【秋山は】BIGMOUTH総合10【もうイラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
●9/11『BIG MOUTH ILLUSION』後楽園ホール
<参加予定選手>
柴田勝頼、村上和成
佐々木健介、中嶋勝彦、長州力、石井智宏、宇和野貴史
エンセン井上、外国人選手(4?5名)、藤原喜明、木戸修 ほか?

●HERO'S
9月7日
KIDvsホイラー、宇野vs所が実現!

前スレ
【ノワよりは】業界の盟主BIGMOUTH総合9【マシ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1123167706/
2お前名無しだろ:2005/08/11(木) 00:20:01 ID:xA2OcVdB
BURZUM
3お前名無しだろ:2005/08/11(木) 00:36:35 ID:RhFuVGdB
来たk
4お前名無しだろ:2005/08/11(木) 00:36:35 ID:EPNFQ+m9
なんだよこのスレタイ。
テンプレ使えよ。
団体に愛を持たん奴がスレ立てるな。
ボケ!
5お前名無しだろ:2005/08/11(木) 00:41:21 ID:HnGk9TXM
珍しくノアさんやられちゃいました?(・∀・)ニヤニヤ
選ばれたのは秋山さんじゃなくて前田さんでしたね
好事魔多し(・∀・)ニヤニヤ
6お前名無しだろ:2005/08/11(木) 00:46:14 ID:Zryo3WyC
>>1
またアンチノアスレか。
7お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:00:29 ID:HnGk9TXM
ノアさんや秋山さんに同情してるんじゃないでしょうか(・∀・)ニヤニヤ
8お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:02:00 ID:53nRI6v8
秋山不在は秋山にとっていいこと。ちょうどいいだろ。
秋山以外ヘボヘボしかいない団体など意味は無し。
9お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:05:18 ID:H9hh07OZ
実際ノアはもう絡まないでしょう。
リキプロといい関係が気付けそうだし。
10お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:07:51 ID:Zryo3WyC
というか、当初の予定を変更して、
12月前半に準決勝と決勝を一気にやるんじゃなかったっけか?
だとしたら、秋山が10月該当日に日本にいなくても関係ないんじゃないかねえ。
11お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:09:58 ID:oHmkWWYZ
10月は2回戦じゃなかった?
12お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:11:41 ID:AnaUz1d9
>>10
http://www.so-net.ne.jp/feg/event/1002.html

武藤の為のW−1だなこりゃ・・・
13お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:11:55 ID:b+TUwBpG
>>9
病人が点滴を外して青酸カリ一気飲みするようなもんだなw

つーかいいかげん長州切れよと。やる気ゼロなんだし。
14お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:12:14 ID:sUzTTdIy
完全に第2のWjだな
言ってることが的外れの前田、ポスト長州だよ
チョン相手に細々とやっていけばいい
15お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:14:40 ID:53nRI6v8
まぁ後楽園ホールくらいならどんな団体でも満員にはできるだろ。
16お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:18:05 ID:AnaUz1d9
上井ちゃんと石川専務で軽く2000枚売るそうだよ。
さすが元新日営業。
ファイトに書いてあった。
17お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:22:11 ID:Zryo3WyC
>>11
媒体は失念したけど、
12月に準決勝と決勝をやるって書いてた。
正式発表ではないと思うけどね。

>>13
やる気じゃない。体力がないんだ。
あれが限界なんだよ。
18お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:25:35 ID:AnaUz1d9
初めから二回戦は10月で、準決勝・決勝は12月だったよ。
19お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:29:59 ID:a+ChYE9m
もうノア呼ぶのやめてほしい
ノアヲタがウヨウヨ沸いてきてウザすぎ
ノアの選手とノアヲタは自分の巣から出てくるなよ
20お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:32:45 ID:QLgfFTzX
>>19
たぶん呼ばないから安心しろw
そういうことだよ
21お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:33:07 ID:Zryo3WyC
>>18
おれの勘違いだったかも。
指摘感謝。

ただ、秋山というか、三沢は派遣する。
信用第一だからw
22お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:38:25 ID:euq9GoHB
ネックロックで制裁を期待してたのに>秋山
23お前名無しだろ:2005/08/11(木) 03:19:19 ID:4mn0fbe3
リキプロからアパッチがいなくなった感じ?
24お前名無しだろ:2005/08/11(木) 07:19:01 ID:Mq56OjxZ
木戸さん、思いっきり晩節を汚したな。
木戸さんはこんな醜いリング復帰をする人じゃないと思ってたのに。
25お前名無しだろ:2005/08/11(木) 11:38:22 ID:Xzxm9WPE
木戸さんて新日道場で指導してるとかで新日となんらかのつながりあると思ったけど
いっさい関わり切れてたの?
26お前名無しだろ:2005/08/11(木) 11:41:28 ID:MsLQF0ra
>>24
55歳で復帰だからな。東城AV並にびっくり。
本格復帰なのか?
27お前名無しだろ:2005/08/11(木) 12:27:38 ID:ZwN7t1W/
ていうか木戸はW−1のトーナメントのシード選手で出てきたら、
唖然としつつ歓迎されたかも
28お前名無しだろ:2005/08/11(木) 13:29:40 ID:Xzxm9WPE
正直これ以上団体いらないんだけど・・・。
29お前名無しだろ:2005/08/11(木) 14:59:59 ID:yywNbM0z
なるほど。
木戸や藤原が血気盛んな柴田村上の脇を固めるわけだね
30お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:10:24 ID:8wjXLeHY
>>28
同意
新日、全日、BMこれだけで十分
他は潰れても問題無い
31お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:13:51 ID:6b3u8cNw
ノア・全日・BMで、
新日は解体してそれぞれが自分のやりたい団体に散らばればいいんじゃない
32お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:14:28 ID:mO5E1qtj
>>30
全日・ノア・ハッスルの間違いだろ!
33お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:23:32 ID:8wjXLeHY
じゃあ全日はBMに吸収してもらって、新日とBMの2団体時代に戻そうぜ
34お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:24:30 ID:EUgQ94/Y
bmって、第二WJだな
35お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:25:30 ID:tuxKYaH7
ノアよりリキプロと組むほうがいいね!
ナイス前田クオリティ
36お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:29:05 ID:Hh25SA4q
山崎にも現役復帰を交渉中らしいね。
ワープロの解説どうすんだろ。
てか、これ旧UWFじゃんw
37お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:39:16 ID:Xzxm9WPE
正直上井さんの目指したいものは今の多くの人には支持されないきがする
38お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:40:02 ID:1RKqkK4M
団体名をUWFかリングスにすればいいんじゃない?
39お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:42:21 ID:mO5E1qtj
全日とノアが合体したらいいのに。
今微妙にそんな話しあるよね

40お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:45:44 ID:fJTFmwi9
>>39
どこにだよwソー(ry
あったところで、選手数のこと考えりゃいらんな。
41お前名無しだろ:2005/08/11(木) 15:56:22 ID:wG6a3bUU
メインは

前田 VS 長州
42お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:00:51 ID:63WKssif
上井が断りきれなかったのか
本気で客に受けると思っているのか…
せめて50代以上は参加禁止にしろよ
43お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:06:07 ID:Ngmjj1c0
プロレスマスターズリーグ構想か?なら上井ちゃんに乗るが.
44お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:13:02 ID:o11Mq7yJ
45お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:21:39 ID:OFre8rRQ
日本の場合はWWEみたいなのは生まれず、インディーズ乱立だな。
きっとファンは分散して、それぞれ贔屓のところを応援するよ。
PやKからはヒーローは生まれてくるかも知んないけど、
プロレスはせいぜい俺と仲間だけのヒーローみたいな感じじゃね。
力道山みたいなヒーローが生まれたら、そいつが所属する団体以外は潰れるよ。
逆に言えばBMは今ならやっていけるな、うん。
馬場猪木の時代なら話にならなかったろう。
46お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:50:38 ID:9MKCUhYb
 ヨソ様の商品を集めて勝ち負けを決めるって気苦労を痛感しただろうな。
負けるのは子飼いの選手か使い捨て外人ばかり。
47お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:51:25 ID:wNfHkUHj
>>36
山ちゃんはレフリーでの現役復帰
48お前名無しだろ:2005/08/11(木) 17:18:51 ID:mO5E1qtj
ロゴが新日のパクリみたいやな!
49お前名無しだろ:2005/08/11(木) 17:22:47 ID:7FLNFbDd
今日、本屋で柴田をみた
船木の本を買ってた
50お前名無しだろ:2005/08/11(木) 18:43:11 ID:hThBLbi1
結局村上を持ち上げてみたものの「WJ」となんら変わらないワケで
WJなんか見たくもないワケで
51お前名無しだろ:2005/08/11(木) 19:18:23 ID:MsLQF0ra
>掲げるテーマは「新しいプロレスの実験室」
と言いながら藤原対木戸だからなあ。
新しい新世代の音楽とか言いながら吉幾三に歌わせるようなものか。
52お前名無しだろ:2005/08/11(木) 19:33:57 ID:VNm35sWq
旧前田プロレスみたいなものを求める人を狙ってるんだろうけど
なんか近年多い、昔のマンガ、映画の焼き直しでクオリティやパワーは明らかに低下してる作品みたいになりそうだなぁ
旧新日ヲタの懐古趣味みたいな閉鎖的な空気になったら終わりだろうな。
53お前名無しだろ:2005/08/11(木) 19:42:25 ID:4x5xdDrn
地上波のほうがいいに決まっているが
ウッドオフィスとつながったのは強み

WOWOW時代のコネはまだ健在だったのだね
54お前名無しだろ:2005/08/11(木) 20:30:45 ID:CEyXPNt5
>>49
肉体改造するつもりなのかな?
55お前名無しだろ:2005/08/11(木) 23:08:25 ID:aVrqbs2f
BMラウドっておっさんしか見にいかねーんじゃねーの?
プロレス村にすら入れないプロレス集落で終わりそうだよ
56お前名無しだろ:2005/08/11(木) 23:29:41 ID:InT7l4cI
村上が代表取締役・・・
大丈夫?
57お前名無しだろ:2005/08/11(木) 23:33:50 ID:MsLQF0ra
>>56
上井「私の発掘した村上選手は私よりも経営の才能があると思っている。」
58お前名無しだろ:2005/08/12(金) 00:10:40 ID:72dqH+ZT
>>57
それって上井に経営能力がまったく無いってことじゃねw
59お前名無しだろ:2005/08/12(金) 01:15:45 ID:EVjh/p0W
携帯サイトの高山の日記に「噂のW-1、秋山準に救われる」って書かれたね。
60お前名無しだろ:2005/08/12(金) 01:23:13 ID:07PWnDTt
>>52
旧新日のファンが、懐古趣味だと言うのは短絡的じゃないかい?
君と同じようなことを思ってる昭和時代のファンは少なくないかもよ?w
61お前名無しだろ:2005/08/12(金) 01:24:16 ID:ESaTZNI9
なんでノアが絡むと面白くなるんだ?誰か教えて!
62お前名無しだろ:2005/08/12(金) 01:29:06 ID:07PWnDTt
ノアは別世界として凄いが、
前回はとにかく秋山が凄すぎる。
もしも金的を、打ち合わせの外で、それもわざと入れてたとしたら、
U時代の佐山皇帝の再来だぞw
63お前名無しだろ:2005/08/12(金) 01:33:16 ID:ESaTZNI9
>62サンクス!
64お前名無しだろ:2005/08/12(金) 02:55:48 ID:6Qd7H/bp
>大物レスラーが参加するより、今の「お芝居プロレス」とは違うプロレススタイルを確立するのが大事だ。
>そういう意味で藤原善明vs木戸修の試合を組んだことには賛成だ。正直に言って村上や柴田が実力でトップとは言えない。
>しかし、二人を中心として新しいプロレススタイルを作り上げることはできる。ビッグマウス・ラウドが旧UWFを参考にして、
>「真剣勝負」のプロレスをやっていけば人気は出てくるとオレは信じている。

まだこういう奴がいたんだな。
65お前名無しだろ:2005/08/12(金) 03:19:41 ID:R4aCior2
プロレスルールの真剣勝負団体って面白いのかね
66お前名無しだろ:2005/08/12(金) 03:24:44 ID:JvXP+OKz
村上って実はけっこうインテリで
好青年らしい。
昔学生時代にリンタマ出てたが、純朴な
若者だったよ。
67お前名無しだろ:2005/08/12(金) 07:05:28 ID:53/7NbsQ
やっぱノア系は受けも強いな。
68お前名無しだろ:2005/08/12(金) 13:11:13 ID:3Q944+dL
ノア系って・・・高山と大ちゃんの事か?
69お前名無しだろ:2005/08/12(金) 13:32:42 ID:XvPDMfBE
そういえば健介と村上ってドームでやる予定だったのに
流れたんだよな。今やったら面白そうだな。
ビール瓶とかくだらんことをやるのはやめてほしいが。
70お前名無しだろ:2005/08/12(金) 13:38:51 ID:gXXJ3qW9
前田の健介評ってどうなんだ?
他の人間が長州ダメぽと言う中で、健介が悪いと言ってたわけだが。
長州がダメなら、そこで引っ張ってこそレスラーということか?
71お前名無しだろ:2005/08/12(金) 14:43:14 ID:/0CeFPUC
この世界は汚いから。
他のスポーツの様に正直に褒めたりけなしたりしないよ。
だって前田は長州の批判しないでしょ。
72お前名無しだろ:2005/08/12(金) 15:19:49 ID:e76FuTd/
だいたいちゃんとしたプロレスは下手糞だった前田が
プロレスを偉そうに語るのは恥ずかしいだろ
73お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:11:44 ID:WRHSB9vg
>>70
駄目な人を駄目と見切らず、付き合っちゃったからだろうな。
駄目な人だと見切ったら潰すべきだ、というのが前田観だろうから。
あそこは健介が長州を完膚なきまでに叩き潰すことを、
前田は望んでいたんだろう。
74お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:49:12 ID:53/7NbsQ
前田が良かったのは業務提携時代だけ。
75お前名無しだろ:2005/08/12(金) 18:21:13 ID:mmxjEieX
一応、プロレスラーとしてプロレス大賞のMVPも年間最高試合も技能賞も受賞してるし(w
76お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:10:14 ID:LOF84EFX
村上だけは勘弁してください
77お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:12:42 ID:5IW4Q04r
>>71
チョンの先輩後輩だから。仲良く子犬を撲殺して一緒に食える仲なんだよ
78お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:27:43 ID:e8bjK3my
藤原も木戸も、1週間に1回チンポが起てば儲けものって年齢だろう。
下の毛も白髪じゃねーのか?まぁいいけどさ(笑)
79お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:31:09 ID:bR2KUfHW
BMガラガラウド
80お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:36:23 ID:mmxjEieX
前田クラスの大物って佐山?
81お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:37:43 ID:ujLtcNyU
>>66
村上はノーギャラでレコに殴り倒された男の中の男。
82お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:41:47 ID:UE9D1CHM
しかしスレタイ通り秋山と切れたら、それこそBMの未来真っ暗だわな

このメンツで何をやれるというのかいな…
83お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:43:12 ID:5IW4Q04r
>>82
秋山抜きで何をやれるか・・・
まず確実に自分を大きく見せるようホラは吹いてまわると思う。
どっかの爬虫類並に。
84お前名無しだろ:2005/08/12(金) 22:44:47 ID:ujLtcNyU
>>82
旧U。
85お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:13:39 ID:OChFlIpE
秋山秋山ってうるせーよ!
86お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:18:17 ID:aZX9Kt4c
ノアヲタは巣に帰れ。
87お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:25:12 ID:2JrznzRe
別に秋山じゃなくてもいいけど、だとしたら代わりに誰を使うとか
何を興行の売りにするとかが全然見えてこないんだよな
88お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:26:41 ID:XvPDMfBE
中嶋君をプッシュしようぜ。
89お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:30:37 ID:OChFlIpE
(結論)W−1は失敗、既存のプロレスと何ら変わりないから。
90お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:39:17 ID:l07IOciP
新弟子育てないとね。
じゃないと色が出ないというか、感情移入しにくい
91お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:45:13 ID:Ne1VyGJ0
もう秋山の話はノアスレに行ってやってよ
いいかげんウザい
これだからノアはプロレス界でも嫌われるんだよ
92お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:47:51 ID:DV1H0Vn7
じゃーノア抜きでやってて上井にお願いしろよ。
実際活躍したのが秋山なんだから話題になりのは当たり前。
93お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:58:22 ID:zr+auxTy
特に秋山の話がずっと続いてたりするわけでもない件について。




柴田がいい試合をしたんだから、柴田にガンガン試練を
与えていく形でいいと思うんだけどな。
なんでそこまで自分所の所属選手(では今はなくなったけど)が
信頼できないんだろう。新日の時もそうだったけど。
94お前名無しだろ:2005/08/13(土) 06:02:00 ID:J4AD3TBX
柴田は絶対に新日に戻る
前田のプロレスなんてこけるに決まってるし
95お前名無しだろ:2005/08/13(土) 07:24:49 ID:5pJ2gOAd
土下座外交こそ新日イズム
96お前名無しだろ:2005/08/13(土) 08:20:00 ID:5l2gTTbG
一回、辞めて戻る奴多過ぎ>新日。
そういうのはみっともないっていう感覚ないのかね?
柴田はそうなって欲しくない。
97お前名無しだろ:2005/08/13(土) 08:42:21 ID:/uGCei25
>>96
今更新日本戻っても、棚中の噛ませ犬に使われるだけかもね。
98お前名無しだろ:2005/08/13(土) 08:56:08 ID:skW3IbrV
>97
知ったかするのはいいけど
新日で出戻りでおまえの言うようなかませになったヤツいんのか?

あんまり無知さらけだすなよ低能w
99お前名無しだろ:2005/08/13(土) 11:54:30 ID:/uGCei25
>>98
えーと…
柴田クラスで出戻り後そんなに扱い良くなった選手っていたっけ?
まあ俺は無知だから詳しくは知らないけどねw
100お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:04:16 ID:UofNfspO
>>91
ノアのファンの一部だろうけど、宗教チックな雰囲気を感じることがあるよなw
評価を異常に気にしてたり。。

ある意味、そこまでのめり込めるってのは羨ましくもあるけれども。
101お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:05:59 ID:qvmB8tbJ
○○のファンの一部だろうけど、宗教チックな雰囲気を感じることがあるよなw
評価を異常に気にしてたり。。
102お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:06:22 ID:UofNfspO
>>93
残念ながら、所属選手ってまだ二人だけだからな。

新日時代は、永田くらいじゃないか?
柴田という「出る杭」とちゃんと向き合ったトップのレスラーは。
103お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:16:39 ID:HhUE0ymZ
ノアのレスリングやるんなら、ノアに勝てるわけねえーだろ。
前田が発言した意味を、ちゃんと判って欲しいね。
しかし、リアルプロレスラーは居ないって、誰も得しない発言だな・・
104お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:17:39 ID:8u5ke8CM
柴田と村上が、秋山が霞んで見える位頑張ればいいだけ。
そうすれば秋山に関するレスだって自然と減る。
105お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:18:36 ID:UofNfspO
ノアで暴れるなら嬉しいけど、妥協はカンベン。
106お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:20:06 ID:dlnNEtBm
どう見てもお前等がノアオタに過剰反応しすぎだろ、アホですか?
107お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:21:29 ID:UofNfspO
いや、別にノアが絡む話題でも、ぜんぜんいいんだがw
108お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:22:20 ID:9Xh26rhk
どこのファンがどうとかじゃなくて秋山が高評価だったのは紛れもない事実だしね。
でも気にすることないよ。
この団体の未来を作るのは秋山じゃないんだから。
109お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:28:52 ID:gFiA+a58
所詮BMの歴史作るのは長州さん率いるリキプロだしね。
110ノアオタ:2005/08/13(土) 13:57:51 ID:eZ+r06S3
秋山イラネーなら呼ぶなよ
糞度もが
俺も前田みたいな基地外に
秋山が遣われるのは気に食わん
お前ら秋山呼ぶなと署名しろ
111お前名無しだろ:2005/08/13(土) 14:20:32 ID:6q7touwB
署名w?
112お前名無しだろ:2005/08/13(土) 14:40:48 ID:+/HSE5np
柴田も村上も前田さんにたのんで、HERO'Sにおいでよ。
PRIDEと対抗戦になったりしたらリアルプロレスラーの
美濃輪とかと真剣勝負で戦えるかもよ。
113お前名無しだろ:2005/08/13(土) 14:55:19 ID:hz6gqvfl
>>112
携帯サイトのプロ格DX(だっけ?)に掲載されてる前田評では総格出て勝てるレスラーは現状いないと語ってるね。
つまり美濃輪は前田にとってはレスラーでは無いってことなのかな?
114お前名無しだろ:2005/08/13(土) 14:57:48 ID:O6vh+RIF
プレデターの勝利もなかったことになってるのか。
115お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:06:35 ID:+/HSE5np
対戦相手によるよ。
一流の選手に勝つには片手間じゃ出来ない。
総格の中では、どうでもいい選手に勝てるレスラーは、
そりゃ普通にいるでしょう。
116お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:12:04 ID:bPjav0dK
前田も何考えてんだか。収拾つかなくなってきたな。
プロの格闘家が一年中、総合の練習にあけくれても
日本人じゃなかなか結果出せてないのに
巡業に出て、プロレス巧くてもそれだけじゃダメで
総合で強豪に勝てないと認めないってか?
117お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:13:52 ID:6LTcC6yx
前田も根っこは猪木と同じなんだな
118お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:15:14 ID:IQmPis5c
根っこつーか最近はまんま猪木だろ。
119お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:17:37 ID:O6vh+RIF
>>116
東郷やクレイジーの試合をルチャだからどうとか
ケチつけるような奴だから前田のプロレス観が正しいと
思ってる人は信者以外いないだろうけどさあ、もう少し考えろって感じ。
120お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:18:27 ID:+/HSE5np
>>116
だから若いうちは、HERO'SやPRIDEで頑張ってリアルの力つけるの。
そうすれば年とってからでも、
藤原さんや木戸さんみたいにプロレスなら出来る。
121お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:19:31 ID:zr+auxTy
>>119
認めるべき所は認めればいいのにね。
自分の趣向に添わない場合、その認める為の水準が
きわめて高い位置に存在していたりするのが・・・。
122お前名無しだろ:2005/08/13(土) 15:49:48 ID:t4g8/AyE
HERO'Sやればいいのにねぇ
123お前名無しだろ:2005/08/13(土) 16:02:17 ID:eqe/jRE4
>>120
二人とも思いっきり(良くも悪くも)脇役レスラーじゃないか
124お前名無しだろ:2005/08/13(土) 16:12:07 ID:7rkn36YR
>>120
確かBM旗揚げの段階で、上井がまだその時期じゃない
もし出るなら、レスラーとして観客から認められてから
そのためにBMでプロレスをやるって言ってなかったかな

どっかの客の支持も得ず、ただ勝っただけの奴より利口か
125お前名無しだろ:2005/08/13(土) 16:12:11 ID:9dm+NgVX
結局、BMは所属レスラー2人しかいないイベント屋だな。それならそれで構わないんだけど、
前田がゴチャゴチャ言ってるうちは、二人とも目立たないよな。
126お前名無しだろ:2005/08/13(土) 16:46:55 ID:gCxAbVsq
前田が猪木化してる件について
127お前名無しだろ:2005/08/13(土) 16:49:51 ID:ukCRvwq6
その点高田はいいな。 高田総裁をやったりしてさ。
128お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:07:18 ID:RqErNwKC
秋山選手はいつ頃からあんなに薄くなったの?びっくりした。
129お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:08:25 ID:h6mRrgZN
>>124
豚は太らせてから食え!てっか・・
プロレス界は豚の餌なのかよ、実に不愉快な男だ
130お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:18:20 ID:7rkn36YR
>>129
根本的には『どちらでも』通用するレスラーを作ることが目的で
プロレスを疎かにするつもりはないし
今、総合に出ても、柴田、村上の現状じゃ勝てない
ということにも言及してたはず。
客が今、二人をどう見てるかも客観視した上で
彼等が総合に打ってでた時に応援してもらえる環境を
BMとしてきっちりサポートするといったところだろう。
131お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:21:50 ID:9dm+NgVX
>>130
村上、柴田は総合をやりたいワケ?
前田がやらせたいだけなんじゃないの?
132お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:30:46 ID:AyTAQB7+
また全日本プロレスヲタクか
133お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:39:08 ID:zr+auxTy
脈絡がまったく無い件について。


>>131
やりたいかやりたくないかって言うと、どっちでもいいって感じだと思う。
ただ、柴田も村上もプロレスが好きなのは間違いないと思う。
134お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:40:36 ID:bKp0Es9B
村上プロレス好きなんかねえ……?
135お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:07:08 ID:bPjav0dK
なんだかねー。
柴田は応援したいんだけど、その周辺の
うさんくさいのがちょっとねえ…
正直、BMはこけたほうが独り立ちできていい気がする。
136お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:10:07 ID:r/4tbIhs
(質問)確かに柴田、村上のようなプロレスもありますけど本当に求められてるのがプロレスラーが
総合の試合に出たりすることなのかというと少し違う気がします。
あまり自分の価値観に縛られて他のものを排除していたらかなり客を無視したものになりますよ。
それとプロレスの団体を作りたいのか、総合の団体にしたいのかわかりません。
あなたの言動を聞く限り、総合の団体を作ったほうがいいんじゃないかと思います。
わざわざプロレスに手を出さないほうがいいんじゃないですか?

