プロレス・エキスポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
無いみたいなので取りあえず立ててみた。
WAPの大規模版みたいなものなのか?
http://www.kamipro.com/news/?id=1217329906
2お前名無しだろ:2008/07/30(水) 02:46:36 ID:fnXVNalQO
2なら1はハゲ
3お前名無しだろ:2008/07/30(水) 03:23:44 ID:bsYsvXlk0
■『ProWres Expo 2008 in Japan(第1回プロレス・エキスポ日本大会)』
東京・両国国技館
主催:プロレス・エキスポ実行委員会
日時:10月24日(金)第1部“緑の章”開場17:00 開始18:00
10月25日(土)第2部“白の章”開場11:00 開始12:00
10月25日(土)第3部“蒼の章”開場16:00 開始17:00
4お前名無しだろ:2008/07/30(水) 03:26:31 ID:bsYsvXlk0
芸スポ
【プロレス】日本発!世界規模のプロレスイベント「プロレス万博日本大会」、10月開催決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217347673//read.cgi/mnewsplus/1217347673/
5:2008/07/30(水) 05:33:30 ID:c1C2JhbE0
5竜馬
6お前名無しだろ:2008/07/30(水) 05:38:07 ID:6RUw5imv0
立てた後寝ちまったw
しかしどういうメンツが来るのか判らないけど
流石に2日に亘って3公演は無茶もいい所なんじゃないだろうか?

公式サイト
http://www.prowres-expo.com/

7お前名無しだろ:2008/07/30(水) 16:39:57 ID:ThR3HBKs0
age
8お前名無しだろ:2008/07/30(水) 16:52:10 ID:7QxV7SNt0
最初猪木に話を持ち込んだけど断られたそうな。
9お前名無しだろ:2008/07/30(水) 16:57:51 ID:+esEYMHT0
楽しみだ。
10お前名無しだろ:2008/07/30(水) 16:58:13 ID:01mhYxua0
選手は外人が多い六本木・麻布で調達する。

「ヘイ!YOU!いいからだしてるね。覆面をかぶってレスラーやらないか。インド代表ってことで」

「……」
11お前名無しだろ:2008/07/30(水) 17:01:16 ID:s9oiR4qq0
記者会見の写真見たけど、胡散臭い連中だったな。ちゃんとプロレスのこと知ってるのかね。
ああいうバカな連中が参入してくるからプロレスは世間から信用を失う。
12お前名無しだろ:2008/07/30(水) 17:03:18 ID:fWy5cfqm0
新日で居場所が無くなった蝶野の暴走か。
13お前名無しだろ:2008/07/30(水) 17:21:23 ID:Ks1UICFJ0
開催の目的がよくわからんね

世界サーキットをするとか言われてもなあ

蝶野はあまりヤバイことに足を突っ込まない方がいいと思うが
14お前名無しだろ:2008/07/30(水) 17:28:49 ID:fWy5cfqm0
新日は辞めてないんだけど、ある意味これって「蝶野のWJ」の様なw
15お前名無しだろ:2008/07/30(水) 17:46:59 ID:6RUw5imv0
>>8
関わらないで欲しいから断られるのを承知で話を持ってった気もする。

>>11
何者かもわからないのに馬鹿呼ばわりは流石に酷過ぎだろw

屋台とか出すんだね。試合よりそっちの方が楽しみかも。
16お前名無しだろ:2008/07/30(水) 19:15:51 ID:6jiERc4+0
どうやら韓国系の企業らしい。世界中から力道山を探せ。。。みたいなコンセプト。
17お前名無しだろ:2008/07/30(水) 19:34:37 ID:9jwqill10
どういう形であれ、猪木にリング上でダァーをさせないとテレビ・週刊誌には乗らないな。
これだけの規模でやるならプロレス村だけでは採算取れないでしょ。一般客を取り込まないと。
18お前名無しだろ :2008/07/30(水) 19:36:18 ID:8+fE2NGq0
2〜3年前にやったレッスルエキスポのほうがいい面子ってオチじゃね?
19お前名無しだろ:2008/07/30(水) 19:43:29 ID:npc+7w3o0
>>17
プロレスで一般客ってもう不可能だろ
20お前名無しだろ:2008/07/30(水) 19:45:32 ID:9jwqill10
まだプロレスに免疫がついてない小学生とか。
21お前名無しだろ:2008/07/30(水) 19:49:06 ID:npc+7w3o0
今の小学生がプロレス見て面白いと思うかなあ…

