北斗VS神取はどこまでがガチか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
二度目の両国

(あれがブック通りだとするなら)
どうして負けたら引退宣言→しといて→負けブックを飲んだのか?

稀少価値を持たす→ドームへの布石?
なこたないわな通常興行でも目玉である北斗を欠くのは大きなダメージだし。
分かりません

2弁たま皇帝:02/10/20 19:28 ID:???
2
3お前名無しだろ:02/10/20 19:28 ID:QZAsYkWP
4お前名無しだろ:02/10/20 19:28 ID:???
北斗はあの時点では疲れちゃってて本気で引退するつもりだったのでは?
首も本格的にヤバかったし。女子レスラーにはよくあることだよ。
で、結局すぐ他所の団体で復帰したりとか。
5弁たま皇帝:02/10/20 19:30 ID:???
>>3
プー
6お前名無しだろ:02/10/20 19:30 ID:???
>>4は頷けるな
そもそもブルが破ってたとはいえ定年だったし
7お前名無しだろ:02/10/20 19:31 ID:???
名無しの影・・・ワラタ              
8お前名無しだろ:02/10/20 19:34 ID:???
小川VS橋本はこれをパクった
9お前名無しだろ:02/10/20 22:41 ID:???
4に訊け
10お前名無しだろ:02/10/21 13:59 ID:???
1回目はヤオってことでいいんだよね?
11お前名無しだろ:02/10/22 13:28 ID:01yRXvLG
マジで両者が仲が悪い事が最高のギミックになってたなぁ…、橋本・長州戦もこんな
感じでやってほしかった。
12お前名無しだろ:02/10/22 20:53 ID:???
長州がそれを出来なかった。能力がなかった。引退した後だったし。

引退前は、凄く微妙な関係でシングルで戦えてて面白かったよ。
13お前名無しだろ:02/10/23 17:20 ID:FoNbCWuY
確か北斗が右ストレートで勝ったんだったっけ?
14お前名無しだろ:02/10/24 02:10 ID:???
今思うと良く出来てたね
当時マジで、 _, ._
      (・∀・;)ドキドキ....ワクワク....してたYO
15お前名無しだろ:02/10/24 04:05 ID:???
お前にはプロレスの心が無い。プロレスは愛する者にしか出来ない。
16お前名無しだろ:02/10/25 12:01 ID:jZ+dcWPF
…ぅあたしは絶対に負けないぃっ…!!(血まみれ)
17お前名無しだろ:02/10/25 12:11 ID:rqkyh8Ix
18お前名無しだろ:02/10/25 12:15 ID:???
ヤオだとかガチだとかどうでもよくなるこれぞプロレスて感じ

客を本気にさせるのは現在難しいよなあ
19お前名無しだろ:02/10/25 12:29 ID:cI3t+uXP
>>○折る覚悟
    2000:01:12:23:41:30

>でも猪木さんは狙って折っちゃった訳ですよね。あと神取とかも。

>神取ついでに、伝説になっている1993、4月2日横浜アリーナでの
>北斗vs神取、神取の関節技に対処できなくてロープエスケープを
>繰り返すだけの北斗。シュートの強さという面では差が明らかになったと
>思うんです。強さを見せ付けたのは神取。でもあの試合では北斗はその
>強さ以上のものを見せた。それで北斗はこの試合で大ブレイクしたんですよね。
>誰も北斗が強いとは思わなかっただろうけど。

>橋本もその強さ以上の何かを見せれば別にシュートで小川にボコられても
>あんなイメージダウンにならないと思うんですよね。小川と神取は
>キャラクター、立場ともよく似ている。橋本は北斗にはなれなかった。
>健介はかみさんになれるか・・・。
20お前名無しだろ:02/10/25 21:45 ID:???
北斗の一時期の高みには
男子を見回しても少なくとも三銃士以降の世代はそれに到達してない

ほんとに一時期だけど…
21お前名無しだろ:02/10/26 01:15 ID:???
>北斗の一時期の高み

海狼、ヒール化、ラスカチョ・・・神取前も北斗はずっとすごかったよ。
神取戦以降は対抗戦ブームに乗って万単位の会場を埋めるようになったけど
変わったのは観客の数だけ、彼女が表現してきたものはずっと変わらない。
その信頼があったから初の横アリ進出もフルハウスになったんだと思う。

神取以前も以降も、負けない(負けブック飲まない?)わけじゃないのに
圧倒的な存在感を放つことができる稀有なキャラだったな。
ブルやアジャや神取や豊田へのジェラシーでギラギラ光ってた。

少なくともファンだった俺にとっては、決して一時期ではないんだ。

二戦目の負けは、
・自力で勝る神取が2連敗するのは不自然
・他団体のエースへの仁義
・自分を爆発的に引き上げてくれた恩返し
ってところじゃないだろうか。

引退発言は北斗自身が純粋に辞めたかったのかもしれないね。
前に出ていたけど、身体がボロボロだったみたいだし。
ボロボロの身体で戦いつづけるのも彼女の魅力だったけど。

上の理由で神取が勝たなきゃいけないのに北斗が引退発言するから
全女も神取も困ってたじゃない?引退試合発言を必死で止めてた。

まあ、会社のほうはとりあえず引退試合で盛り上げておいて
あとでファンや仲間のラブコールを理由に復帰させる青写真はあったかもね。
引退カウントダウンで興行を引っ張ったし、果てはドームだ。
その後も北斗は試合会場には来てたし、ブルのマイクで結局復帰した。
22お前名無しだろ:02/10/26 01:22 ID:???
憶えているのは、神取は男前、北斗はブスということだけだ
23お前名無しだろ:02/10/26 01:28 ID:???
>神取戦以降は対抗戦ブームに乗って万単位の会場を埋めるようになったけど
>変わったのは観客の数だけ、

神取戦以前はブルやアジャや豊田より格下。

>その信頼があったから初の横アリ進出もフルハウスになったんだと思う。

横アリのチケットにのってた全女のレスラーはブル、アジャ、豊田&山田。
24お前名無しだろ:02/10/26 01:30 ID:???
神取の関節は実は痛くないと言うウワサ


25お前名無しだろ:02/10/26 01:31 ID:???
1回目の試合がインパクトを与えたのは
神取が北斗を本気で殺しそうな勢いで攻めたから
そこまでやっといて最後は冷静にブック通りに負けるとは
神取はまさにプロだったんだなと感服させらる
26お前名無しだろ:02/10/26 01:37 ID:???
北斗の高みに到達した男子はBI以降天龍だけと思う。
北斗にとっての神取戦は天龍にとっての天龍革命。
27お前名無しだろ:02/10/27 01:05 ID:???
>神取戦以前はブルやアジャや豊田より格下

この文章を参照のこと
>>ブルやアジャや神取や豊田へのジェラシーでギラギラ光ってた。

ちなみに神取後も北斗はブルアジャ豊田の上にはならなかったよ。
ブルはすぐ当時のWWFに行っちゃって帰ってきたドームでWWF王者。
アジャとは待望のWWWA戦が組まれたけど、怪我を理由に
当日その場で急遽ノンタイトル戦に変更され結構あっさり負けた。
ドームの決勝ではアジャに勝っているけど、1,2回戦の豊田関西戦で
アジャは膝を痛めたことになっていたが、北斗はほぼ無傷だったしね。
豊田と武道館でやったが、謎のノーザン封印宣言から逆ノーザンくらい負け。
その前後で豊田はWWWAを巻いたけど、結局北斗は一度もWWWA無戴冠。
抜群の人気で興行上特別扱いされてたけど格上にはならなかったんだ。
28お前名無しだろ:02/10/27 01:09 ID:???
神取戦はもちろんヤオ。神取が北斗の方を抜いた所だけがガチ。対抗戦に乗り遅れたLLは、あのヤオをのんで全女に出た。
29お前名無しだろ:02/10/27 01:16 ID:???
横アリの試合は、記者会見とか、肩をハズすところまでは
すごかったけど、後は、ただのプロレスだぁ、と思った。
30お前名無しだろ:02/10/27 01:18 ID:2oDaaFhj
>>27

神取戦以前は興行上もブル、アジャ、豊田&山田より下
31お前名無しだろ:02/10/27 01:26 ID:???
ホントに肩外れてたの?
32お前名無しだろ:02/10/27 01:32 ID:???
あの外し方は凄かった。北斗をうつ伏せにして脇に足を挟んで腕がらみみたいにしたような記憶がある。神取はその後2度とやってないと思う。かなり危ないことを狙ってやった。ガチという点では北斗はあまり強くない。
神取としてはハッキリ違いを、せめてわかるファンだけにはわかっておいてほしかったのだろう。
33お前名無しだろ:02/10/27 01:32 ID:???
>横アリのチケットにのってた全女のレスラーはブル、アジャ、豊田&山田

横アリのこの4人のカードは覚えているかね?

ブルアジャの合体はそれなりのインパクトがあったが
対戦相手はハーレー、イーグル組。
LLファンには異論もあろうが、一般ファンの知名度はないに等しい。
実際にはじめて多くのファンの前に登場した二人はとても光ったけどね。
豊田山田組の相手はコンバット、くどめ組。
対抗戦ブームの口火を切った実力に定評のある4人のメインだったけど
コンバット、くどめはすでにブル北斗組に屠られ商品価値は低かった。
北斗神取戦がまともに終わらない可能性を危惧した会社が
話題の大きさをあえて無視して無事に仕事がこなせる4人に
メインを任せてしまったといわれている。
結果、終電の時間を気にする観客の集中力のなさに影響を受け凡戦。
セミまでのすさまじい迫力の前にすっかりかすんでしまった。
当日のインパクトだけでなく、事前の話題も北斗神取が中心だった。
せいぜい堀田関西の同窓会マッチや貴子キューティのルックスペアが
多少話題になった程度(キュ−ティ貴子は週プロ表紙だったね)。
34お前名無しだろ:02/10/27 01:44 ID:???
北、神試合からそれるけど、一番危なかった試合は
堀田、関西戦。
肩はハズされても死なないけど、顔、本気蹴りの嵐。
場外で頭の後ろに鉄柵があるのに、思い切り蹴って、後頭部が
鉄柵に当ったシーンはぞっとした。

北、神戦の凄さは、小川、橋本戦みたいな、プロレスの暗黙の
ルールを壊しかかったすごさだろうね。
35お前名無しだろ:02/10/27 01:46 ID:yPlVgQaQ
懐かしいな〜
すごい興奮したの覚えてるよ。北斗マンセーだったけど
勝敗は途中でどうでもよくなってたな。
最後はプロレスではあかったかもしれないけど、生観戦した
中ではとにかく一番興奮出来た#1の試合でした。
36お前名無しだろ:02/10/27 01:49 ID:???
>>34
塩同士だから仕方ないんちゃう?
37お前名無しだろ:02/10/27 01:53 ID:???
俺は23に賛成。
全女は北斗を神取を売るための噛ませ犬にしようと思ってたと思うよ。
大田区で神取と北斗が初めて絡んだがいかにも唐突だった。
その時点でやはり北斗はやはりブル、アジャ、豊田の格下だった。
北斗は2年後輩の豊田にさえ勝てなかった。
悪くいえば窓際族。
俺は何度かこの人辞めちゃうんじゃないかと心配した。
しかしそれを逆手に取って横浜でブレイクしたのが北斗の凄さだと思う。
横浜で北斗は神取に「お前にはプロレスの心がない」と言ったが、
試合でその神取にたらない物を見せつけたと思う。
神取にもそれは伝わった。だからその後ブレイクしたのだと思う。
それ以前の神取ってどうしようもない塩だったからね。
北斗は横浜以後ブレイクしたけど魅力的ではなくなった。
北斗はやはり飢えた狼だからこそ、あんなにも格好良かった。
38お前名無しだろ:02/10/27 02:16 ID:???
>北斗は横浜以後ブレイクしたけど魅力的ではなくなった。

神取戦前の北斗は知らないけど、神取戦以後も、怪我で体調
は悪かったけど、漏れ的には、凄み、人間の迫力はあったと
思うけど。
文体かどっかの体ボロボロのアジャ戦。
痛ましいけど、感動した。
試合的には武道館の豊田戦が良かったなあ。
39お前名無しだろ:02/10/27 02:55 ID:???
体ボロボロのアジャ戦はNKじゃなかったかな?

北斗は神取売り出しの当て馬かぁ。その要素はあるかもね。
その後堀田や京子なんかと当てて第一次対抗戦の主力商品だった。
もちろん神取の圧勝。北斗以外に負けられないし、負けるわけがないんだね。

ブルとの対戦がチェーンマッチになってどさくさ紛れで終わったのは
ブルも神取も商品価値を落とすわけには行かなかったからなのかな?
「なんでこんなもん(チェーン)が必要なんだよ!」
今思うとブルのマイクが痛々しいな。
たしかブルが勝ったと思うけど、神取が負けた記憶ないもん。

北斗は神取前の方がすごかったと思うのは同意。
40お前名無しだろ:02/10/27 03:00 ID:???
>>39
対ブル戦に関してはいい試合だったと思うよ。
神取も言ってたけどベストマッチ。
内容的にも両者がうまく持ち味を出していて神取優位の印象も持たなかった。
そういう意味では明らかにバランスが悪かった北斗戦とは対極だと思う。
41お前名無しだろ:02/10/27 03:45 ID:???
北斗は神取戦後、家に帰ってシャワーを浴びてるときに引退を考えた。
翌日には会社に辞めたいと相談したらしい。
負けたら引退宣言は、「(今までやってきた)選手生命を賭けて戦う」と
言う意味が、「(今後の)選手生命を賭けて戦う」という風に雑誌に
勘違いされたって書いてあったの見たよ。(なんだったか忘れたけど)
42 :02/10/27 03:56 ID:yqfTAlHb
オモエバ
イイジダイダッタ・・・

ナンバートカニモジョシプロレスガトクシュウサレルクライダッタ・・・
43お前名無しだろ:02/10/27 04:05 ID:yPlVgQaQ
>>41 週刊誌のインタビューにそう答えてたね。まあ、本当かどうかは
わからないけどさ。
横浜アリーナの試合はどちらが勝ちになるかなんて決まってないように
思えるほど最後はすさまじかった。神取も北斗も顔面パンチくらって
お互い一回目のフォールはカウント2でかえしたんだよね〜。
よく北斗かえしたな、と思ったよ。今でも思う。
あの頃はほんと女子プロにはまってた。それに比べて今は・・・
44お前名無しだろ:02/10/27 05:00 ID:???
勝敗は決まっていたとしても、あの顔面パンチはガチだったな。
引退は最初の神取戦よりもずっと前から考えていたらしい。でもあの試合で
ブレイクしたんでなかなか引退できなかった(w

しかしあんな状況は二度と作れないだろうなあ。色んな物が揃いすぎてた。
あの頃の神取みたいな怖さを持った選手はないし。

>>34
思えばあの日の堀田・関西戦の疑惑の3カウントで村山が大非難を
浴びて以来、レフリーが1,2・・・3!というカウントを入れるように
なったなw 
45お前名無しだろ:02/10/27 05:16 ID:???
2回目の神取戦は最初から引退するつもりで、
負けたら引退と言った。

長州は、健介と北斗の仲人やるのに
長髪だとまずいから、越中相手に負けたら
髪切りマッチやって後ろ髪を切った。
46お前名無しだろ:02/10/27 06:10 ID:???
セブンススープレックス時代が1番好き<ほくと
47お前名無しだろ:02/10/27 16:12 ID:???
48お前名無しだろ:02/10/27 21:11 ID:YDj9zjHf
俺もあの時代の北斗は好きだった。けど今はなんとも思わんし興味もない。
それが女子プロレスってもんかもしれん。
神取戦は今ビデオで見ても凄いと思う。ただ試合後の神取の尋常でない怒り
方は凄く不自然。このスレでは北斗が勝つブックを神取とLLが渋々飲んだと
いうのが定説のようだが俺は両者KOのはずが試合の流れで上になった北斗の
勝ちになったんじゃないかと思う。レフリーがカウント入れるのを妙に躊躇
していた気がするんで・・・・
それからアジャと神取の絡みが全く噛み合わず、ほとんど試合も組まれなか
ったのが対抗戦時代の俺の疑問点
49お前名無しだろ:02/10/27 21:16 ID:???
あの時のビデオでとても印象に残っているのは
メイン終了後の豊田のインタビューなんだよ。
ビッグマッチでの大トリ、しかも必殺技で勝ったにも拘らず
インタビューを受けず、背中を向けて肩を震わせ泣いてた。
それを見ていかに会場の空気が北斗の試合で燃え尽きたかを知った。
50お前名無しだろ:02/10/27 21:18 ID:???
引退宣言したのは、実はメキシカンと婚約してたからって聞いた事ある。
結局、破局したんだろうけど。
51お前名無しだろ:02/10/27 21:23 ID:YDj9zjHf
>>50
そう言えば一時期メキシコに住んでたっぽい。
健介は2人目の旦那って事か。
52お前名無しだろ:02/10/28 03:18 ID:???
>>49
会場にいたけど実際燃え尽きたよw たとえ終了時間がもっと早かった
としても、メインは駄目だったろうなあ。試合自体も微妙に
かみ合ってなかったし。

ドームの試合の長与VSレジーで試合の後に長与が涙を流しながら
インタビューに答えてたのを思い出したけど、大舞台で
うまくプロレス出来ないと悔しいだろうねえ。
しかしあの試合(長与VSレジー)はなんだったんだろう?
53お前名無しだろ:02/10/28 03:20 ID:???
北・神関連のアングルで思い出すのが神取のVトップ不参加。
神取が立野にクイックで丸め込まれLL王座陥落、立野に勝ったイーグル出場。
で、イーグルは一回戦で北斗を圧倒しながらもノーザン一発で負け。
「こんなに北斗が弱いとは思わなかった」というコメントが印象的だった。

神取を出さなかったのは、もう商品価値を落としたくないLLか?
北斗プッシュのトーナメントがややこしくなることを嫌った全女か?

その時点のチャンピョンが鍋野で、全女の誰に負けても団体の傷にならないのに
「この子を出したら全女さんに失礼」とあえてトップのコンバットが出場し
しっかり北斗の決勝進出のお膳立てをしたFMとはえらい違いのような・・・。
(コンバットの二回戦進出も負けた堀田の価値をおとさない微妙なもの)
54お前名無しだろ:02/10/28 03:23 ID:???
コンバットVS堀田
微妙に3直前で肩上がってたような、
でも3入った。
堀田がフィニッシュ技何だったか忘れてしまってたとか?
55お前名無しだろ:02/10/28 03:33 ID:???
>長与VSレジ−

ホント不可解だった。レジ−にまともにプロレスする気が見えない。
で長与のスクールボーイ。上がってる肩を無視しレフリーが終わらせた。
長与が泣くのは誰かがレジ−をけしかけたことに対してもあるかと。

長与のガイア立ち上げはそのちょっと後だったんじゃなかったけ?
ガイアの情報が漏れてレジ−?レジ−に嫌気さしてガイア?
56お前名無しだろ:02/10/28 07:04 ID:nFiL05fE
ドーム観戦したけど恐ろしく長与の試合の記憶がないな〜。
試合終了時間遅くなるのは覚悟してたけどあそこまで長時間やられると
観るほうも集中力なくなるよな。
横浜は北斗の試合で完全に集中力切れた。メインの試合に出る4人が
本当にかわいそうだった。
57お前名無しだろ:02/10/28 07:09 ID:???
>>46
90年辺り
58お前名無しだろ:02/10/28 07:13 ID:???
>長与vsレジ−
あれ見て、長与が大嫌いになったんだよね(w
“ファッキュー”は長与が勝手にやったのかしら?
59age:02/10/28 07:26 ID:???
メキシコ旅行してる時ソチミルコという所で
すれ違ったことがある。男の人といっしょだったが、
彼しかどうかは不明。
60お前名無しだろ:02/10/28 12:53 ID:???
北斗はブヨブヨ
神取はガチガチ
61お前名無しだろ:02/10/28 12:55 ID:???
>>60
股間?
62お前名無しだろ:02/10/28 22:31 ID:???
名作「紅夜叉は利用された」を再放送中!
北斗 対 神取の全貌が今ここに!

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1004798889/l50
63お前名無しだろ:02/10/30 20:19 ID:???
北斗が引退懸けるってことは、絶対北斗は負けることはないと
信じきって両国見にいったよ。やっぱりそういうとこはプロレスは
ショーだと思ってたからね。
なのに北斗負けたから、しばらく信じられなかった。
口あんぐり茫然自失…。

あの頃の北斗は誰も読めなかったと思う。
だからついていったんだよ。

結婚してガイアに行った北斗はもう魅力なかった。
64お前名無しだろ:02/10/30 20:40 ID:???
害悪で折伏されたのか、ダンナの塩が全身に回ったのか。
65お前名無しだろ:02/10/30 21:12 ID:???
「燃え尽きた」んじゃないのかな?

よく出てくる「一時期の北斗」って表現、
実際神懸かってた時期あったよ。
ペイントするようになってから引退トーナメントぐらいまで、
92〜94シーズンってとこかな。
元々の宇野久子って人間は健介とお似合いの
気のいいヤンママが本質なんだろう。

2回目の神取戦で印象的なのは試合中からずっと泣いてて、
試合後はうろうろと泣きながら北斗の後を付いて歩いた
みなみ、アジャ、そして三田と下田。
66お前名無しだろ:02/10/30 21:13 ID:???
あとオロ・デ・レイ、あんなダサイ曲なのに
イントロ聴いた瞬間に鳥肌が立つ。
やっぱりレスラーは入場曲は変えちゃだめだめ。
67お前名無しだろ:02/10/30 22:31 ID:S1LcmRPj
オイレガー

続きキボンヌ
68お前名無しだろ:02/10/30 22:41 ID:???
妊娠欠場した時に、あのままフェイドアウトすれば良かったのに。
69お前名無しだろ:02/10/30 22:51 ID:???
けんのすけが産まれたところまではガチ
それ以降は…
70お前名無しだろ:02/10/31 01:00 ID:???
北斗vsイーグルって、
「あたしの最後の相手がお前じゃ淋しいだろ?」とか
マイクしたやつ?
71お前名無しだろ:02/10/31 01:54 ID:???
倒産直後の全女に帰ってきたことがあったね。
怪覆面(後のZAP)騒動の時、中身は北斗
とか噂流されて、激怒して全女参戦を止めて
しまったけど、あのまま全女に助っ人参戦
続けてたら、また違った展開になったかも。
72お前名無しだろ:02/10/31 01:55 ID:???
たいした違いはないんじゃないかな。
もともと北斗も長居する気はなかった。
73お前名無しだろ:02/10/31 01:58 ID:???
>>66
それ、(・∀・)ワカル!!
74お前名無しだろ:02/10/31 06:25 ID:TrJhN4Ks
2回目の対決の後のマイクで
神取「プロレス愛してんなら、簡単に引退なんて言うんじゃねー!」

惚れたよ、俺は。
75お前名無しだろ:02/10/31 10:05 ID:???
>>74
おいらはその後の
「アタシのぉ…気持ちはぁ…変わらない!(ガゴン!)」
に惚れたぜ。
金髪で隠れてて、顔がまったく見えなかったじゃん。それがまた良かった。
泣きじゃくる下田と三田といい、神取の顔といいね、作ろうったて
作れない演出だと思うよ。

それに比べると翌年のカウントダウンは意識的な演出が目立ったよね。
その時はその時で萌えたけど、今思うとすごく無理があって
高くなっちゃった北斗プレミアをどうしようか困ってる感じした。
特に武道館の堀田関西組とやったときのアジャ、ヘタクソ。
今は亡きフランキーのリトル北斗がいちばん面白かった。
76お前名無しだろ:02/10/31 13:18 ID:???
>>63
客もあのラストにとまどってなかなか帰らなかったよね。
この後まだ何かあるんじゃないかって感じで。

あの試合は東スポの一面になったんだよなあ、確か。
それとも裏面だったっけ?確かカラーで載ってたはず。
77お前名無しだろ:02/10/31 13:40 ID:???
東スポ、そうそう、1面よ。

「麻原失禁」は婚約の記事だっけ?この時だっけ?
北斗一面で喜んでたのに、ど真ん中に「麻原…」はないわよね!
78お前名無しだろ:02/10/31 13:46 ID:???
東スポの1面に載るとはすげーな
79お前名無しだろ:02/10/31 13:48 ID:???
1戦目のウォーリー
切り過ぎだろアレ
80お前名無しだろ:02/10/31 13:52 ID:???
あれも切ったの?
でもインチキ机割りパイルじゃなくて
割れない固い机に思いっきり頭落としてたよね。
へこんだ跡があった。
81お前名無しだろ:02/10/31 13:57 ID:???
あの後の週プロに、額の傷見せてる写真あったじゃん。
どう見たってパイルで出来る傷じゃない。
脳天バックリならわかるけど、眉毛あたりだもん。
それにしてもかわいそうな傷跡だった。ここまで何でするんだろうと
思ったよ。
82お前名無しだろ:02/10/31 14:08 ID:???
ヲーリーの右手に文房具あるの映ってた。
ジェイソン初棺桶マッチのビデオでもモロバレ。
彼氏にやらせると毎回大出血。
デスマッチだからわからなくもないけど。
83お前名無しだろ:02/10/31 16:50 ID:???
神取の流血はほんの少しだったけど
やはり最初に切り過ぎたからビビったのかな?
84yasu:02/10/31 21:00 ID:/9k+WpuN
「何度も言ってるけど、テメーんとこの興業を助けるつもりはねぇーんだよ!!」
って風間を泣かした北斗は格好よかったゼ!
85yasu:02/10/31 21:03 ID:/9k+WpuN
あとね、最近発見したんだけど、NKホールのアジャVS北斗のビデオ観てみ!
解説の声を消してみると水車落としに入る前に「アジャ、フィニッシュにしてくれ」って小さい声で
北斗が言ってるよ。あれ見つけたときショックだった。
86啓太:02/10/31 21:05 ID:/9k+WpuN
俺も知ってたよ。北斗言ってるよね〜「アジャフィニッシュにしてフィニッシュにしてくれ」と言ってるんだよ。
87お前名無しだろ:02/10/31 21:14 ID:???
>>85-86
それは変だな。
フィニッシュにしてほしかったら自分が返さなければ良い事ではないのか?
88トヨタセルシオ真奈美:02/10/31 21:16 ID:/9k+WpuN
とりあえず観てください。絶対に言ってるから・・・・
8987:02/10/31 21:51 ID:???
>>88
あ、いや別に信じてない分けじゃなくて、何でそんな事言ったのかな?って事。
とにかく見てみるよ。漏れビデオにラベル貼らないからどこにあるかわかんないけど(鬱
頑張って探してみる。
90お前名無しだろ:02/10/31 21:57 ID:nOVD7uGt
最初に豊田がベルト取った対アジャのWWWA戦でも、
ハイパーサイクロン(コーナー2段目からのJOサイクロン)でアジャが「せーの!」って言ってるよね。
91お前名無しだろ:02/10/31 21:59 ID:???
フォールってのは自分が返さなくても決まらないものだろう
レフェリーも知っていなきゃおかしいとも思けど
92お前名無しだろ:02/10/31 22:02 ID:???
>>85
それはしらなんだ。
でも別にショックに思う必要ないんじゃないか?
北斗とアジャだぜ。それはそれでドラマだと思う。
93お前名無しだろ:02/10/31 22:08 ID:???
>>91
全く返さなければレフリーだって3つ入れざるおえないだろう。>>48みたいに。
大体、アジャはレフェリーではないし。
94お前名無しだろ:02/10/31 22:17 ID:???
あの試合は…重すぎてかなわんよ。見終わった後気分どんより。>NK
95お前名無しだろ:02/10/31 23:26 ID:???
介錯してくれと言う意味では?
と解釈してみる
96お前名無しだろ:02/10/31 23:39 ID:???
>>95
禿どう。

とageてみる。
97お前名無しだろ:02/11/01 00:06 ID:???
負け役が怪我でつらい時は相手に「もう終わらせてくれ」って
ささやくことあるみたいよ。
98age:02/11/01 02:51 ID:0xsDNIrt
水戸での対ブルも好きだな。金網でブルから勝った試合。
最近はプロレスの裏が容易に知れるようになったけど、
見るときは頭からっぽにして観たいもんだ。
リアル厨房の時がプロレス見てて一番楽しかったな〜。
99お前名無しだろ:02/11/01 03:00 ID:hRgWYBpU
「こんなの北斗晶じゃない!!」と試合後泣きながらアピールしてたアジャだったが
乳首が立ってた・・・
100お前名無しだろ:02/11/01 06:09 ID:ze/9WF5v
下田と三田の泣きはすごかったよねー。
両国の試合自体はたいしたことなかったように思う。
横浜の試合のインパクトが強すぎたから。
101ひねくれ者?:02/11/01 06:55 ID:???
>NKホールの「北斗対アジャ」戦

北斗は、強気と危なさの裏で、滅びの美、すごい悲壮感があった。
その意味では、あれは北斗の負の魅力がよく出た名勝負だったと思う。
漏れは好きだな。
スポーティなハードコアマッチとしては、武道館の豊田戦が良かった。

>「北斗対神取」横アリ、両国

個人的にはどっちも一長一短。
試合自体は神取の関節技の切り返しの攻防とかあった
両国の方が良かったと思う。
横アリは、試合前のインタビューなんかの盛り上がり
とかが凄かったのと、話題の序盤の肩ハズシまでが最
高で、その後は、普通のプロレス、だったような。
102北斗アキラ〜:02/11/01 08:07 ID:2AKjDAoc
ホールドしてカウント入ってる時、上に乗ってる人間は次の技の名前言ってるしね。
神取VS京子でも京子が何か言ってるし・・・・ ショク、、、
103プロレスは・・・:02/11/01 08:09 ID:2AKjDAoc
戦いというよりもエンターテイメントなんだろうな、、、グス
104お前名無しだろ:02/11/01 17:20 ID:???
>「アジャ、フィニッシュにしてくれ」って小さい声で北斗が言ってるよ。

みたいなショキッング場面がある試合ドシドシ教えて
105お前名無しだろ:02/11/01 18:52 ID:???
「せーの」って合わせていったり、次の技知らされてたりしなきゃ
実際のところ危ないと思うよ。あんな危険技いきなりバシバシ食らったら
命に関わるでしょう。
だからそういうとこはあんまり見ないでおくんなまし。
106お前名無しだろ:02/11/01 22:12 ID:1j/1Bncr
>>70
そうそう。
たしか、トーナメントの組み合わせを決めるのに
北斗だけがくじを引かなかったらイーグル戦になって
「残り物にはデブが来た」とかいったやつ(だと思う)
107お前名無しだろ:02/11/01 22:36 ID:VYQw0Ni7
両国は神取がすべてぶち壊した。
なんだあのアッパーは。
108 :02/11/01 22:58 ID:???
age
109お前名無しだろ:02/11/01 23:01 ID:???
正直、この2人で健介を取り合ったのはガチ
110お前名無しだろ:02/11/01 23:46 ID:???
北斗はね、大変だったと思うよ。イーグルはマジに北斗ぶっ壊しにきてたでしょ。
イーグル負けブックは当然あったと思うけど、それ飲むかわりにあの開始早々の
サンダーファイヤーだよ。
力入りすぎて決まってなかったけどね。
2回戦のコンバットもそう。
どうせ負けるならって感じで思いっきりやってきたよね。
それ受け止めなきゃならない北斗はそりゃ大変だったと思うよ。
おまけに興行背負って立ってるわけだし、マイクは決めなきゃならないし
ホントに大変だったろうと今更ながら感心する。

