親戚に国際の関係者がいました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
205お前名無しだろ:01/11/13 01:03 ID:EIqQXO0d
はぐれ国際軍団の頃にマイクジョ−ジで一時いたよね。
なんか戦力アップぽく応援してたんだけど。
206お前名無しだろ:01/11/13 01:21 ID:PZXixOL/
マイク・ジョージは国プロ末期では比較的メジャーな外人だったな。
NWA圏でファイトしてたし。
207お前名無しだろ:01/11/13 01:33 ID:???
“アイアン”マイク・ジョージね。渋すぎて(W
確か、蝶野が米修行時代に当たってたんじゃないかな?
WWAあたりで。
208お前名無しだろ:01/11/13 01:34 ID:4NWrLjip
ビル・ロビンソン、アンドレ・ザ・ジャイアントはもとより、
ピーター・メイビア(違ったかも)、ホースト・ホフマン、
ジョージ・ゴーディエンコ、ブラックジャック・マリガン、
スーパースター・ビリー・グラハム、ダスティ・ローデス、
リック・フレアー、バロン・フォン・ラシク、ケン・パテラ、
トーア・カマタ、リック・マーテル、デビッド・シュルツ、
そしてダイナマイト・キッド…みんな国際が初来日させたんだよね。
若手時代のブレット・ハートもお忍びで来日してたらしい。
209208:01/11/13 01:39 ID:yRhkC2Y5
あと“チーフ”ワフー・マクダニエルも。
210お前名無しですか?:01/11/13 01:58 ID:1teRMrik
マイクジョージには広島で会いました。
僕が10歳の頃ですが、兄(15歳)と広島駅で待ち合わせしてたら
「原爆ドームに行きたいんだが」と声をかけてきました。
兄は岩国の米軍キャンプで働いてて英語がしゃべれたので
かれを原爆ドームに案内しました。
2時間くらいかな。すごく神妙な顔で悲しそうな顔が印象的で
外で夕食をご馳走になったんですが、しきりにアメリカ人の過ちについて語ってくれました。いい人だった。
211お前名無しだろ:01/11/13 02:17 ID:???
>210 マジで涙出るほどいい話ですね。
212お前名無しだろ:01/11/13 12:18 ID:???
マイクジョージって、前評判の割に今一だった記憶がある。
国際に来日する外人って、B級臭いのする凄みがあっったんだけど
(カマタ、ジョー、スミルノフ・・・)、それがなくって、R木村に
あっさり負けたんだよね。でも、いい奴だったんだあ。

話は違うけど、国際のTV中継の解説って誰でしたっけ?
213 :01/11/13 21:02 ID:CY9qgRmR
>>208
バーン・ガニアもいるよ。

>>212
>話は違うけど、国際のTV中継の解説って誰でしたっけ?

TBS時代は忘れたけど(吉原社長が自らやっていたんだっけ?)、12チャンネルになってからは、門馬忠雄、菊地孝、竹内宏介なんて方々が解説をしてましたね。
214212:01/11/13 21:15 ID:???
>>213 サンクすです
そうそう門馬さん、いましたね〜。懐かしいなあ。

その頃は新日の解説が桜井さんだったので、ガキだった私は
東スポって凄い新聞社だなあーって、思っていました。
なぜなら、他の新聞記者はスポーツ中継(野球とか)の解説者をやっていない

マイナーな弱小なスポーツ新聞社だから

東スポ>>>>>>>>>>>スポニチその他
215213:01/11/13 21:38 ID:CY9qgRmR
>>212
あの頃は、山田隆→全日担当、桜井康雄→新日担当、門馬忠雄→国際担当ってなってましたよね。

