ノアの世間での知名度はどの程度?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
新日や全日には勝てないのは分かりますが、どのくらいの人に知られているのでしょうか
2お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:12:08 ID:M90drnz00
Aゲット
3お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:12:51 ID:I4Z6a8yi0
一般人にとってのハルヒの知名度と同じくらいじゃねーの
4お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:13:26 ID:m3zv0VPyO
まず猪木が知らない
5(´・ε・`):2007/05/01(火) 22:13:30 ID:qrWnzl2t0
(´・ε・`)
6お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:14:37 ID:iK0qK+WQ0
ノアの知名度なんて世間じゃ無いに等しいんじゃないのか?
日テレの番組欄にも「プロレス」と表示されているだけだからな。
ノアという団体名を知っている人も少ないだろうな。
7お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:17:01 ID:4yMaPsrQ0
G+契約者以外は名前すら知らない人が多いんじゃない?
8お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:20:09 ID:hYSQW+gP0
選手が三沢しか知られてないからな その三沢も決して知名度高くないし
9お前名無しだろ:2007/05/01(火) 22:23:58 ID:v5Pgx0RZO
まず間違いなく、タイガー・ジェット・シンの方が知名度あるよね。

ノアよりは。
10お前名無しだろ:2007/05/01(火) 23:14:13 ID:nRJWwdf80
どうやら結論が早々と出たようだな。
11お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:01:37 ID:WGZATvFu0
ステップワゴン>ノア
12お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:49:54 ID:WbC3nzsEO
圧倒的に全日>ノアだな。
世間は三沢や小橋は今だに全日本の選手だと思ってる人は多いだろう。
13かぶきフォエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/05/02(水) 01:51:40 ID:ofVwzrSe0
板尾の嫁>>>>>>ノア

山崎邦正>>>>>壁>>>>三沢さん
14お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:59:19 ID:5sZEBlMx0
日テレのバラエティ見てれば稀にノア選手出るから
プロレス興味ない人でもも見覚えくらいはあるんじゃない?
15お前名無しだろ:2007/05/02(水) 02:28:53 ID:eXidaFnl0
ダウンタウンDXには長州や賢介は出たけどな
ノアはみたことないw
16お前名無しだろ:2007/05/02(水) 02:40:26 ID:Food7H+WO
>>15
昔、ダウンタウンDXに三沢が出てたのみたべ。
草加の書店で立ち読みしていたって報告されていた。
17お前名無しだろ:2007/05/02(水) 03:01:48 ID:mRXQegbGO
三沢だけだよ。知名度があるのはね。後はプロレスおたく以外知らない。
18お前名無しだろ:2007/05/02(水) 03:55:07 ID:1Gcw2wL60
小橋なんかなあ

人間的にもルックス的にも
国民的スターのような存在になりえるんだよなあ

時代とジャンルが悪かったってことなのか

どうみたってこの人はマニア向けの人ではない
19お前名無しだろ:2007/05/02(水) 06:16:35 ID:+MFIJ21eO
いや、小橋はどう考えてもプロレスだから目立つ存在であって
普通のタレントとか俳優だったら全然終わってるだろ・・・
小橋にプロレスはまさに天職だろ。
実際、ノアで知名度あるのって三沢さん位だろ!!
全日だと武藤と健介か!?新日は蝶野・長州・越中・中西・天山って感じかね。
20お前名無しだろ:2007/05/02(水) 06:34:18 ID:wncmJ7SxO
世間て狭いってゆうからなぁ
21クロスライトボーイ ◆u1GT1B7v6Q :2007/05/02(水) 07:11:37 ID:29l8CVnKO
三沢さん、ダウンタウンDX出てたね。
三沢さんが入院したときに同じ病室だった人が
いろいろ励ましてもらったって喜んでたよね。
22お前名無しだろ:2007/05/02(水) 09:31:05 ID:WbC3nzsEO
武藤は世間では「新日本の選手」のまま。
23お前名無しだろ:2007/05/02(水) 13:48:11 ID:v5UYdTEJ0
ダウンタウンDXはレスラー結構出てるよね
猪木、武藤、蝶野、長州、健介、小川、三沢、高山?他にもいそうだね。
24お前名無しだろ:2007/05/02(水) 13:58:40 ID:Xy6zaw/Z0
>>23
桜庭も高山と一緒にでてたね
まぁ、レスラーの中に入れていいものなのかしらんけど
25お前名無しだろ:2007/05/02(水) 14:00:00 ID:UcUJYbXl0
世間は藤波・長州・天龍どころか、三沢・武藤・蝶野もとっくに引退したと思っている。
26お前名無しだろ:2007/05/02(水) 15:00:12 ID:1V6AaQgVO
未だにプロレスが存在してるて知ったらビックリするやろな
27クロスライトボーイ ◆u1GT1B7v6Q :2007/05/02(水) 16:42:11 ID:29l8CVnKO
あとDXには藤田と猪木が出てたっけ。
28お前名無しだろ:2007/05/02(水) 16:54:53 ID:o0cAtCB+0
18 :お前名無しだろ :2007/05/02(水) 03:55:07 ID:1Gcw2wL60
小橋なんかなあ

人間的にもルックス的にも
国民的スターのような存在になりえるんだよなあ



プロレスラーの象徴ならまだわかるが
どう考えても国民的にはなれないだろw
浜口娘とかの女子レスリング選手>>>(絶対に超えられない壁)>>>>ノアのレスラー
が一般知名度の現実
29お前名無しだろ:2007/05/02(水) 17:22:36 ID:JqMv6q4S0
>>18
私は>>18ですけどね

いやいや

>>時代とジャンルが悪かったってことなのか
っていってるでしょう

小橋の切れ長のルックスは昭和30年代だったら日活映画のスターと同じ系統だから、あれが当時の格闘技系スポーツにいたら、国民的スターになってた
例えば相撲とか柔道とかNHK的国民的なスポーツなら、
あの人格含め、子供たちの憧れにもなりえたし、
田舎のおばちゃんからも支持された息子にしたいとかなんとか、
あるいは少年雑誌の表紙に子供を抱いてる昔のスポーツ選手の典型たりえた、
野球なら王さんのような優等生でありストイックな人として一目おかれたと

やはり時代とジャンルが

決してこの人はマニアックな資質の人ではない惜しい
30お前名無しだろ:2007/05/02(水) 17:30:45 ID:UcUJYbXl0
一番、世間的にスーパースターになる要素があると思ったのは船木だったけどなぁ。
ノアヲタと同じ、週プロの影響を受けたキモい信者を相手に教祖になってしまったのが勿体無かった。
31お前名無しだろ:2007/05/02(水) 17:50:30 ID:v5UYdTEJ0
なんかカズがテレ東のサンリオ番組で体操のお兄さんするそうだけど、
これうまくいけば人気者になれるかもなw
32お前名無しだろ:2007/05/02(水) 17:51:46 ID:0995+hzr0
アメリカの反ビンスなオールドタイマーたちには評判がいいみたいね
33お前名無しだろ:2007/05/02(水) 18:00:39 ID:22UIRVlhO
>>31
ちょwマジかよw
あーみん、らんを見るために毎週見てるが、
まさかそれにカズが加わるのかw

一気に全国区じゃねえかよ
34お前名無しだろ:2007/05/02(水) 19:44:47 ID:eXidaFnl0
>>23
何で日テレなのに旧全日、ノアが少ないんだ?
日テレもノアの知名度ないの判ってるんだろうな
35お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:16:09 ID:Ge5wpRmV0
日テレには昔からよく新日のレスラーが出てるが
テレ朝には全日(現ノア)のレスラーは殆ど出てこない
昔輪島の結婚披露宴をテレ朝で中継したときに馬場が出てきたくらい
36お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:21:15 ID:3/nDkhM60
>>35
それは遡ること40年近く前に
日プロがそれまで日テレだけの定期放送だったのを
当時のNETでも放送するようになったことが発端なんだよ。

その時の契約では馬場はNETには出ない。
本場所のワールドリーグ戦も放送しない。
インターナショナル選手権、インターナショナルタッグ選手権も放送しない

そういうシバリができたから。

でも猪木は両方に出れたわけだ。
37お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:42:24 ID:H3sNbdWT0
>>36
それはあまりに言葉足らず。

猪木が日プロ追放され後、NETは馬場を中継に登場させた。
馬場は日テレ専属という約束を破った日プロの態度に
日テレがぶち切れて日プロの中継を打ち切り。
日テレは馬場を独立させて全日中継を開始。
番組の目玉を失ったNETが猪木と坂口の合流を画策して新日中継がスタート。

というのが流れだが、
馬場は日テレと日プロの約束を強引に破ったNETに怒っていただろうし、
NETはNETで馬場の勝手な行動を根に持っていただろう。
だからNETも馬場に出演交渉しなかったし、
したとしても馬場は断っていたと思われる。
晩年はニュースステーションとか徹子の部屋とかには出てたが。
38お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:43:53 ID:3/nDkhM60
>>37
その顛末も知ってますよ
39お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:46:16 ID:OLbvoFoH0
まぁ馬場、猪木はいいよ
日本人で知らない奴はいないくらいの人物だし

しかし今でもノアの奴より他団体の選手を使う日テレはどうなんだ?
40お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:46:48 ID:H3sNbdWT0
>>38
いや、だから>>36のレスでは言葉足らずでしょってこと。
>>36だと昭和44年から一貫して馬場はNETに出演したことないような印象になる。
41お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:49:10 ID:wHQkYk5wO
ノアの選手って田舎臭い。
42お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:49:44 ID:3/nDkhM60
>>40
そこまで書いておきゃよかったなw
43お前名無しだろ:2007/05/03(木) 00:56:58 ID:K2KIkp5M0
たぶん三沢さんですら、世間一般からすりゃ「あんた誰?」ってな
もんだろう。小橋、秋山はいわずもがな。
新日でも事情は同じ。棚橋、中邑って誰もしらんぞ。

馬場、猪木は別格として、ファン以外にある程度知名度があったのは
長州、藤波、鶴田くらいだろうなぁ。
大仁田やジャガー横田みたいなタレント活動してる連中は別とすれば。
44お前名無しだろ:2007/05/03(木) 01:01:35 ID:OLbvoFoH0
>>43
あとはタイガーマスク(佐山じゃない)と前田もかな?

シンとブッチャーは藤波、鶴田にも負けてないと思う
デストロイヤーも
45お前名無しだろ:2007/05/03(木) 01:26:36 ID:yrtOZh+RO
ノアって言えば格闘技界ではガチやってるって事でかなり有名だが

世間一般でも浸透してるんじゃないかな
46お前名無しだろ:2007/05/03(木) 01:28:46 ID:+iL6QRuC0
ノアなんか一般人はだーれも知りません
まだ畠山鈴香のほうが有名だよ
47お前名無しだろ:2007/05/03(木) 01:29:00 ID:09iZNisv0
「三沢や武藤、橋本はバラエティー出てるから知名度あるだろ」とか言う奴がいるが、
その番組見てない人のほうが多いわけで(蝶野の産経新聞CMは微妙だが)。
やっぱりゴールデン撤退は致命的だな。90年代の興行はガキの頃テレビ見てた世代が
社会人になって見に来たから売り上げはよかったかもしれんが世間に届かなくなった。

タレント活動してるレスラーを除いて知名度あるレスラーといったら
ジャパン時代の長州が最後じゃないかな。新人類というファミコンソフトになったし、
メチャメチャ売れてた時代のジャンプのハイスクール奇面組に「長州 力(ながす ちから)」
というキャラで登場してた。

極めつけはいいとものテレフォンショッキングで、
タモリ「じゃあ、お友達を紹介してください」
ゲスト(誰か忘れた)「長州力さんです」
この時、観客席からは今まで聞いた事のない「エーーーッ」というものすごい歓声がとんだ。
48お前名無しだろ:2007/05/03(木) 01:29:28 ID:OLbvoFoH0
三沢とイジリー岡田はドッチが有名?
49お前名無しだろ:2007/05/03(木) 01:53:42 ID:H3sNbdWT0
>>47
>>44が書いてるように
「タレント活動なし」レスラーで知名度ある最後の例は第二次U時代の前田じゃないか?
プロレス嫌いの朝日新聞ですら取材したくらいだし。

長州に関しては小力がブレイクした際に
とある30代女性に長州を知ってるか聞いたら全く知らなかった。
(小力のあのしゃべり方や動きはただ単に変テコなので滑稽らしい)
プロレスに興味ないとそんなもん。
長州ですらコレなんだからノアは推して知るべしだな。
50お前名無しだろ:2007/05/03(木) 02:10:53 ID:sPvOY22HO
おらの友達に「橋本亡くなってからもうじき2年かぁ…あん時は泣いたな〜」って言ったら「橋本……橋本?あの人死んだの!?」
死んだ事知らんかったって…
51お前名無しだろ:2007/05/03(木) 02:33:06 ID:Z6JIDAew0
>>45
なんで、総合の試合に出ないの?
52お前名無しだろ:2007/05/03(木) 03:02:10 ID:8VT/VzDrO
>>51
朝青龍と魔裟斗と亀田と塚本と井上康生と井上謙二が何で総合出ないか教えてくれよ

あとなんでヒョードルがプロレスに出ないかも。
53お前名無しだろ:2007/05/03(木) 04:40:43 ID:L/HzyK+uO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
54お前名無しだろ:2007/05/03(木) 09:04:39 ID:zwFd3VGOO
ノアは総合を超越したものだから、敢えてレベルの落ちたPやKには出場しないのである。
55お前名無しだろ:2007/05/03(木) 10:24:06 ID:Z6JIDAew0
>>52
亀田が出ない理由分かるよ、だってあれはヤオw

