1 :
お前名無しだろ:
プロレスを見ていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識とある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
以下、注意点です。よくお読みになってから当スレをご使用ください。
・強引に解釈する方々の総称は「先生」である
・厨な質問をしてくる者は「レスラー候補生」である
・基本的に先生も質問者も敬語を使う
・プロレスラーは「〜選手」、他の格闘技選手は呼び捨てにする
・質問者は「キングオブスポーツであるはずのプロレスが・・・」「頭脳明晰であるはずのプロレスラーが・・・」
などといったくだりで質問すると面白い
・原則として「プロレスはガチである」「プロレスは最強である」という前提より
「プロレスは高度な技術戦、知能戦である」という結論を導くといい
なお、ピープルズエルボー、WORM、シャイニングウィザード、ロープワーク(トップロープからの攻撃含む)、
流血、倒立、総合格闘技との相違点については疑問と回答が多発しております。
疑問を投げかける前に、一度過去スレにて検索をして頂きますようお願い申し上げます。
3 :
お前名無しだろ:04/02/26 06:43 ID:rQXeR3dR
5 :
お前名無しだろ:04/02/26 10:21 ID:rGeETdiC
WWEを毎週欠かさず見ております
最近HHH選手やショーンマイケルズ選手など流血戦が非常に多いわけですが
女子選手の流血戦はあまり見かけません
命がけの真剣勝負にもかかわらず、そこだけは手加減をしているのでしょうか?
6 :
お前名無しだろ:04/02/26 10:22 ID:nD3QLYhK
長州力は何故かわいいのでしょうか?
7 :
お前名無しだろ:04/02/26 11:12 ID:M+sPwE9D
>>5 WWEにおける女子レスラーの考察
1 基本的にWWEでは女子レスラーはメディア媒体によるグラビア性も
商品価値として重要視されています(一部選手除く)
写真集、紙面のトップ等、個人のモデル度、タレント度も必要要素となっています
2 最近のWWEの傾向として巨乳系のレスラーがウケています
前述のグラビア性から考えると「セクシー」という要素を含む事が
アメリカ人の男性向けセックスアピールとしての位置づけもあります
アメリカ版「PLAYBOY」誌のトップにもあらわれている事が、女子プロレス
にも求められています
3 試合は「ワザ」重視よりも「キャットファイト」重視及び「ストーリー」重視
であり、個人技よりも悪い言葉でいえば「ドロレス」的ショーの要素が
お客にもプロモート的にも必要とされていると思われます。
格闘技経験者であっても格闘技キャラの要素は含まれても結局は1−3にある
条件にあてはまること、そのものがWWEの女子プロの位置づけといっても
過言では無いでしょう
以上のような考察をしてみると、流血やガチンコの要素は普段の興行においては
必要とされていないのが実際だと考えます
8 :
お前名無しだろ:04/02/26 11:21 ID:nD3QLYhK
俺はシカトかよ。
>>8 すぐ答えてもらえないくらいで文句言うなクズが
と長州選手がおっしゃっていました
11 :
お前名無しだろ:04/02/26 12:50 ID:M+sPwE9D
>>6 長州 力選手が「かわいい」という前提で話をすすめます
若手時代や凱旋時のパンチパーマがあの顔に似合っていたかどうか
大人びた雰囲気を「強さ」というより「パンチ」に求めていたと考えると
一生懸命背伸びしている幼さが「かわいい」と表現出来うると解釈できます
「かませ犬発言−初期維新」は子供のナンダコイツ的言動、いわゆる子供同士
の小競り合いの中のジャイアン的存在であり、また徒党を組んでそのなかでの
ガキ大将であった、と位置づければ「かわいい」と言えるでしょう
現在の長州選手でいえば、自分の意をかたくなにまで突き通す、「だだっこ」
「ワガママッコ」「ガンコじいさん」とまで表現できるほどの言動で「子供だ」
「老人だ」どっちでも言えるものであり、そこの部分に「かわいさ」を見いだす
と解釈すれば「かわいい」の表現ができるものと考えます
6さん これでいいですか?
12 :
お前名無しだろ:04/02/26 13:04 ID:1k+sH6hU
以前から疑問に感じていたことがあります。
プロレスラーの大半は何故、日本語をはっきりと一般人でも
聞き取れるように喋らないのですか?
TVなどではスーパーが入りますよね。
(馬場選手、田上選手、ポーゴ選手、長州選手、健介選手など)
>>12 いい質問ですね。
御存知でしょうか?かのナポレオンは身内だけに情報を伝えるためにわざと雑な字を使い
暗号のかわりとしていました。
このように歴史上の優れた人物は自分の情報が流れることは即、死を意味することを知っているのです。
プロレスラー特有の聞き取りにくさ、これは歴戦のプロレスラーならではの知恵なのです
14 :
お前名無しだろ:04/02/26 14:16 ID:kBqtKRU2
蝶野選手は日本語で会話してるのに急に英語でアイム チョウノ ファック ユウ ガッテ−ムとか
言い出すのは何故ですか?
>>14 帰国子女だから自然に出てしまうのでしょう
>>7 ちっとも強引な解釈ではないように見受けられます。
もっと深遠な理由があるように思えるのですが・・・。
>>7 >流血やガチンコの要素は普段の興行においては
>必要とされていないのが実際だと考えます
つまりWWE女子部門は勝負論の世界ではなく、選手も本気ではないと言うことですか?
18 :
お前名無しだろ:04/02/26 18:13 ID:MS+qWMyC
海外のプロレス団体であれ、国内であれ、男子、女子いずれも、
台本が、あるとか、本気ではないとか、そういう事はありません。
(今時、まだ八百長説を出している方がいらっしゃるんですね。)
勝ち負けを争い、そして、強いものには世界ベルト。それはどのスポーツでも
同じですね。
で、女子部門には何故流血試合が無いのか?との質問ですが、
これは、男子の試合でもそうそうあるわけではなく、一種のアクシデントですから、
まったく無いのではなく、なかなか目にかかれないといった感じでしょう。
実際、国内においては、たまに起こってしまいます。
なぜ、女子には流血試合になり難いのかは、これは男女の絶対的な体力差もありますが、
女性は顔が命ですから、本能的に顔をガードしてしまうんでしょう。
あと、男子と違い、反則行為が少なく、クリーンな試合が殆どですから、特に不思議と
思った事はないですね。
同じスポーツでも、たとえばサッカーを見てください。
男子の場合は、もうすごいですね。ヒジ打ち、危険なスライディング・・
そして、必ずイエローカードが飛び交います。それに比べて女子サッカーでは、
あまり見受けられないし、試合中に倒れる選手もいないですね。それと同じ解釈で
よろしいかと重います。
19 :
お前名無しだろ:04/02/26 18:30 ID:9Pj6yf9L
質問です。何故リングだけに集中せず場外に気をとられるのでしょうか?健介は真壁に気をとられました。
>>19 「いつ何時〜」というのは有名な言葉ですが
つまりこれはいつ襲われるかわからないから危機センサーを働かせておけということなのです。
ですからリング内だけでなく外にも気を配っていたわけですね。
しかしどうしてもどちらかがおろそかになってしまうんですね。
21 :
お前名無しだろ:04/02/26 18:43 ID:ziC0Qw81
仲の悪い選手を結婚式に呼ぶのは何故ですか?
23 :
お前名無しだろ:04/02/26 20:14 ID:9Pj6yf9L
前の話ですが新日がPPV生放送のとき、アナウンサーが生で試合前の選手に意気込みをきいてたんですが小原はそのとき悪だったはずですが、手違画面で小原は笑顔で話ししてました。あれ?と僕は思いましたが、そのあと画面に映った時は悪になってました。小原は俳優でしょうか?
24 :
お前名無しだろ:04/02/26 20:21 ID:eucyHICU
小原は俳優です
ヒトラーでも笑顔ぐらいみせます。
>>23 人間怒りが限界を超えると笑ってしまうものなのです。
怒りの獣神ライガー選手のインタビューでもそのようなシーンがよく見受けられますよね。
苦戦してるパートナーからタッチを受けるや、リングに飛び込み、相手の胸板に
チョップの連打連打連打。皆様ご存知の小橋選手のマシンガンチョップですが、
よく見てると、チョップを叩き込むスピ−ドと腕を引くスピ−ドがまったく同じなの
で、連打してるように見えて、実際は相手の胸に軽く触れてるようにしか見えません。
技がきいてるように見えるのは、一生懸命な小橋選手に対する相手のやさしさで
しょうか?
>>28 ボクシングでも、基本で重要なのはパンチを出したあとに同じスピードで引くことです。
空振りするとスキが出ますし、当たってもすぐに防御に移らねばなりません。相手をコーナーに追い詰めても、反撃のスキを与えない小橋選手の非常な攻めですね。
30 :
お前名無しだろ:04/02/26 23:25 ID:rGeETdiC
>>23 インタビューは何のためにするのでしょう?
視聴者を喜ばせるためではありません。
相手選手を挑発あるいは動揺させるために行うのです。
当然のことながらカメラの回っていないところで無駄な力を使うわけにはいきません
命を懸けた戦いの直前ですからね。ですからリラックスした笑顔だったのです。
ただし小原選手の高等戦術で手違いを装ってわざと余裕の笑顔を相手に見せ付けることにより
相手選手を混乱させる高度な心理作戦であった可能性も否定できません。
まさにプロレスは家を出ると同時に戦いが始まる過酷な格闘技ですね
31 :
お前名無しだろ:04/02/26 23:31 ID:ktmIdXy6
>>21について追加の質問なんですが何故、仲の悪い選手の結婚式に
笑顔で出てるのでしょうか?
32 :
お前名無しだろ:04/02/26 23:41 ID:rGeETdiC
>>31 当然のことながら祝儀をふんだくられた怒りで
はらわたは煮え繰り返っています。
しかしそれを悟られてしまっては2次会まで招待されてしまう可能性があるため
笑顔を作っているのです。
そしてこの怒りはリングで10倍にして返すことを固く誓っていることは言うまでもありませんね。
33 :
お前名無しだろ:04/02/26 23:52 ID:ktmIdXy6
>>32 結婚式に出ないという選択肢は許されないのでしょうか?
34 :
お前名無しだろ:04/02/26 23:56 ID:rGeETdiC
>>33 曲がりなりにも同じリングに立つ選手の結婚式に招待されたのです。
断るなどという不義理を働いた日にはレスラー以前に人間として非難されてしまうでしょう。
したがって断るなどという選択肢があるはずがありません。
そうでなくともレスラーとは名誉を求めて戦う人種なのですから。
35 :
お前名無しだろ:04/02/27 00:01 ID:pveoXEb/
>>34 よく分かりましたご指導有難うございます。
36 :
お前名無しだろ:04/02/27 00:10 ID:LidqnX+e
タッグマッチの試合のことです
フォールされてカウントが始まります
1、2・・・そこで相方がカットに来て背中などを蹴るシーンがよく見られます
しかし背中を蹴られてもカウントは続いていなければならないですよね
なのにカウントを中断してしまいます
選手の上に覆い被さっている以上フォールとみなされなければならないはずなのに何故なんでしょう
夜も眠れません・・・
37 :
お前名無しだろ:04/02/27 00:15 ID:6d9bEW5T
>>10 プロレス界の日進月歩ぶりには目を見張るものがあります。
かつては選手層が薄く選手間の実力差が厳然と存在したので
明確な勝敗となって結果に表れていたのですが
近年の選手の増加により選手のレベルも上がり
勝敗も紙一重となるケースが増えています。
結果だけを見れば釈然としない場合が多いのですが
そこに至る高度な攻防を楽しんでいただきたいと思います。
38 :
お前名無しだろ:04/02/27 00:16 ID:7xlpqUXz
リング上の選手の背中とレフェリーの背中の痛覚は共有されているので,
蹴りを入れられるとレフェリーも痛いのでカウントがとれなくなってしまうためです。
これは科学的にも大槻教授のプラズマ理論で証明できます。
39 :
お前名無しだろ:04/02/27 00:21 ID:6d9bEW5T
>>36 もちろん背中を蹴られてもフォールの体勢は続いています
おっしゃるとおりカウント3を入れても構いません。
しかしそれで納得していない人がいます。
そうです、蹴られた選手です。
たとえ試合に勝ったとしても背中を蹴られたまま終わりでは納得できないでしょう。
試合を継続しその屈辱を10倍返にしようと思うのは闘う男として自然な感情です。
そのことはレフェリーも重々承知しているからこそカウントを中断するのです。
>36
中途半端なマジレスをすれば、相方が相手にチェックを入れた段階で、カットが成立するという慣習法なのではないでしょうか。
>>36 神聖なフォールに入っている選手に触れることが、
それだけルール無用の残虐ファイトだということでしょう。
レフェリーとしてはカウントを数えることなんかより、
2度とそんなことをさせないように注意しなければいけませんよね。
この時レフェリーは本当に怒っています。
42 :
:04/02/27 01:19 ID:YqU+zKRx
43 :
お前名無しだろ:04/02/27 01:41 ID:6d9bEW5T
>>42 板違いのようですので
板違いつながりで高田伸彦氏のコメントを引用しましょう
>>42お前、男だ
>>42 そんなものより綺麗なものはたくさんあります。
例えば後藤選手のバックドロップがそうです。総合格闘技に出ればどんな相手も病院送りは間違いないのですが、そこを辞退するのが後藤選手のおくゆかしいところですね。
45 :
お前名無しだろ:04/02/27 01:56 ID:6d9bEW5T
>>14 >蝶野選手は日本語で会話してるのに急に英語でアイム チョウノ ファック ユウ ガッテ−ムとか
>言い出すのは何故ですか?
来日したハリウッドスターが「コンニチワ」とか「ニホンダイスキデス」といった
片言の日本語で私たちを喜ばせてくれるのはおなじみの光景ですね。
同じように蝶野選手は海外でTVをみているプロレスファンにより親しみをもってもらうために
アメリカ仕込みの英語を披露しているのです。
さすがはWCWでもVIP待遇を受けた国際的スーパースターですね。
>>40 >>41 昔アンドレ選手がフォール中背中を蹴られてカットされましたが
そのまま3カウントが入りました。
解説の古館氏曰く「さすが人間山脈、その位では動かない」
と語っていた事を思い出してしまいました。
47 :
お前名無しだろ:04/02/27 04:48 ID:DLODLa5e
プロレスの反則についてですが反則を止めない選手に対してカウント5まで
行かずにカウント3か4でとめて相手を注意していますが何故カウント5まで
数えないのですか?
ずっと前から気になっていたことがあります。
カブキ選手の引退試合、カブキ、ムタ‐後藤、小原(敬称略)のときのことです。
最後、コーナーからの攻撃を狙った後藤選手にカブキ、ムタの両選手が同時に
毒霧をするという感動的な場面があったのですが、普段後藤選手は滅多に
コーナーからの攻撃を見せません。
そればかりかこのときはバンザイしながら飛び降り、毒霧の餌食になったのです。
これでは毒霧を食らうのも無理はありません。
後藤選手は何をしようとしてたのでしょうか。
49 :
お前名無しだろ:04/02/27 06:35 ID:IpRLDyKv
後藤選手は若手時代にアメリカへ遠征のころ、カブキ選手から何かと面倒を
見てもらい、またコーチも受けています。
後藤選手は大学時代、重量挙げの選手で、その影響で、プロレスの試合でも
力まかせだけでした。当時、団体は違えども素質を見抜いていたカブキ選手は
「力だけではトップレスラーになれない。飛び道具も習得しなさい」
と教わったそうです。
さて時はめぐり、カブキ選手の引退試合で対戦相手となった後藤選手。
昔を思い出し、恩返しのつもりでコーナーポストからフィニッシュを狙った後藤選手。
これは不思議でも何でも無いですね。
それを読んで、毒霧殺法でかわしたカブキ選手、ムタ選手が1枚上手でしたが、
それにしても技1つ取って見ても、いろんな背景があり、それもプロレスの醍醐味ですね。
50 :
お前名無しだろ:04/02/27 08:12 ID:KD6cOgEi
新スレの当初、レスラー候補生らしき質問や博士号を持たない先生の回答が多くて心配していましたが、
ようやく良い感じになってきましたね。
>>47ですが、
柔道でも、好ましくない行為に対して「指導」を行います。
それは、柔道に、勝ち負けだけでなく、人格を磨くという目的もあるからです。
プロレスもまた然り。ただ機械的にカウントするのではなく、注意を行うことでレスラーに猛省を促し、
その人格を向上させようとしているのです。
勝ち負けにのみにこだわるそこら辺のスポーツとは違い、人格の修練を真剣勝負を通じて目指すプロレスならではです。
51 :
お前名無しだろ:04/02/27 08:58 ID:2mN5IJBn
永田さんの敬礼の意味を教えて下さい。彼は右翼の人ですか?
52 :
お前名無しだろ:04/02/27 09:41 ID:imZtEPVV
>>51 いい質問ですね。
永田選手は自衛隊を心の底から尊敬されています。
永田選手の敬礼の方角をじっくりと観察してください。
人道支援でイラクに向かわれた自衛隊に敬意を表し、
常に西に向かって敬礼しておられます。
永田選手が右翼かどうか、私としましては判断
致しかねますが、51番さんが、この事実を踏まえたうえで
右翼と思えば永田選手も右翼と言えるでしょう。
それにしても敬礼一つにこんな知られざるエピソード
があるとは、本当にプロレスはおもしろいですよね。
>>52 スミマセン。
自衛隊が人道支援でイラク派兵される以前から敬礼してたのですが…
>>51 おわかりになっているじゃありませんか。
新日本プロレスが誇る憂国の士といえば永田選手です。
彼はいつなんどき、試合中であろうとこの国のことを考えておられます。
今の日本の礎となった英霊たちに感謝してもし足りない!という思いが限界に達した時が、
そう、ナガタロックですね。
本当はローキックやフライングメイヤーの前にも敬礼をしたいのをこらえておられるのですよ。
55 :
お前名無しだろ:04/02/27 13:40 ID:QRPtJRPJ
三沢選手は川田選手や小橋戦手わせると恐ろしいことになりますがそれ以外の試合では
は殺気が感じられないのですが何故ですか?
>>55 三沢選手は他の選手との実力差があり過ぎる為に、
普段の試合ではその実力の30パーセント程度しか出していません。
しかし、川田選手や小橋選手が相手だと、その実力を100パーセント発揮しなければ、
まず勝てないので殺気ムンムンになります。
ちなみに、三沢さんが100パーセントの実力を持ってしても勝てなかったのは、
かのジャイアント馬場さんのみだと言われています。
スピニングトゥーホールドが何のための技なのかわかりません。
掛け手がただクルクル回ってるだけにしか見えないのですが。。。
脚関節を極める技ならノゲイラとかにはすごく有効だと思うのですが。。。
>>57 よくごらんになっていただけると分りますが、軸足で相手の足首をてこの原理を利用し固めています。
廻るのは遠心力を利用し、力点にかける力を大きくするためです。
力のある選手には不要の動作ですが、どうしてもパワーに欠けるテリーファンクジュニア選手や西村選手は回ります。
ちなみに、西村選手はあの回転動作によって
空気中に滞在しているヨガの気を吸収しているという説もあります
"地獄の料理人"ハンス・シュミットが大好きな巨乳看護婦です。
先生方に質問です。
女子プロレスで、場外にいる選手がブランチャをかまされる際、
かまされる選手の両脇に、若手と思われる女の子が並び立ち、
一緒に技を喰らっているのをよく見た記憶があります。
あれは、負担を軽減させるためにやっているのではありませんか?
そうだとしたら、プロレスラーにあるまじき行為だと思います。理不尽です!
このままわからずじまいでは、静脈注射と動脈注射を間違えて打ってしまいそうです。
解答お願いします。
スポーツ紙によると今度のアテネ五輪で金メダルを取れば、ヤワラちゃんは国民栄誉賞
を貰えるそうです。しかし疑問なのですが、IWGPの連続防衛記録保持者の永田選手はどう
なのでしょうか?前人未踏の世界的な記録を持っているのに、誰一人として、国民栄誉賞
と言わないのはなぜでしょうか。
永田選手に国民栄誉賞を与えないのは何か政治的な陰謀でもあるのでしょうか?
何のタイトルマッチだか失念してしまい申し訳ないのですが、
御大・ジャイアント馬場選手がスタン・ハンセン選手を首固めで破った試合で
馬場選手は「あらかじめマットの張りをゆるくしておいて脱出しにくくしておいた」と語ったそうです。
これはあまりに酷い反則ではありませんか?
なぜベルトは没収されずに済んだのですか?
>>60 彼女たちは場外に出た選手のセコンドであり、場外選手を助けに行ったのです。
これは厳密には反則ですが、プロレスは5カウント以内であれば反則行為は許可されます。
ブランチャを放つ選手は相手の頭脳を潰そうとセコンドごと叩こうとします。
試合に関係ない選手を攻撃するのは良くない行為ですが、プロレスは5カウ(略
>>61 永田選手本人が辞退しています。
国民栄誉賞を取ってしまえば、問答無用でベビーフェイスになってしまいます。
プロレスラーとしての幅を保つために、また挑戦者が挑戦しやすいように、そういった勲章の類は辞退しているのです。
>>62 コーナーポストのバックルを外して金具をむき出しにすることがあります。
それの延長だと考えてもらえばいいでしょう。
コーナーの金具をむき出しにして反則負けになった選手はいません。つまりそういうことです。
3月から「ブラックマーケット」と銘打って、3万円相当のチーム2000グッズを
1万円の福袋で売り出すらしいですね。しかし今更チーム2000といっても・・・・。
なんで「在庫一掃セール」とか「閉店投売り 大安売り」とか正直に言わないで、
「ブラックマーケット」とかいってカッコつけるのでしょうか?
60さんの質問を見ていて思い出したことがあります。
あれはいつだったか、土曜の昼下がりと記憶していますが、私はなぜか
BSデジタルで女子プロレスを見ていました。
相手を場外に落とした「おてもやん」のようなメークの選手がコーナーポスト
最上段からプランチャを狙っているようなのですが、場外の選手は60さんが
ご覧になったように、セコンドの選手に支えられています。
しかしどうもプランチャを狙うには距離が遠いのではないかと素人目には思えました。
そのときです。おてもやん選手(仮名)が「前、前、まえ〜」と叫んだと思うと、
不思議なことに場外の選手とセコンドの選手が前に進み出てくるではありませんか。
その後どうやら無事にプランチャは敢行されたと記憶していますが、私が見た
光景はいったい何だったのでしょうか?
66 :
お前名無しだろ:04/02/27 23:44 ID:zVKsMqpD
これは普通に考えると、敵側(おてもやんのセコンド)との連係プレイなのでは
ないでしょうか?十分ありえる事ですね。もちろん反則ですけど。
>>64 ‰〇★△×$дЩ▲ だコラエー!!!ファッキンガッデム!!!! わかったかオラ!!!!!
68 :
お前名無しだろ:04/02/28 01:42 ID:tV1eQhjQ
>>64 銀行に預金を預ければ利子がつきます
また、物の価格は需要と供給のバランスによって成り立ちます。
現在販売されていないチーム2000グッズは供給が極端に少ないため価格が高騰しています
当時3万円程度で販売されていたグッズは現在どこまで価格が高騰しているのでしょう?
これではチーム2000グッズを巡る犯罪も発生しかねません。
そこで蝶野選手のアイデアで安値で放出することにしたのです。
損得を度外視して民衆を救う、まさに平成の大塩平八郎ですね。
69 :
お前名無しだろ:04/02/28 01:48 ID:tV1eQhjQ
>>62 誤解をされているようですね。
リング設営のスタッフに以来してマットの張りをゆるくするような事を
プロレス界きっての正義の人、馬場選手がするわけがありません。
試合が始まってから首固めを出すまでに
意識的に足踏みをすることによってマットの張りをゆるめていたのです
馬場選手の16文の足は相手を蹴るためだけのものではなかったんですね。
70 :
お前名無しだろ:04/02/28 01:56 ID:tV1eQhjQ
>>65 場外に叩き落とされ、もうろうとする意識の中かすかに相手選手の声が聞こえる・・
ダメージを受けているとはいえ、闘う者の本能として敵に向かっていくのは当然のことです。
その強烈な意思は両脇のセコンドの選手をもひきずっていくほどです。
その折れない心は一発の打撃でKOされてしまう他の格闘技の選手も見習ってほしいものですね。
>>60 前スレからいるお前、そうお前だ
お前「○○が好きな〜〜です」とか言ってるが正直ウザい
質問はそこそこ良い線いってるんだから普通に質問すれ。
スレ汚しスマソ
>>65 かの名番組「8時だよ全員集合」で、志村けん氏は「志村〜うしろ〜」という声に”敢えて”反応しませんでしたね。
志村氏は笑いを取るためにそうしたものと考えられます。
しかし今回は真剣勝負のプロレス、その女子レスラーは笑いをとる必要はなかったので
思わず前に進んでしまったんですね
先生方ご苦労様です。
さて先日、週刊プロレス15年間の選手名鑑を1冊に編集した
「名鑑マン〜15年クロニクル〜」を購入しました。
15年の歴史は見ていてとても楽しくそして懐かしく感じ、
名選手達の若々しい姿、初々しい顔立ちを見ていると
つい頬もほころんでしまいます。
ところが本を見ていて気付いたのですが
90年〜91年のユニバーサルプロレスという団体に所属する
モンキーマジックワキタ選手とMASAみちのく選手には
顔写真に目線が入れられているどころか、
本名までなぜか伏せられています。
この2選手、翌年からは消えているところを見ると
この年に犯罪、問題事件でも起こしたのでしょうか?
プロ野球を永久追放になった池永氏(選手)の黒い霧事件ような
忌まわしき暗部が2選手の陰にはあるような気がしてなりません。
一体2選手になにがあったのか是非とも真相解明をお願いします。
>>74 おそらく現在の職業に支障をきたすからだと思われます。
彼らが現在何をしているかはちょっとわかりませんが
仮に飲食店をやっていたとした場合
「おい、あの店長、MASAみちのくじゃん」と野次馬で溢れかえってしまいます。
まぁそれで売上が伸びれば万々歳なわけですがそうとも限りませんからね。
76 :
お前名無しだろ:04/02/28 06:57 ID:RhinMO/h
>>74 実は彼らは日本人ではなく、当時、正式な就労ビザも持たずに来た不法就労者でした。
ユニバーサルプロレスはその事を隠して二人にプロレスをさせていたんですが、
この二人、思った以上に人気が出てしまい、不法就労であることがバレて、
お役所に国許へ強制送還させられてしまいました。
その為、犯罪者であるこの二人の目線には黒い線が入れられてしまったワケです。
新日本プロレスの後藤達俊選手が、その強烈なバックドロップで
馳選手を昏倒状態に陥れてしまったのは有名な話です。
その後の後藤選手のコメントも「あれは馳が悪い。俺は殺す
つもりでやった!」という、さすがミスターBD、まさにヒールと
いう戦慄を覚えさせるものでした。
しかし、です。
私見なのですが、あの一件以来、後藤選手のバックドロップの
角度が若干緩くなっているように感じるのは私だけでしょうか?
現在のフォームでも殺人BDの破壊力に異論は唱えませんが、
以前のような急角度に戻せば「殺す」という後藤選手の発言にも
納得がいきます。
後藤選手のようなヒールに限って、馳選手の事件以来、意図的に
角度を緩くしているとは考えにくいのですが…
どなたか、ご説明いただけませんでしょうか?
>>71 プロレスファンは極めて層が広いので、看護婦さんや小学生の女の子が質問することは十分にありえます。
たまに小○首相でさえ匿名で質問しているとさえ言われています。ほほえましく見守りましょう。
>>77 我々素人の目ではどうしてもわからない部分が存在します。
1回に見えて実は光速のバックドロップを2回放っているという説まであるくらいですから。
年季の入った選手は巧妙な戦法という物にも気を使うようになります。
後藤選手の行き着いた方法は
「緩やかかつ殺すバックドロップ」
お、このタイミングならまだ取られないだろうという安心感を生ませ
叩きつけた時にはいつもの最速・最強の角度のダメージが加わるという
緩急のついた投げです。
三沢選手のエメラルドフロウジョンなどもこれに該当しますね。
前と見た目が違うからといっても安心してはいけないのです。
相手を油断させるために、わざとダメージの少ないバックドロップを出す場合もあります。
見た目には全く変わらないタイミングです。
これにより相手はいつ自分を殺しに来ているのかわからなくなります。
ただぶっきらぼうに必殺に見える技ばかり放っていては猿のオナニーに等しいということですね。
棚橋選手や中邑選手ではあと10年はわからない部分でしょう。
81 :
お前名無しだろ:04/02/28 13:50 ID:BGU/59rX
以前実況のアナウンサーが(辻アナだったか覚えてないけど)
「野人中西、しかしこの野人の頭脳にはDVDのコンピューターが入ってます!」
と言う風な事を言って、中西選手を頭脳を使ったバトルの天才的な事を
言ってました。しかし私の素人的判断からすると、頭脳を使った戦いを見た事が無い
気がするんですが、どうなんでしょうか?
どの辺に頭脳プレーがはいってるんでしょうか?
>>81 番組で商品名を口に出すのは問題が生じるのであいまいにしていますが
DVDのコンピュータというのはおそらく
ソニー製のPSXという商品の事なのではないでしょうか。
PSXは発売当初、様々な機能が実装されずに世に出て
後からダウンロードにて能力を発揮する類の商品でした。
アナウンサーが言いたかったのは
中西選手の中に眠りながらいまだに解放する事のできない
いろいろな能力のことだと思います。
本当はもっとすごいのに、それを発揮できないでいる中西選手が
もどかしいという気持ちがそういうことを口にさせたのでしょう。
真・野人状態になったパーフェクトバージョンの中西選手の頭脳プレーというのは
まだまだ神秘のベールに包まれています。
体の大きい人の店のイメージキャラクターが安田忠夫選手でした。
その広告に安田選手のコメントがありましたが
「笑っちゃうでしょう!?193cm、120kgのこのボクのサイズに合う服が、こーんなに一杯。
フォーマル・ビジネス・カジュアルと、上から下までサカゼン一店でバッチリさ!
プロレスラーが善玉も悪役も演じ分けるように、洋服ひとつで見た目も気分も変えられる。
こんなに楽しい服選び。大きい男も、オシャレの時代だ!!」
この演じ分けるとはどういうことですか?プロレスは演技ということなのですか?
>>83 その通りです、プロレスは演技です。
しかしそれはヤオとかいう次元ではなく「相手を撹乱するための演技を必要とする高度な心理戦」という意味です。
正当はレスリングで攻めるもよし、反則技をつかい相手のペースを乱すこともよし、
プロレスとは各自の性格に関係なく、様々な戦法を駆使し、様々なスタイルを演じ
いかに相手の隙を見つけるかという駆け引きのスポーツなのです。
まさにキングオブスポーツですね
85 :
お前名無しだろ:04/02/28 16:30 ID:REE4fv25
>>80 ライガー選手は原作に忠実に、という設定でデビューしているので、
当時の登録はあえて0歳としています。
これは、実際のレスリングスタイルには何ら関係ですし、遊びの部分の要素が
あるので、あまり深く考える問題ではないですね。
分かりやすく言えば、野球選手が登録時に、本名ではなく、愛称で登録する
ケースと(例、イチロー、カツノリ、ジョニー、SHINJOなど)
同じ感覚と考えてよいかと思います。
>>78 まったく78先生に同感です。
永田選手の国民栄誉賞辞退の裏話など、豊富な情報量を誇る諸先生方
の胸に思い切りぶつかっていきましょう。
87 :
お前名無しだろ:04/02/28 21:45 ID:Kp8NL2oP
“地獄の料理人”ハンス・シュミット選手は、どういうシェフなんでしょうか?
それから、“ベテラン”ピート・ロバーツ選手のように、
ベテランというキャッチフレーズは、あまりにも特徴がなさ過ぎではないでしょうか?
“ただのやられ役”というふうにしか思えなかったのですが…
>>87 後半部分についてですが、一説には英語でベテランとは「退役軍人」という意味もあるので、そこから来ているのではないかといわれています。
仮にそうだとすると、現役軍人たるレスラーたちの教育役をリング上で務めていると考えられます。
柔道で指南役があえて投げられるように、胸を貸しているわけです。ただやられているのではないのですね。
>>77 バックドロップの威力を弱めた代わりに、両手押さえ込みの際の押す力を10倍にしているという説もあります。
あんな派手な技でもし相手が死んでしまったら世間の冷たい目にさらされますからね。手加減しているようにみせて地味なところで殺しにかかる、なんて陰険な、憎むべき男なのでしょう。
まさに金髪鬼の称号にふさわしい、おそろしい選手です。
>>80 ライガー選手は人間年齢に換算したところ最年少とは認められなかったようですね。
田辺優はプロレスのリングに上がってましたが空手家ですので
プロレス界での記録としては認められていません。
もちろん、格闘技界では最年少です。
最年少ながらプロレスに殴り込みをかけて来たその度胸はあっぱれというしかありません。
引退が残念です。
先日、格闘技好きの友人と口論になり、ケンカになった時、相手のローキックと
パンチにボコボコにされました。私のエルボーはかすりもしませんでした。
それで思ったのですが、エルボーの射程の短さは致命的ですね。実戦向きでは無い
と痛感しました。三沢選手のエルボーがガンガンきまるのは、ジャイアント馬場選手
のあげた足に皆がガンガン当たるのと同じ決まり、というか原理なのでしょうか?
>>80 蛇足かもしれませんが、米国人ポップ歌手マイケルジャクソン氏の御子息
もマスクマンとしてデビューされております。記録というものは、日々更新
されているのですね。
>>91 このスレでは理不尽ではない質問に対しては
理不尽ではない答えがかえってくるという慣習の元お答えします。
肘撃ちはK−1などでは禁止されているれっきとした殺人技です。
本物の使い手が放てば百発百中、もちろん一撃で死ぬ事もありえます。
かの佐竹氏も「雷」という愛称の必殺エルボーをもっていましたが
禁止技だったため封印せざるを得ませんでした。
佐竹氏が肘撃ちを思う存分発揮できる場「レッスル1」に登場した際は
残念ながらもうその技を繰り出せる体力が無くなっていたのが、彼にとっての不幸でした。
貴方も技量不足を棚に上げるのは感心しません。
質問も答えもいろんなパターンがあっていいとおもうんだよね。
あんまり窮屈になってもつまらないよ。
>>95 俺も常々そう思っている。
あまりに窮屈すぎるルールを決められたり、
その答え方はどうだ、とかあとでレスされても
なんだかなあ、と思うよ。
次に何がくるかわからない、どんな展開を見せるか
わからないのもネタスレの醍醐味だと思う。
>>91 91さんの敗因は、カウンターで真価を発揮するエルボーを単発で使用
したことではないでしょうか。プロレスの試合を丹念に見ていなかったこと
が悔やまれます。
再試合の時には、まずツバ吐きで先制し、噛み付き、栓抜きでの目潰し、
イス攻撃、と流れる様な展開を見せ、少々相手のパンチを喰らって出血した
後、後ろからのスリーパーで弱らせた後でエルボーを使ってみたらいかがで
しょうか。おそらく、友人はプロレスの技や攻めの多彩さに驚き、子供だま
しのK1には見向きもしなくなると思います。
98 :
お前名無しだろ:04/02/29 00:58 ID:ZzUdeg4s
K1やボクシングは世界各国の選手が参加しているのに、プロレスでは日米と
メキシコでほとんどを占めてます。すごく偏っていますね。なぜなんでしょうか?
これじゃ「世界最強」とか呼べませんね。
100 :
お前名無しだろ:04/02/29 01:18 ID:ZzUdeg4s
>>99 K−1やボクシングは確かに世界各国の選手が参戦しています。
がプロレスには遠く及びません。
プロレスは人間の枠にとどまらず
魔界や宇宙から、あるいは獣神やペットの犬まで参戦しています。
世界最強などという小さな次元でプロレスを捉えてはいけません。
まさに生きとし生ける者の頂点を決めるキングオブスポーツなのです
怨霊選手のウェイトは0パウンドなのに、宙に浮かないのはなぜですか?
>>99 野球やアイスホッケー、カバディの様に人気が地域的に偏っているスポーツは
確かにあります。しかしプロレスの場合は、アマレス、ボクシング、柔道などを
包摂したハイブリッドスポーツですので、それらが素から無い国には花が開きにくい
高度なスポーツなのです。しかし幸い、K1やプライドなどのアマチュアスポーツ
経験者が増えているヨーロッパ、ロシア、オーストラリアでは今後、本物志向が強まり
プロレスラー志望者が増加していくのは時代の流れといえるでしょう。
104 :
お前名無しだろ:04/02/29 03:06 ID:R9Ak5gPI
先生、質問です
引退されてしまいましたが木戸修選手の
「キドクラッチ」という技がありました。
いくつかの切り返しパターンがあったと思うんですけど
サイドバスターをかけられそうになった時に
よく使っていたように記憶しています。
普段の試合ではまず使わないサイドバスターを
対戦相手は何故に木戸戦で使用するのか?
まったく理不尽でなりませんでした。
教えてください
105 :
お前名無しだろ:04/02/29 03:41 ID:tsELwTp3
トペスイシーダやエルボースイーダは明らかに避けれそうなときにも何故、
ほとんどの場合かわさないのでしょうか?
>>105 インパクトの瞬間、前日に出されたクイズの答えを教えてくれるからです。
どうしても自分で考えたい場合は避けてみたりもします。
プロレスラーの考えるクイズはよほど難しいんでしょうね。
プロレスとはまさに知能戦です。
107 :
お前名無しだろ:04/02/29 04:30 ID:3JlHzDwU
この前の永田選手対安田選手についてですが始まる前に柴田選手に右足を蹴られ
リング下でテーピングを巻いている絶好のチャンスの時に安田選手は何故襲い掛からなかったのですか?
HJPG(ホリプロ女子プロレス軍団)は
久志麻理奈、西田夏、菜代ゆき各所属選手が
芸能界引退の為にプロレスを引退という理由もなんだか理不尽ですが、
(プロレスだけでは食べていけないのでしょうか?)
NEOによりなかば解散状況に追い込まれたのに
HJPGのビックボスこと和田アキ子選手は
なにもアクションをおこしてこなかったのはなぜですか?
109 :
お前名無しだろ:04/02/29 05:27 ID:LTMBT9pv
>>107 プロレスは総合とちがい、そう単純ではありません。
もしかしたらテーピングを巻くフリをして安田選手を誘っていたかもしれませんし、
試合前から・・そう、いままでも何回も他の先生も示されたように、家を出る、会場え向かう、
控え室、選手入場、花道、リングイン・・そのすべてが、戦いなのです。
絶好のチャンスと思ったはずが、罠に引っかかり形成逆転というリスク、
それとも何か思うところがあって、安田選手はあえて動かなかったのでしょう。
まったく、いちいち奥が深いです。プロレスの研究に終わりは無いですね。
110 :
6:04/02/29 05:39 ID:rpjNU76r
111 :
お前名無しだろ:04/02/29 09:34 ID:ZzUdeg4s
>>105 結論から先に言えば逃げられません。
飛んでからヒットするまで約0.3秒です
飛んでから逃げたのでは間に合いませんし、飛ぶ前に逃げたら逃げた方向に飛ぶまでです
中途半端な体勢で受けて思わぬダメージを受けるよりも
真正面から受け止めてダメージを最小限に止めたほうが得策だからです。
>>104 「西村選手の試合で相手は何故ヘッドシザーズを(ry」といった類いの質問ですね。
あれは木戸選手がサイドにわずかな隙(といっても1秒未満ですが)を敢えて発生させ
それに反応した相手レスラーは無意識のうちにサイドバスターをかけてしまうのです。
まさに百戦錬磨の職人・木戸選手ならではのテクニックです
>>105 あなたが銃弾をよけられないのと同様の理由です
114 :
お前名無しだろ:04/02/29 10:21 ID:ZzUdeg4s
>>108 芸能界のドンと恐れられる和田アキ子氏をもってしても
レスラーには全く歯が立ちません。
「WJだけは勘弁してください」という言葉がありますが
強い相手に闇雲に立ち向かっていくのは無謀である、という教えですね。
逆にいえば自分の実力と相手の実力、そして置かれた状況を考えた上で
何もすべきでない、という的確な判断ができる和田氏だからこそ
生き馬の目を抜く芸能界で生き残れることができたのですね。
>>112 そういえばバックドロップの名手、ルーテーズ選手にヘッドロックをかけるのは
自殺行為だと分かっているのに、試合中の微妙な駆け引きや、
自ら隙を作ることで、対戦相手がヘッドロックをかけてしまうと言う話を聞いたことがあります。
テーズ選手、木戸選手といった名人だからこそ出来ることですね。
>>104 かなりの技術を持ち長年にわたって一線で活躍していた木戸選手ですが、
ここだけの話サイドバスターに対してだけは人一倍弱かったんです。
だからこそサイドバスターをキドクラッチで返すという技を編み出して対策をたて、
相手からしたらハイリスクながらも入りさえすれば試合が決まりかねないと判っているので
果敢に狙いに行くわけです。
キラー・カーン選手が現役引退後キラー・カンと名前を変えたのは有名ですが、
インタビュー記事によるとその理由は
「現役の時もずっと”キラー・カン”だったんだよ。みんなが間違ってただけ」だそうです。
なぜ記者の人達や我々は”カーン”と間違えて覚え、呼びつづけていたのでしょうか?
その事実を知って理不尽というか、キラー・カン氏に申し訳無くて仕方ありません。
118 :
お前名無しだろ:04/02/29 14:47 ID:M6yEf9Ww
パンディータ選手の「ごろ寝」は、どういう威力があるのでしょうか。
パンディータ選手が、トペやプランチャーを決行した事実がないように
思えるので、「絶対に飛ばない選手」のフェイントなぞ、馬場選手のト
ペを警戒するも同じというような気がします。
それとも、やっぱり、プロレスはショーなのでしょうか。
よろしくご教示ください。
>>117 「ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い」
という有名な川柳があります。異国語、今回の場合はモンゴル系の名前ということになりますが、
やはり慣れない言語のカタカナ表記は難しかったのでしょう。
>>119先生ありがとうございます。
そう言えばモンゴルプロレス協会の
ドルゴルスレン・スミヤバザル選手や
ジャダンバ・ナラントンガラグ選手は
名前を読むとき噛みそうになりますものね。
日本語に無い音のニュアンスがあるのでしょう、
モンゴルの選手達の名前の表記の難しさを改めて感じます。
ところでまた疑問が生まれました。
キラー・カン氏は本当にモンゴル人なのでしょうか?
確かに日本人離れした体格ですが、
かなり日本語が饒舌であり、小沢某という日本名もどこかで見た覚えがあります。
もし違うのなら何故モンゴル人を装っていたのでしょう。
>>118 未知の技への恐怖は誰でも存在します。どれほどのスピードなのかどのくらいの威力なのかどこを攻撃されるのか。
パンディータ選手はその恐怖心を利用し心理戦を仕掛けているのです。
>>120 キラー・カン氏はもちろんモンゴル人です。日本語を必死に勉強されていたようです。
小沢正志という日本名がありますが、これは回りがあまりに名前を間違えるものだから
「わかった。間違えないような名前にしてやろう。うん、小沢でいいや」
と言ったなどという逸話が残されています。
店をもった今では日本に帰化され、小沢正志はめでたく本名になったようです。
>>120 キラー・カン氏がたとえ、日本の新潟県出身であろうと、その血にはやはりかつて世界を征服した騎馬民族の血が流れています。
中上健次の「地の果て至上の時」のヨシ兄によれば、ジンギスカンは満州、朝鮮をわたって、日本の紀州枯木灘の路地にたどりついたそうです。
そして「ジンギスカンが渡来して千年の時間に路地からもれ出た血は広がり日本中に浸透している」のです。
キラー・カン氏がジンギスカンの末裔でなくて、どうしてあのアンドレの足を折るなどという偉業をなしえるでしょうか。
アレがアレによってアレすることによりアレになるアレにはどういうアレがアレなんですか?
124 :
お前名無しだろ:04/02/29 22:33 ID:vrPNkN0Q
アレがアレすればアレアレと思うアレもアレできます
お尋ねのアレもアレすることがアレですが、
正直レアなアレということでご理解ください
キングオブスポーツ、プロレスの世界では、「ブックを書く」人は一目も二目も
置かれるそうですね。本を書く程度でインテリと見られるのでしょうか?
126 :
お前名無しだろ:04/02/29 22:43 ID:ZzUdeg4s
ケイン選手がリング中央に立って挙げた腕を振り下ろすとコーナーポストから火柱が上がる
いわゆる「地獄の業火」ですが、敵をコーナーポストに押し付けてから行えば敵に絶大なダメージを与えることができます
今の状態ではキング氏をびっくりさせるだけであまり効果がないような気がします。
敵の股間に高圧電流を流そうとするなど残虐さと悪知恵を併せ持つケイン選手がそれに気づかないとは不自然です。
ケイン選手は実はいい人なんでしょうか?
>>126 ケイン選手にカチ食らわされるのであまり大声では言えないのですが・・・
貴方のご指摘のとおり、アレはキング氏をビックリさせるためだけに有るのです。
実はお茶目さんなんですよ。
あ、ヤバイ予感がするので私はこれで逃げますね。それでは・・・
128 :
お前名無しだろ:04/02/29 23:01 ID:ZzUdeg4s
>>125 「ブックを書く」というのは本を書くという事ではないですよ。
プロレス界の隠語で「マッチメーカー」と同じ意味だそうです。
私が毎週欠かさず見ているWWEではマッチメイクをしているのはGMですが
GMの機嫌を損ねると理不尽なハンディキャップマッチを組まれたりします。
一目も二目も置かれる存在であるのは言うまでもありませんね。
な ん か 最 近 こ の ス レ つ ま ら な く な っ た ね
>>129 一所懸命スペースで空間を作るのは無駄な行為ですが
実はこれが相手へのメッセージ性を高める。
プロレスラーの試合中のアピールなどもこれと同じなんですね。
131 :
お前名無しだろ:04/02/29 23:59 ID:ZzUdeg4s
>>129 プロレス自体が殺るか殺られるかの真剣勝負であり、
どうしてもエンターテイメント性というか見る者を楽しませようという意識が希薄なんでしょうね。
どうしてもプロレスファンのレスは遊びがないのが難点ですね。
たまには真剣勝負を忘れK−1やPRIDEを楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
132 :
お前名無しだろ:04/03/01 00:02 ID:DIo/ycIt
>>129 貴方もだいぶヒールが板についてきましたね。
理不尽大王
136 :
お前名無しだろ:04/03/01 02:41 ID:/74pbYEI
三沢選手や小川選手は池田選手とヨネ選手にタイトル前に
やられまくって腹が立ってる筈なのに何故、今ここでやろうと言わないのでしょうか?