最後のアジャ戦、泣いた北斗の気持ちがね、
今となってはよくわかる(ような気がする)。

当時は北斗らしくないとかいろいろ思ったけど、
あの日の北斗を責めることはできないね。
111お前名無しだろ:02/11/02 00:01 ID:???
北斗vsアジャというと、NKとドームの試合が見事なまでの対称形だよね。
女子プロ見た事ない人をNKに連れて行ったんだが、
メインの重さにショックを受けてしばらく椅子から立ち上がれなかった。
猪木のファンでベテランの人なんだけれども。
次に連れてったのがドーム。
何の前振りもなく、あの日の続き。
またもやショックを受けたようで椅子から立ち上がれず。
112お前名無しだろ:02/11/02 02:29 ID:otwCKZ2U
横アリの時って、神取が雪崩式タイガードライバーやったね。
113お前名無しだろ:02/11/02 03:13 ID:???
俺の北斗に対する思いを書くと、
ある時期から北斗への興味が急激に薄れた。

北斗の魅力というのは性差を越えたかっこよさだった。

それある時期から急激に北斗が「女」に見え始めた。
俺が変わったという意味じゃないよ。

それはもちろん横アリでの神取戦以前の話だ。
114>112:02/11/02 09:05 ID:2H7m4aiU
それは両国の話だよ!!ワラワラ 
115お前名無しだろ:02/11/02 09:56 ID:???
>>90
というか、アジャが豊田に「ねえ、これでいいの?」と聞いてる。かつがれてる時に。
116お前名無しだろ:02/11/02 21:22 ID:???
昔対抗戦全盛期に北斗がフジのドキュメント出たときに
確か「今夜は好奇心」だっけ?
居酒屋で晩御飯食べてて、ポツリと
「おんなの世界ってのは大変ですよ、ドロドロして」笑顔で語ってたけど
何か今になって分かった、このスレ見て。当時厨房だった折れ
117お前名無しだろ:02/11/02 21:25 ID:???
プロレスは男の世界もたいへんそうじゃん。
118お前名無しだろ:02/11/02 21:34 ID:???
>>117
何か負けてもただでは負けないからなってな
空気がありそうじゃん。男子にもありそうだけどさ。
北斗なんか思いっきりそういう目にあってそうだなって。
119お前名無しだろ:02/11/02 21:35 ID:???
八戸かどっかでソバ食って脱走賃10円足らなくなったみたい
120お前名無しだろ:02/11/02 21:36 ID:???
北斗って女子プロに歴史を残すために物凄い早さで破滅に向かって突き進んで
その時の過度の輝きが俺らをひきつけた気がする。究極の負の美学。

まあ結婚してから停滞するんだが
121お前名無しだろ:02/11/02 21:45 ID:???
ブルが対抗戦の最中
「対抗戦は相手を潰すだけではダメ」って発言したのは
>>118のような風潮があったからだなって今思う。
「どうせ一回限りなんだから思いっきりやっちゃえ」みたいな
貴子か誰かがそんな発言してたしなぁ
元年組対LLなんかではレオ北村が伊藤に喉潰されたり
結構対抗戦前座とかでも危ない試合もあったんじゃない?
122お前名無しだろ:02/11/02 22:02 ID:???
北斗の話ばっかりだけど、神取はどうよ。
神取の相手、いないよな。
123お前名無しだろ:02/11/02 22:05 ID:???
たしかに相手となると難しいな。
結婚。
124お前名無しだろ:02/11/02 22:06 ID:???
結婚…
125お前名無しだろ:02/11/02 22:09 ID:???
神取とアジャが全然絡まなかったのはなぜだろうか?
126お前名無しだろ:02/11/02 22:47 ID:???
>>125
TOP同士に決着つけさせたら話がそこから進まなくなるでしょ。
負けた方も団体もダメージでかいし。
127お前名無しだろ:02/11/02 22:53 ID:???
>>120
結婚してとりあえず幸せそうでよかった
プロレスで燃え尽きたら人生やることなくなってたらかわいそう過ぎる
128お前名無しだろ:02/11/02 22:55 ID:???
>>126
関西、尾崎がピンとられまくってたJWPは大損こいたってことか
129お前名無しだろ:02/11/02 22:57 ID:???
彼らいつだったかタッグ組まなかったっけ?>北斗神取
130お前名無しだろ:02/11/02 23:00 ID:???
あったようななかったような
相手が誰だったっけ?
タッチする時グーパンチでやってなかったか??
131お前名無しだろ:02/11/02 23:01 ID:???
ブルアジャだっけ?
132お前名無しだろ:02/11/02 23:06 ID:???
>>129
せめて彼女らにしようなw

北斗引退カウントダウン第一弾でタッグ組んだはず
133お前名無しだろ:02/11/02 23:07 ID:???
そうだそうだ北斗引退カウントダウンの初戦だっけ
北斗・神取−ブル・アジャ組だ
94年の春だったか?NKホール?

第二戦が北斗・アジャ−堀田・関西だったかと
94年の夏だ。武道館ははっきり覚えてるんだよ。
134お前名無しだろ:02/11/02 23:07 ID:???
JWPはその代わり全女からタッグもシングルも獲らせて貰ってたし<トップ負け
135お前名無しだろ:02/11/02 23:12 ID:???
元年組がなんか対抗戦になると異様な試合してたような
136お前名無しだろ:02/11/02 23:16 ID:???
あの頃の女子プロすごかったよな
どの団体も大一番みんな大会場でやってたもんなぁ。
LLも駒沢やったくらいだし
国技館、横アリ、NKホール
愛知体育館に第二でない大阪府立
とどめは東京ドーム
おっと武道館も忘れてた・・・。

もう無理だな・・・。
137お前名無しだろ:02/11/02 23:21 ID:???
でも対抗戦のやり過ぎで財産を食い潰した感があったな。
138お前名無しだろ:02/11/02 23:21 ID:???
LLはあと東京体育館にも進出してる
ブルと神取のチェーンデスマッチ。
こんだけ対抗戦やって利益はどうしてたのかね。
大仁多が「全女が利益を独占した」って言ってた気が。
139お前名無しだろ:02/11/02 23:32 ID:???
それでも全女は潰れたからな。
対抗戦時代が終わってみればマターリ経営のLLと新興GAEAだけ残ってあとは
ボロボロ、と。
JWPファンだった身としてはあの当時今の状況を想像出来なかったよ。
140お前名無しだろ:02/11/02 23:33 ID:???
地上波TVや一般マスコミが大嫌いなロッシーが、宍倉やターザンとつるんで
プロレスファン相手にしか客層を広げなかった。(アルシでも同じこと繰り替えして大失敗)
対抗戦ブームの時にうまく一般層相手に市場を拡大していれば・・・。
でも今のサップみたいに大売りだしさせられたら、北斗の人生むちゃくちゃになってたろうな。
141お前名無しだろ:02/11/03 00:05 ID:???
>>140
ロッシーの時でさえすごかったのにサップ並に売り出してたら
マジで煽り抜きにあの当時の北斗死んでます。
リング上でなくホテルの部屋で過労死かと。
142お前名無しだろ:02/11/03 00:17 ID:???
今のガイアや全女がどう頑張っても
横浜文化体育館か川崎が限界ってとこに女子プロの衰退わかるな
あの当時のメインイベンターは北斗とブルが消えたぐらいで
顔触れはそう変わってないのだがね・・・。
143お前名無しだろ:02/11/03 00:23 ID:???
>>126
遅レスでスマソ。
だったら何でアジャと関西は一騎討ち出来たの? という疑問。
何かアジャ−神取は、タッグでの絡み観てても相当険悪そうな仲。
この二人にどんないがみ合いがあるのか、全く報じられてないよね。
ブル−神取だったら、対談なんかもやってて親しげな雰囲気を
感じたんだけど。
144お前名無しだろ:02/11/03 00:25 ID:???
一試合目の序盤の脱臼はガチ。
145お前名無しだろ:02/11/03 02:53 ID:???
俺が知りたいのはなぜ対抗戦時にFMの土屋・前泊が干されたかってのが知りたいけど
長谷川咲恵が絶縁宣言して、最後はFMの会場でアジャ、京子に叩き潰されて
対抗戦時代干されて、その後に猛毒隊でブレイクしたが
146お前名無しだろ:02/11/03 02:58 ID:???
暗黙の了解を破って、長谷川を故意に怪我させようとしたからじゃ
なかったか?細かい事は忘れたけど。

蝶野が外人に危険な技(ツームストンの体勢でドリルアホール式に
落とす)かけられた時もムチャクチャ怒ってたが。
147お前名無しだろ:02/11/03 03:07 ID:???
全女のタッグリーグに土屋・前泊組が出場したが
FMWで土屋が肩を脱臼して欠場。
それ以来、全女選手との関係がおかしくなったんだけど
もしその怪我がなかったら全女との関係もまた違ってたと思う。
148お前名無しだろ:02/11/03 03:11 ID:ik/jUqX7
ターザン後藤とロッシーが色々揉めたって聞いたけど。
149お前名無しだろ:02/11/03 03:14 ID:???
92年のタッグリーグの時も不可解だった。
初戦は勝ったが、土屋が怪我で結局残り全試合辞退
その時の面子はちなみに北斗、ブルからバット、渡辺までオールスター。
全女に逃げたと言われ、横浜の特別試合を直訴して参戦。
デビー、長谷川−土屋、前泊
長谷川と前泊が「明日もやろう」と握手するも、
翌日の同一カードで長谷川が試合後絶縁宣言。
ロッシーも「プロレスの価値観の違い」としか言わなかった。
んで土屋はその後普通に試合出てなかったか?
週プロでも当時祭りになったよね、FAXでどっちが逃げたどうのこうので
150お前名無しだろ:02/11/03 03:15 ID:???
> 最後はFMの会場でアジャ、京子に叩き潰されて

試合はおとなしいもんだったよ。
151お前名無しだろ:02/11/03 03:18 ID:???
>>148
ロッシーの自著では
「知る人ぞ知る後藤による
 ロッシーFMW控え室監禁事件」って書いてあったが。
152お前名無しだろ:02/11/03 03:22 ID:???
後藤が要はロッシーに土屋たちにリーグ戦も勝たせろって
難癖つけたけど全女がそれを飲めなかったんじゃないの?
結局長谷川、デビーに勝たせることで手打ちにしたんじゃないか?
153お前名無しだろ:02/11/03 03:24 ID:???

85 名前:yasu 投稿日:02/10/31 21:03 ID:/9k+WpuN
あとね、最近発見したんだけど、NKホールのアジャVS北斗のビデオ観てみ!
解説の声を消してみると水車落としに入る前に「アジャ、フィニッシュにしてくれ」って小さい声で
北斗が言ってるよ。あれ見つけたときショックだった。


86 名前:啓太 投稿日:02/10/31 21:05 ID:/9k+WpuN
俺も知ってたよ。北斗言ってるよね〜「アジャフィニッシュにしてフィニッシュにしてくれ」と言ってるんだよ。
154145:02/11/03 03:31 ID:???
レスサンクスです。
155お前名無しだろ:02/11/03 03:33 ID:???
こんなスレあったんだ?

…すごく思い出深い時代だなぁ.........
156お前名無しだろ:02/11/03 03:37 ID:???
長谷川咲恵は10年速すぎたレスラーだった。
157お前名無しだろ:02/11/03 03:47 ID:???
今、このスレ読み返してみた。

…やっぱり北斗スゲェ!!
158お前名無しだろ:02/11/03 08:19 ID:???
対抗戦時代は燃えたけど、メインはセミ以外は
しょぼいカードが多かったよね。
LLPW対全女とか致し方ないんだろうけど、しょぼかった。
159お前名無しだろ:02/11/03 09:00 ID:???
>>153
ワラ。今まで自作自演に気づかなかった
160お前名無しだろ :02/11/03 10:23 ID:zOJof+FU
>>158
言いたいことはだいたいわかるが、
ちゃんとした文章を書こう。
161お前名無しだろ:02/11/03 14:09 ID:???
>158

昔のLLと全女の差も相当あったけど、またそのLLと
FMW女子の下がすごい差があった。
162お前名無しだろ:02/11/03 14:36 ID:???
あの頃のFMW女子は、今思うと大仁田がいたからあんま
目立ちたくても目立てなかったってのがあるな。
アジャ−工藤のような名勝負もあったが
実際対抗戦が末期になって、大仁田が引退してから
猛毒隊が出てきたり、デスマッチやったりして脚光をあびてきたね。
163お前名無しだろ:02/11/03 18:09 ID:???
RIEなんかもう少しブレイクして欲しかったけどね。
Iジャ出身の市来にしてもRIEにしても、ガイアで
そこの生え抜きと闘ったら全然戦績残せなかった。

質や量の面で、長与の指導≒全女方式(つまり対等)
と考えると、そこからして差がありすぎたんだなあ。
164お前名無しだろ:02/11/03 19:05 ID:ysQawQLg
大田でやったブルとのCMLL戦も名勝負というより名場面の連続の試合だった。
@試合前に下田が北斗に弟子入り土下座直訴。ラスカチョ誕生の瞬間。
A肋骨を2本折りながら果敢にブルに挑む。しかし肋骨責められるたびに北斗の
 痛々しい悲鳴が館内に響き渡る。
Bブルの肋骨狙いのギロチンをカウント2で返す。
 ならばとブルはムーンサルトを狙うがこれを下田が必死に止めに入る。
 ここでドクターが試合続行不能を宣言しブルが勝利。
C試合後北斗が涙のマイク
 「誰が止めたんだよ!そのベルトが欲しいよ!延長させてくれよ!!」
 それにブルがマイクで答える
 「お前プロレス好きなんだろ!だったら怪我直してから来い!!
  今のその体じゃ駄目なんだよ!自分の体もっと大事にしろ!!」

 ブルの最後のマイクに涙・・。
165お前名無しだろ:02/11/03 19:26 ID:???
>>164
あぁぁなつかすぃ・・・。
下田は北斗に「下の下」と言われてたもんな〜
そんな下田も今じゃ若手の女捨ててない系ヒールレスラーの憧れの的だもんな(w
166お前名無しだろ:02/11/03 20:16 ID:???
神取と長与って、組むかやるかしたことあったっけ?
誰か教えて〜。
167お前名無しだろ:02/11/03 20:26 ID:???
神取「長与、○周年、おめでとう」
長与「照れんなって」
結構、友好ムードのタッグマッチだった奈
168お前名無しだろ:02/11/04 00:46 ID:???
このスレ見て押入れから
女子プログランプリとかロッシー本出して読み返してるよ
すげぇ懐かしい。
169お前名無しだろ:02/11/04 00:52 ID:???
>>161
FMWにLLPWの元年組が乗り込んだ事があった。
ツッチーは別格だったが、全般ではLLPW側が圧倒。
「ウチらの強さが分かったか!」とキャロルが絶叫した。
ところが対全女戦ではキャロルも二上も長谷川や伊藤に全く通用せず。
名古屋で「長谷川の背中がぜんぜん見えないほどです」と泣きじゃくった二上。
170お前名無しだろ:02/11/04 01:13 ID:???
>>169
漏れはLLとの対抗戦があったんで、山梨までFMW女子を
応援する為に行ったよ。

そこで見たのは、全女と相手にならないLLの下の選手とも
相手にならなかったFMW女子だったよーん。

しかし、あんなに力の差があったのに対抗戦が盛り上がって、
今の方が力の差はないのに、盛り下がるのが不思議だ。
171お前名無しだろ:02/11/04 01:14 ID:???
>169 でもなあ・・・その強さの延長線上にあるのが今の伊藤な訳で、
全女から全女ISMが削除されたのもわかる気が・・・
172お前名無しだろ:02/11/04 01:15 ID:jCcfk/Hv
力の差も何も………。
プロレスなんて全編シナリオありきなのに、
何で金出してまで見たいのかな。
わからん。
173ななし:02/11/04 01:18 ID:rxRDO9VQ
遠藤なんか武道館の時、まともに技出せなくて客からブーイング受けてたな。
ブルもそうゆうところ(対抗戦)に出るなら
受け身とかちゃんと出来る様にして出てきて欲しいって言ってたね。
174お前名無しだろ:02/11/04 01:19 ID:???
全女はJWPにだけは「合わせて」たよね。
175お前名無しだろ:02/11/04 01:19 ID:???
>172
全然プロレスを見てない、知識だけで
見たつもりの頭デカーチ。

確かに、プロレスは真剣勝負じゃないけど、
はっきり、強い弱い、力の差とか見えるんだ
って。
176お前名無しだろ:02/11/04 01:22 ID:???
>>172
WWEならまだしも日本では「強さ」は重要なファクターなのだよ。
表面的な勝ち負けじゃなくて本当の強さ。
対抗戦なんかでもさ、単純に勝ち負けで言えば全女は他団体と五分五分。
それもなお全女最強伝説ができた。
これが日本的プロレスのおもしろみなんだなあ。
172には難しかったかな?すまん。
177お前名無しだろ:02/11/04 01:23 ID:???
>>174
やっぱり、土屋とか前泊の強さは、「体格」
が大きいんじゃないか。

それと、ターザンの本に、JWPはコーチがデ
ビルだから、全女式で手が合った、と書いて
あった。
178お前名無しだろ:02/11/04 01:23 ID:???
後楽園で初めてラスカチョvsLLやった時もスゲ〜よかった。
試合後、下田と三田が北斗に怒られたヤツ。
179お前名無しだろ:02/11/04 01:23 ID:???
>166
大向&神取VS長与&里村
○長与(デスバレー)大向●
180お前名無しだろ:02/11/04 01:24 ID:jCcfk/Hv
上手いとか下手とかはなんとなく分かります。
そういうの、多分あると思う。良く分からないなりに。
でも、真剣勝負じゃないって事が分かってるって事は、
プロレスが好きな人は特に勝ち負けには注目して
ないって事になるのかな?
あくまで技の応酬を楽しむとか。

いや、同僚に真剣勝負ってマジで信じ込んでる
ヤンキー上がりの馬鹿がいて、参ってるんだよね。
181お前名無しだろ:02/11/04 01:25 ID:???
>>177
土屋と前泊はそうだよね。

JWPはスタイル的にやはり全女と手があった。
LLPWとかFMWは水と油だったけど。
182お前名無しだろ:02/11/04 01:29 ID:???
>>178
あれはなんで北斗が怒ったかというとLLPW側が予想外に出来たからだよ。
ハーレー(別名LLPWで唯一まともな選手)に北斗は結構良いところをとられた
三田と下田は、その八つ当たりを食った。
183お前名無しだろ:02/11/04 01:30 ID:???
で、のちのちにJと全女が水と油に、むしろLLと手があっちゃうよーになる訳だよな。
面白いよね。
184お前名無しだろ:02/11/04 01:30 ID:???
>>180
>プロレスが好きな人は特に勝ち負けには注目して
ないって事になるのかな?

シナリオを楽しんだり、フリージャズのように技の応酬
を楽しんだり、今のガチ入った! ほんとは、○○の方が
強い、と想像したり、楽しみ方は見る人によっても、団
体や選手によっても色々でしょ。
余り、この辺つっつくと、また暴れる人が出るからこ
の辺で。

ノアと伊藤だけはガチ!
185お前名無しだろ:02/11/04 01:35 ID:???
184は最後の1行ですべてをぶちこわした。
186お前名無しだろ:02/11/04 01:35 ID:???
>>183
多分、ポイントは「体格」、あと「キャリア」だと思う。
要するにイーグルとか関西、神取はヘビー級だから、
全女は認めてる訳。

前のJWPと全女の提携がうまくいかなかったのは、小さく
て若いJWPの選手とやってられるか、ってあったと思う。
元気が全女に呼ばれるのも体格が大きいんじゃないかな。

小柄なJd'とも関わりたくないだろうけど、大型のファング
から少しずつ交流し出した。
187お前名無しだろ:02/11/04 01:43 ID:???
>>182
「アイツ等はへたくそだけど、お前等より心でプロレスしてるよ!」みたいなこと言ってたね。

八つ当たりかどうかは知らんけど。
188184:02/11/04 01:46 ID:???
LL途の全面対抗戦が受けたんで、全女とJの全面対抗戦が駒沢であった。モモナナの荒い技にクラが骨折。
さぞかしこのあとの試合は荒れると思ったが無難な試合に終止。ちょっとがっかり。
189お前名無しだろ:02/11/04 01:50 ID:???
>>180
プロレス初級講座。
レッスン1:「プロレスは結果ではなく過程である」
190真184:02/11/04 01:54 ID:???
漏れが真の184だ。
>188のニセモノめ。

ところで、全女との対抗戦・・・駒沢。
ガラガラの大建工業主催のかな。
見たけどよくおぼえてないような。
ハルクラとナナモモがあったやつ?
倉垣、そんな大怪我したの?

漏れの感想は残念ながら、ナナモモは強い、
の一言だった。
191お前名無しだろ:02/11/04 02:00 ID:???
全女は技術的にはアレだけど、強さでは間違いないからね。
192お前名無しだろ:02/11/04 02:05 ID:???
やはりナナモモは平成世代最高タッグチームだろうな。
中西のスピードとテクニック、高橋のパワー、
この二つが渾然一体となって1+1=2ではなく5の力を出す。
193お前名無しだろ:02/11/04 02:13 ID:???
>192
JWP、NEOヲタだけど、まあ同意。
ナナモモの試合はあんまり見てないけど、高橋はパワー
でガンガン。
またひっきりなしに中西が飛んできて、手がつけられん
感じだった。

ただ、1つ前の世代だけど、NEOの元気、田村組も強いと
思う。
194お前名無しだろ:02/11/04 02:19 ID:???
>>193
田村?
全女時代しか知らないけど今は悲惨なキャラだよな・・・。
195ななし:02/11/04 07:32 ID:6MkC0FCe
やっぱりタッグと言ったら山田・豊田、後は関西・尾崎だな。
山さんは93年以降は豊田とのタッグでのみ光ってた。
アジャ・バイソンからベルト獲った試合はすごかった。
尾崎も関西と組むとめちゃめちゃしぶとくて連携もぴったりだった。
最初のWWWAタッグ戦、フイニッシュはジャパニーズオーシャンだったけど
あれ、カウント2で肩上がってたよね?
まあとにかくいいチームだった
196お前名無しだろ:02/11/04 07:51 ID:???
>>164
全女のマイクアピールに関してはブルのが一番好きだったなあ。
北斗も上手いけど、ブルの方が暖かみがあるというか人間の大きさを
感じると言うか。全日本プロレス中継の若林と福沢の差みたいな感じ。
当時のトップ御三家の1人、アジャは芝居がかりすぎてブル北斗に
比べると下手な気がした。内容も子供っぽいし。
197お前名無しだろ:02/11/04 08:15 ID:???
北斗vs神取はよかったよ。
あれ見て北斗だったら抱いても良いくらいに惚れたし、
神取だったら抱かれても良いくらいに惚れたもん。
1981992.8.24 日本武道館:02/11/04 10:38 ID:ze3ScCFG
北斗:「風間、せっかくの晴れ舞台残念だったな。
    お前になぁ、もう社長辞めろなんて言わないよ。
    その代わりお前が本当に社長なら神取と決着つけさせろ!」
風間:「今日は確かに負けた。認める。
    けど私はまだ、あんたを諦めない。
    それだけは覚えておけ!]
北斗:「神取!どっかにいるんだろう!出て来い!!どこだおい!
    おまえが私の試合見てないハズないだろう!出て来い!」
神取:「いつでもどこでもやってやるよ!どこでも決めて来い!」
北斗:「よし、こんだけのお客さんがいる前ではっきり決めようじゃないか。
    12月の国技館でどうだ?
    何度もやらないからな、私は北斗晶の選手生命かけて戦う!」
神取:「お前逃げるなよ!」
1991992.5.17後楽園ホール:02/11/04 10:45 ID:ze3ScCFG
       メインイベント
   バット&みなみVS風間&シモブクレ
   ○みなみ(ダイビングセントーン)風間●
北斗「風間、お前のLL魂見せてもらったよ。
   お前みたいのが社長やってるからLLは駄目なんだよ!!
   それからな、お前6月15日大田区、お前人の意見も聞かないで
   何勝手に決めてんだよ。何度も言ってるけどお前んとこの興行を
   助けるつもりはないんだよ!!!!」
200お前名無しだろ:02/11/04 10:47 ID:???
痛快ですな
201お前名無しだろ:02/11/04 11:07 ID:???
166です。
神取と長与って、からんで面白かったですか?
なんかどうも印象がないんです。二人とももう年食ってるし、
やっぱなんでしょう、友好ムードの対抗戦て面白くないですよね。

神取と土屋って絡んだことありましたっけ?なんか面白そうなんだけど。
202お前名無しだろ:02/11/04 12:19 ID:???
神取と土屋はもう裁恐猛毒グレン隊時代にかなり当たってるよ。
今でもシングルでやることあるけどあっさり負けるようになったな土屋。
203お前名無しだろ:02/11/04 12:30 ID:???
FMW女子は対抗戦が終わってからブレイクしたな。
そのきっかけは長与が土屋に流血KO喰らってから
以後形を変えて土屋たちの真似するようなチームが出てきたね
ラスカチョしかり尾崎やカオル、北斗も一時期そういうファイトに走ってたな。
いわゆる対抗戦ブームの時にそういう系統がいたらもっと面白かったのに。
みんな対抗戦時優等生だったから。
204お前名無しだろ:02/11/04 12:32 ID:???
土屋のヒゲって、やっぱステロイドの影響なんでしょうか?
205お前名無しだろ:02/11/04 12:50 ID:???
川崎でやった長与−土屋戦。
あれって本当に鎌で長与の背中刺してたの?
206お前名無しだろ:02/11/04 12:53 ID:D5PdBNhC
つーか、ここのスレタイ

「女子プロ対抗戦時代を懐かしむスレ」

に変えた方が良くない?
207お前名無しだろ:02/11/04 14:26 ID:Ot7jS0jz
>>206
それっぽいね(w

関係ないけど、
俺、マリンウルフが解散してラスカチョ結成した後も、みなみと連んでたのが嬉しかった。
208お前名無しだろ:02/11/04 14:48 ID:???
199のシモブクレってジェンヌのことだっけ?
その試合後、北斗のマイクアピールタイムに
みなみも神取に一騎討ち迫ってたんだよね。
結局、対抗戦時代全般を通して一番陽の目を
見れなかった全女選手だった気がするが。
209お前名無しだろ:02/11/04 15:40 ID:???
>>205
彼女のもポ○ゴのも切れませんです。
210お前名無しだろ:02/11/04 18:05 ID:???
みなみは陽の目見なかったわけじゃないよ。適材適所っていうか
対抗戦時にみなみの役割ってかなり重要だったと思うよ。
評価も高かったし。
みなみがいたから北斗は安心してLLとけんかできたんじゃないかな。
211お前名無しだろ:02/11/04 18:16 ID:???
>>198-199
風間のマイクは声が可愛くて好きだった。
北斗との髪切りマッチのビデオのやられ声でチンポが立ったよ。
あ〜ん、あ〜んってイヤラシ過ぎ。
212お前名無しだろ:02/11/04 18:45 ID:???
みなみはいい存在だったよね
実力はあるが欲がないと言う所もファンもレスラーもよくわかってた

だから、格下に負けることもあれば格上にあっさり勝っても納得できる
LLの下の二上あたりに負けることがあれば
神取に勝ったとしてもみなみならなんか納得

例えて言えば木戸修的かな
天龍に勝つ事もあれば、北原に負ける、みたいな
213お前名無しだろ:02/11/04 18:49 ID:???
>>203
長与戦がきっかけでブレイクってことはないだろ。
全女が仕切らなくなってやっと動けるようになっただけじゃないか?
長与は全女後のプロデューサーを狙ってたとこあるけど、結局どこからも
よく思われたくて八方美人で、誰も生かさず殺さずだったじゃん。

土屋は大仁田やポーゴの流れだからやってるけど、決してデスマッチは
上手くないよ。デスマッチはある意味観客相手なんだよ。
土屋は観客を意識しなさ過ぎ。華がないともいう。
プロのデスマッチじゃないんだよ。

ブル中野とシングルでやらせてみたかったね。ブルはどんな相手でも
デスマッチは上手かった。
214お前名無しだろ:02/11/04 19:15 ID:g+AH9R4m
母になってからの北斗も良かったよ。ずーっと刹那を意識して悲壮的なムード
から、悟りを開いたようなかんじがしててさ。
215お前名無しだろ:02/11/04 19:29 ID:???
>>214

禿同。インド神話の鬼子母神みたいな。半端に以前のキャラを押し通そうとせず
「母性を知った北斗晶」としてリングにあがっていたのはうまいなあ、と思った。
216髪きりマッチ:02/11/04 20:57 ID:ze3ScCFG
>>211
あの声かなりHだよね。たまらなかった・・・
217お前名無しだろ:02/11/04 21:12 ID:???
>>211>>216

さそり固めの時?(ビデオ見返し中)
218お前名無しだろ:02/11/04 21:16 ID:???
北斗のコメント
神取と出会う事で私は花を咲かす事が出来た…

神取にとっては何だったんだろう
本人、ほとんど北斗について語ってないモンネ
219お前名無しだろ:02/11/04 21:22 ID:???
風間泣きながら
「お前ら勝手なことばかり言いやがって。
 お前らみたいな大きな団体で育った奴に私の気持ちがわかるか。
 今日は確かに負けたよ、完敗だよ。
 だけどLLPWは崖っぷちで頑張ってるんだよ。
 お前ら6月19日大田区、来る勇気あるのかよ。」
220お前名無しだろ:02/11/04 21:33 ID:???
>>219
その涙ってガチ?
ブック通りの結末で負けたとしても、やはり泣けてしまうものなのか。
風間の傍らで大沢ゆかりが平静な顔でなだめてたシーンだったよね。
221お前名無しだろ:02/11/04 21:35 ID:???
ガチもなにも…
自分に酔ってるんです…グス..
222お前名無しだろ:02/11/05 00:06 ID:???
子供を産んでからの北斗も好きだよ。

「リングで死ねるなら本望」から「子供のために死なない」だもん。
最後のコメントの「絶対死ぬなよ!」もかっこ良かった。
223お前名無しだろ:02/11/05 00:09 ID:???
>219
その後の北斗のマイクが凄かった。
自分の団体で、負けても、泣きのマイクでおいしいところを
取るって、あるじゃない。しかし、

「大きい団体で生きていく方が大変何だよ!
そんなこともわかんねえ、お前みたいなバカが社長やってる
からこの会社はダメなんだ!」

そこまで言うかあ!
224お前名無しだろ:02/11/05 00:17 ID:???
>>222
俺はマリンウルフ時代から獄門党入りした時代あたりが北斗のベストだと思うクチだけど。
222にも同意する。
ただレスラーとしてはあんまり魅力感じないのも事実。
225お前名無しだろ:02/11/05 00:23 ID:QjNPU/Bj
北斗のマイクはブックを超越してたな。LLと北斗が対抗戦後から北斗二度目
の引退まで全く絡まなかったのは、ブック通りに抗争しながらも本当に憎悪
が芽生えてしまったからなのだろうか。
226お前名無しだろ:02/11/05 00:27 ID:k20x5J2e
北斗イーグルって不穏試合?
227お前名無しだろ:02/11/05 00:28 ID:???
LLPWに対する北斗とブルの態度の差は正反対だったね。
228お前名無しだろ:02/11/05 00:31 ID:QjNPU/Bj
この時期に長与対北斗とか、デビル対北斗が見たかったね。
どちらについてもこの頃の北斗は過去の因縁から嫌ってたし
229お前名無しだろ:02/11/05 00:34 ID:???
>>228
北斗はJWP方面軍じゃなかったからなあ。
230お前名無しだろ:02/11/05 00:44 ID:???
よぉ!バリバリ姉ちゃん!
231お前名無しだろ:02/11/05 00:46 ID:???
北斗vs紅はおもしろかったねえ。
LLPWからくる北斗の相手がXで未公表、
風間あたりだろうという大方の予想を覆して紅。
232お前名無しだろ:02/11/05 01:29 ID:2O+dk3rO
北斗はスタイルが凄く良かったよね。