あとは、本業の方が儲かるから、長く続けられるから
ヒョードルがプロレスに出ないのは、裸踊りに興味ないから

で、なんでノアの王者は総合の試合に出ないの?
前に、余裕で勝てると豪語していたような気もするんだが?
56お前名無しだろ:2007/05/03(木) 10:30:06 ID:CDueFZxA0
>>55
三沢さんが総合出たら強過ぎて
相手を殺しかねないからでしょ?
57お前名無しだろ:2007/05/03(木) 10:41:49 ID:nZJLJeap0
>>55
そりゃ、誰だって強さに自信があればGHC目指すだろうよ
58お前名無しだろ:2007/05/03(木) 10:48:45 ID:d/aZTsyh0
一般人ってTV出てないと知らないもんね。
ノアも新日も深夜30分枠だから、よっぽどのファンじゃないと見ないし。
ゴールデンなら、ファンじゃなくても偶々チャンネル回してて見るってことは
あるんだけど。
三沢だって100人のうち5人くらいじゃね?認知度。
小橋が3人、秋山2人、田上1人。そん位だよ。
59お前名無しだろ:2007/05/03(木) 10:49:38 ID:vm0aOB8sO
三銃士は皆知ってると思う。
四天王は小橋、三沢は知ってるだろうけど川田は微妙、田上は知られてない。
60お前名無しだろ:2007/05/03(木) 10:53:55 ID:d/aZTsyh0
>>59
プロレスファンじゃなきゃ三銃士なんて知名度低くないか?
たぶん認知度10%位だと思う。
61お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:01:09 ID:aLW0Gjr60
ノアなんて、プロレスに興味ない人にとってはまったく知られていない。
新日、全日はなんだかんだ言ってやはりメジャー。
知らない人にも「猪木の作った団体」「馬場の作った団体」と言えばある程度伝わる。
ノアがメジャーというのは「プロレス村」の中でのお話。
62お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:03:49 ID:d/aZTsyh0
>>61
ゴールデンでTVやってた頃はそうだよ。
今は?だな。ある程度の年齢以上ならともかく、若い人は全日も新日
も知らない。猪木、馬場は知ってるだろうけど。
63お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:10:31 ID:sPvOY22HO
三沢が微妙で、小橋、秋山、田上なんてほとんど知名度ゼロだよ。悲しいけど…
64お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:17:03 ID:aoeB+CBDO
男友達ならノアでは三沢、小橋なら知ってる。三銃士、健介、高山あたりもだいたい知ってる。
俺の彼女は猪木、馬場しか知らない…。
小力がモノマネだってのも知らなかったし健介も北斗晶の旦那だよって言ったらやっとわかるレベル。
今の若い女の子はだいたいそんなもんだと思う。
65お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:27:15 ID:d/aZTsyh0
>>64
若い女の子だけじゃなく男の子だって似たようなもんだよ。
三銃士、健介、高山まで知ってたら、そりゃ一般人じゃなくて
少しはプロレスに興味のある人だ。
66お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:28:55 ID:H/TTnuYt0
猪木は若い人でも知ってる人はまだ多いけど、馬場は10代は知らない人増えただろうね。
67お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:29:58 ID:84nNB8Uy0
三銃士知ってるだけでもうプヲタ認定
68お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:31:44 ID:F+7/UaWrO
プロレス全く知らないやつでも橋本、蝶野くらいなら知ってるやついるよ
69お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:36:06 ID:d/aZTsyh0
>>66
あーそうかもな。馬場が亡くなったのが99年。もう8年前だ。
10代で知らない奴も多くなってきただろうな。
70お前名無しだろ:2007/05/03(木) 11:57:42 ID:3/nDkhM60
世代人口比でいえば団塊ジュニア世代>いまの若い子なのに
なんでいまだに若い子の嗜好を気にするマーケティングになるんだろうな
71お前名無しだろ:2007/05/03(木) 12:00:22 ID:H/TTnuYt0
俺が小学校のときはまるでプロレスには興味なかった。
時代は90年代半ばだけど、知ってるプロレスラーというのは、
・猪木(まあ有名)
・馬場(ショーバイショーバイ)
・藤原(とんねるずの番組)
・豊田真奈美(とんねるずの番組で泥レスやってた)
・キューティー鈴木(上と同じ)
・ブッチャー(小学校の時喉を突くのが流行っていた。そのときの掛け声がブッチャーだった)
・ダンプ松本(よくテレビでてた)

くらいかな?でも名前を知ってるだけで、職業がプロレスとわかってたのは猪木と馬場だけだね。



72お前名無しだろ:2007/05/03(木) 12:24:35 ID:Z6JIDAew0
>>56
そうかな?実際に出来るかどうかやってみればいいのに

>>57
強さに自信があって挑戦したのが、この前の佐野ですか?

>>68
知ってても、橋本も新日の選手と言うことになっている
73お前名無しだろ:2007/05/03(木) 12:33:04 ID:84nNB8Uy0
そもそもホイラーに完敗した佐野が挑戦できるGHCって何だよ
74お前名無しだろ:2007/05/03(木) 12:37:33 ID:rmurMdffO
それは何年も前の事だろ。
実力が上がってんだろうよ。
消えろガキオナニーしてしね
75ぺス ◆Eqdq.7Hk3A :2007/05/03(木) 12:40:58 ID:zbBFbh8Y0
>>74
コラッ!!ノワヲタ
なんて言葉使いしてんだ!!
73さんに謝罪しろ
76お前名無しだろ:2007/05/03(木) 12:50:19 ID:zwFd3VGOO
ホイラー戦は八百長だから。
77お前名無しだろ:2007/05/03(木) 13:29:09 ID:CDueFZxA0
健介>>蝶野>>>橋本>>武藤>>>>>>>三沢・小橋・秋山・田上=川田
ってとこだろうな。
78お前名無しだろ:2007/05/03(木) 13:34:08 ID:09iZNisv0
昔プロレス見に行くといったら「馬場の方?猪木の方?」と聞かれた。
プロレス知らない人でもそれぐらいの知識はあった。
多分今、普通の人は全日分裂してノアになったことも知らないだろうな。

新日ドームがゴールデンでやってたのっていつまでだったっけ?
確か最後は視聴率1桁だったが、ずっと10%超えてたと思うんだけど。
あれは年に数回でも、一般世間に対して「まだプロレスやってるんだ(しかもドームで)」
とアピールできてよかったんだけどな。今やそんな機会もないし、さみしいね。
79お前名無しだろ:2007/05/03(木) 13:54:02 ID:5ZlyIepYO
プロレスラーは健介しか知らない。

三沢の事はグッチと呼んでる弟達。
80お前名無しだろ:2007/05/03(木) 18:25:17 ID:sPvOY22HO
そう考えると野球ってスゴいよな。人気が衰えるどころか、世界一になって、祐ちゃんが出てきたりして。
ハッキリ言っておれもプロレスより野球のが好き。プロレスは何が悪いんだろうな。
81お前名無しだろ:2007/05/03(木) 18:32:12 ID:KKjfoyny0
俺の友人のライトな格闘技ファンは三沢は何となく知ってたけど、
小橋のことは知らなかったぞ。
82お前名無しだろ:2007/05/03(木) 18:33:41 ID:wHQkYk5wO
野球(笑)って凄いか?
83お前名無しだろ:2007/05/03(木) 20:33:25 ID:CsCPmz9b0
>>82
少なくともプロレスよりは、国民の関心ははるかに高い。
巨人戦の視聴率はかなり下がったけどさ、祐ちゃんが出てきて神宮に
観客が押し掛けたりして。大したもんだよ。
84お前名無しだろ:2007/05/03(木) 20:36:18 ID:X9SVIMYm0
野球つかイチローだけ見てても十分凄いだろ。
85お前名無しだろ:2007/05/03(木) 20:52:55 ID:cQdMpasRO
ノアって名前が悪い。宗教っぽいしな
86お前名無しだろ:2007/05/03(木) 20:53:40 ID:Me3iLVD/0
プロレスは今仮に初代タイガーくらいのレベルのレスラーがでてきても
「でも結局はやらせでしょ?」
で終わらされるからな
87お前名無しだろ:2007/05/03(木) 20:58:30 ID:CsCPmz9b0
>>85
じゃあ佐山タイガーが真日本(リアルジャパン)を名乗ってるように、
ノアも善日本(グッドジャパン)でも名乗ったらいいかもな。
88お前名無しだろ:2007/05/03(木) 21:22:08 ID:FJhcVvT00
格闘技やってる奴なら三沢光晴を知らない奴はいないでしょ
格闘技にまったく興味の無い奴は多分知らない

バイト先の女子高生なんか今の巨人軍の監督すら知らんし
89お前名無しだろ:2007/05/03(木) 21:34:37 ID:CsCPmz9b0
>>88
誰だったっけ。中畑清?
90お前名無しだろ:2007/05/03(木) 21:52:41 ID:cQdMpasRO
格闘技やっててもネットでこういう所みない奴は、三沢さんなんか知らんだろ
91お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:23:37 ID:H/TTnuYt0
巨人軍の監督なんて普通しらんだろw
92お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:25:40 ID:Ge5wpRmV0
プロレスのトップどころよりは知られてるだろ
93かぶきフォエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/05/03(木) 22:26:38 ID:PudUl83f0
山崎邦正>>>>>三沢さん>>>>腎臓さん
94お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:28:33 ID:/vxKRNBT0
20年位前に新日本の試合をテレビで観ていた。
ミスター・高橋が、3カウントを採ったか採らないか判定が出る前に、
リングアナのケロちゃんが試合終了のゴングを鳴らしていた。
95お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:30:06 ID:/vxKRNBT0
佐山タイガーvs丸藤が対戦して、佐山タイガーが骨折したんでしょ。
96お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:30:49 ID:Z6JIDAew0
>>80
>>83
これは養殖だな

>>82
そりゃもうw

>>89
天然なら、そこでぶち切れないと
97お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:31:31 ID:09iZNisv0
テレビがすべてでしょう。
興味なかってもチャンネル変えてるときに目にしたりするし。
馬場、猪木は別格にしてもブッチャー、ハンセンは有名だった。
98お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:34:52 ID:OLbvoFoH0
>>97
そう
テレビが全てだよ
99お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:37:50 ID:CsCPmz9b0
テレビがないのを逆手に取るしかないかな。
昔、フォーク系の歌手がテレビ出演を拒否して、「テレビで一曲
うたったところで俺のポリシーは伝わらない」とかいって
ばかなファンはしびれたわけだが。

ライブでこそ俺のプロレスは表現できる、とか言ってみりゃいい。
100お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:42:16 ID:/Hq5WMF+0
>>99
今の御時勢だと、ばかなファンより先に
くるったアンチが炎上しそうだが
101お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:50:31 ID:KT7lOZxV0
>>99
6人タッグでちょろっと出て終わりのくせに
よくそんなこといえるな
102お前名無しだろ:2007/05/03(木) 22:54:54 ID:BUKEpm5g0
猪木、大仁田、長州、高田、前田、あたりはノアの誰よりも知名度あるだろうが
借金や醜聞にまみれてる
知名度で劣りそうな馳や健介、武藤の方が幸せそうだしなー

ただノアの人は知名度無さすぎる気もする
103お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:01:02 ID:KvuOSRHGO
三沢さんはイジリーのおかげで知名度高くなった
10499:2007/05/03(木) 23:01:12 ID:CsCPmz9b0
>>100
>>101
そりゃそうだなw
>>102
馳は一応衆議院議員なんだけどな。そんなに知名度低いか?
105お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:04:41 ID:FokEzz0s0
>>102
健介は知名度あるだろw
106お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:07:33 ID:BUKEpm5g0
>>104
俺の彼女は知らんかった。。地域性もあるしね

北斗や小力、向井亜紀みたいなアシストがないのも一因かと
107お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:08:20 ID:cQdMpasRO
三沢とイジリーでどちらが知名度あんのか、興味あるなw
108お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:11:35 ID:Z6JIDAew0
確かにテレビが全てだけど、うちの母は野球選手で知っているのは、
イチロー、松井、松坂くらいだぞ。

監督でも、原や星野や野村や落合や古田や王は知っているが、
ブラウンや岡田や大矢は知らんぞ

でも、古田が監督をやっていると言っても、知らないかもしれんが。
109お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:11:49 ID:BUKEpm5g0
>>104 >>105

うーん、馳や健介は俺が思ってる以上に知名度あるのかな?
スキャンダルもないのに大したもんだね

ノアの人達にも見習って欲しい
110お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:14:44 ID:CsCPmz9b0
>>108
俺も似たようなもんだ。
ブラウンって誰だ?って感じ。岡田は阪神だっけ。
大矢なんていったらプロレスラーの方を思い浮かべてしまうw
111お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:16:03 ID:OLbvoFoH0
>>104
そもそも衆議院議員の知名度なんかあるか?w
大臣でも怪しいのに
112お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:19:52 ID:FokEzz0s0
猪木>大仁田>長州>健介>高田>武藤>馳
だと俺は思うけどね。
113お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:21:07 ID:nCgbRt5CO
ノアなんか一般人は誰も知らないよ

目を覚ませ
114お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:22:54 ID:OLbvoFoH0
>>112
高田は長州、賢介より上だろ
スポーツニュースの司会もしてたし(酷かったがw)
そういやさっきのダウンタウンDXに出てたw
ノア出してやれよ日テレw
115お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:26:34 ID:09iZNisv0
全日時代の馬場の方針で、選手をテレビにほとんど出さなかったのも大きいな。
今となっては三銃士もそんなに知名度ないけど、
四天王はそれに輪をかけて知ってる人少ないし。

でもノア独立時に三沢がオールナイトニッポンやったのはびっくりした。
バイトしてた居酒屋で閉店作業してたらいきなり三沢の声が聞こえてきて・・・。
116お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:33:48 ID:KX5s0EK0O
定職持てよ
117お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:40:37 ID:sPvOY22HO
知名度ってそんなに大事か?
118お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:42:27 ID:CsCPmz9b0
プロレスが大衆性を持とうとおもうなら知名度は必要。