137 :
お前名無しだろ:04/03/01 06:47 ID:VsOO91rl
三沢選手は皆さん御存知の通り、エロいですね。
三沢選手は早く会場を出て、風俗に行きたいのです。
三沢選手は最近、特に性欲が増えてきたらしいです。
(だから練習をサボって風俗に行ってるので、ブヨブヨになるんです)
138 :
お前名無しだろ:04/03/01 08:12 ID:Ls6NMkVV
>136
みなさん試験を受けるとき後一週間あれば十分に勉強できたのにと毎回思いましたね。
三沢選手も一緒です。137先生の言われるとおり、三沢選手は、風俗に行き過ぎて
(かどうかはわかりませんが)プヨプヨになってしまいました。
彼も考えるわけです。後一週間練習してからやれば楽勝で勝てるはずだ、と。
やはり、三沢選手も決して成績優秀な生徒ではなかったようですね。
テイカー選手のバイクはみるからにハーレーサイズですが、排気ガスがでていません。
これは電気で動くものと推測されます。しかし電気のものでそんなに大きなサイズのものはありません。
もしやあのバイクは実は原付ではないでしょうか?
>>139 前スレで別の疑問に対するものとして説明されていますが、テイカー選手のあのバイクはテイカー選手のスタンドです。
スタンドとはビジョンのある超能力そのもの、なのですが、テイカー選手の場合、守護霊のようなものと考えてもよいです。
>>135 いつ何時、誰の挑戦でも受ける。それがプロレスラーのはずです
永田選手を葬った天山選手の新技、ムーンサルトニードロップ。
あんな技が今後も見られるなんて、楽しみでたまりません
研修生の私にはパイルドライバーは,
頭をマットに叩きつけるフリをして,
実は相手を逆さにして正座してるだけに見えてしまうのですが,
こんな私は人生に疲れているのでしょうか?
天山選手のツームストンも同じように見えてしまいます。
144 :
お前名無しだろ:04/03/01 16:42 ID:WZhMLyG0
なぜ新日正規軍の選手、特に永田、蝶野はチンタラした手抜き(元々その程度の実力か)
ファイトしかしないのですか?Jリーグやプロ野球の選手たちも皆、命がけの
全力プレーなのにコイツらプロですか。
145 :
お前名無しだろ:04/03/01 17:19 ID:JLYK6gud
>143
あなたにそう見えてしまうのは日本人としての本能がそうさせているのです。
正座しているように見えるパイルドライバーはいわゆるツームストンパイルドライバーと
いわれるものですね。ツームストン、つまり墓石の前で人を痛めつけるなんて事が許される
はずがない、ひざまずいて、あるいは人によっては正座して手を合わせるべきものだと
考えてしまうのです。しかしながら、ではドリルアホールパイルドライバーはケツを
うってるだけなんじゃないか、という疑問も同時にわき上がるところですがこれは
またの機会と致しましょう。
146 :
お前名無しだろ:04/03/01 17:35 ID:JLYK6gud
>144
練習嫌いで通っている落合監督が10年ほど前のさんまのまんまで、
若手に足りないものはという質問に練習と答えています。誰がどう考えても
練習しているように見えない落合が実は激しい練習をしていたものと
思われます。つまり超一流の人がいつ手を抜いていつ全力を出しているかなんて
理解することはできないのです。また超一流のストライカーなどは、ボールの
来ないときは半ば昼寝をしてるんじゃないかというくらいなにもしないものです。
つまり、手を抜いて見えるのは超一流の証と言うことが出来ましょう
アメプロの選手はなぜパンチを放つときに
ちょっぴり飛び上がってみせるのでしょうか?
ロック選手のパンチは、特にその傾向が顕著です。
私なりに考えてみたんですが、アレは
殴っている方がむしろダメージを受けて
体が宙に浮いているのではないか、
そんな事を考えている内にノイローゼになり、現在休職中です。
かつてのG1で猛威を振るっていたアナコンダバイスですが、
何故最近はギブアップが取れなくなったのですか?
>>148 そりゃあ半年も経てば研究しつくされますよ。
普通ならば少しずつ改良を繰り返すのですが
それを怠ってしまっているようですね。
150 :
お前名無しだろ:04/03/01 18:14 ID:Ar1D37Bw
スポーツ、ことさら対人競技に関しては動きに緩急をつけることは非常に
重要な技術であると言えます。100のスピードで動ける選手が常に100の
スピードで動いていたらいくら速かろうと相手選手の目が慣れてしまい
対処されてしまう恐れがあるのです。普段60の速さで相手を油断させた上で
100の速度を出せば相手にとっては100以上の速度で攻められた感覚に等しい
わけです。この戦術の成功した例といえば1.4東京ドーム、大晦日の40%の力しか
発揮していない永田選手をイメージして試合に望んだ佐々木選手が見事に血だるまに
され返り討ちにあった試合が記憶に新しいと思われます。
151 :
お前名無しだろ:04/03/01 18:15 ID:Ar1D37Bw
152 :
お前名無しだろ:04/03/01 18:23 ID:fSWCQ9f+
>>135 同感です。 あのようなレスラー候補生(それ以下?)をいちいち相手していては先生方も疲れるでしょうし、この板全体の雰囲気の低下にもつながりかねません。 この板を利用する皆様、あのような鎖末な書き込みは無視でお願いします。
153 :
お前名無しだろ:04/03/01 18:36 ID:TCsuT68i
>147
それは至極簡単なことです。レスラーの位置エネルギーを上げるためです。
レスラーがジャンプすることによりM×G×HのHが大きくなるわけです。
通常の人間がこれを行うと力の向きがずれることによりその威力を発揮する
ことは困難なのですが、一流のバッターが体勢を崩されてもホームランが
打てるように、一流のプロレスラーは効果的な打撃を与えることが出来る
のです。
>>135 152
>>130 131 132の先生方のような素晴らしいバンプを見る機会が
減るのはそれはそれで残念な気もするのですが?
>>152 たしかにそれもプロレスラーらしい賢明な選択でしょう
でも
>>141の言葉が胸に突き刺さります
ストンコのスタナーを食らった後、受け手が自らバク転をするように両手で支えて回転しているように見えるのですが。
これはストンコに対する挑発なのですか?その後、ピンをとられる場合もあるのですが。
僕はキチンシンクマニアなのですが、
漫画・タイガーマスクの和訳によれば、
“胃袋破り”という意味のようです。
キチンシンクという技は、
大体試合の序盤〜中盤に使われますが、
そんなタイミングで胃袋を破られてしまった日には、
試合どころの話では無いと思うのですが。
一つだけ言わせてくれ。
「わかるヤツにだけわかればいい」という内向きな姿勢を
取り始めたのがプロレス凋落の原因で無かったか。
>>141の言葉を守りとおしてくれ・・・。
お約束の質問にお約束の質問で返すだけでは、
このスレの当初の目的からかけ離れるハズだ・・・!
どんな相手も光らせる、そんな古き良きプ板魂を見せてくれ。
159 :
お前名無しだろ:04/03/01 21:58 ID:IRZ9hu5X
>157
キチンシンクの名手という人を上げることが出来るでしょうか?たいてい痛め技で
あっても名手と呼ばれる人はいます。たとえばブレンバスターといえばマードック、
スリーパホールドといえばバーンガニア、エルボースマッシュといえばドリーファンクJR
というように。しかしながらキチンシンクにはそのような人はおりません。つまり、
理論上は胃袋を破ることは可能なのですが、未だそこまでこの技を使いこなした人が
いないのです。そのため幸いにして内臓破裂で死んだレスラーがいないのです。将来、
この技を使いこなす人が現れたとき、フィニッシュホールドとして昇華されることでしょう。
160 :
お前名無しだろ:04/03/01 22:06 ID:fSWCQ9f+
>>157 勿論そんな技を使われればいくら最強であるプロレスラーと言えどもひとたまりもありません。 しかし、プロレスラー達は
>>141の言葉を常に心に置いています。捉え方を変えれば、それはどんな技でも受け止めてみせると言うことです。
161 :
お前名無しだろ:04/03/01 22:07 ID:fSWCQ9f+
「胃袋破り」を喰らった選手も自分の中ではその痛みと皆共通の座右の銘とも戦っているのです。 人のメンタル面や痛覚神経にまで影響を及してしまうプロレス。 これぞ、まさにキングオブスポーツですね。
以下、注意点です。よくお読みになってから当スレをご使用ください。
・強引に解釈する方々の総称は「先生」である
・厨な質問をしてくる者は「レスラー候補生」である
・基本的に先生も質問者も敬語を使う
・プロレスラーは「〜選手」、他の格闘技選手は呼び捨てにする
・質問者は「キングオブスポーツであるはずのプロレスが・・・」「頭脳明晰であるはずのプロレスラーが・・・」
などといったくだりで質問すると面白い
・原則として「プロレスはガチである」「プロレスは最強である」という前提より
「プロレスは高度な技術戦、知能戦である」という結論を導くといい
・いつ何時、誰の挑戦でも受ける。
これでお願いします
>・プロレスラーは「〜選手」、他の格闘技選手は呼び捨てにする
他競技を必要以上に貶めるのは感心しません
キングオブスポーツでもあるので、王者の余裕を見せてはいかがでしょう
>・質問者は「キングオブスポーツであるはずのプロレスが・・・」「頭脳明晰であるはずのプロレスラーが・・・」
などといったくだりで質問すると面白い
>・原則として「プロレスはガチである」「プロレスは最強である」という前提より
「プロレスは高度な技術戦、知能戦である」という結論を導くといい
何を面白いと思うかは人それぞれです。
プロレスは何でもありです。型にはめる必要は無いと思います
>>163 >他競技を必要以上に貶めるのは感心しません
確かに、これは個人の了見に任せましょう。
ただし、プロレスラーを「〜選手」と呼ぶことは必須でお願いします
>何を面白いと思うかは人それぞれです。
>プロレスは何でもありです。型にはめる必要は無いと思います
では文の最初に「基本的に」という言葉を入れることで納得していただけますか?
165 :
お前名無しだろ:04/03/01 23:22 ID:+3RW6Tmb
手四つで力比べ、その後一方の選手の力が勝り
もう一方の選手はブリッジで耐える・・
ここまではいいんです。
その後ブリッジしていた選手が起き上がってきたかと思うと
今度は逆に相手選手を圧倒し、今度は相手選手がブリッジ。
かなり理不尽にあふれた攻防のように見えます。
さっきまで力負けしていたのに急に相手を圧倒するなどあまりにも不自然です。
これはいったいどうしたことなのでしょうか?
166 :
お前名無しだろ:04/03/01 23:47 ID:fSWCQ9f+
>>165 登山家は皆「三点確保」を鉄則としています。急斜面を登り下りする時、必ず四肢のうち三つを付け、胸を上げれば落ちる心配は無いといいます。 頭脳明晰なプロレスラーは当然この事を把握しています。
>>165 攻撃は最大の防御、とよく言われますが、先日のK-1MAXの村浜選手対
山本“KID”選手の戦いを見ていますとお解りいただけると思いますが、
実際に攻撃オンリーで防御をしない選手が勝利する例は結構あるのです。
にも関わらず、どうして防御の技術を人は学ぶのか。攻撃をひたすら磨き、
それを以って防御の代わりとした方が効率が良いのではないか。
無論、これにはきちんとした理由があるわけで、それが今回のご質問の回答にも
なるのではないか、と思われます。
いわゆる、攻め疲れという現象があります。一方的に攻めていた選手が、
その攻め手によってスタミナをロスし、攻めを維持することができなくなり、
その上防御に回すべきスタミナも消費してしまっている為に反撃される、という現象です。
先の村浜選手対KID選手の試合も、ノーガード戦法に村浜選手が動揺する事なく、
的確に攻めと防御とを使い分けていれば、KID選手が攻め疲れを起こし、
村浜選手が勝ちを拾っていたでしょう。
これと同じ事が、局地的に起こっているのがご質問にありますブリッジの攻防なんですね。
ブリッジの攻防というのは、プロレスラーが最も鍛えている場所である首でもって
自身を支えるだけで済む受け手と違い、全身で体重をかけていき、時には相手の
体に飛び乗る事までする攻め手の方が、極端に大量のスタミナを消費してしまうのです。
ですから、スタミナを消費した攻め手の選手は受けての選手にブリッジを返されると、
もう一度押さえ込むだけのスタミナをロスしてしまっている為に、逆に押さえ込まれてしまう
事になってしまうわけです。
おわかりいただけましたでしょうか?
168 :
お前名無しだろ:04/03/01 23:58 ID:fSWCQ9f+
ブリッジの時の体勢を思い浮かべて見て下さい。両足に続き頭もリングに付いています。三点確保が成されている事がわかりますね。この状態から胸を上げれば「三点確保」の観点から相手を圧倒出来る事は明白です。手四つの裏には高度な知識のぶつかり合いがあったんですね。
169 :
お前名無しだろ:04/03/02 00:02 ID:u6L9auiV
連レスのせいでややこしい事態になってしまいました。 お詫び申し上げます。
>>167先生、お見事な解説です。同じ質問に答える者として感服いたしました。
170 :
お前名無しだろ:04/03/02 00:04 ID:Z8BAwjtq
>>166だけでは正直なんのことか理解できなかったのですが
>>168の説明でなんとなくわかったような気がします。
今度友人相手に試してみようと思いますが
我々素人でも三点確保がされていればできるのでしょうか?
>>165 すでに先生方が素晴らしい説明をされていますが
私も一つ。
ブリッジをしている選手は押されているように見えますが
実は相手を引っ張っている事もあることをご存知ですか?
不自然な体制ながらもその時点では気孔のように
相手の手をつかんでコントロールし、敵の戦闘力を分析しています。
ブリッジの体制で次の手を考えているのです。
その後体勢を入れ替え相手を威嚇。
そうです、もうおわかりでしょう。
力の拮抗に見えてその実は最初から最後まで片方の選手が圧倒している展開もあるわけです。
172 :
お前名無しだろ:04/03/02 00:09 ID:Z8BAwjtq
>>167 明快な説明ありがとうございます
ずうずうしいのは承知の上ですが追加で質問させてください
そもそも手四つの必然性を感じないのです。
手四つの体勢から繰り出せる技というのが思いつきません。
ボディをがらあきにしてまで一体何をしようとしてあの体勢になるのでしょう?
173 :
お前名無しだろ:04/03/02 00:20 ID:Z8BAwjtq
>>171 これは知りませんでした。
確かにじわじわと相手を押していれば油断も生じるでしょうね。
と書いているうちに新たな疑問が湧いてきました。
ブリッジしている相手に対してする事と言えば上に乗ることですが
ブリッジしている相手の足を蹴るとか手の位置をずらすなどの対処をすればどうでしょう?
相手の上に乗った時点で降りたら返されるんじゃないか・・と想像してしまいます
>>172 ボディが空いたら打つ。これはプロレスには無い発想なんですね。
何故ならば、プロレスはボディを空けて打たせる事で成り立っている格闘技ですから。
手四つの態勢にしても、他の格闘技とは違うプロレス独特のムーブであると言えるでしょう。
手四つとは、要するに力比べの態勢なわけです。手四つ以外に、明確に力比べを
していると衆目にわかるような形の組み方は存在しないですよね?
そのような力比べによる力の拮抗による興奮を誘い、その上でどちらが力があるのかを
観客に自然な形で知らせる事ができる攻防として、プロレスの試合に
手四つの攻防は無くてはならないものだったわけです。
昔はテレビもインターネットも無く、どちらがより強い力を持っているのか、
どちらがより強靭な筋肉を誇っているのかなどの予備知識は、会場で実際に
見て得るしかなかった、というかつての一時代が生み出した攻防なのです。
無論、現在では予備知識を得て観戦する人間が増えていますから、そのような
手四つの攻防を見せる必然性は薄れていますが、それでも力の拮抗などによる
興奮などは時代が変わっても変わらず得られますし、古き日の名残として
これからもずっと受け継がれていくものと思われます。
175 :
お前名無しだろ:04/03/02 00:35 ID:Z8BAwjtq
>>174 真剣勝負でありながら観客を魅せることも忘れない。
プロレスとは何とも奥深い競技ですね。
マイクアピールなどで直接的にファンにアピールしたり
手四つの攻防によってファンに悟らせたりと。
プロレスをテーマにした学問がないのが理不尽なくらいですね。
ボクシングの世界戦はよくゴールデンタイムで放送されるのですが
地球規模の崇高なる王位を賭けた戦いは深夜でしか見れないのはなぜですか
>>176 最近のテレビの傾向としては
23:00位までは人々を安心させる番組を放送する時間帯とされています。
それ以降の今日の出来事、ドキュメント、ノア中継のコンボこそが
テーマが重く、人類の明日に直結する重要な番組を放映する
時間帯と言う事ですね。
田上火山が噴火すると、そこからはマグマが噴出しますか?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
179 :
お前名無しだろ:04/03/02 04:59 ID:9eTKgLgH
乱闘になって今ここでやってやるぞと言ってるのを良く見ますが
二人ともやる気になってるのに何故、その場で試合をしないのでしょうか?
なぜ藤波社長を始めライガー選手、飯塚選手などは選手名鑑等で
ドラゴンボンバーズ所属だったことを隠すのでしょうか?
理不尽だとおもいます。
平成維震軍や無我所属だった選手と違い、
なにか隠さなければならない理由でもあるのですか?
181 :
お前名無しだろ:04/03/02 08:01 ID:m++QdWn1
先月の永田選手の怪我をしたフリですが、
あの時リングドクターが「肉離れ」と診断したのに、実は永田選手のウソだった。
と言う事はつまりドクターの誤診と言う事ではないですか?
選手が死なない為に見守るドクターが誤診など許されるのでしょうか?
>>178 噴出します。その代表例が「俺が田上!」であり「かけたい新技があるから挑戦させろ」です。
マグマ分は大量に含んでいると思われます。
>>179 両者とも冷静さを欠いているため会社が止めるよう指示しています。
これは両選手間の負傷を防ぐだけでなく、その余波がレフリー・アナウンサー・観客に及ぶのを懸念しての措置です。
>>180 ドラゴンボンバーズに関しては、新日内の擬似団体であり、
所属選手も新日内の選手がほとんどであったと思われます。
同じ擬似団体でも、無我などの明らかに無我のみに所属している
選手がいる擬似団体と違い、名鑑で分けて掲載する理由が薄い、
という事が理由なのではないか、と推察されます。
維震軍やT2000、nWoなどの他の擬似団体・反抗勢力と違い、
継続していた期間が短かった事も影響を与えているのではないでしょうか?
>>181 動くのに支障の無い範囲での肉離れであった、というのが妥当な見方でしょう。
実際肉離れである事は間違い無いわけですから、医師の診断として
そのような結果が出るのは問題無いですし、程度が軽いから動きには
それほど支障が出ないのも納得が行くと思います。
その上でとても痛そうなふりを見せる事で、周囲に重度の肉離れであった、
と思い込ませる永田選手の演技力はゴールデンラズベリー賞ものですね。
185 :
お前名無しだろ:04/03/02 19:23 ID:u6L9auiV
>>170 それはやめておく事をお勧めします。 何故なら、プロ・レスリングに於ける三点確保はあくまで鍛え上げられた肉体の上で成り立つテクニックだからです。 素人が行うのは危険過ぎます。 勿論貴方がゴールドジム通いなら話は別ですが。
ただの屁理屈か上物のネタが微妙…
とりあえず改行して読みやすくしてくれ
「大森さんの試合はなぜあんなに退屈なんでしょうか。あのしょっぱさ理不尽すぎます」
「プロレスが高度な技術だけでなく己の人生そのものをぶつけあう、最高峰の格闘技であり、芸術でもあることはいうまでもありません。
ところでピカソの絵やジョイスの小説は大勢の人々にとって意味不明な退屈なものといえるのではないでしょうか。
かのアンディ・ウォホールは退屈なものの方が面白いというようなことをいっていました。
そうです。大森選手のプロレスは前衛アートなのです。あまりにも最先端すぎるだけなのです。
すべてのプロレスは大森選手へと進化する。これが結論です」
改行…( ゚Д゚)
189 :
お前名無しだろ:04/03/02 23:44 ID:5G6ku0ru
完全に失神している永田さんが3カウント目に肩を上げたのは
やっぱり脊髄反応でしょうか?条件反射でしょうか?
>>189 伝説のナガタ・クロック2ですね。カウント2を聞くと体内の目覚ましが作動します。
ドスのきいたプロレス選手の中で、永田選手はなんで一人だけ声が高いのですか?
やっぱりキャラ作りでしょうか?誰かの物真似でしょうか?
前スレの405さんの問いで、
> あと、スレ違いかもしれませんが、昔、新日に山田恵一という選手が
> いたのですが、今何をしているかご存知のかたいらっしゃいますか?
という答えで407氏が、
> 山田さんは西武園プールで風邪を引いて引退しました
と回答されているのですが、であるならばなぜ
新日本プロレスの公式HPの選手名鑑をみても名前が載ってないのでしょうか。
引退した選手はともかく、他団体所属で新日本の大会に出場した選手まで
網羅されているのに、ヤングライオン杯で好成績を収めている山田選手が
名鑑からはずされているのは納得いきません。
新日本のWEB担当のミスという答えでは憤りが収まりません。
それから、昔新日本で活躍されていた前田日明選手や高田延彦選手の名も
見当たりません。名鑑に載るには何か明確な基準でもあるのでしょうか?
193 :
お前名無しだろ:04/03/03 02:22 ID:Sg+1X5TE
先生、質問です
ジャパニーズレッグロールクラッチ(日本式回転足折固め)
なんですが、なんでブリッジするんですか?
どう考えても全体重かけてフォールしたほうが効率がいいと思うんですけど
あと、レフェリーもわざわざブリッジを確認してから
カウントを始めるのも納得いきません
すでに両肩はついているのに・・・
教えてくださいませ
>>191 消息筋によれば、白木みのるの物真似らしいです。なぜ真似るのかに関してはヴェールに包まれたままです。
195 :
お前名無しだろ:04/03/03 02:40 ID:eazTYtm3
ジャマンスープレックスやドラゴンスープレックスやタイガースープレックス
は投げ捨てたほうが効きそうなのですが何故ブリッチするのでしょうか?
>>192 新日に対して、もっと言えばかつての現場監督である長州力選手に対して
敵対的な発言をすると外されると聞きます。
山田選手は、当時のトップである長州選手を指して、
「長州さんだって俺と大して背変わんねーじゃん」と言ってしまった事により
逆鱗に触れてその存在すらも抹消されてしまったそうです。
高田選手や前田選手も長州選手に対して敵対行動を取っていたのは
皆さんご存知の通りですよね?
西部園プールでの風邪の原因も、長州選手が事前に水温計を壊していた為、
水温の低下に気付かず風邪をひいてしまったのだ、とまことしやかに語られています。
真相は力のみが知る、といった所でしょうか。
>>193 ブリッジする事によってまんべんなく体重がかかり、
重心をずらす事が難しくなるんですね。
ああいった固め技を外すのには、無理やり返そうとするよりも、
支点をずらしててこの原理を応用して返した方が楽に返せるのですが、
それをさせない為に体全体に均等に重さがかかるようにブリッジをするのです。
一見ブリッジせずに全体重をかけた方が返されにくいように見えますが、
この場合一点に体重がかかってしまう為、そこを外されると容易に返されてしまいます。
無論、慌てていてその支点外しができなかったりする場合もありますから、
ブリッジなしで決まる事もたまにありますが。
レフェリーのカウントについては、単に肩がついているかの確認に時間がかかっている
だけではないでしょうか。目まぐるしい技ですし。
>>195 蹴りなどにしてもそうですが、放ってすぐに戻すよりも、押し込んだ方が
衝撃がより強く浸透し、より大きなダメージを与える事ができます。
これと同じ原理がスープレックスにもあるわけですね。
それから、ダメージからフォールまでの時間が短ければ短いほど、
相手の脳などへのダメージの回復度合いは少なくてすみ、フォールを
奪える確率が上昇する、というのもホールドする理由の一つと言えるでしょう。
198 :
192:04/03/03 08:44 ID:gpNYDZVC
>>196 ありがとうございます。
ですが、「長州力選手に対して敵対的な発言をすると」とありますが、
それだと橋本真也選手や小川直也選手が名鑑に載っていることが
矛盾していると思います。
>>198 単純な話です。
彼らには後ろにアントニオ猪木がいた。
前田や高田にはいなかった。
それだけの事です。
200 :
お前名無しだろ:04/03/03 10:54 ID:5Zoh/Akr
>>187 >すべてのプロレスは大森選手へと進化する。これが結論です
進化の最終形態である大森選手が未だにメジャータイトルを獲得できないのが理不尽でなりません。
あえて獲得しないのもまた進化なのでしょうか?
何故御小は藤波選手の噛ませ犬ではないのですか?
すいません、前スレでも質問したのですが、流れてしまって答えがわかりませんでしたのですが、
なぜKing Of Sportsのプロレスがフジテレビではバラエティ扱いなんですか?
ブラックキャット選手は足首、そして膝のじん帯の怪我で
選手活動を休養しているようですが
なぜレフェリー活動はできるのでしょうか?
「レフェリーもレスラーとさほどかわらぬ運動量で気を抜けない」と
山本小鉄氏はおっしゃておられました。
本当に足首や膝を痛めているのならレフェリー業などせず安静してもらい
少しでも早くヤングライオンの壁として戻ってきてもらいたいのですが。
204 :
お前名無しだろ:04/03/03 17:27 ID:t0HVM9Zu
ドラゴンスープレックスは相手の後頭部で自分の手を組むため
マットに叩きつけた時に自分の手がクッションとなって、ダメージ
が軽減されるのではないですか?
もしそうだとしたら、危険すぎるとして封印した藤波の立場は?
205 :
お前名無しだろ:04/03/03 18:39 ID:5Zoh/Akr
>>203 ブラックキャット選手は道場でヤングライオンの壁として指導に当たる一方
少しでも多く若手に出場機会を与えるべく、自らはレフェリーに転向したのです。
本当のところ体は何の問題も無いのですが
>>203さんのようにブラックキャット選手の現役復帰を願う声が多いことから
あえて体調不良のデマを流しているのです
206 :
お前名無しだろ:04/03/03 21:14 ID:5FOnCCh8
永田選手は何故、ハリウッドに出ないのでしょうか?顔も文句無くかっこよく
怪我の演技や失神ムーブはアカデミ賞助演男優賞物と思うのですが
>>200 大森選手という存在が、一つのタイトルであり、同時にそうではないからです。
タイトルという意味から逃走し、またあるときにはタイトルという意味から逃走することからも逃走する。
団体から団体へ移動しつねに変容と解体をもたらし、その存在に対するあらゆる言説を超越するのです。
わかりますか?
これがわかれば、一見、塩そのものにみえがちな大森選手の試合にも感動できるでしょう。
実はわたしにはよくわかりません。もっと修業を積まなければ、大森選手の試合にはついていけません。
>>206 それもそうだが、永田さんはプロレスをやってるときが一番かっこいいんだ。
>>206 オファーが来ないからでしょう。
アメリカ人も見る目がありませんね
やい先公ども、黙って聞いてりゃいい気になりやがって!
新日の放送が30分になるそうじゃねえか!どういうことだ!プロレスがそんな人気ならおかしいじゃねーか!説明してみろゴルァ!
>>210 我々プロレスファンならば何時間でも平気ですが
一般層にとっては1時間だと疲れてしまいます。
だから仕方が無いのです。
これでファン層が拡大すればまた1時間になるでしょう。
212 :
お前名無しだろ:04/03/03 22:09 ID:CaSSTGsH
>>204 エネルギー保存の法則を覚えていますか?相手のダメージが自分の手に吸収される=自分の手にダメージが掛かるという事です。 危険すぎるのは相手ではなく自分の手の事だったのです。
>>210 野球やサッカーは放送時間がとても長いですね。
プロレスもその魅力を伝えるには
興行の全てを3時間くらいで放送するのが良いと思いますが
本当に優れたものというのは
より短い時間でインパクトを与えることができるものです。
30分番組としては先輩に当たるノア中継も
限られた時間でスゴ技コーナーや試合など必要な情報はてんこ盛りです。
プロレスはキングオブスポーツですから5分あれば魅力は伝えられます。
おそらく新日側は「世界の車窓から」の枠でもいいと希望したはずです。
局側もこれを受け入れその1週間分をまとめて週末に放送する事になったのでしょう。
すなわち30分ではなく実質5分番組x5日分に短縮になるのです。
時間短縮は自信の現れであり、新たな挑戦でもあるわけです。
新日は安泰なのだと胸をはっていいでしょう。
214 :
210:04/03/03 22:33 ID:4Lxc0FPW
>>211 >>213 うっ・・先生・・俺が間違ってたよ・・ これからは心入れ替えて30分の新日毎週見るよ・・。
生意気言ってすみませんでした・・
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
';;:;:;:;:;:;" -‐''''''ー'''‐ ゛;;;:;:;:;;;'
. ;;:;:;;:;:;; ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄` ミ;:;;;:;;:;
;;:;;:;/ ,;;;;;;;;;ミ、 ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
;::;:;;i " ____:::ヽ /::::____ .i;:;;'
i´`;;;i. <.●_>;:: .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
. i` i;;; ・`ー'''''" ::; :::`''ー'''’ ヽ;;/ |
.. |i ;;´ ・ ノ :、 、;; ;i
. ! ; i /´ ; ヾ ;;ソ/
ヽ`、| /(..;=、_/っ..)、 i,ノ
!. |. ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、 !_)
`''^! ;:;/二ニ二ヽ;:; /
:、 ヽ`''ー-‐''ソ ノ
. \ ゛''''''''" /
. \ ............... /
`ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
プロレス団体の忘年会ってどの様な感じなのでしょうか?
やっぱり無礼講で、普段仲悪い同士も和気あいあいと、一年の思い出話にふけったり
カラオケで、はしゃいじゃったりするのでしょうか。それとも殺伐とした雰囲気のなか
一次会だけで終わるのでしょうか?
>>202 本来はキングオブスポーツを称しているのは新日本プロレスだけであり、
その称号の責を負うべきも新日本の選手だけなのですが、近年の猪木ブーム
に乗っかって、その辺りが混同されてしまっているのは悲しいかぎりです。
フジテレビの姿勢の問題ともいえますが、フジでのプロレス放送がバラエティである
理由は、フジテレビのエンターテインメントに関する勘違いというのが大きいでしょう。
エンターテインメントスポーツとしての側面も持っているプロレスですが、
そのエンターテインメントの側面だけを過剰にクローズアップした上に、
エンターテインメントの本質が人を感動させる事にあるのに、エンタメ=笑い
という短絡的な思考からバラエティ班に編集させてしまった結果、あのような
見るも無残な形に堕されてしまったわけです。
この点はもっと有識者にフジテレビへの厳重な抗議をお願いしたいですね。
>>204 現在のドラゴンは改良式の安全なものが主に使われています。
腕を組んだ後頭部の部分を落とす事で、衝撃をある程度軽減するタイプのものです。
もちろん、十二分にフォールが取れる威力である事は、棚橋選手や闘龍門の
望月選手を見ればわかるとおりです。
藤波選手が当初公開した時のドラゴンは、もっと角度がえぐく、相手の後頭部
ではなく頭頂部をマットにたたきつける形のものでした。威力は当然ながら現在のそれよりも
高く、まさしく必殺技と呼ぶに相応しいものでしたが、その技によって数人の選手に
怪我を負わせてしまった事から、危険な技として封印されるに至っています。
その後藤波選手は腰を痛めてスープレックス系の技、とくに腰の反りがジャーマンなどよりも
重要になるドラゴン・スープレックスなどは使用できなくなってしまいましたが、
技に関する研究は怠らず、安全な形のドラゴン・スープレックスを開発し、
それを危険な初期型のままドラゴンを使用していた選手たちに一人ずつ伝達したそうです。
余談ですが、藤波選手がドラゴンの態勢に入るポーズだけ見せる事がありますが、
アレは腰の状態の為に放つ踏ん切りがつかずに返されてしまっているだけで、
決してポーズ見せとけば客も満足だろ、などと思っての行為ではないのです。
>>216 これは新日本プロレスの例ですが、忘年会の際には全員のマスク着用が義務付けられ、
中の人は全員平田選手であるとの暗黙の了解の上で一同和気藹々とその年を総括するそうです。
宴会場に並ぶ百余人のSSマシーンの図は壮観ですね。
他団体の場合はどうなのか、というのは寡聞にして知りませんが、
同じような感じなのではないでしょうか?
219 :
お前名無しだろ:04/03/04 06:45 ID:S5F/F8C8
コルクバットを使用しただけで野球は大騒動になるというのに、プロレスは凶器ど
ころか、火炎攻撃をしても、選手の処分問題にならないのですか。
>>219 プロレスラーは相手に怪我をさせないように、それでいて観客には凄みが
伝わるように、絶妙な手加減の仕方をレスラー人生の中で学んでいきます。
凶器にしましてもこれは例外ではありません。
竹刀で殴ってもスパナで顔面をえぐってもアイスピックで血まみれにしても、
重大な障害を後にまで残す程の怪我を負わせることが無いよう、その場のみの
ダメージですむよう、絶妙なコントロールをしているのです。
無論、時としてそのコントロールを誤り、大怪我を負わせてしまう場合もありますが、
これは凶器攻撃に限った事ではありませんよね?
そのような手加減のできる選手こそ、凶器使いのヒールレスラーとして
尊敬される立場に立てるわけです。
若手などが安易に凶器に走るのが嫌われているのは、この手加減がまだできず
相手に怪我を負わせてしまう可能性が高いからなんですね。
221 :
219:04/03/04 08:22 ID:j8CC+N3S
220様。ご返事ありがとうございます。
ただ、私が知りたかったのは、他のスポーツでは、凶器攻撃をしようものな
らば、マスコミは非難ごうごう、下手をすれば永久追放なのに、どうして、
プロレスだけが凶器を持ち込んでも、追放どころか、団体はその選手を招聘
し続けるのでしょうか。
例えば、柔道で、柔道着に鉛を仕込んだり、ボクシングで突如火炎放射をし
たら、どうなるでしょうか。
「プロレスは反則が5秒以内OK」としても、凶器までは許されると解釈す
るのはおかしいです。
だいいち、「凶器も5秒以内OK」ならば、全選手が堂々と凶器を使用する
でしょう(真剣勝負である以上、凶器を使った方が勝率が高いですから)。
以上の件、お教えいただければ幸いです。
このスレを本質から試すような質問だな
鍛えあげられた肉体は、凶器よりも強力です
>>221 後段のご質問にお答えします。
実際、凶器を使うというのは、難しいものなのです。
生命にかかわるようなダメージを与えず、かつ5秒以内に効果的な
攻撃を行うというのは、かなりの技術が求められるのです。
会場の椅子を使った攻撃など比較的容易なものについては
使うレスラーは多いのですが、特別な器具を使うような凶器攻撃を
使うレスラーが限られるのは、凶器を使用する技術をレスラーすべてが
持っているわけではないからです。
>>221 あなたはデスマッチというものをご存知でしょうか?
言わばプロレスは殺し合いなのです。
ここがその他の格闘技とは違うところですね。
ですが、あなたの仰る通り通常ルールですと反則は5秒以内と
決められています。
「殺すつもりでかかってこい」
みなさんも耳にされたことも多いと思います。
おわかりですね、この言葉はレスラーの余裕なのです。
どのような凶悪な凶器で攻撃してこようとも、
俺なら返り討ち(逆に殺せる)よ、という解釈になります。
凶器を使って殺しにかかれば逆に殺されてしまう。
プロレスとはそんな緊張感の中での真剣勝負なのです。
実際、棚橋選手は刃物に刺され重症を負いながらも
現役選手として元気に活躍されています。
また、全選手が堂々と凶器を使用する大日本プロレスという団体もあります。
マスコミはプロレスラーの超人的な強さを理解し信用しているので
凶器くらいでは騒いだりしないのです。
>>221 前スレにて、凶器認可制についてレスがありましたので、
そちらの方をご参照いただければお解りいただけるのではないかと。
●などを所有していない場合は、こちらのスレをご利用ください。
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [46]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078030059/ 簡単にいいますと、プロレスのリング上における凶器というのは、
全て認可されて持ち込まれたものなんですね。
ファンによる凶器持ち寄りマッチなどの場合はあらゆる凶器を認めるとして
選手間に契約が結ばれているのです。
無論、深刻なダメージを及ぼしてしまう、命の危険が生じるような凶器、
例えば銃であるとか真剣であるとかは決して認められる事はありません。
ですが、それ以外の認められている凶器については、団体内はもちろん、
マスコミなどにも一覧表として手渡されており、そういった理由で
その凶器が使われたとしてもマスコミは特に問題視しないわけです。
もちろん、深刻な凶器でない凶器にも、一般の目から見れば十分に危険な
ものが多々あります。ですが、これらに耐える事のできる体を創り上げるのも
レスラーの仕事の一つですので心配は無用です。
レスラーの体が素晴らしく強靭である事には違いはありません。
プロレス団体パンクラスの試合を見ていて、
総合格闘技の区別がつかなかったのですが
違いはどこにあるのでしょうか?
ある人はいいました。
「プロレスとは試合の形式やルールによって区分されるものではない。
プロレスとは、試合に赴くものの心の内情によってそう呼ぶべきか否かが定まるものだ」
と。この言葉を受けて作られた、既存のプロレスとは全く違う、総合格闘技
などのVTに限りなく近いルールで作りあげられたプロレス、これがパンクラスなのです。
勝つ為だけに闘うのではなく、負けの中からも何かを拾い、
常に客を意識したアグレッシブなファイトを繰り広げるパンクラスの選手は、
その精神性においてプロレスラーと呼ぶに相応しいと言えるでしょう。
先の顧問である船木氏の発言にもあったように、近年その精神性にも
かげりが見えていましたが、最近また往年の勢いを取り戻し、PRIDEなどの
他団体への出撃も盛んとなっています。
これからは、表向き見える試合だけでなく、その向こうにある心を感じ取れるよう、
注視してパンクラスを見てみてはいかがでしょうか。
そうする事で、より強くパンクラスのプロレスを感じる事ができるようになると思います。
230 :
憲法:04/03/05 00:12 ID:QqcYFOMZ
>219
前田選手は言いました。「5秒以内の反則が許されるなら
ピストルでうったらええねん。」
実際、そのような攻撃をしたらどうなるでしょうか。
プロレスラーという極限まであらゆるものを鍛え上げた選手は
まるでマトリックスのように弾丸をよけてしまうまうのは自明の理です。
その後、日本の観衆は防衛のためでなく攻撃のために銃を使用した選手を
応援できるでしょうか。
まさに凶器攻撃とは憲法9条の理念を試すようなものです。
日本人の心まで試しているプロレスという最強の競技にあらためて
感動してしまいます。
>>229 プロレスラーを科学する者として、当然そういった呪いに対する研究も怠っておりません。
部屋の三角に塩を盛り、残った一点に永田裕志自伝「王者の挑戦―プロレス新時代のエースは俺だ」
を置く事により、全ての呪いはその本へと吸収されます。
それどころか二日後に彼女ができるわ宝くじに当たるわえらい事になります。
232 :
お前名無しだろ:04/03/05 00:25 ID:QqcYFOMZ
>>215 これで謎が解けました。永田選手がなぜヒョードル戦で
タートルポジションを仕掛けたのがわからなかったのですが、
あれはちょうど貞子がブラウン管から出てくるところをイメージした
呪いのポーズだったのですね。
ヒョードルはおそらく3日以内にメールを送らなかったのでしょう。
これから永田選手による何 か と て も 悪 い 事が始まるはずだったのに
その前に塩崎レフリーがストップしてしまいました。
塩崎レフリーは恐ろしいことを防ぐ力を持っていますので、
恐ろしいことが起こる前に塩崎フリーに相談すれば大丈夫です。
233 :
お前名無しだろ:04/03/05 10:49 ID:YupWRrvY
フロリダブラザーズの試合を裁くベーカリー八木レフェリーですが
フロリダブラザーズに有利になる誤審を連発しています。
八木レフェリーが買収されているのではないか?と疑っているのは私だけではないはずです。
にもかかわらず今も八木レフェリーが起用されているのは問題ではないでしょうか?
命がけの真剣勝負を汚すような行為は許せません
たとえ疑いであっても毅然とした処置を望みますが、先生方の見解をお願いします。
234 :
お前名無しだろ:04/03/05 11:09 ID:3GYw0jGr
対戦相手の協力がないと技がかからない永田と中邑。
ショ−としても成り立っていない。
それを金を取って見せるのは理不尽。
235 :
お前名無しだろ:04/03/05 11:15 ID:YupWRrvY
>>234 相手選手の協力がないと技がかからないなんてことは無いと思いますよ。
プロレスは殺るか殺られるかの真剣勝負ですからね。
具体的にどの技のことかを言っていただければ先生方が分かりやすく説明してくれることでしょう。
このスレがこれだけ伸びてるってことはそれだけプロレスが理不尽にあふれてるっていうことでしょうか・・?
>>233 何も買収されているのがレフェリーだけ、と考える必要は無いのではないでしょうか。
もっと奥深くまでフロリダの魔の手は伸びているのかもしれません。
これは由々しき問題でしょうが・・・まあ、フロリダブラザーズですし。
気にしない気にしない。
>>234 その点がプロレスを誤解される方々の一番のポイントになると思うんですが、
相手の協力が無いと技がかけられないのではなく、相手の技をわざとかけさせてやっている
わけです。そこからの耐え様、返し方を見せる事でショーとして成り立たせているわけですが、
その点についての理解が浅い為、八百長なのではないか、などの心無い
批判が世間を跋扈している悲しい現状があります。
確かに仰るとおり、かけさせ方がわざとらしすぎ、その点に対する説得力が
失われつつある選手も多いですから、改善の余地はあるでしょう。
しかしながら、永田選手や中邑選手などは、それほど下手糞ではありませんよ。
一度色眼鏡を外してありのままをご覧になることをお奨めいたします。
>>236 違いますね。それだけプロレスが愛されているという事です。
238 :
お前名無しだろ:04/03/05 18:58 ID:Vjn0r2HM
>>237 >相手の協力が無いと技がかけられないのではなく、相手の技をわざとかけさせてやっている
わけです。そこからの耐え様、返し方を見せる事でショーとして成り立たせているわけですが、
という部分はどういう見解で発言されてるのかわかりませんが、
プロレスという勝ち負け、あるいは生死にも関わる真剣勝負で、「かけさせてやってる」
ということはありえませんね。
「相手の協力がないとかけれない」というのは素人の目から見て・・であって、
プロであるからこそ、複雑な技も使いこなせるわけです。
239 :
お前名無しだろ:04/03/05 19:00 ID:Vjn0r2HM
追加ですが、もちろん作戦として、わざと相手の技を受け、切り替えしを狙う
という高度な戦術もプロとして必要なことは言うまでもありませんね。
>>238 そこがプロレスラーのプロレスラーたる所以なのです。
相手に技をかけさせ、尚且つそれを耐え切り打ち破る事で、
相手に多大な精神的ダメージを与えるという行為、
これはプロレスラーの強靭な肉体があればこそ可能な行為であり、
他スポーツでは実力差が激しく大きな時にしか行なわれない行為です。
これを実力が近しい者同士でやるのですから、プロレスラーの強靭さ、
推して知るべしと言った所でしょうか。
このような精神的ダメージを駆使しない事には、プロレスラーの強靭な肉体
は技をかけあってもダメージが蓄積されにくい為、ほとんどの試合が
時間切れ引き分けに終わってしまう事になります。
もちろん、素人の目から見ているからこそ協力があるように見える部分もあります。
だからこそ、永田選手や中邑選手のように、シュート系の選手にそれがあるように
>>234氏は見えたのかもしれませんね。
おっと、リロード
学説によってプロレスラーの解釈に諸説あるというのは衆目の知る所です。
様々な解釈の内どれを採用するかは、読んだ方にお任せしたいと思います。
>>236 人生と同じです。それだけ奥が深いのです。
大技(投げ技など)で相手をマットに叩きつけると、叩きつけられた相手はダウンしてるのに
なぜか、投げた方もフラフラとマットに倒れこむシーンをよく見かけます。(とくにノアで)
相手がダウンしてるのだからとどめをさせばいいのに、と素人の私は思いますが、相手に回復
の時間を与えるのは何か訳があるのでしょうか?
244 :
お前名無しだろ:04/03/05 23:59 ID:YupWRrvY
>>243 おっしゃる通りです。
とどめを刺せばいいのですが、
もし返されたら戦いを継続できる体力は自分に残っているのか
とにかく疲れた、立っているのも困難だ、
といった人間としての弱さが顔をのぞかせてしまうのです。
単なるサイボーグではなく弱さを持った人間が見せる戦いだからこそ我々を魅了するんですね。
245 :
お前名無しだろ:04/03/06 00:27 ID:YDmH4gvn
>>243 おそらく、こういった攻防は試合の終盤によく見受けられます。
当然、お互い死力を尽くしてますから、スタミナ配分を無視して大技を
掛けた場合、(大技は掛ける方もかなりの体力を消耗するのは想像できますね)
相手はもちろん、投げた方も倒れこむのは不思議ではありませんね。
むしろありがちな光景でしょう。
あまり理不尽だとは思えませんね。
オリンピックの野球・サッカー等はプロ選手の出場が認められていますが
アマレスにはプロレスラーの出場が未だに認められないのは何故なのでしょうか?
