【草津・杉山】国際プロレスを更に!【小林・木村】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
昭和42〜56年、日本プロレス史の一翼を担った国際プロレスを更に語ろう!
テーズ、ロビンソン、ゴーディエンコ、ガニア、カーペンティア、ロシモフ、
バション、ベーカー、ジョー、クイン、スミルノフ、ストンパー、ジョージ、
エルマンソー兄弟、ブルクラ、アウトローズ、Bボンバーズ、サモアンズ、
マツダ、猪木、豊登、M鈴木、井上、浜口、寺西、鶴見、剛、原、隼人&上田
前スレ:【IWE】国際プロレス・再考【秩父】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1105958072/l50
http://phew.homeip.net/dir/library/2ch/wres/1105958072
2お前名無しだろ:2005/04/08(金) 01:14:55 ID:S/pOgDJ9
テレ東時代は俺の出身地の広島では放送してなかったな
TBS時代は知らないけど
3お前名無しだろ:2005/04/08(金) 01:35:04 ID:vDwmyoMO
昭和56年=1981年の活動停止から早や4年、
テーズ杯争奪戦という国際としては一大行事をやり残しての終焉だった・・

テーズ杯本戦出場外人選手
予選通過組・・マイク・ジョージ、ホセ・アローヨ、レイ・キャンディー
予選不出場ながら決定と報道・・ポール・エラリング
出場の可能性ありと報道・・アレックス・スミルノフ、ジプシー・ジョー、ビッグ・ジョン・クイン
その他可能性有り・・ジェーク・ロバーツ、スティーブ・オルソノスキー、スパイク・ヒューバー、
 モンゴリアン・ストンパー、ロン・バス、ランディ・ローズ、ランディ・タイラー、KK・コジャック
4お前名無しだろ:2005/04/08(金) 01:36:26 ID:vDwmyoMO
>>3
早や24年だ
5お前名無しだろ:2005/04/08(金) 01:49:14 ID:S/pOgDJ9
国際の映像ってCSで放送しないのかね
昔ビデオは何本か出てたけど
6お前名無しだろ:2005/04/08(金) 02:02:28 ID:vDwmyoMO
>>5
ビデオ発売されたのは昭和47〜48頃、
TBS時代後期の、主にIWA・Wシリーズのものだね。
東京12ch時代のものは一切残ってないといわれていたが、
つい先日、アニマル浜口を扱ったドキュメンタリーで50年代の
ものが放映されたのはびっくりした。
結局、テレ東にビデオが残っているのかどうか、ハッキリしたのかね?
7お前名無しだろ:2005/04/08(金) 02:17:35 ID:CURBVNed
ストロング小林がロシモフ時代のアンドレからギブアップを奪っているとか…
8お前名無しだろ:2005/04/08(金) 02:26:51 ID:cvGo7F/c
>>6
12chものとしては、10年以上前にゴング(日本スポーツ出版)が出した
木村VSジョーの金網デスマッチのビデオがあるよ。
今は絶版かもしれないけど。
9お前名無しだろ:2005/04/08(金) 17:20:17 ID:jI11kN3i
>>8
前スレでこういうやりとりがあったが、これとは別に12chものが出てたの?

・・・・・・・・・・・・・・
807:お前名無しだろ :05/03/15 14:03:19 ID:kgckVJEZ
15〜20年くらい前に、ゴングの日本スポーツ出版社から出てたよね。
たしかゴッチとかロシモフの絡みだったと思うけど。

815:805 :05/03/16 12:49:05 ID:D85uWtuc
>>807 いずれも実況なしのダイジェスト板で昭和44〜5年のもの。
収録試合は 草津、杉山×エルマンソー兄弟 ガニア×小林
小林×ロビンソン 草津×カーペンティア
発売元は日本スポーツ映像(ゴングの日本スポーツ出版社との関係はわからん)
「協力 吉原道子」というクレジットがあった

816:お前名無しだろ :05/03/16 14:18:59 ID:mzpuQj1z
>815
あの映像は、映写機用のフィルムとして当時の国際が通信販売していたもの。
いわばビデオソフトの先駆け。 値段は忘れたが、かなり高価だったそうだ。
10お前名無しだろ:2005/04/09(土) 12:49:13 ID:9ghGeJB5
ボブ・スウィータン×ホセ・アローヨ
11お前名無しだろ:2005/04/09(土) 14:13:36 ID:oO0+ZMrJ
草津の得意技はコブラツイスト、
だが格好の悪さはニシキヘビツイストというべきか…
でも草津はヘビが苦手だったはず。
12お前名無しだろ:2005/04/09(土) 17:22:59 ID:9ghGeJB5
最後の頃はコブラがフィニッシュなる事は少なかったな。
まぁ当時は猪木でも少なくなっていたけど。
でも、チーフ・ホワイト・フェザーやケビン・ヒューズからは
たしかコブラでギブアップとってたな。
13お前名無しだろ:2005/04/09(土) 17:52:46 ID:luBgMCp1
日本プロレス界のリーダーシップ国際プロレス
14お前名無しだろ:2005/04/09(土) 19:07:57 ID:DpXkk1zu
>>12
返信ありがとうございます。
その草津が倒した二人の外人の事調べてみたら、すごく弱いレスラーらしいですね、
インディアン系最弱とか、ジプシージョーが怒って殴ったとか…
15お前名無しだろ:2005/04/09(土) 19:25:20 ID:9ghGeJB5
>>14
ああ、この頃の試合は見ていなかったのですね。
草津のコブラはチーフ・ホワイト・フェザーのような小柄な相手だと下の画像のように
なります。かけられているのはチーフ・ブラック・イーグル、フェザーの1年前に来た
同タイプのレスラー。黒鷹酋長と白羽酋長・・・名前も似ている。
http://members.at.infoseek.co.jp/drmick/proresu/waza/wazap/cobra4.jpg
16お前名無しだろ:2005/04/09(土) 20:13:35 ID:b84Uhio2
>>15
その写真ワロタ
17お前名無しだろ:2005/04/09(土) 21:51:47 ID:DpXkk1zu
>>15
なんと!すでに「足持ちコブラ」が存在していたとは!
草津って自分より小さい相手にはあんな攻撃してたんだ。
18お前名無しだろ:2005/04/10(日) 02:45:25 ID:z4zvQrKe
>>15
かけられている方は、背筋を伸ばしてもらって、逆に気持ちいいのでは?
馬場に「ジャイアントふっとスタンプ」かけられるクラッシャーブラックウェルも
そうだったけどね。その後、馬場は勝手に転んだし。
19お前名無しだろ:2005/04/10(日) 03:46:45 ID:WjJ4N4OJ
サンダー杉山のローリング・ソバットは、ヤジロベエが回っているように見えたとか…

リアルタイムで見たかったな…
20お前名無しだろ:2005/04/10(日) 09:30:44 ID:C1ETa5Nd
国際プロレスでは、アンドレ、ロビンソン、ゴッチ
この3人がともに来日したときが一番ワクワクしたね。
それも総当りのリーグ戦、決勝はこの3人で争われた。

何しろそれが外人天国の引き金ともなり、
1980年頃の全日本では、
ドリー、テリー、ブッチャー、ハリーレイス、マスカラス、ロビンソン
こうした選手がともに同時期にリングに上がる。
夢の対決が盛り沢山に観ることができたんだな。
21お前名無しだろ:2005/04/10(日) 17:00:18 ID:tui9BTij
ストロング小林の実力はいったいどれほどだったんだろう、

新日ではチャンスを与えられず使い捨てにされたけど、
本人の言うとおり全日に移籍していればもう少し活躍できたんだろうか?
22お前名無しだろ:2005/04/10(日) 17:37:23 ID:c62Qd6WX
顔が猪木に似すぎてたのが痛い
ガキの頃はどっちがどっちかよくわからなかった
23お前名無しだろ:2005/04/10(日) 17:48:05 ID:tui9BTij
>>22
確かに!(笑)しかも小林の方が顔デカいから、
どうしてもカッコ悪く見えていた。
24お前名無しだろ:2005/04/10(日) 23:08:02 ID:HZ8f+2E3
>>21
ハンセン曰く「猪木、坂口、小林で一番アメリカ向けなのは小林」らしい。
ボディビル出身だからそんなにガチは強くないだろうけど。
25お前名無しだろ:2005/04/10(日) 23:24:14 ID:z4zvQrKe
鶴見五郎って、ひと頃の丹古母鬼馬二に似ていたね。
26お前名無しだろ:2005/04/11(月) 13:23:27 ID:cWRZkaxs
>>24
小林はガニアのAWAにも誘われていたらしいですね、
本人が言ってただけだから真偽は定かではないけど。
27お前名無しだろ:2005/04/11(月) 22:44:13 ID:o9WdyL+x
グラハムとか見ると納得できる。
28お前名無しだろ:2005/04/11(月) 22:48:54 ID:BHPrGeje
小林はAWAとWWFでトップだったといわれてるね。
アメリカでの実績は猪木・坂口より上だろう。
29お前名無しだろ:2005/04/11(月) 23:06:20 ID:uGYPJr/1
鶴見五郎 佐藤蛾二郎のも似てました。体臭がきつくてあだ名が「ドブちゃん」
30お前名無しだろ:2005/04/12(火) 00:41:36 ID:A5HzlQE9
鶴見はNWA世界ライトヘビー王者
31お前名無しだろ:2005/04/12(火) 01:17:10 ID:07HMtPVS
ラッシャーの国際時代の画像少し見たけど…動きはえ〜!

新日と全日のラッシャーしかしらない自分には衝撃的でした、

木村って全盛期は国際で終わってたんだ。
32お前名無しだろ:2005/04/12(火) 07:16:53 ID:xWlOv94T
昭和54年のラッシャーは、
ジョン・トロス、ビリー・グラハム、ニック・ボック・ウインクル(反則だが)、
バーン・ガニア(リングアウトだが)、モンゴリアン・ストンパーらに勝ち。
アンドレとも引き分け。
と最強(成り行きでシングル二回取られたりしたけど)。

33お前名無しだろ:2005/04/12(火) 15:27:38 ID:rdtZuuAK
>>31
木村が引退を発表した頃の東スポのインタビューで
「馬場さんにはイイ思い出ばかりです」と語っていたが、
木村らしい「先輩への敬意」は差し引くとしても、
あながち綺麗事だけでもないかも。

要するにアンドレと同じで、
全日は現役としての「楽しい老後」ということだったのだろう。
剛や鶴見らの面倒を見なければならないという面もあったけどね。
34お前名無しだろ:2005/04/12(火) 19:54:54 ID:P8LVnEy3
昭和50年ごろの木村が一番かっこよかった。
この頃の木村が全国ネットで放映されてて欲しかったよ。
35お前名無しだろ:2005/04/12(火) 19:59:11 ID:Ou7+CV3H
>>34
この頃の国際は全日との提携路線を歩んでた。
木村もオープン選手権参加したり、鶴田の試練の十番勝負の相手務めたりして
全日の中継によく登場してたよ。
木村のセコンドについてた国プロ勢いのキャピタルジャージのカッコ悪さは
よく覚えてる。
36お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:09:56 ID:1JZ8k5Ol
 マイク・ジョージ、国プロ時代は最高だったんだが…………、
新日?に引き抜かれた時はパンチしかやんない手抜き仕事でガッカリした。

 国プロは毎週みてたが、安いなりに努力してるのがわかって
結構楽しめたよ。
37お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:11:58 ID:hjB7itaZ
マイク・ジョージは全日に定着していたら面白かったのにね。
38お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:12:45 ID:jQZsWTVe
あっそうだまだ国際が潰れる前に、
全日の中継に出てた事ありました、
馬場との対戦では四の字固めでリングアウト負け(?)したんだっけ、
それで判定に抗議したけど受け入れてもらえなかったとか…。
39お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:22:47 ID:1JZ8k5Ol
 四の字固めの体勢でロープ超えてたら、ロープブレイク取らず
リングアウト取られたと聞いたが。
 さすがに強引過ぎるレフリングだ。
40お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:23:12 ID:rj1UG/g2
国際女子部の試合映像は現存しないのか?
41お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:29:24 ID:RUqx1Wp9
まあ国際のエース相手に馬場が完勝するわけにはいかんし
かといって馬場が負けるわけにもいかんし、
当時格上で先輩の馬場相手に引分というわけにもいかんし
それでそう言う結末なんでしょ。
42お前名無しだろ:2005/04/12(火) 20:37:44 ID:Ou7+CV3H
>>39
エプロンサイドで馬場が4の字を仕掛け、木村がロープに逃げようとするも
勢い余って上半身がリング下に飛び出す。ロープをつかむこともできず
宙吊りで苦悶する木村。レフェリー芳の里は、木村がギブしないとみるや
なぜか場外カウントをとりそのままカウントアウトによる馬場のリングアウト勝ち。
真似しようにも、他のレスラー相手だったら絶対両者リング下に転落しているケースだから、
足が長く重心の高い馬場だけがこなせる絶妙の勝ちブックですな。
43お前名無しだろ:2005/04/12(火) 23:32:35 ID:P8LVnEy3
>>42
ロープブレイクなのに放さなかった馬場の反則負け、
というのが本来の視点じゃないのか?
44お前名無しだろ:2005/04/13(水) 00:17:42 ID:9rQWl6u9
>>41
この一戦の前の初対決のときは、ブッチャー乱入、暴行によって
木村が負傷して馬場がピン勝ち、吉原社長が激怒って流れだったな。
結局不透明決着で馬場の勝ちにする以外に落としどころなかったんだろうね。
>>43
それだと苦労して考えた馬場の辛勝ブックが発動しないじゃん。
まあ他の選手にはそのような態勢に持ち込むこと自体まず無理なわけだから、
そうなった時点で馬場の勝ちと考えてもいいんじゃない?
45お前名無しだろ:2005/04/13(水) 01:42:59 ID:nc1/q9Ax
どこかのスレで見た話ですが、
草津は日プロ時代馬場の付き人だった、

でも国際プロレスのエースになった途端、馬場にタメ口を聞いたとか…
おもしろい性格してたんだな草津って。
46お前名無しだろ:2005/04/13(水) 04:45:04 ID:AUGCZArH
>>45
草津は国際プロレスのエースになったことはなく、TBSがプロレス中継を始めるに
あたってエースとして期待されていた、というのが正確だと思います。
草津は猪木のように大口を叩いたというような話もなく、真面目な常識人といった
印象でした。TBSでプロレスデビューした時はとにかくキャリア不足を感じました。
また、TVで大口を叩きまくっていたのはTBS運動部長であった森忠大でした。
47お前名無しだろ:2005/04/13(水) 06:57:54 ID:uAfEiyjj
馬場より先に入場した、てのも本人は
「格下なので露払い」の気持ちだった、と言ってるね
48お前名無しだろ:2005/04/13(水) 08:44:56 ID:QY7meK4a
酒癖悪かったそうですね、草津さん
49お前名無しだろ:2005/04/13(水) 10:26:31 ID:rihxTgkX
>>45 >>46
草津はTBS放映開始当時たまたま馬場と会った時、
「馬場さんは日プロのエース、僕は国際のエース、お互いにがんばりましょう!」
という趣旨の事を言った、とネットなどでいわれている。
仮にこの話が大方事実だとして、馬場からすれば生意気に感じるのは当然だろう。
でも草津からすれば競合団体のエースに対してこの程度の虚勢張ってもおかしくない。

草津は常識人だという説もあるし、意地悪で非常識だったという説もある。
酒癖が悪かったのは間違いなさそうだが。
50お前名無しだろ:2005/04/13(水) 11:13:36 ID:67gTZZwb
浜口は草津のおかげで酒に強くなった(それまでは下戸だったそうだ)
51お前名無しだろ:2005/04/13(水) 12:15:48 ID:QY7meK4a
しかし浜口は大事な時に肝炎で入院・・・
52お前名無しだろ :2005/04/13(水) 12:35:57 ID:a8rj9n6u
>>51
浜口は、昭和55年3月31日の4大タイトル戦の時も客がこぼしたビールに滑って頭後部を
床に打ちつけて長期欠場していました。
日本リーグ争覇戦での鶴田の不可解な反則負けや、大木の決勝トーナメント欠場したにも
かかわらず、最終戦に出場して浜口とシングル戦とやったりとかいろいろありました。
53お前名無しだろ:2005/04/13(水) 14:55:11 ID:1847flc8
>>46
>草津は猪木のように大口を叩いたというような話もなく、真面目な常識人といった
>印象でした。

つーか、プロレスを仕事と割り切っている感じだったな。
だから引退後、すぐにサラリーマンに転身。
いまや会社の顧問やアパート経営で暮らしには困らない。
54お前名無しだろ:2005/04/13(水) 21:18:18 ID:AUGCZArH
>>53
たしかに、プロレスの世界で「トップを張ってみせる」というような気概は
感じられなかったね。プロレス入りし、渡米した時はアメフトをやっていた
という話もあるし、草津自身の夢はアメフトだったような気がしなくもない。
55お前名無しだろ:2005/04/13(水) 21:21:04 ID:vbrdCmYO
馬場が国際のリングに上がったときの対戦相手はだれだったのでしょう?
TBSのブラウン管には当然登場してないのでしょうね?
56お前名無しだろ:2005/04/13(水) 21:33:45 ID:AUGCZArH
>>55
馬場が国際のリングに上がったときのタッグパートナーは
草津で、対戦相手の1人はマリオ・ミラノだったと記憶してます。
もう1人が思い出せないのですが、ブル・バリンスキーだったかも
しれません。当然、TBSでの録画中継はありませんでした。
このシリーズはブルーザー&クラッシャーが来日していましたが、
馬場との対戦はなかったはずです。
57お前名無しだろ:2005/04/14(木) 01:20:32 ID:5dy3jPBf
>>56
これは47年のビッグウインターSだね。
全日創立にあたっての協力に対する、返礼というところか。

その後49年3月にも出場している。
この時はTBS打切り、小林離脱という国際のピンチ時、
助っ人という感じだったのかな。
58お前名無しだろ:2005/04/14(木) 01:21:29 ID:p6OkUtrx
>>46
自分の勘違いでした、草津は国際のエースだったわけではなく、
エースになりそこねた男≠ナした、
新日の永田はこの↑コピーに準じていたのか…
59お前名無しだろ:2005/04/14(木) 15:55:01 ID:MqoHs0sy
60お前名無しだろ:2005/04/14(木) 16:35:08 ID:bidLjrzg
>>1
稲妻、奄美、米村、大位山、アポロ、冬木、黒潮
61お前名無しだろ:2005/04/14(木) 17:42:15 ID:Z95654Ev
そういえば稲妻と寺西かだれかとイス振り上げてすさまじい乱戦のカットだけだが
見たことあるな。
62お前名無しだろ:2005/04/14(木) 21:19:55 ID:1x9PC+LF
>>61
稲妻が寺西とイスで殴りあったということ?
ちょっとピンとこないけなぁ。
稲妻と鶴見ならある。鶴見の造反→独立愚連隊結成に至る
直接の抗争相手は稲妻だから。
http://members.at.infoseek.co.jp/drmick/proresu/file/filep5/43c.jpg
63お前名無しだろ:2005/04/14(木) 21:30:08 ID:4vlGcdky
稲妻懐かしいなあ
初期のPWCにも来てたっけ
64お前名無しだろ:2005/04/15(金) 00:08:22 ID:QYOsM1lp
ラッシャー木村の「月の嵐」ってシブい入場テーマを知ってる人いますか?
(古館がテーマ曲名を言ってたので、タイトル覚えてるんだけど。)
65お前名無しだろ:2005/04/15(金) 01:06:04 ID:8prq4T0N
古館って、高橋本で書かれてるような事は知っていたのかな?
それとも少しはガチ幻想を持って実況してたのかな?
66お前名無しだろ:2005/04/15(金) 06:40:19 ID:cPZDunSW
http://homepage3.nifty.com/yakami/masayuki.html
八上雅之のBee Bee's family Site
※当HPに掲載している、ビデオリストについてのお問い合せは全て・・・ 
[email protected] まで、お願い致します。
迷惑メールの類が非常に多いので、お問い合わせの際には必ず氏名、郵便番号、住所、
確実に連絡の取れる電話番号等を明記下さいますようお願いします。
国際プロレスビデオならお任せ下さい
67お前名無しだろ:2005/04/15(金) 07:18:30 ID:loSdpuen
>>66
あんた、評判悪いよ。なんか よそのスレでいろいろ書かれてるし。
68お前名無しだろ:2005/04/15(金) 07:37:58 ID:HeP80JwB
>66
家族自慢のトラブルメーカー。
ほっておきましょ!
69お前名無しだろ:2005/04/15(金) 17:58:06 ID:nC00R0it
http://homepage3.nifty.com/yakami/masayuki.html
八上雅之のBee Bee's family Site
※当HPに掲載している、ビデオリストについてのお問い合せは全て・・・ 
[email protected] まで、お願い致します。
迷惑メールの類が非常に多いので、お問い合わせの際には必ず氏名、郵便番号、住所、
確実に連絡の取れる電話番号等を明記下さいますようお願いします。
プロレスビデオならお任せ下さい
アフターフォローもバッチシです
70お前名無しだろ:2005/04/15(金) 23:30:29 ID:5oKDq/sF
稲妻ー寺西は、IWAミッドヘビー王座決定戦で
激しい殴り合いをやっているね。椅子はおろか
牛乳ケース(板箱…当時牛乳屋さんによくあった)
で稲妻の頭を殴りつけていた。まあ、稲妻の頭の
硬さをPRする一シーンだったんだろうけど。
71お前名無しだろ:2005/04/16(土) 07:42:06 ID:RVSBMZ+w
>>64
チャールズ・ブロンソンが出てきそうなテーマ曲だったなあ。あの頃が最盛期かな?
72お前名無しだろ:2005/04/16(土) 08:47:19 ID:gvVPFqvS
稲妻は今どうしてるのかね
73お前名無しだろ:2005/04/16(土) 08:58:26 ID:ASgZuM7Z
>>71
知ってるひとがいてうれしかった!
74お前名無しだろ:2005/04/16(土) 11:45:23 ID:yR1seQvx
木村のテーマというと「スカイダイバー」ってのがあったな。
75お前名無しだろ:2005/04/16(土) 13:53:37 ID:RVSBMZ+w
>>71
ただ、悲しいかな、このテーマソングが流されるとスイッチが入ったように
館内から「帰れー!!」って怒声、罵声があびせられていましたね。>新日本時代
今、思うと不憫だったなあ
76コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/16(土) 14:07:58 ID:rkslzRM5
>>63
SWSの旗揚げにも出てましたね。
77お前名無しだろ:2005/04/16(土) 14:17:56 ID:ubuqZiAa
ああみえてフランス人なんで、アンドレのパートナーとして新日にきてたりもしたね。
78お前名無しだろ :2005/04/16(土) 23:17:03 ID:4WPnbN7J
>>74
見事に木村のイメージとかけ離れていました。また阿修羅原のテーマも
凄かったです。あのアシュラーっていう声がね。
79お前名無しだろ:2005/04/16(土) 23:47:15 ID:M/J/hVG6
シングルレコード、買った。
スミルノフにアームロックしてるジャケ。
俺はいい曲だと思う。
しかし、極めつけは和製ハイフライヤーズのテーマ曲。
プロレステーマ曲の歴史に残る名曲。

80お前名無しだろ:2005/04/17(日) 04:27:52 ID:iC3olz8P
ガキの頃、国際が好きだというと、うんこくさいプロレスとか言われて馬鹿にされたなあ・・・
81お前名無しだろ:2005/04/17(日) 07:10:24 ID:itS8Yz+q
http://homepage3.nifty.com/yakami/masayuki.html
八上雅之のBee Bee's family Site
※当HPに掲載している、ビデオリストについてのお問い合せは全て・・・ 
[email protected] まで、お願い致します。
迷惑メールの類が非常に多いので、お問い合わせの際には必ず氏名、郵便番号、住所、
確実に連絡の取れる電話番号等を明記下さいますようお願いします。
プロレスビデオならお任せ下さい
アフターフォローもバッチシです
82お前名無しだろ:2005/04/17(日) 09:11:32 ID:vVkOmemY
詐欺師ハチ公はでてくんじゃねえ!!!
83お前名無しだろ:2005/04/17(日) 10:07:45 ID:xpP3RLgj
ハチの人が何をしたのか教えてください。
84お前名無しだろ:2005/04/17(日) 10:11:02 ID:x2QQV1rV
「オークションで録画ビデオ売る奴2」というスレッドを読めばわかるよ。
85お前名無しだろ:2005/04/17(日) 11:20:30 ID:zzbdimYY
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1109951179/l50
の497の書込みが当の本人らしい。火の粉を振り払うのに必死で滑稽だわ
86お前名無しだろ:2005/04/17(日) 13:34:02 ID:ymQPpsxm
田中忠治の消息は?
87お前名無しだろ:2005/04/17(日) 13:45:09 ID:gIx8nRCu
>81
書き込むな、ヴォケ!!!
88お前名無しだろ:2005/04/17(日) 18:16:30 ID:hh7iE9Xr
マイティ井上のレスリング技術は確かに絶品だった。
89お前名無しだろ:2005/04/17(日) 19:37:41 ID:pWaSQ6HG
ビデオはいらないですか?YAGAMIです
90お前名無しだろ:2005/04/17(日) 19:48:15 ID:gVa6JpqF
>>77
アンドレのパートナーといえば、MSGタッグリーグ優勝者レネ・グレイも
レーン・ゴルトの名前で国際に初来日したね。
91お前名無しだろ:2005/04/17(日) 20:17:10 ID:pWaSQ6HG
ビデオはいらんかね〜。ビデオ〜、ビデオ〜、ビデオはいらんかね〜。いつもニコニコビデオ〜
92お前名無しだろ:2005/04/17(日) 23:05:12 ID:P3+JfhLY
>>79
パブロクルーズのフリー・ライド・サーファーね。
オイラこのレコード持っている。
93お前名無しだろ:2005/04/18(月) 00:51:42 ID:zIdB60tx
>>92
昭和プロレスの渋い曲でしたな。
あと、大木金太郎の「コズミックハイウェイ」もかっこよかった。
94お前名無しだろ:2005/04/18(月) 03:18:07 ID:CoRLwJaB
79ですけど、コズミックハイウエイは、注文して
買いました、昭和55年。
インベーダーはやってた時代風の
キュンキュンいってる曲で。
95お前名無しだろ:2005/04/18(月) 03:23:51 ID:oauaS6ds
スネーク奄美は病死か
96お前名無しだろ:2005/04/18(月) 07:04:39 ID:Y31qNXz0
http://homepage3.nifty.com/yakami/masayuki.html
八上雅之のBee Bee's family Site
※当HPに掲載している、ビデオリストについてのお問い合せは全て・・・ 
[email protected] まで、お願い致します。
97お前名無しだろ:2005/04/18(月) 11:09:31 ID:XCKF6lkr
アンドレのパートナーといえばティトコパ
98お前名無しだろ:2005/04/18(月) 21:04:20 ID:iItkh/7L
アンドレのパートナーといえば、マイケル・ネイダー
99お前名無しだろ:2005/04/18(月) 21:54:23 ID:Ufm0uWci
アンドレのパートナーといえば、ビデオ買ってよ
100お前名無しだろ:2005/04/18(月) 22:22:41 ID:Gbse+IZd
>>95
奄美の映像、あるんでしょうか
101お前名無しだろ:2005/04/18(月) 23:03:13 ID:Ufm0uWci
奄美大島の映像ならたくさんあります。
102お前名無しだろ:2005/04/19(火) 00:28:25 ID:EkgrMi+c
>>64 >>71 >>75
亀レスだけど、題名は「リバース・オブ・ザ・ビート」じゃなかった
でしょうか!?
ラッシャーさんが現役末期の頃に、このテーマ曲を復活させてましたね。

>>74 >>78
「スカイダイバー」は、あるプロレステーマ曲集のCDに収録された
カバーバージョンでしか聞いた事がありませんが、確かにイメージに
合わないというか、あまりにも雰囲気が軽すぎ…。
ましてブルファイトが売り物のひとつだった国際時代ともなれば、
尚更ですね。
むしろこの曲は、マイクパフォーマンスが売り物になった頃の
ラッシャーさんにこそ相応しかったのではないかと。
103お前名無しだろ:2005/04/19(火) 02:22:56 ID:k+RscDqU
ラッシャー板前。ビデオいらんかねー
104お前名無しだろ:2005/04/19(火) 03:11:23 ID:k+RscDqU
そこの貴方!見比べて下さい、他店と。品質保証でアフターケアもばっちり。どこよりも安心かつ迅速です
105お前名無しだろ:2005/04/19(火) 14:33:17 ID:kidyXfJP
>>96
プロレスビデオのことはともかく、この個人情報に敏感なご時世に
幼い子どもまで含めてこれだけ露出させる神経は凄いねぇ
まぁたぶん将来は父親の跡継いで政治家志望だろうから、これ位平気なんだろな。

ツッコミどころ満載だけどとりあえず一点だけ、
「自分」のことを『父』と呼称しておきながら、
「自分の父親」のことも『父』と書いているのでかなりややこしい。
「自分」のことをどうしても『父』と書きたいのなら、サイト全体をもっと
「自分の子ども」の目線で書かれたもののように作り直した方がいいだろね。
106お前名無しだろ:2005/04/19(火) 16:55:31 ID:U8CjIcng
>>52
4大タイトル戦ってスミルノフがThe USSR連れて出てきたときですか?
会場が草津で東京12チャンネルで2時間スペシャルで放映してた記憶が
まちがってたらスマソ
107お前名無しだろ:2005/04/19(火) 20:50:52 ID:quY9Ogn6
武道館じゃないの
108お前名無しだろ:2005/04/19(火) 20:56:03 ID:k+RscDqU
ビデオの為なら〜家族も晒すぅ〜。イェイッ。お買い上げ?
109お前名無しだろ:2005/04/19(火) 22:22:39 ID:3rzHnlDV
>>106
>4大タイトル戦ってスミルノフがThe USSR連れて出てきたときですか?

それは滋賀県近江八幡で行われた別の大会。
世界4大タイトルマッチは昭和55年3月31日後楽園ホールの
IWAタッグ選手権
マイティー井上、アニマル浜口 VS 木村健吾、永源遥

WWU世界ジュニアヘビー級選手権
阿修羅原 VS 剛竜馬

AWA世界ヘビー級選手権
ニック・ボックウィンクル VS 大木金太郎

IWAヘビー級選手権
ラッシャー木村 VS ジョニー・パワーズ
110お前名無しだろ:2005/04/19(火) 22:46:11 ID:mBIG1ZXq
この大会のパンフレットはポスターのような一枚っきりのでかい紙に
対戦カードとレスラーの写真を印刷してた
111お前名無しだろ:2005/04/20(水) 04:11:16 ID:YHKFQ5Xz
ビデオのことならお任せ下さい。信用と実績があります。
112お前名無しだろ:2005/04/20(水) 07:19:14 ID:YHKFQ5Xz
たくさんあるよぉ。買ってね
113お前名無しだろ:2005/04/20(水) 09:00:06 ID:9QCknrd8
>111−112
いい加減にしろよ。八上!腐ったサイトを宣伝するな!
あちこちで悪評撒き散らして何が面白い?
114お前名無しだろ:2005/04/20(水) 10:01:24 ID:NJCJnnLi
晒してるんじゃ?
115お前名無しだろ:2005/04/20(水) 10:18:52 ID:9QCknrd8
晒されるほど悪名・悪評高いのだろうか? 伝え聞くのはかなりひどい様だが。
116お前名無しだろ:2005/04/20(水) 13:46:56 ID:catMqv4t
>105さん
105さんの書き込みが
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1109951179/l50
に転用され、その人本人と思われるヤツからのレスが
555に書き込まれてますよ。
117お前名無しだろ:2005/04/20(水) 17:13:27 ID:Q/a76lRd
スルーしないといけないんじゃないの?反応しないで国際関係の話題に
しなきゃ。おもしろがってるのが多すぎ。
118お前名無しだろ:2005/04/20(水) 17:15:22 ID:tRjoDaZq
AWAやIWAはどうなったの?
119お前名無しだろ:2005/04/20(水) 17:37:29 ID:3coPtC2Y
>>118
TWWAも入れてあげて
120お前名無しだろ:2005/04/20(水) 17:43:13 ID:yjh/i1u0
国際プロレスで金網デスマッチのKOのルールっていろいろありましたね。
1.3カウント後、30秒経過後、10カウント。
2.3カウント後、10カウント。
KOの場合、この2つのタイプがあったと思いますが、この違いって
なんだったんでしょう。晩年は、ほとんどが2でKOだったと思います。
121お前名無しだろ:2005/04/20(水) 18:03:13 ID:YHKFQ5Xz
違いは、ビデオ買ってちょーだい。買えば違いがわかる
122お前名無しだろ:2005/04/20(水) 20:49:01 ID:LrWKvXNR
>>120
末期しか知らないので、1.のルールがピンとこない。
30秒というのは誰が数えるのですか?