カルト的な人気さえあればいいと思うなら知名度不要。
119お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:44:42 ID:zwFd3VGOO
罵罵さんが亡くなったのが大きい。
120お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:48:52 ID:cQdMpasRO
知名度あって困る事は無いしな
121お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:52:45 ID:rmurMdffO
ノアの選手はプロ野球の二軍選手と同じくらいだろ
しかし三沢だけはエスパー伊東くらい知名度ある。
122お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:54:44 ID:OLbvoFoH0
>>121
2軍選手以下だよ
彼等は一応地元じゃドラフトの時に騒がれるし、甲子園でてる奴等もいるからな
高校野球ファンとプロレスファンがどちらが多いかは一目瞭然
123お前名無しだろ:2007/05/03(木) 23:58:50 ID:pAm9Jut70
宗教法人ノア
124お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:04:38 ID:CsCPmz9b0
いくらなんでも、エスパー伊東より三沢さんのほうが知名度あるだろ。
エスパーなんて、俺は例の有栖川宮の結婚式の参列者ってことで
初めて知ったぞ。石田純一や羽柴秀吉も出席してたアレだ。
125お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:05:12 ID:rmurMdffO
二軍以下はさすがにありえんだろ。
しかし
高山>ノア全員。
高山にはノア全員でも勝てない
126お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:06:54 ID:cQdMpasRO
野球と比較しても虚しいだけ
127お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:07:43 ID:OLbvoFoH0
二軍以下だって
各チームのファンは当然に2軍の選手は知ってるから
阪神、巨人みたいに毎試合4万人集めるのかノアは?
不人気のオリックスでも2万人弱は集めるし
128お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:34:20 ID:rLBznzzz0
>>126
その野球選手もほとんど知られていない
知られているのは、イチロー、松井、松坂くらい

井川を見たうちの母、「こんな選手いたの?」と言って、
パッとしないよね、とバッサリ。
129お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:50:22 ID:j/X+ewGE0
今日トークショーとサイン会いったけどさ押すな押すなの大盛況で興味のなさそうな通りすがりの人もしばし足をとめて聞き入ってたよ
「誰?誰?」
「三沢らしいよ」
「三沢ってプロレスラーの?」
「マジ?」

若い女の子の現場で実際あった会話です
130お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:52:44 ID:cNZ1jMbw0
>>124
それは君がプオタだからだ。世間が同じ意識でいると思わないように
131お前名無しだろ:2007/05/04(金) 01:12:36 ID:Kh1Cyiz8O
さすがに距離を感じるな
132お前名無しだろ:2007/05/04(金) 01:29:14 ID:/YA0bYBaO
まあぶっちゃけみんなこの板にいる時点で一般人の感覚からは
思いっきりズレてるわけだが

自分が考えてる知名度から8割引きぐらいで評価した方がいい
133お前名無しだろ:2007/05/04(金) 02:06:26 ID:88D+lfpiO
2年前の高校時に武藤、蝶野、橋本を知ってる同級(男)は沢山いた
134お前名無しだろ:2007/05/04(金) 02:21:17 ID:3vu1fC9I0
俺は将棋ヲタだから将棋に例えると羽生や谷川は知ってても今名人戦やってる
森内や郷田は一般は知らないだろ
そんなもんだよ
135お前名無しだろ:2007/05/04(金) 02:50:33 ID:3WBhQC/u0
>>134
確かに棋士で知ってる名前なんて大山、升田、羽生、谷川の四人だけだな。
あと棋士とは言えないかもしれないが小池重明くらいか。
ただ大山、升田はプロレスで言えば馬場、猪木に匹敵するビッグネームだしな。
136お前名無しだろ:2007/05/04(金) 02:53:57 ID:of7t/qRh0
競馬とかもそうだろ
プロレスよりも遥かに一般紙、テレビでも扱い多いけど
シンボリルドルフは知っててもライバルのビゼンニシキなんか殆ど知名度ないからな
ビゼンニシキどころかジャパンカップ勝ったカツラギエースでも殆どの人は知らないだろ
騎手でも武は全国民が知ってるけど他の騎手の知名度はどうなのか
137お前名無しだろ:2007/05/04(金) 02:55:29 ID:of7t/qRh0
>>135
棋士なら林葉直子と加藤一二三も知ってるんじゃね?w
色んな意味もこめて
138お前名無しだろ:2007/05/04(金) 04:14:16 ID:rwbY7mE00
確かに野球とサッカーを除けば、
世間で知名度が高いのは各ジャンルで数人だよな〜

バレー:浅尾、かおる姫、栗原、大山、竹下、木村・・・
柔道:鈴木、井上、野村、谷・・・
囲碁:梅沢・・・
ラグビー:大畑・・・
ボクシング:亀田ファミリー・・・
水泳:北島、柴田、森田、山本、中村・・・
卓球:愛、高校生・・・
バスケ:・・・

ノアを含むプロレスの問題点は、40未満で知名度が高いヤツがほぼゼロってことだろうな
139お前名無しだろ:2007/05/04(金) 04:16:22 ID:TJA+Teko0
>>133
だからそいつらはプロレスに少しでも興味あるか、
たまたま三銃士が出たテレビ見たことある奴らだって。

テレビ露出の少ない四天王よりは多少マシかもしれんが
一般人はほとんど知らんよ。
140お前名無しだろ:2007/05/04(金) 04:19:39 ID:4yw18oKoO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
141お前名無しだろ:2007/05/04(金) 09:14:22 ID:1PphC2SP0
結局、一般人が誰でも知ってるプロレスラーは力道山、馬場、猪木
までなんだよな。

現役のレスラーなんて極端に知名度が低い。さびしいよなぁ。
ノアと新日が深夜30分枠じゃなくてK−1みたいにイイ時間帯で
放送してくれたら知名度もグンとアップするんだけど。
142お前名無しだろ:2007/05/04(金) 11:03:30 ID:LRPF2D7EO
知名度なんていらんやろ。ファンだけ知ってればええわ。
てかな、プロレスは世間の表側には出てきちゃいけんのだよ。プロレスってそうゆうもんだろ。裏の世界でやってるもんやろ。
143お前名無しだろ:2007/05/04(金) 11:35:45 ID:3vu1fC9I0
ロックのフェスなんて一般から見て馴染みの無いバンドだけでも何万人も集める
テレビに出ないタカラヅカや劇団四季だってずっと続いてる
そういうもの目指せばいいんじゃない?
144お前名無しだろ:2007/05/04(金) 11:46:39 ID:J/4bpwr40
>>143
お姉ちゃんへの波及力がないから無理。
145お前名無しだろ:2007/05/04(金) 11:52:47 ID:Kh1Cyiz8O
宝塚やロックやってる奴とノアレスラーを見比べてみようよ。同じように出来そう?
146お前名無しだろ:2007/05/04(金) 12:26:31 ID:keQx8/Q20
>>144
女性ファンって少ないよな。プロレス。
147お前名無しだろ:2007/05/04(金) 12:30:21 ID:H7d71zjtO
一般人は武藤>蝶野>橋本の順で知ってると思うけどこの三人が三銃士と呼ばれる事は知らない。
148お前名無しだろ:2007/05/04(金) 12:39:17 ID:7i+AwC050
蝶野>武藤=橋本じゃね?
蝶野ってなんだかんだで結構TVでてるでしょ?
149お前名無しだろ:2007/05/04(金) 12:41:37 ID:keQx8/Q20
三銃士で知名度を比較しても意味がないよ。
どうせ、100人のうち5人、4人、3人が知ってるだけだから。
蝶野だってジャガー横田より知名度低いぞ。
150お前名無しだろ:2007/05/04(金) 12:47:50 ID:J/4bpwr40
知名度が高くても、ジャガーや健介夫妻みたいな高橋ジョージ夫妻的なポジションって本業にはほとんど意味ないと思うけど。
151お前名無しだろ:2007/05/04(金) 12:59:53 ID:keQx8/Q20
>>150
少しは関係あるんじゃね?
なぎら健壱がお笑い系タレントで注目されるようになってから、
本業のライブにも客が入るようになった、っていってたよ。
152お前名無しだろ:2007/05/04(金) 15:42:38 ID:pYDLirWu0
>>138
その中に知らない名前が何人かいる。興味なければそんなもんだよな。
(バスケはアメリカ行った田臥は知ってる。顔は見たことないけど。)

やっぱりプライムタイムのテレビ中継は必要だよ。
みんなW1を叩いたが、あれでもないよりはマシ。世間に届かないとジリ貧になるばかり。
アマチュアスポーツみたいにスポーツニュースにも映らないんだし。(日テレのノアは除く)
153お前名無しだろ:2007/05/04(金) 16:12:32 ID:gnxBDcDO0
パリーグの選手より知名度あるんじゃ
名前じゃなくて顔
154お前名無しだろ:2007/05/04(金) 16:19:46 ID:6h8D43vsO
>>153 野球は優勝した年に知名度が一気に上がる。プロレスはベルトとっても誰も気にしない
155お前名無しだろ:2007/05/04(金) 20:20:34 ID:3WBhQC/u0
>>137
林葉がいたな、そういえばw

>>150
やっぱ信濃町にいかないとダメか、プロレス界も。

>>152
田臥って中邑真輔に似た顔つきだったような気がするが。
156お前名無しだろ:2007/05/04(金) 20:41:27 ID:rLBznzzz0
>>154
日ハムが優勝しても、有名だったのは新庄だけ
157お前名無しだろ:2007/05/05(土) 01:54:35 ID:cC8wAc9K0
ゴールデンタイムとはいわない。
昔の土曜夕方5時半や日曜夜10時半から中継やってくれないかな?
そうすれば知名度も少しは上がるし、ファンも増えるかもしれない。

今の時間帯なんてプオタ以外は絶対見ないし、ファンの数は減っていくばかり。
何十年か後にはゼロになりそうだ。
158お前名無しだろ:2007/05/05(土) 03:22:04 ID:WluH34pIO
昨日友達二人に聞いたら三沢は知ってた。緑のタイツの人だよねだって。一人はノアも知ってた。
他のノアのレスラーは知らなくて武藤橋本蝶野健介天山とかの新日系は知ってた。
昔のレスラーについては聞かなかったけど猪木馬場ハンセンアンドレブッチャーくらいなら知ってると思う。
二人とも格闘とかにはまったく興味なし。ちなみにノアを知ってた友達はなぜかUFOを知っていた
159お前名無しだろ:2007/05/05(土) 11:53:38 ID:jaLpqFsX0
>>138
それらのジャンルは見るものじゃなくてやるものとして世間で揺ぎ無い地位があるから
何も選手が有名じゃなくても大して問題じゃないだろ。
バスケなんて日本の選手は田臥が知られているかどうかぐらいだが
大抵に中高にバスケ部がありバスケというスポーツ自体は物凄くメジャーだ。

プロレスは基本的に興行が全ての見る物としてのジャンルだから
選手の知名度とかがそのジャンルにとって重要なんだよ。
160お前名無しだろ:2007/05/05(土) 11:55:55 ID:jaLpqFsX0
>>156日ハムが優勝しても、有名だったのは新庄だけ

ダルビッシュを知らんのか?
三沢よりよっぽど有名だぞ。
161お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:08:13 ID:ldkBx7lc0
>>160
北海道ではダルビッシュかもしれんが全体からみりゃ三沢さんのがはるかに有名
第一ダルビッシュなんて世界的には誰もしらないっしょ
三沢さんは欧米、アフリカ、メキシコでもめちゃくちゃ有名だし
ヨーロッパでは「レジェンド」っていう名称までもってる
162お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:09:25 ID:Zr7So0gpO
いい感じw
163番長(^ .^)y-~~:2007/05/05(土) 12:10:45 ID:mQag8/gYO
わりぃけど野球とか興味ねぇし笑。三沢ってだれ(・・?)わら
164お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:27:32 ID:Zz1Y7rdtO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
165お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:38:07 ID:804DyL7v0
俺はこの間仁志という選手がノアの解説してたけど、ぶっちゃけ全く知らんかった
そんな有名な野球選手なの?
166お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:50:49 ID:jqG35M/kO
野球好きならほとんどの人知ってるだろうが、まあそれ以外の人は知らないだろうな
並の選手だし、巨人にいたから他の球団の並の選手よりは知られてるだろう
167お前名無しだろ:2007/05/05(土) 14:03:09 ID:SxF6yw/mO
素人の仁志が普通に解説してたのは痛いよな。
プロレスをした事ない奴が知ったかぶりしてたな。
あれは実況も悪い。
試合の感想を聞けばいいのに、専門的な事を聞いてたしな。
168お前名無しだろ:2007/05/05(土) 15:05:30 ID:Zr7So0gpO
まあノアヲタは、仁志が解説するノアはずるいよ。って喜んでたけどな
169お前名無しだろ:2007/05/05(土) 16:31:13 ID:cC8wAc9K0
仁志って生意気だし大嫌いだったんだが、あの解説聞いて印象変わった。
確かに素人かもしれんが、かなりプロレスの試合見てないとあの解説はできんよ。
170お前名無しだろ:2007/05/05(土) 17:37:52 ID:KmvoSzbfO
プロレスファンはスポーツ新聞を読むから、野球選手はある程度、知ってる。
また、逆も然りだ。
171お前名無しだろ:2007/05/05(土) 17:52:03 ID:YWagUNshO
テイク2の東と深沢の間くらいじゃね?
172お前名無しだろ:2007/05/05(土) 18:36:08 ID:wuQJvGiiO
こんど行列のできる法律相談所にノアの選手が出るみたい
173お前名無しだろ:2007/05/05(土) 19:21:42 ID:Xzx+Xp750
逆に三沢が讀賣戦の解説やったら
一般視聴者は?って感じだろ?・・・
174お前名無しだろ:2007/05/05(土) 19:58:59 ID:2xh9Erf90
ノア好きな原監督ととの親交で巨人のキャンプに呼ばれたよね三沢

選手みんな集めた前で紹介され、三沢も選手を前になんかしゃべてたけど

エルボーの話とか原さんがしてたけど、選手に通じたかは不明
175お前名無しだろ:2007/05/05(土) 20:03:38 ID:SxF6yw/mO
三沢がテレビ出演しても
いい年したおっさんが下ネタだし、何よりも声が聞き取りにくいからね。
だからお呼びがかからない。
176お前名無しだろ:2007/05/05(土) 20:59:13 ID:804DyL7v0
原は武藤と仲がいいんだよ
177お前名無しだろ:2007/05/05(土) 20:59:31 ID:naWYR4Nd0
知名度を上げたいのなら三沢さんがダイエット番組に出て
30キロ減量しました、とかやったらいいよ。
178お前名無しだろ:2007/05/05(土) 21:10:58 ID:2xh9Erf90
>>174
当時は仁志もいたし、よしのぶも好きらしいしノア

