訃報・キラー・トーア・カマタ死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
合掌
2スピロ ◆800rhY.fLY :2007/07/29(日) 13:23:50 ID:4qeUrvCtO
小橋最強
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:25 ID:BjET0aW80
歴史苦手でも藤原鎌足だけはすぐ覚えるプヲタ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:39 ID:2nMWxn3a0
かわりに俺が死ねばよかったのに
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:03 ID:anawg7Ck0
 全日本などで活躍したキラー・トーア・カマタさんが23日に心臓発作で、
カナダ・サスカチュワン州サスカトゥーンでなくなっていたことが27日、分かった。
70歳だった。カナダのカルガリー地区で活躍し、
1975年(昭和50)5月に国際プロレスに初来日。
初戦でラッシャー木村のIWA世界王座に金網デスマッチで挑戦するなど、
木村のライバルとして活躍した。78年5月には全日本に参戦。
同6月1日にジャイアント馬場(故人)からPWFヘビー級王座を奪い、ファンを驚かせた。
その後も「流血大王」の異名を取ったラフファイトで、ジャンボ鶴田(故人)、
アブドーラ・ザ・ブッチャー、ザ・デストロイヤーらと死闘を繰り広げ、
悪役外国人選手として恐れられた。

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070728-233498.html

Wikipedia-JPN
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%BF

Wikipedia-USA
http://en.wikipedia.org/wiki/Tor_Kamata

Obsessed with Wrestling-DataBase
http://www.obsessedwithwrestling.com/profiles/t/tor-kamata.php
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:47 ID:Nv2hWPqcO
何だこの過疎ぶりは
と思ったらスレ立ったばかりか
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:57 ID:2nMWxn3a0
かわりに俺が死ねばいい
8スピロ ◆800rhY.fLY :2007/07/29(日) 13:43:37 ID:4qeUrvCtO
亀頭あーらタマか
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:49 ID:uDABEiXYO
フライングソーセージww
キング・イヤウケアとカブるなξ
合掌 (‐人‐)
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:52 ID:+q4HVZAlO
もう70だったのか。
早死にするプロレスラーが多い中では長生きした方なのかな。
それを考えると、今でも現役のブッチャーは本当にスゴイ。
カマタの分までがんばってほしいね
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:27 ID:FIWYVSy10
プ板板テンカウント

カーン…

(あと9人続けてください)
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:50 ID:Qm0Gou3mO
62年の最後の来日は見てて悲しかったな・・・
当時でもう50歳か・・・木村、カマタ、鶴見のトリオは忘れられん。

カーン・・・
(あと八人)
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:32 ID:aCBPg9GD0
トーア・カマタ男っていうのをとんねるずがやってておもしろかったです


カーン・・・
(あと7人)
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:41 ID:BjET0aW80
ドラム缶1本分の流血てどないやねんw

チーン・・・
(あと5人)
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:12:01 ID:ewwLk7eP0
石橋貴明のコメントは無いのか
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:49 ID:UjtHneLU0
垂直にジャンプして爪先を喉元に突き刺すトーキック。
かなりのハイポイントにスピーディーにヒットさせるドロップキック。
どんな技でも華麗に受け切る身の軽さ。
あの体型でも素晴らしい身体能力だった。

合掌
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:32 ID:6a6zC9Nx0
石橋がいてたから名前だけは知ってる
合掌
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:59 ID:mpv7YduxO
橋爪記者(元ファイト野郎)の追悼文読むに昔のレスラーって女性関係ムチャクチャですね、合掌。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:45 ID:ODOV8iE/O
>>9
イヤウケアがスカウトしたから影響が出るよね。

ジャンピング・トーキック
フライング・ソーセージ
こうしてみると、三沢はカマタにも影響されてるのかな?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:07 ID:kl4GflAW0
馬場から獲った男か
合唱
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:55 ID:EOzc4NiS0
カール・ゴッチも往く
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:32 ID:pogUIWy3O
幻のカードとなったカブキ戦。
密かに楽しみにしてた85年夏

カーン
(あと6人?)
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:43 ID:c9aauabU0
大木との異色タッグ原爆KOコンビはもう少し長続きさせたかったなあ。

カーン
(あと5人?)
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:50 ID:uibvYiG20
見かけによらず、編み物が好きだったんだよね
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:50 ID:YDjZpYAu0
グレート・マーシャルボーグも泣いてるよ。
カマタのフライングソーセージは子供ながらに圧巻でした。

合唱
26お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:36:36 ID:NQi6Brie0
>>25
グレート・マーシャルボーグってカマタが地元のスーパーで拾ってきた
ガタイだけの素人だったけか。
27お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:39:17 ID:szhdWlu50
>>26
後の猪木の格闘技世界最強戦最低の男・ミスターXである

