【医師】スティーヴ・ウィリアムス総合スレ【麻薬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1医師信者 ◆Fwl9IbzPMA
この程、全日本から見事に円満リストラされた糞外人スティーヴ・ウィリアムスについて語って下さい。

コイツって良かった時期ってあったっけ?
今思うと殺人バックドロップも塩だった様に思えてしまうw
2お前名無しだろ:03/02/14 19:00 ID:???
一時期は凄かったんだけどな
3お前名無しだろ:03/02/14 19:01 ID:v4Jwz+HC
94年頃はよかったでしょ?
バックドロップうんぬんよりも試合の組み立て自体が上手かった。
パンチ使うようになってからは、もうグダグダだがw
4お前名無しだろ:03/02/14 19:02 ID:???
だから復帰しないって
5医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:02 ID:wgOcILyL
>>2
三沢から三冠獲った頃か?
あの頃だけは珍しくバタバタした塩な動きも気にならなかったな。
6お前名無しだろ:03/02/14 19:02 ID:???
ゴディと組んでいた頃はそれなりだった気もするが。
7 ◆xKvzozvsSk :03/02/14 19:05 ID:???
>>1まじしらなかった。
8医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:05 ID:wgOcILyL
>>6
ゴディは良かったけどコイツは空気が読めない動きをしていたよw
96:03/02/14 19:05 ID:???
>>8
そういわれりゃそうだったかもw
10お前名無しだろ:03/02/14 19:06 ID:???
小橋との三冠挑戦者決定戦がベストバウト。
あの頃のウイリアムスは良かった・・・

あの試合の感動を返せと言いたい。
11お前名無しだろ:03/02/14 19:06 ID:v4Jwz+HC
ヘタ凄いレスラーだったなw
12医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:07 ID:wgOcILyL
ガチで強いと思われていたけどWWEでバートンのなんちゃってパンチに崩れた漢。
13お前名無しだろ:03/02/14 19:09 ID:???
リストラってマジ?
どこか拾うのか?
14お前名無しだろ:03/02/14 19:09 ID:???
今にして思えば新日本でレッドブル軍団とやってた時がいちばんよかったような…
15お前名無しだろ:03/02/14 19:10 ID:???
WJがすぐにでも声をかけそうな予感w
16お前名無しだろ:03/02/14 19:10 ID:???
WJかな?
17お前名無しだろ:03/02/14 19:10 ID:v4Jwz+HC
>>10
小橋戦もよかったけど、その前の三沢戦もよかった。
あそこまで劇的にベルト奪取するとは思ってなかったし。
日本人VS外人のタイトルマッチではベストバウトだったよ。。。>三沢VSウィリアムス
18医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:11 ID:wgOcILyL
>>11
ヘタ凄い・・・なるほどねw
パワーは凄かった様だけど、動きが雑だったな。
なんでもかんでも力任せという感じ。
コイツを見ているとブルファイターでならしたハンセンの方が
まだスムーズな動きをしている様に見えて不思議w
19山本健一:03/02/14 19:12 ID:OObs6Nph
おもろいスレ立てたな
20医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:14 ID:wgOcILyL
新日時代を知っている方もカキコお願いします

>>10>>17
あの時期だけ変に良いんだよね。
同じ塩の田上と”それなりに見られる”チャンカン優勝戦もやっちゃったりしているw
21お前名無しだろ:03/02/14 19:14 ID:???
明日発売の週刊ファイト(2月13日発売号)によると、
S・ウィリアムスも全日からリストラされたそうだ。
これからも常連外人はどんどん切られていくだろう。
http://www.nifty.com/WeeklyFight/info/index.htm
22お前名無しだろ:03/02/14 19:14 ID:???
この間のサムライで橋本対ウイリアムス、蝶野対ウイリアムス
やってたんだが、思ったよりしっかりしたプロレス
やってたんで驚いたぞ。
23お前名無しだろ:03/02/14 19:15 ID:???
復帰してからは一度もオモロイと思った試合が無い。
24お前名無しだろ:03/02/14 19:17 ID:???
wwf逝って戻ってから手抜きになったもんなあ
25医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:18 ID:wgOcILyL
>>22
北尾とはやっているのでつか?
26お前名無しだろ:03/02/14 19:19 ID:v4Jwz+HC
>>20
田上戦のフィニッシュ間際の大開脚キックでの吹っ飛び方はガチだろw
そういえば前述の三沢戦でも三沢の腰を15分以上一点集中攻撃して、
それだけで客を惹き付けてたぞ。
しかも客席の空気がダレてきたら絶妙のタイミングで
トペ(最高に意外な技だな)放ったりしてた。

今思うが、あの頃の医者は別人だったんじゃないかと。。。w
27お前名無しだろ:03/02/14 19:20 ID:???
新日時代、ベイダーからIWGPを奪取したハシミコフに向かって
「次は俺の番だ。スティーブ・ウィリアムスが必ずお前を倒す!」と
マイクで凄んだが、当のハシミは全然聞いてなくて
「勝った、勝った〜」って感じでリング上を飛び跳ねてますた。
28お前名無しだろ:03/02/14 19:20 ID:???
橋本北尾マサ対ベーダ―ビガロウイリアムスやってたぞ。
結構挑発してて、北尾の技すかしまくりで面白かった。
29お前名無しだろ:03/02/14 19:20 ID:???
>>26
いえるな
つか、ハンセンっていまだに絶対的な上がいたから
はりきってたんでないか
30医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:21 ID:wgOcILyL
>>24
そのちょっと前のオブライトがUインターから移籍してきた前後から
塩加減に加速がかかった様に思う。
31お前名無しだろ:03/02/14 19:21 ID:???
ストンコの本名はスティーブ・ウィリアムスですが何か?
32お前名無しだろ:03/02/14 19:22 ID:v4Jwz+HC
>>29
そうか、上にハンセンがいたもんなぁ。。
でも、当時はバックドロップの体勢に入っただけで、凄い悲鳴だったな>武道館
33お前名無しだろ:03/02/14 19:26 ID:???
ムラっ気が多いのね。
前述のトペやドクタードライバーを絶妙なタイミングで
出していたウイリアムスは一体どこへ?
良い時を知っているだけに、最近のウイリアムスは見てられないよ。
34医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:26 ID:wgOcILyL
>>22>>27
カキコありがとうございます。

今にして思うとコイツの新日→全日移籍ってリストラ?
同時期に新日⇔全日を二股参戦していたビガロは結局は新日本に残ったし、
当時のベイダーは全日には参戦しなかったし・・・w
35お前名無しだろ:03/02/14 19:27 ID:???
日本人と再婚するらしいね
36武藤敬司:03/02/14 19:29 ID:xBygspQW
ジミーとグラジ以外は全員リストラ候補
37お前名無しだろ:03/02/14 19:29 ID:???
>>34
当時の両団体の説明では、
「ウィリアムスがゴディとのタッグ結成を熱望したための円満移籍」でした。
実際新日と全日のシリーズに交互に上がったことがあるはずなので、
リストラとはちょっと違うんじゃないですかね。
38 ◆Phl2.2BAKI :03/02/14 19:30 ID:???
test
39お前名無しだろ:03/02/14 19:30 ID:v4Jwz+HC
あと、どんなに重いトロフィーでも片手で抱えてオーッ!やってたなぁ。
40お前名無しだろ:03/02/14 19:31 ID:???
シンとのトレードじゃなかったっけ?
当時友好関係にあったし
41お前名無しだろ:03/02/14 19:32 ID:???
バックドロップドライバーのビデオは
永久保存版にしてある
42お前名無しだろ:03/02/14 19:36 ID:???
ハンセンとのシングルは笑えたなぁ。
殴り合いで時間潰して引き分けってかんじで。
43医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:36 ID:wgOcILyL
>>37>>40
レスありがとう。
そういう経緯があったね。
ただあのウィリアムスが新日に残留しても果たして人気出たのかと邪推したもんで・・・w
44お前名無しだろ:03/02/14 19:37 ID:???
>>43
新日に残ってたら、現チャンピオンは存在してないよ
45お前名無しだろ:03/02/14 19:38 ID:???
グラジは首長すぎ。ピー助かお前は。
46お前名無しだろ:03/02/14 19:38 ID:???
どんなに観客が冷めてても試合途中にTOPポーズ取るのをやめなかったというのはある意味すごい
インディの若手の方がよっぽど空気嫁るが…
47お前名無しだろ:03/02/14 19:39 ID:???
90年頃の千葉公園でのハンセン戦は凄かったぞ
48お前名無しだろ:03/02/14 19:40 ID:???
空気読めないのもウイリアムスの魅力の一つ。
49お前名無しだろ:03/02/14 19:40 ID:v4Jwz+HC
あとUインターが引き抜こうとしてたよね>95年頃
パープル高田VSウィリアムスなら見たかったねぇ。
50お前名無しだろ:03/02/14 19:41 ID:???
医師エース組はなにげに良チームだった
51お前名無しだろ:03/02/14 19:42 ID:v4Jwz+HC
>>50
三沢&秋山戦は凄かった!
52医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:46 ID:wgOcILyL
わたしとしては・・・

ゴディとの殺人魚雷タッグ時代・・・タッグ=(ゴディのお陰で)◎、シングル=塩
バックドロップ解禁時代・・・別人の様に凄くなる!w
家庭の事情で来日不能時代・・・実は麻薬で逮捕されたましたw
全日復帰後・・・バックドロップ伝説の凄さは衰えず
オブライト移籍後・・・再び塩になり始める
TOP結成・・・パンチとオージービーフ・ポーズばかりになる
WWF転出・・・やれやれ居なくなってくれたか・・・w
WWF時代・・・バートガン(現バートン)の猫パンチに撃沈!
再・全日復帰・・・塩味強化して帰ってきましたw
その後・・・岩塩

・・・という感じDEATH
53お前名無しだろ:03/02/14 19:48 ID:v4Jwz+HC
WWF転出前に無理やり秋山がライバルになったのが少し萎えた
54お前名無しだろ:03/02/14 19:50 ID:???
オブライトとの初対決は凄かったらしいな
それがいつのまにか組むようになって
それからダメダメになった
55医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:53 ID:wgOcILyL
>>44
医師の下手・・・ゲフゲフ殺人バックドロップで現IWGPチャンプの
首は圧し折られていたでしょうか?w

>>47
ムラっ気があるのかねぇ。
同じカードでも全然塩な場合は多々あるし・・・。

>>49
総裁もアノ頃はイケイケだったからね。
凄い試合になったかも。

>>50-51
それは同意。
ただエースも医師と同じ様にバタバタした選手だったけどね。
相手が良ければ盛り上がる試合をするのも医師に似てる。
日本人だと四天王時代の田上や、ノーフィアー以降の大森がこの部類かな?
56お前名無しだろ:03/02/14 19:54 ID:???
WWFからの復帰後はベーダ―とのコンビでチャンピオンになりましたね。
雑誌での評価とは裏腹に、リング上のファイトはうすら寒いものが
ありましたが。
57お前名無しだろ:03/02/14 19:55 ID:???
あれだけ全日に尽くしたのに。。。
もっと応援してやれよ…。
58医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 19:57 ID:wgOcILyL
やはり人間にも”旬”というのはあるのかねぇ・・・。
59医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 20:01 ID:wgOcILyL
>>57
やはり観客にツマラナイ思いさせちゃうのはマヅいでしょ
尽くしてくれたのは判るんだけどw
60医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 20:03 ID:wgOcILyL
さて、>>57でうまくまとまったかな?
61お前名無しだろ:03/02/14 20:04 ID:???
やっぱパンチ使い出した頃だよな
急激に寒くなった

なんであんなんなったんだ?
62お前名無しだろ:03/02/14 20:04 ID:???
>>17
激しく同意。あの時は会場で三沢を応援してたがいい試合だった。
今になってみると三沢の上手さのおかげも有ったと思える
63お前名無しだろ:03/02/14 20:05 ID:???
空気が読めないといえば、三沢離脱後の武道館で
元子コールを誘発させようとした事も・・・