末期のスタイルはフォール3カウントの後、ノックアウト10カウントだった。
123お前名無しだろ:2005/04/20(水) 21:11:29 ID:YHKFQ5Xz
数えるのを確認するためのビデオ買ってちょーだい
124お前名無しだろ:2005/04/20(水) 21:57:00 ID:RJ+bUYHJ
昭和45年から48年ごろの外国人勢は錚々たるメンバーですね。日プロに負けない
メンバーです。
125お前名無しだろ:2005/04/21(木) 02:34:04 ID:xI3U1G8Z
負けずクジケズ、ビデオを買って下さい。日出男じゃないよ
126お前名無しだろ:2005/04/21(木) 09:12:16 ID:tAhktfLW
文句があるなら、かかってきなさい
127お前名無しだろ:2005/04/21(木) 14:20:48 ID:hk4S/bAh
紙のことなら山桜
128お前名無しだろ:2005/04/21(木) 18:37:11 ID:snqsmzah
ワフー・マクダニエルの真の実力は国際プロレスで発揮された
129お前名無しだろ:2005/04/21(木) 19:18:07 ID:xI3U1G8Z
僕ちゃんはビデオで実力発揮
130お前名無しだろ:2005/04/21(木) 20:50:16 ID:Eqo6D+JG
>>128
S51全日初参戦のときも扱いは良かったぞ。
タッグ含めて馬場とフォール取り合った数は
タメだったから。
131お前名無しだろ:2005/04/21(木) 20:56:13 ID:JtuktBk0
ケンパテラやB・V・ラシク、Oベーカーも全日登場時にPWF挑戦してるな。
132お前名無しだろ:2005/04/21(木) 21:05:35 ID:rgx+NWcp
ワフーは小林の防衛記録をストップさせたからね。かなりいい扱いだったね。
133お前名無しだろ:2005/04/21(木) 21:10:55 ID:n08JCdZW
文句があるならかかってきなさい。
134お前名無しだろ:2005/04/21(木) 21:20:30 ID:X9dmAN2g
ワフーは国際に初参戦した時のAWAの序列はロビンソンより格上で、
ガニアに次ぐトップレスラー。一方の小林は絶不調の真っ只中。
しかし得意なはずのインデアンストラップマッチでは草津に負けている。
135お前名無しだろ:2005/04/21(木) 21:40:50 ID:t3M5rBXG
マクダニエルは羽飾りがないとただのおっさんに見えるんだよな
逆に入場のときは滅茶苦茶格好良いんだけど
136お前名無しだろ:2005/04/21(木) 21:49:56 ID:xI3U1G8Z
神のことなら山桜
137お前名無しだろ:2005/04/21(木) 22:49:48 ID:X9dmAN2g
マクダニエルでよくわからんのが身長。180cmあるかないかという印象
だった。吉原社長も、井上と身長はたいして変わらないのにこれだけ迫力の
ある試合ができる、とか話していた。絶不調の真っ只中の小林に業を煮やした
吉原社長が井上をエースにと考え始めていたのはこの時期だったと思う。
138sage:2005/04/21(木) 23:08:37 ID:xI3U1G8Z
ドロンパですが何か?
139お前名無しだろ:2005/04/21(木) 23:34:55 ID:hk4S/bAh
虹の架け橋、ホテルニュー塩原〜♪
140お前名無しだろ:2005/04/22(金) 00:29:56 ID:jp0h7tvM
ビリーグラハムを呼んだのには驚きました…
141お前名無しだろ:2005/04/22(金) 03:27:59 ID:a6qFHb0d
私が呼ばれてびっくりクリクリクリックリ
142お前名無しだろ:2005/04/22(金) 03:35:17 ID:plTwQVLJ
マイティ井上が国際のエースになったのは、
マイク・グラハムを破ってIWA世界ヘビーを獲ってからかな?
143お前名無しだろ:2005/04/22(金) 06:57:14 ID:jp0h7tvM
141>>
浜根隆
142>>
×マイク・グラハム
○ビリー・グラハム
144お前名無しだろ:2005/04/22(金) 08:07:19 ID:64ztqDW7
いつものように出会い系でナンパした19歳です。
普通にメールしていたら処女だと言うことがわかり、なぜしないのか?と聞くと
「恐いし、好きな人としたい」などと言うので、そうだよね〜と話を合わせていましたらメールを始めて20日目に
「来週会わない??」と誘われたので、最近Hしてないから襲うかも・・と言うと
「気に入ってくれたらいいよぉ」と言いやがる。
久々に処女かぁぁ?と期待に胸を膨らませて車で行きました。

160センチで細身です。
胸もB?だけども顔はカワイイ!!
少しドライブしてどうしてもしたいというと
「いいよぉ・・初めてだから優しくね」OK!OK!
145お前名無しだろ:2005/04/22(金) 09:51:53 ID:Mqgvv1Qf
ケン・パテラが国際に来た時はまだ金髪じゃなかったのですか
146お前名無しだろ:2005/04/22(金) 11:12:49 ID:a6qFHb0d
144の続きキボンヌ。誰か続きを!
147お前名無しだろ:2005/04/22(金) 17:05:54 ID:mvh7brtF
昔、IWGPでパテラにサインをねだったら、「ノー・サイン。」といわれた。
本当だったら「ノー・オートグラフ。」と言われるところだと思うが、和製英語
を理解してたんだろうと思った。
148お前名無しだろ:2005/04/22(金) 17:36:29 ID:30W+sGJ9
猪木とパテラの試合、確か武道館ガラガラだった記憶がする‥
149お前名無しだろ:2005/04/22(金) 18:06:56 ID:a6qFHb0d
ガラガラ蛇がやってきた〜
150お前名無しだろ :2005/04/22(金) 18:11:45 ID:H588cNkp
>>120
そう言えば91年のFMW川崎球場大会での大仁田後藤戦の電流爆破の時も
3カウントフォール後荒井リングアナがマイクで「ダウン」って言って
レフリーと一緒に10カウント数えてたな
151お前名無しだろ:2005/04/22(金) 20:39:15 ID:HnsfEcno
>>122
>30秒というのは誰が数えるのですか?

昔、日本スポーツ出版社から出ていたビデオソフトで、木村vsジプシー・ジョー
の「金綱デスマッチ」の模様を収めたもの(昭和51年12月3日後楽園ホール・
IWA世界ヘビー級選手権試合)があったが、そこでは>120で言うところの
「1」のルールが採用されていた。
つまり、3カウントフォールが決まった後、タイムキーパーが30秒間数え、
それでもフォールを取られた方が立てなければ、レフェリーがカウントを開始。
そこで10カウントまでいって倒れたままなら、そこでやっとこさ勝敗が決する。
因みに、実況の杉浦アナはこれを「43カウントを取った方が勝ち」と言っている。

で、実際の試合はというと、木村がダブルアームスープレックスからフォール
を取った後、亀状態でうずくまるジョーと場内に向けて「5秒!…10秒!…15秒!
…20秒!…(ry」と、“日本語で”時間の経過のアナウンスが入る。
そして「30秒!」のアナウンスが入ってもなおも亀状態のジョーに、今度は前溝
レフェリーがカウントを開始。10になってもジョーが立てなかったところで、
やっとこさゴングが打ち鳴らされた。
(杉浦アナは「43カウント入りました!」と実況。)

そこで回答。「30秒」を数えていたのは、声から判断すると本部席のリングアナ。
どの団体でも大抵、リングアナがタイムキーパーを兼ねているので、(時折別に
している場合もあるが)間違いないのではないかと。

>>150
いわゆる「テキサスデスマッチ」ですね。
152お前名無しだろ:2005/04/22(金) 20:56:04 ID:Mqgvv1Qf
杉浦アナか・・・
153お前名無しだろ:2005/04/22(金) 21:13:20 ID:ofSU5jYF
初めてオフィスラブしました。
相手は今年入社の久美(20歳)160−80(B)−57−84
とてもスリムな彼女です。

この関係になったのは今年の夏、飲み会の帰りでした。
この時、久美はかなり酔っていました。
宴会終了後、久美を誰が家に送るかとなり方向が同じ私が送る事となりました。
乗り換え駅のホームに向かう途中、突然久美が私の前に出てキスをしてきました。
私は何が起きたのかと唖然としていると彼女が
「部長、私、部長の事が大好きです。」と言ってまたキスをしてきました。
今度は舌が出てきました。
久美は私の大好きなタイプ、迷うことはありません、お互い舌を絡めあいました。
この時思いました(久美に中出ししたい!)
私は久美の手を握ってホテルに行きました。

ホテルの部屋に入るやいなや私は久美をベッドに押し倒しました。
スーツを着せたままパンストとパンティを脱がしオマンコを舐めまくりました。
久美は狂ったようにあえぎ声をあげます。
その声を聞いて私は我慢できなくなり正常位で合体、ひたすら突きまくりました。
そしていよいよ射精感がきた時、私は久美にささやきました。
「久美、中に出すよ、ああ、いくうー」
膣奥にいっぱい出しました。

その後、久美とは月2回のペースでデートをし中出しをしています。
154お前名無しだろ:2005/04/23(土) 00:43:11 ID:3JXiheQo
>>142ですが、
>>143のビリー・グラハムの訂正ありがとうございました、
確かめてみたら本当でした、井上どうやって勝ったんだろう…
155お前名無しだろ:2005/04/23(土) 01:09:51 ID:0OqOlIP/
>>154
その試合は見てないので想像だが、サンセットフリップからピンフォール。
それ以外想像がつかん。
156お前名無しだろ:2005/04/23(土) 01:27:09 ID:eXQVE4p1
マイティvsビリー・グラハムはビリー・グラハムがパワーファイターやからテクニシャンには弱いと見た吉原社長がマイティを挑戦させたそうやで…
どうやって勝ったんかは知らんけど飛び付き十字固め→ピンあるいはグラハムが場外からエプロンに上がってきた時にマイティのフライングタックル→リングアウトぐらいちゃう…
157お前名無しだろ:2005/04/23(土) 01:42:58 ID:3JXiheQo
スーパースタービリーグラハムはテクニシャンに弱かったのか、
なら井上にも勝機がありますね、
フライングヘッドシザースのまま丸め込むとか、
バックを捕られたらサムソンクラッチで丸め込むとか、
コーナーに押し込まれたら回転エビ固めで丸め込むとか。
158お前名無しだろ:2005/04/23(土) 02:11:06 ID:eXQVE4p1
157>>
ウンウン、そんな感じやね。
でもそんなマイティも全日じゃ世界Jr王者やったよな…
159お前名無しだろ:2005/04/23(土) 08:31:55 ID:/rTNBYD2
>>154
定かではないがグラハムが必殺のカナディアン・バックブリーカーに担ぎあげたのを
すり抜けて(前方)回転エビ固めで押さえ込んだと聞いた気がする。

>>156
まぁそういう理屈付けがされたのかも知れないね。
でもグラハムはテクニシャン中のテクニシャン・ロビンソンから王座を
奪っているのだから、無理な理屈ではあるのだが。
160お前名無しだろ:2005/04/23(土) 08:42:27 ID:tNTKjtkl
>>158
大仁田の最初の引退をかけた試合の相手でもあったね。
161お前名無しだろ:2005/04/23(土) 11:05:57 ID:w1OhtqKM
井上の海水パンツみたいなタイツのファッションも印象的でした、
小川良成が一時継承するかに見えたが、現在のゼブラタイプに変更してしまい、
残念だった。
162お前名無しだろ:2005/04/23(土) 13:09:36 ID:RAlCrvT/
>>158
マイティが就いていたのは正確にはインタージュニア王座。
ま、2年後に世界ジュニア王座に改称されるのだが。
163お前名無しだろ:2005/04/23(土) 14:10:56 ID:A6fdhHyC
花柄タイツ。
164お前名無しだろ:2005/04/23(土) 14:18:43 ID:IEIx1xaz
花柄フリル付きパンツ
165お前名無しだろ:2005/04/23(土) 14:23:47 ID:WO0BY1wd
ジョー、井上のオバハン水着みたいなの見て、国際は変と思った少年時代。
166お前名無しだろ:2005/04/23(土) 14:52:21 ID:IEIx1xaz
地方の中学生だったころ、あまり学校に出てこない同級生Sがいて、たまにそいつが学校に顔を出すと、クラスの男子にAVや、エロ雑誌を配っていた。
そいつがある時、俺たちに、オマンコしたいか?と聞いた。
俺とクラスの男5人でSの家に行った。
Sの家は、結構金持ちででかいマンションで、親は昼間いなかった。
俺たちを連れていったのはSの妹の部屋だった。
部屋では大人しそうな妹が、びくついた様子で俺たちを見ていた。
好きにしていい。とSが妹の服を脱がせはじめた。
妹はパンツをはいていなかった。
Sに思いきりおしっこポーズに脚を開かれると初めて見る生のマンコがぬるぬるに光っていた。
Sは指を突っ込んで、ずぼずぼと出し入れしてみせた。
俺たちは結構ビビってしまった。
Sは家に引き籠っている間、AVを見て、見よう見まねで妹を犯していたらしい。
Sがマンコを指でずぼずぼしているうちに、汁がぐとぐちょとしたたってきて妹もあんあんと声をあげ出した。
俺たちがなかなか手をだせずにいたので、Sがズボンをおろし、妹を4つんばいにして挿入した。
Sは腰を動かしながら、俺たちに見てみー見てみーと結合部を見せた。
もう、ズボンの中で俺は射精してしまった。
Sは出すぞ出すぞといいながら腰を振った。
妹がいかんいかんといって泣いていた。
Sがチンポを抜くと、妹のマンコはぽっかり穴が開いたようになっていてそこからドロッとザーメンが流れてきた。
Sがそのマンコを指で広げ、入れろ入れろというので、友人がズボンを脱いだ。
俺たちはその後順番に妹にチンポをいれ、中で出した。
途中で妹はぐったりしたが、Sにもっと欲しいか?と聞かれると自分から四つん這いになってマンコをつき出した。

俺はその後も何回かその妹をやった。
妹は何回か妊娠し、高校にあがる前にSの家は引っ越した。

167お前名無しだろ:2005/04/23(土) 15:06:26 ID:+RanCz7I
>>162
世界ジュニア王座も獲ったよ
168お前名無しだろ:2005/04/23(土) 16:09:30 ID:edCMruyB
井上って元々柔道だと思うけど、空中殺法が得意というのは背景的にも体型的にも
意外というか。ああいうのは、生まれつきの才能というか非常に器用な人なのかな・・?
169お前名無しだろ:2005/04/23(土) 18:14:47 ID:nTtbjNvh
オースイ・スープレックスをだしたのを見た事あるぞ。

自慢していい?
170お前名無しだろ:2005/04/23(土) 18:58:19 ID:glPdkweu
小林選手がホモだって聞きました。ウソですよね。ウソといってほすぃーい。
だって、僕は木庭ファンなんだもん。木庭椰子が好き。     中二男児
171お前名無しだろ:2005/04/23(土) 19:12:43 ID:GHvg3yAB
残念ながらホモ太郎さんです
172お前名無しだろ:2005/04/23(土) 19:27:49 ID:6bO4e5FS
猪木vs木村戦での、木村の延髄斬り対策「肝臓破りチョップ」
*延髄斬りで飛び上がった猪木に袈裟斬りチョップを叩き込み迎撃する荒業
是非とも成功してもらいたかった…。
173お前名無しだろ:2005/04/23(土) 19:35:34 ID:GHvg3yAB
ウルトラマンじゃあるまいしムリだよ
174お前名無しだろ:2005/04/23(土) 19:40:24 ID:NtqIKZ+E
♪(女性コーラス)スーパスタ〜〜 ス〜パスタ〜 あしゅら〜 あしゅら〜〜〜
175お前名無しだろ:2005/04/23(土) 19:50:34 ID:kQv31mLg
>172
その時三人で合宿してましたね! 東スポで読んだ記憶あります‥
176お前名無しだろ:2005/04/23(土) 20:17:26 ID:GHvg3yAB
三人揃って春ラララ〜
177お前名無しだろ:2005/04/23(土) 21:40:03 ID:NKUVhG4J
>>154〜159

グラハムがマイティをカナディアンで担いで
揺さぶっているところをマイティがスルスルっと
グラハムの背中側へ着地して(つまりお互いに
背中が向かい合っている状態)そこから
逆さ押さえ込みでカウント三つ。

ちなみに会場は越谷だったはず。
178お前名無しだろ:2005/04/23(土) 21:52:15 ID:ccsgxrqu
ぼくちゃんそのビデオ持ってるよーーーん
179お前名無しだろ:2005/04/23(土) 22:00:21 ID:A6fdhHyC
グラハムしょっぱい
180お前名無しだろ:2005/04/23(土) 22:52:12 ID:GHvg3yAB
しょぼすぎだな
181お前名無しだろ:2005/04/23(土) 22:56:50 ID:0OqOlIP/
ジェシー・ベンチュラと甲乙つけがたい。
AWA→WWWFというパターンも良く似てる。
182お前名無しだろ:2005/04/23(土) 23:09:12 ID:H1AAybeD
グラハムはレスリングは下手だし筋肉の割にパワーないけど試合は塩じゃ無いと思うけどね
技は無いのに試合運びは単調じゃないから客を飽きさせない。
183お前名無しだろ:2005/04/23(土) 23:20:50 ID:OJbK5cEj
スーパービリーグラハムのファイトスタイルは、
途中からカンフースタイルに変更したと聞きましたが、
マイティ井上にはどのスタイルで戦ったんでしょうか?

まあカンフーつってもリッキーとかスヌーカ程度かなと予想してますが。
184お前名無しだろ:2005/04/24(日) 01:54:09 ID:oG2eF9n5
>>183
グラハムのカンフースタイルってのは実際にやっていたとしても80年代に
入ってからの話だろう。
WWF王座転落後の79年の国際来日時もパワースタイルだった。
井上とやった74年当時も同じスタイルだったろう。

>>140
74年当時のグラハムはAWAがテリトリーだったのだから、
AWAと提携していた国際に来ても不思議ではないと思うが。
79年の来日は新日からの斡旋だな。
185お前名無しだろ:2005/04/24(日) 02:23:24 ID:KK3lHX2z
国際といえば高田馬場。
186お前名無しだろ:2005/04/24(日) 02:28:06 ID:e8qWpvzJ
人生プロレスっていうゲームをやってると
トラックが突っこんできて合宿所が火事で焼失するイベントが
あるんだけど実際にそんな事あったの?
187お前名無しだろ:2005/04/24(日) 02:31:26 ID:oTu1Ss5Z
グラハムは当時まだ見ぬ強豪やったわけでそういう意味合いで日本三番手の団体やった国際がよく呼んだなと。
確かにAWAと提携しとったから実現の運びになったんだろうが…
WWWFを獲ったのはその後ですかね?
188お前名無しだろ:2005/04/24(日) 03:16:18 ID:2JKZx3a0
後だよ。
189お前名無しだろ:2005/04/24(日) 09:24:09 ID:oG2eF9n5
>>187
グラハムが初来日した次のシリーズにはAWA王者のガニア、
同タッグ王者のニック&スティーブンス、そしてロビンソンが一挙に来ている。
この時点ではグラハムの招聘は難しいことではなかった。
もっともその後まもなくAWAとの提携は切れてしまうが。

>>186
末期の昭和55年暮か翌年初頭頃の出来事。トラックではなくタクシーかハイヤーだが。
当時はテレビ放映枠が土曜8時に移るが視聴率低迷で打ち切りの噂は出るわ、
欠場・離脱者も多いところにこの火災で不運が続いている感じだった。
190お前名無しだろ:2005/04/24(日) 12:21:58 ID:t4E8icnL
>>189
国際で井上のエースが長続きしなかったのは、井上に問題があったからじゃなくて、
AWAとの提携が早く切れてしまったからか、
191お前名無しだろ:2005/04/24(日) 13:17:07 ID:oG2eF9n5
>>190
別にそういうわけでもないと思うが・・
ただAWAとの関係が切れてカナダルート中心になると、
井上に合うタイプの外人が減る、という見方も出来ない事はないか。

AWAとの提携打切りは、国際側が金ばかりかかってメリットが薄いと判断した、
という見方が一般的だが、
来日したガニアが客の入り等から国際との提携の将来に不安を持ったという見方もある。
またカナダでの怪我で引退した大剛鉄之助にブッキングの仕事をさせる為とも。
192お前名無しだろ:2005/04/24(日) 14:14:33 ID:t4E8icnL
大剛氏のカナダルートはラフファイターが多かったというのは本当みたいですね、
だからラッシャー木村にエース変更した訳ですか、
193お前名無しだろ:2005/04/24(日) 14:28:18 ID:M05DGYdp
AWAとの提携解消説はTBSのTV中継打切り直後から流れていた。
TBSの中継打切り直後のチャレンジ・S でテキサス・マッケンジー、
トニー・マリノ、アルゼンチン・アポロなどデトロイト地区の旧シーク派
のレスラーが参加していためだが、吉原社長はAWAとの提携解消説を
強く打ち消していた。しかし、ガニアは新日との提携を匂わせながら
ブッキング料の吊り上げをしていた可能性はある。吉原社長はTBSを
見返す意味もあってグラハム、ガニア、ニック&スティーブンス、
ロビンソン、アンドレなど大物レスラーを次々と呼んだが、興行的には
大失敗だったような気がする。結局、B級レスラーによる金網路線しか
残された道はなく、井上から木村へとエースの変更があったのは至極当然
なことだったと思う。
194お前名無しだろ:2005/04/24(日) 14:45:28 ID:t4E8icnL
やっぱり吉原氏はガニアにケツの毛まで毟られたんですね。
195お前名無しだろ:2005/04/24(日) 22:14:16 ID:5KfmgFfc
ブラックジャック・マリガン
196お前名無しだろ:2005/04/24(日) 23:27:21 ID:oG2eF9n5
AWAとの提携で一流レスラーを招聘しても金ばかりかかって興収には結びつかず、
経営を圧迫するばかりだった・・・と言われれば仕方なかったのかとも思う。

しかしこの提携打切りによる外人レスラーの弱体化が(何人もの個性的なレスラー
を輩出したとはいえ)国際のマイナーイメージを強くさせてしまったのは事実で、
やはり残念な判断ではあった。

この当時は新日もまだ外人は弱かったので、吉原社長も危機感がなかったのだろうか。
197お前名無しだろ:2005/04/25(月) 09:24:25 ID:AS3AvWix
TBS打ち切り後の昭和49年にガニアが、
吉原へ、友情の印とかの文章を刻印した腕時計を
プレゼントしたっていう話が当時のゴングにある。
実はこれって嫌味だったのか???
198お前名無しだろ:2005/04/25(月) 09:26:22 ID:F7rS/Yog
社交儀礼でしょ
199お前名無しだろ:2005/04/25(月) 10:16:19 ID:7Odp0Od1
>>197
ブッキング料ガッポリ稼がせて貰った返礼でしょ。

>>196
吉原社長としてはTBSからは打ち切られ、小林は新日に引き抜かれ、
危機感は相当にあったと思う。AWAの提携も解消するとさらにマイナー
イメージが大きくなるので、12chの中継が決まったこともあって
AWAの提携を継続したが、ガニアに足もと見られて法外なブッキング料
吹っかけられたと思う。同様なケースはTBSが中継を開始したときにも
あったが、ブッカーの東郷との関係は2ヶ月で解消している。
200お前名無しだろ:2005/04/25(月) 18:29:33 ID:54UgiKOF
TBSの森氏が言っていた「エースがいなけりゃ、作るしかない」で祭り上げようとした草津が大失敗しましたが、

当初の予定通りヒロ・マツダをエースにして機能できれば、強豪外人に劣らない日本人体制を維持できたかなと素人的には思ってしまうのですが…
グレート東郷がいないと外人が呼べないというのであればそれも理想論ですかね
201お前名無しだろ:2005/04/25(月) 19:02:23 ID:dxzqnunC
結果でいえば、苦肉の欧州路線はその後のプロレスシーンに与えた活性を考えれば
充分評価できる。
202お前名無しだろ:2005/04/25(月) 22:02:59 ID:w6yCgkNV
タラレバをいえばマツダがエース兼ブッカーとしてTV放映開始してほしかった。
しかも持っていき方次第では猪木も参加していた可能性もある。
マツダ・猪木をエースに草津、杉山、斉藤、木村、小林が揃っていたら・・・
日本のプロレス史も変わっていたろう。

外人招聘については当時は日プロもまだNWA非加盟で、全米のルートを
抑えてたわけではないのだから、マツダで充分だったのだはないかな。
なにしろ東プロの旗揚げでは猪木が独力でバレンタイン、パワーズ、マイヤース
を呼べたくらいなのだから。
203お前名無しだろ:2005/04/25(月) 22:36:17 ID:7Odp0Od1
マツダは吉原社長と袂を分かってから、日プロ→全日→新日の順に
参加してるが国際に再び参加することがなかったのが引っかかる。
マツダがTBSプロレスに参加しなかった理由については
ブッカーの東郷が原因と言われているが、他に何か別の理由が
あったような気がするのだがどうだろうか? 
204お前名無しだろ:2005/04/25(月) 23:14:49 ID:ZB7qq9hw
国際についてTBSの元関係者に話を聞くと、
「吉原氏が猪木とマツダをコントロール出来なかった」
「吉原氏が明治乳業のスポンサーと揉めた」
と吉原氏批判ばかり…自分達に落ち度は一切無いかのようなコメント、
TBSとマツダの間にも何かあったのかな…?
205お前名無しだろ:2005/04/26(火) 01:13:18 ID:iwbov1ls
>>204
>「吉原氏が明治乳業のスポンサーと揉めた」
三ツ矢乳業だろ、広島の。
206お前名無しだろ:2005/04/26(火) 11:39:12 ID:1Qd2R3On
国際がなければモンスター・ロシモフはヨーロッパの怪物レスラーで終わっていて
世界の大巨人アンドレ・ザ・ジャイアントは誕生しなかったというのは日本のプロレスファン
マスコミの欲目かなぁ?
今ならプロレス=アメリカもしくは日本という図式があるから才能ある人間は遅かれ早かれ
アメリカに行くだろうけど。
なまじヨーロッパ各国にプロレスがあった時期だとそこに安住していたかもしれない。
で、フランスのプロレスの火が消えたと同時に引退していたと。
207お前名無しだろ:2005/04/26(火) 11:41:49 ID:1Qd2R3On
>>202
猪木がコネあったのは日プロ来日時から目をかけてくれたマイヤース一人だったけど
そのマイヤースのツテでバレンタインやスタージャックなんかが呼べたんだよな。
パワーズはまだ若手だから大した問題はなかった。
208お前名無しだろ:2005/04/26(火) 12:07:49 ID:JZEeBEwR
欧州路線は瓢箪から駒だったが、ロビンソンとアンドレを発掘しただけでも
大成功。アンドレは国際がなくてもいづれはアメリカに移動したと思うけど、
国際の存在がそれを早めたことは間違いない。アンドレの初来日のときに
偶然にもガニアが電撃参戦してたからね。ガニアがアンドレに目をつけない
はずはないよな。国際との提携はガニアにとって大きなプラスだったけど
国際にとってAWAとの提携がプラスとなったかはかなり疑問。
209お前名無しだろ:2005/04/26(火) 13:50:50 ID:YVE/YqWH
当時の国際の顔ぶれはAWAの絢爛たるメンツに比べ、いささか力不足気味。
ワールドSでの小林の苦戦振り、ブルクラとのデスマッチの惨憺たる試合。
IWAの単複両王座も、以前からではあるがこの時期('71〜4)も奪回する毎に
王者の顔が違ういわば複数エースの存在がファンにしてみれば焦点を合わせ辛いというか、
絶対的な日本人エースの不在を認識させる状況だったかも。
210お前名無しだろ:2005/04/26(火) 21:52:55 ID:OVPYuSjZ
マティ鈴木もいつのまにかいなくなっていた、
211お前名無しだろ:2005/04/27(水) 02:23:13 ID:xg9PKPeB
マティはマツダの高校の後輩(日体荏原)だから行動をともにした。
全日に暫くいたのも同じ理由。
212お前名無しだろ:2005/04/27(水) 02:27:06 ID:Ckb1yzW6
age
213お前名無しだろ:2005/04/27(水) 09:59:47 ID:eWB+TyV7
>>211
全日参戦はマツダの紹介だけど、出なくなったのはマツダと行動共にしたんじゃなくて
先輩より早くリタイアしたからじゃなかった?
214お前名無しだろ:2005/04/27(水) 19:47:09 ID:DmIpwF7w
マティ鈴木本人によれば、得意技はコブラツイストとスリーパーホールドのみだったそうだ、
じ、地味だな〜…
その気になればバックドロップもジャーマンも使えたそうですが…
先輩のマツダに遠慮してたのかな。
215お前名無しだろ:2005/04/27(水) 19:50:27 ID:eWB+TyV7
アメリカでヒールする分にはそれで充分だったんだろう。
216清水一郎:2005/04/27(水) 20:56:26 ID:BbQRRQW7
悔しがる、マティ鈴木
217お前名無しだろ:2005/04/27(水) 21:57:36 ID:I00+hHz5
>>216
ワロタ
218お前名無しだろ:2005/04/27(水) 22:23:02 ID:gCBfFrSW
シャチ横内というリングネームにはインパクトがある。
219お前名無しだろ:2005/04/28(木) 08:14:01 ID:fntM9m71
マンモス鈴木
220お前名無しだろ:2005/04/28(木) 10:52:14 ID:D5Qmqy1Q
阿修羅と鶴見、井上、菅原、冬きちらが全日に。
ラッシャー、浜さん、寺さんらが新日に それぞれ行き先が違ったわけだけど、

 そのいきさつを知ってるひといる?
221お前名無しだろ:2005/04/28(木) 11:00:30 ID:DLXnlQEY
激しくループのヨカーン
222お前名無しだろ:2005/04/28(木) 14:33:18 ID:lor1Frv4
マティ鈴木の、マティってどういう意味だ?
223お前名無しだろ:2005/04/28(木) 22:05:03 ID:satOaRzA
大木金太郎は強かったが、人気はそんなに無かったのかな?
224お前名無しだろ:2005/04/29(金) 09:49:24 ID:DK7YiA28
>>220
井上=新日本大嫌いで馬場に直談判
原=ジュニアにくくられたくないとの理由で全日本に走る

木村、浜口、寺西は吉原社長の要望を受け入れたのでは?この3人は究極の善人だな。

ヒールだったとはいえ、
木村=猪木と抗争。国際軍団の首領
浜口=切り込み隊長のフレーズと維新軍団結成。
寺西=スーパーヒーロー、タイガーマスクの抗争相手。
ということで、全日本に走った旧国際メンバーよりは世間に認知されたレスラーになったの
は明白。新日本に行った3人はレスラー冥利につきたのでは?自分はこの3人の選択に間違い
なかったと思う。全日本に走ったレスラーはイマイチマイナー感がただよう。

225お前名無しだろ:2005/04/29(金) 10:28:28 ID:KQhvAsnk
>>224
木村と寺西は新日に逝ったのが間違いと気づいたから
新日を飛び出したんだろ。木村が存在感を示したのも
全日時代じゃないかな。世界最強タッグでの馬場・木村
vsハンセン・天竜戦はよかったよ。
226お前名無しだろ:2005/04/29(金) 10:53:56 ID:DYRJtPEV
>225
木村は、恩人の新間寿に頼まれ、剛竜馬を伴いUWFに移籍。
浜口と寺西は、新日本のお家騒動に巻き込まれる形で維新軍団として離脱。
木村が自らの意志で新日本に帰ってこなかったのは事実だが、
離脱の経緯は本人達の意志だけのものでは無いと思う。
227お前名無しだろ:2005/04/29(金) 11:12:14 ID:ro9XdnMz
猪木が木村に「タッグ組んでも面白い」と誘ったのに木村断ったよね。
UWFで皆の期待は前田なんだけど一番の声援、人気は木村だった。
228お前名無しだろ:2005/04/29(金) 11:19:59 ID:KQhvAsnk
東プロの残党で複数の団体を渡り歩き最後まで生き残ったのは
木村・寺西・永源の3人で、終着駅が全日だったのは何かの因縁か?
229お前名無しだろ:2005/04/29(金) 11:23:08 ID:ro9XdnMz
生き残ったの意味がワカランがマサさんもそうでしょ?
230220:2005/04/29(金) 11:31:54 ID:+LvbghIh
>>224 >>226

おおきに。

ちなみに自分は国際のTV中継のOPテーマが好きだった。
ザ・ストンパーとスミルノフ、ラッシャーらのブルロープ金網マッチや、
鶴見VS稲妻二郎などの試合を覚えてる。

ヤス・フジイは辞めちゃったのかなあ。伊藤正男とかも。
231お前名無しだろ:2005/04/29(金) 11:47:47 ID:aVP1aoTx
親日はこの人にも光りを与えた →若松市政
232お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:14:15 ID:rVsQ6QA0
>>224
新聞報道を鵜呑みにするんだなあ。
新日が3人しか要らないと思ったんでしょ。
だからあとは全日に行くしかないと。
233お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:29:23 ID:ro9XdnMz
だったら寺西じゃなく井上や原を獲るでしょ?
井上、原は新日がイヤだったからで合ってる。
234お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:30:32 ID:KQhvAsnk
>>232
全日も新日も全員受け入れるのは厳しかったかったと思う。
両団体に分散したのは必然的な結果ではなかったかと...

日プロ崩壊時も全日にとって必要外戦力だった伊藤正男、
松岡厳鉄などは消えてしまった。
235お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:42:03 ID:OPaMewH5
>>229
マサは東プロ崩壊後はフリーで所属したのは晩年の新日のみ
236お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:43:11 ID:OPaMewH5
>>234
伊藤は80年代前半まで全日にいたよ。
海外遠征に出てから帰って来なかった。
237お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:52:48 ID:ro9XdnMz
>>235
さっぱり意味がワカラン。マサもでしょ?東プロ残党の生き残りでしょ?
238お前名無しだろ:2005/04/29(金) 12:54:09 ID:KQhvAsnk
>>236
そうなんだけど海外遠征ってのはある意味リストラで、
海外遠征に出たまま行方不明になった。
高千穂もグレートカブキとしてブレークしてなかったら
全日に帰って来てないと思う。
239お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:05:05 ID:OPaMewH5
>>237

>>228をよく嫁
240お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:20:40 ID:uhUKAzFU
木村・浜口・寺西の3人の新日での扱いはどうもな・・
特に3対1マッチ。「マッチメイカー」の高橋ですら、
「あえてあれを承諾した3人の胸中は察するに余りある」と書いていた。

ヒールとしてきっちり仕事をさせるのは良い。だが、良い歳をしたキャリアも
あるレスラー達にあたかも「お前等なんて半人前」と言わんばかりの試合を
組むのはあまりにひとのプライドを踏みにじるような行為だと思う。
241お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:22:18 ID:ro9XdnMz
>>239
うん、よく読んだ。だからマサでしょ?いろんな団体渡り歩いてるじゃん。
AWAやWWFもだよ。フリーだからって…。なんだよその理由(笑)
242お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:24:04 ID:aN9qTeii
さっきアメリカ製カーペンティアの動いてる映像初めて見たけどあの時代に
既にあんな人いたんだねえ。かっこいいわ
243お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:24:50 ID:ro9XdnMz
待て、>>239って全然関係ない人じゃん!何がワカルだよ!
244お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:37:00 ID:mVbvmMZJ
>>238
そう言や越中も後藤も、海外遠征に出ていつまでたっても帰国命令が出ないから
他団体に移籍したんだよな
245お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:40:03 ID:OPaMewH5
>>241
だから、日本の団体複数に所属したかどうかの話だろうが。
海外渡り歩くのは別の話だよ。
246お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:49:27 ID:OPaMewH5
>>244
越中は三沢だけが呼び戻されてから半年で新日に移ったから少し気が
早すぎたかもしれん。
渕は同様に大仁田だけが呼ばれてから一年以上も大人しくチャンスを
待ってた。
最終的には高田との抗争でブレイク出来たけど、その前の燻ってた時期
は自分の拙速さを悔やんでいたかもな。
後藤はWWF全米侵攻のあおりでテリトリーが激減して仕事にあぶれたの
に「女とくっついてプロレスを辞めた」という誰かが耳に入れた中傷を馬場
が鵜呑みにしてしまったらしい。
FMWに行った時はようやくフロリダのインディでパートタイムながら試合に
出られるようになった頃。
247お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:54:50 ID:ro9XdnMz
所属なんて書いてないじゃん…。どこから出てきたの?
そもそも>>228と違う人でしょ?何で切れてるの?なんで海外は関係ない
って書いてるの?関係ない人でしょ?本人なら別だけど。
248お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:57:27 ID:X0DkesNm
上田の国際時代の話も教えてください。
249お前名無しだろ:2005/04/29(金) 13:57:55 ID:OPaMewH5
>>247
別人でもスレの流れや文意や挙げてる人選見ればそのくらい見当
つくだろうに…

250お前名無しだろ:2005/04/29(金) 14:05:24 ID:ro9XdnMz
まぁ、本人じゃないと真意は不明だよ。永源はありでマサはダメ。
所属しないとダメ。それに寺西は全日が最後じゃないじゃん。
まぁいいや。仲良くやろう!せっかくの良スレ汚すのイヤだし(笑)
251お前名無しだろ:2005/04/29(金) 14:15:26 ID:oZgduXve
口頭での話しじゃないから、こうゆうことがよく
他のスレでもおきるんだ。
丁寧にカキコめば真意が伝わるんだろうけど、あまりそうゆうのが
得手じゃないのもいるし。。。

マターリといけばいいんじゃない?
しかしここのスレ住の平均年齢知りたいな。w
252お前名無しだろ:2005/04/29(金) 20:06:00 ID:t2HuEPWz
このスレにもバカがいるね。藁
253お前名無しだろ:2005/04/29(金) 20:17:11 ID:Nhu6bMai
ザ・スコーピオンズ1号2号
254お前名無しだろ:2005/04/29(金) 20:24:53 ID:t2HuEPWz
祝・清原500号!
255お前名無しだろ:2005/04/29(金) 20:25:15 ID:xJ9nySJ5
>>252
おまいな。w
256お前名無しだろ:2005/04/29(金) 23:19:29 ID:JR5b+UWs
和製ハイフライヤーズは井上と浜口のことらしいが…
井上はともかく、浜口は軽快なイメージが無いな…
国際時代の浜口ってそんなに飛んでたのかな?
257お前名無しだろ:2005/04/30(土) 00:30:58 ID:K+QtjMvF
>>246
菊池孝さんの話では、渕自身はもう少しアメリカにいたかったそうだ。
日本では年功序列だけど、アメリカでは仕事さえできればいいからね。
当時、トップクラス以外は、アメリカに行きたいと思ってたかもしれない。

258お前名無しだろ:2005/04/30(土) 00:37:01 ID:Xshzh3M/
浜口はあんまり飛んでないよな…
ドロップキックぐらいしか記憶にない。
国際時代はランニングネックブリーカーも使ってなかったんちゃう?
エアプレン→ブロックバスターが十八番やろ。
259お前名無しだろ:2005/04/30(土) 00:45:33 ID:R4a1+Cot
>>257
渕は我慢強く、越中は我慢が足りないと書いたが。
考えてみたら同じ海外遠征でもアメリカとメキシコじゃ違うよな。
渕がいた頃のアメリカはまだテリトリーも一杯あって、馬場やファンクスの顔があれば
働き場に事欠かなかった。
それで本人もアメリカに馴染んでいれば問題ない。
それに引き換え越中はどうしてもメキシコの水に馴染めなかったのかも。
260お前名無しだろ:2005/04/30(土) 02:12:48 ID:GDKrYDOc
越中はメキシコで体重が20キロ近く落ちたらしいね。体力が落ちれば精神力も着いていかない罠。
ちなみに、唯一メキシコで体重を増やしたのは鶴見五郎。
会場で売っていた砂糖たっぷりのパインジュースが気に入り毎日飲んでいたらしい。
その結果、ウェートオーバーでNWAライトヘビー級王座を剥奪された。
261お前名無しだろ:2005/04/30(土) 02:22:12 ID:vSO0pCUY
プロレスのサインやポスターなどを紹介してる
http://green.ap.teacup.com/puroresuwotaku/
262お前名無しだろ:2005/04/30(土) 03:51:46 ID:z0P/2ZwU
来るな。バカが!
263お前名無しだろ:2005/04/30(土) 03:57:58 ID:FxQNkMH4
寺西は海岸遠征の経験が無いそうですが、
メキシコにも行かずに和製マットの魔術師と呼ばれるスタイルを身に付けたのは結構凄い事なのかも…
264お前名無しだろ:2005/04/30(土) 08:50:37 ID:GDKrYDOc
寺西曰く、海外に行くより、世界の強豪が次々とやってくる日本で試合をしていた方が勉強になる。との事。
265お前名無しだろ:2005/04/30(土) 09:19:48 ID:RNXf3IIO
266お前名無しだろ:2005/04/30(土) 09:38:03 ID:9C7upVPU
>>264
TBS時代は欧州やAWAからいい選手が来てたからね。

田中忠治なんて海外遠征から戻ったら居場所がなかった。
267お前名無しだろ:2005/04/30(土) 09:40:28 ID:6ukcacfB
結構、途中で消息不明になってるレスラーOBいるよね
268お前名無しだろ:2005/04/30(土) 20:02:38 ID:9C7upVPU
大磯武は寺西と同じく大相撲の立浪部屋から東京プロレス入りした。
国際プロレスではTBSが中継を始めた頃、寺西と7番手ぐらいを
あらそっていたが、東南アジアでプロレス団体を旗揚げするとかで
フィリピンに行ってから消息不明になっている。
269お前名無しだろ:2005/04/30(土) 20:22:34 ID:LpLjzMQq
>>268
一時期新日の協力で興行」をした事はあるけど、
その後の消息は不明ですな。
270お前名無しだろ:2005/04/30(土) 20:44:08 ID:5zqKgoQ6
そもそも田中忠治は生きているのか?
271お前名無しだろ:2005/05/01(日) 14:42:50 ID:tyiR4L4f
剛竜馬の若い時の試合見たけど…プロレスバカ時代とほとんど変わってなかった。
272お前名無しだろ:2005/05/01(日) 23:13:54 ID:XAPKTUwv
>>271
それは違うw
剛竜馬の若い頃のファイトはスピード感満点でかっちょ良かったよ。
少なくとも阿修羅原よりテクニックは全然上。
もう少しじっくり時間をかけて修業し国プロのエースになるべきだった。
273お前名無しだろ:2005/05/01(日) 23:19:03 ID:RGTx9cuV
>>272
>もう少しじっくり時間をかけて修業し国プロのエースになるべきだった。

しょうがないよね、出てっちゃったんだから。
剛が「プロレス馬鹿」というのはよくわからんよ。
本当の愛すべき馬鹿なら国際にずっといただろうに。
274お前名無しだろ:2005/05/01(日) 23:25:36 ID:AgiinxpQ
草津は、女子部発足後、佐倉輝美が得意の足四の字固め
を使うことを自分のフィニッシュ技でもあるからとして使うなと強要したとか。
275お前名無しだろ:2005/05/02(月) 03:20:10 ID:AMOQ18Fd
>>272>>273
過去スレで剛は鳴り物入りで入ってきた阿修羅に嫉妬していたと聞きましたが…
まさか国際が崩壊したとき原が全日に行ったのは新日に剛がいたからじゃ…
276お前名無しだろ:2005/05/02(月) 09:26:10 ID:Co9di6Kk
ま、遅配があったからなぁ・・・
277お前名無しだろ:2005/05/02(月) 16:58:15 ID:t7GeflgI
吉原社長は何故、剛を売り出そうとしないで、
途中で阿修羅原に変更したのか?