(前田)ファンの方が、こういう質問をしてくるってことはマスコミの伝え方がよくないんだよね。
ちゃんと伝わってないんだよね。
別に、総合の試合に出すためにプロレスラーを育てる訳じゃないんですよ。
いざというときに総合の試合に出ても問題ない選手っていうのがプロレスラーの根本だし
そこが、プロって言うんだったら大事な部分だといっているのであって
その位のポテンシャルがあったらプロレス自体がもっと可能性広がるし
リング上に、立っている人間がポテンシャルが無いからプロレスが地盤沈下するんだと思います。
137お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:15:50 ID:7rkn36YR
柴田は新日時代から一貫してやらせろって言ってるでしょ。
彼のプロレスはそれこそ「いつ、何時、誰とでも」という
いわゆるストロングスタイルの固まりで
プロレスラーとはなんたるか、という問いに対する答えは
おそらく中邑、藤田辺りと同じような答えを導き出してる。
ただ、それに実力が伴ってないというのが大きい。
負けてもプロレスラーらしさを見せればいいという意見がある中で
プロレスラーが負けたことでイメージを失ったのも事実。
なにより、柴田自身が強いプロレスラーを見せたいというのもある。
138お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:20:18 ID:gCxAbVsq
>>136
何のコピペが知らないけど、前田に聞きたいよ。

>いざというときに総合の試合に出ても問題ない選手っていうのがプロレスラーの根本だし
その論理で言うと、いざというとき相撲に出ても、サンボの試合に出ても、腕相撲の試合に出ても問題ない選手は
育てないでいいんですか?
そもそも「いざというとき」ってどんな時ですか?
139お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:22:10 ID:JwBQBE1+
なんだかんだで前田はこれまで自分で立ち上げた団体はそれなりに成功させてるのは神。

中小から大企業に成長させる器がないだけで。
140お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:25:29 ID:O6vh+RIF
日本のプロレス事情とは違うけど元チャイナが
コワルスキーにガチの技術を教えてもらったけど
結局役に経たなかったと言ってたなあ。
興味のある選手だけがやればいいんじゃないの。
全レスラーに押し付けられてもなあ。
141お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:26:28 ID:7rkn36YR
>>138
同じリングの中で行う興行として似てるだけに総合というものがあるだけで
本人がやりたいというなら、相撲なりサンボなりに出るための
トレーニングは普段から欠かさずにおこない
その技をきっちりとリングで活かすべき、というのが
彼が持つプロのプロレスラー観じゃないか。

「いざというとき」は誰かに出ろ、と言われるのではなく
自らが望んで、そこへ戦いに行く時じゃないかな
142お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:28:01 ID:bPjav0dK
>>137
新日やめて、激ヒマだった今年、なんで柴田は
K1とか出なかったわけ?しがらみもなくなっていい機会だったのに。
そのくせ総合と対極のようなノアについて
出たい出たい言って、興行見にいったりしてんだろ。
ノアの客層は、総合で結果だすことなんか望んじゃいねーぞ。
143お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:28:29 ID:7rkn36YR
>>140

それをどう活かすかがレスラーのセンスであり、個性じゃないか?
コワルスキーはあまりにオールドな気がしないでもないが
例えば、飯塚さんのサンボ修行とかライガーの骨法とか
どうプロレスの中に入れていくかの問題では。
144お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:32:54 ID:7rkn36YR
出たいといって、いきなり出れるものでもないだろうし
今のK-1のスケジューリング、選手層
柴田自身のポテンシャルやテクニックを考えれば
オファーがかからないのもまた当然では?

柴田の中で総合とプロレスは同じところにあって
争いのないサラリーマンばかりの新日から見れば
ノアは当たりの強い彼がやりたいプロレスに見えたんだと思う。
その昔、武藤が全日を見て、「俺、こっちの方がよかったかな」と言ったように。
柴田にとって、重要なのは緊張感溢れる試合を見せることで
そこがどこのリングでも関係ない、のではないだろうか。
145お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:35:00 ID:dAFqmS7K
>>142
ヲタや周りが、無理やり格闘色やストロングスタイルというギミックに
染めたがってるだけで、
柴田本人が実際にやりたいのはノアみたいなプロレスだからw
146お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:37:36 ID:dAFqmS7K
柴田本人も気付いて無さそうだが、
柴田の理想とするプロレスってのを突き詰めて行けば
「四天王プロレス」になるんだよなw
147お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:39:08 ID:7rkn36YR
>>146
プロレスの中で例えるなら、方向性は間違いなくそっちだな。
ハードヒットハードバンプ、やるかやられるか。
148お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:39:12 ID:gCxAbVsq
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがあるけど、
プロレスやりながら総合のリングにも上るというのは、プロレスにも総合にも失礼だし、
結果として中途半端に終る。
総合をやりたいなら、総合一本でやるべきだと思うな。
149お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:43:27 ID:IQmPis5c
前田が柴田をそう育てりゃいいんだからあれこれ言ってもねぇ。
150お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:50:14 ID:7rkn36YR
>>148
どうも勘違いされがちだけども
杉浦なんかもプロレスのための一つのトレーニングとして
総合用の練習を取り入れて、実際に大会に出たりもしてる。
例えば、永田がキックの練習で伊原ジムに通うように
普段からトレーニングをきっちり積んでプロの技術として身に付けておくべきで
あくまでプロレスの練習の範疇として技にしろっていうこと。

どこかの牛のボクシング練習とは違う、ってことだよ。
151お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:53:25 ID:bPjav0dK
>>144
確かに、何のコネもない人間ならなかなか出れないだろうが…
HEROSの前田、K1の谷川とパイプがあるのに?
柴田は出る気あったけど、今も待たされてるってことか?
たぶん今年も来年も、柴田が総格にでることはないと思うよ。
>>149
前田の弟子育成能力は?なんだよなあ…
山本、長井、成瀬とか見てると。
152お前名無しだろ:2005/08/13(土) 18:55:48 ID:IQmPis5c
>>151
だけど他にあれこれ言うより柴田をそういうレスラーに育ててほれ見ろって
言ったほうが格段に説得力は上がるからね。総合の実力はしらんがプロレスに
おける成瀬とか見ても、ねェw
153お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:02:04 ID:7rkn36YR
>>151
>>124で言ったように、上井がまだその時期じゃない、って言ったのは
今、柴田がK-1、総合に出たところでなんの結果も出せないという意味
そのために、プロレスで自分の戦いを応援してくれるファンを引き付けることを学びながら
ちゃんとした技術、総合、Kー1に対応した練習をさせたいと語ってるんだよ。
出るだけ出るなら、どうにでもなるだろうけど
ただ出るだけじゃ意味ないんじゃないか?
また出て、負けたら、うるさ方ががやがや言うんだろうし
上井はそこでプロテクトをかけたんだよ。
154お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:20:41 ID:bPjav0dK
>>153
上井がそこまで深く考えてりゃいいけどね
こないだのW1とか見てるとねw
155お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:29:24 ID:7rkn36YR
紙プロかどっかのインタビューで思惑としては語ってたが
なんせ新日時代にアウトプットしたものがアルクラなんでな
ただ、上井はあくまでプロデューサーだよ
そこで何を見せるかはレスラー自身の問題で
W-1でダメだったところは前田も同じように怒ってるし
柴田、村上はそこら辺も含めて、今後、レスラーとして成長しなきゃいけないから
BMLっていうのがまた別に出来ることになったんだろうしさ。
156お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:29:55 ID:gCxAbVsq
>>150
甘い!
そんな気持ちで総合の試合出るから負ける。
そんな気持ちで総合の試合出て負けるから、プロレスがバカにされる。
その程度の意識でやるなら、プロレスの道場内だけでやってればいい。
157お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:31:16 ID:w23Q/eFn
闘いが大事、総合で通用する選手を育てる団体とか言って
組長vs木戸組んだり、総合で通じなかったロートルを集めてる男に何を期待してるのやら…
158お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:33:26 ID:7rkn36YR
>>156
いやいや、気持ちの問題ではなくて
彼等からしてみれば、出来て当たり前のことなのよ。
それを今のレスラーはやらずにサボってた。
普段やってないものをいきなりやって出来るわけがないでしょ。
舐めてるとかじゃなくて、真剣に練習して出来るようになって
なおかつ、その技をプロレスで活かす。
これ、ジョシュもまるっきり同じこと言ってるんだよな。
159お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:34:56 ID:TF5Qjj+H
ゼロワンよりはマシになるだろうけど、たいした団体になりそうもないな。
まぁ後楽園規模なら失敗しても、しれてるだろうし地道に頑張れば。
160お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:35:57 ID:zr+auxTy
新たに創造された価値観として、総合で勝てるという価値観を
まっとうできるだけの技量を身につけたレスラーを作りたい、という事だろう。
何を馬鹿な事を、という意見を持ってる人は、
総合とプロレスは別物だ、という価値観で納得できる人なのだと思われる。

俺もそっちだが、まあ別に総合に勝つ事が強さの証明の一つの方法である、
という価値観を否定しようとまでは思わないな。
161お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:37:44 ID:uO7ZHzWt
総合で強い選手ったって総合のリングで輝くだけだからなあ
プロレスのリングでしょっぱけりゃ小川とか藤田なんかと変わらん
162お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:38:44 ID:zr+auxTy
>>161
そこでプロレスにも手を抜かない、という事でしょ、要は。
そこをできるわけが無いと最初から諦めてるか、
それでもそういった存在になろうと挑戦するのかの差なわけで。
163お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:40:48 ID:uO7ZHzWt
ロクな前例がないからなあ
一番プロレスがまともなのは杉浦か?
164お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:44:56 ID:bPjav0dK
>>162
単純に24時間じゃたらんと思うよ。
165お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:48:04 ID:gCxAbVsq
「出来て」っていう意味が何を指すのか、分らないけど
>あくまでプロレスの練習の範疇として技にしろ
って事なら、出来てると思うよ。
確かに総合の練習して無駄にはならないと思うけど、プロレスの中では総合の技術っていうのは一部分でしかない。

プロレスの練習としてやるのと、総合の試合に出るっていうのでは意味合いが全然違う。
166お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:57:58 ID:uO7ZHzWt
同じ技でも全く別の意味をもつからな。
一つの技を練習するにしても、同じベクトルで練習するのは
やっぱ何か間違ってると思う。

例えばハイキック。
磨き上げたハイキックで一撃KOが可能だとしても、
試合開始三分で決めてKOしたら、
総合なら大歓声、プロレスならポカーン。
167お前名無しだろ:2005/08/13(土) 20:23:03 ID:HxjklYVt
格闘技の練習をしてそれをプロレスに活かすことは出来ると思うけど、
優秀なプロレスラーはずっとプロレスの練習をしてる。
格闘技の練習の中にはプロレスに役立たない物もあるだろう。
それをプロレスラーはやらないはず。
格闘家はずっと格闘技の練習をしてる。
プロレスの練習に役立つ範囲での格闘技の練習しかやってないレスラーが
格闘技で強くなれるわけないんじゃないか。
逆にプロレスに役立たない格闘技の練習ばかりして
プロレスの練習を疎かにしてちゃ優秀なプロレスラーにはなれないだろう。
168お前名無しだろ:2005/08/13(土) 20:32:59 ID:uO7ZHzWt
ぶっちゃけ柴田と村上がプロレスの練習一切しないで
ガチの練習のみやったとしても、
PやKでどこまでいけるか、となると「?」としか言い様がないわけで
そこにもってきて両方となると……。
169お前名無しだろ:2005/08/13(土) 20:54:57 ID:JywNhFEJ
長州がWaRにかかわる→War崩壊
長州がUインターにかかわる→Uインター崩壊
長州が平成維新軍にかかわる→平成維新軍崩壊
長州がZERO-ONEにかかわる→ZERO-ONE崩壊
長州がWJにかかわる→WJ崩壊
長州が新日本にかかわる→新日本崩壊寸前
長州がBMにかかわる→
170お前名無しだろ:2005/08/13(土) 21:02:52 ID:7rkn36YR
>>168
そういう意見を黙らせるようなことを
柴田、村上が出来てないことを上井、前田は理解してるみたいよ。
171お前名無しだろ:2005/08/13(土) 21:07:32 ID:vRQq70Rh
>>144
>柴田の中で総合とプロレスは同じところにあって
>争いのないサラリーマンばかりの新日から見れば
>ノアは当たりの強い彼がやりたいプロレスに見えたんだと思う。
これ、ネタ?ノアを見たことないの?
俺はどっちかというとノア寄りのファンだけど、俺から見ても
争いのないサラリーマンが多いのはノアだと思うよw

>その昔、武藤が全日を見て、「俺、こっちの方がよかったかな」と言ったように。
意味がぜんぜん違うだろ。武藤が「ストロングスタイル」より、馬場と鶴田と大型外人の
アメリカンプロレスに惹かれるのは当然。
べつに、新日に争いがないからとか思っちゃいないよ。
172お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:03:41 ID:rhYAX03C
BMLは若手中心でいってはどうだろう?
BMから村上、柴田。
ノアから、丸藤、KENTA。
ZERO-ONEから佐藤、横井、催。
全日から諏訪間。できれば河野も。
無理でないなら新日からも矢野、ウルフあたり。
最終的には柴田対中邑で。
173お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:21:25 ID:gFiA+a58
>>171
まあ、口先が先行する争いより黙ってハードヒットしあうプロレスの方が
争いのあるプロレスだよと言いたいのでは?>>144は。
174お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:23:01 ID:EhCEJysU
171
何テメーの都合の良いように勝手に解釈してんの?
あんたバカでしょ? テメーの小せえ器でしか考え
れない理論を勝手に展開してんな!クズ野郎が!
175お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:25:10 ID:6bNraaRN
>>172
全部借り物じゃんか・・・・
柴田と村上のエージェントに徹して
他の団体に上がれるようにした方がいいんじゃないの?
威勢のいい事言う割には他所から借りて来て何とかしようって根性が終わってる
176お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:31:43 ID:vRQq70Rh
>>173
さすがになにも書いてないことは読み取れないよw
>>141から「新日は口先が先行」とか「ノアはそうじゃない」とか
どうやって読み取ったの?

>>174
燃えてるねw
177お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:39:10 ID:gFiA+a58
>>176
>>144の真意は分からんが、もう1回読み直したら?
ノア寄りだったら144氏の言いたい事はなんとなく分かると思うがねw
178お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:40:17 ID:vRQq70Rh
>>173
失礼。
上のリンク>>141>>144
179お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:49:35 ID:vRQq70Rh
>>177
「俺には>>144の真意は分からんが、お前には分かるはずだ」ってか?無責任だなw
俺は確かにノアのほうが好きだが、ノアヘビーの中堅に争いがあるともサラリーマンじゃないとも
お世辞でも言えないよ。新日にはあそこまで緊張感のないレスラーは多くない。
180お前名無しだろ:2005/08/13(土) 22:52:13 ID:rhYAX03C
>>175
だって所属は村上と柴田しかいないんだもの。
どうせ呼ぶなら長州とか健介より、
他団体の若手の方がいいんじゃないかと。
無粋な言い方だけど、
ビックネーム呼んで来て寝るんなら、
他団体に出て行って寝て、その見返りで
若くてイキのいいのに来てもらったほうが、
彼らの提唱するプロレスがやりやすいんじゃないかと…。
181お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:08:59 ID:EGZaJbC2
前田にはまずリアルプロレスの定義を示してほしい。
182お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:20:55 ID:gFiA+a58
>>179
ノアヘビーの中堅ねぇ…まあノアヲタでも雅夫多聞田上泉田あたりは緊張感のない試合してる
しょぼい奴らと認識してる奴も多いだろ。ただ、口では散々でかい事言っておきながら、
結局自ら元サヤに戻ってしまうレスラーの方がよほどサラリーマンだと思うのだが?永田さんみたいにね。
新日にはそういうレスラーが多いから、柴田は嫌気がさしたんだろ。それは柴田自身が語っている。
183お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:24:03 ID:DV1H0Vn7
トークショーで口で言うんじゃなくて試合でポリシーみせろよ。
184ヒロシ:2005/08/13(土) 23:31:51 ID:6hFwCJoT
  ____
    | ヌルポ |
   (゚∀゚)ノ ̄
    <. )  Hey!
    ) \

185お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:33:56 ID:vRQq70Rh
>>182
口ででかい事もなにも、新日の選手はそういう筋書きで動いてるんだけなんだからしかたねーじゃん。
蝶野は本気で「本隊ぶっ潰す」「新日を黒く染める」と心に決めてる、と信じてるの?
新日選手は会社の要請どおり煽り文句を多く吐くってだけの話だよ。
ノアの中堅は会社の要請どおり休憩前の6人タッグでまったりやってる、かどうかは分からんけどねw
186お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:33:58 ID:fEeU0RBQ
  ∧_∧               
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ            . . V`Д´)/ ←>>184
  し(_)            .      /
187お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:40:58 ID:dAFqmS7K
>>179
藤田や鈴木ミノルにコケにされまくる今の新日トップ連中と
ノア中堅窓際ヘビーとの違いって何?
悪いけど俺には区別がつかんわw

つーか、柴田が求めてるノアは、中堅ヘビーの連中じゃねーだろ
それでも、ヨネとかの方がタナや中邑よりは手応え有りそうだけどね。
188お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:43:29 ID:oUakrwy+
前田がかかわった団体はすべて潰れる
189お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:49:28 ID:vRQq70Rh
>>187
>藤田や鈴木ミノルにコケにされまくる今の新日トップ連中と
>ノア中堅窓際ヘビーとの違いって何?
集客力。つまりプロレスラーとしての価値。

>つーか、柴田が求めてるノアは、中堅ヘビーの連中じゃねーだろ
知らんよ、そんなこと。俺は柴田じゃないんだから。
新日とノアで「争いのないサラリーマン」の数を比較したらノアの方が多い、
だから新日が「争いのないサラリーマン」ばかりだとしたらノアはもっとそうだよ、
と言ってるんだよ。
190お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:54:46 ID:EGZaJbC2
大口の話しなって。
191お前名無しだろ:2005/08/13(土) 23:56:16 ID:dAFqmS7K
>>189
集客力w・・・ハァ?。

全選手雁首そろえて空港にアゴ詣でに行ったりしてる
新日レスラーにはプロレスラーとして魅力があると?
「争いのないサラリーマン」どころか「時代錯誤の中小企業の奴隷社員」
としか思えんけどねw

柴田は、顔役の蝶野からして典型的な中堅管理職そのものの新日に嫌気がさしたんだろ。
192お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:09:04 ID:w1avZ22D
>>191
>集客力w・・・ハァ?。
なにこれ?まさか、マサオや泉田の方が蝶野中邑棚橋らより集客力があると言いたいの?

>全選手雁首そろえて空港にアゴ詣でに行ったりしてる
>新日レスラーにはプロレスラーとして魅力があると?
ノア中堅より魅力があると評価されてるから比較的客が呼べるんじゃないの?
もし前田が海外に行ったり海外から帰ってきたりしたときに、柴田は
絶対に空港に行かないと断言できるのか?

>柴田は、顔役の蝶野からして典型的な中堅管理職そのものの新日に嫌気がさしたんだろ。
だから知らんっての。俺は柴田じゃないんだから。
何度も書かないと分からないようだけど、俺は、
新日が「争いのないサラリーマン」ばかりだとしたらノアはもっとそうだよ、
と言ってるんだよ。
193お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:10:41 ID:8jSS+HLA
新日本って出ていった連中も含めてみんな新日本なんだよ
出ていった連中のほうが新日らしかったりするがw
U系だろうが長州だろうが武藤・橋本・健介だろうが柴田だろうが
みな新日本プロレス、猪木の遺伝子なんだなー
194お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:21:20 ID:dxVn9se0
>>193
その遺伝子って考え方が現役の選手たちを抑圧してるよなぁ。
195お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:24:15 ID:lXtt8MP+
新日レスラーに集客力が有るとか言ってる時点で
お前は救いようの無い、ハンタークオリティーな訳だが、
トップどころを無視し、窓際族だけを指してノアには争いが無いとか言ってる時点でバカ。
新日はトップの連中にも争いが無いじゃねーかw

そして、柴田がノアに求めてるのはトップどころとの熱い戦い。
あぁ、それとな「本人じゃないから知らん」とか言うなら二度と書き込むなよバ〜カ

196お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:27:37 ID:cn/QLIeZ
>>183がいいこと言った件
トークショーで生計立てちゃだめだよな
197お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:31:33 ID:8jSS+HLA
ノアのトップどころってどういう連中?
せいぜい2、3名くらいか

川田がG1に求めたような闘いが果たしてできるかな
198お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:33:07 ID:lXtt8MP+
つーか、柴田本人が「新日には争いがない」と言って離脱し、
ノアに強烈に求愛してるんだから、根本的な結論は出てるのに
グダグダと新日を擁護する奴の感性は全く理解できんなw
199お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:34:14 ID:w1avZ22D
>>195
>新日レスラーに集客力が有るとか言ってる時点で
>お前は救いようの無い、ハンタークオリティーな訳だが、
繰り返して聞きますが、
「まさか、マサオや泉田の方が蝶野中邑棚橋らより集客力があると言いたいの?」

>トップどころを無視し、窓際族だけを指してノアには争いが無いとか言ってる時点でバカ。
>新日はトップの連中にも争いが無いじゃねーかw
窓際族なんてのが大量にいる時点でまずいじゃん。
つうか、べつにプロレスなんだから争いなんかノアのトップにもないんじゃねえの?

>あぁ、それとな「本人じゃないから知らん」とか言うなら二度と書き込むなよバ〜カ
柴田でもないのに「柴田の求めてるもの」「柴田が嫌気がさした理由」を
さもそれが事実であるかのように書き込む超能力者さんより誠実だと思いますけどねw
200お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:36:22 ID:lXtt8MP+
G1?
G1って、藤田が川田以外には興味ないって言ってるアレの事?w
201お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:40:28 ID:8jSS+HLA
>>198
そりゃ柴田には隣の芝生が青く見えたってことだろう
それが新日とノアとのレベルの決定的な違いになると思ってるオマエの脳ミソがおかしいってだけだ

202お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:41:52 ID:8jSS+HLA
>>200
でも川田はいろんな選手に興味があったみたいだね
203お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:46:11 ID:lXtt8MP+
>「まさか、マサオや泉田の方が蝶野中邑棚橋らより集客力があると言いたいの?」
蝶野は兎も角。
マサオや泉田の集客力と棚橋や中邑の集客力はたいして変わらねーだろうなw

>際族なんてのが大量にいる時点でまずいじゃん。
へ〜マサオや泉田だけで窓際が大量w
で、飯塚や矢野や真壁や後藤や垣原や成瀬は?
まずくないの?
魅力の欠片も無いグダグダな若手連中は?
まずくないの?

>柴田でもないのに「柴田の求めてるもの」「柴田が嫌気がさした理由」を
>さもそれが事実であるかのように書き込む超能力者さんより誠実だと思いますけどねw
読解力、考察力の欠片も無い、感性の乏しいハンタークオリティーは
邪魔だから早く死んでくださいねw
204お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:46:53 ID:+lorc6RZ
不毛だなあ
205お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:51:02 ID:EMT40sSa
だからビッグマウスの話しろって
新日本とかノアとかどうでもいいよウゼーな
206お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:52:19 ID:lXtt8MP+
>>201
当事者がそう言ってるんだから、レベルの決定的な違いだろ
しかも、もっとも新日臭をさせていた柴田が、判断した結果だからな
>>202
5年前に全日が分裂した時から、川田はG1、G1言ってたからな
5年前なら兎も角、今年のG1にそんなに魅力があるとは到底思えないけどな
207お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:54:38 ID:lXtt8MP+
>>205
所属選手2人で、他団体を絡めなきゃ興業すら打てねーんだろw
ビックマウス単体のネタがあんなら振ってみろやボケが!
208お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:56:38 ID:8jSS+HLA
>>206
おまえほんと馬鹿だろ?
当事者至上主義のわりには
なんで柴田の言う事は絶対的で
川田の言う事はてめえが否定するわけ?
矛盾に気づかねえのか
209お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:57:08 ID:vMQlb4kL
ID:w1avZ22Dは自称ノア寄りファンの新日ヲタ。
ノアヲタ釣りはよそでやってくださいな。
210お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:57:41 ID:hwMyA20m
上井がいろんな団体の橋渡しになろうとしてんのが嫌
背広がそれやっちゃいけねーしできねー
211お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:04:59 ID:dxVn9se0
>>210
秋山対柴田は橋渡ししてくれて良かったけどな。
ケンタ対柴田だって期待してる。
212お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:06:15 ID:lXtt8MP+
>>208
ヤレヤレ・・・柴田の新日脱退の流れと、川田のG1急遽参戦の流れを
考えれば、根本的な違いはバカでもわかるだろうに・・・苦笑

全くもう、読解力、考察力の欠片も無い、感性の乏しいハンタークオリティーは
邪魔だから早く死んでくださいねw
213お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:08:07 ID:lXtt8MP+
>>211
それだ!まず組むのか、闘うのか?
KENTA&柴田にはマジで期待できる!

まず組んで、お互いを分かり合ってから
時期を見てシングルと言う方が面白いような気がする
214お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:17:49 ID:w1avZ22D
>>203
>蝶野は兎も角。
兎も角ってなに?どうして蝶野は例外扱いされるの?
じゃあ蝶野が「典型的な中堅管理職そのもの」であっても
「蝶野は兎も角」とスルーしろよ。

>マサオや泉田の集客力と棚橋や中邑の集客力はたいして変わらねーだろうなw
もしそうなら三沢は楽だろうな。
マサオvs泉田がメインでドーム大会ができるとしたらw

>へ〜マサオや泉田だけで窓際が大量w
2人だけだとどこに書いた?
本田川畑菊池館長佐野田上。

>で、飯塚や矢野や真壁や後藤や垣原や成瀬は?
>まずくないの?
>魅力の欠片も無いグダグダな若手連中は?
>まずくないの?
それがまずいとしたら、ノアの「争いのないサラリーマン」の人数が減るのか?