そーいえばオスカーに所属したぬまっちはどうした?(w
233ななし:02/11/05 03:19 ID:ApHrH2lM
ぬまっちは北斗との試合で6秒だったかで負けたのが印象に残ってる
表向きは首のケガで引退だったけど、本当はイジメなんだよって北斗が言ってたね
234お前名無しだろ:02/11/05 04:09 ID:???
ガイシュツだったらスマン
さっき昔の宇野久子時代のビデオ見てたんだけど、あの雪崩式?ツームストンはホントに2年目でWWWA(?)タッグ獲られた先輩としての報復なんかな?
北斗自身も「ベルト獲った日から先輩達が口を聞かなくなった。んで、その初防衛戦でケガした」って言ってたしな。
でも新人にあのツームストンは凄すぎる!今見ても危ないもん。確信犯だな>小倉由美
235お前名無しだろ:02/11/05 04:18 ID:???
>>197
そうそう、北斗と神取は2人ともかっこいい。
236お前名無しだろ:02/11/05 05:32 ID:???
土屋と前泊に血まみれにされてた小さなヤンキーっぽい女の子が今じゃ、
かなりデカクなったな、ナベよ・・・。
237お前名無しだろ:02/11/05 05:34 ID:J1anARyb
自分で書いて思い出した、
ブルが「ナベ頑張ってるか?」ってマイクあったね。
微笑ましくて感動的な。獄門党解散宣言の時だっけ?
2381993.11.28:02/11/05 07:29 ID:jY/m0S+c
北斗「残念だけどな関西、お前には何にもねーよ。山本!今日は見てみろ!
   関西に3本折られたよ。JWPが勝って嬉しくて泣きそうだろうけど
   お前との戦いは終わってネーぞ!この北斗晶に睨まれたら最後だって
   いうことをよく覚えとけ!!!!」

         北斗VSヤマモ
2391994.3.27横浜アリーナ:02/11/05 07:33 ID:jY/m0S+c
下田「おい!尾崎、キューティー、それから山本代表。
   お前らな控え室帰ってメソメソ泣くんじゃねーよ。
   もうなぁ、ガタガタピュアーハートなんて二度と
   いったら、ただじゃおかねーからな。」
   
240お前名無しだろ:02/11/05 09:06 ID:???
>>234
小倉には病室で号泣しながら謝られたみたい。

>>239
下田は不要。
241お前名無しだろ:02/11/05 09:50 ID:T2++iBHp
>>237
違うぞ。
「ナベ、お前ちっとも頑張っていないじゃないか!」だよ。
242お前名無しだろ:02/11/05 11:26 ID:???
>>228
長与はドームのトーナメントに出て来ない事を
記者会見で北斗に「約束が違う」と指摘されたが
「理由も何も、とにかく出たくないだけです」みたいな
言い訳で逃げたような印象があった。

あれは北斗の引き立て役に回るのが嫌だったって
事かな?
誰か詳しい人、解説頼む。
243お前名無しだろ:02/11/05 11:40 ID:???
>>232
そう、顔はアレだが、体のスタイルはとても良いし仕草も女っぽい。
神取相手だとさらに女っぽさが際立ってた。
244お前名無しだろ:02/11/05 12:53 ID:+VYLf6sc
神取戦、血まみれになりながら「私は絶対に負けない。」と叫んでた
北斗の姿が印象的。怖かったんだろうな神取の事・・・・・・
>>242
飲めなかったんだろうな負けブックを。長与は北斗の危険な戦い方に
否定的だったし
245お前名無しだろ:02/11/05 15:47 ID:???
ぬまっち。私の知らない間に辞めようなんて礼儀のしらねえ野郎だな。まっ、
ファンの皆さんも最後だと思って、おひねりの10円でも投げてやって下さい。
もし、おひねりが沢山集まったら、前に新幹線の中で貸してやった弁当代、
必ず返せよ。残りは今日で三禁も解けることだし、後楽園の帰りにでも冷酒
一杯引っかけてけよ。日本に帰ったら、その辺の工事現場でも「ぬまっち探し」
に私は励むよ。また会えたら会おう。
246お前名無しだろ:02/11/05 16:00 ID:???
北斗は性格いいのか?
アサリがいじめられないように守ったりしてたよな
247お前名無しだろ:02/11/05 16:16 ID:???
土屋と前泊がタッグリーグ初戦に勝って、その後に土屋が肩を怪我したのはヤオ。
勝ち逃げのつもりだったが、ターザン山本に週プロ誌上で勝ち逃げしたらFMWを取材拒否すると脅されて勝ち逃げが消えた。
248お前名無しだろ:02/11/05 18:09 ID:???
>>242
当時は長与−北斗は犬猿の仲と言われてたのが関係してるのでは?
249お前名無しだろ:02/11/05 18:14 ID:???
>>246
駆け引きのないストレートな正確なんだろう。
いい物はいい、認める物は認める、そうでないものは…。
だからマイクアピールもわかり易い。

アサリが新人時代合宿所に立てこもって「死んでやるぅ〜」騒動を
起こした時、北斗の眼には「このコは自己顕示欲が強くて、見込み
がある」と映ったらしい。それまで全然眼中になかったらしいが、
「このコを今辞めさせちゃったらダメだ」という考えで、他の選手
達と対立してたらしい。
250お前名無しだろ:02/11/05 18:16 ID:???
>>248
だからガイア入りもさることながら、長与やデビルとの
気持ち悪いほどの和解が信じられなくてさ〜。
いったい何があったんだろう?
251お前名無しだろ:02/11/05 18:36 ID:???
>>250
それ、俺も知りたい。誰か知らないかね?
252お前名無しだろ :02/11/05 19:18 ID:???
犬猿の仲云々は単なるアングルだったから。
253お前名無しだろ:02/11/05 21:10 ID:???
>>252
それは京子と貴子。
254お前名無しだろ:02/11/05 22:07 ID:???
>>236
この頃のナベは全然目立ってなかったよね
当時出たPCエンジン(だったかな)のゲームにも
新人のアサリやデビーも出てるのに、非登場だし
横アリも意味のないカードでマスク被るも話題にならんし
今の藤井みたいだったな

横アリで廊下を走ってたナベの乳が忘れられない・・・
255お前名無しだろ:02/11/05 23:29 ID:???
当時の豪華メンバーの中にいたら目立てないよなあ。
ブル・アジャ・北斗がエースで、見た目だけなら
特撮番組とかの悪の帝国みたいな感じだった。
貫禄のある首領(ブル)がいて、
粗暴なゴリラタイプ(アジャ)&知的な殺し屋タイプ(北斗)が幹部って
よくある図式のような。
256お前名無しだろ :02/11/05 23:35 ID:???
ナベなんて平成元年組の中にいても目立たない。
257お前名無しだろ:02/11/05 23:49 ID:???
そして知的な殺し屋タイプに、くっつく出来の悪い落ちこぼれ二人組

知的な殺し屋が唯一素の姿を見せる切れたら殺し屋以上の幼馴染
258お前名無しだろ:02/11/05 23:54 ID:???
アジャってベシャリ聞いてるとかなり頭良さそうだけど。
259お前名無しだろ:02/11/06 00:01 ID:???
頭良さげなゆえ、セリフが考えすぎであんまりグッとこない
260お前名無しだろ:02/11/06 00:05 ID:???
>>258
いや、あくまで見た目の印象ね。
アジャは実際頭いいみたいだけど、ブルに比べるとちょっと子供っぽく感じる。
261お前名無しだろ:02/11/06 00:08 ID:???
ブル様はまさにオトナーって感じだったよな。
262お前名無しだろ:02/11/06 00:46 ID:???
アジャはマイク長すぎ
263キュティー:02/11/06 01:55 ID:t+jQeBic
は今、銀座でホステスしてるでしょ?
チョット前にのみにいった時にいたよ。
264お前名無しだろ:02/11/06 02:31 ID:VmdjPAIA
デビルのこと、マジで殺そうと思ってたって言ってたよね。
イジメで1000本投げとかやらされたって。

大阪でやった「ラスカチョvsJWP」4対4、スゴイ観たかったなぁ〜・・・。
265お前名無しだろ:02/11/06 08:56 ID:???
>>262
「北斗晶はこんなもんじゃないんだ!こんなもんじゃ・・こんなもんじゃ・・・」
あの寒い芝居は本当にキツかったw
266お前名無しだろ:02/11/06 09:38 ID:???
確かにアジャは芝居が寒い。まあ聞き取りやすいし
堀田みたいに外しまくりはしないんだけど・・・。
アジャのマイクで良い意味で印象に残ってるのってある?
267お前名無しだろ:02/11/06 11:10 ID:???
>>266
アジャに負けた悔しさで泣きながらゴネてる下田に
「そのネバりを試合で出せよアホ!」。
場内大拍手だった。
268お前名無しだろ:02/11/06 11:39 ID:???
ノーザンライトボムって対抗戦以前は頭からモロに落としてたけど
対抗戦やるようになってから首をカバーして落とすようになったような。
神取が逆ノーザンライトボム出した時は盛り上がったね。
269お前名無しだろ:02/11/06 20:39 ID:???
マイクは「芸」ですな。
誰でも彼でもやればいいってもんじゃない。
北斗のLLに対するマイクは、「The・マイク芸」。

アジャはいいレスラーなんだけどねぇ…
マイクだけはいただけなかったねぇ…
270お前名無しだろ:02/11/06 20:46 ID:???
アジャ工藤の試合で
ジャガーさんがどうとかのマイクが試合中にでたんで
当時は如何な物かと思っていたが
WWEを見慣れるとあれもアリかもとか思ってしまうな。

アジャは北斗より人が良かったの災いしたかも。
でもオレ的には三田の可愛い声での
「私たちにもぉ、挑戦する権利がぁ、あると思いまぁす」が
ベストだなw
271お前名無しだろ:02/11/06 23:06 ID:???
豊田はマイクが全然出来なかったのが惜しかった。そこがキャラ的魅力でも
あったわけだし、タッグ時代は山田がマイク担当だったからまだフォローされてたが
WWWAチャンプになってエースになってさえ、試合後何も言わずに引き上げちゃう
からちょっと物足りなかったなあ。まあ喋ればいいってもんでもないんだけどね。
272お前名無しだろ:02/11/06 23:30 ID:???
実況消すと結構話してるの聞こえるよね。何言ってるかは聞き取れないけど、フォールの時とか顔が近い時にね。
北斗VS神取
北斗が抱くような形でフォールした時、北「○※○◎×△」神「えっ?」北「○※○◎×△」みたいな感じで。
ビデオ持ってる人は耳をすまして見てみて!
273お前名無しだろ:02/11/06 23:41 ID:ItOscUAk
アジャのベストはマイクじゃないけど、

「泣くな!!バイソン!!」

しかないっしょ!!
274お前名無しだろ:02/11/06 23:42 ID:???
神取vsジャッキーは?
275お前名無しだろ:02/11/06 23:46 ID:hwyRaFaz
>>知的な殺し屋が唯一素の姿を見せる切れたら殺し屋以上の幼馴染

ホッティー?
276お前名無しだろ:02/11/07 00:06 ID:???
堀田 対 プラム
277お前名無しだろ:02/11/07 01:13 ID:c9wtjj1N
>>276
観に行った。
プラム大好きだったが全く印象に残っていない.........。
メインの試合がすごく良かった大会だった。

プラムは豊田戦が以外と良かった。
長与戦は最高!!!!!!!!

脱線スマン
278お前名無しだろ:02/11/07 01:21 ID:???
>>276
俺はあれがプラムのケチのつき始めの試合だと思うのだが。
279お前名無しだろ:02/11/07 04:08 ID:???
>>273
対くどめの試合後
「ジャガーさん、こんなに大きくなりました!見てください!!」
も、ちょっとジーンときた。
280お前名無しだろ:02/11/07 04:16 ID:???
>>273
それだ!
281お前名無しだろ:02/11/07 04:20 ID:???
アジャXメドゥーサのカメラ前の前振りで(三宅がいた)
英語で挑発するメドゥーサに対してアジャが
「日本に来たなら日本語でしゃべれ!」
と言ったのが印象深い。
そんときは気にも止めなかったが
アジャの出生を聞いたとき真っ先に思い出したよ。
282お前名無しだろ:02/11/07 09:31 ID:???
>>279
俺は引いた・・・・
どっかにそんなことは控え室でやれって書いてあったな
283お前名無しだろ:02/11/07 11:13 ID:???
>>279 >>282

俺も引いた・・・・
284お前名無しだろ:02/11/07 11:39 ID:???
>>281
アジャは外人って言われていじめられたから
漢字を覚えたんだよな
で、ついたあだ名が漢字博士
285お前名無しだろ:02/11/07 11:48 ID:???
>>284

白人とのハーフはもてはやされるのに
286お前名無しだろ:02/11/07 12:07 ID:???
最近は黒人もかっこいいって思われるようになってきたよ
287お前名無しだろ:02/11/07 12:14 ID:???
>>286

でも、黒人とのハーフは普通不細工

例外はジョージ

俊二は例外に漏れず・・・・


288お前名無しだろ:02/11/07 12:50 ID:???
キューティー 対 貴子

どうみてもアイドルはキューティーで、貴子はただのヤンキーだった
とてもアイドル対決にはみえなかったよ
289お前名無しだろ:02/11/07 13:08 ID:???
貴子は自分がアイドルだっていうスタンスから物事見てるよね。
日記とか見てるとつくづくそう思う。
悲しい。
でもアクション女優頑張って。
290お前名無しだろ:02/11/07 13:46 ID:???
ブルが神取とチェーンデスマッチやった時の、
「この2人の試合にこんなモン(チェーン)つけやがって・・・ふざけるな!」って
フロントに対して怒ってたマイク、全部覚えてる人いない?教えて。
すっげー感動した。
291お前名無しだろ:02/11/07 15:27 ID:???
>>281
アジャはアメリカに行くと良く道を聞かれるらしい。
まあ見かけは向こうにいる黒人と何ら変わらないからな。
関係ないけど黒人の中には
日本人を黒くしただけの奴も結構いるね。
でもそういう奴にチャイナマンとか言うと
死ぬほど怒るらしいけど。
292お前名無しだろ:02/11/07 15:28 ID:???
エリカたん・・・
293お前名無しだろ:02/11/07 17:58 ID:???
遅レスすぎだが、これだけは言わせてくれ!!

>>270
>でもオレ的には三田の可愛い声での
>「私たちにもぉ、挑戦する権利がぁ、あると思いまぁす」が
>ベストだなw


  禿  同

あんな生々しいマイクは男子じゃ見れねえな。
三田が半泣きで
「山田と、豊田の持つ、WWWAのベルトに、挑戦・・・挑戦する・・・(ゴニョゴニョ)」
まで言ったら嗚咽がこみ上げてきてうつむいたっきり喋れなくなって、
そこで客席がわーっと沸いて三田に「頑張れー!」って言うんだよね。
なんか知らんが物凄い覚えてる、いいマイクだった。落ちこぼれの一大転機みたいな。
294お前名無しだろ:02/11/07 18:14 ID:???
>>290
俺の、記憶に残る女子プロ試合十傑に入るね、あれは。
手に繋がったままのチェーンをヌンチャクのように
振り回したブルのシーンを見ただけで、入場料のモト
を取った思いだった。
デスマッチルールでの決着だから、本当の強弱関係を
曖昧にして、うまく収めたな、見事!って印象。
295お前名無しだろ:02/11/07 18:56 ID:???
あの試合を組み立ててたのはブルだったと思うが、
あの当時、インディで誰がやってもつまらなかった
チェーンデスマッチをあそこまで名試合にした
ブルと神取は素晴らしい。男子を超えてたね。
296お前名無しだろ:02/11/07 19:01 ID:???
「男子を超えてた」って表現がむしろ失礼な言い方ってぐらい
ある時期のブルや北斗は突き抜けた存在だった。
297お前名無しだろ:02/11/07 19:06 ID:???
295さんのレスを見てはっきりわかった。
ガチでやれば神取のモンなのだろうけど、ガチで強い奴を
自分の手の平に乗せて名勝負・好勝負を作り上げていく。
これがプロレス的強さなんだろう…と。
確かに、他の格闘技のトップ処にいた選手の多くがプロレス
で大成してない現実がこの説明で辻褄がつく。
298お前名無しだろ:02/11/07 19:14 ID:???
ガチで強い弱いはともかく、
粗い選手が上手く生きると名勝負になるよね。
橋本vs小川みたいな。
299お前名無しだろ:02/11/07 19:19 ID:???
>>二百九十
しょっぱいマッチメークしやがって、って意味なんでしょ?
よく、いい試合できなくて、それを言い訳にする男子がいるけれど、
ブルはいい試合をやった上でそうしたコメントをしてるんだよねエ。
やっぱ、スゲーよ。
300お前名無しだろ:02/11/07 21:46 ID:???
300げとage
301キュティー:02/11/08 01:23 ID:Djhlwi34
ブルが神取とチェーンデスマッチやった時の
神取りの血の出るタイミングが何かおかしい。
で、その後ブルがなにかリングに置いてて、
レフェリーが足でセコンドまで移動させてるし・・・
ビデオ見てみて感想聞かせてください。
302キュティー:02/11/08 01:28 ID:Djhlwi34
あれって偽血??
よく流血の試合とかあったけど
貴子、堀田VS神取、半田で貴子が流血したけど
試合後のインタビューではタオルとか巻いて
隠してるけど3日後に生で試合見に行った時には
傷なんて何もなかった事を覚えている。
普通は瘡蓋(カサブタ?)くらい出来るでしょ??
そんなに回復するはずないだろう。
そうゆうことがプロレスでは多いよね。
303お前名無しだろ:02/11/08 01:32 ID:5cwBc2wg
さすがに偽血はないんじゃない?
俺の目の前でカッター使ったのは見たことあるが(w
304キュティー:02/11/08 01:32 ID:Djhlwi34
今、ブル対神取観てるけど、ブルがセコンドからリングに入ろうとするシーンで
明らかにブルが自分のオデコに血を付けてるのを発見しました!マジです。
何回も観ましたが絶対に付けてるね、あれは。確実。

ビデオ持ってる人、ぜひ騙されたと思って確認して下さい。
305キュティー:02/11/08 01:34 ID:Djhlwi34
付け血のシーンで、神取も同画面に写ってて、神取に目が行ってしまいますが、
セコンドのブルに注目してください!!
306お前名無しだろ:02/11/08 01:43 ID:???
お前らガキかよ。
つまらない事でむきになって。
セコンドってなんだよ?
訳わからねえ。
一般人じゃねえんだから、くだらない事でムキになるなって。

それからなあ、よく知ったかぶってカットだのいうヤツがいるが
女子プロではそんなのまず使わねえんだよ。
キズが残るだろう?
お嫁に逝けないだろう?
男子レスラーでブッチャーみたいに
額がとんでもない事になってるのがいるが
ああなったら困るだろう?

女子では昔から血袋使用って決まってるの。
307お前名無しだろ:02/11/08 02:23 ID:???
会場で見たことないんだろ?
切れたところからドクドク流れてくるよ。
308お前名無しだろ:02/11/08 03:05 ID:O7xO/gUC
>>291

俺は日本人だがアメリカで良く道を聞かれた。
309お前名無しだろ:02/11/08 03:14 ID:???
話し掛けやすそうな人だったんだと思うよ。
310お前名無しだろ:02/11/08 03:50 ID:???
トミー欄がカットしてるの見えたとか言ってたの聞いた事ある
女子の流血は全部ジュースって話聞いたけど
最近はカットしてるんかな?
311お前名無しだろ:02/11/08 07:19 ID:???
俺は294ならびに297だ。
301−305のレスにかなりショック…なんてことはない(W
会場の2階席で見てたのでそんな事は気付かなかった。
要は、リアルタイムで見てどれだけ感動できるかだから。
しかし、やはりバレないように巧くやってくれ、とは思う。
そういう芸も含めてプロレス=ファンタジーファイトなんだろう。
312お前名無しだろ:02/11/08 08:45 ID:???
私は女子プロに流血は不要と考えてる。
女の子の顔に傷がつくというだけで、引きはしてもイケイケ!という
気にはならないし、クラッシュの頃からの、はじめは大量後に乾く、という
エセ流血にしらけてしまっていた。
血を流せば観客に凄みが伝わると思っていたら大間違いだ。
乾いて消える血なんて見せるな。
アジャやブルが抗争してた頃は、血なんかなくても十分観客に
痛みや凄みが伝わった。血はオマケみたいなもんだったよ。
北斗の引退試合の時に、長与と二人して血を出したのは残念だった。
子供も見てるのに。健之介くんは3歳だから、母親の流血は
記憶に残ると思う。
あれがレスラー北斗晶の集大成の姿として見られていいのかな…。
血を流さなくたって、北斗は凄いレスラーだったのに。
313お前名無しだろ:02/11/08 09:06 ID:???
俺たちは「プロレスはガチかヤオか?」とか「流血は本物か?」を見極めに金払って会場に行ってるわけじゃねぇからな。
見た試合が面白かったか面白くなかったか、凄かったか凄くなかったか、
そっちの方がはるかに重要だ。
314結局:02/11/08 09:55 ID:Djhlwi34
所詮プロレスなんてヤラセなんだよね。 グス
血袋なんて使うのは客を騙すんだから。
日赤にでも 輸血してやれって言いたい。
315えっ!?:02/11/08 09:59 ID:Djhlwi34
いまだに金払って会場に行ってる奴とかいるんだ。
相当な暇人なんだね。僕は93年に一回言ったけど、
会場にはオタクばっかりでびっくりした記憶がある。
316お前名無しだろ:02/11/08 10:02 ID:???

85 名前:yasu 投稿日:02/10/31 21:03 ID:/9k+WpuN
あとね、最近発見したんだけど、NKホールのアジャVS北斗のビデオ観てみ!
解説の声を消してみると水車落としに入る前に「アジャ、フィニッシュにしてくれ」って小さい声で
北斗が言ってるよ。あれ見つけたときショックだった。


86 名前:啓太 投稿日:02/10/31 21:05 ID:/9k+WpuN
俺も知ってたよ。北斗言ってるよね〜「アジャフィニッシュにしてフィニッシュにしてくれ」と言ってるんだよ。
317お前名無しだろ:02/11/08 10:21 ID:???
今さらガチヤオ論争か。萎えるな。
318お前名無しだろ:02/11/08 10:24 ID:???
ブルが「こんな試合やらせやがって」と叫んだのは
「全女のトップのアタシと神取なら、流血なんか仕込まなくても
客の心に響く試合が出来るんだよ!フロント、なめんじゃねえ!」と
自分は解釈してる。実際フロントが予想していた以上の内容になったろうし。
319お前名無しだろ:02/11/08 19:17 ID:???
話題がつまんねぇから下がっちまったじゃねぇか。
320弁たま皇帝:02/11/08 19:24 ID:???
お前ら!もっと面白いことを書け!
321お前名無しだろ:02/11/08 21:27 ID:???
誰もガチヤオ論争なんてしてないぞ
どこ読んでるんだ(藁
322お前名無しだろ:02/11/08 22:42 ID:???
アジャvs工藤の出血はガチ?
323お前名無しだろ:02/11/08 23:55 ID:wogbwfcn
北斗vs豊田がメインだった武道館は良かった。わざわざ大阪からかけつけた甲斐
があったってもんだ。でも正直言うとメイン終わったあとちょっと怖くなった。
なんでかわからんが、ノーザン2発食らった北斗が翌日死ぬんじゃないかという
予感がちょっとしたから。それぐらい、インパクトがあったってことね。

ただ、唯一許せないのはこの日のブルvs京子の試合後にマイクつかんだ飛鳥。
さむいのなんのって・・・。
324えっ!?:02/11/09 00:07 ID:BLKSvWY4
クラッシュとかほんと寒い・・・・
325お前名無しだろ:02/11/09 01:06 ID:kgGX4Q2f
今後、女子プロ界に北斗を超えるマイクアピール出来るやつは現れないでしょ?
今のNEOやJ'dのマイクアピールを聞いていると、
ブック丸出しで聞いている方が辛くなってクルヨ…
326お前名無しだろ:02/11/09 01:10 ID:???
北斗のマイクアピールなんて知らないから別にいいもん
327お前名無しだろ:02/11/09 01:32 ID:???
クラッシュ対極悪同盟とか懐かしいなあ。
男の子心的には太ってるダンプとかの方が強いんじゃないかと思ってたら
ブルが女帝になって
男プロと変わらなくなったなあなんて喜んでたら
結局は滅亡寸前か。
女子プロって広い意味でのエロでなければ宝塚しか無いのかねえ。
やっぱり女性の体ではパワーファイトは難しいし。
328_:02/11/09 01:32 ID:nKUVIZSd





         http://genie.gaiax.com/home/aa685224_jpg







329お前名無しだろ:02/11/09 03:56 ID:???
>>325
ていうか北斗が今の猫も杓子もマイク状態を作り上げた張本人では?
330お前名無しだろ:02/11/09 09:04 ID:???
>>329
張本人は北斗の真似してマイク持つようにはなったが
下手くそ過ぎて、多数のレスラーに「これなら私にも出来る」
と思わせたラスカチョ。
331お前名無しだろ:02/11/09 09:59 ID:???
でもラスカチョの「後で泣くなよー」は笑った
332お前名無しだろ:02/11/09 10:06 ID:???
>>329
北斗のマイクは良かったんだから
問題は下手くそなのにマイク持つ奴。
333お前名無しだろ:02/11/09 12:56 ID:mIjjk4/j
>>323

飛鳥のマイクは寒いを通り越して、もはや芸術ですな(w

その年の両国での飛鳥と北斗のマイクのやりとりは最高だった。

飛鳥「北斗ぉ、雑誌とかですいぶんバカにしてくれるじゃねぇかよ」

北斗「バカにしてんじゃねーんだよ、オメェはバカなんだよ。」

北斗最高。
334お前名無しだろ:02/11/09 13:48 ID:???
>>333
素晴らしすぎる切り返しだなw 
北斗のマイクはまさに最強。
335お前名無しだろ:02/11/09 14:01 ID:???
今の煽り連中の教祖になりそうだな
北斗のマイク
336ぱんつ♂:02/11/09 14:45 ID:???
>>333
こんなやつに友達はいるのか?
337お前名無しだろ:02/11/09 15:22 ID:???
ここ、初めて覗いたけど、「女子プロブーム」と呼ばれてた時期の話題で一杯ですね。
あの頃、武道館、両国、横アリ、、、どこも超満員だったもんね。
俺、あの頃見た渡辺智子のキャノンボールバスター、未だに忘れられない。
ぬまっちが犠牲者だったんだけど、マジで危ない角度で落ちたんだ。
ぬまっちに対しては失礼だけど、ナベのキャノンボールバスターは、
見ているだけで気持ち良かった。。。
338お前名無しだろ:02/11/09 16:06 ID:???
>>336
こんなヤツって、飛鳥?北斗?
339お前名無しだろ:02/11/09 16:57 ID:???
>>337
北斗VS豊田に行った帰り、次回国技館のチケット売ってたから
買おうと思ったら特リン30000円だって。で、行くのやめた。
人気出たからって突然そんな吹っかけ方すっから人気無くなった時に
来てもらえなくなる。
結局残るのは、選手と友達っぽくなってる一部のファン。

340お前名無しだろ:02/11/09 23:51 ID:???
>>337
ぬまっちがアレやられた時、最前列でぬまっちが叩きつけられた場所の真ん前だった。
その後ぬまっちばっかり観てたよ。
死んじゃうかと思った...泣いてたし。
341お前名無しだろ:02/11/09 23:54 ID:???
北斗のマイクだけはガチだったなw
342お前名無しだろ:02/11/10 17:17 ID:???
ぬまっち 誰?
343お前名無しだろ:02/11/10 21:37 ID:YXZk6YAD
>>342
沼田・・・だけど???
344お前名無しだろ:02/11/10 21:45 ID:???
本名沼田…なんだっけ?
丸沼工務店は知ってるけど。
345お前名無しだろ:02/11/11 01:04 ID:???
渡辺智子の「アストロマンドロップ」と
豊田真奈美の「ジャパニーズオーシャンドロップ」
何がどう違うのよ???
346お前名無しだろ:02/11/11 14:01 ID:0VmSfw3d
指の角度
347お前名無しだろ:02/11/11 22:29 ID:lY5zHKPZ
最近の高山の口達者ぶりに北斗を感じる。
往年の北斗に比べたら物足りないけど。
348お前名無しだろ:02/11/11 23:33 ID:uDxfYbht
久々におもろいスレ!
349お前名無しだろ:02/11/12 01:44 ID:???
「サバイバルシャウトin後楽園 これが全日本女子イズムだ!! 1990.8.19後楽園ホール」
このビデオ見てないヤツは見れ。
全女が一番ものすごかった時代の記録だぞ。
こんな連中に勝てるわけねえじゃんと納得するであろう。
350お前名無しだろ:02/11/12 02:59 ID:E7CfYh2x
>>349
メインのタッグは壮絶だったね。
でもこの試合の裏話を聞いてちょっとがっかり。
351お前名無しだろ:02/11/12 03:52 ID:???
>>350
どんなカードなの?>メイン
裏話って?
352お前名無しだろ:02/11/12 07:50 ID:???
下田のアストロシザースは切れ味抜群だったよね
353お前名無しだろ:02/11/12 10:12 ID:CXXixff0
>>351
メインはブル&岩本VSアジャ&バイソン。
女子初の金網をひかえた前哨戦で、激しい試合になるとは予想されたとはいえ
実際に行われた試合は予想を遙かに越えるすさまじさだった。
354お前名無しだろ:02/11/12 10:23 ID:???
全女の凋落は交流戦で対戦相手が格下ばかりになっちゃった
こともひとつの要因だな。
'90〜'91年頃のアジャが台頭してきた頃の迫力は今見ても凄い。
355お前名無しだろ:02/11/12 16:30 ID:???
まだグリズリーがいた頃かあ
356お前名無しだろ:02/11/12 16:34 ID:???
サバイバルシャウト in 後楽園←岩本がキレちゃった試合?
357お前名無しだろ:02/11/12 16:53 ID:???
ブル×アジャの金網(だったかな?)でブルがハサミを使ってアジャの腕を
切りつけた時の、アジャの表情は忘れられん。アジャはホントに驚いてて
さらにビビってた。
358お前名無しだろ:02/11/12 16:55 ID:???
>>349
この時期の全女を知っていると、今の試合なんて観られないな。
359お前名無しだろ:02/11/12 16:58 ID:Cggxm5r9
>>356
そうだよ。
本人曰く、試合で本当にキレたのはあの1回きりらしい。
360お前名無しだろ:02/11/12 17:21 ID:???
>>349
北斗ボム(?)を初披露した日だね
361お前名無しだろ:02/11/12 17:21 ID:???
「サバイバルシャウトin後楽園 これが全日本女子イズムだ!!
1990.8.19後楽園ホール」 の裏話ってどんなの?
神谷美織vs三田英津子
モンキーマジックワキタ&MASAみちのくvsク-リーSZ&ブルドックKT
長谷川咲恵vs伊藤薫
エステルモレノ&高橋美華&前田薫vsハイパーキャット&ラ・ディアボリカ&井上京子
堀田裕美子vs下田美馬
立野記代&メデューサvsみなみ鈴香&西脇充子
北斗晶vs豊田真奈美
ブル中野&グリズリ-岩本vsアジャコング&バイソン木村
363お前名無しだろ:02/11/12 18:20 ID:???
>>362
今思えば国技館級のカードだね
ネームバリューってやっぱり大事だ。
364お前名無しだろ:02/11/12 18:30 ID:???
>>362
>モンキーマジックワキタ&MASAみちのくvsク-リーSZ&ブルドックKT

・・・。
365お前名無しだろ:02/11/12 19:58 ID:???
>>362
1990年なんですけど

>>363
メインとセミ以外はロクでもない選手でしたよ
その頃は
366お前名無しだろ:02/11/12 20:11 ID:???
ーセミー
豊田よく聞け! おまえ・・・
今日で世代闘争なんてもう終わりだ!
これからはおまえとは一騎打ちでやるからな!!

