが83年。
対する新日が鳴り物入りでIWGPを始めたのも同じ83年。
そのシリーズの実態は看板とかけ離れていたけど定番のリーグ戦は存続した。
それだけにリーグ戦を巡る方針に関しては全日に失望させられた。
あの年はテリーの引退というネタがあったからGCCも盛上がったけど。
そういや最強タッグリマッチという半端なタッグリーグ戦が開催されたっけ。
なんにせよMSGシリーズ常連のハンセンがCC未参加に終ったのが残念だ。
シンや上田が参加するCCもみたかった。
>>732 そういやマスカラスが日本でフォール負け、て余り記憶にないな。
なんかあったっけ?
742 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 10:07:18 ID:541pNxQLO
>741 猪木にギブアップ負けならある タッグだが
743 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 10:07:39 ID:4g5uZIq90
>>741 日プロ時代ならタッグで何度か。もっとも三本勝負の一本だからカウントにいれるもんじゃないけど
ハプニングと言えば、試合後のセレモニーで勝者のハンセン&ブロディに与えられた
鷲(鷹?)の形したトロフィーをハンセンが掴んだら、その羽根の部分が根元から折れてしまった。
あれは最強タッグリマッチだっけ?
3本勝負の1本なら、山崎一夫にもフォール奪われてるね
746 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 11:40:27 ID:Tbky0C2a0
マスカラスが?いつ?
747 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 11:54:27 ID:IAJbsXl00
確かにシン・ハンセンもCC出てないね。(超世代軍時代はハンセンは出たが)
やはり一番避けたかったシングル対決がシンvsハンセン、シンvsブロディなんじゃないだろうか?
それが移籍の条件だったとも考えられる。マスカラスに劣らずプライドの高い連中だからね。
シンvsハンセンは新日時代に一度だけ行われたらしいが、やはり短時間で両リンか反則だったのだろうか?
748 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 12:09:42 ID:7LBVWYzpO
>>746 あちこちのスレに出没してる“ムチャ振りウソツキ新日厨”だよw
食いつかないで、スルースルーw
749 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 12:27:50 ID:kYxI40PZ0
>>746 マスカラスじゃなく猪木の話だよ、嘘じゃねーぞ。
でも流れからすればマスカラスのようみ見えるな、説明不足スマン。
大阪城ホールで行われた猪木祭の試合で、メインが猪木&高田vs藤原&山崎
高田が一切カットに入らず場内大ブーイングの中、山崎のハイキックで一本先取。
まあその後猪木が2本取って勝つんだけどな。
751 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 12:50:04 ID:kYxI40PZ0
猪木の負けた話なんかどこにも出てないじゃん
マスカラスの話に戻すと、馬場とマスカラスはシングルでの対戦はないが、
タッグではフォールを取り合ってるそうだ。マスカラスが3回程馬場をフォール
してたと以前ゴングでだったか読んだ憶えがある。逆に馬場がマスカラスを
フォールしたのは2回だそうで、マスカラスの方が1回多かったらしい
>>742の流れから勘違いしたんだ、すまん気にしないでくれ。
お詫びに全日本でのハプニング。
四天王時代、いつものファミ悪対決。
ラッシャーがM字開脚状態でコーナーに乗せられ、そこでハエみたいに手をすりすり。
その仕草にいつもの温い笑いじゃなく、ガチの爆笑が会場を包み込む。
ふと見ると馬場がコーナーに顔を伏せて、だがその肩はふるふると震えてる。
馬場が試合中にマジ受けしてしまった瞬間を見た。
754 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 13:03:06 ID:qPbw/lJOO
マスカラス対リア・ディゾンがみたい。
755 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 14:25:46 ID:q/LZ1c2c0
756 :
清水一郎:2008/11/26(水) 14:25:54 ID:yMKKA/rSO
飛んでくるミル・マスカラスを
16文で叩き落とした
ジャイアント馬場選手。
758 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 14:58:39 ID:jx2nLjG50
マスカラスが日本で完全に負けたのはBI砲とのインタータッグで
3本目に猪木の卍固めにギブアップしたときだけだろう。
あとの負けは1,2本目でフォールを取られても3本目はリングアウトというケースが多い
(猪木、鶴田、デストロイヤーとのシングル)
でも日大講堂でのデストロイヤー戦で股間打ちつけてレフリーストップ負けというのは
フォールやギブアップより格好悪いよなあw
誰があれを考えたんだろう?
759 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 15:24:01 ID:dDYDX1co0
フォール・ギブアップ負け=相手の方が格上
股間打ちつけレフェリーストップ=アクシデントだからしょうが無い
本人にとって格好よいとか悪いとかよりも、そっちの方が大事なんだから
たしか百田か誰かが欠場して、絶頂時の三沢が一日限定でファミリー軍団に加入したことあったよね?
永源をエルボーでふっ飛ばしてた記憶があるけど(笑)
あの福澤の「プロレスニュース」で紹介したんだと思う。
スゴイな、マスカラス。
ある意味、アンドレザジャイアントや初代タイガーマスクに並ぶ無敵っぷりだw
>>702,703
レスサンクス。しかし、残念ながらそれはオレも知ってる事です。
オレが知りたいのは、アメリカ本土ではインディーが主戦場のエースが、何故いきなりメジャーの幹部クラスの背広組になれたのか…
そして、何故こうも簡単に(本人の力量があったとしても)合併後の究極メジャーのトップ組になれたのか?が疑問なわけで…
やっぱり、エースは選手よりも運営側の方がずば抜けた才能があったのかね?って思った次第で。
763 :
マリオミラノ:2008/11/26(水) 18:03:43 ID:RqrHcWcE0
>>654 当然、アンドレに「ゲラウェイ!」と言われましたwww
>>761 マスカラスは負けないだけでなく、いわゆる相手の「セール」も殆んど
やってあげなかった。故に仲間ウチでの評判は最悪。よく仲間にリンチ
されたって話が伝わってますが(IWA時代とか)、あれは業界の不文律を
守らないマスカラスが制裁された、ということなんですよね。
・・・しかし、それでも未だに自分のやり方を押し通し、絶対にゆずらない
マスカラスは、逆に凄い男だなと思えるようになりましたな。
ワガママも、ここまで押し通せば美学ですな。
764 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 18:38:24 ID:sK8DCuOcO
ブロディ&スヌーカーが優勝した最強タッグで、乱入したハンセンが
控え室まで暴れた後、日テレのカメラが珍しくその控え室まで追いかけ
怒り浸透の馬場さんが「冗談じゃないっつうんだよ!人ん家に土足で入りやがって
やるなら堂々と来いっつうの!」と記者に向かって叫んでいましたが
あのシナリオは誰が考えたのでしょうか?やはり社長自らですかね?
しかしあの時は興奮したわー。
765 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 19:54:10 ID:rC4vh5CN0
>>763 アンドレがうつぶせで下っ端レスラーに背中もませながら瓶ビール飲んでる姿が目に浮かびます。
766 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 20:11:08 ID:EF3EfF9X0
今Gyaoでテンタのデビュー戦やってるんだが、この人
一応相撲界にいたよね。大した実績もないまま、プロレ
ス入りはそこそこ話題になったんだっけ?輪島の後だか
らおまけみたいなもんだったっけ?ジャパンもいた時期
だよね。よく覚えてねーなー。
あ、そうだ、ご冥福をお祈りしつつだけど。
幕下まで無敗で行って相撲界の体質に嫌気が差してやめた。>テンタ
プロレスデビュー当時のテンタをブロディは
「君は2、3年で誰にも負けなくなる」と高く買って親身にアドバイスして
テンタは「あの人は良い人ね」と感謝していた。
テリー・ゴディも「テンタはすげえルーキーだな。
パワーの凄さは戦ったものにしか分からないぜ。」と評していた。
>>767 早速のレスd!