正直、20代前半の俺の世代ですら中学の時にはPRIDEがあって
プロレスの見方を知ってる人は誰もいなかったし興味もなかった。
22お前名無しだろ:2008/07/30(水) 20:27:04 ID:Cb6JuISd0
覆面をかぶってすれば子供は喜ぶ
つい先日地元のプロレス団体が野外でやってたが
覆面やぬいぐるみのレスラーが出てくると大騒ぎだったよ
この年齢のガキにはプロレスや格闘技の複雑さはわかんねえ
23お前名無しだろ:2008/07/30(水) 20:30:47 ID:xrGy57d+0
>会見には新日本プロレスから蝶野正洋が出演する予定。イベントの問い合わせ先はZERO1・MAXを主宰するファースト・オン・ステージとなっているが……。


GPなんとかはどうなったのよw
結局、ノアみたいにオコメがない団体じゃ業界統一なんて無理だってことだよ。
24お前名無しだろ:2008/07/30(水) 21:52:34 ID:28hjJ4M60
失敗してもいいじゃん。何もしないでプロレスが衰退するよりもね。
蝶野だってこれが成功するのは難しいかもしれないけど、やるだけ
やってみようかって意気込みだろ。
蝶野だって生活に困ってるわけじゃないんだから、余裕を持って考えてる
と思う。
25お前名無しだろ :2008/07/30(水) 21:54:46 ID:8+fE2NGq0
逆に蝶野が何もしらん連中から金だけ集めて
好き勝手やる興行かもしれん
26お前名無しだろ:2008/07/30(水) 21:57:33 ID:7gXvWvp00
そのオコメがない団体が武道館使っている日だぜw
27お前名無しだろ:2008/07/30(水) 22:46:51 ID:7xtHkBsK0
世界ツアーってアドバルーンだけはすごいなw
IWGPも創設する前は同じような趣旨で新間がホラ吹いてたw
28お前名無しだろ:2008/07/30(水) 23:09:58 ID:qQVFK1MZ0
単に外人レスラーをかき集めるなのかなぁ
どうせなら第一試合からメインまで全部違うカテゴリの試合にして欲しい
29お前名無しだろ:2008/07/30(水) 23:50:25 ID:tyELkogd0
世界、特にアジア、アフリカの小国や旧ロシアからの独立国には、
首長や王族とツーカーなプロレスラー、つまり「小さな力道山」みたいなのが居るのよ。
これは、その界隈での資源ビジネスに一枚噛みたい連中が企画した感じ。
蝶野は、そいつらに担がれたっぽいね。

30お前名無しだろ:2008/07/31(木) 01:42:25 ID:o9uaMXhl0
このスレ、お盆過ぎたら無くなってそうだな
31お前名無しだろ:2008/07/31(木) 07:23:48 ID:PuNGLTGc0
そうなんすかー。
そいつらのせいで蝶野がリアルヒールにされちゃったら嫌だな。
32お前名無しだろ:2008/08/01(金) 03:17:40 ID:R/8LPjUX0
国別希望選手 全部落選?
中国: 趙雲子龍
韓国: 独島ブラザース1号2号
サモア:  サモア・ジョー
インド:  タイガー・ジェット・シン  カレーマソ
ロシア:  ニコライ・ゴッチャンスキー  イリューヒン・ミーシャ 
      無敵の美人姉妹    ヒョードル
ネパール:  ヒマラヤンタイガー
パキスタン: 小仲ペールワン
アメリカ:  ミスター・アメリカ
イタリア;  ミラコレAT   虎のマスクを被ったデルピエロ
フランス:  ルパン松谷  ピエール
ブラジル: シルバ28号
アイルランド: Gha-cha-ping
プエルトリコ: ザ・ヘッドハンターズ
オーストラリア出身でアメリカ人: アーノルド・スケスケジャネーカー