>読解力、考察力の欠片も無い、感性の乏しいハンタークオリティーは
>邪魔だから早く死んでくださいねw
妄想を真実だと思い込む能力はふつう読解力、考察力と言われないからねw

>>209
違うっての。ノアヲタは、蝶野よりマサオのほうが集客力あると言わなきゃいけないのかよw
215お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:18:01 ID:OS+4poAE
KENTAがベルト持ってるうちは対戦はやらん方がいいと思うなあ
こないだの試合って柴田の体重97キロくらいまで下がってたとかで
つまり階級が実はJrなんだよね
216お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:31:49 ID:OS+4poAE
関係ないけど、プロレスも格闘技も、両方できる選手をつくるって、
探偵とか格闘とか名前についてたある団体を思い出したよ
217お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:35:38 ID:lXtt8MP+
>>214
あぁぁ〜もう、キチガイ相手にするのまんどくせぇ〜なぁ
「プロレスラーらしさは集客力」とか言う、お前のわけわかんねー理論に
話しを合わせてやっただけだろw

>マサオvs泉田がメインでドーム大会ができるとしたらw
あ〜ハイハイ。中邑vs棚橋がメインの新日ドームは、先月のノアドームばりに
超満員でしたね(苦笑

>それがまずいとしたら、ノアの「争いのないサラリーマン」の人数が減るのか?
バカか?新日にも蝶野を筆頭に腐るほどリーマンレスラーがいるって言ってるだけだろ
ノアの窓際だけ叩いて、新日に蔓延するリーマン体質はスルーって全く意味不明w

つーか、お前、100%ノアファンじゃねーな。新日ヲタ確定だわ。
姑息な野郎ダナw  まさに新日クオリティーの体現者だなw

218お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:35:39 ID:71BE7I7w
上井、和田、福田でUWFって…
219お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:37:33 ID:8jSS+HLA
>>212
柴田も元々は新日に残りつつ他団体にも上がりたいってことだったんだろ
それが否定されて不満が爆発して辞めたんであって
別にノアに上がりたいがために辞めたわけじゃねえし

蝶野との関係もあるし、新日の社風を考えれば
いつでも戻れると腹のどっかで思ってんじゃないの

ま、憶測はいくらでも可能だが
とにかくオマエみたいに理由はたった1つだけ
それも本人が公言してるからなんて
それほど人間も世の中も、単純にはできてねえんだよアホ
220お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:38:58 ID:lXtt8MP+
>>215
そうね。絶対シングルは温存した方がいい。
タッグパートナーとして、どっちが格上かとかが、
明確じゃない方がイイと思うんだよね

まあ、シングル対決させても
ドローって言う結果の選択肢もある訳だが・・・
221お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:50:20 ID:lXtt8MP+
>柴田も元々は新日に残りつつ他団体にも上がりたいってことだったんだろ
>それが否定されて不満が爆発して辞めたんであって

なんだこれ?始めて聞いたなw
柴田は自分が・・・じゃなく、現状新日の根本的な方向性を否定して、
魅力の無さを理由に辞めたはずだけどね。

>ま、憶測はいくらでも可能だが
憶測だけで言えば、永田の「ハイキック必殺技企画」の当てにされて、
白目剥いてKOされる馬鹿げた役を演じさせられたり、
接待異種格闘技戦でK-1勢の当馬にされたり、
タナ、中邑と低レベルな学生プロレスごっこをやらされるのが
バカらしくなって辞めたんじゃないかと思うけどねw
222お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:52:36 ID:8jSS+HLA
>>221
お前、柴田のことたいして知らないノアヲタなのか?
トヨタと日産を例にした草間とのやり取りとか全然知らねえのか?
223お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:54:36 ID:SuNfH/TE
ゴング・週プロ・ファイト

全誌w1がどうにか見れるレベルになったのは秋山のおかげだってさ
224お前名無しだろ:2005/08/14(日) 01:59:11 ID:TESXbmci
>>223
当たり前じゃないか…。
225お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:09:36 ID:w1avZ22D
>>214

>「プロレスラーらしさは集客力」とか言う、お前のわけわかんねー理論に
>話しを合わせてやっただけだろw
俺がいつそんなこと言った?引用してくれよ。
それとも、また本人が言ってもないことをまるで事実かのように語りだすっていう
君の得意技を披露してくれてるの?

>あ〜ハイハイ。中邑vs棚橋がメインの新日ドームは、先月のノアドームばりに
>超満員でしたね(苦笑
ドーム大会ができるかどうかって話してるのにすりかえるなよ。
それとも、この前のノアドーム大会のメインはマサオvs井上だったんですか?

>バカか?新日にも蝶野を筆頭に腐るほどリーマンレスラーがいるって言ってるだけだろ
>ノアの窓際だけ叩いて、新日に蔓延するリーマン体質はスルーって全く意味不明w
いつスルーした?何度も何度も書いてるけど、
新日が「争いのないサラリーマン」ばかりだとしたらノアはもっとそうだよ、
と言ってるんだよ。

>つーか、お前、100%ノアファンじゃねーな。新日ヲタ確定だわ。
>姑息な野郎ダナw  まさに新日クオリティーの体現者だなw
だから妄想はいい加減にしとけよw俺が新日ファンかどうかは、俺が一番よく知ってんだから。
226お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:19:31 ID:dkrBJn+3
熱いのは結構だけど柴田がノアに興味あるってのもある意味異種格闘技と同じ感覚なんじゃねーの
伝統プロレスやってるノアでストロングスタイルの柴田自身がどういう戦い出来るんだろってそういう好奇心でノアに興味があるんで
ノアが上とかそういうことじゃないでしょ
227お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:25:24 ID:lXtt8MP+
>>225
>集客力。つまりプロレスラーとしての価値。
言ってるじゃんw

>ドーム大会ができるかどうかって話してるのにすりかえるなよ。
>それとも、この前のノアドーム大会のメインはマサオvs井上だったんですか?
アホらしくて答える気にすらならんな・・・
なんつーか・・・自分の話しの見当違いさには盲目で、他人には厳しいんだなw

>新日が「争いのないサラリーマン」ばかりだとしたらノアはもっとそうだよ、
>と言ってるんだよ。
あぁそう。俺は、
「ノアの中堅には怠惰な窓際レスラーもいるけど、新日は総じてリーマンレスラーばっかりですから」
って言ってるんだよ。
ちなみにこれと同じニュアンスは藤田も鈴木も柴田も言った事だから。

>だから妄想はいい加減にしとけよw俺が新日ファンかどうかは、俺が一番よく知ってんだから。
つーか、その読解力の無さ、お前ハンターじゃねーの?



228お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:36:17 ID:GPYviolN
おまえら長文多すぎ
229お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:38:59 ID:w1avZ22D
>>227
>>集客力。つまりプロレスラーとしての価値。
>言ってるじゃんw
「プロレスラーとしての価値」と「プロレスラーらしさ」って同じ意味?

>アホらしくて答える気にすらならんな・・・
>なんつーか・・・自分の話しの見当違いさには盲目で、他人には厳しいんだなw
自分にも厳しいらしい人にはきっちり答えてもらいましょうかw
「この前のノアドーム大会のメインはマサオvs井上だったんですか?」

>>新日が「争いのないサラリーマン」ばかりだとしたらノアはもっとそうだよ、
>>と言ってるんだよ。
>あぁそう。
どうして納得してんの?
君に言わせりゃ、俺は「ノアの窓際だけ叩いて、新日に蔓延するリーマン体質はスルー」
なんだろ?じゃあ俺が新日に争いのないサラリーマンがいることを認める発言がある
ことに納得しちゃおかしいじゃん。

>つーか、その読解力の無さ、お前ハンターじゃねーの?
だから妄想はいい加減にしとけよw俺がハンターかどうかは、俺が一番よく知ってんだから。
230お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:50:30 ID:OS+4poAE
二人共どっかいけや
231お前名無しだろ:2005/08/14(日) 02:58:08 ID:lXtt8MP+
>「プロレスラーとしての価値」と「プロレスラーらしさ」って同じ意味?
少なくとも俺は同じ意味にとったな

>「この前のノアドーム大会のメインはマサオvs井上だったんですか?」
だからさぁ、こう言う意味の無いやり取りは、まんどくさいから、もうイイって。
嫌味ったらしい言い方をした俺も悪かったが、棚橋vs中邑じゃ集客もダメで、
内容でも客を満足させられなかったのは事実だろ

>君に言わせりゃ、俺は「ノアの窓際だけ叩いて、新日に蔓延するリーマン体質はスルー」
>なんだろ?じゃあ俺が新日に争いのないサラリーマンがいることを認める発言がある
>ことに納得しちゃおかしいじゃん。
???なんで?
別に、言葉尻だけ捕らえて、揚げ足取って、グダグダ言いたい訳じゃねーから、
主張の大まかなニュアンスが大事であって、アンタが根本的に新日寄りで
ある感じ(イメージ)は変わらん。

つーか、アンタ
KENTA&柴田はどう思う?
232お前名無しだろ:2005/08/14(日) 03:03:52 ID:UgJXCYJU
そもそもこの論争はBIGMOUTHとどう関係があるのですか?
233お前名無しだろ:2005/08/14(日) 03:06:13 ID:w1avZ22D
>>231
適当に読まれて大まかなニュアンスを捉えたつもりになって
「早く死んでくれ」とか言われちゃたまらんよ・・・
234お前名無しだろ:2005/08/14(日) 03:11:36 ID:OS+4poAE
めんどくさいから両方のIDあぼーんする
235お前名無しだろ:2005/08/14(日) 03:32:33 ID:lXtt8MP+
だって、お前ハンターじゃんw
236お前名無しだろ:2005/08/14(日) 03:39:09 ID:w1avZ22D
>>235
だからそういう妄想を俺にぶつけても意味ないだろ?
俺がハンターかどうかは俺が一番よく知ってるんだから。
237お前名無しだろ:2005/08/14(日) 04:10:10 ID:Hj5tRyGG
またキチガイの新日ヲタですか。。。
238お前名無しだろ:2005/08/14(日) 04:30:37 ID:U41UTylk
読みにくいんで、引用つけないでくれるとありがたい。
239お前名無しだろ:2005/08/14(日) 05:58:08 ID:oIowmUAP
で、柴田参戦のリキプロ興行っていつだっけ?w
240お前名無しだろ:2005/08/14(日) 07:12:28 ID:ny6tqeWW
柴田は長州を健介戦みたいにスタスタ退場させるな
ぼこぼこにして病院送りにしてみろ
241お前名無しだろ:2005/08/14(日) 08:17:41 ID:FYuVif0P
火葬場送りにしろ
242ヒロシ:2005/08/14(日) 08:29:48 ID:a6kBDO8J
ここはlXtt8MP+対w1avZ22Dのガチトーク復活スレとなりました。

オマエラ、最後までトコトンやれや!鼻をグチャグチャにしてぶっ潰してやれ!
243お前名無しだろ:2005/08/14(日) 10:15:30 ID:fkPOks9L
>>242
遅いな
244お前名無しだろ:2005/08/14(日) 10:42:01 ID:NG3Lc3XA
スレタイがこれだから展開がこうなるのも仕方がないのかな
245お前名無しだろ:2005/08/14(日) 13:01:21 ID:rq+th72T
スレタイなんて飾りなんですよ。エロい人にはそれがわからんのです。




新日レスラー(トップ)には本気が見えない。
ノアレスラー(トップ)には本気が見える。

ここが柴田にとってのノアと新日の差だろう。

小橋は本気で対戦相手を倒す為に特訓しているように"見える"
永田さんや蝶野は本気で現体制を破壊する為に批判、行動しているように"見えない"

という事なんじゃないか、単純に。


>>240
それができるかどうかが、今後の柴田を決定づけると思うな。
長州すら無理やり押さえつける事ができんで、これからプロレスで
殺気を魅せていく事なんてできりゃしないよ。
そういう意味では期待と不安が半々だな。
246お前名無しだろ:2005/08/14(日) 14:20:25 ID:/zzLqMbY
>>244
表紙こそ違ったが週プロでも最初の1ページ目から、
秋山VS柴田の写真ページだよ。
スレタイ抜きでもインパクトが傑出してた。
今後、どういう展開が一番良いのかは判らない。

で、アレクあたりが村上の会社に入って再び・・・って
シナリオは有り得るだろうか?前に書いてるやついたよな?
自前の選手が少なすぎて自主興行がうち難いだろ。
仮に柴田がノアに乗り込む場面があった時、アレクを護衛につけてみる。
ノアのヨネみたいな中堅が難癖つけて蹴りとか飛ばしてきたらアレクが遮る。
個人的には、アレクサンダー、柴田組VSモハメド、秋山組でもいいぞ。
変な試合になりそうな悪寒もするしバクチだけど
247お前名無しだろ:2005/08/14(日) 15:44:16 ID:ny6tqeWW
長州 力 ○

9分49秒
リキラリアット
→体固め
● 柴田 勝頼


さっさとレスラー辞めろおぼっちゃん(笑)

248お前名無しだろ:2005/08/14(日) 15:48:02 ID:EymsILIi
スポナビで爆笑しましたw

秋山いらないね。徴収さえいればいいよww
249お前名無しだろ:2005/08/14(日) 16:38:33 ID:h3rjGXTH
>>247
うわ、ひでぇw(主に御小が
250お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:02:41 ID:hRRxito4
今の長州に10分近くやらせたのは凄い。


って所しかほめようが無いの?
251お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:04:36 ID:+lorc6RZ
もう、延々と対リキプロでいいんじゃないか
252お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:07:08 ID:cn/QLIeZ
長州とやること自体何のメリットもないのに寝るとはな
BM大丈夫か・・・?
253お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:13:06 ID:VvigCmBy
秋山に救われたBMが秋山抜きで何ができるか…。
小さなハコじゃ秋山はもったいないし、ケンタあたりにでも出てもらってもいいんじゃない?
それでも、NOAHの実力、凄みを再認識する結果になるけどね。
254お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:13:25 ID:vFFKlaDR
>>248
このスレタイの意味がわかったなw
255お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:15:39 ID:h3rjGXTH
>>254
そういう意味だったのかよw


とまぁ冗談は別にしてもだ。
もうアレだ。BMは興行会社を目指すべきじゃないな。
柴田と村上を所属選手とした個人オフィスでいいよ。
このままじゃ、いいとこ行ってもインディの総合商社
みたいな団体にしかならんし。そのポストは現状で
リキプロと01MAXとで獲り合ってる。
256お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:16:52 ID:rcifc+hl
御小に完敗w あの御小にw
まさに口だけのカスレスラーw
257お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:17:20 ID:S4+eem+o
258お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:21:12 ID:+lorc6RZ
>>257
なんかその柴田、顔の大きさがへんだ
ちっちぇなぁ
259お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:26:35 ID:0Vf7eIjj
で旗揚げメインでリマッチすんの?
ファンに甘えすぎだな
それとも健介に旗揚げご祝儀で☆貰う?
260お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:28:51 ID:Ygg6NN0N
しかし長州は凄いな戦う選手みんな価値下げちゃうんだからな。
261お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:37:09 ID:rq+th72T
>>250
ラリアット七、八発出させたんだから、結構大したもんだと思うよ。

・・・まあ、正直ガッカリしたかしてないかって言ったらしたけどさ(苦笑

試合見てみないと何とも言えんなぁ。
内容が良かったなら、それはそれで「あの長州相手にいい試合を!?」という
評価の仕方ができるかもしれんし。
262お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:43:38 ID:WFff7nBr
長州,バックドロップ出したってね
263お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:44:00 ID:rq+th72T
一応、試合見た人の感想見る限り、試合としては良い試合だったみたいだな。

・・・けど、負け試合でだけ名勝負してたんじゃ、トップにはなれんのよねぇ。
例外は高山くらいだ。
264お前名無しだろ:2005/08/14(日) 17:44:32 ID:elfnA+RJ
長州力マグマで柴田粉砕!!
265お前名無しだろ:2005/08/14(日) 18:47:07 ID:cn/QLIeZ
柴田と長州の試合があったというのに人いねーな
266お前名無しだろ:2005/08/14(日) 18:53:32 ID:DSqMFbku
ほんとまだこんな糞ブックやるんだからどうしようもねぇな

終わりだなBM
267お前名無しだろ:2005/08/14(日) 18:54:35 ID:1HPETKaU
もうリキプロがらみはいいじゃん。早くノアに行ってKENTA柴田タッグがみたい。
268お前名無しだろ:2005/08/14(日) 19:26:54 ID:g7qiDeqd
つか、前田の「理想のプロレス」って、リングスでの田村高阪戦みたいなやつだろ?
269お前名無しだろ:2005/08/14(日) 19:33:06 ID:0Vf7eIjj
長州力 試合後のコメント

ああいう選手が新日本で育って、オレは出ていって、今日初めてやるけど、人一倍熱っぽさがある。
とにかく突っ込んできて、熱くなった。偏った形じゃなくて、今のあのままで行ったら、どこまであいつが
ブレーキかけないでいられるのか。今はブレーキをかける必要はない。間違いなくビッグマウスの柱の
一本になりますよ。なんで新日本を辞めたのか分かんないけど、新日本に残った選手よりも大変な
遠回りをするでしょう。そういうのを承知でビッグマウスに行ったというのもあるんだろうし。まあ、オレだって
10年かかったんだから。でも、昔とは違うだろうし。勢いだけじゃどうにもならないという歯がゆさはあいつも
感じてるはず。でも、それが花開いた時には普通の選手よりインパクトは強い。自分はできると思ってるから、
その勢いでぶつかっていけば、あの若さだし、オレとやって負けたって、何ひとつ傷つきはしない。
自分で決めてそこまで走っていけば、自然とファンもマスコミも認めざるを得ない選手になるでしょう。
――試合後、何か柴田選手に話し掛けていたようですが
今のスタンスを崩すなよ、と。自分で決めてこの道を選んだんですから。
――柴田選手には拒絶されていたようでしたが
まあ、それもまた良しですよ。今日だからといって、変化をつけられるものでもないオレのことを(スタミナが)
もたないと思ってたらしいけど、もたないところのギリギリで踏ん張って、ファンにも周りにも興味を持って
もらえるように頑張らないと。あと、橋本の分は、また感慨深いものがある。あいつとは一時期変な状態に
陥りかけたけど、最後に辞める時にいい話し合いができて、復帰の時はウチの道場で練習しろって話も
出ていた。あいつはルーズな人間だよ。でも、素晴らしい雰囲気を持っている。10人の中に入っていったら、
たちまち雰囲気を自分の色に変えてしまう。こういう男が我々には必要だった。人間的にはともかく、
プロレスラーとしては素晴らしい。よく破壊王とつけた。自分で自分をよく知ってる。もうちょっと、
あいつがぶつかってくればいいと思っていた。今日の10カウントゴングは、みんなやってるからやったわけじゃない。
270お前名無しだろ:2005/08/14(日) 19:35:17 ID:0Vf7eIjj
――今後のビッグマウスとの関係は?
アパッチ軍のこともあるし、ビッグマウスからはオファーがあれば行きますよ。
スタンスはどこでも一緒。リングの中でくたばりたくないだけ。一緒です。
――組むのも問題ない?
それはもう。まあ、健介はないでしょう。できるのだったらオレは何もないですよ。
ただ、汚いベビーフェースになっちゃダメですよ。(8.4両国では)上井にも申し訳ないし、
セミにも申し訳ない。せっかく他団体から選ばれてリングに上がってるのに、申し訳ない。
こういう問題は2人で何とかするもの。本人は見られてないと思ったら大間違い。
オレは健介という人間をよく知ってる。だけど、こういうつもりはない。ああいう言葉を
とっさに言えるということは、何かあったということ。(石井)智宏とか、そばについていた
人間はかわいそうだったけど、セミの選手にも迷惑をかけた。怒鳴るところが違うんじゃないのか。
でも、吐いた言葉は飲み込めないし、オレはもう関係ない。足をとられたようなもの。
何か事態が起きても、そういう言葉をかけるのかな。人間的なことを無視して。
あれをやったということは、もうないということです。マネージャーの立場で来るつもりなら、
違うんじゃないかな。

271お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:03:20 ID:cn/QLIeZ
>>270
チョシュの言っていることがさっぱりわからんw

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200508/im00019706.html
これだと柴田が勝ったみたいだ
272お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:03:25 ID:ZG93tQfW
柴田の負けは長期計画の一部に過ぎないと思う。マジで。
全日の小島も負け続ける期間があった。
タメを作り、成長の過程をみせ、共感を得る作戦だね。
村上のBMラウドの件といい、資金のメドが完全についたな。
273お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:06:16 ID:rq+th72T
まあ、一年後くらいに同じような試合内容で尚且つ柴田が勝つ、
というのを見せられたらいいんだろうけどね。

とりあえず、ここからは試練の時かな、柴田は。
274お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:14:55 ID:VvigCmBy
>>272
長期計画(笑)
いつまでBMは持つんだよ?
275お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:16:40 ID:rq+th72T
>>274
潰れる前からどれだけもつか考える奴がいるかよ!ンムフフ
276お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:28:24 ID:NI3SLr3L
とりあえず

長州>>>柴田>>>>>>>>>>>>椅子や急所攻撃でしか反撃できないNOAH白ブリーフ(控え室で大の字)

ってところかw

>>1は神
277お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:28:47 ID:ZG93tQfW
>>274
全日も客入り回復、興行数増やしてきただろ。
01MAXも最悪期を脱したのは明らか。
ハッスルも興行追加してきた。
今日の新日は満員札止めだ。
いつ流れが変わるか判らないけど当面大丈夫。
278お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:31:00 ID:NI3SLr3L
橋本特需っていう面も結構あるような
279お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:32:49 ID:YrJEas8Z
柴田「止まっていられない。(BIG MOUTH LOUD)9.11後楽園もあるし、NOAHもある」


NOAHもある・・・か。
KENTAが武道館で何かあるかもと言ってたけど、どうなんだろ。
280お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:37:09 ID:bMmIrQVI
柴田のプロレスはやってやられてでしょ。
空かすことなく全部受けて、自分の全部を叩き付けるプロレス。
受ける、ということは相手の良さを引き出すわけで
レスラーとしての基本は出来てるんじゃないの?
ただ、その中にあえてズラしてみせる賢さも加わると
新しい強さが見えてくると思うんだがなぁ・・・・・・
281お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:38:03 ID:EymsILIi
はじまる前から終わった感が漂ってるな
282お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:40:32 ID:ny6tqeWW
柴田は全然受けきれてないだろ
相手に全部受けてもらうだけのハイスパート
283お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:48:34 ID:rq+th72T
>>279
戦うより組むか?
けど、あくまでKENTAはジュニアでやっていくつもりで、
そのパートナーという事だから違うんじゃないか?

>>282
ああ、お前はそれでいいや。ンムフフ
284お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:52:36 ID:MWACY2r3
ソムフフ
285お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:56:39 ID:ODEJZmuP
wjスレにも書いたけど柴田よくラリアットあんなに何発も受けましたよ。
序盤のハイスパートな奇襲は怖かったし、柴田殺伐としたいい雰囲気はあるね。
長州が言ったように遠回りになるけど頑張ってほしい。応援したくなった。
286お前名無しだろ:2005/08/14(日) 20:57:40 ID:rq+th72T
ぬぉぉぉおおお!映像で見てー!
DVD出るかなぁ。
287お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:17:40 ID:a6kBDO8J
誰か>>269ー270の長州発言の分かりやすい翻訳キボンヌ。

「あれをやったということは〜」って何?
セミの選手にも迷惑かけたってどういうこと?
両国のとき何かあったっけ?
288お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:19:20 ID:ODEJZmuP
>>286
この頃のリキプロの興行がDVD化されてるので
発売される可能性もありますよ。
私も欲しい、自分が見に行ったのを改めて見て見たいし。
289お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:21:31 ID:5L1Kd5rg

誰が買うんだよ
290お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:22:15 ID:rq+th72T
>>287
・柴田はよくやった。これからも自分を負けずに突っ走って欲しい。
 大きくなるのには時間がかかるだろうが、ファンもマスコミも認めざるをえない
 選手になるだろう。

・橋本は稀有なレスラー。いるだけで空気を変えられるレスラーはそういない。

・ビッグマウスとはオファーがあったら受ける。スタンスはどこに対しても一緒。

・健介とはもう(組む事も絡む事も)無い。(控え室での北斗との乱闘騒ぎは)上井にも
 セミの人にも申し訳なかった。こういう問題は2人(長州と健介)で何とかするもの。
 (北斗は)怒鳴る所が違うんじゃないか。(北斗に)足を取られたようなもの。
291お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:31:07 ID:PvDDUOee
>>290
その括弧内の注釈は本文にあったっけ?