年齢的(当時、原は30歳、剛は22歳)にも、素質的(グランドレスリング)にもどう考えても、
剛のほうが将来性があったと思うんだが。
278お前名無しだろ:2005/05/02(月) 20:24:33 ID:v+IhwzA4
>>277
そりゃスカウティング能力の弱かった国プロにとって原は期待の大型新人。
既に年齢もいってたし、体格も小柄だったけど
ラグビー世界選抜にも選ばれたアマ実績は国プロ入りしてレスラーのなかで
間違いなくNO.1.売り出しに力はいるのも当然かと。
でも原の比較対象は剛だったんだろうか?
大型選手の少なかった国プロには、他にもジュニアが多かったはずだが。
279お前名無しだろ:2005/05/02(月) 20:37:11 ID:L4Ygej/A
>>278
国プロのジュニアといえばマッハ隼人にデビル紫とかですか?
あっそういえばダイナマイトキッドは初来日は国プロで、原と戦ってたんだっけ…
280お前名無しだろ:2005/05/02(月) 20:50:21 ID:nbzrwtzc
>>278
寺西はやや地味だし、マイティはジュニアでやる心算は無かったし。
281お前名無しだろ:2005/05/02(月) 21:17:52 ID:t7GeflgI
>>278
当時、剛のファンだったオレとしては、
何故、若い剛でなくて30歳デビューの原なのか?不思議に思った。
そして剛は国プロを出て、Hマツダ道場に転がり込み、
ウェイトを絞って新日の藤波に挑戦。

そして後に原とも対戦したのだが、マツダ仕込みのグランドテクで原を圧倒したような気がする。
試合結果(剛の反則負け)はともかく、オレはとても喝采した。


282お前名無しだろ:2005/05/02(月) 21:18:47 ID:KbpPYuv6
アニマルさんがいま卓球世界選手権のスタジオゲストでテレ東に出てるけど、
20年前はこの時間帯の「プロレスアワー」にレスラーとして出てたんだよなぁ…
283お前名無しだろ:2005/05/02(月) 21:30:32 ID:+6ZQLdW0
ショアッ!! って最近きかないなー。このひとって狼軍団の一員なんだよね。
284お前名無しだろ:2005/05/02(月) 21:45:56 ID:v+IhwzA4
>>281
平凡な本名とは似ても似つかないリングネームもらったり、剛も期待はされてたでしょ。
でも当時の剛は既にデビューから6〜7年経っているのに、若くてイキがいいという
以外にこれといった特徴もなく、客を呼べるレスラーに育ってはいなかった。
常に不入りに悩んでいた国プロが、アマ時代のヴァリューがあって売り出しやすい
原に乗り換えても無理はないかと。
そういや剛はもともと日プロの練習生だったのに、正規入門させてもらえる見込みがなかったから
敷居の低い国プロに入ったんだっけ?
中卒、小柄、アマ実績なしなのは自分と同じなのに入門を許され、その後国プロより
ずっと人気のあった新日でスターになった藤波に対しては、ほぼ同世代ということもあり
原以上にジェラシー燃やしたのかも。
285お前名無しだろ:2005/05/02(月) 22:38:36 ID:t7GeflgI
>>284
>そういや剛はもともと日プロの練習生だったのに、正規入門させてもらえる見込みがなかったから
>敷居の低い国プロに入ったんだっけ?

と言うより、当時日プロは崩壊寸前で厨房練習生(14歳!当時の剛)をゼロから育てるゆとりはなかった。

剛が所属していた当時の国プロは大剛のプロモートで来日外人もラフファイターが主流だった。
そしてエースのR木村も「金網の鬼」。
テクニシャン路線の剛は水が合わなかったとも思われる。

剛は創設時の新日(ゴッチが若手を指導)でデビューすべきであった。

286お前名無しだろ:2005/05/02(月) 22:38:42 ID:nRVnhGSV
剛の国際離脱時の状況は知らないが、原に嫉妬して飛び出したというのは
その後の12chの放送で語られていたな。

剛は昔からしょっぱかったという書かれ方もするが、藤波との攻防時はいい
ファイトをしていたと思う。スピードも技の切れもあった、ジャーマンなんか
かなり良かったし・・まぁ藤波が引き出していたといわれりゃそれまでだが。

国際の中堅以下の中では身長もありルックスもよく、なっといっても若かった、
離脱は惜しいことだったようにも思う・・・お互いにね。
287お前名無しだろ:2005/05/02(月) 22:50:03 ID:t7GeflgI
>>286
>(剛は)原に嫉妬して飛び出した

それなら後の試合で原の技に付き合わずグランドテクでいじめたわけがよくわかる。

G草津(原と同じ元ラガーマン)が、原のふがいなさに激怒し、試合後に控え室で原に猛ビンタを見舞ったとか。
「あんな若造になめられやがって」みたいな・・
288お前名無しだろ:2005/05/02(月) 22:56:38 ID:XxDa0Isx
剛と原は国際在籍という観点では時期はダブっていない筈だ。
289お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:02:10 ID:t7GeflgI
>>288
わずかにだぶっているはず。

原の売り出しの陰で、剛は話題にもなっていなかった。
タッグを組むという話もなかったし。

290お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:08:20 ID:t7GeflgI
似たような境遇(中卒デビュー)・タイプでありながら、
剛竜馬と藤波辰巳の違いは何だろう。

2人のレスラー人生の明暗を分けたものは何だったのか?
291お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:23:43 ID:v+IhwzA4
>2人のレスラー人生の明暗を分けたものは何だったのか?

しいていえば家庭環境じゃない?
確か剛は母子家庭で貧しく、厨房のころから家計支えてたとか聞いた。
国プロ離脱したのも、国プロのギャラでは家族を養えなかったからとか。
藤波は本人次第で十分高校くらい行けたのでは?
292お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:29:29 ID:t7GeflgI
>>291
>確か剛は母子家庭で貧しく、厨房のころから家計支えてたとか聞いた。

そうだな、確か新宿2丁目(←ここポイント)の富士ソバで働いてたっていうもんな。
新宿2丁目・・意味深だし、後のスキャンダルを考えると業の深さと連鎖を感じる。

293お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:51:05 ID:v+IhwzA4
でも原ってプロ入り当時からブロンソン似の男くさい風貌だったのに、
銀のラメ入りパンツはいて同じ色のフリフリガウン羽織るアイドル路線、
そのミスマッチぶりは見てるほうが気恥ずかしくなるくらいだったから、
やってる本人はそれ以上に苦痛だったはず。
それでも売り出してもらえるってことは、他のレスラーのねたみ買うんだね。
294お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:51:33 ID:UcWOWmON
剛が木村と一緒に全日に流れてきた時、国際血盟軍で原と少しだけニアミスしたけど、
どんな気持ちで組んでたのかな…両者ともプロだからと割り切れていたのか、
それとも因縁というほどの憎悪なんてなかったのかな…
どっちにしろ当時の全日はジャパンとか強力外人が主流だったから、自分の視界には入っていなかったんですよね(汗)
295お前名無しだろ:2005/05/03(火) 00:22:15 ID:NdaVpg3R
>>294
剛は木村、鶴見らと血盟軍としてのタッグ戦がほとんどだったし、
その数年前から全日に定着してた原は天龍や井上とのからみが多かった。
この二人が組んだり戦ったりしてたのってほとんど印象に残ってない。
もう国プロ潰れて時間も経ってて互いにそんなに思うことはなかったはずだが、
やはり馬場は気を使って両者をあまりからませないようにしたんだろうか。
296お前名無しだろ:2005/05/03(火) 01:30:43 ID:phCbC25I
剛が国際飛び出したのは原とは関係なく、新日からいい条件
オファーされただけでしょ。潰れかけの国際に見切りつけて
新日に引き抜かれたというと本人にとっても国際にとっても
マイナスイメージになるから原をだしに使ってるだけだと思う
けど。
297286:2005/05/03(火) 06:53:10 ID:J6gPDVkK
剛が原に嫉妬して飛び出したといのうのは国際側(12ch)の言い分で実際どうかは別。
その時に二人で並んで写っている写真が放送で流された。
記憶が定かでないが正月っぽい写真だったようにも思う・・昭和53年頃のものかな?

54年に藤波からWWFJr奪取した後、古巣国際の原戦を経て新日に正式入団した
剛のTV初登場は55年MSGシリーズ予選の長州戦だった。
新日3番手の藤波と互角に闘ったのだから、ブレイク前の4番手長州には
互角以上でおかしくないのだが完敗・完全KO負けであった。
それでもこのシリーズでは星野、木村健、木戸、パワーズ、ルスカ、アレン、
サンタナらを差し置いて決勝リーグ進出を果たすが全敗だった。

その後、第一次UWF参加までの4年間、1度もTVに登場しなかったのではないかな。
298お前名無しだろ:2005/05/03(火) 07:32:42 ID:PCuLT30f
>>297
>ブレイク前の4番手長州には
>互角以上でおかしくないのだが完敗・完全KO負けであった

いや確か、剛の反則勝ちだったような気がする。

ちなみに長州はS小林には勝ったが、木戸には負けている。
299お前名無しだろ:2005/05/03(火) 07:50:32 ID:qFv8kXj8
>ちなみに長州はS小林には勝ったが、木戸には負けている。
坂口との北米タッグ新旧パートナー対決ですな。
長州の勝ちなのはもちろん、新パートナーの方が上だと示すため。
でもブレーク前だった当時の長州が成長したというイメージは希薄で、
負けた小林の格落ち、用済み感ばかりが際立ってしまった。
かつての国プロエースへのそんざいな扱いを見て、
剛は「いずれ自分もこうなる」とか思わなかったのだろうか?
300297:2005/05/03(火) 08:03:10 ID:J6gPDVkK
>>298
私が書いたのは「昭和55年第3回MSGシリーズ」予選リーグ戦をことだよ。
TV放送された開幕戦の長州×剛はバックドロップで長州のフォール勝ち。

>ちなみに長州はS小林には勝ったが、木戸には負けている。
・・・これはプレ日本選手権予選リーグのことだね。

>いや確か、剛の反則勝ちだったような気がする。
・・・これは・・わからない、いつの話?
ちなみにプレ日本選手権の記録をみると剛のリングアウト勝ち
301お前名無しだろ:2005/05/03(火) 09:51:15 ID:phCbC25I
>剛は「いずれ自分もこうなる」とか思わなかったのだろうか?
小林の新日参戦と同じパターンだが、小林は猪木戦前の記者会見で、
「こんなに記者が集まってスポットライトを浴びたことは僕のプロレス人生
では今までなかった」とか話していた。剛もじり貧の一途をたどる国プロに
いて黄金期の新日からジュニアの大エース藤波に挑戦させてあげるという
オファーがあれば、その誘惑には勝てなかったと思うよ。
302お前名無しだろ:2005/05/03(火) 11:24:34 ID:PCuLT30f
だから剛は創設時の新日でデビューすべきだったんだよ。
303298:2005/05/03(火) 11:28:47 ID:PCuLT30f
>>300
よく思い出してみるとキミ言うとおりかもしれない。
MSGシリーズとプレ日本選手権の記憶がごっちゃになっていたスマソ。
304お前名無しだろ:2005/05/03(火) 15:42:10 ID:CfnNIghX
>>299
負けブックに泣いた試合として、ストロング小林は対藤波戦、
ホーガン戦に続いて長州戦をあげていたね。

小林自身、この3試合は本当に涙が出たといっていた。何でこいつらに負けないといけないんだ見たいな
感じだったらしい。
305お前名無しだろ:2005/05/03(火) 15:48:21 ID:wBn9PESs
>>第一次UWF参加までの4年間、1度もTVに登場しなかったのではないかな

警視庁殺人課
306お前名無しだろ:2005/05/03(火) 16:37:16 ID:xMmOUalX
>>304
まあ新日に移籍した自分の判断ミスの結果だけどな。

>>305
レスラーとしてはスマートでハンサムが売りだった剛が俳優に
混ざるとやたらゴツい熊みたいに見えたのが印象的。
307お前名無しだろ:2005/05/03(火) 19:51:50 ID:2K3aviV0
坂口、長州組vs小林、木村健吾組の北米タッグ戦も小林ファンからすれば物悲しい試合だったな。

ただTBS時代のを製品化したビデオで見た小林に比べると、
もう北米タッグ王者の時点で小林は腰をやっちゃったのかまるで動きが悪くなってたな。
308お前名無しだろ:2005/05/03(火) 20:28:35 ID:pLC3SWuf
81年〜84年頃の原と剛の扱いは中堅クラスだったけど、二人の差は歴然。
阿修羅原・アジアタッグのチャンピオンで、タッグリーグ戦にも出場。
メインで、馬場・鶴田・ファンクスらとタッグを組んで、ブロデイ・ハンセン・シンら
強豪外人と対戦。立場的には7番手ぐらいだったけど、それほど悪くは無い。
剛竜馬・藤波のライバルの座を、木村健・長州に奪われ、ほとんど前座試合に登場
途中国際軍団に加入するも、いつの間にか正規軍に戻る。たま〜にセミ前ぐらいに
マードック・オートンJR・オンドーフあたりとシングルで対戦するが、いいようにおもちやに
され、アンドレやブッチャーに秒殺される。ジュ二アの中にも入れずに、前座で、永源・木戸
藤原・栗栖・力技山・荒川らと対戦が組まれ、ほとんど忘れられた存在に。
309お前名無しだろ:2005/05/03(火) 22:52:40 ID:J6gPDVkK
小林は昭和53年暮のプレ日本選手権で藤波・長州に負け世代交代を予感させたが、
坂口には勝ち、予選リーグ成績も藤波に次ぎ坂口を上回る2位で一応の体面を保った。

翌年春には北米タッグ王者転落、MSGシリーズ予選落ち(藤波・長州は通過)
そして坂口&長州が北米奪回と長州との順位交代のシナリオが進んでいった。

そして一応の完結編が木村健吾と組んで新王者組に挑んだ北米タッグ戦。
1本目は小林が長州に勝ち、2本目は坂口が健吾を抑えた。
運命の3本目は開始早々に小林が長州のバックドロップに沈んだ筈だが・・
たしか3本目開始直前位に放映時間が切れてしまった。

結局世代交代の決定的瞬間がオンエアされることなく沈んでいくことに
なるのだが、これは小林にとって良かったのか悪かったのか。
310お前名無しだろ:2005/05/03(火) 23:10:38 ID:1hlwgWGo
小林と剛の様を見てたのに新日へ行った戸口もある意味アレだ。
311お前名無しだろ:2005/05/03(火) 23:12:10 ID:J6gPDVkK
この頃の小林の扱いについては現在同情的な声が多いな。
だが、>>307氏の書いたとおり当時はいかにも腰が悪そうでの猪木戦の頃と
比べても体型が変わったように見え、また上半身も落ちていて力比べだけでも
長州に勝てないのではないかと感じた。

だから世代交代は仕方ないのかとも思っていたけどね、
外人に秒殺に近い負け役させるのはひどいと思ったけど・・レロイ・ブラウンとかに。
312お前名無しだろ:2005/05/04(水) 00:30:51 ID:8UPcQz+H
新日時代の剛は自分より弱い相手としかスパーリングをやろうとしなかったって本当ですか?
313お前名無しだろ:2005/05/04(水) 02:06:24 ID:LWa1NJhY
小林は、昭和47年ごろまでは、筋肉モリモリの
体だが、猪木戦のころはガタイがでかいレスラー。
で、その後はそれがしぼんだ感じがする。
でも、一方で長州の評価があんまり上がらないから、
MSGタッグでは、坂口とのコンビ復活したのではないか。

314お前名無しだろ:2005/05/04(水) 02:14:27 ID:0c2JXABG
どっこい生きてる!剛竜馬!!
http://www.wrestle-aid.com/wap/profile/ryuma_go2.html
315お前名無しだろ:2005/05/04(水) 08:02:35 ID:0P0Z3VD+
>>311
その小林をIWAに挑戦させるっていうのも・・・。
昭和55年の暮れだから、かなり扱いが悪くなっているにもかかわらず・・
しかも小林善戦だから、国際と新日本の力関係を物語っていますね
316お前名無しだろ:2005/05/04(水) 09:32:14 ID:uRdFxGxT
北米タッグ転落後の小林はシングルで長州や
斉藤にコロコロ負けていたね。
そんな折に、オールスター戦で木村は小林と
対戦し、内容で押され、フォール奪えずの
リングアウト勝ちなのだから、国際の交渉
下手さにあきれ返るばかりだったよ。

317お前名無しだろ:2005/05/04(水) 11:11:13 ID:HlF1tYT1
>>304
>>309
小林が藤波に負けた試合ってどんなだっけ?
MSGシリーズの予選リーグ戦で、30分フルタイム+再延長までやっても
決着つかず、小林が藤波に決勝進出の権利を譲った試合は覚えてるんだが。
318お前名無しだろ:2005/05/04(水) 17:44:26 ID:eqNdrlhR
国際プロ勢は出演した東映版スパイダーマンの
DVDがポシャッタね
319お前名無しだろ:2005/05/04(水) 20:28:28 ID:R6J0Fc28
スパイダーマンは権利関係がアレなんだろうな。
320お前名無しだろ:2005/05/04(水) 22:19:50 ID:Y41xDmm2
>>316
その次の年の暮れに実現した再戦にはIWA王座がかけられ、
一応ピン勝ちしたけどな。
その時点での小林のポジションを思えば今さら感だけが漂った。
321お前名無しだろ:2005/05/04(水) 23:54:50 ID:u1OdL5TX
オールスターで国際は木村と小林のシングルを希望してたらしいけどなんで? 裏切り者への制裁マッチの意味合いあったのかな?
国際のエースなんだから BIと同格ってのは無理でもせめて鶴田や藤波あたりと対戦してもらいたかったなあ
322お前名無しだろ:2005/05/05(木) 05:08:21 ID:R7MCuQ2i
アレックス・スミルノフは指が他の人より少ないそうですが、
原因は何なんですかね?ミスターレスリングは素人に噛み切られたそうですが。
323お前名無しだろ:2005/05/05(木) 09:05:33 ID:iaZ9gMmS
チェーンデスマッチでの怪我が原因と言う伝説になってたような・・・
324お前名無しだろ:2005/05/05(木) 09:35:11 ID:hlVqnCUj
>>321
小林が離脱したとき、木村は明らかに小林より格下だったからね。
新日との交渉でもそれが原因で足元見られたから、とりあえず今は木村の方が
上と証明する必要があったのでは?
でも結果は316氏の書いているとおりで、しかもこの試合を裁いたのが
国際のレフェリーというおまけつき。
自分とこのエースが格落ち甚だしい他所のロートルにもスッキリ勝てないという
情けなさを露呈する結果となってしまった。
325お前名無しだろ:2005/05/05(木) 09:51:45 ID:n3tENi1P
>>321
鶴田や藤波あたりを出すと木村に負けさすわけにはいかんだろう。
せいぜいリングアウトでお茶を濁す展開しかありえない。
新日では小林はすでに必要外戦力。小林はお好きに料理して下さって
結構ですってことでしょう。木村と小林はTBS時代の末期に対戦し
ていて、たしか木村が勝ったんじゃなかったか?
326お前名無しだろ:2005/05/05(木) 10:09:02 ID:rTljJSw2
>自分とこのエースが格落ち甚だしい他所のロートルにもスッキリ勝てないという
>情けなさを露呈する結果となってしまった。

スッキリ勝たせて貰うという力関係に無いんだから仕方がない罠
327お前名無しだろ:2005/05/05(木) 11:21:46 ID:OvejUHxB
>>326
小林が勝ちました。初めての日本人同士の世界戦ということで話題になった試合ですね。
確かビデオ化されているのでは?
328お前名無しだろ:2005/05/05(木) 12:02:50 ID:n3tENi1P
>>327
えっ! 小林が勝ってたの?
だとするとそのリターンマッチの意味合いもあり、
B級外人選手しか呼べない状態にあった国際にとって
新日では必要外戦力でその後も国際に参戦できる小林
はそれなりの価値はあったかもしれないね。
小林にとっても吉原社長に対する謝罪の意味もあって
国際参戦を了承したのかもしれない。
329お前名無しだろ:2005/05/05(木) 12:34:43 ID:AHLHWt2I
>>328
小林と木村のリマッチはオールスター、決着戦が行われたのは新日の都体大会
で「国際」じゃないよ。
まあ小林自身は永源と組んでIWAタッグ戦で古巣登場してるけど。
330お前名無しだろ:2005/05/05(木) 12:48:58 ID:n3tENi1P
決着戦は国際じゃなかったの? こりゃまた失礼! 
だとすると国際にとって意味ないやん。
331お前名無しだろ:2005/05/05(木) 13:04:29 ID:AHLHWt2I
正直、新日との提携に関して吉原社長の判断は現時点の知識での後知恵でなく
リアルタイムで見ていても首を傾げざるを得ないトチ狂った物が多かった。
全日との提携が全日側の「いいとこどり」に過ぎないと思って新日に鞍替えしたと
考えるのが普通だが、新日はそれ以下の扱いをしてきたから。
全日は馬場の勝ちブックとはいえ一応馬場と木村の試合を実現させてくれた(それ
もなるべく木村に傷がつかないやり方で)しナンバー2の鶴田を日本リーグ争覇戦
に派遣してくれた。
新日がしてくれたことで役に立ったのは精々アンドレの一週間貸与くらい。
332お前名無しだろ:2005/05/05(木) 13:34:52 ID:hlVqnCUj
>>331
小林が敗れた直後、木村が猪木に挑戦を表明したことがある。
新エースになって団体の体面を保つためのものだったんだろうし、
もちろん実現はしなかったけど、そのときの猪木のこき下ろし振りは
人を人とも思わない眼に余る酷さだった。
それと比べて、馬場の対猪木戦のすかし方がいかにスマートだったことか。
東プロのときの一件もあるし、猪木と絡んでもロクなことになるわけない
ってのは吉原社長も十分知ってたはずなんだが
333お前名無しだろ:2005/05/05(木) 16:47:40 ID:rPaFaoF0
>>331
馬場によれば、国際プロレスの突然の寝返りは寝耳に水ということだが、
思うに、策士馬場のことだ。国際の方がそうするように巧妙にもってていったのではないか。
自分が切ったのではなく、切られたことにすれば自分に責任はない。
要するに、国プロと組んでも全日にはメリットがないというのが結論だったのだろう。
鶴田を木村に負けさせ、オープン選手権の興行権を2試合も渡し、
自分も「不可解な勝ち方」にとどめて木村をたててやり、
元付き人の草津「ごとき」と試合を作ってやり、アジアタッグも井上・浜口の
ちびっ子コンビにとらせた。
でも全日は儲からなかった。馬場でなくとも潮時と思うだろう。
334お前名無しだろ:2005/05/05(木) 18:38:01 ID:ejivoKJB
全日本との提携でこっちの顔を十分に立ててもらったことは吉原サンも分かってたはずだ
また猪木ならそんなことにはならないだろうことも それでもあえて新日本を選んだってことは金の力以外何者でもない
335お前名無しだろ:2005/05/05(木) 21:47:24 ID:OvejUHxB
話の流れからややそれるけど、昭和47年から49年ごろのIWA戦のメンバーは充実してるね。
ロシモフ、ガニア、コロフ、ロビンソン、ローデス、マードック、カーペンティア
マクダニエル、グラハム、ホフマン、ビル・ミラー・・・すごい顔ぶれ。
IWA世界タッグ戦もブルクラ、H・ブロンドス、コロフ&バション、ニック&スチーブンス
D・リンチ&B・V・ラシク、ヘニング&ウインダム、アウトローズ・・・
このころが全盛かな?
収入の面では?だが。
336お前名無しだろ:2005/05/05(木) 21:56:39 ID:nTK7yUH5
末期は12月に興行が打てない(他団体が強力なメンバーを
集める)という状況ではなりふり構っていられなかったのだろう。
337お前名無しだろ:2005/05/05(木) 23:10:16 ID:eeOjgauA
>>335
そのあたり、優スレだった前々スレで振ったけど
食いつき悪かったよ・・・
338お前名無しだろ:2005/05/05(木) 23:19:54 ID:n3tENi1P
>>335
TBSの視聴率が良かったのはロビンソン、アンドレ、ゴッチの3人
が揃い踏みした昭和46年春のワールドシリーズぐらいまで。
小林がAWAから凱旋帰国した夏のシリーズぐらいからTBSのTV視聴率
が低下し始め、秋には大事件が起きたわけでもないのに特別番組に差し
替えられるなどの異変が起きていた。TBSの国プロ離れの予兆だったと思う。
興行的にも吉原社長の思ったようにはいかなかったようで、47年の
新春シリーズでイアウケアとの金網デスマッチによるIWA防衛戦を決行した。
会場は超満員になったらしく、金網戦がやめられなくなり、麻薬の常用者のように
乱発していったが、これはTBSの国際離れに拍車をかける結果となった。
47年春のワールドシリーズでは最高の大物外人選手を揃えたが、TV中継の
時間枠の変更(時間短縮)が行われ、将来的にはTV中継の打ち切りなども
検討されていたようだ。個人的には国際の全盛期は昭和43年秋に行われた第1回
ワールドシリーズから昭和46年春のワールドシリーズぐらいまでだったと思う。 
339お前名無しだろ:2005/05/05(木) 23:28:52 ID:4ZcjV58r
>小林がAWAから凱旋帰国した夏のシリーズぐらいからTBSのTV視聴率
>が低下し始め、
要するに小林ではゴールデン枠の主役には力不足だったってことだよね。
ああいう形で離脱しなくても、そのうちエース陥落してたんだろうな。

>金網戦がやめられなくなり、麻薬の常用者のように
>乱発していったが、これはTBSの国際離れに拍車をかける結果となった。
当然だよね。プロレスなんてただでさえイメージ悪いのに
金網戦なんてウリにしてたらいよいよスポンサーに嫌われCMが枠売れなくなる。

340お前名無しだろ:2005/05/05(木) 23:30:33 ID:a2W5Q52k
>>335
この充実した外人勢に対抗できた(つまり対戦して盛り上げる事が出来た)日本人レスラーはいなかったんだろうな。
341335:2005/05/05(木) 23:36:54 ID:OvejUHxB
キング・イヤウケアやクラッシャー・リソワスキーもIWAに挑戦していたね。
しかも金網で。
>>340
小林、草津でブルクラを迎え撃ち、コロフ、バションに敗れてからは、
木村、草津コンビになったんだよね。
国際は小林、草津、木村で外国人勢を迎え撃っていたことになりますね。
342お前名無しだろ:2005/05/06(金) 00:34:53 ID:A8hMeah+
>>340
吉原社長は小林をエースとしてAWAの強豪を撃破していけば、
観客動員数の増加とTV視聴率のアップに繋がると考えていた
ようです。しかし小林の試合内容は低調で、観客動員数の増加
にもTV視聴率のアップに繋がらなかったです。
47年春のワールドシリーズで念願の日本人優勝を果たして以降
の小林の低迷はかなり酷かったです。47年だったか48年だった
かビッグウインターシリーズでレッド・バスチェンとIWAの防衛戦
を行い、2−1で小林はバスチェンにピンフォール勝ちしましたが、
このとき解説の吉原社長が浴びせた言葉は「こんな小林は見たくない」
でした。笛吹けど踊らずの小林にかなり苛立っていたと感じました。
しかし、試合内容の低調さは別にして、小林が勝ってるのに解説者
がこんなこと言っていいのかと思ったことをよく記憶してます。
小林をエースにすることに拘ったことが吉原社長の大失敗だった
と思います。どうせならロビンソン、アンドレとAWA勢との対戦
が見たかった。
343お前名無しだろ:2005/05/06(金) 02:08:28 ID:Zbeqm2V8
TBS時代のリアルタイムの貴重な証言が多いですな。
昭和47年頃は安定エースの小林に草津・木村も30前後の働き盛り、外人勢も充実
歴史としてみれば全盛期のように思えるが実際はそうともいえなかったようですね。

ところで当時の草津はどうだったのでしょう?
>>9で紹介されているビデオを観た事があるのだけれども、45年頃の草津は
体も隙なく絞れていて、特に肩の筋肉が立派で随分大きく見えたし、
スピードもジャンプ力もなかなかで小林よりもスケールが大きく感じました。
小林の離脱時に草津をエースにという空気はなかったのですかね?

