【999常連】コテハンガチトーク 27【工場長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
コテで語ってみたい方、コテになって名を挙げたい方
誰でも何でもウェルカムッ!!
馴れ合い禁止!このスレは勝敗をつけるガチトークバトルを行うスレだ!
馴れ合いトークをしたい奴は、プロレス界の明日を語るスレにでも逝け!
ガチトークの応酬で勝つか負けるかのバトルが見れるのはこのスレだけ!

過去の試合は本スレ>>2-20のどこか 探せ!テメェで!

◆ルール◆
・相手の書き込みに対して20分以内にまともなレスをする
・中断したい時(飯・風呂・寝る・出兵・死んだ)はそう書く(今回は不可)
・観客は悪質な野次は飛ばさない
・コテハンは悪質な野次(荒らし)の相手はしない
・悪質なコテハンは試合に介入禁止

         ■観客の皆様へお願い■

  スレ批判の名無し・コテ叩きは、書き込まないでください。
  つまらなかったら見なけりゃいいこと。
  書き込まなければいいことです。

  頭の悪いひとは10回読んで、よろしくお願いします。
2お前名無しだろ:03/08/20 01:21 ID:HLRl83SG
超一流  慶応 早稲田 上智 ICU
一流   東京理科大 学習院 青山学院 中央 立教 明治 同志社 立命館 関西学院
準一流  法政 明治学院 関西 南山 関西外国語 西南学院 立命館アジア太平洋
===========名門私大の壁=======================
二流   獨協 神田外語 国学院 芝浦工大 成蹊 成城 専修 東京農業 日大 武蔵
     愛知 名城 京都外国語 京都産業 京都文教 龍谷 甲南 奈良 福岡 吉備国際
三流   文教 麗澤 亜細亜 駒沢 創価 大正 玉川 帝京 東海 東洋 武蔵工大 神奈川
     北星学園 酪農学園 東北学院 東北福祉 愛知淑徳 金城学院 中京 名古屋外国語
     皇学館 大谷 京都精華 佛教 大阪経済 近畿 摂南 桃山学院 神戸学院 
     広島国際 広島修道 松山 中村学園 長崎純心
===========中堅私大の壁=======================
四流   桜美林 工学院 東京経済 東京工科 東京工芸 東京電機 立正 和光 仁愛 同朋
     日本福祉 人間環境 北海学園 東北公益文化 追手門学院 大阪工業 大手前 帝塚山
     福山 徳島文理 久留米 熊本学園 
五流   白鴎 城西 駿河台 東京国際 明海 淑徳 聖徳 千葉工業 帝京平成 国士舘 大東文化
     高千穂 拓殖 多摩 二松学舎 文京学院 目白 関東学院 産能 鶴見 札幌 札幌学院
3お前名無しだろ:03/08/20 01:21 ID:???
2!
誰が何と言おうと2!!
4お前名無しだろ:03/08/20 01:22 ID:???
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
5お前名無しだろ:03/08/20 01:23 ID:???
第1試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (前哨戦) 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051234120/
第2試合 ○ 森文彦  VS  a5 ●     (永田論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051295518/ 
第3試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (武藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051384500/
第4試合 ○ れーれ  VS 森文彦 ●  (レスラー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051544512/
第5試合 × ギアマン VS 新日本は腐ったミカン ×(無効試合)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051639922/
第6試合 △ bloody hero VS 力雄JAPAN △ 他4試合
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051735299/
第7試合 コテハン@バトルロワイヤル
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051816403/
第8試合 ○ 森文彦 VS  赤井狐 ●   (新日勝負論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051964200/
第9試合 ○ FMPG VS 王道先生 ●  (リングアウト勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052062375/l50
第10試合△ 王道先生 VS れーれ △   (全日王道論)
      ○ れーれ  VS MASK de the END ● (丸藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052154600/l50 
6お前名無しだろ:03/08/20 01:23 ID:???
第1試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (前哨戦) 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051234120/
第2試合 ○ 森文彦  VS  a5 ●     (永田論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051295518/ 
第3試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (武藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051384500/
第4試合 ○ れーれ  VS 森文彦 ●  (レスラー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051544512/
第5試合 × ギアマン VS 新日本は腐ったミカン ×(無効試合)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051639922/
第6試合 △ bloody hero VS 力雄JAPAN △ 他4試合
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051735299/
第7試合 コテハン@バトルロワイヤル
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051816403/
第8試合 ○ 森文彦 VS  赤井狐 ●   (新日勝負論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051964200/
第9試合 ○ FMPG VS 王道先生 ●  (リングアウト勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052062375/l50
第10試合△ 王道先生 VS れーれ △   (全日王道論)
      ○ れーれ  VS MASK de the END ● (丸藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052154600/l50  
7お前名無しだろ:03/08/20 01:23 ID:???
第11試合 ○ ケンスケハンター VS  赤井狐 ●
       ○bloody hero VS  森文彦 ● (森自演反則勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052319955/
第12試合  森文彦 VS ミカン (前哨戦)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052415376/
第13試合 △ 龍   VS 王道先生 △ (プロレス企業論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052566266
特別編  ○ ミカン VS 森 ●  (闘魂王道優劣論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052652439/
第14試合 ○白覆面 VS FMPG ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052666116/
第15試合 ○ 赤井狐 VS 永世名無しギブしました●(ベルト論)
       ○ れーれ VS ケンスケハンター ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052824890/
第16試合 ○ 王道先生 VS 海女 ● (3冠解体論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053003336/
第17試合 ○塩々の黄昏 VS 水と緑 ●
      FMPG軍団  VS 森 × (森集団リンチでTKO)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053074831/
第18試合 ○デルフィン  VS 新人チャッキー ●
       ○ 王道先生 VS 新日本は腐ったミカン ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/  
8お前名無しだろ:03/08/20 01:24 ID:???
第19試合 △ できんぷー VS みかそ △
       ○犬 VS 森文彦 ●
       ○海女 VS 水と緑 ●
       △デルフィン VS 塩々の黄昏△
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/
第20試合 ○デルフィン VS 水と緑 ● (三沢vs小橋論)
       ○赤井狐 VS 阪神は腐ったゴキブリ ● (全日vs01対抗戦論)
       △デルフィン VS 塩々の黄昏 △(女子プロ論)
       △海女 VS 水と緑 △ (小川良成論)
       ○FMPG VS 阪神 ● (新日VT導入論)   
       ○森文彦 VS 山田恵一 ● (新日総論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053870258/
第21試合  ○ たろう VS ギアマン ● (小島論)   
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054380796/
第22試合 ○ 森文彦 VS ROG ● (最強猪木論)
       ○デルフィン VS 山田恵一 ●(新日理想像論)  
       ○山田恵一 VS 新・中学生 ●(高山論)
       ○ケンスケハンター VS 海女 ●(出戻り論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054895872/
第23試合 ○新日本は腐ったミカン VS じゃじゃ丸 ●(川田・高山論)
        ○デルフィン みかそ VS 赤井狐 FMPG● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055653398/
9お前名無しだろ:03/08/20 01:25 ID:???
第24試合  ○ 白覆面 VS できんぷー ●(ノアの展望論)
        △ みかそ VS 検たま  △ (魔界倶楽部論)
        ○ ケンハン VS PG  ●  (中西学論)
        △ 海女 VS 塩々の黄昏  △(金本論)
        ○ 便玉 VS ×特攻越中 ● (越中論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1056170802/
第25試合  ○ みかそ VS 虎マスク ● (女子プロ論)  
        ○ 颯    VS 山田恵一 ● (プロレス盟主論)  
        ○ ギアマン VS 王道先生● (全日・ZERO−ONE論)
        ○ 特攻越中 VS 新日本は腐ったミカン ●(団体優劣論) 
        △ 塩々の黄昏 VS ケンスケハンター △ (団体数論)
        ○ できんぷー VS a5 ● (団体交流論)
        ○ 白覆面  VS  新・中学生 ● (中西G1参戦論) 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1058452489/
第26試合  ○ 便玉は臭い○ンカス VS 颯 ● (プロレス定義論)
        ○ 赤井狐  VS  森文彦 ● (猪木論)
        ○ 工場長  VS  みかそ ● (プロレス団体方法論)
        ○ FMPG  VS  眞露 ●  (レスラー育成論)
        ○ 特攻腰中 VS 海女 ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/
10弁たま皇帝:03/08/20 01:25 ID:???
>>1
乙武
11お前名無しだろ:03/08/20 01:26 ID:???
★★★ 塩JAPANコテハン ★★★
 山田恵一 = 柴田 (俺のいない間にぃぃぃ)
 できんぷー = 永田 (でぃぃいぃぃぃぃぃぃ!!!)
   犬 = 小原 (ロジックに噛み付く。ハウスッ!)
 FMPG = 安田 (たまに破壊倶楽部を率いて襲う)
  a5   = 棚橋 (次期エース候補だが空回り気味)
 赤井狐 = 飯塚 (あくまで冷静にグラウンドを展開)
★★★ 廃JAPANコテハン ★★★
 王道先生 = 馬場 (ミカン、海女を下し団体内で不動の位置に)
 ミカン = 嵐 (必殺技は〆切落としですか?ニヤニヤ)
 海女  = 渕 (なにげに影の実力者)
 たろう = 宮本 (携帯からギアマンを撃破)
★★★ 引きこもりコテハンNORA ★★★
工場長 = 小橋 (バーニング999)
 白覆面 = 多聞 (回転寿司地獄五輪)
 塩々の黄昏 = 永源 ( ゚д゚)、ペッ 
 虎マスク = 志賀 (もう必死)
 水と緑 = 三沢 (復活のエロガエル!)
★★★ ヤオ-ONE ★★★
 ギアマン = 橋本 (ファイプロのためなら死ねる)
 みかそ = 大谷 (火祭り刀で泣き顔切腹)
★★★ アゴ事務所 ★★★
 ケンハン= 小川 (馴れ合いだけどガチ)
 ROG = 村上 (常に殺し合い)
★★★ おおまかコテハン ★★★
 デルフィン = えべっさん (中身はミニスカポリス)
★★★ 荒らしJコテハン ★★★
 森 文彦 = 長州(アングル作りは長いがグダグダな試合)
★★★ フリー ★★★
 新・中学生 = 高山 (膝蹴りで夢見る年頃)
 じゃじゃ丸 = ザ・ニンジャ (若き日のヤヲハゲ)
 検たま = ジョー樋口 (試合もするレフェリー。隠しコマンドで登場)
12お前名無しだろ:03/08/20 01:27 ID:???
◆◆◆◆◆◆新・ランキングQ◆◆◆◆◆◆
【S】
 ―
【AAA】
 ―
【AA】
 できんぷー、白覆面、ギアマン、王道先生、工場長
【A】
 みかそ、海女、便玉、赤井狐、デルフィン、颯、特攻越中
【B】
 FMPG、ミカン、塩々の黄昏、ケンハン&じゃじゃ丸
【C】
 たろう、新・中学生、虎マスク、森文彦、a5、
【D】
 水と緑
【荒らし・論外】
 タロ(←特に来てほしくない)、トロ、弁たま、マスター
【レジェンド】
 れーれ , 山田恵一
【一発刺客】
 龍、力雄、bloody hero
【ジャッジ】【実況】
 検たま   実況(NHK)
13お前名無しだろ:03/08/20 03:41 ID:???
>>1
おつ
14お前名無しだろ:03/08/20 07:21 ID:???
天山は蝶野の子分
15お前名無しだろ:03/08/20 07:24 ID:???
みかそや検たまの板やまとめページや王道先生の過去ログは?
16東京→福岡→新潟便 ◆NWO.Jajuok :03/08/20 08:02 ID:PE1YERaq
>>2
漏れは青学、タロは明治政経
17お前名無しだろ:03/08/20 09:07 ID:???
第26試合  ○ 便玉は臭い○ンカス VS 颯 ● (プロレス定義論)
        ○ 赤井狐  VS  森文彦 ● (猪木論)
        ○ 工場長  VS  みかそ ● (プロレス団体方法論)
        ○ FMPG  VS  眞露 ●  (レスラー育成論)
        ○ 塩々の黄昏  VS  水と緑 ● (ノア論)
        ○ 赤井狐  VS  検たま ● (プロレスマスコミ論)
        ○ 特攻越中 VS 海女 ●(ジュニア論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/
18お前名無しだろ:03/08/20 09:15 ID:???
永田はKENTAからリアルブサイクへの膝蹴りをくらえ
19お前名無しだろ:03/08/20 14:32 ID:???
>>10
弁たまがパクリますた
20お前名無しだろ:03/08/20 15:00 ID:???
>>1 工場長乙です。

工場長はノアスレ意外でも自己讃美自演をやりはじめたのか
21お前名無しだろ:03/08/20 23:52 ID:???
立てたの俺じゃないのはまぁいいとして…このスレタイのどこに賛美があるのかとw
22 ◆LRKKOBASHI :03/08/20 23:53 ID:???
>>21 名前消えてた…_| ̄|○
23お前名無しだろ:03/08/20 23:55 ID:???
工場長の自演 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
24お前名無しだろ:03/08/20 23:57 ID:???
すぐに反応してしまう正直な工場長
25デルフィン ◆oSwVrll.r6 :03/08/20 23:57 ID:???
>>21-22
オイシすぎっすw
26マスター ◆KtLl6mczbM :03/08/21 00:03 ID:???
_ト ̄|○     工場長・・・
27お前名無しだろ:03/08/21 00:08 ID:???
マスターちんぽ出てる!
28お前名無しだろ:03/08/21 00:10 ID:???
ああ、むしろコテが自演するスレにすればいい。
29マスター ◆KtLl6mczbM :03/08/21 00:23 ID:???
  _
_ト ‐'|○    >>27 スマンカッタ


_| ̄|○      工場長・・・
30お前名無しだろ:03/08/21 01:15 ID:???
このスレ立てたのは俺で工場長ではない!
その証拠にID出すぞ




…と思ったけど自演と思われた方が面白そうだから
やっぱりやめとく
31お前名無しだろ:03/08/21 06:30 ID:???
age
32お前名無しだろ:03/08/21 09:26 ID:???
>>30 工場長乙です。
3330:03/08/22 00:21 ID:j7MnmwR/
だしてみる
34お前名無しだろ:03/08/22 05:32 ID:???
age
35お前名無しだろ:03/08/22 20:52 ID:???
ガンバレー赤井
マケンナー塩々
36お前名無しだろ:03/08/22 20:55 ID:???
>両者

お題は「今年のG1総括」でどうでしょうか?
37塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 20:55 ID:VZ+ZEww7
コーソリ入場!
38赤井狐入場 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:04 ID:???
子供のころには よく夢を見た
海への近道 見えるベランダで
今でも 私は夢を見つづける
四角い空しか見えないこのベランダで

アスファルトには花も咲かないけれど
心の中には どんな花も咲かせられる
Magical Dreamer 苦しい時には私の心にあらわれてくれた
Magical Dreamer 君がいるから夢を信じていられる いつも

あの子は小さな部屋のベランダで
ひとりで どんな夢をみてるのだろう

曇った空も 必ずその向こうに
太陽が いつも まぶしいほど輝いてる
Magical Dreamer どうか守ってこわれてしまいそうな夢たちを
Magical Dreamer きっと負けない夢を見つめる勇気あたえて

もしも 今君が歩けないでいるなら思い出してみて
目を閉じれば 見えるはずよ
Magical Dreamer どうか守ってこわれてしまいそうな夢たちを
Magical Dreamer きっと負けない夢を見つめる勇気あたえて
Get Please Wow…
Get Please Wow…

[Magical Dreamer]
by LINDBERG
39赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:04 ID:???
・・・さて、御相手願おうか?
40お前名無しだろ:03/08/22 21:04 ID:???
339 :塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 20:59 ID:VZ+ZEww7
「俺達の時代(長州、天龍)のいままで、そしてこれから」
→偉大な足跡を汚す事無く、最後の狂い咲きを願う

俺は長州に消えてもらいたいから、対立するかもしれんね

342 :赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:03 ID:???
>>339
そうか、ならそれで行こうか?
では本スレへ・・・
41塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:06 ID:VZ+ZEww7
まず赤井の考えを聞かせてもらおう
42お前名無しだろ:03/08/22 21:08 ID:???
「俺達の時代(長州、天龍)のいままで、そしてこれから」

お題はこれで決めり?
43塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:11 ID:VZ+ZEww7
長州や天龍の輝いてた時期を

長州 噛ませ犬発言〜新日本Uターンまで
天龍 WAR旗揚げ〜
と思っている。

天龍は使い方によってはまだ商品価値は高いが
長州は使いようがない、腐敗した鮫肉のようなものと評価している。
44 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 21:12 ID:???
LINDBERGのベーシスト、川添智久が
歌ってるSTAND UP TO THE VICTORYって曲いいよ!
一度聞いてみて!
45赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:14 ID:???
「俺達の時代」と言われた世代があった。偉大な二大巨頭の後継達・・・
彼らはそれぞれに自らの信じる道を進んだ。
そして今、その中二人がWJに、いる。
その積み重ねてきた道程は正にロングアンドワインディングロード、
その果てに辿りついたこの場で、自分は彼らの生き様の集大成をを、
そしてできれば、最期を見届けたいと思う・・・

泥臭く、無骨な彼らが刻んで来た道程を、誰が否定し得よう?
そして今また、彼らが「ど真ん中」と信じる道を進む事を、誰が否定できよう?

既に我々を魅了した往時の彼らは存在しない、人は老いを止める事はないのだから。
だが自分はそれを知りつつ、彼らの姿を最後まで見送りたいと思うのだ、
彼らの生きた道程を、、その道途絶えるまで、ね
46お前名無しだろ:03/08/22 21:17 ID:???
ゴメン
ageるね
47塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:18 ID:VZ+ZEww7
>>45
俺も否定はしてないね、天龍がWJと半年契約したけど
天龍自身70歳?までだったか現役でやると宣言している
長州はWJがもし潰れるようなことがあったら、そのまま終了だろうが
天龍のレスラー生命はまだ続くと見ている。
48赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:21 ID:???
>>43
二人の最盛期は正にそうだろうね、天龍は天龍同盟〜全日離脱までも
見事だと思うが。
ただそれ以前の天龍はまだ有望な中堅と言う感じだったし、
新日に帰った後の長州は(現場監督になってからは一層)
一選手としての魅力はなくなった。

・・・彼らの魅力と言うのは「革命」においてこそ発せられたものでね、
「革命後」にはその輝きは失われるのは当然なんだが。
大体革命家なんつーのは権力を手にすれば革命家ではなくなる訳で。
革命家としての魅力はなくなるのは当然なんだが・・・
49塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:23 ID:VZ+ZEww7
>泥臭く、無骨な彼らが刻んで来た道程を、誰が否定し得よう?
>そして今また、彼らが「ど真ん中」と信じる道を進む事を、誰が否定できよう?

プロレスの「ど真ん中」って一体何なんだ?
俺には単なるキャッチコピーにしか聞こえないんだが
赤井はどうとらえてるのか聞かせて欲しい。
50お前名無しだろ:03/08/22 21:27 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ
51塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:28 ID:VZ+ZEww7
>>48
>新日に帰った後の長州は(現場監督になってからは一層)
>一選手としての魅力はなくなった。
長州は現場監督という「殻」に閉じこもり、レスラーとしての努力が
足りなかったように思うが。

一方天龍は団体の長でありながらレスラーとしての魅力を
沢山引き出して行ったように思うのだがこの違いはどうだろうか?
立場的には天龍の方が大変だったと思う。
52赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:29 ID:???
>>47
ふーむ、長州は終了で天龍が終了でない理由が分からないな。
体調と言う意味では二人ともかなり悪いように見受けられるしね。

第一二人ともプロレス業界の中では(それぞれアンタッチャブルな
相手は存在するが(苦笑))ツテは多いだろうし、簡単に終わるとは
思えないがね

加えて二人ともに言える事だが、自らの「道程」を後に伝える、と言う
意味ではまだまだその役割は残っているはずだ。
それは彼らの生き様であったり、ファイトスタイルであったり、
(彼らと戦ったと言う事で成り立つ)業界的コネ(笑)であったり、
有形無形なものを後に伝える事は可能だと思うよ

・・・伊達に長いキャリアしてるわけではないのさ、あの二人ともな
53赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:34 ID:???
>>49
これは推測だけれども、「ど真ん中」つーのはファイトスタイルとしての
「ハイスパートレスリング」であり、「目前の相手と闘う姿勢の提示」
であり、「全力でリング上で戦い、観客を満足させる」事だと思うのな。

んでこれってのは長州が、天龍がその「革命」の主眼とした部分だったはず。
それを今再び平成のリング上に呼び戻す、てのがWJなのではないかと、ね
54塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:35 ID:VZ+ZEww7
>>52
>ふーむ、長州は終了で天龍が終了でない理由が分からないな。
個人的な意見だが長州絡みで見たいカードがない
天龍はノアの選手のとの試合が純粋に見たい。

>それは彼らの生き様であったり、ファイトスタイルであったり、
>(彼らと戦ったと言う事で成り立つ)業界的コネ(笑)であったり、

プロとしての考え方や業界コネを伝承するのは良いが
ファイトスタイルってのはレスラー 一代のものと考えている
長州と同じスタイルで長州を越えることは出来ないと言うことですよ<健介
また天龍も一代限りの選手と思っている。
55 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 21:35 ID:???
>>50
クワトロバジーナ ハケーン
56塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:37 ID:VZ+ZEww7
>>53
革命のカケラすら今のWJには感じられないが
57赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:42 ID:???
>>51
「革命」を終えた革命家は横死するか政治家になるかだよ(笑)
ゲバラは前者、カストロ、ロベスピエールは後者かな?

あの時期の長州(及び新日)に見切りを付けて自分はプロレスを見なくなったんで、
偉そうな事は言えんが、な。
ただね、あのまま現場監督として一生を終えてくれるならそれも良かった、
とは思うよ。少なくともその采配に付いてくるファンも多かっただろ(笑)
(自分はああいう采配嫌いだけどな)
・・・功成り、名を遂げた不器用な男が安楽にその一生を終える、
それまでの偉大な「革命」生き様を見せてくれた長州にゃ
本当にそうなって欲しかったよ
58 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 21:46 ID:???
アムロ   『革命はいつもインテリがはじめるんだ。』
アムロ   『夢見たいな目標をもってやるからいつも過激な事しかやらない!』
アムロ   『しかし革命の後では気高い革命の心だって官僚主義と大衆にのみこまれていくから、』
アムロ   『インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる?』
59赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:47 ID:???
>>51
書き忘れ。
長州と逆に天龍はレスラーとしては偉大だが、団体の長としては
不適切だったと思うね。(故にこそ、判官びいきで、ファンにはそういう風に
良い様に見られる部分は大きいんだろうが)

あと、天龍は下を育てるのは下手だよ。荒谷、平井、嵐・・・
あまりに天龍が偉大すぎて後続は育てられなかった。

長州はなんだかんだ言って育てるノウハウはあったと思うよ
(型抜きみたいに同タイプなラリアッタ−つーかパワーファイター
ばかりだが(笑))
60塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:47 ID:VZ+ZEww7
>>57
あんまり難しい言葉でごまかさない!

>あの時期の長州(及び新日)に見切りを付けて自分はプロレスを見なくなったんで、
>偉そうな事は言えんが、な。

詳細きぼん

今気づいたのだが、長州力はシングルプレイヤーじゃないんだ
だから俺はあんまり長州に乗れなかったと思う
逆に天龍はシングルプレイヤーなので思い入れが大きいと思う。
天龍も色んな選手とタッグ経験は豊富だがやっぱシングル選手だな。
61お前名無しだろ:03/08/22 21:49 ID:???
たろうへ

試合の邪魔はよせ
裏スレへ来い
62塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:52 ID:VZ+ZEww7
>>59
天龍が団体の長して不適切とは思わないが
あと 荒谷は剛竜馬の基本の教え方が悪かっただろうし
嵐はもともと努力しないタイプ
平井は頑張ったが素材が悪かったので
長州が育てても花は開かなかったと思う。
63塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 21:55 ID:VZ+ZEww7
>>62
補足 長州が育てたら平井以外は辞めてる可能性が高い
64赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 21:59 ID:???
>>54
>個人的な意見だが長州絡みで見たいカードがない
・・・個人的な嗜好をおしつけんよーに(笑)
ならこっちも個人的嗜好を言うが、長州と全日の連中との
戦いが見たいね。
VS川田(シバキあい)VS小島(どこまで育ったんじゃ、ワレ)
VS河野(デカくてイキが良いのとのド付き合い)
・・・マジ見たいのう

>ファイトスタイルってのはレスラー 一代のものと考えている
そんな事は当たり前田の二−ルキック。
でもね、闘う事で得るものつーのはあるのな。
長州にも猪木の影響が見え、天龍にも馬場の影響が見えるように、
わずかなりとも時代が重なり、触れ合ったもの、ちゅうのは
影響を受けるもんだよ。

後に続くモノ達も彼らと触れる事により、得るものは必ずある。
別にそれが、その闘った相手を肯定するものである必要はないんよ
反面教師にしても良いんだ(ちょっと関係が違うけれども、
猪木と馬場の関係みたいにね。馬場的要素を否定する所から猪木は生じた)

・・・紐帯と断絶、その絡み合う糸から生まれてくるモノを否定はできんよ
65お前名無しだろ:03/08/22 22:01 ID:???
定期age
66塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:05 ID:VZ+ZEww7
>>64
>VS川田(シバキあい)VS小島(どこまで育ったんじゃ、ワレ)
>VS河野(デカくてイキが良いのとのド付き合い)
実現可能なカードだが興味はない

>でもね、闘う事で得るものつーのはあるのな。
>長州にも猪木の影響が見え、天龍にも馬場の影響が見えるように、

彼らはその役目終わってるな今は三銃士や四天王がその役目かと思う
残念ながら現在の長州には受け止める器量はない
67赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:08 ID:???
>>56
気のせいです(笑)
まあ現状嗜好錯誤ちうだからその辺は、ね

>>60
いや、猪木にシングルで勝った後あたりからかなあ?
それともその後か?
なんか、長州にそれまで感じていた「闘争本能」みたいなのが
感じられなくなってさ。(こちらの妄想かもしれんけど)

当時は現場監督とか全然知らなかったけど(若かったんで(笑))
なんか影が薄くなって、見ててつまらんようになったから
あまりプロレス情報も集めなくなったのな
(TV放送が深夜に移ったから? てのもあるかもしれないけれど
うーん、どうであったか・・・。)

>長州力はシングルプレイヤーじゃないんだ
うーん、そう? 結構シングルでも良い感じだと思うけど。
辰っつあんとのドツキアイとか凄かったし。

天龍も阿修羅とのタッグとか、ハンセンとのタッグとか、
タッグでの実績も多いけどなあ・・・
・・・そうでもない?
68塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:13 ID:VZ+ZEww7
長州がタッグのイメージあるのは維新軍時代のツープラトン攻撃が印象的
あれには燃えた、あれは仕事の出来る浜口やマサやカーンといったパートナーが
いたから良かった、シングルで印象に残ってるのは vs藤波 vs猪木なんだが
彼らはシングルの名人なので長州は彼らに引っ張られた感じがする。

龍源砲も良かったけど、天龍は90年代はシングルで名勝負を連発してた
vs高田 vs猪木 本当に熱く燃える戦いをしていた。
タッグと言えばウォリアーズやホーガンやサベージとも組んでたよ
何故か外人ともウマが合う天龍である。
69赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:14 ID:???
>>62、63
長州なら
「てめえ、辞めてえなら辞めちまえ! グダグダぬかすとカチ食らわすぞコラ!」
だろうなあ(笑)
まあそういうのを抜けて来たからこそ、平成新日のレスラーは
そこそこ育ってるんだろうけど(元々の素質はともかく(苦笑))

まあ天龍は、色々不運もあるんで(Sといい、Wといい)
アレだが、団体経営は下手だったと思うよ。
長州なら強引にでも自分の後のエース作るもの(笑)(・・・正直スマンが)
70塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:19 ID:VZ+ZEww7
長州は出来るだけ速やかに引退して欲しい
WJの現場監督やタニマチ集めに専念して下さいってこと!

71赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:19 ID:???
>>66
>実現可能なカードだが興味はない
だから個人的嗜好を(以下略)

>残念ながら現在の長州には受け止める器量はない
受けとめないなら受け止めないなりに、相手が感じる部分もあるさ。
・・・つーか元々長州は相手の攻めを受け止めな(以下略)
それに微妙な間の取り方なんかは、今の長州からでもまだまだ
学べると思う。
アマレスの下地と、今までのプロレスで培ってきた部分てのは
これからのレスラーでも学ぶべき部分は多いと思うね
72塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:25 ID:VZ+ZEww7
>>71
長州はね、維新軍時代にスタイルを完成させて
新しい技を開発しないで継続させている
しかしプロレスのスタイルは時代で変わってきてるが
少しも歩調を合わさない長州には疑問だ
基本スタイルを崩さなくても良いが新しい物を見せて欲しい
ラリアットとサソリだけで通じるほど今のファンは甘くない

天龍は新しい技を出す努力してるし(不格好なのが多いが)
レスラーとしてまだまだ期待できる、この差は大きい。
73赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:28 ID:???
>>68
ああ、ハイジャックパイルとか?
格好良いよね、あれ。
長州の正パートナーはやっぱアニ浜だって。
無骨だけど、技のキレはあってね・・・
苦労してきた人だが、今は弟子が大活躍でホンマに良かったよ・・・
(・・・でも弟子もエース格つー感じなのは中西(not学くん)
くらいなんだよなあ、個人的にゃ)
シングルは・・・、まあ攻めてナンボだからねえ>長州
守りに周る革命戦士なんざ見たくないわい!(笑)

天龍は90年代以降が本当の全盛期だからね。
・・・でもタッグでは阿修羅以上のインパクトの組み合わせは
ないと思うが
・・・しかし外人と(闘っても組んでも)ウマが合わない長州と比べて
融通無碍な事だ>天龍
74お前名無しだろ:03/08/22 22:28 ID:???
自分がプロレスファンであることを告白した時の、相手のあの汚物でもみるような目は一体何なんだ!!!
一般人からするとプロレスファンってウンコ並みに見苦しいものなのかよ!!!
実際に、ボクはどこのバイト先でもプロレスファンであると言った途端にイジメに合う!!
女も無視とかしやがる!!!
社会ではプロレスが好きというだけで人として扱ってもらえないのか!!
舐めんな!!!
プロレスファンでもボクは人間なんだぞ!!
社会人の野郎どもは基本的人権を侵害するな!!!!!


     プロレスファンを人として扱え!!!!!!!
75赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:32 ID:???
>>70
いやいや、まだだ、まだ終わらんよ!(笑)
その生き様を若いのにスタンプして周らねば!

・・・とは言え、ね。天龍もそうだが、あの二人に残された時間は
わずかなんだよな。

・・・個人的願望ではさ、あの二人が組んでフリーで色んな団体
駆け巡って欲しかったりするんだけどなあ・・・
・・・絶対無理だけどさ
76塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:33 ID:VZ+ZEww7
ついでに言うとG1で全敗したときに長州は引退してたら良かった
その時に引退してたら今のようなアンチも増えず最高の形で散ってたと思う
77塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:35 ID:VZ+ZEww7
>>75
天龍に期待するのは、高山のように自由に団体飛び回って欲しい
インディの救世主になるのも良い。
長州はイラネ
78塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:37 ID:VZ+ZEww7
うむ〜 予想できたことだが赤井が同意しまくってるな
何か反撃の狼煙は上がるんかな?
79赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:38 ID:???
>>72
変わり続ける事も重要だが、変わらん事も重要だよ。

変わる事=進歩ではないんだ。
変われば失うものもある事を忘れちゃいけない。
自分はね、ファイトスタイルにしても「進化」つーのは有り得ないと
思っている。あるのは「変化」だけなんだよ。
「一増えて、一減る」のは当然の事なのな・・・
それを忘れている方々のなんと多い事よ(苦笑)

・・・とは言え、変化を忘れた人間が「革命戦士」を名乗るのは、
滑稽だわな(苦笑)
革命の終わりは、彼を「革命戦士」でなくしてしまったよ。
寂しい事だけどな・・・
80塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:40 ID:VZ+ZEww7
>>79
故に長州は終わったということに納得かな?
81人吉新聞 ◆tr.t4dJfuU :03/08/22 22:44 ID:OX9s0uSg
(`・ъ・´)マジで?
(`・ъ・´)
( ´゚,дゝ゚`)プッ

82赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:44 ID:???
>>78
根本はかなり違っているがね(笑)
でも同時代を共有してきたつーか、見てきたモノが近いからかな? 
御互い似たような発想をしているね。

>>76
いや、あそこで引退したらあかんよ。
プロレスの世代交代は緩やかに行われるからこそ、の醍醐味があるんだから。

そーゆー発想は挌闘家諸氏にお任せします(笑)

>>77
んー、まあどこまでインディとするかはともかく(笑)
色々な団体にその遺伝子を残して欲しいね
「二人とも」ね!(笑)
83お前名無しだろ:03/08/22 22:47 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ!
二人ともなにやってんの!
84塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 22:49 ID:VZ+ZEww7
長州はプロデューサーとしては実行力もあり冷静なんだが
選手としては終わってる、赤井の言ってることも引退して
道場で継承出来るわけだ。

そちらの論が出尽くしたのならそろそろ締めるかい?



85赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:54 ID:???
>>80
・・・人の言いたい事を曲解せんよーに

「レボリューション」天龍源一郎がもういないように、
「革命戦士」長州力はもうおらんつーことなのさ。

でもね、「天龍源一郎」も「長州力」もここにいるんだ。
そしてキャリアを重ねた彼らから学ぶべき事は若い連中には
多いんじゃないか?つーこと。

あとね、なんかあまりこういう科白は吐きたくないんだが・・・

「軽軽しく終わったなんて言うな。 長州が、天龍が紡いで来た道程を、
そんなちゃちい一言で幕を閉じられると思ってンのか、
随分軽い言葉なんだなあ、アンタにとっての「終わり」つーのは」

・・・まだ終わらんよ、長州は。
レスラー長州がレスラー長州でいる限り、終わらんのだわ
例え革命戦士長州でなくなっていてもな
86お前名無しだろ:03/08/22 22:54 ID:???
もうちょっと頑張って欲しいぞ。
8786:03/08/22 22:55 ID:???
>84
>そちらの論が出尽くしたのならそろそろ締めるかい?
すまん、これに対してね。
88お前名無しだろ:03/08/22 22:56 ID:???
これからだろうが!
もっとがんばれや!塩々はギブアップか!?
89お前名無しだろ:03/08/22 22:56 ID:???
376 名前:王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/22 22:40 ID:UgfyiZij
対立構造っちゅーよりどっちも「あの頃の俺たちの時代」しか語っておらん(笑

塩々殿…長州はとっととやめてくれ。
赤井殿…まだやるべきことがある。

から全然進んでおらんもの。
90お前名無しだろ:03/08/22 22:57 ID:???
やっと序盤戦が終わったね
これからに期待。
91赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:57 ID:???
>>84
そうだね、〆ようか。

現役のレスラー長州だからこそ、レスラー天龍だからこそ、
後進のレスラー達に、ファンに伝えられるモノがある。
自分は彼らにそれを伝えて行って欲しいと思う。

・・・彼らが自らの意思で「終わる」まで、ね(笑)

以上だ!
92お前名無しだろ:03/08/22 22:57 ID:???
>>91
えっ!?
93お前名無しだろ:03/08/22 22:58 ID:???
終わり???
94お前名無しだろ:03/08/22 22:58 ID:???
えっ?もう終わり?
まだたいして語ってないような・・・。
95お前名無しだろ:03/08/22 22:59 ID:???
もう終わりかよ!!
96赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 22:59 ID:???
>>86
すまないね、多分これが精一杯・・・、だと思う
97お前名無しだろ:03/08/22 22:59 ID:???
まだ投票の判断できんぞ!
98塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:00 ID:VZ+ZEww7
>>85
軽々しく終わったといった覚えはない
現役が終わったとしてもプロレスに遺伝子を残すことは可能
現役に拘る必要はないと思う。
長州がまだまだ終わらない根拠がこっちに伝わらないのだが・・・・

天龍に関しては終わったとは思わないし「革命」は今でも続いてる
天龍の革命のターゲットは「自分自身」に感じられる。


99お前名無しだろ:03/08/22 23:01 ID:???
全然対決になってないと思うぞ?
これでいいのか?
100お前名無しだろ:03/08/22 23:01 ID:???
100
101塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:02 ID:VZ+ZEww7
>>99
赤井からこれ以上論が引き出せないと
俺の一人語りになってしまうわな
102お前名無しだろ:03/08/22 23:03 ID:???
バトルみせろ!!!!!!!
103お前名無しだろ:03/08/22 23:04 ID:???
>>101
死ぬ気で相手を叩き潰す木あるの?
キミは塩試合続けてるんだから評価上げようと思わないんならもう失望だよ!
104お前名無しだろ:03/08/22 23:04 ID:???
>>101
じゃ赤井の負けだな
105お前名無しだろ:03/08/22 23:04 ID:???
>>101
赤井だけが問題なのか!?
106お前名無しだろ:03/08/22 23:05 ID:???
382 名前:王道先生 ◆GBABAp0JJ2 [] 投稿日:03/08/22 22:54 ID:UgfyiZij
>「革命」を終えた革命家は横死するか政治家になるかだよ(笑)
>ゲバラは前者、カストロ、ロベスピエールは後者かな?

これを

>あんまり難しい言葉でごまかさない!

と返すのはどうかと思うんじゃが(苦笑
これまでの長州の生き方を「革命」というキーワードで読み解くなら、
結構納得できる部分なんじゃが。
107お前名無しだろ:03/08/22 23:05 ID:???
>>101
じゃさっさと赤井が何も言えなくなるまで潰せよ!
自分にも責任があるんじゃないの?
108塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:07 ID:VZ+ZEww7
さよか!観客は消化不良か
109赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 23:08 ID:???
オマケ?かな
>>98
一つにはハイスパートスタイルの再確立、再構築。
もう一つはその間の取り方などの、彼が培ってきたものを
実戦を通じて叩きこむ事

そして長州が作りたかった「闘う世界」をリング上に具現化させる事。
これはフロントに退いた後ではできないよ。長州がリング上にいて
導かねば、ね

だから、だから終わらないで欲しいんだよ
110お前名無しだろ:03/08/22 23:08 ID:???
>>108
そうだ! もう1発やっちゃってくれよ!
111お前名無しだろ:03/08/22 23:09 ID:???
全然バトルしてないしw
112お前名無しだろ:03/08/22 23:11 ID:???
テーマ変えて、やりなおし
これじゃたろうのほうがマシ。
殺す気でやれよ!ダボが!!
113塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:11 ID:VZ+ZEww7
>>109
長州スタイルの刷り直しの「ハイスパート」は今は需要ないと思う
長州に選手が遠慮するようなスタイルだとソレ自体「ハイスパート」は成立しない

大森が長州倒したときでも「こんな物か・・」って言ってるのが証明している。
114お前名無しだろ:03/08/22 23:13 ID:???
なんならお題を新しく変えれば?
これじゃただ語ってるだけで全然対決になってないよ
115赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 23:18 ID:???
塩々さん、これ以上長引かせても何も出ないんだが、どうする?
>>113
あのままの「ハイスパート」ならね。
ただそれをアレンジして用いる事は可能だと思う。
旗揚げで見せた石井VS高智の壮絶なシバきあいにはとんでもない
声援が送られていたしね。

選手が遠慮する? そんな選手はあの「世界」では大成すまいよ。
今の大森には長州を叩き潰す覚悟が出来なかった、それだけの事だ。
それをもって「ハイスパート」が成立しないなんて事はないんだよ
116塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:18 ID:VZ+ZEww7
現時点でどちらの論に乗れるかで投票したら良いんじゃないか

何でもかんでも、意見が対立しない場合もある。
117お前名無しだろ:03/08/22 23:21 ID:???
へ?もう終わりっスか?
塩2は前回の水戦に続き二試合連続ワーストバウド並の塩試合で終わるの?
118赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 23:21 ID:???
>>116
ああ、それで良いと思う、観客諸氏に判断してもらおう
119お前名無しだろ:03/08/22 23:23 ID:???
>>116
じゃ引き分けだね。
今の対決の内容では投票なんてする価値もないぞ?
120お前名無しだろ:03/08/22 23:23 ID:???
もういい。終われ。
121お前名無しだろ:03/08/22 23:23 ID:???
明日のできんぷーと便玉に期待しよう。
122赤井狐 ◆yIyVIjtrUM :03/08/22 23:23 ID:???
すまないな塩々さん、良い相手でなくて。

機会があれば口直しにもう一度、といきたいな
123塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:24 ID:VZ+ZEww7
>>119
勝手にここで評価しないように、投票所で書け
124お前名無しだろ:03/08/22 23:25 ID:???
かかネェよ。クズ!
125弁たま皇帝:03/08/22 23:25 ID:???
すべてを捨てて 礼拝するぞ
全霊込めて 帰依培うぞ
天へ向かうには 神に至るには
グルに帰依するしか方法はない
観念を捨断し 真理だけ行い
蜘蛛の糸たどって 天の道を歩く
126塩々の黄昏 ◆NR.....SYs :03/08/22 23:25 ID:VZ+ZEww7
>>122
やっぱテーマ選択があかんかったかな
プロレス観が近いとバトルし辛いときもある。
127弁たま皇帝:03/08/22 23:25 ID:???
すべてを捨てて 教えを聴くぞ
全霊込めて 教学するぞ
神へ向かうには 悟り開くには
グルに帰依するしか方法はない
観念を捨断し 真理だけ行い
闇に射す光を目指し 覚醒する
128お前名無しだろ:03/08/22 23:25 ID:???
>>123
投票する価値もないのになにを書けばいいんですか?
あなたは名前の通り塩なんですね。
129弁たま皇帝:03/08/22 23:26 ID:???
すべてを捨てて 聖戦するぞ
全霊込めて 救済するぞ
悟り向かうには 解脱至るには
グルに帰依するしか方法はない
観念を捨断し 真理だけ行い
聖典をたどって 神の国始まる
130弁たま皇帝:03/08/22 23:26 ID:???
すべてを捨てて 輪宝回す
全霊込めて すべてのポワだ
解脱向かうには 地球救うには
グルに帰依するしか方法はない
観念を捨断し 真理だけ行い
神々の祝福受けて 神代続く
131弁たま皇帝:03/08/22 23:27 ID:???
救え地球よ 済度の時だ 神の御使い オウム
予言の時代 ハルマゲドンだ 神通力が すべて救う
自己の苦しみ すべて乗り越え
救済者になり 真理の王国
四無量心と サマディ叡智
未来王国 神の御使い オウム
132弁たま皇帝:03/08/22 23:28 ID:???
救え人類 決死の時だ
神の御使い オウム
君の力が 済度の鍵だ サマナのロマン 今始まる
真理具足し 人智を超えて
救済者になり 真理の王国
ヴァジラの帰依と 六神通だ
未来王国 神の御使い オウム
133お前名無しだろ:03/08/22 23:28 ID:???
つまんねーな弁たま
市んでいいよ
134弁たま皇帝:03/08/22 23:29 ID:???
救え真理よ 最後のチャンス 神の御使い オウム
日々の奮闘 未来を決める
成就者たちの パワーみなぎる
光放って 衆生を変える 救済者になり 真理の王国
秘法用いて 神の力だ
未来王国 神の御使い オウム
135お前名無しだろ:03/08/22 23:29 ID:???
じゃ勝手に立てれば?塩々さん?
オレは投票しないからさー。
136弁たま皇帝:03/08/22 23:29 ID:???
救え魂 光の国へ 神の御使い オウム
真理法則 世界を変える 神の契約 今始まる
一人一人が 力具足し 救済者になり 真理の王国
予言を果たし 千年続く
未来王国 神の御使い オウム
137弁たま皇帝:03/08/22 23:30 ID:???
>>133
サマナよ聞け!
君達の戦いは、必ずや多きな功徳となって還元されるだろう。
そしてこれは、真理を守るために 欠くことの出来ない戦いである。
138弁たま皇帝:03/08/22 23:30 ID:???
いざ戦いだ それゆけ それゆけ
いざ戦いだ 負けるな 負けるな
いざ戦いだ 勝利だ 勝利だ
君たちの 力あわせて いざ勝利す
いざ戦いだ それゆけ それゆけ
いざ戦いだ 負けるな 負けるな
いざ戦いだ 勝利だ 勝利だ

オウムが勝利す オウムが勝利す
それ行け!
139垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:32 ID:???
タイムリーなG1でも語るか?
たろうは見たか?寮だと見れないのか。
140お前名無しだろ:03/08/22 23:33 ID:???
>>139
今年のG1総括で
141弁たま皇帝:03/08/22 23:34 ID:???
いざ戦いだ 圧勝 圧勝
いざ戦いだ 完勝 完勝
いざ戦いだ 全勝 全勝
君たちの 智恵を合わせて いざ勝利す
いざ戦いだ 圧勝 圧勝
いざ戦いだ 完勝 完勝
いざ戦いだ 全勝 全勝

オウムは勝利す オウムは勝利す
オウムは勝利す オウムは勝利す
142垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:34 ID:???
TV見てないなら週プロやゴングだけの情報でどこまで語れるかでもいいや。
143 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:34 ID:???
19歳だぜ!!!! リアルで
144弁たま皇帝:03/08/22 23:34 ID:???
君たちが真理を知ること そして、実践すること
それは、極限修行にとって 大きな利益があるんだよ
145垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:34 ID:???
>>140
じゃぁ そうしようか
たろうはノアヲタ?
146弁たま皇帝:03/08/22 23:35 ID:???
大食をなし 体冷やし 炎弱め 味にとらわれ
蓮華座法激苦地獄 出家の利益 考えないで
真理法則なしに もがき苦しむ
147垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:35 ID:???
>>143
3浪だと20歳超えるんじゃないの?
まあxいいか。 よしこーい!
148 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:36 ID:???
自然から生まれた人間が自然と壊すという行為、、、

この矛盾、、。  この美しい水の惑星を救うためには

人が人を裁かなければならないと、、思わんか?
149 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:37 ID:???
柴田とか期待してません。
150垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:38 ID:???
人が人を裁く権利なんかない!全ては強者の論理が押し付けられた
システマチックな世の中だぜ。来い!
151垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:38 ID:???
じゃG1のどの試合にする?
152 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:38 ID:???
井上には期待してました(過去
しかし彼はバカになっちゃったので期待してません。
ライガーが試合中に首をふる ってよっぽどだぜ。
153垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:40 ID:???
ノアヲタなら秋山がらみでもいいよ。
秋山(そっち)VS中西(こっち)でどう?
154 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:40 ID:???
>>150
人類が強者となり自然を滅ぼしている、、
人類のエゴで滅ぼされる自然についてどう考えてるんだ?
155 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:42 ID:???
秋山は大スキだよ。G1の試合はみてないけど、、(汗
張り手をくらいながらも平気な顔して立ちはだかる のが好き。

基本的に張り手のしあいって おれ大ッ嫌いなんだよ。
みてて不快なんだけどさ、秋山は許せる。
156垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:42 ID:???
>>154
人が自然から生まれたものなら人も自然の一部
自分の体を攻撃しているに等しい。
その愚かさの報いを受けて、痛みを知ってから思い知ればいいんだよ。
157お前名無しだろ:03/08/22 23:42 ID:???
オメー等ジャンジャン殺り合えや!
158お前名無しだろ:03/08/22 23:45 ID:???
殺せ!殺せ!殺せ!
159垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:45 ID:???
>>155
秋山はえげつない攻撃を売りにしてるみたいだけど
ダメージ与える攻撃が実際少ないからね。
そうせざるえない部分があるんだ。

張り手は鼓膜破れるし脳が揺れる効果的な攻撃だからね
ケンカっぽくていい。
ふてぶてしいのはいいけどもうひとつ試合内容に工夫がほしい!
160垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:45 ID:???
秋山は全然ダメだ!!!
おら、来い!!
161垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:47 ID:???
結局秋山は無難にプロレスの勘所押さえてるからポイント押さえて
うまく勝ち上がってきたけど試合はノア特有の金太郎飴だった。
なんかもっとこう・・・ないの?
162 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:48 ID:???
人間は自然の再生を唱え環境環境と騒ぐが、果たしてそれは本当に
自然のことを思ってのことだろうか?
俺は思うに、結局、自然再生を唱えるのも人間中心の考えだと思う。
人間自身が住みづらくなったから、、環境再生を唱えるのであって
自分たちに目に見える形で害がなければ自然に目など向けないだろう。
163垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:49 ID:???
エプロンや花道でDDTや後頭部に膝攻撃
ずるさは蝶野に通じるものがある。
164垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:49 ID:???
>>162
それでいーじゃん。
さぁ、秋山を擁護しておくれ!
165 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:51 ID:???
>>161
俺がみておもしろいなぁってのは
高山vs西村 秋山vs西村
にしろノアの選手って 俺もグラウンドできんだぜ!!
ってアピールするよね。ブリッジしたりヘッドシザーズを倒立で返したり
俺、そういうところがスゴイ好きなんだよ。 俺って普段はこういう試合してるけど
西村みたいな相手でも試合できまっせー って。 
166垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:53 ID:???
はっきり言って俺はジャンボ鶴田なんてあんまり評価してないからね。
そんな奴のジャンピングニー伝授て・・・(藁
センスはあるし根性もあるけど試合が沸点前の状態までしかいかないのが秋山。

このままだとベルト巻こうが何しようがダメだな。もっと一皮剥けないと!
167 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:54 ID:???
>>164
それがエゴなんだよ!
自分たちに利害があるから環境再生を唱えるのではダメだ。
自然は人間のためにあるんじゃないんだから。
キリストはこういってる「外から人間に入ってくるものはいいものだが
人間の中からでていくものはすべてダメなもんだ」って、、。
俺はその通りだと思う。
168 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:56 ID:???
>>166
理想の選手はだれなん?
169垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:57 ID:???
>>165
グラウンドはレスラーの基本だからな。
最近はそれすらうまくこなせない輩が飛んだり跳ねたりしてるけど。
そんでも、俺に言わせればあんな立ち回りは普通だと思うよ。
序盤戦を盛り上げるためにさりげなくやてるっぽいからな。
延々とグラウンド戦やって金取れるようにならなってはじめて評価されるんだよ。
永田VS武藤とかほんと見ごたえ合った。
まぁ武藤はきつい突き上げくらって必死にしのいでる新日時代がよかったけど
もう興味はないけどね。ヨソでやってる武藤は。
170 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/22 23:58 ID:???
>>163
ずるさ っていうか非道さでしょ。
蝶野は前者、、秋山は後者
171垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/22 23:59 ID:???
>>168
理想?
はっきり言ってオールラウンドにこなす選手なんて魅力ないよ?
そんなパーフェクトな奴はいないけどな。
何か欠けてて何か突出してるから魅力的なんだよ。
天山をもっと攻めだるまっぽくしたタイプとかがいいな。
172 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:00 ID:???
永田ってグラウンドうまいか? 疑問
下手だろ。 武藤はウマイ!
あの目をクリクリしながら相手をコントロールする姿
は素晴らしい、みてて飽きない
173垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:03 ID:???
>>170
非道さなんて大日本とかのほうが非道だけと思うけどな(藁

俺は蝶野がノートン戦で放送席のゴングをリングにおいて
その上からノートンにDDT食らわして血だらけにしてSTFかけたりとか・・・
そういう明らかにガタイではかなわない選手をどうやって頭使って仕留めてやろうか
っていうズル賢いところがムカついて好きだな。
秋山は非道さがウリなのか?
174 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:03 ID:???
三沢さんとかパーフェクトだよなぁ。

欠けてるのはイヤだな、突出してるのはいいけど
欠けてるのは勘弁。 はっきりいってそれじゃ他団体ファンに舐められる。
175垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:05 ID:???
>>172
秋山は武藤に序盤の探りあいで指掴まれて
「この人はできる」って言ったらしいな。
永田はいろいろバカにされてるけどうまいよやっぱり。
中西なんて五輪でたくせにグラウンドの動きが固いからな。
少なくともノアで永田と同じくらいのテクニックはいないな。杉浦でも全然だよ。
176垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:07 ID:???
>>174
三沢は「うまい」系のレスラーだよ。
パワー形じゃない。レスラーはこのふたつに分けられるんだな。
177 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:07 ID:???
>>173
大日本とか非道というよりプロレスできないからデスマッチしてます
って感じじゃん、俺は嫌い。

なんかさー蝶野ってテレビ出演じゃヘラヘラ笑ってるし、会社じゃリーマンぽいし
なんかリングでは無理して悪いことしてまっせー ってかんじがして
非道な攻撃してても うぁ こいつクサッ! っておもう
キャラ作るのに必死だな プ ってね。
178垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:10 ID:???
まんべんなくできるってことはそれだけ特徴が掴みにくいんだよ。
なんでもかんでもできなくていいんだよ。それじゃお客さんに
すげぇって思わせられないんだよ。伝わりにくいんだよ。
ノアって危険な投げ技とかウリにするのか?何を楽しみにみてるの?

エプロンから投げで放り投げてスゲーとか言わせたいの?客に?なんなの?
179 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:11 ID:???
>>175
百歩譲ってもタモンには追い付けないだろ、永田は。
下手だよ、永田、うまいっていわない。


180垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:14 ID:???
>>177
そりゃみんなキャラ作ってるだろうよ。
秋山だって普段は優しいお兄さんでしょ。犬の世話好きな。
結局、プロレスってなんだかんだ言って「我慢比べ」って部分あるじゃん。

俺は蛍光灯で頭殴るのも花道でDDT食らわすのも50歩100歩って感じだよ。
大日本ばかにするけどあれはあれですげーよ。
鉄柱に相手のあたまうちつける延長にそんなデスマッチがあるんだから。
レスリングで勝負してないことには変わりないよ。
181 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:15 ID:???
あの試合G+で生でみて鳥肌がでた!!
やばかった。三沢さんは小橋をもちろん信頼してるんだし
小橋もそれに応えて立ち上がった。

プロレスラーってすげぇやぁ!!!!!
ノアのレスラーってすげぇや!!!!
ていう純粋な感情が プヲタとしての僕の心を揺さぶった。
182お前名無しだろ:03/08/23 00:16 ID:???
そりゃ多聞に比べたら中西も永田も石沢も藤田も秋山もハナクソ以下のようなもんだ
183垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:17 ID:???
>>179
いや、それは詭弁だな。
世の中つめたいぜ。事実でしか人を認められない世の中だよ。
永田はバカにされてるけどシングル王者になって10回も防衛した男で
多聞はさいきんやっとタッグとったやつだろ?

いくら多聞がグランドうまいってたって、うまさは相手との相対的なものだろ?
相手もうまければ強さを見せられないわけだから。
そういう点では多聞のレベルにさえ渡り合える選手が皆無だから
突出して見えるってことだよ。うまいのはわかるけど強いのとは別だ。
184お前名無しだろ:03/08/23 00:18 ID:???
前の塩試合より面白いよ>この試合
185垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:20 ID:???
多聞はな本当にうまい自身があるなら、グラウンドで試合構成して
相手をその中に引きづりこんでなおかかつ勝つ!!
それでシングルとかとればいいんだよ。
うまいうまい言ってってもやっぱそれで頂点取らないと認められない厳しい世界だからな。
186 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:21 ID:???
>>180
蝶野のように着飾った非道さを通すのなら
テレビに出ても突き通して欲しい、T2000自体がヒール軍団なんだから。
秋山は雑誌などで微妙にニヤケタ顔とかが出る程度で
そのニヤケタ顔がまた憎いw
ナチュラルだなー ってね。

アブドーラザ小林?だっけ? あいつまったく練習とかしてないだろ。
ってかむかつくんよ。あんな危険な、、それこそただのガマン比べのような
試合して プロレスラーってなのってることがさ
187垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:22 ID:???
それでもやっぱ多聞魅力的だろ?俺からもいてもいいとおもうよ。
とってつけたような選手じゃなくてアマレスの実績もあるし技に工夫もしている。
そういった意味ではプロだけどな!
じゃぁ西村と永田はどっちを評価する?グラウンドでいまいのは西村か?
188 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:25 ID:???
>>185
その考えは新日本で頂点取るのとノアで頂点とる厳しさを
同一視してるけど、それは間違ってるよ。
それに新日本だってグラウンドでうまい選手など西村以外皆無だし
そのなかで相対的に永田がうまく見えるだけかもしれない。

世界の頂点をとったのはタモンです。日本のある団体の頂点を
取ったのは永田くんです。 世界と日本という相対的なビジョンでみたとき
どちらがつよいかは一目瞭然
189垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:26 ID:???
>>186
アブドーラ小林とかそういうショボイのは論外で
サーカスの見世物小屋とおなじだろ!

それよりも昔ならいざしらず今はそんな普段でもヒールはヒールっぽくなんて
ダサくてやってられないな。
私生活でも悪そうな奴なんてファンは嫌いだし、やっていけないよ。
ナチュラルでやばい犯罪者みたいなやつは認められないだろ?
秋山の笑い方がワルっぽく見えるからって人格までワルっぽく妄想するのは
ちょっとおもしろいぞ?
190お前名無しだろ:03/08/23 00:26 ID:???
たろうは差別人。
191 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:27 ID:???
西村を断固評価します。。
まぁ俺は元永田ファンなわけだが
色々と経緯があってファンをやめた。

永田はそれこそつきでたものがナイ!
この事実は君の理想に反するのでは?
192できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 00:29 ID:???
多聞は世界の頂点を獲ってないぞ、たろうちゃん。
193垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:30 ID:???
>>188
それは違うな。
多聞は今の職業はプロレスラー 「プロ」だぜ?
多聞が一番気にしてるのはその「プロ」レスラーになりきれてない自分がいたことだろ?

いくらアマレスがうまかったってプロとして勝てないと意味がない、自分を出さないと
意味がないってことを多聞は一番気にしていたはすだ。
過去の栄光なんて役に立たないしそに栄光でノアで喰っていくことはできないから

「プロ」レスをもっと勉強したいみたいな謙虚な発言もできるんじゃないのか?
鳴り物入りで入った奴ってプライド高いの多いけど
多聞はプロとアマは全然違うことを痛感してるから必死なんだしそこがいいんだよ!
194 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:32 ID:???
いわゆる新日本が燃えてた時代って
小林がタイガーのマスクを破ってファンにガチで嫌われて
家に剃刀入りの封筒を送られたり
とファンが本気でレスラーを嫌ってたりしてたわけじゃん。
そんなのと比べたらテレビにでてヘラヘラ笑ってプロレスをしらない
視聴者に媚売ってるような姿はみたくないわけだ、私としては。

うわぁー こいつ頭いっちまってるぜー!的なレスラーのほうが
みててハラハラするし楽しい。
195垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:34 ID:???
>>191
西村は独特の世界を持つレスラーだけど俺は西村は
いまのままでは絶対突き抜けられないと思うよ。
俺の中では評価は永田のほうが上だ。

なぜかというとやっぱり西村のやってることはサルまねなんだよ。
過去の偉人の技つかって、その遺産で飯くってるんだよ。

永田は西村に言った
「古きよきものを掘り起こす作業は大事だが、それに工夫を加えて
 新しいものを作っていかないと」

ここが一番西村に欠けているんだ!
196 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:36 ID:???
>>193
たしかにプロとアマってまったくの別もんだよね。
レスリングは。 そこでの環境の調和ができてない
タモンの葛藤をWATCHして楽しむというのか
、、なんか悪趣味な感じがする、、。
197垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:39 ID:???
>>194
それだったらそもそもレスラーとしてというより社会人として世の中認めないだろ。
うわぁー こいつ頭いっちまってるぜー!的なレスラーのほうが
みててハラハラするし楽しいというならそれこそ画鋲バラまいたリングで机にダイブ
する奴ら見てればいいんじゃないか?おれはいやだぜ。
我慢コンテストって部分はプロレスにあるけど、磨き上げた体一つでぶつかるのが
いいわけだから。

それに今そんなカミソリ封筒だのおくるのはかえって引くだろ?萎えるよ。
198 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:41 ID:???
>>195
遺産というものは受け継がなければならない。
伝統という二文字は何より大事にされるべきことだと思う。
それに工夫もすでに加わってる 
それがあなたのいう「独特の世界」ってやつだろ。
永田はダメだ。否定すべき存在
永田は過去の偉人の技というか他団体現役選手の技をパクッて
その技の権威で飯食ってる。
199垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:46 ID:???
まぁおれは永田ロック 
(ほんとは2のほうが最初に開発されたらしくて
1は海外修行の土産だけどいつのまにか逆になったらしい)
とかって確かに地味だしバックドロップでホールドするのもありそでなかった。

そういう技に注目して自分の個性を出そうとしている永田は非常にいいと思う。
レスリング畑だけどそれにとどまらず打撃、蹴りを練習して磨いてる姿勢も非常にいい。
ふつう自分の得意なものがあるとそれにすがっちゃうものだけど。
秋山にエクスプロイダー教えてもらったら、ただのうわべの付き合いで連取するんじゃなくて
自分は投げが弱いと感じて素直に取り入れて使う。

おれは西村よりどんどん前向きに考えながら向上してる永田は凄くいいと思うけどな。
200お前名無しだろ:03/08/23 00:47 ID:???
200
201 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:48 ID:???
>>197
前田なんて社会人としてだったら
「うぁ、、こいつ逝ってやがる かかわりたくねぇな」
ってかんじだがレスラーとしては偉人で信者も多いわけだ。
社会と調和のとれたレスラーなんて見たくないんだよ。
こんなギスギスし、ぼんやりと調和の取れてる世の中だからこそ
逝っちゃってるレスラーがみたいわけだ。
武藤はこういってる「プロレスラーなんだから素人が真似できない技
をしなくちゃいけない」ってね。
デスマッチってのは素人にでもできるからね、技を出すだけなら、
蛍光灯でなぐったらいいんだから。
202垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:50 ID:???
秋山が教えてくれたら自分のプライドそっちのけで
強くなるために素直に教えをこう。こういうの本当に難しいよ。プライド邪魔して。
同じくらいの年のライバルに教わってそれを付き合いで出すんじゃなくて
自分の技にするってなかなかできないよ。
まわりからなんといわれようが強くなるためには頭を下げるってのはね。
俺が秋山だったら素直に嬉しいし脅威だよ。そんなやつ。

それでオリジナルのシメ技や打撃も同じように力入れてるんだから。
203 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:54 ID:???
秋山が過去に一度しか使わなかった
雪崩式エクスプロイダーを去年のG1で乱発されたのには
萎えまくりました。リストだってタイトルマッチ以外でも
乱発してます。 あの軸足の滑ってる蹴りはとても
井原ジムで6年間も練習やってるとは思えん。

去年だっけ?新日本の大使としてレスナーとあって
ヘラヘラとしながら取られてる写真があったんよ。
俺これみて俄然としたよ。仮にも日本のベルトをその時点で持ってる
男がだよ、海外のレスラーとあってヘラヘラして媚売ってる姿
に俺は泣きそうになった、情けなくなった。
204垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 00:56 ID:???
>>201
デスマッチは素人はできないよ。
今から俺がたろうのあた蛍光灯で殴って、ガラスの破片の海にパイルドライバー
食らわすていったらやるか?