(´-`).。oO(「汚いベビーフェース」って健介の事なのかなぁ?)
292お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:50:46 ID:9qUtS0fb
リキプロってリングのど真ん中に「長州力」って書いてあるのか
すげえな きもい
293お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:59:49 ID:EymsILIi
リングの真ん中にサラ金の名前が書いてあるところもありますね

どっちもどっちかw
294お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:07:53 ID:zkQDxg3z
BMLも結局バト勢を使うのかな?なんだかなー。
臼田(笑)
295お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:18:31 ID:NIoacmt1
ポリシーは史上初のトークショー団体。
試合よりもトーク重要。
296お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:21:25 ID:EymsILIi
トークショーの前座でプロレスやる日も近いな
297お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:29:37 ID:LL7kGLR0
なんか西村が長州の名前を出してコメントしてるんだが、
遺恨をコンセプトとするBMとしては、ぜひ西村 VS 長州を実現して欲しい。

で、試合後の長州のコメントが楽しみ。
298お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:33:46 ID:Lz4pw65S
いま、勝頼に必要なのはコンスタントに勝ち星を拾えるリングだと思う

たまーにビッグネーム相手に善戦して負けてばっかじゃだめだべぇ
まだプロレスがうまいわけでも無いんだし
299お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:36:12 ID:DSqMFbku
>>297
イラネーよ何回もよ
300お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:40:56 ID:xXkdnNI6
>>298
いや同格、同年代のライバルと続けて戦える場所じゃないかな
勝ちだけもらったんじゃ、親日残った二人と変わらん
301お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:41:50 ID:bMmIrQVI
>>298
そうか?負けても、負けて悔い無しの試合が出来ればいいよ。
試合に負けても、勝負で負けなきゃいい。
今の柴田じゃ勝たせても、それはプッシュにしか過ぎない。
客が納得できて満足させれるフィニッシュが
毎度,出来るかというと微妙だと思うんだよな。
このスレでも攻めるだけのハイスパートって意見あるけどさ
勝ち続けなきゃ意味がないなら、それは格闘技だよ。
302お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:45:13 ID:NI3SLr3L
とりあえず旗揚げ戦では
村上とこれぞBMLという試合をやってほしいね
団体の方向性を決めるようなさ
303お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:56:50 ID:Lz4pw65S
>>300
そう、そんな感じだね。言い方が悪かったかも知れないが、勝ちっ放しじゃなくても
勝ったり負けたりをシリーズで続けられる環境が必要だ。もっとプロレスうまくならないと。

>>301
攻めるだけのハイスパプロレスに、まだ説得力が備わってないんだよ、きっと。
そして、説得力を出すには、やはり経験を一杯積むのが近道だと思う

っつーか俺の希望としては、まだ若いんだし玄米食とか小さくまとまらないで、
当分はゲロ吐くまで馬鹿食いして馬鹿トレしてガンガンでかくなって欲しいね。
ただでさえ大剛のステロイド学校スキップしてるハンデがあるんだから。
304お前名無しだろ:2005/08/14(日) 22:57:46 ID:rcifc+hl
まさにゴミ団体w
305お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:00:51 ID:bMmIrQVI
長州なんかハイスパやりながらも、客が湧くタイミング分かってるじゃない。
ラリアットにしてもサソリにしても、その体勢に入ることを
アピールするだけで客が集中するんだよ。
柴田は攻めるだけで、その期待感を作れないから
全体的に印象の薄いダラッとした感じになっちゃうんじゃないか。

個人的に蹴りでフィニッシュって馴染みにくいんだよなぁ。
蹴りは動きを止めるもの、ダウンさせるもので
そこから投げるなり、関節なりで取った方が
フィニッシュとして盛り上がりやすいと思うんだが。
306お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:01:25 ID:49mGAVED
BM潰れるよ。カワイソス
307お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:04:37 ID:xXkdnNI6
今日は御小じゃなくて長州だったのか・・・
ナツカシス・・・
308お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:06:23 ID:JW2oGYkd
御小
309お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:09:23 ID:KzzDjZ8Y
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i;;:::::::;;i''"""'''"'"'゛''゛゛'';:::::i
        |;;:::::::;!          !:::|
       , |:;:i''´  ____,,,,,ノ ,!、,____ i:::|
        |::;i   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、 .i;:i
        i::!    ´ ̄´ノ i` ̄`` .:i
        ;.|     ´ /  )    .|'´
         |     ノ. ^,;^.ヽ    |
         .i、     ,ノ⌒'i   ,ノ     呼んだ?
         , .ヽ.   ''ー==‐'  /    
       /  `ヾ、__;;;;;;;;;;;;;__,ノヽ      
      /   ,ィ -っ、       ヽ  
      |  / 、__ う 人  ・ ,.y  .i
      |    /        ̄  |  .|
      ヽ、__ノ           ノ  ノ 
        |      .x    9  /
         |    ヽ    ノ 彡イ
         | ̄ ̄ ̄▼ ̄ ̄ ̄.|
         ヽ、   ノヽ    ノ
           .ヽ   ノ ^.|   ノ
310お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:22:08 ID:rcifc+hl
エースが御小に負けてる時点で終わってる。
そういえば村上もあっさり負けてたなw
311お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:27:11 ID:7dxczono
>>301
いい事言った
312お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:32:54 ID:ZltFgcju
http://www.nikkansports.co.jp/ns/sports/golf/p-sp-tp2-050810-0032.html
4位は木戸さんの愛娘らしいけど、何で宮城?
313お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:34:29 ID:+lorc6RZ
>>312
寮に入ってんじゃない?
314お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:39:20 ID:ZltFgcju
>>313
ああそうか、ていうか上位独占してる学校だし、ゴルフ進学だな。

ちなみに中学はちゃんと木戸家のお膝元だ。
http://www.golfdigest.co.jp/digest/event/score/2004/2004_junior_honsen01_girl12-14.asp
写真見たいなーw
315お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:40:40 ID:GzePhym7
>>311
若い内は負けて悔い無しはよくないと思う。
悔しい思いをいっぱい噛み締めないと。
ファンとか、ある程度完成したレスラーなら
「負けたけどいい試合だったから悔いなし」でもいいけど。
316お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:41:03 ID:ZltFgcju
ていうか、あった・・・。
http://www.knga.org/documents/kiji/2004/ama/0510.htm
317お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:48:24 ID:xy7hTRGx
柴田勝頼w
318お前名無しだろ:2005/08/15(月) 01:51:20 ID:xciTeqkK
>>298
勝ち星とか、そういうので評価されるレスラーで終わってほしくないなあ。

>>305
攻めるだけって、おいおい。ちゃんと見てくれよっw
319お前名無しだろ:2005/08/15(月) 02:03:29 ID:xciTeqkK
>>285
レポートおもしろかった。
村上の試合も柴田の試合もそんなに殺伐としてたとは。
長州も今回は相当気合を入れてきたんだなあ。
320お前名無しだろ:2005/08/15(月) 02:12:31 ID:+OJmVwFe
俺も行ったけど殺伐??沿線村上のからみなんて犬のじゃれあいだぞ
関係者のカキコかもしれないけど内容は上向く可能性ないね
上井がファンの金使って自分の趣味をやっている状況
今のファンに木戸なんて必要ないし上井の頭の中は20年前
321お前名無しだろ:2005/08/15(月) 02:15:01 ID:xciTeqkK
>>320
まあ感じ方は個人差があって当然だろうけどな。
ちなみに石川と村上の絡みはどうだった?
322お前名無しだろ:2005/08/15(月) 02:18:50 ID:WLuj88nf
最後はマジでエグかった
ノーカット見てー
323お前名無しだろ:2005/08/15(月) 02:35:44 ID:xciTeqkK
リキプロはさすがに地上波は望めないか。
見たかったなあ。
324お前名無しだろ:2005/08/15(月) 03:53:20 ID:ErZTGoxz
スポナビ見たら、長州BMでる気マンマンじゃん
マット界一、平均年齢高い団体めざすつもりかw
325お前名無しだろ:2005/08/15(月) 04:51:50 ID:SvdWTmgt
今の前田は見るに堪えない
興行にネームバリューが欲しかったんだろうが、
かえって足枷な気がするわ
326311:2005/08/15(月) 06:05:25 ID:pNRm866X
>>315
言葉が足らなかった、スマン
勝負に勝つ、ということはつまり客を満足させることなんだよ。
今の状況みたいに、「負けたからダメ」と言われるのではなく
「負けたけどいい試合だった、すごかった、もう1度見たい」
と、思わせる試合に持っていけるかどうか、じゃないか、と。
327お前名無しだろ:2005/08/15(月) 06:31:40 ID:e8sr016n
上井や前田が長州盛り上げてやりたい気持ち抱くのは
わかるけど…しかし…。
328お前名無しだろ:2005/08/15(月) 07:03:31 ID:5Z8OpE21
>>325
BMLの取締役だぜ
329お前名無しだろ:2005/08/15(月) 08:02:58 ID:3RcYf7wY
山本ノリが理想的ルックスと華を備えたら柴田だな
前田は絶対期待してるだろうよ
330お前名無しだろ:2005/08/15(月) 10:29:14 ID:6/YfNTsx
ノア中継で見たんだけどさ
柴田って今まで何してたんだろうね
あの体は有り得ないよw

たるんでるというかしぼんでると言うか…
331お前名無しだろ:2005/08/15(月) 12:07:54 ID:jdKimLEj
秋山蹴るたびに胸が揺れてたように見えたんだが。相変わらず細いし。
体の厚さは中邑に追い越されたんじゃね?ってその後のG1見て思った。
332お前名無しだろ:2005/08/15(月) 13:18:00 ID:e8sr016n
>>331
でも中邑の試合はやけに軽い、ジュニアの試合のように見えた。
棚橋に合わせすぎたせいかもしれないが。
柴田の体重は課題かも知れないけど、試合スタイルはいいんじゃないか。
333お前名無しだろ:2005/08/15(月) 13:22:13 ID:DlYl4afv
そういう意味で説得力出すために体デカくしなきゃいけないと思うな。
334お前名無しだろ:2005/08/15(月) 16:55:04 ID:hV1wgdDA
▽秋山 準コメント

柴田戦
・木刀を持ってどうのこうのせず、体ひとつでやればいい。
・頭割られてカッとなって、予想以上に柴田は良い選手だった。
・NOAHに上がりたいならば、正面から門を開けてくればいい。

柴田戦後のノーコメントについて
・流血試合だというのに、記者から「柴田とタッグ結成の可能性は?」
という場違いの質問に興ざめしてノーコメント。

・『いい試合』は見に来た人を喜ばす試合であって、柴田が想定しているであろう「キレイな試合」ではなく、
皆瀬ではW−1の試合をやるという場ではなく、そのときそのときによって違うものであって、
王道スタイル、ストロングスタイルだと言っても、NOAHのリングでは来てくれた人が喜んでもらえなければ、屁でもない。

・馬場さんにも、柴田のようなスタイルはエースにはなれないと言われたが、今の時代なら分からない。

前田の『急所蹴られたら蹴り返せ』という発言に対して
・やられたらやり返すということなんだろうけれど、それを聞くとなんかそんなもんなんだと。寂しいよね。
急所を蹴る時もあるが、それは時と場合、場所がわかってやることで、何をやるべきかやってはいけないことかはわかってやっている。
あれは偶然だが、その発言は確かにそのとおりだが、俺はあそこのリングには合わないんだろうと思ったよね。それを聞いて、ちょっとがっかりするよね。
怒る気とかじゃなくてさ。

W−1の進行
・向こうにいって思ったのは、選手の燃えられるものの環境作りが下手だね、全体的に。
うちのほうがやっぱりいいね。NOAHっていい環境なんだと思いましたよ。新日本に出たときにはそんな違和感
はなかったけど、ちょっと違和感はあったな。
335お前名無しだろ:2005/08/15(月) 16:57:33 ID:2sdlyKS2
みんなテレビで日韓、日朝のサッカー試合を見てる時代なんだからさ、
プロレスが安易に「殺伐」とか言ってても笑われる。
上井に自覚して欲しい・・。
336お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:36:00 ID:6lMxdjHp
>>334
ケツアゴ君、キミ不要だよ
337お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:38:21 ID:KHjuu68F
秋山に興行救われてなんで不要なん?
338お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:50:08 ID:++nd/980
秋山はプロらしく全力を尽くしたと思うよ。
前田にあの試合を気に入ってもらえなかったのは残念だけど仕方ない。
柴田VS秋山を評価するファンだって大勢いるじゃん。
二人ともまた頑張ればいいのさ。
自分を信じていい試合を続けていけば、
少しづつでも理解してくれるファンは増えてくると思う。
339お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:51:56 ID:ErZTGoxz
>>336
まあいいじゃねえか、本人ももう、出たがってなさそうだしw
340お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:52:02 ID:YRgvYEs+
前田は秋山に駄目出ししたんじゃなくて柴田に期待する意味で0点あげたんでしょ
341お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:08:41 ID:BJYISqw+
>>334
あの試合を見てタッグ組むかと聞く記者は業界から去るべき
342お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:17:48 ID:FwJNVSR1
>>341
いや記者に責任転嫁して逃げようってのが三流の証
一流のレスラーなら記者からなにを聞かれようが空気読んで
「オレが全員ぶっ潰してやるオエ」とか「負けたら引退するオエ」とか刺激的なコメントするもんだ
343お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:20:26 ID:YRgvYEs+
>>342
>「オレが全員ぶっ潰してやるオエ」とか「負けたら引退するオエ」

ウホ いい脱水
344お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:26:34 ID:4PfT4HXd
秋山ってその辺りは厳しいよね。
小橋にネタバレ的な質問をしていた記者を怒鳴り散らしたことがあったような。
345お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:34:50 ID:CC/JYYSM
ケツアゴ君への三沢からの指令は
柴田のお持ち帰りだったのかもね
346お前名無しだろ:2005/08/15(月) 19:00:50 ID:VaR0C6qa
>>340
まだ100点分のりしろがあるって考えればいいのかな?
347お前名無しだろ:2005/08/15(月) 19:11:16 ID:v3mvaPp5
ttp://www.gyao.jp/sports/wrestle1/
↑ここで無料放送してるみたい。
348お前名無しだろ:2005/08/15(月) 19:16:56 ID:j2lVz1W7
>>346
あそこでやり返さないなら、0点=負けと同様ってことじゃないか?
俺はプロレスは3カウントで肩を上げるか上げないか
関節でタップするかしないか、というのは
心が折れるか折れないか、ということの表現方法だと思うんだよ。
(ブックとは別にリング上のリアリティとして)
金的食らって黙って返さないで負けるのは
それは折れたも同然っていうのが前田の考えなんじゃないか。
349お前名無しだろ:2005/08/15(月) 19:35:58 ID:qhMdsRYR
ギャオで見たけど、思ったよりいいじゃん
アケボノすげー笑えるw
秋山柴田はそれほど・・・
350お前名無しだろ:2005/08/15(月) 19:37:53 ID:6/YfNTsx
>>342
ワロタ
351お前名無しだろ:2005/08/15(月) 20:10:32 ID:BK7IuyLB
今柴田対秋山見てきたけど、流石秋山だな、と敢えて言いたくなったw
スレタイアレだけどw

柴田も、所々粗さが目立つんだが、いい感じに気持ちを入れるって事が
できてたように思う。そこら辺のアレはやっぱりこれからも伸ばしつつ、
試合の完成度を高めていけば、いい感じになっていくんじゃないかな。
352お前名無しだろ:2005/08/15(月) 20:29:25 ID:8R2AOxR7
普通にノアでやってれば一番成長の近道だと思う。
353お前名無しだろ:2005/08/15(月) 22:12:43 ID:sTYwWkCD
ギャオとG+でみたけど柴田がしきりと頭をおさえていたのが気になった。
受け身が下手なのか体質的に頭部のダメージが大きくなってしまうのかわからんが。
354お前名無しだろ:2005/08/15(月) 23:47:06 ID:f3rLG6t9
>>353
細さも原因かも
355お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:04:14 ID:xciTeqkK
>>334
ノアの中では異色とはいえ、やっぱり秋山は馬場んとこの選手なんだよな。
根本的なプロレス観が前田さんとは違うんだろ。
そのコメントが、将来の対抗戦への布石なら別だが。

やっぱりノアより新日と絡む日の方が楽しみ。
356お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:06:34 ID:G7ov5w1W
>>348
あと、若くて動けるんだから、いけるときにはガンガン行け、というのもあるかと。
ヘタに上手にやろうとする必要はない、ということかも。

その点は、たかが一ファンの意見ではあるが、おれも同じ。
357お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:07:07 ID:5T0ibtNZ
ノアじゃなくてもまだ若いんだからとにかく試合しないと。
海外行ってもいいし。
358お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:14:04 ID:G7ov5w1W
無料・W-1全試合配信中だぞ。

http://www.gyao.jp/sports/wrestle1/
359お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:16:21 ID:gzunm9uq
>>358
ちょっとくらい過去ログ見ろ
360お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:22:33 ID:0SN4eAev
前田と違って育ちの良い好青年が
無理やり悪ぶってるように見えちゃうんだけど
実際の所はどうなんで?
やぱりいい人なのかなぁ>柴田
361HG:2005/08/16(火) 00:25:11 ID:9D3q6wVB
イラネって言われる筋合いはないんじゃないかな?
秋山さんはもったいなかったな!柴田・村上、勉強になったのかな?
前田兄さんも遠慮してんのか、秋山には大したコメント出さないし!
リアルプロレスラーって何?教えて?前田兄さんのプロレス観って?
最近の前田兄さんが解らない?
362お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:34:51 ID:G7ov5w1W
勉強にはなったろう。

前田兄さんのプロレス観は、
根っこは新日の昔の前座試合などにあるとおれは見る。
プロレスには喧嘩も総合格闘技的なものも含まれて当然、
それに耐えられる心構えとか、あるいは体力・ど根性をもつのが理想の存在であるところの
「リアルプロレスラー」なのかなって。

新プロレスのためのキャッチコピーという程度に思っておくのがいいかもね。
まだ何をやるのか見えてきてないからな。
363お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:36:59 ID:eRDCp+po
柴田君は線が細すぎるよ

まだ若いんだし、ステでも何でも使ってとにかくでかくならなきゃ
364お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:40:25 ID:G7ov5w1W
>>360
悪ぶってるというより、新日時代の最後の数年に限って言うと、
「新日本のプロレス」に対するガチな葛藤が試合っぷりに出ていたと思う。
柴田は新日で、いろんなことがあったからね。
こんなんで良いのか、という思いは誰よりも強かったんじゃないかな。

ちなみに高校は悪の巣窟だったという噂がw
365お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:46:59 ID:zCFK/BUK
前田が妙に超然としちゃってるのは気になるね。
激を飛ばす方向がズレているというか。

秋山が「いい試合」と「きれいな試合」の違い語っていたのは面白い。
きれいな試合は時として「客と熱を共有する」試合にはならないから
案外「いい試合」じゃないんだよな。
366お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:47:14 ID:7ebB3tKz
柴田って小川に憧れてたらしいからなw

前田の妥協のないスタイルや
1、4事変みたいなのがすきなんだろ?
367お前名無しだろ:2005/08/16(火) 00:55:49 ID:G7ov5w1W
>>365
超然と、なあ。
最初は手は出さないって言ってたからなあ。

>>366
そうなのか>小川
とにかく強いといわれる存在に対しては憧れがあるみたいだねえ。
368お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:07:19 ID:aZCB+ygc
まあ既出かもしらんけど、ノアの仲田龍は「ウチは前田さんとは絡まない」
みたいなこと言ってたよね。前田のプロレス観はあくまで対立軸であって、
ノアとは相容れないと感じてたんでしょう。

秋山はファンが喜んでもらえる試合がしたいって言ってるんだから、
そのファンが「イラネ」って言うならもう出なくていいんじゃないか。
俺はノアファンだが、見たくないって言う人に無理に見せたいとは思わない。
別々の道を歩めばいい。共存共栄でね。
369お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:12:33 ID:G7ov5w1W
>>368
共存共栄。
そりゃそうだが、絡まないって見せて絡むと盛り上がることもあるからねえ。

もしも、ガチなイデオロギー闘争みたいになったらおもしろいと思ってるんだけど、
そういうのは難しいかな?
370お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:21:11 ID:aZCB+ygc
>>369
イデオロギー闘争は確かに面白いと思うけど、ノアと前田では違いすぎるというか。
向かい合ってないんだよね。別々の方向を向いてる感じ。
371お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:24:28 ID:RT4Z0LJN
何度見ても柴田vs秋山はオモシロイなぁ
「柴田なんでもっとやり返さないんだ?もっと蹴り殺せ」って熱くなれる!
全然打撃になってないポーズだけのストンピング(長州が健介にやってたな、あとムトがボノにも)見るより
この試合の柴きあい見てるほうが感情移入できる。
そういえば、鈴木みのると永田さんの試合も近いものがあってオモロイな
372お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:24:59 ID:DZQVSfEb
別にイデオロギーの対立構造で飯食わざるをえないほど、
ノアが困ってるともおもえんしなぁ。
ノアという場でやる意味もないし無論W-1とかでやる理由があるとも思えない。
373お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:26:11 ID:FxMgLpXv
格闘技的価値観と技術に歩み寄ったプロレスのスタイルを模索したのがUWFという団体です。
猪木が新日本プロレスを旗揚げするにあたって、「ストロングスタイルプロレス」の理念的よりどころにしたのは、
カール・ゴッチという異端のプロレスラーでした。。猪木は彼を旗揚げ戦に招いて、肌を合わせることで
そのイズムへの共感を世に示しました。その後、新日本の顧問的存在となったゴッチの元へ、
猪木は藤波辰巳を始め、新日本プロレスでも特に目をかけた才能の有る若手レスラーを送り込みます。
こうしてゴッチの薫陶を受けることになった、佐山聡、藤原義明、木戸修、前田日明、高田延彦といった
元新日本プロレスのメンバーたちは、猪木の思惑以上の理想主義を胸に抱くようになります。
それは自分たちの試合のベクトルをより格闘技的ニュアンスを強めた「打・投・極」の技術に置いたプロレスであり、
より過激で迫真的な格闘技方向への接近でした。
UWFと言う団体が生まれたのには、TV局の放映権や猪木の借金問題などいろいろ生臭い問題も介在したのですが、
基本はより理想的なプロスポーツを目指すゴッチイズムを受け継ごうとした、彼等若きレスラーたちの理想主義に
あったことはまちがいありません。
試合内容こそまだまだ、従来のプロレスのしっぽをひきずったものだったかもしれませんが、
このUWFの躍進こそが、「商業格闘技」の地盤馴らしをした最大の功労者であったことは間違いありません。
UWFの蒔いた種は確実に日本に、リアルスポーツとして格闘技が定着するための地ならしをしてくれました。
UWFによって掘り起こされた格闘技需要は、そのマーケットを狙う後発団体に引き継がれてより巨大化しましたし、
当時UWF戦士に憧れた少年たちが次々に格闘技関連のジムに入門したため、ファイター人口も爆発的に延び、
そのことが後の格闘技ブームを支える有力な選手を産んだのですから。
374お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:26:17 ID:G7ov5w1W
>>370
そっかあ。
じゃあ、がっぷり組み合ってのイデオロギー対立じゃなくても、
たとえば秋山vs柴田のようなのは、どう感じた?
あれは双方が歩み寄った試合とおれは受け取った。
人それぞれだろうけど、傾向として、ノアのファンはあれをどう見たのか知りたいなあ。
375お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:27:58 ID:G7ov5w1W
>>373
概ね同意だけど文章ながーーーーーいw
376お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:42:11 ID:e7dyGE4H
ノアファン的には柴田はなかなかいい選手で
またノアと絡むのが見たいって感じたファンが結構
いたってとこで、W−1うんぬん、前田うんぬんは
興味ないんじゃないかな?
377お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:43:09 ID:aZCB+ygc
>>374
歩み寄った、というのに近いかもしれないけど、W-1がどういう場なのか
一番理解していたのはあの二人だったんじゃないかと思った。

限りなくイデオロギー闘争に近い個人闘争というか。
個人的には断然アリかな。

ただ、あれをノアでやって受けるかどうかは別だろうけど。
378お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:43:10 ID:viJ43Mwy
>>374
取り敢えず、いちノアヲタとしての観点からの意見だけど
秋山vs柴田のあの試合は「イキのいい若手の心意気を探る試合」の
延長線にあるもんかなと。
「ぶっ倒してやる!!」って気迫まんまんの柴田と、「上等だ。
ぶっ倒せるもんならぶっ倒してみろ」と真正面から立ち塞がる秋山。
両者の意地がいい感じに衝突した試合だったなぁと。

柴田の買うべきところは、まさにここなんだよな。新三銃士と
括られてた三人の中で、真に迫る気迫を持っていたのは漏れは
柴田だけだったように思う。
棚橋のそれはポーズに近く感じるし、中邑にはそもそも気迫
なんてものが存在してるかどうかも怪しい。
379お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:48:04 ID:zcevyPdC
柴田さえいればそれでいいのだ、ノアでも秋山でも曙でも無くW−1でもない。

BMLでいいだろう。
380お前名無しだろ:2005/08/16(火) 02:00:53 ID:l5WEbWJO
柴田って幸せな奴だな・・
対極つーか、それぞれの代表みたいな強烈な個性に接している。
活かして欲しいね。マジ思う。誰もが経験できる事じゃない。
伝わらないだろうけど、頑張れよって言いたくなる。
オメーは凄い恵まれてんだよ!!ってね。
前田に学びノアに学び、確固たる自分(柴田)を作れ。
381お前名無しだろ:2005/08/16(火) 02:04:09 ID:RT4Z0LJN
柴田ガンガレ!死をひきずらないでどんどん羽ばたけ!!!応援してっぞ!
382お前名無しだろ:2005/08/16(火) 02:18:48 ID:zCFK/BUK
ノアも小橋以降ってのをしっかり考えていかなきゃいけないわけで
その時、若手たちが柴田タイプの選手に触れているってのは
でかいと思う。
棚橋と絡むより100倍は柴田と絡む方が刺激になるだろう。

仲田龍も、前田獲得に色気みせてた馬場を見習って欲しいね。

383お前名無しだろ:2005/08/16(火) 03:23:00 ID:6ZLcjTji
柴田なんてたいしたレスラーじゃないだろ
384お前名無しだろ:2005/08/16(火) 04:57:16 ID:eObG/mlz
今スカパで試合見たけど
秋山・・
目がイッてるし
385お前名無しだろ:2005/08/16(火) 05:01:01 ID:o579zJqc
>>383
当然ながら全然未熟だけど同世代の中では一番向上心があると思う
つーか他の同世代が無さ過ぎるのかも
386お前名無しだろ:2005/08/16(火) 05:04:26 ID:XHGWBb3F
>>385
向上心はほかのやつらもあるだろうけどな。
柴田はなんかギラギラしてる。
これをうまく引き出してあげないといけないんだけど、新日にはそれができ
なかったからなぁ。
でも前田にも出来るとは到底思えないんだよな…
387お前名無しだろ:2005/08/16(火) 05:10:06 ID:o579zJqc
柴田は小川とか石澤が好きなんだよね。最近だと川田も。魅せる事が出来て、実際に実力がある奴ね。で、あまりベラベラ喋らないと
小川はお喋りな様で割と試合そのものに関しては語らないよな
388お前名無しだろ:2005/08/16(火) 05:13:57 ID:QfVAZqH4
>>386
だから<ラウド>として村上と柴田が別れてるのがいいんじゃないの?
前田べったりにならずに他団体の選手とも絡めるし。
389お前名無しだろ:2005/08/16(火) 05:27:02 ID:KbVWo82O
柴田vs武蔵の異種格闘技戦。
武蔵より頭一つ背が低く、大人と子供ほど身体の厚みが違い
攻撃力に至ってはプロと素人の差そのものだった。

サラリーマンに毛が生えた程度の貧相な身体は今も変わらない。
言う事は偉そうだけど、こいつちゃんと練習してんの?
見た目の体躯でキックボクサーに負けるようなガリが、
いっちょ前に吼えるんじゃねーよ!と柴田には言いたい。
390お前名無しだろ:2005/08/16(火) 05:48:09 ID:o579zJqc
理想は高いが実力がついてきてないのが哀しいよな
391お前名無しだろ:2005/08/16(火) 06:36:44 ID:gmWDTTNy
>>373
長州「俺のど真ん中スタイルこそが真のプロレスなんですよ」