その他希望選手
コーラキッド ペプシボーイ RG ジプシージョー
33お前名無しだろ:2008/08/04(月) 15:17:02 ID:kT1LGBI80
いかにもFOSが企画しそうな感じではある
34お前名無しだろ:2008/08/07(木) 04:50:22 ID:cAItyW6z0
話題がないね
35お前名無しだろ:2008/08/07(木) 06:07:57 ID:RB3JoWch0
話題というか、こんな興行誰も望んでないし、ぶっちゃけやる必要も無いからなw
蝶野が絡んでるから一応記事にはなったというだけでw
新日の公式でも取り上げられたけど、あくまで「うちは関わり無いけど、契約選手の蝶野がなんかやるみたいよ〜」というお知らせなだけだしw
36お前名無しだろ:2008/08/08(金) 07:18:46 ID:InvmgFx70
蝶野の今度のプレミアも単なる新日VSゼロワンになってるしw
プレミア独自の色なんか何もなくなった。
37お前名無しだろ:2008/08/20(水) 12:26:46 ID:vA7VDFHT0
だね
38お前名無しだろ:2008/08/20(水) 12:42:45 ID:5hP+T8OhO
中村なの仕掛人?
39お前名無しだろ:2008/08/20(水) 13:36:39 ID:QNe8Z7jn0
中村とGPWAの社員だった杉田という人物がやるらしい
ミルホンによるとGPWAにたいしての背任行為をしているらしい
40お前名無しだろ:2008/08/20(水) 14:38:12 ID:TrrnpSqj0
そもそもGPWAにどんな「拘束権」があるのかw
41お前名無しだろ:2008/08/25(月) 22:50:42 ID:3VMEwYHc0
(´・ω・`)知らんがな
42お前名無しだろ:2008/08/25(月) 23:23:45 ID:ag5brwX50
ミルホンなんてどこまで信憑性あるかわからんしw
43お前名無しだろ:2008/08/25(月) 23:48:55 ID:b9E2vF+VO
>>32
にせもんばっかじゃねえか。こんななら見たくないしハッスルと変わらん。
だがありえそうで怖い・・
44お前名無しだろ:2008/08/28(木) 10:34:57 ID:l+KMX0y50
開催まであと2ヶ月位だけど他の参加選手とか情報って何か出たのかな?
プロレス版MARSになりそうで他人事ながら心配だわw
45お前名無しだろ:2008/08/28(木) 12:45:24 ID:/USteuIe0
多分延期だよ。 
46お前名無しだろ:2008/08/28(木) 16:18:57 ID:l+KMX0y50
このまま幻の大会になるのかなw
47お前名無しだろ:2008/09/01(月) 21:33:11 ID:FkzAK1I30
延期なら、参加するはずだった選手たち、
10月の3連休には女子レスリングの世界選手権があるから
浜さんと一緒にTVに出してもらいましょ
48ギアマン ◆Q./wgVKxR2 :2008/09/01(月) 21:45:49 ID:MCvmrI8C0
>>44
GENTAROが表明しているらしい
49お前名無しだろ:2008/09/02(火) 00:45:29 ID:eLwBUiI30
ほしたんごがアルゼンチン代表w
50お前名無しだろ:2008/09/02(火) 01:47:23 ID:8vuWrw3M0
蝶野ってもっとセンスあると思ったんだけどなあ・・
51お前名無しだろ:2008/09/02(火) 03:20:43 ID:DiPzcjuX0
客が観に来たいと思う外人レスラ−は誰かいる?
両国はガラガラだろうな〜。簡単に考えすぎだよね
猪木vsホ−ガンぐらいインパクトがなきゃ無理だな
俺はNOAHの武道館観にいくぜ!
52お前名無しだろ:2008/09/02(火) 07:08:18 ID:C9jmFS7e0
>>50
センスだって老化するからね。 どの業界の人でもいっしょ。
53お前名無しだろ:2008/09/02(火) 10:54:04 ID:aK1jfHAo0
結局、蝶野+セロワン+インディーズ=エキスポなの?
54お前名無しだろ:2008/09/02(火) 11:16:28 ID:Bch/UEue0
>>53
それはどちらかというとプレミアムだろw
外人中心の大会になるんじゃないの
55お前名無しだろ:2008/09/02(火) 11:49:35 ID:C9jmFS7e0
せめて一試合(一大会)に凝縮した方がいい。
どっちにしても成功は無理だろうけど。
56お前名無しだろ:2008/09/02(火) 13:48:36 ID:kcuqwg2y0
>>48
GENTAROは好きだけどこれまた突然だね。
ていうかなんで01に呼ばれなくなったの?