先生方、宜しくお願いいたします。
柔道の吉田だって大会に出れなかったし。
248 :
お前名無しだろ:04/03/06 03:51 ID:YDmH4gvn
>>246 これはプロが出場出来ないのではなく、プロレスラーがエントリーしないだけの
問題ですね。エントリーしようと思えば出来ます。(勿論、予選から勝ち抜く事が条件ですが)
なぜエントリーしないのか?に関して言えば、2つの理由が考えられます。
アマチュアの夢の最高峰はオリンピックであり、その夢をプロが潰すわけには行かないという
道義的な理由と、(各階級の枠が少ない。フリー、グレコとも階級ごとに1人ですから)
あとは、プロとして稼いでるのにわざわざアマの舞台でやる必要が無いという考えです。
マイクタイソンがオリンピックに出る必要はありませんね。
それと一緒です。
ただ、ファンとしてはフリースタイルの120キロ級、130キロ級あたりで見て見たいですね。
日本のプロ選手なら間違いなくメダルクラスでしょう。
>>248 過去にプロからは谷津選手、中西学選手、中西百重選手が
実際に予選に出場していますね。
>>236 「理不尽」とは「道理にあわないこと」といった意味ですが、この道理というものは
各人が自らの知識に基づいて組み立てるものです。しかし乏しい知識や誤った思い込みは
現実とはかけ離れた誤った道理を導いてしまいがちです。
このような時、自らの知識や考えが未熟であること、つまり「理が尽くされていない」
ことを知りより一層の研鑚を誓う、それが理不尽という言葉に込められた真の意味なのです。
人は全ての事象について疑問を抱き探求することはできません。
殆どの物事については表層的な事象を見るばかりで疑問すら抱かないものです。
しかしながらごく稀に多くの人々に興味を抱かせ、知りたい・究めたいと思わせる事柄があります。
このスレは、多くのファンが未熟さを悟り切磋琢磨し日々真摯な研鑚に励んだ結晶なのです。
そして人々にこのような情熱を抱かせる、それこそがプロレスの魅力であり魔力の証左と言えるでしょう。
>>246 プロレスラーの正装は、パンツ一丁とリングシューズと決まっています。
(選手により多少の違いはありますが)
しかしアマチュアレスリングでは、ランニングとブリーフが一体化したような
ピチピチのユニフォームを着なければなりません。
強さとともに優雅さや華麗さも重んじるプロレスラーにとって、あのダサダサの
ユニフォームは耐えがたいのでしょう。まさに現代の武士ですね。
253 :
お前名無しだろ:04/03/06 16:48 ID:z27uOMpt
理不尽というわけではないのですが、このスレで例に出される選手から考えるに、
先生方の年齢層が結構高い気がします。実は先生方もプロレスから離れていこうとしている
自分自身と戦っているような気がするのですが・・・・・・
コーナーマットについて疑問があります。
新日本プロレスだけ円柱型。他のプロレス団体は3角形3点もの。
格闘技関係は板状のぺらぺらしたものが多いようです。
この違いはどこから来るものなのでしょうか?
やはりキングオブスポーツの新日本だけは特別に円柱型を使えるのでしょうか?
由来などがあるのでしたら強引に教えてください。
>>253 K-1やPRIDEなどの様に、子供向けにアレンジされたショウと比べれば、観客
にインテリジェンスを要求するプロレスは、大人のスポーツといえますね。
プロレスの無い安易な人生・・・・怠惰な魅力はあるかもしれませんが、
人間とは常に自分を磨いていく存在である以上、「プロレスを卒業する」こと
は人生の醍醐味を放棄することになるのではないでしょうか。
257 :
お前名無しだろ:04/03/07 03:20 ID:wyJGRre8
プロレスの試合を見ていて思ったのですがマウントポジションからの攻撃が
すべて寸止めに見えるのは何故ですか?
258 :
お前名無しだろ:04/03/07 04:53 ID:+O0/w/Ok
>>257 そんなことはありません。
プロのスピードに素人の目が付いていってないだけの事でしょう。
最近の例で言えば、
鈴木みのるプロは選手権の前哨戦で、天山プロからマウントからの頭突きで
鼻骨骨折していますし、本番では逆にセコンドの西村プロがタオル投入寸前まで
いくほど、マウントからの攻撃は非常に危険です。
参考までに、総合の試合などはまだプロレスの技術のレベルに追いついてなく、マウントを取る展開に
なかなかなり辛い為、よく総合の選手はプロレスの試合を見て、
マウントポジションの取り方を研究しています。
簡単にポジションを取ってしまう、プロレスの技術に感動している事でしょう。
259 :
お前名無しだろ:04/03/07 07:11 ID:sscoiObQ
>256
つまり、K−1が電波少年で、プロレスが川口弘探検隊ということですね!
260 :
お前名無しだろ:04/03/07 07:29 ID:sscoiObQ
>257
試しにそこら辺の電信柱を思いっきり殴ってみてください。端から見ると
寸止めにしか見えません。これは人間の脳は残像によって物事の判断を
するため、電信柱が動いていないことから寸止めと理解するのです。
マウントポジションではすでに寝転がっているためたとえパンチが当たっても
大きく動くことが出来ません。そのため当たっていないように見えるのです。
総合ではわざと顔を腫らしたり鼻血を出したりして盛り上げるのですが、
プロレスラーは身体堅固なため鼻血を出そうにも出ない、そのためいっそう
寸止めに見えてしまうのです。
261 :
お前名無しだろ:04/03/07 18:36 ID:/p6pvrrQ
先生に質問です。
名勝負ともいわれる、猪木 vs ブルーザー・ブロディ戦でのテレビ放送で
場外に落ちたブロディが自ら 脚にカットをしている場面がカメラに写ってしまいました。
プロレスという真剣勝負において、一体、これにはどんな意味があるのでしょうか?
また、市販のビデオではこの部分が違う映像に差し替えられているのは、なぜでしょうか?
もしかしてプロレスの流血というのは、このように(不意の事故を除き)、
選手自身やセコンド、レフェリーなどが観客らの死角になる部分でカミソリで
カットしてみせる、ただの“ショー”なのではないかと疑念を抱いてしまうのですが…
先生のご教授をお願い致します。
>>261 脚のムダ毛を処理していたのです。
真剣勝負の戦いの場においても身だしなみに気を使う事を忘れない・・・
ブロディは本物のレスラーですね。
263 :
お前名無しだろ:04/03/07 19:51 ID:pRjPDbW2
>>261 私が予測するに、その時ブロディ選手は足にかなりのダメージを負っていたと思われます。(私は試合を見ていないのでわかりませんが)
そしていかに強靱なプロレスラーと言えど、内出血くらいは起こしていた可能性が多分にあります。
おそらく体に気を遣って彼はその血を体外に出そうとしたのでしょう。
ブロディ選手に少し短絡的な所があったか、白熱した試合によって脳内興奮物質、アドレナリンの過剰分泌が手伝ったか何かが原因で、その様な行為に発展してしまったと思われます。
>>257 受け側のレスラーの顔毛が剛毛なのです。レスラーは顔毛も鍛えてます。全力で殴ったら手に刺さります。
265 :
お前名無しだろ:04/03/07 20:19 ID:/p6pvrrQ
では、カットの際に使用したカミソリは、
試合前に、あらかじめ用意しておいたものなのでしょうか?
重複になりますが、ビデオではその部分が違う映像に差し替えられていたのはなぜでしょうか?
理不尽でなりません。
>>265 ムダ毛説であると仮定してお答えいたします。
身だしなみを重視するプロレスラーは、カミソリはもちろんハンカチや
ちり紙、エイトフォーを常に携帯しています。
ビデオでその部分が差し替えられたのは、やはりムダ毛処理シーンを
見られるのは恥ずかしいからでしょう。
プロレスラーは強靭な肉体を持ちながら、その内面は思春期の少女の
ように恥ずかしがり屋さんなのです。
皆さん聞いて下さい、マジで理不尽極まりないんです
風香という人が先日デビューしたのですがコスチュームが短パンなんです
期待してたのに酷い裏切りです
アストレスは美人が多いけどコスチュームがダサイのでもう終わっていいと思います
A・猪木氏の「闘魂注入ビンタ」を受けたい1人なんですが
実際ビンタを受けると
肉体・精神にどのような影響・効果があるものなのでしょか?
>>267 私も腹立たしい気持ちです。勝負にこだわらないアマなら短パンでも
かまわないのですが、プロなら動きやすい全裸、あるいはハイレグが望
ましいですね。
>>268 プラセボ効果、というものをご存知でしょうか。
偽薬効果ともいいますが、要するに実際に体内における化学反応を用いて
病気を治療するのではなく、小麦粉などをカプセルに入れた上でそれを薬と
偽り、その薬が治療に有効であるという認識を意識内に刷り込み、
その認識を以って人体に元から備わっている免疫機構を活性化させ、
副作用無く病気を治療するという手法です。
これと同様の効果が闘魂注入ビンタの際も作用していると思われます。
無論、ビンタを張られる事による血流の増進などの効果も期待できますが、
それよりもやはり、「闘魂を注入される」「これを喰らえば気合が入る」「ビンタでお金持ちに」
などの受け手の思い込みによるプラセボ効果によって得られる効能の方が
大きいと思われます。
あなたももし闘魂ビンタを受ける機会がありましたら、叶えたい願い事を
しっかりと思い込んで受けてみてください。効果は覿面です。
>>261 実はあの時ブロディ選手は、リング下を徘徊していた毒蛇に
噛まれたのです。さすがのリングドクターも血清までは用意して
いませんでした。※(これを教訓に現在では義務付けられています。)
命の危険を察知したブロディ選手は、自らメスを握り排毒の行為に
到ったわけです。
なお差し替えの件ですが、このような行為はあくまでも
緊急時の対応の為、一般的な対処法にならないようにとの
配慮で、カットされたのだと思われます。
272 :
お前名無しだろ:04/03/08 01:36 ID:yChz+pvw
放っておけばリングアウト勝ちの時に何故、自分でリングから降りたり、
敵をリングに戻したりするのですか?
273 :
お前名無しだろ:04/03/08 01:46 ID:Kdsg9bX/
あのブロディ戦は、リング外のマットに落ちたときに、ガラスの破片が、
ブロディ選手の足に刺さってしまい、本人が自らその破片を抜いたというのが真相です。
なぜ、そこに破片があったのか?という問いには、当時いろいろ捜査した結果、
猪木選手の熱狂的なファンがブロディ選手が場外に落ちる瞬間に投げつけたというのが
真相らしいです。
のちのビデオにそのシーンが無いという問題ですが、それに限らず、流血シーンなどは、
子供も見るという観点からビデ倫で厳しく管理されています。これは仕方の無い事ですね。
剃刀というのも何かの見間違いでしょう。
都市伝説で、レフリーやセコンドが額を切るという話があるみたいですが、
ありえません(そもそもそんな事する理由がありません)
安心してよいかと思います。
274 :
お前名無しだろ:04/03/08 01:49 ID:B7+QyiyR
>>272 リングアウト勝ちにならない、と判断するからこそ、自らリング下に降りるのです。
カウント19まで場外で休憩されてしまってはそれまでの攻撃が無駄になってしまいますね。
プロレスとは鍛え上げた肉体のぶつかりあいというだけでなく
チェスのような高度な頭脳戦という一面を持っています。
自分のダメージを相手に悟られないようにしながら相手選手の残りのスタミナを見極め
時には一瞬の返し技やリングアウト勝ちを狙うといった頭脳プレーもまたプロレスの醍醐味ですね。
275 :
お前名無しだろ:04/03/08 02:18 ID:Kdsg9bX/
そのとおりです。すばらしい回答ですね。
276 :
お前名無しだろ:04/03/08 02:31 ID:p4bPCz0z
高山選手は何故、ミルコから逃げたと言われてるのでしょうか?
ダンプ松本選手は全日本女子プロレスのピンチの為に
駆け付け復帰したと聞いたのですが、
なぜピンチなのに悪い事をしているのですか?
あれでは怪我人が沢山出てもっとピンチになってしまいます。
279 :
お前名無しだろ:04/03/08 18:06 ID:Ng5rO5Oe
リングの外へ連れて行き18〜19カウントぐらいまで攻撃を続けてます
そしてギリギリで戻ればすぐに勝てると思うのですが?
たまにこのような光景を目の当たりにしますが何故しないのですか?
>>279 勝ち方によって報酬が異なるためです。この辺はさすがはプロのレスラーといったところです。
そして何よりお客さんはそんな試合は観たくありませんよね。
プロレスラーはどんなにそんな風に見えなくても、お客さんのことを、
いつ何時いかなる時も一番に考えています。
>>279 リングアウト勝ちではプロレスラーのプライドが許せないのです
対戦相手からもお客さんからも逆に卑怯者呼ばわりされてしまいます
相手の力を100%引き出し、かつ3カウントを取る
これがプロレスラーのプロレスラーたる所以ですね
>>278 ピンチを救うために復帰したわけではないからですね。
ピンチだからこそとどめを刺すチャンスだと
>>280 「プロレスラーはどんなにそんな風に見えなくても、お客さんのことを、
いつ何時いかなる時も一番に考えています。 」
それならば何故三沢選手と武藤選手は対戦してくれないのですか。
馬場選手と猪木選手についてもそう感じていました。
連続投稿申し訳ありません。
勿論、ビジネスの問題だと言うことも分かりますが、
先生方の回答を見ていて、ビジネスを越えてファンを楽しませてくれるのが
プロレスだと思っていたのですが、よく考えてみると戦わない方が不自然です。
何故でしょうか。
>>284 戦わないこともまた戦いだからです。最も高度な戦いといってもいいでしょう。
私はあまりターザン山本氏に賛同することはありませんが
「馬場と猪木の戦いは永遠に続く。二人が死んだ後も永遠に」はその通りだと思いました。
三沢選手と武藤選手も目には見えない壮絶な戦いを続けているのです。
少し前の話になりますが、FMWの試合中、テリー・ファンク選手がコーナーポスト
に上がり、何かを仕掛けるのと思いきや、すべって落下して、そのまま救急車でどこか
へ運ばれて行きました。さすが、ベテランらしく意表をついた技だと感心したのですが、
今になっても、その技の名前や、相手への効果がわかりません。会場中を沸かせた、この
大技の説明をお願いします。
>286
それはただのアクシデントです。
プロレスラーといえども人間、予期せぬ事態で怪我をしたりする事もあります。
>>286 いいえ、プロのリングにアクシデントなどは一切ありません。
テリー・ファンク選手は相手の静かでいて凄まじい攻撃を食らったのでしょう。
それだけのことです。KO勝ちですね。
相手レスラーが誰であったか覚えておいでですか?
>>286 その技は、すべって落ちてきたテリー・ファンク選手の体をドリー・ファンクJr選手が下で受け止め、
さらにそのまま相手選手に向かって投げつける「テキサス・ブロンコの人間パイナップル爆弾」
ですね。成功率がわずか0.2%という大変難度の高い技です。
その時は残念ながら失敗してしまったようですが、その技を見ることができた貴方は幸運だったと
言えるでしょう。
質問が理不尽だよう
我々はプロレスに関する理不尽なことならどんな質問でもいつ何時いかなる時も受ける覚悟ができています。
292 :
お前名無しだろ:04/03/09 13:51 ID:oFTERQSn
そうです。
我々は
>>141の言葉を常に胸に置いています。
293 :
お前名無しだろ:04/03/09 14:26 ID:0r1yvYZS
>>263 なんなんだこの気持ち悪いスレは?お笑いすれか?
理屈はいい、ハッキリ教えてやる。
ちょっと遠いが、俺の友達の友達(俺は会ったことはあるが)が
三沢達が脱退する前の全日本プロレスに試験にも受かり、
辛い練習にも耐えて入団することができた。
まだ飯のしたく、掃除洗濯、後片付けから入場シーンでの
選手のガードだったらしいが、3年間頑張ったそうだ。
そこで色んなヤラセ(演出?)を見てきたそうだ。
例えば、当時全日のマッチメークは渕がやっていたそうだ。
ここで言うマッチメークとは、どっちが勝つか負けるか、
このシリーズは、誰に優勝させるか、
はては、試合内容までビッシリ台本があるということだ。
俺もプロレスは好きだから
八百長だと知りながらみてたが、まさか試合内容すべてが
事前にきまっているとまでは思わなかった。
その人はプロレスのビデオがあれば、
大技をかけるときのキッカケ、からレフリーの
合図から動きまで全部教えてくれるって言ってたぞ。
これには、どう答える?
294 :
293:04/03/09 14:30 ID:0r1yvYZS
>>293 ここ敬語だったのか。じゃ敬語とゆうことで。
>>293 その選手さえわかれば強引に解釈しますが。
>>293 >3年間頑張ったそうだ
おそらく貴方のお友達はそのぐらいしかもたないであろう事が
団体側に予測され、一般人に戻るルートの教育がなされたのでしょう。
超人になり得ない人には所詮夢物語と思わせ
自分は通用しなかったという挫折感を味あわせたくない
全日本側の配慮ですね。
その間も現在ノアで若手として活躍している選手は
地下の特別室で地獄の訓練をしていたはずです。
先生方、質問させてください。
いわゆるメジャー団体に限らず、ほぼどの団体も、
ヘビー級・・・100kg以上 / Jrヘビー級・・・100kg未満
と言う風になっていますが、
この「ヘビー」「Jrヘビー」という言葉に、何か越えてはならないような「差」が存在するように思います。
ヘビー級のTOP選手は100kgだろうが150kgだろうが勝ち負けがあります。
同じようにJrヘビー級のTOP選手も99kgだろうが70kg台だろうが勝ち負けになります。
しかし、Jrで比較的重量級の選手(ライガー選手・高岩選手・杉浦選手等)は、体重的に
あまり変わらないはずの選手(永田選手・大谷選手・三沢選手等)に勝つことがありません。
(NOAHの小川選手のようにヘビーでやると宣言すれば例外になりますが。)
質問にまとまりがなくて回答し辛いかと思いますが、私の長年の疑問でありますので、
宜しくお願い致します。
>>293 このスレの主旨も分からず書きこむお前がアフォかと
と、三沢選手がおっしゃっていました
>>298 理不尽すぎるのでコメントのしようがありません。
他の先生お願いします。
>>297 これは貴方も仰るとおり、小川選手のようにへビー宣言をしているかどうかの問題になります。
ヘビーとジュニアとはプロレスと総合格闘技ほどの違いがあるのです。
ライガー選手らもヘビー戦の時はそれ用の対策をするのでしょうが
やはり2足のわらじは難しいという事ですね。
ヘビー戦が得意になった小川選手は、ジュニア選手との対戦では
逆に不利な状況になっているために安易に
ライガー選手に挑戦することを避けているとも捉えられます。
プロレスラーが総合格闘技において黒星を喫する事が多いのもここに起因します。
彼らが総合宣言してしまえば常勝は間違いないのですが
代わりに大切な何かを失ってしまうことでしょう。
さて、
>>293は厳密には質問をしている文章ではないのですが、
質問と判断して解釈させていただきます。
勝ち負けや試合内容にまで至る台本が存在する、とのことですが、
これは当然存在します。
しかしここで注意しなければいけないのは、その台本とは、
一般の方が想像するような台本とは著しく異なるという点です。
具体的に説明するのは難しいのですが、
プロレス板で馴染み深いwjスレを例に台本化すると、
1のテンプレ→>>1乙→まあ飲んでけや→IDチェック→コラコラ問答コピペ→長州力コピペ
→900アレ→次スレ案→1000取り合戦(含むワジャ族)。
となり、この台本を逸脱することなくスレッドが消費されていきますし、
目の肥えたマグマメイツなどは痛風力氏の出てくるタイミングから、
王道先生を呼び込む合図まで全部教えてくれることでしょう。
しかしこういった台本では、スレの内容から結末に至るまで簡単に分かりますが、
これだけではwjの予想の斜め上を行くマグマな魅力や、マグマメイツのクレイジーバンプ
の魅力は理解できないかと思われます。
プロレスの試合もまた、台本では表現できない部分にこそ魅力が隠されていると考えられます。
>>297 まず第一に、100kg以上と100kg未満とでは雲泥の差があります。
おいおい70kgと95kgとか、100kgと150kgの方が差が大きいだろうと思う人は考えてください。
18歳と19歳の差と、19歳と20歳との差は同じでしょうか? 否、断じて違います。
あんなもんは法律が適当に決めた境界線だろうと思う人は、考えを改めてください。
20歳を成年とする日本の法律は非常に理に適ったものです。
詳しくご説明したいところですが、あなた方の法律知識のレベルによっては非常に長いレスになってしまうため
割愛させていただきます。
(司法試験に通る程度の知識を持っていらっしゃるなら、2〜3スレ分の問答でご理解いただけるかもしれませんが、
一般人程度のレベルでは百万の語を尽くしても理解していただけないかもしれません・・・)
別方面からのアプローチをいたしますと、宅配便等では外形寸法や重さで料金が異なりますね?
2kg以下なら640円、2kgを超え5kgまでなら850円といった具合です。
(会社や地域等によって料金は異なりますのでご利用前にご確認ください)
これら料金設定も、宅配ドライバーの方々にアンケートを取り、
「軽い軽い楽勝」=だいたい2kgまで
「まあまあ軽い」=2kgを超えるとそう感じるドライバーが多い。人間の感覚は不思議なものです。
といった具合に、合理的に設定されているという説もあるらしいのですが、専門家ではないので深追いはしません。
閑話休題。95kgのジュニア選手と105kgのヘビー級選手とでは勝ち負けにならない理由はご理解いただけた
ものとします。体重差がモノを言っているのです(300氏のおっしゃる「競技としての差」も当然存在します)。
NOAHの小川選手の件に関してはレスを改めてご回答いたします。
さてNOAHの小川選手の件に関してですが、
NOAHの小川だけはヤオ
非常に嘆かわしいことですが、なにごとにも例外はつきものです。
レアなケース(小川がヘビーで通用すること)をもって全体を断罪しないようお願いいたします。
>>300先生
>>304先生
回答ありがとうございます。
合わせ技一本を取られた気がします。
もうひとつ質問させていただきたいのですが、
Jrヘビー級のタイトルマッチで、試合前の計量を見たことがありません。
プロフィールで99kgや100kgとなっている選手は、
その日によって微妙に体重に変化があるのが普通だと、
私は思ってしまうので、ルールにある以上厳密な計量をしていると思うのですが。
実際に計量は行なわれているのでしょうか?
(superJrのえべっさん選手とAKIRA選手のやり取りは
試合でのことなのでアレを真実とは思いませんが。)
>>306 87年の年末に、ワールドプロレスリングの特別編で
ジュニア選手対談が行われていますが、
その中で試合開始前に計量が行われている、という発言があります。
山崎一夫選手がヒロ斎藤選手に対し、
「絶対110キロあるはず」
「まだ針がゆれている間に、坂口氏が『もういい』と言って降りさせたのはずるい」
旨の発言をしておりましたのが、
非常にほほえましく、強く記憶に残っております。
えべっさんや食いしん坊仮面はガチであるプロレスのリングで、非常にトリッキーなファイトを見せてくれます。
というか大阪プロレス自体が非常にトリッキーなプロレスをしています。
ガチであるプロレスであんな立ち回りが出来るなんて、もしかして彼らは相当の実力者なんじゃないでしょうか?
>>308 大阪プロレスは残念ながら見る機会が余りありませんので詳しくは分かりませんが
308氏の言うように実力者なのかもしれません
またはガチだからこそそうなってしまうというおとも考えられます
必死ゆえにどこか笑を誘うような動きになるんでしょうね
310 :
お前名無しだろ:04/03/10 21:08 ID:zar6Rme8
スープレックスについて質問させて頂きます。
大学時代にプロレス好きの友人からどんなスープレックスも
身長くらいの高さから落とされるという点で
ボディスラムとたいして威力は変わらないと教えられました。
しかしボディスラムと大差ないなら選手達は何故
多彩なスープレックスのバリエーションを産み出したのでしょうか?
このスレに出会ってプロレスラーの凄さを理解しつつあります。
できますれば、素人にも分かりやすいように
1.スープレックス名
2.実際のダメージ(肩から落ちているが実は内臓に効いている等)
で御回答を頂ければ幸いです。
花見でその友人と会う予定があります。
桜の下で真実を教えてあげるのを今から楽しみにしています。
(41歳・自営業)
>>308 はい、実力者であることは間違いありません。
武道やスポーツでは故意に隙を作ることで相手の行動をコントロールする場合があり、
それをさらに押し進めて挑発ややる気の無い態度を取ることで相手の心理すら制御する
選手もいます。酔拳のようにこれを体系的に取り入れた武術も存在します。
貴方もK1や総格でノーガードや挑発といった行動をご覧になったことがあるかと思います。
いわゆる虚実の戦いと言われるものですが、心技体のうち特に心、それも己のみならず相手や審判、
時には観客の心理状態をも把握する鋭い観察眼・心理学への造詣・独創的な想像力が必要とされるため
非常に高度かつ困難な技法とされています。これを究めた達人クラスは、相手の一挙手一投足を
意のままに操ると伝えられています。仏陀・孫悟空戦はその極致として非常に有名ですね。
しかしながら習得の困難さや失敗した場合の副作用(格板で山本KID選手が叩かれたことは記憶に新しいですね)
あるいは成功した場合の絶大な効果故に、卑怯などと言ってタブー視する競技が非常に多いのが現状です。
しかしながら大阪プロレスはプロレスの幅を広げる為にあえて虚実の戦いを追求しており、中でも
えべっさんや食いしん坊仮面は使い手として有名な選手であります。
残念ながら両選手をもってしても未だ道半ばですので負けてしまうことも多いのですが、
確実に会場を沸かせ相手選手の苦笑を招く手腕はさすがと言えるでしょう。
あえて困難な道を選び修練を怠らない大阪プロレス,えべっさん/食いしん坊仮面両選手
への変わらぬ応援を今後もよろしくお願いします。
312 :
お前名無しだろ:04/03/11 00:04 ID:Pm2R7vT8
>>310 それぞれの技について書こうと思ったのですが、多岐にわたるので概略を。
まずスープレックスの有効性ですが、威力の大小の問題とは別に、ジャーマンなどは肩から落としてホールドできめれば衝撃とともに間をおかずカウントがとれる。プロレスルールでこれは重要ですよね。
角度などによって首や頭から落とすことができれば当然ダメージが大きい。投げ捨てはもっと受け身が取りにくい。これは試合を見れば分かりますよね。
単にその時の組み合った状態による入りやすさによっても種類が違ってきます。(フロントスープレックス、サイドスープレックス、フィッシャーマンもか?)これは自然です。
バランスが重要な技のため、選手の体型、癖などによって、クラッチに個性が出ます。
(ライガースープレックス、ハーフネルソンなど)
またドラゴンスープレックスは当然フルネルソンという一つの技ですから相手の首へのダメージも違います。チョコボール向井選手の駅弁固めから投げるスープレックスも同じような複合技でしょう。
このように様々な実用的な部分に見た目の美しさが加わり、多くのスープレックスが生まれました。とくに、このスープレックスが理不尽だ、というのがあればまた質問してください。
313 :
お前名無しだろ:04/03/11 01:29 ID:fqiaBMVf
よく天龍選手の闘いは「ゴツゴツした闘い」と表現されますが、闘いだけでなく、
体もなんだかゴツゴツしているように見えます。
あのゴツゴツは何なのでしょうか?
314 :
お前名無しだろ:04/03/11 01:32 ID:to8R8BVS
ブツブツした闘い
>>315 なるほど、えべっさん選手や食いしん坊仮面選手のファイトスタイルが、マサルさんに通じるものがあったとは
感服です
「アメフトの花形プレイヤーだったがケガにより引退、その後プロレスラーに」
という経歴の人が多いですけどつまり怪我してアメフトはできなくてもプロレスはできるということですよね。
だとするとアメフトの選手のほうが強いってことですか?
そんなこといったら相撲からアメフトにいったお兄ちゃんは(ry
319 :
お前名無しだろ:04/03/11 19:40 ID:hix+a9Xd
ゲーセンの「闘魂列伝4」の木戸修選手で、相手のゲージがゼロであるにも関わらず、
キド・クラッチをかけてもフォールを取ることができずに、必ず返されてしまいます。
所詮、そんな技なんでしょうか?
>>319 昔、ファミコンの某野球ゲームではバントでホームランが打てました。
ゲームはあくまでゲーム、ということです。
321 :
お前名無しだろ:04/03/11 21:03 ID:hix+a9Xd
>>317ケガでアメフトを引退したプレイヤーがプロレスに転向すると必ず大成する、といったことがあれば仰るとおりなのですが
、現実には違います。
引退したプレイヤーの一部がプロレスラーを志し、さらにそのごく一部のみがレスラーとして成功しています。
逆に言えば、プロレス界とはアメフトのスタープレイヤーといったスポーツエリートにとってさえ非常に厳しく困難な
世界なのです。
では何故ケガなどで体力の衰えた、言い方を変えれば他の競技で使い物にならなくなった選手がプロレスをできるのか?
それは他のスポーツを山岳駅伝(士登山駅伝)、プロレスをエクストリームスタイルの登山(単独軽装無酸素の高峰登山)
に喩えて説明したいと思います。
山岳駅伝では、安全を保障されたルートで多くの人々のバックアップを受けた上で「早く走破する」という限定的な能力を
競います。限定的であるがゆえにセオリーの幅は狭く、より競技に特化した身体能力が求められます。アメフト選手も同様
に各々のポジションに特化した身体能力のみが求められるため、その能力の衰えは即引退へと繋がってしまいます。
それに対しエクス登山では、あらゆる状況により良く対応できる体力・技量・知識経験や精神力、時には運や勘といった物
をも含めた人間としての総合力が問われます。特定の身体能力に優れることは必ずしも長所とはなり得ず、反面己の短所を
他の能力でカバーすることも可能です。プロレスもこれと同様であり、レスラーが強靭な肉体のみならず高度なかけひき・
気迫や根性、あるいは気や波動といった神秘的な能力をも駆使していることは過去スレで多々例示されているとおりです。
アメフト→プロレスの選手達も、一部衰えたとはいえアメフトで作りあげた体をベースに精進を重ね艱難辛苦してレスラー
となったのです。
プロレスラーには他競技を引退し転向された選手が多いのは、プロレスという競技が人間の全知全霊を試す正に「キング オ
ブ スポーツ」だからなのです。引退転向してきた選手達もまた、就職や指導者といった安易な道を捨て、あえて茨の山で己
を磨き続ける道を選んだ「漢」と言えるでしょう。
>>321 もちろん芝居ではなく、前もった打ち合わせが無いから訴訟になってしまったのです。
プロレスラーは試合前には念書を書きます。
あの「何があっても自己の責任といたします」という旨の有名なアレです。
これが無かったのを逆手に取られ、訴訟されてしまったのでしょう。
もちろん一流のレスラーならばそんな恥知らずなことはしないのですが、彼は違ったようです。
健介が王者奪還だそうです。天山選手の扱いが実に理不尽です。
天山選手が永田選手をムーンサルトニードロップで葬った試合はブック通りだったのですか?
専門の先生の御意見を伺いたいです。
もし永田選手の勝ちブックだったら大変なことになっていました。
326 :
お前名無しだろ:04/03/13 00:43 ID:s0dG8fg3
>325
質問の意味がよくわからないのですが。
たとえば、圧倒的に強いはずの永田選手が負けたのは裏に何かあったのか?
というようならまだ答えようがあるのですが・・・
>>325 ブックとはMr高橋の著書に代表されるようなトンデモ本のアレですか?
そんな理不尽きわまりないプロレスを全否定するような単語をつかわれても
当方としては答えようがありません。
天山選手はムーンサルトニードロップをここぞというときのために温めておいたのですが
相手がIWGP連続防衛記録を持つ永田選手ということで封印を解いたのです。
ベルトがかかっていたというあの大会であの天山選手のスターダストプレスにも匹敵する
技が出たということは事実上の決勝戦だったということです。
>>324 プロレスは強いものが勝つというシンプルなスポーツであり
そこに勝敗の理不尽なぞありようがありません。
ちなみにムーンサルトニードロップはバク宙から膝を相手の顔面に当てるという
難易度の高い技でありミルコやヒョードルにボコボコにされても無傷で立ち上がる
永田選手ですら失神に追い込まれて技であり、その殺傷能力の高さから
今後プロレスという競技の特性上、お目にかかれることはないかもしれません。
328 :
お前名無しだろ:04/03/13 02:53 ID:yNxXhjXO
↑そうですね。相手が永田プロじゃなかったら、ムーンサルト・ニーは出さなかったと
思います。やはり、勝ちたいという執念、情念がそうさせたのでしょう?
封印されていた訳ですから、永田プロも読み切れなかったのは仕方ないですね。
329 :
お前名無しだろ:04/03/13 03:48 ID:WXiitPf3
ブックとはアカシックレコードの別名です。
アカシックレコードという言葉は、「眼に見えるわけではないけれど、みんなに使ってもらえるように蓄えてある記録」を意味しています。
アカシックレコードは夢と現実の間のような場所にあって、人類が生まれる遥か以前から人類の遠い未来までの、地球に関わる生命体の全記録が詰まっている場所です。
それは想像しにくいほど膨大な、情報の宝庫、データベースなのです。
このデータベースの中には、私たち個人についての記録も収蔵されています。
「人生の書」と言い表すことができる、この記録には、過去世から未来世にわたる個人の魂の旅路が書かれています。
なぜ今回の人生を選んで生まれてきたのか、何のためにどんな体験をするのか、といったことが書かれた、人生の青写真のようなものです。
こうした情報を得ることは、今回の人生を、より納得した在り方で受け入れ、味わうことに役立ちます。
この顔、この身体、この名前を持って生まれた、大切な人生を十分に生ききるための、大きな助けとなるのです。
そして、アカシックレコードにつながって情報を得ることは、誰にでも備 わった自然な能力です。
誰でもアカシックレコードを有効に活用することができるの です。
http://www12.ocn.ne.jp/~maya/konnnakoto.html
ひとつ質問があるのですがよろしいでしょうか?
先生方の中では例のミスター高橋の本や
高田夫妻の本の扱いはどのようになっているのでしょうか?
あれは暴露本ではないのですか?
331 :
お前名無しだろ:04/03/13 05:09 ID:yNxXhjXO
過去、国内において。プロレスに関する書籍は何千、何万冊も発行されています。
しかし、プロレスとは「勝敗が決まっている」などという見解を発表したのは
この2冊だけです。この2冊がすべて真実であると仮定したならば、
過去に発行されたプロレス本の著者、研究者はすべて「無能」という事になってしまいます。
そんなことはあり得るでしょうか?あり得ませんね。
大昔、地球は丸いのではというある学者の発言に周りの人は一斉に「こいつバカか?」
という罵声を浴びせました。のちにマゼランやガリレイによって証明されるのですが。
つまり、この2人の著者は、プロレスは実は〜である。という事をただ口に出しただけで、
それを科学的に証明するなり、証言を集めるなどの行為は一切していないんですね。
つまり、我々の間では2冊とも研究に値しないという結論ですね。
暴露本というより、新説を唱えた本くらいの見解と考えてはいます。
332 :
お前名無しだろ:04/03/13 06:15 ID:9ZBDB0/o
>>330 331の先生がおっしゃられているように、冷静に考えれば、過去に出た本や、「ゴン
グ」「プロレス」のような大メディアは、どう考えても命をかけた真剣勝負が「勝
敗が決まっているショー」だなんて言っていません。
他の先生もおっしゃってましたが、高橋や金子が書いたような荒唐無稽な本は、「
トンデモ本」と呼ばれて、からかいの対象になっています。
私は思うのですが、「世の中はフリーメンソンが支配している」とか、「命がけの真剣勝
負に台本があった」とか、「心霊写真」「念力」とか、そういう非科学的な電波系の本や
主張を、売れれば良いとばかりに、もてはやす一部のメディアこそが、麻原の空中浮遊を
信じるような青年を生み出したような気がするのです。
>>330 貴方が一所懸命勉強してテストで100点をとったとしても
「全部デタラメに回答しました」とは言わないですよね。
誰が見ても生死をかけた本当の闘いであるにも拘らず
「実は演技なんですよ」と謙遜する。
これはなかなか出来ない事ですし、その独創性には感心します。
作家のとてもシャイでポエマーな部分が感じ取られる良書です。
プロレスラーやレフェリーはもしこの道を選ばなければ
少女小説を書いていただろうと言えるほど
恥ずかしがり屋さんで幻想に満ちた
楽園の処女のような生き物なのです。
334 :
お前名無しだろ:04/03/13 06:53 ID:WFU2C3PD
越中選手はヒップアタックをよくしますが、ケツは痛くならないのでしょうか?
私が越中選手の様に、ヒップアタックを使い過ぎると「ぢ」になりそうなんですが。
335 :
お前名無しだろ:04/03/13 07:07 ID:eLnUHbst
ミル・マスカラス選手が、逆立ちして相手の頭を足ではさみ、体を
ひねって投げとばす技(ヘッドシザース)があります。
マスカラス選手が相手を挟んでから投げるまでの間に、自分の筋肉
美や首の強さを観客に見せるかのような、数秒の「間」があるよう
な気がします。
その間に、頭を挟まれた相手は、マスカラスの頭を蹴っ飛ばしたり、
座り込んだりすれば、この技は防げるのではないでしょうか。
また、投げるマスカラス選手も、自分の首の強さを誇示するような
動作をやめて、さっさと投げた方が、それも投げる際に挟んだ足を
外さないほうが、威力があるのではないのでしょうか。
先生方、よろしくご指導ください。
336 :
お前名無しだろ:04/03/13 07:29 ID:qzDyhgNE
先日、某風俗店で小島選手の真似して、「いっちゃうぞ・バカヤロー」といいましたが、姫には引かれました。
何が悪かったのでしょうか?
337 :
お前名無しだろ:04/03/13 08:05 ID:CopQvE2b
>336
理由は山ほど考えられますが、
抜かれるついでに引かれるというのも、人生というものでしょう。
338 :
お前名無しだろ:04/03/13 08:50 ID:CopQvE2b
>334
通常下半身を鍛えるとすぐにヒップのサイズが上がります。これは大澱筋が
強化され尻が盛り上がった状態になるためです。プロレスラーほど鍛えれば
筋肉の鎧に包まれてヒップアタックを使ったとしても肛門には何の衝撃も
加わらないのです。たとえば、あなたが越中選手にカンチョーなどしようもの
なら指が肛門につくまえに、筋肉にはさまれ抜き差しならないことになるで
しょう。
339 :
お前名無しだろ:04/03/13 09:00 ID:yNxXhjXO
マスカラス選手のヘッドシザースは、正確には頭の部分ではなく、両足で相手の首を
挟んで、頚動脈を極めに入ります。スクワットを千回以上こなす程の足腰ですから、
その瞬間、相手の意識は飛んでしまいます。
挟まれた選手がその間何も出来ないのはその為です。
ここでちょっと話が難しくなりますが、技を掛けてから、それを解除する時間と
極められた選手の意識が戻る時間とは比例します。
つまり、相手を挟んでさっさと投げれば、相手はすぐ復活して反撃を喰らってしまう
恐れがあるのです。挟んでから投げるまでの「間」
それは外から見れば、筋肉美や首の強さを観客に見せるかのような、華麗な「間」
に見えるかもしれません。しかし、相手にとっては地獄の「間」とも言えるでしょう。
340 :
お前名無しだろ:04/03/13 09:05 ID:yNxXhjXO
>335
最後の投げる際に足をはずすのは、その方が、そのまま得意の空中殺法に
切り替えやすいからとの理由です。
341 :
お前名無しだろ:04/03/13 09:08 ID:uWiPUBD3
>>336 プロレスラーのように素敵なあなたともう少し
時間が欲しかったため、引くことで間をとってみたのでは
ないのでしょうか?
ちょっと天山選手が可哀相すぎやしませんか。
343 :
330:04/03/13 14:22 ID:Tfj8jJcg
>>331-332先生へ
しかし船木選手やFMW故荒井社長も似たニュアンスの著書を出されていますし
佐山選手もその手の本を出されていました。
最近になっていやにトンデモ本が多いような気がするのです。
紙のプロレスという低俗雑誌はプロレス雑誌でありながら
変にそのようなトンデモ本、
またはその著者を持ち上げているのがどうも気になります。
これは本当に一過性のブームなのでしょうか?
>>333先生へ
なるほど。そういえば渕選手の趣味は恋愛小説の執筆です。
優れた文学的才能、発想の力があるのは納得ですね。
流血のあった試合をよく見てみると
選手が場外に出る→普段出てこないレフェリーも場外に出る
→レフェリーがベルトやポケットをゴソゴソし始める→鉄柱などにぶつけられる(一応このときに出血したとされる)
→選手が倒れレフェリーが覆い被さる→選手が起きると流血している
といったパターンを踏襲しているように思います
何故毎回同じパターンなのですか?たまにはボクシングのように出血の瞬間を見てみたいものです
345 :
お前名無しだろ:04/03/13 16:56 ID:/GK45o4r
昔のNWAタイトルマッチで60分3本勝負の場合
ほとんどが、1対1から時間切れ、もしくは両者リングアウトだった記憶があります。
Kー1や総合の場合判定で3−0とか当たり前ですが、なぜプロレスのタイトルマッチには
ストレート勝ちが無いのですか?
346 :
お前名無しだろ:04/03/13 17:29 ID:CopQvE2b
>344
基本的に流血は堅いものがかなりのスピードで頭に接触しない限り発生しません。
人間の身体で考えるとやはり拳で殴ること以外あり得ないでしょう。あと堅いものは場外にしかありません。
必然的にカメラで追いにくい場外でしか流血は発生しません。もっともリングないでも凶器等が
あれば流血は発生します。しかし凶器を見せびらかして使用することは滅多になく、
使用されたならレフェリーはチェックに入らざるを得ない。従ってカメラには映らないと言うのが残念ながら
実状です。
>>346 星野総裁/元選手(今も選手?)の鉄拳制裁で流血したケースがないのは何故でしょう?
348 :
お前名無しだろ:04/03/13 18:17 ID:YJoBfagS
>347
元選手だけに流血させるだけの運動エネルギーを発生させることが出来なかったのでしょう。もとですからねえ。
349 :
お前名無しだろ:04/03/13 18:21 ID:/AQDLdlS
前田日明が、ついに最後までVT的な戦いをしなかった事により
ギリギリ前田がプロレスラー最強幻想を保ってくれたって事は皆、よく解っておけよ!
350 :
お前名無しだろ:04/03/13 18:36 ID:YJoBfagS
<349
論旨がよくわからないもでコメントが難しいのですが、前田明が最強のプロレスラーでなかったのは明らかです。
猪木に良いようにやられた藤原にすら圧勝できない男です。ホークが楽勝で腕立て伏せをした長州のサソリで
レフェリーストップになった男です。その彼と最強伝説と何の関係があったのか私にはよくわかりませんが・・・
>>330 私は金子某のクソ本を見つけると、ページに鼻くそを塗りつけて
本棚に戻しておきます。あなたも、同じようにして、その後は本の
ことを忘れてしまうのがお勧めです。
352 :
お前名無しだろ:04/03/13 19:06 ID:/AQDLdlS
>>350 1.前田はストリートファイト1,000戦無敗。
2.前田のデビュー戦の相手を皆嫌がって引き受けなかった。
3.前田の新日Uターン時も、皆、前田との対戦を恐がって避けた。
4.ヒクソン戦もヒクソン夫人の「マエダってのは危険だからヤメておきなさい!」の一言で流れた。
5.人類最強の男 カレリンからファースト・エスケープを奪ったのは前田である。
しかもカレリン側は実は前田側に事前に「キックは押さえ目にしてくれ。」と申し入れていた。
にもかかわらずカレリンは試合後、足を引きずっていた。
よって前田最強である。
353 :
お前名無しだろ:04/03/13 19:24 ID:YJoBfagS
>352
1〜4については伝聞にすぎず科学的根拠にはなり得ません。
5の前半は確かに記録に残っておりますが、所詮アマチュア相手のはなしです。
残念ながら世界最強樽プロレスラーの強さをはかる指標とはなり得ません。
単にカレリンが最強で無いという証明をしているにすぎません。
誤解されると嫌なのですが、私は前田は大好きですよ。IWGPでポール・オンドーフ(違ったかな)を
7色のスープレックスで破ったのは実にセンセーショナルですてきでしたね。惜しむらくは若いうちに膝を壊し
道を究めることが出来なかったのが残念でしたね。
354 :
お前名無しだろ:04/03/13 20:04 ID:Nu3sR9um
AQDLdlSさんは、前田選手がお好きなんですねぇ。
ご自分のご贔屓を「最強」と心から信じるその意気や良しです。
AQDLdlSさんは、私どもプロレス者の鏡ですぞ、皆さん!
355 :
お前名無しだろ:04/03/13 20:08 ID:/AQDLdlS
>>353 だから俺も、あくまで最強“幻想”の抱けたレスラーって言ってるじゃん!
356 :
お前名無しだろ:04/03/13 20:12 ID:/AQDLdlS
>>354 おおよ、良くわかってるじゃん。
俺は、よく格板で自称・格ヲタのガキ共と戦ってるし、
つい、この前まで全然関係ない別の板で
前田スレを持ってたんだよ。
357 :
354:04/03/13 20:49 ID:Nu3sR9um
>356
誤解の無いように補足しますが、
私は、前田選手が最強であるとのお説に同意も否定もしてませんよ。
プロレスがキングオブスポーツであるとの定理は、このスレの効果もあり、
すでに世間周知の事実なのですが、そのうえで私どもプロレス者の興味は、
キングオブスポーツの中のキング、すなわち
パウンドフォーパウンドは誰かということですね。
この難問に敢然とご自分の贔屓の選手名をあげられた。
これは、近頃、快挙だと感服いたしております。
どこそこが理不尽だとか、筋が通ってないだとか、瑣末なことに
目がいきがちの小市民的プロレス初心者には、
とてもできることではありはしますまいか!?
358 :
お前名無しだろ:04/03/13 21:00 ID:/AQDLdlS
>>357 ま、最強論争は日本人選手に限って言えば
たいがい、鶴田と前田で争われるが。
ID:/AQDLdlS氏は
>>1をまるで読んでいないかの素振りですが
実はこの無用心さこそが
プロレスラーが最強というのが事実である事を理解している諸兄と
幻想であると勘違いしている人との格差なんですね。
361 :
お前名無しだろ:04/03/14 01:28 ID:+VJrqCjt
先生方に質問です。
天才と呼ばれるレスラーはその喩えとして‘箒とも試合ができる’と言います。
実際そんなことができるのならばどんな試合になるのでしょうか?