カーン(あと4人?)
28お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:39:17 ID:+rG1+Xee0
ついでに猪木死去ってニュース流れないかな
29お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:40:26 ID:IIpFLQUe0
ジプシー・ジョーなんて死んでも
記事にならないんだろな・・・(;_;)
30お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:40:39 ID:l9FbvaDWO
カマタも逝っちゃったか・・・。
子供の頃見たレスラーが亡くなるのは寂しいね。
ご冥福をお祈りします。
31お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:40:43 ID:NQi6Brie0
悪役ブルースで「何が、流血大王だ!」とかいわれてボコボコにされてたな
32お前名無しだろ:2007/07/29(日) 20:52:24 ID:ZPI+3x/f0
>>27
マーシャルボーグ来日…81年7月
ミスターX来日…79年2月

しかも全くの別人
33お前名無しだろ:2007/07/29(日) 22:06:42 ID:vPL2nIsc0
カマタに合掌
34お前名無しだろ:2007/07/29(日) 22:08:02 ID:69QTNphH0
石橋がよくネタにしてたな
ご冥福をお祈りいたします
35お前名無しだろ:2007/07/29(日) 23:01:30 ID:NQi6Brie0
>>34
そういえば、そうだったなw
36お前名無しだろ:2007/07/29(日) 23:19:25 ID:t+/XnXvHO
ガキの時分、ドサ廻りの特設リングで出待ちしてた時、鬼の形相で現れたカマタはこの世のモノとは思えぬ恐ろしさだった。あの歪めた表情とは裏腹に、後年雑誌で見た笑顔のかわいかったこと・・・
37お前名無しだろ:2007/07/30(月) 00:04:43 ID:KTVwEDkZ0
新日ファンだった自分にとっては、ある意味全日を代表するレスラー的な
目で見てました。ブッチャーも悔やんでることでしょう。
合掌・・。
38お前名無しだろ:2007/07/30(月) 00:07:36 ID:OX3Mbx/00
ジャンボがカマタをバックドロップで投げた試合を思い出す。80年代の全日本
では、シンや上田といいコンビだったね。
39お前名無しだろ:2007/07/30(月) 00:08:34 ID:4JKKij3O0
カマタが・・・ゴッチが・・・
名レスラー中の名レスラーが相次いで・・・
ご冥福をお祈りいたします。
40お前名無しだろ:2007/07/30(月) 00:10:31 ID:8eG+1rtf0
ジプシージョーってまだ生きてる?
41お前名無しだろ:2007/07/30(月) 01:44:00 ID:2yVnj/5H0
今日のウナギは心して食べます。
42お前名無しだろ:2007/07/30(月) 04:07:52 ID:vf9JpfReO
ゴッチスレの伸びもマスコミの扱いも雲泥だが、俺的にはカマタ逝去の方がショックだ。
43お前名無しだろ:2007/07/30(月) 07:57:25 ID:64D99WmI0
ロビソンにタイトル奪われたな
44お前名無しだろ:2007/07/30(月) 08:36:28 ID:/LPNOr5p0
WWF王者にしてあげてもよかったよな。
45お前名無しだろ:2007/07/30(月) 10:03:30 ID:5wQjIa0y0
ジュースを嫌がったので馬場に干された
46お前名無しだろ:2007/07/30(月) 10:58:37 ID:QtV3FWFH0
もう70だったのか。
馬場も生きてれば、そのくらいか・・・。
47お前名無しだろ:2007/07/30(月) 11:07:40 ID:wUvrWX3O0
ノリダーにトーア・カマタ男ってあったような気が

合掌
48お前名無しだろ:2007/07/30(月) 13:51:12 ID:TDf9WCQO0
小学生を中心にちょっとしたブームになって、新聞のコラムでも採り上げられた。
そこでフジがカマタ本人をゲスト出演させようと動いた時期があった。
全日にアプローチしたが、
「本人の体調が思わしくない。現役のイメージを損なうような…云々」
でオファーを断ったそうだ。

当時の全日の体質からすると仕方ないのかもしれないが、実現していれば見たかった。
49お前名無しだろ:2007/07/30(月) 16:57:34 ID:SN7LVtAQ0
ゴッチに続いてカマタもかよ・・・
なんでこう相次いでしまうんだろう