レスリングは下手だろうし、俺も認めたくないけどレスラーとしての根っこというか
根性だけはすくなくとも持ってるんじゃないかな?そういうやつらは。

武藤は素人にマネできない技とうけど自分は結構パクッテルからね。
でも本物越えればパクリじゃないと豪語した。別にいいよ。
たふぁ武藤もやってることの基本は非常に地味なんだよ。その地味にレスリング
できる強さの裏づけがあって華やかな技がひきたつんだよ。

最初から飛びまわってるやつが同じ技をやっても「うすい」んだよ。
205 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 00:59 ID:???
>>202
それはね。永田にはレスラーとしてのプライドがないんだよ。
だからなんの抵抗もなく頭も下げれるし、嘲笑の対象でしかない
敬礼もいまなお続けている。 さっきのレスナーとの対談もそう、
プライドがないから、ヘラヘラしてる。
自分のやってる仕事、地位に誇りがないからミルコにやられても
リベンジする意思がない。

さっき石澤が勝ったのはヤヲだ なんて言ってたけど
俺はヤヲでもいいからもう一度リングに上がって欲しかった。
206プロレスラー:03/08/23 01:00 ID:gYP047pH
おやすみ!
207プロレスラー:03/08/23 01:00 ID:gYP047pH
誤爆スマソ
208垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:01 ID:???
>>203
レスナーとの写真は媚びてるじゃなくてアレが素の永田だからでしょ?
べつに仏頂面する必要もないし。
いっつも吠えてるのは弱い奴、自分に自信のないやつだよ。

永田は自分に突出したものがないからいろんなことやってがんばってるんじゃないか。
それが「なんでわかんないんだ?おまえだって受験は何科目もあるだろ?
自分にかけてるのがあれば気になって力入れる・・・たとえうまくいかなくても
それが姿勢だろ?プロとして。
実際永田のけりはKとかじゃダメだけどレスラーの中ではトップクラスだろ。
それは少なくとも他のレスラーよりがんばってるからじゃないのか?
209お前名無しだろ:03/08/23 01:02 ID:???
オマイラはWJの認定証欲しくないの?
210 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:04 ID:???
>>204
本当に根性があるんならしっかり死に物狂いで練習して
Tシャツなどで隠さず堂々と筋肉をみせて試合をすべきだな。

211垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:06 ID:???
>>205
自分にアテはめると自分がTVに移ってる試合で
なにもできずハイキック喰らったらどうする?
ボコボコにやられたわけでもなくてわけわからないうちにまけてた。
照れ隠しもあるだろうケド、秒殺でダメージもなきゃ涙も出てこない。
照れ隠しに笑うぐらいしかできないだろ?
内心は悔しさでいっぱいのはずだよ。そんなことちょっと想像力はたらかせばわかるはずだけどな。
現国の受験科目は無いのか?

それにいろいろ批判されるのは永田がいろんなことに挑戦してるからだろ?
ノアの多聞に永田をバカにできる資格はあるのか?実績はあるのか?
212お前名無しだろ:03/08/23 01:06 ID:???
試合中服着てるレスラーがいたっていいじゃん。
213垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:09 ID:???
>>210
別に俺はあいつらインディーは根性見せたいだけでいいと思う。
べつに練習地獄のメジャーと体や技で張り合ってるワケじゃないからな。
214プロレスラー:03/08/23 01:10 ID:gYP047pH
横槍スマソ
多聞>>>>>>>>>>>>>>>永田
215 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:11 ID:???
ノアじゃ斉藤、高山01は橋本を中心にいっぱい居るし全日本は川田か
永田の蹴りが頑張ってるって言っても新日内で通用する話だけどな
俺は素の顔がニヤニヤしてるやつは大嫌いだ。気持ち悪いよ。
筋肉ムキムキ男がニヤニヤしてると こいつホモじゃね?ミカンかよ!?
みたいな印象をうける。
自分にかけてるものを補う ことの繰り返しがいわゆる器用貧乏になってるとおもうのだが。
永田はあんたのいう理想のレスラー(飛びぬけた長所と短所)
の短所を埋めようとしてるわけだよ。 だから蹴りにもそれほど説得力がないので
器用貧乏になってるといわれてもしょうがないわけだ。
216お前名無しだろ:03/08/23 01:11 ID:???
別にこちとら筋肉を見に来てんじゃねーよ。
楽しませてくれれば、それで良い。
217@PG:03/08/23 01:12 ID:???
>>215
気持ち悪いのはお前だろw・・・。
218垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:12 ID:???
伝統が大事って言ったよな?
西村が新しい技開発しないでクラシックだけに拘るのは俺はもったいないし
プロレスを前進させるためには過去の遺産を守るだけじゃなく、オリジナルの1つも開発して
本当の意味で「自分の」西村ワールドつくればいいのにって思うんだけどな。
伝統守るだけがプロレスなら昔のDVD見てりゃ済む話だからな。
219@PG:03/08/23 01:13 ID:???
名前消し忘れた・・・。
220お前名無しだろ:03/08/23 01:14 ID:prHsq9fH
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
221お前名無しだろ:03/08/23 01:17 ID:???
たろうは頑固親父になりそうだな。
222お前名無しだろ:03/08/23 01:18 ID:???
>>221
結婚できないよw
223 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:18 ID:???
>>211
それが情けないんだよ。
カーンと負けてニヤケテル馬鹿はしんだほうがいい。
途方にくれるというのは分かるが。自分の立場をわかってないよ。
それに内心、くやしみで溢れてるのならなぜ再戦しない??
実力を出し切らずにまけて心のこりだろ???
なぜ再戦しない?? なぜミルこのミの字も出さない??

ライガーのあっけなくみのるに負けたが負けた直後に
一年間まってくれ!一年後再戦だと!リング上で吼えた。

やっぱりレスラーはココだよ(ハートをさして)
悔しいだろ。ならその場でアピールしろよ!!!
もう一度勝負だ! こんなの俺は認めないってな!!
永田はそれをせずににやけた。
224垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:19 ID:???
>>215
斉藤や川田のキック力が永田と比べてどれだけたいした物かは知らないけどな。
すくなくともIWPG防衛戦で格闘系の海外の猛者を退けてきたことは事実だしな。
短所を補うことはレスラーとして当たり前だと思う。少なくともトップ狙っていく人間としてはな。

器用貧乏っていうけどバランスがとれてるからそう見えるってだけの話でしょ。
本当の器用貧乏なんて話にならないし秋山は永田をライバル視したり三沢が
褒めるのも高いレベルでまとまってるからでしょ。

それにニヤけた顔とかいうけど俺はそんな私的な、個人的なことはどうでもいい。
リングの中で闘っている時の顔が全て。レスラーはそれでいいんだよ!
225お前名無しだろ:03/08/23 01:19 ID:???
>>219
PGやっちまったなw
226お前名無しだろ:03/08/23 01:20 ID:???
たろうの意見はなんか視野が狭い。
227 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:21 ID:???
>>218
「無我」は新しいものが入ってる。
西村のインタビューは味がある。
それに新しいファンからすれば
西村のスタイルはなにもかも新しいわけだ、新鮮なわけだ。
228垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:24 ID:???
>>223
ミルコと再戦なんてできるわけないじゃん
キックひとすじに磨いてきた男に勝てないとわかったからしないんでしょ。
そんなのちょっと考えればわかるじゃん。
力の差がわかって今のままじゃ勝てないから発言しないんでしょ。
中西だってToAに負けたけどプロレスなら勝てるかもしれない。

でも俺はそうやって外野から挑戦してる奴の失敗見て批判してるやつが
いちばん情けないしみっともないクズだと思うよ。
ノアの選手と一緒だからだよ。
自分は何もしないくせにアイツが負けたコイツが負けたっていって鼻糞ほじってる
クズだと思うよ。
結果云々の前にチャレンジスぴちっとも無いレスラーとも呼べない内輪プロレス
やってるからだよ。
229 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:26 ID:???
俺はさ、武藤馳vs秋山永田で
試合後に敬礼をしてる永田の隣で秋山のムスっとして仁王立ちしてる
写真をみて「あれ?秋山って永田のこと嫌ってる?」
って感じた。
三沢さんの長田への誉め言葉はまぁ建前でしょ。会社の社長なんだからさ
あんまり下手なことはいえないってのはあるよね。
230垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:28 ID:???
>>227
失笑されたりしてるけどね。別にそれはいいよ。味があるし。
新しいプロレスファンには新鮮にうつるだろうよそりゃ。過去知らないんだから。

それにインタビューがどうこうなんていうのはあくまでおまけ。
リングで新しい世界を表現できた時西村の宇宙は新しい次元に行くんだよ。
231垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:32 ID:???
>>229
そりゃ誰しもレスラーは自分が一番だと思ってるし
まして団体の社長ならそういう気持ちもつよいよ。
しかし、馳が全日に来た時、当時の三沢は
「もう現役かどうかもわからないし通用するのか こいつと試合するのか」とまで
はっきり言い切っているよ。

永田に関係することで何でもかんでも永田を貶めて発言しようというのは
歓迎できないよ。認めるところは認めないと。
ショボイレスラーなら最初から誰も注目しないでしょ。
ノアだって秋山以下の人間なんて新日本に見向きもされてないわけだから。
232 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:33 ID:???
>>228
それはチキンっていうんだよ。誰が負けることを考えて試合をするんだ???
高田だってヒクソンにまけても再戦申し込んだぞ!あのケツタップの高田がだぞ!!

永田はチキンだ!!真性チキンだ、小川なんて高田なんて目じゃないぜぇ!!
はっきりいって勝てば官軍まければ賊軍なわけだ。
永田が負けたことでどれだけプロレス界に損失をもたらしたかを考えろ。
レスラー=弱い と世間に思われたわけだ。
そりゃあ批判されて当然だ。
233垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:37 ID:???
>>232
再戦再戦っていうけど勝てないのにまたやって負けるのがsぽんなにみたいのか?
少なくとも今のままじゃ負けるってわかってるからしないんじゃん。
負けて再戦しないのがみんなチキンなの?おかしな話だよ。
再戦申し込んだらそれでいいの?ダメじゃん。

そんなに偉そうに言うなら三沢が闘ってみろよ。
小橋が戦ってみろよ。

再戦どころかリングに上がる根性すらないし、戦渡り合う武器すらないじゃないか。
そんなところのファンが何を偉そうに言ってるんだと思うよ。
新日ふぁんならともかく。
234 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:38 ID:???
試合とコメントは表裏一体。
裏があって表がある、、
コメントがあって試合がある
試合があってコメントがある

コメントを軽視する貴方に明るい未来は見えませんな。
はっきりいってカシンの試合だけみてもつまらんが
コメントでキャラがたってるわけだ。人気者だろ。
西村はコメントも面白い試合も面白い、、、
永田はコメントは平凡試合も平凡、、、、こりゃダメだ
235お前名無しだろ:03/08/23 01:40 ID:???
2ちゃんで既出な論調で永田叩きしても説得力ないな
236垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:40 ID:???
チキンチキン騒いでる奴が一番みっともないって事だよ。
PRIDEヲタや新日ヲタが言うならまだ理はあるけど
何もしないで閉じこもって吠えてるだけのノアヲタが鬼の首採ったみたいに
チキンチキン騒いでるのってすげぇずれまくりなんだよ!
237 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:42 ID:???
>>233
自分のケツぐらい自分で拭けっていってるんだ。
永田のやってることは無責任にもほどがありすぎる。

三沢さんや小橋は興味ないからやってないんだよ。ただそれだけだ。
三沢さんの挑発に頭くるんならノアのリングにあがれ って。
挑発してもこないってことは格闘家もへタレだらけってことだ。
238 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:43 ID:???
>>235
そうだな。
239垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:44 ID:???
>>234
じゃぁ西村と三沢
永田と三沢 どっちの対決で興行、客入るかって話だよ。
結局知名度がすべてでしょ?そんなもん。三沢本人も大事な大会で
永田じゃなくて西村よこされてお前とのメインにって言ったら怒るでしょ?

西村の試合はいいし。コメントも面白いって俺は言ってるけど
現状のままではダメだっていってるのわからない?

まぁそれで三沢VS西村の興行のほうが客はいるから俺はこっちを
プロモーションするって言うなら 君は経済学部系は入っても見込み無いよ(藁
自分の個人的物差し相手に押し付けてる時点で君は見方がせまいというか
まだ世の中よく知らないんだな。
240垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:48 ID:???
>>237
おかしな話だな。
自分は行かないでいっつも待ってるだけ。
それで相手が来ないから俺のほうが強い なんてまるでガキのケンカの理屈じゃないか。

ノアに行くどころかもともとノアなんて知られてないんだし三沢なんて
誰かもしらなんだから(笑

興味が無いなんて言葉で逃げ回って試合もしないのは一番卑怯者だよ。
まぁ秒殺されるだろうけど、ね。

それを恐れていかない卑怯者の塊じゃないか。
241 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:50 ID:???
悪いが俺は教育or政治学科志望だ!
教育で今の日教組に汚染された教育現場を私は解放したい!
日本人が日本を愛せるための教育がしたい。
政治家になって日本から反日在日や売国奴を駆逐して
日本という国に大いなる慈悲をもたらしたい。

結局はあなたの主観なわけだよ。永田>>西村
ってのはマスコミの永田プロパガンダに踊らされてるわけよ。
会場みにいったことある? 俺永田に対して会場全体がうねってることなんて
一度もなかったよ。 西村はあった。俺もうねった。
242垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:51 ID:???
ミルコとたたかえだのチキンだの
いまだにそんなこと言ってるのは低俗なここのネタスレでふざけている奴と
同じじゃないのか?
プロレスラーが格闘ブームの現実に屍を気づきつつtも痛みをこらえて
立ち向かっていく姿勢を評価できないならプロレスファン辞めたらどうなんだ?

しょせん何もしない安全地帯から偉そうなことしかいえないからノアヲタって
バカにされて叩かれてるんじゃないのか?
243お前名無しだろ:03/08/23 01:52 ID:???
永田ミルコ戦の話題なんか覚えてるのプヲタ格ヲタだけだって。
第一、今永田が挑戦表明したって「受けないの分かってて挑戦しやがんの」
って誰しも思うべや。
244垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:53 ID:???
たろう どうする?ヤオガチ論はあんま興味ないんだ。
俺がコンだけ言ってもノアヲタはノアヲタだし盲目的に自分の考え曲げないで
ノアが一番とか言うんだろう。それがガキ臭いんだよな。
こんくらいにしとくか。堂々巡りだしよ?
245お前名無しだろ:03/08/23 01:54 ID:???
>挑発してもこないってことは格闘家もへタレだらけってことだ。
物凄い程度低い発言だな。流石にここまで下らない意見は初めて見たw
246垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:56 ID:???
とりあえず裏スレいくべ?
247 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 01:56 ID:???
>>240
三沢が知られてないってのは思い込みだぜ。
俺の同級生はほとんど知ってるぜ。
「あ〜ノアの三沢さんね、エルボーの」
って。

248垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/23 01:58 ID:???
>>241
西村の試合は盛り上がった!うねった!いいじゃん?
俺は西村の試合はたくさん見ると飽きるんでね。
結局ひとそれぞれの感じ方に優劣つけても仕方ないべ?
たろうがそうかんじたならそれでいいじゃん。
249お前名無しだろ:03/08/23 02:14 ID:???
この試合、投票はしないのか?
250 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 02:16 ID:???
許可しない。
251 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 02:16 ID:???
負けるし。
252FMPG:03/08/23 02:18 ID:???
たろうちゃん残念ながら三沢の知名度はいまいちだ。
天山にも負けると思うよ。
253お前名無しだろ:03/08/23 02:20 ID:???
>>250-251
これは“ふり”と判断すべき?
254 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 02:23 ID:???
>>252
わかってるよ、、ネタだってことぐらい読み取ってくれよ。。
255お前名無しだろ:03/08/23 02:24 ID:???
     たろう VS 垂直落下

多聞、西村、永田の是非からいろいろ

投票よろ

http://www.2ch2.net/bbs/votevote/index2.html
256FMPG:03/08/23 02:24 ID:???
>>254
試合でネタだってわかってくれって言って負けたって
言い訳しか取られないわけだ。
257 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 02:24 ID:???
>>253
ガチ。
258FMPG:03/08/23 02:25 ID:???
×言い訳しか ○言い訳にしか
259 たろう  ◆TOM0TAROHo :03/08/23 02:26 ID:???
>>256
そういういみじゃねぇよ。
同級生が三沢「さん」なんていわないってことだ
プヲタすら皆無に等しい。
260お前名無しだろ:03/08/23 02:28 ID:???
阪神の浜中おさむ外野手(25)が、今年7月に
離婚していたことが21日、明らかになった。

22日発売の週刊現代が報じているもので
同紙によると、今年に入って聖子夫人(26)と別居。
7月になって正式に離婚したという。

浜中は、01年9月10日に聖子夫人と入籍。昨年に1男をもうけた。
今年は開幕4番を任せられ、公私共に充実していると見られていたが
プレーでは6月13日に右肩を脱臼して戦線離脱。
千葉・船橋市内の病院へ入院し、療養生活。
一方で、私生活でも難問を抱えていたことになる。

離婚原因について同紙は、浜中の実母・恵美子さんと聖子夫人との
嫁姑問題が絡んでいる−としている。
261FMPG:03/08/23 02:28 ID:???
>>259
どういう意味でいったとしてもそう取られる可能性もあるってもとだ。
エルボーって言った時点でそれはわかってるよ。
262お前名無しだろ:03/08/23 02:29 ID:???
>>260
あぁ〜ん!
気分悪くなるコピペは辞めてくれー!
濱ちゃんを責めないでくれー!
263お前名無しだろ:03/08/23 02:31 ID:???
名字が平仮名だと候補者っぽくて良いのに惜しいな
はまなか 治   とか
264お前名無しだろ:03/08/23 03:42 ID:???
■投 票 所 

G−1公式戦・Aブロック3回戦   
★ 赤井狐 vs 塩々の黄昏

※ 投票締め切り日時は8月23日(土)23:18となります。

SPECIAL MATCH     
★たろう VS 垂直落下

【テーマ】 多聞、西村、永田の是非からいろいろ

http://www.2ch2.net/bbs/votevote/index2.html
265お前名無しだろ:03/08/23 15:34 ID:???
たろうちゃんはまた数ヶ月お留守か。
受験がんがれよ!

あと、日本を良くするのは政治家や先生からだけでなくても、
普通の社会人の日常の生活からでもできると思うよ。
266お前名無しだろ:03/08/23 20:42 ID:???
便玉vsできんage
キタキタ
268できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:00 ID:???
よっしゃ来た。

お題は『何が新日をつまらなくしたか』って事でいくよ。
新日がつまらん理由の中で最たるものはあのレフェリング。
乱入する選手も強引というか、「巧み」なものがない上、
レフェリーは気づかないどころか、気づかない振りにもなっていないし、
観客からも無視された存在になっている。

この現状は新日だけじゃなさそうだけどね。
(金丸が金的蹴り食らわして垂直落下に持ち込むシーンを今年なんかの試合で
みたけど、きちんとジャッジしろと思ったし・・・)

どう思うよ?
270できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:08 ID:???
レフリーも出演者であり、リング上の演出を携わる人間としては
キチンとした裁定は欲しいと思う。

レスラー上がりの説得力を持つレフリーの存在は欲しいとは
思うが(保永なんかも居るが)

レフリングがぐだぐだなのは指摘通り新日に限った事でもないし、
最近に限った事でも無いのでは?
271お前名無しだろ:03/08/23 21:10 ID:???
あげろや age
272できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:17 ID:???
オレの個人的見解では

マクロな定義で言うと…。
プ板全体で、コテハンとかの観戦歴や年齢を見ると、20代後半〜30代
前半の、いわゆる『団塊Jr世代』ってのが多いと思うんだ。
(オレもこの世代)

ただ、年齢的にこの世代には家庭だとか仕事だとか〜色々な事情も
当然とある世代であって…現在進行形のプロレスを支える
メインユーザーじゃなくなってると思うんだ。

猪木→藤波・長州→前田らU勢→3銃士…

と来た流れがスムースに行かず(もちろん移籍・離脱という問題もあるが)
とぎれてしまったのが、つまらなくなった原因でもあると思う。
>>270
>レフリングがぐだぐだなのは指摘通り新日に限った事でもないし、
>最近に限った事でも無いのでは?

それがつまらないんだよ。

タイトル戦、日常の”消化試合”も味噌も糞も皆同じ。
ロープブレイクしてるのにそのままの体勢で極めにかかるし、
あれでどっちが勝って、どっちが負けてなんて、客に対して失敬だ。

そんな現在のプロレスに今の新日は・・・

特に複数主役制(だっけか?)、わけのわからん制度になってから、
闘いのテーマも単発、つながりのある闘いが稀少。

最後に見た俺にとってのプロレスはnWoだな。
さりげなく魅せるよ。巧い。

選手と来たら、「プロレスラーという立場にどっぷりつかってる」だけで、
昔のようにプロレスそのものにどっぷり漬かっている選手が現れない。

その上あのレフェリングだ。

1.レフェリーは人形以下
2.試合はその場しのぎ、
3.選手と言えば、いくら「俺がNo1だ」とほざいても
  何の説得力も感じない。


どうなんだ?
>>272
さらにレスあったのか。
俺は必死に書き込みしてて読まず終いで>>273を書き込んだ。
275できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:24 ID:???
>>273
単発でシリーズを通したドラマの継続性が無いという点については…
メディアの注目度の低い現在ではやりづらい方法論だと思う。
(だからって無駄だとは思わない、効果が低いのは確かだろう)

あと複数スター擁立については、90年代新日においては一応の
成功だと言えるのでは?

> 猪木→藤波・長州→前田らU勢→3銃士…
>
> と来た流れがスムースに行かず(もちろん移籍・離脱という問題もあるが)
> とぎれてしまったのが、つまらなくなった原因でもあると思う。

それだけじゃないね。

新日には選手を目覚めさせる環境や風潮がないからペケ。

高山VS魔界の試合だって、小鉄のようなジャッジがあれば、
「高山、何人抜きするんだ」
って凄く面白い試合になるのに、レフリーのブラインド???をついて
袋叩きでつか?

それで片一方でバーリトゥードって、、、
プロレスラーを魅力あるものに育てない環境で、
何がバーリトゥードだよ、何がIWGPがNo1なんだよ。

と俺はいいたいね。
>>275
>あと複数スター擁立については、90年代新日においては一応の
>成功だと言えるのでは?

どこが?
俺の見方はさっき書いた通り

>選手と来たら、「プロレスラーという立場にどっぷりつかってる」だけで、
>昔のようにプロレスそのものにどっぷり漬かっている選手が現れない。

姿勢を感じないからのめりこめないんだよ。
合コンで知り合った女と単発で盛り上がって、ハイ、さいなら
みたいな、チャチなもんにしか思えない。
278お前名無しだろ:03/08/23 21:28 ID:???
常時age
279できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:31 ID:???
>>276
レフリーのスキをついて袋叩き…なんて演出は昔からある定番であり
魔界らしい部分じゃないのかな?
(もっと、コスずるく、巧くやれ!という事は言えるが)

VT進出に関しては…例えその技術がプロレスと無関係であっても
「世間に届かせる手段」としては有効だと思う。哀しいとは思うけどね。
> レフリーのスキをついて袋叩き…なんて演出は昔からある定番であり
> 魔界らしい部分じゃないのかな?
ならあんな「限界を超えた?」がうたい文句みたいな試合、最初から組むなって(w
観客は試合する選手みて黄色い声上げるのが楽しみなのか?
通常あの設定は、きちんとしたジャッジの中、試合が成立してナンボだよ。
スターを育てない環境をできんは「魔界らしい部分じゃないのかな?」程度で
片付けられるの?

もっとプロレスラーは、俺たち観衆に「夢」や「チャレンジ」を魅せてくれないと。

今の新日は金融系外資系サラリーマンに毛の生えた程度の給料貰って、
定期的にテレビ、雑誌に顔出して、それでお腹いっぱいの安定思考の集団だね。

こんなもんつまんねーよ。




それと、、、

>あと複数スター擁立については、90年代新日においては一応の
>成功だと言えるのでは?

もう一度聞くが、どこが?
282できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:37 ID:???
>>277
3銃士+馳健というレスラーの売り出しに置いては
複数スター制は機能してたと思うが。

単発で盛り上がるウンヌン〜は、リング上での闘いや言動もそうだけど
やはりメディアによる先導も有るワケで、一概に今のレスラーが
ぬるま湯に浸かってるだけとは言い切れないと思う。
> VT進出に関しては…例えその技術がプロレスと無関係であっても
>「世間に届かせる手段」としては有効だと思う。哀しいとは思うけどね。
できんはそう思うんだね。
でも俺はここまでの境地にも行かない。
「強い」、「こいつはぜってー負けない(負けて欲しくない)」と思える
スターもいないのに、バーリトゥードって、アホか、程度だよ。
284できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:41 ID:???
>>280
『魔界との多人数ハンデマッチ』という時点で、あの結末は有る得る
ワケでしょ。
そもそもが『国際はぐれ軍団と猪木』とかシチューションが違うし。
285お前名無しだろ:03/08/23 21:42 ID:???
ふむふむ
>3銃士+馳健というレスラーの売り出しに置いては
>複数スター制は機能してたと思うが。
あれは「複数スター」のカテゴリーなのか?
選手一人々々がプロレスにのめりこんでたよ。

俺は、>>283に書いたとおり、今の新日には選手を魅力あるものに
育てる環境がないとしか思えない。

魔界は、T2000に代わる悪役なんだろ。
ああいう連中相手に単発で勝った負けたやってても風化するだけだよ。
現在風化進行形だけどね。

そんな程度の悪役が今の新日にどうして必要なの?

悪役ももう少し、活かす環境整えないと、ウザいだけの存在にしかなんないね。
・・・荒らし便玉みたいに(w

>>284
>そもそもが『国際はぐれ軍団と猪木』とかシチューションが違うし
だから、悪役が個性を発揮しない、IWGPとNWFチャンプが個性を発揮しない試合
なんて客は見たくないの。

選手も育たないしね。

それを俺は「新日はダメだね」と言ってるんだよね。

頭のいいブレインがいないのかな、あの団体。

選手はIWGP卒業したらテーマがなくなって多団体化=小党分立化

複数スター制度が生んだ悲劇だよ。
288できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:48 ID:???
>>283
逆に聞けば、今純粋にプロレスだけをやって世間に届くスターが
出来ると思う?

現在にマッチした方法論をとるのは仕方ない策だろう?
289プロレスラー:03/08/23 21:49 ID:gYP047pH
正直、魔界っていまいちだよね。
あれじゃあ、盛り上がらないね・・・
290お前名無しだろ:03/08/23 21:52 ID:???
>>289
同意
291できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:52 ID:???
>>286
いや、複数スター制という制度そのものは、機能しうると思うんだ。
ただ、現在の第3世代は、年齢的に3銃士たちと近すぎたし、アマレス
ベースでスタイルも似かよりすぎた。

でも、彼らにプロレスに対する情熱が無いとは感じないよ。
そりゃあ、ブレイクには時代の後押しと言うか、運みたいなモノも
ある。

>>289
だろ。あの程度の巧みさのない悪役なんて雑用でもやってろって(w。

>>288
出来ると思うとかじゃなくて育てるんだよ。
俺はプロレスファンなんだよ。
運営する団体がそんな基本中の基本を捨てたら、小党分立化するし
プライドとか何とかに人気をさらわれるんだよ。

選手もまた、自分の思いにこだわるロマンチストな香具師がいないね。

「不可能を可能にする」
・・・これができない最たる職業はサラリーマン。
新日はプロレスラーという職業に胡坐をかく親方日の丸のサラリーマン団体。


今新日で主役張ってる永田やら中西(これは雑魚か)やら、
「こいつムカつくから絶対倒して欲しい」とか
「こいつにだけは絶対負けないで欲しい」
と感じる部分が全然ないんだよね。

複数スター制度の血の結晶はこんなものか(w
293できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 21:55 ID:???
>>287
そもそもだが…魔界倶楽部ってイロモノであり。
(結成されたその時のヒールって『外敵』だったワケだし)

やってみたら妙にウケた…ってのが新日内部の感想じゃないかな。
だからと言って、テキトーなやっつけ仕事でリングに上がってイイとは
思わないが。魔界をメインストリームとは捉えてない。
わすれちゃならないこと。

レフリーだよ。

こいつらも何がしたくてこういう職業選んだんだろ(w
>>293
> 魔界をメインストリームとは捉えてない。
あれ、何のために存在してるの?(w

>やってみたら妙にウケた…ってのが新日内部の感想じゃないかな。
複数スター制のめまぐるしい環境じゃあ、もうだめぽでしょ。
邪道外道みたく最後は相応に小さく収まるのが落ちかな(w
1時間経過、1時間経過ーーー

ケロもだめぽ
297できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:01 ID:???
>>292
選手の想いだとかロマンチズムな部分ってのは、メディアを通じた
イメージをリング上とダブらせてでしょ?

それを今のファンに向けて、今のメディアで展開出来ないよ。
298お前名無しだろ:03/08/23 22:03 ID:???
レフリーの志望理由か難しいな
>でも、彼らにプロレスに対する情熱が無いとは感じないよ。
>そりゃあ、ブレイクには時代の後押しと言うか、運みたいなモノもある。
運は自分で掴むもの。
新日の複数スター制には運を感じずにGP獲ったら、選手は「はいサイナラ」。
要は今の新日にそういう環境求めてもだめぽ。ってこと。

現在の多団体化がその答えでつ。
300マスター:03/08/23 22:04 ID:???
300
301できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:05 ID:???
最初の方にも言ったんだけど。

そういった、強烈な思い入れに支えられてプロレスを見れた世代
のオレなんかは、プオタとして幸せだったと思う。

ただ、格闘技系の他ジャンルが後から追い抜いて来た時代に、
昔と同じように見ても駄目だと思うんだ。
302できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:09 ID:???
>>299
トップ獲った選手が、団体を飛び出すなんて行動は…複数スター制に
関係なく昔から有るよ。

そもそもが猪木だって、そうでしょ。

逆に聞くが、このご時世にプロレス内部から世間に届くスターを
生み出すなんて簡単じゃないと思うんだが?
>>297
>選手の想いだとかロマンチズムな部分ってのは、メディアを通じた
>イメージをリング上とダブらせてでしょ?
できんは社会人か?
俺はそこで行き詰る気はないね。
その職業が好きで、その職業の中で、自分の手のひらの中でことを運ぶ
「マスター」になりたいね。俺は。
障害は一杯ある。でも諦めちゃいけないんだよ。みんなを見方につける
勇気を与えないと!