でノア嫌いな清原が、故意か偶然がか欠席してました

ケガらしいですけどね
179お前名無しだろ:2007/05/05(土) 22:43:44 ID:SxF6yw/mO
二岡は?
二岡のテーマ曲ってさマスカラスの奴だよね?
清原はノア嫌いかー。
K-1派だから?
180お前名無しだろ:2007/05/05(土) 23:43:39 ID:QOLPSDPk0
>>172
また阿鼻叫喚の「社長、ナイススープレックス!」かw
181お前名無しだろ:2007/05/05(土) 23:46:58 ID:Mr6wYUod0
ニシやヨシノブの世代ならギリギリでプロレスがメジャーだった頃だからな
原の時代は当然だし
横浜の鈴木や三浦は蝶野のセコンドで試合にきてたじゃん

ただ野球選手でも20歳前後の奴等はプロレスラーは殆ど知らんだろ
182お前名無しだろ:2007/05/05(土) 23:47:24 ID:jaLpqFsX0
>>173
91年だったと思うけど、鶴田が実際に巨人vs阪神のゲストに来たことはあった。
「いや、オマリーの顔がスタン・ハンセンに見えてきましたよ」とか
駒田の長身をもってしても送球を取れなかったというアナウンサーの言葉を受けて
「ジャイアント馬場さんなら取れたかも」とか
いろいろプロレスネタを言ってて、解説者(誰か忘れた)とも上手く会話できてた。
逆に考えれば馬場・鶴田・ハンセンは一般視聴者にも通じる名前だったということだな。
183お前名無しだろ:2007/05/05(土) 23:48:57 ID:Mr6wYUod0
ハンセンはバースの親友
184お前名無しだろ:2007/05/06(日) 00:03:59 ID:9S0TEfw30
>>182
ジャンボは馬場に出演を控えろって言われるまでは
結構あちこちのバラエティに出まくってた
185お前名無しだろ:2007/05/06(日) 00:39:48 ID:3/n4DAWl0
アリアスが大のプロレスファンで、阪神在籍時代に毎日放送がヒーローインタビュー用に
チャンピオンベルトを作成した。ヒ−ローインタビューに登場した選手にそのベルトを渡す。
当然ヒーローは日替わりだから「第23代目のヒーローです!」となる。

当時コーチだった田淵もプロレスファンで、アリアスとはレイスやローデスの話で
大いに盛り上がったらしい。
186お前名無しだろ:2007/05/06(日) 02:51:15 ID:xEKHcKspO
確かに「昔は観てた」って人間は山ほどいる。
187お前名無しだろ:2007/05/06(日) 03:02:37 ID:mbrlnVNf0
脚本家の内館さんってまだノアミニいってんのかな?
あとイーデスハンソンもかなり詳しい

188お前名無しだろ:2007/05/06(日) 03:20:34 ID:1vN1asME0
問題は四天王以降の世代が全く知られたない事だな
かくいう俺もこのスレに来てる人間だが若手の顔全然知らんし
189お前名無しだろ:2007/05/06(日) 03:34:09 ID:ROpdCLVs0
ノアオタによるノアの暗幕マンセー発言wwwwwwwwww
ノアの暗幕はお洒落なんだそうですwwwwwwww

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1155035855/456-471
190お前名無しだろ:2007/05/06(日) 07:23:49 ID:z8mieZyz0
>>187
昔、日テレの「全日本プロレス中継」をみてると、正面の客席最前列に
イーデス・ハンソンがよく映ってたよな。

最近は見ないなと思ったら、長年務めたアムネスティインターナショナルの代表も
辞めて、田舎で夫と二人暮らしらしい。NHKで放送してた。
191お前名無しだろ:2007/05/06(日) 08:42:37 ID:C/qMX5kYO
これだけ有名人のファンがいるノアだけど、彼等は敏感だからもう失望していて見切りをてけているだろうね。
192お前名無しだろ:2007/05/06(日) 09:28:55 ID:k1ambSAc0
>>161
それは本当の話?
到底信じられないが。


193お前名無しだろ:2007/05/06(日) 09:33:21 ID:9S0TEfw30
>>190
3月までやってた朝ドラ「芋たこなんきん」でおでん屋のおかみの役やってたな、最近は
194お前名無しだろ:2007/05/06(日) 09:35:02 ID:8vxGcTWO0
>>192
ゲス晴より君のIDのほうがずっと有名だろ
195お前名無しだろ:2007/05/06(日) 09:44:43 ID:k1ambSAc0
では、三沢はよほど無名ということで。
196お前名無しだろ:2007/05/06(日) 09:53:06 ID:C/qMX5kYO
マニアの中では神的な扱いを受ける三沢
一般人には?
しかし東スポだけじゃなく日刊スポでも何度も一面を飾っている
一面じゃなくてもデカイ記事だ。
スポーツ新聞をよく読むプロ野球選手や他のスポーツ選手では三沢はかなりの有名人だろうね!
一般人でもスポーツ新聞を読む人は多いから三沢はけっこう有名人かも?
197お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:28:05 ID:3p4QDGTY0
それでも三銃士以下だけどな
198お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:45:29 ID:C/qMX5kYO
三沢はもうそろそろ癌で死ぬが橋本のようにワイドショーなどで取り上げられるかでわかるはず
橋本は凄かった。三沢はワイドショーでは無視かな。
199お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:49:33 ID:N8VCO+0tO
いや、三沢は死んだらそれなりに取り上げられると思うよ。
橋本ほどではないがな

小橋が死んだらほとんどスルーだろうね
200お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:52:31 ID:C/qMX5kYO
三沢、小橋は日テレ限定で取り上げられるよね。
他局はスルー?
テレ朝は少しは取り上げるかも。
ただ橋本には及ばないな。
スポーツ新聞は他にイベントがなければ一面は堅いと思う
201お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:56:56 ID:xEKHcKspO
川畑だったら?
202お前名無しだろ:2007/05/06(日) 12:09:17 ID:fdWYvkXOO
川田 田植えは犯罪しない限りニュース無し
小橋はガン、三沢はヒョードルと戦っての戦死でニュース
203お前名無しだろ:2007/05/06(日) 12:34:22 ID:3/n4DAWl0
ハヤブサが試合中に事故った時は朝日新聞の三面記事に写真付きで載った
204お前名無しだろ:2007/05/06(日) 14:16:43 ID:eGAJ73Uj0
 とりあえず三沢は痩せろ、あの腹をどうにかしろ。
それからだ全ては。
205お前名無しだろ:2007/05/06(日) 15:22:06 ID:1vN1asME0
もし一般人に三沢と言う苗字の有名人を聞けば一位は三沢光晴になるだろう
田上や川田ならどうだろ?ほとんどそんな苗字の有名人一人も知らないかも
206お前名無しだろ:2007/05/06(日) 15:38:02 ID:6UqSLJFe0
まえ日テレの特番(色んな番組の出演者がクイズの対抗戦をやるもの)で
「クイズ、100人に聞いたら一人しか答えませんでした」ってのがあり
「あきらという名の有名人といえば?」って回に前田日明と答えた人が一人もいなかったのを見て
前田ですらプヲタが考えるほど世間では有名じゃないんだなあ、と実感した。
ちなみに「小林という姓の有名人といえば?」の回には
ストロング小林と答えた人が一人いたw
207お前名無しだろ:2007/05/06(日) 15:40:23 ID:1vN1asME0
>>206
猪木や馬場なら苗字も珍しいから100人中100人がレスラーを答えるかもね
208お前名無しだろ:2007/05/06(日) 15:46:46 ID:6UqSLJFe0
>>207
猪木なら間違いなくそうだろう。
馬場は・・・中にはひねくれものがいるかもしれない。
蝶野なんかなら答えた人は100%レスラーを答えるだろうけど
「そんな名前の人思いつかない」ってのも多そう。

他の候補:
橋本=橋龍、橋本高地県知事
三沢=三沢興一
武藤、川田、田上=?
秋山=秋山幸二、秋山仁
209訂正:2007/05/06(日) 15:47:42 ID:6UqSLJFe0
○高知県知事

×高地県知事
210お前名無しだろ:2007/05/06(日) 15:54:42 ID:Qk+eXggW0
>>18
痛い子発見
211お前名無しだろ:2007/05/06(日) 15:56:17 ID:2/ynk4PB0
>>18は別にイタくないだろ。
小橋の発するオーラは実際別格だし。
212お前名無しだろ:2007/05/06(日) 16:06:31 ID:G64AB8Wo0
>>211
いたたたた
213お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:05:07 ID:2bhLR2sr0
テレビが深夜に以降してから、レスラーなんて、タレント活動や国会議員やってる
奴以外の知名度なんてゼロに等しいぞ。

断言してもいい。
三沢はともかく、秋山、小橋、田上。
一般人100人に聞いて、2〜3人知ってりゃいいほうだ。
へたすりゃゼロかもしれん。
214お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:13:01 ID:9+pcWvJ40
>>211
小橋はやっぱりスーパースターのオーラがあるよな。
全日本時代に馬場が露出を抑えたからいまいちの知名度なんだろうな。
もし小橋が新日にいたら三銃士を抑えて頭一つ抜けたスターだったと思うね。
215お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:16:01 ID:9+pcWvJ40
小橋…ダルタ二ヤン

蝶野…アトラス
武藤…ラミレス
橋本…ポトフ
216お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:24:39 ID:Pmwg+rpw0
三沢は行列に出たことがあって・・・
小橋とか他の四天王はバラエティー出たことある?

そういえばとんねるずの皆さんのお陰でしたの予告に川田らしき人物が映ってたけど出るのかな
217お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:25:03 ID:iI7W/rG50
三沢って総合へのなめた発言したから
格板の住人には知られてるだろうな

一般人??おいおいおい知るはずないだろw

ノアオタみてんだろ?早く三沢さんに総合やらせろよwww
218お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:41:00 ID:4A6yLe/+0
>>216
生だらに小橋と三沢と馬場ででてるの見たことある。
発泡スチロールのかべをタックルで何枚突き破れるかみたいなやつ。
219お前名無しだろ:2007/05/06(日) 21:42:51 ID:Pmwg+rpw0
>>218
へぇ〜 見たかった


橋本が出てる番組なら見たことあるんだけどな…
素人相手にガチンコプロレスやる番組と、古い家破壊するやつ
220お前名無しだろ:2007/05/06(日) 22:00:31 ID:9+pcWvJ40
つーかプ板や格板以外でも三沢スレ多いぞ。おめーらやりすぎだww
http://www2.2ch.net/2ch.html
今年のマイルCは三沢さんが出てたら圧勝 【遊戯王GX】三沢大地〜心の闇〜【ミサワソス5】 三沢さんVSラモス
三沢さんと天皇陛下ってどっちが偉いの? 三沢さんより凄い同性愛者っているの? 三沢光晴VSアジアンカンフージェネレーション
三沢さん主宰 劇団ノア 泣いて三沢を切る 三沢さんが日本にはいるので自衛隊は不要
【徹底】三沢さんとロッキーどっちが強いか【議論】 裁判長「三沢さんなので無罪」 中国?日本には三沢さんがいますけど?
【足柄山で】三沢光晴さん【山篭り】 【ローリング】三沢さんがオリンピアに出たら【エルボー】 三沢さんに勝てるNBAっているの?
三沢さん以上の殿方って存在しますの?part3 三沢さんより凄いプログラマーっているの?














221お前名無しだろ:2007/05/06(日) 22:43:01 ID:lZXjqlcc0
>>219
>へぇ〜 見たかった

君の↑が真理だな
バラエティーに1回出たくらいでは国民の殆どは見逃してるってことだ
コンスタントに出ないとまったく意味は無いってことだよ
バラエティーにはプロレスラーだけではく、色んなジャンルの人が出てるけど
数えるほどしか出ない奴は名前も覚えてもらえない

毎週、ゴールデンで試合が流れてた頃は殆どの国民が1度は観た事あっただろうが
高田みたいにニュースの司会でもしないと無意味に近いな
222お前名無しだろ:2007/05/06(日) 22:52:39 ID:2bhLR2sr0
>>221
その高田ですら、世間では向井亜紀の夫ということで知られている
にすぎないんだな。残念だけど。
223お前名無しだろ:2007/05/06(日) 22:54:05 ID:lZXjqlcc0
>>222
そりゃないw
高田の方が有名だよ
224お前名無しだろ:2007/05/06(日) 22:57:12 ID:2bhLR2sr0
と言い張るプヲタでした。
225お前名無しだろ:2007/05/06(日) 22:59:26 ID:lZXjqlcc0
向井亜紀ってw
226お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:03:07 ID:Q8DKTBfH0
まぁその嘲笑の対象にしてる向井亜紀より知名度ある現役レスラーってほとんどいないだろ
227お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:09:48 ID:lZXjqlcc0
>>226
そんなの当たり前、テレビ深夜でないも同然じゃん


てか向井亜紀が高田より有名ってw糞ワロタ
高田どころか猪木や桜庭よりも有名なんだろうなw
228お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:10:16 ID:2bhLR2sr0
高田&向井が他の女性の腹借りて子供を出産したとき、
どのマスコミも向井をメインに記事書いてたな。
229お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:15:09 ID:lZXjqlcc0
>>228
だからw

無理があるよw
普通に先週も高田はダウンタウンDXに出てたんだがw
プライドの解説は高田ではなく山崎だったのかな?w俺の勘違いか
男祭りは視聴率は2パーセントくらいだしなw
230お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:16:54 ID:8vxGcTWO0
>>228
順番も向井・高田ってなってることが多い
これは健介夫妻も同じか
231お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:17:42 ID:lZXjqlcc0
そういや有田は向井亜紀の物真似してたなw

やっぱ向井亜紀の方が有名だわw
232お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:18:06 ID:2bhLR2sr0
>>230
そうだよな。
233お前名無しだろ:2007/05/07(月) 00:24:53 ID:2/MNZr4s0
ロックにしても、えいきちは誰でも知ッてるが、U2は誰も知らないからな。

それと同じ事。
色んなジャンルの中でも目立ッて知名度がある人間はほんの一握り。
レアルマドリードにしてもべッカム以外の選手を知ッてる人間は殆どいないだろう。
234お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:01:15 ID:Bn8B/H3vO
格オタ・プオタの常識は世間の非常識だとよくわかるスレ
235お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:02:51 ID:eBSFj7bj0
>>227
>てか向井亜紀が高田より有名ってw糞ワロタ