で、カマタって誰っすか
50お前名無しだろ:2007/07/30(月) 20:53:05 ID:d1VlkohoO
東亜・鎌田だよ
51お前名無しだろ:2007/07/30(月) 20:56:45 ID:1pcwNyV20
トーア:Tor
岩山 巨大な岩のような 盤石な
52お前名無しだろ:2007/07/30(月) 21:00:31 ID:pSxTAVOY0
職場にカマタそっくりの人が居るよw
53ナムコ:2007/07/30(月) 21:09:31 ID:ffI4wsPRO
身軽で、口から火を噴くんだよな。
悪さばかりしていたけど、その内生き返って、魔物をやっつけに来てくれるよ。
54お前名無しだろ:2007/07/30(月) 21:14:42 ID:ES7lSr7j0
日系人はやっぱり親近感あるよ、
キラー・東亜・鎌田さん。安らかに・・・。
55お前名無しだろ:2007/07/30(月) 21:19:27 ID:UI2bIL5O0
吉良頭赤股
56お前名無しだろ:2007/07/30(月) 21:28:18 ID:bWuwqvVr0
勘違いかも知れんが、カマタもストンパーも
国際系ってかIWAだったよな?
57お前名無しだろ:2007/07/30(月) 21:30:37 ID:5wf/CjKqO
>>53
データイーストじゃなかったか?
58お前名無しだろ:2007/07/30(月) 22:06:17 ID:X7ICcrzw0
ファミコンはナムコ。それ以降はデータイーストだったと思う。
そういえば、佐藤電気店みたいなPNの漫画家が漫画に出していた。
59お前名無しだろ:2007/07/30(月) 22:25:41 ID:H66jKgVY0
無敵超人ザンボット3に出てくる敵の親玉はキラー・ザ・ブッチャーと言う
(カマタ+ブッチャー)/2だな
60お前名無しだろ:2007/07/30(月) 22:50:24 ID:PsdECds70
>>58
アーケードでの初出はデータイーストだよ
それをナムコが委託受けてファミコンに移植
後にホモキャラ付けられて対戦格闘ゲームに出たりしたなあ・・・
惜しいカルノフを亡くしたもんだ・・・
61お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:05:01 ID:ffI4wsPRO
カマタの話をしろよな〜
62お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:15:33 ID:KTVwEDkZ0
トーア・カマタといえば、有名だけど、馬場の連続防衛記録を38でストップさせた偉業が燦然と輝くね。
(無粋な推測は抜きね)カマタは流血以外にあまり印象に残らない。ただ幼心に不気味だなあという
イメージがあったね。
63お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:17:19 ID:GjIRIOdD0
ゴッチの訃報と思ったら今度はキラー・トーア・カマタか・・・
今日はプロレスの日だそうです。
そんな日の前後に偉大なレスラーが二人も・・・

ご冥福を。
64お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:17:22 ID:mz16jovp0
ブッチャーとコンビを組んでた頃しか知らん
ブッチャーの子分な地位だったな
65お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:18:22 ID:isuG2wMz0
町田町蔵はカマタの事を「ブッチャーのバッタモン」って書いてた
66お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:22:31 ID:vf9JpfReO
>>63
逆だよ、カマタが一日早く亡くなった。
67お前名無しだろ:2007/07/30(月) 23:29:41 ID:ffI4wsPRO
晩年は、パートナーが誰か忘れたけどザコだったのに、谷津にあっさりやられてたな。
そりゃないよと思った。
68お前名無しだろ:2007/07/31(火) 22:29:08 ID:xBqmrFtB0
>>65
「馬場はカマタに負けよった」BY腐れお○こ
69お前名無しだろ:2007/08/01(水) 18:28:22 ID:51d3MYIG0
心臓が悪くて減量して、結局ドクターストップで引退。
でも、初来日が38歳、最後の来日の時点で50歳だったんだからしかたない。
70お前名無しだろ:2007/08/01(水) 19:49:25 ID:/L+85lj60
カーン (あと3人?)