まで読んだ
392お前名無しだろ:2005/08/16(火) 07:22:52 ID:Kyklz+mZ
RIKIPRO見たけど、長州vs柴田、熱いだろ。
柴田、きっちり受けてるし、長州引き出したじゃん。
ド真ん中の真正面やっちゃったんじゃないの?
393お前名無しだろ:2005/08/16(火) 10:48:43 ID:r6sVZfMo
村上、柴田が小川に噛み付くっていう構図が実現すれば、これは熱い試合になるよ。
394森 文彦 ◆7DMddmNiD6 :2005/08/16(火) 19:40:42 ID:MxkB1TfP
この前の柴田は長州の頭を強蹴出来なかったので論外である。

親父の関係で長州には子供の時に可愛がってもらってたらしいし、
その辺、柴田もだいぶ葛藤があったらしいが、そこを割り切って突き抜けて
思いっきり蹴らないけんかったんだよ!
ましてやそのまま負けるとはな。

今、プロレス界には「事件」という名の劇薬が必要なんだよ!
395お前名無しだろ:2005/08/16(火) 20:05:23 ID:1BClAr4t
>長州には子供の時に可愛がってもらってたらしいし

そんな話聞いた事ないけど・・・
前田やハシフ、永田さんや石澤なら聞いた事あるけど。
396お前名無しだろ:2005/08/16(火) 20:42:21 ID:S2aggbLM
>>394
オイ、オメーまだいたのかょ
397お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:14:06 ID:Oj03YusV
正直みんな棚橋、中邑、柴田で
誰が一番好き?
398お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:30:57 ID:bEOMeW+o
>>373
一口にUWFって言っても
佐山と藤原と前田と高田じゃ見てる方向がまるで違ったよね
高田もそう言ってたけど
399お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:54:01 ID:fhJ6i3V9
柴田秋山戦が面白かったからひょっとしてと思ったが・・・
とりあえず柴田は二束三文のレスラーだったなw

となるともうビッグマウスもどうでもいいや。じゃあな。
400森 文彦 ◆7DMddmNiD6 :2005/08/16(火) 22:00:01 ID:vaE7FdFC
>>395
周知の事実である。 >可愛がってもらってた

オマエもプロレスファンの端くれならそれぐらいの情報入手ぐらい
しておけ。そんな背景があるのも知らずに先日の一戦を見てたとは!
プロレスとはそんな人間模様、選手それぞれの歩んできた人生を加味して見ていく事ぐらい
知ってるだろうに。オマエはプロレスというものに対する探求心が不足している証拠である。

>>396
何が「まだいた」だ!
帰ってきただけだ馬鹿!
401お前名無しだろ:2005/08/16(火) 22:04:47 ID:Oj03YusV
森って改行のしかたがハンターに似ている
402犬 ◆4QDOGhM4V. :2005/08/16(火) 22:11:26 ID:ltkQXRWE
今日、後楽園ホール行ったのね。とあるチケットを買いに。
んで、買い終わってエレベーターに向かおうとしたら、どっかで見たおっさんが突っ立ってるの。
雰囲気的に、俺が帰るのを待ってる感じ。誰かなーと思い出してたら上井さんじゃないの。

チケットをしまうふりして、立ち止まって背中でチケット売り場の人との会話を立ち聞き。
「あのービッグマウスの上井ですが、チケットの『ヘンケン』をお願いしたいんですけど…」

こちらが気になるのか時折こっちを見るので、さすがにそれ以上の立ち聞きはやめましたが。

ヘンケン…偏見じゃないよな、返券??(そんな単語があるのかどうかもわからんけど)
403お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:09:19 ID:znHB+h7L
上井w
404お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:45:32 ID:Oj03YusV
準々決勝っていつだっけ?
残ってるのって天龍、健介、サップ、ムタ、秋山、諏訪間か・・
あと2人もたいした期待できないわけだけど、
なんかあまり先の見えないトーナメントやっちまったな
405お前名無しだろ:2005/08/17(水) 00:47:56 ID:Z76t4vwd
秋山というか、ノアが誰相手になら負けを飲むのか?
もう俺の興味はそこだけに尽きる。
vsムタ、vs健介やったら神。 夢で終わるだろうけど。
406お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:02:29 ID:ScubamHc
返券ってなんだろう?
余った券を返してもらうのかね
407お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:06:38 ID:Q6BzOsdV
秋山にすでにやる気がないのが痛いな。
ケガを理由に辞退、変わりに森嶋とかでたりして。
408お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:23:47 ID:j1urPlIl
秋山ムタとか秋山健介とかをこのリングでやるには非常にもったいない。
客に熱がないし。
409お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:59:33 ID:lp6uuSXQ
>>394
うおお、森が来たあああw

おれもお前と同意見だ。
ただし、見に行った人の評判は、どうやら悪くなさそう。
それにしても生きてたか。
410お前名無しだろ:2005/08/17(水) 02:02:57 ID:lp6uuSXQ
>>378
レスサンクス。
ノアのファンにも、柴田のそういう部分が伝わったということは素直に嬉しい。

どこそこの団体のファンとか、もうそんなの関係ないな。
それがよく分かったって嬉しかったし、そんなファンがいる団体なら参戦してもおもしろそう。
まじで。
411お前名無しだろ:2005/08/17(水) 02:55:44 ID:NC7nwcgO
気迫厨ウザイ
412お前名無しだろ:2005/08/17(水) 03:12:34 ID:nXUS3oAE
>>407
結構最初からすでにやる気無くなかったか?
普段なら戦前にもうちょっと口撃したり応戦したりして
盛り上げるのになんか全然そういうの無かったし。
413お前名無しだろ:2005/08/17(水) 03:30:15 ID:nic4PyoX
>>407
秋山純が出て、隕石つかうんじゃないかと。
414お前名無しだろ:2005/08/17(水) 04:14:43 ID:sSeb1v7Y
>>413
あるかもw
415お前名無しだろ:2005/08/17(水) 04:17:40 ID:MzS50yzo
 次は小橋だ三沢だと大物食いばかりしたがるのも問題。
強い奴と戦いたいって気持ちは結構だけど美味しい相手しか張り切らないってのも良くない。
416お前名無しだろ:2005/08/17(水) 05:37:36 ID:wG7mkr+L
柴田が三沢とやったらとりあえず軽くあしらわれておしまいだろう。
まぁ蹴りでちょっと切れた三沢が出るかもしれないが
小橋は…PK受けまくってボコボコにされる柴田かなぁ。
柴田派やられっぷりももうちょい頑張って欲しい
417お前名無しだろ:2005/08/17(水) 06:56:44 ID:FYPzlfwI
だから最初は景気良く受けてくれる雅央からだと(ry
蹴りで一回転してくれるよw
418お前名無しだろ:2005/08/17(水) 07:14:10 ID:W43xxOjn
ゴング編集後記に、旗揚げ戦に健介ファミリーが参戦することはまずないと書いてあるぞ。
上井も、それぞれに迷惑がかかるから
遠慮して貰った方がいいかもしれないって言ってる。
419お前名無しだろ:2005/08/17(水) 08:27:13 ID:5ENNi89d
>蹴りで一回転してくれるよw
見てえええええwwwwwwww
420お前名無しだろ:2005/08/17(水) 10:54:19 ID:BxbryMQQ
柴田には田上のおっさんを怒らして欲しいw
421お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:08:27 ID:fm1XW89/
ノアの選手って醜い体してんな、だらしないと言うか豚と言うのかダッセーよマジで。
422お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:23:18 ID:+6qdhfJH
ノアは当分相手にしてくれないから
01の佐藤、横井、崔あたりが参戦してきてやりあったら
結果はどーでも意地の張り合いで面白いと思うんだけどな
無理かな?
423お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:25:31 ID:ScubamHc
リキプロ興行ならいざ知らずBMLに01勢は無いんじゃないの、流石に
424お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:28:39 ID:+6qdhfJH
でも今のBMLで柴田村上 対 佐藤横井ならバチバチが見れて面白いのにな
だれか上井と中村が話し合うように言ってくれ!w
425お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:31:09 ID:ScubamHc
確かに対抗戦やったら面白そうだけど全篇不穏試合になりそうなw
426お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:33:41 ID:+6qdhfJH
>425
まあ1試合ならそういうのあってもいいんじゃないかとw
427お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:45:59 ID:JzNjmp6o
前田やビッグマウスのやりたいことってほぼUFileやバトラーツでやってんじゃん。
なんだかなあ。
428お前名無しだろ:2005/08/17(水) 22:05:32 ID:UDnV4jcx
田村VS柴田が見たい
429森 文彦 ◆7DMddmNiD6 :2005/08/17(水) 23:22:24 ID:OGIdP98R
ここ2チャンネルプロレス板の住人始めプロレスファン達が今やすっかりプロレスというもんに
対して白けきった見方しかしてねーのは、
「プロレス=結果や筋書きが決まっているショー」というやや誤った前提が
あの悪書、高橋本によってより加速度的に蔓延してしまったからだろう。
今のプロレスは、特にノアなんていう団体を筆頭にあまりに予定調和も度が過ぎてんだよ。
本当のプロレスはそうじゃねーだろ。よく言われるが水戸コーモンじゃねーんだよプロレスは。
ノアはよく純プロレスとか呼ばれているがあれは全然「純」じゃねーよ。
あれは断じて本来のプロレスと呼べるモンではない!

プロレスは全てが必ずしも100%予定調和ではない要素があるのが魅力だろが。
1.4橋本小川戦が何故あれほどの反響を呼んだか。
前田の言うとおり、やったもん勝ちなんだよ。あれがあったから今の小川がある。

その意味でも柴田や村上には是非一線を越えた闘いを稀にでいいから見せて欲しいもんだ。



430お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:29:44 ID:QyQfoV4P
組長vs木戸w
431お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:32:29 ID:QyQfoV4P
保永も復帰させろや
432お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:44:43 ID:lp6uuSXQ
>>428
田村と柴田の試合はおれもめちゃめちゃ見たい!
BMLに何とか出ないかなあ。

>>429
一線を越えるかもしれない、という緊張感あふれる試合は本当に減ったもんな。
村上にも柴田にも、
昔のスタイルの真似じゃなく、そういう根幹の部分を大事にしてほしい。
433お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:44:54 ID:yYsBpcY5
>>428
田村かぁ・・・。
田村が受けないよな、と思っちゃうんだよな、田村関連のカードって。
実現したらどうなるか、とかいうのを考える前に。
434森 文彦 ◆7DMddmNiD6 :2005/08/17(水) 23:45:13 ID:OGIdP98R
秋山なんざ頭カチ割って蹴り潰せばよかったんだよ!
見たか秋山のあの狼狽ぶりを。
ノアの中では割と評価できるレスラーだが、そこは全日出身の悲しき性、
今一つもの足りない。杉浦のほうがまだマシだ。
435お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:53:22 ID:GnbYIm5i
山崎を復活させる気だったんじゃないの?
ハッスルマニアで高田も試合しそうだし(コスプレだが)これから復帰ブームが来そう。
木戸はいいよ・・。
436森 文彦 ◆7DMddmNiD6 :2005/08/17(水) 23:53:31 ID:OGIdP98R
>>432
そう、今のプロレスに一番不足しているのが
その「緊張感」である。
格闘技には存在するそこがすっかり失われてしまったから
台頭を許してしまったのだ。
437お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:54:15 ID:u3zPksSw
サタヤンと対戦させたら柴田も一線を超えるかもねw
プロレスに対して舐めた態度とってるヤツに対しては、ヤッちゃいそうだ。
上井さんも言ってたけど、柴田は決してトンパチなレスラーじゃないよ。
BML旗揚げ戦の対戦相手は村上でなく、
前田が外国から呼んだどっかのゴロツキがいいな。
ボコボコにやられそうだけと、相手を怒らせるだけじゃなく怒った柴田が見たい。
438お前名無しだろ:2005/08/17(水) 23:57:10 ID:hPVI4j6X
>秋山のあの狼狽

…どこが?
439お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:00:09 ID:nic4PyoX
緊張かんねぇ…よく殺伐としたとか言うけど、よくよく考えてみたらかつての
新日にもそういうのあったかなぁ?
幻想が膨らんでるだけじゃないかって気もする。
440お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:02:27 ID:9IlcZOYW
>>439
はっきり言って、普段の試合にはなかった。
だが、ノアのビッグマッチのそれと同程度には、
じりじりと見る方の心すら削れるような試合はあった・・・んじゃないかと思う。

だから、柴田がそういう事をするにしても、毎回毎回そういうのを
望むのは難しいんじゃないかと思う。
だけど、大きな場面でそういう事を今の所できてるから、
だから期待したくなっちゃう。
441お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:02:47 ID:MyQS3zA0
喧嘩を見せられるのはプロレスだけなんだよな
あの空気というか殺伐とした
格闘技のような競技にはそれができない
442お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:03:05 ID:EbmF213K
そういう幻想を延々と引き摺ってるのが今の新日オタだったり
前田方面のオタだったりするわけよ。まその前田がノアは昔の新日とか
言われてりゃあ世話ねーけどw
443お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:06:19 ID:IRyqNvwo
タダ動画を見たが、秋山柴田戦は思ってたよりは・・・てな感じ。
ノアで普通にやってると言えばやってるような気がする。
そりゃ毎試合はできない試合だけどね。
会場で見てた観客はいいけど動画で見た奴でむちゃくちゃ高評価
ってのは流血に結構だまされてない?
平均以上の試合だけど秋山ってこれくらいの試合は他でもしてるよ。
444お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:06:20 ID:jg0NFEFI
週プロに書いてあったけど、柴田はビックマッチでの試合外さない率は高いな。
445お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:08:49 ID:fH62HaOH
ホント柴田の体しょぼくなったなぁ。
横から見たら長州の半分もないもんなぁ。
強さ求める前にどこでもいいから出稽古して、
たらふくオマンマ食わないとあかんがな。
446お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:16:33 ID:WWdo8YAD
秋山収入少ないからってバイトするな、ノアでリーマンレスラーやってろ。
447お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:20:54 ID:ryjZ1xp2
安心しろ、秋山はもうやる気を無くしててすぐ消えるから。
448お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:30:43 ID:YvD0LJwa
BIGMOUTHのコンセプトは「帰ってきたWJ」でやっていって欲しい。
秋山は出る必要無いよ。マジで。
449お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:31:31 ID:TpArTKbc
>>444

美味しい試合だけ張り切る一番たちの悪いレスラーとも言える。
450お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:32:16 ID:OOV9LRci
いろいろな団体回って試合数こなしたほうがよいかも > 柴田
451お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:35:56 ID:WWdo8YAD
前田の野郎に批評された位でやる気なくすんだったら初めから出んなタコ
452お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:39:24 ID:3OQZ0Wli
>>449
ここ一番の試合で結果を残せるだけマシじゃね?
ビッグマッチでも構わず塩試合しちまうレスラーだっていることだし。
453お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:39:40 ID:jg0NFEFI
>>449
地方興行でも、棚橋おちょくったり、やる気のない中邑場外に連れ回して
場の空気読んでめちゃめちゃ会場沸かしてたぞ!
454お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:00:37 ID:sSKt05Yq
>>436 >>441
実はプロレスルールは危険なんだよな。
プロ格全盛の中、これは凄いと思った試合がある。
それは村上が中邑と初めて戦った試合だ。

試合前の中邑インタビュー。
村上が殺すと言ってますよ、とアナウンサー。
そのとき中邑は喧嘩を売られた男の目になっていた。
目がうるうるして、表情はこわばって。

そして試合が始まると、ありきたりのプロレスとは一線を画したスピーディーかつスリリングな試合。
それは単なる喧嘩でもなく、U系の芸術的プロレスとも違っていた。
新しいプロレス。
そう呼ぶしかないような、そんなプロレスだった。

当時は村上、柴田、中邑の3人で、このようなプロレスを確立してくれと願っていた。
それが不可能になった今、望みをたくせるのは前田プロレスしかない。
455お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:02:12 ID:xCGJQ8bV
そしてきっと裏切られる
456お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:03:00 ID:Cxw30/KZ
で、「変な方向に向いてた柴田」は秋山にちゃんと軌道修正してもらったんだろうか
457お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:03:48 ID:sSKt05Yq
>>455
慣れっこw
でも期待する。
これでだめならもうプロレスは見ないかもしれんが。
458お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:14:01 ID:xCGJQ8bV
やっぱ精神的マゾになってまうんやね
459お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:16:44 ID:sSKt05Yq
本当はサドなのになあw
460お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:19:10 ID:wZgL6mH8
前田が改めて「日本にリアルプロレスラーは0」と。
(例を挙げて天龍は加齢、武藤はそもそもリアルアメリカンプロレスラーでしかないと)
秋山をなおも認めないその理由は何なんだろうか。
461お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:23:41 ID:mg8RBOBG
挑発してればどこか噛み付いてくれるかもしれないから

シカトされるのがオチかと思うが
462お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:25:39 ID:sSKt05Yq
秋山を認めて当然というのもアレだろw
そんなの人それぞれなんだから。

しかしネットが思いなあ。
おれだけか?
463お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:27:51 ID:wZgL6mH8
前田のコメントに乗っかるって、
「ワシがリアルプロレスラーじゃぁ〜」
って大仁田が来るくらいしかイメージできない。
まあ前田vs大仁田やれば横アリは埋まるだろうが。
464お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:28:55 ID:mg8RBOBG
ワロタ
465お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:34:59 ID:ryjZ1xp2
前田が誰も認めないのはガチ
466お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:35:08 ID:mg8RBOBG
リアルで思い出したけど、リアルジャパンってあるだろ

いっそ佐山と絡んだらw
467お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:36:12 ID:sSKt05Yq
大仁田は、あれでいいw
468お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:37:54 ID:qUoQKWY9
藤田が「おれこそがリアルプロレスラー!」
っていったら、どういう反応しめすんでしょうな。
469お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:39:26 ID:sSKt05Yq
蝶野にやられる藤田は論外だろw
470お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:42:12 ID:YvD0LJwa
>>460
朝鮮人にはよく見られるフレーズ。
「日本には朝鮮経由の文化が100で日本独自の文化は0ニダ。」
みたいな。
前田の発言も同じ精神から来てるんだろう
471お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:43:12 ID:9IlcZOYW
ひょっとすると、前田の後ろにK-1がついた事で、
前田の猪木化が始まるのかもしれんねぇ。
472お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:47:47 ID:sSKt05Yq
前田・佐山・大仁田・そして猪木。
みんな通じるところはある。

そういうのが好きなんだよ。
473お前名無しだろ:2005/08/18(木) 01:54:01 ID:6+7qxaZ9
前の方のレスで柴田の線が細いってのがいくつかあったけど、
ファイトの柴田インタビューによるとスタミナ作り中心の練習(階段・坂道での走りこみ)をしてたかららしい。
本人も意識してるみたいだから、今後は体作りもやってくんじゃないかな?
474お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:02:39 ID:stDyR5rP
秋山が居る方が異分子がいるって感じで
「なんちゃって殺気」で閉塞しないんじゃないか、と思うんだが。
予定調和を破壊するっても、そのこと自体が目的化すると
世界が縮んでしまう。
475お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:04:19 ID:sSKt05Yq
そりゃそうだ。
だから自然な喧嘩に期待するんだよな。
476お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:14:38 ID:SJ0aOz25
>上井・前田

美濃輪とかヤマノリみたいなプロレスやらすにはちょっと危なっかしいやつ上げろよ
なんかやらかしそうなやつよ

喧嘩見せろ喧嘩!

わかったかコラ!!
477お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:18:03 ID:wATxxMG1
>>456
ゴングで

・イメージ、先入観で柴田=喧嘩プロレスみたいになってるんで
以後そういうふうに書かないで欲しい

・プロレスには喧嘩も含まれているが喧嘩だけじゃない。
(秋山に)教えてもらいました

と言ってる>柴田
478お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:19:31 ID:stDyR5rP
かつての全日における川田みたいな、強いんだけどマジに嫌われてる選手が
ラウドにもほしいな。
柴田はなんかスゲーいい奴に見えるし、村上も「じつは誠実」な感じ
受けちゃうんだよなぁ。
479お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:24:47 ID:sSKt05Yq
>>476
全面的に賛同する。そういうのが見たいんだ。

>>478
オランダあたりから、やんちゃな坊主を連れてくればいいのになあ。
480お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:26:46 ID:aBlrzJ/G
ナイマン蹴りの名手だけどハンスナイマンじゃない香具師キヴォン
481ブライアン五月 ◆DietT3mf1M :2005/08/18(木) 02:46:22 ID:sSKt05Yq
そういうアクの強い野郎が戦う場になってほしいよな。
リングスの外人選手アンドK-1モンスター、それに柴田や村上が絡む。
想像しただけで鳥肌もの。
482お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:47:52 ID:4U4DNFTL
>・プロレスには喧嘩も含まれているが喧嘩だけじゃない。
>(秋山に)教えてもらいました


マジですか
いやぁ、一年後、コスプレして小川と一緒にケツ振ってるなんてことにならないだろうなぁw
483お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:59:38 ID:qUoQKWY9
BMLに関してはさ、なんか上井が客の立場よりも
自分の個人的なつながりとかのほうを優先しそうな…
今さらの長州や木戸、横峰パパら怪しい経営陣
ファンの臨むものと、どんどんずれたものになってきそう。
484お前名無しだろ:2005/08/18(木) 03:03:24 ID:vz0GyKwj
>>482
言ってないよw
「喧嘩プロレス」って、昔っから柴田は否定してるのに、周りが勝手に言ってるんだよなぁ
485ブライアン五月 ◆DietT3mf1M :2005/08/18(木) 03:06:21 ID:sSKt05Yq
それについては、そう解釈するのはファンの自由。
喧嘩ストロングスタイルっていうのもマスコミが勝手につけたキャッチフレーズかもしんないけど、
それに感激したファンもいるんだよな。
486お前名無しだろ:2005/08/18(木) 12:05:33 ID:OmaaItc0
>>441
そうか?
プロレスで、PRIDEの桜庭VSアローナより殺伐とした試合って、長いこと見た覚えないぞ。
487お前名無しだろ:2005/08/18(木) 12:17:46 ID:Snmk8TQP
ロシアンフックに対抗してサモアンフックを会得だってさ
488お前名無しだろ:2005/08/18(木) 12:18:26 ID:Snmk8TQP
すいません誤爆しました
489お前名無しだろ:2005/08/18(木) 12:54:49 ID:2r27mIaW
ファイトに書いてあったマグニチュード7のことがおこるってのは
BMLのこと?
490お前名無しだろ:2005/08/18(木) 12:59:02 ID:8DPDB/Rg
>>489
01DSE珍日絡みらしいよ。
491お前名無しだろ:2005/08/18(木) 13:02:34 ID:01kDNooE
村上は応援してくれる人間が出てきてるんだから、
普通に考えて真面目な人柄なんだろう。
でも嘘か真か知らないけど上井がW-1やヘロスに専念みたいな事も言ってる。
どうすんだろって思うよね。
492ギター侍:2005/08/18(木) 13:02:38 ID:O8AvU6Cg
私、八百長プロレスファンのニート、
今日も奥が深い迫力満点のプロレス見て楽しむぞ〜!
っていうじゃな〜い。
でも大丈夫、裏でプロレスラーがあなた達糞ニートを騙す為にシナリオ考えてますから〜W
残念!
早く目覚めろ低脳糞ニート
斬り!
493お前名無しだろ:2005/08/18(木) 13:31:40 ID:Y7H6047s
前田の求めるスタイル=初期(バチバチ)バトラーツ
なんだろうか?
しばき合いが好きなら方向性は合っているような・・・
494お前名無しだろ:2005/08/18(木) 13:50:28 ID:UlZ6kARL
村上vsヨネや池田vs長井、バチバチではないが田中稔vs佐野は面白かった。
原学とか滑川もBMLに来ないかな?柴田よりは強いぞ。
495お前名無しだろ:2005/08/18(木) 14:35:04 ID:y9Ar0ehD
>>493
初期(バチバチ)バトラーツ は良かったな
でも、あれも一瞬だったね
496お前名無しだろ:2005/08/18(木) 15:53:49 ID:94XQkR02
>>495
そうだったね、ああいうスタイルは月一興行とかでないときついのかな?
だとしたらまさにBMにはうってつけかも、バトの弱点であったヘビー級の人材不足も
柴田、村上を軸に前田がでかいロシア人を連れてくれば何とかなるだろうし、
でかい奴らのバチバチプロレスは非常に面白そうだね。
497蛍の墓:2005/08/18(木) 15:55:15 ID:iOc1YEgh
すうだね。
498お前名無しだろ:2005/08/18(木) 15:59:58 ID:94XQkR02
ただ問題なのは前田にロシア人に「プロレス」させる気があるかどうかだなぁ・・
今の前田は訳わかんないからなぁ・・
499お前名無しだろ:2005/08/18(木) 16:28:22 ID:ktSXSaaD
それ以前に主要なとこはDSEに抑えられそうだけど。
オランダも今はDSEが握っているし。
500お前名無しだろ:2005/08/18(木) 16:29:46 ID:wHqmiGaS
9/18武道館で小橋・田上vs天龍・秋山
ノアvsW−1代表チームですよ。
501お前名無しだろ:2005/08/18(木) 16:47:05 ID:94XQkR02
>>499
そうか、惜しいね
どうするにせよ二束の草鞋はやめて欲しいね
プロレス界だけの未知の怪物で出して欲しいな、ロシア人は。
502お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:13:55 ID:sNRyStGk
結局ウワイは何がしたいんだろう…
503お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:28:31 ID:aBlrzJ/G
上井→ウエイ→ウェイ→ウイ→ウィ→ウィーーーーーー!!!!