そう思いたい気持ちはわかるが、今は向井亜紀の方が有名だよ。
出産以前ならまだしも。今の一般人の認識はたいてい向井亜紀とそのダンナの高田。
236お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:09:07 ID:CmoQUTUpO
三沢=地方のアナウンサー
くらいでしょ!
閉鎖された世界の有名人
237お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:12:06 ID:2jVVon/P0
三沢は普通に世界的に知られてるだろ。
そこまで捏造してなんか得するのか?
238お前名無しだろ:2007/05/07(月) 02:39:51 ID:CmoQUTUpO
テレビに出てもまあー三沢の場合は普通の人って感じだからなー。
馬場、鶴田はデカイ
橋本はデブで明るい
蝶野はゴツイ、強面
三沢は?普通の人だから覚えてもらえない。
239お前名無しだろ:2007/05/07(月) 02:44:44 ID:odQRa7Di0
プロレス全く興味無い人は、知ってて力道山、猪木、馬場、橋本、大仁田、蝶野、ハンセン、武藤くらいだろう
240お前名無しだろ:2007/05/07(月) 08:23:01 ID:5rTA8J9q0
>>237
例えばノアヲタが「ノアが人気」と主張する欧州の場合:

イギリス:

misawa mitsuharuで検索 457件
http://uk.search.yahoo.com/search?p=misawa+mitsuharu&prssweb=Search&ei=UTF-8&fr=yfp-t-501&x=wrt&meta=vc%3DcountryUK

sakuraba kazushiで検索 673件
http://uk.search.yahoo.com/search?p=sakuraba+kazushi&prssweb=Search&ei=UTF-8&fr=yfp-t-501&x=wrt&meta=vc%3DcountryUK


フランス:

misawa mitsuharuで検索 193件:
http://fr.search.yahoo.com/search?p=misawa+mitsuharu&fr=yfp-t-501&ei=UTF-8&meta=vl%3Dlang_fr

sakuraba kazushiで検索 489件:
http://fr.search.yahoo.com/search?p=sakuraba+kazushi&prssweb=Rechercher&ei=UTF-8&fr=yfp-t-501&x=wrt&meta=vl%3Dlang_fr

桜庭にすら負けているんですけど・・・
241お前名無しだろ:2007/05/07(月) 08:31:34 ID:5rTA8J9q0
ヒット数≒有名度だけど、
いくらなんでも「有名」と言える人ならヒット数がそんなに少ないわけはないよ。
242お前名無しだろ:2007/05/07(月) 08:32:34 ID:r0iHVj090
その検索ではノアや三沢の正しい知名度は判らないだろうな
243お前名無しだろ:2007/05/07(月) 08:43:40 ID:N7YKEXOt0
高田真由子・葉加瀬太郎夫妻も奥さんの方が有名だろうな。
244お前名無しだろ:2007/05/07(月) 09:57:53 ID:Aiuyczwv0
>>237
三沢が世界的に有名だという証拠を出すべきだな。
有名でないという証拠は>>240みたいなのがあるんだから、
それを覆すに足るのを出さないと誰も>>237を信用しない。
245お前名無しだろ:2007/05/07(月) 10:04:10 ID:1da7iIUTO
世界的→ホモかスカトロの世界で有名なんだろ
246お前名無しだろ:2007/05/07(月) 10:36:33 ID:bp+/WBVsO
三沢はガチで有名だが…
247お前名無しだろ:2007/05/07(月) 11:19:33 ID:Aiuyczwv0
証拠も出さずに「ガチで有名」なんて言っても妄想としか思われない。
ましてや>>240みたいな否定的証拠を出されている現状では。
248お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:40:04 ID:jX5KZA2vO
ノアヲタはかわいそうな人だからいじめちゃダメだよ
249お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:40:54 ID:Z8UN/p370
250 ◆800rhY.fLY :2007/05/07(月) 14:43:07 ID:VyW1fyTJO
まったくや
紙袋のひとつでもプレゼントしてあげてや
251お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:52:58 ID:4FkNC5xBO
会社の人間12人に聞いてみた。ノア で連想するものは?

11人 箱舟 (もちろんプロレス団体の事では無い)
1人 車種名


こんなもんだろうね。
252お前名無しだろ:2007/05/07(月) 15:43:07 ID:rV52XaLcO
つーか、前から思ってたんだけど番宣のCMとか流せないの?プロレスって
253 ◆800rhY.fLY :2007/05/07(月) 15:48:44 ID:VyW1fyTJO
>>252
何考えて生きてるんや
しっかりしてくれやホンマ
254お前名無しだろ:2007/05/07(月) 18:40:40 ID:Hz964zs90
三沢は大体の人が知ってるみたい。
ノアって名前と他の選手は知名度全くないね。
255お前名無しだろ:2007/05/07(月) 19:35:18 ID:I661AzoHO
一般人は未だに、
馬場の団体と猪木の団体しかないと思ってる。
深夜のプロレスなんかみないし、現役のプロレスラーだって、大仁田と健介くらいしか知らないと思う。
一般世間ではそんなもん。
ノアなんか知らない…
256お前名無しだろ:2007/05/07(月) 19:41:01 ID:CmoQUTUpO
三沢光晴のノアは掛布、原、志村けん、梅宮辰雄など凄い有名人が支持しているからね。
それだけの素晴らしい戦いをしている訳さ。
ただ今のノアは厳しい
257お前名無しだろ:2007/05/07(月) 20:22:19 ID:kZqp83Nf0
会社の女に聞いてみたら、
隠れノア(主にKENTA)ヲタがいた。

三沢のワイパー真似したら吹いてくれた。
感動した。

しかし、付き合っちゃえよ的空気を周囲が醸し出してきて、非常にうざい。
258お前名無しだろ:2007/05/07(月) 20:26:39 ID:yQsG60Ug0
>>256
掛布だけしかしらんかった。
259お前名無しだろ:2007/05/07(月) 20:27:37 ID:Q4Sz12S30
>>256
掛布以外は全日時代 原なんて武藤のほうが親しいし
260お前名無しだろ:2007/05/07(月) 20:42:47 ID:I661AzoHO
>>257
そんな女イヤだな…
261お前名無しだろ:2007/05/07(月) 20:46:42 ID:oDVl9+sU0
>>252
深夜でしかも何時からか地方でも違うし、野球の延長とかあったらどうするんだ?
普通、流さんだろw
262お前名無しだろ:2007/05/07(月) 20:52:17 ID:1EnUTV9E0
だいたい日テレ深夜のノアって視聴率あるのか?
TVスポンサーも三沢つかったCM流してるくらいだし、タニマチ感覚で
視聴率は度外視なんじゃないのか?
263お前名無しだろ:2007/05/07(月) 21:08:36 ID:oDVl9+sU0
三沢、小橋とクラッシュやビューティペアはドッチが有名?
264お前名無しだろ:2007/05/07(月) 21:20:05 ID:1EnUTV9E0
ブームの時に限っていえばクラッシュやビューティーペアのほうが有名。

ただし、一般人はもうクラやビューティーはもう忘れ去っているだろうな。
265お前名無しだろ:2007/05/07(月) 21:36:02 ID:odQRa7Di0
KENTAとか潮崎は実際相当カッコイイ部類なんだし、もっとテレビに出てみたらいいんじゃないかな。


あと、丸藤&石森あたりでフレンドパークに出てくれ
266お前名無しだろ:2007/05/07(月) 22:32:09 ID:leJB36Dy0
プロレスラーの中じゃカッコイイ扱いだけど
テレビ番組でイケメンタレントと比較したらそうでもないだろう

それにテレビ番組は出てみようと思って出れるもんじゃないしなw
267お前名無しだろ:2007/05/07(月) 22:44:47 ID:oDVl9+sU0
フレンドパークの視聴率がw

てかスポンサーの意向に合わない奴は出れない
ただでさえ日テレじゃないのに、しかも数字の期待度ゼロじゃんw
268お前名無しだろ:2007/05/07(月) 23:32:49 ID:KqoE3d790
269お前名無しだろ:2007/05/07(月) 23:49:26 ID:CmoQUTUpO
丸藤やケンタは一般人と身長がかわらないから出れないだろ。レスラーらしくないし。
何より喋りがつまらんだろ。個性もないし。
ノアの選手は喋りを学んだ方がいいぞ。
昨日のノア中継でも秋山の喋りは酷かったぞ。声が小さすぎるし身障みたいだった。
270お前名無しだろ:2007/05/07(月) 23:59:57 ID:3+K08/410
>>269
>昨日のノア中継でも秋山の喋りは酷かったぞ。声が小さすぎるし身障みたいだった。

コラ。それいうな、タブーだ。実際にry
271お前名無しだろ:2007/05/08(火) 00:03:58 ID:nJxKd28V0
493 :お前名無しだろ :2007/05/07(月) 20:58:20 ID:/vXcECpW0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1178521761/456
>05/05 26:10-26:40 AX ワールドプロレスリング 1.6
>05/06 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 2.6
272お前名無しだろ:2007/05/08(火) 01:07:26 ID:vWN+pV6h0
ところで小橋は死んだか?
273かぶきフォエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/05/08(火) 01:20:22 ID:9UWvSy/40
>>272
俺たちの心の中で今でもラリアットやってるよ!
274お前名無しだろ:2007/05/08(火) 01:21:10 ID:AvicQ7+D0
>>271
日曜深夜にしては結構数字取れてるね
275お前名無しだろ:2007/05/08(火) 07:24:27 ID:nJxKd28V0
今日も今日とて発狂する全日本プロレスヲタク哀れ
276お前名無しだろ:2007/05/08(火) 08:18:47 ID:0QiGdJ3v0
日曜の深夜に2.6%か。
ゴールデンだと7〜8倍の数字が期待できるから
十分ゴールデンに耐えうるんだが…
277お前名無しだろ:2007/05/08(火) 08:39:52 ID:+9aAfWAm0
飯時にノワは流せないだろ。夕飯吐き戻しちゃうよ
278お前名無しだろ:2007/05/08(火) 09:02:44 ID:LjKlxOGw0
ゴールデン耐えうるなら数年前に既になっている。
279お前名無しだろ:2007/05/08(火) 09:30:06 ID:zFey2kWzO
そういえば、3、4年前に巨人ドラフト1位で入団した辻内って今どうしてる??
280お前名無しだろ:2007/05/08(火) 09:45:37 ID:da+E9R3Q0
読めば読むほどノアヲタのキモさがわかってくるスレだな。
まあ↓に見るようにノアヲタって実際にイケてないやつばかりだから仕方ないか・・・

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200506/im00015886.jpg
281お前名無しだろ:2007/05/08(火) 09:56:30 ID:zFey2kWzO


アッ!!
本当だ!俺が写ってる!!!!!(驚)
282お前名無しだろ:2007/05/08(火) 15:48:38 ID:k95CjPDJ0
TVK(テレビ神奈川)では一応、夜7時からのゴールデンで放映してたんだが
今年から夜10時くらいに降格になった>ノア
ベイスターズのナイター中継や競馬中継にも勝てないんだろう
やっぱりゴールデンは無理じゃね?
283お前名無しだろ:2007/05/08(火) 19:49:33 ID:VpZK7tU90
亀田は深夜で最初から5パー以上だったらしいね
それでゴールデンに昇格したらしい
巨人も去年は何試合か深夜だったけど5パーくらいるんじゃね?
毎週放送してるノアで2パー台はゴールデン無理なんじゃね?
放送があるのを、みんな知っててその数字だから
新日はもう放送が無くなるじゃないか?
284お前名無しだろ:2007/05/08(火) 20:46:06 ID:AvicQ7+D0
深夜の巨人戦ってノアくらいしか取ってないと思った
285お前名無しだろ:2007/05/08(火) 20:57:04 ID:we1nnDUM0
>>240
アホか?三沢さんは西欧じゃレジェンドって呼ばれてるし
スペルをローマ字で検索して有名どうこうなんて論外もいいとこ
286 ◆800rhY.fLY :2007/05/08(火) 21:01:30 ID:zLriSJekO
まあゲス晴そのものが論外やけどな
287お前名無しだろ:2007/05/08(火) 21:04:19 ID:Y+CO0hCc0
>>285
じゃあサルコジでもメルケルでもブレアでもいい。
三沢さんて知ってますか?って聞いてみな。

たぶん誰も知らんぞ。親日家のシラクでも相撲取りは知っても
三沢さんは知らん。
288 ◆800rhY.fLY :2007/05/08(火) 21:19:59 ID:zLriSJekO

895:お前名無しだろ :2007/05/08(火) 01:05:17 ID:6/nBrnp20

04/28 26:10-26:40 AX ワールドプロレスリング 2.2 IWGPの前フリ?
04/29 25:45-26:15 NTV プロレスノア中継 1.6    GHC王座戦
289かぶきフォエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/05/08(火) 21:20:56 ID:9UWvSy/40
>>288
あら、あらあら〜
290 ◆800rhY.fLY :2007/05/08(火) 21:30:36 ID:zLriSJekO
現実はむなしいもんやな
ワシもショックやったわー(^3^)/
291お前名無しだろ:2007/05/08(火) 21:32:02 ID:VpZK7tU90
>>288
逆転してるじゃんw
292お前名無しだろ:2007/05/08(火) 23:25:31 ID:G+hybMUt0
結局ころころ変わるわけだから、常にノア>新日なわけじゃないんだね
293お前名無しだろ:2007/05/08(火) 23:40:26 ID:P/yvofEDO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
294お前名無しだろ:2007/05/09(水) 00:27:30 ID:bk+NKfu10
>>287
デルピエロも日本人の誰を知っているかと聞かれて
小泉首相、猪木、藤波、タイガーマスク達を挙げたが
三沢の名は出てこなかったね。
295お前名無しだろ:2007/05/09(水) 00:52:17 ID:MmxKCvT+0
俺の周りのプロレス好き10人に聞いたけど三沢なんて一人も知らなかったよ
296お前名無しだろ:2007/05/09(水) 00:54:29 ID:8X9WA4raO
>>288のデータのせいで現たこスレのスレタイが哀れに見えるな。
先の暗幕騒動と言い最近自爆多くてノワヲタも発狂しっぱなしだな。
297お前名無しだろ:2007/05/09(水) 00:59:48 ID:1JPXsq8z0
ところがノアコロはそんなことではへこたれません。
日曜深夜だから録画してみた人が何倍もいたはずだ!と妄想し悦に浸ってます。
298お前名無しだろ:2007/05/09(水) 01:04:18 ID:6y2VcU+q0
>>294
デルピエロはタイガーマスクの正体が日本人と知っていたのかw
木村健悟が一番好きらしいね
299お前名無しだろ:2007/05/09(水) 01:54:00 ID:clAmYgWpO
橋本>>蝶野=武藤>>健介>>>>>>>>>>>>>>三沢>>>>>小橋=川田>>>>秋山=田上。
世間ではこんな感じだよ!
300お前名無しだろ:2007/05/09(水) 01:59:23 ID:clAmYgWpO
そもそもノアと言う団体自体が世間では得体の知れない奇妙な団体に思われるよ!宗教的な名前だし…
301お前名無しだろ:2007/05/09(水) 01:59:43 ID:JcUh4ngn0
>>296
順番が逆じゃね? そのデータ先週のだろ。
今週のが上に出てる2.6で。
302お前名無しだろ:2007/05/09(水) 02:44:40 ID:FqjrT0rn0