そうだよね。相撲で上まで行かないのにそこそこ
話題だったもんな。まぁ、今ほど外国人力士はい
なかったし珍しかったろうけど。
いい選手だったのに、いまだに北尾の八百長ヤロ
ー発言と抱き合わせでしか語られないのが悲しい。
テンタはWWFで結構売れただろ
770 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 20:39:13 ID:WNGkjPzM0
>764
当然馬場が書いたシナリオ。
ハンセンの自伝に書いてあった。
馬場夫妻がアメリカに来て、空港のレストランで契約および打ち合わせを
したんだって。
「最もセンセーショナルな登場をしてほしい」と馬場が言ったとか。
771 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 20:39:45 ID:QVhbMIFc0
新日のリングサイドでも観戦してたけど、やっぱり天秤にかけてたのかね?
>>769 あ、らしいね。俺は海外事情うといんでね昔から。
倉持アナが「NWA本部も全日本マットの動向から
目が離せないようですねぇ!」とか言うと素直に
信じちゃう分かりやすい客層w
>>768 横綱の北尾に対して一歩も引かなかったから
ただでさえWWFでレスラー仲間から一目置かれていたのが
ますます一目置かれるようになったらしい>テンタ
WWFで「あいつを怒らすな」と恐れられていたのは
B・アレン、ハク、テンタだったとか
>>762 そこら辺の感覚っつうか価値観っつうのは最終的には本人や会社しか分からんから推測になるが
…まぁつまりは全日での活躍とかが一つのポイントになったんじゃないかなと思う
実際90年代前期にゴディ&ウィリアムスがWCWで活躍してたのも有るの思うんだけど
割かし日本で大きく活躍してたって部分での大きさを評価したんじゃないかなと
WWFのアーケードゲームがあって条件を満たすと必殺技が出るヤツがあった
テンタはアースクエイクの異名通りのヒップドロップを使ってたがアレがこのゲームでの必殺技だったな
ウォリアーズ(ROD)はダブルインパクトだった
あのゲームは面白かった
776 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 21:16:11 ID:KFt6arCt0
>>755 >>747は昔(73〜82年)のCCのことを言ってるんじゃないか?
もっともシンやハンセンが出るとしたら82年しかなかったわけだが
>>762 野球の話だけど、日ハムを日本一にさせた監督がロイヤルズの監督になったように
「外国での成功」も評価の対象になるんだよ
778 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 22:50:16 ID:3wfMr1kM0
>>764 馬場と鶴田がボコボコにやられてるドリーを助けに駆けつけたシーンは
瀕死のマジンガーZを助けに来たグレートマジンガーを髣髴とさせて滅茶苦茶興奮した
てか「ハンセンですよ!」の時点で既にドキドキしまくってたんだけど最後で止めを刺されたw
779 :
お前名無しだろ:2008/11/26(水) 23:09:37 ID:7LBVWYzpO
>>770 アメリカの空港=ダラス
この時は契約のみ、最もこの時点で半年も先の最強タッグ決勝乱入の青写真はなかったろう。
打ち合わせは乱入前夜、高輪の東部ホテル。
出席者はハンセン、馬場夫妻、ブロディ、スヌーカ、樋口の6人。
>>779 ハンセン自伝には書いてなかったが、ファンクスもいたと思う。
高橋本以前なのでその辺はボカしてあったが(それでも”全日移籍を
薄々察知した新日は自分とマードックのコンビがMSGタッグで優勝でき
ないよう、日々のマッチメークに変更を加えていった”、とか際どい事
書いてるw)
多分、ホテルであの名シーン「リング内でドリーがスヌーカにスピニング
トーホールド決めてる間に場外でテリーにラリアット!!」の練習とか
してたんじゃないだろうか。
782 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 00:24:03 ID:xfAjSJP/0
>>747 シンとハンセンの公式戦は2〜3分で両者反則だった。
ここで片方が反則勝ちになれば即ち負けだからね。
でも前年のタッグ戦の公式戦のハンセン、ホーガンとシン、上田の試合は
ハンセン組の反則勝ちだったけど。
783 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 02:34:49 ID:ZFXyGRohO
プロレス界にブックのアカデミー賞があれば、その筆頭は81年最強タッグ最終戦でのハンセン乱入だな。
784 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 04:14:48 ID:oleTxXdY0
81年最終興行でのハンセンの行為は乱入じゃなくて介入という印象だな
リングに上がったのは試合後だし
どう呼ぶかは乱入の定義によるが
乱入にしろ介入にせよ往時の全日では日常茶飯事だったな
>>755 90年代版カーニバルなんざ度外視しても問題なかろう
無茶言うな
786 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 06:54:23 ID:uaBF1x5AO
俺は馬場がハンセンの額にガチ(に見えた)チョップを
打ち込んでる時点で完全にKOされた。
>>783 ラジー賞はTPG登場の新日両国だろうな
>>787 個人的には黒装束カーン登場を推す。
TPGはある意味ファンをヒートアップさせたが、カーンのあれはあまりにも微妙だった。
790 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 14:50:42 ID:uaBF1x5AO
ブックとかって実況のアナやその日の解説者なんかは、あらかじめ伝えられるのかな〜?
もし知ってて実況してるんだったらあの日の倉持さんは、助演男優賞くらいの価値ある
素晴らしい実況だよな!あくまで冷静に目の前に起こってることを正確に伝えるという
基本スタンスは崩さず、尚かつハプニング的な事は感情のこめてエキサイティングに,
という、さすが日テレはスポーツアナが他局に比べて優れていることを見事証明したと思う。
791 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 15:25:06 ID:CO3fVdrmO
>>790 日テレは知らされていなかった
テレ朝は知らされていた
そうです
792 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 16:03:17 ID:3aKhjexbO
日テレはしっかりしてるよ。
カメラワークやスイッチングの勉強になるからと、新人スタッフはプロレス中継で腕を磨く。
当然、実況も事前に知らされちゃアナウンサーのためにならないわけで。
あの日の日テレのカメラワークと倉持アナの実況は冴えわたってたね。
倉持「さあそろそろブルーザー・ブロディとジミー・スヌーカが・・・」
カメラ、通路を歩くハンセンの姿を背中から映す。
倉持「おっと、これは誰でしょうか?ウエスタン・ハットをかぶった大型の男!」
カメラが正面に切り替わる
倉持「あっスタン・ハンセンだ!」
山田「ハンセンですよ!」
>>774,777
ああ、成る程。四天王時代に馬場の言ってた、
「昔は日本のレスラーがアメリカで修行したが、今はアメリカのレスラーが日本で修行する時代…」
って言葉通り、やっぱりアメリカでもそう言う見方もあったんですな。
竹内さんや山田さんのような人たちもこういったブックとか知らされてたのかな?