>>55
大物外人読んでも流石に両国は埋まらないよなぁ、ゲノムだってアレだし。
後楽園2連戦だったらまだ可能性あった気がする。
57お前名無しだろ:2008/09/05(金) 07:56:21 ID:5Qjhp2fh0
ttp://www.prowres-expo.com/
公式サイト、貼っとく
58お前名無しだろ:2008/09/05(金) 07:57:20 ID:5Qjhp2fh0
>>6にあったか
すまんかった
59お前名無しだろ:2008/09/05(金) 08:25:40 ID:q7b9s+gL0
おいおいおいおい、おい! 問い合わせ等で混乱があるからゼロワンとFOSをはっきり分けると言ってたのに、
なんで公式にゼロワンのバナーがデカデカと残ってるんだよ?w
これじゃゼロワンに問い合わせ行き続けるだろw
60エキスポ:2008/09/08(月) 01:51:21 ID:sb4BuE4DO
プロレスワールドカップ!?
非常に気になるんですが本当に開催されるのかって半信半疑です。
未知のベールに包まれていますが楽しみにしています!
61お前名無しだろ:2008/09/08(月) 01:57:36 ID:HoGUwHRm0
TNAに選手派遣を断られたようだよ
ナッシュとホールのチームを考えていたようだ
62お前名無しだろ:2008/09/08(月) 15:44:50 ID:rSZitTpC0
本当に派遣して欲しいなら、新日経由でのブッキングをするべきなんだけどなw
金も無いのに直接オファーしても無理でしょw
FOSが呼べるなら全日だって呼べてるよw
63お前名無しだろ:2008/09/11(木) 22:27:16 ID:nbw8idy7O
いまさらノートン、ドンフライってwww
64お前名無しだろ:2008/09/11(木) 23:21:39 ID:vZLFUWwPO
これはやる前から失敗見え見えだな

後楽園3大会ならまだしも両国3つはきつい

しかもこのメンバー
65お前名無しだろ:2008/09/12(金) 03:08:36 ID:XitvFXzb0
やる方もイベントの成功なんて望んでないんじゃないの
何かしらのコネができることの方が重要だったりして
素人でも新興プロレスイベントで両国連戦なんて無茶だとわかる
66お前名無しだろ:2008/09/12(金) 04:31:19 ID:wxt1zwAMO
キクタローいらんやろ
67お前名無しだろ:2008/09/14(日) 21:08:12 ID:9SYgbghu0
>>66
何かのおこぼれに預かりたいレスラーは来る
レスラーは浮草稼業だからね コネは宝物
68お前名無しだろ:2008/09/14(日) 23:56:56 ID:x89XVhC+0
あの新日本が、後楽園をメインとしている時代に・・・・

大会後、告訴合戦が起きる予感
69アテント ◆brh3b2Mpi6 :2008/09/15(月) 01:00:34 ID:xm0m6j18O
U.S.A代表・ジェロニモってなんなの?

韓国代表も呼びなよ、力抜山、ジャイアント・コーリア…希望。
70お前名無しだろ:2008/09/15(月) 13:06:27 ID:Sortk/6D0
いきなり両国はやめとけ。
やるとしたら後楽園からスタートすべき。
71アテント ◆brh3b2Mpi6 :2008/09/15(月) 13:45:54 ID:xm0m6j18O
ガラガラだからマス席を一人で占拠し、寝っころびながら観戦するのもオツかも知れんぞ。
72:2008/09/23(火) 18:34:20 ID:N7Fw6W7I0
新日、全日、ノア、ゼロワンだけで良かったろ。
その年の調子いい選手の交流戦。
1年に1回だとダラダラなプロレス界もメリハリつくんじゃないか
73お前名無しだろ:2008/09/25(木) 08:41:38 ID:WOp1Ne0b0
WAPやベイダー興行の拡大版か?
74お前名無しだろ:2008/09/25(木) 21:23:04 ID:6gEwIQPJO
>>72
一月四日のレッスルキングダムでやる予定。
海外TNAつき。
プレミアムでは新日、ゼロワン、ドラディションでやっている。
75お前名無しだろ:2008/09/25(木) 21:40:42 ID:WqjgnWsK0
プロレスエキスポって名前良すぎだろ。
日本のプロレス界が終結して、WWE等のトップも多数参戦して
ようやく地球を感じるプロレス大会が開催されるのかと思ったけど