当時は元子といえば大ヒールでしたからね。
64お前名無しだろ:03/02/14 20:06 ID:???
タッグではあるけどノーフィアー結成当初の高山に
ギロチンで負けたあたりからもうだめぽ
65医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 20:09 ID:???
ゴディとのシングルが全日では一度しか実現しなかったのが残念。
まあ何度やってもグダグダになる可能性は激しく大きいがw

ゴディのアル中リタイアはちょっと残念sage
66医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/14 20:14 ID:???
三沢、川田、小橋・・・やはり対戦相手が巧かったのかな?
田上相手ではしょーもない試合が多かったものなぁw
67お前名無しだろ:03/02/14 20:18 ID:???
恥ずかしながらノートン戦は興奮してしまった
改めて落ち着いた状態で見たらヒドイんだろうが…
バックドロップもリフト式で、しかも潰れ気味だったし
68お前名無しだろ:03/02/14 20:21 ID:???
殺人魚雷コンビの頃の医師は凄く強そうだった。
強いって言うか硬そうで、こんなに奴に勝てる日本人がいるはずないと思った

>>66
あのバックドロップを受けれる奴は少ないよね
69お前名無しだろ:03/02/14 20:52 ID:???
そういや人生とのシングルでリフトアップ→そのまま鉄柵の外へ放り投げ
つーのもあったな。

人生がリングになんとか戻ってくることを想定してたんだろうが
完全に戦闘不能状態になったから場内は完全に引いてたな。
70お前名無しだろ:03/02/14 21:14 ID:???
JCでの橋本戦こそベストバウト。
あの頃のウィリアムスは実力世界一ではと言われてて、その凄さが遺憾なく出た試合だった。
絶頂期に全日に転出したのは残念だった。
71お前名無しだろ:03/02/14 22:56 ID:???
絶好調=94年頃のバックドロップはエグい角度で決まっていた。
それ以降は・・・スピード、角度ともに塩になってた。
ここ1〜2年は名前だけで試合してたと思う。
72お前名無しだろ:03/02/14 23:00 ID:???
猪木を開始早々失神させた事件のカキコがまだないな。
73お前名無しだろ:03/02/14 23:03 ID:???
ウィリアムスは殺人医師なんだから麻薬持ってても不思議はないな
74お前名無しだろ:03/02/14 23:14 ID:???
自分に打ってヨレヨレになっちゃダメだろ
75お前名無しだろ:03/02/14 23:17 ID:R24sozxn
>オースチン?
76お前名無しだろ:03/02/14 23:19 ID:???
新日本にいたころを覚えている香具師も少なくなってくるんだろうなあ・・・。
77お前名無しだろ:03/02/14 23:22 ID:???
三沢がノアへ移る時、
売り興行の関係で、離脱後、三沢たちが何試合か全日本で試合を組んだとき、
リングサイドに陣取り、試合後、リングへ・・・。

あの試合見てみたかったなあ・・・。どんな空気だったんだろ。
78お前名無しだろ:03/02/14 23:24 ID:???
>>72
今それやれば医師も神になれるな
79お前名無しだろ:03/02/14 23:29 ID:???
ハシミコフとの米ソ対決後すぐに全日円満移籍だったっけか?
80お前名無しだろ:03/02/14 23:33 ID:???
>>79
最後のシリーズでビガロとケンカしててベイダーが仲裁してたよ(w
81お前名無しだろ:03/02/14 23:37 ID:ruulDGjM
コンガザバーバリアンとの試合がベストマッチじゃないのか。
後楽園ホールで結構沸いたぞ。
また新日に戻ってこないかね。
82お前名無しだろ:03/02/14 23:44 ID:???
ガシャーーーン!!
83お前名無しだろ:03/02/14 23:53 ID:???
ドームの猪木戦がベストバウト
場外乱闘でフラフラの医師に猪木サッと降りてきて
ドロップキックしてすぐリングに戻って医師リングアウト負け
医師も観衆もビックリした結末だった
84お前名無しだろ:03/02/14 23:57 ID:???
>>83
アゴがドームで塩医者とやるわけねーだろ
85お前名無しだろ:03/02/15 00:02 ID:???
やったよ
86お前名無しだろ:03/02/15 00:08 ID:???
医師本人はまだ自分がトップ外人のつもりでいるのかな?
87お前名無しだろ:03/02/15 00:28 ID:???
本国アメリカのレスラー仲間は、コイツの事を

”ドクター・デス”=”ヤブ医者”=加減が出来ない下手糞レスラー

と陰で呼んでいて、新日がそれを意訳?して『殺人医師』としたらしい。



・・・という話はデマ?
88医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/15 00:31 ID:O1I60obb
>>87
名無しでsageてしまった!
89お前名無しだろ:03/02/15 00:34 ID:???
>>77
当時の三沢の医師に対する発言はイタかった。
90スーパーデストロイヤー:03/02/15 00:39 ID:sdTEyeqj
>84
猪木とウイリアムスは両国でやったんでしょ?
ゴディとタッグを組んでハンセン、スパイビーとやったのを覚えてる。
確か、水車落としでスパイビーをピンしたんだ。
あの時が一番、輝いていたよね。
そういえば、リック・フレアーのベルトにも挑戦したよな。
鶴田戦は酷かったけど。
91お前名無しだろ:03/02/15 00:56 ID:se+S/MgY
全日に来た頃、若林アナが
「テクニックのウィリアムス
パワーのゴディ」
みたいな実況をすると馬場が
「レスリングのわかっているのはゴディです」
と訂正してたな。
アマレス出身だからテクニシャンだと思われたのだろうか
92スーパーデストロイヤー:03/02/15 01:03 ID:sdTEyeqj
そういえば馬場が「彼はラリアットが下手くそ。」と言っていた。
「受身も下手。」とけなしていた。
93お前名無しだろ:03/02/15 01:04 ID:???
三沢体制になってからも、元子のゴリ押しで使わざるを得なかったらしいな。
もういい加減TOPポーズヤメレ・・・ってもう遅いかw
94お前名無しだろ:03/02/15 01:08 ID:???
週プロの表紙で
「俺、ババさんがOKと言ったらUFCに出るよ!」とか宣言してた頃が懐かしい。
その後全日に連れて来た外人(B・ダイエット)も一瞬で消えた
95お前名無しだろ:03/02/15 01:09 ID:???
誰かウィリアムスと同世代のアマレス出身レスラーで
アマレス時代のエピソード知ってる人いない?
オブライトやスタイナー兄弟とかいると思うんだけど
96お前名無しだろ:03/02/15 01:09 ID:???
オクラホマスタンピートのときコーナーの間バタバタ走るの

ど う し て 誰 も 止 め な かっ た ん だ ?
97お前名無しだろ:03/02/15 01:11 ID:e0AOdZIY
最強タッグリーグ戦のハンセン、スパイビー対ゴディ、ウィリアムス。
試合時間30分で決着タイムが30分でゴディ組勝利で優勝。
あの試合は面白かったね。
ウィリアムスのシングルでは、三冠挑戦者決定戦、愛知での小橋戦。
40分間飽きさせることなく、試合が進んだのを覚えている。
小橋の粘りをウィリアムスのプライドが振り切った。
ウィリアムスの強さをあの瞬間、感じたね。
最近では、最強タッグ決勝の川田、渕対ウィリアムス、ロトンド戦。
川田、渕のセールが光ったが、渕と対等に戦ったウァリアムスも良かったね。

98お前名無しだろ:03/02/15 01:13 ID:???
勢いがあった頃はドクターボムも凄くかっこよかった。
今はなんというかなあ・・・
99お前名無しだろ:03/02/15 01:14 ID:???
>>97
30分だっけ?29分59秒(wだと記憶していたが。
100お前名無しだろ:03/02/15 01:16 ID:???
ウィリアムスvs小橋かぁ。
テレビ放映の日ビデオ予約するの忘れて寝てしまったんだよな・・・
ああ、話を聞けば聞くほどショックがでかくなるw
101お前名無しだろ:03/02/15 01:18 ID:???
>>91
それはウィリアムス本人のコメントですね。
試合前の談話で、
「ゴディは体が武器。私はテクニックが信条です」
という勘違いも甚だしいことを言っていました。
馬場の訂正は覚えてなかったけど、あぁ医師よ…
102お前名無しだろ:03/02/15 01:19 ID:???
ドロップキックうけた時に後ろにバターンと倒れないで、
よたよたとま後ろに歩いていくのを見た時受け身がヘタだなって思った。
103お前名無しだろ:03/02/15 01:23 ID:FFewqGua
たしかにブライアンダイエット
どうなったんだろ
104お前名無しだろ:03/02/15 01:24 ID:???
ゴディが戦線離脱してウィリアムスが一人立ちして成長した時に
これでゴディが復活したら誰も殺人魚雷コンビにはかなわないだろうな
と思っていたんだけどね・・・

俺の中で殺人魚雷コンビは90年代最強の外人タッグです。
105お前名無しだろ :03/02/15 01:25 ID:???
91年ころ、横浜文体での鶴田対ウイリアムス
ウイリアムスが鶴田に場外パイルドライバーやったとき
 ゴ ン ! !
という音が会場中に響いた
あの頃はよかった
106お前名無しだろ:03/02/15 01:26 ID:???
漏れが初めてプロレス生観戦した時(UWF出戻りの頃)に出てた。
試合内容は全く記憶にないが、胸板の分厚さに驚いたのはよく覚えている。
107お前名無しだろ:03/02/15 01:32 ID:ZrVF0Rf1
これ以上落ちていく殺人石は見たくないな
このまま続けても小島のラリアートで普通に負けるんだろうな
108お前名無しだろ :03/02/15 01:33 ID:???
去年の武道館で試合前にトイレ行こうとおもったら
トイレ周辺をウイリアムスがウロウロしてた
誰も気にしてなかったよ。十年前だったら握手してもらっただろうな
109お前名無しだろ:03/02/15 01:34 ID:???
ハンセン、ベイダー対殺人魚雷とか見たかったな…
110玉道:03/02/15 01:35 ID:???
>>97
試合タイムは29分59秒だったんだよね。
時間切れにも見えたけど、逆転優勝を決めた殺人魚雷の
あの喜び方を見たら、「まぁいいか」と。
しかし、あの頃はオール外人で武道館メインがつとまった
んだから、いい時代だったなぁ。
ウィリアムスの全盛期は93年夏から95年春まででしょう。
タフガイの名が相応しい最強外人でしたね(昔は・・・)。
111お前名無しだろ:03/02/15 01:36 ID:EBzj+U0a
俺も殺人魚雷コンビ好きで
部屋にポスター貼ってたよ・・・懐かしい。
入場曲もカッコよかったなぁ〜。

でウイリアムは新日復帰なの?ロトンドもT2000復帰かな。
112お前名無しだろ:03/02/15 01:37 ID:???
横から見るとさ、冷蔵庫に見えるよね。あの人。

あとスレタイが座薬に見えてびっくりした。
113お前名無しだろ:03/02/15 01:41 ID:???
せめて最後にシングルでグラジと闘って介錯してもらう
114お前名無しだろ:03/02/15 01:42 ID:???
週プロ主催のオールスター戦直前で問題起こして
全日提供の6メンがウィリアムス→エースになったんだよね。
その後復帰したウィリアムスを見て1年のブランクは大きいなぁと感じたよ。
115お前名無しだろ:03/02/15 01:44 ID:???
>>95
「テンタは学生時代アマレス会場でよく顔を合わせた」とウイリアムスは言っていた
対戦経験はない(アメリカとカナダだし、階級も違う?)らしいが
116お前名無しだろ:03/02/15 01:45 ID:???
>>92
そんな批判する割には歴代外国人エースはハンセン、ウィリアムス、ベイダーと新日から引き抜いた不器用なタイプなんだよな。
私的にはベイダーは器用だと思うが辛口の評価だった。
117:03/02/15 01:53 ID:???
パンチ禁止って条件でWJにとってもらうのはどうかな。
まだやれると思うんすけど…。
118お前名無しだろ:03/02/15 01:57 ID:???
>>116
名前はあがってないがゴディは器用すぎる面があったね。
それぞれの足りない部分を補う形で作用したから
殺人魚雷コンビは素晴らしかったんだろうしね。
119医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/15 02:01 ID:O1I60obb
>>104>>111
ウォーオーオーオーオー!
殺人魚雷コンビの強さは説得力があった。

>>110
全日・最後の外人同士メインじゃないかな?