物事を点でしか考えない選手と経営陣が多数なんでしょ。
塩日は。
玄人も不在、勇気を与える選手もいないねー。
>それを今のファンに向けて、今のメディアで展開出来ないよ。

できないのではなく、選手が頑張ってしていかないといけない。
そのもがきを見せてくれてるのは高山だよ。
そういったプロレスラーという職業に誇りを持って堂々と困難と闘う
選手が、魔界にリンチであぼーんじゃ、誰も育たないよ。

人が作るスターじゃないんだよ。
自分で成り上がるんだよ。

レフリーはもっと自分の仕事に気概を持て。
団体も、おかしいことがあるなら、止めろよ。

真の強さを求めてバーリトゥードなんだろ。
「真の強さ」を感じる選手がいないのに何がバーリトゥードだって(w

あんな袋叩きやって、それもとどめ刺すまで反則やって
試合が成立するなら誰も育たないね。
>逆に聞くが、このご時世にプロレス内部から世間に届くスターを
>生み出すなんて簡単じゃないと思うんだが?
蝶野はスターだね。
>ただ、格闘技系の他ジャンルが後から追い抜いて来た時代に、
>昔と同じように見ても駄目だと思うんだ。
なぜミングルする?
プロレスNo1選手がいないのに異種格闘技って言われてもあれだよ。
善戦ボーイ乙!華麗!
いいなー、ぬるま湯で。
>そもそもが猪木だって、そうでしょ。
そうなの?
そういう理由だけなの?
それだけの人間気質でいて、アレだけの団体にはしてこれなかったでしょ。
308できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:19 ID:???
>>304
第3世代とかがスターになる気もなくて努力してない、なんてオレは
思ってない。(フロントもそうだろう)

ただし、頑張れば誰でもなれるってモノでもないだろう。
谷間の世代としてスター不在だって事が=で努力・根性が足りないと
結びつけるには無理がる
309できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:21 ID:???
>>305
蝶野はVTの本格台頭以前からの例であって。
「このご時世」じゃないと思うんだが?
>第3世代とかがスターになる気もなくて努力してない、なんてオレは
>思ってない。(フロントもそうだろう)
努力してるんだろ、一生懸命。
ただね、着眼点が違うんだよ。
流されてるだろ、あいつら。
だからガキにしかみえねーんだよ、あんな香具師ら。


>>309
現役だぞ、一応(w
> ただし、頑張れば誰でもなれるってモノでもないだろう。
> 谷間の世代としてスター不在だって事が=で努力・根性が足りないと
> 結びつけるには無理がる
できんの結論。
新日の今の選手には自らを輝かすスマートさがない。
よってこの議論をしても前進なし。
新日に期待しても無駄だから、馴れ合って日替わりメニューのスターを作って下さい。

そういうことなのかな?
313できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:24 ID:???
>>307
だから、飛び出した選手にだってそれぞれ裏で思う所が有っての
行為でしょ。(長州のジャパンだって)

単純に複数制の弊害ばかりとして引き合いにだすのはおかしいって事。
>>312
訂正。
スマートさではなく、科学メニュー化された団体なので精神論は時代に合わない

そういう意味ね、ラジャ。
315できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:25 ID:???
>>311
とは言え、蝶野のケースじゃあ答えになってないよ。
>>313

闘いのテーマがなくなったから新天地求めたんでしょ。
俺はそう思うが・・・。

長州のジャパン云々なんてまさにそれ。
>>315
そう?いつ時代が区切られた?
318できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:28 ID:???
>>314
だから、コレからの世代に期待すればイイでしょ。
(第3世代においては、売り出しの時期が不遇すぎた…今からの大幅な
軌道修正はできないよ)

それと、イマドキの方法論を模索する事、コレをイコールで
情熱や根性が無い…と決め付けるのは無理がある。
319お前名無しだろ:03/08/23 22:29 ID:???
>>316
>闘いのテーマがなくなったから新天地求めたんでしょ。
>俺はそう思うが・・・。

ただ新日本で試合するのが疲れただけです
だから今WJで手抜き試合をしてるんだよ
>情熱や根性が無い…と決め付けるのは無理がある
そんなこと逝ってないよ。
のめりこんでる香具師で才能があれば、スマートさも芽生えるもんだよ。
あいつらのスマートさって俺の言うニュアンスのスマート(頭のよさ)とは違うよ(w
>>319
ジャパンってかなり昔の話だよ(w
全日の晩年から、長州は抜けたね。
今の長州。
現役退いてレジェンドでいればよかったのに勘違いしすぎて降りるに
降りられないだけでつ。
氏ね、長州ーーーー!
322お前名無しだろ:03/08/23 22:32 ID:???
たしかに永田中西は外に出てあれだもんな、かと言って天山もアレだし
323できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:32 ID:???
>>317
少なくとも、現在において新たなプロレス内部からのスターを
創るにはどうするのかを挙げてくれ。
>>318
>だから、コレからの世代に期待すればイイでしょ。
>(第3世代においては、売り出しの時期が不遇すぎた…今からの大幅な
>軌道修正はできないよ)
科学療法使って益々スマートな一団になって下さい!
>>323
できんはどう思うのよ?
俺はずーーーっと語ってるじゃん。
326319:03/08/23 22:36 ID:???
>>321
ジャパンプロでのことね
今の長州のことだと勘違いしました
すいません
塩日様。
お世話になりまつ。

設備・環境が整っている最高の団体、塩日で是非スターになりたいでつ。

今はよしえさんを初めスター選手が勢ぞろいしてまつ。

バーリトゥードの試合をすれば「勇気」を称えられ、
勝敗関係なく「乙!華麗!」とファンに逝って頂けるので
ある程度「スマート」であれば成り立つと思いまつ。

僕は一応これでもレスリングのインハイで準優勝しました。
毛並みはいい方です。

ちょっとした話題になるので是非採用願いまつ。


↑新日ってこんな団体(w

>>326
そんな真面目に誤らないでー。
329できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:39 ID:???
今の新日の体制もレスラーも便玉はコキおろすけど。

昔とは単純に比較にならない不遇さがある時代だって事は認識してる
でしょ?

プロレスの内部で質を高める事も大事だけど、やっぱりその他の
ジャンル(VTに限らない)とクロスしてゆくしかないよ。
>>327
これは俺の皮肉一杯の〆のことばだ(w
331できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:42 ID:???
>>327
何度か便玉が例に挙げたレスラーの高山だってVTで名を挙げた選手
の代表でしかないと思うが。
>昔とは単純に比較にならない不遇さがある時代だって事は認識してる
>でしょ?
俺はそうは思ってない。
逆に「不遇にしてる」よ。
あいつらもっと考えろって。

>プロレスの内部で質を高める事も大事だけど、やっぱりその他の
>ジャンル(VTに限らない)とクロスしてゆくしかないよ。
クロスする前に育てろって。

アマアマだよ。あいつら。

いい試合かな、期待しようかな、って思う試合が、
レフリーがパアで、かつ選手も文句も言わないし、
・・・言わないのは、自分らもそのアマジャッジの恩恵を受けるからかな(w
選手の強さを魅せる格好にしてくれないし。

小鉄、、、出て来い!
※でてきて星野と雑談かましたら、完全にあぼーん団体だね。
333できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:45 ID:???
そもそもが
猪木→藤波・長州→前田らU勢→3銃士…
なんて時代を見てきた事が幸せだったワケで。

今の逆風の中での選手をみて「つまらんから、こいつら情熱ないね」
とだけで片付ける事自体が無理が有るんだ。
>>331
彼はVTもやった人。
そしてVTで負けてばっかりだけど、そのときの向上心やスタンスを
貫いて、あそこまで頑張ってるの!

永田?負け犬だね。

中西?女々しいよ。

天山?だれそれ?
>今の逆風の中での選手をみて「つまらんから、こいつら情熱ないね」
>とだけで片付ける事自体が無理が有るんだ。
おいおい、誰がそんなニュアンスで言ってるの?
あいつら、センスがないんだよ。
情熱の概念がずれてる。
絡んで試合すればOKなんでしょ。
それも継続性もないし。
まぁ、あれだな、自分たちは「上り詰めた」と思ってるんじゃないの?
格好悪さもひたむきに隠すしね。
あ く な き 探 求 精 神

俺はこれを言ってるんだよ。

(ニュアンスの違う)スマートすぎて、勇気をもらえない。
真壁がもっとあまたがスマートだったらなー。
あれ、馬鹿だからダメだよ。
338できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:51 ID:???
>>332
そうかぁ、見解の相違だな。
オレはレスラー個人のチカラでは跳ね返しきれないぐらいの
逆風を受けてると感じるよ。
(全盛期の猪木ぐらいの力量が有れば別だろうが、そんなの願っても
どうなる問題でもないけど)
来たものをこなす、一応赴いて紳士に接触して、来たものをこなす

これ、永田!
>>338
野球だって頭つかわねーとできねーだろ(w
技術だけあるんじゃ、戦いのロマンは見えねー。
341できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 22:55 ID:???
>>335
オレはそこまで、永田たちが四角四面にルーチンワークでプロレスを
やっているとは思えないし。
というか、露骨に悪意な推測じゃないのか?
>>341
推測じゃないんだよ。
見ていてどうよ。
憎憎しいか?あいつが?
逆に絶対負けない、いや負けて欲しくないと思わせてくれる香具師か?
そういうのを感じなければ、
高山のように「業界活性化のために、何とか」と感じさせる信念が見えるか?
おれはそれが言いたいだけ(要はスマートの意味が頭のよさや機転さにない)
で「悪意な推測」なんて怪しい考えなんてないな。
2時間経過ーーー
できん氏、俺としては意見は出しつくした。
どうだ、終わるか?
それとも・・・
345できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 23:03 ID:???
> 高山のように「業界活性化のために、何とか」と感じさせる信念が見えるか?

コレに関しては、高山本人の発言だとしても…壮絶な殴りあいが
ウケたっていう結果論であってあまり信憑性を感じないが?
346できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 23:05 ID:???
>>344

あの>>327での架空の入団届けみたいなのは『悪意の推測』じゃないの?
347できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 23:07 ID:???
>>344
まぁイイよ。
些末な事の議論になって、大幅な進展は無いだろうし。
>>346
あれは皮肉だよ。
俺は新日が凄く好きで、歯がゆいんだよ。
今みたいな書き込みの表現しかできないけど、悔しいね。
是非奮起しろよ、信念を持って貫いて欲しい(ストーカーのようなむさぼる精神)、
そういいたいんだな。
これは精神論とは違うんだよ。
勇気を与える選手が希薄なんだよ。


そういう意味では中邑には育っていってほしいね。
是非負けない男になって欲しい。
>些末な事の議論
些細とは思えないよ。
野球観戦も日常のやるせないものを忘れさせてくれるし、
そういった勧善懲悪と言うか、勇気を与えてくれるのもを
俺はプロレスから見たいんだよ!
些細と言われるのは悔しいな。
俺の書き込みがダークすぎたかな。

もっとワクワクさせてくれー!プロレス!!!
350できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 23:16 ID:???
>>349
いや、議論の中身が大幅に別の方向に進むとか…そうゆう気配じゃな
くて、お互いの意見の補完になるぐらいでしょ、って意味。
〆のお言葉

今の新日には選手を目覚めさせる環境や風潮がないからペケ。
金融系外資系サラリーマンに毛の生えた程度の給料貰って、
定期的にテレビ、雑誌に顔出して、それでお腹いっぱいの安定思考の集団だす。
主役ローテ制でIWGPが卒業証書でつ。
練習環境も整い過ぎてなおさら。

中邑みたいに、ある目的を持って「夢の為、利用してやる」みたいな
精神を持ってるスマートな選手が今の一軍選手には皆無なんだよ。

じゃあ試合は、といえば、ローテで、チャンスをエサみたいに与える仕組みしかない。

GP失ったら、熱いうちにリマッチ組めよ!

レフリー、お前ら、何でレフリーになったんだ。
もっと試合を面白くさせる、いや、更には選手を生えさせるジャッジをしろよ。

今の新日はこのまま言ったら、ナンパサークルで女と一発やってお終いみたいな
ただのイベント屋になっちまうぞ!

そうなるな!
352プロレスラー:03/08/23 23:17 ID:gYP047pH
憎らしいぐらいに強くて、冷徹なヒールレスラーが欲しい!
魔界クラブ観てるとなごんでしてしまう。
>>352
そうだろ。
空気みたいなもんだよ。
あそこにいる村上なんかが、柴田・中邑と共闘して
永田とか塩選手と連戦やってくれると盛り上がるのにな。

その場限りのマッチメークではなく、当るたびに
「やばい」と思わせつつ、永田らも勝ち続けないと面白くない。
354弁たま皇帝:03/08/23 23:21 ID:???
あヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
355弁たま皇帝:03/08/23 23:21 ID:???































あヴぁ
356弁たま皇帝:03/08/23 23:22 ID:???






























ヴぁ
357弁たま皇帝:03/08/23 23:22 ID:???



























くだらねぇ
>>353
>「やばい」と思わせつつ、永田らも勝ち続けないと面白くない。
もちろんブックという意味ではない。
味がないんだよ。
なまじ受けることをしらねーんだよ、永田、中西、天山は。
勝った負けた切った張っただけの短絡的な糞選手だね。
359できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 23:22 ID:???
まとめで書いちゃうと。

『何が新日をつまらなくしたか』って個人的な見解…、
NEXTが読めずに時代の渦に入り込んでしまった点。

コキ降ろされる事の多い第3世代だけど、時代の波をモロに被って
しまった上に、年齢的にも売り出し方も不遇で彼ら個人の力量だけ
で計られるのは可哀相だな、と。

VT進出に関しては、好むと好まざるを得ずに関わっていく事になる
んじゃないかな。(そもそも、プロレス界のローカルスターだった
猪木を国民的英雄に押し上げたのは異種格闘技だったワケだし)

弁 た ま ! ! !
361弁たま皇帝:03/08/23 23:24 ID:???






























深キョンLOVE
>>359
中途半端に関わってるから尚さら塩。
関わるか、どうするか、それも選手次第。
自分の進む道も決めていないのにエリート顔してるから塩なんだよね。
363弁たま皇帝:03/08/23 23:26 ID:???

























ダルビッシュ有LOVE
>>363
その辺でやめとけ(w
365弁たま皇帝:03/08/23 23:27 ID:???


















熱闘甲子園はガチ
366できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/23 23:28 ID:???
いや…魔界に関しては。
ヤスと総裁とモロバレな平田ぐらいでトリオコントしながら
コミカル路線で良かったと思うんだよね。

ウケたからヒールとして注力したのは良くなかったと思う。























熱湯甲子園は塩
368弁たま皇帝:03/08/23 23:28 ID:???
>>364
俺様に侘び入れろ
できん、裏スレ逝こう!
>>368
氏ね(´゚c_,゚` ) プッ
371お前名無しだろ:03/08/23 23:30 ID:???
>>369
そうやってクズかまうからおまえはダメなんだよ
372お前名無しだろ:03/08/23 23:30 ID:???
>>370
なんで放置できないの?
>>371,>>372
ある程度相手してやらないと、弁たまはやめないよ。きっと。
変質的でしょ。
374弁たま皇帝:03/08/23 23:33 ID:???
>>373
貴様に言われたくねぇよ
荒しのくせして良コテぶるな
>>374
だからおまいの心理がわかるの!
それと、俺は良コテじゃないよ。
376弁たま皇帝:03/08/23 23:37 ID:???
_,-,。<心理を読まれてる
377垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 00:56 ID:???
よいしょっと!
378垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 00:57 ID:???
どうした? 来いよ
379垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:00 ID:???
いつまでまたせんの?はやくしてくれよ
380東京便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/24 01:01 ID:???
森のうんちは?
381垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:02 ID:???
便玉氏の言ったとおり
糞野郎じゃん
382王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:02 ID:Cj9cpG/V
>>379
何か語りたいテーマがあるならどーぞじゃよ。
383お前名無しだろ:03/08/24 01:02 ID:???
テーマはもちろんG1
384垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:03 ID:???
>>382
なんでもいいですよ。
昨日は永田、西村の是非について語ったから
今日は「UWFの是非」でどうですかな?
385東京便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/24 01:03 ID:???
森は来ない気か?
このままだとジャイ落のレッテル貼られたままあぼーんだぞ!
386お前名無しだろ:03/08/24 01:03 ID:???
ん?G1をテーマにバトルロイヤルか!
387垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:04 ID:???
バトルロイヤルとか焦点がぼけるから
一対一でガチンコでやりたい
388王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:05 ID:Cj9cpG/V
>>384
Uの是非…面白そうじゃけど時代によって変わるからのぉ。
あの時代には確かに必要であり求められてはおったわけで。
ファン視点からとレスラー視点でも変わるので、
どのスタンスでいくかはハッキリしたほうがええね。
389垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:07 ID:???
>>388
自分はU否定で海女氏とやりたかった。
もちろん船木も否定のスタンスでいきますよ。
390王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:10 ID:Cj9cpG/V
>>389
ふむ、ワシは先も言ったように、
「あの時代には確かに必要であり求められてはおった」
じゃから論戦にはなりそうじゃね。
ただ観客としては海女殿との試合のほうが観たいのぉ(笑
いかがいたす?
391颯 ◆eDHxrM3k46 :03/08/24 01:11 ID:???
>>389
海女氏は大のアンチ船木&アンチパンクラスだぞw
392垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:13 ID:???
>>390
そうですねー
とりあえず裏で森って人と嫌いなノアヲタ(ノアファン)コテが
食いつかないならお願いしたいですよ
393東京便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/24 01:14 ID:???
UWFはなぜ塩日と対抗戦に至ったんだ。
394颯 ◆eDHxrM3k46 :03/08/24 01:23 ID:???
ノア系コテは、このガチスレにはいないのよw
水と緑と白覆面だけ。コテガチスレ住民じゃない工場長は別格だし。
そもそもたろうはノアヲタじゃないしw
初期にれーれが居たけど今は引退中かな?
誰かがれーれを読んで来て、垂直落下との試合をブッキングさせたらかなり面白そうだけど。
395できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/24 01:23 ID:???
とりあえず森は試合やらないの確定じゃない。
396垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:26 ID:???
まずUWFという団体・・・・キックとサブミッションを主体にロープワーク
なぞを使わずガチる!つまりこれは何を意味するかというと
プロレスの見せ方のひとつ、「レスラーの力強さ、頑強さ、我慢強さ」といった
そういう身体的にも精神的にもうたれ強いんだレスラーは!ということを否定した。

それでストリートファイトにヒゲを足したようなものが「ガチ」と勘違いしている。
猪木が提唱したストロングスタイルをなんでもいいから勝てばつよいんや!という
拡大解釈してはじめたおかしな集団だったってことだ。
397垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:29 ID:???
新日本からの歴史の流れがUが誕生した時に、正統な流れはそっちへ行ったのか?
というとあくまでUは新日の支流概念を成立させただけで本流とはなりえないってことだ。
398お前名無しだろ:03/08/24 01:31 ID:???



130 名前: 俺  が  森  文  彦  だ  !! ◆7DMddmNiD6 [猪木] 投稿日: 03/08/24 01:21 ID:???

>>116
全く。テメェは何も解かってねーよな。
何が探りあいだよダボ!
それこそが「試合の為の試合」に他ならないって言ってんだよ!
新参でこのスレの過去と歴史も知らないケツ毛が喜んで試合試合言ってんじゃねーよ!
このスレッドの本当の主旨はそんなもんじゃねーんだよ!
意見、主張の対立、試合の成立ってのは自然発生的になされなけりゃならねーんだよ!
「試合しないか?」 「じゃあやろう」 こんな流れはヘドが出るんだよ!
どうせテメェは過去ログもろくに読んでねーから俺のこれまでの主義主張も知らねーんだろうが!
どこに対立点があるかも解からない内から議論なんてやろうとしてんじゃねーよ!
テメェは只の目立ちたがりでしかないのだガガンボが!

399王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:31 ID:Cj9cpG/V
>>396
ふむ、ただUWFの成り立ちから考えるとそれはどうじゃろ?
もともと猪木の逃げ場所(笑 じゃったのに肝心の猪木は来ず、
前田達が必死にプロレス団体として形を成そうとしたものじゃった。
そこで猪木でも馬場でもないプロレスをやろうとし、
また当時のファンからしてみればそれまでのプロレスに「飽き」が来ていた時期でもあったので、
あの瞬間、前田たちの思惑とファンの思惑が合致していたと思うのじゃよ。
それを考えれば否定はできんと考えるのじゃが。
400垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:31 ID:???
時代にひつよだった部分はあるし、プロレスの胡散臭い意識を払拭する
片翼くらいは担ってくれたか・・・・今となっては疑問符しか残らない。
401できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/24 01:32 ID:???
>>396
格闘技指向に完全シフトしたのは第2次からで…UWFも紆余曲折あって、そのスタイルに
辿りついた(所属レスラーが望んだ方向性だけでなく、もちろんファンの支持も有ったと言う)
事は前提にしといてくれ。
402お前名無しだろ:03/08/24 01:32 ID:???
垂直は見づらいから一問一答にしろよな。
403王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:36 ID:Cj9cpG/V
>>397
確かに新日本の概念を「拡大解釈」したものではあったのぉ。
あと>>401でききんぷー殿も言うておるが、
時代に加えて、前田達が「搾り出すように」作り出した流れだったのはあるんじゃよね。
またこれはよく言われることじゃが総合格闘技を「観る」基礎も作ってくれたわけじゃし。
加えて新日本に対して強烈な「競争意識」を植えつけた意味も大きいじゃろう。
404お前名無しだろ:03/08/24 01:39 ID:???
おいおい、テンポ遅すぎてつまんないぞ。
もっとさっさと進行しろよな。
405垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:39 ID:???
>>399
たしかに当時はその興奮があった!それはプライド勃興期にも似ている。
今のプライドはかつてのマジガチ思考のU等の下地がなければ日本人レスラーが
ここまでどんどん出てこなかったと思う。
しかしならばUがなぜあそこまで崩壊、分裂を短時間で繰り返したのか?
本当にファンとその時代の前田の思想が本物ならかくも悲惨な末路を辿っただろうか?
結局は薄っぺらいなんちゃって本気にしか見えない。
新日が異種格闘技戦をしていた頃、前田たりは古巣に逆襲してパンチだ蹴りだで
新日選手を血だるまにした・・・しかしファンの意識はその時から大部分が
もう蹴られまくっている新日選手がんばれに移っていた。
こんな短期間で客の意識を手放してしまったUとはなんだったのか!?
新日内部で頑張れば違う形で思いをじつげんできたのではないか?みたいな。

406垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:41 ID:???
>>401
当時はそうだったかもしれないがUインターもキングダムも
UWFの流れを汲んでいるものは最初からその思考だった。
それに当時は「格闘技思考」的なものはなく異種格闘技ということだったわけだから。
407お前名無しだろ:03/08/24 01:43 ID:???
二人とも全然試合になってないぞ。
早く議論してくれよ。
これじゃあ明日スレじゃないか。
408垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:44 ID:???
Uの崩壊は当時の猪木の方針がいかにわけわからないものだったか
(それは今も続いているが)で現れてるよ。
自分は敵の腕折ったり急所蹴ったりしたくせに前田達が猪木や長州にガチしかけたら
否定するんでしょ。
「こんな試合毎日できない」みたいな弱音吐くってどういうことだ(笑みたいな。
409王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:47 ID:Cj9cpG/V
>>405
結局は「プロレスファン」にはその思想は届いたが、
「大衆」には届きづらかった、という事なんじゃろうね。
あの時代に総合風な試合をする事はプロレスファンには革新的であったものの、
「地元にプロレス来たからいくか」というような「大衆」には先鋭的過ぎたと思うのじゃよ。
「ロープに飛べ!」なんて野次られていたそうじゃからね。
また良くも悪くも「大衆芸能」の側面を持つプロレスで思想性を打ち出すのは、
「一見さんお断り」に繋がってしまった事もマイナスではあった。
これらは全てUWFに非があったのでは無いと思うのじゃよ。
現に今わかりやすい形で提供されておるプライドは大衆に受け入れられており、
総合もちゃんと「ビジネス」になった。
UWFが間違っていたのではなく、方法論に隙があっただけではないじゃろうか。
410できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/08/24 01:47 ID:???
>>406
王道先生とのタイマンでやってくれればイイんでオレの方にはレス不要だが。

UWFの連中も、従来の権威破壊者として突然現れた集団ではなく…
プロレスから産み落とされた遺児達だって事は前提にしといてね、という事です。

裏スレに消えるよ。
411お前名無しだろ:03/08/24 01:47 ID:???
垂直はさっきから自分の知識ばかり書いてるだけじゃないか。
もっと試合っぽくレスしてくれよ。
412お前名無しだろ:03/08/24 01:49 ID:???
王道先生と垂落のお二人、
裏スレは観客誰もいなくなってしまったっすよw
413王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 01:50 ID:Cj9cpG/V
>>408
それはUの否定ではのうて猪木の否定じゃよ(笑
猪木とUはイコールでは結べないとワシは考えるが。
414お前名無しだろ:03/08/24 01:53 ID:???
もういいよ、二人とも。
誰も見てないしスレの無駄消費だからもう中止してケロ。
415お前名無しだろ:03/08/24 01:54 ID:???
名無しの森or光安はカエレ!
416お前名無しだろ:03/08/24 01:56 ID:???
できんぷーも参戦しちゃえば
417垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:56 ID:???
>>409
結局、その一見さんお断り感覚がものすごいスピードではびこってしまった
ところにUってただのブーム・・・?みたいにしかとれない原因がある。
これはただ時代が早すぎたってだけが原因でもない気がする。
もし前田がその馬場、猪木ではなく、新しい思想を打ち立てていたのなら
かくも簡単な崩壊はおこさず、ノアみたいにパイは小さいけどガッチリ一部の
お客を掴んで細ボゾとでもつづいていたんじゃyないか?
前田がどこまで考えていたかわからないけどポリシーがどこまであったか
甚だ疑問だな。
それにさっきできんぷー氏が一次UWFは違うみたいなこと言ったけど
今ブレイクしているプライドのベースにはなったが本当にただマジガチに憧れた
あんちゃんの溜まり場ってだけで何の機能もしなかった。
時期はづれるが新日との対抗戦はどうお考えだろうか?

だめだろ!!! 武藤に負けちゃ!! 足四の字で!!
418垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 01:57 ID:???
俺と王道先生がやりたいからやってるだけ。
419垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:03 ID:???
>>413
408は忘れてください。
U全否定じゃなくて、新日の思想を補完する機能はあった気がします。
420お前名無しだろ:03/08/24 02:05 ID:???
>>418

>俺と王道先生がやりたいからやってるだけ。

それならどこかよそでやってくれよ。
このスレでは観客論を無視しちゃ駄目だぞ。
421王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:05 ID:Cj9cpG/V
>>417
ちと整理させていただくと、第一次UWF開始時は純然たるプロレスだったんじゃよ?
それが後に佐山理論、藤原の道場理論、
そして前田のカリスマ性が「奇跡的に」合致してから格闘技風の流れがはじまったわけじゃ。

確かにブームはブームだったんじゃけど、
当時猪木も長州も藤波も勢いは落ちはじめていて、
そこに若い前田達が猪木よりもスリリングな
「異種格闘技戦」を毎シリーズ魅せたのが新日本ファンの心を掴んだと。

そして思想を完成させようと「打ちたて初めて」いた段階で、
金銭的に崩壊、分裂だったので実は未完成だったと思うのじゃよ。
そしてその未完成ゆえにファンは魅かれたと。

新日本の対抗戦は…あれはUが長州に負けてしまった瞬間じゃよねぇ。
しかし今新日本でUCが行われているということと、
プライドで桜庭たちが重宝されておる事を考えれば、
負けてもなお楔を打ち込んだとも思えるがいかがじゃろう。
422お前名無しだろ:03/08/24 02:10 ID:???
垂直はUへの認識不足だ
423お前名無しだろ:03/08/24 02:12 ID:???
王道先生ってどっかで読んだような事ばかり書いてるよね
424垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:14 ID:???
>>421
だからその格闘技風の流れにしたってところからもうおかしくなってるんじゃないのかな。
新日と比べて基本的グラウンドができる連中がどれだけいたのか?
藤原ぐらいしか思い当たらない。

その前田の思想というけど未完成でもある程度の答えは示せたはずだよ。
顔蹴って退団させられたのなら本当に対抗戦で、なんでもありのケンカファイトで
長州がラリアットだのサソリだのプロレス的なもの仕掛けてきたら逃げまくって
「俺達の闘い」ってもの見せないと。
結局、最初はプロレスでそんで、次、ちょっと違うから格闘技路線打ち出せばいいんじゃないの?
っていい一貫した思想もなにもなかったから崩壊したのではないか?

後に桜庭が出てくるのはUぐらいしかマジガチに対応できるものが日本になかったからで
そこだけは認めてるけど。
425王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:19 ID:Cj9cpG/V
>>424
すまんがちと確認じゃが、
「UWFの崩壊」を新生UWFの3派分裂の時期で考えておる?
426お前名無しだろ:03/08/24 02:20 ID:???
垂直が第一次当時の「Uだけはガチ!」の空気解ってないと色々ゴッチャにならない?
427垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:22 ID:???
今までのは「第一次」を前提に話してます。

武藤に振ったのは
三派分裂前の「第2次」の後。
428垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:23 ID:???
ってか前田に振った時点であれだったね スマソ。

テーマではとにかく UWFおよびその遺伝子を受け継ぐものは否定

というスタンスでかたりたかったのでごちゃごちゃになってしまった。
429垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:24 ID:???
>>425
UWF「いんたー」 ね。
430王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:26 ID:Cj9cpG/V
>>427
第一次では余計にややこしいのぉ。
あれは新間と猪木の思惑が強すぎて前田は振り回されたようなものじゃし。
しかもあの頃の前田は人気はあったがまだ「カリスマ」に」なる前で、
UWFが大きな存在になるのは新日本に出戻った後じゃよ?
第一次の時点ではまだ「思想性」までは届いていなかったように思うが。
431垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:26 ID:???
UWFとその流を組む団体全て定・・・俺
肯定・・・・王道先生 でいいだろうか?

王道先生が第一次UWF肯定でそのほか否定だとちょっとおかしくなりそうなので。
432王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:27 ID:Cj9cpG/V
>>428
「UWFの遺伝子を否定」じゃと高山まで否定することになりそうじゃがええの?
433垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:30 ID:???
>>432
しゅおがないよ
前田が異種格闘技やらされる・・・一次
出戻って対抗・・・二次
んで高田のインターと前田のリングスも否定で高山も否定しないと・・・
自分としてはUがつくインターまで否定したいから高山の今の活躍まで
否定する気は無いよ。
434垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:33 ID:???
まぁいいや こうなったらパンクラスまで否定しないと議論続かないし
だって第一次UWFとかげんていしちゃうとおあんまり語るべきもの無いからね。
流れの上でU系すべてを否定しないと。
435お前名無しだろ:03/08/24 02:34 ID:???
一次は異種格闘技戦やってないでしょうがw
436王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:34 ID:Cj9cpG/V
>>431
また整理するが、これら全て否定でええんじゃろか?

UWFの系譜

第一次UWF

新日本出戻り

第二次UWF

リングス  −Uインター        −藤原組
       −キングダム       −パンクラス 
       −高田道場(プライド)  −バトラーツ
       −エルガイツ
437垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:36 ID:???
>>432
高山否定しないよ
当事の団体の流れを否定するんだから
どう考えてもえても今の高山ブレイクまで否定はしないし
Uで修行したのがベースになってるから部が悪すぎで
触れたくない(笑
438お前名無しだろ:03/08/24 02:37 ID:???
本当に垂直はUWFの流れを把握出来てるのか禿しく疑問W
439垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:37 ID:???
>>436
しょうががないな >>434
440王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:39 ID:Cj9cpG/V
えーと…つまりこういう主張と介錯してええんじゃろか?

「えらそーな事言ってて、結局プロレスだったじゃねーかUWF!」
441垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:40 ID:???
>>440
そうですね それでいいや!(笑
442王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:41 ID:Cj9cpG/V
>>441
ちと待っておくれー(苦笑
443垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:42 ID:???
もしくは何がしたかったのかUWFでお願いします。
444王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:44 ID:Cj9cpG/V
何がしたかったか、
「新日本にも全日本にも無かったプロレス」じゃろ?

あの時代にはどうしたって「プロレス」を軸にして肯定するか否定するか無かったわけで、
いくら前田が「あんな八百長とは違う」と煽っておったとしても、
「八百長でないプロレス」をやりたかったってことなんじゃが。

結局はプロレスだったんじゃが(ファンがどうとらえておったかは別として)
445王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:45 ID:Cj9cpG/V
いかん、頭が混乱してきたぞい(苦笑
446垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:52 ID:???
>>444
八百長でないプロレスってよくわからないんだよね。
いまでも新日見るときは八百長って思ってみてます?
第一次の前田VSアンドレとかはガチだと思うよ。
だけどUWFが八百長でないプロレスだった?
おれはUWFはプロレスでも格闘技でもないよくわからない何か
だったように思う。
プロレスの定義は好きなように解釈できるからなんでもかんでも
新しいプロレスって言うのは簡単だけど。
第二次の時は大会はドームでやった試合は7戦中6戦がプロレスラーVS格闘家だけど
そこまではいいよ。
でもUインターで武藤ちお闘った高田は八百長じゃなくてガチでまけたのだろうか?
447垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:54 ID:???
ちょっと待ってください
話をよくわからなくなってきた・・・すいません。
Uの流れを汲む船木・鈴木の団体パンクラスは八百長やったのは本当です。
448お前名無しだろ:03/08/24 02:56 ID:???
>>447
>八百長やったのは本当です。

お前が知っている事実と言うのを述べてみな。
449垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 02:56 ID:???
>>436
> >>431
> また整理するが、これら全て否定でええんじゃろか?
> UWFの系譜
> 第一次UWF
> ↓
> 新日本出戻り
> ↓
> 第二次UWF
> ↓
> リングス
  ↑これは格闘団体だね
  
−Uインター
  こっちはプロレス団体        

−藤原組
これはよくわかんないや(笑

       −キングダム       −パンクラス
>        −高田道場(プライド)  −バトラーツ
>        −エルガイツ
450ルビ♪:03/08/24 02:57 ID:???
また電波だな
451王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 02:58 ID:Cj9cpG/V
>>446
ワシはグレーゾーンを楽しんでおるので、2択ではないのじゃよ。
あと前田vsアンドレは第一次でのうて新日本での試合じゃよ?