ハンセンがやったプロレスをやりたいんだよ、きっと!!
(あなガチまちがっていないはずだ)
504お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:28:53 ID:putK7bKd
「ぼくは しんにちしょぞく じゃなくても すごいんだぞ!」
という主張を証明したい
505お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:32:05 ID:RjllmIAB
頼むから01から横井、佐藤、村浜借りてくれ!
ばちばちしたの見たい!
506お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:33:12 ID:Tc1r4kVR
ノア武道館に柴田は顔を出すのだろうか・・・
KENTAがほのめかしているけど。
507お前名無しだろ:2005/08/18(木) 18:36:47 ID:9IlcZOYW
>>503
上井→うえい→ウェイ→ウェーイ→オンドゥル

つまり、16人のレスラーに殺し合いをしてもらいたかったんだよ!
「戦わなければ生き残れない」

・・・これであながち間違ってなさそうな辺りが怖いw
508森 文彦 ◆7DMddmNiD6 :2005/08/18(木) 19:44:36 ID:hQljfeV1
このスレッドはプロレスをコケにした他の糞のようなスレッド群と違って
プロレスに対する真摯な思いが感じられる書き込みが揃っているな。
2チャンネラーという人種にもこのような良識ある輩どもがいるんだな!
509お前名無しだろ:2005/08/18(木) 20:00:34 ID:9IlcZOYW
ああ、森か。

>>506
社長の容認発言があったって事は、ノア的には
ほぼ参戦決定してると思って間違いないと思う。
510お前名無しだろ:2005/08/18(木) 20:07:02 ID:m5+7NEul
>>499
へローズ旗揚げ興行にオーフレイム兄が出てましたけど?
ちゃんと「リングス・オランダ」所属として。アリスターも
セコンドとして来てたし。
正直、主要メンバー以外は結構自由に動けるんじゃないの?と
最近見てて思うんだけど。
511お前名無しだろ:2005/08/18(木) 21:27:45 ID:wfTQIZzz
それにしても柴田はなんで急に毛深くなったの?
胸毛から下半身まで武藤になりつつある。
今まで剃ってたのかな?
512お前名無しだろ:2005/08/18(木) 21:29:59 ID:hLo6hArD
>>511
今までずっと毛深かったよ
513お前名無しだろ:2005/08/18(木) 21:59:58 ID:vz0GyKwj
でも前よりも、ちょっと濃くなった気がしないでもないが
514お前名無しだろ:2005/08/18(木) 22:02:37 ID:hLo6hArD
人間だもの
515お前名無しだろ:2005/08/18(木) 22:51:39 ID:vz0GyKwj
まぁ、あの胸毛は嫌いじゃないけど
柴田だからチャームポイントになる
516お前名無しだろ:2005/08/18(木) 22:57:08 ID:Tc1r4kVR
黒のショートパンツに戻したのは長い足が強調されていいねぇ。
でも柴田の黒パンは目のやり場に困る時があるけどw
517お前名無しだろ:2005/08/18(木) 23:12:01 ID:0/dGGEm3
ピーター・スミット射殺される
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1124374135/
518お前名無しだろ:2005/08/19(金) 01:44:05 ID:RZgku6Ia
>>516
確かにw
でも前のタイツより似合ってると思う
519お前名無しだろ:2005/08/19(金) 01:58:15 ID:Z2fNWA8Y
>>505
それ全部(゚听)イラネ
地見出し面白みのないレスラーだ

美濃輪とかヤマケンのがイイ
520お前名無しだろ:2005/08/19(金) 02:00:12 ID:uEVPx9EQ
柴田ってアソコがデカいよな!?
521お前名無しだろ:2005/08/19(金) 02:07:47 ID:4t1glwDO
バチバチなら臼田かな?
522お前名無しだろ:2005/08/19(金) 02:48:14 ID:bsv/Wfb5
バトラーツでいいじゃん
523お前名無しだろ:2005/08/19(金) 03:39:26 ID:tydfhlup
WWEヲタだけど、柴田とランディオートンはなんとなく似てる。
反逆児っぽさとか体型の雰囲気とかが。
524お前名無しだろ:2005/08/19(金) 04:32:44 ID:upy9azFX
>>523
いや、俺は正直オートンよりも柴田が全然いいと思うけどなぁ。
柴田の方がレスラーとしての華を持っていると思う。
オートンはなんつーか主役としての何かを持ってないと思う。
525お前名無しだろ:2005/08/19(金) 05:11:45 ID:+6teX0dF
オートンは顔がイマイチ、男前とかでなくて風貌ね。
526お前名無しだろ:2005/08/19(金) 06:35:10 ID:k/dwHKrJ
秋山のコメント
「まあ、柴田と対戦出来たんでね。W−1トーナメント?
 もういいでしょう。オレの役割は終わった。」
KENTAのコメント
「新パートナー?ふふふ。日本武道館で何かあるかもね」
三沢のコメント
「柴田の件?話は聞いてますよ。まあ、動いてはいないけど。
 拒否する理由も無いしね。動くかもね」
再び秋山のコメント
「柴田は良い選手なんだから、木刀だの、コメントだけだのと言った
 小細工使わないで、堂々とノアの正面から来れば良いじゃん。
 門番のオレが闘って評価してんだから。問題無いでしょ。」

また1人。方舟に魅了されてしまったレスラーが誕生するようだね。
9.18日本武道館に注目だ。
527お前名無しだろ:2005/08/19(金) 07:02:34 ID:Om7uID1r
意外と今日のノア後楽園ホールかも・・・。
528お前名無しだろ:2005/08/19(金) 07:35:21 ID:ePlUyESy
今日の、
第7試合 タッグマッチ 45分1本勝負
みのる、丸藤 vs 本田、KENTA

第8試合 タッグマッチ 60分1本勝負
小橋、橋vs秋山、金丸
のあたりでノアに顔見せ的に何かあるんじゃない?

で、来月の武道館で本格参戦。


 
 
529お前名無しだろ:2005/08/19(金) 14:17:47 ID:XvFscniB
>再び秋山のコメント
>「柴田は良い選手なんだから、木刀だの、コメントだけだのと言った
> 小細工使わないで、堂々とノアの正面から来れば良いじゃん。
> 門番のオレが闘って評価してんだから。問題無いでしょ。」

やっぱりあの試合は査定試合だったのかw
で柴田◎、W-1×な評価なわけね。なんつーかドライだ。
全日は曙をお持ち帰りだし、ノアは柴田を・・・
これじゃ上井とW-1はダシに使われただけだよ。 (´・ω・`)カワイソス

木刀ってのは前田の暗喩か?などと疑ってしまう。
530お前名無しだろ:2005/08/19(金) 15:25:34 ID:stbbYxMV
>>529
リキプロに木刀持って乱入したことだろ
531お前名無しだろ:2005/08/19(金) 15:51:47 ID:myqqG98t
>やっぱりあの試合は査定試合だったのかw
まぁ査定目的以外にもプロの選手として考えれば、単純にファイトマネーも魅力的だと思うが。
FEGも絡んでるし結構カネ払い良さそうじゃん。
532お前名無しだろ:2005/08/19(金) 16:01:28 ID:upy9azFX
>>529
ダシにっていうけど、こりゃ上井が悪いとしかいいようがない。
あんな試合やらかした長州と、しかもリキプロなんかで直後に柴田を戦わせて
妙にいい試合なんかさせて。
そもそもアパッチと絡まなかったとはいえ、同じリングに立たせるというのは、
プロレス脳があればやらせないぞ。
533お前名無しだろ:2005/08/19(金) 16:06:55 ID:vcmIVElH
あと、ノアの常として、ああいう時はかなり割のいい交換条件を
出している場合が多いから、それも含めて考えるべきかもな。
今後BM、ひょっとするとFEGに対しても、何らかのアドバンテージを
握れるような契約をしているかもしれない。

まあ、これは推測の域を出ないが。
534お前名無しだろ:2005/08/19(金) 17:24:34 ID:Me6hIbdI
GKによると秋山招聘の窓口は上井では無くFEGだったそうだが、
FEGにメリットあるのかなぁ?
535お前名無しだろ:2005/08/19(金) 20:16:29 ID:MwXSnmjV
ノアの門番の評価(笑)
536お前名無しだろ:2005/08/19(金) 21:22:31 ID:z8dgk+lX
>>529
他団体に上がるだけじゃなく、ちゃんと自分の団体に
なにかしらの成果を持ち帰れるのが、トップレスラーなんだろうね。
537お前名無しだろ:2005/08/19(金) 22:32:31 ID:F/4o3FfQ
>>533
それがほんとならたちの悪い麻薬だな。
538お前名無しだろ:2005/08/19(金) 23:30:16 ID:k/dwHKrJ
ていうか、週刊プロレスで秋山が論理的に対柴田戦を
振り返っているな。
前田の面目丸潰れ。

秋山が今回W−1に出場したのは、前田の力皇批判に対する
ノアの返答だろ。

秋山のファイトを昔の新日本などと言ってしまった事で
前田のバカさ加減が明らかになってしまったし。

武藤にしても、佐々木にしても秋山絡みだったらW−1じゃ
やりたく無いだろう。
539お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:03:14 ID:e2PvpUnj
Wー1で秋山、武藤、健介が絡むのはもったいなすぎる。
540お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:32:49 ID:9B0ibq5i
多分一試合のみの契約なんだろうな。
541お前名無しだろ:2005/08/20(土) 01:51:39 ID:cX5mrUKp
>>538
おまえ秋山、秋山うるせーよ
何回秋山って書いてんだよ、黙ってノア見てろキモデブ
542お前名無しだろ:2005/08/20(土) 07:34:43 ID:iR8DrDgJ
まぁ秋山の試合が一番W-1でおもしろかったし
他の試合はなんつーか
普通に新日のリングでも見られるし
過去に新日でやっていたような試合だったし
やっぱりあそこに秋山と言う存在があったからこそ
柴田もより光ったし
秋山の貢献度は大きいと思うよ
そしてトーナメントまだ続くけど秋山ってもう出ないの?
秋山出なかったらなんの面白みもないトーナメントになると思うけど?
秋山だよ。やっぱ。
543お前名無しだろ:2005/08/20(土) 07:37:41 ID:o7G8dvY/
秋山は前田の言う事なんていちいち気にしなくていいし
柴田も秋山の言う事を聞く必要はない
544お前名無しだろ:2005/08/20(土) 08:29:40 ID:05Lb9hgm
それをいったら
誰も前だの戯言なんぞに耳を傾ける必要は無い
545お前名無しだろ:2005/08/20(土) 08:38:30 ID:byYSIbU0
完全に秋山一人にW1全体が喰われたな。
ある意味、他団体の大物を使うことの難しさを表してる。
546お前名無しだろ:2005/08/20(土) 08:54:02 ID:h+mCjp6B
週刊プロレスの秋山のコメントきぼん
547お前名無しだろ:2005/08/20(土) 09:22:41 ID:pfft+n/O
上井=うえい×うわい〇ですよね?
548お前名無しだろ:2005/08/20(土) 09:23:23 ID:A+IHK1OL
もう、ノアヲタうざいから、秋山イランw
ノアヲタはノアだけ見るようにしてくれ
549お前名無しだろ:2005/08/20(土) 09:28:42 ID:klQKJBzT
自分等で呼んどいてそんな事言われてもなぁw
550お前名無しだろ:2005/08/20(土) 09:30:20 ID:zfHBVtxg
おれノアヲタじゃないけど
あの興行で秋山がいなかったら最悪なクソ興行だったのは間違いない

ノアにしろ新日本にしろ身内でチンタラやってるプロレスなんて面白くもなんともない

次はヤマノリみたいな危険人物上げろ
551お前名無しだろ:2005/08/20(土) 09:33:39 ID:iR8DrDgJ
ヤマヨシなんか見て面白いか?
552お前名無しだろ:2005/08/20(土) 09:38:27 ID:lYudpEM1
>>545
ガンガン見習っていけばいい。柴田とかが。
そういう部分での大きさがあるレスラーって、最近では少ないんだから。

いずれ自分たちのものにできるかどうか、こそが重要。
553お前名無しだろ:2005/08/20(土) 10:22:41 ID:ybFIi/ZE
>>552
そうだね。
ノアヲタじゃない俺でも秋山のアタマはプロレス界でもかなり上の方だと思う。
(多分他のノア勢じゃ駄目だったかもしれないし…)
そこら辺を上手く吸収出来れば柴田は日本プ界のトップに立てる器だと思うよ。
554お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:26:25 ID:zfHBVtxg
>>551
だからヤマノリがプロレスラーと絡むのがって意味だよ

オメーもっと勉強シテコイ
555お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:05:36 ID:iR8DrDgJ
別におもしろくねーよ

って思ってて実際面白かったら得だし、
面白くなかったらそれで終わりってことよ

オメーこそ勉強してこい
556お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:46:35 ID:RucN53pL
おめーこ
557お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:47:50 ID:lYudpEM1
>>556
何天下の往来でとちくるっとりますかあんさん。
558お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:58:37 ID:vh28nk6P
トザマしか使わないのに文句しか言わない在日。お前がエースで出ろ。
559お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:17:13 ID:NfS/EKAx
文句たりねーよ、もっとボロクソに言え遠慮すんな!
プロレスファンは馬鹿ばかりだから何言ってもいいよw。
560お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:35:26 ID:1D8lhJuP
なんで柴田に期待する奴がいるのか理解できねえ。

あいつプロレス下手糞じゃん。雰囲気だけ。村上もそうだけど。
ぱっと見がチンピラチックで、チンピラっぽさが新日ヲタあたりが大好きな
「殺気」なのかもしれんが、選手としてぜんぜんダメ。なんの基礎もできてない。
なんの技も持ってない。まさにビックマウス。口だけ。
プロレスラーとしてはアマチュアに毛が生えたようなもんだろ。
いやアマチュアだってもっと巧くレスリングできると思う。
561お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:38:52 ID:lYudpEM1
>>560
雰囲気だけ?

その雰囲気を持ってる選手が今どれだけいるか考えたら、
柴田に期待する人間がいるのも理解できるだろうに・・・。
無論雰囲気に基礎に裏づけされた技術が伴えば最高なのは
言うまでもないが。
562お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:43:11 ID:1D8lhJuP
プロレスラーは格闘ショーマンなんだよ。
客を満足させる格闘ショーをやる技術がないならプロレスラー失格だよ。

雰囲気だけ楽しみたいなら町のチンピラを眺めてればいい。
563お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:45:43 ID:lYudpEM1
プロレスが技術だけでどうにかなるもんなら、
馳は今頃スーパースターだよ。

自分の結論に合わせて理屈を捏ねるな。
客を満足させる技術という意味では、雰囲気をまとい、
それを維持するのも重要な技術の一つだろう。

街のチンピラの雰囲気とレスラーとしての雰囲気を
同一視してるようじゃ、そういう事もわからんのだろうが。
564お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:49:54 ID:ybFIi/ZE
>>560
技術だけでどうにかなる世界じゃないからみんな苦労してるというのに…
確かに技術も大切だけど、雰囲気というかプロレスラーとしての色気がないとトップレスラーになれないんだよな。
だからそれを感じさせる柴田に期待してるんだと思うなあ…(´・ω・`)
565お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:03:54 ID:V0AEFrXP
雰囲気で言ったら現状ではKENTAの方が殺気感じるし
技術では言わずもがな。柴田がノアに来たらKENTAと
タッグ組むんだろうが、その時にはっきり差が分かっちゃうだろう。
そこで柴田がどう成長するか、そこが見ものだと思うのだが。
566お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:15:20 ID:MPmPLJYi
>>565
柴田の成長のためにはそのほうがいい
むしろそれを自覚させて柴田を成長させるためなのでは。
567お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:18:44 ID:ybFIi/ZE
>>565
どうなんだろ?KENTAはジュニアだからそこまで心配いらないと思うけど…
ただ逆に全てにおいてKENTAに負けてしまった場合、そこで終わっちゃう危険性はあるかもね。
568お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:21:50 ID:lYudpEM1
KENTAに雰囲気では負けてないぞ、と思うのは
ファンの贔屓目だろうか(苦笑

まあ、色々回り道してるからなぁ、柴田。
それが結実したら、凄い事になると思う。
569お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:26:12 ID:sP+lB+v1
福(ryのことかーーー
570お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:48:27 ID:csbuI0zl
>>567
KENTAは今ガムシャラに突っ込んで玉砕の段階は終えて
「相手やパートナーをいかに生かすか」「いかに試合を引っ張るか」に
意識的に取り組んでる試合してるから誰かの顔が立たなくなるような
ことはしないし大丈夫だと思うよ。
571お前名無しだろ:2005/08/20(土) 17:24:40 ID:1D8lhJuP
>>563
技術だけでどうにかなるなんてことは一言も言ってない。
だが技術のないレスラーなど認めるのは明らかに間違ってるといってる。

殺気なんてものは試合の中で生まれるものだ。それがレスラーとしての
雰囲気とチンピラの雰囲気の違いだろ。KENTAなんてまさにそう。
プロレスの試合が出来なきゃレスラーの殺気など身につかない。
柴田の殺気はレスラーの殺気じゃない。チンピラの殺気。
あんな雰囲気の殺気だけならチンピラは誰でもレスラーになれるってこった。
本当にわかってないのはお前だよ。
572お前名無しだろ:2005/08/20(土) 17:29:21 ID:8tvF8RRl
既出かもしれないけど、
てんりゅーの眼は大丈夫だったの?
573お前名無しだろ:2005/08/20(土) 17:30:34 ID:hdIabKGD
殺気とか雰囲気あっても結局は負けるんだよねぇ
ケンカは勝ってナンボ。今じゃただの善戦マン
574お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:15:17 ID:lYudpEM1
>>571
だから雰囲気をまとう事もプロレスの技術の内だ、と言ってるんだが。

殺気≠雰囲気だよ
575お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:15:33 ID:HjGz4+8a
柴田の投げ技はスピードがあってわりと綺麗な弧を描いているので
もっと見せて欲しい所。前より崩れて失敗する事もなくなった。
本来は、ちょっと大谷が入っていたが色々と器用にこなすタイプなんだけどね。
丸め込みのバリエーションは棚橋以上あるし。
気持ちを前面に押し出す分、技の引き出しを限定しちゃっている感じ。
勿体ないなぁ・・・
576お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:16:52 ID:SbjUr0mV
観客を喜ばせれば、殺気でも技術でもプロとして合格。
俺はその意味で、柴田は一応プロレスラーとして認めてるよ。

一ノアヲタの意見ね。
577お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:21:17 ID:HjGz4+8a
以前ケンゾーとシングルマッチした時、レスリング技術と試合の組み立ては
明らかに柴田の方が上だったよ。昔のことだし相手がケンゾーだからアレだけどねw
まぁ去年の中邑戦を見れば『柴田は雰囲気だけ』とひと言で片付けられないんだよなぁ…
578お前名無しだろ:2005/08/20(土) 21:56:06 ID:zwlu6DhK
 柴田vs森嶋は武道館のメインを張れる夢対決。
579お前名無しだろ:2005/08/20(土) 22:10:02 ID:ERFSiz8l
>>578
その試合したら某スレで祭りが起きるなw
580お前名無しだろ:2005/08/20(土) 22:17:48 ID:Y7pLdtr5
2,3年したら本当にそうなるだろ
581お前名無しだろ:2005/08/21(日) 01:47:30 ID:yh3DdURV
殺気の雰囲気で、KENTAとか名前だしてるのはどーなのか...(笑)
ありゃそーいうんじゃないわ

日明にーさんみたいな雰囲気をみんな求めてるってことだろが
582お前名無しだろ:2005/08/21(日) 02:55:53 ID:rcMtYf8b
>>581

 殴る蹴る=殺伐、殺気と勘違いして悩んでたのが昔の柴田。
天龍につっかかって倍返しされたりするところはKENTAと似ている部分がある。
まだ柴田は自分の好き勝手暴れている部分が多いが
KENTAは試合を作れるようになってきた。

そろそろ大物相手にコテンパンにのされて評価されるより
同クラスの選手達と競い合ってイイ試合をしていく段階だと思う。
リキプロの石井とかとやって客を呼べないとツライ。
583お前名無しだろ:2005/08/21(日) 03:07:13 ID:4Cd00lBY
柴田に前田の影を求めるのは客の勝手だけど、柴田がそれを求めてるかっつーとな。
最近も喧嘩はプロレスの一部だけど喧嘩プロレスとは書いてほしくないとかいってるわけだし。
584お前名無しだろ:2005/08/21(日) 03:13:28 ID:I8q0t9ra
KENTAは『殺気』ってより『元気』じゃないかな?



BMファンが望む展開は秋山が怪我でGPを棄権又はドタキャンなのか
585お前名無しだろ:2005/08/21(日) 04:11:37 ID:mJID1YjD
秋山イラネって言ってるのはアンチくらいでしょ。
秋山いなくなったら、W-1はきついでしょ。

トーナメントにエントリーした以上棄権とかは、やらないで欲しいな。
586お前名無しだろ:2005/08/21(日) 04:14:47 ID:x/bwgCrR
誰もトーナメントに期待してないし
そもそもシード枠もあいたままだし
次回は普通に取りやめにしても誰一人怒らない。
587お前名無しだろ:2005/08/21(日) 07:38:44 ID:IPVh7cJM
>>584
それじゃあさたやんと同じだな
588逃亡者:2005/08/21(日) 08:11:17 ID:DZ6H5sWz
柴田ってそういや魔界5号?なんてやってたなぁ。
初登場時に場外で天山に鋭い蹴りをバンバン入れてたのを見て、
そん時に天山が「オマエ柴田だろ!?」だとか言ってたけど
それでもあれが柴田だとは信じられなかったよ。
589お前名無しだろ:2005/08/21(日) 08:39:36 ID:irUyZqdu
>>588
魔界4号ねw
天山がブチキレて後で柴田が土下座させられたって噂が・・・
4号は、たしかに柴田と思えないような老獪な動きしてた。
柴田より4号がいいってファンも結構いたし。

ノア中継では、W−1秋山二回戦進出!とか書いてご丁寧に日にちまで
テロップで流れてたぞ。
590逃亡者:2005/08/21(日) 12:22:35 ID:9Q+c9Yos
>>589
そうそう、何故か魔界(4号ねw)の時は
グランドとかもいい動きしてたんだよな。
レスリング技術はあるっぽいのに打撃に傾倒してるのはもったいないな。
591お前名無しだろ:2005/08/21(日) 13:59:19 ID:haGmBc1/
しかし柴田は線が細いな
今の時代にキムケンぽくちゃだめだろ
592お前名無しだろ:2005/08/21(日) 16:25:10 ID:I8q0t9ra
稲妻継承?
593お前名無しだろ:2005/08/21(日) 17:10:06 ID:9/Qb8j13
300 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 15:52:54 ID:LkKuhoY7
携帯上井コラムから当初予定されてた4月のW-1のカード(あくまで仮定)
高山、サップ対藤田、レズナー
天龍対曙
ムタ対バーナード(この時点ではまだ未来日)
みのる、ヒーリング対高阪、フライ
中嶋対丸藤or宇野薫
んで長州対柴田

あと候補に上がったカードでは
健介対レズナー
健介、武蔵対柴田、村上
天龍、曙対長州、チェ・ホンマン
村上、柴田対フライ、ヒーリング
高山、藤田対サップ、曙


…どうなの?
594お前名無しだろ:2005/08/21(日) 19:34:10 ID:CSfqO+gx
まあ、一言で言うなら


「お前はファンか!」
595お前名無しだろ:2005/08/21(日) 19:42:43 ID:k7j5aZu9
>>593
秋山不要論をようやく上井も理解したようだな
596お前名無しだろ:2005/08/21(日) 19:48:47 ID:HUBRH8MT
>>595
順番が逆でしょ?
597お前名無しだろ:2005/08/21(日) 20:34:43 ID:o8a9Ebzw
>>595
お前頭大丈夫か
598お前名無しだろ:2005/08/21(日) 22:37:56 ID:x/bwgCrR
>>593
新日がダメになった理由がわかる気がした…
テキトーなタッグでお茶を濁すのやめろよ。
やっつけタッグで大会場埋まるほど甘くねーぞ。
599お前名無しだろ:2005/08/21(日) 23:30:25 ID:ANTu02hc
大怪我したヒーリング、ヒョーにボコられたTK、ハンセンに負けた宇野。
4月に大会やったとして出場するとは思えない3人が入ってるってことは
ヒーローズ以前に立てた予定なのかな?
600お前名無しだろ:2005/08/21(日) 23:55:48 ID:vPnUDusG
>>583
プロレスラーに求められるのは、
カリスマ性。
柴田も大変だよ。
601お前名無しだろ:2005/08/22(月) 00:32:03 ID:S7eYDlNP
カリスマ性って人工的に作れるものではないからなぁ。
前田にしても猪木という化け物に対する反発心があったから
こそカリスマに成り得たわけで。
その時の状況や人間関係が大きく作用するから難しいよね。
602お前名無しだろ:2005/08/22(月) 01:52:24 ID:1Gz7WY57
秋山イラネって人気も客も全部ノアに持っていかれるから嫌なんでしょ。
603お前名無しだろ:2005/08/22(月) 02:07:06 ID:zu3f8cxY
カリスマ判定
http://noby.akira.ne.jp/karisuma/fram.html

「無名」さんのカリスマ性は36.9ポイント
「いまいちカリスマ」です。
良くも悪くもすこぶる平凡。ごく普通のノーマル人生。このままでは貴方の人生何もない。
10把ひとからげの人生だ。最後のチャンスは今しかない。もう少し頑張んなきゃアカンでしょう。
貴方の適職
銀行員、工員、公務員、サラリーマン、店員、教師

「無名」さんの満足度は20ポイント
貴方は、今の自分のカリスマ性に満足してません。
世の中、カリスマ時代。自分のカリスマ点数を見つつ、精進してちょ。
604お前名無しだろ:2005/08/22(月) 17:39:54 ID:bemQqMDE
>>601
長州とかもそうだよな。最近は見事なまでに晩節を汚してるけど。

その猪木にしたって、馬場という化け物に対する反発心があったからこそ、
そこまでのカリスマになりえたわけだからねぇ。

何か凄いモノに立ち向かっていく、という構図は、やっぱり
人の心の琴線に触れやすいんだろうな。
605お前名無しだろ:2005/08/22(月) 18:53:40 ID:LoN2VJhb
>>601
柴田は永田裕志という化け物から逃げた…と言いたいんだな!?
606お前名無しだろ:2005/08/22(月) 19:51:03 ID:irHy64wr
永田、最近なんか影薄いな。
しかしそれが本来のポジションでもある。
ここ数年の状況は昔で言えばキムケンクラスが
王者だエースだと騒いでたようなもんだ。
新日に太い柱が現れる日は来るのであろうか・・・。
中邑ではやはり無理だ。柴田だったらまだ可能性もあったろうに。
607お前名無しだろ:2005/08/22(月) 20:08:14 ID:3cBUQe5o
ここまで語られるレスラーは最近いなかったので
そういう意味では柴田に期待してる。
もちろん秋山もね。
608お前名無しだろ:2005/08/22(月) 22:50:36 ID:v2elDp5F
>>589>>590
マスク被ってるからだよ
脱いだら体がうまく動かないっていう、マスクマンのあれだよ
609お前名無しだろ:2005/08/23(火) 01:14:10 ID:mTXs64Lv
永田さんは目立ってないけど相手によっては白熱した試合して何気に好きだよ
610お前名無しだろ:2005/08/23(火) 09:37:09 ID:CQS9Vm96
相手によらないと白熱した試合ができない、とも言えちゃうのがなぁ・・・。
どんな相手とでも、特に下の相手とでもみのる戦みたいな試合が
できるようになりゃ、評価も多少は変わるだろうに。


