【G+】プロレスクラシックで放送希望カードPart4【レトロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
G+またはプロレスクラシックへの放送希望カードを中心に主に昭和全日本プロレスの
話をしましょう。 それでは、どぞー。

前スレ
【G+】プロレスクラシックで放送希望カードPart3【レトロ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1165032852/
2お前名無しだろ:2007/05/01(火) 11:26:15 ID:Z0yft+tMO
>>1乙です。
テリーファンク対アレックス・スミルノフ
3お前名無しだろ:2007/05/01(火) 11:41:43 ID:2R2/QTAB0
サニービーチ出せや。
4お前名無しだろ:2007/05/01(火) 12:04:07 ID:qBw3QSZSO
ナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチ
5お前名無しだろ:2007/05/01(火) 15:13:16 ID:qBw3QSZSO
ナマナマウンチナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかナマナマウンチナマナマウンチ
6お前名無しだろ:2007/05/01(火) 17:01:06 ID:5Tn5Y9xR0
かなり遅くなってしまったんですけど、2月のカブキ特集見ました。
すぐにとれないくまどりがムタよりいいなと思いました。
TJシンとはもっとはでに流血戦やってほしかったな。
7お前名無しだろ:2007/05/01(火) 17:09:26 ID:qBw3QSZSO
ナマナマウンチ↑ナマウンチナマナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチ
8お前名無しだろ:2007/05/01(火) 19:09:21 ID:FD7LHXDB0
>>3
いらない
9お前名無しだろ:2007/05/01(火) 23:27:23 ID:qBw3QSZSO
↑ウンコ欲しいか?

ナマナマウンチキンタマウンコナマチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマナマウンチ
10お前名無しだろ:2007/05/01(火) 23:39:00 ID:hdUGalEC0
age
11お前名無しだろ:2007/05/02(水) 01:02:35 ID:iXZw6l9A0
>>6
カブキは女性用の化粧品を使ってたんだっけ?
ムタは普通のアクリル塗料だから乾くとパリパリになって取れちゃうのよね
12お前名無しだろ:2007/05/02(水) 03:34:33 ID:VP4mbucSO
ナマナマウンチナマウンチキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチキンタマウンコナマチンポ
13お前名無しだろ:2007/05/02(水) 13:12:24 ID:sJ9O/qZ00
S52のオープンタッグ、ファンクス対ブッチャー、シークは何度見ても面白い。
今後もあのてのおもしろさを期待できるのかな?
14お前名無しだろ:2007/05/02(水) 17:26:21 ID:VP4mbucSO
↑知るか!ボケ!

ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチキンタマウンコナマウンチ
15お前名無しだろ:2007/05/03(木) 08:20:24 ID:ba0TkI5T0
次スレ報告しなきゃよかったのに…
16お前名無しだろ:2007/05/03(木) 19:23:18 ID:6BJSEwPI0
つうか、次スレ立てるの早すぎでしょ。
17お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:12:57 ID:KyjglexI0
うんちっちぃ。
18お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:16:45 ID:5baSUf4wO
ジャイアント馬場vsジャンボ鶴田
19お前名無しだろ:2007/05/04(金) 00:17:24 ID:FE+wJbrkO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポナマチンポナマナマナマウンチ
20お前名無しだろ:2007/05/05(土) 01:12:22 ID:h8v2hODD0
武道館 天龍vs長州のUN戦(長州がベルトぽい捨て)阿修羅乱入の試合がぜひ見たい
21お前名無しだろ:2007/05/05(土) 08:00:45 ID:PFleHv5/O
↑うちで買いなさい!
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチ
22お前名無しだろ:2007/05/05(土) 08:16:35 ID:aCs6mI03O
長州、谷津 vs ブロディー、誰か(忘れた)
の試合がみたい。
23お前名無しだろ:2007/05/05(土) 09:00:57 ID:wjflSlCw0
24お前名無しだろ:2007/05/05(土) 09:24:38 ID:lUvsNlms0
ウルトラセブン対チャボゲレロが見た。
25お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:17:04 ID:PFleHv5/O
↑アホ

ナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポ
26お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:37:25 ID:PFleHv5/O
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポまいどーナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチ
27お前名無しだろ:2007/05/05(土) 12:48:19 ID:Dy7S6PL00
もうとっくに閉局になっているけど、
98、99年頃に放送されていたCS日テレの全日レトロ番組ではわりとマニアックな試合が放送されていたみたいだね。
俺はサムライTVのレトロ番組の内容とかぶっているのかと思って
途中チェックするのを怠っていた時期があるんだけど…
当時はまだ放送することがタブー気味だったジャパン勢の試合も流されていたし、
サムライTVで流されていた内容とは違った切り口だったような気がする。

そういえばCATVが普及され始めた頃、
週プロか何かの読者投稿コーナーに
千葉県の浦安市のCATV局で全日レトロ中継番組が放送されていると書かれていた記憶があるんだけど、
その番組はどうだったんだろうね。
当時は日テレ系のCATVチャンネルはまだ存在していなかったと思うから、
その浦安の局独自の番組だったのかな?
28お前名無しだろ:2007/05/05(土) 15:19:53 ID:s3FP64hn0
>>27
CS日テレのは確か金曜ロードショーの枠だったかな?
アレで放送されてサムライやG+では未放送ってのも結構あるみたい。
29お前名無しだろ:2007/05/05(土) 17:22:59 ID:J+bBnYqU0
>>28
それどころか、地上波で放送されてない試合もかなりあった。
ほとんど録画してるオレは勝ち組。
30お前名無しだろ:2007/05/05(土) 20:15:24 ID:OUz4i2IW0
某プロレスビデオのサイトのラインナップだと前座の試合も流してたみたいね。
31お前名無しだろ:2007/05/05(土) 21:09:06 ID:PFleHv5/O
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポまいどーナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチ
32お前名無しだろ:2007/05/05(土) 21:09:20 ID:IQ250AKq0
馬場対エリックのテキサスデスマッチは馬場の完全KO負けでは?
馬場はストマッククローに悶絶してて、ジョー樋口が9カウント数えても
マットに横たわってアップアップ悶えてて全然ファイティングポーズ取ってない。
ジョーさんも馬場が半身起こしただけで、カウント止めちゃうシーンが何度も
あった。
馬場の顔を良く見ると泡吹いてる感もあるし、倉持アナも「馬場の呼吸が
いつもと変です!」という笑っていいのか迷うwリポートしてる。
結構マジに効いてたのかね?
アクシデントをものともせず試合を完了したフリッツに軍配上げたい。
33お前名無しだろ:2007/05/05(土) 21:33:15 ID:PFleHv5/O
ナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマウンコナマチンポナマチンポタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチ
34お前名無しだろ:2007/05/05(土) 21:50:45 ID:8mQtv68n0
CS日テレの熱き名勝負集。俺も途中から録画してました。馬場が亡くなったときは、
追悼をかねて、対サンマルチノ(S42年)、対デストロイヤー(S44年)が放送された。
それと馬場没後では内容ががらりとかわった。それまでは平成四天王時代や
昭和60,61年ごろ(長州抜き)の試合でイマイチだったのが、急にお宝映像的な試合に
変わった。例の大量離脱で全日本の中継が打ち切られたけど、それ以上にこちらも打ち切られたのが
とても残念だった。大木×トム・アンドリュースとか馬場、大木×ブラジル、マルコフ
という日プロ時代の放送もあった。
35お前名無しだろ:2007/05/05(土) 22:43:39 ID:PFleHv5/O
提供はナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチ
36お前名無しだろ:2007/05/05(土) 23:00:09 ID:Dnggt4zk0
>>32
俺もおかしいと思った
完全にテンカウント入ってたもんな
ただ何事にもケチつけまくりのフリッツさんが
あの件だけは黙ってスルーしていたのは笑えた
37お前名無しだろ:2007/05/06(日) 00:46:41 ID:+9o+WnLgO
↑お前のアホさに笑えるね!

ナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポまいどーナマナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチナマウンチ
38お前名無しだろ:2007/05/06(日) 00:53:35 ID:mcKfxrEXO
前スレの>>1000は見事だなw
39お前名無しだろ:2007/05/06(日) 01:04:45 ID:+9o+WnLgO
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポ
40お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:00:19 ID:X84GO42l0
今までどんなカードが放映されたか一覧できるサイトないですかね?

馬場さんがスモールパッケージホールドでハンセンからピンフォールした

PWF戦はもう放送されたのかなあ。

まだならG+入るんだけど。
41お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:24:10 ID:hk6d1PxFO
>>20あの武道館では当時ブレイク前だったNOKKOが何気に目だってたな。www
42お前名無しだろ:2007/05/06(日) 11:32:47 ID:shltIWosO
>>40まだだよ。それは来年頭じゃないかな?今は1シリーズをだいたい2月に分けた放送で先月は大仁田が膝割ったシリーズだった
43お前名無しだろ:2007/05/06(日) 14:30:16 ID:+9o+WnLgO
ナマチンポタマタマキンタマウンコナマチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチ
44お前名無しだろ:2007/05/06(日) 16:48:24 ID:pQqTPzJvO
また通常放送とは別に名勝負集みたいのやってほしーな☆
45お前名無しだろ:2007/05/06(日) 17:20:07 ID:+9o+WnLgO
↑やってやんない!

ナマチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマウンチ
46お前名無しだろ:2007/05/06(日) 19:43:25 ID:vZMXjKgC0
90年代に日テレの深夜に「はみだしプロレス」ってやってたけど、それみたいなヤツ?
4740:2007/05/06(日) 23:02:40 ID:1rVPBPZV0
>>42
情報アリガト。

時々G+のホームページチェックするようにするよ。
48お前名無しだろ:2007/05/06(日) 23:10:54 ID:dYKKGLHh0
FULLスポーツコレクションは面白かった
49お前名無しだろ:2007/05/07(月) 00:22:58 ID:v0PUlPLEO
↑貴様の書き込みはつまらんな!

ナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポ
50お前名無しだろ:2007/05/07(月) 00:27:20 ID:/rmMMbvH0
>>49
一時間おきに三日間書き込んだら認めてやってもいいよ
51お前名無しだろ:2007/05/07(月) 00:56:20 ID:SlofJmZu0
国際プロレス崩壊直後の、全日本にやってきた元国際プロレスラー特集やってくれないかな?

天龍vs阿修羅原の初対決とか
52お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:00:16 ID:So90fZL80
> 国際プロレス崩壊直後の、全日本にやってきた元国際プロレスラー特集やってくれないかな?
原以外だと、マイティ、鶴見、菅原(後のアポロ)、高杉(ウルトラセブン)、あとは誰だっけ?
53お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:09:52 ID:mw2MRAkv0
うんちっちぃ。
54お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:13:38 ID:/rmMMbvH0
>>52
米村天心
55お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:14:50 ID:SlofJmZu0
>>52
とりあえず、原とマイティと菅原と高杉だけでも見られればいい。

馬場からは完全にジョバー扱いだったらしいけど・・・
新日ではR木村・浜口・寺西が猪木にいいように使われてたし・・・

あまりにも悲しすぎる崩壊後の元国際プロレス勢・・・・・
56お前名無しだろ:2007/05/07(月) 01:39:41 ID:PVGORaE00
>>50

その認定のタイトルは何だ?
「生ウンチヘビー級チャンピオン」か?

それもいいけど、おまいらオッさん2ちゃんねらーで一番こまってるのが、「ムダなカキコをスルーしろよ」っていう
2ちゃんの規則にスルーできずに必死になるおまいらオッさんなんだよ


いいか、おっさん、2ちゃんねるっていうのは、「便所の落書き」 なんだよ

それも知らずして2ちゃんに来る新参のオッサンが、全体として2ちゃんを低レベルに下げちゃってるんだよ。

「社会の常識」と「2ちゃんねる」の常識の違いもわからずヘタな煽りすんな!












…だから、おれに仕事くれ。。。
57お前名無しだろ:2007/05/07(月) 05:43:15 ID:Dc2l8vhVO
>>52冬木を忘れてますよ

>>55新日の国際軍団は、TJシンなみのトップヒール扱いだから悪くないと思う。
むしろ同時期のブッチャーと比べてごらんよ。国際軍団の方が破格の扱いだったような
58お前名無しだろ:2007/05/07(月) 05:56:00 ID:v0PUlPLEO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパ八上っちゅうこっちゃナマウンチナマナマウンチ
59お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:30:21 ID:9SQ4qZKZ0
遅くなったが、3月のプロクラ見た。 あの馬場の腕折で、上田の腕はどうなったの?
そこが知りたいです。 あと鶴見って必殺技何かもってたの?
60お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:34:55 ID:cHuxkftC0
ゴロースープレックスとかいう必殺技を持っていたような気がする。
どんな技かは覚えていない。
61お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:35:13 ID:hbtQQ2ThO
>>59
五郎スープレックスと裏拳を知らんのか!…必殺技じゃないけどね。ただの得意技
62お前名無しだろ:2007/05/07(月) 14:36:07 ID:BsOQB11U0
あと雪崩式バックドロップも使ってたな
63お前名無しだろ:2007/05/07(月) 15:31:34 ID:v0PUlPLEO
ナマナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポナマウンコナマウンチ
64お前名無しだろ:2007/05/07(月) 16:27:13 ID:v0PUlPLEO
ナマウンコナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチ
65お前名無しだろ:2007/05/07(月) 16:47:09 ID:9SQ4qZKZ0
馬場の腕折により上田の腕はどうなったんですか?
66お前名無しだろ:2007/05/07(月) 17:02:09 ID:v0PUlPLEO
↑怪我したんや!わからんか?ボケ

ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチウシ女ナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチ
6765:2007/05/07(月) 17:08:02 ID:SigZw21v0
>>66
なるほど!怪我したんですか!
ありがとうございます!!
68お前名無しだろ:2007/05/07(月) 18:26:35 ID:v0PUlPLEO
ナマナマウンチナマウンチウシ女ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマウンチトロンパ
69お前名無しだろ:2007/05/07(月) 22:30:23 ID:JmwjP/vN0
>>56
いいか、おっさん、2ちゃんねるっていうのは、「便所の落書き」 なんだよ

なーるほど。それでウンチが連発してるのね。
70お前名無しだろ:2007/05/07(月) 23:33:50 ID:v0PUlPLEO
ナマナマウンチナマウンチウシ女ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマチンポ
71お前名無しだろ:2007/05/08(火) 01:00:02 ID:nMestvOL0
今日のクラッシクは天竜で鶴田のインター戦。
72お前名無しだろ:2007/05/08(火) 04:25:26 ID:tOxPkHrIO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポタマタマキンタマウンコ
73お前名無しだろ:2007/05/08(火) 07:32:55 ID:7I/xsHI0O
>>56シカトされ逆ぎれして相手のアドを晒す野師もいるんだよな。
74お前名無しだろ:2007/05/08(火) 07:36:02 ID:7I/xsHI0O
>>62佐藤昭雄@シンジャに雪崩式BDをガチで仕掛けて病院送り。
75お前名無しだろ:2007/05/08(火) 07:42:46 ID:PjFOXQUKO
鶴田vsフレアーはもういいよって感じ
76お前名無しだろ:2007/05/08(火) 09:00:09 ID:/gbInE/1O
WWEでのネイチしか知らないやしにこそ当時のネイチを見てほしいんだがね
77お前名無しだろ:2007/05/08(火) 10:26:16 ID:nvDtX80q0
この頃は馬場×ブロディの方が鶴田×ブロディより面白いな。
78お前名無しだろ:2007/05/08(火) 10:50:37 ID:tOxPkHrIO
ナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポ
79お前名無しだろ:2007/05/08(火) 12:30:51 ID:VseGkT/H0
そういえば大仁田って昔はジーザスクライストスーパースターの主題歌のインストで入場してたんだな
80お前名無しだろ:2007/05/08(火) 13:18:44 ID:AIG8J9gC0
フレアーってガチでも強いらしいね
81お前名無しだろ:2007/05/08(火) 15:50:20 ID:j9nvjD9J0
強いかどうかはともかくデキるだろ。あのへんの世代は。
82お前名無しだろ:2007/05/08(火) 16:51:04 ID:R5hjcUXm0
来月はそろそろ
テリー引退試合&鶴田インター奪取か?
83お前名無しだろ:2007/05/08(火) 18:35:49 ID:tOxPkHrIO
ナマウンチナマナマウンチナマウンチナマウンチトロンパナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチコメントありがとうナマナマチンゲ
84お前名無しだろ:2007/05/08(火) 18:54:58 ID:Wn2vTMu30
しかしなんでブロディは怪奇レスラー扱いされてたんだろうか。
そうしないと人気が出ないと思われてたんだろうな。
しかし馬場の流血はいつもせこい。セコンドも遠慮し過ぎw
85お前名無しだろ:2007/05/08(火) 20:13:50 ID:4gMQGcCN0
>>84
あのとき怪物扱いされてたから
スーツ姿で新日マットに上がった時はかなり新鮮だった
86お前名無しだろ:2007/05/08(火) 20:18:37 ID:Wn2vTMu30
ブロディ=キリストはかなり後から作られたんだな
87お前名無しだろ:2007/05/09(水) 00:47:19 ID:0lZ3Dj8SO
ごくろうさま
88お前名無しだろ:2007/05/09(水) 00:49:03 ID:TE1rk52i0
>>80
ゆうべやってた試合はネイチの懐の深さが全開だったな
2本目のフルタイムは完全にジャンボは呑まれてたし
89お前名無しだろ:2007/05/09(水) 03:55:15 ID:KVpc7LNd0
なんで天竜なんて田舎でタイトルマッチやったんだろう?
会場もかなり小さかったしせめて浜松ならわかるんだけど。
90お前名無しだろ:2007/05/09(水) 10:28:26 ID:08/bq5010
>>89
昭和時代の全日ってそういうのが多かったね。
千葉の船橋でもNWA世界戦が行われたこともあったし。
今のプロレス界も、もう少し防衛戦増やしてもいいと思うんだけどな。
防衛戦を増やすことと、タイトルの権威を落とす云々sいったことは
また別のことだと思うし…

って話が飛躍しすぎて申し訳ない;
91お前名無しだろ:2007/05/09(水) 11:23:24 ID:SFF3HMGv0
おれは逆にタイトルなんかなくなってもいいくらいだと勝手に思ってる
今の会場にいる客でタイトル戦を何日も前からワクワクしながら当日を楽しみにしてる
人なんてひとりもいないと思うし

揃いもそろって判で押したようにTシャツ姿で出てくる王者には風格がなくなった

同じくスレ違いスマソ
92お前名無しだろ:2007/05/09(水) 13:23:19 ID:mz3o6zwZ0
俺はこの頃おそらく親日観てたと思うが、真一はどういう時代だったのかなぁ
スレチすまそ

俺は、ブロディの試合をより多く観たいなぁ
93お前名無しだろ:2007/05/09(水) 13:30:50 ID:hv53fjnx0
>>92
維新軍と正規軍の抗争真っ只中。
この前の放送は83年6月だったはずだから
IWGPと丁度重なるな。
94お前名無しだろ:2007/05/09(水) 15:04:32 ID:SGvebRLCO
ナマナマウンチコメントナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチトロンパナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチ
95お前名無しだろ:2007/05/09(水) 16:47:15 ID:aG8BK6bU0
>>93
レスサンクス。親日崩壊の1歩に踏み出してたんだな
比較すると全日のがいい内容だ
漏れがバカだった orz
96お前名無しだろ:2007/05/09(水) 21:13:46 ID:2jcGE+Jn0
20位〜1位のリストってあrます?
97お前名無しだろ:2007/05/09(水) 21:28:58 ID:nC1XtoMI0
あrます。
98お前名無しだろ:2007/05/09(水) 23:21:14 ID:SGvebRLCO
ナマウンチっちゅうこっちゃナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマウンチ
99お前名無しだろ:2007/05/10(木) 13:55:09 ID:/HeVA9FF0
最強タッグでブロディ組とハンセン組がぶつかるカード放送まで
後、何年かかるのかなぁ
100お前名無しだろ:2007/05/10(木) 15:10:08 ID:0IjWLAAiO
↑やらんわ!ボケ!


ナマチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチ
101お前名無しだろ:2007/05/10(木) 16:06:22 ID:bYtFfmFW0
>>99
あれ87年だっけか? 今の放送が83年だったっけ?
あと2〜3年くらいはかかりそうだな。
102お前名無しだろ:2007/05/10(木) 19:37:44 ID:+sEeQs/10
ゴルロァアアア
103お前名無しだろ:2007/05/10(木) 23:55:07 ID:J6o/uZun0
あ〜い、とぅいまてぇ〜ん。
104お前名無しだろ:2007/05/11(金) 00:36:22 ID:FxaMP1aJO
ナマウンチナマナマウンチでぶせんゆかたつんどみかナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコ
105お前名無しだろ:2007/05/11(金) 16:24:06 ID:FxaMP1aJO
チンチンヒョロヒョロ兵庫県ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
106お前名無しだろ:2007/05/14(月) 02:24:33 ID:rRm5NyIC0
ハンセン組とブロディー組みは、サムライTVで昔やってました。
107お前名無しだろ:2007/05/14(月) 06:11:54 ID:i0fE3+G0O
↑だから?


ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
108お前名無しだろ:2007/05/14(月) 15:47:23 ID:i0fE3+G0O
ナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマチンポタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチナマナマウンチっちゅうこっちゃ
109お前名無しだろ:2007/05/15(火) 11:45:49 ID:rE76P0mT0
やっと4月のリマッチ、ファンクスVSハンセン・ブロディみた。
さすがのファンクスも試合やるのやっとって感じだったな。
110お前名無しだろ:2007/05/15(火) 17:38:03 ID:Qud2OwAKO
ナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
111お前名無しだろ:2007/05/16(水) 05:00:35 ID:RJixQC3tO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチナマナマウンチナマナマウンチっちゅうこっちゃ
112お前名無しだろ:2007/05/16(水) 10:06:54 ID:RJixQC3tO
ナマチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコナマナマウンチっちゅうこっちゃナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
113お前名無しだろ:2007/05/16(水) 22:29:11 ID:NgbsLwTNO
ちょっとはまともに書き込める様にしてくれ生ウザイ。
114お前名無しだろ:2007/05/17(木) 00:24:34 ID:C6F4xwrCO
ナマナマウンチっちゅうこっちゃナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチっちゅうこっちゃ
115お前名無しだろ:2007/05/17(木) 06:10:20 ID:C6F4xwrCO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコっちゅうこっちゃ
116:2007/05/17(木) 22:58:38 ID:/PxP7AplO
悲しくなるよなー。
117お前名無しだろ:2007/05/17(木) 23:06:41 ID:AVfst+ZF0
悲しいキチガイ君がいるね
118お前名無しだろ:2007/05/18(金) 01:03:40 ID:IJnFDo1eO
ナマウンチっちゅうこっちゃナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマ ウンコマスクドナマウンチやろうっちゅうこっちゃ
119お前名無しだろ:2007/05/18(金) 02:29:44 ID:IJnFDo1eO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチっちゅうこっちゃ
120お前名無しだろ:2007/05/20(日) 08:01:11 ID:giOFB2lS0
2chのFAQとかに書いてあったと思うけど荒しの相手するやつも荒しだって
嫌がらせが目的でやってるんだろうから不快に感じてるってことを書き込めばかえって
相手が喜ぶとか、煽ればむきになって幾らでも続くってことなんじゃないの
121お前名無しだろ:2007/05/20(日) 12:09:56 ID:XD1Ki7FVO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
122お前名無しだろ:2007/05/21(月) 08:22:42 ID:8D+YrxoZO
昔CS日テレでやってた熱き名勝負集は、入場シーンカットだったのが嫌だった
プロレスクラシックは入場からあるのがいいね
123お前名無しだろ:2007/05/21(月) 14:30:18 ID:MEzjoYNB0
この番組が始まってからDVD増えまくり。
段々見るのが追いつかなくなってきた。
124お前名無しだろ:2007/05/21(月) 21:03:21 ID:7LSMyhU3O
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
125お前名無しだろ:2007/05/21(月) 23:27:31 ID:LOz5FrK90
今までの再々放送は無いの?
俺は3月から見始めたばかりなのに
126お前名無しだろ:2007/05/22(火) 00:11:25 ID:Kk4zUCehO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
127お前名無しだろ:2007/05/22(火) 00:37:33 ID:GPLads6R0
どなたか、今までのプロクラの放送内容知ってる方いませんか?59回放送してるってことですよね?
128お前名無しだろ:2007/05/22(火) 01:24:51 ID:EVd2y6Py0
<0>2002年6月
・力道山 VS ザ・デストロイヤー  ・豊登 VS デストロイヤー
力道山名勝負ダイジェスト〜・力道山 VS テーズ
・力道山 VS グレート・アントニオ  ・力道山 VS ブラッシー

<1>2002年7月
・ゴディ、ウィリアムス VS 三沢、川田  ・ブッチャー、シーク VS マクダニエル、ヒル
・キッド、スミス VS クロファット、ファーナス  ・ルーテーズ追悼特番

<2>2002年8月
・鶴田、高千穂 VS オコーナー、マンテル  ・ブリスコ VS 馬場
・マンテル VS 鶴田  ・馬場 VS ブリスコ

<3>2002年9月 オープン選手権九電大会
・マードック VSヘーシンク  ・ジョナサン VSレスリング
・マツダ VSローデス  ・デストロイヤー VS草津  ・鶴田 VSホフマン
・ドリーVSラシク  ・馬場 VSレイス

<4>2002年10月
・馬場 VS鶴田(第4回カーニバル)  ・馬場 VS ロビンソン(PWF)
・鶴田 VSブリスコ(UN決定戦)  ・馬場、鶴田 VS 大木、ドク(インタタッグ)

<5>2002年11月 オープンタッグ選手権前半戦特集
世界オープンタッグ選手権 入場式
・ファンクス VS 天龍、羽田   ・馬場、鶴田 VS ブッチャー、ザ・シーク
・ファンクス VS ロビンソン、ホフマン  ・馬場、鶴田 VS 木村、草津
・大木、ドク×ブッチャー、シーク

<6>2002年12月 オープンタッグ選手権後半戦特集
・大木、ドク VS 木村、草津  ・ロビンソン、ホフマン VS ブッチャー、シーク
・馬場、鶴田 VSファンクス  ・ファンクス VSブッチャー、シーク  ・表彰式
129お前名無しだろ:2007/05/22(火) 01:34:07 ID:EVd2y6Py0
<7>2003年1月  マスカラス特集
・デストロイヤー VSマスカラス(77年US戦)  ・鶴田 VSマスカラス(77年UN戦)
・馬場、鶴田 VSマスカラス兄弟(インタタッグ)

<8>2003年2月 ブッチャー特集
・デストロイヤー vs ブッチャー(75年US戦)  ・大木vsブッチャー(力道山追善試合)
・馬場 VSブッチャー(第4回カーニバル決勝)  ・ブッチャー VS鶴田(第7回カーニバル決勝)
・テリーVSブッチャー(79年7月)  ・シーク VSブッチャー(80年5月)

<9>2003年3月  インタータッグ特集
・ファンクス VS 馬場、鶴田(73年10月)  ・ファンクス VS 馬場、鶴田(75年2月テキサス)
・大木 ドク VS 馬場、鶴田(76年12月)

<10>2003年4月  鶴田VSロビンソン特集
・UN戦 鶴田 VS ロビンソン(王座移動)
・UN戦 ロビンソン VS 鶴田(フルタイムドロー)
・UN戦 ロビンソン VS 鶴田(王座移動)

<11>2003年5月 ファンクス特集
・テリー vs ブッチャー ・ドリー vs シーク(78最強タッグ開幕戦)
・ファンクス vs ブッチャー、シーク(79年7月品川)
・ファンクス vs馬場、鶴田(79最強タッグ開幕戦)
・テリー vs カマタ   ・ドリー vs レスリング(79最強タッグ夢の対決)

<12>2003年6月  鶴田試練の十番勝負特集 前編
・鶴田 VS 木村  ・鶴田 VS テリー  ・鶴田 VS ロビンソン

<13>2003年7月  鶴田試練の十番勝負特集 後編
・鶴田 VS ブッチャー  ・鶴田 VS テーラー
・馬場、天龍 VS ミラノ、グランデ  ・レイス VS 鶴田
・鶴田 VS エリック
130お前名無しだろ:2007/05/22(火) 01:46:22 ID:EVd2y6Py0
<14>2003年8月  PWF王座特集
・馬場 VS カマタ(78年6月) ・カマタ VS ロビンソン(78年6月)
・ロビンソン VS ブッチャー(78年10月) ・ブッチャー VS 馬場(79年2月)

<15>2003年9月  海外遠征特集
・鶴田、天龍 VS ザ・マフィア  ・馬場、天龍 VS Aボッフォ、Bマクギネス
・高千穂、桜田 VS Dデリオン、Hシェーファー
・PWF戦 馬場 VS SデストロイヤーマークU  ・AWA戦 ニック VS 鶴田
・インタタッグ戦 馬場、鶴田 VS ブロディ、アーウィン

<16>2003年10月  チャンピオンカーニバル特集
・デストロイヤー VS ブッチャー(第2回カーニバル) ・鶴田 VS オートンJr(第3回)
・大木 VS ブッチャー(第4回) ・馬場 VS バラクーダ(第4回)
・鶴田 VS スレーター(第8回決勝) ・ブッチャー VS ブロディ (第9回)
・馬場 VS ブロディ(第10回)

<17>2003年11月  78世界最強タッグ特集前編
・入場式  ・馬場、鶴田 VS ロビンソン、アンガス  ・馬場 VS シーク
・ファンクス VS ニック、ランザ  ・ファンクス VS ブッチャー、シーク
・馬場、鶴田 VS ニック、ランザ

<18>2003年12  78世界最強タッグ特集後編
・ドリーVS ランザ  ・ロビンソン、アンガス VS ブッチャー、カマタ
・ニック、ランザ VS ブッチャー、カマタ  ・馬場、鶴田 VS ファンクス  ・表彰式
131お前名無しだろ:2007/05/22(火) 07:46:01 ID:Kk4zUCehO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチっちゅうこっちゃ↑
132お前名無しだろ:2007/05/22(火) 11:02:30 ID:SCEvZK2O0
78年サマーアクション・シリーズのテリーvsブッチャー(大宮・品川)2連戦が
観たいなぁ、昭和全日本の中でも屈指のカードだと思うよ。
133お前名無しだろ:2007/05/22(火) 11:45:23 ID:Kk4zUCehO
↑勝手に見とれ!

ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチっちゅうこっちゃ
134お前名無しだろ:2007/05/22(火) 12:52:21 ID:iwsNGXqr0
>>128
日プロ関係はいちばん最初でしかやってなかったのか
135お前名無しだろ:2007/05/22(火) 22:13:13 ID:EzdHMsbr0
鶴田対フレアーだが当時の週刊誌で「1本取ったので王座移動と勘違いし、
客席に両手を挙げてアピールする鶴田」という構図のカットが
あったような気がするのだが、鶴田は試合後何もアクションを起こさず
かえっていったね。
俺の思い違いか?キャプションの捏造か?
136お前名無しだろ:2007/05/22(火) 22:59:21 ID:jBhuZ+en0
>>135
当時は週刊誌だったっけ?
137お前名無しだろ:2007/05/22(火) 23:19:36 ID:uGoVNN8mO
>>135俺は当時の雑誌(多分月刊誌)で、「時間切れのゴングの瞬間、
2人の頭にはともに『やった!』という気持ちがよぎった。しかし、鶴田のそれは勘違いであった」
という感じの内容の記事があったことはハッキリ覚えてる。
ひょっとしたら、その記事と、他の試合の写真とかの記憶が入り混じったのかもしれないね。
138お前名無しだろ:2007/05/23(水) 00:56:23 ID:Dzwn4MkC0
<19>2004年1月  昭和53年名勝負特集
・馬場 VS 木村(三軍対抗戦)  ・UN戦 鶴田 VS フレアー
・大熊、小鹿 VS ドク、タイラー  ・UN戦 鶴田 VS ドク

<20>2004年2月  NWA&AWA世界戦特集
・AWA戦 ニック VS 鶴田(79年2月ハワイ)  ・NWA戦 レイス VS 馬場(79年10月馬場奪取)
・NWA戦 馬場 VS レイス(79年11月レイス奪還)

<21>2004年3月  ハンセン・プロディ初来日&エリック一家特集
・馬場、ヘーシンク VS ジャガース、ハンセン  ・デストロイヤー VS ハンセン
・馬場、デストロイヤー VS ブロディ、イヤウケア  ・鶴田 VS FVエリック 
・馬場 VS FVエリック(テキサスデスマッチ)  ・鶴田、天龍 VS ケビン、デビッド

<22>2004年4月  79世界最強タッグ特集
・入場式  ・ブッチャー、シーク VS マクダニエル、ヒル  ・馬場、鶴田 VS ブッチャー、シーク
・ファンクス VS マスカラス兄弟  ・馬場、鶴田 VS マスカラス兄弟
・ファンクス VS ブッチャー、シーク  ・表彰式

<23>2004年5月  80世界最強タッグ特集 前半戦
・入場式  ・ブッチャー、カマタ VS スレーター、スティムボート  ・ファンクスVS シーク、メフィスト  
・馬場 VS ニック  ・ニック、ブランゼル VS ロビンソン、ソントン

<24>2004.6  80世界最強タッグ特集 後半戦
・ファンクス VS ニック、ブランゼル  ・馬場、鶴田 VS ブッチャー、カマタ
・ブッチャー、カマタ VS シーク、メフィスト  ・馬場、鶴田 VS ファンクス  ・表彰式
139お前名無しだろ:2007/05/23(水) 01:20:07 ID:Dzwn4MkC0
<25>2004年7月 サマーアクションシリーズ2特集
・マスカラス記者会見(ダイジェスト) ・ドスカラス VS ブッチャー(ダイジェスト)
・マスカラス、鶴田 VS Aブッチャー、Cコロン(ダイジェスト) ・マスカラス VS ブッチャー
・PWF戦 馬場 VS Aブッチャー  ・NWA戦 レイス VS 馬場(80年9月馬場奪取)
・NWA戦 馬場 VS Hレイス(80年9月レイス奪還)  ・NWA戦 Hレイス VS Mマスカラス

<26>2004年8月 リッキー・スティムボート特集
・スヌーカ、スチーブンス  VS スティムボート、ヤングブラッド  ・鶴田 VS スティムボート
・スティムボート VS スヌーカ(81年6月札幌)  ・スティムボート VS スヌーカ(81年6月横手)

<27>2004年9月 復活インター王座特集
・ドリー VS テリー  ・ドリー VS ブロディ(81年10月蔵前)
・ドリー VS ハクソーBリード ・ドリー VS ブロディ (82年4月大阪)

<28>2004年10月 馬場二大タイトルマッチ特集
・マシオ駒、サンダー杉山 VS Aブッチャー、Sネグロ
・馬場 VS デストロイヤー(世界ヘビー級王座争奪第4戦)
・マツダ、杉山 VS イヤウケア、ブグリヒー ・PWF戦 馬場 VS シーク

<29>2004年11月 鶴田NWA王座挑戦特集
・鶴田 VS Mドイル  ・NWA戦 ブリスコ VS ドリー  ・NWA戦 ブリスコ VS 鶴田

<30>2004年12月 デストロイヤー対マスカラス特集
・US戦 デストロイヤー VS Mマスカラス(73年10月)
・杉山 VS スチール  ・馬場、鶴田 VS バックランド、ループ
・US戦 デストロイヤー VS Mマスカラス(74年7月)
140お前名無しだろ:2007/05/23(水) 05:31:32 ID:FO0WWKolO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコちびったナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチっちゅうこっちゃ
141トロンパ八止:2007/05/23(水) 09:03:20 ID:FO0WWKolO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
142お前名無しだろ:2007/05/23(水) 09:26:53 ID:DBD44B2m0
マスカラスのキャンタマにデストの頭が当たっちゃったのっていつでしたっけ。
143お前名無しだろ:2007/05/23(水) 09:28:19 ID:DBD44B2m0
あとナマさんへ

あぼーん設定してあるから、きれいなレスしか読まないで済んでるよん(・∀・)イイ!
144お前名無しだろ:2007/05/23(水) 15:09:59 ID:FO0WWKolO
ウヒウヒチンタマウヒウヒチンタマナマナマダイベンナマダイベンビチビチグソグソビチグソグソダイベンナマダイベン
145お前名無しだろ:2007/05/23(水) 16:27:32 ID:GTdha7+v0
日プロの映像あるならそっちもやって欲しいなあ。
あんまり新しいのやるよりはその方が好きなんだけど。
146お前名無しだろ:2007/05/23(水) 16:41:16 ID:EwAjProSO
>>135
翌年、田コロでケリーに挑戦した試合の3本目、両リン直後にリングインした鶴田は両手挙げてたね。「リングアウト勝ち」をアピールしたんだろうけど、どっちみちタイトル移動しないのに…と思った
147お前名無しだろ:2007/05/24(木) 00:50:23 ID:tCLz/ikoO
ナマダイベンビチグソダイベンナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
148お前名無しだろ:2007/05/24(木) 01:06:05 ID:29WSLHqs0
<31>2005年1月
・馬場、ヘーシンク VS サンマルチノ、ハリケーン  ・ヘーシンク VS モンスーン
・鶴田、デストロイヤー VS Kサリバン、Jロッズ  ・馬場、デストロイヤー VS コックス、スレーター
・PWF&MSG杯 馬場 VS モラレス

<32>2005年2月
・鶴田 VS ドリー(74年8月)  ・NWA戦 ブリスコ VS ブラジル S50/3
・インタタッグ戦 馬場、鶴田 VS ファンクス(75年3月日大講堂)
・PWF戦 馬場 VS ブルーザー (75年4月)

<33>2005年3月
・ヘーシンク VS Cゲレロ  ・クツワダ VS スピリット  ・鶴田、ヘーシンク VS ダンカン、レムス
・US戦 デストロイヤー VS スピリット  ・馬場 VS 大木  ・US戦 ブッチャー VS 鶴田

<34>2005年4月 オープン選手権特集 前編
・レイス VS ローデス  ・ドリー VS ブッチャー ・馬場 VS ラシク  ・鶴田 VS 木村
・馬場 VS ブッチャー  ・ドリー VS ホフマン  ・ブッチャー VS ジョナサン
・馬場 VS 鶴田

<35>2005年5月 オープン選手権特集 後編
・マツダ VS 井上  ・デストロイヤー VS ホフマン ・ドリー VS ジョナサン
・鶴田 VS ブッチャー  ・馬場 VS 木村  ・ドリー VS 鶴田  ・馬場 VS ホフマン

<36>2005年6月  
・馬場 鶴田 VS 大木 南海山  ・デストロイヤー VS Sデストロイヤー(覆面10番勝負最終戦)
・US戦 デストロイヤー VS ブッチャー(76年10月) ・マードック VS コックス 
・Bロビンソン VS Aブッチャー
149お前名無しだろ:2007/05/24(木) 01:17:17 ID:29WSLHqs0
<37>2005年7月
・PWF戦 馬場 VS ラシク  ・鶴田、天龍 VS カービー、ミッチェル
・AWA戦 ニック VS ガニア(79年2月)  ・馬場 VS KVスタイガー
・馬場、鶴田、マスカラス VS ブッチャー、ブラジル、コロン  ・NWA戦 レイス VS ブッチャー

<38>2005年8月 
・R羽田 VS デビアス  ・馬場、鶴田 VS テリー、スレーター
・AWA&PWF戦 ガニア VS 馬場(3千試合突破記念)
・NWA戦 レイス VS 馬場(3千試合突破記念)

<39>2005年9月
・大木 VS シーク  ・スレーター VS シン  ・鶴田、天龍 VS シン、ヒーナン
・NWA戦 フレアー VS 天龍  ・インタタッグ戦 馬場、鶴田 VS ブロディ、スヌーカ

<40>2005年10月  10周年記念シリーズ特集
・ファンクス VS 上田、ロブレイ  ・インタ戦 ドリー VS ブロディ
・NWA戦 フレアー VS 鶴田  ・馬場、サンマルチノ VS シン、上田
・シン VS シーク(81年12月)

<41>2005年11月 81世界最強タッグ特集
・テリー VS ブロディ  ・馬場、鶴田 VS 天龍、原  ・テリー VS 原
・馬場、鶴田 VS シン、上田  ・ファンクス VS ブロディ、スヌーカ

<42>2005年12月 ハンセン特集
・マスカラス VS S.B.シュガー  ・ハンセン VS 原  ・馬場、鶴田 VS カマタ、ジョー
・IWA世界戦 マスカラス VS 天龍  ・AWA世界戦 ニック VS 鶴田
・PWF戦 馬場 VS ハンセン
150お前名無しだろ:2007/05/24(木) 09:17:42 ID:EhmQL6Ct0
全日に来てからのシン・上田は流血ファイトが少なかったから
いまいちという評価なんだが・・・・
151お前名無しだろ:2007/05/24(木) 11:35:20 ID:E/JVefe9O
上田の全日でのファイトってクロー〜なんとか逃れる〜クロー〜の繰り返し。当時のプロレスファンには退屈極まりなかった。
152お前名無しだろ:2007/05/24(木) 11:37:02 ID:tCLz/ikoO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチナマダイベンビチグソダイベンっちゅうこっちゃ
153お前名無しだろ:2007/05/24(木) 11:47:13 ID:J6XyajmcO
>>150
いや、あの二人はそんなもんだよ。
基本的に凄惨な流血戦は少ない。
154お前名無しだろ:2007/05/25(金) 00:40:54 ID:u2Io8pRk0
<43>2006年1月 ’82海外遠征VOL.1
・テリー、スレーター VS ローラー、ダイヤモンド  ・馬場 VS シャープJr  
・ハンセン、ブロディ VS 鶴田、天龍  ・NWA戦 フレアー VS M.グラハム  
・鶴田、天龍 VS ストンパー、ハリス  ・鶴田、天龍 VS L.ブラウン、フラー
・ハンセン、アンダーソン VS 鶴田、天龍  ・ハンセン、アンダーソン VS ブリスコ兄弟  
・PWF戦 馬場 VS ゴディ

<44>2006年2月 ’82海外遠征VOL.2
・NWA戦 フレアー VS レイス  ・馬場、鶴田 VS ブロディ、J.グラハム  
・コロフ、スミルノフ VS 馬場、天龍  ・インタ戦 ドリー VS ロビンソン  ・UN戦 鶴田 VS リッチ  
・インタJr戦 ゲレロ VS 大仁田

<45>2006年3月
・インタタッグ戦 馬場、鶴田 VS ハンセン、ブロディ  ・ファンクス VS Bブロディ、スヌーカ
・UN戦 鶴田 VS レイス  ・PWF戦 馬場 VS ハンセン(’82.4 東京体育館)
・インタJr戦大仁田 VS ヤングブラッド  ・馬場 VS ハンセン(’82.4 札幌)

<46>2006年4月 ’82エキサイトS
・NWA戦 フレアー VS スティムボート  ・スレーター、天龍 VS ハンセン、上田
・AWA世界タッグ戦 ハイフライヤーズ VS スティムボート、大仁田
・NWA戦 フレアー VS 鶴田  ・PWF戦 馬場 VS シン(’82.6 蔵前)

<47>2006年5月 ’82サマーアクションS
・鶴田、天龍 VS マスカラス兄弟  ・天龍 VS 上田  ・インタJr戦 大仁田 VS ゲレロ
・UN戦 鶴田 VS マスカラス  ・PWF戦 馬場 VS シン  ・マスカラス兄弟 VS 大熊、小鹿

<48>2006年6月 
・UN戦 鶴田 VS レイス(’82.8後楽園)  ・テリー VS ハンセン  
・テリー、鶴田、天龍 VS デスト、ブラックウェル、バス
・PWF戦 馬場 VS ハンセン(’82.9刈屋)  ・ゲレロ VS 越中  
・インタ戦 ブロディ VS 鶴田
155お前名無しだろ:2007/05/25(金) 00:56:49 ID:u2Io8pRk0
<49>2006年7月 
・インタ戦 ブロディ VS 天龍  ・UN戦 レイス VS 鶴田(鶴田王座奪還)
・PWF戦 馬場 VS レイス(レイス王座奪取)  ・ドリー、鶴田 VS ボルコフ、マシーン
・ブロディ VS スヌーカ  ・PWF戦 レイス VS 馬場

<50>2006年8月 82世界最強タッグ特集1
・入場式  ・レイス、スレーター VS 大熊、小鹿  ・ファンクス VS 天龍、原
・馬場、鶴田 VS 上田、スーパーデスト  ・ハンセン、ブロディ VS スティムボート、ヤングブラッド
・馬場 VS 上田  ・ハンセン、ブロディ VS 馬場、鶴田

<51>2006年9月  82世界最強タッグ特集2
・ファンクス VS レイス、スレーター  ・天龍、原 VS 上田、スーパーデスト
・馬場、鶴田 VS レイス、スレーター  ・ファンクス VS ハンセン、ブロディ

<52>2006年10月  82世界最強タッグ特集3
・ドリー vsスーパーデスト  ・レイスvsスティムボート  ・テリーvsブロディ
・鶴田vハンセン  ・大仁田vsスティムボート  ・インタJr戦 大仁田vsゲレロ(82.11後楽園)

<53>2006年11月
・鶴田 vs ヘラクレスヘルナンデス  ・ミズーリ州選手権戦 ケリーVエリック vs Gバレンタイン
・PWF戦 レイス vs 馬場(馬場王座奪還)  ・NWA世界戦 フレアー vs ブロディ

<54>2006年12月 三沢特集
・ルーテーズ杯決勝戦 越中vs 三沢  ・タイガーマスク vs ラフェエラ  ・鶴田 vs 三沢(’90.6)
・世界タッグ戦 ゴディ、ウイリアムスvs三沢、 川田  ・三冠戦 ハンセン vs 三沢
156お前名無しだろ:2007/05/25(金) 01:08:00 ID:u2Io8pRk0
<55>2007年1月 大木特集
・馬場vs大木('75.10)  ・大木vsブッチャー ('75.12)  ・鶴田vs大木 (第4回カーニバル)
・インタタッグ戦 馬場、鶴田vs大木、ドク(大木組王座奪取)
・インタタッグ戦 大木、ドクvs馬場、鶴田(馬場組王座奪還)
・オープンタッグ公式戦  大木、ドクvs木村、草津

<56>2007年2月 カブキ特集   
・鶴田 vs ロッキージョーンズ  ・カブキ vs ジムデュラン  ・カブキ vs 鶴見
・インタJr戦 大仁田 vs ドスカラス  ・シン vs カブキ  ・UN戦 鶴田 vs リッチ
・鶴田、カブキ vsシン、鶴見  ・天龍 vs 上田  ・カブキ vsリッチ 

<57>2007年3月
・馬場 vs 上田  ・鶴田 vs シン  ミズーリ州選手権戦  ケリーVエリックvs天龍
・インタタッグ戦  馬場、鶴田vsテリー、デビアス   ・ハンセンvsテリー

<58>2007年4月 世界最強タッグリマッチ
・カブキ vs デービス  ・インターJr戦 大仁田vs ヘクターゲレロ   ・PWF戦 馬場 vsレイス
・リマッチ1回戦 ファンクスvsハンセン、ブロディ  ・リマッチ2回戦 ファンクスvsハンセン、ブロディ
・リマッチ2回戦  馬場、鶴田vsハンセン、ブロディ

<59> 2007年5月 
・インタ戦 ブロディvs鶴田  ・PWF戦 馬場vsブロディ  ・NWA世界戦 フレアーvs鶴田
157お前名無しだろ:2007/05/25(金) 01:25:09 ID:0e/SZ0UvO
ナマダイベンビチグソダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチっちゅうこっちゃ
158お前名無しだろ:2007/05/25(金) 08:16:53 ID:0e/SZ0UvO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンビチグソダイベンナマナマウンチナマナマウンチナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
159お前名無しだろ:2007/05/25(金) 10:37:39 ID:o628bpLN0
初めてこのスレに来たが・・・・
よくこの荒らし相手にここの住人黙ってるねw
運営に報告とかしないの?
160お前名無しだろ:2007/05/25(金) 14:10:03 ID:0e/SZ0UvO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチっちゅうこっちゃ
161お前名無しだろ:2007/05/25(金) 14:11:13 ID:0e/SZ0UvO
ナマダイベンナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチっちゅうこっちゃ
162お前名無しだろ:2007/05/25(金) 17:17:51 ID:0A7mpzpg0
>>159
あぼーんしてあるから気になりません
163お前名無しだろ:2007/05/25(金) 18:33:51 ID:g81bMcG6O
マードック対ロビンソン。渋かった。
164お前名無しだろ:2007/05/25(金) 20:31:28 ID:DX6raQIlO
ロビンソンのアラーの祈りは笑ったな。まぁあれを本場でやったら生きて帰れないだろうけど
165お前名無しだろ:2007/05/25(金) 20:37:18 ID:9tx1kwg6O
テリーファンク引退記念試合の時は、土曜トップスペシャルそのままで放送してほしいな。
166お前名無しだろ:2007/05/25(金) 23:55:03 ID:0e/SZ0UvO
ナマダイベンナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチっちゅうこっちゃ
167お前名無しだろ:2007/05/26(土) 18:57:59 ID:Vs3gyhU+0
>>163
エエッΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 何回目の放送でやったの?
168お前名無しだろ:2007/05/27(日) 07:43:49 ID:XXHJlLTzO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
169お前名無しだろ:2007/05/27(日) 21:03:43 ID:SxlREq2Y0
6月分勝手に予想
前半・タイトルマッチラッシュ!GCC!
馬場&鶴田xスレーター&パイパー、井上xチャボ、鶴田xボルコフ
後半・海外遠征シリーズ
鶴田xブロディ、渕xチャボ、馬場・天龍xロバーツ・グレイ
170お前名無しだろ:2007/05/28(月) 11:41:52 ID:XmGPv4ZLO
↑妄想ウンコ野郎。

ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチこっちゃ
171お前名無しだろ:2007/05/28(月) 12:07:48 ID:XpYh+iuIO
田上が天龍のパワーボム喰らって

ウソコ漏らす試合が観てえっwww
172お前名無しだろ:2007/05/28(月) 17:57:06 ID:hMEQ+TlR0
それも見たいが、輪島いじめも観たい
173お前名無しだろ:2007/05/29(火) 10:20:40 ID:oUkJHN9o0
6月のタイトルが「鶴田 UN王座返上へ」と出てるね。(HDDプレーヤーのEPGより)
174お前名無しだろ:2007/05/29(火) 17:03:49 ID:yb7kTuM+O
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
175お前名無しだろ:2007/05/29(火) 20:05:34 ID:SiTOv/qzO
ボルコフもパイパーもスルーなのかな…
176お前名無しだろ:2007/05/29(火) 22:47:48 ID:Kkl5Xp820
今日届いたケーブルTVのガイドに6月の試合書いてあった
169がいい線いってた

プロレスクラシック60 大戦カード(変更の場合アリ)
昭和58年6月17日 テキサス州ダラス・リユニオン・アリーナ
●鶴田×デビアス(UN戦)
●天龍×ジョン・マンテル
昭和58年6月12日 ジョージア州サバンナ・シビックセンター
●ブロディ×鶴田(インター戦)
●チャボ×淵(NWAjrインター戦)
●馬場 天龍×ジェイク・ロバーツ ゴールデンボーイ・グレイ
昭和58年6月8日 蔵前国技館
●チャボ×マイティ(NWAjrインター戦)
昭和58年5月26日 天竜市立総合体育館
●チャボ×ウルトラセブン(NWAjrインター戦)

なんかチャボ特集に見えるな……
177お前名無しだろ:2007/05/30(水) 01:01:18 ID:Y+cuipJ8O
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンっちゅうこっちゃ
178お前名無しだろ:2007/05/30(水) 01:07:02 ID:hnvk1Tv6O
>>176
結局ロディ・パイパー、スルーかよ
179お前名無しだろ:2007/05/30(水) 08:39:42 ID:rnDpqimK0
マイティとセブンきたか!
180お前名無しだろ:2007/05/30(水) 12:26:52 ID:Y+cuipJ8O
ナマダイベンナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
181お前名無しだろ:2007/05/30(水) 12:29:11 ID:0vecXHye0
>>176
何げにジェイク・ザ・スネークが!
182お前名無しだろ:2007/05/30(水) 12:45:34 ID:rDxeptHgO
ゴールデンボーイグレイって、後年新日に来たジェリーグレイだっけ?
183お前名無しだろ:2007/05/30(水) 12:47:54 ID:0vecXHye0
パイパーは日本のファンには理解できないだろ
だいたい得意技がパンチと目潰しだけで
あとはおしゃべりだけだからな
184お前名無しだろ:2007/05/30(水) 18:08:07 ID:QpMrSLh60
俺が昔好きだった凶器はメリケンサック
懐かしいな、もう1回見たいなあ
185お前名無しだろ:2007/05/30(水) 21:51:39 ID:sGrE+hjrO
7月は馬場、ファンクス対ハンセン、ブロディ、ゴディが見たいな。
186お前名無しだろ:2007/05/30(水) 21:59:04 ID:hnvk1Tv6O
>>185
それは新潟で行われたカードだな!
テリー引退の前日。
187お前名無しだろ:2007/05/30(水) 22:04:33 ID:zjrJOEvf0
>>183
前スレでもあったが、全日に来た時はちゃんとバックドロップとかの大技中心のファイトだったぞ
しゃべりはやらないで対戦相手に突っかかる喧嘩早さを売りにしてスレーターとのコンビを「喧嘩コンビ」と称してた
188お前名無しだろ:2007/05/30(水) 22:04:47 ID:aaieQuiy0
そんなトリオが実現していたのか。。。
G+ではスルーされそうなカードだけど。
189お前名無しだろ:2007/05/30(水) 22:08:09 ID:fDMlSoCP0
ってか、「全日本プロレス中継」をそのまま再放送してくれればいいんだよぉ。
プロクラ冒頭の、昭和プロレスとは無縁の若手アナのナレーションはいらん。
対戦カードも緑のギザギザ文字のままでいいんだって。
進むの早過ぎ。
で、月イチではなく、毎週内容更新で。
ステレオ放送でどうぞ!by倉持アナ
190お前名無しだろ:2007/05/30(水) 22:41:38 ID:hnvk1Tv6O
ディック・スレーター、ロディ・パイパー組放送してくれよ!

インタタッグ戦。

放送素材が無いのかな?
191お前名無しだろ:2007/05/30(水) 22:50:08 ID:sqtaY89PO
>>185
馬場がガウン着ないで、裸で入場してくるんだっけ?
192お前名無しだろ:2007/05/30(水) 22:52:39 ID:rDxeptHgO
「スピニングトーホールド」で馬場が入場してきたのが珍しかったのは覚えてる
193お前名無しだろ:2007/05/31(木) 00:11:43 ID:wRPQT3ii0
>>189

そのとおり! 
「この放送は第一家電の提供でお送りします!」
194お前名無しだろ:2007/05/31(木) 07:47:19 ID:lXIwwQ7kO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
195お前名無しだろ:2007/05/31(木) 07:49:33 ID:lXIwwQ7kO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマダイベンっちゅうこっちゃ
196お前名無しだろ:2007/05/31(木) 08:08:02 ID:CKbItuDP0
>>189
番組構成は当時のままで、
尚且つ試合はノーカットで・・・が理想ですな。
197お前名無しだろ:2007/05/31(木) 08:18:22 ID:A/Ve137tO
テリーが一度引退してた時期、馬場・ドリー組ってどっちの曲で入場してたの?

「スピニングトゥホールド」だったよね?
てかドリーが「NTVのスポーツテーマ曲」で入場じゃファンクスファンが納得しなかったろうし…
198お前名無しだろ:2007/05/31(木) 11:05:23 ID:lXIwwQ7kO
ナマダイベンナマウンコナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマダイベンナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
199お前名無しだろ:2007/05/31(木) 12:28:22 ID:t49H9j350
昔、サムライでやってた「全日本プロレスセレクション」だかは、
そこそこしょぼいカードも放送していたような気がするけど、
どうだったっけ?

