【んな奴】C級D級外人スレ【いたか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
しょっぱい外国人を語るスレ。
ただ、地味過ぎて無名なだけで、実は実力があった、とかそういう話題も可。
2お前名無しだろ:03/08/04 05:47 ID:???
誰かダシラン・シン見た奴いない?
3お前名無しだろ:03/08/04 05:48 ID:???
The V
4お前名無しだろ:03/08/04 05:52 ID:???
ボブサップ
5お前名無しだろ:03/08/04 05:55 ID:???
>>4
架空の人物を出すのはヤメロ。
6お前名無しだろ:03/08/04 05:58 ID:???
長州力
7お前名無しだろ:03/08/04 06:21 ID:???
ダニー・スパイビー
8お前名無しだろ:03/08/04 06:29 ID:???
ビリー・ジョイス
IWEに来日する直前に酷い下痢でがりがりに痩せ細り、
英国一の実力者だと期待が高かったのにも拘らず、
杉山、木村、田中に負け、わずかに最終戦で若手時代のマイティに勝ったのみ。
まさにいっぱい食わせもの!(ホントは恐ろしく強い人なんだけどね)
9お前名無しだろ:03/08/04 06:48 ID:0PvSdji2
CZWの道路標識持ったデブなんて名前だったっけ?
葛西いたころの大日にあがってた。
109 :03/08/04 07:36 ID:0PvSdji2
あ、たぶんマッドマンポンドだ。
スマソ、自力で思い出してしまた・・・
11お前名無しだろ:03/08/04 08:15 ID:???
ジャパンに来たキングコブラはBとCどっちだろう?
12お前名無しだろ:03/08/04 08:22 ID:???
ジェイソン・ザ・ダイナマイト=ボビー・ホフマン
13お前名無しだろ:03/08/04 08:23 ID:???
チーターキッド
14お前名無しだろ:03/08/04 08:54 ID:???
旧・国際プロレスに来日した最弱マスクマン、ミスター・タイガー
ミスター珍が初めてシングルで外国人にフォール勝ちしたって
プロレス雑誌のグラビアにも載った
15お前名無しだろ:03/08/04 09:09 ID:???
ストロンガー・スティーブ・デサルボ
 
藤波のサソリ固めが崩れてただのデスロック状態になってんのにギブアップ。
熱戦譜でも決まり手は地獄足折りになってた。
16お前名無しだろ:03/08/04 12:28 ID:???
>>7
仮にもメジャー団体のタッグ王者なんだから精々B級だろ。
>>13
あれは上手くて強いペガサス・キッドと組まされたから見劣り
しただけと思いたい。
後にパブリック・エネミーとしてブレイクしたけどな。
17お前名無しだろ:03/08/04 12:43 ID:???
>>11
CかDでしょ。
ビッグ・ブラック・モンスターはZ
18お前名無しだろ:03/08/04 12:47 ID:???
グレートマーシャルボーグは?
19お前名無しだろ:03/08/04 12:47 ID:???
>>18
Z
20お前名無しだろ:03/08/04 12:51 ID:???
>>19
せめてPくらいにしてよ
21お前名無しだろ:03/08/04 12:59 ID:???
ビッグ・ジョン・ノードだっけ。

ロープ越えで場外のウイリアムスにフットスタンプ食らわせたり
受身が下手だったりと塩だったけど、体型だけは凄かった。
22お前名無しだろ:03/08/04 13:38 ID:???
NOWに来たラリー・ブリスコ。
 
熱戦譜ではラリー・ズビスコとか書かれ、
さらにBオートンJrとのタッグでは
 ズビスJr
 オートンコ
と2重の誤植になる始末。
23お前名無しだろ:03/08/04 13:41 ID:???
「セカプロ」に来たマーク・メルセデスはどうだったのかな?
旧全日時代に売り込みかけてたって話だったけど結局呼ばれないってことはアレなわけだな

なんといってもビル・ワットの息子エリック。箸にも棒にもかからない!
対戦相手が困っちゃうくらい動けていない
24お前名無しだろ:03/08/04 13:41 ID:???
ビリー・ブラック
25お前名無しだろ:03/08/04 13:44 ID:???
>>24
Bでもいいくらいじゃないか?
26お前名無しだろ:03/08/04 13:48 ID:CUqLXJac
メモリアル力道山にでた
B・B・ジョーンズ
27お前名無しだろ:03/08/04 13:49 ID:???
ボクサーの頃のトニー・ホームの異種格闘技戦の相手ラリー・ザ・ビレイン
28お前名無しだろ:03/08/04 13:52 ID:CUqLXJac
ジェーク・ロバーツ
この前WCWの昔のビデオ見たら、自分で持ってきた蛇に噛まれてた。
29お前名無しだろ:03/08/04 14:04 ID:???
ファーマーボーイ・イポ
UWFが新日に参戦して間も無い頃に来日して、山崎あたりと試合を組まれてしまい、
自分の技は受けてもらえないはボコボコに蹴っ飛ばされるはで可哀想だった。
名前が面白かったので憶えてる。
30お前名無しだろ:03/08/04 14:05 ID:ViO5Ax3O
マイクイーノス
10年ほど前しんにちにいました
ノートンがいなけりゃ、ノートンさえいなけりゃ
いまなにしてるんでしょうね?え?トリプルH?
31お前名無しだろ:03/08/04 14:18 ID:CUqLXJac
今、スーパーJはどこで何してるの?
32お前名無しだろ:03/08/04 15:54 ID:???
長州力
33お前名無しだろ:03/08/04 16:01 ID:???
>>29
ハワイのレスラーはどうしょうもなかったな。
シバ・アフィもいまいちだった。
 
>>30
AWAタッグチャンピオンをつかまえてC級ってことはないだろ。
34お前名無しだろ:03/08/04 16:15 ID:???
誰も長州に突っ込まないのが笑える
35お前名無しだろ:03/08/04 16:29 ID:AI98Hfct
昔、東京ドームにドンフライの弟子としてやってきて永田とシングルやった奴。
名前忘れた
36お前名無しだろ:03/08/04 21:49 ID:???
>>33
イーノス&ブルームはビバリーブラザースとしてWWFタッグも取ってる
37お前名無しだろ:03/08/05 03:14 ID:???
レンジャー・ロス

確かホントにレンジャー出身とか言ってたっけ。
パートナーのブッチャーが日本人と場外乱闘を演じている中、
一人で場外でノビていたのにはワラタ
38お前名無しだろ:03/08/05 04:08 ID:???
>>37
あれは記録よりも記憶に残る選手。
来日を重ねていけばB級になれた逸材。
黒人らしく無駄に身体能力が高かった。
場外乱闘に加わろうと、リング内を走ってトップロープから攻撃するのかと
思いきや、ただ降りただけだったのだが、着地がやけにしなやかだったりとか。
39お前名無しだろ:03/08/05 04:11 ID:eXY6QfC+
キューバン・アサシン ワイルドな男
40お前名無しだろ:03/08/05 04:39 ID:pTy1Fk4x
初期のFMWはそういう外人の宝庫だったな〜
41お前名無しだろ:03/08/05 05:49 ID:bbp3oGsK
武輝道場の旗揚げくらいに来たアウトラジャス。空手が渋い。
42お前名無しだろ:03/08/05 10:54 ID:???
レンジャーロス初登場時(乱入)
TNTと勘違いされてまず場内から「TNT」コール。
すぐ別人とわかり、日本語で「誰だ?誰だ?」のコール。
更に日本語通じないのかと「Who are you?」コールにチェンジ。

当時の全日ヲタって良くも悪くもノリまくりだったなあ。
43お前名無しだろ:03/08/05 12:24 ID:???
スティーブ・ディサルボはPWCの旗揚げ戦に来る予定だったが、来なかった。
 
キューバン・アサシンはB級だよ。
テレビによく出てた人はB級。
まぁ、キューバンアサシンズとしてのリッキー・サンタナはC級かもな。日本に来てないけど。
44お前名無しだろ:03/08/05 16:37 ID:???
ボビー・イートンもミッドナイトエキスプレスで有名だが、日本には来るの遅かったからB級よりも下だな。
いつどの団体に来日したか分かるかい?
45お前名無しだろ:03/08/05 16:39 ID:???
SSSはS級外人
46お前名無しだろ:03/08/05 17:07 ID:???
>>43
未来日?
アイスマンや二代目WING版フレディの中の人やったり全日で最強タッグ出たり
世界ジュニアに挑戦してたリッキー・サンタナは別人か?
47お前名無しだろ:03/08/05 17:08 ID:???
>>44
確かWCWで中堅やってた頃に新日に来てたような
元々外人の使い方が下手新日だけに印象が薄い
アラバマ・ジャム見たかったが
48お前名無しだろ:03/08/05 17:54 ID:???
>>47
日本でも使ってたけどフィニッシュとしては余りにも地味なので
普通につなぎ技になってたよ。
客もほとんど知識ないから反応無し。
49お前名無しだろ:03/08/06 02:48 ID:???
スペル・マキナ
カネックの足手まとい以外の何者でもなかった
50お前名無しだろ:03/08/06 02:50 ID:???
わいるどさもあん
51お前名無しだろ:03/08/06 04:45 ID:???
>>46
だからキューバンアサシンずとしてのリッキー・サンタナだって。
 
>>44
93年頃、トニー・ホームなんかと組んでたよね。
 
>>50
だから、何度も来日して、その都度テレビに登場してる人はB級。
52お前名無しだろ:03/08/06 04:58 ID:6x/k6+7/
【一夜限りの名優】ドリーの息子【失神】
53お前名無しだろ:03/08/06 05:32 ID:???
エリックの息子達・・・
54お前名無しだろ:03/08/06 05:52 ID:4IyHCltV
サニー・ビーチ ジョニー・ビーチ どっちだったっけ? 15年位前に全日のサマーアクションSに来てたガイジンサン。
55お前名無しだろ:03/08/06 06:24 ID:???
サニー・ビーチはインパクトがあったのでB級だな。
56お前名無しだろ:03/08/06 06:28 ID:???
レイ・キャンディ=モハメド・カリム=スーパーマリオマン
57お前名無しだろ:03/08/06 06:30 ID:???
青柳に挑戦した男「ザ・バウンサー(クリス・ダフィ)」は日本に来たことあったっけ?
58お前名無しだろ:03/08/06 06:34 ID:3A+mntUv
タイガージェット・シンJr(通称シンJr)に限る!
59お前名無しだろ:03/08/06 07:14 ID:???
>>58
NOWで細々とやってたな。
60お前名無しだろ:03/08/06 07:22 ID:???
>>56
お前はB級とC級の区別もつかんのか。
61定期カキコ:03/08/06 07:50 ID:???
長州力
62お前名無しだろ:03/08/06 11:34 ID:???
>>57
ザ・ヘイターとかマグナムなんたらってのもいたな
63お前名無しだろ:03/08/06 12:22 ID:???
>>60