結局W-1二回戦のシードに、新日勢は来るのかね?
611お前名無しだろ:2005/08/23(火) 10:03:41 ID:98UaSIKo
新日選手は他団体のマットだとなぜか輝けてしまう
ホームだともうダメ
612お前名無しだろ:2005/08/23(火) 11:29:22 ID:ZKhkZ95C
>>611
それって「秋山の金魚のフン」と言われる男と
同レベルって感じに聞こえてしまう...orz
613お前名無しだろ:2005/08/23(火) 17:51:07 ID:lQCg9MZE
>>612
子分対決
天山vs橋
ってやったらちょっと見てみたい気もする。
変にいい試合をしたら天山は大問題だけど。
614お前名無しだろ:2005/08/23(火) 21:17:34 ID:VxVvBLb7
>>612
せめて現GHCチャンピョンと同レベルくらいにしといてよ…orz

>>613
そういえば、親分がまた仲間になれと呼びかけたみたいだね。
615お前名無しだろ:2005/08/24(水) 15:53:54 ID:0RKTG01n
柴田vs村上決定
616お前名無しだろ:2005/08/24(水) 19:21:20 ID:8yi4kswU
>>615
(゚听)イラネ
やっただろ新日本でょ!
また焼きなおしかょ!
617お前名無しだろ:2005/08/24(水) 19:21:21 ID:B4DvXas3
柴田ギャラもらってないらしいね。
カワイソス
618お前名無しだろ  :2005/08/24(水) 19:26:30 ID:xDza3GDc
若いのに月1の試合してるのはかなりまずいだろ
619お前名無しだろ:2005/08/24(水) 20:00:35 ID:AYRL+Esf
旗揚げでいきなり柴田対村上が決定。なんか観たくなってきた

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050824-00000029-spnavi-spo.html
620お前名無しだろ:2005/08/24(水) 20:02:23 ID:AYRL+Esf
>>616
試合内容に注目でそ
621お前名無しだろ:2005/08/24(水) 20:04:32 ID:hZudw0wL
>>611
輝かせてもらってるからだろ
622お前名無しだろ:2005/08/24(水) 20:32:28 ID:41/0eHmL
所属選手が2人で、その2人が直接対決するとしたら、
他の試合には何の意味があるの?
623お前名無しだろ:2005/08/24(水) 21:05:58 ID:AYRL+Esf
>>622
意味ない。ただの余興
624お前名無しだろ:2005/08/24(水) 21:21:37 ID:1yyG82EJ
このスレにはスレタイに釣られた
ノワヲタが
多数生息しているなw
625お前名無しだろ:2005/08/24(水) 22:24:39 ID:3rNOA/42
村上は小川を引っ張り出せよ。
626お前名無しだろ:2005/08/24(水) 22:39:01 ID:nuBWJLDA
>>624
そういや柴田は新日よりノアを上に見てるって騒いでた馬鹿どうしたかな
柴田本人が週プロで、まだやったことのないノアの何人かに興味あるだけって
言っちゃってたけど
627お前名無しだろ:2005/08/24(水) 22:53:15 ID:ixp6A/ci
>>626
ファイトの柴田インタビューでもそういってた。
「ノアが素晴らしい訳じゃない。数人だけ素晴らしい選手がいるから。」って。
決してノアという団体を褒めてる訳じゃないって部分をやたら強調してたな。
628お前名無しだろ:2005/08/24(水) 22:56:33 ID:+sqTBaY+
でもそれはファンもそうじゃ?
「ノアの試合は凄い」っていうのは大抵小橋や秋山を凄いと言ってるんであって、
決して田う
629お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:01:33 ID:wGyWTBJP
えの試合を「面白いおかしい最高のプロレスだ」と言っているわけではないのであって。
つまり俺が言いたいのは田上はストロングスタイルだってことだよ。
630お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:03:41 ID:az3auSyF
お前ら何があったんだ
631お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:08:19 ID:t78BnelP
田上vs新日選手ってのは俺は面白いと思うんだけどな。
試合中のなんか気まずい雰囲気が最高。

新日の選手が小さければ小さい程よい。田上vsライガーのシングルが見たい。
632お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:08:29 ID:FSPgiq3p
藤原対木戸。おじいちゃんプロレスですか?
633お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:10:48 ID:5da8sui8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000036-spnavi-spo.view-000

前田の言ってる中心になる選手って誰?リストラ健想?落武者長州?

田上なら絶対見に行くけど
634お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:12:21 ID:wGyWTBJP
>なお、この試合は「完全決着ルール」により反則による決着はないということ

村上は客に信用されてないと判断したのかなw
635お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:13:17 ID:41/0eHmL
前田の理想へ進むってことは、要するにリングスになるんじゃないの?
636お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:15:29 ID:az3auSyF
BMLに田上が上がったらおもしれーなw 泉田でもいいよ
637お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:18:59 ID:nuBWJLDA
>>633
ヤマノリw
638お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:19:40 ID:yuorOn4/
これからはゴルフよりもプロレスだ!?
新団体「BIG MOUTH LOUD」(ビッグマウス・ラウド)の顧問を務める“さくらパパ”こと、
女子プロゴルフ・横峯さくらの父・良郎氏は24日、都内のホテルで開かれた同団体の会見に出席し、
「これからはビッグマウス(・ラウド)の一員として頑張りたい」と意気込みを語った。
良郎氏はビッグマウス・ラウドのスーパーバイザーを務める前田日明氏の大ファンということもあり、
新団体の役員に名を連ねている。10日に行われた旗揚げ発表会見は日程が合わず欠席した良郎氏だったが、
この日の会見では心酔する前田氏の横に座り「女子プロゴルフも少し前までは誰も見なかったものが、
(宮里)藍ちゃんが出てきてスゴイ人気になった。プロレス界にもヒーローが必要。9月11日からプロレス界を変え、
メジャーになるよう頑張りたい」と顧問として尽力する決意を表明した。
9月11日に行われる旗揚げ戦については「当然見に行く」とコメント。
旗揚げ戦当日は女子プロゴルフツアー
「コニカミノルタ杯日本女子プロゴルフ選手権」(滋賀・名神八日市CC)の最終日になるが、
これについて良郎氏は「3日目までは(さくらの)キャディをやって、
最終日はこっち(旗揚げ戦)。ゴルフはオレがやるわけじゃないし」
と、娘・さくらの試合よりも旗揚げ戦を選ぶことを明言した。
 さらに良郎氏は「セコンドにも付きたい」と意欲的。
「オレは柴田に頑張ってもらいたい。この前の秋山(準)戦も、負けたけど良かった。
ヒーローになってもらいたい」と語り、この日の会見で発表された旗揚げ戦のメーンイベント・
村上和成vs柴田勝頼戦で柴田のセコンドに付く意向を示した
639お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:28:46 ID:+mnnKKYp
こりゃさくらパパに紙面持っていかれるな('A`)
640お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:33:07 ID:DkqXVSuo
中心選手って謙吾じゃないだろうな
641お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:34:23 ID:5da8sui8
>>635
今の理想は前田入門当時の新日と思われ



山本宜久もBM所属だったんだ・・・色違うよな
642お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:35:54 ID:5da8sui8
謙吾はいい感じだな。

総合やめてプロレスの方が人気出そう。
643お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:45:03 ID:bb15mqEj
>>633
金原だろ。
644お前名無しだろ:2005/08/25(木) 00:19:46 ID:R5KOnwlM
結局前田はリングスまでのつなぎでやってんだろ!
村上に柴田が付いてける訳ないよ。
今でも普段は付き合いないし。
645お前名無しだろ:2005/08/25(木) 00:26:51 ID:ZuBqfgIN
>>633
船木が復帰したら面白いと思うのだが。
646お前名無しだろ:2005/08/25(木) 00:27:13 ID:gXB2YOzV
新生リングスって本当にやる気でいるのかな?
前田プロレスもBMLと別ならばすげー行動力wW
647お前名無しだろ:2005/08/25(木) 00:29:11 ID:uZ+YRmQz
またガチで通用しなくなったポンコツをつれてくるのか
648お前名無しだろ:2005/08/25(木) 01:15:36 ID:HZcJn9cN
30過ぎたら体力下がっていくだけだし、
もっと若者つれてこい!!!
649お前名無しだろ:2005/08/25(木) 02:15:07 ID:0Nhf36BA
ついに前田軍総大将・ヤマヨシさんの登場だな 金原とTKも来んじゃねーの!?
650お前名無しだろ:2005/08/25(木) 02:25:40 ID:KEdnP6CZ
船木が来るんだよ!
来年から田村も合流!!
651お前名無しだろ:2005/08/25(木) 02:29:12 ID:zD8IANH7
滑川をBMLのエースにキボン!若いしルックスも◎
652お前名無しだろ:2005/08/25(木) 02:35:02 ID:wrRc2fzW
日本人でなくていいよ、ハリトーノフさんをエースにしてくれ
文句言ってる永田さんへの刺客にもなるし
653お前名無しだろ:2005/08/25(木) 03:07:33 ID:hcq9ZXTK
こりゃ柴田はさっさと脱北した方がいいふいんき(なぜかry)になってきたな。
こりゃまんまWJそのものだよ…
654お前名無しだろ:2005/08/25(木) 04:30:34 ID:+2t1pdur
川田に一票


あとデンジャー松永
655お前名無しだろ:2005/08/25(木) 07:45:04 ID:SVyO2VMQ
高山△
田村〇
船木×
金原×
高阪×
老人ゴッチ△
ハン△
ハリトーノフ×
川田はイラン
インリン×
小川〇
猪木事務所を卒業する藤田〇
〇は個人的に萌える人々
ぶっちゃけわからんね。
656お前名無しだろ:2005/08/25(木) 07:57:43 ID:zKiLwxbi
じゃあ前田がインリンの手料理を食べるということで。
657お前名無しだろ:2005/08/25(木) 09:09:18 ID:+2t1pdur
長州サンいらね。
658お前名無しだろ:2005/08/25(木) 10:01:32 ID:5BFyCr7X
ディック・フライ辺りのオランダ勢じゃねぇの??
ハンも8月に日本に行くって言ってたしなぁ〜
ディック・フライ&ウィリーピータースとか喧嘩っ早そうで
村上&柴田に丁度良さそう山本も加えて
BMラウドVSオランダの顔面破壊合戦観たい・・。
船木&田村なら言うことないけど!まぁ無いな。
659お前名無しだろ:2005/08/25(木) 10:19:01 ID:/Md6CRG1
大穴でブルーウルフ?
660お前名無しだろ:2005/08/25(木) 11:12:02 ID:3pO82L8r
クリス・ドールマンに一票。
661お前名無しだろ:2005/08/25(木) 11:13:54 ID:3pO82L8r
>>633
の端っこの柴田は、心ここにあらずって感じだな。
662ミド ◆bdtSXWiYa. :2005/08/25(木) 11:16:54 ID:L2Olwvsh
大穴=桜木
前田と佐山合流
663お前名無しだろ:2005/08/25(木) 11:41:50 ID:G2EZs8Zo
中心選手って成瀬らしいよ。時代は成瀬を求めてる!



あとW−1の次のトーナメントのシードの2名は村上と柴田
664お前名無しだろ:2005/08/25(木) 15:15:59 ID:Wb65OYbs
>>663
成瀬じゃあリングスファンもついてこないYO!
意表突いて飯塚だったりして。
665お前名無しだろ:2005/08/25(木) 16:06:36 ID:zKiLwxbi
成瀬?まあ新日にとって害ある人間だからBM追放は適当でないか?

タム(+U-FILE勢)は来ないよ。多分。
666お前名無しだろ:2005/08/25(木) 16:11:24 ID:HOcLCqiD
船木は村上のカス野郎とトレーニング始めてるよ
667お前名無しだろ:2005/08/25(木) 16:22:06 ID:0Nhf36BA
↑ソースは
668お前名無しだろ:2005/08/25(木) 16:30:41 ID:JL/q0ANV
669お前名無しだろ:2005/08/25(木) 17:13:15 ID:X30LqAAK
ここの中心はさくらパパでしょ。
670お前名無しだろ:2005/08/25(木) 17:29:22 ID:mBlrHVbH
 さくらパパはでしゃばり過ぎて、娘と同じようにファンからウザがられそうだ。
口を出したい気持ちは判るけど、
マスコミの前で選手にあーだこーだ言うようにはなって欲しくないな。
671お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:53:59 ID:G2EZs8Zo
さくらパパが川淵キャプテン化してきそうな件についてww
672お前名無しだろ:2005/08/25(木) 19:13:15 ID:PoHbad8y
期待できるのは柴田だけ、あとはなんちゃってWJ
673お前名無しだろ:2005/08/25(木) 19:17:44 ID:8iwgmiqi
リキプロとかわんねーこの団体
またプロレス界に無駄なインディーができた
674お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:06:18 ID:5lOKTGMU
あらま
田村は結局前田のとこに行くんだね
DSE批判もこういうことだったわけね
675お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:17:19 ID:Tqkglxzo
>>673
というかレベルが低いガキ向け低脳エンターテイメントであるプロレス界が無駄
676お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:19:26 ID:Wb65OYbs
>>675
知性に余裕のある奴だけがプロレスを楽しめる。
677お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:20:26 ID:wrRc2fzW
>>675
何でプ板にいるんだか
678お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:20:51 ID:X9m7w4p9
>>674
いくわけねえじゃんアホ
前田がいる限り、この業界のほとんどの連中は協力しないよw
679お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:29:16 ID:44cx0qvt
ビッグマウスラウドっていう存在を、俺たちはどのように捕らえればいいわけ?
リキプロみたいに、単発興行を小会場でチョコチョコやっていく、
みたいな感じで見てればいいわけ?

所属選手2人て。
680お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:39:18 ID:Wb65OYbs
どのように捕らえるかは自分の目で見てから判断したらいいじゃん。
681お前名無しだろ:2005/08/25(木) 20:54:05 ID:44cx0qvt
そうします
682お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:09:34 ID:G2EZs8Zo
俺もそうします
683お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:12:53 ID:gXB2YOzV
僕もそうします
684お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:17:08 ID:eLH27DDt
私もそうします
685お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:27:27 ID:/qjz6fl8
じゃあ僕は税理士になる
686お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:27:53 ID:ZJiP43/p
村浜がZERO1-MAXからいなくなった、辞めたっぽい。BMLでどう?
687お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:37:38 ID:wrRc2fzW
レミーガにKOされた奴か
688お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:43:47 ID:44cx0qvt
>>685
私配る!
689お前名無しだろ:2005/08/25(木) 22:47:44 ID:9sgfmjw3
>>688
俺が回収する
690お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:05:24 ID:wCo7QMqZ
井端さん乙。

それはジョークとして、何故村上vs柴田を第一試合にしなかったんだろか
691お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:10:09 ID:wrRc2fzW
>>690
何故、第一試合にするんだ?
692お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:20:21 ID:wCo7QMqZ
初心に帰る意味で
693お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:30:10 ID:GQg58DXN
柴田勝頼vs村上和成
藤原喜明vs木戸修
長州力vs中嶋勝彦
佐々木健介vsエンセン井上
石井智宏vs宇和野貴史
外人vs外人
外人vs外人
694お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:32:48 ID:pAE3Eawy
一時期期待された、
ベイダー対ボブ・サップってもう実現不可ですか?
695お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:49:45 ID:7TaaUQg3
中心選手高山らしいゾ!!!!
来年復帰!やったね!
696お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:30:53 ID:rNrGndLE
>695
脳血栓を患った選手がプロレス復帰??顔面パンチはやばいでしょw
697お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:33:41 ID:HvPoj7hU
高山は大河ドラマの出演もするし、芸能活動に比重を置いていくかと。
698お前名無しだろ:2005/08/26(金) 01:17:09 ID:Dk6ssTSU
その中心選手が高山として、ギャラはこんな感じ?

前田>高山>上井>>>>>>>>>>>柴田・村上
699お前名無しだろ:2005/08/26(金) 01:19:40 ID:Dk6ssTSU
あと北沢幹之レフリーの復帰を希望
700お前名無しだろ:2005/08/26(金) 01:53:52 ID:Xwjou89c
>>698
村上には役員手当が付くでしょw
701お前名無しだろ:2005/08/26(金) 02:34:44 ID:h76KRhJJ
中心選手になるのは無名の強豪空手家なんだと
まぁ体はデカいらしい
702お前名無しだろ:2005/08/26(金) 03:05:21 ID:YYyB1n87
チケット入手困難みたいな報道あったがあっさり特リンとれたぞ。楽しみ
703お前名無しだろ:2005/08/26(金) 07:33:20 ID:FO179OM6
中心は田村
後から参戦は船木
柴田に村上にトップ外国人に総合格闘家
ラウドが前田のやりたかった事を実現させるリング
素晴らしい
素晴らしい
素晴らしい
素晴らしい
素晴らしい
前田に感謝だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
704お前名無しだろ:2005/08/26(金) 07:44:10 ID:TrrszadG
タム、リングスロシアドタキャンしたみたいだが、何かあったか?

もっともU-FILE勢の武士道ライセンスが残っている間が参戦むりぽだろうけど。
705お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:16:24 ID:I+P+YbPR
成瀬を召集しないのであれば行かない。時代は成瀬を求めてる
706お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:54:35 ID:1D1KNza0
上井は何故か謙吾を評価してて、プロレスにも誘ってたな…
707お前名無しだろ:2005/08/26(金) 15:03:00 ID:UVdx2xlx
BM的には謙吾みたいなキャラは欲しくて溜まらないんだろうな。
708お前名無しだろ:2005/08/26(金) 16:27:11 ID:wkzTn7aM
村上は好青年のフリでヤツは女でも殴る糞野郎!
709お前名無しだろ:2005/08/26(金) 16:31:30 ID:bfENlx4s
小川ぁ!何で村上に俺を襲わせたぁ!!
710お前名無しだろ:2005/08/26(金) 16:49:01 ID:OPcVLmns
>>706
gyao見てたら、上井は曙がスクールボーイ出しただけで
「プロレスに適性がありますよ!」とかいってたぞw
711お前名無しだろ:2005/08/26(金) 20:12:02 ID:LSvzJSnN
田村はサップにリベンジしないでいいのか?
712お前名無しだろ:2005/08/26(金) 20:18:13 ID:Xwjou89c
田村vs撒布なんて今更見たいと思わんが。
713お前名無しだろ:2005/08/26(金) 20:19:37 ID:+aLnHr5m
問題外だったし・・・田村vsサップ
714お前名無しだろ:2005/08/26(金) 20:52:21 ID:h76KRhJJ
そんな事言い出したらヤマヨシはサップにリベンジしないのかって話になる
715お前名無しだろ:2005/08/26(金) 21:29:09 ID:HfXieF3a
あの頃のド素人サップは戻ってこない
716お前名無しだろ:2005/08/26(金) 21:31:20 ID:h76KRhJJ
高山はサップにリベンジしないのかにもなる
717お前名無しだろ:2005/08/26(金) 23:33:32 ID:I+P+YbPR
>>712
俺は見たいな。田村VS掛布
718お前名無しだろ:2005/08/27(土) 06:37:05 ID:8G2EyvnK
田村正和vs掛布は確かにすごい戦いになりそうだ
719お前名無しだろ:2005/08/27(土) 06:50:00 ID:jWUjqJC4
バットでボコボコにして終わるんじゃない?
720お前名無しだろ:2005/08/27(土) 10:59:07 ID:XlqjRhk/
しかし、こんなところにゃ新弟子なんか入らないだろうな
見るからに理不尽な根性系トレーニングさせられそうだし。
ウサギ跳びとかコンダラとか
721お前名無しだろ:2005/08/27(土) 11:18:51 ID:vpWtou6h
前田はああみえて科学的なトレーニングを推奨してんだぞ、KIDにもよくストリングスがどうたらこうたらと言ってる
でも格闘家はそうでもプロレスラーは根性なんじゃとかなりそうだな・・・
膝壊すスクワットとかやらせて
722お前名無しだろ:2005/08/27(土) 11:49:18 ID:qHTqAnjt
サップ>田村、高山、ヤマヨシ
723お前名無しだろ:2005/08/27(土) 11:59:41 ID:d0bC+xsj
佐山クラスのシゴキなんて大学の体育会じゃ普通レベルだよ
724お前名無しだろ:2005/08/27(土) 12:15:48 ID:03bLPDob
サプライズは中野です。
そしてあのマッハも来ます。
725お前名無しだろ:2005/08/27(土) 12:22:15 ID:vpWtou6h
マッハ隼人かよ!!
マッハ文朱?
726お前名無しだろ:2005/08/27(土) 12:34:19 ID:dyciFSDn
マッハさんくるの?

解ってると思うけど桜井とかいうのじゃない方だよ
727お前名無しだろ:2005/08/27(土) 13:09:24 ID:Gdrl+iMA
健介&中島出ないのかよ
728お前名無しだろ:2005/08/27(土) 14:54:01 ID:TaLZiGNJ
マッハ文朱であれば超満員確定!
729お前名無しだろ:2005/08/27(土) 15:40:13 ID:6NZk8f2P
通販番組が忙しくて来れません
730お前名無しだろ:2005/08/27(土) 17:18:44 ID:zCj7f/QH
予想通りwjスレ化してきたな...
731お前名無しだろ:2005/08/28(日) 11:38:12 ID:wETIAuUc
中心選手、佐竹ってウワサあるけどマジ?
732お前名無しだろ:2005/08/28(日) 11:42:47 ID:DaZR/dKQ
>>724
マッハって純二?
733お前名無しだろ:2005/08/28(日) 14:39:43 ID:Q3HGK+pg
現実的なら中野かな。
プブームの頃は評価も高かったが、今見るとキモい。
734お前名無しだろ:2005/08/28(日) 15:25:18 ID:fu+CrkTA
>>730
そりゃあ、老人ホームの学芸会と挑発したのに
60過ぎの老人2人組ませて大喜びで次は55歳を現役復帰させる
団体ですから。
735お前名無しだろ:2005/08/28(日) 15:50:58 ID:HBCiLSiY
 道場のコーチとして藤原&木戸を売りにして
アマチュア部門育成コースも作れば入門者が殺到しそうだが。
正直、表舞台で使う選手じゃないよ。
736お前名無しだろ:2005/08/30(火) 19:34:55 ID:BF2eA2P5
>>734
老人ホームは老人ホームでも、BMLはカクシャクとした老人の集まり、
そして“向こう”は認○知症の老人だらけ…。
737お前名無しだろ:2005/08/30(火) 23:42:17 ID:8EiPbbH4
藤原vs木戸ってのは、BMLの方向性というか哲学を表明するための
マニフェストじゃないの?
新日旗揚げ戦の時の猪木vsゴッチを意識したって部分もあるかも知れんけど。
738お前名無しだろ:2005/08/30(火) 23:50:12 ID:pw0OhDtP
>>737
藤原vs木戸ってBMLの方向性とは違うことね?
てか前田試合やれよ!
前田を復帰させるためにBMLをつくったみたいなことどっかで上井が言ってたんですけど!
739お前名無しだろ:2005/08/30(火) 23:52:00 ID:aizv33h7
>>738
そんな事言ってねーよ
740お前名無しだろ:2005/08/31(水) 00:16:05 ID:OG1UpGDS
上井なら言いかねないなぁw
まあ前田は選手としては完全に終わったよ。
膝がアレだから試合にならんでしょう。
本人もやる気ナッシングだしw
741お前名無しだろ:2005/08/31(水) 00:35:49 ID:LEUzeGAu
 客が有難がって見ないと楽しめない試合だろう。
UWFってなに?って言う新しいプロレスファンにはどう映るかね?
742お前名無しだろ:2005/08/31(水) 01:00:48 ID:l0RFAroy
藤原木戸長州なんかもう金払って見るレスラーじゃねぇよ
743寺門ジモン(今年の最優秀男優賞候補):2005/08/31(水) 01:03:52 ID:Q/ZLUFoL
じゃあ俺やりますよ
744高梁和彦:2005/08/31(水) 01:05:13 ID:SwILaoBj
新日本プロレス黄金期
当時を知らん若造が好き勝手に持論垂れてますね
当時を体験してないクセにね
やっぱワールドプロレスリングは水曜夜八時ね
若造等は意味知らないよね
そんな若造ヲタの蒼さが微笑ましい・・・
若者ゆえのあおさがまばゆいほど輝いてるねえ
最近の若造はココに書けばプヲタだと思いこんでくれるんだね
その若さ素敵だよね
一生懸命浅い経験値で当時を語るのも嬉しいよね
当時の中継観れなかったクセに論調は厳しいよね
その若さで益々持論を押しつけて笑い者になってくれたまえ
休み明けは馬鹿な部下の尻ぬぐいでフラストレーション堪りそう
そんな時は歴史を経験できなかった蒼いプヲタ君らの持論読んで沢山笑わせて貰うよ
明後日の出勤が楽しみになって来たよね
745お前名無しだろ:2005/08/31(水) 02:56:45 ID:Yoc24X2m
釣りか?
746お前名無しだろ:2005/08/31(水) 22:55:16 ID:T3BdWD6X
上井はリキプロ初登場直前の
「絶対、凄い事がおきますから!期待してもらって結構です!」発言あたりから
信憑性がなくなっていった。
ホントにビッグマウスになってどうすんの!
というより虚言というべきか。
狼少年じゃねーけども、
俺は上井がこれからどんなに興行を煽っても
信用できなくなってしまってるよ。
747お前名無しだろ:2005/08/31(水) 23:28:45 ID:LEUzeGAu
上井ちゃんの元気の無さがすべてを物語ってる。
748お前名無しだろ:2005/08/31(水) 23:49:43 ID:ErLUv6XY
本当に秋山が絡まないとズブズブ沈んでってる感がある。
新日出身者の虚言癖も今に始まった事でも無いし・・・
つか、まず最初に虚言で飯食う体質から改めないと駄目だろ。
749お前名無しだろ:2005/09/01(木) 00:01:08 ID:KqIZBTfA
そいつぁ無理だ
新日出身者は虚言というかスキャンダルで客を呼ぶ体質が体にしっかり染み込んでしまってる
上井も前田も例外ではない
750お前名無しだろ:2005/09/01(木) 03:13:41 ID:TQDoHf+J
別に前田が満足するためにプロレスがあるんじゃないからな
あくまで、チケット買う客が第一ってこと忘れてる気がする
UWFがらみとかどうでもいいんだけどな
751お前名無しだろ:2005/09/01(木) 05:43:40 ID:DrTd/tyW
・リキプロと組むのを一切やめる