200お前名無しだろ:2007/05/31(木) 16:34:06 ID:OZNwpUZrO
>>183
理解できなくても、当時のパイパーを見たい人はいるのだよ。
この来日時に、デラプロでキムケンと対談してたね。失敗パーマのキムケンが忘れられない…
201お前名無しだろ:2007/05/31(木) 16:47:12 ID:67VwLwrv0
>>199
毎週1時間だったから当時放送されてなかった前座も結構やってた。
ただ入場シーンはカット。長州カット、大仁田カット。
天龍も83年ぐらいまではカットだったはず。
202お前名無しだろ:2007/05/31(木) 21:57:50 ID:0ZcbkiM90
>>193
>>196
ご賛同いただきありがとうございます。189
203お前名無しだろ:2007/05/31(木) 22:07:59 ID:skEnd1sM0
>>200
全く同意だね。強いだの弱いだのガチだのヤオだの関係なくね。
これが結局最後の来日になっちゃったしね。
インタータッグ戦は当時見れなかったんだけど、前哨戦の馬場・天龍組
との試合はなかなかいい連携してた印象がある。
マイティxチャボ戦は今後何度も対戦あるんだから、今から
突貫で編集しなおしてくんないかな?
204お前名無しだろ:2007/06/01(金) 00:16:35 ID:VMR3G9DyO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマダイベンっちゅうこっちゃ
205お前名無しだろ:2007/06/01(金) 01:33:53 ID:R+7ck/np0
>>197
テリーがセコンドに付いているか否かで違った。

テリー付き(83最強タッグ、84年田コロ決戦) →「スピニングトゥホールド」
テリーなし(PWFタッグ王座決定リーグ) →「日本テレビスポーツテーマ」
206お前名無しだろ:2007/06/01(金) 06:50:28 ID:VMR3G9DyO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
207お前名無しだろ:2007/06/01(金) 08:27:35 ID:Gi9yB75UO
>>205 へえ、そうだったのか。全く記憶になかった。すごいや
208お前名無しだろ:2007/06/01(金) 12:56:05 ID:PK5x/9xC0
パイパー来日は全然記憶になかったなぁ…
それがアメリカではホーガンに次ぐスターになったんだろ?
209お前名無しだろ:2007/06/01(金) 13:02:23 ID:M00DeipuO
パイパーはこのシリーズジャンボとも馬場ともシングルで当たってる。惜しむらくはノーテレビだった事
210お前名無しだろ:2007/06/01(金) 13:26:05 ID:VpEB25sT0
シングルは五試合あったな
マイティに勝ち
天龍に反則負け
馬場にリングアウト負け
鶴田に反則負けと逆さ押さえ込みでフォール負け
211お前名無しだろ:2007/06/01(金) 13:28:09 ID:JPtz1OaUO
84GCCPart1で実現した馬場、ドリー、ケリーVエリックのトリオは3人揃って「スピニングトゥホールド」で入場した記憶がかすかにある。
212お前名無しだろ:2007/06/01(金) 15:10:37 ID:VpEB25sT0
>>211
あのシリーズはケリー何しに来たんだろうなw
その試合と、ドリーと組んでハイフライヤーズと対戦した試合以外は連日中堅や、ミズーリで
よく対戦してたボブ・ブラウンとの試合ばっかり
帰国後にNWA獲るのが決まってたならもっと大々的に売り出したはずだし
インターかUN挑戦とか、せめてデビッド・サンマルチノとの二世対決くらい組めばよかったのに
213お前名無しだろ:2007/06/01(金) 15:40:43 ID:JPtz1OaUO
>>212
記憶違いかも知れぬが、当初はケビン&ケリーエリック兄弟で初代PWFタッグ決定リーグに出場予定。

がこの年2月にデビット日本で客死で鉄の爪王国ふたりで長期間空ける事が不可能となった。
それでケリーは4月の来日は中途半端な扱いになった。
デビットが亡くなる前の時点では4月にケビン&ケリーの来日が内定していた。正式発表されたかどうかの記憶はちょっと覚えてませんが…
214お前名無しだろ:2007/06/01(金) 17:36:31 ID:VMR3G9DyO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
215お前名無しだろ:2007/06/01(金) 17:38:09 ID:VMR3G9DyO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンっちゅうこっちゃ
216お前名無しだろ:2007/06/01(金) 17:40:39 ID:VMR3G9DyO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマダイベンナマダイベンっちゅうこっちゃ
217お前名無しだろ:2007/06/01(金) 17:51:25 ID:VMR3G9DyO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンっちゅうこっちゃ
218お前名無しだろ:2007/06/01(金) 22:51:11 ID:VpEB25sT0
>>213
なるほど
ドリー・ケリー対ハイフライヤーズを
ドリー・ケリー対グレッグ・デビッドにすれば二世レスラータッグ対決で
面白かったかも
デビッドが足引っ張りそうだがw
219お前名無しだろ:2007/06/02(土) 01:39:40 ID:AhfE9fq3O
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマウンコナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
220お前名無しだろ:2007/06/02(土) 09:25:31 ID:nPB6fjAW0
ドリーと組んだケリーが何故か裸足だったような気がする。
221お前名無しだろ:2007/06/02(土) 11:22:04 ID:9gLRPaIwO
セブンはあと何回見られるだろう?今月と…84年のリスマルク絡みの試合と、ジュニアタッグリーグぐらいか
222お前名無しだろ:2007/06/02(土) 11:55:17 ID:1JqJRfAy0
鶴田・ウルトラセブンVSハンセン・ブロディという試合が地方であったんだけど
そんな秘蔵VTRはないだろうな。
223お前名無しだろ:2007/06/02(土) 12:14:03 ID:9gLRPaIwO
>>222
そんなカード…セブンが可哀相じゃないか!
224お前名無しだろ:2007/06/02(土) 13:06:46 ID:0CvI96p9O
>>220たしか試合中にアクシデントで紐が切れちゃって、わずらわしくなって脱いだんじゃなかったかな
225お前名無しだろ:2007/06/02(土) 13:09:55 ID:AhfE9fq3O
そしてナマウンチを出す!ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
226お前名無しだろ:2007/06/02(土) 17:25:48 ID:1JqJRfAy0
>>223
確かハンセン組の反則勝ちだったと思う。鶴田かセブンがレフェリーに
暴行したと思う。
227お前名無しだろ:2007/06/02(土) 18:01:32 ID:UjJF2yIc0
二大最強超獣にセブンがコテンパンにされて負けるって流れの方がいいなぁ。


その間、鶴田は場外バタ足で
228お前名無しだろ:2007/06/02(土) 18:11:02 ID:v2QehkpuO
>>224後年今度は試合中アクシデントで……が取れる事になろうとは…
229お前名無しだろ:2007/06/02(土) 18:38:19 ID:sHKdAkB3O
>>226-227
なんでそんなひねった決着だったの?

普通に
〇ハンセン、ブロディ(5分25秒体固め)鶴田、セブン●
※ラリアットから。

でいいと思うが…
地方とは平塚?茅ヶ崎?あといつ頃組まれたカードなのですか?
230お前名無しだろ:2007/06/02(土) 19:15:47 ID:9gLRPaIwO
セブン相手ならラリアット出さないかもね。ブロディのギロチンでピンだな
231お前名無しだろ:2007/06/02(土) 19:21:44 ID:xm2frt2z0
鶴田の実働時間が1分足らずで、試合時間のほとんどをセブンが殴られ蹴られっていう
展開になってそう。

もしくは試合開始直後に、コーナーに控えている鶴田にブロディが不意に襲撃。
場外に転落した鶴田は痙攣ピクンピクン状態に。
リング上では怪獣2人にリンチにあうセブンの哀れな姿が・・3分もたずゴング・・
232お前名無しだろ:2007/06/02(土) 19:23:28 ID:VPx26fZu0
釣られすぎだろw
233お前名無しだろ:2007/06/02(土) 19:41:42 ID:sHKdAkB3O
セブン絡みでよくわからないのは大仁田に挑戦する前に地方のタッグマッチで越中に完璧にフォール負けした事だろww

返し技とかじゃないよ、これは実際ほんとにあった。

あれは一体なんだったんだろう?
234お前名無しだろ:2007/06/03(日) 03:03:47 ID:FAZa6yH/0
>>233
そっちは確認した
1982年7月4日 サマーアクションシリーズ第3戦日光大会な
大仁田・越中対チャボ・セブンで越中がセブンをフォールしてる
誤植の可能性もあるけどなw
235お前名無しだろ:2007/06/03(日) 04:24:09 ID:dqyH5RS4O
>>234
それは事実。
多分、開幕戦のセブンの動きを見て馬場が…

「ダメだ…使えん…タイトル戦は発表しちゃったからやるしかねえけどよ…腹の虫が収まらん。どっかテキトーな地方で若手に負けさせてやるか…
(チャンピオンの大仁田に対しても)アイツにもガッカリだ…とても新日Jr(初代タイガー)に勝てないな…
おっ!そうだ、川崎に向けていいアイデアが浮かんだ(ダブルフォール→王座没収→3番勝負)…これに賭けてみるかww


って馬場が思ったんじゃねの、あとはあまり理由が考えられないw
236お前名無しだろ:2007/06/03(日) 05:04:44 ID:qMgaeJKvO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
237お前名無しだろ:2007/06/03(日) 07:34:49 ID:O2rI9Cor0
>>235
アクシデントだったらマスコミはそれをにおわすような報道の
仕方をするもんだけど、この試合は月刊プロレスが
「セブンを破るほど越中も成長してきた」なんて後追い記事
出してたからな。馬場の嫌がらせじゃね?
ちなみに鶴田・セブン対ハンセン・ブロディ なんていう試合は
実現していない。
238お前名無しだろ:2007/06/03(日) 08:18:37 ID:qMgaeJKvO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
239お前名無しだろ:2007/06/03(日) 10:13:21 ID:A7bS8grWO
>>234ちなみに3日後の後楽園ではセブンが越しなか
240お前名無しだろ:2007/06/03(日) 10:17:58 ID:A7bS8grWO
>>234ちなみに3日後の後楽園ではセブンが越中に雪辱してるし、翌83年5月のインターJr王座決定リーグ戦では、セブンが勝ち上がって実力で決定戦の権利を得た。
ちなみにゲレロに負けて、ゲレロが王者に。
241お前名無しだろ:2007/06/03(日) 10:18:49 ID:A7bS8grWO
239スマソ。
書き途中で更新してしまった
242お前名無しだろ:2007/06/03(日) 10:20:19 ID:ntqTEO920
>>211
'84GCC1での鶴田&ドリー組の時は、鶴田のテーマ?だった気が・・・
(現役AWA王者で格上扱いだったのかな?)
>>213
当時の興行ポスターはケビンの写真で名前表記がケリーになっているものが
あったりして、「どっちがくるんだよ」と友人と話した記憶があります。
その時のケリーの試合はBブラウン戦で
裸足に黄色いショートタイツ姿で空中でいったん静止してからヘッドシザースの
動きが印象に残っています。
243お前名無しだろ:2007/06/03(日) 10:56:44 ID:IZ75ESquO
>>237
鶴田&セブンvsハンセン&ブロディは実現してなくても、83年に藤波&剛vsアドニス&オートンという、当時では有り得ないカードが行われた
244お前名無しだろ:2007/06/03(日) 11:42:10 ID:FAZa6yH/0
オートンとアドニスが日本で唯一組んで伝説化してる83年のビッグファイトシリーズだね
まあ剛はかなり下のほうに落ちてたけど
一応ヘビー転向してたからマッチメイク的に珍しくはあってもおかしくはない
245お前名無しだろ:2007/06/03(日) 11:59:23 ID:cYrDNbB/0
明日はいよいよセブンが登場か。
246お前名無しだろ:2007/06/03(日) 12:00:10 ID:dqyH5RS4O
セブンのTVマッチは既出以外だと世界最強リマッチリーグの優勝戦、83GCC1の最終戦・京都大会でヘクターゲレロ戦がある。
次期シリーズを見据えた、急遽組まれたカードで試合前にヘクターがセブンのアイスラッガー(笑)やたら気にしてた。
で試合はセブンのフォール勝ち!!
ここは勝たせておかないとチャボとの優勝争いが興味が持てなくなるといったところか…
247お前名無しだろ:2007/06/03(日) 12:10:29 ID:FAZa6yH/0
>>246
大仁田が怪我してなけりゃ、仮に同じカード組まれた場合セブンを一蹴したヘクターが次回来日時の
リマッチを要求するって展開になってたろうなw
大仁田対ヘクター戦の前日まではほとんど前座で試合してたのに、翌日からいきなりヘクターとの連戦
組まれて一勝一引き分けと露骨に唐突なプッシュだった
248お前名無しだろ:2007/06/03(日) 19:45:05 ID:O2rI9Cor0
まぁセブンも全日では扱いはよかったと思うけどね。
国際じゃ中堅になる直前の若手という感じだったけど、
元いた団体のエースのマイティのかませ犬でも充分いい
扱いじゃない?結局姿を明かさないまま海外遠征に出たけどね。
249お前名無しだろ:2007/06/04(月) 01:10:16 ID:MNaVc1jPO
ナマウンチっちゅうこっちゃナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
250トロンパ八:2007/06/04(月) 05:07:06 ID:MNaVc1jPO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
251トロンパ八:2007/06/04(月) 10:25:32 ID:MNaVc1jPO
ナマウンチトロンパ八ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
252お前名無しだろ:2007/06/04(月) 21:03:04 ID:6h7n67BeO
もうすぐセブンの時間ですよ
253お前名無しだろ:2007/06/04(月) 21:31:15 ID:MNcCLqij0
セブンって皆から愛されてるんだね。
254お前名無しだろ:2007/06/05(火) 00:45:09 ID:8xwhP+LGO
セブンもうちょっと飛んで欲しかったね
255お前名無しだろ:2007/06/05(火) 00:48:11 ID:LutxX7gE0
セブンはもっさい感じだった

井上さんの花柄パンツw
256お前名無しだろ:2007/06/05(火) 01:09:15 ID:2cNGKdu00
>255
今日のパンツはシックでかなりマシな方だな。

白テンルー登場。
257お前名無しだろ:2007/06/05(火) 02:11:35 ID:3mVj0wcgO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
258トロンパ八:2007/06/05(火) 08:38:55 ID:3mVj0wcgO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
259お前名無しだろ:2007/06/05(火) 10:51:23 ID:RwEnB5BF0
1つ質問なんだけど、
三沢タイガーがデビューして間もないころの
対ルチャドールの試合って当時放送(収録)されたのかな?
(主にエル・エヒプシオ、ロス・ブラソス、シェリー・ストラーダなど)

デビュー戦の対ラ・フィエラと、ピラタ・モルガン戦が放送されたのは知ってるんだけど…
260お前名無しだろ:2007/06/05(火) 14:01:28 ID:8xwhP+LGO
エストラーダはシングル1回タッグ1回オンエア。エヒプシオはタッグ1回のみオンエア。タイガーとの試合がオンエアされたメキシカンは後はマスカラスくらいかなぁ…。ブラソスもペロもワグナーJRも試合自体オンエアされてない
261お前名無しだろ:2007/06/05(火) 14:33:38 ID:eqzC/tPIO
来月はテリーさよならシリーズか。スミルノフ見れるかな
262お前名無しだろ:2007/06/05(火) 15:18:24 ID:wNX+RA/UO
>>260 ということは、ベビーフェイスも当然登場してませんね?
263お前名無しだろ:2007/06/05(火) 16:40:20 ID:8xwhP+LGO
そうです。ゴング発行の全日の来日外国人名鑑では戦った事になってるけどフェイスもフィッシュマンも対戦してません。
264お前名無しだろ:2007/06/05(火) 17:29:50 ID:AU47nn5F0
馬場って天龍よりかなり大きいんだな。なで肩天龍ってのもなかなか
265お前名無しだろ:2007/06/05(火) 17:36:30 ID:A7vZDoON0
58年ぐらいの鶴龍ってフィニッシュらしいのがないな
鶴田は空中胴締め・天龍はエルボーってとこかな
266お前名無しだろ:2007/06/05(火) 20:07:21 ID:eRPdspHO0
>>261
スミルノフって、この頃の傍役の中では、ロン・バスや
ジブシー・ジョ−と並んでなぜか印象的だ。

>>265
鶴田がバックドロップをフィニッシュに用い始めたのは、
インタ−奪りを宣言してUNを返上した頃、つまりその
83年のことだったような。
天龍は延髄切りや卍固めだったな。
で、翌年の春から秋にかけて、DDTや馬場直伝の変形
パイルドライバー、四葉固めなどの試用を経て、パワー
ボムに辿り着いた。
267お前名無しだろ:2007/06/05(火) 20:41:20 ID:UTGgyEYSO
83GCC3〜テリーさよならシリーズだと、やっぱジェリー・オーツだろ。

来てたよね?
あと前半戦特参はニックさん!
268お前名無しだろ:2007/06/05(火) 21:15:38 ID:RsD3FbjL0
札幌のテリー対ニックってノーテレビだったけど
ビデオ撮りもしてないのかな?映像残っているならオンエアして欲しい。
269お前名無しだろ:2007/06/05(火) 21:27:34 ID:UTGgyEYSO
>>268
俺が子供の頃住んでた地方では放送された気がする。

テリー、リングアウト勝ちでしょ。
78最強タッグ夢の対決の時は完全ノーTVだったけど・・・
270お前名無しだろ:2007/06/05(火) 22:02:05 ID:rn3xy5aHO
ロードウォリアーズ 初来日シリーズの 秒殺試合か゛見たい。
271お前名無しだろ:2007/06/05(火) 22:02:10 ID:rn3xy5aHO
ロードウォリアーズ 初来日シリーズの 秒殺試合か゛見たい。
272お前名無しだろ:2007/06/05(火) 22:41:00 ID:zgQbi9hI0
>>259
モルガン戦の時の会場のモルガンコールは妙に印象深い
後年、馳や北尾がこのような「対戦相手へのあてつけコール」という嫌がらせを受けたが
三沢タイガーも受け入れられるまでには結構時間かかったからな
>>268
>札幌のテリー対ニック
プロレステレビ観戦暦は長くてもなかなか生観戦の機会に恵まれなかった俺の初観戦試合だったな
273お前名無しだろ:2007/06/05(火) 22:43:37 ID:zgQbi9hI0
>>267
オーツ戦は確かに中継した
シンと上田が外人勢を糾合してテリーを潰そうとしてるけど俺は加担しないと言ってた
…というアングルが試合中に紹介されてた
274お前名無しだろ:2007/06/05(火) 22:50:11 ID:NH0Xg5JZ0
オーツは背中をピンと張ったままロックアップに行く流れが
ゴッチに似てると思うのは俺だけ?
275お前名無しだろ:2007/06/05(火) 23:02:38 ID:wNX+RA/UO
>>272 あーそうなのか。
当時小学生だから、「おーこの人は人気あるんだー」
とか思っちゃった。アホだw
276お前名無しだろ:2007/06/05(火) 23:19:55 ID:UTGgyEYSO
テリーvsニックの札幌のカードはシリーズ全体の放送が終わったあと、いわゆるタメ取り「テリーさよなら〜」から「83スーパーパワーシリーズ」の谷間の放送でやった記憶が…
ノーTV予定の札幌中島と言う事でTVライトがなく少し暗い映像が記憶にある。

ただ時期的にはお盆頃のオンエアだったので「一部地方限定」の放送になったのではないかと…
277お前名無しだろ:2007/06/06(水) 01:20:57 ID:p+7E//hH0
>>277
「83ジャイアントシリーズ」開幕戦の前週(関東だと83年9月24日土曜)にオンエアされた。
「テリーファンク2大シングルマッチ」と題してテリーvs上田(テリーさよならシリーズ横浜大会)
も放送されていました。
278お前名無しだろ:2007/06/06(水) 12:21:16 ID:JPjSHu71O
ハイフライヤーズの試合
279お前名無しだろ:2007/06/06(水) 18:20:05 ID:VYN7YP7RO
>>277
そうでしたか!
9月の放送でしたか。テリーが完全に一度引退したあとのオンエアでしたね。

そういえばテリーvs上田戦もありましたね。「テリーさよならシリーズ」の天王山は大阪のタイガージェットシン戦!
これはプロクラでも放送されますよね?
280お前名無しだろ:2007/06/06(水) 18:47:13 ID:yNEoJ08Q0
鶴田のお約束、ショルダースルー失敗が見られただけでも満足
281お前名無しだろ:2007/06/06(水) 18:55:37 ID:/BlrPSTAO
流血怪人は、国際では、エース級だが、全日では、ジョバーだからなぁ。
282お前名無しだろ:2007/06/06(水) 18:57:51 ID:Ytekw0jXO
カマタ、ジョー、スミルノフ…あとは誰だっけ
283お前名無しだろ:2007/06/06(水) 19:17:47 ID:VYN7YP7RO
モンゴリアン・ストンパーww
284お前名無しだろ:2007/06/06(水) 21:14:36 ID:epRF2kcXO
宇宙怪人のはずのセブンが実ははしでご飯を食べているのをばらした佐藤昭雄はガチ
285お前名無しだろ:2007/06/06(水) 21:42:18 ID:zOrylYu1O
ニックvs鶴田はスルーでお願いします
286お前名無しだろ:2007/06/06(水) 22:28:28 ID:PWLyQUeK0
ダラス大会って何気に豪華カードが揃ってたと思ったけど。
馬場VSバンディのPWF戦、フリーバーズ(ゴディ&ヘイズ)VSブロディ&ケリーのアメリカスタッグ戦、
レイスVSケビンのNWA戦など。WWEの全米制圧前のころだから豪華だわ。
287お前名無しだろ:2007/06/06(水) 22:37:17 ID:Cr7r3WMe0
>>281
一応UNに二回、インタータッグに二回挑戦してるからジョバーというほど位置低くはないぞ
しかしUN初挑戦の時は全日初登場(変身前の来日は除く)のシリーズだったからテレビ中継
もされてそこそこ注目されたが
翌年のカーニバルでの不振で格が下がった後のUN再挑戦とインタータッグ挑戦は、まるで
地方のプロモーターにタイトル戦組んでくれと頼まれて無理に組んだような、ヤオガチ抜き
誰が見ても出来レースなタイトルマッチだった。
288お前名無しだろ:2007/06/06(水) 22:39:09 ID:Cr7r3WMe0
>>286
試合中継はあったかどうか覚えてないが
ジム・ガービンやキマラも出てたな
まあ年に数回のリユニオン・アリーナでのビッグマッチだし
289お前名無しだろ:2007/06/06(水) 23:09:50 ID:PWLyQUeK0
その翌年にデビッドが亡くなってテキサススタジアムで追悼興行したんだっけ?
テレ東の「世界のプロレス(特番)」でOAされたけど。
290お前名無しだろ:2007/06/06(水) 23:39:26 ID:6tH5xFg70
>>287
スミルノフは3シリーズ連続で外人側2番手を経験してるんだぞ!
83年 GCCV シンエース、テリー日本陣営、一応上田がいるものの、
   ニックが帰国してからは外人側2番手
84年 エキサイト ブロディエース デビッド死去の為、ニック来日までは外人側2番手
84年 GCCV  ハンセンエース スレーターがアメリカ南部大洪水の影響で
   来日が1週間遅れ、それまで外人側2番手

全日最後の来日の蔵前での天龍戦は意外と面白かった。スミルノフはリープフロッグ
まで繰り出し、カウンターキックもどんぴしゃのタイミング。
天龍の延髄3連発も鮮やかに決まり、あの天龍が勝った後「ヨッシャー!」
って感じで手をパーンと叩いたのも印象深い 
291お前名無しだろ:2007/06/06(水) 23:59:54 ID:VYN7YP7RO
二重契約流血怪人、もし国際崩壊後新日参戦って選択してたらどうですかね?

はぐれ国際軍団の助っ人外国人としてむしろ人気出ましたかね?

それとも、もっと早く日本のリングから消えちゃいましたか?
292お前名無しだろ:2007/06/07(木) 00:18:43 ID:y+ER03jt0
>スミルノフ
90年代以降にはちなみにジョージ・ハインズと改名して来日してるね。
動きも良くなってて若返った感じがしてビックリした記憶があるよ。
そう考えると息が長い選手だと思う。
293お前名無しだろ:2007/06/07(木) 05:24:27 ID:0u8aM8NcO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
294お前名無しだろ:2007/06/07(木) 05:40:33 ID:jXuaYXHiO
>>292
釣り?
295お前名無しだろ:2007/06/07(木) 06:05:02 ID:ghc2V4JL0
ww
296トロンパ八:2007/06/07(木) 12:14:40 ID:0u8aM8NcO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
297トロンパ八:2007/06/07(木) 16:31:35 ID:0u8aM8NcO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
298お前名無しだろ:2007/06/07(木) 21:45:36 ID:3NFHAFn60
>>291
一応新日にも来日したけどね。
彼フランス系でしょ?フランス語しゃべれたらアンドレのパートナー
やってたかも。
299お前名無しだろ:2007/06/08(金) 02:12:31 ID:Lxv6uIuq0
7月放送予定カード
7月2日(月) 24:30〜26:30 他
グランド・チャンピオン・カーニバル海外シリーズ

 昭和58年6月12日 米・ジュージア州サバンナ・シビックセンター
1.テリー・ファンクvsブレット・ハート
2.ジャック・ブリスコ、ジェリー・ブリスコvs
     ボブ・オートンJr、ジミー・バリアント
3.USヘビー級選手権
 グレック・バレンタインvsリック・フレアー
 昭和58年6月17日 米・テキサス州ダラス・リユニオン・アリーナ
4.チャボ・ゲレロ、ホセ・ロザリオ、クリス・アダムスvs
    フィッシュマン、ビル・アーウィン、モンゴル
5.テキサス・ヘビー級王座決定戦
 デビット・フォン・エリックvsジム・カービ ン
6.PWF認定ヘビー級選手権
 ジャイアント馬場vsキングコング・バンディ
7.NWA世界ヘビー級選手権
 ハーリー・レイスvsケビン・フォン・エリック
8.アメリカンタッグ選手権
 テリー・ゴディ、マイケル・ヘイズvs
    ブルーザー・ブロディ、ケリー・フォン・エリック
300お前名無しだろ:2007/06/08(金) 02:43:27 ID:gFmdmQZv0
>>299
お!なんか豪華だな!!
これ本当に全部放送されたの?

ハート、フィッシュマン、アダムス、グレッグあたりは
テレ朝の兼ね合い大丈夫だったのだろうか?
301お前名無しだろ:2007/06/08(金) 03:08:02 ID:NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
302お前名無しだろ:2007/06/08(金) 05:49:14 ID:k2qSxG7cO
フィッシュマンの試合は当時の全日本プロレス中継で放送された記憶がある。
で、タイガーマスクがメキシコ遠征して対戦した試合がほぼ同時期にワールドプロレスリングで
放送されて、子供ながら「新日全日両方に出てる、スゲー!」て当時感心した。
実は来日してもいないのに、というw
303トロンパ八:2007/06/08(金) 08:27:26 ID:NXG85h4QO
↑フィッシュマン別名で来日してた。その名はウンコマン。

ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
304お前名無しだろ:2007/06/08(金) 10:26:59 ID:D5WEOns30
ブレット・ハートって、ヒットマンの人じゃなくて
同じ名前の別人だったような気が。
305お前名無しだろ:2007/06/08(金) 10:31:19 ID:InegLjGV0
>>300
記憶に有るのは後半の試合だけだなぁ
306お前名無しだろ:2007/06/08(金) 10:50:51 ID:Hhf+saDMO
ってゆうかこれマジの情報?まだ6月の頭なのにもう7月のラインアップが入手できる訳?
307お前名無しだろ:2007/06/08(金) 10:51:56 ID:z6T5JA7r0
ストンコの師匠は見てみたい
308お前名無しだろ:2007/06/08(金) 10:53:35 ID:z6T5JA7r0
>>306
ジータスのHPにうpされてた
すごいな。ストンコの師匠、HBKの師匠とチャボクラシックがトリオ組んでる試合とか
309お前名無しだろ:2007/06/08(金) 11:12:21 ID:NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパ八ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
310お前名無しだろ:2007/06/08(金) 11:33:29 ID:Hhf+saDMO
>>308 失礼しました!モンゴルって誰かな?ジンルイス?
311お前名無しだろ:2007/06/08(金) 12:46:29 ID:NXG85h4QO
ナマウンチやろ!

ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
312トロンパ八止:2007/06/08(金) 12:48:51 ID:NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
313お前名無しだろ:2007/06/08(金) 20:30:32 ID:vu5WylwJ0
なんか外人ばっかりで夢のような試合構成だな。
最近は鶴田見飽きてたし、ちょうどいいわ。
なんか一試合ごとの時間は短かそうだけど。
314お前名無しだろ:2007/06/08(金) 22:05:13 ID:bPm4WqfH0
>>299
当時は関東では通常のレギュラー枠とそれと別枠の特別番組で
確かダラスのNWA戦、テキサスヘビー級はレギュラー枠でなく特番でOAされたヤツかな。

あと翌年の海外遠征(鶴田AWA王者時)も同様の編成をしたとおもったけど。
315お前名無しだろ:2007/06/09(土) 03:49:53 ID:z/vboCLaO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
316お前名無しだろ:2007/06/09(土) 03:52:14 ID:YPwPj/THO
317お前名無しだろ:2007/06/09(土) 03:56:05 ID:G1Aagd5G0
gたすはノアよりこっちメインで放送してくれないかな
318お前名無しだろ:2007/06/09(土) 23:02:31 ID:+Gmhvqb10
って言うか、プロレスクラシックは海外で収録した試合は
全部放送してる気がする。
せっかく高い金出して収録したんだから元取らなきゃって発送なのかな?
319お前名無しだろ:2007/06/10(日) 02:17:12 ID:7d6nYIVlO
っうか、高い金払って放送権とったりスタッフ海外まで派遣したりで金継ぎこんだ以上、放送素材を消したくなかったんじゃね?
故に残ってる以上はプロクラで放送できると。
320お前名無しだろ:2007/06/10(日) 19:59:13 ID:qcz6l5e90
馬場対バンディは、土曜の5時半の全日中継で見た記憶があります。
ケリーと組んだブロディは入場の時、チェーンなしで普通に大人しく歩いてきたんで
なぜ?と思いました。
321お前名無しだろ:2007/06/10(日) 20:13:37 ID:pOQQdd9j0
フリッツの引退試合の相手がバンディだったんだっけ?
でも馬場さんはどこへ行ってもベビーだったな。
セントルイスでのレイスとのPWF戦しかり。レジェンドとかいわれてるからかな?
322お前名無しだろ:2007/06/10(日) 20:41:59 ID:dXlrxErC0
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
323お前名無しだろ:2007/06/10(日) 20:47:04 ID:dXlrxErC0
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/10(日) 22:30:30 ID:3AZs/BOS0
次にハンセン&ブロディ組が見れるのはいつでしょうか?
最強タッグまで待たないとダメ?
325お前名無しだろ:2007/06/10(日) 23:54:57 ID:c3FSjf2c0
ジャイアントシリーズにノンタイトルで大阪府立で鶴龍とやってるけどね。
326お前名無しだろ:2007/06/11(月) 03:13:53 ID:cQMjPyu7O
ナマダイベンナマウンチトロンパオメコチンポナマダイベンナマウンチナマウンチナマウンチトロンパオメコチンポっちゅうこっちゃ
327お前名無しだろ:2007/06/12(火) 00:46:23 ID:9cAbneW1O
番組冒頭で特集用のナレーションを入れるのはいいとして、BGMは当時の曲にしてほしいなあ。
今回でいうと「J」ではなく「ローリングドリーマー」がよかった。

それにしても、ウルトラセブンは自身にとっての大一番(タイトル戦)だというのに
何のインパクトもない試合…
328お前名無しだろ:2007/06/12(火) 01:00:29 ID:+FcHc61Q0
>番組冒頭で特集用のナレーション
倉持さんは無理としても若林アナに頼めないのかなぁ?
自分は雰囲気重視で冒頭の部分削ってDVDに録画してます。
329お前名無しだろ:2007/06/12(火) 01:25:46 ID:fbyii3t/0
ゴールデンボーイ・グレイって、もしかしたら
S61に新日に初来日して小気味良いファイトを見せた
”ミスター・テクニシャン”ジェリー・グレイと同一人物?
330お前名無しだろ:2007/06/12(火) 01:46:11 ID:9cAbneW1O
>>329 その通り。
自分は、ジェリー・グレイといえば武藤対グレイ戦で海賊男が日本初上陸の乱入を行ったことです。
場所は草加でしたね。
331お前名無しだろ:2007/06/12(火) 23:34:27 ID:fhUEWlrf0
>>327
だって ウルトラ7だもん!
332お前名無しだろ:2007/06/13(水) 00:03:38 ID:iQXquTYJ0
>>328
確かに、昭和プロレスとは無縁と思われるアナのナレーションはいらないし、
BGMもほとんどオリジナルではなくカバーバージョンだし。日テレらしくない。
「ジャイアント馬場率いる全日本プロレス・・・云々」
無理して番組構成する必要ないって。
誰かも言ってたけど、「全日本プロレス中継」をそのまま再放送してくれればいいのに。
もちろん試合はノーカットでね。
333お前名無しだろ:2007/06/13(水) 02:44:02 ID:zUXAOdZs0
333
334お前名無しだろ:2007/06/13(水) 05:21:32 ID:XJHPj9t2O
ナマダイベンナマウンチトロンパオメコチンポナマダイベンナマウンチトロンパオメコチンポナマダイベンナマウンチトロンパオメコチンポナマナマウンチナマウンチトロンパオメコっちゅうこっちゃ
335お前名無しだろ:2007/06/13(水) 08:18:12 ID:QaxQHJitO
次のテリーさよならシリーズでは最終戦の後楽園での天龍石川対阿修羅マイティのタッグマッチが評判よかった記憶がある。
336お前名無しだろ:2007/06/13(水) 17:05:08 ID:VWyYh8aTO
↑いい試合だったね
337お前名無しだろ:2007/06/13(水) 17:24:43 ID:9KUM3OLAO
>>335
時間切れドローのあの試合ね!
かなり後楽園が沸いた記憶がある。
メインはテリー、鶴田対シン、上田
セミは馬場対スミルノフ。小学校入ったかどうかくらいで生で観戦した記憶があります。
338お前名無しだろ:2007/06/15(金) 11:52:58 ID:gIFC4KYU0
なんでシンは全に血で流血戦あまりなかったんだ??
339お前名無しだろ:2007/06/15(金) 12:01:21 ID:zicxJHjr0
>>329-330
日本を代表するロックバンドのGLAYもメンバー全員がジェリー・グレイのファンだった事から
名前を付けたらしいね。
340お前名無しだろ:2007/06/15(金) 13:30:54 ID:v4ypzPeS0
シンと馬場さんはフレッドアトキンスの兄弟弟子だったとか。
それで弟弟子のシンが馬場さんに気後れしたのではないかなんていわれてるけど。
そういえば馬場さんとの試合は流血戦なかったような・・・。
でも鶴田戦、天龍戦は流血戦とかしてたはず。
341お前名無しだろ:2007/06/15(金) 15:19:47 ID:kiNoWLq00
>>340
ブルーノサンマルチノの引退試合?で
ちょっとだけ、流血してたよ
342お前名無しだろ:2007/06/15(金) 15:24:08 ID:NfdX5bolO
>>340
85年のvs長州戦は流血なかったっけ?

5〜6月のシリーズだったと思う。
343お前名無しだろ:2007/06/18(月) 00:03:31 ID:fpieQHCD0
>>338
全日は流血戦に嘘血を使うのを禁止してたから
344お前名無しだろ:2007/06/18(月) 00:41:32 ID:EGTwizvP0
>>340
愛知での試合?長州は大流血だったけど、シンはしてない。
シンは返り血を胸にベッタリつけるから、なんかいかにも流血
してる印象がある。
345お前名無しだろ:2007/06/18(月) 00:49:28 ID:vEyBmNZ1O
81年最強タッグ、夢のシングル対ザ・シーク戦はどうだったろ?
あと公式戦は4人全員(シン、上田、シーク、ルーイン)流血した様な気がする
346お前名無しだろ:2007/06/18(月) 00:55:03 ID:7KAB17AF0
馬場とのシングルで流血してるよ。馬場がコブラツイストで勝った試合。
>>345の試合でも確かに流血してる。
あとシークとのシングル。
347お前名無しだろ:2007/06/19(火) 04:47:14 ID:10lmZx6aO
やっぱり月一じゃ物足りないなあ。
せめて隔週にしてくれんかな。
348お前名無しだろ:2007/06/19(火) 08:27:05 ID:l9mALDZ+O
↑してやんない!

ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマオメコナマウンチナマナマウンチトロンパタマタマキンタマチンポナマウンチっちゅうこっちゃ
349お前名無しだろ:2007/06/19(火) 19:00:16 ID:Yc+bUTe10
今日、自由空間が半額なのでDMMでも見ようと思ったのだがホ−がんVSハンセン、鶴天VS徴収 斉藤など全日の過去の映像みれてオナニ−どころじゃなくなった。G+と関係ないのだが
350お前名無しだろ:2007/06/21(木) 19:22:44 ID:+9zTxTdmO
>>212当初はUN挑戦が予定されてた、しかし、大分での龍原対決が好評だったのでその再戦に変更された。当然竜巻の爪の承諾も得ていた。
351お前名無しだろ:2007/06/21(木) 19:25:50 ID:3rigWjNt0
世界最強決定リーグ戦の名場面集
352お前名無しだろ:2007/06/22(金) 10:53:55 ID:uB9bwREzO
>>350 竜巻の爪??
ケリー→テキサストルネード→竜巻 てこと?
353お前名無しだろ:2007/06/22(金) 17:00:41 ID:jm+2NpmR0
プロレスクラシックって枠組みで考えるといい試合殆ど終わってしまったような気がするけど
日本プロレスのカードを放映してほしいものだ
まあ天龍同盟まではつきあうか
354お前名無しだろ:2007/06/22(金) 17:54:40 ID:ywCDq7DQ0
鶴龍 全対決が見たいな!
インタタッグ 馬場・鶴田VSロビンソン・天龍
鶴田・ドスVS天龍・リッキー
鶴田・ドスVS天龍・チャボ
82チャンカン 鶴田VS天龍
82最強 馬場・鶴田VS天龍・原

などなど!
355お前名無しだろ:2007/06/22(金) 21:51:21 ID:S1PRHMhG0
海外のサイトで、日本プロレスの映像等垂れ流しの件
356お前名無しだろ:2007/06/23(土) 01:59:45 ID:UWGYF1gJO
>>354 ノーテレビもあるでしょ?
357トロンパ:2007/06/23(土) 05:22:47 ID:T0fhUsvlO
ナマウンチ
358お前名無しだろ:2007/06/23(土) 05:42:10 ID:1XzOST5yO
>>356外伝に入ってる81年のやつも最初は収録だけで放送されなかったような?
359お前名無しだろ:2007/06/23(土) 12:31:40 ID:ejj7bPJA0
>>355
え、まじですか? どうすれば見れるの?
360お前名無しだろ:2007/06/23(土) 14:31:22 ID:Wmgazt8L0
>>359
そのサイトの無料会員になる。ここと同じ掲示板形式で各スレッドがあり、とあるスレッドに
リンクが貼られてある。
あとはダウンロードするのみ。VHSからのリッピングものみたいだけど、画質はかなり良い。
361お前名無しだろ:2007/06/25(月) 07:54:16 ID:0wq7Hx2/O
ナマウンチを食べに行こう
362お前名無しだろ:2007/06/25(月) 09:42:12 ID:gqqi348r0
>>360
そこのサイトのURLを教えてくれませんか?
あるいは、ヒントだけでも。是非お願いします。
ググリますからキーワードだけでも・・・・
363お前名無しだろ:2007/06/28(木) 15:19:59 ID:69vVhuux0
ようつべでも昔のカード結構見れるね、贅沢は言えないけど画像はよくないが・・・
364お前名無しだろ:2007/06/28(木) 18:24:15 ID:69vVhuux0
馬場vsエリックも見れるよ(白黒)
365お前名無しだろ:2007/06/29(金) 13:33:54 ID:VBOv+2a20
漏れもそれ見たぞ。BI砲とか言うけどさ、あれを見ちゃうと馬場のが格上だな。
クラシックでも、モノクロ時代の試合を放映して欲しいよ
366お前名無しだろ:2007/06/29(金) 17:11:14 ID:VBOv+2a20
あれ7月のカードは・・・・?
367お前名無しだろ:2007/06/29(金) 18:24:19 ID:ys2RnL340
このスレの上の方に書いてあるよ。
海外試合特集みたいな感じ。

縦に長い馬場と横に太いバンディの「巨漢対決」は楽しみだ
368お前名無しだろ:2007/06/29(金) 23:10:27 ID:0o5yC3E40
天龍、レイス対ファンクスなんてやってほしかったなー。
369お前名無しだろ:2007/07/02(月) 13:02:09 ID:7OOBRHDj0
ようつべでGI vsファンクス見れた
ダイジェストだが面白かったなあ
370お前名無しだろ:2007/07/02(月) 18:12:57 ID:pz4iXt1H0
今月SKYAで放送される
坂口・セレス小林対シン上田
楽しみだ
ボクシングチャンピオンも新日出てたんだね
371お前名無しだろ:2007/07/02(月) 23:30:00 ID:rR31p+aj0
で、モンゴルって誰よ?
372お前名無しだろ:2007/07/03(火) 08:31:54 ID:xU1lhGeu0
>モンゴル
鶴見と組んで最強タッグに出たザ・モンゴリアンっぽい
373お前名無しだろ:2007/07/03(火) 10:00:57 ID:KR2kNDIv0
>>370
S51の小林が腕脱臼した試合かって、親日の話はいいよ
374お前名無しだろ:2007/07/03(火) 13:04:06 ID:EEAcrjonO
ブレット・ハートって偽者かよ!
ヒットマンじゃないじゃん。

ヒットマンとは後に(97年)やったんだよね?
375お前名無しだろ:2007/07/03(火) 13:43:07 ID:3mJQrzmK0
ジム・ガービンは世界のプロレスでよく見てたな。
杉浦さんの実況が良かった
376お前名無しだろ:2007/07/03(火) 16:55:04 ID:Rca8yo3V0
>>370
スカイAのHPは
誤植が酷いな。

エル・カタナもエル・ガダラだったし。
セレス小林は俺も吹いたw
377お前名無しだろ:2007/07/03(火) 19:38:44 ID:vg9U/7Ld0
エリック兄弟ってプロレスラーの体じゃないな。薬に頼るのもわかるよ。
父がレスラーじゃなければ今でも幸せ人生送れたろうに。
378お前名無しだろ:2007/07/04(水) 09:30:04 ID:xG8DBEGJ0
うーん、やっぱり薬物とかで逝ってしまったのか?
379お前名無しだろ:2007/07/04(水) 11:05:11 ID:0oyoSL9x0
>>378
過去ログにこんなのが有ったよ。
http://piza.2ch.net/wres/kako/969/969775753.html
380お前名無しだろ:2007/07/04(水) 17:22:41 ID:HLuFSc7t0
おやじのエリックは、子供を利用して金もうけを企てたと・・・・不憫だ
381お前名無しだろ:2007/07/04(水) 17:25:38 ID:iBYY+6910
利用とは少し違うよ
多分薬の悪作用も知らなかったんだろうし
昔かたぎのガンコ親父だったんだろう。
しかし後悔してるだろうな・・・
382お前名無しだろ:2007/07/04(水) 23:33:06 ID:EmX5kMe+0
エリック兄弟のタイツの薄さだけはガチ!
女性ファンが熱狂してたのも無理は無い・・・

しかしまぁ、地元テキサスでのエリック兄弟人気はすざましいんだなぁ・・
383お前名無しだろ:2007/07/06(金) 18:18:19 ID:vA6JrBal0
俺はなんといっても親父エリックのファンだった
リングに上がるとわくわくしたよ
384お前名無しだろ:2007/07/09(月) 13:06:16 ID:cQ8z0jPQ0
先週録画できなかったから今週録画しなくては・・・
おもしろいですか?
385お前名無しだろ:2007/07/09(月) 17:30:13 ID:zmQ5ex9b0
>>384
おもしろいです。
永久保存版です。

8月の内容が早く知りたい。

386お前名無しだろ:2007/07/09(月) 23:57:29 ID:6E+awFGNO
>>384 今日はメンテナンスでお休みで、今週は明日の火曜深夜ですよ。
要注意!
387お前名無しだろ:2007/07/10(火) 03:37:32 ID:cbyIWVh7O
ナマウンチ
388お前名無しだろ:2007/07/10(火) 09:57:49 ID:SX0m8qMc0
>>386
桶、ありがとう
389お前名無しだろ:2007/07/10(火) 11:27:15 ID:CBZ1CxGM0
>>320
遅レスだけど

ダラスはエリック一家のホーム
エリック兄弟はもちろんブロディもベビー
なのでチェーンとか使ってない
フリーバーズがヒール

世界のプロレスで放送されたが
ブロディとゴディの決着戦で有刺鉄線デスマッチしたこともあった
ようつべで確かうpされてたはず
390お前名無しだろ:2007/07/10(火) 17:59:23 ID:iU6zIe/d0
スカイAのHP,ストロング小林に訂正されたね。
391お前名無しだろ:2007/07/10(火) 18:39:09 ID:W4To+aXs0
ここ見てるのかな?
初めて訂正された気がする。
392お前名無しだろ:2007/07/10(火) 21:32:39 ID:y6PmyMFs0
バンディって結構デカいな。
猪木より小さかったイメージな20年前の記憶。
393お前名無しだろ:2007/07/11(水) 00:35:36 ID:sL5X8q+U0
ねたで キングコング・パンティ
っての思い出したわ
394お前名無しだろ:2007/07/11(水) 01:44:15 ID:btloU+5s0
S58年ダラス大会
デビッド対ガービンのUS戦やってたね
デビッドが亡くなるのってこの翌年ぐらいだっけ?
これから馬場対バンディ
395お前名無しだろ:2007/07/11(水) 02:29:01 ID:sM+jU6520
ブロディ&ケビン対フリーバーズ
凄い組み合わせだな
マイケルヘイズってまだ生きてるっけ?
396お前名無しだろ:2007/07/11(水) 02:33:33 ID:rh91l2PZ0
>>395
WWEでSD !のヘッド・ディレクターやってる。
397お前名無しだろ:2007/07/11(水) 05:01:53 ID:1+K3VEoDO
ナマウンチ食べてますか?
398ドロンパ:2007/07/11(水) 07:53:59 ID:1+K3VEoDO
ナマナマウンチナマダイベン
399お前名無しだろ:2007/07/11(水) 14:01:33 ID:reQcxwSd0
レイスとケビンのNWA世界戦はよかった
400400:2007/07/11(水) 14:06:47 ID:6+0wyeDz0
400
401お前名無しだろ:2007/07/11(水) 15:02:12 ID:XKxxh7bJ0
>>396
例の件で風あたりが強くなってるね
402お前名無しだろ:2007/07/11(水) 18:20:23 ID:g0+SIZXB0
エリック3兄弟の試合は女子のキャーが過ごす
403お前名無しだろ:2007/07/12(木) 00:31:32 ID:iMn1VlRU0
ウンチですかぁー!
ウンチがあれば何でも出来る。
404お前名無しだろ:2007/07/12(木) 20:48:45 ID:NgR94rIr0
プロレスクラシック(62)
(VTR) 8月6日(月) 24:30〜26:30
S58年7月16日
北海道・千歳市スポーツセンター
(AWA認定世界ヘビー級選手権)
ニック・ボックウィンクル vs ジャンボ鶴田
…………………………………………………………
S58年7月30日
福岡スポーツセンター
(インターナショナルタッグ選手権)
ジャイアント馬場 & ジャンボ鶴田
vs
タイガー・ジェット・シン & 上田馬之助
…………………………………………………………
S58年8月30日
新潟市体育館
(インターナショナルヘビー選手権)
ジャンボ鶴田 vs ブラッド・レイガンス
…………………………………………………………
S58年8月31日
蔵前国技館
(インターナショナルヘビー選手権)
ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田
405お前名無しだろ:2007/07/12(木) 22:14:31 ID:oQTx0d500
テリーさよなら特集は、さらに次の月かよ?
引っ張るなー

あれ? なんで鶴田×レイガンズがインタ戦なんだ?
31日に奪取するんだから、30日なら王者はまだブロディだよな……?
誤植?
406お前名無しだろ:2007/07/13(金) 09:22:43 ID:3ByCVWuW0
誤植でしょうな
407お前名無しだろ:2007/07/13(金) 10:02:00 ID:nKiqwQMR0
>>404
インタータッグはシン・上田が奪取する試合?
408お前名無しだろ:2007/07/13(金) 10:06:36 ID:OOzwpOicO
鶴田とレイガンスの試合ではタイトル戦はやってないよね。

でも組み合わせ自体は興味深い
409お前名無しだろ:2007/07/13(金) 14:26:11 ID:LD+nTOLm0
>>407
その試合は流血戦になったんですか?シン・上田って寝技でクビ締めばかりしてるから
いまいち盛り上がらないんですが・・・(´・ω・`)ショボーン
410お前名無しだろ:2007/07/13(金) 23:00:36 ID:wGidIAMx0
もうクラシックじゃなくね?
411お前名無しだろ:2007/07/13(金) 23:15:03 ID:uFuawsg/0
福岡のインタータッグは
シン・上田が奪取した試合だね
流血は馬場鶴田じゃなく上田が流血したと思った

テリーは9月に特集で放送されそうだなぁ
しかし既に復帰している選手の
引退フィーバーを取り扱うのかどうかも見ものだが
412お前名無しだろ:2007/07/14(土) 08:20:39 ID:P+/i48AB0
>>411
局地的に「馬之助」コールが起こった試合。
試合内容はたいしたことない。
それにしてもこのラインアップで2時間埋まるのかね?
413お前名無しだろ:2007/07/14(土) 21:08:42 ID:3sy2B+iZ0
>>411
試合後にベルトを肩に掛けて満足げに挑発するシン、上田を前に
馬場さんがリング上でインタビューに答えてたね。
「ジャンボもよくやりました。」みたいな事言ってたね。
414お前名無しだろ:2007/07/14(土) 21:27:52 ID:6uc9UIMM0
>>412
ニック×鶴田あたりが60分フルタイムとかなら
(他は入場・試合後乱闘等込みで各20分と計算)埋まりそうだけど……
415お前名無しだろ:2007/07/14(土) 23:59:44 ID:oxwmXrjs0
当時ゴールデンタイムの特番でインター戦の前に流した「インター選手権の歴史」みたいなヤツ流すのかな?
懐かしいな、「土曜トップスペシャル」
416お前名無しだろ:2007/07/15(日) 03:07:03 ID:M/XS3qJKO
ニックvs鶴田って、鶴田の反則勝ちだっけ?
417お前名無しだろ:2007/07/15(日) 08:45:55 ID:RlqpVCFy0
再来月はテリー引退試合、シン戦、ニック戦、馬場、ファンクス対ハンセン、ブロディ、ゴディ
などの試合やってくれたらいいんだけど。
日本でゴディとブロディがタッグ組んだ試合ってこれだけかな?
418お前名無しだろ:2007/07/15(日) 11:35:30 ID:7kCtjRixO
417 これだけだと思う。
翌年、ノーテレビで馬場、ファンクス対ハンセン、ブロディ、ギャングってのも実現してるけど。
419お前名無しだろ:2007/07/15(日) 13:22:08 ID:EvxOfhjv0
>ハンセン、ブロディ、ギャング
なんか強そうなトリオだな。
ハンセンが一番小さいってのも含めてスゴイな。
誰が負けたんだろう? やっぱギャング? 両リンとかで決着なし?
420お前名無しだろ:2007/07/15(日) 13:37:26 ID:xND7G/fP0
ドロー
鶴田・ファンクス対ハンセン・ブロディ・ギャングって試合もあってこれもドロー
全日時代のギャングは三度の来日でフォール負けは一度(ハンセンと組んでの馬場・鶴田との
インタータッグ戦でラリアット誤爆されて鶴田にフォールされた)しかないという厚遇だった。
初来日時はシリーズ第一戦でブロディ、シリーズ後半にハンセンとそれぞれ組んで鶴龍に勝利。
ジャパンとの提携路線によって外人枠縮小→WWF入りという流れがなければエース格に昇格
したのは確実だったのに惜しい
421お前名無しだろ:2007/07/15(日) 15:31:05 ID:53XBm5dZ0
今日は台風の影響で外出もできず、殆どようつべ観て過ごしてるんだ。
まあ無料だから文句は言えないけど、あのいちいち止まりながらの動画、
なんとかならないのかな? 目が疲れてしまうよ。
422お前名無しだろ:2007/07/15(日) 15:58:04 ID:AfG1YMjxO
ギャングは3度目の来日の開幕戦で天龍の首固めでフォール取られてるよ。体は来る度に大きくなったけど、ガンガン攻めるという姿勢はそれに反比例して失われて行った。多分このまま来日続けてもブラックウェル的な扱いで終わったと思う。
423お前名無しだろ:2007/07/15(日) 17:14:05 ID:I6vgIicmO
髪型変えてからダメになっていったって感じかな?
424お前名無しだろ:2007/07/15(日) 18:09:48 ID:9sILMJwgO
>>421
それはネット環境の問題。
ひかりやADSLなら普通切れない。
ぽつぽつ切れるならADSLが安定していない。
プロバイダーで調整してもらったほうがいい
425お前名無しだろ:2007/07/16(月) 00:38:42 ID:jv1QrLSe0
>>421
赤いバーが最後までいくまで待ったらええやん。
そしたら、オフラインでも見れる。
426お前名無しだろ:2007/07/17(火) 14:56:26 ID:8pV0DVPE0
ようつべで天龍vs輪島見たんだけど、天龍が輪島を子供扱いにしてるのが面白かった
427お前名無しだろ:2007/07/17(火) 17:01:09 ID:RDrE7MxX0
>>423最初は伸ばし放題のロングヘアーだったのがモヒカンになったんだっけ?
そういやFMWの最後のほうに来日したよね。
金村に「ワンマンギャングって、いったい何年前の選手や!」って言われて、
まあ確かに、って思った
428お前名無しだろ:2007/07/17(火) 18:57:42 ID:q8na6Ym7O
デビットが生きてれば違ってたんだろうな
429お前名無しだろ:2007/07/18(水) 22:42:19 ID:neJGPoKX0
ギャングは2回目の来日で突然メキシカンのピラタ・モルガンと組まされた
時の悪態ブリが印象深いな。
一応キャリアで勝るモルガンが連携の指示を出すんだけど、ギャングは
「メキシカンの言うことなんて聞くいてられっか!」みたいな顔で
全く無視して木村とやり合ってたね
430お前名無しだろ:2007/07/18(水) 23:20:54 ID:7SDAi7790
>>429
最初はバズ・ソイヤーと組むはずだったがソイヤーが来日中止
急遽モルガンと組まされるが、こいつじゃダメだてんで鶴見に変更
431お前名無しだろ:2007/07/18(水) 23:55:24 ID:/Av1HYpoO
日本人から見たら、同じ外人同士でいいだろ、て感じでモルガンと組ませたのかもね。
でもギャングにとっては、日本人でもヘビー級の鶴見の方がマシだったのかな
432お前名無しだろ:2007/07/19(木) 00:00:12 ID:BdMBLxYy0
86年の武道館ではレイス、ブラックウェル対シン、ギャングなんてカード
も確かあったよね。
ブラックウェルとの絡みはこの時だけだと思うけど大型対決もっと
沢山やってくれればよかったのに。
433お前名無しだろ:2007/07/19(木) 00:26:05 ID:Q/DDgvBCO
世界最強タッグのキッド スミス組 対 ファンクス、ハンセン ブロディ この三角関係は凄かった
434お前名無しだろ:2007/07/19(木) 16:41:53 ID:+QaRIUHU0
>>433
何年だったっけ?
435お前名無しだろ:2007/07/19(木) 16:52:26 ID:OeW2FISrO
2569年。ナマウンチナマウンチ
436お前名無しだろ:2007/07/19(木) 17:26:02 ID:vLDwB9IO0
>>432
6vs6のアンダーカードで当時は放送されなかったけど収録はしてたみたいで
サムライTVの「全日本プロレス中継セレクション」でノーカットで放送されたね。
437お前名無しだろ:2007/07/19(木) 18:38:11 ID:oxkuM62/0
>>434
1984年、昭和59年
438お前名無しだろ:2007/07/19(木) 18:57:12 ID:elzCnbO/0
アキームのラップは笑えた
439お前名無しだろ:2007/07/20(金) 13:13:08 ID:/oA2PH/q0
>>437
サンクス。 84年じゃ放送はまだ先だね、今83年だよね?
440お前名無しだろ:2007/07/20(金) 13:59:52 ID:SaSt5rVJ0
キッド&スミス対ハンセン&ブロディってノーテレビじゃなかったっけ?
441お前名無しだろ:2007/07/20(金) 14:27:14 ID:s0g57gFNO
ハンセン&ロンバス対テリー&天龍
442お前名無しだろ:2007/07/20(金) 14:30:53 ID:vQJkt/zcO
>>440 雑誌の写真も暗かった記憶があるから、そうだったかも
443お前名無しだろ:2007/07/20(金) 16:11:59 ID:ms5nf8ge0
当時は契約の絡みがあってほとんどが放送されてないじゃなかったか?
超獣コンビ、ファンクスは収録ナシだったけど。
444お前名無しだろ:2007/07/20(金) 22:30:52 ID:stZdbmK20
>>443
入場式では画面にチラチラ映ってたが紹介すらされなかった。>キッド&スミス
ブラウン管デビューは85年1月シリーズから。(ジャパン勢も同様だった希ガス)
445お前名無しだろ:2007/07/20(金) 22:44:33 ID:XcxoSD6U0
MSGタッグへの参加が発表されていながらの、まさに電撃移籍だったからね。

