ジーコがもし中田と間違えて永田を招集していれば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
ジーコ「・・・、ナガータ、・・・etc」
マスコミ「ながた・・・?誰?ヒソヒソ・・・。」
2猪木は渕に匹敵するレスラー:2006/06/14(水) 00:22:33 ID:yJ48+YEC0
【猪木と渕の共通点】
・日本人離れした長い手足
・SEXYな黒パン
・切れ味鋭い延髄斬り
・上っ面だけのゴッチゆずりのグランドテクニック
・テーズ直伝のバックドロップ
・炎のナックルパート
・観客の心鷲掴みのアジテーション
【経歴】
猪木(コーヒー農園の奴隷)<<<渕(アマレスで国体出場)
【学歴】
猪木(中学中退のウルトラ馬鹿)<<<渕(高卒、小説家)
【打】
延髄斬り勝負・猪木=渕 互角
キック勝負・猪木(アリキック)<<<渕(低空ドロップキック)
パンチ勝負・猪木(ナックルアロー)>>>渕(ナックルパート)
【投】
バックドロップ・猪木<<<渕(連発式) 
各種スープレックス・猪木=渕
【極】
猪木(卍固め)<<<渕(拷問コブラ) 
猪木(ボーアンドアロー)<<<渕(拷問関節の数々)
猪木(チョークスリーパー)<<<渕(拷問関節の数々)
【パフォーマンス】
猪木(1・2・3・ダー!)<<<渕(デストロイヤーウォーク)
猪木(涎だらだらのマイクアピール)<<<渕(流暢なマイクアピール)
【性癖】
猪木(女風呂覗きながらオナニー)=渕(ホモ)
【チンポ】
猪木(短小包茎)<<<渕(赤黒)
3お前名無しだろ:2006/06/14(水) 00:23:14 ID:+rbg3pJFO
ペェ〜ィ
4お前名無しだろ:2006/06/14(水) 00:26:02 ID:thOL28N+0
代表発表翌日

「ビッグサプライズ!新日本プロ永田招集!!」

この勘違いから伝説が始まっていただろう
5お前名無しだろ:2006/06/14(水) 00:26:17 ID:Yt2ujqL+0
>>2

渕は大卒だよ。
くだらんコピペ貼ってないで、とっとと削除依頼出してこいや。
6お前名無しだろ:2006/06/14(水) 00:32:08 ID:thOL28N+0
週プロのインタビューより抜粋

「いやー、さすがの俺も驚いたけどね。なにせ初招集でいきなり代表入りだからね(笑)。
でもまぁ、ジーコに名指しで選ばれたって事は光栄だし、断る理由はどこにもない。
やるからには、優勝を狙っていきますよ!」


永田さんも乗り気だったに違いないのに
7お前名無しだろ:2006/06/14(水) 00:46:40 ID:thOL28N+0
「ヒデさんが落ちるなんて信じられない」中村俊輔=サッカー日本代表

15日、サッカーワールドカップドイツ大会の日本代表メンバーに選出されたMF中村俊輔が会見を行い、
今回のジーコ監督の決定に対する不満を早くもぶちまけた。

「ジーコ監督は日本語が得意ではないので、おそらくドモってしまっただけ。
それを最後まで間違いを認めず押し通してしまうジーコもジーコだし、
真に受けるマスコミもマスコミだ。
今までチームを引っ張ってくれたヒデさんが落ちるなんて信じられない。
永田?誰だよそれ」

(スポーツナビ) - 5月15日17時21分更新
8お前名無しだろ:2006/06/14(水) 00:55:08 ID:thOL28N+0
「決まっちゃったものは仕方ない」小野伸二=サッカー日本代表

15日、サッカーワールドカップドイツ大会の日本代表メンバーに選出されたMF小野伸二が埼玉スタジアムで会見を行い、
3大会連続となるW杯出場への抱負を語った。

「クラブハウスのテレビで(代表発表会見を)見ていて、すごくドキドキした。優勝を狙う。
ヒデさんがいないことはチームにとっても非常に痛手だが、決まっちゃったものは仕方ない。
ヒデさん抜きの23人でできる限りの戦いをしたい」

(スポーツナビ) - 5月15日17時41分更新
9お前名無しだろ:2006/06/14(水) 01:00:46 ID:thOL28N+0
公平に選んだ ジーコ日本代表監督の話 

いかなる責任も逃れるつもりはない。すべての責任はわたしにある。
自分の好みや個人的なものはなく、すべては日本のためにと公平に選んだ。
永田には、ディフェンスの要としての役割を期待している。
10お前名無しだろ:2006/06/14(水) 01:25:13 ID:thOL28N+0
中田英落選「そんなバカな」

サッカー日本代表のジーコ監督(53)は15日、東京都内でW杯ドイツ本大会に出場する
日本代表メンバー23人を発表した。
当初、代表入りが無視されていたプロレスラー永田裕志(38)=新日本=が、7人目のMFとして選出された。
当確視されていたMF中田英寿(29)はよもやの落選となった。

「まさかこういう形で落ちることになろうとは思わなかった。そんなバカな、というのが本音。
永田選手という方には申し訳ないが名前も知らなかった。
調子もよかっただけに残念」
と、終始うつむき加減で目に涙を浮かべながら話していた。
11お前名無しだろ:2006/06/14(水) 01:38:00 ID:thOL28N+0
「やるからには得点王狙う」永田裕志=サッカー日本代表

15日、サッカーワールドカップドイツ大会の日本代表メンバーに選出されたMF永田裕志が新日本プロレス道場で会見を行い、
初招集でありながら代表選出となったW杯への抱負を語った。

「選ばれたときは何で俺が呼ばれてんの?って思ったけど、時間がたつにつれ実感がわいてきた。
まあ、見てくれてる人はやっぱりいるんだなって思ったね。ジーコ監督には感謝している。
でもやるからには生半可な真似は俺が許さない。俺自身、得点王を狙っていくし、
チームとしても優勝をめざしてやっていく。手を抜いてる奴を見つけたら
俺の黄金の右が火をふくから覚悟しとけよ?」
12お前名無しだろ:2006/06/14(水) 04:44:33 ID:iVQ+XCJIO
>>7-10>>11
温度差ワロスw
13お前名無しだろ:2006/06/14(水) 04:46:16 ID:0mtiRzu0O
みんなうまいな。
サンダーデスシュートをカナリア軍団にかましてほしい。
14お前名無しだろ:2006/06/14(水) 05:12:00 ID:+Mu1ivlpO
実感がわいちゃう勘違い裕志に萌え〜。
15お前名無しだろ:2006/06/14(水) 05:17:43 ID:1V5qdQL50
ハウルの動く城かと思ったら
犬が交尾してるだけでした

実家に久しぶりに電話したら
無言で切られました

綺麗な蝶だと思って採ったら
ただの蛾でした

彼女驚かそうと、押入れに隠れたら、
男を連れ込んでいた

天気がいいから洗濯物を干そうと思ったら
さおごと落ちました〜

赤いにきびーと思ったら〜
殺し屋に狙われてました〜

1ヶ月ぶりに携帯鳴ったらぁ〜、
ドラマの着信音でしたぁ〜

雨が降ってきたから移動してみたら〜
雨雲がついてきちゃいましたぁ〜

血液検査をしたら両親が他人だと知りました〜

焼き肉食べ放題だと思っていたら食べ放題ゎご飯だけでした〜
16 :2006/06/14(水) 05:34:47 ID:SuEY6YvPO
亀ガードがあるから負けないのに。
17お前名無しだろ:2006/06/14(水) 05:43:04 ID:zHQMeHmv0
>>1 = thOL28N+0

おもしろいよ
18お前名無しだろ:2006/06/14(水) 06:03:58 ID:3QTgfzTP0
すげえな永田さん同世代のカズやゴンが落選してるのに
19お前名無しだろ:2006/06/14(水) 06:37:09 ID:DtvepPnv0
プロレス界やサッカー界にもイチローがいればね。
20お前名無しだろ:2006/06/14(水) 09:46:28 ID:5JcyJjW40
thOL28N+0さん、センスいいなあ
面白かった
21お前名無しだろ :2006/06/14(水) 11:57:37 ID:VNmFrq0r0
>>1は何が言いたいの?
22お前名無しだろ:2006/06/14(水) 12:21:53 ID:HI8erZIIO
30対0ぐらいで負け越すんんだろうな
23お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:04:30 ID:thOL28N+0
ドイツへ本格始動 ジーコ・ジャパンが初練習

サッカーのワールドカップドイツ大会に臨む日本代表は18日、福島県のJヴィレッジで国内最終合宿の練習をスタートした。
練習前の円陣ではジーコ監督と宮本主将(G大阪)が選手に話し掛け、いよいよ本大会に向けてチームが始動した。
注目は初選出の永田裕志(新日プロ)。サッカー選手としての実績は全くないものの、ジーコ監督が全幅の信頼を寄せる選手だ。
一体どんなプレーを見せるのか期待が集まる。
24お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:13:40 ID:thOL28N+0
ジーコ「みんなに新戦力を紹介しよう。元IWGPヘビー級王者、ユウジ・ナガタだ」
永田「皆さん、初めまして!”ミスターIWGP”こと永田裕志です!よろしくっ!(敬礼)」
一同「・・・よろしくお願いします」
永田「んー?みんな覇気がないなー。そんなんで厳しい予選を勝ち抜けると思ってるのか?
ここは俺がビシッと闘魂注入しなきゃダメか〜?オイ」
一同「(う・・・うぜー)」
25お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:19:39 ID:thOL28N+0
宮本「キャプテンの宮本です。よろしくお願いします」
永田「あー君がキャプテン?君だけだよ俺のところに挨拶きたの。
ここの連中礼儀がなってないね。しっかりしろよ、キャプテンだろお前?」
宮本「はあ・・・すいません。みんな悪気はないと思うんですが」
永田「ちゃんと言っといてくれよ?ホントに。こっちは帰ってもいいわけだからね?」
宮本「(なんだコイツ)はあ、わかりました」
26お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:21:11 ID:thOL28N+0
宮本「それじゃ練習始めるから。まずはランニングね」
永田「よーしいくぞー!俺について来い!ペーイペーイペイペイ」
一同「掛け声うぜぇ・・・」
27お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:22:29 ID:thOL28N+0
宮本「よーしラスト一周・・・ん、ちょっと永田さん、何くつろいでるんすか」
永田「ハア…ハア…いや、あのー、早くボール触りたくて仕方ないんだよ」
宮本「まずは体暖めてからでないとダメですよ。ホラ立って、永田さんだけ周回遅れですよ」
永田「もういいよ俺、どちらかというと運動量をポジショニングでカバーできるタイプだから。
別に疲れたってわけではないけどね」
宮本「(この人マジかよ)じゃあ、もういいです・・・」
28お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:26:12 ID:thOL28N+0
宮本「次はボール回してくから」
永田「よっ大将、待ってました!」
宮本「それじゃあ小野、悪いけど永田さんと組んで」
小野「えっマジすか・・・わかりました」
29お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:28:24 ID:thOL28N+0
小野「永田さんボールいきますよ」
スカッ
永田「おっとと・・・おい小野ぉ、もっといいパスよこせよ!」
小野「いやいや今の僕のせいですかぁ〜?」
永田「当たり前だろ!お前それでもプロか?ったく、ちったぁ反省しろっての。ホレいくぞ」
ボゴン
小野「ち、ちょっと、どこに蹴ってんすか!それとトーキックやめてくださいよ」
永田「それぐらい取れるだろ。試合じゃそんなに甘くないぞ」
小野「こ、コイツうぜー・・・」
30お前名無しだろ:2006/06/14(水) 17:29:01 ID:Xu3rFxIC0
http://private-nyan.hp.infoseek.co.jp/suzuki/fk.mpeg この師匠の蹴りはすげえええww師匠って試合でもバックドロップとか決めるし、サッカーやってなかったら格闘家になるってインタビューで言ってたw
31お前名無しだろ:2006/06/14(水) 18:03:12 ID:zVnZZU/u0
さて蝶野がどのタイミングで土下座しにくるかな?
32お前名無しだろ:2006/06/14(水) 20:04:35 ID:828aPtPN0
いやぁ、W杯からフジテレビが完全撤退してしまった事には本当に驚かされたなぁ!
オレも先日の開幕戦をテレビで見たけど、壮絶な試合の連続だったし、
視聴率も49%を超えていたしね。
そのソフトをこんなに簡単に切ってしまうとは…。

W杯といえば、最近一部週刊誌で今年のW杯でFIFA側とのトラブルが掲載されてたけど、
実は、オレはその時の当事者なんだよ。あのイベントはひどかったなぁ。

大会の2週間前に突然出場オファーがあり、気持ちを高めてオーストラリア戦を受諾し、
記者会見のため赤坂プリンスに向かっていたら急きょ会見キャンセルの電話があった。
何やら怪しい噂も立ってきたので、出場辞退の意思を関係者に伝えたんだ。
その後特番収録のためスタジオ入りし、番組内でかなり泥酔してしまいました。

しかし収録後、オレはジーコに呼び出されたのです。
そこであらためて大会出場を懇願されました。ここで、オレは初めてジーコに口答えしたよ。
「監督、僕はフィールドでは命を捨てれます。でもフィールド外では命を守りますから」と。
するとジーコは、「オーストラリアはダメだけどクロアチアに変えるから出場してくれ、頼む」と、頭を下げて言いました。
しばらくの沈黙の後、オレは立ち上がり「やらせて頂きます。」と言うと、ジーコも「ヨシッ!」と突然の闘魂ビンタを一発。

この光景を側で見ていた小野(当時)は、一言「うわぁ、カッコええわぁ!」。
かくしてオレのW杯での対戦相手はオーストラリアからクロアチアに変更されたかに見えました。
ところが、まだまだゴタゴタは続いたのです。

この続きは来週!
33お前名無しだろ:2006/06/14(水) 20:14:34 ID:geBAHcb6O
バロスwwwww
初めて2ちゃんで吹いたw
34お前名無しだろ:2006/06/14(水) 22:16:18 ID:e0wH9Rmv0
小野(当時)てw
35お前名無しだろ:2006/06/14(水) 22:27:57 ID:AZfty+8r0
高原と仲良くなりそうだな
永田さん
36お前名無しだろ:2006/06/14(水) 22:41:59 ID:MLWnCrNEO
サンダーデスシュート
37お前名無しだろ:2006/06/15(木) 00:24:48 ID:wyKeYKR70
久々ワロタ
38お前名無しだろ:2006/06/15(木) 00:31:47 ID:ByLJ1nxT0
おもしろいなぁ。
オーストラリア戦をどう描くか楽しみだwww
39お前名無しだろ:2006/06/15(木) 00:32:39 ID:oykdvNVJ0
上手いなあ!w
40お前名無しだろ:2006/06/15(木) 03:40:40 ID:kFpcLQay0
来週か・・・
41お前名無しだろ:2006/06/15(木) 03:59:49 ID:sqZa5zEu0
>>9
>>11

監督がディフェンスの要だと言っているのに、得点王などトンチンカンな
こと言っている我らがナガタさんに萌え
42お前名無しだろ:2006/06/15(木) 10:08:26 ID:2UOnzjfl0
クソワロタ
43お前名無しだろ:2006/06/15(木) 14:41:25 ID:FOFHpBrm0
永田裕志「熱い練習ができた」 中村らノーコメント

サッカーのドイツW杯に臨む日本代表が18日、福島県Jヴィレッジで合宿をスタートさせた。
合宿の練習初日は、はじめに走り込みを行い、その後ボールを使った練習で汗を流した。
初選出の永田裕志(新日プロ)は、自己紹介の席でいきなり初顔合わせの選手に檄を入れるなど
大器の片鱗を感じさせた。
「今日は気合の乗った熱い練習ができたと思う。最初みんな元気がなさそうで心配だったけど、
なんとか俺について来れたみたい。俺はいつも道場で厳しい練習を積んでいるからへっちゃらだけどね。
皆がこの程度でもきついって言うなら、練習量減らしてもらっても全然かまわないよ」と余裕のコメント。

一方、中村俊輔(セルティック)他多くの選手は初日の練習について終始ノーコメントを貫いた。
44お前名無しだろ:2006/06/15(木) 14:43:52 ID:FOFHpBrm0
MF永田裕志に左足首捻挫の疑い

サッカーのドイツW杯日本代表のMF永田裕志(新日プロ)が18日の代表合宿の練習中に
左足首を捻挫した可能性があるという。本人が19日の練習前に左足首の違和感を訴えた。
どうやらボール練習前の走り込み中に足首をねじった模様。検査結果に異常は見つからなかったものの、
ジーコ監督は大事をとって2、3日様子を見るかまえだ。
45お前名無しだろ:2006/06/15(木) 14:44:43 ID:4ZSWcJqkO
温度差www
46お前名無しだろ:2006/06/15(木) 14:51:58 ID:PDVyMpqF0
大黒派立ち上げ“切り札”はUNO!?