 さよなら・・、キラー・トーア・カタマ
71お前名無しだろ:2007/08/01(水) 22:32:21 ID:CUzSlyLyO
だけどさ〜、そんな扱い有りかよとな。
倉さんも、あのカマタが!大きなカマタが!て言ってたよ。
負けるにしても、パートナーをゴーディにするとかさ。
で、パートナー誰だか知っておる人は、直ちに教えて下さい。
72お前名無しだろ:2007/08/01(水) 22:39:21 ID:Pykpkm/F0
なんか最近ものすごい勢いで
プロレスラー亡くなってない?
なんか、ものすごい勢い・・・
73お前名無しだろ:2007/08/01(水) 23:17:55 ID:itgIx43BO
今年亡くなったレスラーってだれがいるの??
74お前名無しだろ:2007/08/01(水) 23:21:16 ID:Pykpkm/F0
カール・ゴッチさん
クリス・ベノワさん
キラー・トーア・カマタさん
マイク・オーサムさん
クラッシャー・バンバン・ビガロさん
75お前名無しだろ:2007/08/01(水) 23:21:23 ID:bBn9JOpw0
クリスベノワ、カマタ、ゴッチか?
76お前名無しだろ:2007/08/01(水) 23:21:29 ID:vB/e1qWb0
>>67>>71
87年の5月のシリーズ(このシリーズ後半で天龍革命が勃発)
カマタの他の数合わせ外人は、テキサスレッド、ブラディブーン、
ジェイソンザテリブル(WINGに参戦した奴とは別人)、テージョーカーン?
後は忘れた。ちなみにエース格は、シン、後半からウォーリアーズ、
だったと思う。あと武道館大会のみ、ラジャライオンが参加
77お前名無しだろ:2007/08/01(水) 23:21:53 ID:bBn9JOpw0
あ、ビガロとマイクアッサムも今年だったか・・・
78お前名無しだろ:2007/08/01(水) 23:22:09 ID:CUzSlyLyO
ちくしょう、誰もパートナー教えてくれないよ。
残念無念です。
79お前名無しだろ:2007/08/02(木) 00:08:17 ID:s1f8wHhvO
>>76
よっ!誠にありがとう。
でも、思い出せない!
残念無念です。
80お前名無しだろ:2007/08/02(木) 00:22:06 ID:gg9p9kBJ0
確か、テキサス・レッドがパートナー
谷津、仲野信一vsカマタ、レッド。谷津の足4の字でカマタがギブ負け。
世間的には、カマタが格上だが、馬場から見れば、50才近くてコーナー
ポストに上れなくなったカマタより(得意技のフライングボディプレスが
出来なくなった。カマタにとっては死活問題)2年前にハンセンと組んで
インタータッグに挑戦した実績があるレッドの方が格上の扱いだったから
谷津にあっさり負けたんだよ。このシリーズでは、谷津どころか仲野にも
負けてると思う?
81お前名無しだろ:2007/08/02(木) 00:26:34 ID:4xnOlnM60
カマタはすべての面でブッチャーより下だった。
82お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:11:23 ID:sjx9cxk/O
仲野にピン負けしてますね。パートナーはジョージワインゲロフだったかな?
83お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:12:55 ID:s1f8wHhvO
>>80
いよっ!さすが!
マジで信ちゃんにまで負けたんですか?
なぜだ!ひでぇ!
ギャラはずんで貰ったのかな.
誰が考えたんだろう、ここまでの扱いされた人、他にいないんじゃねえの?
84お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:22:50 ID:GK/ZKT+sO
>>74-75 バッドニュースアレン、アーニーラッド、アーノルドスコーラン、
サニーマイヤース、ビーフウエリントン、シェリーマーテル

特に、アレンを忘れるとは君たち何事ですか
85お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:28:19 ID:z7zSPaMe0
天国はスターレスラーだらけだけど…
86お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:33:07 ID:gg9p9kBJ0
馬場からみれば、フライングソーセージ(ボディプレス)が使えなくなった、
カマタは、用済み。他に代わる技があれば、良かったんだけどね・・・
87お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:44:33 ID:wK2W1iE90
>>76
レッド、ブーン、ジェイソンは地味だったけど員数合せというにはデキる面子だよ。
ジェイソン=ジャッカル=バリー・ガスパー
88お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:47:51 ID:cG9ZwJ1p0
カマタの凄さを疑うヤシは芸術的ドロップキック見てみれ。
あの体型であそこまで動けたって事は、上でも書かれてるけど、
実際凄い身体能力だったと思う
89お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:48:17 ID:gg9p9kBJ0
>>83
ここまでの扱いされた人・・・ジプシージョー
全日本初参戦のシリーズでは、開幕戦で馬場とシングルで反則負け、大阪府立で
鶴田のUNに挑戦(3本勝負)して、1本ピン勝ち(2ー1で負け)マスカラス
にも(3本勝負)1本ピン勝ち(2−1で負け)
しかし全日本最後の来日では(85年6月)大熊、小鹿、渕、寺西(国際時代は
全勝)、保永(当時は前座扱い)に、ピン負け。
90お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:56:49 ID:s1f8wHhvO
ジェイソンは実況で、ハンセンと組んだら無敵とか言われてたと記憶。
交通事故で再起不能?
しつこいけど、こんな扱いないよな、色んな意味で馬場夫妻の好みじゃなかったのかな。
必殺技がベアハッグならよかったのか
91お前名無しだろ:2007/08/02(木) 01:57:16 ID:7cSYwG/20
G・マーシャルボーグとのコンビが懐かしい
92お前名無しだろ:2007/08/02(木) 02:22:45 ID:N7C2GzUL0
ワフーマクダニエルやジプシージョーはまだ生きているのか?
93お前名無しだろ:2007/08/02(木) 02:36:34 ID:gg9p9kBJ0
ワフーは、死んだ。ジョーは、たまにリングに上がってる。
94お前名無しだろ:2007/08/02(木) 03:02:58 ID:YBX3BXGI0
>>88
「突き刺さるような…」とはまさにこのことだね
95お前名無しだろ:2007/08/02(木) 08:59:02 ID:HuUQt/yi0
昔見た新聞(たぶんレジャーニュースだと思う)の記事から