全日時代〜ブッチャーの唯一の「まともな」子分(カマタは客分だったし)としてインター
タッグ奪取→B+級
国際時代〜エース外人→末期国際なのでB級
新日時代〜員数外人→C級
きっと新日時代しか知らんのだろう
64お前名無しだろ:03/08/06 14:02 ID:???
>>63
いや、新日でもEアキム、Mカリムのザンブイエキスプレス時代はテレビに良く登場してたし、B級だよ。
まぁ、マリオマンはC級なのは間違いないが。
その後、Rキャンディに戻ったがC級のままだったな。
65お前名無しだろ:03/08/06 14:04 ID:???
56…。
これだからニワカのアゴオタは困る。
チン日のやたらと全日本を貶めたパンフや「ビッグレスラー」
に洗脳されてしまったんだな。
まるで、「将軍様マンセー!」の国民みたい。
6665だけど:03/08/06 14:53 ID:???
ついでに教えてやるが、
旗揚げ当時の新日本こそ、C級以下のレスラーの宝庫だったんだよ。
よおーく勉強しておけよ。
67お前名無しだろ:03/08/06 15:34 ID:???
やっぱティム・トールトゥリーかな。
68お前名無しだろ:03/08/06 15:35 ID:???
マイケル・ウォールストリート
69お前名無しだろ:03/08/06 15:57 ID:???
フェバレット兄弟
70お前名無しだろ:03/08/06 16:06 ID:???
名前忘れたけど昔、マサ斉藤が連れてきた
デブでハゲの黒人で、デモンストレーションに
頭でビール瓶を割ると言ってマサに殴らせたが
一向に割れず、何度も瓶で殴られた揚句
結局ビール瓶でなく、自分の額を割るという
オチまでついた大流血の香具師
71ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:21 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
72ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 16:22 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
73ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:23 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
74お前名無しだろ:03/08/06 17:25 ID:???
ボルジョアってどこの団体に来てたの?
75お前名無しだろ:03/08/06 17:53 ID:???
>>74
プロレスリング・タロって団体に乱入し
参戦要求するも、相手にされず‥

それ以降は、どの団体にもショルダースルー
されてます なんてあわれなんでしょう

いと‥あわれなり。
76お前名無しだろ:03/08/06 18:52 ID:???
>>70
バッド・バッド・クレイジー・レロイ・ブラウン 故人です
7770:03/08/06 19:22 ID:???
>>76
おおーっ!! そーです それです!

これで今日はグッスリ寝れます
ありがとうございました。
78お前名無しだろ:03/08/06 22:52 ID:???
>>77
ちなみに偶然だがちょっと前に話題のキャンディと組んでのザンビィ・エクスプレス
の片割れでもある>ブラウン
79お前名無しだろ:03/08/07 02:06 ID:???
テンプレトンとバレラの最強空手家コンビ
80お前名無しだろ:03/08/07 02:43 ID:???
南部の英雄"キング"・ジェリー・ローラーは日本ではC級もいいとこ。
81お前名無しだろ:03/08/07 02:50 ID:???
ザ・ブラックデビル
82お前名無しだろ:03/08/07 03:23 ID:???
ビッグ・ブーバーってB級かな?

ぐるぐるんアッパーや、
ロープをスライディングしてのアッパーはちょっとカッコ良かった
83お前名無しだろ:03/08/07 03:29 ID:???
>>69
フェバレット兄弟の兄貴の方は悪く無かったよ。受けが凄かった。
開幕戦のホールで見て面白かったので、わざわざ吉川まで、また見に行ったよ。
84お前名無しだろ:03/08/07 03:58 ID:???
ケビン・ケリー
85お前名無しだろ:03/08/07 04:09 ID:???
X-1に出る連中
86お前名無しだろ:03/08/07 04:32 ID:xx68n5VP
元祖秒殺男デビッド・アイズリーは?
87お前名無しだろ:03/08/07 04:34 ID:Cf+dDSuk
アル・ペレスfeat.バリー・フォロウィッツ
88お前名無しだろ:03/08/07 04:45 ID:???
>>94
それを言うならケリー・ワコーズ
89お前名無しだろ:03/08/07 04:48 ID:???
じゃ、タートル仮面も。
中身は日本に慣れれば、アジアタッグクラスまでは行けたと思う。
90お前名無しだろ:03/08/07 04:51 ID:???
ウルトラマン
91お前名無しだろ:03/08/07 04:54 ID:???
ヒューゴ・サビチェビッチ(名前が既にうろ覚え)

全日本のいつだったかの夏のシリーズに来てた。
テリトリーはプエルトリコだったか?

確か「悪徳マネージャー」として向こうでは・・・みたいな感じ。
レスラーちゃうんかい、と。

試合では大仁田とやってフロントスープレックスであっさり負けてました。
92お前名無しだろ:03/08/07 05:08 ID:???
徳田光輝

何人か集まるたびに必ず話題になります
93お前名無しだろ:03/08/07 10:29 ID:???
>>86
それを言うなら元祖はウェイン・ファリス
後に本国じゃA級に近いところまでのし上がったが
>>91
今はWWEのスペイン語放送実況陣にいる
94お前名無しだろ:03/08/07 12:05 ID:???
スターケードin東京ドーム’91でノートンとやったあの外人……
中途半端なペイントとブロディみたいなブーツを履いていたヤツ
ビッグブートで自分がバランス崩したり、ロープワークがぎこちなかったり、
あそこまで使えないのはなかなかいないと思うが
95お前名無しだろ:03/08/07 12:09 ID:???
>>94
エクライザーか、本国ではノートンと抗争していたそうだが、2、3分で
あっさり負けたね。
96お前名無しだろ:03/08/07 13:48 ID:???
>>91
サビノビッチだよ。
 
>>94
その後、NOWに来てた。
初戦でいきなり両リンをやって、週プロでネタにされてた。
97お前名無しだろ:03/08/07 13:52 ID:???
ザ・V
98お前名無しだろ:03/08/07 14:04 ID:???
いつかの1.4新日ドーム大会で橋本と戦ったデニス・”ハリケーン”・レーンが忘れられない
99お前名無しだろ:03/08/07 14:25 ID:???
>>51
WINGの93年10月のシリーズにコンビで来てるよ。
ただ、サンタナがキューバン・アサシンの格好をしてたかどうかは不明。
 
>>98
あの人笑い者にされてたけど、実際あのシーンをテレビで見たら鳥肌が立ったよ。
全体重が片膝にかかってた。
タックルも受け方間違えると致命傷を負うという良い例だね。
100お前名無しだろ:03/08/07 15:04 ID:???
ゴールダストはダメだったなぁ‥
親父といっしょで塩味がきいてたよ
まぁ、あの頃はデビューしたてで素顔だったが‥
誉められる所は身長だけだな
101お前名無しだろ:03/08/07 16:13 ID:???
ハバナ・ザ・テラー
102お前名無しだろ:03/08/07 17:55 ID:???
ワイルド・ブルマンは南部かどこかのノリのいい親父を連れてきただけじゃないのか?
103お前名無しだろ:03/08/07 17:56 ID:???
そんなこと言ったらアノアロ・アティサノエなんてハワイの土産屋か何かなんじゃ?
104お前名無しだろ:03/08/07 17:57 ID:???
キューバンコネクション
105お前名無しだろ:03/08/07 18:41 ID:???
>>99
>1回目のタックルこそロープに近すぎたため倒すまでには至りませんでしたが、2回目は何とかテイクダウンを奪います。
>しかしこれもロープに近かったため、すぐにロープエスケープ。
>橋本はさっさと離れて立ち上がりますが、レーンが立ってきません。
>どうやら2回目のタックルの際に左膝を痛めた模様。
>しかしビデオのリプレイを見ても、足を負傷するような要素は見つからないんだよなぁ(笑)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nabeken/prowres/980104.html

このページにこんな風に書いてあるんだけど、ほんとに危なく見えたの?
106お前名無しだろ:03/08/07 19:09 ID:???
長州力
107お前名無しだろ:03/08/08 01:34 ID:ZSvA0clq
ザ・ファルコン(S.アームストロング)
108お前名無しだろ:03/08/08 01:35 ID:jPPu1gfK
ブライアン・コステロは何しに来日したんですか?
10999:03/08/08 04:14 ID:???
>>105
間違いなく全体重が左膝にかかってたよ。
瞬間的だけどね。
雑誌でも塩扱いされてたけど、それは生で見たからなので分からなくてもしょうがない。
でも、テレビで見て分からないってのは見る目なさ過ぎ。
11099:03/08/08 04:15 ID:???
パトリオット系の奴は何人いたっけ?
イーグルとラクロスは覚えてるけど。
111お前名無しだろ:03/08/08 09:24 ID:???
>>105
左足の裏をべったりマットにつけたわけではなく、かかとが瞬間的に付いてたような気がする。
112お前名無しだろ:03/08/08 09:38 ID:???
ホーガンのオマケで渋々招聘したブルータス・ビーフケーキ。
113お前名無しだろ:03/08/08 09:54 ID:???
ディスコを招聘した闘龍門とブルックリン・ブローラーを招聘したSWSは神。
スーパー・ヘンタイは名前だけのたいした特徴もない塩でしたねえ。
114お前名無しだろ:03/08/08 11:07 ID:???
>>110

パトリオット         ザ・トルーパー
イーグル          ジャッキー・フルトン/ジョージ・ハインズ
ファルコン         スティーヴ・アームストロング
ラクロス ジム・ステイール/ウルフ・ホークフィールド
トルネード(二代目)   リチャード・スリンガー
115お前名無しだろ:03/08/08 12:14 ID:???
スティ−ブ・アームストロングで思い出したが、スマザーズはWINGで
NEWジェイソンやった後、何食わぬ顔で全日来てたな。
最強タッグもRスリンガーと組んで出たし。
B級の話題スマソ。
116お前名無しだろ:03/08/08 12:20 ID:HbKaQbWE
ケリーツインズ。双子で昔、新日に来た
117お前名無しだろ:03/08/08 12:32 ID:???
スマザーズはそのまま全日に定着すると思ったんだけど、
なにがあったのかは知らないけど、定着しなかった。
少なくとも、同時期に前後して来日した、
ケンドール・ウインダムやジョニー・ガンよりはずっと良かったはず。
馬場ってレスラーの好き嫌いが激しいから、よくわからないんだよね。
意外といいレスラーなのにその後まったく呼ばなくなったレスラーって、
かなり多いと思う。

118お前名無しだろ:03/08/08 13:31 ID:???
サザンボーイズの来日第1戦はなぜかシングルマッチ×2試合だった。
どういう意図があったのかいまだにワカラン
119お前名無しだろ:03/08/08 17:25 ID:???
俺見た事ないんだけど、チック・ドノバンって、どうでした?
120お前名無しだろ:03/08/08 17:31 ID:???
CDと呼ぶにはちょっと・・B’位
121お前名無しだろ:03/08/08 17:35 ID:???
>>119
フレアーのバッタもんみたいな香具師だった気がする。
大仁田との試合内容は、まるで覚えていない。印象が薄かったのかな?
122お前名無しだろ:03/08/08 17:51 ID:???
立派な「C」では?
来日もその後してないし。
ジュニアなのにヘビー級みたいな体って、意味がないのでは。