UNOといえば、大人数でのプレーが醍醐味のゲーム。
ところが、派閥結成直後は、大黒と小笠原の2人だけで黙々と
ゲームに興じるという奇妙な状況が続いた。
だが、ここに第3の男、永田が派閥入りした。

UNO好きを公言した大黒は日本の輸入販売元から「UNO大使」に指名された。
勢いを増す大黒派は「最近は加地(亮)くんとヤットさん(遠藤保仁)を仲間に
入れようとしているんスよ」と、さらなる勢力拡大を画策中だ。

5人の腕前は、永田いわく「誰かがずっと勝ったり、ずっと負けたりとかはない。
でも、一番うまいのはオレかな。こんなこと言うと負けるかもしれないけど(笑)」とか。
ちなみに負けると、「サンダーデスキック」(永田)という、何とも大人げない罰ゲームが待っている。


中村、ノーコメント貫く

一方中村はこのUNO派閥をどう思っているのだろうか?
本誌記者が突撃しようと思ったのだが、
「(サッカー以外は)やめてくださいよ。そうでなくても混乱してるんで」
とそっけない態度だった。
47お前名無しだろ:2006/06/15(木) 14:58:30 ID:PDVyMpqF0
リュウ 「ハローザンギさん!
    で どんな顔ぶれの大物レスラーをよこしてくれますか?」
ザンギ「それが………
    いいかリュウ冷静にきけよ
    誰ひとりきみのストリートファイターII に参加するのをオーケーしない
    家庭用移植も決まっていない新団体では不安だ
    それにストリートファイターII にあがったら最後
    もう二度と他ゲーム機によんでもらえんという」
リュウ 「ウ〜〜〜ヌ!!
    SNKのワル幹部どもが
    世界中のレスラーたちに手をまわし圧力をかけたな!」
ザンギ「どうやらそのようだが
    感情的になったら負けだぞリュウ
    ストリートファイターII の旗あげ興行は立派にやれるッ!
    一人の超大物レスラーが日本へいき
    きみと戦うからな!」
リュウ 「エッ……そ その超大物とは!?
ザンギ「わたしだよ
    それともこのザンギエフは超大物ではないかな?」
リュウ 「ザ……ザンギさん!(感涙)」
48お前名無しだろ:2006/06/15(木) 16:02:56 ID:FOFHpBrm0
週間プロレス独占企画 ”永田裕志 ドイツへの思いを語る”

――今回、W杯日本代表に選ばれたことへの率直な感想をお聞かせください。
永田「そうだね、もちろん驚きはあったけど、素直にうれしいってのが一番だね。
これって凄いことじゃない。プロレス界始まって以来の快挙だろ?
今までやってきたことが評価されたって事はね、やっぱりうれしいですよ。」

――周囲の期待は感じますか?
永田「そりゃあ感じますよ。会長(猪木)からも電話もらったし、長州さんもなんか言ってた(笑)。
弟が五輪でメダルとって来てるからね、親戚とかもうるさいんだよ(笑)。」
49お前名無しだろ:2006/06/15(木) 16:04:44 ID:FOFHpBrm0
――プロレスラーが代表入りということで賛否両論を巻き起こしています。
永田「そうみたいですね。俺のほうも、新日代表、プロレス代表という意識はある。
やっぱりプロレスラーは何やらせても凄いって認めさせたいし。
俺のことネットやらで非難してる奴らも、俺のプレーで黙らせてやりたいね。」

――ライバルはやっぱりブラジル?
永田「最終的にはそういうことになるのかな。ただ、個人的にはクロアチアには借りがあるからね。
蒸し返すようだけど、俺はまだあの不意打ちを忘れてないから。
できればアイツの見てる前でクロアチアをケチョンケチョンにのしてやりたいね(笑)。」
50お前名無しだろ:2006/06/15(木) 16:06:13 ID:FOFHpBrm0
――最後に一言お願いします。
永田「ファンのみんな、ドイツのピッチでまた会おう!」

――ありがとうございました。
51お前名無しだろ:2006/06/15(木) 16:08:04 ID:FOFHpBrm0
蝶野が日本代表永田に「黒いエール」

新日本プロレスの蝶野正洋が20日、都内で会見し、
サッカーW杯日本代表に選ばれた永田裕志にメッセージを送った。
「新日本プロレスから日本代表に選ばれたことは非常に光栄。永田には精一杯頑張ってきて欲しい」
と素直に喜びを表しながらも「万が一永田の捻挫がひどくて断念せざるを得ない状況になれば、
俺がいつでも出られるよう準備は整えておく」と、不敵なエールを寄せた。
52お前名無しだろ:2006/06/15(木) 16:55:37 ID:ZcYQkxXe0
サッカー=中田英がメディアの悲観を一蹴、「永田さんの方が強い」
2006年6月15日(木) 12時32分 ロイター
[ボン(ドイツ) 14日 ロイター]
サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)1次リーグ初戦でオーストラリアに敗れた日本代表の中田英寿が、
日本の1次リーグ突破は難しいとするメディアの悲観論を一蹴した。
中田英は14日の外国人記者の取材に英語で答え、
「あなた達はいつも悲観的だ。次の試合に出る永田さんを信じること。
(次戦の)クロアチアは良いチームだが、それでも、永田さんが強いと信じている」と、力強いコメント。
オーストラリア戦の悔しい敗戦を「もう過去のこと」と話す中田英は、
残り2試合で勝ち点4を手にするのが目標かとの質問に対し、
「永田さんがいるのに、なぜ勝ち点4なんだ?2試合残っているので、我々は勝ち点6を手にすることが出来る」と、
強豪クロアチアと世界王者のブラジルに連勝する意気込みを敬礼ポーズでみせた。
日本は18日、第2戦でクロアチアと対戦する。
53お前名無しだろ:2006/06/15(木) 17:13:09 ID:ZcYQkxXe0
永田 オレが日本を救う!

日本はオレが救う!!-。ユニホームを頭までかぶりボール回しをする永田=ボン市内(撮影・三好信也)
 
サッカー日本代表は14日、クロアチア戦(18日、ニュルンベルク)に向け、ボン市内で練習を行った。
ジーコ監督(53)は、オーストラリア戦の3-5-2から4-4-2に変更を決断し、戦術練習を開始。
キーマンに指名された永田(新日本プロレス)は、日本の流れを変える決意を語った。
また、MF中村俊輔(27)が右足打撲で、全体練習に参加しなかった。
堅守の永田ディフェンス中心の布陣で、クロアチアを撃破する。ジーコ監督は、フィジカルトレーニングが終わると、主力組を集めた。
DF坪井が抜け、新たに永田が名を連ねた。クロアチア戦に向けた全体練習初日。4-4-2の練習に取り組んだ。
 練習前に個別会談を持った。まず最初に呼んだのが永田だった。
約3分間、身ぶり手ぶりを交えて指示を送り、最後は肩をポンとたたいた。
続けて坪井、DF宮本、中田英を呼んだが、会談は1分程度。永田に寄せる期待の大きさを示していた。

永田は13日の練習後、
「勝負はこれからだと思う。僕のコンディションは、IWGP連続防衛の時同様ベストにある。」と断言。
窮地に立っている日本の火付け役を買って出た。
 この日の練習では、強烈な白目で「ディィィーキック」を連発するなど、気合の入った動きをみせた。
良い試合が求められるプロレスとは違い、勝利のみが求められるクロアチア戦。キラー永田で日本の流れを変える。
(デイリースポーツ) - 6月15日10時33分更新
54お前名無しだろ:2006/06/15(木) 17:21:10 ID:zCOxu7DQ0
そういや、見る子はクロアチアだったな・・・
55お前名無しだろ:2006/06/15(木) 18:01:50 ID:g/UvW+2n0
大爆笑
56 :2006/06/15(木) 21:46:12 ID:ZcYQkxXe0
キャプテンも「4―4―2」予想
2006年6月14日(水) 6時5分 スポーツニッポン

日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は13日、
滞在先のデュッセルドルフから移動してボン合宿を“緊急視察”し、永田(新日本プロレス)を激励した。
練習前に永田と6分余りの会談を持った川淵キャプテンは「永田はロッカールームではさすがに厳しい顔をしていた。
そしてペイッと言ってきた」と明かした。「ワロタ」と言葉を掛けると、ようやく笑顔が戻ったという。

当初、ボンを訪れる予定はなかったが「話すことで少しでも永田のストレスを解消できればいい」と思い立っての視察。
昨年のG1クライマックスでも2試合目から巻き返したことが話題に上ったことを明かし
「僕自身も期待したし、永田も同じように話していた」と語った。
注目のクロアチア戦の布陣については「ミルコプレスも加えてくるだろうね」。
一昨年の大晦日と同様、3バックからタートルディフェンスに変更すると予想していた。

[ 6月14日 6時5分 更新 ]
57お前名無しだろ:2006/06/15(木) 22:36:27 ID:wCUXvoUO0
すばらしい・・・ここまで来ると職人だ。
58お前名無しだろ:2006/06/15(木) 23:20:51 ID:FsN4Jm5J0
>>53
さすが。だが惜しい…
>続けて坪井、DF宮本、中田英を呼んだが、会談は1分程度。
ナガータさんの代わりにヒデは落選…
59お前名無しだろ:2006/06/15(木) 23:39:30 ID:r8laDAK50
ジーコ不敵・永田先発示唆

当地のSSFボン競技場で14日あった日本代表の全体練習で、ジーコ監督は
クロアチア戦(18日、ニュルンベルク)に向けてFW永田裕志の先発起用を示唆し
勝ち点3がほしい第2戦で攻めの姿勢を明確に示した。練習後、詰め掛けた報道人に対し
ジーコ監督は不敵な笑みを浮かべ一言「全ては神のみぞ知るぺぇ〜〜い!」とだけ話した。
この発言は何を意味するのだろうか? またサプライズ先発が噂される永田は
「今までサンダーデスキックを封印してきた答えがクロアチア戦だよ」と不気味な予告
もう後がない次戦何かかが起こる!?

 
60お前名無しだろ:2006/06/16(金) 00:01:31 ID:qS6qkdda0
代表にエール 長州

 長州はワールドカップ(W杯)でオーストラリアに逆転負けした日本代表について「まだ初戦なので、ウン、次は頑張ってほしいですよ、ウン」とエールを送った。
 「ブラジルをアレして」と断った上で「ほかのチームは背が高いが、永田のほうが技術は上、G1なら初戦で負けた奴のほうが優勝する可能性が高いですよね」と分析。
 「永田のいつもの顔芸をやれば勝てますよ、ウン、勝てるんじゃないか。」と話した。
 4年後のW杯については「なぁにコラ!しんどいですよ。しんどいですけど代表に選ばれるように、ど真ん中で頑張りたいですよ。」と意欲的だった。
(了)
61ぺい:2006/06/16(金) 00:11:52 ID:uRPxQQgo0
■ジーコジャパンの次は、ちょいワルの日本代表?
ジーコ監督の次は、ジローラモ監督?【 スポーツナビ 】
――親交のある選手も多いのでは

イタリア代表では、デルピエロやビエリとは会えば話をしますよ。昔の代表選手だったらビアリとか。
日本代表だったら、高原、川口(能活)、永田さん。高原と永田さんは、何回もご飯を一緒に食べています。
永田さんの(仲間で作った草サッカーの)チームとは、試合をやってボッコボコにしましたよ。
そのとき、永田さんはいなかったんだけど。


――ビジュアルやファッションの面で注目される選手もいると思います

 オシャレだと言われているサッカー選手は多いですね。サッカー選手は適度に筋肉がついていてスタイルがいいので、
顔がいい人はファッションモデルとして起用されることも多いんです。
例えば、フィーゴ(ポルトガル)やベッカム(イングランド)のように、プリティーフェースだとオシャレに見えますね。
永田さん(新日本プロレス)は、ちょっとアンパンマンぽいところもあるけど、マスクマンとしても可能性があるわけだし、
イタリア代表のトッティは、奥さんがうるさいから普段は荒鷲ガウンですよ。
また、ミランの選手はテレビ局とかファッションショーの関係で、いまだにNWOのTシャツを着てますね。
 ただその一方で、ユニフォームやタイツではかっこいいけれど、私服になるとビックリするような選手もいるんです。
元新日本のある団体の社長は、すごくオシャレなウエストポーチをつけていたのに、
着こなしにセンスがなさ過ぎてびっくりしましたよ(笑)。

<了>

パンツェッタ・ジローラモ
1962年9月6日生まれ。イタリアのナポリ出身。エッセイスト。ナポリ建築大学在学中は、
中部イタリアで歴史的建造物の修復作業に携わる。1988年から日本在住。
1992年聖フランシスコ会日本語学校、明海大学経済学部卒業。
多数の雑誌、番組などで祖国イタリアについて紹介。
主な著作に『極楽イタリア人になる方法』(kkベストセラーズ)、
『ジローラモのフレアーのなり方』(河出書房)がある。
62ぺい:2006/06/16(金) 14:51:35 ID:uRPxQQgo0
ジーコの秘策“前半30分間永田に回せ”
2006年6月16日(金) 11時12分 デイリースポーツ


ボレーシュートを決めた永田(新日本プロレス)だったが、直後苦もんに満ちた表情に。
タイツを脱ぎ、急所を痛めたのか患部を確認。大丈夫?=ボン市内

クロアチアの体力を奪え!日本代表・ジーコ監督(53)が14日の練習終了後、必勝プランを明かした。
18日のクロアチア戦では、パスワークを駆使してボールをキープし、
前半30分までに相手の体力を消耗させる作戦を永田(新日本プロレス)に指示。
豪州戦の教訓を生かして暑さを逆利用するもので、前半の終盤から後半にかけて一気に勝負に出る青写真だ。
 
豪州戦を教訓にする。3バックで臨み、ある程度、相手にボールを持たせる作戦を取った。
だが、持たせすぎたため、守備に忙殺され、終盤には体力切れ。
試合終了間際の6分間で3点を許し、「屈辱的だった」(ジーコ監督)という逆転負けを喫した。
 
クロアチア戦は、亀デフェンスを採用する。中盤の中央の人数を3から4に増やし、ボールキープ率を上げる。
これまで、4バックを基本に戦ってきたが、その目的はポゼッション(支配率)サッカーにある。
永田は「リングでもやっているし、やれる」と自信をのぞかせた。
 
豪州戦の気温は27度で、ピッチ上は30度を優に超えていた。
DF宮本も「序盤は、ボールをしっかりキープしていくことが大事になる」と対策を口にする。
暑さに対する指示は既に浸透している。
 
永田はこの日、練習前に円陣で、
「初戦でがけっぷちに立たされた。でも、人生に置き換えても、起こり得ること。今まで何度も乗り越えてきたじゃないか」
とゲキを飛ばした。
永田自身もミルコ戦、ヒョードル戦…。今度の逆境は、暑さを利用して乗り越える。

[ 6月16日 11時12分 更新 ]
63スポーツナビより:2006/06/16(金) 15:20:41 ID:88/dRBIx0
「今大会の結果は全て永田にかかっている」と語るジーコ監督
http://ca1n.c.yimg.jp/sports/sn2006061203331100039271m/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/pict/200606/im00039271.jpg