ところで、昔から疑問に思っていることなのですが、74年にS・小林が国際を離脱して、東スポ所属レスラーとして、新日マットで猪木に挑戦しましたよね。
あのとき、何故、小林は、新日の誘いに乗って、国際を離脱したのでしょう?
吉原社長に不満(G・草津に比べて自分の待遇が低い)があったというような事を当時、何かで読んだ記憶があるのですが、どなた当時の事情に詳しい方、教えてください。
(1さん、出番ですよ。)
216お前名無しだろ:01/11/13 21:53 ID:PZXixOL/
スミルノフとかが放送席を襲うんで、放送席の一角を金網で囲んで
その中に杉浦アナとか門馬さんが入って実況してたことがあった。
217お前名無しだろ:01/11/14 01:12 ID:???
>>215
1さんじゃないですが、ちょっとお節介を。
確かに当時、小林は国際のNO.1でした。でしたけど、正直木村、井上、草津などから
実力や存在感が抜き出た不動のエースという感じではなかったですね。
どんぐりの背比べのなか、たまたまその時期小林がIWA王座を保持していたというのg
正直なところです。
それに一部ではよく知られている話ですが、小林は私生活上の問題がありました。
ホモだったんですね。
そんなわけで、吉原社長は小林エース路線を長期間堅持する気はなく、マッチメークやギャラ
などでも特に小林を厚遇しなかったようです。
一方、エースを任じている小林にすればそれに不満があったばかりか、また当時国プロがTBS
の中継を打ち切られるという事態になり、それも不安をあおったみたいです。
小林を団体のエースに据えるのに限界を感じていた会社側と、会社の将来に不安を感じた小林と
新日からの誘いは、ちょうどそんなタイミングを見計らったように起こったわけですね。
218お前名無しだろ:01/11/14 01:19 ID:???
続き
で結局小林は、東スポが一時身柄を預かるという格好で猪木戦に。
同じ時期馬場にも挑戦状を送っていますが、吉原社長とパイプがあり、契約トラブル
を嫌がる馬場が応じるわけもなく、また小林もそれを事前に知った上での
ポーズだったと思います。
試合の結果はご存知のとおりですが、敗れたとはいえあの一戦は
小林のベストバウトでしょうね。
また実は、東スポに身柄を預けるとき、東スポから国際に1千万円の
トレードマネーが支払われています。
国プロはメッキのはがれかかったエースを厄介払いして1千万円を得て、
木村路線へのスイッチが一応成功、12チャンネルの契約も獲得しその後も
10年以上延命、小林も生涯のベストバウトを演じた上、
その後しばらくは新日本の主力として活躍できたんだから
まあこの離脱劇は結果的にはよかったんじゃないでしょうか。
あのまま小林が残留してエースのままでいても、先は見えていたし。
219お前名無しだろ:01/11/14 01:27 ID:???
>>218
誤りがあったので訂正
国プロの崩壊は81年なので、その後7年ですね。
この離脱劇がなければ、逆にもっと早く崩壊していたかも。
それと補足しておけば、馬場への挑戦は、
馬場が断ることを見越した上での小林+新日の話題作り
ですね、多分。
220国債プロレス:01/11/14 01:27 ID:+orbxJJe
なるほど。
で、ちょっとたって8.26夢のオールスター戦で
小林と木村はリングで再会するわけですな。
221  :01/11/14 01:28 ID:???
I編集長によるとこの引き抜きの時
吉原社長は道場のリングの上で割腹しようとしたそうだ。
あんまり円満解決ってわけでは無いんじゃないかなあ。
まあ個人的には日本人対決が実現したいことはよかったと思うけど。
222お前名無しだろ:01/11/14 01:29 ID:???

おい! おい! おい!
おまえらの中で「爆乳&ちょいデブ専」のヤツいるか?
いたら一歩前へ!!

…。……。………。

なんだ、俺だけか? しょうがねぇなぁ。

ttp://www.moodyz.com/video/mdf/mdf003/mdf003.htm
ttp://www.moodyz.com/video/mdm/mdm014/mdm014.htm
ttp://www.moodyz.com/video/mdm/mdm016/mdm016.htm
ttp://www.moodyz.com/video/mdm/mdm021/mdm021.htm