まだロッキー・ジョーンズ(マイク・マスターズ)やマイク・デービスのがマシ。
123お前名無しだろ:03/08/08 18:22 ID:???
トム・マギー
124お前名無しだろ:03/08/08 18:49 ID:???
今では完全C級扱いだがトニー・ロコなんかすごくいい選手だった。
藤波との試合なんかスイングしまくってたぞ。あれは新日が悪い
125お前名無しだろ:03/08/08 18:57 ID:???
ジャイアント・グスタブ
後藤・橋本組とのハンディキャップマッチで
ボコボコに蹴られまくられ帰国
126お前名無しだろ:03/08/08 22:43 ID:???
ウォリアーズのアニマル末弟のターミネーター
名前まで安っぽい・・・
唯一の見せ場はアニマル3兄弟タッグぐらいか?
127お前名無しだろ:03/08/09 00:12 ID:???
>>122
マイク・マスターズのダブルアーム・スープレックス
マイク・デービスのボディ・シザーズ・ドロップはキレが良かった
不器用な犬似田じゃ相手をしきれなかったけど

>>124
誰もC級扱いしてないと思うが?
釣り天井マンセー
128お前名無しだろ:03/08/09 03:20 ID:???
トニー・ロコやカルロス・マタは、歴史に名を残すというほどではないのでC級扱いされても仕方あるまい。
ちょっと前にスカイAの再放送で出てたが、かなり良い動きしてたのに。
129お前名無しだろ:03/08/09 03:36 ID:???
トニー・ロコは俺的にはA級(W
レンジャー・ロスも悪くなかった。

ヘラクレス・ローンホークはどーよ。
Bに入っちゃう?
130お前名無しだろ:03/08/09 04:07 ID:???
>>129
塩としてかなり知名度が高いからBにしよう。
131お前名無しだろ:03/08/09 04:08 ID:???
とりあえず、ドン・コルレオーネはC級ということにしておこう。
132お前名無しだろ:03/08/09 04:11 ID:???
メジャー団体の中堅&インディーのトップクラス=B
メジャーに来たが目立たなかった&インディーの中堅=C
メジャーの一発屋=C

これでどう?
133お前名無しだろ:03/08/09 05:10 ID:???
長州力
134お前名無しだろ:03/08/09 05:56 ID:wsuNAoCM
ドームでエル・ヒガンテと闘ったビッグ・キャット・ヒューズ
135お前名無しだろ:03/08/09 06:03 ID:???
真宮寺さくら

生年月日 1905年7月28日
年齢   21歳
身長    155cm
体重   44kg
スリーサイズ B82 W56 H81
血液型 ・A型
136お前名無しだろ:03/08/09 07:59 ID:???
>>134
つーか、巨人タイプはアンドレを除いて全員、実力はC級だよな。
137:03/08/09 10:13 ID:???
チャンピオンカーニバルにもC級は沢山出てたな。
フランク・モレルや、エド・フランシス、カール・ファジー、、、
チャンピオンでも何でもないっつーの!
 
全然関係ないが、93年のゴングの海外レポにフランク・モレルが現役として出ていて驚いた。
138お前名無しだろ:03/08/09 11:17 ID:BDslPqEG
>>137
レッド・ウルフという入墨だらけのスキンヘッドもいた、ウルフとは名ばかりの海洋系の図柄だったけど。
入墨といえばTG・ストーンもダメだったな
139お前名無しだろ:03/08/09 11:24 ID:???
FMW テリー・シズム、センチュリアン、CBジョンゾン
140お前名無しだろ:03/08/09 11:37 ID:???
クラッシャー・ブラックウェルと組んで最強タッグに出ていた
フィル・ヒッカーソンはどうだろうか。
なんか本国で「ショーチュー」と改名したとか、亡くなったとか・・・
141お前名無しだろ:03/08/09 11:40 ID:???
スパイビーだかの代わりに来日したトッド・チャンピオン。
名前はチャンピオンだけど、動きはチャレンジャー以下でしたが。
142お前名無しだろ:03/08/09 12:03 ID:???
ルーファス・ジョーンズ=SDジョーンズ?
143お前名無しだろ:03/08/09 12:05 ID:???
>>140
「ショーチュー」ではなく「P・Y・チューハイ」
似たようなもんだが(w
ブラックウェルはあの身体のわりに動きは良かったが、ヒッカー損は只の
デブだった。
144お前名無しだろ:03/08/09 12:13 ID:???
>>143
ヒッカーソン、昭和五十年代のゴングでテネシー地区を騒然とさせている
本物のヘルス・エンジェルス出身の型破り新人として紹介されてたんだが
来日が十年遅かったようだ
145お前名無しだろ:03/08/09 12:14 ID:???
>>142
違う
ルーファスはミズーリ・カンザスではトップクラスの人気者
SDはWWFの前座の人気者&新顔ヒールのかませ犬
146お前名無しだろ:03/08/09 12:16 ID:???
>>145
でも体型とか似てるんだけど。。。
147140:03/08/09 12:24 ID:2KBnPgAZ
>>143,
あぁ、そうかチューハイだ!ありがとう!

なんか最強タッグの数年後、週プロだかゴングだかで、
渕だかが、改名した情報を見つけて「なんだこりゃぁ!」と驚いたという記事が
あったと思う。

>>144
最強タッグのときも「どこそこのチャンピオン」みたいな紹介されていたけど、
実際の試合はもう塩塩だったので「???」だったんだけど・・
なるほど、そんな選手だったんだ!教えてくれてありがとう!!
148140:03/08/09 12:25 ID:???
あ、ごめん、うっかり・・・
149お前名無しだろ:03/08/09 12:39 ID:???
C級話といえばティム・トール・ツリーというレスラーは必ず登場しますね
150お前名無しだろ:03/08/09 13:14 ID:???
つーか、この手のスレって何故メジャーの話が主流になるのだろう?
インディの方が、逸材(笑)が多いのに。
151お前名無しだろ:03/08/09 13:18 ID:???
>>149
昔の月刊ゴングの名鑑にスピード・マンソンという名前で載ってたな。
見るからにやばげなのだが、新日のブッカーは写真すら見ずに呼んだのだろうか?
152お前名無しだろ:03/08/09 13:23 ID:???
ジャック・スヌーカ。
あのスヌーカの弟。旧UWFに1度だけ来日。
その後、ココ・サモアの名前で、海外ページにはそれなりに登場してた。
153お前名無しだろ:03/08/09 14:42 ID:???
クラウス・ワラス。
当時「ヨーロッパの帝王」だったみたいだが、体は小さく、技も目立たない
ということで・・・。
154お前名無しだろ:03/08/09 16:58 ID:???
>>153
ワラスは経歴もそこそこだし、2大メジャーに登場してるからBだな。
155お前名無しだろ:03/08/09 17:00 ID:???
>>146
全く似てませんです、はぃ
156お前名無しだろ:03/08/09 17:18 ID:MLHP18xQ
ショーン・ロイヤル
ブラッド・アームストロングとSDタッグリーグにエントリーしたが、腕強が途中帰国し、シングルプレーヤーでシリーズ残留してた。
157お前名無しだろ:03/08/09 17:20 ID:4NpAREUn
タレック・パスカ
非道との試合は後楽園が揺れた。
158お前名無しだろ:03/08/09 17:35 ID:???
GREAT MUTA
159お前名無しだろ:03/08/09 17:39 ID:???
ジャイアント・ヘイスタックス
160お前名無しだろ:03/08/09 17:41 ID:???
ブラックハーツ
本人達よりもその試合のTVゲストに常盤貴子が来てた事を良く覚えてる。
161お前名無しだろ:03/08/09 21:12 ID:???
>>160
立派なB級だろう(W

んじゃ俺は
ジャイアント・グスタブ
162お前名無しだろ:03/08/09 21:16 ID:???
>>156
SDタッグリーグ自体が…以下、自主規制
163お前名無しだろ:03/08/09 21:42 ID:???
日本マットで何一つ実績らしいものが無いのに
10回近く来日し馬場とも猪木ともシングルマッチを
行った経験がある
カール・フォン・スタイガーはどうよ?
164お前名無しだろ:03/08/09 21:43 ID:???
イタリアン・スタリオン
165お前名無しだろ:03/08/09 21:44 ID:???
>>163
それだけでB級の実績になる
B級とはバイプレイヤーであって員数あわせじゃない
166お前名無しだろ:03/08/09 21:47 ID:???
パニッシャー・ダイス・モーガン
随分出世したもんだよなぁ、あのあと。。。
墓堀人→魔王→アメリカン不良中年あるいはデッドマン
167お前名無しだろ:03/08/09 21:48 ID:???
ではジョー・プルートという外人をご存知か?
168お前名無しだろ:03/08/09 21:48 ID:???
コーポラル・マイク・カーシュナーはどうよ?
169お前名無しだろ:03/08/09 21:49 ID:???
超修理機
170お前名無しだろ:03/08/09 21:50 ID:???
初来日時にはC級D級だったよなぁ、キャクタス・ジャックって。
それがWCW→IWA→ECW→WWF(WWE)と大出世して
今じゃベストセラー作家にしてレジェンドだからなぁ。
171お前名無しだろ:03/08/09 21:50 ID:???
>>168
B級でしょ
マスクをかぶればA級
172お前名無しだろ:03/08/09 21:51 ID:???
ハリケーン力丸
173お前名無しだろ:03/08/09 21:51 ID:???
>>171
マスクをかぶればって、カーシュナーは誰の中の人だったの?
174お前名無しだろ:03/08/09 21:53 ID:???
>>173
本家&元祖レザー・フェイス
FMWではスーパー・レザー
175お前名無しだろ:03/08/09 21:54 ID:???
>>174
へぇ〜。
そういや六本木で乱闘実験起こしてブタ箱に入れられたんだよな。
レザーで思い出したが。
176お前名無しだろ:03/08/09 21:55 ID:???
>>139
んな奴いたか?
のD級E級レベルだな
177お前名無しだろ:03/08/09 21:55 ID:???
ケビ子じゃない方のケビン・ケリーはどうだ?
FMWでは確かインチキボクサーの「ケリー・ワコーズ」を名乗ってたっけな。
178お前名無しだろ:03/08/09 21:57 ID:???
>>91
今ではWWEのPPVでいつも破壊されるスペイン語実況席にいつもいるよな。
カミさんはウエンディ・リヒターっていう女子レスラーで。
179玉木リン ◆X2AxbVywQ6 :03/08/09 22:11 ID:???
>>176
『シズム』じゃなくて『シムズ』でしょ。
名前的にはシズムの方が合ってるけど(笑
180お前名無しだろ:03/08/09 22:32 ID:???
スーパースタースティーブはD級だと
181お前名無しだろ:03/08/09 22:32 ID:???
CBジョンソン=カウボーイ・ビリー・ジョンソン
182お前名無しだろ:03/08/09 22:34 ID:???
アミーゴ・ウルトラ&パンディータ
あの頃のFMWは最高だったよ!
183お前名無しだろ:03/08/09 22:35 ID:???
マットマーフィーはC級
184お前名無しだろ:03/08/09 22:47 ID:???
初期FMといやぁ、アレだろ。
コディ・テンプレトンとレイ・バレラの
あまりにもショッパ杉なインチキ空手家w
185 お前名無しだろ:03/08/09 23:24 ID:???
ジョー・ディートン
ラッシャーにマイク渡されて、
「キムラサン、オメデトウゴザイマス」はインパクト大だった。
永源とおそろいの、ピンクタイツだった事もあったな。
186お前名無しだろ:03/08/10 00:46 ID:???
>>184
そいつらはしょぼくて有名