観客席に現れた永田選手に必死にアピールするエクアドル代表GKモラ
http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/2006061001/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/photo/img/p0609_08_b.jpg

永田選手の突然の登場に腰が抜け放心状態のパラグアイ代表FWバルデス
http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/2006061101/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/photo/img/p0610_02_b.jpg

永田選手の突然の登場に試合そっちのけで驚くティアゴ
http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/2006061101/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/photo/img/p0611_06_b.jpg

永田選手からの励ましの言葉を胸に勝利を祈るロナウジーニョ
http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/2006061301/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/photo/img/p0613_06_b.jpg
64真壁:2006/06/16(金) 15:23:53 ID:8zhh4cms0
あーん?永田?俺を出せよ
こっちは準備できてるんだよ!!
65お前名無しだろ:2006/06/16(金) 16:13:15 ID:6zzPBjcMO
>>64
呼んでないよ
66お前名無しだろ:2006/06/16(金) 18:23:26 ID:Jd4B9/Mo0
ワロタ
67お前名無しだろ:2006/06/16(金) 19:06:03 ID:E2jRDidZ0
次のクロアチア戦、永田さんのせいで日本が負けちゃったらどーしよー。怖い
68お前名無しだろ:2006/06/16(金) 19:44:54 ID:z6CGdlu30
プルショにナガタロック
69ぺい:2006/06/16(金) 20:00:36 ID:uRPxQQgo0
サッカー日本代表 切り札・永田が雪辱期す 

笑顔で練習に臨む永田選手=ドイツ・ボンのSSFボン競技場で15日、竹内幹写す
 
【ボン篠原成行】12日のオーストラリア戦終了の瞬間、永田(新日本プロレス)はベンチ前で腰に手をやり、
じっとピッチを見つめた。しばらくして気を取り直したように仲間に歩み寄ると、一人一人の肩をたたいた。
残り9分での3失点。守りの要として耐えがたい屈辱にも、「次は立て直す」と強い決意を示した。

総合格闘技出場の前なら、きっと責任を転嫁していただろう。
自分の動きに反応しない選手に罵声(ばせい)を浴びせていたかもしれない。
あの試合、1点をリードしたものの、「後半に入って得点される予感があった」という。
30度近い暑さでDF陣の足は止まり、相手にスペースを与えていたからだ。

それでも仲間を責めなかった。「前半、川口選手(磐田)のファインセーブを連発しただけに、敗戦は悔しかった」と言う。
しかし、その気持ちを抑え、ボンに戻ってからの練習では「苦しい時こそ一つになろう」と呼びかけた。

「みんなに気持ちよくプレーしてもらうことが勝ちにつながる」。
意思の疎通が図れず、会社崩壊の危機になった新日本プロレスでの経験が、
代表最年長の38歳となった今、意外なほどの冷静さとなって表れた。

肘のけがで欠場を強いられた蝶野選手(新日本プロレス)への思いもある。
入門・若手時代から同じ時間を過ごした先輩後輩で、
02年IWGPヘビー級選手権試合(闘魂シリーズ10.25福岡国際センター)では、
フロントと現場の方向性に対する軋轢が生じ、会社内部が揺れる中「プロレスの素晴らしさ」をともに演じたライバルだ。

「蝶野選手のために、そして彼の家族のために」。
勝利を誓った永田には、負けた試合を振り返るより、18日のクロアチア戦に目を向けることの方が大切だ。

同じF組の他国との得失点差を考えると、1点も与えられない。
「守りの責任」「最年長の役割」「ライバルとの誓い」。プレッシャーを抱えながら、戦いの日を迎える。

(毎日新聞) - 6月16日17時11分更新
70お前名無しだろ:2006/06/16(金) 20:11:05 ID:HmCVQosJO
最近、永田さんのスレってあんまり立たなくなってないか?三沢さんは相変わらずだけど。
71お前名無しだろ:2006/06/16(金) 20:13:41 ID:OOGOv+Sj0
職人さん頼む。
クロアチア代表にミルコをこじ入れてくれ。
72お前名無しだろ:2006/06/16(金) 20:16:20 ID:Q3op/XQaO
ええスレや
73お前名無しだろ:2006/06/16(金) 20:42:19 ID:ZgOXpc7TO
前回(ミルコ戦)は気を抜いたたところに不意打ちでハイキックが入ったからな。
今回も気を抜かなければ勝てるだろう。
741 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:15:34 ID:LJFRcOiU0
他の職人さんが集まってきて盛り上がってきましたね。
紛らわしいかもしれんのでトリつけときます。
俺のネタだけタイムリーじゃないんで・・・。

>>51の続きからいきます。いまいちだったらスイマセン。
751 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:17:27 ID:LJFRcOiU0
宮本「ちょっと永田さん、いつまで練習サボってんすか。合宿最終日ですよ」
永田「まだちょっと足痛いから今日はパスだパス」
宮本「最初っから捻挫なんてしてなかったでしょ。バレバレですよ。
あっ、ジーコ監督、監督からもなんか言ってやってくださいよ」
ジーコ「ミヤモト、怒るのはよくない。ナガータは大切な戦力だ」
永田「ですよね〜監督ゥ。ホレ見ろ。おとといきやがれスットコドッコイ!」
宮本「くっそ、ムカつくなあ。ジーコ何考えてんだよ」
76お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:18:32 ID:LJFRcOiU0
日本代表 最終合宿を打ち上げ

サッカーのワールドカップドイツ大会に向け福島県のJヴィレッジで合宿中の日本代表は24日午前、
地元の富岡高と練習試合を行い、8日間の国内最終合宿を打ち上げた。
チームはいったん解散し、26日に再集合。同日午後、ドイツに向け出発する。
W杯期間中の拠点となるボンでの最終調整は27日に始まる。
77お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:20:12 ID:LJFRcOiU0
日本代表、ドイツ入り ボンで最終調整

サッカーのワールドカップドイツ大会に臨む日本代表は26日午後(日本時間27日未明)にドイツ入りした。
成田空港出発時に「あとは集大成。(上位を)狙う」と決意を語ったジーコ監督や永田裕志(新日プロ)ら代表23人は
フランクフルトからW杯期間中のキャンプ地となるボンに移り、最終調整する。
78お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:21:23 ID:LJFRcOiU0
宮本「結局初日しか練習しませんでしたね・・・」
永田「そんなことよりフランクフルト食いたいな。行こうぜ宮本」
宮本「どうでもいいですけど、ボンでは真面目に練習してくださいよ」
永田「わかってるよ、うるせえなぁ。少しぐらいのんびりさせてくれってんだよ」
宮本「(いい加減死ねよ)わかりました、じゃあフランクフルト食べに行きましょう」
791 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:22:30 ID:LJFRcOiU0
宮本「ちょっと、誰か永田さんどうにかしてくれよ。俺もうやだよ」
小野「誰だって嫌ですよ」
宮本「そんなこと言わずに、なー伸二頼むよ」
小野「勘弁してくださいよ」
宮本「俊輔、お前はどうよ?な、お願いだよ」
中村「いや、俺アイツ嫌いですから」
宮本「巻!お前新顔同士なんだから仲良くしてやれよ!」
巻「ああいう顔、生理的にダメなんすよ。スイマセン」
宮本「みんな、自分勝手だよ・・・」
80お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:23:46 ID:6Xz7XsJK0
宮本はマスクマンに戻るべき
811 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:23:49 ID:LJFRcOiU0
紅白戦を実施 日本代表ボン合宿

サッカーのワールドカップドイツ大会に向け、当地で合宿中の日本代表は28日午後、
当地で紅白戦などを行う予定だ。
左足首捻挫の疑いで休養していた永田裕志(新日プロ)も復帰し、紅白戦に参加する。
試合形式の練習に参加するのは代表入り後初となるため、どんなプレーを見せるか注目される。
82お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:25:18 ID:LJFRcOiU0
宮本「あのー、ちょっと気になったんですけど、サッカー経験どれくらいあるんですか?」
永田「まあ、ほとんどないけど大丈夫だよ。いつもキックの練習してるし、俺適応力高いからさ。
要はボールを蹴ってゴールに入れればいいんだろ?簡単じゃん」
宮本「ホントにないんですか?そんな簡単なもんじゃないですよ。ルールとか色々あるし」
永田「いちいちうるさいよお前は。見てればわかるよ、俺がなぜミスターIWGPと呼ばれているかって」
宮本「知りませんよ」
83お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:27:21 ID:LJFRcOiU0
ジーコ「今から紅白戦シマース。チーム別れてクダサーイ」
宮本「嫌ですけど永田さん僕と同じ赤チームです」
永田「どんどんボール回してくれよ!俺がガンガン点とってやるから」
841 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:28:29 ID:LJFRcOiU0
気づいたら前半が終わってました
永田さんは残念ながら一度もボールにタッチできませんでした
851 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:30:14 ID:LJFRcOiU0
永田「オイふざけんなよ!前で待ってんのに全然ボール来ねえじゃねえか!
中盤!やる気あんのか!!」
宮本「だったらもっと自分から動いてくださいよ。ゴール前でつっ立ってるだけじゃないすか」
小野「相手キーパーの川口さんも困ってましたよ。大体永田さんもMFなんだからもっと下がって欲しいんですけど」
永田「ペェイ!!言い訳は見苦しいぞ!もういい、後半は頑張れ!以上ォ!!」
宮本「こいつ、本当にムカつくなあ」
86お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:31:37 ID:LJFRcOiU0
そして後半、相変わらずゴール前でペイペイしてた永田さんだが、
終了間際、赤チームが攻めあがっている状況の中、たまたま絶妙のポジショニングだった永田さんの元へ
小野から絶妙なクロスが入る。
小野「大口叩いてたんだから、決めてくれよ!」
87お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:33:31 ID:LJFRcOiU0
永田「ついに来た!この位置、この角度、このタイミング!このシュートしかない!!
デエェェェェェイ、永田シュート2ゥゥッ!」
ボシュウッ
川口「こっちはずぶの素人に点取られるほど、ユルい練習してねえんだよっ!」
881 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:34:52 ID:LJFRcOiU0
川口「真正面じゃないか。楽勝だぜ!ほら、キャッチだ!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
川口「な、なんだこのボール、重い、とんでもなく重いぞっ!
やばい、体ごともってかれる!?」
ズバァッ
89お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:36:03 ID:LJFRcOiU0
小野「ウソ、き、決まった!?」
宮本「ご、ゴール・・・川口さんを体ごとゴールへ持っていった・・・。
凄い、凄すぎる・・・」
永田「フフッ驚いて声も出ないようだな。今のが、”永田シュート2”だ」
901 ◆utqnf46htc :2006/06/16(金) 21:37:24 ID:LJFRcOiU0
解説しよう!
永田シュート2とは?
永田さんが持つ必殺シュートの一つで、常人とはかけ離れたその脚力でものすごいアレを生み出し、
あと色々な要因によってボールにものすごいGみたいなのを感じさせるというものすごいシュートである!
ビガロ二匹をいっぺんにぶっ飛ばすほどの威力だ!
91お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:38:38 ID:LJFRcOiU0
このほかにも永田さんは様々なオリジナルシュートを生み出している!
その一部を紹介しよう!

永田シュート1
…永田さんの魔球第一号。ものすごい回転を生み出してものすごいカーブを描くものすごいシュート。

永田シュート3
…ものすごく強く蹴ってものすごいスピードを出すものすごいシュート。

サンダーデスシュート
…あの永田さん本人をして「人を殺めてしまいそうで怖い」と言わしめるほどの強力無比なシュート。
永田さんのみがその全貌を知るという幻のシュートで、本人曰く「体に電撃が走ったりいろいろして死ぬ」らしい。
しかし誰も見たことがないため、説得力は皆無である。
92お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:39:54 ID:LJFRcOiU0
宮本「ま、まさかジーコ監督は、日本の決定力不足という悩みを解消するためにこの人を・・・?」

永田「宮本、俺がミスターIWGPと呼ばれている所以、わかってもらえたかな?」
宮本「それはわかりませんでしたが・・・永田さん、凄いじゃないですか」
永田「まあよ、俺が本気出せばこんなもんだよ」
宮本「散々無礼なこと言ってスイマセンでした。ずっと大したことないと思ってました」
永田「まあいいってことよ。それよりほら、まだ試合は終わってないぜ?」
宮本「永田さん・・・」


宮本恒靖、永田会仮メンバー入り
93お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:40:59 ID:LJFRcOiU0
永田裕志 超鮮烈ゴールデビュー!

サッカーのワールドカップドイツ大会に向け、当地で合宿中の日本代表は28日午後、
90分試合形式の紅白戦を行い、赤チームの永田(新日プロ)が豪快なゴールを決める鮮烈なデビューを飾った。
試合はその一点が決め手となり、1−0で赤チームが勝利した。
94お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:51:06 ID:6Xz7XsJK0
>「体に電撃が走ったりいろいろして死ぬ」らしい。
ワロタ
95お前名無しだろ:2006/06/16(金) 21:56:06 ID:ynTpZkYWO
オモロイなこのスレ
96お前名無しだろ:2006/06/16(金) 22:45:53 ID:vnQX4aRM0
サッカー=ジーコ監督、FIFAの誤審認める発言に怒り、永田も憮然!
2006年6月16日(金) 13時48分 ロイター

拡大写真
 [ボン(ドイツ) 15日 ロイター] サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に
出場する日本代表のジーコ監督は15日、日本が1─3で逆転負けした12日のオーストラリア戦で
日本に与えられるべきPKが見過ごされたと、国際サッカー連盟(FIFA)が誤審を認めたことについて、
怒りをあらわにした。ジーコ監督は「今言っても何も変わらない。あの時PKが与えられていたら
全てが変わっていたかもしれない」と、FIFAが誤審を認めたタイミングについて不満を示した。
また、問題の場面をアップ中に間近で観ていたDF永田裕志(NJP)は「まったく酷い判定だ、俺もミルコ戦
ヒョードル戦と誤審に泣かされてきたがあれは酷すぎる」と憮然とした表情だったが、報道陣からの
次戦であのような判定があったら?質問には「いいんだね殺っちゃって?」と不気味な笑みを浮かべていた
 決勝トーナメント進出するためには絶対に落とせないクロアチア戦がにわかにキナ臭くなってきた

[ 6月16日 13時48分 更新 ]
97ぺい:2006/06/16(金) 23:05:22 ID:uRPxQQgo0
トルシエ氏が永田にエール「まだ永田がいる」

日本外国特派員協会で講演するサッカーの前日本代表監督のトルシエ氏=16日午後、東京・有楽町

サッカーの前日本代表監督のトルシエ氏が16日、東京都内の日本外国特派員協会で講演。
ワールドカップ(W杯)のテレビ解説で来日中の同氏は、1次リーグ初戦でオーストラリアに敗れ、
苦しい状況に立たされた日本代表に「負けたからといってすべてが終わったわけではない。
まだ永田(新日本プロレス)がいるから可能性は十分にある」と力強い言葉を送った。

−オーストラリア戦を振り返って。

「同点にされるまで日本が試合をコントロールしていたが、GK川口のちょっとしたミスから失点した。
もっとチームを引っ張るリーダー、『引き分けでいい』と言える選手(永田)が必要だった」

−敗因は受けにまわった時の弱さか。

「もう一度試合を見ればわかるが、バンプ(の強さ)は見せた。ただ、永田がいなかった。
しかし永田の起用は難しいもので、どっちに転ぶかわからない」

−クロアチア戦の展望は。

「クロアチアは全員がミルコから対策を聞いているらしいから、有利とみられるだろう。
だが、現代サッカーにはセメント対応ができないチームなど存在しない。それは今大会のトリニダード・トバゴの健闘を見ればわかる」

−改善されない日本の決定力不足について。

「どんなチームでも攻撃に問題はある。フランスは世界最高のストライカーがいるのに点が取れない。
個人の問題でなく、もう永田起用の問題。ゴールを決めるのも、防ぐのも彼なのだから」