>>114
麻薬、離婚、ジム経営失敗・・・
色々嫌な事が続いてハワイの馬場さん別荘で隠遁生活していたんだよね。

>>116
そういやそうだね。
元子は不器用タイプが好み?w
120医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/15 02:04 ID:???
なんか>>1に反したカキコをしてしまったw
121お前名無しだろ:03/02/15 02:07 ID:???
>>117
WJは最高の選択だと思う。あそこなら何とかなる。
122お前名無しだろ:03/02/15 02:13 ID:???
>121
「−×−」は+になるのか? 塩介が倍増するんだぜ?
123お前名無しだろ:03/02/15 02:17 ID:???
>>122
だってさ、今のどうしようもないウォリアーズを雇っちゃう団体だよ?
医師なら全然OKだって
124お前名無しだろ:03/02/15 02:27 ID:???
WJは試合をしっかり見たらダメだよ。その時点で負け。
イメージ。
ただそれだけで勝負。
80年代後半のウォーリアーズ
90年代前半のウィリアムス
これをイメージしてモザイクかけながら見る客だけが楽しめる。
それがWJ。
125ネクタイ:03/02/15 04:35 ID:???
エースと組んでた頃のチャンカンで稀に見るダラダラとしたショッパイ試合して、
観客が「もう止めろ!」といい加減うんざりして野次を飛ばしてるのに勘違いして
更にダラダラと試合して時間切れ引き分け、
その後二人が手を取り合ってリング上で抱擁する、なんてことなかったっけ?
126玉道:03/02/15 11:20 ID:???
>>125
半分忘れかけていたけど、97年のカーニバルじゃなかったか?
後楽園のセミで30分ダラダラ・ドタバタの最悪試合をやってくれて
鬱になったところで、メインで川田と小橋が同じ30分でも大激闘を
やってくれたおかげで救われた。会場は全日本コールで何とかカッコ
ついたけど。試合後、階段を下りてたら隣のドームから新日本を見た
客が出てきて互いに「そっちどうだった?」と情報交換をしてた。
その時、デビュー戦の小川に橋本が負けたのを知ってビックリした。

127お前名無しだろ:03/02/15 13:02 ID:???
>>126
あの川田小橋戦は凄かったよねマジで。
128お前名無しだろ:03/02/15 17:17 ID:2HQsLfyL
ゴディーがいればなあー
一人じゃ試合作れない
129お前名無しだろ:03/02/15 17:23 ID:VDAn1rIC
殺人魚雷VSスタイナーズはいい試合だったな
130お前名無しだろ:03/02/15 17:33 ID:???
バートガンのネコパンチに・・とか言ってる奴が居るが、
Brawl For Allってガチトーナメントだよ。グローブ着用。

バックステージではレスラー連中がみんなウィリアムスに賭けてたらしい。
131お前名無しだろ:03/02/15 17:42 ID:???
>>130
それでホークも誰かに負けてた様な?
日本でやれば大当たりしそうだけど、WWEヲタにはナンセンスだったのかな。
132お前名無しだろ:03/02/15 17:45 ID:???
オブライトが死んだ時、そのバート・ガンにフルネルソンを見舞ってたよね
133お前名無しだろ:03/02/15 17:55 ID:???
>>131
ホークは試合中の怪我で棄権。
バートガンは決勝でブラッドショーを下して優勝。
134たろうちゃん ◆tr.t4dJfuU :03/02/15 18:01 ID:???
>>133
ウソはいけないよ・・・
135お前名無しだろ:03/02/15 18:10 ID:wA3tlPc4
>>107
負けるんならいいんだけど、負けないから尚更使い勝手が悪い。
せめて負けブック呑む度量があればね。
136お前名無しだろ:03/02/15 18:12 ID:???
>>135
小島の捨石にされたら欝。
137お前名無しだろ:03/02/15 18:19 ID:???
>>77
スターレーン大会だね?
生観戦してたけど、全然緊張感無かった。
特にセコンドに制止されることなくリングインしたけど、
確か「また戦おう!」みたいなことを言って握手して分かれてた。
場内は見つめ合った一瞬だけ「おおおっ」って感じだったけどね。
138お前名無しだろ:03/02/15 18:21 ID:???
>>137
三沢が試合前に医者に土下座して謝ったからね
139医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/15 18:40 ID:O1I60obb
次の就職先はノア?
それともWJ?
140お前名無しだろ:03/02/15 18:45 ID:???
「UFCに出たい!」と馬場に申し出てあえなく却下。
その後WWFのBrawl For All?であえなくKO負け。
UFCに出なくて良かったなw
141医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/15 18:50 ID:O1I60obb
麻薬でとっ捕まった時に馬場さんと元子に見捨てられていたら、
UFCに出たかもねぇ。
142お前名無しだろ:03/02/15 18:55 ID:???
>>129
殺人魚雷の1勝1分けだったよね、確か。
見てないからわからんけど、そんなにいい試合だったの?
143お前名無しだろ:03/02/15 19:06 ID:???
WCWでは「俺達はオールジャパン代表」と言い張り、
黒のハッピを模したガウンで入場していた殺人魚雷
144お前名無しだろ:03/02/15 19:07 ID:???
当時チャンピオンで、まだまだ売り出せる段階だったハンセン・天龍組に
まだ新日所属でとりあえず1シリーズの特別参戦だったウィリアムスがゴディと
組んで挑戦した試合、そんな背景だけに絶対に時間切れ引き分けかゴディの
フォール負けとふんでたら、なんと天龍のギブアップ負け。しかもウィリアムスが
普段フィニッシュに使ってなかったフロントインディアンデスロックだった。
あれはアクシデントでもろに足がロックしてしまい、外れなくなったからでは
ないのかと今でも思っている。どう考えても異常だし、その後ウィリアムスが
あの技を使ってるのを見た記憶がない…
145お前名無しだろ:03/02/15 19:08 ID:???
>>144
あんときは天龍が足やっちゃったブックだったから。
146医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/15 19:10 ID:O1I60obb
全日の巡業で、背中に『テリー・ゴディー』『スティーブ・ウイリアムス』と
明朝体文字が刺繍されたお揃いのジャージを着て入場してきた時は正直萎えた。

>>143
武藤&馳だか蝶野&馳とも対戦してたよね。
147お前名無しだろ:03/02/15 19:15 ID:???
合体アバランシュホールドが好きだったんだが
ゴディが顔面怪我してからやめちゃったね
148お前名無しだろ:03/02/15 21:39 ID:???
>>147
ブサイクなんだから怪我したっていいじゃないかw
149お前名無しだろ:03/02/15 21:45 ID:???
90年代以降のエース級外人ってどこかで必ず日本人と
タッグ組んでるけど、こいつはやった印象がないな。
150お前名無しだろ:03/02/15 21:47 ID:???
三沢小橋対医師エースの世界タッグ戦が良かった

無責任ほっぽり投げBD食らう三沢
ダブルインパクトで回りすぎて足から落ちる三沢
カンガルーキックのモーション中にデンジャラスBD食らう三沢
151お前名無しだろ:03/02/15 21:55 ID:???
麻薬って言ってもタバコより無害な大麻からシャブ系まで
いろいろあるぞ。

でも多分シャブ系だったんだろうなw
152お前名無しだろ:03/02/15 22:55 ID:???
>>151
オウム真理教での特別警戒中に車運転してて検問で車から大麻がハケーン。
強制送還&1年間の日本入国禁止処分
153お前名無しだろ:03/02/15 23:34 ID:???
>>152
詳細初めて知った。サンクス!
154お前名無しだろ:03/02/15 23:40 ID:???
今でも麻薬やっているのかな。
155お前名無しだろ:03/02/15 23:57 ID:???
今なにしてんの?
156医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/16 00:44 ID:???
>>152
当時の全日側の発表は『家庭の事情で来日不能』
翌年その真相が東スポでさりげなくバラされたw
157お前名無しだろ:03/02/16 04:11 ID:???
たしか痛み止めのアスピリンかなんかで、カナダかどっかで
一時足止めを食らったのが報道されて東スポが「ウイリアムスは
これまでにも・・・」と先走って報道しちゃったんだよね(笑)
158お前名無しだろ:03/02/16 08:41 ID:???
>>156
全日の発表を当時真に受けてました。ぐぅ。
159お前名無しだろ:03/02/16 08:42 ID:???
どういう神経してたらあんな落とし方出来んのかと思ったらクスリでしたか
160お前名無しだろ:03/02/16 08:51 ID:???
まぁ正直、ギャラが高くて客の呼べない医師は不要だよな。
161お前名無しだろ:03/02/16 17:44 ID:???
>>77
のからみからして、箱舟だろうけど、
なんか流れ的に、長洲に「来ないか?」みたいに声かけられているんだろうなあ。

イラク攻撃も近いことだから、
パトリオットとジ・イーグルも旬かも。。。
162お前名無しだろ:03/02/16 17:57 ID:???
>>161
ベイダーが全日を離脱してノア旗揚げに参戦する条件に
「ノアにウィリアムスを参加させない」という契約内容
があったらしいからノアはない。
163お前名無しだろ:03/02/16 17:59 ID:???
WJにいったら、この団体の平均年齢がまた上がるよ(w
164お前名無しだろ:03/02/16 17:59 ID:???
外人の質

ぜろわん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新日=全日=ノワ
165馳好き ◆2SAefPMhL. :03/02/16 17:59 ID:???
97年(TOP結成)ぐらいから、動きが悪くなっていった。
川津掛け連発で勝った、ノートンとの最強外人けてーい戦も酷かったな。
166お前名無しだろ:03/02/16 18:08 ID:???
>>162
マジ?!
仲良さそうだけど。
167馳好き ◆2SAefPMhL. :03/02/16 18:14 ID:???
>>166
あれだけ下手糞な仕事してたら仲間内からも嫌われるだろうな(w
三沢もウイリアムスのことを嫌ってた。
168お前名無しだろ:03/02/16 18:29 ID:???
>>167
ウィリアムスは元子派だからね。三沢離脱直後の武道館で元子コールをしてたよ。
観客はついてこなかったけど・・。
169お前名無しだろ:03/02/16 19:08 ID:???
>>168
その時、川田を胴上げしようともしてたよな>医師
170お前名無しだろ:03/02/16 19:24 ID:???
>>162
そのベイダーもWJに移る様だし、医師がノアにくる支障は・・・
三沢が居るから駄目か?w
171お前名無しだろ:03/02/16 19:24 ID:???
日本人妻の情報きぼんぬ
172お前名無しだろ:03/02/16 19:42 ID:???
ベイダーは暴れ系に見えて、実はうまい系レスラーだもんな。
あんだけ体重あって下手だったら誰も投げれない。
173お前名無しだろ:03/02/16 19:43 ID:???
ベイダーはヤクザに刺された
174お前名無しだろ:03/02/16 19:50 ID:???
>>170
ベイダ、WJ?
開幕から?
ノアって見てないんだけど、最近の、ノアのベイダーってどう?
175お前名無しだろ:03/02/16 19:54 ID:???
ゴディと医師は『何も考えていない』のが悪かったと思う。
それでもゴディは巧い系だったからなんとか様になっていたが、
医師はプロレスが下手だったからねぇ。