797 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 19:17:28 ID:edGJ8UuQ0
倉持「リングサイドに誰か立っています。あ、国際プロレスの剛竜馬ですか」
竹内「剛竜馬ですね」
これも知らなかったのだろうか。倉持さんが剛を知っていたなんて!!
798 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 19:22:21 ID:prEJ+gPa0
>>797 記憶の奥底から蘇った。確かにw
倉持は剛なんかしらないだろ。
藤波とやってた頃とはだいぶ、外見も変わってたしね。
799 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 20:26:30 ID:MgJUfP/60
>>781 >多分、ホテルであの名シーン「リング内でドリーがスヌーカにスピニング
トーホールド決めてる間に場外でテリーにラリアット!!」の練習とか
してたんじゃないだろうか。
笑わせるなw
800 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 21:23:22 ID:o8BgM3KhO
過疎り過ぎ
801 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 21:26:22 ID:pIhufplD0
>>784 >90年代版カーニバルなんざ度外視しても問題なかろう
おっさんの頭の中は80年代で時計が止まってる訳ですね
ここはそういう人が多そうですね
802 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 21:37:54 ID:nHwmKeOMO
剛は旗揚げ大会に前座をつとめてる。
倉持アナが実況してた頃の三軍対抗にも出てるとはず。
803 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 21:47:37 ID:if8qvqrR0
つーか、「国際プロレスの剛竜馬」というアナウンスがおかしいだろう。
その後、新日に行ってUWFにも行ってるんだし。
804 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 21:57:56 ID:edGJ8UuQ0
正確には「元国際プロレスの剛竜馬」って言ってた。
当時は活動中の他団体の名前を放送中に挙げるのはタブーだったからね
806 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 22:32:32 ID:CO3fVdrmO
>>806 旗揚げは知らんが
三軍対抗戦では確かに剛は極道コンビと対戦してるぞ
>>801 >>784はここ数年この手のスレが出来るたびに延々同じことを書き続けてる名物キャラですから
基本的に相手したら負け
809 :
お前名無しだろ:2008/11/27(木) 23:11:30 ID:uaBF1x5AO
倉持さん同様、中京テレビの佐藤アナも上手かった。
810 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 00:40:51 ID:PZ97fzNZO
>>809 こないだノア武道館の実況やってて驚いた。
やっぱり若手とは違う味わいがあるね。
811 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 03:39:33 ID:Je3RH5ao0
佐藤アナて全日初ドーム実況してた人だよね。秋山vs馳戦見てて
「この人実況巧いなー」て感心した覚えがある
平川アナは未だにノアでやってんの?
実況には臨場感が必要だが、アウトライン程度は伝えられてたんじゃないかな。
いくつかのスレに何度か書いたことがあるが、ハンセンの全日再登場にしても、
あの時点ではまだ「新日の外人」だったハンセンの名前を、倉持アナや山田氏
の判断で口にするわけにはいかないだろうから、事前に指示があったと見るの
が自然だと思う。
>日テレは知らされていなかった
>テレ朝は知らされていた
これは、知らされてた情報の量的な違いを言ってんじゃないか。
>>789 >>795 影が薄くなりつつあったカーンの再生という企画自体は悪くなかったんだけど、
アジア人に狂信的な白人至上主義者まがいの扮装をされてもな。
あっ、でもカーンは日米間を行き来してたから、北米かぶれのアジア人KKK
ってキャラなら成立するか。カナダの都市名を冠する軍団と結託してたし。
814 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 09:00:59 ID:PZ97fzNZO
>>812 日テレは知らされていなかったってのは紙プロのインタビューで倉持さんが証言してたんじゃなかったかな?
815 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 09:16:09 ID:4GGf1syv0
筋は当然知らされていなかっただろうが、
「カーウボーイ・ハットの大男」が一緒に入場するので
カメラに映してください程度の指示は出ていたとみるのが自然だろう。
(じゃないとカメラの人が移さないかもしれないし。)
倉持氏がその打ち合わせに当然立ち会っていることは考えられるだろう。
だから倉持の言っていることは嘘じゃない。
>>814 そうらしいね。
ただ、当事者の発言だからといって、必ずしも事実に則してるとは限らないでしょ。
メディアを介して不特定に発信されることが前提の発言なら尚更ね。
倉持元アナが嘘つきとかいう次元の話じゃなくて、大人の事情で事実をありのまま
に話せない場合もあれば、サービス精神で脚色を加えることもあるだろうし、記憶
違いも当然ありえる。
訂正:不特定に→不特定多数に
知ってる人も多いと思うけど「スッキリ」金曜日のデトックススポーツ
のコーナーは必見だよね
永源とッシャーはレギュラーだし、今日はシーク、ブッチャー、キマラ
の試合映像が流れてたよ
819 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 09:54:22 ID:FwYPBh86O
当時は雑誌の投稿欄で倉持氏と古舘氏がよく比較されていたが、ひいき目にみても
プロレス実況というレベルにおいては間違いなく倉持氏の方が上であったと思う。
テレ朝だったら船橋氏の方が倉持氏に近いレベルだった気がする。
ついでだが、テレ東の杉浦氏も派手さはないが、的確な実況は好感が持てた。
ハンセンの乱入を知らされてたことと
試合結果などのブックの詳細を知らされてなかったことは別の話だから
倉持氏の話に矛盾はないよ
倉持も目立ちたいような色気プンプンさせていたけどな。
「も〜やめてくれ、スタン・ハンセン!」とか失笑モンだったよ。
>>818 自分にレスするのも何ですが、ラッシャーのラが抜けてました…
さて、スッキリでブッチャーとキマラが武道館のリング上で揃って
四方にお辞儀してた姿にナレーションが「ゆるキャラ」と言ってた
のには上手い例えだなと素直に思ってしまった
ブッチャーは全盛期すらCMに出てたからなぁ
「いとしのボッチャー」もあったし
ハンセン失神事件
「うぉ〜と! 今度は解説の山田隆さんに八つ当たりぃ〜〜〜〜っ!」
馬場、骨折からの復帰戦
「ごらんくださいっ!この太もも!見事よみがえりました!
このジャイアント馬場選手の太もも!」
鶴龍VSハンセン、デビアス
天龍が場外で混戦のなかデビアスに抱え式バックドロップ
「うあぁぁ〜〜〜〜っと!ルー・テーズを超えたバァ〜ク・ドロップゥ〜〜ッ!」
倉持さんの隠れた名言
「反則攻撃を出しています、悪役マーク・ルーイン」
せめて「悪党」とか言えよw
826 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 13:57:27 ID:hFnIkiCV0
倉持の実況といえば
超獣コンビの合体パイルドライバー喰らってリング下で
虫の息の馬場にハンセンが追い討ちのラリアット
「そして勢いで場外のジャイアント馬場に・・・ギュッ!!(ゲップ)」
長州vs鶴田戦は60分ドローを前提に実況していたような印象。
未踏の領域に踏み込む長州、みたいな感じで。
>>824 真ん中のは、骨折からの復帰戦の時じゃないでしょ
(その頃はもう倉持さん実況やってない)
829 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 17:45:22 ID:FwYPBh86O
日テレはスポーツアナの宝庫だったな。野球は浅見さん,ゴルフは小川さん,サッカーは生方さん,
古くは越智さん,吉田さんはやや大袈裟すぎて好きじゃなかったが…、セクハラで アナをクビになった○○(名前忘れた)も派手だったが上手かったよ。
正月の箱根駅伝なんか見てると、村山アナもずいぶん成長したもんだ。
そういえば元祖フリーアナの志生野さんは日本プロレスの実況はしてないですよね?