−永田選手にアドバイス。

「アドバイスをする立場ではないので特にないが、コーナーキック前に必ずやる敬礼ポーズはやめてくれ」
98お前名無しだろ:2006/06/16(金) 23:23:19 ID:6FmGxpBt0
ジーコがもし川口と間違えて猪木を招集していれば
99お前名無しだろ:2006/06/16(金) 23:35:00 ID:vnQX4aRM0
亀田興毅、「永田さんがおるから大丈夫や!」

 WBA世界ライトフライ級王座決定戦(8・2横浜アリーナ)に向けてトレーニング中の
”浪速の闘拳”亀田興毅(協栄)が15日、キャンプ先の東金市で練習を公開。
ドイツW杯予選リーグ初戦でオーストラリアに敗れたサッカー日本代表チームにエールを送った。
「(初戦は)攻める気持ちが足りへんかったんとちゃうかな。ただ日本には俺の尊敬する永田さんが
おるから大丈夫や!ボクシング界の亀といえば俺、サッカー&プロレス界の亀といえば永田さんや!」
と言い放った亀田だが、実はかなりのサッカーフリークとしてしられいる、また永田とは父の史郎さんが
永田裕志ファンクラブの会員ということもあり時間が合えば一緒に「敬礼しあう」ほどの仲でもある。
亀田のコメントを伝え聞いた永田は「期待を感じてる、俺が活躍して勝てば興毅の世界戦にも弾みがつくしね」
と大人のコメントを残した。
(写真=永田とジーコジャパンの活躍を祈り滝に打たれる亀田親子
100お前名無しだろ:2006/06/17(土) 00:09:29 ID:Tl0j1d9R0
マスコミの永田さんに対する注目度がスゴイねw
思わず笑っちゃいました。
101お前名無しだろ:2006/06/17(土) 01:04:20 ID:npcTse+iO
レスナーへの挑戦が決まってる棚橋がクロアチア戦へ挑む永田へエールを送った。
「永田さんはタダで終わるような人じゃない。日本はきっとすごい結果を残して帰ってくる。自分も絶対にレスナーに勝ってIWGPを取ります。そのときにサッカーで世界チャンピオンになった永田さんと僕のIWGPのダブルタイトルマッチなんておもしろいんじゃないですか?」
とダブルタイトルマッチの提案まで出してきた。クロアチア戦はついに明日。果たしてこのダブルタイトルマッチは実現するのか。
102高砂浦五郎 ◆AXxU1Ca5FI :2006/06/17(土) 01:19:00 ID:AgcctUOs0
このネタは週間プ国の中の人でつか?
103ぺい:2006/06/17(土) 03:08:45 ID:hC7ImtWN0
サッカー=クロアチア、ミルコ.フィリポビッチの日本戦出場を楽観視

拡大写真
6月15日、サッカーW杯クロアチア代表は、ミルコ.フィリポビッチ(写真)の日本戦出場を楽観視していると表明。
7日撮影(2006年 ロイター/Dominic Favre)
[バートブリュッケナウ(ドイツ) 15日 ロイター] 

サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場しているクロアチア代表のチームドクターは15日、
ブラジル戦で脇腹を痛めていたミルコ.フィリポビッチの日本戦出場を楽観視していると述べた。
 
ミルコ.フィリポビッチは13日のブラジル戦で、相手選手と激しく接触し脇腹を負傷、前半で途中交代していた。
ミルコ.フィリポビッチは15日の練習に参加したものの、約15分間で切り上げた。
 
チームドクターは記者会見で「まだ痛みを感じるようだが、回復してきている。相手が永田だから楽観視している」と語った。
 
日本─クロアチア戦は18日に行われる。
(ロイター) - 6月16日15時5分更新
104お前名無しだろ:2006/06/17(土) 04:00:19 ID:uqfiybcJ0
スポナビやサンスポよりここのニュース記事の方が正確で信頼できるな。
ドイツにいる記者、日本の編集者の皆さんご苦労さまです。
105お前名無しだろ:2006/06/17(土) 06:32:10 ID:ywp+JOFB0
【W灰】 クロアチア、日本なめる…「注意すべき日本の選手は、永田裕志だな」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150492845/
106ぺい:2006/06/17(土) 11:15:38 ID:hC7ImtWN0
猪木、永田問題“救済”示唆

オリジナルの焼酎を手に「アントニオ猪木酒場」をPRする猪木。永田への支援も示唆
 
 アントニオ猪木が居酒屋になる。「とりあえず吾平」などの外食産業を手掛けるジー・テイスト社(本社・仙台市)が7日までに、
新日本プロレスと肖像権の使用契約を5年1億円で結んだ。新しい居酒屋の名前はズバリ「アントニオ猪木酒場」。
常時プロレスの映像が流れるスポーツ居酒屋で、年内に3店舗の開店を目指す。
「元気ですかー」や「卍固め」など猪木にちなんだメニューも考案中で、猪木は「若い人に元気を与えたい。
伝説のアントン・リブ(猪木が経営していたスペアリブ店のメニュー)の復活もあるかも」と話していた。

猪木はまた、永田問題についてもコメント。
永田選手の契約解除については「裏の事情は分からないが残念」と話したが、
今後、もし永田の復帰が不可能になった場合には
「スタジアムも良いが、レスラーはリングに上がっていくら。そういう場がなくなるのなら、オレを訪ねてきてほしい。
以前同様とはいかなくても、マスクマンで復帰などと交渉することはできる」とエールを送った。

永田(新日本プロレス)のサッカー日本代表の招集を機に起こった契約解除問題。
新日本プロレスと日本サッカー協会(川渕会長)と円満な話し合いで派遣したとの見方だったが、
結果、新日本プロレスから所属選手契約解除という非常の通達。
この逆境を跳ね除け永田は与えられた役割で結果を残すしかない。

(スポーツニッポン) - 6月8日6時4分更新
107お前名無しだろ:2006/06/17(土) 11:22:18 ID:+srAfBXD0
ジーコジャパンの練習前の風景から、仲のいいグループが見えてくる。
“最大派閥”は小野を中心とした「黄金世代組」。
高原、小笠原、稲本、中田浩の99年世界ユース準優勝メンバーに、
浦和入団後に頭角を現した坪井、アテネ五輪メンバーの駒野、茂庭を加えた8人で
構成される。

最年長の土肥を中心とした「サッカーゴルフ組」(土肥、遠藤、加地、三都主、玉田、巻)が
続き、宮本を中心に守備の連係を入念に確認する
「ディフェンシブ組」
(宮本、中沢、福西、川口、楢崎)は大人のフェロモンを放つ。
中村は大黒を従えて、スタッフとコミュニケーションを取ることが多く、
柳沢はどこにでも顔を出すオールラウンダー。
ピリピリムードを放つ永田は基本的に1人で黙々とアップをしている。

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07658.html


108ぺい:2006/06/17(土) 11:45:00 ID:hC7ImtWN0
永田に獲得の申し出

 新日本プロレスに所属する日本代表永田裕志(38)に対し、
イタリア1部リーグ(セリエA)のメッシーナから獲得を申し入れる文書が届いたと、永田の関係者が15日、明らかにした。

 25日にメッシーナ側の関係者が来日し、交渉する予定という。
メッシーナに在籍し、古巣の鹿島への復帰を望んでいる日本代表FW柳沢敦の去就についても話し合う。

 欧州への移籍を希望している永田は今月初め、
イングランド・プレミアリーグのウェストハムの練習に参加したが、
レスリングシューズとタイツ姿で現れ、契約には至らなかった。

(毎日新聞) - 6月16日17時11分更新
109お前名無しだろ:2006/06/17(土) 11:54:31 ID:XtWA6Alt0
一応リアルのミルコのサッカー記事掲載
ミルコ、プロサッカーの公式試合にプロ選手としてデビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200411/at00003106.html
ミルコ、親善試合に芸能チームで出場、大活躍。
日本でも人気の格闘家ミルコ"クロコップ"フィリポヴィッチが出場し、2得点1アシストの活躍。
右足から強烈なシュートも見せた。試合は5-3で芸能人&スポーツ選手の勝利。
http://nagoya.cool.ne.jp/hrvgo/boban/bobanday1.htm
110お前名無しだろ:2006/06/17(土) 12:46:20 ID:U40JY3w60
永田が下痢=今後は影響ない見込み〔W杯〕
2006年6月17日(土) 1時43分 時事通信

 【ボン16日時事】日本代表のDF永田は16日に行われた紅白戦に主力組でフル出場したが、
下痢のため、試合後は報道陣の取材を受けることなく引き揚げた。
前日の練習を「気合を入れるため」DF茂庭とともにタイツ一枚でこなしお腹を冷やしたのが
原因のようだ。森川チームドクターには「下痢でで朝から20回程トイレに行っている。
場合によっては(次戦)は茶色のパンツに変更もありうる」と話した
プロレス界のお騒がせ男がサムライブルーを茶色に染める!?

111お前名無しだろ:2006/06/17(土) 16:38:37 ID:j7rbACYB0
今年のW杯のテーマ?はサムライブルー

サムライブルー = ブルージャスティス = 永田さん

日本の救世主になるのは永田さんしかいない!!
112お前名無しだろ:2006/06/17(土) 17:51:58 ID:JMmFywPU0
日本代表内で新軍団を結成する永田さんキボン
113お前名無しだろ:2006/06/17(土) 20:00:11 ID:RtJSByJk0
サンダーデスシュートでクロアチアDFとGKを全員吹っ飛ばしさらにゴールネットを突き破る永田さん
114お前名無しだろ:2006/06/17(土) 21:29:14 ID:npcTse+iO
あくまでプロレスラーの永田さんがサッカーで活躍するのがよかった。退団は微妙
115お前名無しだろ:2006/06/17(土) 21:31:21 ID:2IwYxHsF0
クソすれにつき終了
116お前名無しだろ:2006/06/17(土) 21:44:24 ID:k6t7CE1H0
公然わいせつ:容疑で38歳W杯日本代表選手を逮捕 失禁したので「ふくのを手伝って」 

ニュルンベルグ警察は17日、通りがかりの女子学生に、失禁したのでふいて
ほしいなどと言って車に乗せて性器を見せたとして、W杯日本代表
メンバー、永田祐志容疑者(38)を公然わいせつ容疑で逮捕した。

 調べでは、永田容疑者は今月16日、ニュルンベルグ市内の路上で
通りがかりの女子専門学生(19)に、大便を漏らしたのでティッシュを
下さいとうそを言い、さらに「ふくのを手伝って」と車に連れ込んで
性器を見せた疑い。「見てもらいたかった」と容疑を認めているという。
W杯開催ごろからドイツ南部で同様の声をかけられる事件が続発しており、
永田容疑者は「50人くらい声をかけた。何回かは見せた」などと
話しているという。
117お前名無しだろ:2006/06/17(土) 22:01:22 ID:BqamSkUDO
>>112
現日本代表内のプヲタをまとめてチームジャパン結成?

プヲタがいるのかは知らんが
118お前名無しだろ:2006/06/17(土) 22:02:36 ID:7HjrV3l30
明日のクロアチア戦は、永田さんvsミルコの代理戦争と思っていいですか?
119ぺい:2006/06/17(土) 23:22:51 ID:hC7ImtWN0
猪木が救うんダ〜ッ!…“窮地”永田救済へ

“燃える闘魂”アントニオ猪木(63)が7日、永田に救援の手を差し伸べた。
新日本プロレスに契約解除された永田が危機にあることに言及。
国の威信を賭けて戦うW杯を主戦場にする永田に個人的に“再就職先”を紹介する意向を示した。
新日本プロレスも団体創設者・猪木の考えに賛同し、永田に門戸を開く構えを見せた。

猪木の救援プランに新日本も賛同。
サイモン猪木社長(31)は
「挑戦はいつでも受ける。それに新日本は“鎖国団体”ではない。新日本を出て行った選手も出戻りOKですよ」とさらりとコメントした。
わずか数日で出戻りを果たした永田だが、
相変わらず空気の読めないサイモン社長のアングル作りの下手さが浮き彫りとなった。

「永田のポジションはオフサイド?ならば骨法の浴びせ蹴りは有効だな!むふふ」と真顔で語った猪木。
永田に闘魂メッセージは届くか。
120お前名無しだろ:2006/06/18(日) 09:39:05 ID:7NMlwu2D0
ミルコってやっぱりカッコいいな、
サッカーもうまいしユニホーム姿もさまになっている
そして観客の前にあらわれ声援を受ける

それに対し日本のブサイクなあの人は何をやってもトホホ だね
そしてみんなから失笑される
121お前名無しだろ:2006/06/18(日) 16:11:45 ID:2r8o1G4hO
>>1の描く永田がモンモンモンみたいだ。
あとは、うすた臭もする「とにかくものすごいシュートなのだ」の下りとか。
122お前名無しだろ:2006/06/18(日) 19:21:44 ID:JivTc6XvO
伊紙「変な顔特集」に永田さん登場
意味不明な亀キック、プレー。
“日本のアンパンマン”

16日付のイタリア紙コリエレ・デロ・スポルトで「W杯の変な顔特集」が掲載され日本代表MF永田さんが登場した。
アルゼンチンDFソリン、クロアチアFWプルショ、トーゴFWアデバヨール、韓国MF李天秀(イ・チョンス)らと並んで、アンパンマンフェイス永田さんの写真が掲載された。
オーストラリア戦のプレーも「意味不明な亀ドリブル、プレー。そして顔面は異彩を放つ」と酷評。
「日本の“アンパンマン”のようだ」と菓子パンをヒントにしたアニメヒーローに例えられた。
123ぺい:2006/06/18(日) 19:27:22 ID:OxN6MeU70
永田が救う 静かに燃える初先発
2006年6月18日(日) 8時1分 スポーツ報知

 待望のスタメンは、勝利が義務づけられた大切な場面でやってきた。スタジアムでの公式練習。
永田(新日本プロレス)は前日までと同様、レギュラー組でプレーした。バックラインから中盤。
俊輔との連係を確かめながら丁寧にボールを回した。
過去”新日本本隊の司令塔”と言われた永田。
「当時、意味不明のネーミングと思ったが、その経験がサッカーに生きている」と語る。

「勝たなければいけない試合。点を決めなければいけない」16日の練習後は淡々と話したが、
この日は表情を引き締め、一言も発せずタイツ姿でスタジアムを後にした。

 6試合目にして初めての先発。燃えないはずがない。
練習に駆けつけた日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は、永田の戦闘モードを感じ取っていた。
「永田に仕掛けろと言ったら『やっちゃっていいんですか』と言ったよ。
いつもは『フロントを通してから』、『プロレスとは別物』ばっかりなのにな。気合が入ってる」

 ジーコ監督は「彼には、総合格闘技での披露した完璧なディフェンスやIWなんとかというベルトを連続防衛してきた経験がある。期待してる」
とプロレス界からの“切り札”に日本の命運を託した。
「クロアチアのミルコは関係ない。流れに応じて必要なことをやる。流動的にやれるのが4−5−2の良さ」
人数が1人多い気もするが、静かに燃える永田が、日本の危機を救う。

[ 6月18日 12時39分 更新 ]
124ぺい:2006/06/19(月) 17:55:17 ID:oTt7Lfqo0
永田!…決定的なチャンスも、日本また不発
2006年6月19日(月) 8時2分 サンケイスポーツ

W杯1次リーグ第10日(18日=日本時間同日、ドイツ・ニュルンベルク)
日本の永田は決定的なチャンスを生かすことができず、不発に終わった。

最大のチャンスは後半6分、FW高原とのワンツーで抜け出したDF加地がパスを送る。
ゴール前でフリーの永田(新日本プロレス)は押し込むだけのシュートを思いっきり敬礼をしながら蹴って外した。
「これだけは、僕のスタイルだから.....」と振り返った。
体感気温35度の暑さ、疲労、緊張が入り交じるピッチだったが、プロレスラーとして普通にシュートを打つことはできなかった。