世代闘争なんてこっちから願い下げだ!
いいか北斗!!
・・・・・・・・・・・・
お・・・おまえはわたしに1回も
勝ってないんだからな!!

ーメインー
絶対てめえからギブアップとってやる!
とれなかったらブッ殺してやるうっ!!

おめえに殺せるかよおっ!?
ああっ? 殺してみろよ
おまえがどんだけやるかみてやるよっ!?
367お前名無しだろ:02/11/12 20:25 ID:???
>>362
たかみ なつかし
368お前名無しだろ:02/11/12 20:53 ID:???
>362
この頃の全女ってさ、引退して結婚取りやめになったハイパーキャットに、
貯金ができるまで、選手として仕事させてやる余裕があったんだね・・・
ジャガーもそう言ってた。辞めるって言ったら、
「お前、貯金あるのか?300万貯めるまでやめるな!」
って言われたって。それに比べて、今は何なんだよもう。
369お前名無しだろ:02/11/12 22:22 ID:???
うらばなしはやくおしえてよ
370えっ!?:02/11/13 00:53 ID:???
http://dms100.org/worksucks

これって最近のトヨタじゃない??
パチンコしてるよ・・・
371お前名無しだろ:02/11/13 01:20 ID:0f4kd6hL
370はひらいちゃだめだよ。やられちった。。
372お前名無しだろ:02/11/13 01:24 ID:???
神取〜!!川 ’ー’川 鳥〜
373お前名無しだろ:02/11/13 01:35 ID:???
壮絶といえば堀田と下田の格闘技戦も凄かったぞ。
このころの世代闘争を背景にしたガチのどつきあい。
予想に反して下田が健闘して、焦った堀田がクリンチからの離れ際のパンチで
下田の前歯を吹っ飛ばして辛勝。
下田の試合後の暴れっぷりも凄かった。
長らく下田のベストマッチと呼ばれた試合だ。
374お前名無しだろ:02/11/13 01:55 ID:dOs6LQFk
>>366
これすごかったなぁ〜。
北斗とブルは超越した存在だよな。

やっぱり女子プロはこの二人なんだよ・・・。
375お前名無しだろ:02/11/13 02:17 ID:???
>>373
でも面白かったのは最後だけだよ
376お前名無しだろ:02/11/13 11:18 ID:???
>>366
豊田がその台詞を吐いた試合かあ。
確か見たはずなんだけど結果はどうだったっけ?
強烈な逆エビで北斗が勝ったんだっけか?よく覚えてない・・・
377お前名無しだろ:02/11/13 11:22 ID:UrWJJ5A6
>>376
30分フルタイムドロー
378お前名無しだろ:02/11/13 12:07 ID:???
>>366
当時はマイクアピールの名セリフ多かったよな。
週プロの活字プロレスの影響もあるかもしれないけど
すごくドラマチックだったよ。

>>373
格闘技戦はどうも好きになれなかった。
下田とか格闘技術があるわけじゃないんだから、本当に
どつき合いになっちゃってて危なっかしくて怖かった。
379376:02/11/13 12:29 ID:???
>>377
サンクス。ドローだったか。
380お前名無しだろ:02/11/14 02:14 ID:GARtCeP5
横アリのビデオ、久しぶりに観てみるかな・・・
381ぬまっち:02/11/14 07:39 ID:???
ガタガタ言ってると、羽田空港に埋めちゃうぞ!!
382このやろ〜:02/11/15 09:18 ID:???
お〜っす!!ぬまっちだ!!
383お前名無しだろ:02/11/15 11:12 ID:4Mq5+No/
しかし対抗戦全盛期はチケット代金高かったよな。
試合数厳選してほしかった。
ドームの試合数は正直客としては迷惑だった。
経営は無茶苦茶っぽいなー厨房なりに感じてたよ。
384お前名無しだろ:02/11/15 19:01 ID:???
みちぷろの6人タッグとかアマレスのエキジビジョンは
誰が見ても不要だったよね。
385お前名無しだろ:02/11/15 20:47 ID:???
結局、対抗戦ブームって両国国技館が最高潮だったんだよね。
ドームの時はバブル弾けていた。

北斗が引退宣言してなかったらどうなっていたのだろう・・・?
386お前名無しだろ:02/11/15 21:02 ID:???
逆に北斗が引退宣言したからこそ、残された時間の中で
風間なり尾崎なりが北斗を追いかけてドラマが作れたし、
ラスカチョも親離れ→台頭が進んだのではないか。

引退騒動がなくても遅かれ早かれ、飽きられる時期がきた筈。
387ぬまっち:02/11/16 01:01 ID:???
ガタガタ言ってると、名古屋城に埋めちゃうぞ!!
388お前名無しだろ:02/11/16 01:12 ID:???
>387
それを隣で見ながら笑いをこらえる白鳥智香子
389お前名無しだろ:02/11/16 01:52 ID:???
よくよく考えてたら、北神戦て今のWWEに近いね・・
390お前名無しだろ:02/11/16 08:20 ID:???
↑ どこらへんが??
391お前名無しだろ:02/11/16 10:37 ID:???
横浜の北斗のマイク雑誌では何言ってるか聞き取れないと
かいてあったが、俺普通に聞き取れてた記憶がある。
アリーナ後方にいたから?関係ある??
392お前名無しだろ:02/11/16 14:09 ID:???
北斗神取の2戦目が出てきたので観た。ゴツゴツと殴り合うの痛そう。
最後のアッパーもすごかったよ。

京子のローリング・モンゴリアン(?)の当たってなさも凄かったよ(ワラ
393crazy train:02/11/16 16:40 ID:???
1度目の横アリは北斗にブック破り。
全女は神取とアジャの最強戦の前フリだった(大阪で遭遇)が、
松永会長もロッシーも北斗のわがままには馴れっこなので、
「まぁいいか」で済ませた。怒った風間がその後、北斗に付きまとった
のは、看板の神取のライバルにしたくなかったから。
両国はブックでは「ドロー(両者KO)」だった。神取は「2連敗」は
出来ないし、かと言って、口を滑らせた北斗の「引退」(あれはこれまで
築いてきた北斗晶のすべてを賭けるつもりで闘うといったのを、マスコミが
勝手に「負けたら引退ですか?」と言ったため、意地っぱりな北斗が引っ込み
がつかなくなっただけ)を前面に出した。(そうすれば神ちゃんが「逆ブック
破り」をしないと読んだ)しかし、神取は横アリの仕返しで勝ちに出た。
まさか神取も北斗が本当に引退するとは思ってなかった。
しかし、北斗の性格を知ってる三田や下田、アジャなどは「ブック破り」を
公言していた神取の闘いぶりを見て、マジ(ガチではない)でやって、北斗が
勝てるわけがないのを知っているから試合中にもかかわらず泣いていた。
つまり、どちらの試合も「ブック破り」が真相。
394お前名無しだろ:02/11/16 17:05 ID:dxZSr5qD
MASAみちのくって今なんて名前のレスラーなの?
TAKAの事ではないよね?
395お前名無しだろ:02/11/16 17:07 ID:???
さすけ
3962:02/11/16 17:13 ID:3TP++gL6
↑佐助ジャン 村川マサノリ
397お前名無しだろ:02/11/16 17:21 ID:???
>>393
じゃあ、北斗のマイクの後の切ない表情は「あれ、そうきちゃうの?」っていう顔だったんかな?>神ちゃん
398お前名無しだろ:02/11/16 17:22 ID:dxZSr5qD
モンキーマジックワキタ&MASAみちのくvsク-リーSZ&ブルドックKTは、
今だと、S・デルフィン&G・サスケvs邪外ってこと?
すげーカードだな
399お前名無しだろ:02/11/16 17:31 ID:???
>>393
1回目がブック破りだとしても、神取が3カウント
許しっちゃったのは何故? 返す力は持ってたでしょうに
400お前名無しだろ:02/11/16 17:31 ID:???
ところでこの北斗VS神取のビデオで、
解説やってるバカヤローは誰ですか?

フジテレビ放送は志温野さん+飛鳥で実に良かった。
(と、言うより標準的な、邪魔にならない解説)
それがビデオでは不明アナ+バカヤローで、
このバカヤローが大技が決まる度に、
「これかな〜?」「これかな〜?」と連呼する。
神取の脇固めかなんか決まった時も「これかな〜?」

このバカヤローの「これかな〜?」がいかに不快か、
実際にビデオを借りてくれれば分かると思うが。
401お前名無しだろ:02/11/16 17:46 ID:???
>>400
フィニッシュは「これかな〜?」って意味で
言っちゃってるの? 糞だな。
402お前名無しだろ:02/11/16 18:09 ID:???
あの頃のビデオ解説と言えばフミ・サイトーかな?
403お前名無しだろ:02/11/16 18:22 ID:nDjN8NwN
>>400
402のとおりフミ斉藤。
こいつの解説といえば、長与VSデビルもひどかった。

フミ「いまのラリアットの相打ちで、
ぼくはこの試合がエキジビションであることを確認しました」
三宅「は、と言いますと?」
フミ「JWPではデビル雅美はプロレスしないやつししているわけです」
三宅「なるほど」

なにが言いたいのかさっぱりわからね〜。
おまけに決着が付くまで試合時間延長で、
全然エキジビションじゃなかったし。

フミの解説、こういういかにも訳知り風でその実何も言っていない解説が多いよ。
404お前名無しだろ:02/11/16 20:10 ID:h1GxgUvL
フミ・サイト−氏の解説で印象的なのは
NKでの豊田vs尾崎戦で両者のコールが終了したときに
ボソッとつぶやいた一言

「豊田、変な水着・・・」
405お前名無しだろ:02/11/16 20:15 ID:???
>>393
うーん。
なんか説得力ある説だな。つじつまが合う。

北斗のその後はいつできたブックだ?
翌年のカウントダウン3試合とか、メキシコでなんとかフブキとか言うのは。
北朝鮮―健介と結婚、ていうのはまったくの偶然?

あと北斗についてはもうひとつひっかかることがある。
それはまた今度。
406お前名無しだろ:02/11/16 20:25 ID:???
ビデオの実況は三宅じゃないよ。
FMWでJ太郎と一緒にやってたヤツじゃなかったっけ?
407お前名無しだろ:02/11/16 20:33 ID:???
全女対抗戦ビデオの解説はほとんどフミ斉藤でしょ。
不愉快だよね。
「LLPWの選手って、なんていうか、小さくてふっくらな人が多いですね」
とか、
「あ、シャッターチャンスですよ、シャッターチャンス」
とか、もうほんとウザい。
408お前名無しだろ:02/11/16 21:37 ID:t7FNPVRH
フミ斉藤もウザかったが、それに輪をかけてウザかったのは
実況やってた寺内1/2兵衛だな。
非常に耳障りな声なのに絶叫するものだから、聞くに堪えなかった。
実況が消せるようになる以前のビデオでは、こいつの声を聞かなければいけなかった
のは、激しく苦痛だったよ。
409お前名無しだろ:02/11/16 21:41 ID:HrvKWTdW
>>406
失礼。確認したら斉藤充だった。

フミは全女ビデオもさることながら、レッスルマニアとかはもっと不愉快。
410お前名無しだろ:02/11/16 21:47 ID:???
奴が活字で何か書くときは別になんとも思わないけど、
「解説」になったとたんウザイ。
たぶんちゃんと「解説」しないからだろうな。
411お前名無しだろ:02/11/16 21:49 ID:???
>>408
俺は寺内1/2兵衛、好きだったけどなー。
実況者としては最悪だが。
412お前名無しだろ:02/11/16 21:50 ID:FHbGzhXf
いや、典型的プヲタなんだよね。
プヲタが初めてプロレス観に来たヤツにする「解説」。
413お前名無しだろ:02/11/16 21:56 ID:xx+FeldP
不味は活字もウザイだろ。解説だと倍増。
京子のエルボーとか、蔡盗が自分の知ってる技が決まる度に言う
『すばらしぃ〜』のセリフは究極にうざかったな。
414お前名無しだろ:02/11/16 21:59 ID:???
>>405
>それはまた今度。

木になるぞ、今書け
415お前名無しだろ:02/11/16 22:08 ID:???
>>414
今は書けない…
416お前名無しだろ:02/11/16 22:12 ID:???
北斗がゲストだと大人しくなる・・・斉藤文彦
417400:02/11/16 23:07 ID:???
なるほどバカヤローはフミ斉藤という奴ですか。
覚えておきます。

しかし他にも山ほどバカヤローやってそうですね。
解説が「エキジビションを確認」って…
418405:02/11/16 23:51 ID:???
>>414
いやいやそんな気にしてもらうことではないんだが。長くなりそうだったんで。

北斗の体のことなんだよ。
首の骨折ってるとか膝だ腰だっていろいろ痛めてたじゃん。
どれもかなり重症で、あんなに何回も肩や膝が抜けて、あんなに頭強打して、
今まともに生活してるのが不思議。まともどころか子供まで…。
ヘルニア持ってる女性が出産するのってけっこう大変なんだよ。北斗の
場合はヘルニアどころじゃないみたいだし。よく産めたなぁと。
引退する時も、体力が衰えて引退するんじゃない的なこと言ってた。
あんなに長いことプロレスやってて、治るわけもないと思うんだが。

北斗は壊れるんじゃないかって思いながら見てた試合が
いくつもあった。
たぶんこの人は、近い将来寝たきりになっちゃうじゃないかってね。
スポーツの理学から言ったらホントに不思議なこと。
(いっちゃっていいのかわかんないけど…)北斗が人間離れした
タフな女性か、もしくはケガは嘘…か。なーんて思っちゃうわけだよ。

419お前名無しだろ:02/11/17 00:13 ID:9yJRCQAT
ブルと北斗の関係を考えると首は
ホントなのでは?あれも全部ブックなら
それはそれで凄いので俺は全部許す。
420お前名無しだろ:02/11/17 00:15 ID:???
>>418
いや、それはさすがに・・・。
421お前名無しだろ:02/11/17 00:21 ID:PlC9kEn5
一回目の北斗対神取は、事実上のメインだが「セミ」。
メインは豊田(真)・山田対工藤・豊田(コンバット)
北神をメインにすると、凄惨な試合で、客が引いてしまうかもしれないから、セミにして「保険」をかけた。
混乱しても「次のメインの試合があるから」と2人を分けて退場させられるから。
オールスター戦のきっかけを作ったFMWに敬意を表して、メイン扱い。
この4人の試合なら凄惨にはならず、客も終了後速やかに帰るだろうから。

もし北神がメインだったら、暴動になったかな?
422マジだぜ:02/11/17 01:07 ID:???
北斗はメキシコ遠征時代に二代目タリスマンと婚約してた事実
423お前名無しだろ:02/11/17 01:53 ID:doO19vqO
>>422
しかもその男はKAORUに寝取られた。
424お前名無しだろ:02/11/17 02:04 ID:???
名前は北斗星司(ウルトラマンA)から来ている。みなみは南夕子。
425お前名無しだろ:02/11/17 02:27 ID:9yJRCQAT
>しかもその男はKAORUに寝取られた。

ホンとなら北斗のガイア入りて無かったのでは?



426crazy train:02/11/17 02:39 ID:???
>>399
返す「実力」はあっても、あの時はスタミナが切れた。
だから終わった後リング上のマイクも、試合後の会見でも
必要以上にイライラしていた。

>>405
その後のブックはすべて北斗自身が考えた…というよりも、
強引に思い通りにしてしまった。
武道館の風間戦後、勝手に神取を呼び出し、再戦を両国に
決めてしまったのは完全にアドリブ。全女はLLPWに
悪いと思ったから武道館で北斗VS風間を組んだのは、
商品価値が上がった北斗を潰したくなかったから。
しかし、北斗自身が神取に「負い目」「引け目」を感じて
いたから両国での再戦を決めた。
だから、あの後の裏の交渉は熾烈を極めた。
神取に2連敗させたくないLLと北斗の商品価値を落としたく
ない全女は結局「両者KO=ドロー」のブックで了承を得たのに、
神取は「ブックなんて知らない」と公言して、全女を慌てさせてた。

427お前名無しだろ:02/11/17 03:23 ID:WDpcwUdQ
>>425
ンなこと言ったら、北斗は長与とも仲が悪かったし、デビルもいたでしょーが。
428お前名無しだろ:02/11/17 05:11 ID:???
>>426
先にブックやぶりしといて、次は両者KOなんてLLをなめきってないか?
赤いベルトを神取に渡す(アジャ戦勝利)とかの条件があるならまだしも。
429お前名無しだろ:02/11/17 10:03 ID:???
寺内1/2兵衛、昔インタビューでグリズリーにキンタマ蹴られてたな
430お前名無しだろ:02/11/17 10:25 ID:9yJRCQAT
>427

だからさ、何で北斗がガイアに行ったのかが不思議なのさ。
431お前名無しだろ:02/11/17 12:49 ID:???
>>430
仲が悪いってのがアングルだからだと思うが。
432お前名無しだろ:02/11/17 13:18 ID:???
北斗も年くって自分が長与と変わらん(年には勝てん)ことが分かったからだろ
433お前名無しだろ:02/11/17 13:47 ID:???
>>421
全女ファンだったし、北斗・神取がメインだったらスッキリ大満足して家に帰れてたよ。
つまんないメインを見たおかげで駅前で朝まで震えながらすごすハメにw
あの辺、深夜までやってる店がなくて困った。試合終了後に入った
すし屋は2時ごろ追い出されたし。

>北神をメインにすると、凄惨な試合で、客が引いてしまうかもしれないから

どんな試合になるのかさっぱり予想が出来なかったなあ。
もっとつまらない試合になる事も予想してた。それこそ
序盤の肩外しでレフリーストップとか。
434お前名無しだろ:02/11/17 14:47 ID:???
全女かな??
レフリー下手でない??
かなり前だけど
堀田対関西のシングル戦
絶対スリーカウント入ってねーよ(´д`;)
435お前名無しだろ:02/11/17 14:54 ID:Sx9SzjPO
北斗なら今日後楽園にきたよ
436お前名無しだろ :02/11/17 15:21 ID:???
>>435
どんな感じだった?北斗。
437お前名無しだろ:02/11/17 15:23 ID:???
>>434
それ以来、しっかり3カウント入れるようになったんだよ。
全女のファンからもレフリーにスゴイ野次だったよ。
438お前名無しだろ:02/11/17 16:25 ID:???
個人的な意見だけど、「誰が見ても納得がいく3カウント」
を叩くのは、トミー蘭だけ。
439お前名無しだろ:02/11/17 16:31 ID:???
今93年11月の大阪のビデオ観てる
一言言わせてもらえば紅夜叉噛み過ぎ
440お前名無しだろ:02/11/17 17:23 ID:???
>>439
それ、もしかして大阪城ホールの事?
俺、生観戦したよ。確か全日本タッグ選手権だよね?
俺の場合地元が東京だから横アリとか武道館とか両国、
欠かさず観に行ってたけど、あの大阪城の客の少なさにはビビッタ。
主催者発表9600人だったと思うけど、明らかに3000人位しか入ってなかったもん。
あのブームの頃でさえ、大阪を超満員にするのは難しかったんだろうね。
441お前名無しだろ:02/11/17 17:46 ID:???
村山はレフェリング下手糞!!
442お前名無しだろ:02/11/17 17:52 ID:???
トミーは、2カウント目と3カウント目の間の時間が長すぎる。
ワン・ツー・・・・いくぞ、いくぞ、いいのか? いいんだな!・・・スリー!
って感じ。ブックモロバレなんですけど〜。
443お前名無しだろ:02/11/17 17:57 ID:???
>>442
貴方、勘違いしてないかしら?
それは村山よ!!!
貴方の言ってるレフェリング、まさに村山よ!!
444お前名無しだろ:02/11/17 18:13 ID:???
>>441
村山の動きはとても面白い。選手より目立つときもある(それじゃ
いけないんだけどね)。

>>442-443
例の堀田×関西戦で非難を浴びたあとに村山がやり始めてから、
他のレフリーもやるようになったな
445crazy train:02/11/17 23:51 ID:???
>>428
当時の全女は他の団体なんか糞扱いだったろ。
全女対他団体で対抗戦組んでたんだよ。
ブックを破った程度なんざ、「対抗戦をやってあげてる」だけ
ありがたく思えってことさ(特にロッシーは)

ついでに北斗はブック破りの常習者。
ブルとに金網戦でもやってた。
あと神取は北斗戦のブック破りの責任取らされ(対抗戦止める
と脅され)て、ブルとのチェーンの負けブックを飲んだ。
しかし、結局風間が激怒してしばらく全女と絡まなくなった。

再開したのは大量離脱後、堀田が神取とやりたがったから。
その頃には立場が逆転していた。
446お前名無しだろ:02/11/17 23:54 ID:???
crazy trainて何者?
関係者?
447お前名無しだろ:02/11/18 00:21 ID:???
ブル相手にブック破りなんてするのかなあ?
448お前名無しだろ:02/11/18 00:24 ID:???
でもさぁなんかブック破りとかガチなのか?とか言える時点で
女子プロってオモロイよ。
男子プロレスなんてそんな事自体微塵も思わないもんな・・・
449399:02/11/18 00:51 ID:???
>>426
遅レスでスマソ
神取の「負けん気」「ブック破りに対する報復心」は、
スタミナ切れにより「妥協」へと変化した、という事なのですか?
450お前名無しだろ:02/11/18 00:58 ID:s1+R++Fc
LLPWはプライドを守ろうとしたから全女とかみ合わなかった
というか合わせてもらえずコケにされてたのかな?
その反面JWPはベルトもらうかわりに主力選手をホイホイ負けさせてたね
デビルが京子に負けたり、尾崎が貴子に負けたり、キューティーオザキがラスカチョ
に負けてベルト流出とか、はっきりいって理解できない
きっと山本は「団体」が大事であって自分とこの選手なんて大事にしてなかったのかもね
451お前名無しだろ:02/11/18 01:06 ID:5JOafoWz
北神戦がブック破りと考えるのは無理がないか?
特に4月のなんて一週間後に大阪でタッグ戦が控えてるのに、
ブック破りなんてしたらLLにボイコットされるだろ。

神取の横アリ試合後の怒りは、ブック通りとはいえあれだけボコボコ
に殴られた痛みや、北斗にマイクで『お前にはプロレスに愛情がない』
なんて自分の誇りを汚すような事を言われたからだと思うよ。
452ぱんつ♂:02/11/18 01:08 ID:???
>>451
その当時のLLの経営状態を考えるとそう簡単に対抗戦を捨てるわけに
はいかなかったのではないのかな?ふふふ
453451:02/11/18 01:11 ID:5JOafoWz
ついでに神取が怒りくるって控え室に向かう際に、メインを控えていた
FMW勢が余りの迫力にビビったのか、壁に張り付いていたのには笑た。
特にコンバットの姿がgood。
454451:02/11/18 01:19 ID:5JOafoWz
>>452
確かにLLの経営は酷かっただろうね(w
でもそれを差し引いてもブック破りはバクチ過ぎる気が。JとFもブック
破る団体にはあがらなくなる可能性もあるし。

あと対抗戦の場合はブック破った際の罰金みたいな約束も裏でするって
話を聞いた気が(ごめん、うろ覚え)
まあそれも貰って対抗戦を続けたってのもアリかもしれんが(w

455お前名無しだろ:02/11/18 01:38 ID:???
>>453
確かにあれは笑った>コンバット
456お前名無しだろ:02/11/18 01:39 ID:???
>>450
全女と他団体では、業界全体の支配力も、選手層の厚さ・
個々の力量も他団体を完全に凌駕していたでしょう。
あの当時のLLやJの大多数の選手が全女に勝つ、という
のは、誰が見ても不自然だと思うよ。
勝った試合も幾つかあったけど、内容見れば逆に勝たせて
貰ってるのが一目瞭然のものがほとんど。他団体の選手の
力量が上がってきたのは、全女と絡み始めてしばらく経って
からですよ。
457ぱんつ♂:02/11/18 01:46 ID:???
>>456
最初のWWWAタッグ戦が全てを物語っているのかもしれないね、ふふふ
458お前名無しだろ:02/11/18 02:06 ID:OV3Ipzps
8月武道館の北風戦。
風間の開始直後の奇襲攻撃に興奮して一人風間コールをしていた
兄ちゃんは未だにプロレスファンなのだろうか?

みんなプロレスに熱くなれる良い時代だったよね
459お前名無しだろ:02/11/18 03:42 ID:jH4d+jjH
初めて深夜でテレビで見たのが、川崎の豊田山田vs関西尾崎の時だった。
あの日、アジャもブル倒したり、北斗が京子倒したり(放送無かったけど)してて、
面白かったな。放送最後のフィニッシュシーンダイジェストでノーザンライトボム見て興奮したよ。

思うに、あの日ってブームの一つ目の発火地点だと思うんだが、どーでしょう?
460お前名無しだろ:02/11/18 03:50 ID:???
発火地点ではありませんが、どーでしょう?
461お前名無しだろ:02/11/18 03:52 ID:???
一本目通天閣スペシャル
二本目リバースゴリースペシャルボム
三本目クロスアーム式スープレックスホールド
462お前名無しだろ:02/11/18 03:57 ID:???
発火地点は横スタか?
463お前名無しだろ:02/11/18 04:01 ID:???
女子ブームの発火点といえばブルアジャの金網(2戦目)あたり?
俺はあれをTVで見て感動して以来、女子プロを真面目に見るようになった。
それ以前はただなんとなく見てただけだったんだが。
464お前名無しだろ:02/11/18 04:16 ID:???
拝みギロチン。神々しいブル様。
465お前名無しだろ:02/11/18 04:22 ID:???
週プロの表紙はまだ無理だったっけ?>金網ギロチン
巻頭カラーだったのは覚えてる。その後金網ダイブは当たり前に
なったけどブルのは衝撃的だったなあ。
今の女子で巻頭カラーなんて取れないだろうな。
466お前名無しだろ:02/11/18 04:25 ID:???
確かに、ブーム以前と以後だと表紙の回数も激減したな。
紅夜叉とか表紙あったでしょ。
467お前名無しだろ:02/11/18 05:10 ID:oVF0kMEd
>>465

週プロの表紙だったよ。>ブルアジャの金網(2戦目)
468お前名無しだろ:02/11/18 05:23 ID:???
俺はすでに横浜アリーナで燃え尽きた感じ。
両国もドームも行ったけどね。
469お前名無しだろ:02/11/18 07:25 ID:???
女子の表紙がたまにあったのは
ターザン山本がいたからだろ。>週プロ
470お前名無しだろ:02/11/18 07:44 ID:???
表紙は誰でもいいや
471お前名無しだろ:02/11/18 07:54 ID:Xys0/5qm
>>470

ター山でも?
472ほし:02/11/18 08:01 ID:AcHUcCTc
凄い良スレ発見。
本当にあの頃は良かったですね。
473お前名無しだろ:02/11/18 08:05 ID:???
一番プロレスにはまってた時期だな。
女子プロに限らず、ベイダ-VS高田とかも。
チケット迷わず買えたもん。
今は3千円とかでも迷う。
474あの頃は:02/11/18 10:02 ID:???
長与千種がいなかったのがよかった。
475お前名無しだろ:02/11/18 11:56 ID:???
そうそう。禿同。
長与が出てきて元の塩女子プロになっちゃったんだよ。長与は塩女王。
だから長与に憧れて…ってヤツ(アジャ、フォっ田、山田、関西等等)は
みんなしょっぱいだろ。
476お前名無しだろ:02/11/18 12:04 ID:???
このころから三田・下田が好きでした。
不器用なりに必死にがんばっている姿が良かった。
477お前名無しだろ:02/11/18 12:08 ID:???
それと長谷川咲恵ですね。
478お前名無しだろ:02/11/18 12:46 ID:???
>>469
レポートそのものは巻頭でなく、後半の最初。
表紙も金網から飛ぶシーンじゃないよ。
(金網に仁王立ちのシーンは、金網タッグのとき)

>>465
いや、女子表紙は宍倉が担当していることの方が多かった。
479お前名無しだろ:02/11/18 12:48 ID:???
>>478
すまんレス番号が反対だ。
480お前名無しだろ:02/11/18 23:39 ID:???
ノーザンライトハーレーTって一回しかみた事無い。
481お前名無しだろ:02/11/19 00:04 ID:???
ター山が女子プロを表紙にしたのは北斗の「まるで女猪木だ」が初めてですよね。
482お前名無しだろ:02/11/19 00:11 ID:???
ガチマイク、引退宣言、撤回、結婚、GAEA移籍など…北斗の行動にはいつも驚かされてた。
こういうレスラーはもう現われないだろうなぁ
483お前名無しだろ:02/11/19 00:48 ID:fQsAVTCS
俺、実は女子プロ観戦はドームが始めて。面白かったけど、昼の2時から
夜中の12時っていうあの長さにはうんざり。
それから女子プロは2年位、テレビでは見ても観戦には行かなかったよ。
484お前名無しだろ:02/11/19 00:50 ID:???
>>481
全然違います
485お前名無しだろ:02/11/19 00:53 ID:???
>>480
ノーザンライトハーレーTSだよ。
TSはこの技を北斗に教えた日本人男子レスラーのイニシャルらしいけど
・・・だれなんだろ。
486お前名無しだろ:02/11/19 01:08 ID:MbHOb8+p
>>483
花道も無駄に長かったな(w
時間が押してるのに、メインはゴンドラに乗って入場だったし。
周りの客が『アジャ飛び降りろ』って叫んだのは笑た。
487お前名無しだろ:02/11/19 01:12 ID:???
ブリザードYUKIのデビュー戦は散々だったな。
スタントマン怪我したんだっけ?
488お前名無しだろ:02/11/19 01:28 ID:???
対抗戦ベストバウト何?
面白い試合が全然思いつかないんだけど、アジャvs関西面白かったっけ?
489お前名無しだろ:02/11/19 01:31 ID:???
北斗vs神取の1戦目
あるいはブルvs神取
490お前名無しだろ:02/11/19 01:31 ID:???
>>487
どういうこと?
491お前名無しだろ:02/11/19 01:37 ID:???
入場時の演出でスタントマン使ったが着地に失敗したとか
492お前名無しだろ:02/11/19 01:44 ID:MbHOb8+p
>>488
アジャ関西戦はビデオで見たけど面白かった。あの日の興行はあれがメインで
満足度が高かったんじゃないかな?(万理ちゃんのブランチャや神取京子の
好勝負もあったし)
持ち上がらないアジャにスプラッシュマウンテンを掛けるため、コーナーに
乗った時に蹴りでバランスを崩して掛けるというブックには燃えた。
493お前名無しだろ:02/11/19 01:50 ID:MbHOb8+p
>>487
ブリザードYUKIで一番ひさんだったのは初期のマスクデザイン。
変態仮面かと思ったよ。
494お前名無しだろ:02/11/19 01:54 ID:???
関西&尾崎組と豊田&山田、堀田&貴子このカードは5試合とも印象に
残っている。
495お前名無しだろ:02/11/19 01:59 ID:ELSA8eoi
>>494
京子&貴子vs尾崎&キューティも追加させて
496お前名無しだろ:02/11/19 02:00 ID:???
>>495
横浜アリーナでの試合だっけ?
確か京子がキューティをジャイアント・スイングで40回転ぐらい回した試合。
497お前名無しだろ:02/11/19 02:15 ID:ELSA8eoi
>>496
それそれ。あの試合は試合の攻防レベルも高かったし、ダブルのフィニッシュも
当時としてはデンジャラスでインパクトがあった。
尾崎が負ける意外性もあってかなり面白かったよ。
498お前名無しだろ:02/11/19 02:29 ID:???
>>497
あのフィニッシュは続く大阪でのオールスター戦で早速関西と尾崎が
パクっていた(ナイアガラがスプラッシュになっていたけど)
499お前名無しだろ:02/11/19 02:31 ID:???
レオ北村とか居たな〜
500お前名無しだろ:02/11/19 02:34 ID:MycFo3xU
ここさ、大会場の話ばかりだけど
昔は地方の会場でも普通に
ブル・北斗対アジャ・バイソンとかやってて
しかも結構危険な攻防が多くて面白かった。


501お前名無しだろ:02/11/19 02:48 ID:???
ナイスジャッキーというネーミングはどうかと思ったが
502お前名無しだろ:02/11/19 03:36 ID:???
ここに書くことじゃないんだけどさ、何年も前の話だけど。
全女の地方の会場でメイン出た選手も試合後すぐに物販でサインとか握手とかするでしょ。
その日北斗いなかったんだけど、北斗のサインが欲しくてさ買ったんだけど、
メインで負けた下田が俺に握手しようとしてくれて、手を差し出してくれたんだけど、
俺は北斗のサインを買ったから握手は失礼だと思って、すっと振り返ってしまった。
その時、下田がスタッフと顔を合わして、アレ!?って顔してたんだけど、
悪い事したなぁと。
本当に、ここに書くことじゃないんだけどね。
503お前名無しだろ:02/11/19 04:32 ID:???
>>502
ゴッチさんにあやまれ!
504お前名無しだろ:02/11/19 05:59 ID:???
>>486
おいらはドームで花道のすぐ横にいたんだけど、
確かに時間は気になったけど、北斗の入場シーンは
長いと思わなかったよ。なんか見入っちゃってさ。
505お前名無しだろ:02/11/19 08:22 ID:???
オロ・デ・レイを聞くと、あの頃の北斗…というより
あの頃の女子プロレス界全体の記憶が蘇ってくるのは
俺だけだろうか。
北斗の晩年時代のガイアを思い返す事はまずないけど。
506crazy train:02/11/19 12:29 ID:???
>>399&449
さらに遅レスでスマソ
神取の「負けん気」「ブック破りに対する報復心」は、
スタミナ切れにより「妥協」へと変化した、という事なのですか?