しかし、このスレでも何度も話題に上っている周知も周知の事実なんだがな。
非リアルタイム派なら仕方ないが。
ちなみに俺は復活ファンクスよりレイス&ニック絡みの方が興味深かった。
446お前名無しだろ:2007/07/20(金) 22:57:37 ID:XcizsN9QO
じゃあ、ザ デストロイヤー対徳光が見たい、うわさの・・・
447どろんぱ:2007/07/21(土) 08:20:48 ID:r40Z/Yr+O
朝からナマウンチ
448お前名無しだろ:2007/07/21(土) 08:45:30 ID:7QCtdjFN0
でもキッド&スミス組は最初の段階ではオンエア出来る目算が
あったんじゃね?
当初は「x」と発表されてて、大会場でも目玉になり得る公式戦
ガンガン組んでたからね。正体発表されてしばらくしてから
注目カードは他の会場へとすりかえられた。

俺は福岡国際Cに見に行ったけど、当初は鶴龍xキッド&スミスのはずが、
間際で鶴龍xギャング・鶴見組になってショボン・・・・
449お前名無しだろ:2007/07/21(土) 09:53:19 ID:ZymowfEXO
名古屋ではアンダーカードで川田にツームストン・オン・ザ・ティボーやったなぁ、前歯折れちゃったやつ。
450お前名無しだろ:2007/07/21(土) 09:56:20 ID:ZBqOFQyc0
ギャング・ゴロー組っていかにもB級ヒールコンビってな感じでいいね。
451お前名無しだろ:2007/07/21(土) 10:07:31 ID:WCstFT4SO
鶴見はともかくギャングをB級にしちゃうのはかわいそう。マイクショーこそB級にふさわしい
452お前名無しだろ:2007/07/21(土) 10:10:43 ID:UU/TdlSO0
この年の最強タッグは話題が豊富すぎて、参加メンバーのシンとかギャング、ソイヤーの不参加なんかが霞んでしまった。
453お前名無しだろ:2007/07/21(土) 10:28:02 ID:fs8vrYajO
一度、新日本のタッグリーグに出てから移籍して欲しかったよ。キッド&スミスvsホーガン、アンドレ、マードック、坂口…。
454お前名無しだろ:2007/07/21(土) 12:48:56 ID:YvEQg5mSO
いつだったか、ガリガリに痩せたキッド出てたけどあれはショックだったね、往年のファイトわ知ってるだけに・・・
455お前名無しだろ:2007/07/21(土) 13:28:53 ID:ZymowfEXO
>>454
引退後にみちのくに出たとき?
サスケも酷な事するなぁって思った。
456お前名無しだろ:2007/07/21(土) 14:52:06 ID:iByqHerm0
サンキューは今年の紅白どっちが勝つと思う?また出場してほしい歌手は?
457どろんぱ:2007/07/21(土) 15:15:56 ID:r40Z/Yr+O
今年の紅白はナマウンチ旋風やな
458お前名無しだろ:2007/07/21(土) 21:14:07 ID:r40Z/Yr+O
ナマナマウンチナマウンチ
459お前名無しだろ:2007/07/22(日) 11:10:21 ID:Z8vKunGP0
キッド&スミスかぁ、是非みたいなぁ
460お前名無しだろ:2007/07/22(日) 15:52:46 ID:55lBX/dwO
ゴディは90年代はかなりシェィプアップされてたんだね。この頃は顔も腹も太もももたるみきってるもん
461お前名無しだろ:2007/07/22(日) 21:39:33 ID:h4km/et50
和田恭平さんの本によると、ゴディは、インディー団体に上がってるころは、
薬の影響で、控え室でおしっこ垂れ流し状態だったらしいよ。
462お前名無しだろ:2007/07/22(日) 21:56:56 ID:GkELUUjA0
>>460
日本人で言うと
森嶋(80年代)⇒鶴田(90年代) みたいな感じだよね。
463お前名無しだろ:2007/07/23(月) 15:05:43 ID:S13Pu9laO
↑ピントずれ過ぎやわ。ナマウンチ君
464お前名無しだろ:2007/07/23(月) 15:30:37 ID:pzWUZ9/k0
>>455
あれはサスケは悪くない。本人はぜひ出たいと言ったから。
当初はサスケとシングルが予定されてたけど、体見て6人タッグへ
変更した位だから。
465お前名無しだろ:2007/07/23(月) 23:25:18 ID:bITaLlqc0
キッド&スミスは上にあるように84年最強タッグの頃が全盛だったと思うけど、
それがことごとく放映されてないのは惜しいな。
来年からは存分に見られるからまぁいいか、って思ってたら
それから1年くらいのマッチメイクは格下相手の顔見世的な試合ばかりで
再度がっかりした記憶がある。
466お前名無しだろ:2007/07/24(火) 01:10:43 ID:8Em+cN7tO
佐藤さん
フレアーVSバレンタイン戦で
こしたんたんをしこたんたんって言ってたん
467お前名無しだろ:2007/07/24(火) 06:53:48 ID:HkVVxUcgO
↑それがどないしたん?ナマウンチ君
468お前名無しだろ:2007/07/24(火) 11:54:26 ID:ajoKQ5dM0
>>465
全日でのキッド&スミスのベストバウトは後楽園でのマレンコ兄弟じゃないの。
レギュラー放送では入場はカットされたけど試合は全編流したし(週プロで絶賛されたからか)。
469お前名無しだろ:2007/07/24(火) 13:28:13 ID:y2UX7zgy0
>>468
あっそれなんとなく覚えている、観たいなぁ
470お前名無しだろ:2007/07/24(火) 13:42:55 ID:dggKa6f4O
>>468
週プロを読んだファンの投書が日テレに殺到したからだよ。
前代未聞だってね。
471お前名無しだろ:2007/07/24(火) 14:19:35 ID:k0z0uCiy0
>>468
復帰後はキッドの体調がよくなかったからね
472お前名無しだろ:2007/07/24(火) 18:32:28 ID:HkVVxUcgO
↑お前は頭がよくなかったね、ナマウンチ君
473お前名無しだろ:2007/07/25(水) 01:48:46 ID:+GbKtsYh0
89年の新春ジャイアントシリーズは一ヶ月に及ぶ長丁場のシリーズだったのに
マレンコ兄弟とは出し惜しみかどうかしらんけど
その時1回しかやってなかったんだよね。

スーパーパワーシリーズのカンナムでは5番勝負やそれ以外でも6人タッグ
で何度もやってたのに。
474お前名無しだろ:2007/07/25(水) 05:55:08 ID:O96IqCc9O
↑スレ違いですよナマウンチ君
475お前名無しだろ:2007/07/25(水) 10:51:26 ID:DYm/eUJI0
こないだ、S51の馬場vsロビンソンの試合を観た。 猪木でさえスープレックスで投げさせてやったのに
馬場ときたらなんで投げられてやらなかったのだろうか?観客はそれを期待してたの思うのだが・・・・
476お前名無しだろ:2007/07/25(水) 12:02:48 ID:O96IqCc9O
↑こないだ?『このあいだ』やで。日本語は正しく使いなさいね。ナマウンチ君
477お前名無しだろ:2007/07/25(水) 12:54:14 ID:LYzQAiWwO
馬場を人間風車ってきつそうだね。他のレスラーから投げられた事あるのかな?
478お前名無しだろ:2007/07/25(水) 13:11:44 ID:DYm/eUJI0
>>477
DFジュニアが投げたはずだよ
479お前名無しだろ:2007/07/25(水) 14:06:17 ID:O96IqCc9O
↑嘘っぱち野郎のナマウンチ
480お前名無しだろ:2007/07/25(水) 14:18:37 ID:2VGrVOGe0
>>475
ワンハンドは食らってたね。
481お前名無しだろ:2007/07/25(水) 15:30:57 ID:O96IqCc9O
↑馬鹿なまうんち
482お前名無しだろ:2007/07/25(水) 15:54:05 ID:DYm/eUJI0
>>480
食らってた。サイドスープレックス位受身とれないのかな?
あ、でも鶴田にはサイドで投げられてるんだ
483お前名無しだろ:2007/07/25(水) 16:02:29 ID:WBkwIXaH0
1
484どろんぱ:2007/07/25(水) 16:21:35 ID:O96IqCc9O
馬鹿なまうんちばかりなんやね
485お前名無しだろ:2007/07/26(木) 09:22:49 ID:Jfp8fldd0
日本プロレス時代にドリーは、馬場や坂口をWスーピレックスで投げてるよ
486お前名無しだろ:2007/07/26(木) 14:43:05 ID:7KgPetnZ0
スーピレックス
487お前名無しだろ:2007/07/26(木) 16:04:56 ID:Q4NqK1eQ0
>>486
そうさ、スーピレックスさ
488お前名無しだろ:2007/07/26(木) 16:16:31 ID:005HXxd1O
スーピレックスって日プロ時代の必殺技だろ
489お前名無しだろ:2007/07/26(木) 16:45:39 ID:TGqtsiVM0
ジャーマン・スーピレックス
490どろんぱ:2007/07/27(金) 02:47:24 ID:OTPYy2WvO
なまうんちが好きである
491お前名無しだろ:2007/07/27(金) 12:22:36 ID:L1bFM38L0
時代は、「スーピレックス」
492お前名無しだろ:2007/07/27(金) 13:44:52 ID:uR7doYtJ0
鶴田UN奪取のフロントスーピレックス
493お前名無しだろ:2007/07/27(金) 13:58:26 ID:L1bFM38L0
小林邦のフィッシャーマン・スーピレックス
494お前名無しだろ:2007/07/27(金) 13:59:40 ID:L1bFM38L0
藤波(14分2秒・ドラゴン・スーピレックス)M・ボーン
495お前名無しだろ:2007/07/27(金) 14:02:53 ID:TyzbBDdX0
凱旋帰国の谷津嘉章 ワンダースーピレックス
496どろんぱ八:2007/07/27(金) 14:18:43 ID:OTPYy2WvO
なまうんちが好きである
497お前名無しだろ:2007/07/27(金) 18:21:31 ID:e0CnFAyv0
鶴田チャンカン優勝ジャーマンスーピレックス
498どろんぱ八:2007/07/28(土) 01:21:01 ID:wUn3Tn5LO
ナマウンチが好きである
499お前名無しだろ:2007/07/28(土) 11:42:08 ID:pK0F89Z6O
緊急特番。「さらば!流血大王!」放映希望
500お前名無しだろ:2007/07/28(土) 13:03:58 ID:9rnwVeXn0
500
501お前名無しだろ:2007/07/28(土) 15:57:21 ID:MeqkTIH00
対馬場
対ロビンソン
対ブッチャー
対マードック

一気に観たい気分だ

合掌
502どろんぱ8:2007/07/28(土) 16:10:58 ID:wUn3Tn5LO
たつんどナマうんち
503お前名無しだろ:2007/07/28(土) 16:45:57 ID:OlExorJO0
>>501
多分最後のシングルタイトル挑戦と思われる、82年夏の鶴田とのUN戦も見たいな
正月シリーズでは乱闘の末ルーイン乱入で反則裁定になった試合の決着戦として
珍しく長いスパンで因縁を作っていた。
504どろんぱ8↑:2007/07/28(土) 20:55:24 ID:wUn3Tn5LO

↑場の雰囲気読め
!なげーよ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:26:33 ID:oEYWiNUM0
ファンクスvsブッチャー、カマタ
http://up3.upload-ch.net/src/up10386.mpg.html
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:25:14 ID:krf9rRBS0
9月に放映されると思われるスーパーパワーシリーズでは
一応来日してるんだけど、オンエアされるかな?
この頃は地方でもジャンボに普通うに負けちゃうような凋落ぶりだった
から・・・正月のシリーズでは同じく凋落傾向のマスカラス相手の
バトルロイヤルでは、鶴見と2人で戦ってもあっさり連続フォール
されたのはもの寂しかったな。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:17 ID:h+r/yf5zO
九月はテリー特集じゃね?
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:14 ID:krf9rRBS0
あぁ、そうだね。
後楽園でやったファンクスxブロディ・カマタ組はどうかな?
晩年はそこそこ大物なのに、誰とでもタッグ組んでつつがなくやられ役を
請け負うから「両面テープ」なんて呼ばれてたね。
確かにハンセン、ブロディ、シン、レイス・・・最後は木村とまで
組んでる
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:19:42 ID:raOZOPn50
1
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:38 ID:6L20PjUM0
>>508
ラッシャーとはまだカマタがドクターモトと名乗ってた頃カンザスでタッグ組んでたらしいね
だからこそ国際時代は対戦しても手が合ったのかも
坂口ともデトロイトでタッグ結成してたけど、こちらはその後絡みがなかった
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:23 ID:i4Lss5e4O
坂口は カマタの家にも招待されてかなり 世話にも なってるみたいですね
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:46 ID:raOZOPn50
1
513お前名無しだろ:2007/07/30(月) 11:27:08 ID:RF6+6seY0
VSロビンソンがもう一度観たいかな
あとブッチャー戦も
514お前名無しだろ:2007/07/30(月) 14:09:14 ID:5A6Ck3Sc0
カマタは79年に一時的に格が落ち(カーニバル、最強タッグでの極度の不振)
80年にはマードックとの対決やブッチャーとの正式なタッグ結成で持ち直し。
その後ブッチャーの離脱で比重がよりアップ、82年夏まではタイトル戦線に絡むランクに
いたけど、83年から再び格が急落。
全日の都合によって上げたり下げたりされてた感がある。
まあ全日移籍最初のシリーズ以降は員数合わせ要員一直線だったジョーやスミルノフより
はマシかもしれんが
(一応スミルノフはその後の来日でもUNやインタータッグに挑戦させてもらってるが完全に
安牌防衛戦として扱われてた、ジョーはアジアタッグやジュニア戦線にランクダウン)
515お前名無しだろ:2007/07/30(月) 15:28:39 ID:BeOa8sXa0
ゴッチが亡くなりました、でも全日本との絡みはありませんでしたよね

合掌
516お前名無しだろ:2007/07/30(月) 16:17:12 ID:D3Zf0zg/O
渕が拉致られて強制的にコーチ受けさせられてる
517どろんぱ8↑:2007/07/31(火) 07:36:10 ID:adKY4NNQO
ナマウンチがええやん
518お前名無しだろ:2007/07/31(火) 11:40:18 ID:FZTG25zd0
国際プロレスのDVDに入ってる、ロビンソンvsゴッチって面白い?
519お前名無しだろ:2007/07/31(火) 16:36:01 ID:WLq96psx0
ゴッチ 合掌
520たかやん:2007/08/01(水) 01:22:21 ID:WgohqUiDO
セックスしたいな
521お前名無しだろ:2007/08/02(木) 00:08:17 ID:CU1/UdIK0
>>518
ボック対猪木(欧州遠征版)が好きな人には面白いかも
522お前名無しだろ:2007/08/02(木) 15:55:57 ID:SjCwzHGi0
>>521
華やかさはないって感じなんですね
523たかやん:2007/08/03(金) 01:41:53 ID:jMtJ0Zf8O
セックスしたいな
524お前名無しだろ:2007/08/03(金) 13:01:51 ID:uVQF6aTZ0
>>521
大技とか決め技とかの応酬がみたいですね。
525お前名無しだろ:2007/08/03(金) 14:20:33 ID:mb9VuaCK0
526お前名無しだろ:2007/08/03(金) 17:50:01 ID:2LdFJETu0
その流れでいくと、鶴田vsロビンソンが面白かったと思う
527たかやん:2007/08/03(金) 21:17:41 ID:jMtJ0Zf8O
早く入れて…いゃぁ〜
528お前名無しだろ:2007/08/05(日) 12:03:56 ID:1Q5sWuJ/0
>>518
ロビンソンvsガニアじゃなかったっけ?
529お前名無しだろ:2007/08/05(日) 23:19:23 ID:tnBwyuRy0
9月は予定を変更して
キラー・トーア・カマタ特集です。
となるのかな?
530お前名無しだろ:2007/08/05(日) 23:47:30 ID:YvUleae30
>>529
大木金太郎が亡くなったときもそうだけど、わざわざ特集するまでないだろう。
531お前名無しだろ:2007/08/06(月) 00:15:21 ID:qhiTIlqk0
日プロ登場時のゴッチの映像ないの?
532お前名無しだろ:2007/08/06(月) 00:46:42 ID:Qk5OLCIk0
>>530
カマタは仕方ないかもしれないが、大木は君の認識不足。
でも、ワフーのときはやったんじゃなかったっけ?
533たかやん:2007/08/06(月) 02:22:46 ID:lZpeDOF3O
あかん…いきそうや…中へ出すで…
534たかやん:2007/08/06(月) 07:33:45 ID:lZpeDOF3O
いやぁ!…中は、中はいやゃ〜…
535お前名無しだろ:2007/08/06(月) 07:35:18 ID:6P3A6RFHO
今日は鶴田ばっかりだな
536お前名無しだろ:2007/08/06(月) 08:25:38 ID:MEyHAcD6O
たぶん追悼テロップくらいは流すと思う。シークの時もそうだったし
537お前名無しだろ:2007/08/06(月) 09:55:07 ID:dnTe1cbT0
>>535
俺は強い時の鶴田が見たいから嬉しいよ
538お前名無しだろ:2007/08/06(月) 10:41:09 ID:6P3A6RFHO
>>535です。俺も嬉しい。ブロディ戦は蔵前で見たけど、テリー引退試合の前にクライマックス迎えちゃった気分だったな。幻のテーマ曲「T.Tバックドロップ」が聞ける!
539お前名無しだろ:2007/08/06(月) 16:18:23 ID:GVFDX/Me0
オレ 名字カマタ ヨロス

ところで全日本に長州率いるジャパンが参戦したのはいつだっけ?
540お前名無しだろ:2007/08/06(月) 16:34:42 ID:mmHmKG1z0
昭和59(1984)年12月
541お前名無しだろ:2007/08/06(月) 17:20:11 ID:hrDYiNjy0
>>538
バックドロップが泣いている・・・
542お前名無しだろ:2007/08/06(月) 19:50:01 ID:m1jElkfs0
平成編と昭和編の2本立てにして欲しい。
543お前名無しだろ:2007/08/06(月) 19:53:40 ID:WB3F9xPnO
土曜トップスペシャルで放送された時みたいに、インターベルトの歴史も紹介してほしいな。
544お前名無しだろ:2007/08/06(月) 20:20:46 ID:M0y+Fsnx0
この試合が松永さん最後の雄姿じゃなかったかな?
AWA奪取の時はいたっけ?
俺的にはジャンボの実況は松永さんの印象が強いよ。
545お前名無しだろ:2007/08/07(火) 00:38:15 ID:Mh69MAYTO
観客少なそ…
546お前名無しだろ:2007/08/07(火) 01:13:31 ID:kOr6wetk0
やっぱりニックのテクニックは抜群だな・・
あれだけ地味な展開なのに飽きさせないもんなぁ・・
547お前名無しだろ:2007/08/07(火) 01:23:55 ID:fSto9GPe0
>>544
第二アナが松永⇒若林になる頃までがクラシックって感じですな。
若林アナ登場はいつ?
548たかやん:2007/08/07(火) 01:28:45 ID:aRtVjON5O
中へ出したらすっきりしたわ。まだまだ帰さんで。くわえんかぃ!
549お前名無しだろ:2007/08/07(火) 01:31:00 ID:hdeqc4uw0
子供だからつまらんと思ってたんだろうとずっと思ってたが
大人になっても全日の試合はおもんない。
テンルーが革命起こしたとき以降を放送すべし
550お前名無しだろ:2007/08/07(火) 04:59:29 ID:Rg49nqpsO
鶴田vsレイガンズ…カードがシブけりゃフィニッシュもシブいな。ネックブリーカードロップって
551お前名無しだろ:2007/08/07(火) 07:35:36 ID:C7LyEir+O
選手権宣言を日テレの社長がするとは…。
552たかやん:2007/08/07(火) 08:12:58 ID:aRtVjON5O
そうや、裏筋を舐めるんやで。だんだん気持ちようなってきたで
553お前名無しだろ:2007/08/07(火) 09:39:47 ID:BVXwb/9U0
ツールータ オー ツールータ オー !!
554お前名無しだろ:2007/08/07(火) 12:11:44 ID:4OytZYEM0
ジャン鶴覚醒前の試合はどれもこれもひとつも面白くねえな
当時の新日の異常な熱にあきらめモードが漂ってる感じがした
555お前名無しだろ:2007/08/07(火) 12:17:18 ID:khzdwtK20
555
556お前名無しだろ:2007/08/07(火) 13:00:24 ID:BVXwb/9U0
>>554
はあ?覚醒っていつのこと言ってるの?
557お前名無しだろ:2007/08/07(火) 14:27:31 ID:wXx4kJEO0
>>554はIGFでも見てればいいのよ
558お前名無しだろ:2007/08/07(火) 15:25:42 ID:WOm1QYNh0
なぁ キラーカーンVSジャイアント・キマラって
面白そう
559お前名無しだろ:2007/08/07(火) 17:00:27 ID:2SnYHqR00
>>554
いいや、面白かったし、見てて興奮する技を日本人で披露したのは鶴田が最初だよ
560お前名無しだろ:2007/08/07(火) 19:36:52 ID:yIyE2Ege0
ジョー樋口の失神&裁定に笑った。
561お前名無しだろ:2007/08/07(火) 19:47:51 ID:9aSE/idN0
>>560
あきらかに視聴者には4の字でギブアップしてからゴングがなったと思っても
仕方ないよな。昔はあれでも納得してたんだよな〜
562お前名無しだろ:2007/08/07(火) 21:06:44 ID:EMQIdvbB0
ブロディのドリーの息子へのキングコングニードロップ。
563お前名無しだろ:2007/08/07(火) 21:26:56 ID:C7LyEir+O
鶴田のインター奪取には興奮したな。
564お前名無しだろ:2007/08/07(火) 21:36:32 ID:p8mGpblQO
時間帯を考えてくれよ、鶴田対ニック戦は眠くなる。
565お前名無しだろ:2007/08/07(火) 22:24:59 ID:vSuCYKP30
このスレに出入りしてる年代の人が何も月曜深夜にリアルタイムで
見なくても。。。。
566お前名無しだろ:2007/08/08(水) 00:51:52 ID:5ciau2h5O
番組冒頭でインタ王者「初代・力道山 第2代・馬場」と表示してたが、
正しくは「初代・テーズ 第2代・力道山 第3代・馬場」だな。
567お前名無しだろ:2007/08/08(水) 05:43:07 ID:PP+M62el0
力道はテーズに勝ったの?
568お前名無しだろ:2007/08/08(水) 06:08:56 ID:C7t003QdO
番組冒頭の対戦カードでも、チャンピオン 鶴田 対 挑戦者 ブロディになってるし。
569たかやん:2007/08/08(水) 08:05:32 ID:tAVeN2umO
そろそろ入れるで。… いやぁ〜!許して〜… ズブズブと入って行く肉棒。あ〜!のけぞる敬子
570お前名無しだろ :2007/08/08(水) 08:55:20 ID:gMSCg3PT0
リングアウト勝ちでのタイトル移動であそこまで喜べるなんて、幸せな時代だったんだなぁ
571お前名無しだろ:2007/08/08(水) 10:52:43 ID:tAVeN2umO
いやぁ〜。気持ちいぃ〜。中がヒクヒクしてるで
572お前名無しだろ:2007/08/08(水) 11:42:03 ID:iSZn2KEJO
>>570
今とはタイトルの価値が違ってたからね
573お前名無しだろ:2007/08/08(水) 12:11:43 ID:/5kUFkqSO
それに、当時は鶴田ブロディクラスの大物同士のシングルはほとんど反則か両リンだったからなあ。
リングアウト勝ちでも反則勝ちよりはかなりいい、という感じだったからね。
574お前名無しだろ:2007/08/08(水) 14:42:16 ID:HTsvbrpkO
来月はテリー大特集で間違いないですよね? 俺は当時、中学生。夏休みの宿題が終わってないのに、蔵前行ったなぁ
575お前名無しだろ:2007/08/08(水) 15:33:06 ID:/ak2poeL0
テリー×シン(大阪)
テリー×上田馬之助(横浜)
テリー、鶴田×シン、上田(後楽園)

最後の引退試合はもちろんだけど、上の3つは絶対にやってもらいたいな。
576お前名無しだろ:2007/08/08(水) 16:45:12 ID:zv/ywrzJ0
テリー×ニックは?
577お前名無しだろ:2007/08/08(水) 20:49:40 ID:bzsnvmza0
>>570
あの瞬間親父がぽつりと
「金積んで勝たせてもらったんだろ」
無性に腹が立ったのを今でも覚えてる。
いやまあその通りだったんだが・・・
578お前名無しだろ:2007/08/08(水) 21:13:37 ID:a/0AGwQC0
テリーの引退セレモニーで馬場さんがビデオを渡していたが、どんな試合が収録されていたのだろうか。
579お前名無しだろ:2007/08/08(水) 21:25:16 ID:HTsvbrpkO
引退セレモニーで家族が紹介されてたよね。
「ビッキー夫人。長女ステイシーさん。次女ブランディーちゃん」

さよならシリーズと次のシリーズじゃ2時間では納まらないよ!こりゃ2回に分けて放送するしかないぞ。
580お前名無しだろ:2007/08/08(水) 21:27:43 ID:OuHjL5870
90年代の鶴田が見たいです
581お前名無しだろ:2007/08/08(水) 21:52:31 ID:7XA2pm6Y0
>>576
えーと、札幌でやったぶんだったかな。
確か、ニックがリングアウト負けだったか。テリーに花を持たせたんだね。
みんな、この頃のことを良く覚えているんだなぁ。自分も当時、中2で子供
だったから余計そう感じたのかもしれないけど、これほど感動的な引退試合
をしたレスラーはテリー以外にいないと思う。昭和58、59年頃までは、演じている
レスラーも観ているファンも純情だった、最後のいい時代だったかも。
582お前名無しだろ:2007/08/08(水) 21:55:36 ID:WWMiK+8R0
フォーエバーアアアア・・・サヨナラアアアア・・・
583お前名無しだろ:2007/08/08(水) 22:46:47 ID:HTsvbrpkO
ジャパ〜ン ナンバーワン!
584お前名無しだろ:2007/08/08(水) 23:20:29 ID:7XA2pm6Y0
倉持アナ「もう、本当に堪りません!」(涙声で)
585お前名無しだろ:2007/08/08(水) 23:43:26 ID:gApsMmt80
>>577
その通りじゃないよw
一々金積まなくてもプロならブックくらい飲むだろ
よっぽど格下相手にフォール負けしろとか言われたら話は別だが
586お前名無しだろ:2007/08/09(木) 00:02:14 ID:v8Ze03Ol0
天龍がHGのブックを飲む時代からしたら、ガチと信じて金払って会場に行っていた頃が
懐かしいな。
587お前名無しだろ:2007/08/09(木) 10:34:04 ID:BjQjtxIW0
>>575
俺は、ブッチャーとの遺恨試合が見たい
特にS53/7 サマーアクションシリーズ大宮大会のテリー対ブッチャーのシングル戦
両者凄まじい流血だった
588お前名無しだろ:2007/08/09(木) 16:44:15 ID:gZauws4f0
そうだよな、テリーがあれだけ人気出たのはブッチャーの役割が大きい
589お前名無しだろ:2007/08/09(木) 17:16:12 ID:VFZjKFyFO
鶴田VSマスカラス戦。暴走鶴田がマスクを破きドロー。2人が延長要求。
590お前名無しだろ:2007/08/09(木) 20:12:48 ID:qeC0IJMy0
その頃の鶴田は黒タイツにして、強くなった。
マスカラスが何枚も下に見えたよ。最後のシングルだね。
591お前名無しだろ:2007/08/09(木) 22:58:16 ID:jTSQJuqA0
>>581
それだけに翌年の復帰には幻滅したな。

ちなみにテリ−引退時の俺はファン歴3年目の小4だった。
592お前名無しだろ:2007/08/10(金) 06:27:32 ID:nY1xWZ470
俺は復帰には幻滅しない。休んで体を治してきたんだからいいじゃない。
593お前名無しだろ:2007/08/10(金) 11:43:05 ID:c/DBizttO
田コロで乱闘に参加した時は興奮したなあ。でも復帰した最強タッグで見たらチョット冷めちった
594お前名無しだろ:2007/08/10(金) 12:42:46 ID:ycXIsVJE0
だから、テリーが面白かったのはチャンプの時とブッチャー&シークとの抗争だと
思うよ。
595お前名無しだろ:2007/08/10(金) 16:27:19 ID:ipNrDv6MO
日プロ時代のヒールなデストロイヤーがみたい。馬場VSデストのインターなんかみたいな
596ともぞう:2007/08/10(金) 16:56:49 ID:bcf5SbXsO
中にたっぷり出して〜…。あ〜〜〜いゃ〜〜いくぅ
597お前名無しだろ:2007/08/10(金) 17:13:54 ID:BKzFaBUb0
プロレスクラシック(63)
(VTR)

S58年8月30日 新潟市体育館
ジャイアント馬場 & ドリー・ファンクJr & テリー・ファンク
vs
スタン・ハンセン & ブルーザー・ブロディ & テリー・ゴディ
…………………………………………………………
S58年8月31日 蔵前国技館
(NWA認定インターナショナルジュニアヘビー級選手権)
チャボ・ゲレロ
vs
渕 正信
…………………………………………………………
S58年8月31日 蔵前国技館
(テリー・ファンク引退試合)
ドリー・ファンクJr & テリー・ファンク
vs
スタン・ハンセン & テリー・ゴディ
…………………………………………………………
GOOD-BYEテリー さよならハイライト集
ほか



598お前名無しだろ:2007/08/10(金) 18:13:06 ID:7PBAMgSW0
S58年8月30日 新潟市体育館
ジャイアント馬場 & ドリー・ファンクJr & テリー・ファンク
vs
スタン・ハンセン & ブルーザー・ブロディ & テリー・ゴディ

それ、一人一人がテーマソングで入場してもいいくらいのカードだな
599お前名無しだろ:2007/08/10(金) 19:42:30 ID:8SIb09Fs0
ドリーとテリーも一人一人で?
600お前名無しだろ:2007/08/10(金) 19:47:42 ID:7hq4qCpg0
600
601お前名無しだろ:2007/08/10(金) 20:32:44 ID:WXz0lyVh0
>>575
俺もそのカード観たかったけど、やらないみたいですね。

そして、カマタ追悼番組も・・・・・・
602お前名無しだろ:2007/08/10(金) 21:04:38 ID:Zz6iE40Z0
>>601
GOOD-BYEテリー さよならハイライト集
でやるかもしれんぞ!