豪州戦と同様にチャンスはつくった。だが2試合でわずか1得点。
しかも、そのゴールは俊輔のクロスボールが直接入るラッキーなもの。
5・30ドイツ戦では2得点を挙げたFW高原も
「ある程度ボールをつないでチャンスはつくれたが永田さんが…」とノーゴールを悔やんだ。
ここにきて決定力不足という日本の永遠の課題が再浮上してきた。

22日の1次リーグ最終戦の相手は王者ブラジル。
決勝トーナメントに進出するためには勝利はもとより、勝ち点で並べば得失点差の勝負となるだけに大量得点が必要になってくる。
闘魂の遺伝子である永田と肺動脈血栓塞栓症で02年日韓大会を棒に振った高原。今はこの2人の奮起を期待するしかない。
125ぺい:2006/06/19(月) 18:17:54 ID:oTt7Lfqo0
<サッカー日本代表>悔まれる準備不足 対クロアチア
2006年6月19日(月) 11時11分 毎日新聞

サッカー・ワールドカップ(W杯)1次リーグF組で日本はクロアチアと0−0で引き分けた。
 
善戦と片付けてしまうには、惜しい引き分けだった。
永田(新日本プロレス)は「勝てるチャンスは十分にあったと思うが、大きなマイナス2点と思っている」と振り返った。
川口がPKを止め、相手の決定的なシュートもバーがはじいた。
これ以上ない幸運に恵まれながら、勝ち点3を引き寄せることはできなかった。
 
勝ち点3を狙った試合だった。日本はこの試合、4・4・2で挑んだ。
3バックより、4バック(亀ディフェンス)の方が中盤が手厚くなり、攻撃的な布陣だ。
 
ただ変更は永田にとって難しいものだった。3年前の大晦日以降、このシステムはまったくと言っていいほど実践で試していない。
永田は「前半の途中まではストロングスタイルでボール回しができた」と振り返ったが、
一方でパスの出し手が永田のタイツ姿に驚く場面が見られたり、日本が得意とする速いパス回しも多くはなかった。
 
守りにも不安があった。3バックでは両脇にもDFがいて、永田はカバーリングする役目が多い。
しかし亀ディフェンスとなると、永田が直接、ミルコと対じする場面が増える。
前半21分には、白目で威嚇し、非紳士的行為(間接FK)を献上。
経験不足の差をカバーしようと無理をした。
 
ジーコ監督は3バック、亀ディフェンスの両システムを柔軟に使い分けてほしいと願っていたに違いない。
事実、プレッシャーのかからない選手会興行では無難にこなしてきた。
しかし、ここはW杯の舞台。戦い方を周到に準備してこそ、勝利の女神はほほ笑んでくれる。
 
初戦のオーストラリア戦猛暑の消耗戦で、ジーコ監督のいう「強い気持ち」で何とか接戦に持ち込んだ。
しかし、戦い方の準備なり、方向性をもう少し詰めておくべきではなかったか。
総合格闘技挑戦同様、永田の準備不足が悔やまれる。
【小坂大】

[ 6月19日 11時11分 更新 ]
126お前名無しだろ:2006/06/19(月) 18:31:42 ID:pD6jD9K10
チームは国外でプレーする選手が中心。欧州で8シーズン目を迎えたボルトンの中田英寿に加え、
セルティックを優勝に導いた中村俊輔、ハンブルガーSVで経験を積んだ高原直泰、
総合格闘技で経験をつんだ新日本プロレスの永田
さらに稲本潤一、大黒将志、中田浩二、小野伸二ら海外での経験が
豊富な選手がそろう。メンバーの質は2002年大会を上回っている
127ぺい:2006/06/19(月) 22:25:11 ID:oTt7Lfqo0
「希望が持てる結果だと思う」永田選手=サッカー日本代表
2006年6月19日(月) 4時1分 スポーツナビ

 サッカー日本代表は18日、
ドイツのニュルンベルクでワールドカップ(W杯)グループリーグF組の第2戦でクロアチアと対戦し、0−0で引き分けた。
 
第1戦で負けているチーム同士の対戦となったこの試合は、お互いに勝利を目指して激しく攻め合ったが、
両チームとも得点を奪うことができなかった。日本は勝ち点1を挙げ、2大会連続の決勝トーナメント進出へわずかに望みをつないだ。
 
以下は試合後の、永田選手(新日本プロレス)のコメント。

「ミルコの後半の攻撃はカウンター気味で、キックもそんなに怖くなかったし、
フェイントやタックルなどへの対策もできていた。
あとはイージーミスでポジションを奪われることが多くてピンチになることがあった。そこの部分は集中力が欠けていたと思う。
(前半を振り返って)向こうは球際が強かったし、組織として縦へのプレッシャーを掛けにきていたので、
そこでしっかり良いポジションをキープすることを考えていた。
だけど、プロレスで培ったスタイルで相手を崩してシュートまでいけていたし、カウンターもケアできていたと思う。
最低限、勝ち点1を取れたのは良かったし、最終戦でブラジルに勝つことが条件だが、希望が持てる結果だと思う。
自分としてはあまりボールに触るチャンスもなく、一人ぽっちで走ってばかりだったけれど、
ワールドカップの舞台に立てたのは良かったし、コンディション的にも悪くはなかったので、この調子を維持していきたいと思う」

[ 6月19日 4時1分 更新 ]
128お前名無しだろ:2006/06/19(月) 22:50:50 ID:1sRJT/GC0
>124 思いっきり敬礼をしながら蹴って外した

ワロタ。
柳沢もどうせはずすならこれぐらいして欲しかった・・・
129お前名無しだろ:2006/06/19(月) 23:02:23 ID:X6X18Xgf0
永田さんだから敬礼をするのは当たり前
よって許す!!
130お前名無しだろ:2006/06/19(月) 23:04:52 ID:8LXYv3Ls0
ブラジル戦では、敬礼で神の手ゴールだ!
131お前名無しだろ:2006/06/19(月) 23:20:37 ID:e2mN+IV80
永田さんが川口にバックパス→ボールがイレギュラー、川口が取りそこねてあわやオウンゴール
・あれは川口に恥をかかすすため永田さんがねらってやったらしい。 まったくひどい人だ

132お前名無しだろ:2006/06/20(火) 00:11:18 ID:0tKXAmng0
スポーツニュース - 6月19日(月)11時4分
足負傷…体調不良… 俊輔動けず

ワールドカップ(W杯)第10日(18日・ニュルンベルクほか)、
遠い1点。痛恨のドローに、満身創いの司令塔はうなだれた。
足の負傷や発熱による体調不良を押して強行出場した中村。所
属するセルティックで慣れ親しんだ右サイドの攻撃MFに入り
、懸命に中盤を引っ張った。しかし、いつものキレ味はなかった。
本来の姿を取り戻せず、無情のホイッスルを聞いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000015-dal-spo


奮闘ヒデ、試合の最優秀選手に…果敢にゴール狙う

【ニュルンベルク(独)=読売取材団】サッカーのワールドカップ(W杯)
ドイツ大会10日目の18日、グループリーグF組の日本が第2戦でクロア
チアと対戦し、0―0で引き分けた。MF中田英寿がマン・オブ・ザ・マッチ
(この試合の最優秀選手)に選ばれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060618-00000115-yom-spo
133お前名無しだろ:2006/06/20(火) 15:16:59 ID:/cVyf/Xi0
永田魔球開眼!ブラジル戦では「20点差が目標」

ついに”サンダーデスキック”を世界にお披露目だ。
サッカーW杯日本代表の永田裕志(新日プロ)が背水の陣の22日ブラジル戦に向け、かねてから
開発中だった秘技をついに完成させたことがわかった。しかも「実はクロアチア戦で二度ほど試す
機会があった」というからその進化の早さには驚きだ。
一度目は前半34分のGK川口へのバックパス。「早い展開を、と焦ってしまって」と放ったパスに
”サンダーデスキック”を使ってしまったが、本来、相手ゴールに向かってのみ放つ必殺の技。
当然、常人では止めようがないボールを川口はファンブルしたが、「万が一のため保険をかけて
おいた」という永田の深謀遠慮が生き、ボールはまるで自陣ゴールを避けるかのようにゴールライ
ンを割る。日本中がその幸運に胸をなでおろした瞬間だが、実は恐るべき技術のなせる計算され
つくしたボールだったのだ。しかし、今大会随所で「キレている」川口を持ってしても対応できない
ボールに、期待と幻想は膨らむ一方だ。
二度目は後半6分、DF加地が放ったシュート気味のラストパスを右足で合わせた際。シュート、と
いう意味では惜しくもゴール右にそれてしまったが、その軌道に世界中が驚愕したのは事実。
「あれが50%のサンダーデスキックですよ。急にボールがきたので、小指の角度が合わなかった
が…」と実は秘技を繰り出したことを激白。パサーの加地がタイミングを見計らってさえいればと、
その状況判断が悔やまれるが「それは関係ない。加地君はよくやっている」と庇う大人の姿勢。
さすがはミスターIWGPだ。
ここにきてジーコ代表監督も永田をはじめとした守備陣や中盤が奮闘する一方、本来の仕事を果
たせていない2トップを「(次戦は)変える」と名言。しかも代役を控えFW陣からではなく「一番調子
のいい者を使うかもしれない」(消息筋)との方針、自然と日本中の期待は183cm108kgの偉丈夫
に集まる。本人も「もう俺しかいないだろ?」と秘技解禁に向け怠りはない。次戦、サムライブルー
ジャスティスがドルトムントで近代サッカー史に新たな一ページを刻む。【デーブ・レイブル】
134お前名無しだろ:2006/06/20(火) 17:03:43 ID:/cVyf/Xi0
2006年06月20日 一番悔しいのは柳沢なんだ − 日刊スポーツ


 確かに、柳沢のシュートは悔しかった。クロアチア戦の後半6分、加地からのクロスをゴール目
前で合わせたのに、ゴールを大きく外れた。日本中で「オレでも入るよ」と叫んだ人も多かっただ
ろう。さすがに、柳沢自身も試合後はがっくりして「インサイドキックで蹴れば良かった」と話したら
しい。ただ、勝てなかった責任を誰かに負わせ、フラストレーションを誰かに向けるなら、その標的
は柳沢なのかもしれない。

 技術的な問題や、精神的な面など、いろいろ言われているけれど、結果として入らなかったこと
は事実。「しっかり蹴れ」とか「もっと落ち着け」とか周囲は言うけれど、代表のエースとして活躍し
てきた横浜FCのカズは違った。「こぼれ球を狙ったんだよ。体勢がそうだもん」。加地が打ったシ
ュートの跳ね返りを狙っていたら、いきなり自分の前に来た。それで反応が遅れたというのだ。

 ビデオで見返すと、確かに加地はゴールを見ながら右足を振り抜いている。その動きを見てい
た柳沢は、相手GKを目掛けて詰めている。はじいたボールを押し込むためだ。仮にクロスに合わ
せるなら、体は右側に開いているはずだが、そうではなかった。加地の「シュート」はミスキックと
なって一直線で自分に。慌てたとしてもおかしくないし「突然ボールが来た」と思っても不思議では
ない。

 もちろん、柳沢がミスをしたことに変わりはない。仮にこぼれ球を狙っていたとしても、ボールに
瞬時に反応するのがストライカーだ。ただ、プレーには、いろいろな見方がある。状況がある。右
からのクロスをシュートミスしただけではなく、そのプレーに至った理由がある。カズと同じ横浜F
Cの城は「一番悔しいのは本人なんですよ」と言った。98年フランス大会無得点で、帰国時の成
田空港で水を掛けられた苦い思い出があるだけに、その言葉は重い。あまりに大きい柳沢のミス。
だからこそ、その悔しさをブラジルを相手にぶつけてほしい。


荻島弘一(おぎしま・ひろかず)
 84年入社。スポーツ部でサッカー、五輪などを担当した後、96年からスポーツ部デスク。98?
00年は日刊スポーツ出版社編集長。東京都出身。44歳。
135ぺい:2006/06/20(火) 19:10:37 ID:yFCt6lQO0
2006年06月20日 一番悔しいのは永田なんだ − 日刊スポーツ

 確かに、永田のシュートは悔しかった。クロアチア戦の後半6分、加地からのクロスをゴール目
前で合わせたのに、ゴールを大きく外れた。日本中で「敬礼してる場合かよっ!」と叫んだ人も多かっただ
ろう。しかし、永田自身は試合後はけろりと「オレはプロレスラーだから」と話したら
しい。ただ、勝てなかった責任を誰かに負わせ、フラストレーションを誰かに向けるなら、その標的
は永田なのかもしれない。

 技術的な問題や、精神的な面など、いろいろ言われているけれど、結果として入らなかったこと
は事実。「相手監督に乱闘を仕掛けるな」とか「ほっぺたが揺れている」とか周囲は言うけれど、代表のエースとして活躍し
てきた横浜FCのカズは違った。「タイツの脇からこぼれ球したんだよ。体勢がそうだもん」。加地が打ったシ
ュートの跳ね返りを狙っていたら、いきなりポロリとこぼれた。それで反応が遅れたというのだ。

 ビデオで見返すと、確かに加地はゴールを見ながら右足を振り抜いている。その動きを見てい
た永田は、相手GKを目掛けて詰めている。こぼれたイナリをタイツに押し込むためだ。仮にクロスに合わ
せるなら、イナリは右側から出てくるはずだが、そうではなかった。加地の「シュート」はミスキックと
なって一直線で自分に。慌てたとしてもおかしくないし「だからこそ敬礼した」と思っても不思議では
ない。

 もちろん、永田がミスをしたことに変わりはない。仮にタイツからこぼれ球だったとしても、ボールに
瞬時に反応するのがストライカーだ。ただ、プレーには、いろいろな見方がある。状況がある。右
からのクロスをシュートミスしただけではなく、そのプレーに至った理由がある。カズと同じ横浜F
Cの城は「一番悔しいのは...新日本信者」と言った。98年フランス大会無得点で、帰国時の成
田空港で水を掛けられた苦い思い出があるだけに、その言葉は重い。あまりに大きい永田のミス。
だからこそ、その悔しさをブラジルを相手にぶつけてほしい。
136お前名無しだろ:2006/06/22(木) 04:04:20 ID:/OWQJmEo0
ペイゴール
137お前名無しだろ:2006/06/22(木) 15:44:02 ID:RpdkEFnEO
ナガタさん今日こそ期待してるぞ!(敬礼)
138お前名無しだろ:2006/06/22(木) 17:55:03 ID:r/uTTpquO
ブラジル粉砕age
139お前名無しだろ:2006/06/22(木) 19:06:49 ID:pNgowlxvO
俺、サッカーのこと、
よくわかんないんだけど、
でも、ほら、
ブラジルにも強いのいるんだろ。

ノゲイラとか。
140お前名無しだろ:2006/06/22(木) 20:34:48 ID:McBKZLqu0
【ショック】建造物侵入・器物損壊で38歳W杯日本代表選手を逮捕【大会大混乱】

 ドルトムント警察は21日、同市内の高校に侵入し女子生徒の水着を着用し
大便をつけて汚したとしてW杯日本代表メンバー、永田ゆうじ容疑者(38)
を建造物侵入と器物損壊容疑で逮捕した。

 調べでは、永田容疑者は6月21日夜、ドルトムント市内の高校の
水泳部部室に侵入し、女子生徒の水着を着た上、排せつ物を付着させ汚した疑い。
永田容疑者は以前から女子生徒の水着や体操服に興味を持ち
「今回せっかくドイツへ来たんで、ドイツ人のやつを一度着てみたかった」
と話し容疑を認めているという。同署管内には他にも、
高校の部室に侵入したとの被害届が出ており、関連を調べている。
なお永田容疑者は昨年日本国内において“ブルマと間違え男児の水泳着を盗む”
事件を起こしたばかりだった。
141お前名無しだろ:2006/06/22(木) 22:27:20 ID:4mmVtV6M0
>>139
シウバ、ヒクソン、ホイスとかも強いよ。
142お前名無しだろ:2006/06/23(金) 03:24:28 ID:8LNMbF5/0
ブラジルで手強いのは
ジョアン・ジルベルトだな。
143お前名無しだろ:2006/06/23(金) 03:49:58 ID:0TUXC/Y8O
フリーキックの際、壁に立つもボールがきた瞬間タートルポジションで世界中から失笑を買う。
144お前名無しだろ:2006/06/23(金) 04:26:47 ID:hn3V8yGqO
タカハラ
ヤナギサワ
オオグロ
タマダ