年配の人は圧倒的に演歌歌手三沢あけみだった

あと中日ファンで三沢淳がちらほら
303お前名無しだろ:2007/05/09(水) 03:52:42 ID:5l+ZtWuQO
>229
しかし世間では所の方が全然上(∋_∈)
304お前名無しだろ:2007/05/09(水) 07:07:40 ID:bk+NKfu10
ロックの
「タイガーマスク。初代だぞ、二代目じゃないからな。」
って発言もあったな。
305お前名無しだろ:2007/05/09(水) 11:15:05 ID:RH8seGvlO
アンチ君達、頑張れ!
306お前名無しだろ:2007/05/09(水) 12:27:05 ID:iAinmadx0
>>305
ノワヲタ頑張りすぎw
307お前名無しだろ:2007/05/09(水) 12:58:01 ID:hv53fjnx0
三沢さんと聞けば
ギャル共が股間を濡らす
308お前名無しだろ:2007/05/09(水) 13:03:12 ID:Th+gryqJ0
確かに三沢がタイツ姿で女性専用車両に入っていけば
女性達がキャーキャー騒ぐだろうね。
309 ◆800rhY.fLY :2007/05/09(水) 13:32:46 ID:RjvaFecCO
あのタイツ姿で女風呂に入っても相当な騒ぎになるんちゃうかな
310お前名無しだろ:2007/05/11(金) 03:33:37 ID:cH9tGBez0
>>299
武藤と三沢は知名度高いと思うけど
正確には神無月とイジリー…
311お前名無しだろ:2007/05/11(金) 03:39:02 ID:cH9tGBez0
>>295
WWEとかルチャ好きの人は確かに知らないよね
外国のプロレスをケーブルで見るのが好きな人は
今の日本のプロレスどこも知らないよきっと

案外格闘系の人って熱くなるとプロレスの話するでしょ?
”あれはだめだ””これはだめだ”って

案外プロレスファンより詳しいかも…
312お前名無しだろ:2007/05/11(金) 03:44:52 ID:iJ8WpExfO
>>304
kwsk
313お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:17:43 ID:XX3JP1tm0
有名芸能人とノア(新日でもいいが)のレスラーの知名度を比較するのは
おこがましい。いや、対して知名度のない連中よりも低いはずだ。
たとえば、三沢や小橋だったら、ギャル曽根のほうがはるかに知名度は高いと思う。
彦麻呂のほうが秋山準より絶対有名だよ。

レスラーの知名度なんて、そんなもんだ。
314お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:28:36 ID:1KoLDyGP0
海外で名前の知られた日本人芸術家だって
ギャル曽根より知名度が低いのはいくらでもいる
特定分野の有名人と普通にテレビで見られる有名人の違いだな
315お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:30:19 ID:bG5DkB6l0
なんかそんな話だとキリがないぞw
316お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:35:48 ID:OuEb7mA+0
一応ヤオでもスポーツ選手と考えて男子のプロゴルフと比べてどうだ?
尾崎、青木=猪木、馬場として
中嶋、倉本=鶴田、藤波と同じくらいか?
今の丸山に匹敵する現役選手はいないだろうが、他のゴルファーならプロレスと同じくらい?
317お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:42:58 ID:bG5DkB6l0
鶴田って知名度的には微妙だろw 藤波と並べるのはどうかと思う
318お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:54:08 ID:cH9tGBez0
ごめん 
神無月→武藤の物まね
イジリー→三沢の物まね
バラエティに武藤と三沢の物まねが出てるから
それ層の人たちもこの2人は知ってるかと…

決して神無月やイジリー単体で出したわけでは…
319お前名無しだろ:2007/05/11(金) 23:56:10 ID:aaxKoLMw0
>>312
あまりにも有名じゃん
320お前名無しだろ:2007/05/12(土) 01:14:46 ID:acCUpPl2O
ノアという名前自体プロレスと結び付かないし、なぜノアという名前なのか?いっその事、新全日本プロレスという名前にしたほうが知名度は上がるな。
321お前名無しだろ:2007/05/12(土) 02:55:05 ID:3j19Wjq00
でも、今のノアのジュニアの試合とかはいろんな若者に見せたら結構な確率でハマると思うんだ
10人に一人以上は
322お前名無しだろ:2007/05/12(土) 06:25:53 ID:/h9218Kk0
>>316
宮里藍より有名な現役レスラーはいない。
323お前名無しだろ:2007/05/12(土) 06:32:18 ID:0ux1Zj4p0
>>321
「意外に面白いな。でも八百長なんだろ」で終わり
十人に一人もハマるヤツがいたらサッカー並のメジャー度だぞw
324お前名無しだろ:2007/05/12(土) 06:51:34 ID:a2sKleABO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
325お前名無しだろ:2007/05/12(土) 07:06:01 ID:Uq+ebf+8O
>>318
一般人からしてみれば
武藤って誰?
三沢って誰?
ってのが現状だろ?
小力の元ネタをしらないようにね。
326お前名無しだろ:2007/05/12(土) 07:15:27 ID:9dGaGZulO
誰もが知っているスポーツ選手の本当の身長
イチロー 177センチ
松坂大輔 179センチ
三沢光晴 182センチ
松井秀喜 183センチ
高橋由伸 177センチ
327お前名無しだろ:2007/05/12(土) 07:31:46 ID:9dGaGZulO
って某スポーツ新聞に載っていたよ。
328お前名無しだろ:2007/05/12(土) 13:43:21 ID:wPbFfS6a0
>>311
だってそいつらはもともとは猪木信者、UWF信者の成れの果てだしw
329お前名無しだろ:2007/05/12(土) 13:58:40 ID:EFM+p9/b0
>>323
サーカス見ても手品見ても無反応って奴が昔いたけど
今のご時世”プロレスはヤオ”なんてあえて口にしてる奴は
掲示板に屯してる奴だけだよ。
(わかりきってるし)
その上であの試合見せれば
”金は出したくないけどスゲー”とは言うぜ。

ジェットコースター辺りなんて今は微妙だけど
安全が保障されていてもいざ乗ると半分以上の人が
”わー”とか”ウッ”とか言うのと一緒だよ。

急いでる人拘束して見せたらさすがに怒ると思うけど…
330お前名無しだろ:2007/05/12(土) 14:04:22 ID:8GuDhZNDO
小橋って復活した?
331お前名無しだろ:2007/05/12(土) 18:21:17 ID:28hm39R30
この前知人の女性(二十代後半)にきーてみた。

<古典系レスラー>
○馬場・猪木→「うん知ってる。知らない人っているの?」
○長州→「知ってるよー。でも小力が出てくるまでは知らなかった」
○天龍→「聞いたことはある気がする」
○鶴田→「知らない」(ジャンボ鶴田だよ?)「知らない」
○佐山→「知らない」(タイガーマスクは?)「知ってる」
○ハンセン→「知ってる。ラリアットのおじちゃんだよね?」
○ベイダー→「知らない」
○アンドレ→「知らない」(人間山脈とか一人民族大移動とかは?)「何それw」

<新日系レスラー>
○蝶野・橋本→「バラエティ番組とかで見て知ってる」
○武藤→「知らない」(グレート・ムタは?)「あ、なんか聞いたことある」
○健介→「知ってる。北斗の旦那でしょ? テレビで見た」
○永田さん→「知らない」(タートルポジションは?)「マウントポジションじゃなくて?」
332お前名無しだろ:2007/05/12(土) 18:22:08 ID:28hm39R30
<U系レスラー>
○前田→「知らない」(リングスって団体は?)「あ、聞いたことある」
○藤原→「知ってる。昔バラエティ番組で見た」
○高田→「何かのテレビで見た。知ってる。向井亜紀の旦那でしょ?」
○舟木→「知らない」(パンクラスって知ってる?)「知らない」
<格闘家(レスラー含む)>
○小川→「知ってるー。バラエティで見た」
○藤田→「知らない」
○桜庭→「名前は聞いたことがある。顔も見ればわかる」
○田村→「知らない」(だろうなぁ)「うん、知らない」
○吉田→「知ってる。柔道の人。今格闘家なんだっけ?」
○須藤元気→「知ってる」
○山本KID→「名前は知ってる」
○ヒョードル→「なんだっけ、エメリヤなんとかだよね。変な名前」
○ミルコ→「知ってる」(クロコップの由来は?)「警官だから?」

<全日系レスラー>
○三沢→「知らない」(ノアって団体知ってる?)「知らない」
○小橋→「知らない」(青春の一撃は?)「知らない」
○川田→「知らない」(ディィィィヤ)「何それw」
○田上→「知らない」(田上火山とか見たくない?)「見たくない」
○秋山→ぬるぬるの方と間違えられた。

まあ、団塊ジュニアの女子の一般認知度としては有効なサンプルな気がする。
全日好きだった俺としてはなんか悲しかったが、まあこんなもんじゃないだろーか。
長文ゴメンよ。
333お前名無しだろ:2007/05/12(土) 18:25:58 ID:Uq+ebf+8O
つーか、どんなにいい試合しても、普通の人は感心もたないよ。プロレスなんかにね。
334お前名無しだろ:2007/05/12(土) 19:02:38 ID:7+CWP/7J0
>>329
ジェットコースターとプロレス、しかもノアなんかを比較の対象しちゃいかんな
ジェットコースターは子供からフツーの若い世代のカップルにまで未だ人気だが
その中にプロレスを金払ってまで見たがるヤツが何%いるかって話だ

プロレスは深夜番組だからマイナーなんだっていうけど
深夜番組から人気が出てゴールデンやプライムに進出した番組なんて幾つもある
プロレスが人気出ないのは、見てもやっぱりつまらないと認識されてるからだよ
335お前名無しだろ:2007/05/12(土) 19:16:37 ID:sxXpMOJr0
>>○前田→「知らない」(リングスって団体は?)「あ、聞いたことある」
前田は知らない女子が、どこでリングスを知ったのか興味がある
ヒョードルかノゲイラの絡みかな?

プロレスラーの知名度なんて、ちゃんとした統計とったこともないんだから
知名度がある・ないなんて、所詮ヲタの妄想でしかないんだよね
で、数少ない「ちゃんとした統計」の数字

2003年3月18日(月)放送
「オールスターの皆様に芸能界の厳しさ教えますスペシャル」の時の数字

朝青龍 51%
魔裟斗 25%
グレート・ムタ 11%
ボブ・サップ 85%

サップ85%って所に時代を感じるなぁw
今、どれくらいの人が覚えてるだろう
前年K1−MAX準優勝の魔裟斗も、この時点ではこの程度
この後、MAXに優勝し、翌年末のダイナマイトのKID戦で人気に火がつく
336お前名無しだろ:2007/05/12(土) 19:23:29 ID:Fh2Pud+O0
ムタの11lって予想よりも高いな
俺の家族は俺しか知らないだろうに
横綱が意外に少ない気がするが、若貴ならワイドショーもあるし90l近くはいそう
337お前名無しだろ:2007/05/12(土) 19:52:24 ID:MrBJQszx0
>>331
>「マウントポジションじゃなくて?」

マウントポジション知ってる時点で一般人じゃないな。
338お前名無しだろ:2007/05/12(土) 19:56:51 ID:CYTmSB/2O
三沢を知らない女の子がCIMA知ってたよ
339お前名無しだろ:2007/05/12(土) 20:01:01 ID:CYTmSB/2O
あとハルク(notイチバーン)も
340お前名無しだろ:2007/05/12(土) 23:12:40 ID:GdIgIgDF0
>>335
端から否定するつもりはないが、
テレビだからどこまで「ちゃんとした統計の数字」なのか微妙なところだねw

>>337
恋人が格闘技好きで一緒にテレビ見てたりしたら知ってるんじゃね?
昔付き合ってた彼女と一緒にプロレスや格闘技見てたりすると
「今の何?」とか「どうなってるの?」とかよく聞かれたよ。
それに大晦日に格闘技番組が乱立する(してた)時代なんだから
マウントくらいは知ってても不思議はないと思うが。
ただK−1とPRIDEの区別はついてない場合もあるw
341お前名無しだろ:2007/05/13(日) 02:50:00 ID:9tCLTeeC0
三沢さんの身長が3メートルあれば有名になれるんだけどなあ
342お前名無しだろ:2007/05/13(日) 17:59:49 ID:91C7jbZN0
今やプロレスラーよりも格闘家の知名度のほうが高いんだから
プロレス技よりも格闘技の技のほうが知られてても不思議ではない
343お前名無しだろ:2007/05/14(月) 00:24:51 ID:HESqs/MP0
三沢や小橋よりも中追あたりの方が知名度が高くてもちっとも不思議じゃないよな。
344お前名無しだろ:2007/05/14(月) 08:39:45 ID:TQL4WZyjO
>>321んなわけねぇ〜よ!馬鹿じゃね!
流石ノワヲタ
345お前名無しだろ:2007/05/14(月) 09:06:41 ID:HrzKzj2n0
仮に知名度が100%だとしても、99%以上の人間にとっては「知ってる。でも、どうでもいい」という存在でしかないのだが・・・。
プロレスってずっとそんな存在だよ。猪木も馬場もそうだった。
重要視しているのは昔はガキとブルーカラー、今はオッサンオタクだけ。
346お前名無しだろ:2007/05/14(月) 09:10:18 ID:eccX4oQ40
>>345
んなこたーない。
テレビでゴールデンで毎週放送して、知名度があったからこそ
観客動員力もあったんだよ。
347お前名無しだろ:2007/05/14(月) 09:20:23 ID:kNM0Lt8c0
>>346
80年代のプロレス会場なんてガキばっかで、成人なんて保護者しかいなかったみたいなもんだったでしょ。
348お前名無しだろ:2007/05/14(月) 09:22:47 ID:+KxKj2f30
>>345
ブルーカラーじゃなくてオタクっぽいヤツだったと思うんだが・・・
349346:2007/05/14(月) 09:26:42 ID:eccX4oQ40
>>347
確かに。俺もあの頃はよく見にいったけど、まわりも俺と同じく
ガキが多かったな。
350お前名無しだろ:2007/05/14(月) 09:50:07 ID:5xyjA8oCO
昨日、知り合いの女の子と飲みに行ったんだか
武藤蝶野橋本は知ってた
三沢小橋は知らないって言われた