>>174
あまり扱いは良くない。
ノア側も絶対に必要な存在ではないと考えていそう。
それでも離脱すれば騒ぐのがノアヲタw
176174:03/02/16 20:39 ID:???
175レスサンクス。
医師がノアへ移籍して、
ゴディJrと、親子魚雷コンビっていうのは、どおっすか?(W
177お前名無しだろ:03/02/16 20:56 ID:???
>>159
クスリって言っても大麻なんて幻覚も見ないし習慣性も有害性も
煙草以下だぞ
でも解禁してんのはオランダだけなんだよな
家の庭や鉢植えでも栽培出来る大麻が出回ると、昔はどこの国で
も税収源にしていた煙草が売れなくなるから禁止されたそうだが
178お前名無しだろ :03/02/16 21:00 ID:???
動員力皆無で塩試合しか出来ないくせにギャラの高い殺人医師を切って
コールマンやランデルマンを獲得して育てた方が全日のためだとは思う。
しかし、それではあまりにも悲しすぎる!
179お前名無しだろ:03/02/16 21:02 ID:???
>>67
不器用なノートンが一生懸命試合を作ろうとしてるにも関わらず、
全く空気の読めない殺人医師の姿が今でも印象に残ってる。
180お前名無しだろ:03/02/16 21:04 ID:???
>>171
ホールでいつもガングロのねえちゃんと
抱き合ってるって話題になったけど。

その人かな?
181お前名無しだろ:03/02/16 21:07 ID:???
昔、「スティーブウィリアムスの馬鹿」っていうスレがあった。それだけ
182お前名無しだろ:03/02/16 21:11 ID:???
>>177
インドには国営の大麻ショップあるよ
183医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/16 21:20 ID:cN05iGCp
ウィリアムスの殺人バックドロップ復活を願うスレ
http://kaba.2ch.net/wres/kako/994/994964646.html
武藤vsウィリアムス
http://kaba.2ch.net/wres/kako/994/994616147.html
スティーブ・ウイリアムス!!!
http://yasai.2ch.net/wres/kako/986/986988484.html
スティーブ・ウィリアムスを語るスレッド
http://jove.prohosting.com/~logsaver/bbs-mentai/964366574.html
184お前名無しだろ:03/02/16 21:26 ID:???
殺人医師の『医師』ってどっから来たん?
185お前名無しだろ:03/02/16 21:29 ID:???
過去レス読め
186お前名無しだろ:03/02/16 21:31 ID:???
>>184
>>87の通りではないが・・・そんな感じらしいぞw
187お前名無しだろ:03/02/16 22:11 ID:???
ベストヴぁウトは小橋との三冠戦だな
デンジャラスバックドロップB連発は衝撃だった
188お前名無しだろ:03/02/16 22:52 ID:???
ドラゴンクエストのアイテムに、
殺人石
というのがいかにもありそ
189お前名無しだろ:03/02/16 22:53 ID:???
鶴田と医師のバックドロップ合戦って
見られたんすか?
190お前名無しだろ:03/02/16 22:53 ID:???
>>187
93年の挑戦者決定戦@BDドライバー
のほうがすごいぞ
191お前名無しだろ:03/02/16 23:05 ID:???
もう入籍済みだよ。
192お前名無しだろ:03/02/16 23:19 ID:???
>>189
ありませんでした。

医師は90年に全日に参加してきた頃、
バックドロップで谷津(現WJ)を負傷欠場→SWS移籍させてしまい、
以降、93年の小橋戦までの間、バックドロップは使っていませんでした。
193お前名無しだろ:03/02/16 23:20 ID:0+6++yEz
>>190
その試合、ビデオ化かG+でやって欲しいよ。
ビデオ重ね撮りしちゃって物凄い後悔したよ。
194お前名無しだろ:03/02/16 23:20 ID:???
94年の三冠奪取で最盛期が来たかに見えたが、95年春のドラッグによる強制送還
が全てをぶち壊した。一年後の来日から極端にトーンダウン。その後心機一転
WWFに行くも、バートンにKOされたあげく、短期でリストラ。その後一度も94年の
勢いは取り戻せず。すべてはあのドラッグ事件に尽きる思う。
195お前名無しだろ:03/02/16 23:24 ID:???
別れても 好きな人
196お前名無しだろ:03/02/16 23:28 ID:???
>>99
29分59秒であってる
どうみても引き分けで終ってるが(w
197お前名無しだろ:03/02/16 23:34 ID:???
昔は凄かったのにね
198お前名無しだろ:03/02/16 23:50 ID:???
海外じゃ大麻なんて立ちションベンと同じくらいの罪。
199お前名無しだろ:03/02/17 00:00 ID:???
ウイリアムスの女は、関係者やレスラーなら誰でも知ってる追っかけ女。
2ちゃんでも ワグ(由来はしゃれんなんない)という名でで有名。

新日、ノア、全日本・・・日本人、外人問わずだから・・・
ホテルでSEXするだけ、英語だってろくにしゃべれないし、
基本的な常識も挨拶もなってないから関係者の評判は悪い。

ウィリアムスも妊娠さえなけりゃ、はなから結婚なんて考える女じゃないよ(w
200お前名無しだろ:03/02/17 00:01 ID:???
今も続いてるの?
201医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/17 00:03 ID:CZWaMamP
ウィリアムスこそ最強!
http://piza.2ch.net/wres/kako/971/971166554.html
今のウィリアムスとやりたがる奴
http://piza.2ch.net/wres/kako/971/971283348.html
ウィリアムスの殺人バックドロップって
http://kaba.2ch.net/wres/kako/994/994171815.html
7・14 武藤VSウィリアムス 三冠戦
http://kaba.2ch.net/wres/kako/994/994147098.html
ウイリアムス乱入!武藤を襲撃
http://kaba.2ch.net/wres/kako/993/993868441.html
武藤VSウイリアムスに何を期待しませう
http://kaba.2ch.net/wres/kako/993/993855172.html
小川直也VS S.ウィリアムス が見たい人の数→
http://yasai.2ch.net/wres/kako/990/990110064.html
7月23日川田VSウイリアムス三冠戦
http://logsaver.tripod.co.jp/bbs-new/961504682.html

いろいろあるなぁw
202お前名無しだろ:03/02/17 00:06 ID:???
>>198
でも此処は日本だからね
郷に入っても我を通す奴はそれなりのリスクを覚悟しなきゃな(藁
203お前名無しだろ:03/02/17 00:07 ID:???
204お前名無しだろ:03/02/17 00:11 ID:???
マイアミバイスのテーマもなかなか合ってた
205お前名無しだろ :03/02/17 00:14 ID:???
>>199
由来きぼんぬ
206お前名無しだろ:03/02/17 00:20 ID:???
息子をテンルーに預けたって話はどうなった?
207医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/17 00:26 ID:CZWaMamP
「殺人医師」スティーブ・ウイリアムス
http://piza.2ch.net/log/wres/kako/963/963685935.html
ウィリアムス、ナント立ち膝6連発!!
http://kaba.2ch.net/wres/kako/995/995119819.html

まだあったよ・・・w
208お前名無しだろ:03/02/17 00:31 ID:???
vs小橋の三冠挑戦者決定戦もよかったが
やっぱ三沢から三冠奪取した試合がよかったなー。
あそこまで痛めつけられた三沢って見たこと無い。
209お前名無しだろ:03/02/17 00:33 ID:???
ウイリアムスの彼女妊娠はしてないよ。
210お前名無しだろ:03/02/17 00:33 ID:???
>>125
一昨年くらいにも、バートンと30分時間切れ引き分けをやってた。
開始3分くらいで「あ、これは噂に聞くアレ系の試合か?」と思ったら、
やっぱりそのままダラダラやって終わった。
どうも外人No.2とは白黒つけずに(体力も使わず)うやむやにしておこう、
というポシリーを持ってたのだろうw
211お前名無しだろ:03/02/17 00:34 ID:???
今どーしてるの?
そして今後は?
212お前名無しだろ:03/02/17 00:39 ID:???
>>208
三冠最多防衛記録を更新していた三沢に初めてストップをかけたんだよね。
前年の小橋との挑戦者決定戦経てからの三沢との三冠戦も負けたけど良い試合だった。
213お前名無しだろ:03/02/17 00:40 ID:???
殺人狼(ウィリアムス・エース)コンビ好きだったな〜。
96年にやっと世界タッグ獲った時は、みんな祝福のムードだったね。
あのときのエースの高速の急角度コブラクラッチスープレックスは
マジすごかった!!
214お前名無しだろ:03/02/17 00:42 ID:???
ようはソロソロ終わりの人?
215お前名無しだろ:03/02/17 00:42 ID:???
>>213
95年の三沢小橋に負けた世界タッグ戦も最高だ。
あれがエースの出世試合。
216お前名無しだろ:03/02/17 00:43 ID:???
>>214
終わりの人だね
つか、ここらでやめといたほうがマジで伝説に残れるだろうな
これ以上グダグダのしょっぱいのはちょっと・・・
217213:03/02/17 00:44 ID:???
>>215
うんうん。その試合ビデオでも買ったほど最高。
あれで週プロの表紙にもなったしね。>エース
218お前名無しだろ:03/02/17 00:46 ID:???
次の予定はあるの?
219お前名無しだろ:03/02/17 00:47 ID:???
医師・ブーバーってのもあったな。
ブーバーが全日のハードな試合についていけなかったらしいね。
220お前名無しだろ:03/02/17 00:55 ID:23MSsi/n
ウィリアムスって全日の外人レスラーの間でもうざがられてたよね。
自分のタッグパートナーは別として。
ベイダー・エース・バートンあたりはガチでイヤだっただろう。
221お前名無しだろ:03/02/17 00:57 ID:???
>>217
「武道館春雷」
懐かしいな。

ダブルインパクトー!
222お前名無しだろ:03/02/17 01:03 ID:???
94年〜95年の殺人狼コンビで、もしもエースが
三冠挑戦した頃ぐらいに強かったら、このコンビもすごかった
のにな〜。医師=バックドロップ エース=コブラクラッチSP
223お前名無しだろ:03/02/17 01:06 ID:???
>>222
コブラクラッチスープレックスは、脳天しかマットに触れないという
ある意味四天王時代の象徴みたいな技だったなあ
スレ違いだからsage
224お前名無しだろ:03/02/17 01:11 ID:???
語呂が悪くて、ウィリアムスコールとかなかったよね。
あっても、一部の客がやってるぐらいで。
スティーブも語呂が悪い。
225お前名無しだろ:03/02/17 01:13 ID:???
ジョー樋口引退の時の三沢戦は、いい試合だったと思う。
旧全日末期は、ダメダメだったけど札幌の小橋戦はまぁまぁだった。
226お前名無しだろ:03/02/17 01:17 ID:???
一昨年の武藤との三冠戦はひどかったなぁ。
95年頃の全盛期に実現してもらいたかった・・・。
227お前名無しだろ:03/02/17 01:19 ID:23MSsi/n
>>225
え?あの試合がいい試合!?部分的にはいいとこあったけど
へぼい試合でしょう。パンチで3カウント狙ってたし。。
しかも負けて、渕に八つ当たりして、恨めしそうに三沢を睨んでたし。
228お前名無しだろ:03/02/17 01:21 ID:???
>>227
俺は好きな試合なんだよなぁ。
三沢自身も「今日のウイリアムスは調子悪かったね」と言ってたけどね。
ウイリアムスが三沢から三冠取った試合より、好き…。
229お前名無しだろ:03/02/17 01:23 ID:???
ノアは大森のギャラで意志とったらどう?
230お前名無しだろ:03/02/17 01:25 ID:23MSsi/n
ベイダーがマジで医師を嫌ってるのってほんと?
ソースはファイトだっけ?
なんでキライなのか知りたい。
231お前名無しだろ:03/02/17 02:14 ID:???
新日に初来日した頃(87年7月?)が一番勢いがあったような…

猪木、藤波、藤原など、
みんなブッ壊されるんじゃないかってくらいの勢いがあったもんな。
232お前名無しだろ:03/02/17 03:00 ID:???
語呂でコール決めるの?
233お前名無しだろ:03/02/17 07:24 ID:???
>>232
厳密に言えばどうかとおもうが、語呂も重要だよ。
「いのき」「まえだ」「つるた」
とか3文字はいいやすいんだな。