当時の神ちゃんが試合でマジになることなどなかったでしょ?
単純にスタミナ切れ。「アレ?負けたのか」といった感じ。

>>451
だから、あれは大阪でアジャと神取との因縁をつくるためのマッチメイク。
神取は横アリで屈辱を味わわされたから、試合を成立させずに北斗の肩を
攻めて「レフェリー・ストップ」になっちゃんたんじゃない。
神取が試合を壊したケースはこれ以外ないでしょ?意外に良識あるんだぜ。
クドメともブルとも豊田や堀田とも名勝負にしてんじゃん。
北斗のブック破りは全女のフロントさえ知らなかった…というより、
そもそも川崎で北斗が神取に喧嘩をふっかっけたのさえ北斗のアドリブ。
当時の北斗はブル、アジャ、山田、豊田の下で勝ったとはいえ京子よりも
格下扱いだったんだから。そもそも北斗に神取に「勝ちブック」を与える
メリットなんて全女にだってなかった。

507お前名無しだろ:02/11/19 12:34 ID:???
>>506
大阪の試合、成立してたじゃん。
むしろ神取はアジャに押されてたくらい。
神取が試合を壊したようには見えなかったが。
むしろ横浜の雪辱果たして面白くなったなって感じ
だったし、アジャが試合前から妙にキレてた方が
印象に残ってるよ。
508お前名無しだろ:02/11/19 13:32 ID:???
試合後の掃除がさぞ大変だったろう>豊田の羽毛
509お前名無しだろ:02/11/19 15:35 ID:???
>>484
じゃあ、いつ?
510お前名無しだろ:02/11/19 16:58 ID:???
>>445
>あと神取は北斗戦のブック破りの責任取らされ(対抗戦止める
>と脅され)て、ブルとのチェーンの負けブックを飲んだ。

これって単純に、東京体育館埋めるためにブル(かアジャ)を
だしてくれとLLが全女に頼んで、ブルだしてやるから負けブック飲めと
全女が要求して、LLが従っただけの話じゃないの?
511お前名無しだろ:02/11/19 20:11 ID:???
>>510
私もそう思ったけどな。

>>506
もしそれが真相なら、北斗ますますカッコイイと思う。
今のくすぶってる女子レスラーに見習ってもらいたい。
パッとしないまま年とってやたらキャリアだけ長くなるより
ずっとプロレスラーらしいよ。
512お前名無しだろ:02/11/19 20:23 ID:???
>>509
484じゃないけど、オールスター戦の会見で乱闘のシーンが表紙になった。
それが最初じゃないかな?
513お前名無しだろ:02/11/19 20:41 ID:???
>>512
それは次長ですよ。
514お前名無しだろ:02/11/19 20:44 ID:???
女子プロの表紙だったら
ブル中野や工藤めぐみのほうがずっと前だったと思いますが。
515お前名無しだろ:02/11/19 20:44 ID:???
くどめが表紙の時は誰だっけ。
その頃はまだ「今週の表紙」っていうコラムはなかったのかもしれないけど。
516お前名無しだろ:02/11/19 20:45 ID:???
ター山の署名入りの女子プロ初表紙は北斗じゃない?
517お前名無しだろ:02/11/19 20:47 ID:???
ターザンはくどめが大好きだったよね。
518お前名無しだろ:02/11/19 20:49 ID:???
豊田のことの方が好きだったよ。
519お前名無しだろ:02/11/19 20:51 ID:???
くどめ→ブル→北斗→豊田、の順。>ター山お気に
520お前名無しだろ:02/11/19 20:54 ID:???
>>515
ターザンだよ。
あのときはSWSドーム大会で、取材できない週プロが思いきって工藤を
表紙にしたんだよね。

「FMWは聖家族。だからくどめ大好き」
521お前名無しだろ:02/11/19 20:59 ID:???
コンバット豊田も表紙になったことあったよね?
女子初の電流爆破で。
522お前名無しだろ:02/11/19 21:00 ID:???
東京ドームでのくどめ×貴子のタッグ戦はギグシャクしすぎ。
523お前名無しだろ:02/11/19 21:04 ID:???
北斗がブレイクしたのは時の運もあったような気もする
FMW横浜スタジアムで対抗戦に出て
専門誌で大きく取り上げられて
男子しか見ないファンにも名がじわじわ知れ渡り
それからちょうどよく神取も現れて波に乗った

ま、結局対抗戦がきっかけで波に乗ったってことだけど
アジャも言ってたけど別に北斗は奇をてらって今の地位になったわけじゃない
やってることはブーム前から変わってないとも
524お前名無しだろ:02/11/19 21:10 ID:???
>>522
FMW有明でのシングルも6分程度でギクシャクでした
ロッシー本でも2人が仲悪いこと書かれてた
信頼関係全く無いとか、貴子がもうこりごりとか
昔のダイヤルQ2の全女ダイヤルでもボロクソいってたな
「目から姿からやる気が無さそう」とか
525524:02/11/19 21:11 ID:???
でも今は渋谷女子プロとか、サムライとかで共演したりして
仲がいいらしいですが。
なぜだ?
526お前名無しだろ:02/11/19 21:12 ID:???
FMWは性家族・・・・・・
527お前名無しだろ:02/11/19 21:13 ID:???
>>526
ワラワラ
528お前名無しだろ:02/11/19 21:22 ID:???
あの当時クドメの表紙は全女勢からは
批難轟々だったらしいな。ソリャソーダネ
当時はとても対抗戦どころでなく各々交流も何もなかったし。
529お前名無しだろ:02/11/19 21:26 ID:???
>>523
最初の横浜アリーナの時から
北斗神取って一番の注目カードだったと思うけどなあ。
どっちが勝つか分からなかったし
実際の試合自体もすごかった(とんでもなかったとも言えるが)
あの試合をあんな形で勝ったことこそが
北斗ブレイクの最大の理由だと思うけどね。
530お前名無しだろ:02/11/19 21:33 ID:???
おっとの健介は、
きっとブック破りなんてできないだろうな…
531お前名無しだろ:02/11/19 21:35 ID:???
北斗ブレイクの要因は
マスコミ、対抗戦、神取戦の3要素が一体(どれか欠けてもなかった)
となったでよろしいか?
532crazy train:02/11/19 22:32 ID:???
>>531
あと本人の自己演出力。

>>507
大阪のマッチメイクをされた時点(横アリ前)で
北斗と神取の2度目の激突に注目した人いたか?
誰もがアジャとの絡みに期待したはず。
それなのに神取がアジャを無視して北斗にムキになった
のはなぜ?最初から「ブック」通りだったらああはならない。
当時のアジャが北斗の噛ませ犬になる理由はなかった。
神取が通常の試合以外の感情を北斗に抱いていたからじゃん。

>>510
別にブル様を貶めるつもりはないけど、たとえチェーンマッチでも
当時のブル様に神取が「ホーム」で負ける理由はない。

533お前名無しだろ:02/11/19 22:46 ID:???
>>532
あんた・・・「紅夜叉は利用された!」の続編を書いてくれないか?
534お前名無しだろ:02/11/19 22:48 ID:???
>>533
誰がやっても荷が重いだろ
必ずアンチがたたきにくるな
535お前名無しだろ:02/11/19 22:51 ID:???
神取とブルの中はどう?
リン玉でブルが神取に小麦粉かけてたよ
笑いを取るような感じじゃなかったから、
マジで嫌ってるようなきがした
536お前名無しだろ:02/11/19 23:53 ID:???
レディースゴングの対談では仲良さそうだが。
なんだかんだで折れ的名勝負のなかにブル−神取戦は入ってる。
あとは工藤−アジャ(アジャが生かした)
94年夏の対抗戦ではないが豊田−京子。
いまやってももう無理だな、色んな意味で重そうだ。
537お前名無しだろ:02/11/19 23:56 ID:???
神取とブルはお互い信頼しあってるでしょ。
神取の本でもブルのことを凄くほめてたし
確かレディゴンでも対談してたよね。
「神ちゃんひさしぶり!」「ブルちゃん綺麗になったね〜」
ってな感じでやたらフレンドリーだった気がする。
538お前名無しだろ:02/11/19 23:56 ID:???
かぶった…
539お前名無しだろ:02/11/20 00:03 ID:???
>>536
その時の豊田×京子はよかった。
コーナーポスト上での落しあいとかハラハラした。
俺は北斗×ハーレー、豊田×尾崎、北斗×尾崎が好きだった。
興行ではLL東京武道館(違うかも…)の北斗×風間の髪切りマッチが行われた大会が好き。
540お前名無しだろ:02/11/20 00:06 ID:???
ブルはバラエティーで結構お茶目なとこがある。
たけしの番組でたときあのリングコスチュームで
口半笑いで井手らっきょのパンツをおろして
フルチンにワザとやったことがある(w

スレ汚しスマソ
541お前名無しだろ:02/11/20 00:12 ID:???
はぁあの頃時代だな
ホントブルもいたし、長谷川もいた・・・。
対抗戦が終わって光輝いたFM女子とか、LLとかの存在もあるけどね。
ラスカチョとか吉田もそうだが、あとクラッシュもね。
542お前名無しだろ:02/11/20 00:16 ID:???
そういや、リン魂で神取がYOSHIKIと合う企画あったな。
みつまジャパンが出てくる奴。
543お前名無しだろ:02/11/20 00:20 ID:???
神取とナンチャンの絡みは
ナンシー関も高評価だった。
544お前名無しだろ:02/11/20 00:35 ID:???
>>532
それこそ全女の力でごり押ししたんじゃないか?
同じごり押しでも、先にブック破りしといて、
再戦で両者KOにしろなんてのよりは、よっぽど筋が通ってると思うが。
負けブック飲まなかったらブルは出さないと言われりゃ
LLは従わざるをえないだろう。東体を成功させる必要があるんだから。
545お前名無しだろ:02/11/20 00:36 ID:???
>>442
>ワン・ツー・・・・いくぞ、いくぞ、いいのか? いいんだな!・・・スリー!
亀レスだが、これのどこがブックかよくわからん。

2と3の間隔をあけるのは間違っていない。
こうすることで、フォールしている側が完璧に勝ったとファンに印象づける事が出来る。
ジョー樋口さんも馬場ーレイス戦他ビッグマッチでしばしばそうしてる
546お前名無しだろ:02/11/20 00:46 ID:???
>>539
駒沢ね>髪切り。あの大会は面白かったよね〜。
ローリングクレイドル50回転とか。
547お前名無しだろ:02/11/20 01:32 ID:???
北斗vs風間のフィニッシュ技なんだっけ?
あの何かリバースブレーンバスターみたいなの。
548お前名無しだろ:02/11/20 01:58 ID:???
>>546
LLファンにとっては悪夢のような大会だっただろうな〜。
風間の髪切りは、いつも悪態を付いている北斗が悄然とした表情で
「今時髪切りなんてはやんねーんだよ」とコメントしたのが印象深い。
549お前名無しだろ:02/11/20 01:59 ID:???
>>547
リバース・ノーザンライトボムだったかな?
550お前名無しだろ:02/11/20 02:16 ID:???
>>549
あっ、そのままなのね。
そう書こうとしたんだよ、最初。
551451:02/11/20 02:28 ID:Jy+yGiCU
crazy trainさん遅レススマソ。
>>506 読んだけど、やっぱり無理があるよ。他レスでも指摘があったけど、
大阪の試合は思いっきり成立しているし(ホントに成立させないんだったら、
レフリーストップの前に肩もう一回外しちゃうよ)。川崎での北斗の挑発が
アドリブってのもねぇ。あそこで北斗が神取に振らなければ、神取を呼んだ
意味がないよ。全女が北斗に勝ちブックを与えるのだって、意味が無い所か
全女にとっては美味しすぎだよ。今までカリスマ性はあれど強さではブルや
アジャのトップクラスに一歩引いてた感の北斗が、神取を倒すことで名実共に
トップの仲間入りができる=興行の柱が増えるしね。
552お前名無しだろ:02/11/20 02:34 ID:???
>北斗vs風間のフィニッシュ技
髪切りマッチの時はスリーパーで失神。
「神取!見とけよ!」
武道館では正調・北斗原爆。
553451:02/11/20 02:47 ID:Jy+yGiCU
crazy trainさん、ついでにもう一つ。

>>532 の大阪での北神タッグだけど、横アリ前では確かにみんなアジャと
神取対決に期待していたよね。でもタッグ対決で試合中に神取と北斗が
互いの激突に注目を持たせた事は、両者の横アリからの流れを(&観客の
ニーズ)を踏まえたアドリブだと思うよ。ましてや横アリでいくら勝敗は
ブック通りでも、あれだけボコボコにお互いやられれば両者ムキになるって。
アジャが噛ませ犬になったのは、北斗と神取がムキになってやりあった上
での結果にしか過ぎないよ。まあ一番目立たなかったのはもう一人のデブ
だけどなw


北斗と神取の2度目の激突に注目した人いたか?
誰もがアジャとの絡みに期待したはず。
それなのに神取がアジャを無視して北斗にムキになった
のはなぜ?最初から「ブック」通りだったらああはならない。
当時のアジャが北斗の噛ませ犬になる理由はなかった。
神取が通常の試合以外の感情を北斗に抱いていたからじゃん。

554451:02/11/20 02:50 ID:Jy+yGiCU
>>553 最後の4行消し忘れた。スマソ
555お前名無しだろ:02/11/20 06:50 ID:???
>>551さんの説も強引なような気もするけど、

>川崎での北斗の挑発がアドリブってのもねぇ。
あそこで北斗が神取に振らなければ、神取を呼んだ意味がないよ。

は同意。
本当に北斗のアドリブなら、川崎に神取呼んで誰に振らせるつもりだったの?
それとも振りもせずにご招待だけのつもりだったのかしら?まさかねー。
556お前名無しだろ:02/11/20 07:21 ID:???
おい、お前ら!!……良いスレですね。
読んでいて、マジで涙がでてきたよ。

アジャ・バイソンの台頭〜対抗戦くらいの時期の女子プロレス。
今考えると、本当に"ファンタジー"だった……懐かしいなぁ、良い時代だったなぁ。

素人考えだって笑われるかもしれないが、
やっぱり対抗戦や交流戦の乱発は良くなかったと思うな。
年に1〜2回のお祭りぐらいで丁度良かったと思う。
経営側が、お客の盛り上がりやお金に目が眩んじゃったのかねぇ。
ビューティーペアの前から見てるけど……あんな時代は、もう二度と来ないだろう。
1度目の神取vs北斗は、漏れの中ではベストバウトです。
557お前名無しだろ:02/11/20 07:23 ID:???
バイソン木村って
対抗戦前に引退して
復帰は無しだっけ?
558お前名無しだろ:02/11/20 07:49 ID:???
いつだったかの大阪大会で
ライオネス飛鳥がブル中野に秒殺されたのが
印象に残ってる
559お前名無しだろ:02/11/20 07:50 ID:???
>>557
ブアオ・オ・オ・オオゥ〜!
560お前名無しだろ:02/11/20 07:51 ID:???
>>556
ビューティペアの前から見てるってスゲーな。
561お前名無しだろ:02/11/20 10:01 ID:???
大阪のタッグ・・・
アジャが噛ませ犬というか、神取が執拗にアジャを
避けてたように見えたけど。
562お前名無しだろ:02/11/20 10:45 ID:???
いやー良スレだ。悪態つく香具師もおらんしね。

飛鳥が復帰した時ここまでの地位に再度登りつめるとは思わなかったよ。
563お前名無しだろ:02/11/20 10:49 ID:EBgm93vt
>>551
>今までカリスマ性はあれど強さではブルやアジャのトップクラスに
>一歩引いてた感の北斗が、神取を倒すことで名実共にトップの仲間入りができる


誰もあの試合で北斗が強いとは思わなかっただろうけど・・・

あの試合で強さを見せ付けたのは神取。北斗はその強さ以上のものを見せた。
それで北斗はこの試合で大ブレイクした。
564お前名無しだろ:02/11/20 10:55 ID:???
>>563 俺北斗ファンだったが、神取の方が強いなーと思ったよ。
絶対勝てないだろうと思い込んでいたから、余計に感情移入
出来たし勝った時異常に興奮出来た。
あの試合の時の会場の異様な雰囲気が良かったな〜。
盛り上がったとはちと違う雰囲気だったと思う。
565crazy train:02/11/20 12:40 ID:???
>>451&551&553
マジレスにマジレスだからマジレスします。
申し訳ないが、結局何が言いたいのかわからん。
私はあの横アリと両国の背景を述べているんであって、
私のレスの反論は有り難く頂戴するが、あなたはあの
2つの試合を「ブック」だ「ワーク」だと言いたいの?
私はあの試合は「ガチ」じゃないが、完全な「ブック」では
ない、あの緊張感の裏にはこういう事情があった(のでは)と
書いている。あなたの見解を聞かせてください。
566お前名無しだろ:02/11/20 14:14 ID:???
>>558
アジャが関西に3WA取られた興行だね。
ギロチン、ムーンサルトプレスでしとめて、
当時CMしてたタオルひろげてアピールしてた<ブル
567お前名無しだろ:02/11/20 16:29 ID:???
結局、神ーアジャの絡みって大阪と次の年の横アリだけ??横アリのアジャの蹴りは凄かったな。
シングルやんないのかな?さけてるの?誰か裏事情おせーて!!
568お前名無しだろ:02/11/20 18:05 ID:Li4XnY0K
紅スレはガチなのか??
569お前名無しだろ:02/11/20 20:32 ID:???
>>565
451じゃないが一言。
前レスにもあったが「関係者」と思わせるような言い切りや
レスが重なるにつれ神取贔屓がうかがえる。(おまけにコテハン)
多少反感買うのも仕方ないと思われ。
謎の「crazy train」さんでよろしいのに、
あんまり議論ぽくならないでいただきたいな。

私はcrazy train さんのお話は、ホントかどうかは別にして
面白いし納得させられる部分も多いが。
570お前名無しだろ:02/11/20 20:39 ID:???
>>557
Jdで復帰してるよ
571お前名無しだろ:02/11/20 21:51 ID:an9bVEAV
北斗と神取がタッグを組んだときの対戦相手って誰だっけ?
572お前名無しだろ:02/11/20 21:55 ID:???
>>572
確か…、ジャッキー佐藤・マッハ文朱組だったかな〜
573お前名無しだろ:02/11/20 21:58 ID:???
>>571
ブル&アジャ

ついでながらこのときは(当然ながら)アジャのほうが格上で入場もアジャが最後
だったんだが、ブルのほうがはるかに威厳があってアジャがまるでブルに従う三下
みたいな雰囲気だった(と個人的に感じた)
574お前名無しだろ:02/11/20 22:53 ID:???
>>573
俺は全然そう感じなかった。
あの時は4人の中でブルの存在感が一番薄く感じた。これも個人的感想ね。
575お前名無しだろ:02/11/20 22:56 ID:an9bVEAV
>573
思い出したー。
北斗が神取にビンタによるタッチ交代したりしながらも
試合を成立させてたのをフツーに感心してた。
576お前名無しだろ:02/11/20 23:01 ID:???
「北斗 タッグパートナーに神取を指名。まるで女猪木だ」

あの頃の週プロは表紙だけでも興奮させてくれた。
いまは……。
577お前名無しだろ:02/11/20 23:00 ID:???
神取、ブルのトペよけるなよ
578お前名無しだろ:02/11/20 23:06 ID:???
>>577
ワラワラワラ禿どうw
579お前名無しだろ:02/11/20 23:07 ID:an9bVEAV
ブルよ、なぜあなたはゴルファーを目指したのですか?
580お前名無しだろ:02/11/20 23:10 ID:???
アジャの塩マイク
「北斗…負けた…」

場内失笑
581お前名無しだろ:02/11/20 23:14 ID:???
北斗・神取のタッグは、神取がアジャをスリーパーで半失神させて(まぁ、ツッコマないでよ、当時純心だから)、
北斗に「行け!」って華持たせたのが良かったなぁ。
582お前名無しだろ:02/11/20 23:17 ID:???
>581
まあ今思えば非常によくできたブックだとw
583お前名無しだろ:02/11/20 23:18 ID:R3qGcWLw
その神取の「華を持たせた」発言に北斗怒ってたじゃん。
お前に華なんか持たせてもらいたくない!って。

あの試合(のブック)って、もしかしたら北斗にとっては屈辱だったのかもよ。
584お前名無しだろ:02/11/20 23:20 ID:???
ギクシャクしたタッチワークに始まり、カットプレーも
シカト。それが徐々に崩れ、ギクシャクながらも連係
プレーも出すまでになった。

最後北斗が差し出した手を、一瞬間を置き、ニヤケた
表情で払いのけた神取。

ちょっと付き合ってやっただけだよ、ってのが凄く
伝わった。
585お前名無しだろ:02/11/20 23:29 ID:Li4XnY0K
北斗・神取対ブル・アジャなら
素直に男子プロレス見た方が面白いのでは??
586お前名無しだろ:02/11/20 23:32 ID:???
>>585
いや、女としては見れない奴らが集まってるけど
間違いなく男子と違う“女子”プロレスやってたよ。
587お前名無しだろ:02/11/20 23:35 ID:???
>585
男子で例えるなら
高田・桜庭vs田村・山喧か?
588お前名無しだろ:02/11/20 23:35 ID:???
>>583
あの試合(のブック)って、もしかしたら北斗にとっては屈辱だったのかもよ。

神取に行けって言われて大喜びで行ってるが?
589お前名無しだろ:02/11/20 23:39 ID:???
>>588
ワロタ
590お前名無しだろ:02/11/20 23:38 ID:???
新日タッグ戦の100倍はおもしろかった<北斗・神取対ブル・アジャ
591お前名無しだろ:02/11/20 23:46 ID:EBgm93vt
>>585

アジャvs関西なんかがそうだと思う>素直に男子プロレス見た方が面白い
592お前名無しだろ:02/11/20 23:53 ID:???
俺は堀田vs関西見たときそう思った>UWF見たほうが面白い
593お前名無しだろ:02/11/21 00:04 ID:/VYnDdfa
>>591
そうかな、並の男子プロレスより遙かにすごい、面白い、と思ったけど。
594お前名無しだろ:02/11/21 00:17 ID:LWtdgy3o
>593
女子プロは格闘技のバッボーンがなさすぎなので
技術の攻防が無く、見せ技の応酬や
たんなる我慢比べみたいになってる場合が多い。
595451:02/11/21 01:05 ID:Oc1myHGr
crazy trainさん、またも遅レススマソ。

>あなたはあの2つの試合を「ブック」だ「ワーク」だと言いたいの?
>私はあの試合は「ガチ」じゃないが、完全な「ブック」ではない、
>あの緊張感の裏にはこういう事情があった(のでは)と書いている。

俺的にはあの横アリと両国の試合はブックに基づいた試合だと思っているよ。
例えば横アリの試合で言えば北斗が勝つとかジュース有りとかね。でもプロ
レスってミュージカルや演劇と違って、試合の一挙手一頭足(漢字合ってる?)
まで決まってなくアドリブの部分って事故も含めてあるよね(例えば最近だと
蝶野の投げたイスに当たって勘太郎ブチ切れとか)。それがとてつもなく
凄かった試合だと思っているよ。『完全な「ブック」ではない』という言い方
も良いけど、俺的にはブックだワークだを超越してた試合ってところかな。
(最近はこういう凄い試合が無いから余りプロレスに燃えられないんだけどね)

crazy trainさんと俺の意見の違いは、どこまでがブックでどこまでがブック
を超えていたのかっていうライン引きの位置の違いだと思うよ。
因みに俺はただのファンだから、俺の意見も一ファンの予想に過ぎないけどね。

まあ一つだけ正しい事は、俺らにとってこの時代は熱かったって事だ。
596お前名無しだろ:02/11/21 01:06 ID:???
しかし、女子プロレスのアノ時は熱かったよ。
597お前名無しだろ:02/11/21 01:24 ID:Q1flfLC4
>>594
俺は素人だから技術の巧拙なんてわからん。
それにおれはあの試合に理屈を越えた迫力を感じたんだけどな。
598お前名無しだろ:02/11/21 02:37 ID:???
>>597
俺も同じ。 技術の上手い下手はよくわからんよ。
兎に角興奮出来て面白かった。 それだけで満足だったよ。
599お前名無しだろ:02/11/21 03:00 ID:???
そういや、堀田vs神取も表紙にならなかったっけ?
増刊だっけ?
600お前名無しだろ:02/11/21 10:18 ID:???
>>599 増刊号だね。 確か名古屋の試合。
この大会で風間がLLPW全選手の署名入り挑戦状を持参して
北斗に挑戦迫ったけど、北斗は自分で要求しておきながら中身みないで
破りしてたんだよね。いやー懐かしい。
601crazy train:02/11/21 12:06 ID:???
>>569
私は関係者ではありません。(レスラーに知り合いはいますが)
良スレを荒したくないので誤解されるようなことは慎みます。
ただ、スレの主旨とズレていくのに苛立っていたのかもしれません。
ただ、私は北斗の信者で神取びいきというのは誤解です。北斗ファンから
見ても、神ちゃんの強さは認めざるを得ないし、実力では勝てない。
誰かが言っていたように「アスリートとしての実力を超えた」部分での強さ
が北斗には備わっていたように思います。

>>595
レスどうもです。
確かに、ブックの線引きの解釈の違いなんだろうけど、「ブックがなかった」
とは私も思っていない。ただ女子プロは往々に「ブック破り」が起こりやすく、
それが「アクシデント」からというよりも「感情」からというケースが多いようです。
当時の女子プロの興奮(私は大会場はほとんど行きました)をもう一度味わいたい
ですね(無理かな?)
602お前名無しだろ:02/11/21 12:16 ID:???
このスレにいる人は皆そう思ってるよね>当時の興奮をもう一度。
無理だろうなあ・・・。あの頃は女子に限らずプロレス全体に
パワーがあったしね。
603お前名無しだろ:02/11/21 12:20 ID:???
世間的に言えば
クラッシュやビューティーペアの時代の方が
はるかにはじけてたわけだが。
女子プロが普通のプロレスファンに取り込まれたのは
今考えれば問題があったな。
604crazy train:02/11/21 12:39 ID:???
マッハにはジャンボ宮本、
ビューティの時代はブラック・ペア(阿蘇しのぶと池下ユミ)、
ジャガーにはデビル、
クラッシュには極悪同盟、
やはり対立概念は必要なのか?