ノアが好きな俺は悲しかったよ


ちなみにドラゲーは見に行った事があるらしい
351お前名無しだろ:2007/05/14(月) 09:53:25 ID:qX8ulv+90
ドラゲーやノア、新日の中継を見ると
リングサイドって結構若くて可愛い姉ちゃんが多いけど、一体何者?
彼女等が会社でプロレスの話してくれれば知名度も上がるだろうけど・・・
352お前名無しだろ:2007/05/14(月) 10:20:10 ID:SBVe0qazO
ドラゲファンの女の子≠プロレスファンな気がする
ドラゲしか見ない人が多いし
353お前名無しだろ:2007/05/14(月) 10:21:26 ID:yg3X5JKeO
小橋のファンって女が多いね!リングサイドで泣きそうに応援してる人多いね。
ガンの発表の時や挨拶しにきた時も泣いてる女のファンが多かった。
小橋は母性本能をくすぶるんだろうね!
354お前名無しだろ:2007/05/14(月) 10:53:26 ID:jjPp93Ld0
ホモって母性本能をくすぐるものなのか
355お前名無しだろ:2007/05/14(月) 11:22:31 ID:QxGouI04O
>>350
プロレスの話を熱くする男って…
その女の子、内心普通に引いてただろうね。
表には出さなかっただろうけど。
俺も、女の子にプロレスの話をされたら、普通に引くな。
てか、知り合いの女の子と飲みに行ったていうことを、知らせたかったの?
嬉しかった?
356お前名無しだろ:2007/05/14(月) 12:59:25 ID:s9OHacH70
いま、すごい嫉妬の炎をみた
357お前名無しだろ:2007/05/14(月) 15:08:56 ID:lZuhRO6T0
「俺の贔屓の団体(ジャンル)は女性ファンが多いんだぜ!
お前の贔屓の団体には女性ファンが少ないからって嫉妬するなよw」
って感覚、
モロにオタクの世間的コンプレックスが現れていると思うんだが・・・
前にプ板や格板にいたマスターってコテハンなんか、まさにそんな感じの香具師だった。
358お前名無しだろ:2007/05/14(月) 16:33:13 ID:j/Q59/9w0
普通に女にモテるバンドマンなんかが自分の行くアーティストのライブには女の客が少ないと卑下することはないな。
むしろ「女にはわかんねーだろ」とアッサリ言ったりするもんだ。
359お前名無しだろ:2007/05/14(月) 16:56:18 ID:WuGrMv5/0
>>358
> むしろ「女にはわかんねーだろ」とアッサリ言ったりするもんだ。

こういう感覚って今の世の中から失われてるよな
必死に女に媚びる風潮ばっかでさ
そういう匂いが残ってるのは競輪の客くらいなもんか
360お前名無しだろ:2007/05/14(月) 16:59:56 ID:+KxKj2f30
マスターって確か
「K1は女性客が多いからって、プライドヲタが僻んでる」
とか言ってたよな・・・
361お前名無しだろ:2007/05/14(月) 17:48:34 ID:U2lmDbZAO
精神科医が言ってるよ。自慢する物がコンプレックスだって。

ホリエモンや叶姉妹なんか見てるとまさにそれだな。
362お前名無しだろ:2007/05/14(月) 18:57:03 ID:5xyjA8oCO
>>355
熱くは語ってない

軽く聞いてみただけだ
363お前名無しだろ:2007/05/14(月) 22:54:33 ID:zeTzm5nR0
みんなも学校や会社でどんどん一般人に聞きまくってくれ!!
ニートは近所の主婦達に!!
364お前名無しだろ:2007/05/15(火) 01:26:21 ID:iP0/jsG70
だから、自分の身の回りだけを規準に「世間」を語らんでくれ
365お前名無しだろ:2007/05/15(火) 01:38:54 ID:bB7Vq9gK0
職場の女や友人相手の例が出るだけマシ。
プヲタが引き合いに出す「俺の周囲」はほとんどが自分の親の意見。
366ベソヅャ三ソ ◆FO9j4sCVs2 :2007/05/15(火) 01:43:43 ID:QrUT66gGO
誰も聞いていないとは思うが、俺のダチはノアファンだ。この前も撮りためてたビデオを貸してくれた、いいヤツだ。


ちなみに、夢は総合格闘家らしい。今は佐野さんのローリングソバットを研究中だとか。何故だ
367お前名無しだろ:2007/05/15(火) 03:52:26 ID:SfiMQ0uzO
>>366
回し蹴りの方が、実戦的なのにな‥‥
368ベソヅャ三ソ ◆FO9j4sCVs2 :2007/05/15(火) 05:02:47 ID:QrUT66gGO
>>367
俺もその事を指摘したことがあるんだが、

「いや、あれがボディーに入ったらマジで効くって!三沢さんなんか顔面食らってアザ出来ただろ?」

熱意に輝くダチの目を見ているうちに、「別にジャンピングニーとかでも良くないか?」なんて思っても言えなかったよ。
369お前名無しだろ:2007/05/15(火) 05:29:57 ID:r+fkFQCnO
俺「ノアって知ってる?」
友人「知ってる‥買ったの?」

俺「‥」

車の名前だと思ってた友人WW
370お前名無しだろ:2007/05/15(火) 05:58:29 ID:okUdF3thO
マジレスするが、俺(15才)の家族(俺以外に4人)で三沢知ってる奴はゼロ。
俺の周りの友達でプロレスの話してる奴もゼロ。

はっきり言って、一般人はプロレスラーなんて猪木、馬場、蝶野、健介くらいしか知らんよ。ホーガン、ハンセン、ブロディ、武藤とかもプヲタじゃないと知らないだろ。
371お前名無しだろ:2007/05/15(火) 08:42:07 ID:NHdDZIRc0
>>370
30歳以上なら普通ブッチャーは知ってるよ。
372お前名無しだろ:2007/05/15(火) 09:20:11 ID:LkQU7/ZVO
三沢自身の知名度>団体としてのノアの知名度
でね?
三十路以上は二代目虎やらプゲーで三沢知ってるだろうが、ノアできたころに多くはプから離れていたから
373お前名無しだろ:2007/05/15(火) 10:29:24 ID:8ipc1wIA0
三十路以上でも三沢は知る人ぞ知るという程度だよ。
確かにノアはそれ以下だろうけどな。
374お前名無しだろ:2007/05/15(火) 10:33:47 ID:Irh+YJtMO
>>371
女は知らないよ
375お前名無しだろ:2007/05/15(火) 11:24:09 ID:HVh2n+rg0
馬場ですら10代なんて知らないやつのほうが多くなった。
376お前名無しだろ:2007/05/15(火) 12:37:41 ID:8ipc1wIA0
>>374
女だって四十路以上なら普通に知ってるって。
377内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/05/15(火) 12:45:57 ID:EOCEi/e9O
大仁田は知ってるだろ、バカ!中途半端な時間に2ちゃん見てる奴の家族でも
大仁田は知ってるだろ?知らなきゃ家族がバカ(笑)確かめてみろ。
会話もない引きこもりのくせに偉そうに語りやがって(笑)
378内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/05/15(火) 12:48:44 ID:EOCEi/e9O
ごめん、>>370へのレスね。恥ずかしいレスして申し訳ない。
まるで北山たかしだね(笑)俺は謝るけどね!
379お前名無しだろ:2007/05/15(火) 15:45:49 ID:qOHezFn+0
>>370
>はっきり言って、一般人はプロレスラーなんて猪木、馬場、蝶野、健介くらいしか知らんよ。
>ホーガン、ハンセン、ブロディ、武藤とかもプヲタじゃないと知らないだろ。

15歳の感覚ならそんなもんか。30歳以上ならハンセン、ホーガンの知名度はまあまあある。
ホーガンはロッキーやエアコンのCMに出てたし、ハンセンもジャンプや一般紙に普通に出てた。
ブッチャーもしてる一般人は多い。今の健介なんか比較にならないよ。

でも>>370は武藤と蝶野の評価が違うがなぜ?同じようなもんだと思うんだが。
380お前名無しだろ:2007/05/15(火) 15:51:37 ID:okUdF3thO
>>379
武藤よりも蝶野の方がバラエティーとかでよく見るから、プヲタ以外には蝶野の方が知名度高いんじゃないかな?って思ったから。

後、>>370の知名度はあくまで推測だよ。
381お前名無しだろ:2007/05/15(火) 16:39:59 ID:Sp7uLbzZ0
でも
プロ野球だってサッカーだって相撲などの国民的スポーツでも
濃いコアでマニアックなファンなんてのは以外に
少数だったりするんだよ
こっちは分母が大きいってことだけど
コア率は高くはないぞ

あとは実際の経験者がいないってのも大きいな
ほかのスポーツに比べて
382お前名無しだろ:2007/05/15(火) 17:45:52 ID:NORTQmDc0
別にそんな一般人に知られる必要もない
プロレスラーっていうのは強さの象徴みたいなもんだからね
わけのわからんミーハーな女じゃなく格闘家に知られている方が重要

なんかしら格闘技をやってる奴らは三沢光晴を知らない奴はいないよ
それが相撲でも柔道でも空手でもボクシングでもね
格闘技経験者は今のところ三沢光晴知らない人0%。みんな知ってた
383お前名無しだろ:2007/05/15(火) 17:51:24 ID:HVh2n+rg0
ちょっと余談になるけど、武藤ってアメリカの一般誌の表紙を日本人で初めて飾ったとかいうことあったよね。
何の雑誌か忘れたけど。

384お前名無しだろ:2007/05/15(火) 18:48:27 ID:zPGH2xlzO
ノア=ケツ決め有り
ケツ決め有り=八百長
ノア=八百長
385お前名無しだろ:2007/05/15(火) 19:15:51 ID:Irh+YJtMO
プロレスラーなんか、いくらバラエティー番組にでても、一般視聴者には印象に残らないだろうね。
まして、名前なんか覚えない。
興味がないから。

見たことあるかも程度だろうね。
386お前名無しだろ:2007/05/15(火) 19:54:46 ID:zwRqqXAlO
>>383
LIFE?とかいう雑誌だったかな?でも日本人最初ではないと思う
387お前名無しだろ:2007/05/15(火) 20:46:31 ID:iP0/jsG70
だから、自分の身の回りだけを規準に「世間」とか「一般」を語るなと
388お前名無しだろ:2007/05/15(火) 23:53:22 ID:QOkMkzin0
三沢光晴や秋山準より、木村拓哉や明石家さんまのほうが有名。
389お前名無しだろ:2007/05/16(水) 00:04:36 ID:8TaJewW10
>なんかしら格闘技をやってる奴らは三沢光晴を知らない奴はいないよ

柔道教室とかに通ってる子供に聞いて皆。
三沢なんて知らない柔道少年たくさんいるから。
390お前名無しだろ:2007/05/16(水) 00:09:59 ID:x8txEzcU0
力士だって顔と名前が一致するのなんて10人もいないだろ
多くの国民に
391お前名無しだろ:2007/05/16(水) 00:42:12 ID:Xn9sNsVn0
>>342
世間的にはプロレス技だってまだまだ有名だよ
特に30代後半以上の世代にはね

37歳鬼母、娘の同級生にバックドロップ
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070119-144325.html
392お前名無しだろ:2007/05/16(水) 00:52:27 ID:8TaJewW10
三沢とか小橋って全国区のCMに全く起用されないね。
393お前名無しだろ:2007/05/16(水) 01:32:34 ID:sY0R9Nvj0
華も知名度も無いから
394お前名無しだろ:2007/05/16(水) 02:15:58 ID:DlkNy8r50
ノアの中では多聞辺りは有名ではないの?
レスリングはだめかい。
ちなみに俺の周りは小川(直)>吉田って知名度だったよ
↑柔道時代は…
格闘技になって
小川(直)=吉田かな?
(スレ違いですね)
三沢を知っている人はほとんど居ないね
ましてやリーブの三沢部長を知っている人なんて…
2代目タイガー知っている人も少ないね
タイガースープレックス85なんて誰かの侍ドライバ84みたいに
新しい新技だと思っている人がいたし…
スレ違いの質問良い?
タイガースープレックス84とかスーパータイガースープレックス
って聞いた事あるんだけど架空??
395お前名無しだろ:2007/05/16(水) 02:26:36 ID:Q1MiGg2T0
アマレス選手なんかノア以下だよw
キッドや女子は別だが
396お前名無しだろ:2007/05/16(水) 04:22:37 ID:07yasJNz0
タイガーに2代目とかがあるのは、普通知らんぞ
タイガーマスクは知ってても
397お前名無しだろ:2007/05/16(水) 05:48:02 ID:hPjRjznn0
>>394
スレ違いの話を広げるのもなんだが、タイガースープレックス84はある。
三沢虎がデビューで決めた技だけど、単なるタイガースープレックス。
念のため検索したらwikiにあったw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
三沢式とか書いてるのはノアヲタなんだろうなw
スーパー〜つうのは知らない。
398お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:00:12 ID:OiKSF5tO0
マジレスするとノアは日本より海外の方が知名度は高いからな。
三沢や小橋は欧米ではイチローや中田英より知名度高いし。
399お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:05:41 ID:SFRmoJ5JO
補足すれば一部地域では。アメリカだとイチロー、松阪、松井ほどの知名度は流石に無い