「ド〜ラ〜ゴン」とか「て〜んりゅ〜」とか4文字はいいづらい。
「ハ〜ンセン」とか「おおーにた」はそれでもコールがこだました選手だが・・・。。
「ば〜ば」は2文字じゃなくて「ばあば」で3文字だしなあ。
234お前名無しだろ:03/02/17 07:27 ID:???
はーしもと、はーしもとは言いやすいぞ
おーにたは3文字みたいなもんだな
235お前名無しだろ:03/02/17 08:45 ID:???
塩の癖に馬鹿力だけはあるから制裁したくても出来ないのが厄介なんだよなw
236お前名無しだろ:03/02/17 09:30 ID:???
>>219
実は、試合じゃなくて巡業形態がきつかったのが原因らしいよ。
名前は伏せられていたけど、そういう話が週プロで紹介されてたことがあった
237お前名無しだろ:03/02/17 12:09 ID:???
「ドクター・デス」というのは本来「殺しの専門家」というような意味で、
医者という意味ではありませんよ。
奪三振王のことを「ドクターK」とかいうでしょ?あれと同じです。


でもウィリアムスに関しては「ヤブ医者」で合ってるけど…
238お前名無しだろ:03/02/17 12:23 ID:???
ハンセンの次のボス猿が医師
外様のベイダーに冷たかったのか。
オブライトとベイダーは仲良かったって聞いた
239お前名無しだろ:03/02/17 12:26 ID:5MWlzW60
外人でトリプルクラウンに輝いたのは、

ハンセン・ゴディ・医師・ベイダー

の4人だが、どう贔屓目にみても医師だけ激しく塩だ。
240お前名無しだろ:03/02/17 12:31 ID:???
>>237
Dr. Death〔病人に安楽死をもたらす医師〕

ですが何か?
241お前名無しだろ:03/02/17 12:36 ID:???
>>239
94年の三沢戦は良い試合だと思うが・・
顔を覆ってる女性ファンの写真@週プロ
が忘れられない
242お前名無しだろ:03/02/17 13:37 ID:???
医師ってガチは強かったの?
243お前名無しだろ:03/02/17 13:54 ID:???
強いかはともかくガチを仕掛けたくない代表であることは間違いない
244お前名無しだろ:03/02/17 14:41 ID:???
小橋をリフトアップして場外に落とすのが好きでした。
245お前名無しだろ:03/02/17 15:13 ID:???
全てノーでお答え下さい。
相手をバックドロップで叩き付けるのが好きだ。
医師「…ノー」
ブー!!
それは家族と過ごす時間よりも好きだ。
医師「ノー」
ブー!!
妻「ノー!」
246お前名無しだろ:03/02/17 16:58 ID:???
>>209週間○イトに妊娠て書いてあるし結婚も事実。ワグはグルーピーに夢を与えたな!?w
247お前名無しだろ:03/02/17 17:41 ID:???
>>223
>コブラクラッチ・スープレックス
全日で最初に使い始めたのはカンナム・エクスプレスのダニー・クロファット
カンナムがWWFに移籍した後、使い始めたのがジョニー・エース
エースは一時期、『あの技はエース・ボムだ』なんて云っていたな
248お前名無しだろ:03/02/17 21:19 ID:QXduTHFe
VS小橋が1番
小橋のやられっぷりが良かった
249お前名無しだろ:03/02/17 21:23 ID:???
顔が猿人みたいでキショイ
250お前名無しだろ:03/02/17 22:20 ID:???
結局三冠の期間って94年7月から10月の3ヶ月しかなかった。一応トップ外国人
で13年在籍したのに3ヶ月って…。馬場がいかに評価してなかったのか分かる。
三沢から川田への繋ぎ役だったんだよね。
251お前名無しだろ:03/02/17 22:30 ID:???
それでも参観まいただけでまだマシかも。
ジョニーエースなんて挑戦したのもわずか1回・・・。
252お前名無しだろ:03/02/17 23:04 ID:???
大阪府立で医師VSバートン(バートガン含む)を2、3回見た様な気がする。
253お前名無しだろ:03/02/17 23:16 ID:???
まだ彼の試合が見たい
254お前名無しだろ:03/02/17 23:42 ID:???
塩日もなあ、、、バートンとスティールは使えても医師は使えねーだろ。
255お前名無しだろ:03/02/17 23:42 ID:???
誰か医師の遺志を継げ!
256お前名無しだろ:03/02/18 04:15 ID:???
>>251
エースは仕方ねーよ。
アイツは"馬鹿力がない医師"だから。
そういう意味ではプロレスラーとしての商品価値は医師以下かもw
ブッキングしたレスラーで良かったのもバートンくらいだし・・・。
257お前名無しだろ:03/02/18 04:55 ID:???
WWEのRAWのボーナストラックで復帰したらしいね。
258お前名無しだろ:03/02/18 05:05 ID:???
>>257
医師が?
それともエース?
259お前名無しだろ:03/02/18 06:49 ID:???
>>258
スティーブ・ウィリアムス
260お前名無しだろ:03/02/18 07:08 ID:???
>>257

ストーンコールドの本名=スティーブ・ウィリアムス
261お前名無しだろ:03/02/18 14:41 ID:???
強いからブーだ
262お前名無しだろ:03/02/18 16:51 ID:???
下手だからブーだ
263お前名無しだろ:03/02/18 17:10 ID:???
ウイリアムスの体が小さくなるのを見るのがつらかったな
264 :03/02/18 19:45 ID:+QcBWr+s
265お前名無しだろ:03/02/18 19:48 ID:???
近年、ウイリアムスの声援が少なかったのは何故だろう?
266医師信者 ◆Fwl9IbzPMA :03/02/18 19:57 ID:S3BSE5g+
>>264
サンクス!

医師オフィシャルサイト
http://www.oklastamped.com/welcome.htm
267お前名無しだろ:03/02/18 20:02 ID:???
スーパースタースティーブ
268お前名無しだろ:03/02/18 21:03 ID:???
小さいかあれ?
269お前名無しだろ:03/02/18 21:07 ID:???
アマレス全米四連覇という実績で、83年デビュー当時からトップでミッドサウス地区
では扱われたよね。ゴディ、バンディ、ヤードドッグ、マードック、ブッチリード
なんかの中で、アマレスの動きしかできない今より数段不器用なスティーブ。

ゴディとのコンビが有名だけど、84年〜86年まではデビアスとコンビを組んでいて
このコンビも凄かった。マードック&スーパースター、スティング&U.ウォーリアー
(当時は別名)、ファンタスティックス、フリーバーズとの抗争は良かったし。
ウィリアムスも時代の流れでフェイドアウトして行くかと思うと残念。デビアス、
ゴディ、ロトンド、ベイダーとタッグでは恵まれていたけど。


270お前名無しだろ:03/02/19 15:16 ID:???
a
271お前名無しだろ:03/02/19 16:41 ID:???
柔軟性が・・・。
272お前名無しだろ:03/02/19 16:50 ID:MNnJdSnd
全盛期にVTやらせたかったレスラーだね。
筋肉量は超人並みだよ。
273お前名無しだろ:03/02/19 16:52 ID:???
>>272
薬物検査でOUT
274お前名無しだろ:03/02/19 16:58 ID:???
>>273
いやVTは薬物OKだろ。
むしろその薬物の量か質を間違って相手に負けそうな気がするw
275ジ・アサシン:03/02/19 22:34 ID:zBLINrDw
高校の時に馬場、アンドレとゴディ、ウイリアムス組というのを見た。
馬場がゴディをフライングネックブリーカーでなんとゴディをフォール!
びっくりしたなぁ。
276お前名無しだろ:03/02/20 00:05 ID:???
薬を使わなくなってからおかしくなったな
277お前名無しだろ:03/02/20 00:22 ID:TZcnBt79
プロレス見るきっかけになったのが、
あの小橋VSウィリアムス戦(小橋がギロチン5連発で勝った試合)だからなあ。
殺人バックドロップを受けきる小橋も凄かったが、
ガンガン攻める医師も凄かった。

でも近年は塩だったな・・・
278お前名無しだろ:03/02/20 00:37 ID:???
ウイリアムスは来日当初198cmっ言ってたよ。
そんなデカくてアメフトとレスリングで実績あった奴だったら
これからプロレス界はこいつ中心になるぞと思って応援しまくった
279お前名無しだろ:03/02/20 00:45 ID:???
>>278
ゴディが195cmくらいの発表だったから、さすがにマズイと思って移籍後はややちじんだ
280お前名無しだろ:03/02/20 01:35 ID:???
>>279
殺人魚雷コンビ登場時として全日本に参戦し始めた190a。
その後、バックドロップによる医師ブームの頃に185aくらいに下方修正されていたなw
281お前名無しだろ:03/02/20 05:15 ID:???
名タッグチームのほとんどが、リング上では最高のパートナーであるにも
かかわらず、プライベートでは互いにあまり関知しない事が多いらしいが、
殺人魚雷コンビの盟友ゴディとは公私共に本当に仲がよかったらしいね。
282お前名無しだろ:03/02/20 05:24 ID:???
>>281
それ故か1992年のチャンカン公式戦は本当にやりにくそうだったな。
試合はグダグダな展開だったらしい。
だが、ドローにならずにピンフォール決着になったのは意外だった。
283お前名無しだろ:03/02/20 07:48 ID:???
ストンコの次スレってここなの?
284お前名無しだろ:03/02/20 13:19 ID:???
>>283
違います
285お前名無しだろ:03/02/21 22:11 ID:???
おおおお〜お
286お前名無しだろ:03/02/21 22:12 ID:???
ストンコは絶対復帰しませんストンコは絶対復帰しませんストンコは絶対復帰しません
287お前名無しだろ:03/02/21 22:29 ID:???
ハンセン、ブロディ、ゴディ、ベイダーには及ばないが、
ノートンやビガロに比べたら、かなりましであろう。

皆さんのいうように
vs小橋のバックドロップ連発の試合ビデオは永久保存です。
(解説者のバックドロップドライバー!!が印象的でした)
288お前名無しだろ:03/02/22 02:22 ID:???
>>287
俺の中では
ビガロ>>>>>ノートン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィリアムス
ぐらいの勢いなのだが。
289お前名無しだろ:03/02/22 07:52 ID:???
>>282
しかもその時ウィリアムスの胸骨にひびかなんかが入ってて、
ゴディもそれを知っているもんだから余計にやりずらそうだった。
それでも胸を攻めていたゴディにプロ魂を感じさせられたよ。
290お前名無しだろ:03/02/22 10:03 ID:???
>>289
医師対ゴディは夢が潰えたハンセン対ブロディになるかと期待したんだけどね。
ゴディはブロディの弟子だったし・・・返す返すもゴディの全日退団は残念。
291お前名無しだろ:03/02/22 10:04 ID:???
死んじゃったもんね
合掌
292お前名無しだろ:03/02/22 10:09 ID:???
>>291
ん?
ブロディが?
それともゴディ?
293お前名無しだろ:03/02/22 10:16 ID:???
294お前名無しだろ:03/02/22 10:20 ID:pfmRwZie
バートガン(当時)にタコ殴りにされた時は気の毒だった。
かなりショックだったのを覚えてる
295お前名無しだろ:03/02/22 10:28 ID:???
>>282
1993年だよ
296290:03/02/22 10:57 ID:???
>>293
ありがとう。
ゴディの件の知らなかったよ・・・。
297お前名無しだろ:03/02/22 18:08 ID:???
ココはストコン失禁スレ避難所です。
298お前名無しだろ:03/02/22 21:14 ID:???
>>294
あれはマジバトル(台本無し)だったんですか?
299お前名無しだろ:03/02/22 21:19 ID:DI4c2XYU
ところでなんで医師っていわれるの?
300お前名無しだろ:03/02/22 21:35 ID:???
300げっと
301お前名無しだろ:03/02/22 22:14 ID:???
>>298
一応ガチ
ただWWFの客層にあわなすぎた
302お前名無しだろ:03/02/22 22:49 ID:???
これがルール