50年代の草津は練習嫌いがたたってか体も萎んで見えたけど。
344お前名無しだろ:2005/05/06(金) 02:22:27 ID:bkgYC32S
でもさ・・
ぶっちゃけ、小林がどう魅せるか、というのはマッチメーキングをするヤシら
の才覚にも関わってくるわけでしょ? その意味では勝った負けた、とか押してた押されてた、
とかいうことで彼を量るのはナンセンスだと思うんだけど・・。

あるいは、小林は、良い脚本・良い助演俳優を与えられても良い演技が
出来ない究極の大根だった・・ということだろうか。
345お前名無しだろ:2005/05/06(金) 02:32:10 ID:9i2UE9Ab
浜さんのドンキホーテのCMウザい。
346お前名無しだろ:2005/05/06(金) 02:33:45 ID:Btvl8Fwn
エルマンソー兄弟ってアマレスの強豪だったの?
347お前名無しだろ:2005/05/06(金) 02:43:29 ID:iNO3HEO4
>>344
怪力でもないのに怪力ということになってるし、
気が弱いのにあの顔だから、売り方も難しかった。
結局、200連勝、遠征からの帰国後は毎試合2-0のストレート勝ち
という不敗神話を作るぐらいしかなかったが、それが最大の間違い。
負けたときが凋落の始まりだから。
スターは、上手な負け方が必要。
そのレスラーを傷つけず、むしろ次回の観客動員につながるような
ものにしなければならない。
348お前名無しだろ:2005/05/06(金) 10:28:33 ID:ZfYwzHhK
>>343
杉山に言わせると草津は「レスリングがぜんぜん駄目」だったらしいし、
シングルだと3本勝負のうち2本を四の字でとるような組み立てしてたそうだし。
>>347
見た目ほどのパワーが無いと言うのはあとになってラッシャーが証言してましたね。
349お前名無しだろ:2005/05/06(金) 11:02:31 ID:AzFK5Vli
S小林と言えば、実は男色だったという事実を、引き抜いた後に新間が気付き頭を抱えたらしい。
若手はセクハラを受け、試合中にもセクハラ行為をする。猪木も怒ってたそうな。
しかし、国際勢からその手の話がでないのは、国際勢の口がかたいのか、国際勢に興味が無かったのか。
350お前名無しだろ:2005/05/06(金) 11:29:28 ID:A8hMeah+
小林は大型のパワーファイターを苦手にしてましたね。
47年春のワールドシリーズ優勝後のビッグサマーシリーズでの
ビル・ミラーとのIWAヘビー戦も酷い内容でした。 
当時、私は友人の家で友人と一緒にテレビ観戦してました。
試合はミラーが速攻をかけ、ネックハンギングツリーからアッと
いうまに1本先取。友人は小林は勝てない。これで勝ったら
絶対におかしいと言っていた。ところが2本目になるとダメージを
受けているはずの小林よりもミラーのペースがえらくスローダウンし、
終わってみれば、小林が2−1でタイトル防衛。友人は国際は
もう見ないとまで憤慨してましたが、誰が見ても不可解な試合が
多かったです。まぁ、ミラー、ジョナサン、ワットといった大型レスラー
は小林にとって力負けする苦手な相手で、そこを小林に勝たせたのは
かなり無理があったような気がします。
351お前名無しだろ:2005/05/06(金) 11:53:00 ID:+yl471IF
>>349
ボディスラムの時、チンポの辺りを弄ってたっていう噂は、伝説だもんな
352お前名無しだろ:2005/05/06(金) 12:13:59 ID:HLsz/OhJ
まあミラーもそうだが、ジョナサンも丸め込み以外は小林に限らず誰と戦っても
負けに無理のあるレスラーだったと思う。
全日クラッシックで悪党としては最盛期のブッチャーとの試合があったが、全く
ダメージ受けてないのにフォールされてるのが丸わかり。
やられた演技が下手というより、最初からやられたふりをしないでカウントだけ
取られてるような感じ。


話を戻すと小林の新日時代の扱いはあるいは器に相応しいもので、国際時代の
方が荷が勝ち過ぎていたと見れないことも無いかと。
ただアメリカでも国際と提携していたAWAはともかく、まだ新日と提携結ぶ前の
WWWFでブルーノに挑戦するところまで登りつめてるのが評価を難しくしてる。
353お前名無しだろ:2005/05/06(金) 12:15:06 ID:+yl471IF
ジョナサンはしょっぱかったよなぁ、身体能力はあっても
354お前名無しだろ:2005/05/06(金) 17:16:01 ID:jR6MAWJd
アニマル浜口は、昭和52年の第6回IWAワールドリーグ戦でバションからフォール
勝ちし、しかも最終戦では草津と組んでIWAタッグ王者にもなり飛躍しました。
それに伴い、井上と草津が相対的に地位が低下していったと思います。井上は、
翌53年からはIWAタッグ王者にもなっていますから国際としても井上を何とか
したいと思っていたんでしょうか。
355お前名無しだろ:2005/05/06(金) 17:21:44 ID:z2DOtrZg
“気違い犬”マッドドッグ・バション
356お前名無しだろ:2005/05/06(金) 18:45:26 ID:Riltlt6D
>>353
テーズとの試合は見ごたえあったんだが。
晩年はやる気がなかったんでは?
357お前名無しだろ:2005/05/06(金) 18:52:27 ID:GHXfEw0Y
ジョナサンは才能はあるけどやる気ない人の典型だったみたいだからな。
副業で食うには困らないし元々の気性が温和だから火が付かない。
358お前名無しだろ:2005/05/06(金) 19:27:09 ID:A8hMeah+
>>357
やる気を出せと言っても、本気になったら日本人レスラーは全く
歯が立たない。力道山時代からジョナサンが参戦したシリーズ
は興行面では不入りのジンクスがあった。モントリオールで
アンドレと対戦し、その後、WWWFに輸出され、ニューヨーク
ではドル箱カードだったと記憶している。当時、アンドレとまともに
渡り合えた唯一人のレスラーだったと思う。
359お前名無しだろ:2005/05/06(金) 19:32:25 ID:JbgnEE+Z
簡単に何でもできる人なので本気になれなかった、
と言う意味の評価をしていた人がいたような・・・
360お前名無しだろ:2005/05/06(金) 19:48:25 ID:HLsz/OhJ
>>359

ニックだね。
いわく「彼にとってプロレスリングはあまりにもイージーだった」
361お前名無しだろ:2005/05/06(金) 19:50:43 ID:oTbe3YdS
テレ東で、国際のビデオはもう残ってないのかなぁ・・・
もしあるなら、サムライTVで放送してほしい。
362お前名無しだろ:2005/05/06(金) 19:51:35 ID:JbgnEE+Z
>>360
サンクスサークルK。
363お前名無しだろ:2005/05/06(金) 20:08:35 ID:QCxsEgjR
ジョナサンはここでも昭和プロレススレでも不評だね。
俺などは今月のプロレスクラシックの晩年の試合でも、
あのガタイから繰り出すパワフルでスピーディーな
大技・力技・飛び技・殴る・蹴るを見るだけでワクワクするけどな。
364お前名無しだろ:2005/05/06(金) 20:38:49 ID:ePz/FtkP
国プロでエースとしての売り出しに成功したのって結局、最後を看取ったR木村だけなのだな。

G草津、S小林、M井上、剛竜馬・・みんな失敗、どうしてだ?
365お前名無しだろ:2005/05/06(金) 20:40:00 ID:+yl471IF
猪木が東プロぽしゃったあと、日プロに復帰せず国プロに参戦してたら、どうなってたろうな。。。
366お前名無しだろ:2005/05/06(金) 20:41:57 ID:VlJqmwAJ
馬場がジョナサンにキーロックかけたら、
そのまま持ち上げられてコーナーポストに
運ばれてしまったんだと。
367お前名無しだろ:2005/05/06(金) 21:23:13 ID:A8hMeah+
>>364
倒産したわけだし、木村もエースとして成功したわけじゃないだろう。
368お前名無しだろ:2005/05/06(金) 21:36:24 ID:ePz/FtkP
>>367
いや、R木村は団体エースとしてのオーラがあった。
369お前名無しだろ:2005/05/06(金) 21:49:19 ID:HxKq09qG
ジョナサン同様、ビッグビルミラーも趣味の域ながら強力だったレスラー。
ワールド準優勝。ゴッチと示し合わせてGアントニオをリンチ。杉山からIWA強奪。
結構実績を残した。
370お前名無しだろ:2005/05/06(金) 22:12:09 ID:+oPodZkO
アメリカじゃゴッチと試合をする物好きはジョナサンとビル・ミラー
を含めたわずかだったとの話を聞くね。
371お前名無しだろ:2005/05/06(金) 22:22:30 ID:bkgYC32S
>いや、R木村は団体エースとしてのオーラがあった。

俺も当時は木村はファイトに説得力がみなぎっていたと思う。
ただ、スタイルがメインストリームに飛躍できるようなタイプでは無かった。
372お前名無しだろ:2005/05/06(金) 22:46:13 ID:iNO3HEO4
>>366
鶴田の間違いだろ。
373お前名無しだろ:2005/05/06(金) 22:53:46 ID:HLsz/OhJ
ジョナサンのナチュラルな怪力は本当に凄いからなぁ。
この前の全日クラッシックとは別に、78年のカーニバルでもブッチャーと対戦した
けど、場外でブッチャーを抱えてリング上へ投げ戻したシーンは消防の頃見たの
に今も目に焼きついてる。
でもやはり同じように一方的に攻め込んだ末にいきなり逆転負けしてたから、多分
あの試合も今見たら実にあっさりしてるんだろうな。

374お前名無しだろ:2005/05/06(金) 23:11:05 ID:ELqHbEmE
>>372
そうそう。確か鶴田にキーロックかけられた
状態のまんまリフトアップして頭から落とし、
そのままエビに固めて3カウント奪った試合があった。
あれは子ども心にも背筋に戦慄が走ったよ。

で同じ頃実現した最初で最後のロビンソン新日参戦。
猪木との前哨戦で小林と対戦、つい去年まで国プロマットで
しのぎを削っていた相手を全く寄せ付けず人間風車であっさり料理。
やはり子ども心に「格」の存在をはじめて知った一戦だった。
375お前名無しだろ:2005/05/06(金) 23:28:22 ID:Zbeqm2V8
ジョナサンがもう5年遅く生まれてりゃなあ・・・
昭和55年頃、ブロディ、ハンセン、ホーガンらとの激突が見れたのに。 
376お前名無しだろ:2005/05/06(金) 23:39:33 ID:ELqHbEmE
>俺も当時は木村はファイトに説得力がみなぎっていたと思う。
>ただ、スタイルがメインストリームに飛躍できるようなタイプでは無かった。
木村は器用貧乏だったからね。いろんな技をソツなくこなすけど、
どれ一つとして自分のフィニッシュとしてものにできなかった。
せっかく力道山ギミックで黒タイツはいてたし、大相撲出身ってのも同じなんだし、
空手チョップ一本で行ってもよかったかも。

>ジョナサンのナチュラルな怪力は本当に凄いからなぁ。
当時ジョナサンのあだ名は「モルモンの暗殺者」。あれじゃ怪力キャラが生きないよな。
それにフィニッシュのハイジャックバックブリーカーがどうもねぇ。
プロレスごっこやりゃ全然痛くないってわかっちゃう技をフィニッシュにしてたのは
どうかとあ?
377お前名無しだろ:2005/05/07(土) 00:55:27 ID:3+vqf48e
マスクド・スーパースターも才能と体格を生かしきれなかったという点で
ジョナサンと共通してるが、この人も一時期ハイジャックバックブリーカーを
使ってたな。藤波に切り返されて、逆さ押さえ込みでピン取られてた。
378コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/05/07(土) 02:13:06 ID:M1zl1phi
>>376
木村のリングネームを力道山にならって大相撲時代のシコ名、木の村にしてたら・・・弱そう。
379お前名無しだろ:2005/05/07(土) 07:07:00 ID:paq5TfXJ
ジョナサンといえば、隠れた名勝負がオープン選手権の時のドリーとの公式戦。
ドリーが仕掛ける技を余裕で受けて、余裕で切り返す。
最後にはドリーが どうなっているんだぁ〜 みたいな表情をしていたのが印象的。
ドリーが両リンに持ち込むのが精一杯という感じだった。
ジョナサン強し!と感じたのはこの時かな。
あとハイジャックバックブリーカーねぇ。懐かしい。
12回ワールドリーグで馬場を回した時は凄いと思ったよ。
380お前名無しだろ:2005/05/07(土) 08:15:49 ID:p6z5pdR2
>マスクド・スーパースターも才能と体格を生かし
 きれなかったという点で

活かしてたと思うぞ
381お前名無しだろ:2005/05/07(土) 09:25:31 ID:3+vqf48e
でも主役にはなれなかった。ジョナサンもスーパースターも、
結局は2番手止まりだった希ガス。あとブラックジャック・マリガンとかも。
彼らと比べると格が落ちるがスミルノフも勿体ない素材だった。
382お前名無しだろ:2005/05/07(土) 09:34:07 ID:Tmq1HYBN
ラッシャー木村は好きなレスラーだが、単独エースとしての器だったかというと疑問だ。
CSのプロレスクラシックで50年オープン選手権の鶴田戦、馬場戦が連続放映されたが、
内容はエースとしては寂しいものであった・・マッチメークがひどいといえばそうなのだが。
まだシングル無冠の鶴田と互角の引き分けはないだろうに。
383お前名無しだろ:2005/05/07(土) 10:14:21 ID:1/ZYk/NW
鶴田戦にしても馬場戦にしても木村の試合時間は短過ぎる。勝つにしても
負けるにしても内容が問題なんだが、それが伴ってなかったね。
384お前名無しだろ:2005/05/07(土) 12:17:51 ID:6DG7sj2l
>>383
馬場も鶴田も国際のマットで気合を入れて試合する気はなかっただろう。
団体の対抗戦は両団体の面子がかかっているので難しい。
日本人対決の名勝負はやはり国際から小林を引き抜いて行った
猪木vs小林戦。今思い返してもあの試合が小林のプロレス人生での生涯一度
のハイライトだったと思う。
385お前名無しだろ:2005/05/07(土) 13:19:46 ID:2RZybLCF
国際って杉山以外、アマレスで名声を博した(メダリスト級)レスラーはいなかったっけな。
吉原氏は八田会長とは旧知だしパイプは形成し得なかったのだろうか。
なんかそう言う部分でも団体のイメージ向上に貢献できなかった気も。
国際が地味な理由にあまり一般スポーツ紙をも賑わす話題が乏しかった。
新間ほどの大風呂敷広げられないとな。
386お前名無しだろ:2005/05/07(土) 13:48:39 ID:6DG7sj2l
>>385
東郷との関係を解消後、英国のジョイント・プロモーションとの
提携に漕ぎつけたのはアマレス界の重鎮・八田氏の助力によるもの
とされています。しかし、吉原社長はアマレス界から有力新人を
スカウトしようとしていたなどの話は聞いたことがありませんでした。
アマレス界以外でも大物新人のスカウト話はありませんでした。
あったのは杉山が大相撲の横綱・北富士のスカウトに動いていると
いう噂話ぐらいでした。もし事実だったとしたらこれを吉原社長が
どう見ていたのか興味はあります。国際はもともと駒不足だった
ことからして積極的に大物新人のスカウトに動くべきであったこと
は間違いないと思います。
387お前名無しだろ:2005/05/07(土) 17:01:28 ID:vw5QX8vO
日プロ時代を含めてプロレス団体が積極的なスカウトで入団した人って誰かいる?
388お前名無しだろ:2005/05/07(土) 17:30:42 ID:6DG7sj2l
>>387
日プロ時代はやはり坂口じゃないか。
積極的なスカウト攻勢が激化したのは日プロが分裂してから、
代表的なところでは鶴田・長州。二所関部屋分裂騒動のときは
全日が天竜を獲得した。その後も新日はアマレス界から谷津・
馳・中西などを獲得、全日は秋山を獲得するなど積極的に
動いていた。国際についてはTBS時代に日本人選手があまりに
弱いので新人発掘に動くべきではないかという意見はあったが、
国際が行ったのは公募で、剛が合格した。
389お前名無しだろ:2005/05/07(土) 17:42:28 ID:lR1GnKLY
>>388
でその剛も実は日プロの練習生上がり。
欲しい人材いてもいい条件提示できないし、
獲得競争になったら他団体に勝てない。
結局国際が獲得した一番の大物って、
ラグビー世界選抜経験のある原か?
390お前名無しだろ:2005/05/07(土) 19:42:33 ID:JVHn6nfX
吉原氏が外人勢ルートに金をかけ過ぎて、人材獲得に資金を回せなかったのが国プロ崩壊の原因なんでしょうか?
もちろん日本勢に力を入れたところで猪木・新間の妨害にあっていたかもしれませんが。
391お前名無しだろ:2005/05/07(土) 20:58:26 ID:6DG7sj2l
>>390
TBSでテレビ中継していた時期に人材獲得に力を入れるべきで
TBSに中継打ち切られ、小林を引き抜かれた後では誰の目にも
国プロに先がないことは見えていた。TBS時代には吉原社長は
小林・木村・草津を育てていけばいけると考えていたのか人材獲得
に動く気配はなかった。吉原社長に日プロを追い抜くといった気概
が感じられず、日プロの後塵を拝するばかりで、あまりに消極的
すぎたのが敗因だったと思う。
392お前名無しだろ:2005/05/07(土) 21:20:09 ID:lR1GnKLY
なんか今のプロレス界全体が当時の国プロとかぶるな。
オリンピック級の人材はみんなKやPに持っていかれてるのに
後塵を拝するばかりで、巻き返す気配が全然ない。
393お前名無しだろ:2005/05/07(土) 22:16:44 ID:wJVrV4G5
昭和54年の春のビッグチャレンジシリーズは、晩年の国際にとって凄く
充実したシリーズだったと思う。上田、斉藤、グラハムの特別参加に加え、
ジョー、ブルックスも参加しており、さらにジュニアクラスのミレ・ツルノも
参加していました。続くビッグサマーシリーズでも、ジャイアントやキッドの
特別参加やベーカー、スミルノフといった常連も複数参加していました。
この状態が翌55年も続けば、昭和56年の秋に予定されていたル・テーズ杯争奪戦
決勝トーナメントがあったと思います。
394お前名無しだろ:2005/05/07(土) 22:22:02 ID:fVVIlOLL
日本プロレスだって、外人がしょぼいシリーズはあった。
それでも興行が成り立ったのは、日本陣営がしっかりしてたから。
要はジャイアント馬場やアントニオ猪木に比べて、木村だの小林だの
草津だのでは問題にならなかっただけなんだけど。
それ書いちゃうと、身も蓋もないな。
395お前名無しだろ:2005/05/07(土) 22:32:10 ID:LotSq1of
昭和47年の全日旗揚げのころには、
選手層は厚かったはず。
だが、いかんせん小粒なメンツ。
さらに昭和50年以降はさっぱり新人が出ずで、
原、高杉、菅原、冬木くらいではないか。
396お前名無しだろ:2005/05/07(土) 22:41:20 ID:lR1GnKLY
国際が大物日本人選手の獲得に消極的だったのは、
ギャラや条件の問題に加え、自分に従順なレスラーを求めていた
吉原社長の意向も大きかったのでは?
小林も木村も草津も決して自分に牙を向くタイプじゃなかったし。
仮に国プロに馬場や猪木がいたとして、吉原社長が手なづけられたとは
とても思えない。
397お前名無しだろ:2005/05/08(日) 06:33:59 ID:h7ypM1Pt
>>396
吉原社長と袂を分かったヒロ・マツダが二度と吉原社長のいる国際にだけは
参戦しなかったという事実が何かを物語っていますな。
国際のチャンスは猪木が新日を追放されたときだったと思う。
当時、猪木は絶対絶命の窮地にあり、国際に参戦するのではないかという
噂があったが、吉原社長は直ちにこれを否定。国際は日プロの姥捨て山
ではないとまで言った。吉原社長としては猪木に掻き回されたくない
という思いが強かったと思うが、話題性が乏しくTBSの視聴率が低下
し始めていた国際にとって猪木参戦は大きなカンフル剤になったはずである。
いざとなれば猪木を使い捨てにして潰すぐらいのことを平気でできるぐらい
でないと生き残れなかったと思う。
398お前名無しだろ:2005/05/08(日) 06:49:11 ID:h7ypM1Pt
>>397
訂正「猪木が新日を追放された」→「猪木が日プロを追放された」
です。
399お前名無しだろ:2005/05/08(日) 07:36:06 ID:z7USptAu

その誤爆、今の新日社員・選手としてはニヤリものでしょうなあw
400400:2005/05/08(日) 09:09:33 ID:awGqvHD0
400
401お前名無しだろ:2005/05/08(日) 09:34:27 ID:hZdGaQWT
>>397 ひさしを貸して母屋を取られるになっちゃうと思ったんではないかな?
402お前名無しだろ:2005/05/08(日) 09:50:49 ID:hDqvxsXI
>>401
吉原氏に猪木を扱える力がなかっただけのこと。
結局、小林、ロビンソン、アンドレ、剛とごぼう抜きにされ、
木村が猪木に挑戦を表明したときには相手にもしてもらえなかった。
こんなことなら国際のマットに上げて、アンドレ、ジョナサンあたり
をぶつけて潰しておいたほうがよかったと思うのは俺だけだろうか。
403お前名無しだろ:2005/05/08(日) 09:54:22 ID:domogQq3
>>401
>>402
吉原社長に限らず、まともな経営感覚の持ち主なら
ああいう形で日プロ追い出された猪木相手に商売しようなんて考えないよ。
ただプロレスはフリークスショーだから、ああいう
タマも扱えないといけないってことなんだよね。
404お前名無しだろ:2005/05/08(日) 11:28:41 ID:dFTTaMSH
>>402
早い段階でゴッチ対ロビンソンもできたことだろうにな。
405お前名無しだろ:2005/05/08(日) 11:39:44 ID:FnLlVYaB
吉原社長も旗揚げ時のイザコザで猪木に不信感があったのだろうけど、
その後日プロから受けてきた数々の妨害行為を考えれば、追放後の猪木をとりあえず
引き受け、日プロに対して逆襲するくらいの事をしてほしかったものだ。
かえって芳の里擁護の発言してるくらいだしなぁ・・よくわからない

まぁその時点で国際が集客も視聴率も順風満帆なら猪木など必要もなかったろうが、
そういう状況ではなかったようなのだから。
もし「TBS打切りの時点で国際プロレスの運命は決まってしまった」という
歴史解釈が正しいとすれば、歴史を変えれたのは猪木追放時しかなかった。
406お前名無しだろ:2005/05/08(日) 12:16:41 ID:hDqvxsXI
>>405
芳の里は猪木が国際に参戦するケースを最もおそれていたでしょうね。
それでも猪木を追放できたのは吉原氏には猪木は扱えないという読み
があったからだとしか考えられない。
猪木のイメージの悪さを逆手に取り、悪役として登場させ小林と対戦
させれば面白かったと思う。当然、猪木が小林をボコボコにする。
そこにロビンソンが助けに入り、猪木との対戦をアピールする。
そして、猪木vsロビンソン戦が実現、猪木のセコンドにはゴッチが...
このシナリオが現実になったときに日プロは吹っ飛んだと思う。
407お前名無しだろ:2005/05/08(日) 13:06:35 ID:5aBpMLvC
ただ馬場の次のNO.2ですら不満だった猪木が小林の引き立て役など
飲むわけがないわけで、やっぱありえなかっただろうな。
408お前名無しだろ:2005/05/08(日) 14:56:36 ID:ctHD40g7
TBSの森某が『いまやスターは1日にして誕生させられる』などと、草津を
取らぬ狸にしてしまったのは、メガネの田中某に匹敵する快挙。テーズが何故
に草津を失神させてしまったかは(本当に失神したのかも謎だが)知らないが、
ここで勝利を収めていても、シンデレラボーイの器とは思えなかったが。。。
金も良く考えて使わんと。。。
409お前名無しだろ:2005/05/08(日) 15:08:31 ID:FnLlVYaB
国際プロレスを論ずる時に避けて通れないのがテーズ戦での草津失神だが、
いまだによくわからない。背景はともかく事実は以下3点のいずれかだと思うが。

@テーズが受身のとれない技をしかけた草津潰し
A草津が受身を取り損ねたアクシデント
B元からああいうシナリオだった
410お前名無しだろ:2005/05/08(日) 15:27:52 ID:hDqvxsXI
>>408
TBSは当時は民放の雄と言われていて日テレより格上(TBSはそう自負していた)だった。
そのTBSが日テレの後塵を拝するような二番煎じ路線を取るはずはなかった。
TBSはスポーツライクのプロレスを標榜してスタートした。したがって、
テーズvs草津戦はガチに近いものだった。草津はテーズのバックドロップ一発で
マットに沈んだが、失神したわけではなかった。ただ、草津の受けたダメージは大きく
2本目は立ち上がることができず試合放棄した。その後、草津はテーズとノンタイトル
で再戦した。この試合でテーズはバックドロップを封印したが、それでも草津は
テーズに2−0のストレート負けに終わった。TBSの森氏がプロレスをあまりに
なめ過ぎていたせいで失敗に終わったが、TBSの取った路線自体は新鮮だった。
問題は吉原氏で、吉原氏が日プロの後塵を拝する二番煎じ路線を取ったことが真の
失敗の原因だったと思う。
411お前名無しだろ:2005/05/08(日) 15:36:46 ID:hDqvxsXI
>>409
シナリオはなかったと思う(個人的にはそう断言する)。
テーズが敢て草津に受身の取れないバックドロップを
しかけたということもなかったと思う。
当時、試合後のテーズの談話が裏話(したがって真偽は不明)
としてプロレス誌に掲載されていたが、それによると手加減はした。
あのバックドロップで受身が取れないとは...と草津の未熟さ
を指摘していた。
412お前名無しだろ:2005/05/08(日) 15:52:21 ID:caXDMdZk
草津があえて立たなかった、という推理はできないかな?
413お前名無しだろ:2005/05/08(日) 16:04:04 ID:hDqvxsXI
>>412
それはありえない。草津の顔は苦痛に歪んでいたが、とても演技
とは思えないものだった。もしそれだけの演技ができるほどなら
もっと上手いプロレスをし、エースになっていた。
テーズのバックドッロプに立ち上がれなかったのはなにも草津だけ
ではなく、豊登も2本目(1本目は豊登が先取)にバックドロップ
を食らい3本目は試合放棄した。テーズのバックドロップの破壊力は
それほどに凄まじいものだった。
414お前名無しだろ:2005/05/08(日) 16:39:44 ID:i/Zs1AYI
>>413
今みたいにリングのマットがふわふわしてたら良かったんですけどね。
415お前名無しだろ:2005/05/08(日) 17:03:54 ID:iKxxVqh4
>>413
豊登の場合は「受身が下手だったから」らしいが、
アレはテーズ式パイルドライバー(投げっぱなしパワーボム)じゃなかったっけ?
416お前名無しだろ:2005/05/08(日) 17:43:02 ID:B6PD8g9Y
ロビンソンが片方の目を失明してるのは
日本でピーター・メイビアと喧嘩したからってのはホントなの?
417お前名無しだろ:2005/05/08(日) 18:13:22 ID:hDqvxsXI
>>415
草津も豊登もバックドロップ一発でKOされました。
草津の場合、当時の必殺技はメガトンアタック(単なるぶちかまし)で
こんな技ではテーズをフォールすることできませんでした。不用意に
ヘッドロックの体勢を取った(正確には取らされた)ところを一発で
決められました。衝撃的なシーンでした。

>>416
ロビンソンが片目を失明したのは英国時代で、メイビアとは関係ない
はずです。ロビンソンとメイビアが仲が悪いというのはワールドシリーズ
でロビンソンが独走しては面白くないので、メイビアに反則をさせ、
怒ったロビンソンが反則負けを取られるというアングルのなかでの話し
だと思います。当時、ロビンソンが片目を失明していたとは全く気づきま
せんでした。
418お前名無しだろ:2005/05/08(日) 18:33:37 ID:MK/wtv/F
ロビンソンは初来日の時から片目が義眼(目の光り方が左右違うのが白黒写真でもはっきりわかる)
メイビアとの喧嘩自体はガチであったらしいよ。
419お前名無しだろ:2005/05/08(日) 20:06:31 ID:VDGTltn2
>>413
ちょっと確認。
>それはありえない。草津の顔は苦痛に歪んでいたが、とても演技
>とは思えないものだった。
ってことは、草津はテーズ戦では失神していないのですか?
それともこの「草津の顔は苦痛に歪んでいた」は一旦失神して、回復した後の事ですか?
420お前名無しだろ:2005/05/08(日) 20:56:02 ID:hDqvxsXI
>>419
草津はテーズのバックドロップを食らってフォールされた後、
たしかCMに切り替えられていたと思います。CMの後、
草津はコーナー近くでセコンドについていた若手の介抱を
受けていたように記憶していますが、意識はしっかりしてました。
テレビ中継がスタートした試合でエース候補が1本取られて2本目
は試合放棄のストレート負けでは話にならないのでなんとか試合続行
できないか待って見るという雰囲気はありましたが、草津は結局
立ち上がることはできませんでした。
テーズのバックドロップを食らった直後は半失神状態だったかもしれませ
んがそこは分かりません。3カウント後も立ち上がれない状態で、CMの
間にセコンドについていた若手にコーナーまで運ばれたと思います。
まぁ、なにぶん古い話で記憶に間違いがあるかもしれませんが、完全に失神して
担架で運ばれたということはありません。当時の話では試合後1週間ぐらいは
痛みが引かなかったということでしたので、何試合か欠場したかもしれません。
421419:2005/05/08(日) 21:22:29 ID:VDGTltn2
>>420
なるほど、なるほど。
よくわかりました。
422お前名無しだろ:2005/05/08(日) 21:45:16 ID:ZdY2dJgV
>416

自伝に13歳のときにブリキの板で目を怪我したと書いてあったが、失明は免れたと書いてあったぞ。
423お前名無しだろ:2005/05/08(日) 22:53:48 ID:7qoImK+2
>>406
それに当時はキックボクシングで沢村忠人気が爆発してたけど、
ここに猪木が登場し、沢村と戦うとかいう噂がまことしやかに流れてた。
同じTBS系列なんだし、国プロもキックと提携して
イメージ最悪の猪木を利用するアイデアがあってもよかったと思うが。
424お前名無しだろ:2005/05/09(月) 12:56:12 ID:asGMPjoN
エンフォーサーってホントに片目なの?
アイパッチの位置が新日と国際とで違ってたとかいう噂もあるが
425お前名無しだろ:2005/05/09(月) 22:07:23 ID:+dw8zLmU
ルーテーズと草津の試合でバックドロップくらった草津は
ものの見事に失神した
426:2005/05/09(月) 23:04:35 ID:2euHmBJC
またループの予感。
427お前名無しだろ:2005/05/10(火) 01:16:44 ID:uVg0b0Y+
杉山の身長があと10a高かったら、草津をエースに仕立てることもなかったのに…
428お前名無しだろ:2005/05/10(火) 01:21:43 ID:7UybbEzk
>>410氏=>>411氏はテーズ×草津をリアルタイムで見た証言だろうけど、
ブック・ケツ決めなしの真剣勝負であったという主張ですね。

ビデオで観ることの出来ない試合だけに、貴重な目撃者の証言は重視したいと
は思うけど、ホントにそんなことがあったのだろうか?
429411:2005/05/10(火) 07:13:07 ID:IzPOIeHD
>>428
プロレスの常識に照らして考えれば、非常に不可解に思われるかもしれません。
しかし、当時、TBSの運動部長であった森氏は、試合の前から結果ありきの
プロレスは茶番劇でスポーツではない、うちはスポーツとしてプロレスをやらせて
もらう、と高言していたのです。結果として、森氏のプロレス論は机上の空論でしか
なかったことが証明されることになったわけですが、ブッカーの東郷の眼には草津・
杉山の実力を考えればはなから結果は見えていてTBSは世間知らずのプロレス音痴
と映ったはずです。
テーズと草津の試合時間は15分ほどですが、草津はテーズに何ひとつ有効な技を
かけていません。テーズからフォールを奪える技は何ひとつなかったのです。
はっきり言えば試合になりませんでした。テーズは5分もあれば草津を片づける
ことができたと思いますが、それでは試合にならないので草津に15分付き合った
だけです。同じことは杉山戦にも言えます。杉山は雷電ドロップでテーズから
1本取りましたが、トップロープに上がって放つ雷電ドロップ、こんな技、
テーズが食うわけありません。草津戦があまりにもあっけなく終わったため
テーズが杉山に1本プレゼントしただけの話です。真剣勝負というには恥ず
かしいほど実力差があり、テーズは余裕をもって草津、杉山をあしらった
というのが真実だと思います。
430お前名無しだろ:2005/05/10(火) 10:30:55 ID:2n+57L70
それでも杉山には一本採らせたのはオリンピックレスラーに敬意を表した。
豊登に対しては日プロ以来のつきあいに免じてってことかな。
431お前名無しだろ:2005/05/10(火) 18:32:12 ID:xS2hUsDy
草津より問題は豊登やテーズの方だな。
試合に負けた後、豊登は、「テーズに勝った馬場は信じられん。すごい」と
よりによって他団体のエースを誉めてしまい、テーズも「日本では馬場が一番」と
やってしまった。
「草津は団体を背負う意気込みで堅くなっていた。半年たったら今度は勝てるか
どうかわからない」とか、リップサービスしとけばよかったものを。
432お前名無しだろ:2005/05/10(火) 22:12:55 ID:l5GH6lZF
森が言ったと言われている、@スターは1分いや1秒で作られるA国際プロレス(TBSプロレス)は
ガチのスポーツである、はかなり矛盾している。 ガチではなかなか思うようなスターは育たない
と考えるのが普通。 現存する国際のビデオで確認しても、ガチはガチでもガチガチのプロレス
にしか見えないが。。。 そもそも、レスラーが『がチン子』を受け入れるだろうか? テーズの回
顧録によると『森は私に草津に負ける様に東郷を通じて要請してきた』と不快感を露わにして言って
いる。吉原社長はテーズに『好きな様にして良い。まかせる』との言質を与えている。 結果、草津
の失神KOだったのだが。。。TBS主導のプロレスの作り方には吉原も快く思っていなかったようだ。
草津もレスラーの端くれ。 吉原やテーズの意を汲んで、失神したふりを上手に演じたと
考えられないか? とは言え、失神した事が原因で草津のその後の恵まれないプロレス人生がスタート
したわけではないだろう。 草津はいわゆる『なまくら』だった。ただそれだけの
ことじゃろう。
433お前名無しだろ:2005/05/10(火) 22:15:40 ID:YH2Txbod
>>431 逆にほのぼのしてていい時代だなと感じちゃう
434お前名無しだろ:2005/05/10(火) 22:16:45 ID:2n+57L70
>草津のその後の恵まれないプロレス人生

エースにはなれなかったが、引退まで常に団体のトップクラスにいたんだから恵まれないとは
とても言えないだろう。
435お前名無しだろ:2005/05/10(火) 23:53:56 ID:v2G/CLGD
注意しておくことはテーズの回顧録をいくら読んでみても
そこに書かれていることが真実である保障はなく、回顧録
が書かれた時期のテーズ周辺の関係者に都合の良いように
書かれている可能性があるということです。当時、吉原社長
には外人レスラーをコントロールできる力はなく、テーズを
含む外人レスラーをコントロールできたのは東郷氏だけで、
テーズが吉原氏の指示に従うことなどありえない話です。
436お前名無しだろ:2005/05/11(水) 14:10:06 ID:G7GjJnXP
注意したい事は、>>435の書いている事ををいくら読んでみても
そこに書かれていることが真実である保障はなく、>>435周辺の
関係者に都合の良いように書かれている可能性があるということ
です。なーんてな。まあ、テーズのいちいち凄い記憶力には、
『本当にそんな昔の話を細かい所まで覚えているの?』という
疑問は起こるが。 とにかく俺様が言いたいのは、草津がガチ
で行く事は有り得ないという事である。 草津をスターにしたい
TBSが東郷を介して『テーズさん負けてくださいな』とお願い
しても不思議ではないという事である。 吉原の力がどの程度
だったかは知らんが、『テーズさんの好きな様にやればいい』位
は、茶のみ話で言った可能性はある。 一応社長だしな。
一番可能性が低いのは、ブッカーの東郷が草津とテーズをガチで
戦わす事ではないだろうか?
次に可能性が低いのは、同じく東郷がテーズに草津KOを依頼す
る事ではないだろうか?
なにしろ金を出してくれるのはTBSであり、東郷はTBSの意を
酌んでこそ、浮かぶ瀬がある身だった筈である。どや?