カマタはやるとしたら
再来月ぐらいになるんじゃない? 大木の時も遅かったし。
603お前名無しだろ:2007/08/10(金) 21:23:14 ID:4Dvtq/4B0
>>595
おれは日プロ時代の魔王の映像(力道山、馬場、猪木戦)
見たけど全日時代に比べてコミカル度を少し抑えて
多少反則交えてるだけで大して変わらないぞ。
604お前名無しだろ:2007/08/10(金) 22:25:53 ID:ZPzAW9e40
ジョー樋口失神特集なんての面白い
ジョーさん目立ち過ぎ
605お前名無しだろ:2007/08/10(金) 22:38:01 ID:TPLVEYExO
ニック対鶴田でのジョー樋口のエプロンからの転落は、同じ年のIWGP優勝戦のようだったw
606お前名無しだろ:2007/08/10(金) 22:45:29 ID:Cy0sndSy0
松永アナ「ジョー樋口は完っ全に意識不明です!」
倉持アナ「わかりましたー」
607お前名無しだろ:2007/08/11(土) 01:28:26 ID:iuxkktCM0
カマタ特集なんかいらないよ
608しげやん:2007/08/11(土) 06:45:05 ID:XLpMKP3UO
あかん 我慢できんわ いきそうや…


いや〜〜。中はいや〜〜。あ〜いくぅ
609お前名無しだろ:2007/08/11(土) 12:38:46 ID:0QLeRON8O
月一はないよなぁ…。
610お前名無しだろ:2007/08/11(土) 17:21:12 ID:2R5BL3UD0
「お聞き苦しい点がございますがご了承ください」ってテロップが入る試合の実況って、
いつも松永アナじゃね?あの甲高い声に問題があるのか?
611お前名無しだろ:2007/08/11(土) 18:43:48 ID:vkeMOwNLO
昭和全日本しか放送してないの?
日プロとか海外とかの試合ってやらんのかな?
612お前名無しだろ:2007/08/11(土) 19:38:46 ID:S7mnagwh0
基本的に「全日本プロレス中継」だからね
613お前名無しだろ:2007/08/11(土) 20:19:52 ID:/JyM7jQOO
当初は馬場、猪木の日プロも放送予定だった。
614お前名無しだろ:2007/08/11(土) 20:22:06 ID:/JyM7jQOO
ごめん、途中で送信した。
最初は個人やらシリーズの特集だったのが
いつのまにか年代順になった
615お前名無しだろ:2007/08/11(土) 20:33:57 ID:DosgVhJX0
せっかくCSなんだから、もっとマイナーな選手の試合も観たいな。
馬場、鶴田、ファンクスがらみじゃないと番組成り立たないわけでもないだろうし。
616お前名無しだろ:2007/08/12(日) 04:36:47 ID:5n18AAVT0
日プロ時代のエリック、ブラジル、キニスキーそしてブルクラがみたい。
617お前名無しだろ:2007/08/12(日) 05:46:15 ID:qbNNjwq10
石川敬士特集希望
618お前名無しだろ:2007/08/12(日) 08:33:50 ID:+WMsVNEwO
あ〜いくぅ。あ〜あ〜あ〜。いやあ〜〜、一緒に行って〜、あ〜
619お前名無しだろ:2007/08/12(日) 10:28:35 ID:rPFvVzES0
>>614
そうそう、俺もそう思った。古い(?)年代のVは処分しちゃったから**特集にしちゃって
比較的新しいのは残ってるから年代順なんだよなぁ
昔のデストとブッチャーの遺恨で、地方大会でデストがグッチャーに襲われるシーン
とか見たいなぁ
620お前名無しだろ:2007/08/12(日) 13:43:08 ID:8S49GdWb0
グッチャー
621お前名無しだろ:2007/08/12(日) 13:50:45 ID:C9nX4Oyc0
よゐこ濱口
622お前名無しだろ:2007/08/12(日) 14:59:23 ID:+WMsVNEwO
あかん、いくぅ〜あ〜、中にたっぷり出して〜
623お前名無しだろ:2007/08/12(日) 15:42:30 ID:KAiMf4U60
俺は3月から見だしたけど、未だに原・石川さえ出てきてない。
秋は「サイクロン・ネグロ」の雄姿は見れるのだろうか・・・
624お前名無しだろ:2007/08/12(日) 15:47:40 ID:4T04NZ0BO
プログラム編成に関して、スタッフの「プロレス無知」ってのが致命的だな。
625お前名無しだろ:2007/08/12(日) 16:08:12 ID:5n18AAVT0
よく分からんがとりあえず年代順に流しとけばいいや、
と言わんばかりだな。
626お前名無しだろ:2007/08/12(日) 18:11:41 ID:dsMh1BXM0
現実無理なんだが、本来なら竹内さんを監修に迎えるのがベスト。
ガチドラじゃないが「昭和全日本を創った男」なんだから。
菊池or門馬の両氏に意見を伺えば加盟者も増えるだろう。
627お前名無しだろ:2007/08/12(日) 23:04:59 ID:Q5YBfAYwO
そんな状況なら加盟するのやんぴ
628お前名無しだろ:2007/08/13(月) 00:57:44 ID:IglG3dfD0
>>626
でも、そんなことする予算なんてないだろね。
個人的には今月・来月みたいにテーマ作るんじゃなく、淡々日付順に
オンエアしてもらいたいけど。B&C級外人を改めて見たいって人も多いんじゃない?
629お前名無しだろ:2007/08/13(月) 05:07:56 ID:0v8RYfH60
どうせ日付順ならセレクトではなくて完全再放送という形でお願いしたい。
630お前名無しだろ:2007/08/13(月) 07:22:11 ID:HGNZHjHRO
あかん、いくぅ〜、いくぅ〜、あ〜、マンコ気持ちいぃ〜
631お前名無しだろ:2007/08/13(月) 14:13:50 ID:dRWNLh4Z0
>>626
日テレが竹内・門馬・菊地を招いて、全てのプロレルのVを渡して
プログラム編成してもらうのがベスト
本当の意味での「クラシック番組」ができそうだ
632お前名無しだろ:2007/08/13(月) 14:33:50 ID:1bA5CbP40
>>631
まさにFULLスポーツコレクションのプロレス名勝負リクエストショーだな
633お前名無しだろ:2007/08/13(月) 19:44:14 ID:TgR3QEjs0
>>628
サムライでやってた闘いのワンダーランドがそんな感じだった。
634お前名無しだろ:2007/08/13(月) 20:48:51 ID:y5pxXVxq0
はみだしプロレスの時みたいに進行役が若林アナで
案内役に竹内さんでやってほしい。
635お前名無しだろ:2007/08/14(火) 00:32:33 ID:H1F3lJkm0
インターヘビーという表現が昔から嫌いだった。
インターナショナル選手権のほうが響きがカッコいいと思う。
636お前名無しだろ:2007/08/14(火) 00:48:58 ID:sC+n8Ueu0
ニックの腕一点集中すげぇな
637お前名無しだろ:2007/08/14(火) 01:07:56 ID:jYAQxQCHO
黒柳さん右やわ。玉井さんは上やね。鶴岡さんも休みませんので
638お前名無しだろ:2007/08/14(火) 07:47:35 ID:jYAQxQCHO
ケイリックスの御用達はマックス商会へ!
あ〜いくぅ。イヤぁ〜いくぅ…気持ちいぃ〜。まむこがいぃ〜
639お前名無しだろ:2007/08/14(火) 09:17:04 ID:+8+9y6D00
レイガンスって初来日の時から老け顔だったんだな。
鶴田の秘密兵器のレッグラリアットっていつ開発したんだ?
640お前名無しだろ:2007/08/14(火) 15:32:22 ID:6jCfmg6V0
昨日の見るまでレッグラリアット知らなかった。すぐに封印されたんだろうな。
しかしジョー樋口は気絶するポジショニングとるの上手すぎw
あーあそこにいたら殴られちゃうよと思ったら案の定殴られちゃうんだもんなあ。
641お前名無しだろ:2007/08/14(火) 23:20:15 ID:eRiNpVFU0
ブラッド・レイガンスって、ディック・スレーターに似てない?
642お前名無しだろ:2007/08/14(火) 23:27:58 ID:rds2lr+/O
う〜ん微妙。
643お前名無しだろ:2007/08/15(水) 01:02:27 ID:Nd7TiLm30
G+編成にプロレス者がいないのか?

コロッセオにしても、いくらなんでも7月のやつを垂れ流しちゃいかんだろうに・・

クラシックも、月に2回放送できないもんかねぇ・・
渋いレスラーの試合とか、そういうのもやってほしいんだけど。
644ミツバチ8:2007/08/15(水) 01:31:13 ID:7GtG2HEhO
中田氏はイヤぁ〜。いやゃ〜。あかん、いくぅ〜
645お前名無しだろ:2007/08/15(水) 12:44:35 ID:mt+dTbok0
>>643
専任はいるけど>>624な人間。
だから、仮にこのスレを見てもチンプンカンプンだろう。
野球と掛け持ちでやってんじゃないか?
646お前名無しだろ:2007/08/15(水) 12:58:18 ID:nvAsx6zM0
>>645
おいおい野球とかけもちって・・・・まあG2軍の試合の方が重要視されてるようだし orz
647お前名無しだろ:2007/08/15(水) 13:25:34 ID:gSy/CZtJO
コロッセオは生中継見たらインタビュー以外ほとんど見るとこなし
648お前名無しだろ:2007/08/15(水) 14:05:04 ID:T3ZZTF8y0
竹内さん、門馬さん、菊池さん出番ですよー
649お前名無しだろ:2007/08/15(水) 15:02:00 ID:BegQfLYcO
>>648
御三家に委託するのが理想だけど、まかり間違ってもターザン、流、ジミーあたりは勘弁してほしい。
ギリギリの線でウォーリーかなぁ…
650お前名無しだろ:2007/08/16(木) 00:59:50 ID:daSHibgyO
大熊特集希望
651お前名無しだろ:2007/08/16(木) 04:31:25 ID:vP6kKcg00
すいません。
全日本の1983年1月の北茨城大会は何日に開催されたか分かりますでしょうか?
馬場vsヘルナンデスの試合があったと思います。
このシリーズだけ日程の資料が無いもので。。。
652お前名無しだろ:2007/08/16(木) 04:51:56 ID:gvNt0enu0
>>651
新春ジャイアント・シリーズの第15戦として
1月20日に北茨城市体育館で行われますた。
馬場さんは、ヘルナンデスを体固めで、わずか4分18秒で撃破しますた。
653お前名無しだろ:2007/08/16(木) 15:26:45 ID:c0pysOKc0
>>649
まずは竹内さんからでもお願いしたい
あれ?竹内さんは「ゴング」元担当だよね?「プロレス」じゃなかったよね?
654651:2007/08/16(木) 16:50:54 ID:znv8xDX40
>>652
ありがとうございます。助かりました!
655お前名無しだろ:2007/08/16(木) 19:47:00 ID:YyrGBkfD0
竹内宏介は入院してんじゃなかったっけ?
656お前名無しだろ:2007/08/16(木) 21:19:15 ID:OzZvH9AE0
「俺のよき相談相手」竹ちゃんの近況を教えて下さい。
相当悪いの?
657お前名無しだろ:2007/08/17(金) 01:50:08 ID:W+GqTDd0O
↑お前の頭よりマシやろ!に1票
658お前名無しだろ:2007/08/17(金) 02:06:02 ID:loMH3kZ5O
脳梗塞
659お前名無しだろ:2007/08/17(金) 07:35:01 ID:CPTXsfdz0
660お前名無しだろ:2007/08/17(金) 13:03:57 ID:aX7Dsfn70
>>655
じゃあ門馬さん、菊地さん出撃!
661お前名無しだろ:2007/08/18(土) 00:57:22 ID:L/xjJoKzO
あかん、いきそうや。中に出すで!

あかん、ぁ〜いくぅ〜いくぅ〜
662お前名無しだろ:2007/08/18(土) 01:08:23 ID:1/Z6QPfH0
べろべろに酔っぱらった状態の門馬氏が選んだ全日ベストファイト5!

とかを1週限りの実験放送としてやってほしいな・・
何を選ぶかなあの親父・・・
663お前名無しだろ:2007/08/18(土) 09:06:29 ID:L/xjJoKzO
マムコ気持ちいぃ〜、いくぅ〜
664お前名無しだろ:2007/08/19(日) 11:10:01 ID:woVrlW/R0
>>662
それでも今の編成スタッフよりいい編成する神w
665お前名無しだろ:2007/08/19(日) 22:56:39 ID:VtaP895T0
来月からサムライTVでも「全日本レトロ中継」開始。
多分月1に1時間だから期待はできないけど。

一回目は馬場vsブリスコ。
666お前名無しだろ:2007/08/20(月) 00:31:45 ID:88JvVs9M0
最初から逆クライマックス……
667お前名無しだろ:2007/08/20(月) 05:26:05 ID:GgwGgwimO
中に出すで! あかんよ。いゃ〜、いけぅ〜
668お前名無しだろ:2007/08/20(月) 13:02:49 ID:tZCar6Fy0
>>665
前は2時間でやってたのにね。
それじゃサムライ契約する気になれない。
本当に期待できない。
669お前名無しだろ:2007/08/20(月) 22:07:52 ID:pMiaAX0r0
毎週1時間でそのまま再放送(フィルムある分ね)だったら契約するのだが
670お前名無しだろ:2007/08/20(月) 23:40:50 ID:xUgnc/vQ0
旗揚げ戦の映像は残ってないのかね?
671お前名無しだろ:2007/08/21(火) 01:11:31 ID:iTU5+0cF0
旗揚げ直前に馬場がハワイで試合した映像はあったんだが。
672お前名無しだろ:2007/08/21(火) 08:00:59 ID:Lx4w6s7vO
痛い!いやぁ〜!いやぁ〜!痛い!いやぁ〜
673お前名無しだろ:2007/08/21(火) 13:40:28 ID:2AMwBUpH0
>>635
同意
674お前名無しだろ:2007/08/21(火) 14:23:49 ID:wH8BNzjJ0
>>668
同意。きっとクラシックとかぶる。金の無駄。
675お前名無しだろ:2007/08/21(火) 23:21:07 ID:K2rl5pVC0
現在放送されているプロクラの鶴田対ブロディの蔵前インター戦ですが、
試合開始前、なぜか急にブロディの胸元がザックリ切れて血が出ていたんですが、
紙テープで切れたんでしょうか?それで怒って客席になだれ込んだんでしょうか?

あと、同じ試合が以前日テレの「プロレス名勝負リクエスト集」でも放送されましたが、
ゴングのあとすぐ映像が「5分経過」まで飛ばされて「VTR不良のため5分過ぎからご覧下さい」
とテロップが出ましたが、プロクラではノーカットで放送されてましたよね?
なぜ?
676お前名無しだろ:2007/08/22(水) 00:11:35 ID:BfdlocGE0
>>675
ビデオに撮って何度も確認したが、体にまとわりついた紙テープを手で払おうと
した時に、擦れてスパッと切れたみたいだね。
677お前名無しだろ:2007/08/22(水) 00:25:49 ID:EBDGFZg80
>>675

「プロレス名勝負リクエスト集」で放映されたブロディvs鶴田戦は
83年当時放映の「土曜トップスペシャル」の素材をそのまま使用していました。
(入場→選手紹介→CM→5分経過。)
「リクエスト集」ではCMを入れずに 選手紹介→5分経過 と編集したため
“VTR不良のため〜”と後付けのテロップを入れたのではないでしょうか。

ちなみにCS日テレ「熱き名勝負集」、サムライ「全日本プロレス中継セレクション」
で放映された同試合は(入場シーンはカットされていたものの)試合自体は
ノーカットでした。序盤戦でのブロディ流血をその時初めて見たので、
「????」と思ったものです。
678お前名無しだろ:2007/08/22(水) 09:57:38 ID:OBcdUO080
ハンセンとブッチャーのブロディ追悼試合が見たいけど
あと何年後になるのかなぁ?
679お前名無しだろ:2007/08/22(水) 15:56:19 ID:djA943md0
>>678
何年にやったカードだったか?
680お前名無しだろ:2007/08/22(水) 16:16:18 ID:xO4VMOLFO
1988年だから、だいぶ先ですな。
それより…原&井上を放送してくれ!アジアタッグが原&石川になる前に。
681お前名無しだろ:2007/08/22(水) 18:10:10 ID:3UbRVmD40
デビッドフォンエリックが亡くなった時の速報みたいなやつ
もしくはデビッドにブロディがキスしたところを見たい
ちなみにこれは放送されましたっけ?
682お前名無しだろ:2007/08/22(水) 19:46:21 ID:Hf4EE0Uu0
ハンセンVSバグジー・マグローが見たいけどやるよね?
683お前名無しだろ:2007/08/22(水) 19:59:06 ID:eo8LwdrqO
>>682 右ラリアットで勝ったやつか!
俺も見たいけど、どうかな
684お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:37:16 ID:ZTwMsZ+w0
今のG+に、どれだけのプロレス者が居るのやら・・・
1
試合だけでいいから、マニアも「おお!!」っとビビってたじろぐような渋いカードを
毎月入れておいてほしいなぁ・・・
685お前名無しだろ:2007/08/23(木) 00:42:03 ID:gia+BBP7O
>>684
だから、皆無なんだよ
686お前名無しだろ:2007/08/23(木) 01:17:12 ID:M+6c0ku30
http://jp.youtube.com/watch?v=L15dB8BnGHg&mode=related&search=

↑猪木vsオットーワンツ
この試合ひどすぎるよ・・・ワンツ下手すぎ!
テレビマッチに出れなかったワンツ、納得だね。
これを世界チャンピオンにする団体は潰れるだろうね。
しかし、笑えるくらい面白い試合だった
687お前名無しだろ:2007/08/23(木) 02:09:09 ID:/2OOKHSw0
日テレに残ってる若き日の坂口征二の特集をやってくれんかな。
多分無理だろうけど。
688お前名無しだろ:2007/08/23(木) 07:36:50 ID:2AVbIX+vO
明美〜いきそうや! あ〜いくぅ!いやぁ〜来て〜!あ〜!中に出すで!いやぁ
689お前名無しだろ:2007/08/23(木) 07:38:04 ID:/OSfNDv70
>>687
それならむしろ、外人のみならず、日本のヒール・レスラーからも
容赦の無い急所攻撃を立て続けに受けていた
デビュー当時のジョージ高野の特集をやってくれんかな。
多分無理だろうけど。
690お前名無しだろ:2007/08/23(木) 10:52:22 ID:MbQUJm6TO
>>689
チャンネル違うし、ネタとしてもつまらん
691お前名無しだろ:2007/08/23(木) 11:07:48 ID:CUPKxxhm0
トニー・ホームの国内プロレスデビュー戦。

あのムーヴは伝説を通り越して神話になっている。

もっとステモニぽく。

カメン!乙矢!!ハリヤップズ!!!ガッデム!!!!

透明Sで確認します。
692お前名無しだろ:2007/08/23(木) 13:54:49 ID:2AVbIX+vO
いやぁ〜痛い〜!あー!いくぅ〜
693お前名無しだろ:2007/08/23(木) 17:15:09 ID:aqkMhUU60
>>691
スレタイ読めないバカがここにもいるな。
694お前名無しだろ:2007/08/24(金) 07:36:08 ID:Bl+fkYagO
あかん、いきそうや!

あ〜痛い!いくぅ〜いやぁ〜
695お前名無しだろ:2007/08/24(金) 17:07:42 ID:hpYbt9Wm0
竹内氏が病床というのは本当にがっかりだな
696お前名無しだろ:2007/08/24(金) 18:27:22 ID:ubJeSJ2DO
日テレなら馬場のインター特集をやってほしいな。「馬場のインター」。プロレス全盛期の象徴。
697お前名無しだろ:2007/08/25(土) 00:15:45 ID:0/K+Y5c4O
まだいったらあかん、あー。いくぅ〜。いやぁ〜。痛い〜
698お前名無しだろ:2007/08/26(日) 23:37:03 ID:vp9zywnz0
インター王者時代の馬場を見たら
全日以降の「馬場さん」なんて見られたものじゃないよ
699お前名無しだろ:2007/08/26(日) 23:58:15 ID:DPWfjncb0
ウンチウンチいってる人はどこ行った?
700お前名無しだろ:2007/08/27(月) 00:40:25 ID:hWhy2Qns0
>>698
サンマルチノ戦、ブラジル戦の頃なんか素晴らしいよね。
ようつべにも転がってるから未見の方、平成からのファンは是非観てください。
701お前名無しだろ:2007/08/27(月) 05:12:44 ID:y5wzBNzr0
俺はエースの頃の馬場さんよりもファミリー軍団の馬場さんが好き
702お前名無しだろ:2007/08/27(月) 07:09:05 ID:fpUZpy21O
でもそれだと、この番組は用なしですな
703お前名無しだろ:2007/08/28(火) 00:42:23 ID:vv1bMNu00
でもようつべじゃ画質がソコソコということを考えると、高画質でやってくれるからありがたいですよ。
でも馬場さんの試合はM子が許してくれないんだろうなぁ・・・。
もし馬場さんがらみが無理でも版権を取れそうなほかの選手の試合だけでもいいから日本プロレスの試合をいい加減解禁してくれれば・・・。
704ドロンパ8上:2007/08/28(火) 16:30:54 ID:vd62xuhvO
ナマナマウンチナマナマウンチナマナマウンチウンチタメゾウ ビデオは私の所で買いなさい。安いしウンチもついてます。
705お前名無しだろ:2007/08/28(火) 19:30:52 ID:DsbtlhsM0
日プロ時代のテープは殆ど消去しちゃってるんだよね。
706お前名無しだろ:2007/08/29(水) 00:48:07 ID:vGgryOCb0
ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~stevek/77.wma

音声だけなのに、その光景が目に浮かぶ・・
やっぱり倉持アナの実況は最高ですね。
707お前名無しだろ:2007/08/29(水) 01:52:14 ID:tahxPv+3O
ウンチだけなのにカレーを思い出します。ナマナマウンチナマうんち
708お前名無しだろ:2007/08/29(水) 02:42:22 ID:62EM207c0
あげ
709お前名無しだろ:2007/08/29(水) 08:23:35 ID:tahxPv+3O
さつまあげ、唐揚げ、もみあげ。

いやぁ〜、いくぅ…あ〜、気持ちいい〜、あ〜
710お前名無しだろ:2007/08/30(木) 00:49:32 ID:waCQOvXj0
>>705
意外に残ってるんじゃないかなあ
馬場が死んだ時のニュースに結構日プロ時代の映像流れたぞ
711お前名無しだろ:2007/08/30(木) 07:34:04 ID:V2MQavBxO
アメマァ…いゃぁ!いくぅ!子宮に当たってるぅ…あ〜
712お前名無しだろ:2007/08/31(金) 04:41:24 ID:AfklHlUYO
顔射したことある?脱糞は?
713お前名無しだろ:2007/09/01(土) 02:02:33 ID:Wb7Xc9PcO
昨日車掌が運転室で脱糞して福知山線マジ運休でんがな
714お前名無しだろ:2007/09/02(日) 23:35:37 ID:+huOMGz2O
臭いやろな 脱糞やて(〒_〒)
715お前名無しだろ:2007/09/04(火) 12:30:12 ID:9Woq1Pp2O
渕のショートガウン姿 ワロタ
716お前名無しだろ:2007/09/04(火) 21:44:49 ID:bZojRcKj0
10月はこんな感じか?
「馬場PWF王座転落!鶴龍コンビ本格発進!」
馬場xハンセン(千葉)、鶴田・天龍xブロディ・ギャング(後楽園)
鶴田・天龍xハンセン・ブロディ(大阪)
天龍xデビアス(佐世保)、馬場xハンセン(会津)
717お前名無しだろ:2007/09/04(火) 22:50:07 ID:/GGcVtsS0
GOOD-BYEテリーさよならハイライト集は、なんか物足りなかった。
ダイジェストだからしょうがないけど。


718お前名無しだろ:2007/09/05(水) 00:39:53 ID:ZFDJ2KjU0
>>717
当時、「土曜トップスペシャル」でOAされたものとは別物だったね。
ナレーションもなかったし、当時使われてなかった映像もあったし。
719お前名無しだろ:2007/09/05(水) 01:37:32 ID:a+6Kie1cO
土曜トップスペシャルそのままで放送してくれればよかったのに…。
720お前名無しだろ:2007/09/05(水) 08:45:04 ID:xd9A6B+S0
>>718
土曜トップスペシャル風に作り直したんだろうね。当時放送された試合に、
今回の放送時間(G+)の尺にあわせるためにいくつか追加したと思う。
721お前名無しだろ:2007/09/05(水) 11:38:33 ID:reMs57CQO
脱糞電車とはなあ
722お前名無しだろ:2007/09/05(水) 16:11:20 ID:LZ9uCPDU0
対シン戦は見たかったなあ。もう放送はしないかなぁ
723お前名無しだろ:2007/09/05(水) 17:20:22 ID:lW2VogQG0
>>716
ちょっと待った!!