>>185
アジアタッグもとってるからB級以上でしょ
187お前名無しだろ:03/08/10 02:05 ID:???
みちのくでちょこっとブレイクしたマジックマン
188お前名無しだろ:03/08/10 03:38 ID:???
>>165
スタイガーは百田義浩に2回もリングアウト負けしてるぞ。
189お前名無しだろ:03/08/10 04:02 ID:???
全日本に一時期来てた試合中にリング下でぐるぐる回って入れ替わるレスラー
誰だったっけ?
190お前名無しだろ:03/08/10 05:17 ID:???
ブラックハーツ?だとしたら既出。
191お前名無しだろ:03/08/10 09:25 ID:???
ブラックハーツの片割れはギャングリル
192お前名無しだろ:03/08/10 10:05 ID:???
アポカリプスとディストラクションだっけ?>初代ブラックハーツ
そっちならB級以上だと。
片方がデバステイターになって、露骨に体格差が出ちゃって
入れ替わりに無理が出てきた二代目の方はC級かも・・・
193お前名無しだろ:03/08/10 10:07 ID:???
員数合わせと言えば、リップ・モーガンとか・・・
親日では偽ブロディ、全日だと小汚い水吹き親父だった。
194お前名無しだろ:03/08/10 10:53 ID:???
>>184
ハゲガイ
195お前名無しだろ:03/08/10 11:13 ID:???
ROBO
196お前名無しだろ:03/08/10 12:02 ID:???
>>168
>>171
アメリカじゃレッスルマニアにも出てるんだけどな
素顔で新日来た時も坂口の引退試合の相手したり、北尾戦で割れん
ばかりのカーシュナー・コール受けたりして結構目立っていたような
197お前名無しだろ:03/08/10 12:20 ID:???
>>190-192
そうだブラックハーツだ!サンクス
198お前名無しだろ:03/08/10 13:13 ID:???
>>196
坂口の引退試合って、
坂口&木村VSスコット・ホール&マイク・カーシュナーだったよね、確か。
今考えるとすげぇカードな気がする。
199お前名無しだろ:03/08/10 13:40 ID:???
80年新春パイオニアSに来た「ケビン・ヒューズ」が最強
200お前名無しだろ:03/08/10 15:40 ID:???
あたらしいところで、ゼロワンのデビッド・ヤング
かなり地味だった
201お前名無しだろ:03/08/10 16:44 ID:???
>>198
腕に「レザーフェイス」とタトゥーまで入れてイレコミ方は尋常じゃない
202お前名無しだろ:03/08/10 18:31 ID:???
ミッチー・スノー。
週プロに「若い頃の大仁田に顔が似てる」と書かれてたことしか
覚えてない。
203お前名無しだろ:03/08/10 22:03 ID:???
親日に来てたジ・アバランチャ。
すげぇモヒカンのデブで、結構好きだったんだけど・・・
誰かの兄貴だったよね、コイツ。留学生の・・・
204お前名無しだろ:03/08/10 23:21 ID:???
>>203
WCWでPNニュースと改名し太ったラッパーってギミックで人気者になったよ
205お前名無しだろ:03/08/11 02:28 ID:???
>>202
酷いイジメにあったらしいよ、来日中に。
206お前名無しだろ:03/08/11 06:50 ID:xlW40Kdx
まりあ・保坂は何9?
207お前名無しだろ:03/08/11 06:51 ID:4OlUOFK3
マーサナリーズ
208お前名無しだろ:03/08/11 13:51 ID:???
>>203
アバランチャ=PNニュースの弟はグリズリーなんとかいうレスラーだったはずだけど
どっかの団体の留学生だったかな?
ヨーロッパでは兄弟対決がそこそこ人気だったらしいけど。
209お前名無しだろ:03/08/11 17:53 ID:???
>>208
キャノンボールだっけ?
二人ともどうしたんだろ?
210お前名無しだろ:03/08/11 20:30 ID:???
>167
確か86年ごろ、全日本にトライアウトに来て佐藤昭雄が相手したけど
不合格、その1試合のみでお払い箱になったと記憶している。
今となっては懐かしい週プロの名企画「ガイジンさんの通信簿」で
「計測不能」と評された唯一の選手。
211お前名無しだろ:03/08/11 20:54 ID:???
全日本にプエルトリコのキャピタル勢が参戦していたが、
扱いは軒並み悪し。
ボスのカルロス・コロンでも石川と両リン、スーパーメディコに
至ってはTVマッチでハンセンと組み鶴田・石川組と対戦するも
ラリアット同士討ち→鶴田のバックドロップでKO→ハンセンに
ブルロープで絞首刑というお気の毒な役やらされてた。
212お前名無しだろ:03/08/11 20:58 ID:???
レイニーマルチネス
213U-FILEに通う大学生:03/08/11 21:00 ID:???
ギガンテス
214お前名無しだろ:03/08/11 21:51 ID:???
ノアの外人全員。弱すぎ
215203:03/08/12 00:07 ID:???
>>204
PNニュースって、アバランチャだったんだ。
良かった、ブレイクしたんだね(涙)。

>>208
弟の名前、ダリル・ピーターソンじゃなかったっけ?
で、RNがキャノンボール・グリズリーだったような(違ったらスマソ)。
ベノワやアダムスと同じ頃に新日の留学生だった気がする。
216お前名無しだろ:03/08/12 00:17 ID:???
>13 >16
で、リング上で死んだけどね。
217お前名無しだろ:03/08/12 00:19 ID:???
>>23
MSWAで番組の編集や関連デザインをやってたけど、ありゃなにやっても駄目系だな
218お前名無しだろ:03/08/12 00:44 ID:???
ダリルピーターソンといえば、WCWマックスペイン時代にWWFの頃の映像を集めたシュート映画を発売するって息巻いてたがあれ結局出たのかな?
当時はヒットマン映画やビヨンド全米公開で便乗した感しかなかったのだが。
買いたいから通販してくれってメールしたら「まだ発売できない、もうちょっと待て」って返事来たけどな。
219203:03/08/12 01:00 ID:???
・・・と、良く思い起こすと、ダリルピーターソンと
アバランチャの弟って別人だよね・・・
なんで勘違いしたんだろう・・・逝ってきます。
220お前名無しだろ:03/08/12 01:10 ID:???
ちょい前(今年の2〜3月頃)に闘龍門に来てたキング・アリババ。
CMLLだかのマスクマンの中の人らしいが、塩味はかなりキツかった。
典型的な「動けないデブ」で、攻め疲れてく様子は見てられなかったなあ。
221お前名無しだろ:03/08/12 01:11 ID:???
age
222お前名無しだろ:03/08/12 01:42 ID:???
FMWのリー・ガクスーは?やたら怪鳥音がやかましいテコンドーの人。
223お前名無しだろ:03/08/12 02:07 ID:???
ロス道場軍団のひとり、ジャック・ザ・ブルはC級ですか?
224お前名無しだろ:03/08/12 03:48 ID:???
>>210
ダシラン・シンやマイティ・ミロの評価は出てたのか?
225お前名無しだろ:03/08/12 04:02 ID:QWyYQL63
>>35レイニーマルティネスかな?ちなみに福岡ドーム
226お前名無しだろ:03/08/12 04:14 ID:???
ブライアン・ダイエット
スカル・フォン・クラッシュ
90年代になっても全日はいい素材を提供してくれた。
227お前名無しだろ:03/08/12 04:52 ID:???
エリック・ワッツはNOWにも来てたよね?
 
 
 
 
 
 
 
 
あ、あれはエディ・ワッツだった、、、
228お前名無しだろ:03/08/12 04:54 ID:???
アントニオ猪木。
 
とか書くと荒らし扱いされるかもしれんが、テキサス遠征でSウィリアムスと対戦した時は会場ひいてたよ。
229お前名無しだろ:03/08/12 04:56 ID:???
>>222
Cってのは知名度が低いって意味だ。
お前の心の中の分類をココで披露すんなや。
230お前名無しだろ:03/08/12 11:05 ID:???
>>226
クラッシュは評価低いな
今ではど真ん中でいい味出してるが
231お前名無しだろ:03/08/12 11:14 ID:???
>>230
例によって本国ではECW、WCWのタッグ王者になってるし
232お前名無しだろ:03/08/12 11:15 ID:???
スティーブ・ブラックマン
233お前名無しだろ:03/08/12 11:19 ID:???
>>231
三沢とシングルやんなかったっけ?記憶違い?
234お前名無しだろ:03/08/12 11:31 ID:???
C級仕事人といえばバリー・フォロウィッツ
235お前名無しだろ:03/08/12 11:37 ID:???
スコット・ノートン
236お前名無しだろ:03/08/12 14:12 ID:???
>>229はチョン

全日に呼ばれてた当時のケンシャムは明らかにD級以下の塩
237お前名無しだろ:03/08/12 23:44 ID:???
>>233
新春バトルで三沢をスタナーでフォールした
もちろん数人がかりだったが
238お前名無しだろ:03/08/13 00:26 ID:???
>>228
なにがあったの?
239お前名無しだろ:03/08/13 02:07 ID:???
トム・マギー
240お前名無しだろ:03/08/13 09:41 ID:???
ビッグ・ヴィトーはゼロワンに来てほしかった。
あるいはWWEでFBIのメンバーになってもいいのにな。
241お前名無しだろ:03/08/13 11:02 ID:???
>>240
禿げ同
「恐怖の双子」もそうだよな。
「アレだ、うん。ビデオで見たけど勢いがあるっていうか凄いよ。ウン。」
なんて言ってた割にはコロコロ負けてる。シングルも多いけど、ビジュアル的には観客には同じ人が二回試合してるくらいにしか映らないんじゃない?
双子はタッグでないと意味ないね。
242お前名無しだろ:03/08/13 12:32 ID:???
>>238
228じゃないが
一部のマニアしか知らない猪木が、ルイジアナが主戦場のウィリアムスと
対戦してるのを見てダラスの客が面白いと思う?
243お前名無しだろ:03/08/13 12:43 ID:???
>>248
238ではないが、それでも沸かせるのが一流レスラーかと思う。
244お前名無しだろ:03/08/13 17:09 ID:???
結論

1 猪木が二流
2 医師が塩
3 両方
245お前名無しだろ:03/08/13 17:50 ID:???
>>242
テレ朝の中継用に晩年の猪木スタイルの試合やってたんだから、全く受けるわけないだろう。
晩年の猪木の試合は、ただでさえ、沸くのは延髄斬りの時だけってのが結構あったんだから、、、
246お前名無しだろ:03/08/13 19:18 ID:UxefjthF
マークスカルパ(たしかこんな名前だったと想う)
リングでダンスしてた。
247お前名無しだろ:03/08/13 19:42 ID:???
ピノイボーイ
248お前名無しだろ:03/08/14 12:46 ID:???
スティーブ・ゲーター・ウルフ
毎日鶴見と戦ってた記憶が。
249お前名無しだろ:03/08/14 13:59 ID:???
コックローチ・ウノ、ドス