馬場「マスカラスはまだいいよ。金に細かいだけだから。でもブッチャーみたいに汚く細かいのは困る」
記者「それで馬場さんはカマタを第二のブッチャーにしようとしたんですね」
馬場「うん。でも、それもブッチャーがね・・・」

誰かこの連載の続き知ってる人いない。ブッチャーがカマタに何をしたか知りたい。
96お前名無しだろ:2007/08/02(木) 16:39:41 ID:BRAeTR0+O
>>93
ジョーは健在なのか
相変わらず自ら進んで背中にパイプイス食らってんのかい
97お前名無しだろ:2007/08/02(木) 19:04:57 ID:P5KdBdMdO
カールゴッチも死んだよ (>_<)
98お前名無しだろ:2007/08/02(木) 19:37:17 ID:gEHbBLnf0
>95
結局馬場が気に入ってたレスラーって誰なんだ?
お金に細かく言うのはプロとして当たり前だと思うけど。
お金にどうのこうの言わないのはハンセンだと馬場は言っていたが。
99お前名無しだろ:2007/08/02(木) 21:36:15 ID:Mk6nThq70
レスラーとして評価していたと言う意味では
先輩だと
バディ・ロジャース、テーズ
同世代だと
ドリー、レイス
後輩だと
デビアス、ブロディ
あたりかな>馬場が気に入ってたレスラー
100お前名無しだろ:2007/08/02(木) 22:08:12 ID:epfQCzVq0
石橋貴明のトーアカマタ男が懐かしい
101お前名無しだろ:2007/08/02(木) 22:12:34 ID:WgC3tMxTO
いくらプロレスファンでもネタにするなら著名か旬なレスラーだがね。
個人的に好きなレスラーだったんだろうな。
102お前名無しだろ:2007/08/02(木) 22:52:28 ID:5Tmf3PkR0
ハーリー!レイス!
アントニオーイノキ!
ジャンボーツゥルタ!
リキーチョーシュー!
フジナミ!
テンリュー!
マサーチョーノ!
えーんど
グレイト ムゥタ
103お前名無しだろ:2007/08/02(木) 23:18:35 ID:v1TgXFbvO
フヒナミ、テンルーだろ
104お前名無しだろ:2007/08/03(金) 00:32:44 ID:qg9vsgQ90
>>90
ジェイソンことブッチ・モファットは事故死してる
105お前名無しだろ:2007/08/04(土) 15:58:20 ID:qEqAGzCS0
カマタはピーターメイビアを嫌ってた。
同じポリネシアンなのに。ハワイアンとサモア人は価値観が異なるのか。
106お前名無しだろ:2007/08/04(土) 16:16:47 ID:/EjkXEP/0
>>105
「日本人と間違えられるのは良いんですけど
サモア人と間違えられるのは嫌ですねえ」って
言ってたって話だね。
(偽日本人ギミックなんだから当たり前だが)
107お前名無しだろ:2007/08/04(土) 18:06:20 ID:LbxXOHtqO
山の手と下町みたいな階層意識があるんでない?
108お前名無しだろ:2007/08/04(土) 21:49:17 ID:qVXVxTDz0
弟のコーア・チキってどんなレスラーだったのかな?(ラフファイターには違いないと思うけど)
某博士のサイト(ゴング名鑑と同じ)の武田鉄也に酷似した写真しか見たことないし。
109お前名無しだろ:2007/08/04(土) 22:20:54 ID:iJILtAig0
プロレスの持つ「胡散臭さ」を全身で表現してるレスラーだったな。
もちろんいい意味で。
印象深いのは85年の来日時、ラッシャーと組んで鶴龍と戦った時には
トップロープから飛ぶは軽やかなニードロップを見せるわで「カマタ
復活?」を思わせたが、最終戦の後楽園での馬場とのタッグ戦中の
あまりに無様なドロップキックの自爆でプラマイゼロになっちゃったシーン
だな。まあ、あれは馬場のロープワークの遅さにも問題があった訳だが。。。
110お前名無しだろ:2007/08/04(土) 23:17:51 ID:M2b6X+fn0
昔の雑誌で見たオフショット(おそらく82年新春Gシリーズ)