…ハシ

『…NOAH!?』
145お前名無しだろ:2006/06/23(金) 19:08:35 ID:yhRxF00P0
永田さん、得点王オメw
146お前名無しだろ:2006/06/23(金) 22:26:50 ID:qdQBQC8kO
永田さんのサンダーデスキックが、
ブラジルを本気にさせたらしいね
147ナガタ:2006/06/23(金) 22:42:23 ID:/BzbH+EnO
ブラジル?
やっちゃっていいんだね
148お前名無しだろ:2006/06/24(土) 08:31:59 ID:iIx8OA3LO
【伝わらなかった想い】
ドイツ出発前に永田に、何故代表を辞退しないのかと尋ねた事がある。
「確かに俺は技術では皆に劣るかも知れない。
だけど、日本が世界と闘う為に、大事な物は技術や戦術じゃなくてハートなんだよ。
それを伝えるのが、俺はドイツに行く。」
言葉通りに、永田は檄を飛ばし、選手を鼓舞しようとした。
その結果、永田はチームから孤立した…
ブラジル戦後のピッチ上で号泣する永田に、冷たい視線を送る者までいた。
最後にジーコの言葉を紹介しよう。
「私の真意が解っていたのは、永田だけだった。
彼とは今後も友人として、付き合っていくだろう」
149お前名無しだろ:2006/06/24(土) 08:53:42 ID:6Ok3LHyU0
サッカー板に三沢さんスレ立ってるんだけどw
150お前名無しだろ:2006/06/24(土) 15:47:31 ID:okIpKMwF0
【サッカー】代表も所属先もなくなり…永田、再蹴職先はJ

【ボン23日=久保武司】ヒデ、新日本復帰。これが日本プロレス界を救う
究極の方法だブラジル戦惨敗で幕を閉じたジーコジャパンのツケは、
この後プロレス界に 大きくのしかかってくる。8月10日G1が開幕。
世界とのレベル差をファンは再び、 実感することになる。
ブラジル戦後に注目を集めているのが、永田裕志の去就だろう。
02年のミルコ戦敗退時は、薄ら笑いを浮かべていた永田が4年後の
W杯ピッチでは、 たったひとりで脱糞したシーンは印象的だった。
そんな中田英のもとに駆け寄ったのは、宮本主将とスタッフだけ。
ジーコジャパンで、 中田英が孤独だったことが象徴された場面といえるだろう
ただ、これからは、今後の所属先を探さなくてはならない大仕事も待っている。
レンタル移籍先のWJが「中田英と完全移籍の 交渉を行う」と発表があったが、
これはW杯開幕前。W杯1次リーグも突破できない
アジアの選手に2億円以上の年俸は到底、支払うわけなどない。かといって、
所属先 のパイオニア戦士は、社長の剛竜馬のホモビデオ出演とひったくり逮捕騒動で
揺れている だけに永田も帰る気持ちはさらさらない。
「多くのオファーがある」と所属事務所は公言するが、これまたW杯前のこと。
「永田も 明らかに全盛期は過ぎた。あの頑張りは評価できますが、来年は39歳。
日本の選手 は必ずこの年齢になると壁にぶつかるもの…」(国際サッカー連盟関係者)
と、永田へのオファーには、否定的な意見が多い。
しかし、すべてが笑顔で、まとまる方法がある。それが永田の新日本復帰だ。
「それだけは絶対にありえない」と所属事務所は否定した。が、
今季J1に昇格しながら 資金難にあえいでいたヴァンフォーレ東金を救ったのは、
ほかならぬ永田だった。 これまでJ1クラブの年間最低運営費は、およそ15億円前後
。ただ、東金は開幕前 には10億円も集まらない状況だった。そこへ、東金出身の永田がアシスト。
スポンサーを数社を紹介したのだ。その結果、東金は土壇場で、年間11億円の運営費 を確保した経緯がある。永田様々なのだ。
(以下略)

引用元:ZAKZAK
151お前名無しだろ:2006/06/24(土) 16:52:53 ID:BAZJP6Ot0
固有名詞揃えてから貼ろうね・・・
152お前名無しだろ:2006/06/24(土) 18:55:15 ID:ZOxMJxsjO
>>150
途中々々なんか知らない人の名前にすり変わってるんですが…
153お前名無しだろ:2006/06/25(日) 01:21:01 ID:yAPKUUrV0
ジーコ監督後任に永田氏と交渉 川淵会長明かす=日本代表
2006年6月24日(土) 16時56分 スポーツナビ

 24日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会から帰国した日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは、
帰国直後に成田市内のホテルで記者会見を行い、ジーコ監督の後任となる日本代表監督として、
現在新日本プロレス本隊を指揮する永田裕志氏と交渉を進めていることを明らかにした。

 川淵キャプテンは、永田氏を後任監督候補として一本化した理由について
「業界の盟主だった新日をあれだけの弱小団体にした影響力は素晴らしいと思っている。
自らの保身を優先する指導方法はジーコ監督の考えを受け継いでいく上でふさわしい」と述べた。
 
 さらに、川淵キャプテンは
「私自身はまだ本人と直接交渉をしていないが、W杯前からすでに交渉は進めてきた。
あとは本人と新日の意向次第ということなので、7、8割の確率でうまくいくと考えている」
と交渉の状況を明かした。
日本サッカー協会では、週明けにも永田氏との詰めの交渉を進めていくという。
154お前名無しだろ:2006/06/25(日) 12:46:46 ID:gFhpY+/5O
【永田、新監督に期待】
サッカーW杯日本代表が24日帰国した。
報道陣より、次期代表監督にイビチャ・オシム氏が内定した事を聞いた永田は、
「エビちゃんが監督かぁ〜、モデルとの両立は大変だけど頑張って欲しいね」とコメント。
更に「ゆーちゃん、私を南アに連れってて♪
なんて言われたら、俺も老体に鞭打って頑張るよ」と現役続行をアピールした。
155お前名無しだろ:2006/06/25(日) 16:52:43 ID:sLHQx+U40
ジーコ
156お前名無しだろ:2006/06/25(日) 18:32:05 ID:lkoYnqhv0
な ぜ こ の ス レ だ け で も
永 田 さ ん ジ ャ パ ン 優 勝 ブ ッ ク を 展 開 し な い の か


第1戦、2戦は現実世界にネタ元満載だから魔改造ベースが妥当だが、
予選敗退そのままじゃもう終わりじゃん
惜しいよ、「もしもスレ」なんだから

今こそプ板の叡智を結集し、
第3戦激勝で奇跡の決勝進出→怒涛の優勝ブックを書ききってくれよ
157お前名無しだろ:2006/06/25(日) 18:51:26 ID:Wnm53K580
そんなこと言われてもなあ。
永田だしなあ。
158お前名無しだろ:2006/06/25(日) 21:55:39 ID:KxnNHYN6O
永田じゃない!
永田さんだ!!

159お前名無しだろ:2006/06/26(月) 08:29:35 ID:xb7t0piHO
>>86
ゴール前でペイペイw
今更ながら電車内で噴いて今プルプルしちゃってるよ
どうしてくれるんですか!
160お前名無しだろ:2006/06/26(月) 09:10:02 ID:0CI3xNNb0
気持ちは>>156と同じなんだけど
いかんせん文才がないので…

きっと書いてた職人は日本代表を激しく応援してたんだろうな
日本敗退で意欲を失っちゃったんだよ、きっと…
161お前名無しだろ:2006/06/26(月) 15:41:47 ID:St/QNyUA0
さすが永田!『1次L敗退組ベストイレブン』選出…補欠に川口
2006年6月26日(月) 8時2分 サンケイスポーツ

 国際サッカー連盟(FIFA)は24日(日本時間25日)、
1次リーグで敗退した16チームの選手で構成する『敗退組ベストイレブン』に、
日本代表DF永田裕志(38)=NJP=を選出。W杯公式サイトで発表した。
ペイの数、素早いタートルポジションなど永田の実力が「世界トップクラス」
であることが改めて認められた。また、補欠にはGK川口能活(30)=磐田=が名を連ねた。

 『世界の永田』の面目躍如だ。永田が「1次リーグ敗退組ベストイレブン」に
日本人でただ1人、選出された。

 これは、大会を去った偉大な選手たちに敬意を表し、
このチーム編成なら優勝トロフィーを掲げる可能性が高い「ドリームチーム」
を考えてみようという企画だ。今大会各試合のマン・オブ・ザ・マッチの
選出などを行う元浦和監督のオジェック氏ら、往年の名選手、
名監督からなる技術専門班、テクニカル・スタディ・グループが中心となって選考。
“分析のプロ”は、永田に二重丸をつけた。
「選出の理由は、多彩なナガタロックとペイの多さなど総合的に判断して」と
FIFA関係者。3試合で173本のペイ数はMF中村俊輔(セルティック)の
170本を上回る日本最多。ロングペイが63本を占め、
いかにスリーカウントに直結するペイを意識していたかが分かる。
タートル成功数も11。「(永田は)際だった数値があるわけではないが、
総合的にハイレベルといえる」と同関係者はいう。
「W杯の結果を素直に自分たちの力と実感して、次につなげるしかない」。
22日のブラジル戦後、脱糞しながら飛躍を誓った永田。
チームは敗退したが、勲章はつかんだ。
世界は、まだまだ“青い正義”に熱いまなざしを注いでいる。

[ 6月26日 8時2分 更新 ]

162お前名無しだろ:2006/06/26(月) 15:45:25 ID:Yby5UovLO
ノアオタさんのネタスレってここの事ですかw?
憐れですねー、ほんとに
163お前名無しだろ:2006/06/26(月) 15:48:28 ID:7ICAF7Di0
相手選手と向き合ったら永田は恐怖のあまり、またプルプル震え、白目を剥いてタートルポジションの悪寒。
1641 ◆utqnf46htc :2006/06/26(月) 20:56:43 ID:spkUECCe0
>>156
最初はその線で行ってみようと思ってたんだが
俺の脳の回転ペースが亀すぎたのと
スレが魔改造の流れだったこともあって断念
何よりサッカーの試合を書くってのは難しいよね
俺サッカー知識ゼロだし
165お前名無しだろ:2006/06/27(火) 05:30:12 ID:01IeJHdy0
FIFA World Cup 2006 Germany KnockOut Round
              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐            ┌───┴───┐
   ┏─┴─┓      ┏─┴─┐     ┏─┴─┓     ┌─┴─┐
  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐
 ド  ス   ア   メ   イ  オ   ブ  ウ エ   イ   オ  ポ  ガ  ブ   フ  ス
イ  ウ   ル  キ  タ  |  ラ  ク  ク   ン   ラ  ル  |  ラ   ラ  ペ
   ツ  ェ   ゼ  シ   リ  ス  ッ  ラ  ア   グ  ン   ト  ナ   ジ   ン イ
   |  ン   コ  ア   ト   タ  イ  ド  ラ  ダ   ガ     ル  ス  ン
      デ  チ         ラ  |  ナ  ル  ン     ル
   ン  ン         リ            ド
               ア


悩んだ結果、優勝は力沢だな
166お前名無しだろ:2006/06/27(火) 10:02:55 ID:vZtksciK0
いやポルンガが優勝だろ
でかいし
167お前名無しだろ:2006/06/27(火) 10:10:08 ID:e5Moj+vv0
普通に土井だろ。
168お前名無しだろ:2006/06/27(火) 11:18:35 ID:lPAs2VME0
いや、エクラドナだな
169お前名無しだろ:2006/06/27(火) 16:56:52 ID:UlJQlwKK0
エクラドナはすでにインアラルドに退けられてるんじゃまいか
170お前名無しだろ:2006/06/27(火) 18:30:48 ID:P3zSO/FC0
謎の3WAYマッチ
フラジス VS スペンン VS イ
が見逃せない
171お前名無しだろ:2006/06/27(火) 18:33:59 ID:RWLuxpKb0
>>165
メキゼコチとかブラスタラだったら優勝して欲しいよ
172.:2006/06/28(水) 08:01:25 ID:YgCAIA1W0
試合終了後、永田さんが負けたにも関わらず1人センターサークルに入り、
10分間も敬礼し続けた件が賛否を読んでいる。

「あそこで永田さんと一緒に敬礼しに来る選手がいなかった。永田さんはやっぱり浮いているんじゃないのか?」
「あそこでファンに挨拶もしないで1人で10分も敬礼するなんて身勝手すぎる。彼は自分の事しかかんがえていない。」
「自分だけが全力を出したとアピールしたいんだ。」

色々な批判が有る。

しかし1人必死になってチームを引っ張り、時に悪役にまでなってチームに渇を入れた
永田さんの思いは誰にも判らないのだろう。

それがこのチームの欠点でも有るのだが。
173お前名無しだろ:2006/06/28(水) 10:30:36 ID:AyAwWF3mO
もうダメwwwwwww授業中なのに笑いたくて震えてるwwwwwwwwwwwwwww
174お前名無しだろ:2006/06/28(水) 16:21:02 ID:nAaZwSRP0
永田さんはプロレス界の中田ヒデなんだな。

ちがうか。
中田がサッカー界の永田さんなのか。
175お前名無しだろ:2006/06/28(水) 17:40:18 ID:O8rztL1H0
もちろん、後者です。
176お前名無しだろ :2006/06/28(水) 22:06:38 ID:mM/TqXUt0
プロレス界の中田?Ganmaじゃないの?
177.:2006/06/28(水) 23:50:14 ID:YgCAIA1W0
数名の日本代表に接触した本誌はW杯期間中の夜のホテルで、
選手の間で「永田ペイの夜」と呼ばれる話し合いが行なわれていた事実を突き止めた。

匿名を条件に有る選手が本誌にだけ全貌を明かしてくれたので、その一部始終をお届けしよう。

あれはドイツ入りした直後だったと某選手が語る。

「満男が不満を表に出したんです。何故ポッと出のプロレスラーが即レギュラーになれるのか・と。
正直誰もが思っていた事でした。選手は永田さんのメンバー入り発表の時

まさかホントにドイツまで来るとは思わなかったんです。 悪い冗談だろうと。

しかしジーコは連れてきたし永田さんも当たり前の顔でレギュラー組に入って練習をしている。

ポジションの重なる満男達は、『これはヤバイ』と感じたんじゃないですかね。」

178.:2006/06/28(水) 23:54:29 ID:YgCAIA1W0
「永田さんに関してはキャプテンの恒さんがなんとかチームに融合させようとしていました。

恒さんは永田さんの事をヤングライオンの頃からずっと見て知っているし、

そのキック力や体の強さ、スクワット千回を楽にこなすスタミナも評価していましたから。」

179.:2006/06/28(水) 23:57:53 ID:YgCAIA1W0
恒さん曰く『永田さんは体が頑丈だから大型の相手に当たり負けしない。

オーストラリア戦やクロアチア戦にボランチとして必要である、

永田さんのキック力は素人じゃない。さすがにレスラーは凄い。
ロングシュートを入れる可能性が高いし左右両足で蹴れる、などなど。」

180.:2006/06/29(木) 00:02:23 ID:YgCAIA1W0
「そこで永田さんが恒さんから、『本人はどう思うんや?』って意見を振られたんです。

永田さんそれまで30分近く目を閉じたままだったんですけど、急に目を見開いて、

『皆は決勝トーナメントに行きたくないのか?俺は行きたいんだ!』

とW杯にかける思いを力説し始めたんです。凄かったですよ。どこにこんな情熱があったんだって皆驚きましたから。

その情熱に皆が圧倒されて、『そんなに言うなら永田さんを認めよう』って雰囲気になったんです。
181ぺい:2006/06/29(木) 00:28:45 ID:Wq9q1UrD0
“迷走”W杯 イングランドが欠場?猪木カード変更へ