UWFは新しいプロレスを作るムーブメントであったので、
「よくわからない何か」だったとは思う。
もしかしたら完成を見る事は適わないのか、
その流れがプライドになったのかは、人によって違うのじゃろうね。
(田村にしてみればまだ模索中なんじゃろうし)

あと武藤vs高田は「新日本プロレス」が行われた興行じゃろ。
あれがUインター主導で1億円トーナメントじゃったら全く違ったはずじゃよ。
452ルビ♪:03/08/24 02:59 ID:???
天山見ろ
グレーだヤオだ関係ない
453垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 03:00 ID:???
>>448
とりあえずUFCでブレイクするまえのシャムロク使って
船木と八百長 
もはやシャムロックがパンクラス卒業であっち行く前にキメがあって
引止め工作に船木負け シャムロク王者のきめあり。

んでバスルッテンの時も会社から外人プッシュの話が来て
八百長やるのいやと断る。
んでルッテン秒殺される。
454 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 03:00 ID:???
小橋見ろ
グレーだヤオだ関係ない
455お前名無しだろ:03/08/24 03:01 ID:???
議論以前の気がするな
456お前名無しだろ:03/08/24 03:03 ID:???
天山って実はためがものすごく長かったよね。
457ルビ♪:03/08/24 03:03 ID:???
これも又聞きを妄想で情報が混乱してるな

UWFはプロレス名乗ってただろ
458垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 03:03 ID:???
>>451
Uを否定したかったんだけど王道先生氏も
「よくわから無い何か」っていうんならもうそれでいいや(笑

俺の負け!!
459ルビ♪:03/08/24 03:04 ID:FguW1i7s
テレビ局の人間の涙かよ>〆
460ルビ♪:03/08/24 03:04 ID:FguW1i7s
Uは運動体ですよぉぉぉぉ
461お前名無しだろ:03/08/24 03:05 ID:???
基礎知識不足でしたね。
462FMPG:03/08/24 03:05 ID:???
一年に一回すべてを清算する場か・・・
463王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 03:06 ID:Cj9cpG/V
なんだか話が混乱してきたのぉ(苦笑

もしかして垂直落下殿が否定したいのは、
あのころ「UWFに夢を見ていた、今でも見ているファン」
のように思えて来たぞい。

Uの崩壊(3派分裂)は、
・興行としての行き詰まり。
・前田への求心力低下
・資金難
だったわけで、思想性とは関係なく、
Uインターも資金難と求心力低下は同様で、新日本に介錯され、
そしてキングダムを経てプライドの基礎を作った。

藤原組はパンクラスとバトラーツに別れ、
独自の展開をする。

リングスは前田の思想性が強かったが、
やはり資金難とプライドに押され崩壊。

垂直落下しが言う「思想性があれば崩壊しなかった」
はありえないと思うのじゃが?
464王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 03:07 ID:Cj9cpG/V
>>458
ええー、終わっておったの?
465ルビ♪:03/08/24 03:07 ID:FguW1i7s
求心力の低下っていうか
不信感の募りってやつじゃ
466垂直落下 ◆NWF/FVhZb2 :03/08/24 03:09 ID:???
>>463
いや思想性があってもなくても
あんな速攻で滅んじゃったふがいなさを追求したかったけど

前田がアンドレとやったとかニールセンとの試合とか
新日所属と一次の違いが王道先生に指摘されるまで気づかなかった。
もう俺の記憶もだめぽ。

それでおれのギブアップ負けです!!
467ルビ♪:03/08/24 03:10 ID:FguW1i7s
ネットやってんのに
468FMPG:03/08/24 03:11 ID:???
まあ昔を見るのもいいけど今を見ようぜ!
469王道先生 ◆GBABAp0JJ2 :03/08/24 03:13 ID:Cj9cpG/V
>>465
ふむ、U系の崩壊のキーワードは確かに「不信感」じゃしね。
470お前名無しだろ:03/08/24 03:20 ID:???
>>468
激しく同意
471ルビ♪:03/08/24 03:31 ID:FguW1i7s
火祭り、西口プロレス、G1、一軒家プロレス

明日は新日→AtoZのハシゴ
堀田さん。。。
472お前名無しだろ:03/08/24 03:32 ID:anOCkzaU
【芸能】雨上がり決死隊がホークスに抗議!「表現の自由の侵害」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/600
 フジテレビのバラエティー番組「ワンナイ」でダイエーホークスの王貞治監督を侮辱したコントを放送し、王監督およびダイエー球団から抗議と謝罪
を求められていた件について23日夜、雨上がり決死隊の宮迫博之さんが初めて公式に会見した。
 宮迫さんは会見で、「王監督が怒ってしまわれるのは当然です。しかし、我々芸人は常にリスクを背負いながら笑いをとっていかなければならない。

それを承知の上でやっているんです。これくらいのコントで過敏に反応されると、これから非常にやりにくくなる。だからこれからも笑いの方針を変え
るつもりはない。」と、間接的に抗議した。
 先日の「ワンナイ」でフジテレビの須田アナウンサーが謝罪して間もないこの発言は再び物議をかもしそうだ。
473お前名無しだろ:03/08/24 03:44 ID:???
さりげなく工場長が混じってるのがワラタ
474お前名無しだろ:03/08/24 03:49 ID:???
工場長が出てくるたびにスレタイ見て笑ってしまう
このスレでもきっと…
475お前名無しだろ:03/08/24 18:21 ID:???
【最新テンプレ】

第1試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (前哨戦) 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051234120/
第2試合 ○ 森文彦  VS  a5 ●     (永田論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051295518/ 
第3試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (武藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051384500/
第4試合 ○ れーれ  VS 森文彦 ●  (レスラー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051544512/
第5試合 × ギアマン VS 新日本は腐ったミカン ×(無効試合)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051639922/
第6試合 △ bloody hero VS 力雄JAPAN △ 他4試合
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051735299/
第7試合 コテハン@バトルロワイヤル
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051816403/
第8試合 ○ 森文彦 VS  赤井狐 ●   (新日勝負論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051964200/
第9試合 ○ FMPG VS 王道先生 ●  (リングアウト勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052062375/l50
第10試合△ 王道先生 VS れーれ △   (全日王道論)
      ○ れーれ  VS MASK de the END ● (丸藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052154600/l50 
第11試合 ○ ケンスケハンター VS  赤井狐 ●
       ○bloody hero VS  森文彦 ● (森自演反則勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052319955/
476お前名無しだろ:03/08/24 18:21 ID:???
第12試合  森文彦 VS ミカン (前哨戦)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052415376/
第13試合 △ 龍   VS 王道先生 △ (プロレス企業論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052566266
特別編  ○ ミカン VS 森 ●  (闘魂王道優劣論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052652439/
第14試合 ○白覆面 VS FMPG ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052666116/
第15試合 ○ 赤井狐 VS 永世名無しギブしました●(ベルト論)
       ○ れーれ VS ケンスケハンター ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052824890/
第16試合 ○ 王道先生 VS 海女 ● (3冠解体論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053003336/
第17試合 ○塩々の黄昏 VS 水と緑 ●
      FMPG軍団  VS 森 × (森集団リンチでTKO)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053074831/
第18試合 ○デルフィン  VS 新人チャッキー ●
       ○ 王道先生 VS 新日本は腐ったミカン ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/ 
第19試合 △ できんぷー VS みかそ △
       ○犬 VS 森文彦 ●
       ○海女 VS 水と緑 ●
       △デルフィン VS 塩々の黄昏△
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/
477お前名無しだろ:03/08/24 18:22 ID:???
第20試合 ○デルフィン VS 水と緑 ● (三沢vs小橋論)
       ○赤井狐 VS 阪神は腐ったゴキブリ ● (全日vs01対抗戦論)
       △デルフィン VS 塩々の黄昏 △(女子プロ論)
       △海女 VS 水と緑 △ (小川良成論)
       ○FMPG VS 阪神 ● (新日VT導入論)
       ○森文彦 VS 山田恵一 ● (新日総論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053870258/
第21試合  ○ たろう VS ギアマン ● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054380796/
第22試合 ○ 森文彦 VS ROG ● (最強猪木論)
       ○デルフィン VS 山田恵一 ●(新日理想像論)
       ○山田恵一 VS 新・中学生 ●(高山論)
       ○ケンスケハンター VS 海女 ●(出戻り論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054895872/
第23試合 ○新日本は腐ったミカン VS じゃじゃ丸 ●(川田・高山論)
        ○デルフィン みかそ VS 赤井狐 FMPG● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055653398/ 
第24試合  ○ 白覆面 VS できんぷー ●(ノアの展望論)
        △ みかそ VS 検たま  △ (魔界倶楽部論)
        ○ ケンハン VS PG  ●  (中西学論)
        △ 海女 VS 塩々の黄昏  △(金本論)
        ○ 便玉 VS ×特攻越中 ● (越中論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1056170802/
第25試合  ○ みかそ VS 虎マスク ● (女子プロ論)
        ○ 颯    VS 山田恵一 ● (プロレス盟主論)  
        ○ ギアマン VS 王道先生● (全日・ZERO−ONE論)
        ○ 特攻越中 VS 新日本は腐ったミカン ●(団体優劣論) 
        △ 塩々の黄昏 VS ケンスケハンター △ (団体数論)
        ○ できんぷー VS a5 ● (団体交流論)
        ○ 白覆面  VS  新・中学生 ● (中西G1参戦論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1058452489/
478お前名無しだろ:03/08/24 18:23 ID:???
第26試合  ○ 便玉は臭い○ンカス VS 颯 ● (プロレス定義論)
        ○ 赤井狐  VS  森文彦 ● (猪木論)
        ○ 工場長  VS  みかそ ● (プロレス団体方法論)
        ○ FMPG  VS  眞露 ●  (レスラー育成論)
        ○ 塩々の黄昏  VS  水と緑 ● (ノア論)
        ○ 赤井狐  VS  検たま ● (プロレスマスコミ論)
        ○ 犬  VS  光安 ● 
        ○ 特攻越中 VS 海女 ● (Jrヘビー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/ 
第27試合  赤井狐  VS  塩々の黄昏 (俺達の時代論)
        たろう  VS  垂直落下 (多聞、西村、永田の是非)
        便玉は臭い○ンカス VS できんぷー (新日盛衰論)

        ※いずれも判定中

        ○ 王道先生  VS 垂直落下 ● (UWF論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/
479お前名無しだろ:03/08/24 18:23 ID:???
◆◆◆◆◆◆新・ランキングQ◆◆◆◆◆◆
【S】
 ―
【AAA】
 ―
【AA】
 白覆面、ギアマン、王道先生、工場長、特攻越中、できんぷー
【A】
 海女、デルフィン、颯、便玉、赤井狐
【B】
 みかそ、FMPG、塩々の黄昏、ケンハン=じゃじゃ丸
【C】
 たろう、新・中学生、虎マスク、森文彦、a5、垂直落下
【D】
 水と緑、ミカン
【荒らし・論外】
 タロ(←特に来てほしくない)、トロ、弁たま、マスター、光安
【レジェンド】
 れーれ , 山田恵一
【一発刺客】
 龍、力雄、bloody hero
【ジャッジ】【実況】
 検たま   実況(NHK)
480お前名無しだろ:03/08/24 18:23 ID:???
★★★ 塩JAPANコテハン ★★★
 できんぷー = 永田 (でぃぃいぃぃぃぃぃぃ!!!)
   犬 = 小原 (ロジックに噛み付く。ハウスッ!)
 FMPG = 安田 (たまに破壊倶楽部を率いて襲う)
  a5   = 棚橋 (次期エース候補だが空回り気味)
 赤井狐 = 飯塚 (あくまで冷静にグラウンドを展開)
 便玉 = 蝶野 (頭使えや、オラ エー)
 垂直落下 = 中西 (空回り)
★★★ 廃JAPANコテハン ★★★
 王道先生 = 馬場 (ミカン、海女を下し団体内で不動の位置に)
 ミカン = 嵐 (必殺技は〆切落としですか?ニヤニヤ)
 海女  = 渕 (なにげに影の実力者)
 たろう = 宮本 (携帯からギアマンを撃破)
★★★ 引きこもりコテハンNORA ★★★
工場長 = 小橋 (バーニング999)
 白覆面 = 多聞 (回転寿司地獄五輪)
 塩々の黄昏 = 永源 ( ゚д゚)、ペッ 
 虎マスク = 志賀 (もう必死)
 水と緑 = 三沢 (復活のエロガエル!)
★★★ ヤオ-ONE ★★★
 ギアマン = 橋本 (ファイプロのためなら死ねる)
 みかそ = 大谷 (火祭り刀で泣き顔切腹)
★★★ アゴ事務所 ★★★
 ケンハン&じゃじゃ丸 = 小川 (馴れ合いだけどガチ)
 ROG = 村上 (常に殺し合い)
★★★ おおまかコテハン ★★★
 デルフィン = えべっさん (中身はミニスカポリス)
★★★ 荒らしJコテハン ★★★
 森 文彦 = 長州(アングル作りは長いがグダグダな試合)
★★★ フリー ★★★
 新・中学生 = 高山 (膝蹴りで夢見る年頃)
 検たま = ジョー樋口 (試合もするレフェリー。隠しコマンドで登場)
481お前名無しだろ:03/08/24 19:16 ID:???
AGE AGE AGE
482お前名無しだろ:03/08/24 19:20 ID:???
白覆面vs工場長です。
両者の登場をお持ちを。。。
483お前名無しだろ:03/08/24 19:21 ID:???
早く試合しろ
484お前名無しだろ:03/08/24 19:22 ID:eQV0e7es
青コ〜ナ〜から白覆面 ◆SIRO.p5TKI

赤コ〜ナ〜から◆LRKKOBASHI
485お前名無しだろ:03/08/24 19:24 ID:???
いつ始まるの?
486お前名無しだろ:03/08/24 19:27 ID:???
今双方お題協議中!
487お前名無しだろ:03/08/24 19:34 ID:???
なかなかテーマが決まらない模様
488 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 19:35 ID:???
あんま先走られてもナー(´Д`;)
489白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 19:46 ID:QUaSulNj
490 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 19:48 ID:zgM/Ywts
最初の一回だけID出しw
491 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 19:49 ID:???
>>325 Σ(゜Д゜;)
492 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 19:50 ID:???
>>491
裏スレ用の書きこみのゴバーク_| ̄|○
493白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 19:51 ID:QUaSulNj
さて、俺から語っても工場長には柳に風で軽く受けられてしまいそうだから
質問させてもらうぞ。工場長にとってのベストバウトって何だ?
過去とか今とか関係ない、純粋に、一番熱くなった、あるいは感動した、
そういう観点で一つ挙げてみてくれ。
494お前名無しだろ:03/08/24 19:54 ID:???
俺の書き込んだレスはどこに飛んだのだ〜?
まー、いいや!どっかに無事に着地しているだろうと願う
495お前名無しだろ:03/08/24 19:55 ID:???
結局、テーマは何で決まったの?
496お前名無しだろ:03/08/24 19:56 ID:???
>>495
ノアベストバウトから、双方の対立点を見出して議論する
497白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 19:57 ID:???
>>496
いや、別にノアと限ってないよ。俺にとってのベストバウトは旧全日だし。
498お前名無しだろ:03/08/24 19:59 ID:???
>>497
スマソ
499お前名無しだろ:03/08/24 20:00 ID:???
お題は「ベストバウトに求めるもの」
500 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:00 ID:???
柳に風ってほど柔軟な思考は持ち合わせてませんけどもね…w

>>493
そうですね、実はベストバウトと言われて即座に思い浮かぶ試合というのはこれと
言って無いんですよ。小橋の試合は皆印象深いものばかりだし。

             こ れ だ か ら コ バ ヲ タ は w。

昨今で言うなら、やっぱり三沢対小橋ですかね。単純な試合内容としては過去の
三沢対小橋の試合には追いつかなかったけど、復活までの濃縮されたこちらの想
いが爆裂した試合でした。

一言で言うなら…選手の内面から溢れ出る感情が伝わってくる試合…ですかね。
それにこちらの感情が乗っかって、相乗効果をもたらしてくれる試合。そして小橋
はそんな試合を常にやってくれるからこそ、コバヲタやってるわけですな(´∀` )。
501お前名無しだろ:03/08/24 20:02 ID:???
人それぞれ、思い入れは違うからな
そんなことで、ガチトーク勝者を決めることは出来ないぞ
漏れが思うガチトークでの勝者とは相手に反論の余地を与えなくなったことを意味する
それ以外はドローである
502 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:02 ID:???
>>500
× 昨今で言うなら、やっぱり三沢対小橋ですかね。
○ 昨今で言うなら、やっぱり今年3・1の三沢対小橋ですかね。
503お前名無しだろ:03/08/24 20:07 ID:???
俺は勤務先の関係でで工場長を知っている者だがそ知らぬふりをしている。
がんばれ○○と○ (´∀` )。
504お前名無しだろ:03/08/24 20:09 ID:???
ノア内だけでのベストバウトって言ったら
小橋VS三沢ぐらいしか無いと思うんだが?普通に考えて。
まぁ、議論になるか見守らせてもらおう。
505お前名無しだろ:03/08/24 20:10 ID:???
白覇面は?
506 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:12 ID:???
>>503
>○○と○
本名に欠片も引っかからないんですが…w

>>504
素晴らしい試合というだけならイパーイあるじゃないですかー
507お前名無しだろ:03/08/24 20:13 ID:???
あれ10分超過
508お前名無しだろ:03/08/24 20:14 ID:???
>>506
工場長は小橋に感情移入し勇気を与えられるんですね。
509お前名無しだろ:03/08/24 20:16 ID:???
白 反則負けかな
510お前名無しだろ:03/08/24 20:17 ID:???
安田vs柴田みたいだな
511白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 20:18 ID:???
すまん、まじでPCがフリーズして再起動してきた。ペナ1でいいけど
ちょっと待ってくれ。。。
512 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:18 ID:???
>>508 さくっと言うとそんなところっすかね(´∀` )
513お前名無しだろ:03/08/24 20:18 ID:???
塩覆面・・・だ め ぽ
514 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:19 ID:???
で、かつてはその対象が小橋ではなくて維新革命中の長州だった、とw
515お前名無しだろ:03/08/24 20:19 ID:???
20分ルールだな
516お前名無しだろ:03/08/24 20:19 ID:???
>>512
いいですね。
試合頑張って下さい。
517お前名無しだろ:03/08/24 20:21 ID:???
白覆面の主張はどんなだろう…ワクワク
518お前名無しだろ:03/08/24 20:21 ID:???
>>514
便玉も維新革命中の長州ファンだったな。
長州って当時はそんなに凄かったんだ。
519お前名無しだろ:03/08/24 20:22 ID:???
>>518
あくまでも当時はねw
さて、試合も始まるし裏スレに行きましょう。
520お前名無しだろ:03/08/24 20:23 ID:???
裏スレに移動しまふ
521お前名無しだろ:03/08/24 20:24 ID:???
白の棄権か?
522白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 20:25 ID:iI+qUddx
ほぼ書き終えたところで漢字変換したら固まったよコンチクショウ!
つーかもう工場長の言うこと隙がないな。確かに全くもって
その通りだよ。小橋は本当に感情をほとばしらせて戦う。
ケガだろうと何だろうと常に熱い。そこに感情移入しやすいし、
相乗効果もすごいと思う。で、工場長はそういう対象になる選手を
見つけて楽しむってわけだな。

俺の場合はたぶん違う。もちろんそういう感情移入の楽しみはとても
好きなんだが、それよりも、プロレスだからこその敗者の美学とでも
言うか、もはやピークも越えた選手が己のプライドを賭けるかのように
全力を越えて戦い尽くし、そして敗れる、そんな姿こそがプロレスに
おける最大のカタルシスで、勝敗だけじゃない、プロレスだからこそ
味わえる最大の感動だと思う。
523 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:32 ID:???
>>522
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむ。

正直、よくわからない。せっかく旧全日→ノアと流れてきた者同士なのだから、
いつのどんなカードがそんな試合だったのかという例を挙げてほしいところ。

晩年のハンセンの試合なのか、衰えグーパンチ連発になっていくスティーブ・
ウイリアムスの試合なのかで、印象は全然変わってくる。もっとも後者はカタ
ルシスも何もなくて塩分が濃くなっていく一方だったけどもw。
524お前名無しだろ:03/08/24 20:32 ID:???
これ試合なのか?
525お前名無しだろ:03/08/24 20:32 ID:???
>両者へ

定期的にageで書き込んでください
526山本:03/08/24 20:36 ID:???
それぞれ、「自分の見方の方がプロレス見てて面白い」って
言う優劣でやればいいんじゃない?
いい試合なつかしんでてもしょうがないよ。
527お前名無しだろ:03/08/24 20:36 ID:???
>>526
お前スレ違いだろ。氏ね。
528山本:03/08/24 20:39 ID:???
俺はノアのキリストっって所か
俺に従えよ!
529白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 20:41 ID:iI+qUddx
>>523
俺にとってのベストバウトは、旧全日の夢のカードの一戦、
三沢・小橋-馬場・ハンセンなんだよ。
後にも先にも、3カウントが入ると同時に涙を流しまくった一戦はあれだけだ。
あの試合、人によっては「三沢がついに馬場越えを果たした」なんていう
声もあるが(てか、実際にネット上でそう書かれているのを見た)、現実には
すでに四天王時代、一方馬場はファミ悪がメインで「明るく楽しい」担当、
誰がどう見たって、あのメンバーでは馬場が一人厳しかった。
けれど、だからこそ、あの試合の馬場は素晴らしかった。三沢・小橋の
きつい打撃や技を受けに受けて、最後には三沢のダイビングネックブリーカーに
沈んだが、本当に堂々と戦っていた。
正直、始まるときには「馬場ヤバいだろう」と思っていた。
けれど、フォールが入ると同時に俺は号泣したよ。「馬場、ありがとう」って
思いながら、本当に泣いた。どう見てもつらいのに、それでも正面から
三沢・小橋とぶつかった、あの勇姿こそが俺にとってのプロレスの最高の
記憶だ。
530お前名無しだろ:03/08/24 20:45 ID:???
両者とも野次は無視してくれw
別にsage進行でかまわないしw
あと、観客の書き込みは裏スレでよろしく。
531山本:03/08/24 20:46 ID:???
age
532お前名無しだろ:03/08/24 20:49 ID:???
こんな議論続けてても「あっそ、よかったね」で終わりの予感。
結論も何も無い。
533山本:03/08/24 20:51 ID:j9bKKYkM
あの俺が本物だから!
ニセモノがご迷惑をおかけしております。

山本
534 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 20:51 ID:???
>>529
なるほど。あの一戦は良かったねぇ…フィニッシュがコーナーからのダイビング
ネックブリ−カーってのがまた良かった(記憶混同してないよな?w)

あえて争点を見つけて行くと。

確かにそういう瞬間は良いものなんだけど、常にその瞬間が訪れるものではな
い…と言うか、その瞬間は滅多に訪れるものではないですよね。その瞬間を見
るためにプロレスを見続けるというわけでも無いだろうし。

何より今を戦っているレスラーについてでないところが、イマイチ同意できない。
それまでは最高ではない喜びのためにプロレスを見ているということになりゃし
ませんか?
535東京便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/24 20:52 ID:???
>>533
お前試合する気があるならまずはこっちに来い

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061653225/l50
536たんぽぽ ◆KAWADAPYAc :03/08/24 20:58 ID:mrDckHA4
>>529

ヽ(●´∀`●)ノ あの試合は感動しましたね
537お前名無しだろ:03/08/24 20:59 ID:???
なんでこんなにテンポが遅いんだ?
538お前名無しだろ:03/08/24 21:00 ID:???
>>537
10分で書いてるやないけ
539白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 21:03 ID:iI+qUddx
>>534
>何より今を戦っているレスラーについてでないところが、イマイチ同意できない。
>それまでは最高ではない喜びのためにプロレスを見ているということになりゃし
>ませんか?

俺は「今が最高!」っていうのはあり得ないと思っているから。
昨日俺は疲れた頭でワープロ見て、そんで寝る前に便玉とできんの
試合読んで思ったんだよ。「ああ、たぶん俺はこれからもずっとプロレス好きだな」
って。過去は別にして、今は今でちゃんとプロレスを楽しめてる。
ただ、自分が受けた最高の感動、とかいう話になると違うってだけのこと。

もちろん最近でだって、さっき書いた観点でとても感動した試合はあるよ。
新日ドームの小橋-蝶野。工場長には悪いけど(笑)、俺は小橋じゃなく、
蝶野の姿に感動したよ。蝶野ももう下り坂でケガだらけのつらい体。それでも
小橋の技を受けて受けて受けまくって、全てを出し尽くして力尽きた。
勝った小橋よりも、負けた蝶野の方が主役だった試合だと思うよ。
540お前名無しだろ:03/08/24 21:05 ID:???
>>539
同意。
蝶野は怪我しようが体調おかしかろうが塩を光らせる。
541お前名無しだろ:03/08/24 21:12 ID:???
試合中は常にプ板一番キープage
542 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 21:13 ID:???
ぃゃ、別に悪いってこたーないですがw。小橋蝶野の試合については、確かに
主役は蝶野でしたね。あの試合は小橋を引っ張り出した時点で蝶野の勝ちw。

>>539
例えば日々行われるノアの興行。例えばジュニア同士の試合。その日、安くな
い金額(同じ時間の映画と比べてね)をはたいて観戦するプロレスの興行で、
”その日の”最高を味わって帰ってくるのが、俺のプロレス観戦のスタンス。

今は今で楽しめている、という部分のプロレスのことを知りたい。日々の観戦の
白覆面氏の主な楽しみとは、いったいどこにあるのだろう?
543山本:03/08/24 21:14 ID:???
さっきID出してたのは偽者だよ!まったく
age
544お前名無しだろ:03/08/24 21:14 ID:???
だから観客は裏スレに来いっつーのw
545お前名無しだろ:03/08/24 21:16 ID:???
工場長が必死に試合を作っていこうとしている姿勢。
白覆面はがんばれ。
546白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 21:24 ID:iI+qUddx
>>542
>今は今で楽しめている、という部分のプロレスのことを知りたい。日々の観戦の
>白覆面氏の主な楽しみとは、いったいどこにあるのだろう?

難しいね。少なくとも勝敗じゃないな、確実に。
ずっと昔に当時日テレで夜10時半ごろからの放送だった全日を観るように
なってから、ある意味、当たり前のものとしてプロレスを楽しんでるからな。
でまあ、当然のように、ビッグマッチほどボルテージが上がって、巡業途中の
メインの6人タッグとかはマターリ見てるわけだが、まあ、普通に楽しんでる、
としか言いようがないな。例えば多聞が回転地獄五輪やったらそれだけで
ちょっと嬉しくなるような。

で、「最高」ってのは、その日常的楽しみにプラスアルファがついたものかな。
生観戦はそれだけでスペシャルなものだから(やっぱりテレビで観るほうが
多いわけだし)、十分なプラスアルファだね。ただまあ、俺にとっての
日常的プロレスの楽しみは、宅配の東スポとテレビでの観戦になるわな。
547お前名無しだろ:03/08/24 21:35 ID:???

白覆面は生でプロレスを見たこと無いってハッキリ言えよw
548新・中学生 ◆MUTAYEP2qw :03/08/24 21:36 ID:???
偉そうな事言ってんじゃネェ!!!!!この覆面親父が!!!!

貴様は気持ち悪いんだよ!!!!!!!


ほんとうに気持ち割りーーーーーーーんんんんだよぉぉぉっぉぉぉぉ!!!!!!!

何がr宅配だ??あん?? 俺の冷凍うんこでもクール宅急便で宅配ありがたく
いただきやふぁ!!!!!!!!!!!

きゃはっ☆!!!!!!!!!!!!!!!


氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

このクズや浪!!!!!!!!!!!
549お前名無しだろ:03/08/24 21:38 ID:???
>>548
中学生は裏スレに来い。相手してやる。
待ってるぞ!
550 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 21:38 ID:???
>日テレで夜10時半ごろからの放送だった全日を観るようになってから
いつ頃のことなんだらう…w

ぬお、雷と大雨だ。停電になりませんように((((((;゚Д゚))))))ブルブルガクガク

>>546
>まあ、普通に楽しんでる、 としか言いようがないな。
ビッグマッチでなければスペシャルになりえない、ということだろうか。そりゃまぁ
シリーズ最終戦の大箱の試合は確かにスペシャルなわけだけど。

例えば昨日の後楽園ホールのメインは、少なくとも今までの6人(以上)タッグの
中ではベストバウトと言ってもいい試合だった。素晴らしかったよ。あの試合なら
TVを通しても伝わると思う。

…というか初めて10分越えた…_| ̄|○
551白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 21:53 ID:iI+qUddx
>>550
ほほう。6人タッグの詳細は聞かないようにしようかな。
ていうか何か急に話が落ち着いてきたな。恐るべし工場長の受け…。

で、これで話が収束しても困るんで、話を戻すが、俺にさっき、
どのようにプロレスを楽しんでいるか聞いてきたけど、まあ書いたように、
日常のテンションと、特別なテンションの場合がある。
で、後者はビッグマッチなり、生観戦なりで。俺はこういう楽しみ方が
一般的かと思っていたんだが、工場長は違うのかな?
いつも特別なテンションでプロレスを楽しんでいるって感じ?
552お前名無しだろ:03/08/24 21:57 ID:???
おいおいお前ら、このスレっていうかG1はいつから10分ルール撤廃したんだよ。
10分超えたら即敗退のはずだぞ。なし崩し的に試合進めるなよ。
他のコテは皆ここまでルールを守って来てるんだぞ。
うやむやは許しがたいぞ。
553お前名無しだろ:03/08/24 21:59 ID:???
あんた達が今やってるのは全然試合になってないぞ。
白覆面!オマエが悪いんだ。
偉そうな事を言った以上、熱い試合をやれよ。
554お前名無しだろ:03/08/24 22:00 ID:???
まぁ白覆面はこの試合後の評価暴落は必至だな。
555お前名無しだろ:03/08/24 22:00 ID:???
新・中学生試合やってくれ!
556お前名無しだろ:03/08/24 22:01 ID:???
>>551
6人タッグ?昨日は8人タッグだぞ?メッキが剥がれたなw
557お前名無しだろ:03/08/24 22:01 ID:???
白覆面は塩覆面に改名しる!
558お前名無しだろ:03/08/24 22:02 ID:???
試合はここの通常試合のとおり20分ルールでいいよ
気にするない!
559 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 22:02 ID:???
ちなみに昨日のメインは8人タッグですw。だから(以上)って書き足したわけで。

>>551
んー、>>500で『選手の内面から溢れ出る感情が伝わってくる試合』と書いた
けど、プロレスを見る時に基本的に楽しみにするのはこんな試合であって、そ
んな試合は”特別なテンション”ですね。これはTVでも生でも、ビッグマッチで
も地方興行でも変わりませんですよ。

IZUやら雅央やらの試合は”日常のテンション”ですか。いわゆるネタ試合。
ああいう遊び心に溢れた試合というのは、肩肘はらずに楽しめて良いですね。
最近は三沢社長も得意にしてますけど(´∀`;)。

俺にとっての”本当のスペシャル”は、さらにバックボーンに積み重なる感情や
ら歴史やらが絡んでくる試合。>>500で挙げた三沢小橋もそうだし、長州藤波
の名勝負数え歌もそう。こちらの想い入れすらピークになる試合こそが、俺に
とっての”スペシャル”なんですよ。
560お前名無しだろ:03/08/24 22:03 ID:???
白覆面のマスクが今まさに!工場長の手で剥がされようとしております!

おおーっと!アゴの部分があらわになったぁ〜!
561お前名無しだろ:03/08/24 22:05 ID:???
>>558
そんないい加減な事は許されないよ。
そんな事を許容してたら不公平だし、ガチスレの名が廃るぞ。
ルールはルールとしてきちっとケジメはつけなきゃならんだろ。
562お前名無しだろ:03/08/24 22:06 ID:???
白覆面は、にわかプロレスファンなのに今までよく詭弁で切り抜けられたよ
もうわかったからギブアップしていいぞ
563お前名無しだろ:03/08/24 22:06 ID:???
ちなみに先に10分オーバーしたの白覆面だな。停電後。
564お前名無しだろ:03/08/24 22:08 ID:???
お互いの合意で20分でやるならかまわないだろ?
あんまりうるさくしてもしょうがないよ。
いい試合見せてくれればそれでいいよ。
565お前名無しだろ:03/08/24 22:11 ID:???
選手の両者、野次は無視して下さいね。
566お前名無しだろ:03/08/24 22:12 ID:???
>>564
いや、このG1の他の試合でも何度かそういう意見は上がったが、
名無し他の意見によりことごとく却下されてたよ。
確か赤井か誰かの試合だったと思うけど。
いや、ケンハンだったかな。
だから今回だけ特別っていうのは不公平だぞ。
567お前名無しだろ:03/08/24 22:13 ID:???
>>566
と言うか、今回だけじゃないから。工場長の前の試合もなし崩しで10分だった。別に工場長のせいじゃないんだが。
568白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 22:15 ID:iI+qUddx
ああ、工場長の>>559のレス読んで自分にとっての"本当のスペシャル"が
わかった気がする。ってバトルの最中にアレだがw

工場長の言っていることにほとんどうなずけてしまうんだが、何か違う部分が
あるなって思ったのは、俺にとっての"本当のスペシャル"の重要な要素ってのは、
自分の想像を越えたものを見せられることなんだな。だからこそ、不利だと
思っていた選手が期待以上に頑張ったときなんてのがそうなりやすいんだ。
歴史とかバックボーンって部分は、もちろん前情報としてテンションを高めて
くれるんだけど、それ以上に、"思いがけない"ってのが一番のポイントなんだと
思う。つっても、ノア旗揚げのときの秋山がいきなりフロントネックロックで
三沢を落とす、とかは当時としては戸惑ったりもしたんだがw
569お前名無しだろ:03/08/24 22:19 ID:???