って、FMW来てたんだけど知ってるかな?
250お前名無しだろ:03/08/14 15:52 ID:???
>>249
それとかバルタニア星人とかは名前は知られてるけど、正体は誰なんだろう?
251お前名無しだろ:03/08/14 20:00 ID:???
ナイジェル・タワーズ
252お前名無しだろ:03/08/14 20:25 ID:???
ゴングの名鑑見ながら適当にチョイスするスレじゃね〜ぞ
コメントを入れましょう
253お前名無しだろ:03/08/15 03:29 ID:???
>>252
ここを見る限りは、名鑑に載ってない奴の方が多いぞ。
254お前名無しだろ:03/08/15 07:43 ID:???
ザ・スレッジハンマー
255山崎 渉:03/08/15 08:16 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
256お前名無しだろ:03/08/15 11:21 ID:???
>>253
「名鑑」って年毎に出てるやつじゃなくて
ムック本の巻末の全来日外人名鑑のことじゃねーの?
257:03/08/16 03:26 ID:???
なにそれ?
258お前名無しだろ:03/08/16 03:35 ID:???
教えねぇよ。カス( ´_ゝ`)
259お前名無しだろ:03/08/16 10:45 ID:???
>>256
それは「週プロ」のやつ
>>252はゴングの新日&全日30週年記念のじゃないか?
260お前名無しだろ:03/08/16 14:53 ID:???
>>256
「異人伝」
261お前名無しだろ:03/08/16 22:45 ID:qzl3Zl3b
ディートンはC級だったが、イイ人だ!
262お前名無しだろ:03/08/16 22:50 ID:???
マイク・アンソニー

とにかく弱かった。
263お前名無しだろ:03/08/16 22:55 ID:???
>>261
ディートンは人気といい扱いといいB級かと。
全日本での扱いだけなら、「ブギウギ」ジミー・バリアントの方がよっぽどC級。
プロレス雑誌の「長州○(サソリ固め)●バリアント」に涙したよ。
264お前名無しだろ:03/08/16 23:05 ID:???
SHIBA

265お前名無しだろ:03/08/16 23:25 ID:bFIoqLMt
全日に来てたショーン・モーガン と思ったら、WWEのバル・ビーナスだった!
266お前名無しだろ:03/08/16 23:40 ID:???
>265
ひょっとして、そんなこと今頃知って自慢ですかぁ?(・∀・)ニヤニヤ
267お前名無しだろ:03/08/18 00:51 ID:???
xdfnsh
268お前名無しだろ:03/08/18 01:17 ID:HBLNp2tY
ホンキートンクマンことウェインファリスじゃないか。
ブロディにいじめられて二度と来日しなくなったかと思ったら
浅野さんとタッグ組んでたなあ。
269お前名無しだろ:03/08/18 01:22 ID:???
スコット・ホール

アメリカじゃ実績あるらしいが新日ヲタの俺の中では
もはやドン・フライに秒殺KOされたっていう印象しかない
270お前名無しだろ:03/08/18 02:03 ID:???
骨法を船木と一緒に習っていたね
271お前名無しだろ:03/08/18 02:22 ID:???
モンゴリアンムーアでごんす。






黒のカラーコンタクトしてたな。
272お前名無しだろ:03/08/18 02:28 ID:???
あれ?スコットホールってレイザーラモーンだっけ?
違ったかな??
273お前名無しだろ:03/08/18 09:46 ID:???
>>272
そうですよ〜
274お前名無しだろ:03/08/18 19:41 ID:???
r
275お前名無しだろ:03/08/19 03:06 ID:???
90年代に全日に来たステイトポリス。
違反切符を切るパフォーマンスとあの警官の衣装は良かったが、
中途半端なギミックだった感がある。
276お前名無しだろ:03/08/19 03:40 ID:???
>>275
ステイト・ポリスvsマレンコ兄弟は
隠れた名勝負数え唄・・・
277お前名無しだろ:03/08/19 06:12 ID:???
レッドブル軍団一しょぼい男
 
エフゲーニ・アルチューヒン
 
国別対抗戦PART2に来日。
40歳を超えてのプロ転向は無理があったか。
笹崎にも負けてた。
当然、対抗戦(5VS5シングル戦)にはエントリーされず。
278お前名無しだろ:03/08/19 10:37 ID:???
ステイトポリスのバディ・リー・パーカーって
WCWで新人レスラーのコーチ役やってたんだよな
279お前名無しだろ:03/08/19 11:18 ID:???
>>278
ゴーバーと師弟タッグ結成してたな
オヘイアとかパランボの師匠でもあるはず
280お前名無しだろ:03/08/19 13:13 ID:???
>>262
日本ではグダグダだったが
メヒコでは「ティグレ・カナディエンセ(カナディアン・タイガー)」
のリングネームでプチブレイクしたらしいよ。

当地で超人気者だったジェリコ(コラソン・デ・レオン)が離脱した後で
キャラがちょっとかぶってたからだとか。
281お前名無しだろ:03/08/20 00:18 ID:???
>>280
W☆INGではWING認定世界ジュニア王者にもなってる。
ベルト獲ってから再来日するまでにW☆ING崩壊したから
今も王者のままの筈(w
282お前名無しだろ:03/08/20 04:36 ID:???
それ、マイク・ロザンスキーじゃないか?
283あぼーん:03/08/20 04:36 ID:???
284お前名無しだろ:03/08/20 05:52 ID:???
ボブ・バラゲイル
285お前名無しだろ:03/08/20 10:54 ID:???
>>278
しかもナチスキャラ
286お前名無しだろ:03/08/20 11:34 ID:???
>>282
マイク・ロザンスキーとして新日本に初来日
その後全日やWINGにはマイク・アンソニーとして来てたような記憶が。
287お前名無しだろ:03/08/20 12:38 ID:???
>>282
>>286

新日  マイク・ロザンスキー 
WING カナディアン・タイガー
全日  マイク・アンソニー
288お前名無しだろ:03/08/20 12:40 ID:???
ラジャ・ライオン
289お前名無しだろ:03/08/21 03:44 ID:???
>>288
著名な奴はここに挙げるな。
290お前名無しだろ:03/08/21 04:10 ID:???
>>271
あれ、目が黒くなる奇病にかかってたのかと思ったよ。
291お前名無しだろ:03/08/21 04:23 ID:???
ア・シークを知ってるか?
292お前名無しだろ:03/08/21 07:45 ID:???
>>291
ジェリー・スタッブスだろ?
初期の輪島とも戦ってるから、それなりに知名度はあるな。つーことでB級。
293お前名無しだろ:03/08/21 08:30 ID:RUCKQ/yJ
>>250
どっちか一人は上野
294お前名無しだろ:03/08/21 08:34 ID:???
パニッシャーダイスモーガン
295お前名無しだろ:03/08/21 11:34 ID:???
>>294
その後世界的に有名になったが、俺的にはF級だな。
296お前名無しだろ:03/08/21 12:08 ID:???
トミー・エンジェル(アングル)
小橋とのシングルを生で見たが結構いい試合してたぞ
297お前名無しだろ:03/08/21 15:32 ID:???
グズグリー・ブーン。試合始まっても場外に下りて「はあああああ!」
と叫びまくっているだけ

>>261
クロケット・プロ時代のシェスカ・ワットレー(ジャイブトーンズで
全日に来る前。当然Uインターに来るずっと前)との髪切抗争のビデオ
見て、好きだったんだけどなあ、あの髭親父。
全日ではキングとセットで浮いていたのが、可哀相。
298お前名無しだろ:03/08/21 19:42 ID:d32wQ/ix
FMWに来たヨシ・クワンを覚えているか?

細い体に刺青、弁髪。
そして怪しい動き・・・
強くはなかった(いやむしろソルトテイストで弱かった)が
インパクトはあったなぁ・・・

確か兄弟もレスラーだったような
299お前名無しだろ:03/08/21 19:47 ID:8uYS0NE2
インディー活性化委員会に来ててデビルと組まされてた人。
サモアン・ジャイアントだっけ?
300298:03/08/21 19:48 ID:???
すまぬ、ageちまった。

sageついでにもうひとつ。

マリオ・ミラノ

全日で石川のダイビングニーを食らって失神KO。
会場からは「氏んじゃった!氏んじゃった!」コールが。
ひでぇ話(w

彼はB級とC級の境だった、か?
301お前名無しだろ:03/08/21 20:30 ID:???
>>300
それは晩年の姿だ。
立派なB級だよ。
もっと歴史を勉強してくれ。
302お前名無しだろ:03/08/21 20:30 ID:???
ミラノはB以上だよ。
ただ、あの事故のインパクトが強すぎただけ。
303お前名無しだろ:03/08/21 20:43 ID:???
カネックってメヒコのトップだったけど
俺には塩としか映んなかったけどなあ〜

みなさんどうよ?
304お前名無しだろ:03/08/21 21:07 ID:???
>>298
ヨシクワンの消息を知りたいな
305お前名無しだろ:03/08/21 21:28 ID:???
タケダのサソリ固めにワロタ
306お前名無しだろ:03/08/21 22:20 ID:???
>>300
ニーでなくギロチンだった気が
307お前名無しだろ:03/08/21 23:57 ID:???
>>300
ニーでなくギロチンだっ!
308お前名無しだろ:03/08/21 23:58 ID:???
>>300
ニーでなくギロチンだっ!
309お前名無しだろ:03/08/22 10:50 ID:???
アリゲーターマン
310お前名無しだろ:03/08/22 11:21 ID:???
最近さ、みちのくのラムズの夢ばっかり見るんだ・・・
311お前名無しだろ:03/08/22 11:49 ID:IYG0FWDY
タルバー・シン
312お前名無しだろ:03/08/22 12:19 ID:???
ナランジャン・シン
313お前名無しだろ:03/08/22 12:25 ID:???
アーネスト・ビースト
314お前名無しだろ:03/08/22 12:27 ID:NNDvZbSu
レイニーマルティネス
315お前名無しだろ:03/08/22 12:30 ID:L9S20L52
マイクモア
モンスターファクトリーからの第二の刺客
316お前名無しだろ:03/08/22 15:31 ID:???
トニー・パルモラを検索してみたが、例の試合関連と2chしかかからず。
もしかしてあれしか試合してない?
317お前名無しだろ:03/08/22 18:42 ID:???
>>315
ザ・ソウルテイカー=パパ・シャンゴのこと?
318お前名無しだろ:03/08/22 19:17 ID:???
>>317
ザ・ソウルテイカー=パパ・シャンゴ=カマのこと
319お前名無しだろ:03/08/22 21:44 ID:???
スーパー・マリオマン
320お前名無しだろ:03/08/22 22:18 ID:???
>>317
それはまったく別ではないかと。
マイク・ムーアはスタン・ハンセンみたいな牛の皮をかぶった(?)
カウボーイ風の白人レスラー。
87年の夏に新日に来たけど、ちょうど世代闘争がはじまったばかりで、
全く目立たなかった。
確か家庭の事情で途中帰国したんじゃなかったかな。
気がついたらいなくなってた。
321お前名無しだろ:03/08/22 23:15 ID:???
ソウルテイカーって既にオープンフィンガーグローブを当時つけていなかった?
322お前名無しだろ:03/08/22 23:32 ID:???
ブルドック・ボブ・ブラウン
知名度はそこそこあるからC級か?
最後の来日での体形はただの運動不足の弛んだからだの
オヤジといった風情だった。
323お前名無しだろ:03/08/23 01:31 ID:???
ケンドール・ウィンダムはどうよ
324お前名無しだろ:03/08/23 03:51 ID:???
>>321
それトニー・ホームとの試合の事かな?
 
