1 :
お前名無しだろ:
プロレスの基本受け身について語るスレ
2 :
お前名無しだろ:04/09/16 14:26:19 ID:aBCLathr
2ゲット
手を広げて衝撃を分散させます
3 :
お前名無しだろ:04/09/16 14:26:57 ID:tHLyVOOK
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
4 :
お前名無しだろ:04/09/16 14:29:49 ID:duz5icZy
ありきたりか?
5 :
お前名無しだろ:04/09/16 14:30:50 ID:fSH16Xnm
(:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::)、
(::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::,)
. (:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::)
(::::::::::::::::,; '';'';'';'';'';'';'';'';'';,::::::::::::::::)
(::::::::::::::::,' r'~`ヽ r'"~`、';:::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::l´ l:::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::i <●> <●> i:::::::::::::::::)
(::::::::::::::{ .}::::::::::::::)
(:::::::::::::,' ) ● ( ',:::::::::::::)
(:::::::::::::( (`‐--‐'"ソ )::::::::::)
__ ソ:::::::::ヽ ヽエ工エ/ ノ:::::::)
`, ヽ`''''''''''"ノヽ ヽ_ソ /ヽ"'''"
,' < /\ ヽ___//\
/  ̄ ) \ / \___
l  ̄ ̄) \_/ /
l  ̄ ̄)\ / \ /
ヽ_二二) . \/ ヽ /
6 :
お前名無しだろ:04/09/16 14:38:45 ID:op8gTh6e
正直受け身の上手い下手の区別がつかない
7 :
お前名無しだろ:04/09/16 14:47:01 ID:aBCLathr
ヒロさんは柔らかい
8 :
お前名無しだろ:04/09/16 15:30:05 ID:UNaA7ya9
プロレス馬鹿にするのも、もう飽きた。
さようなら。
9 :
お前名無しだろ:04/09/16 15:37:12 ID:yzb/UJWe
>>4様(ヨン様)、
>>3の野郎は釣りですよ。
そんなことより、武藤さんの受け身だけは世界に誇れると思うぞ。長州のラリートが凄く見えるのは武藤さんの受け身があるから。
中西さんはカタい
最近の流行は頭で受け身
小橋と川田の受け身は見ててヒヤヒヤする。
秋山は普通に上手くてつまらん。
三沢は上手いけどヒヤヒヤする。
三沢最強
13 :
お前名無しだろ:04/09/16 16:52:03 ID:eojD/EdG
安田の受け身は玄人好み。
基本的にヘタクソだけど、ジャーマン受けが秀逸だったりする。
しかし最凶のフェイスクラッシャー前転受け身があるので、素人にはオススメできない。
ディック東郷は何をやらせても旨い
それと試合の面白さとは(ry
>>13 安田が投げっぱなしジャーマンを食らってる様が
なぜか笑えてしょうがない
安田は大技喰らっても頭を撫でてイテテですませてしまうあたり非凡なセンスを持っている。
17 :
お前名無しだろ:04/09/17 03:54:08 ID:IajXe5ny
垂直落下式は受け身取れるの?
小川が派手な受け方する分、三沢の肩とか肘から落ちてるような受け身は際立って見えるな。
どっちも上手いんだけど。
19 :
お前名無しだろ:04/09/17 04:24:06 ID:DBMjzXLT
KAIENTAIのみんなはインディーながら、みんな受身がしっかりしてる。
先日の興行は他団体も多く参戦してたけど投げられたときの音が違う。
受身がしっかりしてると迫力がますよなあ・・・安全性の面からも
安心して見てられるし・・・・TAKAがしっかり教えてるんだと思う。
インディーに限らず最近は安易にデンジャラスな技に走るけれど、日本の
プロレスもそろそろ他にアピールポイントを考えたほがいいよな。
ま、プロレスでいうところの受け身ってのは怪我しないためという理由の他に
技の見栄えをよくしてやるって意味合いもあるからね。
単に受け身がうまいだけならいくらでも選手はいるけど相手を光らせる選手は多くない。
ここで出てる三沢なんかは自ら飛ぶ"受け身"をしていると言ってるくらいだから
今でも受けに関してはかなりのものだとは思う。対戦相手からもそれらしいコメントきくし。
インディーの選手で見てる方がヒヤヒヤするのは論外。
受け身がある程度シッカリしていないと試合を楽しめない。
>>12 まさにそうだね。
小橋、川田:120%受ける
秋山:80%受ける
三沢:100%受ける
みたいな感じ。秋山は受け身とるタイミングが早すぎて、そりゃ効かんよ・・・みたいに
見えてしまうことがしばしば。三沢はいくらスタミナ切れてても受け身だけはうまいね。
ヒョードルの受身最強
23 :
お前名無しだろ:04/09/17 08:52:39 ID:MMjC3HQH
受け身の下手は有名レスラーは誰?
25 :
お前名無しだろ:04/09/17 09:32:48 ID:+V3LrD0s
外道がショルダースルーで投げられる様はそれだけで銭がとれる。
いや、しかし面白いのは、同じ天才と言われている三沢と武藤では受け身が全然違うんだよなぁ。
相手を光らすか、自分を光らすかの違いだと思うんだけど。
武藤は自分のペースで試合するのが上手いよね。
若い頃の天山の受け身は命削ってた。特にラリアット受け
28 :
お前名無しだろ:04/09/17 23:44:20 ID:wR42Lzhg
ラリアット受けだけど、
食らってから一回転するのは善し悪しあるよね。
29 :
お前名無しだろ:04/09/18 02:32:26 ID:c6QCUDAe
フレアーは神の受け身だけど、ショルダースルーだけはなんか変
31 :
お前名無しだろ:04/09/18 04:42:25 ID:WK8rj3Cr
age
派手な受け身ばかりが注目される昨今
サムライさんのように、なにやっても死ななそうな受け身の技術というのも刮目されるべきだ
>>27 天山といえば橋本戦でのDDT受けも見逃せない。
マットに突き刺さって頭だけで倒立したような受け方には戦慄が走った。
当時リア厨だった俺は「橋本怖えぇ」と思っていたが、
あれは天山が首の強さを活かして頑張っていたんだな。
川田戦といい、天山は攻めの激しいレスラーとの試合では輝いて見える。
そういう試合ができる相手がいない状況でトップに上り詰めて、
プ板で塩と酷評されていたときは正直悲しかったなあ。
>>33 受けてナンボみたいな試合ばっかして
攻めはコジに任せてたから塩になったと言う話も
>>34 おかげでコジもアレだな。
両方いい塩梅でブレンドすれば最強なのに。
36 :
お前名無しだろ:04/09/19 09:11:38 ID:dzGLTaWp
age
37 :
お前名無しだろ:04/09/19 09:19:43 ID:zR7DoWH+
馳ってDDT全然きかない。橋本戦いで何度もやられても脳天が着く前に
身体を回転させていた。
スティーブウイアムスとか受け身下手で馬場がバカにしていたな。
>>6 フレアーを見たら判る。あのオッサンはショルダースルーやデッドリードライブ
食らう時は受け身の空中姿勢がいつも完璧なまでに同じだから。
>>26 冬木が「鎮魂歌」という本で書いてたけど武藤は「天才」だと絶賛してた。
鶴田や大仁田は自分のペースで試合をするのが上手いけど、武藤は
それ+相手が引き立つ動きを自然にやってくれるんだと。
>>32 サムライは金本の雪崩式裏フランケンシュタイナーで頭からマットに突き刺さった
後も普通に試合してたのが凄すぎ・・・
39 :
お前名無しだろ:04/09/19 18:14:29 ID:JudXjqcI
>>37 DDTの受けで回転しちゃうのはなんか嫌だね、
顔面から落とす感じのが好きだ。
エディゲレロはメヒコ式なバンプがなかなか良いアクセントになってて素晴らしい。
武藤はアメリカのトップヒールだからな。ヒールはベビーを光らせた上で
自分も光らないと商売にならないし。
42 :
非道:04/09/19 21:22:25 ID:Ip0N2gaf
受け身がなんぼのもんじゃい、このクソボケがぁ!
俺みたいにデスマッチやってみろ! 受け身なんて必要ないんじゃあ!!!
43 :
お前名無しだろ:04/09/19 21:24:40 ID:WgVoD+L2
マットのスプリングの影響もあるんじゃないかな。昔のリングなんて
そんなに弾まないでしょう。全日本なんかスプリング入ってなかった
んじゃないかな。
44 :
窪塚洋介:04/09/19 22:25:50 ID:9M3xH+od
僕はまだまだグリーンボーイだね
45 :
お前名無しだろ:04/09/19 22:28:11 ID:KbSEhmXP
三沢もDDTの受身が巧い。橋本にジャンピングDDTかけられた時も
自分の脳天がマットに突き刺さる前に右手をマットに立ててショックを
吸収してた。しかもその後ちゃんとグッタリしてたしw
46 :
お前名無しだろ:04/09/19 22:32:23 ID:RyEu6Nke
おい、なんで竜ちゃんの名前がここにねーんだよ!
・後方受け身
・崩れ落ちる
・豪快に吹っ飛ぶ
・一回転
・受け身をせずに直立で倒れる
・ワンテンポおいて前に倒れる
48 :
お前名無しだろ:04/09/21 22:52:08 ID:2YQXj6Wm
age
でかい奴で受身がうまい奴ってだれ?
ウラカンとか上手くかかってくれる奴。
何の面白みもないけどドカーンと音がするような全力の受け身は見てて気持ちがいい
フォームにこだわるレスラー多いけど
音と勢いも重要だよ
51 :
お前名無しだろ:04/09/28 09:55:02 ID:dWlB/pl2
くぁいい
52 :
お前名無しだろ:04/09/28 19:36:51 ID:w72BGTw4
この前の曙の受身は神
53 :
お前名無しだろ:04/09/28 21:23:45 ID:f62kUh19
北斗
54 :
お前名無しだろ:04/09/30 11:01:59 ID:yG/MhD6O
パット・タナカage
55 :
お前名無しだろ:04/09/30 11:54:18 ID:9Mu9PQ09
>>54 うん。パットの受身は一流だね
外道が受身がうまいって言うけど
あれはパットの受身なんだよね。
でも一番うまいのはドラゴンでしょ
56 :
お前名無しだろ:04/09/30 12:04:47 ID:uAye+deY
プロレス技術の凄さを語れる
ここは通向きの良いスレですね。
57 :
お前名無しだろ:04/09/30 18:00:30 ID:G8jvTvsi
ロックって受け身上手かった??
58 :
お前名無しだろ:04/09/30 18:07:33 ID:HoR5PEkh
受け身が上手いのと、受け身がすごいのって、微妙に違うよね。説明しずらいけど。
受け身がすごいのは、たっつぁんや天龍や猪木とかかな?
59 :
お前名無しだろ:04/09/30 19:10:30 ID:T2lGgt+y
バンプって、ベテランになればなるほど取らなくなるんだって、知り合いのプロレスラーが言ってた。
受け身は基本的には怪我をしない為のものだけど
プロレス的には、説得力を出す為に敢えて受けきらなきゃいけない瞬間もあるわけで
上手い人は、怪我をしない程度にギリギリのラインでそういう事が出来て
できない人は普通に怪我するか、チキン受け身。
>>58 確かにそんな感じだな
そういう意味でフレアーは凄い
62 :
お前名無しだろ:04/10/02 06:44:29 ID:+ckOvP4d
フレアーって大怪我したことないの?
思い起こすと、天龍は若い頃から「豪快な受け」にこだわってたんだな。
ハンセンのラリアート食らって首と肩で倒立してた。
今で言うと、田中正斗のラリアット食らってダイレクト肩受身に近いか・・・
田中の技術も凄いよな。
ラリアット受身、きりもみ式のインパクトも凄いが、ダイレクトに吹っ飛ばされて着地ってのはインパクトあるよ。
AKIRAの伸身バック宙式とか、田中のとかな。
一番インパクトあったのは、マンモス佐々木が天龍に食らったときの側宙したやつ。
狙ってやったのかどうかは知らんが(w
64 :
お前名無しだろ:04/10/02 08:03:07 ID:BcwJskO5
>>62 ある。
自伝を読んだが、日本に来た時、健介の下手なスープレックスで怪我をした
とあった。
健介がヘタ、とか言う以前に相手のちょっとのミス次第で受身、怪我等という物は
左右されてしまうんだなあ
>>64
それってたぶん逆一本背負いでしょう。あの技って受け身取りにくいから
本来使ってはいけない技だ・・・
結構有名な話だよな
受身の達人のフレアーが健介の逆一本背負いで肩を脱臼して以来
めっきり調子を崩したってのは
フレアーの受け身は美しい
ノア的な受けとは正反対で安心してみてられる
68 :
お前名無しだろ:04/10/03 02:18:44 ID:2e1XSNP2
>>64 ありがとう。プロレスは奥が深いな〜
最初スタイナー兄弟の垂直落下式ブレンバスター(?)
観たとき受け身も何もあったもんじゃないって思ったもんだっけ。
>>68 SSDじゃないかな、垂直落下式BBでなくって。
70 :
お前名無しだろ:04/10/03 03:16:03 ID:Zl3LzV9d
垂直落下系の技は首に負担をかける技で、
脳味噌を揺らす技ではない。
よって、マットに叩きつける時に
相手の首に負担のかからないやり方(たとえば、
相手の首を固定する、相手の首に体重をかけない等)
を行えば、きちんと受けることができる。
ライガーの垂直落下とかよく見ると、落ちるギリギリのところで相手を水平にしている
72 :
お前名無しだろ:04/10/03 03:27:31 ID:irBF+t79
全日系の選手は受け身な人が多い
73 :
お前名無しだろ:04/10/03 06:46:49 ID:1gz8DKSW
レイス、フレアー
最近だとHHHとナンジオ
>>74 いつしかのドームで自身がフィニッシュに使ったな
76 :
お前名無しだろ:04/10/04 19:33:42 ID:mOdove6Z
age
試合の組立てスレも欲しくなるな
78 :
お前名無しだろ:04/10/05 10:17:51 ID:oarj0oDS
北斗晶が首の骨折られた試合を思い出す。
しっかり映像で見た事ないけどあれは首をしっかり
固定してなかったのかな?女の世界は怖い・・・
横須賀享が受け身・試合運び両方ともいいよね。DVDでしか見たことないけど…
CIMAの「デジャヴ食らって頭頂部で受け身」はある意味すげぇと思った。
_| ̄|○ ←を右に90度回転させたような感じだった。ゴッ、って音してたし。
80 :
お前名無しだろ:04/10/06 03:46:35 ID:o/FSiJcO
CIMAは頭頂部受け身の達人だよなw
あれは見ていてゾッとするからイヤ
81 :
お前名無しだろ:04/10/06 03:57:29 ID:BC2RkDzq
誰が言っていたのか忘れたけどSSDのように自然落下はヤバイ、と。
川田が三沢・武藤にやったパワーボムを突き刺した技(垂直落下式パワーボムとか言われてた)
もかなりやばいんだろうね。
今年の小橋ー秋山の
足が伸びきってない垂直落下式ブレンバスターもスゴイひどかったな・・・。
>>79 CIMAがグサッと刺さった感じだった。
82 :
お前名無しだろ:04/10/06 04:02:04 ID:FxzWV983
>>81 > 今年の小橋ー秋山の
> 足が伸びきってない垂直落下式ブレンバスターもスゴイひどかったな・・・。
そのシーンよく繰り返して見てる
解説の高山の「うわっ アバラ逝っちゃったかもしれないコレ」って言ってるのが・・・
あのブレンバスターは何度見てもゾッとするよ
秋山が胸を押さえて苦しんでいる姿を見て小橋は酷い技使うと思ったが
考えてみればその小橋もウィリアムスにとんでもないバックドロップ喰らったのを思い出した。
85 :
お前名無しだろ:04/10/06 09:39:44 ID:ysUEvP3J
>>82 自伝で自殺考えたけど動けなかったから出来なかった
とか書いてた。復帰は会社も反対だったけどファンの
署名活動で会社が折れた感じ。
>>83 頭から垂直に落とす場合上手くできないと肋骨に負担が来るらしい、昔新日でバトラーツの
面子が藤田とタッグマッチやった時に石川が頭から垂直に落とされて
肋骨痛めたと言ってた。
87 :
お前名無しだろ:04/10/06 19:35:46 ID:BC2RkDzq
>>84 肋骨に負担が来るのか。昔川田が秋山に
超低空高速急角度(わけわからん)バックドロップ決めたときも胸抑えてて
首じゃないのかと不思議だった。
最近の投げっぱなしジャーマンも怖いよね。
普通にT回転するわ前頭部から落ちるわ・・。
そう考えると三沢・秋山・小橋あたりはよく生きてるな。
投げっぱなしジャーマンは補助つきの勢いついた後転と思えば
話は逸れるが、女子プロのジャーマン投げ捨てって、ジャーマンと呼んでいいの?
普通に「バック取って斜めに反り投げ」なんだけどなぁ。
>>88 小橋のハーフネルソンはムーンサルトだからそんなに危険ではないわな。
他の投げっぱなしも、ちゃんと受身取れる角度か、そうでなければムーンサルトだから。
吉江が下手なだけで。
91 :
お前名無しだろ:04/10/07 13:22:29 ID:XmgvObty
age
基本的にプロレスの技は危険じゃないのでは?
93 :
お前名無しだろ:04/10/07 13:29:15 ID:qbhertkk
日本人では三沢、外国人ではフレアーがすごいと思う。
94 :
お前名無しだろ:04/10/07 13:35:07 ID:FQx9GAPn
そういや三沢は昔、雪崩式ブレーンバスターを仕掛けられた時に
空中で自分だけ身を翻して着地するという受身を取ってたなぁ。
あの返しを見たとき、「この人、人間じゃないな」・・・って思った。
95 :
お前名無しだろ:04/10/07 13:35:46 ID:XmgvObty
受けの達人VS受けの達人
これは良い試合になる?それとも塩試合?
蝶野VS三沢は初戦だったこともあるけど
互いが受けにまわって凡戦だったよね。
96 :
お前名無しだろ:04/10/07 13:37:59 ID:dGKf0QEb
>>95 受けは攻めがあってこそ光る
互いの持ち場が被らない方が名勝負になりやすいかと
>>96 あの投げっぱなしジャーマンとベイダーのムーンサルトにはビビッた。
TVの前で「猪木が死んだ!」と叫んでしまったよ・・・
100 :
お前名無しだろ:04/10/07 15:37:19 ID:XmgvObty
100
101 :
お前名無しだろ:04/10/07 16:48:45 ID:wxbT8At6
>>87 馴れ合いの成せる技ですな…
俺はそれより藤原VSドンフライの寝技攻防で
実はフライを翻弄しつつやられる藤原の職人芸
の方が数倍プロを感じるのだが・・・
>>101 勝敗だけ決めておいて試合の過程はアドリブだったのかな?
>勝敗だけ決めておいて試合の過程はアドリブ
武藤と藤波絡みのカードの定番ブックだな
>>103 >勝敗だけ決めておいて試合の過程はアドリブ
昭和の頃の新日は普通にコレできてたそうですけど、長州が現場監督に
なってから育った選手はコレできないらしいですね。
藤波・武藤クラスならコレくらい朝飯前なんでしょうけど・・・
>>92 いくらでもあるだろ、目が腐ってるのか?
>>102 馬場さんが、レイスは時間とフィニッシュだけ伝えとけば試合が出来るけど、
最近の若手はイチイチ段取り決めなきゃ出来ない、って言ってたのいつだっけ?
何かの本で読んだんだが。
106 :
お前名無しだろ:04/10/07 23:03:02 ID:ebIVm6Jv
武藤・・確かに上手いとは思うんだけど
たまにパワーボムをウラカンラナで切り返すとき
思いっきり後頭部打ち付けてる時が無いか?
そのあとに丸め込まれてもあまり・・・。
107 :
お前名無しだろ:04/10/07 23:38:57 ID:r8OqdHxO
アニマル・ウォーリアーの上腕三等筋だけで体を支える受け身が大好きでした。
108 :
お前名無しだろ:04/10/07 23:56:47 ID:IGAWWO7F
俺は大谷の串刺し掌打の受身が好き
>>104 長州を擁護するわけじゃないけど、
昭和の時代には60分3本勝負みたいのがザラにあって
段取りを覚えようにもそんな長丁場の試合内容覚えるなんて無理だから
必然的にアドリブ能力が求められたけど
長州がコーチになって、長州の教え子が選手になる頃には
長時間のマラソンマッチ自体がほとんど廃れてたから
アドリブの必要性や、訓練自体行われなかっただろうから
コーチとしての能力って部分ではないと思う、それは
110 :
お前名無しだろ:04/10/08 04:49:16 ID:wlegW9b8
ところでリングってどれ位硬いのだろうか?
>>106 背の高い奴がウラカンやると誰がやってもああなるよ。
頭打たないように斜め回転にするとその後丸め込めないし。
112 :
お前名無しだろ:04/10/08 09:44:53 ID:NgY4qa+t
>>101 組長はグランドでポイント取り捲ってたもんな。
本物のレスラー舐めんなよ!って意味合いの試合だったんじゃない?
やはり01でも外国人レスラーは組長を慕うらしいし。
プロレスの砦で今のレスラーを嘆く藤原見てると現代プロレスは寂しいものです。
>>109 アドリブの習得法は新人の頃にグランドで関節極めたら終了のガチンコスパーを練習させておいた
上で、大技を禁止して試合をさせるそうです。
チョップやエルボーなどの単純な打撃技や腕絡みなどの地味な技で
試合を組み立ててるうちにアドリブのセンスが磨かれていくとか。
長州が新人にもハイスパートレスリング的な試合を認めたのがアドリブ
能力の衰退に繋がったのではないかと推測してます。
114 :
お前名無しだろ:04/10/09 00:19:43 ID:k4X8yiJk
あげ
115 :
お前名無しだろ:04/10/09 00:32:50 ID:Hvz5ctC9
116 :
お前名無しだろ:04/10/09 15:33:41 ID:PYM48RlV
今日、ノアで初試合だから書いておこう。
逆上陸あいてしばらくのSUWAの受身が凄かった。
雪崩式コルバタとかで投げられる時、
リング中央目掛けてほぼ水平に飛んでいってそこから翻って肩から背中で着地。
クレイジーバンプとか言われたのは伊達じゃなかった。
117 :
お前名無しだろ:04/10/09 15:54:05 ID:6k+SPcON
四天王のころ三沢は試合終わると直ぐ首のばしてたよね
118 :
お前名無しだろ:04/10/09 18:05:45 ID:EbjPGsGm
受けではやはり天山だろう。受身が巧いのはけっこういる。
が、なんというか…「受けの凄み」と言えばいいのかな。
それを演出できるレスラーは数少ないと思う。
だがそれも90年代の話で、最近、新日で「受けが凄い」と
思える試合がふと消えていった。平行して、つまらなくなっていった。
安全面からハードバンプ禁止令でも出ているのだろうか?
死人は見たくないが、寂しい限りだ。
119 :
お前名無しだろ:04/10/10 13:29:50 ID:wFZQPHMP
>>118 客が求めてない
分る客が少ないからやる価値なし
出来る選手が少ない
安全面から
どれだろね?
うーん…高山義広なんか自覚して受身を下手に取ってるからね。
高山曰く、ああするとかえって強く見えるとか。
こういう「ズルイ」選手が増えたら、プロレスの崩壊だと思う。
SUWAは受けが凄いせいでドラゴンキッドのわがままな技受けまくったのが体を
壊した原因。
>>118 当時の橋本のようなえげつない攻めができるレスラーがいない…から?
SUWAはNOAHに行ったんだ。
受けの試合を見せる意味では結構いい選択かも。
123 :
お前名無しだろ:04/10/10 23:57:53 ID:2SvoIgPa
>>118 >>122 誰だって橋本や川田の蹴りを受けたくはないだろう。
えげつない攻めをするには、対戦相手に嫌われる覚悟がいる。
永田や中西といった現代的レスラーは、そういう嫌われを
受け入れてまでプロレスで表現する意識はないと思うんだ。
やはり「何もそこまでやらなくてもいいんじゃない」という
レスラー側の意識の問題ではないだろうか。
受身って意外と大変だよ
試しに布団を厚めにひいてセントーンを
やろうと思っても恐くてできないもん
布団あるのにわかってても
いきなり布団は危ない。まずはベッドから。
126 :
お前名無しだろ:04/10/11 02:15:12 ID:eXqQ0TAI
SUWAは受けが凄いのかもしれないが
あいつの技のほうがよっぽど相手にキツイ受け身を強いている気もする。
まードラゴンゲイト全体にいえることなのかもしれないけど。
FFFもジョンウーも受ける分にはそんなにキツい技じゃないだろ。
それよりはロザリオとかドラゴンラナみたいな技を綺麗に食らってあげる方が
よっぽど難易度高い。
>>121 俺は、受けるのを任されたから凄い受身を体得した、んだと思うけど。
努力なくしてはありえないだろうな・・・
それにしたって、誰にでも出来るこっちゃないな。
>>124 セントーンはやる方は全然痛くねーよ、ちょっと勇気があれば前方回転だってできるよ。
ちょっと勇気があればって言うか、前方回転の方が大丈夫かと。
131 :
お前名無しだろ:04/10/12 19:11:39 ID:gZOH9/mG
趣味で受け身取って遊んでる人いるのか??