830 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 18:20:51 ID:0at03zbPO
>>828 確か馬場デビュー30周年試合のブッチャー戦、試合前の一場面だったかと。
あの試合は倉持アナがやたらとテンション高く
珍発言連発してて、試合内容と相まって物凄く面白かったw
久し振りに観たいけど、録画したテープ何処にやったかな〜。
プロレス実況は仕事との割り切りは露骨で、珍言も多く、技の名前とかも怪しいが、
しかし
「世界のマット界における全日本プロレスの位置付け」や「痛い、凄い、悪い」そして「チビッ子ファン達へ正義とは何か」を語らせたら倉持アナの右に出る者はいない
832 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 18:31:15 ID:FwYPBh86O
ブッチャーの凶器攻撃で何年か振りに馬場さんが流血した試合だね。
フィニッシュは何とブッチャーの左足を持ち上げニークラッシャーにいくと見せかけて、
そのまま後ろに持ち上げ、いわゆる変形のバックドロップでした。
倉持アナと言えば
「空中ドロップキック!」ってのがあった。
空中じゃないのを見てみたい。
子供の頃、
水中ドロップキックは、よくやったな。
>>832 そうです、そうですw
ランニング・ネック・ブリーカーが汗で滑って空振りして、
バツの悪さを打ち消すべく、ジワ〜ッと睨み合った後に改めて2回目を決めたのに
ブッチャーがカウント2で返しちゃって「どうなるの!?」と不安になりながら観てたら、
あの不思議なフィニッシュで拍子抜けしました。
でも試合後の乱入やら何やらで、最終的に良い試合だった気になるから不思議w
836 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 19:50:09 ID:FwYPBh86O
あの試合後のブッチャーをなだめ役で出て来た外人2人組は何というコンビでしたっけ?
確かジャズだったかブラック調の曲かなんかで入場してきて、リング上で二人で踊っていた記憶があるんですが
名前もしくはコンビ名わかる方いらっしゃいますか?
ジャイブトーンズ
>>714 それって確かジョイスの兄のことでしょ
藤波か誰かが人形の名前が「ロビンソン」だったのを聞いてから伝わったけど
ジョー・ロビンソン(ビリー・ジョイスの兄)はゴッチの師匠、ジョイスが師匠と思われてるけどゴッチを教えてたのは兄のジョー
てかそもそもゴッチがビルって呼ぶ筈もないけど、ビリーなら判るけど
「うぉっと!血が逆流しますっ!」
「うぉっと!ものすごいキングコングのキィ〜ック!」
「解説の山田隆さん! 最近では鶴田のバックドロップは、
ついにあのルー・テーズを超えたと!超えたと! 言われてますよね 解説の山田隆さん!」
(山田 返事に困る、超えたと言っているのは倉持ただ一人なので)
「そして今夜も放送席には、ズバリズバリの16文解説の世界のジャイアント馬場選手に
来ていただいております!
ズバリズバリの16文解説の馬場さん!どうぞ今夜もよろしく御願いします!馬場さん!」
馬場 (ちょっと間を置いて)「どうぞよろしく」
「今夜の放送、東京水道橋のここ、後楽園ホールより
全国のお茶の間の皆様へお届けしてまいります 実況生中継!」
「うわぁ〜と!世界のアイドルがムチャムチャだ!
これは、やめてほしい!うわぁ〜!もうムチャムチャだ!うわっと!」
841 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:21:36 ID:EfAPzvqRO
古舘>倉持なんて正論は見飽きたが、倉持>古舘っていう真実を語れるのがいいよなw
古舘とか福澤みたいな どこかウケ狙いの実況より、美声で淡々ときに暑苦しく非日常をアナウンスするアンバランスは、今や世界に敵なし!
スタイルは正調だが
言い間違い、言いよどみが多かったな倉持アナはw
843 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:26:46 ID:rLwnlpSVO
844 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:33:50 ID:8Ls/gLpPO
倉持アナと言えば
「お〜っと、カウンターのジャンピングニー!顎の先端にヒッ!」でしょ?
散々ガイシュツですまん・・・・
倉持実況と山田隆解説入りのレコードは愛聴盤
倉持といえば83年最強タッグの「あいやーっ!」だろ?
そう言えばキン肉マンの実況は倉持似キャラ&タザハマだったな
倉持アナといえば「馬場の16文〜!赤いトランクスがおどります!」
そういえばノーテレビの大会をビデオ化されたときがあって
そのときの実況がターザンと馬場だったんだけどやたらと
テンションの低い実況だったんだよね。
850 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:55:10 ID:rLwnlpSVO
なんか倉持スレやったら面白そうだなw
851 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:56:14 ID:hFnIkiCV0
倉持「ミルマスカラス!
千両役者!仮面貴族!千の顔を持つ男!国籍不明のメキシコ人!」
852 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:58:39 ID:q9tIAQ01O
853 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 22:59:45 ID:PZ97fzNZO
倉持さんって80年代にWWFビデオの日実況やってたよね?
記憶違いかな?
>>853 全日本を降りた後にやってた。ターザンとで。
天龍、北尾のタッグも実況してたね。
855 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:24:54 ID:FwYPBh86O
倉持さんネタ最高!
以前雑誌の企画で読者が自ら試合の実況をした録音テープを投稿してそれを
古舘アナが採点するっていうコンテストがあって、応募総数が7通しかなかったと聞いて
「古舘ってそんなに人気あるわけじゃないんだな…」と寂しくなったの思い出した
857 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:25:29 ID:jK8EClh+0
>>830 >あの試合は倉持アナがやたらとテンション高く
だったなw
解説の佐藤昭雄に「ブッチャーは今でもアメリカで厳然たる悪党ナンバーワンなんですか!!???どうなんですか!!!」って凄い勢いで聞いてな。
佐藤は例の口調で「今でもナンバーワンですよ。」と答えていたが、あんな風に聞かれたら佐藤もそう答えるしかないだろw
「本場アメリカのゴールデン・カード 日本でジツゲ〜ン!」
「井関農機、日鉄サッシ、東洋タイヤ、黄桜酒造より
今、チャンピオンのハーリー・レイス
そしてチャレンジャーのジャイアント馬場の両者へ
お嬢様方より花束が贈呈されました」
「すっかり過ごし易くなってまいりました
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今夜の放送は、ここ浜松にあります浜松市体育館より
全国のお茶の間の皆様にチャンピオン・カーニバル公式戦の模様を
お伝えして参ります
今夜の解説は、田鶴浜弘さんです どうぞよろしく御願いします」
「はい、どうぞよろしく!」エホッ!ゲホッ←田鶴浜の咳
859 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:37:43 ID:rLwnlpSVO
どなたか倉持スレを立ち上げてくれる勇者はいませんか?
ハプニングでも無い話題みたいなので
倉持最高!