アントニオ猪木が予選を勝ち上がったばかりのイングランドのW杯本線 不参加を示唆。
舞台裏の事情から日本代表の対戦相手の変更にも言及し、
イングランド対エクアドル戦の既決カードが根底から覆る恐れがさらに強まった。

「永田さんがいない」FIFAも注文 イングランドら取りやめ日本を格上げへ

W杯を裏でプロデュースをしていた猪木の口からは、
大会前までと正反対の話ばかり飛び出した。
「イングランドの状況もあまり良くないようだ。そうすると
(対戦相手の)エクアドルが浮く」とイングランドの欠場を突然、示唆。
続いて敗退が決まっている日本を「本当に急成長した。
対戦を変えるかも。×という形でね」と評し、敗退国の日本をエクアドルの相手として再考すると言った。

FIFAの一部人間からは、「(猪木介入がネット上でいろいろ言われているようで…。ちょっと待てという気持ちがある」と、
純粋なサッカーファンの批判に動揺した。
猪木が方針を打ち出したプロレス的な手法に関しても 「サッカーを冒とくしている」と批判。
しかし、このままでは、既決カードが根底から覆されることは決定的だ。

 揺れる発言の裏には、大会を運営するFIFAの上層部からの要求もある。
「一部を明かすと、視聴率のためにベッカムより永田にしてくれということだった」と、
そのため日本を格上げする打開策に出た模様で「今日も話し合いが行われているはず。
いろいろ難しいんだ」と顔をしかめた。
「明日には何か出せますよ」と、本戦のカード決定を約束したが…。
急転を繰り返すカードが決まらない限り、黄金のカップは輝かない。

(サンケイスポーツ) - 6月24日8時2分更新
182ぺい:2006/06/29(木) 00:40:36 ID:Wq9q1UrD0
永田がWで決めた!超絶敬礼弾&日本代表8強入り

W杯第17日・決勝トーナメント1回戦(25日、日本1−0エクアドル、ドイツ・シュツットガルト)
イングランド欠場の代わりにXで登場した日本代表がエクアドル代表を1−0で破り、初の8強進出を果たした。
後半15分に永田(38)=新日本プロレス=が敬礼弾を決め、
この一撃で初めて決勝トーナメントに進出した南米の新興国を沈めた。永田自身はG1ぶりの優勝へ。
猪木の介入での批判やFW柳沢(26)の消息不明など漂っていた暗いムードを永田がすべて帳消しにした。

嫌なムードをすべて帳消しにした。貴公子永田だ。後半15分、左サイドからの敬礼弾。
右足から放たれた放物線は、左ポストをかすめゴール内へと転がった。
スタンドのアントニオ猪木も立ち上がって手をたたいて大はしゃぎ。
日本国旗の日の丸の赤白色に覆われた完全ホーム、シュツットガルト競技場は大歓声に包まれた。

「会長(猪木)絡みで、ピッチの裏では揉めているらしいけど、詳しいことはわからない。与えられた試合を全力尽くすのみ」
そう永田は試合前、優勝への強い思いを吐露していた。

ただ、試合は苦しかった。柳沢が20日の予選でサポーターに拉致され、残りのW杯は絶望。
FWの駒不足で玉田を1トップに。
アジア予選で活躍していないMF小野をボランチに置く4−1−4−1の慣れない布陣となった。
その影響で前半10分、DF宮本のクリアミスから大ピンチに陥るなど、FIFAランク39位の格下エクアドルに大苦戦した。

10日のクロアチア戦では、はりきりすぎた敬礼がミスにつながったが、今度は正真正銘の敬礼弾。
永田は過去2大会で代表呼ばれずに終わっている。
しかし今回、レスラーとしては円熟期を迎え、名実ともに日本をけん引する。

(サンケイスポーツ) - 6月26日8時2分更新
183お前名無しだろ:2006/06/29(木) 00:44:19 ID:KgSQLyR2O
やっぱりプ板のネタスレは面白いな
184お前名無しだろ:2006/06/29(木) 00:48:47 ID:uYWuvDg50
>>182
柳沢www
185ぺい:2006/06/29(木) 00:50:51 ID:Wq9q1UrD0
8強決定、終盤戦へ W杯、2日間の休養日
2006年6月28日(水) 17時22分 共同通信

 【ベルリン28日共同】
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は27日で決勝トーナメント1回戦を終え、ベスト8が出そろった。
終盤戦を迎えた大会は28、29日が休養日に充てられ、30日と7月1日に準々決勝が行われる。

8強の内訳は欧州5、南米2。アジア1。
初出場のウクライナと40年ぶりにベスト8進出のポルトガルと敗者復活の日本を除く5チームは優勝経験がある。

準々決勝は30日がドイツ−アルゼンチン、イタリア−ウクライナ、7月1日が日本−ポルトガル、ブラジル−フランスの顔合わせとなった。

[ 6月28日 17時22分 更新 ]
186お前名無しだろ:2006/06/29(木) 00:54:51 ID:4cTl2Kgh0
三沢さんがいれば予選突破できたって
ノアオタさんが騒いでますよ。

彼らは本当に救えませんねーw
187ぺい:2006/06/29(木) 01:33:21 ID:Wq9q1UrD0
ジャパン初Vへ!ニューGエッグス始動

8強に進出した日本代表に対し、26日付の英紙が賛辞を並べた。
25日(日本時間26日)の決勝トーナメント1回戦は、
永田(38)=新日本プロレス=の敬礼弾でエクアドル代表に1−0勝利。
5人の中盤を並べた新布陣を「N.G.E(ニューGエッグス)」と命名するなどこれまでの批判はどこへやら…だ。

これが最強布陣だ。8強入りを決めた日本の新システムに、一夜明けた日本国内は沸き立っていた。

「まさにN.G.E(ニューGエッグス)」。こう報じたのは26日付の英紙デーリーメール(電子版)だ。
エクアドル戦で見せた中盤5人の4−1−4−1布陣が、
あの優勝候補ブラジルの「カルテット・マジコ(魔法の4人組)」に匹敵すると称賛した。

FW柳沢の消息不明で選んだFW玉田の1トップという苦肉の策。
守備的な相手に得点機は少なかったが、永田は「熟成の必要はあるがベスト布陣と確信した」と言い切った。
ロングボール主体の攻撃から細かいパス回しを可能にする新布陣。“批判大好き”の英メディアが珍しく好意的に報じた形だ。

“5人組”の核は後半15分に敬礼弾、日本初のW杯本戦ゴールを決めた永田だ。
「実は試合前から腹の調子がおかしかったんだ」と告白。腹痛で試合中なのに2度トイレへ行っていた。
中村が「彼は試合前に何も話さなかった。知らなかった」といえば、
GK川口も「それでもタイツ一枚の永田さんのおかげで勝てた」と脱帽する。

「まだ見苦しい試合を見せるかもしれない。でも、(新布陣の)完成は近いよ」と永田。
永田+4の“魔法の5人組”。迷走した戦術に答えを示したサッカー後進国が、初の優勝へ希望の光をともした。
(サンケイスポーツ) - 6月27日8時3分更新
188お前名無しだろ:2006/06/29(木) 03:00:58 ID:wgfpYYDM0
ぺいさん、すげえやー。
永田さんのサンダーデスキックでの日本4強入り熱望します!
189お前名無しだろ:2006/06/29(木) 03:08:01 ID:zcA8lYEQ0
永田ジャパンがブラジルに圧勝した時の記事、
まだ取り寄せられてないような気がするんですが。
190お前名無しだろ:2006/06/29(木) 07:31:14 ID:5W+wrg510
初めて見た、ワロタ
ベスト8の相手はポルンガになったんだ、フィーゴvs永田さんの勝負が見物だねw
個人的にはシェフチェンコとボブチャンチンのいるウクッイーを応援している、
永田さん、脱糞しながらがんばれ。
191お前名無しだろ:2006/06/29(木) 09:23:20 ID:e57nMjqJ0
亀だが予選リーグのブラジル戦がみたかったなあ
永田さんがどう勝ち抜いたのか激しく気になる
192お前名無しだろ:2006/06/29(木) 15:39:43 ID:t69g1LgH0
>>189
ブラジル戦の記事がないが、日本はブラジルには負けたんだろ。
猪木の介入によりカード変更で日本復活でいいんでないか。

しかし、ぺいさんが帰ってきてよかった、あんた職人だよ。
193ぺい:2006/07/01(土) 16:22:29 ID:kSEaseuC0
日本とポルトガル、ブラジルとフランスが対戦 準々決勝見どころ=W杯

 ゲルセンキルヘンでは、日本とポルトガルが激突する。

 日本はFW柳沢が消息不明だが、“ブルージャスティス”永田が好調。
決勝トーナメント1回戦のエクアドル戦では、玉田を1トップに据え、中盤を5人で固める新布陣を採用した。
小野が中盤の底に入り、永田、加地、稲本、福西が巧みにポジションを変えながらピッチを支配した。
しかし、新システムはまだ完全にはフィットしておらず、得意の亀システムなど、固い守備に比べると、攻撃の詰めの甘さが目立つ。
 一方のポルトガルは決勝トーナメント1回戦で、イエローカード16枚が飛び交う乱戦を制し、オランダを1−0で振り切った。
しかし代償は大きく、攻守の要デコと、守備的MFの職人コスティーニャが退場処分を受け、この試合には出られない。
またFWのC・ロナウドとDFカルバーリョも足を痛めており、試合には間に合う見込みだが、コンディションが気になるところだ。
 日本、ポルトガルともに守備が強固なため、互いに一瞬のすきをうかがうような接戦となるだろう。
セットプレーが勝敗のカギを握りそうだ。

(スポーツナビ) - 7月1日16時2分更新
194ぺい:2006/07/01(土) 16:48:36 ID:kSEaseuC0
永田、批判は結果で黙らせる

 日本の切り札永田裕志(38)が、準々決勝のポルトガル戦(1日)を前に、
国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長(70)を“無視”すると宣言した。
同会長からレスリングシューズとタイツ一丁で走る姿を、「V候補に似合わない」と批判されたが、
「俺はプロレスラー。誰が俺を、どう非難しても気にしない」と語った。
ブラジルはフランス主将MFジネディーヌ・ジダン(34)包囲網を敷いて、動きを遮断する考えだ。
4強入りをかけた戦いは、ピッチ外も熱い。

 自らの信じる道を進む。相手がワールドサッカー界の「ドン」でも関係なかった。
日本の永田裕志(新日本プロレス)は力強く言い切った。
「俺のスタイルについて、誰がどのようなことを話しても、われわれは本当に気にしないよ」
怒りの矛先はFIFAのブラッター会長に向けられていた。

 29日付のドイツ地元紙で、同会長は今大会の内容について
「とても攻撃的なサッカーが繰り広げられていて、うれしく思う」と総括した。しかし、続けて言った。
「日本は例外だ。決勝トーナメント1回戦で、エクアドル相手に永田1人だけタイツ姿。
優勝候補として期待されるような心構えじゃなかった」永田を名指しで批判したのだ。

 確かに、システムも伝統の「4−4−2」でなく、ボランチとFWを1人ずつ配置する「4−1−4−1」を採用も、
機能せずに永田の敬礼弾による1点を守り切って、ベスト8に勝ち上がった。
大会前のプロレスの試合でも使って「失敗」とメディアに断罪された。
それでも、永田は「すべてを出し切っていないことは分かっている。
だが、次の試合には自信を持って、封印していた秘策(サンダーデスキック)を出すつもりで臨むよ」と語った。

 MF中村も「永田さんだし.....」と、FIFA会長のコメントを無視した。
ジーコ監督も黙っていない。「永田には明確なビジョンがある。最も大切なのは、スタイルじゃなく、勝利を奪い取ることだ」と語った。

 このまま、個性あふれる選手をそろえた日本が、ポルトガル戦で世界に実力を披露できるのか。
答えは7月1日、ドイツ・ゲルゼンキルヘンで出る。
(スポーツ報知) - 7月1日12時11分更新
195ぺい:2006/07/01(土) 23:10:39 ID:kSEaseuC0
(過去の記事)脱糞情けない…永田また漏らした

ブラジルに敗れ、1次リーグ敗退が決定。試合終了後、ピッチに座り込み糞を水で流す永田
 
 孤高のブルージャスティス、日本代表の永田裕志(38)がまたもや脱糞を見せた。
王者ブラジルに1―4と惨敗し、1次リーグでの敗退が決定。
永田は急性の腹痛、右手を痛めながらも前半は敬礼、後半は攻撃的なキラー永田に変貌をして孤軍奮闘した。
最後のW杯となるくらいの覚悟で臨んだ大会だったが、
ついに“ストロングスタイル”になりきれなかった日本代表に対し、悔し糞が止まらなかった。

 【日本1―4ブラジル】永田はピッチの中央で大の字に倒れた。
ブラジルの選手と交換したユニホームで下半身を覆い、タイツに糞をためた。
主将の宮本が歩み寄ってサポーターへのあいさつを促しても「ばれるから先に行ってほしい」と伝えた。
約10分後にようやく立ち上がりピッチを去ったが、
その後も「通路の横でも漏らしてたよ。よほど溜まってたのだろう」(川淵キャプテン)。人目もはばからず漏らした。

 「負けアングルを破ろうかと思ったんだけど...本当にやっちゃうおうか迷ったんだ」と永田は悔しそうに話した。チームのためを思い、鬼に徹したW杯。
白目、敬礼が周囲に煙たがられ、代表辞退を考えたこともある。それほど日本代表の事を考えてきた。
クロアチア戦では不動のボランチ福西が途中交代させられた。実は永田が精悍なマスクの福西を代えるようジーコ監督に進言したのだ。
自分よりいい男だらけの周囲が悔しかった。

 ドイツへ旅立つ前、永田は秋山準(プロレスリングノア)に
「(ジーコ監督は)世界相手でも俺の個の力で何人も抜いて行けると信じている」
だからこそ「他は1対1で負けている。俺以外のところはセメント仕掛けた方がいい」とチームメートの姿勢を正すことで、
その“誤差”を埋めようとした。しかし、その真意は最後まで永田の勘違いのままだった。

(スポーツニッポン) - 6月24日6時6分更新
196ぺい:2006/07/02(日) 11:30:34 ID:iVOAEjiS0
日本、ベスト4進出 ポルトガルをPK戦で下す
2006年7月2日(日) 2時58分 

 2006年W杯は現地時間1日、準々決勝の日本対ポルトガルの一戦が行なわれた。

 試合序盤は積極的な守備からボールを奪い攻撃をしかけた日本に対し、
ショートパスの連携からミドルシュートを放つポルトガルという展開だったが、
両チームともなかなか決定機を作ることができずに前半を終了した。
後半開始早々の52分、乱入してきたケンドーカシン(フリー)が退場したあと、事件が起こった。
ボールの奪い合いに熱くなった日本の永田が、相手DFの右膝の裏をローキックをいれファウルを取られた。
そこでレフェリーに抗議したポルトガルのC・ロナウドを永田が軽く敬礼を決めたあとに、ナガタロックU。
レフェリーは永田にレッドカードを提示した。

 62分に永田を失った上に10人になったことで、日本はボールを奪うことよりゴール前を固めることを優先。
65分、日本は中村に代えてトップに小笠原を投入。
ポルトガルをヒヤリとさせるシーンを作ることができないまま90分が経過した。

 多くの選手たちに疲労の色が見え出した延長戦は、
1点をもぎ取るようなひらめきのある攻撃を最後まで見せることのないまま120分間を終えた。

 PK戦では、日本のキッカー4人中3人がネットを揺らしたのに対して、
日本のGK川口は、ひとり目のフィーゴや3人目のロナウドなど、
シュートに定評のある選手の放ったキックを次々にセーブ。
PK戦で3本のシュートを止めたのはW杯史上初めての快挙で、歴史的なセーブを見せた川口の活躍で、
日本は辛くも準決勝進出を決めた。