追悼カマタ特集が・・・・・・   もう、あきらめます。
724お前名無しだろ:2007/09/05(水) 21:33:53 ID:bIuW5eeu0
馬場対カマタ
カマタ対ロビンソン
ロビンソン対ブッチャー
この一連の流れをもう一度見たい
725ドロンパ8:2007/09/05(水) 22:53:31 ID:reMs57CQO
僕のとこでビデオ買ったらええよ。脱糞は僕の趣味やねん
726:2007/09/05(水) 23:54:32 ID:d+bxkcXk0
臭せいから書き込むな!
727ドロンパ:2007/09/06(木) 02:01:16 ID:c8ojZgIQO
僕の趣味に嫉妬してるの?脱糞気持ちいいよ。出した瞬間のあの気持ち。ビデオも買ってね
728お前名無しだろ:2007/09/06(木) 19:16:45 ID:ExJmytjq0
もうビデオでは販売出来ない時代だろ。
YouTube/ステ6/フォーラムでレア動画見れるし落とせるし。

まだ、国際とか日本とかの映像見れないからマニアから買うとかいう人いるの?
729ドロンパ:2007/09/07(金) 06:39:26 ID:YHUKMsKtO
おかげ様でビデオで儲けさせてもらってますぜ。ウヒヒヒヒヒ 脱糞は不滅です
730お前名無しだろ:2007/09/08(土) 01:51:04 ID:uNSEXjj/0
ウンコ臭いビデオなんて買わん!
ウンコ臭くないビデオなら買ってやる!!
731ドロンパ:2007/09/08(土) 05:57:18 ID:mTLHNG5xO
最近のは匂い抜けてますぜ。脱糞は気持ちいいよ
732お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:26:08 ID:8pT/3QZM0
テリー引退試合の後でラリアット喰らって伸びてる人、誰?
733お前名無しだろ:2007/09/08(土) 22:40:19 ID:PZyVTfwX0
>>732
三沢。
734ドロンパ:2007/09/09(日) 07:22:30 ID:hqMyLMyNO
↑渡辺

うちのビデオで学習したまえ!
買うとサービスで猪木の生写真つき。

朝から脱糞気持ちいいよ
735お前名無しだろ:2007/09/09(日) 23:47:55 ID:pOqGEzE+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
・・・・・

特捜最前線Vol.12 [懐かしドラマ]
736お前名無しだろ:2007/09/09(日) 23:59:32 ID:hqMyLMyNO
↑意味不明
737お前名無しだろ:2007/09/10(月) 23:54:39 ID:MJA70/020
第12回Wリーグ戦決勝戦、馬場VSドンレオジョナサンが見たい。
その夏の馬場対ドリーの大阪のインター戦も見たい。
738どろんぱー:2007/09/12(水) 12:36:21 ID:i6xlIPRCO
↑両試合とも持ってます。うちのサイトで売ってます。昼間から脱糞は気持ちよいねー
739お前名無しだろ:2007/09/12(水) 17:06:24 ID:U2p83G8q0
↑両試合ともあなたのHPにはありませんね。バカはクソ食べて寝てなさい
740お前名無しだろ:2007/09/14(金) 01:39:31 ID:dSg3q1m90
>>738
フライングスリーパーが出た試合のビデオなら買ってやるよ
741どろんぱー:2007/09/15(土) 08:03:04 ID:6Tv8JPVVO
お宝ビデオはホームページには載せまへん。闇の商売ですから。そこんとこよろちくび。朝から脱糞したら爽快やわ
742お前名無しだろ:2007/09/19(水) 00:24:57 ID:SmWPHR4W0
今月はテリーさよならシリーズだった割りに、
レスが少な過ぎ。
743お前名無しだろ:2007/09/19(水) 01:00:07 ID:sd1cM4c40
放送が各週だから
744お前名無しだろ:2007/09/19(水) 20:22:30 ID:Fshxx1Uu0
プロレスクラシック(64)
(VTR) 10月1日(月) 24:30〜26:30
S58年9月8日 千葉公園体育館(PWF認定ヘビー級選手権)
ジャイアント馬場vsスタン・ハンセン
S58年10月14日 佐世保市体育文化会館(インターナショナルヘビー級選手権)
ジャンボ鶴田vsブルーザー・ブロディ
S58年10月23日 後楽園ホール (UNヘビー級選手権)
テッド・デビアスvs天龍源一郎
S58年10月26日 岩手県営体育館(NWA世界ヘビー級選手権)
ハーリー・レイスvsジャンボ鶴田
S58年12月8日 宮城県スポーツセンター
スタン・ハンセン vsザ・モンゴリアン
745お前名無しだろ:2007/09/19(水) 22:45:41 ID:sMhz24c20
目新しいカードがハンセン×モンゴリアンだけって……

試合内容が面白い試合があればいいんだけど、どうだったっけ?
746お前名無しだろ:2007/09/20(木) 00:11:34 ID:QwCXEZNG0
ほとんどサムライTVでやったものばかりだから、いまいち面白くないね。
何気にNHKに馬場対モンスーンのインター戦なんか貸しているんだから、
日プロ時代の試合やってくれないかな。
読売夕刊のジータスでBI砲が見れるって言う記事を見て加入したものの、
第一回放送の力道山特集とプラッシーがなくなったとき以外、日プロの
試合放送してないからね。
スカパーでCS日テレやっている頃は、放送していたのに・・・・

話しかわって、ハンセン×モンゴリアン戦ってまったく記憶がないな。
すぐ終わったんじゃないかな?
747どろんぱー:2007/09/20(木) 00:16:03 ID:lPSweiVvO
↑うちで買いなさい。日本プロレスのビデオ腐るほどあるから。寝る前に脱糞したら気持ちええわあ。さあ脱糞タイムだよ、きみぃ!
748お前名無しだろ:2007/09/20(木) 01:01:58 ID:QwCXEZNG0
腐ってるんじゃ、いらないよ
749どろんぱー:2007/09/20(木) 01:47:29 ID:lPSweiVvO
↑日本語を理解できない愚か者は放置プレー。たくさんのお問い合わせありがとうございます。引き続き日本プロレスのビデオは販売してますよ。脱糞最高やわ
750お前名無しだろ:2007/09/20(木) 17:14:01 ID:o3pOb+VJ0
にゃー
751お前名無しだろ:2007/09/20(木) 19:51:23 ID:PEtt1qcK0
福島会津で行われた馬場VSハンセンのPWFのリターンマッチは来月放送かな?それともスルーして最強タッグかな?
752植紅:2007/09/20(木) 20:42:41 ID:KGCml/uFO
レトロプロレスの ビデオリストの 情報交換の 場は ありますか ?
ここの スレには 親切な人が いたので プロレスクラッシックでは ほぼ 欲しい映像は 手に入れたことは 把握した

クラッシックと 新日本や 国際の古い映像を オークションでの 知り合いから ときどき 譲ってもらっている

ここには マニアも いるようだから ビデオリストの スレ立てようとしたが
私のケータイだと 立てられなかった
753お前名無しだろ:2007/09/20(木) 21:25:23 ID:PEtt1qcK0
>>751
ごめん11月だ
754どろんぱー:2007/09/21(金) 00:21:41 ID:wD6CjhKMO
日本プロレスと国際プロレスは全部うちにあるからうちで買いたまえ。君たちの救世主だよ。あ、脱糞してしもた
755植紅:2007/09/21(金) 05:09:50 ID:0KstF2Q8O
120分テープに 希望カードを 入るだけ 編集して 3千円で 買ったり 譲ったりしていた
いままでに 30本くらい 買ったが トラブルは 一切ない

70年代までの 映像リスト公開スレの 出現を 望む
756お前名無しだろ:2007/09/22(土) 00:03:39 ID:GlaGGFFj0
調べてみた「プロレス名勝負リクエストショー」
日本プロレスの放送された試合
'66年12月3日日本武道館 馬場対エリック
'67年3月2日大阪府立体育会館 馬場対サンマルチノ
'67年3月7日蔵前国技館 馬場対サンマルチノ
'67年8月14日大阪球場 馬場対キニスキー
'67年12月6日東京体育館 馬場対リソワスキー

757お前名無しだろ:2007/09/22(土) 00:27:09 ID:MVmjSPBd0
調べてみた「CS日テレ」 で放送された日本プロレスの試合
'67年3月7日蔵前国技館 馬場対サンマルチノ
'68年8月7日大阪球場 馬場対サンマルチノ
'69年3月5日東京体育館 馬場対デストロイヤー
'69年4月5日蔵前国技館 大木対アンドリュース
'69年4月16日大阪府立体育会館 馬場、大木対ブラジル、マルコフ
'70年3月3日愛知県体育館 馬場対エリック
'70年12月3日大阪府立体育会館 馬場対キニスキー
758植紅:2007/09/22(土) 02:27:11 ID:DP+Bmpu7O
坂口VSシーク や ファンクスVS馬場 坂口 ドリーVS坂口などの 日プロ映像も 有料番組で 放送されたのだろうか ?
かなり 画質は悪いが持っている
ボック初来日や 国際の ストンパーとスミルノフの 絡みなどは
ビデオが 普及しはじめた頃だが シンVS上田や ネールデスマッチ 猪木VSアリの頃の 映像の
出所は どこなんだろうか ?
759お前名無しだろ:2007/09/22(土) 03:54:14 ID:+RrPqP0I0
>'69年4月5日蔵前国技館 大木対アンドリュース

こんなカード放送するなら同じ日にやった
馬場ーモンスーン、猪木ーブラジル、坂口凱旋帰国試合をやれよ日テレw
760どろんぱー:2007/09/22(土) 06:35:46 ID:8eSEDR76O
↑だぁからぁ〜、うちで買いなさいよ!全部あるんだからね!くどくど書きなさんな。
うちで買えばいいんだよ!
朝から脱糞してしまい気持ち最高やわ!スカごっこしながらカレーライスたまりませんなあ
761植紅:2007/09/22(土) 07:26:51 ID:DP+Bmpu7O
ならば >>760 救世主覚様

条件を 提示してくれ


ブラッシーVSオースチンや ワルドー レンジ組の 映像持っていたら

尊敬するよ
762どろんぱー:2007/09/22(土) 17:03:04 ID:8eSEDR76O
うちのサイトにいらっしゃい。売ってやるからさ。恵んで欲しいのかぃ?ハナタレ貧乏人君。脱糞は気持ちええのぅ
763植紅:2007/09/22(土) 17:20:26 ID:DP+Bmpu7O
>>762 サイトなど 知らない

ネット歴 半月だが 金絡みの 話しは タブーなんですか ?

見たい映像は 共有したほうが いいと思うんだが…
764お前名無しだろ:2007/09/22(土) 20:32:27 ID:nRTeEoRR0
>>762
お前から国際プロレスのビデオ買ったけど、
何だよあれ!
とても1500円で売るような映像じゃないだろう!
デケイつらするなよ!
765お前名無しだろ:2007/09/22(土) 20:38:37 ID:8xUIuav80
レトロのプロレスは八百長でないのか?
766植紅:2007/09/22(土) 20:59:48 ID:DP+Bmpu7O
>>764 1500円なら 良心的ではないか
>>762 見直した ただのスカトロマニアでは なかったのか 昔は テレビ映像そのものが 悪いから 多少の ノイズのクレームは つけるべきではない
767お前名無しだろ:2007/09/23(日) 08:06:29 ID:3+S4+/My0
>>766
一度取引したら良いのではないか?
768植紅:2007/09/23(日) 08:34:59 ID:qig2F3u3O
取引したいが アクセスのやり方が わからない
このサイトには 売り手も 買い手も けっこういると 思う

ビデオリスト公開する スレか ホームページが あれば 参加したい
植紅は 約束は 守ります
769お前名無しだろ:2007/09/23(日) 09:48:12 ID:PE+d+/VDO
ここで話題になったサイトはドロンパ八上のサイトでヤフー検索で、ドロンパ八上と入れたらサイトが出るよ。評判は色々らしいから一度お試しあれ
770お前名無しだろ:2007/09/23(日) 12:58:08 ID:CEz7cd2D0
植紅さんは、警察関係の人?
771お前名無しだろ:2007/09/23(日) 13:33:23 ID:shKSR5IP0
本当に「ドロンパ八上」でヒットするんだなw
サイトの経歴を見た限り「どろんぱー」のコテハンは本人とは思えないんだが…
772お前名無しだろ:2007/09/23(日) 13:50:58 ID:XDCqOjRp0
そりゃそうでしょ。
随分前にも書いたが、ネットで商売してる輩が、そのネットで
わざわざ素性を明かして自らの評判を落とす様な真似をすると
は思えない。
ここにいる自称ドロンパは昨年秋辺りからいわゆる昭和系スレ
を荒してる(ビバ・スレを破壊した)が、おそらくここの昭和
ファンや八上という人物に恨みを抱いてるか、もしくは八上と
いう人物の悪評を利用している愉快犯だろう。
773植紅:2007/09/23(日) 15:50:28 ID:qig2F3u3O
>>769 レスありがとう
八上氏なら 2年前に 3本編集してもらったことが あり リストも 郵送してもらった
ただ こちらの言い値で 1本 1万にしてしまったので その後は 鹿児島のマニアと 取引している

このサイトでも 知り合った人に 直接会って 2本売った

今後も 古い映像なら 買いたい
774お前名無しだろ:2007/09/23(日) 17:35:26 ID:lBJkuPNh0
1本1万って・・・
775植紅:2007/09/23(日) 17:49:05 ID:qig2F3u3O
八上氏が 悪いのではない 当時 それほど 私が 古い映像欲しくて 友人に頼んで オークションに参加してもらい その後 直接取引した

ふだん テレビは全く見ないが プロレスクラッシック以外なら 欲しい映像ありそうだ
昔 アメリカの レトロプロレス放送する番号が あったが ダビングした人いますか ?
776どろんぱー:2007/09/24(月) 00:23:29 ID:xqHSLNasO
↑だからうちで買いなさいよ。一本6千円で恵んでやるわ
777植紅:2007/09/24(月) 01:54:08 ID:NZL4eUd2O
>>764の人には 1500円なら やはり 注文編集で 3000円くらいに してくれ

アメリカレトロ番組は ブルーザーVSバレンタインなどが 放映されたのだろうか?

あと ブラジルのスレに 日本でのNWA戦の 海外ビデオと あったが 他には どんな試合が 収録されているのか 気になる
778お前名無しだろ:2007/09/24(月) 02:40:50 ID:QEKnOebl0
植紅さんが書いているアメリカレトロ番組って、どこの局でやったものかは
わからないけど、もしかするとWWEがアメリカで放送しているレトロ番組?
DVDで小出しにしないで、日本でも放送してほしいね。
思い出したけど、サムライTVで開局の頃だったか、深夜や早朝などで'50〜'80
年代のアメリカの試合を放送していたね。マスカラスがエースだったIWAやAWA、
テキサスの試合なんかを放送してた。ガオラでも、GSNという番組でアメリカの
UWFをやっていた。
テレビじゃないけど、だいぶ前に文藝春秋から第5回ワールドリーグ戦の試合を
集めたビデオが発売された事があった。今はもう売ってないかな。
779植紅:2007/09/24(月) 03:21:00 ID:NZL4eUd2O
>>778 たしか テレビ東京だと 思います 83年頃 【世界のプロレス】で ロードウォーリャーズが 大反響だったが それより かなり前に 放送されていた
マスカラスのIWAでは テーズとタッグを組んだ試合が 市販されていました

5回ワールドは すごい顔触れで このビデオは 私も1本持っているが 比較的手に入りやすい映像です

でも メンバー的には 第4回の ビデオを 発売してほしいです
780どろんぱー:2007/09/24(月) 07:16:06 ID:xqHSLNasO
↑お前らあほ?うちで買いなさいよ。持ってるから!一本8千円で恵んでやるわ
781植紅:2007/09/24(月) 11:55:37 ID:NZL4eUd2O
>>780 馬場猪木VSコックスバション の 試合持っているか 回答してください


救世主覚様
782お前名無しだろ:2007/09/24(月) 12:14:46 ID:QEKnOebl0
>>779
【世界のプロレス】は、'84〜'86年頃のテキサス、ミッドアトランティック、AWAなどの
TVマッチが中心の番組で、ブルーザーVSバレンタインはやっていないと思う
あとブラジルの日本でのNWA戦って、ジャック・ブリスコ戦かな?
サムライTVかジータスで放送したと思うけど
783お前名無しだろ:2007/09/24(月) 12:15:38 ID:UDS/PcrT0
プロレス夢のオールスター戦 BI砲vsブッチャー&シン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm938696
784植紅:2007/09/24(月) 13:43:54 ID:NZL4eUd2O
>>782 世界のプロレスの かなり前と 書いた 1973年頃だったか…昔の新聞を 閲覧すれば わかる

ブリスコ戦は クラッシックスで 放映されて 私も手に入れたが 外国の プロレスビデオにも 収録されて それを 入手した人が いる
785お前名無しだろ:2007/09/24(月) 16:57:18 ID:QEKnOebl0
「プロレスアワー」かな
WWWFのサンマルチノやモラレスが王者時代の試合をやっていたね
その当時ビデオなんか無かったからなぁ
786お前名無しだろ:2007/09/24(月) 21:38:21 ID:fGIOvYgC0
八上氏のコレクションは凄いな。
新日・全日ともに黎明期がないのが悔やまれる。
787お前名無しだろ:2007/09/24(月) 21:45:04 ID:e3gTMxSo0
八上さんは人間的にも素晴らしいね。
以前、ビデオを申し込んだものの、経済的に苦しい状況にあると言ったら
余裕が出来てから払ってくれればいいと、タダで送ってくれました。
788お前名無しだろ:2007/09/24(月) 22:33:44 ID:z/wL2xoO0
八上氏は顔がカッコイイんだよね。
性格がいい人はルックスも素晴らしいよね。ハッキリ言って。
789お前名無しだろ:2007/09/24(月) 23:50:12 ID:xqHSLNasO
↑相変わらず自作自演がお得意のバカミだわ。人間としてサイテ〜の商売してるからな。自分を美化し褒めるオオバカ野郎
790植紅:2007/09/25(火) 03:33:23 ID:Yaa7T5IGO
>>786 現在 リスト追加されたかも しれないが まさに 一番見たい時期ですね
初期の 猪木とシンの抗争 あと シークとの試合は キラー猪木の シリーズで 期待したが 発売されていない

80年代以降の コレクションは 非常に 充実しているが 探しているのは 70年代までの 映像なので 有料放送のダビングや 海外ビデオなどの 情報交換の 場が 欲しいです

791植紅:2007/09/25(火) 03:53:12 ID:Yaa7T5IGO
20年くらい前は 新宿の アイドールという店で
ダビング物の ビデオ販売があり 猪木vsアリなど 70年代後半の 映像が 買えた
テレビ関係者からの 流出映像なのだろうか ?
792どろんぱー:2007/09/25(火) 13:39:33 ID:IAOIYtl4O
↑うちからの流出だよ、バカか?うちで買えばええねん
793お前名無しだろ:2007/09/25(火) 13:50:57 ID:3MGUjABh0
アイドールはUWFのビデオをダビングして売って、UWFに怒られた
794お前名無しだろ:2007/09/25(火) 23:48:48 ID:44q4g0j50
アイドールか・・汚いビルの4階?にあったね。
懐かしいなw平成の最初の頃はよく行ってたよ
でも>>791みたいなビデオが売っていたとは知らなかったな
古い雑誌にばっかりに目が行ってたからなあ
いつごろまで営業してたんだろう?
さすがに今はやってないと思うが・・・・・・・
795どろんぱー:2007/09/26(水) 02:30:59 ID:kwONy8pYO
↑ない店をグダグダ言ってんじゃねぇよ!うちで買えばいいんだよ!貧民の諸君!
796植紅:2007/09/26(水) 07:10:46 ID:wc7LIL6VO
>>795 なら 売ってください お願いします

アイドールのダビング販売は 先代のじいさんが 生きてれば マスターテープ売ってくれるかもしれないが 可能性は小


水道橋のビデオショップは 60年代のアメプロや 80年代の プエルトリコなどが あるが 15年前と 品揃えは 変わっていない
797どろんぱー:2007/09/26(水) 18:24:05 ID:kwONy8pYO
だぁからぁ〜!うちのサイトからメールで問い合わせしろや!何もしないでムシのいいこといいなさんな!
798お前名無しだろ:2007/09/26(水) 20:05:26 ID:RDPYEFGe0
このバカは愉快犯として嫌がらせをする以上、ターゲットのアドレスとか具体的なものを載せるわけにいかないからな。
>>797みたいな書き込みは苦肉の策、他の書き込みに比べて勢いがないw
ただ、あまりにも馬鹿馬鹿しいので逆にいい宣伝になっている。
799お前名無しだろ:2007/09/27(木) 01:23:54 ID:tCMlu2sqO
↑お前もかな?
800800:2007/09/27(木) 13:25:23 ID:Iv17tZck0
800
801お前名無しだろ:2007/09/28(金) 21:48:11 ID:LCOhQYXW0
>>791
ほとんどテレビ録画物で画質は最悪だった。91年くらいまで売ってたね
802どろんぱー:2007/09/28(金) 23:10:57 ID:qxFC9p6zO
↑貴様もうちで買いなさいよ。
803お前名無しだろ:2007/09/29(土) 02:06:51 ID:kWW4192+0
つくづく「どろんぱー氏」の様な生き方は、したくないに一票
804植紅:2007/09/29(土) 07:58:27 ID:i2WAa+OgO
80年代の映像 欲しい人は 八上氏のリスト 見る価値は ある

レトロマニアの 流智美氏のように 外国マニアと ビデオ情報交換している人が 知り合いにいれば いいんだが
805お前名無しだろ:2007/09/29(土) 08:02:22 ID:ChE1REdyO
↑腐ったバカミを賞賛する自作自演のアホヤガミ。ミエミエですわ。やっぱりアホや
806お前名無しだろ:2007/09/29(土) 19:42:07 ID:0Vl5eLpR0
クラシックプロレスのことを語るスレじゃないの?
807お前名無しだろ:2007/09/30(日) 00:14:06 ID:+WNwkeQ+O
↑クラッシックの売買やんか!場を読め。
八上?あの汚い商売するゴキブリ野郎か
808お前名無しだろ:2007/09/30(日) 05:53:22 ID:oi0F7o590
http://yahoo77.fc2web.com/002.htm
ここの人にたのむと無料でうpしてくれるよ
809お前名無しだろ:2007/09/30(日) 11:56:50 ID:+WNwkeQ+O
糞八め!
810お前名無しだろ:2007/10/01(月) 15:47:24 ID:ax0pVmYC0
ここに書き込むどろんぱーってヤツも最低な人間だけど、
ドロンパ八上っていう人も、トレードを隠れ蓑に商売して
いるのなら立派な犯罪行為だし、トレードという形でも
不特定多数にテレビ番組を録画したものを配る行為も
著作権侵害となると思う。どっちもどっちか。

結局、プロレスクラシックは、もっとお宝秘蔵映像を
見せてくれれば、この人たちは消えるということか。
811お前名無しだろ:2007/10/01(月) 17:44:37 ID:RGXcEUlUO
>>810 なんて 了見の狭い人なんだ…

貴重映像は 分かち合うべきだ
ダビングすれば テープ代がかかるし 受け取り側の 感謝分も 併せれば 多少の料金が 発生するのは 当然
812お前名無しだろ:2007/10/01(月) 18:51:47 ID:JDw9+1SSO
↑八本人自作自演。やっぱりアホや!
813お前名無しだろ:2007/10/01(月) 18:55:53 ID:mMg6ud2W0
>>812
もうナマウンチや アッハーン は辞めたの?w
814お前名無しだろ:2007/10/01(月) 23:46:52 ID:ax0pVmYC0
>>811
了見が狭いとか広い以前に、法律違反している訳だが・・・
815お前名無しだろ:2007/10/02(火) 00:26:57 ID:shTSz75nO
>>814 君は 見たい 試合ないのか ? 市販されないかぎり 映像が 存在した場合でも 関心ないのか ?

お互い 迷惑かけず 感謝しあう 人間関係を 否定するのかね ?
816お前名無しだろ:2007/10/02(火) 01:13:09 ID:fPqnny860
人間辛抱だよ
817お前名無しだろ:2007/10/02(火) 02:30:28 ID:T3WAwF8I0
818お前名無しだろ:2007/10/02(火) 05:37:57 ID:F/iKtwoGO
糞八め!
819。。・。。・。。・:2007/10/02(火) 05:40:21 ID:H8vn+qgI0
地上波では見られない危ない人達が大集合のDVDが発売【Yahoo!映画 - ニュース】
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20070926-00000017-rbb-ent
820お前名無しだろ:2007/10/02(火) 10:13:06 ID:F/iKtwoGO
一番危ないのは糞八!
821お前名無しだろ:2007/10/02(火) 18:35:27 ID:IMnkAnbM0
>>817
行きたかったんだよなあ、この大会…
822お前名無しだろ:2007/10/02(火) 21:17:40 ID:v9I+EXgt0
>>817
天竜離脱後の全日の中で一番輝いていた時期だね。
セミでは歴史を振り返り、メインの三沢川田戦には未来が見えた。

ただ、ここから大熊・アンドレの死、鶴田・ゴディの離脱、
四天王プロレスによる技のインフレなどで、徐々に凋落していく……
823お前名無しだろ:2007/10/02(火) 23:52:21 ID:tczgAIvO0
>>745-746
ハンセンvsモンゴリアンは放送時間があまったから時間の埋め合わせの
ためにやったような感じだね。すぐ終わったから
しかも12月8日なら最強タッグの時期だし
824お前名無しだろ:2007/10/03(水) 01:42:04 ID:qH8Va6J60
>>817
この大会、俺行ったよ
三沢川田よりテリーの印象がなぜか強く残ってるけどなw
2日後の高田ー北尾も観に行ってたな
当時はよく生観戦してたもんだ
825どろんぱー:2007/10/03(水) 01:49:11 ID:+dPk1w4fO
↑自慢ですか〜!嫌だねぇ…それがどうした?
826お前名無しだろ:2007/10/03(水) 01:54:22 ID:bu/WyeNN0
90年代の全日の観戦歴なんて自慢にならないだろ
羨ましがるような奇特な者がここにいるのか
827お前名無しだろ:2007/10/03(水) 16:05:41 ID:4W2xoWtW0
>>826
地方にとって>>817みたいな武道館は憧れだったよ
828お前名無しだろ:2007/10/03(水) 16:14:05 ID:hXPMCDAh0
PCも買えないナマウンチ君には自慢に聞こえるんだろう。。
哀れなやつだねぇ。
829お前名無しだろ:2007/10/03(水) 19:41:41 ID:+dPk1w4fO
↑哀れバカミの嘆き節
830お前名無しだろ:2007/10/03(水) 20:55:56 ID:vJQn15b70
ジャンボのテーマ、またローリング〜にもどってたね。

しかしちょっと見ない間にこのスレ・・・・
831お前名無しだろ:2007/10/03(水) 21:31:01 ID:+/dqEGCpO
前に クラッシクスの 放送リストを 提示した
素晴らしい人が いたが
他の レトロ番組内容も 知りたい人は 多いと 思います
832お前名無しだろ:2007/10/04(木) 07:00:53 ID:YoKPOzPZO
糞八
833お前名無しだろ:2007/10/04(木) 10:20:21 ID:Aksur8y2O
そんなに 糞八とかいう人を 慕っているなら
直接、文通しなさい
834:2007/10/04(木) 14:25:49 ID:0GQpz3fJ0
本スレではドロンパの話しをやめてください。荒れますから。

835お前名無しだろ:2007/10/04(木) 16:31:32 ID:kuq2vJB30
長州がらみの試合が、過去名勝負集としてほとんど放送されていないので、
早く見たいけど、いつになることやら・・・・
836どろんぱー:2007/10/05(金) 08:02:49 ID:IKLP2r+cO
↑貧民の君、うちで買いなさい
837お前名無しだろ:2007/10/05(金) 16:29:43 ID:rrYj0UuT0
鶴田対長州戦なんか、当時かなりカットされていたし、
ビデオで発売されたらしいけど、DVD化されてないから
ノーカットで見たいね。
838どろんぱー:2007/10/05(金) 16:49:54 ID:IKLP2r+cO
↑お前もうちで買え!
839お前名無しだろ:2007/10/05(金) 17:26:01 ID:rrYj0UuT0
エキジビジョンで行われた鶴田対天龍戦は収録しなかったのかな?
一度も放送しないね。
840お前名無しだろ:2007/10/06(土) 00:36:30 ID:u1w3aMZ10
>>837
チャンピオンで余裕で借りれる。(全国レンタル可)
841どろんぱー:2007/10/06(土) 01:02:43 ID:VhTP2dtnO
↑お前もうちで買え!
842お前名無しだろ:2007/10/06(土) 01:23:31 ID:0nCsugKd0
チャンピオン、レンタル料高くって・・・
843どろんぱー:2007/10/06(土) 01:35:36 ID:VhTP2dtnO
↑うちで買えよ↑
844お前名無しだろ:2007/10/06(土) 02:16:28 ID:0nCsugKd0
クラシック週一でやってほしいな。
845お前名無しだろ:2007/10/06(土) 18:21:45 ID:pd5TbC5v0
毎週同じ時間帯でやらないでください
他の番組と被るから時間か日にちズラしてください
お願いします
846どろんぱー:2007/10/06(土) 19:08:32 ID:VhTP2dtnO
↑録画したやつ安く恵んでやるぜ
847お前名無しだろ:2007/10/06(土) 19:29:34 ID:IwEA6tQNO
>>845
こんなところで陳情されてもなぁ…
848お前名無しだろ:2007/10/06(土) 21:16:50 ID:/NEKz3aI0
>>847
おいっ!最近のお前、関西訛りを忘れてるぞ!
849お前名無しだろ:2007/10/07(日) 00:27:12 ID:FGSuZC4h0
>>847
おいっ!最近のお前、ナマウンチキャラもさぼりすぎだぞ!
850どろんぱー:2007/10/07(日) 02:33:23 ID:Nc33+r5SO
なまうんち?ビデオ買いなさい!
851お前名無しだろ:2007/10/07(日) 02:37:42 ID:bV8htErM0
いまどきビデオって・・・・
852どろんぱー:2007/10/07(日) 04:28:01 ID:Nc33+r5SO
↑DVDもあるよ〜ん
853お前名無しだろ:2007/10/07(日) 13:59:34 ID:0roVO6DF0
>>845
それあるよなー!
俺の場合タカ&トシの「快感マップ」がプロクラと被るから
プロクラの放送時間をもう少し遅くしてもらいたいな!
854どろんぱー:2007/10/07(日) 23:16:43 ID:Nc33+r5SO
↑あんた場違いやわ、帰りんさいよ
855お前名無しだろ:2007/10/07(日) 23:53:18 ID:Xyj8wGXw0
新宿大ガードそばのアイドールって去年行ってみたけど、
フロアも変わって、小さな部屋に超縮小されてたよ。びっくりした。
品物もほとんどないし。店員のおじさんも暇そうにデジカメのレスラー画像を
眺めてた。
856お前名無しだろ:2007/10/08(月) 01:21:25 ID:r/CWfhL/0
'80年代の前半はいいから'70年代か'90年代の試合を見たいな。

↓買わない
857ニュウどろんぱー:2007/10/08(月) 02:08:53 ID:nryW58hFO
↑買いなさい!買えば道は切り開けるさ!60年代もありますぜ。90年代?はぁ?最近じゃん!アホか?
858お前名無しだろ:2007/10/08(月) 10:26:22 ID:uDLTNZ9a0
Gyaoで全日本の古い試合が期間限定で見れるぜ

奴から買わなくても
859ニュウどろんぱー:2007/10/08(月) 11:40:46 ID:nryW58hFO
↑今買えば日プロがオマケやで
860お前名無しだろ:2007/10/08(月) 12:23:37 ID:clihhJgY0
流れをぶった切って申し訳ないが小橋が復帰するという事で
通常のクラッシックとは別枠に全日本時代の試合を流して欲しいです。
豊橋でのウイリアムス戦やハンセン戦、馬場とのアジアタッグ挑戦試合など。
861お前名無しだろ:2007/10/08(月) 12:27:49 ID:Ug0b8mcMO
>>860
馬場&小橋VSフットルースってノーテレビじゃない?
862お前名無しだろ:2007/10/08(月) 16:38:03 ID:VfoxIP+m0
ノーテレビですね。
ただ全日が、ノーテレビの会場でビデオカメラで試合を撮っていた時期が
あるんだけど、そのテープは何処へ
863お前名無しだろ:2007/10/08(月) 16:50:34 ID:b42g48Rd0
>>862
アレは確かジャイアントサービスから出てたので
版権はミセス馬場が握ってるんじゃないかな?