133 :
お前名無しだろ:04/10/12 19:19:33 ID:dYgjsEhA
アステカがDEEPにでたときにパンチ食らって倒れるときに
受け身とってて、びびってたじろいだ。
>>133 プロレスラーにとって受け身は身体に染み込んだ行為なのを実感する
シーンですな・・・
135 :
お前名無しだろ:04/10/12 23:55:44 ID:zltmo9+L
最近・・といってもずいぶん経つけど
キックを使う選手が増えて
ハイキック→そのままドサーンと倒れるのは意外と危険ではないかという気がしてきた。
もちろんマットは柔らかいだろうけども。
小橋は場外技受け過ぎ
「受けが強い」とでも言うのか
>>136 受けが強いとか言ってもやりすぎるとミック・フォーリーみたいに体ボロボロに
して引退する羽目になるだけ。
138 :
お前名無しだろ:04/10/13 15:54:27 ID:vysOD9uU
小橋とハードコアレジェンドの受け身は種類が違うと思うけど
つい最近バックラッシュのDVDを見たのだが、エントランスでのオートンのバックドロップはひいた。鉄のうえで頭がワンバウンド…
>>130 そう、やるのは前方回転の方が痛くないんだけど、回る事自体にびびるやつがいる、
砂浜ならバックドロップ、ブレインバスターぐらいまでなら出来る、ジャーマンはちときつい、
あとやる奴と息が合ってないとなにをやっても危ない
最近フィッシャーマン系の技を毎日のように食らっているのだが、相手がバスターかスープレックスホールドなのか申告しないもんだから受け身がとれません。あと、垂直で落とされてホールドされたときは衝撃が逃げないもんだから死ぬかと思った。
フィッシャーマンズバスターホールドか。鬼だな。
ガイアの永島が使ってるな<フィッシャマンバスターホールド
俺が女子プロを嫌いな理由だ>えげつない技が多い
あとやられてる側のリアクションが生々しいのも嫌。
安田の「アーイテテテ」は逆の意味で勘弁してほしいが。
146 :
お前名無しだろ:04/10/14 20:07:41 ID:IReB2fxc
>>143首よりも息が詰まる大惨事になりました。その後はファイナルカットで復讐。
147 :
お前名無しだろ:04/10/14 20:11:23 ID:q815EBSY
プロレスごっこやると、パイルドライバーは最強、最悪技だよね。
一ヶ月近く頭痛が続いたことがある。
プロレスごっこもほどほどにしておかないと死ぬぞ。
そのセリフをうちの先輩に言ってやって下さい。
田上はほとんど自然に任せて落下してるな
ベイダーのジャーマンを気をつけの状態で食らって
落ちた瞬間半ベロ出してる写真は色んな意味で衝撃だった
151 :
お前名無しだろ:04/10/17 03:12:54 ID:gmBITJ3D
受身=奥深い芸術
ハードバンプあげ
肩から落ちても以外と大丈夫です
153 :
お前名無しだろ:04/10/17 04:46:17 ID:ibryn2ij
>>129 できるかもしれんが、素人のセントーンなんて誰も見たくない。
東郷のセントーンは空中姿勢が本当綺麗だよ。
154 :
お前名無しだろ:04/10/17 07:18:06 ID:5n6ki8K5
セントーンよりもスワントーンの方がきれいだった
ドラゴン・ゲートは、あんだけ閉鎖的な、独自の試合体系を作ってるのに、
で、それに慣れた連中同士でやってんのに怪我しまくってる
とくにキッド。あいつはダメ。対外の試合とか絶対できないタイプ
ドラゴンキッドはどっちかというと怪我させる方だな。無茶な技仕掛けて受ける側に
デカい負担を与える。SUWAが壊れたのもキッドのせい。
あげ
何だ、こう言うスレがあったのか。
星川がマジヤバイだけにこのスレでみんなで受け身について考えましょう。
怪我人相手に五体満足でもまともに受けられるか怪しい技を仕掛けるのは馬鹿。
そしてそれを受けるのもたいがい馬鹿。
怪我をさせる奴も怪我をする奴も馬鹿、と冬木も言ってたっけ。
高岩は自分が今までどえらい技を受けてきたからってのもあるかもな。
天龍って当たりが強く、どんな技でも受けるのが凄いと言われてるけど、それってどーなんでしょ。
プロレスって相手に負担をかけず、自分も怪我をしないのが一流と聞くから何か変な気がして。
相手に怪我をさせない加減が上手いと言う事なんでしょうか。
天龍が怪我をしたってあまり聞かないから、相当受け身が上手いんでしょうね。
>>161 あんまりきつい技を受けてないだけな気もする。
それはさておき、ブレットがDVDで「どちらかが怪我をしてしまったらそこに芸術は無い」
といっていたな。
>>162 天龍って鶴田とやってた頃は周りが大型選手ばっかりだったからよく投げられてたけどなぁ。
インディーや新日では相手が小さくなったから、あまり危険な技をかけられなくなったのかな。
>>161 受け身云々というよりあのオッサンは桁外れに頑丈という感じ、中学生の頃から
相撲部屋に入門して鍛えられてたから根っこの所での頑丈さが
違うんでしょう。
タイプを分別してみると
体が柔らかい…田上
受け身が巧い…サムライ、秋山
とにかく頑丈…天龍、天山
って感じか。誰かもっと追加してくれ。
往年の全日選手の受け身は凄かったね。例えマットを柔らかくしているとしても。
スティーブ・ウイリアムスや鶴田のバックドロップを連日受けていれば、
そりゃ受け身も上手くならざるを得ないだろうけど。
さりげなく菊池は上手いと思う。
猪木は受け身が不格好だけど、それが技の凄みを増したと何かで読んだなぁ。
ロープに振られたら誰よりも早くはね返ってきたとも聞いたし、色々細かい事を考えて試合してたんですねぇ。
>>167 そのへんは天性のセンスだよな。やることなすことがいい方向に働いてるというか。
方向性は違うけど武藤にも似たようなスキルがあるな。これを“華”と呼ぶんだろう。
武藤はかっちりしてて、猪木はぐんにゃりしてんだよな。
170 :
お前名無しだろ:04/10/20 04:43:19 ID:sufg2hsp
馬場さんの話題がでてこないね
馬場さんはまわりがかってに動いてくれるからいいんだい!
受け身のうまい人にフレア-に一票
チビるくらいうまい棒
172 :
お前名無しだろ:04/10/20 06:57:24 ID:1MWpwqaV
フレアーの受け身が上手いってのはわかるんだけど、
デッドリードライブとかのときに左肩から(右だっけ?)着地してるのは、
肩を痛めそうなんだけど、大丈夫なの?柔道の前方回転受け身みたい。
馬場は巨人レスラーとしてはバンプの巧い方だった。
だからこそアメリカで怪奇派の大ヒールとして成功したわけで。
大柄な割にバンバン相手の技を受けてくれるし60分フルタイムの試合を作るだけの
攻防を組み立てられた。
さすがに後年は手抜きが目立つようになって並の巨人レスラーになったけど。
受け身に限らず、若い頃の馬場はなにかと器用だった。
>>173−174
巨体なのに運動神経がかなり良かったみたいですね。
ドロップキックの受け身をとるだけでも凄いのに、連発で跳ぶ事ができたし。
いろんな技を使えたけど、巨体の自分があま技を使いすぎるとリアリティがなくなるから技を制限していたらしいですね。
こう言うセンスの良さも海外で重宝された理由なのかな。
176 :
お前名無しだろ:04/10/22 01:10:30 ID:29K7W5y+
受け自慢のTAKA
そんでもって渕さんの名前が挙ってませんね。
彼のオーバーだけど確実な受け身はフレアーに通じるものがあると思うけど。
秋山とかも相当上手いはずなんだが、あんまり目立たないな。
デッドエンドの受け方は、秋山が一番巧いと思う。
>>177 フレアーはオーバーではない気がするんだけど。
おでんアチアチリアクションはすばらしいと思うが。
>>178 秋山はうまいけど、動きが綺麗すぎて何か体操を見てるような気になる時があるからなぁ。
フレアーは技の迫力を殺さずに、自分のダメージを最小限にする受け身っぽく見えるから印象に残るんじゃないかな。
>>172 飛行機事故で大怪我してからは、背中から落ちるのが怖くてああいうフォームになったらしい
自伝に書いてあった
182 :
お前名無しだろ:04/10/24 19:27:45 ID:+FNCn65V
このスレはもっと盛り上がってほしいのであげ。
183 :
お前名無しだろ:04/10/24 19:32:57 ID:01ZL4rGT
>>181 そういえば、フレアーは飛行機が落ちても
受身を取って助かってるんだよな・・・。
ある意味最強か?
>>45 思いっきり遅レスだが、全日の試合で誰かがDDT喰らった時に
解説の馬場が手で上手くショックをやわらげているとか指摘していたね。
手を付くから上手くやらないと肩がいっちゃうわけで
意外と難しいのかも。
フレアー飛行機墜落時に
「ノーノー!」で助かる。
燃え盛る飛行機の中からフレアーウォークで脱出したらしい。
187 :
お前名無しだろ:04/10/25 13:16:46 ID:NIG32trD
奥深いな〜
今日は部活がなかったから、当然道場でプロレスwww
新ネタのラリアット一回転受けときりもみ受けを披露しますた。
>>184 DDTはもっぱら脳天受け身ですよ。
190 :
お前名無しだろ:04/10/29 05:33:23 ID:zELM+7kR
いいスレだから、あげておこう。
191 :
お前名無しだろ:04/10/30 20:44:57 ID:Qb049z9k
>>190 いいスレだと思うけどレス少ないよね。なぜだろうか?
大阪Dで西村・長州がどんな受け身を見せるのか気になるな〜
特に西やん。
192 :
お前名無しだろ:04/10/30 20:47:35 ID:jf7/ig2N
受け身の技術面まで語れるマニアな人が少ないからじゃない?<レス少ない
レスラーじゃないとわからないというのが真実だろうけど、見達者でもある程度は
推測できるわけで。
個人的に、マットの固さと受け身の関係(欧州マットは固いので、受け身より
避ける技術が向上したとか)とか、
場外・エプロン技での受け身の技術がマットとどう違うかとか知りたい。
場外は根性?
マットでは背中から落ちて、場外では足から落ちるとか馬場さんが言ってた気がする。
受身とはちょっと違うんだけどタジリサーンが自分ごときに(本人談)
フレアーが「数歩歩いて前のめりバンプ」とって貰ったって喜んでたな。
198 :
お前名無しだろ:04/10/31 06:30:29 ID:2M2284lp
やってみるとわかるけど受身って結構むずかしいんだね
199 :
お前名無しだろ:04/10/31 06:42:02 ID:1fZW9gyw
天山ツームストンドライバーで
脳天がマットに当たってるのをみたことがないんだが。
やっぱ天山っていい奴なんだな。
200 :
お前名無しだろ:04/10/31 08:12:35 ID:H3n2HwUk
200
201 :
お前名無しだろ:04/10/31 08:31:21 ID:rEXTx3P1
>>197 ああスマン、ムーブって書けば良かったな。
ちょっと主旨が違うって意味だったんだ。
技術論って言う意味では馬場の解説は良かったな。
バッドロップ受けた選手を見て、ちゃんと受身を取っているから頭打っていないとか
後に倒れるとき手を付くのは怪我する恐れがあるからダメ、尻から落ちるのもダメとか。
全日ついでに言うと驚いたのが、三沢が「田上は受身が上手い」と言ったこと。
どう見ても上手いとはいえないのだが・・・
三沢は田上のことをそれなりに批判していたからお世辞とも思えないし。
>>203 考えてみると田上って無茶な落ち方してもケガしないよな
あれってやっぱり受身が上手だからなんだろうか(とてもそうには見えんが)
サムライも凄い落ち方してもケガしないよな
力士出身は、筋なんかを伸ばせるだけ伸ばしちゃって
怪我をしにくい体を作るから怪我しにくくなる
206 :
お前名無しだろ:04/10/31 20:42:59 ID:H3n2HwUk
WWEの船木さんは昔すんげーへたっぴだったよね
受け身だけでなくかなり努力したんだろうな
>>202-4 柔軟で怪我をしにくい体というのが田上やサムライの特徴かな。
見せる為の受身というよりも怪我をしない受身というイメージ。
でも二人とも上手く受身を取っているようにはみえないね。
天性のものなのかな。
>>206 フナキが旧バト勢で最も伸びたのは、受身を意識していたから
ではないかと個人的に考えてる。
日高がインタビューで言ってたけど、バトの中で受身の重要性を
教えてくれたのはフナキくらいだったらしい。
日高も受けることを意識した試合作りで評価が高いし。
怪我しやすいのが難点だけど。
フナキさんは、昔、新日本に参戦中に試合後倒れちゃって、
組長に「俺の顔に泥を塗りやがって」って大目玉食らったらしいね。
それから、凄い努力を・・・
スペル・クレイジーなんだけど、どんなムチャなスーパードライブしても
全くダメージなくケロリとしてんよね。
アレなんかよっぽど受身がんまいのか、ガタイがバケモンなのか。
>>199 明らかに「当たってるように見えない」ってのは問題あるよな。
211 :
お前名無しだろ:04/11/01 10:43:15 ID:s+eAaOf+
運かよ!
見た?
俺のバンプ
なかなかいいね。バルのスタナー受けぐらいいい。
214 :
211:04/11/01 22:49:25 ID:s+eAaOf+
>>222 基本に忠実でgOOd
ぜひハードバンプも見たいですな
217 :
お前名無しだろ:04/11/02 01:49:54 ID:AZ8GbIxg
あげ
>>203 田上は正直受け身が上手いという感じはしないけどあの巨体の割に
相撲出身ゆえ身体が柔らかいから怪我しないんだと思ってた。
>>204 サムライは金本の一番アブナイ技である雪崩式逆方向フランケンシュタイナーを
食らってもすぐ起き上がってきた怪物です。ウルティモはあの技見て
「これ、絶対受けたくない」と断言してた・・・
サムライさんは、あの手の技をムーンサルトで自転するタイプじゃなくって
グシャ系だからな・・・
後で挨拶に行っても、タバコふかしながら舌打ち一回ぐらいで許してもらえそうだし。
「俺は大丈夫だけどよおぉ〜お?」とか、例の口調で・・・
サムライの受身は、体が柔らかいとかそういう話で済まされるレベルを超えてるからねえ。
マジで骨格からスポンジかなんかで出来てるんじゃないかとさえ思えてくる。
まあサムライさんはて内蔵破裂しても煙草吸ったら治るらしいし。
不死身といえば全盛期の菊地。
簡単には死なないと思う。
223 :
お前名無しだろ:04/11/03 20:55:54 ID:dszuRdik
ムーンサルトとか膝にダメージ受ける技も
受け身上手いのと下手なのではかなり違う?
>>223あれは受けの上手さどうこうじゃないような。
着地時に膝の向きをどのように変えても傷みそうなきがする。
武藤も小橋も膝ぶっ潰れてるのは明らかにムーンサルトが
原因でしょうし・・・。
受身というかミック・フォーリーのタフさはハンパじゃなかった
>>221 小指の骨折もタバコを吸ったら直るらしい。
ケロとライガーがトークショーで言っていた。
>>224 結局コーナーポストの高さから更に跳躍した状態から膝をマットに叩きつけるのと
同じ訳だし膝の骨が変形するのも判る・・・
加えて武藤はかわされた時に脚で着地したりしてたからな。
アレも絶対悪化の一因をになってると思う。
足で着地は膝への負担はそのまま打ちつけるよりはマシ。
足首捻ったりする可能性はあるが。
あんだけ飛んでるのに、膝が悪いとか聞かない天山ってなんなんだろうな?
やっぱ体の頑丈さが違うんだろうか。
牛は年取ったらかなり「来る」だろうなぁ。
それは四天王+秋山クラスにも言えるけど。
てか武藤のムーンサルトより、牛君・小橋のほうが壮絶だよね。
初めて見たのが小橋版だったから、武藤版に初めはすごい違和感を感じた。
まぁ、武藤版はスピード感で魅せるから別だけどね。
武藤版のは、一時期「ラウンディングボディプレス」って言われてたな。
相手の体に落ちてからあえて勢いで体を流してる所が綺麗だよな。
受身が巧い人ってのは色々上がるけど、逆に今受身が一番下手な奴って誰だろ?
中邑かな、やっぱり。ラリアット一回転受けとかは綺麗だけどw
牛とか小橋のムーンサルトは「高く飛んでドスン」という感じで、自爆すると
メチャメチャ痛そうなんだよな
武藤のは高さよりも速さと飛距離で見せるから、牛や小橋よりも
スマートに見える。
しかし、冷静に考えると身長2Mの大男があのスピードで飛ぶんだから異常ではあるな。
小橋のはできればもう見たくないんだよねぇ・・・
小橋の膝の骨が砕けているレントゲン見てから、もう止めてくれって感じになった。
>>229 いや、でも110kgぐらいはゆうにあるだろうし。
>>234 いや、まあ、そりゃ飛んでない人と比べたら悪いだろうけどさ(苦笑
膝を直に打ち付けるよりはマシ、ってのは確かだと思うよ。
力学的に見たらマシじゃないのかもしれない可能性はあるけど。
膝が悪くなり始めてからは、そういうのも大きく響くようになっただろうねぇ。
236 :
お前名無しだろ:04/11/05 03:24:55 ID:n3G3whqv
age
久々に良スレに出会えた感動を覚えつつsage
>>231 新日にいた頃の健想とか下手だったなぁ、今WWEに上がってるけど
受け身の下手さは改善されたのだろうか?
>>201 これ、な〜に?
めっちゃ痛がってるけど。
>>201 上のヤツはひいた。死んでんじゃねぇか?
ダメージを軽減するための受け身と
派手な倒れ方、やられ方で魅せる受け身の2種類があるのではと
前者が四天王プロレスでよく話題に出る受け身
後者はWWEやラリアッと1回転受身でよく言われる受け身
小橋の脳天受けとかダメージを軽減しているのだろうかw
最近の小橋の脳天受けは
後者のような気がする
そうかもしれんが下手したら命にかかわる落ち方だよな
サムライや田上みたいな特異体質じゃないんだから、無茶せんでくれと思う
ムーンサルトで膝壊したとか読むと、スタナーってプロレス的に凄く合理的な技なんだなぁと思ったよ。
どっちにもダメージ少なそうだし。
かける側の表情や受ける側のリアクションで、危険な事をしなくても一撃必殺の必殺技になるんですね。
しかし、オブライトはスタナー受けてリング上で心停止、そのまま還らぬ人に…
もともと病気持ちだったんだろ。
オブライトの体はすでにボロボロだったからな。
内臓疾患もあったと聞く。
オブライトは糖尿病以外にも病気持ちだったのかな。
スタナーも自分が尻餅つく形は腰に圧力がかかるね
スタナーはギロチンドロップの要領だね
スタナーは受けの良し悪しが大きく分かれる
ラモンの勢い付けての吹っ飛びスタナー受けは伝説
252 :
お前名無しだろ:04/11/06 02:20:01 ID:dZ7QAdCj
岩の人のもんどり打っての一回転好きだったなwww
中邑は魅せる受け身って点ではラリアットだけでなく
普通に上手い。
ダメージを減らす受け身って点でも、
サップ戦なんか見れば分かるけどかなりできている。
つーか中邑はプロレスの基本はかなり上手いんだよ。
だのに試合運びが(ry
>>253 試合運びって新人の頃にみっちり仕込まないと身につかないんだよね・・・
255 :
お前名無しだろ:04/11/06 18:27:14 ID:2FfJcOTW
受け身の時両手で勢いよくマット叩くでしょ?
普通に両手を広げながら落ちるのとかなり違うの?
それとも見栄えの問題?受け身とったことないから
わからん。。。
マットを叩くことで衝撃を殺す。プロレス的には大きな音を出す意味もあるのかな。
柔道でも受け身は畳を叩くから、衝撃を殺す意味もあるんじゃないかな。
単純に、接地面が大きい方がいい、ってのもあるんじゃないかな。
無理に叩こうとすると、逆に腕の骨がポッキリいくよ。
柔道の受身の基本は、まず第一に頭を打たないように。
次に一箇所に圧力を受けないように、出来る限り広い設接地面を作るように。
接地面が広いと、それだけぶつかった時に音が大きくなるから、
プロレスで教わる受身も基本的には同じなんじゃないかな。
260 :
お前名無しだろ:04/11/06 20:12:02 ID:2FfJcOTW
>>256-259 ありがとうございました。そういえば柔道の試合で
投げられて悔しそうな顔は見るけど、痛そうな顔を
みたことないや・・・上手く受け身取れればそんな
痛くない?そうには見えんけどな〜
>>260 綺麗に投げられると、衝撃は感じるけど、痛みは感じないんだよ。
262 :
お前名無しだろ:04/11/06 21:45:56 ID:Osz8YBeU
昔の全日本のリング(木の枠組みのやつ)なんかみると、スプリング入ってない
んじゃないかな。今のリングみたく弾まない。体操用のマットとはいえ、本当
に受け身が上手じゃないと大変だろう。
263 :
お前名無しだろ:04/11/06 22:05:32 ID:c+koqeAW
既出かもしれんが新潟のユウタン(2歳)以上の受身取れる奴はプ界にはいない。
ヒョードルでもユウタンには土下座して教えを乞うね。
小学生のとき、教室の後ろで当時柔道習ってた友達と相撲やってて
一度思い切り床に叩きつけられたな。何の技かはわからんかったけど。
受け身なんざとれねぇからしばらく声が出せなかった。
>>262 大昔のリングは板の上にマット引いただけ。
ボディスラム一発でフィニッシュになった時代。
時代とともにリングも「進化」するということかも。
あとメキシコなんかでは今でも硬いままだそうな。
北斗曰く「コンクリートの上に投げられてるみたい」だったとか。
>>265 メキシコはマットが硬いので頭から落とす技は危険視される。
パワーボムが許容されてもマルティネーテ(パイルドライバー)が
禁忌の技として扱われているのもマットの硬さが背景にある。
頭から落とす大技と、それをギリギリの角度で受ける技術や文化は
マット等の環境が整備されて初めて発達するものと言えるかも。
>>265 >メキシコなんかでは今でも硬いまま
マットもあんま弾みすぎると、受け身は楽だけど走りにくくて膝を悪くする事があるらしい
ルチャはロープワークが多いから固くせざるをえない部分もあるのだろう
じゃあノアのマットってすごいんだな
膝の悪い選手が多いWWEのマットが凄く弾むのは、結構危険な状態なのかな。
ルチャ系の選手も大変なんだろうなぁ。
マットが柔らかいから膝悪いって言う逆説アゲ
271 :
お前名無しだろ:04/11/08 01:26:22 ID:UDW5bC9g
>>265 ウルティモドラゴンの自伝によると、コンクリートの上にオガクズを撒いて
その上にキャンバスを被せただけ、なんてリングもあったらしいね。
どこの国か忘れたけど
「鉄骨の上に薄いマットを敷いているだけだから、ボディスラムを鉄骨の上でやられると息が詰まる」
って自伝で誰かが書いてたなぁ。
273 :
お前名無しだろ:04/11/08 01:51:26 ID:vWISO2i7
>>270 砂浜の上を走ってるみたいで、下半身の負担が大きいって、
三沢か川田がインタビューで答えてたよ。
あんまり柔らかいのも考え物と言う事?
柔らかく、沈むマットで
頭部、頸部に負担をかけない代償として
膝を悪くしてしまったのだろうか
276 :
お前名無しだろ:04/11/08 20:58:40 ID:EBJfoSEw
奥深いですな
テイカーがやってたツームストンパイルドライバーって、テイカーの膝にダメージは無かったのかな。
2人分の体重を膝で受けるんだから、かなりダメージがありそうなんだけど。
スネやつま先で巧く衝撃を逃がしているのかな。
パイルドライバー喰らったときに、頭が刺さってないから効いてない
って言う人いるけど、あれって刺さらなくても、
落とされたとき首がガクッとなって、けっこう首にくる技なんじゃないの?