>>434
日本プロレスのエースである馬場を凌駕するはずだった草津。
しかし現実は。。。これが恵まれていると言えるだろうか?
しかも会社は倒産。。。これが恵まれているとしたら。。。
しかもリングネームがグレート草津。。。俺だったら、ひねくれてるよ。
437お前名無しだろ:2005/05/11(水) 15:30:05 ID:3sZL/nis
>>436
東郷氏はTBSの森氏より一枚も二枚も上手であったことを理解して
おく必要があります。
当時の状況を考えれば、吉原社長でなく東郷氏がテーズに『好きな様に
して良い。まかせる』との言質を与えていたとしか考えられません。
つまり、テーズは東郷氏の意向を受けて試合をしていたのです。
東郷氏の真の狙いがどこにあったかを考えれば、全ての謎は解けます。

たしか、グレート草津のグレートは東郷のリングネームから貰ったもの
です。
438お前名無しだろ:2005/05/11(水) 16:42:01 ID:fu0LBUFY
一般公募じゃないのか?
439お前名無しだろ:2005/05/11(水) 18:55:13 ID:cmzjhjS7
東郷は、TBSの森に
「(旗揚げ戦の)テーズの相手に草津は役不足。豊登と戦わせるべきだ」
と進言したが、森は聞く耳もたなかった。
結局、豊登も負けるのだが。
この時に大木金太郎の引き抜きを仕掛けたのは東郷だったっけ?
大木が国際の仙台大会に乗り込みながらも、裏社会の圧力で未遂に終わったやつ。
440お前名無しだろ:2005/05/11(水) 19:18:36 ID:MOqidYQT
それが定説になってるけど、大木の方から売り込んだ可能性は無いかな?
441お前名無しだろ:2005/05/11(水) 20:08:19 ID:3sZL/nis
>>439
草津は役不足じゃなくて力不足だったわけですが、東郷が豊登を認めていた
ことは間違いないと思う。中継開始5週目で森の意向でタッグチャンピオン
のカンガルーズに草津・杉山を挑戦させたが、2−0の無惨なストレート負け、
6週目と7週目で草津を豊登に代え、タッグ選手権を奪取させた。
442お前名無しだろ:2005/05/11(水) 23:10:49 ID:XPvlmKqX
ぜんぜん関係ないけど、現在は作家として活躍してる町田康は
その昔「くされおめこ」というバンドを組んでた時、
「馬場はカマタに負けよった」なる曲を歌ってたらしいw
このバンドは78年頃に活動してたから、時期的にも合っている。
443お前名無しだろ:2005/05/11(水) 23:25:39 ID:sABVQK1e
K-1のグレート草津とPRIDEの桜井マッハ隼人
との関係は?
444お前名無しだろ:2005/05/12(木) 00:41:39 ID:qUgJ476P
>>440
おおいにあり得るね。
坂口は入団するわ、猪木は帰ってくるわ、「力道山」は継げないわで、
大木のフラストレーションは高かったはず。
みんな、プロレスマスコミを鵜呑みにし過ぎ。
もっと推理力を働かせよう。
445お前名無しだろ:2005/05/12(木) 08:31:29 ID:h2NccFj7
>>442
イヌの前にやっていたバンドだね。
町蔵 (本名の康に馴染めない俺は元トンガリキッズw) はプロレス好きだった
んだっけ?
そういえば同じく関西で活動していたほぶらきん (京都) も「ゆけゆけブッ
チャー」という曲をレパートリーにしていたな。
446お前名無しだろ:2005/05/12(木) 13:44:44 ID:YIhWtp/s
JAGATARAの江戸アケミもブッチャーとハンセンのファンだった。
昔はそれだけ(今と比べると)プロレスがメジャーだったんだよな。
なんだかんだ言ってゴールデンタイムで放送してたわけだし。
447お前名無しだろ:2005/05/12(木) 16:22:52 ID:YuLmK7pr
TBSプロレスは大失敗のように言われているが、30%前後の視聴率を
上げていた。他局の裏番組より視聴率は良かったし、日テレのプロレス中継
と比べてもほぼ互角の戦いをしていた。スタートから日本勢は連戦連敗、
豊登・杉山組がタッグ王者のカンガルーズに挑戦し、リングアウトで勝ちを
拾ったのが6週目だった。そんな状況でもテレビのファンは付いて来ていた。
昭和44年の元旦は午後7時から通常通り国際プロレスの実況生中継をした。
今では考えられないことである。
448お前名無しだろ:2005/05/12(木) 17:12:29 ID:7cBkU9fn
>>447
その時代の夜は、正月でも通常番組の放送が多かったですからね。

ところで、視聴率30%というのは、例の草津失神のとき以外にもあったんですか?
449お前名無しだろ:2005/05/12(木) 18:30:00 ID:qrvr2JVz
450お前名無しだろ:2005/05/13(金) 00:42:58 ID:dZ2oNwSq
幼き日のかすかな記憶によると、土曜日の午後2時頃からマイティ井上
やらグレート草津の出ていたプロレス番組があったように思うのですが、
あれがTBSプロレスだったのですか?
451お前名無しだろ:2005/05/13(金) 06:20:14 ID:Sr7gzkTH
>>450
そうです。
そのころはもう打ち切り寸前で放映時間も30分に短縮されてたはず。
ゴールデンで30%出したこともある番組の哀れな末路でした。
それから12chに拾われて5年以上も生き延びたのは奇跡だったかも。
452お前名無しだろ:2005/05/13(金) 20:08:06 ID:UVNd/g5H
>>437
思わせぶりな書き方ですねぇ、東郷の思惑とは何か?教えてくださいよ。
453437:2005/05/13(金) 20:55:51 ID:3KcvLFII
>>452
TBSプロレスの乗っ取り計画を進めていたとしか考えられないでしょう。
454お前名無しだろ:2005/05/13(金) 22:23:10 ID:C9+bTBx+
後になってテーズと組んで団体の旗揚げを図ったくらいだから
当時の日本プロレス界はそれなりにおいしいマーケットだったのでしょう。

ところで東郷自身は向こうではプロモートやってたっけ?
455お前名無しだろ:2005/05/13(金) 23:39:59 ID:+7MfjEFF
そういやK-1に出てた草津の息子はどうしてるんだろう?
リングネームを襲名するときにチラっと出てたけど、まだ元気みたいだね。
紙プロあたりインタビューしたら当時の真相話してくれるかな?
456お前名無しだろ:2005/05/14(土) 07:55:51 ID:44/pfZm5
>>453
>TBSプロレスの乗っ取り計画
これは吉原氏の手からTBSごと乗っ取るという意味ですか?
ならなぜTBSの希望に反する草津潰しをしたのですかね。

>>455
一度インタビュー記事がなにかに載りませんでしたか?2年位前に
457お前名無しだろ:2005/05/14(土) 09:40:11 ID:Qh21ztJr
まあ、プロレス界では主導権を取る事を、『乗っ取り』とか言うみたいですね(^o^)
堀衛門じゃないんだからTBSごと乗っ取ったら、そりゃ凄い金がかかるでしょ。

草津も頭の打ち所が悪かっただけなのに、こんなに妄想が膨らんでしまって、プロレスラー
冥利に尽きますな。じゃんじゃん。
458お前名無しだろ:2005/05/14(土) 10:02:44 ID:TwXrTQT0
>>457
456氏が書いたのはまさかTBSを会社ごと乗っ取るって意味じゃないでしょw
“TBSでの放映”を確保して、プロレス団体を乗っ取るということでしょう。

437氏の東郷陰謀説は、東郷に団体乗っ取りの意図があったとしたら、
なにより大事なのはTVとの関係だろうに、そのTBSの希望を潰すようなことを
したのは何故か?というのが疑問ですね。
459お前名無しだろ:2005/05/14(土) 10:17:44 ID:B2mLMrUf
>>456
当時、プロレスは高視聴率を上げていたものの、「八百長」「低俗番組」という言葉で
語られることが多かったです。プロレス中継をTBSがやることに対してはTBS内部
で少なからぬ反対があったと思います。森氏がTBS内部の了承を得るには日テレと違
う健全なスポーツ性を打ち出さざる負えなかったという側面があったことは容易に想像
がつきます。そこで、TBSは「スポーツとしてのプロレス」という大スローガンを掲
げてスタートしました。
問題のテーズと草津の試合ですが、テーズは、当時、50歳を超えており、なかば引退
状態にありました。TBSが東郷のブッキングよりテーズを担ぎ出した背景には、
名ラガーマンとして知られ、当時、26歳の草津がいかに伝説的な名レスラーであれ、
50を超えたテーズに負けるはずはないという甘い計算があったものと思われます。

東郷氏の乗っ取り計画に対する私的推論は時間を置いてまた書き込みます。
460437:2005/05/14(土) 11:18:49 ID:B2mLMrUf
TBSプロレスは豊登を除くと実力のある選手は一人もいませんでした。
営業力も非常に弱く会場に閑古鳥が鳴いていたのはテレビで見ていてよく
分かりました。つまり、大TBSなくしては存在しえなかった団体です。
TBSが草津をエースとして売り出そうとしていたことは疑う余地のない
ところです。ではなぜ東郷がTBSの意向とは逆に「草津を潰す」ような
ことをしたのかという疑問ですが、その答えは当時の草津に実力がなさす
ぎたというところに尽きるかと思います。草津が駄目になったのは開幕戦
に惨敗したからだという意見もありますが、その後の草津の試合を見れば
草津がいかに弱かったかがよくわかります。開幕戦でのテーズとの試合は
まだ草津にとってはその実力のなさがはっきり見えなかった救いのある
試合でした。仮に草津に勝たせてもメッキはすぐに剥げ落ち、テレビの
ファン離れを招いただけです。「スポーツとしてのプロレス」という森路線
は人気・実力を兼ね備えた日本人選手がいて成り立つもので、東郷から見れば
子供の火遊びと映ったことは間違いなく、冷や水を浴びせ、俺に任せろよと
いうのが東郷の狙いではなかったと...乗っ取りの核心部分についての私的
推論はリクエストがあればまた書き込みます。
461お前名無しだろ:2005/05/14(土) 12:10:56 ID:TwXrTQT0
>>460
TBSの独走に対する現場側からの反発が原因だとしても、
ブック破りの草津潰しとか、ブックなしの真剣勝負だったとかいうのが、
どうもあり難いように思えます。

吉原氏も東郷も、当事者のテーズも草津も了承済みのシナリオで、
その通り演じたと考えるのが一番妥当なのではないですか?
462お前名無しだろ:2005/05/14(土) 12:27:50 ID:D+r12k2/
どうあってもプロレスはすべて勝敗が事前に取り決められて
ガチなんかありえない。そうじゃないと気がすまない人が居るみたいだね
とりあえず元国際プロレスの関係者の身内のスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1004364233/l50
で>基本ははヤオだけど勝敗決めのヤオは意外に少ないそうです。って書いてあるから
もうちょっと頭柔らかくしてもいいとおもうのだが
まあ身内だから嘘ついてる、ほんとは身内じゃないかも知れない。
ところまで勘ぐられたらお手上げだけど
463お前名無しだろ:2005/05/14(土) 12:39:04 ID:PkHg/Iww
>>461氏に1票!!
まあ、妄想を膨らましている所に、包丁人味平でも無いのにびっくり水などかけて、
申し訳ないですが、プロレスラーは簡単にはブック破りなどしないでしょう。信用が
無くなって使ってもらえなくなる筈です。
まあ、せいぜいが、上で言った様に頭の打ち所が悪かった程度でしょう。
なにしろスポーツライクなプロレスですから、そんな場面が有っても良い分けでしょう。

でもね、市販されてる国際プロレスのビデオを見てみなさい。
木村vs.小林など、のんべんだらりとした、迫力に欠けることおびただしい
凡戦未満ですよ。何が、日本プロレスを追い越せ!なのかちょっと疑問符です。
スポーツの定義はともかく、日本プロレス以上にプロレスチックで、しかも
プロのレスリングには見えなかったな。 俺が見たビデオがたまたま悪かった
のかな? 緊張感も迫力も何も無かとです。
464お前名無しだろ:2005/05/14(土) 12:47:11 ID:PkHg/Iww
>>462さん!

>基本ははヤオだけど勝敗決めのヤオは意外に少ないそうです

高田総裁も奥さんを騙していたらしいのだが。。。

国際プロレスの場合は、新人が多くて、ケツ決めして無い試合が多かった
との、良心的な解釈も出来なくは無い。 しかし、テーズクラスがガチを
やるかね? 

しかも、新人にやらせるなら、プロセスはお任せで時間とケツ決めで試合
をさせるのが常道だと思いますが。。。 プロセスは会社が決めてケツが
真剣って言うのは、@難しいAプロレスの試合の組み立ての修練にならない
B試合じたいも面白くなくなるのでは?
465437:2005/05/14(土) 12:57:44 ID:B2mLMrUf
>>463
TBSプロレスは僅か50日ほどで、空中分解し、主権は吉原氏に移譲されました。
吉原氏に主権移譲後は基本的に路線は変更されました。吉原路線では原則として
日本人選手に勝たせる、日本人選手の顔を立てるということが基本方針だった
と言っていいと思います。結果、それまでなかった時間切れやリングアウト
の引き分け、反則での勝ち負けが多くなりました。
吉原路線が強くなったのは、昭和46年の夏、小林のAWAから凱旋帰国以降で
小林の勝ち方に不自然なところが多く、それまで20%はキープしていた視聴率
に翳りが見えたのはこの頃です。
つまり、中継がスタートしてからの8週間とそれ以降は別物と考えていいように
思います。
466お前名無しだろ:2005/05/14(土) 13:04:31 ID:D+r12k2/
>>464
どうですかねえ 八百長の定義が
名前:1 投稿日:01/10/31 00:22 4N00z2qv
>13
シリ−ズ前にアピ−ルしていたポイントは必ず出す。
基本的にタッグなどではそれぞれの持ち味を一通りだす。
TVの有無などで凶器の制限もあったようです。
当然、シリ−ズのメインの試合に繋がるようには考え
るそうです。それと、試合時間の決め事はあったみたい。
長引かせろ,短くしろ、その辺は詳しくはわかんないけれど。

と試合内容の取り決めじゃないですからね。あくまでも真剣勝負じゃない=ワークをヤオと

1 投稿日:01/10/29 23:13 CNIvwgNG
S小林の頃はなんとか知名度をあげたかったんで多かったらしい。
反省が木村だそうです。実はかなり強いという話は聞きました。
今の姿は想像できないですが。反面、起用でないのでいわれている
ワ−クはヘタみたいです。
金網の頃は、その試合まではお茶を濁すけれど金網はガチが多かった
そうです。

斜め読みですがスレ主が草津の件はかいてないからわかんないけど
草津も小林と似たような感じじゃなかったんでしょうか?


467437:2005/05/14(土) 13:10:00 ID:B2mLMrUf
>>466
金網はガチであったということは絶対にありえないことです。
金網では日本人選手が必ずと言っていいほど勝ってました。
せいぜい木村が金網戦になると気合が入るといったところだと
思います。
468お前名無しだろ:2005/05/14(土) 13:31:36 ID:D+r12k2/
>>467
まあ元関係者の発言云々はどこまで信用していいか解らないですからねえ
でもたしか全ての試合は勝敗が事前に決まってるとの暴露は高橋本が初めてだったと思いますが
(全ての書籍読んだわけじゃないので自信はないですが、○○の試合は八百長だった程度だったかと)
じゃあ高橋氏は信用できるけどそれ以外の関係者筋の話は信用できないというわけにもいけませんし・・
かなり前のスレですから当のご本人はもうこのスレには来てないと思いますが
頭ごなしにそれは嘘だ、身内にだまされてるとは失礼かと。少なくとも私たちより国際に近い人の証言ですから
469お前名無しだろ:2005/05/14(土) 13:50:55 ID:hNtrsyU2
今どき、勝敗が事前に決まって居なかったと思っている人が居るという
事自体に凄いガチ感がある。
470461:2005/05/14(土) 13:54:55 ID:TwXrTQT0
>>462氏はよほどその“元国際プロレスの関係者の身内”の方を信奉してるのですねぇ。
せっかく紹介していただいたスレだけど、見れないのでなんともいえませんが。

どちらにしろ、高橋本以前から昭和プロレスの謎として伝説的な存在だった
テーズ×草津戦の真相を知りたいだけで、すべてのプロレスがどうだなどと
主張してはいないのだが・・・しかし、勝敗決めなしのヤオって・・難しそう。

関係者といえば、ちょっと前に草津本人が雑誌のインタビューで、シナリオ通り
だった事を匂わす発言をしていたと思ったのだが、「わかるだろ!」って感じで。
恥ずかしながらどの雑誌かも発言内容もハッキリ憶えてない・・紙プロだと思ったが。
471お前名無しだろ:2005/05/14(土) 14:27:19 ID:ZvnBjFUz
>>470
草津はこの件墓場まで持っていかずに話して欲しいな。
ひょっとして、息子の将来気遣って口が重くなっているのかも。
472461:2005/05/14(土) 14:41:55 ID:TwXrTQT0
>>471
ミスター高橋の「流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである」
発行から4年、プロレスにシナリオあることを半ば認めているような記事も
増えてはきたが、まだまだ完全にオープンにして語る関係者は少ない。
草津には語る必然性もないし、当分はないだろうな。

そういえば某レトロプロレス系の有名サイトも、この部分を掲示板で語る事は
ダブーだと先日宣言したな。
473お前名無しだろ:2005/05/14(土) 14:43:26 ID:WcxRnmtW
>465
旗揚げシリーズに参加した、豪華外人レスラーたちは
(ワルドー、ハンス・シュミット、ブラワーら)
弱体の日本陣営に勝つわけにもいかず、負けるわけにも
いかず、反則負けとかで、お茶を濁していたと
聞きましたが。
474お前名無しだろ:2005/05/14(土) 14:54:46 ID:Gt+x8xTp
一通り読んで感じたのは、国際凋落の真犯人は小林ではないか、ということ。
無理な不敗神話で国際の長期低落のきっかけを作り、
離脱騒動とTBS打ち切りが重なっていよいよマイナー化した。
吉原代表としては、生え抜きエースを作りたかったんだろうけど、
当時の馬場や猪木と比べても、格の違いは明らかだったしなあ。

思うに、国際こそ四天王プロレスのような、鎖国箱庭の自己完結プロレスを
目指して欲しかったな。強力外人に対抗できる力もないんだし。
475437:2005/05/14(土) 15:02:30 ID:B2mLMrUf
>>473
TBSの中継は先にメインイベントのタイトル戦をやり、その後に
6人タッグを行うという変則な中継方式でした。それで途中で中継
が終わるということがあったりしてはっきりした記憶はありませんが、
東郷が手薄な日本陣営に加わっていました。そこではたしかに反則負け
とかでお茶を濁していた試合もあったと思います。テーズにホッジ
をぶつけ、タイトルの移動をさせたのもブッカーとしての東郷の都合
を考慮してのことだったと推理しています。したがった、すべての試合
がスポーツライクに行われたわけではなく、すべての試合は東郷の意向
にそって行われていたと解釈しています。
476お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:15:54 ID:LQtc73me
>>474
小林のコメントだと「吉原社長は草津さんや木村さんといった先輩レスラーばかり立ててちっとも自分を重要視してくれなかった」
とか言ってたけど実際の国プロのカード見てみたら全然違ってて、小林の発言に疑問を感じた事があった。
477お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:16:30 ID:yRPmI+LQ
>>475
確か中継が19:00からの枠だったので
そういう試合順になってたんでしょうな。

ところで東郷がブッカーになったのはTBS関係者の伝手だったのですか?
478437:2005/05/14(土) 15:21:51 ID:B2mLMrUf
>>476
吉原社長の欧州帰国後の小林に対する入れ込みようは凄かった
ですよw TBS中継期間中は一貫して小林をエースにという
姿勢でした。
479お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:26:01 ID:D0M2xyb7
説得力の無いエース立てて、説得力無いブック書かざるを得なかった国際。

なんかどこかの団体の現状を思い起こしてしまうんだがw
480お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:34:27 ID:WcxRnmtW
だから、1973年の夏あたりまでは、ものすごい
小林びいきのブックだったわけでしょ?
その年に限って行っても、
マードック、ローデス、コロフ、バション、ホフマン、
カーペンティア、ラッシャー木村にフォール勝ち防衛してる。
それが秋のIWAシリーズの予選で、寺西に負けたりで
決勝進出すらできず(優勝は木村)、暮れにはワフーに
一時ベルトを取られたりした(草津はそのワフーにデスマッチで
勝つ)。そんなことが不満となって、翌年2月に猪木へ挑戦
という形で、国プロ離脱したのだが、元がいい思いをしすぎて
いたことを、忘れてはならなかった。
481お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:35:12 ID:TwXrTQT0
>>473
オープニングワールドシリーズの熱戦譜を見ると、
大物を揃えすぎるとマッチメークに苦労するというのがよくわかる。

ハンス・シュミットなどは悪役としては“超一流”の部類に入る実力者だろうが、
このシリーズではテーズ・ホッジの下の位置付けのため、連戦連敗というとオーバーだが、
弱い弱いといわれる日本勢に対して、フォール数より被フォール数の方が遥かに多い。

シュミットのこの酷い戦績こそ、プロレスラーとはマッチメークに従うものである、
という事の証明だとも思えるのだが。
482お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:46:15 ID:WcxRnmtW
>>481
シュミットは、前年の日本プロレスのシリーズに、
サンマルチノに次ぐエース格として来日してたようですね。
ワルドー・フォン・エリックも、前年のワールドリーグに
参加して、馬場と引き分け以外は、日本陣営に全勝とかの成績。
そんな人たちが、このシリーズでは、まだ新人の杉山、草津
あたりにも、星を献上していたらしいですね。
当時のゴングに
「彼等は今回の来日では実力をセーブしていた」という、苦しい
記事が出ていたのを、読んだことがあります。
483お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:57:03 ID:WcxRnmtW
>>481
因果はめぐるという話でいうと、後年
小林が新日プロに正式移籍しての2シリーズ目の
外人エースが、ハンス・シュミットとバーナードだったですね。
で、開幕戦でシュミットとシングル対決した小林は、
ものの見事にピンフォール負け。
この時点でシュミットはもう、盛りの過ぎたロートルだったのに、
小林はその引きたて役をやらされた。


484437:2005/05/14(土) 15:57:41 ID:B2mLMrUf
>>482
シュミット、ワルドーらは6人タッグ戦でしか、ブラウン管には
映らなかったですね。
当時、TBSで中継されたメインイベントの試合結果は以下のようなものです。
1週目:テーズ(2−0)草津
2週目:テーズ(2−1)杉山
3週目:テーズ(2−1)豊登
4週目:ホッジ(2−1)テーズ
5週目:カンガルーズ(2−0)草津・杉山
6週目:豊登・杉山(2−1)カンガルーズ
7週目:豊登・杉山(2−1)カンガルーズ
8週目:テーズ(2−0)草津
8週目は再戦の録画です。
485お前名無しだろ:2005/05/14(土) 15:58:39 ID:dxcHDu9w
>>477 元々プロレスにコネのないTBSが日プロをたたき出された東郷に白羽の矢を立てたと思います
東郷は有能だったらしいが金が掛かるので吉原さんあたりは反対だったんではなかったかな?
486お前名無しだろ:2005/05/14(土) 16:02:51 ID:WcxRnmtW
>>484
逆説的に言うと、シュミットらが露骨にブック献上セールを
やっている同じシリーズで、巌として日本人レスラーに
星を譲らなかったテーズとホッジって、やはり余程の
実力者だったんだろうなあと。
これは後のゴッチ、ロビンソン、ロシモフあたりにも共通
していることなんだけれども。
487お前名無しだろ:2005/05/14(土) 16:17:32 ID:cXkLb8RP
俺が小林の試合で覚えてるのは、ロープに振られて
返ってくるとこを腰投げされ押さえ込み。
余裕で返すと思ってたら、あっけなく3カウント。
試合が始まって5分も経ってないのに。

488お前名無しだろ:2005/05/14(土) 18:13:01 ID:TwXrTQT0
>>482 >>483
テーズ、ホッジ、シュミット、ワルドー、ブラワーがフル参加・・豪華なメンバーですね。
昭和40年代前半では日プロのシリーズを含めても最高レベルでは?

ホッジも前年のパイオニアシリーズでは、マツダ、猪木と互角の星の取り合いをやってます。
ホッジの目から見て猪木と草津・杉山は違ってみえたのだろうか?

シュミットはこのシリーズで入門1年足らず、デビュー2シリーズ目の小林に
シングルで3戦して、時間切れ引き分けが2に反則負けが1
7年後、50歳過ぎて参加した新日で雪辱を果たした・・?
489お前名無しだろ:2005/05/14(土) 18:23:10 ID:D0M2xyb7
>>486
テーズ、ゴッチ、ホッジの三人で日本でシングル無敗なのはホッジだけだっけ?
日プロ、全日でエースの馬場とは対格差のせいか当たらなかった(二番手の猪木
鶴田とはドロー)という事情こそあれ。
490お前名無しだろ:2005/05/14(土) 18:28:04 ID:ZBYxB8Ut
@小林曰く『タッグでエプロンに待機している時も、後ろの観客の目を意識して
筋肉の張りを作ったり、殺気をかもし出したり。。。』
おいおい、エプロンでそんな気を使う位ならリングインした時に頑張れよ!と僕は思いました。

A小林曰く『ビデオ見てもらえば分かるんだけど、対猪木戦では(特に第2戦目)俺がリードして試
合を引っ張ったんだよ』おいおい、幾ら見てもわかんねーよ!と僕は思いました。

B小林曰く『国際ではあまり重要なポジションで使ってもらえず、フリー宣言して勝負をかけたが、
新日本に移籍して2,3年で元の木阿弥。。。』おいおい、国際じゃエースとして使ってもらって
いたじゃないか!! それに新日本に移籍して元の木阿弥って。。。結局自分の実力不足では
ないのでしょうか?? と僕は思いました。

かなり被害者意識が強い人ですな。そんな感じを受けたよ。

僕の父親は小学校しか出ていない労務者で、プロレス大好き人間でしたが、
小林の試合を観るたびに『こんな力だけの一本調子な試合しか出来ないんじゃ、
すぐ客に飽きられる。』と酒をチビチビ飲みながら、鋭く分析していたな。
あの、遠藤幸吉氏も解説しながら『小林君はベアハッグで持ち上げるだけなんですよ。
それじゃあ、ダメなんですな。 なんでもっと振り回したり、色々工夫を
しないのか、オリは不思議で仕方ないですよ』とかなり憤慨していたな。これは
新日本移籍後の話ですが。
まあ、そんな小林だが、プレ日本選手権だかMSGだかの予選で藤波とやった
引き分け→延長→引き分け→藤波に勝ちを譲る、は結構良い試合でした。
小林曰く『あの試合では売り出し中の藤波を散々苛めてやったよ』とか。
小林って道場での実力はどうだったのだろう? と思ったよ。 終わり
491追伸:2005/05/14(土) 18:38:19 ID:ZBYxB8Ut
草津とテーズの試合についてですが。
幾ら草津がグリーンボーイとは言え、テーズが20世紀最強の鉄人とは言え、
スプリングの効いたプロレスのマットで、バックドロップという技によって、
失神KOなんて現実に出来るのでしょうか? 昔のマット特に国際のマットは
堅かった? 本当かね?って感じですな。
492437:2005/05/14(土) 18:46:03 ID:B2mLMrUf
>>488
クラッシャー・コワルスキー(ビッグ・K)に、特別レフリーとしてフレッド・アトキンスも参加してました。

テレビで見たところ、当時の木村、小林の実力は草津よりさらに劣っていたことは明白で、
「スポーツ」としてやればシュミットやワルドーが木村、小林に引き分けることはありえなかったと思う。
TBSプロレスはTBSのためのTBSによる番組で、中継のない試合は現場の裁量に任されていたという
ことでしょ。
493お前名無しだろ:2005/05/14(土) 18:49:32 ID:TwXrTQT0
特に新日での小林については昭和プロレス系のサイトでも同情の声が多いし、
私もリアルタイムでそう思っていた面もあるのたが・・

しかし、プロレスのキャリアや転向前の競技実績で勝る草津・杉山・木村を
差し置いて重用してくれた国際を離脱した件と(どんな内部事情があったか知らんが)
また、同世代でレスラーとしての資質で敵わないのは明らかな猪木・坂口が
社長・副社長でいる新日に入ってもどうなるかを予見出来なかった先見性のなさ、
この2点を考えると同情もしにくい面があるなぁ。それに体も落ちてたし。

ただ、AWAとWWWFでトップをとった米国での実績は猪木・坂口より
上だったかも知れん。小林もそれが自信のよりどころだったかな?
494お前名無しだろ:2005/05/14(土) 18:59:39 ID:00CTvyXK
それとヨーロッパ各地でもプロモーターに
かわいがられたのも、自信だろう。
495お前名無しだろ:2005/05/14(土) 19:19:21 ID:TwXrTQT0
>>437さん
貴兄はプロレスにシナリオが付き物であることを肯定しながら、テーズ×草津戦を含む
一部の“TBSプロレス”は真剣勝負のスポーツだったと主張されるのですね。
リアルタイムの詳細な記憶は尊重させていただきたいとは思いますが、しかし・・

テーズ×草津戦の結果が東郷のTBSへの反発によるものだというなら、
テーズにガチしかけさすよりも、東郷以上にTBSに反発を抱いてたであろう
吉原氏を納得させてのマッチメークだったと考えた方がよほど自然ではないですか?

いくら経営面で主導権を取ってても、TBSは現場の事は素人だからそんなのは容易い事でしょう。
TBS側の目をくらます為にアクシデントっぽい結末にしたのかも知れないし。

そもそもまともなマッチメーカーなら、テーズと草津のキャリアの差を考えれば
まずは草津に負けさせて、ドラマを作っていくでしょう。
猪木だって新日旗揚げ戦でゴッチに完敗する事により、その後足掛け3年ドラマを引っ張ったし。

TBSプロレスの場合はギャラをめぐって東郷と早々に揉めてしまったので、
それどころではなくなってしまいましたけど。
496お前名無しだろ:2005/05/14(土) 19:43:52 ID:hNtrsyU2
個々の点では色々ありますが、全体的にはマターリと行きましょう。
それが国際ティストですし。
497437:2005/05/14(土) 20:33:14 ID:B2mLMrUf
>>495
誤解があるようですが、私が言いたいのは東郷がTBSに反発していた
のではなく、「TBSは甘い」と見ていたとのではないかということです。
真に対立していたのは東郷とTBSではなく吉原と東郷の両氏だった
というのが私の解釈です。TBSは視聴率が取れればそれでよかった
ので、軌道に乗れば森氏は東郷と吉原の両氏に任せておけばそれですんだ
だけのことです。ところが、策士と言われた東郷と常識人と言われた
吉原、水と油のこの二人でやってもうまくいくはずありません。
開幕戦の草津vsテーズ戦は演出のしようもないほど実力差があった、ただ
それだけのことですが、東郷氏としてはTBSの甘さに乗じて、主導権を
握り、国際プロレスの乗っ取りに動いていたと推理すればすべての辻褄
は合うのではないかと言いたいわけです。
498お前名無しだろ:2005/05/14(土) 20:35:22 ID:BaEjNsRk
>>491
当時のマットは今ほどスプリングによる衝撃吸収は考慮されてないのでは?
全日もかなり遅い時期までマットを厚くする事によって
衝撃を吸収していたようだし。

余談だが、キラー・カンが引退後に何かのセレモニーで新日マットを踏んだ際、
現役時より遥かに柔らかくなっていた事に驚いたそうな。

>>493
相撲出身特有の泥臭さのある木村、あんこ型でコミカルなファイトもする杉山、
ラグビー出身でプロレスセンスが今ひとつな草津と言う他のメンバーと比較しての
消去法じゃないでしょうか。
499お前名無しだろ:2005/05/14(土) 20:47:51 ID:D0M2xyb7
草津の体格、杉山の技術、ラッシャーの人格(将器に欠ける面はあるが
サンボ特訓したり新技開発に余念がなかったりと研究熱心だった)なら
文句なくエースに出来たのに。
500お前名無しだろ:2005/05/14(土) 20:58:40 ID:ENCsmWCW
>>498
プラス海外マットでの実績でしょ。
小林の海外での評価は当時の日プでは馬場の次、
猪木や大木よりは確実に上だったから(喧嘩別れしたマツダとは微妙か?)、
吉原社長はここに賭けたのでは?まあ結果は言わずもがなだけど。
でもこのスレ読んでる限りでは、なぜ小林が海外でそんな
実績挙げられたのかまったく想像もつかないけど。
501495:2005/05/14(土) 21:00:28 ID:TwXrTQT0
>>497
なかなか噛み合いませんね(笑) 私は元々確証などないのですが、437さんの書かれた

「森路線は・・東郷から見れば 子供の火遊びと映ったことは間違いなく、冷や水を浴びせ、
俺に任せろよと いうのが東郷の狙い」
「東郷氏としてはTBSの甘さに乗じて、主導権を握り国際プロレスの乗っ取りに動いた」

というご意見を聞くと、なるほどだから東郷はああいうシナリオを書いたのか!
と思えてしまいます。この時点で現場を仕切っていたのは東郷でしょうし、吉原氏の
意向がどうであろうと、草津が逆らえるわけはなかったでしょうしね。
502437:2005/05/14(土) 21:01:32 ID:B2mLMrUf
>>
503お前名無しだろ:2005/05/14(土) 21:10:24 ID:DysZblJZ
小林は英語喋れたんですかね?
喋れないにしても覚えようとする気がなければ、
いくら海外で評価が高くてもホームシックで日本に帰っていただろう、

それを承知で晩年「AWAかWWWFに行ってれば良かった」と嘆いているのなら、
小林の没落は自業自得としか言えないですね…。
504お前名無しだろ:2005/05/14(土) 21:12:55 ID:D0M2xyb7
>>500

前にも書いたけど、AWAは国際との提携が物を言った可能性あるけど猪木戦の後のWWWFでの扱いが
不思議。
当時まだ新日とWWWFの提携は出来て無いし。
505お前名無しだろ:2005/05/14(土) 21:20:10 ID:TwXrTQT0
欧州時代はわからないが、米国での小林はヒールとしてトップだったのだろう。
あまり表情が豊かとは思えない小林がよくまあ・・と感じるが、
かえって海外だからはじけられたのかな?
マネージャーが優秀だったのかも知れないな。AWAでのビッグKのマネジメントぶり
は知らないが、WWWFではプラッシーが付いていたというし。
506437:2005/05/14(土) 22:40:44 ID:B2mLMrUf
>>500
IDがWCWになってるけど... 
まぁ、それはさておき日本人レスラーは基本的にアメリカでは悪役。
伊賀忍法帖でも怪奇坊主を演じたし、小林の顔がヒール向きだった
ような気がする。悪役はマネージャー役が乱入などで力不足をカバー
できるので、それほど実力がなくてもやれるという面がある。
507お前名無しだろ:2005/05/14(土) 22:49:13 ID:juF3c0Ak
ハンセンが自伝で「猪木、坂口、小林で一番アメリカ向けなのは小林」と
書いていた。日本に来たら塩レスラーでしかなかったジェリー・ローラーが
向こうではスターだったから何か嗜好が違うんだろう。
508500:2005/05/14(土) 23:08:16 ID:ENCsmWCW
>>506
オオッ! ご指摘Thanks!
でもハンセンがそういってるってのは説得力あるな。
自分自身がアメリカで売れなかった代わりに日本でブレークしたから、
その逆もよくわかるんだろうし。
小林はそれほどデカくもなく不器用なタイプだけど、
アメリカ人が日本人レスラーに期待する何かをもってたのかもね。
509お前名無しだろ:2005/05/14(土) 23:14:36 ID:1kmZ7doc
>>503
まあ、嘆いているのは自分の境遇(現役時代の評価も含めて)に満たされない何かが
あるのでしょう。 当時は日本を選んだのだから、日本で受ける様な技術を身につける
べきだったのでしょうが、かなわず。 せめてGIカットで黄色いトランクスだったら
まだ見た目もすっきりして良かったのではないでしょうか? そんな問題とちゃう?
510お前名無しだろ:2005/05/14(土) 23:18:54 ID:juF3c0Ak
ちなみにこれがハンセンの小林評
「サンマルチノと試合をしていた少し前にWWWFでトップを
取っていたことがあるらしいが、確かに小林のレスリングは
WWWF向きだったと思う。坂口ほどの威圧感はなく、
猪木ほどの素速さはなかったが、ファンに対して
”パワフルなレスラーだ”という印象を最も強く与えていたのは
小林だったろう。」
511お前名無しだろ:2005/05/14(土) 23:19:58 ID:MnxRYHUN
師勝町のサンダー杉山エンタープライズは健在です
512500:2005/05/14(土) 23:48:54 ID:ENCsmWCW
>>510
なるほどね。
小林が実は怪力じゃなかったってのはガイシュツのネタだけど、
小林と何度も手合わせしたハンセンはそれを百も承知の上で
こういうこといってるわけか。
プロレスってやっぱり見た目が大事なんだね。
513お前名無しだろ:2005/05/14(土) 23:58:38 ID:7iX8UOz9
浜さんのドンキホーテのCMウザい(笑)。
514お前名無しだろ:2005/05/15(日) 01:02:04 ID:XKUYto8B
>>512
小林のいかつい顔と野太い声が怪力レスラーに見えるのでしょう。
515お前名無しだろ:2005/05/15(日) 01:29:55 ID:ZT2ziVne
俺が見てたのは国際末期で、ラッシャーが毎週IWAの防衛戦を淡々と
こなしていた印象がある、当然チャンピオンなんだから、猪木・馬場と同格だと
信じていた、あと、新日との交流戦で、阿修羅が藤波に必殺のバックフィリップを
軽く返され、ムキになってパンチを繰り出すも、3発目にかわされ、あっけなく
腕ひしぎで負けてしまった事にショックを覚えた。
516お前名無しだろ:2005/05/15(日) 08:51:32 ID:7UAbAo9F
>>510
ただ、ハンセンの自伝の中でボディスラム時に小林はいつも股間をつかんでくる。
というくだりは、あぁやっぱり!と思わずにはいられなかった(笑)
517お前名無しだろ:2005/05/15(日) 09:25:31 ID:+KioHsLI
>>515
挑戦者というとジョー ブルックス ルダック クラップ・・と豪華なwメンツ
だからガニアやニック、アンドレらとの対戦て飛び抜けた記憶だな。
518お前名無しだろ:2005/05/15(日) 09:26:13 ID:VULUVPCF
リアルに国際を見ていた人たちのマイティ井上評を聞きたいです。
519お前名無しだろ:2005/05/15(日) 12:03:37 ID:v5Ththh3
へぇー、ストロング小林って、国際時代に無茶な不敗神話なんて作ってたんだ。。。
520お前名無しだろ:2005/05/15(日) 12:27:37 ID:2BNfbeg6
覆面太郎としての戦績はどうだったの?
521お前名無しだろ:2005/05/15(日) 12:53:11 ID:JVO58ImT
>>520
14勝1分けだったらしいね。吉原社長はTBSでも覆面でやらせる
つもりだったが、森氏にしかとされた。
522お前名無しだろ:2005/05/15(日) 12:54:51 ID:f6RXxmQy
覆面の頃から厚遇だったと思うが、詳しくは知らない。
68年のヨーロッパ遠征時から翌年まで「不敗の200連勝」
とかの記録で売り出してたはずだよ。
タッグですら、ほとんどフォール負けはなかったと思う。
523お前名無しだろ:2005/05/15(日) 13:20:42 ID:JVO58ImT
小林が負けたのをブラウン管で見た記憶はガニアが国際に電撃参戦した
昭和45年1月のAWA戦とAWA遠征前のロビンソン戦ぐらい。
テレビ中継が30分枠に変更されてからはこちらの都合であまり見れなくなった。
524お前名無しだろ:2005/05/15(日) 13:40:06 ID:xTx6d6If
>ただ、ハンセンの自伝の中でボディスラム時に小林はいつも股間をつかんでくる。
>というくだりは、あぁやっぱり!と思わずにはいられなかった(笑)