>>322
知名度があるのはB級だって。
一応セントラルステーツのチャンピオンだしな。
325お前名無しだろ:03/08/23 06:28 ID:???
8/24日は、恒例【ゲイフェスティバル In 2丁目】が開催されます。
これを期に、皆さんで集まりませんか?
集合場所は、発展喫茶『ヴェローチェ』に17時です。
当日は
黄色いハンカチかタオルをわかるように持ってきてください。
326お前名無しだろ:03/08/23 08:13 ID:???
>>321
オープンフィンガーって程のものじゃなかったと思う。
ベイダーやアジャ・コングがつけてたようなヘンなグローブ。
327お前名無しだろ:03/08/23 11:06 ID:???
>>323
何年か前、スキンヘッドにして全日に来たときは良くなってた
引退しちゃったんだよね、確か
328お前名無しだろ:03/08/23 11:15 ID:???
剛軍団に来たディーン・ラッシュ。
デビュー2戦目の若手と引き分けてた。
329お前名無しだろ:03/08/23 11:19 ID:???
ブルーザー・ブライアンは?

ウイングに来てたサモアン・ウォリアーはそこそこ動けたけど物凄く不細工だった
330お前名無しだろ:03/08/24 01:19 ID:???
PWC留学生のアイアン・ホース
331いよいよ本日!:03/08/24 04:47 ID:???
8/24日は、恒例【ゲイフェスティバル In 2丁目】が開催されます。
これを期に、皆さんで集まりませんか?
集合場所は、発展喫茶『ヴェローチェ』に17時です。
当日は
黄色いハンカチかタオルをわかるように持ってきてください。
332お前名無しだろ:03/08/24 15:09 ID:???
age
333お前名無しだろ:03/08/24 18:48 ID:???
>>330
ヒトさんの肝いりで来日したけど怠け者だったらしい
334お前名無しだろ:03/08/24 18:53 ID:???
>>319
ザンビアEXPのどっちかだったよ、レイキャンディかな。
335お前名無しだろ:03/08/24 23:06 ID:???
だから、ザンビアじゃなくてザンブイだっての。
ぐぐってもザンビアしか出てこないから、それで正しいと思ってるんだろうな。
チンカス厨が!
336お前名無しだろ:03/08/24 23:08 ID:???
>>319、334
確かにレイ・キャンディなんだけど、C級以下?
確かに来日を重ねるたびに、ってのはあったけど。
とっくに既出かもしれんが、ビッグ・レッド・ジョンとか、
同時期に来日したビッグ・バッド・オーのほうが、
はるかにここにふさわしいのでは。



337シャチ横内:03/08/24 23:58 ID:???
親日に来た、マッドマックス1号2号。若松がマネージャーしていたが、塩過ぎて目をそらしたくなるほどだった。
338お前名無しだろ:03/08/25 01:39 ID:???
確か1号だけ再来日したよな。
339お前名無しだろ:03/08/25 01:49 ID:???
>>334
カリーム・モハメド

>>337
タイツの股上が浅くてすぐ半ケツ状態になる
チリチリパーマをチョンボしたのも迫力に欠ける
340吉原社長:03/08/25 19:08 ID:???
80年代新日に来たマット・ボーン、同じ頃全日に来たT・ジョー・カーン当たりかな。二人とも白人にしては体が小さく、日本人レスラーの中堅どころにいいようにされていた。
341お前名無しだろ:03/08/25 20:09 ID:???
クラッシュ・オブ・ザ・ターミネーターだったっけな(ビル・デモットではない)
92年くらいの全日のC・カーニバルに出たやつ。

GWAの王者か何かだったんだけど、ボロ負け・・・結果は全敗だったかな。
ゴングでは2Pにわたって紹介されてたのに・・
342玉木リン ◆X2AxbVywQ6 :03/08/25 21:05 ID:???
初期のWINGに来てたグレート・ウォージョはC級?
なにやら週プロあたりが「実績には乏しいが、とてつもなく強い」
みたいな事を煽ってたけど。。。。
どなたか彼のファイトを見た方いらっしゃいますか?
確かポーゴとシングルやって不完全決着でしたよね。
343お前名無しだろ:03/08/25 21:06 ID:???
ムッシュ・ランボー
344お前名無しだろ:03/08/25 22:24 ID:???
>>341
テキサス・ターミネーター・ホス
もしくは
マスター・ブラスター
345お前名無しだろ:03/08/25 22:30 ID:???
グレート。ウォージョ!いましたね。
私が知ったのは、まだプロレス雑誌が月刊だった頃です。
「幻のモスクワ五輪代表」の強豪として、
B・レイガンズと共に紹介されたような気がします。
当時のリングネームは「グレッグ・ウォジョコウスキー」
だったと思うんですが、ちょっと自信がありません。
資料が手元になく、曖昧な記憶で大変申し訳ないです。
346お前名無しだろ:03/08/25 23:18 ID:???
>>344
マスターブラスターはその後ザ・ターミネーターと二代目ミネソタ・レッキング・クルー
を結成してたな
その辺りから混同したのかな>>341
347お前名無しだろ:03/08/26 03:28 ID:???
>>345
WINGに来たとき以外に紹介されたことなんてあったのか。
俺は胡散臭い目で見てたよ。
348お前名無しだろ:03/08/26 12:34 ID:???
大昔に保坂に直接聞いたけど、ウォージョってとにかく力が物凄く強くて強引って言ってた。
実力とかに関しては何も教えてくれなかった。
349お前名無しだろ:03/08/27 16:51 ID:???
age
350玉木リン ◆X2AxbVywQ6 :03/08/27 22:25 ID:???
ウォージョは80年代後半のゴングでの海外熱戦譜でたま〜に
出てきてるので、wingに来た時はそこそこキャリアはあったようですね。
ただwingをフェイドアウトしてからは完全にマットから消えた気がします。

WINGネタついでに言うと、アイスマンって中身は著名な選手だったんでしょうか?
351お前名無しだろ:03/08/27 22:32 ID:???
>>350
通説では、全日に来日したリッキー・サンタナ
ということになっているようですが。
352お前名無しだろ:03/08/27 22:38 ID:???
初代フレディが兄貴と一緒に帰国した後に現れて数戦だけしたフレディは
サンタナだっけ?
353お前名無しだろ:03/08/27 22:39 ID:???
馬場さんより大きかったランド・オブ・ジャイアンツって何処へ行ったの?
354お前名無しだろ:03/08/27 22:42 ID:oRwN8Qiq
>>353
X−MEN
355お前名無しだろ:03/08/28 00:15 ID:PIt1J73P
プリンス・ピューリン
356お前名無しだろ:03/08/28 00:37 ID:cVf7hFEu
スパイク・ダッドリー
357お前名無しだろ:03/08/28 00:50 ID:???
>>356
どこがC級D級だよデブ
358お前名無しだろ:03/08/28 01:18 ID:n3xv1NA8
ドン・ダイヤモンド(ダンだっけ?)

スパイク・ヒューバー

シーン・リーガン

スタンリー・レーンj

彼らは如何?
359お前名無しだろ:03/08/28 03:51 ID:???
>>310
正体誰だっけ?
 
>>316
そりゃ、日本語で検索しても、その試合しか見つからんだろうが、、、
 
>>350-352
WINGが潰れてIWAジャパンに参加するまでの間、全日に来てたが浅子にシングルで負けてた。
360お前名無しだろ:03/08/28 03:55 ID:???
>>350
玉木リンは知識にばらつきがあるんだな。
リッキー・サンタナの初来日時の宣材写真がキューバンコネクションの時のもの(要はキューバン・アサシンと同じ)だったのは覚えてるか?
 
ところで、WINGにキューバン・アサシンとリッキー・サンタナが同じに来日してたが、サンタナはキューバンコネクションの格好をしてたかどうか分かる人いる?
361お前名無しだろ:03/08/28 20:45 ID:???
スパイク・ヒューバーはラッシャーの風車吊りの
餌食になった、生傷男の甥だったっけ?