北斗のブレイクも神取なしにはあり得なかった。
そう考えると、いま女子プロを回しているのはラスカチョ。
ガイアの生え抜きVS「元全」じゃイマイチ対立構造が見えにくい。
飛鳥が長与と闘って燃える人なんているのか?(いるんだろうな…)
シャーク土屋を有効活用できる団体はどこか!?
605お前名無しだろ:02/11/21 12:47 ID:+Mm81Rov
85 :yasu :02/10/31 21:03 ID:/9k+WpuN
あとね、最近発見したんだけど、NKホールのアジャVS北斗のビデオ観てみ!
解説の声を消してみると水車落としに入る前に「アジャ、フィニッシュにしてくれ」って小さい声で
北斗が言ってるよ。あれ見つけたときショックだった。


86 :啓太 :02/10/31 21:05 ID:/9k+WpuN
俺も知ってたよ。北斗言ってるよね〜「アジャフィニッシュにしてフィニッシュにしてくれ」と言ってるんだよ。

なんですか、この自作自演は。
606お前名無しだろ:02/11/21 12:53 ID:???
>>605
わざとだろ、その後も出てきてるし。

今、ラスカチョが回してるのか?便利屋にしか見えないが。
607お前名無しだろ:02/11/21 13:19 ID:???
北斗のパシリの印象があるので、今もそんなに惹かれない。
そういや、三田が初めてデスバレー出した時、週プロで小さく載ってたな。
女子の技が男子に浸透するのって結構珍しいよね。
608マジだぜ:02/11/21 14:18 ID:???
ラスカチョ1試合二人で30万円
これって高いか安いか?
ちなみに単独だと5万に暴落!
タッグじゃないと客が呼べないってことか?
609お前名無しだろ:02/11/21 15:59 ID:???
1回目の北斗・神取戦でも、北斗が神取にごしょごしょ耳打ちしてる箇所がいくつかある
610crazy train:02/11/21 16:21 ID:???
北斗はスタッフが「ブック」を考えるより先に動いてしまう。
だから、あれだけ面白くなった。「北斗・神取」後の全女の迷走
(武道館2連戦とか。あれはターザンのせいだが)ぶりを思うと、
北斗のプロデューサーとしての力量は確か。

それから、後追いでビデオで「あら探し」している奴らに
当時の感動なんて永久にわかるまい。
このスレタイも、「どこまでガチか」じゃなくて、
「どこからガチか」が正解。
611お前名無しだろ:02/11/21 17:41 ID:???
>610
若いねチミ、むしろあれだけの死闘を演じながら二人とも最後まで
プロだったということを「あら探し」で確認すべき。
ガチ=素人の喧嘩、そんなもん見たがるのはプロレス分かってない奴。

612crazy train:02/11/21 19:11 ID:???
>>611
ガチ=素人の喧嘩、そんなもん見たがるのはプロレス分かってない奴。

この意見にはどうするが、あら探しが大人のすること?
単に女々しいだけじゃん。素晴らしい想い出は胸の奥にしまっておくもんだよ。
アンタ、いちいち彼女がトイレ行ったすきにアルバムやら携帯チェックするだろ?




613お前名無しだろ:02/11/21 19:33 ID:???
ダニー黒ファットの使ってた
フロントブロックバスターって
デスバレーじゃねーの?
614お前名無しだろ:02/11/21 19:39 ID:???
空白多すぎ













うざい
615お前名無しだろ:02/11/21 21:12 ID:???
そして何ごとも無かったのようにスレは進む。
616お前名無しだろ:02/11/21 22:19 ID:???
ガチじゃないよ。全てはブック通りに進行してます。
ビデオを見てみたら分かるけど、試合中なんどもコソコソ
会話してるしね。

なにを話してるんだろうって考えてしまう・・・
617お前名無しだろ:02/11/21 22:29 ID:???
机上パイルの後も何か話してるね。
618お前名無しだろ:02/11/22 01:52 ID:???
〜パイルの後〜

北斗「神取さん血液型は?」
神取「私は動物占いしか信じねーんだよ!」
619お前名無しだろ:02/11/22 20:05 ID:???
おまいら!
どうした?
620611>612:02/11/23 01:22 ID:???
「あら探し」するまでもない、フツーにビデオ見てれば誰でも気が付く。
そういうカメラワーク自体はまずいかもしれんが、それも含めてこその
プロレスってことだよ。
耳打ちしてるから八百だブックだと騒ぐのも、ブックを必死に否定するのも
プロレスファンのすることじゃない。
映画や舞台に台本があるからといって誰も八百だとは言わん罠。役者は
与えられた設定のなかで自分の技量や存在感を競い合ってるプロ。
プロレスラーも本質は同じだと思うし、その点で北斗・神取は超一流のプロ。
621お前名無しだろ:02/11/23 01:28 ID:/0Zhfo1q
横アリでの北神戦で、北斗は机上のパイルで大流血したはずなのに、直後の
大阪のタッグ戦で試合前のインタビューで見せた(ジュースの)傷跡は
あからさまに場所が違っていたのに、当時の俺は全然気づかなかったなぁ。

今の俺はそういうのはわかっちゃうんだろうね。随分汚れちまったよ(鬱
622病院関係者:02/11/23 02:40 ID:???
あの傷は本物です
623お前名無しだろ:02/11/23 02:46 ID:8ZAB+Zsm
>>622
確かに傷はホンモノだけどな…
624お前名無しだろ:02/11/23 04:19 ID:???
全部、小川宏が書きました
625お前名無しだろ:02/11/23 08:57 ID:???
机パイルって最初北斗が持ち上げたのを
神取が切り返して叩き付けたよね。あれはプロレス的だね。
叩きつけられてうずくまってる所にウォーリー山口(だっけ?)が額に必要以上に…
紅夜又は見た!スレを読んでる人ならわかると思うが。
血みどろになりながらわざわざリング周辺を一周して
より一層殺伐とした雰囲気を作り出した北斗。
この試合は北斗が神取を引っ張っていった試合だと思う。
ノーザンライトボム返しも北斗が神取にやらせたんだろうし
(やる直前に北斗が神取になにか言ってるっぽい。
あとあの頃の神取にノーザンライトボム返しなんていう発想は無理。)
ガチとブックが絶妙に混ざり合った試合だと思います。

626お前名無しだろ:02/11/23 09:02 ID:???
いや〜
ここまでいろんな見方や考え方がでてくるなんて
やっぱいろんな意味で北斗―神取戦は名勝負だったんだね。
ぶらぼー!
627お前名無しだろ:02/11/23 09:31 ID:???
>>624
小川?そんなん出来るなら、アルシオンがあんなにならないだろ。
しょっぱい大向を売り出そうとして他レスラーから反感買ったのは
JWPで福岡を売り出そうとした時に似てる。
しょっぱい奴を会社の都合で売り出そうとするとファンは白ける。
仲間のレスラーも白ける。レスラーが白けるからファンは更に
団体に対する興味が無くなる。
アルシオンの一連の流れを見る限り、小川の発想って全く解ってない
って事がよく見える。

スレ違いスマソ
628お前名無しだろ:02/11/23 09:32 ID:PJ908icH
629お前名無しだろ:02/11/23 10:31 ID:???
>>627

大向の塩さは認めるけど、今のアルシではやっぱり、
大向が一番鼻があるぞ。

飛鳥もあれだし、吉田=全女ヲタで吉田をエースに
スレ、と?
吉田は旗揚げから女王格で、鼻のなさもはっきりし
た。
630お前名無しだろ:02/11/23 10:55 ID:???
>>629
今の大向じゃないよ(今も塩だけどね)。
もっとメンバーがいる時から大向を押し始めてたじゃん?
大向を何かと話題の中心に置こうとしてた。
ラスカチョが来た時も、仲良くなってVIPを組む時も
府川引退ロードの時も、美幸売り出しの時も、ケジメの時も。
他団体との対抗戦にはとても出せない彼女を
飛鳥に勝たせてエース格にするのは無理がある。

まだ強さだけはある飛鳥を王者にしておいた方がいい。
そういえば、大向がエグゼクティブプロデューサーになって
からロクなブックが無い。
それをよしとする小川はとても認められない。
631629:02/11/23 11:48 ID:???
>>630

おお、罵倒レスが返ってくるかと思たが、丁寧にさんくす。

実はアルシはよく知らんが、たまに見るとやぱーり大向は
背も高いしとりあえず鼻はあるなあ、と。
あれだけ大きくてルックスもあれば、高瀬みたいに秘密兵
器にも出来んし。

結局、鼻と実力の問題。
飛鳥を(暫定)エースにしても、「飛鳥みたいなオヤジ女を
エースにするな」と、きそう。
確かにカッコいいし、実力もあるけど、アルシがガイア化して
しまう罠も。

まあ、浜田、ライバルにボーイッシュな秋野、吉田、アジャ、
更に玉田、奥津、GAMI、藤田も奥に控えていた昔のアルシは
すごい可能性がある団体だったし、これだけの選手を集めただ
けでもロッシーは有能だと思うけど。

完全スレ違いだけど、やっぱり浜田の退団からすべてが狂って
きたと思う。
632お前名無しだろ:02/11/23 12:09 ID:???
大向をプッシュするのは間違いではないと思うけどね。
背も高いしルックスいいし、アルシの団体イメージとしては
あってる。ただ、実力がついて行かなかったのがね。
全日(ノア)の大森と同じタイプだね。
633お前名無しだろ:02/11/23 14:48 ID:VMOwFuQb
なんでいまさらこんなスレ
634お前名無しだろ:02/11/23 14:56 ID:???
>>632
プッシュは「プッシュしてる」という姿勢が見えてしまうとダメ。
あくまでも大向が自分で上がってきたかのように、見せないと。
635お前名無しだろ:02/11/23 16:50 ID:???
>>633
今の女子プロが面白くないから立っちゃうんです
636お前名無しだろ:02/11/23 16:54 ID:???
あの頃の神取はマジでチンピラだったな。

女じゃねぇよと思ってたわ
637お前名無しだろ:02/11/23 17:19 ID:???
>>636
あの頃・・・て。
今もだろ。
638お前名無しだろ:02/11/23 17:58 ID:???
今は立派な社長さんですよ<神取
639お前名無しだろ:02/11/23 18:39 ID:???
>>638
ヤクザのダミー会社の社長みたい。
640お前名無しだろ:02/11/23 18:44 ID:???
社長ではなく組長でつ。
641広田沙久良:02/11/23 21:14 ID:NDNoa8rJ
サクラSAKU!!
642crazy train:02/11/23 21:34 ID:???
>>620
論点が違う。もう一度1から読むんだな。
643お前名無しだろ:02/11/23 22:07 ID:???
crazy train氏の鼻が高くなってまいりました
644お前名無しだろ:02/11/23 22:27 ID:???
アラ捜しをする楽しみは、それはそれとしていいと思うのよ。
だけどリアルタイムで見た時に、どれだけ感動させる試合が
出来るかが、レスラーとしての器量ではないかな。
後でビデオ見てもアラが見付けられないような“完全犯罪”
であるのが理想的なんだけど。
645お前名無しだろ:02/11/23 22:34 ID:EWPhybQd
>>644
別に完全犯罪である必要はないと思うな。
ヘタクソで粗だらけなのは論外だとしても、名人の試合に生じた綻び
を見つけるのも(いささかひねくれてはいるが)プロレスの面白さだよ。

ただリアルタイムで見た時には、簡単にそうとは気づかせない巧さ、
気にならないだけの興奮を提供して欲しいと思う。
646お前名無しだろ:02/11/24 00:10 ID:???
>リアルタイムで見た時には、簡単にそうとは気づかせない巧さ、
 気にならないだけの興奮を提供して欲しいと思う。

よく「塩」と言われるヤツはそういう部分の巧さがたんないのかもな。

俺はガイアの北斗をほとんど知らないが、
あのガイアでも、北斗はその巧さを発揮できていたか?
ガイアの北斗をみた人、どうだった?
647お前名無しだろ:02/11/24 00:10 ID:???
>642
論点が違う? なんだお前、逃げてんじゃねえぞコラ(ぷ
ビデオに記録された耳打ちもまぎれもないプロレスの真実、
それから目をそらしたりそれを指摘する奴を悪くいう必要は
全然ない、ってことだよ。
648お前名無しだろ:02/11/24 00:29 ID:???
ガチの強さ、運動能力、耐久力、ブックを逸脱した時の対応力…
あら捜しネタをレスしてくる人達はこれらを否定してる訳では
ない。CRAZYさんはこの点をどう見ますか?
649お前名無しだろ:02/11/24 00:44 ID:???
なんかcrazy train さん、勘違いしてきちゃったね。
650お前名無しだろ:02/11/24 00:58 ID:???
こんなことをかかれて調子にのってきたのか

533 名前:お前名無しだろ 投稿日:02/11/19 22:46 ID:???
>>532
あんた・・・「紅夜叉は利用された!」の続編を書いてくれないか?
651お前名無しだろ:02/11/24 03:59 ID:???
このスレ好きだからあげておこう。
652お前名無しだろ:02/11/24 04:47 ID:???
全女と他団体の違いはコーナーにのぼるスピード
653お前名無しだろ:02/11/24 23:48 ID:???
ブル様の復活きぼんぬ
654647:02/11/25 00:43 ID:???
NKのアジャ戦で「(膝が)ずれちゃった、どうしよう!」と泣きそうに訴える北斗。
そんなになりながらもなんとか試合を成立させようとした北斗の凄さが逆によく伝わってきたな。

>642 ちょっと言い過ぎたけど、また書き込んでくれよな。
655お前名無しだろ:02/11/25 01:33 ID:???
>>654
膝ってはずれてもすぐ元に戻るんでしょ?
はずれっぱなしにはならないはずだから
試合することにそれほど支障はないのでは?
後で水が溜まっちゃって大変だろうけど
656647:02/11/25 02:06 ID:???
「どうしよう」ってのは、自分の膝のことではなく、お客さんを満足させられる試合が
できなくなったことに対する悔しさ無念さがにじみ出た北斗の本音のような気がしたさ。
全女のトップはそういうプロ意識は凄いからな。で、上の「フィニッシュにして」に
つながる、と。形式上はフォール負けだが、実質、痛恨のギブアップだったと思われ。
657お前名無しだろ:02/11/25 02:11 ID:???
全女のトップだけに限らないことだと思うんだが
658お前名無しだろ:02/11/25 02:23 ID:???
>>655
痛みは半端じゃないらしい
友達が柔道の練習中はずれてすぐ救急車で運ばれた
659お前名無しだろ:02/11/25 02:28 ID:???
俺さっきふくらはぎが攣ってよだれ垂らしながら暴れてたんだけど
膝が外れるってもっと痛いんだよねえ。プロレスラーってすごいなー。
660お前名無しだろ:02/11/25 02:37 ID:???
>>659
きっとおしっこちびるほど痛いんだよ!
661お前名無しだろ:02/11/25 10:03 ID:???
僕も膝が外れた時、膣痙攣になったし・・・
662crazy train:02/11/25 12:45 ID:???
「論点が違う」の真意は、「ブックがあるかないかの論議ではなく、ブックは最初から
あった。その上でストーリーを自己流にアレンジさせた北斗は凄い」と言っているのに、
ビデオではこうだった、こんなことを言っていた、というのは「どうでもいい」ってこと。

膝がはずれた云々はドームでのアジャも一緒。647氏が言うように、「プロとしていかに
いい試合を見せるか」に比重を置いていたレスラーは試合中のアクシデントを恐れるのは当然。
繰り返すが、実際に何を話してたとかはどうでもいいこと。その試合を取り巻く環境を作れるか
どうかが一流の証だと思うが。ちなみにガイア時代の北斗は「…」
すいません。ノーコメントです。 〜勘違い男より。



663お前名無しだろ:02/11/25 12:55 ID:???
>>662
「勘違い男」は何も言うな。何言っても結局勘違いなんだから。
664お前名無しだろ:02/11/25 18:13 ID:???
>662
俺はあんたの>>610
>後追いでビデオで「あら探し」している奴らに当時の感動なんて永久にわかるまい。
に反応しただけ。なるほどそうだろうが、ビデオで「あら探し」して初めて分かる別の
見方、楽しみ方もあるさ。試合中の耳打ちやちょっとした表情、仕草から受け手が
想像力を働かせて勝手にあれこれストーリーを考えるってのもプロレスの見方として
アリだと思う。上の「どうしよう」→「フィニッシュにしてくれ」なんか、北斗の苦悩が
あれこれ想像できて俺的には萌え萌えw。これも自分の負傷を逆手にとった計算済みの
演出だとすれば、それはそれで凄い奴なんだがw。
たとえ選手にとっては不本意な見られ方であっても、作品・商品として提供された以上、
文句は言えないと思う。
crazy氏の「まっとうな」見方にケチつける気はないが、それ以外の楽しみ方を否定
するのはプロレスファンとして「若い」と言いたかった。
665お前名無しだろ:02/11/25 19:38 ID:???
我こそ真のプロレスファン、
見たいなヤツってイヤだよな。
666お前名無しだろ:02/11/25 21:04 ID:Bt7f0PEm
横アリ前、記者会見での
北「テメエだろ?クチが達者なのは!」から
当日、ゴング直後の
北「かかって来い!」
神「テメエがかかって来い!」
北「何だとコノヤロー」
神「何だコノヤロー」
北「なめんじゃねえ!コノヤロー!」からのストレート。
北「おう神取イ!テメエの実力ってのはそんなもんかオラ!
  立ってみろオラ!起きあがれ!」叩きつけるマイク。

因縁試合とはまさにこうあって欲しいとつくづく思い、小一時間。

ガチヤオブック何だっていーよ。
オレはこの一連の流れだけとりだしても充分。
青いけどこのシーンだけは今もビデオで何回も見直す。
試合中は確かに耳打ちのシーンが気になってしまうんで通しでは見直さないが。

ただどこまでガチか?の答えになっちゃいないが
横アリ両国とも、深読みできるスペースの存在も含めて奇跡の傑作だったと
男プロ含め現在のプロレス界を眺めてあらためてそう思う。

大したこと言えないのに長文スマソ。
ただ何か言いたくなるものが2人の試合にはあった。


667お前名無しだろ:02/11/25 21:53 ID:???
まあ明らかに口が達者なのは北斗のほうだったわね。
668お前名無しだろ:02/11/25 22:11 ID:FhZlaiAm
記者会見での絡みといえば、キューティと貴子のも好き。

「キューティにわたしを燃えさせるものがあるか疑問です」
質疑応答でのこの貴子のせりふに怒ったキューティが記念写真のとき
貴子の差し出した手をパシッ!
怒りをあらわにするキューティの隣で、尾崎の冷ややかな視線が・・・。

尾崎とキューティ、両者のコントラストが実にいい味を出している。
669お前名無しだろ :02/11/25 22:49 ID:???
横浜はともかく両国のは正直つまらん。
670お前名無しだろ:02/11/26 00:40 ID:???
対抗戦といえば、全女vsLLPWのイリュミネーションも記憶に残ってるな。
ぬまっちもそうだけど、普段以上の力を発揮する選手が出てくるのも楽しみ。
この試合は、バット吉永が大活躍したね。
671お前名無しだろ:02/11/26 00:49 ID:???
バット吉永vs神取が見たかった。
672お前名無しだろ:02/11/26 00:51 ID:???
>イリュミネーション
なにそれ? 
673お前名無しだろ:02/11/26 01:02 ID:Mz5QdV2R
それよりもバットはいまの女子格闘技界にいて欲しかった・・・
674お前名無しだろ:02/11/26 01:10 ID:???
試合中の耳打ちってべつに段取り確認してるわけじゃなくて
耳元で罵詈雑言語りかけてるだけだろ?
675お前名無しだろ:02/11/26 01:13 ID:???
バットの浴びせ蹴りはシャレになってなかったなぁ…。
シンティア・モレノにやったやつが一番キツかった。
当たった瞬間、ベコッって、すっげーヤな音がしたよ…。
676お前名無しだろ:02/11/26 01:21 ID:???
バットといえば武道館のLLとのイリミネーションの時
ハーレーから取ったのってブック通りなのかな?
一応LLのトップのハーレーを全女の若手に負けさせるようなことするかなって思ったのよね
677お前名無しだろ:02/11/26 01:53 ID:???
ここ、すげーな。メチャあつい。

オレは北斗ヲタな上、Jヲタだったから
大阪でのイルミネーションマッチがメチャメチャ観たかった。
北斗とデビル、関西、プラムが絡むなんて夢のようだった(w
678お前名無しだろ:02/11/26 02:57 ID:???
BAT強かったよな。
今って、強いと思う人いないんだよな。裏切りブックの流行は終わったの?
679お前名無しだろ:02/11/26 02:59 ID:???
>>677
ダイナマイト関西、最強だと思ったんだよなあ……
まさかここまでヘタレだとは…
680crazy train:02/11/26 08:35 ID:???
>>663
サンクス! そしてさようなら
681お前名無しだろ:02/11/26 08:41 ID:???
>>680
もうこなくていいよ
682お前名無しだろ:02/11/26 19:24 ID:???
はじめは面白いと思ったんだけど、だんだんおかしくなってきちゃったよね<crazy

話を戻して。
北斗がJとやった大阪の試合のマイクで
「残念だけど関西、お前には何にもねーよ」って言ってヤマモに吹っかけたでしょ。
その前後も関西には魅力ないとか興味ないとか燃えるものがないとか言ってたじゃん。
あれはアングルなのか?それとも北斗の本心なのか?
おいらの個人的感想では、神取よりも関西の方が北斗に強い(北斗に負けない)と思った。
神取と関西だったら神取の方が強いと思うけどね。
北斗、関西は苦手だったんだと思うがどうか?
>>679に同意なとこも有りで、関西は、北斗に染められない数少ない選手だったと思う。
GAEAで組んだりしてたみたいだけど、もっと前(対抗戦期)にもっと北斗とからんで
欲しかったね。もっともっと関西は弾けてもよかったと思うよ。
683お前名無しだろ:02/11/26 19:30 ID:nxo2A8wP
>>682
別冊宝島で北斗は「関西はいい選手だけど、響いてくるものがない」というような
意味のことを言っていた。
684お前名無しだろ:02/11/26 21:39 ID:???
関西は上っ面だけのファイトって印象。関西のプロレスには意地とか魂を感じなかった。
北斗はその点をはっきり指摘したんだろ。

「関西と視殺戦したら目が泳いでやがった」とか北斗は容赦なかった。
もっと言ってくれw
685お前名無しだろ:02/11/27 01:54 ID:onEaMuO9
2001.8.24 日本武道館

叶美香VSデヴィ夫人は腸面白かった!
686お前名無しだろ:02/11/27 02:34 ID:???
>関西は、北斗に染められない数少ない選手だった
同意。どっちが強いというよりも、北斗とは手が合わない、北斗にしてみれば自分を光らせる
ことができないという意味で苦手な相手だったと思う。それが関西にしてみれば、ざまあ見ろ、
お前の思うとおりにはさせへんで、だったかも知れんが、その点での北斗との相性のよさでいえば、
神取>>>関西だな。
687お前名無しだろ:02/11/27 03:40 ID:???
ビデオ見てみな
関西がメンチきりで口だけ達者な北斗に負けたわけないでしょう
688お前名無しだろ:02/11/27 07:15 ID:???
関西の目が泳いだって言うのは嘘。あれはむしろ北斗のほうが
びびったというか押されてた。
武道館のアジャ北斗vs関西堀田の時もそう。

689お前名無しだろ:02/11/27 09:03 ID:???
苦手だっただけでしょう、関西の事が。
北斗は凄いレスラーだったけど、当時の関西だって凄かった。
目が泳ぐほどの根性無しには見えない。
690お前名無しだろ:02/11/27 11:18 ID:???
鶴田みたいな感じだな
691お前名無しだろ:02/11/27 17:43 ID:???
関西が? そりゃ誉めすぎ。
たとえば北斗=長州、関西=鶴田として(藁)、鶴田が実力的・体力的に勝りながらも
長州につきあって面白い試合を成立させたようには、関西は北斗につきあう度量はなかった。
神取にはそれができた。
692お前名無しだろ:02/11/27 18:18 ID:???
>関西は北斗につきあう度量はなかった。
>神取にはそれができた。

北斗との相性の問題。
関西もJWP最初の頃は強くても、そんなにうまい、いい選手
じゃなかったけど、いくらなんでも関西より神取が度量がある、
ということはない。

神取はヘタでやる気がなくて、そのくせ妙に強いのが面白い選
手で、全女の超変り者の北斗と、たまたま化学反応を起こして
名勝負になっただけ
693お前名無しだろ:02/11/27 18:27 ID:???
>>692
禿同。神取はキャラが濃くて良かっただけ。度量云々じゃないね。
関西って良く言えば爽やかじゃんw
694お前名無しだろ:02/11/27 18:41 ID:e4Xat0/Y
関西ていい試合あったか?
スプラッシュも関西より受ける相手が凄い技じゃん。
695692:02/11/27 18:52 ID:???
>>694

>関西ていい試合あったか?

テーマを神取と関西の比較論にしぼるなら、
いい試合云々より、神取の、相手の技をろく
に受けず、適当に時間が立つか、疲れたらす
ぐ本気関節技で雑に試合を終らせる雑さが凄
いぞ。
神取のいい試合こそ、対抗戦の前は、デビル戦
くらいじゃない?

話戻して「対北斗」で言えば、神取の度量云々
より、北斗が神取をネタに伝説になるような凄
い試合をやろう、と狙ったんじゃないか。

関西は神取よりは、豊田ともデビルともそこそこ
いい試合が出来る、「普通の」強いレスラー。
北斗は自分がやるまでもない、と。
神取なら、ハイリスクだけど、うまくいけば、凄い
試合になる、と。
696お前名無しだろ:02/11/27 20:01 ID:???
普通に強いレスラーって・・・つまんないよな(w
697お前名無しだろ:02/11/27 20:10 ID:???
関西は堀田とキャラ、カブリ過ぎ。
ほんと、同じ水着でマスクかぶらせたら、区別つかんよ。

神取はもう、あれぐらい個性的なレスリングをする人は(W
698お前名無しだろ:02/11/27 20:19 ID:???
大阪でのラスVSJでの関西はたしかにヘタレだったよ。
北斗のスピンキックにビビって顔背けてよけてんだもん。
でもあの時の"ビュンッ"て音が聞こえてきそうな空振り、なんか好き。
ちなみに長谷川咲江の北斗スピンキックの食らい方は観ていて気持ち良かった…
699お前名無しだろ:02/11/28 01:32 ID:bPatW02L
>>697

顔は堀田>>>>>関西
700お前名無しだろ:02/11/28 01:34 ID:???
八戸脱走事件って原因はデビルだよね?
北斗が「生きてる間に、後ろから襲って殺してやりたい」ってデビルのこと言ってたから
大阪はドキドキした・・・。
701お前名無しだろ:02/11/28 01:53 ID:???
大阪の時ってそういえば北斗とプラムのからみだけなかったんだよな
どうでもいいんだけどさ
702お前名無しだろ:02/11/28 01:54 ID:???
>>699
いや、関西の方が男前。

>>693
その爽やかな部分が北斗と合わなかったような。

対抗戦前は北斗と山田が髪の毛つかみ合って
喧嘩っぽい事してたけど、北斗ってあんな感じでお互いが
感情をむき出しにした試合をするのが好きみたいだから
関西とは合わなかったのではないかな?
703お前名無しだろ:02/11/28 02:14 ID:???
北斗と関西が噛み合わないのは分かる感じするよなー。
関西が爽やかだって言うニュアンスも分かる気がする(w
毒が全然ない。
女・健介でいいや。
704お前名無しだろ:02/11/28 02:24 ID:???
あの頃の北斗はバブル状態だった
マスコミ受け(w
705お前名無しだろ:02/11/28 02:34 ID:???
関西っていうかJWP勢が相手なら誰とやっても駄目でしょ。
北斗は試合前からの因縁とかそういうので光るタイプだから
JWPとあわないのも仕方が無いかと。
逆にいえば関西が駄目なんじゃなくって北斗が相手に合わせられないって
言い方もできるわけで。
実際大部分の対抗戦のよかった試合は全女VSJWPだし。
関西もどうでもいいけど北斗の地方大会の試合は
それ以上に内容が無くってどうしようもなかったと思う。
706お前名無しだろ:02/11/28 02:40 ID:8TLfF0po
だから当時、北斗とJは“水と油”として話題になったんじゃないか?

関係ないけど、フジ中継の時三宅アナウンサーが
「北斗はやられっぱなしですねー」って言った瞬間
北斗が場外でリング内のアジャを睨んだまま、放送席の三宅を木刀で殴ったのが印象的だった。
707お前名無しだろ:02/11/28 02:43 ID:ypdd4+N7
>>706
そんなことあったの!? しらんかった!
面白すぎるわ!!
708お前名無しだろ:02/11/28 02:49 ID:8TLfF0po
>>707
うん。
場外に落とされてリングの周りを歩いてる時、北斗が三宅の前を通った。
その時に運悪く三宅が言っちゃったの。
で、通り過ぎる時に目線も合わさず木刀は一振り(w
その後、三宅は試合終わるまで離脱。
マイクに衝撃音が入ってたから、かなりヤバイ感じで当たってた。
709お前名無しだろ:02/11/28 03:08 ID:???
>>706 >>707

たぶんあれワザとではないだろ。
710お前名無しだろ :02/11/28 03:53 ID:???
神取に負けた4日後のホールで、タッグリーグ最終戦で優勝したんだよね?
711お前名無しだろ:02/11/28 07:17 ID:???
北斗の試合はね、相手と調和することは無意味なのよ。
調和することを「いい試合」だと思う人には見ても面白くないだろうな。
全女とJの試合は私は面白くなかったし「いい試合」とも思わなかった。

地方の北斗は面白かったよ。かなりエンターテイナーだと思うけどね。
712お前名無しだろ:02/11/28 07:30 ID:???
アナウンサーへの攻撃はブックにないって話だしね。
誰だったか、アジャに骨折させられたアナウンサーもいたね。
713お前名無しだろ:02/11/28 10:35 ID:???
確かに北斗の試合は記憶に残るけど、そのほとんどがマイクに依存してるからなあ。
猪木というより大仁田に近いんじゃないか?
大仁田もそう思ってるからこそ川崎で北斗にマイク禁じたんだろうし。
神取自身も、北斗戦よりブル戦を高く評価してるみたいだし。

純粋に試合内容だけだったら、関西>北斗(対抗戦時代)でいいんじゃないか?
当時の関西のサッカーボールキックの音はすごかったし、リング中央で磔状態の
相手レスラーを四方に晒してのスプラッシュ・マウンテン(当時は通天閣ボムか)
って凄く見栄えのする決め技だったと思う。
大阪の第2戦のWWWAタッグ戦、コール前にコーナーに蹴りをいれる関西。
ロンリ−バトル状態の尾崎からのタッチで豊田・山田をラリアットで蹴散らす関西。
これがオレ的には、関西のベストバウトかな?
714お前名無しだろ:02/11/28 11:03 ID:???
>>713
FMWの川崎ってブル・北斗が組んだやつ?
あの当時はまだ北斗=マイク女王ってイメージじゃなかったと思う。
ブル・北斗がマイク上手いっていう認識は当然あったろうけどね。
715お前名無しだろ:02/11/28 11:58 ID:???
>>712
それも三宅だ。
716お前名無しだろ:02/11/28 12:02 ID:???
俺は関西の試合って退屈だった。尾崎は好きだったけど。
717お前名無しだろ:02/11/28 12:35 ID:sqDwy049
神取と豊田ってシングルやったことあるの?
718お前名無しだろ:02/11/28 12:56 ID:???
あるよ
719お前名無しだろ:02/11/28 13:18 ID:???
顔だけ激しくガチ
720お前名無しだろ:02/11/28 17:51 ID:???
>>714
ブル・北斗があがったのは横浜スタジアム。
721お前名無しだろ:02/11/28 20:37 ID:sZMFJSbI
>>712
寺内1/2兵衛はグリズリーに金的蹴り食らっていたな。

「試合中は手加減しませんので、痛い目に遭いたくなかったら逃げてください」
と志生野アナに言い放ったダンプ最高。
722お前名無しだろ:02/11/28 21:05 ID:???
>>713
北斗のマイクと大仁田のマイクを一緒にするなよ!
北斗のはあんな聞き取れないゴーゴー言うだけのマイクじゃないぞ。
いい?北斗のマイクには相手がいるんだよ。
だからその相手も、たとえ言われたことが風間のようにひどいことだった
にしろ、注目されるし先につなげていくこともできるのよ。
大仁田のマイクには相手がいなくて自分に酔ってるんだよ。

それに北斗の試合がマイクに依存してるだって?
ホントに試合見たことあるのかい?
まあ、何度も出てきてるけど、関西の試合が好きなら
北斗の試合の良さはわからんだろうがね。
安心して見ていられる試合がいい試合なら、北斗はそんな試合
するつもりはなかっただろうし。

関西が悪いとは言わないよ。
ただ、北斗と関西は「<」なことや「>」なことで比べられないです。
完全に好みの問題。
723お前名無しだろ:02/11/28 21:34 ID:???
>>722

うん、全盛期北斗は凄かった。
何をしでかすかわからない、死を抱えたレスラーの
色気っていうか。

マイクも、ほんとにタブーを破って好き放題言ってる
凄みがあった。
724お前名無しだろ:02/11/28 22:27 ID:???
ブルのFMでの「うちらがもっと見たけりゃ全女にこい」とかいうマイクもよかった
対抗戦初期は団体どうしの本気の潰し合いという緊迫感があって、全女内では空回り
していたような北斗の殺気も見事にハマった
725お前名無しだろ:02/11/28 22:53 ID:6Ljka3dW
土屋・前泊の全女・大田区乱入はガチ?
周りのセコンドやフジテレビスタッフの慌てぶりからみると
ブックどおりのように見えないが・・。
ブル様の怒り方も半端じゃなかった。




726お前名無しだろ:02/11/29 00:01 ID:???
>>725
ガチでしょ
727お前名無しだろ:02/11/29 00:03 ID:???
>>706
その試合、何時何処?
728お前名無しだろ:02/11/29 01:51 ID:AcZB6LVx
>>727
全然思い出せない・・・。
729お前名無しだろ:02/11/29 02:05 ID:???
このスレ、読めば読むほどブルの偉大さがわかるスレに
なってきた気がする。
730お前名無しだろ:02/11/29 04:23 ID:???
>>725
全女の上層部しか知らなかったんでしょう。
731お前名無しだろ:02/11/29 06:43 ID:???
平成4年7月16日大田区体育館の全女に乱入
ブル「おめ〜ら何しに来た 此処はうちのリングだ 出直してこい」と一喝
土屋、何も言えず(w、コミッショナーに挑戦状(豊田、山田との対戦)を渡す>725

平成4年9月19日横浜スタジアムのFMW大会が>724

同10月17日全女ホール、前泊、土屋 VS なべ、バット
なべ大流血(タッグリーグ戦)

しかし土屋10月28日FMW宜野湾大会で、マットに落ち肩負傷
タッグリーグ戦不出場
732お前名無しだろ:02/11/29 11:05 ID:???
>>725

この権に関しては、はっきりしたことは関係者は
言っていないが、FMW側が仕掛けた説が濃厚。
つまり、全女には内緒で、大仁田なりFMWが土屋
、前泊に、行け、と。
ブルの怒りは、いつもの「威厳」がなく、パニック
入っていた。

大仁田は本の中で、行かせたとは言ってないが、女子
の対抗戦はこっちが始めたんだよ、と得意気に語って
いた。
733お前名無しだろ:02/11/29 12:31 ID:???
大仁田もさぁ、「こっち(FMW)が先に始めた」とか言うならさ、
その鉄砲玉になった土屋と前泊にもっといい思いさせてやれよな。
734お前名無しだろ:02/11/29 12:54 ID:???
大仁田は、FMWの女子の選手からは好かれている。
大仁田興行にはOBがよく顔を出す。

ほかの団体ではとてもレスラーになれなかった自分たちを
リングに上げてくれた、って恩があるのかな。
735お前名無しだろ:02/11/29 13:21 ID:???
北斗神取戦の前の記者会見が良かった。
北斗「こいつは最強といわれてるらしいですが、バケの皮をはがしてやります」(みたいな)
その後乱闘。
確かに神取はジャッキー戦以降、ある種のベールに包まれていたところがあったし。
この会見は週プロで読んで、すごく興奮した覚えがある。
このスレ見つけて、週プロ読みたくなった。この間18年分全部捨てちゃった。
736お前名無しだろ:02/11/29 13:28 ID:???
>>731
タッグリーグ棄権に全女側が激怒し、土屋・前泊vs長谷川・デビー
の2連戦が決定。1戦目→長谷川がハイキック一発で前泊に勝ち。
(微妙な3カウントだったが・・。)
2戦目→前泊がガチなダブルアームフェースバスターで長谷川に
勝ち。(脳天からモロに落とされた長谷川、FMWと絶縁宣言。)

本当ならタッグリーグ第一戦での相手は、バット・ナベじゃなくて
貴子・吉田のはずだったんだよね。吉田が首の怪我で長期欠場に
入ってカード変更になったけど。これも見たかったやね。
737FMW女子ヲタ:02/11/29 14:39 ID:???
コンバットアーミー最強!