打撃系と違って、プロレスは相手と肌を密着させなきゃなんないから
こういう性癖の持ち主は当然レスラー仲間から嫌われるし人望もないだろう。
ただでさえ実力に?のついてた小林がなぜトップに押されていたのか、いよいよ謎だ。
525お前名無しだろ:2005/05/15(日) 13:56:16 ID:f6RXxmQy
小林は「ルックスのいい田上」って感じだったような。
何となく親しみがあって、若いファンから、兄キ的存在として
愛されていたような。紙テープが飛んだのも、小林が初めて
だったような。
526お前名無しだろ:2005/05/15(日) 14:02:28 ID:v5Ththh3
>>522
なんかゴールドバーグみたいですなw
BIだって不敗の連勝記録なんてメチャなことはやらなかったのになぁ…
527お前名無しだろ:2005/05/15(日) 14:53:44 ID:3VBKA8WQ
>ただでさえ実力に?のついてた小林がなぜトップに押されていたのか、いよいよ謎だ。

人間色々だから性癖みたいのがあったにせよ
会場で見かける小林選手はファンの赤ちゃんを抱き上げたり
包帯してたおいらに「怪我大丈夫かい?」と声をかけてくれたりと
気はやさしくて力持ちキャラを大事にしてたからだと思います。
528お前名無しだろ:2005/05/15(日) 14:55:35 ID:Dn80bMAZ
ファンには人気取り抜きにして優しかったと思うよ。
同じレスラー相手には嫉妬とかするタイプだったのかもね。
529お前名無しだろ:2005/05/15(日) 14:57:27 ID:xTx6d6If
>>526
それしか売り方思いつかなかったんでしょ。
ビジュアルやファイト内容で強くアピールできるわけでないし、
気の弱い性格に加え公にできない性癖まで持ってるとあっては
キャラを立てるのも難しかった。
でもこの売り方は危険だよね。
どんなレスラーでも延々価値続けるなんて無理、いつかは負けブック
飲まなきゃいけないときがくるが、連勝記録なんかをウリにしていては
負けたとたんに価値が急落してしまう。
新日後期にコロコロ負けていたのは、このころの反動なのかも。
530お前名無しだろ:2005/05/15(日) 16:24:13 ID:VULUVPCF
今、猪木VS小林のビデオみてるけど、小林は大人気だね。
例えて言えば、大一番の時だけファンの集まる近鉄のような熱狂ぶり。
531お前名無しだろ:2005/05/15(日) 18:07:50 ID:VET1gZbW
やはりホモの人が同性とプロレスの試合をするって言う事は、
我々異性愛者で言うと、女の子とプロレスごっこするみたいな
感じなのかな? だとすると、もうー、勝敗とか観客どころじゃないよね。
『楽しませてもらいますよ、介さん、格さん』『ご、ご隠居!!』
って感じなんですかね。ぐふふふ。
532お前名無しだろ:2005/05/15(日) 19:16:40 ID:fjTeMZwb
>>531
タイプと言うものが有るんじゃ?
533お前名無しだろ:2005/05/15(日) 19:44:35 ID:WV7cUtlA
オールスター戦とか、ハンセン対アンドレの田コロの対坂口とか、
会場が小林コール1色だった。
ゴングでも「ストロング小林よ蘇れ」という特集があった。
皆に好かれていたのは間違い無い。
534お前名無しだろ:2005/05/15(日) 19:53:05 ID:JVO58ImT
>>530
判官贔屓ってやつだよね。まぁ、小林が新日に引き抜かれたのは
ミエミエで、小林が猪木に勝てるはずはないと思ってはいたが、
小林よ、猪木に一泡ふかしてやれよ、と俺自身そういう気持ちで
見ていた。当時の新日は演出がうまかったよ。
535うえ:2005/05/15(日) 19:54:05 ID:M39mbWoY
今日の国際プロレスのライオンのタイトルマッチの結果知ってる方いませんか?
536お前名無しだろ:2005/05/15(日) 19:56:13 ID:A73Jwblw
age ↑ ボケ
537うえ:2005/05/15(日) 20:03:58 ID:M39mbWoY
まぁいいんで誰か教えて下さい!
538お前名無しだろ:2005/05/15(日) 20:07:31 ID:A73Jwblw
何がええねん!すれ違いもはなはだしい!うせろ!
539お前名無しだろ:2005/05/15(日) 20:43:45 ID:PE7OBN7P
>>539
そういう言い方はよせよ。
君が来なきゃいいんだよ。
>>535
気にするなよ。アホは何処にでも居るんだから。

で、ライオンってなんですか?
540お前名無しだろ:2005/05/15(日) 23:12:31 ID:7UAbAo9F
話は変わるのですが、シャチ横内と清美川が参戦した時の国際プロレスアワー
はどんな感じだったのでしょうか?ブラウン管に乗った時の対戦相手を教えてください。
541お前名無しだろ:2005/05/15(日) 23:51:42 ID:JVO58ImT
>>540
シャチ横内は昭和44年の秋に来日、日本陣営に参加し、
USAヘビー級チャンピオンのバディ・コルトに挑戦したものの
タイトルの奪取はなりませんでした。このタイトルは次に挑戦した
小林が獲得。ここでの横内の役割は小林にシングルベルトをとらせる
ための露払いだったようです。横内はコルト&ゴージャス・ジョージ
・Jr戦で、パートナーの草津と仲間割れ、次のシリーズでは寝返り男
として、悪役を演じ、なかなか人気がありました。最終戦で因縁の草津
と対戦し、握手して日本を後にしましたが、もう少し日本で活躍して
ほしかった選手です。
542お前名無しだろ:2005/05/15(日) 23:59:57 ID:7UAbAo9F
>>541
横内の参戦は昭和44年秋の来日とその後のシリーズのみ参戦で
フェードアウトしたのですか?
清美川が入れ替わって、昭和45年1月に参戦したんですが、詳細はわかりませんかね?
543お前名無しだろ:2005/05/16(月) 00:19:35 ID:v8G4Sj59
>>542
横内は金がらみではいい噂聞かないね。
若手時代のポーゴの後見人と称して実家からの仕送りピンハネしてたとか。
清見川は選手としてより、猪木と小林の一戦を裁いたレフェリーとして
の印象が強い。
木村の十字チョップはこの人から伝授されたという話だけど、
なんか伝授するほどの奥義があるのかね?
544お前名無しだろ:2005/05/16(月) 00:21:44 ID:oXyI1RYu
横内は、ハーリーレイスにピストルで足を撃たれて引退。
545お前名無しだろ:2005/05/16(月) 00:28:27 ID:5vPYHGaT
>>542
横内の参戦は昭和44年の2シリーズのみです。
その後、参戦しなかったのは吉原社長と肌が合わなかったのが
原因と見ました。清美川が参戦したのは昭和45年春のワールド
シリーズですが、完全に峠を過ぎており、高齢に痩せた体でファイト
する姿はわびしいものがありました。レスラーとして参加したのは
このワンシリーズだけですが、吉原社長はその後も清美川を欧州
ルートのパイプ役にしていました。小林の離脱と同時に清美川も国際
を離脱。吉原社長は清美川には裏切られたともらしており、かなりの
ショックだったようです。
546お前名無しだろ:2005/05/16(月) 00:34:13 ID:7HxzseBI
>>545
飼い犬にかまれた!発言だったですかね?
横内と清美川は十字チョップという共通項があり、
清美川は横内の恩人と聞いたことがあります。
木村は清美川から上田は横内から十字チョップをうけついだのかな?
547お前名無しだろ:2005/05/16(月) 00:45:29 ID:C9t+XjvC
>>543
あと昭和50年代の全女のコーチね
548お前名無しだろ:2005/05/16(月) 08:37:01 ID:XsJrQT30
>>545
清見川が国際を離脱したのは、「猪木vs小林戦のレフェリーに決まったので
公平を保つため」というのが口実だった。
確かあの試合は、猪木サイドが90分1本勝負のルールを決めた代わりに、レフェリー
の選択権を与えられた小林が清見川を指名したはず。
549お前名無しだろ:2005/05/16(月) 10:03:58 ID:8gpSOYit
小林にとっては猪木戦が現役時代唯一の花舞台だったな 戦前マスコミはやはり猪木有利と伝えていたんだろうか?
550お前名無しだろ:2005/05/16(月) 10:23:47 ID:5vPYHGaT
>>548
いかにもプロレスワールド的な口実ですなw
そんな口実がありなら清美川が小林引き抜きに一役買っていた
という説もありです。昭和48年のプロレス誌にはバションに
伴われてカナダ遠征に向かう大剛と清美川に伴われて欧州遠征
に向かう鶴見の空港でのスナップ写真が掲載されていた。
清美川は、国際のヨーロッパ駐在員として、たしか国際から
サラリーが出ていたと思う。剛も昭和48年に欧州遠征に出か
けていた。現地では清美川が面倒見ていたはずで、後に剛が
新日に引き抜かれたのも清美川の工作かなと疑ってしまう。
551お前名無しだろ:2005/05/16(月) 12:44:03 ID:XsJrQT30
>小林にとっては猪木戦が現役時代唯一の花舞台だったな 

一応小林も国際がTBSの日曜夜にオンエアされてた時代のエースだったわけだが。
日プロに比べたら見劣りしたし、視聴率もジリ貧だったけど、
それでも今の40代後半以上の人にはそれなりの知名度あるよ。

>戦前マスコミはやはり猪木有利と伝えていたんだろうか?

戦前の予想は6:4で猪木有利。
星勘定だけなら連勝記録のある小林の方が上だったが、
やはり日プロと国プロのレベル差みたいなことがいわれてた。
まだ「炎のファイター」がなかった時代、猪木は何かけて
入場してたっけか。
一般スポーツ紙がプロレスを扱わなかった時代、報知以外は
全紙一面で報じたくらいだからこの試合のインパクトの強さが分かる。
552お前名無しだろ:2005/05/16(月) 14:14:30 ID:BCi1mQtG
ストロング小林!
ジャイアント馬場(21回)の記録を抜く、
シングル王座連続25回防衛の、日本記録を達成!(当時)

・・・てなことになってましたね。
553お前名無しだろ:2005/05/16(月) 20:33:08 ID:59TaKVhu
テーズ→力道山のインターナショナルとIWAじゃ価値が違うとか
言われたのかな。
554お前名無しだろ:2005/05/16(月) 20:53:51 ID:7HxzseBI
IWA世界タッグ王座決定戦の場所が、フランス・パリ・エリーゼモンマルト
だなんて、何かかっこいい。。。
555お前名無しだろ:2005/05/16(月) 21:00:58 ID:PNuA4E/K
そういや馬場&猪木への挑戦表明のときだったか、
猪木戦が決定したときだったか小林がなんか重要な会見したとき、
高田馬場の喫茶店を会場に使ったんだよな。
もう国プロに辞表出してフリーの身だったからホテルとか借りる
金なかったんだろうけど、なんかこの時点で勝敗は見えていたような。
新日も引き抜いた相手の大物感出したかったら
ホテルくらい使わせてやりゃよかったのに。
556お前名無しだろ:2005/05/17(火) 01:37:59 ID:qvIzpkKY
猪木対小林戦の試合前、控え室で小林がガチガチに緊張して、猪木は縄跳びなんか
やってリラックスしていたというリポートを聞いて、両者の差を改めて感じた。
猪木もなあ、もしこれが馬場になるとまた違うんだろうけどな。
557お前名無しだろ:2005/05/17(火) 03:37:34 ID:AchN7Xgk
ホモの変態に惨殺されたのって、清美川の息子?
558お前名無しだろ:2005/05/17(火) 08:50:23 ID:CciE1SXb
会見した高田馬場の喫茶店「ルナ」ってまだあるかな?
559お前名無しだろ:2005/05/17(火) 19:18:20 ID:tp6sSNHi
猪木・小林戦は、猪木の鉄拳で小林が半失神状態になってから(猪木のストンピングで意識を回復
させてから)、がぜん面白い展開になりましたね。

国際プロ側は、あの試合については、何かコメントは出してないのかな?
560お前名無しだろ:2005/05/17(火) 20:09:01 ID:hMkpNqIo
>>559
試合をテレビで見ていたのかどうか知らないけど吉原社長は
はらわたが煮えくり返る思いだっただろう。
それを東スポ経由で貰った1千万で押さえていたわけだ。
小林が引き抜かれたときには裁判に持ち込むと激怒していたのが
試合前には小林について聞かれて「まぁ、頑張ってくれ」に
トーンダウンした。関係ないけど猪木vsホーガン戦では吉原社長の
試合後のコメントがあったよ。
561お前名無しだろ:2005/05/17(火) 20:51:23 ID:Tp1Oo3Z8
>>555
ホモ専旅館?
562お前名無しだろ:2005/05/17(火) 20:58:27 ID:ldGQTcui
国際部隊
563お前名無しだろ:2005/05/17(火) 21:55:36 ID:TPnUxGz/
>>545
>清美川が参戦したのは昭和45年春のワールド
シリーズですが、完全に峠を過ぎており、高齢に痩せた体でファイト
する姿はわびしいものがありました。

まあでも、幻のレスラーといわれていた清美川をリングにあげたのは、やっぱり
すごいと思うね。国際はこの手の忘れられたレスラーをあげることが結構多い。
スカイ・ハイ・リーとかルーター・レンジ、ボブ・エリスなど・・・だいたい
晩節を汚すことが多いようですが・・・。

朝鮮戦争慰問試合という日本で最初のプロレス興行のリングに上がった
オビラ・アセリンというレスラーまで23年ぶりにリングにあげちゃう
ぐらいなんだからねぇ。

564お前名無しだろ:2005/05/17(火) 22:40:09 ID:hMkpNqIo
>>563
吉原社長のほうが清美川よりかなり若いんですよね。
どうせなら清美川vs吉原の対戦を見たかったですw

豊登とロビンソンの初対戦を裁いたレフリーのアンドレ・アンドロー
は昭和26年に行われた朝鮮国連軍慰問大会に参加していたそうで、
国際の再来日では80近い年齢だったようです。オビラ・アセリンも
朝鮮国連軍慰問大会に参加、力道山と対戦したようです。
国際ではジャックナイフなる覆面レスラーとして登場、当時の
キャッチコピーは力道山と引き分けた男でしたからね。正体は一体誰
なのか想像もつきませんでしたw
565お前名無しだろ:2005/05/18(水) 00:14:54 ID:4aPbFjs7
>>564
アンドレ・アンドローはゴングではアンドレ・アドレーといわれていましたね。
566コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/05/18(水) 01:02:38 ID:1eRIv2so
>>557
そうです。
遺体はホルマリン漬けにされてたそうです。
凄い事件ですが、その時清見川は海外で行方知れずだったとか。
567コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/05/18(水) 01:08:44 ID:1eRIv2so
清見川×
清美川○
m(__)m
568564:2005/05/18(水) 02:27:31 ID:cK9T1ytk
>>565
失礼、アンドレ・アンドローじゃなくてアンドレ・アドレーだったかも。
年齢も70ぐらいはいってそうだったけど80ってことはなかったかも。
569お前名無しだろ:2005/05/18(水) 15:17:06 ID:nt5glYNu
グレート草津は、英国西部ヘビー級王者だったね。


570お前名無しだろ:2005/05/18(水) 20:25:59 ID:WIkpib7P
>>569
「英国西部」ってやるとむちゃくちゃかっこ悪いけどw、
今だったら「ウェールズヘビー級」って名づけるところだよなぁ。。。
571お前名無しだろ:2005/05/18(水) 21:47:45 ID:ugNj8obb
ストロング小林って、英国ホモウェールズ西部チャンピオンって本当ですか?
572お前名無しだろ:2005/05/18(水) 22:12:10 ID:/T664p3b
>>571
ウソという程のネタもないし。
573お前名無しだろ:2005/05/19(木) 01:49:26 ID:1sXZnA3P
英国全土じゃなくイングランドの西部だから
ウエールズじゃなくて「ランカシャー・ヘビー」だと思う。
574お前名無しだろ:2005/05/19(木) 10:27:32 ID:cx3llLla
草津は南部も西部も制したと思ったけど。
もっとも「お手盛りタイトル」だろうけど。
575564:2005/05/19(木) 12:08:34 ID:xPCjbVxQ
英国は西部がウェールズ、南部がイングランド。
当時、草津がこんなタイトル獲得してどうすんのとか
獲得したからには英国に遠征して防衛戦やらないとまずい
んじゃないとか思った。
576お前名無しだろ:2005/05/19(木) 14:20:40 ID:1sXZnA3P
>>575
イギリスは連合国家でややこしいから、タイトルなんかの和訳はイギリス全土は全英、あるいは大英帝国
イングランドは英国で使い分けてたんじゃなかった?
カナダや豪州を含む英連邦(コモンウェルズ)なんてタイトルもあったな。
577お前名無しだろ:2005/05/19(木) 14:34:25 ID:Tx5OExpe
テーズのTWWA「世界」王座に挑戦して惨敗した
草津を、すぐさま「英国西部」王者にさせたのは、
あんまりにもどうかしている。
578お前名無しだろ:2005/05/19(木) 14:45:34 ID:+S5OnRxF
確か草津のタイトルは、グレートブリテン南部西部チャンピオンって名称だったと思う。
テレビに、そんなテロップが出てたのを覚えてる。
579564:2005/05/19(木) 14:51:29 ID:xPCjbVxQ
>>576
イアン・キャンベルがスコットランドヘビー級チャンピオンだったことも
あったらしいのですが、これは国際流翻訳だと英国北部ヘビー級になりま
すね。ロビンソンは大英帝国ヘビー級チャンピオンとして初来日しました。
アル・ヘイズ&レイ・ハンターは英連邦タッグチャンピオンでした。

>>577
草津は小兵のトニー・チャールズに大苦戦でした。
テーズに挑戦させたのはいかに無謀だったかということですね。
オープニングシリーズに参戦したブラワーとかシュミットも
たしか米国中部とか北部の地区チャンピオンという肩書きでした。
580564:2005/05/19(木) 15:02:26 ID:xPCjbVxQ
>>578
グレートブリテンは大英帝国ですが、テレビではグレートブリテン
と呼ぶことが多かったですね。西部タイトルはトニー・チャールズ
から、南部タイトルはブル・デービスから獲得したのですが、英国
の全地区タイトルを獲得するとかわけのわからんこと言い出したり、
知らないあいだに返上されていたりと支離滅裂なところが国際らし
と言えば国際らしい。
581お前名無しだろ:2005/05/19(木) 15:10:47 ID:Tx5OExpe
英国西部王者がチャールスとして、同じシリーズに
大英帝国王者のロビンソンが初来日している。
草津はチャールスに挑戦してベルトを取ってるけど、
ロビンソンのベルトには挑戦しなかった。
その後来日した英国南部王者デービスとはダブルタイトル戦
やってる。南部とは統一戦をやるくせに、大英帝国王者を
何故スルー?
で、ロビンソンは二度目の来日時には、何故か「ヨーロッパ・
ヘビー級王者」になっていた・・・。
582564:2005/05/19(木) 15:26:48 ID:xPCjbVxQ
>>581
ロビンソンは初来日の直前に欧州ヘビー級タイトルを獲得したとかで、
欧州ヘビー級チャンピオンとして豊登、ジョン・リーズと防衛戦を行い、
これを退けています。草津とは2度目の来日時に欧州ヘビーの防衛戦を
行い2−1で挑戦を退けています。そのまま残留し、翌年の元旦に獲得
したばかりのIWAヘビーの初防衛戦を行い、ここも2−1で草津の挑戦
を退けています。
583お前名無しだろ:2005/05/19(木) 15:47:14 ID:Tx5OExpe
大英帝国王座=ヨーロッパ・ヘビー級王座・・・
って噂も聞きましたけど。
草津の英国西部王座との兼ね合いで、そうなったとか何とか。
584お前名無しだろ:2005/05/19(木) 16:54:55 ID:1sXZnA3P
>>578
イングランドじゃなくてグレートブリテンの西部なら確かにウェールズになるね
そもそも実体のあるタイトルだったんだろうかw
585564:2005/05/19(木) 21:08:03 ID:xPCjbVxQ
調べてみたところ、トニー・チャールズは1964年にウェールズ・ウエルター級
選手権、1969年に英国ウエルター級選手権を獲得したとあります。国際に来日
し、グレートブリテン西部ヘビー級の草津とタイトル戦を行ったのは1968年です。
当時、チャールズが保持していたのはウェールズ・ウエルター級でのベルトで
これを国際がグレートブリテン西部ヘビー級選手権と偽りタイトル戦を行った可能性
が強そうです。
586564:2005/05/19(木) 21:27:09 ID:xPCjbVxQ
>>585
トニー・チャールズは1966年にライトヘビーに体重を上げ、
ウェールズ・ライトヘビー級チャンピオンに認定されたようです。
したがって、草津とのタイトル戦時はウェールズ・ライトヘビー級
選手権者で、国際がこれをグレートブリテン西部ヘビー級選手権と
偽りタイトル戦を行った、と訂正しておきます。
587お前名無しだろ:2005/05/19(木) 21:58:01 ID:yee1lq9a
やっぱり「GB西部」=ウェールズかw
588564:2005/05/19(木) 22:20:19 ID:xPCjbVxQ
>>585
もう一つ誤りがあったので訂正しておきます。
「1969年に英国ウエルター級選手権を獲得した」は誤りでした。
いつのことかわかりませんが、当時のチャンピオンのジャック・
デンプシーに挑戦したものの15ラウンド引き分けでタイトル
の獲得はできなかったようです。
したがって、トニー・チャールズについて確認できたタイトル歴は
ウェールズ・ウエルター級選手権とウェールズ・ライトヘビー級選手権
のみで、ヘビー級のタイトル歴についてはありませんでした。
589お前名無しだろ:2005/05/20(金) 21:00:04 ID:qTRO2E1p
国債を買いたいのだが、どこの証券会社が良いかな?
木村証券? 草津証券? 田中忠治証券? イマイチおもろないな。。。
国債プロにガチやった時期があったら、へそが茶沸かすよ。もう!それは、
うん国際プロレスさな。 うん子臭い。。。
590お前名無しだろ:2005/05/21(土) 10:29:37 ID:7Sji9OQ8
ガチ論なんてものを歯牙にもかけていないのが国際プロファンの良いところだ
591お前名無しだろ:2005/05/21(土) 17:41:08 ID:99zIKR64
何シリーズだったか忘れましたがキャンベル・アーリントン組が
最終戦のタッグマッチでゴージャスジョージJrを
いきなり大流血リンチしたのはガチだったと思いますよ。
山賊だか海賊だか分らん大男コンビとしては
色男(コルト)とオカマのコンビがずっと気に食わなかったんでしょうかね。
ナマで見た横内裏切り事件以上に陰湿で不快な試合でした。



592お前名無しだろ:2005/05/22(日) 01:02:26 ID:dDGWTsX5
>>591
昭和44年のIWAタッグ挑戦シリーズですね。
ブルーノ・アーリントン&イアン・キャンベルはなかなかのヒールぶりだったようですね。
山賊or海賊とは、なんとも魅力的に聞こえます。

ですが、バグパイプがライフワークで演奏会開催が来日条件だったというキャンベルや、
英国でも著名な愛犬家というアーリントンは当時ともに40代のロートルで、
プロレスは余技に近かったともいわれ、まさかガチリンチをしかけたとも思い難いですが、、。

ちなみに某プロレスマガジンによると、ジョージJrはこのシリーズ途中帰国しており、
また英国コンビは最終戦で豊登&小林の王座に挑戦しているようなので、
最終戦で英国組×米国組が行われたというのは誤りかと思われます。
593お前名無しだろ:2005/05/22(日) 10:25:39 ID:HUTJBj6z
吉原社長は流血戦が好きだったね。流血戦がないと客が来ないと
考えていたんだろう。TBS−東郷ラインのときは流血戦、覆面
レスラー、凶器の使用は禁止されていたが、吉原社長に代わって
から、禁止事項はすべて解除された。晩年は金網流血戦の乱発だからね。
流血ー陰湿な試合というのは吉原社長の十八番で、ガチはないよ。

キャンベルは性格がおとなしくて、よく阿部レフリーにひげを引っ張ら
れていたのを思い出すなぁ。
594お前名無しだろ:2005/05/22(日) 12:13:09 ID:p1Id0zZC
>>593
だからね、吉原社長の「先見性」がしばしば再評価されるんだけれども、
基本的には古典的なプロモーターだと思うんだよね。
595591:2005/05/22(日) 15:47:23 ID:F7Fm98dy
>>ジョージJrはこのシリーズ途中帰国しており(中略)
>>最終戦で英国組×米国組が行われたというのは誤りかと思われます。

あ、ご指摘ありがとうございます。
血まみれで運ばれて行くジョージに向かってアナウンサーの
「最後まで私たちを楽しませてくれてありがとう、ジョージJr!」
と言う叫びが印象に残っていたもので彼の最終試合とごっちゃになっていたようです。
596591:2005/05/22(日) 15:51:25 ID:F7Fm98dy
誤: 彼の最終試合
正: シリーズ最終試合
597お前名無しだろ:2005/05/22(日) 19:59:18 ID:BUVfKHJb
>>593

それは逆、吉原社長はプロレスチックなギミックが大の苦手で
レフリーの遠藤さんが、打ち切りが噂になっていたテレビ東京の中継を繋ぎ止める為に
「エースの木村さんの会場入りにはリンカーンのリムジンを使ってそれを流しましょう」とか
「外人選手に生肉を食わせるプロモビデオを作って番組で流しましょう」って提案を全部却下したとか、
で挙句の果てに、吉原社長が「テレビなんかなくてもプロレスはやっていけるんだ!」って言い放った
のを聞いて「もうこの会社は長くない」って悟ったって話だ
598お前名無しだろ:2005/05/22(日) 21:41:55 ID:Pg3kOCpb
って言うか、小林はもろスロースターターだったね。
受身というか。。。これはヤバイかな?
ストロングって言うくらいなら、攻めてほしかったな。
599お前名無しだろ:2005/05/23(月) 00:11:04 ID:wG7oCTjR
>>597
末期にレフェリーを務めたボディビルダーの遠藤光男氏の証言とは興味深いね。
今まで聞いた記憶がない。色々と吉原氏にアドバイスをしていたのかな。

ただ、>>593氏の反論として引用するには少しズレている気がするな。
“プロレスチックなギミック”といっても「リムジンでの会場入り」なんて
当時としてはかなり斬新、新し過ぎて手が出せなかったのだろう。
流血戦は古典的なプロレスのスタイル。吉原氏がホントに好きだったのかは知らないが。

生肉食いはベーカーがやってたな。プロモにしてたかは憶えてないが。
600お前名無しだろ:2005/05/23(月) 00:18:46 ID:wG7oCTjR
>>595
>血まみれで運ばれて行くジョージに向かってアナウンサーの
>「最後まで私たちを楽しませてくれてありがとう、ジョージJr!」 と言う叫びが印象に残った

当時のTBSってこんなドラマチックな実況をしていたのですか!
まるで人気絶頂時のテリー・ファンクに対してのものみたいですね。
ゴージャス・ジョージJrって、そんなに魅力的なファイトをしていたのだろうか?
601お前名無しだろ:2005/05/23(月) 00:55:24 ID:B2A8bxcn
>>600
英国コンビに血まみれにされた試合は見た記憶がないのだが、
ゴージャス・ジョージJrはかなり弱い部類の選手で、
タッグマッチではたいてい狙い打ちにされていた。
派手なガウンを着て入場し、ヘアーピンを観客席に投げ入れたり、
明るいキャラクターの選手だった。
602お前名無しだろ:2005/05/23(月) 10:30:17 ID:yCLVUVhD
吉原氏は、プロレスが邪道で何が悪いっていう大仁田みたいな開き直りがあれば、また違った
方向にいったような気がします。アマレス出身なのでデスマッチといっても
金網やチェーンデスマッチ以上なことが出来なかったと思います。
603お前名無しだろ:2005/05/23(月) 13:03:41 ID:AHp4ZiPa
ゴージャス・ジョージJrって、その後ストンパーのマネジャーになったよね
604お前名無しだろ:2005/05/23(月) 15:36:26 ID:B2A8bxcn
バディ・コルトとゴージャス・ジョージJrのコンビは国際に来日する直前
の1969年の8月にテキサス州アマリロでマサ・イトウ(上田馬之助)&
シャチ横内組を破り、ウエスタン・ステーツタッグ選手権を獲得していた
ようです。また、バディ・コルトが小林に奪取されたUSAヘビー級選手権
は実在のタイトルではなく、草津のケース同様、小林にシングルベルトを巻か
せるためのお手盛りのタイトルだったようです。
605お前名無しだろ:2005/05/24(火) 18:40:05 ID:4NuYKEp7
昭和49年2月号の月刊プロレスを読んでると、
小林がボロクソ書かれていた。
以下抜粋
「連続防衛記録を30回まで延ばす」と誓った、その舌の根も
乾かぬうちにマクダニエルに敗れたわけだ。

タイトルマッチのルールでは反則勝ち、反則負けの場合は
タイトルは移動せずの大原則があるにもかかわらず、小林は
マクダニエルの反則暴走でタイトルを奪っている。
ファンが「こんな変な事があってもいいのか?」と
抗議しても、なんの不思議はない。

(来日中のビル・ワットとの対戦にあたり)
小林としては勝てる要素などどこにも見当たらない。一発、二発の
パンチ、スタンピングではビクともしないワットに、ブレンバスターなどは、
力学的にいっても使えるはずはない。

ワットにしてみれば、今さら小林をKO、ベルトを奪ったところで
自慢にもならないだろう。

国際離脱→猪木戦の噂が流れていたから、馬場シンパのプロレスは
ここまでボロクソに書いたのだろうか。

606お前名無しだろ:2005/05/24(火) 19:06:38 ID:N9K8jPnj
俺が小林の姿を見たのは、坂口と北米タッグを保持してる頃から(つまり親日時代)。
たまにハッスルした動きは見せるが、当時はもうシン&上田にいい様にいたぶられ
Hブロンドスにきりきり舞させられ、アンドレにおいては赤子同然にあしらわれてる姿しか
目に出来なかった。とてもじゃないが国際のエースとしてガニアやバション、ジョナサンらと
渡り合ったなんてことは到底、想像も出来なかった訳だが・・・。
607お前名無しだろ:2005/05/24(火) 20:35:27 ID:Sz3oYbso
80年頃はほとんど外人エースのかませ犬扱いだったような。
テレビマッチでよくホーガンに負けてたし。
外人が少ないときは地方だと木戸やら永源やら藤原あたりが
相手だったこともある。
仮にも団体のトップだった人間が第5試合あたりでお茶を濁す
というのもどうかと思った。
608お前名無しだろ:2005/05/24(火) 23:53:48 ID:NXT0/Bo3
マイティ井上も全日で中堅やってたけど。
マイティの場合は国際でもエース陥落してから何年も間を置いての全日移籍
だったからまだ良かったね。
一応ジュニアやアジアのベルトは巻いたから外様に冷たい馬場にしてはまだ
厚遇してくれた方だと思うし。
609お前名無しだろ:2005/05/24(火) 23:57:52 ID:J0l4KoPD
井上はむしろ全日でのランクが合っていた気がするな。
上手くて良いレスラーだけどエースって感じじゃない。
610お前名無しだろ:2005/05/25(水) 03:13:27 ID:w1gLtCU+
マイティは移籍直後の旗揚げ10周年蔵前でマスカラスのIWA(シャレというか皮肉というか因縁というか)にチャレンジさせてもらってるから馬場の評価は高かったと思う。
全日との交流があった頃でもジャンボとフルタイムとか扱いはよかった。
611お前名無しだろ :2005/05/25(水) 10:31:24 ID:7dDF+mSR
井上は、全日ではJヘビーのエース級の扱いをされていた時期もあったと思います。
あと、原は、天龍と龍原砲組んでいたし、冬木も川田とフットルース組んでいたから
旧国際勢は、冷遇はされていたなかったと思います。木村も、金網の鬼からマイクの
木村になったしね。
612お前名無しだろ:2005/05/25(水) 11:00:57 ID:/Qb9MEFU
>>610
マスカラスのかませと言えばそれまでだけど、テリーやレイスを差し置いての四大メイン登場
だからね。
その前日に同会場で木村たち三人が心無い猪木信者から酷い侮辱を受けていたのと比べる
と随分と違うなと思った。
注目度は木村達の方が比較にならないほど上だし、ギャラはも高かったかもしれないけど。
613お前名無しだろ:2005/05/25(水) 12:33:08 ID:iveT79Ro
蔵前の全日は行ったけど、井上とか原は好意的に迎えられてた
雰囲気だった。
614お前名無しだろ:2005/05/25(水) 12:56:13 ID:lurwN8cd
大型かつビッグネームが揃う全日で、井上に座頭芝居をさせる方が不自然。
たしかに当時は「国際の元エースが一中堅か」と思ったこともあったけど、
国際がその程度だったというだけ。
615お前名無しだろ:2005/05/25(水) 12:59:38 ID:w1gLtCU+
>>613
原も開幕戦の後楽園で天龍とやって強いインパクト残してたからね。
蔵前ではテリー(もう一人誰だった?)と組んでレイス&スミルノフ&ロブレイとのタッグだったかな?
616お前名無しだろ:2005/05/25(水) 15:07:18 ID:UhRAFdaw
>614
銀行Aが銀行Bを吸収合併したとき、銀行Bの管理職は1ランク下げられ、
日陰に追いやられたりするだろ。そういうのって別に管理職としての
実力の上下に由来する人事でもないわけで、世の中の仕組みみたいなもんだ。
617お前名無しだろ:2005/05/25(水) 17:35:59 ID:JtXFiZNF
>613
テンルー。
618お前名無しだろ:2005/05/25(水) 18:53:55 ID:rUnC7yU6
本人の努力次第というのもあるかもな…
アポロ菅原の扱いは酷かったし高杉正彦なんか二回もクビになってる(セブンは失敗だったし)
619お前名無しだろ:2005/05/25(水) 19:04:42 ID:AQjVzvrO
高杉は変身させられてもプッシュされることなく なんでセブンにならされたのか疑問
620お前名無しだろ:2005/05/25(水) 19:42:50 ID:GLcgYeiE
セブンは高杉自身のアイデア。
馬場にアイデアを売り込み、日テレの松根氏が円谷プロの関係者にセブンの試合を見せ、承諾を得た。
会社側としては、やりたいならやってみろ位のスタンスで、そんなに押す気も無かったのだろう。
621お前名無しだろ:2005/05/25(水) 22:05:36 ID:AQjVzvrO
なんと!自分からの売り込みとは・・・ しかし当時すでにウルトラマンも居たし完全なパクリじゃねーか
622お前名無しだろ:2005/05/25(水) 22:31:07 ID:rUnC7yU6
しかもいまだ現役とは…
623お前名無しだろ:2005/05/25(水) 23:38:56 ID:/uJhQ00I
>>620
よく円谷プロがOK出したよな。ホントに試合見たのか?w
624お前名無しだろ:2005/05/26(木) 17:14:17 ID:sR7F3OtG
スレ違いになるけど、ウルトラマンは、メキシコでちゃんと権利をとったんだよね?