>>857 今でもも何も
ブッチャーがアメリカナンバー1の悪党だったこと自体ないだろw
モーストヘイテッドトップ10にランクされてたことはあるけどね
861 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:38:28 ID:k37DsSSy0
倉持アナの名フレーズといえば「二重三重ぐるぐる巻き!」も忘れ難い。
862 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:44:58 ID:jK8EClh+0
863 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:54:33 ID:Wz8GW0GoO
倉持さんは1990年3月の武道館でのリング上での最後の挨拶が印象に残るよね。
あの時には「視聴率が欲しいんです」との発言と印象に残った試合を3試合公表していた記憶があるんだが
その3試合は何の試合だったか誰か教えて〜
864 :
お前名無しだろ:2008/11/28(金) 23:59:30 ID:QlPNUtKX0
865 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 00:09:07 ID:sYw+fWn/O
若林健治も確かに好きだが、乱入やハプニングに遭遇したときの倉持アナのビックリした口調が最高に好きだったな。
ハンセン登場、天龍と阿修羅の仲間割れ、天龍とハンセンの仲間割れ・・・など。
あの口調は天才。
>>858のヴァージョン違い
「井関農機、太平洋金属、東洋ゴム、黄桜酒造より
華やかなお嬢様方より今、
両選手に花束の贈呈でございます」
「うお〜とっ!まさに豪華絢爛!リング上に注目!」
「うおっとっ!ちょおーっと待ってくださいぃ〜
松永さん どうぞ」
「馬場ピィ〜ンチ! 馬場ピィ〜ンチ!世界のジャイアント馬場ピィ〜ンチ!」
「馬場チャァ〜ンス!馬場チャァ〜ンス!さぁ プッとひと吹き 血が逆流しまぁ〜す!」
>>863 ・オープンタッグのファンクス対ブッチャー・シーク
・田コロの鶴田対マスカラス
・蔵前の馬場対ハンセン(馬場がスモールパッケージでPWF奪回)
超なつかしいwww
俺が書いたやつもあったwww
史上初のNWA&AWAダブルタイトル戦にて
徳光:このマーテルという選手はテニスプレイヤーの○○に「ちょっと」似ていますね
倉持:ええ、「よく」似ています
「ちょっと」と「よく」という程度が異なる副詞と同等に扱うのも倉持クオリティ
>>842 早とちりや記憶違いも多かったしね
ただそういうのも全日中継や倉持の魅力だとある時期から悟ったけど
それでもことプロレス実況においては古館の方が上だと思う
トリッキーな言い回しばかりが強調されるがきめ細かい実況をやってたしね
>>868 懐かしい
俺も何度か書き込んだ
872 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 08:06:41 ID:sa8lfcRI0
アイヤー倉持氏はスペインで悠々自適とか(前スレより参照)
クラシコとか観戦してんのかな?とか思う俺は元プオタ、現サカオタ
ザ・グレート・カブキの試合
「左のぉアッパーブロゥが3連発!」
この「ブロゥ」の発音がいいんだ、倉持さんw
文字で表すのは難しいな
874 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 09:24:28 ID:Me1OzLfUO
アナウンサーでありながら実況で“巻き舌”を駆使する倉持さん。
875 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 10:58:20 ID:ZDUVxR/7O
>>868-869 あったんだ!倉持スレw
これだけネタ満載の倉持さんが無いのはどうなの?って思ったら、過去にあったとは。
876 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:09:11 ID:oth+YpbYO
877 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:13:55 ID:0lvPOG7A0
878 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:19:55 ID:ZDUVxR/7O
879 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:28:31 ID:oth+YpbYO
>>878 倉持スレ立てても1000まで行かないだろがカスw
880 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:32:39 ID:ZDUVxR/7O
>>879 荒らしてないで月曜日に病院逝けよwww
スレが乱れるから、来ないで下さい!わかります?
881 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:39:56 ID:oth+YpbYO
>>880 荒らしているのは途中でネタ切れするスレ立て以来している
お前だろがカス。お前が病院行けやカス。
882 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:45:48 ID:ZDUVxR/7O
以来?依頼だけどw
日本語でお願いしますw
883 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:49:25 ID:oth+YpbYO
>>882 予想通りの馬鹿カス荒らしw
気づいたのだか訂正しなかったw
884 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 11:52:38 ID:ZDUVxR/7O
>>883 荒らしてるのはお前!
他でもやってるじゃないかよw
呆れるほどの馬鹿だねw
スレ乱れてるから来るなよ!
倉持アナと言えば「ダブル・アーム・スープ・レックス」だな
わかる人だけわかってくれればいいが
886 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 14:00:45 ID:qqoN4M6S0
倉持を語ると何故か幸せな気持ちになれる
なんか拾った。
>「飯田圭織前田有紀の”大人の七夕祭り”日帰りバスツアー」内容
>バスツアー前日にかおりんの妊娠結婚発表
>↓
>どこに行くかお楽しみのツアー出発後1分でバスガイドが行き先をバラす
>↓
>現地到着後のBBQでは肉1枚ソーセージ1本バナナ2分の1本の配給
>↓
>迷路へ行くまで山道をヲタ行軍
>↓
>迷路中高温多湿で過酷な状況に
>↓
>ヲタ1人リバース
>↓
>迷路ゴール地点でクイズがあり不正解だと迷路からやり直し
>↓
>タイムリミットになったためヲタを多数迷路に残したままライブ開始
>↓
>迷路は途中リタイア禁止のため迷路内でヲタが音を頼りにゆきどんコール
>↓
>ヲタ1人を現地に残したままバス出発
>↓
>お疲れ様でした
>ヲタ1人を現地に残したままバス出発
ワロタ
888 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 17:57:57 ID:NKhSpU720
オープン選手権のころの倉持
「欧州出身ではホフマンはロビンソンより強い」
ロビンソン移籍後
「ヨーロッパ最強の男、ビル・ロビンソン!」
890 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 19:35:49 ID:oth+YpbYO
倉持スレが1000まで確実に行くならば立ててもいいんだよ。
●持っているからな。
板荒らしの糞スレ依頼の馬鹿荒らしに荒らし呼ばわりされる筋合いは無い。
891 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 19:43:26 ID:dtGNZeY70
私もスレ立てたいんですが●ってどうやって手に入れるんですか?
892 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 21:24:33 ID:NRwszSYTO
893 :
お前名無しだろ:2008/11/29(土) 21:55:34 ID:PSy+tvMU0
アブドラザブッチャー
巨体です、140キロぉー
>>892 それか
ダブー(ここで一回切る)アーム
ス〜〜プレックス
どちらにしろ必ず「ス〜〜プレックス」になるw
全日ではドリー式の大きく弧を描くゆったりしたダブルアームが多かったから
この間延びした発音が似合ってたなw
本家のロビンソンはあんまりやらなかったし
895 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 07:56:59 ID:c0h6Af5+0
倉持のスレでやれや
896 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 09:26:04 ID:++Ee0smL0
倉持アナといえば枚挙に暇のない珍言の数々だが流血事件を忘れちゃいけない。
番組作りの為には自らの身体を傷つけることをも厭わないその姿勢はまさに「男のロマン」。
実際は上司の命令に渋々応じただけかもしれないがな。
なんにせよディンク事件と共に全日史上最大のハプニングとして記憶されるべき名シーンだ。
倉持「さ〜世界の馬場、颯爽とリングに入場!おーっと会場を見回す馬場。
これは一体どういう意味でしょうか?山田さん」
山田「これは馬場選手がどこかに敵がいないかという事を敏感に察知していることです」
馬場「あー今日の入りは1230人か〜、渋いな〜」
898 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 09:28:08 ID:KueXuxaxO
899 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 09:40:46 ID:+QZyU+Ex0
>>897 あまりの出来の悪さに、私は静かに崩れ落ちた
>>896 あれはその後のブック・アングルを前提としたガチ回想でも事故だといってたから
シークが放送席を襲うことを連絡の不備が、上司にハメられてw知らなかったんでは
話は行ってると思ったシークが襲うふりしたら、慌てて倉持アナが逃げたんで凶器が
当たってしまったとか
あの後のデトロイト遠征時にシークが倉持アナを歓待してお詫びした話ってリアルタイム
ではシークレットだったっけ?