・健介に頭下げて、リキプロと切れたという事で、今一度参戦してもらう(ファイトの
記事を真実と捕らえて)

・旗揚げ戦の村上・柴田はいまさら変えられないのでどうしようもないが、最終的
に握手で終わるような試合にする。遺恨を残すような試合にした場合、ファンは本
当にこれは柴田脱北か?と思ってしまいかねない。

・KENTAと柴田が組むというのなら、それをBMLでも実現してもらう。

こんな感じか?とにかくリキプロと組む意味がわからん…
752お前名無しだろ:2005/09/01(木) 06:44:45 ID:QdwS9ELU
くだらない小市民ばっかだねここw
おまえらの意見なんてどーでもいいよマジで
小市民は時代劇でも見てろよ
753お前名無しだろ:2005/09/01(木) 07:13:20 ID:5YT4X43A
村上VSバトラーツの社長

村上の日記見てたらおもしろそうだが。


結局WJの二の舞になりそうならWJの崩壊を教えて下さい。ジャイアント落合がきっかけ?
754お前名無しだろ:2005/09/01(木) 07:26:12 ID:NRChIlIy
ビッグマウスだけは勘弁して下さい
755お前名無しだろ:2005/09/01(木) 07:33:45 ID:CwkVgtAK
地獄のアングル嫁。話はそれからだ
756お前名無しだろ:2005/09/01(木) 16:10:20 ID:8derkNeR
有限実行で、ファンを煽りつつ自身をも鼓舞。
直前まで諦めずに努力を続ける。

それは、虚言とは言わないよ。
757お前名無しだろ:2005/09/01(木) 16:35:07 ID:dpw5itFk
努力だけならゴマシオにもで(ry
758お前名無しだろ:2005/09/01(木) 17:24:27 ID:QdwS9ELU
だからWJスレのきもいノリ持ち込んでんじゃねーよデブ
759お前名無しだろ:2005/09/01(木) 17:29:57 ID:pw0677fK
>>757
消えろ
760お前名無しだろ:2005/09/01(木) 19:01:15 ID:ccVor3RU
まあ、負債を増やさないために早く幕引きをかんがえるんだな
上井さんよ…
761お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:07:44 ID:wHJGlrPc
坂田参戦って線はないんですかね?最近ハッスル出てたっけ?
762お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:18:07 ID:VpzYPzfT
坂田は前田がプロレスやるって話が出たときに紙プロで出ないんじゃないって
話はしている。俺は俺なりのプロレスやってきたからみたいな話で。
もっとも今のW-1とか見てどう思ってるかは知らんが。
763お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:28:34 ID:PLhqRDeo
どうやら船木復活らしいね。
764お前名無しだろ:2005/09/01(木) 22:14:15 ID:ClC3g0I5
>>763

嘘つくなや!
自分の願望を書いてんじゃねーよ。
船木がリング復帰するわきゃねーだろ馬鹿。
765お前名無しだろ:2005/09/01(木) 22:19:47 ID:Z9mpPJEn
>>752
世間一般の評価では 時代劇 >>>>>>>>>>>> プロレス なので全然煽りになっていないのだが
766:2005/09/01(木) 23:02:09 ID:QdwS9ELU
だからおまえはそういうフツーの小市民でいいって言ってるだろ能無しw

結局おまえは世間一般の感覚しかねーんだろ?
面白くもおかしくもないクズが意見垂れてんじゃねーよ馬鹿www
767お前名無しだろ:2005/09/01(木) 23:46:23 ID:PLhqRDeo
>>764
熱くなってんじゃねーよキモデブw
768お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:42:01 ID:BLzlPqqP
田村ゆかりはガチ!
769お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:45:40 ID:jbfwsreI
あとちょっとで旗揚げ戦だってのにカードいくつ決まってんのよ

まあ旗揚げ前にわけわからんGPやってるあたりで既にアレなんだが
770お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:48:38 ID:BLzlPqqP
前田兄さんバンザーイ∩BM∩
771お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:52:20 ID:LF1LtCBN
>>764
まんざらそうでもないようだYO
livedoorのBLOGとかさ意味深だし
772お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:56:50 ID:g0AWqKe3
絶対復帰するような感じがしなかった木戸すら復帰したんだから
何が起きるかわからん。
船木は若くして引退しちゃったし鈴木みのるの活躍も知ってるだろうからな。
773お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:14:25 ID:37XQW1Z1
今回の木戸の復帰でも思ったんだけど
やっぱ引退した新日のレスラーってフロント入りしないと
手当ってないのかね?
774お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:28:46 ID:UTqgIPMA
船木が復帰するとしても、BMLで復帰するって保証はないけどな。
775お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:33:15 ID:nHeYGMlA
408 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 20:42:46 ID:9PoT0p0N
BML旗揚げ戦で船木誠勝対エンセン井上の対決が濃厚らしいが…
776お前名無しだろ:2005/09/02(金) 03:17:31 ID:nft+0Dsp
地獄のアングル読みます
777お前名無しだろ:2005/09/02(金) 04:31:35 ID:xKmz/VDp
666get
778お前名無しだろ:2005/09/02(金) 04:42:41 ID:nft+0Dsp
昭和・平成のテロリストダックってどうですか?いいダック?
779お前名無しだろ:2005/09/02(金) 06:57:39 ID:YzVnTXG3
石川vsアレク
エンセン井上vsBML指名選手
が追加
780お前名無しだろ:2005/09/02(金) 08:37:20 ID:0wvQEGvB
>>776
小一時間もあればサッと立ち読みできるよ。
プロレス本の例に漏れずやたら字でかいし。
ゴマ塩は首吊るようなタマじゃないから、別に買わなくてもいいと思うwwwww
781:2005/09/02(金) 08:59:56 ID:mSIFST8Z
スレ違い厨うざいよ。油豚は臭いからうせろボケ
782お前名無しだろ:2005/09/02(金) 11:28:34 ID:g0AWqKe3
ttp://blog.livedoor.jp/ravedeble/
BMLに元WJのスティーブ・マディソン、
バック・クォーターメイン参戦。
フロリダのタイガー服部経由の外人だと。
マディソンは新日にくる予定だったが怪我で駄目になった。
783お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:03:10 ID:sP+mHmM3
…コメントは差し控えるがびっくりプロレスのBM版ちゅーか。
マキシモ兄弟とかビクトーとか…
784お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:27:53 ID:iC3Jl2pW
ラウド旗揚げって放送予定ないの?
公式も見当たらないし不便な団体だな
785お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:52:51 ID:sP+mHmM3
>>784
生じゃないが、ESPNでやる予定。
786お前名無しだろ:2005/09/02(金) 22:47:19 ID:WT3EoNwc
どんなプロレスやる気なんだろう?
ちょっと気になってる…。
787お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:07:53 ID:coIdYIVa
>>786
前田氏が来年からやるって言ってるプロレスは
簡単に言うとケツ決めなしのプロレス。
旗揚げ戦はまだ準備不足の為、極めてガチンコに近しいが、
あくまでこれまでのプロレスの範疇を逸脱しない試合。
788お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:12:18 ID:hYjFbghI
ケツ決めなし?でもプロレスの範疇?
よくわからんけど、ガチ?プロレスなの?
バックドロップ位は観たいんだが…。
789お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:15:57 ID:hmJyrWtL
前田の連れて来るアレって、ハンらしい。
790お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:18:51 ID:BURIY096
ケツ決めなかったらめちゃくちゃ時間かかるだろ
ダメージ深いから、巡業とかもきついだろうし。
791お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:22:33 ID:POyEkrs9
スティーブ・マディソンとかもそんなプロレスやるのかw
普通の外人レスラーなのに
792お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:35:20 ID:KG5FUGTn
ケツ決めなしプロレスとか想像したら
もう塩分過多で死にそうなほどしょっぱい画面が浮かんできた
793お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:35:53 ID:9izoSIiZ
悲しいかな、ケツ決めありなしは、
当事者以外は印象に頼って推定するしかないしんだよな。
でも、本当にそこまでやるって決めたとしたら、
ルール次第ではとてつもなく凄い興行になる予感が。
794お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:43:34 ID:NzT0aPoa
…バチバチそっくりになったら、なんつーか笑える>ケツ決めなし
あれもケツは決まってるだろうけど、決めないというのなら、3つ入って勝ち負けじゃなく
てああいう風に10カウントかギブでのみの決着以外考えにくい。
795お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:50:02 ID:9izoSIiZ
おれもそこらへん、いろいろ考えてみたんだけど、ちょっと想像がつかないよな。
過去のU系のように、工夫をこらしたルールを打ち出してくる気もする。
あんまり複雑なルールだとアレなんで、単純明快、しかも画期的なのを作れたらいいのに。

まあ、どんな風な興行になるとしても、
幻想だけは崩さないで欲しいな。
796お前名無しだろ:2005/09/03(土) 13:52:49 ID:8UbV54Hp
ケツきめなしは今のところノアだけだからな。まあそれは今日のノア人気であり、ノアだけはガチといわれている由縁である。
797お前名無しだろ:2005/09/03(土) 14:01:34 ID:u7pATEqZ
必殺技本で前田が言ってた言葉はやっぱ説得力があるというか
騙されてるだけかもしれないけど、イメージビジネス分かってるよな。
ゴッチレスリングは体術なんだ、柔道、空手の対外試合の技術を復活させたい
ある意味、無茶苦茶言ってるように見えて、真実味もあるし
それを見たいとも思わせてしまう辺り、うまいなぁ、と。
村上、柴田ってなにかというと、言葉はいらない、みたいな感じだけど
前田のああいう面は盗んで、自己主張した方がいいと思う。
798お前名無しだろ:2005/09/03(土) 14:25:11 ID:YmYxCtNL
 >>797

ポリシーが無いと言うか
誰かに言われた事とか、読んだ本に感銘しすぎて真似事コメントして悦に浸ってるようにしか感じない。
自称”文化人”ってそういう人多い。
799お前名無しだろ:2005/09/03(土) 14:33:13 ID:u7pATEqZ
虚像でもいいのよ、言うだけただなんだから。
今のレスラー、見栄も切れないでしょ。
等身大のかっこよさって聞こえはいいけどな。
対談相手の所も、フリーターだなんだと騒がれる一方で
すでにベッドの中では王者とか別な期待を膨らませる大物感だけはある。
800お前名無しだろ:2005/09/03(土) 16:40:00 ID:KG5FUGTn
>>796
そういうこと言うと本当に信じる奴が出てくるから止せって
801お前名無しだろ:2005/09/03(土) 18:00:36 ID:n64d9DjG
全女の押さえ込みでも真似してみれば?
序盤だろうとなんだろうと本気で3カウント狙って押さえ込むスタイル
802お前名無しだろ:2005/09/03(土) 20:18:59 ID:LIpoiU5J
>>800
お前、プロレス界のこと全然わかってねぇなぁ
803お前名無しだろ:2005/09/04(日) 06:11:42 ID:6a1kFRQa
柔道なんてのは所詮柔術の一種だしね。
かのうじごろうがかしこかっただけ。
空手も所詮異民族である沖縄人が薩摩の圧制に対抗する手段の為に開発された
田舎拳法だしね。
ますおおやまだけがかしこかっただけ。
柔術に関しては戦場で使われていた技術体系や忘れられてる技はたくさんあると
おもうよ。空手はよんで字のごとく武器を持てない人達の戦う護身術だから
前田の言ってることはむちゃくちゃでもなんでもないと思うね。
804お前名無しだろ:2005/09/04(日) 14:41:23 ID:0Zm/xnTX
 >>803

ルーツがどうこう言ったって無意味。
柔術から派生した事によって新しい技術体系も構築されているんだから
柔術>柔道とは限らない。柔道にあって柔術には無いものだってたくさんある。
それに戦場と格闘技は完全に別物。軍隊を経験してようが人を殺した経験があろうが
ルールに基づいた技術を持ってる奴が強い。空手や柔道に対して失礼だ。
805お前名無しだろ:2005/09/04(日) 15:06:14 ID:L9Y2kQO7
>>804

いや、軍隊とか人を殺す、という話ではなくて
前田が言っているのは、ルールの中で同じ流派の人間と戦う、という
いわゆるスポーツの方面に進んだ現在の技術ではなくて
対外試合、他流派の人間と戦った時に必要とされる技術があって
今の柔道、空手はそれを失ってしまっているから掘り返したい、と。

総合で中心的になってるサンボ、柔術、シュートボクセなんかは
元から対外的な技術を持っていて、それをさらに進化させてる。
日本のジム、選手って結局、昔から外の技術を真似てるに過ぎず
独自の技術の必要性に迫られていているのは確か。
806お前名無しだろ:2005/09/04(日) 18:03:27 ID:IMx37Hzt
拳銃持ってるやつが一番強い
807お前名無しだろ:2005/09/04(日) 21:49:37 ID:6lOq8OJD
前田が言ってる刺客投入とは誰なのか?

本当にハン先生なんでしょうか???
808お前名無しだろ:2005/09/04(日) 22:26:20 ID:s+RafEfA
BML、アパッチ、リキプロで抗争の様子。
BMヲタも大興奮だな!
809お前名無しだろ:2005/09/04(日) 23:52:11 ID:lhyO/r+y
>>806
安部譲二先生乙
810お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:03:03 ID:En839rwz
 前田の今やる事はアマチュアを含めた格闘技のネットワーク再構築であって
プロレスにかかわる事じゃないと思う。
別に格闘技やって「これがリアルプロレスだ!」って言ってれば良いだけであって
従来のプロレスを批判したり壊す事は無い。
811お前名無しだろ:2005/09/05(月) 02:57:54 ID:cbLwH5D+
>>810
そんなの、総合側から見てもプロレス側から見てもうざいだけだと思うけどな。

正直、今年評価を落としたプロレス・格闘界の人間では前田は1・2を争うんじゃないかなぁ。
みんな口ばっかだと腹のそこでは思っていても、何かやってくれるんじゃないかという淡い
期待もあったと思うんだよ。
これじゃぁなぁ。
812お前名無しだろ:2005/09/05(月) 09:09:14 ID:tp47R6rf
具体的に何か動き出したらまた違うだろうけど
少なくとも今の段階では東スポ読みながら文句言ってるおっさんと変わらんよ
813お前名無しだろ:2005/09/05(月) 13:20:42 ID:BdMwJQpT
結局エンセンvs船木じゃん
814お前名無しだろ:2005/09/05(月) 14:37:07 ID:qQON9JhJ
ハンセンvs船木だよ。
815お前名無しだろ:2005/09/05(月) 14:42:54 ID:tIUx0KxD
なにー!不沈艦も復活か?







と言ってみる
816お前名無しだろ:2005/09/06(火) 01:58:21 ID:dRNX8mRs
 2回戦のカードも発表されてないし
ファンの関心は新日ドーム(の観客数)に移ってるよ。
817お前名無しだろ:2005/09/06(火) 16:11:59 ID:BSMre3/3
上井のセンスだと保永(50歳)も復帰しそうだな。
818お前名無しだろ:2005/09/06(火) 20:02:20 ID:XX8v5I7C
>>789
今日発売のファイトに、「前田が連れてくるのはハン」説が載っていた。
ただ同時に、ドールマンがDSE側に付くことが濃厚という記事も…。
819お前名無しだろ:2005/09/06(火) 21:39:54 ID:XgRYznxr
なんか今度の後楽園のメイン完全決着戦ルール
村上ケガでおわりそう
820お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:00:09 ID:Te0zGVTf
村上がニュース侍に出てた。
エンセンと対戦するXと前田が連れて来る奴は別人。
821お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:31:02 ID:XGeB2Er7
リキプロですか?
822お前名無しだろ:2005/09/07(水) 03:48:22 ID:Ff+/c7XK
船木とハン先生ということでいいのね?
823お前名無しだろ:2005/09/07(水) 04:38:58 ID:gQUkhr7z
船木…しばらくはいいんだろうけど
結局、前田のもとを離れていきそうな気が
824クラッシャー・リソワススキー:2005/09/07(水) 08:38:33 ID:CnXREpze
FEGと新二チは猪木、谷川会談で一転協力関係を気づいたんだとさ。
新二チヲタご苦労様。と書いておく。
いやハッスルヲタか?
825お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:24:01 ID:rwPfyhhr
山崎試合は断ったか。解説とレフリーはするみたいだが。
元バト勢だらけ・・。
826お前名無しだろ:2005/09/07(水) 17:17:57 ID:8eKsL4tS
健介、高山、鈴木、天龍はなんで入らなかったの?
827お前名無しだろ:2005/09/07(水) 19:15:13 ID:4JTwMUpW
>>826
そもそもそのメンツはGKの願望でしかなかったから
828お前名無しだろ:2005/09/07(水) 19:15:23 ID:zUqU9SxH
>>826
みのるはNOAH愛知でタッグのタイトルマッチ、天龍はドラゲー博多でマグナム戦、
健介は全日本のディファ有明、高山はどっちにしろ復帰はまだ先。
829お前名無しだろ:2005/09/07(水) 19:43:40 ID:hBBUakDj
健介(全日優先、ノアに興味)
高山(ノア優先、新日)
鈴木(パンクラス・ノア優先、新日)
天龍(ドラゲー・ノア優先)

他に
川田(ハッスル・全日優先、ノアに興味)

こんな感じなんだがBMが入り込める余地があるのか?
830お前名無しだろ:2005/09/07(水) 19:57:10 ID:+zHR92UH
ノア優先はあってるけどノアに興味は大げさじゃないか?ww
831830:2005/09/07(水) 20:04:37 ID:hBBUakDj
かな?
やりたいみたいなこといってたんで、
声かけてくれればいくよ〜、みたいなニュアンスで受け取っていたが。
確かに実際に話が出てないうちに断言するのはまずかった。反省。
832お前名無しだろ:2005/09/07(水) 23:48:41 ID:E62b2qLZ
船木の体つきが変わったような・・・
833お前名無しだろ:2005/09/07(水) 23:57:30 ID:I/B24YCU
 実際問題として船木も俳優としてそれほど稼ぎがある訳でもないし
食っていく&名を売る事で復帰も有効だと思うけど
カッコつけの船木だから復帰は「恥ずかしい」と考えてると思うんで無いと見た。
834お前名無しだろ:2005/09/08(木) 01:18:07 ID:EYALy2os
船木復帰支持派ってどれぐらいいるんだろね

ちなみにまた分裂とかなきゃ

大賛成なんですが
835お前名無しだろ:2005/09/08(木) 01:44:14 ID:c/Iu+tCt
いや船木も役どころを十分に分かって承諾してるものと
勝手に邪推している

まあ途中離脱は想定の範囲内
喧嘩別れだけしなければいい
836お前名無しだろ:2005/09/08(木) 01:50:49 ID:EYALy2os
↑なるほど想定内か

こりゃ楽しみかな
金原だったら少しこけるかも
837お前名無しだろ:2005/09/08(木) 01:53:34 ID:ckI8MiP+
金原を馬鹿にしてはいけない。
ミルコ戦の粘りは凄かった。
838お前名無しだろ:2005/09/08(木) 02:08:22 ID:EYALy2os
馬鹿にはしてないんだけどもちろん

もう前田と一緒にやってくっていってるからさ

サプライズ?じゃない
839お前名無しだろ:2005/09/08(木) 02:19:03 ID:yHPxHLjj
金原この前ロシアで密かにまけたよね・・・。
出血によるドクターストップかなんかだけど。
840お前名無しだろ:2005/09/08(木) 02:42:32 ID:S4ohEDYC
今回もHEROSは大成功したけどBMや前田の影はどんどん薄くなってる
841お前名無しだろ:2005/09/08(木) 02:45:15 ID:aG286wMM
藤原vs木戸を観たくてチケット買ったボクの出る幕はなさそう。
842お前名無しだろ:2005/09/08(木) 03:19:26 ID:bHb8PWrv
>>803唐手
843お前名無しだろ:2005/09/08(木) 03:33:45 ID:c/Iu+tCt
高谷のような気合い入った良い試合を期待してるよ
844お前名無しだろ:2005/09/08(木) 05:49:15 ID:yd4Sv2jP
元バトのしょぼいの多すぎ。臼田とか。
845お前名無しだろ:2005/09/08(木) 06:54:31 ID:TqwIMF31
846お前名無しだろ:2005/09/08(木) 11:32:47 ID:p4ppgFhM
週プロの北斗の部屋読んでたら、村上が結婚してないってなってたけどラッパーだった女とは離婚したのかな?
847お前名無しだろ:2005/09/08(木) 12:36:38 ID:ckI8MiP+
>>840
前田さんについては、もともと高田みたいにパフォーマンスする役割でもないしね。
赤いジャケットを着ていなかったは気になるが。

ともあれ、所の試合はおもしろすぎ!
キラー化した宇野との試合は文句なくプロレス的にも名勝負。
あの緊張感と華やかさを、なんとかBMLでも活かしてくれないものだろうか。
848お前名無しだろ:2005/09/08(木) 12:38:05 ID:9J6SFFfF
村上は青山知加子とはどうなったのかな?
849お前名無しだろ:2005/09/08(木) 15:29:25 ID:hrw2qJFr
W−1 GP中止決定!!
詳しくはWJスレ参照
850お前名無しだろ:2005/09/08(木) 15:55:23 ID:QjDwk8V9
>>847
http://www.boutreview.com/data/news05/050908heros-topics.html
所が瞬間最高取ってるな!!
TBSがこれに気をよくしてW−1も地上波でって事は難しいか
851お前名無しだろ:2005/09/09(金) 00:45:29 ID:+wXb+pK9
前田が連れてくる]

藤田って可能性はない?
猪木がFEGに接近してるって噂もあるし、
HEROSで大会終了後に前田と百瀬が仲良さそうに握手してるのも見た。
まあ、猪木と百瀬の現在の関係は知らないが…。

もちろん船木でも大歓迎。
井上康生なら超サプライズ!

でも、現実的には「W山本」あたりかw
852お前名無しだろ:2005/09/09(金) 00:55:44 ID:oFXz4pG2
xはカラエフだって
853お前名無しだろ:2005/09/09(金) 02:56:51 ID:cQvP0+dt
藤田だったら口あんぐりですな

TEAM JAPANはなかったことで
854お前名無しだろ:2005/09/09(金) 03:11:30 ID:+wXb+pK9
カラエフ?
あのリンゴ男だけは勘弁してくれw
855お前名無しだろ:2005/09/09(金) 03:11:36 ID:gqB5t920
前回のW-1ってPPVありました?
856お前名無しだろ:2005/09/09(金) 05:39:21 ID:AjV0yQGu
いいプロレスラーはみんなノアに興味あるし、優先させるよな。緑のマットにはなくなったプロレスがあるのかな?元藤原組(U系っていうの?)集めてなにするんだろ?リキプロって必要か?
857お前名無しだろ:2005/09/09(金) 17:29:50 ID:g39UICJg
元U系ファンとして興味はある。でも会場へ行くという習慣が鈍ってるww。
自分の様なファンばっか集めんなよ。
858お前名無しだろ:2005/09/09(金) 17:45:30 ID:sXEL+Js5
KENTAが柴田の名前をとうとう出したね。
昨日東スポに載ってたよ。
組むって。
859お前名無しだろ:2005/09/09(金) 18:38:19 ID:MNkbd/NJ
>>855
10月1日にサムライでオンエアらしい
860お前名無しだろ:2005/09/09(金) 19:45:13 ID:y9lAlXyX
>>858
369 名前:お前名無しだろ :2005/09/08(木) 14:53:19 ID:loYtIJhJ
東スポKENTA “イケメン革命”
「イケメン革命」が9・18決戦で幕を開ける。KENTAがかねてより予告していた大物パートナーを投下するというのだ。
「武道館で新しい動きができればベスト」。候補には柴田勝頼の名前などが挙がっている。
「でも、柴田選手じゃなければ申し訳ない」としながらも「その人を呼んだら、ウチのマンネリ化しているタッグ戦線が活性化できる」と革命魂は早くも最高潮に達している。

大物ねえ…
861お前名無しだろ:2005/09/09(金) 21:09:14 ID:wohiXJzg
>>856
>緑のマットにはなくなったプロレスがあるのかな?

逆に前田は、W−1一回戦での秋山を評して
「昔の新日本プロレスの試合をやっている」
と言ったんだよなあ。

「緑のマット=昔の新日」これ即ち、
「緑のマットにないもの=現在の新日」なのか・・・?

いずれにせよ、何とも皮肉なものだ・・・。
862お前名無しだろ:2005/09/09(金) 23:19:40 ID:2WO3jd+u
秋山はその前田の言葉を完全否定してるんだが。
このスレの途中からどこかにある。
863お前名無しだろ:2005/09/10(土) 03:48:47 ID:f3yakJ6K
いよいよあさってだけど

このスレ、大して盛り上がらんな
864お前名無しだろ:2005/09/10(土) 03:50:02 ID:d1mF9Hem
あさってなにがくるのかさえ忘れた
865お前名無しだろ:2005/09/10(土) 05:56:18 ID:c/kWQjU+
BMLのチケット買ったけど、同日開催の他興行に行こうかなと迷っている俺ガイル
866お前名無しだろ
全日のディファ行きたくなってきた・・・。

それよりW-1のカード早く発表してほしいなあ