選手がしょっべーな。

ただの弱小団体の、即席企画じゃん。
アメリカ代表を見た感じ、あっちの有料放送でも触るか触らないかだな。
日本じゃ地上派放送は奇跡的にやってもおやつの時間あたりか。
まあニュースにもならないだろうな。
どっかの市町村の農産物の収穫みたいなニュースの方が強いんだろうな。
76お前名無しだろ:2008/09/25(木) 22:08:15 ID:+6feeEXm0
イタリアのアルティメットウォリアー復活させたりとか
OJとか元WWEをたくさん呼んでる団体のほうがよさそうな気がする
77お前名無しだろ:2008/09/30(火) 06:32:04 ID:lFiUTAxy0
なにも発表が無いけど本当にやるのかねぇ、
人事なのに心配になってきたぞw
78お前名無しだろ:2008/10/01(水) 00:05:31 ID:HSfg3Gyr0
もし開催できたら、「両国の奇跡」としてプロレス史に残るな

だけどあと3週間とちょっとなのに、参加全選手やカード発表が無いのは、
ほぼ延期決定じゃないのかな。
それともゲノムをまねて、当日のお楽しみ方式で行くのかな?
79お前名無しだろ:2008/10/01(水) 02:27:02 ID:P1ETqP9D0
>>78
3週間前にカード出せなかったり、延期しそうだったりするようなのが
エキスポなどというものを開催しようとする気持ちすら持つなよと思う。

あんなショボい選手集めしておいて当日のお楽しみもなんもないよな。
エキスポだぞエキスポ。その名前使うのにどんだけ責任感もって
企画してるんだよ。全然だろうな。普通にプロレスやってろよ。。
80お前名無しだろ:2008/10/01(水) 03:58:33 ID:502/Ef+fO
>>75
だって元々国際的なもんだもん。日本のプロレスが集結するのはさ、新日だけ。
81お前名無しだろ:2008/10/03(金) 19:34:34 ID:A/4MjPps0
カード発表になったけど断られたはずのTNAの選手が出るんだな。
01や新日絡みの人ばかりだがw
82お前名無しだろ:2008/10/03(金) 22:51:26 ID:bPkmlF6vO
あのカードを両国でw後楽園でやっと満員になる程度のカードだろ。
83お前名無しだろ:2008/10/04(土) 01:17:50 ID:kKzjnXmR0
器がでかくないとスポンサーが付かないってのもあるんだろうな
84お前名無しだろ:2008/10/04(土) 02:27:17 ID:5h+4qvmj0
>>82
後楽園だって無理だよ
それでなくても金曜の夜の興行なんか、見に来るファンが減っているのに
85お前名無しだろ:2008/10/04(土) 03:24:23 ID:GMT0oPvnO
蝶野&ノートンvs高山&フライは好カードだね♪
86お前名無しだろ:2008/10/04(土) 03:28:29 ID:kH2sl7ft0
キューバンアサシンってあのキューバンアサシン?
もう60歳過ぎてない?
87お前名無しだろ:2008/10/04(土) 05:55:21 ID:9MZj/ELO0
>>84
俺も今時後楽園でも満員になるか怪しいしと思う。
なにかチケットを捌く秘策でもあるのかねぇ。
まぁでも今時珍しく外人が沢山来るから見に行ってみるけど。
88お前名無しだろ
なんか若い社長の集まりが主催するんでしょ。
だったら、自分の会社の社員を動員するだろう。

一般客は金曜の夜に両国くんだりまで行かないね。
もっとすごい隠しだまでもあれば別だけど。