もしそうなら、
刺す落とし方をしてもらったほうが見た目も解り易いような気がするのは
素人意見だろうか。どのみちダメージはあるんでしょうし。
ただ、刺すほうがダメージの点では大きいでしょうけども。
>>278 頭頂部のみで衝撃をアレするのと、両肩と頭頂部の三点で衝撃をアレするのとでは
全然アレの度合いが違う。単純に言うと、突き刺すように落とすと衝撃が三倍になる。
加えて、首に衝撃が集中して肩とかに分散されないから余計に危険。
最近のみちドラとかデスバレーとか直下式BBの落とし方を見てみるといい。
脳天からではなく、肩から首にかけて落とすようになってると思う。
それだけ脳天だけで受身を取るのは危険なんだよ。
>>279さん、
ツームストンパイルドライバーは
仕掛ける相手の膝の内側で、頭がある程度固定されてますよね。
だから、突き刺してもその膝の固定部分によって
ある程度の調整は利くんじゃないかな、と。
もちろんそれでもダメージはあるってのは前提としてありますよ。
確かにSSDとかではどうしようもなさそうだけど…。
あれも実はまだマシな落とし方あるのかな。
>>278 ストンコが廃人になりかけたのは、頭から落ちたパイルドライバーが原因だから。
オーエン戦の尻もち式パイルドライバーは今でもレンタルとかで見れるから、機会があったら見て欲しいな。
威力無さそうなパイルドライバーなのに、ストンコが素人目に見てもヤバそうな状態だったし。
自伝を読むとその辺りが詳しく載ってるけど、あれはオーエンが故意にやったのかな。
ツームストンは他の人が言うようにがっちりホールドするし、見た目はえぐいけど相手に優しい技なんだろうね。
そう言えば蝶野の首を壊したのはストンコのパイルドライバーなんだよなぁ。
>>279さんも
>>281さんも
詳しいんだね。ありがとう。
やっぱ難しいんだよね、プロレスって。
なのにバカにされるジャンルってなんかかわいそうだね。
この板久々の良スレだからもっとみんな語ってくんないかなぁ。
蝶野にとどめ刺したストンコのパイルドライバーは失敗というかすっぽ抜けみたいに
変な落ち方してたような。
K-1のリングドクターの人がプロレスを含め格闘技全般について書いた本も興味深かった。
場外マット剥がしでのパワーボムやパイルドライバーは医師の目から見て
「最も危険」「反則」「冗談じゃない」というレベルだそうな。
あと、パワーボムは雪崩式よりも遠心力を付けて叩きつける方が危険なんだとか。
遠心力で頭が打ち付けられる度合いが高くなるからな。
落とすだけだったら、首力である程度頭がリングに打ちつけられる勢いを殺せるけど。
体を水平気味に持ち上げる形のパワーボムより
高々と抱え上げられて、受ける方がが立ち上がる
パワーボムの方が効くのか。
でも、パワーボムの方が肩→首→頭+両手受身が取れて
パイルドライバーより安全なんだろうな。
90年代くらいからパイルドライバーから一気に
パワーボムが主流になったのも受け身云々のせいなのかな?
初期のパワーボムは垂直に落ちる危険な形だったけど
受け身が発達してヒヤッとするような角度じゃなくなったし
と言うか、ここ物凄い良スレですね
>>287ありがとう。
女子プロがあまり語られてないけどどうだろう?
北斗の受け身が印象に残ってます。尾崎も華奢な
体なのに怪我少ないから上手いんだろうな。
女子プロは怖い。
男は1・2・3って感じだけど、
女は123って感じで、早くえぐく落とす。
290 :
お前名無しだろ:04/11/09 07:26:56 ID:BhCu1Lqp
>>283 あれは落とし方が逆だったんじゃない?
ツームストン式は前に、ドリルアホール式は後ろに落とすよね。
ツームで尻餅とかドリルで前に落としたりとかは首が相当やばいって聞いたことある。
>>286 パワーボムが流行ったのは、相手を抱え上げて叩きつけるから、破壊力抜群に見えるからじゃないかな。
パワー系のレスラーには最適な技だろうし。
君の言うようにパイルドライバーより安全と言うのもあったかも知れないね。
そう言えば頑丈な天龍が、鶴田の力加減を間違えたパワーボムで首を痛めてあっさり試合が終わった事があったなぁ。
思い切り振り上げてたから、頭から落ちたんでしょうね。
冬木がよく雪崩式トリプルスーパーパワーボムをやってたけど、見た目が派手で受け身が取りやすい技だったんだなぁ。
当時は三人で酷い事するなぁと思ったけど、二人で支えるから逆に受け身が取りやすくなったんでしょうね。
冬木って巧いレスラーだったんだなぁ。
ラストライドなんかも説得力は抜群だけど怪我人は出してないな。
いや、ビッグボスMAGMAじゃなくて…
>>290 ツームストンで尻餅落とし、しかも変に腰砕け気味に落ちてたね。
ありゃ怪我するわ。あの時期のストンコが日本でも米でも塩扱いされてたわけだ。
>>290 >ツームで尻餅
あれは馳曰く首が反る方向で落とすので落とされても首から衝撃が
逃がせないとか言ってた。
相手の尻あたりのタイツを掴んで尻もちするパイルドライバーが、一番危険な技だと聞いた事があるよ。
見た目が地味な繋ぎ技っぽいのに危険度が高いって、受ける方からしたらやってられないでしょうね。
ライガーボムやタイガードライバーは背中から落とすから派手なわりには安全なのかな。
そう言えば、川田に決めた初期のタイガードライバー91ってまともに頭打ってた気がするけど。
あれは受け身が上手いとかのレベルじゃないような。
四天王プロレスって楽しんで見てたけど、今考えると死人や廃人が出なかったのは奇跡に近いよなぁ。
>>295 みのるがやるゴッチ式パイルドライバーかな
ライガーボムは落とす時に自分も動かないといけないから
相手の体をコントロールするのが難しそう
たまにヒヤッとする角度で落ちたりするからね。
パッと離すタイプのは遠心力掛からないから大丈夫そうだけど
最後まで胴をクラッチしてるライガーボムは効きそう
>>295 タイツ引っ張りパイルは死人や再起不能者が出たから
禁じ手になったくらいヤバイ技らしい。
川田に出したヤバいタイガードライバー91はあのマットだから出せたのかも
旧全日のマットは素人目から見てもレスラーの体重で大きく沈んでたのが
解ったくらいだし、ノアのマットが旧全日より硬くなったと言うのも理解できる。
>>297 タイツ引っ張りパイルではパティ・オースチンが二人死なせてますよね。
安全に気を使ってるWWEでミック・フォーリーがアレ使ってるの見て結構
驚いたの覚えてます。
ちょっとかわいいぞパティ・オースチン
>>296 タイツ引っ張るやつだっての。
ゴッチ式は股下に手を入れてクラッチだろ。
しかし、パイルドライバーって、
受ける側がリアクションで派手にしようがない技だよな・・・
下手に動くと危ないし。
しばらく突き刺さる風にしたって、やる方がクラッチ外さないとかだろ?
昔、ペガサスが大谷に雪崩式ツームストンやってたな。
頭は通常より高めの位置だったし、しっかり固定してたけど
汗で滑ったりとかしたらやばいよね。
>>302 ジュニアだからよかったものの
ヘビーでやったら事故必至の技だと思う。
しっかりと固定する力のない女子プロでは事故ってたけど
女子プロで出してるようなエグイ技を
男子のヘビーで出したら死人が出るだろうね
ヘルスマッシャーとかピラミッドドライバーとか
>>300 そうか、違うのか、タイツ引っ張るってのは見たことないな
>>303 確かみちのくドライバー1はピラミッドドライバーと同型だったはず
オースチン式のタイツ引っ張りパイルは相手の頭を膝のあたりで挟み込むけど
これも危ないらしい。
普通のパイルみたいに大腿部で頭を挟み込めばそれがクッションになるんだが
膝で挟む形は脳天がダイレクトに落ちるからね。
勢いが後ろに逃がせないバージョンの急角度DDTに近い技だけど、
昔の硬いマットであんな技使えばそりゃ死人も出るわ。
>>304 >>298が言うようにWWEのミックが使っていたから、機会があったら見て欲しいな。
そう言えば、ミックやハーディー兄弟がやってた自殺ダイブはどうやって受け身とってたのかな。
ストンコやロックもタイタントロン前から落とされてたなぁ。
ああ言うのってプロレスラーの受け身と全然違うと思うんだけど。
ミックのはもう受け身と言わない気がしますよ。
>>307そうそう。WWEとかで車に叩きつけたりしてんのを
みたりすると、よくこんなんで生きてんなぁとか思う。
今はいいかもしんないけど、後々生活に支障が出るだろ。
やっぱり、その場の雰囲気、視聴者、ショウにかかってる金、ギャランティ、
プロ意識、、、これらがそうさせるんだろか。
激しいのはみたいけど、、、。
心配させるのはみんなどう思うよ。
良スレだから、ガンガン語っちゃえー!
>>308 この前大阪でやった小橋と斎藤のGHCだってそうだ
彰俊が小橋にやったエプロンでのブレンバスター崩れみたいな技
小橋が思いっきりエプロンの角に腰から落下したやつ。あれなんか事故に近いよ。
小橋だからか、あのあと普通に試合しちゃってたけど大きなアザになってたし
瞬間は正直ヤバイと思った。下手したら大事故に繋がるようなのはあまりみたくないよ。
ミックのやられっぷりの凄さは見ていて心配になってくる
>>308 カクタスジャックとトリプルHのハードコアマッチを収録したDVDを持ってるんだけど、特典映像を見て引きましたよ。
控え室で意識朦朧状態のトリプルHを医者達が治療するんだけど。
刺さった画鋲を抜いたり、切れた所を縫ってるんですよ。
キングオブザリングのアングルとシェインの試合の、2回目のセットぶち抜きスープレックスも引いたなぁ。
シェインほとんど失神してたし。
客の想像を超えるのはいいけど、受け身をとっているとは言え人体の限界を超えそうで怖いなぁ。
>>310 ロックとの試合で音響設備に落ちたり、テイカーの試合の天井ダイブは洒落にならないですよ。
あれも受け身とってたのかな。
ビヨンド・ザ・マットでミックの家族が試合を生で見て泣いてたけど、身内ならあんなにいたぶられる所見てられないだろうなぁ。
テイカー戦で天井が抜けて落ちた時は
一緒に落ちたイスが顔面直撃してエライことになってたそうな>ミック
流れが受け身とちょっとかけ離れてきたな・・・
ミック見てると大仁多すげーとか言ってた自分が恥ずかしい
315 :
お前名無しだろ:04/11/10 03:34:07 ID:CZJaj4pJ
「受け」と「受け身」を勘違いしている香具師がおおいな
受け手の許容範囲で、コントロールできてるモノ=受け身、だよね?
スレ違いであれだが、タイムリーって事で・・・
みのるちゃんが健介戦でゴッチ式パイルに手を加えた殺人技解禁だってよ。
ま、まさか・・・
健介だから大丈夫かな・・・?
怪我させた方がギミックにして出世する事があるけど。
これは受け身を失敗した方が悪いって言う業界ルールなのかな。
むしろ怪我させた奴が干されないようにするための救済措置でしょ。
それでもハンセンみたいに客を呼べる大物に怪我をさせた場合は干されるけど。
320 :
お前名無しだろ:04/11/10 09:49:51 ID:TqaxQPHt
顔面から落ちるの技に対しての受け身は?
フェイスバスターなんか顔面もろ直撃だけど
鼻の骨折れたとか鼻血が出たとかあまり聞かないような。。
321 :
お前名無しだろ:04/11/10 09:52:40 ID:tIRJILqn
ヒロさん受け身うますぎ
322 :
お前名無しだろ:04/11/10 09:56:01 ID:BfUFzImh
ヒロこそ天才
むしろ受け身こそヒロさん
>>320 フェイスバスターってパイルドライバーの体勢で前に落とす業だっけ?
あれなら掛けられる方が手をついてるように見える。
あと掛ける方が体重乗せてなかったら大丈夫だと思う。
325 :
お前名無しだろ:04/11/10 10:28:06 ID:JuTLoxee
デビル雅美は物凄い落とし方のボムやるけど、絶対に頭打たないように落とす名人。
>>319 怪我させた技にもよるんじゃない?
ハンセンだってラリアットでやったんなら格好のウリになってたかも。
>>324 それはバイソン・スミスのバイソンテニエルかな。
まあ、アレも一種のフェイスバスターではあるけども。
>>325 けど、新人同然にファイヤーバレーは勘弁してください
>>326 ドル箱スターのサンマルチノと試合下手の新人ハンセンじゃねぇ…。
仮に何で怪我させたとしても興行に損害与えたんなら干すよ。それも事故というより
下手糞のすっぽ抜け技なんだし。
329 :
お前名無しだろ:04/11/10 18:32:55 ID:rOvP9A8i
ただ、アメリカでは干されたけど
日本ではラリアートでサンマルチノの首の骨を折ったと言う"ハッタリ"で売り込めたんだから人間万事塞翁が馬
今はインターネットとかで海外の情報入ってくるし、昔ほどファンも純粋じゃないからそういうのは通用しないだろうけど
サブゥーの首を折ったベノアは、それをギミックにしてブレイクしたなぁ。
ハンセンの場合はハンセンの方が100%悪いけど、受け身失敗はどこまでが受け側のミスになるんだろう。
オースチンがパイルドライバーで殺したのは、二人とも新人だったし。
使い続けたと言う事は、お咎め無しだったのかな。
技を出す方は垂直落下式は腕で、パイルドライバーなどの突き刺し系は太股や両手で、受ける側が頭を打たないようにしていますね。
足を開いて相手を落す技の時も、手で頭を打たないようにしてるし。
受ける側の技術も重要だけど、かける側も怪我をさせない技術が重要なんですね。
よく言われるけど、相手を信用しないと成り立たない競技なんだなぁ。
だからって四天王時代のエプロンから場外への投げはどうかと思うけど。
そう言えば、投げっぱなしジャーマンなどの投げ飛ばし系の受け身ってどうやってるんだろう。
受け身に重要な相手の支えがが無い訳だけど。
三沢は頭を支点にして一回転するって言ってたけど、それ頭打ってるしなぁ。
>>331 三沢の投げっぱなし一回転受け身は
ヘッドスプリングのバック転バージョンでしょ
あれなら頭部を強打することなく衝撃を逃がすことが可能。
一応頭は打つけど、突き刺さるよりは全然マシ、みたいな
エプロンからの場外技は「受け身」じゃなくて最早「受け」の世界だね
>>331 >投げっぱなしジャーマンなどの投げ飛ばし系の受け身ってどうやってるんだろう
馳なんかは著作「黒幕」で「相手に受け身を取らせない、投げっ放しジャーマンなどの
技は暗黙の了解を超えた反則だと言っていい」と言ってる。やっぱアブナイんでしょう。
その手の技を仕掛けられた時は「自分の体勢を瞬時に判断しながら空中で体重移動して、
両手、両肩、両肘、あるいは両足を使って平たく落ちるようにする」そうです。
>>333 何というか映画のスタントマンの世界だと思う。
実際どうかは別として、馳の技術論は説得力だけはあるよな。
初期の投げっぱなしジャーマンは突き刺さる感じで受けてたけど
最近は投げれる方が自ら飛んでる感アリアリで、受ける時には
もううつ伏せになってるからちょっとねぇ
リックの投げっぱなしは比較的安全だったと思うけどな。
インパクトはあって安全。これだな。
リックの投げっぱなしは背中から落ちるイメージがある
スタイナー兄弟は当時、大分叩かれた記憶があるけど
ありゃ、むしろ真似した他のレスラーの方が悪いと思う。
少なくともリックの投げっぱなしは技術がない人間のやる芸当じゃなかった。
>少なくともリックの投げっぱなしは技術がない人間のやる芸当じゃなかった
スコットとか?
良スレage
342 :
お前名無しだろ:04/11/12 04:21:43 ID:SKdrFdk8
体力消耗している時の受け身ってきついと思うけど
そんな時に大技連発だから受ける方もかける方も大変だよね。
信頼関係って本当に重要なんだろうね。
相手をつかんだ自分の手に頭突き
>>342体力消耗、確かにファンはそこからをみてるからね。
馬場もよく言ってたけど、一流のレスラーはそれからを
魅せれるから一流だ、と。曖昧ですまんが。
てか上でも誰か言ってるけど、馬場の「プロレス」技術論は
プロレスの掟上の破綻がなく聞けて貴重だった。いや、そりゃ苦しい部分も
たくさんあったけどね、百田さんとはやっぱし違うよ。
そういや猪木って解説とかやらんな。
>>332 三沢のそう言う所は凄いと思うけど、個人芸で誰かが受け継げる技術じゃないでしょうね。
普通は
>>334みたいな受けかたなんだろうし、頭打つの覚悟で同じ事しろとは言えないしなぁ。
エプロンからの喉輪を鉄棒の要領で返したり、失敗したら大惨事な事してたし。
投げっぱなしジャーマン一回転受け身からダッシュエルボーとか、必殺技を簡単に返しちゃったのはある意味失敗かもしれませんね。
結果として後期四天王ってコーナーにぶつけるパワーボムとか、タフガイコンテストみたいなプロレスになっちゃったし。
通常技がフィニッシュとして説得力が無くなり、技が軽く見られるようになったから。
>>342が言っているフラフラになった状態からが四天王プロレスの始まりみたいな雰囲気で、ファンも麻痺してそれがあたり前になってたからなぁ。
晩年馬場が「凄すぎて自分にはわからない」と解説で言ったのは本音なんだろうね。
受け身が進化すればより危険な技がかけれると言う悪循環は、個人的にはもういいかな。
347 :
お前名無しだろ:04/11/15 11:20:58 ID:5xrw500i
age
四天王プロレスが技の価値を落としてしまった。
最近はデカいヤツでも派手な受け身取っちゃうから
軽い選手が派手に吹っ飛んで、重い選手が不格好に倒れるっていう
設定としての世界観の統一がとれてない希ガス
受けに個性を出しすぎずに、足並み揃える事も大事じゃなかろうか
重い受けと軽い受けの差、という奴だな。
ノアなんかは、丸藤やKENTA辺りはそこら辺の差を意識して出してるような
気がしないでもないな。
橋、頑張れ。
丸藤の吹っ飛び方は秀逸だと思ふ。
352 :
お前名無しだろ:04/11/16 16:08:10 ID:ng9zeLZz
受け身じゃないけどジャイアントシルバは巨人キャラなのに動きまくるは場外ダイブするわで巨人キャラの醍醐味の威圧感を消しちゃってる。
でも動く巨人という芸風の世界最初の創始者は馬場なんだよな。
>>353 でも、すぐ動けなくなったので巨人設定的にセーフ
リン魂在りし頃、ナンバラー(Numberのモジリ)での受け身のメカニズム検証は秀逸の内容だった。
三沢と小鉄がコメントしてたけど、当時は全日本所属の三沢がテレ朝出るのもニュースだったぐらい前だけどね。
リン魂は、ビデオでも(通常放送でも流れたかも)プロレス技の分析みたいな事してたな。
橋本の蹴りや健介のラリアットの衝撃を、人形を使って計るという企画で、
ラリアットは、ヒットした瞬間とリングに叩きつけられた瞬間の、
どちらも1000kg近い衝撃を与えているという結果だった。
この数値を見ると、一回転受け身も満更魅せる為だけの技術ではないのかもな。
>>349 確かに世界観ってあるかも知れない。
やっぱり巨体怪物系は受身の見た目が悪いくらいの方が良い。
なので、ジャマールがラリアットの一回転受身をするのは違う気がする。
運動神経が良いのも考え物だ。
ケインは受け身ヘタだけど頑丈だよな。
359 :
お前名無しだろ:04/11/17 01:52:35 ID:+ISTWpuf
テイカーって受け身上手いけど脆いよな
360 :
お前名無しだろ:04/11/17 04:12:36 ID:ckhVkWDx
ラリアットの受身は不要、かがんでかわせよ。
たまには。
いい加減あきた。
361 :
お前名無しだろ:04/11/17 04:34:06 ID:+qV1CgQv
クローズラインなら良いですか?
362 :
お前名無しだろ:04/11/17 04:35:39 ID:dvxWdBE8
アックスボンバーならいいですか?
363 :
お前名無しだろ:04/11/17 04:36:44 ID:+qV1CgQv
豪腕ラりアットならどうでしょう?
364 :
お前名無しだろ:04/11/17 04:38:30 ID:dvxWdBE8
リキラリアットなんていうのはどう?
リキラリアットだけかわすと後でえらい目にあいます
昔、全日で
「三沢&誰かvsウィリアムス&オブライト」かなんかがあって、
かなり早いタイムで三沢がオブライトに
連続ジャーマン(フルネルソン?)で負けたんだけど、
そのとき三沢は、
「投げっぱなしだと思って自分から飛んで受身取ろうとしたら
グリップ離さず連続でこられたから、逆に大ダメージ喰らった」
って言ってた。
多分10分前後(以内?)で終わった試合だと思う。
「ああ、こういうこともあるんだなあ」と思った。
記憶がかなり曖昧ですみませんが、
多分いつぞやの最強タッグ公式戦と思われ。
そして良スレ、ありがとう。
>>366 札幌でやった世界タッグ三沢・秋山VSTOPだったと思う。
小橋VS馳があった時じゃないかな?8分ぐらいで三沢が負けたね。
コメント聞いてビデオ見返したら、確かに回ろうとして首が詰まって、
2発目行く前いやに顔をしかめてたよ。
投げっぱなしだと思って回転受け身を取ろうと勢いつけたら
それじゃなくて、勢い良くマットに叩きつけられて大ダメージ
みたいな
370 :
お前名無しだろ:04/11/17 13:17:10 ID:WVY6QB1k
age
>>368 それは俺も覚えている
三沢って同じ技なら受ける時の姿勢が大体同じだけどあの時は不自然だったな。
三沢とオブライトの攻防でいうと、三冠戦も印象深い。
2発目のジャーマンを受けた時の三沢の受身が非常に綺麗だった。
「オブライトは体重があるから投げられるとダメージが大きい。
三沢は3回投げられても1回投げ返せば元が取れる」
という馬場の解説も「へぇ〜」って思いながら聞いていた。
投げっぱなしの受け身
自分から勢いをつけて回転し、頭頂部を支点にして回転する。
通常のジャーマンの受け身
勢いはつけず、背中側に向けて両手を広げ
背中の肩甲骨の辺りから始めにマットに落ちるようにする
その時、顎は引いて後頭部を痛打しないようにする。
逆をやるとダメージ大だもんな…
374 :
お前名無しだろ:04/11/18 05:39:28 ID:EfXtsYhd
age
375 :
age:04/11/18 07:18:22 ID:PblFTHfb
最近、ドリラあホールパイルドライバーとかみないなぁ 凱旋した頃の天山がやってたりしたけど
ヒロさんは橋本の蹴りをうまく言えないけどほんの0.何秒かのタメを作って受けてた覚えがある
それによって必要以上に威力あるように思えた。
376 :
お前名無しだろ:04/11/18 07:25:42 ID:L0oaQuJG
おまいら、永田さん対ジョシュのときの受け身わかる?開始早々蹴り食らったときの。
受け身はすばらしく綺麗だったが…
377 :
お前名無しだろ:04/11/18 08:19:49 ID:OsFcD0Cs
いつぞやのIWGPトーナメント(決勝が川田と健介のヤツ)戦
準決勝での、健介が蝶野に見舞ったパイルも「うわっ」とオモタ・・・
蝶野にパイルドライバーってだけでちょっとアレなのによりによって健介か…
379 :
age:04/11/18 17:20:37 ID:PblFTHfb
はげはげ
腰を怪我する前の藤波ってどーだったんでしょう。
小さい時はタイガーマスク、本格的に見始めた時は三銃士と超世代の頃だったんですよ。
俺が知っているのは奇跡のカムバックの後で、雪崩式リングインとか奇妙な事する人だったから。
試合を作るのが上手い人だったと聞いたけど、受け身も上手かったのかな。
>>375 ドリルアホールは普通のパイルだろ?
天山や北尾のはリバースパイルじゃないのか?
新日は受け身と言うより
攻めを語った方が面白そう
ヤングライオン逆エビの歴史とか
ラリアットプロレスの功罪とか
でも90年代頃新日ジュニアは四天王っぽくて
受け身語れそうかな?サムライとかw
親日のレスラーで、受け身について語れるの、あまりいないよね。
サムライ、jrの大谷・・・他は?