帰り支度をして佇む2人のレスラー
革のジャケットにパンツ姿のスマートなルーイン
大振りなジャンパーに毛糸の正ちゃん帽を深々と被ったカマタ

好対照なスタイルだが微笑ましいカマタのスタイルに心が和んだ。
111お前名無しだろ:2007/08/05(日) 01:45:34 ID:t7OdDsWWO
>>109
トップから跳べるんだから、馬場夫妻が悪いに決まってる!
と言い切りたいが、解りきった事を計算出来なかったとも言える。
今見た目でインパクトがあるのは、バーナードくらいかな。
112お前名無しだろ:2007/08/05(日) 12:20:37 ID:2h9yAbhA0
>>109
そのシリーズでは全日勢に叛旗翻したカブキとも組んでるよね
113お前名無しだろ:2007/08/05(日) 13:59:32 ID:t7OdDsWWO
カブキ変な凶器使ってなかった?
昔のオッサン御用達の、黒い皮の小銭入れみたいなのに
釣りの錘が入っているとか何とかいうやつ。
阿修羅がカブキと組んで、カブキ軍だとか言っていたな。
114お前名無しだろ:2007/08/05(日) 16:41:29 ID:slMlh1Z50
カマタ・カブキ組っていかがわしさ満点で魅力的なチームだね。
当時アメリカで実現してたらどこのテリトリーでも引っ張りダコだったんじゃないか?
115お前名無しだろ:2007/08/05(日) 18:43:31 ID:I/s6bgH/0
グレートマーシャルボーグの思い出があれば語ってください。
あれと組んでのインタータッグ戦は無理だこりゃ
116お前名無しだろ:2007/08/05(日) 18:57:40 ID:4HSkM7N60
>>113
ブラックジャックだったっけか?
117お前名無しだろ:2007/08/05(日) 20:10:38 ID:gqD5PEPx0
>>115
カマタが3年の歳月をかけ密かに育て上げた秘密兵器。
っていうか3年奴と付き合えば駄目だこりゃって思いそうもんだが・・・
ちなみにミスターx説は誤報
118お前名無しだろ:2007/08/05(日) 20:51:00 ID:I/s6bgH/0
馬場とのシングルがテレビ中継の予定だったと思うけど、見た記憶が無い。
放送延期になったとしたら理由は大体わかるけど。インタータッグ戦の記憶もまったく無いんだ。
マーシャルボーグ、テレビ出られなかったの?
119お前名無しだろ:2007/08/05(日) 21:28:43 ID:aSDtYl870
クラッシャー・ブラックウェルが出てきたから
隅に追いやられたのかな?
120お前名無しだろ:2007/08/05(日) 21:40:54 ID:+/WqWVXG0
>>117
いや、企画ありきでいいトコ3週間じゃない?

>>119
タイプが違うからそれはないよ。

カマタの覇気がなくなったのは心臓の具合じゃないか?
昭和50年代後半は来日の度に体格が良かったり弛んでたりがあってトレーニングに影響していたんじゃないかと思う。
来日最後の方は減量したのか、極端に小さくなってしまっていた。
121お前名無しだろ:2007/08/05(日) 21:53:55 ID:aSDtYl870
>>120
そうか、心臓がよくなかったのか・・
カマタさんは、大物レスラーの倅じゃなかったのかな?
122お前名無しだろ:2007/08/05(日) 22:39:00 ID:I/s6bgH/0
ブッチャーも心臓が良くなかったんだろう。条件は同じでは?
123お前名無しだろ:2007/08/05(日) 22:51:01 ID:6C99VvTSO
カマタは見た目太った近所のおっさんて言う感じ。
124お前名無しだろ:2007/08/05(日) 22:53:14 ID:3dmjpnGpO
蒲田?
125お前名無しだろ:2007/08/05(日) 23:55:18 ID:WkbWYG+n0
鎌田!
126お前名無しだろ:2007/08/06(月) 02:24:52 ID:sSt/setLO
そーいや最後の来日のTVの試合で馬場のギロチンドロップ一発で負けてなかったか?
カマタが負けたより馬場のギロチンに驚いた記憶あり。
127お前名無しだろ:2007/08/06(月) 02:28:43 ID:55uOhnIYO
馬場はブロディやレイス相手にダイビングボディアタックしてるよ
128お前名無しだろ:2007/08/06(月) 16:40:50 ID:oX+Sfhcf0
>>127
カマタってカナダ人だったんだな。小鹿がブログでいってた。
私生活でもいい人らしかった。