開始のゴンクから終了のゴングまでの内容やフィニッシュホールドなどが
まだ20前半の私には全く想像できません。いくら天才レスラーでも無機物である箒とは
試合にならないと思ってしまいます。
>>361 優れた漫才師ならばたとえ相方が人間じゃなくても1本のコントを作成するのは簡単です。
プロレスラーももちろんそれに似たことが可能です。
武藤vsたまごっち、三沢vsゲームキューブのコントローラ、永田vs1/144ザク
これらのカードで東京ドームの観客を熱狂させる試合を展開する事もできます。
試合展開に関しては他の先生方の説明をお待ちください。
363 :
お前名無しだろ:04/03/14 05:59 ID:gw3+WkDo
>>343 おそらく、ミスター高橋のトンデモ本が売れたのを知って、オカルト好きの出
版社が、「真剣勝負には台本があった!」という電波系の主張に一定の需要が
ある事を知り、便乗本を出したのでしょう。
しかし、「売れればトンデモでもOK」という一考えには疑問を持ちます。
日本のみならず、アメリカ・カナダ・メキシコ・プエルトリコ・ヨーロッパ・
モンゴル・ロシア・キューバ・イラン・スーダン........ 世界には、1万人
を超えるプロレスラーや、それ以上の団体関係者がおります。その中には、既
に引退された方も沢山おります。
もし、プロレスが本当に「勝敗が決められたショー」だとするならば、おそら
く数千人はいるだろう引退選手や関係者が、とっくの昔に、次々と暴露をしてしまう筈です。
また、もしプロレスに台本があるならば、大新聞が「真剣勝負の振りをしてシ
ョーを見せて、多額の金を取るなんて詐欺商法だ」と批判しているはずです。
勿論、大メディアは金子や高橋のトンデモ本の主張など、相手にしてないので
す。
「紙のプロレス」の事は良く知らないのですが、やはり、各団体の毎日の試合
を熱心に取材し、試合のない時も選手への取材を欠かさない「週刊プロレス」
「週刊ゴング」「東京スポーツ」の方が正しいと考えるのが自然です。
また、これらのメディアも、他社が知らないスクープを欲しいはずです。
もし、プロレスに八百長試合がある事が分かったたら、とっくの昔に報道して
いるはずです。
364 :
お前名無しだろ:04/03/14 06:50 ID:R6GdSlWY
大新聞はその昔プロレスを扱ってヤオと分かった後載せていない。
引退して八百長発言してる人は柔道の木村をはじめいます。
みんなわざわざ昔自分が八百長やったなんて事いわないだろう。
スターであればなおさらだよ。猪木氏なんて後付で自分の実績をヤオ扱いされないよう
弟子を総合とかに出してるじゃん。
365 :
お前名無しだろ:04/03/14 07:28 ID:Cv2yttS+
>>352 「誰が最強か?」という問題に関しては、それは皆さんいろんな意見もあるし、
選手それぞれファンがいますから、分かれるところでしょう。
その為に、基準としてチャンピオンベルトがあるわけです。これはボクシングでも何でも、
当たり前で、強いものが巻く事に異論はないですね。
つまり現段階で最強のレスラーは小橋健太プロ、佐々木健介プロ、川田利明プロ、
という事になります。
そして
>>345の何故、総合などは判定で3−0などの大差で決まるのに、
プロレスの3本勝負はストレート勝ちがないのか?との問いですが、
これはレベルの差というしか答えようがありませんね。
プロレスのタイトルマッチはそれ程お互いのレベルが拮抗しているのです。
むしろ総合の場合はバラつきがありますし、例えばこの間のハッスル大会では、
小川プロ1人に対し、総合の選手がなんと6人で相手にしたくらいですから、
あまり総合とプロレスを比べるにはちょっと無理があると思います。
366 :
お前名無しだろ:04/03/14 09:04 ID:2bujPE4W
>364
一見あなたの言うことは合理的に見えますが、権威主義に毒されている面があります。
大手新聞の、掲載の基準に八百長が無い事は明白であります。相撲、プロ野球いずれも
掲載されているではありませんか。また、キックボクシング等のスポーツも扱われて
おりませんが、八百長と認定されているのでしょうか。
また、一般的に政治亡命者の発言を基礎にその国の分析をしてはいけない、というのは常識です。
何となれば、当然うけが良いように様々な話をでっち上げしまうからです。八百長発言をしている人は
石もておわるるがごとくメジャーなプロレス界から扱われている人ばかりです。彼らの発言に
何の信憑性もないことは政治学上の観点からも当然のことといえましょう。
また猪木氏の弟子が総合に出ることと猪木氏の実績に何らかの相関関係が
成り立つと考える人はあなた以外にはほとんどいないと思います。
367 :
お前名無しだろ:04/03/14 10:01 ID:ajZ0nu6o
しかしいるんだね。
ミスター高橋のトンデモ本を信じる人って。
普通の人は、電波と分かってそれを楽しんでるんだけど。
368 :
お前名無しだろ:04/03/14 13:48 ID:SnuarXsI
アイムチョーノ ファッキンガッデム オラエ
オマエラ オレダケミテレバイインダ ワカッタカエ
と言うような趣旨のことを蝶野選手がおっしゃっておられたのを
覚えてらっしゃる先生はいらっしゃいますでしょうか?
その後ちょっと見れられないような印象だったのですが
見ていたほうが良かったのでしょうか?
>>369 実況「なんという技だ!」
百田「おおっ」
>>369 たぶんスゴ技のコーナーで小橋が必死にボタン押してる映像しか流れないと思います。
3月に三沢から王座を奪取して以来、本田、蝶野、バイソン、永田と難
敵を倒し崇高な王座を守り続けてきた小橋。それに対し、挑戦者電話の子機
はなんと魔界倶楽部をセコンドにつけリング外でも王者をかく乱する。
最初はゆっくりとした立ち上がり。リング中央で待ち構える子機。その
周囲をゆっくり回り隙をうかがう小橋。微動だにしない子機に痺れを切
らした小橋はチョップの連打で子機をダウンさせるが、子機はセコンド
についた星野総裁からの指示で最大音量で威嚇。小橋の勢いをとめる
しかし小橋はコーナー自らの背中で子機をはさんでつぶすと、意表
を突くローリングクレイドルで大回転。子機を丸め込もうとする。とどめを
刺そうとした小橋の足を魔界一号がすくう。倒れこんだ小橋の巨体がぶ
つかりレフェリーが失神。リングは無法地帯となる。
安田のパンチ攻撃、筑前のボディプレスなどでグロッキー状態となった
小橋だが息を吹き返すと一号を鉄柱にたたきつけ、さらにローリング袈
裟斬りチョップで村上をダウン。 子機にナックルパートを連打し、子機に
ひびが入る。さらに花道でもDDTで子機のアンテナを花道に突き刺す
リングに戻り雪崩式ブレンバスターで子機を投げ捨てると止めの至近距離
のラリアットを2発連続で叩き込み、の王座防衛を果たした。
>>361 かの剣豪宮本武蔵は、歩いていて釘を踏んでしまい足の甲まで貫通した事が
あります。その時武蔵は
「私の精神が足先にまで行き渡っていれば釘を踏む前に避け得た筈。
私は釘との勝負に負けたのだ」
と嘆き、腫れ上がった素足で険しい岩山に挑戦し見事登頂します。
現代の武士たるプロレスラーも、武蔵と同じく日常の全てが真剣勝負であると
考えています。即ち、食事も戦い、入浴も戦い、掃除も戦いであり、箒が敵で
あるのは自明の理なのです。
374 :
お前名無しだろ:04/03/14 20:21 ID:IkAs4z21
質問です。
新崎人生選手が相手選手と手を使いでロープの上を歩くのは、どこが痛い
のでしょうか。
今日もK-1のリングでスティーブ・ウイリアム選手がイグナショフに
秒殺されてしまいましたが、やはりレフリーが止めるのが早かったのですか?
まだウイリアム選手はやれるように見えたのですが…
というかウイリアム選手は何故バックドロップを出さなかったのですか?
確かに「総合の選手にプロレス技を出すと泣いてしまうから」という理由もあると思いますが
あの試合でテレビは「出るかバックドロップ」などといいウイリアム選手も「バックドロップを出す」といった類いの発言をしていたと思います。
現にバックドロップの映像を見たイグナショフは笑うことしか出来ませんでした。
わざと膝蹴りを食らうパフォーマンスもいいですが、私はバックドロップが見たかったです
377 :
お前名無しだろ:04/03/15 01:24 ID:ujlH4yRW
8人全員によるブレンバスターは打ち合わせがあったのでしょうか?
>>375 >>376 イグナショフは196cm, 108.5kg
ウイリアムスは188cm 123kg
膝は0.3秒で50pの距離を顔へ移動
ウイリアムスは0.5秒で80cmの距離を膝へ移動
インパクト直後にウイリアムスの頭は揺れ、イグナショフの膝からすぐに離れてしまったため
エネルギーのほとんどはウイリアムスが吸収してしまったものと思われます。
衝突時の運動エネルギーは速度の自乗に比例するが、両者の体の一部はマットに触れているので
多少の誤差も計算に加えて・・・
時速60キロと時速58キロで108.5sと123kg が10cuの1点で衝突すると・・・
約55000ジュールの破壊力が生まれます。
これは猪木者スレッドにも書いていますが、猪木の延髄切りの1.7倍の破壊力
つまり手榴弾1.7個分の破壊力に等しいのです。
わかりやすく書くと「200グラムのボールを時速150キロで9個同時に頭に受ける」
と同じ事なのです。というか常人なら死んでいます。
>まだウイリアム選手はやれるように見えたのですが…
ウイリアムス選手だからこそまだやれるように見えたのです。
手榴弾1.7個分の衝撃を受けても平気ダヨというプロレスラーの強さを披露してくれたのです。
>>374 180cm108kgの新崎人生選手がロープ上から手のひら10cuの1点で
相手の手首に掛かる荷重を計算すれば答えはでます。
おおよそですが、3500ジュール。パチンコ玉を時速150kmで衝突させた時と同じです。
ロープ上を歩く事で相手の手首に掛かる荷重の角度を変えるので
相手レスラーはその試合では手首を曲げる事もままならないでしょう。
しかもその後、チョップを繰り出しますよね。
これは自由落下の標準加速度ms-2で求められます。
そのチョップは約5300ジュール、パチンコ玉ではなくビー玉の衝撃です。
腕を大きく振る事でその破壊力は増しますが、プロレスの試合ですので
ある程度の手加減をしてもこの破壊力です。
やっぱりプロレスは超人的な訓練を積んでいないと成り立たないようですね。
380 :
お前名無しだろ:04/03/15 12:38 ID:0IlvCegi
新手の解答方法が出てきたな
382 :
お前名無しだろ:04/03/15 21:15 ID:buOeLs3Y
>>374 新崎選手の拝み掴み渡りは、実は前スレで解説済みなのですが、レスラーの中でも
トップクラスの握力を持つ新崎選手から、しかも天井ほどの高さから腕を伸び切った上体で、
手首を捻らされるわけですから、この想像しただけでも苦しいですね。
379先生の指摘のように、ロープ上を歩く事によって角度を変える事により、
よりダメージが蓄積されます。先日、モンゴルの英雄を潰したボブ・サップ選手でさえも、
この技に苦しみ、それ以降新崎選手との対戦要求からは逃げていると聞きます。
>>375 過去の過ちをまた繰り返してしまいました。そう、またレフェリングの問題です。
なぜあそこで止めてしまうのでしょうか?
止めた直後、スティーブ選手はコーナーでしっかり立っていたではないですか?
彼は、三沢選手のエルボーを顔面に100発喰らっても反撃するような男ですよ!
プロレスの選手は今後、総合系の試合をするときは、レフリーの問題をクリアすする
事を条件にしたほうがいいと思います。
前回橋本選手の「俺ごと刈れ」の際に
プロレスラーの上に落ちる事はリングに落ちるのよりも遥かにダメージがでかい、とご教授賜り、自分大変感銘を受けた次第でありますが
そうなりますとヒロ斉藤選手のように体ごと鉄板のごときレスラーの体に背中からあたっていく『セントーン』という技はむしろ仕掛ける側に多大なダメージを与えるのではないかと思い始めました。
そうなりますとセントーンを出した後のヒロ選手がどこかやる事を終えたようにあっさりフォールされるのも理にかなうような気がしてきました。
先生方、自分はまだまだ未熟なのでしょうか?
>>383 かつてアブドーラ・ザ・ブッチャー選手が焼けた小石で満たした鉄鍋に地獄突きを打ち込むことで
手刀を鍛え上げたように、ヒロ斉藤選手も背中を熱湯に突っ込むことで
背中を鍛え上げ通常のプロレスラーの肉体を遥かに凌駕した背中を作り出したそうです。
ヒロ斉藤選手が年中日焼けしているのはその修行の痕を見えなくするためだとか。
385 :
お前名無しだろ:04/03/15 21:43 ID:Fd0IrV/D
私は子供の頃、プロレスごっこが大好きで、
よく弟にプロレスの技をかけたりしていたのですが、
その頃のことを思い出して、ある疑問が生じました。
私はよく友人ともプロレスの技をかけたりしてましたが、
何度ブレーンバスターを相手にかけても、
持ち上げられた相手の体はレスラーのようにピンと真っ直ぐに伸びず
だらしなく体が曲がったままなのです。
しかし、よく考えれば、持ち上げられた体が曲がってしまうのが普通であって、
レスラーのようにピンと逆さに真っ直ぐに持ち上げられる方が不自然のように思います。
レスラーのみなさんはひょっとしてパワー同様、
体が常人とはケタ違いに硬いのでしょうか?
>>385 よくある質問ですね。
これは受け身の問題であるとの見解が一般的となっています。
衝撃というのは、一点集中させてしまうと大きくなり、分散させる事で
軽減できるものです。ブレーンバスターでマットに叩きつけられる事によって
生じる衝撃も同様で、体を曲げて腰から背中にかけての面積の小さな
部分で受け身を取り、衝撃を集中させてしまうよりも、体を真っ直ぐ伸ばす事で
尻から肩口にかけてまでも受け身に利用する事により、衝撃を分散させ
ダメージを小さくすることができるんですね。
ちなみに、垂直落下式の時はまた理由が異なります。
直下式の時にはどうあがいても衝撃は頭頂部の一点に集中します。
この時下手に体を曲げていると頭頂部からマットへと衝撃が逃げず、
首に衝撃が溜まってしまい深刻な損傷を負ってしまう可能性がある為、
なるべく一直線に体を伸ばす事により衝撃をマットへと逃がそうとしているわけです。
これらの理由からブレーンバスターをかけられた人はその体を真っ直ぐに伸ばすわけですね。
387 :
お前名無しだろ:04/03/15 22:13 ID:buOeLs3Y
ブレーンバスターの体勢から上に持ち上げられた瞬間、
投げられた方の選手は瞬時に計算します。と、いうのは、どこに落とされるか?
垂直落下式か?ノーザン気味か?背中からか?それにより、受身の取り方、反撃の仕方・・など。
つまり、どんな投げ方にも対応出来るためには、自分の体をニュートラルに持っていく事が
必要なのです。
つまり、受け側の防衛技術としての形であり、決して体が固いわけではありませんね。
安心してください。ただし、プロレスごっこなどで、ブレーンバスターは決してしないで下さい。
危険ですから。
ブレーンバスター時の姿勢制御は上記先生方の解説で間違いないのですが
もう1点、科学的に優れた利点を発見しました。
例えば、つま先でその場で体を回転運動させるとします。(バレリーナのように)
両手を胸にクロスして回っている時に、パッと両手を広げてみて下さい。
はい、回転するスピードがいきなり遅くなったでしょう?
ブレーンバスターは基本的に円を描く運動ですので
その半径が大きければ大きいほど、円を描くまでの時間が長くなります。
そして円運動は元の位置に戻ろうとする事からエネルギーは速度の自乗に比例しません。
つまり、体をまっすぐ伸ばす事で円運動の半径を増大させて、少しでもエネルギー効率を悪くしようとする
自衛行為だったのです。
プロレスラーが技を受ける際に最適な自衛手段を初めから身につけている事に驚嘆します。
素手で戦争をしたらプロレスラーの多い国が勝つという格言がありますが
なるほど、昔の人はプロレスラーが戦闘種族である事を知っていたのですね。
質問させてください。大谷選手のよく引用する「プロレスの教科書」ですが、どこで売っているのでしょうか?
大谷選手はずいぶん細かいところまで暗記しているようですが・・。紀伊国屋にはなかったです。
それとも新しい歴史教科書のように、不当な圧力で流通しないようにされているのでしょうか?ぜひ読んで先生方のように博識になりたいので取扱店を教えてください!
>>389 プロレスの教科書は書籍ではありません。アカシックレコードの一部なのです。
大谷選手はそれを読み取ってプロレスに関する記述を「プロレスの教科書」として
我々に教えてくれているのです。
プロレスの神の啓示か大谷選手が超常者なのかは不明ですが、
これからもプロレスの真理を語ってくれることでしょう。
なんでプロレスの人って名前をコロコロ変えるのですか?
姓名判断とかに影響されやすいんですか?
393 :
お前名無しだろ:04/03/16 01:48 ID:eft1ymuJ
>>392 ん?
例を上げてくだされば、それぞれ解説できるかもしれません。
先日、TVを見ていたら佐々木健介選手のインタビューがありました。
そこで佐々木選手は「俺たちはお前スイカ割り大会だよ」と言って
いるように聞こえたのですが一体どういう意味なんでしょうか??
レスラーのことをスイカ割り大会と称するのでしょうか?
博識の先生方、まだまだ勉強不足な私にご教授お願いします。
インテリで知られる佐々木選手独特の言い回しですね。
実はスイカがアナグラムとなっているのです。
50音順表を思い浮かべて見てください。
1文字づつずらしてみると
ス→ツ
イ→キ
カ→サ
「ツキさ」と読めます。参加レスラー全員の実力が拮抗しているため
どの試合でも運が勝負の要となるだろうと言っている訳です。
また、「月さ」とも読む事が出来ます。暗く悲観的な材料の多い今のプロレス界において
その闇を明るく照らしだす「月」になるんだという。
ニューリーダとしての新たなる決意表明とも受け取れます。
プロレスラーのコメントは「短く簡潔に」というのが基本なので
アナグラムを使用する事により2重3重の意味を持たせる事が多いようです。
先日の試合後、中西選手が試合中のタイツ姿で
そのままタクシーに乗ってどこかに出発してしまいましたが、
料金の支払いはどうしたのでしょうか。
上半身は裸でしたし、下半身は試合に履いていたタイツでした。
気になって夜も眠れず、こんな時間になっても頭を抱えて困っています。
周囲の人間も私の体を心配しております。
周囲の人間を安心させるためにも、先生方、教えて下さいませ。
>>395 ついにアナグラムまで出てきたか
新展開に期待するよ!
このたび見事IWGPに返り咲いた佐々木健介選手ですが、聴いた話によると佐々木塩介という異名があり、その名でよぶファンも多いそうです。
これはいったいどういう意味なのでしょうか?どのようなところからつけられたニックネームなのでしょうか?
過去に中西選手が狂犬チームにダブルブレンバスターを仕掛けられて逆に1人で2人を投げ返し驚いた記憶があるのですが
テレビで3人が「せーの」と声を合わせていてさらに驚いた記憶がありました
あれはいったいなんだったのでしょう?
ちなみに某団体での8人ブレンバスターもやはり試合の展開故ああなったのでしょうか?
400 :
お前名無しだろ:04/03/16 06:15 ID:eft1ymuJ
>>396 安心してください。彼はいつもお守りをレスリングシューズの中に入れて
試合に臨む事は有名ですが、何かあった時の為に、お守りの中に1万円が
入っているそうです。
料金の支払いの際、「金はねえ」で下りようとしますが、いつも運転手と揉めて、
最終的にそこから払うみたいですよ。
>>398 ネイティブアメリカンはkensukeの最初のkが発音し辛く、どうしても、
エンスキー(ensukey)となってしまうそうです。
ハワイでの試合の際、日系のハワイ記者がそれを塩介と表記したのが由来で、
とくに彼がしょっぱいとかそういう理由ではありませんね。
>>399 ダブルでの攻撃の際、タイミングを合わすためにお互い声を出す事に関しては、
これはごく当たり前の話で、それはサッカーを始め、どのスポーツでも同じ事です。
私が高校時代に所属していたガバディ部でも監督から「もっと声を出せ」と
よく指導されました。
中西プロも2人を同時に投げる訳ですから、声を出して気合を入れる事は
想像に難しくなく、たまたま3人の声が重なっただけでしょう。
ただし、この試合は申し訳ありませんが見ていないので、もっと別の見解があるかもしれません。
そのあたりは他の先生によろしくお願いしたいと思います。
>398
武田信玄が戦争をしたとき敵から塩を止められて難儀したという故事があります
人間が生きていくうえで塩は絶対に欠かせないものです。
プロレス界に無くてはならない佐々木選手を塩にたとえたものでしょう
402 :
お前名無しだろ:04/03/16 12:43 ID:XUvwsjKq
>>399 狂犬チームの立場に立って考えれば分かりやすいかと思います。
ダブルブレインバスターを仕掛けたが持ち上がらなかった・・
ここで諦めるのではなくもう一度チャレンジしようと思うのは自然な感情でしょう。
だからこその2人声を合わせての「せーの」なのです。
一方の中西選手です。
相手が技をしかけようとしている瞬間は防御の意識が希薄です。
しかも相手選手ががっちりと掴んでくれていますので
中西選手は相手を持ち上げ投げることに集中できるのです。
だからこそのこのタイミングでの「せーの」なのです。
このようにひとつの攻防を取ってみても
プロレスの奥深さが凝縮されているんですね。
403 :
お前名無しだろ:04/03/16 13:33 ID:EZnPdqZB
ノア信者とアンチノア教の宗教戦争が終わるのと、パレスチナ問題が解決するのとどちらが早いのですか?
>>403 光あるところに影があるのと同じように
ファンがいればそれに比例してアンチが発生するのも大宇宙の理であります。
したがって貴方の質問に理不尽な点は全くなく、
そういった普通の質問はぼるじょあ先生の専門なのでここでは答えかねます。
友人が「プロレスラーは予定外の流血に弱い」と言っていたのです。
確かにレスラーも人間ですから出血に弱いのは納得できるのですが
「予定外の〜」とはどういうことでしょうか?
「予定外の流血」があるということは「予定内の流血」というものが存在するということですか?
>>400 ネイティブアメリカンはkensukeの最初のkが発音し辛く、どうしても、
エンスキー(ensukey)となってしまうそうです
ワラタヨ
408 :
お前名無しだろ:04/03/16 19:40 ID:kRua+8qx
びびったか? たじろいたか? このポークアンドチキン
新日本プロレスリングのリングにおいて、、圧倒的な力や多彩な技そして何よりその凶悪なヒール性で
永田選手や天山選手を苦しめた佐々木健介選手が、何故バラエティ番組ごときに敬語で出演しているんですか?
410 :
お前名無しだろ:04/03/16 20:15 ID:eft1ymuJ
かつて、凶悪な戦術で日本を戦慄と恐怖の渦に陥れたザ・シーク選手は、
リングを降りれば紳士だったと聞きます。
そして、そのギャップが対戦相手には怖さを感じるそうです。
ブロディ選手もそうでした。
やはり世界のトップクラスのレスラーは、リングの外と中でははっきり分けているみたいですね。
1流の証でもありましょう。
むしろ、そういった所で、怖さを前面に出すレスラーは得てして小物と言えるでしょう。
411 :
お前名無しだろ:04/03/16 22:06 ID:UYZV700y
プロレスと言えば、極限まで鍛え上げられた肉体芸術だと認識しています。
その中でもトップ中のトップである長州選手がかつて「筋肉の上に
うっすらと脂肪をのせるのがレスラーの肉体」と発言していました。
しかるに現在の長州選手は、私が素人だからでしょうか、一見すると
丸々と肥太り、脂肪の塊のように見えます。
長州選手のグッドシェイプの認識は変わってしまったのでしょうか?
先生方、ご教授をお願いします。
413 :
お前名無しだろ:04/03/17 01:37 ID:lDGHxxoX
>>411 「筋肉の上にうっすらと脂肪をのせるのがレスラーの肉体」
・・なぜ脂肪が必要なのでしょうか?
それは脂肪が衝撃を吸収しケガを防止するためなのです。
長年の激闘で体のあちこちに爆弾を抱える長州選手の場合
昔よりも多くの脂肪が必要になることは言うまでもありません。
以前よりも厚くなった脂肪の中には極限まで鍛え抜かれた筋肉があります。
あなたが指摘するような見た目の問題は残りますが
そこは命がけの真剣勝負を勝ち抜くための術なので、ご容赦いただきたいと思います。
414 :
お前名無しだろ:04/03/17 01:40 ID:lDGHxxoX
追記
長州選手はわざと脂肪をつけるために様々な努力をしています
高速道路のサービスエリアでうどんを食べるというエピソードはここ2ちゃんでも有名ですね。
高田選手や堀田選手はなぜ選挙に落ちたのですか?
416 :
お前名無しだろ:04/03/17 02:02 ID:lDGHxxoX
>>415 議員になることによって両選手の試合が見られなくなってしまう事に反対した有権者の票が他に流れたため、
と聞いた事があります。
猪木議員での失敗を有権者は忘れなかった、という事ですね。
もちろん頭脳明晰なプロレスラーですから国会でも大活躍できるであろう事はいうまでもありません。
しかしイラクや景気対策などといった小事は他の人に任せてでも
やらなければいけないことがあるという事はこの板をごらんになる方には説明の必要はないでしょう。
417 :
お前名無しだろ:04/03/17 04:54 ID:HUoXH7D5
>>416 大仁田選手やサスケ選手は何故選挙に当選したのでしょうか?
>>417 大仁田選手は、引退していた長州力選手を強引にリングへ呼び戻すほどの、交渉術の達人です。
人心を動かすことに長けた彼なら、選挙当選など朝飯前です。
419 :
お前名無しだろ:04/03/17 06:56 ID:nRG0o0BG
>>417 まあ簡単な例えとして「麻原彰晃」がいい例
どう見てってこんなヒゲゴジラ{ハレンチ学園知ってる?}みたいな
小汚い奴に人が集うんだからな
だが集まった人間が「イカれてる」から、投票した奴もまた然りだろうな
それに大ニダはインディ−ズ魂だとかいって騒いでた癖に
なんで自民党にいるわけなんだろう、それは、、、
やつが麻原と同じく「ペテン師」だからだ
人を騙すことに長けているからである
それを熟知してるから三沢がガンとして全日リングに上げなかった
天龍も冬木もそうであったがこれは「けじめ」としての事だろう
>>413に関連してですが、
レスラーが体に脂肪を蓄えるのは
現在の通説的見解である「衝撃吸収説」で学界上は決着をみているのでしょうか。
個人的には腑に落ちません。
新説を唱えておられる先生はいないのでしょうか?
>>419 しかし、「イカれてない」貴方がこのスレのノリを理解できないのは何故ですか。
422 :
お前名無しだろ:04/03/17 08:00 ID:S3Awh/28
>>420 プロのレスラーは常に体脂肪を計算しています。
トップクラスになる程、試合の決着が付かず、長丁場になるケースが多く、
エネルギーを貯めておく必要があるからです。
脂肪を落としてしまうとカロリーを燃やす物がなくなり、スタミナが続かなくなってしまうんですね。
逆に脂肪を極限まで落とすボクシングなどは必ず3分毎にインターバルを設けているのは
ご存知ですね。ジャンルは違いますが、マラソンの高橋尚子選手が、去年の東京国際で、
平凡な記録で2位で終わってしまった原因は体脂肪を落としすぎたのが原因といわれています。
今、世界ベルトを所持している小橋プロ、佐々木プロの体を見れば、何よりの回答になるでしょう。
橋本選手なども専属の栄養士を雇って、計算された体作りをしているのは有名ですし、
やはりアスリートはリングの上の戦いだけでなく、食事一つとっても戦いの1部なのです。
423 :
お前名無しだろ:04/03/17 09:36 ID:Lglm3pme
?
中邑選手が「プロレスのときは脂肪をつけ、総合のときは落とす」と雑誌で言ってましたが、
これも通説のとおりでしょうか?
小橋選手が力皇選手に勝ちタイトルを防衛したあとで、高山選手に対し挑戦を促していました
急に話をふられた高山選手ですが、「4.25 チケット買っとけよ」というコメントを残しました
この発言をするためには事前に小橋選手のスケジュールやノアの試合日程などを完全に把握し
自らの体調や練習期間も考慮した上で、さらに自分の決めた日程のタイトルマッチが受理されるか
をも考慮して「4.25」といわなければなりません。
当然このひは解説として来ていたわけですから事前にこれらの情報から検討していたとは考えられません。
したがって高山選手は小橋選手が「返事を聞かせてくれ」といったあとのわずかな時間の間に「4.25」という日程を
はじき出したことになります。
高山選手は一体どれほど頭がいいのですか?
諸先生にお聞きしたいことがあるのですが宜しいでしょうか?
愚乱・浪花選手の得意技「カニ歩きからのエルボー」ですが、
カニ歩きの部分がどう見ても無駄なように思うのです。
カニ歩きのモーションをしてしまったことにより
エルボーを見切られたことが幾度もあるばかりか
新日本の金本選手にはカニ歩きを「お笑い行為」と取られ
激しく怒りをかってしまい、その後ひどい目に合わされました。
普通にセカンドロープからエルボーを落とすだけのほうが
命中率もよくスキもないのではないかと思う私はまだ素人でしょうか?
>>426 浪速選手はロープ上を移動することによって
技を掛ける位置を修正しているのです。
どこから技が来るかを知っているのと知っていないのでは
インパクトの瞬間に筋肉を緊張させダメージを軽くしています。
ですから、普通にセカンドロープからエルボーよりも
実用性が高いと言えます。
バランス感覚が物を言う技ですので、他の選手は使わないのです。
技を熟知している浪速選手とはいえ、
与えておいたダメージの計算をミスすることもあります。
知略的な選手はダメージを受けたフリをする事によって
技を止めたり返したりしているのです。
金本選手などはその細かい作戦をこざかしいと感じ
「お笑い行為」と表現したのでしょう。
一本気な金本選手らしいですね。
>>425 別に理不尽でもなんでもないでしょう。4・25の武道館は既に決定していたわけですから。
>>428 決定していたのならば何故小橋選手は「返事を聞かせてくれ」と言ったのですか?
ですから、武道館が決定している以上、そこでGHC戦が行なわれるのは
ノアの常ですよね? そういう慣例がある以上、次のGHCへの挑戦の機会がいつになるか、
自然に考えればわかると思います。
もちろん、あの場面でそういう事を考えた上でスパッと決め台詞的に持ってこれる
高山選手の頭の回転の早さは疑うべくもないでしょうけれど。
>>429 諸先生のように回答は出来ませんが、
プロレス雑誌を読んだ限りでは、力皇選手とのタイトルマッチの前に、
二人(小橋選手・高山選手)は次期タイトルマッチについて
コメントしていたと思います。(小橋選手が防衛したら次は・・・)
ですから防衛直後に発言があっても何の不思議も感じなかったのですが。
まして高山選手はフリーの身。
今後の自身のスケジュールについて把握していて当然だと思います。
聞いた話ではDDTという団体には恐るべき呪術の使い手がいて
相手の動きを封じることができるらしいのです。
これが本当ならすべてのプロレスラー垂涎の的であるIWGPや地球規模の崇高なチャンピオンに
三冠王者の座を手に入れることが容易にできると思うのですが。
総合にでて、にっくきプロレスの敵、ミルコやヒョードルをも倒せると思います。
いや、その気になれば世界を征服することすら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んで何でやらないのですか
ミスタージャイアンツこと長嶋名誉監督が脳梗塞で倒れたさい、列島は大騒ぎとなりました。
それだけ彼が愛されていたということでしょうが、彼以上に愛されていた、ミスター監獄固めことマサさんに関してはなぜそれほど心配する声が聞こえてこないのでしょうか?
>>432 彼は人でなく蛇なのです。蛇の思考は我々人間には慮れません。
>>432 DDTの会場には、いわゆる方陣が敷いてあり、それを持って呪術を
強化してあるからこそ相手の動きを止めるなどの強烈な効果をもたらす
事ができるわけですね。無論、その作業はリング設営時に行なわれます。
最初は密かにやっていたそうですが、その内呪術目当てに客が来るように
なった為、現在では一宮社長公認で方陣を敷いているそうです。
他の団体のリングになりますと、そういった方陣を敷く為の隙がありませんので、
必然的に呪術も使用できなくなってしまうわけですね。
>>433 残念ながら、マサさんの病状はトップシークレットとされ、国民の知る所にありません。
大々的に報道されれば長嶋氏を超える騒動になる事は間違いありませんが、
何者かの圧力が各報道機関にかかっているようで、それも叶いません。
現状、マサさんの病状を知るのはごくわずかのプロレスファンだけ、という状態です。
何か陰謀の匂いがしますね・・・。
プロレスラーの中では比較的知能が低いとされている中西選手ですが
一般人と比較した場合どれほど頭がいいのですか?
437 :
433:04/03/17 22:38 ID:jORuyXyv
よくわかりました・・。国民的英雄のマサさんだけに発表に慎重になるのも無理はありませんね。
また野球界との比較で恐縮ですが、Tという将来有望な投手が、学生時代にホモビデオに出演していたことが発覚してドラフト取り消しになったと聞きます。
藤原組長が50を過ぎてもなお大人気を保ち第一線で闘い、剛竜馬選手もひったくりばかりが取りざたされました。
どうしてこちらではさほど問題にならないのでしょうか?プロレスラーといえば国民の品性を代表する立場のはずですが・・。
439 :
お前名無しだろ:04/03/18 00:12 ID:iTTKspz5
>>436 われわれ凡人には中西選手の天才ぶりが理解できないのではないか、と解釈しています。
凡人にも分かるくらいのコテコテの頭脳明晰キャラを演じてくれれば世間での理解も深まるのでしょうが
そこは天才・中西選手の事、もっと大局的見地から考えていると思われます。
考えてもみてください
タイツ一丁の汗まみれの体でタクシーに乗車拒否されない方法を開発したのですよ。
ぜひ特許を申請していただきたいと思うのですが
そこは中西選手のこと、きっと考えがあるのでしょう。
440 :
お前名無しだろ:04/03/18 01:05 ID:/GeVwSQF
>>427先生ありがとうございます。
しかしカニ歩きの必然性はわかったのですが
両手がピースサインである必然性がまだわからないのですが。
ご教授お願いします。
441 :
お前名無しだろ:04/03/18 01:10 ID:4UFvN0ci
前々から気になっていたので、先生方にお聞きします。
神取選手がLLPWという女子プロのリングに上がっているのですが、
男子が女子のリングに上がっていて問題はないのでしょうか。
男子のリングに時として女子が上がる事があるように(例:ジョアニー・ローラー)、
女子のリングに男子があがるのもまったく問題無しです。
セクハラ等の行為が問題になるのでは、と一時期議論された事がありますが、
神取選手は乙女心を解するナイスガイであり、そのような行為に及ぶ事が無いため、
全ての選手から尊敬されています。男たるもの、神取選手のように紳士でありたいものですね。
>>440 浪速選手のピースサインと呼ばれる行為について科学的に解析してみました。
記録映像を見るとピースサインの形が日時や会場によって微妙に異なるようです。
さらに超スロー再生でチェックするとあのV字型の指は超高速で振動を繰り返しており
短時間で高い熱エネルギーを生成しています。熱は温度の高い方から低い方へ移動しますが
指先から足元へ熱が移動する際に浪速選手を取り巻く大気に上昇気流が発生し、彼の体を持ち上げます。
この事からスムーズな横移動はホバークラフトの原理を用いて行われますが、気流の変化によりエルボーへの
移行がうまくいかない場合もあるようです。
空を飛ぶのでは?と疑問に思う方がいるかもしれませんが、トップロープのすぐ下に腰骨を当てているので
飛んでいく事はありません。セカンドロープに足を掛けているのは必然だったのです。
余談ですが、自ら熱エネルギーを生成して空中殺法に利用している選手も少なくありません。
このため、会場内はとても暑くなる傾向にあります。昔のプロレスビデオを見ると
うちわをパタパタしながら観戦している人をよく見かけます。
レスラーが場外の鉄柵に相手をぶつけた時、最前列に座っているミニスカの女性がのけぞって
下着が見えそうになっているのを気にせずに観戦に集中する方法を教えてください
団体同士の対抗戦になると、
「○○(団体名)には無くなってもらう!」とか
「○○(団体名)なんかぶっ潰してやる!」というプロレスラーの言葉をよく聞きます。
しかし、抗争によって潰れたプロレス団体というのは無いと思います。
どちらかというと、プロレス団体というものは金銭的な問題で潰れてしまうのでは
ないでしょうか。
どうしても団体を潰したかったら、力よりも権謀術数を巡らせた方が良いと思うのですが・・・。
>>445 それはあなたが抗争によって潰れた団体をご存じないだけだと思われます。
直接的抗争によって壊滅に至った団体だけでも、古くは国際プロレス、最近では
Uインターが存在します。
高田選手が橋本選手によってIWGPを奪還された試合などを見てわかるように、
各試合が、団体へ深刻なダメージを与えたであろう事は疑いようがありません。
無論、権謀術数の上にそういった発言があるわけですから、貴方の考え自体も
間違っているわけではありません。
このように気付かぬ内に策を弄し、一個の団体すら潰してしまう。
プロレス界のシリアスさと、レスラーたちの頭の切れには恐れいりますね。
448 :
445:04/03/18 20:12 ID:7T6187Yp
>>446 なるほど・・・。私に無知がありました。
また理不尽と思う点がありましたら質問させて頂きます。
449 :
お前名無しだろ:04/03/18 20:44 ID:4UFvN0ci
先生方に何度も質問していて申し訳ないのですが、また勉強させてください。
実はロメロ・スペシャルについてなのですが、技をかけられている選手は
必死に抵抗しますよね。しかし脇の辺りを「パンパン」と叩かれる事により、
まるで相手に協力しているかのように手を差し出すシーンが見受けられます。
あれは何かのサインなのでしょうか?どなたかお教えください。
>>449 秘孔をついて、相手を一時的に操っている、とする説が一般的です。
過去ログなどにて回答がなされていると思われますので、そちらをご参照ください。
451 :
お前名無しだろ:04/03/18 20:50 ID:4UFvN0ci
>>450 これは失礼しました。
即レスありがとうございます。勉強しなおしてきます。
>>447 ふつうに、そのままその通りなので、ひねりようがありませんでした。
>>447 「プロレスのときは脂肪をつけ、総合のときは落とす」
スポーツ医学の見地から言うと正論というか必然です。
プロレスの試合時間は最低でも10分から60分ですが
総合の試合時間はは大体1分以内ですね。
60分フルタイムドローなんて試合の多かった旧全日本プロレスの主要選手の体型を思い浮かべてください。
運動を長時間継続させるには、貯蔵エネルギーとしての脂肪が必要なのです。
この戦闘時間の差がそのまま体脂肪率の差であるといってもよいでしょう。
余談ですが、脂肪は糖がないと燃焼されないので、プロレスラーのほとんどの人が
試合前に大量の砂糖を摂取します。一人あたり年間1tが平均使用量とのデータが出ています。
凄い先生が現れましたね。
プロレスの奥深さに驚くばかりです。
>>444 立っている女性のミニスカートの中身を拝見しようとすると
地面から70度の角度で見上げなければなりません。
女性がのけぞればのけぞるほどその角度は小さくなっていきます。
とはいえのけぞるのにも限界の角度があります。
椅子にに座った状態でのけぞる事のできる角度は45度
70+45で115度以上の角度にいれば秘密の花園を気にせずに観戦に集中できます。
115度以上といえば2階席の最上段あたりで立ち見といったところでしょうか
まぁ、ミニスカートの女性の背後であればどこでもよいのでしょうけれども・・・
なぜコールマン選手はプライドでの高田戦の前、アメリカの雑誌に、八百長か? と質問されたとき、
「二人目の子供がうまれるし、条件もよかったんだ」などという曖昧な回答だったのですか。理不尽です。
>>456 プライドは八百長です。プロレスはそうではありません。
何より忘れてはならないのは、八百長試合を受けお金をもらっておきながらそのことを告白したコールマン氏の低い人間性でしょう。
プロレスの理不尽な点ではないので普通に答えちゃいますが、あの曖昧な回答の理由は、彼のただのちっぽけな後ろめたさ故です。
このような行動を誇り高いプロレスラーがすることがありましょうか。いいえ、ありません。
>>455 計算間違いをしておりました。70-45で25度以上でした。
115度なら天井ですよね
25度以上で2階席の最前列で座って観戦できます。
訂正してお詫び申し上げます。
459 :
お前名無しだろ:04/03/19 04:26 ID:gYV4q+9F
どなたかついでに
>>254についてご教授願います。
あまり理不尽な質問ではありませんが興味深いです。
>>254 http://www.judge-support.co.jp/d011/d11_index2.html コーナーマットの形状については上記HPで確認できます。
基本的にコーナーポストのロープを留める金具をカバーするものです。
円柱型デザインですが古代ギリシャの建築様式を踏襲したものであり
パンクラチオンを髣髴とさせる空間デザインの一翼を担っています。
さらにオプションとして、ジャイロスコープと磁場発生装置を組み合わせた
位相角度変位検知装置が組み込まれています。これはプロレスラーの激しい動きに
合わせてリングの水平位置や歪みを自動的に修正する装置です。しかも強力な磁場を発生させ
リング周辺にいる人のコリをほぐし、血行をよくします。リングサイド最前列のチケットが
割高なのは磁場による効能も含まれているからなのです。また、凶器を隠し持っていると各コーナーへ
引っ張られるので不正防止にも一役買っています。
なぜ自分は今生きているのでしょう
理不尽です
>>461 手足は自由に動かせるのに、心臓に止まるように命令する事は出来ません
つまり生きているのは必然なのです。IDがCPUとなっていますが
計算通りにはいかないのが人生という事なのではないでしょうか
生は必然、人生は理不尽という事です。
>>460 円形デザインではない全日本やノアのコーナーマットは
どうなっているのでしょう?
磁場発生装置などがついていないということは
それだけ新日本のリングに比べると闘いにくい(自然に近い)リングなのでしょうか
>>463 三角形タイプを採用している団体の場合ですが
試合中に選手が死んだ場合、はずして戒名を書き込み奉納するそうです。
戦いは常に死と隣り合わせだということを意識させるためだと聞いています。
465 :
お前名無しだろ:04/03/19 18:07 ID:ErG11wjr
私は以前、あるプロレスラーが「プロレスラーになるのは東大に合格するより
難しい」といったのをきいたことがあります。
これは本当なことなんですか?
>>465 現在は、テスト制度を設けていない団体も増え、弱冠ですが難易度は下がっています。
ですが、かつての全日新日の二団体時代を例にとりますと、デビューして試合のできる
選手は、両団体合わせても百人に満たない数でした。
これを考えますと、数百人が毎年合格している東大よりも、プロレスラーになるのは難しかった、
と言う事ができると思います。
弱冠難易度が下がったとは言え、現在もその難しさは東大と同程度、と考えるのが妥当でしょう。
それほど厳しい道なんですね、プロレスラーになるという道は。
>>466 では金さえ払えば入門できるK道場はなんなんですか?
>>467 入門はできますが、デビューできるとは限りません。
資質に欠けるものであれば、デビュー前に逃げ出すのがオチです。
>>461 アントニオ猪木選手の試合のビデオなど見て、迷わず逝ってください。
なぜプロレスには、ヒール(悪役)、ベビー(良い者)などの名称があるのでしょうか。
格闘総合芸術であるプロレスに、まさか、シナリオがあるってことでは?
ジャイアント馬場選手の16文キックなのですが
晩年の馬場選手はあまり足が上がらず
対角線に投げられた相手は、わざわざ自分から両膝を落として
意図的に当たりにいっていたような気がしてなりません
これは私の気のせいでしょうか?
偉大な選手の質問だけに既出でしたらまことに申し訳ございません
>>470 ヒールやベビーといった名称はそれを見る者がつけた呼称であります。
絵画の世界を例に取ると、ルノワールやモネ、セザンヌは自らを「印象派」と
呼ぶ事はありません。「印象派」は当時の新聞社が命名したものです。
同じように、プロレスラーが自ら「ヒールですよ」「ベビーですよ」とは言いません
彼等は己の信念のままに闘っているだけなのです。
余談ですがヒールはプロレス黎明期では「HEAL」と綴られていました。
いまでこそ「癒し」「ヒーリング」ともてはやされていますが元々の意味は「直す」
復興という世直しのために働き続ける人々を「癒す」人=プロレスラーという意味でした。
「ベビー」はそのままです。赤子同然の新人選手=「坊や」=ベビーという訳です。
>>471 ジャイアント馬場選手の16文キックを科学的に解析してみました。
今回は破壊係数の計算はしていませんが、新事実を多数発見いたしました。
元投手という事だけあって、最小限の動きで最大の運動量を生成する能力に
長けていたジャイアント馬場選手ですが、16文キックには合気道の真髄と
流体力学を組み合わせたとんでもない秘密が隠されていたのです。
「あまり足が上がらず」とありますが、実は16文もある足をある一定の速さで
移動させると、その軌跡だった空間が一時的に真空状態になってしまうのです。
あまり足を上げすぎると真空空間を前方に向かって発射する形となり、
リングや観客が被害を受けるかもしれないとの配慮から、相手選手のみをターゲット
とした足の角度が「あまり足が上がらず」と見えてしまうのでしょう。
「自分から両膝を落として意図的に当たりにいっていたような気がして」
お風呂に入った時に、栓を抜いて排水口にそっと手を近づけてみてください。
ある一定の距離からは、手が吸い込まれそうになりますね?
この場合、手=相手選手と置き換えられます。馬場選手の足の下の真空空間に
引っ張られるというか吸い込まれる形となり、両膝を落として意図的に当たりにいっている
ように見えるのです。プロレスラーはダメージを最小限に抑えるという行動を最優先で取ってしまいます。
真空空間に触れて肉体をズタズタにされるよりは16文キックに当たったほうがマシという計算をしてしまうのです。
ある意味「大事の前の小事」といったところでしょうか。
474 :
お前名無しだろ:04/03/20 04:03 ID:0hiI1sJ5
昔、全日本プロレス中継のラストに「スーパースロー再生」というのが
あったのを憶えている方はいらっしゃいますか。
私、たまたま馬場プロがハンセンプロに放った16文をスーパースローで
拝見したところ、驚くべき事実を発見したのです。
ハンセンプロの胸元に馬場プロのかかとが当たった瞬間、
足がさらに上がって、馬場プロのつま先が
ハンセンプロのアゴの先端にヒィィット!していたのです。
当然、脳を揺らされたハンセンプロはダウンしました。
口の悪い門外漢たちが「馬場のキックなんて全然効かない」などと
のたわまりますが、16文キックの目的はただの前げりではなく、
相手の脳を揺らす緻密な計算の上に成り立っていることを、
余談ながらお伝えしておきます。さすが馬場御大ですね。
475 :
お前名無しだろ:04/03/20 04:14 ID:lXeEgdGX
柴田勝頼(魔界4号)選手と長井満也(魔界5号)選手は
どうしてマスクを被ったり素顔で試合をしたりしているのでしょうか。
同一人物である事はすでに自らが認めていますし、
実際試合中、試合後マスクを脱いだ事もあるので明白です。
魔界に変身する必然性があるとはもう思えません。
タッグマッチの時に被っていることが多いような気がしますが、
あのマスクをしている時は何か特別な効能があるのでしょうか?