441 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 03/08/24 21:56 ID:???

勝負あったんじゃないかな。

(白覆面)日常的プロレスの楽しみは、宅配の東スポとテレビでの観戦になるわな。
(工場長)昨日の後楽園ホールのメインは、少なくとも今までの6人(以上)タッグの
中ではベストバウトと言ってもいい試合だった。

プロレスを見ないで活字プロレスしているネットヒッキーの白覆面に勝ち目ないな。
単なる議論好きが、活字ソースだけで今までのようにいかに誤魔化せるかどうかだな
570お前名無しだろ:03/08/24 22:21 ID:???
460 :ストーカー>>小橋 :03/08/24 22:09 ID:???
ボクもノアが嫌いです。と言うか小橋さんが嫌いです。
彼のせいでボクは彼女に振られたんです!
ふたりの仲は壊れないのでしょうか...

先日、彼女の携帯の番号が判明したので、電話をしてみたら彼女がでたのですが
ボクが黙っていたらしばらくして男性に代わってしまいました。まぎれもなく小橋さんでした。
571お前名無しだろ:03/08/24 22:24 ID:???
いやいや〜小橋選手、バイソン戦を前にとんだ自体になってますね。
572お前名無しだろ:03/08/24 22:27 ID:???
やっと序盤終わったか
573 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 22:29 ID:???
>>568
自分の想像を越えてくる試合、思いがけない展開の試合というのは、それだけで
かなりインパクトありますよね(´∀` )。

で、『日常のテンション』『特別なテンション』『本当スペシャル』と試合をランク付け
してみましたけど、”特別”と”本当”の間には明らかな溝はありますね。この前の
真壁の絡んだGHCタッグなんかは確かに特別なテンションで見れたけど、真壁
という選手自体にあまり思い入れが無かったことで、”本当”までには行かなかった。

ただ試合後のインタビューで真壁が小橋に対してのコメントで誠意のあること言う
てたので、次回の対戦があったらそれは”本当”になりえるかもしれない。その過
程すら楽しめないともったいないですよね。真壁のパターンは急ぎすぎた感があ
る。今回のバイソンもだけど。

2度目か…_| ̄|○
574お前名無しだろ:03/08/24 22:39 ID:???
あげ
575白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 22:43 ID:iI+qUddx
>>573
まあ、真壁のGHCタッグは俺も"特別"クラスかな。試合中に高山が
積極的に真壁に指示していたように、真壁というこれからの選手を
王者小橋が堂々とはね返すって試合だったから、小橋のこの先の
王者の道の一歩としてのいい試合って感じで楽しんだかな。

真壁自体がこの先もノアにやってきて挑み続けることが期待できるから、
俺は急ぎすぎとかって思わなかったけど、ただああいういかにも新日っぽい
煽り方での挑戦ってのはやっぱり違和感を覚えてしまったかな。

バイソンは決して急ぎすぎだとは思わない。むしろ、こういうときこそ
思わぬサプライズがあるんじゃないかなと個人的には意外なものを
期待してる。バックボーンがないからこそのサプライズってのも
あり得るんじゃないかな?で、そこからまた面白いバックボーンが
生まれていくって言う風に。
576お前名無しだろ:03/08/24 22:46 ID:???
ふんふん
577 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 22:53 ID:???
>>575
たとえば真壁がベルトにこだわらずに秋山小橋に挑んできていたとしたら、
別に急ぎすぎとも思わなかったんでしょうけどね。バイソンについても、まだ
レスラーとしての位置付けがハッキリしてないところだと思うんで。

また昨日の話になっちゃいますが、高山相手にひけをとらないぶつかりあい
を確かにしてました。ただ、かと言って例えばW2相手に完勝できるかなぁと
いうインパクトは残せてないわけですよ。

小橋対バイソンのGHCでサプライズがあるとすれば、まだ見せて無い新技
があるとして、バイソンが小橋を悶絶させるシーンが見れるかどうか…という
くらいじゃないかな。GHCだからといってスペシャルにはならない。そこに至
るまでのものが、最近濃密なものが無くなってきてるのは寂すぃ。

その点ジュニアはがんがってますね(´∀` )
578お前名無しだろ:03/08/24 23:04 ID:???
小橋さ、近々試合中に突然死んだりしないよな〜
おいら不吉な予感がいつも的中して怖いんだけどさ・・・
579白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 23:04 ID:iI+qUddx
>>577
昨日の話ばっかすんな!
俺は土日連続で汗だくで仕事だったっつうんだよ!ヽ(`Д´)ノ
って横レスはいいとして。

>小橋対バイソンのGHCでサプライズがあるとすれば、まだ見せて無い新技
>があるとして、バイソンが小橋を悶絶させるシーンが見れるかどうか…という
>くらいじゃないかな。
まあ、そのくらいって言い切っちゃえばそうかもしれないんだけど、
俺はそれでも期待するよ。小橋、まさかの王座転落まで期待してるw
そういう意味でも真壁のGHCタッグ以上の期待感があるかな。

工場長の言う、
>最近濃密なものが無くなってきてるのは寂すぃ。
ってのは、例えばまさに全盛期の四天王プロレスなのかもしれないけれど、
俺は別にそこまでそういう積み重ねによるバックボーンを求めていないかな。
それよりも、試合後に想像以上のものが得られればそれでいい。
四天王プロレスの弊害で今思ったのは、濃密過ぎたあまり、そういう思いがけない
期待感ってのは薄れていた感もないかな?
どんなすごい試合も想像の範疇になってしまっていたし、どちらが勝つにしても
それも当然想像してしまっていたわけだし。そういう意味では濃密過ぎるのも
ちょっと、って部分はあるかもと思う。
580お前名無しだろ:03/08/24 23:06 ID:???


キ  ミ  達  、  い  い  加  減  に  試  合  始  め  て  く  れ  な  い  か  ?



581お前名無しだろ:03/08/24 23:10 ID:???
>>579
>>577
昨日の話ばっかすんな!
俺は土日連続で汗だくで仕事だったっつうんだよ!ヽ(`Д´)ノ
って横レスはいいとして。

気持ちがわかる。

工場長ってトラップ多すぎ。

知名度でも当然期待していたからなおさらつまらない。
582お前名無しだろ:03/08/24 23:11 ID:???
>>582
黙って見守ろう
583お前名無しだろ:03/08/24 23:12 ID:???
アハハ自分にレスしちゃった
584 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 23:13 ID:???
>昨日の話ばっかすんな!
いいじゃんかさ、漏れだって久々の生観戦だったんだからヽ(`Д´)ノウワァァン!!w

>>579
>工場長の言う、
>>最近濃密なものが無くなってきてるのは寂すぃ。
>ってのは、例えばまさに全盛期の四天王プロレスなのかもしれないけれど、

ぃゃぃゃ、あそこまで濃縮果汁還元な展開までは望みませんって。あったら
そりゃもう燃えて燃えて燃えまくるでしょうけどもw。

最近だと『多聞再生計画』があったでしょ。井上とのコンビでGHC挑戦→敗戦
からGHCシングル挑戦を機に小橋とタッグを組んで王座獲得っていう流れ。
回転地獄五輪バリエーションの説得力もあって、あの流れはかなり良かった。

あんな感じで2〜3シリーズかけた流れというのが欲しいかなぁと。今それだけ
続いてるのって『泉田再生計画』だけだったりするしw。1シリーズの中だけで
完結させることはないと思うんですよね。バイソンにしても1シリーズかけてでも
ちゃんとシングルとしての位置付けをハッキリさせてほしかった。

そういう意味では永田の流れはかなり期待してるわけですよ。
585 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 23:16 ID:???
>工場長ってトラップ多すぎ。

参考までに…どういう意味なんだろう??
586お前名無しだろ:03/08/24 23:17 ID:???
ageとけ
587お前名無しだろ:03/08/24 23:18 ID:???
>>585
昨日の試合のことなんて知らないよ。
そんなところで「知ってる」「知らない」で優位性印象付けるような試合するなっていうこと。

参考になったでしょうか。
588 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 23:22 ID:???
>>587
優位性を印象つけていたとしたら申し訳無い。っつーか変わって無いよバイソン
ということを言いたかっただけだしナー。その前のは大箱じゃなくても良い試合は
あるという例として挙げただけだし。

とりあえず気をつけます。
589白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 23:25 ID:iI+qUddx
>>584
うーん、確かに1シリーズで性急に一つの流れがあって終わりってのは
物足りないけど、でも2〜3シリーズかけたところでそれで終わったら
やっぱりそれはそれでつまらないかなあ。
例えば多聞も、王座獲得のときとか「多聞頑張った!よくやった!」で
一つの着地点だったけど、これで落ち着いちゃったらそれはそれで
物足りない。むしろ多聞はここでこそさらに上昇を感じさせて欲しいと思う。
もう今度のGHCタッグで、三沢からさらなる新バージョンの地獄五輪で
ギブ取ってくれよってくらい。正直、順番待ちのように三沢小川が挑戦ってのが
気にくわないってのもあるんだけどね。W2なめんなよと。

永田の流れは俺も期待してるけど、多分工場長よりももっと先見てそう。
5年先に永田-秋山がともにトップとしてしのぎを削って欲しいなって感じで。
590 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 23:35 ID:???
何か単に普通のトークになってきたよーな気がするので(漏れのせいかw)…

>>589
そこまで先までは見てられない。というか、5年後の展開まで考えてプロレス
見てないです。今が良ければ(・∀・)イイ!とも思わないけど、向こう2年くらいの
風景だけで十分お腹一杯ですよ。ただでさえ今は流れが早いし。

話を強引に戻して進めると、互いの”スペシャルな試合”の相違点としては選
手の頑張りによるサプライズと選手への思い入れということでよろしいだろうか。

その上であえて攻めてみるけど、白覆面氏にとっては好きな選手とスペシャル
な試合との関連はそれほど無いということなのだろうか。と言うか誰のファンだ
か知らないんですがw。
591 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 23:37 ID:zgM/Ywts
ごめん、今度からageるわ(´Д`;)
592白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 23:44 ID:iI+qUddx
>>590
>話を強引に戻して進めると、互いの”スペシャルな試合”の相違点としては選
>手の頑張りによるサプライズと選手への思い入れということでよろしいだろうか。

だね、あえて付け加えるなら、工場長はバックボーンの濃密さがより重要で、
俺はサプライズのほうがより重要ってところかな。

>その上であえて攻めてみるけど、白覆面氏にとっては好きな選手とスペシャル
>な試合との関連はそれほど無いということなのだろうか。と言うか誰のファンだ
>か知らないんですがw。

思い返してみると、特定の選手に入れ込むってのはないね。

たぶん、一番思い入れがあったのはマスク投げ捨て〜超世代時代の三沢
だけど、だからと言って、鶴田が嫌いなわけでもなくて、菊池を持ち上げては
放り落としたり、きっつそうなキチンシンクを食らわせてるのを観て、くっそ〜と
思いつつもその強さに惹かれていたし。
593白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/24 23:48 ID:???
ああ、なんか言葉足らずだ、補足。
で、三沢が初の鶴田越えを果たした試合なんかは、やっぱり三沢好きとして
素直に嬉しいんだけど、一方でどこかで「あんなに強い鶴田が負けちゃったのか」
みたいな思いもあったりする感じ。
594 ◆LRKKOBASHI :03/08/24 23:54 ID:zgM/Ywts
>>592
>思い返してみると、特定の選手に入れ込むってのはないね。
最大の相違点ハケーンw

個人的には選手に対してのイレコミ無しでスポーツ観戦はありえない部分なん
だけど、その上で全日→ノアと流れてきているというのは何でなんでしょうね。

というか、ここから先にどんどこ踏みこむと互いのプロレス感を否定しかねない
んだけど…違った展開を用意しているのなら提示して欲すぃ(´Д`;)
595お前名無しだろ:03/08/24 23:54 ID:???
> 思い返してみると、特定の選手に入れ込むってのはないね。
といいつつ、

>うーん、確かに1シリーズで性急に一つの流れがあって終わりってのは
>物足りないけど、でも2〜3シリーズかけたところでそれで終わったら
>やっぱりそれはそれでつまらないかなあ。

これは矛盾だよ。
596お前名無しだろ:03/08/24 23:56 ID:???
痛いな、白覆面
597お前名無しだろ:03/08/24 23:58 ID:???
選手に思い入れが無いくせに、なんでノアヲなのかさっぱりわからんね
工場長は長州ヲタからなんでコバヲタになったの?
こっちも全然長州ー小橋と脈絡無いんだが。
598お前名無しだろ:03/08/24 23:59 ID:???
昨日の便玉とできんの必死さをみたら、堕試合だよ。
599白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/25 00:02 ID:qnUbzQUd
>>594
ていうか、自分的に「いい試合をするな」って感じた選手はみんな
好きなんだよ。いや、これ普通じゃないか???
例えば四天王時代だったら、まあ正直田上だけはちょっと……だったけど、
三沢だって川田だって小橋だって好きだったよ。まあ、川田は多少好き度が
落ちてたような気がする。三沢-小橋だったらどっちも応援したい気持ちで、
どっちのコールもしてしまうけど、対川田だと川田じゃないほうだったからw

うーん、単純にこれは言葉のアヤの問題なのかもしれないな。
好きな選手に対してはもちろんそれなりに思い入れはあるわけだから。
ただ少なくとも、工場長のような入れ込み方は俺はない。
600 ◆LRKKOBASHI :03/08/25 00:02 ID:???
>>597
長州ヲタの途中で受験やら何やらでプロレスから離れてた時期があったのね。
その間にSWSやら長州全日参戦とかの、美味しい時期を見逃してるんだけどw。
で、何かの拍子で夜中の全日中継を見たら、そこで小橋が熱血してた、と(´∀` )。
601お前名無しだろ:03/08/25 00:02 ID:???
単なるミーハー、勝ち馬に乗り換えただけではないのか?長州→小橋
602お前名無しだろ:03/08/25 00:04 ID:???
>>600
長州見捨てたのか・・・
603お前名無しだろ:03/08/25 00:07 ID:???
工場長はノアヲタじゃないよ。
小橋が新日行ったら新日ヲタ。
604 ◆LRKKOBASHI :03/08/25 00:09 ID:+AKebs8Z
>>599
了解。確かに言葉のアヤだぁね。漏れもコバヲタだけどノアの選手は軒並み皆に
少なからず思い入れ有るし。無いのは雅央と志賀だけだw。

で、こっから先の論旨展開でちがう展開が無いのなら、これで試合終了ということ
にしたいんだが、どうだろうか。互いのプロレス感の違いが明確になった先で、何
か展開はありますか?>白覆面氏
605 ◆LRKKOBASHI :03/08/25 00:11 ID:???
>>603
んなこたーないですよ。小橋だけがノアの全てではないですからして(´∀` )
606お前名無しだろ:03/08/25 00:12 ID:???
投票のしようがない
607お前名無しだろ:03/08/25 00:14 ID:???
今回のやり方に白覆面は責任もてるのか?
うまく討論にするって言ったのだが?これで終わりじゃあるまい。
608お前名無しだろ:03/08/25 00:14 ID:???
>>605
小橋だけがノアの全てです。
他はおまけです。
609白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/25 00:17 ID:qnUbzQUd
>>604
うーん、そうだなあ、結局のところ、最大の相違点は、

>>話を強引に戻して進めると、互いの”スペシャルな試合”の相違点としては選
>>手の頑張りによるサプライズと選手への思い入れということでよろしいだろうか。

>だね、あえて付け加えるなら、工場長はバックボーンの濃密さがより重要で、
>俺はサプライズのほうがより重要ってところかな。

ってところだったってくらいなのか。
610お前名無しだろ:03/08/25 00:19 ID:???

531 名前:海女 ◆osuaGOu456 [sage] 投稿日:03/08/25 00:17 ID:???
>519
試合というよりも、スパーリングに思える。  
611お前名無しだろ:03/08/25 00:20 ID:???
>>610
ワロタ
もっと言え海女
612お前名無しだろ:03/08/25 00:20 ID:???
ハッキリ言って機能の王道先生VS垂直落下は
まだマシ。
613お前名無しだろ:03/08/25 00:21 ID:???
便玉に叱って貰え!
614 ◆LRKKOBASHI :03/08/25 00:25 ID:+AKebs8Z
ガチトークはむずかしいね(つД`)。せめて見てる団体が違えばまた切り口も
できたんだろうけど、ちょっと話を膨らませられなかったかな。

>>609 お疲れ様でした…と言う事でファイナルアンサー??
615白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/08/25 00:29 ID:???
うん、じゃ、まあ、そんな感じで。
616お前名無しだろ:03/08/25 00:29 ID:???
まぁ 両者乙!





・・・・・・・・・・とでも言うと思ったかゴラァ!
617お前名無しだろ:03/08/25 03:11 ID:???
いや、良い試合だったよ。
618沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:12 ID:???
19 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 00:06 ID:DYp1UgDc
>>16
待ってたぞい〜
ではまず「ノアが1年以内にドーム大会を行える」
という主張をどうぞじゃ。
619沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:13 ID:???
21 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:07 ID:MoNgBQ4Y
>>15
前にも言ったが俺は会社で自前のノートとエアエッジでやってる。
620お前名無しだろ:03/08/27 00:14 ID:???
あぁぁぁぁああアfkンbrw;:、bp@えpvbp!
うぜー!マジうぜー!お前氏ねって言われないと分かんねーの?
ほんと馬鹿!馬鹿って言うかむしろチョン!
ふざけんじゃねーよ!何考えてんの?何を考えてこんな糞スレ立ててんの?
何も考えてないの?考える脳みそなんて持ち合わせてないっての?
あぁもう、お前のおかげで湿疹出てきた!もうほんと最悪!
なんでこんない苛々させるの?だいたい何?何?クダサ〜イ♪って!
プッ で済まされるとでも思ったのか?あまりにも酷すぎる!糞の中の糞!
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞!!!!!!!!
マジで氏んだ方が良いよ?氏んだ方が世のため人のため!
お前の生きている理由が分からない!つーか知りたくもない!
こんな糞スレ立てるしか能がないのかお前は!氏ね!氏ね!とりあえず氏ね!


あースッキリした。
別にここと関係無いんだけどちょっと苛々してたもんで。
621沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:18 ID:???
24 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:17 ID:MoNgBQ4Y
よろしくお願いします>王道先生

まずはノアは新日に近い人数を誇る大所帯!
確かに中堅どころが多いかもしれんがメジャーである事は事実!
会場も武道館クラスの最終戦になると超満員を記録してるし、
それにドームで新日みたいに他団体からの参戦を実現すれば
一昔前の純プロオンリーの新日ドーム大会と遜色ないイベントとしてやっていけるのでは!!?
三沢も40超えてるからトップレスラーとしての動きが出来るうちにって気持ちもある。
まだまだ小橋や三沢は蝶野と戦ったと言っても対抗戦自体は少ないので
ドームでそういう夢を実現させれば観客動員にかなり貢献するのでは!?

もちろん意表をついてメインは純血でも大丈夫だと思う。
三沢VS小橋は既にブランド化されてるカードだし・・・
622沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:21 ID:???
25 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:18 ID:MoNgBQ4Y
>>22
128k

雑談はここまでにする。
王道先生との約束だし・・・

王道先生、どうぞ。
623沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:23 ID:???
>>24
確かに武道館は満員じゃね、しかし主催者発表で17000人弱、
5万人入るドームではこれでは半分にもみたないぞい。
「ドームで大きくやってもらいたい」というファンの願望としてはわかるがのぉ。
今のノアの路線で果たして5万人を集めることは可能なんじゃろか?
また、もとより「純潔路線」を標榜しておるノアなのに、
ドームで他団体頼みというのはいかがなものじゃろう?
624沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:30 ID:???
28 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:28 ID:MoNgBQ4Y
>>27
もとより「純潔路線」を標榜しておるノアなのに、
ドームで他団体頼みというのはいかがなものじゃろう?

旧全日の時でさえドームは他団体からの参戦はあった。
それにノアは純血路線が主だけど、基本的には門戸解放している。
旧全日時代より自由になったノアがドームで純血にこだわる理由はないのでは!?
それにノアの威信に関わるとでも言うならメインだけでも
三沢VS小橋にすれば充分だと思うが・・・

ジュニアなんかも金丸VS丸藤なんて黄金カードもあるし、
冴えない中堅こそ序盤で4メンタッグとかで消化試合にしてしまえばいい。
625沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:36 ID:???
29 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 00:34 ID:DYp1UgDc
>>28
ふむ、なるほどカード的には充分とお考えのようじゃね。
しかしドームでの興行は「ノアがノアである」事が難しくなると思うんじゃが。
かつて全日本時代、最初のドームが終わった後三沢が言うた
「集中力に欠けた、歓声が散漫に聞こえた」事はノアにとってマイナスなのでは?
なにより試合内容に重きを置くノアファンにとって、
「打ち上げ花火」でドームをするよりも、
「濃密な空間」を保てる武道館で充分なのではなかろうか?
626沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:46 ID:???
30 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:44 ID:MoNgBQ4Y
>>29
>全日本時代、最初のドームが終わった後三沢が言うた
「集中力に欠けた、歓声が散漫に聞こえた」事はノアにとってマイナスなのでは?

では旧全日の2度目のドームはなぜ行われたんだ?
なぜ大成功に終わったんだ?
あの全日本コールはドームだからこそ生まれたのではないのか?

>「集中力に欠けた、歓声が散漫に聞こえた」事はノアにとってマイナスなのでは?

それは選手の意識じゃないのか?
ファンにとってはマイナスではないと思う。

>なにより試合内容に重きを置くノアファンにとって、
「打ち上げ花火」でドームをするよりも、
「濃密な空間」を保てる武道館で充分なのではなかろうか?

新日みたいに年に何度もする必要はないと考えている。
それにいくら試合内容を重視するファンと言っても、年に一回くらい
こういう大イベントがあった方がより楽しめると思うよ。
武道館や有コロは最終戦に使ってるんだから、シリーズとは別にドーンと一発やるのもありではないか?

627沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:52 ID:???
31 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 00:50 ID:DYp1UgDc
>>30
全日本コールは武道館時代からのもの、ドームだからではないぞい。
それにワシ2回目のドームは失敗とは言わんが成功とも思っておらん。
カード的にも内容的にも武道館で充分なものじゃったしのぉ。

確かに年に1回のお祭りで行うのはええかもしれん。
しかしそのドーム興行に重きを置きすぎる危険性はないじゃろうか。
新日本がドームを押さえてからカードを決めるために、
内容的にはアレなものもかなりあったが、ノアでそんな事になってもええとお考えか?
まず「ドームに相応しいカード、相応しいシチュエーション」が今後1年で確立できるかどうか、
また継続できるものなのか。
ワシはまだ難しいとおもうぞい。
628沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 00:58 ID:???
32 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:56 ID:MoNgBQ4Y
>>31
新日本がドームを押さえてからカードを決めるために、
内容的にはアレなものもかなりあったが、ノアでそんな事になってもええとお考えか?

ここら辺、詳しく説明してくれ。
629お前名無しだろ:03/08/27 01:03 ID:???
>>628
偉そうだな
氏ねよ水
630沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 01:13 ID:???
33 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 01:09 ID:DYp1UgDc
>>32
最近じゃと2001年10月のドーム(メイン永田、秋山vs武藤、馳)じゃろか、
ギリギリで秋山の登場があったとはいえ内容的にはいまいちじゃったし。
これが後の三沢vs蝶野、小橋vs蝶野にもつながるが、
「ドームがあるからゲストを呼ばないと」になっており、
新日本ファンとしてはどうにも落ち着かないものに見えてると思うんじゃよ。
これがノアのドームとなったときにもファンに居心地の悪さを与えるとは思えないじゃろうか?
まずカードとシチュエーションありきじゃろうに。
631沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 01:24 ID:???
34 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 01:19 ID:MoNgBQ4Y
>>33
ドーム大会はノアも新日もこれから先しない方がいいという風に聞こえるのだが・・・

それは年内に連発するからじゃないのかな?
年に1回くらいならそこまで影響はないと思う。
カードもノアの方が他団体との絡みも新日と比べて遥かに少ない分、魅力的なカードが組めるんじゃない?

ノアがドームで興行をやる!これだけでも充分なインパクトだと思うんだよね。

それに、あくまで一年以内にやれるかって議題なんだからそれから先もやっていくってのは議題ハズレだと思うよ。
632海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 01:29 ID:???
35 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 01:26 ID:DYp1UgDc
>>34
すまんが今までのを読んでおると水と緑殿が単に
「ドームでノアが見たい!」
と言い放っておるだけに読めるんじゃが(苦笑
いや、ファンの無責任な希望としてはそれでもええんじゃけど、
その「見たい!」を他の人間に納得させるには「見たいものは見たいんだ」ではあかんよ。

たとえ年一回でもドームで興行を行うということは、
普段ノアを見ない人間にも見てもらう必要が出てくる、
当然三沢や小橋を新日本の中継でしか見たこと無い方や、
そもそもノアにそれまで興味がない方をも対象にしなければいかん。
旧全日本ではなんとか観客は集まったが、
それは「全日本」と「ジャイアント馬場」の名前もあってこそじゃったろう。
果たして今のノアの体制で「一見さん」を呼ぶという事は可能なんじゃろうか?

ドーム大会自体を否定してるんではないんじゃよ、
ただヘタなやり方じゃとレジェンドやW−1になってしまうのでは?という事なんじゃから。
633沖縄便 ◆nWo/fWdu16 :03/08/27 01:31 ID:???
35 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 01:26 ID:DYp1UgDc
>>34
すまんが今までのを読んでおると水と緑殿が単に
「ドームでノアが見たい!」
と言い放っておるだけに読めるんじゃが(苦笑
いや、ファンの無責任な希望としてはそれでもええんじゃけど、
その「見たい!」を他の人間に納得させるには「見たいものは見たいんだ」ではあかんよ。

たとえ年一回でもドームで興行を行うということは、
普段ノアを見ない人間にも見てもらう必要が出てくる、
当然三沢や小橋を新日本の中継でしか見たこと無い方や、
そもそもノアにそれまで興味がない方をも対象にしなければいかん。
旧全日本ではなんとか観客は集まったが、
それは「全日本」と「ジャイアント馬場」の名前もあってこそじゃったろう。
果たして今のノアの体制で「一見さん」を呼ぶという事は可能なんじゃろうか?

ドーム大会自体を否定してるんではないんじゃよ、
ただヘタなやり方じゃとレジェンドやW−1になってしまうのでは?という事なんじゃから。


634お前名無しだろ:03/08/27 01:32 ID:???
36 名前:便玉は臭い○ンカス◇eobAf7Dym6 ◆vq.pVQeQ 投稿日:03/08/27 01:30 ID:Ubo6YcfE
これにて落ちまする。
どなたかコピペおながいしまつ。

お二人ガンガって下さい。

おやすみ。
635お前名無しだろ:03/08/27 01:33 ID:???
便乙。
636海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 01:38 ID:???
37 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 01:36 ID:MoNgBQ4Y
>>35
ノア中継を見た事がある人は来る確率あるでしょ。
ノアにそれまで興味を持ってない人って・・・
プロレス自体に興味ない人は周りが誘わないと来ないだろうし・・・
ノアに興味が無くてもプロレスファンなら多少はノアの事を知ってるだろうから、
ノアがドーム進出ってだけで多少は興味持つのでは?

W−1は論外でしょ。あんなのプロレス以前の問題の様に見えた。
あれとノアを一緒にするのはどうかと・・・

王道先生は新日のドームはどうやって一見さんを呼んだと考えてる?
637お前名無しだろ:03/08/27 01:39 ID:???
ノアスレ(エヴァ板)
三沢さんついにエルボーでATフィールド突破
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061453818/l50
638海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 01:50 ID:???
38 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 01:47 ID:DYp1UgDc
>>37
それらは結局全て「ノアファン」が対象ではないか。
そしてノアは武道館で17000弱は集めるが、まだ5万は集めておらん。
1人でも多く集めるならどうしたって一見さんは必要なんじゃけどのぉ。
もしノアファンだけでええなら武道館でも十分なわけじゃし。

新日本のドームは1回目がリック・フレアーのドタキャンで全日本勢が上がったときから、
「外部の人間」をゲストに集めざるを得なかったと思うぞい。
そしてそれが全日本ファンや、プロレスに関心が薄かった層を呼んでああなった。
もちろんそれは坂口さんのドームに対する努力があってこそじゃが、
それじゃって猪木の「ドームでやれ」に応えるためだった訳じゃしのぉ。
Uインターとの対抗戦も同様じゃね。
結局新日本のファンだけでなく、広く人間を集めるよう興味を促すしておったと。
639海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 01:59 ID:???
39 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 01:55 ID:MoNgBQ4Y
>>38
だから新日等の選手が参戦してもいいんじゃないかって言ってるんだけど・・・
640海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:03 ID:???
40 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 01:59 ID:DYp1UgDc
>>39
参加してもいい、悪いだけではのうて、
もっと具体的にそなたなりのドーム進出の青写真を教えていただけんじゃろか。
先ほど言うた三沢vs小橋じゃが、3月にやったばかりで新鮮味は薄れておるし、
かといって秋山、高山、百歩譲って蝶野、永田あたりでもええのじゃろうか?
1年後でもえなら三沢vs小橋でもええよ、
しかしそこまでにどう展開すればドームに相応しくなるとお考えか?

あとそんな一言で終わらせれると切ないぞい(苦笑
641お前名無しだろ:03/08/27 02:10 ID:???
41 名前:海女 ◆uaGOu456 投稿日:03/08/27 02:06 ID:7WiNIU6A
>24 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 00:17 ID:MoNgBQ4Y
>よろしくお願いします>王道先生

そろそろ2時間になりますが。

42 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 02:07 ID:DYp1UgDc
>>41
水と緑殿いかがいたす?
642海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:19 ID:???
43 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 02:17 ID:MoNgBQ4Y
>>40
まずドームをしますよって告知は早ければ早いほどいいと思う。
俺的には幻のG1対決って名目で秋山VS村上
メインは三沢VS小橋!王道先生の言う一見さんが来た場合、
リピーターにやっぱなって欲しいよね。
ならノアのブランドカードで勝負するのがいい!
新日VSノア5番勝負とか名打って、対戦するのも興味をひくのでは!?