ユーザー名 : moodyz
パスワード : 456456

以上だ!!
223国際はぐれ軍団:01/11/14 01:33 ID:zgPej7dB
>210
ええ話や。
マイクジョージって、前日のリングに乱入したんだよね。
全然契約とか何にもしてないのに、ファンクスと知り合いだから見に行って
ブッチャーのあまりの反則ぶりに、客席から乱入。
でも客はみんな「誰?」と無反応だったらしい。涙。
224お前名無しだろ:01/11/14 01:37 ID:???
>>221
もちろん、円満解決ではないですよ。
小林が「立つ鳥後を濁す」ような格好で国プロを辞め
契約トラブルになったことは事実ですから。
ただ、小林の裏切りに怒っていた吉原社長が、その実
厄介払いしたがっていたことは当時から囁かれてました。
それに吉原社長がこの一戦に強行に反対したのは、
「小林の実力では、まず猪木には勝ち目がない。
エースを張っていた男が完敗したら、ウチのイメージダウンになる」
と思っていたのが大きいようです。
だからその翌年、新たに国プロのエースに座った木村が、今度は
「私は忘恩の途・小林とは違ってあくまでも国際の所属選手として
挑戦します」と猪木に挑戦状を送ります。このときは実現しませんでしたが
それは小林が猪木に完敗したことで蒙った
国プロのイメージダウンを挽回しようとした吉原社長の策だったのですよ。
225お前名無しだろ:01/11/14 01:38 ID:???
私は81年頃来日のスティーブ・オルソノスキーが好きでした
226お前名無しだろ:01/11/14 01:40 ID:SQv8wNbf
>>223
それはスティーブ・オルソノスキーでは?
偶然>>225でも名前が出たが(笑)
227お前名無しだろ:01/11/14 01:43 ID:???
ポール・エラリングと一緒に初来日したんだよね>スティーブO
228お前名無しだろ:01/11/14 01:44 ID:zgPej7dB
勘違いでしたー。sagarimasu。
229お前名無しだろ:01/11/14 01:45 ID:???
あのジェーク・ロバーツも初来日は国プロだったな。
230お前名無しだろ:01/11/14 01:47 ID:???
>>220
そのときは灰色のジャッジで木村のリングアウト勝ち。
でその年だったか、次の年だったかの暮れに
再びあいまみえ、今度は木村のフォール勝ち。
ここでようやく、国プロ時代の序列が逆転するわけね
231お前名無しだろ:01/11/14 01:48 ID:???
>224菊池孝氏も「小林は人間的にみんなを引っ張っていく事が出来ない
性格で、当時仲間内でも浮いていた」と言っていました。
優しい人なんですけどね。男性にも(藁
232お前名無しだろ:01/11/14 01:51 ID:???
ビッグ・ジョン・クインがIWGPに来た時は散々だったな。
オットー・ワンツにも負けちゃうんだもん。
新日ならではのギャラ問題もあったみたいだけど。
233お前名無しだろ:01/11/14 03:20 ID:nN/S4NBF
スパイク・ヒューバー
234お前名無しだろ:01/11/14 03:21 ID:???

――――――――――――――――――――――――――――――
ここまで読んだ。
良スレかも。
235お前名無しだろ:01/11/14 03:25 ID:???
ブルドーザー・ビッグ・ベン
236お前名無しだろ:01/11/14 04:08 ID:???
前田は旧UWF時代、ラッシャーのことを本当に慕ってて、今でも尊敬してるね。
237お前名無しだろ:01/11/14 12:31 ID:???
このスレ読んでて思ったんだけど
猪木=小林戦を実現したきっかけは、結局はTBSの国プロ中継打ち切りってことですね。
何しろ、今と違ってテレビ中継の有無が団体の存亡に直結していた時代です。
国プロがその7年後につぶれたのだって、12チャンネルの中継打ち切り後すぐだったし。
で打ち切り決定で衝撃を受けた国プロは
「この数年小林をエースにしてやってきたけど、それじゃダメってことか。一刻も早く新体制を
構築して他局にアピールしなきゃ」と思っただろうし
小林は小林で「エースの俺をちゃんと盛りたてないからこういうことになるんだ。中継打ち切り
ってことは、国プロはじきにつぶれるな。いっそのこと新日の誘いに乗っちゃうか」
と思ったでしょうし。
それにしても、草津=テーズ戦の致命的な失敗をはじめ、TBSの梃入れはことごとく失敗しましたね。
所詮プロレスをやるのは選手だということか。
238>207:01/11/14 19:15 ID:/vRd2XwT
“アイアン”マイク・ジョージね。
239>238 間違いスマソ:01/11/14 19:18 ID:/vRd2XwT
>207“アイアン”マイク・ジョージね。 "アイアン”は同じマイクでもマイク・シャープJrのあだ名。
240207:01/11/14 19:24 ID:???
>>239
いや、日本ではなくアメリカでの話。
向こうは“アイアン”がつく選手はむちゃくちゃ多い。