前田がインタビューで
「新日の受け身は世界一」
と言ってたけどなぁ。
昔の記憶が美化されているだけかなぁ。
385 :
お前名無しだろ:04/11/19 08:50:58 ID:0mVs6cmX
age
>>384 前田はリングス時代にプロレスのセオリーにはない外人選手の投げとか
食らっても新日時代の受け身の技術で怪我しなかったからそういう発言
してるんでしょう。
387 :
お前名無しだろ:04/11/19 22:54:08 ID:cv3vfETP
age
388 :
お前名無しだろ:04/11/19 23:28:19 ID:97h/qBzZ
蝶野は和製フレアーといっていいと思うよ。
アルゼンチンくらった時にわざと空いてる片手と片足を広げて
より大きく派手に魅せてるし、かつて武藤にドラゴンスクリュー
くらう時も必ず空いた脚をグルンと回して効果抜群に魅せてた。
最近のWWEだとレネ・デュプリの受身が有望かと。
RVDのキックくらう→一度倒れて上半身だけ起きる
→クラクラ顔でもう一度倒れる 秀逸だよ。
ラリアットの一回転受身は豊田真奈美が一番好き。
喰らった瞬間の「あ、死んだ」感がダントツに強い気がする。
あれは時代劇の斬られ役みたいだよな
髪の毛長いから、勢い良く吹っ飛ぶと髪の毛も凄いから
見栄えも良いんだろうな
団体として一番受け身をしっかりさせてる所ってどこだろ?
受け身はピンとこないが、大阪プロレスは基礎はかなりきっちりしてるぞ。
少なくともドロップキックはどの団体よりも綺麗だと思う。
馬場さんが高山と垣原を評して
「あいつらはプロレスの6から10は知っているが1から5は知らんな」と
言ってたな
だから高山はレガース取って馬場さんに教えを受けた
大阪プロレスはジュニアだからドロップキックが高くてキレイのは当たり前
何所の団体も受けは必ず学んでおかないと大怪我するだろ
396 :
お前名無しだろ:04/11/21 01:12:22 ID:pSjnNHph
>>395 ジュニアでも下手な奴はいっぱいいるよ、もちろんメジャーにもね
MA-G-MAはSAMURAI!のインタビューで大阪の若手をこき下ろしていたが、
俺は良い選手が多いと思ってる
>>392 一番基礎をみっちりやらせるのは、既存の団体ではNOAHかな。
入門からデビューまで1年半以上がデフォだし。
受身とかも一番きっちりやらせてるんじゃなかろうかね。
新日はかつての塩三や長尾さんみたいなのがいるところを見ると受け身はあんまり重視して
いないのかな。
新日は、受身とかそういうのも含めて実戦の中で学ばせる傾向がある。
だから、健三や長尾さんみたいに唐突に上で使われたり、怪我で長い事休んでたりすると、
受身を含めた試合の運び方、魅せ方に難がでたりする。中邑とかもそうだね。
いきなりTOPで使うなら、それ相応の厳しい練習を課すべきだと思うけどなぁ・・・。
練習の度合いが他のヤングライオンと同じなのに(もちろん自主的な練習で量に差は
ついてるかもしれないが)、使える技の種類だけを増やさして上でいきなり使ってもなぁ・・・。
>>397 馬場に教わった人間が新人教えているのはノアくらいだからそれも当然か
新日は受け身中心の練習だけで数ヶ月費やす事はないし今の全日もそれは同じ
ノアの新人の場合、最初のうちは受け身とウェートに一番時間を費やす。
やはり系統として新日系(現全日含)と全日系(NOAH)で分かれるね
プロレスが技を受けてナンボである以上、受身の練習は一番重要視されにゃならんでしょうな。
ところで、
>>399にあるとおり、新日の方針が本当に「実戦で学ばせる」スタイルだとすると
そりゃ会社として問題があるのでは。
練習でも上手に出来んものが、実戦でこなせるわけないっしょ。
昔天龍が新日に参戦したとき新日の選手たちが
「天龍さんは技を全部受けてくれる」って言ってたっけ
403 :
お前名無しだろ:04/11/22 02:45:53 ID:fsW6H7hL
>>399 馳が新日の道場で指導していた頃は、新日の育成方法は世界最高レベルと言われてましたね。
馳は全日育ちで馬場さんがかなり評価していたし、全日流が身についているのかな。
「トップロープからリングを見まわしてみろ」
と馬場さんに言われてリングの使い方を学んだと馳が言っていたし、馬場さんは理論的にプロレスを教えるのが得意だったのかな。
新日はスパルタ的な「教えてもらうんじゃなくて、自分で学べ」と言うイメージがありますよ。
前田達がいた頃のイメージが強すぎるからかなぁ。
新日道場最強論ってこの頃言われていた事だし。
>>403 「黒幕」という著作を読んだ限りでは馳は理論的にプロレス教えるの上手いと思った。
馳が新日辞めた後は健介が指導してたんだっけ?
今は木戸さんが道場主だが、木戸さん理論派かと思いきや
おもっくそ昔のスポ根タイプらしい
>>405 そりゃゴッチの直弟子だし。器具使わないで動ける筋肉つけろという
やり方は実は理論としては正しいんだよね。
長州が教えるよりはマシだろう。
>>404 馳の本面白そうですね、買ってみようかな。
馳自身死にかけたから、受け身の重要さを知ってるんだろうなぁ。
そう言えば、あの事故はどっちのミスなんでしょう。
>>408 馳(自分が悪い)、と本人が言っている。
410 :
お前名無しだろ:04/11/23 02:19:41 ID:l5UWjaFD
age
三沢も受け身失敗して何度か怪我してるよね。
ファーナスのフランケンシュタイナーとか(この時は珍しく欠場)、
秋山の雪崩式エクスプロイダーとか(秋山がこの技初めて出した時)。
三沢は見栄えよく受けてくれるから選手にはありがたい存在だよ
馳の裏投げとか永田のバックドロップホールドなんて三沢の時だけ別の技に見えた
それだけにミスで
>>411みたいな事も何度かやってるけど。
ファーナスのフランケンは良く知らないが
秋山の雪崩式エクスプロイダーはやばかった。
あの高さから投げられて脳天からまっ逆さまに落ちてたからなあ・・・
>>412 三沢といえば叩きつけ式のラリアットを受けて勢い良く背中からビターン!が好き。
ああいう倒れ方はダメージを軽減できるって解説の馬場が褒めていた記憶がある。
見栄えは良いし体にも良いしで一石二鳥。
みちゃわさんやっぱ地味に偉大だなぁ
416 :
お前名無しだろ:04/11/23 19:42:52 ID:AYySlg/5
マサさんが、みちのくが参戦した時、テリー・ボーイの動きをみて、「受け身も
しっかりしてますね」と言っていたのを思い出す。
カシンの打たれ弱いのに受けの試合するのはどうですか
三沢と言えば、ウイリアムスとの試合で(タッグかシングルかは覚えてないのだが)
垂直落下気味のショルダースルーを食らっていた事がある。
あれは、三沢があえてギリギリの所で受け身を取ったのか、ウイリアムスがやっちゃったのか、どっちなんだろう。
>>418 それは三沢云々じゃなくウイリアムスが下手だっただけ。
三沢とウイリアムスといえば、三沢、小橋ーウイリアムス、エースの
世界タッグ戦(武道館)で三沢がエースにウラカンラナに行こうと
としたところをウイリアムスがバックドロップに投げた時は
高さ、角度と衝撃的な落ち方だった。よく首が折れなかったもんだ。
スーパースローで見たらギリギリ肩で受け身取っててさすがだと思ったよ
>>419 やはりそうなのか……。
>>420 そういえば、垂直落下ショルダースルーの時も、
三沢は空中で巧く体勢整えて肩で着地していたな。
ショルダースルーでもうひとつ。
01の佐々木が、フラップジャック(て言うんだっけ?)に対して、
誤ってショルダースルーの受け身を取ろうとしてしまい、
足を捕まれている為回り切れずに、体がくの字に折れ曲がって叩きつけられた事があった。
これも
>>373にある
> 逆をやるとダメージ大
のパターンのひとつだな。
>>420 ウラカンラナじゃなくてモンキーフリップだった。すまん
三沢は体操部だったのが良かったのかもしれないね。
空中でのバランス感覚とかは他の選手とは段違いみたいだし。
武藤はそう言うバックボーンは無いのかな。
武藤は攻めて絵になり
三沢は受けて絵になる
って感じかな
>421
サブーが首折ったのもそんな感じだしね。
自分はWWE見てるだけのにわか野郎なんですが、ショルダースルー受けをする時に
はなから回転し始める奴と、軌道の頂点くらいまでそのままの体勢で溜めてからクルって回るのがいるよね。
421みたいな場合には後者のほうが対応しやすいのかもしれない、と思ってみたり。
WWEでは「両方とも使う奴がいない」って印象があるが。
427 :
お前名無しだろ:04/11/25 17:48:20 ID:jzuSLfiN
>>411&413
チャンカーの千葉公園だよね、三沢VS秋山。
あの雪崩式エクスプロイダーは本当に脳天直下だったよ。
終盤で盛り上がってた会場が一気に静まりかえったからね。
428 :
お前名無しだろ:04/11/25 19:59:25 ID:y5w1x221
>>427 三冠戦でなかったっけ?勘違いだったらスマソです
430 :
お前名無しだろ:04/11/25 21:22:02 ID:y5w1x221
三冠初公開はエメフロでしたスマソ
431 :
お前名無しだろ :04/11/25 23:06:26 ID:tt45pwDc
たまに何かのイベントでボクシングのリングとかで試合することがあるけど、
あんな固いマットでも試合できるレスラーって凄いと思う。
>>431 割と最近、試合に勝利したボクサーが、
嬉しさのあまりアピールでドロップキックをしたら、
着地に失敗して足を折ってしまった事があったらしい。
無論、リングの固さも関係あるのだろうけど、
しっかり受け身が出来ていない場合は、こういう事も起こってしまうんだろうな。
ドリフの全員集合のDVDみたんだけど。
勢いよく殴ったりぶつかったりしてるように見えるのに、怪我しないのには驚きました。
オーバーなリアクションで、大して痛くなくてもダメージあるように見えるんですね。
今のプロレスラーで、こう言う受け身が上手い人って誰なのかな。
メジャーどころで小川(小)、外道、金丸あたり?
小川(小)は橋本の蹴りを受けまくってもケロリとしてた
自分的には「受け身」じゃなくて「受け」のレスラーも推したい
泉田とか高山の攻撃逃げずに正面から受けまくってるし
あれだけ頑丈なところを見せてくれるのはプロレスラーくらいでしょ
受けのレスラーと言われて最初に浮かんだのがフナキサーンだったが
>>434の言ってる「受け」とは意味が違うような気がする。
>>434 相撲出身者で頑丈と言うと天龍が良く語られるけど、
大してレスラーとしての格が高くない泉田だから余計に興味深いね。
ハヤブサ、人生とアジアタッグを連戦したことがあったけど
確かに総合力ではあっちが上だろうけど地力じゃ上だって思えた。
ジプシー・ジョーの角材割りみたいなもんか
「レスラーは丈夫なんだぞ!」みたいな
天龍は受けの良さも魅力だけど、体液の使い方も上手いよな。
ラリアットのインパクトを増す為に、口から何か吹いたりな。
いわば、自前エフェクトだな。
傾向はやや違うが、受けつったら荒谷だろ。
小さくても頑張ってるのが本間だな。たぶん受身も上手いんじゃないか?
西村の「あくまで豪快ではない、リアルさを演出した受け」もイイ。
数年前のG1で、背中にムトチャンのミサイルキックを浴びて
「グシャ!ヨロヨロッ!…ペタグシャッ!」っと倒れたときは
背後のムトチャンにマジで気が付かなかったのかと思ってハラハラした。
あげ
女子の中での話になるけど、モーリー・ホーリーは上手いね。
バックボディドロップかフラップジャックか判断に迷いそうな
投げ方だったのに、綺麗にフラップジャックとして受けてた。
上手い受けには技に対する反応の速さ、判断力も重要な要素になると思った。
443 :
お前名無しだろ:04/11/29 22:21:01 ID:cegbJHY+
age
444 :
お前名無しだろ:04/11/30 18:30:50 ID:GiUbPVjC
やっぱフラップジャックをショルダースルーの受け身って相当やばいよな。ちょくちょく起こるし。
446 :
お前名無しだろ:04/11/30 22:49:47 ID:OZK8UKbM
そもそも最近のプロレスなんて公開SM我慢比べだろ…………
自分で言っといて悲しくなったプオタの俺orz
447 :
お前名無しだろ:04/12/02 03:54:14 ID:KMslF+Q1
>>446 そんなあなたにはK-DOJO
でも初期と比べると我慢比べが増えてきたけどね・・・
ものすご〜く初歩的質問なんだけど、
マットの固さってどんな感じなのか知ってる人いる?
いろんな写真とか見て、ヘコミ具合とかで勝手に想像してるんだけど
俺の想像では
「新宿南口の高島屋に向かう途中にある『動く歩道』くらいの固さ」
なんだけど・・・。
でも、「プロレスラーは体重重いからもうちょっと固いかなあ?」とか
思ったりもしつつ・・・。
あそこ通るときはいつも思うんだけど。
全然的外れならスマソ。
449 :
お前名無しだろ:04/12/02 16:01:47 ID:PAJdtoos
以前、リング設営のバイトやった奴の
体験談のサイトを見たことがある。
画像付きで興味深かったが、
ノアと新日の二つをレポートしていたのを
記憶しているが、結構差があったような。
ノアは体操のマットのような物を敷き詰めていて
ある程度衝撃が和らげる仕掛けがあるようだとか・・・・
まだそのサイトあるかな?
学プロであがったリングは固かった。
体育館の床に機械運動のマットひいてそのうえで受身とってる感じだった。
SPWFかどっかのインディーのだけど。
あと関係ないけどロープが固くて痛かった。ロープワーク3往復ぐらいすると背中が痛くてしょうがなかった
451 :
お前名無しだろ:04/12/02 22:15:55 ID:LwRHFkGd
ロープは固いっていうねえ。
マットだって普通に固いんだろうから
プロレスラーはやっぱすごいよ。
むかし柔道やってたけど、プロレスの受身は
明らかに「柔道における畳への受身」とはちがうよねえ。
柔道のそれは、頭だって打たないし。
>>451 いや、プロレスも基本的に頭は打たないよ。
普通は打ったようなリアクションしているだけで、たまにリアルに打って事故になってるぐらいじゃないかな。
そう言えば四天王とかで、たまに投げられた後で唇が痙攣したような状態になってる事があったけど。
あれは演技なのかリアルなのか分からなかったなぁ。
>>452 川田の腰砕けバンプや白目剥きと一緒でしょ。
>>453 ああ、やっぱりそっち系ですか。
初めて見た時はマジでヤバいんじゃないのと思ったよ。
まあしょっちゅうリアルにあんな状態になってたら死人が出てるかな。
そう言えば鶴田の痛がり方は凄くワザトらしかったなぁ。
子供心にそれはうそ臭すぎると思ったものです。
まあ安田の「イテテテ」よりはマシかと。
そりゃあ自分のダメージを最小限にする受け身、審判に良い印象を見せるための受け身と
「相手の技を大きく見せ、且つダメージを最小限にする受け身」は全く別物といえばそうだろ。
>>454 俺は、鶴田の痙攣なんかは微笑ましくて好きだったけどなぁ。
なんか、フレアーに通ずるものがあったと思う。
柔道の受身→設置面積を小さくしてダメージを小さく、そしてすぐ立ち上がれるようにする。
プロレスの受身→受身を取るときにできるだけ大きな音が出るように、ダメージが分散するようにする。
>>460 接地面が小さい受身なんてありえんだろうと思うが。
>>455 相撲出身のいかにも頑丈そうなレスラーが、変に痛がるとワザとらしくなるね。
志賀みたいな細身が事故のダミー人形みたいに吹っ飛ばされるのを見ると、プロレスラーの受け身って凄いなぁと思いますよ。
>>461 比較級の問題だよ。
柔道の前回り受身はプロレスみたいに背中全体では設置しないで肩とその逆側の腰を対角線に結んだ
線だけで接地するじゃない。
>>463 プロレスのそれは前回り受身ではなく
前方に回転して後ろ受身に移行している気が。
柔道はよくわかんないけど練習でする受け身と実戦でする受け身はまた違うんじゃない?
練習でする受け身はプロレスの受け身とそんなに変わらないようだけど
試合ではブサイクな落ち方になろうがとにかく背中から落ちないようにすると。
だから変な落ち方するから顔を擦りむいたり腕を折ったり逆に危険なような。
まあ無理矢理相手を投げようとする『競技』と協力して試合を作るプロレスでは
投げ技と受け身の質が変わるのは当たり前なんだろうけど。
467 :
お前名無しだろ:04/12/04 13:18:08 ID:uAqhlWlJ
ノアのコーチだれだろ?
新日とか全日の練習風景はなんとなく想像
出来るけどノアは・・・
怒鳴りながら受け身の練習繰り返させてるのかな・・・?
俺のイメージではそれは新日なんだが
永源さんの鬼のシゴキを知らんとは…
永源は気持ち悪いので逝ってよし
>>465 柔道の場合、真面目に受身を取るって事は、
みすみす相手にポイント(一本や技あり)を与えることになるので
実際に試合で投げられたら、受身はほとんど無視で
相手のバランスを崩して投げを途中失敗させようとしたり、時には
腕を地面につけてまで投げられるのを阻止しようとするからね。
いちおう、受身はプロレスも柔道も他の競技もみんな共通じゃないかな。
実際にプロの選手の打ち込み練習で相手を投げたときの受身の音は
凄く大きくて響くいい音出してる。
>>467 以前うるぐすで映像が流れた時は、丸藤と杉浦がコーチをやっていたな。
丸藤は、新人のスパーの相手をするにも、横から指導するにも怒鳴る事はせず。
そして、杉浦は結構怒鳴るいかにもなコーチ役って感じだったけど、
理不尽なシゴキはさせない様な雰囲気だった。
その時は、たまたまグラウンド中心の練習やってたから、
このふたりがコーチ役だったのかもしれないな。
秋山辺りが「理不尽なのは、“あの人”の練習量だけだよ」って言いそうw
>>471 適材適所でコーチ役が変わるってのはあるかもね、確かに。
多聞や小川も教えてるって聞いたことあるけど。
肉体作りのコーチは小橋か?
久しぶりにイイスレに巡り合いました。感動
476 :
お前名無しだろ:04/12/06 05:47:11 ID:Tf2N8dok
新人の受け身の練習ってどんな感じでスタートするか
知ってる人いますか? 水泳初級の練習のように
プールサイドで足バタバタみたく始まるのかな?
477 :
志賀:04/12/06 06:46:14 ID:RAYrPTDn
志賀は三沢のTD91で事故って致命的負傷を負ったの
だから小橋の練習とは特に因果関係はない
KENTA(元付き人)や潮崎は小橋の付き人で練習によく付き合う
アレの練習に付き合うのでイイ体になる。
実際この二人はブヨブヨじゃなくてイイ体してるし
グラジとのタイトルマッチでカミカゼアッサム喰らった時
小橋は自ら体を起こしてダメージー軽減に努めてたね。
体起こしてなかったら「雪崩式鶴田ガチパワーボム」になって
小橋氏んでただろうけど…
小橋並みの練習して太れなくなったことじゃないか<志賀
>>478 まあ小橋はプロレス技では絶対死なないからな。
481 :
お前名無しだろ:04/12/07 13:22:38 ID:VbJ94dIi
良すれ保守
482 :
お前名無しだろ:04/12/07 23:31:21 ID:ivbNayw/
そういえば志賀って引退したのか?
志賀はかつての浅子覚みたいな状況なので引退の可能性が高い。
首の怪我は本当にやばいよ。何人もそれが原因で引退してるし
試合でもない、練習でもないところで負った怪我が原因で引退なんて悔しいね…
上背あったから肉付けばモノになると常々思わせてくれた御仁だった。
思うだけで結局そうはならなかったけどOTL
小橋…ダメージもあるし怪我もするが本人が大して気にしないためうやむやになる
天山…受け身が上手いわけではないが耐久力が高く回復も早い。
田上…受け身は上手いが本人にやる気がないためダメージがでかそうに見える
サムライ…ライフゲージが減らない
ライフゲージが減らないバリワロタ
ええい、新日のサムライは化け物か!
ところで、吉江もライフゲージ減らないタイプかな?
吉江…メタルキング
一旦あげ
489 :
お前名無しだろ:04/12/09 12:19:09 ID:fvKQR1N5
サムライVS小橋が見たいいんぐ。
体重増えなくて困ったらしいね
一時期はレフェリー転向を真剣に考えたそうだよ
非科学的な小橋の練習に合わない人もいる訳で
小橋ってベンチとかどんくらい上がるんだろage
瞬発力を極限まで上げるのではなく
ある程度の重さを長時間動いた後でも持ち上げる力のほうが重要
小橋とか60分時間切れ引き分けやった時、残り数分でもパワーボムやってたし。
持ち上げる方も、受け身を取る為に体を上に起こす方も凄いと思う。
そして、フラフラなのにキチンと受け身を取って怪我をしないのも凄い。
スタミナ、筋持久力ともかなり優れているかと
吉江の森嶋が放ったバックドロップの受けは素晴らしかった
495 :
お前名無しだろ:04/12/11 15:25:20 ID:8LEyTaQE
総合の選手って受け身の練習まったくせんのかな?
>>495 そんなこともないでしょ。
相手の技の見栄えをよくするための受け身は必要ないけど
ケガをしないための受け身は必要。
>>494 吉江も凄いが森嶋も凄いな。
吉江って2トンぐらいあるんだろ?
>>494 その試合の吉江は、垂直落下式ダブルインパクトも食らっていた記憶がある。
あのバックドロップもそうだが、あの巨体で頭から落とされてよく大怪我しなかったモンだ……。
最近では、ドームの丸藤のシューティングスター失敗にはヒヤッとさせられたな。
あそこで無理に回ろうとしていたら、レスナーの時よりヤバイ落ち方になっていたかもしれん。
>>498 ハヤブサの悪夢再びになったかもね。
小橋って体力が落ちたらスッパリ引退するのかな。
>>495 バックボーンとなる競技でやってて、結構うまかったりする場合もあったりするしね。
>>495 野呂田リングドクターは総合でも受け身の練習は絶対やらせるべきと
言ってた。投げが崩れた時に頭打つ例がかなり多いんだと。
502 :
お前名無しだろ:04/12/12 16:08:53 ID:/j/uQ8nP
>>496 >>501 >>501 サンクス。練習やってるのかな?でも試合になると受け身取ってる
ようには見えないんだよね。まあ総合だから仕方ないと言えば仕方ないか。。
>>498 丸藤はたまに本気でヤバイ失敗するから見てて怖い
特にシューティングは、、、
でもあのシューティングを成功しないと見てセントーンに切り替えたのは流石。
あのまま無理して飛んでたらホントにハヤブサみたくなってたかもしれんし
>>504 俺もあの修正は流石だと思ったよ。
シューティングのような技は練習で出来ていても試合の最後に出す場合は失敗する可能性がある。
特にあの日はエプロンからサイドスープレックスを場外に投げられたりきつい技を喰らっていたから
シューティングでミスしてしまったのだろう。
あの0.何秒間の間に切り替える判断をしたのは流石。
そのまま無理してやったら金本やレズナーのようになっていたと思う。
金本は何があったんスか?
>>506 95年のドームの永田戦
シューティングスター失敗して肩から落ちた
いま、ライガーがシューティングスターやスターダストを使うと
同じような事故が起きるだろうな。
わざわざそんな技ださんでもムーンサルトで十分なのに…
当時の金本はそれこそ武藤に匹敵する名手だったんだから。
510 :
お前名無しだろ:04/12/14 20:51:35 ID:blfpzMkv
保守
良スレだが人気ないな……
天山って言えば、凱旋帰国直後の小原戦(?)で変形サイドスラムで
勝った事あったんだが、あの技ってその時限りだよな。
やっぱり、受け身が取れないから禁止されたのかな。
受け身が取れなくてor危険とみなされて禁止
または封印(自粛)された技って結構あるよね
吉江のスリーパスープレックスとか
小橋のダイヤモンドヘッドとか
他に何かあったっけか?
天山の尻餅つく初期型TTDとか
彰俊のデスブランドだっけ?