スマン、仕事が今終わった・・・
ちょっとおかげでレスに時間がかかってしまった。
643お前名無しだろ:03/08/27 02:23 ID:???
44 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 02:18 ID:MoNgBQ4Y
>>42
うん、俺的にはまとめてもいい!
644海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:31 ID:???
5 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 02:29 ID:DYp1UgDc
>>44
では。
現状ノアは余裕があるように見えるが実はそうでは無い。
GHCにバイソンが挑戦することでヘビー級外人の引き上げを図ったりしておるが、
実は相応しい挑戦者を選ぶ余裕はそれほど無かったりしておる。
またメイン以外のカードに不安もある。

現状武道館では比較的安定しており、またキャパ的には恐らく限界とワシは見ておる。
まだ基礎固めをしながら発展する時期であろう。
今後1年で限定するなら、今はドームは難しい。
やればそれなりには入るじゃろうけど、後に続かないのなら意味は無いじゃろうて。
あせってやって大切な試合内容を損ねでもしたら、元も子もあるまいて。

>>43もそうじゃけど、
結局「ノアがドームでやる意義」を水と緑殿の発言には見出せんかったよ。
645海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:34 ID:???
46 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 02:31 ID:DYp1UgDc
>スマン、仕事が今終わった・・・
>ちょっとおかげでレスに時間がかかってしまった。

仕事じゃったんなら無理せんでもええのに…
646お前名無しだろ:03/08/27 02:35 ID:???
46 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 02:31 ID:DYp1UgDc
>スマン、仕事が今終わった・・・
>ちょっとおかげでレスに時間がかかってしまった。

仕事じゃったんなら無理せんでもええのに…
647海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:40 ID:???
47 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 02:38 ID:DYp1UgDc
>571 名前:できんぷー ◆OQ6YpxOZwk 投稿日:03/08/27 02:33 ID:???
>例えばだよ…
>ノアのレスリングの中身ならば、話題先行でも、危険なリスクを背負ってでも「見て貰えれば
>必ず魅了する事が出来る」なんて自負からドームを強行開催しろ!とか。

>冬木の意志をついで、インディとも新日とも交流のあるノアが両者の橋渡しをしながら
>川崎球場をスケールアップさせたプロレスをドームで5/5で開催して欲しい、とか。

>…そうゆう、オタな思い込みが欲しいよ、水と緑。

ワシもそういうの期待しておったんじゃけどね…
648海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:43 ID:???
48 名前:王道先生 ◆ABAp0JJ2 投稿日:03/08/27 02:39 ID:DYp1UgDc
>570 名前:海女 ◆osuaGOu456 投稿日:03/08/27 02:33 ID:???
>>やればそれなりには入るじゃろうけど、後に続かないのなら意味は無いじゃろうて。
>>あせってやって大切な試合内容を損ねでもしたら、元も子もあるまいて。

>最後の部分、わざと人の名前を分割したのかな(藁

穿ち過ぎじゃよー。
書いた後に気づいたがのぉ(笑
649海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 02:51 ID:???
51 名前:水と緑 ◆B6CdtQ4Q 投稿日:03/08/27 02:49 ID:MoNgBQ4Y
ノアの初ドーム大会!
これだけでもプロレスファンは充分興味を持つはず!
ノアは大所帯だから中堅どころやいまいちドームに向かない選手は序盤で4メンタッグや
この際バトルロイヤルでもいいから早めに手っ取り早く消化させる。
メインは純血での三沢VS小橋が相応しい。
一見さんにノアを知ってもらうにはこのカードが試合後、インパクトを残せるだろうし・・・

一年以内にドーム大会は可能か?って事だが、
俺はノアなら出来ると踏んでいる。
ノアも旗揚げから3年、安定した軌道にも乗っている。
ここでドームで興行して成功すればノアの選手も社員もこれからのノアに
自信が持てると思う。
あくまで連発じゃなくていいから多くて1年に1回、2年に1回でも構わない、
ドームからドームまでの集大成みたいな感じで行ってもいいんじゃないだろうか。

ノアの選手は新日と違って対抗戦もあまり行ってない。
この点は大きいはず!
何と言ってもドームで他団体の選手と試合をするとしたら新鮮味があるからだ。
それに仮に年に1回ドームをするとする。1度行えば次が来年、その来年までにノアはまだまだ変わるはずだし、
その時にまた新しいものを去年と違う戦いを提供できるのでは!?
三沢ももう若くないし、ノアで一番客を呼べる三沢が元気なうちにやるべきだと考える。
以上です・・・
650海女 ◆osuaGOu456 :03/08/27 03:18 ID:???
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=votevote&key=061921750
王道先生vs水と緑。
投票所立てました。
651お前名無しだろ:03/08/27 03:26 ID:???
海女乙。
652お前名無しだろ:03/08/27 06:32 ID:???
便玉乙!海女乙!
653お前名無しだろ:03/08/29 01:43 ID:???
age
654お前名無しだろ:03/08/30 11:52 ID:???
定期age
655お前名無しだろ:03/08/30 18:30 ID:???
age
656お前名無しだろ:03/08/31 01:19 ID:???
第27試合  ○赤井狐  VS  塩々の黄昏● (俺達の時代論)
        △たろう  VS  垂直落下△ (多聞、西村、永田の是非)
        ○便玉は臭い○ンカス VS できんぷー● (新日盛衰論)
        ○王道先生  VS 垂直落下 ● (UWF論)
        ○工場長  VS  白覆面 ●(ベストバウト論)
        ○王道先生  VS 水と緑 ● (ノアドーム進出論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/
657お前名無しだろ:03/08/31 01:23 ID:???
第1試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (前哨戦) 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051234120/
第2試合 ○ 森文彦  VS  a5 ●     (永田論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051295518/ 
第3試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △  (武藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051384500/
第4試合 ○ れーれ  VS 森文彦 ●  (レスラー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051544512/
第5試合 × ギアマン VS 新日本は腐ったミカン ×(無効試合)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051639922/
第6試合 △ bloody hero VS 力雄JAPAN △ 他4試合
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051735299/
第7試合 コテハン@バトルロワイヤル
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051816403/
第8試合 ○ 森文彦 VS  赤井狐 ●   (新日勝負論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051964200/
第9試合 ○ FMPG VS 王道先生 ●  (リングアウト勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052062375/l50
第10試合△ 王道先生 VS れーれ △   (全日王道論)
      ○ れーれ  VS MASK de the END ● (丸藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052154600/l50
658お前名無しだろ:03/08/31 01:24 ID:???
第11試合 ○ ケンスケハンター VS  赤井狐 ●
       ○bloody hero VS  森文彦 ● (森自演反則勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052319955/
第12試合  森文彦 VS ミカン (前哨戦)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052415376/
第13試合 △ 龍   VS 王道先生 △ (プロレス企業論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052566266
特別編  ○ ミカン VS 森 ●  (闘魂王道優劣論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052652439/
第14試合 ○白覆面 VS FMPG ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052666116/
第15試合 ○ 赤井狐 VS 永世名無しギブしました●(ベルト論)
       ○ れーれ VS ケンスケハンター ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052824890/
第16試合 ○ 王道先生 VS 海女 ● (3冠解体論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053003336/
第17試合 ○塩々の黄昏 VS 水と緑 ●
      FMPG軍団  VS 森 × (森集団リンチでTKO)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053074831/
第18試合 ○デルフィン  VS 新人チャッキー ●
       ○ 王道先生 VS 新日本は腐ったミカン ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/ 
659お前名無しだろ:03/08/31 01:24 ID:???
第19試合 △ できんぷー VS みかそ △
       ○犬 VS 森文彦 ●
       ○海女 VS 水と緑 ●
       △デルフィン VS 塩々の黄昏△
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/
第20試合 ○デルフィン VS 水と緑 ● (三沢vs小橋論)
       ○赤井狐 VS 阪神は腐ったゴキブリ ● (全日vs01対抗戦論)
       △デルフィン VS 塩々の黄昏 △(女子プロ論)
       △海女 VS 水と緑 △ (小川良成論)
       ○FMPG VS 阪神 ● (新日VT導入論)
       ○森文彦 VS 山田恵一 ● (新日総論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053870258/
第21試合  ○ たろう VS ギアマン ● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054380796/
第22試合 ○ 森文彦 VS ROG ● (最強猪木論)
       ○デルフィン VS 山田恵一 ●(新日理想像論)
       ○山田恵一 VS 新・中学生 ●(高山論)
       ○ケンスケハンター VS 海女 ●(出戻り論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054895872/
第23試合 ○新日本は腐ったミカン VS じゃじゃ丸 ●(川田・高山論)
        ○デルフィン みかそ VS 赤井狐 FMPG● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055653398/ 
第24試合  ○ 白覆面 VS できんぷー ●(ノアの展望論)
        △ みかそ VS 検たま  △ (魔界倶楽部論)
        ○ ケンハン VS PG  ●  (中西学論)
        △ 海女 VS 塩々の黄昏  △(金本論)
        ○ 便玉 VS ×特攻越中 ● (越中論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1056170802/
660お前名無しだろ:03/08/31 01:25 ID:???
第25試合  ○ みかそ VS 虎マスク ● (女子プロ論)
        ○ 颯    VS 山田恵一 ● (プロレス盟主論)  
        ○ ギアマン VS 王道先生● (全日・ZERO−ONE論)
        ○ 特攻越中 VS 新日本は腐ったミカン ●(団体優劣論) 
        △ 塩々の黄昏 VS ケンスケハンター △ (団体数論)
        ○ できんぷー VS a5 ● (団体交流論)
        ○ 白覆面  VS  新・中学生 ● (中西G1参戦論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1058452489/
第26試合  ○ 便玉は臭い○ンカス VS 颯 ● (プロレス定義論)
        ○ 赤井狐  VS  森文彦 ● (猪木論)
        ○ 工場長  VS  みかそ ● (プロレス団体方法論)
        ○ FMPG  VS  眞露 ●  (レスラー育成論)
        ○ 塩々の黄昏  VS  水と緑 ● (ノア論)
        ○ 赤井狐  VS  検たま ● (プロレスマスコミ論)
        ○ 犬  VS  光安 ● 
        ○ 特攻越中 VS 海女 ● (Jrヘビー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/
661お前名無しだろ:03/08/31 02:37 ID:???
定期age
662お前名無しだろ:03/08/31 19:09 ID:???
age
663お前名無しだろ:03/08/31 20:10 ID:???
ギアマンVS特攻越中age
664お前名無しだろ:03/08/31 20:44 ID:???
本スレage
665ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 20:48 ID:???
越中さん・・・
666お前名無しだろ:03/08/31 20:48 ID:???
テーマばなんじゃ?
667お前名無しだろ:03/08/31 20:50 ID:???
さっさと越中来いや
668特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 20:52 ID:???
>>665
テーマどうするかなって!
「使えない中堅はリストラすべきか」だと、
俺は「どうしても使えないのはリストラすべき」だって!

いつまでも抱えておかずに、他の団体に行かせてみるのもいいんじゃないかということですよ
669お前名無しだろ:03/08/31 20:53 ID:???
テーマはなに?
670お前名無しだろ:03/08/31 21:19 ID:???
いつ試合始まるの?
671お前名無しだろ:03/08/31 21:44 ID:???
まだ始まらないのですか?
テーマ決めから無駄に一時間も消費すんな
672犬 ◆4QDOGhM4V. :03/08/31 21:46 ID:???
>>668
そうすっと真っ先にリストラされるのは越中じゃないのかって!
あ、だからWJに行かされたのかってことですよ(藁
673お前名無しだろ:03/08/31 22:37 ID:???
age
674ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 22:38 ID:???
まず暴論にはなるが永田や小島ですら一応はエース格になれた。
大谷になれないわけはないと断言しておく。
675お前名無しだろ:03/08/31 22:42 ID:???
G1 3回戦最終試合
ギアマン vs 特攻越中
テーマ「大谷は真のエースになれるのか?」
676デルフィン ◆oSwVrll.r6 :03/08/31 22:42 ID:???
けっきょく「大谷は真のエースになれるのか?」ってことでいいのかな?
677特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 22:42 ID:???
大谷は今の路線だと真のエースになれないって!
いくら会場のファンに受けるレベルの高い試合しててもダメだって!
世間に響くようなインパクトのある、スキャンダラスな試合をしなきゃだめだって!
小川は試合がアレでも大谷より格上になってしまう現実が証明してるってことですよ
678ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 22:46 ID:???
>>677
世間に響くという点ではTV放送があるのでおいおいついていくでしょう。
今のところいい試合が流れていないのが残念だ今日のタッグ戦あたりは
面白そうだとおもう。
679ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 22:47 ID:???
>>677
インパクトのあるスキャンダラスな試合ってどんなの?1・4みたいなやつか?
680特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 22:52 ID:???
>>678
今のままだと、テレビで見た人には「いい試合をする選手」としか映ってないんじゃないかって!
結局ゼロワンの金看板はOHのままだって!
大谷が革命をぶち上げて大分経つけど、いまだに橋本の首に手が届く所か
コジ相手にコロコロ負けてるようじゃどうしようもないって!
今弱ってる橋本を容赦なく潰して強引に看板ぶん取るぐらいやって欲しいって!
盛り上げ役だけやってたら馳になっちゃいますよってことですよ
681お前名無しだろ:03/08/31 22:53 ID:???
350 :お前名無しだろ :03/08/31 22:52 ID:???
     _______ 
     |>      <|
     |>  覇   <|
     |>____<|
  ∧∧||
 (`д´)||
  / づΦ

越中スレから旗振りに来たって!
こっしなか!こっしなか!
682お前名無しだろ:03/08/31 22:54 ID:???
>>681
上に変なの付いてるって!
683お前名無しだろ:03/08/31 22:56 ID:???
>>682
裏スレからのコピペ
684ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 22:56 ID:yEUvfftB
>>680
弱っているといっても欠場しゃうしね(藁
むしろ次シリーズでメインを勤められるかどうかにかかっているんじゃないの?
復帰後までにどれだけからを蓄えられるかがポイントだと思っている。
685ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 22:57 ID:yEUvfftB
× から
○ 力
686特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 23:05 ID:???
>>684
>むしろ次シリーズでメインを勤められるかどうかにかかっているんじゃないの?
>復帰後までにどれだけからを蓄えられるかがポイントだと思っている。

漏れはここに激しく異を唱えたいって!
これだと結局、橋本がそのうち戻ってきて大谷の上に収まって終わりだって!
橋本が弱まっていた今がチャンスだったんじゃないかって!
大谷が橋本を容赦無しの肩攻めで潰して「プロレスの教科書云々」言っておけばいいんじゃないかって!
そうすれば橋本が復帰した時にVS大谷のテーマも出来るし
大谷の格もぐっと上がるし一石二鳥じゃないかって!
というか、大谷は橋本打倒のアレはどうなったんだって!
すべてのアクシデントをアングルにするくらいの気概が欲しいということです
687特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 23:06 ID:???
>>686は末文に「よ」が抜けてるって!
これじゃ普通の人ということですよ・・・れヴぃ〜
688ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:09 ID:yEUvfftB
>>686
あまいかも知れないが今の橋本を倒して意味はない
結局は怪我していたからで済まされてしまう。むしろ復帰後襲撃した方が
いいと考えるが

689ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:13 ID:yEUvfftB
>>686
>>大谷が橋本を容赦無しの肩攻めで潰して「プロレスの教科書云々」
>>言っておけばいいんじゃないかって!
>>そうすれば橋本が復帰した時にVS大谷のテーマも出来るし
>>大谷の格もぐっと上がるし一石二鳥じゃないかって!

そんな安易な格の上げ方では新日と一緒です(藁
690特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 23:18 ID:???
>>688
>あまいかも知れないが今の橋本を倒して意味はない

意味はなくないって!なんかのスレで「天龍は馬場をフォールしたといっても
その頃の馬場はもう晩年だったから意味なし」みたいなカキコをみたことあるけど、
実際には天龍は「馬場と猪木をフォールした選手」として通ってただろって!
リングに上がった以上は怪我も晩年も関係ないって!
どんな形であれ功績をあげてしまうのは重要だって!
今のままだと橋本も安心して休めないだろうということですよ
691ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:22 ID:yEUvfftB
やれやれですね。功績だけ作っても意味がないことは10回防衛した人が実証しているじゃ
ありませんか?
そんなことしては逆にファンははなれるだろう。
692ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:25 ID:yEUvfftB
まあ、要は大谷の格上げをどうような方法で行うかだろうな。
実績が先か後かの問題だな。
俺はまだ実績を積んだほうがいいと思うが三冠トーナメントもあるし
またノアにいくのも一つの手段だろう。
693特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 23:28 ID:???
>>691
そりゃゆうたんみたいに魅力のないのがただ防衛しててもダメだって!
中西もそうだけど、あの辺のは自分がなくて会社の指示でジタバタしてるのが見えてきて萎えるって!
大谷はやれないのかって!今のまま橋本の団体でいいのかって!
ゼロワンは折角いいのが揃ってるんだから、一度大谷に任せてみてもいいんじゃないかって!
破壊なくして創造なしということですよ
694ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:32 ID:yEUvfftB
>>693
だから欠場中は任せるんだっての!!

ゼロワンの魅力の一つとして格の序列がしっかりしているという点がある。
エースである橋本、その良きライバル格の小川その下に外人軍団でエース候補の
炎武連夢という序列できているわけだ。

大谷はハワード、コリノには勝っているがプレデターはまただ。
むしろ橋本よりプレデター越えの方が先じゃないかと
695お前名無しだろ:03/08/31 23:36 ID:???
大谷否定派=ギアマン
大谷是認派=越中

観客は皆当初の主張が逆転していると見えて仕方ないのですが・・・
696ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:40 ID:yEUvfftB
否定するのは安易な格上げであって今回のようなケースなら
大谷が全面に出るのはあたり前。むしろこれからの橋本欠場中を
どう乗り越えるがポイントになる。
697ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:42 ID:yEUvfftB
まあ、大谷臨時エースでも半年は十分に持つだろう。
それまでに力を蓄えて欲しいね。
698特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 23:42 ID:???
>>694
それが俺は嫌なんだって!
大谷は橋本打倒の革命やってたんじゃないのかって!
なのに橋本に全然かかっていかないじゃないかって!
ハワードに丸め込みで勝ってバンザイしてる時点でおかしいって!
空き家に収まってエースでございって言われても乗れないんだって!

ゼロワンは多角抗争で忙しいのはわかるけど、
このままだと大谷が2番手で定着して終了する日は近いんじゃないかということですよ
馳イズムというか第三世代病とかガタガタ言わない
699ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:47 ID:yEUvfftB
>>698
まあ、じっくり進める革命なんですよ。
3月の両国も最後は噛み付いたし、その後は組長の抗争で明け暮れてしまったけど
まだまだこれからってことですよ!!
700お前名無しだろ:03/08/31 23:47 ID:???
(σ´┏┓`)σ 700ゲッツ
701ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:49 ID:yEUvfftB
新日とかよりは全然マシな進め方だけどな〜
702特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/08/31 23:55 ID:???
>>699
じっくり進めてたら旬が過ぎるって!プロレスのいい時期の周期は短いって!
バトラーツだって結構勢いあったのにいきなり死んだだろって!
景気いい内に大谷の価値をガーッとあげておくのもいいんじゃないかって!
今回なんて「遺恨」が生まれる大チャンスだろって!
マニアには陳腐な遺恨でも、一般人は騙せるものならやってみるべきだって!

維震軍だって遠回りしてるうちに・・・れヴぃ〜
703ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/08/31 23:57 ID:yEUvfftB
第三世代病ねえ・・・ある意味時代の狭間だからなあ・・・

うまくいきそうなのはノアと全日ぐらいか、01もある程度は見習って欲しいところだ。
704ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/09/01 00:05 ID:l69XT4C7
>>702
だからそれを進めているのがわからないとは・・・
ガーッとあげては付け刃になってしまう。
火祭り刀だってぶっちゃけただの竹光だったのが
色々な場所や対戦相手を通して価値をあげてきたわけなんだ。逆に欠場というチャンスを
生かして欲しいと思っている。形になるということを信じているからあえて遠回りしていると
いうことですよ!!
その場その場の勢いじゃダメだってことですよ!!
705特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/09/01 00:07 ID:???
>>703
俺は第三世代は時代の狭間になったというか、しちゃったという感じだったと思うって!
安易な星の回し合いをしてる内に、天山みたいに
気まずいエース戴冠になってしまうんだって!

なんかの漫画のせりふだと思うけど「溺れた犬は棒で叩け」だって!
橋本はたやすく沈む器じゃないんだから、
思う存分やってしまえばいいんじゃないかということですよ
706お前名無しだろ:03/09/01 00:09 ID:???
402 :デルフィン ◆oSwVrll.r6 :03/09/01 00:06 ID:???
『大谷は真のエースになれるか?』

なぜなれる、またはなれないとと思うのか。

これを両者が明記するところから仕切り直ししてみてはどうかな?
707ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/09/01 00:14 ID:l69XT4C7
>>705
怪我で沈んじゃったけどね(藁
だからこそ仕切りなおしてその時こそという気持ちがある。

>>706
なれる

ジュニアの時もそう簡単にはIWGPのベルトを巻けなかった。
ヘビーの時も苦難の末にベルトを奪取or橋本撃破して欲しいという
気持ちが大きい。

今は差し詰めIWGPジュニアタッグ王者時代といったところだろう(藁
708特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/09/01 00:18 ID:???
>>704
大谷みたいにいい試合をやり続けていく手法はそれはそれでいいと思うって!
ただ、それをやっていても結局真のエースにはなれないって!
ハヤブサも新生FMWで似たような事やってたけど、
結局インディーの枠は抜けられなかったって!
アントンみたいにとんでもない大風呂敷を広げたりするアレがないとダメだって!
プロレスはいかがわしければいかがわしい程いいということですよ
709特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/09/01 00:21 ID:???
>>706
今みたいにその場の客だけ喜ばしてるようじゃ駄目
710ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/09/01 00:23 ID:l69XT4C7
>>708
新生は大仁田さんがこなければねえ・・・
いかがわしいことをやれば不動のエースになれるかっていうも
激しく疑問なんだが
いかがわしいというか清濁合わせ飲む器量こそがエースの資格じゃないのかな。
大谷はその器量の器を作っているところなんだよ。促成で作った器では
すぐ壊れてしまうからね。


そろそろ締めるとするがよろしい?
711弁たま皇帝:03/09/01 00:26 ID:???
ギアマン氏ね
712お前名無しだろ:03/09/01 00:27 ID:???

     (”““”)
    ⊂|、,   つ  
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)

ビシッと締めて欲しいってことですよ
713特攻越中 ◆Oamxnad08k :03/09/01 00:35 ID:???
>>710
俺も締めておくかって!
ゆったり作っていたら2番手で定着して辛くなるって!
古くはドラゴンとか第三世代の人たちがいい見本だって!
バカ西なんて見てて悲惨すぎるって!
素質がありそうなレスラーは徹底的にプッシュしていけばいいんだって!
ジェリコなんていい見本じゃないかって!

「大谷はその器量の器を作っているところ」というけれど、
大谷はもう何年プロレスやってるんだって!
このままだと馳になって終わりということですよ
714ギアマン ◆XF.mKe2/NQ :03/09/01 00:38 ID:l69XT4C7
>>713
ジェリコ?まあ、大谷が目指すところはそのあたりなんだが。

まあいいや乙
715弁たま皇帝:03/09/01 00:40 ID:???
>>714
716お前名無しだろ:03/09/01 02:21 ID:???
投票スレ ギアマン VS 特攻越中
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=votevote&key=062350206

■バトルテーマ
 「大谷は真のエースになれるのか?」
■試合時間
 2時間
■試合内容
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/674-714
・投票締切は24時間後、9月2日午前2時16分となります。
皆様、投票よろしくお願いします
717お前名無しだろ:03/09/02 08:42 ID:???
保守
718お前名無しだろ:03/09/03 07:28 ID:???
定期age
719お前名無しだろ:03/09/05 01:34 ID:???
虎vs新人 age
720虎マスク(夢) ◆/rh12MTTFU :03/09/05 01:37 ID:???
誰が新人だw
721B・T・ライオン ◆U/lB7Rn7ao :03/09/05 01:39 ID:1zlhGwV+
お題変えません?
今が旬の坂口会長復帰についてでどうでしょうか?
722虎マスク(夢) ◆/rh12MTTFU :03/09/05 01:40 ID:???
ほほう

で、是なわけ?それとも否?
723虎マスク(夢) ◆/rh12MTTFU :03/09/05 01:44 ID:???
新日らしいといえば 是 なんだろうが
俺自身は 否 であり続けたいな
724B・T・ライオン ◆U/lB7Rn7ao :03/09/05 01:47 ID:1zlhGwV+
>>723
オレも否だ。
これは対立しそうにないね。
また後日真面目にテーマを決めてしませんか?
725虎マスク(夢) ◆/rh12MTTFU :03/09/05 01:47 ID:???
坂口がギャグの世界に降りてくるのはチョット・・・いや
だいぶイヤだ
726B・T・ライオン ◆U/lB7Rn7ao :03/09/05 01:48 ID:1zlhGwV+
もっと対立するお題はないかなぁ〜
727虎マスク(夢) ◆/rh12MTTFU :03/09/05 01:49 ID:???
後日ねぇ そう言うんならしょうがないが

                   また暴動か・・・w
728B・T・ライオン ◆U/lB7Rn7ao :03/09/05 01:51 ID:1zlhGwV+
>>727
両者がおもっきり対立してバンバン語り合いたいよ。
729タロだけど:03/09/05 20:30 ID:???
タロはどこにすもうかしら。
730タロだけど:03/09/05 20:34 ID:???
ふー
731タロだけど:03/09/05 20:40 ID:???
まあアレだな
732お前名無しだろ:03/09/05 20:43 ID:???
マスターのスレでも行っとけ。格板の連中とかも来てるし。
733タロだけど:03/09/05 20:45 ID:???
そうか言ってみるか
734お前名無しだろ:03/09/06 23:21 ID:???
定期age
735お前名無しだろ:03/09/10 06:15 ID:???
保守
736お前名無しだろ:03/09/12 02:26 ID:???
定期age
っつーか試合しろよコテハンども!
737ルビ〜ニョ♪:03/09/12 02:42 ID:h5e47euI
そうだよね
738マスター ◆KtLl6mczbM :03/09/12 09:32 ID:IiBVb+Hx




         小 橋 さ ん は 最 強 で す



739お前名無しだろ:03/09/12 09:34 ID:???
http://www.gazo-box.com/sound/src/1060656258324.mpg
ちょっとみてみろ おもしろいぞ
740お前名無しだろ:03/09/13 08:13 ID:???
【えなりかずき◆HzGHC/eQUM抹殺計画】

荒らし行為を繰り返すリアル工房。九州の田舎在住の三沢信者。
ノアヲタクからも嫌われる荒らしコテえなりかずき◆HzGHC/eQUMを追放しよう!
えなりトリップでえなりを増産しプ板から奴の居場所を抹消しよう!

えなりかずき◆HzGHC/eQUMのトリップ

えなりかずき#sV+,9)eB

↑↑↑このトリップを使ってみんなでえなりを増産しよう!!!

過去ログ
えなりかずき◆HzGHC/eQUMを自殺に追い込むスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1048686372/
えなりかずき量産計画!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1042866927/
741お前名無しだろ:03/09/13 10:27 ID:???
ここ数日の佐伯の寒さはすごいな
【えなりかずき ◆HzGHC/eQUM プ板抹殺計画】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1063439993/

荒らしノアヲタえなり追放にご協力お願いします。
743お前名無しだろ:03/09/15 07:20 ID:???
MUTAeJOHRU : #FG,G[$a?
MUTATuKK4c : #UzサwZy「2
MUTAllmleI : #sシシtuNサQ
MUTAlSOzJA : #n!v2C^$S
MUTAP/./go : #+シp/%V,セ
MUTAh292rY : #zperzB'r
MUTAHhpWak : #SGD~「7cK
MUTAYjKsBI : #4c?N~K]J
MUTA/TGysA : #K0p^Sa[l   
744お前名無しだろ:03/09/15 16:53 ID:???
糞スレは上げて潰す
745お前名無しだろ:03/09/15 17:03 ID:???
川田利明総合スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1063461347/83-n

佐伯VSミカンVS弁たま がコテガチトーク番外編の3WAYマッチを展開!
746お前名無しだろ:03/09/19 09:42 ID:???
保守
747NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 00:02 ID:???
age
748骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:04 ID:???
ここでいいのか?
749骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:06 ID:???
虎マスクさんー!
延期にするの?
750骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:10 ID:???
タモリ倶楽部見るの?
751虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:17 ID:???
>「近頃のプヲタが、プロレスをダメにした!」かな?
>それを言いたくて、ここに来たのかな。

これでいいのか??
752NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 00:17 ID:???
イケイケ
753お前名無しだろ:03/09/20 00:19 ID:???
殺せ! 殺せ! 殺せ! 殺せ!
754タロだけど:03/09/20 00:19 ID:???
















あるきなっふらんどー!
755タロだけど:03/09/20 00:20 ID:???















今日は暑かったな
756虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:20 ID:???
さて・・・と

じゃあいいか?
>「近頃のプヲタが、プロレスをダメにした!」

はぁ〜〜〜〜???

  お ま い 、 何 様 の つ も り で す か ? 
757タロだけど:03/09/20 00:22 ID:???
























そういえば俺の友達がテレビに出るな
758タロだけど:03/09/20 00:23 ID:???
























WWEこそがエンターテイメント
759骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:23 ID:???
>虎マスク
今度は、裏スレに書いちゃったよ。
760タロだけど:03/09/20 00:23 ID:???
























アフィーノーバフィオー
761骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:24 ID:???
>虎マスク
つまらない試合を、無理矢理、面白い点を見いだそうとするだろ?
762タロだけど:03/09/20 00:24 ID:???






























まあガチが見たいのなら町に出て喧嘩見物が一番かと
763お前名無しだろ:03/09/20 00:26 ID:???
お前にとってつまらんだけだろ
764虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:26 ID:???
プヲタはプロレスの鏡だ。
いつの時代だってプロレスには時代に応じたヲタがつく。
プヲタの影響でプロレスがどんどんつまらなくなると言うのか?
過去も現在も未来も、変わらぬ事実が一つある。
それは、プヲタ・・・いや、ここではファンと呼ぼう。
ファンは大事な大事な身銭を切って、プロレスを観に行くということだ。
765骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:26 ID:???
>>763は、虎マスクさんですか?
766タロだけど:03/09/20 00:27 ID:???























そうそう人にとっての見方というもんは差が激しいよ
767タロだけど:03/09/20 00:28 ID:???




























俺はプロを目指す
768タロだけど:03/09/20 00:29 ID:???

















世界チャンピオンになれたらオフ会開いてよ
769NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 00:29 ID:???
タロって欲求不満なのか?
わかった、素人童貞なんだ(´゚c_,゚` ) プッ
770タロだけど:03/09/20 00:29 ID:???

























馬鹿な仁義
771骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:30 ID:???
そりゃ、ファンは大切だ。当たり前だよ。
だから、ファンに感動を与えなきゃいけない。
試合を分析して楽しんでるの多くないかい?
772虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:31 ID:???
>>765
スルー
>>761
いいじゃねーか。好きにさせてやれよ。
せっかく金と時間をかけて観に行ってるんだぞ。
みんないいモノを観たいと思ってるさ。
全てが無駄だったなんて思いたいはずがねぇさ!
773骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:31 ID:???
タロさん、おいらはタロファンなんだけど、
やりにくいんでつけど。空白が多くて。
774タロだけど:03/09/20 00:31 ID:???






















おっぽーおっぽーお豆おっぽー
775お前名無しだろ:03/09/20 00:31 ID:???
骸骨は会場に行け プ板に毒されすぎだ
776タロだけど:03/09/20 00:32 ID:???


























だれかがおれを呼んだ
777タロだけど:03/09/20 00:33 ID:???




























おれのファンか会費が支払われてないが
778お前名無しだろ:03/09/20 00:33 ID:???
選手は試合に集中して下さい!
特にガイコツ!!
779タロだけど:03/09/20 00:33 ID:???

























ばかがなんか言ったな
780骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:34 ID:???
本当にいいファンって、格闘技の方にいってるよね?
少なくとも、プロレスを格闘技としての観点から見ている。
でも、残ってるファンって、魔界倶楽部みたいなものも、
無理にでも楽しもうとしている。
でれを、ファンに受けてると思ってる団体はまずい。
781タロだけど:03/09/20 00:34 ID:???

























おれはおれのやりかたでいく
782虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:35 ID:???
>>771
ファンに感動を与えること=当然
試合を分析して楽しむファン=ダメダメ

こういうことなんだな、ドクロくんとしては。
残念ながらそれはどちらともNO!!だ。
783タロだけど:03/09/20 00:35 ID:???





















すべてはスレタイが悪い
784お前名無しだろ:03/09/20 00:36 ID:???
格闘技上位論かよ…鬱陶しい。

技術的攻防なんかどうでもいいファンがいちゃいけないのか?
785タロだけど:03/09/20 00:36 ID:???
























しんにちはほんとばかだなー
786骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:36 ID:???
>>782
なぜ?
787虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:37 ID:???
試合を分析して楽しむファンを何故否定する?
総格ファンはそれをしていないとでも??

繰り返し言うが、金を払って観に来ているファンは、その脳内でどんな楽しみ方をしてもいいんだよ。
788タロだけど:03/09/20 00:37 ID:???