しかしブッチャー、シン、、カマタとみんなカナダ人だな。
古くはシャープ兄弟もそうだし。
129名無し:2007/08/06(月) 21:02:02 ID:Uu89g0YK0
アンコ型の巨漢だったが、身体能力は素晴らしかった。
プロレスが面白かった時代のスターたちが次々と逝くのが寂しい。
130お前名無しだろ:2007/08/06(月) 21:39:20 ID:M0y+Fsnx0
グレートマーシャルボーグが来日したシリーズでの月刊プロレスで
空港かなんかの待合室でカマタとロビンソンが並んで大相撲中継を
えらく真剣な表情で見ている写真が載ってたな。
同じシリーズでの来日も多かったし、結構この二人仲いいのか?
131お前名無しだろ:2007/08/06(月) 21:39:27 ID:ygkDEOty0
飛べる巨漢の走りといってもよかったと思う。
ジャンピング・トーキックやドロップキックも然り。
ダイビングプレスも落下型ではなく飛翔型、スヌーカに近いフォームだった。
132お前名無しだろ:2007/08/06(月) 21:41:05 ID:3o0TIxER0
カマタ行進曲
133お前名無しだろ:2007/08/06(月) 22:23:47 ID:nuPmCWJv0
俺はゴングで少年にサインをするGMボーグを見た。
彼のサインをもらってもねえ。とその時思った。
134お前名無しだろ:2007/08/06(月) 23:02:44 ID:ISHIPbS10
>>130
週プロの追悼記事にも載っていたが一宮でのPWF戦は「オレのベストバウト」だそうだ。
その直前にもカナダで対戦しているそうで「手の合う」相手なんだろうね。
135お前名無しだろ:2007/08/06(月) 23:16:58 ID:YRWX5QaBO
>>134
俺=カマタorロビンソン?
136お前名無しだろ:2007/08/06(月) 23:23:14 ID:aaCcctyi0
>>135
カマタ
137135:2007/08/06(月) 23:29:02 ID:YRWX5QaBO
>>136
サンクス!!
138お前名無しだろ:2007/08/07(火) 00:07:01 ID:A3KCa8JSO
巨漢であれだけ動けるって事は、かなりの怪力だな。
時代が時代なら、ムーンサルトとかやりそうだな。
K-1や総合やっても面白いだろうな。
139お前名無しだろ:2007/08/07(火) 00:59:01 ID:LhABllCJ0
>>128
カナダに帰化したってことだろうね
140お前名無しだろ:2007/08/07(火) 20:06:55 ID:HA6LDgW/0
おれ「1978 PWF」と入ったサイン貰った
141お前名無しだろ:2007/08/08(水) 00:08:31 ID:5pZkb8EKO
サインくれるんだ?
どんな感じで貰ったのか聞きたいな。
142お前名無しだろ:2007/08/08(水) 00:47:39 ID:G4qcSKPe0
確かカマタは色紙にサインとともに、ほていさんみたいな
でっぷりした自分の似顔絵を書いてくれるはず。
ファイトで見た事がある。カマタは絵がうまかったんだよな。
143お前名無しだろ:2007/08/08(水) 02:00:01 ID:k939mkwF0
>>142
横顔じゃなかったっけ?
144お前名無しだろ:2007/08/11(土) 10:38:40 ID:75HC+/S/O
入場コスチュームにも似顔絵入れてたな。
145お前名無しだろ:2007/08/19(日) 02:40:36 ID:IPmqJa7z0
age
146オバンドー:2007/08/25(土) 15:30:38 ID:XzvFSDAS0
今日、亡くなったの知った・・・合掌。
147お前名無しだろ:2007/08/25(土) 17:04:42 ID:3vv44XQRO
ブッチャーは愛嬌があって憎みきれない
と言われてたけど
むしろカマタの方にそれを感じたな。
148お前名無しだろ:2007/08/25(土) 17:05:31 ID:x8w0fb3w0
蒲田君は巨漢というけど結構小さいと思ったな。
同体系のブッチャーと並んだら一回り小さい。
シン、上田と並んだら大人と子供だった。
馬場と対峙したら巨人と小人だった。

というレスを見た事あったけど。
確かに太っていたけどでも140は無かったろうな。
せめて120位かな。

しかし流血大王のわりには額の傷がなかったな。
ブッチャー、シーク、イヤウケア、ブロディ、ラッシャー
流血を売りにしていた男達はガチで傷があったけど。

まあ『血ノリ』『血袋』なんて事は思わずにカマタに合掌。
149お前名無しだろ:2007/08/25(土) 22:28:47 ID:x8w0fb3w0
蒲田君は巨漢というけど結構小さいと思ったな。
同体系のブッチャーと並んだら一回り小さい。
シン、上田と並んだら大人と子供だった。
馬場と対峙したら巨人と小人だった。