封印されてるわけじゃないけど、あれも危なっかしい技だよな。
吉江の森嶋バックドロップ受けも見れるね
いや思わず「おおおー!」と唸るような技と受けっぷり
天山の垂直落下式ムーンサルトと金本の雪崩式リバースフランケンは綺麗に刺さってるよなぁ。
特に天山はよく生きてたな…
>>515 いいサイトサンクス
ただ「失敗」は見ちゃだめだ。あれはすでにグロ動画の域だよ。
天山、ほんとよく生きてたな・・・。
>>517 天山のアレは怖かった、ハヤブサみたいになっててもおかしくないもん・・・
>>517 >雪崩式リバースフランケン
それにしても、何でサムライはあんな技をまともに食らっても平気なのか。
死んでもおかしくない落ちかたしてるんだけどな。
>>520 サムライさんだから、としか言い様が無いな
雪崩式リバースフランケンと言えば今年札幌で鼓太郎がやったが
喰らった丸藤がやっぱりマットに脳天から突き刺さってた・・・
基本的にヤバイ技なのかもしれない
サムライは湯に浸かって三十分もしたら内蔵破裂すら元通りになるらしいからな。
523 :
お前名無しだろ:04/12/15 20:31:22 ID:1mZoB/8B
サムライさんは、たばこを吸うとどんな怪我も治ります
おっこちる系は受け身云々もそうだけど、空中感覚とか、そういうのが支配
してる部分大きいのかも。
中身(松田)の顔見てる限り、空中感覚ありそうな印象は受けないが、多分
ケロがかなり偏見の源なんだろう。
「さぁ、サムライのふにゃっとしたパワーボムが決まりました」
「サムライ、猫背で攻めていきます」
闘魂Vスペのビデオ、何回聞いててもサムライ絡みのはほのぼのして笑える!
>>521 しかもその後すぐ不知火・改やってたな
何なんだあの2人は
上のほうでマットの構造の話があったけど、
昔の全日は衝撃の吸収をキャンバスの下の
マットを厚くすることで行ってたので、
泉田が足を取られて骨折したらしい。
>>526 ああ、秋山のジャンピングニー受けて倒れる時にやったヤツね
キャンバスが柔らかいとそんなデメリットもあるのだなと痛感。
納さんは体が柔らかいんじゃないかな?
赤ちゃんとかはからだが柔らかくて
それが落ちた時の衝撃を和らげるらしいし。
あの白さとムチムチ加減…絶対柔らかいw
キャンバスが柔らかいと、グラウンドの攻防にも色々影響するらしいね。
アレクが「NOAHのマットはフワフワしてる」等と言っていた事があるが、
アレクの試合スタイルからすれば、こういうタイプのリングは逆にやり難かったのかもな。
アレク…全日本のリングに上がったら何とコメントしたのだろうか…
素人目に見ても明らかにノアのマットの方が、まだ固いのにね
全日マットに立つレスラーの足の沈み方が尋常じゃなかった
大怪我とは紙一重という状況って、実際は思った以上に多いんだろうな。
数年前のPPVで、ジェリコが三角飛びドロップキックを仕掛けた時にセカンドロープが外れて、
受け身の体制が全く取れないままリングに叩きつけられた事があった。
幸い、首から落ちる様な体制では無かったので大事には至らなかったのだが、
実はこの試合、どうやらフィニッシュはライオンサルトで決める筈だったらしく、
もしも、三角飛びの時点ではロープが外れずに、
フィニッシュの瞬間にロープが外れる事態になっていたら、正にハヤブサの二の舞に……。
あと、ロープが外れてジェリコがリングに叩きつけられた時、
若干側面から落ちた感じではあったけど、高さはほとんど無かったのに(ボディスラムより低い)、
かなりダメージを受けていた様子だった(まあ、動揺していたというのもあるのだろうけど)。
受け身がしっかり取れてないと、普段なら平気な状況でもやっぱり危なくなるんだな……。
それはあるね。
高校の時、柔道やってたんだけど勢いよく投げられたほうが受け身が取りやすい。
体育で柔道があって投げられ役にさせられるのだが
投げるほうも遠慮がちに投げるのでどういう形で落とされるかわからないのが恐い。
それこそ背負い投げなんて垂直落下連発。
瞬時に状況を判断して体勢を整えて受け身を取る。
やっぱりレスラーはすごいよ。
>>532 中途半端な投げをやられると技掛けられてる方も自分の状況が把握できてないとどう受け身を取っていいか
判らないから、何も出来ないままに地面に叩きつけられてダメージ受けるんでしょうね。
ちゃんと投げる=袖を引くって事だから、遠慮があろうが変な落ち方はしないはずだろ?
投げる方が基本をわかってないだけじゃないのか?話聞いてないとか。
535 :
532:04/12/17 17:56:21 ID:p/0M0emw
まあそういうことかな。
勢いつけて投げないから引き手が引けない。
引かないから途中で止まる。
背負う前に止まってくれる場合はいいんだけど、
特にパワーがない人だと重さから解放されたとこでやめちゃうんだよね。
最終的には危ないから自分で飛ぶようにしてたけど
一回引き手と釣り手持ったまま四つんばいに崩れられた時も危険だったな。
536 :
お前名無しだろ:04/12/17 21:52:14 ID:TJqmcRE4
良スレあげ
力皇のドスコイDDT(仮称)がいい例かと
半身で垂直に、しかも体を抑えられた状態で
叩き付けられてるから衝撃の逃がしようがない。
途中で止めた垂直DDTと言えばいいのだろうか…?
受けた直後のアキトシのうめき声が生々しくて戦慄が走った
実際大怪我してたし…
>>537 あれは洒落にならないよな
喰らう方にしてみれば持ち上げらベアハッグされた状態からDDT喰らうわけで
通常のDDTみたく自ら回転して首へのダメージ軽減をはかる事が出来ない
落下する全体重を首だけで支える事になる上に頭も固められているから衝撃が逃げない。
力皇もあれ以来封印したよね?
全日時代の川田-秋山で
川田の垂直バックドロップ喰らった秋山が胸を抑えてたけど
投げられた秋山の顎が胸に付きそうなエグさだった。
これは後ろ向きで、後方に回転すれば衝撃が逃げるから
大怪我せずに済んだ、と考えられる。
逆に、1〜2年前に吉江が蝶野を負傷させたジャーマンは、
衝撃が逃げずに突き刺さる様な感じの落とし方だったな。
小橋のハーフネルソンの場合は、いつも綺麗に一回転させる様に投げているから、
一見ヤバそうな落とし方でも、実際は負傷させる事もほとんど無く、
試合で多用する事が出来るんだろうな。
でも、首に爆弾抱えてる蝶野にまで連発しまくった時は、流石に「小橋ヒドイよ……」と思ったが。
腹にのっけるような形で、下手に後ろに力を逃そうとすると
逆に首が変な形で接地しかねないからな。>吉江ジャーマン
>>539 垂直落下系の技は首もやばいけど衝撃が逃げないので肋骨折ったりするようです。
バトラーツの石川が新日に上がって藤田とやった時垂直に落とされて
アバラ痛めたと言ってた。
>>540 >でも、首に爆弾抱えてる蝶野にまで連発しまくった時は、流石に「小橋ヒドイよ……」と思ったが。
俺はコバヲタだが本気であれはないよと思った。
ただ、戦前に「蝶野相手jじゃハーフネルソン一発も出せないでしょ」と、
蝶野も小橋も馬鹿にしたような意見があったので、それを覆すためにやったのかも知れない。
蝶野も身体的ハンデのある相手に手加減したらプロレスじゃなくなるって
意味合いの考えを持っているようだし(磯崎の談話より)
なんだかんだ言われてもいざというときにはキッチリ受けて試合を作るのは三銃士に共通して言えることだな。
あの三人や四天王が今ボロボロなのは決して自分ばかりが無茶をしていたからではない。
北斗が言ったように、信頼しない相手には技を出さない。
信頼していると言う事は、相手の受け身がしっかりしていると言う事。
秋山のエクスプロイダーの角度でそれがよく解る。
絡んだのは一度切りだったが、大谷に出したエクスプロイダーは角度がキツかった。
それに比べて外人相手に出すエクスプローダーは優しい。
小橋は蝶野にハーフネルソンを連発したけど
それは相手の受け身がしっかりしていると信頼した上で出したのだと思う。
首に爆弾を抱えているのは周知の事実。それを知ってて
首に負担がかからない技を出さないなんて、それはプロレスじゃない。
小橋の膝が一番悪かった時、三冠戦で秋山は眼を覆いたくなるくらいの
えげつない膝攻めを小橋に敢行した。これと似たようなものかと。
HHHも受身の下手な奴相手にぺディグリーするときは
途中で掴んでいた腕をはずしてるよね。
>>545 わかるんだけど、ただそれでも蝶野が少しかわいそうに見えたなぁ。
もう最後の方は投げられる前から自分の首ばっかり押さえて少しでもダメージ減らそうと必死だったでしょ、蝶野。
あの時辻が「なんという拷問」って言ってたけどまさにそんな感じに見えたよ。
会場はすげー盛り上がってたけど・・・ 新日なのに。
>>544さん、いいこというね。
全くそのとおりだと思う。
そのボロボロ系の小橋が今尚トップに居る・・・。
三沢、小橋、秋山に続く新たな人材の発掘は急務なんだけど、
これは旗揚げからずーっと言われてたことだし・・・。
プロレスって積み重ねの歴史だから、そう簡単には定着しないんだよね、
今の小橋みたいな存在が。
丸藤クラスはほんとに頑張ってるけど、体格がまだまだだからね。
たのむよ力皇・・・。
小橋は高校で柔道をやった程度で大したバックボーンもなく、努力だけで今の地位を手に入れた人だからなぁ。
新しい小橋が出ない事はないかな。
第2の小橋…難しいかも。
小橋はいい意味で真のプロレス馬鹿だから、愚直な努力を積み重ねることが出来たんだと思う。
今の若手連中に小橋ほどの覚悟を持った奴がいるかどうか・・・
551 :
お前名無しだろ:04/12/18 23:16:43 ID:7XD0kgTV
( ̄^ ̄;)ゞ拙者が!!
高山対中邑と、高山対小橋を見ると、前者において高山に遠慮が見えるなぁ、
と最近見直して思った。
まあ、新日とノアの“プロレスの作り方の違い”の問題かもしれないから一概には言えないし、
中邑と小橋の受け技術の差は歴然としてるのはキャリアの差で当たり前なわけだから、
それをもって中邑は小橋よりアレ、とか言えるもんではないというのはもちろんだけどね。
ただ、ギロチンをきっちり喉や延髄で受けてくれない相手には、なかなか技も出しにくいだろうな、とは思った。
すかすのと違って、相手の次来る技がわかってなくて変な喰らい方してたもんな、あの時の中邑。
体重が、体の厚みが、頑丈さがあれだけ違うのに
高山がフルパワーで技を出せる訳がない。
プロレス受け身の熟練度が低い中邑なら尚更。
高山の中邑に対するヒザは確かにエグかったけど
小橋に放ったような重量感は無かった
まあ、相手を本当にぶっ壊しちゃったらそりゃプロレスじゃないし、
そういう意味では相手に合わせたレベルの技で試合を作った高山は
プロの仕事をしたと言える。
むしろ、本気の高山を引き出せなかった中邑の受けの弱さの方が…
本当にいつまでたっても上達せんな、こいつは。
ダンプカーと乗用車の交通事故とダンプカー同士の交通事故の違いみたいなものだな。
小橋の場合、体の厚みとかあの体格があるから受けても一方的に負けてはいない。
そこが印象として重量感というか迫力になっているんだと思う。
ただ、中邑に小橋と同じ受けを身につけろというのはまた違う話なんで
自分にあったスタイルでやっていくしかないね。
>>552 他には、1〜2年前の高山の新日の試合で、
エベレストジャーマンの角度を妙にゆるくして投げていた事があった。
普段の超高角度では無く、クラッチする位置を下げて背中からベタッと落とす様な感じで。
あれは、相手が技を食らうのを嫌がったのかねえ……。
自分の受け身に自信が無かったのか、相手の技術を信用しなかったのか、
どちらにしても、ちょっと情けない話だ。
三沢のエメラルドフロウジョンと秋山のエクスプロイダーなんて相手によって落とす角度が全然変わってくるから
選手全員が全員受け身が上手ではないんだなあと思う。
>>556 全然エベレストじゃなかったよな。
まあ、そこら辺は新日とノアとの“違い”なんだろうな。“差”ではなく。
でも天山の川田バックドロップ受けは凄かったと思うぞ?
健介もキッチリ川田の垂直バックドロップ受けてたし
やっぱり選手の受け技術によりけりだと思う
三沢が川田に放った時のタイガードライバー91や、
橋本が天山に放った時の垂直落下式DDTは、通常よりも落とし方がキツいんだよな。
三沢の場合は、腕のクラッチを解かずに首から叩きつける様に落とし、
橋本の場合は、相手の体が背中側に反った状態で脳天から突き刺す様に落とす。
お互い相手の技術を信頼しているからこそ、こういう事が出来る事なんだろうな。
>>558 そういう意味では、全日時代の小橋と三沢が、
馳とのシングル戦でグラウンドテクニックに翻弄されまくっていたのも、
(というよりは、完全に受けに回ってしまっていたと言うべきか)
お互いのスタイルの違いだったんだろうな。
受け身スレはいつ見ても良スレだな。
>>560 いえてる。
しかし三沢が川田にしかけるそれはちょっと殺意に似たものの感じた・・・w
あのクラッチの外さなさは物凄すぎる
562 :
お前名無しだろ:04/12/20 06:18:35 ID:bLh5cUO4
ノアと比べて新日はリングが硬めだからノアでやるような角度で技をうつわけにもいかなかったんだろ
563 :
お前名無しだろ:04/12/20 06:34:54 ID:umlUB1XJ
558
差だと思う…
>>562 昔のメキシコのリングみたいに板に布貼っただけみたいなリングじゃないし
スプリングを使用して衝撃吸収材を敷き詰める日本のリングは技を使い分けないといけないほどの差は無いと思うよ。
やっぱりそれよりは受ける側の選手個々の能力が影響するだろうね。同じリングでも相手によって技使い分ける選手もいるし。
ちなみにノアのリングが一番柔らかいとされていたのは旗揚げから半年くらいまでじゃないかな。
旗揚げから暫くは何もかも新品でリングが落ち着いてなかったが時間と共にこなれてきた。
旗揚げ直後と現在の試合映像見れば見た目でも違いがわかる。
ノアのリングは青梅のとある業者が作っているんだがリング自体の出来はかなり良い。
ただ若干マットが大きく、リングが高く、エプロンが広く、ロープの位置が高く張りが堅い。
これはノアのプロレスに合わせて発注したんだそうだ。
>>554 打たれ強くなるには受け身の技術の向上と筋肉と脂肪を増やして耐久力アップさせるしか
ないんだろうけど、中邑は体重増やすの嫌がってるしね。猪木に総合やれと
言われた時のために体重増やさないんだろうか・・・
>中邑
体重増やす前にファンが付いてしまったからってのもあるかもな。
中邑、棚橋、柴田の人気はルックスでもってるような部分も少なからずあるだろうし。
>>560 あれは三沢自身も後に「やりすぎた」って言ってた。
だからあれ以来、腕のクラッチを外すようになった
>>564 エプロンが広いと言うを聞いて納得
まさにノアのプロレス向きかと。
今現在では小橋のバーニングハンマーが最も洒落にならない技の最右翼だろうなあ。
秋山に仕掛けたやつなんか、背筋が寒くなるような落とし方してるし・・・
>>569 それってノアのドーム大会?
だったら、その試合はバーニングハンマーより垂直落下ブレーンバスターのが洒落になって無い。
DVD買ったんで何回か見てるけど、奈落式ブレーンバスターとその垂直落下式はやりすぎだと思った。
高山が解説席で「肋やっちゃってるかもよ」とか言ってて、レスラーから見てもヤバい落ちかたらしい。
やはり、上げきる前に落とすのはやはり危険だ。
>>570 詳しくは忘れたんだけど、止め絵で見ると首を固定したまま垂直に叩き落してたやつ。
アレから比べりゃ、田上に仕掛けたリストクラッチBハンマーはヌルいよな。
つーか、リストクラッチの方が安全っぽく見えるというのもどうかと。
一番ヤバイのは奈落ブレーンバスターかと
普通の人だったらあの高さから落ちたら大怪我じゃ済まない
>>561 三沢は川田を嫌っている事を昔から公言しちゃってるからなぁ。
わざときつめに落してるんじゃないかと思っちゃうよ。
プロレスって、そう言う部分が見えちゃうと引いちゃう事があるなぁ。
バーニングハンマーは、三沢相手に初公開した時が一番エグかったと思う。
三沢がエビ反りのまま、額から落ちてたし…。
当時はまだ名前が無くってアルゼンチンバックブリーカーからの
リバースDDTとか言われてたな。
>>572 同感。
2階の窓から前方回転気味に落ちて背中で着地取る、ってことだよな・・・。
>>576 あの高さだから息が詰まるじゃ絶対に済まないと思う。
キッチリ受け身が取れるように小橋に投げられた秋山の方が
ダメージが無かったのが印象的
本来技をかけられる相手の方がダメージ受けるはずなのに…
でも、そこまでしないときっと事故になっていただろうね
このスレ見てるとヤオガチ云々関係なく
やっぱりプロレスラーってすごい!と思えるよ。。。
>>573 三沢の川田に対する感情は一般的な嫌いとは違うようなきがするんだけどな
三沢の性格上、本当に嫌いな人間の事は名前もあまり出さないから。
それに四天王プロレスの場合は嫌いな相手との間で名勝負は出来ないような気がする。
それこそ信頼関係の賜みたいなもんだし。
>>575 違うと思う。初公開は確か後楽園でタイトル戦じゃなかった。
>>575 これは世界タッグ選手権の、二度目に使った時のものだね。
初公開は、三冠の前哨戦のタッグマッチだったと思う。
この時も相当危険な落とし方だけど、初公開時は三沢の真正面のカメラアングルだった為、
首が変な形で曲がるのがモロに見えた為に、余計にエグく見えたのを覚えてる。
>>579 嫌いって言うよりどうしようもない後輩と言う感情みたいだね。
三沢のインタビューを読んでると「どうしょうもねーな―、こいつは」と言う感情が見て取れるし。
冬木の自伝に書いていたけど、三沢の川田への態度ってかなりえぐかったみたいだし。
まあそう言う感情や長い付き合いからくる信頼関係があって、二人とも受け身の技術がしっかりしていたから。
三沢対小橋みたいなスポーツライクな試合とは違う、殺伐としたエグイ試合になったんじゃないかな。
どちらかの受けの技量が足りなかったら、つまらない試合か大事故になっていただろうし。
>>580 自己レスになるが、何かのインタビューで、
「(バーニングハンマーを仕掛けられた時に)このまま脳天から落とされたらヤバいと思って、とっさに首を横に曲げて衝撃を少なくしようとした」
と三沢か語っていたのを思い出した。
だからあんな不自然な形で落ちていたんだな。
もう受け身がどうこうと言う話ではなくなってくるが、
三沢が受け身(受け)の名手と言われるのは、こういった一瞬の判断力が優れているところもあるんだろうな。
三沢も大変だな。
相手が「三沢なら大丈夫」と思って普段よりエグい技を仕掛けてくるし。
無駄に頑丈な天龍と違って、体が小さいしなぁ。
サムライなんかは若手の新技の実験台になってるからな。
体が小さい(軽い)方が自重による落下ダメージも少ないし、技をかける側の
負担も少なくコントロールしやすいってのあるから。
>>570 あの垂直落下は洒落になってないよね
そういえば昔川田が秋山にやったデンジャラスバックドロップも洒落になってなかった
何気に秋山も洒落にならない技を貰ってるんだよな・・・
エメフロ初公開も秋山だし・・・
秋山さん・・・
田上と吉江と侍さんの3WAYが見てみたいな。
この世界で若手がなかなか上にいけないのは
受け身の経験が少ないことと技を相手によってどう変えるかってことが
まだ利解しきって無いってところにあるんだろうか
>>588 そういう経験値を増やすには海外修行とかがいいんじゃないかと。
いつもと違うタイミングで落とされたりする経験が受け身の技術の向上に
繋がると思う。
受け身って、結局何回投げられたか、なんだよな。体づくりが技術においついて
くるまでの期間も含めて。
>>588 若手だと受け流すべきところでも
敢えて受け切って、挙句に最後の方がグダグダになることもあるし。
>>586 デンジャラスバックドロップといえば、俺的には小橋VSウィリアムスの三冠挑戦者決定戦を思い出す。
計3発繰り出されたが、1発目と2発目はとんでもない角度で叩きつけてた。(特に2発目は凄絶)
TVで見てて「もう立つな、これ以上やったらマジで死ぬぞ!」と思ったのは、後にも先にもあの試合だけだ。
>>592 確か豊橋の一戦だよね? 伝説といっていいとおもう。
喰らった瞬間観客の誰もが一瞬引いているのがよくわかる
あれはもう受け云々じゃなくて小橋だから、って感じだな。2発も連続とんでもないの喰らってるし。
技を受けているけど、見た目は天山のムーンサルト失敗と変わらない
594 :
お前名無しだろ:04/12/21 20:42:17 ID:m15dluII
三沢川田といえば
川田のパワーボムをウラカンラナで
返そうとした三沢を止めて
垂直落下で落としたパワーボム。
何度見てもスゴイわ。
三沢よくフォール返せたな。
あれはパイルドライバーのように首から頭にかけて
固定されないからまだマシだったかと
危険度はバーニングハンマーと同レベルくらい?
どちらにしろ相手の受け身の技術を信頼した上でないと出せない技だね
>>593 そう、その試合。解説席の百田さんが思わず「あーっ!」って声をあげてたのが印象的だった。
もう受身がどうこうのレベルじゃなかったもんな。
あの試合で三冠ってのは重いもんなんだなと思った。
たかがチャレンジャー決定戦で、なんであそこまでせにゃならんのか。
ちょっとスレ違い御免。
598 :
お前名無しだろ:04/12/22 02:47:31 ID:VQF07b2s
CZWって団体のテレビ放送のオープニングで3階ぐらいの倉庫の屋根からノーザンライトボムを道路に置いた机に向かってはなってるんだが、こういった技って受け身ミスったらやっぱ死んじゃうのかな?
>>598 そりゃタダじゃ済まないだろうね
でもそれは受け身というよりどれだけ的確に机の上に落下するかって話だからちょっと違うかも。
あの割れる机があると結構無茶出来るから。ただ危ないのは確かだけど。
>>597 なんか、小川と物凄い同じような事言ってる気がするな。
>>599 実際、机があると机破壊でエネルギーが分散されて、
身体に加わるダメージが軽減されるから、結構無茶できるよね。
視覚的には普通にやるよりすごく見えるし。
でも、机が割れないと物凄い痛いらしい
割れない分、衝撃が背中(頭)に跳ね返ってくるからね。
割れると、割れたと同時に衝撃が逃げる
>>601 壊れることで衝撃を殺すってのは、自転車やバイクの
ヘルメットも同じなんだよな。
割れない位硬かったら衝撃がモロに頭にいって潰れちゃうから。
机の上に落としてくれるのはいい事なんだな。
106 名前: SHSHSH 投稿日: 04/12/21 22:28:41 ID:JcdOFqWO
サムライさんの雪崩式リバースDDT。使わなくなったの?
107 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 04/12/21 22:42:37 ID:BDI2JivG
>>106 受けられるやつがいないんだろ。
金本もライガーも齢だし、若手じゃ危なくて使えない。
109 名前: SHSHSH 投稿日: 04/12/21 23:27:35 ID:JcdOFqWO
じゃあ雪崩式リバースDDTはほんとに必殺技なんだ。
113 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 04/12/21 23:35:27 ID:LzTTHsbQ
考えてみるとリバースDDTってのは、地味だけど本当に危ない技なんだな
回転して勢いが逃がせないし、アゴ引いて後頭部を打たないようにも出来ないし。
J・スミスのブリティッシュフォールなんか真下に引き落とす感じでスパッと落としてたけど、
あれは受ける方は大変だったんだろうな。
114 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 04/12/21 23:45:22 ID:BDI2JivG
>>113 サムライの裏DDTの受け役と言えば大谷だったんだけどねぇ。
いなくなってから、U系の選手相手に使ってるの見たが
受け方が危ないんだよな。結構ヒヤヒヤさせられる。
関係ないが、スイング式の裏DDTには拍手を贈りたい。
結構いいレスだったんで受け身スレに貼っておきます
>>601 映画のNGシーンとかで、セットの机とかが壊れなくてスタントマンが痛がってNGとかあるしね。
サムライの裏DDT
秋山のエクスプロイダーの角度
大谷はやっぱり受け身が上手いのか。
体柔らかそうだし、リアクション良いし。
607 :
お前名無しだろ:04/12/23 01:15:30 ID:eC69RESL
608 :
お前名無しだろ:04/12/23 03:27:18 ID:CuVT/N9Y
>>606 こういうのがプロレスやデスマッチへの風当たりを強くするんだよ!!