http://kanazawa.cool.ne.jp/kit_tz/BRAWL.jpg

スバーンとホークが途中棄権してる
303お前名無しだろ:03/02/22 22:52 ID:???
>>301
アリガト
ブラショーが優勝して欲しかった
304お前名無しだろ:03/02/23 17:36 ID:???
最盛期のファイプロでは鬼のような強さだったな
305お前名無しだろ:03/02/23 17:36 ID:???
>>299
麻薬持ってるから
306お前名無しだろ:03/02/23 17:38 ID:???
>>299
ドクターデス(Dr.Death)ってアメリカでいってたからでしょ。
307お前名無しだろ:03/02/23 17:39 ID:???
ドクター・デスは死神博士とも訳せるな
308お前名無しだろ:03/02/23 20:25 ID:???
初期のころ、新日でスコット・スタイナーとのタッグは魅力的だった
309お前名無しだろ:03/02/24 11:22 ID:???
>>299
麻薬売ってるから
310お前名無しだろ:03/02/24 11:31 ID:???
あの下手糞なだけのバックドロップを
さも凄い技のように扱っていた奴ら死ね。
モリシーマのバックドロップの方がずっと凄い。
311お前名無しだろ:03/02/24 11:36 ID:???
>>287
ノートンはともかく、
ビガロはヘボ医者なんぞよりはるか上だぞ。
あまりにも上手いせいで、親日でジョバーだったけど。
ベイダー、北尾、ハシミコフ、ノートン、ホーム、
みんなビガロ様のおかげで試合になった。
WWFではフットボーラーの相手まで。
312お前名無しだろ:03/02/24 11:36 ID:???
>>308
それ、リック。
313お前名無しだろ:03/02/24 11:54 ID:???
馬場とウィリアムスがやってた試合で、
虫ピンみたいなので、馬場の額をちょんちょんとやって、
流血させていたのがばっちりTVに写ってました。
もう少し、手の内に隠してやればいいのにと思いました。
そういうところも塩でした。
314お前名無しだろ:03/02/24 13:04 ID:???
ウィリアムスとロトンドは全日リストラされたんですか?
315お前名無しだろ:03/02/24 17:09 ID:???
所で再就職先はどうなったの?
やっぱ、新日or米インディー?
316お前名無しだろ:03/02/26 00:13 ID:p4VA39q2
殺人バックドロップあげ
317お前名無しだろ:03/02/26 00:58 ID:???
314>>まだ決まってないでしょ?
318お前名無しだろ:03/02/27 08:23 ID:???
よくやるリング上での地団駄パフォーマンスを見て、塩と確信した。
319お前名無しだろ:03/02/27 15:33 ID:???
2年前のチャンカーのバートン戦で酷い試合したからなぁ・・・・。
残り3分で、スモールパッケージ&スクールボーイ合戦だったもんなぁ・・・。
320お前名無しだろ:03/02/27 19:41 ID:???
武藤は評価してたらしいけど・・・
321お前名無しだろ:03/02/27 20:10 ID:45fdeGLa
WCWでロンシモンズ(フォールーク)と殺人医師って
シングルでやったよね?
322お前名無しだろ:03/02/27 20:49 ID:???
>>318
ゴディダンスと併せると物凄い威力を発揮するんだよ
323お前名無しだろ:03/02/27 21:01 ID:PEEAJ4CB
バート・ガンの黄金の左でKOされたのはガチだったのでしょうか?
324お前名無しだろ:03/02/27 21:06 ID:???
バートガンがタフマンコンテストのデブにKOされたのはガチ
325BJ・スタッド ◆kFcNCVxd/s :03/02/27 21:50 ID:???
>>321
スターケード92
WCW世界ヘビー級選手権
王者 ロン・シモンズ VS 挑戦者 殺人医師
・前半、アキレス腱固めや低空ドロップキックで、シモンズの膝を攻める医師。
 お互い、アメフト出身なので、中盤はタックル合戦で会場を沸かせる。
 しかし、シモンズのタックルをすかした医師が場外乱闘に持ちこみ、結局、両リン。
 試合終了後も、シモンズを攻め続けた結果、不可解な反則負けw

 この日は、蝶野VSムタのNWA戦も行われた。
326お前名無しだろ:03/02/27 21:56 ID:???
ドクターです。
327321 :03/02/27 23:17 ID:???
>>325
サンクス。
328321:03/02/27 23:25 ID:???
>>326
サンクス。
329お前名無しだろ:03/02/28 18:25 ID:???
>>318
ゴディがやるとはまるのに、何ででしょう?w
330お前名無しだろ:03/03/02 00:36 ID:???
sage
331お前名無しだろ:03/03/02 01:31 ID:???
殺人意志
332お前名無しだろ:03/03/02 01:46 ID:???
もしかすると、もう日本で二度と見られないのか?


・・・別にいいけど
333お前名無しだろ:03/03/02 01:56 ID:???
333
334お前名無しだろ:03/03/02 02:00 ID:SxJiPqhe
小橋との3冠挑戦者決定戦をもう一度みたーい!
335お前名無しだろ:03/03/02 06:03 ID:9TQXEE0u
川田が初めて三冠取った時の相手ということ誰も書いてないな。
40分くらいの試合。
ウイリアムスは場外バックドロップやったような??
川田の最後の猛攻、そんときの福沢の実況が言葉になってなかったw
336 :03/03/02 14:04 ID:???
相手を抱えてヨタヨタと歩いていってコーナーに当て、
反対のコーナーへもヨタヨタ行って当て、
ヨタヨタ中央まで来てバタッと倒れる。
アレはオクラホマスタンピートなどではない。
親日時代、全日移籍当初は、豪快に決めていたのに、
なんか急にしょぼくなったんだよな。
337お前名無しだろ:03/03/02 14:09 ID:???
>>335
あの最後のラッシュはすごかったな。
何回見ても鳥肌が立つ
338BJ・スタッド ◆kFcNCVxd/s :03/03/02 15:52 ID:???
最強タッグのビデオを見てたら、医師&B・ブーバーなんてチームがあった。
剛の医師とでかいけど上手いブーバーは、結構良いチームだった。
馬場&ハンセンや三沢&小橋とせめぎ合ってたよ。
ブーバーとデビアスは捕まえておくべきだったな。
339お前名無しだろ:03/03/02 20:17 ID:???
>>338
42回目のガイシュツ
340BJ・スタッド ◆kFcNCVxd/s :03/03/02 21:06 ID:???
>>339
ああ、やっぱり皆そう思ってるんだ。
考えてみれば、フレアーと医師のトレードは、今にして思えば成功だったのかねぇ。
341お前名無しだろ:03/03/02 21:12 ID:???
ケアが初めてウイリーに勝った時、(フランケンで)もう終わったなーって思った。
342お前名無しだろ:03/03/02 21:12 ID:WfK6kaXS
>335
思い出したよ。確か福澤アナ「もーたまりません」だっけ?
343お前名無しだろ:03/03/02 23:07 ID:???
ブーバーは辛くて逃げた
デビアスは首の怪我だからしゃーない
344お前名無しだろ:03/03/02 23:18 ID:???
実はデビアスも(ry

川田が初めてチャンピオンカーニバル取った時の相手もウィリアムスだったね。
んでその後、不動の三冠王者・三沢と、その三沢より先にC・C制覇した川田の
頂上対決に大興奮した覚えがある。ラストはあの技だったけ・・・
345お前名無しだろ:03/03/03 00:18 ID:???
99年のドーム大会で、一年振りに復帰した試合の後のインタビューで
日テレのアナがオブライトと名前を間違えてマジ切れしてたね。
346お前名無しだろ:03/03/03 23:33 ID:???
実は田上のチャンカン初制覇の相手でもある。何て不憫な・・・・・(w
347お前名無しだろ:03/03/04 00:49 ID:1UCr3DjE
最近、外人レスラーの特集した雑誌でたね。
あれにウィリアムスのインタビュー載ってたけど、なかなか
読み応えあったし、興味深い発言あって良かった!
今度の結婚式(披露宴?)には小橋を招待したいってさ。

その雑誌では、和田恭平の旧全日での外人レスラー裏話がいい!
348お前名無しだろ:03/03/04 22:00 ID:???
>>347 なんていう雑誌?
349お前名無しだろ:03/03/04 22:03 ID:???
気になる
350347:03/03/05 00:17 ID:khJ3B/F2
>>348
雑誌の名前忘れちゃった。。。
サイズはけっこう大きいよ。表紙はアンドレが大きく載ってた
気がする。あと、ブロディ、サップも表紙に小さく載ってたかも。
最近出たばっかりだと思うから、ほとんどの本屋に置いてあるはず。
351お前名無しだろ:03/03/05 01:21 ID:???
>>350 ありがとう!
352お前名無しだろ:03/03/05 01:32 ID:ni9/SugM
ほほう
353お前名無しだろ:03/03/05 01:39 ID:pQe4xq0y
中西とタイプが似てるような気もするが。
ただ、一時期は間違い無く全日外人トップだったとは思うよ。
354お前名無しだろ:03/03/05 01:40 ID:YC4GfD7E
元子の暴露本書かないかな♪?
355お前名無しだろ:03/03/05 20:31 ID:???
売ってた「プロレス異人伝」でしょ
356お前名無しだろ:03/03/05 20:55 ID:???
>>354
医師は元子に優遇されていたから悪口は絶対に書かないだろ
今回、クビ切ったのも元子じゃなくて現・全日フロントだし
357お前名無しだろ:03/03/05 23:28 ID:???
雑誌見たい。写真も載ってるの?
358お前名無しだろ:03/03/05 23:58 ID:???
昨日この雑誌買いました。久々に購入価値のある雑誌と言う気がする。
ウィリアムスのインタビュー見て、全日本については、殆どハンセンと
同じ考えと感じた。それに6月には日本人女性と再婚するとか。そんな
所まで全くハンセンと同じ。
359お前名無しだろ:03/03/06 00:09 ID:???
>日本人女性と再婚するとか
・・・・・・・元子と、か?
360お前名無しだろ:03/03/06 00:14 ID:???
>>359
当スレの>>199を参照
361佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/06 08:38 ID:???
Bon Joviに加入するから。
362お前名無しだろ:03/03/06 09:37 ID:???
「プロレス異人伝」の出版社を教えてくださいな。
363お前名無しだろ:03/03/06 13:14 ID:???
>362 週プロと同じところです
364お前名無しだろ:03/03/06 13:26 ID:uapOcWyO
VS小橋(三冠挑戦者決定戦)、VS三沢(三冠戦)、VS小橋(三冠初防衛戦)
のバックドロップは脳裏に焼きついてます。
365お前名無しだろ:03/03/06 14:05 ID:???
>>363

ありがと。
366お前名無しだろ:03/03/06 15:21 ID:???
94年くらいが最強だったな
367お前名無しだろ:03/03/06 15:42 ID:???
猪木との試合で猪木失神させたた試合はブック通り?
それともやっぱりアクシデント?
368お前名無しだろ:03/03/06 22:11 ID:???
369お前名無しだろ:03/03/06 22:18 ID:???
>>368
これほど危険な技がこの世に存在するだろうか・・・
370お前名無しだろ:03/03/06 22:29 ID:???
>>368
鳥肌たった。
実はウィリアムスvs小橋、ビデオ予約し忘れて見逃したんだよね・・・
一生後悔。
371お前名無しだろ:03/03/06 22:30 ID:???
伝説のバックドロップドライバー
372お前名無しだろ:03/03/07 00:11 ID:???
小橋はコレを元にバーニングハンマーを開発したらしい。



