【打ち切り】視聴率戦争【新日−ノア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
マンデーナイトウォーならぬ、ミッドナイトウォーのスレだがいいか?
2お前名無しだろ:2006/09/02(土) 19:04:25 ID:JupbAhIOO
長州力
3お前名無しだろ:2006/09/02(土) 19:05:39 ID:GSgk2rl20
低次元だな
4お前名無しだろ :2006/09/02(土) 20:07:13 ID:CN2RX4H30
>>1は何が言いたいの?
5お前名無しだろ:2006/09/02(土) 20:09:41 ID:V/f4nfvK0
プロレスそのものが末期も末期、絶滅まで秒読みのジャンルだってのに、視聴率戦争だものね

プヲタの脳味噌って、ほんとおめでたいな
6お前名無しだろ:2006/09/02(土) 20:13:08 ID:ZnBjaQJRO
目糞鼻糞の闘いね
7お前名無しだろ:2006/09/02(土) 20:26:39 ID:b1pNsaz+0
「下北サンデーズ」と「レガッタ」を打ち切っても、
「ワールドプロレスリング」を続けてくれるテレ朝に感謝
8お前名無しだろ:2006/09/05(火) 18:58:46 ID:/dFfz0J70
落ち着けよ
9お前名無しだろ:2006/09/06(水) 21:07:17 ID:7D5CfAEvO
永田さんサイキョ
10お前名無しだろ:2006/09/06(水) 21:28:12 ID:qALpM/5B0
宮本和志
11お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:00:35 ID:afIq32yQ0
ノア打ち切りはないだろ、むしろ今よりいい時間帯にいくかも
12お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:39:22 ID:ztJuEyYC0
>>11
三沢は「理想は夜の11時台の放送。夜寝る前に見てもらって、明日への活力にしてもらえれば・・」らしい。
今の日テレとの良好な関係なら、11時ちょうどの開始は無理でも、11時台後半開始への移行も無茶な話ではないね。
13お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:44:12 ID:naSMi8E5O
今ノアと新日中継の視聴率てどのくらいなの?
以前はよく話題になってたけどさ、今それなりなのかな。
14お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:07:05 ID:dBy5E3Fz0
>>11
いくら日テレとの関係が良くてもスポンサーがつかなきゃどうにもならんよ
日テレにしてみりゃノアはG+用のソフトくらいにしか思ってないだろ
同じような理由でワープロの打ち切りもないと思うけど
15お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:04:27 ID:iMmqlUzeO
昔は中継わくわくだったのにな。
ビデオ録画ボタン構えてさ。
16お前名無しだろ:2006/09/07(木) 14:11:37 ID:EUEqNQznO
KENTA VS 棚橋
17お前名無しだろ:2006/09/08(金) 02:24:11 ID:rjgSpo4O0
>>14
空き室で困ったら〜♪



たら〜
18スピロ平太 ◆UnX3sX.sko :2006/09/11(月) 13:15:19 ID:a02tGif3O
>>12
明日への活力やて
ゲテ晴だけはホンマ笑かしよるわ
19お前名無しだろ:2006/09/11(月) 13:19:32 ID:gsGWTlZd0
>>15
はげど。
20お前名無しだろ:2006/09/11(月) 13:19:56 ID:kCQDhcg30
>>11
視聴率が取れないものをなんでいい時間帯にもってくるんだよwww
ノワヲタ脳内は今日も花ざかり
21お前名無しだろ:2006/09/11(月) 13:27:39 ID:iPua/Nlw0
昔見たいなテレ朝と日テレの抗争が面白かった
今はもう無いんだよな。

日テレのなんだろう君がコーナにいないのが悲しいス・・・・・
22お前名無しだろ:2006/09/11(月) 20:00:06 ID:NxiyGXg90
>>14
秋の打ち切りはないけど、
来年の春はワープロは正念場だな。
ノアの打ち切りは団体設立の経緯を考えると
三沢が現役の間はないとおもう。
23お前名無しだろ:2006/09/11(月) 23:40:46 ID:Oj6xUCHi0
ノアって視聴率悪いの?
あの時間帯にしては取れてると思うんだが。
24お前名無しだろ:2006/09/11(月) 23:51:12 ID:VohRwhPZO
百田家日テレの関係はどーよ
日プロ中継も全日本中継と同じような終わり方したんかな?
25お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:03:20 ID:iPua/Nlw0
全日の最終回は寂しかったよね。
あっけない終わり方・・・
これが旗揚げから放送してきた局の終わらせ方かと。

コロッセオで全日ドームSP2週やったけどこれもちゃんと放送
してほしかった。
日テレ!お前らの全日愛はこんなものだったのかと!
26お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:22:50 ID:j2N56/0d0
>>22
毎年のように打ち切り話が出てはテレ朝の温情で残ってきたけど、もう後がないよね。
27お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:30:00 ID:1l56gYzy0
かつては東京ドームに向かって1日3回の礼拝を欠かさなかった日テレ社員。

今やそれが日テレの足を引っ張っているんだからな。
日テレだけで地上波、BS、CSG+とあるからすみわけが始まるんじゃないの?
主にスポーツはBSもしくはG+に全面移行していくと思う。 
28お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:40:48 ID:T0vmN2YU0
野球はさー、
今の時代、わざわざ読売見なくたって、
好きなチームの試合見たい人は、CSで見れるもん。
地上波の中継って、なんだか知らんけど酷いし。
野球が地上波から消えるのは必然だよ。
29お前名無しだろ:2006/09/12(火) 01:08:45 ID:bd7yhrrq0
パリーグ弱小球団のファンからしたら
昔と比べて、信じられんほどいい時代になったなぁ
と、つくづく思うよ
30お前名無しだろ:2006/09/12(火) 08:20:14 ID:XwXw7BF90
>>25
アゴの胡散臭い格闘技イベントをゴールデンに
持ってくる日テレに全日愛なんてあるわけない
31お前名無しだろ:2006/09/12(火) 17:46:04 ID:uAV4tsH70
>>30
プロレス愛はあるだろうけどねw
全日ができて日本プロレス愛が無かったのと同様、全日プロレス愛も無い。
もはやノアになった後の抜け殻扱いでしょう。
32お前名無しだろ:2006/09/14(木) 00:28:02 ID:OPaxs8/P0
今泉プロデューサーだけはガチ!

地上波プロレス中継最後の砦じゃねぇか・・?
33お前名無しだろ:2006/09/18(月) 02:14:10 ID:U/evAdBtO
かあ
34お前名無しだろ:2006/09/22(金) 09:52:00 ID:UK9bTs3w0
age
35お前名無しだろ:2006/09/26(火) 18:27:10 ID:FHJL9vTb0
age
36お前名無しだろ:2006/09/26(火) 18:31:58 ID:BGcqBWi80
日テレはセンス無さ杉。 全てにおいて。
女子アナの「容姿」の質だけは良いけど。
37お前名無しだろ:2006/09/29(金) 12:25:20 ID:MbuAyzKFO
age
38お前名無しだろ:2006/10/03(火) 15:32:32 ID:h/QD3S1f0
39お前名無しだろ:2006/10/08(日) 03:03:37 ID:NbKLBbSO0
40スピロ平太 ◆UnX3sX.sko :2006/10/09(月) 17:21:29 ID:Pq8uXNM9O
折角やし40もろとこか
41お前名無しだろ
折角やし41もろとこか