バランスの取れた豊田と暴走最凶悪コンビ
土屋、前泊のトリオは、6人タッグなら、
ブル、北斗、アジャといった卑怯なチーム
でも作らない限り、最強だったと思う。
738お前名無しだろ:02/11/29 15:22 ID:???
FMW女子ヲタよ・・・
そのトリオで対外戦をやってないから言えることだ。
実際やってたら「赤子の手・・・」だったかもしれないぞ。
豊田は人がよく、土屋前泊は試合が下手だ。

ブル北斗アジャはなぜ卑怯なのだ?
当時間違いなく、FMと同じく一女子プロ団体の、トップ3人だが。
豊田土屋前泊は相手を選ぶ最強トリオなのかな?(煽じゃないぞw)

確かに対抗戦前は面白いトリオだったよ。
でも横スタでブルと北斗にいいようにやられて、レベルの差がばれちゃったな。
739お前名無しだろ:02/11/29 15:28 ID:???
>>735
「バケのつら」って言ってたね(W
740お前名無しだろ:02/11/29 15:32 ID:???
そう「化けの皮」と「ツラの皮」が混じってたw
741お前名無しだろ:02/11/29 15:38 ID:???
>>738
つーか、お前のマジレスもイタイ・・・

卑怯なチーム=普段組んでない強過ぎるシングルプレーヤー3人
って意味じゃねえの?
6人タッグの話をされてるのに取り乱すなよw
742お前名無しだろ:02/11/29 15:43 ID:???
>738は土屋&前泊vs渡辺&バットの時に、キレて前泊に
ビールかけた全女ヲタ。
743FMW女子ヲタ:02/11/29 15:51 ID:???
>>738
>そのトリオで対外戦をやってないから言えることだ。

まあ、クロコップとヒクソンはどっちが強い、
というような、想像のオアソビだ。
対抗戦時代、イメージ的には一番強いと思った、と。
ところで、

> 横スタでブルと北斗にいいようにやられて
それは、豊田、クドメ組。
確かに、この試合は内容的にも完敗だったけど、
コンバットは、その後、武道館でみなみに快勝し
コンバット、クドメ組は、WWWAタッグの豊田・
山田組と好試合をやったなあ。

土屋、前泊は、女子プロの標準スタイルの
「全女スタイル」にまるで合わせないのが
強み。

ちなみに、土屋、前泊組vsアジャ、京子組
はFMWで組まれて、雑誌ではFMWの完敗
みたいに書かれたけど、お互い、勝負に踏
み込まないうちに終った気がした。
744ゴミレス:02/11/29 16:57 ID:???
>>734
OBじゃなくてOGだな
745お前名無しだろ:02/11/29 17:49 ID:???
バット、ナベ組VS土屋、前泊戦の時は、俺もマジムカついてたなぁ…。
いやぁ、若かった(w

>>743
みなみに快勝か…。悪気は無いがなんかワラタ。
みなみは良かったなぁ。ガタイは良いし、攻め受けともに説得力があったし。
一つ問題があったとすると、舌ったらずのせいで何しゃべってるのか
イマイチ、聞き取りづらかったことだな。(w
ところで、みなみのダイビング・セントーンが決まった試合ってなんか
あったっけ?
見た覚えはあるんだが、どんな試合だったのかが記憶に無い。
自爆したシーンなら、いくらでも思い出せるんだが(w
746お前名無しだろ:02/11/29 17:58 ID:???
>(みなみ)一つ問題があったとすると、舌ったらずのせいで何しゃべってるのか

漏れもみなみは好きだった。
ところで、あのしゃべりは受け身取り過ぎの後遺症じゃない?
747お前名無しだろ:02/11/29 18:23 ID:???
おいらも>>743見て少しワラタ。
「みなみに快勝」「山田豊田と好試合」って言うのは贔屓目が過ぎるんじゃないかw

おいらが思うに、FMW女子は本当のメインを張った経験がないだろ。
客は自分を見にきてる、って意識がないと思うよ。
くどめの電流爆破とか例外はあっても、大仁田だのハヤブサだのを
やっぱ客はメインに見に来るわけだし、そういうマッチメークだわな。
だからたまに対抗戦とかで注目されても、豊田とかアピールのしかた
知らないんだろうな。客に伝わらない。いいレスラーなんだけどな。
全女は中堅以上は毎日メインの取りあいだよ。
なかなかメイン張れないヤツは嫉妬心募らせて
いつか目立ってやる!って考えてるし。北斗なんかそのいい例だ。
育った土壌が違うから、噛み合わないのは仕方ないな。
748お前名無しだろ:02/11/29 18:44 ID:???
>客は自分を見にきてる、って意識がないと思うよ。
新生FMWになってからは、工藤と土屋は意識してたかな。
749お前名無しだろ:02/11/29 19:03 ID:???
>>746
いや、あれは普通に舌ったらずじゃないの?
もう、みなみみたいな「大人」な女子プロレスラーはもう現れないだろうなぁ…。
750お前名無しだろ:02/11/29 19:09 ID:kL6tMaew
>>747
横浜での対決はともかく、FMW川崎での再戦はかなりいい試合だと思ったけどな。
751ノンちゃんヲタ:02/11/29 19:27 ID:???
対全女では押され気味なので、ノンちゃん評価に
話をズラす。

ノンちゃんは、アジャとかブルと比べるとスケー
ルは小さかったけど、バランスの取れた凄くいい
レスラーだったと思う。
ルックスでクドメ評価が高かったのが、昔から不
満だった。
クドメこそ、あの頃、2chがあれば、「デスマッチ
だけ。塩塩」と言われていたと思う。

コンバットはレベルの落ちた今なら、十分団体のエ
ースは張れる実力があったと思う。
752お前名無しだろ:02/11/29 20:12 ID:???
>土屋、前泊は、女子プロの標準スタイルの「全女スタイル」にまるで合わせないのが強み。
合わせられないだけだろ、と逆らってみる。
753お前名無しだろ:02/11/29 20:20 ID:???
>>752

つうか、コーチが後藤だから、「全女スタイル」
つうものを知らないんだよ、とマジレス。
754お前名無しだろ:02/11/29 20:23 ID:???
みなみはラスカチョ対LLの試合後、くい下がるLL勢に「全女はおめえらには負けねえぞ!」
(だっけ?)とタンカを切ったのが最高のマイクパフォーマンスだった。あれはしびれた。
755お前名無しだろ:02/11/29 21:00 ID:???
>>745
みなみのセントーンが決まった試合?
LLでやった「みなみ&バットvs風間&大沢」が印象にのこってる。
まあ、バットのキックでルミエールはフラフラだったが。
とどめのセントーンを受けそこねて腰やっちゃたんだよね。
ビデオ持ってる人はわかるだろうけど、風間をフォールする時に
みなみがすんごく冷めた表情だったのがまたイイ!

>>751
工藤は漏れも塩だったと思う。自分より格下というか、認めてない
相手との試合は塩過ぎて話しにならんかった。
いい例が、紅夜叉や貴子とのシングル。どっちもひどい試合だった。
紅や貴子が工藤を本気にさせられなかったのかも知れんが・・。
神取や尾崎との試合はそれなりに評価されたけど、あんまり工藤自体は
認めたくなかったな。武道館でやったKAORUとのシングルもイマイチだった。
まあ、あれはKAORUが害悪のことで揺れていたせいもあるが・・。
タッグでしか当たらなかったが、工藤vsみなみ、工藤vs穂積は見たいと思った。
756お前名無しだろ:02/11/29 21:05 ID:???
紅とのシングルは個人的には結構気に入ってる。
757755:02/11/29 21:16 ID:???
>>756
なるほど。紅の必死さが良かったとは思う。東体も8年以上前だねぇ。
紅はこれも負けだったが、前年の名古屋でやった貴子とのシングルも
面白かったね。
758お前名無しだろ:02/11/29 21:20 ID:???
>>738
横アリでのコンバット&くどめは普通に気後れしてたんじゃないの
相手はブル北斗(自分たちが昔ドロップアウトした全女のこわい先輩&トップ)だし。
むしろ全女出身じゃない土屋前泊のほうが昔のしがらみのない分思い切りいけたかも。

>>745
ハーレーとシングルやったときってセントーンじゃなかったっけ?まちがってたらスマソ >みなみ
759お前名無しだろ:02/11/29 21:25 ID:???
>>758
それは言えてる。工藤とコンバットけっこうビビッてたらしいし。

大阪でのオールスターでのみなみvsハーレー、フィニッシュは
セントーンでした!
760745:02/11/29 21:36 ID:???
>>755
レス、さんくす。
その試合のビデオを引っ張り出して見て見たよ。
良い試合だわ、これ。なんていうか、みなみが一人で試合を作ってる
ような気がしないでもないが(w
確かに、フォール時のみなみの表情はイイ!
>>758
それって、ジャパングランプリだっけ?
はて?俺も記憶が…。
本当に久しぶりにみなみの試合を見たけど、やっぱり良いレスラーだわ。
しかし、考えてみると、みなみって、技を出し惜しみするタイプだな。
サザン・スープレックス1.2や、ライガーボム、ダイビング・セントーン
といった、これが出たらしょうがないって技が沢山あるのに、大抵、パワーボム
止まりだし。
う〜ん、こういうところも女子プロレスラーとしては稀有だなあ。
761755:02/11/29 22:04 ID:???
>>745
言えてる。風間&大沢はどうにも塩だし、バットも大阪でテリーパワー
と組んで風間&半田とやった試合より、みなみが流れをつくってくれた分
やりやすかったのでは?

JGPの試合はみなみのパワーボム狙いをウラカンで丸め込んだハーレーの
勝ちです。 でしゃばりでスマソ。

スレの主旨とは違ってみなみの話を続けてしまうが、
名古屋の穂積戦とドームのKAORU戦が漏れのフェイバリット
です。穂積戦はサザンU初公開の試合だし、穂積の良さを
引き出してた。週プロかなんかで出てたけど、プロレスの
キャリアではみなみが2年先輩だが、実年齢では穂積の
ほうが1歳上ってのが当時けっこう驚いた。
KAORU戦はドーム前に首を怪我した(リバゴリを受け損ねた?)
みなみが10分たらずの試合のなかで、色々やっていたね。
ものすごい角度のパワードライバー(ライガーボム)で決めた
後、レフリーに手を上げられるのも拒否したみなみが、痛む
手でしっかりKAORUと握手していたのが印象的だった。
ビデオ解説の菅原誠氏やフミサイトー氏も絶賛してたっけ。
漏れにとっては今でもあのドーム興行でベスト2の試合だす。
(ちなみにベスト1はアジャvs豊田)
長レスで本当にスマソ。
762お前名無しだろ:02/11/29 22:17 ID:???
>>760
使用したのは1回だけのはずだが、94年の武道館で
スパイラルボムも使ってるんだよね。
(ちなみに被害者は矢樹)
763745:02/11/29 22:21 ID:???
>>762
それ、イリミネーションマッチの時だよね。
被害者にワラタ。
みなみのパワー・ドライバー(という名前が付いてたのを忘れてた)
は角度がシャレになってないよね。
でも、その割に、「危ない!」って思ったりはしないんだよなあ。
764お前名無しだろ:02/11/29 22:28 ID:???
「みなみは全女の中でプロレスが一番うまい」って
ハーレーがどっかの本で言ってたような気が。
765お前名無しだろ:02/11/29 22:30 ID:???
>>745
あっ、イリミネーションじゃなくてフツーの8人タッグっす。
イリミネーションの時はプラムをパワードライバーでピン。
あのイリミネーションは、最後に北斗&みなみvs関西&尾崎
になったんだよね。このカードも普通の試合で見たかった。
パワードライバーは安心できる相手にしか出さないっていう
のもあるからかも・・。10周年試合で堀田のニールキックとの
合体パワードライバーで豊田をフォールしたのも懐かしい!
766お前名無しだろ:02/11/29 22:39 ID:???
>>764
うまいのと強いのは違うけど、みなみ鈴香って記憶に
残る選手だよね。さすがレスリングマスター。
地方のオープン試合で豊田とシングルやった時も
いい試合だった。その時は結局JOスープレックスで
負けたが、場外が砂利にもかかわらずトペで飛んだり
して客を楽しませてたよ。
767お前名無しだろ:02/11/29 22:40 ID:???
>>765
あらら、間違えてましたか。
なんか物忘れ激しいなぁ…。
パワードライバーの初公開は、メキシコ凱旋帰国の時の6人タッグの時
(みなみ・堀田・ブルVS北斗・三田・下田)に下田に決めたのだった…よね…?
768お前名無しだろ:02/11/29 22:47 ID:???
>>767
パワードライバーも出してフォール取ったのはサザンTでしたよね。
あの試合、堀田もカリビアンスプラッシュを下田に初公開してるから、
下田はものすごい被害者だすね。
769お前名無しだろ:02/11/29 22:56 ID:???
>>768
サザン1は、相手の両手首を掴んでジャーマンという、掛けるのに
相当無理がある技だったせいか、初公開以来、見た覚えが無い…。
いや、どこかで出していたかも知れないな。自分がアテにならない(w
770お前名無しだろ:02/11/29 23:02 ID:???
みなみで盛りあがっててウレスィです
771お前名無しだろ:02/11/29 23:08 ID:???
1.相手の良さを引出せる人
アジャ、ブル、北斗、豊田、山田、京子、みなみ
2.そうでない人
堀田、貴子、吉田、三田、下田、長谷川以下若手

あの時代はこう分かれるのだろう。
1の人達は当然好勝負を作り上げてきた訳だが、
2の人達も、噛み合わないゴツゴツした戦いが
対抗戦という空気の中で上手く活かされた。
ただ、やはり相手が塩過ぎると2の人達の試合は
凡戦に終わってしまう。

という整理の仕方でいいでしょうか?
772新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/29 23:09 ID:0jRGip0E
たしかにみなみはロビンマスクのようでレスリングうまいだが、性格は悪いよ。
サイン会で「券持ってないなら並ぶんじゃねーよ」って凄まれた。
773お前名無しだろ:02/11/29 23:10 ID:???
ロッシーの本にはみなみは後遺症で
ろれつが回らなくなったって書いてあったな
774お前名無しだろ:02/11/29 23:11 ID:???
>>772
買ってないのに並ぶお前が悪いだろ
775新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/29 23:12 ID:0jRGip0E
>>773
たしかに痴呆みたいなしゃべり方でした。うん。
776新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/29 23:12 ID:0jRGip0E
>>774
あん?
777お前名無しだろ:02/11/29 23:13 ID:???
777

みかんにはとらせん!
778お前名無しだろ:02/11/29 23:14 ID:???
>>773
そうだったのか、ショックだ…。
今は幸せにしてるのでしょうか?相変わらず、ヅカは好きなのでしょうか?
ヅカはどうでも良いか(w
779新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/29 23:16 ID:0jRGip0E
しかし、北斗にマリンウルフ再結成をせまるみなみのマイクアピール、執念を感じたよね。
多分彼女ら、レズ関係だったんだと思う。北斗がみなみのレズ癖に嫌気がさしてコンビ解消して
(というかメキシコで男を覚えてレズやめた北斗)コンビ解消したのによー。

みなみはしつこいよ・・・。
780お前名無しだろ:02/11/29 23:33 ID:???
ミカンおかえり!!  
781 :02/11/30 01:05 ID:???
しばらく見ないうちになんで俺のお気に入りスレが
下がりまくってんだよ!ミカンがんばれよ!
782ぱんつ♂:02/11/30 01:15 ID:???
お前ら正直に言えって!みなみみたいな華のないヤツを持ち上げて
「俺はプロレスを分かってる玄人」ぶってるだけだろ?

お前らは本当はキャンディーちゃんハァハァとか、白鳥タンハァハァとか言ってたんだろ?
正直に言えよ。別にはずかしいことじゃないからさ(プ
783お前名無しだろ:02/11/30 01:36 ID:???
>>782
どうせなら、そんなブサイク2人の名前出すなよ
784お前名無しだろ:02/11/30 01:38 ID:???
対抗戦時代のアイドルといえば福岡だろうが!
785お前名無しだろ:02/11/30 02:17 ID:???
みなみ好きだったな〜
単純に大人の色気があっていかった 

786ぱんつ♂:02/11/30 02:25 ID:???
お前らみなみでおなってろよバカ
787731:02/11/30 02:29 ID:???
>736
フォロースマン
3)平成4年11月26日全女川崎市体育館
WWWA世界タッグ選手権 豊田、山田(2-1)尾崎、関西
1)○関西、×豊田 2)○山田、×関西 3)○豊田、×尾崎
山田マイク「全日本女子が一番だぁ」

>1戦目
マレンコ、○長谷川 VS ×前泊、土屋
土屋肩骨折、前泊奮闘、長谷川の最後は、バックドロップ、ソバット、トーラス
じゃなかった? 前泊マイクがガナって何言ってるのかわからんかったが、
「今日の負けは認める。しかし本当の土屋・前泊組はこんなんじゃ
ない。明日、横浜でFMWがある。もう一回やらしてくれ」長谷川「何回でもやろう」
で、翌日のFMW横浜で再戦決定。試合終了11時ごろじゃなかった?


788731:02/11/30 02:34 ID:???
>736
2戦目
4)平成4年11月27日横文
○前泊、土屋 VS マレンコ、×長谷川
789731:02/11/30 02:41 ID:???
連続でスマソ 平成4年の対抗戦はこれで終わり

5)平成4年12月1日JWP大田区体育館
井上貴、○堀田 VS ×福岡、尾崎
20分を超す熱戦、ガリビアンで福岡沈む

メインリーグ戦優勝の関西に対して堀田「優勝おめでとう、次ぎはシングルだ」
尾崎のマイクは聞き取れなかった。貴子「私も、もう1回やらせて」
「やります。JWPはやります」選手より燃えるヤマモのマイク
790お前名無しだろ:02/11/30 03:23 ID:???
下田が半田を泣かせたとかいうのはどういう話しでつか?
791お前名無しだろ:02/11/30 03:25 ID:???
半田「いじめ」の主犯格「下田」
792ぱんつ♂:02/11/30 03:31 ID:???
>>791
お前空気読めよ
793新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/30 05:49 ID:EBcouYiJ
いじめっ子下田
いじめられっ子秘書半田は、ただ単に週プロのコピーだろ。

SATA...yarnかお前等は。
794新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/30 05:52 ID:EBcouYiJ
みなみのどこが大人の色気よ

90年代トレンディドラマの観すぎでソバージュ&濃い眉毛の、
モロ、バブル時代メイクじゃん。
そういえば穂積もお立ち台ギャルなんて恥ずかしいギミックよくもやれたよね。
795お前名無しだろ:02/11/30 05:52 ID:???
カリビアンスプラッシュって、雪崩式クロスアームバックドロップでいいの?
昔、下田のオースイスープレックス(オリジナルはマイティ井上?)とタイガースープレックスの
違いが解からなかった。

一番強烈な技って何だろう。伊藤のフットスタンプはマジで痛いだろうな。
福岡のムーンサルトフットもかな。
796お前名無しだろ:02/11/30 05:55 ID:???
ダイハード関西ってヒドイ名前だよ。
関西がヤマモに名前決めてって言ってたな。
797お前名無しだろ:02/11/30 05:56 ID:???
>>790
お互いセコンドだったのかな?記憶が定かでないが・・・
とにかく二人が場外でやりあって何故か半田が泣いてしまったのが
週プロに記事として出てた。

ブル・アジャの抗争〜対抗戦全盛期の頃は、各団体良い選手が揃ってて
夢のような時代だったなあ。まさしく黄金時代というか。
世間的にはクラッシュやビューティ・ペアの頃が全盛期だろうけどね。
798お前名無しだろ:02/11/30 05:57 ID:???
>>796
ミス・Aよりはましだが
799お前名無しだろ:02/11/30 05:57 ID:???
アジャがブルに勝った時、ギロチンだったな。
800お前名無しだろ:02/11/30 05:59 ID:???
ノーザンライトハーレーTSってあったね。
腕絡めてバック取って、片足の甲持ち上げて旋回式バックドロップするやつ。
801お前名無しだろ:02/11/30 06:02 ID:???
ディスティニーハンマーなのかタカコパニックなのか。
802新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :02/11/30 06:03 ID:EBcouYiJ
ハーレーは、今ドラゴンボールギミックをやれば受けるよ。当時は早すぎたんだよ。
803お前名無しだろ:02/11/30 06:06 ID:???
ハーレーはいつも笑ったような顔をしてるのが気になる。
804お前名無しだろ:02/11/30 06:07 ID:???
そういや、キャロルって宝塚だったな。
FMWとLLがあの頃色物多かったな。

バッドナースとか肌荒れてたなぁ。
805お前名無しだろ:02/11/30 06:10 ID:???
>>804
宝塚って何?

そういえばジェンヌなんとかっていたよな
806お前名無しだろ:02/11/30 06:31 ID:???
そうか、マジで間違えたわ。
ジェンヌなんとかか宝塚は。
807お前名無しだろ:02/11/30 09:56 ID:???
ジェンヌゆかり…バッドナース中村…コンバット豊田…クラッシャー前泊…w
いただけないリングネームだねぇ。

神取忍とか北斗晶とかって、字の見た目もカッコイイし響きもいいね。
いや〜いいリングネームだ。
アジャコングもキャラにあってていいし、
あと、ダイナマイト関西は素晴らしくいいリングネームだと思う。
808お前名無しだろ:02/11/30 10:12 ID:qbyqIA2Y
>>807
神取忍は本名だぞ。ただし平仮名の「しのぶ」だけど。
809お前名無しだろ:02/11/30 10:22 ID:???
ジェンヌってなんで失踪したんだ?
810お前名無しだろ:02/11/30 10:31 ID:???
>>807
それは選手次第だろ。

ダンプ松本
クレーン・ユウ
ブル中野

なんてのも今字面だけみると結構トホホだぞ。
811お前名無しだろ:02/11/30 10:35 ID:qbyqIA2Y
>>810
ブルはブルドーザーの略だと知る前は、「ブルファイター」のブルかと思ったよ。
812お前名無しだろ:02/11/30 11:03 ID:???
>>807
「ダイナマイト関西」て名前は最初の頃すごい違和感あったぞ。
やっぱり選手次第だよ。
813お前名無しだろ:02/11/30 11:14 ID:???
>795
92年のタッグリーグ戦札止めでホールで豊田にメキシコ帰りの堀田が初めて出した。
814お前名無しだろ:02/11/30 13:19 ID:???
「千種の髪を切らないでぇ〜」がいかった。
だいぶさかのぼり過ぎたか・・・
815お前名無しだろ:02/11/30 14:38 ID:???
>>814
あのビデオにファン時代の加藤園子が映ってるんだよね。号泣w
816807:02/11/30 16:28 ID:???
>>808
だから「しのぶ」を「忍」にしたところがいいんじゃんか〜。
本名のままひらがなだったらちょっと締まりないぞ。
>>812
違和感のある無しじゃなくて、インパクト!
あの顔、体つき、蹴り、黄緑、そして「ダイナマイト関西」っちゅう
リングネームは、一度聞いたら忘れない。
「ダイナマイト鈴木」じゃダメなんだよ。
本名、鈴木智恵子って想像つかないだろ?

なかなか、カタカナ+苗字ってリングネームは難しいな。
ハマるハマらないの差が大きい。
817お前名無しだろ:02/11/30 16:46 ID:???
マッハ文朱
ジャッキー佐藤
マキ上田
ジャガー横田
デビル雅美(これは名前)
ミミ萩原
ライオネス飛鳥
ダンプ松本
ブル中野
コンドル斎藤
グリズリー岩本
バット吉永
ダイナマイト関西
キューティー鈴木
プラム麻里子(これも名前)
ハーレー斎藤
キャンディー奥津



818お前名無しだろ:02/11/30 16:49 ID:???
イーグル沢井
コンバット豊田
シャーク土屋
クラッシャー前泊
ナース中村
キャバクラ岩見



819お前名無しだろ:02/11/30 17:02 ID:2Wi8gcTL
>>817
デビル、プラムの「これは本名」って?
雅美、麻里子が本名だというのなら、ジャッキーだってマキだって
ジャガーだって(以下略)も本名だよ。
820お前名無しだろ:02/11/30 17:04 ID:???
>>819
良く読みなされ・・・
821お前名無しだろ:02/11/30 17:50 ID:???
>>817-818
マッハ文朱 → 
ジャッキー佐藤 → 
マキ上田 → 上田マキ
ジャガー横田 → 横田利美
デビル雅美(これは名前) →吉田雅美
ミミ萩原 → 萩原ミミ
ライオネス飛鳥 → 北村智子
ダンプ松本 → 松本香
ブル中野 → 中野恵子
コンドル斎藤 →
グリズリー岩本 →
バット吉永 →
ダイナマイト関西 → 鈴木智恵子
キューティー鈴木 → 鈴木由美
プラム麻里子(これも名前) → 梅田麻里子
ハーレー斎藤 → 
キャンディー奥津 → 奥津智子
イーグル沢井 → 沢井知子
コンバット豊田 → 豊田紀子
シャーク土屋 → 土屋恵理子
クラッシャー前泊 → 前泊よしか
ナース中村 → 中村理恵子
キャバクラ岩見 → 岩見敬子

822お前名無しだろ:02/11/30 18:02 ID:300GJ6DR
>>820
うっ・・・(~_~;
すまんm(__)m

>>821
間違っているぞ

マキ上田→上田真基子
ミミ萩原→萩原妙美

あと

マッハ文朱→渡辺文枝
ジャッキー佐藤→佐藤尚子
コンドル斉藤→斉藤真知子
グリズリー岩本→岩本久美子
ハーレー斉藤→斉藤さより
バット吉永→吉永恵理子
823お前名無しだろ:02/11/30 18:44 ID:???
ジャンボ堀もたのむ

824お前名無しだろ:02/11/30 19:10 ID:???
コンバット豊田は豊田記代だろ。確か立野と同じ名前だったはず。
825お前名無しだろ:02/11/30 19:10 ID:dM6ChW6A
堀あゆみ
826お前名無しだろ:02/11/30 19:19 ID:???
ドリル仲前→仲前芽久美
エデン馬渕→馬渕園子

マミ熊野の本名が思い出せない。
827お前名無しだろ:02/11/30 19:40 ID:???
熊野まみ(字はわからん)です。
828お前名無しだろ:02/11/30 19:58 ID:???
シュガー佐藤→佐藤季恵
829お前名無しだろ:02/11/30 20:13 ID:???
ナンシー久美→
トミー青山→
ルーシー加山→

頼む。
830お前名無しだろ:02/11/30 20:19 ID:???
ナンシー久美→金子久美子
831お前名無しだろ:02/11/30 20:55 ID:???
>>794

みなみ批判だけは許さん。

まず、誰でも昔のファッションとか髪型は恥ず
かしい。

みなみの素晴しさはだな、よく顔を見てみろ。
一見、女らしい顔のようだが、実は顎が張ってて、
ゲタ顔、男顔だぞ。
しかし、見た目でも業界人の評判の性格でも、あん
なに、いい意味で女らしい人はいない、と。
つまり、みなみは「努力」しているんだ。

先天的にかわいく生まれついた奥津や、風呂に入らな
い人間失格、納見と比べてみたまえ。
努力するいい女、これこそ真の大和撫子なのだよ。
832お前名無しだろ:02/11/30 21:02 ID:???
>>816
尾崎もそうだよね。本名「尾崎まゆみ」。

>>831
納見はともかく奥津が先天的に可愛く生まれたとは思えないのだけど、
それは置いておく。
みなみを称えるのはよいが、そのために他の選手を貶めるなよ。
833お前名無しだろ:02/11/30 21:03 ID:Tc8UHkqK
みなみ・・・・
全国ネットのテレビ中継で、北斗に『みなみは脱腸で体調が悪いんですよ』
って思いきっり言われちゃってたなぁ。。。
834お前名無しだろ:02/11/30 22:33 ID:???
>>813
カリビアンの初公開はメキシコ帰国第一戦の8/30後楽園。
ただしこの日はフィニッシュにはならず。
フィニッシュをとったのは、みなみのサザンT。

>>827
マミ熊野→熊野磨美

>>829
トミー青山→冨高千賀子
ルーシー加山→漆原幸恵
835お前名無しだろ:02/11/30 22:59 ID:???
ボブ矢沢→松永太

これは違うか・・・。
836お前名無しだろ:02/11/30 23:18 ID:???
柳みゆき→柳下勝江
トミー蘭→柳下まさみ
これは偶然の同姓だよね?
837お前名無しだろ:02/12/01 00:21 ID:???
プラムって、コマ梅田をつけられていてプラムに変わったんだよね
キューティーは、アップルだっけ?
838お前名無しだろ:02/12/01 00:34 ID:???
ビクトリア富士美→鋤崎富士美
シルバーサタン→鋤崎真澄
実の姉妹(真澄が姉)

>>822
マッハは渡辺文朱では?文枝は神崎。

赤城マリ子(二代目)の本名をド忘れ。
確か、○谷東子だったと思うが。
839お前名無しだろ:02/12/01 00:38 ID:???
タランチェラ(ワイルド香月)→伊藤浩江
840お前名無しだろ:02/12/01 00:42 ID:???
本名はおろか、リングネームすら聞いたことない選手がいる・・・
おまいらスゴイな!
841お前名無しだろ:02/12/01 00:48 ID:???
昔クレーン・ユウのクレーンの意味が分からず辞書でcraneをひいたら「鶴」と
あって「似合わねープッ」と思ったが、よく考えたら単純にクレーン車の
クレーンだったという罠
ダンプカー、ブルドーザー、クレーンカーの重機トリオだったわけね
ショベルカーはいなかったのかな
大森ゆかりあたり、極悪入りしていたらショベル大森だったかも
842お前名無しだろ:02/12/01 00:49 ID:???
>赤城マリ子(二代目)
 加瀬谷東子
843お前名無しだろ:02/12/01 00:50 ID:???
極悪に入りそうな時期あったよね!<大森
844お前名無しだろ:02/12/01 00:54 ID:???
書き込み見てたら
クレーンユウとダンプブルのハンデ戦思い出した。
引退試合だっけ。
極悪から抜けるとか言うシチュエーションがあったような。
845838:02/12/01 00:55 ID:???
>>842
レス、サンクスです!