・・・・・だったら良いな。いや、エグイか。
373佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/07 01:54 ID:???
小橋建太の持ち技の数はプロレス界屈指。
374お前名無しだろ:03/03/07 01:56 ID:???
バーニングハンマーと聞くと思い出してしまう「ハンターチャンス」
375お前名無しだろ:03/03/07 02:10 ID:???
WJに上がるって話があるようだが・・・
376お前名無しだろ:03/03/07 02:22 ID:???
WJなら川田も合流して
殺人医師vs川田の薬害エイズ裁判マッチが見られて安心
377佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/07 07:45 ID:???
殺人医師=グレートモルボル
378毒殺:03/03/07 07:54 ID:+4Uu6DWN
度々話題になってる小橋との三冠挑戦者決定戦。
あの頃はウイリアムスにも小橋にも、本物の輝きがあったのに・・・・
鳥肌ものの試合終了後、ウイリアムスのインタビュー、
「三沢はグレイト、川田もグレイト。だけど、小橋がNO.1だ」
とのコメントに流した俺の涙はどうしてくれるんですか(書いててまた来た・・・)。

前週の6人タッグも良かったYO!!畜生!!
379佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/07 08:12 ID:???
忘れなさい。
380お前名無しだろ:03/03/07 09:28 ID:???
川田の真パワーボム@三沢もキテたけど
BDドライバーの方が凄い
381お前名無しだろ:03/03/07 09:42 ID:???
CTVつるっぱけ佐藤アナマンセイ!
382335:03/03/07 15:11 ID:zIxaAnY0
>>337
小橋-ウイリアムスの方が試合自体はいいけど、あの三冠戦の終盤10分くらいも捨てがたい。

>>342
実家に帰ればビデオあるんだがなー。
浴びせ蹴り→延髄ラリアット→ジャンピングハイキックって感じだったっけ?
ともかく3つくらいの技が10秒足らずで出てたと思う。福沢もついていけないw
しかし次の防衛戦でハンセンにやられるとは思ってもいなかった。

>>344
タイガーD91'だったね。生観戦してて「どう決着つくのよこれ?」って思ってたから衝撃だった。
フィニッシュまでエルボー十数発ぶちこんでからやったしさ。

>>346
その試合のときに飛んできた赤い紙テープまだ持ってるw


時間があればバックドロップドライバーの動画作ろうか?豊橋の93.8.31の試合でいいんだよね?
383お前名無しだろ:03/03/07 15:13 ID:???
是非みたい
ドライバー
384335:03/03/07 15:15 ID:zIxaAnY0
今夕方までに作ってみると言ってみるテスト
385お前名無しだろ:03/03/07 15:16 ID:???
せめて一日はデリないでね
386お前名無しだろ:03/03/07 15:51 ID:KAIab0BQ
>>375
ベイダーもWJって話無かったっけ
387335:03/03/07 16:22 ID:pGXljIZ7
388お前名無しだろ:03/03/07 17:02 ID:???
たしかにこのままウイリアムスを捨てるのはもったいないな
389335:03/03/07 17:31 ID:XdHzoYt5
10MB〜15MBになっちゃうなあ、色々試してるけど動画だと。
390335:03/03/07 17:44 ID:XdHzoYt5
http://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/IMG/MC6800P_152.mpg

うPしたよ、バックドライバー3連発
391お前名無しだろ:03/03/07 17:49 ID:???
全然繋がらねぇ・・・
392お前名無しだろ:03/03/07 17:51 ID:???
重たくて有名なところだから、気長に待つのがいいかも
393335:03/03/07 17:52 ID:XdHzoYt5
確かにたった13MBに4時間とかかかりそうですね。他のうPろだ探して見ます。
お奨めあったらどなたか教えてください。
394お前名無しだろ:03/03/07 17:57 ID:???
DL中でしゅ
395お前名無しだろ:03/03/07 18:01 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  / #  \`ー‐'/ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |      ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  <塩医師より早くRACHIをうpしろや
   /ヽ       /\   \____________
396335:03/03/07 18:05 ID:???
もしWi○nyな方がいらしたら、930831でも検索してみて下さい。
397お前名無しだろ:03/03/07 19:00 ID:???
>>335
ここ軽くて速くて200Mまで置けますよ。

ttp://ura.plala.jp:774/upldr/
398335:03/03/07 19:21 ID:XdHzoYt5
>>397 有難うございます。うpしてみました。
http://ura.plala.jp:774/upldr/
19:20:37のやつです。
399お前名無しだろ:03/03/07 21:16 ID:???
400前
400お前名無しだろ:03/03/07 22:35 ID:???
400バックドロップ
401お前名無しだろ:03/03/08 00:28 ID:???
>>398
激しく繋がらない・・・
402お前名無しだろ:03/03/08 02:09 ID:kEKhShn8
だれか398で落とせた人いる?
403お前名無しだろ:03/03/08 02:26 ID:???
>>402
落とせなかった・・・
とりあえず390に挑戦中。

このときのビデオ、まだとってあるんだけど、
久々に再生したら、もうテープが痛みまくってて再生が不安定・・・
テープクリーニングだしたら何とかなるかな・・・

それでも何とかあのバックドロップ3連発を見た。
すげーや、やっぱり。
この試合、序盤から最後まで見所満載で非常に面白かった。
当時、このビデオ50回くらい見直したもんなぁ・・・

プロレスの試合で消さずに持ってるのは、
この試合と三沢×小橋の2回の年間ベストバウト試合の3つだけ。
404佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/08 07:02 ID:???
殺人医師が雑誌の特集で「最高のライバルは?」との質問に対し、
「コバシ」と答えていた。
日本人レスラーの中では自分といちばん似ているからだそうだ。
405お前名無しだろ:03/03/08 08:56 ID:???
>自分といちばん似ている
失礼なヤツだな
406お前名無しだろ:03/03/08 13:30 ID:???
ウィリアムスに似てるって言われてもあんま嬉しくないよな…
407お前名無しだろ:03/03/08 14:13 ID:???
小橋は医師の無茶技を良く受けてあげていたよねぇ。
医師(小)ブームの陰に小橋の犠牲アリ・・・。
408お前名無しだろ:03/03/08 16:00 ID:???
似てるのはやっぱ中西だろう。
409佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/08 17:32 ID:???
三沢の不敗神話の影に、川田小橋田上の犠牲アリ。
410お前名無しだろ:03/03/08 17:33 ID:???
>>409
井上雅央を忘れるな。
411お前名無しだろ:03/03/08 17:49 ID:???
やはりウィリアムスは武藤全日では使いこなせん。
相手選手がいない。
412 :03/03/08 17:56 ID:hHyA/Zi/
ウイリアムスのバックドロップより危険な角度で落とす香具師は過去いなかった。
鶴田や川田のよりも1発のダメージは明らかに上だとわかる「1」の形で
頭からマットに突き刺していたあの頃を僕は永久に忘れはしない。
ウイアムス、大好きなレスラーだ。
413お前名無しだろ:03/03/08 18:03 ID:???
>>412
大好きなのに名前間違えるの(・A・)イクナイ!!
414お前名無しだろ:03/03/08 20:19 ID:???
脳天落下ヲタを作ったのは殺人医者。
それだけで重罪。
415お前名無しだろ:03/03/08 20:20 ID:???
蝶野は天山の子分
416お前名無しだろ:03/03/08 21:51 ID:???
来週月曜日発売のスピリッツの連載「最強遺伝子ゲッ闘マット」に
『その動向が注目されていたスティーブ・ウイリアムス選手(フリー)が登場!』らしい。
注目されて“いた” とか “フリー” とかやたら気になるんだが。
誰か早売りを手に入れた人いない?
417佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/09 02:46 ID:???
脳天直撃セガサターン!
418お前名無しだろ:03/03/09 02:49 ID:???
いや面白い事が思い浮かばないのだったら無理にカキコせんでも・・・
419お前名無しだろ:03/03/09 02:50 ID:7nRl08R8
ウイリアムスの結婚式に小橋来ることを
祈る。ウイリアムスがそこまでおもってるんだから
小橋はいってあげなさい
420お前名無しだろ:03/03/09 03:00 ID:???
    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓              ┏┓
        ┗━━┛              ┃┃
    ┏━━━━┓            ┏┛┃                ┏━━━━━━┓
┏━┛┏━━┓┗┓          ┃┏┛                ┗━━━━━━┛
┗━━┛    ┗┓┗┓      ┏┛┃
              ┗┓┃      ┃┏┛
                ┃┃    ┏┛┗━━┓
                ┃┃    ┃┏━━┓┃
              ┏┛┃  ┏┛┃    ┃┃            ┏┓
            ┏┛┏┛  ┃┏┛    ┃┃      ┏┓  ┃┗┓
          ┏┛┏┛  ┏┛┃      ┃┗┓  ┏┛┃  ┗┓┗━━━━━━┓
      ┏━┛┏┛    ┃┏┛      ┗┓┗━┛┏┛    ┗━━━━━━━┛
      ┗━━┛      ┗┛          ┗━━━┛
421お前名無しだろ:03/03/09 03:13 ID:???
【川田利明が】真・全日総合スレ8【帰ってくる!】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1043477613

誰か来てくれろ・・・・・・・・・・・
422佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/09 06:55 ID:???
>>418
ごめんなさい。
423お前名無しだろ:03/03/09 10:04 ID:???
__∧ __
\ ゚∀゚ / ストンコノ スレハ ココデスカ?
  |/\|))))))))))))
424お前名無しだろ:03/03/09 11:14 ID:???
>>199
こんな女と結婚する医師。
出席者こそ良い面の皮だ。
425お前名無しだろ:03/03/09 11:21 ID:???
>>424
元ネタはポーゴの嫁ではなかろうか
426お前名無しだろ:03/03/09 11:33 ID:???
プロレス下手な香具師は垂直落下で誤魔化そうとするから嫌い

無論、垂直落下使う香具師、みんながみんな下手なワケじゃないけどさ
427お前名無しだろ:03/03/09 16:49 ID:???
田上って垂直落下使わないよな、下手だけど。誤魔化そうとしない
だけか。代わりにエプロン落下使ってたけど。

田上xSウイリアムスって、どっちが試合作ってたんだ?
428お前名無しだろ:03/03/09 22:12 ID:???
【王道】全日総合スレW【保守】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1047089674/
429お前名無しだろ:03/03/10 01:51 ID:???
スピリッツのインタビューって前のだから少し内容古いんじゃない?
嫁の友達曰く。ヒゲなし医師
430佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/10 07:32 ID:???
雪崩式>断崖>垂直落下
431お前名無しだろ:03/03/10 07:33 ID:???
>>430
セックスしようよぉ〜
432新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :03/03/10 07:35 ID:HAeEq1Ls
>>430
お前、反りかえる「男」は好きか?
433お前名無しだろ:03/03/10 07:39 ID:???
変態キタ━━━━(・∀・)=○)´Д`(○=(・∀・)━━━━━!!!!!!
434お前名無しだろ:03/03/10 07:59 ID:???
ヒゲ剃って髪の毛ツンツンの医師、かっこいいじゃないの!
435新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :03/03/10 08:00 ID:HAeEq1Ls
>>434
その画像どこ?
436お前名無しだろ:03/03/10 10:04 ID:???
「ハンセンは本当に強かった。
日本人では小橋と川田が強かった。」
三沢は無視ぽ。
437新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :03/03/10 11:55 ID:HAeEq1Ls
>>436
そのコメント出してるページどこ?
438お前名無しだろ:03/03/10 12:10 ID:???
今週のスピリッツ
439お前名無しだろ:03/03/10 12:19 ID:???
またアノ変なパンチで頑張って欲しい・・・w
440お前名無しだろ:03/03/10 19:42 ID:???
で、今の医師は何をやっている人なの?
ハワイの元子別荘の管理人?
441お前名無しだろ:03/03/10 20:43 ID:???
>>440
それはケア
442お前名無しだろ:03/03/10 22:13 ID:???
医師はサップとやりたいとか言ってたな。
決して客は呼べないカードだが漏れは見てみたいぞ。
443お前名無しだろ:03/03/10 23:00 ID:???
スピリッツを読むかぎりでは、今後の予定、まったく決まってないみたいだ
444お前名無しだろ:03/03/10 23:31 ID:???
もうリストラされたんですか?
445佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/11 07:50 ID:???
殺人医師Jr.は天龍のところで修行中。
446お前名無しだろ:03/03/11 10:19 ID:???
ソイツが握った寿司はもの凄く変な臭いがしそうだな
447お前名無しだろ:03/03/11 15:00 ID:???
医師が連れてきた激塩外人ブライアン・ダイエットは今いずこ?
448佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/11 15:56 ID:???
殺人医師は頭丸めて、アリゾナのドンフライの道場で修業して、
PRIDE参戦しなさい。
449お前名無しだろ:03/03/11 17:04 ID:???
私ウイリアムス好きなんだけどお・・
450お前名無しだろ:03/03/12 01:08 ID:???
BPPよりは使えると思うけどな。
451弁たま包茎疑惑:03/03/12 01:19 ID:???
今日、医師vs小橋の三冠戦のビデオを久しぶりに見た。