NOAHの「我慢大会プロレス」以下だよ・・・
>>606 いや、これは・・・・・・・・・・・・。
言葉が出ない。
どうやら2メーターくらい下に机が積んであって、その中心にバンプを取る
予定だったようだけども、目測誤ってあぼーん・・・
あくまでアクシデントなんだろうなこれは。
プロジェクトAかなんかのNGシーンを思い出した。
しかしアレ見て喝采おくってるファンは何なんだ。俺にゃわかんない。
オーエンが落ちたときとかも、もしやあんな感じだったんだろうか・・・・?
少し前に、HBKとHHHの試合でも、
ラダーを倒されたHBKが、3段ぐらいのテーブルの上に落とされた事があったな。
あの時も、ちょっとポイントがずれた感じてヒヤっとした。
>>608 受け身を語るスレでNOAHのプロレスを我慢大会を斬ってしまうおまいもどうかとは思う・・・
受けの技術無くしてああいう試合は出来んわけだし
>>606は論外ダガナー
>>606 ま、これは論外だね。団体も選手もただただバカなだけ。
自分たちのやってることにプライドがあるのかもしれないけど、
こんなのただの無茶で別にプライド持つようなことじゃないし。
客に受ける事=俺たちのやる事、と勘違いしてそれがエスカレートするとこうなるって見本だな。
団体や選手とがもっとも勘違いしやすいパターンなんだけどね。
星川の事故は、正にそれだったんだよな……。
金網戦のハードパンプがウケてから、一気にエスカレートしていった。
金網はね・・・ブル様のギロチン前の合掌とかいろいろ逸話出てるはずなんだ
けど。世代的に高岩はそういうの目にする機会がなかったのかな?残念だ。
ブル中野対アジャコング、金網デスマッチ。
オレごときの文才であの試合語るのは力量不足だし、受け身とは無関係なので
どっかで検索してくれ。島本和彦のマンガにもこのシーン上がってたはずだ。
要点だけ言えば、金網のてっぺんからグロッキーのアジャを見た時、ここからギロ
チン落としたらアジャはもちろん自分も保たないかもしれない、でも今更何も
せずに降りることはできない、アジャと自分を守ってください!って祈りが自
然に出たって話。あ、全部言っちまった・・・。
>>616 女子プロ史上に残る名シーンだよな。
ぜひ
>>606で変な落ち方した外人に見せてやりたい。
つーか、捨て身の大技を仕掛ける時は、本来ならこのくらい敬虔さというか
深い覚悟が必要なんだと思う。
ウケ狙いで危険な技を考えなしにくりだすようじゃ、所詮三流以下。
>>617 うろ覚えだが「衝撃で背骨が飛び出ちゃったりしたら・・・」って不安が頭をよぎったんだっけ?
人間の構造的にどうのこうの以前に、凄いリアリティというか重々しさを感じたエピソードだった。
心の中で正座したくなったですよ。
思うに、危険技が嫌いというよりも危険技をかけた方が無責任だと不快になる。
先日のNEOでの「田村vs元気」でコーナーからの場外ダブルリストがあったが、
ポイ捨て式だったので萎えた。
というか
>>606のファイル名は「owen_hart」なんだが・・・
>>620 英文をよく読みなさいて。
「This is not Owen Hart」 = 「これはオーエン・ハートではありません。」
このスレの趣旨とはちとずれるが、武藤ヲタの友人が
当時初心者だった俺に武藤のセンスのすごさを説明するにあたって見せてくれたのが
「リングの真ん中に置かれたテーブルの上にピタリと雪崩式フランケンを命中させた映像」だった。
まあ何が言いたいかというと、できないことはするなと…
>>622 それは技を掛ける人の技術と
受けてくれる人の技術の結晶だと思う
センス云々じゃなくて
624 :
622:04/12/24 13:15:05 ID:6KumvsbB
ああ、そこで言うセンスってのは身体能力とかそういうのも全部ひっくるめた
「プロレスラーとしての適性」みたいなモノのことな。
言葉の選択間違えてすまなんだ。
625 :
お前名無しだろ:04/12/24 18:25:00 ID:zbo2uL/3
シェインマクマホンって高所ダイブするとき祈ってから飛び降りるけどアレは素でやってるのかなぁ??
>>625 素でしょう。ブル様の金網ダイブギロチンの時の合掌みたいなもんでは?
彼の場合はかわされること前提だからな。
>>622 「リングの真ん中に置かれたテーブルの上にピタリと雪崩式フランケンを命中」
ってそれ武藤のセンスが凄いじゃなくて受ける人が上手いんじゃん。
629 :
お前名無しだろ:04/12/25 04:04:20 ID:Op9Blpyl
戦闘竜舐め過ぎ
場数の差が出るよ
思うんだが、パワースラムやアバランシュホールド、水車落としのような
自分の体重をかけて浴びせ倒す系の技は、見た目がハデな割に
体の接地面積が広いから、案外受身は取りやすいのかね?
まあ、ダメージ的なものはまた別にして。
>>630 相手の体を抱えこんだまま叩きつける訳だから。
固定されているし変な所は打ちにくいんじゃないかな。
>>630 そういうタイプの技は、受け身というよりは、
その衝撃に耐えられる強靭な肉体があってこそ、受ける事が出来る技でもあるんだろうな。
ベイダーのムーンサルトや、ノートンの串刺しボディスプラッシュ、橋本のフットスタンプ等もまたしかり。
これがド素人だったらアバラ数本、下手すりゃ内臓までやっちゃうだろうし。
実際、WWE時代のジャマールが、
素人の女&衰えた元レスラーとスキットで絡んだ時、それ系の技でアッサリ負傷させちゃった事もあるし。
パワースラムの時に、体を浴びせてる選手って今は皆無だな。
あの手の技は、受け側の空中姿勢も大事だと思う。
バズ・ソイヤー位の名手がいれば、今でもフィニッシュとしての
説得力はあると思うが。
スラムって、喰らってみた本人しか本当のダメージってわかんないよね。
柔道の投げ技とかにも相手潰す裏系の落とし方あるらしいし。抽象的な話でスマン。
635 :
お前名無しだろ:04/12/26 15:50:04 ID:jXYPM9Ui
スラム系って受身云々とかじゃなく
単純に「圧力」のような気がする。
押さえつけられてる分、衝撃も逃げないだろうし。
三沢vs人生で人生が見せた「無間」。
まあ、あれはスープレックスの部類だけど、
人生の頭が三沢のみぞおちに入ってるから、
結構効いたって三沢が言ってたのを思い出した。
「放り投げ系」なら受身だろうけど
「圧殺系(?)」ならそれこそ
>>632のいう
身体の頑丈さが肝のような気がする。
>>633 若い頃の健介はうまかったな。
空中での姿勢が実に綺麗だった
>>635 投げる時に相手の身体に肘なり膝なりを当ててそこに自分の体重が掛かるように
落としたら相当効きそう。
>>637 その技、古い格闘マンガであったな。そういえば。懐かしい・・・。
でも、ケガさすからやめとけ。な。
修羅の門で見たな。膝着きパワースラム。
以前、健介が藤波相手(怪我からの復帰戦?)にあまり回転させず
後頭部辺りから落とすパワースラムで、ピン取った事が
あったな。
それ以来、封印しているみたいだが。
>>640 見たことないから何とも言えないが、それってノーザンライトBっぽい想像を
したオレは橋本に蹴られてきた方いいか?
ぽいって言っちゃうとアナウンサーがすごく楽になる気がするな
最近、初代タイガーのDVDを観直してたんだが、その中の一戦で
D・キッド相手に変型のツームストン(垂直式サイドスープレックス?)を
やってる場面があったが、あの形だと通常版と違って
相手の頭が直接マットに刺さってかなり危険だな。
この時代の試合って、そんなに危険な技使ってるイメージ無かったが
バックドロップとかも結構エグイ角度だったりして観ててチョット怖かったな。
まぁ、タイガーマスクの関連試合だけかも知れんが。
645 :
お前名無しだろ:04/12/30 00:41:32 ID:31CMyza0
佐山があとであれはやりすぎたといってたようなきがする
久しぶりに書き込み見たな。
乙
垂直落下の受け身ってさ、まっすぐ落とされた時もアゴ引いて脳天の急所守るん
だろうか?ヘンに後頭部から落ちて首急に伸ばすと今度は頸椎捻挫の危険が・・・。
648 :
お前名無しだろ:04/12/30 03:49:10 ID:p73Q1Srg
>>647 そのまま首をマットに突き刺してしまうのと、どっちがいいんだろうね?
こればかりは体験者の話に頼るしかないよな〜
垂直に落とされると首よりむしろ衝撃が胴体に抜けてアバラ痛めるらしい。
首痛めるのはやはりツームストンとかのパイルドライバー系が多いようです。
650 :
お前名無しだろ:04/12/30 16:00:41 ID:0wvPKrWg
たしかショーンマイケルズの昔の相方のマイティジャネッティーがロッカードロッパー(=フェイマサー)で相手を半身不随にして裁判になり、本人は自殺しかけるほど落ち込んだらしいが相手が受け身をミスったとかは裁判では考慮されなかったのかね?
>>650 その時世論ではプロレスをどう思っていたかもあるよね。
完全にショーであると言いきったのは、ビンスが裁判にかけられた時だし。
鶴田がはりきりすぎて天龍を失神させたパワーボムがあるけど。
あれって会場ではどう見えたんだろう。
ビデオで見ると非常にあっけなく試合が終わったように思えたんだけど。
まだ中盤と言う所で、急に試合が終わっちゃったような感じだから。
事情を知らなかったら単なる手抜きの塩試合だと思ったろうなぁ。
生で見たらヤバイ雰囲気だったのかな。
蝶野vsスティーブ・オースティンでオースティンが
蝶野のパイルドライバーを返して出したパイルドライバーってヤバくない?
蝶野の首が変になってるし
ヤバいもなにもそれで蝶野は実際死にかけてる。
>>652 このスレの
>>278辺りからパイルドライバー話になっていて、蝶野の首を壊した話も書いているね。
パイルドライバーで首を壊してなかったら、蝶野とオースティンはまだまともに試合できてたのかな。
二人とも凄い選手と思うから勿体無いなぁ。
既出だったのか…
ゴメンヨ(´・ω・`)
656 :
お前名無しだろ:05/01/02 17:59:01 ID:a3xpwj0s
ネックブロークンあげ
ストンコは基本的にスタナー以外はそんなに派手な受け身を必要としないクラシカルな技中心で
それ故にスタナーが際立っていると言うか
「フィニッシュ」と「それ以外」が完璧に住み分けされているのが成功した秘訣かもしれん
そう言えば、エクスプロイダーって元々は一番受身の
取り辛い横方向への回転を意識した投げ技だったらしいな。
後ろに投げるのはブリザード(飯塚)
横に投げるのはエクスプロイダー(秋山)
で分けられてたと思った
永田さんがごっちゃにしちゃったけどね
永田さんのはナガタプロイザードという別の技だと思ったが。
ブリザードって、エクスプロイダー登場以前は
基本的にホールド技だったよな。
94年?のチャンピオンカーニバル公式戦、後楽園ホールでの三沢−秋山戦が
忘れられない。
受験勉強中で、寝る前にふとテレビをつけたら小橋を含む6人タッグをやっていて
小橋のムーンサルトを見た瞬間
「うお!こんなでっかい人が一回転してるし!」
ってびっくりした。それから毎週テレビ欄でチェックして録画するようになった。
俺が見始めたころは三沢ブーム?というか超世代人気はもう落ち着いていて、
安定した人気があった。
そんななかで、前述の一戦をみた。
秋山のエクスプロイダーを初めて見てまた驚いた。
今のプロレスってこんな危ない落とし方するんだ、って。
まともに頭からナナメに落としてんじゃん!って。
でもそれをサラッと受けて反撃に移っていた三沢にはもっとびっくりした。
663 :
↑:05/01/04 01:11:42 ID:fc3JPQdr
チラシの裏うんぬん言われそうなかきこみだな。
すまん。
何が言いたかったのかってのは、
エクスプロイダーって技への衝撃。
進化をかんじた技というか。
印象として初期のエクスプロイダーは
受け手が側転するような感じがあったな。
俺はパワーボムをはじめて見た時にスゲ―なーと思ったよ。
受ける側が腹筋で体を持ち上げていると気付いた時はちょっとさめたな。
何も考えずに純粋に見ていた頃は、どんな技も凄いと思えたなぁ。
パワーボムは受け手が腹筋で体を持ち上げないと頭から落とされて首折るぞ。
それに腹筋を使うことで見栄えも良くなる。
ある意味で完成されたプロレス技だな。
>>666 川田が三沢に食らわした「ウラカンラナをふんばって止めてガツン」の
垂直落下型パワーボムみたいなやつね。
あれはタイガードライバー91で酷い落とされ方した事への意趣返しだったのかも…
ファイプロにゴッチ式かテーズ式パワーボムってあったと思うけど。
あれが 垂直落下式のパワーボムだったね。
猪木が異種格闘技戦でモンスターマンに使ったのもこれだった気がするなぁ。
>>668 元々はテーズのアレ(バック・スラムだっけ?)はまんま
投げ捨て型のパワーボムだったと記憶してるのだが。
>>669 バック・スラムではなくて、リバース・スラムでは。
>>669>>670 ゴングは頑なに「ハイアングル・バックスラム」と表記しますが、テーズ研究の
第一人者・流智美によると「本人はリバース・スラムと呼んでいる」とのこと。
なお、テーズのそれは頭ではなく背中から落ちるように投げ捨てます。
この前BSでやってた力道山の特集で、テーズのリバース・スラムの
映像が流れてたな。力道山からそれでピンとってた。
感じ的には、投げっぱなしジャーマン風の受身になる感じかな。
直下式というほど急角度ではないけど、現代風のパワーボムよりは
角度はきつかったみたい。
テーズのリバース・スラムは危険な技だから封印。
猪木が異種格闘技戦で1度使った後に、この技を原型にパワーボムとして蘇ったと何かで読んだなぁ。
この記事のおかげでパワーボムは一撃必殺の必殺技だと思ってましたよ。
プロレスファンタジー溢れる頃の記事だから、本当かどうかは知らないけど。
こう言う伝説めいた事がいたる所に書いていた頃は、プロレスって超人がやるものと思ってましたよ。
>>665-666 同意
パワーボムってのはプロレスの醍醐味が溢れる大技だよな
始めてみた時はすげえと思ったよ
保守
保守
677 :
お前名無しだろ:05/01/06 15:29:50 ID:eaDb0DA9
クルトン
話題を。
ラリアットの受け身について前も軽く逝ったが、深く語りませう
ラリアットってのは腕のどの部分を当てるのかが分からん。
一般的には、ヒジの反対側で刈るような感じじゃね?
ラリアットを見栄えよく壮絶に喰らったのは小橋と川田
小橋はハンセンにショルダータックルをラリアットで迎撃されて
川田は小橋に首吹っ飛ぶかと思うほどのショートレンジ喰らってた
>>681 > 川田は小橋に首吹っ飛ぶかと思うほどのショートレンジ喰らってた
あれ見た時はマジしびれた。
「不沈艦はやっぱりまだ沈んでない!!」と思って
スゲー興奮したもんだ。
> 川田は小橋に首吹っ飛ぶかと思うほどのショートレンジ喰らってた
だったのか・・・
小橋とハンセン読み間違えちゃった・・・。
スマソ
小橋は若手時代から
乱闘するハンセンを止めようとして
ラリアットを何発も食らってた
そのときの受けはキレイだったな
倒れる時もキッチリ両腕開いて受け身
廻転できるなら回りきってムーンサルトの着地の要領でダメージ散らした方が
いくらかマシだな。ヘタに後頭部で受けると衝撃+全体重+遠心力で首の裏の
筋肉ちぎれる・・・。
ただ、腕支点にして首で車輪しに行くと塩っぽく見えてしまう。
ラリアットに胸出して「受けきる」ことができる選手が廻転するくらいの爆発
的な瞬発力を見せてくれる暴走トラックのような選手が最近、見あたらないよ。
個人的推測では、ロープ走られてどかーんといくよりショートレンジの方が受
け身の着地が安定して取りやすいんじゃないかと思ってるが、どうだろう?
反動なし関連、受け身とは無関係だが、ハンセンのショートレンジ、こめかみ
とか鼻っ面をかすったりしてたこともあったと思うが、あれはあれですっげー
痛そうだ。やっぱりラリアットはハンセンに帰結しちまうよ。だめだな、オレ。
コーナーのトップに座った状態で喰らったこともあったな
小橋は色々なラリアットくらってるからな
1試合で3回ウェスタンラリアットくらった時もあったしw
受け身が不細工なウイリアムスに決まった
ハンセンのラリアットは凄かった
特にパンチもらった直後に出したやつが大迫力!
>>689 乾いた衝撃音と共に、巨体のウイリアムスがきりもみ回転で吹っ飛ばされていたな。
パンチを食らってロープに倒れこんだ、その反動を利用した一撃だった。
見栄えのするラリアット受けが出来る選手って言うと
AKIRA…伸身バク転受け
ビリーガン・RIKISHI・ジャマール等
…バク転+キリモミ
って処か。
逆に、長州のラリアット受けは酷いな。
きりもみ式は最初はスゲーとか思ったが、最近はなんかラリアットの重みがでないなーと思い始めた。
そんだけ。
重みで言ったら、天山の三点倒立式受けのがいいかな。
WWEならスタナー受けも語ってやってくれ。
>>694 最後にロックの回転受けが素晴らしい、で必ず終わっちゃうからな
WWEネタで最近思うこと。
ケンゾーの619受けが下手糞で見てられない
んじゃワームでも。
ワーム受けで死んだ人って、いったいぜんたいどうして死んだの?
>>691 いつもというわけじゃないが、田上はたまーに見事なラリアット受けを見せる。
全日時代のチャンカーで小橋とやった時の受けは、まさに巨体が豪快になぎ倒される感じで壮絶だった。
700 :
お前名無しだろ:05/01/08 01:18:17 ID:neadw+Az
三冠かなにかで田上が三沢からローリングエルボー喰らったときの
吹っ飛び方が秀逸だった。
たしかPS版「王者の魂」の「ファイナルローリングエルボー」の
受け手のモデルになってるような気がする。
>>700 95年9月の三冠?
あの吹っ飛びようにはアナウンサーが驚いていたな。三沢のタメ打ちも説得力抜群。
思えば「投げ捨てジャーマン→受け手が先に立ち上がって反撃」というムーブが
始まったのもあの試合からじゃないかな。
702 :
お前名無しだろ:05/01/08 01:55:29 ID:neadw+Az
>>701 ありがとう。
あれはいまだに脳裏に焼きついてるんだよね。
今なお同じようなエルボー出ないかと
密かに期待してる。
フフフ
自転車で車にぶつかったんだけど。
体がハンドルに当たると思ったから自分で勢いよく飛んだら、きれいに受け身が取れて怪我しなかったよ。
車を運転していた人は、俺が飛んだから死んだと思ったらしいけど。
プロレスも豪快に受け身取る方が怪我しないんだろうなぁ。
おっかなびっくり受け身を取るレスラーって、攻撃する方も怖いんでしょうね。
技の見栄えがしょぼくなるし。
受け身が上手いレスラーが重宝される理由が分かったよ。
俺も轢かれた事あるが、顎をひいて肩口から着地するような
感じで飛ばされたから、太もも打撲したくらいで済んだ。
人間の体の中でも、肩口って結構丈夫なんだなぁ、と実感できたな。
俺は自転車で転んで顔面強打、八重歯が唇の裏に刺さって
欠けたことがある。まあ関係ないけど。
いや、結構あるかも。
顔面受身をする技って結構あるけど、アレってどう受身取ってるのかね?
普通にいったら
>>707みたく歯が欠けたりとかになると思うけど。
リングの柔らかさ?
両手と額で衝撃を逃がすのかな?
顔面では受けてないんだと思う。だって顔面で直接受けたら脳に衝撃がもろにくるんだし。
両手や、微妙に身体を捻って腕や脚で受身を取っているんじゃないかと。
完璧に顔面から落とす技ってどんなのがあったっけ?
ほとんどはかける側が上手く衝撃を逃がしているはずだけど。
>>711 WWEならF5(特に初期)や、HHHがかける相手が受身巧者と判断したときのペディグリー。
フレアーのアレは(笑)?
初期のF5はえげつない技だったなぁ。
「大旋回式超高角度DDT」って感じで怖かった。確かガチで怪我人が出たよね?
>>714 ガチというか、8割ぐらいは怪我させてたような。
鉄柱に当てる奴なんて100%骨折させてたような。
なんでそれを使い続けさせたのか不思議でしょうがなかった。
顔面砕き系は、額から落ちる様にしている気がする。
額だったら、首が詰まる様な落とし方でも無い限り、大怪我には繋がらないんだろうな(流血を引き起こす事はあるが)。
腕でカバーしつつ、勢いが殺せなくても額から落ちる様な形がベストなのかな。
パイプ椅子や、鉄階段攻撃もこの受け方だね。
前受け身は鼻を守らないとその後の戦闘力が落ちるからね。
どうしようもなく口で着地取ろうものなら707のように口の中が大惨事になること
はもちろん、歯もただじゃ済まないだろう。
今、G+で去年のノア総集編(再放送)で小橋の防衛戦を
観てて思ったが、小橋は確かに危険な技を使うがそれ以上に
相手の危険な技を受けてるな。(特に断崖系)
まぁ、あの辺になると受身の技術云々よりも身体の頑丈さと
技を受け止める覚悟が大事なんだろうが。
それが、小橋が絶対王者としてファンから支持されてる理由の
一つなのかも知れないな。
>>719 同感。「逃げずスカさず何でも正面から受け止める」というのは威風堂々としてて見栄えがする。
・・・まあ、ちょっと受け止めすぎのような気がしないでもないが。
真正面は元より
バックドロップとかは自ら危険な角度にして
受けようとしてる。蝶野戦とかで良く解る。
あの受け方が“普通”なのかもしれない、とか思っちゃうよな。
断崖式とかの危険な技になると、覚悟が無いと逆に大怪我したりする事になるんじゃない?
723 :
お前名無しだろ:05/01/10 17:35:26 ID:5Owu5IA7
どんな技であれ覚悟がないと正確に受け身とれないし、それが断崖式とかアメリカでよくある高所から落下になると相当な覚悟と技術が受ける奴とかける奴に必要だろうからな。
バックヤードレスリングには覚悟だけで危険な技をやる奴らが大量にいるが
ラリアットの受けなんだが、たまに尻餅付くように倒れたり
正面から受けずに汚く倒れたりする選手がいるが、あれは受け手が嫌がっているって事?
嫌がっている、もしくはタイミングが合わないため思い切った受身に行けないか。
>>721 そういう風に「自ら危険な角度にして受けようとしてる」ような様が
ファンにわかるようなのは「下手」なんだよ。そういうのを分かってながら
「小橋を受けが上手い」みたいに言う奴の感覚がわからん。あと蝶野戦
に関しては危険な角度通り越して、安全な角度になってたけどな。
バック転崩れのごとく、後頭部や頭頂部が全くマットに接触すらしてない
のが、見えてないのかな。
うわーせっかくの良スレが
来ちゃったよ…orz
728 :
お前名無しだろ:05/01/10 19:24:36 ID:VXVZy6HV
はは、来てるよ…
(良スレクラッシャー)来たか
ハンターのオッサンよ
いい年こいて(30台後半独身)荒らしてやるなよ
>>723 実際あんまり聞こえてはこないけど、バックヤードで死んでる人って
結構いるんじゃないかと思うんだが、どんなもんなんだろうね、そこら辺?