B級スター位には育てられそうな素材だったけど
2度目の来日は無かったな…
362お前名無しだろ:03/08/29 00:51 ID:???
>>361
娘婿、結局離婚してブルーザーの娘はスコット・ローマーというジム・コルネットのマガイモノと再婚した
363お前名無しだろ:03/08/29 09:20 ID:???
古い話題だが、クリス・ジェリコをメヒコ(モンテレイ)に呼んだのはカナディアン・タイガーだぞ。
奴がいなければプロレス史は変わっていたかも。
364お前名無しだろ:03/08/29 09:27 ID:8EXiKqSs
アル・ペレス。Bかも。
365お前名無しだろ:03/08/29 09:32 ID:???
バラつきどころかぜんぜんダメじゃん>玉木リン
366お前名無しだろ:03/08/29 09:34 ID:???
国籍不明だが、永田ゆうじ
367お前名無しだろ:03/08/29 09:34 ID:???
ここもレベル低いな、もう2chに期待することはできないな。
368お前名無しだろ:03/08/29 10:52 ID:???
夏休みだから敬遠してる人が多いんだよ
369お前名無しだろ:03/08/29 23:20 ID:jMAnagXv
でも最近昭和スレのコテハン少ないね
370お前名無しだろ:03/08/30 13:00 ID:???
夏休みだから敬遠してる人が多いんだよ
371お前名無しだろ:03/08/31 05:17 ID:???
夏休みだから痙攣(ケイレン)してる人が多いんだよ
372お前名無しだろ:03/08/31 05:19 ID:???
セックス時に彼女がイって、まんこが痙攣してるとちょっと嬉しくなる。
373お前名無しだろ:03/09/02 21:29 ID:QvQb1PQl
アート・クルーズは何度もテレビマッチに登場したが
見てくれは完璧にC級だったね。
田舎くさいローデスという感じだった。
374お前名無しだろ:03/09/03 12:41 ID:???
エル・オリンピコ
なんかアンダーを付けていないのかえらくタイツがクッキリしていた記憶しかない
375お前名無しだろ:03/09/03 21:27 ID:UnlNIwUS
外人はあまりアンダーをつけないって以前川田が言ってたよね。
ウイリアムスのケツピロンのビデオ見ながら。
あと日本人は普段ノーパンの選手が多いとか。。。
小川(弱)や永源とか。
洗濯が少なくて済むんでいいらしい。
376お前名無しだろ:03/09/05 03:09 ID:???
インベーダーって何人いたんだろ?
377お前名無しだろ:03/09/05 11:02 ID:???
>>376
過去形ではないと思う
378お前名無しだろ:03/09/05 13:10 ID:/ErIjSiA
ミングは?
使われ方はしょっぱかったけど、
なんか凄かった。
頭でかすぎ。
379お前名無しだろ:03/09/05 18:54 ID:???
ミングが天龍の頭にビール瓶を叩きつけた時は恐怖を感じた
380お前名無しだろ:03/09/06 14:11 ID:???
>>379
インパクトが強すぎてサベージがかすんだね
381お前名無しだろ:03/09/07 19:37 ID:???
昭和53年全日に来日したドン・カヌードル
元グレコの五輪強化選手だったのにプロとしては平凡すぎて
いつの間にかフェードアウト
382お前名無しだろ:03/09/07 20:49 ID:???
>>381
それは酷い言い方。
末期のミッドアトランティック地区のトップスターだろが。
383お前名無しだろ:03/09/07 21:48 ID:Mpv+jGQe
クラウス=ワレス
384お前名無しだろ:03/09/07 22:10 ID:???
第2回IWGPに出た
ビック・ジョン・クイーン
385お前名無しだろ:03/09/07 23:58 ID:???
今日、新日みてきたが・・・
ジミー・アンブリッツはC級かD級になる予感
386お前名無しだろ:03/09/08 00:22 ID:???
>>382
末期の頃はそれこそフェイドアウトしてる
クロケットJrがNWA会長だった頃の隆盛期だろ
387お前名無しだろ:03/09/08 02:48 ID:???
ザ ・ ソ ウ ル テ イ カ ー 
388お前名無しだろ:03/09/08 17:47 ID:???
>>387
いい加減突っ込むのも疲れてくるな…
いっそ日本での活躍限定スレにする?
389お前名無しだろ:03/09/09 00:22 ID:???
スウェード・ハンセン
390お前名無しだろ:03/09/09 00:30 ID:???
>>389
往年だけ見ればね
391お前名無しだろ:03/09/09 01:42 ID:???
>>390
それを言うなら「晩年」では?
往年はタッグ屋としては一流だったんでA級とB級の中間
くらいだろ
392お前名無しだろ:03/09/12 18:08 ID:???
相棒はリップ・ホーク
よくリップ・タイラーと勘違いする方がいるので十分に注意されたし
393お前名無しだろ:03/09/17 21:43 ID:???
あ げ
394お前名無しだろ:03/09/18 02:11 ID:???
サニービーチ。ビーチボール客席投げ入れと
ダイナマイトキッドの引退試合(とりあえずの)の相手という印象しかないけど。
395お前名無しだろ:03/09/18 08:55 ID:???
>>394
プロレスニュースでの異様なプッシュぶりで見た目の印象はやたら強いけど、
試合内容はとんと覚えてないんだよなー
396お前名無しだろ:03/09/19 00:09 ID:???
脇腹を負傷したハンセンを苦戦させた印象がある。
397お前名無しだろ:03/09/22 21:16 ID:lfvrQMR+
チックドノバンはどう?
ジュニアのフレアーって呼ばれてた。
398お前名無しだろ:03/09/25 21:17 ID:???
質問なんですが、
ゲーリー・ヤングって全日本に来日した事ありますか?
399お前名無しだろ:03/09/25 21:19 ID:LI58nGaY
無いんじゃないの?
400j:03/09/25 21:21 ID:LI58nGaY
それに比べてジョニーエースはA級だった...
401お前名無しだろ:03/09/25 21:56 ID:???
それってエース級ってこと?
どっちにしてもすごいな
402お前名無しだろ:03/09/26 12:21 ID:???
このスレまだあったのか!嬉しい。
403お前名無しだろ:03/09/26 15:20 ID:???
れじー・ベネット
404お前名無しだろ:03/09/26 18:36 ID:???
>>403
日本人と結婚して日本に住んでる
405お前名無しだろ:03/09/26 18:39 ID:???
ベネットって女子選手としてはSクラスじゃない?
CMで一般にも知名度あったくらいだし
406お前名無しだろ:03/09/26 18:42 ID:???
>>398
91年のサマーアクションシリーズに来日が発表されてパンフにまで
載ったが、実際には来日しなかった。
当初ディートン&ブラックのタッグチームがこのシリーズに来日予定だったが
ディートンの負傷により来日中止となり代役としてヤングが発表された。
だが、ブラックが単独での参戦を直訴したためにヤングの来日は直前で中止となった。
407お前名無しだろ:03/10/01 05:46 ID:???
ピエール(全日
408お前名無しだろ:03/10/01 11:14 ID:???
>>407
それも日本限定C級だな
WWF世界タッグ取ってるから向こうじゃB級くらいだろう
409お前名無しだろ:03/10/01 22:37 ID:guqdQiCP
age
410お前名無しだろ:03/10/01 22:41 ID:???
ピエールw懐かしい
ダンカンjrは?
411お前名無しだろ:03/10/01 22:52 ID:/rIbX7M/
サニービーチ(全日)
412お前名無しだろ:03/10/01 22:56 ID:???
>>411
爆弾小僧の歴史には欠かせないレスラーや!
C級とか言うな!
413お前名無しだろ:03/10/01 22:58 ID:???
キングスクロス(みちのく
ホワイトベアー(みちのく
414お前名無しだろ:03/10/01 23:00 ID:???
キマラ1号
415お前名無しだろ:03/10/01 23:21 ID:???
何とかペレスっていなかった?
ドリーの弟子とかで最強タッグに
ドリーのパートナーで来てた。
416お前名無しだろ:03/10/01 23:41 ID:???
>>415
アル・ペレス?
417お前名無しだろ:03/10/01 23:43 ID:???
>416
そうそれ。
C級じゃない?
418お前名無しだろ:03/10/01 23:56 ID:???
>>417
アル・ペレスは秋山の初勝利の相手だそうで。
http://cdn.excite.co.jp/cp/b003/zennichi/treasure/customer.html
スピニング・バックブリーカーという全然効かなそうな必殺技を
三沢とのシングルで出してたのをTVで見た記憶があるな。
419お前名無しだろ:03/10/02 15:15 ID:???
武道館の二階からだと
アル・ペレスとバリー・ホロウィッツの区別がつかなかった
420お前名無しだろ:03/10/04 09:27 ID:???
俺は180-100-35
見た目は短髪無精髭
眉太めで一重瞼のコワモテ顔
全身毛深い熊状態のバルクSG系重量級レスラー体型
タチウケ可のリバで気持ち良ければ何でもOK
タイプは年令不問
ガッチリからムッチリ太め
淫乱で野郎臭い奴
体育会現役若しくはOBの奴なら最高
俺はずっと格闘技系球技をやっていた
今でも筋トレは続けている
こんな俺でも良かったら連絡くれ
又出張が多いんで全国各地からの奴も宜しく
421お前名無しだろ:03/10/04 10:39 ID:???
最近だとダン・デバインとロブ・レイジ
422お前名無しだろ:03/10/04 11:15 ID:???
>>419
しかもタッグなんかも組んでた(W
423お前名無しだろ:03/10/04 11:22 ID:???
マッドマックス
424お前名無しだろ:03/10/04 15:21 ID:???
>>421
デバインはC級だろうけど、
レイジは超A級だと思う・・・・あ、ポコチンの話ね。
425お前名無しだろ:03/10/04 15:35 ID:???
クワイエット・ストーム、サン・ポール
426お前名無しだろ:03/10/06 00:46 ID:???
ミング凄かった。
並んでたら橋本がもうちっちゃいちっちゃい。
427お前名無しだろ:03/10/06 14:21 ID:???
アダモ&ジョーの後見でハク&コンガが付いたら無敵
428お前名無しだろ:03/10/06 14:43 ID:50Xkau3l
レネ・グレイ
429お前名無しだろ:03/10/06 17:32 ID:???
中南部の若鷲
430お前名無しだろ:03/10/07 01:31 ID:???
レネ・グレイってああみえてアマレスの強豪だからね。
全盛期の体付きはいかにもデキルかんじだ。
431お前名無しだろ:03/10/07 06:46 ID:mK+DkJlo
スコット・マギー
432 :03/10/07 06:59 ID:???
>>426
しかし、ホントにミングがUFC(VTJだっけ?)でなくてガッカリしたよ
当時ならまだ技術もあまり確立されて無いし
物凄いものがみれたんじゃないかな〜
433お前名無しだろ:03/10/07 07:07 ID:???
初代GHCヘビー決定戦の時に参戦してたピットブルもC級だったなー…
首輪やらチェーンやら、やたらゴテゴテした装飾でキメてて、動きは
もっさりとも軽快ともパワーファイトとも言い難い「微妙」そのもの。

雅央と泉田と志賀を足して4で割って小型化したような印象しかない。
434殺虫剤 ◆DDT/kK80Go :03/10/07 08:17 ID:???
ミングはいくらなんでもこのスレで扱うのは失礼では? B級扱いならまだ納得もいくが。
435お前名無しだろ:03/10/07 16:20 ID:???
>>432
初期UFCなら昔のブルファイターはみんな出してみたい。
ダニー・リンチとかさ。
436お前名無しだろ:03/10/07 17:00 ID:???
クレイグピットマンって結局今なにやってんの?
437お前名無しだろ:03/10/07 18:48 ID:D0jRVFg9
>>436
腕立て伏せ、とにかく腕立て伏せ
438お前名無しだろ:03/10/08 10:17 ID:???
>>437
ホントにやってそうw
439お前名無しだろ:03/10/08 17:44 ID:???
国際プロレスに来たホセ・クインテロ。
お詫びの金網デスマッチをマイティとやったが、
ホント技のない塩レスラーだった。
でもそれがほのぼのしてて良かったんだが。
440お前名無しだろ:03/10/09 01:32 ID:???
>>439
そいつは技のない塩レスラーだろうけど
技がない=塩じゃないからね、一応
441お前名無しだろ:03/10/09 15:54 ID:???
>>439
テーズとの試合みたことある。
パンチを放ってもテーズが全盛期のウォリアーズのように「なんだ?」
ってなかんじで堪えていなかった。
442 :03/10/12 00:50 ID:???
アブドーラ・タンバ
あの巨体で飛ぶのはいいが、技を受けると脆過ぎた
443橋 ◆84d.i.y.E. :03/10/12 02:08 ID:???
>>442
タンバは新日のパンフで、クロネコがタンバの子供だとからかわれて
ふてくされていた、という記事の記憶しかない
444お前名無しだろ:03/10/12 10:15 ID:???
ファルコン(全日)
445.:03/10/12 12:00 ID:B9PvhmRa
ストロンガー・スティーブ・ディサルボ
446お前名無しだろ:03/10/12 14:11 ID:???
ディブ・ベネトゥー
447.:03/10/12 15:37 ID:B9PvhmRa
マイク・ショー
448.:03/10/12 15:46 ID:B9PvhmRa
バウンサー
449.:03/10/12 16:05 ID:B9PvhmRa
リチャード・バーンズ(似非格闘家)
450海女 ◆osuaGOu456 :03/10/12 16:15 ID:???
エリック・ワット
451お前名無しだろ:03/10/12 16:34 ID:???
「NOW」に来たミスター・ナスティ。後身の「大日本」に来てほしいと
思ったりするが。