あの頃の医師なら、サップとやっても面白いんじゃない??
だって、恐ろしくタフでパワフルだったもんな。

実質、医師の全盛期は94年〜95年くらいだな。
452お前名無しだろ:03/03/12 01:45 ID:???
医師のバックドロップって初期は足もってなかったっけ?
足もつと簡単に急角度で決まるから、漏れは好きじゃなかった。
下手な女子プロみたいだし。

一番えぐいと思ったのは、ジャンボ鶴田。
ただし、普段のノーマルのでなく、
まだ菊池が川田に次ぐ3番目だった頃の超世代軍初期の
鶴田対三沢のシングルの試合で見た奴。
普通に抱えて投げたのに、投げっぱなしジャーマン級の
すごいスピードで垂直以上の角度で一回転して落ちてたし。
受け手が三沢でなかったらありえなかったかもしれないけど。
453お前名無しだろ:03/03/12 01:59 ID:???
「アマレスの下地が無いレスラーは塩」とか言う奴にこいつの試合を見せてやりたいね(w
454お前名無しだろ:03/03/12 03:25 ID:???
>>453
体硬かったもんね。
しかもパートナーのゴディがなまじプロレス巧いだけに余計硬さが目立ったよ。
だからこそ名チームたり得たんだろうが。
455佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/12 10:17 ID:???
An apple a day keeps the doctor away.
456お前名無しだろ:03/03/12 10:44 ID:???
海外でも全日本代表を名乗った殺人魚雷コンビはかなり好きだ。
457お前名無しだろ:03/03/12 20:04 ID:???
医師age
458弁たま皇帝:03/03/12 20:05 ID:???
>>451
シネ
459お前名無しだろ:03/03/12 22:36 ID:???
>>458
お前の家族を遺族にしてやるYO!
460お前名無しだろ:03/03/12 22:40 ID:???
>>458
葬式の予行練習しておけよ。
461弁たま包茎疑惑:03/03/12 22:48 ID:???
462弁たま殺人予告:03/03/12 22:49 ID:???
wj
463弁たま包茎疑惑:03/03/12 22:51 ID:???
弁たま、踏んだりけったりだな。w
464お前名無しだろ:03/03/12 23:09 ID:0Wltj9Ax
ゴディウイリアムスはWCWでスタイナー兄弟に何回も勝ってるよね?
なんであんなに優遇されたんだろ。
465お前名無しだろ:03/03/12 23:39 ID:KFGVm61f
NOAHに来るって本当か?
466お前名無しだろ:03/03/12 23:43 ID:???
ファイトに載ってる大物外人ってまさか・・・
467お前名無しだろ:03/03/12 23:44 ID:???
>>455
差益、ちゃんと和訳してよ。
468お前名無しだろ:03/03/12 23:46 ID:???
>>465
ただでさえガイジン使うのヘタなのに>ノア
まあ他に行くところもないわけだが
01は高くて塩と分かってるヤシを雇わないし
新日にはそもそもヘビーのガイジン枠が開いてないし
・・・WJか?
469弁たま包茎疑惑:03/03/12 23:48 ID:???
vsボブサップで完勝して医師の完全復活を願う。
470お前名無しだろ:03/03/12 23:51 ID:???
>>469
対戦させてもらえないし、万一できても勝てない。
ガチでバートンに負けた奴がどうやってサップに勝つんだよ。
471弁たま包茎疑惑:03/03/12 23:55 ID:???
>>470
おっしゃるとおり。(汗)でも、漏れは全盛期の「殺人医師」が忘れられないんだよ。
あの三沢や小橋相手にガチで勝っていた医師はもう帰ってこないのか・・・・・。
472お前名無しだろ:03/03/12 23:59 ID:???
新日に戻る可能性は全くないのかね?
中西あたりとなら意外と面白い試合ができそう。
473お前名無しだろ:03/03/13 00:00 ID:???
>>470
でもわかんないぞ。腐ってもアマレス大学選手権4連覇だ。
素人の力自慢対年老いた玄人。
474弁たま包茎疑惑:03/03/13 00:01 ID:???
ノートンと組んで、蝶天をぶっ壊してほしい。
475お前名無しだろ:03/03/13 00:02 ID:???
                巛 巛
                巛 巛
..               医師
          ∧_∧
          (;´∀`)つ
          / ⊃WJ ノ     健想と塩対決組みます。。。
        | | |
        (__)_)
476弁たま包茎疑惑:03/03/13 00:02 ID:???
>>473
祭りの予感。
477お前名無しだろ:03/03/13 00:05 ID:???
>474
確かにノートンと組んだら面白いかもしれん。
塩コンビだし。
ある意味、迫力ある試合ができそうだな。
478お前名無しだろ:03/03/13 00:31 ID:???
>>470
バートンに負けたのは、日本でいう「シュートボクシング」みたいな
ルールだからね。ルール次第だよ。
479お前名無しだろ:03/03/13 00:40 ID:???
>>478
けどガチで通用しそうなアマレスムーブなんか見たことないぞ
いいとこ谷津レベルじゃない?
480お前名無しだろ:03/03/13 00:43 ID:pGgrRu37
全日暴露本書くならこいつが面白そう…
481お前名無しだろ:03/03/13 00:52 ID:???
>>479
年寄りだからな・・・・。
482お前名無しだろ:03/03/13 01:08 ID:???
>>479
勝ちで通用しそうなアマレスムーブなんか要求されなかったから見せないだけだろ。
チームアングルの奴らぐらいは動けてたはず。20年前は。
483お前名無しだろ:03/03/13 01:12 ID:???
>>482
20年も見せたことなかったものを今の歳になっていきなり発揮できるのか?
484お前名無しだろ:03/03/13 01:13 ID:???
ノアには行かないよ
485お前名無しだろ:03/03/13 01:14 ID:???
>>483
ど素人の三泊四日テコンドー特訓よりは板についてるんじゃない?
486お前名無しだろ:03/03/13 01:16 ID:???
>>485
なにそれ?
487お前名無しだろ:03/03/13 01:19 ID:???
>>486
最近プ板で大人気スレ乱立中の福笑いだよ。
488お前名無しだろ:03/03/13 01:26 ID:???
>>487
あいつが何しようとぜんぜん関係ないし・・・
あっちは一応仕事も持ってるし・・・
489佐伯香織 ◆MUTAP/./go :03/03/13 09:33 ID:???
>>466
CROCODILE DANDY

>>467
1日1個のリンゴを食えば医者はいらない。

>>468
MLW。

>>471
It is no use crying over spilt milk.

>>477
Norton/Steve Williams vs RoadWarriors

>>483
Live out of your imagination, not your history.

>>488
テンルーのお店で板前修業?
490弁たま包茎疑惑:03/03/13 19:38 ID:???
出て来い!弁たまんげ!
491孫尚香 ◆MUTAP/./go :03/03/14 09:23 ID:???
佐伯香織ドレスアップ!
492お前名無しだろ:03/03/14 10:19 ID:???
しかしバックドロップに限らず、医師ボム、オクラホマスタンピート
といった技は他に使い手いないね。

個人的には医師ボムが好きだったのだが。

>>491
ブサイクがドレスアップしても一緒。つまんないよ。
493お前名無しだろ:03/03/15 01:07 ID:???
キックする時の「トゥー!トゥー!」の掛け声が大嫌いだった。
494孫尚香 ◆MUTAP/./go :03/03/15 12:12 ID:???
美形だよ。
495お前名無しだろ:03/03/16 19:05 ID:???
誰のこと??
496お前名無しだろ:03/03/16 19:07 ID:???
医師に診てもらった方がいいよ>>孫
497お前名無しだろ:03/03/16 19:09 ID:???
>>494
臭い。消えろ。子供は産むな。
498お前名無しだろ:03/03/16 19:24 ID:???
>>483
 ゲーリィ・オブライトが亡くなった時かなぁ… ゴングか週プロで、全日の
試合前によくアマレスのスパーリングをオブライトたちとしていたようなこと
を言ってたな > ウィリアムス

 とは言っても、歳が歳だから総格参戦は無理だろうけど。
499お前名無しだろ:03/03/16 23:23 ID:???
500前
500お前名無しだろ:03/03/18 00:49 ID:???
500
501501:03/03/18 06:58 ID:???
このスレッドは500を超えました。
まだ書けるけど、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
502お前名無しだろ:03/03/18 08:31 ID:???
>>501
不覚にもワロタ
503お前名無しだろ:03/03/19 07:32 ID:???
ギャラ高いのかな。
一度あがったギャラは下げられないっていうし、使いづらそう。
>>498
ある地方興行での練習時、オブライトと医師が冗談半分でスパーリングを始めたら次第に
お互いがマジになってしまい、その気迫に回りの若手は止められなかった、という話ですね。

確かに、あの二人のアマレス経歴は当時の全日では別格でしたものね。
505お前名無しだろ:03/03/19 20:03 ID:???
ウイリアムスの就職先

新全日本プロレス

10月旗揚げ予定

506お前名無しだろ:03/03/19 20:04 ID:???
ウイリアムスと川田の試合好きだった
507お前名無しだろ:03/03/19 23:18 ID:???
>>464
確かあの頃のWCWのブッカーはビル・ワットだったと思う。ウィリアムスは
ワットにスカウトされてプロレス入りしたし、ワット主催のUWF(旧ミッドサウス)
ではゴディともども、トップ扱いだった。その影響だと思われ。
508お前名無しだろ:03/03/21 19:05 ID:???
DAT落ちsage
509お前名無しだろ:03/03/21 22:50 ID:???
r
510弁たま包茎疑惑:03/03/22 00:12 ID:???
ウイリアムスがティムポの皮をズボンの前チャックに挟んだ事件を知ってるか?
511お前名無しだろ:03/03/22 01:30 ID:???
>510
そんなの初めて聞いた。
512お前名無しだろ:03/03/22 01:45 ID:???
510>>詳しくキボーン
513弁たま包茎:03/03/22 04:53 ID:???
弁たまが皮とティンポのつなぎ目みたいなやつハサミで切って血が止まらなくなった事件を知ってるか?
514弁たま包茎疑惑:03/03/22 22:38 ID:???
>>511
>>512

詳しくは、弁たま皇帝に聞いてくれ。漏れは詳細は知らないので。

>>513
知ってる。自分で包茎手術を試みて、失敗した事件は有名だよな。w
515お前名無しだろ:03/03/22 22:39 ID:???
プ板住人です。

いよいよプロレス板のバナーを決定します。
時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
投票日は3月22日(土)8:00〜3月23日(日)24:00となっております。
みんなの納得のいくバナーにするためにも、是非、あなたの一票を期待しています。
【プロレス板看板専用UP板&投票サイト】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4601/

ちなみに
他板バナ-
▼2ちゃんねるロゴギャラリー
http://members.tripod.co.jp/logo_gallery/

雑談スレ
【3・22】看板投票を見守るスレ【3・23】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1048312900/l50
516お前名無しだろ:03/03/24 02:28 ID:???
age
517お前名無しだろ
アメリカのデビアスのサイト見たら、思い出の写真コーナーにはウィリアムス
とのコンビ時代(85〜86年)のものがやたら多かった。日本で有名なハンセン
との写真は一枚のみ(しかもデビアスが圧倒的に大きく写ってる)。デビアス
はアメリカ向けにそうしたのか…?