というレスを見た事あったけど。
確かに太っていたけどでも140は無かったろうな。
せめて120位かな。

しかし流血大王のわりには額の傷がなかったな。
ブッチャー、シーク、イヤウケア、ブロディ、ラッシャー
流血を売りにしていた男達はガチで傷があったけど。

まあ『血ノリ』『血袋』なんて事は思わずにカマタに合掌。
150お前名無しだろ:2007/09/02(日) 12:59:29 ID:E5B/sph20
u
151お前名無しだろ:2007/09/06(木) 17:11:22 ID:EbxZ1vtK0
age
152お前名無しだろ:2007/09/06(木) 17:31:45 ID:GDiqSlAnO
カマタも懐かしいな。

http://imepita.jp/20070901/697980
153お前名無しだろ:2007/09/06(木) 17:34:55 ID:YTZdCUB30
デカい体で小さな貝殻のアクセサリーを手作りして売ってたカマタ。
古いプロレス雑誌にその写真が出てて、なんとも良い笑顔だったな。
154お前名無しだろ:2007/09/06(木) 18:34:39 ID:9lDHS0860
>>152
もうバレバレなんだよな
155お前名無しだろ:2007/09/06(木) 21:18:54 ID:HxOOw/jA0
こんなとこにもいるのか。死にぞこない野朗。
156植紅:2007/09/06(木) 23:15:37 ID:fbTS94KcO
79タッグ戦の大木とのコンビは あと3年くらい前に 実現していたら ブッチャー、シーク組に 対抗できた 80年では 最終戦では シークに 棒でメッタ打ちにされて ブッチャーを 孤立させてしまったが カマタVSブッチャーの 初対決では カマタのKO勝ちらしい
157お前名無しだろ:2007/09/07(金) 01:07:05 ID:kdqtzBot0
>>156
80年最強タッグ最終戦でのカマタは調子悪そうだった。
試合開始後、少ししてから急に動けなくなってしまった。
後半はコーナーにもたれかかってグッタリ。
158植紅:2007/09/07(金) 08:01:27 ID:Y4+TVK8xO
シークは意表を衝いて カマタに 先制攻撃を かけて潰してしまい 2人がかりで ブッチャーを 痛めつける作戦だったと思う 79年の テリーとのシングルでは ボディスラムで 放送席の机を 折ってしまった
159お前名無しだろ:2007/09/14(金) 06:37:29 ID:GuzJT7HZ0
合掌
160お前名無しだろ:2007/09/15(土) 16:04:05 ID:oOPRs7yl0
age
161お前名無しだろ:2007/09/19(水) 16:44:59 ID:OtcbeDBo0
age
162お前名無しだろ:2007/09/24(月) 19:17:24 ID:vuq2rWP8O
163お前名無しだろ:2007/09/24(月) 21:36:17 ID:fGIOvYgC0
>>157
ひどい風邪を引いていたらしい。
新日のマリガンと同じパターンだな。
164お前名無しだろ:2007/09/30(日) 21:12:32 ID:ayknxyiR0
コンディション調整の失敗は恥ずかしいぞ。
165お前名無しだろ:2007/10/02(火) 02:29:13 ID:T3WAwF8I0
元気いっぱいです
木村&カマタ×鶴田&天龍
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l2GQqA0BGPU
166おとぉーちゃん:2007/10/05(金) 14:33:28 ID:9zDGNYF3O
スーパーストロングおとぉーちゃんNo.1だけんがなやぁー。
クソもらしDDDは『クソもらし大王』だけんが、ガチのクソもらしだがなや。
ちみ達も拝見しちょくれぇー、拝見しちぇけれぇー、だけんがなやぁー。

再度DDDっちゅうのは【デンジャラスドッカンブゥーダイスケ】
の事だけんが、クソもらしの布石でおならも爆音だがな。
漢字で【危険屁大介】
英語で【DDD】
だがなや。
こいつぁおとぉーちゃんの知り合いで過去にクソをもらしたしんが、地元ではクソもらしで有名だがなや。
実際にプロレチュが大好きかんが、レチュラーと飯食っただの一緒に飲んだっちゅうデマばかりだがな。

★包茎★大介:rjY9Xg74O★クソもらし★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1191198123/

167お前名無しだろ:2007/10/09(火) 23:45:48 ID:EaESJ8/r0
>>165
ジャンピング・トーキック、ドロップキック凄いな。
全盛期の国際のDVDが観たくなったよ。
168お前名無しだろ:2007/10/11(木) 09:51:03 ID:hqcVzcDmO
ブッチャー、シン、シーク。悪の3巨頭の陰に必ず絡むカマタとブルックスw。スミルノフ、ルーイン、クラップ、ラシク、ヒーナン、デュラン、ロブレイ、メフィスト、ショー…。彼等は皆いい味出してるw。
169お前名無しだろ
>>168
約二名、思い切り格落ちなのが混じってないかw
一応中心となる三人のうちの二人の正パートナー勤めはしたが