このスレを初期から見てるけど
ここを潰されたら堪らないな。
スルーをお願いします。(そういう俺はどうなのかと小一時間ry
徹底的にスルーしてたらそのうちいなくなるよ。
この良スレ潰されてはかなわん。
>>732-734 そういう態度が既にスルーできていないんだと小一時間(ry
なんにしてもそうだが、何事もなかったかのように話題をつなげるのが吉。
>>733 マカー用。 にNGワードの機能は無い...orz
HAHAHA
既に空白な俺にはなんともないぜ
でも想像はつくw
ノアを肯定する話題がでるたびにそのうち来ると思ってた
閑話休題。
トペやプレス系の技のヒット時や自爆時の受け身を語りませう
片山だっけ?トペ自爆で半身不随・・・普通の試合で何気なくやってるけど、怖い技だねぇ。
RAW先々週放送分でリタのトペ後の着地は危なかった。
WWE特有の場外マットじゃなかったらタダじゃすまなかっただろうな
>>740 首が反ったままで垂直落下だもんな……見てて寒気がした。
トリッシュが受け損なってしまったのか、
もしくは、リタの足がロープに引っ掛かったのか、
まあどちらにしても、怪我がなかったのは不幸中の幸いだった。
>>738 めちゃイケのプロレスで豊田真奈美が場外ダイブやったとき
極楽と阿部シローの3人がちゃんと受け止められなくて豊田が脱臼したなんて
こともありましたな。
743 :
お前名無しだろ:05/01/11 08:17:48 ID:68jD6SyM
こないだスタンリーがトペやった時ロープに足引っかかってたな。
ロープの間抜けるトペってこれが恐いんだ、と思った。
ノータッチトペはジャンプ力が無いと出来ないし。
あ、これは受け身の話じゃないですね。スマソ。
やっぱり鉄柵ある/なしと若手が多い/少ないで受けは大分違います
よね。大阪とみちのくとか見比べると支える選手の数にちょっと…。
744 :
お前名無しだろ:05/01/11 12:22:23 ID:YwYj3svt
鉄柵がある状態での場外ダイブはちと恐いよな
ダブルアイアンシーク二号と、バンサック・アシッドが弁慶の泣き所を
ぱっくりやってたよな。アシッドはそれで引退しちゃったし・・・。
今日初めてここ知って全部読んできた。面白かったです。
>>124 >>125 ベッドでやるのは止めといたほうがいいです。
自分のベッドばかりか、妹のベッドまで潰して泣かせてしまった苦い思い出があります。
>>704 >>706 >>709 私はバイク乗っててカーブで追い越そうとしてきた車にぶつけられて横に転倒。
横受身を取った後、回転して助かったことがある。あの時ほど受身を覚えてて良かったと思うことはなかった。
バイクは家まではなんとか持ったが次にエンジンがかかることはなかった。
ただ気が弱かったのか気が動転していたのか、その時はなぜか相手をすぐに許してしまった。
他にも雨の日に傘さしてて自転車で正面衝突したことあるけど、
その瞬間は時間がゆっくり流れてどうすれば怪我をしないで済むか冷静に考えられた。
不思議な体験だった。ドーパミンとかアドレナリン?の類なのかも。
これって危険な技を受ける時のレスラーも同じ体験をしてるのかなとちょっと想像。
顔面受けの話出てたけど、健介のフェイスクラッシャーを顔面で受ける人はいないよね。
それでもあの技を出し続ける健介がちょっと健気。あの技は手を痛めてやる気をそぐ技なのかも。
健介にコーナーに投げられた時だけ、ちょっとだけ前にフラフラと歩くのも受けと呼べるのかもね。
サスケがコーナーからのトペコンで、相手への当り方が悪く
パワーボム気味に落ちて、死にかけた事があったな。
インディ系は場外マットが無い事が多いので、事故の危険性も高いだろうが
そんな所に限って、高難易度の技を出したりするし…。
>>747 マットがあると逆に危ない、、、みたいな理由で敷かないって話を聞いた事がある。
どんな理由かしらないけど・・・ 着地とかかな?
ただ置いてあるだけなので受ける方がすべるのかも。
>>748 メキシカンは場外マットを嫌がるって聞いた。ソースはスマンが忘れた。
>>749 ありうる。ちょっと滑るだけで相当負担がかかりそうな気がする。
先週の土曜、ちょっと柔術の練習していたわけさ。
んでまぁ、ガードポジションで上になったところ、
不意をつかれて巴投げの要領で投げられたのさ。
そらまあ、顎引いて受けようとしたんだが……
低く投げられたもんで、額が相手の額に固定され、首が曲がらない。
あっと思った次の瞬間、板の間に海老反り気味に頭から落下した。
衝撃とともに首が二三度ゴキゴキっと鳴った。
俺自身体重が60`なかったんでノーダメージで済んだが、
もしもうちょっと重かったら深刻な事態になってたかと思うと……
ちなみに技をかけた先輩は、死んだかと思ったと言っていた。
その後、首を横に曲げて受身取れ、とこっぴどく叱られた。
でも、レスラーってすごいなーと思った。
特にサムライさん。
受け身殿堂入りは
サムライさん
天龍さん
三沢
小橋さん
川田さん
外道さん
金丸さん
こんくらい?
754 :
お前名無しだろ:05/01/12 03:22:25 ID:CNwjFh/T
TAKAみちのくも!!
ところで小橋って格闘技のバックボーンがないんだよね?
それでも「受け身が凄い」と言われるって事は、よっぽど練習してるんだろうね
>>754 小橋さんは一応柔道で県レベルだったような希ガス。
>>752 フレアーとミックも入れて!
金丸が入るなら丸藤も入れてあげたいが、
殿堂というにはこの二人若すぎる気もする。
ミックは上手いと言うより頑丈なだけのように見えるね。
そう言う風に見えるだけで、実は凄く受け身が上手いのかな。
そうだとしたら凄く技術があるんだね。
テイカーって長くWWEでトップにいるけど、あまり怪我したと聞かないし受け身上手いのかな。
ミックは自分では受身が凄く上手い、といっていた気がする。
>>740>>741 プエルトルコでのPPV大会でリタは場外ダイブをトリッシュ相手にやったら
片膝打って試合続行不可能になって三分ほどで試合が終わったようです。
トリッシュが相手だと怪我連発してるようなのでトリッシュの受けが
下手なのかと推測してます・・・
女子同士の試合でそう何度もやるのはどうかと思うぞ・・・。
クリトリッシュのバカップルアングル続けてたらトムコあたりを受け止め役として用意できただろうに。
761 :
お前名無しだろ:05/01/12 20:13:57 ID:Dakq6bs9
闘魂三銃士は受身どうよ?
>>761 蝶野と武藤は結構上手い。橋本はあんまり上手くないと思う。
仕事中に梯子が折れて、2メートルぐらいの高さから落ちたんだけど。
梯子の上に落ちたから、クッション変わりになって軽い打身ぐらいの怪我しかしなかったよ。
梯子の上に投げ技って痛そうだけど、少なくともコンクリの上よりは楽だなぁ。
こう言うのって梯子の階段の間に足がはまってこける方が危ないね。
WWEで相手が梯子を上っている時にドロップキックとかするけど、あれは結構危なんだなぁ。
前にも机の上へのダイブが話題になったけど、素人が思っている事と実際のダメージって全然違うんだね。
橋本は倒れ方が汚いんだよなあ。見栄えよく倒れてくれない事がある。
あの体だから何発か耐えるのはわかるんだけど、耐えた後倒れる時にはしっかりと倒れて欲しいね。
相手はそれで引き立つんだからさ。
蝶野の受け身はまさに教科書どおりって感じだな。
武藤は絶妙に+αがある。
橋本は
>>764に同意。
あの机、1脚15000円だとさ。・・・スレ汚しスマン。
767 :
お前名無しだろ:05/01/13 15:53:01 ID:e/g8qJ1V
橋本の肩の怪我って、受け身がヘタだからか?
768 :
お前名無しだろ:05/01/13 15:55:20 ID:/cMx5G/S
蝶野のバックドロップでも
みのるのバックドロップでも
小橋は小橋でした
橋本はセルあんまりやらないからかえって怪我するんだよな。
技を食らった時は派手にバンプ取る方が怪我しないんだが橋本は「効いてないぞ」って
やるからそれで余計に体に負担かける。
770 :
お前名無しだろ:05/01/14 01:47:06 ID:JEAGlxI+
135kgあるからね〜
デブはやっぱ膝・肘・肩やるね。
吉江なんか四六時中膝にサポーターやってるし。
771 :
お前名無しだろ:05/01/14 02:08:01 ID:PeRFJryQ
スタナーとかパイルドライバーをかけるほうが尻餅をつくけど、腰への衝撃が物凄い。あれって衝撃緩和する技術とかあるの?
772 :
お前名無しだろ:05/01/14 08:01:33 ID:+G8yOJE/
↑それって垂直落下式ブレーンバスターにも言えるよね?
>>772 アレは後ろに体流れてくからあんまり負担はないんじゃない?
774 :
お前名無しだろ:05/01/14 14:21:39 ID:5nKUzQ/k
ライガーの受け身ってどうですか?
武藤ほどではないけどなかなかハゲてる。
776 :
お前名無しだろ:05/01/14 23:35:26 ID:jT6wU9vr
ワロタ
777 :
お前名無しだろ:05/01/14 23:40:16 ID:CKrdCNHM
やっぱカクタス・ジャックだろ。
全日に来た時馬場さんが「場外への受身が上手い」と
珍しく誉めてたよ。
ハワイアンスマッシャーも昔は尻餅ついてたのに
荒谷にかけて腰やってからはカッターになったね
779 :
お前名無しだろ:05/01/15 01:43:12 ID:KtzmnP6h
尻餅って痛いよね?
小橋がそれでトップロープからのダイビングギロチン止めたはず
止める前はトップロープから場外にダイビングギロチンやったりもしてて
フィニッシュ技の一つとして使っていたけどかなりダメージが蓄積するらしい。
781 :
お前名無しだろ:05/01/15 02:36:45 ID:pEZXM7Y8
マットハーディーが自伝でダイビングレッグドロップはかけた奴のが痛いって言ってた
そういえば、誰が言っていたのかは失念したけど、
ギロチンを得意技にしてる選手はみんな腰痛に悩まされてるって言ってた。
昔、秋山はブルーサンダーをかけて、変な風に尻もちついて翌日欠場してたな。
攻撃の受身とでも言うのかな?
ハンセンや三沢の肘が軟骨が変形して触るだけでも痛いらしいって言うけど、
痛めてる部分をかばいながらでも得意技をかけるのも技術の内の一つなんだろうなぁ。
同様に、武藤や小橋は自らのムーンサルトで膝を壊したんだよな。
丸藤や金丸も、明日は我が身なんて事にはならないでほしい。
特に、丸藤の場外での不知火は、自分の膝にも相当負担掛けてそうだし。
784 :
お前名無しだろ:05/01/15 07:30:31 ID:zouAYwAz
>>754 >ところで小橋って格闘技のバックボーンがないんだよね?
>それでも「受け身が凄い」と言われるって事は、よっぽど練習してるんだろうね
御小やチキンを見てると格闘技のバックボーンは関係ないと思う
785 :
お前名無しだろ:05/01/15 08:02:03 ID:7yLrMdD7
パワーボムの受身も二種類あるよね。
普通は手のひらをマット側につけるけど、
三沢なんか、手のひらつけないで受身取るよね。
あれなんかかっこいいけど、難易度は高いきがする、
>>785 肘を曲げて受身をとるよね。
G馬場やハンセンの受身もそうだった。
反対に川田は大きく手を広げて受身を取ってたから、それが全日スタイルって訳じゃなくて
個人個人でベストの受身の仕方があるのかも。
日曜だから上から全部読んできた。
ほんと良スレだね。
柔道なんかで畳みに投げられる時、肘を曲げたら肘痛めるんだけどね。
肘を伸ばすのが基本だとは思うけど、例えば三沢なんかは肘を痛めて
いるから肘が伸びない(伸ばして受身とると負担かかる)って可能性はないかな?
肩から肘までで受身を取るときって、後ろ水平よりももうちょっと後(頭)よりに
回転した状態っていうのかな?その場合だと、腕の後ろ側の筋肉
(上腕三頭筋)が使えるから大丈夫というのもあるかも。
武藤も手の平つかってバーン!じゃなくて、これ系の受身多いよね。
(尻餅受けを除く)
昔の全日武道館で外人のタッグ(ハンセン・エース組かスパイビー・エース組だったような)
の合体バックドロップ食らった田上が後頭部「だけ」でバウンドして
一回転してたのがヤヴァかった。受け身とかそういう問題ではなかった。
でも怪我したとかなかったもんなー。
ウイリアムスのバックドロップ食らって何故か足を怪我、とか
田上というのはただもんではないと思いましたよ。
>>787 三沢の受け身の取り方は何となく「美観」を意識したやり方のような気がする。
基礎通りの受け身だとわざとらしいと思われるから、とか鶴田のいた頃に何か
考えてたんじゃないかな?
ま、着地の瞬間にあごが引けてれば受け身としては文句ないわけだし、無問題
だな。
>>787 ハンセンは知らないけど、馬場さんと三沢は肘が悪いね。
悪い所を悪いなりに使って今のスタイルになったと言う事かな。
そう言えば、怪我とうまく付き合うのもレスラーの仕事と誰かが言ってたなぁ。
791 :
お前名無しだろ:05/01/16 23:40:58 ID:uVQ0gHQ/
肘で取る受け身と言えば、蝶野が真っ先に思い浮かぶな
しかし、ここは涙が出るくらい良いスレだなw
792 :
お前名無しだろ:05/01/16 23:46:50 ID:89BqaJ/c
あきらかに「受身とってます」という受身は、見栄え的にだめらしい。
リックフレーアーの受身が理想だとか。
793 :
お前名無しだろ:05/01/16 23:56:13 ID:89BqaJ/c
バックドロップで死にかけた馳がインタビューで、
「後藤さんのバックドロップを何度も受けていて、その角度を十分知っているのに
今回だけ対応できなかった自分が悪い」と答えていたのには感動しました。
北尾を非難しなかった小錦さんのようでした。
794 :
お前名無しだろ:05/01/16 23:59:48 ID:4tj08qVC
フレアーの体の側面でとる受身ってアリなん?
素人目にはそっちの方がダメージ大きそうに見えるけど
ドラゲの横須賀の受け身の巧さが好き
>>794 HBKが雪崩式ブレンバスターを仕掛けた時、
体を捻って側面で受け身を取っていた事がある。
この場合、恐らく古傷のある腰を庇っていたんだろうな。
フレアーも腰を痛めているならこれと同じ理由なのかも。
アーン・アンダーソンも側面受身だよね。
WCWワールドワイドでケロが特徴的な受身をするって言ってた。
798 :
お前名無しだろ:05/01/17 03:34:25 ID:V/Fg5I5k
たしか乗ってた飛行機が墜落したときに負った怪我が原因じゃなかったっけ?
799 :
お前名無しだろ:05/01/17 04:38:28 ID:kodMbkd+
スパイクダッドリーの受けはうまい。モヤシみたいな体でよくやってる
801 :
お前名無しだろ:05/01/17 16:51:12 ID:mjy7tcdl
>>792 川田みたいな、腕でバーンって受け身は見た目的に悪いのか。
肘と上腕3頭の間ぐらいのが見た目的にいいかもな。
>>792 きっちり両腕広げてやるような受身の方がマットの衝撃音がでかくて、
技が効いてそうな感じを受けるから好きだけどな。
ドロップキックとかは、きちんと胸出してキックターンさせてやらんとヘンな風に
落ちてケガさせるかも。武藤、蝶野あたりは自分だけのタイミングで吹っ飛ぶから
キックする方は思い切って飛べないよな・・・。
>>802 天山の受け身は基礎しっかり頑張ってる証拠。この辺はすでに好みの問題だよ。
天山はいっそ受け身しないなんてどうだろう。
どうせ何くらっても怪我しないんだし。
>>804 確かに好みだろうね。
昔の全日オフィシャルビデオでの馬場の解説は「ちゃんと受け身とれているから大丈夫」
的な話の連発だったが、天山を見てどう評価するか聞いてみたかったな。
そういう話してくれるのって馬場さんだけなんだよね
あとは説得力がないと言うか
そうか。馬場って技術の解説をきっちりいれてたんだね。
高山に後継者を期待したいところだな。
受身の技術だけじゃないぞ〜。
試合の作り方や見所なんかもちょこちょこと話してたよね。
渕が打撃を受けた時の大声についてなんて
『この人は大声出してるときはまだ余裕ありますから。まだ大丈夫でしょう。』
とか。
馬場さんの評価では三沢の受け身が一番高かったんじゃないかな?
三沢は体が柔らかいからどんな角度で落ちても大丈夫。
って言ってたけど、見てるこっちはホントかよ!?って思ってた。
だって頭から落ちてたら受身どころじゃないじゃんw
馬場さん自身も体が柔らかいからこの歳まで大きな怪我が無くこれたなんて言ってたね。
>>808 >>809 馬場のそういう解説聞いて「へーなるほど」と思って、またプロレスが
面白く、奥深く感じるっていうのあったよね。何気に名解説だった。
高山は小橋vs鈴木戦での小橋がとった構えについて
アナ「力勝負を挑んで…」
と言ったのをすかさず
高山「俺の持ってる馬場さんのブロマイドと一緒」
が秀逸だったと思う。
あと所々に
「無理やりいってるけど、小橋は余計に締まるからきついよね」
みたいな技の解説も入れてたし。分かり易くていいよ。
個人的には「シャイニングしてないけどね。」が良かったけど。
受身についてもちょっとやってほしいね。
受身や技術論からは離れるけど、秋山の「カモーンが出たら乗ってる証拠ですよ」は良かったw
ハセも技術論的な解説が多いよな。
元国語教師だからか、喋りくちも理路整然としてて分かりやすい。
どうでもいいが俺の携帯「馬也」の字が出ねぇ。
馳せ参じる、で出ない?
馬場さんだから技術論に説得力があるし、許されるんだろうな。
他の人が言っても正直「こいつが言ってもなぁ」と思うだろうから。
選手からも「技がきいてないとか言うな」と言われるだろうし。
個人的には山本小鉄さんの解説も好きでしたよ。
分かりやすかったし、自然に盛り上げるのが上手かったと思うから。
815 :
お前名無しだろ:05/01/18 21:21:32 ID:vPYc18JJ
age
百田さん、ずっと解説やってるけど、プロレス好きには全然物足りない。
といって、一般の人から見ても(聞いても)凄みを伝え切れてないというか。
みんな好きなの?百田さんの解説。
馬場さんも、高山さんもいいね。
馬場さんの解説では震災の2日後、1・19川田vs小橋三冠戦のビデオが抜群だった。
合いの手はターザンだけど。
60分間(時間切れ引き分けだった)いろいろな見方を教えてくれた素晴らしい解説でした。
画質悪いし、会場の照明は薄暗い感じでアングラな感じでまくりだけど。
レンタル屋さんにあると思うよ。
>>816 百田さんといえば「おぉーっ!!」
浅子さんがそういうスタイルの面で後釜に収まりかけてるのはイカガナモノカ
>>816 俺もプロレス好きだが、百田さんの解説、わりと好きだぞ。
個人的には対抗戦でも偏りのない解説が好きだから。
だからキムケンがやたら嫌い。
受身とは関係ないが
>>818激しく同意w
以前、鶴田のスレで神が投下してくれた鶴田のバックドロップ連発動画を見ていて気が付いたんだけど、
鶴田のバックドロップってフォームが全部一緒なの。
んで、受ける選手によって角度が違うんだけど、みんな受身の仕方が大きく違っているにも関わらず
ほとんどの選手は肩から落ちて頭を打たないようにしてる。
マットに当たる順番としては 右肩→両肩→後頭部(下手な選手は強打)って感じで。
だけど、三沢や川田やブロディ達に放つバックドロップは後頭部から直接マットに当たる落下型。(後頭部→両肩って落ち方)
フォームはまったく変わらないのに、相手を落とす角度が数度だけ違う。
受ける選手としてはどんな形で落とされるかが判断が難しい、受身の巧い選手にしかできない受け方だね。
そんな受けができる選手か多くでてきたから(成長させたから?)鶴田の本領も発揮できたわけで、
技と受身ってのはセットで見ないといけないなぁと改めて感じたよ。
天山のTTDは、掛ける方も掛けられる方も
非常に優しい(安全)技なのに対し、
天山のムーンサルトはお互いに非常に厳しい(危険な)技である。
「解説が上手いレスラー」スレ立てたら盛り上がるかもな。
テンコジはその辺微妙だよなぁ>技の加減
良スレですね。
広く「受け身の達人」と呼ばれている
外道の話がそんなに出てこないのが不思議といえば不思議。
まぁオレも見る目が無いのかもだけど、
外道の良さがわかんないんだよね。
オレが「この人の受け身はスゲェ…」と思えたのはやっぱ三沢かな。
天山のTTDは優しいけど、凱旋当初のテンザンドライバー凄いよ。
ロープ振ってカウンターでツームストン式に抱えて、普通のパイルドライバー式に
落とす。オースティンが蝶野こわしたやつ?
多分誰かに危ないから封印しろといわれたと思う。
マウンテンボムも凱旋当初のほうが、バックフリップ形式でよかった。
いまは水車落とし気味で説得力薄れた。これもいわれて封印だろうか
824 :
お前名無しだろ:05/01/19 21:34:52 ID:QpkeYY8X
良スレage
雪崩式の技って、同じ技でも(一部を除いて)普通に受けるよりも
受身は取り易そうな感じがするな。
無論、落差はあるからダメージはデカイだろうが。
カシンの雪崩式腕ひしぎは、相手の受身を利用してて上手いと思ったよ。
>>825 仕掛ける方の受身もあるから
何をやっても途中から投げっぱなしになるわな、大概。
>>822 外道は上手いと思うけど、小兵だしトップじゃないから話題に出てきくにいのでは。
より大きい方が「あの体で・・・」となるし。
対照的なのがベイダー。ジャンプとかわざとらしすぎて上手いといいきれないが、
あれだけの体で派手に吹っ飛ぶことに対しての抵抗がないのは凄い。
大きな外人と言えばゴディがうまかったと思うんだが、どう?
>>822 外道の場合は受け身が自然すぎて、受け身がうまいと言うより技が凄く見えるから。
凄い技術だけど外道が凄いと言う風には見えにくいんじゃないかな。
こう言う受け身ってうまいと評価されるより、技を受けた時に「凄い技だな、外道死んじゃうよ」とか言われる方が本人は喜びそうな気がするよ。
外道は受身が凄いというか受け中心の試合運びが素晴らしい
831 :
お前名無しだろ:05/01/20 01:25:20 ID:TbVvN9LT
ベノワの雪崩式クロスフェィスはかなり受けづらそう
クロスフェイスって、フェイスロックじゃなくて咽にかけるようになってるよね。
やっぱり受ける側の顔が見えた方が良いからかな。
>>832 いや、鼻にかかってるときもある。
多分、相手の姿勢とかで引っ掛けやすい部分が変わるんじゃなかろうか?
834 :
お前名無しだろ:05/01/20 21:14:09 ID:WDIBAEtF
age
835 :
お前名無しだろ:05/01/20 21:59:03 ID:7Jpcubcz
外道の受けって、インディーレベルでは突出してるけど、全日系メジャーのレベルでは
平均的という気がする。全日育ちじゃなくてそこまで出来るのは確かに凄いけどね。
>832
鼻辺りにかけても、目をひんむいてと口を大きく開ければ苦しみは伝わると思う。
個人的にはチョーク式は美しくないから嫌い。ってかRAWメンバーの受け方が汚い。
もっと肩も決められてるようにしたほうがいいと思う。
エディと一緒にSDに来たベノワがロッキーかけたやつとか、やばいくらい綺麗に決まってた。ロック様は受身でも主張してた。
837 :
お前名無しだろ:05/01/21 17:21:53 ID:zfXR+jwg
age
>>835 馬場さんが外道の受身について褒めちぎった事を知ってるかい?
妄信イクナイ
839 :
お前名無しだろ:05/01/21 18:25:16 ID:rSf+Jump
>>838 だから対戦してくれたんだろうね、きっと。
最近あんまり話題無さそうなんで、過去を振り返って…
新日凋落の始まりと言われる橋本真也vs小川直也戦。
STO(大外刈り)を食らいまくって最後はKOとなった橋本。
あれってこらえないで素直に受けてれば、ちゃんと受身がとれて
(柔道の様に反転気味に横受身)ダメージも少なかったと思う。
大ダメージを負った橋本の受身がヘタだったと見るべきか。
それともプロレス的受けでSTOという技と小川を光らせた
橋本の受けが素晴らしかったと見るべきか。
というお題はどう?