ご教授お願いします。
>>475 タッグマッチの時に被っていることが多いのにはお気づきのようですね。
そう。つまりは意思の疎通がし易いからなのです。
詳しいことは相手が魔界倶楽部なのでわかりませんが
ある情報筋によれば一種のテレパシー能力を高める装置になっているみたいです。
477 :
お前名無しだろ:04/03/20 07:16 ID:UsqNvvne
>471
この問題については、前スレにおいて回答されていました。
要旨を言いますと若い頃の馬場選手は勢いに任せて顔面をねらったキックを出していたが、
だんだんリングワークを覚え、ボディーをねらうようになった。ついでより進化した馬場選手は
動きを止めるために足をねらうようになったというものでした。
”決して足があがらなくなったわけではない!”と言うことでした。
478 :
お前名無しだろ:04/03/20 08:25 ID:1MeSg0ur
ボクシングの試合では、グローブをはめているのに、顔面ボコボコに腫れています。
総合でも顔面攻撃の際は、同じケースが見受けられます。
しかし、プロレスでは、顔面にヒザやエルボー、またグローブ無しでグーパンチとか、
かなりエグイ技でも顔面が腫れる事はありません。
あれだけ激しいファイトをしているのに、なぜアザ一つ出来ないのでしょうか?
やはり鍛え方が違うのでしょうか?
>>478 実はプロレスラーは練習でも激しく打ち合うため
普段から顔面はボコボコなのです。
貴方が怪我一つ無い状態に見えているあの顔こそが
腫れ上がって見るも無残、というわけです。
永田選手などは相当に顔面を鍛えこんでいる様が見受けられます。
かつて女子の神取プロが天龍プロとやり合った際
試合後、顔面が見るも無残に腫れ上がっていましたね。
神取プロは普段でもかなり顔を傷めている猛者ですが
男子によるグーパンチはそれを凌駕する破壊力だったと言えます。
何故お前は平田なんですか?
481 :
お前名無しだろ:04/03/20 12:09 ID:4++w7oJ0
先生方に質問がございます。
かつて、UWF軍団が新日本プロレスに参戦した際に、UWFの選手は、新日本の選手がUWFの選手をロープに振ろうとすると、足を踏ん張ったり、ヘッドロックを外さなかったり、ロープに腕をかけたりして、ことごとくロープワークを拒否したことがあります。
私のような素人は思うのですが、UWF選手がマスターしたような「ロープに振られない技術」をマスターすれば、多くの選手に対して、圧倒的な優位に立てるのではないでしょうか。
当時は、ハンセン選手、ホーガン選手、馬場選手、鶴田選手等、ロープの反動を利用した技を得意にしていた選手がたくさんいました。
それゆえに、この技術を会得すれば、勝率は確実にアップするはずです。それなのに、どうして他の選手は、この技術を会得しようとしなかったのでしょうか。
482 :
お前名無しだろ:04/03/20 12:12 ID:ENtDoAdD
中西学の棒読みの台詞はだれが台本を書いてるんでしょうか?
482さんに付随して質問です。
2年前の札幌での新日選手の決起における中西選手のコメントに対し
A・猪木氏は「オメエはそれでいいや〜!」と返答しましたが、
あれは普段、我々一般人には理解しずらい中西選手のコメントを読み取った
猪木氏のプロレス頭脳での解釈あったと思うのですが、
どなたか解説のほどお願いいたします。
>>478 479先生とは若干意見を異にするのですが、、
キング・オブ・スポーツ、プロレスの選手の皆さんは、厳選された
強靱な顔面の皮膚の持ち主なのですから、相当の打撃を受けても
腫れるなどという軟弱な現象の発現はしないものと思われます。
藤波プロや大仁田プロの引退したり復帰したりという日頃の言動を
ご覧頂ければわかると思うのですが、プロレス選手の面の皮、もとい、
顔面の皮膚の厚さは一般人の想像を遙かに凌駕するものです。
>>475 複数の相手が同じようなマスクを被っていたら誰が誰なのか混乱しますよね
それによって対戦相手を惑わせる効果を持つのです
>>481 確かにロープワークに付き合わなければ、ロープに振られての攻撃は受けなくなりますが
逆にわざと振られてタイミングを合わせてのカウンターや、相手同士の自爆を誘うといった
攻防もできなくなってしまいます。
つまるところロープワークは緻密な戦略に裏付けられた、ばかしあいなのです。
486 :
お前名無しだろ:04/03/20 21:34 ID:8bANJBZ9
魔界一号のプロフィールに地獄県魔界町と書いてありましたが、どこにあるんですか?
>>486 具体的にいえば
東京都目黒区青葉台4-4-5 渋谷スリーサムビルヂング 8F
にあります。
永田さんの目から出ていた液体は何ですか?
490 :
お前名無しだろ:04/03/21 03:12 ID:ZDyXkYHk
永田選手が必殺の右ハイキックに行く瞬間、力をこめる間がありますが
何故、その間の時に相手は攻撃しないのですか?
491 :
お前名無しだろ:04/03/21 03:14 ID:pXrELz76
キャットファイトはプロレスと考えていいのでしょうか?
それとも総合のようなショーなのでしょうか?
初心者のため判断がつきません。
492 :
お前名無しだろ:04/03/21 07:11 ID:DAnsV0ui
>>485 >確かにロープワークに付き合わなければ、ロープに振られての攻撃は受けなくなりますが
>逆にわざと振られてタイミングを合わせてのカウンターや、相手同士の自爆を誘うといった
と言う事は、ロープに振ろうとしても、実は誰でも拒否できるということ
なのでしょうか。
そうであれば、どうして、長州選手や故・馬場選手・ハルクホーガン選手
のようなロープの反動を利用する選手に対して、ロープワークを拒否しな
いのでしょうか。
それとも、このスレによればトンデモ本だという佐山の書いた本の通り、
あれはやっぱり自分の意思で走っているのでしょうか。
先生方、よろしくお願いします。
493 :
>>491:04/03/21 09:32 ID:kn7YxFNM
495 :
お前名無しだろ:04/03/22 00:24 ID:KwBgFkdZ
こんなにプロレスが面白く奥深い格闘芸術であるのに、
どうして深夜にしか放送されないのでしょうか?激しく理不尽です。
>>495 ノア中継に関しては
>>177の先生によって解説されました。
新日に関しても同じ先生によって解説してもらうのがよろしいかと思います。
ひょっとしたらワールドプロレスリングの時間変更もそういったところに原因があるのかもしれません。
>>495 基本的には
>>496先生のおっしゃる通りですが、もう一つ商業的な
理由として
「日本のプロレスは海外でも大人気のため、海外のゴールデンタイムに
あわせて放送している」
という事があります。プロレスの人気はPRIDEやK-1とは違い全世界的
なのですね。
498 :
お前名無しだろ:04/03/22 05:15 ID:3x3qCmPh
ハーリーレイス選手やアッブドーラ・ザ・ブッチャー選手が相手の攻撃
を受けて倒れる時に、背中がピーンと伸びたまま、ゆっくり倒れるのを
何回も見たことがあります。
他の格闘技では、あんな不自然な倒れ方は見たことがありません。
あの倒れ方には、何か意味があるのでしょうか。
先生方、よろしくご教示ください。
我々日本人にとっては馴染みが薄いので不自然に見えますが、あれはランカシャーレスリングでは非常に高度な受身の形です。
木こりが、倒れながらも絶対に折れない木を見て着想したものと言われています。自然界にはやはりまだまだヒントが多くかくされているようですね。
ちなみに、AKIRA選手がラリアットを受けて一回転するのもまた受身です。風に舞う木の葉を見て着想を得たそうです。一流選手ほど自分にあったオリジナルの受身を持っているのですね。
>>498 私はPRIDEでも見たことがあります。
魔界倶楽部だけはガチだと思っていたのに
この前棚橋が流血したことでやっぱりヤオだと分かってしまいました。
残念です
502 :
お前名無しだろ:04/03/22 11:23 ID:KwBgFkdZ
昔、マサ・斉藤選手が「しょせん契約書なんてタダの紙切れ」という
発言をしていたと思いますが、一般社会の物差しで計ると、相当に理不尽な
発言だと思います。
それとも、これにはマサ・斉藤選手一流の意味が行間に潜んでいた
のでしょうか?先生方、どなたかご教授ください。
諸先生に質問です。
魔界倶楽部MMA軍に柳澤選手が選ばれていないのは何故ですか?
パンクラス出身かつK1でも活躍と魔界倶楽部の中でも
そちらの実績では長けていると思うのですが。
>>501 試しにそこらへんの金具に頭を打ち付け続けてみてはいかがでしょうか。
>>504 レフェリーがいないので流血しませんでした
>>503 柳澤選手はハートは良いのですが、それが悪い面で試合に出てしまって
いるようですね。「俺が俺が!」という気迫、ハングリーさが欠けているように
思えます。
体格には非常に恵まれているのですが、残念ながらプロレスはもちろん、
総合格闘技でも実績は残せなさそうです。
ただ、老け込むにはまだ早いですからね。奮起に期待しましょう。
何だか捻りもクソもないごくごく普通の回答になってしまいましたが、
つまりはそういう事です。
>>505 レフェリーのいない巌流島でも流血はあったと思いますが
>>502 それはつまり、プロレスラーとは、自らの鍛え抜いた肉体によるリングの上での
勝負のみで自らを表現するのであって、勝負の場においては、会社であるとか
だれが社長であるとか、そういった世間のしがらみは関係なく、力と力のみで
白黒つけるものだ、ということを言い表しているのだろうと思われます。
マサ・斉藤プロはアメリカ生活が長かったと聞いておりますので、若干日本語による
アピールに不自由するところがあるのかもしれませんが、プロレスの神髄を
マサ・斉藤プロなりに表現したということでは貴重な発言でありましょう。
何故高山選手はノアの解説などで格闘技に詳しいフリをするのですか?
>>506 そんなことはありません。先生ありがとうございました。
最強の呼び声高い三沢プロですが、「プロレスハンター」と呼ばれるミルコ選手とは戦わないのでしょうか?
無念を胸に破れていった、プロたちの無念をはらすべきではないでしょうか?
確かに、三沢プロの得意技であるエルボーは禁止されていて使えないかもしれませんが、三沢プロほどならエルボーを使わなくても勝てるとおもいます。
>>511 三沢プロはキング・オブ・キングとも言えるプロレスラーの頂点に立つ一人ですが
まだ彼の出番ではないはずです。
ミルコはプロレスラーと互角に戦う戦闘力を持つ驚異的な人物ですが
所詮巨大なプロレス城の外壁を傷つけただけに過ぎません。
いずれ中堅レベルのレスラーにより淘汰される存在でしょう。
そもそも、自分の領域であるK1やプライドのタイトルを獲ったことが無い選手のために
三冠やGHCを手にした王者が動く事は子供の喧嘩に大人が出て行くようなもの。
もし、万が一全レスラーが倒れた暁には
三沢プロによる神罰が下されるでしょうが、それは夢のまた夢だと思われます。
老獪なインサイドワークと巧みな職人技で
玄人好みの名レスラー、木戸修選手について質問です
相手が仰向けになった状態で軽くジャンプして相手の額を
踏みつけるような技がありましたが
普通に顔面踏んだほうが効果がありそうな気がします
名人のやることですからなんらかの意味があったのでしょうか?
ごきげんよう、先生方
早速ですが、「体固め」という技について質問です。
未熟な私には、ただ上に被さってるだけに見えます。
アレで3カウント取れるのが不思議です。
実際、カウント2.5とかで返されることが多いようです。
それならマウントポジションからパンチを出すとか、
腕拉ぎ逆十字などの関節技をかけるほうがいいように思われます。
また、カウント2.5とかで返されたとしてもフォールされた方は、
返した直後は指一本動かせないぐらい疲労してることが多いのに
再度、体固め等の攻撃をしないのですか?
再度攻撃すれば疲労困憊してる相手からなら今度は楽勝で
3カウントを取れるように思われます。
このことをお姉さまに相談したら
「プロレスはヤオなのよ。そんな台本にないようなことするわけないじゃない」
と言われました。
あまりのショックに、それ以降お姉さまとお話してません。
諸先生方、お姉さまを説得する良い案をお教えください。
このままでは、大好きなお姉さまにロザリオを返してしまいそうです。
今週の週刊『アサヒ芸能』の記事でプロレスの脚本を見てしまいました!!
試合の流れ、勝者、マイクパフォーマンスのセリフ、仲間割れの有無まで決めら
れていて、しかもそれが活字となっており、まるっきり脚本。
果たしてこれは、ハッスルワンだけなのでしょうか? それともプロレス全体の
ことなのでしょうか?
>>514 ご指摘のように、体固めとは一見単純であり、プロレスの深遠さに未だふれることのない
一般の方には技とも呼べないように見えるかもしれません。
しかしながら、男と男の真剣勝負である(女と女等の場合もありますが、語呂の都合上
「男と男」と表記します)プロレスにおいては、「自らの攻撃によって相手を完膚無きまでに
倒した」ことを観客に証明するために必要なものなのです。
従って、もし相手を完璧に倒したと確信して体固めに入った状態を返されることは、
それはすなわち自らの攻撃の不完全さ、相手のダメージを読み取る能力の未熟さを
世間にさらけ出してしまったのと同じことなのです。
もし、相手がその体固めを返すことによって全力を使い果たしてしまったとしても、
そこに乗じて再度体固めを行って3カウントを取るようなことは、男と男の真剣勝負である
プロレスを行う選手として、「勝負に勝ってプロレスに負ける」ようなものです。
プロレスラーのプライドを賭けて、再度相手を攻撃し、再起不能なまでにダメージを与えて、
その上で再度体固めをかけて勝利しなければならないのです。
なお、このように体固めを返されることはプロレスラーに大変な精神的な衝撃を与えるため、
中には相手に体固めを返された瞬間にリングの上で放心状態になってしまい、相手に
その隙をつかれて反撃されて負けてしまうような選手が散見されます。
反省は試合中ではなく家に帰ってからするようにお勧めしたいものです。
安田選手は何故自己破産しないのですか?
518 :
514:04/03/24 00:17 ID:TzGx5Aoq
>>516先生、ありがとうございます
これで、お姉さまにあいにいけます。
では、ごきげんよう
519 :
お前名無しだろ:04/03/24 00:50 ID:gvVkA4iY
>>515 まだアサヒ芸能を読んでないので断言はできませんが
それはプロレスの台本ではなく興行を見てその様子を書き記したものではないでしょうか?
感動の瞬間を記憶だけでなく記録として留めたいと思うのは自然な感情です。
記録である以上、主観を排しあたかも台本であるかのような事実のみを書き記した記述になるのは当然のことです。
それにしてもいわれのない中傷記事を掲載するアサヒ芸能には激しい怒りを覚えます。
絶対に購入せず、立ち読みをして袋閉じを開けて帰りましょう。
>>515 何か根本的に誤解があるように思うのですが、
「すでに行われた試合」について、その経過や選手の発言を克明に記録した
文書が存在したとして、それがどういう問題になりうるのでしょうか?
きっと熱心なファンの方(おそらく脚本家志望の方等であろうと推測されます)が、
ご覧になった試合の内容を脚本書きの練習を兼ねて記録してみたのでしょう。
もし、「これから行われる試合」について試合経過や勝者、マイクアピールの内容を
書き記した文書があるというのなら、我々は予知能力者の存在を信じることでしょう。
521 :
お前名無しだろ:04/03/24 01:04 ID:ovmyFHnB
質問です。プロレスでも一二を争う高難度の技、
「WORM」は総合格闘技でも通用するでしょうか?
私のような愚者では想像できないので
諸先生方にどのような場面で使用するのが効果的かを
教えていただきたいのですが。
522 :
お前名無しだろ:04/03/24 02:15 ID:VmhoF08Q
先生方にご質問です。
プロレスラーが相手に片腕を捻られた時に、自らの肩を2,3度
「パンパン」と叩く行為を見受けます。素人の私にはタップしている
ようにしか見えないのですが、レフェリーは気づいていないのか、
試合を続行させます。あれはタップではないのでしょうか?
>>522 プロレスのレフェリーは、あらゆるスポーツの審判員の最高峰と言えるでしょう。
プロレフェリーの手にかかれば、選手が何かを叩いているときに、
それが降参の意思表示なのか、単に自分に気合いを入れているのかは、
その音を聞いただけで手に取るようにわかるのです。
なお、タップというのは通常相手の体かマットを叩くんじゃないのか、
というマジツッコミはあえてしないようにしておきます。
524 :
お前名無しだろ:04/03/24 02:35 ID:3P07/SSk
八百長とおもう時。
1、トップロープからダイビングの時ちょっと距離がある場合下の奴が自分で
とどく距離まで位置ずれる。(大の字で失神状態のはずなのに)
2、パイルドライバーの時、ツームストンでも普通のでもよく見るとかけた方の
太ももや膝から頭がでてなく下に脳天をぶつけてないにもかかわらず
脳天をおさえのたうちまわる。
3、グロッキー状態のはずなのにいきなり立ち上がりまた少し反撃し、また倒れる
(まープロレス最強といってる奴らは、もう気力も残ってない中で反撃をした
とか思うのだろう。ホントのガチなら倒れたじてんで終り)
4、逆十字とかガチならきまれば秒殺なのに、プロレスはきまってもなかなか
ギブもせずあげくは動いてロープブレークまでする。(これも最強いってる
人はレスラーはスゲ−とか思ってるが、たんにガチじゃないから)
5、トップロープに二人とものぼりブレンバスターのかけあいの時、まずは
リング外に落ちそうになるが結局リング側の奴が成功しリングの方に
しか落ちない。
まだまだあるけどあとやめる。
>>524を説明することは簡単です。
しかしあなたはまず八百長であることを前提として物事を見ているので
結局は何を言っても無駄でしょう。
ですからまずあなたはそういう見方を改めましょう。
526 :
お前名無しだろ:04/03/24 04:02 ID:34xhv+DX
>>524さん。
いちど、このスレ、パート1から一通り読んで見てください。
あなたの思う疑問点はすべてわかりやすく説明されていますよ。
私はカシン選手が好きなのですが(今のカシン選手はよく知りません)ジェラルミンケースに付いて教えて下さい。
どうしてリング下などにおよそプロレスとは関係なさそうなジェラルミンケースがあるのですか。
また中には何かが入っているのでしょうか。
>>522 あれは私もよく見ますが大変微笑ましいシーンです。
プロレスラーは超人的な回復力を備えてはいるものの、やはり技を受けると痛いのです。
ポンポン叩く事により、集中的なダメージを体全体に分散させ無効化しているのです。
プロレスラーは自動車にはねられるような大ダメージより
小技による軽い痛みの方が苦手です。
骨折よりも注射器の針がささる痛さの方が苦手、という感じですね。
そう考えるとなんともかわいらしくて試合に深みが増すのではないでしょうか。
貴方も次からはこの辺に注目してご覧下さい。
>>527 プロレス会社はどこもがさつだったりします。
そのため備品はリング下に置いておく場合があります。
きっと備品のひとつだったのでしょう。
もしくはカシン選手がこっそり置いておいたのかもしれません。
前述の通り何でもかんでも入れておくのでバレにくいですしね。
中身はこれはカシン選手のみぞ知ると言ったところでしょうかね。
色々想像するのもおもしろいかと。
私はマスク等ではないのかと思っていますが。
>>524 1、ガチだから
2、ガチだから
3、ガチだから
4、ガチだから
5、ガチだから
>>492 逆に言えば長州選手やハンセン選手がロープに振るという事は、その必殺技が来る確立がかなり
高いという事になります。そうした選手の必殺技を破る事が出来れば、精神的肉体的に優位に立
てる事は疑いようがありません。また、己の屈強な肉体を誇示するために、あえてその技を受け
ようとする選手もいます。そうする事によって「お前は格下だ!」と観客や選手に強くアピール
する事が出来るからです。
つまり、ロープに振られる事を拒否する事は出来ますが、それをやると「私は貴方の必殺技が怖い
ので付き合えません」と宣言してしまうようなものなのです。それよりもあえてロープに振られ、
その技を破る事を選択してしまうのがレスラーのプライドの高さの現れでしょう。
ですが、ロープの反動を利用して放つそれらの必殺技は、仕掛けられるレスラーの予想を上回る
速度と破壊力を誇っている事が多く、破るのは困難なのが現状のようです。
>>492 プロレスでは団体ごとにスタイルがあるのはご承知の通りかと思います。
それ故、寝技や蹴りが主体のU系の選手は、道場でロープワークの練習を
ほとんど行っていないのです。
素人がプロレスラーの腕力で硬いロープに投げられたら、反動で返ってくる
ことはおろか、全身の骨が砕けてしまうと言われています。そう、普段
ロープワークの練習をしていないU系の選手は、オーソドックスなスタイルの
プロレスラーと異なり、ロープワークだけで身体に相当のダメージを
受けてしまうんですね。それを防ぐために、必死にロープにしがみついて
ロープワークを避けているんです。
ちなみに、U系の選手の「ロープワークを回避する練習」は凄まじいもので、
一朝一夕で身に付けられるものではありません。プロレスラーの腕力
でロープに振られようとする自分の身体を、ロープを掴む事によって回避する…
ご想像通り、その際に受け側の選手の身体に掛かる物理的負担は
想像を絶すると思われます。つまり、あれはロープワークを拒否しているのでは
なく、U系スタイルの道場練習がベースとなった、「ロープワークガード」と呼ばれる、
生死を賭けた必死のガード技術なのです。
ちなみに、NOAHや新日本といった団体では、道場で「ロープワークガード」の練習を
敢えて行っていないようです。むしろ、硬いロープに自らの身体を叩き付け、鍛えた
身体の頑強さを観客にアピールします。これは団体のカラーやバックボーンに
由来するもので、そういった意味では、U系(無論、一括りにはできませんが)という
スタイルは、プロレス史においてはかなり斬新なスタイルだったと思われます。
ロープワーク一つとっても、道場での練習スタイルが顕著に出てしまう。
プロレスというのは本当に奥が深いスポーツですね。
新日本プロレスのロープはカーボンケプラー繊維とチタンワイヤーを編みこんだ物を
ポリカーボネートでコーティングしています。その耐荷重は1.3t/秒と言われており
ロープというよりは「ものすごく硬い棒」であります。
相手選手をロープにふるのは、それだけで多大なダメージを与えられる可能性があるからです。
「なぜ戻ってくるの?」というご質問が多いようですが、
ダメージを最小限に抑えた受身の形が、結果として「戻ってくる」という事だといわれています。
プロレス台本記事を読んでまいりました。
台本というより、テレビ編集用の書き割りのようなイメージでした。
あれを脚本だというのなら、ドキュメンタリー番組や地球大紀行もヤラセだとなってしまうでしょう。
535 :
お前名無しだろ:04/03/26 04:37 ID:BIIsu+j1
長州力選手は中嶋勝彦選手のデビューの際
「おまえのストロングスタイル用意してあるから」と
長州選手がはいているような黒いショートパンツを用意していたようですが。
おまえのストロングスタイル=黒いパンツ というのがよくわかりません。
ストロングスタイルとはあの黒パンツの商品名だったのですか?
身につけるものは黒のパンツのみ
これがストロングスタイルの正装です。
537 :
お前名無しだろ:04/03/26 21:12 ID:893WZvwp
>>535 「ストリートファッション」といっても、ブカブカのチノパン単品を指すわけでもないし、
いかついサングラスや、ニット帽を指すわけでもありません。
あくまでも「コーディネイト」のことを指すのです。
同様に「ストロングスタイル」とは「シンプルな装いで内容勝負」を指しますので、
黒のショートタイツを用意した長州監督もストロングスタイルなら、シンプルな形で
空手のバックボーンを表現した勝彦選手もまたストロングスタイルなのです。
昔のプロレスでは4の字固めがフィニッシュホールドで多用されてたようですが、
最近は武藤・高田戦ぐらいしかみかけません。なぜでしょうか?レスラーに4の字
固めの耐性でもできたのでしょうか?
539 :
お前名無しだろ:04/03/27 01:00 ID:/418Q8Dq
プロレスラーとしては馬場・猪木両巨頭に匹敵する知名度を持つとは言え、
何の政策実行能力も無い大仁田選手が参議院選に当選するなんて
理不尽です。大仁田選手が当選する事で、日本に何かメリットはある
のでしょうか?
>>539 あなたの今までの全ての行動を振り返ってみてください。
あなたの行動全て、何かメリットのあるものだったと言えますか?
つまりはそういうことです。
>>524 1.避けて首や肩にダメージを受ける危険を侵すよりも胸で受けるほうが
ダメージが少ないのです。
2.屈強な男の股間を顔に近づけられれば誰だってのたうちまわります。
3.プロレスにホントのガチもウソのガチもありません!
4.ロープワークがない総合では間接技が極まったら「詰み」です。
早めのタップは選手生命に優しいのです。
5.外側の選手が投げた場合、相手に場外との段差を利用して着地されると
自分だけ天地が逆になり、攻撃の受けようが無くなってしまいます。
投げさせて反撃を狙うほうが有効なのです。
>>538 極められた技ゆえに受け身の技も極められ実戦での戦闘力を無くしているのです。
543 :
お前名無しだろ:04/03/27 06:00 ID:HFUBNSAK
ルチャリブレの試合で、マットの中央で相手の選手にチョンと体当たりする
と、何故か両選手ともロープに向かって走り出すのは、何故なのでしょうか。
先生方、解説を宜しくお願いします。
>>543 詳しく話すと非常に長くなるのでかいつまんで説明しましょう。
宇宙空間では、物質にある方向に力が加わると果てしなくその方向へ飛んでいってしまいます。
これは慣性の(中略)つまり以上七つの公式から、マット上で衝突したタンパク質は反対方向へと移動するというわけです。
|_
_|
○
垂直落下式orz
546 :
お前名無しだろ:04/03/27 13:46 ID:wDjiuYv1
ウルティモドラゴン選手が実はブルースリーの最後の弟子だったり
ジミー・ヤン(あきお)選手が実は日本人だったり
どうしてみんなWWEでカミングアウトするのですか?
>>546 やっぱバラすんなら大々的にしたいでしょ。
V6の番組で校舎の上から何か言うってコーナーがありましたが
あれと同じノリですかね
548 :
お前名無しだろ:04/03/27 16:18 ID:2L9x/edi
>546
それはきわめて簡単な話で、日本においては自分のことをいろいろ話す人間は下品な人間と思われ、
逆に欧米において秘密を抱え込んでいる人間は非社会的な人間と見なされます。
そのため日本マット在籍間は黙っていたようなことでもWWEに行くと話さざるを得なくなるのです。
>>546 WWEといえば誰もが認めるアメリカ最高のプロレス団体。
それこそ金と希望と歓声とパンティ−の飛び交う天国のようなリングですね。
そんな場所での突然のカミングアウト。これはどういうことでしょう。
話を国内に置き換えてみましょう。
日本で天国のような場所といえば…そうです歴史あるお寺が立ち並ぶ京都です。
京都といえば修学旅行、修学旅行といえば夜の布団の中での好きな子告白大会です。
この場所でないと言えない事をカミングアウト。
天国のような場所というのは
人の心の中に潜む大切な物を曝け出してしまう魔物が潜んでいるのです。
ごきげんよう、先生方
早速ですが、最近のプロレスの技の名前について質問です。
最近の技の名前はその技を適切に表現してないように思われます。
もちろん、その技の命名にはその技を開発した選手の思いが
込められてるのは理解しています。
しかし、私にはその技の名前を聞いてそれがどういう技か想像することが出来ません。
あえて特定しませんが、アニメやゲームに感化されたような名前も見受けられます。
このことをお姉さまに相談したら
「プロレスなんて、ファンも選手もDQNの厨房に決まってるじゃない」
と言われました。
あまりのショックに、それ以降お姉さまとお話してません。
諸先生方、お姉さまを説得する良い案をお教えください。
このままでは、大好きなお姉さまにロザリオを返してしまいそうです。
>>550 闘龍門を見せてあげましょう
「ランセルセ」などのわけの分からない名前もイタリア語なのでお姉さまも納得でしょう
>>550 ギリシャの哲学者プラトンはご存知でしょう。
彼は哲学者であると同時に有名なプロレスラーでもあり、プラトンという
名前も本名ではなくリングネームでした(実話)。
現代のプロレスラーももちろん哲学者としての一面を持っています。
適当につけられているように見える技の名前も、記号論的に解釈すれば
深遠な意味付けがなされているのです。
>>546 残念ながらそれらのカミングアウトの内容は事実と異なる場合が多いです。
最近の研究から、アメリカ大陸にはアメリカ病・通称アメリカンドリーム症候群と呼ばれる
風土病の存在が確認されつつあります。
この病気にかかると脳機能の一部が損なわれ
・楽天的かつ独善的な思考になる(思考能力の低下)
・陽気でジョーク好きになる(脳内興奮物質の過剰分泌)
・カタカナ言葉となりスラングを多用する(言語中枢の機能障害)
・ボディーランゲージの多用(言語障害を補う為と思われます)
といった症状が現れるのですが、まれに記憶の一時的混乱(海馬の機能障害)を併発する
場合があり、「宇宙人にさらわれた」「他人のモノも俺のモノ」といった症例が報告されています。
N村佐知代さんやK賀潤一郎議員など北米留学者の学歴詐称もこれが原因と思われますが、
レスラーの場合「元横綱」「柔道の達人」等、かつて自分があこがれた存在と昔の自分とを
重ね合わせることが多いと言われています。
これらの症状は一時的なもので、記憶の混乱も米出国後すぐに改善されることが多いのですが、
稀にですが数十年治らない症例も報告されていますので、御心当たりのある方は
一度精密検査を受けることをお勧めします。
なおこの病気の原因は未だ特定されていませんが、核実験で汚染された牛糞による
土壌・地下水汚染が有望視されています。
554 :
550:04/03/27 20:07 ID:JSW2QGe5
>>551先生
イタリア語ですか。それならお姉さまも納得です
今度、お姉さまを闘龍門にお誘いします。
>>552先生
なるほど、哲学的ですね。
お姉さまと一緒に研究します。
もしよろしければ、一度ご講義にいらしてください。
では、チャオ ソレッラ!
今もIWAで猛威を振るうスティーブウイリアムス選手ですが、見ていると涙が止まらないのはどういうことでしょうか・・?
ひと月ほど前までは歓声を上げながらエキサイティングに観戦できていたのですが・・。
556 :
お前名無しだろ:04/03/28 19:00 ID:nj9SFkGW
age
プロレスラーが脂肪によりダメージを吸収しているのは有名な話ですが、
最近の外道選手は以前のあんこ体型からは想像できないほど
腰のくびれも悩ましいスリムマッチョ体型になってしまっています。
受身が上手いとスリムになっても大丈夫、ということは
長州選手に代表されるあんこ型レスラー達は
ただの体を鍛えるのは余り好きではない選手なのではないでしょうか?
(もしくは受身が苦手)
”プロレスラーが脂肪によりダメージを吸収している”という説に疑問です。
いまやレスラーもダイエットの時代のようです。
http://www.midbreath.com/news.html
559 :
お前名無しだろ:04/03/28 21:39 ID:T/1cePra
>557
一見あなたの言うことは合理的に見受けられます。
しかしあなたの言うあんこ型のレスラーはベテランに多いと思いませんか。
確かに他の格闘技のように試合数が限定されていれば脂肪など付ける必要はないかもしれません。
しかしプロレスのように試合数が理不尽なほど多いとやはり脂肪を付けてダメージを軽減する必要があるのです。
あれだけの練習をするレスラーが脂肪を維持することは非常な困難を伴います。しかしその困難を乗り越えて
脂肪を維持しているレスラーのみが長期間現役を維持できるのです。間違っても中年になって手を抜いたすえ
太ったなどと勘違いしてはいけません。
溶〜け〜た氷の〜中に〜長州がい〜たら〜
何をしますか?
>>560 その後は原曲にありますように「ヤマノリ仕込みたいね」ですね。
山本選手を長州選手に預けて
一人前のプロレスラーに鍛えなおしてもらいたいという願いがこめられているわけです。
562 :
お前名無しだろ:04/03/29 02:30 ID:tw7hxBoX
今日のノア中継で解説者が小太郎台本棒読みだなとかいってましたが
これはどういう事でしょうか?
>>562 時事ネタです。
ここでも出たアサヒ芸能の記事ですね。
緊張しててたどたどしい喋り方をしていた小太郎選手をからかったのでしょう。
>>562 ん?そんなこと言ってましたか?
季節の変わり目はどうしても仕方のないことです。そんなことより桜がキレイに咲いてますよ!ホラ!
ボブ・サップ選手がIWGPベルトを獲得したわけですが、何とその直後加入したばかりの
魔界倶楽部を裏切りK−1軍を引き入れてしまいました。
いかに悪逆無道の魔界倶楽部相手とはいえ、交わした約束を反故にして自分の所属する
チームのところにベルトを持ち帰るとは許し難い行いだと思うのですがどうでしょうか?
だんだん質問を考える方が難しくなってきたね。
567 :
お前名無しだろ:04/03/29 15:35 ID:LjlSGM8q
何故、失神したはずの天龍選手が、中西選手がちょっと引っ張っただけで
ゴロゴロとリングサイドまで転がっていったんですか?
>>565 その悪逆非道の魔界の上を行かれたのですから
恥ずるべきは星野総裁です。
しかし、一度仲間にいたからにはすでに弱点は研究済みのはず。
このままで済むはずもなく
サップの公開処刑の計画が着々と練られている事でしょう。
恐らく、好きな子の目の前でパンツを下ろされるくらいのことは
覚悟しなければなりません。
なぜエンセン井上選手は、新日参戦前、海外サイトで、
「負けブックはないと聞いたから契約した」などという意味不明の発言をしたのでしょう。
プライドのコールマン選手と同じくらい理不尽です。
570 :
:04/03/29 16:38 ID:onu2ZF0S
蝶野が現場監督辞めたあと、急に中西が標準語になったのはなぜですか?
ゼロワンからの情報によるとネイサン・ジョーンズ選手の父親は
トーサン・ジョーンズ。
母親はカーサン・ジョーンズ。
お兄さんはニーサン・ジョーンズさんと言う名前だそうです。
この法則で行くとネイサン・ジョーンズ選手は男性なのに姉さんですか?
理不尽すぎます。ゼロワンからの情報が嘘であると願いたいです。
>>569 「負けブックはない」とは、ようするに「ガチ」だということですよ。
当たり前の話を普通にしただけだと思うのですが。
>>570 中西選手のイメチェンの方が時期的に早かったと思いますが。
573 :
お前名無しだろ:04/03/29 20:27 ID:zYzRF3I8
>>571 実はネイサン・ジョーンズ選手は生まれた時は女性でした。
しかし、本人の強い希望により男性へと生まれ変わりました。
ちなみに祖父はジーサン・ジョーンズ。祖母はバーサン・ジョーンズです。
WWEを毎週欠かさず見ております
よく控え室などで背後から対立する選手を襲撃する場面がありますが
必ず叫び声をあげながら襲撃しています
せっかくの不意打ちなんですから無言で襲ったほうが効果的かと思われます
レスラーの受身技術の高さは何度もこのスレで語られています
あんなに大声をあげたのでは襲われた選手も受身が取りやすいと思います。
それとも何かそれを上回るメリットがあるのでしょうか?
575 :
な○こ ◆B.CKg8u/Oc :04/03/30 01:08 ID:13Fs/02h
亡くなった冬木さんは本当に自宅からNOAHの事務所まで走ったのでしょうか?
>>574 叫んだほうが視聴者に分かりやすいじゃないですか
>>567 失神から覚めた天龍選手が「あ、ヤバい。リングサイドに逃げなきゃ。」と思ってたら、
中西選手がリングサイドに転がそうとしたんで、その力を利用したんですね。
つまり、中西選手の立場から言うと「攻めているつもりが手伝ってしまっている。」だったと。
天龍選手のようにインサイドワークに長ける相手と試合している時は気をつけないといけませんね。
ジョン・シナ選手はなぜ、あんなへたくそなラップをやるんですか?
もしかしてジャイアンの歌とおなじ効果ですか?
>>574 叫んだほうが力が出ると言うのは科学的に立証されています。
そしてやはりプロレスラーの怒号は凄まじいもの
同じプロレスラーでもいきなりやられたらビックリしてしまいます。
ですので実は静かに近づくよりも成功率高いんです
>>580 下手なんですか?ラップとかよくわからないので。
でもまぁそうだとしても本職じゃないんだから生暖かく見守ってあげましょう
>>580 ラップに詳しそうですね。
ではこちらから質問しますが、上手いと思うラッパーは誰ですか?
あと、今のジョン・シーナのスタイルに近く、ジョン・シーナが
見習うべきだと思うラッパーは誰ですか?
ジョン・シーナ選手でしたね。
失礼しました。
>>580 我が家のアイドル、オラが町のスーパースターなど
その場所限定で人は誰でもヒーローになれるものです。
そういう意味ではシナ選手はWWEの名ラッパーとしての能力は
十分に持っていると思われます。
ラップ対決でスパンキーの方がうまかったとか、失礼なことをいうアナウンサーがいましたね。
586 :
お前名無しだろ:04/03/30 22:30 ID:RCrsPjxe
覆面レスラーにとってマスクは命より大事なものだと聞きます。
(さきのサスケ選手の覆面議員騒動でも有名ですよね)
なのに日本の覆面レスラーは
ハヤブサ選手といい、初代タイガー選手といい、
マスクを脱ぎすぎです。
新日本の次の後楽園大会ではエル・サムライ選手までが「松田選手」として
試合をするというではありませんか。
理不尽過ぎて夢もなにもありません。
>>586 これは異なことを。
命よりも大切なマスクだからこそ外したりつけたりするのです。
フェイスロックその他ですりきれてしまいますからね。つけている時間が半分なら、とうぜんマスクの寿命は倍になります。
ちなみに松田選手は松田選手です。復帰試合です。サムライ選手の中の人など
なぜ秋山プロは「GHC」という新ベルトをつくったのでしょうか?
略されると何がなんだかわかりません。これもプロレスラーならではの頭脳戦でしょうか?
なぜ永田選手は総合で負けた晩に各スレでナガタサンサイキョともてはやされるのでしょうか
彼が総合の不完全なルールに縛られた上に本気の半分も出していない事は周知の事実ですが、あまりのもてはやされっぷりはちょっと理不尽です
ひょっとしてみんなちょっと馬鹿にしてるんじゃないでしょうか?
私は隠れ松田ファンで、今回の松田納選手の復帰は大変嬉しく思います。
しかし、海外遠征に出てから十年余、松田選手は一体どこで何をして
暮らしていたのでしょうか… 海外のマット界からも情報はありませんでしたし、
もし十余年の復帰戦だとしたら、ブランクが非常に懸念されます。
松田選手は現在の日本のマット界に付いていけるのでしょうか?
どなたか、その辺りの詳細をご教授いただければと思います。
591 :
お前名無しだろ:04/03/31 21:45 ID:rtxEikzx
567に関連したご質問なのですが、私は、もう10年近い前になってしまった
ようですが、東京ドームに、猪木VS天龍を見に行ったのです。
その試合で、試合まもなく、猪木の裸締めが決まり、天竜選手は気絶してし
まいました。
どうして、その時点で、猪木選手の勝ちにしなかったのでしょうか。また、
スリーパーがチョークならば、気絶するほどの反則をしたのだから、逆に天
龍選手の勝ちにすべきではないでしょうか。
さらに、あまり健全な譬えではございませんですが、死刑囚は、絞首刑の際
に、暴れたり糞尿を漏らしたり、相当にドタバタするそうです。
しかし、私が見に行った試合での猪木選手の技は、気絶させるほどのスリー
パーなのに、天龍選手は随分と静かに失神したように思えます。
まさか、あの失神は、天龍選手を勝たせつつも、猪木選手にも見せ場を作るた
めの演技だなんて事はないですよね。
先生方、何卒よろしくお願いします。
592 :
お前名無しだろ:04/03/31 22:03 ID:9dIWPSgA
マイナーなネタで恐縮ですが、男と男とが命を賭けて戦う真剣勝負である
プロレスで、FMWのダミアン選手は、試合中に、人気選手の物まねをし
ていました。
あれは、相手のどこを攻撃しているのでしょうか。
>>592 一宮選手の偽造行為もそうですが、ひとつは物真似をすることにより
相手の油断を誘うということがまず挙げられます。
またダミアン選手の場合、チョーシュー!、オーニター!と叫ぶことで
一時的にその選手の魂が憑依しているという事実も見逃せません。
憑依しているからこそ、そのあとリキアット等の技が出てしまうのですね。
私の記憶では歌手の森 進一氏のものまねもしていたと思うのですが
こちらの効果はまだ調査中です。データが解析できるまでお待ちください。
>>589 国民的アイドルである永田選手が負けたように見える時、全国のちびっこファン
が2chで応援のメッセージを書き込むことはよくあることですね。
漢字も知らない幼児が書き込むのを見ると、彼らの純真さに胸打たれますし、
永田選手の国民栄誉賞的な人気の凄さを実感します。我々大人たちがしなければな
らないことは、次の再戦で劇的勝利をあげるための伏線を張る為に負けたように
みせてるのだよ、と説明してあげることですね。
先生方に質問です。
中西さんは「マッケンロー」なる技を使用していますが、実在のテニスプレーヤーである
マッケンロー氏にはちゃんと了承を得たのでしょうか?
>>595 その質問じたいが間違ってますね。テニス界にマッケンローという選手がいるんですか?
そんな名前で商売がしたいなら、まずそいつが中西選手に許可を頂きに日参すべきです。
>>595 マッケンロー自体普通の名字ですからね。
ちなみに中西選手の技の由来は彼のミドルネームです
>>591 これについては猪木さん自身が語っていますが
チョークスリーパーにはつぼがあり、そこを押さえると眠るように気を失ってしまうのです。
逆に無知な者がチョークスリーパーを使ってしまうと絞首刑のごとき効果があらわれてしまうわけです。
そしてチョーク攻撃はプロレスルールにおいては反則なのですが猪木さんのそれは瞬間で決まり、
5秒以内でおとしてしまうのです。
しかし反則技では審判も勝利を宣言することはできないというわけです。
599 :
お前名無しだろ:04/04/02 01:16 ID:R3PLSF+x
>>598 私の記憶では90年代以降の猪木選手はチョークスリーパーで数々の強豪に勝利していたと思いますが…。
先生方にお伺いしたいのですが。
WWEのリングの上でプロレスをする人たちはオフィシャルでは「プロレスラー」ではなく
「スーパースター」と呼ばなくてはいけないらしいのですが、それはなぜですか?
逆に、そういう決まりがあるのであれば、このスレッドでも「○○選手」と呼ぶのではなく、
スーパースターなので「○○」とか「○○様」とか「○○プロ」あるいは「スター○○」と呼ぶべきではないでしょうか?
>>599 猪木は5秒以内に決めちゃうから、反則にならなかったってことでしょ。
>>600 プロレスラーの中のスーパースターと言う意味ですね。
呼び方ですがまぁ意訳して選手ってことでいいのではないでしょうか?
ご質問です。
あるレスラーが試合後のマイクで、「○○出て来い!」みたいな煽りをしたら、
大概の場合、その名指しされた選手はすぐに出てきます。
これはどうしてでしょうか?
予めスタンバイしているとしか思えません。
シャワーを浴びていて、出てくるのが遅れたりしてもおかしくないと思うのですが。
>>603 キング・オブ・スポーツ、プロレスの選手は、入門してから大変に厳しい
修行をされており、また、若手のころは、先輩レスラーの付き人として、常に身の回りの
お世話をしなければならないとも伝え聞いています。
つまり、「飯を食っていようがシャワーを浴びていようがウ○コをしていようが呼ばれたら
すぐに出てくる」ことは、プロレスラーとして一人前になるために身につけなければならない
能力として、受け身やロープワークと同様に訓練されているのです。
605 :
お前名無しだろ:04/04/02 16:07 ID:JYsxH6dJ
僕は、格闘技が好きなんですが、どうしてプロレスなどは、新聞ではあつかわれないのですか?
>>605 プロレス情報を知りたければスポーツ新聞も併せて契約しろ、という新聞社の陰謀です。
野球などのどうでもいいスポーツに関してはそこまでもったいつける必要がないのですね。
ではなぜ一面がプロレスではないのか?という疑問があると思いますが
雑誌の袋とじを思い出していただければ、納得いただけるかと思われます。
>>606 先生、同じスポーツ新聞でもなぜか日刊、スポニチ、東スポなどは
かなり紙面を使って報道しますが、サンスポなどは
ボクシングやプライドなどつまらない格闘技を優先的に扱っている気がします。
なにか違いがあるのですか?
608 :
お前名無しだろ:04/04/02 22:45 ID:tBnh1+vd
どうして、一対一の真剣勝負の最中に乱入するような選手を、各プロ
レス団体とも、平気で招聘するのでしょうか。
また、プロレス雑誌は、そのような選手を手厳しく批判しないのでし
ょうか。
仮に、プロボクシングや大相撲の試合で、試合の関係ない選手が、試
合中の選手に襲いかかったら、永久追放になりかねません。
真剣勝負のはずのプロレスなのに、どうして、他のスポーツでは絶対
にありえないそんな行為が、平然とまかり通るのでしょうか。
先生、教えてください。
>>607 皆が同じ紙面では体力勝負となってしまい2番手以下には勝ち目がないからです
この場合のサンスポの手法は世間では「すきま商法」と言います。
他と同じプロレス中心では勝ち目が無い。
だったら不本意ではあるけれど他の格闘技を取り上げそれらのファンを確保しよう・・
食うためとはいえサンスポ記者が不憫でなりませんね。
>>603 「○○出て来い!」くらいまで対立が深まっているのですから
当然相手選手の試合は控え室からチェックしています。
シャワーを浴びて試合を見ていないなど許されるわけがありません。
命がけの真剣勝負を前にして少しでも対戦相手の弱点を探ろうとするのは当然のことですね。
ブレーンバスターは本来垂直落下の技なのに、
皆、垂直に落としていないのはなぜですか?
古来より伝わる正式な落としているライガー選手のほうが
垂直落下式と呼ばれているのは理不尽だと思います。
>>608 むしろ乱入がいっさい存在せず、完全に想定内のことしかおきないものを真剣勝負とは呼べません。
現実と切り離されたファンタジーといってもいいでしょう。
あらゆる不測の事態に対応できてこそ真の実力が証明されるのです。
>>611 ライガー選手170cm/95kg
エル・サムライ選手180cm/92kg
二人のベテランプロレスラーを例にとります
ライガー選手がサムライ選手を垂直落下式で攻撃した場合
自由落下の標準加速度9.80665 ms-2 を当てはめ計算すると
約16000ジュールの破壊力を頭頂部から首にかけて与える事が出来ます。
ライガー選手がサムライ選手を持ち上げ、そのまま後ろへ倒れた場合
破壊力は速度の時間微分、距離の時間二回微分で力は加速度と質量に比例するので
約18500ジュールの破壊力を後背部全体に与える事が出来ます。
2つの違いはライガー選手の消費するエネルギーが垂直落下式より1.3倍多いという事です。
各選手の実力が拮抗しているジュニア戦線において、スタミナ配分を誤る事は即敗北に繋がります。
ライガー選手が垂直落下式を多用するのはスタミナ温存のためなのです。
古来の技の型にこだわるのも重要な事だと思いますが、それらを各選手の自由な発想と自分流のスタイルで
進化、発展させているからこそ、「プロレスが最強」と言われ続ける所以なのではないでしょうか。
614 :
お前名無しだろ:04/04/03 06:38 ID:YUYZS4Ah
1.