>>448
一度青柳館長に挑戦状を送ったが、代わりに松永光弘が対戦に名乗り。「誠
心会館」の自主興行でシングル対決する予定が、結局来日キャンセル。
 その後酒場プロレスでファイトしていたところ、海外視察に来た藤波に遭遇、
その場で藤波を挑発して、対戦に持ち込んだが、何もできずに完敗。(この模
様は、何かのドキュメンタリーでテレビ放映されたはず。)
―と、いうレスラーじゃなかったでしたっけ?因みに来日キャンセルがあった
ときの週プロの記事では、「実は二世レスラーだった」という記述があったが。
452.:03/10/12 16:48 ID:B9PvhmRa
>>451
バウンサー=クリス・ダフィ=故人=旧WWFボストン地区前座要員
=コワルスキー道場=リチャード・バーンズとシェア
453お前名無しだろ:03/10/13 00:34 ID:JTRWhsRN
エローデスっていなかったっけ?
454お前名無しだろ:03/10/13 00:43 ID:fKR1B4hl
 ジ.エンフォーサー
 マイティーズールでしょう!
455 :03/10/14 01:48 ID:???
>>449
ドラゴンとやったでかいだけの奴だっけ?
456お前名無しだろ:03/10/14 02:09 ID:???
10年くらい前に新日にいた角刈りアメリカ海軍のようなボクサーっぽいレスラーの名前を教えてくだい。
457お前名無しだろ:03/10/14 02:18 ID:???
>>456
トニーホームだな、たぶん。A級。
458お前名無しだろ:03/10/14 02:56 ID:???
ホーレス・ボウダー
459お前名無しだろ:03/10/15 02:57 ID:???
>>457
ありがとう。すっきりしました。
460 :03/10/15 22:39 ID:MzkCKQhM
トニーホームはリングスでは連敗だったっけね
461お前名無しだろ:03/10/17 22:10 ID:???
前田の評価はまずまずだったが
462お前名無しだろ:03/10/22 01:51 ID:riihmU/Q
ホームは、橋本のレスラー人生を語る上で必ず出る名前だから、A級だ。
リングスでは、最初のトーマスルーロス戦のみ、ものすごかった!
463お前名無しだろ:03/10/22 04:23 ID:Now3GFaJ
>>453
メヒコのヘビー級選手だね。
ナショナルヘビーも取ってたんじゃなかったか?
ニックネームは獣人。
464お前名無しだろ:03/10/22 04:35 ID:riihmU/Q
エローデスって名前がインパクトありすぎ(w
本人は日本語ではどういう感じなのか知らないだろうなあ
465お前名無しだろ:03/10/25 03:04 ID:Js8Hdkj6
katana
466お前名無しだろ:03/10/25 03:06 ID:IkteIxWU
マークパンサー
467お前名無しだろ:03/10/25 03:45 ID:haLq5e59
牧場の怪力男、って何て名前だったっけ
468君が代:03/10/25 03:47 ID:d7d9LvRD
ポメラニアン・ジョージ
469お前名無しだろ :03/10/25 03:53 ID:rihK41Vq
TNTはB級?C級?
470お前名無しだろ:03/10/25 04:05 ID:DooM9Q6e
B級かな?
471お前名無しだろ:03/10/25 06:49 ID:8yX0MAVk
>>470
IDがドゥーム…カコ(・∀・)イイ!
472お前名無しだろ:03/11/01 08:41 ID:QJeVMdZn
TNTって良いハイキックしてたな
473お前名無しだろ:03/11/01 11:06 ID:osakJSvY
旧UWFには何気に逸材が多いぞ。
カズウィルマーチン
ダルバーシン

関節や蹴りに全く対応できず、引退前のマッハのスローモーな
蹴りでボコられていた。しかもフィニッシュは三角締め。

だが、スタイルの違いを何とかしようと最後までがんばったマ
ッハさんはすごい。全く動けないのに何とかしようと努力する
姿は本気で涙誘った。
474お前名無しだろ:03/11/01 11:41 ID:cOegD5c2
ジャマールが来るなあ
475お前名無しだろ:03/11/02 03:25 ID:9cbjv2xI
>>469
新日でムタと組んでたぞ!
476お前名無しだろ:03/11/02 03:26 ID:9cbjv2xI
WINGにきたオリジナルTNTは間違い無くC級だが。
477お前名無しだろ:03/11/04 04:53 ID:F1qx4Jg2
>>475
それを生観戦したぞ
478475:03/11/07 04:08 ID:2EbLzNtH
>>477
実は俺も見た。サポーロで。
479お前名無しだろ:03/11/12 03:55 ID:3Z3M1kLk
リー・スパルタン
480お前名無しだろ:03/11/12 17:12 ID:D8UPLKHA
何年か前に永田とやった元軍人って誰だっけ?秒殺されたやつ。
481お前名無しだろ:03/11/13 15:41 ID:3wv5lCLO
キャプテンジャック
482お前名無しだろ:03/11/16 23:09 ID:mKTA+edQ
アティラ・ザ・ハン
483お前名無しだろ:03/11/16 23:18 ID:lnw2DiCb
>>480
大柳二等兵
484お前名無しだろ:03/11/17 02:12 ID:sT8qtlxS
>>480
ハートマン軍曹
485お前名無しだろ:03/11/17 10:32 ID:1jGKbmQU
パンディータ
アミーゴ・ウルトラ
486お前名無しだろ:03/11/19 00:22 ID:hAWQf54y
パンディータの受け身は独特だった
487お前名無しだろ:03/11/19 04:06 ID:N989jRPC
アミーゴ・ウルトラは違うだろ。
488お前名無しだろ:03/11/19 04:09 ID:arErRxvk
元ヤクルトスワローズ・デシンセイは印象深い
489お前名無しだろ:03/11/19 04:37 ID:PbvK3g70
89年世界最強タッグ決定リーグ戦にゴディのパートナーだった、ビル・アーウィン

ジェイソンザデリブル?だっけ。彼は全日に出てた人と、インディーに出てた人って同一人物?
490お前名無しだろ:03/11/19 10:13 ID:Ax+/vSBn
トッドチャンピオン
491お前名無しだろ:03/11/19 11:22 ID:dZEU7w4z
>>489
別人
全日のはブッチ・モファット(新日にきてたザ・ジャッカル、ガスパー二号)
492お前名無しだろ:03/11/19 22:16 ID:XeKBO50/
>>480
マジレスすると、レイニー・マルティネス
493お前名無しだろ:03/11/20 04:23 ID:W3fwjj/u
age
494お前名無しだろ:03/11/20 04:25 ID:wk96vYv9
マーク・フレミング
495お前名無しだろ:03/11/20 14:03 ID:oAefoynU
ビルアーインなつかしいね。
そのタッグリーグ戦の後楽園、天龍組対ゴディ組で実況の若林が
「昨年、雪のかんさつ?で天龍がアーウィンキックをもろに喰らって腰を傷めて日本に帰った」

↑この試合の詳細キボン
496お前名無しだろ:03/11/20 19:29 ID:IuUUrqku
>>495
カンサスでしょ
497お前名無しだろ:03/11/20 23:56 ID:vuVksu7L
超獣ブーツはいてたやつだれだったかな・・・
ブロディじゃなくて。
498お前名無しだろ:03/11/21 00:09 ID:rnqXkt57
>>467
トニー・エンジェル。
最初はトニー・アングルって紹介されてて、
実は
TONY・ANGLEではなくて
TONY/ANGELだったという。
499お前名無しだろ:03/11/21 00:14 ID:rnqXkt57
>>497
ジ・イコライザー
リップ・モーガン
ジョン・ノード

のどれかかと。
あれ?そういえばブルーザー・ブロディ・Jrってのもいたよね?
500お前名無しだろ:03/11/21 03:30 ID:M+/2MuEu
ヴァーサーカー
501お前名無しだろ:03/11/21 03:48 ID:d+ZVpzpN
ジョンノードもそうだけど
四天王プロレス全盛時代、世界最強タッグ決定リーグ戦のハンセンのパートナー
としえ連れてこられた画人はどれもこれも塩だったイメージが。
502お前名無しだろ:03/11/21 14:53 ID:XJf6pWWr
ジョン・ノードとハクソー・ヒギンスのチームは魅力的だったが
503お前名無しだろ:03/11/21 19:08 ID:jHeHbv2b
>>502
ブロディ・スヌーカとマードック・スーパースターの影に隠れて
まったくスポットが当たらなかったけどね
ヒキンズはポスト・ハンセンを狙えた素材なのにプロディ引き抜き
のあおりでプッシュを打ち切られたのが本当に勿体無い
504お前名無しだろ:03/11/24 08:09 ID:EJOH7HTQ
ナチュラルな肉体だったよな。鶴田のような。
505お前名無しだろ:03/11/26 21:32 ID:cnoo31fI
ジ・エンフォーサー
506お前名無しだろ:03/11/30 13:25 ID:hSW4pPS0
アーネスト・ホースト
507お前名無しだろ:03/11/30 13:40 ID:Jb3Vh1Q/
>>503
加減ができないので猪木はやりたがらなかったとか
508お前名無しだろ:03/11/30 17:26 ID:o9VgCIax
既出かもしれんが、ブラックハーツは印象深い。
509お前名無しだろ:03/11/30 18:23 ID:BecLPJk+
>>507
フロリダではレックス・ルガーを怪我させたそうだな
当初その話を聞いた時にはヒギンズが加減のできん危険な
ヤツだと思ったものだが
ルガーの塩ぶりを知った今はルガーの方の受けが悪かった
のではと思ってしまう
510お前名無しだろ:03/12/02 22:51 ID:lLO9eni3
保守
511お前名無しだろ:03/12/02 22:53 ID:6QK9Sjr+
んぁ!510getだぽぉ〜!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          C⌒ヽ
          ⊂二二⊃     
        ノノノ
    ノノハヽ   )      (´⌒(´
  ⊂(´ Д `⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            C⌒ヽ
    ノノハヽ    ⊂二二⊃ (´;;
  ⊂(´ Д `⊂⌒`つ (´⌒(´


んぁ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ノノハヽ
  ⊂(*´ Д `⊂⌒`つ; (´⌒(´
512お前名無しだろ:03/12/02 22:54 ID:2kzD5yj3
トレイシー・スマザースでしたっけ?
若林アナがいつも名前間違えてた人

あとディートンはいい人
ハンセンが殺人魚雷コンビにボコボコにされた後
心配そうに駆け寄る顔がドアップで(w
513お前名無しだろ:03/12/02 22:57 ID:deB1PIte
キラーカールクラップ
514お前名無しだろ:03/12/02 23:05 ID:Hh3iKI3N
兄貴は頑張ってるけど、ビーフケーキはどうしてるの?
515お前名無しだろ:03/12/02 23:06 ID:zuc34Rk/
ヒック、エグ・・・ヒック・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ノノハヽ
   (;´ Д `;) ,⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;


     ノノハヽ  ::: んぁあ...
   (゚ Д ゚:::: ):::::
     ~;;.~;;~~
       ~;;.
      ~;;.
           ,⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;
516お前名無しだろ:03/12/02 23:10 ID:VZL9ivv9
ブラックハーツの初来日第1戦は
入場時に会場の照明をわざわざ消したり
TV中継ではブラックハーツの良い所を集めて
リプレイしたりとかして、当初はそれなりに
期待かけられてたような感じがしたのだが…。
517お前名無しだろ
C級は時期シリーズに来日するレスラー紹介で若林が
「おおっと、忘れちゃいけない」って言われた後に紹介されるレスラーって印象がある