>>840
もっとすごい人いっぱいいるっしょー。
漏れはTVで日曜夕方の全女中継見てたクチ。
巴ゆき子のレフリー時代(さすがに現役時代は知らない)や
柳みゆきの現役時代を知ってるのが怖いが・・・。
846お前名無しだろ:02/12/01 00:59 ID:???
ダーレン大橋→大橋順子
847お前名無しだろ:02/12/01 00:59 ID:???
なんかの雑誌のクレーンユウの紹介文で、
「バストよりウエストが太い」って出てたんだよw
848お前名無しだろ:02/12/01 01:16 ID:???
引退後しばらくレフェリーやってたな
849お前名無しだろ:02/12/01 01:21 ID:???
恥かしい過去

俺の妄想プロレスで三沢の新必殺技があった。
尾崎がテキーラサンライズという名で現実化してくれた。
850お前名無しだろ:02/12/01 01:36 ID:???
>>841

>よく考えたら単純にクレーン車のクレーンだったという罠

そりゃそうだよ。クレーン車の「クレーン」って「鶴」って意味だから。
鶴首に似ているでしょ、動きが。
851お前名無しだろ:02/12/01 02:02 ID:???
俺はマスクド・ユウのほうがピンとくるけどな
彼女の本名はガイシュツ?
852お前名無しだろ:02/12/01 02:04 ID:/apuOaB6
>>851
本庄ゆかり
853お前名無しだろ:02/12/01 02:08 ID:???
平成5年分の対抗戦の試合も書いてもらえませんでしょうか?
4月のアリーナぐらまででも
854お前名無しだろ:02/12/01 02:09 ID:???
水無月えりさ→納見佳容

はだめですか〜っ!!
しかしよくこんな恥ずかしい名前を考えたもんだ。
855お前名無しだろ:02/12/01 02:16 ID:???
リン魂でロッシーが決めたんだよな。ロッシーのセンスってほんと最低。
856お前名無しだろ:02/12/01 02:21 ID:???
まあ結果論だが、やはり「北斗晶」が一番かっこいいな
これは誰が考えたの?
857お前名無しだろ:02/12/01 02:27 ID:???
>>856
それも小川だったか・・・
ちなみにウルトラマンAの北斗と南から思いついたものだ。
当初は「ほくとしょう」の呼び名を当てる予定だったが、宇野のあだ名が
「あきら」だったため「ほくとあきら」と読むことになった。
つまりは全くの偶然の産物。
858お前名無しだろ:02/12/01 02:28 ID:???
ジュニアとヘビーの差を体重差と履き違えていないか?
ジュニアは文字通りJr。
つまりドンキーコングJr。
白いタンクトップ着てただろ?
その辺が大きな実力の違いなんだよ。
あとな、ジュニアといえば高嶋兄弟が出演していたドラマ。
ドラマで政伸が風俗におぼれているシーンを見て子供ながらにぼっきしたものよ。

859お前名無しだろ:02/12/01 06:17 ID:???
北斗VSかんどり@横浜アリーナの時の千種の登場盛り上がってたよね。
皆長与のこと知ってるの??と当時不思議に思ったよ。
860お前名無しだろ:02/12/01 06:59 ID:???
長与か、対抗戦でまた女子プロブームになったからといって
お前がいまさら出戻ってくんじゃねえよ、と当時は思ったけどな
861お前名無しだろ:02/12/01 07:26 ID:???
「最初から4年たったら戻るつもりだった」みたいなこと言ってたけど
ブームじゃなかったら絶対戻らなかっただろうな。
862お前名無しだろ:02/12/01 09:14 ID:???
クラッシュの時代と対抗戦の横アリとではファン層が違う。
最初は横アリが満員になるか不安だったから長与に出てもらって
クラッシュ時代のファンを入れようとした。
盛り上がったのはそういう古いファン。後のファンは余興として見ていただろう。
863お前名無しだろ:02/12/01 09:19 ID:???
さすがに長与は有名だしTVにもよく出てたから
へー、あれが本物の長与かあ、って感じで見てたよ。
864お前名無しだろ:02/12/01 09:43 ID:???
>>858タンはスレ違いでつか?
865お前名無しだろ:02/12/01 10:24 ID:???
結構昔からのファンの方もいるんですね。
皆横浜アリーナに時は終電見逃したよね? 当時高校生だったので
えらい怖かったけど、横浜駅前で朝まで過ごした。
あの頃はほんとプロレスにあつくなれてたな・・・
866お前名無しだろ:02/12/01 10:52 ID:???
あの夜は4月も終わりと言うのにすごく寒くてキツかったな
開いてる店もろくにねえし
867お前名無しだろ:02/12/01 10:56 ID:???
長与千種は、元々試合内容なんか関係無い女の子達に
キャーキャー言われてる自分のプロレスが嫌だったらしいね。
対抗戦の頃、今のレスラーが羨ましくてたまらないって言ってた。
868お前名無しだろ:02/12/01 11:02 ID:???
>>866 4月頭じゃなかったっけ?確かに寒かったよね。

ところで、あの試合のレポートかなんかでター山が
「新幹線で芸能人に声をかけられた、彼も今から横浜アリーナに
行くと言う。しかし、仕事をさぼっての為ここでは名前は伏せる」
みたいな文があったと思うけど、あれ誰?当時すごい気になったのを
今思い出した。。。
869お前名無しだろ:02/12/01 11:07 ID:???
ああそうか、4月2日だっけ。スマソ
870お前名無しだろ:02/12/01 12:26 ID:???
対抗戦当時のファン層だと
クラッシュブームは当然知ってるけど
盛り上がってたのは隣の女子って人が多そうだな。
同級生にも将来の夢は女子プロレスってのが一人いたわ。
871お前名無しだろ:02/12/01 12:38 ID:???
あまり興味のない男子から見ると、長与の方が強いし人気あるってのが
よくわからなかった。飛鳥の方が強そうに見えるし。
872お前名無しだろ:02/12/01 12:58 ID:???
>>871
オレはダンプの方が強いと思ってた・・・
体重あるし。
でも今映像見直すと長与って結構がっちり、むっちりしてるんだよね。
当時は何となく見てたんだなあと思ったよ。
873お前名無しだろ:02/12/01 14:23 ID:???
クラッシュ初期の頃は長与は細かったけどな
長与が肥大化したのは引退してからでは?
874お前名無しだろ:02/12/01 14:50 ID:???
みなみ、、、
合宿所で洗濯機の前に誰のかわから無い、汚れた洗濯物がそこら中に
ほったらかしてあるものを、勝手に洗ってきちんとたたんでおいたそうだ。
875お前名無しだろ:02/12/01 15:12 ID:???
ダンプは強いぞ・・・
876お前名無しだろ:02/12/01 16:00 ID:???
>>874 みなみたん、、、今ごろきっと幸せに暮らしてるよね
877お前名無しだろ:02/12/01 17:48 ID:???
もう焼き肉屋の店長はやっていないの?
878お前名無しだろ:02/12/01 18:02 ID:???
長与は、最初の引退後、芸能活動するも
パッとした活躍が出来なかったから、
横浜の時はエキジビションとはいえ、
水を得た魚のような状況だったのだろうね。
879お前名無しだろ:02/12/01 18:03 ID:???
クラッシュの例え

長与千種=貴ノ花(二子山)
ライオネス飛鳥=北の湖
880お前名無しだろ:02/12/01 18:20 ID:???
オースイとドラゴンスープレックスの違いを教えてくれ
881お前名無しだろ:02/12/01 18:37 ID:???
>>880
全然違うだろ・・・。
オースイとタイガーではないか?
882お前名無しだろ:02/12/01 19:23 ID:???
本来のオースイ・スープレックスは、決めの形は一緒だが、ブリッジ
してそのまま叩きつけるのではなく、一度相手に押しつぶされる格好
から、ブリッジしてフォールするというから、スープレックスというよりは
エビ固めに近い技だったようだよ。
因みに、オースイとは、オーストラリア人(オージー)がやってたかららしい。
そう考えると、下田のは確かに、オースイ・スープレックスだわな(w
883お前名無しだろ:02/12/01 22:02 ID:???

>>882
鱒烏がやってたよね。

ところで、美馬さんはデスレイクって最近やってるの?
884お前名無しだろ:02/12/01 22:12 ID:???
>853
じゃ、とりあえず、抜けや間違いありそうだけど。ご容赦。フォローよろしく平成5年1月2月分

1)1月15日JWP・後楽園・去年のもう1度やらせろを受け手
○尾崎、関西(変形猛虎原爆)×井上貴、堀田
堀田のカリビアン、ピラをしのいだ勝利の尾崎が父の遺影を掲げ、尾崎コール、JWPコール。
関西「全女が一番って言えるのかー。堀田、シングルもやろう」
堀田「関西、オマエの蹴りもなかなか。シングルだとこうはいかないぞ」

2)1月24日全女・ホール
○下田、三田、北斗 VS ×半田、イーグル、ハーレー
神取、風間、最前で観戦。北斗のノーザンを下田がフォール
北斗「下田に負けるなんて、全女じゃ下の下なんだよ」
神取「4月13日に来い」
北斗「外国行くから、LLの助けることはしないから行かない」結局みなみが参戦する事に

3)2月11日JWP・ホール・
ヤマモ、3月は対抗戦を組まない(4月18日デビルVSブルが発表)
プラム、×関西 VS デビー、○デビル
関西がデビルに丸め込まれる。プラム「横浜じゃ絶対負けない」とデビーと握手

4)2月14日LL・ホール
○ハーレー、神取 VS 三田、×みなみ
神取のスリーパーで落ち蘇生した三田が、みなみのフォローもありねばりをみせる。
1月よりも面白かった。神取が北斗戦を受諾、風間、半田、ハーレー、イーグルが4月2日参加宣言


885お前名無しだろ:02/12/02 04:01 ID:0YJ+35zs
>>725

山田のおしりぺんぺんはガチ?
886お前名無しだろ:02/12/02 04:18 ID:???
クラッシュの例え

長与千種=ホーク・ウォリアー
ライオネス飛鳥=アニマル・ウォリアー
887お前名無しだろ:02/12/02 05:27 ID:???
山田って結構きついマイクしてたよな。相手が悔しがるような。
いつだったか後楽園の試合後にマイクでなんか言って貴子を
泣かせてたし(対抗戦より前ね)。
888お前名無しだろ:02/12/02 07:16 ID:???
その山田を泣かせていた北斗&みなみ(w
889お前名無しだろ:02/12/02 13:10 ID:???
>>887
93年2月28日後楽園ホール WWWAタッグ選手権試合
豊田真奈美、山田敏代vs堀田祐美子、井上貴子
1本目 ●山田(ピラミッドドライバー)堀田○
2本目 ○豊田(JOスープレックスホールド)貴子●
3本目 ○山田(リバースゴリースペシャルボム)堀田
決勝の3本目は堀田がリバゴリの前に合体雪崩式バックドロップを
くらい、脳天からまっ逆さま。失神状態のままリバゴリで負け。
後日堀田はこの時のことを「あっ、生きてて良かったー。」と思ったと語る。

貴子のマイク
「豊田ーっ!それに山田!いつまでもチャンピオンだと思うなよ!
堀田さんと組んで、またアンタ達に挑戦してやる!!」

場内は堀田・貴子に「今度は取れよー!」的ないいムード。

山田のマイク
にらみつける貴子へ近づいて、憎々しげに「勝ってから文句言えよ!」

貴子、マジで大泣き。場内しらけムード。

ビデオ解説の斎藤文彦氏
「山田のマイクは感じ悪いから、やんないほうがいいんですよ。」

この頃までが山さんの全盛期なんですよねー・・。
890887:02/12/02 13:33 ID:???
ああそうだ、それだ。
昔ビデオで見たよ。貴子のマジ泣きは可愛かったなあ(w
口を半開きにして涙がボロボロと・・・。
あの頃の山田のマイクはなんかトゲがあって憎たらしかった。
フィニッシュの雪崩式はホントに危なかったね。
891お前名無しだろ:02/12/02 16:53 ID:???
遂に北斗・神取ネタも尽きたか・・・
892お前名無しだろ:02/12/02 18:39 ID:???
横アリの机上パイル、テーブルの凹みはあらかじめつけてあったんだろ?
と煽ってみる
893お前名無しだろ:02/12/02 20:06 ID:???
>>892
アタシもそう思ってよくビデオを見返したんだけど、
凹みはついてなかったよ。
894お前名無しだろ:02/12/02 20:36 ID:???
北斗がパイルくらった直後にテーブルの凹みが一瞬映るが(大写しになるより前、画面左下に
注目)北斗が頭を打ち付けられた位置からだいぶずれているように思う。
パイルの直前まで、テーブル上の書類だかマイクだかであらかじめ細工しておいた凹みを
隠してあったのではないか、とさらに疑ってみる。
895お前名無しだろ:02/12/02 20:55 ID:???
さあ!みんなでもう一度北斗―神取戦のビデオを見よう!
896お前名無しだろ:02/12/02 21:18 ID:???
>>895
市販はされてますか?
897お前名無しだろ:02/12/02 21:38 ID:???
898お前名無しだろ:02/12/02 21:39 ID:v/Y8aWgE
北斗ってまだ引退してないの?
899お前名無しだろ:02/12/02 21:41 ID:???
3月分、4月のアリーナ前まで

5)3月5日FM・ホール(2月のホールで発表した試合)
×小泉、中村 VS 渡辺、○バット
FM組なんにも出来ず
×松田、前泊 VS 緑、○紅
インサイドワークでLLの勝利。試合後前泊、16日のLLに乗り込むマイク

6)3月15日FM・仙台泉区総合
○前泊、土屋 VS ×長嶋、立野
アームボンバーで長嶋がやられ、試合後、FM組に立野がおしりペンペン

7)3月16日LL・ホール
二上、○緑、紅(ジャーマン)×松田、里、前泊
LL VS FMはこれで4戦目? FM組ターゴTシャツ、殺伐した感じの試合
緑「何回やっても同じなんだよー。ウチの強さがわかったか!」松田試合後乱闘、前泊さっさと退場

8)3月17日FM・札幌中島
○コンバット VS ×紅
○イーグル VS 里

9)3月25日FM・山形体育館
前泊、○土屋 VS ×遠藤、立野
FM組の合体攻撃に耐え粘る遠藤だが、ツッチーボムで負け

番外編
3月21日JWPホール休憩時間、キューティー。尾崎組と対戦のW井上登場アリーナ大会宣伝
貴子「山本さん!私達も燃えますから、JWPも燃えてください」
ヤマモ「JWPは逃げも隠れもしないぞー」・・・・返事になってないマイク

900お前名無しだろ:02/12/02 21:46 ID:???
>>897
高すぎ。
901お前名無しだろ:02/12/02 22:10 ID:???
>>900
レンタルビデオ屋でよく見るぞ。
902お前名無しだろ:02/12/02 23:30 ID:???
TVで放送したやつ録画して持ってる>横浜アリーナ
903お前名無しだろ:02/12/03 00:48 ID:PTBf1DJ4
北斗と神取のどっちの入場曲が好きかって言ったら、神取だけど。
北斗のも渋いだけど、何かアレ、あんま般若にもあってないし。
ある種異様なんだけどね。
904お前名無しだろ:02/12/03 01:15 ID:???
>>899アームボンバーで長嶋がやられ、試合後、FM組に立野がおしりペンペン

蝶野みたいに公開スパンキングしたの?>立野
905お前名無しだろ:02/12/03 02:24 ID:???
次スレはどうする?
女子プロ1990年代の対抗戦を振り返る みたいな感じでどうよ。
906お前名無しだろ:02/12/03 02:42 ID:???
もういいよ
907お前名無しだろ:02/12/03 03:08 ID:???
FMWとJWPの交流戦はなかったのですか?
やはり、ジャパ女時の大仁田事件があったからですか?
908お前名無しだろ:02/12/03 08:08 ID:???
大仁田事件って何?
ほとんどの選手に嫌われてたのは知ってるけど。
909お前名無しだろ:02/12/03 10:04 ID:???
強姦
910お前名無しだろ:02/12/03 10:09 ID:???
ほんまかいな
911お前名無しだろ:02/12/03 18:11 ID:???
次スレ作ってね。もういいなんて言わないでね。
裏ネタ知ってる人いっぱいいるでしょ〜。
912お前名無しだろ:02/12/03 18:18 ID:???
人頼んな。自分で。
913お前名無しだろ:02/12/03 21:10 ID:???
キューティーに・・・・
914お前名無しだろ:02/12/04 01:19 ID:???
>>907
工藤くらいしかやってメリットになる選手がいなかったからじゃない?
915お前名無しだろ:02/12/04 02:13 ID:4s/FHKro
>>899アームボンバーで長嶋がやられ、試合後、FM組に立野がおしりペンペン

蝶野みたいに公開スパンキングしたの?>立野
916お前名無しだろ:02/12/04 06:53 ID:???
立野のは自分の尻を相手に向けてペンペンと思われ
917お前名無しだろ:02/12/04 07:05 ID:???
大仁田事件ってグランとのアレ?
918お前名無しだろ:02/12/04 22:36 ID:???
age
919お前名無しだろ:02/12/05 01:03 ID:???
急に閑散としだしたな
次スレでもできたの?
920お前名無しだろ:02/12/06 01:18 ID:???
age
921お前名無しだろ:02/12/06 07:07 ID:???
ageなきゃ。
922お前名無しだろ:02/12/06 09:20 ID:???
長与対ダンプの髪きりマッチが好きだったな〜。
まさか長与が負けるとは思わずショックだったよ。
まあ、ダンプちゃんも髪切ったけどね。
今の全女にダンプちゃんいたら、どんな存在なったのかね?
923お前名無しだろ:02/12/06 12:09 ID:???
クラッシュ―ダンプネタかぁ・・・
食いつき悪いな〜・・・。

神取本人のカキコとかないかねぇ・・・。
924お前名無しだろ:02/12/07 03:23 ID:???
急に盛り下がったその原因はなんだ?
925お前名無しだろ:02/12/07 03:27 ID:???
最近見たいカードが無いな…。
926お前名無しだろ:02/12/09 00:08 ID:LQyDlkY/
次スレのタイトル、あの頃の女子プロ的なものにしてね。
927お前名無しだろ:02/12/09 01:01 ID:???
4月2日のアリーナ大会全試合も書いて欲しいな・・・
9281993.4.2 その一:02/12/09 13:51 ID:???
>>927
10年近く前なので間違ってたらスマソ

第一試合 《ハイスパート・フレッシュバトル》
長谷川咲恵、伊藤薫vsプラム麻里子、福岡晶
○プラム(16分31秒雪崩式フランケン→片エビ固め)長谷川●
本来なら長谷川のパートナーはデビーマレンコのはずっだった。
しかし、デビーが負傷欠場のため伊藤に変更。伊藤のピーターパン
コスチューム初公開。プラムが初公開の雪崩式フランケンで長谷川
をピン。長谷川は福岡の技で目の上から流血。プラムがフォールし
た直後、心配して「大丈夫?」とささやいたという。プラムが亡く
なった時、咲ちゃんが週プロのコラムかなんかで書いていた・・。

第二試合 《タフ&ラフ・デッドリーランブル》
テリー・パワー、沼田三絵美vs土屋恵理子、前泊よしか
○土屋(7分42秒ツッチーボム→エビ固め)沼田●
本来ならテリーのパートナーは伊藤のはずだったが、
伊藤が前試合にスライドしたため沼田(後のぬまっち)が
繰上げ出場。テリーが数日前に肩を脱臼し、片腕が全く
使えない状態。沼田も少ない技なりに奮闘したが、その
状態で土屋&前泊にかなうはずもなく轟沈。

第三試合 《エストレージャ・エン・ボラドーラ》
下田美馬、渡辺智子vsKAORU&ウルティマ・ティグリータ
○KAORU(14分41秒ラ・マヒストラル)渡辺●
今では考えられない下田と渡辺のタッグがルチャスタイル
に挑戦。渡辺は失敗のマスクウーマンに・・。ちなみに
ティグリータの正体はエステルモレノ。試合の方はどこか
リズムがかみ合わず、ルチャドーラ組のアピールと技だけ
が目立った感じ。
9291993.4.2 その二:02/12/09 14:27 ID:???
第四試合《ビーナス・デュオ〜美闘物語〜》
みなみ鈴香、三田英津子vs風間ルミ、半田美希
○風間(22分27秒ジャーマン)三田●
個人的感想だが、みなみのうまさが一番目立ったなぁ。
風間や半田を手玉に取るところはサスガ!三田はまだ
まだデカさを生かしきれていなかった頃で、デスバレー
も出せずじまい。最後もルミエールのジャーマンに
沈んでしまった。LLコンビは風間、半田とも気合が
入っていた。

第五試合《WWWA世界格闘技選手権試合》
バット吉永vsスーザン・ハワード
○バット(5ラウンド判定勝ち)ハワード●
バットが格闘技戦無敵だった頃でした。前年の川崎で神風杏子を
KOし、再びキックボクサーとの対戦。ローキックやストレート、
バックブローを有効に使い、KOこそできなかったが余裕の勝ち。
相手のハワードはどの程度の選手かわからないけど、デクでは
なかったはず。バットが今も現役ならねぇ・・。

第六試合《メモリアルスーパーファイト》
デビル雅美vs長与千種
○デビル(17分28秒雪崩式ノーザン→体固め)長与●
あの頃はよかったなー、と言ってみる。この時にはもう長与は
復帰を決めていたと思うが、二人とも「らしい」試合だった。
少なくとも今のGAEAではやらない(ウケナイ)試合かなと。
10分エキシビションのはずが、両者の希望で無制限に!
930お前名無しだろ:02/12/09 15:16 ID:???
長与といえばキューティー秒殺試合がむかついた
自分だけ目立ちたいのかと
931お前名無しだろ:02/12/09 15:33 ID:???
逆にボリショイに秒殺された試合もあったなと。
932927:02/12/09 18:40 ID:???
>>928 929
リクエストに応えていただきサンキュー
まだ、まだありますよね
933お前名無しだろ:02/12/09 22:02 ID:???
第七試合≪ヒートアップ・ザ・シャイニングスターズ
井上京子、井上貴子vs尾崎魔弓、キューティー鈴木
○キューティー(16分44秒ドラゴン)貴子●
のっけからJWP軍の機動力に貴子がつかまり10分以上も
ローンバトルを強いられる。特に場外での尾崎の攻撃には心
底ビビッたらしくマジ泣きしてました。京子の出番がほとん
どないまま最後は尾崎の顔面パンチからキューティーのドラ
ゴンでピン。試合後貴子が再戦を要求するもキューティーは
「お前らの名前を覚えるのはうちらに勝ってからだ」とやり
返すと貴子またもマジ泣き。
9341993.4.2 その三:02/12/09 22:29 ID:???
>>933 面白くない

第七試合 《ヒートアップ・ザ・シャイニングスターズ》
井上京子、井上貴子vs尾崎魔弓、キューティー鈴木
○貴子(16分45秒デンジャラスジャッキー→片エビ固め)尾崎●
京子とキューティーは対抗戦初出場。貴子と尾崎の因縁やキューティー
とのアイドル対決など見所一杯。京子がジャイアントスイング38回転
でキューティーをブン回せば、キューティーも尾崎のアシストつき
ながらドラゴンでお返し。さらにはフットスタンプの連発で体格差
を感じさせない一進一退の展開。最後は雪崩式ノド輪落としから、
W井上の代名詞デンジャラスジャッキーを初公開。貴子が尾崎を初フォール。
935お前名無しだろ:02/12/10 01:23 ID:???
つうか、これって4.2の中でも両者の力の差が一番見え見えの試合だったよ。
全女の選手が馬鹿正直に1から10まで受けてあげて、逆にJの選手はまるで受けないという。
全女の側がきつい事やろうとすると、やる前にカット入って邪魔しちゃうし。
だからこそ一見バランスとれて結構盛り上がったんだけどね。
936お前名無しだろ:02/12/10 11:57 ID:L/Yfxera
個人的には、みなみが大阪でハーレーとやった試合がベストバウト。
仕事人同士の渋い試合に、解説の京子は大喜びしてた。
ハーレーのテクニックを、それを上回るケブラドーラコンヒーロ連発で
封じ込め、パワーボム連発からのダイビングセントーンでフォール。
敗戦後のハーレーが満足そうだったのが、好勝負だったのを証明してくれました。
937お前名無しだろ:02/12/10 12:08 ID:???
対抗戦といえば、全女勢がタッグパートナーを試合中は
先輩でも呼び捨てにするのに、FMWは中村が試合中に「工藤さん」と
さん付けで呼んでたのが印象的。
938お前名無しだろ:02/12/10 12:15 ID:???
対抗戦ではハーレーは名勝負製造機だったね。
それ以降は生きてるのか死んでるのかわからないが。
939お前名無しだろ:02/12/10 13:44 ID:???
>>937
たしか玉田は貴子のセコンドについてる時「いのうえーーーーー」と
叫んでいて、何だか物凄い違和感をおぼえさせられたものだった
940お前名無しだろ:02/12/10 17:22 ID:???
>>938
名勝負ってほどのものではないな。好勝負製造器ってな感じ。
941お前名無しだろ:02/12/10 17:44 ID:???
昨日、山崎の最強漬けで
神取がこいつだけは許せない奴に北斗を挙げてたよ。
ただ、その理由は引退を取り消したからで
あの2試合の時はそうは思ってなかったと言ってた。
確かドームのトーナメントじゃ
イーグルに仕掛けさせたんだよな。
942お前名無しだろ:02/12/10 21:39 ID:???
ロッシー本によると
ドーム控え室通路事件があったようだが
北斗と神取は。
943お前名無しだろ:02/12/11 19:19 ID:???
うえ
試合前、控え室でハプニングが起きた
今回、各団体の控え室は外野側のワンフロアに集中させていた
その中央にはTVモニターがあり、各団体の選手がノーサイドで試合を見ていた
そこへ、北斗がパンフレットを小脇に抱え通っていくと、神取と偶然出くわす。
神取が「おい久しぶりだな」とガンを飛ばし北斗のボディにパンチを叩き込んだ
パンフにパンチが当たり、さらに平手打ちをした。
その神取を制したのは堀田であり、北斗は突然の出来事に呆然となった。
これが一部で報道された控え室事件である。
「お前が辞めるのは勝手だけど、今まで闘ってきた仲じゃねぇか
事情を説明してくれてもいいんじゃないか!」
と神取は言いたかった。筋を重んじる神取は任侠の世界に生きている
だから北斗の身勝手な行動は許せなかった。
北斗にしてみれば「お前との関係は終わったんだからガタガタ騒ぐな」
といったところか。
そんなハプニングもあり北斗−イーグル戦は異様なムードだった。
セコンドには神取も風間もいる。
選手から「殺っちまえ」「押さえこめ」と檄が飛ぶ
イーグルの形相もおかしく、殺気立ち、明らかに潰しにかかっている
パワーボムの角度もエグイ。
「潰しにかかってきてるのがわかった」と北斗も言った。
「潰しにかかった」も控え室事件も全て試合後に北斗から聞いたこと
神取の行動はまた武勇伝を作ったが、レスラーというよりも俗っぽかった。
だからまた北斗−神取戦をもう一度見てみたい。

947944〜946:02/12/11 23:46 ID:???
PS
ちなみにこの同日山田と神取がタッグでエキサイトしたのも
この事件があったからだとか。
山田「控え室でいろいろあって頭にきたから、神取を思いっきり蹴ってやりました」
948お前名無しだろ:02/12/12 23:27 ID:???
353 :謎の仕掛け人 :02/12/11 17:38 ID:???
今夜19時ノアスレでテポドン祭りを行う。
ノアスレで金正日のAAを貼りまくるんだ。
949お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
950お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
951お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
952お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
953お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
954お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
955お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
956お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
957お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
958お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
959お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
960お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
961お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
962お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
963お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
964お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
965お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
966お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
967お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
968お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
969お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
970お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
971お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
972お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
973お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
974お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
975お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
976お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
977お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
978お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
979お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
980お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
981お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
982お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
983お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
984お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
985お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
986お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
987お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
988お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
989お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
990お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
991お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
992お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
993お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
994お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
995お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
996お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
997お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
998お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
999お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
1000お前名無しだろ:02/12/13 13:44 ID:???
i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。