やっぱ円光が最高だな
789骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:38 ID:???
分析はいいのよ。
でも、その試合の背景やら、人間関係やら、
そんな分析をして楽しんでいる。それもいいけど、
ただ、それだけじゃ、団体は勘違いする。
790お前名無しだろ:03/09/20 00:39 ID:???
勘違いしてるのは骸骨、お前だ。
791タロだけど:03/09/20 00:39 ID:???


















中学生の塩くさい
792タロだけど:03/09/20 00:40 ID:???




















おだつなよ
793虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:40 ID:???
プロレスを格闘技としての観点から見ている=本当にいいファン
魔界倶楽部を楽しむファン=ファンに受けてると思ってる団体=マズー

お前、プヲタを馬鹿にしてないか?
794タロだけど:03/09/20 00:40 ID:???
























また2ちゃんねらがタイーホされたな
795骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:40 ID:???
身銭を削って見に来るんだから、楽しみ方は千差万別さ。
それはファン側の論理であって、それに甘んじちゃプロレスラー
側は努力しないな。
796タロだけど:03/09/20 00:41 ID:???
























じゃお前に聞くが初めて会った人にプロレスオタクですって言えるのか?
797タロだけど:03/09/20 00:42 ID:???



























どいつもこいつもばかばかり
798お前名無しだろ:03/09/20 00:43 ID:???
これは偽タロだ
799骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:43 ID:???
プヲタはバカにしてません。
800タロだけど:03/09/20 00:43 ID:???

























プロレスオタクなんて言えないよな相当な基地外じゃなければ
801タロだけど:03/09/20 00:44 ID:???
























ヒッヒッヒヒ・・・・。
802虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:44 ID:???
>>789
だからさぁ
試合を格闘として『のみ』楽しみたいのなら、そういう団体や格闘技を選んで観に行けばいいだけの話。
ハッキリ言って、試合の背景やら人間関係やらを楽しんでこそ試合への思い入れが発生するんだよ。
それは、いとしさと切なさと心強さだ。あぁ。
803お前名無しだろ:03/09/20 00:45 ID:???
串迎撃部隊@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/_boo80/

こいつもこれでおしまい
804タロだけど:03/09/20 00:45 ID:???



















あほですかと
805骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:46 ID:???
プロレスマニアだけが楽しむのがプロレスなのかな?
もっと、一般の人に受けなければ。
一般の人に向かって、ろくに会場も行ってないくせに、とか、
人間関係の背景がわからんくせに、とか。
それで、プロレスに発展はあるのか?
806お前名無しだろ:03/09/20 00:47 ID:???
過ちは恐れずに進むあなたを、涙は見せないで見つめていたいよ。
807虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:47 ID:???
ドクロくんさぁ
おまい、ヤオガチ論とかする方かい?
808お前名無しだろ:03/09/20 00:48 ID:???
ロクに会場も行ってないくせに=正論
人間関係の背景がわからんくせに=暴論

分けて考えろ。脳をやわらかくしろ。
809タロだけど:03/09/20 00:48 ID:???






















803は馬鹿だなこのスレはマナー違反だよ
810骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:48 ID:???
魔界倶楽部とか、クレイジードッグは、
キワモノじゃないかな?
一般の人の目には?
811お前名無しだろ:03/09/20 00:49 ID:???
魔界は視聴率を伸ばしてたよ。
奴らが出ると数字が伸びてた。キワモノだからこそだろう。
812お前名無しだろ:03/09/20 00:49 ID:???
>>809
とりあえず報告はしたからそれは管理側が判断する
813タロだけど:03/09/20 00:49 ID:???



























スレ違反はいけませんよ
814骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:50 ID:???
ヤオガチ論はしないよ。くだらないからね。
でも、プロレスって、ガチでも強い奴がするショーだと思ってる。
815タロだけど:03/09/20 00:50 ID:???

























812へーお疲れ
816お前名無しだろ:03/09/20 00:51 ID:???
FOX★はスレの中身にはタッチしないよ。
荒らしと串をアク禁にするのが任務だから。
まあ偽タロは死ねってことですよ。
817虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:52 ID:???
>プロレスマニアだけが楽しむのがプロレスなのかな?

こんなのプロレスに限ったことじゃないだろ?
野球にしろサッカーにしろ、名前も顔もどこの国の人かもワカラン連中が集まって試合しているより、
少しでも選手やチームの知識があったほうが楽しめないか?
楽しめる!!っつうんなら、おまいはそれでいいや。
818タロだけど:03/09/20 00:53 ID:???






















偽タロウゼー
819虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 00:54 ID:???
>>814
あのな

       プロレスはガチであるべきだ

俺はこう思う。意味がわかるかい?
820タロだけど:03/09/20 00:54 ID:???



















プオタばかおおすぎ
821骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:55 ID:???
そりゃー知識があった方がいいや。

でも、そんな知識があるマニアだけが対象じゃ、発展はない。
もっと、シンプルで見た目に驚きがあるものがいい試合だろ?
裏を考えるのはマニアであって、それに合わせちゃ一般受けいない。
822骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:56 ID:???
意味、おしえれ!
823犬 ◆4QDOGhM4V. :03/09/20 00:57 ID:???
>>821
ビッシビシが視聴率が取れたのは何故だと思うんだ?
824タロだけど:03/09/20 00:57 ID:???

























これのどこが荒らしなんだ?
825お前名無しだろ:03/09/20 00:57 ID:???
魔界はシンプルで見た目に驚きがあるじゃん。

アレをそうじゃないと捉えるお前の眼が
既にスレていることに気付いてくれ。
826タロだけど:03/09/20 00:58 ID:???





























さて風呂入って寝るべ
827骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:58 ID:???
>>823
視聴率とれたの?
そりゃ、まずい。
プロレス界のためには、悪い方向にいってる。
828骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 00:59 ID:???
なんだ! 823は、虎マスクさんじゃ、ないじゃないか。
829お前名無しだろ:03/09/20 01:00 ID:???
ここは簡単に持論が変わっていくインターネットですね。
830タロだけど:03/09/20 01:00 ID:???














まあアレだ後ヨロシクだ
831虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 01:00 ID:???
プロレスってもんはなぁ
わざわざお金を払って観に来たお客さんに対して責任があるんだよ。
ほかのやつらがどう言うか知らんがな。
全力でお客さんを満足させて帰すこと・・・それこそがガチなんだよ。
こんな興行観に来た俺がバカだったのかな・・・_| ̄|○ 
そんな思いでお客を帰らせたのならば、それこそがヤオだ。大ヤオだ!!
だからこそ
     プロレスはガチであるべき なんだよ
832お前名無しだろ:03/09/20 01:02 ID:???
あぼ〜んが多いなw
833お前名無しだろ:03/09/20 01:02 ID:???
目に指を突っ込むのがガチじゃないんだよ。

表裏一体となって場を創り上げる、
そう、プロレス興行というものが
失敗の許されない真剣勝負…ガチなんだよ。
834骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:04 ID:???
意味、よくわかった。

でも、満足してるのかな? ドクロはそうは思わない。
確かに、専属のファンは満足するだろうけど、
会場だけが全てじゃない。
現存のファンは、いずれ離れていく(会場から)。
先を見据えた努力はしてるのか?
835お前名無しだろ:03/09/20 01:07 ID:???
最後まで人任せの予感
836骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:07 ID:???
マニアックなファンは、ファン倶楽部みたいに見えるんだよな。
自分たちさえ満足すればそれでいい。
一般の人は、知らないくせに・・・みたいな。
837お前名無しだろ:03/09/20 01:09 ID:???
会場行けや!! そうでもないって。
大体お前のいうファンっていうのはどこのファンだよ。
838虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 01:12 ID:???
時代を超えて新しいファンは団体に付くもんだ。
しかし・・・ファン個々の意識はそうそう変わるもんじゃない。
新日は一時期、古い昭和のファン層を(結果的に)切り捨てて
常に新しいファンを開拓し続けた。もちろんそれは間違いじゃない。
事実、昔からのファンは失望し続々と離れた。
だが、最近の新日は違う。かつてのファンの琴線に触れようと必死だ。
そういう内容こそ現代のファンにも通じるモノがあるかもと思ったのかもしれんが。
思い入れを持ったファンはそう簡単にはプロレスを捨てられない。
その思い入れっつうもんは、ドクロくんにとってはくだらなくこの上ないものかもしれない。
しかしなぁ
俺はそんなひねくれ者たちが好きだ。そしてそいつらが愛するプロレスってもんも好きだ。
悪いか!?コノヤロー!!!!
839骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:12 ID:???
確かに、最初に会場に来たファンありき! だよな。
それは分かってるんだよ。
固定ファンは大切だし、でも、会場の雰囲気が盛り上がってるから
ファンに指示されてると思ったら大間違い。
会場に来るファンは、あたたかいファンなんだ。
840骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:17 ID:???
>俺はそんなひねくれ者たちが好きだ。そしてそいつらが愛するプロレス
ってもんも好きだ。

この部分は禿同。
これ、馴れ合いじゃないよ。
でもさ、新規開拓は必要で思い入れのあるファンに受けてる
だけじゃ、先が心配だね。
現状がいいのか悪いのか? まだ答えが出ていないけど。
841骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:18 ID:???
ドクロくんは、会場に10回近く行ってるよ。
全日のころとか。昔の。
842虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 01:18 ID:???
ま、このまま続けても平行線かもしれんな。
俺はこの先もプロレスを見続けるさ。
ドクロくんの言う『マニアックなファン』とやらとしてな。
自分の好きなものを観続けることが一般人としての立場を放棄するものならば
一般人と呼ばれなくてもいっかw
ドクロくんはがんがって一般人してくれ。

俺にしてみりゃ結構書いたろw
もう終わりにするよ。
後はみんな、
             暴動よろしく
843虎マスク ◆/rh12MTTFU :03/09/20 01:20 ID:???
>ドクロくん

悪いがこれで終わりにさせてもらう
最後に
現状に満足しないのがプロレスファン・・・いや

   プ ヲ タ  だよ
844骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:22 ID:???
>虎マスクさん

初対戦を受けてくれて、ありがとうございます。
うまく言えなかった。
けっこう難しいですね。
今日はエキジビションマッチですかね?
ありがとうございました。
845お前名無しだろ:03/09/20 01:22 ID:???
骸骨には惜しみないブーイングを送りたい。

カエレ! カエレ! カエレ! カエレ!!
846骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA :03/09/20 01:23 ID:???
外野がうざいな。

誰やねん!
847お前名無しだろ:03/09/20 01:25 ID:???
華々しく晒しage
848NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 01:29 ID:???
>>844
ガチ試合だろ。
だっておまい、スタンバってたんだろ。
849白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 01:56 ID:9HCCDI9z
「三沢は全日社長で踏ん張るべきだったか、それとも離脱して旗揚げしたのは
正解なのか」

離脱して正解!海女カマ〜ン!
850NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 01:57 ID:???
いいねー
851海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 02:00 ID:???
「三沢は全日社長として踏ん張るべきだったか、それともノア旗揚げしたのは
正解だったか?」

正直に言うと俺は離脱に賛成してノアに期待し、最初の一年ほどは
楽しく見ていた。
しかし、小橋の離脱という要素のせいと、一見さん歓迎・デートにも来て貰える
会場作りが「濃い昔からのファン切り捨て」につながっているとは
見抜けなかった。
最初はファンみんな連れてきて盛り上げ、ある程度軌道に乗ったら
客層をライトな層にシフトしていく戦略だったと気がつかなかった不覚。
今のマターリしたノアを見るにつけ、全日末期の試合に緊張感があり、
対立構造も明確で、面白かったことが思い出される。
俺はあのまま全日で続けてくれたほうが良かったと、今になって思う。
852NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 02:04 ID:???
所詮楽しに逃げただけ・・・ノワの箱舟
853NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 02:05 ID:???
>>852
ごめん、裏に書いたつもりが・・・
854白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 02:09 ID:9HCCDI9z
>>851
今のノアの方向性は確かにライトな層、特に若い女性にアピールする
方向だと思うが、それは本当に「濃い昔からのファン切捨て」なんだろうか?
ノア旗揚げによって選手層が薄くなったこと、小橋が怪我で離脱したことは
影響していると思うが、どのみちポスト四天王プロレス時代を考える必要が
あったのは事実。その方法の一つが現在の方向性だし、結果今のノアは
興行的に順調にきているのだから間違いはないと思う。

対立構造は確かに今は内部だけで見ると緊張感があまりないと思うが、
ぬるま湯になることをよしとしない秋山の存在、フリーとして定期参戦する
高山の存在がある限り決して心配はないと思う。
ノア旗揚げによって、足場固めに時間はかかったが、全日のままだとしたら
四天王の次の路線も実現できずに閉塞しきっていたんではなかろうか。
855海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 02:21 ID:???
今のノアの好き嫌いは個人の嗜好の話だし、興行が順調なのはわかる。

>全日のままだとしたら 四天王の次の路線も実現できずに
>閉塞しきっていたんではなかろうか。

四天王だが、もういい加減やめなくてはならない時期に来ていたのはわかる。
ノア旗揚げでの秋山のフロントネックロックを見て、俺はそれを肯定したよ。
四天王オタは物足りなかっただろうが、俺はこれで「脱四天王」するのだと思った。

だが、全日にいたときも徐々に改革が進んで来ていた。
5大シングルマッチやチャンピオンカーニバルのトーナメント、
マイクアピールの復活など。
これは四天王時代の閉塞性に徐々に風穴を開けることになったと思う。
三冠戦は確かにあのスタイルを求められるのだろうが、徐々に
変えていけばいい話だ。
また、全日時代のほうが選手に魅力があったと思う。
好き勝手にやらせるから、丸藤のわけわかんない「誰か、俺と一緒に…」
なんておかしなマイクも飛び出すことになる。

856白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 02:33 ID:9HCCDI9z
>>855
この議論は「全日の内情はどこまでひどかったのか?」ってブラックボックスが
あるからどうしても憶測が絡むことを前提にするんだけど、三沢が社長にまで
なっていたのに結局離脱せざるを得なかったこと、そしてほとんどの選手が
ついてきたことを考えると、ノア旗揚げは避けようのなかった事態じゃない
のかと俺は思う。もしもあのまま全日で続けていたとして、本当に改革は
進んだのだろうか?最悪、選手がバラバラに各団体に散ったりしていた
かもしれないと考えると、ノア旗揚げで多少遠回りはしたとは言え、この先
期待できるんじゃないかな。

小橋対秋山、高山戦を出し惜しみしているように、ノアはまだまだ黄金カードが
少なくて、それに頼らずとも客を安定して集められるようにしている段階。
この時期を乗り越えれば質的にも旧全日を越える日は来ると俺は思っている。
857NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 02:44 ID:???
そろそろ寝まつがあとでじっくりROMります。
両者ともガンガって下さいね。
858海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 02:45 ID:???
>>856

内部はもう離脱が避けられないほどひどい状態だったのかもしれない。
不透明な金の流れの話とかも聞いたことがある。
これについてはこっちからはなんとも言えない。

後半部だが、
>小橋対秋山、高山戦を出し惜しみしているように、ノアはまだまだ黄金カードが
>少なくて、それに頼らずとも客を安定して集められるようにしている段階。

そうだろうな。で、大きな大会では三沢対小橋、高山のように古いファンにも
色目を使うカードを出してくる。

>この時期を乗り越えれば質的にも旧全日を越える日は来ると俺は思っている。

エンタメとしてなら乗り越えるでしょうが、レスラーの質はどうかな?
全日より待遇が良い訳じゃないのに、レスラーの自由をある程度
認めることで不満を抑えていると聞いた。
そんな自分の意思が軽く通る状態で、成長するか疑問だ。
簡単に売り出してもらえたw2が、抑圧されて育ってきた
四天王クラスになれるとは思わない。
ジュニアは明るくて独自の世界を作ってやっていけそうだが。


859白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 02:59 ID:9HCCDI9z
>>858
>エンタメとしてなら乗り越えるでしょうが、レスラーの質はどうかな?

やっぱり、ポスト四天王のレスラーはそう簡単には育たないとは思う。
これは新日系のポスト三銃士も同様の問題だとは思うけれど。
ただ、抑圧が関係するかは疑問だな。川田は抑圧されていた方かも
しれないが、三沢は決してそんなこともないし、小橋はあの性格的にも
環境によらず努力を惜しまなかっただろう。

で、ノアのポスト四天王たちがどうかだが、例えば力皇は次世代において
秋山のライバルとして活躍できる可能性は十分感じさせる。まだまだ四天王
クラスには及ばないが、のんびり中堅でいいや、みたいなお気楽な感じは
しない。秋山の檄に応えるように新日参戦したが、試合後のコメントでは
この先も新日参戦を匂わせていたし、他団体のリングに上がることで成長
してくれるのではないかと期待している。

選手が育つのには時間がかかるけど、無理矢理スターダムにのし上げずに
じっくり育てている今のノアなら、そこまで悲観することもないんじゃないかな。
860海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 03:09 ID:???
抑圧って言うのは「やりたいことをさせてもらえない」とかいう意味。
川田上は仲が良くなかったと思うが、共に戦い続けるうちに信頼感が生まれて
いいチームになったと思う。

三沢社長時代の全日の話をするが、バーニング崩壊を狙う
秋山軍、ノーフィアーと川田上の世代抗争やエース・バートンなど、
チーム対抗の緊張感に溢れていて面白かった。
これが今のノアにあるだろうか。
ウェーブとスターネスの抗争が熱かったか?
w2はどうだ?
力皇はゼロワンとの対抗戦のときが最高に輝いていたよ。
w2の彼は魅力がない。
全日のように当人の意思を無視して、上の人間と組ませたほうが力皇、森嶋に
とって良かったんじゃないかな。
これも自由にやらせるノアの悪い点だと思う。


861白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 03:21 ID:9HCCDI9z
>>860
今のノアはチーム対抗で緊張感を感じないってのは正直同意。
ただ、この原因は選手層が薄いのが原因であって、仕方のないことかな
と思ってる。その緊張感のなさに一番の危機感を抱いているのが秋山だし、
フリーとは言えノアと親密な高山も、力皇にベルト挑戦させたりと中堅勢を
引っ張りあげようと頑張ってくれてる。

力皇は確かに高山のベルト挑戦以降おとなしいけど、少なくとも森嶋とは
違ってそのうちやってくれるって!新日参戦がきっかけでここから光りだすよ。
ノア中堅勢で一番躍進が期待できる存在だと俺は思ってる。
まあ他がアレだったりアレだったりとか言われるとつらいが。
862海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 03:29 ID:???
>>861
薄いっていうのなら、swsの大量離脱後の方が薄いって。
メンバーは揃っているじゃないか。
せっかくチーム作っても、仲良しグループ別け見たいなもんなんだよな。

また社長としての三沢を考えるが、全日時代のほうが、魅力があった。
馬場の影を感じさせられながら、どう新しいものを打ち出して
ファンを引き付けるか苦悩していたからだ。
元子の圧力と、選手のことも考えなくてはならないし。
その苦悩が「5大シングルマッチ」「チーム対抗当日抽選3対3シングル対決」
の企画や、秋山の小橋イビリなどのストーリーを生み出したのだと思う。

で、今の安住の地・ノアの社長としてはどうだ?
選手の自由を重んじて、結果マターリにつながっている。
「積極的にスカウトする気はない。やめられたら悔しいから」
なんてふざけたことを言っていたらしいな。
苦悩しない人間の考えつくことは、大したことじゃないのだよ。

863白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 03:45 ID:9HCCDI9z
>>862
うーん、SWS離脱後はハンセン、ゴディ、ウイリアムスを始めとする
外人勢が充実していたのが大きかったような。ノアは小橋離脱中は
三沢と秋山と一応ベイダーくらいで、他は完全に格落ちで明らかに
つらかった。だから、あの時期のW2はスポットを浴びたことも含めて
かなり奮起していたと思うんだけどね。小橋復帰後、全体的に安心
しきっているんじゃないかってのは前に途中で流れた工場長戦でも
言ったけど。

今の三沢社長の方針が、ある程度のマターリを生み出してはいるのかもしれない。
ハロウィン興行とかはまさにマターリだし。けど、三沢もマターリだけでよしと
してるわけじゃないと思うな。高山のフリーを快諾して今も定期参戦させてるのは、
たぶん三沢と高山の双方でノアの風通しを良くする狙いがあっただろうし、
秋山の存在や活動も三沢の意を含んでいないわけがないだろうから。

「5大シングル〜」等のマターリじゃない企画だって、この前のJrタッグトーナメント
なんかはなかなかよかったんじゃないかと思う。俺の推測でしかないが、
もう少し中堅どころの地力もついてきたらリーグ戦とかもやりそうだし、
別に安定すればそれでいいと思っているはずはないかと。
864海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 03:58 ID:???
マターリだが、お笑いマッチじゃない普通の試合でもお約束とか笑いを取るのが
全日時代より増えたと思う。

で、テーマはノアの将来性じゃなくて、全日に残ったほうが良かったかどうかなんだが
高山だけは確かにビッグになった。
ジュニアの連中も垢抜けて数もそろい、それだけ見ると面白い存在だが、
興行全体においてのマターリ化と緊張感のなさを覆すには至らない。
俺は全日で踏ん張っていた頃の三沢のほうを支持する。
小うるさい元子だが、これはファンのほとんどが三沢の味方についていたのだから、
その辺でマスコミとかと協調して、「ファンに支持されているし、馬場さんの
名前のシリーズも続けるし、折につけ馬場さん記念大会を開くから」とでも
言いくるめてもらうしかなかったか。
それでも難しい存在の婆さんではあるが。
で、俺はマターリとしたノアよりも、全日で踏ん張って改革を徐々に
進めたほうが良かったのではと思う。

これで締めでいいぞ。



865海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 04:02 ID:???
勝手に締めてしまったが、なんならあと一レスずつとかにするか?
866白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 04:12 ID:9HCCDI9z
>>864
じゃあ俺も締めよう。

ノアは、実質的に旧全日日本人がほぼそのまま来たことから期待感も
大きかったし、その反動が批判に繋がっていることはよくわかる。
だが、現実にはノア旗揚げってのは全日にいるままではもうやって行けない
という緊急避難的なものだったと想像するに難くないし、日テレがバックに
ついてくれなければありえないくらい最初の基盤は弱小だった。

そして旗揚げしてからはや3年。途中、小橋が怪我で長期離脱するという
危機も乗り越え、順調に足場は固まり、丸藤のような新しいスターも現れた。
黄金カードを温存せざるを得ないようにまだまだ磐石とは言えない状態だが、
外人も少しずつ増えて、着実に来ている。

日テレでの3周年SP最後に三沢が言ったように、来年はドーム興行、それも、
「以前にはできないようなカードも可能な状況だし」という言葉から、他団体の
大物とノアのトップクラスが激突する試合も期待出来るだろう。

確かに今はマターリしているかもしれない。だが、今の絶対王者小橋体制が
このまま何年も続くわけないように、あと少しすれば今マターリしているように
見える中堅勢が引っ張っていけるようにならなくなり、尻に火がつくのは確実。
森嶋でさえも、ベルト奪取に浮かれずに精進する、、、、はず。

ノアはこの3年で足場を固めてようやく次への飛躍が期待できる状態に
なろうとしている。もどかしさはあるかもしれないが、心配ない、きっと
四天王時代にも並ぶ熱い戦いを魅せてくれるはずだ!
867海女 ◆osuaGOu456 :03/09/20 04:14 ID:???
おし、じゃああとは投票を待とうじゃないか。
868白覆面 ◆SIRO.p5TKI :03/09/20 04:16 ID:???
うむ。充実できる戦いだった。
869お前名無しだろ:03/09/20 04:28 ID:???
投票スレ 海女 VS 白覆面
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=votevote&key=063999382

投票期間は9月21日午前4時23分までです
870お前名無しだろ:03/09/20 11:23 ID:???
あげ
871NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 12:32 ID:???
投票しますた。
872NH便 ◆ANAof58KIE :03/09/20 12:48 ID:???
投票所

<<骸骨 ◆Oi0Q/LaXvA VS 虎マスク ◆/rh12MTTFU>>

http://2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=votevote&key=064029402

1 名前:便玉は臭い○ンカス◇eobAf7Dym6 ◆vq.pVQeQ 投稿日:03/09/20 12:43 ID:H.k31rNA
■バトルテーマ
「近頃のプヲタが、プロレスをダメにした!」
■試合時間
9月20日0:20〜1:22 計1時間2分
■試合内容
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/756-844
投票時間はスレ立てより24時間です(9月20日の日中12:43〜21日12:43)
873お前名無しだろ:03/09/20 16:32 ID:???
両者とも乙!
874お前名無しだろ:03/09/21 13:15 ID:???
海女と白覆面はドローか?
>>874
今の集計は5対3で海女
タイガーとドクロは3対0でタイガーマスク
保守
878最新試合結果:03/09/23 02:02 ID:???
第1試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △ (前哨戦) 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051234120/
第2試合 ○ 森文彦 VS a5 ● (永田論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051295518/ 
第3試合 △ 佐伯香織 VS 森文彦 △ (武藤論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051384500/
第4試合 ○ れーれ VS 森文彦 ● (レスラー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051544512/
第5試合 ▲ ギアマン VS 新日本は腐ったミカン ▲ (看板論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051639922/
番外編 ▲ 佐伯香織 VS 金一 ▲ (武藤論)
http://
第6試合 ▲ a5 VS 赤井狐 ▲ (新日VT論)
第7試合 △ bloody hero VS 力雄JAPAN △ (新日論)
第8試合 △ 検たま@スレッドストッパー VS 弁たま皇帝 △ (桜庭論)
第9試合 ○ れーれ VS 武藤刑事 ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051735299/
第10試合 ○ 森文彦 VS 赤井狐 ● (新日勝負論)
第11試合 ▲ a5 VS 赤井狐 ▲ (新日VT論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051964200/
第12試合 ○ FMPG VS 王道先生 ● (プ・格境界論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052062375/
番外編 ○ 森文彦 VS 金一 ● (WJ論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052047580
879最新試合結果:03/09/23 02:04 ID:???
第13試合 ○工場長 VS 森文彦 ● (八百長論)
第14試合 ○ れーれ VS MASK de the END ● (丸藤論)
第15試合 △ 王道先生 VS れーれ △ (全日王道論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052154600/
第16試合 ○ ケンスケハンター VS 赤井狐 ●
第17試合 ○bloody hero VS 森文彦 ● (森自演反則勝ち)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052319955/
第18試合 △森文彦 VS 新日本は腐ったミカン△ (前哨戦)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052415376/
第19試合 △ 龍 VS 王道先生 △ (プロレス企業論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052566266
第20試合 ○ 新日本は腐ったミカン VS 森文彦 ● (闘魂王道優劣論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052652439/
第21試合 ○ 白覆面 VS FMPG ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052666116/
第22試合 ○ 赤井狐 VS 永世名無しギブしました ● (ベルト論)
第23試合 ○ れーれ VS ケンスケハンター ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052824890/
第24試合 ○ 白覆面 VS 南原ドリーム三世 ● (インディー団体の是非)
第25試合 ○ 王道先生 VS 海女 ● (3冠解体論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053003336/
第26試合 ○ 塩々の黄昏 VS 水と緑 ●
第27試合 ○ FMPG軍団 VS 森 ● (森集団リンチでTKO)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053074831/
第28試合 ○デルフィン VS 新人チャッキー ●
第29試合 ○ 王道先生 VS 新日本は腐ったミカン ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/
880最新試合結果:03/09/23 02:05 ID:???
第30試合 △ できんぷー VS みかそ △
第31試合 ○ 犬 VS 森文彦 ●
第32試合 ○ 海女 VS 水と緑 ●
第33試合 △ デルフィン VS 塩々の黄昏 △
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053158229/
第34試合 ○ デルフィン VS 水と緑 ● (三沢vs小橋論)
第35試合 ○ 赤井狐 VS 阪神は腐ったゴキブリ ● (全日vs01対抗戦論)
第36試合 △ デルフィン VS 塩々の黄昏 △(女子プロ論)
第37試合 ○ 海女 VS 水と緑 ● (小川良成論)
第38試合 ○ FMPG VS 阪神は腐ったゴキブリ ● (新日VT導入論)
第39試合 ○ 森文彦 VS 山田恵一 ● (新日総論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053870258/
第40試合 ○ たろう VS ギアマン ● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054380796/
第41試合 ○ 森文彦 VS ROG ● (最強猪木論)
第42試合 ○ デルフィン VS 山田恵一 ● (新日理想像論)
第43試合 ○ 山田恵一 VS 新・中学生 ● (高山論)
第44試合 ○ ケンスケハンター VS 海女 ● (出戻り論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054895872/
第45試合 ○ 新日本は腐ったミカン VS じゃじゃ丸 ● (川田・高山論)
第46試合 ○ デルフィン・みかそ VS 赤井狐・FMPG ● (小島論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055653398/ 
第47試合 ○ 白覆面 VS できんぷー ● (ノアの展望論)
第48試合 △ みかそ VS 検たま △ (魔界倶楽部論)
第49試合 ○ ケンスケハンター VS FMPG ● (中西学論)
第50試合 △ 海女 VS 塩々の黄昏 △ (金本論)
第51試合 ○ 虎マスク VS 水と緑 ● (志賀論)
第52試合 ○ 便玉は臭い○ンカス VS 特攻越中 ● (越中論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1056170802/
881最新試合結果:03/09/23 02:08 ID:???
第63試合 ○ FMPG VS 眞露 ● (レスラー育成論)
第66試合 ○ 犬 VS 光安 ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/
第69試合 △ たろう VS 垂直落下 △ (多聞、西村、永田の是否)
第71試合 ○ 王道先生 VS 垂直落下 ● (UWF論)
第73試合 ○ 王道先生 VS 水と緑 ● (ノアドーム進出論)
第74試合 ○ 虎マスク VS 骸骨● (近年のプヲタの是否)
第75試合 ○ 海女 VS 白覆面● (三沢全日退団→ノア設立の是否)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/
882最新試合結果:03/09/23 02:10 ID:???
<G−1公式戦>

第53試合 ○ みかそ VS 虎マスク ● (女子プロ論)
第54試合 ○ 颯 VS 山田恵一 ● (プロレス盟主論)  
第55試合 ○ ギアマン VS 王道先生 ● (全日・ZERO−ONE論)
第56試合 ○ 特攻越中 VS 新日本は腐ったミカン ● (団体優劣論) 
第57試合 △ 塩々の黄昏 VS ケンスケハンター △ (団体数論)
第58試合 ○ できんぷー VS a5 ● (団体交流論)
第59試合 ○ 白覆面 VS 新・中学生 ● (中西G1参戦論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1058452489/
第60試合 ○ 便玉は臭い○ンカス VS 颯 ● (プロレス定義論)
第61試合 ○ 赤井狐 VS 森文彦 ● (猪木論)
第62試合 ○ 工場長 VS みかそ ● (プロレス団体方法論)
第64試合 ○ 塩々の黄昏 VS 水と緑 ● (ノア論)
第65試合 ○ 赤井狐 VS 検たま ● (プロレスマスコミ論)
第67試合 ○ 特攻越中 VS 海女 ● (Jrヘビー論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/
第68試合 ○ 赤井狐 VS 塩々の黄昏 ● (俺達の時代論)
第70試合 ○ 便玉は臭い○ンカス VS できんぷー ● (新日盛衰論)
第72試合 ○ 工場長 VS 白覆面 ● (ベストバウト論)
第74試合 ○ ギアマン VS 特攻越中 ● (大谷エース論)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/
883最新試合結果:03/09/23 02:12 ID:???
881を修正

第63試合 ○ FMPG VS 眞露 ● (レスラー育成論)
第66試合 ○ 犬 VS 光安 ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1059145568/
第69試合 △ たろう VS 垂直落下 △ (多聞、西村、永田の是否)
第71試合 ○ 王道先生 VS 垂直落下 ● (UWF論)
第73試合 ○ 王道先生 VS 水と緑 ● (ノアドーム進出論)
第75試合 ○ 虎マスク VS 骸骨● (近年のプヲタの是否)
第76試合 ○ 海女 VS 白覆面● (三沢全日退団→ノア設立の是否)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061310043/

他に間違いがあったら修正よろ>便玉
>>878-883
サンキュー
試合数訂正もたすかりました。
885お前名無しだろ
のし