901 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 12:29:00 ID:c0h6Af5+0
話題をハプニングに戻してくれ・・・
902 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 12:34:22 ID:gbjTWvJO0
倉持の話に脱線して、なかなか戻らないことが
このスレの「ハプニング」である。
903 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 12:36:48 ID:ILUqE6zJO
でしょw
だから倉持スレ立ち上げてくれる方って言ったらw
アホが噛み付くからさw
俺は出来ないから書き込んだんだが、やっぱりあなたのような方がいると思ったよ。
倉持ネタ面白いからねw
904 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:01:40 ID:+ak8RnkWO
「テリーが来た!テリーが来た!テリーが来たぁ〜ナックルパンチ、ストレート、もう一発
ストレート!やりますねぇ山田さん」「これがテキサスブロンコの魂ですよォ」
倉持さん、山田さんありがとう〜!
905 :
猪木信者 ◆2zu15eHa5I :2008/11/30(日) 13:06:06 ID:e4pNtL0I0
906 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:13:35 ID:ILUqE6zJO
>>905 どうもすんませんです!
ご理解頂きありがとう!
907 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:15:42 ID:qAOha5UX0
専用のスレでやるっていうのはあまり盛り上がらないものなんですよね。
ルール違反という大げさなものではないけれども、ある程度タイトルから脱線した話題は盛り上がる。これはやってはいけないことをやる楽しみ、に通じるものなんだろう。
つーかこのスレはスレタイはこうでも実質的には
>>6なわけだから
スレ違いでもない
909 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 13:41:42 ID:qAOha5UX0
新年最初の合同練習で馬場が鶴田や天龍の練習風景を見て
「コラーッ!何だそのたるんだ練習は!いつまで正月気分でいるんだ!」
と一喝。
しかし当の馬場は「全くお前らは…」といいつつコタツ入って暖まってた。
流石に鶴田も「オス、ちゃんとやります」と答えるも呆れ顔となってたみたい。
911 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 17:58:35 ID:c0h6Af5+0
道場にコタツがあったの?w
と、ネタにマジレス。
912 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 18:01:53 ID:ILUqE6zJO
913 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 18:30:58 ID:fZ14a5xz0
マジレスすると道場は若手の宿舎でもあるからコタツはあった
914 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 19:44:25 ID:+QZyU+Ex0
コタツは無かったはず
915 :
お前名無しだろ:2008/11/30(日) 20:58:48 ID:KueXuxaxO
916 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 00:10:46 ID:pzV4qXImO
>>910 馬場がコラーッとか鶴田がオスとか言うかカス
917 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 00:14:48 ID:m1jZP00YO
>>916 奴は面白いと見せかけて煽ってるからそっとしといてやれ
918 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 00:24:18 ID:fZ3uaOA+O
おっさん共は1000近くになると息切れするからなw
くたばれや死に損ない
>>916 プロレススーパースター列伝のカブキ編
米良の先輩「坊や、強くなったなあ」
馬場「コラッ!負けたくせに偉そうに坊やなんて言うな!」(と、めっちゃ笑顔)
920 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 00:31:21 ID:pzV4qXImO
馬場の喋りを聞いたことが無いガキが書いているのか?
コラーッなら、いかりや長介だろがw
921 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 00:34:35 ID:pzV4qXImO
www
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロレススーパースター列伝21 君こそ21世紀のレスラーだ! [懐かし漫画]
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!358 [国内サッカー]
(シロス・з・)神保町の神!★さぶちゃん14(アツマウ・з・) [ラーメン]
923 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 08:39:05 ID:XBrZa2LuO
馬場さんがレイスとのNWA戦で、フィニッシュのランニングネックブリーカーにいく前
観客を煽るように両腕を交互に(前後に)動かし、猪木風に言えば「いくぞ〜ッ」みたいな
ゼスチャーもハプニングのひとつ。ジャンボの「おォ〜ッ」もどちらかというと否定的な
馬場さんにしてみたら、珍しいリアクションだったと思う。
926 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 12:26:09 ID:tgkX/euV0
どうでもいい・・・
>>923 晩年の馬場の最後の意地、馬場、ハンセン組のフィニッシュ連携の、16文ラリアットに行く時に、
コーナーにもたれた馬場が右手を上げる(おそらくハンセンへの合図だろうが…)動作も、
ある意味、馬場にとっては珍しいアピールだったよね。
928 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 18:59:31 ID:XBrZa2LuO
確かに晩年の馬場さんはコーナーに寄っかかってないと16文は打てなかったな。
アンドレにいたってはロープだとか誰かに手を添えてないとチョップでさえ打てなかったし…。
まあ彼らはリングに上がってくれるだけで十分ではあったが、何だかな〜っつう
感じだったよね。それを思うと天龍は元気だよな!
929 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 19:34:47 ID:XKIHDhPHO
ボディサイズが違いすぎるから天龍と比べてもな…
年齢でいえば天龍よりガタイがよくて動ける一般人は少なくないんだから。
馬場とアンドレは特別。
930 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 20:23:33 ID:fZ3uaOA+O
天龍とかもコルセット無いとしんどいだろう
馬場やアンドレとか昔のレスラーは
目立つテーピングやサポーターの類いは
着けなかった。
井上義啓風に言えば「『殺し』が無くなる」から
931 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 20:52:38 ID:+lnnP/9v0
馬場、アンドレ、猪木以下新日系、シン、ドリー、彼らは全盛時はサポーターがなかった。
932 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 21:02:43 ID:iCAYJV3U0
>>931 渕は今でもしてないだろう。
だから渕最強。
黒磯でやった馬場対大木戦の試合後、ニーパットを外した馬場のひざに
真っ赤な膏薬が貼ってあった。
934 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 21:38:36 ID:fZ3uaOA+O
長州や藤波に一時期よく付いてた
「吸出し」の痕は萎えたなw
あれ効果あんのか?
>>934 スーパージョッキーでたけし軍団もやってたよね
936 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 21:52:02 ID:+lnnP/9v0
>>928 >>929 まあ天龍の年では猪木は引退していたしね。
逆に猪木が50代になってからと天龍が50代になってからの比較なら
一目瞭然。断然、天龍の方が動けたよな。
でも猪木は糖尿病を患っていたし、一概には比較できないけど。
でも天龍はあの年にしては本当に凄いと思う。
なんだかんだ言って、あの年でマットと水平に足上がるだけでも凄いわ
年齢の話をするならマサはある時期まで立派だったよね?