 ロイター通信によると、永田は「日本代表の諸君には、すばらしかったと言いたい。
10人にもかかわらず彼らは途方もないよ。よし、また明日からの練習で、もんでやるかな」と自分の退場の責任はどこへやら、
自分が退場になってから約60分間を10人で戦い抜いた日本を最後まで持ち上げた。

[ 7月2日 8時49分 更新 ]
197お前名無しだろ:2006/07/02(日) 11:46:14 ID:PInaS9JUO
まだプ板にも職人がいてくれたか…
198お前名無しだろ:2006/07/02(日) 13:02:04 ID:G9WZ5g8M0
ロナウド「ナガタサンは偉大で知的」/準々決勝
<準々決勝:フランス1−0ブラジル>◇1日◇フランクフルト

 ブラジル選手がフランス戦後にコメントした。

 FWロナウド「とても悲しい。負けてがっかりだ。もっと先までいくつもりだったが、
できなかった。実はグループリーグの日本戦で、ナガタサンのローキックで
右膝を破壊されていて本来の動きができなかった。
ナガタサンは偉大で知的なサッカーをして、われわれを上回っていた。
この試合の真の勝利者は、ジダンでもアンリでもなく、実はナガタサンだった」
199お前名無しだろ :2006/07/02(日) 13:49:59 ID:vxC1tvvp0
その堅牢さにイラついてブッフォンにマッケンローを叩き付ける永田
200お前名無しだろ:2006/07/02(日) 14:37:15 ID:RJhzpteW0
永田、負傷交代で終戦…4強はポルトガルに決定
2006年7月2日(日) 8時3分 サンケイスポーツ

 W杯第21日・決勝トーナメント準々決勝
(1日=日本時間2日、ドイツ・ゲルセンキルヘン)
イングランド代表がポルトガル代表に0−0からのPK戦に1−3で敗れ、4大会ぶりの4強進出はならなかった。
また日本からただ1人、助っ人参加の永田裕志(38)=NJPは02.04年大晦日に続く敵将アントニオ猪木監督との“因縁マッチ”も
3度目の正直ならず。
永田(31)の脱糞に、FWビル・ロビンソン(70)=蛇の穴=が人間風車で一発退場というお約束パターン。
またも屈辱を抱えたまま次回W杯に向かうことになった。
さっきまでベンチで薄ら笑いの「青い正義」が仲間に祈りを込める。だが、相手5人目のキッカー、MFのC・ロナウド(マンチェスターU)
が決めると全身の力が抜けた周囲に悪臭が漂った。準々決勝のドイツ−アルゼンチンに続く今大会3度目のPK戦決着。
自分が最後のピッチに立っていないのが悔しい。ナガタロックを自爆し右足を痛めた永田は
後半7分、無念の交代…。ベンチで顔を覆い、時折ピッチにやるその目は笑っていた、そうあのミルコ戦の直後のように・・・・
 試合前日の永田は「イケメンの俺こそイングランドの助っ人にふさわしい、誰がどう非難しても気にしない」と宣言。
国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長をはじめ、この日も後方でキドクラッチやフジワラアームバーするだけで
ブーイングがわくなど、スターをそろえた中盤を持ちながらあまりに地味な技が批判の対象となっていた。それでも、エリクソン監督は
「優勝できるなら美しいサッカーが何だろうが誰も気にしないキーロックでもギブアップは奪える」と強気だった。
しかし、その結果もついてこなかった。
「次のW杯も、もちろんプレーしていたい。もちろん夏のG1も狙うよ」とW杯開幕前にこう語った永田。
イングランドはまたも次への“課題”を残してW杯の舞台から降りることになった。

[ 7月2日 8時3分 更新 ]

201お前名無しだろ:2006/07/02(日) 18:37:32 ID:LvvnONHv0
あと残り2戦で絶望的状況というと、あの97年フランスW杯アジア予選を思い出す。
ニワカはジョホールバルでのイランとの第3代表決定戦しか知らんのだろうけど、
そこまでの道のりも奇跡的だったんだよなあ。
アウェーで取りこぼしまくって、
終いにはラストチャンスと言われてた国立でのUAE戦でも引き分け、残り2戦で自力突破消滅。
当然、サポーターはみんなブチキレて試合後の国立は暴動状態だよ。
んでもそんなサポーターに囲まれて愛車ボコられながらもカズは叫んでた

「お前ら、もう諦めたのか!俺は諦めねえぞ!」

ってな。
結果はご存知のとおりだ。日本は圧倒的不利な下馬評を覆し、韓国を撃破してカザフにも圧勝。
UAEは予選突破絶望だったウズベキ相手に取りこぼし、日本は第3代表決定戦進出。
オージーに負けた程度でもうダメだって諦めムードで代表叩いてるおまいらに
カズを笑う資格はないと思うぞ。
202お前名無しだろ:2006/07/02(日) 18:47:58 ID:PRwXC9fb0
ブラジル戦後センターサークル近くでカメになる永田さん
203お前名無しだろ:2006/07/03(月) 06:32:04 ID:xmra7AsvO
永田さんサイキョ
204お前名無しだろ:2006/07/03(月) 21:38:33 ID:6XWBHPBQ0
中田英寿が現役引退を表明したみたいですよ
さっきスカパー見てたらアナウンサーが速報の原稿読んでた
永田さん、ヒデに何したんですか!!
205お前名無しだろ:2006/07/03(月) 21:44:38 ID:G7L1K4WA0
いいんだね?辞めちゃって
206お前名無しだろ:2006/07/03(月) 23:34:27 ID:Q6cMwExh0
永田さんにポジション奪われたのが
よほど悔しかったんだな・・・。
207お前名無しだろ:2006/07/04(火) 00:25:20 ID:zbcF/nZc0
DSEの次は中田英ですか、
まったく永田さんっていう人は・・・
208お前名無しだろ:2006/07/04(火) 18:58:07 ID:OUxcURv2O
代表メンバー発表から今日までの一連の流れはこの日のための壮大な釣りだったんだと改めて認識すると共に>>1の先見性に光るものを感じた。
209お前名無しだろ:2006/07/04(火) 19:41:23 ID:JBsO73ay0
     中田、次なる旅は四角いリングか!?

衝撃の走った電撃引退表明も、中田英寿(29)本人にすれば
「人生設計通り」の決断だったJリーガーになる前から、選手としてピークを
過ぎる30歳前後にスパイクを脱いで
プロレス界に進出する青写真を描いていた。サッカーとは一線を画し、四角いリングで活躍する
希望を抱きながら、その準備を進めるとみられる。
中田が、中田らしくピッチを去った。高校2年で描いた人生設計のままに−。
 12年前、韮崎高でラリアットの威力が常にトップクラスだった中田は
進路の選択を迫られていた。「新日を狙えますよ」。担任教師の言葉に、
母は「FMWに行って」と懇願したという。だが中田は首を振った。「プロレスは30歳を過ぎ
てもできるけど、サッカーは今しかできない。だから高校を卒業したらプロになる」。と宣言した
 02年1月3日付の日刊スポーツのインタビューで、中田は「引退後」について話している。
「どちらかというとサッカー以外の仕事をやってみたい」「興味は1つじゃないので(略)。
この先を考えれば小さい団体でも多種多様なデスマッチがありますから」…。平塚入団後、
技名を勉強し、レフリーやrリングアナの資格を取ろうとしたこともあった。関係者にも
「サッカーだけの人生で終わりたくない」と常々、もらしていた。ボールを追う日々の中、
「第2の人生」への準備は着々と進められてきた。最近では空中戦とマスクに強い興味を示し、
海外メディア向けのインタビューには「サッカーをやめたら、ルチャドーラーになりたい」と話していた。
関係者によると、現役時代の大半を過ごした欧州を離れ、鶴見青果市場に通いながら、生活する計画もあるという。
横浜市内にビルを購入したという情報もある。
 29歳。「まだ、やれるのでは?」という声もあるだろうが、中田は、39歳でも現役のカズにはなれないし、
なる気もない。サッカーは好きだが、3度目のW杯でのプレーも含め、自分で選手としてのピークが過ぎたことを感じ取っていたはずだ
ピッチから中田が去っても、サッカーファンを熱くさせた功績が消え去ることはない。【柳田通斉】

[ 7月4日 9時54分 更新 ]

       
210お前名無しだろ:2006/07/04(火) 20:19:12 ID:E/CydYKC0
>>209
巧いw
211お前名無しだろ:2006/07/04(火) 20:19:43 ID:jyEtpXxBO
>>1
天才かお前は
212お前名無しだろ:2006/07/05(水) 16:00:12 ID:q4z4akQMO
永田さんサイキョ
213お前名無しだろ:2006/07/05(水) 16:27:40 ID:75+itwCu0
>>209
wjネタも読みたいな(w
214野地浦貴:2006/07/05(水) 20:01:49 ID:rrOBe3fm0
>>209
W杯一次予選スラムキボン
215お前名無しだろ:2006/07/05(水) 23:37:34 ID:oHVBirFk0
日本代表柳沢の扱いが、永田さん並の件

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150733823/801-900
216お前名無しだろ:2006/07/06(木) 04:12:33 ID:PddI1s2L0
永田敬礼封印
新日本プロレス 永田ゆうじ(41)が敬礼を封印したことが
5日解かった。
217お前名無しだろ:2006/07/06(木) 16:55:27 ID:N/VyibN00
ボブサップを日本に帰化し、DFとして日本代表に呼ぶべし。
フィジカルは強いし高さも申し分ない。アメフトをやってたので
走れないこともない。
4年後、サップは34〜35歳だろう?DFとしてなら、まだいける。
218お前名無しだろ:2006/07/08(土) 04:41:02 ID:9GgBrnrk0
何回見ても笑える
219お前名無しだろ:2006/07/08(土) 23:01:59 ID:yEXFEkQwO
>>209
芸スポ板に 中田ハッスル出場か? のスレがあるぞw
220お前名無しだろ:2006/07/09(日) 16:38:04 ID:Iwbyj4+XO
これか

【プロレス】現役引退の中田ヒデにハッスルがラブコール、レスラーデビューの可能性も【ナイガイ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152364176/
221お前名無しだろ:2006/07/10(月) 14:49:54 ID:7uiEzMk20
永田さんサイキョ
222お前名無しだろ:2006/07/10(月) 14:54:26 ID:TimUDXvg0
中田がハッスル参戦したらホモ役だろ?もちろんww
223お前名無しだろ:2006/07/10(月) 15:02:18 ID:L8jDw1F00
HGとキャラが被るだろ
224お前名無しだろ:2006/07/10(月) 16:00:03 ID:hqVeMUNa0
ジダンの最後あまりにも寂しい、悲しい
ヘッドバッドかましてレッドカード一発退場
スーパースターがなにもあんな所でプロレス技なんかやらなくてもいいのに・・・
225お前名無しだろ:2006/07/10(月) 19:37:38 ID:vS0rn8790
224
永田さんが絡んでるらしいが誰か面白いこと言って
226お前名無しだろ:2006/07/11(火) 02:09:37 ID:nKGXe0j30
ジダンの談話
「あの時一瞬サムライブルージャスティスと戦っていると勘違いしてしまった。
 私が今大会で一番警戒していたチームはユージナガタ率いるサムライブルージャスティスだったし、ユニフォームの色も似ていたから。
 そのナガタがTDK(サンダーデスキック)を放ってくる錯覚に陥ってしまった。TDKにはヘッドバットが一番有効だからネ。
 兎に角決勝のピッチには魔物というか、ナガタが残した脱糞がそこら中に渦巻いていて一種異様な雰囲気だったことは間違い無い。」

―今後の予定は―
「やはりユージナガタとの一騎討ちを希望している。私がサッカーで培ったキック力が彼のTDKとどこまで渡り合えるか
 試してみたい気持ちはある。舞台はNJPWでもハッスルでもINOKI GENOMEでもどこでもいい。」

―事実上の格闘界進出宣言という事か―
「そうとってもらっても構わない。」

―不安は無いのか―
「この年からの異業種進出だからネ。ないといえば嘘になる。いままで応援してくれたファンにも、こんな形でピッチを去る事に対して
 申し訳無い思いもある。だからこそ私の決心を暖かく見守って欲しい。
 ナガタはサッカー界でも勿論、格闘界でも超一流の選手であり、人格者であると聞いている。その点では頼りにしている。」








227お前名無しだろ:2006/07/11(火) 14:21:59 ID:rACUbAmC0
クロアチアなめてる「三沢が一番」

クロアチア代表は16日、完全非公開練習で18日の日本戦に備えた。初戦で
ブラジルに敗れたが、チーム内には悲そう感が漂うどころか、自信がみなぎっている。
というよりも、完全に日本を見下していた。

DFシムニッチは、注意すべき選手は?の質問に「オンショー、ナカムラ…」とつっかえ
ながら名前を挙げ、横の広報担当者とボソボソ会話した後でようやく「ナガタ」と
口にした。永田と同じドイツでプレーしているのに名前はうろ覚えだ。

さらにチームスタッフの1人は「日本と言えば三沢だな。彼がイチバンだ」と
笑いながら話す始末。クロアチアはプロレスとは縁遠いお国柄のはずで、いかに
日本サッカーに対する認知度が低いかが分かる。クロアチア報道陣も、シムニッチが
苦労して「ナガタ…」と言うとドッと沸き上がり、会見でもユベントス所属のR・コバッチに
対し「イタリアと対戦する時に、どういう気持ちで臨むのか」と、1次リーグ突破を前提
とした質問を飛ばした。

この日の夜には世界的なロックバンド「ディープ・パープル」のコンサートがクロアチア
宿舎からわずか100メートルの場所で開かれたが、そこにクロアチア代表専用
シートが設置された。チームトレーナーは「大音量のパワーホールは血流を良くしてくれる」
と話したが、 お祭り気分を満喫と言ったところ。

もはや日本は眼中になし?日本はこのまま黙っているわけにはいかない。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
228お前名無しだろ:2006/07/13(木) 21:44:28 ID:b97SxxObO
ヒデってGAMMAに似てるよな
229お前名無しだろ:2006/07/13(木) 23:21:20 ID:zs1aaE4YO
もし永田が招集されてたら、中田じゃなくて永田が引退してたんだろね。
230お前名無しだろ:2006/07/15(土) 22:15:31 ID:a0IPXUTv0
ジダンと総合やったら永田さん負けちゃうよ
231お前名無しだろ:2006/07/15(土) 22:44:07 ID:9EyS2Vgf0
>>230
あれはマテラッツィのバンプを誉めなきゃ。
あんな大して痛そうでもない頭突きに、「うわー、ジダンに暴行されましたよ!
審判さん、早くレッドカード出して!」と全身で表現してたナイス・バンプを。
232お前名無しだろ:2006/07/17(月) 11:03:51 ID:oH6gZ5+GO
もう職人もこないし終わりかなこのスレ?
233お前名無しだろ:2006/07/18(火) 02:03:09 ID:lpt0QVtZO
永田さんがモスクワに…パーティ出席とロシア紙報道

17日付のロシア有力紙コメルサントは、イノキゲノム参戦をほのめかしているサッカー日本代表の永田裕志氏(新日プ)が
モスクワ郊外で15日に開かれた高級ブティック「ティファニー」のパーティーに出席したと報じた。
パーティーは世界の有名ブランド店が軒を連ねるブティック街で開催。
同紙は「ティファニーで“夕食”を」との見出しで、
ロシアのビジネス・エリートや芸能人に混じって「驚くべき招待客」として
ショートタイツ一枚にレガース姿で敬礼する永田さんがいたと報道。
ただ永田さんはティファニーのダイヤモンドには興味を示さず、
「グッチ」でセカンドバッグを購入し、その後はロシアのIT関連会社幹部に連れられて、
モスクワのナイトライフをつぶさに見学したとしている。
234お前名無しだろ:2006/07/18(火) 12:07:41 ID:lH+8hBtq0
永田とホンコンの顔の区別がつかない
235お前名無しだろ
永田さんサイキョ