輪島選手ののギロチンネックブリーカーののですが、あのゆさゆさ揺する
動きは何の意味があるのでしょうか。かけられてる選手も、どうしておと
なしく揺すられているのでしょうか。
2.天龍選手が天龍チョップをかけると、相手の選手はずるずる後退して
いくのは、不自然ではないでしょうか。まるで、かけられた相手が自主的
に後に歩いているようにしかみえません。
先生方、ご説明をお願いします。
615 :
お前名無しだろ:04/04/03 08:08 ID:z3OSomz7
>611
食べ物やさんで考えてみましょう。にたようなものを食べさせる店が出来たときに元々あった方の店は
「元祖○○屋」という風に言いますよね。新しい方の店を「分家なんとかや」ということはありません。
つまり、垂直落下=元祖、あるいは本家と言うことなのです。
個人的にはバーティカルスープレックスと言う方が好きですが・・・・・・・
616 :
615:04/04/03 08:15 ID:z3OSomz7
614を補足しますと「やぶそば」と名前が付いている店でも嶋田屋の流水麺以上のものを出してもらえることは
滅多にありません。
ブレンバスターに限らず世の中にまがい物が増えるのは理不尽というより悲しいことです。
関係ありませんが公務員である私は、退職金が減らされるというニュースも悲しいです。
617 :
お前名無しだろ:04/04/03 08:46 ID:3YUtBrvz
>613
情緒に流れやすいプロレスの解説の中にあって、計数的で非常にわかりやすい説明で感動しました。
プロレスが科学であることをあらためて認識しました。
ただ2点疑義があります。
@ 説明では与える衝撃について論じていてスタミナのロスが1.3倍となる論拠が示されていないようですが?
ダイナマイトキッドの高速ブレーンバスターをのぞき、その仕事量は持ち上げるところまでのはずです。したがって
垂直落下式である無いに係わらず体力消費は一定ではないのでしょうか?
A 与える衝撃を熱量で表示するならば、空気による抵抗を無視したら、ダイナマイトキッドの
高速ブレーンバスターをのぞき(くどいですね)、威力を位置エネルギーに依存するブレーンバスターは
同じ衝撃になるはずです。むしろ、そのエネルギーが音に変化してしまう背中落下式の方が小さくなるのでは
ないでしょうか?
物理の成績が2以上にならなかった人間なのでちょっと自信がないのですがどんなもんでしょう?
618 :
591:04/04/03 10:26 ID:GtgVQ9fH
598,599,601の皆様、猪木選手の高度なテクニックをご教示いただきまして
ありがとうございました。
勝手ながら、もう一つの疑問、どうして、猪木選手が天竜選手を失神させ
た時点で、決着がついているはず(猪木のKO勝ちorチョークによる反則負け
)ではないか、について、ご教示いただけないでしょうか。
何しろ、天龍選手は1分以上失神状態だったはずです。それなのに、10
カウントすらとっていませんでした。
もっとも、そのとき、1万円を払ってドームに行ってしまって私は、たっ
ぷりビールを飲んで、「いいぞ猪木!」と絶叫していましたが。
619 :
お前名無しだろ:04/04/03 16:35 ID:JHel13vb
少し古い話で恐縮ですが、ジョアニーローラーが新日に上がっていた頃、テレビ朝日のアナウンサーが
質問をする度、ビンタをくらっていました。
ごく普通の質問に激怒するような気の短さと思慮の浅さで格闘芸術であるプロレスをこなす事はできる
のでしょうか?
また、テレビ朝日のカメラは、時局のアナウンサーがビンタされる瞬間をベストのアングルで撮影して
いましたが、これは偶然なのでしょうか?
620 :
お前名無しだろ:04/04/03 16:50 ID:3YUtBrvz
>618
10カウントをとらなかったのは反則攻撃によるダウンであったためと考えられます。
ではなぜ猪木の反則負けにならないかというと、確信はありませんが状況的に考えるとおそらく反則が
5秒以下であるためと思われます。スリーパーホールドとチョークスリーパーは、素人目には区別が困難です。
ずっと反則しているように見えますが、インサイドワークに長けた猪木選手は当初スリーパーホールドで入り
じ後チョークスリーパーに移行していたのでしょう(我々素人の目には全く区別が付きませんが)。
そのためダウンカウントもとられないが、反則負けにもならないという状況が生起したものと考えられます。
>>614 1. 微調整ですね。
微調整中とはいえ、技はがっちりと決まっているわけですから、
輪島選手の意のままに揺すられてしまう瞬間もあるでしょう。
2. 全く不自然ではありませんね。
天龍チョップの威力で後退してるとも言えますし、天龍チョップの
威力を半減させるため、力を逃がすために後退しているとも言えます。
後者の場合ですと、「自主的に後に歩いている」と言えるんでしょうが、
その行動に何の理不尽さもございません。
むしろ、理にかないまくっております。
>>619 そういう趣味を持つの視聴者に対するサービスですね。
それはローラー選手のコスチュームから容易に判断がつくかと思われますが。
そもそもインタビューというものも、選手には受ける必要も無ければ義務も
無いのですが、キャラ的にインタビューを受けられない選手以外はファンの
ためと思い受けているのです。
そのインタビューに+αを用いたローラー選手のプロ意識とサービス精神には
賛辞を贈るより他無いですね。
最後に、今後は「ジョアニーローラー選手」と記述して頂きますよう
お願い申し上げます。
というよりもアナウンサー方は訴えないのでしょうか?
>>617 @すべて書き込むと長文レスとなってしまうので細かい計算は省いております。
運動エネルギーkg*m/sと位置エネルギーを足したものを運動量とし、その差数を比較しております。
空気抵抗は誤差の範囲内として計算していません。
高速ブレーンバスターはさらに大きな運動量となる事は間違いありません。
A垂直落下式はH=G*T*T/2自由落下における極座標から平面座標を公式とし
背中落下式はF=M*Aを公式とできると判断しています。
落とす。と、加速して落とす。は別の計算式が必要であるという事です。
音に変化してしまう分も微細な誤差として計算していません。
故に約○○ジュールと記載しております。
高速ブレーンバスターはさらに大きな破壊力となる事は間違いありません。
625 :
お前名無しだろ:04/04/03 18:50 ID:3YUtBrvz
>623
普通の会社の営業はもっとひどい目に遭ってます。
>>623 ここだけの話なのですが、各テレビ局ともプロレス中継担当には、
マゾの方を厳選していると聞いています。
627 :
お前名無しだろ:04/04/03 21:36 ID:9MtQYSqT
ごきげんよう、先生方。
先日、修学旅行でイタリアに行ったのですが、真剣勝負の殿堂であったという
コロッセオを初めて目の当たりにし、感動もひとしおでした。
ところで、ふと疑問に思ったのですが、プロレスには、しばしば
正体不明のマスクマンが登場しますが、彼らの契約というのは、
一体どうなっているのでしょうか? 税金はちゃんと払っているのでしょうか?
お姉さまにも聞いてみましたが、「あれってインチキなんでしょう?
社長さんも、おまえ平田だろ、っておっしゃっていたわけだし、
そもそも、グレート・ゼブラだとかジャイアント・マシーンだとか、
ぜんぜん正体不明じゃないわよねえ」と、まるで取り合ってもらえず、
激しくショックを受けています。
おかげで、最近は趣味の仏像めぐりも上の空です。どうか先生方のお知恵を
お貸し下さい。
628 :
お前名無しだろ:04/04/03 21:37 ID:qVNGlHCn
622先生の回答の補足ですが、急所攻撃があったこともその証左でしょう。
おねぇさんはプロレスマニアなんですね。
630 :
お前名無しだろ:04/04/03 22:38 ID:JHel13vb
私もジョアニー・・・ 選手 にビンタされ、ローブローされたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
あ、後、ジョアニー・・・ 選手は蝶野選手を最初は絶賛しておきながら、最後にはヤッパリ急所攻撃を
かましていましたが、「白人女に急所打ちされる日本人」というのはプロレスのギミックとして成立する
のでしょうか?
>>625 非常にリアルなのでやめましょう
場合によっては四角いジャングルよりも大変なところは存在するという事ですね
>>627さんの質問と関連したことなのですが、根本的な問題として、
なぜ真剣勝負の舞台に覆面などを被って試合をするのでしょうか?
呼吸、視界とも悪くなり勝率が落ちると思うのです。
(現にVT戦ではライガー選手、ドスjr選手、タイガーマスク選手それぞれ視界の開いたマスクをしていました)
ニュースキャスターの安藤優子も「お面をかぶってるのはふざけてる証拠」
なんて言ってましたよ。
> 452 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/04/03 05:27 ID:aUxKuXnl
> 化塗能(ばかとの)
>
> 趙家に使えていた剣士・牟羅が趙一派と行動を共にしていた頃
> とある武道家と決闘するときに編み出した戦法。
> 一番の特徴は顔を白く塗ることだが
> これは本来表情を読まれにくくすると言うことであったが相手の武道家はその風貌に「滑稽だ」と笑ったという。
> だが見た目に惑わされて油断した武道家は牟羅にあっさりとやられてしまったのであった。
> またこの時牟羅の剣は相手の胸を「亞」の字に斬ったという。この技は「亞印(あいん)」と呼ばれた
> 牟羅はこのように相手を惑わす戦法を好んで使用した。
> 化塗能の他に「変名・御地山(へんな・おじさん)」が有名である。
> プロレスにおいて顔にペイントを施す選手がいるが化塗能の影響であると言えよう
> また人気お笑い芸人志村けん扮する「バカ殿様」は化塗能のメイクに酷似しているが
> これは化塗能を参考にしたそうである(弊社刊「師 武賢(しむけん)の大乗仏陀」より)
> 民明書房刊「僕達の好きな趙崇圭」
つまり覆面は表情を読まれないための策ですね。
VTでは表情を読み合うという高度なやりとりはないので丸隠しする必要がありません。
じゃあ素顔でいいじゃんですって?素顔だと誰だかわからないでしょう。
634 :
お前名無しだろ:04/04/04 08:14 ID:qKER7ava
>632
「仮面ライダー」だって「けっこう仮面だって仮面を付けた後の方が強いです。
K−1などという児戯に手を出して、女子プロ中継をうち切ってしまうような格闘技に
理解のないフジTVでキャスターをやっている素人の妄言にだまされてはいけません。
635 :
お前名無しだろ:04/04/04 08:26 ID:qKER7ava
>624
なるほど。ディックマードック信者である私はどうしても「ブレ−ンバスターは頂点で一旦停止しなければ」
すなわち運動エネルギーを0にしなければいけないと言う強迫観念にとりつかれていたようです。
>>630 > 私もジョアニー・・・ 選手 にビンタされ、ローブローされたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
貴方は「XXXとドラマで恋人同士の役で共演して、キスシーンをするには
どうしたらいいでしょう?」等という質問を芸能人板でするのですか?
少し不躾さが目に余る質問ですね。
自制してください。
> 「白人女に急所打ちされる日本人」というのはプロレスのギミックとして成立する
> のでしょうか?
法律に触れない限り、性癖など多種多様で良いのです。
こういう、デリカシーに欠ける質問もお控えください。。
>>630 >ギミックとして成立する
ちょっと私にはわかりません。どういう意味ですか?
>>635 ディック・マードック選手による静止が入るブレーン・バスターには、
・相手選手に対する、腕力・体力・実力の違いの誇示
・観客に対する、技の芸術的完成度・腕力の誇示
等が入りますので、@ど猪木いっぱい。 ◆IWGPV9mcog先生によって
明確になった高度な計算にプラスアルファの作用が加わります。
このたった一つのプロレス技が持つ奥深さ...まるで出口の無い迷宮を
永遠に彷徨っているような錯覚に陥りそうです。
639 :
お前名無しだろ:04/04/04 18:21 ID:aDc0i250
悪役商会のメンバーは、大して反則もしていなかったにも関わらず、
なぜ「悪役」と名乗っていたのでしょうか?
馬場選手のファミリー軍団に対抗していたというだけで、
悪役というのでは、理不尽な気がするのですが…?
640 :
お前名無しだろ:04/04/04 18:38 ID:OR2kNBcu
>639
今日においても、忠臣、知将の象徴である楠正成は、河内の悪党といわれていましたね。また源義朝の長男も、
悪源太と呼ばれていたのは有名な話です。最近でこそ”悪”はマイナスイメ−ジしかありませんが、本来は強さを
意味する言葉でもあるのです。つまり彼らは強さをイメージさせる言葉として悪という文字を選んだのです。
決して見た目だけで付けた訳ではないのです。たぶん・・・・・・・
天山選手の頭はどのくらいの堅さなんですか?
642 :
お前名無しだろ:04/04/04 19:57 ID:aDc0i250
>>640 なるほど。先生、ありがとうございました。
ただ、見た目ではお笑い系のような…(以下略
先生方に質問なのですが
レッスルマニア20での世界王座戦のことです。
ベノワ選手がHHH選手にクロスフェイスをかけているときに
キング氏もいっていたとおりHHH選手が足でロープににげられそうなんです。
あれほど王座に執着しているHHH選手がピンチのときに
逃げなかったのはなぜですか?
>>641 ビデオで確認してみました。相手選手への攻撃だけでは破壊力しかわかりませんので
場外で鉄柱にぶつけられて何事もなかった時の状況を元に計算してみました。
鉄柱まで約3メートルの距離を1秒で移動し、2X5平方cm分のおでこへ衝突させた時の破壊力は(kg*m/s
約22500ジュールです。天山選手は最低限これだけの衝撃に耐えることが出来ます。
わかりやすく書くと「200グラムのボールを時速150キロで4.5個同時に頭に受ける」事が出来ます。
ちなみに1メートル離れた所で手榴弾が爆発しても平気という事です。
並外れた能力を努力によって伸ばしているからこそ一流のプロレスラーでいられる事が出来るのですね
ちなみに嫁と天山選手のツーショット写真を嫁は大事に飾っております。
私と嫁の写真はどこにもありませんが(笑)
先日のTBS感謝祭の恒例であるコスモレディースとの綱引きにおいて
猪木氏はタイガーマスク選手を外し、中山きんにくんという芸人を猪木軍に入れました。
もちろんプロレスにおいてはタイガーマスク>きんにくん ですが
パワー、腕力においてはタイガーマスク<きんにくん と
猪木氏は考えたのでしょうか?
全ての分野においてプロレスラーは最強だと思っていた私はなんだか悲しいです。
>>645 筋肉しか能のない、きんに君の顔をたてたのです。
猪木さんの心の広さには感服するばかりです。
さたやん選手の金だらい攻撃は本当に効くのでしょうか?
ドリフのメンバーも頭から金だらいを受けていますが
ダウン後すぐに立ち上がっています。
椅子などのほうが重いですし、ダメージがあると思うのですが。
なぜ市販店で購入してまでたらいにこだわるのでしょう。
>>645 きんに君は実はあのマスクマンの中の人なんです。
誰とはここでは言えませんが
649 :
お前名無しだろ:04/04/06 07:45 ID:k4PW2WMC
>>647 さたやん選手ほどの鍛え上げられた腕力では、それが、発砲スチロールであっても
相手には相当のダメージを与える事必至でしょう。
それくらい素人とプロの差は歴然なのです。
>>649 先生、それではなにもタライにこだわる必要は無いのではないのでしょうか?
試合会場にはパイプ椅子、机、ゴングを始め、先生方の発言によると
ジェラルミンケースも時により落ちているそうです。
なぜ試合前に事前購入してまでタライにこだわったのでしょうか?
リング下に隠すための隠蔽工作も含め、メリットはあまり無い様に思いますが。
>>650 一見効きそうにもないたらいでさえも、
こんなに大ダメージを与えられるという
自信の現れであり、強烈な自己主張でもあります。
>>650 あえてタライを選択するさたやん選手が目を付けたのは、インパクト時に発せられる音でしょう。
あの微妙な音はレスラーが特に苦手な周波数が出ていると、その筋の学会でも発表されています。
さたやん選手は実にクレバーかつしたたかですよね。
654 :
お前名無しだろ:04/04/06 16:05 ID:XtEu70Zs
>>638 そもそも、ブレーンバスターって、あんなタイツをつかむ投げ方で、
相手を持ち上げられるのでしょうか。
相手のひざの裏をかかえても、上に持ち上げるのは難しそうなのに。
かけられた相手が、ヒザを曲げて、ピョンと飛んでるように見えるの
ですが。
>>650 これは回答ではなく私感なのですが。
パイプ椅子はお客様がお金と引き換えに得た使用権を持つ物、
机・ゴングはリングアナウンサー等の仕事道具、
ジュラルミンケースはカメラマンのの商売道具です。
そういうプロレス周辺にいる方々の物を凶器とせず、見た目も音も派手で、
威力のある凶器を自前で持ち込み、しかもトレードマークにしてしまう
という、一石で2鳥も3鳥も4鳥も得てしまうさたやん選手はやはり
プロフェッショナルだ、と考えたいと思います。
もちろん、「身体一つで勝負するつもりが、ついつい熱くなって
手身近にある物でぶん殴ってしまった。」という事態もあるんでしょうが。
ピープルズエルボーやワームは
あの不思議な動きで念力を発動し相手を金縛り状態にするのですか?
657 :
お前名無しだろ:04/04/06 21:16 ID:MUNJQ41S
少々、スレの趣旨と外れておりますが、先生方、よろしくご指導お願
いします。
藤波選手のWWFジュニアヘビーを奪取し、後に独立団体の雄として
活躍したほどの大選手である剛竜馬さんほどの大選手が、どうしてホ
モビデオに出たり、引ったくりをしたのでしょうか。
そうでなくとも、キング・オブ・スポーツを標榜するわりには、ミスタ
ー珍選手やサンボ浅子選手やサンダー杉山選手のように、若くして、贅
沢病とも言える糖尿病に毒されるのは、相撲以外のスポーツでは、あま
り聞きません。
素人考えでは、運動不足と思ってしまいます。
また、外国の選手でも、薬物による夭折や、殺人事件の関与疑惑等、他
のスポーツに比べて、健康的には思えません。
格闘技の頂点を極めたはずのプロレスラーにしては、少々、心身とも、
他のスポーツ選手よりもだらしない気がするのです。
そこら辺の事情を、お教えいただけないでしょうか。
>>657 FBIの不発弾処理班などは、その極度の緊張のため、一度の任務をこなすと一月ほども休みが与えられるそうです。
その休みを、彼らは次の任務にむけ、ひたすら弛緩して過ごすわけです。
そこへいくとレスラーは、爆弾処理どころの緊張ではありません。ヒザに爆弾を抱えていたり、背後から斧爆弾が飛んできたり・・。
それほどの緊張を要する仕事でありながら、毎日のように試合が組まれています。
レスラーとて人間ですので、その緊張の糸が一瞬でもゆるんでしまうと、逆に徹底的に弛緩してしまうのです。
その結果、つい健康管理を怠ったり、つい麻薬に手を出したり、ついホモビデオに出演したり、おばさんのサイフをひったくったり、ハプニングバーで猥褻な行為をしてしまうのです。
しかしこれもまた、次の任務に向けて英気を養うというレスラーの悲しい本能なのかもしれません。
>>659 バッド・ニュース・アレン(ブラウン)が肉体改造に成功していたとは知りませんでした。
ちなみに史上最強ではなく、現時点で最強という事だと思いますが
現役プロレスラーの戦闘能力はほぼ全員横並びの状態ですので
誰が王者になっても不思議ではないという状況です。
661 :
お前名無しだろ:04/04/07 12:45 ID:pRjPDbW2
>>656 ・ピープルズエルボー
・ワーム
・シャイニングウィザード
以上の三点は特に質問が多い為、過去に多くの素晴らしい解釈が諸先生方によってなされています。
まずは過去ログを検索してはいかがでしょうか。
先生方、過去の発言をざっと読み返したのですが、今度復帰する
松田納選手に関する質問の回答がなされていません!
敢えて回答を避けているような印象も受けるのですが…
失踪していた松田選手の過去に触れるのはタブーなのですか?
さあみなさん、なんでも質問していいですよ!
>>662 映画、アニメなどで敵の要塞に潜入したヒーローが
敵戦闘員を襲い失神させて敵の服を着て戦闘員になりすます、という場面がよくあります。
松田選手の場合もIWGPのベルトを狙う刺客に海外で捕らえられ幽閉されていたらしいです。
エルサムライ選手の正体は松田選手ではなく松田選手になりすました男だったんですね。
今回、秘密諜報機関の活躍により、無事サムライを名乗る男は葬られ松田選手が復帰しました。
しかし諜報機関の存在自体が極秘のため松田選手の過去を詮索するのはタブーです。
普通に松田選手がサムライのマスクを脱いで素顔で闘う、と思っておいてください。
先生方に質問です。よく2chでは、「ノアだけはガチ」という言葉をよく見かけますが、
これって裏を返せば「新日を含む他の団体はヤオ」ということであると思います。
これについて、他団体から何の抗議も来ていないということは、ヤオを認めて
しまっているからでしょうか?ご返答をおまちしています。
>>665 煽り荒しは放置
2chを含む掲示板で守るべきことですよね
それと同じです。
プロレス団体は心が広いのです
>>667 もちろん別人です。何故ならその写真の右に写っている屈強な男性が山田選手だからです。
生年月日が全く一緒なのは偶然といえば偶然ですね。しかし中禅寺夏彦氏の言葉を借りれば「この世には不思議なことなど何もない」のです。
起こった出来事は起こりうるから起こったまでです。
>>668 失礼しました。中禅寺秋彦氏の間違いでした。お恥ずかしい!
あれ、デビューの時、0才じゃなかったっけ?
違う人だったかな。
>>670 最初は獣神年齢で表記していましたがややこしいとの声があったので
人間年齢で表記するようになりました。
だから正確には「人間の年齢に換算するとおよそ39歳」なわけです。
この間、TVで猪木さんもおっしゃってましたが、
永田さんは敬礼ポーズをすることで何を表現したいんでしょうか?
ちなみに、猪木さんによるとボブサップ選手はロープに噛み付くことで
野獣のような強さを表現したいそうです。
673 :
お前名無しだろ:04/04/09 00:28 ID:xCKYekuD
先生方に質問です。
某大学の新入生である自分は先日、新歓コンパなるものに参加しました。
乾杯のあと新入生の自己紹介の時に‘××高校出身の永田学(仮名)です。
趣味はプロレス観戦と筋トレです(はぁと)’と言ったのですが・・・
その後他の新入生、バンドでベースをやってるAや趣味はビリヤードのB
趣味はドライブ(セルシオ)のCといった奴には女の子が群がるのに対し
自分のもとには、趣味はアニメとエロゲーのDや体重70`オーバーの女としか
話す事ができませんでした。
このスレによるとプロレスとは崇高な世界規模の趣味であるはずです。
何故こんなことが起きてしまったのでしょうか?
674 :
お前名無しだろ:04/04/09 00:33 ID:Ew9dKonh
プロレスうんぬん、ではなく、単に君が格好悪すぎ、なんじゃないかな?
>>673 プロレスの話題など天気の会話をするくらい当たりまえすぎて今更それだけでもてようなんて
よほどのイケ面でもない限り困難です。
たまにはバンドやビリヤードなんてちょっと普通の人とは違った趣味を持ってはいかがですか?
676 :
お前名無しだろ:04/04/09 01:11 ID:ZMfymnVL
新日本とか全日本だとかノアだとか。
プロレス界も分裂せずにひとつの協会にまとまってほしいです。
でないとオリンピック競技になったとき
テコンドーのような事態になってしまいます。
むしろオリンピックにプロレス競技が無いのはコレのせいではないでしょうか?
統一されているのは全米の協会(WWEという名称のようです)だけのようです。
川田選手のストレッチプラムと
冬木選手の冬木スペシャルは指の角度が違うことで有名ですが、
やはり後発である改良された冬木スペシャルのほうが
効き目があると思われるのですが、
具体的には指の角度を変えることでどの程度効き目が上昇したのでしょうか?
違いのわからない私にご教授お願い致します。
>>676 今回の騒動によってプロレスがオリンピック競技化しない最も重要な問題がわかりましたね。
日本やアメリカはともかく、国内単一団体の国もあるのではないかと…
>>679 あったとしてもプロレス大国がでないことには盛り上がりに欠けますよね。
>>676 プロレスとは何の略称でしょうか?
そう、“プロフェッショナル・レスリング”です
そして、改善されたとはいえオリンピックはいまだにプロの門が狭いのです
>>676 オリンピックは世界最大の競技大会ではありません。サッカーについて
考えてみてください。サッカーでは、ワールドカップが世界最高峰の大会なんです。
プロレスにおいても同じです。オリンピックは参加する価値さえない大会なんです。
もしもプロレスがオrンピックに参加する場合は、IOCが三顧の礼で
出場依頼してくる時でしょうね。
>>677 私も勉強不足ではっきりとしたことはいえませんが、
ただ、川田選手に「なんとなくやな感じ」という
精神的ダメージをあたえたことは、まちがいありません。
拝啓、温暖の候となりましたが、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて先日行なわれました新日本プロレス後楽園大会におきまして、西村選手が松田選手との試合後に次のような談話を残されました。
「松田さん、マスクを脱いだ気持ちはいかがですか? 次はリバプールに消えた赤いマスクの人ですか? 世の中、すべてマスクを脱ぐべきです。」
“リバプールに消えた赤いマスクの人”というのは何かを示す暗号だと思うのですが、勉強不足の為私にはわかりませんでした。
なおまた、全文が暗号との情報もあります。情報をお持ちでしたら、合わせて、お教えをお願いします
どうか、よろしくご指導をお願いします。
お返事を心からお待ちいたしております。
あのね、ライg ・・ぐふっ!!
>>654 真面目なレスで申し訳ないのですが、あれはタイツを掴んではいますが、
実際にはコブシをお腹に当てて持ち上げるような感じなのです。
吊り上げる感じではなく、押し上げる感じなのです。
マジレスなのでsage。
687 :
654:04/04/11 16:07 ID:cPvKwjXK
686の先生、私ごときの浅学にお答えいただきましてありがとうござい
ました。
それでも思うのですが、あの体勢から「押し上げる」ことも、可能なの
でしょうか。
あの状態ならば、相手選手の足に自分の足を絡めたり、少し腰を落とす
だけで、持ち上がらないと思います。
686の先生は、私を持ち上げられるのでしょうか。
健介選手などが相手選手をフォールする際に、
相手の身体を軽く叩くのは何故でしょうか。
しかも、叩いた時には必ずフォールを返されているように思えます。
それだけではなく、ロープへ振る際、投げる際などにも
似たような状況が起こっているように感じます。
それは何故でしょうか。
>>688 多分ソレは挑発じゃないでしょうかね?
「こんなもんで終わりか?コラ」みたいな。
んで、フォールされる側も挑発されて3カウント取られるのは嫌なので。
意地でフォールを返すんじゃないでしょうかね?
ロープのほうは勉強不足で分からないので他の先生お願いします。
690 :
お前名無しだろ:04/04/11 19:09 ID:zxLFDBEs
二代目タイガーマスクのデビュー戦を見ていると、途中で突然、
「ミサワ! ミサワ!」と、三沢コールが沸き起こります。、
初登場にもかかわらず、なぜ正体がバレてしまったのでしょうか?
全日本プロレスの情報管理の甘さが原因でしょうか?
また、仮に正体がバレたとしても、わからないフリをするのが
ファンの「マナー」ではないかとも思えるのですが、
これも全日ファンのノリと考えていいのでしょうか?
691 :
お前名無しだろ:04/04/11 19:10 ID:V3+796Mh
>688
たいていの打撃系の武道を習っているときにかならずされる指導に「おこりを消せ」というものがあります。
「おこり」とは攻撃に映る瞬間に、剣が振るえたり、拳を握り換えたりすることです。これがあると敵に意図が悟られ
カウンターを食らうことが多くなってしまうのです。
健介選手が軽くたたいているのもそのおこりと思われます。そのおこりのために攻撃が失敗するのもぬべなるかなと
言うことでしょう。
692 :
お前名無しだろ:04/04/11 19:16 ID:V3+796Mh
>687
可能です。運動部に入ったことのない私でも60kgまではブレンバスターをすることが出来ます。
いわんやプロレスラーおやということでしょう。
なお、「相手選手の足に自分の足を絡めたり、少し腰を落とすだけで、持ち上がらないと思います。」
それはもっともなことでごく一般的なブレンバスターに対する防御ではないでしょうか。
693 :
お前名無しだろ:04/04/11 19:30 ID:xJy8h+ew
昔の女子プロレスラーについて質問がございます。
マッハ文殊選手やビューティーペアー選手は、勝ち試合の直後に
、歌を歌っていましたが、よくも息切れをしないものです。
大相撲の選手の勝利者インタビューを見ていると、息も絶え絶え
で、普通に喋ることすらできません。
彼女達は、恐るべき体力の持ち主なのでしょうか。
>>693 大相撲の力士は、ほとんどが1分以内の取組に全力を出し切るような稽古をしています。
一方、プロレスラーは最大60分、場合によっては時間無制限な真剣勝負を戦うために、
戦いながらも体力の配分など、高度な計算を行うように訓練されています。
もちろん、マッハ文朱選手(関係ないのですが、ジャストシステムはかつてのプロレスの
名選手たちをリスペクトして、ATOKの辞書にリングネームを加えるべきだと思います)や、
ビューティ・ペアの両選手は、「勝って試合後に歌を観客に披露する」ところまでを折り込んで
試合中も体力の配分を行っていたのです。
それでも勝つのですから、お見込みの通り、卓越した体力・技術・精神力の持ち主であったと
言えましょう。
なお、取組後の力士は、NHKの陰謀でインタビュールームまでの通路を走らされているという
異説もあるようですが、気にしないでください。
695 :
お前名無しだろ:04/04/12 23:33 ID:88gMCQmF
遂に24時間レスがつきませんでしたね…
一プロレスファンでこのスレの住人でもある私は悲しみを感じずには居られません…
>>690 大会の途中で、ファンが今日は三沢選手のカードが組まれていないということに気付いたのです。
全日本の試合ということで、みな三沢選手の登場を期待して会場に足を運んだところ、見たことも聞いたこともない虎のマスクの男が出てきたわけですから、
「こんなやつじゃなくて三沢を出せ!」「ミサワを出せ!」「ミサワ!ミサワ!」というコールが起きたのは、保守的な全日本ファンとしては自然な流れといえるでしょう。
698 :
お前名無しだろ:04/04/13 06:44 ID:RD08j1+3
プロレスのレフェリーにはタイガー服部 ウォーリー山口
ミスター高橋、ジャッジ金子、マーティー浅見、トミー茨城
ジョー樋口など英語と苗字の組み合わせが圧倒的に多いのは何故ですか?
他のスポーツで見たことがありません。
調べたところによると皆さんハーフでもないようですし理不尽です。
>>698 プロレスリングに関わるレフェリーに関してのご質問ですが
まず、英語と苗字の組み合わせは、日本のプロレス団体には世界各地から
レスラーが集合します。特に英語圏のレスラーが多くなるので、その際の呼び名としても
通じやすいと言うことで英語と苗字の組み合わせになります。
参考までに、有能なジャッジを下す皆様は英語も堪能です。
が、例外として英語圏の国では無い選手相手にはルール説明などのコミニュケーションが取れずに攻撃されてしまうと言うような事もあります。
インドのタイガー・ジェット・シン選手やアフリカのアブドーラ・ザ・ブッチャー選手などが
凶悪なレスラーとして日本では紹介されますが、地元では英雄視されていると聞きます。
コミニュケーション不足で日本では誤解されているんですね。
700 :
お前名無しだろ:04/04/13 09:55 ID:2GfGGM8Q
ごきげんよう、
>>698さん。
それは、真剣な試合を裁くという崇高な使命を帯びた方々に対する
尊称なのではないでしょうか。
偉大な方を、ある種の敬意を込めてカタカナ言葉でお呼びするということは
多々あることです。
長嶋茂雄さんを「ミスター長嶋」とお呼びしたりするように。
ちなみにわが校でも、もちろん日本人である生徒会役員の方々を、
「ロサ・キネンシス」「ロサ・ギガンティア」「ロサ・フェティダ」と
尊称しています。
さて、これから私は高蔵寺まで望叶観音を見に行きますので、これで。
701 :
お前名無しだろ:04/04/13 11:17 ID:8TDa6z46
先生方、
>>684の暗号の問いは
>>685先生の出されたようにライ○ー選手と言う事でファイナルアンサーでしょうか?
702 :
理不尽 ◆xGfGtOJPYs :04/04/13 20:37 ID:I+RySKps
第4の薔薇さまロサ・カニーナ
>>701 いえ、残念ながら暗号については不明なままです。研究は続きますがプロレス界にはまだまだわからないことが多いです・・。
あ、
>>685先生はインターネットの風になられました。
先生方に質問です。
先日のRAWでドラフトが行われました。
それの結果が都合が良すぎると思うんです。
世界最高であるはずのプロレスが都合あわせのためだけに
ドラフトを行うなんて私には考えられないのですが。
御指導おねがいします。
705 :
お前名無しだろ:04/04/14 02:24 ID:cvRrLkto
>>699 説得力ありすぎで、読んでて涙が出てきました・・・
706 :
お前名無しだろ:04/04/14 06:02 ID:zKDN2sQk
>704
日本のプロレス事情と若干違うので憶測となってしまいますがご容赦下さい。
意図的に抽選が行われたように見えるのは、ヴィンス・マクマホーンJRが
全米マット統一後の戦略の一環として選手の入れ替えをしたのではないでしょうか。
では、その戦略とは何かと言うと?
日 本 マ ッ ト 制 atグフォ
>>704 どこが都合が良すぎるのでしょうか?
ジャズもマークヘンリーもブッカーTもベンジャミンもいない
スマックダウンに移籍させられたセオドアさんは一体どうすればいいと言うのですか?
と、書き込んだ直後にタズの存在を思い出しました。
まさか・・・
709 :
お前名無しだろ:04/04/14 12:45 ID:A8A8tc/n
>>682 に関連しての質問です。
サッカーの最高の大会がワールドカップと言うのはわかりましたが、
プロレス界の最高の大会とは何でしょうか?
プロレスとは常に進化し、発展し、最高の先を目指す素晴らしい競技です。
サッカーや野球のように、ある一つの大会が最高峰などどいう発展性の無い事は言いません。
その日その時に行われている試合がその時点での最高峰なのです。
だからこそ、
プロレスは興行を「後楽園大会」「札幌大会」「西日暮里大会」と、呼ぶのです。
そんな私から質問です。
ダウン状態の相手にトップロープからの攻撃が成功した場合、
相手はずっと動けなかったわけですから、その間にフォールすれば
勝ちなのではないでしょうか?
712 :
お前名無しだろ:04/04/14 14:22 ID:cvRrLkto
西日暮里大会ワロタ
>>711 ・わざと攻撃させて攻め疲れを狙う
・相手が必殺のつもりで放った技を敢えて受け、返して精神的動揺を狙う
…等、戦術上の様々な理由があるかと思われます。
もっとも、敢えて技を受けるつもりがミスをし、瀕死のダメージを負って
そのままフォールされてしまう例も見受けられますが。
ごきげんよう、先生方
古い話で申し訳ありません。2〜3年前の闘龍門の試合だったと思うのですが
スピアーかそれに似たような技を受けて失神した選手を、相手の選手が
「おい、起きろ」と言う風に起こす場面があったんですが、それって
KOまたはTKOで試合終了じゃないのでしょうか?
このことをお姉さまに相談したら
「それは台本にないアクシデントだから必死になって起こしているのよ」
と言われました。
あまりのショックに、それ以降お姉さまとお話してません。
諸先生方、お姉さまを説得する良い案をお教えください。
このままでは、大好きなお姉さまにロザリオを返してしまいそうです。
中邑真輔選手は「選ばれし神の子」だそうですが、
マリア様に聞くと「そんな方、知りません」と言われました。
彼は誰に選ばれたのでしょうか?
716 :
お前名無しだろ:04/04/14 22:10 ID:u4HzJrt2
>715
当然、会社の人事担当者です。
>>715 マリア様はご存知有りません
なぜなら、その件は
マ リ ア 様 に は な い し ょ
だからです。
718 :
704:04/04/14 22:59 ID:p9Ivq2tU
今週のスマックダウンみて解決しました。
スイマセンでした。こたえてくれた先生方ありがとうございました
719 :
お前名無しだろ:04/04/15 00:33 ID:X6ekhCzi
マネージャーとは選手の管理や外部との交渉などを行う人を指すと思うのですが、
プロレスラーのマネージャーはセコンドについて試合に乱入してるだけに見ます。
彼らの本来の業務はどのようなものなのでしょうか?
本当に選手のマネジメントを行っているのでしょうか?
>>715 我が国にはあらゆるものに八百万の神がおわしますが、新日本プロレスの神といえば言うまでもなくあの男です。
その神の子ということでしょう。
>>706先生もインターネットの風になられました。真実を追究するのも命賭けです。
>>711 そういえば昔TVの企画で寝ている真壁選手に3カウントを取ってみたところ
寝ているにも関わらずに肩を浮かせたのです。
このようにレスラーは3カウントに対してひどく過敏になっています。
ですからトップロープに登っている間は本当に立ち上がれない状態なんですね。
大体肩を持ち上げることと、立ち上がること自体労力が違いますし
>>714 その通り、その時点でKOまたはTKOです。
でも選手はそれじゃ満足しなかったのでしょう。
「まだネンネするには早いぜ!こっちは殺り足りないんでな!」と言った所でしょうか。
ルール上レフェリーは止めるべきなのですがまだ危険ではないと判断したのでしょう。
724 :
お前名無しだろ:04/04/15 08:01 ID:1AzmrzMB
先生にお尋ねしたいことがあります。
私が小学生の頃、ジャイアント馬場さんが飛行機に乗ると
あまりの大きさに天井から頭が飛び出てしまい、
手は飛行機の両翼に乗っけていたという噂を耳にしました。
いくらなんでもこれは馬場さんの大きさを誇張した嘘情報だと思うのですが、
ご意見お聞かせ願います。
>>724 ちょっと旅行などをしてみますと
「この湖は〜様が尻餅をついてできたんじゃ」
などというお話しを各地で聞く事ができるでしょう。
つまりは御大はその域まで達しているという事です。
726 :
王道先生 ◆xGfGtOJPYs :04/04/15 15:48 ID:qsQZM+2/
理不尽な車係りの陣
727 :
お前名無しだろ:04/04/15 15:53 ID:S0Mc1jkF
↑佐伯
まさかこの板にまであの「奈々ケーキ」こと佐伯香織に目を着けられてしまったと言うのですか?
何という事でしょう。
奴が来ればこの板のルールとモラルが下がる事は必至。
そしてそれを叩く研修生、いやそれ以下の存在さえも連れて来てしまいます。
>>1のルールを守れる者、そして何よりプロレスを心から愛する者だけが利用でき、またそうであったこのスレに今まで荒らし等存在しませんでした。
しかし奴はその第一の前例となる危険性を大いに秘めています。
>>140の言葉が脳裏をよぎりますが、ここは完全に静観を守り、波が過ぎ去るのを待つのが最善かと思われます。
失礼しました。
忘れてはいけない言葉は
>>141の間違いでした。
ついでと言っては何ですが、醜悪なるヤングメスライオンである「奈々ケーキ」の特徴を挙げておきます。
・(その言語を使用する上でのレベルとして)最低な関西弁を使用する
・プロレスとプロレスファンを軽蔑視するが、格闘技は好きである
・自分の辞書で引いた自分の常識を常識と言い張る
・嫌いな相手の陣地に長く居座る
・個々にいちいち反応するのが大好き
・自分に都合の悪い反論には姿を隠して解決しようとする
・自分に都合の良い反論には全力で反論する
・「友達が居ない」と言われると途端に激しく憤慨する
・友達が居ない
・自分のレスするスレをいかにも自分の物のように振る舞う
・自分のレスするスレを日記スレか何かと取り違えている
気を付けて、くれぐれも刺激しないようにして下さい。
長文レスお詫び申しあげます。
イラクで日本人が拉致されただけでここまで大騒ぎする政府が、小原・後藤というテロリストどころではない極悪コンビにヒロ斉藤選手が拉致された際、全く動かなかったのは何故ですか?
731 :
王道先生 ◆xGfGtOJPYs :04/04/15 21:43 ID:NE35X9a+
j0dx+ZkM ←この人って病気?
>>730 すでにテロからゲリラ戦に移行しているイラク情勢。
人質取られることくらいわかってて自衛隊派遣した小泉内閣。
そのくせ、情報取れない、実働部隊がない、危機管理マニュアルもないと、
まあ無為無策っぷりを全世界に向けて披露してくれちゃって、
ほんとにバカ。
米軍、赤十字、Islam法学者協会等に働きかけるのせが精一杯で、
terroristの良心に期待してるようでは、この次合ったときにはどうすんべ。
恥を知れ。
732 :
お前名無しだろ:04/04/15 21:46 ID:ThFGgbWX
解放された今、今後の予定をお聞かせください!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) <またイラクに行きます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
高田延彦氏についてですが
1.彼をプロレスラーと呼んでよいのでしょうか
2.彼は「ハッスル」で何がしたいんでしょうか
734 :
王道先生 ◆xGfGtOJPYs :04/04/15 22:33 ID:myuNjS0t
>>730 テロリストどころではない極悪コンビだからこそ日本政府は手を出せなかったのです。
日本政府の手に負えない深刻な事態。これを解決できるのはやはりプロレスラーしかいません。
まさに毒を以って毒を制す、ですね。
また、死と隣り合わせのプロレス界に身をおくこと自体が自業自得だ、などという
心無いネットでの中傷があったのは大変残念です。
正論ですが。
>>735 と、いうことはやはり今回の解放も裏では猪木さんの力があったわけですね!
感動しました。
>>733 1:まぁ一応引退しているので元ということになりますけども
2:そりゃあもちろんハッスルしたいんでしょう
735を書いてて疑問に思ったのですが
今回の拉致事件について日本政府はイラクに行かないよう退避勧告を十数回出したそうですね。
殺るか殺られるか、のプロレスの危険さはイラクの比ではないように思われます。
なぜ日本政府は勧告を出したりするなど何らかの処置をしないのでしょう?
このままではレスラーの家族から
「身代わりになる政治家がいてもよい」などと記者会見を開かれてしまうのではないでしょうか?
>>733 プロレスラーとは自分の命をすり減らしてリングに上がっています。
強靭な肉体は当然のことながら、人間離れした精神力が要求されます。
残念ながら高田氏はプロレスを続けることを断念しました。
しかしPRIDEに籍を置く今もあの頃の輝きはどうしても忘れられないのでしょう。
今、ハッスルという場を通してもう一度プロレス界に復帰しようとしています。
高田氏が自分はレスラーだと名乗ればレスラーなのでしょうが
やはり一度折れてしまったプロレスラーとしての魂は簡単には元にもどらないのではないでしょうか
>>738 漢と漢との戦いに横やりは無用です。
彼らは毎試合において自分の身に何が起きようとも自己責任であるという
誓約書を書いて自らの身を戦いに投じているのです。
ここまでプロレス業界に筋を通されたら政府といえども黙認するしかないのですね。
うんこにゅるにゅるですか?
742 :
お前名無しだろ:04/04/16 04:38 ID:VESKBTTZ
プロレスラーは野球選手などと比べても危険なスポーツ、
はたまた一年を通してテレビで中継されるなどの人気競技です。
ここから察してもプロ野球やJリーグと同等かそれ以上の年棒をもらっている筈なのですが
なぜか銭形金太郎という貧乏さん紹介番組に
過去レギュラー職業として頻繁に登場しているのは何故でしょうか?
理解に苦しみます。
>>742 プロレスラーとは世の男子の憧れ。なろうとする者は後をたちません。
すると当然競争についていけない者もあらわれるわけです。
大リーグのマイナー選手だってアルバイトをしなければ生活ができないわけで
むしろ人気スポーツにおいては当然のことでしょう。
そして競争に勝ち抜いたわずかの者だけが富と栄誉を手にするのです。
先日テレビを見ていたら、見たことのない洋画が放映されていて、渕選手の入場テーマ曲・フッチーチャチャチャが無断で使われていました。
映画の内容は薄く、あのテーマが大好きな自分にとっては不快感を禁じ得ません。渕選手はじめ全日本プロレスはあんな露骨な曲の無断使用を容認していいのでしょうか?
>>744 確かに無断使用の差し止めや損害賠償請求などといったシュートを仕掛ければ
勝訴は間違いありません。
しかし全日本プロレスはそのような行動に出ません。
馬場御大の「シュートを超えたものがプロレスです」という言葉を尊重してのことです。
>744
本当に無断で使用されているのですか?あなたは確認したんですか?
747 :
お前名無しだろ:04/04/17 00:54 ID:F8JuuwNu
644
東京ドームでの巨人戦で毎回裏の巨人の攻撃になる度に丸藤選手のテーマが流れています。
5/3に丸藤選手が新日本東京ドーム大会に招聘されますし、その呼び水かと思われます。
その「あなたの知らない」洋画に「あなたの知らない」事情があったのではないですか?