小川のSTOのかけ方がこなれてなかった、がある意味FA。
橋本KOがシナリオ通りだっただけでは。
それとも、本来別の結末があったのかな。
いや、シナリオ通りなのは間違い無い。
今の小川を見てるとよくわかる。アドリブ弱いこと弱いこと。
>>840 その食らいまくったっていうのは、
10・11のほうか、引退スペシャルのほうなのか。
引退スペシャルのほうは最後の一発だけだったんじゃなかったっけ。
10・11のほうは、全部で10回近く投げられてたしダメージが蓄積して
受身どころでは無いように見えた。
>>844 たぶんその10回くらい投げられた方。
シナリオ通りと言えばシナリオ通りなのかもしれないけど、
そうなるとダメージも実際どうだったのか推し量るの難しいし
お題の出し方悪かったかな。
846 :
お前名無しだろ:05/01/22 00:31:24 ID:LiXjZfcm
age
10年くらい前に、地元で全女の興行を観戦していた時
タッグマッチで、渡辺智子と三田英津子が対戦していたんだが
渡辺のウラカンを三田がパワーボムで切り返した時に
渡辺が失神してしまい、異変に気付いた三田が即フォールして
試合が終わった事があった。
2階席から観てたので細かい所までは解らないが、受身を失敗した様には
見えなかったし、パワーボム自体も特に危険には見えなかった。
何かの拍子に微妙にタイミングがズレたのか?
そう言う意味では選手本人にしか解らない部分とかもあるんだろうな。
848 :
お前名無しだろ:05/01/24 06:50:11 ID:h69BKHi0
age
849 :
お前名無しだろ:05/01/25 02:35:31 ID:bcS//j+a
保守
シナのFUは誰も受身をとれない必殺技
板違いだが、ランデルマンがヒョードルの肘極めたまま強引に頭から落としたんだよ
サンボの選手だけあって超うまく受身とってたけど、ぞっとする落とし方だった
>>850 最近シナのFU酷過ぎ
ただのスラムだよあれ・・・
853 :
お前名無しだろ:05/01/25 22:32:06 ID:1UWKIUhw
age
854 :
お前名無しだろ:05/01/25 23:56:06 ID:iCeL2P8Z
お題に反するかも知れないけど
プロレスで大事なのは”受け身”と言うより
技をかける方がまともにやったら相手に大怪我を負わせ兼ねないような技を
どれだけダメージを与えないようにかけるか、じゃないかとようやく最近わかってきた
どれだけ受け身を練習しても、ガチの技は受け切れられんもねぇ
興業スパンで見れば、裏技で選手壊すことのリスクは無視できないよ。
リングに上がってこそのプロレスラーだからね。
選手にケガばっかりさせてるようではフロントが契約してくれない。
「乱入」という手がないことはないが、受け身とは別の話。興業云々もそれ言うなら無関係かもな。
ところで、逆エビ脚力で返されて顔面からマットにつっこんだレスラーっている?
誰が言ってたか忘れたが、「受身を失敗して怪我をする奴は2流、
相手に怪我させる奴は3流。」って聞いた事あるな。
まぁ、自分で技を失敗して怪我をする奴もいるが。
>逆エビ脚力で返されて顔面からマットにつっこんだレスラー
お笑いウルトラクイズで春一番がリバースインディアンデスロックに行こうとした時に
ライガーがものすごい勢いで立ち上がって顔面強打してたが。
受身とはちょっと違うが、グラップラー刃牙の33巻(刃牙vs猪狩)に次の様な台詞が有った。
〜気楽なものだぜ格闘家なんてものはよォ
だいたいよォ、技を受けなくてもいいんだからなァお前らは
相手の技を自由に防御していいなんてよォ、プロレスラーに言わせりゃ夢のようなハナシだぜ。
俺たちゃ、そんな甘ったれたことは許されねェんだよ。
たとえ250キロの男がフライング・ボディプレスを仕掛けてきてもプロレスラーはよけないッッ
相手の技は全て受けきるッ。
お前ら格闘家にゃ無理な芸当だろう。(ここでエルボーを出す。刃牙ダウン)
なぜこうもプロレスラーと格闘家のタフネスに差があるかワカるかい
覚悟の量が違うんだよ。相手がどんな殺人技を仕掛けてきても俺たちゃ瞬時に覚悟をキメル!!
そのダメージに負けないだけの量の覚悟をな。その量を見誤ると天国行きだ。〜
多分この台詞を言わせたくて、この展開にしたんだろうが結構核心を突いてると思う。
つーか、後半部分は小橋の試合内容と被るな。
小橋は見た目も内容もプロレスラーだよなぁ
良くも悪くもあるかもしれんが
860 :
お前名無しだろ:05/01/27 21:54:53 ID:czz9MmpF
ミスターヒト
「受け身が上手いのは金村。ひょっとしたら世界でも3本の指に入るかも。
逆にヘタなのは長州と藤波。長州は全然相手の技を受けられないが、藤波も下手。
キックを胸板で受けずに怖がって体を捻ってしまう。前田や橋本が膝を痛めたのは
藤波がキックを正面で受けないから」(紙プロより)
長州が受け身が出来ないのは有名だけど、藤波が下手って言うのは意外。
「前田のキックを恐れずに正面で受けたのは藤波だけ」って伝説信じてたのに...
ヒトの言い方だと受け身がヘタって言うよりただのヘタレだね
861 :
お前名無しだろ:05/01/27 22:34:02 ID:1JpwzQ1G
藤波の体は筋肉質だが脂肪がなさすぎで、打撃の受けには弱そう。
その点全日系はみんな受けの強い体型だよな。
>>860 ヒトはアホか?
金村がフレアーに匹敵するほど受け身上手い訳ねーだろ・・・
>>861 逆だよ、藤波はあの体格なのに異常なほど打撃に強い。94年4月の橋本戦で
観客が引くほど蹴りまくられて試合後ケロっとしてた。あれは化け物。
>>860 ヒトの話は余り真に受けない方がいいよ・・・
藤波は身体が固いのがなあ・・・
あれで柔軟性があれば、サムライ級の不死身になれたような気がするけど
865 :
お前名無しだろ:05/01/28 00:47:29 ID:em6ZoQa0
長州も藤波も打撃技を受けるときは顔をそむけて逃げ腰になる
って点では似てるかも
866 :
お前名無しだろ:05/01/29 16:09:56 ID:A3mO7kdj
渕正信の話
「新日の選手がなんで天龍さんとやりたがるかわかる?
天龍さんは技をちゃんと受けてくれるからだよ。
選手はね、技を受けてくれてパーンと決まったらうれしいじゃない。
だから新日の選手は天龍さんとやりたがるんだよ」
天龍がWARで新日に上がってたころの話
「受け身」の話とはちょっと違うが、いい話である
長州や藤波は知らないけど永田や中西は技を受けるとき体をそむけて正面から受けないよね。
あれでは技の見栄えも悪くなるし受けるほうもかえって危ないと思うんだけど。
868 :
お前名無しだろ:05/01/29 16:52:36 ID:P9xWtQsR
ドリー・ファンク・ジュニアはどんなに勢いのある
技でも首からは絶対落ちてなかったような気がする。
なんかふわっとした感じで…。
受身の技術と言うよりも、バックヤードな命知らずと言うべきかも知れないが、
タノムサク鳥羽の投げられっぷりはヤバイと思った
藤波は最初は正面で受けるけど2、3発食らうと
だんだん逃げ身になる印象がある>打撃技の受け
天ルーは体ができてるからな
体ができてないレスラーの受身だと丸藤がうまい
基本の手の受身に加えて、下半身がすごいスピードでひっくり返ってる分上半身がゆっくり落ちてダメージが少ないし見栄えも良い
872 :
お前名無しだろ:05/01/29 18:40:56 ID:P9xWtQsR
タイガー・ジェット・シンは技が当たる寸前にあからさまに
上体を引いてたなー
痛いの凄く嫌だったんだろーな。
痛いのから逃げるやつに、サブゥを見習えと言いたい。
>>805 そういえば馬場さんが顔のでかいやつは首の骨が太いから少しくらい変な落ち方を
しても大丈夫みたいな事を言ってたな。体の小さい川田がどうして頑張れるのかを聞
かれての答えだったと思う。そういう意味では首の骨が太ければ首周りも太くなるので
顔のでかいやつはプロレスラー向きというようなとも言ってた。
天山はこれに当たるのかも・・・
丸藤は細いけどペラペラな感じがないのがいいね。
首なんてあの体型から想像も出来ない程太いし、あれはかなり鍛えていると思う。
受け身の巧さと見栄えの良さでは、ジュニアで今トップクラスだと思う。
>>862 その橋本戦、俺も見たけどリンチ紛いに蹴られまくったのにピンピンしてるんだもんな。
橋本は下手な攻めをする選手だけに、相手の受けの技量が分かりやすい選手なのかも。
ノアでいうと小川と大森と戦った時に二人の差がはっきり出た。
877 :
お前名無しだろ:05/01/30 05:10:49 ID:ieQ4MfRB
age
879 :
お前名無しだろ:05/01/30 06:28:38 ID:/Na4qvqN
受け身といえばサム君 これ常識
>>876 小川に限らず橋本vsノアではノアの選手が受けまくっていた印象がある。
01旗揚げ戦なんてケサ切りチョップも蹴りもやりたい放題だったし。
三沢は元から良く受ける選手だけど、秋山まで胸つきだして何発も受けていたのがちょっと意外だったなあ
881 :
お前名無しだろ :05/01/30 08:21:12 ID:+u/jng0a
ミスターヒトは新日vs第2次UWFの戦いを見てなかったのだろうか?
藤波はあの前田の重たいキックを受けまくったんだぞ
しかも顔面に何発も!
マシンガンキックと呼ばれたキックの速射砲も胸を突き出して受けまくってた
ちなみに前田もリングスやってた頃に新日のレスラーは頑丈だった(おそらく藤波のこと)と言っていた
ヒトはいい加減なこと言ってるよなあ
>>858 刃牙外伝、斗羽vs猪狩もいい話だよねぇ。
「骨を断たせて 肉を斬る」
「秒殺なんてことが許される
格闘技でもやってたほうが良かったかもな」
883 :
お前名無しだろ:05/01/30 10:17:44 ID:75+a73oo
>>881 当時の新日ファン=見えてなかった
ヒト=見えてた
ってことでしょうか
>>881 前田が藤波戦のビデオをオランダの選手に見せたらみんな藤波の受けの
凄さに驚いていたそうです。ヒトはその時々で言う事コロコロ変わるヤシだから
真に受けない方がいいですよ、話半分に聞くのが良いかと。
キックとかに限らず藤波の受けってもうマンガみたいだったよ
コーナーでのアックスボンバーとか「おいおい死ぬぞ」って感じだった
当時の猪木や藤波の受け方を基準にして見ると今のプロレスラーはひどすぎ
>>746 遅レスだけど、時間がゆっくり流れて〜っていうのは、
丸藤がドームのシューティングスター失敗の時と、
KENTAの七番勝負でコーナートップから場外に落下した時にスローモーションになって、
こうして、こうやって・・・みたいに考えられたって言ってたなあ。
奥歯に加速装置でもあるのか?
888 :
888:05/01/31 09:00:39 ID:yUNju4Mi
888
受け身ではなく、受けならサスケもすごい。
ドスカラスのエプロンから場外のパワーボム、有刺鉄線金網トペコンヒーロ・・・
(8冠統一のUドラゴン戦はあくまでミスだったとは思うが)
>>881 ヒトが言っているのは受け身そのものではなく、打撃受けるときの技術じゃない
かな。
胸の肉で受けるんじゃなく、肩で受けて相手が怪我するって言ってたし。
前田や橋本はむしろ藤波とやるときこそ遠慮せずに蹴ってたような印象があるけどなあ
あと長州は昔「藤波相手だからバックドロップをあの角度で落とせる」とか
言ってた まあレスラーは立場が変わるたびに言うことがまったく変わるから
どうにでも解釈できるけど
>>891 まあヒトみたいに藤波と試合したかどうかも判らんヤシより長州みたいに
実際に試合したヤシの方が発言に信憑性があるな。
ヒトの話の信憑性はプロレススーパースター列伝以下。
894 :
お前名無しだろ:05/01/31 22:38:50 ID:jzCrWJKa
ロードウォーリアーズのスカイハイラリアットだっけ?
アニマルが天龍を肩車してホークがコーナーポストから
ラリアットかましたのを見たときは、
「よく受けるなあ〜」と独り言をいってました。
ダブルインパクト
むかしは「スカイハイラリアット」だったが、健介とヘルレイザーズを
結成したときに新日(ケロ?)が「ダブルインパクト」と名付けて、
それ以降はそれが正式名称に。
897 :
お前名無しだろ:05/02/01 00:36:50 ID:1EA3xRCC
そうそう、ヘルレイザーズもやってたね。
あの技、誰が考えたんだろうね。
898 :
お前名無しだろ:05/02/01 00:37:47 ID:xgpcKdi2
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
健介がかついだムタに北斗が決めたミサイルキックが実に綺麗だった。スレ違いだが。
ダブルインパクトは完全に1回転して顔から落ちてるよね。
あれで後頭部から落ちようものなら大怪我確定の殺人技だろうけどさ。
見た目の派手さに比較してダメージはそれなりレベルじゃないかな?
くらったことないからわからん。
むしろ、足で踏ん張れないことの恐怖感と廻転して目が回ることの方
が深刻な問題なような気がする。
そういえば、肩車から後ろにスープレックスするのってJOサイクロ
ンの投げ方みたいな感じになるのか?普通にダメージすごそうだ。
北斗のドロップキック系がキレイなのは定説。身体能力はドロップキ
ックさせてみればモロわかりだよねー。
あの試合は(試合か?w)ムタを北斗が喰ったことの方が遙かに大き
い話題だったな。
名スレ、900キリ番ゲット。ごちです。
>>900 吉江がW2に食らったダブルインパクトは、回りきれずに垂直落下で叩きつけられてた。
あれで怪我しなかったのは奇跡的だったな。
UWF勢が出戻ってきたとき藤波との初対戦の6人タッグで
前田が藤波をキックでKOしちゃった
にもかかわらず次の対戦のとき藤波が胸を突き出して蹴りを受けてきたので
前田らが藤波のガッツを認め始めたんだったと思う
新日に戻る前は前田は藤波なんてザコ扱いしてた記憶がある
藤波は投げ技を受けるのはうまかったけど打撃は根性で受けてた
天龍は体で受け藤波は根性で受ける感じ 長州がこの二人とそれぞれ名勝負を
繰り返したのも納得
>>900 ヘルレイザーズがやってた頃は対戦相手が頭からおっこってたような気がするなぁ。
ガキの頃だったから記憶が間違ってるかもしれないけど・・・。
でも、ホークのダブルインパクトの空中姿勢は最高に綺麗だったね!
今でも使ってる選手は結構いるけど、あまりにも格好悪くて同じ技とは思えないんだよね。
ダブルインパクトは、肩車した選手が相手の足を離すタイミングでダメージ違いすぎる。
足を離さないで、自分も後ろに倒れていくなら殺人技になるが、そんなことやってたら
なんでもありになっちゃうんで、ラリアットヒットしたタイミングでリリースしてやるのが吉。
905 :
お前名無しだろ:05/02/02 11:22:50 ID:EUAhH2+b
age
906 :
お前名無しだろ:05/02/02 17:24:50 ID:eqVT4NER
904
ダッドリーズのはそんなかんじ
昔、小橋が試合後にウイリアムス、エースにスカイハイラリアット食らって
頭からまともに落ちたことあったなあ。あれは危険だった
>>907 両方ともあんまり上手くない、特にウイリアムスなんて下手と言ってもいいレスラー
じゃないか。そういう奴がやるなよなって思う。
ダブルインパクトは頭から落ちるのは問題外だけど、
膝から落ちても、結構膝痛めるよね。
武藤なんてやられてフォールされたとき、膝押さえながら
フォールされてたし。正直あまり好きな技ではない。
まだダブルインパクトのど輪落としとかのほうが受身とりやすいから
好き。
長身だと回りきらなくて危ないときあるよね
田上が肩から落ちて脱臼?かなんかしてたような
911 :
お前名無しだろ:05/02/03 09:59:43 ID:ZAX+odCA
良スレですね。
>ダブルインパクトのど輪落とし
へーそんなんあるんだ。肩車にネックブリーカーなら見たことあるけど。
SUWAのジョンウーって相手の受け、というかフッ飛び方で見栄えが全然変わってくる技だと
思うんだがどうよ?NOAHに来てからでは丸藤と鼓太郎がいい飛ばされかたしてたよ。
食らう側に演出が偏った技だね
つうかSUWAだけ見たらただの正面跳びドロップキックだからな
小橋が相手を肩車して、志賀がコーナーから飛びつくスィングDDTは説得力があった。
丸藤よりKENTAの方がうまい気が
>>913 とりあえず、小橋はどうするかってのが今後最大の焦点だな。
うまく吹っ飛ぶ技術がありそうなんだが、それするわけにもいかないだろうし。
小橋が踏ん張ってSUWAが豪快に吹っ飛ぶ
面白かったよ。このスレもそろそろお終いだね。みんなありがとー!
921 :
お前名無しだろ:05/02/04 15:51:45 ID:hyS4ghXO
このスレの第二弾は絶対必要あげ
>>918 90kgのSUWAが120kgの小橋を両足で吹っ飛ばすという時点で無理があるな。
やるなら股間技だろう。ノアヲタのいいヒート買えるぞ。
925 :
924:05/02/04 18:24:40 ID:auMp2Luw
大鷲がジョンウーうけたときって跳ね返してたっけ?
三角蹴り風?
SUWA、かなり足鍛える必要があるぞ、それはw
930 :
お前名無しだろ:05/02/04 23:16:05 ID:523C+TzQ
あと70
そこで掟破りの逆ジョン・ウー…小橋って飛び蹴りやったっけ?
小橋なら、
チョップで叩き落す
だと思うな。
ターンバックルまで吹っ飛んだあと、倒れずにロープの反動で
跳ね帰ってきてランニング袈裟切りチョップ
そもそもチョップで叩き落すってのがすげーな
当の小橋もトップロープからのダイビングショルダーを
ハンセンのラリアットで撃墜されてたからな。
なつかしいなw
1です。
このスレの第二弾どうしますか?
受け身を語るスレpart2
単純すぎます??
このスレは中身で勝負だから単純でいいんじゃない?
同意。小細工なしで勝負!
>>924 この部分のやり取りだけ見ただけでSUWAスレの住人の気質が分かった希ガスw
イイね〜
943 :
お前名無しだろ:05/02/06 06:48:14 ID:ldMQNqzQ
age
サムライが雪崩式リバースフランケン食らった後の顔がきついって感じじゃなくて
以外と痛くて驚いた系の顔なのが面白い
945 :
お前名無しだろ:05/02/07 21:06:15 ID:VKGypzGz
945
今、今週のワープロ見たけど永田やっぱり下の世代に負けるの嫌なんだろうなぁ。
棚橋のスープレックスに対して、自分は飛ばずにマグロ状態。
結果、切れも迫力も無いフィニッシュになって、どっちも評価落としたと思う。
親に玩具売り場から引き離される駄々っ子みたいだなw
新日系は相対的に相手を光らせる受け身がヘタというかなんというか
レスラー同士でリング上を作り上げないよね
困ったら乱入乱入だし
949 :
お前名無しだろ:05/02/08 02:34:34 ID:QyTaKVoS
前田日明のキャプチュードって途中から落とし方が変わったよな。
アレって、やっぱり相手の受身が取れないからか?
個人的には、初期型の方が好きなんだが。
今、試合で見れるキャプチュードってスープレックスよりパワースラムっぽくって
正直、繋ぎ技にしかなってないよな。
950 :
お前名無しだろ:05/02/08 07:05:41 ID:vxU10BrU
age
951 :
1:05/02/08 21:54:12 ID:OlBpsP2o
952 :
お前名無しだろ:05/02/09 17:54:02 ID:IZQYnH/d
ume
953 :
お前名無しだろ:05/02/09 18:24:36 ID:VSDST6vu
うめうめ
残り5分になって丸めこみ合戦になりつつあるな・・・。もう一山あるとは思うが。
955 :
お前名無しだろ:05/02/10 17:04:51 ID:0pmlSqri
埋めようって
よし・・・埋めっか・・・。
梅
は咲いたか桜はまだかいな
埋めがてら、受身が凄いと思うレスラー投票でもしようぜ。
俺はサムライさん
三沢さんに一票
サムライさんだな
しかし、サムライさんのそれは受身ではないかもしれんw
吉江のそれもそうだがw
しかし松田で西村とやったのみるとしっかり受けの出来る選手だと思う。
まあ、基礎がしっかりしてるからこそ、あの体の頑丈さを
活かせるんだろうな。
964 :
お前名無しだろ:05/02/11 05:07:49 ID:HGwbbaZv
無理して埋めなくてもいいんじゃない?このスレの良さを知ってもらってpart2に来てもらうのがいいと思う。
落ちないようにたまにageでどうでしょうか。
ダメージを軽減する受身と技を凄いものにみせる受身あると思うけど、後者の意味で外道さんに1票かな。
ヘビーなら馳さんもよかったなー。馳さんは勝負よりお客さんを楽しませようとするレスラーだったと思う。
谷亮子に一票
海外マットでもいいかな?ヌンズィオさん・・・受身ってより顔&リアクション
ありきって気もするけどwとにかく巨人系レスラーと当たった時はいつも
楽しみでしょうがない。
日本だと雅央・・・これも顔(ryだけど。橋本に脱臼させられた試合はホント
良かった。あの試合、ちゃんと続いてれば雅央ブレイクのきっかけになった
んじゃないかと今でも悔やんでいる。橋ブーめ・・・
受け身と言えばボビー・イートン
あれは名人級やった
968 :
お前名無しだろ:05/02/11 20:19:03 ID:fOwn+hjL
age
969 :
お前名無しだろ:05/02/11 20:59:09 ID:k+p1YtvZ
970 :
お前名無しだろ:05/02/12 00:44:42 ID:+X632Una
GOKU-DOさん
サムライさん
天山さん
広田さくら 植松とし絵 受身がうまい
972 :
お前名無しだろ:05/02/12 13:51:59 ID:0IqyIQuu
TAKAみちのく
>>970 天山だけさん付けが似合わないのはどうしてだろう。
もっと縮めてヒロさんって呼ぼう。
ヒ、ヒロさんと一緒にするな!
978 :
お前名無しだろ:05/02/14 09:45:41 ID:6yTTM8m7
age
979 :
お前名無しだろ:05/02/14 20:45:31 ID:tWvFizeB
age
980 :
お前名無しだろ:05/02/14 22:56:01 ID:0t64jX3+
age
981 :
お前名無しだろ:05/02/15 01:21:32 ID:kx7ercsr
昔、兄貴とプロレスごっこやった時の話。
アトミックドロップをかけてきたので、「そろそろくるな?」
と踏ん張ろうとしたら、そのまま地面に手をぱっと放しやがった。
俺は舌を思いっきり噛んで病院送り。ケツは激痛。
こんな技でもしっかりホールドしてないと危険なのだ。
983 :
981:05/02/15 19:32:52 ID:Xs5Tp6ua
マジで痛かったですよ。
くらったのが7歳のとき(S49生)だったので、良い経験でした。
レイスやニック、マスカラスの身のこなしが上手いと痛感したので。
ウォリアーズ登場までヲタでした。
それ以降はレイガンズとかヒロとか藤波は安心して観られるな〜、と思ったくらいで
現在のプロレスは雑で見られたもんじゃない。
俺三メートルくらいのガケから転がり落ちたり、
二階から階段転げ落ちたり、車にひかれたりと色々したけど、
首がつまったような感じになったり、太ももの筋
傷めたりした。ガケから落ちた時はマジで死ぬかと思った。
こうしてボクはプロレスラーの凄さを身をもって実感してしまったわけで・・・。
姐さん、プロレスラーは凄いんですよ。
985 :
964:05/02/15 20:18:00 ID:yB/HbGgm
馳さん引退されるみたいですね。理由はもう入れ歯はしたくないとのことみたいです。
残念だけど馳さんのお客さんを楽しませてくれるプロレスを見れてよかったなと思います。
自民党のために頑張る政治家じゃなくて、国民(お客さん)のために頑張って欲しいですね。
あのショーマンシップを第三世代に正しく伝えてあげてほしかった・・・orz
プロレス界屈指の受け身を取る外道選手の実父が亡くなったそうです。
合掌…外道選手に一票。
988 :
お前名無しだろ:05/02/16 05:25:02 ID:qEO5+rk2
外道選手に一票
三沢に一票
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000 :
お前名無しだろ:05/02/16 17:58:50 ID:J/JN1CCX
1000なら彼女と復縁出来る。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。