マスターが残ってない可能性もあるけど。
864お前名無しだろ:2007/10/08(月) 17:29:37 ID:VfoxIP+m0
>>863
それとは別に、普通のビデオカメラで撮っていたことがあった。
サムライTV用かなとも思っていたんだけど、サムライで使わなかったし
不思議に思ってた。
865お前名無しだろ:2007/10/08(月) 19:27:45 ID:IhCSA4cH0
クラシックではないけど小橋関連でDVDBOXが出る。
四天王時代が初DVD化

http://www.vap-shop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=VPBH-13910
866どろんぱー:2007/10/09(火) 00:38:00 ID:wKHcd7IzO
↑全然新しいやんけ!アホが
867お前名無しだろ:2007/10/09(火) 02:36:05 ID:iMA/7yM70
今月のプロクラでハンセンが馬場さんがPWFを奪取した試合のタイムが10分を切っている。
20分を超えるロングマッチが当たり前の現在だったら考えられないな。
でも当時は短時間でも納得したんだろうけど。ハンセンのラリアートの説得力というのもあるが。
868お前名無しだろ:2007/10/09(火) 08:08:16 ID:6CyRad9C0
試合時間が長いから良いとか、
短いから手抜きだとか、
本当に現代プロレスの悪しき習慣(感覚?)だよな。

無駄にダラダラと長い試合をするほうが
よっぽど手抜きなのに…
869植紅:2007/10/09(火) 09:00:54 ID:2EvtDN5bO
60年代のアメプロ映像 だと 30秒以内に 終わる試合が けっこうある

しかし 観客は 大喜びしていたんだから レスラーを 見るだけでも 満足するくらい 当時の トップレスラーは 存在感あった
870お前名無しだろ:2007/10/09(火) 11:58:55 ID:AfJaAB690
'90年代後半の最強タッグだと思うが、仙台でやった試合で三沢、小橋組?対
エース、?組(ちょっと思い出せない)が、短時間で終わった事があるけど、
両チームともスタートから飛ばしまくったため、とてもいい試合だったという
印象がある
871どろんぱー:2007/10/09(火) 15:26:42 ID:wKHcd7IzO
↑能書きはそんだけかな?バカたれが!
872お前名無しだろ:2007/10/09(火) 16:41:01 ID:HskgohMf0
来月のプロクラ通常枠とは別で2回分過去の放送したのをやるみたいだぞ
おそらくどっちもベスト20とかに入ってなかった奴じゃないかな?
873お前名無しだろ:2007/10/09(火) 18:08:54 ID:ZJ5P2CMF0
シークなんて短時間の試合が多いけどそれでも皆を納得させる力があったしね。
874お前名無しだろ:2007/10/09(火) 21:08:22 ID:TFNSQRTP0
シークは試合前(祈り)とか試合後(乱闘)とかでサービスしてるしな。
875お前名無しだろ:2007/10/10(水) 01:06:13 ID:ZXXAILfD0
’70年代のシークは、半端じゃない凶器攻撃をする怖さがあったけど、
’80年代になると体力が落ちてきたのか、凶器攻撃がレフリーに向けられ
ほとんど試合をしないうちに反則負けになったりして、見に行ってがっかり
させられた事が何度かあった。
876どろんぱー:2007/10/10(水) 01:20:33 ID:vYUUsLAiO
シーク?老いぼれか…能書きたれてんじゃねぇよ!
877お前名無しだろ:2007/10/10(水) 01:24:39 ID:jXyPAzBt0
(●)    (●)  

w        w
(oo)       
( wwwwwwww )   
   8
878お前名無しだろ:2007/10/10(水) 01:26:32 ID:jXyPAzBt0
(●)  (●)  
w      w
   (oo)       
 ( wwwwwwww )   
   8
879お前名無しだろ:2007/10/10(水) 01:28:28 ID:jXyPAzBt0
(●)    (●)  

    (oo)       
(       )   
   , 8
880お前名無しだろ:2007/10/10(水) 07:11:17 ID:n2yiGr5GO
どろんぱー は 相変わらず 律儀に 留守番してんだな


FMW時代 シークとの 対戦前に 〔 あんなジジィ 問題ならない〕と 豪語した若手が 開始1分で 血だるまになり 戦意喪失 何もできないまま 病院送りに させられた
猪木VSシークの 映像持ってる人いないかな?
↓以外で
881どろんぱー:2007/10/10(水) 07:52:26 ID:vYUUsLAiO
↑↑貧民はすぐにクレクレやな!かわいそうになあ!痛々しいで。そうやってひがんでいなさい
882お前名無しだろ:2007/10/10(水) 19:11:44 ID:n2yiGr5GO
↑ちゃんと 馬場さんの 墓参りしてんのか ? 塩川さんにも 挨拶しないと ダメだぞ

最近 〔増長ぶりが 目に余る〕って 言ってたぞ
883どろんぱー:2007/10/11(木) 01:57:55 ID:Q3MB/uG+O
↑貴様に言われる筋合いはない!あほ
884お前名無しだろ:2007/10/11(木) 17:01:17 ID:F557viYC0
>どろんぱー
IDがG+。
荒らしなら荒らしらしく もう少し頑張れや。

885どろんぱー:2007/10/11(木) 18:51:22 ID:Q3MB/uG+O
↑ふっ、またアホが一人釣られたか
886お前名無しだろ:2007/10/13(土) 15:12:32 ID:LiucBtsi0
初期のブッチャー特集やってくれないかな
887どろんぱー:2007/10/13(土) 15:33:32 ID:wGU4N6+9O
↑またクレ坊が出たか…うちで買え!くだらん書き込みしなさんな!
888お前名無しだろ:2007/10/14(日) 07:44:26 ID:VOtLLzcS0
来月の馬場対シークが楽しみ
マスカラス対ハンセンブロディは再来月やるかね?
889どろんぱー:2007/10/14(日) 07:47:45 ID:7sOHzhAkO
↑チョロチョロうるさいわ!そんなんどーでもええんや!うちで買え!
890お前名無しだろ:2007/10/14(日) 17:57:03 ID:m4yS6Shy0
↑亀田親子よりたちの悪い偽ドロンパ!
891お前名無しだろ:2007/10/14(日) 21:00:12 ID:WTjnFy1/0
11月はいよいよ最強タッグ83か。
3ヶ月ぐらいおかかっていいから
NTVが持ってる素材は余すとこなく放送してもらいたいな。
892お前名無しだろ:2007/10/14(日) 21:32:38 ID:hx3lAAE+0
第1回目は優勝候補と白星配給の試合が割りと多めなのが嬉しい
お気に入りチームの引き分けより勝ち試合が見たいもんで……
893どろんぱー:2007/10/14(日) 23:56:00 ID:7sOHzhAkO
↑それはアンタの都合やろ?アホか!
894お前名無しだろ:2007/10/16(火) 19:09:08 ID:oNdBLjNW0
↑亀田親子よりたちの悪い偽ドロンパ!
895お前名無しだろ:2007/10/16(火) 19:49:27 ID:YLLByHVbO
〔どろんぱー 留守番お疲れ様〕 と 挨拶してから 本題に入ろう

でないと 失礼だよ
896どろんぱー:2007/10/17(水) 01:24:30 ID:FYJYig/9O
↑アホ?意味不明
897お前名無しだろ:2007/10/17(水) 13:24:49 ID:H5QJeOLQ0
age
898お前名無しだろ:2007/10/17(水) 16:52:34 ID:tFvsYP0T0
どろんぱーって彼女いるの?
899どろんぱー:2007/10/17(水) 17:34:28 ID:EN8S9SgdO
↑アホか! おるわけないやろ? 女なんてオカン以外話した事もないわ!アホらし。42年間童貞だっての。アンタはナマウンチ食べてろ。そしてウチでビデオ買え!
900お前名無しだろ:2007/10/17(水) 17:37:51 ID:agUXFQ6e0
900
901お前名無しだろ:2007/10/17(水) 19:45:41 ID:iTt8OI370
このスレの半分は↑とナマウンチばっかりだな
902どろんぱー:2007/10/18(木) 11:23:28 ID:wXmTgpskO
↑そしてお前みたいな白痴とな!
903お前名無しだろ:2007/10/19(金) 00:17:08 ID:RojHorTz0
↑おい!>>894について何か答えてみろよ!
904新ドロンパ:2007/10/19(金) 01:23:45 ID:r2Jkl9arO
↑貴様に言われる筋合いはない!それともなにか?アンタ本人か?基地害さんサヨナラ
905お前名無しだろ:2007/10/19(金) 08:45:10 ID:IEx6dilpO
↑新ドロンパー など誰も認めない

すみやかに削除して帰りなさい。

どろんぱーは 留守番要員で 彼なりに任務に励んでいるから、冷やかしてはいけない。

過疎なうえに話しが進まないのは、>>992が 主因
906お前名無しだろ:2007/10/20(土) 01:05:38 ID:bqrwJ5EV0
>>904
基地害は言うまでもなくお前!

誰もがそう思ってる。
907ネオドロンパ:2007/10/20(土) 01:37:22 ID:nteuHB44O
↑あーあ、墓穴掘りまくりやな。基地害はこれだから困るのぅ
908お前名無しだろ:2007/10/20(土) 14:39:42 ID:QIhps3Pr0
>>907
42歳にもなって携帯片手に毎日スレ荒らしって自分が嫌にならんか?
909ネオスドロンパ:2007/10/21(日) 00:26:32 ID:Aefe2rByO
↑あんたに言われてりゃ世話ないわな(笑)
910お前名無しだろ:2007/10/21(日) 00:44:19 ID:dc/AdPZrO
もう日テレクラシックはいいから 他の有料放送の レトロ映像の話題にしませんか ?
911お前名無しだろ:2007/10/21(日) 17:15:22 ID:UVmITf+YO
馬鹿一人のせいでまともな書き込みがなくなった。
もう次スレはいらん
912カオスドロンパ:2007/10/21(日) 21:06:38 ID:Aefe2rByO
↑お前もその仲間やないか?しらじらしいやつやな
913お前名無しだろ:2007/10/23(火) 00:37:36 ID:PhWjyq8x0
サムライのクラシック番組は、いいカードだけど60分枠だからノーカット
じゃないのが残念だな
914ウルトラドロンパ:2007/10/23(火) 05:48:08 ID:W23nNHDYO
↑また基地害やな。残念に思うのはお前の勝手やろが!うじうじうるさいわ!
915お前名無しだろ:2007/10/23(火) 06:13:55 ID:MOCo6FLdO
サムライって テレビ朝日系ですか ?

猪木シンのUWF戦放送した番号?
916サクセスドロンパ:2007/10/23(火) 13:15:39 ID:W23nNHDYO
↑お前は基地害か?サムライはスカパー!じゃぼけ!少しは頭を使えよ!だから基地害はたまらんねん
917お前名無しだろ:2007/10/23(火) 17:28:57 ID:MOCo6FLdO
キチガイというより無知なんですよ。

つまり 主にどのテレビ局で放送されていた映像なのか

日テレ、テレビ朝日、TBS、東京12チャンネル

というより 収録試合が知りたいです
918お前名無しだろ:2007/10/23(火) 19:29:12 ID:kMMt3VP/0
新日本はテレビ朝日、全日本は日本テレビ、全日本女子はフジテレビです
放送内容は、サムライのHPを見てね
919どろんぱー:2007/10/24(水) 00:37:19 ID:3JX8cEBRO
そしてビデオとDVDはうちで買え!
920お前名無しだろ:2007/10/24(水) 00:48:14 ID:vSob46j80
age
921お前名無しだろ:2007/10/24(水) 15:22:37 ID:IbavO9eT0
久々に来てみたらすごい荒れてますね。どうしたんですか?

私は日本プロレス時代の試合が観たいです。
名前を忘れてしまったのですが、大型覆面レスラーで囚人服みたいの着ていて
ニックネームがそのまま”囚人男”だったんですよ。
あ、思い出した、ザ・コンビクトだ。
まあ、無理とは思いますけどね・・・・
922スワッピングK:2007/10/24(水) 16:18:47 ID:F+LszBqjO
↑思い出した場合は最初から書き直しなさい。

日プロ映像はいろいろあるが、流出とお蔵入りに分かれる理由は何だろうか?

有料放送物ではない映像がけっこうあると思う…
923お前名無しだろ:2007/10/24(水) 18:29:19 ID:2ZqYXgsh0
>流出とお蔵入りに分かれる理由は何だろうか?

>有料放送物ではない映像がけっこうあると思う…

画像や音声の質かな?
924植紅:2007/10/24(水) 18:55:27 ID:F+LszBqjO
例えば
シークVS坂口
ブッチャーシーク大木VSファンクス鶴田
ストンパー上田鶴見VSスミルノフジョーアサシン
木戸VSゴメス
モンスターマン戦告知画像と 猪木石松対談など…

は 有料放送のダビング映像なのだろうか?
925お前名無しだろ:2007/10/24(水) 18:55:46 ID:IbavO9eT0
>>922 こら、たこ、何上から目線で命令してるんだよ。
おまえ何様?バカ殿かwww
926ハイデルどろんぱー:2007/10/25(木) 00:57:22 ID:3AmDksDjO
↑アホ?お前うざいよ。死ねば?
見たい奴は土下座したら見せたるわ!ドロンパ8
927お前名無しだろ:2007/10/25(木) 01:19:59 ID:+FIQ/K6i0
↑亀田親子よりたちの悪い偽ドロンパ!
928お前名無しだろ:2007/10/25(木) 02:09:26 ID:eGGEqIZwO
ドロンパのリストには ↑↑↑の試合映像は入っていない。

相変わらず話しが進まない
929ハイデルどろんぱー:2007/10/25(木) 02:54:29 ID:3AmDksDjO
↑お前日本語理解出来てる?
リストにないのは直接聞けと何回言わせる?頭悪い奴はこれやから嫌いやわ
930お前名無しだろ:2007/10/25(木) 13:18:56 ID:341ExZZT0
ようつべの全日本プレレスベスト10は、中々おもしろかった。
1位は予想通り77年12月のファンクスVSブッチャー・シークだったけど。
77年より前の試合って、プロクラでは出尽くしたのかな?
931サライどろんぱー:2007/10/25(木) 16:02:56 ID:3AmDksDjO
↑お前うざいよ。自分で調べる努力せんかぃ!楽すんな!ボケ
932お前名無しだろ:2007/10/25(木) 20:14:40 ID:g3iKZHug0
そろそろコイツ警察に通報しておきますか。
本物ニセモノはさておき
ネット使って堂々と著作権物の販売を促してるには変わらないからな。

携帯から書き込んでるから一発で身元バレるかと。
933お前名無しだろ:2007/10/25(木) 20:41:02 ID:eGGEqIZwO
クラシックで見た中では ブッチャーVS鶴田のUS戦が良かった。
顔面血だらけでニタニタ嗤うブッチャーはまさに血笑鬼。

あの表情見て、ブロッケンマンを殺したラーメンマンを 思い出した。


ファンクスVSブッチャーシークは 4試合いずれも凄惨だった
934お前名無しだろ:2007/10/25(木) 23:56:14 ID:ZuE49qkQ0
age
935お前名無しだろ:2007/10/26(金) 00:35:49 ID:1u+ZyVPbO
〉933
頼むから子供の作文みたいな、いやそれ以下の文章やめれ
936お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:33:14 ID:1NVC5rar0
age
937お前名無しだろ:2007/10/26(金) 13:47:33 ID:gkfHCtIh0
馬場のPWF争覇戦全8戦+再戦2戦
鶴田試練の十番勝負
デスト覆面十番勝負
各年度のカーニバル決勝戦
この辺のシリーズや企画物はコンプリートしたいもんだが残ってない映像もありそうだな
鶴田十番勝負は半分以上放送してるけど、デストの方は三戦くらいかやってないな
938お前名無しだろ:2007/10/26(金) 14:02:23 ID:1u+ZyVPbO
〉937
知識の見せびらかしはイヤミにしかおもえないね
939お前名無しだろ:2007/10/26(金) 16:49:27 ID:yFeuDftz0
>>937
鶴田10番勝負の大木戦が観たいかな。
両者流血ファイトになったんだよな。もうこの頃の大木はチン攻撃するように
なってしまってたけど。
940お前名無しだろ:2007/10/26(金) 18:06:31 ID:XzwfCKB4O
馬場と大木のダブルタイトル戦は面白かった。

試合後、大木は韓国の後援者達から叱られなかったんだろうか?

殺人鬼コックスと狂犬マードックの試合も素晴らしい。
941お前名無しだろ:2007/10/26(金) 18:29:13 ID:9b2MTcoqO
鶴田VSマスカラスのUN戦はノーカットで見たいな。
942お前名無しだろ:2007/10/26(金) 18:49:21 ID:uU28gHZm0
>デスト覆面十番勝負

チャンピオン・カーニバル中にやったレスリング戦、
広島?でやったブラックデビル戦は、収録してないね
943お前名無しだろ:2007/10/27(土) 00:57:13 ID:bXjgyu2jO
見たいなあ、とかそんなんばっかりかぃな。情けないわ、レベル低すぎやわ。見たかったら見せて貰えばいいじゃん。あんたらが好きなどろんぱとか言う人に。交渉してタダで借りたらいいじゃん
944お前名無しだろ:2007/10/27(土) 01:26:28 ID:+WTmx0ci0
↑正体割れてるんだよ、偽ドロンパ!
 てめぇ通報されるとか言われてビビッてんだろ!w
 
945お前名無しだろ:2007/10/27(土) 07:10:14 ID:bXjgyu2jO
またアホが出たか
946お前名無しだろ:2007/10/27(土) 07:35:21 ID:og5yy5m/O
79最強タッグ戦のテレビ中継映像は ブッチャーシークVSレスリングストラングラー戦が まだ手に入らない。 一方的な展開で、史上最悪コンビの怖さを見せつけた試合だった。

大木カマタの一発ノックアウトコンビの試合がみたかった。

入場式の華やかさでは、このシリーズが最高かも
947お前名無しだろ:2007/10/27(土) 09:20:34 ID:bXjgyu2jO
それはあんたの感想文
948お前名無しだろ:2007/10/27(土) 09:56:34 ID:og5yy5m/O
〔死神〕ジョニーパワーズ〔地獄の大統領〕キラーコワルスキー
〔毒グモ〕アーニーラッド
〔妖鬼〕ジョニーバレンタイン
〔首切り〕リッチーブラックモア
〔出張サービス〕ウルフ

〔疑惑の銃弾〕フルハム三浦
〔喧嘩屋〕バディオースチン
〔枚方パークの管理人〕ドロンパー八上
949お前名無しだろ:2007/10/27(土) 11:18:56 ID:bXjgyu2jO
↑そして基地害がアンタ
950だんだんハイクオリティ:2007/10/27(土) 13:18:51 ID:og5yy5m/O
↑ありがとう

〔伏魔殿〕ジュリアスストロンボー
〔ヤシの実割り〕アンジェロポッフォ
〔ジャンボ尾崎〕ブッチャーリンチ
〔山形のGI〕遠藤幸吉
〔名鉄〕パノラマカー
〔ユタの怪童↑ロニーメイン
〔寝屋川の相談員〕ドロンパー八上
951お前名無しだろ:2007/10/27(土) 17:54:06 ID:Rp75cSGF0
>79最強タッグ戦のテレビ中継映像は ブッチャーシークVSレスリングストラングラー戦が まだ手に入らない。 一方的な展開で、史上最悪コンビの怖さを見せつけた試合だった。

テレビ収録した?
952お前名無しだろ:2007/10/27(土) 18:31:26 ID:og5yy5m/O
あるコレクターのビデオリストには入っていたが、残念ながら欠品だった。

たしか大阪大会でテレビ放送は見ました。

凶器攻撃で一方的に痛めつけてバックフリップ一発でケリがついた。
953お前名無しだろ:2007/10/27(土) 20:24:19 ID:bXjgyu2jO
アホばかりやな
954お前名無しだろ:2007/10/28(日) 02:54:15 ID:T3JKtA2S0
>79最強タッグ戦のテレビ中継映像は ブッチャーシークVSレスリングストラングラー戦

確か大阪大会は、CSでやっていないんじゃないかな?
ファンクス対マスカラス兄弟戦もプロレスリクエストショーでやっただけだと思うけど
リアルタイムで録画していないと、出てこないね
955お前名無しだろ:2007/10/28(日) 03:11:22 ID:j30gM3nxO
>>954 有料放送の状況は全く把握していないが,ビデオデッキが普及する以前の試合映像が20年くらい前にもかなりあった。

79年当時は ベーターとVHSより前の型がわずかに流通していて,テレビチャンネルがボタン式のが出始めた頃。
956お前名無しだろ:2007/10/28(日) 04:07:30 ID:+PCin+sIO
だからなんやねん?わけわからん
957お前名無しだろ:2007/10/28(日) 19:28:31 ID:IcxOBP9Q0
スレ違いだけど、
スカパー テレ朝チャンネルでもレトロ番組開始みたいだね。
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0023/

スカイA(新日90年代、新日70年代)
サムライTV(新日70年代、全日80年代、全女80年代)
G+(全日80年代)
テレ朝チャンネル(新日70?80年代)

レトロ中継が充実してきた感じだね。
あとは、日テレ+サイエンスあたりでも全日レトロをやってくれたら
良いのだけど。。。
958お前名無しだろ:2007/10/28(日) 22:06:56 ID:EiquwIiw0
TBSチャンネルで国際プロレスキボンヌ
959お前名無しだろ:2007/10/29(月) 00:17:16 ID:M0WXWIFsO
↑やりません
960お前名無しだろ:2007/10/29(月) 06:37:19 ID:st7MPI1iO
いずれにせよ…テレビ関係者からの流出なのか出所は不明だが、正規市販やレトロ番組ダビング物以外にもかなりの数の映像が存在する。

譲渡 交換などが活発に行われればいいと思う。
961お前名無しだろ:2007/10/29(月) 07:22:24 ID:M0WXWIFsO
そう言う人を探しましょう
962お前名無しだろ:2007/10/29(月) 08:11:25 ID:nfXVUps80
>>957
サムライでやってるのと同じものをやりそうな気が…
963お前名無しだろ:2007/10/29(月) 12:34:14 ID:r6tJOpt70
age
964お前名無しだろ:2007/10/29(月) 13:06:41 ID:wUTjMSFp0
新日のは、ほとんど放送しているから、お宝はないだろうね。
全日とのドームの対抗戦、オールスター戦、猪木対アリ戦なんか見たいけど、
無理だろうね。
日本プロレスの試合をやってくれるとありがたいけど
965お前名無しだろ:2007/10/29(月) 18:33:16 ID:nPaJ+N7W0
有田チョイスだからなー。

CS未放送の
猪木、藤波、長州 vs ブッチャー、アレン、SD(長州かませ犬後楽園)は
出そうだな。
966お前名無しだろ:2007/10/29(月) 18:54:40 ID:cktWW0x0O
>>954
ファンクスvsマスカラス兄弟は名勝負リクエストショーも そうだけどプロレスクラシックでも放送したと思う。
まぁビデオでも発売されてるけど
967【植紅商会】:2007/10/29(月) 18:59:33 ID:st7MPI1iO
馬場猪木VSブッチャーシン 実況古舘 入場シーン〜猪木マイクアピール+オールスター戦当日のスポーツニュース日テレ,テレビ朝日(主要試合ダイジェスト)+隠し撮りフィルムバトルロイヤル〜小林VS木村

+猪木VSアリ(試合前セレモニー〜試合判定宣告まで)

120分テープ収録 2500円
968どろんぱー:2007/10/29(月) 23:42:31 ID:M0WXWIFsO
↑全く同じの千円でかまへんで
969お前名無しだろ:2007/10/30(火) 00:09:52 ID:I/hsAzyTO
くらさいな
970【植紅商会】:2007/10/30(火) 00:38:11 ID:HWK53I38O
郵送では不安だと思われるので、都内近郊で手渡し。
しかし本来の目的はレトロ映像コレクターの情報公開の場を作り、欲しい映像を手に入れたい。

昔 プロレス同好会で8ミリフィルム上映会の広告よく見たが、かなりマニアックな内容が多かったのでは?
971お前名無しだろ:2007/10/30(火) 00:59:26 ID:8lsiA0C80
捕まるよ
972お前名無しだろ:2007/10/30(火) 05:50:31 ID:C5y61Z9aO
ウンコしたいなあ
973お前名無しだろ:2007/10/30(火) 06:34:22 ID:HWK53I38O
たかがビデオテープ譲渡したくらいで警察など介入しない。
馴れ合いや、本やネットでの書き込みの受け売り程度の知識で論争するよりも、レトロプロレス映像を見るほうが遥かに有意義である。
974お前名無しだろ:2007/10/30(火) 11:53:38 ID:C5y61Z9aO
朝から生ウンコ
975お前名無しだろ:2007/10/30(火) 13:30:06 ID:8lsiA0C80
テレビ局が動けば、普通に捕まるだろう
976お前名無しだろ:2007/10/30(火) 16:22:34 ID:C5y61Z9aO
動かんよ、バカ!ウンコしてこ〜
977:2007/10/30(火) 16:45:22 ID:qLrH6olb0
>>1です。2ヶ月連続で録画忘れてしまいました、ショックです。完全にミスです。
すごく落ち込んでいます。なんとかならないかなぁ・・・・。

あと最近スレが汚されっぱなしなのでスレを継続するか迷っています。
978:2007/10/30(火) 16:47:06 ID:qLrH6olb0
>>1ですけど【植紅商会】さん、9,10のプロクラなんとかなりませんか?
979【植紅商会】:2007/10/30(火) 17:02:34 ID:HWK53I38O
残念ながら、 私の持っている映像はコレクターから譲り受けた物で有料放送は見たことありません。
プロクラ放送分で欲しい映像はだいたい入手しましたが、その他のレトロ番組の内容を知りたいのがこのスレに来た目的です。

9,10日の対戦カードを教えてもらえれば 取り寄せできるかもしれません。
980お前名無しだろ
本日、無許可DVD販売により、著作権法違反で逮捕者のニュースあり