例を挙げるなら、かのヒッチコック監督のようにどこかにこっそりとエキストラとして登場しているかもしれません。
748 :
お前名無しだろ:04/04/17 00:56 ID:F8JuuwNu
ミスがありました。
すいません。
上のレスは
>>744にあてたものです。
749 :
お前名無しだろ:04/04/17 01:21 ID:bhR+M/qz
ごきげんよう、
>>714さま。
>> 2〜3年前の闘龍門の試合だったと思うのですがスピアーかそれに似たような技を受けて失神した選手を、
それはきっと、相手の選手が「死んだふり」をしているだけなのに気付いた
選手が、その手には乗らないぞとばかりに相手を叩き起こしていたのでは
ないでしょうか。
プロレスの駆け引きは、かのクラウゼヴィッツさまも「プロレスとは政略で
ある。政略の延長上に闘いがある」と語ったほどに高度なものですから、
当然そのような場面もあるでしょう。
それよりも闘龍門といえば、私はスモー“ダンディ”フジ選手のファンだった
のですが、最近お見かけしないようで残念でなりません。
他にもスモー“ダンディ”フジ二千選手、カラオケマシーン1号選手など、
私が好きになった選手はことごとく姿を消してしまいます。
現在はドン・フジイ選手のファンですが、いついなくなるかと心配でなりません。
お姉さまにも相談しましたが、「……そういえば、モンキー・マジック・
ワキタ選手や安良岡選手は今頃どうしているのかしらねえ」と
関係のないことをひとりごちながら、私の悩みよりを聞くよりも
ギンナン拾いに熱中するばかり。
どなたか私の悩みを解決して下さい。お願いいたします。
プロレスは過酷なものですから、
見かけなくなったということはイコール亡くなったという事でしょう。
試合中に。もしくは試合中の怪我が原因で。
751 :
744:04/04/17 13:07 ID:jORuyXyv
>>745-7 先生方、ありがとうございました。感動しました。
747先生のおっしゃるとおり、洋画をもう一度見直してみたら、主役の俳優は特殊メイクを施しているとはいえよく見ると渕選手でした。
トムなんとかいう偽名なんか使わなくてもいいのに・・。
752 :
プロレスラー ◆xGfGtOJPYs :04/04/17 18:46 ID:iMRAI+lw
選手会も引退後の保証も何もない
753 :
お前名無しだろ:04/04/17 20:06 ID:akEQmeVI
>>695 思うに、練習生の皆様は、先生のご解答に疑問を持ったならば、それで
妥協せずに、「ガイシュツ」にこだわらず、もっと突っ込んで質問して
みてはいかがでしょうか。
特に、ロープワークやトップロープの攻撃にからむ様々の動き等は、過
去の解答に満足できなければ、先生方の過去のご解答であっても、とこ
とん納得いくまで質問してはいかがでしょうか。
754 :
お前名無しだろ:04/04/17 20:17 ID:nYiZVBqL
>>752 「著名なレスラーの名前を使って、店を開くことが出来る。」
これは素晴らしい保証だと思いますが。
もちろん経営手腕を問われますが、無名人が店を開くより
恵まれていると思われます。
先生に質問です。今度新日本に来るミング選手は
どうして来日する団体によってキング・ハクとかハクとか
プリンス・トンガとか福ノ島とかころころ変えるのですか?
これではどの名前で声援を送っていいのかわかりません。
個人的にはWWEなハクで来日して欲しかったのですが。
>>755に関連して質問します。
なぜハク選手は誰もが親しみを込めてハク「さん」とさん付けにしてしまうのでしょうか?
たいてい他のプロは呼び捨てにされます。気になって夜も眠ることができません。
>>755 まず本名が
「ウリウリ・キング・ミング・フクノシマ・プリンス・ハク・サン・トンガ・フィフィタ」
なんです。
さすがに長いので一部分をリングネームにしているのですね。
で、何故団体によって違うかですが、団体同士で特にそういう取り決めがされていないからです。
だから各団体の担当者の好みやセンスで色々なリングネームになってしまっているのです。
もちろん彼自身がしっかりと「●●で統一します」と言えばいいのですけど
大らかというかいい加減な性格というかで「まぁいいよそれで」ってな感じなんです。
やはり団体間で話し合って何かに統一してほしいものですよね。
>>756 本名を見ればもうわかりますよね。
そう。「ハクさん」ではなく「ハク・サン」なのです。
「ハクさん」と表記されたりするのは日本人が勘違いした説と
「○○さん」の「さん」に発音が似ているのでそうしているという説があります
IWAの浅野社長が、横須賀湾に落とされ行方不明となり、数日後の後楽園大会にビショ濡れで現れたことがありました。
もうダメだと思っていた当時の私は、社長の無事を知り感涙にむせび、気にも留めなかったのですが、横須賀特産のワカメが体にからみついたまま到着した社長。
横須賀から後楽園までどう見積もっても二時間はかかります。ワカメが乾いていなかったのはどういうわけでしょうか?当日の天候は晴れでしたが・・。
ちょっと気になりましたもので、解説のほどお願いいたします。
>>758 当然、横須賀から脱出して会場に駆けつけるまで、
社長はこれでもかと言うほどに急いだことでしょう。
そうして急いだ事によって出た汗が、渇こうとしていた
若布に再び水分を与え、あたかも控室で水を被ったかのような
みずみずしさを醸し出していたのです。
海水と汗が非常に似た成分によって構成されている事も考え併せれば、
ますますもって間違い無いと言えるでしょう。
>>758 横須賀と後楽園の地理的関係をみれば答えは一つしかありません。
浅野社長は横須賀湾に落とされた後、敵の目を欺きつつ後楽園に到達するために、
東京湾を泳いで北上し、隅田川を遡上し、両国橋あたりから神田川に入り、
水道橋付近で上陸して後楽園ホールにたどり着いたのです。
浅野社長は一見ただの人のように見えますが、プロレス団体を主宰し、自らリングに
立つために人知れずプロレスラー並みのトレーニングを敢行し、超人的な体力を
身につけたものと思われます。頭が下がりますね。
761 :
お前名無しだろ:04/04/18 14:48 ID:wR9JOOu5
以前新日本プロレスの試合で蝶野選手が、海野レフェリーを攻撃。
仕舞いにはパイルドライバーの体勢に持ち上げられると言う事態がありました
(その後背後からの永田選手の延髄斬りで辛くも海野レフェリーの命は助かりました)。
このときどうして海野レフェリーは反則裁定(or反則カウント)を下さなかったのでしょうか?
あきらかに5秒以上自身が反則に晒されています。
僕は海野レフェリーのこんな弱気なジャッジは見たくありません。
自らの生命に関わることなのです。もっと的確にジャッジしてもらいたいです。
>>761 レフェリーもプロです。名勝負の影にはレフェリーあり。
蝶野選手をこのような凶行に走らせ、試合を壊すのも
自分のレフェリングが煮え切らないからだと思ったのでしょう。
自身への反省を踏まえ、あえてパイルドライバーを食らう覚悟だったはずです。
いわば、反則の要因は海野氏自身にあるということで
選手はお咎め無しということですね。
763 :
お前名無しだろ:04/04/18 21:32 ID:GJlMpYmK
故ケリー・フォン・エリック選手のディスカスパンチは、ゆっく
り回転する意味が、全くないように思えます。
先生方、あのスローモーな回転に、どのような意味があるのでし
ょうか。
何卒ご教示ください。
764 :
お前名無しだろ:04/04/18 22:00 ID:nqUuz3r6
>>763 意味も何も、遠心力によって威力が増すんですよ。
あとは回転しながら間合いを詰めるということは、ガードしながら
間合いを詰めるということと同じ意味があります。
もちろん、フェイントと同様の効果もあります。
回転がスローモーに見えるのは、貴方を殴ろうとしていないから
そう見えるだけでしょう。
対戦相手は皆「何やってんだ?と思ってたら、いきなり至近距離から
パンチが飛んでくるから避けきれないんだよ。回転で威力も増してるしさ。
すっげえ効いたぜ。」と言っています。
765 :
お前名無しだろ:04/04/18 22:01 ID:lLEX2kF3
長州力選手は、昔そんなに意味がないと思われる本を
ゴーストライターを使ってまで書いたのはなぜでしょうか?
気になると夜も眠れないんです。
(全面戦争だプロレス等)
766 :
お前名無しだろ:04/04/18 22:56 ID:/Pe1VHK5
昨日テレビで親日を見ました
田中(ヒート)VS金本を見ていて疑問が湧いてきました
金本がアンクルをかなり長い時間極めていました
しかしブレイク後ヒートは痛がるそぶりも見せず蹴りまくっていました
アンクルのダメージは一体何処へ?
我慢していたとは思えないほどのハッスルぶりにビックリ!
普段は金本のアンクルはギブを取れる技なのに・・・
どうしても思い出せない
永源遥は女子レスラーの誰と再婚したんだっけ?
>>765 他にそんなに意味がないと思われる本をゴーストライターを使ってまで書く人種といえば?
そうアイドルですね。当時の長州選手ほどのアイドルになると、名前だけでも本は飛ぶように売れるとわかりきっていたのです。
業界全体、ひいては日本全体の経済の活性化のために一肌脱いだということでしょう。
>>763 円盤投げのフォームを取り入れたディスカスパンチは
別名トルネードパンチと呼ばれております。
主な説明は
>>764先生がお書きになっておられますが、
その威力は約15000ジュール(詳しい計算式は略します)に相当します。
わかりやすく書くとビールの小瓶を時速80kmで顔面に衝突させるのと同じです。
常人なら顔面が陥没してしまう威力です。
>>757に関連する質問です。
プリンス・トンガと名乗っていたことがあるようですが
ハク選手はどこかの王子様なのですか?
お答えお待ちしております。
>>770 歌舞伎界のプリンス、政界のプリンスというように、
そのカテゴリーの中で血統的にノーブルな家系にある人たちの
愛称として用いられる事が、プリンスという言葉にはあります。
トンガ出身の格闘エリートであるハク選手に対してこの愛称が用いられるのも、
決して無理のある事ではありません。
質問させてください。以前から不思議に思っていたのですが、
新日本のドーム大会などを見に行くと、第3、4試合あたりのジュニアの試合あたりで、どういうわけか必ず猛烈に眠くなり、寝てしまうのです。
自分としてはジュニア戦士の大ファンなので起きていたいのですが・・。
いったいどういうわけなのでしょうか?
そして、目を覚まそうとトイレに行くと、試合中だというのに長蛇の列ができています。
新日本の花形・ジュニアの試合だというのにこれはどういうことなのでしょうか・・?
この方面にお詳しい先生方、解説のほどよろしくお願いします。
773 :
理不尽大王 ◆P6PmFWvydQ :04/04/19 16:42 ID:CJs4caGc
Purple RainといえばPrince
先生、武藤選手達やフジテレビが推し進めていたプロレスとは異なる新競技
「ファンタジーファイト」がプロレスに見えて仕方ありませんでした。
レッスル1という名称で興業が行われていましたが
ファンタジーファイトとプロレスの違いを教えてください。
ルールに違いがあるのでしょうか?
しかし新日本や全日本とはルールにかなり開きがある
パンクラスもプロレス団体だということもあるので、
頭がおかしくなりそうです。
>>722 ご質問の件ですが、東京ドームの試合に関しては私でも眠くなる場合があります。
と、言うのもビックマッチの前日は楽しみで楽しみで夜も眠れずに会場にむかってしまう事が
しばしば・・・。
お恥ずかしい話ですが、そんな日は私も丁度3〜4試合くらいでウトウトとしてしまうんですね。
言い訳するわけではありませんが、そのトイレに並ぶ長蛇の列の方も、夜も眠れないくらいの熱い思いで会場に足を運んでいるのです。
過酷な試合をしているレスラーに申し訳ないと思いながら、苦渋の決断をし眠気を覚ますようにしているファンの眼にはきっと熱い何かが零れ落ちていると思います。
で、722氏が睡眠十分と言う事であれば、睡眠時無呼吸症候群等が考えられます。
ここに書き込みする時間があるならば、病院へ行く事をお勧めします。
776 :
お前名無しだろ:04/04/19 18:33 ID:VeT2HdgV
>774
連続カキコ申し訳御座いません。
さて、ご質問の件でございますが、ファンタジーファイト=プロレスと感じられる。
これは、その通りなんですね。
かつてジャイアント馬場さんが「シュートを超えた物がプロレス」云々の発言がありましたが、
例えばPRIDEと言う総合格闘技と言われる大会ですが、
詳しいプロレスファンの方から言わせればあれもプロレスだそうです。
極論ですが男と男が一対一で、打・投・極、この要素があればプロレス。
そう思って頂いても結構では無いのでしょうか?
では、ファンタジーファイトと武藤選手がおっしゃっている物に関しては、
PRIDEにも言える事だと思いますが、
「プロレス」の4文字を使うと、例えば立ち技のK1選手がオファーを受けたとしたら、
「今からプロレスの高度な技術を身につけるには10年以上かかるだろう」と思い、
足を踏みいれるのに、躊躇してしまうのです。
そんな訳であえて「ファンタジーファイト」や「PRIDE」と名づけているのではないでしょうか?
778 :
772:04/04/19 20:02 ID:o5eJiUuN
>>775 ありがとうございました。謎は氷解しました。
言われてみればビッグマッチの前日眠れたことなんかありません。
トイレに並ぶ人の目からも熱いくやし涙がながれ、そんな自分に対する自嘲的な笑いすら多く見受けられたことを思い出します。
次の5・3でも同じような光景が見受けられるのでしょうか・・。これも、夏の虫が火に飛び込んでゆくのと同じ、季節の風物詩として受け止めるしかありませんね。
779 :
お前名無しだろ:04/04/19 20:24 ID:HXeUKg8U
>>766 金本選手のアンクルホールドが十分に極まってなかったので、
タップも取れず、キックによる反撃を食らうハメに陥ったのでしょう。
もしくは、先ほどまで攻められていた箇所を使って反撃することは
プロレスリングではよくあることですので、そちらの理由かもしれません。
技に「てめえの技なんて効いてねーんだよ!!」というメッセージを込めるためです。
「世界で一番美しい痩せ我慢」ですね。
>>777 それは、その記事を寄せたデイリースポーツの記者にお尋ねください。
恐らくその記者によるポエムだと思われます。
男の中の男である佐々木健介選手が「愛のラリアート」などという
軟弱な技を使うとは思えません。
よく六人タッグで多いのですが、試合が決まった後にプロたちが乱闘をします。
すると、ゴングが繰り返しならされます。これは「試合は終わってるからやめんかい!」ってことなのでしょうが、
頭のいいプロたちはそんなこと百も承知です。ではなぜならすのでしょうか?
>>780 あれは、ゴングを鳴らすリングアナが、乱闘で我を失っているレスラーたちに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルとびびっているのです。
このままじゃお客さんにまで危害を加えかねない・・会場すら破壊しかねない・・ そう考えるとハンマーを持つ手の震えもおさまりません。
まあ、たいていの場合は冷静なベテランや優秀な若手選手の活躍で乱闘は収束するので安心ですが、最前列で見ているリングアナがその迫力に震えてしまうのも無理はありませんね。
場外へのトペやプランチャの際、
対戦相手だけでなく、試合に参加してないセコンド陣まで
それを受け止めにくるのはなんなのですか?
真剣勝負であるのなら、セコンドがわざわざダメージを受けに来ると言うのは
あまりにも奇怪な行為であり、
トペをした選手にとっては、威力がセコンドによって拡散してしまい
非常に迷惑な行為です。
もしかして や ら せ ですか?
全日本の小島選手は、かの有名なスタン・ハンセン氏からラリアットを継承したそうですが、
ハンセン選手のラリアットは左腕で行っていたのに対し、
小島選手のラリアットは右腕で行っています。
継承と言うくらいですから、ハンセン選手と同じように左腕で行うのが筋だと思うのですがどうなのでしょう?
しかも小島選手は、実際にハンセン選手にラリアットの打ち方を教えて貰いに行っていたと記憶しています。
教えたハンセン選手も、これは理不尽に思うのではないのでしょうか?
場外への空中技は破壊力も凄まじいですが、失敗した時のリスクも大きい
勝負どころで出す大技ですね。よって技をかける方としては絶対に相手に
逃げられたくはないし、かけられる方は絶対に逃げたい、最悪でもダメージ
を最小限に抑えたいと考えるのは当然です。
セコンド達も同じ考えで、かける方に味方するセコンドはなんとか相手選手が
逃げないように動きを止めようとします。そしてかけられる方のセコンドはならば
せめてダメージ分散をと味方の盾にならんと選手の周りに殺到する。というわけ
です。
本来1対1の真剣勝負に部外者が関与するのは反則なのですが、それもこれも
場外ダイブ技のあまりの攻撃力と、自分の身を捨ててでも味方を救ってやろう
というセコンド達の熱い友情の産物なんですよね。
>>784は
>>782さんへの回答でした。レス番抜けて申し訳ありません。
>>783さん
小島選手はハンセン選手からマンツーマンでラリアットの特訓を受けました。
目の前で何度もハンセン選手が小島選手にラリアットのフォームを見せ、
小島選手がその全ての動きを見逃すまいと食い入るように見つめてた姿は
今思い出してもその麗しい師弟愛に涙を禁じ得ませんよね。
さて本題の質問への回答ですね?よく考えてみてください。小島選手は自分の
正面でラリアットのフォームを披露するハンセン選手を見て、技を習得しました。
つまりハンセン選手が打ち下ろす左腕は小島選手から見て右側にあるのです。
よって当然小島選手は合わせ鏡のように右腕でそのフォームを覚えたんですよ。
ハンセン選手から見ても小島選手の右腕は自分の左側にあるので何ら違和感
は無く、ましてそれを理不尽だなんて怒ることなど有り得ません。
786 :
お前名無しだろ:04/04/20 12:24 ID:iasI4exx
>>783 「強引に解釈するスレ」であるにも関わらず「強引な質問」ですね。
私はベースボールも嗜むのですが、左腕のピッチングコーチが右腕投手の
指導をしてはいけない、等という話は聞いたことがありません。
>>786 それって普通におかしくない?
左腕でも右腕でもピッチング技術って同じなのかな?
>>787 左腕のピッチングセオリーと、右腕のピッチングセオリーは
確かに異なります。ですが、バランスの取り方や腕の振りぬき方、
その他諸々、左右ともに共通する部分は確実にありますし、
共通しない部分についても精通しているからこそ、コーチとして
年棒を貰えるものだと考えられます。
翻ってハンセン選手の小島選手へのラリアットの伝授ですが、
ハンセン選手程のキャリアとセンスの持ち主であれば、自身の左腕でのラリアットのこつを、
右腕でのラリアットに置き換えて伝授する事は容易であると考えられます。
あるいは、鏡等を利用した特訓なども行なった可能性はありますね。
789 :
理不尽 ◆QWB2tUaQ32 :04/04/20 16:42 ID:/6SiR2wC
小島聡はスタン・ハンセンの愛弟子ですからね!
>>783 ハンセン選手は、実は右腕でもラリアットを打つことができます。
実際、リング上で右腕のラリアットを使ったこともあります。
普段左腕ばかり使っていましたが、右腕ラリアットこそが
滅多に出すことのないとっておきの必殺技だったんですね。
小島選手は、その幻の必殺技を伝授されたというわけです。
791 :
お前名無しだろ:04/04/20 19:54 ID:wmmEMMyY
マスクマンがマスクを脱がされると、たいていセコンドがタオルやTシャツを渡していますが、
マスクマンの時点で脱がされる危険性はあるわけですから、
脱がされたときに備えて、予備のマスクを用意しておけばいいのではないでしょうか?
792 :
お前名無しだろ:04/04/20 20:56 ID:++Si+zjK
>>749
近藤修司のランサルセのことですね?
あの技を食らうと本当に失神する確率が非常に高いです。
現にヴェネツィア選手はまだ入院していますし・・・
>>791 マスクマンにとってのマスクはただの布切れではありません。
自分の肉体そのものであり己の魂を注入した神聖なものです。
したがって予備のマスクなどという概念は存在しません。
794 :
理不尽 ◆gnI7GoHAS2 :04/04/21 14:31 ID:/TLkiqeI
先生、僕には闘龍門 ミラノコレクション選手の愛犬ミケーレが見えないんです。
友達にも聴いてみましたが見えたという人はいませんでした。
ミラノ選手は「ミケーレは、誰が見ても分かると思いますが、モデル体型のオス犬」
とおっしゃっていますが、紐、首輪がどんなに歩いてもまるで針金のように一定の形を保ってるあたり
ミラノ選手は嘘をついているんじゃないでしょうか?
本当の事を教えてくださいよ!先生!
先生にはミケーレは見えますか!?
796 :
理不尽 ◆gnI7GoHAS2 :04/04/21 21:23 ID:Ggo6PIpX
ミラコレいいねー!好きだ
>>795 あの紐は実際に針金なのです。
考えてもみてください。命がけの真剣勝負が行われるリングには物凄い殺気が漂っています。
犬であるミケーレにも当然、その殺気は伝わります。
つまりミケーレが逃げないように針金の紐を使っているのです。
ではなぜ控え室や家に置いておかないのでしょう?
答えは簡単です。闘龍門では自転車やペットのゴリラなど
抗争相手に物を盗まれるのは日常茶飯事だからです。
798 :
お前名無しだろ:04/04/21 23:15 ID:daC7LOVE
799 :
お前名無しだろ:04/04/21 23:16 ID:daC7LOVE
お、今、プロレスLOVEな気分・・・IDが
800 :
800:04/04/22 00:11 ID:h9RDzYRN
800
801 :
お前名無しだろ:04/04/22 00:32 ID:VO6NEZlB
ラブですね。
802 :
お前名無しだろ:04/04/22 00:49 ID:0x8fSnJh
ごきげんよう、先生方。
いささか旧聞に属する話で申し訳ありませんが、結局、あの
「ミスター・アメリカ」とは何者だったのでしょう?
一説にはハルク・ホーガン選手であると言われていますが、
嘘発見器によるテストでは、これは否定されたはずです。
あの嘘発見器は、マクマホン会長がマザー・ファッカーで
あることを明らかにするなど、信用性の極めて高いもの
に見えましたが……。
お姉さまは、「そういえば、ミスター・大日本なんてのも
いたわね。どうしてるのかしら」とつれないお返事。
どうか先生方、私の疑問にお答え下さい。
>>802 確かスマックダウンでミスター・アメリカ選手自ら語っていたはずです。
ハルクホーガン選手に憧れてレスラーになった新人選手です。
ですからヒゲや体型、技や決めゼリフがホーガン選手にそっくりなのは仕方ないですね。
ハルクホーガン選手は引退を表明されたそうですが
ミスターアメリカ選手は最近見ませんね。
確か解雇できない契約だったはずですのでまだWWEに所属していると思われます。
期待して登場を待ちましょう。
どうしてストロングスタイル=黒のショートタイツなんですか?
全日本やノアの若手はカラフルなのに
新日本だけ理不尽です。
また他団体出身でもベテランになると黒のショートタイツになるのは
これに関係するのでしょうか?
>>804 コーディネートが容易だからです。
猪木選手の赤い闘魂ガウンにも
藤波選手の爽やかなスカイブルーのブルゾンにも
他どんなコスチュームにも違和感なくフィットします。
今年はオリンピックがあるのでスポーツファッションが注目されています。
まさにこの夏のマストアイテム。即買いですね。
なぜプロたちの中に髪の毛が長い日とがいるのでしょうか?試合中に邪魔になるばかりでなく、反則攻撃である髪掴みもされやすいとおもいます。
長年のプロレスファンである母は最近のプロのそのような髪型について嘆くばかりです。
プロたちも何か考えがあってのことでしょうか?
>>806 かつて長髪とは社会への反抗の表明でありました。
体制への反抗をあらわした長州選手が髪を伸ばしたことにまったく理不尽な
ことはありませんよね。
しかしいつのまにやら長髪はファッションの一部となってしまったのです。
確かにファッションも大事なのですが、あなたのご指摘どおり
試合中に不利になってしまう面は否めません。
このことは、サッカー界、プロレス界といった人気スポーツに共通する問題なのです。
新日本プロレスの中邑選手は、「プロレス最強」を掲げて日夜特訓に励んでいます。
そのせいか、キャリアでは遥かに上の選手達から次々と勝ち星をあげ、
あれほど他のレスラーたちが苦戦した総合格闘技の試合でもボチボチではありますが、
勝ち星を重ねています。
ですが、残念な事にファンからの共感は余り得られていないようです。
私の記憶が正しければ、プロレスファンはかつて「プロレス最強論」を掲げ、
日夜、学校や会社や親にプロレスラーがいかに強い存在であるかを熱弁してきたはずです。
中邑選手はそのファンが抱いた「プロレス最強論」を体現しようとしているのですが、
何故、ファンは彼を嫌うのでしょうか?理不尽です。
>>807 長髪というよりも後ろ髪だけ長い髪型が多い(多かった)のは気のせいでしょうか?
稚拙ながら私は、世間で”ジャンボ尾崎のジャンボカット”と言われていることから
ゴルフ界から影響を受けている髪型だと思うのですが、
キングオブスポーツがゴルフなどという球転がしから影響を受けると言うのはいかがなものでしょうか?
お答えお待ちしております。
810 :
お前名無しだろ:04/04/23 15:03 ID:1rmT6zjz
>>809 ”ジャンボ尾崎のジャンボカット”
ジャンボカットと言えばあの怪物ジャンボ鶴田選手のジャンボカットです。
襟足を伸ばすあの髪型については長州(又は健介)カットと言うと
近所にある佐藤理髪店と言う一流の床屋のご主人は手際よくやってくれます。
なので、809氏もジャンボカットと注文すると、ジャンボ鶴田選手の髪型になりますので
ご注意下さい。
あ、ちなみにその店では店主風味の方で無いと怪訝な顔されてしまうのは何故でしょうか?と先生方に質問してみませう。
811 :
お前名無しだろ:04/04/23 18:50 ID:tLzXei+p
>>808 総格では強くとも、プロレスラーとしてのキャリアは浅く、
まだファンのハートを掴むに至っていないからでしょう。
そこが、ただ強いだけではダメだという、ある意味では
プロレスの奥深さといえるものなのかもしれません。
ややマジレスっぽい、つまらない解釈でどうもすみません。
812 :
807:04/04/24 02:01 ID:1EKyneMr
>>809 ジャンボカットは後ろ髪を伸ばして他は刈ってしまうやつですよね。
私のまわりでは天山カットと呼ばれています。
まあジャンボ尾崎のほうが先にやったし世間にジャンボカットで認知されているのはしょうが
ないですとは思います。
他のレスラーは後ろ髪以外も多少伸ばしているのでジャンボカットではないと思われます。
ではなぜ伸ばすかというと頭のてっぺんや後頭部、側頭部を守るために髪をクッションの代わりにするからなのです。
(ちなみに天山選手は持ち前の頭の硬さがあるため伸ばす必要などないのですが)
髪の毛を伸ばすだけでその人の主張を表し、また、防具にもしてしまう。実に理にかなっていますね。
>>812 ジャンボカットは初耳です。
かつてナンシー関が全日系の選手に多い髪形と指摘していたが
私の中ではあれは石川敬士カットです
814 :
お前名無しだろ:04/04/24 09:15 ID:61V8lbZ6
>812
>>ジャンボカットは後ろ髪を伸ばして他は刈ってしまうやつですよね。
ちなみに何の関係もございませんが、前髪を残して全部刈ってしまうのを
さる業界では空挺カットといいます。
>>814 前髪とてっぺんだけ残してあとは刈ってしまう髪型は消防カットと呼ばれるそうです。
ここでいう消防とは消防士さんのことなのであしからず。
817 :
お前名無しだろ:04/04/24 18:37 ID:CLYqzfci
>>816 デンジャーステーキをお召しになったことはありますか?
無ければ一度お召しになられたら分かると思います。
私は浅草店で数回食事したことがあるのですが、
毎回美味しすぎて死にそうになっております。
非常にデンジャーです。
818 :
お前名無しだろ:04/04/24 18:39 ID:MidIH9+F
タッグ戦で裏切られた方は必ず負けるのはなぜですか?
819 :
お前名無しだろ:04/04/24 19:55 ID:cPJhDnmV
>818
関ヶ原の戦い、山崎の合戦とう見てもわかるとおり裏切られた側は、
態勢の不利のみならず精神的なショックも負わなければなりません。
裏切られて負けない方が理不尽、というより疑問を持つ方が不思議なのですが・・・・・・
ドン・フライ選手はなぜ「総合を引退してプロレス一本」などどいったのでしょうか?
周知のとおり総合格闘技よりプロレスの方が知力、体力ともにつかいます。
この発言は年齢によるそうですが納得できません。
>>820 総合一本だった選手がプロレス一本になるのはおかしいですが、
総合とプロレスの二足の草蛙を履いていたのをプロレス一本に
絞るんですから、何もおかしいところなんかありません。
822 :
お前名無しだろ:04/04/25 18:45 ID:Cu5J0At8
>820
なお、付け加えさせていただければ、よりやりがいのある仕事一本に
絞りたいというのは男として当然のことですね。
823 :
お前名無しだろ:04/04/25 20:09 ID:3Ojj07FE
北斗晶選手は、特殊メイクをしていますが、スッピンの時もありますよね?
一体、どういう使い分けになってになっているのでしょうか?
いつもあの、デーモン小暮のようなメイクのままでもよいと思うのですが?
>>823 「レスラーは常にリングコスチューム姿で行動しろ」と言ってるのと同じですよ。
無茶を言ってはいけませんね。
825 :
お前名無しだろ:04/04/25 20:41 ID:3Ojj07FE
>>824 そうじゃなくて、雑誌やテレビに出る時にも、
メイクしてたりしてなかったりするじゃないですか?
消費者金融会社がプロ野球チームのスポンサーになったということで一部
で批判の声がでているようですが、プロレスにおいては新日やノアのような
メジャー団体にすら詐欺まがいの会社が堂々とスポンサーとして宣伝して
いると聞きました。
スポーツ界の盟主がこんなことでよろしいのでしょうか?
もっと大きい会社からスポンサー以来が殺到しているはずですが
>>828 死と隣り合わせという危険な競技のため、スポンサーになるのも勇気がいるのです。
失うものが大きい大企業はどうしても野球やサッカーでお茶を濁してしまうんですね。
プロレス界もK−1やPRIDEのように安全のために
ほんのわずかなダメージで試合を終わらせてしまう手もありますが
誇り高きレスラーがそれを許さないのです。
悩ましい問題ですね。
>>823 北斗選手がすっぴんに見えるときは、あれ、すっぴんではありません。
すっぴんは放送コードに引っかかります。
スレを拝見していていると
プロレスのレフェリーはどんな競技の審判より
厳格であるということのようですが
ならば、さぞ大変な試験があるのだろうと思います。
が、しかし闘龍門という団体では現教頭の神田氏を始め
フジイ選手、望月選手、八木選手など
レスラーがレフェリーを勤めることが多々見受けられます。
しかも前日、または当日にレフェリーに指名され裁くと言う事もしばしば。
これはレフェリーとはレスラーが即興で出来るような
簡単なものなのだということではないでしょうか?
もしそうならば今までの説が一気に覆される衝撃的な事実です。
>>831 プロレスラーはデビュー前にレフェリーの講習も受けています。
車の免許を持っている人間は原チャリも運転できますよね?
それと同じことです。
>>823 先生方が前述している通り、あのメイクのようなものはメイクではありません。
血管が浮き上がり、筋肉が盛り上がっているので青や黒い色として
我々の目に映るのです。
もう、お解りですね。
あなたが素顔に見えていた状態は、リラックスし緊張がほぐれている状態。
いわばママモードです。
そして試合や会見などでは当然のことながら気持ちも高ぶり
目や頬に血管が浮き出てまるでメイクのような形相、
いわば戦闘モードになってしまうのです。
引退しても戦闘モードの表情を出してしまう、
母親とはもしかしたらプロレスよりも大変なお仕事なのかもしれませんね。
(ちなみに健介選手が家事全般をしているのは
北斗さんを少しでもリラックスさせてママモードの表情が見たいからです。
ストレスがたまるだけでも顔に力が入ってしまいますからね。)
835 :
お前名無しだろ:04/04/26 23:19 ID:1cyVM2gI
急所攻撃について質問させてください。
並外れた耐久力を持つプロレスラーでも、並外れた腕力・脚力を持つプロレスラーに
睾丸や陰部を攻撃されるのは相当ダメージがあるようで、その攻撃が元で試合の流れが変わったり、
勝敗が決まったりすることがしばしばあります。
しかしそれでも、(常人なら立ち上がれないところを)その後すぐに恢復して、
立ち上がって反撃をしたりすることもあります。闘龍門という団体では、逆さづりにして開脚したところへ
カカト落としをするという、まったく防御のしようもない急所攻撃をしたりしていますが、
やられた選手は、すぐに恢復しています。
おそらくプロレスラーは睾丸や陰部の耐久力も並外れているのでしょう。
普通、それらの部位は鍛えることができないといわれています。
もし、プロレスラーたちに独特な睾丸・陰部の鍛錬方があるならぜひとも
先生方にご教授していただきたいです。私も実践したいですから。
>>835 私はただの通りすがりの者ですが、気になることがあります。
あなたは睾丸・陰部の鍛錬をして、一体何をしようとしているのでしょうか?
不幸にも私は「ああ、睾丸・陰部を鍛えておけばよかった・・」という経験がないので・・
何か良からぬことを企んでいるのではないかと疑ってしまいます。
837 :
お前名無しだろ:04/04/26 23:49 ID:R5lbvZa8
有刺鉄線バットで叩くのさ
840 :
お前名無しだろ:04/04/27 09:48 ID:9leF5kl2
>>835 すべての格闘技に精通しているプロレスラーの方々は、当然睾丸の防御法も心得ています。
具体的に言えば、試合前に睾丸を腹腔内に隠してしまうのです。
これは、夢枕縛氏の餓狼伝等でも有名ですね。
女子プロレスの会場でよく見かける横断幕ですが
試合後、団体のスタッフが取り外ししていました。
てっきり熱烈なファンが用意したものかと思いましたが、あれでは自作自演ではないですか。
また命がけの真剣勝負を公正に行うべき団体が特定選手を応援しているのも理不尽です。
なぜ場外カウントをとる場合ととらない場合があるのでしょうか?
またWWEでは、場外乱闘→カウント開始→一人がいったんリング内に戻る→カウントはリセット
ってんことがおこるのでしょうか?これでは片方だけが場外にいる場合カウントはされないはずです。
しかしWWEでもカウントがちはみたことがあります。
>>841 熱烈なファンの方が持ってきた横断幕を団体スタッフが
貼り付け、また取り外したのでしょう。
横断幕を張るのはなかなか素人には難しい行為です。
お客さんがいる時、もし1階席に落としてしまったらどうですか?
大変な事故になってしまいますよね。
なのでお客さんが一通り帰った後にスタッフが責任を持って取り外したのです。
その後横断幕はきちんとファンのもとに返却されるのは言うまでもありません。
844 :
訂正:04/04/27 21:13 ID:5CAZWutL
ってんことがおこるのでしょうか?→ってことがよくおこるのですが、
>>835-839の流れをみて、お姉さまが白目を剥いて倒れました。
助けてください。ごきげんよう。
846 :
お前名無しだろ:04/04/28 00:48 ID:XSjKHmY+
>>842 客の反応を見ながら裁くのがレフリーだからです。
始まって直後に場外になって、そこで両リンだったらブーイング。
うまくカウント19で止めながら、選手に中に入るように促すのです。
>>842 >>846先生による回答の追記ですが、サッカーの審判も
何でもかんでも笛を吹きカードを出す主審は「サッカーを
つまらなくする」と言って批判されるのです。
良い審判とは、不正行為を取り締まるだけでなく、選手の感情や
試合内容自体を上手くコントロールし、流れるような内容の試合が
行われるよう勤める審判のことを言うのです。
通常サイズの横断幕が2階手すりから1階の観客へ落ちて直撃した場合の破壊力は・・・
ms-2で約1500ジュール。藤田ミノル選手のドロップキックに等しいとでました。
わかりやすく書くと、30センチもの高台から飛び降りるのと同じ衝撃を受けるという
大惨事になりかねない危険さですので、会場では頭上にも注意が必要です。
タイガーマスク初登場時のマスクがあんなにブサイクだったのはなぜでしょうか?
850 :
お前名無しだろ:04/04/29 08:46 ID:05T0RMKw
>849
新入社員のスーツ姿がどこか間抜けなのと一緒です。
ところでよくWWEなどを中心に相手をボディスラムの要領でコーナーに叩き付け、その後足をコーナー上部に固定して攻撃を加えるのが見受けられます。
動けない相手に対しての距離を置いてのダッシュ攻撃はなかなか強烈かと思われますが、どうして相手選手は足とはいえ、あのような簡単なフックすら解けないのでしょうか。
グラウンドで激しい足のやり取りをする選手達とは思えません。
しかも攻撃を受けると自然とポロッと取れてしまいますし、衝撃だけでは説明がつかないような気がします。
いかがなのでしょうか、先生方。
852 :
お前名無しだろ:04/04/29 17:05 ID:wwVxQwf1
先日ニュースを見ていたら木村健悟夫人がひったくりに遭われたそうで
健悟プロがニュース番組に出ておられました。
そして報道陣が健悟プロにマイクを向けると
「(犯人を)見つけたら稲妻レッグラリアートしてやる」
とおっしゃっていました。
犯人とはいえ、いきなり殺人技の稲妻レッグラリアートを
素人に放ったら逆に健悟プロも暴行罪で捕まるのではないかとヒヤヒヤです。
しかし稲妻レッグラリアートといえばロープの反動を利用した技です。
この技はロープの無い街中でも放てる技なのでしょうか?
>>851 人体には無数のツボが存在しているということはご存知でしょうか?
ツボを利用しての治療は有名ですが、武術では急所になり得るんですね。
一般の方にはわかりづらいですが、コーナーに固定するとき足首のツボを
刺激して、一時的に足首を中心に運動機能が麻痺させているのです。
ツボ攻めはこの例以外にも様々な技に使われています。
プロレス眼を養っていけば徐々に見えてきますよ。
>>852 殺人技となりうる稲妻レッグラリアートですが、
力の入れ具合によって20段階に威力の調節が可能です。
レスリングの試合では、最高威力(20)+ロープの反動+稲妻サポーターにより、
暴行致死罪クラスの破壊力ですが、受けるレスラー側も強靭ですし
受身も知っているのでダメージはかなり逃がされています。
素人に放つ場合は、麻痺(6)レベルの稲妻レッグが放たれるのではないでしょうか?
このことは警察でも実証済みですのでなんら問題はありません。
ロープの無い街中でも放てる技なのか?とのことですが、健吾選手ほどの
ベテランであればロープでなくてもロープらしきもので代用が可能です。
それは肉屋にあるロープ状に繋がったソーセージとかでもいいわけです。
そんなことより、私が見たニュースでは「独自の情報網を駆使して犯人を見つける」
と言っていましたが、そんなことを言ってしまってもいいものかとヒヤヒヤしましたよ。
そもそも引退しているとはいえプロレスラーがひったくりにひったくられるとは油断しすぎではないでしょうか?
今回の場合は犯人が元プロレスラーというわけではないみたいですし
>>852 木村健吾夫人はプロレスラーだったのですか?
先生方、質問です。
リックフレアー選手はいつもトップロープに上がっては
デットリードライブで投げ捨てられています。
まるで投げられる為にトップロープに登っているような気がしてなりません。
フレアー選手はプロレスラーの中でも非常に知識が高く
紳士的なイメージがあるのですが、どうしてこうもバカの1つ覚えのように
同じ失敗を繰り返すのでしょうか?
>>857 どんな偉大なレスラーでも、苦手にしていることが全く無い、と言えば嘘になります。
リック・フレアー選手が苦手としていることに、「トップロープからの攻撃に
移行出来そうかどうか、相手選手のダメージと状態を計る・読む」ことです。
並のレスラーなら、「じゃあもうトップロープからの攻撃を少し控えることにしよう」と
その苦手部分の克服を放棄してしまうのですが、そこがリック・フレアー選手が
同業者であるレスラーからも尊敬を集める偉大なレスラーであるところの所以。
「引退までにこれをなんとか克服したい」と考えているのですね。
もちろん、デッドリードライブを一発食らっただけでは負けない、という自信も
あるのでしょうけど。
ちなみに、諸説諸々入り乱れている故・ジャンボ鶴田選手のショルダースルーや、
蝶野正洋選手のブレーンバスターもこれに当たります。
前スレあたりでタカヤマプロのお腹には夢と希望がつまっていると仰っていましたが、
長州プロと吉江プロ、ブッチャープロのお腹には何がつまっているんでしょうか?
>>860 吉江選手に関しては将来への夢と兄貴への愛が詰まってると過去の回答にありました。
長州選手はうろんとサイパンの空気が詰まっています。
ブッチャー選手は・・・これは私には言えません。
呪術師ですから普通のものは入っていません、とだけお答えしておきます。
公式ページを拝見いたしますと、
かのムササビ殺法で有名なAKIRA選手が
メイクアップアーティストのAKIRAやフィンガー5のAKIRAと
よく間違えられるとの理由で
野上アキラに改名されるようです。
世界が誇るムービースターが
何処の馬の骨かもわからないメイクアップアーティストの影響で
改名など理不尽すぎます。
メイクアップアーティストを営業妨害で訴えることは出来ないのでしょうか?
>>862 > 世界が誇るムービースターが
> 何処の馬の骨かもわからないメイクアップアーティストの影響で
> 改名など理不尽すぎます。
> メイクアップアーティストを営業妨害で訴えることは出来ないのでしょうか?
何故、世界が誇るムービースターが「営業妨害で訴える」などという
必死なことをしないといけないのでしょうか?
一度我が身を振り返り、世界が誇るムービースターが持つ自信と器の大きさについて
お勉強なされるべきでは?とアドバイスさせて頂きます。
>>862 世界へ打って出るためです。
AKIRAと言えば世界的に有名な日本のアニメが有名です。
ですからそのままでも通用します。
しかしそこは野上氏。野上といういかにも日本な名字をつけることにより
日本人としてのアイデンティティを保とうとしているわけです。
>>363 そういえばムービースターAKIRA選手の出演した代表的な映画とは
なんだったのでしょうか?
ムービースターAKIRA選手のことです、きっと世界規模の劇場映画作品に
星の数ほど出演しているはずなのですが思い出せません。困りました(´・ω・`)
>>864 え?AKIRAといえばムササビ殺法でありJJジャックスというのは
世界共通言語ではないのですか?
私はアニメのAKIRAだとか大友克洋だとか鉄雄だとかネオ東京だとか
劇場版ではAKIRAが実在しない設定になっているのが納得できないだとか
そのようなアニメはまったく存じ上げません。
もしかするとAKIRA選手の生い立ちがアニメ化されているのでしょうか?
そうであるのなら上記の話題とつじつまが合い、とても興味深いお話です。
お聞かせ頂きありがとうございます。
866 :
お前名無しだろ:04/04/30 22:30 ID:10zKe/c/
>>865さん
北斗の拳が「北斗」の「ケン」であるにもかかわらず、佐々木選手も北斗選手も出ないようなものです。お二人がケンシロウとユリアのモデルであることは言うまでもないことですが。
AKIRA選手が出演した映画を並べていたらキリがないですよ。
売れ筋映画にAKIRAアリ、これは映画界の常識です。
まああえて一例を挙げるなら、岩波記録映画 ムササビの一生 などがそうです。
諸先生の皆様 回答ありがとうございます。
引き続きAKIRA選手への疑問です。
ムササビ式に手を広げてから飛び降りるのと、
通常のフライングボディプレスでは、威力も変わってくるのでしょうか?
また、なぜ他のレスラーはムササビ式ボディプレスをしないのですか?
理不尽です。
869 :
お前名無しだろ:04/05/01 08:01 ID:9LuUTdWs
>468
それは、なぜ王選手以外は一本足打法をしないのだろうとか
イチロー以外は振り子打法をしないのだろうというようなものです。
人それぞれ技の威力を最大限に発揮する方法は異なっており、
他の選手がまねをしても滑稽なだけで威力が低下してしまうと
言うことは容易に考えられることです。
870 :
お前名無しだろ:04/05/01 10:01 ID:+E4WNFEm
ごきげんよう、先生方。
AKIRA選手といえば以前、かの栄誉ある「ベスト・オブ・スーパー
ジュニア」選手権に出場された際、ドクトル・ワグナー・ジュニア選手に、
リング上での計量を要求されていました。
確かにドクトル・ワグナー・ジュニア選手は、ぱっと見に100キロを
超えていそうな隆々たる体格でいらっしゃいます。
しかし、権威あるベスト・オブ・スーパージュニア選手権が、エントリー
された選手の計量をきちんと行っていないなどということが、ありえるとは
思えません。
お姉さまは、「JJジャックスとか平成維震軍とかにいたころは、あんなに
カッコ悪かったのにねえ。AKIRA選手」と私の質問をはぐらかす
ばかり。
一体AKIRA選手のあの行動は何だったのでしょうか?
>>870 > しかし、権威あるベスト・オブ・スーパージュニア選手権が、エントリー
> された選手の計量をきちんと行っていないなどということが、ありえるとは
> 思えません。
その通りです。
> 一体AKIRA選手のあの行動は何だったのでしょうか?
疑り深い客がいたのでしょう。
本来なら放っておくことなんですが、そういう少数の客の疑問を
放っておけないAKIRA選手の人格者っぷり。頭が下がります。
あと、お姉さまがどういう方なのか存じ上げないのですが、
なんでもかんでも疑問をぶつけて困らせてしまうのは賢明でないと
思いますが。余計なお世話でしょうか?
872 :
お前名無しだろ:04/05/01 20:19 ID:if0u47zR
>833
遅くなりましたが823です。
センスのない824などと違い、833先生のご回答で、疑問が解けました。
833先生、まことにありがとうございました。
スマックダウンを見ていたら
カートGMが「最優秀アメリカ人賞」などというものを制定し
受賞者がWWEチャンピオンの挑戦権を獲得するなどと言っていました。
これではどんなに頑張ってもフナキ選手が王者の挑戦権を獲得できません。
カートGMは差別飲料でも飲んでいるのでしょうか?
>>873 よく考えてみてください。
ブラッド・ショーはこの賞を取るために何をしたかを。
そう、彼はメキシコとアメリカの国境沿いで密入国者を追い払いましたね。
つまりアメリカの為になる事をすれば「最優秀アメリカ人賞」を取れるのです。
フナキ選手がイラクに行ってファルージャを一人で制圧して御覧なさい。
カートGMはフナキ選手に即、「最優秀アメリカ人賞」を与えるでしょう。
>>872 他人のセンスにケチつけたきゃ、まずテメエのセンスを何とかしやがれ。
と、長州力選手が申してました。
>>874 そういえばフナキ選手はスマックダウンNo.1アナウンサーでしたね。
郡山さんのようにイラクに突撃取材をするのもいいかもしれませんね。
TAKA選手と二人で行って拘束されて
TAKA「ノーコイズミ」
フナキ「Indeed」みたいなスキットを見てみたい気もします。
>>877 中邑選手がボブ・サップの持つIWGPに挑戦しますが、今までのサップの新日での実績から
敵うとは思えません。だからといって負けたらとても奪還できる選手がいるとは思えません。
新日の危機だというわけです。
だのに中邑選手が勝つ気がしてなりません。
>>877 >新日の危機だというわけです。
そうです。危機です。
だからこそ頑張れるというものです。
人間ピンチになったとき、もの凄い力を発揮しちゃったりするものです。
俗に言う火事場のクソ力ですね。
でも力で勝つのではなく丸め込んじゃう気がします。
新日>K−1を証明するために力せ勝って欲しいのですが
>>879 力だけが全てではありません。
柔よく剛を制すという言葉もあります。
881 :
お前名無しだろ:04/05/02 04:17 ID:CCHPm8AQ
>>881 まさかとは思いましたが、光学迷彩を施したロープがすでに実用化されていたとは・・・
これで、いままでロープに隠れて見えなかった選手達の激闘を隅から隅まで見る事ができますね
原理としては、液晶画面とマジックミラーの性質を兼ね備えた物質がロープ表面を巡っていて
内部には魚眼レンズを装着したと思われるカメラが無数に設置されカメラが捉えた画像を後方に映す
もちろんロープの動きにあわせて画像は制御される・・・といった所でしょうか
867うまい!