でも、繋いだ瞬間レスに当たって、なんだか嬉しい。
241>240:01/11/14 19:37 ID:/vRd2XwT
それは不勉強だった。失礼
242240:01/11/14 19:43 ID:???
>>241
いやいやこちらこそ。最初に明記しておくべきだった。
243お前名無しだろ:01/11/14 22:36 ID:???
国際ボクシングジムって
選手の育て方の上手いジムとして
有名だよな。
244お前名無しだろ:01/11/14 23:19 ID:???
>>243
2点!
245お前名無しだろ:01/11/15 00:12 ID:???
“ミスター・パイルドライバー”ボブ・スイータン
246213:01/11/15 00:14 ID:+FpmxPNc
>>217
詳細な解説ありがとうございます。

調べてみたら、S・小林がB・ミラーからIWA王座を奪取したのが71年の6月19日で、国際を退社したのが74年の2月13日だから、小林は約2年8ヶ月もの間、IWA王者だった訳です。
(途中、W・マクダニエルにタイトルを取られ、奪回していますが。)
そしてこの間、ブラック・ジャック・ランザ、バロン・フォン・ラシク、ダスティ・ローデス、ダン・ミラー、カーチス・イヤウケア、ビル・ロビンソン、クラッシャー・リソワスキーなんて選手と防衛戦を行っています。
R・木村がIWA王者の時の防衛戦の相手と比べて、ネームバリューのある選手ばかりです。
これらの選手たちとシングルであたり、TV放映もあったのに、この頃の小林の試合って全く語り草にさっていませんね。
やっぱり、小林には力と華がなかったのかな?
247お前名無しだろ:01/11/15 00:19 ID:???
>>246
>>R・木村がIWA王者の時の防衛戦の相手と比べて、
>>ネームバリューのある選手ばかりです。

当時、国プロはAWAと提携してたからね。
国プロにマイナー感が一層漂い出したのは、やっぱ外人選手に
米メジャー団体のブランドがなくなったからだと思う。
招聘ルートがテネシーとかカルガリーとかだったもんなあ。
248お前名無しだろ:01/11/15 00:25 ID:???
そういやアンダーテイカーのマネジャーだったポール・ベアラーも
モンゴリアンズだかのマネジャーとして国プロに来てたんだよね。
当時の名前はパーシー・プリングル3世。
249お前名無しだろ:01/11/15 00:31 ID:???
>>248
そのせいでずーっとポール・ベアラーという名前を覚えられなかったよ(W
250お前名無しだろ:01/11/15 00:49 ID:???
パーシー・プリングル3世ってミッシング・リンクの
マネージャーやってなかった?
251お前名無しだろ:01/11/15 01:58 ID:Krj2D+XQ
>>250
ダラス地区でやってた。
252お前名無しだろ:01/11/15 08:32 ID:???
>>246

>やっぱり、小林には力と華がなかったのかな?

結果的にそういうことになるでしょうね。
当時の記録を調べたならおわかりと思いますが、小林の王座はサンダー杉山の全日移籍
で転がり込んできたような代物です。
また当時国際は、日プロの真似でIWAワールドリーグ戦というイベントを開催しており、
確か小林は72年の大会で初優勝、エースの座につくのですが、このときも
ロビンソンやロシモフが小林の優勝に手を貸しているという印象がありました。
要するに、小林は「上げ底エース」だったんですね。
253お前名無しだろ:01/11/15 08:38 ID:???
小林がエースだった時期、猪木ののっとり騒動や馬場の離脱で日プロは新日、全日に
三派分裂しますよね。
BI砲を擁する日プロには、どうあがいたって勝ち目がなかったわけだから、国プロとしては
まさにこのときこそ日本のプロレス界をリードする千載一遇のチャンスだったんですね。
でも結果的に、そうなることはありませんでした。
やはりエースが小林ではパンチ不足、とうてい馬場・猪木には太刀打ちできるタマじゃなかった
ということなんでしょう。
で結果、その数年後小林は国プロ内でのエースの座が怪しくなり、また会社の将来性にも不安を感じて
猪木戦に打ってでます。3−7か4−6くらいで不利と見られていたとおり敗北。
この一戦は、新間寿が仕掛けたものと言われてます。彼には一通り状況が見えていた上、猪木なら小林に負けないという
自信があったんでしょうね。
254お前名無しだろ
ちなみに吉原社長も、TBSの中継が打ち切られ新体制への切り替えを余儀なくされたその時点で、メッキのはげかかった小林に代わって
口下手だけど実直で、選手間の人望が厚い木村へのエース交代を決断したと言われています。
でも小林って、まだロシモフ時代のアンドレから、逆エビでギブアップを奪ったことがあるんだよね。
そのことくらい、もっと強調されてもいいと思うんだが。