たしか、新日で初来日のとき(78年かな)本当の着ぐるみウルトラマンから花束をもらってたが。
それとも、来日にあわせて、慌てて許可をとったのかな。
「日本のウルトラマンとメキシコのウルトラマンが握手です!」とか新米のころの古舘が言ってたが
場内は失笑がもれてたような・・・・もちろん、あのウルトラマンのテーマ曲も流れてたが、
プロレス会場とナントカ児童合唱団の歌声はそぐわなかった。
625お前名無しだろ:2005/05/26(木) 17:42:26 ID:JaPdNWT7
初期FMWに来てた2代目の「帰ってきたウルトラマン」は
円谷プロからのクレームで「アミーゴ・ウルトラ」に改名したんだよね。
2代目は日本陣営のレギュラー外人だったこともあるけど、
初代も未版権だろうな。来日に合わせて円谷に了承を得たんだと思う。
626お前名無しだろ:2005/05/26(木) 18:17:53 ID:0PcDOIc4
アミーゴ・ウルトラのパートナーとして来日した「ウルトラ・タロー」も「マン」を外させられたのかも…
627お前名無しだろ:2005/05/26(木) 18:53:00 ID:Be06iidN
>>623 ロビンに許可がでるくらいだし…
628お前名無しだろ:2005/05/27(金) 16:10:41 ID:IxpmSHPW
大仁田厚対ウルトラセブンの試合。
あまりの寒い内容に、客席が凍りついてたよ。
629お前名無しだろ:2005/05/27(金) 16:31:04 ID:hGPc7ABr
>>624 >新日で初来日のとき(78年かな)

スレチガイついでに・・。
初来日は79年(昭和54年)のサマーファイトS。この時レロイブラウンも初来日して、
開幕戦だったか、セコンドのM斎藤がビール瓶でブラウンの頭をぶっ叩いて粉々にする
デモンストレーションをやってた。また、後半戦に待ちに待ったローランドボックの初来日が
予定され、「シュツットガルトの惨劇」の再戦が期待されたが、キャンセルとなりTJシンが
急遽代打でお茶を濁した。
630お前名無しだろ:2005/05/27(金) 19:19:38 ID:jF/f3r3A
スレ違いで申し訳ないが スーパーマリオマンも任天堂のOKもらってるのかな?
631お前名無しだろ:2005/05/27(金) 19:28:03 ID:BasPxgtc
そうか、レロイブラウンのアレか・・・・
結局、凄みは伝わらずに、ブラウンの痛みだけが伝わって、古舘が必死に盛り上げようと
「すごいですねえ、山本サン!全盛期のボボ・ブラジルを遥かにしのぐんじゃないですか!」と
あおってたが、小鉄は「ブラジルは、あんなもんじゃありません!もっとすごいですよ!」と
たしなめてた。ひょっとして、ブラジルは、この時期に全日「ブラックパワーシリーズ」で来日してたかな?

スレ違いをさらに広げ、失礼いたしましたw
632お前名無しだろ:2005/05/27(金) 19:50:37 ID:lRSkiVwl
スーパーマリオマンはレイ・キャンディですな。
でもって、レイ・キャンディの初来日はボボ・ブラジルの最後の来日より後ですな。

ま、キャンディは国際に上がった事があるので…
633お前名無しだろ:2005/05/27(金) 20:27:41 ID:WyrlkzhE
全日はセブンや2代目タイガーにジャージ着せて他の選手と一緒に
セコンドの仕事させてたよね。最近の新日もタイガーにさせてるけど。
どういうセンスしてるんだか・・・
634お前名無しだろ:2005/05/27(金) 20:40:19 ID:kV7vr56y
マッハ隼人やデビル・紫はセコンドの仕事してたんでしょうか?
635お前名無しだろ:2005/05/27(金) 22:23:33 ID:czI7Nfyj
昭和54年6月 ブラウン、新日に初来日
     8月 ブラジル、全日に最後の来日
     10月 キャンディ、全日に初来日
ブラウンもキャンディもそれぞれかなり力を入れて売り出そうとしていたが、
今いち期待に応えられてなかったな。

キャンディの国際登場は末期の56年2月、キングコング・コジャックの
来日中止で繰上げエースという感じだった・・・精一杯のファイトだったなぁ。
636お前名無しだろ:2005/05/27(金) 23:23:32 ID:9mCDIPJE
コジャックさえ来ていれば…
637お前名無しだろ:2005/05/28(土) 10:51:26 ID:s2QOLlWV
来たところで変わらんだろw
638お前名無しだろ:2005/05/29(日) 03:20:49 ID:iYAM6vJL
ミスターヒトがけっこういい扱いされてたね
639お前名無しだろ:2005/05/29(日) 15:40:39 ID:BVqUhPQw
馬場と猪木の悪口を言いまくるヒトだが、国際勢、吉原社長の悪口はぜったい言わない。
ヒトがキッド&スミスを全日本に引き抜く際にも、当時、新日本の顧問だった吉原氏だけには詫びを入れたらしい。
640お前名無しだろ:2005/05/29(日) 18:09:47 ID:iz+buN2/
国際に参戦していたら活躍できたレスラーって誰だと思う?
俺は
クラッシャー・ブラックウェル、ワンマン・ギャング
641お前名無しだろ:2005/05/29(日) 18:17:51 ID:+12BEqUp
ニコリ・ボルコフ
642お前名無しだろ:2005/05/29(日) 18:29:33 ID:yIgR3B0F
キマラT
ジャイアント・ヘイスタックス
643お前名無しだろ:2005/05/29(日) 19:15:22 ID:QsrwvU7+
ヘイスタックスは動けなかったなぁ
644お前名無しだろ:2005/05/29(日) 20:21:54 ID:wvwUX1wE
ジェリー・ローラー&ジミー・バリアント
645お前名無しだろ:2005/05/29(日) 21:07:51 ID:wTUFM1tS
ビッグ・ダディ
646お前名無しだろ:2005/05/30(月) 07:12:59 ID:g24548HO
ブラックウェルは実際に来日が決まってたのに全日に
横取りされた。
647お前名無しだろ:2005/05/30(月) 14:17:20 ID:17FSRCuh
ブラックウェルといえば衣装を丁寧にたたんでたね。
うちの母親が「まあこの人は几帳面だこと」って褒めてたなあ。
648お前名無しだろ:2005/05/30(月) 14:32:54 ID:wFYXpAzo
ブラックウェル、ワンマン・ギャング、ヘイスタックス、ビッグ・ダディ、、
なんか巨漢というか、超肥満型レスラーばかりだな。
国際の誰とのマッチメークがいいというのだろう?
649国粋ポル:2005/05/30(月) 16:12:01 ID:gKSpbWts
>647
洋ポルノだと女優は服とか脱いでたたむ人って居ないけど、日本AVだと
ポイって人は少なくて一応たたむね。そこに和の心を見た
650お前名無しだろ:2005/05/30(月) 18:08:28 ID:lEeDWcsX
ギャングは横幅もあるがそれよりまず上背がデカいので全日向きかと。
ヘイスタックもそうだが木偶の棒なので論外(日本に来た時は衰えていたのかも
しれんが)
651お前名無しだろ:2005/05/30(月) 18:42:47 ID:kiJCuAxt
金網デスマッチは巨漢レスラーにとって本当に有利なのかな?
652お前名無しだろ:2005/05/30(月) 20:21:44 ID:WSryh7UA
そういや、Bブロディも国際に初来日の予定だったらしい。
653お前名無しだろ:2005/05/30(月) 21:24:23 ID:xBBTNS1W
へー それは初耳だ
654お前名無しだろ:2005/05/30(月) 21:32:01 ID:B3ZRULuZ
ところで。リック・フレアーは国際プロレスアワーに登場したのかな?
登場したのであれば、万一映像があれば超お宝映像だな。
655お前名無しだろ:2005/05/31(火) 21:27:53 ID:Eshgf6Zv
金網デスマッチのKOのルールってある時期から変更されたと思いますが。
昭和50年から51年頃の木村対バションや木村対ジョーでは3カウントの後、
30秒経過してから10カウントでしたが、昭和54年ごろでは、30秒経過
がなくなっています。詳しい方はおられるんでしょうか。
656お前名無しだろ:2005/05/31(火) 22:11:13 ID:ICPY/G9w
金網デスマッチも後のUFCを早く行き過ぎたな
657お前名無しだろ:2005/05/31(火) 22:44:04 ID:5TdnDS7f
>>656
国際の金網デスマッチとUFCは似て非なるものだよ。
658お前名無しだろ:2005/05/31(火) 22:57:30 ID:ICPY/G9w
ストレートに返してきましたね
659お前名無しだろ:2005/06/01(水) 09:16:45 ID:0PGiqe78
>>655
多分3カウント→30秒経過→10カウントだと間延びした印象があるからだと思う。
660お前名無しだろ:2005/06/01(水) 19:20:38 ID:qI5821Cw
ワイルド・アンガスさんが亡くなられたようですね。
合掌
661お前名無しだろ:2005/06/01(水) 23:30:50 ID:gpnqa5we
享年72歳かー。全日最強タッグに来た時はもう45歳だったんだな。
662お前名無しだろ:2005/06/02(木) 00:31:19 ID:Ap580NX/
5月のジータスでやってた馬場ー木村戦。
セコンド陣に髪の伸びた田中忠治を発見。
ということは、忠治はオープン選手権の頃はまだいたんだな。
663お前名無しだろ:2005/06/02(木) 01:09:54 ID:5o1Ce5ZO
>>556
遅レスで申し訳ないが、

>猪木と小林の差

あの試合の有名なスチル、
「血まみれの猪木が鬼の形相で小林を睨み付けている」
(ちなみに小林は後姿で顔が見えない)

を見て、2人の差を痛感した。
小林には絶対にあんな表情できないもん。
表情だけで観客を興奮させた、当時の猪木はやっぱりすごいよ
664お前名無しだろ:2005/06/04(土) 09:13:26 ID:wfTVO6wk
アンドレ、カルホーン、スミルノフ、ベーカーら大型・超大型が参加して
昭和54年夏に行われたバトルロイヤルは壮観だった。
木村、草津、スミルノフ、ベーカーらが早々と脱落して、アンドレとカルホーンの
一騎打ちかと思ったが、カルホーンも若手に落とされアンドレの独壇場になった。

終了後、優勝カップで日本酒を飲む上機嫌のアンドレとスミルノフが映された。
菊池さんが「スミルノフは日本酒をヘンな顔して飲んでますが、アンドレは
全然平気ですねぇ」と迷解説していた。
665お前名無しだろ:2005/06/04(土) 17:20:02 ID:asp63b2b
アンドレとスミルノフはWWFのビッグイベントで闘ったことがある(84年@セントルイス)
666お前名無しだろ:2005/06/04(土) 21:33:52 ID:LHxsJB2D
>>664
カルホーンってまだ現役だったのか・・・
667お前名無しだろ:2005/06/05(日) 20:34:15 ID:xoV8gQuI
>>664
アンドレとスネーク奄美ともう一人誰だったかが最後に残ったんだっけ?
668お前名無しだろ:2005/06/06(月) 00:37:51 ID:Z5LHxevd
アンドレとマイティは仲がよい
669お前名無しだろ:2005/06/06(月) 00:44:56 ID:PpOc2/T1
ああ
670お前名無しだろ:2005/06/06(月) 09:34:59 ID:sRW3mT6E
>>667
たしか浜口ではなかっかな。
アンドレが奄美を高々と持ち上げてリング下に落とした後、
アトミックドロップで浜口を吹っ飛ばした気がする。
671お前名無しだろ:2005/06/06(月) 10:32:06 ID:UtlsHesP
>>664
このバトルロイヤルの日に木村対スミルノフのIWA選手権があって確か
スミルノフがタイトルを取ったと思います。テレビ放送では2週撮りだったので
別の週に放送されましたが。
672お前名無しだろ:2005/06/06(月) 20:22:48 ID:acUmahMT
12chの国際中継は2週撮り・3週撮りが多かったですよね。
当時は月2回発行だった雑誌よりも、12chの試合の方が遅くオンエア
されることもあったし。
673お前名無しだろ:2005/06/06(月) 21:39:02 ID:Oy0/bmfr
>>672
確かに、2週撮りが多かったです。だから寺西対キッドがフルタイム放送
されることになります。また4人しか外人選手が参加しないシリーズでも
2週撮りされたら大位山・鶴見の独立愚連隊や、ミスター・ヨトの試合でも
TV放送されていました。
674お前名無しだろ:2005/06/06(月) 23:14:42 ID:Egm+B7Gp
米村、若松、高杉の試合はTVオンエアは無かった希ガス。
エロイ人、正確なところおせーてけれ。
675お前名無しだろ:2005/06/07(火) 02:00:35 ID:cYgJdI6I
>>671
私は記憶・記録とも不備で定かではないですが、恐らくそうだったのでしょう。

で、木村がスミルノフに敗れて王座を失ったのが7月21日の村上市大会、無論TV有り。
最終戦7月25日三島大会のリターンマッチで無事王座を取り戻すのだけど、この試合は収録無し。
奪回したという事実はテロップで紹介されたけど、当然映像はまったく流されなかった。

国際というとタイトル戦乱発・王座移動頻繁というイメージがあるが、木村の戴冠後はさほど多くない。
当時の最大のライバル・スミルノフとの王座をめぐる攻防がろくに放映されないのは実に不思議だった。
某昭和プロレス系サイトでは前田×アンドレ戦の放映を巡って議論沸騰だけど、
この木村×スミルノフ戦の放映事情もケースは違うが極めて不可解だ。
676お前名無しだろ:2005/06/07(火) 12:36:28 ID:6pqD6Qz7
>>675
昭和54年のビッグサマーSにはジャイアントが木村のIWAに挑戦したので後一人
しか挑戦できないのでスミルノフとベーカーがチェーンデスマッチで挑戦者決定
試合をした。だが、その前のビッグチャレンジSでは、上田、グラハム、ジョー
およびブルックスの4人が挑戦したし、秋のダイナマイトSでも、木村は、上田、ルダック
とニックの3人の挑戦を受けているが、次のデビリッシュファイトSでは、ガニアが木村の
IWAに挑戦することになっていたのでなぜか、スミルノフとストンパーの挑戦者決定
試合があった。それもシングルではなく、6人タッグだった。非常に不可解な
事が多かったです。
677お前名無しだろ:2005/06/09(木) 12:45:29 ID:qLJTf3pi
>>675
この最終戦ではたしか原×キッドのノンタイトルでの再戦も行なわれ、
原が勝った筈たが、放送はなかった。
678お前名無しだろ:2005/06/09(木) 13:26:30 ID:CHcWIlGy
国際のデータベースってないよね。
前にゴングが出した来日外国人名鑑と歴史を合わせたようなMook出してくれないかな?
少々値が張っても買うんだけどなぁ。
679お前名無しだろ:2005/06/09(木) 17:50:22 ID:7CpYJeBW
昭和54年の国際は、晩年では凄く充実したシリーズが多く、12チャンネルの視聴率も
かなり良かったはず。それでも木村対スミルノフのリターンマッチやダイナマイト
シリーズでの上田とのIWA戦も放送がなかった。
680お前名無しだろ:2005/06/09(木) 19:55:04 ID:E8ImF6Ey
>>679
日テレとかテレ朝だと地方大会の収録を系列局に協力してもらえるけど、
当時の東京12チャンネルだとそれが出来なかったからかな?
681お前名無しだろ:2005/06/09(木) 22:54:20 ID:qLJTf3pi
>>679
昭和54年秋の木村×上田のIWA戦はたしかダイジェスト版で放送されたと思う。
このシリーズも、アンドレが参加したビッグサマーシリーズも終盤戦への大物の参加が
急遽決まったので、収録日と兼ね合わせてのマッチメークが難しかったのかも知れない。

国際はタイトルマッチの組み方が場当たり的だったとよくいわれるが、
IWA戦は少なくとも末期についてはほぼ完璧にTVがフォローしていた。
それだけに、奪回戦という大舞台がまったくノーTVというスミルノフ戦は
異質な気がする。
682お前名無しだろ:2005/06/09(木) 23:05:48 ID:qLJTf3pi
>>680
系列局の事情はよくわからんが、
末期の国際は東京の大会場での興行が難しかった分、
地方会場でのタイトルマッチ&放映はやたら多かった。

それと国際は1大会を2週に分けて放送していたとよくいわれるが、
私が観ていた末期の2年間に関していえば、それはさほど多くはなかった。
683お前名無しだろ:2005/06/10(金) 11:02:08 ID:MLDbgzXx
昔、河内屋菊水丸がコラムで国際プロレスの思い出を語っていた。

関西の野外会場でノーTV。
開催直前に急遽ラッシャー木村のIWA戦が決まり、ポスターに告知のステッカーが貼られる。
当日の組み合わせは忘れたが、木村と外人のタイトルマッチは場外リングアウト。
乱闘を続ける木村と外人は乱闘状態のまま、セコンドにバスに押し込まれ、二人は同じバスにのり、そのまま出発してしまった…。
菊水丸がアンチ国際のスタンスで書いているのが気になるが、誇張はしてないと思う。
684お前名無しだろ:2005/06/10(金) 23:23:27 ID:L/CzNmpt
12チャンネルの国際の放送って2週撮りが多かった。また昭和54年10月
の3大タイトルマッチの後に木村対ルダックのIWA戦の放送したり、
昭和55年3月31日の4大タイトルマッチも生放送内では、木村対パワーズ
戦は放送できなかったりしていた。杉浦アナのあの独特の調子は良かった
けどね。
685お前名無しだろ:2005/06/11(土) 16:18:34 ID:3BswBord
磯部アナ「あっと、イナされた!」
686お前名無しだろ:2005/06/11(土) 16:22:31 ID:tZKS7Opo
現在の国際プロレス利権は誰が所有してるの?

あと、不勉強で申し訳ないですが、昔の全日本の中継によく国際の選手が出ていましたが、当時の全日〜新日〜国際の関係って言うのは?
687お前名無しだろ:2005/06/11(土) 16:34:54 ID:GutjESu2
>>686
借金はあっても、利権というほどのものはないんじゃない?
デスマッチで使っていた金網はどうなったんだろう?
TBSで初放送したときに、吉原社長が50万円しましたと
話していた。
688お前名無しだろ:2005/06/11(土) 16:37:45 ID:tZKS7Opo
687<<するってえと、ここで話題の中継ビデオはテレビ東京またはTBSが権利者ってことかな?
こーゆーものこそサムライTVやベースボールなんとかが買い上げてほしいものだと思いまつ。
689お前名無しだろ:2005/06/11(土) 16:44:45 ID:qjt5600V
>>686
国際は昭和47年の全日創立以来提携関係があり、53年暮れの日本リーグ争覇戦まで
日本人選手の交流が行なわれていた。その間、新日とは敵対関係といってもいい。
その争覇戦中に国際と新日の提携が発表され、以後オールスター戦を除き全日との交流は絶えた。

新日との提携は外人・フリー勢(アンドレ、グラハム、パワーズ、上田、斉藤ら)の斡旋を
含む活発なものだったが、短期間で悪化するなど波が激しかった。

56年の国際活動停止時には全日との合流話が先行していたが、結局新日との全軍対抗戦が発表された。
しかし離脱する選手が多く(一説では猪木が木村・浜口・寺西以外はいらないと言ったとも
いわれるが)バラバラになった。
690お前名無しだろ:2005/06/11(土) 20:36:38 ID:3GpGshcG
マスカラスのマスクはインベーダーのパクリ
691お前名無しだろ:2005/06/12(日) 10:11:09 ID:95auPfrX
G草津って、バカにされること多いけど今の珍日やノアの連中よりもずっと大きくて技も重いし、何よりも圧倒的にレスラーらしさがあったと思うけどな。今流行りのイケメン風よりもずっと。
692お前名無しだろ:2005/06/12(日) 10:14:16 ID:OTneV4ss
棚橋と中邑は三流レスラー、草津は二流か一流半だから当然でしょう。
693お前名無しだろ:2005/06/12(日) 14:51:47 ID:jiIAubif
G草津は、あまり稽古しなくてもレスラーとしてのふるまいがわかっていた天才肌。
それが逆に大成し損なった原因となった。
似たタイプの馬場の付き人、そして国際ではエースの扱い、という経歴も
草津をそうさせてしまった。
694お前名無しだろ:2005/06/12(日) 15:12:01 ID:z9Gq5Rdh
>>691
馬鹿にされてるかな? 内部権力争いの被害者みたいな印象なんだが。
当時の木村や井上に比べて上半身が貧弱だったので、大きいという印象がやや薄いんだよね。
695お前名無しだろ:2005/06/12(日) 15:33:00 ID:85+KLBNE
鶴見さんは茅ヶ崎の商店街プラプラしてるよ。
鶴見さんの店行ってもあんまり喋らない。客商売なのにw
696お前名無しだろ:2005/06/12(日) 15:58:28 ID:oCGN3A+g
>>694
いや、草津はバランスが取れていた。木村や小林は上半身に比べて
下半身が貧弱(短足)と言うべきじゃないかな。草津が大きいという
印象が薄いのは強いという印象を与えるプロレスをしなかったからだ
と思う。
697お前名無しだろ:2005/06/12(日) 17:06:31 ID:CVip+r9A
リアルタイムで草津の試合見た事のあるひとってどれ位このスレにいるの?
698お前名無しだろ:2005/06/12(日) 18:34:38 ID:EEbEQiHw
>>685
杉浦アナは名調子とされて、しばしば話題に上がるけど、
磯部アナも良い実況をしていた割には、あまり語られる
事って何故か無いよね。

「ドロップキック!空中殺法が出ました。」
699お前名無しだろ:2005/06/12(日) 20:48:41 ID:Cjn54+/H
剛も国際の一員だったのは遠い昔・・・
ttp://pksp.jp/streetfight/
700お前名無しだろ:2005/06/12(日) 22:37:56 ID:JQlc7R2Y
>>693

タニマチとの酒席で酔うと、コップいっぱいの生きドジョウを飲み干し、続いてそのコップを
歯でバリバリと砕いて飲み込んでしまう必殺芸を持ってったくらいだからね
701お前名無しだろ:2005/06/13(月) 08:39:57 ID:ZGHmavUw
杉浦アナも磯部アナもプランチャーが出ると
「あーっと、ダイブした!」という言い回しが多かった。
702お前名無しだろ:2005/06/13(月) 10:13:33 ID:fZjRh7Qt
コップ食べは上田もやるよね。誰に教わったのかな?
石倉三郎もやる。石倉は塩かけて食べる。
703お前名無しだろ:2005/06/13(月) 16:47:07 ID:h0NHkj2A
草津&浜口や井上&浜口のIWA世界タッグコンビもヤマハや永源&木村健の、親日では中堅クラスに
追いつくのがやっとだったな・・・。
浜口、リング下で瓶に足を取られてすっころんでたし・・・。
704お前名無しだろ:2005/06/13(月) 17:17:05 ID:wx2FMZyX
全日でも極道コンビや高千穂&クツワダとかの中堅と抗争させられてた
705お前名無しだろ:2005/06/13(月) 17:30:43 ID:7D5GuqAn
昭和54年2月23日の井上・浜口がヤマハからIWAタッグを奪回した時の扱いは
酷かった。確か、その試合は新日の開幕戦のセミファイナル前に行われ、しかも東京12チャンネル
の放送席は体育館の隅だったと思う。これは、テレ朝が生中継でメーンイベント
猪木とシンからみのタッグを放送するためだったとはいえ、低く見られていると
思ったよ。
706お前名無しだろ:2005/06/13(月) 18:08:12 ID:VLjBun2K
阿修羅原が藤波とシングル対決した試合は、テレビでは、たしかフィニッシュの場面は、
カットして強引に「残念ながら敗れてしまいました・・・・」と紹介されてたと思うけど、
フィニッシュの場面は、そんなに惨めなものだったんですか?
それとも、当時の国際ジュニアのエースが敗れる場面を映したくなかった、ということですかね?

当時、詳しい人、教えてください。
707お前名無しだろ:2005/06/13(月) 18:33:42 ID:kS7ESk+v
フィニッシュは三角締め。
グランドでの攻防になると原は手も足も出なかった。剛竜馬との試合でも同じ。
原はレスリングができなかったんだな。
708レッド 蓮井:2005/06/13(月) 18:37:12 ID:zEBvuFta
gy
709お前名無しだろ:2005/06/13(月) 19:49:09 ID:hVDgnf2K
>>683
菊水丸に言うことは本気にしない方がいい、あの男は関西の芸能関係者からも
嫌われているよ。とにかく「ホラ吹き・いい加減・知ったかぶり」で有名だから
そして、約束も守らずに平気で仕事に穴を開けるらしい。
710お前名無しだろ:2005/06/13(月) 19:59:53 ID:qvMGuH0x
>>706 >>707
そういえばテレ朝では最後まで放映したが、12chはギブアップシーンまで流さなかったな。
三角締めという技がTVで流れたのも初めてかも知れない。
このギブアップ負けは文句のつけようのない完敗だったから、
国際側の12chは放送したくなかったのだろう・・・と当時は普通に思ったな。
711お前名無しだろ:2005/06/13(月) 20:04:23 ID:jLV7zQOJ
喧嘩だったら世界選抜ラガーメンの阿修羅が圧勝しそうだけどな。
ハンセンが原の強靭な肉体を絶賛した位だし。
712お前名無しだろ:2005/06/13(月) 20:18:44 ID:kS7ESk+v
ところで日本で初めて三角締めでギブアップを奪ったのは国プロ時代の寺西勇だそうだ。
相手は知らんが。
寺西勇は国プロ時代に無敵のエースだったS小林に土をつけたり何げにすごいな。
誰か寺西と小林の試合知っとる人、詳細教えてください。
713お前名無しだろ:2005/06/13(月) 20:21:47 ID:qvMGuH0x
私はリアルタイムでは晩年(といっても37〜8歳だが)の草津しか知らないが、
練習嫌いかのせいか、フロント業務が多忙な為か、上体の筋肉は落ちていたな。
でもビデオで見る昭和40年代半ばの草津は、よく締まってバネを感じさせ、
特に肩の筋肉が盛り上がって中々良い体をしてる。

草津は早い時期から国際の重役レスラーだったというし、勢力争いに敗れエースに
なれなかったというのはピンと来ない。結局自分が望まなかったのではないだろうか。
でも、小林の離脱時は草津がエースに立つべきだったのではないかと思う。
井上では早過ぎたし、ラフファイターの木村が単独エースというのは難しかった。
714お前名無しだろ:2005/06/13(月) 21:20:09 ID:B+0n93mJ
草津が新日の坂口に似ていたから…などというアホな理由では無いですよね(笑)
715お前名無しだろ:2005/06/13(月) 22:47:37 ID:+jmnWj7j
サンダー杉山曰く、草津はラグビー(球技)では一流でも、プロレスではてんで駄目だったらしい。
コブラツイストを決めても、猪木みたいに全身で気合いを表現せず、指先をプラプラさせて、決めてるのに効いてるようには見えなかったとか。
吉原社長も、当時の草津では商売にならないと、引退して事業をしたがっていた杉山に「草津が物になるまで助けてくれ」と懇願したらしい。
ちなみに、杉山は吉原社長から、「お前が国際の社長をやってくれ」と頼まれたこともあったそうだ。
でも杉山は「どう頑張っても儲からない」と丁重に断ったそうで。
716お前名無しだろ:2005/06/13(月) 23:02:04 ID:jLV7zQOJ
その後、杉山は全日本に移籍してしまった。
717お前名無しだろ:2005/06/13(月) 23:15:27 ID:+jmnWj7j
杉山の全日本起用を、馬場は吉原社長に懇願したが、
その杉山がその時すでに名古屋の薬品会社に就職していて、
馬場は、その薬品会社の社長に土下座して、杉山の全日本入りを懇願。
大のプロレスファンだったその社長は、馬場の姿勢に感動し、杉山を全日本に送り出した。
718お前名無しだろ:2005/06/13(月) 23:24:08 ID:mLreHVbu
名古屋の薬品会社ってかつてのスポンサーのKリンですか?
名古屋支店はすでにあったはずですが。
719お前名無しだろ:2005/06/13(月) 23:27:21 ID:I4zOYCCs
アメフトとプロレスの二股してたブロンコ・ナグルスキーや
レオ・ノメリーニもプロレスセンスはあまりなかったと思う。
特にグラウンドレスリングはからっきし。
720お前名無しだろ:2005/06/14(火) 01:18:59 ID:DXv2XmAX
>>718
スズケンだよ。
721お前名無しだろ:2005/06/14(火) 01:47:43 ID:rQZLUoH8
>>715=>>717氏が書いたのは近刊の「プロレススキャンダル事件史3」(宝島者刊)
掲載のサンダー杉山晩年のインタビュー記事の内容だね。
貴重な証言ではあるけど、あくまで故杉山氏の一方的な言い分である事は考慮せねばならない。

特に草津については、プロレス転向後間もない時期に“格闘演技”に不慣れであった事を
言っているだけの事だと思った方がいいだろう。
722お前名無しだろ:2005/06/14(火) 08:58:15 ID:k96FC3U5
杉山は国際のレスラーのなかでは性格が陽気で目立ちたがり屋だった。
杉山が国際でエース格の待遇を受けたのは小林がAWAにサーキットに
でかけた昭和45年の夏から昭和46年の春までで、小林帰国後は小林中心
となり、さらにTBSの中継時間が短縮され、ほとんどブラウン管には映ら
なくなった。杉山に不満が溜まっていたことは想像がつく。馬場が全日を
旗揚げし、杉山に誘いをかけたのはそのような時期で杉山には渡りに船
だったと思う。杉山の移籍には全日から国際へ移籍料が支払われたと聞いて
いる。
723お前名無しだろ:2005/06/14(火) 09:03:32 ID:/O9qV829
その全日でも鶴田が台頭してくれると杉山はおざなりに扱われ、文句を言ったら
「なら辞めろ」と言われてあっさり辞めた。
既に第二の人生の準備が出来てる人間に「嫌なら辞めろ」は通用しないなw
724お前名無しだろ:2005/06/14(火) 09:08:23 ID:upRosr5C
>>722
「金銭トレード」と報道されてましたね。
725お前名無しだろ:2005/06/14(火) 13:27:18 ID:DXv2XmAX
>>723
杉山がアナをあけたという報道を見たことがあったけど。
726お前名無しだろ:2005/06/14(火) 13:55:13 ID:RzVs5wcv
杉山はそのころタレントとしてもバラエティでレギュラーだったよ 馬場も一応気を使って杉山に稼がせてやったんじゃないの?
727お前名無しだろ:2005/06/14(火) 19:11:54 ID:IqkXIUSF
>>721
杉山のインタビュウは、「自分はあまりプロレスやる気はなかったけど、
周囲にどうしてもと頼まれたから続けた」という感じだった。
そういう面もあったのかも知れないけど、全面的には信用できないな。

鶴田のデビューまで、日本の団体所属レスラーの中ではアマレスの実績は
ナンバー1だったろうから、フェイドアウトは惜しかった気もする、、が、
あの肥満体ではエース級としては使い難かったろう。
728お前名無しだろ:2005/06/14(火) 19:24:41 ID:FiqA3w3W
>>727
鶴田のオリンピックでの記録って、杉山や斉藤より上なの?
729お前名無しだろ:2005/06/14(火) 19:28:54 ID:Qwi823Rl
馬場が全日旗揚げ協力のお礼だかで国際に出場したときに撮られた
馬場が中央、左右に草津、小林がガウン姿でファイティングポーズをとる
写真を見たことがあったけど、
やはり草津の背の高さ、でかさは武器だなと思った。
小林は二人に比べるとかなり小粒に見えたけどやはり華があった。

90年の全日大量離脱のとき週刊ゴングで竹内さんだかが
「田上に川田のガッツ、センスがあれば全日はなんとかなるんだが」って書いてたけど
小林離脱後の吉原さんも草津についてこんなふうに思ってたのかな。
730お前名無しだろ:2005/06/14(火) 19:40:52 ID:KpvX0FfZ
>>728
オリンピックに関しては入賞していないという点では似たり寄ったり。
ただ鶴田は1勝もしていないが杉山や斉藤は1勝位はしてるかも。
むしろ高校時代は柔道でならしてた杉山や斉藤と比べて
大学に入ってからアマレスを始めたのにオリンピックに出れたという意味で
鶴田が凄いのでは?
731お前名無しだろ:2005/06/14(火) 20:55:20 ID:YWHhL1FG
五輪レスリングルールに不慣れだったのが敗因らしいよ>鶴田
732お前名無しだろ:2005/06/14(火) 23:11:37 ID:DXv2XmAX
>>730
杉山は決勝で13人中7位じゃなかったかな。
733お前名無しだろ:2005/06/15(水) 12:04:39 ID:M3IQxcUn
>>701
>杉浦アナも磯部アナもプランチャーが出ると
「あーっと、ダイブした!」という言い回しが多かった。

そうですね。またマッハ隼人が場外に飛ぶと、トペ、プランチャの他、
ダイビングアタックという呼称をよく使ってましたね。
あと、マッハ隼人と言えば磯辺アナが良く使った言い回しが、
「マッハ隼人、軽量が泣きます。」
734お前名無しだろ:2005/06/15(水) 20:54:34 ID:Ry1IYEdK
エル・ドーベルマン
735お前名無しだろ:2005/06/16(木) 09:37:51 ID:tzA8kiym
マッハ隼人はメキシカンが大人気だったあの時代に、
国際にいたことは非常に魅力的に思えた。
華麗に飛ぶ選手いなかったんで。
736お前名無しだろ:2005/06/16(木) 20:51:25 ID:JRa9sbG2
国際には草津、浜口、井上、寺西、稲妻らドロップキックの得意なレスラーは
多かったが、メキシカンスタイルではなかった。
隼人以外では鶴見がメキシコ経験者だけど、飛びはしなかったな。
そのかわりメキシコ経験がない寺西が末期にはトペやプランチャをやっていた。