>>884 K-1の代表たるもの、敵前で怯えた表情など見せられないのです。
強敵の予感がしますね。柴田選手には頑張って欲しいものです。
886 :
お前名無しだろ:04/05/03 07:49 ID:g6bgL5aX
元大相撲横綱の北尾選手が、入場前に「こんな八百長を見て面白いのか
(大意)」、試合後に「八百長なんかやりやがって、この八百長野郎(大意
)」と叫んだために、団体を解雇されたという話を聞いたことがあります。
これはどういう意味なのでしょうか。
先生方、よろしくお願いします。
887 :
お前名無しだろ:04/05/03 07:58 ID:g6bgL5aX
もう一つ、質問させていただきます。
前にも同様の質問があったのですが、先生方から説得力ある
回答がございませんでしたので、再度質問します。
タッグマッチで、前田選手が、さそり固めの長州選手をキッ
クで攻撃したところ、「プロレス道に悖る(大意)」ために、
解雇されました。
しかし、タッグマッチで相手を蹴っ飛ばすなんて日常茶飯事。
そんな事で解雇されたら、凶器反則常習犯のT.J.シン選手はど
うなるのでしょうか。
それとも、前田選手の解雇には他の理由があるのでしょうか。
先生方、よろしくお願いします。
888 :
お前名無しだろ:04/05/03 08:14 ID:J3tbig+V
かつて新日本の金曜8時時代は生中継の時に試合途中で放送が終わってしまうことが多かった記憶があります。
なぜ、確か3試合やって最後の試合が知りきれトンボになるってパターンでした。
2試合だったら時間無いに終わって余った時間に小鉄さんと桜井さんで試合の総括なんかをすることが出来たと思うのですが
テレ朝のスタッフはちゃんと考えてなかったのでしょうか。
>>886 北尾選手と団体との間に何らかのトラブルがあったのでしょう。
北尾選手も相当気分を害していたものと思われます。
だからといってウソをついてまでプロレス及び対戦相手を貶めてよいわけがありません。
解雇は致し方ないものと思われます。
>>887 タッグマッチで対戦権のない選手がカットに入るのは反則です。
その罪悪感からカットはフォールや技を解くのに必要な最小限の打撃に留めるべき、
というのがプロレス道での考え方です。
サソリ固めで両手がふさがっている相手に対して思いっきり顔面に蹴りを入れてしまっては
罪悪感のかけらもないプロレス道にもとる行為と非難されてしまっても仕方の無いことです。
ちなみにシン選手などの場合は当然解雇対象となるわけですが
「お前は俺が怖いから解雇するのか?」と言われれば
いつ何時誰の挑戦でもうけるのがプロレスですから解雇できません。
若かった前田選手にそのような知恵がなかったことが悔やまれます。
>>888 テレ朝としては8時54分ちょうどに試合が終わるように計算していました。
試合が早く終わってしまえば視聴率の低下は避けられません。
しかしプロレスは八百長ではなく命がけの真剣勝負なのです。
そうそう上手く時間通りに終わるはずもありません。
しかし早く終わってしまうよりは時間切れのほうが最後まで視聴率を稼げますし
団体としても、最後まで見たければ会場に、というPRにもなるため
むしろ計算どおりなのかもしれませんね。
892 :
お祭り:04/05/03 10:06 ID:AbOxhpSf
ルチャ・リブレのタッグマッチで良く見受けられるシーンに、「二人同時
フォール」というものがあります。
コーナー際で相手をウラカン・ラナ等で丸め込み、それをカットに入った
相手選手に対してパートナーがそのウラカン・ラナを飛び越える形で
ボディアタックを敢行、相手チームを二人まとめてフォールするという
華麗かつ、エキサイティングなムーヴです。
しかし、ここで疑問が発生してしまいました。
そう、最初にウラカン・ラナで丸め込まれた相手選手です。
彼は丸め込まれて動きが取れない状態なのはわかりますが、
上記のように、二人同時フォールの体勢に入るまではかなり時間が
かかるのです。素人の私にも、丸め込まれてからレフェリーのカウント
が入るまで、ミニマムで10秒は経過しているように思えます。
いくらガッチリ極まった丸め込み技でも、3カウントの間はともかく、
10秒超もあれば何とか返せるのではないでしょうか。
どなたか、この疑問にお答えいただければと思います。
よろしくお願い致します。
>>893 まず、3カウントギリギリでいつも返されたり、返せなかったりの攻防というのは、あくまで押さえ込む側が3カウントであるということを前提に力を加えて押さえ込んでいるということです。
3秒押さえれば勝ち、という意識があるので押さえ込む側はその3秒に全ての力を加えます。
ところがご質問のように10秒押さえなければならない状況では、押さえ込むほうも流れを見て、10秒を前提に力を加えます。
そのために押さえ込まれると容易に抜け出せません。柔道を見てもわかるように、そもそも押さえ込みとは長時間押さえ込むものです。
プロレスではさらに緊張感を増すために3カウント制をとっているのですね。
895 :
お前名無しだろ:04/05/03 23:54 ID:LEsrA3i3
アスク・ヒム
896 :
お前名無しだろ:04/05/04 07:15 ID:GaS95kfO
>>882 なぜ新日本などのメジャー団体はこの光学迷彩ロープを使用しないのでしょうか?
ポーゴ選手の団体よりはお金もあり需要もあると思います。
また、光学迷彩ロープを使うとコーナーポストも見えなくなってしまうのでしょうか?
マットがただの青いビニールシートに見えるのも理解できません。
通常のリングに応用、利用はまだできないのですか?
ご教授お願い致します。
それと
>>881をみるとキャットファイトなる競技がプロレスマットで行われていますが、
これはプロレスとは違う競技なのでしょうか?
WWEという団体では女子レスラー同士の下着マッチや泥レスが行われたと記憶しています。
日本においてはプロレスと別物と言う見方なのでしょうか?
こちらのご教授もお待ちしています。
897 :
お前名無しだろ:04/05/04 08:01 ID:GaS95kfO
新日本プロレスレフェリー ブラックキャット氏の伝記
「ブラックキャット」が矢吹健太朗氏により
週刊少年ジャンプで連載されておりますが、
〜かつて数多の要人を暗殺し、「不吉」の象徴として闇の世界に君臨した
伝説の暗殺人〜という現在のブラックキャット氏からは想像できない設定で
氏が画かれており理不尽に感じます。
やはりファンとしてはプロレスラーブラックキャットがみたいのですが
叶わないのでしょうか?
だって知欠だry
寡聞にして矢吹健太朗氏という漫画家さんを存じないのですが、
ブラックキャット選手の伝記を書くならば素晴らしい人なのでしょう。
ブラックキャット選手は人を殺したことはありません。
もしそうだとすればテレビに映ることはありませんから。
事故の場合には例外ですが。
ブラックキャット選手の派手さはないけれども確実な強さから
伝説の暗殺人といった表現を選んだのでしょう。
お話を聞いている限りでは少し演出が過ぎるようですが、
その漫画家さんがブラックキャット選手のファンだからではないしょうか。
>>896 光学迷彩ロープ、チクチクしてカユいの。マットは特性の極薄マットなの。
キャットファイトは広義のプロレスだね。
900 :
900:04/05/04 18:35 ID:gmNzShbp
900
>>896 こちらの情報では、光学迷彩技術は実用化一歩手前の状況だと聞き及んでいます。
実用試験として「ポーゴ選手の団体」にて使用された物だと思うのですが
インダストリアルモデルとして市場にでた場合、おそらくロープを使用するすべての競技で採用される事は疑いのないところです。
コーナーポストは強度の問題がクリアできるかが鍵でしょう。
応用すればきぐるみ状のスーツに光学迷彩技術を施し、あらかじめセットしておいた画像を映し出す事も可能になると思います。
つまり、往年の名プロレスラーを目の当たりにする事もできるでしょう。
ちなみにマットには、すでに信じがたい超技術を導入しているようで
国家レベルの機密保持が貫かれているようです。現状で発表されているのは
数年前、FMWという団体のマットにソーラー発電システムが導入され、電流爆破マッチの際の
電力を供給したとの事です。
キャットファイトですが
http://www.paradisetv.co.jp/kakutou/ 女性のみが参加できるシリーズ戦のようですが
闘う権利は平等に与えられるという、古代パンクラチオンの理念に則った
由緒正しいスポーツと位置付けられているようですよ。
先日のIWA後楽園大会で、どろぼう VS おまわりさん の試合が組まれました。
犯罪者であるどろぼうをリングに上げ、国家権力であるおまわりさんと戦わせ、入場料を得るなど、許されるのでしょうか?
それに、客席にどろうぼうが逃げ込んだというのに、誰一人捕まえようともしません。プロレスファンの正義心はどこへ行ったのでしょうか?
903 :
お前名無しだろ:04/05/05 09:42 ID:P9/GN7ic
>>896 一見すると、「ブラジャーを脱がす=興味本位のショー」
に見えます。しかし、彼女達は、高度な攻撃術や防御術を
駆使して、ブラジャーを脱がしあっているのです。並みの
男では、彼女達に10秒も立たないうちにパンツを脱がさ
れてしまいます。
このような試合は、強姦・痴漢に対する護身術を提示する
意味合いもあります。
それを、演舞のような形式ではなく、プロレスという真剣
勝負の形式で、お互いに本気で技を掛け合ったり防御した
りして、お互いの技術向上をはかり、更に、真剣勝負の中
で新たに生み出された高度な防衛術は、全女性への利益に
もなるでしょう。
904 :
お前名無しだろ:04/05/05 09:48 ID:P9/GN7ic
>>904 彼らは練習生からも脱落した人たちなので大目に見てください。
906 :
お前名無しだろ:04/05/05 13:48 ID:+JbFHEj4
WWEという団体では泥やチョコレートの中に女性レスラーが入っての
プロレスが行われているとお聞きしました。
あの試合形式はどんな意味合いがあるのでしょうか?
それこそ男性の興味を駆り立てるショーアップそのものではないですか?
しかも泥やチョコに入るときは通常のコスチュームではなく
下着や水着姿だと聞きます。不自然極まると思うのですがいかがでしょうか?。
普通の道を走るよりも、波打ち際を走る方が体力的にはきついということは
理解していただけると思います。空気の抵抗よりも、水の抵抗が高いからですね。
ましてや、泥やチョコレートの粘性は水の比ではありません。
レスラーはそのような環境でも普通に試合ができるというアピールです。まさに、No.1スポーツです。
このような試合を女子が行うのは、男子では当たり前すぎて、アピールにならないからです。
なお、下着や水着姿を着ていると誤解されていらっしゃるようですが、
あれも立派なリングコスチュームです。
>>902 勘違いされているようですが、どろぼうやおまわりさんといっても「元」です。
元どろぼう・現プロレスラーvs元おまわりさん・現プロレスラーの四角いジャングルの
上での決闘に誰が意義を唱えることができましょうか。
909 :
902:04/05/05 19:50 ID:b8/QVpIR
やはり元でしたか。ほっとしました。中には元プロレスラー・現どろぼうや、元プロレスラー・現ホモビデオ男優などもいますもんね。元は責められません。
910 :
お前名無しだろ:04/05/05 20:01 ID:KfAmIkvx
今から10年ほど前の話なのですが、地方へみちのくプロレスを見に行った際、
ちびっ子たちが4代目タイガーマスク選手にサインを貰っていたので、
私もサイン貰おうと思ったら断られました。何故ですか?理不尽です。
「ハッスル」というプロレスイベントでは
ハッスルディーバとよばれる外国人女性が出場している様ですが、
WWEのディーバと違いプロレスもしませんし、
原義の歌姫の意味とも違う様です。
なにやら彼女達は試合前に観客の誕生日を祝ったりしてるようですが、
はたしてハッスルディーバとは何者なのでしょうか?
存在が理不尽過ぎます。
>>911 ハッスルディーバのディーバは業界人の逆さ言葉ですね。
ディーバ→バーディ→バディということで体ということですね。
つまり思わずハッスルしちゃうようなボディ(バディ)な女性という意味です。
ごきげんよう、先生方
早速ですが、「ハッスル」について質問です。
あの、小川選手などが試合後に「3、2、1、ハッスル、ハッスル!」
と言って手を腰の辺りで前後する動きになんの意味があるのでしょうか?
このことをお姉さまに相談したら
「あ、あなたは知らなくていいの!」と顔を真っ赤にして怒られました。
私はなにか変な質問をしたのでしょうか?
諸先生方、お教えください。
>>913 それ以上お姉さまを困らせないほうが賢明かと思われます。
最近のあなたは少々お姉さまに対して歯止めが効いてないように感じますよ。
かけがえの無い方を失わないよう、好奇心をコントロールする術を
身につけるべきだ、とアドバイスさせて頂きます。
915 :
お前名無しだろ:04/05/07 18:03 ID:5kHyDoEx
「STO」
どの辺がスペースで、どのあたりがトルネードなんですか?
>>915 小川選手はリングを無限に広がる宇宙と捉えています。
そして、相手を巻き込んで倒すその姿は、正しくトルネードです。
小川選手のトルネードは、あの野茂選手も参考にしたほどですから。
ていうか巨人の選手がホームラン打つたびにハッスルやってるよね。
こないだの清原のホームランの後(ホームに戻って)とか。
もう3回くらい見た。
ごきげんよう、
>>914先生
わかりました。スールを解消されないよう好奇心をコントロールいたします
でも、顔を真っ赤にしたお姉さまも・・・
919 :
お前名無しだろ:04/05/08 19:09 ID:ZsxBi49k
先日プロレスを見に行ったのですが、疑問に思う事がありました。
ロープに振る人が振られる人に小声で「ドロップ」と囁いており
その直後ドロップキックを放ったのですが、あれは相手に次に出す技を
教えていたのですか?
真剣勝負のプロレスにあるまじき行為ではないでしょうか。
920 :
お前名無しだろ:04/05/08 19:11 ID:DiqCQe2Z
そうです。事前に教えているのです。
だいたいどの試合も十五分程度でけりがつくでしょ?
「このへんでやめよう。撤収開始の九時に間に合うようにしよう
という合図です。真剣勝負ではありません
921 :
お前名無しだろ:04/05/08 19:23 ID:IN4jEBU4
>>919 野球で言えば、フォークボールの得意な投手が、わざと相手に握りを
みせて投球るように、わざと相手に次にかける技を教えて、心理的に
揺さぶりをかけたのです。
野球・プロレスにかぎらず、真剣勝負の世界には心理戦はつきもの。
他のスポーツでも、よくあることですよ。
>>920 まさかとは思うのですか、ミスター高橋のトンデモ本を信じている
のでは(苦笑)。
922 :
お前名無しだろ:04/05/08 19:43 ID:IrRyIoN1
故アドリアン・アドニス選手はよくトップロープから落ちて股間をポストに打ち付けてましたが
夫婦生活に問題は無かったのでしょうか?
かつて虎ハンターと呼ばれた小林邦明選手。
虎ハンターって言う割には初代タイガーに勝った姿が思い浮かばないのですが。
924 :
お前名無しだろ:04/05/08 20:20 ID:DiqCQe2Z
>>923 一度も勝ってないです。
正義の味方タイガーを負けさせるわけにはいかないのです。
>>923 本当に虎をハンティングしていたのでそうよばれていました。
926 :
お前名無しだろ:04/05/08 23:08 ID:kx4L5xxP
>922
そのおかげですっかりオカマになってしまいました。
夫婦生活がどうであったかは定かでありませんが・・・・。
>>923 虎ハンターと呼ばれていた小林選手ですが
そもそも自分で「俺はタイガーより強いんだ」と自己暗示にかけるため自称したのが始まりです。
さてその勝負の結果ですが
試合には勝ったタイガーマスク選手ですが、小林選手にとどめを刺すことが出来ず、
結局はタイガー選手はプロレスを引退してしまいました。
原因はフロントとの確執と言われていましたが小林選手との戦いで蓄積したダメージも理由の一つでしょう。
大きな視点で考えれば、名実共に小林選手は虎ハンターと言えるわけですね。
928 :
お前名無しだろ:04/05/09 00:14 ID:oFTERQSn
先日某レンタルビデオショップにて全日本プロレスの選手のテーマ集CDを借りてみました。
三沢選手のスパ○タンX・かつての小橋選手のGRAND S-W○RD等々の名曲を聞きながらライナーノーツを覗いていたところ、奇妙な記述を発見しました。
そこには収録されているテーマ曲の選手のプロフィールや得意技が書かれていました。
その中にアマレス界の帝王と呼ばれた本田多聞選手に関する記述もあったのですが…
本田選手の得意技は何と「投げっぱなしジャーマンスープレックスことデッドエンド」と書かれていたのです!
これでは凡庸な投げっぱなしジャーマンと相手の息の根を止める必殺技であるデッドエンドが同じ技だという事になってしまいます。これは理不尽です。
先生方、本田選手の威厳を保つ為にも、投げっぱなしジャーマンよりもデッドエンドがいかに強いかを説明して頂けませんか?
ご教授宜しくお願い致します。
929 :
お前名無しだろ:04/05/09 00:58 ID:obJvJQEZ
先生方質問です
ワールドプロレスリングを見て思ったのですが
永田、中西、平田などジャーマンなどブリッジで固めるスープレックスが出る度に
何故カメラアングルがスープレックス全体を写さずに
足側からすなわち股間がアップになるようなカメラアングルになるのでしょうか
美しいであろうスープレックス自体の絵や
選手のやられてる表情などを写した方が絵になるかと思いますが・・・。
もしかして股間を映すこと、そういうニーズを求めてる人がいるということなのでしょうか。
ご教授宜しくお願いいたします。
>>928 ぱっと見、投げっぱなしジャーマンに見えてしまうものは仕方ありません。
ただしその威力は全く異なります。
そこが本田多聞選手の凄さなのです。
つまり
他の選手がやると凡庸な投げっぱなしジャーマンだが俺がやればデッドエンドに昇華するんだよ、
という本田選手の意思が伝わりますね。
もちろん技の正式名称が
「投げっぱなしジャーマンスープレックスことデッドエンド」
であることは言うまでもありません。
>928
そもそもジャーマンスープレックスとデッドエンドは技の性質が違います。
ジャーマンの場合、胴を捕まえて真後ろにそらして投げることで、投げるときに使う力+高低差でダメージを与えます。
投げっぱなし〜の場合設け身を取りにくくし、かつ加速度によるダメージも加わります。
それに対して、本田多聞選手のデッドエンドの場合は、元々絞め技から派生したものです。
胴を後ろから締め上げて相手を落とそうとするのですが、力を入れすぎると必然的に身体が浮き上がって、
仕舞いには「これ以上力をこめてもどうしようもない行き止まり」という所まで持ち上がります。
そこでさらにダメージを与えるために前に降ろすのではなく、ジャーマンのように頭部から落として決める現在の形になりました。
よく「空中で十分のためを取ってから投げる垂直落下ジャーマン」という表現がありますが、正確に言うならば「リバースベアハッグスープレックス」とでもいうのが正しいと思われます。
確かにフォームが似ているから、ジャーマンスープレックスと勘違いされます。
詳しい人や近しい人、ましてや会社側の人間であればそのあたりの違いを知っていて当然なはずですが、
デッドエンドを「投げっぱなしジャーマンスープレックス」という表記をされているということは、当時から会社と選手の亀裂があったのが原因なのかもしれませんね。
>>929 プロレスというのは殺るか殺られるかの真剣勝負です。
しかしブリッジで固めるスープレックスはその威力よりもその美しさに注目が集まりがちです。
しかしこれは本意ではありません。
スープレックスの殺人性を正確に伝えるには選手が後方に豪快に投げ飛ばされるのを
カメラを切り替えず一部始終見せるのが一番効果的なのです。
その結果として、たまたま選手の股間がアップになってしまうのですが
深い意味はありません。断じてありません。ええ、ありませんとも。
933 :
お前名無しだろ:04/05/09 01:12 ID:eOftsFmq
ごきげんよう、先生方。
さて、「エル・ヌメロ・ウノ」でのドラゴン・キッド選手の優勝には
感動いたしましたね。また、マグナムTOKYO選手が、ミラノコレクションAT
選手たちと一緒にダンスを踊って祝福したシーンは、非常に
素晴らしいものでございました。
ところで、久しぶりにマグナム選手を見て思ったのですが、マグナム選手が
使用する「バイアグラ・ドライバー」や「AVスター・プレス」は、それぞれ
「みちのくドライバー2」「シューティングスター・プレス」と同じ技
であるように見えます。
「みちのく〜」はTAKAみちのく選手が使用することから、「シューティング〜」
は流星のような華麗さから、その名称が付けられたそうですね。
マグナム選手の使用する技は、これらの技とは一体どこが異なっている
のでしょうか? また、その命名の由来は何なのでしょうか?
先日も、私のプティ・スールが「お姉さま、マグナム選手はフランケン
シュタイナーをするときに、どうして腰をお振りになるのでしょう?」
と聞いたのに答えることができず、とても悔しい思いをいたしました。
このままでは、いつロザリオを返されてしまうか、心配でなりません。
どうかお知恵をお貸し下さい。
934 :
931:04/05/09 01:15 ID:VEzvFxPj
ちなみに「投げっぱなしジャーマン」と誤解される理由の一つは「受身の取れないジャーマン」という意味もあります。
リバースベアハッグで体に力が入らない相手をスープレックスで投げれば受身もろくに取れなくなります。
あと「デッドエンド」の意味は「これで終わり」ではなく
>「これ以上力をこめてもどうしようもない行き止まり」
に由来することを追記しておきます。
それではSee you オヤスミ。
>>933 違いは一言で言えば「股間を使うかどうか」です
一見ただのみちのくドライバーに見えても、
相手の頭部を股間でしっかり固定してダメージを倍加させれば、それはバイアグラドライバーであり
一見ただのシューティングスタープレスに見えても、
空中で体を反らせて体の一番固くなった部分を相手にぶつけダメージを倍加させれば
それはAVスタープレスなのです。
ただしこれはマグナム選手だからこそできる技であり
素人がマネをすればロザリオを返されるどころではない悲劇が予想されますのでご注意ください
>933
え〜。こんばんわ。
技の名前の由来を知れば、自ずとその効果がわかるものです。
「バイアグラドライバー」の元は「倍胡座ドライバー」となります。
では「倍胡座」とは何か、といいますと「殿素」という薬と同じく力強くする薬品です。
簡単に言えば「プロテイン」のようなもの。
つまり「それくらい力強いドライバーだ」という意味です。
TAKAみちのくの技は絶妙なテクニックにより効率のよいダメージの与えます。
それに比べて「バイアグラドライバー」はテクニックよりパワーによるダメージが大きいようです。
「AVスタープレス」はもちろん略語です。
正確には「新井ヴィクトリー・スタープレス」となります。
もうお分かりですね。
937 :
お前名無しだろ:04/05/09 03:19 ID:5qtJPe6o
大仁田選手のノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチについて、先生
方に質問がございます。
1.本当に高圧電流が流れているのでしょうか。
2.被爆した際に生じる大仁田選手の背中の傷は、いつもまるでカッ
ターナイフで切ったような縦線です。
3.川崎球場でのT後藤選手との試合で、後藤選手が有刺鉄線に激突
した際に、逆側の爆弾が爆発しました。どうしてでしょうか。
>923
1983年6月2日のNWAJr.タイトルマッチは、タイガーが小林を丸め込むも、どう見てもカウント2で
小林が肩をあげています。山本小鉄らしからぬ大ミスです。コブラとのタイトルマッチで明らかに3カウントを
奪ったのにカウント2にされたり、彼はどうやら不運の星の元に生まれている様です。
初代タイガーからは勝ち星を挙げれなかった小林ですが、三沢タイガーに完勝したので虎ハンターを
名乗ってもいいと思われます。
ブレンバスターをかけるときに相手のパンツを持ちますが、
あのパンツは伸びたり破れたりしないのでしょうか?
ヘヴィーなレスラーの体重を支えるなんて、どんな素材で出来ているのですか?
941 :
お前名無しだろ:04/05/09 19:40 ID:7uLMemiI
昔の力道山選手の試合のVTRで、沖識名レフェリーが
カバーに入った力道山選手の上に乗っかりながら3カウントを取りました。
公平であるべきレフェリーが一方のレスラーに加担するような行為が許されるのでしょうか?
また、故・ジャンボ鶴田選手もテレビに出演した際、そのVTRを見て、
他の出演者や観客といっしょに笑っていました。
鶴田選手のこの笑いには、どういった意味があったのでしょうか?
先生方のご教授をお願い致します。
942 :
さくら姫大好きッ!:04/05/09 20:14 ID:VbQpbUQB
943 :
お前名無しだろ:04/05/09 20:26 ID:wA5+b/ao
コナミのバトルクライマックス、
スクウェアエニックスのオールスタープロレスリングと
新日本、ノア、ゼロワン、WJはあるのに
全日本プロレスが入っていないプロレスゲームが
多くみうけられるのはなぜなのでしょうか?
プロレス雑誌等では新日本、全日本、ノア、ゼロワンが4大メジャー団体とされていますが
ゲーム業界では新日本、ノア、ゼロワン、WJが4大メジャー団体なのでしょうか?
>>939 NASAが生んだきたる宇宙時代の素材です。
一枚一枚が高価で一般人では手が出ないほどです。
>>941 残念ながら公平ではないレフェリーも数多くいます。このケースは自分所属する団体のエースに
勝って欲しいあまりに無意識にそういった行動にあらわれたのでしょう。
とはいえプロ意識の欠如が生んだ行為ですから鶴田さんが苦笑するのも無理はありませんね。
945 :
お前名無しだろ:04/05/09 21:31 ID:oFTERQSn
今週の週プロでやたら高岩のスパッツがずりあげられてる様が載っていたのですが
上が何パン、下が何パンというのでしょうか
それとまだあれ以上下に何か履いておられるのでしょうか
948 :
お前名無しだろ:04/05/09 23:11 ID:UQnO6yOe
>947
一般に野球選手が経験しているスポーツには何があるでしょうか?
学生時代体育でやったちょっとした球技、武道ぐらいなもので柔道でオリンピックに出た後
野球選手になる、あるいは世界陸上に出た経験のある野球選手などおりません。
すなわち彼らの比較対照は、中学校とかの体育。それらと現在彼らがやっている野球を
比べればキングオブスポーツと錯覚してしまうのもぬべなるかなというものでしょう。
それに比べてプロレスラーは多士済々。どちらの発言に重みがあるかは言うまでもありませんね。
>>947 「キングオブスポーツ」という単語を使った時点で、もうプロレスの術中にはまっているのです。
つまり「野球こそプロレスと並び称されるべき存在である」と力説することにより
図らずもプロレスの偉大さを証明してしまっているわけですね。
>>947 というか私も含めて両方のスレに書き込んでいる方が多そうですね。
やはり殺るか殺られるかの真剣勝負であるプロレスばかり見ていると
どうしても疲れてしまいます。
たまには肩の力を抜いてK−1や野球を楽しむのも良いかと思います。
>>947 何を?野球が最強と思っているのでしょう。
力道山と木村政彦の時代より互いに自分(自身&自分のやってるスポーツ)が最強と信じ戦っています。
だからこそ異種格闘技戦というのは熱く盛り上がるのです。
ただ、なぜ今まで実現しないのか
まず第一にルールで揉めている。そして第二に暴動に発展する心配があるです。
プロレスファンも野球ファンもどちらも熱狂的な人種です。ちょっとしたいざこざが
会場(やるとすればおそらくドームクラスでしょう)全体に波及することは避けられないでしょう。
ですのでその二つがクリアできればいつの日かプロレスVS野球の試合が見れることでしょう。
そして必ずやプロレスが勝利することでしょう。
馬場さんが野球を捨て、プロレスを選ばれたということが、プロレスが野球を超えた何よりの証拠でせう。
953 :
お前名無しだろ:04/05/10 14:02 ID:87V3CJer
>>952先生
プロレスを捨て格闘技を選んでしまった高田という男もいるのですが。
(ハッスルの総裁は親戚ということなので別人)
>>951先生
プロレス対プロ野球はプロスポーツ頂上決戦として実に興味深いお話ですね。
これは東京ドームはどちらのスポーツの持ち物か?
という私の長年の悩みを解消してくれるものになりそうです。
954 :
プロレスの砦:04/05/10 16:15 ID:U8WuGawB
新日本プロレスの柴田選手はK−1のKを腰抜けのKと思っていたとの事ですが
新日本の選手は余りにも研究不足だと思います、
この時点で勝負は決まっていたと思いますが、今後どうしていけば良いでしょうか?
テレビでやっていたミット打ちなども必要とは思いますが、新聞や雑誌にて
活字を読み理解すると言うことも最低限必要ではないでしょうか?
955 :
お前名無しだろ:04/05/10 17:51 ID:8/4rAPtI
>>954 コラァ!と言えれば良いので活字は必要ありません。
>>953 ドームを使っているという点から考えて
プロレス、プロ野球>格闘技
なんですね。
つまりプロレスを捨てたというにはおこがましいわけです。
トップロープからはボディプレスをするよりもフットスタンプのほうが
圧倒的に効果てきめんなのではないでしょうか。
なぜプロレスラーの方々はことごとく腹から飛んでいかれるのでしょう?
958 :
お前名無しだろ:04/05/10 22:12 ID:XL12U3PR
私は地方都市の公立高校に通う
乙女チックな鼻の女子高生です。
幼い頃から大のプロレスファンで
特に永田裕志選手が好きです。
永田選手のような個性的な2枚目で強くて逞しい男性にあこがれます。
将来は絶対、キングオブスポーツの体現者である
プロレスラーと結婚したいと思ってます。
そこで先生方にお聞きしたいのですが、
どのような女性であれば、
プロレスラーのお嫁さんとしてふさわしいのでしょうか?
もうこのことが気になって、最近、授業にも身が入りません。
先生方のアドバイスをぜひよろしくお願いします。
959 :
お前名無しだろ:04/05/10 22:25 ID:eEr9SOCQ
ウチの旦那はプロレスラーと胸張って言える度胸と根性
@ど猪木いっぱい。 ◆IWGPL4.1OA先生、いらっしゃいましたら
>>957様への回答をお願いします。
>>957 フットスタンプは一点集中攻撃、ボディプレスは全体攻撃+フォールを奪う役割と使い分けられます。
しかし、前者は破壊力という点から体重の重い選手、後者は逆に跳躍力のある身軽な選手に多く使われるようです。
適材適所というやつですね。
>>958 プロレスラーは女性からとてもモテます。地方巡業があるプロレスラーに浮気されない魅力を磨くことです。
主人不在の家を支える器量など二の次だと云えましょう。
>>957 それぞれの技に対する基本的なスタンスは
>>961先生のご意見を参照してください。
命中率の差異と摩擦係数の増大という観点からボディプレスが有効なのです。
フットスタンプですと打撃面積が両足の裏のみで、避けられるとダメージを与えられませんし
よしんば命中しても、汗や皮脂等ですべる可能性もあり、最悪、捻挫や骨折といったトラブルに見舞われる事もあります。
お腹がでているように見える選手(吉江選手、長州選手etc)には有効打にはなりえないだろうと予想できますね。
ボディプレスだと体全体を使いますので、避けられても体の一部位を当てて多少なりともダメージを与えられる可能性が高くなります。
完全に避けられてしまったら、体をよじって受身をとる事もできます。
ボディプレスを多用する選手が多いのはそのためです。
ちなみにトップロープからの落下速度は両技とも同じですが、回転して加速度をつければダメージは倍化します。
つまり、トップロープからダウンしている選手への攻撃でもっとも破壊力のある技は
ヒロ斉藤選手のトップロープからのセントーンとなります。みてみたいですね。
964 :
お前名無しだろ:04/05/11 13:28 ID:65I5K8j7
先生方に質問です。
今、いっぱい団体がありますよね。
でもどうしてサッカーや野球のようにトレードという移籍方式はないのでしょうか?
カードに新鮮味はでますし、サッカーのようにレンタル移籍などがあれば、
その選手のレスリングの幅も広がるほか、それぞれ団体の足りない部分を補えると思うのですが。
引き抜き、離脱ということよりも、トレードやレンタル移籍といった
よりスポーツ的な手法が広がることに期待しています。
>>964 プロレス会社の契約形態というのは、
野球やサッカーのようなビジネスライクなモノではなく、
どっちかというと鎌倉幕府や江戸幕府のような、
「主従関係」に近いものがあるからです。
プロレスラーは一度入った(もしくはお世話になった)自分の会社には忠孝を尽くし、
その会社がピンチになると、いざ鎌倉!の精神でご恩に報いなければなりません。
その為、トレード移籍やレンタル移籍がまかり通ると、
会社への忠誠心が下がってしまい、ご恩に報いる事が出来なくなってしまいます。
プロレスラーの基本精神は「忠臣は二君に仕えず」です。
馬場さんが死に、誰もいなくなった全日本プロレスを助けたのは誰だったか思い出してください。
マスカラスやハンセン、天龍に大仁田、テリーファンクにブッチャーと言った、
かつて馬場さんにお世話になった人たちばかりでした。
そう、彼等は生前馬場さんから受けたご恩に報いようと、いざ鎌倉!の精神で駆けつけたのです。
仮に横浜ベイスターズが崩壊寸前になっても、トレードやドラフトのまかり通ったプロ野球界では、
横浜ベイスターズOB、ないし横浜に一度は世話になった選手は誰も駆けつけないでしょう。
966 :
お前名無しだろ:04/05/11 19:04 ID:65I5K8j7
>>965 先生のお言葉に涙がでました。
しかしそれならば新日本、全日本によるブッチャー、シンなどの外人引き抜きあい騒動
SWSの大量引き抜き事件、はたまた幾多の分裂、離脱劇はどうして起こるのでしょう。
まさに「会社に糞ぶっかける行為」(by長州選手)ではないでしょうか?
とてもではありませんが全選手が愛社精神、忠孝精神があると思えません。
主従関係よりお金が大事というならば、戦力充実、均衡を図って行われるトレードよりも
むしろビジネスライクのような気が致します。ご教授お願いします。
蛇足ですが去年崩壊状態、いや崩壊した横浜ベイスターズに
メジャー野球団体MBLで活躍中であった横浜OBの佐々木(主)が帰ってきたのは
恩に報いようという精神からではないのでしょうか?
巨額の年棒を提示した読売という球団を蹴ったようですし。
>>966 ブッチャー、シンなどは外国人選手ですね。
元々、日本に籍を置く人間ではないので、やはりそこはビジネスライクになってしまいます。
外国人選手に日本の忠孝精神を理解しろというのは無理な話です。
しかし、スーパーJという選手は、WWF(当時)から誘いがあったにも関わらず
「俺は新日本プロレスが好きなんだ」と言って新日本に残留したという話が残っています。
これこそ、日本のプロレスの愛社精神、忠孝精神が形となって外国人選手に浸透した結果でしょう。
SWSの大量引き抜き事件、幾多の分裂、離脱劇に関してですが、
何も彼等はお金欲しさにやったのではありません。
プロレスラーは純朴で素直な人が多い為、騙されやすいのです。
むしろ天龍選手のように、騙されて大損をこいたにもかかわらず、
その事について一言も文句を言わないその姿勢こそ、プロレスラーの・・・
いえサムライの鑑と言えます。
蛇足ですが、佐々木選手が横浜ベイスターズに復帰した一番の理由は
「前に住んでいた所だったから」です。
人間誰しも、長い間住んだ土地には愛着がありますからね。
佐々木選手はもう一生遊んでも使い切れないだけの額のお金は持っていますから、
巨人の提示する額などハナクソ以下にしか見えません。
勝手知ったる楽しい我が家、それが佐々木選手の中では横浜ベイスターズだっただけです。
968 :
お前名無しだろ:04/05/11 23:41 ID:2WT0RQfU
先生方、質問があります。
プロレスには対角線に振ってよくある攻めなら串刺しラリアット、武藤選手ならスペースローリングエルボーといったような攻撃がありますよね。
ルチャの試合でもそのような攻撃をよく見掛けるのですが、どうも理不尽な点があります。
コーナーに振られた方が走って来る相手を素早く避けて形成逆転、という攻防もしばしば目にします。
しかし、恐るべきスピードで向かってくる相手を平気で避けるレスラーの超人的な同体視力もさることながら、いつも不思議に思う事があるのです。
それは、避けられた相手がほぼ必ずと言っていい程ジャンピングダブルスレッジハンマーで自爆しているという事です。
普段ルチャといえばその跳躍力を生かした串刺しドロップキックやその他アクロバティックな技を披露してくれるのに、何故相手に避けられる時に限ってジャンピングダブルスレッジハンマー等という地味な技を使おうとするのでしょう?実に理不尽です。
先生方、どうか納得の行く御説明をお願いします。
>>967 三沢プロらの大量離脱はどういったことでしょうか?
>>968 避けられる、避けられないの差はコンマ何秒の違いです。
その僅かな差は対象物をいかに早く認識できるかどうかの違いなのです。
手を大きく上に挙げ大きなモーションから放つダブルスレッジハンマーが
他の技よりもほんの少しだけ早く反応されてしまうのですね。
ではなぜ他の技を出さないのでしょうか?
決まった場合に大きなダメージを与えられるのと
避けられた場合にもダメージを計算できる体勢であるからです。
このようにプロレスとは己と敵とのスタミナを読みながら
攻撃と防御を織り交ぜて勝利の可能性を1%づつ高めていくシビアな戦いなんですね。
>>969 中国の古い言葉に「易姓革命」という言葉があります。
天命を与えられた天子が、古い王朝を打倒し、新しい王朝を建てるという意味です。
三沢選手の新団体NOAHの旗揚げについて、再三再四よく言われるのが
「あれだけお世話になった馬場さんを裏切って!」という言葉です。
確かに三沢選手は親とも言うべき馬場さんにツバを吐きかけるような真似をして、
全日本プロレスを離脱して新団体NOAHを旗揚げしました。
しかしです、新団体旗揚げが、天から三沢さんに与えられた天命だとしたらどうでしょうか?
そうです、三沢さんは天から天命を授かった天子なのです。
もうお分かりですね、三沢さんは、プロレス界において易姓革命を行ったのです。
易姓革命による古い王朝の打倒は決して悪ではありません。
むしろ、圧政に苦しむ人々を解放するという意味も兼ねています。
全日時代、ローンも組めなかった秋山選手は、ノアに来てやっと家のローンが組めました。
全日時代、オレンジパンツしかはけなかった小橋選手はやっと色々なパンツをはけるようになりました。
全日時代、黒髪だった高山選手はノアに来て金髪にする事が出来ました。
それでは三沢さんには忠孝の精神は無いのか?という声がありますでしょうが、
三沢さんは年に一度、力道山先生の命日にはちゃんとお墓参りをしてますし、
ジャンボ鶴田先生の故郷に巡業に行った際には、必ず氏の家族を興行に呼んで追悼しています。
いかがでしょう?三沢さんの大量離脱にはこういった深い事象が隠れていたわけです。
>>966 佐々木選手は近年稀に見る男の中の男ですね
今となっては昔のことかもしれませんが、
藤波プロがタッグマッチの交代の際、一度コーナーポストに登り、
ジャンプしながらリングインするのを何度か目にしました。
相手選手とはその後普通に組みあうことが多かったですし、長州プロが相手ですと、
ラリアットで迎撃されることもしばしばでした。
あのリングインには何か意味があったのでしょうか?何か意味があるとしたら何故
他の選手はやらないのでしょうか?ご教授願えればと思います。
>>967 佐々木健介選手や越中選手、谷津選手などは
純粋で人を信じやすいあまりに
WJの永島氏や長州選手に騙されたという事でしょうか?
>>973 龍が地上に降り立ったのをヒントに編み出された必殺技ドラゴン・リングインですね。
相手の戦意を著しく低下させる効果をもつ、恐ろしい技です。禅の心得が必要とされるので、誰でもできるものではありません。
テレビ東京では全日の放送をしているらしいのですが、テレ東系列の地方局ではみれません。なぜですか?
977 :
お前名無しだろ:04/05/13 08:23 ID:eoIQK0ID
先生、質問があります。
よくルチャの試合で3人同時に1人の選手にドロップキックをしますが
よくみると3人中1人はドロップキックが相手にヒットしてません。
同時ドロップキックは2人までが限界ではないでしょうか?
当たらないドロップキックなんて意味が無いと思います。
978 :
お前名無しだろ:04/05/13 09:03 ID:h62prLuO
なんでみんな同じ技使ってるんですか?
979 :
お前名無しだろ:04/05/13 09:49 ID:zeMheVTn
>>977 あたらない一人はイラク戦争における日本みたいなものです。
参加の意思をリーダーに見せることが大事なのです。
三沢選手の試合を見ていていつも思うのですが:
1.試合開始と同時にランニングエルボー
2.ダウンした相手を立たせてエメラルドフロウジョン
3.片エビ固め
…これで100%秒殺勝利できると思うんです。
何故三沢選手はそれをしないのですか?
>>977 3人が同じ箇所を狙ってドロップキックを放った場合、3人とも当たる可能性もありますが
3人ともかわされる危険性があります。
そこで3人が微妙に位置やタイミングをずらす事により少なくとも1人は当たるようにしているのです。
2人のドロップキックが当たっているとしたらそれは、まあまあ成功したと捉えるべきでしょう。
プロレスとは選び抜かれたアスリートが繰り広げる真剣勝負です。
パワーやスピードだけでなく
このような高度な計算に基づく心理戦が展開されています。
>>980 試合開始直後は相手にスキなどありません。たとえ三沢選手の18番ランニングエルボーでも
カウンターで返されてしまうのが関の山です。相手に当てるのが容易な小技でダメージを与え
スキをみせたところで大技で決めにいくのがプロレスのセオリーです。
しかし逆にセオリー過ぎて相手も来ないだろうと油断していると、大森選手の斧爆弾が開始直後
に炸裂して秒殺したようなシーンがごく稀にあるのです。
また三沢選手においては経営者である立場から観客を満足させなければいけないという使命感
であえて実行しないのかもしれません。
>>940 唯一の急所を守る鎧には、とんでもない超技術が満載されていました。
引張っても破れない、伸びない、洗濯OK・・・魔法の布切れの正体を調べてみました
大昔はナイロンとワイヤーを組み合わせて縫製していたようですが、耐衝撃や防滴性能が安定せず
ディックマードック選手は苦労されていたようです。
永らく求められていた新素材によるパンツ…この開発作業は1991年まで待たねばなりませんでした・・・
湾岸戦争時の局地戦がもたらした教訓が、ブッシュ大統領にして「兵士が死傷しないガードウェアを開発せよ」
といわしめました。政府からの潤沢な研究資金がこれら新素材開発に拍車をかけたといっても過言ではありません。
「死なない服」は結局「光学迷彩」の方向へと転化していくことになりますが
その基礎研究データは、スポーツの分野において開花、結実する事になります。
防水、防風、通気性の高機能な性能を持った全天候型新素材XaltとCoolMax
内側の空気は逃がさず湿気だけを排出する新素材ダクロン
吸汗速乾性を進化させた新素材アイス タッチドライ
太陽光と人体から出る赤外線を熱に変える新素材ヒ ートカプセルライナー
そしてそれらを自由に組み合わせたのちにチタンでコーティングするという
新素材チタンS.M.S.α(メタル・スキン・アルファ)
湾岸戦争以降に旧全日本プロレスの平均試合時間が劇的に延びたのは
これら新素材パンツがもたらしたものといっても過言ではないでしょう。
984 :
お前名無しだろ:04/05/14 21:30 ID:7U2S+aOd
先日プロレスを見ましたら
攻撃を受けふらふらになった選手に向かい
吉江選手がポストに昇る場面を見ました。
相手選手は後ろ向きでたっていたし、
吉江選手の跳躍ではドロップキックでも届かないだろうと思っていたら
相手選手がふらふらながらも
なぜかポストに向かって正面を向いて歩いていくではありませんか。
すると見事に吉江選手のポストからのテーズプレスが炸裂。
なぜ相手選手はふらふらの状態で吉江選手に近づいたのですか?
納得できない展開だったのでこの展開の解説をお願い致します。
なんでPRIDEはガチだと決め付けるアホはいなくならないんでしょうか?
猪木やUWFに騙された経験を、全く生かしていませんね。
986 :
お前名無しだろ:04/05/14 23:10 ID:/NCsI3Ls
>>984 攻撃を受けてフラフラの状態なのですから、コーナーにもたれて体を休めようと考えるのは自然な感情です。
百戦錬磨の吉江選手は相手がどちらのコーナーに向かおうとしているのを見極めた上で
そのコーナーポストに上っていたのです。
私たち素人には相手選手がどちらのコーナーに向かおうとしているのかは分かりません。
その為、あたかもコーナーポストに上った選手に近づいていくように見えてしまうのです。
987 :
お前名無しだろ:04/05/14 23:32 ID:TloVL3EN
ドラゴン社長の雪崩式リングインについて、凡人の私には理解できません。
詳しく解説してください。
>>985 格闘技に興味を持っている、という時点で見込みはあります。
安易にアホ呼ばわりせず、暖かく成長を見守りましょう。
>>987 当スレその1から諸説入り乱れている雪崩式リングイン論ですね。
私の個人的見解では「いきなり目の前にドラゴン社長が現れたら
びっくりする」という「奇襲効果」を狙ってだと思っています。
長州力選手はドラゴン社長が跳んでくる軌道から目を離さず、
冷静にリキラリアートで迎撃してましたね。
実に基本に忠実な反撃方法だと思われます。
他の先生方による別見解については過去レス・過去スレ等を
ご参照ください。
991 :
お前名無しだろ:04/05/15 07:32 ID:7F35hpxn
乙!
このスレはいつもカウント2.999で次スレが建つね。
埋め。
ホットドッグ食べたい埋め
ごきげんよう、ID:GF8mkJyl
おめでとう>1000
WJプロレスとマグマの関連性がわかりません。
教えて先生!!
埋
梅
産
カウント2.99
1000 :
お前名無しだろ:04/05/15 20:56 ID:WiQJJpC1
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。