939 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 22:32:44 ID:fZ3uaOA+O
マサは急に落ちてったよな
何かあったのかね
シリーズ途中欠場しまくる長州の代打、
その上でショボいマサ、て印象しかない
全日にも2試合くらい出て渡米→逮捕だろ
なんかよくわからん
身体だけは出来てた
>>939 2試合ってことはない、1シリーズ出てたよ
941 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 22:48:08 ID:fZ3uaOA+O
そうなんだ
総集編で鶴田組とのシックスメンしか見たこと無いや
マサ・サイトー
馬場と折り合い悪いんだよな
「こんな紙切れ(=契約書)一枚でレスラーは縛れない」もマサだったはず。
942 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 22:54:52 ID:XBrZa2LuO
他スレでやれ,と言われそうだが(^_^;)マサのバックドロップは格好良かったな。
ある意味鶴田のそれより、見た目&迫力共に上回っていたように感じる。
あとあの体型も凄かったな!相当トレーニングしていたのだろう。
東京体育館での鶴龍との(長州とのコンビで)対戦では実況の倉持さんが
「斎藤選手の方が技が大きいですねェ〜」と天龍との同技について比較しての感想を喋っていたっけ。
マサさん、いいときに監獄送りだもんな。
944 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 23:10:44 ID:6LXMaE3K0
>>936 50才当時の動き
天龍>>>猪木>>>>>>>>>>馬場
猪木は既にスポット参戦だったがまずまずコンディション整えて動いてた
天龍の50歳というと2000年頃だから大量離脱後の全日に参戦したりして
川田に勝って三冠王者になったりと驚異的だったな
馬場は既にお笑いになってた
945 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 23:13:02 ID:6LXMaE3K0
馬場はカマタに敗れて
946 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 23:18:38 ID:6LXMaE3K0
馬場はカマタに敗れてPWF最初に陥落した時期からハンセンと初対決までの時期に
緩やかに衰え始めてる(78年〜82年前半)
足腰のふらつきが随所に見られるし肉体も筋肉が落ちて行った
それ以降超獣コンビに苦戦してた時期(82年〜85年頃)に急激に衰えて
最晩年とそう変わらないような状態になってしまった
80年代の後半ともなると最早ロープを掴まないと立てないお馴染みの馬場になってた
947 :
お前名無しだろ:2008/12/01(月) 23:29:23 ID:wxwV+TML0
馬場の動きの遅さや衰え振りがTVで笑いのネタにされ始めたのって
確か79〜80年頃だよね
948 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 00:01:47 ID:aa5wT2/H0
でもダイナミックだった
949 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 00:07:04 ID:VSKSMlr60
いま改めて見直すと
90年の骨折までの馬場は年齢と大型なのを加味して考えると
それなりに動いてたと思う。
個人的には馬場も猪木も現役の最後まで
それなりに味のある試合を見せ続けっと思うけど
見る側の嗜好がそれとは合わなくなったんだよね
ファンがせっかちになったというか
はじめて馬場を見たとき、相手を混乱させるためにわざとゆっくり動いてるんだと思っていました。
951 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 00:27:49 ID:RNxnLxGa0
ゆっくりっていうのはイメージであって、実際は晩年でも早いと思った。
馬場がロープに寄りかからないと16文を打てなくなったのは悲しかった。
ただ94年にハンセンと組んで三沢・小橋と特別試合やった時は、
突進してきた三沢をリング中央で蹴倒した(その後ちょっとよろけたけど)
やっぱり、いざと言うときには体が反応するんだなと思った。
>>946 馬場は78年の半年間で急速に衰えたよな
1月に札幌でレイスのNWAに挑戦した時は同カード中のベストバウトと言ってもいいくらい
激しい試合やったのに
カマタ戦ではろくに動けてない
同年の最強タッグの頃にはやや復調してたけど、元の水準には戻らないまま緩やかな衰退
が進んでた
ハンセン戦では「復活した」と言われてたけどアレは実際は試合運びの妙だな
954 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 00:41:14 ID:FdNuFbQm0
32文最後に見せたのが83年だっけ?
本来ならその時が引退時期だったという事でしょう
そのヨレヨレの状態で更に15年以上も現役だったんだからなあw
メインイベンター馬場を見慣れてた人から当然最初はブーイングだったが
90年に怪我から復帰以降は衰えきった馬場を楽しむ肯定的な客ばかりになったな
そんな馬場の姿がプロレスを否定的に観ていた人達から格好の標的になったのも事実だが
955 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 00:46:20 ID:FdNuFbQm0
>>952 小橋をラリアット→突進してきた三沢にリング中央で16文アゴに命中→
バックドロップ→ランニングネックブリーカードロップ
この一連の流れはあの試合のハイライトだね
長州やドラ波さんは、今でもサポーター等は無しだろ?
957 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 01:49:30 ID:wg0/MHAa0
>>953 自伝ではカマタ戦の頃激しい腰痛に見舞われていたそうだね。
カマタに反則負け喫したのも動けない自分へのイラ立ちからとか書いてあった。
958 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 02:05:47 ID:SGDyVkcLO
ドームでアンドレと組んだ試合とか、ここ一番のここって時には妙に早い動き見せるからなぁ…
それで客が沸くのを知ってる馬場はプロ。
ルチャ好きだし、最近のドラゲも見るけど
でかいモン同士のぶつかり合いこそプロレスだよなぁ
この前WWEヴィンテージで見た'87サバシリでの
アンドレ、バンディ、ギャング、ルード、Bリード組なんて
リングに居るだけで納得させられるよ
960 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 05:35:56 ID:Cl8PDpvQ0
>>959 先週俺も見ました。ビンコレ
>アンドレ、バンディ、ギャング、ルード、Bリード組なんて
リアルタイム世代なのに生で見たことないよー(田舎なんでW)
でもTVでもあの迫力は伝わったぜ
961 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 06:47:45 ID:JA4gjStaO
[WWEヴィンテージ]何ですか? TV番組ですか?
>>961 そう。CSで放送されてる、WWF時代の試合を流す番組。
963 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 08:56:16 ID:1cZljomE0
>>939 渡米といったって、斉藤やカーンは新日時代から日米間を行き来してたからな。
全日ではカブキがそうだったように、全ての選手が日本に常在してたわけじゃない。
リアルタイムで知らない時代のことは臆測で語らない方がいい。
>>959 アンドレ軍団の相手のホーガン軍団は大きさでは劣るが豪華な「新日常連&準常連軍団」だったな
ホーガン、ビガロ、オーンドーフ、ムラコ、パテラ組
あの番組で放送されたのはそれと
チーム・サベージ=サベージ、スティムボート、Jロバーツ、ドゥガン、Bビーフケーキ(エド・レスリー)
VS
チーム・ホンキー=ホンキートンクマン、レイス、ロン・バス、ハーキュリース(ヘルナンデス)ダニー・デービス
ホンキーことあの「被・秒殺男」ウェイン・ファリスがミスター・プロレスを従えてチームリーダーというオールド全日ファン
愕然の試合だけだったが
当日は他に女子サバイバーマッチとタッグチーム・サバイバーマッチもやってて
タッグチーム戦の方にはブリテイッシュ・ブルドッグス、ストライク・フォース(リック・マーテル&チト・サンタナ)
キラービーズ(ジム・ブランゼル&ブライアン・ブレアー)ハク(トンガ)、ボルコフ、ディノ・ブラボー&グレッグ・バレンタイン
なんかが参加してた
90年代頭くらいまでのWWFは日本でも活躍してた選手が主流だったから
サバイバーシリーズなんか来日経験者だらけだったw
>>963 カブキが日本定着したのもテリトリーが軒並み潰れたからだもんな
マサも出所後新日で復帰した時にはもう稼げるテリトリーがなかったからその後は日本定着だし
966 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 15:01:29 ID:eZ6bjXyjO
>>964 レイスとバスが並んでると威圧感タップリだろうな。
緊張感のない顔したホンキーが
「ダンナ、お願いしやす」
って言ったら後ろから出て来そうだ。
967 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 15:05:20 ID:9konUGsk0
>>965 マサ本人が語ってるけどWWFのブッカーだった
パターソンから3年で100万ドルの話が来たんだよ
でも長州の誘いの方が凄かったから
日本に帰ってきたとの事だよ
そんな好条件で誘ったのに、わずか2シリーズぐらいで刑務所に入られてしまったんで、
長州は面会に行って悔し涙を流したんだな。
>>952 あれは嬉しいハプニングだったな。もう、ロープに
寄りかからないとできないと思ってた。
ま、受けた三沢もうまかったんだろうけど。
>>949 医学的にみたら、馬場はあの歳で現役として、あの試合数こなしてたって事の方が奇跡的らしいよね。
とにかく巨人症の人は、心臓に掛かる負担が桁違い(心臓自体の大きさは、一般人と大差が無い為)らしいしね。
971 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 20:59:45 ID:JA4gjStaO
でもせめてあと10年くらいはプロレス界を見守って欲しかったよな。
馬場さんが亡くなってからだよ、業界そのものが、ガラッと様変わり
してしまったのは!