メキシコ勢の本格招聘はかなり遅く、昭和55年暮れからラス前までの5シリーズで、
現役レスラーのカルロス・プラタがブッカー役を務めた。
ただ、米国から2〜3人+メキシコ勢2人という外人勢だとどうしても貧弱に
みえてしまう面があった。米国勢4人というシリーズもあって、それならよかったけど。
737お前名無しだろ:2005/06/17(金) 13:22:20 ID:zwVi+0f3
ティエラ・ビエント・イ・フェゴ
738お前名無しだろ:2005/06/17(金) 23:30:22 ID:2+iMpK+U
井上とかルチャも出来そうだけどね
739お前名無しだろ:2005/06/17(金) 23:52:04 ID:TwBRGxbO
エローデス
740お前名無しだろ:2005/06/18(土) 00:00:32 ID:7H3hqyuM
エル・コバルデ
741お前名無しだろ:2005/06/18(土) 00:05:28 ID:EJ856cFN
ホセ・ルイス・メンディエタ
742お前名無しだろ:2005/06/18(土) 09:40:02 ID:EaMBjD0P
レオ・ロペス
743お前名無しだろ:2005/06/18(土) 09:41:58 ID:o1LH0wF2
>>737
英訳すると
アース・ウインド・アンド・ファイヤーですな。

どんな選手かは忘れてしまったけど、名前だけはそれがあるので覚えてる。
744お前名無しだろ:2005/06/18(土) 09:44:05 ID:EaMBjD0P
日本では風林火山とか意訳されてたな
745お前名無しだろ:2005/06/18(土) 11:50:31 ID:vkHcaq2Y
国際プロレス:横浜会場から姿消す トラック排ガス規制で
横浜市鶴見区の青果市場を主舞台にプロレス興行を開き、カルト的人気を誇った「国際プロレス・
プロモーション」(鶴見五郎代表)が、昨年末を最後に同区の会場から姿を消した。経営の浮き
沈みがあるのは人気稼業の常だが、今回は“想定外”の、トラックの排ガス規制が理由だった。
(中略)
鶴見さんは同区潮田町の出身。出身地をリングネームにし、181センチ、130キロの巨漢。
悪役として団体を渡り歩き、故ジャイアント馬場さんと戦った経験もある。
94年に団体を旗揚げ、知人の紹介で97年、市場を会場に決めた。リングは神奈川県茅ケ崎市の
事務所から、20年物の中古2トントラックで運搬していたが、昨年末、首都圏のディーゼル車
排ガス規制に引っかかった。車に浄化装置を付ける必要があるが、お金がない。買い替え費用もなく、
当地での興行を中止せざるを得なかった。リングが常設された東京の会場などでの試合のみとなった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050618k0000e040011000c.html
746お前名無しだろ:2005/06/18(土) 13:41:04 ID:e+mfVBpl
そういや、6年前サムライTVの「闘いのワンダーランド」で藤波対原戦を
放送する予定だったけど、放送当日になって「権利の問題」で放送中止に
なった。
747お前名無しだろ:2005/06/20(月) 02:44:38 ID:HhRtZ3E8
>>745
昭和23年生まれというから今年57歳か・・
がんばれ鶴見五郎!
748お前名無しだろ:2005/06/20(月) 15:03:42 ID:H1oFY6nC
>>746 権利ってテレ東が持ってんのかね?
749お前名無しだろ:2005/06/20(月) 15:26:22 ID:OKma8Ok5
お金がないage
750お前名無しだろ:2005/06/20(月) 17:23:38 ID:6NOO2ibY
>>746
藤波対原は、東京12チャンネルで当時録画放送されました。テレ朝でも放送
されたのでしょうか。その試合は、新日の興行で行われたはずと思います。
実況は誰だったかは忘れましたが。
751お前名無しだろ:2005/06/21(火) 23:17:59 ID:UO9U0jgx
国際の人達ってなんでこう不遇なのかなあ
752お前名無しだろ:2005/06/21(火) 23:33:23 ID:gfbcqb98
浜さんはブレイクした。
753お前名無しだろ:2005/06/22(水) 01:28:31 ID:Z+5ObX/q
全員が名脇役だねw

プロレスの歴史のすみずみの色んなシーンを彩ってきたけど
馬場、猪木、鶴田、藤波、天龍、長州、前田・・・
とかみたいに中央で脚光を浴びた選手がいない。
754お前名無しだろ:2005/06/22(水) 08:23:04 ID:oqB7f4kM
外人レスラーのシューター度はあらゆる団体中一位だろうな。
まあロビンソン以外は全盛期をやや過ぎていたきらいはあるが。
755お前名無しだろ:2005/06/22(水) 09:08:52 ID:j4Ux+QIw
>>754
50年代のイメージがなぁ
756お前名無しだろ:2005/06/22(水) 14:07:43 ID:YfmbrzR3
浜口が一番幸せだったのかも 一般への知名度も充分だし そのうち参議院選挙にも担ぎ出されるでしょ
757お前名無しだろ:2005/06/22(水) 19:07:28 ID:Obt33wFN
>>751
一概に国際勢だけが不遇とも思えないけどね。
60歳近くなってマスコミの寵児となった浜口は特別としても、
木村、井上、原も色々あったがそれぞれのレスラー生活を全うしたと
言えるのではないかな。鶴見は今だ全う中だし。

全日は大熊、羽田、園田と早死にしたレスラーも結構思い浮かぶ。
758お前名無しだろ:2005/06/22(水) 19:39:50 ID:f1t0vXcw
一番不遇だったのは冬木だよ。
これからって時だったのに。
剛にしても菅原にしても生きてて生活してるんだから。
冬木の場合、偽善者ぶって近づいてきて亡くなった後に喰い散らかすゲスな奴がいるから気の毒だ…
759お前名無しだろ:2005/06/22(水) 19:56:07 ID:+rP0nJWT
>>758
このクソ豚がぁ〜!
760お前名無しだろ:2005/06/23(木) 03:31:02 ID:I3EPzYpY
前田いわく国際の人はみんなレスリングがしっかりしてて凄い。
761お前名無しだろ:2005/06/23(木) 09:43:36 ID:FrT6eH3e
パイオニア戦士が新日のリングに上がったときは
ライガー辺りに「技術も何も無い」って酷評されてたなぁ。
762お前名無しだろ:2005/06/24(金) 00:13:27 ID:Jc+poUnq
>>761
要するに全日をお払い箱になった人達だからね。
「何も無い」から商品価値を認められず解雇されたと。
だけど、新日は剛をチャンピオンにした時期もあったわけで、
ライガーはそのへんどう思っているのかね。
763お前名無しだろ:2005/06/24(金) 00:47:05 ID:UK5oJIn3
菅原は「技術も何も無い」なんてことは無かったんだよな。
764お前名無しだろ:2005/06/24(金) 01:14:13 ID:csRfEi5X
ライガーこそ技術もなければエンターテイナーとしても何もないけどなw
後者は殊に奴としては傷つくだろう。
プロレスの片輪であるシュートをないがしろにしエンタメ路線まっしぐら奴だからなw
765お前名無しだろ:2005/06/24(金) 04:23:14 ID:SnOv9ouZ
もしもの話だけど、国際に日プロ崩壊後、坂口がエースで来ていれば
歴史が大きく変わっていただろうと思うのは俺だけだろうか

レベルの高い所属レスラー、招聘外人とあれだけのレスラーが揃ってて、唯一たりなかった馬場、猪木に対抗できるエース(カリスマ)の
存在が、はまれば国際が業界をリードしたかもしれない。
766お前名無しだろ:2005/06/24(金) 14:52:42 ID:dTQ5kmFx
>>766
そういうのもたしかに魅力的なんだが、日プロで猪木追放後の坂口は
ドリーとのNWA戦、ファンクスからのインタータッグ奪取、
UN戦でのレイス、シーク、キニスキー、バレンタイン戦、
その他にもブラジルやマードックとも戦ってるが
結局は・・・・・だった。
767お前名無しだろ:2005/06/24(金) 18:41:05 ID:J4/c8GZY
坂口に大木や小林以上のカリスマがあったとしても、馬場・猪木に及ばないようであれば結果は同じだという事か?
768お前名無しだろ:2005/06/24(金) 19:44:16 ID:u5jvFL0S
猪木追放後、テレビで見ても日プロの会場には空席が目立つようになって
いた。猪木の抜けた穴は坂口で埋めれないほど大きかった。馬場が離脱した
後の日プロは当時の国際よりひどかった。坂口では客は呼べなかったわけで、
日プロ崩壊後、国際に参戦しても大勢に影響を与えることはなかっただろう。
まぁ、坂口がわざわざ日プロ同様に落ち目の国際に参加するとも思えない
わけで...
769お前名無しだろ:2005/06/24(金) 19:57:24 ID:rONlEw12
日プロのゴタゴタの時 国際は引き抜き工作図ったんだろうか?
770お前名無しだろ:2005/06/24(金) 20:19:07 ID:u5jvFL0S
>>769
日プロ追放後、猪木の国際参戦が噂されたことがあったが、
吉原社長は、うちは日プロの姥捨て山ではない、とまで
言い放った。まぁ、猪木とはやりたくなかっただけとは思う
けど、吉原社長が積極的に大物日本人選手の獲得に動いた
なんてことは一度もなかった。TBS時代には日プロから
ミスター珍を拾ったぐらいかな。
771お前名無しだろ:2005/06/24(金) 23:48:31 ID:Jc+poUnq
>>768
その空席だけど、猪木のアナもあるのかもしれないが、
追放時にかいま見えた、プロレスのうさんくささが
イメージダウンになったということもあるし、
実はそれ以前から、プロレス人気は徐々に下降していたし
(だから猪木も「改革」しようとした)
何より、「金曜八時、三菱電機のテーマソングの後に始まるプロレス中継」
というパターンが消えたことで、大衆とプロレスとをつなぐものが
切れてしまったような感じがする。
そんなときに、坂口がいくら頑張ったってだめだよ。
772お前名無しだろ:2005/06/25(土) 00:40:33 ID:DH6naD3p
>>771
たしかにダッチロール状態にあった日プロで坂口に「頑張って立て直せ」
というのは酷だが、そこで存在感を示すことができなかったことこそ
坂口がエースになれなかった理由だと思う。力道山死後にも分裂騒動は
あったがここでは馬場がエースの座を不動のものにした。日プロ崩壊後
には猪木がプロレス人気を盛り返した。やはり坂口にはファンをつかむ
何かが欠けていたと思う。
773お前名無しだろ:2005/06/25(土) 01:03:12 ID:iM4M4A/T
>>772
>坂口にはファンをつかむ 何かが欠けていたと思う。

坂口スレで散々指摘されたけど、どうも坂口信者
(一部の変態オヤジを除いてほとんどがリアル世代じゃないようだが)
は認めようとしないんだよな。「猪木のせい」「ワザと人気が出ない不利をした」等々
巧い、強いレスラーはいっぱい居るが花があるレスラーはそうはいないし
いくら本人が隠そうとしても試合やってりゃ滲み出るもんだけどね。
プロレスの場合とくに。これがただ強さを求める競技との決定的な差

774お前名無しだろ:2005/06/25(土) 04:41:21 ID:GusHuRdO
時たまアンドレやベイダーを腰投げで転がしたり…
坂口には隠れた強さだけはあったんだが。
775お前名無しだろ:2005/06/25(土) 08:07:46 ID:wPvgAwK8
坂口=ルスカ
猪木=ホーガン
と言う感じじゃないの。
強いだけじゃプロレスには通じないってこと。
776お前名無しだろ:2005/06/25(土) 09:25:47 ID:itbY9jiv
>>773
ネタスレを真に受けるなよw
777お前名無しだろ:2005/06/26(日) 03:24:14 ID:GFhkEV76
国際崩壊までの期間を、馬場・猪木を抜いて、
所属レスラー+招聘外人の質総合で、団体のレベルを見ると

国際>全日>>>>>>>>>>>>>>>新日

なんだけどな〜。
やはりプロレスは強さや試合巧者なんかより
レスラーは、カリスマ性なんだろうね。

世間の常識では、馬場猪木に継いで知名度高いレスラーが
大仁田なんだから泣けてくるw
778お前名無しだろ:2005/06/26(日) 08:35:50 ID:8CR7Aj9V
ロビンソンが外人エースだった頃はいい調子だったんじゃないの?
779お前名無しだろ:2005/06/26(日) 09:17:34 ID:y3BI3Q5H
>>777 国際末期の招聘外人はひどかったよ 所属レスラーも全新より上ってことはないだろう
780お前名無しだろ:2005/06/26(日) 09:49:01 ID:/fSN0/Kd
でも東郷もガニアもギャラの高騰とピンハネが凄かったという話だし…
それをTBSに払ってもらってる間に上手く人脈作れなかった時点で国際はダメだったのでは。
781お前名無しだろ:2005/06/26(日) 09:57:12 ID:9ia+wewm
>>777
いくら何でもそれはないだろw
まぁ外人の質というかネームバリューでは、
トータルでは新日と同等かもしれんが
782お前名無しだろ:2005/06/26(日) 11:19:44 ID:IUU+NYKc
>>777
ものすごい歴史観だねぇw
国際活動停止時(昭和56年夏)までの三団体を“総合”で評価するってのが
かなり面倒で、人によって見方分かれるだろう、活動期間も違うのだし・・・
それにしても新日がそんなに引き離されてるとも思えんが。

そもそも馬場・猪木を抜きにして評価するというのに無理があるのではないか。
783お前名無しだろ:2005/06/27(月) 09:16:20 ID:YZggnLKC
>>777
ひょっとして>>773と同じ人か?
784お前名無しだろ:2005/06/27(月) 11:09:47 ID:Xt+FCh2h
>>783
ちがうよ
785お前名無しだろ:2005/06/27(月) 14:23:03 ID:4FwzD+e5
>>777氏の反論・・というか、三団体評価の根拠をおうかがいしたいな。
786お前名無しだろ:2005/06/27(月) 23:23:54 ID:6k1f+dku
>>765
遅レスですまんが、たしかに日プロ崩壊時に坂口が国際に入っていたら
バランスが取れて面白かったかも知れないという気はする。
ただ、すべてタラレバの話だとしても、当時の状況で坂口が国際入りする
展開というのはどうにも考え難いから実感が沸かないんだよな。

これが猪木ならば、日プロを追放されて時点で吉原氏が一声かけていれば、入団するかは
別としても、とりあえず国際のマットに上がっていた可能性は充分考えられるのだが。
もっともその後どうなっていたかを想像するのは大変だが。
787お前名無しだろ:2005/06/28(火) 09:01:06 ID:50luex9U
吉原社長と猪木の関係から声を掛けるというのがほぼ無いと思うが もしTV局など外部の強力な力で実現できてたら面白かったかも
前スレでも出たが 猪木対沢村の夢の対決でもあったら国際は4団体のトップを走り続けてたかも・・
788お前名無しだろ:2005/06/28(火) 09:06:37 ID:aQK/d8ob
>>786
現実的には国際からオファーがあっても坂口は国際に移る気など頭の片隅にも
なかっただろう。また、国際が坂口をその気にさせる好条件を提示できたとも
思えない。日プロを追放された猪木が一時的にせよ国際のマットに上がる可能性
は現実的にはあったと思う。実現しなかったのは吉原社長が猪木とは一緒にやり
たくなかったからだろう。マツダや東郷ともうまくいかず、最後は馬場との盟友
関係も決裂した。つまり、吉原社長は能力のある人間とは誰一人としてうまくいか
なかったわけで、国際プロレスの限界は吉原社長にあったと言わざる負えない。
789お前名無しだろ:2005/06/28(火) 10:45:55 ID:iT/M4g+m
日プロ追放時の猪木国際登場の可能性の話題になると大体以下2つの意見が出る。
@吉原氏と猪木の関係が悪いから有り得ない話だ。
A実現したとして「庇を貸して母屋を取られる」で猪木にいいようにされてしまう。

@はホントのところはわからんと思う。後に吉原氏は馬場との関係を切って新日と
提携したし、国際の活動停止後も新日に顧問として迎えられているのだから。
Aは猪木を過大評価し過ぎ。マットを持っているオーナー(吉原氏)の方が立場が
強いに決まっているし、まして猪木は警戒されているのだから。

むしろ数々の妨害を受けてきた日プロに対し、猪木をうまく使って攻勢に出てほしかった
とも感じる。ここでそれくらいの事が出来てれば国際の歴史も変わっていたかも知れない。
790お前名無しだろ:2005/06/28(火) 10:47:04 ID:8nNmtf24
>>788
>国際プロレスの限界は吉原社長にあったと言わざる負えない。

そのへんFMWの荒井社長とかぶるね。
社長になった経緯はともかく、二人とも常識人で
他人を犠牲にしてでも、という考えは持っていなかった。
だが我が強く、頑固なところまで共通してる。

プロレスもビジネスだから弱肉強食は当たり前なんだけど気の毒だな。
791お前名無しだろ:2005/06/28(火) 11:02:10 ID:aQK/d8ob
>>789 
>猪木をうまく使って攻勢に出てほしかった

当時の国際の状況を考えると、そうするしか生き残りの道はなかった
と思うが、それができないのが吉原社長で、今振り返ると国際衰退へ
の分岐点だったような気がする。
792お前名無しだろ:2005/06/28(火) 11:07:56 ID:GtRPHrc1
>@はホントのところはわからんと思う。後に吉原氏は馬場との関係を切って新日と
>提携したし、国際の活動停止後も新日に顧問として迎えられているのだから。

当時は3団体しかなかったし、全日と提携を解消した以上残る相手は新日しかいなかった。
それに吉原社長の交渉の窓口は新間で、猪木と直接のやり取りはほとんどなかったはず。
猪木への悪感情はずっと持っていただろうが、生きていくためには他の選択肢がなかったというのが
正解なのでは?
ちなみに、顧問に迎えられたのは木村たちを新日に引っ張ってきた褒美と
後見人のようなものだろう。
793お前名無しだろ:2005/06/28(火) 11:20:50 ID:AosEDGtP
>>792
一度悪感情を持った相手とはうまくやれないというのが吉原社長
の性分みたいだね。まぁ、最後は新日に拾ってもらうぐらいしか
選択肢が残されてなかったことは事実でしょ。
794お前名無しだろ:2005/06/28(火) 14:18:27 ID:CdEuhS/H
>>788
そうだね。
吉原社長は常識人だの先見の明があるだのといわれているが、
「能力のある人間とは誰一人としてうまくいかなかった」という批判的
検証があまりされていないように思う。
795お前名無しだろ:2005/06/28(火) 15:41:15 ID:LE+ucPGO
チン・リー
796お前名無しだろ :2005/06/28(火) 17:36:20 ID:/quU+aYq
>>795
チン・リーといえばある時は、レッドデビルス、別の時は、スコーピオンズにもなっていました。
ゴングのレスラー評では酷評してありました。
 田中忠治はいつ国際を退団したのですか。突然いなくなったような気がします。
797お前名無しだろ:2005/06/28(火) 20:49:42 ID:AosEDGtP
>>796
田中忠治は昭和52年あたりまで国際に在籍していたみたいだね。
昭和45年に師匠の豊登が退団してから扱いが悪くなったような
気がする。昭和44年の新春シリーズで初代IWAミッドヘビー級
王座を獲得したが、防衛戦をテレビで見た記憶がない。折角ジュニア
のベルトを作っておきながら、それに見合った挑戦者を来日させて
いたとも思えない。このあたりも吉原社長のやることはよく分から
ない。
798お前名無しだろ:2005/06/29(水) 01:13:26 ID:HBazeIvh
新日本に来てたハン・リーとの関係は?>チン・リー
799お前名無しだろ:2005/06/29(水) 19:25:47 ID:rBWQOJqZ
田中忠治、今何やってるんでしょうね。気付いたらいなくなってたような記憶がある。
800お前名無しだろ:2005/06/30(木) 01:43:12 ID:wctLMUM+
IWAミッドヘビー級だっけ?
今で言うジュニアみたいなものらしいけど。
防衛戦やってたの?
801お前名無しだろ:2005/06/30(木) 01:47:13 ID:wctLMUM+
TWWAタッグの防衛記録が90回って、ボケた親父が言ってたけど本当?
あと、ストロング小林のシングルの成績200連勝を超えるんだって?
802お前名無しだろ:2005/06/30(木) 08:50:30 ID:NbKhQ0uT
>>800
昭和51年ごろは、寺西がIWAミッドヘビー級のチャンピオンでした。
稲妻二郎とよくタイトルマッチをしていました。
52年以降は、なかったような気がします。
803お前名無しだろ:2005/06/30(木) 09:37:56 ID:E5IKret9
>>801
豊登&杉山組によるTWWAタッグ選手権は乱発されたが、
流石に防衛記録が90回ってことはない。防衛戦が行われた
のは昭和43年の春から翌年の春までで、その間の国際の
試合数はたぶん150もないだろう。豊登&杉山組での試合数
はどんなに多くても50を超えていたとは思えない。
昭和43年春以降、テレビで中継された防衛戦は1シリーズ
平均2回ぐらい。昭和44年春までに10シリーズぐらいあった。
テレビ中継されなかった防衛戦を含めてもせいぜい30回ぐらい
ではないかと思う。まぁ、テレビで同じタイトルの防衛戦を放送
できるのは1ヶ月に2回が限度だよ。
804お前名無しだろ:2005/07/02(土) 00:05:04 ID:lrrHLrct
>>789 >>791
猪木追放の頃は小林、草津、木村ら子飼い連中もいい年代になってきていたし、
外人招聘ルートも安定していたので、あえてトラブルメーカーの猪木を
引き受けようなとどは考えなかったのだろう。
だが、このスレの過去ログ(>>338とか)読むと、この頃すでに視聴率は低下を
始めており、実際47年春には放映時間短縮という、2年後打ち切りに向けての
布石が打たれていたのだから、危機感を持って勝負に出るという手もあったろうに。

>>790
>(吉原氏とFMW荒井社長は)二人とも常識人で 他人を犠牲にしてでも、という考えは
>持っていなかった。 だが我が強く、頑固なところまで共通してる。
そういわれればそんな気もするが・・だが荒井氏の著書を読むと、大仁田を含む
FMW内部の問題に翻弄されていたように感じる。
吉原氏はTBS放映初期を除けば内部の指揮権はほぼ握っていたように思えるので、
イメージは若干異なるな。(末期の大木入団などは本意でなかったかも知れんが)
805お前名無しだろ:2005/07/02(土) 00:16:57 ID:NBPUs4/f
>>800
ゴング誌でニキタ・マルコビッチという力道山時代からいる
スコップ振り回すオヤジとの防衛戦記事は見たことあります。
両者流血2-1で田中勝ち。
写真見る限りは結構凄みあったのでTVでやってほしかったなぁ・・
806お前名無しだろ:2005/07/02(土) 01:10:56 ID:aJcEeLmS
田中忠治は14歳くらいで力道山道場の練習生になったんだよな。
確かBIよりも先輩のはず。
国プロ欧州路線全盛時には2年にわたるヨーロッパ遠征。
だが昭和53年ごろ、会社に何も言わずに失踪したはず・・

何年か前、週刊ゴングで読者にその消息について情報を求めたが、
行方についてはついぞわからず・・

果たして今、生存しているのか?
もしご存命なら当時の裏話を聞きたいとも思う。
807お前名無しだろ:2005/07/02(土) 14:24:15 ID:LHlT1KBH
ググったらこんなん出てきた
http://www.maimu.com/talents/tanakatadaharu.html
808お前名無しだろ:2005/07/02(土) 15:07:27 ID:ZDZXkgCz
>>807
プロレスやってた頃より、
むしろ若返ったような気がする・・・
809お前名無しだろ:2005/07/02(土) 15:27:13 ID:jCPzrb3Q
あれから一年
ラッシャー木村引退興行は?
810お前名無しだろ:2005/07/02(土) 15:32:34 ID:DA32P4RT
>>808
田中はタレ目だったが。
811お前名無しだろ:2005/07/02(土) 15:39:13 ID:ZDZXkgCz
つーか、本当に本人なのかなー?
白タイツ履いてモコーリ具合を確認させてくれたら分かるんだが、、、
812お前名無しだろ:2005/07/02(土) 16:18:13 ID:svrTotGp
>>804
ブッカーの東郷を排除し、TBSの森氏から権限が移譲されて以降
は吉原氏のワンマン体制と言ってもいいだろう。ライバルと見做され
る人物がいなかったことは団体に緊張感を欠くことにつながったよう
な気がする。森氏が引っ込んだことにより、TV中継の視聴率が低迷
すれば打ち切りの検討に入ることは容易に想像できたと思う。しかし、
当時の吉原氏からはその危機感が感じ取れなかった。結果として
「小林、草津、木村ら子飼い連中もいい年代になってきていたし、
外人招聘ルートも安定していたので、あえてトラブルメーカー
の猪木を引き受けようなとどは考えなかった」ということになった
と思う。
813お前名無しだろ:2005/07/02(土) 20:57:28 ID:e9Kd010A
>>807
彼のプロフィールでは、生年月日が1974年10月29日と書かれていますね。
そして>>806によると、田中忠治は14歳くらいで力道山道場の練習生になったとの事。
すなわち、1988年ごろに田中忠治は力道山道場の練習生になったんだね。
で、>>806曰く昭和53年(1978年)ごろ、会社に何も言わずに失踪したはず。
その10年後が1988年だよな。力道山道場の練習生だって???
814お前名無しだろ:2005/07/02(土) 21:34:12 ID:svrTotGp
1974年から遡ること14年、1960年10月に猪木と
初対戦し、腕固めで猪木に勝ってるな。ちなみに、1974年
はTBSから中継を打ち切られた年。
815807:2005/07/03(日) 00:46:19 ID:RulTrIL6
おまいら、ボケてくれてありがとな。
816お前名無しだろ:2005/07/05(火) 09:32:07 ID:aInRHc3l
TBSで中継開始後の最強日本人選手はなんやかやと言っても
豊登だったな。テーズ、ロビンソンと白熱の好勝負したのも豊登。
杉山とのコンビもよかった。吉原さん、結局、日本人選手を育てる
ことができなかった。
817お前名無しだろ:2005/07/05(火) 09:49:35 ID:LtBDcI/C
日本人だと最後まで吉原氏が一番レスリング上手かったんだよね。
吉原氏がエースになれなかったのがこの団体の辛い所…
818お前名無しだろ:2005/07/05(火) 10:19:13 ID:Z8KMIjZc
>>817 吉原さんは国際でファイトしたことあるんですか?
819お前名無しだろ:2005/07/05(火) 10:27:35 ID:mYQPBCbo
公式には無いが
非公式(マスコミに開催を発表しなかった)のシリーズでは
マスクをつけて上がったらしい。
820お前名無しだろ :2005/07/05(火) 10:47:24 ID:1NINk8jq
確か昭和55年のビッグサマーシリーズの後に行われた第2次ビッグサマーシリーズで
吉原氏がリングに上がったと思う。でもこのシリーズは、東スポにも結果が
出ていないし、わずかにDXプロレスに日程表のみが出ていたと思う。
821お前名無しだろ:2005/07/05(火) 11:22:39 ID:PKLuV07T
>>820
『昭和55年第2次ビッグサマーシリーズでの吉原氏の試合出場』
この話はネット上で時々書かれてるけど、目撃証言とか確実なソースが
あるのかな?どうも都市伝説っぽい気がするだけど。
このシリーズ自体が謎の多い不可解なもので、それに尾ヒレが付くように
吉原氏出場の件が加わったのではないのだろうか。
822お前名無しだろ:2005/07/05(火) 19:42:00 ID:gAv9TP5Z
>>820
女子も含めて4団体しかない時代に、その扱いは酷いというか凄いというか。
823お前名無しだろ:2005/07/05(火) 19:53:44 ID:nybz2SHK
>>822
このシリーズは国際側がわざとマスコミにリリースしなかった
「完全ドサ回り興行」と聞いています。
なんで国際側がそのようなスタンスをとったのか不明ですが、
そのため
「吉原社長がマスクかぶって試合に出た」
「草津がIWA王者のベルトを巻いてリングにのぼった」
など伝説的エピソードがささやかれていました。
824お前名無しだろ:2005/07/05(火) 20:45:36 ID:PKLuV07T
☆昭和55年第2次ビッグサマーシリーズ
当時は“オープン戦”という表現が使われたいたと思う。
ビッグサマーSに参加した5外人のうちジプシー・ジョー、ロッキー・ブリューワー、
そしてあのジェーク・ロバーツが参加したという・・この程度の情報は雑誌にも
載っていたが、国際側からの要望ということで熱戦譜などは掲載されなかった。
そのために様々の憶測や伝説を呼んだのだろうか。

この時期は大木も国際に在籍していたが、このシリーズに参加したかは不明。
ロバーツはこのシリーズ中に子どもが生まれ帰国したがったが、ジョーに説得
されて反省し居残ったという美談が残っている。この件はリアルタイムで
マンモス鈴木のコラムなとで紹介されていたので、信憑性は高いと思われる。

吉原氏は当時50歳、引退して15年以上経っている。このシリーズ以前も
時々試合に出ていたというならともかく、このシリーズにだけ復帰というのも
考え難い。菅原・冬木あたりとエキジビションでもやったというのだろうか?
825お前名無しだろ:2005/07/05(火) 21:05:10 ID:fu0KXxiK
バトルロイヤルなら・・・
826お前名無しだろ :2005/07/05(火) 21:33:25 ID:V2yxmiWj
>>825
TV放送に頼らなくてもやっていきたかったのではないでしょうか。
当時は、TV放送が打ち切りなら即倒産する時代だったから。
スパーリングに吉原氏も参加していたのかもしれませんし、そういった
光景も観客に見せていたのかもしれません。
827お前名無しだろ:2005/07/05(火) 22:35:38 ID:ogRzX+K7
結局試合はしてないんでしょ?
828お前名無しだろ:2005/07/06(水) 09:44:39 ID:VSvNUnvx
リングにあがるには体ができてなかったと思う。草津に4の字やらせるぐらい
だからコーチとしてのセンスもどうかな。まぁ、清美川あたりとならいい勝負
だったかもしれない。
829お前名無しだろ:2005/07/06(水) 21:21:07 ID:YF35Dlqs
亀だが>>777はマイティ井上か?
830お前名無しだろ:2005/07/06(水) 23:44:04 ID:oXnmyYDC
国際は何で欧州のレスラーを呼ばなくなっちゃったの?
ガニアがビリーやJ・ポーツらを取っちゃったことと関係あるの?
831お前名無しだろ:2005/07/07(木) 05:32:26 ID:dHKmekzU
>>830
たぶん、ガニアのペースに乗せられただけでしょ。
欧州ルートは東郷との関係が切れて、アメリカから選手を呼べなくなった
ための窮余の一策で、吉原社長の本意ではなかったと思う。
832お前名無しだろ:2005/07/08(金) 07:47:01 ID:Y+t07Azg
>>830
ガニアからAWAか欧州かの二者択一を迫られた、
という記事を見かけた気もするが・・・定かではないけど。
833お前名無しだろ:2005/07/08(金) 18:05:07 ID:QiXxcQtc
国際がAWAと本格的に業務提携したのは小林が帰国した昭和46年の夏から
で、1シリーズにAWAから3〜4人のレスラーを来日させるという契約では
なかったかと思う。当時の国際は1シリーズ5〜6人のレスラーを呼んでいた
ので欧州枠は2人程度。昭和48年からはNETが新日の中継を開始したこと
もあり、ガニアはさらにAWA枠の拡大を要求し、欧州枠は事実上なくなった
と推測する。
834お前名無しだろ:2005/07/08(金) 18:50:15 ID:L/YN47wz
やはり日本では欧州スタイルはテクニカルプロレスなんで
長くはつづけられなかったろうなあ。
日本人が外人レスラーに要求するのはアメプロだったから。
大学の先輩の八田一朗に頼んで欧州ルートを開拓したが、
ガニアにAWA枠市場拡大要求を突きつけられ
ケツの毛までむしりとられてゆく。
何か90年代以降の日本みたい。
835お前名無しだろ:2005/07/08(金) 19:35:26 ID:QiXxcQtc
新日の初期はやはりアメリカから選手を呼べない状態だったので
ゴッチのブッキングで国際に上がったことのある欧州系の選手が
続々と登場した。マットをアメリカに移したアンドレとロビンソン
は一本釣りで新日のマットに上げた。WWFと業務提携し、黄金期
を迎えたのは国際とは違うところだが、最後にマクマホンにケツの
毛を毟られたのは国際とよく似ている。
836お前名無しだろ:2005/07/08(金) 19:41:07 ID:FsXs0Dlo
>>835
ロビンソンはともかく、アンドレはWWF経由じゃなっかったかな?
837お前名無しだろ:2005/07/08(金) 20:02:44 ID:QiXxcQtc
>>836
アンドレが新日に初登場したのは国際がTBSから中継の打ち切りに
あった頃(昭和49年2月)で、当時、アンドレの主戦場はWWWF
だったが、新日とWWWFの繋がりは弱く、新日の一本釣りではなかった
かと思う。その年の夏に再び国際に上がったが、それが事実上、国際が
アンドレを呼べた最後のシリーズとなった。当時、吉原社長はアンドレ
はガニアの力をしてもどうすることもできないぐらいの大物になったと
話していた。
838お前名無しだろ:2005/07/09(土) 12:37:28 ID:Veyj4XPi
49年初めとなると新日もまだWWWFとの関係がそう強いとは思えないし、
アンドレの移籍はちょっと不思議な気もする・・やはり一本釣りだろうか?
一見、ストロングスタイルとは相容れないように思えるアンドレを無理して
引き抜いたのは、新日の“先見の明”といえるのだろうか。

50年初めに国際がAWAとの関係を断ったのは英断か、愚策か、止むを得ない決断か?
50年代に国際のマイナーイメージが強まったのは、外人の顔ぶれによるところも
大きいのは間違いないところだが。
839お前名無しだろ:2005/07/09(土) 12:45:04 ID:FI6uF20U
>>838
単にアンドレ本人が、ファイトマネーピンはねや、見世物小屋周りをさせられてた経緯から
ヨーロッパが嫌いで、アメリカに移りたがっていただけでしょ?
840お前名無しだろ:2005/07/09(土) 12:49:20 ID:Veyj4XPi
>>839
欧州→米国でなく、国際→新日への移籍の事を書いたのだが。
49年ならとっくに米国が主戦場になっているでしょ。
国際だって完全に米国(AWA)中心だし。
841お前名無しだろ:2005/07/09(土) 13:47:19 ID:Zk99D4rz
>>838
止むを得ない決断だったでしょう。当時の国際の状況からしてかなり無理して
ガニア、ロビンソン、ニックらを呼んだ昭和49年11月のワールドチャンピオン
シリーズ最大のハイライト・蔵前会場(ガニアvsロビンソン戦)の観客動員数は
たしか主催者発表で6千人ぐらいでしたからね。興行として成立するはずがないです。
ガニアvsロビンソン戦はTBS時代に実現させていればかなり話題になったと思うけど、
遅すぎました。バションのカナダルートを残し、全日本にAWAとの提携関係を譲った
のは当然の成り行きだったでしょう。昭和49年は新日、全日と比べるとかなりマイナー
な第3団体に転落したことが鮮明になった年だったと思います。
ところで、アンドレは昭和46年春のワールドシリーズあたりまではヨーロピアンアッパー
カット(欧州式肘打ち)、ツームトンのパイルドライバー、サイドスープレックスを駆使
するなどストロングスタイルのプロレスをしてました。
842お前名無しだろ:2005/07/10(日) 00:49:04 ID:P21UIhpY
ブルドーザー・ビッグ・ベン
843停止しました。。。:2005/07/10(日) 06:04:09 ID:boHXvI+B
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
844お前名無しだろ:2005/07/10(日) 08:07:38 ID:hTBiYMU+
続行。
845お前名無しだろ
>>842
>ブルドーザー・ビッグ・ベン

「アンドレ・ザ・ジャイアントより重く、ヘイスタック・カルホーンより高い」
という微妙なキャッチフレーズだったな。