中田英寿よりはあっても。
欧州は知らんが
400お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:13:18 ID:JK5FsRSL0
一部地域じゃなくて、一部のマニアにとってはだろ。
日本のプロレスなんか一部のマニア以外に需要ないよ。
401お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:17:56 ID:8TaJewW10
例えばノアヲタが「ノアが人気」と主張する欧州の場合:

イギリス:

misawa mitsuharuで検索 457件
http://uk.search.yahoo.com/search?p=misawa+mitsuharu&prssweb=Search&ei=UTF-8&fr=yfp-t-501&x=wrt&meta=vc%3DcountryUK

sakuraba kazushiで検索 673件
http://uk.search.yahoo.com/search?p=sakuraba+kazushi&prssweb=Search&ei=UTF-8&fr=yfp-t-501&x=wrt&meta=vc%3DcountryUK


フランス:

misawa mitsuharuで検索 193件:
http://fr.search.yahoo.com/search?p=misawa+mitsuharu&fr=yfp-t-501&ei=UTF-8&meta=vl%3Dlang_fr

sakuraba kazushiで検索 489件:
http://fr.search.yahoo.com/search?p=sakuraba+kazushi&prssweb=Rechercher&ei=UTF-8&fr=yfp-t-501&x=wrt&meta=vl%3Dlang_fr

桜庭にすら負けているんですけど・・・
402お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:19:47 ID:OiKSF5tO0
イチローや中田も一部のマニアしか知られてない存在だよ。
トータルでは三沢や小橋の方が知られてるのは事実だし。
403お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:20:16 ID:EVbi6EMLO
いや野球人気がほぼ無い地域とかあるし
それでも松阪、松井、イチロー以下だろうが

確実にTAJIRI、ムタ以下だろうが
404お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:45:59 ID:RhzFsrex0
>>402
ツマラン
405お前名無しだろ:2007/05/16(水) 08:47:36 ID:sXVWdUyJO
>>402
本気で言ってんの?
406お前名無しだろ:2007/05/16(水) 09:41:22 ID:s0t/qGzS0
>>402
デルピエロですら三沢や小橋の名前を挙げなかった。
407お前名無しだろ:2007/05/16(水) 09:45:41 ID:uHSqAC95O
常磐線でいう荒川沖ぐらいじゃない?
408お前名無しだろ:2007/05/16(水) 10:34:37 ID:XwJUscTc0
ここはノアアンチの釣り堀スレですね
409お前名無しだろ:2007/05/16(水) 12:54:21 ID:1B9ObKU0O
ノアは日本で一番の嫌われプロレスだろうなぁ。
プロレスファン、格闘技ファン、実生活でこんなに嫌われるのも珍しい。
ファンが香ばしいからだろうなぁ…
410お前名無しだろ:2007/05/16(水) 13:09:08 ID:M3LGr+8GO
世間一般ではプロレスファン全体が嫌われてるけどね。
411お前名無しだろ:2007/05/16(水) 13:25:22 ID:C8Yj3pBWO
>>荒川沖

いや牛久だろ。
そこは譲れない。
412お前名無しだろ:2007/05/16(水) 13:34:43 ID:qdBsDEib0
TV中継で見る限り
リングサイドの観客の雰囲気は
ノワヲタ>>>>モーヲタって感じだけど
実際はどうなのでしょうか?・・・
413お前名無しだろ:2007/05/17(木) 00:09:22 ID:2f08oWCzO
>>412どっちも痛いけど、モーヲタはまだ対象が一応ロリだが女だからね!
ノアヲタは裸のメタボリック中年オヤジに熱視線を送ってる変態野郎だからね!
414お前名無しだろ:2007/05/17(木) 00:14:52 ID:/m+gXcKcO
プヲタってホントキモい
我々格闘技ファンからすればノアを認められないプヲタは池沼
415かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/05/17(木) 00:32:32 ID:9qibz07A0
>>414
ノアヲタはプヲタの部落だぞ。
格闘技ファンのフリしてまで言うことか?カスよ、死ねや。
格板行って謝ってこい恥晒し。
416お前名無しだろ:2007/05/17(木) 01:17:59 ID:2f08oWCzO
>>414格闘技の方が上だと思っている格闘技コンプレックスを露見したな!
本当にノアヲタは可哀想な奴が多いな! 格闘技ファンがぷ版に来るのかなぁ? よ〜く考えてね!
417お前名無しだろ:2007/05/17(木) 23:23:34 ID:QCuDAcH70
今、たけしの映画のCMみたけど天山が出てた
ノアより新日の方がメジャーなのか?
418お前名無しだろ :2007/05/18(金) 00:23:59 ID:fvMnMJDN0
新日よりノアの方がメジャーだと思ってたのか?
スレ的にはおいしいが。
419お前名無しだろ:2007/05/18(金) 07:20:09 ID:kvxp6EhmO
ノアは知名度など求めず、今のまま日陰でやってりゃいいと思うよ
なにやってもノアヲタは着いていくんだしさ
420お前名無しだろ:2007/05/18(金) 08:23:51 ID:gZLnTXDlO
>>411
確かにw
ノアって茨城に住んでる選手多いよな
だから定期的に茨城に来るのか
421お前名無しだろ:2007/05/19(土) 08:33:55 ID:GeEjxR1a0
ノアは国際的だから、「世界の日立」と結びつきがあるんだろ。
ノアだけはグローバル
422お前名無しだろ:2007/05/22(火) 08:00:15 ID:XWgIC9E00
ノアだけは有名
423お前名無しだろ:2007/05/22(火) 08:04:10 ID:WJ1UuppzO
有名?馬鹿じゃねw
424お前名無しだろ:2007/05/22(火) 08:49:42 ID:Eapf0FmsO
やっぱりいざとなりゃ、新日、全日だろーな。
425お前名無しだろ:2007/05/22(火) 09:03:14 ID:nbElwf5QO
山手線の駅でいうなら、新日本は東京、全日本は上野、ノアは田端か駒込あたり。
426お前名無しだろ:2007/05/23(水) 08:19:07 ID:9pEmKiiV0
アメリカの友達が「NOAH IS MY LIFE」って言ってた
427お前名無しだろ:2007/05/23(水) 11:13:21 ID:pcpIpekw0
インドの友達が「NOAH IS MY LIFE」って言ってた
428お前名無しだろ:2007/05/23(水) 11:38:15 ID:PFPgxEPwO
武藤は全日に移籍してから地上波に出なくなったし知名度は下がったと思う
429かぶきフォーエバー ◆yW2Xi.r0r2 :2007/05/23(水) 11:39:12 ID:Vuw3szSr0
これじゃノアヲタ嫌われるワナ
430お前名無しだろ:2007/05/23(水) 11:40:42 ID:m2mm5Oen0
武藤は全日に来てから激しく知名度上がっただろw
全盛期はほとんどテレビなんてでてねえぞ。まあそれでも三沢とかよりは知名度あっただろうが。
431お前名無しだろ:2007/05/23(水) 11:49:04 ID:+KgxER03O
うん、武藤は今のほうが知名度あるだろうな。
神無月のおかげで。

昔はプロレス以外ではまるで見ることなかったし。
橋本、蝶野みたいにばんばんテレビでてればね。
432お前名無しだろ:2007/05/23(水) 11:56:11 ID:PFPgxEPwO
えっ?マジ?
武藤なんてここ数ヵ月で深夜にやってた南原の水泳の番組に出たのしか見てないし
全日は地上波はしてないし。
最近、全然見てないんだけど。
433お前名無しだろ:2007/05/23(水) 11:58:29 ID:m2mm5Oen0
数ヶ月の範囲で見てんのかよお前w
全日に移籍してからってほざいてんじゃんw
434お前名無しだろ:2007/05/23(水) 12:02:39 ID:PFPgxEPwO
>>433
お前みたいに家にばっかりいないしね。
地上波のプロレス中継がない武藤なんて見る機会はさっぱりないな。
別にたかがプロレスくらいでスカパーに入る訳ないし。
435お前名無しだろ:2007/05/23(水) 12:08:57 ID:m2mm5Oen0
おもしろくないよ
436お前名無しだろ:2007/05/23(水) 12:09:06 ID:+KgxER03O
そもそもスレ違いだなw
437お前名無しだろ:2007/05/23(水) 15:30:49 ID:LyorXu8J0
なんか傍観してる側としては最近に楽しい展開だなw
438お前名無しだろ:2007/05/23(水) 15:31:40 ID:LyorXu8J0
最近に→最高に
大事なとこでしくった
439お前名無しだろ:2007/05/23(水) 21:28:45 ID:1R+wvTq50
夜中の2時とかにやってもなw
無いのと変わらん
440お前名無しだろ:2007/05/23(水) 22:13:53 ID:6FnkXkr40
猪木、馬場がビートたけし、そのまんま東並の知名度だとすれば、
藤波や長州、天龍はつまみ枝豆やガダルカナル・タカと同程度。
三沢や武藤は大阪百万円やキドカラー大道並だろう。
441お前名無しだろ:2007/05/23(水) 22:28:30 ID:LyorXu8J0
いや三沢はともかく武藤敬司の名前を知らない奴はまずいないだろ
442お前名無しだろ:2007/05/23(水) 22:36:55 ID:Cp/zSqNa0
443お前名無しだろ:2007/05/23(水) 23:43:29 ID:LyorXu8J0
その女の人が無知なだけな気がする
現代の若者はムタや試合内容は知らなくても武藤敬司を聞いたことくらいはあると思う
444お前名無しだろ:2007/05/24(木) 00:26:22 ID:LF9ZWTGk0
名前を知ってるからって、お前ら前川清のCD買う気になる?
ベンチャーズのコンサート行く?

ナンボ知名度があっても、世間的にはプロレスラーに価値を見出さない。
445お前名無しだろ:2007/05/24(木) 00:33:59 ID:+Vy6zubC0
まあ、知名度だけなら
B&B>>コント赤信号>>>>>>>>アンガールズ>>チュートリアル
だからなぁ.......年代にもよるが
446お前名無しだろ:2007/05/24(木) 01:43:16 ID:zLrSubPS0
馬場、猪木時代のようにメディアが多様化してなかった時代のレスラーと比べるのは無理がある。
マサトや一時期のサップにしても格闘技に興味ない人は知らないだろうし。
今のプロレス界が悲惨なのは確かだが。

時代が時代なら武藤あたりは大人気なんだろうけどなあ。
447お前名無しだろ:2007/05/24(木) 01:55:36 ID:a4lEuby20
知名度ったてほとんど本業じゃないところで目立つということだからな

本業を通じて知る興味をもつようになった率からすれば低くはない

そうじゃなければジャンルそれ自体がそんなもんだとしかいいようがない
448お前名無しだろ:2007/05/24(木) 01:57:01 ID:IIAL9ATY0
ベンチャーズは行くだろ…。
449お前名無しだろ:2007/05/24(木) 02:59:30 ID:ihFi/eZDO
>>448 あんなダサいクソバンドなんか誰も行かない。
450お前名無しだろ:2007/05/24(木) 09:44:38 ID:NtxCY/F90
>>448-449
この流れって正にプヲタと世間の隔たりそのもの。
「武藤は、小橋は見たいだろ…」
「あんなダサいクソ八百長裸踊りなんか誰も行かない」
451お前名無しだろ:2007/05/24(木) 13:08:34 ID:0Nv/uWvCO
はっきり言おう。
ノアの知名度は確実にRGに劣る。
452お前名無しだろ:2007/05/24(木) 13:11:28 ID:0Nv/uWvCO
ハッスル≫≫≫≫≫新日=全日≫≫≫≫≫≫大阪プロレス=ノア
これ確定。
453お前名無しだろ:2007/05/25(金) 00:20:22 ID:maLMwCNt0
知名度っつーても、例えば「武藤敬司って知ってますか?」って聞かれたときに

@「誰?それ」
A「あー知ってる。プロレスラーだろ?子供の頃見てたよ。ヘルメット被って出てくる奴」
B「知ってるよ。闘魂三銃士だろ?今どうしてるの?」
C「あー確かそれ、禿で貧相なお笑い芸人でしょ?」(神奈月と間違えてる)
D「神奈月がモノマネしてる人でしょ?本物は見たことないけど」
E「武藤は天才だよ。アメリカでもトップだったし、時代はパッケージプロレスだね」

「知名度」って一言で言ってもA〜Eまで幅広い層が含まれるわけで
この中でプロレス会場行ったり、CSで見たりしてるのってEだけだろ
454お前名無しだろ:2007/05/25(金) 15:55:36 ID:p6goaITrO
>>453
Dが一番多いだろうな
455お前名無しだろ:2007/05/25(金) 16:18:37 ID:l6/fAHTaO
@みたいな答えが多いノアはどうなのよ
456お前名無しだろ:2007/05/25(金) 16:59:55 ID:JcRA+RA/O
そんだけ選択肢があるならまだいいよ。
ノアの選手になると選択肢も減って限られてくるし。
457お前名無しだろ:2007/05/25(金) 20:06:19 ID:0ypugrhQ0
昔一緒にプロレスに熱中してた兄貴はもう20年近くプロレスを見てない。
久々に田舎に帰った時
「前田って今なにやってんだ?」とか「武藤は何してる?」とか訊いてきた。
「武藤は今全日にいるよ」と教えてやると「ハァ?」みたいな反応。
「何で?」というので「三沢がほとんどの選手連れてノアって団体作ったんだよ」というと
「三沢って二代目タイガーだったやつだろ。なんで団体なんか作れるんだ?」とのたまった。
四天王寺代を知らない昭和プロレスファンはこんなもん。
458お前名無しだろ:2007/05/25(金) 23:17:10 ID:KWK7iJ2h0
Aはかなりツワモノだろ。
459お前名無しだろ:2007/05/26(土) 00:10:36 ID:csi2cLXB0
>>453
A〜E全部足しても11%だからなぁ...

>>335
>>グレート・ムタ 11%
460お前名無しだろ:2007/05/26(土) 08:52:55 ID:p9ZLdRaf0
>>453
9割以上が@だろうな。別に武藤に限らず三沢でも同じ。
一般人はタレント活動しているレスラー(ジャガー横田とか)以外は
まず知らん。
461お前名無しだろ
何かここの奴ら自分でストーリー作ってるようにしか見えん