972 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 21:01:36 ID:gjt/sNWY0
だって、馬場さんと同日デビューの「あの人」が
馬場さんの死後「チャンス」とばかりに、
選手に格闘技路線強要したからね。
973 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 21:02:49 ID:P2uXIdlO0
まあ、10年早く死んでいても「馬場が死んだせいでインディーが乱立してK−1やアルティメットが出てきた」とか言われてそうだけどね。
>>964 あのウェイン・ファリスがあんな大物になるなんてって感じだよね
しかもIC王座最長保持記録者って事で
今やレジェンドだもんなぁ
まあレジェンドの中でも色物枠だがw
>>968 967がいってるのは出所後の話だろ
捕まった時はAWAに腰据えてて、たまに全日・ジャパンに参戦する予定だった
結局全日に半シリーズ出た時点で逮捕、釈放後は新日で復帰ととうとうジャパンの自主興行には出ずじまいだった
977 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 22:53:59 ID:c/NZUpEH0
ジャパンって全日本のシリーズの合間に
シリーズやってたけど儲かってたの?
最初の大阪城ホールとかはいってたけど、あまり全日本と変わらないところか
外人メンバーいいかげんで長州中心のカード編成で。。
鶴田長州戦の大阪城も満員じゃなかったしね
978 :
お前名無しだろ:2008/12/02(火) 23:14:24 ID:iS/qnvYL0
>>972 猪木の格闘技路線は馬場の生死は関係無いだろ
馬場が亡くなる二年以上前に世界格闘技連合を発足していたし
それから自らの引退と同時にUFOに名称変更して
そっち方面の活動をやっていたんだから
自主興行の客入りは芳しくなかったって後に書かれてたな>ジャパンプロレス
980 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 00:26:52 ID:SoDKD3830
馬場が死んで猪木はタガが外れてやりたい放題になったのは事実かもね
何故、馬場がいると
アゴ様は格闘技云々で好き勝手出来ないの?
マサが全日本に上ったのって85年の最初のシリーズだけだっけ?
983 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 01:04:54 ID:1MqXsDH40
猪木は馬場が死んだのを見て
自分も老い先短いと思って焦り始めたのかもな
猪木は内心は自分の同時代の選手が逝ってしまう事にショックを受けてた節が結構あるからね
アンドレの時とか。
984 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 01:43:33 ID:IeaB6ZTb0
>>977 長州参戦後も全日本の興行も買って主催していたはず・・・元々は「新日本プロレス興行」だったから。
ジャパンプロレスの自社ビルに土地を提供した竹田(?)氏は丁度バブル期にジャパンプロが潰れてくれたので損はしなかったと語っていたっけ・・
985 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 01:50:49 ID:X2liJSVK0
単にDSEマネーと百瀬の口車に乗せられただけだろw
猪木の格闘技路線と馬場が関係あるわけないだろw
なんですぐに猪木を出すかねw
馬場が生きてる頃からUもあったのに
KとUFCが全てよ、プロレスに影響及ぼしたのは日本では猪木よりもむしろ石井館長だし
プロレスって面では特にUFCでシャムロックが負けた時の衝撃はリアルタイムで知ってる奴には凄かった
競技の特殊性(梶原が書くような漫画の世界の話で)なんかも衝撃だったな
>>979 長州VSキマラ とか長州VSマシンがメインの大会が主体だったしねぇ・・。
初期に長州VSキッドがメインの興行もやったけど長州にキッドの良さを引き出す気が無いから当然凡戦だったし。
あと鶴田VS長州の唯一のシングルの大会もジャパン主催だな。
これは興行を買っただけで、自主興行の枠とは違うだろうけど。
989 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 08:13:06 ID:2N/1IRsA0
馬場がバックドロップで鶴田を破ったのは師弟初対決の時だったっけ?
鶴田vs長州見てないんだよね。っていうかその時期プロレス離れしててみてない orz
>>987 自主興行でしょ?
選手コールも長州が、あとだった
シリーズ中でもなかったし
992 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 10:09:06 ID:v99jD9uY0
>>982 確かそう。
ただ、同じ年の春頃のジャパンのシリーズにも参加してたと思う。
ビッグラリアートフェスティバルだったかな。
そのシリーズで全日勢とも絡んでたはず。
ここの住人の大多数には言わずもがなだろうけど、新日の頃でも
斉藤の来日頻度は多くても年に三シリーズ程度だったから、全日
への次の参戦予定がその年の後半だったとしても不思議はない。
アメリカでの逮捕がなければもう二・三回は来ていただろう。
>>991 ジャパンのシリーズだったと思う。
結成間もないハリケーンズが登場したシリーズだったような。
その段階ではテレ朝との契約問題でテレビには映せなかったけど。
993 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 11:06:58 ID:O2oYipFw0
大会名が「ニューウェーブインジャパン」だからジャパンのシリーズじゃないかな?
ちなみに長州vs鶴田は一度目が鶴田の欠場で流れて、長州vs谷津になった。
994 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 11:58:36 ID:AqSUFCBZ0
誰か新スレお願いしまーす。
>>990 鶴田vs長州は
おそらくもうすぐG+でノーカット放送されると思うよ。
>>992 同じ年の春頃のジャパンのシリーズにも参加してたと思う。
ジャパンの自主シリーズって夏くらいから始まったと思ってたから
4月に逮捕されたマサは未参加だと思ってたよ
そういや新春シリーズのあとに大阪城ホールとかでやってたね
997 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 15:03:30 ID:E4/V3U4W0
終わろうか?
998 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 15:09:35 ID:PMctPsPVO
スティムボート、が悪戯で
馬場社長の吸いかけの葉巻に
コショウを仕込んで、呼ばれなくなった、二度と。
999 :
お前名無しだろ:2008/12/03(水) 15:15:48 ID:xO+CTbRQO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。